【不動産神話】不動産セクター総合28【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
東証1部
8801三井不動産・8802三菱地所・8803平和不動産・8830住友不動産・8815東急不動産・3231野村不動産・4321ケネディクス・
8888クリード・8902パシマネ・8924リサ・8993アトリウム・8868アーバン・8874ジョイント・8910サンシティ・8882ゼファー・
8840大京・8907フージャース・8921シーズ・8871ゴールド・8934サンフロンティア・8706極東・2353日駐・4666パーク24・
8875東栄住宅・8818京阪神不動産・8881日神不動産・8869明和地所・8860フジ住宅・8864空港施設・8897タカラレーベン・
3003昭栄・8915タクトホーム・8895アーネストワン・8877日本エスリード・1872アゼル・8842東京楽天地・8809サンケイビル・
8911創建ホームズ・8806ダイビル・8880飯田産業・8939大和システム・8878日本綜合地所・8904サンヨー名古屋・8913ゼクス・
8841テーオーシー・8833東宝不動産・9706日本空港ビル・8804東京建物・8848レオパレス21・8870住友不動産販売・
8933NTT都市開発・8879東急リバブル・8905イオンモール・8591オリックス・8944ランドビジネス・2392セキュアード・8918ランド

東証2部
1880スルガ・8947ノエル・8858ダイア建設・8999グランディハウス・8838有楽土地・3238セントラル総合開発・
8935エフ・ジェー・ネクスト・3528グローベルス・3010上毛・8891エムジーホーム・8839ニチモ・8923トーセイ・
3225東京建物不動産販売・8821立飛企業・9318J鰤・9708帝国ホテル・8948ランドコム

大証名証
8928穴吹興産・8894原弘産・8917ファースト住建・8851アーバンライフ・8995誠建設工業・8854日住サービス・8806ダイビル・
3114ブロジェ・8943エスグラント・7308ツノダ・8919やすらぎ・3228三栄建築設計・3232三交・3351TRN

JASDAQ
8890レーサム・8927明豊・8946陽光・8783グラウンド・8997日本パーキング・3236プロパスト・3239総和地所・
8901ダイナシティ・8887リベレステ・8909シノケン・3242アーバネット・3241ウィル・3233ファンクリ・8940インテリックス・
8900セイクレスト・8836ヒューネット・8073TZONE・8873エイブル・8937Human21・8931和田興産・8893新日本建物・
3247エルクリエイト・8866コマーシャル・8898センチュリー21・8884ディックスクロキ・9314品川倉庫建物・8850スターツ・
8892日本エスコン・8886ウッドフレンズ・8844コスモスイニシア・8876リロ・8908毎日コム・8903サンウッド・8810大阪港振興・
4351山田債権・1744キョーエイ産業・1908三平建設・8920東祥・7954ジャレコ・3250エーディーワークス

マザーズ
8922IDU・8925アルデプロ・8789フィンテック・8912エリアクエスト・3237イントランス・
8936リプラス・4809パラカ・8914エリアリンク・8998リビング・8929船井財産・8945日本社宅・8992日本レップ・3245ディア・
2478MKキャピタル・3248アールエイジ

ヘラクレス
4314ダヴィンチ・2337アセマネ・3230スターマイカ・8889アパマン・8991ライフステージ・8885ラアトレ・
8938ロジコム・3244サムティ

上場廃止につき8942SIAと8941レイコフ除外

2山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 01:33:36 ID:hwbp+xT70
東証2部
3254・プレサンスコーポレーション・8899モリモト

JASDAQ
3259グローバル住販

大証名証
3260ゲオエステート
3山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 08:40:12 ID:cOHR8TstO
ダビやらかしたなぁ…
限界まで追い詰められてる証拠。
裁判になる可能性高い

っていうかもうアウトじゃね?
4山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 09:26:40 ID:HaNbcypu0
>>1

8804応援
http://r.pic.to/q907y
5山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 09:52:15 ID:XTJI6d0V0
1000なら住友3000えん
6山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 09:54:06 ID:WVJiEosh0
1乙
7山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 09:58:17 ID:f7ABFloV0
>>1
おつかれちゃん
8山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 10:02:18 ID:1ZxmrO6l0
>>1
おつ

神話から伝説へw
9山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 10:02:31 ID:qRwy2xNF0
>>3
ダヴばどうしたって?
10山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 10:09:22 ID:qRwy2xNF0
不動産最強だな
11山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 10:09:26 ID:QKEdjgnA0
>>1
乙。不動産祭りの中、俺のグランディ泣ける・・・東2だからか?
完全底打ちしたみたいだから気長に待つけど
12山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 10:31:08 ID:ar3qwDwm0
1乙
俺のアトリウムもよろしく
13山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 10:55:11 ID:Gr1TyZy10
住友取り組みこれでもさかひあゆみこんなもんか
昼にならないとわからんがこんなもんだろ
14山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 11:13:34 ID:03BG3A9B0
>>1おつ
15山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 11:30:28 ID:8Y8maAIz0
ランドkム暴騰してんね
16山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 11:46:04 ID:ZEIITxfs0
>>9
DAオフィスの増資の件じゃね?
自社のリートを子会社で買っただけ。
ファンドが逃げたみたいだね。
別に訴えられるような話じゃないけど何やってんだ?て感じ
17山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 11:50:05 ID:g9HkHkRW0
ダヴィは苦しそうだな
18山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 12:27:29 ID:X7GD6Jzj0
ダヴィ担がれてるヤツ多すぎw
19山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 12:55:27 ID:1ZxmrO6l0
アセマネ
20山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 13:10:35 ID:19clAhzx0
新規マンション販売が終わってるな
まだ売り渋りですか?w
21山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 13:17:02 ID:sJoqCkRA0
 [東京 15日 ロイター] 民間の不動産経済研究所が発表したマンション市場動向によると、4月の首都圏マンション発売戸数は2875戸で、
前年比29.7%減少となった。減少は8カ月連続。同月の首都圏のマンション契約率は63.1%で、好不調の分かれ目とされる70%を9カ月連続で下回った。

 マンション販売在庫数は1万0544戸で、前月比293戸減となった。1戸あたりの価格は5344万円となり、前年比で14.9%上昇。





値段は大幅に上がってんのかよwwwww
22山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 13:19:46 ID:8Y8maAIz0
しかもまだ建築しまくってるでしょ 都心ww
23山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 13:30:24 ID:X/rK8gDi0
新しいマンション、ビルの仮需要

2008年06月 大阪でマグニチュード6.3の地震が発生します。これにより、多くの問題が発生します。
2008年06月 台風が日本を直撃し、さまざまな大問題に発展します。
2008年07月 強い台風が日本を襲い、多数の死者を出し、大混乱になります。
2008年08月 東京でマグニチュード6.5の地震が起きます。
2008年08月 大きな台風が日本と中国、韓国を直撃し、多大な犠牲者と家屋を失う人が多く出ます。
2008年09月 9月13日にマグニチュード9.1の巨大地震が中国を直撃し、百万人に達する死者を出す可能性があります。
        もし中国で地震が起こらない場合は、日本の名古屋でマグニチュード8.6の東海地震が発生する可能性があり、
        その場合、600名の死者と3万人の家屋が失われる可能性があります。
2008年10月 前年と同規模のマグニチュード6.6の地震が起こり、柏崎刈羽原子力発電所内で放射能汚染が起こる可能性があります。
2008年11月 東京から60キロメートルの地域でマグニチュード6.5の地震が発生します。
http://www.jucelinodaluz.jp/prophecy.html
24山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 14:02:56 ID:HaNbcypu0
25山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 14:35:04 ID:BYv4Pk550
住友の大人はどうしても終値で2800超えられると困るらしいな。
26山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 14:43:46 ID:cKxL2KNf0
首都圏不動産実勢相場、値下がり地点7割超に
ttp://home.yomiuri.co.jp/wnews/20080509hg02.htm
27山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 14:46:52 ID:f7ABFloV0
〜不動サンバフェスティバル終了のお知らせ〜
28山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 14:59:38 ID:1ZxmrO6l0
サンフロンティア不動産ーーーーーーーーーーーーーーーーー
29山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:04:44 ID:8Y8maAIz0
業績最悪なトコ多いな とっととつぶしてしまえ
30山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:06:15 ID:na4MySdL0
不動産
セクター別のランキングでトップぐらいだったのに
引けでワースト3に入ったんだな
多分しばらく調整しそうだな
31山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:10:09 ID:gmYgePaY0
底打ちしたな!!
32山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:13:09 ID:na4MySdL0
>>31
まだ上がるかも知れんが
このセクターがそんなに上がり続けるとは・・・・
ろうそくの火は消える前が一番明るいwwwwwwwwwww
33山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:35:48 ID:gmYgePaY0
>>32
いや・・・今日のところはってつもりで15時10分に・・・
34山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:39:34 ID:BO/cAF5j0
アーバンでたよ。
結構いいよん。
35山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:39:54 ID:uEVDszCV0
アゼル予想無しかよw
36山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:40:07 ID:EydbRzBp0
大衆紙の情報は信じないのが吉w
どうせ住宅地の調査だろ、首都圏って枕詞がついてるからなw
もろバイアスかかってるわなw
37山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:51:38 ID:whWocUEL0
後場から雰囲気変わったのは素人にもわかった。
明日からしばらく調整だろう。
38山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:52:39 ID:sLpGfJtZ0
アーバンも上期70億円で下期150億円だから
ジョイントと同じで楽観過ぎるんだよね。
39山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:56:14 ID:BO/cAF5j0
>>38素人w
40山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 15:58:53 ID:JPUwZlth0
しかし、どこもすごい上髭だ。
これはさすがに天井を打ったか?
41山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:03:40 ID:8Y8maAIz0
landcom 決算良いのか悪いのかわからん
42山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:05:55 ID:XTJI6d0V0
>>21
そりゃ誰もが高く買い、そしてさらに高く売ってんだから当たり前だろ。バブルってのはそもそもそういうもんだ。
43山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:15:53 ID:3br10chJ0
明日は日経下がるなら不動産が真っ先に下がるな
44山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:18:08 ID:2aK9BgLF0
>>40
日足MACDなんて見たこともないくらいの高さにいるからな
すぐ落ちないまでも来月あたりからまた落ちるんじゃないか?
45山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:18:20 ID:m9kPiteN0
アーバンは増資で物件取得急いで
減益予想じゃ期待外れもいいとこだろ。
中計とかのフォローが無いと厳しいんじゃないか。
46山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:22:41 ID:BO/cAF5j0
>>44
週足みてみ。
めっちゃ、低いで。
47山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:31:52 ID:1KrLdw160
>>45
流動化事業は中期経営計画の目標達成できるって書いてあったよ
その他事業が足を引っ張る感じじゃないのかな
48山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:41:55 ID:OfyAlbNX0
俺の予想に反して上昇する不動産セクター、、ここは静観していようかな。
49山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 16:50:00 ID:AKHAbbFR0
サンフロンティア
エリアリンク
ゼクス
リプラス

今日高値守りきったのはこの辺かな? ゴールドクレストとかサンヨーハウジ名古屋なぞは知らんからどうでもいい。

全体的に調整しそうなムードだったけど、こいつらの動向は注目だあねー
50山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 17:33:50 ID:8Y8maAIz0
ランドコム

(不動産流動化事業)
当第1四半期の売上高はありませんでした。

えっ???
51山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 17:54:34 ID:wjgebS530
ゲーム業界とかだと、たまたまこの時期は主力が無かったとか言えるんだけど、不動産は・・・
52山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 17:58:37 ID:sLpGfJtZ0
4月首都圏マンション発売戸数、需給とも低調=不動産経済研究所

最近良いニュースはまるでないね。
53山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 17:59:24 ID:qRwy2xNF0
バブル崩壊したばっかりでスタグフなのに
良いニュースがでるわけねえだろ
54山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:24:12 ID:sLpGfJtZ0
不動産株が有望ってもはや地下伝説と同じでしょ
55山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:26:57 ID:M1mD9InP0
地下伝説とは?
56山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:27:01 ID:sLpGfJtZ0
でもさ、去年とか仕入れた土地は価格割れしていると思うよ。
それがどれだけの影響を受けるか未知数なんだよね。
57山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:28:06 ID:f7ABFloV0
>>55
徳川埋蔵金伝説知らんの?
58山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:32:26 ID:XTJI6d0V0
買いシグナルとんでもなく出てんのにこれで下がったら奇跡だわ。故人も大幅売りこし。外人は買い捲りだぞ。
59山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:34:31 ID:cXj4T20M0


今日売り抜けました!!!!!

お世話になりましたああああああああああああああ!
60山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:35:23 ID:8Y8maAIz0
外人ってサブプライム債でも損しまくりな人たちのことですよね?
61山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:37:26 ID:mfBJ9hwi0
買い残減少、売り残増加が続いてるから
好需給が長持ちしちゃうんだろな
まだ不用意な売りは避けたいね
62山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:37:49 ID:hT5Vvyvp0
サブプラなんて地下伝説
63山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:40:52 ID:sLpGfJtZ0
例えば、負債が多いけど、それはノンリコだから大丈夫とか言う人が
いるけど、弾けちまったら関係ないんだよね。
64山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:43:21 ID:ZEIITxfs0
俺も地下伝説だと思うよ
65山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 18:53:05 ID:a0YiHFzv0
糞デベの決算持ち越しするよりシノケンにしていて良かった
66山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 19:11:51 ID:bLdPuqla0
財閥なんで後場下げたの?
67山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 20:44:57 ID:Q/QmE7on0
なんで不動産がこんなに上がっているのかわかんねえ。ホルダーさんが
羨ましいよ。怖くて買えなかったがいまさらでは遅いだろうし、株って
難しいよな。
悪いニュースばかり出たけど株価が逆の方向に動くから静観しているのが
無難かな。
68山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 21:06:21 ID:iq/Q+Rrf0
なんで、って事実の後に今更売り出した奴が数多くいたからでそ
69山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 21:28:33 ID:RgWua+kE0
>>50
ワロタw
70山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 21:52:51 ID:EvSFZQmKO
ハシゴが、ハズされる瞬間、貴方は…
71山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 22:28:02 ID:o89IDq1G0
そりゃ、気持ちのイイもんさ。
柔道でシメ堕としを喰らったような感じだぜ。
 
72山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 22:41:56 ID:lUTAXJRj0
マンデベはかなり苦しそうだね
在庫も積みあがってきてるし
そのうち決壊がくずれて一気に価格がさがるね4割りくらい
73山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 22:51:35 ID:XLlTNPd40

13:00 首都圏新規マンション発売-4月(前年比) N/A -29.7%




とんでもねぇな
74山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:02:44 ID:DjzvVL+J0
さあみんな都心にいらっしゃい。安心して住めるのは都心だけ
75山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:15:23 ID:RF5kN+Kq0
WBSでは毎晩のようにマンデベやべえよって煽ってるな
76山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:20:51 ID:YvJmC6Ah0
長期投資するつもりは無いからさっさともっと盛り上げろ!!
77山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:22:34 ID:OvYXayYV0
まぁ株的には全員悪いと思ってるのがポイント
でも買いでエントリーするとホントに飛んじゃう
会社があるから困る。
あと需給は買いのほうが今は有利くさい。
それが又むずいな。

スキャるか触らないかが一番いい
一相場終わったものはもう駄目だよね。
78山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:26:21 ID:YvJmC6Ah0
しかし他に有望なセクターないぜ・・・商社あたりを鬼ホールドするくらいか?ボラすくねえ・・・
79山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:30:03 ID:OvYXayYV0
>>78

いやだから・・・将来とかも有望じゃないから・・・・・

イビツな人口ピラミッド。
35歳は210万人いるのに15歳は100万人しかいない。
世帯数ピークも迫ってるのに今の感じだと厳しいと思う。

80山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:33:51 ID:lUTAXJRj0
マンデベは本当にやばいんだよ
そのうち都心でも3ldkで2500万以内があたりまえになるだろ
81山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:36:25 ID:YvJmC6Ah0
まさにそうだなw あらゆる資源を買う金を稼いできてる製造業がもう中韓印台に駆逐されてきてるしな
タタモータースが東証上場したら全力買いかw
82山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:37:39 ID:OMZcTYEb0
世界の中で、人口分のGDP比率を占められればいいよ
83山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:39:34 ID:YvJmC6Ah0
>>82 それって一人当たり第三世界水準ってことじゃねえの・・・
84山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:41:34 ID:OMZcTYEb0
まあ、そこまでは極端としても、これだけ途上国が発展してきてるんだから、相対的に日本が低下するのは当たり前
そして、その範囲で十分やっていけると思ってる
85山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:46:05 ID:YvJmC6Ah0
大幅に農業化してメタンハイドレートとアーバンマインで製造業まわして っていう風にでもなれば低位安定しそうだが
86山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:47:06 ID:FYK9qbgo0
まあこれからは外国人労働者が増えるから日本の人口は増えるぞ
まずはナースw

外国人看護師第一陣が今夏にも来日か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000002-cbn-soci
87山師さん@トレード中:2008/05/15(木) 23:53:26 ID:y368flwd0
フィリピーナが大量にくるのか 完全に日本おわた
88山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:00:29 ID:oM2My63l0
温暖湿潤気候の日本の土地柄が
外人にどれだけ受け入れられるかが
人口増加への鍵だな
で、この業界はそれだけが頼りになると
89山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:03:52 ID:lUTAXJRj0
外国人受け入れって難民が大量にくるようなものだから
不動産会社はほとんど関係ないでそw
90山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:04:52 ID:p8SWC2mV0
だから駆動産祭りはオワタと何回言えばわかるんだ?あん?
91山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:08:13 ID:lewIh4dn0
でも看護師とかだと日本人と同じ報酬が約束されてるからな
こいつらの給料はそんじょそこらのリーマンよりよっぽど高給だぞ
まあそれでも全員が永住することはないだろうが
いい賃貸には住めるだろうな
92山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:08:25 ID:oM2My63l0
>>89
甘いぜ
当方某デベ勤務だが
中期的にブラジル人等にマンション売る計画は
着々と進行中だ
日本版サブプライムと言われようが
今を売り抜ければいいんだぜ
93山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:13:05 ID:Py9yAYPN0
>>91
あまいなw
外国人労働者受け入れで全体の平均所得は下がる→結局同じw
>>89
日本版サブプライムか
もうそれしかないな
当然債権は証券化して海外に売りさばく
94山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:24:22 ID:g3vKgYJq0
でも人増えれば結局はGDPは上がるからOKOK
やっぱ最初は技術職からだろうしナース、介護の次はITあたりだろうな
で、単純労働や肉体労働はなし崩し的に開放されるだろうさ

ちなみ俺の2号はフィリピーナだぜw 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5929.jpg
1号(日本人)よりスタイルいいし積極的だしこの娘とのセックルは止められないw
95山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:26:47 ID:TDGxlzzL0
>>94
中国女とフィリピン女だけには心許すなよ
利用しているつもりが、逆に利用されている
96山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:28:43 ID:+wX89KrJ0
>>93
おまえどこかで踏まれてんのか?
必死だなw
97山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:38:25 ID:Py9yAYPN0
>>94
GDPは上がっても一人当たりの所得は減る→途上国化するから
一人一人の生活水準は落ちるし 社会保障費が鰻上りに増えるから税負担も一気に増えるよ

>>96
必死なのはおまえだろうにw
98山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:44:27 ID:NNp8OnT00
なんか売り豚が一匹やけになって絡みまくってるような...
通貨が安定してるうちは不用意な売りはしちゃいかんのにな...
円高ブレイクし始めてからで売りは充分間に合うよ。。。
以後、肝に銘じなはれ。。。
99山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:46:36 ID:Py9yAYPN0
どんだけ馬鹿なんだこいつ
100山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:50:32 ID:oGQKrI0e0
ID:Py9yAYPN0が諦めて返済買いするまでこのセクター上昇基調が止まらない悪寒w
101山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:52:09 ID:dXkcPvBZ0
アーバン結構強気の見通し出してくるんだな
これじゃ下方修正出るんじゃない?
102山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:53:04 ID:Py9yAYPN0
たしかに俺は売り豚だ そこはあたってるよ
しかし売ったのは昨日のほぼ天井でかなり含み益がでてる
かりに明日暴騰しようが利益確定はできる
それに俺は一言も不動産を売り煽った覚えない事実をいったまで
そんな俺にいわせればいまだに不動産を保有してる馬鹿がいるのだ不思議だな
103山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:54:23 ID:dZSkAC4r0
もうこのセクター需給相場だからパチンコ
状態じゃねぇの?誰も業績いいと思ってない。
104山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:55:09 ID:6f/t7m1k0
>>101
あんまり低い見通し出すと、資金の出し手から足元を見られる恐れがあるからかな
105山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 00:56:05 ID:Py9yAYPN0
>>103
同意見

俺に言わせれば
お前らの方が必死というか馬鹿というか
ちょっとあきれてる
106山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 01:01:29 ID:KmD3Jx540
107山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 01:08:25 ID:UjZgTqOG0
>>94
教師もくるらしいぞ
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080514/CK2008051402011011.html
これからの時代は外国人との団地の奪い合いであるw
108山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 01:14:36 ID:d7gdc9Kb0
なんかにぎわってきたな 
明日は寄り底だといいんだが・・・。
109山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 01:15:23 ID:XkstoGgJ0
むしろダウが上がったら,寄り天
110山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 06:44:46 ID:PpB9+VeH0
当方マンデベ勤務だが(笑)
111山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 06:47:35 ID:PpB9+VeH0
>>106
これ本気で終わってますよねー
基本的に外国に逃げてくる奴なんてその国の底辺層なんだから治安悪化するに決まってるのに
奥田や便所は自分の孫娘がレイプされて四肢八つ裂きで虐殺放置でもされなきゃ
気がつかないんでしょうねー
112山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 08:25:30 ID:exZgofuI0
不動産いけてる!?  バトルボーナス継続!!
113山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 08:44:43 ID:exZgofuI0
東急どうかしたのか?w
114山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 08:48:33 ID:zU/SqZF30
東急の気配は本気なのか?w
115山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 08:50:57 ID:tb+qu/ws0
ランドコムは・・・
116山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 08:54:54 ID:k6xjW/fs0
グローバル住販

サンフロンティア
117山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 08:58:26 ID:ULGSTTQX0
118山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 09:11:23 ID:TYylR3kg0
銀行が来たってことは
不動産ももっと伸びるな
119山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 09:18:52 ID:Q8sXUhla0
スルガらめぇ・・・らめぇ・・・
120山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 10:49:04 ID:s46i4CTN0
ボクのゴルクエ・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
121山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 11:23:43 ID:VqokcULZ0
後場急騰したら利益確定して空売り。簡単すぎる。
122山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 11:27:01 ID:i06OkVNo0
天井
過熱
躁場
123山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 11:54:18 ID:exZgofuI0
住不またイートレ個人うりこしかよ 
124山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:01:25 ID:300pdfwe0
125山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:04:33 ID:exZgofuI0
どこだろうな まあマンデベなんて普通にやってそうだけどな  
用地取得してから引渡しまで時間差がかなりあるから 資金繰りに困りやすそうだし  ちなみに当方全力買い豚ですが
126山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:09:39 ID:p6u+LZ7sO
ゴルクエひどいな〜
昨日素っ高値で掴んだ人たちも投げ捨てるのかな?
127山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:15:17 ID:zdNWSQxO0
ゴールドクレスト、決算普通なのにストッポか。

買ったら死ぬかな?
128山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:16:16 ID:ascFmHcL0
[東京 16日 ロイター]
【13社、差し引き2000万株の買い越し/外資系注文状況】

■今日の株式見通し=堅調、買い戻し続き1万4500円を試す

・原油価格の下落を受けてインフレ懸念が後退

・バルチック海運指数.BACIが上昇していることも好材料となっている

・GDP1次速報はやや上振れ

・先物OP市場ウォッチ・・・・・JPの買い目立つ

買い!!!!!!
129山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:22:58 ID:300pdfwe0
125

日本エスコンの掲示板にはってありましたが・・・

130山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:25:50 ID:exZgofuI0
そことはかぎらんだろ
131山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:35:42 ID:iKNhOq+h0
不動産まつり終わった?
132山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:37:55 ID:exZgofuI0
そろそろやばいよな ほとんどマイテンしてきてるし
133山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 12:40:08 ID:dM/M7AZE0
w興産かもな
134山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:12:57 ID:iKNhOq+h0
住友不動産は新興銘柄と見てOK?
135山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:17:25 ID:exZgofuI0
お前は小学生か 新興を辞書で引け

しかもスミフ今日もEトレ個人の空売り入りまくりだから また来週踏み挙げられそうだな
136山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:19:44 ID:4W1UUaJz0
財閥系の1日の値動きの荒さは新興越えてるなw
137山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:20:29 ID:b2I7pIYlO
昨日に引き続き、不動産セクター全滅だな…
先物に勢いないからこっちに流れてくると思ったのにorz
138山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:21:24 ID:gSWvN9+y0
>>135はきっと>>134の言いたいことの10分の1も理解していないと思う。
あれは新興銘柄と見て良いだろうw
139山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:28:30 ID:zdNWSQxO0
レオパレスを買ってみたwwwwwwwww
140山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:29:30 ID:exZgofuI0
すげえ
141山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:30:11 ID:exZgofuI0
っていうかレオパレスのPERはじめてみた1035 ワロスwwww
142山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:30:30 ID:4W1UUaJz0
スミフひでーーーw
昨日の高値で掴んでたらわずか1日で10%下げかよw
893銘柄だな
143山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:30:56 ID:VqokcULZ0
ソラウリで馬鹿でも儲かる相場きてんね
144山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:32:13 ID:iKNhOq+h0
>>138
フォローありがとうw
145山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:42:15 ID:4W1UUaJz0
>>143
この辺で売れてる人ってあんまいないような気がする。。。
スミフなんて短期で底値からほぼ2倍だからな
146山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:43:44 ID:x1GMEg3I0
ダメリカと〆、今日上げますか?
147山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 13:55:53 ID:aRriBrzV0
テックテクにしてやんよ
148山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 14:09:07 ID:ukvJd7Mq0
たぶん不動産祭りは終了。
来週からITとかに移動すると思うよ。
149山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:12:33 ID:EVI9ZvcZ0
下手に買うと死亡するよ。
150山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:17:22 ID:4KoYNR6W0
まだまだ不動産がしぬわけないじゃん。

