■次世代POWER/PowerPCを語る Vol.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MACオタ
PowerPCとPOWERアーキテクチャのプロセッサを語るす。
IBM: http://www-1.ibm.com/technology/power/
Freescale Semi.: http://www.freescale.com/PowerPC/
前スレでの目ぼしいニュースわ、こんな感じす。
 ・POWER5 Unixサーバーの発表とSPEC2000の公開 http://www.spec.org/cpu2000/results/res2004q3/
 ・Fall Processor Forum 2004のプログラム(デュアルコアG4とBlue Gene/L) http://www.mdronline.com/fpf04/conf.html
 ・PowerPC 970MPの噂 http://www.thinksecret.com/news/antares.html
 ・iMac G5の発表とPower Mac G5/2.5GHz Dualの出荷開始
このスレで出てくるはずのニュースす。
 ・Freescale SNDF 2004 Europe (9/28〜9/30) MPC7448登場予定 http://www.freescale.com/sndf/
 ・Fall Processor Forum 2004 (10/4〜10/6) http://www.mdronline.com/fpf04/conf.html
 ・廉価版POWER5サーバーの発表 (来週頭?) http://news.com.com/2100-1010_3-5360559.html
PPCアーキテクチャ、改めPOWERアーキテクチャの一員となるCell, Xbox2関係のネタも歓迎す。
前スレ等わ>>2
※注1:お宝、リンケージ、Mac&Pal等の腐れサイトの転載をすると呪われるす※
※注2:コピペと行間の広すぎる書き込みわ呪われるす※
2MACオタ:04/09/12 11:14:47 ID:bFMhplP1
3名称未設定:04/09/12 11:14:54 ID:C9agCS9N
(; ・‘д・´) !? (‘・д´・ (‘・д´・ ;) ナンダッテー
4MACオタ:04/09/12 11:15:17 ID:bFMhplP1
5MACオタ:04/09/12 11:15:38 ID:bFMhplP1
6MACオタ:04/09/12 11:23:30 ID:DG970opQ
貯めてたネタを整理するす。
まずFreescaleのSNDF Europeが今月末に開催されるすけど、MPC7448に関するセッションが用意されているす。
http://www.freescale.com/webapp/sps/site/overview.jsp?nodeId=02VS0llCc5pzMP286165424903
  ----------------------------------
  Session: Scalable PowerPC Solutions Including the Launch of the New High Performance, Low Power
    MPC7448
  Presenter: Bill Dunnigan, Freescale Semiconductor Networking & Computing Systems Group
  Presenter: Jim Gilbert, Freescale Semiconductor Networking & Computing Systems Group
  Abstract: PowerPC Host Processors from Freescale Semiconductor offer the highest-performance
    embedded PowerPC processors in the world and the highest performance at under 10W across
    the board. This allows designers to reduce overall power consumption in their systems and
    maximize the 溺IPS per Slot・in rack equipment謡hether it is a priority design, or an ATCA-based
    system.
  ----------------------------------
MPC7448自体わ、以前にSonnect Techへのインタビュー記事で存在が確認された7447Aの後継チップす。
http://www.macgadget.de/imgespraech/sonnettech/sonnettech.shtml
90nm版すかね。。。
7MACオタ:04/09/12 11:30:47 ID:DG970opQ
IBMが来週早々に:Linuxオンリーの廉価版POWER5サーバー"OpenPower"シリーズを発表すると伝えられているす。
http://news.com.com/2100-1010_3-5360559.html
http://www.techworld.com/opsys/news/index.cfm?NewsID=2211&Page=1&pagePos=3
詳細わ上のCNETの記事より、下の英TECHWORLDの記事のほうが色々書いてあるす。
最初に出てくるのわ1.5-1.65GHzで(最大?)4-wayのOpenPower 720だそうで、
  ------------------------------
  The OpenPower 720 systems will begin shipping on 24 September 2004, with a three-year warranty
  and a starting price of $5,000.
  ------------------------------
お値段$5000-からってのわ、とてつもなく安いかと思うす。
8名称未設定:04/09/12 11:33:41 ID:BQqfvM/B
●Mac OS Rumorsが、IBM社は2ヶ月以内に、より高速なPowerPC 970 (2.2~2.3GHz)と
PowerPC 970FX (2.6~2.8GHz)を供給する準備を行っているようだと伝えていました。
9MACオタ:04/09/12 11:38:01 ID:DG970opQ
こちらわ、皆さん知ってると思うすけどiMac G5のDeveloper Noteす。
http://developer.apple.com/Documentation/Hardware/Developer_Notes/Macintosh_CPUs-G5/iMacG5/index.html
  ・PowerTuneサポートの新システムコントローラ"U3 Lite"
  ・新I/Oコントローラ"Shasta"
が見所す。
Shastaで従来のPMU99電源管理コントローラなくなって、"SMU"チップに変わったすね。名実共にG4時代の
"Core99"アーキテクチャの終焉と言えるす。
あちこちで書かれているように同容量のDIMMを対でインストールするとデュアルチャンネル化されるU3 Liteの
新機能もなかなか面白いす。U3 Liteわ90nmプロセスで製造されているとのことすから、PowerMacやPowerBook
向けにまだ隠し機能もありそうす。PCI Expressすか?
10名称未設定:04/09/12 12:01:32 ID:/teKAmKs
G4の展望もお願いします
11名称未設定:04/09/12 12:20:11 ID:kWNEfJxb
難しくてよく分からんけど、PowerMac G5 Dual 2.5 GHzを今
注文してもいいですか?GPUはオプションのRadeon 9800XT
にすべきですか?たびたび買い替える金はないので悩みます。
決心できる良いアドバイスをお願いします。
12sage:04/09/12 12:28:33 ID:8K8hNmj/
結局いつ買ってもいつかは型落ちになりますからねぇ…
予算の許す限り良い仕様にしておいたら無難ではないかと。

しかし将来的にCPUのアップグレードをする場合、
水冷式がネックになりはしないかとちょっと思いますが…
13名称未設定:04/09/12 14:52:21 ID:ttL5DQEK
>>11
いま注文する、とのことだけど、量販店に "注文する" ならやめた方がいいんじゃない?
納期が10月下旬とかになるかもしれないし。
それなら待たなくても買える時期になるまで注文しない方がいいと思うよ。時機を逸してる。
もしいま必要なら、銀座か心斎橋で即日買うべきじゃないかな。
Radeon 9800XTは、Motionを使わないかぎり要らないと思う。
14名称未設定:04/09/12 15:50:56 ID:CqUAYpou
3GHzはいつごろ出るの?
15名称未設定:04/09/12 18:37:06 ID:OrMg2TkJ
何かPowerPCの明るい話題は無いのかよ〜。
16名称未設定:04/09/12 18:50:37 ID:i2/YeTRP
某スレなどでPenMやオプテロンに大敗している報告が相次いでいます!
大本営はまだ動かないのですか?
17名称未設定:04/09/13 00:40:17 ID:zfCeLc5z
次世代っていうとG6?
18名称未設定:04/09/13 01:05:33 ID:k6wYidq2
ibookを買おうと思っているんですけどいつ買い時ですか?
もうすぐモデルチェンジするって隣の人がうるさいんですけど...
19名称未設定:04/09/13 01:21:28 ID:iB8FDxUC
>>18
おスレ違いです。

まず、iBookの買い時よりも自分の売り時を逃さないように努力したまえ。
20名称未設定:04/09/13 18:30:55 ID:gHLM7uUo
21MACオタ:04/09/13 18:38:38 ID:Z8XGpxdV
>>7のネタ、ロイターからリリースが出てるす。IBMのwebサイトわ更新されてないすね。
http://olympics.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=6214273
22名称未設定:04/09/13 19:19:59 ID:UyJedfP4
乙。
23名称未設定:04/09/13 21:40:10 ID:zdhFJddp
連続コピペAA荒らし

【CPU】次世代PowerPCを語るスレ Part 2【970-】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074510868/499-549
499 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/09/13 17:26:58 ID:CAkLizl+
549 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/09/13 18:14:16 ID:CAkLizl+

次世代PowerPC統合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1085766206/149-161
149 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/09/13 18:45:01 ID:yikX+UG3
161 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/09/13 19:01:27 ID:yikX+UG3

非MACヲタが立てた 「次世代PowerPC」スレに対する執拗なコピペ攻撃
そしてその直後のMACヲタ新スレ登場
ずいぶんと動きが激しいようですね
24名称未設定:04/09/13 21:48:05 ID:YzWEOPFO
ID: zdhFJddpさんも色々な所で大変ですね。
25名称未設定:04/09/13 21:57:23 ID:O4jhuxyg
>>23
オタ新スレ登場は、昨日のようなんだが。
26名称未設定:04/09/13 22:04:01 ID:WpzqzAPX

俺がコピペしたが、荒らしでは無く、しっかりとしたストーリーマンガなんだがな。
27名称未設定:04/09/13 22:09:21 ID:Hb8GXeGt
>>26
嘘つくな。
おれが超本人だ。ストーリー漫画というところは同意
28名称未設定:04/09/13 22:13:45 ID:z8ZhWbvm
29名称未設定:04/09/13 23:27:19 ID:S+GfzURK
┌────── ┐
│: ┏━━┓  :│
│: ┃G5 ┃  :│
│: ┃   ┃  :│
│: ┗━━┛   :│
└ ──────┘
30名称未設定:04/09/14 01:13:53 ID:Qs7X4ZWP
↓次でボケて。
31名称未設定:04/09/14 01:17:03 ID:ftyoQHcE
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
│         /    /      |
32名称未設定:04/09/14 01:18:33 ID:phs3dseh
ねこがふっとんだ

ふとんがどっかーん
33(・∀・):04/09/14 01:42:17 ID:DnebM4DY
どかんがねこんだ
34名称未設定:04/09/14 01:54:01 ID:mdv1w9dw
何かPowerPCの明るい話題は無いのかよ〜。
35名称未設定:04/09/14 01:59:11 ID:ftyoQHcE
3GHzはいつごろ出るの?
36名称未設定:04/09/14 02:04:21 ID:4EDE8XUn
一月発表。二月出荷。
37名称未設定:04/09/14 02:06:14 ID:5LisvxT6
3がつ出荷だよ
38名称未設定:04/09/14 02:12:46 ID:Ainz7iVK
3GHzの発表はTigerの発売より早いでしょうか、遅いでしょうか。
さてどっち?

・・・遅い気がする・・orz
39名称未設定:04/09/14 02:19:50 ID:gHdIU5tw
>>38
同時。ギャラリー拍手喝采。ジョブズ笑顔。
40MACオタ:04/09/14 02:24:14 ID:/NRgsPkJ
これも既出の話題すけど、産総研がBlue Gene/Lの導入を決めたすね。
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2004/09072
既にBlue GeneわLLNL, ANL(米), Astron(蘭)に導入が決まってるすから、スーパーコンピュータとしてわ
「飛ぶように売れている」と言っても過言でわ無さそうす。
41名称未設定:04/09/14 13:32:51 ID:NdKh5t2/
(転載)
>>28 「Intelは2006年のサーバーでは、デュアルコアという言い方をしないで、デュアル/マルチコアという言い方をしている点。つまり、2006年中にデュアルコアだけでなく、マルチコアも出荷される可能性があると見られる 」‥‥3とか4CPUが1チップに?
42名称未設定:04/09/14 14:05:21 ID:AhrN3orC
20執念Macはぁ?
43名称未設定:04/09/14 15:54:44 ID:aV0GrGSp
これ↓があれば、PBG5も現実的になってくるかな?


723 :名称未設定 :04/09/11 22:38:19 ID:ooWCknfl
リチウムポリマー・バッテリーなら、軽量化と長時間駆動の一石二鳥!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0911/ubiq78.htm
ただし量産は2005年以降。PowerBook G5世代にも大きな期待ができるソリューション。


あと、PBにG5がまだまだ厳しい(熱・駆動時間)のであれば、
G4をデュアルコア化してiBookとの差別化をより明確にする、というのも考えられる?
44名称未設定:04/09/14 16:48:06 ID:U1+ANVF1
┌────── ┐
│: ┏━━┓ :│
│: ┃G 5┃ :│
│: ┃G 5┃ :│
│: ┗━━┛ :│
└ ──────┘
夢の DualCore
45MACオタ:04/09/14 22:01:18 ID:H6FCBzl6
IBMのOpenPowerシリーズのサイトす。
http://www-1.ibm.com/servers/eserver/openpower/
z(メインフレーム), i(汎用機), p(unix), x(PC)に続く完全な新製品ラインナップとして
OpenPowerを立ち上げたすね。IBMのヤル気が垣間見えるす。
46名称未設定:04/09/14 22:57:40 ID:h+KY4Ris
>>43
リチウムイオンの角型セルは、円筒型セルと比べて意外に性能が出ないということだが
リチウムポリマーが突破口になるんかね?

プロセッサに関しては、今更G4のデュアルコア化にリソースを割くのはどうかと思う。
無駄っぽい。
47MACオタ:04/09/14 23:05:31 ID:H6FCBzl6
余談すけど、OpenGL 2.0の仕様がやっと確定したみたいすね。
http://www.opengl.org/
48他板信者:04/09/15 09:15:00 ID:EkhYhICF
なんでアップルは3Dゲームで"クイックドロー3D"を推し進めないんだ?パロディ版の"ダイレクト3D"をのさばらせておくんだ?
49名称未設定:04/09/15 10:19:06 ID:ld/2DQCH
50名称未設定:04/09/15 11:32:20 ID:bZflbGEm
OpenGLがDirect3Dのパロディと言いたい訳かしら。
OpenGLの歴史はMSがGameSDKって言ってた頃より遡るんだけどな。

まあ2.0普及までは技術的に遅れを取ってるのは事実のようですけど。

>"クイックドロー3D"を推し進めないんだ?
それは車輪の再開発。
5148:04/09/15 16:43:29 ID:4MtC55ha
>OpenGLがDirect3Dのパロディ‥‥ 俺が言いたいのは逆。もちろんOpenGLが先なのも、3Dアプリで推奨されてるのも知ってるよ。アップルが自分の3DAPIを持ってながらゲームなどに広めさせていないような気がしたので書き込んでみた。 的外れ発言だったらごめん。
52名称未設定:04/09/15 16:50:02 ID:pHKSmwQp
>>51
的外れというよりはそもそもスレ違い。
まあ、このスレじゃ別に誰もとがめないと思うけどねw

まず、Macのゲーム市場が壊滅寸前。MSが再参入してきたけど、どこまで
続く事やら。
で、QuickDrow3Dってもはや何のアドバンテージも持っていないと思われ。
だからAppleもOpenGLで行こうって所なんでしょ。
53名称未設定:04/09/15 17:47:38 ID:CJ8ZAlQh
54名称未設定:04/09/15 19:57:02 ID:b1LoV6nX
QuickTransitってのが出てくるらしーけど、あんなコトマジで出来るのか?
55名称未設定:04/09/15 20:12:50 ID:ZIx48/B5
DOSでiTunesが動くわけねーべ。無理無理
56名称未設定:04/09/15 21:53:19 ID:6kuG6yYe
>DOSでiTunesが
なんつーか、文字通りに受け取るとかそういう次元を飛び越えた解釈だなあw
57名称未設定:04/09/15 22:55:42 ID:LvqMXXTk
>>51
その考え方だとOSXも駄目ということになるが
58名称未設定:04/09/15 23:25:01 ID:y0yATRTv
>>53
銀色に塗った箱もってって交換してくればばれないよ、一台ぐらいなら。
交換したやつ探すのも大変そうだし。
59名称未設定:04/09/15 23:49:55 ID:Iwr6wkz3
>>53
やるよ。
取りに来いw
60名称未設定:04/09/16 00:45:33 ID:agUphQi7
命令によってr0が普通の整数レジスタだったり定数0だったりするから、
分かりにくい
61MACオタ>60 さん:04/09/16 02:06:22 ID:VuT9C/aT
>>60
  ---------------------------
  定数0だったりするから、
  ---------------------------
「アドレスオフセット無し」と解釈するのが正しいのでわ?
62名称未設定:04/09/16 02:08:40 ID:aiQVtO3F
確かに命令セットはごちゃごちゃしているな
63名称未設定:04/09/19 15:37:31 ID:d1jDnRqz
>●信頼出来る情報筋によれば、AppleはIBM社の高クロックG5プロセッサーの供給不足が原因によって起きている、Power Mac G5 (June 2004)の慢性的な受注残処理を向上させるため、製品ラインナップの見直しを検討中で、来月それらについての発表を行うようです。

お宝より。独自ソースみたいなので腐れルーマーではない?
64名称未設定:04/09/19 16:52:53 ID:YkVhjMr+
脳内ソースかもわからんね。
65名称未設定:04/09/19 17:06:45 ID:vsenXz69
またシングルに戻ったりして...
66名称未設定:04/09/19 19:02:07 ID:Y5Zhg4cT
>>62
IAよりましでない?
67名称未設定:04/09/19 19:23:06 ID:0RAmVgKZ
>>63
PowerMac 9,1ってのがそうなのかね?
68名称未設定:04/09/19 19:30:05 ID:MZsIbYva
G4の悪夢の再来(クロックダウン)にならなきゃいいけどね。
69名称未設定:04/09/19 20:03:10 ID:aoc9trfr
CPUが別売りとかw
70名称未設定:04/09/19 20:20:30 ID:t+0cQWLS
6のリンク7448なくなってない?
71名称未設定:04/09/19 20:44:38 ID:77mzvSGi
>>69
PowerPCが安定するまで、潤沢なIntelかAMDでも載せとくか。
なんとなくだけどAMDの方が相性良さげな気がするw
7269:04/09/19 20:47:03 ID:Ewx0kfHB
>>71 _‥‥何となく同意w
73名称未設定:04/09/19 21:40:42 ID:X4sbaVLm
プレスコはやめて…
4GHzで動作する試作品を公開したということだから、クロック だけ は充分高いが。
7469:04/09/19 22:45:10 ID:einjWQnK
‥2年ほど前に5GHzの試作品も 公開してた気がする‥
75名称未設定:04/09/19 22:56:53 ID:MZsIbYva
じゃぁ、アスロン64にクイックトランジットってことで(w
76MACオタ>70 さん:04/09/19 23:56:23 ID:RsWu+Vo5
>>70
確かにMPC7448の文字わ無くなっているすけど,セッションの題目が"Scalable PowerPC
Solutions, Including the Launch of the New High-Performance, Low-Power PowerPC
Microprocessor"ってことで,「新型高性能低消費電力PowerPCの発表」って文言が入ってる
すから,7448”相当"の製品が語られる筈す。
77名称未設定:04/09/20 08:38:46 ID:R5WtnYak
>>52
んなこたーない。QuickDraw3Dをベースとした、オープンソースのQuesaというものもあるよ。
78名称未設定:04/09/20 13:38:28 ID:bU5yyYsq
ttp://www.openalexandria.com/item_213.html

>業界標準を掴むのは常に困難が付きまとう。そんな中、
>敗れ去った技術があったとしてもこうやって別な道で
>生き残る事、過去の資産が継続して発展していく事こそが
>重要なのではないだろうか。

アドバンテージは全く評価されてない模様
79名称未設定:04/09/20 18:36:10 ID:YD5leRM1
iBook G5マダー?
80名称未設定:04/09/20 20:01:29 ID:JAuC6y7z
>>76
例によってアポからゴラされたのかね
81MACオタ>80 さん:04/09/20 20:42:58 ID:NTN+dFM9
>>80
ありそうな話す。以前からFreescale/MotorolaわAppleに随分気をつかってるすから。
それでも970関連の技術資料を全然公開しないIBMと比べると、web上の資料が充実してる
Freescale Semi.わ良い会社す。
82MACオタ:04/09/20 21:13:21 ID:NTN+dFM9
台湾DigiTimesの記事すけど、AMD Hammerの出荷わ今年の第3四半期で600[千個]、第4四半期わ
1.5-2[百万個]と大幅な伸びを期待してるとか。
http://www.digitimes.com/news/a20040920A1002.html
ちなみにAppleわ昨年から四半期あたり300[千個]以上のG5をIBMから購入している上、今四半期わ
iMac G5効果で倍増している筈す。アム厨さんがなにかと五月蝿いHammerすけど、市場での存在
感わ、970にやっと追いついた程度ということで(笑)
83名称未設定:04/09/20 21:20:00 ID:D8sGh3w9
追いついた後は、あっという間に引き離されそうではあるが…
84名称未設定:04/09/20 21:26:06 ID:J+gJ3JcU
POWER5ベースのPowerPCは順調みたいだから
速いのが欲しいヤツはマターリして待ってろ。
85名称未設定:04/09/20 21:30:10 ID:ygH+5yWd
働き者のMACオタに次世代PPC関係で今ある情報をまとめて、はっといて欲しいな。
最近、次世代PPCネタが少なくて漏れ的につまらんのだよ。
86名称未設定:04/09/20 21:32:50 ID:UZjd5g5u
>>85
それくらいなきゃ、Macオタがいる意味ないもんな。
87名称未設定:04/09/20 21:33:12 ID:MDjYwIif
来年のMacのスペックがどうなるか、データと見識に基づいた予想もきぼんぬ。
88MACオタ>85 さん:04/09/20 21:39:16 ID:NTN+dFM9
>>85
めぼしい話わ、前スレやここで出ている程度す。Freescaleからの新情報わ>>1に書いた
スケジュ−ル通りす。以前のパターンから見て、PowerBook/iBookの更新があるとすれば
同時期かと。
POWER5とBlue Gene/Lに関してわ、IBMの新RedbookやHPC関連の講演資料で色々
ネタがあるすけど、高度な内容なので気が向けば書くす。
89MACオタ:04/09/20 22:09:49 ID:NTN+dFM9
gamesindustory.bizがTSMCのプレス発表の話を伝えているすけど、Xbox2のチップセットわ
既に設計が完了して製造に取りかかっているらしいす。
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=4500
90名称未設定:04/09/20 22:14:46 ID:PKGiD0cL
え〜と。 Xbox2 (NEXT)のチップセットってSiS製品(もしくは設計)‥だよね?
91MACオタ>90 さん:04/09/20 22:32:30 ID:NTN+dFM9
>>90
記事読めば判るすけど、広義のチップセットってことでプロセッサ(IBM)、GPU(ATI)、メモリ/
IOコントローラ(SiS)全部す。
92名称未設定:04/09/22 00:23:27 ID:mc1qggSF
>>82
すげー!Op/Athlon64ってもっと数でてると思ってましたが、
(今のところ)Apple一社が買ってる970の数の倍しか売れてないとはびっくり。
93名称未設定:04/09/22 01:02:46 ID:z+udeTen
Appleの倍も出てるのか……。
鯖とかDAWとか、もっと狭い市場の製品だと思ってたが
Appleって一般用途含めてもそれより狭いのかいな。
IBMが順調に石出せてたとして同じくらいだったのかな?
94名称未設定:04/09/22 01:10:05 ID:iceXhziy
でもAppleは1/2だろ。台数は
95名称未設定:04/09/22 08:04:49 ID:dYZbVMlq
>>93
まだまだG4が多いからな。
IBMが順調でもラインナップがPowerMacとXserveだけじゃねえ。
まあDualCPUなぶん数は稼げるけど。
96名称未設定:04/09/22 15:35:25 ID:aYyCd108
82の記事に関してはこのページも見ておいた方がいいかと
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
97名称未設定:04/09/22 18:21:49 ID:UORU+lI0
●Mac OS Rumorsが、Freescale Semiconductor社とATI Technologies社がAppleを訪
問し、それぞれ次世代製品に関する説明を行ったと伝えていました。Freescale
Semiconductor社はPowerPC 7447B/1.6GHzとPowerPC 7448に関して説明し、ATI
Technologies社は来年初めに発表されるPowerPC 970MPを搭載したPowerMac G5用の
GPUカードとして、X700とX800 GPUカードを供給する契約を結んだらしいです。
98名称未設定:04/09/22 18:43:58 ID:diPZx5ik
信憑性は如何に。
99名称未設定:04/09/22 19:06:07 ID:UORU+lI0
MacOS Rumors × お宝 ってことですから。
信憑性云々の次元の話じゃないでしょう。
100名称未設定:04/09/22 19:15:27 ID:v9CcI9fx
●信憑性はないと伝えていました。
101名称未設定:04/09/22 20:56:28 ID:+jqpHVqf
なんかIntelは来年後半に65nmプロセスのCPUを投入するみたいですが、PowerPCはどうなの?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0922/kaigai120.htm
102名称未設定:04/09/22 22:03:06 ID:mrM7SM3q
90nmで一定の歩留まりが確保できれば、ここまで65nmへの移行を急ぐ必要はないのだが
IBMも90nmで躓いているからなあ…
103名称未設定:04/09/22 23:00:13 ID:RSF2lJIw
>>99
以前はRumorサイトは秋にはPowerPC 975搭載機種が出るとか言ってたからね(w
104名称未設定:04/09/22 23:02:50 ID:dYZbVMlq
信憑性なんてどうでもいいんだよ。「信頼性の高い情報」でもはずれる事があるんだし。
重要なのはその情報に夢や希望があるかって事だ。
105名称未設定:04/09/22 23:03:35 ID:qdlx8ZfC
IBMも(やモトローラやAMDも)、もっと資金的に基礎体力があれば
90nmなど見切りを付けて65mnへと急ぐんだろうけどねぇ・・・。

あ、IBMとAMDはプロセスにSOIを採用してるから
インテル程はリーク電流に悩まされなくて済んでるんだっけか?
106名称未設定:04/09/22 23:23:13 ID:RSF2lJIw
>>104
>「信頼性の高い情報」でもはずれる事があるんだし。

それは信頼性が低いんだと思うが。

>重要なのはその情報に夢や希望があるかって事だ。

俺には現実のほうが重要だ。
107名称未設定:04/09/23 06:09:10 ID:HhnNvOeG
Sonyの次期PlayStationのCellは65nmだったんじゃないの?
IBMの工場でも作るらしいけど
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040202/sce.htm

108名称未設定:04/09/23 10:00:29 ID:3tYNpUEz
MPC7448は飲料自動販売機のマイコン用途をターゲットに開発されてるす。
109名称未設定:04/09/23 19:48:38 ID:Q9SyY2b9
なんで飲料自動販売機にGHz級のプロセッサが必要なの?
(レーザープリンタとかなら分かるけど)
110名称未設定:04/09/23 19:57:10 ID:gqOL8v8Q
携帯でジュース買える奴とかあんじゃん
あれのセキュリティ処理にすごいんだよ何か浮動小数点とかきっとおそらく多分
111名称未設定:04/09/23 20:12:48 ID:aBJfZZmc
ダイドーの自販機の当たり判定出すのってすんごい処理能力必要なんだよ
コカコーラはめっきり当たりつき自販機なくなったけど
112名称未設定:04/09/23 20:20:30 ID:ZPv7zpEG
来年にAdobe Creative Suite2.0が発売されるわけだが、
Photoshop CS2はCore Imageに対応するのかねえ。
113名称未設定:04/09/23 20:21:14 ID:ZPv7zpEG
すまん、スレ間違えた。
114名称未設定:04/09/23 20:23:32 ID:Fyy+730Y
>109
おつりの計算にひつようなんだよ
115名称未設定:04/09/24 01:44:14 ID:J+1V+Tyc
>109
こびとさんが暇な時に中でネトゲしてるから、早くないとダメなんだ。
116名称未設定:04/09/24 07:23:23 ID:HqKihSTE
ジュースの値段を維持するために必要です。

