BS-2 映画専用実況スレ★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
今月の予定表 http://www.nhk.or.jp/bs/calendar/cal_movie_bs2.html
来月の予定表 http://www.nhk.or.jp/bs/calendar/cal_mov_bs2_n.html

前スレ BS-2 映画専用実況スレ★17
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1087918597/

その他の予定、過去ログなどは>>2-5辺り

<6月の放送予定>
26日 深夜0:55〜2:37 マスク
28日 後3:00〜4:47 星のない国
28日 後8:00〜9:56 パッチ・アダムス
28日 深夜0:00〜2:16 シティ・オブ・ジョイ
29日 後3:00〜4:35 リラの門
29日 後8:00〜9:56 永遠のアフリカ
29日 深夜0:00〜1:55 クルックリン
30日 後3:00〜4:43 わが青春のマリアンヌ
30日 後7:45〜9:57 エリン・ブロコビッチ
30日 深夜0:00〜1:47 うちへ帰ろう

<7月の放送予定>
1日 後3:00〜4:46 砦の29人
1日 後8:00〜9:56 父よ
1日 深夜0:50〜2:22 ラブ・アフター・デス
2日 後3:00〜4:51 100万ドルの血斗
2日 後8:00〜10:39 インサイダー
3日 深夜1:00〜3:22 ゴッホ
5日 後8:00〜10:00 バードケージ
6日 後8:00〜9:51 ジュニア
7日 後8:00〜9:45 アナライズ・ミー
7日 深夜0:00〜1:48 ハンナとその姉妹
2衛星放送名無しさん:04/06/27 01:16 ID:edz2zNVW
8日 後8:00〜9:28 刑事ジョー ママにお手あげ
8日 深夜0:00〜1:33 インテリア
8日 深夜1:34〜3:03 ウディ・アレン 映画と人生
9日 後8:00〜9:38 ウェディング・シンガー
10日 深夜1:00〜2:23 カイロの紫のバラ
12日 後8:00〜9:59 マグノリアの花たち
12日 深夜0:00〜1:45 さらば冬のかもめ
13日 後8:00〜9:58 ムッソリーニとお茶を
13日 深夜0:00〜2:53 さらば、わが愛 覇王別姫
14日 後7:55〜9:58 ショコラ
14日 深夜0:00〜2:44 アンダーグラウンド
15日 後7:45〜9:58 メッセージ・イン・ア・ボトル
16日 後8:00〜10:02 春香伝
17日 深夜1:00〜3:27 アンジェラの灰
19日 後8:00〜9:51 大砂塵
19日 深夜0:00〜2:01 スプリング・イン・ホームタウン
20日 後1:00〜2:15 雄呂血
20日 後3:00〜4:36 荒野の隠し井戸
20日 後8:00〜9:37 突然炎のごとく
20日 深夜0:00〜1:49 美術館の隣の動物園

これ以降の予定は割愛
3衛星放送名無しさん:04/06/27 01:16 ID:edz2zNVW
4衛星放送名無しさん:04/06/27 01:17 ID:edz2zNVW
<専用スレ>
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART1
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083401987/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART2
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083494369/
LotR FotR SEE PART3
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083494790/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 Part3 (実質Part4)
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083497975/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART5
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083500607/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART6
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083502810/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART7
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083504250/

【映画】バッファロー’66
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1084033164/

  シンドラーのリスト 1  
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086346327/
  シンドラーのリスト 2  
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086354409/
5衛星放送名無しさん:04/06/27 01:18 ID:LGI31iQB
にゃー
6衛星放送名無しさん:04/06/27 01:33 ID:CKnvrdlp
(*´д`*)
7衛星放送名無しさん:04/06/27 01:36 ID:hc0oV+zb
馬鹿な映画だけど面白いんだよな  これって
8衛星放送名無しさん:04/06/27 01:37 ID:NtSzabVw
キャメロンとやりたい
9衛星放送名無しさん:04/06/27 01:37 ID:r/gpUqwx
>>1
マイロ
10衛星放送名無しさん:04/06/27 01:38 ID:LGI31iQB
ぶちゅー
11衛星放送名無しさん:04/06/27 01:38 ID:7l7yBVUK
あーこれは山ちゃんのほうがいい
12衛星放送名無しさん:04/06/27 01:39 ID:+cldZCAZ
>>8