日経が14500円に届くまではまだ上げ相場の主役級だって。
今日すごい調整したけど、下髭がちゃんとついたじゃないか。
151山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:18:47 ID:tb+qu/ws0
あれ、梯子が無いよ
152山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:33:03 ID:9QE/G+O00
フージャース(笑)
153山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:33:40 ID:1/I33ZUP0
>>150
ダブルトップ形成したから、超絶な売りサインだよ。
それで売られた訳だが。
これからが下げの本番。

アメリカのダウはほぼ天井なので、日本株・為替下げ相場へのほぼ転換点。

ここは寄りから全力で空売りしないとダメ。地合いの売りサイン到来。
154山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:33:52 ID:h5k/ta+x0

株価収益率PERで見る世界各国主要市場株価指数のPER倍率
           (2008年5月15日現在データ 金融機関情報)

世界主要株式市場のPER倍率
■主要市場PER倍率
東京N225        18.1倍 ← 主要市場で異常に吐出した株高割高感 危険水準 株価14500で18.4倍 
NYダウ         14.3倍
英国FT100        11.3倍
ドイツ DAX     11.9倍
フランスCAC     11.2倍
香港ハンセン     16.7倍← 割高感

■ブリツクス市場PER倍率
上海市場        22.7倍 ← バカ高過ぎ危険
インド市場         17.7倍← 割高感 警戒
シンガポール      15.9倍
台湾            14.2倍
韓国            13.7倍

証券市場PER倍率15倍を越えると加熱感あり要注意となる
155山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:34:44 ID:tb+qu/ws0
続々と糞決算きてんね
156山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:35:28 ID:43ruEpn10
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゜Д゜) <無駄な抵抗は、やメロン
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

157山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:41:50 ID:MuX52czg0
フージャースひどいね
158山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 15:43:23 ID:9QE/G+O00
まあPER5倍の28000円ってところだな。
159山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 16:22:05 ID:CAdibcTX0
メガバンのアホ上げ相場で登ってきたけど、
圧倒的なファンダの悪化で不動産が死亡→メガバン融資全滅焦げ付きという
素晴らしい恩返しが出来そうだな。
160山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 16:27:41 ID:9QE/G+O00
ノンリコースローンがお前らを襲う!!
161山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 16:45:52 ID:tfB3VybXO
頼むCMEアゲてくれにげおくれたから
月曜寄りで綺麗にリカクしたい
162山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 17:16:55 ID:G1kntTsl0
>>161
そうか、多分特売りではじまるぞ
163山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 17:24:53 ID:4KoYNR6W0
なんでそんなに悲観的なの?
ここ2日で下げすぎたって。
日経と連動するなら14500円超えまで安全圏だよ。
164山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 17:26:34 ID:G1kntTsl0
>>163
そうか、多分ブラマンだ
165山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 17:27:35 ID:EVI9ZvcZ0
買い豚でりかくしてないのは欲豚すぎるだろ。
166山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 17:50:14 ID:Jwn9gGwa0
>>163
>ここ2日で下げすぎたって。
アーバン、ジョイントか?
一番ヤバイぞ。

まあ不動産セクターは売り転換確定したけど。
167山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 17:55:10 ID:tfB3VybXO
ランドのチャート分析もよろ
168山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 17:55:54 ID:Ty6KNGud0
166 名前:山師さん@トレード中 :2008/05/16(金) 17:50:14 ID:Jwn9gGwa0
>>163
>ここ2日で下げすぎたって。
アーバン、ジョイントか?
一番ヤバイぞ。

まあ不動産セクターは売り転換確定したけど。
169山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 17:57:14 ID:Ty6KNGud0


685 名前:的 :2008/05/16(金) 17:54:43 ID:DH8pT5bD0

このスレの皆様は聡明だろうから、不動産市況(オフィス、商業用)がこれから回復局面に入るということは
わかっていると思うけど、マスコミ、新聞、スレなんかを見ても、不動産はダメだコリャ的な捕らえ方になっている。

実際、クレジット市場が平常化してきたのも3月中旬からで、やっと5月になってまともな水準になった。
この環境変化を受けて、これから本格的な不動産市況が回復してくるだろうけど、4月、5月までの
データは恐らく、良くないはず。

この局面で、売り方さんは、それ見たことかと売り煽り、マスコミも不安を煽るだろう。

但し、注意して欲しいのは、信用市場の回復から本格的なビジネス(不動産ローン、ノンリコースローン、CMBS)の回復まで
はタイムラグがあること、そして、データ自体も4月の数値ならば5月といった感じでかなり遅れ、下手すると数ヶ月遅れるモノもある。

個人的には、現場での市況感回復は6月くらいからと見ているが、それがマーケットに浸透するのは上記の理由から一足遅くなる。
不動産株は、今後、マンデベ社の破綻の可能性、タイムラグを伴って出てくる弱い数値に引きずられて、下値を試す展開もあるだろうけど、
一度、ポジションを整理してから、再度買いで入るタイミングを常に意識して欲しい。

前にも書いたけど、急激な不動産市況回復の話が出てくるのは4-6月期の決算発表前後になる。
最近の相場はセッカチなので、先取りしてここから上がる可能性も排除できないけどw

しらんけど
170山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 18:10:03 ID:WGxGEfm00
ちょっと質問

住友不動産の都心部における縄張りはどこなんですか?
171山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 18:10:15 ID:+CBumxX40
シノケン増配
来期予想いいぞ
地合い次第だが安い時に買っとき・・・糞デベ買うより中長期で8909
172山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 18:28:11 ID:VqokcULZ0
日経20倍程度まではあげるだろ。ソラウリするならそれからだよ。売り豚がまだ完全には損きりしてない。
締めのキチガイアゲがもう一つ二つ必要だ。
173山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 18:31:30 ID:Ty6KNGud0
モーゲージ証券と国債の交換、当初規模は500億ポンドとの推定確認=英中銀

[ロンドン 16日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)は16日、
信用収縮対策として銀行が保有するモーゲージ証券と国債を交換する案について、
最終的な規模について推測は行わないとの立場を示した上で、当初の規模は500億ポンドという推定をあらためて示した。
英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は16日、銀行が800億─900億ポンドのモーゲージ債を国債と交換する可能性があると報じた。
イングランド銀行のスポークスマンはロイターに対し「当初明確にした通り、任意の限度額はない」と述べた上で、
「最初は500億ポンド程度になるとみているが、長期的な規模について推測はしない」と付け加えた。
174山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 18:33:27 ID:Ty6KNGud0
           ___
          /::::::::::::`丶、
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >    
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ     ノーカウントッ!モーゲージ債ノーカウントッ!
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ       
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
       ∨     _      / /::/ .l\  l    l
         /o  /|l\ / // /::/ \.l      |
175山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 18:40:08 ID:/rvSYrT/O
イギリス最強だな
国が紙くず買い取りw
176山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 18:47:36 ID:Im1EFwLo0
3351 TRN って不動産セクター?
前のムラカミ銘柄でしょ?
昨日今日とS安だけど。。
あと2回くらいS安したら余力で買ってみようかと・・
177山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 19:02:38 ID:CAdibcTX0
>>173
ポンドの売り崩しくるな
178山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 20:05:02 ID:H82Icfd90
CME爆上げ、NY爆上げ、為替爆上げ!
ナスダウも堅調だね。

今日が底値だったみたいだね。
しかし売り方はまだまだ死にきってない。
来週からあと何回か上値を試す展開になるみたいだね。
179山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 20:07:39 ID:PpB9+VeH0
ヤフーの池沼が書きそうな文章だ
180山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 20:08:24 ID:Q8sXUhla0
あるあるwww
181山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 20:50:10 ID:UbJ+poko0
【ミニ情報】ジャスダック上場のマンション分譲会社、30億円を超える工事代金未払いに
京阪神地区を中心に分譲マンションを展開する上場会社が、30数億円の工事代金を
未払いのまま放置していることが分かった。未払いとなっている物件は昨年6月に工事が着工、
今年3月に完成し既にオープンしている。関係者によれば、表面上の発注者は別の会社だったが、
物件引渡時に、このマンション分譲会社が匿名組合契約による出資で組成する
SPC(特別目的会社)によって工事代金を支払う、との契約だったという。

ところが、完成直前の今年3月に入って、分譲マンション会社が「信託受益権化」を
取りやめた旨を一方的に通知。まったく与信力のない表面上の発注者との
「契約条件の未達」を、取りやめの口実≠ノしている模様だ。詳細が分かり次第、
さらにお伝えする予定である。
http://outlaws.air-nifty.com/news/
182山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 21:10:22 ID:DIBVn1TT0
ちょっと、不動産祭りもう終わりなの?!
俺のMKCMは全然上がってないんだけどwwwww
183山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 21:44:11 ID:MCqQejme0
>>181
日本Sコン?
184山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 22:20:34 ID:wWdXLFa4O
8895アーネストワン
PTSで上がってる
決算はサプライズと考えて良い?
185山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 22:25:46 ID:0VXrTQSW0
>>184
PTSをあてにするな
昨夜のスターバックスがいい例
186山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 22:28:57 ID:TOruoZny0
なんかスレが多いな。
不安な買い豚が多いんだな。











不安は的中するよ!
187山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 22:31:34 ID:+NbfxvjM0
アメリカの地価が上昇してるんだけどどうよ。
住宅価格は下げどまってない感じだが、農業用地が上がってるよな、かなりw
アメリカ、バイオエタノール=穀物価格上昇でリセッション回避させる腹なんでは?

と週末もーどw
188山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 23:05:10 ID:GUXqQ5Ho0
>>184
どこのPTS?
イートレだと約定すらしてないが...。
189山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 23:20:38 ID:UjZgTqOG0
PTS Information Network
http://pts.offexchange.jp/
190山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 23:25:58 ID:300pdfwe0
124
日本エスコンの掲示板に貼ってあったんだけど・・・

【ミニ情報】ジャスダック上場のマンション分譲会社、30億円を超える
工事代金未払いに京阪神地区を中心に分譲マンションを展開する上場会社が、
30数億円の工事代金を未払いのまま放置していることが分かった。未払いと
なっている物件は昨年6月に工事が着工、今年3月に完成し既にオープンしている。
関係者によれば、表面上の発注者は別の会社だったが、物件引渡時に、
このマンション分譲会社が匿名組合契約による出資で組成する
SPC(特別目的会社)によって工事代金を支払う、との契約だったという。

ところが、完成直前の今年3月に入って、分譲マンション会社が「信託受益権化」を
取りやめた旨を一方的に通知。まったく与信力のない表面上の発注者との「契約条件の未達」を、
取りやめの口実≠ノしている模様だ。詳細が分かり次第、さらにお伝えする予定である。


http://outlaws.air-nifty.com/news/

191山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 23:44:11 ID:9fv9qo8H0
おまえら、的に騙されるなよ。
米国のクレジット市場は決して良くないぞ。
買うなら決算過ぎてからでも充分だと思うぞ。


ジョージ・ソロス氏、更なる金融危機を予見
ttp://www.hf-klug.jp/hfnews/hfinfo/hfinfo001750.html

カジノ運営事業者トロピカーナが倒産。今年最大の倒産という。
日本のバブル崩壊と同じく、過去数年続いたこうしたカジノや
リゾート系の過剰投資の崩壊は不可避
ttp://online.wsj.com/article/SB121001918657068461.html

米国カリフォルニア州サクラメント近郊にあるショッピングモールの惨状
米国の商業不動産を巡る環境は厳しくなるばかりでしょう。
ttp://sacrealstats.blogspot.com/2007/12/elk-grove-commercial-real-estate.html
192山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 23:46:37 ID:9fv9qo8H0
自爆した。
193山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 23:50:12 ID:UjZgTqOG0
>>191
なんかニュースが古いなあ。。。
あ、ちなみにソロスもバフェットも実際は底値で買い漁ってたらしい。。。
2,3日前のニュースになんか書いてあったよ。。。
194山師さん@トレード中:2008/05/16(金) 23:52:36 ID:t8Om6s0U0
で、これは既出か?

住宅着工件数予想上回ったな

米経済指標【住宅着工件数・住宅建築許可件数】
2008/05/16 (金)

住宅着工件数(4月)21:30
結果 1032千件
予想 939千件 前回 954千件(947千件から修正)

住宅建築許可件数(4月)21:30
結果 978千件
予想 915千件 前回 932千件(927千件から修正)

195山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 00:15:33 ID:xQ7SqEPt0
>>191
ソロスの片腕だったジム・ロジャーズはやはりココ何年もずっとドル安を唱え続け、自身も
シンガポールに移住してしまったほどだが最近、みんなが思っているほどドルは弱くないと言いはじめたぞ
ソースは自分で探してね。
196山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 00:22:21 ID:ON8ngg2S0
その話ではドル安を嫌がってシンガポールに行ったようだが
無意味だったってことか?
197山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 01:03:10 ID:buIei9tkO
的の書き込みなんて希望的観測じゃん。
あんなのにはめられる奴いるのか?
少子化って叫んでる奴らと同じレベル
198山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 01:06:46 ID:yq8D5j2Y0
金融市場のために、思いっきり低く予想するらしいね
199:2008/05/17(土) 01:07:25 ID:yjwcXd7f0
>>197

ポジショントークだからなw
俺の分析が「的外れ」と思う君の意見も僕には「希望的観測」に思えるがの。
200山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 01:07:35 ID:zYSMpghl0
夢想家みたいなもんだろ、おめでたいなw
201山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 01:08:12 ID:k8soZWSu0
>>195
ドル安行き過ぎると中国株痛めつけられるポジトーク。
ジムは確かに賢いが、アジア文化とかを全く理解しようとしないプリオン脳。
202山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 01:43:16 ID:sG2sUHU/0
ソロスとバフェットが実際にどんなポジもってるかなんて分かるわけないじゃんw
203山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 02:32:13 ID:9TivRc5P0
>的

クレジット市場が平常化しだしたからといってイコール不動産市況の回復に繋がるとは限らない。
そんな簡単なことなら専門家はみんな儲かって仕方ないわw

本命のサブプライム債は最悪を極めてるしFRBは全力資金投入中
このギリギリの状況下で今現在のクレジット市場を理由に不動産市況が回復する予測なんて
「希望的観測」以外何物でもないだろ?


だいたい俺はお前の分析が「的外れ」とは書いていない「希望的観測だ」と書いたぞ。
204山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 08:47:18 ID:gtBJcgyC0
もう買ってる奴なんて居ないだろう。個人売りの外資買い。外資仕込み終わったらながーーーい調整。
205山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 08:49:24 ID:gtBJcgyC0
>>194
それってDかな?他に思い浮かばないんだけど・・・そうだとしたら俺ヤヴァス
206山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 09:05:43 ID:2TKbdMQ10
ダウやるな
NYの売り方に発奮に期待して月曜GD狙いで売り餅子したが
当てが外れた
GUだけはしませんように。。。
207:2008/05/17(土) 09:32:50 ID:yjwcXd7f0
>>203

>クレジット市場が平常化しだしたからといってイコール不動産市況の回復に繋がるとは限らない。

回復しない理由って何なんでしょうか。

世界的に見ても飛びぬけて低い空室率、安値の既存契約の更改で平均賃料は上昇中。
世界で2番目に大きな不動産市場で流動性も問題なし、という需要サイドの状況。

今回の危機は、資金の出し手の問題だったろ。何度も同じこと書いているんだけど(3月中旬以降)


 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1210750802/37
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1210750802/96

208山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 09:44:26 ID:bdfYgLTc0
商業施設開発のミキシング、民事再生法を申請
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080516AT1D160DG16052008.html
209山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 12:33:51 ID:nDsB5yV/0
>>的
>回復しない理由って何なんでしょうか。

クレジット市場がこのまま回復するとは限らないってこと。
FRBが注射しまくって英国政府がモーゲージ証券買取。
今は世界中で反則ぎりぎりの救助活動中でしょ。

ダウが13000維持するなら日経はこうなるだろう。って予想は良くわかるけど
今はダウやクレジット市場がどうなるかって所をみんな注視してる段階。
重要指標固定して話するなんてナンセンスだろ。

日本の不動産市況は世界の金の流れ次第なのに
それをさも読み切ったように書いてるから「希望的観測だ」と書いた。
もしお前にそれができるなら今すぐモルガンの中枢で働けるわw

210山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 12:36:00 ID:vMdXD1II0
おちんちんランド 
(シコシコしたあと ドピュっと上がるから)
211山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 13:06:21 ID:AnzStbJC0
クレジット市場は回復するんじゃなくてさせる
不動産も次期に回復するだろうが
バブルがはじけて一年どんなことをしても回復するには早い
212:2008/05/17(土) 13:09:48 ID:yjwcXd7f0
>今はダウやクレジット市場がどうなるかって所をみんな注視してる段階。

ダウはおいといても「クレジット市場がどうなるかって所をみんな注視してる段階。」はないだろw
いつまで注視してりゃ気が済むのかね?

「日本の不動産市況は世界の金の流れ次第」

これは同意。だから、予測してるだろ君の言う「希望的観測だ」だけどな。

「もしお前にそれができるなら今すぐモルガンの中枢で働けるわw」

それも悪くない話だなw
213山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 13:12:00 ID:sG2sUHU/0
なんで行間あけるん?
214山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 13:41:58 ID:buIei9tkO
クレジット市場は政府が安定させてる最中。
介入が成功するならサブプラ終結。
失敗したら恐慌。
215:2008/05/17(土) 13:51:32 ID:yjwcXd7f0
「クレジット市場は政府が安定させてる最中。
介入が成功するならサブプラ終結。
失敗したら恐慌。」

だから何が何でも、どんな手を使っても安定させる。
昔からの格言「FRBに逆らうな」と。。。
216山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 13:59:37 ID:aWbNvhjj0
>>210
萎えたら一瞬でしぼむのも
このセクターそのものだなw
217山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 14:51:07 ID:sG2sUHU/0
ま、本番は7月だわな
218山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 18:28:54 ID:NznqJ5GB0
そういえば、もうすぐサブプラ1周年じゃん
あの日までは担ぐつもりなのかもしれんね
特に↓みたいな外資

本日の先物取引情報 5月16日分
ゴールドマン
225 SELL 63
225 BUY 6004
225 NET +5941
219山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 18:52:24 ID:C5URzll10
住宅市場「過剰在庫の調整進展」・米財務長官
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080517AT2M1700T17052008.html
220山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 18:54:33 ID:AnzStbJC0
アメリカの住宅市場並に在庫の積みあがってる
日本のマンション市場はどうなるの?
221山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 19:01:59 ID:AeGKwsYW0
住宅在庫調整に関してはアメリカと日本で大分状況違うからな
日本はまだまだ買い手の購買力を無視したコスト転嫁価格でデベが物件出して
取引が停滞して供給が減ってもなかなか在庫が減らない感じ


222山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 19:18:14 ID:sG2sUHU/0
>>218
最初に出たのは一昨年の11月でそ
223山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 20:15:19 ID:fHfnp1Hy0
日本のマンソンって高いの?
224山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 20:30:54 ID:PiAoHdAAO
値段はさほどでもないけど狭いね。韓国あたりでも4〜50坪あるからね。
225山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 21:00:27 ID:AnzStbJC0
おいおい嘘言うなよ
都内のマンションは年収の10倍で
適正価格の2倍以上の値がついてるんだぉw
資産家で痴呆気味の老人しかかわない値段だぉw
226山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 21:08:49 ID:+LG/QESA0
2000〜3000万台のマンションが目につくぞ。
別段高くはないな。欲しくないけどw

年収の10倍というが、所得が下がった結果だったりw
年収にあった物件を郊外で買えよと。
低所得者まで都心回帰しすぎたんでそw

平均の落とし穴が発生してそうだなw
227山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 21:17:02 ID:AeGKwsYW0
住宅ローン金利も上がってきてるし
無理して安い物件買うよりは
少しでも交通の便の良い地域の賃貸ってのが庶民の選択だろうな
228山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 22:00:23 ID:buIei9tkO
15日付けで住宅ローンの金利上げた所が多いな。
それでも流動化企業の短期借り入れ金利よりは遥かに安いがなw
229山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 22:20:05 ID:AnzStbJC0
>>226
問題は平均とか郊外で買えということじゃなくて
都内の在庫と価格がやばい
つまりマンション業者はかなりやばいってことだろ
230山師さん@トレード中:2008/05/17(土) 22:29:57 ID:+yyotFkz0
だな、マンデベは今後やばい。
東京23区外でも埼玉・千葉・神奈川でもアホみたいに建ててる所あるけど完売が中々無い。
半年近く売り出してて半分空室の所も知ってる。何か不動産ブームを勘違いしてるのが多いべ。
マンデベは。
231山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 00:44:57 ID:qHeRHlsZ0
マンデベ業界の宿命だからね。1年程計画的に会社を休眠させればいいんだけど
市場のピークの一番儲かる時にソレをやれと言うのが非常に難しい。
そもそもまっとうな知性持ってたらやらないようなお仕事だからな。
232山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 02:01:18 ID:lMJoGvHV0
ダヴィンチの信用倍率・・・。


くる
233山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 10:28:04 ID:a8pR9Evz0
>>226
一応歴史的にみて都心回帰が起こるってのは政情不安将来不安の
表れなんですよー
だから低所得のゴミは地方で寝てろ、と言っても現状の日本では難しいんです
234山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 11:24:04 ID:Xfme78f50
俺の陽光が・・・。
235山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 13:18:34 ID:ucNR8nBM0
で?
ランドコムはいつ頃だと思う?
その時他の銘柄にどれ位影響あると思う?
236山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 13:55:09 ID:eb/uw88w0
古いが、日経記事(5/17)

市況悪化で業種全体では4%の減益見通しの不動産業界でも、
大手は分譲マンションの利益率低下を賃貸マンション事業が下支えする。
「オフィス需給は逼迫しており、値上げが予定通り進む。」
(三井不動産の執行役員)
237山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 14:15:12 ID:lSs3R9hi0
オフィスは空室率が上昇中だがまだ全然逼迫してる状況らしいな
238山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 14:15:29 ID:re+ocMcm0
まだ十分対処出来る範囲とゆうことじゃね?
239山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 14:18:40 ID:Sju0S2820
>>236
グッドニュースだな!
んで、俺のゴールドクレストは賃貸マンションの比率どんくらい?
240山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 14:22:26 ID:1PnOjpA70
バブルがはじけた時みたいに悲観になりすぎな奴多すぎ
241山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 14:35:33 ID:1rzDc2Tw0
パルコとかマルイは空室なさそうだが
242山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 15:05:38 ID:lSs3R9hi0
都内の空室率は3%前後だから
6%になるまでは大丈夫
商業ビルはまだ安心
243山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 15:11:06 ID:Sju0S2820
賃料5%上げればガッポリ儲かるんだろ
余裕じゃねーか!?
244山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 15:42:28 ID:a8pR9Evz0
払えない、あるいは払わない企業出てきてるのに簡単に上げられるわけないでそ
刺されるがな
245山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 16:26:38 ID:qHeRHlsZ0
空室率って相場や投資の指標として適当に見てると1%とか増減どうって事ねーよって
思っちゃうけど、あるライン越えてくると雪だるま式に悪くなる性質だよ。

価格を下げれば空室埋まるってのは現場知らない人間の考えで、価格下げて空室埋めるには
2歩3歩先の値下げしないとミリ。と、いうのも今度は探す側が安いところで合い蜜取り始めるから。

空室率ってのは業界が有利になるように下駄履かせてるから5%あたりで厳しいラインじゃないかな?

おまいらも知り合いから格安で倉庫用とか愛人用にマンション一室借りてるって事無い?
それも、契約者来れば即退去という約束で。
住居用はチャチなモンだけど、オフィス系は相当エグイ。
246山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 16:33:44 ID:cmXBhX1R0
俺の空腹率は最近上昇傾向にある
247山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 16:47:19 ID:CUDIy83x0
1783 A.Cホールディングス
http://jp.reuters.com/investing/quotes/quote?symbol=1783.Q

安定性= 30点
1位 / 3922社中
割安度= 30点
1位 / 3922社中
248山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 21:46:46 ID:a/N69Os60
ドバイはバブルでした
249山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 21:57:31 ID:a/N69Os60
不動産市場速報です!
http://ykawaguchi.iza.ne.jp/blog/entry/578235/
先週えらく下がったんだな
250山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 22:02:40 ID:jNMxlC/X0
ドバイはサッカー・競馬・ゴルフへの金の使い方も桁違い
251山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 22:14:18 ID:1rzDc2Tw0
ドバイは税金がタダ
252山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 22:15:49 ID:qHeRHlsZ0
大げさに言えば中東のラスベガスみたいな特区だから出来る事。
253山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 22:20:35 ID:nDa5iUJl0
いやー笑いながらみてたよドバイ

何事も終わりは来るって言っても鼻で笑われるんでしょうな
今の彼らには
254山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 22:46:41 ID:WJ/CIw8l0
ドバイ買うやつはいくらなんでも狂ってるな
いきなり人口10倍とかありえんだろ
255山師さん@トレード中:2008/05/18(日) 23:57:21 ID:lSs3R9hi0
>>249
次のグラフは先週の住宅募集価格の日足チャートです(「いえーい」提供)

あんだいえーい提供って
糞ワロタwwwwwww
256山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 00:25:32 ID:bmvPOzUI0
ドバイにすんでたけど、楽しいぞ。
257山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 00:26:38 ID:uQQLjWAT0
そら昔は安かったから楽しかったでそ
258山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 00:34:32 ID:jcAQL3940
あのセンタービルがバベルの塔=バブルの塔だな
日本人はバブル経験の先輩なんだから
ちゃんと忠告してあげないとイカンのにな
259山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 00:47:28 ID:p2qQFck90
>>255
http://www.ie-ei.jp/
いえを探す「いえーい」
ばかまるだしwwwwwwww
260山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 00:48:48 ID:Urkj0imn0
ポジ瓜だが、さすがこれだけ下げしろが無いと危険だからな
4月初旬で撤退してたんだが、まだ瓜坊いるのかwww
金利上昇と物件ディスカウントと消費税アップ怖くて
普通の心理なら売れないけどな。都民が買わなくても
金利が上がれば、地方県民が投資目的で買うからな
261山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 01:07:57 ID:ad/xhw+6O
不動産セクターは、来期が最悪だぞ!
どこも、売上が上がらないからな…
262山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 01:31:38 ID:Urkj0imn0
瓜するなら今一番美味しいの知ってないと
損ばっかりだぞ持ち家比率て知ってるか?
2003年調べだが25〜34歳のアメリカ49%日本22%
格安なら買うんだ。買えないと分かってるから
上の世代が買ってこの世代に貸すんだよ。

早く建設系来いw
263山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 08:54:13 ID:N0YMOtTa0
やっぱり爆上げ!

