■テクニカルについて語ろう■Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
2Trader@Live!:2012/07/12(木) 15:26:05.79 ID:iDyB7ZRh
【キウイ円テクニカル勝負/前スレのまとめ1】
▼L組

852 Trader@Live! sage 2012/07/05(木) 12:54:05.19 ID:ftLjr6DZ
今やったらキウイ円買いやな。
スキャやデイトレなら下がったりしたりもするやろうが、
スイング〜ポジションでやるなら、これ鉄板やで。
これが一目の威力や。
お金欲しいんやったら黙ってキウイ円買っとき。
悪いことは言わん。

857 Trader@Live! sage 2012/07/06(金) 09:36:43.14 ID:m7rZB3HB
>>856
三役好転の激熱買いサインや。
まあ、素人には解らんか。
他のクロス円買うくらいやったら豪円かキウイ円やで。
まあ見とき。
今キウイ円は64円20銭や。
64円20銭からどこまで噴き上がるか見たら、一目の威力を理解するやろw

876 Trader@Live! sage 2012/07/06(金) 18:31:40.68 ID:m7rZB3HB
波動計算で68円辺りが上昇相場の終りと見る。
まあ、これは日々の一目の動きが最優先なので、あくまでも目安や。

885 Trader@Live! sage 2012/07/07(土) 13:04:54.04 ID:u3wmLbd5
八月日から八月六日から八月十三日の間 ⇒ 八月六日から八月十三日の間
「なんで解るの?」とか訊かんといてな。疲れるから。
逆に訊くわ。なんで「ストップ64.40、リミット57.80」て決められるの?
ここやねん。ここが近代テクニカルとの違いや。
先に時間軸やろ。
なんで今の段階でストップ64円40銭と決められるの?そんな下手くそな打ち方をしているから、
「狩られた後に上がった。俺は業者に監視されている」と寝言を言うことになるねん。
64円40銭や57円80銭には、何の意味も無いよw
きつい言い方やけど。
それで為替を6年やってきた資金力や精神力は評価するけど。
勝負は三ヶ月も掛からんてw
約一ヶ月で僕が利益確定して終わりや。
そろそろ相場を真剣に勉強しようや。な。

887 Trader@Live! sage 2012/07/07(土) 13:09:10.97 ID:u3wmLbd5
結論を言えば、僕が八月上旬に買い玉を手仕舞って終わりや。
値は六十八円前後や。先に時間軸な。
だから一ヶ月後に来るわ。
「逃げるな」やって?
ドアホ。
これから含み益増えまくるのに、どや顔で出てこないと言ってるんや。
出てくるのは買い玉を爆益で手仕舞う時だけでええやろ。
悪いことは言わん。キウイ円はさっさと買っとけ。
ほな、また一ヶ月後に来るわ。
3Trader@Live!:2012/07/12(木) 15:30:40.59 ID:iDyB7ZRh
【キウイ円テクニカル勝負/前スレのまとめ2】
▼S組

882 ◆qXnCE/.xTf90 sage 2012/07/07(土) 12:18:25.77 ID:xjScVevc
>>876
>ID:ftLjr6DZ
>ID:m7rZB3HB
面白いねえ。
俺もFX歴はきみと近いけどテクニカルは近代派だから、その激熱三役好転の一目と勝負だ。
キウイ円は、ストップ64.40、リミット57.80で週明け62.80以下に窓が開かない限り成り行きS。
ストップを刈られたらまたSで入り直す予定。
でもこれじゃ勝負がつくまで3ヶ月以上はかかっちゃいそうだね。
それできみは>>858によるとエントリー64.20、>>876によるとリミット68.00でL。ストップはないの?
トリップつけとくからまた遊ぼう。

890 Trader@Live! sage 2012/07/07(土) 13:32:12.24 ID:xjScVevc
>>883
MAとかMACDとかボリバンとか、その手のテクニカルを組み合わせたものと思ってもらえればいいよ。
ポジショントレードになるとマイナススワップが重いから、
>>882で書いた64.40のストップを刈られたらSで入り直すのは最大でもあと2回までの予定。
入り直せる回数が1回になるか2回になるかは週明けのエントリー値による。
いずれにせよ、今回のトレードで合計3回ストップを刈られたら俺の負けは確定だね。
それできみのストップはどうなってるの?なし?それともナンピンする予定とか?
あと>>883>>884-885>>887のIDが違うけど同一人物なの別人なの?

911 ◆qXnCE/.xTf90 sage 2012/07/09(月) 09:10:55.70 ID:M6K7tZb+
>>882>>890>>893>>896の続き。
では>>882の条件通り、am7:00に63.36でキウイ円Sね。
思いつく限り今後の予定をあらかじめ書いておくけど、
ストップを刈られた場合の入り直しは2回までに決定。
ストップ値は不変だけど、リミット値は状況により変更する場合も考えられる。
ただし、リミット値を変更する場合もマイナススワップ(-50円で計算)分を
差し引いた上でリスクリワード1:1以上となる値を最下限とする。
とは言っても、62.00付近とかのショボ利確はつまらないからしないよ。
さあ勝負だ、一目関西人!

914 Trader@Live! 2012/07/09(月) 10:18:13.06 ID:+5/NdP/C
おいらもポチっておいた
63.42S
57.80リミット
64.40ストップ
ストップ上方向以外はトレイリングしまーす
4Trader@Live!:2012/07/12(木) 15:52:07.53 ID:eqjUMKGq
バカなやつらだなw
5Trader@Live!:2012/07/13(金) 09:30:30.09 ID:tRzLkbt/
一目関西人は一目の威力を・・・なんてご宣託だが、あの時点で解ると
言うのならそれはたいしたもんだ。なにしろこちらは、「これは
買いサインが揃うだろうと看ていたら、、そうではなく、短い時間枠では
売りサインになった。かくして4時間での買いには踏み出せない、で売りか
と言うとそうでもない。5分、10分の短期がむしろありがたい。
かくして----バカなやつらだなw ----にある程度同意。
6Trader@Live!:2012/07/13(金) 11:48:26.96 ID:6uhY7jJZ
トレンドフォロー使いとしては62.18あたりを抜けるかどーかが一つの山です
7Trader@Live!:2012/07/13(金) 13:14:48.26 ID:nydm9ieJ
で、キウイは68円と57.8円とどっちに行くの?

みなたんのテクニカル分析じゃ解らないの?
8Trader@Live!:2012/07/13(金) 13:15:58.90 ID:nydm9ieJ
個人的にはテクニカルより白川が、なんか言う日はショートするファンダの方が
勝てそうな気がしたw
9Trader@Live!:2012/07/13(金) 13:28:50.29 ID:tRzLkbt/
今んとこ解らんな・・・じきに表れる筈だが。
10Trader@Live!:2012/07/13(金) 16:05:37.32 ID:6uhY7jJZ
スーパーボリンジャー
11Trader@Live!:2012/07/13(金) 16:21:40.12 ID:3+rU+f0k
スリンジャー
12Trader@Live!:2012/07/13(金) 18:23:52.53 ID:6uhY7jJZ
キャッチャーインザライ
13Trader@Live!:2012/07/13(金) 18:26:00.33 ID:3+rU+f0k
それは、サリンジャー
14Trader@Live!:2012/07/13(金) 18:28:18.25 ID:nydm9ieJ
サリンジャーは面白い。
15Trader@Live!:2012/07/13(金) 19:53:58.99 ID:sHkuKbAs
関西弁のやつナンキンじゃないの?
一目付け焼刃で覚えて名無しで登場ってとこだろw
16Trader@Live!:2012/07/13(金) 20:13:10.78 ID:tRzLkbt/
いや、まだなんともな・・・解らん。
しかし、まどろっかしくて やっとれん スイングなんて付き合い方を
考えんとな、、、それ相応に付き合うべし。
17Trader@Live!:2012/07/13(金) 21:39:15.73 ID:/V2ffYH8
ためらいは デリンジャー
18Trader@Live!:2012/07/13(金) 22:11:01.84 ID:tRzLkbt/
そらそーや、乗った後はな・・・未だおいらはその件に関しては土の上に
立っちょる。
19 ◆qXnCE/.xTf90 :2012/07/14(土) 00:13:08.59 ID:mBR3gAoB
キウイ円の勝負はね、テクニカルスレ的に一目vsその他テクニカルってテーマも面白いかなと
思うけど、俺としては一目関西人みたいな奴の正体を白日の下に晒すのが一番の目的なんだー。
この手の奴って通貨スレ系によく現れるでしょ。偉そうにレスして、当たった時だけ鼻高々で再登場、
外れたら雲隠れ。または見苦しい言い逃れ。
通貨スレ系は流れが早いから誰も気にしてないけど、こういう手法スレ系ならレスが残るからね。
まあ俺が負けたらお楽しみが半減しちゃうけど。
それで一週間が過ぎたけど、どうなの一目ちゃん。俺は来週中頃までには直近安値を割って、しばらくは
63円の顔を見ることすらなくなると考えてるけど、上がるんだよね?楽しみにしてるよ。
20Trader@Live!:2012/07/14(土) 00:30:19.37 ID:yrlex5EK
>>19
俺もショートした>>3けど一目関西人の理屈は間違ってないんじゃね?

仮に下がったとしてもテクニカルなんてどれも一長一短でたまたま今回ハマらなかっただけで

これを機に今まで素通りして来た一目均衡表の勉強が出来て(勉強するきっかけを作ってくれて)
彼には感謝してるよ

21Trader@Live!:2012/07/14(土) 00:55:35.93 ID:mBR3gAoB
>>20
一目を勉強するきっかけになったならそりゃ良いことだと思うよ。
俺にとってあらゆるテクニカルは常に様々な可能性を提示する単なる指針であって、
それを総合的に判断する能力や感性こそが最重要だと思ってる。
裁量とかセンスとか呼ばれる部分だね。この部分は生まれ持った資質や人間性の比重が高いと思ってる。
だからね、一目関西人の分析が一目の理屈通りかどうかなんて俺にしてみればどうでもいいことで、
今回の勝負で俺が個人的に重視してるのは、センスにつながる人間性なんだよ。
このスレとしてもテクニカルの話題だから、例えばきみのように一目を学ぶ機会を得たりできれば有意義だと思うし。
22Trader@Live!:2012/07/14(土) 01:38:39.47 ID:yrlex5EK
>>21キミが登場した時に
理論があるって支持した名無しなんだけど
だからショートしたんだけどね
あの時は一目均衡表の詳細は不知で、あれから時間さえあれば一目均衡表の勉強してね
んで
一目関西人の言ってた事にも理論があるって分かったんだ

テクニカルを語るスレなんだから
二人共、同レベルに有意義なレスじゃないかな
つまり
鼻っ柱を折ってやろうみたいなのは違う気がする
一目均衡表の分析によるとロングだと主張するのはスレの趣旨に合致してる

ちなみにトレンドフォロー的に、もしロングしてると仮定すると62.23にストップ置くからもう直ぐ引っかかりそう(^_^;)

一目関西人にはストップについてもう少し語って頂きたいです
23Trader@Live!:2012/07/14(土) 02:53:58.77 ID:mBR3gAoB
>>22
たぶんきみは理論重視型なんだろうね。例えば、この1トレードでの勝負には意味がないと思うでしょ?
トレード回数をこなしてトータルで利益を出す考え方が一般的だからね。
でもきみの言う通り、一目関西人はリミットについては聞きもしないのに饒舌に語ったけど、
ストップについては俺が何回聞いても答えなかったよね。
それは自分が公言したトレードで負けるのが怖いからだよ。
一回の勝ち負けにこだわらないと言いながら、キウイ円買っとけだの、これが一目の威力だだの、
爆益で手仕舞いだだの、この1トレードに固執しまくりの発言ばかりじゃん。
対する俺は、特定のトレードで勝負をかけることがあるんだよ。ソロスの言うような、勝てると思ったら
大きく張れみたいな意味でね。それも裁量だね。
一目関西人が1トレードに固執し、俺が特定のトレードで勝負をかける手法を使う以上、
この一勝負には意味があると思うよ。
その勝負で俺は一目関西人の鼻柱を折りたいんじゃなくて、一目関西人のようなタイプの人間には
センスがないことを確認したいだけ。俺が負けたら俺の考えが間違ってましたってことだね。
24Trader@Live!:2012/07/14(土) 03:24:32.88 ID:bRnKkuPm
つまり一目関西人とやらの、レスのその立ち昇る雰囲気から・・・彼をセンスの
無い奴と看做している。  と こう理解したんだが、間違いはないのんか?
25Trader@Live!:2012/07/14(土) 03:24:56.39 ID:mBR3gAoB
一目って解説本が絶版になってて、現在では完全に理解することが困難と言われてるんだよね。
それで一目山人の親族がなぜか一目の商標とってて、一目のセミナーで食ってるんだよね。
この時点で、一目の理論通りにトレードしても儲からないことが分かる。
もし教科書通りのトレードで儲かるなら、一目山人の親族は絶版になった解説本も持ってるだろうから
一目を使って相場で食えるわけで、商標登録はまあ許せるとしてもセミナー稼業をする必要はないでしょ。
一目を広めたい、一目の理解を深めたいとか言うなら、絶版になった解説本を再版するだけでいいんだよ。
それを絶版のままにして、もったいつけてセミナーに誘導しようとしてるわけだよね。
一目の理論通りにトレードしても勝てない。これは一目山人の親族が証明してるんだよ。
一目で勝つのは不可能ではないと思う。ただし、それには裁量が不可欠であって、
少なくとも一目山人の親族にはその裁量の能力が無いということだね。
でも裁量の能力があれば、だいたいどのテクニカルでも勝てるんだよ。
26Trader@Live!:2012/07/14(土) 03:31:04.86 ID:yrlex5EK
>>23
敢えてはぐらかすような言い方するけど
殆ど役に立たないこのスレで二人のお陰で得る物が有ったので俺は万々歳
キミが登場しなかったら(関西弁が嫌いなのでw)彼のレスは読み飛ばしてたし
キミが提示したリミストが俺のトレードスタイルで見た時にドンピシャだったし
んで
今、三代目一目山人の動画見てる
折角だからトコトン一目均衡表極めるわ

答えになってない独り言だね
(;^_^
27Trader@Live!:2012/07/14(土) 03:32:10.39 ID:quYkfmRP
>>22
前スレでストップについて聞いたら、

>866+1 : Trader@Live! sage 2012/07/06 (金) 15:40:07.82 ID:KicEKEgj
>買いを薦めるのは良いけど、ストップは言わないの?


>867 : Trader@Live! sage 2012/07/06 (金) 15:53:41.26 ID:m7rZB3HB (5/9)
>>>866
>売りサイン出たら書くわ。レジサポやトレンドラインみたいに固定値とちゃうからな。
>移動平均やMACDやRSIと同じで、ここで○円で損切りとは出てこん。
>リスク管理は大事やから、浅すぎないところにストップ置くのはええけど。
>寝ている間にテロで大陰線なんてこともあるかも知らんからな。
>FXは窓が少ないから、そうやってリスク管理するのはええよ。
>
>まあ、売りサインは利益確定、上昇相場の終了の時に書くことになると思うけど。
>だからしばらくは無いで。
>ちょこっと買っとき。

って返された
28Trader@Live!:2012/07/14(土) 03:34:18.00 ID:mBR3gAoB
>>24
間違ってたら俺が負けるわけで、負けたら俺は素直に負けを認めるよw負けは負けだもん。
勝ったところでちょっと煽るくらいだし。
無駄に長文レスをいっぱいしちゃったけど、要するにテクニカル分析の理論はもちろん大事なんだけど、
それより裁量の能力やセンスの有無がもっと大事で、それは経験により磨かれるけど生来の資質や
人間性に大きく左右されるのではないかという主張がしたい。おやすみ。
29Trader@Live!:2012/07/14(土) 03:35:53.73 ID:yrlex5EK
>>25
まー結果的に直接的に役に立たなくともトレードやってるからには知っておいて損はないかなーと
役に立ちそうもないから今まで素通りしてたんだけどね
(^_^;)
30Trader@Live!:2012/07/14(土) 03:36:28.97 ID:mBR3gAoB
>>26
新しい勉強は大変だけど楽しいから、良かったね。
31Trader@Live!:2012/07/14(土) 03:39:23.01 ID:mBR3gAoB
>>27
うん。リミットは分かるけどストップは分かりませんなんて変な話だよねw

じゃあホントにおやすみー。
32Trader@Live!:2012/07/14(土) 05:55:03.84 ID:yrlex5EK
うーむ…
時間論 波動論 値幅観測論を心底理解するのは特殊な思考回路を搭載してないと無理ですな
(^_^;)
33Trader@Live!:2012/07/14(土) 06:43:24.21 ID:rz6LVFZB
無理無理
34Trader@Live!:2012/07/14(土) 10:51:46.23 ID:vcIYnnTJ
>>25
お前その理論が破綻してるだろ
そもそも一目の関係者なんだから一目関連のセミナーの依頼がきたり一目の理解を伝えようとするのは普通のことだろ
セミナーやってるから本人は勝ってないっていうお前のその思考が嫉妬感情丸だし
一年で1万ドルを100万ドルにしたラリー・ウイリアムズはセミナーを何回もやってるわけだが
勝ってるからこそ他人に教えるんだろうが
お前みたいなやつ嫉妬こじつけっていうんだよ
35Trader@Live!:2012/07/14(土) 11:43:23.05 ID:h34JmwiM
なんか滅茶苦茶長文連投で伸びてんじゃんw
ちょっと今から読むわ。
36Trader@Live!:2012/07/14(土) 11:49:28.99 ID:h34JmwiM
ざっと読んだけど57.80円になっていないのにショーターの勝利宣言は早すぎるだろw
昨日はカチ上げてんし。
37Trader@Live!:2012/07/14(土) 12:02:11.29 ID:mBR3gAoB
>>34
一目山人の親族はセミナーの依頼が来てるんじゃない、セミナーを自ら主催してるんだよ。
さらに会報だかを売ったりソフトだかを売ったり、とにかく
一目絡みで小銭になりそうなことはなんでも積極的に商売にしてたはず。
ラリー・ウィリアムズはロビンス・カップで実績を残したけど、
その後ファンドを作って失敗したりトレーダーとしての実力には疑問符がついてる。
そもそも、アメリカではロビンス・カップの実績すらやらせを疑われてたりしてたはず。
俺はやらせではないと思うけどね。
その後はずっとただのセミナー屋だよ。一発当てて、その後泣かず飛ばずで
商材屋やセミナー屋に転身するという日本でもお馴染みのパターンを踏襲してるんだよね。
きみのように、妬まれてるんだと無根拠に言い張り出すのは自己愛性人格障害のステレオタイプだよ。
一体俺がなんで一目山人の親族とラリー・ウィリアムズを妬まなきゃいけないか、
その根拠を提示できる?できるわけないよね、そんな理由はどこにも存在しないんだから。
きみのような人間といくら議論しても、のらりくらりと逃げるだけで
結果としてレスと時間を無駄に浪費するだけだから、もうそのIDにはレスしないよ。
ただし具体的かつ適切な根拠のある批判なら答えるし、
俺が間違えていることが明らかならば訂正もする。あと、次にレスできるとしたら夜〜深夜の間。
38Trader@Live!:2012/07/14(土) 12:08:37.37 ID:mBR3gAoB
>>36
誰も勝利宣言してないし必ずしも57.80が勝利ラインではない。
ついでにポジショントレードのスパンで昨日はカチ上げではない。
そういう理由でポジショントレードは機会損失が大きいと思うけど、
それは一目関西人のスパンに合わせただけ。俺は暇人だから普段デイなんだよ。長くなってもスイング。
じゃね。
39Trader@Live!:2012/07/14(土) 12:47:18.89 ID:vcIYnnTJ
>>37
勝ち組は勝ち組ではないと思い込みたいところがお前の嫉妬感情丸出しなんだよ
ちなみにラリーの娘もラリーに投資法を教わって親子二代で優勝な
自分が勝てないからって勝ち組に嫉妬するのが負け組の醜いところなんだよ
頭悪い書き込みして負けそうになったら敗走宣言するのがお前みたいな負け組の典型なんだよ
40Trader@Live!:2012/07/14(土) 12:49:32.41 ID:vcIYnnTJ
ID:mBR3gAoB
嫉妬しかできない負け組
最後には涙目で敗走宣言して逃げていきましたwww
人生何やっても負けしか経験したことのないゴミがこういう嫉妬厨になるんだよなw
41Trader@Live!:2012/07/14(土) 13:29:42.33 ID:h34JmwiM
てか、いちいち長すぎて全部読めないw
荒らし?
42Trader@Live!:2012/07/14(土) 13:36:20.42 ID:h34JmwiM
金曜日の火柱が効いたんだろうなってことは、なんとなく解る。
43Trader@Live!:2012/07/14(土) 18:06:45.87 ID:Jc28JFBz
おれも長文書いてた時期あったなー
ひっそりコツコツ儲けてればいいんだよ
長文書いてもメリットないし無意味だぜ
44Trader@Live!:2012/07/14(土) 19:33:56.30 ID:YUrUd73r
長文はいいんだけど、改行なり推敲なりして読みやすくしてくれ
性格が出るんだよなこういう所で
45Trader@Live!:2012/07/14(土) 20:14:31.30 ID:mBR3gAoB
ただいま。
ここまで読んだけど、やはりこれ以上レスする価値も必要も無いようだね。
ちなみに俺だって長文はめんどうだから書きたくないけど、
短文で問答を続けるほうがレスと時間の浪費だから一気に書いてるの。
じゃあまた週末にでも来るよ。
46Trader@Live!:2012/07/14(土) 20:31:27.82 ID:qCpwlP7X
>>45
あなたが相手にしてるあの一目には興味ないんだけどさ
ここってテクニカルスレなんでしょ
リミ57.80スト64.40てのはどこから来たのか語ってよ
47だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/14(土) 20:32:30.11 ID:cSsFBFa3
ふむ。
一目関西人の分析は
3/19の最高値から6/1の最安値までの下降波動の対等数値の上昇波動が8月上旬まで続くと
その決め手となったのが7/4、5の雲上抜けでの三役好転であると

ただ、彼は均衡表分析として大きな見落としをしている

直近高値を付けた翌日の7/6の長めの陰線
この7/6は最安値を付けた6/1の26日変化日であることを

ま、後から見れば何とでも言えますけどね
ええ(*^□^*;)
48だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/14(土) 20:33:45.70 ID:cSsFBFa3
>>46直近高値と直近安値だおwwwwwwそのぐらい分かれおおおwwwwwww
⊂(*^□^*) 彡☆)`Д´)パーン
49Trader@Live!:2012/07/14(土) 20:35:57.71 ID:bRnKkuPm
いや、おつかれさん、、ほんとに おつかれさん。
50Trader@Live!:2012/07/14(土) 20:41:46.38 ID:qCpwlP7X
だから上に行くか下に行くかの判断はどこから下したのかって聞いてんだよ
何も殴ること無いだろ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>48
51Trader@Live!:2012/07/14(土) 20:43:08.39 ID:hi68wKyd
にぎわっとりますなぁ
52だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/14(土) 20:51:43.67 ID:cSsFBFa3
>>50だからになってねぇwwwwwwwリミストの話じゃなくて何でSなのかって話じゃないwwwwwww
60分足で見れば分かるんじゃないかすぃらwwwww
53Trader@Live!:2012/07/14(土) 20:58:40.78 ID:4HLQOIXv
来週から上でしょ
54Trader@Live!:2012/07/14(土) 21:07:27.81 ID:FwISurL+
根拠の無いうわさを書くな
55Trader@Live!:2012/07/14(土) 21:13:38.77 ID:4HLQOIXv
>>54 うるせー ( ‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン
56Trader@Live!:2012/07/14(土) 21:18:08.81 ID:YUrUd73r
>>55
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
57だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/14(土) 21:18:09.47 ID:cSsFBFa3
ま、後はトレンド系もオシ系も大したサイン出してないんで
日足ローソク足の週末6/29の長めの陽線で強い上昇かと思いきや
週明けほぼ同時引き4連打の後の7/6の陰転でしょーね^^
58Trader@Live!:2012/07/14(土) 21:20:11.84 ID:h34JmwiM
>>45
うん。レスに価値は無いから、もう来なくていいよw
59Trader@Live!:2012/07/14(土) 21:21:47.20 ID:h34JmwiM
>>44
五行、六行以上の長文で改行しないもんなw
空白が無いから目が痛いだけだ。
しかも駄文だし内容も無いしw
60Trader@Live!:2012/07/14(土) 22:14:08.08 ID:/0HYlEZ+
誰かポン円で日柄分析して下さい
61だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/14(土) 22:53:53.51 ID:cSsFBFa3
>>60これ見ろろwwwww誰でも出来るよーになるろwwwwwwww
(m9^□^*)
http://www.youtube.com/watch?v=lTsUY-49hOM
62Trader@Live!:2012/07/14(土) 23:09:13.92 ID:LWTsPMDi
>>61
顔から手が生えている件について
63だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/14(土) 23:29:38.38 ID:cSsFBFa3
>>62ちょまぁwwwww一目山人先生のお孫さんの有難い講義見てねーのかぁおおwwwwwwwww何言ってるのかサッパリ分からねぇおおおwwwwww
恐らく細田さん自身分かってねーとしか思えねぇおおおwwwwww
(;*^□^*):;*.':;.ブッ
64だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 00:01:02.98 ID:cSsFBFa3
>>25なるほろ
>現在では完全に理解することが困難と言われてるんだよね。
困難つーか破綻してるとまで言わないまでも部分的に説明がつかないんだろーね
一目山人の親戚=細田哲生=一目山人の孫を指してるんだろーけど前半は分かります

ただ後半はちょっと違うかなーと
元プロ(会社・職業)トレーダーが教える側に回るって良くあんじゃーん
アレってビジネスとしての割り切り(選択)なんじゃないかなー
65だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 00:06:48.94 ID:Ajd7mR/y
>>34言いたいことは良くわかるんだけど
じゃー>>61の動画見て理解出来る?
66Trader@Live!:2012/07/15(日) 00:12:58.41 ID:Xq1oROh3
だるまさんカッケー!
67だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 00:18:20.69 ID:Ajd7mR/y
ヾ(*^□^*)ノハーイwwwwwwtk均衡表使いは居ねーのかおおwwwww他でもイイろぉwwwwwwwwwテクニカルに関しては森羅万象マスターしてっからぁwwwwwwwwwwww
そーです(;*^□^)(^□^*;)カー
68だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 00:26:43.61 ID:Ajd7mR/y
無いんかいwwwwwwwwwwwwwwwww-=≡(っ*^□^*)っズコ-!
69Trader@Live!:2012/07/15(日) 01:02:48.65 ID:qVOjx16b
>>68
キャリアどのぐらい?
普段はどんなテクニカル使ってるの?
月当たりの利益は?
70だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 01:09:53.75 ID:Ajd7mR/y
どのぐらいに見えりゅ?(*ノ□ノ*)あぶー
71Trader@Live!:2012/07/15(日) 01:12:14.72 ID:qVOjx16b
キャリア3ヶ月
利益10円
72だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 01:18:41.51 ID:Ajd7mR/y
www大体合ってるおおwwwwww均衡表的にゆーと26が基準値でそっから2倍したり引いたり足したりして33って値を無理から出して結果何かの値が31だった時に
ほら!大体33じゃんwwwwwって勝ち誇るのと同じ意味でおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(艸^□^*;)ィャ→ン♪
73だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 01:24:22.07 ID:Ajd7mR/y
一目均衡表ツマンネ・・・
エリオット波動話しよーず><
74Trader@Live!:2012/07/15(日) 01:39:26.13 ID:CFIezsgR
エリオットですか
目の付け所は良いですよ
75だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 01:46:48.30 ID:Ajd7mR/y
目の付けどころがイイつーか所謂体系的テクニカルって無理から後付けつーか恐らくその当時は何らかの法則が有ったんだろーけど
尽く はぁ・・・ そーなんですか・・・
ってのが先に来るよねー
76Trader@Live!:2012/07/15(日) 01:52:33.09 ID:CFIezsgR
相場は常に間違え行き過ぎるもの
エントリーは早くか遅くかです
決して丁度良い場面ではダメなのです
77だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 01:56:56.45 ID:Ajd7mR/y
エリオットに限らず
波動理論って(分からない事を偉そうにゆー積もりもないし理解力がないのかもだけど)自然の摂理みたいな物を
相場に当てはめるのって無理があるのかなーと
方や自然
方や人工
入り口からして無理だよねー

何かの体形的理論って仮説を立てて3〜5割ぐらい実証出来た時に不変の法則であるよーに後から付け足す
みたいな∩(*^□^*)∩
78だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 01:58:16.00 ID:Ajd7mR/y
>>76wwwwwwwwwww吟遊詩人かwwwwwwwwwwww⊂(*^□^*) 彡☆)`Д´)パーン
79Trader@Live!:2012/07/15(日) 02:00:53.01 ID:CFIezsgR
自然の摂理ですか
相場は人間が動かしていますからね
もう消えますから叩かないで下さい
80Trader@Live!:2012/07/15(日) 02:01:22.75 ID:yJtK7sRf
>>76
本に書いてあった事に影響されちゃったタイプの人ですか?
その言葉はどの本の何ページに書いてあったの?
81だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 02:05:24.20 ID:Ajd7mR/y
例えば>>60でポンド円チャートを見た時に
日足と60分足で動きが違うよねー
デイトレスパンでロングだ!って言おうかにゃーっと思ったけど
恨まれてもなんだし^^
82Trader@Live!:2012/07/15(日) 02:13:52.66 ID:cg5/+bAD
日柄分析だからスイングかポジションじゃないの?
だるまたんはテクニカル詳しそうだからポン円の日柄でストリミエント教えて。
83だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 02:20:34.35 ID:Ajd7mR/y
まーでもみなさん良く勉強してらしゃいますね(逆に上から目線に聞こえるかにゃ?^^)
残念なのが努力の方向を間違ってる或いは努力の仕方が分からない
一生延命やてんてだけど結果が伴わない

寧ろこれこそがボーダーなんだろーなーと思いました
84だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 02:23:26.54 ID:Ajd7mR/y
>>82ボクならスルーです
もっと前にボジショニング出来たらなーって思いがなんとかしたいなーってパターンっしょ?^^
85Trader@Live!:2012/07/15(日) 02:27:15.05 ID:cg5/+bAD
>>84
じゃあだるまたんが>>60に贈る言葉は「ボクならスルーです」なの?
ひどい奴だなあw
86だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 02:35:32.44 ID:Ajd7mR/y
今一度ボンド円を確認しましたが
7/13 122.7での上抜けで入れたら良かったと思いますしその後60分足では上昇トレンド
でも良く見ると大したボラはないんですよね
トレンドとしては綺麗だけどリスクリワードレシオで見送りですね^^
87だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 02:38:11.92 ID:Ajd7mR/y
>>85寧ろ知らないおおおwwwwwwwwww隣の部屋から壁バンくらいぐらい大声で叫びたいおおwwwwwwwww
(「*^□^*)「ガオー
88Trader@Live!:2012/07/15(日) 02:42:17.69 ID:cg5/+bAD
まー見送りスルーも必要だけどさ。
だるまたんはこんだけテクニカル語れるんだから、具体的な値で日柄の解説が聞きたかったよね。
89だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 02:48:37.74 ID:Ajd7mR/y
恐らく 日柄 の解釈の仕方が違うんだと思いますが
ボクは(多分聞く人が聞けば分かるんでしょーが)師匠に恵まれて
足で入るんです
もっとゆーとポンド円が週マタギじゃなければ迷わずロングですデイトレスパンですが^^
90だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/15(日) 03:21:59.34 ID:Ajd7mR/y
恐らく2度と出て来ないよーな気がしますし、みなさんと触れ合えた置き土産に
ボクがラッキーだったのがトレードを始めて直ぐにガッチリした理論に出会えたからだと懐古します
何も分からない兎に角飛び込んで掴んだ物が偶々正解(ベストじゃないかもだけどベターぐらいかも)だったので
遠回りせずに済みました

この続きを聞きたい方は↓にメールを
先着100名様限定入会金無料でご案内致します。
91Trader@Live!:2012/07/15(日) 04:56:37.79 ID:WX2xp+6m
>>34
一目山人の孫は元ファンマネを首になってからセミナー稼業をはじめた。
92Trader@Live!:2012/07/15(日) 04:58:05.06 ID:WX2xp+6m
元ファンマネを首になってから  x
元ファンマネだが、それを首になってから ○
93Trader@Live!:2012/07/15(日) 05:44:36.24 ID:cg5/+bAD
>>91
細田哲生のプロフィールには日本大学理工学部除籍後に経済変動総研入社って書いてあるよ。
学費払えなくなってそのまま親の会社に就職したんじゃないの?
大学除籍じゃ履歴書には書けないしさすがに高卒でファンドマネージャーにはなれないでしょ。
94Trader@Live!:2012/07/15(日) 07:11:02.20 ID:WX2xp+6m
ほう、そういう履歴にしてるのか。
95Trader@Live!:2012/07/15(日) 12:04:40.88 ID:oLoWa2b0
なんで駄文連投して馬鹿にされて「もう来るかよ!」と逆切れした人が、
コテを変えて、今度は改行しながら長文落としてんの?ww
96Trader@Live!:2012/07/15(日) 13:34:23.65 ID:cg5/+bAD
ID:h34JmwiMはなんで◆qXnCE/.xTf90に粘着してるんだろうと思ってID検索したらキウイ円のロンガーなんだねw
必死になるわけだw

176 :Trader@Live!:2012/07/14(土) 08:05:32.01 ID:h34JmwiM
96 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/07/12(木) 21:08:24.17 ID:OQRt65Qr [3/3]
今北産業

結果論だが、利確が早すぎた
同値STOPでは、刈られかねないし、
会社員には厳しい動きだのう

97 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/07/12(木) 21:24:08.52 ID:OV4qJdV+ [5/6]
いまからでもいいからS
ショタ兄貴がSしてる。

119 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/07/13(金) 07:26:50.13 ID:B4+DDgpI [2/3]
ここから64戻ることはねえよ。まだ下攻め終わっとラン

121 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/07/13(金) 07:52:45.62 ID:B4+DDgpI [3/3]
ヒント 今夜はジブリ
ヒント2 介入が来るとかわけわからん書き込みあり


(-人-)なもなも・・・・・w

【NZD】キウイを語るスレ437匹目【kiwi】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1341913905/176
97Trader@Live!:2012/07/15(日) 13:35:40.90 ID:cg5/+bAD
ついでに◆qXnCE/.xTf90のIDも検索したら他スレでもセミナー屋叩きしてるね。
↓のレスといいこの人はインチキ叩きが趣味なんだろうね。
改行できるんだからすればいいのにw

>>19
>俺としては一目関西人みたいな奴の正体を白日の下に晒すのが一番の目的なんだー。

211 :Trader@Live![sage]:2012/07/07(土) 02:51:25.08 ID:xjScVevc
もはやうねり取りスレじゃなくキヨヒサちゃんの自演擁護スレと化したね。

ところで、キヨヒサちゃんのようなアフィ厨は世間でアフィカスとか
アフィ乞食とか言われて忌み嫌われてるのは知ってるよね?
同情はできないけど、アフィ厨は蔑まれる対象ではあっても
妬まれる対象ではないんだよ。ホントはそれくらい分かってるでしょ?
アフィ厨がなぜ蔑まれるのかと言ったら、それは寄生虫稼業だから。
特に相場では、トレードで食えない人間が勝ち組を偽装して
アフィブログやメルマガで小銭稼ぎしようとしたり、教材売ったりセミナーやったりしてるよね。
この手の商売をするのは総じて負け組。これはあらゆる前例が証明してるよね。