1000 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:04/06/27(日) 01:37 ID:+cldZCAZ
1000ならディアスとセックス
13衛星放送名無しさん:04/06/27 01:39 ID:DNUdtKVT
このシーンをマトリックスがパクったんだよな。
14衛星放送名無しさん:04/06/27 01:40 ID:hc0oV+zb
風とともにさりぬ?
15衛星放送名無しさん:04/06/27 01:40 ID:6t3o65qQ
若本
16衛星放送名無しさん:04/06/27 01:41 ID:NtSzabVw
さていまの録画したやつでヌいて寝るか
17衛星放送名無しさん:04/06/27 01:42 ID:DNUdtKVT
やべーよ
18衛星放送名無しさん:04/06/27 01:42 ID:r/gpUqwx
マイロー
19衛星放送名無しさん:04/06/27 01:44 ID:gAGFhXpL
さのばびっち
20衛星放送名無しさん:04/06/27 01:45 ID:7l7yBVUK
この悪い人はロシアって感じがプンプンしていい
21衛星放送名無しさん:04/06/27 01:49 ID:LGI31iQB
('∀`)
22衛星放送名無しさん:04/06/27 01:50 ID:hc0oV+zb
<=( ´・ω・`)  マスクマン
23衛星放送名無しさん:04/06/27 01:51 ID:gAGFhXpL
シルビア
24衛星放送名無しさん:04/06/27 01:54 ID:gAGFhXpL
カットかよ
25衛星放送名無しさん:04/06/27 01:55 ID:VaArq3js
さのばびっち
26衛星放送名無しさん:04/06/27 01:55 ID:7l7yBVUK
カット? まじか・・
27衛星放送名無しさん:04/06/27 01:56 ID:6t3o65qQ
キター
28衛星放送名無しさん:04/06/27 01:56 ID:gAGFhXpL
カットじゃなかった・・・
29衛星放送名無しさん:04/06/27 01:56 ID:4t6GVaQX
なんかカットされたの?
30衛星放送名無しさん:04/06/27 01:56 ID:7l7yBVUK
歌いいね この映画
31衛星放送名無しさん:04/06/27 01:57 ID:wSIbrADF
吹き替え版だとこのシーンはホントに理解し辛かった
32衛星放送名無しさん:04/06/27 01:57 ID:0iVNxBmq
ますくは さそうおどり をおどった!
33りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 01:58 ID:y4LCg7nj
きっと警察官全員MPを吸い取られたんだね。
34衛星放送名無しさん:04/06/27 01:59 ID:DNUdtKVT
>>33
映画に集中しなさい
35衛星放送名無しさん:04/06/27 02:00 ID:7l7yBVUK
続編ってあったけ
36衛星放送名無しさん:04/06/27 02:00 ID:hc0oV+zb
実況向きだと思ったけど見入っちゃったよ
37衛星放送名無しさん:04/06/27 02:01 ID:mirEDeIS
この映画とナッティプロフェッサーってちょっと似てる気がする
38衛星放送名無しさん:04/06/27 02:01 ID:hc0oV+zb
>>35  ないんじゃないの
39衛星放送名無しさん:04/06/27 02:01 ID:hc0oV+zb
>>37 アダムスファミリーの方が近いと思うけどな
40衛星放送名無しさん:04/06/27 02:02 ID:7l7yBVUK
>>38
(´・ω・`)ざんねん
41りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:02 ID:y4LCg7nj
>>35
レオナルド・ディカプリオが2人1役で主演。
42衛星放送名無しさん:04/06/27 02:02 ID:0iVNxBmq
デカ!
43衛星放送名無しさん:04/06/27 02:03 ID:4t6GVaQX
あれ?安岡力也?
44衛星放送名無しさん:04/06/27 02:03 ID:DNUdtKVT
(・∀・) ワンちゃん
45衛星放送名無しさん:04/06/27 02:03 ID:7l7yBVUK
>>41
マジか
46衛星放送名無しさん:04/06/27 02:03 ID:Hg1tBJw2
マイロぅ
47衛星放送名無しさん:04/06/27 02:04 ID:gAGFhXpL
マウロ(・∀・)
48衛星放送名無しさん:04/06/27 02:04 ID:DNUdtKVT
>>41
ディカプリオは二人いたのか・・・・・
49衛星放送名無しさん:04/06/27 02:04 ID:LGI31iQB
ω
50衛星放送名無しさん:04/06/27 02:04 ID:VaArq3js
マイロ〜
51衛星放送名無しさん:04/06/27 02:04 ID:0iVNxBmq
ワンちゃーん!
しかし向こうのアパートって一人暮らしでも犬なんて飼っちゃって
羨ましいけど、余裕だな〜
52衛星放送名無しさん:04/06/27 02:04 ID:hc0oV+zb
そういえば昔ビグールあらしってあったよな。
53衛星放送名無しさん:04/06/27 02:05 ID:keV13x6i
( ´,_ゝ`)プッ
54りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:05 ID:y4LCg7nj
ジム・キャリーより、マイロの方が演技うまいよね。