これはまだまだ初動だ〜〜
264山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 09:09:09 ID:JQIKF9mD0
8895特買いだ
265山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 09:09:44 ID:DsVztUkn0
サンフロンティア
266山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 09:25:54 ID:hKNbDf5Q0
つ、強い
267山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 09:30:46 ID:Shb7TPXb0
日経下げ始めると、強くなるな。
268山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 09:46:00 ID:3fzoRBC+0
ゴルクレやっと寄った・・・
              -― ̄ ̄ ` ―--  _      
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
269山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 09:58:43 ID:g7eXHFrX0
まあ、今までが売られすぎてたからな。資金が集中するのも当然だ。
270山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 11:08:51 ID:GB0OqIR30
しかしまぁ出来高すくねーこと…操作し放題だぬ。
271山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 11:20:17 ID:I3HKwAKW0
不動産の先行きは絶望的だが操作は楽だなw
272山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 12:12:06 ID:x4FRJ7YY0
簡単だったら見せ板もっと増やしてみなw
単位x1000くらいよろしく、そしたらノンポジで参戦してやるよ
273山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 12:15:59 ID:LnR1hReb0
なんで9銘柄持ってて4つもマイナスやねん
274山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 13:36:27 ID:Usi96x7h0
ジョイントとサンシティはガチで売りでいいんだよね?
275山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 13:41:58 ID:tcG13BH10
なぜランドだけ
276山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 13:42:03 ID:bpmvjtaw0
おらの8910さんしてぃー貸借銘柄じゃないから、空売れないど
277山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 14:33:27 ID:1cq1+dSD0
不動産祭り復活と思ったら終わった
278山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 14:49:41 ID:qyzzwvyj0
366 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/05/19(月) 14:46:37.94 ID:4PRYKLU20
いや、無理
住友不動産@2800で10万株
みずほ@563で2000株
トヨタ@5500で25万株
コマツ@3365で8万株
三菱商事@3890で10万株とか掴んでるから絶対無理
ドラゴンとか無い

トヨヲタだけもって寝てれば・・・
というかトヨヲタ@5550引けだったらジャスト+1億だったんだけど
279山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 15:07:43 ID:bmvPOzUI0
安易に買うと脂肪だな
280山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 15:12:34 ID:GB0OqIR30
住友の2800の堅さは胡散臭い。
あそこで売れば大丈夫と見せかけて、最後の火柱の燃料にされそうだ。
281山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 15:16:20 ID:dIPYxr9z0
住友3000円はいくだろう。
どう考えても2800円でとまってないw

cisはやっぱり相場勘あるよ。
282山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 15:36:41 ID:Cq2C2R9z0
東栄住宅赤字。
戸建は相変わらずきついねー。
283山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 15:52:47 ID:1gG2GI+e0
REITえらい暴落してるね
284山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 19:36:16 ID:AxD95elm0
<マンション>在庫重く3割引きも……大量売れ残りの現場で何が起きているのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000015-maiall-bus_all
285山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 19:37:22 ID:2AMAl80C0
cisとか言ってる時点であかんでしょー
286今日の10:00からNHKで放送:2008/05/19(月) 19:37:31 ID:Fc/OVFtf0

今ロンドンが、「世界の首都」の地位をニューヨークから奪い返しつつある。
数年前まで多国籍企業は、NY証券取引所で上場するのが常だったが、今や多くの企業がロンドンに押し寄せる。
外国為替や外国株式の取引量もロンドンがNYを抜き去った。

ロンドン復活の大きな要因は、インド、ロシア、中国、中東など新興国との結びつきを深めたことにある。
同時多発テロ以降、規制が厳しくなったアメリカを嫌った企業・資本・人材が、市場開放を売り物にする
ロンドンに一気に方向を変え流れ込んだのだ。
その象徴がサッカーの世界最高峰、プレミアリーグだ。ロシアやアジアの富豪が名門チームを次々と買収。
莫大な資金力を背景に有名な外国人の選手や監督を獲得し、リーグを大いに沸かせている。
今や、半数近くのチームが外国人のオーナーとなった。

テムズ川沿いのモスクワといわれる地区に集まる多くのロシア人富豪たち、ロンドンに次々と進出するインド系企業、
なだれ込むポーランド人労働者など、ロンドンは多国籍のエネルギーに満ちている。

自前の成長エンジンをあきらめ、新興国のエンジンを使うことで復活をとげたロンドン。
グローバリズムを主導しながら、その精神を失いつつあるニューヨークから主役の座を奪い返そうとしている。
グローバリズム主役交代のうねりを描く。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080519.html
287山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 21:59:01 ID:RfMklb+eO
フージャース来期の予想が悪かったんで寄りで投げたけど急反発。踏みあげ狙いかね。
288山師さん@トレード中:2008/05/19(月) 23:58:55 ID:f6KYTCcb0
>>286
NHKって死期を見守るハイエナみたいな取材が得意だな
あとで編集してバブル崩壊の過程として再放送すれば取材費浮くしな
289山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 01:02:20 ID:ZcKW671H0
買って寝てれば儲かる相場来てるね。

>>284
は売り方を嵌めこむニュースだろwww
290山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 02:14:06 ID:UZLqrl8e0
>>235
単に施工業者ともめてるだけだろw

もし2部上場とあの決算だしてたった2ヵ月半で資金繰り悪化で倒産寸前まで追い込まれるなら
もう運が悪かっただけとあきらめるよ。
291山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 05:45:57 ID:jGK0RT1t0
>>289
うん、そうだよ
ネガティブニュースのほうが真実味があるからつられるw
そして今週も売り豚が増殖するわけよ
292山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 07:01:21 ID:CqmVA+s90
【経済】マンション在庫重く3割引きも……大量売れ残りの現場で何が起きているのか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211230070/
【不動産】マンション販売:全国的に低調・価格急上昇、買い控え…在庫負担重く「値引き」DMも [08/05/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211206550/
293山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 09:13:41 ID:jmoakwic0
不動産祭りおわった
294山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 09:40:06 ID:sUoMrGHOO
トーセイなに上がってんのよw
295山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 09:48:54 ID:/b4ql9n2O
財閥は忙しい動きで手がだせん
296山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 10:09:30 ID:8DVNpsAx0
予想通りマンデベは終了ですな。賃貸・オフィス主力のとこはまだ大丈夫だが。
297山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 10:12:39 ID:h+z6G5mO0
アーバンとかね
298山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 10:43:51 ID:eqdpb6fr0
 エリアリンクとかね
299山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 10:54:21 ID:9JtYRGLi0
  スルガとかね
300山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 11:33:40 ID:H9lbDHdR0
財閥やりづらい
301山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 11:46:35 ID:wUv21HZi0
財閥は窓梅するのが確定していますよ
302山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 11:49:11 ID:Q6eoiH8O0
>>301 じゃあ全力で売って
303山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 12:11:43 ID:MBVj8CkX0
東栄住宅ホルダーだけど昨日の決算見て死ぬかとオモタ
あれでなぜ上がる?
304山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 12:39:05 ID:hS4QDEfpO
糞株3351が…
305山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 12:45:08 ID:11r1SPqH0
フージャス、やはり昨日の戻しは嵌め込みだったようですねー。
306山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 12:48:05 ID:11r1SPqH0
>>303
たぶん長続きはしないと思うけど、戸建業者はマンションデベよりも
業績悪化が1年以上早かったから、だいぶ在庫の整理が済んでいるってことかな。
マンションデベの地獄はこれからですから。
307山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 12:58:06 ID:TVkQEenL0
一つ気付いた。ここのスレタイはセクターのトレンドと逆に行く。
308山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 13:17:24 ID:H9lbDHdR0
まぁそういう意味合いも兼ねてるからな。
309山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 13:19:35 ID:ajTd05vi0
スレ主は右近が多いわけだが
彼にそこそこの相場観があるだけ
310山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 13:28:46 ID:c74hRtU70
不動産は終わりの始まりの初日
311山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 14:09:40 ID:ThwDcr0X0
3月末の6大都市の全用途地価は前年比7.4%上昇、今後半年で0.7%上昇の見通し=日本不動産研

[東京 20日 ロイター] 日本不動産研究所の発表によると、今年3月末時点の6大都市(東京都区部、
横浜、名古屋、京都、大阪、神戸)の市街地価格指数(2000年3月末時点=100.0、全用途平均)は84.8となり、
前年比7.4%上昇した。前回調査の前年比11.9%上昇より上昇幅が縮小した。前期(2007年9月末)比でも1.7
%上昇となり、前回調査の5.6%上昇から上昇幅が縮小した。今後については、今年9月末までに前期比0.7%上
昇と、上昇幅が大幅に縮小する見通し。

6大都市の上昇率の内訳は、商業地が前年比11.9%上昇、前期比3.2%上昇と伸びが目立った。住宅地は前年
比4.1%上昇、前期比0.7%上昇、工業地は前年比5.4%上昇、前期比1.1%上昇となった。
東京都区部の地価(全用途平均)は前年比7.5%上昇、前期比0.6%上昇となった。
一方、6大都市以外の地域(全用途平均)は前年比1.0%低下、前期比0.5%低下と下落が続いている。昨年9月
末は前年比1.3%低下、前期比0.5%低下だった。今後については、今年9月末までに前期比0.6%低下の見通
し。全国全用途も前年比0.8%低下、前期比0.5%低下と下落が続いている。今年9月末までは0.6%低下の見
通し。

地価の変化率は、調査地点の変化率を単純平均したもの。
本調査は、3月末と9月末の年2回、同研究所が223都市の約2000地点(定点)の地価を鑑定評価し、指数化した
もの。1936年9月に旧日本勧業銀行が調査を開始したが、1959年3月からは同研究所が調査している。今回が1
34回目。

※記事内容は、ロイター社が配信するニュース原本を表記しています。
312山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:10:37 ID:4BxFO1AP0
8892 日本エスコン
平成20年12月期 第1四半期財務・業績の概況
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/161/2008/4514098/45140980.pdf
313山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:13:13 ID:4BxFO1AP0
8940 インテリックス
平成20年5月期 通期業績予想及び期末配当予想の修正並びに役員報酬減額に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/50/2008/25140d9/25140d90.pdf
314山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:17:15 ID:KjvNlytA0
今日の原因はスイスの不動産セクター格下げ・・・・
ぶっこいたわ・・クレイジーシネや

2008/05/20 (火)

クレディスイスでは、不動産業向け貸出残高において、住友不動産向けの1,200
億円の永久劣後ローンを含め大手不動産会社への銀行貸出が大幅に増加していた
ことを考えれば、中堅以下の不動産会社へ資金が流れていないことが分かると指摘。
また、ファンド向けの貸出残の減少は、銀行による選別強化が進んでいることを
窺わせる内容で、不動産ファンド会社や規模の小さい不動産企業の下方修正が増加
していることに合致するとみている。不動産株に影響を与えるのが不動産価格だが、
この決定要因である銀行の不動産業向け貸出が低迷していることを踏まえ、不動産
セクターの投資判断を従来の「マーケットウエイト」→「アンダーウエイト」に
引き下げた。
315山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:18:47 ID:ThwDcr0X0
続々とマンデベ死亡のお知らせが^^;
316山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:20:52 ID:Q6eoiH8O0
今一度に情報だしてくるのはなんでなんだろうなw
317山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:21:57 ID:dGhw9Qz00
インテリックス死亡確認
中古マンソンもオワタ
318山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:22:39 ID:ThwDcr0X0
>>317
そこでアルデですね、分かります。
319山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:24:44 ID:J6NvE9ds0
神話がはじまるのか?
320山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:39:05 ID:wUv21HZi0
>>302 買い豚乙w
321山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:39:56 ID:K7eMJUKh0
空しいスレタだねえ
322:2008/05/20(火) 15:40:35 ID:QDcL5pPl0
あまりに、僕の予想した展開になりすぎて笑える。

>>169

クレイジーの不動産アナリストは、根っからの売り煽り屋だから、調子に乗らせておけ。
ここからスタンスは買いだから。但し、早漏はいかんぞよ。
323山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:44:56 ID:V3TJ+Z440
とは言っても今から買いになるようなニュースってあるか?
お先真っ暗なニュースばかり・・
324山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:45:33 ID:wUv21HZi0
上げたら売りでOK
325山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 15:50:58 ID:TVkQEenL0
不動産市況なんて、
そんなに速く回復・後退のスパン繰り返す業種じゃないっていうのくらいわからんものかねぇ。
326山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 16:11:59 ID:chOEBbXK0

84 名前:山師さん :2008/05/20(火) 15:45:17.42 ID:+Pab2ig8
意味なく上げてきた大人が意義ある離隔を始めた。
落ちるナイフが雨アラレ。w。w
新高不動産の欲深メタボ買い豚ピンチ…


85 名前:山師さん :2008/05/20(火) 16:07:53.89 ID:4EAlWBoq
>>84
離隔なら上げた「意味」あったんじゃん
327山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 16:12:38 ID:H6AMeMg/0
サブプライム問題を先送りにしてFRBがじゃぶじゃぶ融資した結果が今の株高。
FRBの緊急融資残高見ると、びっくらこくよ!これが弾けたらアメリカ終了。もちろん日本経済も崩壊。
http://research.stlouisfed.org/fred2/series/DISCBORR?rid=19
328山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 16:27:46 ID:y6NqLHlk0
物件を値引きして販売した場合、P/Lではどの項目に影響しますか?
売上原価 が増
販売促進費 が増
しか想像出来ないです。ちゃんとした項目で載せるんですかね。
329山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 16:32:54 ID:0MMI1JoY0
>>327
数字だけ見たら驚くが、サブプライム問題がそれだけ大きな影響を与えていたということ
短期の融資だけにバブル化しそうならすぐ引き締められる問題ない
330山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 16:35:58 ID:6Ipnjxcy0
大手不動産は安心ってことだよね?
331山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 16:36:17 ID:6Ipnjxcy0
財閥系は格下げとは無縁でしょ?
332山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 16:46:41 ID:IYVZZPBT0
マンションは在庫が減るまで手出し無用だろ
ショートカバーの爆上げに騙されて買っちゃった人、む〜ざん無残
333山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 17:01:20 ID:nNnC9L4U0
  
株価収益率PERで見る世界各国主要市場株価指数のPER倍率
           (2008年5月19日現在データ 金融機関情報)

世界主要株式市場のPER倍率
■主要市場PER倍率
東京N225        18.2倍 ← 主要市場中で異常な割高感 出遅れ割安どころかインド市場よりも既に、す高値暴騰
NYダウ         14.3倍
英国FT100       11.6倍
ドイツ DAX        12.1倍
フランスCAC       11.4倍
香港ハンセン      16.8倍← 割高感

■ブリツクス市場PER倍率
上海市場        22.5倍 ← バカ高感 危険
インド市場        17.6倍← 割高感 警戒
シンガポール      15.3倍
台湾           14.3倍
韓国           13.2倍
ブラジル         14.1倍

証券市場PER倍率15倍越えると加熱感あり要注意

65 kB (1.156 sec.) [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー
334山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 17:05:27 ID:FZTSoQSX0
>>329
これだけばら撒いておいてすぐ回収できるわけないでそ
それこそすぐ引き締められるだけの状況作ったらもっと壊れるわ
米帝が詰む以外に道はないでそ
335山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 17:38:56 ID:m4VHZ0y70
>>327
クソワロタw

明らかに何か大きな転機 転換 の前触れだぬ。
336山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 17:47:00 ID:TVkQEenL0
>>329
一気に回収したらここの住人が切望している大恐慌がマジで起こるわw
オベ回収は時間をかけてじっくりゆっくりが基本だから、
今回の総供給量は日本のバブル崩壊一歩手前と変わらん程の愚作。
337山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 17:49:54 ID:9MzGUtXP0
>>327
この倍はまだやれるみたいだから今年いっぱいは心配ないよ!
338山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 18:14:40 ID:Yj4y03u9O
>>328
売上値引きだから、P/Lだと、単純に売上が減る。
ただし値引きのタイミングや見栄えの都合で、かならずそうとは限らない。
費用計上してある可能性もある。
339山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 18:49:19 ID:m4VHZ0y70
>>337
倍までが限度なら 今やってる、ジャブジャブの人質で預かってる
値下がり確実のうんこ商品が3割値下げしただけでもその倍の60%増の供給量が最低でも必要なので
もう余力いっぱいだぬ。
340山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 18:55:19 ID:H6AMeMg/0
2008/05/20(火) マンション分譲、販売代理
株式会社興大
事後を弁護士に一任、スポンサーと交渉中
負債72億1900万円
341山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 19:32:11 ID:RbwWInFN0
>>340
なんでマンデベすぐに死んでしまうん?
342山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 19:36:03 ID:Y/aCy2Mo0
逆に死なないマンデベって怖いですよねー
仕入れ時なのか出口でなのか、会計上なのかどんな悪さしてるのかと思うとワクワクしますねー
343山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 19:38:13 ID:5s/fVHPM0
今度こそこのセクターは終了かな? でも結構上昇が続いたから買ってた人は
結構儲けたでしょう。明日売ってもまだ儲けなんだろうね。
さあこれからナイアガラを期待しよう。
上がろうが下がろうが儲かればいいや。
344山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 20:00:33 ID:Qe/xyMzT0
ランドコムまだー
345山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 20:02:11 ID:/YUEIEG20
大手マンデベはいざとなったら株券刷りまくり、減資、株併合で、
株主殺してでも生き残ります。
346山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 22:18:17 ID:hbVPYhA20
これだけは言える・・・・全不動産死亡
347山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 22:42:08 ID:Vj1ZHgeN0
NYが100ドル以上下げ、不動産の全くいいニュースがない。
今日全部処分しておいてよかった。
348山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 22:53:02 ID:BquO2N5E0
水団水団水団すいとんすいとんすいとんすいとんすいとん
349山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:01:27 ID:bQ1srBkU0
各国政府が市場安定させる為に全力でじゃぶじゃぶにしてるから大丈夫


って思う気持ちもわかるが日本は失敗してるしな。
特に株や債券なんかなら話はわかるけど日本の不動産まで普及するには
相当な時間がかかるでしょ。
松藤が書いてたけどFRBが先週になって最大級の注射
クレジット市場なんて実際に買い支えしてるような状況で安心なんてできるのか?
政府資金の回収とまでは言わないが供給ストップできそうな見通しさえないのに
ファンダで不動産株買うのは部が悪い勝負じゃね?

今は値動き荒いからテクニカル派には持ってこいだと思うけどさ。
350山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:02:08 ID:/8yIT3oA0
総悲観は買いですよ っと。
351山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:05:23 ID:bQ1srBkU0
ファンダ派を養護するつもりはないけど世界比較のPERで
日本株割高っていうのは間違い。
PBRが全然違う。
日本企業は資産積み上げてきたから財務内容は世界的にみて割安。
それほど単純には比較できないな。
352山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:08:35 ID:ak5myeeg0
>>351

マザーズは世界一高いぜ。
ホント泣けてくるよ

http://www.capital.co.jp/world_index.pdf

これ見てみろ 
人口が減る日本株がいかに割高か良く分かるから
353山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:19:43 ID:NlsClgt50
>>351
PBRは1超えたらすべて割高ですが何か?
354山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:27:13 ID:bQ1srBkU0
>>352
マザーズの擁護なんて全くする気はないけど
A PER20 PBR1
B PER10 PBR3
どっちが良いかなんてわからないでしょ?


>>353
日本株はPBR1を割っててもほとんど価値がない株ばかりですが何か?
儲かった時にちょっと配当もらえるだけの権利ですが何か?
355山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:38:58 ID:vvAdHaAx0
貝も瓜も欲深な希望的観測だけでは利益にならない
今日は大きく売られたよ
明日は知らん

356山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:40:45 ID:5hAmnW6h0
原油高値更新、
ダウナス大暴落、
為替暴落

明日は不動産終りの始まり。
357山師さん@トレード中:2008/05/20(火) 23:41:38 ID:j40i6+YO0
   r─-- 、..,,___      ____     _,,... -‐‐┐
   /::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::|       ________
   |::::::::::::::::::ゝ'"            ``''ー-‐ァ::|     /
   |::::::::ヽ/                  く::::7    /   ゝ 、、
   !::::::::/    / /  /  ,  / ,   i   ! ヽ!.  ,'    ヽ.
   `ヽ7    ,'  /   /‐‐/-./ /:|  |‐- /   i   |   ノ 、_ノ `ヽ
    ,!   i  ,'  /i __」__ | /:::| /」_ /|    ', |
    ノ:|   ノ i  ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::|  i  ,ゝ|    __|_
   く__,| ∠___,! /::!  ! l |      |.l | !:| ,ハ i  |     |/-‐-、
   く__!    |/i:::::: ヽ-'    ::.  `'´ ::|//レ'  .|    'i  __,ノ 
     ,!    | ⊂⊃      _____   ⊂⊃:!     |
    イ  i  |  |.     /´ ̄`i    ,ハ`ヽ   |      あ
    /  | ハ  ト      !.,____ン   ,.イ:::::i::::::〉 <
  |\〈  ,.へ,,!ヘハ  |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、(    |     |
  |ヽ )ヽ/     ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/  レ'::::::ヽ,   |     |
  \ ヽ,i        ';::\/i`ヽ!:::::i     :::::i.   |     |
  __\ ノ    ,   ノ::(_ンハ、_)::::ノ       ::|  |     |
  \二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/   ,ン  .|
    ∠____,.ヘ.   |:::::::::::::::::::i::::::::`/  `ヽァ'"    |   -┼‐-、`ヽ
       ,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/      .|      |   |
      /:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ.     ',    .ノ 、,ノ
    /ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/::::::::::::::::::::::::::::':,    ヽ.
  rン´   ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ.     ``"''' ー---
358山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:01:27 ID:5hAmnW6h0
買い豚乙wwwwwwww
明日は追証の用意だな。
359山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:03:30 ID:jmoakwic0
ついに不動産祭りが終わったのか?
360山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:17:50 ID:qrYG1KwyO
>>322
俺と同じ考えだね。まさかBNFじゃないよな?
どう考えても上昇に決まってんのに何だこの売り煽りは。
おまえらそんなに安く買いたいのか? それとも本気で暴落するとでも?
 市況は回復基調と考えてokよ。マンデベの不振やマスコミの報道の仕方に騙されんなって。
一本調子では決して上がらない。下げ始めたら買いでいいから。
 但し早漏は嫌われる。出しても二回戦、三回戦できるよう資金は残す。
 不動産は今年から来年にかけて注目セクターになると予言しとくから売り豚のアホどもこのレスとっとけよ。
361山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:19:11 ID:cvr/OxOg0
>360
あんたみたいなのがいるとちょっと安心する。
何故なら俺は買い豚だからw
362山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:25:28 ID:Hu2sJD+K0
ここで様子見豚の参上ですよ!
363山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:27:31 ID:O2X7m1FU0
>俺と同じ考えだね。まさかBNFじゃないよな?