キヨヒサちゃん、本当に勝ってるならまずいくつもアフィブログを乱立させるのは迷惑だから止めようか。
次に、啓蒙活動が生き甲斐と言うならアフィは全部外してみよう。
そうすれば実際にトレードで食っていることの証明にもなるよね。
俺はもしキヨヒサちゃんがそういうことができる本物なら、応援するよ。

【立花義正】うねり取りは勝てるのか【板垣浩】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1340057910/211
98Trader@Live!:2012/07/15(日) 13:52:02.00 ID:oLoWa2b0
>>96
ねえ。もう来ないんじゃなかったの?
金曜日の火柱でビビちゃってんの?
99Trader@Live!:2012/07/15(日) 13:55:11.24 ID:oLoWa2b0
そりゃ俺もキウイスレで、火柱で焼かれた下手くそ底ショーターを馬鹿にしたけよ。
だって下手だもん。
だからレス貼ってさらして(-人-)なもなも・・・・・wとからかった。

だけど、駄文叩かれて切れたわけっしょ?
もう来なくていいんじゃないかな。

PS
>>97みたら駄文でワロタw
誰が読むんだろ。
100Trader@Live!:2012/07/15(日) 13:57:38.34 ID:oLoWa2b0
とにかく中身無し、改行無しの長文で目が痛くなって読みにくい。
その次にコピペ爆弾でしょ。もうその駄文は要らないんだよ。しつこく投下しないでくれるかな。
自分でももう来ないって言ったじゃん。
101Trader@Live!:2012/07/15(日) 13:58:34.15 ID:oLoWa2b0
あぼーんしとくわ。自分のレスを他人の演技して貼る自演もバレバレだよ。
102Trader@Live!:2012/07/15(日) 14:09:48.45 ID:cg5/+bAD
>>95>>98>>101
だるまたんを◆qXnCE/.xTf90の自演認定したかと思ったら今度は俺まで◆qXnCE/.xTf90の自演認定w
ロンガー必死過ぎwww
103Trader@Live!:2012/07/15(日) 14:37:39.98 ID:TvhBzxp9
自分の反対売買してる奴にくってかかるって本物のキチガイだな
104Trader@Live!:2012/07/16(月) 07:01:41.62 ID:HlKbSMnX
しかも、今日も上げてるしwwww
今週も新しいキャラの演技して荒らしそうだな。
105Trader@Live!:2012/07/16(月) 07:04:27.92 ID:HlKbSMnX
882 ◆qXnCE/.xTf90 sage 2012/07/07(土) 12:18:25.77 ID:xjScVevc
>>876
>ID:ftLjr6DZ
>ID:m7rZB3HB
面白いねえ。
俺もFX歴はきみと近いけどテクニカルは近代派だから、その激熱三役好転の一目と勝負だ。
キウイ円は、ストップ64.40、リミット57.80で週明け62.80以下に窓が開かない限り成り行きS。
ストップを刈られたらまたSで入り直す予定。
でもこれじゃ勝負がつくまで3ヶ月以上はかかっちゃいそうだね。


64.4のストップ狩るのに3ヶ月も掛からないだろ。
今週の前半で狩っちまいそうなんだがw
狩られた後もSしなおす予定らしいから、火柱で何回狩られるのか見物wwwwwww
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/16(月) 16:18:35.79 ID:GhWXf8ar
10キロ 2万6000円wwwwwwwwwwwwwww高すぎワロタッwwwwwwwwwwブレンド米の10倍ブランド米の4倍じゃないwwwwwwwwwwwwww
(;*^□^*)=⊃)`Д゚);、;'.・ヒデブッ!!
108Trader@Live!:2012/07/17(火) 01:05:33.31 ID:SYFL9ugY
なぜテクニカルは星の数ほど存在するのか考えれば、テクニカルとは何なのかおのずと答えが出る。
109だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/17(火) 02:10:14.39 ID:D/M077c4
簡単な話だと思うんですよねー
トレンド系2つオシレーター系2つを徹底的に叩き込むだけでも大変な事で

その1つが例えば短期長期のMAだとして
GXした時にロングすると
広義の(単純な)GXって短期が長期を上抜くだけじゃん
両線が上昇かつ実線が上にあるのがGXとか
加えてパラとか距離とか時間とかペアとか
それらを網羅する(実際どうなったのか)には基本中の基本のGXだけでもかなりの時間が掛るよね

GXのパターン1〜100まであって
パターン1の時は勝率40、パターン1の時は勝率10
それらの積み重ね、分析をすっ飛ばしてもっと良いのがあるだろもっと簡単なのがあるだろってやるから
いつになってももがき続けるじゃないんでしょーか
110だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/17(火) 02:29:13.63 ID:D/M077c4
んで端折ると
必死に導き出したリーチ目みたいなのは今は滅多に出ないんだよね^^
ではどうするかつーと
型にはまった時に揺るぎない自信で全力で行ける理論武装つーか経験を重ねるんですゆ^^
111Trader@Live!:2012/07/17(火) 10:32:48.86 ID:f29MmNyI
近代テクニカル(笑)
112Trader@Live!:2012/07/17(火) 11:42:18.80 ID:f29MmNyI
MACD(苦笑)

ショート(爆笑)
113Trader@Live!:2012/07/17(火) 13:43:44.22 ID:IwxXWILB
GX\(^o^)/
114Trader@Live!:2012/07/17(火) 13:57:20.30 ID:tjKz8PTP
この長文
も、もちろん釣りだよな
115Trader@Live!:2012/07/17(火) 20:07:39.97 ID:VUey45Mx
>はまった時に揺るぎない自信で全力で行けるまでに型を絞りこむんですゆ^

で此処からは実に幸せなのか、不幸なのか解らん・・・となる。
 待ち時間もうっとうしいし、全体に多少退屈感が生まれてくる。
 何かが死んでゆく。
116Trader@Live!:2012/07/17(火) 21:18:54.82 ID:RPx97OuA
小さくスキャ
117Trader@Live!:2012/07/18(水) 05:11:23.55 ID:J9+TZvIC
>小さくスキャ

ところがな...それをすると幸いにも身に纏いつつあった揺るぎない
心情に、なんかこう、ヒビが入るような心持になるんよ。
そらそーだ、大元がはまっていない時の末端の すきゃ なんて
俺には取れんのさ・・・
118Trader@Live!:2012/07/18(水) 12:30:15.95 ID:i9BLElL9
GXアゲ
119 ◆qXnCE/.xTf90 :2012/07/18(水) 18:32:38.28 ID:kvMfLLqd
>>96
面白そうだからID:h34JmwiMのレスを追っかけてみたよ。
ID:h34JmwiMは7月14日に初登場。
そのキウイスレのレス読むと確かにL持ちぽいよね。
翌日IDが変わってID:oLoWa2b0>>98-101

月曜、ID:HlKbSMnX>>104-105
誰かれ構わず自演と思い込む癖と、ポジショントレードだよと
教えているのに(>>38)小幅の反発を「火柱」と強調する癖から
同一人物と考えられるね。

-----------------------------------------------------------------
【スリペ無し】楽天FX part5【楽天証券】
128 :Trader@Live![sage]:2012/07/16(月) 07:00:47.15 ID:HlKbSMnX
動いた。
俺はスイングだし益ってるから問題ないけど、
売り越し組はビビったんじゃないのw
-----------------------------------------------------------------
小龍テンテー
88 :Trader@Live![sage]:2012/07/16(月) 17:42:23.15 ID:HlKbSMnX
口内炎か。
-----------------------------------------------------------------

上記レスからキウイ円スイングL持ち、転載レス(>>96)からエントリーは
7月12〜13日頃、>>105からリミットは64.40以上と推測。
ストップに対する言及はないけど、18日早朝の急落でも生きているとしたら
ストップかロスカットラインはそれ以下であるということでしょう。

ID:f29MmNyI>>112-113もレス内容と下記常駐スレの一致から
同一人物と考えられるね。

-----------------------------------------------------------------
小龍テンテー
96 :Trader@Live![sage]:2012/07/17(火) 08:58:59.67 ID:f29MmNyI
でたーw
下に引っ張る力()
-----------------------------------------------------------------
【NZD】キウイを語るスレ437匹目【kiwi】
202 :Trader@Live![sage]:2012/07/17(火) 11:44:14.04 ID:f29MmNyI
他スレで底ショーターに絡まれたけど、余裕で火炙りにしといたw
-----------------------------------------------------------------

俺はこの彼を「火柱くん」と命名しました。
火柱くんが俺にまとわりついてくるのはキウイ円スイングL持ちという
理由だけじゃなく、火柱くんは俺が>>19に書いたような人間性そのままの
生き物だから俺に反抗したいんだと思う。
でもおかげで楽しみが増えたよ。まさに飛んで火に入る夏の虫だね。
120Trader@Live!:2012/07/18(水) 18:43:51.09 ID:kvMfLLqd
それで火柱くんへの最後のアドバイスは、再三言うように
俺と一目関西人はポジショントレードスパンで勝負してるんだよ。
きみはどこまで利を伸ばすことを想定してるか知らないけどスイングなんだろ。
小幅の上げ下げでいちいち興奮するきみとは明らかにトレードスパンが違うんだよ。
俺からのアドバイスとしては、まだポジが生きてるならあと一度はLを利確するチャンスが来ると思うよ。
ただし運が良ければね。もう一度63.50くらいまでは上がるんじゃないかな。
理由は、俺としてはそのくらいの戻しを想定してたから。
その最後のチャンスを逃したら、あとは見苦しい言い訳するか雲隠れするハメになると思うよ。
121Trader@Live!:2012/07/18(水) 19:06:55.82 ID:yeqL3rod
なんで荒らしが他人の演技して出て来てんのw
122Trader@Live!:2012/07/18(水) 19:11:00.20 ID:yeqL3rod
近代テクニカル()とか言って底ショートした下手くそでしょ。
もう損切りしたの?

それで長い駄文を書いてみんなに嫌われたら「書く価値無いから来ないよw」と捨て台詞を
吐いたのに、ずっとロムしていて他人の演技して荒らしている。
しかも、その自演もバレバレw でまた逃げたと思ったら、三度自演しにやってきた。

てかずっとロムってるのかな。ここで教えてもらった改行を忘れちゃ駄目だよ。
それと自演してもバレバレだから、コテで書いてよ。
いちいちあぼーんするの面倒くさい。
123Trader@Live!:2012/07/18(水) 19:18:44.97 ID:yeqL3rod
◆qXnCE/.xTf90 で書いてね。

俺のレスを前に貼ったのもお前でしょ。
演技の為に◆qXnCE/.xTf90 = 自分 のレスもわざと貼って誤魔化したつもりなんだろうけど、
その自演もバレバレだったよw
何が「一応◆qXnCE/.xTf90 のIDも追ってみたが」だ。それお前自身だろうが。

今日も俺のレスを必死チェッカーで追って貼りながら(実はこれあぼーんされてて見えてなかったw
120しか見えてなかったんだけど、必死チェッカーでID追ったら、俺のレスを貼っているのも
出てきて初めて知ったw)、改行忘れているし。

バレバレでも一応は「一応◆qXnCE/.xTf90 のIDも追ってみたが」と下手くそな演技したんだから、
別人の演技ちゃんとやれよ。
改行忘れるな。分かったな?

それと長文は当然いつものように読まずに速攻でIDあぼーんしておいたw
124Trader@Live!:2012/07/18(水) 19:25:39.98 ID:yeqL3rod
念の為にコテだけでなく、下手くそ底ショーター荒らしの口癖も
NGワードに登録しておいた。

本当バレバレなんだからコテで書けっつーの。
頭悪いんじゃねえの?
125Trader@Live!:2012/07/18(水) 19:34:20.63 ID:kvMfLLqd
>>121-122
どうやら日本語が通じる精神状態ではないみたいだね。
俺のエントリー、ストップ、リミットの条件はすべて事前に詳細にレスしてあるしきみも読んでるはずだろ。
「根拠もなく他人がすべて自演に見えるのは自分自身が自演厨だから。」という格言を知っているかな。
俺は今回のトレードのすべてを事前に提示しているから、自演する必要も逃げ隠れする必要もない。
きみのように、俺とは無関係な小幅の上げで興奮しては登場し、その後急落しては雲隠れする
無限ループを繰り返す小物とははじめから生きる舞台が違うんだよ。
しかも俺がきみに温情をかけてやったことすら分からないのか。
126Trader@Live!:2012/07/18(水) 19:48:16.84 ID:kvMfLLqd
俺をあぼーんするということは、ムキになって俺を煽るわりにコミュニケーション拒否してるのかw
火柱くんの思考回路は支離滅裂だね。一度温情はかけた。それに唾を吐くなら、今後はもう嘲笑しかしないよ。
127Trader@Live!:2012/07/18(水) 20:57:53.80 ID:dn9C5yjH
お前等数十pipのトレードに何日かけてんの
128Trader@Live!:2012/07/18(水) 21:07:55.83 ID:a+vaNow0
こういう下らない争いは、よそでやってくれないかな?

予測の当たりはずれで優秀さを競うって時点でアホ丸出しだよ
あくまでリアルでどう稼ぐかだけが重要なのに
129Trader@Live!:2012/07/18(水) 21:28:41.77 ID:kvMfLLqd
>>128
価値観が逆だよなあ。俺はリアルで稼ぐことには満足してるから、
市況2で例えば一目関西人みたいなのとこういう勝負するのは暇潰しになって楽しい。
一目関西人も、自称通りの勝ち組なら俺と同じだと思う。火柱くんは小物過ぎてどうでもいいけど。
リアルでどう稼ぐことが重要とか言いながら市況2なんか血眼で見てたら終わってると思うよ。
市況2見たらリアルで稼げるようになるとでも思ってるの?みんな暇潰ししてるだけでしょ。
きみにこのスレの有効活用法があるなら、きみが思う「重要なレス」を率先して自分で書いてみれば?
130Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:08:18.75 ID:a7dAfZ/W
>>129
同意するが、このスレ本来の流れじゃない事は確かだから
まあ鬱陶しがられるのも無理は無い。
スレ立てて移動するのはどう?
131Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:30:37.17 ID:kvMfLLqd
>>130
前スレの流れでやってるだけだからねえ。
俺は何回もこんな勝負を続けるつもりはないし週に1〜2回しか来ないから、専用スレなんていらないよ。
本来の流れで言えば、後出しの屁理屈でテクニカルについて議論するより、
こうして先出しで具体的なトレード例を見たほうが参考になるはずだから有意義だとは思うよ。
もうずっと市況2は過疎ってるし前スレだって消化するのに半年以上かかってるからね、
>>128やそれぞれが有意義と思うようにこのスレを自由に盛り上げたらいいと思う。
132Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:33:35.62 ID:2OGC3Lea
そんな普段高尚な議論してる訳でもなく読み飛ばせば済む量だろ
何を期待してるんだ?
お客様じゃあるまいし
133Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:35:55.50 ID:2OGC3Lea
そんな普段高尚な議論してる訳でもなく読み飛ばせば済む量だろ
何を期待してるんだ?
お客様じゃあるまいし
134Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:39:46.35 ID:a7dAfZ/W
>>131
前スレの流れって言っても、
久しぶりにのぞいた人なんか
何が何だかわからんと思うよ。

つか新スレ立てても何も損は無いと思うが?
135Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:39:47.19 ID:2OGC3Lea
誰かが素晴らしい聖杯テクニカルでも指導してくれるとでも思ってるのだろうか?

俺は勝ち組だの何のエビデンスもないしょーもねーゴミみたいなレスより
余程オモロいわ
136Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:41:27.06 ID:2OGC3Lea
>>134お前が責任持ってアンチも引き連れてけよ
そしてこのスレを盛り上げてくれ
137Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:44:44.47 ID:a7dAfZ/W
>>136
nifty(infoweb)で立てられるなら俺立てるよ。

スレタイは何がよい?
138Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:47:27.83 ID:2OGC3Lea
全く関係ない音楽の話しでもしてるなら別だが
人様に出てけなんておこがましいにも程があるわ

一目関西人が出てくる前のゴミクズみたいなレス読み返して来いよ

そしてそれ以降も他に大したネタもないのに
だるまたんが少々言ったぐらいでなんもねーじゃん
139Trader@Live!:2012/07/18(水) 22:48:56.35 ID:2OGC3Lea
>>137いや根本的に間違ってる
誰でも言いたい事が言えるのが2ちゃんねる
140Trader@Live!:2012/07/18(水) 23:01:28.16 ID:kvMfLLqd
>>134
>>2にまとめてくれた人いるし分かるんじゃない?分からないとか分かりたくもないなら適当に読み飛ばすだろうし。
新スレ建てるのは自由だけど、誰も使わないスレ建ててもスレ建て嵐と変わらないでしょ。
つかこうしてスレ建てについて議論することのほうがスレ違いで無駄なレス消費だと思うし、
俺の意見は>>129>>131とこのレス以上にはないから、スレ建てについてのこれ以上の議論は無意味だと思うよ。
141Trader@Live!:2012/07/18(水) 23:08:34.07 ID:a7dAfZ/W
>>139-140
わかりました。
じゃ、俺が別スレ立てる話は忘れてください。

何やらココから出て行きたくないの
だけは良く分かったし。
142Trader@Live!:2012/07/18(水) 23:18:18.81 ID:kvMfLLqd
>>141
新スレ建てたら責任が生まれちゃうからだよ。
けど俺は教えてちゃんが集まって来てもあれこれ親切に教えるつもりもないし、
コテつけて馴れ合う気もないし、一過性の遊びに過ぎないから。
ぜひ、きみも何かネタを投下してこのスレを楽しくしてね。じゃあまたね。
143Trader@Live!:2012/07/18(水) 23:30:17.86 ID:2OGC3Lea
彼は初手から気を使ってた書き込みだったし
仲裁に入ったようなもんで
しかも早々に撤回できるあたり大人ですね
もしこのやり取りに勝ち負けなんて物があるとしたら
完全に彼の勝ちです
144Trader@Live!:2012/07/19(木) 07:41:56.44 ID:SNZL7AU4
単純に争ってるやつらの人間性がキモい
ただそれだけです
145Trader@Live!:2012/07/20(金) 07:26:12.54 ID:xO6F2Er2
しかし、やはり いかにしてテクニカルを使いこなすか という事に関して
何処をどう学ばなければならないのか、?!?!まったく五里霧中だった。
3年以上前の話だが・・・
146Trader@Live!:2012/07/20(金) 09:51:51.15 ID:4A5uvuC7
テクニカルを極めるとFXを止めた方が良いという結論に辿り着く
147Trader@Live!:2012/07/20(金) 10:41:13.46 ID:NNyx9VOg
あれま。それは極める方向を間違っちゃったんだねぇ。
つか、その結論がスタートだと思えばいいよ。
148Trader@Live!:2012/07/20(金) 11:01:07.61 ID:LtstD+iG
>>147
さよなら
149Trader@Live!:2012/07/20(金) 12:18:22.54 ID:+pfZ4+zt
グランビル&ボリバンで手法組み立てれば余裕で稼げるんだが…
複雑にしすぎ、手法変えすぎ、損切りできない、下手糞難平とかか?
真面目に1年以上やって勝てるようになれない奴はセンスないからやめちゃえ

150Trader@Live!:2012/07/20(金) 12:29:30.70 ID:KNOlaKH6
グランビルの法則って日本の出版社がつくったキャッチコピー。
海外じゃそんなもの存在しない。意外に知らない人が多い話の一つ。
151Trader@Live!:2012/07/20(金) 12:31:37.93 ID:KBllPUKM
これね

「グランビルの法則」の大嘘 #2
http://ameblo.jp/yijingfx/entry-11134628871.html
152Trader@Live!:2012/07/20(金) 12:56:16.43 ID:2Z4u8mR/
ウィークリーピボットだけで楽勝です
153Trader@Live!:2012/07/20(金) 13:23:12.48 ID:FZT05Q1T
>>149
教えてください(´・ω・`)
154Trader@Live!:2012/07/20(金) 14:54:07.44 ID:w4gduknh
>>151
そのブログ自体も胡散臭いな
155Trader@Live!:2012/07/20(金) 19:25:44.83 ID:rMEiLvNt
>グランビル&ボリバンで手法組み立てれば余裕で稼げるんだが…

目標はどのレベルなんだ? 稼ぎの・・・
156Trader@Live!:2012/07/20(金) 20:04:21.92 ID:MzXw8IG2
皆さんファンダとテクニカルはどう組み合わせてます?
157Trader@Live!:2012/07/20(金) 20:08:45.47 ID:kJ/EZKPt
ファンダは一切みましぇん
158Trader@Live!:2012/07/20(金) 21:14:20.68 ID:N1tYTpSL
ファンタは オレンジが好きでーす
159Trader@Live!:2012/07/21(土) 02:22:01.80 ID:89Ju89v0
ファンデは客を選びます!(キリッ
160Trader@Live!:2012/07/21(土) 11:23:37.69 ID:S22f9bch
ファンデーションは肌に合う合わないがあります
161Trader@Live!:2012/07/21(土) 11:46:06.38 ID:Q/h49ARd
ファンドは儲からないことが多いです。詐欺も多いです。
162Trader@Live!:2012/07/21(土) 12:32:09.90 ID:/wYmth/M
ファンダンゴならとっくに上場廃止になったぞ
163Trader@Live!:2012/07/22(日) 03:24:46.88 ID:5Ii8ingf
ファンダ取り入れないっても実際は深層心理で影響を与えるだろうな。
164Trader@Live!:2012/07/22(日) 05:50:37.81 ID:MNc6lLrB
日銀介入があるかも・・・みたいなファンダは意識しちゃうよね。
165Trader@Live!:2012/07/22(日) 10:32:15.78 ID:zHYe9cYC
突然ですが、下のURLのチャートの詳細分かる人いませんか?

ttp://livedoor.blogimg.jp/fibonacci_index/imgs/0/c/0c2deb9f.gif

特に下のインジケーターが知りたいです
詳しい方、是非教えて下さい
御願いします

アフィ誘導などでは無いです
166Trader@Live!:2012/07/22(日) 11:20:33.49 ID:UpseE514
ギリシャが・・・って記事見たら食いつくくせにw
167Trader@Live!:2012/07/22(日) 19:25:01.19 ID:8kJf3O5Z
>>164
MA_angleのEMA8ぐらいにしたら同じ様になったけど。ちがうか。
168Trader@Live!:2012/07/22(日) 19:25:16.33 ID:8kJf3O5Z
165だったわ
169Trader@Live!:2012/07/22(日) 20:40:21.20 ID:zHYe9cYC
>>167
レス有難う御座います
色んなHPを見て回って
見易いのを参考にしようと思って質問しました

書いて下さったのと同じににしてみました
似てますね、でもちょっと違うような
自分でももう少し悩んでみます
レス有難う
170 ◆qXnCE/.xTf90 :2012/07/23(月) 11:07:24.06 ID:zsvEnhPI
>>3の911の通りリミット変更します。
新リミットは61.00。現状、61.00以下はリスクが高まったという判断。
911で言及し忘れてたけどスプは5pipsで計算するよ。
キウイ円は国内業者だとだいたいどこもそんなもんでしょ。

一緒にSした>>3の914へのお薦めは、61.00到達後ストップを建値に動かして57.80を目指すことかな。
俺は今回引き分けを作りたくないから同値撤退はしない方針だけど、
勝負なしの通常トレードで今回のようなポジショントレード時に同じ状況に
なったとしても、俺はやっぱりリミット変更して利食いを考えると思う。
171Trader@Live!:2012/07/23(月) 12:26:44.36 ID:iEhfoKEF
>>170
なんで建値移動なのかサッパリわからんな。
63.32あたりでいいと思うんだが63.42に何か特別な意味でもあるのか?
テクニカルトレーダとしては不思議な話だ。
172Trader@Live!:2012/07/23(月) 12:33:25.29 ID:VBueGb+f
42=死に と関係があるに違いない。
173Trader@Live!:2012/07/23(月) 12:42:48.74 ID:iEhfoKEF
それだ!
174Trader@Live!:2012/07/23(月) 12:44:37.02 ID:FGygZwYC
てかこれって勝負っていえるかな?
ロンガーはストップ明示せず
ショーターはリミットいじれてストップ刈られても入りなおし出来るんだろ?
ルール統一しないと意味ない
175Trader@Live!:2012/07/23(月) 21:41:39.98 ID:yJu/qbeL
FXは勝負じゃないんだけどな、勝負も楽しいが。
ルール決めて勝負スレ立てればいいのに
176Trader@Live!:2012/07/24(火) 07:12:47.39 ID:Qni+Ii57
ふぇ^^^退屈だァ・・・
ところでカナダ円タバコ代下げでとれるかな・・・
177Trader@Live!:2012/07/24(火) 07:22:34.58 ID:Qni+Ii57
もうちょい後がいいか・・・
♪ひょひょ、、まちどうしいぽ
178Trader@Live!:2012/07/24(火) 15:26:11.30 ID:dXEGcgkO
http://www.dailyfx.com/forex/education/trading_tips/daily_trading_lesson/2011/12/08/What_is_the_Number_One_Mistake_Forex_Traders_Make.html
これみるとテクニカルよりまずは資金管理だよな
あでも資金管理もテクニカルの一部かな?
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180Trader@Live!:2012/07/24(火) 23:07:08.72 ID:PPL8qNh3
>>178
えっ。日本語かスワヒリ語じゃなきゃ読めないよ。
181Trader@Live!:2012/07/25(水) 21:29:13.33 ID:7dOkhoY4
TURE RANGE っていいよね
182 ◆qXnCE/.xTf90 :2012/07/26(木) 00:57:36.87 ID:WzRk4FyT
リミット到達したね。今日は時間がないのでトレードの総括だけ。
値動きもほとんど想定通りだったしトレード結果も及第点。
良いトレードだったと言える。

★1枚あたりリスク・・・10,900円
※キウイ円63.36S(>>3の911)、ストップ64.40(>>3の882)、スプ5pips(>>170

★1枚あたりリワード・・・22,300円
※キウイ円63.36S(>>3の911)、リミット61.00(>>170)、スプ5pips(>>170
※1枚あたりスワップ-50円(>>3の911)×トレード日数16日=-800円

★リスクリワード比・・・1:2.04
183だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/26(木) 01:34:19.61 ID:7C1+bxvX
>>182
時間がないつー割にそのレスだけで30分或いは1時間掛るよね^^
良く分からないけどそのリスクリワードって全てのトレードで算出して記録して分析てんにょ?
んでその結果どのよーに役に立てるにょ?
(リスクリワードレシオってエントリー時のストーリーの話であってEXITで総括するのって違和感があったもので^^)
184だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/26(木) 01:50:22.97 ID:7C1+bxvX
ついでにも1つ置き質問

想定通りって言葉尻を捉える積りはないんだけど
過去レス読むとエントリー時にショートする強い材料ってないよね?^^
一目何とかさんに対抗してってのが最大の動機だったよーに感じたんですがどーでしょー?^^
185Trader@Live!:2012/07/26(木) 07:44:31.90 ID:Rof1D4CH
平均足2本でスタンバイ3本目で建てる・・・に嵌ってるように見えるけど、、
日足を見ると。。
186Trader@Live!:2012/07/26(木) 08:03:24.68 ID:VkAu4TPa
>>182
Sでリミット61.00ってことは、ASKで61.00に到達しないとダメだよね?
(反対売買で買い戻すわけだから)
スプ5って書いてあるから、BID基準では60.95に達しないとリミット到達といえないのでは?
(BID60.95-ASK61.00)

どこの業者使ってるか知らんが、昨日の最安値はどこもBIDで60.99くらいじゃね?
(つまりスプ5ならASKは61.04なのでリミット到達せず反転)

もしBIDが60.95(ASKで61.00)まで達したというなら、その業者のチャート教えてよ
本当は売買してないでしょ?
187Trader@Live!:2012/07/26(木) 08:39:28.68 ID:VkAu4TPa
ああ全部BID基準ってことか

関西人はまだ1週間くらい登場まで間があるんだっけ?
けど、もう来そうにないな68円とか当分なさそうだし
188Trader@Live!:2012/07/26(木) 09:43:27.11 ID:WzRk4FyT
>>183-184
こんな計算に30分も1時間もかからないよw
普段はペイオフレシオを使うけど、今回は1トレードだからリスクリワード比にしてみただけ。
PRは何に使ってるのという質問なら、トレードの評価指標の一つとして一般的な使い方をしてるね。

もう一つの質問の答えは、>>19>>21>>23>>28に書いた通りだよ。
Sする材料がないと考えるのはきみの判断。
きみにとっては材料がないから俺がSした理由をチャート外に見つけようと
してるだけで、俺がSした根拠はテクニカルに基づく俺の判断だよ。
読み返せば分かる通り、俺はトレードの一挙手一投足をすべて事前にできる限り詳細にレスしてるよね。
これは制御されたトレードだと第三者の初心者でも分かるように、もちろんあえてやった。
レス読めば実力なんてだいたい分かるでしょ。

俺今から仮眠して起きたらまだ片付けあって今日もあんまり時間ないから、
もしまだ疑問があったら後は適当に推察しといて。
189Trader@Live!:2012/07/27(金) 22:18:47.09 ID:z5K6WdSc
>>182
すごいね
どうして61円で跳ね返るのが分かったの?
これからまだ上がる?
190だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2012/07/27(金) 22:39:25.85 ID:8/6LS7R2
>>188
丁寧にありがとー

絶妙のエントリーとイグジットであったのは事実
しかも予め宣言道りに
素直に称賛します

又の勝負を楽しみにしています
191Trader@Live!:2012/07/28(土) 16:59:08.22 ID:iYn0p967
s
192Trader@Live!:2012/07/29(日) 17:35:09.78 ID:8m5lyI30
今回はコイツが勝っただけだろ
上昇してたら 関西がドヤ顔で現れて もう片っぽがトンズラかましてただけだし
一回のトレードで一喜一憂はルーキーの典型。まぁ頑張り
193Trader@Live!:2012/07/29(日) 18:21:14.65 ID:Xhrges5G
文句言うのだけが生き甲斐の奴って居るよな
何をやっても文句ばっかり
194Trader@Live!:2012/07/29(日) 19:38:19.41 ID:8m5lyI30
文句なんて言ってないし
文句って言うのは ん〜 分かりやすく例えると
こういうレス>>193を言うんじゃない?
195Trader@Live!:2012/07/29(日) 19:41:44.91 ID:RqmkoESM
どう見ても>>192が要らないよね
196Trader@Live!:2012/07/29(日) 19:45:07.05 ID:8u8Qwz5Z
>>195
うんw
197Trader@Live!:2012/07/29(日) 19:58:16.87 ID:8u8Qwz5Z
電車の中で携帯で通話して
注意されたら
お前が五月蝿いんだ!って逆切れするキチガイと同じ
198Trader@Live!:2012/07/29(日) 20:00:34.91 ID:RqmkoESM
>>197
的確な例えだ
何しろ基地外だからね
会話にならない
199Trader@Live!:2012/07/30(月) 12:03:15.60 ID:TpW3oglD
ハイレバ・逆張り・ストップ無し・ナンピン・ロンガー
で先週490万→930万になったよ
200Trader@Live!:2012/07/30(月) 19:26:23.32 ID:VFC0mIYW
テクニカルよりおまえらが身につけなきゃいけないのはプロ意識だよ。
おまえらトレードの合間に退屈すると2ch来るだろ?そんな甘い気持ちで勝てると思うか。
俺みたいなプロ中のプロになると、2chの合間に退屈するとトレードする。
これが本物のプロねらーだ。よく覚えておけ。
201Trader@Live!:2012/07/31(火) 14:31:50.09 ID:QTc/7M80
覚えた
202Trader@Live!:2012/08/01(水) 07:38:28.81 ID:721Ug8QB
今頃気付いた、って事が・・・好んで使って来たテクニカルの殆どが2009以前
の相場つきにフィットしていたという事実だ。まだその余韻を残している
一部の通貨ペアの見る影も薄くなった凡トレンドにしがみつく今の俺は
付く図ク あふぉだと思う。
203Trader@Live!:2012/08/02(木) 07:16:08.65 ID:FNwyiVLs
しかし、あふぉなりに行動せにゃならん。ってんで・・・
そのヨレヨレのチャートからでも利を生むべくオレテクを試しているが。。
上々だ。  ふん、、へたれチャートめざま〜みろい。
204Trader@Live!:2012/08/02(木) 07:38:20.58 ID:kKc8ns7r
2ちゃんねるに書き込みをしながらトレードをするなんて相場をなめているのかお前ら
そんなことだからお前らはいつまで経っても億トレになれないんだよこの一般の方々どもが

では何故俺が今ここに書き込みが出来るのか?
その答えこそが億トレになる道だと知れよ

つまり俺くらいになると塩漬けにしたポジが息を吹き返すのを待つ間、暇だからひたすら書き込みをしているんだぜ?

