小姑のここが嫌いPART14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2名無しさん@HOME:03/11/04 00:31
荒れてるからどうかと思ったけど、
立ててみました。
3名無しさん@HOME:03/11/04 00:33
1さん乙。

とりあえずsageで。
4名無しさん@HOME:03/11/04 00:38
ムカつくタン щ(゚д゚щ)カモーン
5名無しさん@HOME:03/11/04 00:55
「ただ聞いてほしい」スレに引っ越した模様。呼ばなくてヨシ!
6名無しさん@HOME:03/11/04 01:13
>4
くっだらないよ。
何かないの?
7名無しさん@HOME:03/11/04 07:44
>5
それ、私。ムカつくさんではありませんが。
8名無しさん@HOME:03/11/04 07:55
>7
同じかどうか知らないけど
そういうレスつけるから同程度に思われるってこと、わかる?
流れを読めないからスルーされちゃうんだよ。
9名無しさん@HOME:03/11/04 08:06
また魔が差しちゃったのねん(w
10名無しさん@HOME:03/11/04 08:21
>8あんた何様なんだよ
わかりやすいなあ・・・
12mimi:03/11/04 08:38
そろそろ本題に誰か戻してよ。
コトメの悪口書いて。
>12
まだ書き足りないんじゃないの?
遠慮なくどうぞ。
14名無しさん@HOME:03/11/04 10:09
コトメの悪口書いてスッキリしたい人のスレでショ
普通にマジメにやっててDQNコトメに迷惑かけられてる人にしてみれば、
本人がDQNで、自分勝手な理屈でコトメ嫌いと喚き、「ここの人は仲間でしょ?」
みたいな事を言われると、かなり嫌だな。
DQNはDQN同士で仲良くやってくれって思。
・普通嫁 vs DQN小姑
・DQN嫁 vs 普通小姑

の場合、DQNじゃないほうが我慢したり
知恵を絞ったりして、なかなか争いも大きくならないけど、
DQN嫁 vs DQN小姑だと、バトルも壮絶なんだろうなぁ
嫁vsコトメ のバトルもすごいけど
まだ嫁になってない女vsまだコトメになっていない女 のバトルはイラネ
18名無しさん@HOME:03/11/04 14:11
そんなコトばっか言ってるアンタたちのDQN痴話話は置いといて、、、
ウチのコトメの浮気がバレて、さータイヘン。
これからどうなるか、、、。
19mimi:03/11/04 14:17
>18
詳しく聞きたい
20名無しさん@HOME:03/11/04 14:22
家でセクース中に、旦那とトメが帰ってきて目撃
>>20
18=20?
ダンナはコトメのダンナ?トメはコトメのトメ?
ワクワク、ドキドキ
22名無しさん@HOME:03/11/04 14:37
>21
18=20です。
すいません。
旦那はコトメの。トメはコトメの。
旦那が有休とってたのをコトメは忘れてお楽しみだった様子
23名無しさん@HOME:03/11/04 14:38
その後の修羅場の様子щ(゚д゚щ)カモーン
24名無しさん@HOME:03/11/04 14:41
なななんと、プリン相手は旦那の同僚。
営業中に家でコトメに営業かけたってことか
>18
トリップつけてくれるとありがたい
26名無しさん@HOME:03/11/04 16:00
続き期待age
>18はネタだってば。
旦那の同僚が「旦那の有休」を知らないはずがないべ。
24=18、なの?
>28
外回り営業さんだったら、同僚の有休知らないってのもありでは?
31名無しさん@HOME:03/11/04 21:40
外回りじゃなくても上司と部下とかじゃないと
仕事に直接インパクトない関係なら知らないんじゃないの?
同僚の奥と寝るのに同僚の家を使うか普通。
そこまで危険を犯すんだから旦那の行動くらい調べるんじゃないの?
ネタ決定。その後のカキコもないし。

何なんだよ、この数日。カンコスレは賑わうわ、変なのがいるわ。
素でコトメ話キボン。
33名無しさん@HOME:03/11/05 11:53
新たなネタはないのか?
旦那が、コトメのDQNぶりにあきれて、
「姉ちゃんのいるときはなるべく実家に行かないようにしよう!」
ということになり、あんまりコトメ話もないんだよなぁ最近。

しかしコトメは私をいじめたくてウズウズしていると思うので、
そのうち何かありそうだな・・・
そのドキュンっぷりを晒してくれ
>>35
スマソ、もうね、過去にたくさん晒しちった。
あの頃は、このスレが心のより所だったなぁ(遠い目
最近はDQNコトメも減ったのか?
鬼女板のせい?
37名無しさん@HOME:03/11/05 23:25
義妹の夫が入院しました。
世話でてんてこマイの義妹がウチに
「子供(男。小学生×3人)、一晩預かってくれないかしら?」

ウチにも同年代の息子たちがいるので、快く承諾。
で・・も・・。
預けに来た当日、4人でウチの晩御飯食べて、その後、
いくら待っても義妹は帰りやがらねぇ。

考えてみたら、義妹は、「オウチに一人」で居られない人。
多分、生まれてから一度も、"夜一人きりの家で寝たことのない人"。
義妹夫が出張の時は必ず実家に帰る人だし。

結局、ウチで4人、泊まっていきました。
布団やら朝食やら、着替え(義妹は何も持ってきてなかった)やらで、
すごく往生しました。

4人で泊まるくらいなら、さっさと帰っていただきたかったです。
38名無しさん@HOME:03/11/05 23:46
コトメ 悪い子じゃないんだけど
私たち夫婦が東京に居た頃「ディズニーランドに行きたいから」と言って
彼氏(現コトメダンナ)と泊まりに来たんだけど、彼氏と一緒に
お風呂に入ったのには正直ビビッた。結婚前にはしたなくないかい?
その後に 下着姿でリビングでくつろいでるし・・・
その場に居たみんな凍りつきました
39名無しさん@HOME:03/11/05 23:54
私の結婚式のスタイルを1年後にそのままそっくりパクられた。
「こーゆー式もステキだね」と言っていた時からパクるつもりだったらしい・・・

その前もその後も何とも非常識なコトメとは最近会ってない。
40名無しさん@HOME:03/11/06 00:12
コトメは40毒震女
敬老の日になると私の祖父母(父方も母方も)にお菓子をプレゼントする。

嫁である母は戸惑うし。
自分の事アピールしてんのかな?
弟の嫁のジジババにこういう事する?

正直私は怒りたいというか、して欲しくないけど
何て言えば良いのでしょう、こう言う場合・・・
41名無しさん@HOME:03/11/06 00:20
>>40
「毎年私の祖父母に良くして頂いてるのになんなんですが
お義姉さんのプレゼントに、ウチの祖父母が気を遣っちゃって・・・
高齢者に気を遣わせるのもなんだから来年からはもう結構です。
今までありがとう」
とかで良いんじゃない?
って普通はしないよね・・・ギフト
42名無しさん@HOME:03/11/06 00:24
やっぱしないよね〜〜フツ〜〜
自分がヒマだからって、弟の嫁の親戚に踏み込まんでホスイ
43名無しさん@HOME:03/11/06 14:25
妹の夫から見れば私もコトメになるんだと思うのですが・・

妹の夫は私より4歳年上。
思いっきり老け顔だけど、性格はすごくいい人。
日頃それほど付き合いないから、これといった問題はないんだけど
顔を合わせたときは「おねえさん」と呼ばれる。
これだけが禿しく嫌なのよ・・・。
いくら言っても、他に呼びようがないから、といってやめてくれない。

このスレには男性はほとんどいないのかもしれないけど
女性でもいいから、義姉が自分より年下のときってどう呼んでますか?
「おねえさん」って言ってます?
よければ参考までに教えてください。
すみません。誤爆しました・・・。
コトメスレへ逝ってきます。
あれ?誤爆じゃなかったのかな・・・

重ね重ねスマソ。。
>43
ゴメン、自分は女だが…。
うちも妹の旦那が私より年上。

妹は相変わらず「おねーちゃん」って呼ぶ(これは当たり前。)
妹旦那は「○子さん」って、フツーに名前で呼んでくるよ。
彼的には「これ以外呼びようがない」らしい。
>43
いちおう、年齢に関係なく、兄嫁とか妻の姉は
兄弟順に則って、お義姉さんと呼ぶのが慣習っすよ。

ただ、場合によりきり。
私も女で、立場は似たようなものだが、
義姉、旦那、義弟、義弟嫁さんまで、皆年上。
義姉は良いとして、義弟夫婦の呼び方に困ったが、今は、
お互いに名前にさんを付けて呼び合っている。

私の兄は旦那にとって義兄だが、やはり旦那の方が年上。
でも、直接顔を会わせることが少なくて、親しくないせいか、
お義兄さんと呼んでいる。

親しさの度合いにもよるけど、お義姉さんが嫌なら、
はっきりとそう言って、名前+さんで呼んで欲しいで良いんじゃないかな?
>>43
うちの場合、
私の妹の夫(私より7歳上)は「ねーちゃん」
夫の妹弟(私より年下)「○○ちゃん」(結婚前からそのまま)
夫の妹の夫(私より3歳上)「おねえさん」

義理の弟は全て「○○(名前)さん」と呼んでる。

あんまり気にしないようにしてるけど、
年上の義弟に親しげに姉扱いされるのも疲れる。
うっかり素で弟扱いしてしまいそうになるので、
なるべく他人行儀に振舞うように気をつけてるなぁ。。。
49名無しさん@HOME:03/11/06 17:41
うちは義実家の中で私が一番年下。コトメ(義妹)が私より
4歳上でコトメ旦那が義兄の1歳上(私より10歳上)。
義兄以外はみんな『○○さん』で呼び合っているよ。
義兄が未婚なんで結婚したら奥さんを『義姉さん』と呼ぶか
みんなと同じでいったほうがいいのか・・・。
50名無しさん@HOME:03/11/06 21:38
コトメは旦那の妹ですが、年齢は私より5歳年上なので
戸籍上は義妹になります。
コトメ旦那は私より12歳年上なので、戸籍上では「義兄」なのですが・・
何かピンと来ないなぁ・・
>>50
私って、文章の理解力がないんだ。
50タンの書いてる事がわかんない(T_T)
コトメに名前を呼ばれるとゾッとする。ただそれだけ。お互い様だし。
>51
>50タン達は戸籍上は義兄になるけど、コトメもコトメ旦那も年上だから
ピンと来ない、ということかと。
わたすぃも3回読み直してやっと。
>>53タン
51です。
ありがと〜。そういうことか。
こんなバカに教えてくれるなんて・・・・・
53タンにたくさんいいコトがありますように(^ ^)

>50
50(x歳)のコトメ(x+5歳)
コトメの旦那(x+12歳)

でも、コトメは旦那の妹、って事は年齢が上でも、
兄弟順でいえば「義弟」ではないのか?
誰か解説キボン
56名無しさん@HOME:03/11/06 22:53
>>55
うん、義弟だよね。
書き間違えじゃないかな?
57名無しさん@HOME:03/11/07 00:49
義姉に嫌われてるようなんです
「小姑のクセに」と言われた事も
私、コトメとしての心得がなってないのか?
58名無しさん@HOME:03/11/07 01:01
この間の連休にコトメの結婚式があり、出席しました。
超寒かった・・・
「結婚したら、兄弟で手をつなぐこともないから」と
うちのダンナと腕を組んで会場一周。(宴内のイベントとして)
もう一人コトメがいるんだけど、そいつは放置。
3人一緒なら納得がいくけど、ナゼダンナのみ?
また、ダンナの席に手紙が置いてあって
「お兄ちゃんを○○ちゃん(私)に取られるような気がしてた」
的な回想文。おえー。
そんな彼女は私より年上の義妹。
自分のほうが私より上!みたいな態度がむかつく。
>57
例えば、あなたがよほど無神経なタイプだったとしても、
義姉が常識のある人だったら、面と向かって「小姑のくせに」
とは言い放たないと思う。

この場合、考えられるのは、
1、義姉がDQNである。
2、トメ(あなたの母)が、あなたを口実にして変な事をしている。
3、夫(あなたの兄)がシスコンで、あなたと義姉を比べていたりする。