今使ってるプロセッサでも十分なのですが、プロセッサの値段も、
ジュース一本一本に既に上乗せされています。
プロセッサの進歩で、今使っている物と同じ性能の物は、
どうしても値段が安くなってしまっています。
そのプロセッサを採用すると、ジュースの値段を安くせざるを得なくなってしまい、
ジュースの値段の安定化が図れなくなってしまうので、常に同じような値段のプロセッサを使用するようにしています。
117名称未設定:04/09/24 09:39:51 ID:E3ACvsLa
ヂュアルプロセッサを採用すれば、
スイッチ同時押しにも対応出来ますね。
118名称未設定:04/09/24 12:17:17 ID:tvm4Djc/
>ジュースの値段を維持するために必要です
原発みたいなもんか?
119名称未設定:04/09/24 15:01:44 ID:UhdAx7n5
ちがうだろ

ホットコーヒーをあっためるためだろ
120名称未設定:04/09/24 15:48:44 ID:ldjoSwI+
結局、いつも供給量の問題で悩むのだから
Intelとかに乗り換えた方がいいんじゃないの?
121名称未設定:04/09/24 16:17:54 ID:VdtrAlbv
x86アーキテクチャーに対応した炭酸飲料なんてあったか?
122名称未設定:04/09/24 19:34:42 ID:8I7mkV18
>>121
43点
123名称未設定:04/09/24 19:34:54 ID:Is1V/gr+
タブクリアーはx86対応だった
124名称未設定:04/09/24 19:54:20 ID:z10kzW65
C2ステップのコカコーラは?
125MACオタ:04/09/28 08:09:56 ID:YSe08P+k
SNDF 2004 Europeの記事が早速出て来たす。
http://www.commsdesign.com/news/market_news/showArticle.jhtml?articleID=47902689
今回発表される7つのPowerPCのうち,デスクトップ関連わ三つ。なんとデュアルコアG4がもう
発表されるとのことす。なお,新プロセッサわ全て90nmのSOI製品とのこと。
 ・MPC8641D: デュアルコアe600プロセッサ。I/O統合,コアごとにAltiVecユニットと1MB L2
 ・MPC8641: 上記のシングルコアバージョン
 ・MPC7447: 7447A後継。一部I/O(メモりコントローラか?)統合,互換性のためMPX busを持つ
126名称未設定:04/09/28 08:50:25 ID:JErWHeJZ
凄いのが発表されようとも使えないんじゃ意味ねぇな
Macに乗らない、アップグレードカードにも使われないんじゃ、
インテルCPUやAMDのとたいして変わらないよ。
127MACオタ:04/09/28 09:00:22 ID:n1jF+Loe
>>125ちょっとタイポの訂正す。
  -------------------------------------
  ・MPC7447: 7447A後継。…
  -----------------------------------------------------------
MPC7448の間違いす。
128名称未設定:04/09/28 09:17:03 ID:agI82U98
世の中、藻前様やMacを中心に回ってるわけじゃない。
129名称未設定:04/09/28 10:23:11 ID:J5dWOQUE
デスクトップ関連?
PowerBookに無理して載せて来る可能性はなさげなのかな。
あとは細い商売だろうが一部のファン向けに
Cubeへのアップグレードカードに採用とかない物かねぇ。
130名称未設定:04/09/28 10:45:45 ID:JErWHeJZ
採算の問題やファームウェアの問題があるよねぇ

レース好きなら自分が乗ってる車なりバイクなりのメーカーが勝てば多少は話の種になったりするが、
利用できそうもないPowerPCがどうなっても関心ないなぁ。
WindowsならインテルなりAMDからよりすぐれたのがでれば利用できる可能性はあるので
ちょっとは関心が持てるかも知れないが。
131名称未設定:04/09/28 11:49:24 ID:PmhCfAGP
1MB L2は是非MACにも採用してもらいたいところ
132名称未設定:04/09/28 11:56:24 ID:K5ZExkPo
>MPC8641D

レーザープリンタとか組み込み用途にも需要はあるんだろうが、
これと無理して載せるんであろうPB用のG5とどっちが処理速度
早いんだろうか? 

Pentium Mじゃないが、デスクトップとノートブックのプロセサを
ほぼ同じ設計に頼るというのはAppleぐらいの規模でも、
もはや通用しないんでは。

133名称未設定:04/09/28 13:40:49 ID:DPYLV31O
8641を通称G5-Mとかにして載せちゃえばいいんじゃない
134名称未設定:04/09/28 14:48:23 ID:J5dWOQUE
AppleがG5=64bitって図式にこだわらなければアリですな。
Dual Coreでノートに詰めるなら十分画期的だろうし、ユーザとしてはG5の名前を冠されても文句は無いですが。
むしろ問題は周波数かな。2GHz以上の製品が出せないとG5という世代名を与えるには弱いんじゃなかろうか。
モデルナンバー導入すればお茶濁せそうだけど、顧客は戸惑うだろうなあ。
135名称未設定:04/09/28 17:23:45 ID:+d9M92Y4
・MPC8641D
POWER4パクリ3次キャッシュ共有。
アポーはMPC8641Dで動作する64BitPowerPCエミュレータを開発。
64Bit級マクとして販売。(アポー&モト談

モトいまだに2GHzの石作れないのか?(w
136名称未設定:04/09/28 17:58:00 ID:i7I+5UUw
>>134
将来、64ビットCPUでしか動かないソフトが出てきたときに、
「CPU:64ビットに対応するPowerPC G5プロセッサ」
なんて書かなくちゃいけないようならややこしくて仕方ないから、
G5=64ビット、の線は外さないんじゃない?
137名称未設定:04/09/28 18:00:34 ID:i7I+5UUw
訂正

× 「CPU:64ビットに対応するPowerPC G5プロセッサ」
○ ソフトのパッケージに「システム条件:64ビットに対応するPowerPC G5プロセッサ」
138名称未設定:04/09/28 19:17:21 ID:f88njRp1
>>135
あふぉ
139名称未設定:04/09/28 19:20:47 ID:7mIcQWJq
>>134
そもそも G4やG5などのGxにこだわる必要は無い。 と思う。
PowerPC Mobile とか
140名称未設定:04/09/28 19:28:11 ID:J5dWOQUE
PowerPC Mobileを積んだPowerBookの名称や如何に。
PowerBook mobile

:最近PowerBookG4さっぱり持ち歩いてないのでAC
141名称未設定:04/09/28 19:32:38 ID:agI82U98
Book Eを積んだ、PowerBook Eとか。
142名称未設定:04/09/28 19:36:08 ID:GrPJZ5jW
もうPowerPC Mでいいよ。
143名称未設定:04/09/28 19:37:59 ID:PmhCfAGP
PowerBook E5でいいよ
144名称未設定:04/09/28 19:42:40 ID:QmjnG69P
PowerPC MS-06とかは?
145名称未設定:04/09/28 20:20:49 ID:TnSS2jMN
PowerBook de E4
146名称未設定:04/09/28 20:25:52 ID:7mIcQWJq
>>145
俺もただの「PowerBook」でいいと思う。
別に製品名の後に何か付ける必要は無いでしょ。
147名称未設定:04/09/28 20:27:33 ID:jpbRemyg
ラインナップを広げる気もなさそうだしねぇ…
148名称未設定:04/09/28 20:47:53 ID:f88njRp1
でも型番が付いてたのは好きだったな
PowerBook 2400cとかPowerBook 550cとか
149名称未設定:04/09/28 21:03:14 ID:7mIcQWJq
それは同意かも。PowerBookG3になってから狂ったな。
通称名の「WallStreet」とか「Lombard」や「Pismo」とかは好きだったけど。
150名称未設定:04/09/28 21:27:20 ID:jpbRemyg
基本的に1機種に絞られたからねぇ。
151名称未設定:04/09/28 23:20:58 ID:C6PYxdv1
>>134
なんかマジでありそうな話が気がしてきた。「ノートにG5はまだ無理」と散々公言していたことも
発表後に振り返れば前振りだったんだなぁ、とか思いそう。
152名称未設定:04/09/28 23:50:26 ID:rizYdVrF
デュアルコアノート期待age
153名称未設定:04/09/29 01:18:05 ID:W/UXq3uF
>>151
普通に考えてありえないでしょ
アップルはCPUの他にチップセットも使い回しだからね
154名称未設定:04/09/29 03:15:23 ID:kDWvSN81
仮にチップセット新規に作るとしたらPowerbookにG5は少なくとも1年半載らないな
・・・丁度いいかも
あと気になるのはMPC7448のI/O統合だけど・・・
155名称未設定:04/09/29 03:24:57 ID:yTKanNbp
ついにデュアルコアになりましたねぇ
156名称未設定:04/09/29 09:42:33 ID:GPzZiPor
>>154
> あと気になるのはMPC7448のI/O統合だけど・・・
Freescaleのところ見たんだけどI/O統合はないように見える。
メモリコントローラのとこSeparate System Contollerって書いてあるし。

ttp://www.freescale.com/webapp/sps/site/overview.jsp?nodeId=018rH3bTdG7249
157名称未設定:04/09/29 11:03:03 ID:68Fy5ppp
7448のFact Sheetを見るとDVSや可変Vthができるようになってるみたいですね
158名称未設定:04/09/29 11:06:41 ID:aeL32QAd
●Freescale Semiconductor社が、e600 PowerPCシステムプロセッサーとして、
1.5GHz以上による駆動が可能で、Dual 64bit DDR2メモリーコントローラーや、
RapidIO、Dual PCI ExpressなどのI/Oコントローラーを実装したデュアルコア仕様の「
MPC8641D」と、シングルコアの「MPC8641」を発表していました。また、PowerPC
7447Aの後継にあたり、1.5GHz/1M L2オンダイ仕様の「MPC7448」も発表していま
した。(MPC7447Aのパッケージサイズ360pin 25mm x 25mmに対して、MPC8641は
960pin 33mm x 33mmの模様)
159名称未設定:04/09/29 15:56:50 ID:cT5Q6xvp
熱くないPowerBookが出るんでしょうか
160名称未設定:04/09/29 15:57:59 ID:yTKanNbp
焼石に水
Power Mac G5
161名称未設定:04/09/29 18:34:38 ID:Q8KjVU6A
割れ鍋に綴じ蓋
PowerBookG5
162名称未設定:04/09/29 18:50:59 ID:9XsUX7vm
心頭滅脚すれば火もまた涼し
PowerBook G5 DualCore
163名称未設定:04/09/29 19:57:56 ID:r94s4snX
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
Power Mac G5
164名称未設定:04/09/29 21:27:44 ID:Lz23xsvQ
恋に焦がれて鳴く蝉よりも、泣かぬ蛍が身を焦がす
PowerMac G5
165名称未設定:04/09/29 21:37:42 ID:GdhOW1us
ぬるぽにはガッ
iMac G5
166名称未設定:04/09/29 21:47:04 ID:5PgvsTWw
BlueGeneスパコン1位オメ!(*´д`*)
167名称未設定:04/09/29 21:55:45 ID:aeL32QAd
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  3GHzまだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
168名称未設定:04/09/29 22:01:16 ID:zeAx3moa
まだかなまだかなー♪G5の♪3ギガまだかなー♪
169名称未設定:04/09/30 02:49:18 ID:tfB3dLLH
>>オタ
気が向いたらBlue Geneの話するつってたよな?
ここでもどこでもいいからたのむわ。
IBMのスパコン、地球シミュレータを上回る世界最速記録更新
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1096431167/
IBMのスパコン、地球シミュレータ超え最速に
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096451444/
170名称未設定:04/09/30 09:24:44 ID:mDSw6vdQ
●Mac OS Rumorsが、4/8/16のPowerPC G5やATi FireGLといったハイエンド3D向
けのGPUカードを搭載した「Xstation」と呼ばれる3Dワークステーションシステムを開
発しているようだと伝えていました。
171名称未設定:04/09/30 09:26:49 ID:7/qbZ5p8
Mac OS Rumorsが開発してるのかよ (w
172名称未設定:04/09/30 09:27:21 ID:ANXVXBtQ
相変わらず破滅的な日本語だな、焼肉屋よ(w
173名称未設定:04/09/30 11:11:34 ID:xYhSfreY
>>171
動作の信憑性が不明というオチですかね。
174名称未設定:04/09/30 11:14:24 ID:yHon2qam
PowerPC970で16-wayなんて現実的なのか?
それに、もしそんな物が本当に出るとしても、CPUの供給量は大丈夫なのか?
175名称未設定:04/09/30 11:17:30 ID:twMyzLfc
>PowerPC G5やATi FireGLといったハイエンド3D向けのGPUカードを搭載した
PowerPC G5はGPUカードなのかw
176名称未設定:04/09/30 11:38:39 ID:1Ui4cXct
7448はいつ頃実戦投入なの?
177名称未設定:04/09/30 14:17:37 ID:7/qbZ5p8
>>174
今でも足りないんだから、
開発しても量産出来ないと思われ。。。
178名称未設定:04/09/30 15:04:43 ID:3rq0Nimo
Pixerなんかが使うんでないの? それでCPUが必要量手に入るように
なったら商品化するか考えると。
次世代ゲームコンソールもPPCアーキになったし、SONYもCELLワーク
ステーションを出す。OS X持ってるんだからそれなりに
需要はあるんでは。
179名称未設定:04/09/30 15:48:12 ID:pePcp5ry
焼き肉屋、日本人じゃないんじゃないの?
マジでそうとしか思えないよ
180名称未設定:04/09/30 17:36:35 ID:+QysHRy+
新BigMacに使われてるXserve G5は2.3GHz、
じゃあ>>8にある970FX情報も正しいとして、
年始にもPowerMac G5のクロックアップあり?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/30/news030.html
181名称未設定:04/09/30 20:33:49 ID:+tm0eTWQ
焼肉矢産はなんでそんなに皆に叩かれるの?
182名称未設定:04/09/30 20:54:23 ID:sgiU8pMp
>>181
ハングルな人が多いから
183名称未設定:04/09/30 21:50:14 ID:mqPGGTqR
>>180
> 新BigMacに使われてるXserve G5は2.3GHz

未発表の製品を回して優遇してるのに、ウワサではOSはLinuxとか…。
184名称未設定:04/09/30 22:00:46 ID:lhY3N1Hl
>>183
Macのハードのポテンシャルを最大限に引き出して結果を出してくれるなら、
OSはこの際Linuxでも何でも良い。 と思う。
185名称未設定:04/10/01 00:19:06 ID:AlAUtXNQ
LinuxPPCってそんなにいいの?
186名称未設定:04/10/01 00:21:43 ID:l7jppork
Linuxだって話はあるけど、LinuxPPCかどうかは分からない。
187名称未設定:04/10/01 00:35:04 ID:yn7FC4/+
計算ノードのOSは、軽い方がいいというだけの話だったりして。
188名称未設定:04/10/01 00:37:16 ID:moB3pTT1
OS X標準の機能の全てを使うことは無いだろうからね
189名称未設定:04/10/01 02:39:20 ID:lQQ1YOht
BigMacって初号機はOSXだったよね?
新しくなったらLinuxに代えちゃったって事?
190名称未設定:04/10/01 02:41:42 ID:Nn/Kf2YF
弐号機はRedHat Linuxでコードネーム「Asuka」
そのうち量産型が登場
191名称未設定:04/10/01 05:03:43 ID:zG/fAFiZ
11月のTop500リストは、
1・3・4位をPPCG5ベースのスパコンが占める可能性があるのか。
すごい時代になったね。
192名称未設定:04/10/01 17:23:33 ID:ujLg5z/G
コリンさんはまだこのスレで粘着してるのかな?
ホモのマックユーザー集まれが復活しましたよ。

ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1096559804/
193名称未設定:04/10/01 20:22:01 ID:oFVlIKUV
Linuxにするとファンのマネジメントとか無くなるだろうから、
五月蝿そうだなー。CPUフルに使っても案外静かなんだよなXserveG5
194名称未設定:04/10/01 23:32:28 ID:2nf2iCMA
1,000台以上ラックにマウントすると決めた時点で、騒音なんか気にしていないと思うが。
195名称未設定:04/10/02 02:31:00 ID:Eou4CuR7
Linuxになるというのは、もう確定しちゃったの?
196名称未設定:04/10/02 04:04:36 ID:X0QZw8ky
バージニア大のStatusがずっとProgressのまま更新されないってのと、
肝心のBLASTライブラリのパフォーマンスがLinuxの方がかなり良いという
所からきているのではないかと。。。

ただApple社が未発表の2.3GHzモデルを導入するくらい関与しているなら
Darwinカーネル8.0に向けてのメモリ管理を改良するという可能性も。。。
BLASTに限らず恩恵はあるだろうし。何が問題なのかによるけど。

パフォーマンスが稼げないかわりの2.3GHzだったりして。。。。
197名称未設定:04/10/02 14:33:07 ID:wLZJg5gG
MPC9641やMPC7448のFSBはどうなってるの?
今更166とか200とかのSDRじゃないよね?
198名称未設定:04/10/02 14:40:18 ID:dmf7t7I2
>>197
>>156
7448 200MHz
9641 667MHz DDR2って書いてある
199名称未設定:04/10/02 14:45:20 ID:0lVIiAq6
>>197
200のSDRだったら何かあるの?
ネットが繋がるなら、自分で調べれば?
200名称未設定:04/10/02 14:55:23 ID:dMAPY07V
9641→8641な。
8641はメモリコントローラ内蔵でいわゆるFSBに相当するものはないと思うけど。
7448の200MHzは妥当なような気がする。
201名称未設定:04/10/02 22:00:52 ID:ZrRDFAol
MPC8641Dはコアごとにキャッシュ/メモリコントローラーを搭載するみたいだけど、
デュアルコアOpteronの「キャッシュはコアごと、メモリコントローラーは共有」と比較して
どのようなメリット・デメリットが考えられますか?
202名称未設定:04/10/02 22:08:08 ID:2sls5s11
まりっと:
コアの設計が楽

でまりっと:
コアやや肥大
メモリ常に2枚セット挿し
203名称未設定:04/10/02 23:11:45 ID:RlQnq9+M
ブルージーンはPPC440(制御用32bit)ベースだから、G5(970)とは違うぞ
204名称未設定:04/10/03 08:41:31 ID:NEvpZTrg
つうことはあれ、8641はG5用のチップセットを使えたりするのかな?
チップセットとまで言わなくても回路設計とかは流用できそうな...
205名称未設定:04/10/03 08:44:04 ID:+Ggb4rXc
どこかにもあった話だけど、メモリーはCPU直結、I/OはHyperTransportに
標準化されると、全てのCPUがソケット互換になるというのも夢では無い。
206名称未設定:04/10/03 09:54:32 ID:MIhhbEYS
キャッシュをコアごとに持つのってデュアルコアのメリットがないと思うんだけど、、
確かに設計は楽だとはおもうけどね。
Intelの最初のデュアルコアもコアごとらしいが

メモリコントローラはどうなんだろ?
こっちはコアごとにあった方が帯域が広がっていいと思うが
207名称未設定:04/10/03 13:14:10 ID:8roHkU8c
>>204
一からつくらんと無理だと思う。
8641/8641DからでてるのはRapidI/OとPCI-Exだし。
208名称未設定:04/10/03 13:33:12 ID:vBFRUmzn
>>206
高速なBusでお互いのキャッシュのコヒーレンシーを保ちつつ、プローブして
他方のL2キャッシュにデータがあった場合は、そのデータを持って来る
ような設計の方が、共用してキャッシュへのアクセスが競合してパフォーマンス
落とすより良いのでは?

共用2MB L3とかあっても良いのかもしれんが、それよりそれぞれの
L2の容量増やした方が効率が良い気もする。
209名称未設定:04/10/03 13:48:41 ID:JEk2FDjz
>>205
CPUのピンは実は結構な数が電源なんだそうな
コアの必要なところにきちんと電気を送ってあげるためなんだってさ
共通化は無理なんじゃないかな
210名称未設定:04/10/03 14:18:00 ID:6ptC4iZ0
ブルージーンではL1は独立、L2、L3は2コアで共有です。
211名称未設定:04/10/03 17:48:21 ID:JsjP273u
>>207
じゃやっぱりMacでの採用はなさそうね
212名称未設定:04/10/03 21:26:07 ID:JWIPYwiJ
>>211
Appleが必要としたら採用すると思うけど。
213名称未設定:04/10/04 21:02:06 ID:0W8F4OZB
最近ワクワクがなくなってきた。
214名称未設定:04/10/04 21:53:47 ID:n8fSlMYD
倦怠期は誰にでも訪れる。
215名称未設定:04/10/05 04:39:56 ID:ixq7d1AL
Performance Optimization with Enhanced RISC for Personal Computer
PowerPC の正式名称って本当?
216名称未設定:04/10/05 10:48:12 ID:AjEi780D
Power Performance Chipじゃないの?
217名称未設定:04/10/05 10:56:01 ID:e7KWoBGf
218名称未設定:04/10/06 00:11:32 ID:eRLp42nv
●MacRumorsが、スペインからの情報として、明日新型eMacが発表されるかもしれないと
伝えていました。
219名称未設定:04/10/06 23:09:33 ID:/kiTCo5m
中国でも着実に広がるマック・コミュニティー
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20040914204.html

「ウィンドウズを使っていると、(大群で移動することで知られる)レミングのように
没個性的に見えてしまう。もしトウ小平が今生きていたら、マックを使っていたはずだ」

粗悪品なPCとOSとウィルスと違法コピーと日常的なハッキングに汚染されたウィンドウズ
そしてMicrosoftを見放しつつある中国市場
アップルが中国市場とインド市場を独占すれば、
全世界の1/3を掌握したことになる。
220名称未設定:04/10/06 23:14:37 ID:uQxSuCFE
やめてくれ
ピーコOS Xであふれるだろーが
221名称未設定:04/10/06 23:43:05 ID:m4faCj9G
まぁ、マクは、ハードもAppleから買わんとならんから、
いくらOSXの違法コピーしてもたかが知れてるけどな。
222名称未設定:04/10/07 00:00:07 ID:yGRM9xgc
中国人の頭数にモノを言わせる作戦って怖いな
223名称未設定:04/10/07 00:03:46 ID:RWz2+Jk1
彼らの一人あたりGDPって1000ドルだぜ、それももの凄い急成長でやっとこの数字だ
224名称未設定:04/10/07 05:29:19 ID:wKFCyImz
平均年収が70万円以下が8割弱。
12億人中富裕層なんて1千万人いるかどうかなんだけどね、中国って。
225名称未設定:04/10/07 11:23:13 ID:RWz2+Jk1
つまりは中国市場が開拓出来ても、実質1億人程度も無いかも知れないと
226名称未設定:04/10/07 11:33:13 ID:7/OTPIRl
それでも0よりはマシだと思うが。
227名称未設定:04/10/07 12:06:26 ID:w4EL8ufF
日本の年収500万以上の率は5%くらい
中国では1割程度

はい、実数で比べて見てください
228名称未設定:04/10/07 12:55:41 ID:JS/hHGkw
中国はLinuxしか使わないらしいからMacはだめだな。
BigMac用意しないと。
229名称未設定:04/10/07 13:42:35 ID:o631l5hD
>>227
>日本の年収500万以上の率は5%くらい
>中国では1割程度

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;@益@) …?!
230名称未設定:04/10/07 14:49:09 ID:+FVBxkk1
>日本の年収500万以上の率は5%くらい
>中国では1割程度

なにが一割なんだ?、まさか年収500万以上が中国人口の1割とかいわないよな
231名称未設定:04/10/07 14:55:20 ID:GIBnN99k
その人々の収入だけで、中国のGDPをはるかにうわまわる金額になるな。
232名称未設定:04/10/07 15:09:52 ID:FaFgtXhQ
ttp://searchina.ne.jp/exchange/
元レート、1元=13.44円
ttp://www.jckc.com/edu/J3.htm
中国の主なマイカー購入者の平均年収は5万5000元以上で、都市部でこれに該当する家庭は6.1%である。

中国は大きく2つに分かれ9億人の貧しい農村部と、経済的に余裕のある3億人の都市部、これはほぼ別の国
そして3億人の都市部のうちマイカーを購入出来る家庭がが6.1%しかない
ちなみに上場企業管理職の平均年収で16万元(215万円)

上場企業管理職の二倍の年収の人間が1割=1.3億人もいるわけないし
233名称未設定:04/10/07 16:51:52 ID:qBxk5HJf
そろそろ極東板行け。
234名称未設定:04/10/07 16:51:58 ID:6vexqj7t
>日本の年収500万以上の率は5%くらい

これは年収か割合か、どちらかの数字が少なすぎないか。
俺は自分を日本の上位5%以内に入る富裕層だと感じたことはついぞ無いのだがw
235名称未設定:04/10/07 17:21:20 ID:roMQuNM/
サラリーマンの平均年収が450万くらいあったような
236名称未設定:04/10/07 17:27:20 ID:4JHU61Bz
>>234
働いていない子供や学生や高齢者まで含めた日本国民全員が母集団なら、あり得ないでも
ない数字かもしれないなあ、と思わないでもないけど、やっぱり違うだろうなあ。
237名称未設定:04/10/07 17:50:55 ID:pexH1Ser
日本の平均収入はだいたい1300マムで
95%が平均年収500マム前後の世帯で
残り5%は平均年収2700万前後
と、言われてるよ、、
238名称未設定:04/10/07 19:45:21 ID:GIBnN99k
そろそろFPFネタ出てこないかな。
239名称未設定:04/10/07 22:10:57 ID:UoTlCusB
>>237
その比率で平均収入が1300マムにはならないだろ
240名称未設定:04/10/07 23:13:33 ID:yGRM9xgc
G5、アメ車並みに燃費悪くなってきたよね
241名称未設定:04/10/07 23:34:31 ID:21qn+ilG
デュアルとかケチなこと言ってないで
96個ぐらいのせちゃおうってか

96コアで性能2倍のコプロセッサ、米企業が発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/07/news039.html

今回の性能強化はCSX600に96個のプロセッシングユニットを置くことで実現できた(マッキントッシュ←スミスさんですが(^^;)
242名称未設定:04/10/07 23:41:45 ID:6Xi3+hlY
何かワロタ
243名称未設定:04/10/08 02:03:10 ID:3xabx4D4
XboxでMac OS Xを動作


Slashdotによると、www.cc.gatech.eduというXboxの改造方法を伝えるウェブサイトは、Xboxにリナックスをインストールし、PearPCを動かし、そしてついにMac OS Xを動かした。

http://www.cc.gatech.edu/~ranma1/mac_install.html
もちろんパフォーマンスは期待にはほど遠いものがある...。
244名称未設定:04/10/08 08:45:17 ID:V9C9BwV+
>>227
平気で嘘をつく人間だな、藻前。日本は平均年収1000万円以上の層が31%.
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_BFjRMg0glkJ:www.jmrlsi.co.jp/menu/global/01jck/01jck_00.pdf+日本 平均年収&hl=ja&lr=lang_ja