ワイルドだろぉ?
205Trader@Live!:2012/08/02(木) 12:59:24.23 ID:FNwyiVLs
重き塩漬ポジ入りリュックを担ぎ・・・坂道を喘ぎ々登る自転車乗りを想像
しちまったぜ、少々悲惨を伴うワイルドだ。
ま、鍛え込んだ自転車乗りなら 何てことも無いんだろうが。

しかしチャートの健康状態がな・・・ほとんどびょーきとしか思えん。
206Trader@Live!:2012/08/02(木) 13:08:09.59 ID:9Ll6g5G4
チャートはいたって正常
あなたの健康状態が心配
207Trader@Live!:2012/08/02(木) 15:12:54.39 ID:FNwyiVLs
はいはい、そうは言いながらも いたって正常にお付き合いしております。
おすごとですので、、、そうわたすの健康状態は心配な状況です。
上も下も右も左もまあ灰色ですからな・・・困ったもんだす。
208Trader@Live!:2012/08/02(木) 15:14:02.05 ID:tC4/45x1
もう手遅れ
209Trader@Live!:2012/08/02(木) 16:14:58.41 ID:9Ll6g5G4
専業は引き籠ると危険だよね
楽なバイトでもすればいいよ
210Trader@Live!:2012/08/02(木) 16:22:50.85 ID:P4V7cm1+
俺 土日だけバイトしてるw 学生だけど
211Trader@Live!:2012/08/02(木) 22:00:55.12 ID:KpHLr/bZ
今日のユーロドルのチャートめちゃくちゃだな
テクニカルなんて所詮こんなものって思い知らされる
まあこれが為替の醍醐味でもあるがw

上の連中みたいに、一回の勝ち負けに一喜一憂するのがあほに見えてくる
未来の値動きなんて神のみぞ知るだな
212Trader@Live!:2012/08/02(木) 22:04:54.42 ID:P4V7cm1+
今日 場苦役ワロタw
213Trader@Live!:2012/08/03(金) 07:48:48.56 ID:U3Dij23w
俺のばやい馬駆役・・・あんた儲けすぎて苦しんどるならこっちへ呉れョ
たのむから。。。
未来の値動き俺は知ってるぞ。。
   時間枠さえありりゃな、、相場乞食もすこしは位が上がったか。
    既存のテクニカルだけがテクニカルってー訳でもねぇよな
   
214Trader@Live!:2012/08/04(土) 06:50:22.01 ID:K6VNXGV6
まだ興奮が止まらない。今日、俺の夢にFXの女神が現れて言った。
「大きな曲がり角を曲がったなら走りだそう。戸惑うことはもう止めて。
その先に何があるのかは分からないけど、そう、強くあるために。」

FXの女神は眼鏡をかけて、まばゆいばかりの原色の光に包まれていた。
これは女神がテクニカルの奥義を伝えようとしてくれているんだな、
と俺はすぐ気がついた。
なぜって、曲がったり走りだすのはトレンドしかあり得ないし、
戸惑うのはレンジだからだ。

彼女の言葉は今もすべて脳に焼き付いている。でも彼女は誰かに似ているような。。
くそ、それがどうしても思い出せない。
215Trader@Live!:2012/08/04(土) 07:26:16.61 ID:z8brqX8i
・・・という夢をみたのか?
216Trader@Live!:2012/08/04(土) 08:48:11.57 ID:wp9KCQKG
肩の力を抜いて冷静にトレードしろと言いたい
217Trader@Live!:2012/08/04(土) 22:50:07.22 ID:AiPmbRLV
テクニカルやめてファンダに傾斜
してみる
218Trader@Live!:2012/08/04(土) 23:42:32.45 ID:n1GJYaBK
か〜え〜れ〜
219Trader@Live!:2012/08/04(土) 23:49:03.84 ID:z3TKN53z
年足トレードやめて15年足に傾注してみる
220Trader@Live!:2012/08/05(日) 00:21:42.18 ID:+QT1Ncr0
とりあえずFXやめてバイトしてみる\(^o^)/
221Trader@Live!:2012/08/05(日) 02:18:04.36 ID:9qKaeMQX
トレードってのは自らに青信号を指示して、、枚数というアクセルを踏み
込んで、チャートと共に馬駆走する。。
車の運転なら誰だって青信号になりゃアクセル踏んで走りだす。
其処には何の躊躇、迷いも無い・・・
負けるってのは、、まあ勉強不足、練習不足であろう、、と思えるな俺には。
何事も慣らす、慣れるって事が重要と思う・・・
222Trader@Live!:2012/08/05(日) 10:14:24.59 ID:Ofi7SMZy
いつ青になるかわからない
いつ色が変わるか分からない
しかもダマシがある

こんな信号があったら事故続出ですな
223Trader@Live!:2012/08/05(日) 12:27:41.07 ID:9qKaeMQX
さよう。。。事故はまあ在りますが走れる車体ならターンして再び
走ればいいだけの事。悪路でなければね・・・
224Trader@Live!:2012/08/06(月) 06:23:00.33 ID:VjC6SayM
まあ信号はドライバー次第だから。
深夜とか、人も車も誰もいない場所でちょっと無茶することもあるでしょ?
人間だもの。
225Trader@Live!:2012/08/07(火) 21:28:32.30 ID:Qw2VLGB2
いや・・・トレードの事を書いたんだ。
金曜の朝ユロドルを売って出かけたんだ。あの場面で売った人は多かった
ようだが、俺もそうだった。玉はいつもより小さくしていたが、ストップ
は入れてなかった。夕方帰ると、、まあ、事故ってるわい。。となって、、
ターンして枚数2倍アクセルで奮走して、、事なきを得ました。という話。
・・・自慢話をしたんです。   あいすまん。
とこの時、車の運転のイメージが何故か、、湧いた ので・・・。
226Trader@Live!:2012/08/07(火) 22:26:21.33 ID:y6eQAXvE
>>225
大丈夫かおまえ。ここは車板だぞ。
227Trader@Live!:2012/08/08(水) 09:43:59.64 ID:p4qhVImy
>>211
お前が個人的に木曜日負けただけで俺は木曜日テクニカルで大勝したから
228Trader@Live!:2012/08/08(水) 16:57:30.56 ID:v2hoEan1
5分足10分足に最適のストキャの数値を教えてくれ
229Trader@Live!:2012/08/08(水) 18:45:45.70 ID:9jk7CboB
足に最適ではなくて、自分のトレードに最適な数値をみつけないと
230Trader@Live!:2012/08/08(水) 18:50:43.37 ID:v2hoEan1
なるほどがんばって探してみる
231Trader@Live!:2012/08/11(土) 03:26:05.00 ID:mynPyMej
★☆テクニカル早口言葉★☆

赤ストキャスティクス、黄ストキャスティクス、青ストキャスティクス
232Trader@Live!:2012/08/11(土) 11:50:56.29 ID:CGZ+9IB9
ちょっとワロタw
233Trader@Live!:2012/08/11(土) 12:31:01.79 ID:nWM6BLxB
近頃始めた、いい方法.・・・ってのが、売りと判断して売玉をもっていながら
買い方向に少し大きめの逆指注文を待機させる、、、なんだが、これが中々いい
売りと見せて逆に飛ばすパターンが気になっていたのでな。。。
最近コレ多いんでないかい?・・・まったく、敵もサルものよの。
234Trader@Live!:2012/08/12(日) 02:38:03.14 ID:y5syWTP5
要するにドテンじゃんw
思惑通り行かず、逆に走るようなら早めに損切りしエントリーし直す。これ基本。
まあアホみたいに往復ビンタ食らいまくる場合もあるけどね。
235Trader@Live!:2012/08/12(日) 08:47:54.83 ID:bsNvpaHG
要せずともドテンじゃ。
・・・しかし、怒天様.が悪いんじゃない、其処に何某かの数字を入れた御仁
が悪いん。、従業員をウマ区動かせない経営者のようなもんで、、(このわし)
儲かる訳がない。、、んで、後、相場師を気取ってみたが、、これが、ふん!
危うく首を九九って、その辺りにぶら下がりそうになったワイ。
脱線じゃ、、、ま、テクニカルなんてのは知ってりゃそれに越したこたあない
・・・が、やはりタイミングよの、、、あたり前じゃが。
この辺りの機微を知らずノホホンとしていた頃の自分が、、哀れじゃ。
236Trader@Live!:2012/08/12(日) 11:16:15.59 ID:0qPuqvxG
色々試してきた結果、ダイバージェンスメインでやるのが1番上手くいくわ
237Trader@Live!:2012/08/12(日) 12:46:14.11 ID:zGbt3fRa
俺もダイバーの利益は安定してる
238Trader@Live!:2012/08/12(日) 14:48:15.06 ID:zlIARpUf
ちょっと事情が違うみたいだ
239Trader@Live!:2012/08/14(火) 10:18:08.13 ID:gXgGGkoe
テクニカルとかけて、屋久杉と解きます。

その心は?




















役(屋久)に立つでしょう。
240Trader@Live!:2012/08/14(火) 18:03:58.31 ID:nz5w48GM
山田くーん!全部持ってって!!
241Trader@Live!:2012/08/14(火) 19:53:20.79 ID:68d8i39i
溜めすぎ
242Trader@Live!:2012/08/15(水) 12:31:41.26 ID:lZNK3qIh
MA200日を設定して、5分と15分で位置がぜんぜん違うのはなんでよ?
243Trader@Live!:2012/08/15(水) 12:45:44.28 ID:1QBYpbr5
>>242
本当にMA200日を設定してあるなら位置が違うわけがない。
設定を間違えてるんだよ。
244Trader@Live!:2012/08/15(水) 12:50:45.92 ID:rEXVseae
242はMA200「本」を「日」だと思い込んでんだろ
245Trader@Live!:2012/08/15(水) 13:15:18.66 ID:lZNK3qIh
おお、早速ありがとう
MT4で二つチャートひらいてるんだけど、ドル円5分表示だと200日を割り込んでる表示78.765
15分表示だと表示78.485、平均線のがだいぶ下の位置にある

>>244
日?本?どういうことかな?
246Trader@Live!:2012/08/15(水) 13:24:56.81 ID:TJ7QtmV4
これは重症だね
247Trader@Live!:2012/08/15(水) 13:29:48.70 ID:rEXVseae
このまま勘違いして皆の養分になってくれ
248Trader@Live!:2012/08/15(水) 13:34:28.27 ID:lZNK3qIh
(´・ω・`)重症なのか
249Trader@Live!:2012/08/15(水) 13:35:38.63 ID:Pfw78uO4
すれちにもほどがあんだよこの野郎

5分とか15分に表示される移動平均は200日じゃなくて200本ってことだろ
このすっとこどっこい!
MTF対応のMAでも探してこいや
250Trader@Live!:2012/08/15(水) 13:41:29.95 ID:lZNK3qIh
>>249
ありがとうな、なんか勘違いなのな、探してみる
液出たら分けてやるかなら
251Trader@Live!:2012/08/15(水) 13:42:35.53 ID:TJ7QtmV4
200日なら日足で過去200本ってことだからね
とにかくタイムフレームが違えば200MAのレートが異なるのは当然
ここまで言えば流石にわかるでしょ
252Trader@Live!:2012/08/15(水) 14:08:02.45 ID:lZNK3qIh
>>251
理解した、本当すれちでしたすんません
初心者スレあったのでいってきます、感謝
253Trader@Live!:2012/08/15(水) 21:21:10.41 ID:b3dc+yaL
    i  ミミ′     ____       彡
   、 i! ミリ    ‐三三三三三三三‐   彡 i, i
   \ミ.jミ′   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   彡レ!.ノ
   \ミミ′ミ 、_                彡彡'
    /xミ ー--ヘヽ、            /ミニ彡iミスヽ
.    {ソミi!     \ト、 \. ハ / /'      !´) i
.    i! .イ,!   `x. _,,>-ァ' ト-<´   .ィ   !〈  l
     { ! { i          ´  ,`ー `¨¨´    !Y》 i!
     ∨ー'i.           ! ミ,        i!彡.リ
     `ー!       ィ´  ミ,       リ_ ノ
     /了i.  i!     ⌒ ー''       .ー 、
     .′i.外.  ヽ≦シ  ___ トミ::、リ  /.ミ!  i.
     .′ ! i∧      .イ  ̄ ̄ ヽ    ./ ミ!    <〽
  . -='    i ! 丶   ミー‐─一'   .イ  ミ!   i.
´   /    | i.   \    ̄ ̄   /  ミi!   ∧
254Trader@Live!:2012/08/16(木) 13:52:45.42 ID:j5Wtn/5I
>>249
そんなインジケーターあるならぜひ教えてほしい
255Trader@Live!:2012/08/17(金) 20:42:23.30 ID:Dh1J6krA
>>254
MT4なら探せばすぐ出て来るだろw
256 ◆qXnCE/.xTf90 :2012/08/18(土) 01:46:05.43 ID:zJdyNd/H
>>2-3
>一目関西人
8/6〜8/13は過ぎ去ったけど、俺には>>182通りSで完敗するは、
期間内に68.00前後に到達しないは、最後は>>19通り無様に雲隠れするはで
きみはスリーアウトぼろ負けだったね。
今回の勝負において、きみには一つたりとも誉めれられる点が存在しなかった。

>>119の火柱くんしかり、きみらのような>>19通りの人間は、
>>21>>23>>28通りであることがこれで証明されたね。
ではお別れに、きみには>>2のきみ自身の言葉を贈るよ。

『そんな下手くそな打ち方をしているから、
「狩られた後に上がった。俺は業者に監視されている」と寝言を言うことになるねん。
68円には、何の意味も無いよwきつい言い方やけど。
それで為替を6年やってきた資金力や精神力は評価するけど。
勝負は三ヶ月も掛からんてw約一ヶ月で僕が利益確定して終わりや。
そろそろ相場を真剣に勉強しようや。な。』
257Trader@Live!:2012/08/18(土) 07:02:09.27 ID:9KyYFQEA
>>236
トレンドラインは引いてますか?
俺もダイバージェンスにしようかな
258Trader@Live!:2012/08/18(土) 08:08:17.76 ID:LW6aLKKv
ダイバージェンス用オシレータは、なに使ってる?
今、使ってるのは、RSI(9)で、H1に表示させてるんだけど。
ダマシもあるけど、ハマった時の全能感が、タマラナイ。
259Trader@Live!:2012/08/18(土) 19:09:55.18 ID:Xgj/5OSz
ダイバーは個人的に短期トレードに向いてると思うんだ
確認する足は1h以上だけど、長期トレードでは騙しになるのが
1回20pip狙いの俺みたいなのには対して騙しにならんからんね
20pipも行かないこともあるけど ダイバーだけ見てるわけじゃないし
ダイバー狙いだけだったらオシは何でもいいんじゃない
なんだったら複数プロトすりゃいいし
260Trader@Live!:2012/08/18(土) 19:20:43.61 ID:UqyXRrPm
複数は甘えの反映だからやるなら絞った方がいいと思う
迷いを増やすだけでロクなことがない
261Trader@Live!:2012/08/19(日) 02:33:10.20 ID:5GveHQSV
そうは言うけど、顔はいいけど体はダメなA子、体はいいけど顔はダメなB子、
顔も体も普通だけどドスケベなC子、みたいに複数セットでようやくすべて満たされることのほうが多い。
顔も体もよくてドスケベな女なんてなかなかいないよ。
262Trader@Live!:2012/08/19(日) 07:59:53.87 ID:4hhVO9uk
まぁ各々好きなヤリ方をすればええんちゃう
自分に嵌ったからってそれが絶対ではないだろう
263Trader@Live!:2012/08/19(日) 13:11:14.21 ID:M3PNjVsW
>>261
凄ぇ、わかりやすい。
お前さんは、愛がある人だね。
264 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/21(火) 15:45:28.63 ID:IXacCXFt
てす
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 04:11:27.71 ID:b6m/3Nr/
>>264だけど、裏技使って1日でLV40まで上げたったわw
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 07:50:28.89 ID:+O7mukEy
ふむ
267忍法帖:2012/08/22(水) 08:08:07.03 ID:mR7x08y/
なにそれ
268Trader@Live!:2012/08/22(水) 11:02:17.53 ID:O7M0ybGN
ダイバー最強特に長期と同じになったとき
269Trader@Live!:2012/08/22(水) 15:29:15.10 ID:KEdQgOzN
ダイバー信者って頭悪そうだから嫌い
270 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/08/22(水) 22:21:32.98 ID:mR7x08y/
a
271Trader@Live!:2012/08/23(木) 03:50:17.26 ID:hfAFiDA2
8月も20日を過ぎると夏休みハイシーズンは終わりだのう・・・
ほんのひとときの市況2の賑わいも、潮が引くように消えて行く・・・
またいつもの過疎な日々がやってくるのじゃのう・・・
諸行無常よのう・・・
272Trader@Live!:2012/08/23(木) 21:15:49.11 ID:QAtP2t/s
ダイバーはガチ
273Trader@Live!:2012/08/23(木) 23:02:40.60 ID:aGZrFGWy
(^^;;
274Trader@Live!:2012/08/24(金) 05:47:10.87 ID:j8wjXLJz
ダイヴォー!ダイヴォー!
275Trader@Live!:2012/08/24(金) 17:06:33.48 ID:OVDj/Ueg
ちょっと相談

時間足のトレンド方向に5分足10EMAと20EMAのクロスで売買しようと思うんですが
利はとにかくのばすとして、
損はどのラインで切ったらいいでしょう?
5分足がクロスした瞬間ポジッたらほぼ必ずリバって何分か含み損を抱えることに
なるので・・・
276Trader@Live!:2012/08/24(金) 21:34:31.50 ID:xHYZMJ05
>>275
タダで教えてくれる人っているのかなぁ?
300万くれたら、その答えも含めて裁量トレードの必勝法を教えるけどね
まあ、300万も払う人はいないだろうけどねw
277Trader@Live!:2012/08/24(金) 22:42:35.86 ID:drJDKZ78
>>275
>5分足がクロスした瞬間ポジッたらほぼ必ずリバって何分か含み損を抱えることに

5分足がクロスした瞬間に逆張りポジりで必勝だな\(^o^)/
278Trader@Live!:2012/08/25(土) 00:20:14.63 ID:HGtY1tIk
>>276
300万以上儲かったら払うから教えて。
279Trader@Live!:2012/08/25(土) 08:28:04.37 ID:LWZDVna/
>275
利を伸ばすなら損も切らなくていいんじゃね
280Trader@Live!:2012/08/25(土) 09:33:03.61 ID:WMO1Zf34
MAクロスって、クロスした後のリバを取る手法じゃなかったっけ?
281Trader@Live!:2012/08/25(土) 17:07:27.88 ID:qfG5YV+d
利はとにかくのばすとして、

順張りを聞いてる、、、
そのりばが終わり再上昇でコブ超えを買え
あ 自己責任な
282Trader@Live!:2012/08/26(日) 23:39:05.55 ID:rN0BwAFz
>>275
安値ちょっと下、面倒だったらボリバン2σのどっちかでいいんじゃないの
ちなみに、MAクロスでエントリーだとレンジで負けるから、おそらく損益はずっとヨコヨコだよ
283 【Dlivemarket21333815391374172】 :2012/08/27(月) 01:31:25.60 ID:AgThQU7r
tes
284Trader@Live!:2012/08/27(月) 08:18:33.09 ID:cW8qV0Jq
自演準備完了か?
285Trader@Live!:2012/08/27(月) 21:06:19.29 ID:mtE/Y2hM
>>281
できる人とみたんですがトレード歴教えてもらっていいですか?
286Trader@Live!:2012/08/27(月) 22:30:51.17 ID:LvTRZcan
(^^;;
287Trader@Live!:2012/08/29(水) 12:27:54.33 ID:9YOEl+ai
あっそ
288Trader@Live!:2012/08/29(水) 15:39:27.94 ID:nM3LZuX5
できん人なんじゃがナ、、3年半そこらだ。

・・・ところで最近思うのだ。BNFだっけ?彼がたしか1日1%とか言ってた
ような、、と思い出してね。うん、総資金の6〜7割で建てりゃ、、利が総資金
の1%超つうのは容易い、、これが連続的に可能だというのが彼の天才的な
技量によるものだろうけど・・・一方で此方はそうはまあ行かないのだが、均せば
似たような結果にはなる。 つうことはだよ、、出来る出来ないは二の次、
算の次、、ってことではないか、とね。
彼は本来もっと取れるのをこだわらずに1%のコンスタントな利の複利の積み重ね
をひたすら歩んだ、、ここが彼の判断のすばらしいところだった と、、、
289Trader@Live!:2012/08/29(水) 18:08:18.39 ID:rObrP2Ts
FXCMSのVTチャートが鬼のように重いんだけど、軽くする方法誰かしらない?

お願いします
290Trader@Live!:2012/08/30(木) 07:54:11.49 ID:nCabAUEV
291Trader@Live!:2012/08/30(木) 10:43:42.29 ID:p28b/3Ln
朝によくある小さなレンジの時、今の話なんだけど、はボリバン逆張りでも少し取れるね
夕〜深夜に強いトレンドが出たらボリバンは全く当てにならないな。レンジの感覚で
逆張りしたら死ねる。その特性を知ってれば使えないわけでもないなと思った。
トレンドファローしてる時は反発が起こる目安にもなる。
順バリでリバが起こると辛い訳だが
292Trader@Live!:2012/08/30(木) 21:08:59.36 ID:vn9FlRTp
どんなに退屈でも1つのことを淡々と続けることだ
293Trader@Live!:2012/08/31(金) 02:25:57.10 ID:MPKCEjzQ
おっぱいを研究し続けて分かったが、
やはりおっぱいは10代が最高だ。20代半ばくらいから弾力が悪くなる。
最悪は経産婦だ。産後しばらくは乳首が黒ずんでグロいし、
その後は弾力が悪くなるどころか萎びてしまう。

なお、おっぱいの適切なサイズに関する研究結果については追って報告する。
294Trader@Live!:2012/08/31(金) 05:45:21.97 ID:Lp6KRgaR
初めて1週間だがどんなテクニカルより欲を抑制することが大事だと分かった
これ一番難しいね。自分のルールを守る大切さが本当よくわかったわ

機械的に取引できないと(FXで生き残るのは)難しい キリッ
295Trader@Live!:2012/08/31(金) 07:50:54.18 ID:1drpxals
テクニカルノックアウト
296Trader@Live!:2012/08/31(金) 12:31:07.81 ID:HX+9lyRC
>>294
1週間で試したテクニカルと作られたルールに興味ある
297Trader@Live!:2012/08/31(金) 14:16:30.94 ID:Lp6KRgaR
>>296
別に大したやり方じゃないけど
一時間足に引いたラインとRVIを見て、行けそうだったら5分の平均足とEMAを見ながらエントリー
後はエントリーは絶対にトレンドに従う事と、出遅れたらエントリーは諦めるって感じでやってみた

意外と勝てるので、調子に乗って別の通貨に手を出したら儲け分を全部持ってかれた
298Trader@Live!:2012/08/31(金) 14:21:14.91 ID:6gOyYrZB
RVIってMT4のやつか?それともカスタムか?
どっちにしろ、それとトレンドラインで勝てるんなら、センスいいんじゃね。
がんばってね。
299Trader@Live!:2012/08/31(金) 14:28:12.50 ID:Lp6KRgaR
>>298
MT4使ってる

一番初めは欲丸出しでやってたから収支はマイナスだけどね
300Trader@Live!:2012/08/31(金) 16:53:17.96 ID:HX+9lyRC
1週間で一番初めも何もねーっつの
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 01:53:59.18 ID:3FnJr5J2
まぁわかかりしころはこんなもんだったろ
ゆとりには寛大にいこう
10年遅れてからその甘さにきがつくだろうぜ
302Trader@Live!:2012/09/03(月) 22:37:46.30 ID:AL+vGnA9
通貨の相関ってのは大事だな。
ku-chart ku-power これを分析すると、あさってなペアを取引するミスがなくなる。
エントリータイミングとかは、まだ研究の余地有りだけど、けっこう使える。
303Trader@Live!:2012/09/04(火) 00:37:34.66 ID:deoAPlcc
そう思っていた時期が私にもありました
304Trader@Live!:2012/09/06(木) 17:31:29.07 ID:SGZKjBgA
相関での取引は、EA化できないと厳しいですよ。
305Trader@Live!:2012/09/06(木) 18:46:15.48 ID:EAkoYyLC
そう簡単ではないということだね、相関だけに。
306Trader@Live!:2012/09/06(木) 20:39:48.34 ID:xQt1to9E
おーい、ここに塩まいておいてー
307Trader@Live!:2012/09/07(金) 22:25:05.82 ID:VZkxF9AS
そうか,,,,, ん?
308Trader@Live!:2012/09/08(土) 02:31:02.14 ID:YOk/wgQE
ボリンジャーバンドが有ればエンベロープとケルトナーチャネルって全く必要ないよね?
309Trader@Live!:2012/09/08(土) 10:53:23.41 ID:5xLchEJ8
必要あるかないかでいえばボリバンも必要ないんだけど
310Trader@Live!:2012/09/10(月) 07:11:34.50 ID:xKLMRWpk
SnakeForceが解りやすいよ
311Trader@Live!:2012/09/10(月) 08:30:13.11 ID:ISixdWNq
プライスアクションは、大事だと思う。
312Trader@Live!:2012/09/10(月) 12:19:57.29 ID:SjzG6qdh
reboundthunderも必ずチェックすべき
313Trader@Live!:2012/09/10(月) 20:52:15.65 ID:w7kYGXAc
俺は反発したところに水平線引くだけだな
オシレータは一切表示してない
ストリミもこの支持線抵抗線で決める
人によって引く箇所は変わるからテクニカルじゃなくて裁量になるんだけど
314Trader@Live!:2012/09/12(水) 10:17:13.37 ID:9kFrylGg
テクニカルなんて、裁量の心理的な後押しをするツールに過ぎん
315Trader@Live!:2012/09/12(水) 10:27:20.92 ID:aisTxcGK
そう思っていた時期が私にもありました
316Trader@Live!:2012/09/14(金) 08:55:21.93 ID:G46LyXsW
テクニカルなんてオカルト使ってる奴まだいたのかw
テクニカル分析なんてやめてMA使えMAッッッ!!

        __
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  マッ!!
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
317Trader@Live!:2012/09/15(土) 22:38:19.98 ID:XkNIXpfc
おるわい。ここに
相場で稼ぐ技術、、これを自分のものにしたら。。
はっぴい やで、、生きていく上でのヤッカイが一つ解決やしな。
318Trader@Live!:2012/09/15(土) 23:52:40.85 ID:RFw646cH
テクニカル以外に稼ぐ術はない
319Trader@Live!:2012/09/16(日) 00:36:51.40 ID:05s6eM6K
MAもインジだろ

       __
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  >>316こいつクッサ!!
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
320Trader@Live!:2012/09/16(日) 00:37:59.86 ID:05s6eM6K
テクニカルだろと間違えた

       __
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  俺クッサ!!
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
321Trader@Live!:2012/09/16(日) 04:16:42.10 ID:My1RBK7A
ADX MDI で期間28のADXと期間12の±DX表示させられるMT4のADXないですか
あとストキャで%D,%K別々のスローイングを指定できるものはありませんか
322Trader@Live!:2012/09/16(日) 12:21:23.06 ID:729xn/Ry
重ねりゃいいだけじゃねぇのか?どうよ?
323Trader@Live!:2012/09/19(水) 12:44:18.40 ID:UO9v3+rI
アジア時間を基準にヨーロッパ時間でアジア時間の高値か安値
どっちにブレイクするか?だけでも結構美味しい デイトレ
324Trader@Live!:2012/09/19(水) 21:34:33.74 ID:n8C2htkK
東京は、「世界のお昼休み」って言われているくらいだからね。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326Trader@Live!:2012/09/20(木) 23:37:20.89 ID:zeMLXGHA
酒田罫線法の数え方なんだけど

上げ相場とした時、逆行新値の数え方は
1)目先の天井(=最新の新高値)を基準に新安値且つ陰線をカウント
2)新高値が更新されたらリセット
3)逆行新値が5本になったらトレンド転換
4)トレンド転換したら、逆行新値1本目まで戻って
 順行新値、逆行新値を数えなおし

という認識でいいのかな?
327Trader@Live!:2012/09/21(金) 01:41:42.40 ID:35UEyeMz
328Trader@Live!:2012/09/23(日) 02:44:55.38 ID:HrRP/ISB
http://i.imgur.com/T8Usv.jpg
http://i.imgur.com/C1cRa.jpg
http://i.imgur.com/VMTCg.jpg

テクニカル()のプロの人に問題

Q、この中から実際の価格変動を表したチャートを選びなさい

できるかな?
329Trader@Live!:2012/09/23(日) 09:47:59.36 ID:7kNIsCbE
全部違うだろ。
実際のチャートには、どっかこっかに、スパイクがあるもの。
330Trader@Live!:2012/09/23(日) 10:25:27.49 ID:aHQPHYnm
スパイクってなんだべ?
・・・しかし、解らんでも、ワイの相場で稼ぐ技術にはなんも影響あらへんな、
331Trader@Live!:2012/09/23(日) 10:44:20.19 ID:zr+Z65gC
その図みたいにラインチャートにされると、本物とニセモノの区別は無理
332Trader@Live!:2012/09/23(日) 16:56:25.80 ID:HrRP/ISB
え、本当にわからないの?
333Trader@Live!:2012/09/23(日) 16:56:57.56 ID:HrRP/ISB
そのざまでテクニカル()()()について語ろうキッ とか

バカなの?しぬの?
334Trader@Live!:2012/09/23(日) 19:31:29.41 ID:NF4FbWlj
本物ニセモノの区別と、勝ち負けの技術は全く別物なので
乱数で発生させたチャートでも充分勝てるから関係ないし
(実際そうやって検証もしている)
335Trader@Live!:2012/09/23(日) 20:10:52.22 ID:HrRP/ISB
>>334
それ本気で言ってるの?www
336Trader@Live!:2012/09/23(日) 21:28:18.86 ID:Zfbvii8Q
勝ち負けは、手仕舞いの仕方によるところが大きいということか?
実際、順張りと乱数発生させたときの勝率ってほぼ同じくらいだから。
337Trader@Live!:2012/09/24(月) 02:22:26.07 ID:8SSEMjbS
なんとなく儲かってなさそうだね
338Trader@Live!:2012/09/29(土) 21:22:53.67 ID:XRT0xIFB
FXってテクニカル組み合わせてサイン通り売買してれば毎月10%くらいの利益がだせるんだから楽だよな
俺は今月は月利20%だった
339Trader@Live!:2012/09/29(土) 21:35:03.49 ID:zI1wfchJ
乱数で発生させたチャートで勝てる手法なんて
あるかボケ
340Trader@Live!:2012/09/30(日) 17:06:49.87 ID:MS+r9rOO
楽だ、ラクダ、、なにしろ一言も発せず 一寸たりとも動かず 
ただ、つくねんとしてて それで日銭になる商売なんて他にしらねぇ
快適なこと・・・このうえもなし。 ありがたや 〃
341Trader@Live!:2012/09/30(日) 19:50:26.80 ID:IDg67sfw
っつううか ランダムに発生させた価格に対しても有効性が発生するロジックって正規分布の異常値を反転させるような逆張りロジックって事なの?
342Trader@Live!:2012/10/01(月) 10:00:12.74 ID:oQ5Vpbor
テクニカル信者は、そもそも価格がなぜ動くのかを理解してない奴が多い
343Trader@Live!:2012/10/01(月) 10:19:05.02 ID:xAfEW6Zr
テクニカル使っても勝てないならお前が下手なだけだ
344Trader@Live!:2012/10/01(月) 11:40:36.18 ID:dezQjEZk
>>343
テクニカル何使ってどう売買してるの?
345Trader@Live!:2012/10/01(月) 11:57:52.73 ID:lBq84LTC
テクニカルを一括りに語ることは不可能
346Trader@Live!:2012/10/01(月) 12:47:04.57 ID:TV19kb6F
っつううか ランダムに発生させた価格に対しても有効性が発生するロジックって・・

このランダムがいささかのトレンドも含まぬなら、、こりゃあかんってんで乗らんわな
無論此の場合遊びにすぎんが・・・ちいせぇトレンドならね。

正規分布の異常値を反転させるような逆張りロジックって事なの?

おいら高卒で勉強ようせんあほォやったから、そんな正規分布のどうたらと
こむずかしい数学の講義みたようなもん、さっぱし、解らへんな。
しかし逆張りやない。よう解らんがありゃ、5分とかのケチなトレンドを
取るんやろ?、、疲れんなァ、、遊びたいときはま、ええけど。
347Trader@Live!:2012/10/01(月) 20:38:47.57 ID:Vrwa2S5D
九重罫線ってどうなんでしょうか?
348Trader@Live!:2012/10/01(月) 20:56:19.99 ID:c1+S8L++
ついでに柴田罫線も
349Trader@Live!:2012/10/02(火) 07:25:56.97 ID:lP/N6hoe
我流ポン助罫線しか知らんがな。
350Trader@Live!:2012/10/02(火) 12:27:54.31 ID:lP/N6hoe
午前中のユラリ上げまっことありがとうさんにござんす。
このポン助、心より御礼申し上げまする。
351Trader@Live!:2012/10/06(土) 21:48:23.18 ID:Tmt+bRXL
ファンダは銘柄を買う動機を決定するツール。テクニカルはその銘柄を買う
タイミングを決定するツール。だからこれらを対立軸で考えるのはそもそも
おかしい。
実体経済でも新卒というタイミングで人材投資するのは大切だけど、
新卒なら誰でもokかと言われればそうではないのと同じ。何を買うかを決するのは
やっぱりファンダなんだよ、結局のところは。
352Trader@Live!:2012/10/06(土) 22:39:44.47 ID:pHAaMPe7
テクニカルもファンダメンタルズもどっちもいいけど、乱数で検証してるってやつはおかしいだろ。

相場が本当にランダムなら何を分析しても無駄。サイコロで100回連続1が出ても次に1が出る確率は変わらず1/6。いくら分析してもランダムであるので無駄。
でも相場は建玉とか期待とか過去の状態を引きずる。だからこそテクニカルの意味があるんじゃねーの。
353Trader@Live!:2012/10/07(日) 01:09:24.82 ID:gXYMr0aB
>>351
そうだとしてもテクニカルで買い時を正しく捉えて、その結果利益が出るかと言うと別
所詮は意志決定のための儀式に過ぎない

その主張だと銘柄選択が別の手法によるから、テクニカルだけのパフォーマンスは割り出せないけど
354Trader@Live!:2012/10/07(日) 09:35:53.27 ID:IsGL3y6d
FXでファンダで銘柄選びってさ・・
銘柄自体が少ないうえ、相関性がかなり高いよね
欧州通貨同士、クロス円同士なんてかなり似通ってる
殆どのトレーダーはこれらのペアしかトレードしないでしょ?

長期的に見てドル高ドル安、円高円安か位の把握でじゅうぶんじゃね?
ならそれらの長期チャートの把握で充分だと思うが
そもそも、スキャとかデイならファンダ分析なんて大して意味ないし

355Trader@Live!:2012/10/07(日) 09:45:08.24 ID:IsGL3y6d
株や商品ならファンダ分析は充分理解できるよ
だって実物が存在するわけだから

けどFXの場合、2通貨の交換レートにしか過ぎないからなぁ
2国の力関係ともいえるか
こういったものをファンダ分析したとしても、基準があいまいで解釈に差が出るよな
何をどう分析するのかって対象も広すぎる

仮にファンダ分析できたとしても、それらが適切にレートに反映するかって言うと「?」なんだよな
356Trader@Live!:2012/10/07(日) 10:26:08.47 ID:fqk1rwjn
ファンダは明確に通貨に反映するよ、分かり過ぎるぐらい。
スキャとかデイなら米国の雇用統計を重視するだろう?
357Trader@Live!:2012/10/07(日) 12:45:25.59 ID:j0tpFrGl
個人VS機関の2項対立で語ってる奴ってさ
全ての機関が結託して個人を刈ってるとでも思ってるわけ?
単体の機関が操作できるほどFX市場って甘くないし、機関同士だってさまざまな思惑や戦略があるんだけど
その理屈だと勝ってる個人や負けてるHFはどう説明するんだ?
358Trader@Live!:2012/10/07(日) 12:48:24.22 ID:R3TqK9HO
>全ての機関が結託して個人を刈ってるとでも思ってるわけ?