>>45
タイトルは「仮面の男」

・・・ってごめんなさいヽ(;`Д´)ノ
55衛星放送名無しさん:04/06/27 02:05 ID:6yNWx/Z4
>>41
それは仮面の男
56衛星放送名無しさん:04/06/27 02:06 ID:0iVNxBmq
うわーん
57衛星放送名無しさん:04/06/27 02:06 ID:7l7yBVUK
やばい涙が(;つД`)
58衛星放送名無しさん:04/06/27 02:06 ID:Hg1tBJw2
マイロ(*´д`*)ハァハァ
59衛星放送名無しさん:04/06/27 02:07 ID:keV13x6i
( ´,_ゝ`)プッスウ
60衛星放送名無しさん:04/06/27 02:07 ID:mirEDeIS
漏れも被りたい
61衛星放送名無しさん:04/06/27 02:08 ID:hc0oV+zb
ちゅうくるか
62衛星放送名無しさん:04/06/27 02:08 ID:DNUdtKVT
すでに、ブスの兆しが・・・・・・
63衛星放送名無しさん:04/06/27 02:08 ID:hc0oV+zb
>>60  既にかぶってるヤツがここに何人かいる
64衛星放送名無しさん:04/06/27 02:09 ID:7l7yBVUK
ラーメンマンが
65衛星放送名無しさん:04/06/27 02:09 ID:hc0oV+zb
マイロー  カモーン
66りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:10 ID:y4LCg7nj
天才マイロたんキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
67衛星放送名無しさん:04/06/27 02:10 ID:DNUdtKVT
(・∀・)マイロー♪
68衛星放送名無しさん:04/06/27 02:10 ID:hc0oV+zb
虐待
69衛星放送名無しさん:04/06/27 02:10 ID:keV13x6i
下から放り投げてます
70衛星放送名無しさん:04/06/27 02:10 ID:r/gpUqwx
マイロたん(・∀・)
71衛星放送名無しさん:04/06/27 02:10 ID:hc0oV+zb
やっぱり捕まってレイープですか
72衛星放送名無しさん:04/06/27 02:11 ID:6yNWx/Z4
マイロタンオンリーの映画見たいよぅ
73衛星放送名無しさん:04/06/27 02:11 ID:DNUdtKVT
こういうスパニッシュ顔は悪役にぴったりだ
74衛星放送名無しさん:04/06/27 02:11 ID:7l7yBVUK
このゲシュタボ どっかの映画みたんだよなぁ・・ムム
75衛星放送名無しさん:04/06/27 02:11 ID:Hg1tBJw2
マイロー(´∀`*)
76衛星放送名無しさん:04/06/27 02:12 ID:DNUdtKVT
カワ(・∀・)イイ
77衛星放送名無しさん:04/06/27 02:12 ID:6yNWx/Z4
かわええええええええええええええええええ
78衛星放送名無しさん:04/06/27 02:12 ID:gAGFhXpL
マイロー゚+.(・∀・)゚+.゚
79衛星放送名無しさん:04/06/27 02:12 ID:0iVNxBmq
うはっもーう可愛い
でへ
80衛星放送名無しさん:04/06/27 02:12 ID:hc0oV+zb
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
81衛星放送名無しさん:04/06/27 02:12 ID:Hg1tBJw2
天才だ(;´Д`)ハァハァ
82衛星放送名無しさん:04/06/27 02:13 ID:r/gpUqwx
マイロたん飼いたい(*´Д`)ハァハァ
83衛星放送名無しさん:04/06/27 02:14 ID:DNUdtKVT
ジム・キャリーって、身長2メートル近いんだってね。
84衛星放送名無しさん:04/06/27 02:14 ID:keV13x6i
この犬ってもう死んでんのかな
85りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:16 ID:y4LCg7nj
(・∀・)ノ 有権者のためならなんでもやるよ〜
86衛星放送名無しさん:04/06/27 02:16 ID:K8DrVs22
ハルクキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
87衛星放送名無しさん:04/06/27 02:17 ID:DNUdtKVT
醜い野郎だ
88衛星放送名無しさん:04/06/27 02:17 ID:keV13x6i
( ´,_ゝ`)プッ
89衛星放送名無しさん:04/06/27 02:18 ID:7l7yBVUK
あーメジャーがはじまっちゃうー
90衛星放送名無しさん:04/06/27 02:18 ID:VaArq3js
ああ、マイロに舐められたい
91衛星放送名無しさん:04/06/27 02:19 ID:6yNWx/Z4
くぅんくぅんって
(;´Д`)ハァハァ
92りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:19 ID:y4LCg7nj
あぁ・・液晶は暗いシーンわけわかんねぇ
93衛星放送名無しさん:04/06/27 02:19 ID:VaArq3js
いまのマシンガンは、いんぐらむ?
94衛星放送名無しさん:04/06/27 02:19 ID:7l7yBVUK
今のキャリーの台詞の映画なんだっけ 
95衛星放送名無しさん:04/06/27 02:20 ID:DNUdtKVT
(・∀・) マイロー♪
96衛星放送名無しさん:04/06/27 02:20 ID:hc0oV+zb
マイローキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
97衛星放送名無しさん:04/06/27 02:20 ID:Hg1tBJw2
マイロ(・∀・)
98衛星放送名無しさん:04/06/27 02:20 ID:r/gpUqwx
マイロ天才(・∀・)
99衛星放送名無しさん:04/06/27 02:20 ID:gAGFhXpL
マイロ(*´д`*)
100衛星放送名無しさん:04/06/27 02:20 ID:keV13x6i
ドドリアさんやっておしまいなさい
101衛星放送名無しさん:04/06/27 02:20 ID:K8DrVs22
プロトカ(ry
102衛星放送名無しさん:04/06/27 02:21 ID:LGI31iQB
じゃかましい
103りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:21 ID:y4LCg7nj
マイロキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
104衛星放送名無しさん:04/06/27 02:21 ID:0iVNxBmq
やった〜
105衛星放送名無しさん:04/06/27 02:21 ID:hc0oV+zb
マイローキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
106衛星放送名無しさん:04/06/27 02:22 ID:r/gpUqwx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
107衛星放送名無しさん:04/06/27 02:22 ID:vWNnTiIm
わんこキターーー
108衛星放送名無しさん:04/06/27 02:22 ID:keV13x6i
犬が仮面かぶる
109衛星放送名無しさん:04/06/27 02:22 ID:DNUdtKVT
(`∀´) マイロー!
110衛星放送名無しさん:04/06/27 02:22 ID:4HPhjvrj
マイロマスク最高!
111衛星放送名無しさん:04/06/27 02:22 ID:xYd+jUeD
やばいこのワン子かわいくてたまんない
112りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:23 ID:y4LCg7nj
マイロがワニ犬に。・゚・(ノД`)・゚・。
113衛星放送名無しさん:04/06/27 02:23 ID:K8DrVs22
まっくのうち
114衛星放送名無しさん:04/06/27 02:23 ID:DNUdtKVT
マイロ、表情も豊かだな。
115衛星放送名無しさん:04/06/27 02:23 ID:0iVNxBmq
きゃっほい!ワンちゃんマスク素敵
116衛星放送名無しさん:04/06/27 02:23 ID:r/gpUqwx
オシッコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
117衛星放送名無しさん:04/06/27 02:23 ID:Hg1tBJw2
マイロがケンケンに・゚・(つД`)・゚・
118りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:24 ID:y4LCg7nj
これがマイロの抑制された欲望かw
119衛星放送名無しさん:04/06/27 02:24 ID:x4tD+/WM
被弾してからマスクをつけたんだろうか
120衛星放送名無しさん:04/06/27 02:25 ID:ZMeOOF70
トムとジェリーやん
121衛星放送名無しさん:04/06/27 02:25 ID:7l7yBVUK
カウボーイビーバップ
122衛星放送名無しさん:04/06/27 02:25 ID:keV13x6i
ワラタ
123衛星放送名無しさん:04/06/27 02:26 ID:r/gpUqwx
まいろおー
124衛星放送名無しさん:04/06/27 02:26 ID:hpHGwzzZ
キャメロン・ディアスってこんなに可愛かったか?
125衛星放送名無しさん:04/06/27 02:26 ID:mirEDeIS
ボッシュート
126衛星放送名無しさん:04/06/27 02:27 ID:DNUdtKVT
感動しますた
127衛星放送名無しさん:04/06/27 02:27 ID:vWNnTiIm
ハンナ・バーバラかテックス・エイヴリーの世界だなあ…
128衛星放送名無しさん:04/06/27 02:28 ID:9hGDKdhd
いいなぁ
129衛星放送名無しさん:04/06/27 02:28 ID:hc0oV+zb
市長=東京都知事
130衛星放送名無しさん:04/06/27 02:28 ID:DNUdtKVT
この刑事、あの人?
131衛星放送名無しさん:04/06/27 02:28 ID:LGI31iQB
朝食
132衛星放送名無しさん:04/06/27 02:28 ID:ZhmEnqic
しゃらっぷ!
133衛星放送名無しさん:04/06/27 02:28 ID:keV13x6i
マスクって無敵じゃん
134衛星放送名無しさん:04/06/27 02:28 ID:hc0oV+zb
マイローが最後の見せ場を作る
135衛星放送名無しさん:04/06/27 02:28 ID:7l7yBVUK
マスクの謎が消化しきれてない
136衛星放送名無しさん:04/06/27 02:29 ID:Hg1tBJw2
僕だったら絶対捨てません!
137衛星放送名無しさん:04/06/27 02:29 ID:FJztFB8w
なんど観ても
マイロが可愛いくてたまらんなあ
138衛星放送名無しさん:04/06/27 02:29 ID:DNUdtKVT
その女やめとけ、すぐブスになるぞ
139衛星放送名無しさん:04/06/27 02:29 ID:0iVNxBmq
おっほっほほ!
140衛星放送名無しさん:04/06/27 02:29 ID:hc0oV+zb
マイローキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
141衛星放送名無しさん:04/06/27 02:29 ID:ZMeOOF70
マイロ(・∀・)
142衛星放送名無しさん:04/06/27 02:29 ID:keV13x6i
ジョジョの仮面と似てるな
143衛星放送名無しさん:04/06/27 02:29 ID:zQfaS725
わんこキタ━(゚∀゚)━!!
144衛星放送名無しさん:04/06/27 02:30 ID:hpHGwzzZ
昔キャメロンは最強だな
SEXYすぎるだろ
145衛星放送名無しさん:04/06/27 02:30 ID:mirEDeIS
あっという間だった
146衛星放送名無しさん:04/06/27 02:30 ID:DNUdtKVT
さて、メジャーリーグに移ります。では ノシ
147衛星放送名無しさん:04/06/27 02:30 ID:6t3o65qQ
この映画って使ってる音楽が良いな
148衛星放送名無しさん:04/06/27 02:30 ID:FJztFB8w
マスク2は無いのだろうか・・・
149衛星放送名無しさん:04/06/27 02:30 ID:xYd+jUeD
マイローほしぃ
150衛星放送名無しさん:04/06/27 02:30 ID:4HPhjvrj
寝るつもりだったけどまた最後まで見ちまった
151りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:31 ID:y4LCg7nj
レスの数だけで見れば、この映画は圧倒的にマイロの映画だな。
152衛星放送名無しさん:04/06/27 02:32 ID:keV13x6i
最後に落ちなかったっけ?
153衛星放送名無しさん:04/06/27 02:32 ID:7l7yBVUK
パパは戦争に行く って何の映画だったけぇえええ
154衛星放送名無しさん:04/06/27 02:32 ID:6yNWx/Z4
マイロは実際飼うと飼いにくそう
155衛星放送名無しさん:04/06/27 02:32 ID:cisHRx3Y
これ10年前の映画なのな・・・。