兄夫婦が実家に同居しているところへ、あなたが「ここは私の家よ」などと
ずかずか行ってたりしない限り、上の3つのどれかだと思う。
>43です。レスありがとうございます。
うーん・・・いろいろあるんですね。

私は「○○さん」がいいんだけど
それだと何やら照れるらしいし・・・。
滅多に会うことがないから我慢した方がいいのかな。

ありがとうございました。
うちのコトメは悪い子じゃないと思う。
お洒落さんだし、旅行好きで私にまで土産を気にしてくれるし、明るいし、
うん、悪い子じゃないんだ。
でも、私とは多分根本的に合わないだろうと初対面から思っていた。
クラスメートだったとしたら、少なくとも友人にはなれないと思う。

今年の正月に、前年同居していた実の息子(旦那父にとっての弟)を亡くした
実の祖父へ、満面の笑顔で「あけましておめでとう」はマズイと、何故気づけない? 
大体、亡くなった方は君にとってはおじさんだろう? 君も散々介護に通ったんだろう?
なのにその夜明るく「おじいちゃんに『あけましておめでとう』って云ったら、
『めでたくないよ』って云われちゃった」と笑いながら云うって、どうよ?
「そりゃ当たり前だよ」と素で対応しちゃったじゃないか。笑うところですらないよ。

きっと君は、お身内を亡くした他人の家で、それを知っててもきっと
「おめでとう」って、新年の挨拶をしちゃうんだろうね。…はあ。
62名無しさん@HOME:03/11/07 06:09
>>61
天然なのかな?
うちのコトメの息子達も正月に来た時、
「隣の家にあけましておめでとうって言いに行くんだ!」って騒いでいた。
そこの家は親戚関係になる家で、1ヶ月前に不幸があったばかり・・
旦那が止めたら、コトメは
「子供のする事だから〜」
あんたが止めろっての!!
>61
まぁ今回は身内の話だし微妙だけれど、
本来、不幸があった家に年賀状を出さない(新年の挨拶をしない)というのは、
間違って広まった習慣なんだよね。
相手の気持ちを考えて「おめでとう」という言葉を控えるのは理解できるし、
私も控えはするんだけど、本来のマナー上は、
「おめでとうと言っては失礼」なわけではないんですよ。
「おめでとう」というのは、
「あなたと自分が新年を迎えられた」事に対して言う言葉なので。

だから、あなたの、
>お身内を亡くした他人の家で、それを知っててもきっと
「おめでとう」って、新年の挨拶をしちゃうんだろうね。…はあ。
という嘆きは、実は少しズレていたりする。
>63
言いたいことは分かった。
分かったがここはコトメのここが嫌いスレなんで。。
>61は悪い子じゃないけど、コトメのそういうところが嫌いな訳で。。
新年を祝う気持ちになれない人に対しての
態度として、どうかって話じゃないの?>61は

作法の正しさは、問題にしていないのでは?
66名無しさん@HOME:03/11/07 20:26
>>58
新郎新婦のように、コトメと旦那さんが腕組んで会場歩いたってこと?
>61タソ
私はなんとなくわかるなぁ。
そのコトメちゃんって、天然っていうか物事深く考える
タイプじゃないんでは?

うちのコトメも悪い子じゃないけど、おそらく同じタイプ。
結婚の御祝いを少し大目に包んだときも「やった〜、こんなに
もらっちゃった(と、自分の夫とガッツポーズ)」w
私が義実家にもってったお土産も、私の居る前で欲しがり
ごそごそと鞄につめ「今日は収穫、収穫(またもガッツポーズ)」w

何というか・・・・行為そのものは悪ではないが
わたしも友達にはなれないタイプなんだよね。
68名無しさん@HOME:03/11/07 22:53
車で3時間半の義実家に、生後2ヶ月の娘を挨拶につれて行かされた。
2泊した。
これだけでも十分ガマンしてた。

夜の宴会でコトメ(子蟻)がほざいた。

「じーちゃん(ウト)がお風呂入れてみれば。」

ハァ?ジジイ酒入ってんですけど。
つーか、酒飲んでる手で触られるのだってガマンしてやってるんですけど?

幸い、ダンナが却下してくれたけど、コトメに喧嘩売られてたのか?
69●⌒ ヽ(´ー` ):03/11/07 23:47
本当にお金が入ってくるのかただいま実験中!
調査のため、以下のアドレスより登録お願いします。

http://www.getx3.com/S03283
70名無しさん@HOME:03/11/08 04:04
コトメは地味で優等生タイプ(勉強ができるかは別として) 私は学校サボりがちで騒ぐタイプ。 同じ年だし、もし学生時代一緒だったら絶対いじめられてないはずなのに、嫁とコトメってだけで何で私が下にでなきゃいけないんだろうって思っちゃう。
コトメに対して下に出なくちゃいけないんだろうか?
別に70さんのような場合じゃなくても、
コトメに対して下手に出るのは非常に面白くないです。
アヒャ。下手に出ていたけどいきなり上手になったことがある。
コトメなんかに出しゃばらせたままでいるわけにはいかねえ。
74名無しさん@HOME:03/11/09 01:36
>>73 すばらしい!どうやって上手にでたんですか?
うちの二世帯同居に毒パラのコトメ、普段はそんなに悪い子ではない、とは思う。
単に何もできない子に育ててしまったトメウトが悪い。
「子」っていっても、もう35だけどね。
でも、月に1回、そのダメさ加減に心底嫌気がさす時がある。

うちは二世帯だけどお風呂が共通。だけど洗濯は別で、風呂マットなどはトメの管轄
だから、私が文句を言う筋合いではないことかもしれないが、コトメちゃんよ、

お風呂マットに点々と赤い血のしみをしたたらせて、そのまま放置って。

それってどうなのよ、女として人間として35歳の大人として、さぁ。
>75
それヤバくない?
75タンのせいにされてたりしないかな…。
トメにさり気なーく探りを入れといた方がいいかも。
>>75
大げさに「キャー!ち、血が〜!!」って驚いてみせれば?
「誰かが怪我でもしたかと思って」と、コトメだと思いもしなかったという感じで。
でも今まで散々見てた後だと通用しないかな・・・?
トメの年齢にもよるが
「あの・・ずっと気になってたんですけど・・・もしかしてお義母さんのですか?」

と聞いてみるとか。
>76-77
75です、ご心配ありがとうございます。
トメは、私ではないということは把握してると思います(鬱)

前にもどこかで書いたことがありますが、夫実家は、一番風呂に入るウトかまたは
トメがトメウトコトメ三人分のぱんつを風呂場に用意しておく、という習慣がある上に
トメがいまだにコトメのナプキンを買ってあげているので(この間、羽根つきでない
のをトメが買って来たというので親子喧嘩になっていた)コトメの「周期」は完全に
トメの支配下にあります。
・・・・ウトも知ってるってことだな、考えてみれば。
で、子世帯のトイレはトメウトの寝室に近いので、夜は共用となっており、時々トメ
にトイレを掃除されてしまいます。先回りして汚物入れが空になってたりするので
私の周期もわかってるんだろうなぁと。
結婚10年目、「気配」のない息子夫婦をチェックしたいのでしょう。
私は、どんなに深夜になろうとも、生理の時は最後風呂でシャワーだけ、とか心がけ
ているので、整理中に早々と風呂に入って、赤い点々を残すコトメの気持ちは、
ちょっとわからんです。

>77
夫実家はそういう距離梨な親密さがウリの一家なので、トメは「卒業した私」について
よく私に語ってくれます。聞きたくはないのですが。
75です。
長くなってしまった・・・・

でも、自分が実家で風呂マットに血をつけてしまったとしたら、母親にもそれを見られる
のがイヤで、さっさと片付けて予備のマットを敷くなりするだろうなぁと思うんですよね。
でも、コトメは兄や兄嫁に見られても別に平気みたいで。
それが家族の親密さってものなのかなぁ、ちょっとわからない感じです。
ウトがパンツ用意しても平気なんだったら
マット汚しても平気だろうなと禿納得しますた。
>ウトかまたは トメがトメウトコトメ三人分のぱんつを
 風呂場に用意しておく、という習慣がある

トメはともかく、ウトが成人した娘のバンツをさわるの?
おえ〜〜〜〜っぷ   それって異常じゃない?
83名無しさん@HOME:03/11/09 14:43
世間ではおばさんと言われる年令の35才のコトメが
下着を親に用意しておもらうのはどうかと思うが。
生理ナプも同様。
84名無しさん@HOME:03/11/09 15:17
用意してやってる親もキモイ
85名無しさん@HOME:03/11/09 16:48
ウチの毒パラ30コトメもナプキンを親に買ってもらってる。
で、さっさと部屋に持ってけばいいのに、それを玄関から丸見えの
部屋にに放置する。

そういえば一度、コトメの後に風呂に入ろうとしたら生理で汚れた
パンツが血で汚れた面を上にしたまま洗濯カゴに放置してあった
(カゴは床に置いてあるので上から見えた)ことがあって
ビクーリした。まあ常識無いのはわかってたけどここまでとは。。
ひいい〜・・・・・。
ウチの中学生の娘でも、
汚れた生理パンツくらい自分で洗ってから
洗濯機に放り込むよぅ・・・・。
ナプキンだってトイレ以外に持ち出すことないしさ。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
87名無しさん:03/11/09 18:00
88名無しさん@HOME:03/11/09 18:52
しょっちゅう夫の携帯に電話いれるとこ。
たいした質問でもないのに。

トメはどんな用事も必ず私に電話くれる。夫に用事だったとしても
「夫君にそう伝えておいてね」って、妻をたててくれる。

コトメは冠婚葬祭の用事も私抜きに夫に直接電話して
勝手に話を進めるのがきらい。

夫はそんな私の気持ちをしってるから、コトメから連絡があったら
必ずおしえてくれる。「今日姉貴からメールきて、再来週の親戚の法事に花を贈ろうって相談してきた」とか。
89名無しさん@HOME:03/11/09 18:57
気持ちはわかるが、自分にたいした用もなく電話来るよりまし
勝手に話進めて何かあったら
「私直接聞いてないですし〜」
と逃げるよろし
私も無駄に関わりたくないからわざわざお伺いたててくれなくてもイイ
91名無しさん@HOME:03/11/09 23:56
そっか。
自分だけ知らされてなくて勝手に行事のスケジュールとか
決められててもいいんだ。。。。

私はいやだ。以前、大トメが危篤の時、私だけ連絡なくて
トメ、コトメ、夫君だけが飛行機で病床にかけつけた時は
「嫁子ちゃんは仕事が忙しそうだったから連絡しなかった」っていわれて
すごく疎外感感じた。

かかわって面倒ということもあるけど、それ以上に疎外感はきらい。
その時に夫に気持ちを話して以来は全部私と相談の上でコトメに返事
するようにしてくれてるけど、でもコトメはキライだ!
連絡は、些細な事をいちいちってのはウザイけど、
重大な事をスルーってのは本当に腹立つよね…。
93名無しさん@HOME:03/11/10 00:05
大トメの危篤なんてどうでもいいよ。
わたしなんかトメの危篤にも葬式にも49日にも行かなかったよ。
妊娠してたから
「飛行機乗れませ〜〜ん」って。
94名無しさん@HOME:03/11/10 00:24
義妹が先週、アポ無しで私の家にきやがった。
ちょうど出かけていたから、運良く(w 出会わなくて済んだ。
何でも、下の子の内祝いのお返しに来たらしい。
携帯に着信あったから(コトメから)掛けてみたら、「せっかく行ったのに
居ないんだもん!!(怒 お返し、ばぁちゃんちに置いておくから
取りに行って!!」だって。
普通、日曜日にアポ無しで来る?しかも車で1時間半かかる所から。
私の携帯に連絡しないでよ!おにぃたんの携帯に電話してよ!!!
あんたなんて きょうだい じゃないんだから。


95名無しさん@HOME:03/11/10 06:29
私一人で実家に帰った時、実親がお土産を持たせてくれました。
孫の大好物のお菓子でそれも冬季限定版。土曜日、夜遅く自宅に持ち帰り、
日曜は朝から義親も含め夕方まで外出。そして今朝(六時前)、
頂いたお菓子を分けようと箱を開けたらすでに半分以上無かった。
それもメインの一種類はすべて無かった。毎度の事だけど義弟がその場で
食べ、嫁の分も持ち帰ったと思う。

旦那にその件を伝えたら「食べ物の事でうるさい、食べられたく無いなら
渡すな」と怒られました。私もその事は常に頭にあるけど、
まさか日曜日にもやってきて食べ尽くすとは思わなかった。
いつもならトメが「○ちゃんの大好物だから食べちゃダメ」
と義弟に注意しているんですが、、

食べ物の恨みは・・・と言うけど、この件で憎しみが一層増しました。
>95
旦那、怒る相手が違うよな。
つーか、義弟、実家に来て留守中に上がりこむってどうよ。
今は95タン家族と義親との所帯でしょ?
義弟は別所帯を持っているなら、なんで95タン家の鍵を持ってるのさ?