そうだよ、もしかして知らなかったのか?
359Trader@Live!:2012/10/07(日) 12:48:33.47 ID:j0tpFrGl
357は誤爆ね

雇用統計みたいな指標って所詮は丁半ばくちじゃん
指標とレートの動きが逆ってのもよくある

FXで銘柄選びに使うって書き込みが意味不明ってことよ
360Trader@Live!:2012/10/07(日) 13:58:20.68 ID:fqk1rwjn
俺は指標はどうりに動いてると感じてる
361Trader@Live!:2012/10/09(火) 23:33:56.17 ID:TiJnIZj6
>>353
テクニカル使っても利益でないならお前が頭悪くて下手くそなだけ
362Trader@Live!:2012/10/09(火) 23:56:19.92 ID:3gw99w4/
ABC
363Gamma wave ◆O7rfIdaFxc :2012/10/14(日) 03:50:58.54 ID:A0qc2dYz
移動平均線は3通りの投資方法がある

1、2本(3本以上使う時もある)のMAのクロス
2、MAの傾き
3、現在値がMAの上にあるか下にあるかまたがってるか
364Gamma wave ◆O7rfIdaFxc :2012/10/14(日) 03:52:01.20 ID:A0qc2dYz
体感だが1は使えない。遅行しすぎる
2は使える
3も2ほどじゃないが使える

他の人の反論や見解を求む
365Trader@Live!:2012/10/14(日) 18:15:23.18 ID:kGZObVv/
あんな、、使えないなんてこたァぜってぇー内燃
そりゃ使い方が悪いちぅこつや。道具ちぅもんはやな、、
そん道具がや、、燦燦と光輝くまで使いこなすんが玄人の職人や。
366Trader@Live!:2012/10/14(日) 21:34:09.32 ID:wixaM4/p
>>363
1はほとんどの人が勘違いしてるから使えないという認識が広まってるだけ
2本のMAの期間の差が大きいほど機能しなくなる、じゃあ後はわかるな?
2は見る気もしない
3は使える、これを使う上で大事なのは、過去は記憶されるということ
常に特定の期間のMAが機能するのではなく、「前に機能したから今回も」これが地味に当てはまる手法のひとつ

以上
367Trader@Live!:2012/10/16(火) 11:03:59.63 ID:t2YGW8Xw
繊細にして気難しく愚直なるもの・・・汝の名は移動平均線
368Trader@Live!:2012/10/17(水) 07:09:59.11 ID:uknZez3/
あ〜♪昨日の今頃は〜、、めちゃ買い時やったんの
散文の1しか取れてへんがな。 ガクン
369最強ZAR ◆B9BwVfvq.w :2012/10/17(水) 23:01:49.84 ID:RajW+6Io
南アフリカランドの日足が良い感じだな。上がりそう
370Trader@Live!:2012/10/18(木) 09:23:56.58 ID:XOPy8ENq
待つべし
371Trader@Live!:2012/10/18(木) 11:02:25.71 ID:dKiNGLPv
群馬はつかえるで
372Trader@Live!:2012/10/18(木) 17:35:09.10 ID:XOPy8ENq
雑魚ばかり、、しかし獲る気持ちは格別。
増えりゃいいのさ。
373Trader@Live!:2012/10/19(金) 10:45:45.37 ID:t90zP0Ln
システム組む上で、執行がオープンとかに限定されるのは、
中期でもかなり不利だよね?
374Trader@Live!:2012/10/19(金) 12:51:13.17 ID:IfKGep8C
上にはずらり山ヤマ連山、崖下はすっきりくっきり一本足、なして両方に造り給わぬ
・・・と思うたが、下やからか。。そらそうや、上にせよ、下にせよ、、ヤマが無けりゃ
すそへ転がるのはチト難儀だ。世間は難儀なことはようせえへん・・・。と勝手に納得してみた。
ユロルは古米足では、上に書いたようなそんな感じ、、この解釈でええのかいな、ひゃっ、解らんわ
375Trader@Live!:2012/10/20(土) 02:36:34.45 ID:5VKPXgRF
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
376Trader@Live!:2012/10/24(水) 22:28:12.03 ID:svh2FWa4
http://i.imgur.com/VMTCg.jpg

テクニカル()のプロの人に問題
377Trader@Live!:2012/10/25(木) 00:13:41.90 ID:8/iHV2Ba
これがラインチャートだったとして
そんなもん見せられても何も分からんがな(´・ω・`)ローソクにしろ糞が
378Trader@Live!:2012/10/25(木) 02:57:45.29 ID:9ktV5yXv
ID:svh2FWa4はテクニカル使って大負けしたかわいそうな奴なんだから許してやってくれ
379Trader@Live!:2012/10/25(木) 03:52:23.44 ID:sd+nvORo
テクニカルへの怨みは深い
380三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2012/10/25(木) 07:07:29.06 ID:0xqzlehh
ちょっと本題から外れちゃうかも知れないけどさ、セブンの
398円の醤油ラーメンは結構美味しいよ。
ぱっと見はちっとも美味しそうに見えないんだけどね。

チャーシューも小さいけど味も香りもいい感じだし、スープは
コクがありつつもこってりとし過ぎず、あっさりとし過ぎず、
しょっぱさと甘さのバランスがなかなか絶妙。麺もそこそこ美味しい。
具はチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、長葱と王道。

付属のスパイスは全部かけるのがお薦め。単なる胡椒じゃなくて、
わりとよく出来てるラーメン用のミックススパイスだから。
全部かけてもスパイスの自己主張は強くないしね。

量もまあまあだし一杯でそこそこ満足!
381Trader@Live!:2012/10/25(木) 08:22:18.50 ID:UErUFXrH
オカルトだとか言ってテクニカルの有用性に気づけないのはほんとに哀れだ
382Trader@Live!:2012/10/25(木) 08:57:29.62 ID:9ktV5yXv
無能ほど失敗の原因を自分のせいではなく自分以外のことのせいにする
383Trader@Live!:2012/10/25(木) 15:12:57.30 ID:XofX2TPS
>>376
遅行線
384Gamma wave ◆O7rfIdaFxc :2012/10/25(木) 22:00:13.88 ID:W3adtZqd
移動平均線が一番使える

もちろんSMA、EMA、LMMA全部有効だ
385Trader@Live!:2012/10/26(金) 16:11:27.82 ID:Oajn8XXc
移動平均線は5本表示させてるけど1本しか重視してない
あとは飾り
386Trader@Live!:2012/11/01(木) 21:28:33.79 ID:J0n8q5wh
なぜそういうことばっかり考える
お前がわからん
387Trader@Live!:2012/11/03(土) 20:31:56.32 ID:QXXeO4Qz
388Trader@Live!:2012/11/04(日) 17:08:40.70 ID:x5DFB7p7
たかっ!
389Trader@Live!:2012/11/04(日) 18:06:26.73 ID:PvagEMjS
こっちの方がすごいぞ。
ttp://www.xfine.info/mur/
390Trader@Live!:2012/11/06(火) 19:29:40.34 ID:hrzrS9QP
ちょっと前まで日足で上昇トレンドだといってたヤツ多すぎ
格下げしとく
391Trader@Live!:2012/11/09(金) 18:12:20.63 ID:4hACS1wS
押し目とは
上昇トレンド中にリカクで一時的に下がったところのことをいう

君たちは間違っている、間違っている
392Trader@Live!:2012/11/09(金) 21:50:20.12 ID:KghcKB8v
正確には押し目とは結果論である

君たちは間違っている、間違っている
393Trader@Live!:2012/11/09(金) 22:11:42.21 ID:4hACS1wS
よし全部買ったー
394Trader@Live!:2012/11/11(日) 11:16:24.12 ID:igcCIYBr
>>387
00さん、まだFXやってたんだな
カスタムインジ販売してるとは、、なんか感慨深いなぁ
395Trader@Live!:2012/11/11(日) 19:10:13.06 ID:pTtM/8Ov
クローズドで、EAのサインを売ってたけど、あの結果はどうだったんだろうね。
損したら、騒ぐ奴も出てくるだろうけど、そうじゃないってことは・・・
396Trader@Live!:2012/11/11(日) 20:53:20.97 ID:lqANbUAc
客はいなかったってことだろw
プログラマじゃないと分からないけど、プログラミングの手腕はお粗末
インジやEAを粗製濫造するようじゃFXの才能もたぶんない
397Trader@Live!:2012/11/12(月) 21:53:34.75 ID:4W/Aosfv
EAのサインって何のこと?
398Trader@Live!:2012/11/13(火) 07:29:25.90 ID:IrDJQzh8
>>397
amemboで同期させて、EAの売買サインを自分のMT4に反映させてたね。
399Trader@Live!:2012/11/14(水) 00:13:45.53 ID:qXXDZWU/
らくらくテクニカルはどうですか?
400Trader@Live!:2012/11/14(水) 23:38:18.13 ID:K3WqID0c
そもそもテクニカルって何だよ
401Trader@Live!:2012/11/15(木) 06:17:04.41 ID:iLs6ZY5f
もにょもにょテクニカル
402Trader@Live!:2012/11/15(木) 18:42:51.36 ID:5pLWQfg1
>>400
加藤鷹みたいな奴の事
403Trader@Live!:2012/11/17(土) 22:24:57.18 ID:eo4zkMyI
そりゃ相場を歩く者の杖だ〜がよ
404Trader@Live!:2012/11/28(水) 21:58:29.48 ID:SDfOWUwA
ハーモニックトレーダーとかいないのかな
405Trader@Live!:2012/12/02(日) 21:02:38.60 ID:1h33YoNX
それはね、相場と呼ぶ金庫の合鍵だがね。
俺のばやいだが、、
406Trader@Live!:2012/12/04(火) 16:06:10.30 ID:iJd5JQuL
ピボットに1日1回以上価格がタッチするのって7割くらいの確率なんだってね
けど3割くらいはタッチしない日がある
そういう日は大きく動くパターンが多い
大体18時くらいまでにピボットにタッチしないと1日タッチしない
そういう条件が揃ったらS1R1あたりに逆指値で仕掛けると結構取れる
407Trader@Live!:2012/12/05(水) 16:14:01.02 ID:MrE6yQUw
S1R1 S2R2はどうやって表示させるの?
メタの標準インジ?
408Trader@Live!:2012/12/05(水) 17:47:47.69 ID:X/cwcSn/
計算方法くらいぐぐれるだろ
409Trader@Live!:2012/12/05(水) 22:44:55.74 ID:33ItXtTV
メタトレとピボットは相性悪いぞ
メタは日足の終値をサーバロケーションの0:00AMにしてるからな
ピボットに限らず日足の終値が絡むインジは
世間一般とはかけ離れた値になる
410Trader@Live!:2012/12/10(月) 06:21:54.40 ID:cDQbh5H2
勝率の良い方法が儲かると思っている人の大半が間違い

勝率の悪い方法は儲からないと思ってる人は間違い
411Trader@Live!:2012/12/10(月) 06:57:10.18 ID:48OSci4/
自分はP&F使ってるけど、P&Fってあまり人気がないのかなぁ?
明確に上か下かはっきり出るし、ほとんど失敗しないから、
頼りになるのだけど。
412Trader@Live!:2012/12/10(月) 10:30:55.96 ID:kXnFLYxh
P&Gの洗剤を愛用してる
413Trader@Live!:2012/12/19(水) 12:41:45.64 ID:0tOu3/2J
>>410
勝率が悪いと勝てないよ?
破産確立が高くなるから大きく張れなくなる
1/10のシステムでも期待値は上げれるけど
現実にはすべての人が破産する
414Trader@Live!:2012/12/23(日) 13:07:40.52 ID:+WCRMdHL
1000回程度試行しても破産しない金額でやれば1/10の確率なんて安定しまくりだろ
単に確率に見合う掛け方するかどうかってだけの問題
415Trader@Live!:2012/12/24(月) 20:40:07.87 ID:Q8MhsmJK
だめだこりゃw
416Trader@Live!:2012/12/25(火) 14:13:31.07 ID:YhMnY7YT
1勝9敗のシステムでも一回の勝利がデカければ(例:勝ち150p・負け10p)儲かるが正直萎えるわな
417Trader@Live!:2012/12/27(木) 15:12:51.88 ID:swkL5MBJ
勝率と損益の話が出てたので、横槍ごめん。
日本の株式市場では、一目が勝率悪いけど、利益が出るっていうのが、
「日本の株価分析」か「株式相場のテクニカル分析」にバックテストの結果として公表されてると思いますが、
FXでバックテストが公開されている書籍やサイトご存知の方いらっしゃいますか?
418Trader@Live!:2012/12/27(木) 15:51:13.77 ID:X3rXcDTf
一目からはルールがいくつも導けるよね
その中でたまたま都合のいいものを表に出して、
利益が出たと宣伝してるだけじゃねえの
意味があるとは思えないけど
MT4などを導入すれば好きなだけ自分でテストできるよ
419Trader@Live!:2012/12/28(金) 08:52:26.31 ID:c2+sKdYI
一目の値を3倍にするとトレンド、トレ転が分かりやすい気がする。
420Trader@Live!:2012/12/28(金) 17:18:30.26 ID:dl+YUPe6
俺P&Gより凄い分かりやすいテクニカル使ってる、お前らも使ってみろよ、ローソク足っていうんだが一目で相場が分かるぜ
421Trader@Live!:2012/12/31(月) 22:51:39.49 ID:9XcO88Vm
MAだけ知ってれば何とかなると気付いた
422Trader@Live!:2013/01/01(火) 17:27:14.53 ID:8BHY/Pg3
>>417で挙げた本のテストは、一目のスタンダードな仕掛けと手仕舞い(基準・転換線交差などを2、3種類)で、期間や銘柄も長く多いバックテストでしたので、>>418のいう恐れは少ないかと
423Trader@Live!:2013/01/01(火) 17:57:28.47 ID:ZQzU4kcQ
>>422
銘柄が多いだけじゃ不十分でしょう。
すべての銘柄についてテストして記載しないと。
都合のいい銘柄だけを掲載した可能性が大きい。
株で有効だと思うなら、株で一目使えばいいじゃん。
424Trader@Live!:2013/01/04(金) 15:08:43.80 ID:HuIDWDUE
テクニカルなんて
MAとボリバンで充分では?
あとローソク足。
平均足で勝てる人は尊敬するわ
オシレーターがクソなのは間違いない!
425Trader@Live!:2013/01/05(土) 17:18:52.55 ID:jxXh783s
//daytradeday.web.fc2.com/index03.htm
スイング投資法
426Trader@Live!:2013/01/05(土) 19:03:47.05 ID:BPKlTTQU
↑ウイルスサイト
427Trader@Live!:2013/01/07(月) 21:23:34.24 ID:PLHbiXoZ
テクニカルという幽霊を実体化させているのは市場参加者自身なんだよな。
ピボットとか算出する数式自体に厳密な科学的根拠とかがあるわけではない。
でも、それが広まり皆がそれを意識するようになることで、そうやって算出された数字が特別な力を持つようになる。

「デバイスレイン」というレトロゲームをプレイしてて、ふとそれを思いついた。
428Trader@Live!:2013/01/10(木) 05:38:26.88 ID:u5Fp4Ofa
こんな頭の悪いレス久しぶりに見た
429Trader@Live!:2013/01/19(土) 11:37:31.51 ID:ebistY/T
人の振り見て我が振り直せ
430Trader@Live!:2013/01/19(土) 13:26:19.87 ID:UYR88byg
テクニカルをより完璧に近づけるにはオシレーターが必須。
431Trader@Live!:2013/01/19(土) 21:55:14.37 ID:l4u9eVEQ
それもまた通過点です
精進して下さい
432Trader@Live!:2013/01/20(日) 08:36:27.39 ID:6zfvr9PY
過熱した人々がどういうアクションを起こすかそれを如実に物語る
オシレーターが70%超えたから売るとかじゃあない
70超えたら人々はどういうアクションを起こすか。
それを学習できるのがオシレーター
433Trader@Live!:2013/01/21(月) 04:49:57.02 ID:gKHBcz6I
>>427
正解です
人が意識してない物でないと意味がない
434Trader@Live!:2013/01/21(月) 04:50:36.31 ID:gKHBcz6I
訂正

人が意識している物でないと意味がない
435Trader@Live!:2013/01/21(月) 18:30:26.44 ID:U1GZNdHV
違うな
俺の使ってるインジはかなりマイナーだしパラメーターも変えてるから俺しか使ってないけど
これで専業やってるから
インジってのは相場の状況を測定するものだから他人がみてようがみていなかろうが関係ない
436Trader@Live!:2013/01/21(月) 19:22:00.60 ID:jLITh+tl
>>434
その認識変えないかぎり一生勝てないよ
437Trader@Live!:2013/01/22(火) 00:40:44.30 ID:XWkiNPS3
人それぞれ十人十色だけどそいつらが集まると「集団」というものに変わる
その集団心理の心電図がチャートなりテクニカルだからな
意識とかんなもんカンケーネーんだよ
438Trader@Live!:2013/01/23(水) 11:23:38.75 ID:vokjA9xX
集団心理=集団意識
439Trader@Live!:2013/01/23(水) 19:57:30.53 ID:gFTHrE+2
>>435
俺も君の意見に賛成だ。
MAやフィボがみんなが意識してるから利くとか良く聞くがそんなことは
ないと思う。ただ普通に機能してるんだよ。多少みんなが意識して利き度は
若干あがったかもしれないがそこまでも変わってないと思う。
大元はファンダで小さなノイズが心理はいってるだけ。
440Trader@Live!:2013/01/23(水) 22:12:45.17 ID:MpHQtJ0m
また新参が増えてきたな
441Trader@Live!:2013/01/24(木) 14:39:42.84 ID:WtkLVRXf
これだけ過疎ってて新参も何も・・・
442三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/01/26(土) 22:06:47.58 ID:hubCQuE0
テクニカルって結構地味だよね。
「リーマンショックの時に売り浴びせた!」みたいなファンダメンタルに絡んだ武勇伝ってかっこいいけど、
テクニカルで「200MAを背に買い向かった!」とか聞いてもあまり興奮できないよねw
443Trader@Live!:2013/01/26(土) 22:42:22.00 ID:tWNU0by5
>>442
リーマンショック後にせっせとSスキャした!
今はせっせとLスキャしている!
444三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/01/26(土) 23:01:31.87 ID:hubCQuE0
>>443
かっこいいよ!w
445Trader@Live!:2013/01/30(水) 04:25:18.98 ID:q0/tDrSf
クロスをトリガーにしている時点で駄目
446Trader@Live!:2013/02/02(土) 11:06:57.96 ID:5LaRI+dW
うむ
447Trader@Live!:2013/02/02(土) 21:26:24.85 ID:SZ7F/Um6
適応型移動平均で使えそうなのある?
448Trader@Live!:2013/02/02(土) 23:53:05.12 ID:8V2H5k0b
クロノトリガーなつかしす
449Trader@Live!:2013/02/03(日) 01:02:26.01 ID:xkspaQZr
このスレへたくその匂いがする
450Trader@Live!:2013/02/03(日) 02:20:53.23 ID:+zHL1qbs
>>449
へたくその臭いがしないスレが市況2にあったら教えてくれ
451Trader@Live!:2013/02/03(日) 04:43:44.71 ID:LfmjKY6e
>>447
AMA.mq4
452にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6 :2013/02/03(日) 15:34:51.70 ID:t8vj9wQS
それはトレンドフォローのテクニカルにおいてという意味ですねわかります

つまりトレンドフォロー型を過信し過ぎるとレンジではドローダウンの連発
453にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6 :2013/02/03(日) 15:37:14.11 ID:t8vj9wQS
ああ、安価が抜けてた
>>452
>>410
454Trader@Live!:2013/02/03(日) 20:00:40.77 ID:UPLjcsHn
教えてほしいんだけど
今年に入ってからの
この基地外相場で日足未満でフィボナッチって機能してる?
455Trader@Live!:2013/02/03(日) 20:09:40.41 ID:tKh1+FJI
え?
フィボって普段は機能してるの?
456Trader@Live!:2013/02/03(日) 21:28:18.93 ID:ZaD+e0uy
フィボが機能してるかだって?(笑)
わかってないなあ
457Trader@Live!:2013/02/03(日) 22:03:04.68 ID:HMs2Z7nk
どの本だったか忘れたが、フィボなんて誤差ほども機能していないという検証結果があったよ
458Trader@Live!:2013/02/04(月) 08:34:32.69 ID:OEHQwf1/
俺の読んだ本ではフィボはどの時間軸でも機能するという検証結果だったよ
459Trader@Live!:2013/02/04(月) 10:06:07.93 ID:ulG6qakz
フィボなんて取り方によっちゃ0〜100%の間で7本は引けるからな
そりゃどっかのラインで反発するよ
460Trader@Live!:2013/02/04(月) 12:26:18.90 ID:yzfoN70y
>>458
著者を教えてくれないか。以後そいつは全力で無視するか、逆指標にするから
461Trader@Live!:2013/02/04(月) 14:52:03.90 ID:OEHQwf1/
今日のユーロ円なんかもろにフィボが抵抗線になってるだろ
462Trader@Live!:2013/02/04(月) 15:02:01.05 ID:/CJ298Sc
どれかは機能するって事だよ

逆にブレイクの目安
利食いのターゲットとしての目安にもなる
463Trader@Live!:2013/02/04(月) 15:09:40.98 ID:+C1/Jnqz
どれかのラインで反発するだけでも充分役立つけどね まぁ使い手を選ぶってことだろうな
使えないと思う人は使わなければいいし使えると思う人は勿論使えばいいだけの話しだよねフィボに限らず
464Trader@Live!:2013/02/04(月) 15:59:12.95 ID:yzfoN70y
ここはテクニカルスレだよ。チェリーピッキングなオカルト話をする場所じゃないよ
信じる人を否定するつもりはないが、科学的(w)な検証ではフィボ=オカルトにしかならないようだ
テクニカルはすべてオカルトと見る人もいるし、だからどうってこともないけど
465Trader@Live!:2013/02/04(月) 16:25:30.25 ID:SEzhXLf+
わかってないな〜
色々と目安に使うんだよ
466Trader@Live!:2013/02/04(月) 16:35:11.83 ID:OEHQwf1/
科学的な検証ではフィボは完全に機能すると証明されたしな
467Trader@Live!:2013/02/04(月) 16:43:26.49 ID:OEHQwf1/
フィボもピボットも確実に意識されてる
MT4で自動的に表示されるインジ使ってるけど毎日必ずピンポイントで跳ね返る場面が何回もある
使えないとかいってるやつはそもそもまともに表示すらできてないんじゃないか
468Trader@Live!:2013/02/04(月) 16:51:03.57 ID:0htx3s27
>>464
一つ聞きたい、君はテクニカルを信じないないのかい?
469Trader@Live!:2013/02/04(月) 16:56:44.97 ID:/CJ298Sc
フィボやピボットに限らず、意識されるポイントなら跳ね返りはあるでしょ
過去高値安値、200日線とかその他モロモロ

毎回どっかは引っかかるだろうがね
ただリスクリワード的に良ポイントは限らない
470三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/02/04(月) 18:05:17.62 ID:NGpouCVs
フィボナッチは黄金比1:1.618を使ってるから、ためしに白銀比1:1.414を使って
82.9、58.6、50.0、41.4、17.1を算出してパラメータにしてみると・・・効いてる!すごい!
よーし、もう次は10%刻みでどうだ。
100、90、80、70、60、50、40、30、20、10・・・効いてる!すごい!相場って不思議!
471Trader@Live!:2013/02/04(月) 18:19:44.99 ID:OEHQwf1/
白銀比や10%刻みなんてきかねーよ 
472三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/02/04(月) 18:35:10.00 ID:NGpouCVs
>>471
フィボナッチが好きなんだね。
でもある特定の条件で線を複数引くと、どれかに当たってその条件が
まるで特別な意味のあるようなものに感じるのは事実だと思うよ。
だから客観的にそれに意味が有るか無いかじゃなくて、
主観的に自分がそれを気に入って選ぶかどうかだと思う。
テクニカル選びって恋愛と同じじゃないの?自分の好みが他人から見ても魅力的かどうかは別問題。
でも自分が大好きなんだからそれでいい、っていう。
473Trader@Live!:2013/02/04(月) 18:35:17.04 ID:yzfoN70y
>>465
うん、分かってない。分かりたいとも思わない
ただフィボを使っている人は結構いるんだろうな、勝っている人も負けている人もいるんだろうなとは思う
使っている人の勝ち負けの比率が、使っていない人と有意な差があるとは思えん
星占いでも鰯の頭でも、その人にとって有利に働いているなら、そのことについて他人が否定する必要はない
でもそのオカルトを他人にまで勧めるのはどうかと思う

>>468
テクニカルは過去の値動きを計算したものだから、信じるとか信じないよりも受け入れるしかない
その解釈によりこの先上がるとか下がるとかは、自分で検証したもの以外は信じない
逆にこれは使えないという意見は、自分の直感と一致すれば検証なしに信じてしまうw
フィボについて私が見た検証結果は、スイングの折り返し点になるかどうかというもの
数万の反転についての反転頻度グラフは、0.5を頂点とした対数正規分布のようなグラフとなり、
フィボの位置にグラフの歪みは見られなかった
つまりフィボの位置で反転する確率は他と変わらず、フィボを使うくらいなら半値戻しのほうが有利そう
スイングの頂点ではなく、フィボの位置で10pipsの押しや戻りを狙うというなら、別の検証が必要でしょう
474Trader@Live!:2013/02/04(月) 18:54:57.43 ID:OEHQwf1/
オカルトも何も実際にフィボやピボットの位置に大口が指値や逆指値入れるから、反転したり抜けたらトレンドになるというのに
今日のユーロ円なんかもろフィボが抵抗になってるし
まあフィボ使って大負けして負け惜しみで否定しなくなる気持ちはわかるよ
475Trader@Live!:2013/02/04(月) 18:57:43.17 ID:yHmGFpP1
テクニカルが使えないんじゃなくてテクニカルが使えないとかいう奴の頭が使えない
大損した奴にありがち
476Trader@Live!:2013/02/04(月) 18:58:51.87 ID:blblMiGA
合成通貨でも機能してしまうからこそオカルトたる所以
477Trader@Live!:2013/02/04(月) 19:04:01.26 ID:OEHQwf1/
合成通貨っていうけどそれはレートを決める計算式であって大口は直接ユーロ円とかポンド円の価格で注文をだしてるからな
478Trader@Live!:2013/02/04(月) 19:07:39.98 ID:SEzhXLf+
わかってないな〜
機能するとかしないの問題じゃなくて
ロジックや張る枚数やボラとか他にも色々と目安に使うんだって
479三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/02/04(月) 19:13:50.50 ID:NGpouCVs
結論なんて出るわけない話なのに、なんでそれぞれがお互いを
感情的に批判しあってるのかさっぱり分からない。
他人の考えや知識を聞いて、へー、そうなんだってお互い勉強すればいいんじゃないの?
480Trader@Live!:2013/02/04(月) 19:16:58.84 ID:OEHQwf1/
結論はでてる
フィボやピボットは確実に意識されてる
毎日使ってりゃ誰でもわかる
日本の会社のしょぼいチャート使ってたらわからないだろうけど
481三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/02/04(月) 19:28:27.50 ID:NGpouCVs
>>480
フィボナッチとピボットがお薦めなのはよく分かったよ。
じゃあせっかくだから、何か他のお薦めテクニカルもあれば教えてくれる?
482Trader@Live!:2013/02/04(月) 19:33:34.15 ID:1p+AKPwz
>>481
うぜえ死ね!
教えて貰う一方なら消えろカス!
483三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/02/04(月) 19:41:33.77 ID:NGpouCVs
>>482
教えてもらう一方かな?
>>470>>472でフィボナッチに関する自説を提供してるけど。
それに、フィボナッチとピボットを推すトレーダーは他にどんな
テクニカルが好きなのか、興味を持ったらいけないの?
とても死ねまで言われるレスとは思えないな。
484Trader@Live!:2013/02/04(月) 19:44:45.36 ID:1p+AKPwz
お前の理屈なら
何も書かずに黙って見てろってこった
教えて貰うだけなら初心者の質問スレに行けよ
ここは語り合うすれだバカ死ね
485Trader@Live!:2013/02/04(月) 19:47:27.79 ID:wT+Ytf8+
>>479
こう言う奴に限って自分の主観を押し付けてくるよな
他人を尊重しているような口ぶりで結局自分中心の我儘
486Trader@Live!:2013/02/04(月) 19:51:07.24 ID:1p+AKPwz
全くだ
思えない、さっぱり分からない

知るかカス
487三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/02/04(月) 19:54:47.03 ID:NGpouCVs
>>484
論理が完全に破綻してるね。
俺は語り合ってるし、>>483に書いたように特に教えてちゃんしてるわけでもないよね。
きみはただ、他人を否定し、批判し、罵りたいだけでしょ?だから論理が破綻してるんだよ。
でもそれも>>479に書いたように無意味だと思うよ。
これ以上は水掛け論になるだけだしレスと時間の無駄だから止めるね。
488Trader@Live!:2013/02/04(月) 19:59:16.52 ID:1p+AKPwz
>>487
お前がどう思うかなんて知ったこっちゃないしお前の駄文なんか読んでないんだわ
人様に指図するなカス死ね!
489Trader@Live!:2013/02/04(月) 20:20:42.21 ID:ga4AG98/
お前らに聖杯をおしえてやる ただし広めるなよ
これが広まったらたいへんなことになるからな
490Trader@Live!:2013/02/04(月) 21:43:01.47 ID:SEzhXLf+
やったー!
491Trader@Live!:2013/02/04(月) 23:07:17.58 ID:yzfoN70y
このフィボ信者の余裕のなさは何なんでしょ
フィボとかピボットとか他人も見ているというのが唯一の拠所であるものを否定すると、
オカルト教団の信者が大騒ぎして面倒になる …いい勉強になったよ
まあ否定されて見る人が減ると死活問題だから仕方ないか
492Trader@Live!:2013/02/04(月) 23:36:57.32 ID:+C1/Jnqz
>他人が見ているというのが唯一の拠り所
だからそれだけで充分なんだって
じゃあ何で多くの人がそれを目安にするんだと思う?
そこから勉強して来い じゃあなノシ
493Trader@Live!:2013/02/04(月) 23:36:57.97 ID:SEzhXLf+
わかってないな〜
全てのテクニカルは活用出来るか出来ないかの問題
俺はフィボナッチが機能するとかしないとか関係なく使ってるよ
無能は理解出来ないからオカルトとか言って全否定しちゃうよね
それ言ったらテクニカル全てがオカルトとも言えるね
494Trader@Live!:2013/02/05(火) 01:21:34.29 ID:ZNWo9SlR
>>473
>テクニカルは過去の値動きを計算したものである
それはオカルトではないということを意味するものだが

>信じるとか信じないよりも受け入れるしかない
なぜ君はフィボを信じる人という捉え方をしている
>>491なぜフィボ信者というレッテルを貼っている
まずここらへんはお前の頭の中が問題
フィボ信者というのは存在しない

テクニカルというのは信じるも何もただの指標であり
取引をする動機にしたものでそれをどう利用するかというだけでしかない
フィボというのもただのテクニカル指標のひとつであって、反転を取るというのもひとつ見方、やり方でしかない
ただそれだけなのに、なぜフィボはオカルト云々とヒステリックな反応をしてしまうだろうか

この人物のオカルトという主張はいつも引っかかるのはなぜか
それはこの人物ががフィボを検証することで法則性を探すという
テクカルを過信しすぎているテクニカル信者で科学教信者であるからこその発言だろう
495Trader@Live!:2013/02/05(火) 02:10:40.79 ID:MhRYbuU8
ID:yzfoN70y はフィボ使って大損したかわいそうなやつなんだから許してやってくれ
496Trader@Live!:2013/02/05(火) 06:56:57.84 ID:vxZznqjI
今でこそ大勢の人が意識してるけど、この比率が相場に持ち込まれたときはどうだったのよ?