自分が貧乏だからって嘘数字出すな。DTP屋か?
245名称未設定:04/10/08 09:02:43 ID:pjnYIDAn
>>244
なあなあ、これって、
「調査対象 インターネットユーザー 20∼59才男女個人」
ってなってるだろ。
一般家庭全世帯対象じゃないじゃん。
246名称未設定:04/10/08 11:10:26 ID:K4ju+Fyy
>>245
彼はネットの世界が全てなんじゃない?
247名称未設定:04/10/08 11:39:17 ID:uWKn1TW3
2004/10/06
●MacRumorsが、スペインからの情報として、明日新型eMacが発表されるかもしれないと伝えていました。
248名称未設定:04/10/08 15:48:21 ID:sNJ5ECfh
249名称未設定:04/10/08 17:47:03 ID:itw1X6HO
スレ違い馬鹿ばっかり
250名称未設定:04/10/08 21:52:04 ID:1FreUhZY
251名称未設定:04/10/09 20:47:33 ID:GQ0U40Px
ブーチ氏マンセーヽ(゚∀゚)ノ
252MACオタ:04/10/10 10:04:10 ID:HHgQr/U6
バージニア工科大の新System Xのベンチマーク結果がDr. DongaraのLinpackデータベースに
登録されたす。
http://www.netlib.org/benchmark/performance.pdf
  ------------------------------------------------
  Apple XServe platform (1024 dual 2.3 GHz IBM PowerPC 970 w/Mellanox Infiniband
  and Cisco Gigabit Ethernet secondary fabric)
  2048-way
  Rmax = 10930 [MFlops]
  Nmax = 520000
  Rpeak = 18841.6 [MFlops]
  ------------------------------------------------
当然のことながら効率わ変わらず。2 -> 2.3GHzで10.28 -> 10.93 GFlopsに延びたというだけす。
253名称未設定:04/10/10 13:07:51 ID:z6kwnXiz
実につまらん結果だ。
254名称未設定:04/10/10 15:16:04 ID:2hY3NWW5
前のSystem XよりCPUが減ってないすか?
255名称未設定:04/10/10 15:53:20 ID:ShlfYRkO
結局、OSは何?
256名称未設定:04/10/10 17:22:34 ID:Is1yX9M2
前は、1100台だから2200CPUだね
257名称未設定:04/10/10 18:28:43 ID:QtHWxTIt
こういう分散処理用に弁当箱ぐらいの大きさで安く出してくれないかな。
一般人にも手の届くようにさ。
258名称未設定:04/10/10 19:33:37 ID:Gotfs2n1
分散処理を必要とする一般人が商売になるぐらい居れば出るかもね。
259名称未設定:04/10/10 22:25:13 ID:N4ZXol26
>>257
電気代のことも考えてね。
260名称未設定:04/10/10 22:39:18 ID:LMBCh27G
>>257
ソニーが出しますよ…
cell。
261名称未設定:04/10/11 00:23:02 ID:YxSjZxZy
>>259
そんなにたくさん使うわけじゃなくてさ。
ヘビーにDSP処理させる必要出てきたりして
CPUパワー欲しさに新しいMacに買いかえるより、
欲しい分だけ追加するってほうがいいなあと。
最近アプリケーションが複数台のMacで
処理を分散してくれるようになってきてるし。
まあCPUアップグレードカードとか専用のPCIカードとかもあるけど、
相性とか用途の制限とかあるからなあ。。。

>>260
申し訳ないけどほとんどハードの知識ないの。
CELLもどう新しいのか分かんない。
上のXServeの話も仕組みは全然分かってなかったり。
262名称未設定:04/10/11 00:32:07 ID:45HXftNC
PCIスロットに分散処理専用CPUカードを挿すとかそんな感じか
263名称未設定:04/10/11 00:53:56 ID:YxSjZxZy
>>262
そういうPCIカード型でDSP用のは結構あるわけっす。
でもMac買い替えてPCIのタイプが変わったりドライバがなかったりすると
もう使えなくなっちゃう訳でマイナーな商品だとわりと速攻であぼーんです。
買い足すってより総入れ替えみたいになることが多いすね。

複数台のMacで分散できるようになってきたのは
ありがたいんですが、できればもう一歩進めて
イーサでつないでOSレベルで分散して、
どのアプリでも恩恵被れたら最高というイメージですかね。

スレ違いっぽいんでこの辺で終わった方が良さげですね?
264名称未設定:04/10/11 06:48:35 ID:5Af5WF4J
>>263
あんたが考えている事はAppleが既に形にしているよ。
まあ、現状では全てのアプリってのは無理だが、そもそも
分散がプラスに働くアプリは限られているはず。
とりあえず「Xgrid」でググッてみな。
265名称未設定:04/10/11 11:53:52 ID:YxSjZxZy
>>264
どうも。
やっぱこういうやつもうあるんすね。

これをマルチメディア系のソフトが
利用するようになってきたときに、
パワマク追加って場所とるし、いらない機能多いし、
iMacG5からモニター取っ払って小型化したようなのを
安く出してくないかなーなんて思う訳ですが、無理ですか、そうですか。
つうか今こそCube復活じゃないかなあ?
266名称未設定:04/10/11 16:49:01 ID:q5pYf2GC
今度のLogic Pro 7なんてそんな感じだよね。Gigabit Etherでつなげば
分散してくれるらしいし。

今だとXserveG5Clusterやね。 1Uサーバとしては静かな方だと思う。
静かな所で動作音聞いたわけではないけど、遮音性のある小型の
ラックならば結構行けるのではないかい?
267名称未設定:04/10/11 20:07:33 ID:iIkO9xbT
>>266
サーバに静穏性を期待する奴って何物?
268名称未設定:04/10/11 20:14:08 ID:GlbWhhqy
Xservはデータセンタ設置を前提にしたサーバじゃないわな。
269名称未設定:04/10/11 20:18:27 ID:5Af5WF4J
そもそも>265が分散処理に変な期待をしているんだと思う。
270名称未設定:04/10/11 20:23:20 ID:GlbWhhqy
分散レンダリング程度ならば、随分前から実用化されてはいるよな。
271名称未設定:04/10/11 21:39:51 ID:/zgBVxdl
しかしアフーのsmtp鯖の一部にXserv使ってるという事実
272名称未設定:04/10/11 21:44:59 ID:Vq1w1zr8
>Xserv
読みは「グザーフ」でよろしいでしょうか。
273名称未設定:04/10/11 22:07:31 ID:rjK+tGRO
>>271
今は「Xserve」です
274名称未設定:04/10/12 13:48:58 ID:FcnYU3QE
最新モデルには2.2GHzのPowerPC 970FXを搭載されており、
プログラムの動作速度が約50%高速になっているという。
新システムは10月29日の発売予定で、価格は2699ドルからとなる。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075071,00.htm
275名称未設定:04/10/12 16:23:21 ID:K0yD72vl
2.2GHzクラスはたくさん採れてるのかな。
276MACオタ>275 さん:04/10/13 07:46:45 ID:w5ug+siN
>>275
ブレードサーバー用の2.2GHzと、デスクトップ用の2.5GHzは多分同じグレードのチップす。
277名称未設定:04/10/13 11:57:14 ID:pA8ivjbC
System Xで使ってるXserveの2.3GHzチップも同じグレードっぽいよね
278MACオタ:04/10/13 12:22:03 ID:ZmrOCpNe
IBMの迷走わ、まだまだ続きそうす。EE Times他の報道によると、System&Technology Group
担当のJohn Kelly副社長がリストラで左遷されたとのことす。
http://www.eetimes.com/semi/news/showArticle.jhtml?articleID=49901178
279名称未設定:04/10/13 13:38:10 ID:VHnJnZce
>>278
それで迷走に終止符ということはないの?
280名称未設定:04/10/13 14:36:40 ID:efWgG0yz
Cherry OSは追い風になる?
281名称未設定:04/10/13 15:13:19 ID:lfCEHAiz
ゲーセンハードの終焉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040902/amt.htm
業務用老舗のタイトーがゲーセンハードの進化にトドメ打ったな。
ゲームセンターの基盤が「ぱーそなるこんぴゅーたー」に置き換わった。
すなわち「業務用ゲームが、だたのパソゲーに置き換わった。」ということ。
もう漏れ生きる気力無くした…
マジ涙が止まらない…
ちなみにType X基盤の前のType Zero基盤はPowerPC603eです。
Type Xは湯治場と共同開発だから数年後にはゲームセンターの基盤も
CELLなのか…CELLがCELERONよりも優れていればの話だがw
282名称未設定:04/10/13 15:17:59 ID:epIhGyWE
生産コスト削減かな
283名称未設定:04/10/13 15:46:58 ID:SXvx4sGg
そのうちに、あちこちのゲーセンで、
あのブルースクリーンを拝める日が来るのかw
284281:04/10/13 16:20:36 ID:lfCEHAiz
ついでにゲームハード屋さんの居そうな板にスレたてたす。

ゲーセンハードの終焉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097648371/
285名称未設定:04/10/13 16:34:21 ID:2g6VG8Ei
ウザいので、そのスレに籠って出てこないでくれ。
286名称未設定:04/10/13 16:44:37 ID:efWgG0yz
つーかいつの話だよ、まさか今さっき気付いたとかゆーんじゃねーだろーなぁ。
287281:04/10/13 17:40:46 ID:lfCEHAiz
>>286
ビンゴでつ。最新ニュースはそんなに頻繁にチェックしていません。
POWER/PowerPCが家庭用ゲーム機のメジャーMPUに成りつつあるし、
このスレに漏れの大好きな業務用ハードのネタも引っ張って来たかった。

業務用ハードの仕様が載っているサイト
http://www.system16.com
288名称未設定:04/10/13 22:25:57 ID:GFvZ6efa
>>287
>このスレに漏れの大好きな業務用ハードのネタも引っ張って来たかった。

イラネ。
たま〜にそれ系のニュースがあった時にオタがネタをひっぱってきて
レスが2、3つく位で十分ですよ。
289名称未設定:04/10/14 00:00:36 ID:AIUfvOie
>>287
だからってドザPCベースのハード焼き直し規格をマンセーすんなや。
Xboxベースの業務用基板がコケた今となっては何の魅力も無いよ。

ATMでブルースクリーン出てウンザリするだけでは足りないかい?
290名称未設定:04/10/14 00:21:10 ID:F6bAe6wE
freescaleのMPC8641,MPC7448は、Fall Processor Forumで何か発表はあったのでしょうか?
直前の発表では、何かしら発表(もしくは講演)があるような話だったけど。
新PBでの採用があって、Appleから口止めされているのだろうか。
291MACオタ:04/10/14 02:00:17 ID:f2QzEoqO
>>252の続報すけど,バージニア工科大の新System Xが10/13版のアップデートで2,160-way
(1,080台)と,ちょっとマシン追加して11TFlops超えて12TFlopsに手が届くところに来たす。
今年のTop500でもbest 10に入るんじゃないすかね。
http://www.netlib.org/benchmark/performance.pdf
  ------------------------------------------------
  Apple XServe platform (1024 dual 2.3 GHz IBM PowerPC 970 w/Mellanox Infiniband
  and Cisco Gigabit Ethernet secondary fabric)
  2160-way
  Rmax = 11770 [GFlops]
  Nmax = 590000
  Rpeak = 19872 [GFlops]
  ------------------------------------------------
292MACオタ>290 さん:04/10/14 02:09:42 ID:f2QzEoqO
>>290
MPC8641Dの発表わ,予定通りあったすけどSNDF Europeより踏み込んだ発表わ無かった
みたいす。heise online(ドイツ語)にレポートが載ってるす。
http://www.heise.de/newsticker/meldung/51903
293名称未設定:04/10/14 10:33:23 ID:AIjoeASE
>>275-277
何? たくさん採れてるの?
なら何故に2.5 DualのPowerMacは供給不足?
294名称未設定:04/10/14 11:42:02 ID:BPbj6PxE
そこそこイールド上がってきているんじゃないの。
一時、G4の500MHzが450MHzにダウングレードした悪夢の再来の噂があり、
G5の2.5GHzを注文したら2日で届いたよ。

すれ違いだが、Vertual PC V7 は何とメモリーを2.5GB以上積んだG5じゃバグって動かないと。
MSって貧乏なんでメモリーは2GBまでした積んでテストしてなかったのかな?
対処法は、メモリーを抜く事だって。人を馬鹿にしちょる!
295名称未設定:04/10/14 13:15:23 ID:oRLJs5D6
>>294
山口か広島の人?

それはそうとeMac G5マダー?(チンチン♪
296名称未設定:04/10/14 16:32:49 ID:jbtQM61S
>>294
MSが貧乏ってすごい発想だな
297名称未設定:04/10/14 17:07:00 ID:9teI9PuN
>294
嘘ばっか言ってんじゃねぇよ、このタコ!
298名称未設定:04/10/15 11:20:14 ID:JuztbSsC
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/15/news010.html
Intel、4GHzのPentium 4は投入せず

Intelは約束していた4GHzのPentium 4の投入を取りやめ、
マルチコアによる性能アップに専念することを明らかにした。
(中略)

 Intelが4GHzの製品を投入できない技術的な障壁は何もないと、
Intelのプラットフォームマーケティング担当ディレクター、ビル・カービー氏は説明する。
しかし現実面では問題が存在し、
そのような製品を投入するためには回路設計の修正とテストに
時間と労力を費やさなければならなくなる。
これは半導体メーカーが高速化を確認するときの常だが、
ある時点で、もはや労力を割くだけの価値がなくなってしまうと指摘する。

 「性能は今でも重要であり、複数のベクターでの性能も重要だ。
根本的な問題は、メガヘルツを追及するか、
それともキャッシュやマルチコアといったほかの機能に注力するかだった」と
同氏は話している。
299MACオタ:04/10/15 12:17:27 ID:Vp08kL+V
バージニア工科大の新System X,更にチューニングが進んでとうとう12TFlopsを超えたす。
http://www.netlib.org/benchmark/performance.pdf
  ------------------------------------------------
  Apple XServe platform (1100 dual 2.3 GHz IBM PowerPC 970 w/Mellanox Infiniband
  and Cisco Gigabit Ethernet secondary fabric)
  2200-way
  Rmax = 12050 [GFlops]
  Nmax = 600000
  Rpeak = 20240 [GFlops]
  ------------------------------------------------
まずわ、めでたしめでたしということすね。
300MACオタ:04/10/15 12:20:00 ID:Vp08kL+V
長らくIBMを先端FPGA製品のファウンダリとしていたXILINXすけど、とうとう愛想を
つかして東芝に乗り換えるとのことす(笑)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_10/pr_j1401.htm
301名称未設定:04/10/15 21:26:17 ID:4Sq84qoQ
Macヲタって露骨にアンチIBMなんだなぁ。
明らかに970FXの性能を上回るチップをサッカムローラが出さない限り
一般ユーザーにはアピールできないと思うよ。

元サッカムローラ社員か関係者かな?w
302名称未設定:04/10/15 23:15:14 ID:UhOKrpUs
>>301は元IBM社員か関係者
303名称未設定:04/10/16 00:04:31 ID:/D23Qrwf
IBM → 目蜂M
304名称未設定:04/10/16 11:02:30 ID:el6jPBW4
でもさ、今のIBMの状態を見てると、
素直にIBMマンセーとはいかない罠。
305名称未設定:04/10/16 11:34:55 ID:TOW/Gkoz
IBMが反時計90度回転したスネ夫に見えてきた
306名称未設定:04/10/16 13:08:47 ID:atSTcYAj
わたしIBM〜
世界のIBM〜
スパコンランキング上位常連〜
技術力ならトップレベルよ

って、言うじゃな〜い


でもあ〜た、歩留まり悪すぎですから!!  残念!!

G5永遠の入荷待ち 斬り!!
307名称未設定:04/10/16 16:29:29 ID:rwJedOgK
半導体マンセーヽ(´ー`)ノ
308名称未設定:04/10/16 16:34:56 ID:fWAo4dmi
>>301
suck'em-rolaじゃなくてscum-a-rolaじゃなかったっけ
309名称未設定:04/10/16 19:19:18 ID:C0mk77ns
>>306

藁た勝手に改変しますた。


わたしはIBM〜
世界のIBM〜
スパコンランキング常連で〜ダブルスタンダードも当たり前〜
技術力ならトップレベルよ〜

って、言うじゃな〜い

でもあ〜た、歩留まり悪すぎですから!!元の二の舞!! 残念!!

G5永遠の入荷待ち 斬り!!

拙者〜 それでもintel以外のチップならMac採用で即買いですから!!切腹!!!!!
310名称未設定:04/10/17 10:54:36 ID:0h/mYV9x
7448は90nmらしいけど有力所が苦戦してるのに
定規は90nmだいじょぶ?
311名称未設定:04/10/17 23:15:07 ID:m2CVggZp
******************** 重要 *********************

   クリスマス中止のお知らせ

2004年12月25日に開催予定のクリスマスはサンタクロースの都合が悪くなったため誠に残念ですが取りやめとなりました。
この決定により、12月24日のクリスマスイブも中止となります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、 楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
今後開催するときは今回のような事の無いよう格別の配慮を致しますのでお許しの程お願い申し上げます。
上あしからずご了承のほどお願い申し上げます。

******************** 重要 *********************
312MACオタ:04/10/18 12:20:40 ID:h2p9t2Ax
書かないとネタが貯まる一方なので、少しづつ書いて行くす。まず、IBMと日立からMCM POWER5
搭載のサーバーやす−パーコンピュータが発表されたす。
IBM p5 590/595 http://www-1.ibm.com/servers/eserver/pseries/news/features/2004/annc_1015.html
日立 SR11000 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/10/1007a.html
IBMからわ申請中のSPEC2000の成績も公開されているす。
http://www-1.ibm.com/servers/eserver/pseries/hardware/system_perf.pdf
L3をMCM内のプロセッサで共有するアーキテクチャを止めたんで、シングルスレッド性能
わDCMのp5 570あたりと変わらないすけど、流石にint/fp_rateの成績は良いすね。
日立のシステムわ、来月開催されるSC2004での発表の予稿を見ると、ハードウェアでの
barrier-synchronizationを利用した仮想ベクトル処理(ViVA, 日立名称COMPAS)が実装されて
いる模様す。
http://www.sc-conference.org/sc2004/schedule/index.php?module=Default&action=ShowDetail&eventid=124#3
  -----------------------------------------
  A hardware inter-CPU barrier synchronization function allows high speed
  synchronization across the CPUs in a node when executing in parallel.
  -----------------------------------------
313MACオタ:04/10/18 12:30:33 ID:h2p9t2Ax
上記のIBMのSystem Performance Reportすけど、2.2GHz版JS20ブレードサーバのSPEC2000
の成績が記載されているす。
 ・SPECint2000 base: 986, peak: 1040
 ・SPECfp2000 base: 1178, peak: 1241
 ・SPECint2000_rate (2-way) base: 20.2, peak: 21.5
 ・SPECfp2000_rate (2-way) base: 19.2, peak: 20.0
JS20わAppleからライセンスしたUni-N3を使っているすから、Power Mac G5も似たような成績
の筈す。
314MACオタ:04/10/18 12:36:48 ID:h2p9t2Ax
これわ結構古いネタすけど、ニューヨーク州の地方紙Poughkeepsie JournalがEast Fishkill工場
が大規模な拡張工事をしていると伝えているす。
http://www.poughkeepsiejournal.com/projects/ibm/bu091404s2.shtml
地元でわ、PlayStation3の需要を見越しての拡張と観られているらしいす。
315MACオタ:04/10/18 12:57:15 ID:h2p9t2Ax
先日のAppleの今年第4四半期の会計報告すけど、970の現状についていくつかの事実が明らかに
されたす。
 ・チップの入荷状況わ最近になって大幅に緩和されたため、9月のG5搭載モデルの出荷数わ7/8月
  の出荷合計より2倍となった。
 ・にもかかわらず、2.5GHzグレードのチップは未だに不足している
結局のところ、10月までに970FXの需給が安定するという約束わ守れなかったということす。
その他、eMacの出荷数(173[千台])と前年同期からの伸び(19%)が明らかにされたす。ここ1年
ほどiMac+eMac合計の四半期あたりの出荷わ250-280[千台]だったすけど、iMac FTわ100[千台]
程度とあまり振るわなかったということす。
電話会議の内容についてわ、AppleInsiderとMacNNあたりが良くまとまっていると思うす。
http://appleinsider.com/article.php?id=690
http://www.macnn.com/news/26612
316名称未設定:04/10/18 19:05:31 ID:kLC8Ppvj
>>312
オタのIMは語尾に引っ張られて変な学習をしてしまっているな。
317MACオタ:04/10/18 19:53:01 ID:dLCQqsr8
SNDF Europeの詳細すけど、ロードマップの話題わ、このプレゼンだけ見ておけば十分す。
http://www.freescale.com/files/sndf/doc/reports_presentations/SNDF2004_EUROPE_P1302.pdf
MPC7448
 ・744xピン互換でアップグレードカード市場にわ最適
 ・コアの改善わ1MB L2, AltiVecユニットが命令キューの2命令をOoOで実行可、書き込みキュー追加(キャッシュ
  ミスに強くなる)、等
 ・10W(Typ.)@1.4GHz (7447Aわ低電圧版で9.3W(Typ.)@1.167GHz)ということで、通常版の動作クロックわもっと高く
  (>2GHz?)なりそう
 ・L2のアクセスレイテンシわ2cycle増加(-> 11cycle)
MPC8641(D)
 ・デュアルコア + デュアルメモリコントローラ + クアッド・ギガイーサ。2つのコアを完全に独立動作可
  (OS二つ走らせるとか。。。)
 ・デュアルコア: 15-25W(Typ.)@1.5GHz?,、シングルコア: 10-15W(Typ.)@1.5GHz?
 ・内蔵メモリコントローラわ二つがそれぞれデュアルチャンネルDDR2対応
 ・デュアルx1/2/4/8 PCI Express、又わPCI Express + シリアルRapidIO 1x/4x
MPC8641Dわ完全に2台分のシステムが入ったSoC製品す(笑)
318名称未設定:04/10/18 20:00:19 ID:RikCZfdB
「IBMがLPARなら、モはPPAR(Physical Partitioning)だ」ってか?
319名称未設定:04/10/18 20:13:04 ID:06NrhV0N
オタさん、新しいibookが出るっていう噂が出てるみたいですけど、本当すか?
320MACオタ:04/10/18 21:23:35 ID:dLCQqsr8
現行Mac OS X 10.3.5で/System/Library/Extensions/AppleMacRISC4PE.kext/Content/Info.plistわ次のようになっているす。
  ----------------------------
  <key>PowerBook7,1</key>
  <string>SMU_Neo2_PlatformPlugin</string>
  <key>PowerBook7,2</key>
  <string>SMU_Neo2_PlatformPlugin</string>
  <key>PowerMac7,2</key>
  <string>PowerMac7_2_PlatformPlugin</string>
  <key>PowerMac7,3</key>
  <string>PowerMac7_2_PlatformPlugin</string>
  <key>PowerMac8,1</key>
  <string>SMU_Neo2_PlatformPlugin</string>
  <key>PowerMac9,1</key>
  <string>SMU_Neo2_PlatformPlugin</string>
  <key>RackMac3,1</key>
  <string>RackMac3_1_PlatformPlugin</string>
321MACオタ@続き:04/10/18 21:26:49 ID:dLCQqsr8
この中で、PowerMac7,2わ初期型PMG5, PowerMac7,3わ現行PMG5, PowerMac8,1わiMac G5,
RackMac3,1わXserve G5であることが知られているすけど、その他わリリースの近い新機種用に用意された
コードだと思われるす。
従来"MacRISC4"というのわG5ベースのシステムだと考えられてきたすけど、この記述を見る限り、新型
マザーボードを指すものらしいす。Macintoshのアーキテクチャわ、システム管理用プロセッサに三菱の16-bit
マイコンM16Cを使った、"Core99"ベースの設計から、新システム管理プロセッサ"SMU"を使用した"SMU_Neo2
プラットフォーム"への移行している模様すけど、この流れに沿った新型PowerBook, iBook, eMacが次々と現れる
可能性があるす。

SMUについてわiMac G5 Developer Noteについて書いた>>9も参照して欲しいす。
322MACオタ>318 さん:04/10/18 21:30:37 ID:dLCQqsr8
>>318
  ------------------------
  「IBMがLPARなら、モはPPAR(Physical Partitioning)だ」
  ------------------------
それなかなか当を得た表現のような気がするす。
323名称未設定:04/10/18 21:37:26 ID:u+TJ8S9Y
このあと射たレスが
324名称未設定:04/10/18 22:17:27 ID:35+/hQnz
このあとマトンを煮たレスが↓
325名称未設定:04/10/18 22:23:31 ID:VFWGffxN
>>319
オタではないがNew iBookが出るのは間違いない事実。

いつ出るか、仕様などは一切わからんが。
326名称未設定:04/10/18 22:37:00 ID:10V5n8/L
●Think Secretが、MacGadget.deが伝えた新型iBook G4の噂に関して、最高1.3GHz
で、ラッチ部分が銀色から白色に変更されているようで、すでに一部のディーラには届い
ていて、公式な発表を待つばかりだと伝えていました。また、11月21日にiPodにU2の曲
が納められた「U2-edition」を発売するかもしれないと伝えていました。(翻訳)
327名称未設定:04/10/18 22:50:23 ID:+10HYimB
>>323
当を得たは別にあってるんじゃ?
的を射た、当を得たが正しくて、的を得たが誤用
328名称未設定:04/10/18 23:00:53 ID:kLfHDfdz
当を射たしまして
329名称未設定:04/10/19 00:47:47 ID:w/7g5bLa
>>327
解説無用…
330名称未設定:04/10/19 00:58:00 ID:jnzkm7dy
☆ トン     マチクタビレタ〜
          ☆ チン           マチクタビレタ〜
       ☆ カン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)< マトンの煮ものまだー?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ☆ チン
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
       |   りんご    |/  ☆ iBookも  マチクタビレタ〜
331名称未設定:04/10/19 16:07:01 ID:/viMl9dc
7448が来年後半で8641は再来年か…
332名称未設定:04/10/19 18:11:57 ID:UjP7/aS9
おやおや
333名称未設定:04/10/19 19:51:20 ID:6i9p6zWe
まあまあ
334名称未設定:04/10/19 19:57:40 ID:Gdrz4rO7
おらおら
335名称未設定:04/10/19 20:16:58 ID:olz0gmax
アンアン
336名称未設定:04/10/19 20:32:03 ID:2gxAW2OI
ワラワラ
337希望の音:04/10/20 00:54:40 ID:va5s+nZv
サクサク
338残念ながら:04/10/20 02:11:31 ID:qCkJCaNN