ここでも何度も話題に上がっているけど、
結婚して別所帯を持ってるヤシが、親の家とは言え、
兄弟が結婚して同居している家の鍵を持つべきではないと思うよ。
義弟が、義弟自宅の鍵を渡して、留守中に95タンが勝手に入って
なんでも食い漁っていいってなら別だけど。w

食べ物の件じゃなくて、義弟が勝手に上がりこむ事の是非を話し合うべきだと思う。
97名無しさん@HOME:03/11/10 10:27
うちの旦那兄弟は激しく距離無し。
今は義弟夫婦がトメと同居してるんだけど、小姑2人が旦那と子供
連れて、毎週のように帰ってきてるらしい。義理義理妹は鬱になりそうだ!
と、いつも言ってます。義弟もそんな嫁を見て小姑チームに文句言ってんだけど
全然効き目がないらしい。トメがバカなんだよ。ウトが死んでから「女将軍」
にでもなったかのような勢いだよ。

>95 さんちのような事は毎週繰り広げられています。
義理義理妹は、今荷造り始めたそうだ w
>96のレスで我に返りました。
結婚前に住んで居たとはいえ、結婚して家を建ててもらって
別世帯築いてるんだから、出て行った家に出入り自由は変だ。
朝起きたら時間から(六時台)義親と話し込んでる日も多々あり、
年頃の子どもたちも「いるよ」で誰も義親世帯に行かない。
良い状態では無いので、ハッキリさせます。

義親や義弟夫婦は、私が常識が無いと話しているので、
(義弟夫婦がきたらもてなす・実家だから出入り自由は常識)
話にならない状態ですが、旦那にキツク言ってもらいます。
>98
あぁ、あのお方でしたか・・・・

それは・・・・・・・・・・・・・大変ですなぁ。
っていうか、義弟の奥さんを一度呼んでみてくださいよ(w
ほんとに、どう思ってるか聞いてみたい。
>98

95=98かな?
その旦那がキツク言ってくれるかが問題なのでは?
なんせ旦那はその義の一味で距離無しの価値観で育ってるんでしょ。

ありえない価値観に出会うと目がくらむように感じるよね。
>97
私の実家がそうだったよ。
祖父が氏んで祖母だけになったら、オバ二人が家に来る来る。
父が何度か迷惑だと言ったけど、ずるずると来ては居座る状態が続いて、
ある日ぶち切れた父が、祖母とオバ達を怒鳴りつけて、
「毎日呼びつけるんなら、娘の家で一緒に暮らせ!」
「姉ちゃん達も、いつまでもウチに寄生してるな!」
と玄関から叩き出したそうだ。
まあ、祖母が詫びを入れて、同居は続けたが、
さすがの図太いオバ達もそれからは月1程度しか来なくなった。

97タンのところの義弟も小姑チームに文句を言ってもムダだと思。
元から断たなければ。
「文句があるならトメ出ていけ」くらいの事はやらないと…。
義実家にパラ中の毒コトメと次に会った時にもしもまたいつものように
「嫁子さんは変」と言われた時のために日々イメトレ中です。

コトメ発言
その1、「嫁子さんはぜんぜんこっち(義実家=敷地内)にあそびに来ないから変」
その2、「お茶も飲みに来ないなんて変。普通はお茶くらい飲みにくるものでしょう?」
その3、「そんなんじゃあ、子供もまともに育てられないんじゃないの?」
(他人とのコミュニケーションがうまく取れないと思いこんでいるらしい)
その4、「(ちょっと言い返すと)はいはい分かりました。ごめんなさいね(心なし)」

イメトレ内容

「私が変?そうなんですか?いやだわ、お義姉さんったら。そう言えば

お義母さんのお姉さんの旦那さんも変だって言ってましたよね?
お義母さんの妹さんの旦那さんも変だって言ってましたよね?
お義母さんの弟さんの奥さんも変だって言ってましたよね?
お義母さんのもう一人の弟さんの奥さんも変だって言ってましたよね?」

「それって、自分の血縁以外の義理関係の人は全部変な人ということですか?
よ〜〜く考えてみてくださいよぉ。コトメさんが変だと思っているのは
全部お義母さんの兄弟姉妹の結婚相手の人達でしょ?
その上、今度は自分の弟の奥さん(私)まで変人扱いですか?」

「他人が聞いたらどう思うでしょうね、あははははは。バカみた〜い」


絶対に言う、言ってやる。
>102
コトメが変だっていってる人は、トメがコトメになる立場の人ばっかりですね(w
出所がわかりやすい、っていうか、102さんがトメでもご苦労なさってることが
しのばれます。
>>102
応援してるから、どーんと言っちゃってください。
馬鹿コトメ撲滅!
105名無しさん@HOME:03/11/10 15:49
>>58
>そんな彼女は私より年上の義妹。
>自分のほうが私より上!みたいな態度がむかつく。
あのー、年上なら当然では・・・? むしろそんな事でむかつくあなたに問題があるような気がしますが。

その相手の方も、「この子は年下のくせに、自分のほうが私より上!みたいな態度がむかつく」とか
思ってるよ、絶対。
106名無しさん@HOME:03/11/10 15:50
どっちもどっち似たもの義姉妹だなw
107名無しさん@HOME:03/11/10 20:19
旦那がコトメ宅(自営業)の借金保証人になった。
その借金の借り換えをするからと借り換えの保証人になった。
とーぜん、前に借りたやつは借り替えで返済済みと言ってた。
そのウソがこの度の破産宣告で明らかになった。
前の借金と借り換え時の借金2つがウチに来た。
で、、人に迷惑かけといて・・・・
『この借金はお母さんのために使ったお金だから、お母さんに
何一つしてあげてないアンタ(旦那)が返すのが当たり前』
ウチが何もしてないと?トメからお金の催促がある度に何十万というお金を
持っていく旦那を何も言わずに見送ってるんですが・・・
トメ1人が使ったお金じゃーないでしょう?
コトメ宅の生活費(贅沢する金)にも消えたお金でしょう?
トメ、自分の子供達はお金のなる木があると思ってんのか?
・・・とにかくトメ、コトメ(旦那姉)と絶縁したい・・・

いや、私だったら、旦那と縁切りたいな、それ・・・。
109名無しさん@HOME:03/11/10 20:30
>108
 あ やっぱ?
>>107常識が通用しないことの恐ろしさにガクブルだね
普通なら保証人になってあげただけでも>>107夫妻は感謝され崇められて当然くらいのノリだろうに、
嘘までついて…
私はまだリアルでこういう強烈な人間を見たことがないからリアリティが感じられないんだけど、存在するんだね
そんな人
保証人になる時は、自分が返すつもりでならんとな・・・。
借り換えで返済終了って言っても、
完済証明書などを見せてもらわないと。

身内(旦那には)だとやり辛いだろうが、
金が絡めば、身内ならなおのこと厳しくやらないと。
112名無しさん@HOME:03/11/10 20:52
>110
存在するんです!それが自分のコトメっちゅーのがツライ・・・
常識が通用しない、、というかコトメは自分が常に正しいと思ってる人だから
何を言っても無駄・・・今まで何も言わずに義実家と付き合ってきた
私ですが、今度ばっかはブチ切れそーです。
今週末の義家族での話し合いの内容によっては私と子供だけは
絶縁宣言しようと思ってます。
113名無しさん@HOME:03/11/10 20:55
>111
そうです。保証人になった時点でその借金は自分の借金と思って
ますから、返していくのは当然と思ってます。
、、でも、コトメの言動が許せないっ!!
114111:03/11/10 21:08
>107
大変な思いをしている人に言わずもがなな事を言って申し訳ない。

コトメ思考では、弟はちゃんと稼いでいて、107は良い思いをしてる
ってなってそう…。
いや、私の叔母がDQNで、うちの母に、
「兄ちゃんが稼いでるからアンタは楽できて良いわね!」
と、言い放った事があってさ。
子連れでしょっちゅうウチにご飯を食べに来たり、
兄嫁イビリをしたり、香ばしいエピソード満載の叔母だったよ…。

何つーか、トメの扶養問題と、借金問題は無関係だし、
今は107さんの旦那さんが返すにしても、
将来的に、その分をコトメから取り立てる権利がある訳だし。
何か言って来たら、「そんな事は借金を返してから言ってくださいね」
と鼻で笑ってやるべし。
115名無しさん@HOME:03/11/10 21:51
コトメが早く子供つくりなよ〜とウルサイ。
子育ての愚痴をああだこうだしょっちゅう私に言ってくるのに。
大変そうだしまだしばらくはいいですって言うと
途端にこどもマンセーになって早くつくりなよってうるさい。
意味わからんです。ほっといてくれー
116名無しさん@HOME:03/11/10 21:53
>>115
それは、「一人も二人も一緒でしょ」と言って、
自分の子供の子守りを押しつける罠かも・・・
117名無しさん@HOME:03/11/10 22:34
>>107
ウチもあったよ。ただし、コトメではなく家ぐるみで。結納の時、「ウチは死んだウトが
保証人のはんこをすぐ押しちゃう人で・・・でも、借金は返したから」と、ウチの家族の
前で言ってたくせにこのたびその嘘が発覚。月10万づつを旦那が支払ってた!
ウトはあちこちの街金で借金の果てに払いきれなくなり、整理屋に頼んで息子=私の
旦那を借入人に借金したらしい。お陰でウトが死んでも借金だけ残る最悪パターンに!
生まれたばかりの赤の祝い金まで勝手に借金返済に使いやがって!
私が怒って「調停に持っていく」といったら、あわててコトメとトメが自分らが払うからと
言ってきた。いまさら・・・

旦那はおろか家中で騙して結婚しておいて赤が生まれてから発覚。
乳は止まっちゃうし・・・
違うレス失礼
>117
脅しじゃなくて、本当に調停にかけたほうがいいよ、それ。
>117
せめて、ウト名義での借り入れなら相続拒否もできただろうにねー。
旦那名義で借りてるとすると、旦那が返さなきゃいけない義務があるし。
(本人がした借金じゃなくても、返済したという事実があると、
旦那が自分の借金だと認めてしまった事になるし)

余計なお世話かもしれないけど、
街金で金を借りたり、整理屋を頼んだり、
何て言うか、義家族頭悪すぎですね。
旦那さんが少々良い人でも、どうかと思うよ。
借金の額を確認して、7桁くらいなら良いけど、
8桁以上なら、離婚した方がいいかも。
120117:03/11/10 23:14
>>119
ずばり、360万円!
しかも途中でちょこちょこ借りてるから、なんだか正確な金額わかんないし・・・
あ〜〜マジであるんだ、こんな事!
ケコン前の調査っていやらしいと思ってたけど、した方が良かった。
どんなにイイ人でも。
こんな事発覚してからもトメ、コトメ態度変わんないし。
早く皆死んでしまえ!!赤と二人で生きるよ。
励ましありがとう
121119:03/11/10 23:35
>117
微妙な額だねー。
返そうと思えば返せるけど、街金じゃ金利も高いだろうし。