他のテクニカルは主に終値を元に計算して、反転のきっかけを探るのに有効かもしれない。
MACDがGCしたから上がる(未来予測)じゃなくて上がったからGCした(結果)でしかないけど、
陰転したまま上昇が継続するなんてことはあり得ないことも確かで、あくまでも「上昇が継続するという前提」があればだが
上昇の比較的初期をとらえることが出来る。たとえ誰も信用していなくても、終値を元に計算しただけのものだから結果的につじつまは合っちゃう

フィボナッチ比率が相場に持ち込まれた「初期」はどうだったのか?
自然界の万物を支配する比率だからみんなが「せやな」と納得して目安にするようになったのか?
本当に人間の心理までもこの比率に支配されていたのか?
韓流やAKBブームのように仕掛け人がいて、みんな引っかかったステマなのか?
497Trader@Live!:2013/02/05(火) 07:54:10.99 ID:F6V+Tbeq
てかフィボってまず起点終点をどこに置くかで全然変わるでしょ
ピボットもブローカーで日足の起点が違うし、業者でレート配信自体異なる

その時点でみんなが同じ地点を見てることにはならない
微妙にずれてるはずだよ
その中でどれかは当たってるのはあるだろうね
498Trader@Live!:2013/02/05(火) 09:14:42.16 ID:RknSWB44
そういうこと
だから機能するとかしないとかは関係ない
MAやらMACDやらも人によって使い方は様々だろう
ただ教科書どおりにしか使えない無能は勝てないって話
自分で考えて手法を組み立てる事が大事なんだから手抜きしてちゃダメ
499Trader@Live!:2013/02/05(火) 09:25:01.69 ID:MhRYbuU8
俺は普通のテクニカルと、フィボピボットは別物だと思ってる
フィボやピボットはみんなが意識してるから機能する
他のテクニカルインディケーターはみんながみてるとかみてないとか関係ない
インディケーターは相場の状況を測定する道具であって、トレーダーの使い方や解釈に依存する
500Trader@Live!:2013/02/05(火) 19:16:08.17 ID:hm80UVK6
フィボナッチと反転ポイントの関連性
7ストレートペア+8クロスペアの1時間足で、1スイングを数日程度になるように調整。
合計2万弱の反転ポイントについて、何%で何回反転しているかを調査した結果。
(ストレートペアに限っても結果は同じ)
http://u3.getuploader.com/mt/download/842/fibo.gif

これを見るかぎり反転ポイントとフィボナッチに関連性は見出せない。
線の数が多いのでそこで反転する可能性が高いと勘違いするのも無理はない。
勘違いや思い込みであろうと、反転ポイント以外に使用していようと、
勝っている人はそれでいいでしょう。
でも反転を期待して負けている人は、反転の可能性が高いなんて大嘘なんだから、
フィボナッチは忘れたほうがいい。
フィボナッチとか数字はロマンチックではあるが冷徹でもある。
反転ポイントにはならないが、その位置で小さくても押しや戻りの可能性が高いとか、
抜けると値動きが加速すると思う人は、イメージに頼らずそれを検証で確かめればいいでしょう。

みんな見ている意識しているという主張は、高値と安値を同じ場所に置いているわけでもなく、
それ以上に各人の行動はそれぞれバラバラでしょうから、意味があるとは思えない。
38.2%に到達したとき、そこで逆張りする人、抜けるのを確認して順張りする人、
様子見する人などいろいろですよね。
501500:2013/02/05(火) 19:19:49.12 ID:hm80UVK6
500のグラフは横軸が%、縦軸が反転回数です。200%以上は省略。
502Trader@Live!:2013/02/06(水) 01:56:55.27 ID:073Jm4qR
テクニカルに罪はない
503Trader@Live!:2013/02/06(水) 07:53:01.09 ID:SfUQWC61
>>500
一体その反転ポイントやら回数を何で計算してるやら全くかかれてないけど終値を基準にしてるんなら全く意味はないでしょ
自分で勝手につくったでたらめな計算を自分で否定してるだけ
お前の主張はフィボナッチとは何も関係がないね
いい加減に自分の頭の悪さをテクニカルのせいにするのはやめようね
504Trader@Live!:2013/02/06(水) 07:55:17.59 ID:SfUQWC61
>1時間足で、1スイングを数日程度になるように調整。

はい、自分で勝手にルールつくって自分で否定してるだけです
意味なし あほすぎ
505Trader@Live!:2013/02/06(水) 09:18:04.09 ID:iPfKqE2H
あなたの基準でフィボとかピボが効くと言われても
せめてその検証結果を示さないと>>500の事を頭悪いとはいえないでしょ
506Trader@Live!:2013/02/06(水) 09:33:31.50 ID:77pXwvC6
お、しばらく見ないうちに熱く討論してるやん
占いもテクニカルだからな
507Trader@Live!:2013/02/06(水) 10:05:50.55 ID:iZzQat7j
フィボとかピボが効くって言ってる人は客観的なソースが出せてない
ソースは自分が勝ってるの一点張り

勝ててない他人が多くいるということを忘れている
個人の資質に依存するというなら、あなたには合うってだけの話
508Trader@Live!:2013/02/06(水) 10:13:22.75 ID:2KPqnute
糞ポジチェッカーとかの未決済の注文見て、特別にフィボナッチ比率の所にストップやリミットが集中しているといえるのだろうか?
509Trader@Live!:2013/02/06(水) 10:20:44.28 ID:iZzQat7j
>>497
これの言うとおりで万人が見てるものはないんだよな
いくらでも引けるので、どれかは毎回当たる

・FXの場合日足の基準点が曖昧
・かつ株みたいに統一したレートがない
・同通貨であったとしても、スキャルパーデイトレーダースインガーでフィボの終点起点が異なる

ストップリミットの配分次第で、どのポイントでも多少の跳ね返りはあるから勝てるといえる
しかし、リスクリワード1以上のポイントとなるとかなり限られるだろう
かつどのポイントで反転って事前に分かるはずもない

おそらく起点終点を設定してその5等分の線を引く手法とかでも大差ない
または絶対値で1.3000.1.3020、1.3040・・みたいに20PIPSごとに引いた線とかでもね

結局どれかは当たるで終わる話
そして数ピピでも利益がのればOK
複数のフィボ、ピボット信者の誰かの引いた線は毎日どれかは的中してるはず
こんなのはオカルトと大差ない
510Trader@Live!:2013/02/06(水) 10:31:09.74 ID:iPfKqE2H
テクニカルが当たるというのなら感情を一切排した機械トレードで実証できる
しかし結果は言わずもがな

>>509の意見に同意なんだけど、オカルトというかテクニカルは過去から直前の状況はこうだったと表すだけで未来を言い当てるものではない
それで勝ってるという人は自信で気付いている人もいない人もいるが、その直前の状況みて自分の相場観(変動感覚やらフォースwやら)でトレードして勝っている

つまり相場観を自分で把握し数値化できたりしたら最強
テクニカルはきっかけにすぎない
というのがアンチテクニカルで勝てる派な俺の考え
511Trader@Live!:2013/02/06(水) 11:06:43.87 ID:47VpAYD+
んーなんかいまいちピンとこないのなんだろうな
なにか根本的なズレがある。どの立場から主張をしているのかがそもそもわからない

テクニカル=自動売買、機械的トレードなわけ?
この流れではアンチテクニカル?のほうが検証やら何やらで機械的トレードにのめり込んでいる側に過ぎないわけだが?
どうなってるんだ?自分はアンチ自動売買のテクニカル派という立場でここのテクニカルを擁護している側になるんだが。
512Trader@Live!:2013/02/06(水) 11:30:22.30 ID:iPfKqE2H
え?だから一切相場観無しでテクニカルのみで勝てると主張するなら、それを検証してみれば一目瞭然
手動でもいいし、エクセルでもMT4でもなんでもいい、ただしその勝てるテクニカルのみの情報だけで検証
その結果なんのエッジが無いのなら別の所にエッジがある

それはトレードする人自体の相場観とかその手の部類
アンチ自動売買なのはその相場観というのを明確に表現できないから自動売買しても負けるんでしょ
513Trader@Live!:2013/02/06(水) 11:33:02.23 ID:SfUQWC61
たまたま当たってるとかじゃなくてそこに注文が集中してるからそこがサポート、レジスタンスになるんだってのに
120円とか125円とかきりのいい数字のところがレジサポになるのもそこに注文が集中するから
メジャーな高値安値がレジサポになるのもそこに注文が集中するから
フィボもピボもそこに注文が集中するからレジサポになる
毎日使ってりゃフィボやピボがレジサポになってるのは誰でもわかる
結局テクニカル使って大負けして下手くそが逆恨みで否定してるだけ
514Trader@Live!:2013/02/06(水) 11:54:10.61 ID:iPfKqE2H
>>513
つまり注文が集中してるという値段をどこから手に入れてそれを参考にフィボひいてるわけですね
ちなみにどこから注文が集中しているという情報を手に入れてるのですか?糞ポジチェッカーとかその手の類い?
515Trader@Live!:2013/02/06(水) 12:06:35.92 ID:47VpAYD+
>>512
テクニカルで勝つというのは、
勝てるテクニカルを探してテクニカルのみで勝つと解釈もできるが
このスレがそれを前提として成り立っているわけではない

>相場観を無視してテクニカルのみ勝つという主張
相場観などを無視しているどうかがまずその人から聞かなければならない
無視してない場合は話が変わってくる
そういった主張があるのならその手法に対して反論すればいいだけの話であって
フィボナッチ自体はただの数字でしかない


たとえばマジックは数学、科学、心理といったテクニックだ
1マジシャンが無知な人にマジックを披露して、私は超能力者と言ってるとしたら問題である
2ただのマジックなのに無知な人が彼は超能力者、神に違いないと信じているのなら問題である

マジックを超能力と信じている人に対して、そんなのは超能力ではないという反論は正しい
一番重要なのはマジックはオカルトではないという点だ
516Trader@Live!:2013/02/06(水) 12:10:46.84 ID:iPfKqE2H
つまりテクニカルで勝ってるという人は、己の相場観で勝ってるか、テクニカルのみで勝ってるのかちゃんと明記して書いてくださいという事だな
517Trader@Live!:2013/02/06(水) 12:18:39.50 ID:4vIjMm3I
みんなが見ているテクニカル、例えばボリバンやら移動平均線が機能するのは当然のこと。
なぜなら大勢の人がそれを目安に売買しているから。
ただの数字でも参考にする人が増えればそれは統計的に有意になるよ。
だから一概にはテクニカルがオカルトとは言えないんじゃないか
てかID:iPfKqE2Hはわざとか天然なのか分からないけど、話しをズラしているよな
518Trader@Live!:2013/02/06(水) 12:34:54.05 ID:SfUQWC61
簡単なこと
テクニカルが機能しないと言ってるやつ→負け組み
機能しないと主張=テクニカル使って負けたってこと
テクニカルが機能してるといってるやつ→勝ち組
機能すると主張=テクニカル使って勝ってるってこと

勝ち組と負け組みが簡単に見分けられるスレですね
519Trader@Live!:2013/02/06(水) 12:45:07.89 ID:073Jm4qR
テクニカルで勝てる人=テクニカルの使い方を研究する人

テクニカルで負ける人=テクニカルの有効性を研究する人
520Trader@Live!:2013/02/06(水) 12:52:07.80 ID:SfUQWC61
>>519
それは当たってるな
テクニカルが使えないどうこういってる奴はレベルが低い
どう使ったら勝てるかを考えてる奴が勝ち組
521Trader@Live!:2013/02/06(水) 15:23:10.03 ID:iPfKqE2H
>>519
それって
テクニカルで勝てる人=テクニカルのみじゃなく、自分の相場観でトレードする人
テクニカルで負ける人=テクニカルのみでトレードする人
じゃない?

結局テクニカルだけでなく自分の能力で状況判断してるから勝てるんじゃ
素晴らしい才能だよ!
522Trader@Live!:2013/02/06(水) 16:04:14.90 ID:ZlrWjSN7
暇だったんで1からスレ読んでたんだけど
>>288にある総資金の7割を晒して一日1%って結構きつくないか?
リスク的にもノルマ的にもさ
523Trader@Live!:2013/02/06(水) 16:38:34.56 ID:SfUQWC61
一日1%ってのは資金が大きくなった後もふくめての話だろ
株は資金が大きいほど約定しにくくなるからペースも落ちる。
資金が少ないときは一日3%〜5%はとってただろ
もちろん負ける日もあるから平均では2〜3%だろうけど
524Trader@Live!:2013/02/06(水) 16:53:32.57 ID:ZlrWjSN7
サリンジャーバンドの使い方がマジでわからん
なんなんだあれは
逆張りもできるし順張りもできるとか反則だろ
どっちやねんどっちかわからんやろ
要は行き過ぎかどうか判断できるだけで更に先へ行くか戻るかはわからないんじゃないか
525Trader@Live!:2013/02/06(水) 17:26:03.85 ID:073Jm4qR
トレードの判断は全てテクニカルで決定する
そうでなければ感覚トレードでただの裁量トレードになる
相場観は特に必要ない
526Trader@Live!:2013/02/06(水) 17:27:30.52 ID:ZlrWjSN7
>>523
まじか
俺はそんな安定した高いパフォーマンス出せないわ
1日1%取れたらあっというまに億行くね
527Trader@Live!:2013/02/06(水) 18:50:47.45 ID:LxNrn+qz
あれま、500の結果が気に入らないみたいだね。
フィボナッチに終値のでる幕はないから、もちろん終値は使っていない。
高値と安値でzigzagを計算して、ピークを基に%を計算している。
500の結果が信用できないなら、自分で検証すればいいだけのこと。
自分でできないなら、こういう条件で検証してくれと書けば誰かがやってくれるかも。

500の2万回についての結果を見たとき
利口な人はフィボナッチに限らずどの%でも反転する可能性は1%に届かない。
10%の幅を考えても、ある%付近で反転する可能性は10回に1回もない。
直前の値幅を基準にして、ある%で反転すると期待するのは愚かなことだと理解するでしょう。
そうでない人は「〜だから〜するはず」と意味不明な主張を繰り返す。
この差は大きいよ。

ブログなどでフィボナッチがどうのこうのと説明しているのなら、
引っ込みがつかないのは理解できるが、真実でない俗説を流布するのは有害でしかない。
500は反転ポイントとの関連性を否定しているだけだが、
事実を認めない人にテクニカルを擁護する資格はない。
結局はそういう人がテクニカルの評判を地に落とすことになる。
528Trader@Live!:2013/02/06(水) 19:14:46.06 ID:5qynpDzx
フィボでも何でもそうだけどさ フィボラインで反転するのことを元々予測してトレードするんじゃなくて
そこで反転したってことをひとつの材料にして事後エントリーすればいいだけなのに
これ以上言うと手法に触れそうだから詳細には言えないけど都度機能してる何かを見つければいいだけなんだよ
529Trader@Live!:2013/02/06(水) 19:34:37.26 ID:47VpAYD+
>>527
きみは頭がかたいね
ひとりよがりだから
合わせることにも苦労する
だれと戦っているのだ
530Trader@Live!:2013/02/07(木) 01:03:55.33 ID:fWMIBUI+
単品で勝つのは無理だよ
俺も色々BTしたがある程度勝てる傾向になるテクニカル+[資金管理]
とにかく[資金管理]
531Trader@Live!:2013/02/07(木) 01:11:21.99 ID:fWMIBUI+
>>288
これなんかまさに資金管理
一日1% なんかどうでもいいんだよ、10%だっていい
問題は負けた時何%やられるかだな
それと勝率を考えて1勝9敗だって一度の勝利が300pで一度の負けが25pならプラスだし
そういうトレードの条件テクニカルを研究するのがいいよ
それは自分にあったテクニカルややり方がいい
532だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/07(木) 02:46:06.12 ID:jhYfW5pF
テクニカルについて語るスレで何で資金管理を語り出すのかと^^
533Trader@Live!:2013/02/07(木) 02:58:55.60 ID:fWMIBUI+
テクニカルを語る上で必要だと思うからだよ
むしろ資金管理もテクニカルじゃないか?
俺の場合は値幅のインジを元に自動的にレバレッジ・損切り・目標値を決める
テクニカルの単一的な結果 これは弱点であるし
場の相を組み合わせることによって動的に
柔軟に対応することによって一気に勝率もアップしたしな
534だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/07(木) 02:59:47.11 ID:jhYfW5pF
>>527ライ麦畑でつかまえてかおおwwwwww攻殻機動隊ですかぁwwwwwwwwwwwww
∩(;*^□^*)∩
535だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/07(木) 03:00:46.30 ID:jhYfW5pF
>>524ライ麦畑でつかまえてかおおwwwwww攻殻機動隊ですかぁwwwwwwwwwwwww
∩(;*^□^*)∩
536だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/07(木) 03:09:18.42 ID:jhYfW5pF
>>533テクニカルと資金管理は別だよねー^^例えば小学校でも大学でもイイけど
総合と専門
スペシャルとジェネラルの違いで

ここはスペシャルを更に分化した時のテクニカル講座な訳で
537だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/07(木) 03:14:26.45 ID:jhYfW5pF
例えば上のほーにあるフィボですが
チョイ前がめっさ効いてました
効いてるゆーても通貨ペアやら足やらある訳ですが
でも今は効いてないよーな気がしてます^^
つまり
そんなんを使い分けるのが肝なんだけど

別スレでイイましたがオカルトつーとマヤカシみたいになっけどサンスポットセオリーと言えば耳障りがイイ
みたいな^^
538Trader@Live!:2013/02/07(木) 03:23:27.70 ID:fWMIBUI+
>>537
じゃ、それがどんな時にそれが効き、効かなくなるんだ?
効いていない時→資金が減る
きいている時→資金が増える
過去の価格、出来高、時間軸などから、未来の価格を予測する分析法なんだから
資金を要素にするとテクニカルになるだろ?
539だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/07(木) 03:31:20.31 ID:jhYfW5pF
いあ根本的な質問なので一点に絞って応えると

効いてる時には効いてる
効いてない時には効いてない
これ以外に何があるのかと?^^
540Trader@Live!:2013/02/07(木) 03:49:47.54 ID:fWMIBUI+
>>539
そうか^^そうだな
俺も資金管理はテクニカルなんて無理があるわと思っていたんだ
おまえが全面的に正しいわ
541だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/07(木) 03:51:37.64 ID:jhYfW5pF
おまえって言うなksが!みんなのだるまたんって言え!!!!
542べんち ◆MjcFBOz2F. :2013/02/07(木) 08:37:05.31 ID:TnQSaclB
お前がみんなのだるまたんか…
543Trader@Live!:2013/02/07(木) 12:46:33.39 ID:nudJBNmI
>>527
結果が信用できないからじゃなくてお前が勝手にルールを設定してるじゃん
お前が考えるスイングの定義とかどうでもいいよ
お前の定義だとその判定ポイントから大トレンドが発生すること前提じゃん
ちなみに俺は1分足や5分足で前日のスイングのピボを表示するインジ使って効果を確認してるから
544Trader@Live!:2013/02/07(木) 19:20:25.92 ID:YBPAGTZZ
>>527の使い方が下手なことだけはっきりした
545Trader@Live!:2013/02/07(木) 21:07:34.45 ID:BhfpsAn/
フィボナッチは後講釈するのにはとっても便利
高値安値は解説者が任意で決められるから

完成されたチャートで反転ポイントらしきものを見つけたら
逆算して高値安値設定で解説できる
デフォルトでも5本くらい引けるし、若干ずれても近似値ならOKだからね

自分に都合のいいペア、期間、時間枠でいくらでも見つけられる
所詮その程度のものだよ
546Trader@Live!:2013/02/07(木) 22:00:18.29 ID:YBPAGTZZ
で、実は他に使い道はあるっていう
547Trader@Live!:2013/02/07(木) 22:05:03.04 ID:Sq8MJk+g
もういい 永遠にやってろ
548だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/09(土) 02:34:42.40 ID:oTkHNDsA
>>545 5本ぐらいとかwwwwwwwwwwwwMAなんかなんちゃらMAとかパラ1〜800とか何千本も引けるじゃないwwwwwwwww寧ろパラ設定出来るテクニカルなんて無限だったりするじゃないwwww
たかが5本ぐらいでwwwwww
⊂(*^□^*) 彡☆)`Д´)パーン
549だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/09(土) 02:46:55.78 ID:oTkHNDsA
ボクに言わせればフィボナッチを使えるぐらいの度量を先ず持てと^^
ふつーに考えて誰しもが入り口はこんなんワークしないと思う訳で
でも
そんなに機能しないなら消えて無くなってる訳で^^

フィボが効くのはサイコロジカルに効く訳で
勿論圧倒的に効かないケースのほーが多いけど
それはどのテクニカルにも共通な訳で^^
550Trader@Live!:2013/02/09(土) 06:17:49.47 ID:szvrKRNT
>>500みたいなことを堂々と言う人は、勝率5割以下の勝ちトレーダー達のことをどう考えてるんだろうか?
その人の手法、テクニカルは、2回に1回も当たらないってことになるんだがw

どうもテクニカルを当たる当たらないで話しをしている人は
まだ聖杯探しの旅の途中にいる人なんだと思う

そこって、素人の最下層の人たちがいる場所なんだけどな

いつ当たるか当たらないかなんて知らんけど、当たった場合でかいんだからやってみるよ
つってさっさと実践をこなして、少しの運が加味して、お金増やした人のほうがよっぽどいいトレーダーになっていくだろうね
551Trader@Live!:2013/02/09(土) 12:47:28.54 ID:Bi2gB2Zx
テクニカルはオカルト!と決め付けてしまうと思考停止に陥るので
学術的な分類からだろうね

移動平均線、ボリンジャー・バンド、RSIなどは数学的な統計解析手法を元にしてる
移動平均や平均、標準偏差はランダムノイズや乱流などの訳の分からんものに
対して昔から使われてきて一定の効果があったので相場でも使ってるんだろうね

三尊、ダブルトップ、酒田五法、エリオット波動なんかは経験則的にはチャート上に良く現れる幾何形状
学術的には価格変動がカオスである事からフラクタル的な自己相似の性質が現れていると考えられる

どちらにしろ将来の予測は統計的な確からしさしか与えられないから
"聖杯"には程遠いw
552Trader@Live!:2013/02/09(土) 12:57:32.66 ID:rhJ5ZAJD
>>550
テクニカルの使い方や効果について、ある程度のコンセンサスを得ているものがあります。
・移動平均は平均価格とともに、トレンド転換時には遅延するが、トレンドの方向を示す
・ADXはトレンドの急転換に対処できないが、トレンドの強さを示す
・ストキャスやRSIは反転につながるかは未知数だが、買われ過ぎ売られ過ぎを示す
問題はあるとしても期待されているものを示してくれるなら、あとは使い方次第で、
「当たらないとか使えないとか言ってる奴が馬鹿」でもいいでしょう。

でも期待されているものを一切示さないテクニカルがあれば使い方以前の問題。
フィボナッチやフィボナッチ・リトレースメントはこの類。
トレンド方向のみをチェックしても、期待されている働きはしません。
553Trader@Live!:2013/02/09(土) 14:43:50.73 ID:Y/RBt0wa
おまえ頭硬いなあ
そんな乏しい発想力でちゃんと勝ててるのか疑問だな
554Trader@Live!:2013/02/09(土) 15:43:30.75 ID:vh6m9SBu
ロスカットバーカ!
119-171-172-90.rev.home.ne.jp
http://melma.com/backnumber_193074/
555Trader@Live!:2013/02/09(土) 17:05:02.80 ID:UFdvbOon
(´・ω・`)macdとmaもしくは一目
みんな損切り、利食いで使ってるからね
556Trader@Live!:2013/02/09(土) 17:17:51.19 ID:9/KFjqME
テクニカルでトレンドを見て
その原因を探った方が上手くなると思うけどな
低学歴で負け組みの俺がなんだが
557Trader@Live!:2013/02/09(土) 17:22:17.07 ID:9/KFjqME
まあ今だったら
金融緩和で金が出回って
それかどうなる
低学歴は恥知らずだからな
558Trader@Live!:2013/02/09(土) 17:23:07.00 ID:Z61E+qsQ
自分のポジションを基点に±30pip〜とか
前日安値高値更新とか
サポート・レジスタンス越えとか
トレンドライン越えとか
の損切りルールも
559Trader@Live!:2013/02/09(土) 17:24:12.81 ID:9/KFjqME
ジョブスや孫に感謝だわな
ネット時代に
560Trader@Live!:2013/02/09(土) 17:31:29.63 ID:KR1Bgxey
エントリーポイントに使うのは馬鹿げているが
利確に使うくらいなら別にいいと思うよフィボナッチ
561Trader@Live!:2013/02/09(土) 18:17:06.19 ID:HCJbl7WY
テクニカルなんて必要ない
レンジかトレンドなのかの見極めて価格の勢いに乗るだけ

スイング、長期保有は別として
デイトレで勝つには上以外方法なんてない

ひたすら価格に勢いが付くのを待って
価格が大きく動く前にその兆候を察知してポジション獲るだけ

サポレジが機能してそこで跳ね返るか、ブレイクして大きく動くかなんてのは
その時の動き方次第だし、サポやレジやフィボなんか全くの無意味
デイトレ、スキャでサポ、レジ、ラインなんて全くの無意味

週足、年足レベルで中長期保有ならラインとサポレジだけで勝てるけど
デイトレ、スキャレベルじゃあ、デフォのテクニカルなんかに頼ってたら100%負けるだけ
562Trader@Live!:2013/02/09(土) 18:35:04.28 ID:9/KFjqME
PM2.5で6億人に影響だって
中国はすげえな
563Trader@Live!:2013/02/09(土) 18:37:43.51 ID:9/KFjqME
チャイナを計算しようとすると
自宅仕様だとエラーやわ
564Trader@Live!:2013/02/09(土) 19:20:41.74 ID:9/KFjqME
これはNYのブルもぶるぶるだな
565Trader@Live!:2013/02/09(土) 21:38:23.27 ID:szvrKRNT
>>552
だからその考えが根本的に勘違いしてるんですよトレードっていうもんを

例えば、フィボの61.8%押しでLを入れるとする
損切りはその下の余白、61.8〜100までの38.2%ぶん
要は、この人は、61.8%でピンポイントで跳ね返ることを別に期待してるんじゃない
これより下のどこかで安値を更新せずに切り上げていけばいいと考えてエントリーしているだけ

で、利食いポイントが妥当なところで前回上げ波動の161.8%のところに設定したとする
利食い幅はこれで、161.8-38.2=123.6%ぶんの値幅になる

このトレードで損:利=38.2:123.6 = 1:3.2程度

これだけで2回に1回も当たらなくても余裕で金が増える
で、この人は、フィボナッチを自分の世界での定規としているだけで、
どの%でどれだけの確率でピンポイントで跳ね返るかとか、コンセンサスを得ているとか、
そんなことはど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でもいいと思ってる

肝心なのはここ
他の人がそのテクニカルをどう思ってようがど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でもいいと思ってる
なぜか?
自分の世界で、自分の使い方で、自分が実践でもって検証した方法で、その使い方でお金が増えていってるから

あなたのように、テクニカルがチャートのなにがしかを教えてくれる、と考えてる時点でおそらく勝ち組側に転ずるのはそうとう難しいでしょうね
566Trader@Live!:2013/02/09(土) 22:20:18.20 ID:9/KFjqME
口先介入も立派なテクニカルや
567だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/10(日) 02:53:49.08 ID:F2HMmat9
フィボを受け入れられない人は行動経済学を学んでみては?

テクニカルアナリスト協会はプロスペクト理論のなんちゃらがノーベル経済学賞を取った時に歓喜したそーな
何故ならFXテクニカル自体がオカルトだと評されてて、お墨付き的なのが与えれたたか

逆にフィボ否定派はプロスペクト理論とかをデータ的にないしは過去検証でどーやって説明するのかね?
しかもデータオリエンテッドって直近の年末年始の配信レートやら値付け自体業者によって違うのに根本的に瓦解してるよねー
勿論全否定じゃないけど^^
568だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/10(日) 03:01:00.39 ID:F2HMmat9
んで日本人はシニカルだと言われたりします
欧米人(と括るのも乱暴ですが)はヒャッフォーって目の前に飛びついたりします
例えばつい先日のドラギ会見でユロ円は4円下げましたね
日本人的思考では理解出来ないよね?
そんな爆弾発言した訳でもなく

んでドラギ会見終わっても下げる

それって相場心理とかもあっけど民族的な根本的な思考の違いもあるんじゃにゃいかにゃーと^^
569だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/10(日) 03:05:50.58 ID:F2HMmat9
例えばレーダー照射問題の中国のリアクションやらアルジェリアテロやら
大凡日本人の思考とかけ離れてます
フィボもピラミッドがどーちゃらとか言われてもふつーに失笑するのが日本人だと思いますが

為替トレードは日本人のみでやってるんじゃないんで^^
みたいな(;*^□^*)
570Trader@Live!:2013/02/10(日) 09:20:36.94 ID:R9wWGb5W
LTCMがー
571Trader@Live!:2013/02/10(日) 09:27:07.45 ID:VqiMJdKG
ID:HCJbl7WY はテクニカル使って大損した負け組みなんだな
可哀想に
572Trader@Live!:2013/02/10(日) 09:29:36.71 ID:VqiMJdKG
テクニカルが機能しないと言ってるやつ→負け組み
機能しないと主張=テクニカル使って負けたってこと
テクニカルが機能してるといってるやつ→勝ち組
機能すると主張=テクニカル使って勝ってるってこと

勝ち組と負け組みが簡単に見分けられるスレですね
573Trader@Live!:2013/02/10(日) 10:15:34.01 ID:OAycbKwS
ありがちなパターンだけど
勝率9割で口座残高減らすやつもいれば、勝率3割で口座残高増やすやつもいる
テクニカルが機能する/しないと勝ち組/負け組が直結するかよ
574Trader@Live!:2013/02/10(日) 10:47:04.02 ID:VqiMJdKG
別にテクニカルは勝率向上だけの道具じゃないだろ
勝率じゃなく損小利大もテクニカルで実現できる
575Trader@Live!:2013/02/10(日) 11:02:16.39 ID:36CzxzFn
テクニカルが機能する
テクニカルが機能しない
これはどっちも正解だと思うけど

要は相場ごとにワークするテクニカルが異なるってだけの話
レンジ手法もトレンド発生時にやられるし、逆もまたしかり
576Trader@Live!:2013/02/10(日) 11:17:45.17 ID:VqiMJdKG
そりゃ使う奴が下手なだけだろ
577Trader@Live!:2013/02/10(日) 17:34:26.93 ID:tqeIT9dP
それを言っちゃあ
578Trader@Live!:2013/02/10(日) 21:40:30.91 ID:op+FWYwO
みんな死なない口座もてばいいのに。たとえば
100万入れて1000通貨で微細にやれば、FXは楽しい。
ゲーム感覚で勝てる。少しずつだけどね。
両建て、損切りなど、感情を押さえ込んでできる。

そういうやり方で勝ててる人が増えれば、
日本はもっともっと景気よくなる。

資金無いのにいきなり億ねらうのは、
自己破産の覚悟ある猛者だけでしょ。
資産運用計画の無いギャンブラーたちはすごいわ。
日本のために応援する。

私はたいしてがんばってない。
とりあえず線ひいたりファンダ予想したりして
小額で楽しんでる。
みんな「そうそう死なない口座」もてばいいのに。楽しいよ。
579Trader@Live!:2013/02/11(月) 12:54:21.93 ID:HJLiC+5V
分かるよー
580Trader@Live!:2013/02/11(月) 13:15:41.49 ID:nloa0G9g
テクニカルは学んでおいた方がいいのかな?
本を何冊も出してるカリスマトレーダーがことごとく損失出してるのをみて、
あんまり意味がないようにおもえるんだけど

俺は、一応チャートを見て取引してるけど損切りしないようにしたら
そこそこ勝ててる
だだけど損切りしないもんだからたまにドカーンとやられて結局微益に終わるw
581Trader@Live!:2013/02/11(月) 13:55:07.30 ID:C1BoqpuT
まあチャートもテクニカルだけどね
純粋にプライスボードのみで取引なら、テクニカル使ってないといえるが
582Trader@Live!:2013/02/11(月) 14:54:00.46 ID:NbptkSgc
>>580
そんな下手糞がやるトレードの方がはるかに意味ないだろ
583Trader@Live!:2013/02/11(月) 16:10:37.98 ID:4Y6U2niF
テクニカルについて主張があるときは、問題を切り分けないと話しがややこしい。
>>565を例にすれば、読んだ感想は[A]〜[B]の間のどこかでしょう。
[A] おぉ!フィボナッチで勝てるんだ!俺も早速今日からこれやろう。
[B] 利確と損切の比率を変えただけで勝てる訳ねーじゃん。チラ裏にどうぞ。

平均的な感想はこのあたりかな?
「損:利=1:3.2程度だと勝率は30%を大きく超えることはないだろう。
負ける要素も勝つ要素(エッジ)もないので、期待値としてはマイナスコスト分くらいか。
あれで勝っているなら、書かれていない部分にエッジがあるか、幸運に恵まれたのだろう。」

勝っている負けているだけでは、表に出ているテクニカルと関係があるのかないのか判断できない。
584Trader@Live!:2013/02/11(月) 16:19:44.57 ID:NbptkSgc
つまりテクニカルを使っても勝てない奴はよほど頭が悪いってことだな
585Trader@Live!:2013/02/11(月) 16:27:03.30 ID:C1BoqpuT
てか裁量テクニカルとシストレの区別が付いてない
バックテストと最適化もごっちゃにしてる

裁量チャーチストは、使いこなせない奴が悪いという
けど、それだと「道具」としての有効性が分からないよね
だから検証する場合は機械的なBTしかないと思うんだが、それをやると裁量トレーダーが怒る
道具そのものの有効性と、道具を上手く扱えるかどうかは別問題

自分の使ってるテクニカル否定されて頭にくるのかね
ピボットとか移動平均なんて多くのトレーダーが使ってて、その多くは負け組と重なるはずなんだが
586Trader@Live!:2013/02/11(月) 16:33:14.06 ID:NbptkSgc
わかってないな
たとえば移動平均線でも複数の使い方があるわけで
下手糞トレーダーが移動平均線を独自ルールでつかって勝てないからってそれは移動平均線が悪いのか?
そのトレーダーが下手なだけ
587Trader@Live!:2013/02/11(月) 16:39:00.25 ID:NbptkSgc
つまりピボットや移動平均使っても負ける奴はそいつが下手なだけ
うまい奴はピボットや移動平均使って勝ってるんだからね
俺がいいたいのは自分が負けるのをテクニカルのせいにするなってことだ
テクニカルが悪いんじゃなくて使う奴が下手だから負けるんだ
588Trader@Live!:2013/02/11(月) 16:44:09.19 ID:Nv6ARR2K
>>587
そのとおりだね

>>583>>585
おそらくこの人たちは負けていて、それでも自分達は他のアホな負け組みとはちょっと違うぞ
色んなことを知っているぞ、って思ってる部類の負け組み

実際はこういうやつらが一番たちが悪くて、一番いつまでたっても脳がこりかたまって改善しない底辺トレーダーなんだけどね
負け組みの何割かが、負けてるくせに自分は他のやつらと違うと思ってそうで、本当に笑う
589Trader@Live!:2013/02/11(月) 16:44:42.77 ID:x+BPxy14
わかってないな
590Trader@Live!:2013/02/11(月) 17:39:01.74 ID:syv3Uolq
>>580
本を何冊も出してるような人だから駄目なんじゃね?
儲けられるなら本なんて書かずにトレードするだろう。本書くのってかなりめんどくさいらしいし。
591Trader@Live!:2013/02/11(月) 19:20:34.68 ID:9ZalloY1
>>589
そんな単語一つ書き込むことは誰でも出来るぞ?

短期長期のMAを利用したトレードでは
GCやDCが初心者向けの本や解説サイトに記載されているが
それ以外にも傾きやロウソクの位置、MAからの乖離、他時間足での解析とかいろいろあるっしょ
結局テクニカルなんて値動きを数式のフィルターに通して見やすいように書き換えたもんなんだから
テクニカルのサイン通りにトレードしても意味なくて、テクニカルを通して相場を読むとこが必要かと
テクニカルの算定式くらい覚えてるよね?なんでテクニカルがそういう動きしてるか分かってるよね?
ってのが最低限理解してないと読めないかなと

まぁ、勝ててないけどね(゚Д゚)
592Trader@Live!:2013/02/11(月) 19:42:07.12 ID:0a2FRGnB
MAは使えるってゆうか 表示してないだけでかなり不利だろうなって常々思うね
それは理論的にどうのこうのって言うよりもリアルタイムでチャートを数年間見続けてきそう思う
大口はアルゴでMAに沿って買い上げ売り抜けすることが多いからね
俺は基本逆張り派だけどこれだけは気を付けてMAを見て順張りに切り替えてる
今回みたいな材料の割と明確な上昇はいいんだけど、過去地獄の買い支えで2回大きく負けた 
あれさえなければ逆張りだけでもいけるんだがな
593Trader@Live!:2013/02/11(月) 22:38:47.90 ID:x+BPxy14
>>591
釣られてやんの
594だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/15(金) 03:20:49.07 ID:YtZa8q0a
結局何を拠り所にするかっつー話なんですが
こと最近はファンダつーか寧ろ要人発言で相場が大きく動きます
ファンダの動きもテクニカルで説明出来るとゆー人もいますが
ボク的解は併用すればイイじゃにゃいかにゃーと
つまり
何か一つが至上とか無意味じゃなくてイイとこ取りする
みたいな^^
595Trader@Live!:2013/02/15(金) 13:18:36.10 ID:dgUJeZOm
テクニカルで事前に要人発言の値動き予測してみてください
テクニカルは織り込み済みなんでしょ?
596三日月丸 ◆Zr7xGQEFxhNx :2013/02/16(土) 12:47:15.00 ID:981q5KS0
>>595
ダウ理論ではすべての事象が瞬時に値に織り込まれるという理屈だから、
それに従えば想定される要人発言はすでに現在の値に織り込まれていると
考えられ、想定外の要人発言はサプライズとして反応するんじゃないかな。
つまり現在の値が答えなんじゃないの?
597Trader@Live!:2013/02/17(日) 08:56:29.53 ID:3iWJDg/B
俺は株専門だけど面白いからちょい参戦。
株のスレはFXにくらべてレベル低くてつまらんw

>>585
計算させると全部見えちゃうからねw 今まで信じてたものが
自分が期待していたのと違うっていう現実は絶望的だよ。


テクニカルが機能しない時期っていうのはちゃんとあるんで
機能しない時期に使えば、このテクニカルは無駄ってことになるんじゃないの。
そんな話がタートルズの本にも書いてあったが。
まさしく機能しないときに必要なのは資金管理だけど。
検証するにも10年以上の時系列でやってるから、色々見えるよ。
598Trader@Live!:2013/02/17(日) 09:11:55.87 ID:MuD/SS9J
株のほうがテクニカルのレベル低いってことは、それほど必要とされてないからでは?

FXのばあい頼れるのってほぼ値動きそのものなんだよね
ファンダ分析なんて何から手をつけていいか分からん
板なんてものも存在しない

だからこそMT4をはじめとするテクニカルが発達するんだと思う
599Trader@Live!:2013/02/17(日) 19:37:28.39 ID:zgzIOdZ9
おまえらが一定のルールを守って取引していれば
収支曲線にもテクニカルが効く

これどういうことかわかるか?
手法のドローダウンの時期がある程度予測できるということ
600Trader@Live!:2013/02/17(日) 20:56:55.02 ID:OnwDtYrN
なるほど。
いくつかの手法を考えて、BTで今の収支曲線の位置が、MAクロスやらブレイクアウト
なりしている手法を現在使うということだな。

でも収支曲線にも騙しがあるんじゃないの。
色々面倒そうで、資金管理とか難しそうだね。
601Trader@Live!:2013/02/19(火) 03:50:12.27 ID:Y5xF/Biv
ここ?
602Trader@Live!:2013/02/21(木) 13:16:08.91 ID:OIY2FLN6
良スレなのに
603だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/22(金) 01:20:51.28 ID:nGA790dx
ここで一句
テクニカル使ってないと忘れちゃう
604Trader@Live!:2013/02/22(金) 16:23:13.14 ID:QMj7xyqs
575に収めりゃええもんちゃうで
ちょっと知恵付けたヤツが調子に乗ってやりがちだが
605Trader@Live!:2013/02/23(土) 10:27:39.93 ID:+u1c2D9Z
小学生かよ
606Trader@Live!:2013/02/23(土) 14:00:31.58 ID:3JlOV0xg
>>603
あるある
もうどうでもよくなってるやつな
チャート開けた瞬間に適当にポジっちゃうとか
607Trader@Live!:2013/02/23(土) 22:22:07.80 ID:s+wdv7Od
いろいろ表示させて最終的にMA2本で落ち着いた。
ってのはよくある話。シンプルなほど良い。
608だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/23(土) 22:53:39.12 ID:94BQYLNw
カレー作るのにさー
ルーをブレンドしたり自称コダワリの何かを加えて美味しくなったよーな気がする人が多いけど
何と何を加えるとこーなるっての無しにブチ込んじゃうんだよねー
先ずは箱の裏に書かれてるとーりに100回作れるよーになってからアレンジする
みたいな^ー^
609にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6 :2013/02/24(日) 00:55:56.05 ID:Ub44BeXz
ならば自分は間違わずにカレーを作れても、カレーのルーに食品会社が間違ってうんこの塊を入れてしまってそれを使って正しく作ったすごく美味しいであろうカレー。だけど、実際に食べてみたら

「あれ?このカレー、はカレー味のうんこなの?うんこ味のカレーなの?