もそもそ
339残念:04/10/20 11:05:43 ID:va5s+nZv

 シクシク
340名称未設定:04/10/20 13:21:54 ID:wCob04cb
1.8GHzのシングルプロセッサモデルをラインナップに追加って…
一体何の意味があるんだ。
341名称未設定:04/10/20 13:32:14 ID:mABTq2C8
筐体はPowerMac
ボードはiMac
342名称未設定:04/10/20 13:39:25 ID:uw18oMx/
>>341
iMacのマザーってPowerMacみたく拡張スロットあんなにあったっけ?
343名称未設定:04/10/20 13:47:56 ID:Xk0kqJdi
>>332
えぇ・・・・早くしてくれ〜
344名称未設定:04/10/20 13:57:49 ID:6euIyDLW
>>340
G4の販売が終了したから、その代わりだろ。
345名称未設定:04/10/20 14:33:56 ID:Xk0kqJdi
えぇ・・・そうなの?
1.8Ghz生産計画失敗したからじゃないの?
346名称未設定:04/10/20 14:48:14 ID:LSHKO5gx
発熱量が少ない分、騒音が小さかったりするのか?
何にせよ、売れなそうな機種ではある。<1.8GHz Single
347名称未設定:04/10/20 18:22:41 ID:Wyxtj0RC
たしかに
この価格なら買えそう・・
348名称未設定:04/10/20 18:43:22 ID:40RyxtVu
しかし性能では既にiMacに並ばれてる訳だぜ?勝ってるのはメモリ搭載量だけか?
349名称未設定:04/10/20 19:33:26 ID:6x9SMKWZ
PowerMacG5のシングルモデルなんてトンチンカンなもん出すより
eMacG5出した方が余ったPPC970FXさばけると思うんだが
350名称未設定:04/10/20 19:41:27 ID:9MBg6imG
あんたトンチンカンよ
351名称未設定:04/10/20 19:54:22 ID:RHQUYqdU
970FXは全然余ってないと思う
利益率はiMacよりPowerMacのほうがいいんだろう
352名称未設定:04/10/20 20:01:17 ID:+irM6wUB
>>348
クロックだけで買う人にとっては、意味ないよな。
1.8G PMG5は。
353名称未設定:04/10/20 20:24:15 ID:HJsLbq38
>>352
では何をメリットに買うのでしょうか?
354MACオタ:04/10/20 20:38:26 ID:VRbAJbDP
どうやら970FXも1.8GHz程度わ目をつぶっていても採れるような状況になってるんじゃないすかね(笑)
過去の例としてわ、G4+(7450)の出始めも733MHzのグレードわPower Mac G4のハイエンドモデルのみで、
667MHzの下位モデルがあったす。ところが、いざ量産が始まってみると異常に歩留まりが良かったらしく
667MHzモデルは碌に出荷されないうちにフェードアウトして、733MHzのSuperDrive無しの廉価版が出てきたす。
355MACオタ@補足:04/10/20 20:41:57 ID:VRbAJbDP
思うに新Power Mac G5/1.8GHzのFSBが600MHzなのわ、iMac G5用に製造/品質検査にパスしたチップが
歩留まりが良かったために本体側の製造計画に比して異常に余ってるんだと思うす。別に900MHzで動かない
訳じゃ無いけれど、品質検査をやり直すコストをケチってるんじゃないすかね(笑)
356名称未設定:04/10/20 21:15:43 ID:1pbR/InZ
じゃあeMac [email protected]を出せよ、と声を大にして言いたい。
357名称未設定:04/10/20 21:20:09 ID:Sy3woO8R
AppleはIBMからチップをウェハ単位じゃなくてチップ単位で買ってるから
Appleの倉庫にチップがたまっていくということは無いんじゃなかったんかい
358名称未設定:04/10/20 21:20:49 ID:uiq8TBKk
そのうちG5/1.8GHzFSB600をFSB900にして使う香具師が
359アイビーエムゥ:04/10/20 21:21:42 ID:YGRyKoS2
>>356
うーとねえ、そりは出来んなあ。
マカに回しても世の中のためにならん。
コイツらは後回しでいいのだ。
いくら待たせても買うからなww
360名称未設定:04/10/20 21:29:50 ID:DvEygbkH
>>359
もっとがんばれ!
その調子だ!
361名称未設定:04/10/20 21:38:31 ID:DpbA8deK
NEC、ベクトル型スパコンの新モデルSX8を発表

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075270,00.htm

これでNECがまた世界最速になった
362名称未設定:04/10/20 21:42:15 ID:DpbA8deK
>>356
iMac、eMacは全く拡張性がないから安いPowerMacの需要もあると思われ
363名称未設定:04/10/20 22:05:57 ID:PlOdH6V0
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
364名称未設定:04/10/20 22:30:17 ID:LQeIrYPL
拡張性で1.8GHzってのはありだと思うが・・・
そろそろ下位機種もPCI-Xにして欲しいと。。
365名称未設定:04/10/20 22:44:46 ID:uGVK9qzN
>>362
現行PowerMacの拡張性もどうかと思うが、、、

とりあえず既にシネマやその他ディスプレイを持っているならiMac"20買うより大分安いからな、
旧PowerMacユーザーでとりあえずG5にしたいなって言う人にはうってつけなのでは?
というかそういう買い換えユーザー多そう。
366名称未設定:04/10/20 22:57:58 ID:m6YGqnT6
G4の7448はいつ出て来るの?
367名称未設定:04/10/20 23:03:09 ID:RHQUYqdU
そういえば最初のAthlonは500MHzのパッケージに650MHzのチップが
乗っていたこともあったなあ。たしか42週品が当たりだった。
368名称未設定:04/10/20 23:44:07 ID:sJpoJ8rt
>>366
来年後半
369名称未設定:04/10/20 23:58:39 ID:uw18oMx/
>>364
孤立してる規格は避けた方がよいんじゃないかな?>PCI-X

PCI-Expressを採用する方向にAppleも向かうと思うよ。
370名称未設定:04/10/21 01:07:28 ID:Ld8DclR3
64bitPCIの時と同じように、いずれデファクトスタンダードとなった規格に切替えられるだろうね。
371名称未設定:04/10/21 01:14:25 ID:yNGNYWmK
でも今主流の1xだとPCI-Xより遅いんだよなあ
AGPをPCI-Express for Graphics 16xにするんならいいけど
372名称未設定:04/10/21 10:59:27 ID:72K+jSvR
HD4コ乗るんだったらEのになあPMG5
373名称未設定:04/10/21 11:05:04 ID:VP8ShuBu
これ以上デカくされてもなぁ。。。
374名称未設定:04/10/21 11:07:35 ID:eXA9QI8l
G5 Drive Bracketてやつでも買えば
CPU前の空きスペースに3台入るぞ
375名称未設定:04/10/21 11:13:45 ID:eXA9QI8l
ああ売り切れなのか
まあ写真だけでも見れや
http://homepage.mac.com/walter_chisenski/PhotoAlbum26.html
376名称未設定:04/10/21 11:36:48 ID:CHdyJdTm
こんなにHDD突っ込んじゃって
CPU達はちゃんと冷えるのかな?
377名称未設定:04/10/21 13:28:47 ID:kPKMEF/P
>>369
ほんとおれの購入意識のボトルネックだよ PCI-X
378名称未設定:04/10/21 14:17:42 ID:AzUOXOOu
(・∀・)Tiger!!
379名称未設定:04/10/21 15:03:37 ID:FlLggMLt
(・∀・)UpperCut!!
380名称未設定:04/10/21 17:58:11 ID:f2a4iMue
>>371
AGPがPCI-Expressになるのは、そうあってほしいけど、PCI-Xは後二年くらいそのままが良いです。
手持ちのカードや買ったばかりのカードがいきなり使えなくなるのは痛いです。
381名称未設定:04/10/21 19:05:53 ID:rTHsLcZz
お宝、"2004年度第4四半期中に生産料を40%増加させる予定"って、G5の単価があがるってことかよw
382MACオタ>381 さん:04/10/21 19:18:28 ID:QaBNuZN6
>>381
その話の元記事わ、SiliconStrategiesのこれにAppleInsiderが勝手な解釈を加えたモノすけど、
http://www.siliconstrategies.com/article/showArticle.jhtm?articleId=50500597
  ---------------------------------------------
  IBM doubled the output within the 300-mm fab in the third quarter and has set
  plans to boost production by 40 percent in the fourth quarter,
  ---------------------------------------------
ということで、East Fishkill工場からの半導体出荷数が40%増しになると予定しているんであって
PowerPCの出荷やらAppleへの納入やらがそのまま4割増になるって話じゃないす。
いずれにせよ工場そのものにまつわる「動作するチップが全く製造できない」という類いの問題が
解決されたらしいのわ結構なことすけど、これが高クロックの970FXの歩留まり改善に直接つな
がるという保証も無いす。
383名称未設定:04/10/21 19:19:56 ID:Bk6q+UqV
生産"料"→量
お宝だめぽ
384MACオタ:04/10/21 19:28:39 ID:QaBNuZN6
>>357 さん
普通にパッケージング後にも品質検査わ必要す。特にFSB周りなんてパッケージしてみないと
動作確認できないんじゃないすか。

>>369 さん
PCI-Xが無ければ、バ−ジニア工科大のような案件もなかったかと思うす。結局のところAppleの
ように少ない機種で様々な顧客の需要をカバーするためにわ、サーバークラスのマザーボード/
チップセットを全機種で使ってコストダウンを図るしか無いすよ。
この辺わPCI PowerMacの昔から変わっていないす。
385名称未設定:04/10/21 23:43:20 ID:k146WunW
>>366
来年に出ればいいな。くらいの勢いで作ってます
386名称未設定:04/10/22 10:39:05 ID:NEBJqlDP
>>383
きっと"ことえり"のせいだろう
387名称未設定:04/10/22 14:54:41 ID:Ao7zruf/
IMのせいにするのイクナイ
388MACオタ:04/10/22 19:59:59 ID:2XwBuuxF
新iBookとPower Mac G5/1.8GHz singleのdeveloper noteが出てるす。
iBook: http://developer.apple.com/documentation/Hardware/Developer_Notes/Macintosh_CPUs-G4/iBookG4/index.html
Power Mac G5: http://developer.apple.com/documentation/Hardware/Developer_Notes/Macintosh_CPUs-G5/PowerMacG5_SP/index.html
iBookの方は分類が"PowerBook6,5"で旧世代のマザーボードのまますけど,G5の方わ
"PowerMac9,1"(>>320-321参照)でPowerTuneをサポートしたSMU-Neo2プラットフォームの
新世代のマザーボードを採用しているす。
新情報わ"Shasta"I/OコントローラがギガイーサとFireWire 800をサポートしていたというところ
すかね。それからU3Lが130nmプロセスでの製造という件わ,前機種用のドキュメントから変更
し忘れた誤植だと思うす。
389名称未設定:04/10/23 11:52:31 ID:4DsDW09k
その新世代のチップセットはPCI ExpressやDDR2には対応しているすかね…
390名称未設定:04/10/23 16:13:20 ID:4pCJ3ejS
今回のシングル1.8を見る限りでは対応してなさそう。>>389
391名称未設定:04/10/23 22:34:02 ID:EWHbgHbM
>389
AppleとしちゃPCI-ExpressやDDR2に急いで対応しなくていい、と考えてるんじゃないでしょうか。
Windows PCの話ですが、AGP x8のグラボとPCI-Express x16のグラボでは、現状では性能に大差ありません。
DDR2も高速化にはまだ役立つのはまだ先の日みたいです。
余談ですが、私はG5が大きなモデルチェンジでそれらを採用するなら、グラボのスロットとしてPCI-Express x16、
後のスロットはPCI-Xとなるのではないかと思っています。
392名称未設定:04/10/23 22:43:11 ID:5Zv83iuW
Tiger時代になると、Core ImageやCore VideoにおいてCPU<->GPU双方向でのデータのやり取りの
必要性が高くなるから、PCI Expressにはそれなりの意義が生じてくるかもね。

DDR2に関しては、せっかくPowerMac G5が1.25GHzのFSBを持っているのに、現状のDDRメモリでは
その帯域幅をフルに活かせていないから、DDR2に移行する意義はあると思う。
393名称未設定:04/10/24 00:04:32 ID:38/wIuNM
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
394名称未設定:04/10/24 12:13:37 ID:tL2Ii2C5
GPU接続もアポーの独自機構にして欲しい。
システムバスに直結でもいい。
プロセッサ・ダイレクト・スロット復活しないかなぁ?
395名称未設定:04/10/24 12:50:02 ID:qLiMO2OV
appleはメモリーの規格に関しては他の規格に比べても早くするから
来年のPMG5にはDDR2を採用するのでは?
396名称未設定:04/10/24 14:30:13 ID:J4GvkW4F
PCI-ExpressやDDR2より、iMacもFireWire800に早く対応して欲しい。
397名称未設定:04/10/24 14:44:16 ID:gEUTbXVm
G5 載っけるんなら、FireWire800 ぐらい付けてもいいよね
398名称未設定:04/10/24 14:45:51 ID:nqJgHdfB
みんな一回に採用すると、モデルチェンジのネタが無くなるので
出渋っているのです。

G4の時のように新鮮味の無いニューモデルとならんようにね
399名称未設定:04/10/24 14:50:28 ID:nqJgHdfB
そういや出渋りは今までもあったか

G3にしたけど筐体を変えず、筐体変えたけれどAGPは使わず、G4にしたけど
ATA100も133も使わず...
早かったのはギガビットイーサぐらいか?
400名称未設定:04/10/24 14:53:11 ID:aJG25HZt
iMacG5はギガビットイーサがまだ、FW800と併せて二回分アップデートできるな
401名称未設定:04/10/24 15:13:08 ID:TakG2eBJ
>>400
じゃ、iMacG5を今買うのはヒトバシラーの大馬鹿ということですね。
402名称未設定:04/10/24 15:51:24 ID:nqJgHdfB
アップルの初物を買うのは全て「ヒトバシラーの大馬鹿」です

このヒトバシラーたちの犠牲の上に、値ごろ感のある安定した最終モデルが存在するのです。
403名称未設定:04/10/24 17:46:19 ID:lUcg1/0K
> ヒトバシラーの大馬鹿
うるせー馬鹿!!
G4発売当日に量販店で買ったよ!糞!未だに使ってるよ!糞!
とっととG4 CPUカード2.0Ghzの出せ!
404名称未設定:04/10/24 19:28:21 ID:CvaCYYM+
そうそう、安心して使えるのは
ヒトバシラーの大馬鹿が我先に買ってくれるからなのだ
ありがとう大馬鹿
405名称未設定:04/10/24 19:44:52 ID:CRSuF1+x
>>403
そもそもG4の2GhzCPUは存在しないぞ。
406名称未設定:04/10/24 19:53:01 ID:aJG25HZt
>>405
2GHz@7448を早く出せということでは
407名称未設定:04/10/24 20:03:42 ID:v+qsoOGL
>>406
いや。750FXの2GHz希望
408名称未設定:04/10/24 20:16:34 ID:CRSuF1+x
じゃぁ MC680*0 2Ghzでも良いぞ。

X68とかアミガのボードも出てしまう
とか。
409名称未設定:04/10/24 20:28:24 ID:u/TUPkWh
Tiger対応2GHz PowerPC 620キボン。
410名称未設定:04/10/24 20:32:25 ID:0iOiKAOG
>>409
そのTiger対応ってどういう意味よ?
411名称未設定:04/10/24 20:32:54 ID:Fy1RcK4U
>>409
それだったら970FXの方が良くないか?
412名称未設定:04/10/24 20:46:33 ID:T/UdMPTb
>>410
マック対応ってことだろ。
413MACオタ:04/10/24 21:44:59 ID:OHy2JBRh
最近色々と素早いところを見せてるFreesale Semi.が、早速MPC7450ユーザーマニュアルを7448対応に
改訂したす。
http://www.freescale.com/files/32bit/doc/ref_manual/MPC7450UM.pdf
>>317に書いた話以外の変更わ、
 ・L2にECCを追加した場合、レイテンシわ更に1クロック追加
  9 cycle(7447A) -> 11 cycle(7448) -> 12 cycle(7448 + ECC)
 ・L2からの命令フェッチのレイテンシも変更
  13 cycle(7447A) -> 15 cycle(7448) -> 16 cycle(7448 + ECC)
 ・L2のスループットわ半減(2-cycle throuput)
 ・1/2モードに加えて1/4モードのDFS (Dynamic Frequency Switching)対応
 ・PLL設定の6-bit化
414名称未設定:04/10/24 23:30:33 ID:lUcg1/0K
>>406
そ の ト ー リ (´ロ`)
415名称未設定:04/10/24 23:34:56 ID:nqJgHdfB
そんなもの今出したらハゲの横やりが...
416名称未設定:04/10/25 13:50:53 ID:we7UcgoR
むー、7448は今のままでは魅力がすくない。
これで4GHzくらいいくなら別だけど。
417名称未設定:04/10/25 14:48:36 ID:v4sa8RY+
消費電力を考えたら十分魅力的だと思うんだが、
今のG5じゃノート搭載は非現実的なわけだし
418名称未設定:04/10/25 17:31:09 ID:gqfqE7rI
>>417
言えてる.PowerBook のバッテリー時間が長くなる&軽くなるは重要.
>>416
4GHz でもバッテリーが30分しか持たない Win Note みたいなのは不要だな.
1.5GHz PBでもWeb,Mail,文書を見る分には十分速い.
バッテリーが2時間ちょっとしか持たないのをどうにかして欲しいな.
419名称未設定:04/10/25 17:58:38 ID:TSVkoFsB

7448 のCPUカード欲しい。直ぐ欲しい。
420名称未設定:04/10/25 21:08:05 ID:rY0rxjsU
>>419
7457+3次とどちらがいいのかな?
421名称未設定:04/10/26 10:18:48 ID:lcDA8JCv
当然7448だと思うが
422名称未設定:04/10/26 12:14:15 ID:VG/YNOUc
キャッシュのレーテンシーが増えてるのは当然クロック向上を見込んでの
ことでしょ。その意味で初期物はたしかにぱっとしない。
実はこっそり970互換の64ビットモードがディセーブルされてる
なんてことだと面白いんだが。
423MACオタ:04/10/26 12:35:25 ID:MnM+HmlY
来月の今年下期のTop500の発表を控えてスーパーコンピュータのネタもヒートアップしてきたす。
まず、バージニア工科大が公式に新System Xのプレスリリースを出したす。
http://www.vtnews.vt.edu/story.php?itemno=395
Rmax=12.25GFlopsでチューニング完了ということすね。効率60.5%ということで、旧System X
の58.4%よりだいぶ頑張ってるす。
更に10/25版のDr. DongaraのLiinpackランキングにわ、IBMのJS20/2.2GHzブレードサーバー
を使った2,520-wayのクラスタが登場して,新System Xを追い抜いたす。こちらわRmax =
14.55GFlops, 効率65.8%すから、Linuxの方がOS Xより性能出るすね。
424MACオタ@補足:04/10/26 12:50:15 ID:MnM+HmlY
何度か書いてるすけど、Dongara氏のランキングわこれす。
http://www.netlib.org/benchmark/performance.pdf
上記の二つ(とそのサブセット)以外にもXserve G5やJS20ベースのクラスタが登録されて
いて、PPC970を使ったクラスタわ徐々に増えてる感じす。
425名称未設定:04/10/26 18:04:18 ID:0jo7u00B
>>423
>Linuxの方がOS Xより性能出るすね。

それわ断言しすぎでわないすか?
426MACオタ>425 さん:04/10/26 19:20:47 ID:kDdyudY5
>>425
以前に書いたすけど、こういう話があるすよ。
http://www.cs.utexas.edu/users/kgoto/
  ------------------------------
  NOTE:
  1. Please do not expect high performance. OSX's memory management is awful.
  ------------------------------
427名称未設定:04/10/26 20:14:52 ID:YQpcFVV3
ということはSystem XはOSXを使用しているということですね。
バージニア大技術者がAppleと手を組んでOSXのメモリ効率の改善を行う、
というのは考えられますか?
428MACオタ>427 さん:04/10/26 20:38:20 ID:kDdyudY5
>>427
Varadarajan氏わ、既に自作のHPC用メモリマネージャーkextを使用している筈す。

ただ、メモリの使い方わ一般用途とHPCでわ大きく異なるすから、HPC用にメモリ管理を最適化しちゃったり
したら逆に問題す。
429MACオタ:04/10/26 23:04:35 ID:kDdyudY5
Dongara氏のリスト、今日の更新で件のJS20クラスタが3,564-way, 20.53TFlopsになってるす。
Itanium2クラスタ二つをゴボウ抜きして、現在Blue Gene/Lプロトと地球シミュレータに続いて世界第三位す。
430名称未設定:04/10/26 23:23:28 ID:NptPdPgQ
>>413
> 最近色々と素早いところを見せてるFreesale Semi.が、早速MPC7450ユーザーマニュアルを7448対応に

FreeSale Semi. って、タダなのか安売りなのか。
431名称未設定:04/10/26 23:46:11 ID:RJp+D6fx
ドンガラ氏って、なんかインチキ臭い名前だなぁ
432名称未設定:04/10/26 23:52:42 ID:1Rg4AyIu
           _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
433名称未設定:04/10/27 21:17:34 ID:CEXSIl90
22 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/10/27 20:55:14 ID:T20XSUT+
何か衝撃的な事実を目にした時は
オプション+コントロール+リンゴマーク+8を同時に押しましょう。
434名称未設定:04/10/27 21:27:15 ID:dgPC/eSW
アポが定規を切るとは思えないので、次のパワブは8641で決定。
435名称未設定:04/10/27 21:31:43 ID:5sEoijqI
8641はサンプル出荷が来年の第二四半期、量産が再来年の第一四半期となっていますが…
ttp://www.freescale.com/files/sndf/doc/reports_presentations/SNDF2004_EUROPE_P1302.pdf
436名称未設定:04/10/28 10:02:09 ID:4EIon1r9
オタはずっとDongaraと書いてるけど、正しくはDongarraだよ。
発音はダンゲッラに近いです。
437名称未設定:04/10/28 12:37:27 ID:PnLiP058
>>436
な、なんだってー(AA略
438MACオタ>436 さん:04/10/28 12:37:41 ID:oU/lgF5e
>>436
訂正感謝するす。
439名称未設定:04/10/28 13:11:49 ID:AVn5Cg5Z
あ、やっぱり間違いだったのね

ドンガラじゃ、ガワだけXserveで、中身はどこか他の場所にスパコンが置いてありそう
440名称未設定:04/10/28 14:28:26 ID:W1ZAMFP6
>>426
そういうことで一般消費者は大容量メモリを必須となるんだなー
441名称未設定:04/10/28 20:38:43 ID:zg/Zvo5J
x86より遅いRISC CPUなんてアホかと思う
わざわざ人間が組みにくい命令セットのRISC CPU使う必要がどこにあるの?
442名称未設定:04/10/28 20:46:19 ID:tZHKrGDz
最近はsageながら釣り行為を行うのが流行ってるのか?
443名称未設定:04/10/28 22:06:46 ID:uJI6VbzN
らしいよ。
444名称未設定:04/10/28 23:59:02 ID:+VCRYK//
俺もそう聞いた。
445名称未設定:04/10/29 01:01:14 ID:KJCAsPGp
>>441
x68だろ。ちょっと恥ずかしすぎるぞそれは。
446名称未設定:04/10/29 01:09:33 ID:fnOxxrFh
>>445
もう少し詳しい説明をお願いします。
x86というのも存在することは、ご存知ですよね・・・?
447名称未設定:04/10/29 01:41:01 ID:TBt3nyuw
68k
448名称未設定:04/10/29 02:17:05 ID:yjvUQLGL
オレは優しいから見なかったことにしてやろう。
449名称未設定:04/10/29 03:17:47 ID:CUyRHSZw
x68000
450名称未設定:04/10/29 12:03:28 ID:xt+mAIny
>>445
x86といったらPentium4やAthlon64、Celeronだろ



とマジレスしてみる
451名称未設定:04/10/29 13:26:27 ID:YWNBIjux
>>441
ttp://yougo.ascii24.com/gh/79/007914.html
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/03/31/642800-000.html
俺あんまり詳しくないんだけどAthlonもPentium4もRISCコアって書いてあるよ?
452名称未設定:04/10/29 13:49:26 ID:0ki82MI8
>>451

簡単にいうと、中身がRISCでCISCのガワをかぶせた感じになってる。

ソフトをRISCに合わせていったPowerPC(Apple)とはこの時点でアプローチがかなり違う。
453名称未設定:04/10/29 14:19:09 ID:yi4kXx/a
マジレスすると、
x86とは、8086, 80186, 80286, 80386, 80486のこと。
RISCのほうがコンパイラー作りやすい。
POWER/PowerPCはRISCではない。
454名称未設定:04/10/29 14:27:56 ID:yjvUQLGL
名前から垣間見えるIBMの位置づけは拡張されたRISCってとこかな?
POWER (Performance Optimization With Enhanced RISC)
455名称未設定:04/10/29 14:43:18 ID:DcQ+7Vti
x86を殺せなかったPowerPCの鈍い輝き。
モトローラのPowerPCはx86に返り討ちにされた。
モトローラはPowerPCの恥部。
PowerPC970になってからはx86と共存の道を選んだ模様。
PowerPC:「ごめんねx86。10年前にx86を殺すなんて言っちゃって。許して。」
456名称未設定:04/10/29 17:08:54 ID:Ng1irE+1
>>455
鈍いのはお前の頭
457名称未設定:04/10/29 17:11:02 ID:QmXXtwvK
共存!?
970でBigEndianをサポートしなくなったが、、、
458名称未設定:04/10/29 18:34:48 ID:f3MR5Reh
インディアン嘘つかない
459名称未設定:04/10/29 20:01:22 ID:rN1cTSes
>>457
そのせいでVirtual PC 7の演算性能は低下してるんだが
460名称未設定:04/10/29 20:13:49 ID:jhwtf5+I
PPC970とかPPCはビッグエンディアンじゃなかったか??
で、x86系CPUがリトルエンディアンだったと記憶してるのだが、、??
461名称未設定:04/10/29 20:13:56 ID:rN1cTSes
>>457
よく考えたら970はLittle Endianをサポートしなくなったんだよ
Big Endianをサポートしなくなったら、Macが遅くなるよ
462名称未設定:04/10/29 21:00:28 ID:pKWh30Tq
>>461
遅くなる前にまともに動かない。
463名称未設定:04/10/29 22:47:55 ID:9jDchUa/
>461
( ゚д゚)ポカーン
464名称未設定:04/10/30 00:25:26 ID:6m3EHFsa
まともに動かないどころか全く動かない
465名称未設定:04/10/30 00:26:11 ID:zWPIcvKy
>>458
ワロタ
466名称未設定:04/10/30 00:56:18 ID:S9OgvCrV
>>462
オマエもまともに働かない。
467名称未設定:04/10/30 01:11:07 ID:ObbFh2WQ
>>464
virtual PCが動かなくなる、という話だったよね。
468名称未設定:04/10/30 02:53:42 ID:ofT5EPwD
>>457