ジムキャリー今42歳です。
156衛星放送名無しさん:04/06/27 02:33 ID:hc0oV+zb
アダムスファミリー  マスク  つまらなそうで以外に面白い映画
157衛星放送名無しさん:04/06/27 02:33 ID:7l7yBVUK
神様の映画みたいなー
158衛星放送名無しさん:04/06/27 02:34 ID:8I4bewYy
>>155
じゃあもうマイロは死んじゃってる可能性大だね・・・
159衛星放送名無しさん:04/06/27 02:35 ID:Hg1tBJw2
>>158
・゚・(つД`)・゚・
160衛星放送名無しさん:04/06/27 02:36 ID:keV13x6i
HI DE HO
161衛星放送名無しさん:04/06/27 02:36 ID:YXxS/Rl1
売れっ子だから他の映画にも出演してたよね。なんだったか忘れたけど>マイロ
162衛星放送名無しさん:04/06/27 02:36 ID:LGI31iQB
チンチキブン
163りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:36 ID:y4LCg7nj
>>158
マスクを手に入れたマイロは、きっと通常ではありえない寿命を獲得してます!
いきてるもん!
164りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:37 ID:y4LCg7nj
>>161
夢見る子犬ウィッシュボーンって、同じ種類の犬だと思うんだけど
マイロと同じ犬かな?
165衛星放送名無しさん:04/06/27 02:37 ID:0iVNxBmq
りょうこ市長・・・・・・




こおーのドリーマぁ〜
166衛星放送名無しさん:04/06/27 02:37 ID:dkGZdK97
ジムキャリーのマスク男、誰かに似てると思ったら柳沢しんごだった
167衛星放送名無しさん:04/06/27 02:41 ID:nX/ffB5x
水谷豊
168衛星放送名無しさん:04/06/27 02:42 ID:DRA329pE
宇津井健
169りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:42 ID:y4LCg7nj
http://www.sutv.zaq.ne.jp/maze/dogs-t.html
この芸能犬の情報ページにのってました。
犬の種類はいっしょみたいだけど、ちがう犬みたい。
170りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:44 ID:y4LCg7nj
って・・・誰も居なくなりました (´・ω・`)ノ みんなお休み〜
171衛星放送名無しさん:04/06/27 02:44 ID:edz2zNVW
ジム・キャリーとキャメロンってFun with Dick and Janeって映画でまた共演するのか。
172衛星放送名無しさん:04/06/27 02:50 ID:YXxS/Rl1
>>164 亀レススマソ ↓この子??? そうなのかなっ?w