糞warota
364山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:31:12 ID:5myGD6Hd0
モハメドさんが日本株売っぱらうって言ってたよ
365山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:37:03 ID:qrYG1KwyO
ちなみにダヴィンチの1Q見て俺は確信したから。
あれで暴落とか言ってた売り豚出てこいや。簿記の知識なくても決算の中身くらい読めないと儲け損うべ。
ただ必ずしも正しいものが勝つ訳じゃないが、このセクターは上がっていく。個別の選択さえ間違えなければリスクは少ない。
まだ下がり続けるとか言ってるアホは、ホームラン後に未だにゲッツのパフォーマンスやってるどっかの時代遅れと同じだ。
366山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:45:01 ID:aR7Mco6d0
>>362
お前は参上しても意味ないだろ
367山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:47:53 ID:O2X7m1FU0
なんだよ的っていう奴が不動産買い煽ってると思ってたら
スルガ以外は離隔済みじゃん。
以外にやるじゃねえかw
368山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:47:54 ID:APeuAH2fO
マスコミが騒いだ時が天井or底
369山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:49:11 ID:APeuAH2fO
>>365
(´・ω・`)bバッチぐー
370山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 00:50:34 ID:G+AmLGnz0
「大和ハウスリート投資法人」、6月19日に東証上場
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=15836
371山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 01:18:35 ID:8qbh+txJ0
【経済】 「メインの30歳代前半が、様子見」 マンション売れず、3割引きも…大量売れ残りの現場で何が起きているのか★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211296994/
372山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 01:25:01 ID:HbWlYsJB0
不動産ファンドの検査に着手 証券監視委

「匿名組合」や「任意投資組合」などのファンドへの規制は07年9月までは金融庁の監督から外れていたこともあって、情報開示の不備や出資金が戻ってこないなどのトラブルがあった。
「集団投資スキームの仕組みを使った投資先のすべてが対象」(証券検査課)で、一般投資家が出資する投資ファンドや事業ファンド、不動産ファンドといった運用会社などが含まれている。
http://www.j-cast.com/2008/05/20020340.html
373山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 01:38:02 ID:r6aQkDcOO
長谷工最近上がっているけど買い?
374山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 01:41:08 ID:KRiOfDlp0
そいえばテレビで不動産が悪いって何ヶ月か前にも報道してたっけ
 今思い出すとその時が底だった 今回もココが買い場なんでしょ
375山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 01:47:29 ID:ZQt6PcOu0
8940も下方
376山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 02:17:30 ID:BYf06X690
>>372
アホな増資したニューシティか。
記事の変な抜き出しすんな
377山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 02:46:02 ID:GRAky08N0
http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F0805_TO.pdf

オフィス空室率動向みるかぎり都心部でも丸の内周辺超一等地以外のオフィス需要がピークアウト
した可能性は少なからずあるね。特に年明けから新築ビルの空室率上昇が際立ってるのが気がかり。
テナント側がコスト上昇に見合うだけの移転価値を見出せなくなってきてるのかも。
378山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 02:47:25 ID:HbWlYsJB0
>>376
ニューシティだけと思ってるお前の記事の読み方がおかしいんだよバーカ
379山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 03:11:01 ID:KRiOfDlp0
今買える奴が勝ち組
380山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 03:13:53 ID:tir+KAdE0
不動産株をいま買う理由が無い
381山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 03:20:15 ID:wNK4QxpK0
>>372
上場企業が運営する不動産ファンドとか、上場REITには関係ないでしょ?
382山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 03:53:55 ID:oVSVh6PHO
不動産株買うより、下がりまくって売れ残りまくってる不動産買ったほうが賢い
383山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 04:12:50 ID:bXCfTHSd0
>>382
そらそうよ。でも金持ちにしか出来ない投資じゃん。
384山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 04:19:57 ID:W+OZNYP20
しかも暴落時にそれやるとキチガイか893に刺されるリスクありますからねー
385山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 05:33:55 ID:SS1YCVycO
銀行と不動産が牽引する相場はもう終わりですか?
個人的にはファンダ悪くても関係ないと
思っていますが。
386山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 08:34:36 ID:tir+KAdE0
気配終わってるね
387山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 08:47:17 ID:UH2UY9N70
新興を引っ張ってきたぜクスが終わったからダメだな
388山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 09:03:13 ID:/K5HSf1F0
監視10銘柄中9銘柄が特売りスタートwwwwwwww
389山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 09:27:00 ID:/VLqu5jz0
マジ、財閥鬼だな。
390山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 09:34:52 ID:9HUSv74I0
マンデベ酷いな
391山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 09:40:00 ID:0lYNK8FI0
サンフロまで脱落かよ
392山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 09:51:25 ID:/jZ+22/C0
これで三風呂のまねーが他に流れるぞい
393山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 10:21:31 ID:ixWGwMkqO
やっぱりマンソン売れてないっぽいし
リバ後は安値更新の可能性も否定できないよな
394山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 10:25:39 ID:9HUSv74I0
>>393
エリアリンクとか創建辺りは大丈夫なんじゃねーか
マンデベはヤバイかもな
395山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 10:31:24 ID:5JKh6zI40
ランド…
396山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 10:46:32 ID:VNlNiX2H0
>>382
金融商品取引法で規定された集団投資スキームへの検査だから
すべての事業者が対象だよ。

もちろん全事業者は調査できないから、抜き出して検査に入る。

利益背反行為や善管注意義務なんかを遵法していれば問題ない。
397山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 10:50:33 ID:0lYNK8FI0
マンションは売れてナイっぽいじゃなくて
売れてない
でも価格の上昇がおかしい
今買ってる奴らは完全にババをつかまされてる
398山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 10:52:33 ID:98Xsc5Z00
わーにんぐ不動産
399司馬懿仲達:2008/05/21(水) 12:25:24 ID:h2OjJuumO
8874を空売り8878を現物全力買いしたんだが、どうだ?8878は調べて良さそうだったから買ったが・・・さて、どうなるか
400山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 12:59:21 ID:VOxIF4TT0
>>338
まちまちなんですか・・・
教えてくださって、どうも有り難う御座いました。今日から師と仰ぎます!
401山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:09:50 ID:GgeJk2An0
さすが俺の8875だ。
買い豚からも売り豚からも無視されてるぜ。
402山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:10:31 ID:15usc2ji0
出来高少なすぎw
403山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:33:25 ID:T0x+iBEy0
レイコフの次、破産しそうな不動産会社予想スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1211344201/l50
404山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:40:48 ID:LGWqeu/J0
リート指数サポートライン割れて明日も明後日もマイナス確定ですね。
405山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:40:52 ID:6FNNf8Z40
株価の耐震偽造発覚
406山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:43:15 ID:pQuQPHoE0
財閥がごみのようだ
407山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:50:44 ID:+NPmmmpa0
三井と三菱うっときゃよかった><逆日歩付いてると、なんだか空売りの出足遅れるんだよね;;
408山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:52:23 ID:Laym6uDX0
みっちー
−140とかで引けないだろうと買い指ししてたのが約定。
逃げられるかなぁ。
409山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:58:45 ID:TsSbRYHn0
俺もみっちー買い指し値入っちゃった><
早くも逃げたくてしょうがない…
410山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 13:58:45 ID:zOCrXfuI0
>>407
有名大型株の逆日歩って冷静に考えてみればタダ同然みたいなもんですけど
いざ売ろうと思ったらたしかに躊躇するかもしれませんね。
411山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 14:01:46 ID:I4Q7jm7J0
騙し上げ終了のお知らせ
412山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 14:06:13 ID:+NPmmmpa0
ココまで下がると、明日から普通に上げそうで売るに売れなくなった。
413山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 14:08:45 ID:15usc2ji0
まだだ!まだ騰がらんよ
414山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 14:15:37 ID:eNm9YKTR0
>>413
大佐、それ違う!w
415山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 14:34:03 ID:0maPqhtU0
日経が下がれば、倍以上 下がる。
416山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 15:12:31 ID:8mY+GVeq0
不動産で触るなら三菱地所か野村不動産あたりにしておいたほうが長期にはいい
417山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 15:28:54 ID:cvr/OxOg0
サンフロのバブル相場終わったかな?
調整にしちゃ一気に下げまくった感が。
418山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 17:45:23 ID:98Xsc5Z00
サンフロこのまえまで2万だった
419山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 18:17:58 ID:pQuQPHoE0
TBS中古マンション特集
420山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 18:19:35 ID:pQuQPHoE0
インテリックスだったw
421山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 20:47:04 ID:T0x+iBEy0
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/05/21(水) 16:53:32 ID:???0
・マンションの販売が全国で低調だ。大量の売れ残りを抱えた現場で今、何が起きているのか。 
  
 「来場していただいた方限定でご案内しています」。渋谷区に住む男性(31)は 
 ダイレクトメールを開いて目を見張った。 
 杉並区の新築マンションで、7790万円から6000万円台まで値引きしていたためだ。 
 この男性は昨春から10件以上の物件を見学したが、いずれも「5000万円台」の予算を 
 超す物件ばかり。「もう少し待てば、もっと値下がりするかも」と様子見を決め込むつもりだ。 

 好調だったマンションの売れ行きが鈍ったのは昨年後半。不動産経済研究所によると首都圏の 
 マンションの契約率は昨年1〜6月は平均75%だったが、今年1月に52%に急落した。 
 買い手がつかない在庫は昨年末、5年ぶりに1万戸を突破。その後も減っていない。 
 ある業者は「販売が長期化すれば、借入金の金利払いや広告費、人件費などの負担は 
 雪だるま式に増える。値引きしてでも在庫を減らすしかない」と明かす。 

 東京都東村山市の私鉄駅から徒歩10分。戸数406戸の大規模マンションは昨年7月に販売を 
 開始したが、今年1月、当初3098万円の物件を約25%値引きし、2320万円で売り出した。 
 旧価格にバツ印をつけ、新価格を記したチラシを配る徹底ぶり。 
 「値引きは個別にこっそりやる」のが常識の業界では異例だ。 

 売れ残り増を見越したビジネスも活発化する。不動産仲介の新都心リアルコーポレーションは4月、 
 売れ残った新築マンションを投資ファンドと共同で安くまとめ買いして、元の売値よりも1〜3割引きで 
 再販売するビジネスを始めた。 

 不動産情報会社「東京カンテイ」の中山上席主任研究員は「売れ残りを半値程度で処分する 
 マンション業者も多い」と話す。「購入層の中心である30歳代前半が、様子見になっている。 
 1年は価格調整が続く」ともう一段の値下がりを予想する。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000015-maiall-bus_all



日本版サブプライム?
422山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 21:48:46 ID:mOcf8FG30
サブプライムって書けば何でも不安を煽れると思ってるんだ…
423山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 21:54:51 ID:3T1DZxYF0
サブプライムも何もゴミみたいな新興不動産が淘汰されまくるだけの事でそ
424山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 22:00:24 ID:pQuQPHoE0
数年前まで頭金なし、評価いっぱいでローンを組み不動産買った人たちがたくさんいる
そいつら給料下がって物価上がって金利上がって行く中でローン払えないのは目に見えてる
不動産価格も下がって評価割れ、銀行は住宅ローンの債権売りまくってるし
日本はプライムローンが問題化するよ
425山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 22:15:21 ID:wn7GE4GXO
売上が低調なのは単純に高いからであって潜在的な購買層はいる。値段が折り合えば買うでしょ。
426山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 22:17:18 ID:Wufnh8WW0
で、値段下げたら他も追随して値下げ合戦利益減少ってことですね。判ります。
427山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 22:30:49 ID:O2X7m1FU0
新規40万株の信用買いとは心強い限りだなw
融資残も最高レベルだし信用倍率も今年に入って一番最悪。

上がる時は信用倍率なんか関係ないとはいえ
大口が逃げて個人が拾ってる図がはっきりしてるな。
428山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 22:36:12 ID:2wB9HuGv0
死ぬ気で8895買えやおめえら
429サブプライム:2008/05/21(水) 22:38:31 ID:1CwZXjnh0
>>422
これで、どうだ!
430山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 22:45:20 ID:XiFcwsgr0
IDUはダヴィンチと提携していたのか…
431山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 22:56:50 ID:3T1DZxYF0
>>425
レバ効かせて仕入れてるから折り合う値段まで落ちると会社が吹っ飛んじまうから
下げられんのですがな
432山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 22:58:22 ID:BYf06X690
>>430
提携という名のたかりだよなw
金子「おい、われんとこの商品あんまうれとらんらしいなぁ。
うちが買うたるわ、ただし言い値だぞ、文句あるか。」
433山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 23:11:13 ID:c0DbdU8z0
アーバソに嫌な情報が・・・。
434山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 23:14:06 ID:XiFcwsgr0
>>432
まあ大人と子供だからなぁ
435山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 23:14:28 ID:6FNNf8Z40
死ぬほど貸借悪化してんね
ここ2日で相当ナンピン買いが貯まった模様
どう考えてもしばらく暴落
436山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 23:49:26 ID:8wMtudGT0
>>433
どんな?
437山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 23:50:43 ID:tir+KAdE0
アーバンやべええええええええええ
438山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 23:57:50 ID:Hu2sJD+K0
うわ・・・アーバンどうなるんだ
439山師さん@トレード中:2008/05/21(水) 23:59:54 ID:Ey848Ij60
どうなるんだろ
440山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 00:08:51 ID:lZU41TCB0
>>433
KWSK
441山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 00:11:08 ID:89cvD+Kx0
ここはもうアレだなw
442山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 00:13:21 ID:2anLAw8l0
そうだなアレだな
443山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 00:14:12 ID:oQtTMvA60
>436、440
ttp://www.j-cia.com/


(有料ですm(__)m)
444山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 00:17:46 ID:2anLAw8l0
>>443
全力で死ね
445山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 00:17:56 ID:b/zZXUQu0
宣伝乙
446山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 00:24:50 ID:89cvD+Kx0
まぁこれで明日はどう動けばいいかわかるだろ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=6750&COUNT=50
447山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 01:34:13 ID:/KuZUnuK0
一体こんなに高級ホテルを作ってどうするのか?と思っておりましたところ、今日付けの日経新聞では以下のような見出しを掲載しています。

【外資系高級ホテル 稼働率が急低下】

平均稼働率(1−4月)
グランドハヤット  74.6% 
パークハヤット   64.7%
ウエスティン    65.3%(1−3月のみ)

一年前は稼働率が軒並み80%、90%となっており、ほぼ満室となっていたものが、今や50%台という惨状になっているホテル・月もあるのです。
世界の大企業はいまや出張を極力控え、経費を削減しているのです。
この影響が、ホテル稼働率急低下のみならず、高級レストランの売り上げ急減、高級車の売り上げ不振、不動産の投売り、高級賃貸マンションの空き部屋急増等に現れているのです。

<上>の部分が消えてきた今、日本・世界の消費・景気に赤信号が点灯しています。
448山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 01:37:54 ID:TjC1RuyKO
アーバン…
449山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 02:26:05 ID:v4PiNou00
>>443
アーバンホルダーです。
気になるんで詳しく教えてください。
450山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 06:22:56 ID:fGfadHpv0
>>446
そういうことか。





ごめん、実はまったく意味分からんwww
451山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 07:37:32 ID:cha9sCAU0
3世代同居世帯に減税、高齢者優遇措置で政府・与党が原案
5月22日3時7分配信

マンションやばいww
452山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 08:10:08 ID:TQPleTFQ0
今日は特別売り気配スタートで、しばらく寄らんやろ
453山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 08:34:19 ID:cha9sCAU0
3世代同居世帯に減税、高齢者優遇措置で政府・与党が原案 
5月22日3時7分配信

もう親と住んだほうが得って人増えて
マンション販売終わりでしょ
454山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 08:57:35 ID:VTBeTBmw0
総悲観は買い!!!!!!!!!!!!!!!!!
455山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 10:45:04 ID:Hvx6dga80
不動産強いなゼクス儲かりすぎ
456山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 10:46:58 ID:GodnXr9s0
野村不動産なんで下げないんだろ
増配とかあるのかな?
457山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 10:51:34 ID:XBcsjhEZ0
サンフロ強すぎ
458山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 10:53:55 ID:fl9nXRAi0
な、なぁ…俺絶対高値掴みして損したと思って放置してたんだが
サンフロンティアがストップ高いってるんだがどういう、ことだ?
-1万どころかプラ転した…
459山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:14:55 ID:oW4ny6Bh0
不動産、打ち上げ花火状態きてんね。

460山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:19:15 ID:zlpElPu00
当面の底を打った?
461山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:19:49 ID:87hhgnED0
 ここ数日どこも急激に下げたからな。
投資価値がある会社には買戻しが入っているのは当然として
名前は伏せておくが、「えっ?」と思う会社まで戻っているのは何とも不思議。
462山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:21:10 ID:uuUDYcMP0
クリリンのことかー
463山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:23:31 ID:aOB+7xKc0
スル○のことかー
464山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:31:35 ID:87hhgnED0
www。あえて名前はふせておくっw。
465山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:39:52 ID:oW4ny6Bh0
6月に倒産祭りがあるんだけど、逝く銘柄まで
なんでもかんでも上がってるって事ですね、わかります。
466山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:50:09 ID:87hhgnED0
そこまでは言ってないけど、確かにレイ〇フの後を追う銘柄があっても何ら不思議じゃないなw。
467山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 11:52:40 ID:fl9nXRAi0
そこでクリリンかよwww
468山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 12:16:20 ID:aOB+7xKc0
クリリンってクリードとエリアのことでつか?
469山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 12:39:08 ID:Z7VXsUjc0
>>453
こんな“姥捨て行政”への政治的エクスキューズに反応すんなよ
470山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 12:56:59 ID:Oxv/ajmV0
不動産買えば儲かる相場ですね
471山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 13:11:28 ID:yvkwPt7a0
なんか不動産、先物に引っ張られなくなってきた
472山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 13:24:19 ID:0YxzHqnT0
日経上がると財閥上がらず
473山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 14:31:21 ID:u44b3m4B0
上昇率が高いのは糞株ばっかだな
474山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 14:31:45 ID:iSzXMJZP0
3世代同居世帯に減税、高齢者優遇措置で政府・与党が原案
5月22日3時7分配信



まあただしいな
475山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 15:05:15 ID:6st/yCMm0
底うったの?
476山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 15:05:42 ID:gfyNf8yY0
>>474
離婚が増えるな







あ、戸籍上だけ両親と同居して別々に住みゃいいのか
マンデベ買いだな
477山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 15:13:41 ID:cha9sCAU0
マンションの独立系販売会社 興大 倒産? 
http://www.koudai.co.jp/

マンション分譲、販売代理
株式会社興大
事後を弁護士に一任、スポンサーと交渉中
負債72億1900万円 
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2646.html
478山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 16:10:07 ID:vyUfbe700
そろそろどっか売り禁でるんじゃね
479山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 16:26:29 ID:rYlLL3FS0
売り豚は明日で絶滅!
480司馬懿仲達:2008/05/22(木) 16:37:02 ID:PpKOyggtO
しかしチャート見るとすごいリバだな
481山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:11:58 ID:CehfOLui0
グローバルワンw

すげぇw
482山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:31:42 ID:nJYukLF90
大証2部ジェイオー建設、工事代金33億円未払いで日本エスコンを提訴へ
http://outlaws.air-nifty.com/news/

はいはい、やっぱりエスコンか・・・・・w
483山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:34:50 ID:8c6N1FVL0
サンフロがモルガンに目を付けられたようです
蛇に睨まれた蛙?
484山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:38:09 ID:uuUDYcMP0
東名高速でダンプに追突された軽じゃね?
485山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:38:56 ID:8c6N1FVL0
ジョイントとゴールドクレストもだった
486山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:39:29 ID:8c6N1FVL0
>>484
挽肉になって死亡確定かよ。
そこまでのことなのか。
こえぇぇぇ
487山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:40:26 ID:8c6N1FVL0
ゴールドクレストは先月だった。
度々すまん
488山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:41:58 ID:JGDIqRZg0
8923トーセイか8910サンシティか、どっち買ったらいいか教えて
489山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:42:29 ID:uuUDYcMP0
1880スルガを全力で
490山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:47:14 ID:nJYukLF90
>>488
サンシティは辞めたほうがいい。
ここ所謂、郊外のマンションにかなり手を出してるから考えたほうがいい。
短期でならいいかもしれないけど、PBRなんかに釣られちゃダメだぉ。
491山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:48:01 ID:69wsTIl60
>>488
投資は8923、投機は8910
長期は8923、短期は8910


てかそんなパッとしない2つをあえて選ばんでもええやんw
492山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:51:03 ID:w5+JwrWo0
おらの8910さんしてぃーを馬鹿にしてるな
もともと東北で利益上げてたんだから、郊外型にきまっとるがな
今のところ東証一部銘柄で配当率ナンバーワンだど
493山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:52:50 ID:nJYukLF90
8910は賃貸が安定してるけど、人件費や本社移転にその他費用の増加、そして今年販売開始の分譲マンションがな・・・・w。
群馬・茨城・埼玉の奴は、場所見に行ったら面白いと思うよw。
494山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:54:18 ID:JGDIqRZg0
>>489
いやーぁだぁーあ!

>>490
完全にPBRに釣られてサンシティ選んでたw

>>491
んー、トーセイなんかパッとしてるかな〜と思ったんだけど・・・

>>492
配当も良いんだよねぇ。

>>493
あ〜、移転は余計かと思ったけど、社風がなんとなく変わったとも聞く。


皆さんどうもサンクス!
トーセイに傾きました。
495山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 17:59:40 ID:nJYukLF90
>>492
いやいや、バカにはしてないよ、賃貸は安定してるし。
ただ、本社の移転効果は今年は無いし、寧ろ、マイナスになるんじゃないかなと。
郊外型なのは良くわかるけど、首都圏の分譲予定マンションは、どこも開発が後手なんだわ。
いい場所でも無いし、他のマンデベ業者が先に参入してる所ばかり。これがどうなるか
自分は分からないので長く持ちたくは無いって所です。短期ではリバ期待出来るから
いいんじゃない?
496山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 18:07:27 ID:ID05xciy0
>>483
サンフロのリバ相場も終了だろうね。
モルガン様のお手並み拝見といきますか。
497山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 18:07:27 ID:lZU41TCB0
誰かアーバンの記事拾って濃いよ
498山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 18:14:12 ID:raeZW+KC0
完全復活
499山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 18:37:04 ID:dev9wivR0
>>468
住林ですね…わかります
500山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 19:17:10 ID:f7tc5rJ/O
持たざるリスク 再燃!
501山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 19:20:14 ID:ILG7J6+u0
>>499
1911 住友林業
502山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 19:20:38 ID:pJtwEdwp0
>>496
モルガンも売玉だいぶん仕込んだんじゃね?明日あたりが買い豚最後の逃げ場だな
503山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 19:28:10 ID:8c6N1FVL0
>>502
今夜期待通りにダウがリバらなかった場合明日再度日経200円級のGD
そうなったら逃げ場すらなく追い詰められる可能性も…。
504山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 21:28:39 ID:fGfadHpv0
倒産祭りがあるなら怪しそうなの片っ端から空売りしてれば大儲けできるんじゃね?
505山師さん@トレード中:2008/05/22(木) 22:16:02 ID:VfVh1z6n0
ロンドン不動産のオイルマネー、ロシアマネー

日本不動産のチャイナマネー、オージーマネー、ロシアマネー、オイルマネー

質への逃避
506山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 00:57:33 ID:QZtt7SZx0
クレディ・スイス証券が19日付で「銀行の不動産向けの貸し出しが減少しており、 
需要の減退を反映して不動産価格の下落は今後鮮明になってくる」とした上で不動産セクターの 
投資判断を1段階引き下げたことが同銘柄にも影響を与えたものと見られている。 

市場では不動産株の戻り調子はピークアウトしたとする見方も広まってきており、 
不動産株全般に慎重な見方を示す向きが強まってきている。  
507山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 01:15:01 ID:WfiGYIjG0
なんでこのスレで取り上げる銘柄はいつも同じなんだw
508山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 01:34:08 ID:QZtt7SZx0
第1四半期の米住宅価格は前期比‐1.7%、過去最大の下落=OFHEO 
2008年 05月 22日 23:33 JST  
[ニューヨーク 22日 ロイター] 米連邦住宅公社監督局(OFHEO)は22日、 
第1・四半期の米住宅価格が前期比1.7%下落し、過去最大の下げとなったことを明らかにした。 

 前年比では3.1%下落し、過去最大の下落率を記録した。 
509山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 01:35:51 ID:hIVcm3of0
>>506
これからインフレが来るんだから
510山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 06:02:05 ID:4LC7KM0+O
寄り天
みなさん良い週末を
511山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 09:07:09 ID:1E1MGmsB0
不動産フェスティバルは一日で終了ですか
512山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 09:25:24 ID:IECNcKA50
今日は財閥が弱いですね。
513山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 11:42:03 ID:zi5nTSbQ0
>>511
サンフロンティア狂い上げ継続してないかい?
安定成長に入ったように思えるランドビジネスも上げ継続中

祭りは終って無いな
買われているのは東1の小型株
ファンド買いですか?
514山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 12:40:12 ID:pKGHm/lA0
エスリードは今日もきたない株価だなあ
515山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 13:53:39 ID:QZtt7SZx0
■どうなるガソリン税と登録免許税 
暫定ガソリン税を継続するかどうかで国会では議論が交わされている。 
暫定ガソリン税はガソリンの暫定税率の廃止か継続かの問題だけかと思っていたら、 
租税特別措置法という法律の一部で、そのほかの暫定税率に関わるものも含まれているらしい。 
その一つで不動産に関わるものに「登録免許税」がある。相続や共用物の分割以外の土地の所有権の 
移転登記の登録免許税は本則では評価額の1000分の20であるが平成20年3月31日までは暫定で評価額の1000分の10に軽減されている。 
それが継続法案が通らなければ期限切れで自動的に本則の1000分の20に戻るというわけである。評価額が 
1000万円の物件を売買したときに掛かる登録免許税が10万円から20万円に負担増になる 


つまり今月から売れてないはず?
516山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 14:01:06 ID:J8gdp8XfO
グラウンドS高か
出来高無さ杉もここまでくると笑えるな
517山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 15:13:23 ID:2UjLiG9Y0
分譲マンション開発のリベレステ<8887.Q>が4日続落。一時5800円安の7万6600円まで売られている。

 22日引け後、今08年5月期の連結業績予想を下方修正した。
経常損益を、従来予想の9億2500万円の黒字から2300万円の赤字に修正。

主力の開発事業で個人客の買い控えの影響を受けたほか、不動産販売事業で売上未達となったことが響く。
ただ、今後は主力を開発事業から、
「他社に勝る規模と財務体質を持つ不動産販売事業へ軸足を移すことで、収益は向上する」(担当者)という。

 株価は3月17日の年初来安値6万4000円から、5月に入り8万4000円台まで回復していたが、今期業績予想
の悪化を受け大きく値を下げた。当面は下値を探る展開となりそうだ。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2008-05-23 12:25)
518山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 15:17:06 ID:isBOdBSf0
サンフロンティア踏ましてるんだろうがインチキ上げにもほどがある
519山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 16:11:05 ID:iaYvN0vH0
>>507
このスレに書き込んでいる人が興味を持っている銘柄しか書かないからでしょ。
こっちは大手しかさわっていないから雰囲気だけを読むようにしている。
520山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 16:20:29 ID:8El9sK490
全部に言えることだがここから買うとゆう気になれん
521山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 16:59:38 ID:QGIcWz8H0
糞決算が続々と…
522山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 20:11:20 ID:3E9FrPGk0
アパマンショップホールディングス<8889.OJ>、2008年3月中間連結決算予想=当期利益6.60億円、下方修正 
6:15pm 
523山師さん@トレード中:2008/05/23(金) 21:47:55 ID:2s5hHAST0
また住友は上げかよ
524山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 10:24:56 ID:UTwF4qsg0
ドカンと下に逝ったまま帰ってこない日がいつか来るよ
ボラがあって個人に人気のセクターだから大口は儲けやすい
上にも下にも大口が鞘取りしてるうちはいいけど ・・
525山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 10:33:18 ID:gzodm51o0
 三菱地所は大都市中心部に所有しているオフィスの賃料を15―20%引き上げる。
バブル崩壊以降の賃料改定では最大の引き上げ率となる。企業のオフィス需要は都心の
優良物件に集中し、空室がほとんどなくなっている。

 三井不動産や森トラストなども値上げする方針。需要が低迷する大都市の周辺や地方では
値下げの動きも出ており、都心部とほかの地域の賃料の違いが鮮明になってきた。

 三菱地所は約30棟を所有する東京都千代田区の丸の内地区のほか、大阪市や名古屋市の
都心部で賃料を引き上げる。丸の内地区では貸付有効面積140万u分のオフィスを持ち、
空室率は2008年3月末で0.19%と過去最低の水準になっている。