970 も PowerPC の仕様に則って Big Endian も Little Endian もサポートしてる。VPC が動かないのは動的に切り替えられないから。
469名称未設定:04/10/30 04:08:04 ID:zWPIcvKy
結論:
VPC が糞。
470名称未設定:04/10/30 06:42:17 ID:t2APTOtf
さっきクソした。
たくさんでたヨ
471名称未設定:04/10/30 08:14:55 ID:ZdOAHo4u
>>468
なんで動的に切り替えられないようにしたんだろう
MacにとってVPCのようなアプリは重要だと思うけど
IBMはMacなんかどうでもいいのかな
472名称未設定:04/10/30 10:53:23 ID:cU5SIAhg
VPCを高速で動かすための目的だけで
チップをデザインするアホはいないだろ
473名称未設定:04/10/30 15:01:52 ID:tMMVWS0X
新しいPowerPCを設計するときに完全上位互換で設計しないんだね
新しいCPUで機能が削られるなんて信じられないよ
パソコン用CPUには適さないな
そんなことまでしてるのにx86より遅いなんてアホみたい
474名称未設定:04/10/30 15:21:53 ID:fWERa7Fs
最近はsageながら釣り行為を行うのが流行ってるのか?
475名称未設定:04/10/30 16:21:49 ID:QNfQKzBs
>>474
どっちにしても馬鹿はスルーに限ります。
476名称未設定:04/10/30 17:53:53 ID:untgDCAx
477名称未設定:04/10/30 18:35:10 ID:kHptFzq5
●AppleTalk Australiaが、danamaniaさんからの報告として、Centris 650 (MPC68040/25MHz)でMac OS X v10.3 "Panther"を起動させることに成功したと伝えていました。

PowerPC脂肪。。
478名称未設定:04/10/30 18:44:36 ID:S6sV5TI5
>>477
それ起動に一週間かかるやつじゃないの?
479名称未設定:04/10/30 19:00:36 ID:tMMVWS0X
>>476
だから970用にVirtual PC 7があるけど、Virtual PCの演算性能が著しく低下してるんだよ
HDBenchとかで計るとトータル性能は上がってるけど、CPUの性能低下がすごい
480名称未設定:04/10/30 19:22:41 ID:/lcYKuGP
G5のVPCはリトルエンディアンが無い部分をソフトエミュレートしてるらしいので
CPUエミュ部分の効率がG4よりかなり悪い、
まあVPCの全体速度はG5のクロックの高さとメモリの早さで
一応G4機よりは速いけど
481名称未設定:04/10/30 20:39:07 ID:sR9Bhzb3
>> 480
まあ,PowerPC もまともに知らんやつを相手にするな
482名称未設定:04/10/30 23:55:37 ID:jBx4MM7t
まあ68040でNeXTが動いていた事を考えれば別に動いても不思議は無かろう
483名称未設定:04/10/31 02:24:54 ID:o+Iq9lk7
lwbrx stwbrxがあるからPPCはエンディアンはどっちでも構わない。
LEモードに依存した古いVPCの方が不思議な設計
484名称未設定:04/10/31 02:43:45 ID:D3y/JuBk
>>483
というか,それをさらに再設計できない
MS のソフトウェアチームはかなりタコということで
485名称未設定:04/10/31 03:27:42 ID:qr8cuYsQ
再設計してるからG5でVPC7が動作するんだろ
486名称未設定:04/10/31 03:40:45 ID:D3y/JuBk
>>485
そうだな.言い方悪かった.
設計した後,最適化できないソフトウェアチームはタコということで
487名称未設定:04/10/31 15:51:35 ID:b5eMk+if
>>473
>新しいCPUで機能が削られるなんて信じられないよ

Pentium4 が出たとき聞いたことあるような
同じクロックだと Pen3 より遅かったんだよね。
確か AMD の CEO が似たようなこと言っていたよ(笑)

>>480
>まあVPCの全体速度はG5のクロックの高さとメモリの早さで
>一応G4機よりは速いけど

結局速いなら問題ないんじゃないの?
488名称未設定:04/10/31 16:07:32 ID:kbXWY6tE
クロックあたりの性能が落ちた事を機能が削がれたとは言わんのではないかな
まあどうでもいいか
489名称未設定:04/10/31 16:31:45 ID:oHw8ur7k
今でもPentium4にi8080モードはあるの?
490名称未設定:04/10/31 17:31:37 ID:ZtjTmOa+
Pentium4どころか、Itanium2にも8086モードはあります。
491名称未設定:04/10/31 19:00:36 ID:UPIqeUvh
AMD64やEM64Tの64bitモードが普及したら、今までのx86系CPUのひどいアーキテクチャが少しは改善されるから、
PowerPCの利点が少なくなるね
AMD64やEM64TはWindowsのLongHornあたりと一緒に普及しそうだけど
492名称未設定:04/10/31 19:04:45 ID:Krpaeb9s
AMD64は、386のと同様、x86を素直に64bit拡張したアーキテクチャだと思いますが…
493名称未設定:04/10/31 19:11:08 ID:oHw8ur7k
>>490
8086じゃなくて、8ビットCPUの8080。
494名称未設定:04/10/31 19:26:52 ID:Nc9Bq6Zj
8086は8080の上位互換じゃないよ
8080のソフトウェアを8086の命令に変換しやすいようには設計してあったけど
495名称未設定:04/10/31 19:42:08 ID:9aqWo3Hf
>>492
86系CPUの命令セットは386のころにかなりましになったけど、レジスタの数が増えなかったから、
AMD64、EM64Tの64bitモードでレジスタの数が増えたということだと思う
496489:04/10/31 20:54:21 ID:oHw8ur7k
調べて分かった。
V30が8080モードを持っていたのを、本家Intelのx86にもあるものだと誤解してたみたい。
497名称未設定:04/10/31 22:41:36 ID:aFsgRs42
本家VPCスレが、粘着クレーマーに荒らされているようなので 。

HDBENCH

G4 (PowerBookG4 1.5GHz)
ALL 13950
Integer 42363
Float 37843
Read 20886
Write 33532
Read&Write 32143

G5 (PowerMacG5 1.6GHz)
ALL 15739
Integer 30356
Float 11050
Read 62354
Write 41671
Read&Write 91638

G4 最高速の 1.5GHz と、G5 で最も遅い 1.6GHz だと
こんなもんだろうね。それでもメモリ周りは G5 が格段に速い。
498名称未設定:04/10/31 23:03:44 ID:KxyxCbhl
リトルエンディアンをビッグエンディアンに切り替える処理を入れると
なんで浮動小数点演算が落ちるんだろな
499名称未設定:04/10/31 23:18:10 ID:hNQZhLQQ
>>497
readとrea/writeが全然違いますな。
500名称未設定:04/11/01 00:15:35 ID:VnRMXqI9
クロック違うから比べる意味無いのはわかってるが
同クロックではG5の方が演算は弱いってこと?
501名称未設定:04/11/01 00:35:46 ID:wTgWfKj4
だろうな。>>500

>>497
しかし、G5のメモリ演算が爆速なのは良くわかったが、
HDDの読み書きはどうなんだろ?
使ってて一番体感に影響が出るのはHDDだと思うんだが。
どんな作業をやるにしても、HDDを読みに行くから。(特にWinの場合は尚更)
502名称未設定:04/11/01 01:08:33 ID:Y7OeClnn
一応誤解の無いように(分かってる人が多いだろうけど)補足しておくと
VPCの実行効率でG5が悪いのは、VPC上での場合であって
G5の演算営農がG4に劣ってるという事ではないので注意、あくまでVPC上での話
503名称未設定:04/11/01 01:14:17 ID:Y7OeClnn
うわ、誤字しまくり...orz
G5の演算性能がG4に劣ってるわけではない、
ttp://www.barefeats.com/g5sum.html
ここみると分かるけど、G5にアプリが最適化されてるかどうかでかなり性能が違う
504名称未設定:04/11/01 01:36:18 ID:Hwf8CIcU
最適化って具体的に何よ
gccで-fastつけること?
そもそも最適化されてるのとされてないのはどうやって区別してるん?
505名称未設定:04/11/01 01:52:17 ID:Y7OeClnn
>>504

201 名前:MACオタ>200 さん メェル:sage 投稿日:04/10/18 19:10:13 ID:dLCQqsr8
>>200
  -------------------------
  CinebenchのG5 2.0MPのスコアが非64bitで399、64bit対応で522まで伸びた例がある(約30%)
  -------------------------
それ64-bit対応じゃなくて、命令スケジューリングをG5に最適化したり、G5で却って遅くなる命令を置き換えたり
しただけす。

こういう事とかだって
506名称未設定:04/11/01 02:27:14 ID:9NKatxiu
507名称未設定:04/11/01 02:40:47 ID:tfCaWbnf
>>503
いや、7447と比べても、PPC970のIPCは決して高くないよ。
508名称未設定:04/11/01 02:48:24 ID:P8eF+hAK
>>507
こういう比較をするのもなんだが、503のサイトのG4 1.42MPとG5 2.0MPの比較
2.0GHzは1.42GHzの約1.4倍なので、単純に1.4倍する物ではないのはわかってるが
あえて1.4倍しするとG4 2.0MPが1.42に比べ40%の性能アップと仮定できる
それと比べても大半のG5ベンチが60%アップ前後で、最大が110%なので
これらはG4より実行率が高いと言えないか?
フォトショとかは負けてるけど
509名称未設定:04/11/01 02:51:01 ID:tfCaWbnf
アプリケーションでベンチを取ると、メモリー帯域の差が出るわな。
510名称未設定:04/11/01 03:12:16 ID:Hwf8CIcU
もしエンディアンの問題ならそんなに違いがあるとは思えんのよね
>>483にあるようにbyte-reversedなload/storeがあるわけだし
さすがにgccでは吐いてくれんけどgccもローテートなんか使った結構高速なコード吐きますよ

んで、505や506にあるような最適化をしてないために性能がでないんだったら、
最適化してもIntegerやFloatのスコアがG4並みになるとは思えないわけで

あとVPCや503のベンチのアプリがG4向けの最適化はやってるの?という話もあるわな
511名称未設定:04/11/01 03:42:00 ID:dG5wglXL
>>510
エンディアンが問題になるとは思えないことは同意する.
そう考えると,G5 の Integer, float の性能が低いのは不可解に感じる.
つまり,x86のエミュレーション部分のコードがG5にとってよくないのでは?
と思うわけ.506にあるような細かい最適化ではなく,
エミュレーションアルゴリズムからダメっていう可能性はない?
まあ,Office 2004のクオリティをみても,
わざと遅くしてんじゃないの?って邪推したくもなるのよね.
512名称未設定:04/11/01 05:51:06 ID:luc/Puzl
L2キャッシュのみで、容量もたった512KBだけってのは関係ないかな?
この程度の小規模な整数演算ならキャッシュで充分、FSBなんて関係なさそうだし。
513MACオタ>510-511 さん:04/11/01 13:02:14 ID:DpF7OJ3p
>>510-511
エミュレータの処理わopコードをデータとして読んでわ条件分岐を行うという、およそ分岐予測
が効かない効率の悪いモノす。パイプラインが短くて命令レイテンシや分岐予測ミスのペナルティ
が小さいG4/G4+の方が処理効率が良いのわ、当たり前の話す。
514名称未設定:04/11/01 13:37:02 ID:lsja2kAY
まあ待て
VPC7にはエンディアン動的切り替えエミュレーションモードと
静的切り替え対応モードという2つの実行モードがあるらしくてな
対応OS(XPと2000)をインストールした上で
VPC7の静的切り替え対応の拡張機能を追加インストールすると
ベンチ取ってもG4とG5の演算性能差がほとんど出なくなるんだ

んで、対応してない98とかNT5とか入れたりすると
動的切り替えエミュレーションモードでしか動かなくて
演算性能がガタ落ちするらしいんだ

この考察は発売直後の本スレでの実験で既出なんだ
515名称未設定:04/11/01 16:54:59 ID:o4bXoFM3
とうとうAthlon64 FXにクロックで追い抜かれてしまいましたね。
IBMがんばれ。超がんばれ。
516名称未設定:04/11/01 19:02:06 ID:0udejTtA
>>514
2000とNT5は同じOSなんだが…対応してるのかしてないのかはっきり汁!
517名称未設定:04/11/01 19:29:09 ID:Y7OeClnn
>>514
VPCスレを4つ見てみたけど、それに該当するような記事が見当たらなかったんで
よければ教えてくれるとうれしいんだけど
==
HDBENCHの結果より推測

95/VPC6/PowerBookG4/1.5G:int=44925,flort=40266
95/VPC7/PowerBookG4/1.5G:int=29571,flort=26060
XPpro/VPC7/PowerBookG4/1.5G:int=42133,flort=39154

98は95と同じ傾向
ME/2000は未実施
何度か試しても大差なし

ということから↓のように推測

サポート対象OS → G5/G4判別 → 可能ならハードでエンディアン変換
サポート外OS → G5/G4判別なし → 全てソフトでエンディアン変換
==
俺が見つけられた記事はこれだけ
518名称未設定:04/11/01 23:06:09 ID:gLRExIWn
iBookG4800MHz,ゲストがWin98SE,WinXPsp2だと
CrystalMark9のCPUスコアにそこまであからさまな差はなかったよ
PCMarkとかsandraで追試できたら続きはVPC本スレで
519名称未設定:04/11/02 00:43:15 ID:uK2K+QGc
>>513
うーん.
だからもーちょっとましなインタプリタかランタイムコンパイラ作れるでしょ?
昔 Alpha で FX32! みたいなのあったんだから,PowerPC でも作ってよってこと.
折角,MS が作ってるんだからさあ.
520名称未設定:04/11/02 09:27:59 ID:RA1bDVyd
スピードはいいからエロゲができるようになりますように
521名称未設定:04/11/02 19:41:54 ID:EEov7lVq
winからの天候組が荒らしを呼んでるな・・・
マカーになったらマターリいこうよ

NAB2005がたのしぃみだ
「3Ghzまで2ねんかかっちゃいました。テヘ」
と禿は言うのかな
522名称未設定:04/11/03 01:51:36 ID:/TbJcsvs
デュアルコアにするから勘弁しろ、信者ども、お布施よろしく
と言う
523名称未設定:04/11/03 03:48:22 ID:t5PsvsNN

|               |
|         J( 'ー`)し |
|            ( )  .|          (; 'A`)
|       幸    | |  ..|       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             . |
|    .    J( 'ー`)し  |
|   ..      o一o   |          (; 'A`)
|       辛  〈 〈   ..|       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             . |
|   .     J('ー`)し   |
|     パキ > o- -o  .|          (; 'A`)
|       辛  〈 〈   ..|       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
524名称未設定:04/11/03 03:49:59 ID:t5PsvsNN
|               |
|               | 'ー`)し
|               |o- -o      (; 'A`)
|       辛      ..| U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|         J( 'ー`)し |
|          -o( )  | ミ       Σ ('A` )
|       辛   | レ  |       幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|        J('ー` )し  |
|         ノ( )    |          ('∀`)
|       幸  〈 〈   .|       幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |         ヽ(゚∀゚)ノ
|         J( 'ー`)し  |            ( )
|       幸 ノ( ヘヘ  |       幸    | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
525名称未設定:04/11/03 11:08:25 ID:W0hBaXDv
      .∧∧.     _____________
     ∞∞■■ /
    (゚Д゚ )‖ < モトのPowerPCおせーなー
   ⊂.|.青 | つ  \
     .|.   |.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .U U
IBMチップアーキテクト

 MPU1個で
 満足なパフォーマンスを
 望むのが間違い。
   ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄   ∧∧      _________
      ∧_∧       ∞∞■■. /Pentiumに
     ((゚)Å(゚))      (゚Д゚ )‖ < 対抗するのに
     (    )     ⊂.|.青 | つ  \4個も搭載するのか?
     | | |        |.   |.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__)_)        .U U
モトのチップアレンジャー
526名称未設定:04/11/03 11:08:56 ID:W0hBaXDv

  ┌─────┐┌─────┐
  │       .││       .│
  │  ∧_∧  ││  ∧_∧  │
  │ ((゚)Å(゚))...││ ((゚)Å(゚))...│
  │ PPC G 4. ││ PPC G 4. │
  │       .││       .│
  └─────┘└─────┘
  ┌─────┐┌─────┐
  │       .││       .│
  │  ∧_∧  ││  ∧_∧  │
  │ ((゚)Å(゚))...││ ((゚)Å(゚))...│
  │ PPC G 4. ││ PPC G 4. │
  │       .││       .│
  └─────┘└─────┘

         アヒャヒャヒャヒャヒャ!
            ∧_∧ ミ   あほか!?
          ○/⌒( ゚ ∀゚ )つ アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
         と_)__つノ  ☆ バンバン
527名称未設定:04/11/03 11:44:33 ID:qYZA+RO4
1.2GHz以上のG4クワッドであれば,個人的には
G5 3GHz Dualより魅力を感じるな.
528名称未設定:04/11/03 12:12:50 ID:W0hBaXDv
MPUもOSも完全64bit化したのに、
64bitになって驚くほど速くなったアプリなんてあるのか?
無かったらG4クワッドの方が相当速そうだな。
529名称未設定:04/11/03 13:56:25 ID:J0W+ludE
64Bit化は4GB以上のメモリを扱えるのが利点なのに、マカは本当に64Bit化して速くなると思ってるのか?
64Bit化よりAltiVecの方がデータの演算処理は早くなるのにね
530名称未設定:04/11/03 14:51:01 ID:TihacREy
ずれまくりのシマンネーAAだな
531名称未設定:04/11/03 17:33:35 ID:Sx9K8m4d
>>527
じゃあ漏れはG5 3GHz Dualを貰うわ。
532名称未設定:04/11/03 18:59:18 ID:XOkZ8mXX
>>528
メモリー帯域がボトルネックになると思われ。
533名称未設定:04/11/03 19:06:43 ID:u3mJ0gfD
なにいってんの
G4クワッドチップはFSBもクワッドよ
んでメモリチャネルも4
「メモリは4枚ずつ増設してください」
534名称未設定:04/11/04 04:06:11 ID:1m3N+tdx
そのメモリはアップルから買って下さい

と言う新しいお布施戦略
535名称未設定:04/11/04 19:26:12 ID:vzC5hBdg
命令セットはPentium4より遥かに単純なのに、IBMはなんでPentium4より速いPowerPC作れないの?
536名称未設定:04/11/04 19:28:16 ID:vIuLS4kd
>>535
つまり、世の中ってのはあんたの頭の中ほど単純ではないってことだ。
537名称未設定:04/11/04 19:32:26 ID:+0i59kjl
やっぱり、角度とか。
538名称未設定:04/11/04 19:54:37 ID:flreIErV
いや、硬さとかな。
539名称未設定:04/11/04 20:04:40 ID:7CWYt7sH
そりゃIntelとIBMの経済的パワーの違い
540名称未設定:04/11/04 20:38:41 ID:+IHdct/V
俺はCPUのことや、IntelとIBMの経済的なパワーのことは良く知らないけど、
技術力で言ったらどっちがすごいの?
Mac好きってのもあるけど、AppleやIBMは技術力ではスゲー力のある企業って思ってて、
開発費の多さで負けたりしてるのかな?とか思ってたんだけど、実際はどんなもんなの?
技術力でもIntelに劣ってるって感じなのかな?
541名称未設定:04/11/04 20:57:43 ID:y/4INBKF
荒れる予感・・
542名称未設定:04/11/04 21:03:58 ID:7CWYt7sH
はっきり言って互角
Intel=IBM>>モト>AMD
543名称未設定:04/11/04 21:14:07 ID:05Ik5Wpe
IBMにとってPowerPCはオモチャ。
IBMの技術力はPOWER5で一目瞭然。
544名称未設定:04/11/04 21:18:14 ID:7CWYt7sH
>>543
一製品とりあげてそれで圧倒的というのはどうかと。
IBMは半導体屋ではないので、半導体専業のIntelと純粋にチップ技術で勝負して互角くらいだよ。
545名称未設定:04/11/04 21:23:26 ID:05Ik5Wpe
IBMの技術はIntelの2年先を進んでいる。by IBM
じゃなかったっけ?
もう、追いつかれたの?
546名称未設定:04/11/04 21:25:21 ID:7CWYt7sH
Intelの新プロセス導入のスピードを見ればIBMが2年先をいっていると言うことはない。
半導体でIntelの2年先の技術いってたらね、PowerPCはPen4の倍の性能でてもおかしくないよ。
547名称未設定:04/11/04 22:22:31 ID:bj/b/v3w
MACオタまだー?
548名称未設定:04/11/04 22:24:04 ID:SNdhpO0Z
なぜ、Macオタ ではないの?
549名称未設定:04/11/05 00:30:19 ID:vR+4xVN+
Mac & Palがしばらくオヤスミ。
ヲタもしばらくオヤスミ。
だってMac & Palの管理人はヲ(ry
550540:04/11/05 00:43:33 ID:pB+CTtKB
ふむふむ。
互角くらいなんだねー?
551MACオタ:04/11/05 01:08:54 ID:g6V8lbMB
少しだけネタ投下す。
>>312-313で書いたMCM版POWER5サーバーp5 590/595と970FX/2.2GHz搭載のブレードサーバJS20+の
SPEC2000の結果がspec.orgに正式に登録されてるす。
http://www.spec.org/cpu2000/results/res2004q4/
p5 590/595に関してわ、L3の構成がPOWER4と大きく変わった(MCM内でL3を共有する機能が無くなった)ため、
DCMの製品と比較して、シングルスレッドのSPECint/fp2000に関して目新しい性能向上わ無いす。
個人的にわSPECrate2000とSPEC2000のサブベンチマークの実行時間を比較して、JS20のMPアーキテクチャ
(注:Power Mac G5とチップセットが同じ)の優劣を、他のプロセッサと比較してみようと思ってるすけど、
ちょっと暇が無くて手を付けてないす。
興味のある方わ、やってみると面白い筈すよ。
552名称未設定:04/11/05 01:39:26 ID:vFdTKPIi
>>550
Intelは半導体企業。他に売るものがないから半導体に全力を注ぐ。
IBMはサービスを売る企業。コンピュータを使って実現できるサービスを売る。
ついでにCPUも売る。
553MACオタ:04/11/05 05:56:17 ID:g6V8lbMB
またまたスーパーコンピュータの話す。CNETの記事によるとIBMがBlue Gene/Lで70TFlops越えを
SC2004で発表するらしいす。
http://news.com.com/DOE+to+trumpet+Blue+GeneL+speed/2100-1010_3-5436471.html
完成品のBG/Lわピーク性能で180TFlopsの筈すから、半分くらいの規模まで運用済みということすか。。。

もっとも今年下期のTop500わ登録が締め切られているすから、世界最速のお墨付きわ来年ということになるす。
554名称未設定:04/11/05 08:00:00 ID:OPcgMAS5
まあ、企業の規模でCPUの速さが決まるんだったら、AMDがIntelとほぼ互角に張り合ってるのは
何故よ、ってことになるし。
555コピペ推奨:04/11/05 08:27:54 ID:Qvz7AgN/
▲911が自作自演の可能性は?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5/1080481431/l50
556名称未設定:04/11/05 09:04:26 ID:sN8/VIvR
>>554
AMD とIntel って互角だったの?
消費電力がバカにならないぐらい違ってると思ってたんだけど.
557名称未設定:04/11/05 09:07:53 ID:8w86PyB8
>>556
パワーも結構違ってるんでは?、消費電力単位でプロセッサパワーを
比較したら結構差が詰まるみたいな話を聞いたが。
現時点ではPentiumMが一番電力単位のコストパフォーマンスに優れて
いるとかなんとか。
558名称未設定:04/11/05 12:20:08 ID:Vh60bYj3
>>554
AMDはやり方がうまいから。
AMDは業界を驚かせるような新技術を世に送り出したことはない。
借りるモノは他から借りるし、HyperTransportやEM64Tはうまいことやっただけ。

いくら発熱が大きくて叩かれているとはいえ、
巨大なオンチップキャッシュを持つItanium、30ステージ以上のパイプラインを持つPrescott、
省電力にカスタマイズしたPenMを平然と同時に開発して売りさばいている
Intelは腐っても世界最大の半導体メーカー。
559名称未設定:04/11/05 12:24:39 ID:m5fYmW6A
確かに腐ってますね。
560名称未設定:04/11/05 12:29:25 ID:Eb95UG49
Pentium4もPentiumMもこれ以上速くならんだろ
561名称未設定:04/11/05 12:36:31 ID:Vh60bYj3
漏れは普段はIntelの次世代CPUスレでネタ貼りしているものだが、
Pen4やPenMは確かにこれ以上は速くならないね。
ただ、次のデュアルコアの弾は用意しているし、後継アーキテクチャも開発している。

それから、最近はIntel自身もCPU主導のPCマーケティングには自信をなくしてきているのか、
チップセットなど周辺チップも含めたせこいマーケティングを展開しようとしている。
562名称未設定:04/11/05 12:38:22 ID:4LkGeq8T
速くは出来るけど消費電力/発熱量との兼ね合いで停止してます。
その為のデュアルコアですよ。
563名称未設定:04/11/05 12:45:26 ID:N6mDD1kn
>巨大なオンチップキャッシュを持つItanium、30ステージ以上のパイプラインを持つPrescott、
>省電力にカスタマイズしたPenMを平然と同時に開発して売りさばいている

これは、全部セグメントが違うんじゃないか?
同時に開発することが悪いというのが意味が分からないけど。

P4/Cele-Dの製造手法やマーケティング批判とかなら話は分かるが。
564名称未設定:04/11/05 13:00:38 ID:KZY8edhy
次ぎのシリーズもGなのかね?
G3〜5で出てるからそろそろ名前変わるか?
565名称未設定:04/11/05 13:06:58 ID:Vh60bYj3
>>563
レスの意図がよくわからない。漏れはIntelを叩いているのではないが。
Intelは3つ異なるフィールドで先進的なマイクロプロセッサをリリースしている
技術開発力のある企業だと言うことを説明したんだけど。
566名称未設定:04/11/05 13:21:20 ID:A/JzgaWn
いつごろからデュアルコアの製品が出てくるの?
どうせPowerBookとかに載せるんでしょ
567名称未設定:04/11/05 15:47:39 ID:FS0ecdGW
>>564
それはAppleに聞いてくれ。
568名称未設定:04/11/05 15:55:37 ID:IVLoTfwj
G9の次はGXになりそうではある
569名称未設定:04/11/05 16:05:18 ID:ewiEvtvi
音源
570名称未設定:04/11/05 19:24:06 ID:/sUJrwka
いつになったらマクにハードウェアFM音源標準搭載されるの?
571MACオタ:04/11/05 19:28:58 ID:g6V8lbMB
Blue Gene/Lの件すけど、日本語の記事も出てきたすね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/05/news054.html
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075598,00.htm