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6738/wishbone.html
173衛星放送名無しさん:04/06/27 02:51 ID:YXxS/Rl1
>>169 あらっ 違った;; d
174りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/27 02:58 ID:y4LCg7nj
亀〜(;゚∀゚)ノ また明日〜
175衛星放送名無しさん:04/06/27 17:27 ID:CKnvrdlp
BS(・∀・)シネマ!!
176衛星放送名無しさん:04/06/28 01:23 ID:Z7pk0wdk
popo
177衛星放送名無しさん:04/06/28 08:18 ID:Af59ol1B
また汎用落ちたかあ
178衛星放送名無しさん:04/06/28 13:29 ID:z3XReakX
BS(・∀・)シネマ!!
179衛星放送名無しさん:04/06/28 18:58 ID:UN8eZElu
BS(・∀・)シネマ!!
180衛星放送名無しさん:04/06/28 19:00 ID:l+5AmQ/j
181衛星放送名無しさん:04/06/28 19:53 ID:VK/qszLQ
182衛星放送名無しさん:04/06/28 20:00 ID:vPZkZzE4
鼻デカッ!
183衛星放送名無しさん:04/06/28 20:00 ID:olfV2LRY
184衛星放送名無しさん:04/06/28 20:04 ID:vPZkZzE4
ここは精神病院ですか?
185衛星放送名無しさん:04/06/28 20:14 ID:hH3593Dx
お医者さんじゃなかったの?
186衛星放送名無しさん:04/06/28 20:17 ID:hH3593Dx
ロビンウィリアムスの英語がわかると、英語はOKだって言われてるね
187衛星放送名無しさん:04/06/28 20:18 ID:hH3593Dx
この役者さん好きだ
マグノリアは良かった
188衛星放送名無しさん:04/06/28 20:24 ID:vPZkZzE4
本当にパッチはこんなアメリカンジョークを飛ばしているのか?
189衛星放送名無しさん:04/06/28 20:26 ID:hH3593Dx
なるほど白衣をゲットか
190衛星放送名無しさん:04/06/28 20:27 ID:hH3593Dx
クラブとゴルフクラブのジョークだ
細かい
191衛星放送名無しさん:04/06/28 20:28 ID:Tehli78n
小児科か
192衛星放送名無しさん:04/06/28 20:29 ID:BkR9oXIy
女の子か
193衛星放送名無しさん:04/06/28 20:32 ID:vPZkZzE4
撮影現場楽しそうだな
194衛星放送名無しさん:04/06/28 20:33 ID:npEcaNpJ
ショーシャンクの所長さんだ
195衛星放送名無しさん:04/06/28 20:35 ID:vPZkZzE4
ああ、どこかで見た事ある人かと思った<所長
196衛星放送名無しさん:04/06/28 20:35 ID:Tehli78n
なぜこの女をかまうのだろうか
197衛星放送名無しさん:04/06/28 20:36 ID:hH3593Dx
あはは
198衛星放送名無しさん:04/06/28 20:39 ID:vPZkZzE4
やっとナンパ成功か
199衛星放送名無しさん:04/06/28 20:43 ID:hH3593Dx
ちょいジュリアロバーツ入ってる
200衛星放送名無しさん:04/06/28 20:48 ID:vPZkZzE4
やはり金髪のデブは腹黒いのが多いな
201衛星放送名無しさん:04/06/28 20:48 ID:Tehli78n
僻みかよめがね君
202衛星放送名無しさん:04/06/28 20:54 ID:X6m90sj2
ああ!今日これだったんだぁ
これ初めて見たとき飽きちゃって適当にみたんだけど
意味わからず最後で号泣してまた最初からみた
203衛星放送名無しさん:04/06/28 20:55 ID:hH3593Dx
あはは
204衛星放送名無しさん:04/06/28 20:55 ID:vPZkZzE4
ワラタ
205衛星放送名無しさん:04/06/28 20:55 ID:95JM01v9
わおー
206衛星放送名無しさん:04/06/28 20:55 ID:hH3593Dx
どうやってつくったんだよ。w
207衛星放送名無しさん:04/06/28 20:55 ID:BkR9oXIy
あんなでかいハリボテ作れるか
208衛星放送名無しさん:04/06/28 20:56 ID:0U682l1T
2ちゃんねらみたいなやつだw
209衛星放送名無しさん:04/06/28 20:56 ID:Tehli78n
おっちゃんも笑っとったぞ
210衛星放送名無しさん:04/06/28 21:00 ID:BkR9oXIy
よさそうな詩だ
211衛星放送名無しさん:04/06/28 21:00 ID:vPZkZzE4
アメリカ人は本当にこんな誕生日祝いをするものなのか?
212衛星放送名無しさん:04/06/28 21:04 ID:eYZ0oZuD
ぱーてぃー大好きだし
213衛星放送名無しさん:04/06/28 21:06 ID:eYZ0oZuD
マジっすか。日本じゃありえんけど
214衛星放送名無しさん:04/06/28 21:07 ID:vPZkZzE4
チャーリー浜だ
215衛星放送名無しさん:04/06/28 21:08 ID:Tehli78n
ユーモアで人が救えたら苦労しないよ、正直。
216衛星放送名無しさん:04/06/28 21:11 ID:6aoQ0M8u
はっくまん?
217衛星放送名無しさん:04/06/28 21:11 ID:vPZkZzE4
>>215
ユーには笑いが必要だ
218衛星放送名無しさん:04/06/28 21:11 ID:BkR9oXIy
ジョージ・ハリスンだな
219衛星放送名無しさん:04/06/28 21:15 ID:eYZ0oZuD
楽しそう
220衛星放送名無しさん:04/06/28 21:19 ID:eYZ0oZuD
近親相姦?
221衛星放送名無しさん:04/06/28 21:19 ID:B9U5+xq2
これ、患者が面白いって言ってたな
222衛星放送名無しさん:04/06/28 21:21 ID:eYZ0oZuD
>>221
医者キタ━(゚∀゚)━ !!!!
223衛星放送名無しさん:04/06/28 21:22 ID:vPZkZzE4
>>221
看護婦さん・・(;´Д`)ハァハァ
224衛星放送名無しさん:04/06/28 21:22 ID:hH3593Dx
あ、思い出しちゃったここから嫌な・・・
225衛星放送名無しさん:04/06/28 21:24 ID:5BKzihhc
イヤァー
226衛星放送名無しさん:04/06/28 21:24 ID:BkR9oXIy
まだ無免許なのに良いのかと思ったけど、
金取ってないから医療行為にならないのか。
227衛星放送名無しさん:04/06/28 21:26 ID:vPZkZzE4
まさか猟奇殺人?
228衛星放送名無しさん:04/06/28 21:27 ID:hH3593Dx
ヽ(`Д´)ノウワァァァワーン
229衛星放送名無しさん:04/06/28 21:27 ID:eYZ0oZuD
(´д`)
230衛星放送名無しさん:04/06/28 21:27 ID:vPZkZzE4
やはり頭の○○○○な人は怖いニョー
231衛星放送名無しさん:04/06/28 21:28 ID:rq/wM11s
あーあ
232衛星放送名無しさん:04/06/28 21:28 ID:hH3593Dx
これドキュメントだよね確か
ほんとにこんなのあって残酷すぎるよ
233衛星放送名無しさん:04/06/28 21:28 ID:Tehli78n
映画の中の現実も残酷ある
234衛星放送名無しさん:04/06/28 21:29 ID:eYZ0oZuD
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
235衛星放送名無しさん:04/06/28 21:29 ID:hH3593Dx
。゚(゚´Д`゚)゚。
236衛星放送名無しさん:04/06/28 21:33 ID:vPZkZzE4
人に嫌がらせしておいて自分が困った時にだけ人に頼るのかこの金髪デブは
237衛星放送名無しさん:04/06/28 21:34 ID:hH3593Dx
>>236
マグノリアみたらいい
238衛星放送名無しさん:04/06/28 21:37 ID:vPZkZzE4
>>237
ああ、見させてもらうよ。BSで放送されたら
239衛星放送名無しさん:04/06/28 21:43 ID:Tehli78n
医師が人を助ける?

傲慢にも程があると思います。
240衛星放送名無しさん:04/06/28 21:43 ID:eYZ0oZuD
いいこと言ってるんだけど強引だなぁ(;´∀`)
241衛星放送名無しさん:04/06/28 21:45 ID:sLZ5NY5i
本読んでて途中ちょっと見てなかったんだけど
女、なんで殺されたの?
242衛星放送名無しさん:04/06/28 21:46 ID:vPZkZzE4
肝心な所で子供と動物を持ってくるのは卑怯なりよ
243衛星放送名無しさん:04/06/28 21:47 ID:BkR9oXIy
生徒が机に立った場面を思い出したよ。
244衛星放送名無しさん:04/06/28 21:48 ID:vPZkZzE4
>>242
パッチが受け入れた頭の(ピー)な患者のラリーに殺された
245衛星放送名無しさん:04/06/28 21:48 ID:eYZ0oZuD
>>243
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
246衛星放送名無しさん:04/06/28 21:50 ID:B9U5+xq2
なんて欺瞞的なストーリーなんだw 
湧き起こる苦笑を禁じえない
247衛星放送名無しさん:04/06/28 21:50 ID:imZFbRHe
結局、誰が犯人だったんだ?
248衛星放送名無しさん:04/06/28 21:51 ID:5BKzihhc
オワタ