▽News Source NIKKEI NET 2008年05月24日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080524AT1D2307L23052008.html
526山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 10:37:43 ID:lxurB6xZ0
コスト転化しなくてもただでさえ売れない住宅不動産市場。
ビルやモール事業はそこそこ都心で利益上げられるだろうけど、
鉄鋼高などのコスト転化に一番敏感なのは個人。長期債利率上昇で
住金支援機構のモーゲージも金利上げないとあかんという圧力が
迫ってる。

作っても売れない。売れなきゃ作れない。デベロッパー涙目。
527山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 13:02:48 ID:iPlYRfXY0
 
「株式」 原油高や中古住宅の在庫増加嫌気/海外市場動向
5月24日(土)7時38分配信 フィスコ

 
528山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 13:24:34 ID:iPlYRfXY0
欧州株(23日):下落、資源株に割高感−BHPやASMLが安い 

5月23日(ブルームバーグ):欧州株式相場は下落。収益と比較した資源会社の株価が昨年7月以来で最も割高となったことが 
警戒され、資源株が売られた。週間ベースでは、ダウ欧州株価指数はここ2カ月で最大の下げとなった。  

オーストラリアの鉱山会社、BHPビリトンは週間ベースで3月以来初めてのマイナスとなった。 
UBSによる投資判断引き下げを受けて半導体製造装置メーカーの蘭ASMLホールディングが下落、 
他のテクノロジー株もつれ安した。仏ゲームソフト大手のユビソフト・エンターテインメントも安い。 
同社の2008年3月通期決算で、利益がアナリスト予測を下回ったことが嫌気された。  

ダウ欧州株価指数は前日比1.7%安の319.02で終了。週間ベースでは 3.3%安と、 
3月7日終了週以降で最大の値下がりとなった。ダウ欧州50種株価指数は前日比1.9%下げ、 
ダウ・ユーロ50種株価指数は1.8%安となった。  

キリックの証券部門責任者、グラハム・ニール氏(ロンドン在勤)は、「当社は鉱山株の保有を増やしていない。 
それどころか実際は減らしている」と述べ、「さらに軟調となる公算が大きい。 
強気セクターだった鉱山株からはさらに過熱感がとれていくだろう」との見方を示した。  

ダウ欧州株価指数の資源株は年初来では9.8%高と、産業別18グループの中では最大の上げとなっている。 
19日時点の資源株の株価収益率(PER)は平均17.02倍と、ここ10カ月での最高を記録した。  

BHPは4.7%下落し、週間では6.9%安。3月20日以降では依然として 48%高となっている。 
フェロニッケルメーカー、仏エラメットは7.6%下げた。  

ASMLは5%下げた。UBSは同社の株式投資判断を「買い」から「中立」に引き下げた。  
529山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 15:14:59 ID:J1bxP7Cd0
ここで話題の不動産銘柄って、貧乏個人向けは殆ど入っていないのに、個人が個人がっていったいw

レジデンスはダメは去年から異論が無い。
もう不様な事しない方がいいとおもw
530山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 16:25:48 ID:peZkGn7h0
アパマンショック
マンション売れないのに賃貸までww
531山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 20:06:30 ID:dfltfaIR0
毎年GSが今くらいの時期に借株の5%ルール出てたけど
今年はモルガンですか
532山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 22:13:26 ID:SDWCUwxF0
>>530
有価証券の減損でそ
不動産方面は堅調ですぞw

売り煽り乙!といわれるぞw
内見ないアホ多いので有効かもしれんがのw
533山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 22:19:38 ID:SDWCUwxF0
序に、賃貸といえばエイブルだが、ここの下方は無理出した店舗内の不採算店舗の閉鎖が要因。

FCが減っているけど、適正店舗に収斂中ともとれるわけでw
店舗減っても増収傾向とはヤルネw
534山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 22:20:26 ID:B841zUk80
不動産セクターは下方修正銘柄に売りを入れるととんでもねえ担ぎ食らう時あるからな
535山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 22:27:55 ID:UHgpKDns0
なに言ってんだこいつはw
536山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 22:42:08 ID:B841zUk80
お前のようになんでもかんでも猿のように売れば済む話ではないってことだよ。わかったか?
537山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 22:56:46 ID:UHgpKDns0
おめーに言ってねぇよハゲw
538山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 23:35:04 ID:Krm/P7r80
マジレスすると現在の売り材料が金融不安から
原油高インフレ懸念へと移ってきてるので
銀行を強く売り推奨としときます
539山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 23:36:39 ID:gsZgOHHN0
都心部のオフィス賃料大幅アップは追い風かな
マンデベはだめだろうけど…
540山師さん@トレード中:2008/05/24(土) 23:38:34 ID:jDeD/c5G0
>>538
2行目までは禿同なんだが・・・
3行目の繋がり方がイミフ・・・
541山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 00:06:36 ID:HZv+n/Pf0
都心部だけ良い
周辺、地方、その他全部悪い

これはどう見る
542山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 00:23:22 ID:HZv+n/Pf0
これは5月9日の記事

東京都心のオフィス空室率、3%台に上昇・4月末、1年7カ月ぶり
 東京都心のオフィス需給に緩和の兆しが出てきた。
オフィス仲介大手の三鬼商事(東京・中央)が8日まとめた
4月末の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率は3.03%で、前月比0.14ポイント上がった。
空室率の上昇は3カ月連続。「貸し手優位」といわれる3%台を上回るのは2006年9月以来、1年7カ月ぶり。

 企業のオフィス拡張や移転の引き合いは減少傾向にある。
景気の減速や先行きの不透明感を反映してテナント企業は、高額な賃料のオフィス移転に慎重になってきた。
4月に完成した大型新築ビルで開業時に空室を残したことも、空室率上昇の一因となった。

 平均賃料(募集ベース)は、3.3平方メートル当たり2万2687円。上昇率は前月比0.5%(113円)と小幅にとどまった。(07:00)




543山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 00:24:53 ID:fy6Yz6ky0
何年も前からそういう傾向なので
別にどうも見ない
544山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 00:28:58 ID:HZv+n/Pf0
都心部でも森や財閥系のビルだけが強いということか
545山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 01:00:21 ID:gKGJrT2K0
ここ先週からの動きで、セクターでは語れなくなっていることに
みなさん、気づいていますか?

みずほが決算悪くても上昇したのに対し、UFJは下げた、というのが
わかりやすいトピックでしょうか。

上記は、低迷期に売られすぎていたか否かがポイントでした。
546山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 01:07:12 ID:Rhr+icJL0
金持ち優遇だからな
貧乏人はその日の生活がやっとの状態
547山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 01:15:23 ID:AQMyFX5d0
>>542
この状況で三菱地所は賃料上げを発表。
財閥系は強気だねぇ。
548山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 05:13:50 ID:FIbpQrDO0
不良テナントは出て行けってことよ。ま、優良テナントは自社グループで探してくれ。
549山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 13:03:34 ID:uI84laUA0
セイ○レストってまじでやばそうだな。資産と負債が同じくらいだし
550山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 13:18:31 ID:HblzQHyK0
底値から倍以上に上げたから皆利食いして逃げたよ。
一部の銘柄だけがババ抜きゲームで人気集中、ボラも高くなって仕手化している。
デイに徹したプロだけが参戦中。
551山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 13:26:05 ID:Rhr+icJL0
東栄住宅
平成21 年1月期第1四半期の連結業績(平成20 年2月1日〜平成20 年4月30 日) 
売 上 高 営 業 利 益 経 常 利 益 四半期(当期)純利益 
21 年1月期第1四半期 22,768  71  △375  △464  
20 年1月期第1四半期 23,389  833  494  215 
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/161/2008/45130ca/45130ca0.pdf


中堅不動産はいつ倒産してもおかしくない状況だな
552山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 13:31:03 ID:eo1sZKGL0
噂の現場で広島本社の不動産がマンション計画でもめてる
どーこだ〜
553山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 13:36:14 ID:eo1sZKGL0
これが二階堂の話だったんでしょーかー?どーなんでしょU社も広島本社ですが
554山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 13:37:13 ID:GoRg5AgL0
大手が強気なのは、面積を大きく借りているから、
引越しが容易じゃないってところじゃないの。
これが雑居ビルだったら、じゃー他を探しますわって
言われるからねー。
555山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 14:01:17 ID:G41vimZv0
>>550
サンフロ?
556山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 14:40:06 ID:8fnY1Csv0
銀行の不良債権処理額 大幅増
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014810831000.html
景気の先行きに不透明感が強まるなか、銀行経営の不安要因となっています。
557山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 18:07:32 ID:vhnzcGLg0
>>554
逆に一度抜けたら補充が効かない、抜けたら加速するって特性もあるからイーブンだと思うけど?その辺の内容。

一度抜けたら・・・企業の新陳代謝が促される時代なら既存が抜けて新しく育った奴が入る。
これが起きにくい見通し。


抜けたら加速する。
今のヒルズのなか見れば一目瞭然。
558山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 18:31:36 ID:B5+D5ZGf0
ヒルズって未だにスカスカなのけ? まぁ元々やべー土地ではあるが
559山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 18:55:55 ID:3RgYzZ0DO
賃貸料金値上げで 不動産爆上げしてきそう
560山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 19:39:41 ID:zQFZirQA0
そうかんたんに上がったらいいけどな。
何だかんだで地合いには勝てないからな。
561山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 19:57:34 ID:dJ7fuMfMO
財閥だけたろ
値上についてこれるのかのぉ
562山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 20:36:37 ID:Xk8Mj2el0
今日ヒルズみたら、店舗テナントも空きが目立つな。
563山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 21:05:16 ID:9GBm+kDR0
【不動産】東京都心のオフィス空室率:3%台に上昇・4月末、1年7カ月ぶり…景気の減速で移転に慎重 [08/05/09]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210284944/1-100
564山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 21:31:03 ID:E3TwqG9z0
ヒルズは呪われた土地だからなw
誰も入りたがらないだろう
565山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 22:01:49 ID:HB+42ZrS0
>>563
素人踏むなよ 危険だぞー
566山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 23:06:53 ID:5L1TA5S10
>>563
東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の平均であって、三菱村のよう
なところだけは特別。
今まで言われていた二極化の上の極がすごく限られてきたと言うことでは。
567山師さん@トレード中:2008/05/25(日) 23:11:10 ID:B5+D5ZGf0
それ即ち三井三菱以外死亡て事でそ
ほんで三井三菱は海外でずっごけ いつか見た光景にならないといいね
568山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 03:49:41 ID:c/85aqHV0
平成21 年1月期第1四半期の連結業績(平成20 年2月1日〜平成20 年4月30 日) 

売 上 高 営 業 利 益 経 常 利 益 四半期(当期)純利益  
21 年1月期第1四半期 22,768  71  △375  △464   
20 年1月期第1四半期 23,389  833  494  215  
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/161/2008/45130ca/45130ca0.pdf
569山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 03:57:59 ID:c/85aqHV0
東栄住宅
平成21 年1月期第1四半期の連結業績(平成20 年2月1日〜平成20 年4月30 日)
売 上 高 営 業 利 益 経 常 利 益 四半期(当期)純利益  
21 年1月期第1四半期 22,768  71  △375  △464   
20 年1月期第1四半期 23,389  833  494  215  
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/161/2008/45130ca/45130ca0.pdf


アパマンショップ
平成20 年9 月期中間連結業績予想数値の修正
売上高 営業利益 経常利益 中間(当期) 純利益
前 回 発 表 予 想(A) 25,000 1,700 2,000 1,300
今 回 修 正 予 想(B) 27,780 2,040 2,030 660
https://www.release.tdnet.info/inbs/15171cd0_20080523.pdf


今日はスルガ


一度離隔しとこう
570山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 07:11:33 ID:jGz6EbT30

<偽計業務妨害>「音声案内に興奮」 電話500回の男逮捕

5月25日20時8分配信 毎日新聞


 商品の説明や購入方法が録音された食品会社のフリーダイヤルに約500回電話をかけたとして、群馬
県警高崎署は25日、西東京市新町5、配管工、野本浩幸容疑者(38)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。

「女性の声で録音された音声ガイダンスに興奮した」と容疑を認めている。

 調べでは、野本容疑者は05年7月から06年11月にかけ、二つの携帯電話から同県高崎市に本社を置く
食品会社の通販専用フリーダイヤルに約500回計3100時間電話し、通話料約380万円の損害を与えた
疑い。商品は購入しておらず、同社は06年12月に被害届を出していた。

 録音は電話を切るまで繰り返し流れる。

「女性の声を聞きたいが、生身の女性とはしゃべれないのでかけた」

と供述しているという。高崎署は同様の被害があるとみて追及する。【伊澤拓也】



「生身の女性とはしゃべれないのでかけた」

「生身の女性とはしゃべれないのでかけた」

「生身の女性とはしゃべれないのでかけた」

571山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 07:14:50 ID:jGz6EbT30

パトカーが速度違反で摘発!? 時代遅れの規定に振り回される?

5月24日19時36分配信 産経新聞


 サイレンを鳴らして緊急走行する警察の捜査車両が、速度違反で摘発されるケースが相次ぎ、
捜査員に戸惑いが広がっている。本来は刑法の「正当行為」として違反は免除されるが、管轄を
超え、他県で法定速度を上回って走行すると免除されないことが多いという。正当行為かどうか
判断する基準がなく、適用の判断が各都道府県警に委ねられているためだ。「捜査」か「安全」か。
どちらを優先させるべきか線引きは難しいようだ。(森本充)

捜査の現場には余波も広がっている。速度違反を恐れるあまり、追跡時でもオービスの前で速度を
落としたり、捜査車列の先頭を走りたがらない捜査員がいたりする。捜査幹部も「速度違反で昇進が
遅れた捜査員もいるだけに、急げともいえない」と話す。

572山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 07:57:56 ID:ytX+ofBm0
週間東洋経済
2008年5月31日特大号
[5月26日発売]

特集/不動産「大淘汰」
都心を中心に沸いた“不動産バブル”が急変。大淘汰の時代が始まった。

逃避連鎖がはじまった!
不動産「大淘汰」

都心を中心に沸いた“不動産バブル”が急変。大淘汰の時代が始まった。
実勢価格は下落傾向が鮮明に

国内市場に影落とす信用収縮と景気失速
都心土地バブル崩壊!
始まった“宴の後始末”

資産拡大が急鈍化!
上場私募ファンドの苦境
悲鳴上げるテナント、砂上の“丸の内神話”

かつての不動産バブルと何が同じで、何が違うのか
積み上がるマンション完成在庫、都心一等地でも異変
1次取得層が市場から枯渇する、関西マンション事情
下落に転じた東京都心の地価

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
573山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 07:58:34 ID:DigACT3q0
大人のゆうこりん、新恋人でよゐこ卒業

ゆうこりんに新恋人がいた。アイドル小倉優子(24)が不動産会社社長の上月(こうづき)啓市さん(34)と
交際していることが25日、分かった。今春に知人の紹介で知り合い、5月に入ってから交際に発展した。
小倉は約2年前からお笑いコンビ、よゐこの浜口優(36)との交際が伝えられていたが、ボーイフレンドの
域を出ないまま破局。ついに本命の恋人が現れた。

こりん星からやってきたゆうこりんの恋人は、不動産会社のイケメン社長だった。小倉は今春、知人の
紹介で上月さんと出会ったという。上月さんは若くして事業を軌道に乗せたイケメンのビジネスマンで、
不動産業界では将来を有望視される経営者の1人だという。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080526-364471.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
574山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 07:59:15 ID:OQdKhT250
週間東洋経済 
2008年5月31日特大号 

逃避連鎖がはじまった! 
不動産「大淘汰」 

都心を中心に沸いた“不動産バブル”が急変。大淘汰の時代が始まった。 
実勢価格は下落傾向が鮮明に 

国内市場に影落とす信用収縮と景気失速 
都心土地バブル崩壊! 
始まった“宴の後始末” 

資産拡大が急鈍化! 
上場私募ファンドの苦境 
悲鳴上げるテナント、砂上の“丸の内神話” 

かつての不動産バブルと何が同じで、何が違うのか 
積み上がるマンション完成在庫、都心一等地でも異変 
1次取得層が市場から枯渇する、関西マンション事情 
下落に転じた東京都心の地価 

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
575山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 08:01:20 ID:Q2R5HbW9O
どっかで聞いたことある名前だな
576山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 08:05:02 ID:9B2Rt6MB0
週間東洋経済
2008年5月31日特大号

逃避連鎖がはじまった!
不動産「大淘汰」

都心を中心に沸いた“不動産バブル”が急変。大淘汰の時代が始まった。
実勢価格は下落傾向が鮮明に

国内市場に影落とす信用収縮と景気失速
都心土地バブル崩壊!
始まった“宴の後始末”

資産拡大が急鈍化!
上場私募ファンドの苦境
悲鳴上げるテナント、砂上の“丸の内神話”

かつての不動産バブルと何が同じで、何が違うのか
積み上がるマンション完成在庫、都心一等地でも異変
1次取得層が市場から枯渇する、関西マンション事情
下落に転じた東京都心の地価

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
577山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 08:22:46 ID:eojWEg4R0
>>576
これ読むのって個人なんだろうな
578山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 08:29:06 ID:eojWEg4R0
2008年5月26日
【都心部オフィス賃料値上げ】
 三菱地所(8802)は、需給関係の背景に主要3都市の中心部のオフィス賃料を値上げする構え。
三井不動産(8801)も追随する模様。都心中心部に賃貸オフィス事業を展開している住友不動産
(8830)や東京建物(8804)、平和不動産(8803)やダイビル(8806)、サンケイビル(8809)、東京楽
天地(8842)にもフォローウインドとなろう。
579山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 08:47:33 ID:ixkNRre/0
財閥の気配下がってきたが、さっきまで高かったので売り一巡後上に行くのかな。
今日は他行って様子見に徹しよう。
580山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 08:52:37 ID:zERJ0XnV0
グローバル住販
581山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 08:59:32 ID:23Z13qq60
やっぱ地所気配高いな
でも地合にまけて寄り天だな
582山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 09:07:53 ID:kCqEpN1L0
どこがだよ
583山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 09:09:25 ID:23Z13qq60
気にするな
584山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 09:14:35 ID:kCqEpN1L0
すまん、あながち間違いじゃなかったかも
585山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 09:17:22 ID:ETzkNJXZ0
今週末まで不動産いけるな
586山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 09:21:08 ID:cml8qio30
売り圧力強いね、これじゃあがれない。
やっぱしばらく下降に入っちゃうのかな。
587山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 09:24:38 ID:23Z13qq60
>>584
気にするな
588山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 09:37:58 ID:ZGBDIA8a0
住友の殴り合いすげーな
まさか今日プラスで売れるとは思わなかったよ
589山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 10:16:11 ID:RL1Tn9zU0
プライムwwwwwwwwwwwwww
590山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 10:16:31 ID:5ozRywX00
ゆうこりんショックはどこですか
591山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 10:16:36 ID:RL1Tn9zU0
誤爆
592山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 10:39:43 ID:BgCdUBco0
東洋経済見たら、新興不動産はやっぱり怖くて買えんな。どこが突然死してもおかしくない
593山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 10:51:25 ID:U3bp10Wm0
債券戻ってきてるね
594山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 11:14:13 ID:ETzkNJXZ0
俺のランビジだけが凄い事になってる
595山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 11:22:31 ID:ytX+ofBm0
不動産大不況の深刻 (ゲンダイネット)

93万329円――。嫌な数字だ。夏の賞与の頭打ちがハッキリしたからだ。22日、日本経団連が
発表した大手企業86社の平均妥結額は昨年夏比0.59%増と6年連続でアップしたものの、
伸び率は最低だった。
ボーナスの伸び悩みを最も懸念するのが、不動産業界だ。
「昨年後半からモデルルームの来場者がパタッと減り、当然ながらマンション契約率も
下がっています。夏のボーナスがドーンと出てくれれば、マンション購入に弾みがつくと期待
していたんですが。買い控えは続きそうですね」
マンション大手幹部がこうボヤく。心配するウラには大量の在庫を抱えることへの不安が大きい。
「1年前の今ごろは、マンションブームに沸いて“売り渋り”という超強気の商売をしていたのが
ウソみたいですよ。三井や三菱など大手ディベロッパーは多少の損をしてでも見切りをつけて
売却できますが、大半の不動産会社はそうはいきません。土地を高値で買ったり、借り入れが
多い不動産会社は銀行への金利返済の負担が重くのしかかっている。体力がない中堅以下は
赤字になるので売るに売れない。いつまで辛抱できるか。倒産ラッシュはすぐそこまで来ています」
(前出の大手マンション幹部)
実際、マンション相場は下落中。07年に1戸平均4600万円だった首都圏のマンション価格は
現在4000万円まで下がっている。
不動産業界が苦しむ原因は、昨年の建築基準法改正に伴う規制強化やサブプライム損失による
外資マネーの引き揚げ、銀行からの資金調達難などにあるが、最近資源高が加わった。
「特に鉄の高騰に伴うコスト増です。マンションやビルの建設では鉄骨を鉄筋にかえてコストを
下げようかなどという話が出ているほど追い込まれている」(ゼネコン関係者)
民間信用調査大手の帝国データバンクの「4月景気動向調査」によれば、景気回復を牽引してきた
不動産が約5年ぶりの低水準に落ち込んだ。すでに倒産も増えつつある。
頭打ちのボーナスが消費マインドを冷やし、不動産大不況の呼び水となる恐れは十分にある。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/26gendainet02037015/
596山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 11:39:19 ID:d75RBiwb0
鉄骨を鉄筋に代えて売れるのか?
597山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 11:53:45 ID:oNpLTb4e0
>>594
都心5区8割の不動産屋で賃貸屋転換中でそ
3万台なんて特売られすぎですたからなw
ランビジも不動産市況の悪化に備えて転売屋から賃貸屋に転換が早かったっす
不動産市況が悪い時に強いのは、手数料ビジネスと賃貸ビジネス。
どちらか有れば、回復まで凌げる可能性大

マンデべで管理子会社売却するようなところはかなり注意が必要でそw
598山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:12:34 ID:JSamo4QY0
鉄骨を鉄筋=SをRCってことだろw
599山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:15:22 ID:cml8qio30
エリアリンクガクガクプルプル
600山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:28:25 ID:nUxHjb040
601山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:28:55 ID:0a/DBn/y0
高層RCマンションってすごく設計難しいよ
SRCも面倒だが比ではない
602山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:32:08 ID:vwPJm/WZ0
■買シグナル点滅・・・楽天(4755)・・・ストロングバイ■

 [東京  ロイター]
 楽天証券が資産形成ビジネス強化、
 数年後に投信預かり資産残高1兆円超目指す (ロイター)
 親会社の楽天との連携を強め、楽天会員3800万人の顧客基盤を最大限に生かすと表明。
 楽天証券専用のファンドを設定するほか、投資初心者層にも馴染みやすい
 投信商品の品ぞろえを増やすなどする。

 20年1月〜3月期業績は売 上 高59,522百万円(+22.9%)営 業 利 益7,213百万円(+16.9%)

■チャートは5月7日に付けた67600円から54600円まで調整。
 テクニカルではMACD、RCI、ストキャなど各オシレーターが買いシグナルを示現。
 しこりも取れ、ここからは前回高値を奪還する動きとなろう。


603山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:34:47 ID:D/YmrrWJ0
中古の古い新耐震基準適合以前の物件に資産価値なんかあるのかね
604山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:36:12 ID:0IqD+8q60
USAってSがスルガ、Aはエリアリンクだったのかな?
605山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:36:45 ID:BBAOtsRu0
ないけど、ナイつったら銀行その他いろんな人に迷惑かかるから電通に金つかませてマスコミにかん口令
606山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 12:37:13 ID:ySmZ2g3G0
このセクターだけ資金が回ってないようですね
607山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 13:15:27 ID:RL1Tn9zU0
ゼンwwwwwwwwwwwwwww
608山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 13:15:57 ID:RL1Tn9zU0
うわまた誤爆スマソ
609山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 13:35:18 ID:4weAizH+O
グラウンドまたS高かよ
クソ株過ぎて売り物がないんだろうな
610山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 13:59:40 ID:i4W9GkZY0
財閥系強いなあ
611山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 14:27:46 ID:X1gavn5r0
そうですか?
612山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 14:31:08 ID:F4HSrzoD0
ゴールドクレスト
東急リバブル格下げ
613山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 14:40:22 ID:ij6Bm+PK0
国債が跳ねた
614山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 15:36:50 ID:rYtJqaBA0
ダイナシティー
20年3月期32,906 △45.5 △795 − △2,435 − △9,245 −
19年3月期60,326 △3.8 5,212 △3.6 3,622 4.2 935
615山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 15:37:47 ID:ec2EHIzG0
ダイナシテ
20年3月期32,906 △45.5 △795 − △2,435 − △9,245 −
19年3月期60,326 △3.8 5,212 △3.6 3,622 4.2 935
https://www.release.tdnet.info/inbs/351a0c60_20080526.pdf
616山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 15:41:57 ID:M7bAzWhN0
金融庁、貸し渋り再燃を警戒・副大臣ら派遣し緊急要請

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080526AT2C2400425052008.html

KYな連中がKYな事しはじめますたw
日本の不動産の戻りを潰したのは、国土交通省と金融庁でしょうにw
617山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 16:45:28 ID:xadTvYLs0
 三菱地所は大都市中心部に所有しているオフィスの賃料を15―20%引き上げる。
バブル崩壊以降の賃料改定では最大の引き上げ率となる。企業のオフィス需要は都心の
優良物件に集中し、空室がほとんどなくなっている。

 三井不動産や森トラストなども値上げする方針。需要が低迷する大都市の周辺や地方では
値下げの動きも出ており、都心部とほかの地域の賃料の違いが鮮明になってきた。

 三菱地所は約30棟を所有する東京都千代田区の丸の内地区のほか、大阪市や名古屋市の
都心部で賃料を引き上げる。丸の内地区では貸付有効面積140万u分のオフィスを持ち、
空室率は2008年3月末で0.19%と過去最低の水準になっている。


▽News Source NIKKEI NET 2008年05月24日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080524AT1D2307L23052008.html
618山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 16:46:53 ID:2mYb9EMX0
>>617
いや、今更貼られても・・・