Netlibの最新リストによると、http://www.netlib.org/benchmark/performance.pdf
 ・Blue Gene/L DD2 (PPC440/700MHz, 32,768-way, custom interconnect): 70.72 [TFlops]
ということで、予想通り完成版の半分す。
572MACオタ>570 さん:04/11/05 19:31:26 ID:g6V8lbMB
>>570
旅客機に蒸気機関が搭載される頃じゃないかと思うす(笑)
573573さん>MACオタ:04/11/05 19:33:43 ID:ETaCQt4V
PARROTって何さ。えらく革新的な技術みたいに書かれてるけど。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1105/kaigai131.htm
574MACオタ>573 さん:04/11/05 19:51:01 ID:g6V8lbMB
>>573
これ参考になると思うす。
http://www.cgo.org/cgo2004/papers/11_57_ROSNER_RONI.pdf
575名称未設定:04/11/05 21:11:12 ID:Vzho+tJx
>>562
熱密度が問題。
576MACオタ:04/11/05 21:42:01 ID:g6V8lbMB
米MacWorld誌が旧Power Mac G5/1.8GHz single (FSB 900MHz)と新Power Mac G5/1.8GHz single(FSB 600MHz)
を、同じビデオカード、同じHDD、メモリ512MBという条件で比較ししているす。
http://www.macworld.com/2004/11/news/ibookbench/index.php
詳細わリンク先を見て欲しいすけど、MPEG2エンコードを除くとそれほど違いわ無いす。
まあ一般的な用途でわFSBのバンド幅なんて大した問題じゃ無いという、普通の認識が確認できるだけすけど。。。
577名称未設定:04/11/05 21:46:43 ID:i325/B54
>>576
わ〜い!!
これで筐体がもうちょっと小型だったら迷わず買うんだがな。
578名称未設定:04/11/05 22:06:11 ID:JAYRpQyh
>>574
要約キボンヌ す。
579名称未設定:04/11/05 22:26:45 ID:DlIQMcqU
自作板のSuper πスレからのコピペだけどPowerMacは結構速い

Super π タイム (WIN MAC共に東大金子研究所製のSuper PI使用)
-------------------------------------------------------------
32S PowerMac G5(2.5G)
33S AthlonFX-53(2.4G)
35S Athlon 64 3700+   550(Pre3.4G)
38S PowerMac G5(2.0G)
39S Athlon 64 3500+
40S 3.2EG  520(Pre2.8G)  3.4G(NW800)
41S PowerMac G5(1.8G)
43S Athlon 64 3200+ Pentium4 3.4C
44S iMacG5(1.8G) Athlon 64 3000+
45S 3.2G(NW800)
50S 3.0G(NW800)  2.8E 2.8CG(NW800)
55S 3.06G(NW533)  2.6CG(NW800)
60S 2.8G(NW533) 1.7G(PenM)   2.8G(CeD) 2.4CG(NW800) 1.6G(PenM)
65S 2.6G(NW533)  1.4G(PenM)   1.3G(PenM)
70S 2.4BG(NW533)
71S Duron1.6G
75S 2.4G(NW400)
80S 80S MDD(1G) 2.2G(NW400)
81S QS933MHz
85S 2.4G(NWCel)   2.0G(NW400)   1.0G(PenM)
93S QS867MHz
95S 1.8G(NWCel)
154S P3-800EB
580MACオタ>578 さん:04/11/05 22:36:33 ID:g6V8lbMB
>>578
 今時のプロセッサわ実行ユニットそのものより、実行時に命令の並列性を抽出するスーパースケーラや
アウト・オブ・オーダー実行のためのユニットの方が電力を喰っているという話が前提にあるす。
そこで、この辺の機構を簡単にする代わりにソフトウェアで実行時にダイナミックにコンパイルや最適化を
行って命令の並列度を抽出しよう。あわよくばSIMD命令を使って処理をベクトル化して処理データあたりの
命令数を減らして、更に命令管理機構の負担を減らそう。。。って話す。
 この手のネタわ、既にTransmetaがコードモーフィングという形で実現しているすけど、IBMわかなり昔から
研究を公開しているし、Intelも電力問題がきっかけになって力を入れ始めているす。

PARROTの特徴わ、x86命令->uopの変換機構に加えてトレースキャッシュ内のuopを使用頻度に合わせて
最適化してやろうという点にあるす。トレースキャッシュの問題の1つわ、命令キャッシュとしての容量が少なく
なりがちになるという話があるすから、実行時最適化による命令数の削減のメリットわ大きいす。
581名称未設定:04/11/05 22:55:31 ID:JAYRpQyh
>>580
thxす。分かったような気分になってきたす。
PowerPCにそういう機構が実装される見通しは無いすか?
582名称未設定:04/11/05 22:56:06 ID:m5fYmW6A
それって、ア痛ッタのこと?
と思ったがISAはx86なのね。
583名称未設定:04/11/05 22:57:59 ID:0KJ5QSG0
>>579
G4・・・(´д⊂)

PentiumMが意外と遅いな。
584名称未設定:04/11/05 23:17:02 ID:DqkJGIgL
PenMの真価は整数演算だね〜
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/bench.html
585MACオタ>581 さん:04/11/05 23:20:31 ID:g6V8lbMB
>>581
  --------------------------------
  PowerPCにそういう機構が実装される見通しは無いすか?
  --------------------------------
Transmetaが登場する以前から研究が公開されているす。
http://www.research.ibm.com/daisy/
586名称未設定:04/11/05 23:33:19 ID:rWDD8dke
>>585
そんなに前から研究されてるのに、実装はまだ為されてないすか。。。
587MACオタ:04/11/06 00:19:46 ID:dbCuaexE
IBMがSpainに建設するJS20クラスタによるスーパーコンピュータの件でプレスリリースを
出してるす。"MareNostrum,"と名付けられているとか。
http://www-1.ibm.com/press/PressServletForm.wss?MenuChoice=pressreleases&TemplateName=ShowPressReleaseTemplate&SelectString=t1.docunid=7390&TableName=DataheadApplicationClass&SESSIONKEY=any&WindowTitle=Press+Release&STATUS=publish
現状の完成度と性能わ,>>429の通りす。
588名称未設定:04/11/06 00:27:29 ID:/TF+RCPJ
地球シミュレータ2マダー?
589名称未設定:04/11/06 00:37:29 ID:5fMJvYsF
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


  「ほう……はっは! 見ろ、地球シミュレータがゴミのようだ!!」
590名称未設定:04/11/06 12:46:04 ID:NhKj0OJC
BG/Lこそベンチ専用のゴミ
591名称未設定:04/11/06 15:32:29 ID:JqkjRIo/
PowerPC440こそ最強のPowerPC。
PPC970やG4+(うんち)はパイプライン段数多すぎ。
PowerPC440、任天堂の次世代ゲーム機に搭載されないかなぁ?
PowerPC440 700MHz 16個搭載したらCELLより速い?
32,768個も製品化してるんだから1個あたりの単価は安そう。
一般売りされないの?
携帯電話に搭載されたら革命起こるかも。
592名称未設定:04/11/06 15:37:20 ID:ozzTLsYx
お前はギロチン刑にでもされてろ
593名称未設定:04/11/06 15:53:28 ID:JqkjRIo/
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          ________________________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||..           | じゃあ、モトのチップアレンジャーは氏刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃アゥゥゥゥ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//((゚)Å(゚))          //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
594名称未設定:04/11/06 15:55:10 ID:JqkjRIo/
AltiVecユニットも必要ない。
汎用CPUの多数コアこそが王道。
プログラマーの漏れは、マルチスレッド、マルチプロセスまでだったら耐えてやる。
糞独自規格AltiVecなんてさっさと廃止汁。
595名称未設定:04/11/06 16:05:32 ID:JqkjRIo/
PPC970でVPCがG4+に比べてあまり速くないのは、
OSのAltiVec最適化が進んで、
AltiVecが2次キャッシュを128bit単位で食い尽くすからでは?
AltiVecはPowerPCアーキテクチャの癌。
596名称未設定:04/11/06 16:20:31 ID:GhXjXPMv
ああそう
597名称未設定:04/11/06 16:24:52 ID:0Wq8DLBA
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)|
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
598名称未設定:04/11/06 17:05:14 ID:wqQ6AXxu
ぜいたくな我々は、えさとしてエビ以上を要求します
599MACオタ:04/11/06 18:58:59 ID:dbCuaexE
またおバカさんが遊びに来てるみたいすね。
>>580に書いたような実行コードのダイナミックトランスレーション(&最適化)わ技術的な流行なんすけど。
難しい話をする以前の基礎として、
  ・IPCを上げるためには複数の実行ユニットを同時に動かす必要がある
  ・上記の目的のためにコードから同時実行可能な命令の抽出処理が必要
という、至極当たり前の話があるす。
で、上記の二つの目的を実現するために色々な手法が提案/実現されているだけの話す。

SIMDわ少ない命令でたくさん処理を行うのに都合の良い方向性なんで、>>580なんかのネタわダイナミック
トランスレーションを介してSIMDを使おうって話す。しかし、物事を単純化して最初からSIMD主体の実行コード
をガンガン走らせて高性能・低消費電力を実現しようってのも論理的な帰結で、FreescaleのPowerPCや
CELLわ、そういう方針で設計されている代表例す。
600MACオタ:04/11/06 19:07:05 ID:dbCuaexE
来年春のIBM Journal of R&D(Vol. 49, No. 2)わBlue Geneの特集号になるらしいす。
アブストラクトを読むと、デュアルFPUに関する話が面白そうすね。
  ・Book-E APUとして、他の組込用途にも流用できるらしい
  ・各FPUわ独立したFPレジスタを持っているが、相互に読み込み可能
  ・440コア自体わ2-issueままなので、SIMD拡張命令を使わないとデュアルFPUをまともに使えないらしい
ってな感じす。
601名称未設定:04/11/06 22:36:45 ID:4O3T1oPj
IPC上げるためにスーパースカラでILP、マルチコアでTLP、SIMDでDLPをつかうのは別に普通なわけで
AltiVecってMMXやSSEなんかに比べると使いやすいと思うんだけどなあ...
独自規格とか意味分からんし
602名称未設定:04/11/06 22:51:06 ID:nRQcLxoJ
PARROTはトレースキャッシュ内ってところが味噌だよな。
MACオタ的には新しくないらしいが、TransmetaやIBMとは大夫違うモノだと思う。
603名称未設定:04/11/07 00:23:58 ID:jw4E/QT5
定期的に現れるSIMD否定派ってどこの工作員なの?
604名称未設定:04/11/07 00:34:28 ID:vNc6cWuc
SIMD否定派は単なる馬鹿。SIMDはスケジューラが複雑化しないからかなり有効な技術。
605定期的に現れるSIMD否定派:04/11/07 01:12:21 ID:U6GcG7us
モトが製品化したSIMDが嫌いなだけ。
(AltiVecの規格の策定にはIBMも噛んでいるが。)
AltiVec(VMX)ってただの頭でっかちではないのか?
PowerPC月光みたいにIBM純正のカスタマイズされたSIMDを搭載して欲しい。
606名称未設定:04/11/07 01:20:19 ID:WxyYHSQh
おやおや
607名称未設定:04/11/07 01:21:22 ID:bGgBDlQz
>>AltiVec(VMX)ってただの頭でっかちではないのか?
分かってるなら、ただの頭でっかちじゃないか!って強く言え
分からんなら分かるようになるまで変な事は書き込まん方がええ
変に逃げ道のあるレスはみっともないぞ
そしてAltiVecを否定するのにGekkoを引き合いに出しても意味が無い事を考えろ
608名称未設定:04/11/07 01:49:38 ID:EPNJfl2o
AltiVecのどこが不満でなのか具体的に言ってくれないと
Motorolaがつくったからってのは理由にならんよ
609名称未設定:04/11/07 02:08:00 ID:b2ijLKZX
ニンテンドーゲームキューブが月光だったかな
610名称未設定:04/11/07 11:42:37 ID:9QP8Tsw6
今度出る 玄人指向のギガイーサの箱はPPCの266Mhz使ってるようですね。
611名称未設定:04/11/07 12:05:40 ID:TbyuGF+o
gcc3.5では自動的にSIMD対応コードが作成できる模様。
ttp://lucille.sourceforge.net/blog/archives/000371.html
ttp://hpc.sourceforge.net/
612MACオタ>611 さん:04/11/07 13:12:33 ID:DjnlQwTu
>>611
gccの自動ベクトル化機能に興味があるなら,この論文が参考になるかと思うす。
ftp://gcc.gnu.org/pub/gcc/summit/2004/Autovectorization.pdf
プロジェクトのサイトわこちらす。
http://gcc.gnu.org/projects/tree-ssa/vectorization.html
613名称未設定:04/11/07 20:37:50 ID:elBxtEnf
なんでもいいから、もうちっとさくさく動くようにしてくれろ
614名称未設定:04/11/07 20:40:09 ID:ePMuNt4k
んだんだ
615MACオタ>613-614 さん:04/11/07 21:03:32 ID:DjnlQwTu
>>613-614
だいたいにおいて「さくさく」とか言う表現わ、処理速度の尺度じゃないすからプロセッサに期待するのわ無理す。
多分ちょっと古い機種を中古で買ってきて、MS-DOSやSystem 6のようなシングルタスクの古いOSを使うと
願いが適うんじゃないすかね。。。
616名称未設定:04/11/07 21:13:40 ID:D6ne8GTQ
で、G5@3GHzはいつ登場するのさ。
617名称未設定:04/11/07 21:35:41 ID:qRz8kmN5
スキーができる頃までには
618名称未設定:04/11/07 22:19:12 ID:McWivc3b
どこぞのスレで実機実機と騒いでいるヤツと同じ思考回路だな
619MACオタ:04/11/07 22:37:19 ID:DjnlQwTu
MacBidouilleが新Power Mac G5/1.8GHz singleの内部写真を掲載しているすけど,これ
6月にAppleInsiderが掲載してたサービスマニュアルが出所という写真のマザーボードすね。。。
あれガセじゃなかったすか。
http://www.hardmac.com/niouzcontenu.php?date=2004-11-04#3161
(問題のAppleInsiderの記事 http://www.appleinsider.com/article.php?id=474)
620名称未設定:04/11/08 02:27:26 ID:np0hZcbi
オタはCPUさえ速ければあとはどうでもいいのですね
621名称未設定:04/11/08 02:48:35 ID:MyoXsfwt
ここ、CPUのスレだし
622名称未設定:04/11/08 09:02:12 ID:d6lNeR6W
マルチコア万歳!ヽ(´ー`)ノ
623名称未設定:04/11/08 09:27:26 ID:A69E99eS
>619
Insiderの元記事がAppleに消されてるけど、確かにそれっぽい。
ロジックボードのサイズを考えると、コンパクトなG5も作れそうな
感じだけど・・・これはAppleの戦略次第か。
624MACオタ>623 さん:04/11/08 17:00:47 ID:VoWG35Da
>>623
当時消された写真わこれす。http://www.alcimedes.com/newg5.jpg
625名称未設定:04/11/08 18:26:28 ID:A69E99eS
>624
ダンケ。
626名称未設定:04/11/08 20:28:12 ID:s1ISIf7c
後藤君がPARROTの解説記事を書いてるすね。
途中から読んでないすけど。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1108/kaigai132.htm
627MACオタ:04/11/08 21:22:48 ID:vh14gUxm
明日にわ翻訳が出ると思うすけど、IBMがBlue Geneを一般販売するんだそうす。お値段わ1,024プロセッサ
(2,048-way)で$1.5M(1.5億円くらい?)とか。
http://news.com.com/IBMs+Blue+GeneL+goes+on+sale/2100-7337_3-5442285.html
628名称未設定:04/11/08 21:56:36 ID:V2YAKcWs
>>623
本来夏に発表するはずだったのがリークされたために延期したのかな?
629名称未設定:04/11/08 22:06:56 ID:Hu9D14Wa
>>628
リークされると延期するの?
630名称未設定:04/11/08 22:12:03 ID:0Ey3PSi9
iSeries生みの親が語る、POWERプロセッサがまだまだ進化できる理由
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/11/08/3813.html
631名称未設定:04/11/08 22:13:22 ID:s1ISIf7c
昔の記事でこんなの見つけた。3.3THzのトランジスタ。
CPUの動作周波数って、理論的限界は何Hzあたりにあるのかなあ。

ttp://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543_4493~43528,00.html
632名称未設定:04/11/08 23:11:48 ID:MaGn7J/k
30年後ってどれぐらい進化してるのかな?
10年前と現在では、実はほとんど進化してないよな、引きで見ると。
633名称未設定:04/11/08 23:18:46 ID:1EOl+Mvj
>>631
これからはゲート遅延より配線遅延がクリティカルなのでトランジスタだけ速くしてもだめです
634名称未設定:04/11/09 01:31:45 ID:w4GqII6L
>>631
通信分野なら数十GHzの周波数を扱うLSIなんてざらなんだけど。
それをマイクロプロセッサに応用してTHz目指すなんてのは無理。
635名称未設定:04/11/09 03:05:53 ID:J5A0uMsk
Sun Microsystemsにも供給する準備がある。
今後2年でさらに多くの企業が、POWERを採用することになるだろう」と予測した。
 Sun Microsystemsとの話し合いについては、具体的な進展があるわけではない、
としながらも、個人的な意見ではあるがとして「Sunの特徴は、 Solarisとそのアプリケーション、
および関連ツールを持っている点にある。CPUをPOWERにすれば、
Sunの特徴がさらに発揮でき、品質の高いサーバーを提供できるようになる」などと語った。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/11/08/3813.html
636名称未設定:04/11/09 03:09:34 ID:3dXDE5QW
>>635
>>Sun Microsystemsとの話し合いについては、具体的な進展があるわけではない
637名称未設定:04/11/09 03:29:59 ID:aFJNbjfZ
>>635
IBMがこんなこと考えてるとは、よほどIntelを脅威に感じてるんだな
638名称未設定:04/11/09 04:47:59 ID:VPmL6/GZ
>>637
思考過程の解説を希望します
639名称未設定:04/11/09 07:10:30 ID:qFPiyKhn
まぁ家庭用ゲーム分野をPOWERが制覇したのはかなりデカイな
今後はその影響がジワジワ出てくるだろうな。
640名称未設定:04/11/09 07:51:18 ID:6eqE/67f
ごとーさんの解説によると
インテルはこのまま複雑系CPUの極みを目指して
IBMは単純系CPUに立ち戻って
それぞれCPUの効率を上げていこうとしてるわけですね
でもなんかIBMは軸足が定まらない感じで頼りないなぁ
641名称未設定:04/11/09 15:24:23 ID:9Cvn8uJ8
だったらPOWERの命令セットをもうすこし整理しろと言いたい
642名称未設定:04/11/09 15:50:07 ID:H42lb09Z
誰に?何のために?
643名称未設定:04/11/09 19:08:39 ID:TyZNVQ/X
IBMに。オタのために。す。
644名称未設定:04/11/09 22:02:20 ID:CbQKIRnm
TOP500発表されましたね。
POWER/PPCいっぱい載ってます
645名称未設定:04/11/09 22:25:42 ID:qQQMOIQb
数年後にはゲーム機をたくさんつなげてスパコン作る奴が出てきそうだな。
646名称未設定:04/11/09 23:05:33 ID:hWJKHh4f
日本のって国産CPU多い?
647名称未設定:04/11/10 02:28:20 ID:cao2ugce
日本の何?
648名称未設定:04/11/10 02:40:13 ID:LK1Cx0RQ
スパコンランキング更新されたから日本メーカーのスパコンのことかな
649名称未設定:04/11/10 12:42:31 ID:M096N6js
トップ10の中で、性能/コストの数値が良いのはどれなんだろう・・・
650名称未設定:04/11/10 16:27:32 ID:Vh6SCcxZ
BlueGene/Lぶっちぎり1位オメ!(*´Д`*)ハァハァ
651名称未設定:04/11/11 14:58:57 ID:pGnTIHx0
日本人としては座を奪われた地球シミュを悲しんでやっても良いような。
しかしやっぱりあの業界は国が後押しすると強いねえ。

いやだからと言って例のNECの新しい石で用途も考えずに巨大なの作ろうとされても、税金払ってる身としては微妙だけど。
まあいいか。BlueGene/Lオメ
652名称未設定:04/11/11 21:40:02 ID:77bnW30J
x86用の地球エミュ
マダァー?
653名称未設定:04/11/11 21:41:36 ID:oeA9t1G2
メリケンのプライドが許さなかったんだよ
ちきうシミュがNo.1って事に
654名称未設定:04/11/11 23:11:46 ID:GrOIGgIf
しかし、スカラー型ばっかだな。

ベクトル型の得意な流体力学系の計算ならまだ地球シミュの方が性能高いんじゃねぇ?
って、スレ違いか......

スカラー型じゃPower系CPUががんばっていて心強いね。
655名称未設定:04/11/12 17:46:47 ID:WmH36THj
HPCの話題をすると、自作PC板でHPC関連でニワカぶりを発揮して完全論破された
MACオタが湧いて出てきそうだな…
656名称未設定:04/11/12 22:10:23 ID:tH5OHVPC
  MACオタ

  英 ↓ 訳

the King of the Castle
657MACオタ:04/11/13 14:09:56 ID:ydLbkb1d
ThinkSecretが970GXの噂を"AntaresSP"として紹介してるす。
http://www.thinksecret.com/news/0411ppc.html
 ・1MB L2,〜3GHz
 ・来年初頭に登場
ということで,今年の春の情報から何も進展無いす。
もともと90nm版のG5に関してわ,他のデスクトップ向けハイエンドプロセッサと歩調を合わせて
1MB L2になると思っていただけに,今更感も強いす。量産も大幅にずれ込んだことでもあるし,
970FXって結局何だったんすかね。。。
658名称未設定:04/11/13 14:20:15 ID:lmC1h78w
来年初頭に、3GHz&1MB L2、か。
それを搭載したMacはいつごろ出るんだろう。

オタはその噂の信憑性はどれぐらいだと思ってるの?
659MACオタ>658 さん:04/11/13 18:37:33 ID:ydLbkb1d
>>658
970GXわ春の時点からソースがはっきりしてるので、噂とわ言い難いす。
660名称未設定:04/11/13 18:39:08 ID:Q7FrrTN1
じゃあ来年の初頭にはようやく3GHz Macすか。
661MACオタ>660 さん:04/11/13 18:56:35 ID:ydLbkb1d
>>660
本来、970FXで3GHzの予定だった筈すから動作クロックまでわ予想し難いす。
現代のプロセッサにおいて動作クロックわ「設計消費電力の範囲に収まるクロック」以上の意味わ無いすから。。。
662名称未設定:04/11/13 19:28:30 ID:bVRKhR6B
オタさん 90nm版の2.0Ghzが出る可能性ってありますか?
663MACオタ>662 さん:04/11/13 19:49:24 ID:ydLbkb1d
>>662
既に出回ってるす。Xbenchの報告サイトとか見れば判るすけど
http://ladd.dyndns.org/xbench/csi.xhtml?machineTypeID=22
"PowerPC 970"って表示が970、"PowerPC G5"って表示が970FXす。

ちなみに今のところ970FX必須の機種わ、以下の通りす。
 ・Power Mac G5/2.5GHz dual (2.5GHzグレードわ970FXのみ)
 ・Power Mac G5/1.8GHz single (PowerTune対応機種)
 ・iMac G5 (PowerTune対応機種)
664名称未設定:04/11/13 20:02:44 ID:3eKT2DME

来年上半期の目玉は 3GHz + Tiger でケテーイかな?

3GHzでもDualなのか??
665名称未設定:04/11/13 22:35:42 ID:nfuWh6GL
>>664
当然デュアルプロセッサー仕様だと思う。
時代は並列化に向かっているし、ソフトの対応も進んでくる。
けど高クロック版の供給が足りなければ“いつかのような事態”もあるかも。
666名称未設定:04/11/13 22:44:54 ID:eqsOFF80
970MP×2 = 4-wayが来年中に出ますように。
667名称未設定:04/11/13 23:02:20 ID:bVRKhR6B
>>663
どもです。プラス水冷 出たら買います
668名称未設定:04/11/13 23:16:30 ID:OxMd9BSA
>>666
祈りましょう。
669名称未設定:04/11/13 23:39:33 ID:eqsOFF80
3GHzの970GXって、TDPどれぐらいなんですかね…
670名称未設定:04/11/14 00:07:48 ID:wLJZ6vE7
まぁ、3GHzは今さら感があるかもしれないけど
AMDでも3GHzは、まだだから速度的にはかなり
期待できるのでは?
671名称未設定:04/11/14 01:53:52 ID:SNWJdESG
64ビットでクロック最速の座を達成するためにも、3GHzは欲しい。
672名称未設定:04/11/14 02:54:23 ID:x7K94OTq
>>671
EM64T対応のPentium4があるの知らないの?
サーバーやワークステーション用PCに搭載されて出荷されてる
当然3GHzは超えてるぞ
673名称未設定:04/11/14 08:07:50 ID:wp6EkfHu
>>672
EM64T対応のXeonも出てる
当然3GHzは超えてる
674名称未設定:04/11/14 09:56:29 ID:CpHcbxlm
970のヂュアルコアと、POWER5ベースのPPCとどっちが先かなあ...?
675名称未設定:04/11/14 11:37:11 ID:mu3Ad12e
>>674
ビックリマンチョコのロッテとロッヂ思い出したよ。
676名称未設定:04/11/14 11:38:36 ID:6kCIN+RJ
ヂュアルコア期待age
677名称未設定:04/11/14 11:58:35 ID:9jxfhIzU
皮先くん=ごきぶり=川崎=紙

板によって名前を変える模様、鳥はN3i.Qu1SoYで統一
男性、熊本大学院生、卒後10年未満の小児科医
熊本市在住、実家は松橋、S40年代11月10日生、蠍座
趣味:テニス、将棋、ハイキング
性格:二重人格、極度の粘着性、負けず嫌い
車:MPV (前車:スクラップ済マーチ)
嫁一人子供一人、米国留学希望

ttp://plaza.rakuten.co.jp/sheel/bbs/
 →根城。開設早々に恨みを買う方々の住人の攻撃を受ける
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097247517/
 →【育児板】 ■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part5■
  恥も外聞もおまけに知識も無くDQN親に得意げに語るさまがイタタタ
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1090045347/
 →【大学学部・研究板】 熊本大学医学部 Part4
  ここで「ごきぶり」を名乗りスレ主のつもりでアイタタタタ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1093484178/l50
 →【AV機器板】 【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎8
  結局散々AV板でも叩かれ今は隔離スレにてアイタタタタタ
ttp://ch.minidns.net/bbs/src/1100349907111.jpg
 →自慢の愛車。嬉々としてアップし住人に晒す。

引きこもりとみなして良いほど毎日2chにて書き込み。
職場の複数のPCを使用して形勢不利と見るやサクラ書き込みで
応援/擁護レスを自作自演。当然シラを切るが横着な文体が抜け切れず
いつも住人に見破られ最近は名無しで活動することもしばしば。
社会性が無い為に車の銀色が何故汚れが目立たないかを知らないまま
50、60値引きが当たり前のMPVを30引きで購入。それが最近の悩み。
678名称未設定:04/11/14 12:15:51 ID:CpHcbxlm
ことえりでdyuaruと打ったらヂュアルになってしまったorz
679名称未設定:04/11/14 14:35:53 ID:y8pJztW6
>>678
dhuaru -> デュアル
dyuaru -> ヂュアル
680名無しさん@Linuxザウルス:04/11/15 15:03:17 ID:4lQD0CvR
スレ違いだけど、HPCとかHTPCって何?
681名称未設定:04/11/15 15:13:23 ID:sxv26FiS
ハンドヘルドPCとホームシアターPC
682名称未設定:04/11/15 15:23:10 ID:pENxwz7s
HなPC