私だったらこんな対応をするけど。
1、今、借金の総額は幾らなのかを確認する
2、コトメとトメが払うというのは、どのくらいなのかを確認する
3、1と2に納得が行かない場合、今明かな借金360マソのうち、
トメが2分の1、残りを兄弟で等分するものとする。
(旦那とコトメが2人兄弟なら、90マソだね)
4、赤の祝い金は、全額返却させる
5、結婚してから後で旦那さんがナイショで返済していた分は、
 恩 に 着 せ ま く っ て 許してやる。
かな。

出るところへ出たら、私への慰謝料300マン程も増えますけど?と強気で。
こんなふざけた状態で威張れると思うなよ(゚Д゚)ゴルァのオーラを出しまくりで。
ガンガレ!
122老婆心ながら:03/11/10 23:40
もちろん、それらを話し合うときには
録音するなり、一筆書かせるなりしようね。
結婚前には、117ご家族の前で借金は無いって言ってたなら
できれば、ご自身の親御さんに同席してもらって話し合い
した方がいいと思う。
124117:03/11/10 23:59
ありがとう、みなさん
レス違うのにね!!
>>119さん>>122さん
借金の全貌は明らかじゃなくて・・・と、言うのもウトが逝ってから
借用書が分からないらしいし、口で説明されても信用できない。
で、残りが今のとこ170万円らしいので、トメとコトメが一括で払うとのこと。

旦那の通帳は私が取り上げたから、こちらからは出さないようにした。
今年中に赤の祝い金と私が急遽払った分は返すとのこと。もちろんトメ&コトメが。

しかし、態度は変わらず・・・こんなふざけた状態で威張れると思うなよ(゚Д゚)ゴルァのオーラは
いちおう出してるけどね・・・・
精神的にすごいダメージくらったから、こんど精神科に行く予定です。
ホントにスレ違いごめんなさい!
>117
170万円を一括で返せるのに、117の旦那に返させて、
お祝い金まで使いこむのか…。

赤タンがうまれたばかりで、ただでさえ大変な時期に、辛い思いをしたね。
これからは、旦那さんの手綱をしっかり握って、
トメコトメとは絶縁の方向に持っていけると良いね。
126名無しさん@HOME:03/11/11 08:15
子供とお出掛けの予定だったのに、義姉のアポなし訪問の為に足止め。
「おばさんが帰ったら外食に・・」と子供に言って聞かせていたら
「食事、私が作るね〜」
子供は「おばさん帰ってよ! 出掛けるんだよ!」とカンカン。
旦那は「せっかく来て、料理を作ってくれるってのに、そんな事言ったら気を悪くするだろ!」
義姉も気を悪くしたみたいで、私にも
「こないだ、あなたはパートを辞めたわよね? 私の友達の旦那が重役でいたのよ。あそこには。
私の顔に泥を塗ったじゃないの」とネチネチ・・
だから何? その重役には何の世話にもなってないんだよね。
旦那も旦那! 辞めた時に義姉に謝れと言って来たんだから!
上2つの話ってコトメと言うより旦那に問題ありと思うのは私だけか?
>>126
そういう場合は「これから出掛けるの」と言って構わないと思うけど。
(と言うか私だったらそうする)
「その重役、私に何をしてくれたの?」と言って構わないと思うけど。
129名無しさん@HOME:03/11/11 08:49
>>126
今後はがんばって阻止しる!
子供に 「帰ってよ!」 などと言わせるな。自分で言え。

旦那サンは姉に頭があがらないみたいだね。
うちのコトメも旦那姉だから、その雰囲気は少しわかる。
だけど、それをうまくまるめ込むというか、コントロールするというか、
126の方が一枚上手になれるよう、がんばれ!
>126
だんなさんは、いまだに飼い主が義姉なんだよ。
わがまま言えば、126は聞いてくれる相手だから、なめられてるの。
126のことを「怒らせると怖い」「飼い主はこっちだ」と認識させないと。

まずは、「ハウス!」から。
やふの子育て板全般の同居愚痴トピに、愚痴カキコをしてたひとが、
義弟夫婦にハンドルを知られ検索されて、トメ愚痴を発見されたそうだ。
そしてコウト夫婦はその書き込みをプリントアウトして、トメにご注進、離婚寸前の
騒ぎになったそうな。
たまに愚痴吐くことで同居生活の平穏を保っていただけなのに。

コウトとギリギリ、サイテーやな。
そんなに同居ライフを壊したいなら、自分たちで一緒に住め。
132名無しさん@HOME:03/11/11 11:38
コトメと旦那一族全般に言えること。
自分達一族の方が「偉い」と思いこんでる。私の親族は二の次。
ムカつくんだよねーーー。
旦那の親戚は農家が多いからだな、きっと。
133名無しさん@HOME:03/11/11 12:32
>129
同意!子供にそんな軽口叩かせるべきじゃない。
子供が生意気な口を出す前に、大人がはっきり意思表示すべき。
134名無しさん@HOME:03/11/11 12:36
親切の押し売り、余計なお世話、許可の無い勝手な訪問を有り難がれっての?
旦那馬鹿?
>>134
?だれに言ってるの?
136名無しさん@HOME:03/11/11 13:23
正月の挨拶、旦那んちに寄ってから親戚んちに行く。
その時小姑がついてきて親戚宅で「私が○○家の若奥ですっ!」
つー態度をとるのでうざくてしかたがありません。
逝き遅れが若奥。都合よく変換したもんだ。

置いていったら「私は連れてけないってか?」と正月早々逆ギレされそう。
お人よしだと思って舐められてるので悪く言われてもいい。がんばります。
137名無しさん@HOME:03/11/11 13:29
義姉の全部が大嫌い!
138名無しさん@HOME:03/11/11 16:47
>>136
うわそれウザー
男(旦那)ってそういうこと気付かないもんね。
がんばってくだちい。
139名無しさん@HOME:03/11/11 19:34
「あなたが赤ちゃんの頃、私はあなたを連れてバスに乗ったんだけど
その時、○○さんがあなたをわっと脅かしたらあなたは大泣きして
○○さんがバスを降りるまで泣き続けていた。私、恥ずかしかったわ」
「乳房にしこり? そんな事で病院行くなんて恥ずかしくないの?」
中学3年生の娘にこんな事をコトメは言います。
赤ちゃんの頃の話は、私が入院している間の出来事です。
乳房は娘が最近、しこりが出来たと気にしていたから検査に行ったのですが・・
思春期まっただなかの娘を傷つけないで欲しいのですが・・
140名無しさん@HOME:03/11/11 20:07
こないだ親切なふりして「お義母さんにも見せてください」と
子ども達の写真をたっくさんメールに添付しました。
「私が取り次ぐからそうして」と言い出したのは小姑なんだけどね。
しかしあまりにも見せ付けられるとやはり胸中複雑らしく、トメが
「パソコンの写真はもういいわ。コトメちゃん、寂しくなっちゃったのよ。
(口ぶりから相当荒れた模様)普通に手紙で送ってくれる?」とこっそり言ってきた。
「そうですか、分かりました」と殊勝に答えた私ですが
実はけっこー分かっててやりました♥
>139
特に子供のことはコトメには言わない方がいいよ。
ウチにも中3の娘がいるけど、
扱いが難し年頃だもん。
そんなバカコトメに接するだけでもダメージだよ。
あなたも
「そういえばコトメさんも〜〜」と
昔話でコトメの失敗談を話してやるとか、
「あの時、コトメちゃんはこんなことしてたけど、
 一緒にいた私は顔から火が出そうな思いをしたわ」だの言ってやれ。
なんだったらさも心配そうに
「なんだかコトメさん、お顔の色がよくないけど病気なの?
 だったらこんなとこきてないで、早く病院に行った方がいいわよ。」と追い払え。
    __
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,    
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、     
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\ 
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧   >>140
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (・∀・ )   グッジョブ!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー'ー(  )ゝ  
                           くく,,

143名無しさん@HOME:03/11/11 21:32
赤ちゃんを脅かしたら、そりゃ〜大泣きするに決まっとるわ。
娘だって覚えておらんだろーに(って覚えてたら、そっちの方が怖いんだけど)
144名無しさん@HOME:03/11/11 23:05
コトメが頭悪すぎて話が合わない〜。
自分が分からない話になると、私の事を頭がいいとかいうけど、
はっきりいいたい!
「私の頭がいいのではなくて、あなたが頭悪いんでしょ!」
昨日は「大阪は九州にあるでしょ」と言いきった。
最初冗談かと思った。
いったいどこまで話のレベルを下げればいいの!


145名無しさん@HOME:03/11/12 00:02
>>144
ある意味大物だな、それは。
146名無しさん@HOME:03/11/12 00:11
いや、うちのコトメも同レベル
ハワイ行くのに「パスポートって必要?」真顔で聞いてきました
持たずにどうする?密航する気か?
147名無しさん@HOME:03/11/12 01:05
タバコくわえながら私の横に立っていたある日のコトメ。
「ねぇ、ちょっと!!」と私を足で蹴った。
私に用があるなら名前を呼べばいいんじゃないの?
頭に来たけど、そこは義実家。キレたら私の分が悪いと思った~
冷静に(ものすごく我慢した)「なぁに?」と返事してやった。
自宅に帰った後、旦那に文句言ったら「お前が何かアイツの気に入らない事
したんでねーの?」って。ハハハハ  
まぁ、ささいな事ではあるが言っても改善されないなら
無理に我慢してる必要は無いな。
コトメ、正月にはガッツリやってやるから覚えとけ。


148名無しさん@HOME:03/11/12 01:16
>>147
おっかないね。コトメ育ち悪そう。
旦那もおかしいぞ・・・気に入らないことがあっても
足蹴りするって・・

>147
旦那に文句を言いたいような時に、
「ねぇ、ちょっと!!」って蹴りを入れてやったら?
旦那が怒ったら、「だってあなたの家の家風でしょ?」
と返せばよろし。
小梨コトメの事なのだが
コトメのダンナ実家は田舎の兼業農家。
今はコトメ実家のある町に住んでる。
正月に数日ダンナ実家に帰省しているのだが
帰省後に会うと必ず言うのが
「○○(私の息子)も今度一緒に行こうね」
何故、家の子を義弟の実家に連れて行こうとするんだろう。
初めは社交辞令のつもりなんだろうと思ってたが
帰省の度、それにダンナ実家の話だ出る度に言う。
それでその話になると家のダンナやダンナ親も
「田舎でいいトコらしいから行きなさい」って同意する。
何故?何故??
しかも家の子は未だ4歳。
コトメは不妊体質では無さそうだし
(治療とかしてない)
そんなに子供と旅行がしたけりゃ
自分のお子を作ればいいのに。
何故にうちの子を連れたい?
いつか息子がコトメ夫婦に拉致されそうな悪寒。
151名無しさん@HOME:03/11/12 13:54
そうやって都合のいい時だけかわいがって「いいおばちゃん」づらか。
取り込まれちゃったら大変だよ。
年がら年中世話して大変な思いしてるのは実の両親なんだから
そういうおいしい思いだけさせちゃ駄目。
>>150
「あたしは子供はいないけど、ホラ!見て!こんなに子供が好きなのよ!」
「子供がいなくたって子供の扱いは慣れてるの!ね?ね?上手でしょ?」
「旦那実家のトメウトさん達にもあたしのこの子供慣れした性格を見てもらわなくちゃ」
「ああ、子供ってかわいいわ〜。あたしは子供がいなくてもこんな風に思えるイイ女なのよ〜」

内心は
「こうるさいクソガキを連れていき旦那実家で暴れさせてトメウトをへとへとにさせる」
「あわよくば、ガキを泣かせて、グズらせて日帰り狙い」
「こうでもしないとあたしが子供嫌いなことがバレちゃうじゃん」