そのおかげで寄り直後は堅調だったわけだし。
619山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 16:52:54 ID:YEydKeSN0
2008/05/26(月) 不動産ファンド事業
グローバンス株式会社
民事再生法の適用を申請
負債74億5000万円
620山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 16:53:21 ID:bp2obf3l0
>需要が低迷する大都市の周辺や地方では値下げの動きも出ており、
ここが重要だったのね。
621山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 17:28:28 ID:GsKoXMbR0
2008/05/26(月) 不動産ファンド事業 
グローバンス株式会社 
民事再生法の適用を申請 
負債74億5000万円 


2008/05/20(火) マンション分譲、販売代理
株式会社興大
事後を弁護士に一任、スポンサーと交渉中
負債72億1900万円  


2008/05/16(金) 商業施設企画・開発、不動産賃貸
株式会社ミキシング
民事再生法の適用を申請
負債186億円  


2008/05/12(月) ホテル・ゴルフ場等不動産所有・賃貸等
元・大証ヘラクレス上場 (株)レイコフ グループ
株式会社ホスピタリティインベストメントなど3社
破産手続き開始決定受ける
負債134億円  


5日ペースで大型倒産
622山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 17:54:26 ID:e9pYM1Oc0
ノンリコを大々的にジャブジャブ貸し付けた信託銀行は、無傷で済むのか?
623山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 18:11:18 ID:YHdgDCVp0
スルガ決算延期やっちまったよ
624山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 18:12:10 ID:e9pYM1Oc0
スルガオワタ、オワタスルガ。。。。。。。
不動産も全部オワタ。。。。。。。。。。。
625山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 18:49:34 ID:WvVbAGYt0
ひっさびさにミッドタウンでメシ食ったけど日曜閑散すぎ
やたら高いし旨くないしでありゃいかんよ
626山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 18:52:40 ID:XH4MrDW80
エコノミスト、東洋経済ともに今週号は不動産・建設袋叩き特集!!!!!!!!!!!
627山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 19:12:37 ID:6p7F5pNQ0
>>622
済むわけないでそ
628山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 19:36:38 ID:gp2EMQzf0
>>626
東洋経済はこの手の特集にしては結構フォローも入れてるような気がするがw
629山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 20:09:25 ID:OvDHDdk80
>>622
貸し剥がしてますから。金融長の仰せの通りに。
630山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 20:30:49 ID:6p7F5pNQ0
つーか六本木のあの辺なんてちょっと知識ある奴なら近寄らないでしょー
豊洲近辺のタワーマンソンにしても
あんなんを有り難がってるのは田舎出の池沼だけでそ
631山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 20:46:09 ID:PIlQ3XQl0
それもまた極端だな
632山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 20:54:06 ID:crDqLgh/0
スルガに影響受けそうなのは、

アーバン、ジョイント、アルデプロ辺りかな?
まあ、最後は財閥次第だと思うけど
633山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 20:56:54 ID:6p7F5pNQ0
川田も六本木かー
634山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 21:17:46 ID:i5oErk5Y0
>>632

影響って・・・・w
スルガとてS安になるような問題ではないし影響はないでそ。
どちらかといと、今日出てた記事のほうがマズイかと。不動産セクター全体明日が厳しそうだし。
635山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 23:15:15 ID:crDqLgh/0
>>634
へ??
決算の再延期はS安でも不思議じゃない影響だが???
東洋経済の記事は読んだけど、別に大したこと無いよ。今まで散々言われてたことばっか
636山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 23:39:07 ID:ho9HmDz50
記事になるくらいだからこのセクタ全体買いでいけるんでないの
637山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 23:51:54 ID:iNfVbJVKO
株から債券へ資金シフトしてるのに
大手不動産に買いが入るとは思えない

更にスルガの延期となれば…

アーバンも悪材料出てるしね
638山師さん@トレード中:2008/05/26(月) 23:59:11 ID:crDqLgh/0
東洋経済もざっと読んでみたけど、結構フォロー記事が多いんだよね
大手不動産や大型ファンドは虎視眈々に狙ってるとか、
GS証券の偉い人はボトムからの調整に過ぎないとか、
ちゃんと相対的な感じの意見や記事になってる

売り餅としてはもっと強烈に煽って欲しかったがw
639山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 00:41:37 ID:Mtfi1xnx0
こないだのダイヤモンドの記事が出た時に空売りした人は、
相当な地獄を見させられたわけで…。

今回は大丈夫なのか?(ショートポジでいいのか?)
…っていう不安がどうも消えない。

資金に余裕があれば、財閥系をロング、
弱小不動産をショートにしたいんだけど、そんな余裕ないし…。
640山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 00:44:17 ID:1ethFLZ60
>>638
そそ、意外に期待があるから余計スルガは下がらない可能性もある。
セクターの話は記事は記事でも、東洋経済の話ではないです。ごめんw。
641山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 00:53:39 ID:1F6UkFww0
>>637
どんな材料ですか?
642山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 01:54:52 ID:yJx44/YM0
SEC has begun looking into Moody's: SEC chairman
Mon May 26, 2008 10:29am EDT
http://www.reuters.com/article/businessNews/idUSL2619694120080526?feedType=RSS&feedName=businessNews

サブプライムローン騒動
ほぼ最後の戦犯処理の段階に移ってきたお
明日上がるようなら市場は好感したということでつ
オヤスミみんな
643山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 02:07:52 ID:VTeDIs2E0
一応不動産勤務だが相当やばいと思う。やっとのことで3か月の短期借入が取れたと
喜んでいた。もーやめようとおもってます。。。
644山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 03:12:06 ID:c3apC17g0
不動産はやっぱり規制をかけるべきだったなぁ
バブルの反省がまったくない
645山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 03:46:45 ID:VjdwTpey0
3ヶ月後・・・
646山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 03:56:58 ID:4Nw8nd7v0
低金利だったんだから仕方ない。
ジャブジャブにして景気回復を図ったわけだし
例え不動産でなくてもどっかバブっただけの話でしょ
647山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 04:25:30 ID:P3yvF2/BO
ああいう記事と株価が連動しないんだよなぁ。
買い方だからありがたいんだけど。
648山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 04:33:11 ID:GMtO44dL0
東洋経済だって広告主批判は出来ないんだからそれに関するフォロー記事は割り引かないとねー
649山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 05:05:12 ID:y9qQhZNH0
せっかくのゼロ金利,量的緩和で基礎体力を付けず賭博に興じてしまったミスが痛い。日本と世界にとって不幸な出来事。
650山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 05:16:00 ID:GetGLXFd0
東洋経済の広告主=四季報買ってくれる読者
651山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 05:18:19 ID:GMtO44dL0
そら政治の問題でしょー
内需シカトしたツケはでかい まぁ後世に払ってもらいましょーw
652山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 08:33:28 ID:KXI1938V0
不動産ガンガレ〜〜〜〜
653山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 08:49:07 ID:Jgjt9Uts0
サブプライム ナンデスカソレィ
654山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 09:21:43 ID:kSBYplIDO
トーセイ早く逝けやぁぁぁ
655山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 09:30:33 ID:1bJytQQv0
656山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 09:34:45 ID:GetGLXFd0
インフレで苦しんでる新興国とデフレで苦しんでる日本を同じ物差しで単純比較してどうのこうのとかって
アホなんじゃないかとおもた
657山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 09:41:14 ID:ulJFI5f60
今日は資金が逃げてるかな〜
658山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 09:51:31 ID:g7PjQEOl0
今日も相変わらず弱いですね
659山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 09:57:55 ID:6kxvHW330
大崩壊。寒気がするくらいの底を見るまで手出し無用。
660山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:15:42 ID:ulJFI5f60
大分盛り返してきたな〜
661山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:37:17 ID:1tues4mV0
財閥系強いから吊れ高想定して他の不動産満遍なく仕込んだ挙句全く騰がってない現象で戸惑っている奴俺以外にも居ますか
662山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:38:47 ID:1tues4mV0
素直に地所と三不にも今更買いを入れてみましたが心細いのは何ででしょう
663山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:39:21 ID:ulJFI5f60
>>661
664山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:40:15 ID:1tues4mV0
>>663
友よ・・・
665山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:41:34 ID:NpfG6BqE0
>>662
たぶんJCです
666山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:41:49 ID:ulJFI5f60
今日はダメっぽいかもと思ってるw
667山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:47:15 ID:1tues4mV0
JC=ジャンピングキャッチ=高値掴み
意味解らなくてググってるうちに地所の奴・・・
668山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:54:49 ID:FTLz+MjF0
不動産って、案外簡単だな
669山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 10:56:12 ID:NpfG6BqE0
地所と三井は
一日の値動き±100位がボーダーだと思ってます
そこから更に上げたり下げたりするにはかなりエネルギーが必要なので
私の場合、欲をださず利確もしくは様子見してます
670山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 11:05:00 ID:7KiLGyhN0
銀座は世界9位=モスクワ、ダブリンより下−店舗賃貸料
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/price_of_land/?1211842496
671山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 11:09:04 ID:1tues4mV0
ココで売りに転向してダメ押し1.5往復ビンタ喰らうと気力を保てないので救済が来るまで不貞寝の会でも発足しようかな
672山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 11:10:41 ID:ftoUd5zm0
お断りします
673山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 11:55:36 ID:C47zNv8Z0
今日、アリサカって会社が倒産したけど。
IRをよく見ておくと良い、借金に借金を重ねて業績を上げたが
限界にきたって書いてある。
674山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 11:58:12 ID:GetGLXFd0
ゲームセンターの営業で売り上げ上げ続けるなんて無理だわな・・・背伸びしすぎだわ
675山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 11:58:21 ID:GetGLXFd0
営業じゃない経営だ
676山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 12:04:42 ID:E4s/x2Ah0
加速するゲームセンター離れ・理由は「多忙」「割高」「自分の環境の変化」など
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/05/post_3505.html
677山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 12:08:14 ID:F2PcfZMu0
家庭用が高性能化しすぎてるし(通信対戦すら家で出来る・・・)、娯楽の種類も10年前と今じゃ比較にならんほど増えたわな。
家じゃできんような大型筐体ぐらいしか客取れてないだろ、いまは。
678山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 12:29:47 ID:w2VSkQsL0
壮絶なガラが見れそうだなw
679山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 13:03:30 ID:F2PcfZMu0
サンフロスレにニュータイプ出現
680山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 13:21:42 ID:EUY5W+P90
不当にけしからん株価つけてたサンフロも逝きましたな
681山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 13:23:19 ID:lp7Pmanj0
今日は住友死ぬほど弱いな。
682山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 13:48:41 ID:ktjvfKtI0
アルデとエリアも崩壊中。
683山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 14:06:46 ID:php5Q7AT0
上げてきたな
このセクター以外は…
684山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 14:09:29 ID:S/LN4aer0
きたああああああああ
685山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 14:12:56 ID:egUcqLos0
総プラテンくる〜〜

三風呂以外
686山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 14:39:08 ID:zRxsM0Gf0
大京ってなんでこんなに財務指標良いの?
思わず203でつかんでなかなか上がってくれないからヘコんでるんだが、それともおれの見方がなんか間違ってる?
687山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 14:58:58 ID:php5Q7AT0
不動産全般下げてるわけじゃないな
選別落ちの銘柄ばかりか
688山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 15:13:11 ID:2eC0QLnT0
>>673
アリサカは単なる粉飾決算だ。


店舗のアミューズメント機器を店舗設備として固定資産に計上して減価償却を
誤魔化したり除却損を計上してない。
30億円の債務超過らしいが、銀行から融資を継続してもらうために粉飾決算に
手を染めるというのは不動産業界でも同じだろうな。
689山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 15:13:26 ID:lp7Pmanj0
PCの時計が狂っていて、引け成り決済しそこねた…(´・ω・`)
690山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 15:18:19 ID:9uKNSun60
国民が豊かになれないインチキバブル踊った不動産屋は処理に大変だわさ
691山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 15:22:22 ID:NxsINb1s0
不動産株指数は時価総額ダントツの地所の影響がでかすぎるな
全体としてはかなり微妙だ
692山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 15:27:34 ID:+6GfeRT/0
>>689
引け成りなのに?
PCの時計は関係ないんじゃね?w
693山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 15:39:31 ID:uxSnVhwV0
アーバンはまだ売りで良さげ
694山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 15:45:20 ID:E4s/x2Ah0
三菱地所はつおい 5日線とったので三尊なるかも
695山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 18:11:33 ID:LXtj+W6NO
>>692
セルフ引け成りだろ
696山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 18:31:12 ID:F2PcfZMu0
>>691
日経平均、業種別指数、GDP、物価指数etc
何もかもが算出方法に無理がありすぎてベストどころかベターな指標としてすらも機能してない気がするぜ
697山師さん@トレード中:2008/05/27(火) 23:33:13 ID:kSBYplIDO
このセクター売りだけで良いと思う。
俺はトーセイを粘着売りしてるけど。
698山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 01:46:40 ID:nkUtWWJ50
基本的に2chの逆を行けば間違いない。
699山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 02:02:49 ID:7iNj0uZSO
グラウンドは崩壊かな
700山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 02:04:51 ID:tt9Px6RV0
逆なら買いか…
701山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 02:11:33 ID:Uysud7bZ0
2ちゃんも証券会社も東洋経済も売り煽り一色だから買いが正解だろうな
まあ俺は買わんけど
702山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 02:20:24 ID:jGmERfAw0
そんなんで売買決めてる奴は池沼
703山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 08:49:26 ID:akOuUpBP0
名古屋特化不動産ファンド 運営会社破たん
2008年5月28日 朝刊

 名古屋市を中心に不動産ファンドを運営していたグローバンス(東京)が民事再生法の適
用を東京地裁に申請したことが分かった。不動産市場の悪化で資金調達が困難となり、自
力での事業継続を断念した。東京商工リサーチによると、負債総額は約69億円。

 2003年に設立。名古屋地区に特化した「マルハチファンド」を皮切りに、関西地区や学生
マンションのファンドなどを組成して実績を高めた。07年3月期に売上高約47億円を上げ、
J−REIT(不動産投資信託)市場への上場を目指していた。

 同社によると、運用資産は約952億円に達していたが、不動産市場の冷え込みに直面。
ことし3月以降、予定した新ファンドの資金調達が相次いで頓挫した。財務状況の悪化を受け、
今月26日に民事再生法適用を申請し、保全命令を受けた。今後は再生手続きの中で支援
企業を募り、事業存続を図るとみられる。

 マルハチファンドの投資物件には、名古屋市、愛知県豊田市などの賃貸マンションやオフィ
スビルがあり、昨年秋時点の運用資産は約260億円。

http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008052802000070.html

704山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 09:23:26 ID:tt9Px6RV0
今日は上昇率1位か
どこまでいくか
705山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 09:34:23 ID:SUU8mv3k0
首位かと思えば5位になったり
つーか本当に不動産上がってるの?
と思えるほど俺の監視銘柄は緑色ばっかりw
706山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 09:40:59 ID:cbrl9fNe0

名古屋特化不動産ファンド 運営会社破たん

 名古屋市を中心に不動産ファンドを運営していたグローバンス(東京)が民事再生法の適用を東京地裁に申請したことが
分かった。不動産市場の悪化で資金調達が困難となり、自力での事業継続を断念した。東京商工リサーチによると、負債総額は約69億円。

 2003年に設立。名古屋地区に特化した「マルハチファンド」を皮切りに、関西地区や学生マンションのファンドなどを組成して
実績を高めた。07年3月期に売上高約47億円を上げ、J−REIT(不動産投資信託)市場への上場を目指していた。

 同社によると、運用資産は約952億円に達していたが、不動産市場の冷え込みに直面。ことし3月以降、予定した新ファンド
の資金調達が相次いで頓挫した。財務状況の悪化を受け、今月26日に民事再生法適用を申請し、保全命令を受けた。今後は
再生手続きの中で支援企業を募り、事業存続を図るとみられる。

 マルハチファンドの投資物件には、名古屋市、愛知県豊田市などの賃貸マンションやオフィスビルがあり、昨年秋時点の運用資産は約260億円。
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008052802000070.html
8年ぶり減益の見通し 中部圏企業の平成21年3月期
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080524/biz0805240124000-n1.htm
707山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 09:51:21 ID:QttWX4rq0
しつこいとかまって君扱いされて余計スルーされるのに
708山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 09:52:17 ID:SUU8mv3k0
不動産+0.9%
日経のマイ転したらそのちょっと後にマイ転する感じか
709山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 09:54:13 ID:9BGTBWS00
スルガ結局延期から1度もS安付けてないね。底堅いって言うのかこれは
710山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 10:25:25 ID:SUU8mv3k0
不動産+0.1%
虫の息、綺麗な寄り天ですな
711山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 10:39:52 ID:SUU8mv3k0
不動産12位 -0.04%
712山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 10:41:31 ID:9BGTBWS00
 タラレバ言われるかもしれないけど、昨日は不動産上げる日じゃなかったというか、今日下げる為に上げたと言うか・・・米が休んでいる間にチャート作ろうとしても残った膿は必ず出るからね。
713山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 10:42:33 ID:n7geI3y00
住友、大口逃げてる感じがする。
714山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 10:44:38 ID:SUU8mv3k0
>>712
基本トレンドがベアなのだから上がってもすぐまた戻ってくるのは当然っちゃ当然だな。
テクニカルリバを反転と勘違いして買い豚になるとすぐ死ねる
715山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 10:52:30 ID:L9N4T+/W0
レカム(3323)に不穏な動き?
名古屋と東京で個人投資家IR説明会を開く。
このうち6/10の東京は取引所主催。開いた直後に好材料をリリースするのはありがち。
http://www.recomm.co.jp/news/08052701.html
説明会でM&Aとか含みがありそうなら買い。ただし短期勝負。
資金があれば説明会直前に買って説明が物足りなければさっさと切る。
716山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 10:57:16 ID:cbrl9fNe0
ダヴィンチはほんとに不自然な買い支えが入ってるな。
いぢくりまわしてる大人は死ねよ
717山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 10:59:58 ID:Gz5lIVmB0
ヤクザマネーが逃げ遅れただけでしょ
718山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 11:02:04 ID:rdFjIr5/0
三井買ってるバカ誰だよ
719山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 12:20:26 ID:n7geI3y00
不動産株、色々買ってるけどドテンしたくてしょうがない(´・ω・`)
そしていつもそのパターンで大損物故居てる。
720山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 12:53:02 ID:xB9TDunFO
デベ屋が何件か破綻したら買うかな
721山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 13:00:35 ID:9BGTBWS00
スルガは他の不動産が騰がると下げるのなw
722山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 13:47:34 ID:QqfjQyE7O
3月のリバウンド終了して、また落ちていくかね
リバが大きかったから下げも大きいと見てる
723山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 14:58:32 ID:bwYOdlnJ0
不動産セクター---新興不動産の一角で下げが目立つ

タクトホーム、ゼクス、ランド、サンフロ不動産、アーバンなど、新興不動産銘柄で下落率上位に顔を出すものが多くなっている。
ヘッジファンドと見られるショートカバーの動きにも一巡感が強まり、戻り売り圧力や利食い売りの動きが強まる展開になっているもよう。
大手4行が来月から住宅ローン金利を上げる方針などと伝わっていることも、不動産セクターの先行き警戒材料につながる。
724山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 15:20:25 ID:SUU8mv3k0
いつもながらスレタイは見事に曲げてるな
725山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 15:23:11 ID:ypiJoEcd0
>>724
このスレの最初のころにそれをいえよw
726山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 15:23:24 ID:B4+YED2SO
アーバンをソラ売って家を買います www
727山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 15:23:55 ID:akOuUpBP0
売り豚大勝利ですね
728山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 15:50:08 ID:SUU8mv3k0
>>725
このスレに限らず市況板には古くからそういうジンクスあるだろ。
729山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 20:21:50 ID:igCvyczJ0
■■■■不動産で空売り♪■■■■
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1205602044/
■■そろそろ新興不動産仕込んどけよな■■
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1209139373/
730山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 23:11:59 ID:tt9Px6RV0
このセクター離れるんだけど
次どこがいいかな?
731山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 23:15:49 ID:gUweYElX0
>>730
建設空売り
732山師さん@トレード中:2008/05/28(水) 23:31:11 ID:nznMv0fG0
>>723
権利落ち銘柄までゴチャ混ぜに含んでるなこれw 
733山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 01:11:45 ID:EXAjiRx30
マンションは知らないが、戸建に関しては、用地仕入れ値はちらほら
2003年、2004年ごろの低い価格(昨年最高値より25%off)で
取引できるようになった。また、顧客は10%、つまり昨年5000万だった
売り残りが4500万程度になったら動くというのが現場の感覚。

まあ木造に関してだが、年初からGWまでの木材の仕入れ値は
ここ3年で一番安い。また設備(キッチンやバス、サッシ)の
仕入れ値も1割程度は安い(建材メーカーの叩き売り?)。
つーことで、9ヶ月先の建築費は昨年と比較し10%程度は落とせそう。

1次取得層の買い意欲は旺盛らしいのだが、住宅ローンも、
低所得者層に頭金なし、諸経費まで貸すような無茶を
今年からしなくなったと聞く。

低価格のハウスビルダー系(飯田とかタクトとかアーネストあたり)は、
大きな開発現場で下手うたなきゃ、悪くない決算にならないのではと、
現場での客観的な意見。もともと建売は、不動産市況が悪い時に、
低価格な商品を出せるわけで、90年後半から2006年ぐらいまでの
デフレ化で最高益を出してきた業種。
今回のことで構造的な問題(少子化や原材料高騰懸念)もあるが、
ウチもそうだが、様子おかしいなあ、1年様子見しておくか、としたいけど、
そうもいかない。来期さ来期は木材が高騰しなければ、いい環境なのでは。
あるいは地震の多い中国に木造在来工法のノウハウ「輸出住宅?)を
提供するチャンスでもあるような気がするのだが


734山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 01:13:08 ID:CrPcwzsN0
>>733

ねーよ
735山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 04:59:57 ID:5VJeGLPZ0
>>734
なんて冷たいやつだ…
736山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 06:45:41 ID:GZev489B0
中国にノウハウ提供、て頭おかしいのかしら?
737山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 08:26:18 ID:4KZdIZRt0
>>734
ne-yo?
738山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 08:38:08 ID:LGLoCWRH0
まぁそんだけ追い詰められてるってことなのかもしれん。
739山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 09:03:22 ID:I99cmctv0
不動産今朝はうってかわって最下位からスタート
てゆーか不動産だけがマイナスですw
こっから上るのか、このまま日経の足を引っ張るのか注目だな
740山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 09:10:32 ID:I99cmctv0
鉄鋼と入れ替わったな
741山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 09:17:52 ID:Mm0ET5tP0
地所弱すぎだろ
742山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 09:22:58 ID:fsxXkpXk0
盛り返しすぎだろw
743山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 09:25:53 ID:/c5ftrVV0
住友不動暴騰
744山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 09:26:25 ID:I99cmctv0
6位まで上ったな
スタートが弱いと良くなり、スタートが良いと腐れていくへそ曲がりな癖はどうにかならんのか、このセクターw
745山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 09:49:02 ID:YGbArf4s0
なにこれwwwwwww
なんかあった?
ただの騙し上げ?
746山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 09:53:48 ID:ZTkmx+GR0
さすが893セクター
わかんねー
747山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 10:06:46 ID:I99cmctv0
先物上げても不動産上がらなくなってきたが
748山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 10:36:40 ID:Y8MZR1pk0
助かったw
749山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 10:43:18 ID:VwxxUSOQ0
住友不---しっかり、モルガンでは個別で投資判断格上げ
しっかり。モルガンでは、材料出尽くし感が強まったとして、不動産セクターの投資判断を「アトラクティブ」から「インライン」に格下げしているが、
同社の投資判断は「イコールウェイト」から「オーバーウェイト」に格上げ。3カ年計画の達成の可能性が高いと見られること、
在庫の利益率も比較的高いと見られることなどを指摘している。
なお、全体株高のなかで買い戻しが先行の状況か、三井不動産や三菱地所などモルガンの格下げ銘柄も高い。

750山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 10:45:07 ID:R861OX6X0
これは6月に為替105-110円のレンジを見据えての動きなんだろうよ
751山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 11:07:16 ID:sAXiW2V/0
どう見てもモルガンのポジトークとしか思えんw
752山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 11:11:49 ID:NWiTFvKN0
アーバンのくせに生意気だから売ってヤレや
753山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 11:17:19 ID:Y8MZR1pk0
>>749
ようするに財閥でも住友だけはダメってことですね、わかります。
754山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 11:27:23 ID:wjHRIMvVO
先物がどうなろうがマンソン売れませんから
755山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 11:28:16 ID:HFRHPFIa0
驚け5/29前場の住友不動産の出来高の約1/3はイートレが占めてる
ま、個人だけあって約54万株の売り越しなんだがね
756山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 11:58:30 ID:1Be9oujz0
踏み上げられて大人の肥やしに、か。ご苦労様。
757山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 12:15:01 ID:qQNOZyfF0
個人w
758山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 12:44:32 ID:Y8MZR1pk0
住友とんでもねーなwww個人www
759山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:12:41 ID:UHaoyKOs0
故人アホスwwwwwwwwwwww
760山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:13:51 ID:I99cmctv0
ここいらで損切らされたところでその後ずっと↓なんだぜw
761山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:17:14 ID:g+2vXwNu0
じゃ、今から全力で空売ればOK?
762山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:23:21 ID:Mm0ET5tP0
マンション在庫の多い住友だけ格上げって怪しげなレーティングだな