Hすぎて起っちゃうPC
683名称未設定:04/11/15 16:14:05 ID:Gy/d4bSy
>>668
970MP×2 = 4-wayが来年中に出ますように
オーメン!
684名称未設定:04/11/15 16:19:06 ID:Gy/d4bSy
>>678
EGBRIDGE でバザールって打ったら、bazarになってしまた。orz

バザーなら bazaar なんだが。
685名称未設定:04/11/15 16:57:52 ID:sc/NDVlb
970FXって必死に冷却したら7GHzぐらい逝くの?
686名称未設定:04/11/15 17:01:04 ID:QM7lJ29b
Pen4で液体窒素冷却しても4.5GHzくらいだから
せいぜい3GHzちょいあたりだと思われ
687名称未設定:04/11/15 18:09:10 ID:7DQg03wW
>>680
「検索」って言葉知ってる?
HPC = High Performance Computing
688名称未設定:04/11/15 18:23:52 ID:K7by4bH3
検索してみました
Health Professions Council
Handheld Personal Computer
Hydrometeorogicalo Prediction Center
High Performance Coatings
Hasty Pudding Cipher
Hobart Ports Corporation
Heat Pump Centre
Health Promoting Centre
Human Performance Center
Hopkins Population Center
Health Policy Commission
Hainaut Poussy Club
Hercules Incorporated (NYSE: HPC)
どれですか
689名称未設定:04/11/15 19:30:48 ID:YXxS2OVw
判らん時は「とは」付けて検索しろよ。用語によってはトップに出て来ない場合もあるけど文脈から判断していけば判らん事の方が稀少だ。
HPCではモロに説明が出て来るな。今じゃHandheld PCの意味で使われる事の方が少ない。PDAユーザーながら時代の遷移を感じるな。LXの時代じゃあるまいし、CE機とかPalmって言い方の方が多いんだろうな。話が逸れた。

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=HPCとは&btnG=Google+検索&lr=lang_ja
そもそも答え出ている上で聞くあたり単なる煽りなんだろうけど。
690名称未設定:04/11/15 19:57:50 ID:wmlbNj4k
688は真性包茎だからしょうがないよ。
691名称未設定:04/11/16 01:51:19 ID:POXe7W5f
970 2003/6 ; 初代970
970FX 2004/6 ; 90nm 970
970GX 2005/6? ; 1MB L2
980 2006/6? ; POWER5 core
980?? 2007/6 ; 65nm 980

こんな感じかねぇ。
970MPどこいったんだろうねぇ。
692名称未設定:04/11/16 01:55:23 ID:POXe7W5f
970 2003/6 ; 初代970
970FX 2004/6 ; 90nm 970
970GX 2005/6? ; 1MB L2
980 2006/6? ; POWER5 core
980?? 2007/6 ; 65nm 980

こんな感じかねぇ。
970MPどこいったんだろうねぇ。
693名称未設定:04/11/16 01:59:09 ID:POXe7W5f
連ちゃん悪いね。
それだけじゃあ、勿体ないからおまけ。
車のエンジンが空冷から水冷に変わったみたいに、PCも液冷が当たり前になるな。
昔は発熱が周波数を決めるなんていう、愚かな時代もあったよな。
694名称未設定:04/11/16 08:12:53 ID:fDTqXmdV
3.80GHzですか。そうですか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/sony2.htm

でも無理矢理なマシンだな (w
695名称未設定:04/11/16 15:14:49 ID:SppTYtqo
知識階級の各々方、質問。
スレ違いになりそうですが、いくら頭をぶんまわしたところでメモリやら
ビデオやらが足かせになったら意味ないですよね。その意味で、今の
PowerMac環境って、頭でっかち感が否めないのですが、この辺の
ロジックの改定ってのはないんでしょうか。DDR2とか、PCI-Express
搭載とか。これらの採用で頭でっかち問題が解決されるわけではない
とはいえ、今よりましかなーと。
696名称未設定:04/11/16 16:06:20 ID:xazUC/GT
>>695
> とはいえ、今よりましかなーと。

何の処理をマシにしたいんですか?もしくは困ってるんですか?
697名称未設定:04/11/16 16:51:08 ID:JjAokQKY
>>695
そー言う奴に限ってiBookで十分な事にしかMacを使ってないんだよな。

PCI-Expressつっても現在出回っている対応ビデオカードはその性能を生かしきれてないわけだし。
どっちにしても時期がくればPowerMacでも採用されるでしょ。
それまで気長に待ってもいいし、何らかの理由で待てないならPC買えばいいし。
698名称未設定:04/11/16 17:08:33 ID:SppTYtqo
あー、すんません。別に技術的に聞きたいだけ。速度命の暴走族じゃないので。
699名称未設定:04/11/16 18:10:09 ID:/SApsma8
漏れも、心情的にID: SppTYtqoの立場かも。
PowerMac G5の最上位機種なんて、FSBが1.25GHzもあるのに、メモリのbandwidthが
6.4GB/sに留まってるのはものすごく勿体ない気がするんだが。
700名称未設定:04/11/16 18:18:43 ID:xazUC/GT
年始には搭載して欲しいもの

1. G5 3GHz
2. Tiger
3. L2 1MB
4. PCI Express
5. DDR2
701名称未設定:04/11/16 18:18:59 ID:b6RDFkMy
ほら、爆音命の暴走族とかもいるでしょ?
702名称未設定:04/11/16 19:02:56 ID:65Ni1sCp
オタが前言っていた「僕チンの考えた怪獣わこんなに強いんだぞ」そのものですな
703名称未設定:04/11/16 19:10:08 ID:nqzbhgKz
PCI Express搭載するのはいいけどPCI-Xも残しておかんとXsarveのほうが困るんでないの
704名称未設定:04/11/16 19:25:28 ID:xazUC/GT
>>702
ああ、勘違いしてる?
別に全部なんて言ってないよ。
単なる俺の中の優先順位だよ
3-5は夏以降でいいと思ってる。
705名称未設定:04/11/16 19:27:21 ID:xazUC/GT
それともやっぱ世間は今のG5は頭でっかちで、
DDR2とPCI Expressこそ急務だと思ってんのかな?
706名称未設定:04/11/16 19:32:08 ID:UFZhiOfo
>>703
PCI-XじゃなくてAGPの代替でしょ
707名称未設定:04/11/16 19:48:42 ID:nqzbhgKz
[PCI Epress×16]
[  PCI-X   ]
[  PCI-X   ]
[  64bit PCI  ]
708名称未設定:04/11/16 20:26:06 ID:a1JeTpSJ
PCI-XとPCI Expressの混載って可能なの?
709名称未設定:04/11/16 21:18:23 ID:thHXTkXD
PCI express接続のPCI-Xバスブリッジがある。
可能。
710名称未設定:04/11/17 01:06:10 ID:s84/d6aE
>>702
>「僕チンの考えた怪獣わこんなに強いんだぞ」

うまいこと言うな(感心)
711名称未設定:04/11/17 01:08:26 ID:s84/d6aE
>>699
>FSBが1.25GHzもあるのに

それでは、メモリ帯域はどのくらい必要だと?
712名称未設定:04/11/17 01:16:08 ID:De1FE8/4
1.25GHzってビット転送レートの事なん?
さいきんDDRとかQDRとかあってわけわからん
713名称未設定:04/11/17 01:16:43 ID:Uxb6ncbp
Hyper-ThreadingはPowerPCには無理なのかな。
特許の問題で
714名称未設定:04/11/17 01:20:52 ID:cFYn29dn
>>713
POWER5に同じような物がある
715名称未設定:04/11/17 01:23:19 ID:1KVHuQGK
一般的にはsimultaneous multithreadingっていいます
716名称未設定:04/11/17 01:49:42 ID:of0eSsO8
Hyper-Threadingは各社こぞって搭載の予定があるね
717名称未設定:04/11/17 03:30:42 ID:xMB6L5ni
IBMが2001にリリースしたRS64IVにSMT乗ってたけど、
POWERに統合されて消えた。
718名称未設定:04/11/17 06:13:00 ID:1IsUzoY6
Intelの場合は「クロックの割に性能が悪いのをカバーするため」というのが大きい。
PowerPCには同等の機能は必ずしも必要でないと思う。(それで消費電力が上がるならなおさら)
719名称未設定:04/11/17 07:54:56 ID:o5v3tVRK
>>712
Bit/secのわけないだろ
Byte/secだよ
720名称未設定:04/11/17 08:20:20 ID:BB00CEu5
>>711
1.25GHz×64bit×(8/9) = 8.888...(GB/s)必要。
721名称未設定:04/11/17 08:20:38 ID:TvqSjsKB
>>711
俺は699ではなく3GHzを1番に希望した者だけど、
要はマーケティングの観点からコスト対性能比なんだよね。
だから最新技術をすべて早期や先行して搭載する必要なんて無いし、
DDR2だってその観点から見ればしばらく今のままでもいいと思う。
そりゃ大幅なコストアップに繋がらないなら最新技術をいち早く載せりゃいいけど。
722名称未設定:04/11/17 08:33:37 ID:TvqSjsKB
そういう意味では970のマルチコア化を早急に望む必要もないよね。
IBMの歩留まりから察する製造キャパと、MPで得られる恩恵を考えれば。
723名称未設定:04/11/17 14:10:55 ID:7PKmgjdp
どっちが欲しいか?

2.5GHz MP * 2
3.0GHz * 2

同じくロックの MP が出来るなら悩む必要はないんだろうけど、、、
Intel の最初の MP もクロックはシングルより劣るらしいからね。
724名称未設定:04/11/17 14:43:11 ID:X8ohvkdA
マルチコアはクロック下げるだろうしなぁ。
2.5GHzのMPでデュアルってのはXserveが最初になるんじゃない?

ジョブズも3.0GHzなんて言わなければ良かったのにな。
なんかもう言わなかった事になってる気がするけど。
725名称未設定:04/11/17 14:44:20 ID:tffgbDyw
3GHzよりも970GXが待ち遠しい
726名称未設定:04/11/17 16:01:02 ID:TvqSjsKB
>>723
・Xserveならまだしも、現時点の一般向けデスクトップマシンに4コアは不要
・Macの名を冠する筐体に4コア載せるとしても価格・用途が全く異なるマシンとなり画一的な比較は困難
・Appleは既にデュアルチップシステムでこなれており、DCへ舵をきらねば価格を維持または引き下げつつ今後の継続的な性能アップが困難なわけではない (とは言え現時点が既に高価だが...)
・今のプロセスのままDC化しても必ずしもSC×2チップより大幅コスト安となるとは限らない (むしろ65nm以前ではコスト高になる可能性も)
・当面2コア止まりであれば熱密度の観点からSC×2チップ構成の方がクライアント向けシングルスレッド性能を上げやすそう
727名称未設定:04/11/17 18:12:05 ID:dCDW7MQH
PowerPCなんて言ってないで、現行のPOWER5でMac OS Xが動けば
いいんだよ!
728名称未設定:04/11/17 18:20:40 ID:N/1u+B1c
お前頭いいな
729名称未設定:04/11/17 18:25:29 ID:MhEh6sG9
Power Macなんて言ってないで、現行のBlue Gene/LでMac OS Xが動いて
それがWin機並みの値段(と大きさ)になればいいんだよ!
730名称未設定:04/11/17 18:29:02 ID:FsCMAqz3
1スレッドあたりの処理能力がPPC440の700MHzですぜ?
731名称未設定:04/11/17 18:30:19 ID:6X+1L36Z
>>726
>・Xserveならまだしも、現時点の一般向けデスクトップマシンに4コアは不要

コスト面で厳しいというのは納得するけど、用途の点で不要というのは頷けないな。
ビデオや音楽の制作・処理には4-wayが選択肢にあった方がいいんじゃないか。
732名称未設定:04/11/17 18:33:18 ID:Mg05t/tD
ビデオにフィルタ処理するんでも4スレッド並列なんて滅多にないぞ
733名称未設定:04/11/17 18:39:47 ID:/ugC4v9y
POWER5チップって1コいくらすんの?
734名称未設定:04/11/17 18:47:23 ID:1ZWI0+Ry
>>730
浮動小数点演算が未知との遭遇並に早い罠…っと思ったが、
970もデュアルFPUだったっけ?
735名称未設定:04/11/17 18:51:39 ID:CkearOKy
じつわグラフィックまわりのドライバをちゃんと書き直してくれるだけで、すんげー速くなったりして
736名称未設定:04/11/17 18:52:21 ID:/ugC4v9y
>735
祭りおきるね
737名称未設定:04/11/17 19:06:59 ID:w5u+KJTS
>>735
仮にそうだったとしても、新しいCPU出るまで待って、
CPUのおかげで高速化したとかいって誤魔化すかも
738名称未設定:04/11/17 19:39:44 ID:X8ohvkdA
>>732
音楽ならプラグインが4つ立ち上げれば分散できるだろうけどロス増えそうだよね。
それで値段と消費電力と熱が倍とかなったら微妙
倍にならんでも筐体サイズが倍とかはもっと困るし

やっぱマルチコアが優先されるのはXserveかな
739名称未設定:04/11/17 20:20:05 ID:jhOftx57
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1117/kaigai135.htm

>「我々は(FSBの転送レートにおいて)1GHzを超えつつあるが、そんなに大きく超えることはできない。
>1.2GHzは可能だろうが、5GHzにすることはできないと考えている」とGelsinger氏は言う。

IntelはFSBをシリアルにするらしいすけど、IBMはどうするんすかね?
740名称未設定:04/11/17 20:35:53 ID:/ugC4v9y
>739
G5はHyperTransportでないの?
http://aopen.jp/tech/techinside/HyperTransport.html
741名称未設定:04/11/17 20:45:08 ID:cFYn29dn
>>740
G5はElastic interface
742名称未設定:04/11/17 20:46:28 ID:H4EPbrTG
Elastic interfaceってパラレル?
743名称未設定:04/11/17 21:03:07 ID:Z9+dZQOY
ポイントツーポイントってCellの時も聞いたよーな気がする。
744名称未設定:04/11/18 00:16:27 ID:X16NaSTB
シリアルじゃなかったっけか
745名称未設定:04/11/18 00:21:24 ID:X16NaSTB
>>732
フィルタのプログラムが画面を4分割して別々にフィルタリングすればいいじゃないか
746名称未設定:04/11/18 00:41:28 ID:T6t3lAue
>>720

なんで 64bit ?
なんで 8/9 ?
747名称未設定:04/11/18 01:22:33 ID:xfqhIgK3
745はかなり頭が悪い模様
748名称未設定:04/11/18 01:48:38 ID:OSwfIe1j
>>747
いや、天才かもしれん。
749名称未設定:04/11/18 09:40:44 ID:zFu54Vmv
天才バカボンとはよく言ったもので、、、
750名称未設定:04/11/18 09:54:06 ID:E/rh3uux
どちらかというとバカボンのパパだと思う。
751名称未設定:04/11/18 11:26:20 ID:whUTb248
>>739を読んだけど、ボードの設計が難しくなるからFSBは1Gくらいが限界なら
IBMはAppleがどこまでボードの設計ができるかで対応するのでは、Appleの技術力が試されるわけだ
752名称未設定:04/11/18 13:41:18 ID:WuWFf4en
>>751
正直、OSとハードウェアの外面がApple製なら、中身はIBM製でもかまわないと思ってしまう今日この頃。
753名称未設定:04/11/18 14:23:06 ID:nhuCZaBL
746はかなり頭が悪い模様
754名称未設定:04/11/18 15:08:36 ID:uFW/P8md
>>753
いやお前の方が頭悪いだろ
大体>>720間違ってるし
755名称未設定:04/11/18 16:05:48 ID:DH1CzBZj
そうなの?
756名称未設定:04/11/18 17:42:12 ID:q033M9a/
>>754
正しくはどうなのん?
757名称未設定:04/11/18 22:06:50 ID:uFW/P8md
(1.25GHz x 32bit / 8) x 2 = 10GB/s

G5は64bitバスだけど上り/下り専用で32bitをそれぞれ使うから
上記のような計算.
だから片方向(上りor下り)の通信に対しては5GB/sしか出ない.
758名称未設定:04/11/18 22:15:46 ID:wuogPnT0
900MHz時の実行帯域が約6.4GB/sec(上り下り合計)なので×(8/9)が要る
759名称未設定:04/11/18 23:58:40 ID:3vijQzuu
PS7ベンチに2.5GHz dualのが出てた
760名称未設定:04/11/19 00:54:55 ID:yvLUCYPT
>>758
それが1.25GHzにもそのまま当てはまるのか知らないけど、
その根拠だと8/9 (0.8888……)倍ではなく、0.91倍あたりじゃないの?
761名称未設定:04/11/19 02:15:11 ID:rAgN2wZY
FSBの1回の転送にデータ64B、アドレスとコマンドで8B使うから
64B/(64B+8B) = 8/9
なんでしょ。
762名称未設定:04/11/19 07:20:15 ID:ApSr6Dp9
>>752
むしろそうして欲しい
763名称未設定:04/11/19 10:45:00 ID:FYtatgwC
50GB/sec(・∀・)クルヨークルヨー
764名称未設定:04/11/19 11:35:05 ID:exZO+9Jm
XDRDRAMデツカ?
765名称未設定:04/11/19 18:25:14 ID:rxiFaAqC
遅レスだけど、

>>732
それは単に、現行のプログラムが2スレッドまでしか発行しない仕様になってるからじゃネーノ。
処理の性質からすれば、4スレッドぐらい発行しても割が合いそうだけど、どうなんだろう。
ツッコミ待ち。
766MACオタ:04/11/19 18:36:39 ID:oBKGAcy9
IBMがp5 590/595のredbook(プレビュー版)をリリースしてるす。
http://www.redbooks.ibm.com/redpieces/abstracts/sg249119.html
この中でFig2-7のブロック図に、いままで色々謎だったPOWER5の周辺バスの詳細が明らかにされているす。
  ・POWER4同様、全ての外部バスわElastic Interfaceを使用している
  ・L3バスわ、1/2コアクロック, Read: 16-byte, Write 16-byte。更にL2同様3ブロックに分割されているのに
   対応して、アドレス/コマンド用に2-byteのバスが3つ用意されている
  ・メモリ専用バスわ"SMI bus"と呼ばれ、以前から推測していたようにメモリバスというよりPCにおけるFSBに
   近いす。各SMI-IIチップごとにRead: 4-byte, write 2-byteのデータバスと、2-byte幅のアドレス/コントロー
   ル用バスで構成されているす。
  ・プロセッサ間接続用のファブリックバスわ、データ用に8-byte in/8-byte out、アドレス/コマンド用に
   6?-byte in/6?-byte outの構成。既報の通りMCMないわ1/1コアクロック、MCM間わ1/2コアクロックの筈す。
 ・I/O用のGX+バスわ、4-byte in/4-byte out、1/3コアクロック
目を惹くのわ、970busと異なり主要な高速インターフェースでコマンド/データのパケット化を採用していない
ことす。メモリ/L3/ファブリックのいずれもデータバスと別にアドレスとコマンド用のバスを用意しているす。
ちなみにSMI-IIチップについてわ、"SMI-II chips for address/controls, and data buffers."なんて文句も買いて
あって、単なるバッファチップでわ無く、実体わメモリコントローラであることが示されているす。
767MACオタ:04/11/19 18:52:57 ID:oBKGAcy9
>>707 さん
一般的な拡張バスとしてのPCI-Exわ、今のところ全く流行る兆しが無いすから、多分PCI Exが採用されても、
こういう構成になる可能性が大きいす。
(64-bit PCIとPCI-Xわ互換なので両方用意する必要わ無いすけど。。。)

>>720 さん
計算わ問題無いすけど、根本的な認識が間違っているす。
970busわ、双方向の帯域幅の合計で実効6.4GB/s@1GHz〜8GB/[email protected]とかすけど、メモリ自体わ
読み書きを同時に実行できる訳じゃないすから、帯域はおよそ半分で十分す。

>>739 さん
IBMわElastic Busで2GHzまで可能としているす。

>>761 さん
970のキャッシュラインわ128-byteなので、通常128-byte転送が行われるす。
768名称未設定:04/11/19 18:57:06 ID:PFlauYaQ
確かに今のところ、PCI ExpressはAGPの後釜として16xが使われてるだけの状態すね。
769MACオタ@補足:04/11/19 19:08:18 ID:oBKGAcy9
必要なメモリ帯域の話わ、もう少し解説が必要すかね。。。
メモリ自体読み書きを同時に行うのが不可能である上、Readの動作からWriteの動作に切り替えるために
かなり時間がかかるため、970busの帯域に対して最低必要なメモリ帯域わ信号帯域の方の半分ということ
になるす。

従ってE-bus@1GHzでわ信号帯域が8-byte x 1GHz = 8 GB/sってことになるすから、メモリの方わ4GB/sも
あれば足りるということになるす。ただしシングルチャンネルのPC3200 DIMMだと3.2GHzすから、デュアル
チャンネルの方が望ましいということになるす。

更にPower Mac G4時代の設計を見ても判るように、Appleのシステムわプロセッサ以外からもメモリを
高速にアクセスできるようになっていて、FSBよりメモリ帯域の方が大きくなるような状態が望ましいすから、
多少の余裕も含めてPower Mac G5でわデュアルチャンネル必須となっている訳す。
770名称未設定:04/11/19 20:35:06 ID:A6ag3XUI
>>765
そりゃ、やろうと思えばプラグイン単位で別スレッドで動作させたりとか、
いっそ映像を時分割で100分割とかしてフィルタ処理とかもできなくもない。

けど、現在のアプリケーションの動作を無視して語るわけにもいかんでそ。
771名称未設定:04/11/19 20:45:39 ID:lUTMsECf
>>770
Appleが4-wayマシンを出せば、ソフト側も対応してくれるんじゃないかな。
まあ楽観的な見方だけど。
サードパーティが対応してくれなくても、最低限、自社製のソフト(FCPとかMotionとか...)は
4-wayを活かすコードに書き直すことができるわけだし。
772名称未設定:04/11/19 21:00:40 ID:uNlsG/Ol
4-wayで性能が出るソフト設計にした所で2-wayで無駄が多く1-wayじゃ無茶なスレッド発行やらかしまくるオーバーヘッドの多いだけのソフトになったりする悪寒。
4-way用に最適化したプログラムと1-way用の最適化を混在させるという発想もあるが、開発者の手間に見合う効果が得られるかどうかはやるまで判らん程度のリスクを背負ってるだろうな。

少なくとも普及の確証無く4-wayには移行せんと思うよ。ソフトだけの問題じゃないし。
マシンの設計自体に手間がかかるようになると、また予期せぬ初期不良で祭りが起こったりするかもわからん。

既存のPMG5ですら、シングルCPU用ファームウェアなんてのが別で提供されてたりとややこしい事になっているんだし。
773名称未設定:04/11/19 21:44:31 ID:11ZKOvsg
↑30インチシネマ使ってるヤツは、改行に対する感覚が違う
774名称未設定:04/11/19 21:52:39 ID:IHe2QQey
CPUの数がどうとか言ってるけど、MPLib(OS9以前のMP用API)の資料では
CPUの数を取得して立てるスレッドの数を決めるようなサンプルが載ってたけど、
Cocoaでもそうじゃないの?
775名称未設定:04/11/19 22:10:18 ID:Z7XUbRh3
CPUの数を取得して立てるスレッドの数を決めるなんてのは
別にCocoaだろうが何だろうができるけど
作ったスレッドの数だけ速くなる、なんていう
TLPをうまく使えるプログラムが少ないor書くのが難しいと言う話でしょ
776名称未設定:04/11/20 00:18:39 ID:JEwoVF3+
依存関係なく分割できる処理では、動的にプロセッサ数分の
スレッドを作る様プログラムするのは初歩の定石
MPLibはOSXでもハイレベルAPIとして現役、資料の最初には
依存関係がある場合も含めマルチスレッド化の手法が解説さ
れている。
777名称未設定:04/11/20 13:50:29 ID:vWvBbOwt
画像処理なら基本的にピクセル数分並列化できると思うけど。
ソフトよかハード面の敷居がquadには高いと思うし、appleの選択も
これ以上ならもう一台買ってねつー方向でしょう。んで、それは正しい。

個人的にはバケモノ的アホマシンも欲しいとこだけど。
778名称未設定:04/11/20 15:14:31 ID:CWPBTm+f
デイスターnPOWERはすばらスィ。
779名称未設定:04/11/20 15:17:39 ID:lNzFF3Gw
>>778
じゃあ、Quad G5もそれと同じ値段って事で。
780名称未設定:04/11/20 16:41:52 ID:/OyxU2xX
>>777
隣接ピクセルは参照しないんすか…
781名称未設定:04/11/20 18:55:33 ID:vWvBbOwt
>>780
参照したら並列化できない?
782名称未設定:04/11/21 00:16:07 ID:HxvELV3H
出来るに決まってるじゃん
783名称未設定:04/11/21 00:18:42 ID:HxvELV3H
745 :名称未設定 :sage :04/11/18 00:21:24 ID:X16NaSTB
>>732
フィルタのプログラムが画面を4分割して別々にフィルタリングすればいいじゃないか

747 :名称未設定 :sage :04/11/18 01:22:33 ID:xfqhIgK3
745はかなり頭が悪い模様

748 :名称未設定 :sage :04/11/18 01:48:38 ID:OSwfIe1j
いや、天才かもしれん。

749 :名称未設定 :sage :04/11/18 09:40:44 ID:zFu54Vmv
天才バカボンとはよく言ったもので、、、

750 :名称未設定 :sage :04/11/18 09:54:06 ID:E/rh3uux
どちらかというとバカボンのパパだと思う。

なんだこの流れ
784MACオタ:04/11/21 05:06:46 ID:A8KXd5mS
Continuous Computingって会社が新しいPPC970ベースのブレードサーバーを発表しているすけど、
面白いことにIBMのCPC925システムコントローラ(U3と同じモノ)にHyperTransport接続でnVidiaの
PCI Expressサウスブリッジを繋いでいるす。
www.ccpu.com/pages/solutions/products/platformsmodules/atca/LINUXbladePPC20A_FINAL2.pdf
このPDFのブロック図じゃ"CrushK8-04"って書いてあるすけど、これnForce4チップセットのコードネームす。
やっとHyperTransport採用の恩恵が出てきたってところすかね。。。

しかし、例によって汎用拡張バスとしてのPCI-Exにわ何の使い道も無いすから、この製品もブリッジチップ
でPCI-Xに変換して使ってるす(笑)
785名称未設定:04/11/21 06:49:25 ID:BXTmhxcd
RapidIOってどうなった?
786名称未設定:04/11/21 07:24:44 ID:r+Rnzk2G
>しかし、例によって汎用拡張バスとしてのPCI-Exにわ何の使い道も無いすから、この製品
>もブリッジチップでPCI-Xに変換して使ってるす(笑)

最近はU320 SCSI RAIDカードも出ました。若干価値が出てきたようです(笑
Enterprise系ではストレージ周りの帯域確保が重要だからPCI-Expressにとっては
福音なんじゃないでしょうかね。
http://www.intel.com/design/servers/raid/srcu42e/
http://www.lsilogic.com/products/ultra320_scsi_raid/megaraid_320_2e.html