なんなの?

うんこなの?死ぬの?←うんこばかり食べていたら死ぬかもですがたまに食べてるAV関係の方々は生きています」

↑これはまさしくドロ―ダウンそのものだな
610だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/24(日) 00:59:23.21 ID:gAD45hZg
tk寧ろボンカレー買っちゃったほーが早いよねー^^
611だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/24(日) 13:37:55.15 ID:kRV9Cifd
http://s1.gazo.cc/up/s1_48220.jpg

メインの矢印 ADX crossinng
サブの
赤 メタ標準バンドルのADXDMI
シアンとオレンジの混線 ADXm
重なってるマゼンダ メタ標準バンドルのAverageDirectionalなんちゃら
重なってるグリーン adx

どれがイイですかね?^^
612Trader@Live!:2013/02/24(日) 15:17:46.87 ID:6sZbfchE
>>611
古の00老師のやつか、fai先生のならば、SMAやEMAを選べるパラが付いていたような。
あー、あとADXの色が変わるやつは、思いっきりリペイントするからね。
613だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/24(日) 15:31:00.57 ID:kRV9Cifd
リペイントするらしいねーインジの紹介ページにも書いてあった

備忘秘録はいつもお世話になってます
あの人凄いよねー
あのブログでも探したんだけどにゃー
も一度探してみます
ありがとー
614Trader@Live!:2013/02/24(日) 17:13:30.29 ID:5KF4nAsu
adxの値でトレンド発生(予告)インジ作って、
実際にその通りになった時は寒気がしたわw
低レベルで折り返した時に、逆らうようなポジとらないってだけでも、
アホトレードが減るよ。
615だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/02/24(日) 18:38:53.78 ID:kRV9Cifd
おk分かりましたー
ソースを一箇所だけ修正するやつね

>>614
マジで?ADX本格的に使ったことなかったんだけど
予告インジとまで行かないまでも使えそうですね
ま 上に書いた通りどのテクニカルも使い方次第だと思いますが^^
616Trader@Live!:2013/02/24(日) 19:20:19.39 ID:lzmPbm2w
思ったんだけど、明確に一日の始まりと終りがある株価のローソクの日足の始値終値は意味あるけど、
FXの始値終値ってあんまり意味ないね。
617Trader@Live!:2013/02/24(日) 19:32:25.78 ID:qOrsabBa
「ヤバイ、もしかしたら聖杯になる様なインジ作っちゃったかも」
って思うモノ程ゴミ箱行きになる可能性が高い
618Trader@Live!:2013/02/24(日) 19:33:06.68 ID:lzmPbm2w
安値高値、つまりヒゲのほうが大事なんでないかな
619Trader@Live!:2013/02/24(日) 19:41:17.47 ID:affzLc/N
業者によって日足の起点終点変わるからねぇ
まあNYクローズで終値でいいんじゃないか?
620Trader@Live!:2013/02/24(日) 19:42:55.95 ID:affzLc/N
ADXかぁ
2000年前に通過した場所だな
621Trader@Live!:2013/02/24(日) 19:55:36.91 ID:lzmPbm2w
>>619
ていうか分足とか時間足の始値終値も意味が無いんじゃないかな
これは株価の足も同様
たまたま時間の区切りにその値だっただけ

始値終値が強い意味を持つのは、株価の日足のみ
あとは上がってるか下がってるかを判断する意味はあるけど、
陽線でも足形成の終わりにかけて下がってるパターンもあるからねえ・・・
622Trader@Live!:2013/02/24(日) 21:59:37.98 ID:SLYE5cxi
じゃあ市場足でも作ったらええ
623Trader@Live!:2013/02/24(日) 23:08:24.26 ID:oLjRpRq7
ADXはトレンド中の目安には使うけど、トレンド発生のシグナルとしては使ったことないわ
624Trader@Live!:2013/02/25(月) 08:21:58.67 ID:Y64S9s5o
こういう窓開けのときは何を見ればいいんだろう
625Trader@Live!:2013/02/25(月) 09:01:27.19 ID:Dbl1jRB4
(今回でいえば)上の窓枠きてんのフィボとトレンドラインが普通に機能してるよ
トレンドラインで何かいいインジってあるのかな。
626Trader@Live!:2013/02/25(月) 09:04:17.53 ID:Dbl1jRB4
あとヒゲか。
ヒゲはシストレできるから、常にはたらいてるよな。
627Trader@Live!:2013/02/25(月) 09:55:05.31 ID:wuDr/NPI
狭いレンジに何本も線引いたらどれかに当たると思うの
628Trader@Live!:2013/02/25(月) 10:29:00.78 ID:JbmSLrFb
業者情報に
テクニカル的には更に上値を目指す形
とあったので窓埋めショート止めました
629Trader@Live!:2013/02/25(月) 16:51:31.75 ID:Dbl1jRB4
しょうがねぇんだよ、マーケットには、
ma派閥(のL派、S派、以下同)
トレンドライン派閥
高値低値派閥
フォボ派閥
がいて、日々、自分たちのプライドをかけて戦ってるんだから。
逆に、どれか一つだったら、fxなんて成り立たないわw
630Trader@Live!:2013/02/25(月) 17:07:16.38 ID:Dbl1jRB4
だから最高のインジってのは、
(maとトレンドラインが近似)
(高値低値とフィボが近似)
だな。
631Trader@Live!:2013/02/26(火) 12:40:22.37 ID:OG9e7ZU2
そうか
632Trader@Live!:2013/02/26(火) 18:02:27.77 ID:8f8AiwLJ
>>629
別に競合するとは限らない
単品ではなくそれらの組み合わせで売買判断のほうが普通では?
633Trader@Live!:2013/02/27(水) 23:31:10.54 ID:Gjt1OiRJ
豪ドル-米ドルの1時間足チャートです。

http://uploda.cc/img/img512e164470663.png

2月22日(金)に三尊天井(ヘッド&ショルダー)が完成しました。
一般的なテクニカル分析によりますとこのフォーメーションが完成すると
ネックライン(2番目の緑のライン)からヘッド(1番目の緑のライン)までの高さ分だけ
ネックラインから値を下げると言われています(3番目の緑のライン)。

そこでネックラインを割ったところで売りでエントリーしたのですが(水色の矢印)
三番目の緑のラインに届く前に反転上昇して行ってしまいました。
こういうときはポジションは一度整理して様子を見た方がいいですか?

なおチャートはその後ジワジワと値を下げていき赤色の矢印のところで3番目の緑のラインに達しました。
赤色の矢印のところまで値を下げていったのは三尊天井とは全く関係無く、
結果的にたまたまそこまで値が下がっただけと考えるべきでしょうか?
それとも三尊天井のセオリー通り値を下げた結果とみるべきで、水色の矢印の
ところで売ったポジションは赤色の矢印のところまで持ち続けるべきだったと
考えるべきでしょうか?

エントリーのタイミング、ストップロスの設置場所、ターゲットの設置場所等
みなさんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
634Trader@Live!:2013/02/28(木) 10:15:32.78 ID:BE8fM0vU
三尊以前に、ここは下げトレンドがいったん終わった場所=ここから調整入りま〜すって場面だよね。
再び下落トレンドが始まる可能性もないわけじゃないけれど・・・
俺なら、とりあえず切って、入りなおせるタイミングまで待つね。
635Trader@Live!:2013/02/28(木) 12:53:18.31 ID:ahb/qU3G
三尊とかペナントとかそういうチャートの形ってあまり信じてないなあ
636Trader@Live!:2013/02/28(木) 14:06:29.43 ID:mhS8AnC+
乱数で発生させた人工的なチャートでもパターンは発生するからね
Wボトムトップ、フラッグペナント等
637633:2013/02/28(木) 21:59:59.46 ID:s3zpHxCX
思惑と違う方向に向かったらいったん切るというのが正しいわけですね。
>>633はたまたま結果的に下がったものと理解することにします。
ありがとうございました。
638だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/02(土) 22:57:14.11 ID:oAO4xqvO
後から見ればどーとでも言えるけどねー
ギャップダウンに目が言っちゃうけどフォーメーション分析の視点を常に持ってるってのは素晴らしい事だと思いました
639Trader@Live!:2013/03/03(日) 00:28:19.55 ID:8F8wLsa7
こういうギャップって通常埋められるんだっけ?
640だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/03(日) 00:32:19.05 ID:4p4m3rVV
通常なんてもんが存在するなら誰も苦労しないけど
ボクはGUGDこそフィボ頼りですね
641Trader@Live!:2013/03/03(日) 17:47:00.87 ID:fAnS2Fsg
>>633
単に、反発が起きた時に、リカクするか、同値撤退を入れる、でいい気がするが。
642Trader@Live!:2013/03/03(日) 20:40:55.66 ID:xHH7MAjM
MACD2,RSI,VolumeRatioでの3点チャージってもう古臭いかな?
プログラマの友人がちょっと組んでみたから試してみないか?って誘われたんだけど、
シミュレーションなら年率10%くらい勝ってるみたいなんですけど。
643Trader@Live!:2013/03/04(月) 02:04:18.69 ID:LZS40ltE
勝ててるなら古臭いも糞もないでしょ
644だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/04(月) 03:43:08.71 ID:YLYRGrgO
tk買えば勝てる相場が へ? とかなってる時にドラギがそこはかとなく誘導してから一変したよねー
つまり
去年10月以前と以降
リスク・オンリスクオフ
要人発言デイペンド
円安
財政の崖って結局乗り越えたにょ?
とか含め
テクニカルにせよ何にせよワークする時としない時があるって話だよねー
645Trader@Live!:2013/03/05(火) 06:55:07.83 ID://eZEigL
>>633
どうして三尊が形成されるのかっていうその内部構造を把握してないと
教科書どおりになるのか、ブレイクされるのか判断つかないよ
ただそれっぽい形見つけて三尊だ!つっててもほぼ意味ないからね?
646Trader@Live!:2013/03/05(火) 22:44:06.02 ID:p7Q9nDJU
>>645
ブレイクされるかどうかなんてそんなもん事前に分かるわけがない

仮に>>633の三尊の完成直後のチャートを見せられて、教科書どおりに落ちるか
跳ね返されるかを当てられる人なんておらんわな
647Trader@Live!:2013/03/05(火) 23:12:06.16 ID:cQU1wiux
テクニカルが教科書どおりに動いたら負ける人なんていない。
つまりそういうことだ。
648Trader@Live!:2013/03/06(水) 06:14:05.10 ID:7PJgPmE1
百発百中でなくてもいいんだよ。
確率と見込みどおりにいったときに利が大きく取れそうかどうか。
失敗時の損失との兼ね合いはどうか。
繰り返してトータルになればよい。
649Trader@Live!:2013/03/06(水) 08:15:19.68 ID:Jid4c8LD
今の動きが続くっていう前提でテクニカルを利用する。
逆張り的に、「うまくやってやろう」の意識でやって刈られまくったから。
650Trader@Live!:2013/03/08(金) 08:56:18.93 ID:Uq+wtFq7
>>646
そんなの当たり前でしょ?
そうじゃなくて、その視覚的に三尊だ!とか思うんじゃなくて
なんでそういう形に今なってるのかわかってないと意味ないっつってんの

素人が三尊だ、いやこれは三尊じゃない、なんつって名前つけてあれやこれや騒いでるチャートも
実際にそれをひとつの得意なパターンとして使ってる人たちは、自分なりの区別がきちんとついてるの
そのパターンのひとつがたまたまおまえらが三尊とか言ってるのと同じかたちになってるだけ
651Trader@Live!:2013/03/10(日) 13:11:45.44 ID:ohNPfjlb
ふむふむ
652Trader@Live!:2013/03/16(土) 15:22:56.98 ID:D6wHtidu
みんな色々独自の目線を持ってるけど、どこでそんなこと学ぶの?
それとも強引に理論付けているだけのっ机上の空論?

結局、どれだけ言っても、〜かもしれない、ていう大方の予想でトレードするんだよね?
653Trader@Live!:2013/03/16(土) 17:22:02.76 ID:0V1hIgKF
バブル時代の株価も、今になって思えば三尊だったのかねぇ?

http://concentration.babyblue.jp/nikkei.JPG

素早く認識して売り逃げ出来た人間は生き残れたんだろう
654Trader@Live!:2013/03/17(日) 09:59:47.91 ID:68Cu8Y7s
今思い付いたんだけど、2chの市況関連スレの勢いをチェックしてテクニカル指標にできないかな?
伸びが良いスレはボリュームレシオと同じで市場が活気付いてるからヤバい、とか…。
655Trader@Live!:2013/03/17(日) 11:28:24.77 ID:R7wM8OJN
おぎゃああ指数とかか
656Trader@Live!:2013/03/19(火) 08:32:36.93 ID:/r+LmD5z
暢気に長期円安モードに突入したとかいって余裕かましてる奴いるけど笑っちゃうね。
エリオットではまだ最後の円高残ってるんだけど。
今は最後の円高前の反発局面に過ぎないだけ。
657にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6 :2013/03/19(火) 10:30:58.64 ID:cEulJtAd
>>650はげど―

三尊天井やダブルトップ、各種ボトム、あとエリオットもそうだけどああいうのは後からはじめてわかるもの

じゃあなぜあのかたちになるのかと言えば、その様なわけのわからん名称を使って簡単なことをわざわざ小難しい解説しなきゃわからない天才しかいないのならばともかくとして、
あのかたちになるザックリとした理由は、


チャートの本の初心者のページにだいたい書いてあるよね(´・ω・`)
658Trader@Live!:2013/03/19(火) 16:25:15.69 ID:Tg6sNDp8
過去のテクニカルって大半が日足用だから使えなくないですか(´・ω・`)
4時間、1時間、15分、5分用のテクニカルでどれ使えばいいの(´・ω・`)
フィボナッチとピボット以外で教えて(´・ω・`)
659Trader@Live!:2013/03/19(火) 20:26:37.81 ID:X1fhIkiG
それなら日足以外見なければいいじゃん(´・ω・`)
660Trader@Live!:2013/03/19(火) 20:43:53.74 ID:LrU8WISR
>>657
それでいいんだよ。50%の確率が51%になれば儲けものの世界なんだから>投資なんて
661Trader@Live!:2013/03/25(月) 02:31:16.01 ID:b1rqroUo
勝率より利率
662Trader@Live!:2013/03/28(木) 01:16:56.53 ID:mZUiW/Rv
分足と時間足にも移動平均の短期・中期・長期を表示させたら勝率が上がりました(´・ω・`)
663だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 01:45:57.75 ID:jLaF3eGK
>>662テクニカルってのはそれでイイんだと思いました^^
664だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 01:58:30.58 ID:jLaF3eGK
例えば上のほーで話題になってたフィボナッチ
ボクが得意とするエリオット波動もそーだけど
はああ?wwwwwwwwwwwwwwwwって感じだよねー

極論すっとよーは何でもイイんですわ^^
そろそろ感とか値頃感以外に何かの拠り所があれば
665だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 02:07:03.34 ID:jLaF3eGK
例えば200MAは市場に意識されてますと言う人がいます
確かに効く局面もあるのですがそんなのは100本のうちの数本であって
ふつーにスルーされてる時は言及しないでワークした時だけ効いてる効いてるってゆーてるよーに聞こえたり
しかもピタリと止まってます!ってゆーても全然ピタリじゃないのに・・・
みたいなのを含めてね^^
666Trader@Live!:2013/03/29(金) 02:11:02.60 ID:DAWSrf+q
エリオット波動なんてオカルト以外の何物でもない
全て後講釈だろ
667だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 02:20:54.96 ID:jLaF3eGK
ある意味その通りだにゃー^^
でも何か拠り所がないとトレード出来ないじゃ〜ん

ローソク足がが↑↑↑↑ってなってて
おっしゃ!買った!!!って買った瞬間に下がるっしょ?^^
668だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 02:24:37.76 ID:jLaF3eGK
全くの例えばだけど↑↑↑↑ってなって買って下がる
寧ろ↓↓↓↓↓↓↓ってなって売った瞬間に上がる
っての誰でも経験するよねー^^
ボクはbkなんじゃないかいかと・・・・・
その意味でも何かに頼ったほーがイイよねー^^
669Trader@Live!:2013/03/29(金) 02:32:54.30 ID:3gUDMTaW
エリオット波動教えて下さい
670だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 02:42:25.58 ID:jLaF3eGK
コードテスト?
671だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 02:45:41.80 ID:jLaF3eGK
やっぱ出ないか^^

>>668と同じこってす

↑↑↑・・もっと上げるかにゃー
↑↑↑・・そろそろ下げるかにゃー

って時にボクみたいな素人は分からない訳です
だからエリオットさんって偉大な人の理論を参考にしよーと^^
672gally:2013/03/29(金) 02:48:45.98 ID:gNzI6I+K
エリオット波動はジグザグを用いて天井or底を仮定して次のジグザグ
描写を狙えば高確率で獲れる。
必要なのは天底の判断能力のみ。
MAでのトレンド方向のみに仕掛け、角度と距離で確率はかなり
上げる事ができる。
ストップも明確だし。
673だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 02:51:53.03 ID:jLaF3eGK
ちょっと違うtk寧ろ全然違いますが仰りたい事はそこはかとなく分かったり分からなかったりします^^
674だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 02:55:52.51 ID:jLaF3eGK
エリオットはイイや

分り易いからMAね
25、75、200 SMAを常時引いてるのですが
効いたり効かなかったりしてます^^
これは一体どーすれば良いのでしょうか??
675Trader@Live!:2013/03/29(金) 03:11:31.48 ID:gNzI6I+K
>>674
5分足?
676Trader@Live!:2013/03/29(金) 03:15:22.42 ID:gNzI6I+K
パリス昼豚の商材でもMAを基準に今の「状態」を判断して売買してる。
クロスが効いたり効かなかったりというならMAを最適化しつづけるか
時間を限定して売買すれば早々に退場することはないと思う。
677だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 03:15:59.94 ID:jLaF3eGK
5分足となるとまた話は別ですね
建前上フラクタルだから時間軸は関係ないと言ったりしますが
15分足以下は別の見方をしないと
678Trader@Live!:2013/03/29(金) 03:18:46.23 ID:gNzI6I+K
00さんが最適化MAのインジ作ってる。
固定でやるならMAの状態から総意を読み取れるようになれれば
自分の中でこれはイケるって時が判断できるようになると思うけど。
679Trader@Live!:2013/03/29(金) 03:21:22.60 ID:gNzI6I+K
ということは15分足以上ということ?
株の方がいんじゃないかな。
680だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 03:30:27.97 ID:jLaF3eGK
>>678
00さんのインジは使わせて頂いてますがその最適化MAなんちゃらは不知です

前述の通り
拠り所は何でもイイんじゃないでしょーか
例えば何かパラのMAが実体と絡んでたら見送りってのも基本でイイですが
実際それじゃトレード出来ませんよね
681だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 03:38:58.81 ID:jLaF3eGK
>>679もにゅ?基本どーり日足から俯瞰するってこってす
682Trader@Live!:2013/03/29(金) 03:45:24.29 ID:gNzI6I+K
小生不勉強でもとのご質問がなかなか理解できません。
最適化MAはマクロスファインダーなのでググれば出ると思います。
私は1分足メインで8年やっており専業ですが状態が判れば十分トレード
可能と思います。失礼しました。
683だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 03:52:31.81 ID:jLaF3eGK
http://s1.gazo.cc/up/50167.jpg
例えばこれはユロドルの別の時間足の
200(Y
75(G
25(R
とかです
684だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 03:55:45.18 ID:jLaF3eGK
>>682でしたか
それは失礼しました
勉強不足なのは痛感してるのですがぐぐったら負けかにゃーと
(いあ勿論冗談ですが)
685だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 04:04:09.31 ID:jLaF3eGK
いあ>>687の画像の何もないですゆ^^
ふつーにMA4本引いて下にRSI2本引いてるだけです
これは通貨ペア毎の俯瞰として使ってます
686Trader@Live!:2013/03/29(金) 04:20:13.63 ID:gNzI6I+K
勉強不足とは私の事ですよ。
通貨ペア毎に俯瞰してどういう基準でエントリーしたいのですか?
687だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw :2013/03/29(金) 04:29:09.46 ID:jLaF3eGK
したいのですかと聞かれても・・・(*ノ□ノ*)あぶー
688633:2013/03/30(土) 00:31:18.91 ID:zHQEJe5G
少し前から豪ドル-米ドルが上昇トレンドに転じたのでそれに乗じてロングエントリーしてみました。

http://uploda.cc/img/img5155afae8c4e4.png
赤い矢印のところがエントリーポイントです。
直近の最高値を超えたのでエントリーしてみました。

その後順調に値を上げていきました。
利確の誘惑は常にありましたが「利大損小」が鉄則と我慢してポジしつづけていましたが。
が、突如として値崩れ。1週間以上かけてジワジワ100pips近く上げていったレートは
あっという間にエントリーポイントすら割り込んでしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

この取引のなにがまずかったでしょうか?
間違っているところがあったらご指摘お願いしますm(_ _)m

↓ちなみに1時間足のチャートです。
http://uploda.cc/img/img5155afaa07b7f.png
689Trader@Live!:2013/03/30(土) 00:44:26.69 ID:AQ9Uz+8J
誰にも分からない事を理解してからやり直してね
690Trader@Live!:2013/03/30(土) 00:56:23.10 ID:9FhRICu4
デイトレ、スイングの利食いは、5分足チャートのチャンネル幅を中心に決めます。
もし利食い目標値を超えていくなら、時間足→日足に拡大して利食いを伸ばします。
と、教科書に書いてます。
参考になれば。
691Trader@Live!:2013/03/30(土) 09:50:45.15 ID:7cuUj6Mz
何がまずかったってそりゃさっさと利確しないのがまずいんじゃないの。

大き目にさがったときに、自分で引いてる水色っぽいサポートライン割れてるし
その後もその線がサポートどころか上値の抵抗になってるみたいだし


ま、後付で言うのは簡単ですよねー
692ninjya!:2013/03/30(土) 10:55:44.93 ID:cbIaL3fL
チャートの右端でわかんないとなぁ。
693Trader@Live!:2013/03/30(土) 11:32:51.41 ID:eZbFO5s9
後づけでw
週足で見ればレジスタンスラインあるからちょっと警戒してもよかったかもしれんね
見てたらロングなんかできんかっただろうけど
694633:2013/03/30(土) 18:23:19.14 ID:zHQEJe5G
みなさんレスありがとうございます( ´∀`)

>>690
「チャンネル幅」というのはボリンジャーバンドの幅のことですか?

>>691
水色のラインを割った段階で既にエントリーポイントから20pips以下の利益しかありませんでした。
20pipsの利益で利確するのは「利大損小の原則に反するよなぁ・・・」と思い利確しませんでした。
エントリーポイントが遅すぎましたかね?

>>693
よくご存じで( ´∀`)
豪ドル-米ドルは週足レベルで三角フラグを絶賛形成中です。
上辺にタッチするまでまだ幾分かの余裕があったので
ロングでエントリーしてみました。

今後はこのまま再度上辺にタッチするまで上がっていくんでしょうかね?
それともこのままタッチすることなく再び下辺へアプローチしていくんでしょうか(・A・)・・・

> チャートの右端でわかんないとなぁ。

豪ドル-米ドルの今後の行方。私には全く読めません(´;ω;`)
695Trader@Live!:2013/03/30(土) 19:04:11.34 ID:7cuUj6Mz
>水色のラインを割った段階で既にエントリーポイントから20pips以下の利益しかありませんでした。
>20pipsの利益で利確するのは「利大損小の原則に反するよなぁ・・・」と思い利確しませんでした。

俺なら自分の考えてた動きと違ってきたら、利が小さかろうが損だろうがさっさと切るけどなあ。
水色のライン引いてるってことはそこがサポで上がっていくと考えたんでしょう?
それが割れてるのに放置て線引く意味なくね。

エントリーじゃなく、脱出(利確)が遅かったと思うよ。
言うのは簡単で実行に移すのはなかなか難しいんだけどさ。
696だるまたん_OnTheMoon ◆damaru5/aw :2013/03/31(日) 02:46:08.58 ID:rAiekLcO
これは簡単だにゃー
エントリと同時にリミスト置いてないから
即ちトレードストーリーがないからだゆ…(T_T)
697ninja!:2013/04/05(金) 20:52:59.81 ID:7TdOhmrg
.
698 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/04/05(金) 20:53:46.61 ID:7TdOhmrg
d
699Trader@Live!:2013/04/07(日) 12:20:13.19 ID:TMch4CKi
>>656
これが実現するとしたら何ショックだろうか?w
怖いわー
700Trader@Live!:2013/04/12(金) 14:12:34.16 ID:PQkrmjmX
株取引は言ってしまえば未来予測だけど、自然科学においてはカオスな系であるこの世界の長期的な未来予測は不可能だとされている
あと、テクニカル指標はどれだけ複雑に組んでも、この世界の仕組みに比べてモデリングが単純過ぎる
だから、いくら複雑なテクニカル指標を使っても、騙しが出る

個人的にはテクニカルは最低限にして、世の中の各種イベント(会社の事業等)を分析した方が良いと思ってる
701Trader@Live!:2013/04/12(金) 14:24:02.30 ID:PQkrmjmX
成功しそうな事業を行なっている会社に金を出すのが本来の投資だと思う
値動きだけに囚われると直ぐに損する
何よりも入念な調査が大切だと思う
702Trader@Live!:2013/04/12(金) 15:51:00.10 ID:Ce5NQ6WD
カオスだとすると短期的な予測のほうが当たりやすいことになるのか?
だとすると短期トレードのほうが有利なのか
703Trader@Live!:2013/04/12(金) 17:14:36.18 ID:PQkrmjmX
自然科学分野の常識を考慮した上で経済の知識(テクニカル、マクロ経済学、ミクロ経済学等)を活用すればいいと思う

たかが1台のパソコンで計算できることなんて限られてるから、テクニカル指標は過信しないほうが良い
カオスな系の未来なんて確率で見積もることしか出来ない
天気予報がそうであるように
704Trader@Live!:2013/04/12(金) 17:16:18.66 ID:G60kF/4c
しかし移動平均線が右肩あがりな銘柄なら中期的に上昇するのは明白なわけで、
全くの無意味でも無いと思うよ>テクニカル
もちろん確率の問題で、いくらテクニカル指標的に問題なくても暴騰/暴落することはあると思うけど。
705Trader@Live!:2013/04/12(金) 17:19:58.87 ID:PQkrmjmX
>>702
そうだろうね

株価は非線形でカオスな変化をするから、売り買いする間隔が狭いほうが成功しやすい
まぁ、インフレとデフレを繰り返すとか色々経済特有の変動があるけど

長期予測で当てるにはやはり事業の内容が社会のニーズに合っているかどうかとか、経営者的なセンスが必要になると思う
706Trader@Live!:2013/04/12(金) 17:52:54.22 ID:PQkrmjmX
あと、株価はフラクタルでもある
707Trader@Live!:2013/04/12(金) 20:53:02.71 ID:PQkrmjmX
天気予報の当たる確率は、予測の対象がカオスな系という意味で相当凄いと付け加えておく
まぁ、単純に言えばスーパーコンピュータを使った力技だけど

それに比べてパソコンなんて大したことないよね
708Trader@Live!:2013/04/12(金) 21:07:44.01 ID:Jr4nqL4k
未来を予想する≠金儲けをする


なぜかこの基本的なことを理解できずにテクニカルがどうだのファンダメンタルがどうだのしゃべりたがる人が多い不思議
709Trader@Live!:2013/04/12(金) 21:29:51.47 ID:PQkrmjmX
投資の過程に「様々な資料を調査する」→「儲かりそうだという判断」があると思うんだけど
それは現在の株価から将来の株価を予測しているわけで、未来予想だよ
710Trader@Live!:2013/04/12(金) 21:31:16.75 ID:PQkrmjmX
↑現在の株価ではなくて現在の状態だったorz
711Trader@Live!:2013/04/12(金) 23:12:56.32 ID:cp2m/zTx
予測がどうたらとか笑わせる

FXで勝つのに高尚なことは不要
後出しじゃんけんで勝てるのに
712Trader@Live!:2013/04/13(土) 07:26:30.72 ID:Q5qt+YlM
後出しジャンケンといわれても
具体的なことを書かないとFX商材詐欺と一緒
713Trader@Live!:2013/04/13(土) 08:53:53.33 ID:nYk1wbgE
高尚でも何でもないし
株取引の思考の過程を考察すれば自然に出てくる結論だよ
714Trader@Live!:2013/04/13(土) 10:18:34.37 ID:nYk1wbgE
テクニカルは暴騰や暴落のような例外的な事態には対処出来ないから、
自分の保有している(これから保有する予定のある)株の銘柄に関する情報収集は必要
安定してる会社ならテクニカルだけでも十分かもしれないけど

現実世界の情報なんて100%知ることは出来ないから、どうしても判断を誤る局面は出てくる
「法律違反が発覚して株価暴落」なんて事前に予測できたら神
715Trader@Live!:2013/04/13(土) 21:23:44.51 ID:nYk1wbgE
株価の生成機構は複雑系(この世界自体)で、それ故に株価がカオス的な挙動を示す
その複雑系をリバース・エンジニアリングする行為が資料の調査
複雑系であるが故に、資料の調査には膨大な労力を要する

だからテクニカル指標を使う

デイトレード等、ごく短い期間の取り引きでは株価にフラクタルの影響が強く出てきてノイズだらけになる
結果、トレンドを抽出しにくくなる

逆に長期の取り引きでは株価にカオス的な挙動の影響が強く出てきて予測の誤差が大きくなる
結果、トレンドを読み誤る

従って短期〜中期が最も予測の精度が高くなり、トレンドの騙しも少なくなる
716Trader@Live!:2013/04/14(日) 08:38:05.09 ID:CWPSqd1O
数学勉強してると株価の考察が面白くなって来る
ノイズだらけのデータからどうトレンドを抽出するかっていう所が面白い
717Trader@Live!:2013/04/14(日) 08:40:08.58 ID:CWPSqd1O
証券会社に置いてあるようなコンピューターシステムは凄いんだろうなと妄想
微分積分確率統計バリバリ計算させてそう
718Trader@Live!:2013/04/14(日) 08:44:22.37 ID:CWPSqd1O
結局トレンドは集合知の意識そのものなんだ
儲かると判断したら上を向く、損すると判断したら下を向く
719Trader@Live!:2013/04/14(日) 10:49:41.80 ID:AfeFWiBF
始値に対して両建てして0.25%動いた方に建て増ししていく
そういうトレードってMAとかフィボとかピボットとか関係ないでしょ?
そういうトレード
やってる人いないの?
720Trader@Live!:2013/04/14(日) 11:07:20.05 ID:AfeFWiBF
HLらいん フィボ
これってペアで使うもんだとおもてたが
そういう書き込みないね
721Trader@Live!:2013/04/17(水) 00:28:18.39 ID:WeJ/a4Ui
フィボ ええで
722Trader@Live!:2013/04/19(金) 01:23:18.72 ID:gA7R98Z6
フィボ ええな
723Trader@Live!:2013/04/19(金) 07:32:54.89 ID:Pez0XZ0/
なあ…フィボナッチしようやぁ…
724Trader@Live!:2013/04/19(金) 23:32:39.97 ID:z0dW7OX1
ひとりぼっちのフィボナッチ…なんつって
725Trader@Live!:2013/04/20(土) 18:03:09.96 ID:5N+dV1KW
>>719
いつ手仕舞いするかというルールがないと
でも基本的にそのやり方は正しいと思うな
実際やってみて自信が持てるのは順張りと増し玉
726Trader@Live!:2013/04/23(火) 08:37:05.70 ID:QgA5bhmT
>>723
おいで・・
727Trader@Live!:2013/04/24(水) 19:49:01.19 ID:mIQK3jXy
自作のテクニカル指標を考えたのだが
ネットで調べても類似のものがない。
これってひょっとして誰も見つけてないのかなー?
728Trader@Live!:2013/04/28(日) 19:17:25.62 ID:N8b2fbQw
>>727
くあしくおねがい
729Trader@Live!:2013/04/28(日) 19:25:08.17 ID:wluSPJoz
スーパーボリンジャーが最強だと思う
730Trader@Live!:2013/04/28(日) 22:32:36.67 ID:3fOmX1jD
>>729
何それ。始めて聞いた
731Trader@Live!:2013/05/23(木) 14:15:06.45 ID:TACrKQsF
え?
732Trader@Live!:2013/05/29(水) 03:46:34.86 ID:zLPM4we1
5σでの逆張り=スーパーボリンジャー
733Trader@Live!:2013/05/29(水) 20:26:56.60 ID:+x6zUESD
D以上の張り=スーパーボインジャー
734Trader@Live!:2013/05/31(金) 00:08:08.41 ID:Vx55AgEW
Let'sゲシュタルト崩壊♪

テクニカル
ラクニカル
ラケニカル
ラケエカル
ラケエクル
ラケエクレ
ラケエクル
ラケエカル
ラケニカル
ラクニカル
735Trader@Live!:2013/06/05(水) 15:00:00.46 ID:Ri/h0BUo
00-RVIの使い方おせ〜て
よくわからんので
736ninjya!:2013/06/06(木) 14:04:11.13 ID:QtKIPGpr
PPOってMACDど、どう違うんだ?パラも一緒だし。
結局、移動平均の移動平均みたいなもんじゃないのか?
737Trader@Live!:2013/06/07(金) 03:02:58.07 ID:HSp7L+CQ
一目の雲って
たとえば雲がクロスしたら
クロスが見えた時がその時?
クロスの所まで来たらその時?
738Trader@Live!:2013/06/18(火) 09:18:14.74 ID:wxXHcR92
トレンドラインと移動平均線だけでも結構戦えるんだよな
739Trader@Live!:2013/06/19(水) 00:52:02.22 ID:m8aLbVSy
ゴールデンクロスはあてにならん
740Trader@Live!:2013/06/19(水) 07:38:30.11 ID:4bpbopQ3
ゴールデンクロスより移動平均線でのサポ、レジの方があてになる気がする
741Trader@Live!:2013/06/19(水) 20:27:12.81 ID:aTj77F6r
GCDCはゴミだが
MAの上ではL、下ではSは基本だと思うよ
742ninjya!:2013/06/20(木) 20:09:19.70 ID:kDVMTs8v
さらにたすと、
MAを上抜いたから、下抜いたから云々てのも、どうしようもなくダメ。
なんでダメなのかは、MAの計算式をよく見ると分かる。
分からないようなら、使わない方がいい。
743Trader@Live!:2013/06/20(木) 23:26:33.58 ID:EQHRf3Jb
ドル円は4Hの200EMAあたりで跳ね返されてるな
744Trader@Live!:2013/06/21(金) 08:19:39.00 ID:SshqfirO
そして今4Hの75EMAにより弾かれた