763山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:24:30 ID:I99cmctv0
怪しくないレーティングなんてあったっけ?
764山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:37:11 ID:PO282I3Z0
住友の売りで死に掛けたけど糞ナンピンで助かった
765山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:38:02 ID:I99cmctv0
助かってるうちに全部手仕舞って持ち越さないことがいまのスミフ相場には肝要だな
766山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:38:32 ID:I99cmctv0
まあ、明日は日経プギャーの公算があまりにも高いから持ち越したくなるだろうけどw
767山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:40:31 ID:PO282I3Z0
もう手仕舞したよ
殺人株だこれ
768山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 13:41:39 ID:I99cmctv0
おお、冷静な判断。
そういう時にやっきになってプラスにして終わろうとするから個人は負けが多いよね
769山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 14:08:20 ID:9xW+jdc30
>>762-763
ふいたw
770山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 14:12:11 ID:cVQwTCiq0
トーセイはいつも売り方に優しいなぁ
771山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 14:15:17 ID:5VJeGLPZ0
いまどきレーティングなんかみてるやついるのかw
772山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 14:16:33 ID:I99cmctv0
裏を取れば役に立つ事もなくはない。
まあ、俺はまったく気にしないクチだが
773山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 14:25:51 ID:Y8MZR1pk0
>>764
ナカーマ。後場調子コキスギタ。
774山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 14:25:52 ID:UHaoyKOs0
寄りで買った奴糞儲けだよなあ。やっぱすげーわ
775山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:02:10 ID:QpVf1F/n0
住友全力で売り越ししたまま出かけて今戻った
一言で状況説明して
776山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:05:23 ID:T7RExUbZ0
>>775
カレーがうんこのカレーになっていたこと。
777山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:13:37 ID:1Be9oujz0
華麗な加齢臭
778755:2008/05/29(木) 15:33:18 ID:HFRHPFIa0
結局前後場合わせるとイートレの売買シェアは約1/4まで低下し、
売り越しも50万株ぐらいまで下がっとる
しかし低位小型株じゃないんだからこの売買シェアは異常だな
779山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:40:58 ID:I99cmctv0
スルガショックで明日の不動産は壊滅ですか?
780山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:47:07 ID:6C1yLqbT0
1880 スルガ
資金繰りに詰まり、1年位でアポーンしそうだ。
こりゃ、やばいでしょ。
スルガ以外の中小も1〜2年以内に幾つかお亡くなりになりそうだね。


平成20年3月期 決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/451d0680_20080529.pdf

継続企業の前提に関する事項の注記についてのお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/151d06b0_20080529.pdf
781山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:49:02 ID:L3pudLJa0
スルガの決算はパシマネと大して変わらんな
結局は不動産売れんとどうしようもない状況
782山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:52:04 ID:I99cmctv0
>>781
それマジメに言ってる?
さすがにこれと一緒にされたらパシにブチ切れられてヒットマン送り込まれるよw
783山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:52:35 ID:I99cmctv0
IRにはっきりと 存続の疑義 が明記された企業なんて
784山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:55:28 ID:xQpa3KAS0
スルガはたびたびの決算の延期で倒産も視野に入れた値動きだったから、
会社存続、黒字決算で明日は反発で騰がるだろう。
785山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 15:57:45 ID:I99cmctv0
え?w
786山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:00:58 ID:L3pudLJa0
不動産資産は十分あるから売れれば継続企業の前提の疑義はすぐ消せる
ファイナンスしないってことは一応なんとかなるんだろうし
ただ監査ともめてつけざるを得なくなったんだろうな
787山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:01:13 ID:xQpa3KAS0
スルガは 「えっ?まだ倒産しないの?」サプライズ上げ。
「もう倒産するかも」を織り込んだ株価が、反発で上がる。
788山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:03:01 ID:x93ljBEe0
>787
でもスルガのPERとか見てると割高株にしか見えんよ。
配当も激減したし。

買う理由なくね?
789山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:03:28 ID:HFRHPFIa0
なら買うか600円ぐらいまでは余裕だろ
790山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:04:03 ID:I99cmctv0
スルガに関しては割高割安が焦点ではないけどね、もはや
791山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:08:02 ID:sQ+fQCCS0
社会的信用が船場吉兆のごとく、地に堕ちてるからね。スルガは。
792山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:11:10 ID:I99cmctv0
船場みたいな信者が居る業態でもないしな
793山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:16:21 ID:UaJwfnmz0
スルガ死亡確認
794山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:25:10 ID:2WmwbDh40
スルガwwwwwwwwww
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/31/2008/451d068/451d0680.pdf









893なしでは生きていけないの
795山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:26:59 ID:I99cmctv0
ヤクザにスガルスルガ
796山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:27:06 ID:cj7RjWbH0
住友格上げか、俺死ぬかも
797山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:28:55 ID:I99cmctv0
そのレーティングは今日織り込んだけどね
798山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:29:31 ID:I99cmctv0
次の焦点は今日の貸借かね?スミフは
799山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 16:38:33 ID:E9zTq77C0
8948の見通し、すげえ強気
800山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 17:28:51 ID:fk5PdrbE0
>>781
パシマネ可哀想じゃん。
コミットメントが1000億近く残ってるのにw
801山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 17:32:15 ID:xasK5P1Y0
大京きてるうううううう
買え買え財務は絶好調
802山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 18:39:49 ID:Up1JS+290
サンフロ売り金ktkr
803山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 19:05:41 ID:+O1nM0hb0
値下がり→保有物件資産価値減少→担保割れ→資金繰り悪化→借入金返済不能→倒産
いつか見た光景ですね
804山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 19:07:04 ID:+O1nM0hb0
スルガ死亡確認
805山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 19:11:29 ID:T6R4ihJ40
この不動産不況なのに金利上がりそうだし、このセクター厳しいな
806山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 19:14:57 ID:cj7RjWbH0
財閥系は買い安心だよ
807山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 19:16:58 ID:f/FVBuLN0
ゼクスとゼファーだな
808山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 20:09:02 ID:FeWfSaa80
セクターがどうとか日本がどうとか終わることは分かりきってるんだから
今はただあのキチガイ染みた先物の動きに多少なりとも付いてく以外勝つ道はないでしょー
809山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 20:45:36 ID:Zw+JIBlE0
ゼクス明日決算じゃなかったか?
810山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 20:54:12 ID:HFRHPFIa0
>>798
速報ベースで貸株残は倍増に迫る増え方しとるねw
勝手な妄想だが今日の出来高の推移とか見ると25日線水準での
買い戻し需要が相当出来上がった感じじゃね?
811山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 20:54:18 ID:pQPTJzq90
あんなのついてけねーよ 
昨日はアルカイダとかなんとかテキトーなこと言ってたし
来月は個人が売ってそうなとこの不用意な売りは控えることにするけど
とりあえずお不動さん売りでいっぱい損したぞ今月…
812778:2008/05/29(木) 21:24:51 ID:HFRHPFIa0
連投スマソ
松井のデータも出てきてたのでちょっと調べたら
どうやら松井では31万株程度の売り越しっぽい
完全に個人売り越しの図式が出来上がっとるようだ
813山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 21:26:25 ID:cfd9x+oN0
>>802
売禁なりそなの・・?
814山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 22:18:19 ID:0mKm43dJ0
地価公示、今日だったんだ、やっぱり下がってる
住宅需要は購入より賃貸に流れそう
815山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 22:22:48 ID:zliOtsqT0
主要都市の一等地、地価上昇が鈍化 国交省リポート 2008年05月29日
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY200805290293.html
816山師さん@トレード中:2008/05/29(木) 23:56:54 ID:I/nF4YzJ0
 ちょっと不動産やばすぎない?
817山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 00:01:09 ID:GPad3wrI0
>>816
そこで買いな訳ですね わかります。
818山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 00:04:47 ID:eO+/uB1vO
グラウンドS高からS安
819山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 00:04:51 ID:0mKm43dJ0
買うより借りろという流れになるので賃貸銘柄を買えばいいということですね、ややこしい
820山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 00:36:42 ID:McNEXIBa0
東京でも田舎ならまだ一戸建ての夢が...
821山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 01:51:41 ID:PQ7iB57+0
サンフロなんかより住友を早急に売り禁にする必要があったと思うわけだが
822山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 02:42:20 ID:hh5AWJS00
スルガ
あの事件がなければ、銀行も貸したかもしれないが
決算書みれば、キャッシュが急激になくなっている。
地価が下がってきている現在、含み損がすごいだろう。
あやしい会社お得意の株券印刷しないと間違いなく倒産だ。

株券印刷前よりやりにくくなったからね。
823山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 02:52:31 ID:er5L2QsS0
野村でも新日本観光でも銀行取引してる何の問題もない
824山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 06:58:45 ID:mcpGV8X60
基本黒字なんだから株券印刷成功したら株価高騰する可能性はあるけどな

大株主のクレイジースイスが提灯つけにくるだろ
825山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 09:00:21 ID:iEWVZ4yM0
なんかスルガ、寄りそうな勢いだな・・・w
826山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 09:15:53 ID:nQMjjvQC0
この地合で財閥が弱いってどういうことだよw
827山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 09:18:21 ID:PQ7iB57+0
原油安と円安でわざわざ不動産買いにくる奴なんかいねーよ。
まずは他の業種が上がる。
ここは後回し。
828山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 09:22:41 ID:PQ7iB57+0
不動産と小売だけがマイナスw
買いが一巡して不動産にも回ってくるまで先物が高値を保っていられるかどうかだ
829山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 09:39:36 ID:PQ7iB57+0
卸急浮上 裏切られて単独安の格好に・・・

と思いきや看かねた農林水産が仲間入りw
830山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 09:41:50 ID:HviMMY+f0
噴いたら売りと思っていたのにw
831山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 09:51:20 ID:PQ7iB57+0
俺も仲間に入れろ! by食料

3業種マイナス
832山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:03:04 ID:paL94tFf0
88820 ゼファー 当社子会社の破産手続開始の申立ておよび債権の回収不能に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/451e02f0_20080530.pdf
833山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:03:41 ID:Z5os7TAb0
10:00 88820 ゼファー 当社子会社の破産手続開始の申立ておよび債権の回収不能に関するお知らせ

またぶっこいてんな
834山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:04:57 ID:PQ7iB57+0
ゼファープチガラおきてんね
で、なんでダヴィが同じようにガラってんのw
835山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:07:33 ID:3Xn/xOvf0
下落率がブッチギリだぜ!!!
836山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:11:40 ID:6sXXEEpW0
10:00 88820 ゼファー 当社子会社の破産手続開始の申立ておよび債権の回収不能に関するお知らせ 東
https://www.release.tdnet.info/inbs/451e02f0_20080530.pdf

ゼファー 時価総額 196億円 株主持分418億円 資本金 134億円 総資産 1960億円 

当該子会社に対する債権の種類および金額
貸付金 7,885百万円
債務保証 3,996百万円
合計 11,881百万円


ヤバくね?w
837山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:11:55 ID:FU0pulHT0
住友踏まされた人カワイソス
838山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:31:50 ID:QZbujXlh0
ゼファーの子会社、近藤産業逝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動産流動化、マンション販売ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
839山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:44:56 ID:jzUIl/b10
不動産なにこれ?
どうみても買いだろ
840山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:45:57 ID:PQ7iB57+0
レイコフ、スルガ、ゼファー
次から次へとキリがないな。
先行き不透明感がここまで色濃いセクターもあるまい
841山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:48:27 ID:CDQsaY67O
ゼファー張り付き乙であります^^ゞ
842山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:50:09 ID:lfKzZ+jo0
これはガチでやばい
逃げとけよ
843山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:51:16 ID:b5tyM5Ac0
売り豚オメ。
ゼファー創建わろーす。
フミアゲとかいって紙くずあさってっから。
ははは、文無しになれ。
不動産どこも最後はこんな感じよ。
844山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 10:57:23 ID:b5tyM5Ac0
ゼファー売り豚(買い豚?)の皆さんそんなにあばれないで。
なお整理券は数が限られてますのでご了承ください。
845山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:00:17 ID:uy0dLsQV0
近藤産業ゆうたらメロディハイムか♪
846山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:07:18 ID:1uCQUN4n0
創健も忘れないでくれよー。
本日の悪材料3兄弟。
スルガ、ゼファー、創健。
847山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:11:24 ID:QZbujXlh0
メロディハイムはダサいからな。
昔、メロディハイム見に行ったら営業の態度が酷くてムカついた覚えがある。
ダサいくせにエライ高かった。
848山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:11:42 ID:mcpGV8X60
創建の悪口いったら、ジョージ山本にブン投げられるんじゃないの?
849山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:17:56 ID:+0ZZSTGfO
ゼファー 逝ったのね・・・
850山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:23:25 ID:1V8YdaI70
イートレでは前場住友不動産は20万株位の買い越しだよ
後場25日線での攻防でヨコヨコの展開かな?
ここで上に行ったらホンモノなんだろうが・・・
851山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:26:02 ID:FfKHzUWh0
住友不動産は売りの買い戻しでギリギリ
支えられてただけだと思うが…
852山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:29:13 ID:OfyZneyf0
ゼファーの日中足ワロタw
買った・買ってた奴ざまぁw
853山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:31:40 ID:OfyZneyf0
てか場中に出すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:35:13 ID:CkiGyOvL0
空売りしてどっかに利益出させる為じゃないか?
IR出す、その瞬間売り始めればサイダーにはならないしねw
じゃないと関係者周りは空売り出来ないじゃないか
855山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:38:15 ID:+eAdhY5C0
レイコフ、スルガ、ゼファー

そろそろ父の日だしな。
もうちょっと大物が欲しいな
856山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 11:55:42 ID:mGVJHXSz0
新興系不動産はまだ逝くとこありそうだお
大体めぼしはついてるお
857山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:02:15 ID:KQxysnkr0
ドイツ証券orz
858山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:05:41 ID:b5tyM5Ac0
不動産はどこもノバのようになります。
ニイウスコーのようにアリサカのよーになりまつ。
859山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:08:52 ID:mGVJHXSz0
ある意味異常事態だよね
日経上げてるのに
不動産は2銘柄もS安
860山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:13:04 ID:QZbujXlh0
ダヴィンチはアホが買い支えてるから思いっきり売り浴びせてやればいいと思うよ
861山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:22:52 ID:OfyZneyf0
まぁくさい物には近寄るなっことだな
862山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:22:58 ID:uap2EfLb0
東京建物をずっと見張っていたんだけど始値922の+5.3%だと思ってたら
マイテンしそうな勢い。セクターがほぼ全部マイナスの中頑張っているとは
思うんだがもう駄目かもしれない。
863山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:28:50 ID:LV7R35PO0
不当に高値で維持してる所を売るんだ
864山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:31:15 ID:PQ7iB57+0
不動産だけが−2%だ
865山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:33:04 ID:vstUO+BH0
売り方のくせにチキンな野郎が多くて萎える
866山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:48:25 ID:mGVJHXSz0
ホットストック:ゼファー<8882.T>ストップ安、連結子会社が破産手続き開始を申したて

 市場では「大手不動産とそれ以外の中堅不動産に対して市場の見方が二極化の様相を強めており、
中堅不動産全般に対して懸念が広がっていたところにこの発表がでたことで、不安感からの売りが強まったようだ」(準大手証券)との声が出ている。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK013862220080530

中堅不動産ってどこまでを中堅と言うんだろう?
867山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:51:35 ID:tKzMyzqZ0
>>866 アーバン未満在アルデ以上?
868山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:51:36 ID:B0wNdmB30
>>866
上場レベルで大手以外じゃね?
869山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:52:07 ID:j1M6au8p0
二極化が広がってるって、財閥だって今日は売られてるべ。
870山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:54:41 ID:PQ7iB57+0
>>866
アーバンより上か下かくらいじゃないか
871山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:56:35 ID:PQ7iB57+0
>>869
この手の後出し記事はつっこみどころ満載がデフォだからいちいち突っ込んでたらきりがない
872山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 12:58:24 ID:mGVJHXSz0
時価総額2000億円以下が中堅?
873山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 13:43:03 ID:uvVRZXLd0
その記事ではアーバンは大手には含まれてないだろ・・・

バブル後創業の不動産屋に大手と呼べる企業はまだない
874山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 13:54:46 ID:JN1A8Y/X0
不動産セクター

8871 ゴールドクレスト が強い
875山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 14:07:59 ID:PQ7iB57+0
今日もアジアでは日本だけがお祭り騒ぎだなー、やれやれ
不動産には関係ないけど
876山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 14:08:04 ID:xk93bcrK0
アルデも強い
877山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 14:24:31 ID:tjlnD12uO
ゼファーショック
これからたくさん続きそうだ
878山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 14:25:27 ID:kPH3cGU80
為替
879山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 14:40:53 ID:b+1iXcWc0
マンデベは終わったね
880山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 14:41:33 ID:QZbujXlh0
売りはどーんと構えてればいいのに、早漏が多いな
881山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 14:55:20 ID:PQ7iB57+0
この地合いでダヴィとかあんだけ下がるってんだから不動産はギャグだなぁ
882山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 14:57:54 ID:b+1iXcWc0
っていうか、この地合でオレ株ほぼ全滅・・・


ギャグにもなんねぇw
883山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 15:01:24 ID:PQ7iB57+0
キングカワイソスw
884山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 15:01:48 ID:j1M6au8p0
来週はどうなることやら。
885山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 15:04:26 ID:b+1iXcWc0
スルガといい、ゼファといい、ろくなところ無いな。

アーバン以外はなw
886山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 15:45:36 ID:b5tyM5Ac0
はーい並んで並んでー、あ、もう終わりか
887山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 16:12:55 ID:p6B2NVi70
不動産ようやくリバってきたのに・・・
888山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 16:13:53 ID:B0wNdmB30
889山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 16:47:27 ID:PCGQmq2a0
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2654.html
2008/05/30(金) 建売住宅分譲ほか
株式会社フレックス
自己破産を申請
負債114億9727万円
890山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 16:54:58 ID:m7Jrcy+w0
不動産業界は連鎖倒産する業界。まだまだ、こんなもんはお祭り開催の合図の花火。
本番はこれからだぜ!
891山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 17:30:25 ID:P8NLkuP+0
潰れるところと、買い叩くところの2極に分かれるだけだろ
892山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 17:35:45 ID:LV7R35PO0
東急不動産(8815)は好地合に乗り切れず、蚊帳の外に置かれる格好となって取引を終える 昨日のモルガンSに続き、本日はドイツ証券が不動産セクターの投資判断を引き下げ

昨日のモルガンスタンレー証券に続き、本日はドイツ証券が「大手不動産株と連動性の高い米国不動産ミューチュアル・ファンドへの資金流入がピークアウトし始めた」
と指摘して、不動産セクターの投資判断を「強気」→「中立」に引き下げたため、本日の不動産株は好地合に乗り切れず、蚊帳の外に置かれる格好となった。
東急不動産(8815)の15時00分現在の株価は、8円安の757。
なお、同社の投資判断は「Buy」→「Hold」へ引き下げている。

893山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 17:41:56 ID:UjJPPpaO0
8833なんでストッポなん?
894山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 17:42:57 ID:+QnjFEWG0
僕の新日本建物は助かっているようですね
うまい優待ワイン飲もーっと
895山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 18:03:53 ID:Doq/QTL+0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /今年の夏頃には世界同時
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /バブル崩壊で金融大恐慌に
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  突入するだろうから、働いたら
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
896山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 18:24:06 ID:JFjmn1ok0
「何でも買っとけ」みたいな相場に助けられたな
日経がマイナスだったら間違いなく崩壊だった
897山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 18:35:20 ID:LV7R35PO0
<日経>◇ゼファーの長期優先債務などを格下げ・JCR
ゼファー(8882)
長期優先債務=BBBマイナスからBBマイナス(JCR)▽第2回・第3回無担保社債、発行登録債予備=BBBマイナスからBプラス(同)
898山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 18:35:56 ID:LV7R35PO0
日経>◇スルガコーポをCCCに格下げ・JCR
スルガコーポレーション(1880)
長期優先債務=BBからCCC(JCR)
▽第1回・第2回無担保社債、発行登録債予備=BBマイナスからCC
899山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 18:50:54 ID:Fb4Hn6zk0
3250ADワークス買っても大丈夫かな?
900山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 18:57:22 ID:VFHSaxeG0
小さいドミノがこれからだんだん大きくなっていくのかな
901山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 19:06:24 ID:T1q8Cr9f0
>>888
グッドウィル高級老人ホーム、柱など800か所に不整合
ですね

東急不動産に昨年夏に偽装で株価を半分に下げた構造計画研究所
引き受けてがゼクス
このあたりきますね
902山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 19:32:49 ID:5xUHEW7/0
東急以下は全部やばいでそ JK
903山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 20:25:13 ID:Doq/QTL+0
女子高生きてんね
904山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 20:26:21 ID:LV7R35PO0
レーティング情報=ドイツ証券

三井不動産 <8801.T> ――投資判断「Buy」(買い)→「Hold」(中立)へ引き下げ、目標株価3800円→2700円

 三菱地所 <8802.T> ――投資判断「Buy」(買い)→「Hold」(中立)へ引き下げ、目標株価3400円→2600円

 住友不動産 <8830.T> ――投資判断「Buy」(買い)→「Hold」(中立)へ引き下げ、目標株価4600円→2700円

 東急不動産 <8815.T> ――投資判断「Buy」(買い)→「Hold」(中立)へ引き下げ、目標株価1100円→770円

 東京建物 <8804.T> ――投資判断「Buy」(買い)継続、目標株価1350円→1080円

905山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 20:32:17 ID:V47Whkdf0
>>899
かなり上げそうだけど、買えそうにないな
買えたらナイアガラはシャレにならないお
906山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 20:34:25 ID:fPel1X/j0
来週は不動産祭りなんですね。わかります。
907山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 20:58:03 ID:LV7R35PO0
松井証券

1880 スルガコーポレーション 東 代用掛目0%(信用)、代用掛目0%(先物) 0% 2008/6/16 − "当社規制
※「継続企業の前提に関する重要な疑義」があるため"

908山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 21:12:50 ID:tnnjBjbG0
>>907
まじこれ?

 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!ーー
909山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 21:47:58 ID:L+dAjl2U0
東急建設といえば、都市基盤整備公団の件はどうなったん?
910山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 22:15:16 ID:iRZQKl8WO
来週は不動産祭りですね
911山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 22:30:43 ID:PQ7iB57+0
ネガティブな祭りだなぁw
912山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 22:36:41 ID:h/TlnFc40
なんで東宝不動産はストップ高なの?
913山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 22:39:37 ID:T1q8Cr9f0
>>907
ktkr
914山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 22:47:26 ID:LV7R35PO0
>>908
>>913
おめでとう!
915山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 23:05:51 ID:ILbmQL3M0

「肩の荷がおりました」元生活保護受給者が100万円恩返し

 「岡田さんに見てもらいたい」−。茨城県取手市内に住む70歳代の女性がそう言って見せたのは、
自分の預金通帳。20年ほど前に生活保護を受けていたという女性はその後、職を得てコツコツと
貯金を続けた。年金生活者となった今、「恩返ししたい」と話し、同市に100万円を寄付した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/welfare_allowance_reduction/
916山師さん@トレード中:2008/05/30(金) 23:30:23 ID:jzUIl/b10
スルガは上場廃止かどこか支援してくれるかの2択
917山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 00:03:11 ID:wh2PFA9TO
なにを今更…そろそろ俺は一部売りを返済するつもり。
勿論とことん売り乗せのもあるけどねwただ勝ち組も少数だけど出てくると思うから。
918山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 01:05:36 ID:vKYTQ8FK0
なんで東宝不動産はストップ高なの?
919山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 01:18:14 ID:vm/iL9g60
>>918
バルク買い
920山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 02:28:26 ID:w1jIqPjU0

巨額の損失が出ても
なぜ企業はつぶれないの?

写真提供/時事通信

サブプライム問題をめぐるニュースで不思議に思った人も多いのではないだろうか。欧米の金融機関を中心に、
ン兆円やらン千億円やらと、とんでもない巨額の赤字が発生している。これだけの赤字なら、会社は倒産してし
まうのでは、とも思えるが…。

実はまず注意しなければならないのは、サブプライム問題に関連して金融機関が出している損失とは、「実際に
発生した損失」ではないということ。「現時点で見込まれる損失」なのである。現在の会計基準では、保有している
金融商品の「時価」が下がれば、目減り分を損失として会計処理しなければならない。結果として赤字が発生する。

例えば、サブプライム関連の金融商品を持っているとする。かつてはたしかに買った金額に見合う時価があった。
ところが、サブプライム問題の発生後、その価値が暴落してしまった。とてもかつての時価などでは、誰かに買い
取ってもらえそうにない。となれば、帳簿上の価格を時価に引き下げないといけない。要するに、これが処理の金
額なのだ。ン千億円の損失といっても、現金でン千億円を支払うというわけではなく、あくまで会計上の話、なので
ある。

だが、ひとつ問題がある。会計上とはいえ、資産を減らす分、「純資産(資本)」も減らさなければならない。そうす
ると当然、純資産(資本)が減った分を補う必要が出てくる。そこで、「資本の増強」が行われた、というわけだ。
報道では、欧米金融機関の資本増強に、中東、中国、シンガポールなどの資金が流れたとされた。

だが、サブプライム問題で危機すら伝えられる金融機関の資本増強になぜ、応じたりしたのか。損失処理を計上
したほどのサブプライム関連商品だが、もしかすると今後、マーケットが落ち着き時価が再上昇してくる可能性が
ある。時価が上がった分は当然、利益になる。資本増強に応じた人たちの目的は実は、金融機関の業績の再浮
上なのだ。単なる資金援助などではない。金融の世界、本当に奥深い。
921山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 09:12:54 ID:idm0LA+J0
>>904
レーティングってどうなんですか?