といってもこのクラスのボードではEnterprise用途には向かないかな。せいぜいWorkGroup?
EMCあたりとかみたいな本格的なストレージベンダーがHBAインターフェイスとして
採用すればあるいは、って感じでしょうか。
787名称未設定:04/11/21 17:15:42 ID:cSfFDpoY
FirefoxのG5 optimized version、えらく快適なんだが、
http://www.cocoatech.com/weblog/archives/2004/11/06/000130.php
アプリやライブラリがG5のfat binaryかどうかわかる方法知りませんか?
10.3でどの程度最適化されてるのか知りたいです。
あまりされてない様なら10.4の期待が高まります。
788名称未設定:04/11/21 17:54:32 ID:GStBSysq
>>787
fat binaryなんてまだ無いと思うんですが。10.4からのサポートでは?
そのG5 optimized versionのコンパイル時の最適化フラグは-O3 -mcpu=970 -mtune=970で
オフィシャルのFirefoxは-O2のようだけど、-O3が効いてるのか-mcpu、-mtuneが効いてるのか分からんね
個人的には大して変わってないような気もするけど。
789名称未設定:04/11/21 18:16:55 ID:cSfFDpoY
>>788
おんやfatは10.4からですか。テキストのレンダリングなんてほとんど
CoreGraphics等のライブラリーだからそんなに変わらないだろうと思って
たんですが、p2で大量のテキストを表示させると明らかに早いです。
mplayerとかもビルドしてみたいけど、大変そうだ。
790名称未設定:04/11/21 21:04:14 ID:2R8ptMJb
この発表サイクルを見ると、もうすぐ新機種発表すかね…
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1101018980/12
791名称未設定:04/11/21 21:20:42 ID:P+/nHHJ7
G4の新機種なら、従来のサイクル通りに出るだろうなー
792MACオタ>790 さん:04/11/21 21:25:37 ID:A8KXd5mS
>>790
10月以降、やっと970FXの製造問題わ解決したみたいすね。AppleStoreでも2.5GHz dualが2-3 weeksの納期
だし、量販店にも入り始めた模様す。プロセッサの供給が順調になると去年の1.8GHz Dualのような新構成で
実質値下げの新型をリリースすることわ、良くある話す。
でもG4系もG5系も新プロセッサわ来年になると思うす。
793名称未設定:04/11/21 21:37:20 ID:2R8ptMJb
じゃあ来年一月に発表という線でおながいします。
794名称未設定:04/11/21 21:41:28 ID:OtaLe8mM
>>793
えっ!じゃあ今年中に安心して買えないじゃないか!! …⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
795名称未設定:04/11/21 21:43:24 ID:w5+EGtPp
11月に値下げか、来年1月に新プロセッサか。

それとも来年1月に値下げ発表かorz
796名称未設定:04/11/21 21:43:33 ID:2R8ptMJb
G4 933ですか。
どうせなら3GHz G5まで待ってみたらどうすか?
アテントが余計に必要かもしれませんが。
797名称未設定:04/11/21 21:47:53 ID:Kmt69rxP
>>795
両方でしょ。
値下げして釣っておいて、少しして新機種発表(ただし発売までは数ヶ月待たされる)
新機種を待つか値下げされお買い得感が出た新ラインナップを買うか迷うヤツが一部に現れる。
798名称未設定:04/11/21 21:51:23 ID:OtaLe8mM
うーむ、、今まで最上位機種は入手したことがないんですね
G3 350から G4 933 でもかなり脱糞しそうだったけど
それはOS9の話で昔話っすねー、。
来年は1月にD2Xが待ちかまえてるからそれを迎え撃たないといけないし、、
同時購入はしんどいし、、ってなんや俺?
とにかく!!背中を押してクレー!!
799名称未設定:04/11/21 21:57:09 ID:r5zdRPGS
>798
まるでホームの端に立ってるようですね、それでは背中は押せません
800名称未設定:04/11/21 22:04:06 ID:OtaLe8mM
>>799
でもあなたのIDが表しているように人生はゲームですよ。。。
801名称未設定:04/11/21 23:09:24 ID:0IR+ml2P
人生わロール・プレイング・ゲームす
802名称未設定:04/11/21 23:27:52 ID:u1esm6YX
>>800
あのー、あなたのID、オタですよ。
803名称未設定:04/11/22 00:48:24 ID:BtCf/FNF
ワラタ
804MACオタ:04/11/22 02:15:16 ID:ARSUXfVM
IBMがやっとこさPPC970FXのマニュアルを公開してるす。
http://www-306.ibm.com/chips/techlib/techlib.nsf/techdocs/AE818B5D1DBB02EC87256DDE00007821
まあ言いたいことわ、色々あるすけど
  「今迄発表されてた970busの仕様って嘘すか!」
32-bitバス幅でパリティ付きのデータやらアウトオブオーダーのためのパケットの番号やらをどうやって送る
のか、悩んで損したす。
805名称未設定:04/11/22 02:22:45 ID:b65t1UBa
SUXか……。SEXなら祭だったんだが。
806MACオタ:04/11/22 02:23:41 ID:ARSUXfVM
こちらわ噂に属するすけど、今年の夏にIBMわ750系と970系のロードマップを公開してるみたいすね。
970に関してわ、970GX/MP以外に2MB 共有L2のデュアルコア版(970MX?)の企画もある模様す。
それ以降わ65nmプロセスでコア当たり2MB L2という予想通りの展開らしいす。

ただしクロックに関してわGX/MPでも3GHzわ怪しそうす。
807名称未設定:04/11/22 03:02:35 ID:z0HedqGL
それよりG5機のHDの速度がWIN機よりかなり遅い気がするのは気のせい?
CPUの速度はタメ貼ってるのにディスクアクセスがボトルネックになってる気がする
808名称未設定:04/11/22 07:33:22 ID:6H04bW5J
ここは次世代IDで楽しむスレに成果てました
809名称未設定:04/11/22 09:18:21 ID:qfcCzcf8
>>807
ジャーナリング使ってるからじゃない?
810名称未設定:04/11/22 10:25:36 ID:QGIfcwV7
シャーナリングって何??
811名称未設定:04/11/22 10:30:31 ID:whJROcit
「シャーナル」の現在進行形じゃないか。
812名称未設定:04/11/22 10:38:40 ID:HeyPz9rs
じゃあ寝る
813名称未設定:04/11/22 11:55:07 ID:qABG1R7E
SUX = sucksの別の言い方。You suckとか殴り合いの前に言う言葉だったり。
念のため、オタさんには何も恨みや不快感は持ってないです、ハイ。

ジャーナリング(ロギング)のオーバーヘッドもあるんでしょうが、HFS+自体の性能
に問題があるんじゃないですかね。
最近のFreeBSDでのUFSはsoftupdates機能によってかなり高速になってます。
ジャーナリング機能を使っても余り遅く感じないようです。
Windows2000のNTFSやLinuxのExt3よりも速い。
さすがにExt2よりは遅いですが。Ext2は安全性で難ありだからなぁ。
興味を持った人は、技術評論社の「FreeBSD Expert2004 最新5.2-RELEASEの
パフォーマンスチェック」を見てください。
softupdatesはFreeBSD 4.5-RELEASEから実装された機能のようです。

UFS2+souftuupdatesをMac OS Xの標準ファイルシステムフォーマットにしてとは
いわないけど、UFSに対応したアプリが充実してくれると良いな。せっかく良いものを
持っているのに、それが利用しがたい環境にあるのはそんな気分。
814名称未設定:04/11/22 12:43:46 ID:cObJgyu0
>>806
>ただしクロックに関してわGX/MPでも3GHzわ怪しそうす。

まあMPで3GHzはなかなか無理だろうけど、GXでも「怪しそう」なんすか。
一体3GHzMacはいつ頃発売なんすかね?
815名無しさん@Linuxザウルス:04/11/22 15:22:15 ID:pUeUa5pi
俺は高速化するならキャッシュの増大だけでイイけどね。
816名称未設定:04/11/22 15:36:05 ID:C37NjYRn
キャッシュメモリは面積を食うので供給が悲惨なことになります。
817名称未設定:04/11/22 15:36:55 ID:q2vajIWm
ロジックが面積を喰うよりマシ。
818名称未設定:04/11/22 15:42:33 ID:WlWMcaQ9
キャッシュメモリって2階建てにできないのかな
819名称未設定:04/11/22 15:45:16 ID:q2vajIWm
ベアチップを二層に封止することは可能だけど、ほとんど意味がないと思われ。
820名称未設定:04/11/22 15:54:42 ID:fseoOric
噂ではCellが三次元LSIだとかなんとか
821名称未設定:04/11/22 16:04:37 ID:whJROcit
いったい、どこの噂だよ。
822名称未設定:04/11/22 16:21:25 ID:vkpIM7Vc
某社の社長さんがメルマガで随分と前からそんな話をしてるのは知ってるけど、
それ以外にも何かあるのかな?
823名称未設定:04/11/22 16:51:16 ID:whJROcit
ああアレか。マイクロバンプっしょ。
あれは3次元LSIつうより、SiPでは?
824名称未設定:04/11/22 20:49:55 ID:gSKKY5xX
>>813
softupdatesはFreeBSD 3.0からです。
825名称未設定:04/11/22 21:48:26 ID:H6UOnDJw
よく分からんがバス幅は38bitだったという事か?
826名称未設定:04/11/23 12:29:57 ID:uPFTye05
MACオタのバーーーーーーーカ!!死んじゃえ!!





はー、ずっと言いたかったの。
827名称未設定:04/11/23 13:38:48 ID:M+0DIj2w
>>826
ネットでしか知らない人を良くそこまで憎むって怖いね。
モット広い世界を見ると良いんじゃない?w

外に出れば2ちゃんの事なんか100%忘れられるのになー。。。
828名称未設定:04/11/23 13:48:26 ID:iY16q/TU
たんなるネタでしょ
829名称未設定:04/11/23 14:13:32 ID:I12gxAmy
中華保守でしょ。
830名称未設定:04/11/23 15:00:36 ID:BJsK43AP
eMac G5はいつ出ますか?
831名称未設定:04/11/23 16:10:55 ID:aE/faVgK
今植えた桃の苗がおいしい桃を実らせられるようになる頃には
832名称未設定:04/11/23 16:15:01 ID:2c0qHJAS
きれいな表現でつね。
833名称未設定:04/11/23 16:17:20 ID:9cagjBTA
田代まさしがが出所するころまでには
834名称未設定:04/11/23 16:19:51 ID:2c0qHJAS
2ちゃんねらーらしい表現でつね。
835名称未設定:04/11/23 16:21:28 ID:KZMnfkRD
泳げるようになる頃には
836名称未設定:04/11/23 16:40:18 ID:oiO4HSUb
真冬でも泳ごうと思えば
837名称未設定:04/11/23 16:50:26 ID:RH+aG0Xx
オーストラリアにでも(略
838名称未設定:04/11/23 16:54:18 ID:2c0qHJAS
835=かなづち
839名称未設定:04/11/23 16:58:42 ID:A5bQ6RYE
ナ、ナン(ry
Ω(ry
840名称未設定:04/11/23 16:59:00 ID:D+ZuGViU
835はめだかかも知れないぞ
水質汚染を訴えてるのかも
841名称未設定:04/11/23 17:04:30 ID:iY16q/TU
めだかもにちゃんねるの時代か…。
842名称未設定:04/11/23 18:47:34 ID:REGWmbEU
千島全島が日本に返還される頃までには
843名称未設定:04/11/23 19:24:02 ID:xhcWt5eD
>>837
オーストラリアは夏だが
844名称未設定:04/11/23 20:31:36 ID:J69dBCAp
↑それ既出
845名称未設定:04/11/23 21:49:51 ID:Q5OGJzgs
>>657
2スレ前ぐらいで970GX(L2$-1MBの970FX)が出るとしたら
性能はどうなるのかという質問に対して>>702のような返し方をしたのは何故?
846MACオタ>845 さん:04/11/23 21:59:39 ID:rlqaRaiO
>>845
全部思い出したいすか?
  ---------------------------------------
  772 名前:名称未設定 投稿日:04/08/23 07:18 ID:OHNaaY28
    >>687
    1.PowerPC970FX 66.2mm^2 シングルコア,L2$512KB
    2.PowerPC970 118mm^2 シングルコア,L2$512KB
    3.PowerPC970MP 154mm^2 デュアルコア,L2$1MB*2

    上に加えて
    4.PowerPC970GX 77mm^2 シングルコア,L2$1MB
    5.PowerPC970MPe 132.4mm^2 デュアルコア,L2$512KB*2
    つう石を妄想ででっち上げてみたが
    これらの発熱及び性能の序列はどんなもんだろうか
    (コストはダイサイズにほぼ比例するだろう)
  ---------------------------------------
847名称未設定:04/11/23 22:17:45 ID:zgvAIluD
iTunesスレ来てたのマジMACオタだったんだ。遺骸
848名称未設定:04/11/24 01:58:43 ID:RGWhk87N
>>845
その名無しの人の答えが欲しいね。
いろいろ知ってそうなので、俺も聞きたい。
849名称未設定:04/11/24 03:34:56 ID:cVCQLjg7
>848
今前スレ見てきたけど、
あんまり面白いことは書いてなかったよ。

前スレ772氏は何か考えがあるのかも知れないけど。
850前スレ772:04/11/24 06:20:31 ID:gTruaHGq
>>846
そう、その質問の前にPowerPC970MP*2の4wayデスクトップマシンは
冷却システムのコストが高すぎて実現しないとMACオタが主張したので(うろ覚え)
俺は冷却システムの内訳が知りたくて、先ずはその大元のCPUの
発熱と性能がどの程度になるのかと質問したつもり
今考えるとクロックを明記していない変な質問だと思うが

>>848,849
並列処理の専門家でなければCPUパワーに飢えているプロユーザでもない
ただの素人だからたいしたことは知らないよ
851名称未設定:04/11/24 09:25:07 ID:ZbpMLXCf
>PowerPC970MP*2の4wayデスクトップマシン
これが出来ればアポーはフルラインナップを揃えられることになる
それに、クラスタ化している人たちや映画の編集の人たちは必要としているんじゃない?
ワークステーションなんて、元々コストより性能が優先だしね
ただし、値段に見合ったグラフィックカードが必要になると思うが
それが、CPUを除けば一番欠けている要素だろう
852名称未設定:04/11/24 10:54:33 ID:Twb1c/BX
>851
音楽関係でもほしがる人いそーだね
853名称未設定:04/11/24 13:17:33 ID:A5pLm6rj
パターン1
そもそもAppleもIBMも90nm世代でデュアルコアを投入するつもりが無かった場合。
今さら90nmでデュアルコアを懇願しても、出来上がり時期は65nm版と大差なくなるので無意味。
むしろリソースを無駄にするので最悪。

パターン2
IBMは一応90nmでもデュアルコアの準備をしているが、
トータルのPowerPCの供給量に影響が出ないように改善待ちの場合。
改善を待たずに投入を急がせれば、歩留まりが落ちて商売あがったり。
両社ともそんなに売れて欲しくない&その損失の穴埋めで思惑が一致するため
その価格はインド人もビックリなことに。

パターン3
ならばとAppleがシングルコア×4を検討するも、はやり今からでは開発期間がネック。
実は水面下で着々と開発が進んでいたとしても、マザーボードは勿論、冷却装置、
下手をすると筐体ごと作り直しで、またもやインド人もびっくり。

パターン4
今まで極秘にされていたが、全てが順調に進んでおり
もうすぐお求め安いお値段でQuad G5マシンが発売される。
・・・・んなアホな。

パターンX
970FXのクロックを一割高速化、L2キャッシュ増量で一割高速化、
トータルで3.0GHz相当!どうだすごいだろとハゲに催眠術を掛けられる。
さっそく予約するも、はやく2.5G買ってほんとに良かった。といわれ続け、
梅雨も明けようかという頃遂に届く。しかし爆音でご近所から苦情殺到。秋まで封印。
854名称未設定:04/11/24 14:28:29 ID:Twb1c/BX
パターン4キボンヌ
855名称未設定:04/11/24 16:03:48 ID:VBXVAcRO
856名称未設定:04/11/24 16:22:26 ID:ypNYhiTh
ISSCC 2005のプレス発表まだないのか?
time tableもTBDもままだし…
857名称未設定:04/11/24 18:36:14 ID:h+7JQPhP
クラスタに値段に見合ったグラフィックカードなんていらんでしょう
858名称未設定:04/11/24 19:03:52 ID:ZCQ+Cve8
>>853
>今まで極秘にされていたが
いや、最初に970の2GHzが出たときはこれに近かったからな....
859名称未設定:04/11/24 22:00:58 ID:Pbi/ZRYV
2GHz発表時は夢見させて貰ったねぇ
G5の情報が小出しに出てきても半信半疑だったし

一年でスピードバンプ0.5GHz程度とは予想せんかったけど。
まあQuadが出ても値段はそう下がるまい。1.5倍は取るでしょ。50万コース
860名称未設定:04/11/24 22:11:01 ID:/5iwhP6H
>>855
blog で更新すればいいのに。
861名称未設定:04/11/24 22:56:00 ID:A5pLm6rj
>>859
そんな安かったらすごいね。
でも2005年中だと2倍以上じゃないですか。
862名称未設定:04/11/24 22:59:08 ID:LHppz0K1
>>859
その値段で出たら話題騒然かもわからんね。
863名称未設定:04/11/25 01:02:58 ID:4JVRchcn
>>857
何もクラスタだけで使うとは限らんでしょ
映像や3Dやいろいろ有るだろうて

つうかクラスタだったら、1台にだけ付いてりゃいいじゃんか
864名称未設定:04/11/25 01:11:44 ID:OdJR0TIE
ビデオカードでなんか処理する機能がつくんでしょタイガーで
865名称未設定:04/11/25 02:15:44 ID:RStdzUyV
>>850
昨日寝てしまったので、今頃なんだけど。

>そう、その質問の前にPowerPC970MP*2の4wayデスクトップマシンは
>冷却システムのコストが高すぎて実現しないとMACオタが主張したので(うろ覚え)

まあ、これは俺でも引っかかるから、前772さんと同じ疑問を感じるよ。
たった154mm^2の970MPが出るなら、2チップ構成マシンが出るのは当たり前だから。

とりあえず、このスレに常識のある人が居るだけで安心しましたよ。
それでは、またいつか。
Good Pie

866名称未設定:04/11/25 12:57:32 ID:2NoFm8Ys
>>865
>Good Pie
なんて非常識な
867名称未設定:04/11/25 19:48:15 ID:iCoDC6dK
シングルコアの歩留まりがわるいと、デュアルコアの歩留まりはその自乗以下に落ちるから、ますます引き合わないという理解であってますか?
868名称未設定:04/11/25 20:04:26 ID:LFJGqpmg
エクスポネンシャルのPowerPC互換チップってどうなったのさ。
869名称未設定:04/11/25 21:21:55 ID:QuKFneJz
X704とは懐かしいな。
熱すぎて(85W)アップルが採用せず、そのままフェードアウト。
870名称未設定:04/11/25 21:29:18 ID:31tobBJH
今の目で見りゃ、たかが85Wだねぇ…
871869:04/11/25 21:38:39 ID:QuKFneJz
P2-333が30W、世界最強のAlpha21164-500が42W位の時代に、だからな……。
872名称未設定:04/11/25 21:53:49 ID:FkBr2+Kh
NECのSX-8が完成しても65TFLOPSで、IBMのPowerPC系スーパーコンピュータには及びそうもないね。
世界最速の計算機の座に再び日本が座るのはいつになるすかね…
873名称未設定:04/11/25 23:07:20 ID:4JVRchcn
そこでcellですよ
874名称未設定:04/11/25 23:08:42 ID:4JVRchcn
プレステ・クラスタで世界一に
875名称未設定:04/11/25 23:45:30 ID:nLZRxCdv
100TFlopを達成!
これでみんゴルやったら凄そう。
876名称未設定:04/11/26 00:04:36 ID:+XswbzkL
ここはひとつ女体シミュレータで
877名称未設定:04/11/26 00:32:49 ID:IQJGIqn9
>>876
シャロン・アップル?!
今朝の朝日新聞朝刊(asahi.com)

「Mac、大学で人気上昇中」
東北大、東大、神戸大、九産大・・・・導入相次ぐ

国立大学法人向けでは今秋、東北大や東工大、お茶の水女子大、神戸大などに受注が相次いだ。
02年以降、大学との商談数が毎年2倍ペースで伸びている。

人気の理由は最新の基本ソフト(OS)「MacOS X」が研究者向けコンピュータで広く用いられている
UNIX環境で動作することだ。

「以前にはキャンパスに数セットしかなかった数百万円の設備と同等の性能が数十万円で実現する」(九産大)

操作のわかりやすいMacなら初心者が多い学生にも受け入れられやすいと期待される。
先行導入した東大や東京女子大から「学生から操作についての問い合わせがぐんと減った」(東京女子大)
と評判を聞いて問い合わせる大学も多いという。

※おまけ記事
マックといえば芸術系の専門家やデザインにこだわる消費者向けというイメージが強かった。
879名称未設定:04/11/26 06:19:43 ID:QwLrvaz8
>>868
あー昔は他メーカーのCPU採用の動きもあったね。
でも正直言ってあの当時より今のほうが他メーカーのCPU採用してもらいたいと思う気持ちは強いな。
AMD採用したほうがmacユーザーは長期的にみても幸せになれそうな気がする。
ここのところずっとIBMとモトローラはつまづいてるし。
880名称未設定:04/11/26 06:45:07 ID:uq/J0B5O
iPod人気でMacに乗り換えるPCユーザーが増加--米調査

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20076366,00.htm
881名称未設定:04/11/26 07:30:45 ID:P5uA9fCe
>>879

Exponentialみたいな互換CPUの方が良い。
AMDは経営安定化とIntelのコケまくりに慢心して
値を下げなくなりやがった。
882名称未設定:04/11/26 08:48:20 ID:H3D3cgwg
それは慢心とは言わんよ
883名称未設定:04/11/26 11:28:37 ID:wuztszzx
400MHzで80WのCPUなんかイラネ
884名称未設定:04/11/26 11:29:08 ID:72tnAoUU
>>878
URLきぼんぬ
885名称未設定:04/11/26 16:14:27 ID:GGeUOeHr
>>884
有料ページだな。
886MACオタ:04/11/26 20:08:56 ID:LYzpRNNf
>>804で紹介した970FXのユーザーマニュアルを読んだ感想すけど、正直な印象として970ってまともなPC用の
プロセッサとわ言い難いす。そもそも単体でわ起動すら不可能で、外部のサービスプロセッサからのコマンドで
ブートシーケンスが進むという代物す。例えて言えば一般のプロセッサがアトムみたいなロボットだとすれば、
970わジャイアントロボとか鉄人28号の類す。
サーバー用にわ、システムを止めずにプロセッサだけ交換可能なんて仕様があるすから、こんなんも必要なの
かもしれないすけど、技術力だけわ有るAppleわ別にしてLinux用ホワイトボックス製品やら、組込向けなんかに
ホントに売れるすかね。。。
887名称未設定:04/11/26 21:18:26 ID:JsuxsEJP
外部のサービスプロセッサ? G5ではどれがそれに該当するの?
888MACオタ>887 さん:04/11/26 22:20:29 ID:LYzpRNNf
>>887
マザーボードのアーキテクチャが一新されているiMac G5やPMG5/1.8GHz singleわ、"SMU"がそのサービス
プロセッサなのわ確かなんすけど、その他のPower Mac G5でどうしているのかわ謎す。PMU99に頑張って
貰ってるすかね。。。

ちなみに、そういうPPC970のアーキテクチャのお陰で、G5のFirmwareの役割わ単なる起動用のOpen Firmware
のコードが入っているという以上の重要な役割があると思われるす。
889名称未設定:04/11/27 02:25:16 ID:WdWfYKGq
100円のServiceProcessorが必要なぐらいでガタガタ騒ぐなよ。
890名称未設定:04/11/27 02:28:30 ID:I42MQUvX
100円なの?
891名称未設定:04/11/27 07:41:22 ID:11M+JgT/
H8でも十分だから、100円ぐらいのもんだな。
892名称未設定:04/11/27 08:30:08 ID:cER4lQ8p
>>888
もしかして、その辺がOS9起動可に出来ない理由だったりして?
893名称未設定:04/11/27 08:59:47 ID:iADxMyDS
>892
G4時代で既に起動不可になってるけど?
894名称未設定:04/11/27 09:16:02 ID:11M+JgT/
>>892

関係無い

スキャンパスをくりくりいじって初期化した後は起動ベクタに飛んで、
その後は、他のPowerプロセッサと変わらん。

初期化シーケンスをPICでなんとかできた時代が懐かしいとかいうやつは
おるかもしれんが、たいしたことじゃない。なぞなコアが多数積んであっ
て、相互に依存関係がある今時のデジタル家電のほうがよほど厄介だ。
895名称未設定:04/11/27 09:26:29 ID:cER4lQ8p
>>894
なんだ、そうなの
じゃ、起動させられないことはないわけだ

>>893
Open Firmwareから、OS9起動様のプログラムを抜いただけでしょ
896名称未設定:04/11/27 10:56:37 ID:0v8IjPYy
ま、仮にOS 9で起動できたとしても、
OS 9なんか使おうという気すら起こらんな
897名称未設定:04/11/27 11:02:23 ID:KTg4nYp/
裏技としてOS 9起動が出来たほうがホビー性は増すので
オタクは喜んだんじゃないの?俺含めてw
898名称未設定:04/11/27 11:07:11 ID:cER4lQ8p
>>888
そのサービス・プロセッサって、起動後は何をしているの?

Open FirmwareはCPU上で動いているのそれとも、サービス・プロセッサ?
899名称未設定:04/11/27 11:08:19 ID:CrDNWqWl
どうせだったら漢字Talkも起動できるようにして下さい。
さらにホビー性が増すので。

うちにOSのCD-ROMだけいろいろ残ってるし。
900名称未設定:04/11/27 11:56:56 ID:i+w38HdE
ひっそりと900
901名称未設定:04/11/27 12:23:32 ID:wVvHfx2N
で、結局のところPowerPCの最新ロードマップとか、
今後なにか隠し球がありそうだとか、そんな情報はなかったの?
902MACオタ:04/11/27 13:19:28 ID:oEkmF/Xe
>>894 さん
普通のプロセッサわ、リセット書けたら初期ベクトルにジャンプして自前でブートするすから、手間わ全然
違うと思うす。
  -----------------------------
  その後は、他のPowerプロセッサと変わらん。
  -----------------------------
syncして、あとわサービスプロセッサによろしくお願いする"attn"なんて命令が付いてるすから、ディープ
スリープの度にサービスプロセッサのお世話になってるような気がするす。違うすかね?

>>898 さん
温度監視やらファンの制御やらに使えるので、別に無駄にならないというのがIBMの言い分みたいす。

>>901 さん
>>806を覚えておくと少し幸せになれるかもしれないす。
903名称未設定:04/11/27 14:52:25 ID:z7CpEqja
IBMもFreescaleもパソコン用プロセッサは専門外っぽい?
904名称未設定
>>886
MACオタってジャイアントロボ知ってるんすね。ちょっと意外す。