だと思うな。
わたしもやられまくったからよく分かる。
お子さん、もしかしたら知らない所にアザができているかも。
ツネられたり、小突かれたりしていない?
うちは「しつけ」と称してツネられたし、小突かれたよ。冗談じゃないよ。
我慢しなくていいんだよ。はっきり「もう息子に関わらないでください」と
言っていいんだよ!コトメは他人!
153名無しさん@HOME:03/11/12 14:34
>>150
いわゆるクッション・ペット扱いじゃないかと・・(話題の中心に置いて会話をはずませる)
うちは旦那の兄夫婦に子供が一人いるので、正月はまさにソレ状態になるんだけど(うちは小梨)
わけがわからないのが、うちは150さんと逆の状態になってる。
義兄嫁から電話かかってきて「何日に帰るの〜?え〜じゃうちもその辺にします」って言われる。
旦那の仕事の都合で12月28日〜30日というものすごく不自然な帰省のときも同じ日程になった。
義兄嫁よ・・・クッションは1枚じゃ不服かい?
154152:03/11/12 14:40
>152です。
私がコトメにそう言い切った時のコトメの反応は
「私はそんなつもりじゃない。本当にかわいいと思っているから
旅行にも連れていって あ げ た し、いろいろ遊んで あ げ た 」
「本当にかわいいと思って し て あ げ て いたのよ」と。

でもその後の究極の話合いの最後に出てきた言葉は
「元々あの子(息子=甥)とは気が合わないと思ってたわ」でした。
性格が嫁(私)に似ていて嫌だったんだって。ポロっと本音を白状しますた。
>153
コトメ?
スレ違いじゃない?
気に入らないスレは見ないほうが精神的にイイよ。
以前、コトメの逆襲っていうスレがあったけど落ちちゃったのかな。
>155
153じゃないけどさ。
義兄嫁だから、ギリギリでしょ?コトメじゃないよ。
スレ違いではあるけど話題の流れには沿っている。

義兄嫁は、153夫婦も来てれば矛先が分散するのを狙っていると思われ。
>>155
あ、ごめんスレ違いだったか。
コトメじゃないです。
義兄嫁というのは旦那のお兄さんのお嫁さん。
書き間違ったかな?
>>156
その通りです。
常識的で問題ない義両親なんだけど(私がまだ2年目で接触薄だからかな・・・)
7年目になるお姉さんは「帰省(遠距離)がちょっとだけ苦痛」と言っていました。
>158
>ちょっとだけ苦痛

それって社交辞令で「ちょっとだけ」って言ってるわけで
実際は「かなり」でしょうね。
義兄嫁が嫌いっていうスレあったよね。
でも、兄弟が子梨だと、別の意味では楽かも…。

うちは、お盆の帰省が重なったら最悪だったよ。
コウトのところには3歳の男の子がいて、
コトメのところには10歳の男の子がいる。
でもってうちには1歳半の男の子が…。

10歳の子はともかく、下二人はまだ「一緒に遊ぶ」レベルじゃないし
幾ら広い農家の家とは言え、3家族もいると、居場所もないし。
ウトトメは、子供と孫が集まって賑やかなお盆を満喫したかもしれんが…。
私も、帰省はちょっとだけ苦痛
162161:03/11/12 15:26
おっと、上のレスだけじゃ、このスレの趣旨に合ってないね。
なんで、嫌いかと言えば、
土砂降りの雨の中、外に遊びにも行けず、
その男の子達が家の中に放し飼いにされてて、
私が子守りをしていたから…。

コトメはどこかへ遊びに行っちゃったし、
コウトは別の部屋で昼寝。
旦那のヤシも、遊びに行きやがった…のはスレ違いな話。
変なところにつっこんでごめんね>>162
旦那の実家に逝くことは嫁にしたら <帰省> じゃないし。
洗脳されちゃだめだあああヽ(`Д´)ノ ウワァァン! かわいそう杉>子守り
164名無しさん@HOME:03/11/12 15:45
ボーダーレスコトメ、こないだついに実の兄からやられてました。
亡くなった義兄嫁はコトメのところの保険に入っていて
保険金支払い直後である初七日の日、
「支払われた保険金でこの子の新しいプランを考えてみたんだけど・・」
と義兄娘を指差してふざけた言葉!
それに加えて、義兄嫁のタンスを無断で開けて
「これ、私が泊まりに来た時に着るからね〜 ここでの着替えにするんだ〜」
そしたら義兄は
「まいどご利用ありがとうございます。レンタル衣装の○○です。
レンタル料金は1枚に付き1日100円となります。尚、クリーニング代は別途となります」
と書いた紙をタンスに貼っていたよ。
そこまでしなくちゃ分からないんだよ あの女は。
>>164
思い出を土足で踏みにじるようなコトメ、最悪ですね。
>164
義兄余裕あんなーと思ったのは漏れだけ?
つか、もし自分の兄弟がそんな事したら、
その場で張り飛ばして、2度と来るなって怒鳴るけど。
まあ、そこに至るまでに感覚がマヒするほど
香ばしいエピソード満載だったんだろうけど…。
167名無しさん@HOME:03/11/12 17:52
飼ってる金魚が死んだって弟(うちの旦那)に携帯メール。
旦那は即私の携帯に今日のおもろい事として転送してきた。
「おれにどーせいっちゅーねん。仕事中やっちゅーねん。」
ええ、まったく。でも、そのつっこみ、一度姉にいれたれよーと思うが、
旦那はマターリウォチするつもりらしい。
実害はないけど、脳内であんた恋人にされてるよ。と伝えた方が良いか、悪いか。
168名無しさん@HOME:03/11/12 17:58
>>167
伝えたら?笑いながら。
うちも何か小さなことがある度夫にメールや電話がくる。
最近は夫もメール見せてくれて「ねーちゃんおかしくなってる」って
言い出したし、電話だとベロ出して私に聞かせてくれてるんだよ。
旦那さんにメール来るならいいじゃん。

うちはコトメから私宛にメール来るよ。
しょうもない内容ばっか。あとトメからも来る。
「どないせーっちゅうねん!」と夫につい転送してしまう。
170150:03/11/12 22:08
レスくれた人、ありがdです。

コトメ旦那の実家には甥・姪ちゃん達が4人います。
そこに息子を連れて行けば小学校の中、高学年の子達と
一緒に遊べていいだろう、とか言うんですな。
別に息子は遊び相手に不足してる訳でもないのに。

>151さんや>152さんのレスのような
コトメにはいいオバ・子供好きっぽい所もあって
(幸いケガさせる、とかは無いですが)
甥っ子・姪っ子ちゃん達についても
コトメは「私に良く懐いていろいろ相談事をされる」とか
旦那実家でも良いオバであることを強調するのですが
会ってるのは年に1回、しかも2〜3日で実は
実家に泊まるのは1日だけ、
後の1〜2日は近場の温泉にお泊りしている彼女と
小学校高学年の子達がどんな信頼関係構築できるのか
私には理解不可能…

それとやっぱり家のダンナにはメール&電話してます。
先日、初めて携帯を持ったらしく
それは嬉々としてうちのダンナとメアド交換してたっけ(w
舅が亡くなったとき、姑が「形見分けに」と、舅の
腕時計をくれた。

ちょうど自分の腕時計を失くしていた時だったので、
それを身につけて、お葬式に出たんだけど、
それをみたコトメが、「いいな〜!それ。私何にも
そういうのもらってな〜い」と言った。

旦那と結婚して、1年足らずで舅が亡くなったのだけど、
生前、私はそれほど舅と交流があった訳じゃないし、
そういうことなら、実の娘が持っていた方が、舅も
喜ぶだろう、と思って、その腕時計をコトメに譲った。

後で旦那から聞いたら、コトメは本当はいろいろ
もらっていたらしい。
多分、親族の中でいちばんものをもらったのはコトメ、
と言っていた。

私には義実家のものは、何一つ渡したくないのか、コトメ。
別にいろいろものをもらいたいとか、義実家とべったりに
なりたいとかは、思わないけど、そういうことされると、
やっぱり不愉快。
>171
そのコトメ、トメの耳に、譲られたいきさつをどうねじまげて話すかわからないから、
トメには「自分から見たいきさつ」を話しておいたほうがいいよ。
コトメが色々もらってることについては伏せてね。
「お義母さん、あの時計せっかくいただいたけど、コトメちゃんが欲しいって言うから
 譲りました。形見でいただいたのに申し訳ないです。
 私が持っているより、実の娘が持っていたほうが舅が喜ぶだろうし、何にももらって
 ないなんてかわいそうだと思って」って。

形見を分ける側からしたら、それをまた別のひとに簡単にあげちゃってるなんてのは
どうかしら?って思うものもあるわけで。そこをコトメがつけこんで「お義姉さんが、
要らないって言ってた」とか「死んだ人のは気持ち悪いって」とか嘘をつかれないとも
限らないから。
>172
好きだー
そういう観察力は大事だ。
コトメのやつ「嫁子さんはお父さんの腕時計なんていらないって」
なんて言いそう。嘘付きは一生治らないもんね。
私の話じゃないのだが。

同居トメが亡くなった時、コトメ(A、B)がやって来て、
トメの遺品(着物や宝飾品、通帳関係)を、形見分けをした。
当然、同居していた息子家族には決定権がなし。

同居してた長男奥と隣の次男奥には
埃のかぶった着物1枚ずつ。
その他はコトメとトメ兄弟へ振り分けられた。
・・・が、何日か経ってコトメ(A)が
「義姉さん(長男奥)にあげた着物、
○○の叔母さんにあげるからこれと変えて。」
と、渡されたのはぼろぼろの扇子。
長男奥は黙って着物を差し出しましたとさ。

・・・・・これは家のトメの話。
このコトメ(私の夫の叔母)は今でもかなり香ばしいが、
平気な顔をして出入りしてます。
一番悪いのはもちろんウト。そんな血を引く夫ももちろんヘタレ。
でも今のところ、コトメには恵まれてるから良しとしよう。
うちには形見分けじゃないけど
何でも「やるやる」言う大叔母がいるな。
例えば着ていた着物をチョット褒めると
「あらそう?じゃ、アンタにあげるわ」って感じ。
もちろん次に会った時にはすっかり忘れてるし
こっちも着物いらないからいいんだけど
誰にでもその調子だから
以前、大叔母の姉妹間で揉めてた事があった。

きっと大変だろうなぁ、本当の肩(ry
スレ違いsage
形見の着物なんかもらって、嬉しいかなあ?
私は自分の結婚の時に持ってきた着物数着でさえ持て余していて困っているから
トメの着物なんて有難迷惑だよ。
ちなみにトメ66歳、まだまだ元気です(´・ω・`)
肩身は禿しくイラネ
でも氏んでくれたのなら感謝はする。
178174:03/11/13 13:19
形見がほしかったと書いたつもりはなかったのよ。
ただ、一度形見分けしたものを、
数日経って取り返しにきて、ごみみたいなものを
ぽんと渡していく「コトメ」のことを書きたかっただけなの。
(しかももう20年前の話を書いた私が馬鹿)

ちなみにトメは
「トメさんは着道楽だったから、いいものはたくさんあった。
みんなコトメたちが持っていったけど。
でも、きれいさっぱりなくなって、かえって清々したわ。」
と言ってます。

そのコトメズは
「誰それの入学祝のお返しの時計がない。
義姉(トメ)さん、どこに隠したの」
と詰め寄ったらしい(夫目撃談)。
それでもいまだに我が家に出入りしてる厚顔無恥な人たちです。
>178
いや、形見欲しさで書いてるようには見えなかったよ、気にスンナ。
いくつになってもコトメで苦労させられているなんて嫌だよね。
トメは順番を守ってくれれば先に逝くことは分かっている。
でもコトメは同年代だから・・・・・

私はトメ亡きあとはさっさとコトメとは縁を切ります。
長男嫁だけど幸い同居は免れたし、義実家はコトメが毒のまま
継ぐらしいので、そのままコトメに全てを譲り遠くへ引っ越すつもり。

離れてしまえばこっちのもの。何を言われても何を仕掛けてきても
無視無視。首に縄をつけて引きずられることもないと思う。
墓参りや法事は旦那にだけ出席してもらうか、またはスルー。

そして毒コトメは一人さみしく義実家で私語一ヶ月キボンヌ
>180
トメとはうまくいってるの?近所に住んでいるのかな?
182180:03/11/13 14:32
>>181
はい、近所です。というか目の前同士。
賃貸マンソンなのでいつでも引っ越しができる環境ですが。(買わなくてヨカタ)
旦那実家(一軒家)には毒コトメとトメウト、こちらは旦那と私です。