うん、やっぱりこの作品は俺の感性に合う。
249衛星放送名無しさん:04/06/28 21:51 ID:nTEDcqF3
>>246
現実は小説より奇なり
250衛星放送名無しさん:04/06/28 21:51 ID:nGqk5sgQ
あれ?エンプラ始まるの?
251衛星放送名無しさん:04/06/28 21:52 ID:XuiFp63D
実話ってとこが反則。
泣いちゃったじゃねーか。

252衛星放送名無しさん:04/06/28 21:52 ID:vPZkZzE4
エンディング曲は誰だ?
253衛星放送名無しさん:04/06/28 21:52 ID:1BxhkX/P
>>244
ああ、そうでしたか
どうもありがとう
254衛星放送名無しさん:04/06/28 21:52 ID:N8SysgV9
エンタープライズはじまた
255衛星放送名無しさん:04/06/28 21:52 ID:BkR9oXIy
>>246
脚色は多少あるだろうけど
実話だからその批評は当たらないのでは?
256衛星放送名無しさん:04/06/28 21:53 ID:g/Sa3fLK
河合隼雄曰くこれが人間の科学だと。むー。
257衛星放送名無しさん:04/06/28 21:53 ID:/CqcypNx
いい曲だ。。
258衛星放送名無しさん:04/06/28 21:53 ID:Bl9X4Om6
だれかあらすじきぼんぬ
259衛星放送名無しさん:04/06/28 21:54 ID:nTEDcqF3
ちょっとネルソンぽいね
260衛星放送名無しさん:04/06/28 21:54 ID:nTEDcqF3
ネルソンのリーバイスのCMにこんな曲あったような
261衛星放送名無しさん:04/06/28 21:54 ID:cYg3qgJd
長寿と繁栄を。
262衛星放送名無しさん:04/06/28 21:55 ID:+ll4up7m
やべーこれみれば良かった
なんでタックルなんて見てたんだ俺は
263衛星放送名無しさん:04/06/28 21:55 ID:nGqk5sgQ
この歌はかすれ声で歌う規則でもあるのかな
264衛星放送名無しさん:04/06/28 21:55 ID:nTEDcqF3
えがったぁ
ロビンウィリアムスしかできないて感じ
265衛星放送名無しさん:04/06/28 21:55 ID:N8SysgV9
>250
関西人発見
266衛星放送名無しさん:04/06/28 21:55 ID:vPZkZzE4
エンディング曲はロッドスュチュワートに似ていると思ったが違うか?
267衛星放送名無しさん:04/06/28 21:56 ID:gSmH7Tfz
エンディング・・・エンタープライズのオリジナルだと思ってた・・・ orz
268衛星放送名無しさん:04/06/28 21:56 ID:nTEDcqF3
あれかな
今週は実話特集かな?
269衛星放送名無しさん:04/06/28 21:56 ID:vPZkZzE4
ミッキーロークは出ませんか?
270衛星放送名無しさん:04/06/28 21:56 ID:/CqcypNx
ロッド・スチュワート最高。。
271衛星放送名無しさん:04/06/28 21:57 ID:1BxhkX/P
あれ、常時接続でIDが変わらないのって、どんな場合?
272衛星放送名無しさん:04/06/28 21:57 ID:eYZ0oZuD
オワタ
>>264
ネー
273衛星放送名無しさん:04/06/28 21:57 ID:nTEDcqF3
シャインも今週やるのかな?
274衛星放送名無しさん:04/06/28 21:59 ID:/CqcypNx
フェイス・オブ・ザ・ハートはMLBハイライトにも使われてたような。。
275衛星放送名無しさん:04/06/28 21:59 ID:Tehli78n
まあ、良かったね。
それで救われた人がいた訳だろうし。
やり方の一つの提案てとこですか。
それでも救えない人はどう救えばいいのだろうねぇ。
276衛星放送名無しさん:04/06/28 21:59 ID:+ll4up7m
>>274
あ、おれそこで聞いたんだ
ガッテンガッテン
277衛星放送名無しさん:04/06/28 21:59 ID:ZZZXPGGV
かなりいかった
原作よもっと
278衛星放送名無しさん:04/06/28 22:00 ID:XuiFp63D
あした、DVD買ってくる。
久々に良い。
279衛星放送名無しさん:04/06/28 22:01 ID:cYg3qgJd
パッチ・アダムス  ロッド・スチュワート "Faith of the Heart"
ENT         ラッセル・ワトソン  "Where My Heart Will Take Me"
280衛星放送名無しさん:04/06/28 22:02 ID:nTEDcqF3
天才ロビンウィリアムスは主演じゃアカデミー賞もらえないのはなぜだろう
281衛星放送名無しさん:04/06/28 22:03 ID:vPZkZzE4
>>279
さんこす、やはりロッドだったのか
70年代のプレイボーイももうすぐ年金もらう年になってんだよな
282衛星放送名無しさん:04/06/28 22:03 ID:g/Sa3fLK
人間は想像力と理論を駆使して常に哲学を構築する。
科学と哲学は似て非なるものではあるが、
その源流は共に人間自身とその周辺に目を向けたことに始まる

誰の言葉だったか忘れたが
283衛星放送名無しさん:04/06/28 22:52 ID:gSmH7Tfz
>>279
dクス
284衛星放送名無しさん:04/06/28 22:56 ID:lV/0gzAD
これ以降、クストリッツァはずぅっとツマランねえ。
285衛星放送名無しさん:04/06/28 22:56 ID:+jHHJfw4
>>268>>273
月 パッチ・アダムス・・・ユーモア治療の提唱者である実在の医師パッチ・アダムスの半生。
火 永遠のアフリカ・・・事故から生還してアフリカに移り住んだ女性の半生。
水 エリン・ブロコビッチ・・・アメリカで集団訴訟としては最高の賠償金を取った女の実話。
木 父よ・・・ジョゼ・ジョバンニ監督の若き日の自伝的映画。
金 インサイダー・・・実際に起こった大企業の隠蔽工作を巡る報道。
286衛星放送名無しさん:04/06/28 23:00 ID:/cYF0vZc
287衛星放送名無しさん:04/06/29 00:01 ID:alrxCdIs
ワーナーものが続いてますね
288衛星放送名無しさん:04/06/29 00:01 ID:B7SLn07D
シティオブジョイトイはじまた
289衛星放送名無しさん:04/06/29 00:04 ID:bcap9EuH
ゴーストの人か。
パトリックスウェッジとか言ったっけ。
290りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:05 ID:lt7F8O3N
基本的に悪人(;゚∀゚)=3ムッハー に見えるんだが
291衛星放送名無しさん:04/06/29 00:06 ID:xCYSar9E
>>286
5.9/10 か・・・微妙だな
292りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:06 ID:lt7F8O3N
ごめん・・「かお」を変換したら「(;゚∀゚)=3ムッハー 」になった。