かもしれない
745Trader@Live!:2013/06/23(日) 18:02:18.13 ID:yJ1jDuBk
値動きはどう考えてもランダムだよなあ
しかし投資家のテンションが上がるタイミングには一定のパターンがあるような気がする
746Trader@Live!:2013/06/23(日) 19:33:16.58 ID:EN2ILYKZ
ランダムの意味を調べてみれば
値動きにランダムという言葉が当てはまらないことは分かりそうなものだが
747Trader@Live!:2013/06/24(月) 10:57:29.15 ID:HyWd/BUQ
DON'T THINK, FEEL!
748Trader@Live!:2013/07/04(木) 02:38:59.10 ID:p34+XevC
ドーンと寝具、増える。
749Trader@Live!:2013/07/16(火) 14:33:15.58 ID:OggI1xUI
エリオット波動のうさんくささ
750Trader@Live!:2013/07/16(火) 22:20:49.04 ID:1P0Kj5oD
フィボナッチの正しい使い方って何?
押しや戻りが31.8%、50%、61.8%のラインに達したら元の流れの方向にかかんにポジれってこと?
それとも押しや戻りは31.8%、50%、61.8%まで達する傾向があるからそれらのラインに達するまで
元の流れとは逆方向にポジッとけってこと?
751Trader@Live!:2013/07/16(火) 22:56:35.73 ID:Cy+wF0SZ
ターゲットやエントリに使うだけだな。
主に押し戻りの目安。
ただな…0から100%までいっぱいあるだろう?
そんだけありゃ、どっかで止まるわw
罠だ。
過去のトレンド時の押し戻りを検証してみろ。どこが最も止まりやすいか。100スイングもみれば…答えがわかるよ。
752Trader@Live!:2013/07/16(火) 23:00:50.50 ID:EMb6zvYD
そうそう
しかも起点終点は任意に定められるってのもミソ

とはいっても多くのトレーダーに意識されるポイントでもある
(皆と同じように設定が出来れば)
753Trader@Live!:2013/07/16(火) 23:37:58.03 ID:XreaTJnF
二軍トレーダーが使うフィボナッチはヘボナッチ。
ホームラン王トレーダーが使うフィボナッチはナボナッチ。
754Trader@Live!:2013/07/17(水) 08:57:02.85 ID:HaFwdlgv
ナボナてw
おっさん、なにかましてくれとんねんw
755Trader@Live!:2013/07/17(水) 22:52:49.67 ID:16hmVu4L
一目均衡表の標準的なパラメーターって何?
MT4の一目均衡表はデフォのパラメータは

転換線:9日
基準線:26日
先行スパンB:52日

になってるんだけどより一般的には基準線は25日の方という話もちらほら聞く。
756Trader@Live!:2013/07/17(水) 23:30:15.28 ID:HaFwdlgv
ていうか、MT4の一目は正しくないってさ。
確か、Alpariで以前、正しい一目ってやつを配布してたけど。
757Trader@Live!:2013/07/17(水) 23:34:23.67 ID:16hmVu4L
正しくない?
パラメーター以外にも間違ってるってこと?
758Trader@Live!:2013/07/18(木) 03:44:32.25 ID:PhbjGUh1
ズレてるらしいよググれば修正されてるのがある

最近TLが結構使えるようになったんだけどMAも使いこなしたい
5分足15分足1時間足のオススメ設定有りますか
759Trader@Live!:2013/07/19(金) 17:52:30.21 ID:j6ozFGKS
MAに浮気しないでTLの使い方を磨いたほうがいいんじゃね?
760Trader@Live!:2013/07/20(土) 03:08:59.85 ID:hFfHFOyz
どうなんでしょう
TLはかなり使えるんだけどMAも同じくらい使えるという事をよく聞くんですよねぇ
761Trader@Live!:2013/07/20(土) 07:52:24.64 ID:r3iCngSG
TLとMAは甘え
762Trader@Live!:2013/07/20(土) 14:25:40.32 ID:46KLSNZ/
FXは甘え
763Trader@Live!:2013/07/29(月) 03:34:17.38 ID:acnMaApU
砂糖は甘ぇ
764Trader@Live!:2013/07/29(月) 07:48:16.68 ID:AF9oIvQY
SEXはアヘェ
765Trader@Live!:2013/07/29(月) 19:29:34.63 ID:9PSmWuOZ
FX EDGEのフィボナッチセミナープログラム
tp:/ /infooff.ph/index/show_item/391
9割引だおーーー
766Trader@Live!:2013/08/03(土) 12:52:16.36 ID:OSKzPqQA
宣伝は甘え
767Trader@Live!:2013/08/05(月) 08:40:08.14 ID:1tkM6T3w
テクニカルで勝てるよ。
ポンドルなら、ここでロングすれば、先に50ピピ上に行く確率が高いと分かる。
これがテクニカル。
768Trader@Live!:2013/08/05(月) 17:30:01.37 ID:1tkM6T3w
ごちそうさん。
ここでポン円ショート。
また先に下50ピピっしょ。
769Trader@Live!:2013/08/05(月) 19:43:33.78 ID:wbeedCs5
>>767
> ポンドルなら、ここでロングすれば、先に50ピピ上に行く確率が高いと分かる。

な、なぜ分かった:(;゙゚'ω゚'):!
リ、理由を教えろ( ̄□ ̄;)!!
770Trader@Live!:2013/08/06(火) 10:14:06.32 ID:O1a2qwep
もう一丁ごちそうさん。
これがテクニカル。
771Trader@Live!:2013/08/06(火) 10:18:24.76 ID:O1a2qwep
リミットとストップを同じにして60%勝てば、スプを考慮しても金は無限に増える。
適当にやっても50%は勝つんだから、後はたった10%ぽっちの優位性を
見つければ良い。

何も80%、90%勝てと言っているわけじゃない。
60%の勝率で金は無限に増え続けるんだから、テクニカルで楽勝っしょ。
50%を60%にする程度のことができない人は、よっぽど才能がないんじゃないかな。
772Trader@Live!:2013/08/06(火) 11:35:18.88 ID:O1a2qwep
ここでユロポンショート。
これも先に下に50ピピ行く確率の方が高いと分かる。
これがテクニカル。
773Trader@Live!:2013/08/06(火) 13:47:13.23 ID:O1a2qwep
追加でポン円ショート。
これも先に下へ50ピピ行く確率の方が高い。
774Trader@Live!:2013/08/06(火) 16:08:02.07 ID:O1a2qwep
ポン円ストップになった。
うぜーけど、こうやって60%勝てば、金は無限に増えていく。
775Trader@Live!:2013/08/06(火) 16:40:54.30 ID:/Pc729J7
僕は損益1:2で勝率50%くらいだせるもん
776Trader@Live!:2013/08/06(火) 16:55:39.36 ID:O1a2qwep
またサインが出たのでポン円ショート。
それならさっき損切りするななんて言うなよ。
ルールに従って機械的にやるだけ。
先に下50ピピ行く確率の方が高い。
777Trader@Live!:2013/08/06(火) 17:08:29.86 ID:ruTnzQyp
充分な試行回数がないとなんともいえないよ
10回コイントスやって6回表4回裏とか普通のことだし
100回程度でもばらつきが出るのは普通で偶然の範囲内
優位性のある手法と見るには最低1000回以上の試行回数が必要って言われてるね
https://www.tradersshop.com/bin/mainfrm?p=topics/recommend/19
778Trader@Live!:2013/08/06(火) 19:17:54.72 ID:O1a2qwep
>>777
おいおいw
このスレはそんな基本から話すスレなのかよ。
ここはデビューしたての坊やスレかい?
779Trader@Live!:2013/08/06(火) 19:21:04.62 ID:O1a2qwep
647 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/05/15(木) 20:04:02.97 ID:z+uw7zfE
俺は負けた9割の奴に食わせてもらってる者だが、礼も含めて勝ち方書いてあげる
参考までにな
FX暦3年半、500万で始めて今は1億5000万位(他にもやってるが)
長く書くのは面倒だから考え方だけ

?FXは上がるか下がるかの割のいいギャンブルであると認識する、投資などではない
?これからの相場を予測しようとしない(どうせ当たっても当たらなくても負ける)
?過去のチャートを死ぬほど見て、動く確率の高いフラグを見つけて、ルール作りをする
??以外で絶対にエントリーしない
?リミットとストップを必ず入れる
?ベットする量は常に同じにする
?FXは金儲けの道具で、エンターテイメントではないと認識する

本当にこれだけ。FXなんてマジで上がるか下がるかのギャンブル(ゲーム)だぞ、投資したいなら株とかに行け。
まあ負ける奴は分からないかもしれんがな

今の楽しみはこれで買った金で競馬で散財すること、先月だけで500万近く負けた。
FXなんて全然面白くない。
780Trader@Live!:2013/08/06(火) 19:23:25.00 ID:O1a2qwep
あと動く方向は分からないよ、別に正直どっちでもいいんだよ、大きく動いてさえくれれば。
記録を取り始めてからの勝率は5割を下回ってるし。
過去の分析も、2年位前まではかなりやってたけど、ここのところはゼロと断言できる。

投資か投機かなんてどうでもいいだろ、勝てる方法が正しいのだからさ。

最後に、レバについて。
上がるか下がるか50%なんだから、4、5回連続で負けることもある。(俺は多分5連敗が最大)
そのくらい負けても退場しないレバならいいなんでもいいと思うけどな。
10万が1ヶ月で20万になるような方法は、最後に死ぬ確率が極めて高い。
金儲けしたいなら、少しずつでも増える方法を選択するのがベストの気がする、それでもどうせ3、4千万位からは加速度的に増えていくんだから。


彼のレスにほぼ同意だな。
10回やって6回勝てる手法を毎日毎日機械的に繰り返す地味な仕事なんだよ。
781Trader@Live!:2013/08/06(火) 19:30:18.61 ID:n2fkcVvb
精神面はともかく

>?過去のチャートを死ぬほど見て、動く確率の高いフラグを見つけて、ルール作りをする
>??以外で絶対にエントリーしない
>?リミットとストップを必ず入れる

この辺は俺も同意。あとレバのあたりも。
782Trader@Live!:2013/08/06(火) 19:35:21.38 ID:O1a2qwep
>>781
フッ・・・分かる奴には分かるか(´・ω・`)
783Trader@Live!:2013/08/06(火) 19:37:39.56 ID:aRMTdPQ/
ネタと思って読んだらネタじゃなかった・・・
784Trader@Live!:2013/08/06(火) 19:40:29.88 ID:n2fkcVvb
>>783
最後に「俺はこの手法で500万を10万にした」がないからなw
785Trader@Live!:2013/08/06(火) 20:01:51.20 ID:77R/pS5K
今更こんなことをドヤ顔で連投ですかw
過去スレで散々語られつくしたことなのに

てか、数回のトレード結果を書き込み一喜一憂してるのは誰なんだろうね
で、実際のここ数年の成績はどうなってるの?
UPしてよ
786Trader@Live!:2013/08/06(火) 20:14:28.80 ID:aRMTdPQ/
>>785

675 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/08/05(月) 14:30:46.55 ID:+nFEaUTG [2/2]
本当に勝ってるならまず証拠だせやと何故かイチャモンをつけられ、
わざわざ手間かけて口座をうpして見せ(でも捏造だと言われ)(でも無視され)(でもたいした額じゃねーしwと馬鹿にされ)、

トレアイは捏造不可能だから価値があるからクリック証券に口座作ってトレアイに登録しろ←NEW

その上で頼み事をする態度とは思えない文句ばかりの皆さんに、大切な自分のやり方を伝授…

うん、絶対にやらないだろうな
 
787Trader@Live!:2013/08/06(火) 21:04:14.12 ID:O1a2qwep
ポン円ショートごちそうさん。
788Trader@Live!:2013/08/06(火) 22:09:39.48 ID:v1l4Pg4K
>>787
教えてくれ。
ユロドルとポンドルはこの後どっちに行くと思う?
789Trader@Live!:2013/08/06(火) 22:18:13.57 ID:O1a2qwep
ここでポン豪ショート。
これも先に下へ50ピピ行く確率の方が高い。
60%の確率で利佳子できる。
790Trader@Live!:2013/08/06(火) 22:21:00.76 ID:O1a2qwep
>>788
予測はしない。
的中しても外れても負けるから。
60%以上の優位性が出るパターンで機械的にポジるだけ。

「?FXは上がるか下がるかの割のいいギャンブルであると認識する、投資などではない
?これからの相場を予測しようとしない(どうせ当たっても当たらなくても負ける)
?過去のチャートを死ぬほど見て、動く確率の高いフラグを見つけて、ルール作りをする
??以外で絶対にエントリーしない
?リミットとストップを必ず入れる
?ベットする量は常に同じにする
?FXは金儲けの道具で、エンターテイメントではないと認識する」

この男の意見にほぼ同意する。

OCOしたので寝る。
791Trader@Live!:2013/08/07(水) 06:29:50.16 ID:9h5HrhQE
朝一のポン豪ごちそうさん。
これがテクニカル。
勝率を60%以上にするだけで、金は無限に増えていく。
792Trader@Live!:2013/08/07(水) 07:02:39.20 ID:xn3TsRje
勝率60%以上でもトータル負けるし
勝率40%以下でもトータル勝つし
それだけじゃねーですね
793Trader@Live!:2013/08/07(水) 09:01:12.56 ID:9h5HrhQE
>>792
そうだ。
利佳子100ピピ、損切り50ピピにすれば、適当にトレードしても勝率は33.3%になる。
「偶数日はロング、奇数日はショート」とか「コインの裏表」とか「サイコロの奇数偶数の目」でやっても
33.3%は勝てる。

しかしスプレッド分だけ資産が削られていくので、33.3%の勝率をアンタが言うみたいに40%にすれば、
金は無限に増えていく。たった6.7%ぽっち勝率を上げるだけで仕事せずに一生食っていける。
794Trader@Live!:2013/08/07(水) 09:11:45.07 ID:9h5HrhQE
FXで致命傷を受ける奴は、5連敗程度で資産が吹き飛ぶハイレバ、難平、LCまで損切りしないスワッパー、
このどれかなんだよ。
FXはサイコロでトレードしても理論上スプレッド分しか負けないゲームだからだ。

利佳子と損切りを同じ幅にすれば勝率は50%に収束し、利大損小にすれば勝率は下がり、
損大利小にすると勝率は上がる。
構造的に「どんなド下手くそがトレードしても、スプレッド分以上は負けることができない」ゲームだ。

それなのにあっと言う間に資産を吹っ飛ばすタコは、一敗の負けが大きすぎるのだと分かる。
100回トレードすれば期待値は「100−スプレッド」に収束するのに、1敗や5敗程度で致命傷になるから、
スプレッド分だけ負ける期待値に収束できない。
(逆に言えば、トレード1回や5回程度なら、適当にやっても「100−スプレッド」以上勝つこともある)

一撃で致命傷を受けるやり方をしているので、本来ならスプレッド分だけ負けるゲームなのに、
それ以上負けてしまって退場しているだけ。

レバ管理、エントリーと同時にOCO、常に同じベットサイズ、これをやるだけで、
世界一のド下手くそでも「100−スプレッド」以上負けることができない。
理論上、これ以上負けることができない。
795Trader@Live!:2013/08/07(水) 09:22:19.58 ID:9h5HrhQE
ここまでが「世界一のド下手くそ」でも達成できる期待値の話。
コインの裏表でやってもスプレッド分以上は負けることができないので、
これを達成するのは人間ならできる。中卒でもできる。

これすら達成できない奴は猿なんだろうな。
しかしこれを達成してもスプレッド分は負けるので一撃で致命傷にはならなくても、
資産は日々削られいずれはなくなってしまう。

俺たちは資産を日々削る「ほんの少しの不利性」を(本当にほんの少し)解消するだけで、
仕事せずに一生食っていける。金を無限に増やすことができる。

何も圧倒的な不利性を攻略するわけじゃない。スプレッドという「ほんの少しの不利性」を攻略すれば良い。
勝率をたった6.7%や10%だけ上げる。これだけだ。
テクニカルはその為にある。劇的にパフォーマンスを向上するような天才的な真似はできなくても、
ほんの少しの不利性を解消する程度なら容易にできる。

相場の養分になっている奴らは、「100−スプレッド」以上に負けている猿だ。
人間ならスプレッド以上負けることはできない。
そして、勝っている奴は、少しだけ(せいぜい1日〜3日くらい)努力した人間だ。

FXは有利性のあるパターンをひたすら待って、そのパターンが発生したら機械的にエントリーOCOするだけの
つまらないゲームだ。
796Trader@Live!:2013/08/07(水) 11:16:46.84 ID:9h5HrhQE
本日一発目のエントリーはポン豪ショート。
これも先に下へ50だぜ。
797Trader@Live!:2013/08/07(水) 15:36:45.31 ID:9h5HrhQE
追加でポンドルショート。
これも先に下へ50ピピ行く確率が高い。
お前たちの終幕が俺の始まりに過ぎない。
798Trader@Live!:2013/08/07(水) 18:18:40.14 ID:9h5HrhQE
ポン豪がなくなっていたから利佳子になったと思ったら
刈られていた。
799Trader@Live!:2013/08/07(水) 18:32:15.35 ID:9h5HrhQE
ポンドルショートごちそうさん。
今度は利佳子だ。
800Trader@Live!:2013/08/07(水) 21:55:02.73 ID:9h5HrhQE
今日の締めはポンド円ショートだな。
今日はポンドが荒れたのでテクニカルを振り切ってしまい
エントリーチャンスが少なかったぜ。
801Trader@Live!:2013/08/07(水) 21:57:37.51 ID:9h5HrhQE
もう一丁ポジって寝たいが、締めのポンド円ショートだけにしておくか。
明日の朝には利佳子ってるだろう。
802Trader@Live!:2013/08/07(水) 23:05:16.22 ID:Fn6GbSf9
>>794
> FXで致命傷を受ける奴は、5連敗程度で資産が吹き飛ぶハイレバ、難平、LCまで損切りしないスワッパー、
> このどれかなんだよ。

俺みたいな損切り貧乏のことも忘れるなよ
803Trader@Live!:2013/08/07(水) 23:46:29.77 ID:1kOB8mQL
コツコツドカンを恐れれば損切り貧乏、損切り貧乏を恐れればコツコツドカン。
これぞ相場の極意なり。
804Trader@Live!:2013/08/08(木) 05:52:47.41 ID:EWPzGOFL
今日も朝一でポン円ショートごちそうさん。
朝起きて昨夜に仕込んでいたポジが利佳子されていると気分がいいぜ。
これがテクニカルだ。

>>802
損切り貧乏というのもおかしいな。
利佳子と損切りを同じ幅にすれば、勝率は50%に収束する。
利大損小にすれば勝率が下がって短期的には損切り貧乏になるが、
いずれは利佳子できる時が来て、その利佳子は大きいから結局はスプレッド分だけ負ける
ように収束する。

利佳子40ピピ、損切り10ピピにすれば勝率は、20%まで落ちるが、
利佳子 40ピピ×20%(0.2)=8ピピ
損切り  10ピピ×80%(0.8)=8ピピ

と利佳子=損切りになるので、期待値は100だ。100万使えば理論上100万返ってくる。
短期的に連敗しても、中長期的に見れば損切り貧乏にならない。

FXはスプレッドがあるので、期待値は100-スプレッドになる。
理論上、世界一のド下手くそでもスプレッド以上は負けられないゲームだ。
これ以上負けるのは、既に説明したように人間に進化損ねた猿だ。
805Trader@Live!:2013/08/08(木) 06:19:15.69 ID:EWPzGOFL
今日はポンドルロングから入るか。
これも利佳子するぜ。
806Trader@Live!:2013/08/08(木) 06:51:15.04 ID:1ZOfqoYJ
なんか変なやつが住み着いちゃったね ^^
807Trader@Live!:2013/08/08(木) 07:10:08.63 ID:As0V3Mb/
日記はツイッターでやれカス
808Trader@Live!:2013/08/08(木) 07:30:06.34 ID:kAdVdvjM
過疎スレでほとんど機能してなかったんだからいいんじゃね
809Trader@Live!:2013/08/08(木) 08:30:38.55 ID:Gxvj+9RJ
ミサワ感がハンパねえ
810Trader@Live!:2013/08/08(木) 09:22:21.41 ID:EWPzGOFL
俺以外はみな団栗の背比べと思え。
811Trader@Live!:2013/08/08(木) 09:49:46.34 ID:EWPzGOFL
ポン円ショート追加。
ポンドルロングとポン円ショートを同時にポジったが、
サインが出たら機械的にポジるだけ。

これがテクニカルの鉄則だ。
お前らの終幕は俺の始まりに過ぎない。
812Trader@Live!:2013/08/08(木) 09:50:05.39 ID:QuG7YiWj
>>810
どんなテクニカル使ってるか、せめてヒントくらい書いてくれないと
反応しようがありませんよ
813Trader@Live!:2013/08/08(木) 10:38:21.17 ID:4tU0KeAn
過去の確率が未来永劫続くと思うのは短絡的じゃないか
814Trader@Live!:2013/08/08(木) 11:53:29.36 ID:Xuiq2oi9
取引報告はするなとは言わんが
自己完結の羅列はやめて欲しいw
815Trader@Live!:2013/08/08(木) 12:53:46.46 ID:+0L96UZn
いいじゃないの。
どうせ、今年の暮れには消えてるだろうし。
覚えたての頃って、カキまくりたくなるじゃんw
816Trader@Live!:2013/08/08(木) 14:20:07.16 ID:Zciz5ND7
>>811
久しぶりに来たけど本物の勝者がいるじゃないですか
もう少し手法詳しく教えて下さい
817Trader@Live!:2013/08/08(木) 14:49:32.64 ID:EWPzGOFL
ポン円ショートごちそうさん。
ポンドルロングも含み益だぜ。
ポンドのロングとショートを同時にしたが、
日和らずにルールに従って良かったな。
揺れない心、これがテクニカルの鉄則だ。
俺は十人の内九人が負ける相場でも勝つ自信はある。
818Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:00:11.71 ID:EWPzGOFL
>>816
気づいている奴もいるだろうが、押し目買いと戻り売りだな。
利佳子と損切りは50ピピ固定。
ポンドを打つが、たまにユロドルを打つこともある。
まあポンドルとユロドルのサインは同じ時に出る事が多いから、ユロドルはたまにだな。
819Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:08:30.13 ID:EWPzGOFL
FXはしょせんスプレッド分しか負けないゲームなので、勝つのは容易だ。
大した不利性がないのだから、攻略できない方がおかしいんだぜ?
相場の肥やしになっている連中は、FXを高度な金融工学か何かと勘違いしてんだろ。
俺が一番虫唾が走る奴らは、ポンドをポン様だと呼ぶ奴らだ。
ポンドを殺人通貨だと言ってやがる。

通貨なんてもんは、金を稼ぐ為に使う飼い犬だ。
飼い犬を様づけで呼んだり、飼い犬に食い殺される馬鹿がいるかよ。
フッ・・・ポンドだろうが豪ドルだろうが、常日頃から通貨を躾けているとな、案外ご主人様を
悩ませないもんだぜ。
820Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:14:33.66 ID:Zciz5ND7
>>818
インジ何使ってるの?
やっぱりTLとMAだけ?
821Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:15:42.26 ID:EWPzGOFL
もう一つ言うとな、どんな手法にしようか迷った段階でもう出遅れているんだぜ。
俺以外はみな団栗の背比べと思え。
822Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:16:55.86 ID:L9TxtTKs
あちゃーw
823Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:24:04.74 ID:EWPzGOFL
>>820
MACD、ボリバン、ウィリアム%R(ストキャスでもいい)だな。
だが問題はインジじゃないぜ?
MACDをMAやボリバンやトレンドラインで代用しても構わんよ。
どんな世界でも勝ち続ける奴らは自分のスタイルを持っている。
俺なら押し目買いと戻り売りに徹する、ポンドを打つ、利佳子と損切りは50ピピ固定ってな。

特に押し目買いと戻り売りに徹するってのは、俺のスタイルの核だ。
だからもしアンタが、ブレイクアウトで為替を打つスタイルならば、
俺と同じインジを使っても、その使い方はまるで違うだろうよ。
一流は自分のスタイルを確立しているが、二流や三流は日替わり定食のようにスタイルが
変わりやがる。そんな奴らは、俺たちにとってご馳走なんだよ。
824Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:24:12.70 ID:vpmNwh2C
あらららら
そんなに自信があるならしっかりコテつけて
fxすごろくでも参加すればいいのに
名無しとか、既にいつでも逃げる気満々なのがうけるわ
825Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:30:08.51 ID:EWPzGOFL
フッ・・・古今東西、勝つ奴の戦略は一点集中なんだよ。
為替を打つ時だって同じだ。
自分のスタイルすらあれもこれも迷う奴が勝てるかよ。
スタイルを迷った段階でもう出遅れてんだよ。
リングに上がってから、ボクサースタイルで行くか柔道家スタイルで行くか迷う馬鹿がいるかよ。
スタイルはリングに上がる前に極めておくもんだぜ。坊や。
主役は一人いればいい。
826Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:35:29.42 ID:vpmNwh2C
薀蓄はいいから今日の儲けを晒せ
おいくらマン円儲かりました?
827にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6 :2013/08/08(木) 15:39:25.04 ID:BuLn5OYp
ひとつのテクニカルばかりずっと使っていたら勝てるようになるよ
なんでもいいから1つだけを半年程使ってみても勝てない奴は為替をやめた方がいい。
あと、パラを頻繁に変えてフィッティングさせたり、インジをあれこれ変えまくる奴は先ず勝てない


勝てるようになってきたらテクニカルを次にひとつだけ増やしてブラッシュアップすればいいよ

これの繰り返しだね
828Trader@Live!:2013/08/08(木) 15:43:56.26 ID:Zciz5ND7
>>823
俺も押し目狙い良くするんだけどどこまで戻るか分からなくて中途半端な所で入っちゃうんだよねぇ
829Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:34:38.62 ID:EWPzGOFL
>>828
一点集中戦略にすれば、何がボトルネック(隘路)か分かるだろ。
アンタの場合は、押し目買いをしてもそのまま突き抜けられて損切りになるのが、
ボトルネックだ。ならば、騙し押し目と本当の押し目を見分ける事だけを
考えてテクニカルすれば良い。

戦略が分散するタコは、自分の課題すら分からない。
何が悪いのか、どこを直せば良いのかすら分からない。
アンタはどこを直せば良いのかは分かっているのだから、あと一歩だろ。
さっさとその一歩を登れや。
830Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:41:28.29 ID:Zciz5ND7
色々インジとか試したりはしてるんだけど
どうも上手くつかめないね
831Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:43:48.89 ID:EWPzGOFL
>>830
勝率60%も無理か?
サイコロ振っても50%は勝つんだぞ。
832Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:45:04.99 ID:EWPzGOFL
>>830
もうヒントやるよ。
押し目でなくて、押し目が終わった直後を見ろよ。
これで60%は勝てるだろ。
833Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:46:06.96 ID:Zciz5ND7
エントリーポイントが悪いから勝率60でも多分PIPで負ける
834Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:49:03.37 ID:Zciz5ND7
>>832
頭確認してからか、短めの足でやってると頭確認したらもう尻尾あたりに居るから
1h足くらいでやればいいのか
835Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:50:25.62 ID:EWPzGOFL
>>833
アンタは俺の過去レスをもう一度読んだ方がいいな。
836Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:52:36.24 ID:vpmNwh2C
勝率96.7%の僕は、勝ちすぎでしょうか?
837Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:52:41.38 ID:EWPzGOFL
>>834
それは戻り売りの話か?
押し目って頭を確認するのか?押すってことは、頭から下がった位置の事だろ。
つまり底を確認って話なんだが。
どうも会話が成立しねえな。
838Trader@Live!:2013/08/08(木) 17:58:34.83 ID:Zciz5ND7
1.底の位置がわからないから中途半端位置で入る
2.運が悪いと押し目だと思ったらそのまま割って下へ
これがおれの課題かなぁ
839Trader@Live!:2013/08/08(木) 18:00:21.18 ID:7/aWuDJv
リスクリワード1:1で勝率60パーならPF1.5ってとこか
まあその辺に落ちてるフリーEA以下だね

その程度のトレードのために手動張り付きとか労力の無駄
実効レバもたいしたことなさそうだから、儲けもたかが知れてるだろ

金と時間が有限なので、金が無限に増えることはない
当然手法にも有効期限はある

5周遅れくらいでうんちく語ってる奴
君はミスターサタンって所だね
バカの世界チャンピオン
840Trader@Live!:2013/08/08(木) 18:02:52.02 ID:EWPzGOFL
>>838
それは分かる。だからそこが隘路、ボトルネックなんだろ。
底を当てようとせずに底から反発したてを狙えばいい。
だが勝率60%でもエントリーが悪いからうんぬんは関係ねえよ。
サイコロでエントリーしてもスプレッド以上は負けられないんだよ。

それ以上負けるタコは、ハイレバ、難平、スワッパーの人間に進化できなかった猿なので、
もうFXで勝つのは諦めるしかない。FXは簡単だが猿には難しいよ。
簡単なのは中卒でも良いが人間の話だ。

猿だから負けているのか、人間だけどあと一歩のボトルネックに躓いているのか、
これをはっきりした方が良い。
俺の日本語難しいか?
841Trader@Live!:2013/08/08(木) 18:05:52.77 ID:EWPzGOFL
>>839
金が増える天井は無限だよ。
世界中の金を一人の人間が集めることは理論上不可能だからな。
今も世界中で金が刷られている。
時間に関しては人間には寿命があるので、死んだ後は金を増やせないから有限だとは言えるな。
だがそれも重箱の隅をつつくくだらない話だろう。
誰だって生きている間の話だと分かっているし、それを前提だろ。
842Trader@Live!:2013/08/08(木) 18:12:30.64 ID:EWPzGOFL
>>839
レバが大した事ないから儲けも知れているわけじゃないだろう。
10万のレ20倍と1億のレバ5倍とじゃ後者の方が稼ぐだろ。
それにレバが高いと3連敗や5連敗で致命傷になるので、
優位性のある手法でも大数の法則が働かずに資産を吹っ飛ばす。
100回、1000回やるから優位性のある手法で勝てる。
一発勝負じゃあ一流も雑魚も互角だよ。
だから一流は大数の法則を味方にする為に、無茶なハイレバはやらない。
スプレッド以上負けるハイレバでやっている奴は、猿なんだよ。
どんな下手くそでも構造的に理論的にスプレッド分しか負けられないのに、それ以上に負ける奴は
FX以外でも何やっても駄目だろ。

どうもここのレスは会話が噛み合わないな。
簡単なFXで負ける奴らってのは、こういう奴らなんだな。
843Trader@Live!:2013/08/08(木) 18:14:16.47 ID:EWPzGOFL
俺の日本語は難しいか?
844Trader@Live!:2013/08/08(木) 18:16:56.11 ID:EWPzGOFL
俺が優れ過ぎているのか、お前らが劣り過ぎているのか。
なんだか俺一人が浮いているじゃねえか。
金を稼ぐのは、強者に勝つ事じゃない。弱者を喰う事なんだろうな。
845Trader@Live!:2013/08/08(木) 18:35:31.80 ID:Zciz5ND7
>>842
50pipで資産の何%の益になる様にしてるの
846Trader@Live!:2013/08/08(木) 18:44:21.71 ID:EWPzGOFL
ここでポン豪ショートだ。
847Trader@Live!:2013/08/08(木) 19:21:12.07 ID:Xuiq2oi9
噛み合わないはずだよ
読むの面倒クセーんだもんww
ど真ん中でオナニーされてもどうしたもんか。
848Trader@Live!:2013/08/08(木) 20:39:54.52 ID:wsE8H/yd
>>823
> どんな世界でも勝ち続ける奴らは自分のスタイルを持っている。

教えてくれ。
TLの突破を目安にいつも仕掛けてる。
だけどね、最近は突破したと思ってもすぐに戻ってくるんだよ。
そして損切り。それをなんどか繰り返せば損失は立派にかさんでいく。
この半年はずっとこんな感じだった。

TLのブレイク戦術ってもう通用しない過去の遺物なのか?
そうならこのスタイルはさっさと捨てるんだが
849Trader@Live!:2013/08/08(木) 22:02:42.43 ID:kAdVdvjM
TLは難しくて俺には無理だわ。
どう引くかも難しいし、バックテストできないし
850Trader@Live!:2013/08/08(木) 23:27:01.00 ID:Xuiq2oi9
通用するしない以前に半年稼げてないことを重視するが
851Trader@Live!:2013/08/08(木) 23:42:08.44 ID:YhxKnen+
ここは何を語っているの??
最近はFX情報商材屋 INFO OFF のステマが多いから気をつけてね。
852Trader@Live!:2013/08/09(金) 01:02:14.95 ID:2NfHeEMg
商材への誘導かぁ、なるほど。
過疎化してたのに、いきなり伸び始めたから何事かと思ったよ。
853Trader@Live!:2013/08/09(金) 07:47:58.30 ID:fRjEGclR
コピペやん
854Trader@Live!:2013/08/09(金) 08:01:11.87 ID:FjfKSfB0
ポン豪ショートごちそうさん。
これがテクニカルだ。

もう一丁ポンドルロングもごちそうさん。
俺以外はみな団栗の背比べと思え。
855Trader@Live!:2013/08/09(金) 08:02:37.35 ID:FjfKSfB0
>>848
俺はフィボやTLには否定的だな。
あんなのは個々によって引く所がまちまちだからな。
856Trader@Live!:2013/08/09(金) 08:04:46.77 ID:FjfKSfB0
今日の一発目はポン豪ショートだ。
お前らの終幕は俺の始まりに過ぎない。
857Trader@Live!:2013/08/09(金) 08:15:12.07 ID:FjfKSfB0
追加でポンドルロングだ。
主役は一人いればいい。
858Trader@Live!:2013/08/09(金) 08:21:16.30 ID:FjfKSfB0
フィボ、TL、パラいじりはやめておけ。
背骨がねえよ。
為替を打つ時は後ろから日本刀で頭から斬られると、
体が中心から左右対称に割れるようしろ。
TLやフィボは少し曲げたら引き直す馬鹿が多いんだわ。
それとパラを変えてばかりいる奴もな。
こういう奴らは猫背で右にぶれ左にぶれる。
為替は背骨と肚で打つもんだぜ。
坊や。
859Trader@Live!:2013/08/09(金) 09:51:26.77 ID:FjfKSfB0
俺はポンド打ちのプロだ。
プロ意識を持って打っている。
例え殺されてもポンドだけは裏切れねえ。
860Trader@Live!:2013/08/09(金) 10:07:08.04 ID:FjfKSfB0
為替は尽きるところ嗅覚の優劣に過ぎない。
861Trader@Live!:2013/08/09(金) 10:11:37.46 ID:8D4wmhwE
昨日のポンド豪に付いて行ったら儲かってる凄え…
862Trader@Live!:2013/08/09(金) 10:47:40.73 ID:77yQocvj
なんかウザイ小物が粘着してるな