トメもうるさい人ですが、それに輪をかけてコトメがうるさいのです。
ここへ越してきた時にトメは心底嬉しそうにしていましたが
コトメは「あんた達、離れて住んでいられるのは今のうちだけよ」
「長男なんだから、いずれはこちらに同居をしてもらうからそのつもりでいてね」

「私は結婚はするつもりはないから親の財産は当てにしないで」
「でも親のことはあんた達夫婦で考えて。あたしは仕事があるから」と言われ
背筋がゾーッとしました。そんな時のトメは苦笑いを浮かべているだけ。
娘の暴走発言をやめさせようともしませんでした。
大体旦那がいない時に言われるのでICレコーダーを買う予定です。

私はコトメというものがここまでウザいものだとは露知らず。近くに越して
きたことをすぐに後悔しました。あとはどう絶縁に持っていくか、です。

183名無しさん@HOME:03/11/13 14:36
>>182
あーそれは酷すぎる。
本人に結婚する気はなくても、その性格じゃ貰い手のほうが(ry
言行一致しそうだね・・・。
でも一番悪いのはそういうバカな発言を『苦笑い』で許してるトメウトだと思うな。
心の中では「こんな気の強い実娘よりもお嫁さんに面倒みてもらいたいわ」
ぐらいの気持ちでいるのかしら・・
184名無しさん@HOME:03/11/13 14:39
そのコトメは兄(あなたのご主人)にはいい顔してるの?
ICレコーダーはもしかすると旦那さんから
「義姉妹相手にそこまでやるか」
とみられるおそれもあるから
いざというときの切り札のために
着々と証拠集めしといたほうがいいかもね。
185名無しさん@HOME:03/11/13 14:46
>184
>でも一番悪いのはそういうバカな発言を『苦笑い』で許してるトメウトだと思うな。
>心の中では「こんな気の強い実娘よりもお嫁さんに面倒みてもらいたいわ」
>ぐらいの気持ちでいるのかしら


そうじゃないの。うちはそういう感じだったよ。
最初は「なんで止めないのよ!叱らないのよ!」
って滅茶苦茶アタマに来てたけれど、
結局、結婚して出て行くだろうから(おまけに何言っても聞かないし)
放っておけという内心。もちろん娘ゆえの贔屓目もあるけど。

私は人間が出来ていないので、コトメに関しては
トメに散々ひどいことを言わせていただきました。
186名無しさん@HOME :03/11/13 14:57
コトメの子供(2人)にお年玉や御祝いあげるのは当然なんですが、
お礼をいわれたことが1度もない。
当人がそっけなく「あ、ありがと」とかいうくらい。
もちろん彼女にあげてるわけじゃないけど、いい気持ちはしない。
うちには子供がいないんで、御返しあるわけじゃないしね。
なるべくあわないようにしている。
187182:03/11/13 15:01
レスありがdでございます。

>183
コトメはすごく気が強いのにトメもウトも「これでも自分の娘だから」
と言う感じで気にもとめていません。

>184
旦那もコトメの気の強さは慣れていて何とも思っていないようです。
「オレも姉貴恐いし〜」だそうです。ヘタレだ・・・・

同居だけはこのまま逃げ切ります。
今まではふつうに子供を作り幸せになりたいと思っていました。
でもここでは妊娠したくないと本気で思い始めました。胎教に悪い。

さきほどトメから電話があり呼び出されたので逝ってきます。鬱。
188171:03/11/13 15:43
>>172さん

遅レスごめんなさい。

譲るときに、一応旦那には話しました。
「コトメさん、何ももらってないようだから、私の譲るね」って。
(姑は葬儀のあれこれで忙しくて、そういうことをいちいち
話せる状態じゃなかったので)
なので、旦那の口から、姑にちゃんと伝わってます。
後で姑からは、「気を遣わせてごめんなさいね」と言われましたし。

その後更にモニョったのは、私の目の前で、コトメ旦那に
その腕時計を譲ったこと。
父親の遺品、欲しくなかったんでしょうかね?
189171:03/11/13 15:43
コトメ夫婦はGWだの夏休みだの、長期休暇になると、うちに
頼ります。

コトメ旦那が何も出来ない人なんだけど、最近、アウトドアに
目覚めたらしいんです。
でも、自分じゃ何も出来ないし、そういうのを人から話を聞いたり、
自分で本買ったりして、学んだりもしない人。
上げ膳据え膳が当たり前の人なんです。
私の旦那はそういうのが大好きな人。結婚前、友達が集まって
バーベキューやろう、となると、率先して動くタイプでした。
だから、休暇になると、コトメが「お兄ちゃ〜ん」と甘えてくる。
兄妹仲がいいのはいいんだけど、こうあからさまに利用されるのも・・・。

以前、だんなが仕事が忙しくて、1ヶ月土・日・祝日の休みもなし、
朝は5時起きで帰宅が午前様が週の半分以上続いたことがあって、
それでやっととった夏休みの初日、コトメ夫婦のアウトドアに
引っ張り出されました。
私の口から、だんながこのところどれだけ忙しくて、身体も大変な
状態かを話しても、「お兄ちゃん丈夫だから平気だよ〜」と。
うちはまだ子供いないけど、旦那に何かあったら、困るのは
私だし、入院なんてことになったら、コトメじゃなくて私が
面倒見るのに・・・。

私は兄嫁ですが、コトメよりも年下なんです。やっぱりナメられてるんでしょうか?
>188
あなた、いいひとだなー。きっと、もっと思いっきり馬鹿にされてる言動をやられてる
んだけど、気がついてないんだろうと思うよ。

多分コトメははなっから父親の遺品なんて欲しくないんだって。
あなたが男物のいい時計をしてたから、それを旦那にあげるためにひっぺがしに
かかっただけなんだよ。
遺品っていうちょうどいい理由があったっていうことで、もしその時計が遺品でなくても
「いいなーいいなー欲しいなー」ってとりあえずは言ってみて、まわりが「かわいそうだから
あげなさい」って言うのを待ってるの。
今までそういう人生だったんだと思うよ、そのコトメ。

アウトドアについても完全に利用されっぱなしだし、コトメから見たら兄夫婦はチョロイ
ってなもんでしょうよ。でも、トメもだんなさんも、時計の件にしろアウトドアにしろ、
きちんとコトメを叱ろうとはしてないでしょ。あなたがコトメに毅然として見せても限界が
あると思うんだな。だんなさんが考えを改めてくれなかったら、何も解決しないよ。
>>189
うちもこの11/23,24の連休に遊びに行きます。といわれています。
コトメ、初めての子が8月に生まれたので当分ホッとできると思ってたから、
首もすわってない子を連れて来るとは予想外でした。
近況報告手紙が月に3〜4通きます。出産前はもっとでした
(週に2通来たこともある)。
産院いたときから電話がありました。初めての子よりも相変わらず我が家が気になって
仕方がないようなので、気持ち悪いです。
ちなみにコトメは、いつもご機嫌ナナメです。


コトメよ、義母の留守中に私が夕飯を作って差し入れたり
ピンチの時にお小遣い渡したりするたびに
「嫁子さんも実家にいたときは私と同じ立場だったんだもんね。
してくれても当然だよね」というな。
私が義姉に夕飯を作って貰っていたのは中学生の時までだし、
お年玉を貰っていたのも高校生の時までだ。
少なくとも何かして貰ったときには感謝の言葉は欠かさなかったぞ。
藻前、今年33だろう。
いい加減目を覚ませ。
うちのコトメは、コトメ子達の長期の休みに必ず、
どこか旅行に行こうと、トメウト通して、うちにお呼びをかけてくる。
よくよく聞いてみると、車はうちが出す。宿の手配もうち。
ちょっとでも気に入らないと文句三昧。当然お礼一つ言われたことない。
多分、旅費はトメウトもち。(うちの分はうちがちゃんと払ってる)
さらに、トメウト付、コトメ夫は行かない。

うちも夫が忙しいので断ると、「嫁子チャンだけでも行きましょうよ!」
とコトメが言ってくるが、添乗員兼、運転手兼、子守兼、トメコトメのサンドバックなんて、
一人でできるか!

なんで、自分の兄弟でもない私を利用できると思ってるんだろう?
実の親にも、ここまで甘えるように育てられてない私には、激しく疑問です。
まあ、トメウトも、自分達で手配するのが面倒で、動きそうな私に
話を振ってきてるのはわかってるが、そういう時は、
コトメがトメウトを諌めるべきだと思う私は、甘ちゃんなだけ?

ちなみにうちは、遠距離別居で、トメが脳内同居ドリームを見てるので、
コトメにいらんことを沢山いってるのかも知れないが。
>192
それ、もうしてやらなくていいって。
してやるからつけ上がるんで。
195名無しさん@HOME:03/11/14 06:18
うちのコトメは医者ねらい。
強烈なブスなのに・・
かなり図々しい。
196名無しさん@HOME:03/11/14 07:59
>192
>193

>194にドウイ。
それだけ「やってあげた」実績があるんなら、なめられても仕方ないね。
「ウザイ」「何で私が」と自覚できたんなら、もう止めた方がいいよ。
厳密にはコトメじゃないけど。

夫の弟の妻。
「名字が変わると相続できませんもんねー」
考えてることもアホだと思うが言っちゃうアホさが何より嫌い。
>197
ギリギリスレにどぞー。

【ウザイ】義弟嫁が嫌い Part6【ジコチュー】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1044155085/
199197:03/11/14 13:00
>198
ありがとう。行ってきます。
大体、実家に寄生しているコトメにまともなヤシはいない。
これ私の見解。
201193:03/11/14 20:40
レスありがとう。
「なめられて」るというか、子育てで忙しいから、誰かが何かをやってくれて当然。
文句を言って当然。甘えて当然。だってここは私の家だものって感じです。
(それはある程度わかるけど、その相手がなぜに私?)

一応、結婚した時は、義家族とうまくやれるつもりでいたんだけど、
まさか、何もしないで参加して、文句しか言わない奴がいるとは
想像しなかったんです。
途中で気づいて、「これお願いします」って遠慮がちに仕事振っても、
「ああ、なんでもお任せするわ。わからないから。ほんとに何でもいいの。
そっちで勝手に決めて」
で、勝手に決めると、文句三昧。

サークルでも、会社でも、文句しか言わない奴は嫌われて無視されるから、
コトメも何かやろうとする(or 文句言わない or フォローに回る)のが
普通だと思ってたのが、私の誤算でした。
少なくともうちの実家では、全員で誰かのミスをフォローするのが
当たり前で、旅行をどうやったら楽しく過ごせるかに重点が置かれてたので、
重箱の隅をつつくような、マイナスの楽しみ方しかできないのに、びっくりしたんです。

2回目は、夫が勝手に手配を引き受けてきたので、夫が全面的に手配をした
ことにしたのですが、それでも私に文句を言ってました。
それも、吐き捨てるように。

もう一生分の義家族孝行をして差し上げたので、
心置きなくコトメを無視できそうです。
202171:03/11/15 01:54
今度の連休も、コトメにドライブとやらに誘われました。
ドライバーは旦那にさせる気満々。
コトメ旦那は仕事でいないのですが、コトメ夫婦の馬鹿ガキ
2匹がついてくる、とのこと。

コトメは出来婚で、上の子は保育園とか幼稚園に預ける
だけのお金もなくて、母子べったりで育てていたら、
とんでもない、ワガママで凶悪な子供になっていました。

下の子も、そんな上の子に倣い、かなり凶暴です。
いや、下の子は女の子ってことを考えると、ハイレベルに
とんでもないかもしれません。

(勿論、同じような境遇でも、しっかり子育てされている方も
いらっしゃると思います。私の持つ感情は、コトメのみに
向けられております。
また、上述の内容の中で、私に子供がまだいない為、
子供の成長に対して、誤った見方をしているかもしれませんが、
ご容赦下さい。)