投資判断下方修正でほんとに中期的に下げますかね?
個人的には上方修正よりかは当たるような感覚があるのですが・・・

つうか、この価格帯って引き下げというよりも単なるボックス圏の値動きのような・・・
922山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 10:15:36 ID:6Q3sg5zd0

29日に米商品先物取引委員会は原油取引の監視強化策を発表し、

一部のトレーダーによる相場操縦に関して調査中であることを明らかにした。

だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 12:25:30 ID:uba710W00

実はここ数年、不動産はミニバブルなどと言われていました。理由のひとつが不動産ファンド。
投資家などから集まった潤沢な資金で積極的に土地や建物が買われ、地価も急上昇しました。
マンションは「新価格」、「新々価格」などとして2割、3割増しで売られていたのです。

しかし…最近、チラシなどには値引きをうたうマンションが目立ちます。
これまでは周辺環境などイメージを売っていた広告も、ずいぶん大きな方向転換です。
その理由は、マンション価格の急落です。
高騰する価格に消費者がついてこれず、去年の夏以降、ミニバブルはあっけなく崩壊しました。

では、近畿圏のマンション事情は?
元ディベロッパーで、現在はマンション情報のNPO法人を立ち上げている荻野重人さんに聞きました。
<住宅情報ネットワーク・荻野重人理事長>
「郊外の大型物件に関しては販売が厳しい。(近畿の)年間の新築マンションの供給戸数が約3万戸、いわゆる
在庫物件は3万戸のうち1万戸と言われています」

http://www.mbs.jp/voice/special/200805/29_13341.shtml
【特集】崩壊するミニバブル…堂々と値引き!マンション市況に異変。MBS Voice[[5/31]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212201595/
924山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 12:30:23 ID:6ylhTv9L0
しかも債券利回りの上昇で住宅ローンも固定で10年4%になったらしいぞ
925山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 12:39:48 ID:mKrJ+9Or0
じゃあまだ不動産は株価あげるね
926山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 13:06:58 ID:IXwRPvip0
ダヴィ 売り? 買い?
927山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 13:30:43 ID:vm/iL9g60
住宅ローンが上がってきてるね
マンデベは負のスパイラルから抜けれるのか?
928山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 13:59:35 ID:WPsa/nai0
とりあえず売りだな。
いつゼファーみたいにならないとも限らないんだから、そのリスク分
理論価格よりも安くなってもしかたないしね
929山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 14:20:35 ID:6ylhTv9L0
欧州もいつはじけてもおかしゅうない
930山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 14:23:25 ID:6ylhTv9L0
改正建築基準法も少しずつましになってきているけれど、
そもそもの野党の連中の国の責任論がくすぶっている間は
制度として重しになるのは間違いない。

このセクタは今年も上値を叩くスタンスを変えないほうがいいね。
931山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 14:36:41 ID:7M/0R/Hs0
これだけ不動産糞っててメガバンに織り込まれない相場だから、
売りはまだ様子見じゃないかな?
932山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 14:42:02 ID:kUB0ayMU0
あー、それ新しい指摘だ。
メガバンと不動産は最近連動しなくなってるのが気にはなっていた
933山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 14:51:29 ID:IxX0A34I0
>>931
指数爆上げだから仕方ないよ。
今の時点では不動産会社が損失出してるだけで
とりっぱぐれはまだ少ない。
銀行もかしこくなったんだね。
934山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 15:01:37 ID:w2jdGGCF0
 マンション等の建設予定地が取りやめになり、空き地の管理費や既存建築物の取り壊しに使った資金がまず無駄になる。
余った土地が増えて、更に地価が下がり売りずらくなる。借金返済の為に二束三文で売りに出る輩が出てきて更に悪化。

 超優良な物件とそうでない物件との二極化が進む。宙に浮いた不動産をいかに活用できるかが不動産投資化の生きる道であり、
再度不動産高騰の足場を固める手段になると思われる。

 逆に、地価さえ安ければ条件の良い所に移って大規模に事業をしたいと進出してくる輩も出てくる。それが追いついてきた時に一気に不動産が再高騰する。
それまでに利回りの無い物件を所有していては身を滅ぼす。

 つまり空き地を低費用で高利回りにする事業は、これから不動産の場繋ぎ的に主役を演じなくてはならない。
不動産が生きる道はきっとある。但し、マンションは作りすぎだから耐震構造でないものや、古い物件はどんどん壊すべき。
935山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 16:24:41 ID:dxxb1QcU0
最近、職場にも不動産チラシが舞い込むようになってきたからなぁ
事務の女の子が嘆いていたよ
936山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 16:33:15 ID:xrqG6Oh10
>不動産セクターの投資判断を「強気」→「中立」に引き下げたため、本日
>の不動産株は好地合に乗り切れず、蚊帳の外に置かれる格好となった。


不動産セクターの投資判断を「強気」→「中立」→「倒産」に引き下げられるのも時間の問題〜W
937山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 16:45:30 ID:tGUCcRdN0
資金は集中的に向かう。
来週は3250ADワークス。
938山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 17:15:54 ID:lbvtSG0W0
つぎ逝くのはどこ?
まだ上場企業が少ししか逝ってないからつまらん
939山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 17:17:27 ID:WWaLes000
G7で定められた粉飾期間が終わった後がっつり逝くでそ
940山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 19:36:09 ID:5XWj1j1d0
【事故】32階部分から約4トンの足場が落下。赤坂の建設中マンション[5/31]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212202124/
941山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 19:58:12 ID:5yhlCdbg0
>>940 三井なの?
942山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 20:02:03 ID:5yhlCdbg0
自己解決しました 
943山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 20:57:44 ID:JI6OhZKh0
不動産って思ったほど業績最悪でもないじゃん (´Д`)
944山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 21:11:11 ID:+ZyJiqfWO
京阪神はどう?安くない?リスク小さそうだし。
945山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 21:37:05 ID:lbvtSG0W0
三井って言うより請け負った建設会社の責任だろ
946山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:25:57 ID:5OPrbaB90
>>943
市場は半年以上〜数年先まで織り込みに走ります。
思ったほど最悪でもない なんていうのは所詮「まだ」の話なのです。
947山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:32:20 ID:UhuhtAs40
>>946
(笑)
948山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:32:37 ID:P/dR9Cbt0
>>946
買い豚の方ですね。分かります。
949山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:34:33 ID:XH/zEUPj0
巨額の損失が出ても
なぜ企業はつぶれないの?

写真提供/時事通信

サブプライム問題をめぐるニュースで不思議に思った人も多いのではないだろうか。欧米の金融機関を中心に、
ン兆円やらン千億円やらと、とんでもない巨額の赤字が発生している。これだけの赤字なら、会社は倒産してし
まうのでは、とも思えるが…。

実はまず注意しなければならないのは、サブプライム問題に関連して金融機関が出している損失とは、「実際に
発生した損失」ではないということ。「現時点で見込まれる損失」なのである。現在の会計基準では、保有している
金融商品の「時価」が下がれば、目減り分を損失として会計処理しなければならない。結果として赤字が発生する。

例えば、サブプライム関連の金融商品を持っているとする。かつてはたしかに買った金額に見合う時価があった。
ところが、サブプライム問題の発生後、その価値が暴落してしまった。とてもかつての時価などでは、誰かに買い
取ってもらえそうにない。となれば、帳簿上の価格を時価に引き下げないといけない。要するに、これが処理の金
額なのだ。ン千億円の損失といっても、現金でン千億円を支払うというわけではなく、あくまで会計上の話、なので
ある。

だが、ひとつ問題がある。会計上とはいえ、資産を減らす分、「純資産(資本)」も減らさなければならない。そうす
ると当然、純資産(資本)が減った分を補う必要が出てくる。そこで、「資本の増強」が行われた、というわけだ。
報道では、欧米金融機関の資本増強に、中東、中国、シンガポールなどの資金が流れたとされた。

だが、サブプライム問題で危機すら伝えられる金融機関の資本増強になぜ、応じたりしたのか。損失処理を計上
したほどのサブプライム関連商品だが、もしかすると今後、マーケットが落ち着き時価が再上昇してくる可能性が
ある。時価が上がった分は当然、利益になる。資本増強に応じた人たちの目的は実は、金融機関の業績の再浮
上なのだ。単なる資金援助などではない。金融の世界、本当に奥深い。
950山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:35:33 ID:5OPrbaB90
>>948
なんでやねんw
951山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:38:31 ID:5OPrbaB90
業績なんてこれからどんどん

                    ハ_ハ  
                  ('(゚∀゚∩ 悪くなるよ!
                   ヽ  〈 
                    ヽヽ_)

今はまだゼファーとかアルデとかアセとか(ry
一部のネタ企業でしか見る事のできない減益予想が段々と増えていくのれす。
952山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:39:30 ID:P/dR9Cbt0
>>950
買い豚の方でないとすると新参の方ですね。分かります。
953山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:41:10 ID:5OPrbaB90
>>952
何もわかってないのですね。分かります。
954山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 22:53:22 ID:rLSWFqO00
>>951
悪いね けど、前よりは悪くないか

これで株は反発を始めるんだとやっと気付きました
955山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:02:03 ID:ESDf8xHx0
>>954
そんなんだから勝てねんだよ。過去からちゃんと学べ。

業績なんてこれからどんどん悪くなるよ。→暴落開始。

倒産もありうる。→反発開始。

前よりは悪くないか。→暴落開始。
956山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:06:29 ID:EJyV9ktq0
スルガコーポはどこらへんよ
957山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:07:55 ID:5OPrbaB90
結局のところ>>946の一行目
どんなにクソ決算でも上がることがあれば、好決算で下がることもある。
明るい展望/出尽くし=上昇
先行き不透明/お先真っ暗=下降
958山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:08:07 ID:rLSWFqO00
>>955
それでは過去の動きは説明がつかないのですよ
4月、5月はどうしてああいう動きになったのか
あなたのでは説明がつかないじゃありませんか
959山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:09:56 ID:5OPrbaB90
>>958
つ相場はファンダだけで動いているわけじゃない
960山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:12:39 ID:E70Uk++a0
スーパーの陳列じゃあるまいし土地や物件は上がりだしたら数年
下がりだしても数年
961山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:19:01 ID:xILH5joB0
>>951
マスゴミの報道を鵜呑みにしているのですね、わかります。
962山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:22:07 ID:ESDf8xHx0
>>958
なるよ。
最終的にはどっちにポジを取れば稼げるかで株価は動くから。大口の動きな。
それだけ。
963山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:23:21 ID:V4QwoVbH0
中小企業は破綻リスクが大きいことは確か
まあ現物で買ってりゃ死にはしないよw
964山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:28:17 ID:REUnKdre0
>>962
何それwwwちょwww逃げるの早杉だろwwwおまえwww戦えwww
965山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:32:06 ID:vm/iL9g60
そろそろ締めるぞ

「不動産売りの先物ヘッジ買い」

俺について来い
966山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:32:46 ID:/Yqv3EEF0
>>961
マスコミなんて一番末端の情報源です、常識的に考えて。
投資に必要のないものの中で他人の意見と一ニを争う不用品。

なんかもうね、さっきから流行に乗って「分かります」を常用する奴数名が釣りとしか思えん。
決めたぞ!漏れはもう最後にわかりますがついてる奴はスルーするお。
967ID:5OPrbaB90:2008/05/31(土) 23:33:45 ID:/Yqv3EEF0
おい、なんでこんな半端な時間にID変わったよ…。
968山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:35:05 ID:ESDf8xHx0
>>964
どこが俺が逃げてるんだよw
955と962をあわせ読めば、もう反論できないだろ?
969山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:36:26 ID:/Yqv3EEF0
反論できないだろ ってのもまた随分な自信と自負の表れだな。
尊敬に値するぜ。
970山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:37:24 ID:/Yqv3EEF0
つーかそんなこと書いたら是が非でも反論して論破してやろうっていう輩が現れてスレが悲惨なことになる悪寒。
971山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:40:16 ID:ESDf8xHx0
またはこんなのも。

業績なんてこれからどんどん悪くなるよ。下方修正ありうる→暴落開始。

下方修正。→反発開始。

下方修正でも株価上がったじゃん。買いポジも悪くないか。→暴落開始。
972山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:42:56 ID:ESDf8xHx0
業績なんてこれからどんどん悪くなるよ。→暴落開始。 

倒産もありうる。→反発開始。  954はここで空売りする。

前よりは悪くないか。→暴落開始。  954はここで買う。


973山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:45:44 ID:CKDs/Pcm0
>>968
あんたの主張のアバウトさが酷すぎて反論したくない(笑)
974山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:49:27 ID:ESDf8xHx0
>>973
そういうんだよな、ド素人は。
ロムしている人はどっちが正しいか分かってくれるから反論してみれば?

反 論 で き る な ら な w
975山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:49:40 ID:vm/iL9g60
おい!俺の締めはスルーかよ!
976山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:54:05 ID:/Yqv3EEF0
▼ ̄>―-< ̄▼
 Y● - ●Y
 (@ o @)  リア厨♪ リーア〜
  >    <
 人)  (人

>>975
どんまいっす
おやすみ。まともな人 ノシ
977山師さん@トレード中:2008/05/31(土) 23:57:22 ID:E70Uk++a0
>>974
>>975
>>976
正解!!!
978山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 00:00:05 ID:kw91Bryx0

※ 残念ながら荒らしが発生しましたので、次スレまでこのスレは読む価値ありません。 ※
979山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 02:12:50 ID:3O7W1qNS0
もともと真剣に読む価値なんて、このスレにはねーだろw
気になるのは、次のスレタイがどうなるのかだけだ。
980山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 07:23:22 ID:glgcRu5z0
上から目線で損してる奴のなんと憐れなこと
981山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 07:43:31 ID:rmoe55CX0
アルデプロの決算、どうなんだろうね?
982山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 12:16:55 ID:kuYX/Zqy0
 サンプロで....

九州新幹線全線開業にむけてディックス、シノケンを今から仕込めば騰げるだろ
983山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 12:20:42 ID:bjpyfAgM0
不動産投信市場2倍に、国交省の検討会が提言へ

 不動産投資の活性化を目的に国土交通省が設置する有識者検討会が5日に
まとめる提言の内容が判明した。公的年金基金などの安定資金を呼び込み、
不動産投資信託(REIT)市場の規模を今の2倍程度にあたる10兆円に拡大する
ことを目指す。長期にわたって安定した配当が得られる新しい不動産投資商品
の開発や、証券会社に限られている販路の広がりも重視する内容だ。
 同省の社会資本整備審議会の答申を受け、昨年9月から大学教授や業界関
係者などが参加する「投資家に信頼される不動産投資市場確立フォーラム」で
検討してきた。今後の同省の不動産投資市場の政策の方向性を示す、重要な
提言となる。

[6月1日/日本経済新聞 朝刊]
984山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 12:21:56 ID:KGIsMjpN0
おお化け銘柄  400円奪還から上場来高値898円へ

■大穴銘柄・・ダイワボウ(3107)テント、鳥インフルエンザで急繁忙■
■大穴銘柄・・ダイワボウ(3107)テント、鳥インフルエンザで急繁忙■

鳥インフルエンザでは鳥取大学と共同で「抗ウイルス不織布」を開発。99.99%の鳥インフルエンザ
を減少させる画期的発明。高い防護力で自衛隊、農協、大手企業、自治体から注文が
殺到。また東南アジア、中国などからの引き合いで売り上げ急増。

09年3月期連結利益は21.2%増の17億円と大幅増収益見通し。

★チャートは一目均衡表が雲抜け、MACDが買いシグナルを示現。株価は3月17日の安値208円を
 付けた後戻り歩調。5月30日は8円高の267円とまだまだ安値圏内。

【当面の目標だが07年1月29日の423円高値を奪還後、上場来高値トライも】
【当面の目標だが07年1月29日の423円高値を奪還後、上場来高値トライも】

985山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:00:36 ID:13Wyu++f0

      不動産セクターの動向

 業績減益 → 下方修正 → いきなり倒産
986山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:02:13 ID:13Wyu++f0

   最近の不動産セクターの先行き懸念 → いきなり倒産
987山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:03:08 ID:Etq45nBD0
>>985
最近の傾向は下方修正を省いて
いきなり子会社破綻ってパターンが多いですね

期末決算発表→新しいプロジェクト発表→いきなり倒産
988山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:06:54 ID:obu9aP0c0
>>983
流動化に資金がまた来るのか
チャート的にどうなんだろう
989山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:21:42 ID:15vtm6hg0
これはやばい
子会社整理と支店整理って殆ど同じことじゃね?
990山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:24:52 ID:13Wyu++f0
 ■  『バブル崩壊よりひどい』 不動産業者ら悲鳴

東京都心部の地価下落の影響が不動産業界を直撃している。サブプライム問題への不透明
感が一段と強まりつつある中、金融機関の態度がひょう変。資金不足に陥った不動産業者は
悲鳴を上げている。

「年が明けたら、手のひらを返したように銀行の態度が変わった」渋谷区内の幹線道路沿いの
土地約三百平方メートルを約六億円で購入する取引を進めていた都内の不動産業者は一月
中旬、本契約の直前で取引の中止に追い込まれた。大手銀行からの融資が契約直前で急き
ょ実行されないことが決まったためだ。

取引が成立すれば六億五千万円で開発業者に転売する段取りだった。業者は5%の手付金を
地権者に支払っている上、20%の違約金も請求される。業者は傷口をこれ以上広げないため、
廃業の準備に入った。

「前回のバブル経済崩壊の時よりひどい。あの時はじわじわ影響が出てきたが、今回は一気に
冷え込んだ」。東京都中央区のマンション開発会社の中堅幹部は嘆く。同社のもとには連日の
ように、完成したマンションの在庫の処分売りの依頼が届く。都心から離れた郊外の物件が多
い。売り出し価格の半値近いものもあるが「冷え込んだマンション市場では、駅から離れた郊外
物件はリスクが高過ぎる」と敬遠する。 

冷え込んでいるのは消費者の購買意欲の減退に加え、金融機関が不動産向け融資に慎重に
なったためだ。不動産業界団体の幹部は「年明けから異変が起きた。事業者間取引への融資
は事実上凍結されている」と言い切る。

二年前からの不動産価格の急騰を支えたのは国内外の投資マネーだった。その受け皿となって
いたのが不動産ファンドだが、ここへ来て世界的な不動産市況の悪化に加え、金融機関からの
資金供給が滞っている。

ファンドは投資家からの出資金に加え、その数倍の資金を銀行からの借り入れに頼っている。「住
宅からオフィスに重点を移した」(大手銀行幹部)など、金融機関は融資先の選別を強めている。フ
ァンドへの融資も同様に選別され、いったん融資が滞ると旺盛だったファンドの物件取得の動きが
止まり、 個人も含め不動産業界全体へ影響が広がる。今回の地価下落の裏では、こうした悪循
環が始まっている。
991山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:29:11 ID:KPVutn6n0
>      不動産業界、今年に入って状況はガラリと一変したよ。
>
>都心の一等地地価去年より取引実勢価格20%暴落2月時点で。更に下げは加速しているよ。
>首都圏住宅地の価格も暴落。理由は資金繰り悪化のため。
>銀行の不動産業への貸し渋り今年に入って顕著に現れている。これは事実、手を返したよう
>に金を貸してくれなくなった。
>決算に向けて資金繰りから在庫の土地建物の売却駆け込みが3月に入って増えている。
>しかし買うのも同業者の為、一般法人相手の売り込みもうまく進んでいないのが状況。
>
>あと不動産投資ファンドは投資物件の土地建物を信託銀行に所有権移転して信託債権にして
>これを担保70%の値で銀行にノンリコースローン(ローン返済できない場合は担保債権を放棄す
>れば後は一切の債務は発生しないローン)として資金を借りて残り30%を他の投資家から資金
>を調達して目的の土地建物を購入、建設している。問題は土地の価格が30%割ると担保の信
>託債権価格が目減りして、銀行は評価損を計上しなくてはならない状況に銀行は追い込まれ
>る。建物はもともと年数の経過とともに目減りするので価値は無い。銀行はノンリコースローン
>で貸してるため目減り分の返済を求める相手先も無い。いわば日本版サブプライム問題が発
>生する日も近い。ノンリコースローンで銀行は数十兆円も貸しているから。貸した金の現金での
>返済は一切見込めない。相手は担保の信託債権を放棄すれば借金はチャラのローンだから。
>つまり暴落した大量の不動産を銀行が抱える日も近い。
992山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:30:50 ID:znsuGnaC0
不動産投信市場2倍に、国交省の検討会が提言へ

 不動産投資の活性化を目的に国土交通省が設置する有識者検討会が5日に
まとめる提言の内容が判明した。公的年金基金などの安定資金を呼び込み、
不動産投資信託(REIT)市場の規模を今の2倍程度にあたる10兆円に拡大する
ことを目指す。長期にわたって安定した配当が得られる新しい不動産投資商品
の開発や、証券会社に限られている販路の広がりも重視する内容だ。
 同省の社会資本整備審議会の答申を受け、昨年9月から大学教授や業界関
係者などが参加する「投資家に信頼される不動産投資市場確立フォーラム」で
検討してきた。今後の同省の不動産投資市場の政策の方向性を示す、重要な
提言となる。

[6月1日/日本経済新聞 朝刊]
993山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:32:58 ID:/W2bBuQx0
>>992
単なる不動産銘柄の事じゃねーよな コレ
探してくっか
994山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:34:43 ID:G7pGBeKK0
不動産ファンドバブルは金融庁が定めた「ノンリコースローン」が登場して可能となった。

「ノンリコースローン」とは簡単に説明すると、
ノンリコースローンにする計画対象物件を信託銀行へ所有権移転し信託証券化し、この信
託証券を銀行に持ち込み総額の70%を銀行でノンリコースローン化。残り30%を仲間で出資
者を募りプライベートファンド化する。もし失敗しても30%の自分達出資分の損失で債権放棄
できる。ファンドだと100億の土地込み物件ビルを元金30億円の金でやれる。これが昔だと
100億丸ごと借金で更に追加担保を求められ借金地獄で仲間は次々倒産していったよ。

ところで、昨年秋過ぎより現実問題ととしてこの業界様子がおかしくなった。普通に100億の
物件を110億円で業者間での物件コロガシが頓挫し始じめた。ハバ抜きゲームが頓挫したて
ところだ。
この投資ファンドは大体が仲間内で転売して利ザヤ稼ぎしていたから、昨年の物件の転売
は今年転売しょうとしてももう不可能。土地の価格が調達時より確実に20%以上暴落してい
るから、こんな状態で数社の不動産鑑定士に査定出してもらい価格を出してやらないと相手
も再度ファンドに組め込めないから、土地の価格暴落査定で既に赤字売却の状態。しかたな
いからローンの金利払って賃料収入だけで出資分30%の回収を計算すると15年とかの数字
になる、これには出資者も怒って直ぐ返せと激怒する始末。担保債権放棄して引き上げがい
いところ。去年まで転売で散々儲けさせてやったんだからと出資者に納得させいるのが現状。

あと問題は銀行が担保とした物件信託債権の価値が30%以下になると評価損を計上しないと
いけなくなる。簡単に言うと土地価格が30%暴落すると担保割れ、建物は元々新築時以降は
価値は下がるだけだから、あと銀行が「ノンリコースローン」で貸した金の回収は、ファンド組
成者に言っても返済義務は無いからダメ、銀行自ら物件売る以外貸付金の回収のは見込め
ない。この「ノンリコースローン」最盛期には80%という物件もあった。20%暴落で銀行アウト。
995山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:38:35 ID:nHeUZnKA0
昨年、地価上昇に伴い利回り8%の好ファンド物件のごく普通に行われていた転売手口。

利回り8%超のオフィース複合ビルの売却において、売却価格を吊り上げるために、全テナ
ントと家賃を20%UPする賃貸契約改定し、高利回りと20%以上の地価上昇を伴い高値で
同業ファンドヘ売り抜けたつわものがいる。地価の上昇に見合った賃上げは正当な事由。当
然物件の価値も上がる。
 賃上げには裏がありテナントに賃上げ認めさせる代りに、賃上げ相当の契約期間分をテナ
ントに解決金として支払い、当然解決金にな色が付けて全テナントに賃料契約改定に応じさ
せた。通常の2年契約で地価が下がれば家賃値下げはテナントに値下げの権利は生じる。
契約期間内であっても相場が下がれば値下げは認められる。最高裁で判決が出ているので
契約期間中に賃下げは認めないなどの契約は無効となる。
 つまり相場が下れば値下げに応じますと、最高裁の判決を持ち出して値下げ契約にも応じ
ますと言って契約改定をしていった。当然彼らは転売するのでなんとでも言ってテナントを納
得させているわけ。 このような事が実は高く転売するために行われた物件が多く存在する。
地下の下落は賃料利回り査定において不動産鑑定士は賃料の値下がりを計算し物件査定
するので、地価下落は担保物件自体の評価を著しく下げざるえなく、不動産ファンドの元本の
下落再評価を招く事になる。つまりこれからの地価の下落は賃料利回りの低下にもつながる。
996山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:40:40 ID:k41Kn0B+0
全ての新興不動産を空売る
997山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:41:49 ID:EtW2pZOX0
>一棟借り運営会社

そういえば不動産ファンド物件のほとんどが丸投げ一棟貸だったね。一棟借りた
不動産運営会社が必死になってフロアーを埋めに歩くが、彼らあまり埋まってな
いようだね。ここにも裏があってファンド組成側の息が掛かった一棟借り運営会社
という落ちがある。どんな手段を使ってもいいからファンド側に一棟分の賃料100%
入ってくればいい。一棟借りの運営会社は二年契約でやっているから、埋められ
ず利益出せなければ契約解除。不動産ファンドとしては組成した時点で賃料100%
確保していれば全フロアー埋まって計画利回り確保、そのまま不動産ファンドのゴ
ミ箱と呼んでいるの不動産上場REITに埋め込む、高値でREITに転売できれば後は
しった事じゃない空室率のからくりがあるのよ。まあ外資系資本はえげつないよ。
必死に埋め歩くのは中小のプライベート不動産ファンドだけ、彼らは自分達が倒れ
てしまうから必死にさがすよ。彼らの場合は転売目的もあれば地道に自前で小額
投資で大型物件を管理運営さえできれば良いというところもある。
998山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:43:31 ID:SPfNOr9W0
次スレ
999山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:43:43 ID:/W2bBuQx0
あのさ 
とりあえず月曜は寄りは高いよな?
1000山師さん@トレード中:2008/06/01(日) 13:44:18 ID:SPfNOr9W0
>>999
月曜日になればわかるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。                    /○
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。     / ̄ //
                                  / ̄ ̄    //
第3回2ch全板人気トーナメント開催中!       / jukai tour //
選対スレでは一緒に投資したり協力したり      \_      //
空売りしたりする仲間を絶賛募集中。            \_  //
まだ樹海に行っていない人は気軽に選対スレまで!      \//
市況1のため、この板のため、何かしてみない?      ∧S∧//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ∧_ ∧      (・∀・//) < 選対スレはCtrl+F→「ナメ」で検索!
   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  ◯(  ゚∀゚ )◯     [8888//8]  \_______________
 (゙゙ヽ ゚Д゚)') (  ・ω・) ∩ ´∀`)n \    /     /:::(つ//⊂):\    ,,s,、
  \    /⊂    つ 〉    _ノ   _/ __ \_    /::::/ ○ノ::::::::::丶  ( '∀') < イソゲー
  ((⌒)  (  .人  Y  ノ ノ ノ   (_/   \_)/::/( ヽノ:::::::::::::::::ゝ /::|S|つ
   ``ヽ_,) し'(_)  し´(_)       lll    /:::ノ し(__)::::::::::::/ /:::|_)(_)