悪人顔ね
293衛星放送名無しさん:04/06/29 00:08 ID:bcap9EuH
>>290 >>292


ヲレに大爆笑をくれてありがとう
294衛星放送名無しさん:04/06/29 00:08 ID:alrxCdIs
バクシーシ
295衛星放送名無しさん:04/06/29 00:08 ID:xCYSar9E
最近コンピュータ関係の会社にインドの人が多くてビックリ
296衛星放送名無しさん:04/06/29 00:09 ID:sqNCZWiI
インリンオブジョイトイのスレはここですか?
297衛星放送名無しさん:04/06/29 00:12 ID:alrxCdIs
インド人が日本語覚えると、外人訛りが殆ど無くてびっくりだ
298衛星放送名無しさん:04/06/29 00:12 ID:sqNCZWiI
>>297
子音がにてるの?
299りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:13 ID:lt7F8O3N
汚いよ〜ヽ(;`Д´)ノ
300衛星放送名無しさん:04/06/29 00:13 ID:ZErHbBho
あやしいおっさんだな
301衛星放送名無しさん:04/06/29 00:14 ID:xCYSar9E
ストリートチルドレンか・・・
302衛星放送名無しさん:04/06/29 00:16 ID:alrxCdIs
>>298
多分。電話で話した時、名前を名乗られるまで普通の日本人のおっさんかと
思うくらいのナチュラルさだったよ。日本語上達度はダントツだと思う。「ここヘン」
のインド人も訛りほとんどなかったし
303衛星放送名無しさん:04/06/29 00:17 ID:sqNCZWiI
ひどい
すごいだましテクだ
304衛星放送名無しさん:04/06/29 00:17 ID:ZErHbBho
やっぱそんな事だったかw
305衛星放送名無しさん:04/06/29 00:17 ID:xCYSar9E
騙されたのね (゚∀゚) アヒャヒャ
306衛星放送名無しさん:04/06/29 00:22 ID:xCYSar9E
インドはぁゃιぃな
307衛星放送名無しさん:04/06/29 00:22 ID:alrxCdIs
ララァ、酒強いなー
308衛星放送名無しさん:04/06/29 00:23 ID:sqNCZWiI
美人局だ
309衛星放送名無しさん:04/06/29 00:25 ID:sqNCZWiI
マインジューだ
やっぱイギリス英語だな
310衛星放送名無しさん:04/06/29 00:30 ID:TP+PQybm
子の映画ってもしかしてつまらない?
311衛星放送名無しさん:04/06/29 00:31 ID:xCYSar9E
>>310
もしかすると・・・
312りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:32 ID:lt7F8O3N
この人、トゥルーライズに出てくる敵ボスの人かな?
313りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:33 ID:lt7F8O3N
ちゃうな・・・ごめん。液晶マジくらいシーン苦手なんよ(安物だし)
314衛星放送名無しさん:04/06/29 00:34 ID:sqNCZWiI
ゴーストの人でしょ?
デミームーアに抱きついて土器作ってた人。
315りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:38 ID:lt7F8O3N
>>314
です〜
>>312で言ったのは、地元民のチョイ役
316衛星放送名無しさん:04/06/29 00:39 ID:Slf2d51F
いんどのけしきは良く描けてるんじゃない?
317衛星放送名無しさん:04/06/29 00:39 ID:xCYSar9E
>>314
なるほど、なんか見たこと有るとおもた。
318りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:42 ID:lt7F8O3N
インドの女学生の制服(;´Д`)・・・
真っ白すぎて、すぐ汚れちゃうように思うんだが。
319衛星放送名無しさん:04/06/29 00:44 ID:ZErHbBho
>>318
すぐ汚れるから金持ちのステータスになるんじゃね
320衛星放送名無しさん:04/06/29 00:46 ID:xCYSar9E
医者て何処に逝っても役に立つんだな・・・羨ましい
321りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:47 ID:lt7F8O3N
>>319
なるほど〜

足が・・手が・・
らい病の夫婦ですか?
322衛星放送名無しさん:04/06/29 00:49 ID:xCYSar9E
いきめ!
323衛星放送名無しさん:04/06/29 00:52 ID:xCYSar9E
この映画、面白いね・・・
324りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 00:55 ID:lt7F8O3N
やっぱりらいか・・・(´・ω・`)
325衛星放送名無しさん:04/06/29 01:01 ID:gaDsGTiQ
シティオブジョイ、名作だね。
インドスレからコピペ

歓喜の街カルカッタの映画版。
カルカッタのリキシャワーラーやアウトカーストの人
たちが主人公のアメリカ人(ゴースト/ニューヨークの幻の
パトリック・スウェイジ)との交流を通して団結して自由を
得るために街を牛耳るギャングたちと戦っていくといった話。
オールカルカッタロケでサダルストリートでもロケしている。
(主人公が泊まるホテルはサダルの入り口あたりにある西洋人の
マダムがオーナーの某中級ホテル)
ドミニク・ラピエールの原作は良いのだが映画版はアメリカ映画と
いうこともあってややご都合主義の感が否めない。
でも、ビデオ絶版だし、DVD発売されていないのでインド好きは
観ておく価値おおあり!
326衛星放送名無しさん:04/06/29 01:04 ID:gaDsGTiQ
サダルストリートはバックパッカーの集まる安宿街。

漏れ的には非常に懐かしい光景がちらほら見えて、感動に堪えないです。
327衛星放送名無しさん:04/06/29 01:06 ID:xCYSar9E
>>326
インドに逝ったのか、うらやますい
328衛星放送名無しさん:04/06/29 01:07 ID:ZErHbBho
奥さんが白人の方になびいちゃってるね
329衛星放送名無しさん:04/06/29 01:11 ID:xCYSar9E
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
330衛星放送名無しさん:04/06/29 01:13 ID:Mgzq4yhe
よくテロリスト役ででてくるひとだ
331衛星放送名無しさん:04/06/29 01:16 ID:xCYSar9E
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
332りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 01:17 ID:lt7F8O3N
やっぱりこのマフィアの人、トルゥーライズの敵ボスだぁ。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=43271
>>330
たしかにテロリスト役でよく見るような気がするね・・・。
http://www.markowens.co.uk/images/Me_and_Art_Malik.jpg
この写真だと、すっごくやさしそうな表情なんだけどなぁ
333衛星放送名無しさん:04/06/29 01:17 ID:ZErHbBho
ひえええ
334衛星放送名無しさん:04/06/29 01:18 ID:gaDsGTiQ
らいのひと普通に居るからなぁ・・・
街あるいてたら、らいの物乞いに足触られたりとか普通。