このところ、旦那もまた忙しく、2週間ぐらい、休日のない
生活をしています。
連休はやっと何の仕事もない休日になる予定だったので、
ゆっくり休ませてあげたくて、断ったんです。
するとコトメは、「じゃあ、お兄ちゃんはいいから、171ちゃんが
来なよ〜」と。
「171ちゃん、今から子育ての予行練習しなよ〜。私がいろいろ
教えてあげるからさ」と、しつこく言われます。
私が運転免許を持っていないということを考えると、
体のいいベビーシッター代わりにするつもりのようです。

そろそろ勇者発言したほうがいいのでしょうか?
203名無しさん@HOME:03/11/15 08:46
現在、30歳になるコトメは絶対に恨みを忘れない粘着気質で
2年前に離婚した元旦那が再婚、そして親達と別居していると聞けば
「私と結婚していた時は同居させたくせに! ずるい!」
高校生の時に意地悪をして悪口を言いふらしたという養護の先生の悪口を
私達がいる前でも平気で言い、食事の支度の最中もイライラ。
そして用意した料理の皿をテーブルに投げ付けて
「○山○子(養護の先生)の畜生! 死ね!」
短大の学園祭のファッションショー、自分の作った服のデザインが華やかでないからと
「その他大勢」として扱われた事を怒り
「○子っていう子をちやほやして私はカス扱いされたのよ! あの教授許せない!」
ついにトメが「あんたは○夫(元旦那)を悪く言って離婚したけど、そんな性格だから○夫も愛想を尽かしたのよ。
○夫ばかりが悪いんじゃないじゃないの!」と怒鳴ると、泣きながら
「うるせえ! クソババア!」と怒鳴って、受話器を取り元旦那の家に
「死ね!死ね!死ね! あんたのせいでババアと喧嘩した!」という留守電を吹き込む。
関わりたくないよ〜 嫌だよ〜
204名無しさん@HOME:03/11/15 09:05
>>203
恨まれたら100年目って感じだね。
なるべく関わらない方がいい。
>203
粘着っていうより病気では・・・?
>203
わたしもコトメの暴言が怖くて仕方ありません。
本人は「家族」の前だから、と平気で吐き捨てているだけなのでしょうけどね。
例えそれがわたしに対しての不満ではなくても、「ああ、この人の内心は
こういうことを思っているんだな」と感じてしまうだけで、もう怖くて怖くて。

赤の他人の家族間での会話というのは、普段はあまり聞けないというか
絶対に聞く機会はないですよね。でも嫁という立場になると
旦那の元家族として接しているうちに、トメもコトメも本心をズバズバと
ぶつけてくるようになるし、どうしても女であるが故の醜い心の内を
見せつけられてしまうようになる。それがとても怖いんです。

正に、心の闇スレの如く。目の前で繰り広げられる暴言の数々。

わたしは、今はほとんど会わなくて済んでいるので少し落ち着いていますが
2年に一度、コトメの精神状態が不安定になる催しがあり、以前もその時期に
私から身を引いた形で接触をやめたのですが、今年もその時期が来たらしく
先日トメから聞き、その時は絶対に義実家に近寄るもんか!と思いました。

そして今年も無事乗り切りました。コトメの奴、その時期になると人が
変わります。しかし他人の前ではものすごくイイ人を装います。
その変わり身の早さがまたオカルト並。吐き気がします。

コトメと私の子供が出かけるのがムカつく
子供と遊びたかったら自分で産め!人の子を出汁に使うな!
テメーが遊園地に行きたいだけだろーが。
いい年こいて結婚もできないくせに、子供ずきが聞いてあきれる。
>>207
それで子供が喜んでいるならいい…とも思うのだが。
かかった料金はコトメ持ちでしょ?
>208はコトメも子供もいるの?

それともリアルコトメ?
だったらスレ違いだから見ないほうがイイ。
気分が悪くなるだけでしょ?
リアルコトメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


「してもらっているんだからイイでしょ?」
これがコトメのデフォ。まんまですね。
>208
コトメが普段から良い人なら、207はムカつかないと思うよ。
普段、甥か姪の母親である207に対して、
ひどい態度をしてるから、ムカついてるんだと思うよ。
「ふん、子供には良い人ぶりやがって」って。
212191:03/11/15 18:27
11/23日曜日に遊びに来るんだけれど、子供が朝6時に起きるのに会わせて
行動するので、我が家には、8時半〜9時に来るらしい。
それで、3時頃に帰るつもりらしい。ゆっくりできない予定だけどごめんね。
と、いつにない上機嫌で言ってた。
人付き合いのイロハを知らないのか。


213名無しさん@HOME:03/11/15 19:49
嫁ぎ先では夫も子供達も誕生日を祝って貰うのに自分だけ祝ってくれない。
義姉には贈り物をしてうきうきしているのに、私は無視された。
私はみんなに贈り物をしているのに。としつこく愚痴を言っていたコトメ。
とうとう追い出されました。
みんなが食事をしている脇で、自分だけ特上寿司を見せびらかしながら食べていたのを注意されたら
「昨日、この子のお誕生日を祝ったわよね? 私の時はなあんにもしてくれなかったくせに。
これ位しても罰は当たらないわ」と吐き捨てたのが原因だそうです。
「あなたはお父さんに付きなさい。おじいさんおばあさんに好き勝手させて貰えるわよ」
と離婚する時に言い残し、それを家に来て自慢げに話している最低女です。
旦那実家の義兄夫婦、現在キレかかっています。
だって義兄嫁が食事を用意しても、当てつけがましくカップ麺を食べて
「ああ〜 料理が上手な人が全部用意してくれないかな〜」
子供達が会いに来ても
「あなたの顔、この家の顔じゃないわ。帰って」と追い返す。
出てゆくのはあんただよ。と言いたい。
214名無しさん@HOME:03/11/15 20:11
>>213
子供を妬むとはね・・
嫌われて追い出される要素満載のコトメだね。

215名無しさん@HOME:03/11/15 21:26
>213
すごっ・・・ウチの旦那姉も常識では考えられない思考回路の
持ち主だけど・・・・我が子にまでとは・・子供がかわいそう。
義兄嫁・・・たいへんだろうな・・ヘタレ旦那じゃーないならよいが
216名無しさん@HOME:03/11/15 22:55
>>213
うちのコトメも似た様なとこあるけど・・
義理親が義姉に誕生日プレゼントを贈ったのに、自分には何もしてくれないと怒っていたけど
そこまでは酷くないよ。
そんな母親、子供には害になるだけだと思うから会わなくて正解じゃないかな。
217名無しさん@HOME:03/11/15 23:06
私が>>213義兄嫁だったら・・
そんな事をされた段階で、その後の食事は一切用意しない。
「あなたはこの家の人間じゃないわ 出て行って」と言う。
218名無しさん@HOME:03/11/16 19:27
>>213
早く追い出せ。
家族っていうのは上手く行ってるといいものだが
歯車狂って憎みあうと、最悪の場所らしい。
そのうち、あなたの我慢が切れると、家庭がおかしくなる。
ただし、財産の権利はあるので、金銭的援助はいると思うが。
219名無しさん@HOME:03/11/16 20:11
嫌いというか
はぁ?ってかんじなんだけど
旦那の妹は17歳
この前子供を産みました
彼氏は高校生
現在旦那の実家で一緒に住んでます
籍はまだいれてません
で、今は水商売で稼いでるらしい
オムツなんかのお金も親持ち
食費も親持ち
払うのは自分の欲しい物のみ
なんとなくこういう親の子はDQNになるんだろうな〜
と思った

>>218
ちょっと誤読してない?
コトメに嫌な思いをさせられてるのは>>213より義兄夫婦だと思うけど・・
221名無しさん@HOME:03/11/16 22:10
うちのコトメもちょっと変わってる。
年下夫なので、コトメは義姉になるけど歳はわたしのほうが上。
夫の親は別居中だし、義姉は実父と仲悪く絶縁状態。ただ実母とは交流があって
実母(私からは義母)の姉の不幸があってお葬式で一緒になった。
私の娘に「(義姉に)おねえさん、こんにちは」って挨拶した?って声かけをしたら
「私はおねえさんじゃないです。名前で呼んでください」って返答あり。
べつに義姉の意味での「おねえさん」っていう意味ではなく
一般的に「おばさん」じゃ失礼だからと思って言っただけなのに。
30歳超えてるし、2歳の娘からみればどこからみてもおばさんだけど・・・。
別に30過ぎて独身で無職のあなたとはお願いされても付き合いたくないのですが。
今後一切迷惑かけないでね。ただ、誰にも迷惑かけたくないってことで
自殺なんかされても最悪だなあ。早くケコーンでもしてくれ。

>>213
文章力ないね。
>219
で、実害は?
そのコトメに何かされたの?
224名無しさん@HOME:03/11/17 03:30
コトメが時々うちに連泊しに来るんだけど、
うち、子供もいないし、だんなは深夜すぎしか帰ってこないし
数日間2人きりなんだけど、なーんにもする事も話す事もないのよね。
しまいには、喫茶店で無言で2人で座ってるだけ。
こっちだって嫌だけど、コトメの方こそ嫌じゃないのかなー。
なんか、友達いないみたいなのよねー。
22580:03/11/17 12:40
>224その人距離梨子コトメですね。最悪最強ですなぁ。
226名無しさん@HOME:03/11/17 17:42
11月23〜24にうちにくると昨日コトメからTEL
トメは自分は2日とも出かける予定があるし、わたしたち夫婦も出かけるみたい
といってくれたらしいが、泊まるだけでいいと来る気らしい。
予定取りやめになりそうな予感〜
227名無しさん@HOME:03/11/17 18:21
コトメがデブなこと。
228名無しさん@HOME:03/11/17 20:47
>226
旦那がヘタレでなければ、断ってもらえ。
たかがコトメごときに自分の予定を潰されることないよ。
先週末、姪の七五三をお祝いしに兄の家にいった。
義姉から誘ってくれたし、甥も姪も楽しみにしていてくれた。
だけど、父母(義姉のウトトメ)・私達夫婦プラス子供1とぞろぞろ
一泊させてもらったのはやっぱりまずかったかなぁ…

以前には母と私・子供の3人で1週間くらい泊まらせてもらったことも
あるし、(その時も義姉が誘ってくれた。最初は遠慮したんだけど、
甥も姪も楽しみにしてるから絶対来てと言ってくれたのでありがたく
泊まらせて貰った)あんまり好意に甘えすぎてると
ウザイコトメになっちゃうよね…。気をつけよう。
それって、母からのまたぎき?<義姉からのお誘い
そうじゃなければ、適度に距離を置けば、今のままでOKでは?

うちは、トメが勝手に「嫁=私が呼んでくれたから、一緒に行きましょう」
とコトメ一家を誘い、うちに一泊していったことがある。
同じ誘い方で、旅行にもいったことがある。

迷惑とは行かないまでも、トメがかなり勝手に強引に予定を決め、
手配は私におしつけ。夫は動かないしで、散々な目に会いました。
コトメは配慮がないのね!って投げつけるように言い捨てて、どっかいくし。
挨拶も、お礼も言わないし。
最後には、子供が体調を壊しただの、トメに言ってたらしい。
だから、コトメが嫌いになりました。

その前に、コトメは私のこと嫌いだったみたいだし、
その前に、コトメはうちの夫の、夫はコトメの悪口を言ってるから、
仲良くなれるはずもない。
231名無しさん@HOME:03/11/19 12:05
同居嫁さんいるのに、芸ごとをやり(収入なし)
親は70近くの32歳のパラ小姑どうおもいますか?
>>231
同居してるお嫁さんがいるかどうかは別として、
親が定年過ぎてるのに生活を頼ってる時点で人として終わってる気がする。
保険や年金はどうしてるんだろう?親がいなくなったら、私なら絶対面倒みない。
>231
兄弟が結婚して親と同居する事になった時、
20歳過ぎてれば、常識がある人間だったら、家を出て独立するでしょう。
未成年だったら、成人した時点で(18でも22でも)家を出て独立するべき。

30過ぎても実家にいる時点で、収入があろうと
芸ごとをやってなかろうと関係なくDQN
そしてそんなヤシに出ていけと言わない夫もDQN
甘やかしてる親もDQN
>231
心からのマジレスですが・・・・
今のうち、一刻でも早いうちにだんなさんと、その後義両親と話し合いをしておいたほうが
いいと思います。
32歳でしょう?求人も縁談も、一年ごとに激減しますよ。

もしだんなさんが「俺の妹だから俺が面倒見る」って言うようだったら、
「もし親が先に死んだら、あなたが彼女の食事を作り、洗濯してやり、風呂をわかして
 やるってこと?
 それであなたが先に死んだら?そしてその次私が死んだら?
 子供に面倒見させるってこと?結局そうやってひとをあてにしてるんじゃない?」

って、問い詰めるのではなく、冷静に事実を認識させていったほうがいいと思う。
同居嫁がいて、パラかー。

同居に際して、誰が家計を握ってるんだろう?
完全2世帯で親世帯にパラしてるんだったら許容できなくもない勝手にしろと思う。

完全同居で、親世帯が子世帯にいろいろと依存してるなら、どうかと思う。
つか、親世帯はパラコトメの分も食費入れてるのか?
そこんところが気になる。
そして、同居嫁が家事を一手にやらされてるとして、
コトメは何か手伝ってるのか?