実際は1枚とかでトレードしてるんだろう?
間違っても履歴UPなんてしないタイプ
863Trader@Live!:2013/08/09(金) 10:57:27.00 ID:6/wpbmHf
今日もまたオナニー始まったか・・・
864Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:00:12.01 ID:FjfKSfB0
もう一丁ポン豪ごちそうさん。
ポンドって奴は躾けがいのある通貨だぜ。
巨乳美女と同じだな。

>>861
俺の日常よ。
今朝のポン豪にも乗っていれば、もう一丁儲かったのにな。
負けて生き恥を晒すだけの勇気、俺にはねえぜ。
865Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:03:49.39 ID:FjfKSfB0
俺はさ、この上なく好きなんだよねぇ。ポンドが。
866Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:06:52.75 ID:+LuxTNKX
>>862
1枚どころか0.1いや、よくてバーチャだろな
小物感が半端ない…
と今は思ってるわけだが
ポンドはテクニカル利くからなぁ
やり方としては理解できなくもない
案外コツコツ取ってるこういう小物は実際に存在してるかもしれない…
867Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:08:07.51 ID:FjfKSfB0
俺が強い理由が知りたいか?
俺は親よりも友よりも女よりも飯よりも為替を優先してきた男だ。
フッ悪魔に魂を売っちまったら大概の事は叶えられるって事よ。
868Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:08:09.15 ID:4sGCQcPE
NGにしたから、なんぼ書いてもええで〜
869Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:09:57.68 ID:FjfKSfB0
俺は十人中九人が負ける相場でも勝つ自信がある。
俺以外はみな団栗の背比べと思え。
870Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:13:44.71 ID:6/wpbmHf
NGすりゃいいんだけどいい加減スレチ
871Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:14:15.62 ID:fRjEGclR
あんだけ過疎ってたのに儲かってる人が来たら文句ばっかww
どんだけ負けてるんだよ
872Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:15:38.47 ID:FjfKSfB0
>>871
フッ・・・可愛い奴らじゃないか。
873Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:17:24.47 ID:6/wpbmHf
単なる売買ならブログかツイッターでやればいいんでね?
2chはすぐ逃走できるからただウザがられるだけと思うよ。
ちなみに俺も5年近くブログやってるけどね。
874Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:21:05.52 ID:+LuxTNKX
>>873
過疎るよりはいいんじゃね?
別に害はなさそうだし
さらにもう少しテクニカル交えてエントリー晒してもらえるとおもしろいかも
875Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:23:37.06 ID:8D4wmhwE
普通に勝ってるし凄いと思うけど
876Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:24:11.77 ID:FjfKSfB0
文句言いながらNGする奴は上等よ。
男の矜持を持っているからな。
文句を言わずにNGしない奴も構わない。
しかし文句を言いながら俺の次のエントリーが気になるので
NGできない奴は負け犬だ。
吠えるなら噛みつこうや。吠えながら尻尾を振る犬は己の縄張りも雌も
失うもんだぜ?
877Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:26:50.91 ID:6/wpbmHf
>>874
そうだね。エントリーのポイントを一言書いてくれれば
参考になるかもだね。
何回も読んで貰うには、+αお得な何かがないとw
878Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:31:36.48 ID:FjfKSfB0
>>877
勝つ奴は既に全ての足で俺が書いたインジで、
俺のエントリー時の分析をやっているぜ。
そういう奴がのし上がって行くんだよ。
99%は宝の山を目の前にしてもボケーっとしてんからな。
879Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:36:22.95 ID:+LuxTNKX
なるほど、挑発殿様目線なのはパフォーマンスってことなんだな
了解した
もう一度、テクニカルインジのおさらいをしてほしい
880Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:36:58.80 ID:FjfKSfB0
>>875
ここまで勝たなくても60%勝てば(利佳子と損切りが同じなら)充分だがな。
BNFのやった事は強いセクターで逆張りしただけだ。
優位性はあるが劇的な天才的な手法じゃあねえわけよ。
それであの男は数百万を数百億にした。

ほんの少しの優位性で札束の山を拝めるんだよ。
顔だってそうだろうが。二重のイケメンはミリ単位で身が大きく皺が深いだけよ。
お前らは何が革命的な事をしないと革命的な成果を上げられないと勘違い
してんだよ。
パチスロあるだろ?あれって高設定でも期待値は100を数%超える程度だよ。
お前ら素人は俺の連勝に痺れているんだろうが、10回やって6勝てば
億万長者になれるという事を忘れるな。これを忘れると足元をすくわれるぜ?
881Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:44:00.31 ID:8D4wmhwE
>>880
かっけぇぇぇ
師匠と呼ばせてください
882Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:46:34.75 ID:FjfKSfB0
俺の勝率は1000回やれば65%程度だな。
3回やって2回は抜く。
お前らが思っていたより低いだろ?
だがな50%対50%を65%対35%にするだけで、金は増え続けるんだよ。
お前らのレベルなら60%対40%を目指せや。

と言うとお前らは「え?80%とか90%じゃないの?」なんだよなあw
お前らは金を増やす仕組みをまるで理解していない。
俺の言葉から学べや。

>>881
好きにしな。
883にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6 :2013/08/09(金) 11:52:53.82 ID:oSlaAsse
だから好きなテクニカルをひとつ選んでパラはデフォルトでずっとそれを使うんだよ

価格と選んだデフォルトパラのテクニカルの動きとその位置関係で優位性のあるルールを自分で決めればいいだけだろ

どうやればこれで負けることができるんだよw
884Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:54:11.18 ID:+LuxTNKX
薀蓄はいいんで、見てるインジ教えてください
885Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:54:32.96 ID:FjfKSfB0
>>883
フッ・・・分かっているようだな。
うだつの上がらない奴ほど分散戦略が好きなんだよな。
一点集中は正義だ。
886にょろ―んインジ ◆jPpg5.obl6 :2013/08/09(金) 11:56:36.43 ID:oSlaAsse
>>884
にょろ―んのAAインジ(´・ω・`)
887Trader@Live!:2013/08/09(金) 11:58:09.63 ID:FjfKSfB0
>>884
昨日か一昨日にこのスレで書いている。
お前はそれすら探さない怠惰な男なのか?
そんな奴が為替で俺を伍して行けるのか?
猛省しろや。
888Trader@Live!:2013/08/09(金) 12:04:35.96 ID:FjfKSfB0
俺は命賭けて為替を打っているって奴の熱風を感じたいんだがな。
直近48時間以内のレスすら読まない奴や、文句言いながらも俺のエントリーに
乗りたい助平心があるのでNGしない吠えながら尻尾を振る犬やばかりじゃねえか。
お前らを満足させる人間はお前らの母親と情報商材を売りつける詐欺師だけだよ。
俺は為替を舐めている奴は容赦無く切る。
889Trader@Live!:2013/08/09(金) 12:09:12.58 ID:8D4wmhwE
もう後がないから本気ですぜ
890Trader@Live!:2013/08/09(金) 12:13:41.57 ID:m1S9adJh
ガンバレ
891Trader@Live!:2013/08/09(金) 12:24:21.22 ID:oXuoOZS4
>>888
上で書いてたインジとか使ってるって本当?それで勝ってるのは凄いな
俺はフィボナッチだけで食ってるよ
892Trader@Live!:2013/08/09(金) 12:30:42.13 ID:FjfKSfB0
>>889
後は本気を続けるだけだな。
実は好きな事をひたすら続ければ大概は成功する。
何かに打ち込めない奴は論外だが、打ち込むだけでも足りねえんだよ。
それを続ける事ができるかどうかが分水嶺だ。

「稼げる方法のおさらい頼みます」なんて盆暗は、情報商材を売る詐欺師
に鴨られればいいが(詐欺師は怠惰な馬鹿がその気になるように、笑顔で親切丁寧に
何度でもおさらいしてくれる)、短期的に本気になる奴も凡庸なんだよ。
俺はアダルトアフィもしているが、一時は1日に12時間を半年続けたもんだよ。
それがサラリーマンの年収分を一ヶ月で稼ぐ今に繋がったと思っている。

アフィでもウェブマスター板やWeb収入板を見ればここと同じよ。
「簡単に稼げる方法をおさらいして箇条書きで書いてください。できれば三行いないで」、
若しくは「今更アダルトサイトなんて儲からない。儲かっていると言う奴は嘘つき」の
どっちかだよ。ここと同じだろ?

要はだ、本気を続けたらボロ勝ちって事だ。
どんなに才能の無い奴でも、本気を続けるだけで大衆から抜きん出る事ができる。
勝つのは簡単だろ?
893Trader@Live!:2013/08/09(金) 12:32:47.34 ID:FjfKSfB0
>>891
それがスタイルなら認めるよ。
俺はフィボには否定的だが、勝つ奴は他人の能書きでなく自分の信念をどこどこまでも
貫き通す奴だからな。俺はアンタを尊敬するぜ。
俺はこのスレにいる甘ったれた、30や40になっても母親に晩飯を作ってもらい
パンツを洗濯してもらっているような盆暗どもに激を飛ばしただけさ。
894Trader@Live!:2013/08/09(金) 12:35:59.82 ID:FjfKSfB0
ポン円が押しから反発すれば買いだな。
895Trader@Live!:2013/08/09(金) 12:44:46.45 ID:FjfKSfB0
ちっ・・・ポン円ロングのサインが出そうなので昼飯が食えねえぜ。
896Trader@Live!:2013/08/09(金) 13:17:19.76 ID:FjfKSfB0
やっとサインが出たな。
ここでポン円ロングだ。
お前らの終幕は俺の始まりに過ぎない。

吠えながらもNGせずに更新しまくって俺のレスをチェックしている
負け犬よ、ここでポン円ロングだぞ。
負け犬は負け犬なりにしっかり俺に付いて来いや。
897Trader@Live!:2013/08/09(金) 13:22:01.07 ID:8D4wmhwE
すいません師匠今はまだ研究中なので今回スルーしてもいいですか
898Trader@Live!:2013/08/09(金) 13:30:58.59 ID:m1S9adJh
甘いな
899Trader@Live!:2013/08/09(金) 13:33:46.23 ID:+LuxTNKX
丁寧な回答および叱咤激励ありがとうございました
今後の励みにしますT T
僕は今週も場苦役でしたが
下手糞なりに目先のポン円はSだと思います
Lは危険です
早急に損切りしてください!よろしくお願いします
900Trader@Live!:2013/08/09(金) 14:48:28.67 ID:oXuoOZS4
売りで入るなら高値超えてからかな
901Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:14:54.90 ID:FjfKSfB0
>>899
ポン円ロングごちそうさん。
お前ら素人が危険だと思う場所に命銭を張るのが
俺たち勝ち組の稼業よ。
お前らの終幕は俺の始まりにすぎない。
902Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:18:16.46 ID:FjfKSfB0
>>897
勿体なかったな。
次は目の真似の銭の山、見逃すんじゃあねえぞ。
903Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:20:54.12 ID:q7Mb8UU2
 
 
   何だこのクソスレクソワロタ
 
 
  
 ド素人<BNFのやってたことはセクターで逆張りしてただけだ!!!!!
 
 ↑
ネットで検索した超新参
 
BNFが逆場ってのは100万スタートの最初だけ 素人丸出しでマジワロス
 
こんな下手糞素人がうんちく垂れてるってどうなってんだか
904Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:26:56.34 ID:q7Mb8UU2
>>903 つづき
 
 
    ID:FjfKSfB0
 
        ↑

   あまりに無残なド素人 養分 
 
  ド素人<BNFのやってたことはセクターで逆張りしてただけだ!!!!!
 
 
 何度見ても馬鹿うけ 
 
 
 
 2013年のここにきて何故このような恥ずかしいレスが出てくるのか????

 アベノミクス新参養分の恥ずかしい恥ずかしい姿
905Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:31:46.01 ID:q7Mb8UU2
 
   才能のない者には株は無理
 
 
   サインだの何だの、おままごと、為替ごっこが精々 
 

   そして養分と化す
 
 
 
 
 
906Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:33:27.91 ID:m1S9adJh
NG機能大活躍中w
907Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:41:50.52 ID:+LuxTNKX
たまたま今回は僕の予想が外れましたが、
糞アダルトアフィリ厨師匠の言うに、
これはただ、65:35の確率で勝ったか負けたかということではないでしょうか!
にもかかわらずそのしてやったり感、その喜びようはなぜか腑に落ちません!

これは何かきな臭さを感じます…
908Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:42:36.62 ID:FjfKSfB0
負けて生き恥を晒すだけ勇気、俺にねえぜ。
909Trader@Live!:2013/08/09(金) 17:46:56.17 ID:q7Mb8UU2
 
 
     乞食養分 新参が寄せ詰まる 可哀想なゴミスレ

 
 
              底辺と言ってよかろう
910Trader@Live!:2013/08/09(金) 18:27:52.15 ID:8D4wmhwE
>>901
うぉおおおお
パネエっす
911Trader@Live!:2013/08/09(金) 18:28:41.55 ID:6/wpbmHf
優待乞食だし、養分でも何でもいいけど
ちゃんとご飯食わないと夏バテするよw
912Trader@Live!:2013/08/09(金) 19:05:28.62 ID:GHj/RiEA
>ID:FjfKSfB0

せっかくだからなんかコテつけようよ。ポン殿とかさw
名前で呼びたいなあ。
913津神元:2013/08/09(金) 19:25:11.79 ID:FjfKSfB0
外出する用事があるのにポン円にロングサインが出そうになったちまったので、出れねえなあ。
俺はポンドのプロだ。プロ意識を持って打っている。
例え殺されてもポンドを裏切る事はできない!!
914Trader@Live!:2013/08/09(金) 19:35:19.17 ID:8D4wmhwE
金曜の夜でも入って大丈夫なんですか?
915Trader@Live!:2013/08/09(金) 19:38:37.03 ID:FjfKSfB0
>>914
あんまり良くはねえな。
月曜日に持ち越しになれば流れは切れるからな。
俺が一番良くないと思う時間帯は月曜日の9時までの早朝だがな。
月曜日は10時以降から打つのが無難だ。
金曜の夜も初心者にはお勧めしないが、俺クラスになるとNYタイムの激しい動きで
なんとかなるもんだよ。
916Trader@Live!:2013/08/09(金) 19:39:35.74 ID:FjfKSfB0
駄目だ。ちょっと出てくるわ。
917Trader@Live!:2013/08/09(金) 20:00:01.86 ID:GHj/RiEA
>>913
ちょっと元さん、せっかくつけた名前なんだし常時つけといてよ。なんで一瞬なのw
このスレが1000まで行ったら次スレは元さん専用スレ立てようよ!
元さんはトレードもすごいけどレス自体がすっごく面白い!ヾ( ゜∀゜)ノ゛
918Trader@Live!:2013/08/09(金) 20:08:42.90 ID:+LuxTNKX
この人、なんでいちいち「打つ」って言うんだろ
きな臭すぎる…
919Trader@Live!:2013/08/09(金) 20:23:49.14 ID:FjfKSfB0
帰ってきたらサインが出ていたからポン円ロングだ。
少し遅れたが、俺の天運なら勝てるだろ。
920津神元:2013/08/09(金) 20:24:51.80 ID:FjfKSfB0
悪い悪い。
名前を忘れていた。
不慣れなもんでね。

>>918
坊や。為替ってのはいつだってきな臭いもんだぜ?
921Trader@Live!:2013/08/09(金) 20:33:52.70 ID:GHj/RiEA
名前の後に、#(半角シャープ)+任意の文字列を加えることで
トリップっていう本人を証明できる機能もあるんだよ。
はコテつけたらこのトリもつけとくと便利だね。トリからレスの検索もできたりするしね。
922Trader@Live!:2013/08/09(金) 20:37:53.31 ID:943MXrHr
クスクスッ・・てんぱい読んじゃったの?w
面白いでしょ?
923太郎次郎三郎 ◆KUSrwRPgmTIG :2013/08/09(金) 20:38:04.41 ID:GHj/RiEA
例えば名前欄に

太郎次郎三郎#あぶらカタブラAbCd12

と入れるとこうなるね。この

#あぶらカタブラAbCd12

がトリップキー。
924Trader@Live!:2013/08/09(金) 20:44:26.60 ID:GHj/RiEA
>>923で言えば「太郎次郎三郎」という名前はいわゆる固定ハンドルネームで略称コテハン→コテ、
「◆KUSrwRPgmTIG」がトリップで略称トリまたは鳥。

基本的にはこんな感じかな。
925Trader@Live!:2013/08/09(金) 21:35:44.47 ID:1s6vnof2
少し長い目で見たら>>899のSが大正解じゃないか
926Trader@Live!:2013/08/09(金) 21:38:36.85 ID:1s6vnof2
すまん、勘違い
927津神元:2013/08/09(金) 21:42:50.63 ID:FjfKSfB0
ポン円が刈られたか。
928津神元:2013/08/09(金) 21:49:41.55 ID:FjfKSfB0
この俺でも全勝はできないもんよ。
勝率65%位だな。
3回打って2回拾えば金は無限に増え続けるぜ。
929Trader@Live!:2013/08/09(金) 22:07:33.49 ID:8D4wmhwE
打つペアは意識してるんですか?
930三日月丸 ◆u16xjoLub8vy :2013/08/09(金) 22:20:04.58 ID:GHj/RiEA
>>928
また覗きに来るからぜひ続けてね。
元さんのレス読んでると気合い入るぜい!Σ( ゜∀゜)o
931Trader@Live!:2013/08/09(金) 22:43:10.83 ID:yoDNyq9j
>>858
> フィボ、TL、パラいじりはやめておけ。

TLブレイクはやめておくわ('A` )/
932津神元:2013/08/10(土) 07:56:48.85 ID:DVnXPjwK
ポンドルロングが持越しになったな。
現在40ピピの含み損だ。
流れは悪いので月曜日早朝にスプが開いて刈られるかもな。
まあ俺の天運なら上窓から一気に利佳子になる展開もあり得るが。
神様がよ、俺に連敗をさせたがらないのよ。

今週はポンドの上がりが良かったがアダルトサイトの上がりはいまいちだな。
凌ぎは長い目で見るものなので一週間程度の振れ幅に一喜一憂はしないがな。
それにアダルトの上がり土日が勝負だしな。
毎週毎週、札束が懐に入ってきやがるぜ。
負けて生き恥を晒す勇気は俺にはねえぜ。
933津神元:2013/08/10(土) 07:58:15.57 ID:DVnXPjwK
>>929
基本的にポンドだな。

>>930
俺は飽き性だがな。
934Trader@Live!:2013/08/10(土) 08:02:26.41 ID:NmFRjM7B
>>933
師匠!徹夜したけど全然分からねえよ!
935津神元:2013/08/10(土) 08:06:54.17 ID:DVnXPjwK
>>931
フィボとTLは引き方に柔軟性があるので背骨が定まらねえからな。
パラをいじるのも、せっかくの背骨を自分で曲げる行為だ。
引き方やパラを変えるんじゃなくて自分の打ち方を合わせるんだよ。
そうすりゃ60%位なら簡単に勝てるだろ。
為替はサイコロ振って打っても50%は勝つぬるいゲームなんだからよ。

保守的に計算しても一日に2回は打てる。週に10回だ。
6勝4敗で2回分の浮き。1回で50ピピ抜くとして毎週100ピピは抜けるな。
月に400ピピだ。毎月毎月400ピピ抜ければ、もう満員電車に乗ったり嫌な上司に
ぺこぺこ頭を下げる必要もねえだろ。
例えば50万や100万の種銭で初めても、それを転がしていきゃいずれは
ベンツでも女でも手に入るよ。
週に100ピピ抜き程度なら、お前らみたいな坊や達でも抜く事は、そんなに難しいとは
思わないけどねえ。

勝率をたった10%だけ上げて一日に2回打つ。
簡単じゃねえか。俺にとっちゃリーマンやる方がきついわ。
936Trader@Live!:2013/08/10(土) 08:13:28.84 ID:qZcyDDpJ
そんなに自信あるならブログかツイッターでヤレwww
937津神元:2013/08/10(土) 08:14:52.33 ID:DVnXPjwK
>>934
初めにする事は自分のスタイルを決める事だな。
日足スイングで数百ピピ抜くのか、俺みたいに数時間から半日後の値動きを読んで
50ピピ抜くのか、ブレイクアウトなのか押し目買いなのか。
まあスワッパーと数ピピ抜きのスキャルはやめとけ。
スワッパーは利佳子する出口を決めない馬鹿が多いので勝率0%だ。
あいつらはLCによる出口しか用意してねえからな。
数ピピ抜きスキャルはスプで喰われ過ぎる。
938Trader@Live!:2013/08/10(土) 08:20:55.93 ID:NmFRjM7B
>>937
師匠が目標なので50pip抜き目指して頑張ります
939Trader@Live!:2013/08/10(土) 08:29:20.39 ID:DVnXPjwK
為替は背骨と肚で打つんだよ。
背骨は己のスタイルだ。一貫性と言っても良い。
ボリバンを使う時に「ここはσ-2でロング。今度はσ1とσ2の間でバンドウォークなのでロングだ」。
こんな事を言う奴は鴨だな。スタイルが定まっていない。押し目買いで行くならσ-2だけを見るべきだし、
高値買い高値売りで行くならバンドウォークだけを見る。
負ける奴は一点集中ができずにふらふらとする。
後ろから日本刀で斬られた時に左右対称になるように背骨を真っ直ぐ伸ばしておけ。

スタイルが定まったら今度はそれを実行し続けるだけだが、お前らは9連敗した後にサインが出ても
躊躇なくエントリーできるか?無理だろ。だから坊やなんだよ。
俺は9連敗した直後にサインが出てもノータイムで玉を建てる自信がある。
胆力だな。俺は酒を飲みながらできるが、お前らなら血の小便を流しながらでも良いからやれや。
為替は背骨と肚で打つもんだぜ。
940Trader@Live!:2013/08/10(土) 08:31:02.71 ID:DVnXPjwK
>>938
それならドル円以外がいいだろう。
ユロ円、ポン円、豪円、ユロドル、ポンドル、豪ドル、ポン豪やユロ豪もいいか。
ドル円で50ピピ抜きは少し窮屈だからな。
941Trader@Live!:2013/08/10(土) 08:34:10.90 ID:NmFRjM7B
>>940
ポンドで生きます!
師匠のやり方はEAとかにして自動売買にはしないんですか?
942Trader@Live!:2013/08/10(土) 08:39:53.37 ID:DVnXPjwK
>>941
やらねえな。
アダルトサイトの方は金が入る仕組みを半自動化しているが、
為替の方は今のところ自動化するつもりはねえな。
監視は押し目と戻りの時だけなので、実質監視時間は大してねえし
玉を建てたらOCO入れるから、後はほったらかしだしな。
自動化するほどの労力じゃねえのよ。
943Trader@Live!:2013/08/10(土) 08:48:02.78 ID:NmFRjM7B
なるほど、流石ですね
相場で生きて行きたいので頑張るしか無い!
944Trader@Live!:2013/08/10(土) 13:34:39.00 ID:4yaZcKnH
> 為替は背骨と肚で打つんだよ。
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
945三日月丸 ◆u16xjoLub8vy :2013/08/10(土) 16:17:53.10 ID:DMnlF3Bc
>>939
元さんは油断すると名前がすぐ消えるねw名前あったほうがレスも追いやすくて便利なのになあ。
もうせめて一日に一回IDが変わった時にでも書いてくれれば誰だか分かるからいいやw

背骨と肚の概念はすごく面白いし勉強になる!
でもなぜ背骨に関しては>>858にしても「後ろから刀で斬られた時に左右対称」っていう表現を使うの?
「背骨を真っ直ぐにしておく=スタイルの一貫性」を強調してるだけなのかな。
肚はもちろん信念的・胆力的な部分だよね。
946三日月丸 ◆u16xjoLub8vy :2013/08/10(土) 16:25:35.47 ID:DMnlF3Bc
>>943
あと弟子であるきみも常駐してるぽいから名前をつけてくれると嬉しいな。
名前は話の続きができるから、書き捨てする気じゃなきゃとても便利なものだよ。
つまりこのスレのきみの師匠である元さんに、同じ話をもう一度
繰り返させる二度手間をかけさせずに済むんだよ。
9471号 ◆fmqTo.TxQ. :2013/08/10(土) 18:12:46.26 ID:biA/6XuP
>>946
わかりました、迷惑をお掛けしないで済むのなら付けますね
948Trader@Live!:2013/08/11(日) 10:27:15.13 ID:UPyFj+bJ
日記はツイッターでやれカス
949三日月丸 ◆u16xjoLub8vy :2013/08/11(日) 13:59:58.72 ID:h6w6R6CS
元さんの専用スレ立てられたよ!
現状このスレだとスレ違いではあるから、良かったら新スレ使ってねー!
スレタイも1もお粗末だけどゴメンね。

↓元さんスレ
◆£◆ポンドを打つ◆£◆
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1376196484/
950Trader@Live!:2013/08/11(日) 14:22:57.32 ID:QMoOlHad
とりあえず終了置いてきた
殆どレスが無い状態で1000行きそうな勢い
951三日月丸 ◆u16xjoLub8vy :2013/08/11(日) 15:29:49.24 ID:h6w6R6CS
スレ違い状態に配慮して新スレ立てたのに、いきなり終了させるなよう(´;ω;`)
952Trader@Live!:2013/08/11(日) 19:36:06.34 ID:eUp4Ir9K
勝ってる奴他に誘導とか余計だよ
元々過疎り気味だったのに
953三日月丸 ◆u16xjoLub8vy :2013/08/11(日) 20:27:21.77 ID:h6w6R6CS
そっか。スレ違いによる批判が目立つから、専用スレのほうが
自由にやれるかなと思ったんだけど余計なお世話だったかな。

でも勝ってるから許されるって理屈なら、負けこんだら追い出されるの?
それも変じゃない?元さんであることに変わりはないんだから。
まあ後は本人の好きにすればいいね。
954Trader@Live!:2013/08/11(日) 21:54:07.26 ID:WkG3M69g
いや GJ
955Trader@Live!:2013/08/12(月) 03:05:27.14 ID:68VW4DKt
勝ってる人が原石をばらまいてくれてるのに何故それを拾って磨こうとしないのか
何のためにこのスレにいるのか
956Trader@Live!:2013/08/12(月) 04:33:45.48 ID:W/SaL/Pm
別スレに書いてもらうだけじゃん。そっちでやれよ。
ここは個人の日記帳じゃねーよ。
といっても、NGしてたんでレス番が勝手に増えるだけだったが。
957Trader@Live!:2013/08/12(月) 04:36:16.62 ID:W/SaL/Pm
そもそもなんで勝ってるって判る?>単発さんたち
958Trader@Live!:2013/08/12(月) 06:45:47.09 ID:TE7vRWjU
期待値的に負けようがない
これが聞けて嬉しかった
959Trader@Live!:2013/08/12(月) 07:33:38.33 ID:eepFzEve
今週一発目は持越しポンドル損切りスタートだ。
俺は9連敗しても金曜の朝までに黒字に持って行く自信はあるぜ。

>>956
NGアピールなんて男のするもんじゃねえよ。
NGは口を閉じたままでやるもんだ。

>>955
勝っている奴の姿ってのは、負け続けている奴らの目には痛いもんよ。
ここの坊や達は俺を拒絶する奴が多いだろ?
NGアピールまでしたりな。
これは自分の負けを直視したくないからよ。
俺を見ると己の負けを嫌でも痛感しちまう。
NGアピールするのがささやかな自己保存よ。

だがなあ、為替に魂預ける覚悟の出来たやつは、
圧倒的敗北っていう粗塩を傷口に塗りまくりその痛みを反骨にして己を奮いたたせるもんよ。
そんな奴が将来這い上がってくるんだよ。
960Trader@Live!:2013/08/12(月) 07:43:14.99 ID:eepFzEve
>>958
坊や達は為替を高度な金融工学か何かと勘違いしているからな。
幼稚園児にマウスを握らせても50%の勝率に収束しスプレッド分しか負ける事ができない
ぬるいゲームよ。
こんなぬるいゲームで種銭を吹っ飛ばす奴は、幼稚園児にすら劣る猿だ。
人間ならばスプレッド分の僅かな不利性を解消すれば、後は銭を転がすだけよ。
これでベンツでも女でも手に入るだろうが。
安い給料できつい労働とむかつく上司、雇われで働く方が遥かに難度が高いぜ。

為替は玉にどれだけ魂を注ぎ込めるかだ。
961Trader@Live!:2013/08/12(月) 07:50:52.12 ID:eepFzEve
まあ犬コロを蹴るつもりのないので、ここが終われば俺専用のスレに行くか。
随分とお粗末なスレだがな。
今度からは

【孤高の博狼牙】津神元【為替飛龍伝説】

で頼むわ。
億万長者になりたい奴だけ付いて来いや。
一生金と女に困らない人生を歩みたい奴に勝ち組の背中を見せてやるよ。
その代わり命懸けてやれよ。
お前らは基本的に飢えてねえんだよな。
一度まとまった金を手にしたら変わるんだろうが、肉を食ったことがねえから
ギラギラしたもんを感じねえ。

俺以外はみな団栗の背比べと思え。
962津神元:2013/08/12(月) 07:58:21.89 ID:eepFzEve
1000までもうちょいだが、ここらで俺専用スレに行くわ。
必死で食らいついて来いや。
963Trader@Live!:2013/08/12(月) 08:04:58.84 ID:W/SaL/Pm
うぜぇw だったらブログかツイッターでやれっつーの
そんな自信ねーくせに自己顕示欲は一丁前
勝負する人間の姿勢じゃねーよ ぐちぐちうるせー野郎だ
964津神元:2013/08/12(月) 11:06:46.84 ID:eepFzEve
>>963
おいおいw
NGしているのに俺のレスが見えるんだな。
965Trader@Live!:2013/08/12(月) 12:12:18.85 ID:LfYDjYth
ここは去るといいつつ、気になって戻ってくる小物っぷりw

発言自体漫画のぱくりと、どっかで聞いた言葉ばかり
中2病をわずらってるねこれは
966津神元:2013/08/12(月) 12:16:25.20 ID:eepFzEve
>>965
フッ・・・
そうだったな。
NGアピした奴が即行でレスしてきたんで、ついなw
967津神元:2013/08/12(月) 12:17:20.30 ID:eepFzEve
俺は専用スレに既に行っているので、
億ってベンツと女を手にした奴は、さっさとついてこいや。
このレスを最後にするぜ?
968Trader@Live!:2013/08/12(月) 12:34:04.45 ID:ZcFFQ8g+
先にお前さん自身が手にしろよって話
969Trader@Live!:2013/08/12(月) 13:12:58.16 ID:w21PncuU
まずベンツという単語が出てくる時点で
いろいろ豊かでない証拠
970Trader@Live!:2013/08/12(月) 17:24:06.91 ID:OaU+3gZV
業者にとって一番おいしいポン円触ってる時点でアレな感じだったけど。
釣られてポン円やっちゃった人もいるのかな。
いいタイミングで桜まで咲きはじめるしw
971Trader@Live:2013/08/12(月) 18:22:15.47 ID:9DZQariD
ここまでテクニカルの話無し
972Trader@Live!:2013/08/12(月) 21:52:11.18 ID:U80/Obu9
>>967
そもそもここは過疎スレなんだから別スレに行くこたぁ無い。
テクニカルに関する話題を提供する人は誰でもウェルカムな懐の広いスレだよ。

ところで為替の他にアダルトサイト運用してるらしいけどそっちの方が儲けは多くない?
973Trader@Live!:2013/08/13(火) 13:01:30.38 ID:Ch+tc9gZ
あんだけポジポジ病だったのに、今はMT4のEA考えるのが楽しくてほとんどポジらなくなった
974Trader@Live!:2013/08/13(火) 13:26:44.43 ID:9GfcdgZI
システム考えるのは楽しい
975Trader@Live!:2013/08/13(火) 20:47:48.27 ID:Ch+tc9gZ
ポンスイL
ユロスイL
ユロポンS

で悩んでユロポンSしたら見事に底Sだよ。
他の二つは20〜30くらい益でてんのによぉ
976Trader@Live!:2013/08/14(水) 07:00:47.37 ID:+B9yGbhc
おい、ついにポンスイは目標の+140pip到達してるじゃねえか
ユロポン戻ってくんなよ!
977Trader@Live!:2013/08/14(水) 15:40:32.77 ID:+B9yGbhc
ユロスイも+90pipsの目標に達した。
ユロポンこのやろう
978Trader@Live!:2013/08/14(水) 19:07:11.55 ID:+B9yGbhc
ユロポン25pipsで利確。
一番しょぼいのをえらんでしもた。てか3つともポジっとけばよかった。

ちなみにインサイドデイ。もしくははらみ足っていうのかな?
979三河:2013/08/15(木) 16:02:34.90 ID:Z5FnrLaU
60分足MA75とMA5のクロスは聖杯です。私は毎週100枚で100pips以上稼いでいます^^
980Trader@Live!:2013/08/15(木) 21:13:56.67 ID:2ooScb33
そうそう、このスレには、こういったすっとぼけたネタこそがふさわしい。
981Trader@Live!:2013/08/16(金) 23:56:25.52 ID:c24rIkOI
.
982Trader@Live!:2013/08/17(土) 11:19:04.77 ID:x8xaMraw
■テクニカルについて語ろう■Part21
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1376705909/
983Trader@Live!:2013/08/17(土) 21:13:04.17 ID:ux9neGBK
入った直後に逆にいくのは何故か?
方向がわかってないから。
みんなはどうやって方向を決めているの?
984Trader@Live!:2013/08/17(土) 23:54:28.04 ID:MV6OE4C8
.
985Trader@Live!:2013/08/18(日) 00:29:11.47 ID:tVITN2+8
入った直後に逆に行ったからって負けるとは限らん
入った直後に伸びたからといって勝てるとも限らん
オセロですみを取ったほうが勝つとは限らないのとおなじ
986Trader@Live!:2013/08/18(日) 03:06:33.64 ID:aZH5qv/O
ユロドル、入るならL?S?
987Trader@Live!:2013/08/18(日) 23:57:03.85 ID:9jR5WbKZ
.
988Trader@Live!:2013/08/19(月) 10:50:16.87 ID:luZFBpNc
ユロドルLだろ。
989Trader@Live!:2013/08/19(月) 21:22:10.36 ID:dWyvAw9M
グラドルは?
990Trader@Live!:2013/08/19(月) 23:56:49.42 ID:ucD+WjUW
.
991Trader@Live!:2013/08/20(火) 15:02:50.96 ID:b3DJE6E0
パラグアイ・「グ」ア「ラ」ニー/ドル
992Trader@Live!:2013/08/20(火) 19:24:10.66 ID:qeVPWV4N
押し目買いの極みはこれっしょttp://infooff.ph/index/show_item/2339
993Trader@Live!:2013/08/20(火) 23:56:26.35 ID:xKwDJmlW
.
994Trader@Live!:2013/08/21(水) 23:56:11.88 ID:QXu5QlpB
.
995Trader@Live!:2013/08/22(木) 23:56:06.39 ID:pw6dJaEl
.
996Trader@Live!:2013/08/23(金) 02:57:05.36 ID:iuG37Y4O
テクニカルで家建ちました^^
997Trader@Live!:2013/08/23(金) 22:55:42.21 ID:PEQ7lHRz
997GET!!!
998Trader@Live!:2013/08/23(金) 23:59:27.61 ID:l+IzcYe+
.
999Trader@Live!:2013/08/24(土) 09:23:59.65 ID:mfKZEBzY
999GET!!!
1000Trader@Live!:2013/08/24(土) 10:29:34.86 ID:5OGFuoyA
1000ならここの住民全員勝つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。