この状況もインドならマジで有り得るからコワイ・・・
335衛星放送名無しさん:04/06/29 01:18 ID:xCYSar9E
口裂け女になった・・・
336衛星放送名無しさん:04/06/29 01:23 ID:Slf2d51F
おれもインド行った、りキシャ値切りまくって今になって反省。
337衛星放送名無しさん:04/06/29 01:24 ID:gaDsGTiQ
>>336
漏れ、知り合いになった子供にミルク買ってあげたんだが、これ見て
やっぱり親が売ってたんだろうなあ、と少し鬱になった。
338衛星放送名無しさん:04/06/29 01:25 ID:xCYSar9E
>>336
まあ観光客は普通にボッタクリだろw
339衛星放送名無しさん:04/06/29 01:34 ID:xCYSar9E
こんなインドでも核兵器を持っているんだよな・・・
340衛星放送名無しさん:04/06/29 01:36 ID:gaDsGTiQ
>>339
インドは爪楊枝から核兵器まで全て自国生産の国ですから・・・・
341衛星放送名無しさん:04/06/29 01:39 ID:ZErHbBho
警察居たの蚊よ
342衛星放送名無しさん:04/06/29 01:40 ID:xCYSar9E
50ルピーていくらよ?
343衛星放送名無しさん:04/06/29 01:43 ID:L8Pim6J9
100円ちょい。
344衛星放送名無しさん:04/06/29 01:44 ID:xCYSar9E
>>343
なんだ漏れに言ってくれれば・・・
345衛星放送名無しさん:04/06/29 01:46 ID:gaDsGTiQ
1980年代の話だと思うから、1500円位じゃね?

当時飯一食が数ルピーで食えたと手元の本にある。
リキシャワーラーには大金かと。
346衛星放送名無しさん:04/06/29 01:47 ID:xCYSar9E
>>345
1500円か・・・大丈夫任せとき・・・
347衛星放送名無しさん:04/06/29 01:49 ID:gaDsGTiQ
>>346
たかが1000円で死んでしまうような香具師が数億人はいるんだが・・・
348衛星放送名無しさん:04/06/29 01:50 ID:xCYSar9E
>>347
こんど漏れもインドに連れて逝ってよ・・・一人では絶対に逝けないよw
349衛星放送名無しさん:04/06/29 01:52 ID:Mgzq4yhe
あんな水に飛び込んだら、ぜったいウンコ垂れ流しだろうなー
350衛星放送名無しさん:04/06/29 01:58 ID:gaDsGTiQ
さっき走ってたところサダルだったような・・・

コワイヨー((;゚Д゚)ガクガクブルブル

>>348
漏れもはじめは死ぬほど怖かった。
こんな場面に外人が出会うことはまずないから安心すれw
351衛星放送名無しさん:04/06/29 01:59 ID:xCYSar9E
アメリカ大使館に逝けば良いだけなのに・・・
352衛星放送名無しさん:04/06/29 01:59 ID:Mgzq4yhe
ラスボス弱えー
353衛星放送名無しさん:04/06/29 01:59 ID:2gnD16dj
なんつーか次から次へと悲惨すぎ
354衛星放送名無しさん:04/06/29 01:59 ID:xCYSar9E
>>350
こんなシーンに逝きたいんだよw
355衛星放送名無しさん:04/06/29 02:00 ID:gaDsGTiQ
>>354
ならインドじゃなくて、南アフリカに逝けw
356衛星放送名無しさん:04/06/29 02:01 ID:L8Pim6J9
本当はあそこでボスとして威厳を示さなきゃいけなかったんだな?
357衛星放送名無しさん:04/06/29 02:04 ID:Slf2d51F
男の一生はつらい。
358衛星放送名無しさん:04/06/29 02:04 ID:xCYSar9E
>>355
なんで南アフリカなんだよw、インドの方が神秘的だよ・・・
359衛星放送名無しさん:04/06/29 02:06 ID:gaDsGTiQ
>>358
南アなら、労せずしてあんな場面に出会えるさ。
南アフリカ ヨハネスブルグ 犯罪 でぐぐってみw

インドは表面は平和。基本的に暴力沙汰には発展しない。
なったらホントにこういう場面になる。
外人はぼったくられたり騙されたりするだけだよ・・・
360衛星放送名無しさん:04/06/29 02:09 ID:L8Pim6J9
父ちゃん。・゚・(´Д⊂)・゚・
361りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 02:10 ID:lt7F8O3N
人生はすばらしい
戦う価値がある
362衛星放送名無しさん:04/06/29 02:11 ID:gaDsGTiQ
オワタ
ヨカタ・・・

向こうにハウラー橋が見える。
場所的にサダルだな。
363衛星放送名無しさん:04/06/29 02:11 ID:Mgzq4yhe
音楽だけはインドっぽくないね
364衛星放送名無しさん:04/06/29 02:12 ID:xCYSar9E
>>359
漏れは少し見るだけで良いよw、でも日本以外の国も自分の目で見てみたいよ・・・
365衛星放送名無しさん:04/06/29 02:13 ID:L8Pim6J9
で、バカ息子は路頭に迷うとして、
あのシマの新しい顔役は誰になるの?
366衛星放送名無しさん:04/06/29 02:14 ID:xCYSar9E
いつものインド映画とは違ったけれども良かったよ、もう少しカースト制の話も欲しかったな
367衛星放送名無しさん:04/06/29 02:16 ID:gaDsGTiQ
>>364
要るのはほんの少しの踏ん切りと金。

5万もあれば韓国なりどこでもいけるでしょ。
10万あればチケット代込みでインドひと月はいける。
パソコンより安いぞwそれで一生分の思い出が買える。

明日代理店逝ってチケット買って来いよ。パスポートとビザも申請。
368りょうこ市長 ◆UPA//RyoKo :04/06/29 02:18 ID:lt7F8O3N
お疲れさまでした〜。おやすみなさい!
369衛星放送名無しさん:04/06/29 02:18 ID:xCYSar9E
>>367
ビザも要るのか・・・みんな一人で逝っているの?
370衛星放送名無しさん:04/06/29 02:22 ID:gaDsGTiQ
>>365
またあいつと同じ様な奴が顔役になって圧制の繰り返しと思われ。

>>369
漏れは始めは3人でひと月。
次は一人で3ヶ月いたよ。一人がやっぱ多いです。男も女も。

インド行った人はよくこう言う。
インドは行こうと思って行けるところじゃない。インドに呼ばれていくんだ、と。
あなたはまだ呼ばれてないのかもしれませんね。
もしくはもう呼ばれてしまったのかも・・・

ああインド又行きてぇ・・・
寝よ。ノシ
371衛星放送名無しさん
>>370
もやすみなさい ノ
喪前らみたいな旅は出来ないと思うけれども、一度はインドに逝ってクルよ・・・