夫が、「俺の妹だから俺が面倒を見る」って言う話だったら、
じゃあコトメの分の家事は夫が自分で全部やるか、
妻にやってもらうなら、その分の給料を払え、と思う。
未婚の姉妹(兄弟)がいるのに、パラする夫婦ってのもどうかと思う。
親に言われて無理やりとか、自営業、農家はしかたないが・・・
結局兄も妹もパラなんじゃないの?もしかしたら嫁も?
>236
うん、胴衣。
毒子供がまだ家に居座っているのにどうして同居するんだろうね。
兄弟が同じ屋根の下でエチーしてるんだよ?
教育上にも悪いし、そこまで考えない親も馬鹿だと思う。
同居しちゃう若夫婦もこれまた結局はパラ体質。

うちは危なかったけどかたくなに断った。
独身の姉妹がいる家に同居しろっつートメもトメだ。
理由は家賃や光熱費がかからないということらしい。
238名無しさん@HOME:03/11/19 18:24
>236
ハゲドウ。
私の周囲だけの話かもしれないけど、自分達ではやっていけないから
実家に同居させてもらおう、という香具師が多い。
そのくせ、同居兄弟がいると
「結婚して同居で入ってきたら、普通は独立するって言うよね。
ったく、いつまでパラサイトしてるんだよ!」
っていう。パラサイトしてるのはどっちかと。
夫婦二人で自立できないんだったら、最初っからケコーンなんかするなと言いたい。
239名無しさん@HOME:03/11/19 18:41
私は兄夫婦が結婚したとき、家を出ようと思ったら
母親が怒り狂い、できなかったよ〜。
「お嫁さんが気を遣う」っていっても、
「家族になるんだから、うまくやるべき。嫁入りは実家からすべき」
かなりDQNな母で、父の説得も無駄。
普通の一戸建てで、兄夫婦、両親、私、その後生まれた子まで……(泣
2年後ようやく結婚で遠方へ脱走成功。極力帰省しません。
兄夫婦もそれと前後して一家で出ていき、帰る気配もありません。
しかし、あの2年は大変だった……義姉すごいいい人だったけど、
兄もとても頑張ったけど、私も父も気を遣ったなあ。
でもドキュとかパラは気を遣わないからいいのかあ。
240名無しさん@HOME:03/11/19 19:40
姉が婿取ってる実家に居座る妹もDQN?
元友人なんだけど。

義兄さんが酔って(本心かどうかは知らんが)
「○チャン(妻妹)は俺が養ってやってる」とか言ったそうで、
「家にはお金入れてないけど、それは親が『要らない.その分自分で貯金しろ』
って言ったから。親には養ってもらってると思うけど。お義兄さんに養ってもらってない!」
と憤慨してた。

まだお姉さんが独身の頃、
「姉妹だけの長女は婿を取るのが運命」
とか言いきって以来疎遠にしてるんだけどね。
(私は姉妹の長女)
>239
よくある話が娘と母親がタッグ組んでもめ事を起こすけど、
あなたは違うんだね。
娘さえも制御出来ない母親ってすごそう。
242名無しさん@HOME:03/11/19 20:02
私もパラコトメしてた時期があったな。

妹が婿養子を迎えて、
私・妹・義弟の3人仲良く無職で(私・妹は卒業したて。義弟は遠距離婚のため退職)
数ヶ月親に養ってもらって、
その後は就職したけど、3人とも家にはお金ほとんど入れてない。
私が結婚して家を出るまで3年間、妹夫婦と同居だった。

でもこの場合は、兄弟世帯に養ってもらってるわけじゃないからいいよね?
いいよね、って言われましても(w
>姉が婿取ってる実家に居座る妹もDQN?
友人ではなく、バイト先のお局が、まさにそういう状況。
姉と結婚した婿養子ってのが私の中学時代の校長先生で・・
ばったり出くわした時、今はどうしてるの?って聞かれたから
「大学通いながら○○でバイトしてます」と応えた。
すると校長先生は
「○○の総務主任は私の義妹ですよ」
それで初めて事実を知ったのだが・・
翌日、お局にきつく叱られました。
「余計な話をするな」と。
知らなかったんだもん 仕方ないじゃないの・・
スレ違いなのでsage
私の叔母さん(私の母の姉で独身)は、昔から、長兄家族の行事に呼ばれてもないのに、
いつも勝手に参加してたのを、なんとはなしに見てたけど・・・
自分が結婚して、よ〜くわかった。長兄嫁にとっては大変迷惑な叔母さんだったと。
陰では死ぬほど悪口言ってるのに、今でも何かにつけてまとわりついてる。
そんな叔母さんも70歳前。
私も一生マークされつづけるのか・・・・・

>>245
私の父の姉である伯母もそういうタイプ。
従兄弟夫婦に孫が生まれた時、呼んでもないのに押し掛けて来て
お宮参りを全部仕切ったとか。
私や弟の結婚式にもでしゃばって来た。
私の時は旦那がきっぱり断っていたけど、弟嫁は着替えてるとこを覗かれて
「あの子ね〜 太ったんじゃないかしら〜 衣装がきつそうだったわよ〜」
とみんなに報告されていたよ。
247245:03/11/19 22:32
>>246
ぎょ〜。あまりにもうちの叔母とそっくりです。
決して、家族水入らずにさせてくれません。

248246:03/11/19 22:51
うちだけかと思ってたら・・他にもいたんだね。
何だか安心した。
結婚しているんだけど、その旦那も同類で
「ここは私の家」と寝ぼけた事を言ってる。
母親が亡くなった時、葬式後に何日も居座られて迷惑した。
「寂しいだろうから」って、あんたが居座った方が気疲れするんですけど。
父に言ったら
「好意でしてくれてるのに、水いらずがいいなんて言ったら気を悪くするぞ」
小さな親切大きなお世話、という言葉が脳裏に焼き付いて離れませんでした。
249名無しさん@HOME:03/11/21 12:56
皆さんに比べるとどうってことないのですが・・・

小姑1が結婚したので今年からお中元・お歳暮を贈っています。
でも届いても「届いた」の連絡なし・・・。
郵パックの届けた後の通知設定にしたので無事届いたのは
分かっているのですが、普通電話ぐらいしないか?

そういうお礼などの礼儀はきちっとしろと教えられて
育ってきたので、そういうのってすごく気になる・・・
250名無しさん@HOME:03/11/21 12:57
>>249
それって迷惑なんじゃない?
ありがたくないもうやめて欲しい
そう思ってるから、お礼がないんだよ。
251名無しさん@HOME:03/11/21 12:58
いくら迷惑でもお礼くらいは言うんじゃない?
252名無しさん@HOME:03/11/21 13:15
>>249
うちのコトメもありがた迷惑ですが。
何で高校生の娘に虎の文化刺繍の入ったセーター送ってくるねん!
何で娘の通う高校とは全く違うタイプの制服を送ってくるねん!
卒業の頃には超おばさん趣味のイヤリング(ピアスじゃないよ イヤリング)を
持って来て
「今までは高校生だったから、不良少女になっちゃうといけないからあげなかったけどさ・・」
それを付けてなるのは不良少女じゃない。「若年寄り」だよ!
>>252
高校卒業した娘さんがいる人の書く文章に思えない・・・。
254名無しさん@HOME:03/11/21 13:59
>>253
うん
>249
じゃあやめなはれ。世話もしてない奴から、
年に二回も贈り物されるのははっきり言ってうざい。「嫌味か、こら」
とでも思われてるんじゃないでしょうか。
256名無しさん@HOME:03/11/21 16:33
女には売り時というものがある。
ちやほやされる時が永遠に続くと勘違いしてたらいきそびれて、
気がついた時には周りに誰もいなくなっている。

↑このようなことを友達と話してたら、
30代後半の毒パラコトメに聞かれてた。あはは〜。
257名無しさん@HOME:03/11/21 16:39
>>256
GJ!
258名無しさん@HOME:03/11/21 18:23
若年寄っていうと老中のようだ
259名無しさん@HOME:03/11/21 21:09
若年寄りね。
もしかしたら家のコトメの事かしらん?
中学生の頃、引きずる様に長いスカートの下にジャージのズボン穿いてたって言うし
2児の母親となった今は平気でももひき穿いてるよ。
>259
30代半ばの東北地方出身者ですが、
女子高時代、スカート下のジャージは全校的にデフォルトでしたが、何か(w
みっともないのはわかってたけど、とりあえず冬場は寒かったんだよ。

冷え性の人だっているんだし、しょうがないよ、それは。
261名無しさん@HOME:03/11/22 11:32
>260
わかるー!私も東北だけど、冬、あれは当たり前だった(w
日中でも気温はマイナスだからストッキングはいたくらいじゃ
耐えられなかったんだよ〜。
>>260
わはは、長野でもいっぱいいたよ(w
うちの辺り典型的な盆地気候だから、朝昼の温度差20度くらいあるのよ。
昼はともかく通学時だけはね…。辛いの判るんだわ。
当時は寒いの平気だったしみっともないのが耐えられないしで
私はやらなかったけど、今は見事な冷え性だ。
263名無しさん@HOME:03/11/24 15:11
親戚の葬式の時でした。
コトメの連れていた3歳の娘が泣き出してしまい
「あの〜 すみません この子が泣いちゃったので羊羹くださ〜い」と
各自のお膳に乗っていた羊羹を全部、回収して回ったコトメ。
当然、3歳の子に食べきれる筈もなく・・
「残ったから返す」と又、皿に戻して回っていました。
怒ったトメに対して
「何で怒るの〜? 返したんだからいいじゃないの」
あんたは一族の恥じゃ!
264名無しさん@HOME:03/11/24 15:39
>263
そういう「看板バカコトメ」がいてくれると何かと楽だよ。
集中砲火は自然とコトメに向かうから。
265名無しさん@HOME:03/11/24 15:43
必要悪としてはいいかもね。
しかも実の母親からも呆れられてる娘なら、
うちは嫁の方がまだましと思われてる可能性もある。
266名無しさん@HOME:03/11/24 15:58
コトメは常にワタシのことを一段下に置いて会話を始める。
とにかくワタシの実家はコトメ夫の家よりも格が下なんだろうです。
267名無しさん@HOME:03/11/24 19:35
私の実母が亡くなった時、小学生の娘と息子を葬式に連れて行こうとしたらコトメに
「この子達はこの家の子なんだから行くのはおかしい」とコトメに言われました。
以前、トメが亡くなった時には
「お婆さんのお葬式なんだから」と上の子を遠足行かせなかったくせに。
私の実家がもの凄く遠ければ分かるけど、車で僅か10分。
子供達の通う小学校の脇ですが。
コトメがうるさいから一旦、子供達は学校へ行かせた上で
「学校帰りに来なさい」と言いました。
268名無しさん@HOME:03/11/24 20:09
その家の人でなければ、葬式って行かないものなの?
へんなの
269名無しさん@HOME:03/11/24 22:47
「じゃあ、コトメさんはお嫁に行ってるからこの家の人じゃないし、
死んでも行かなくてもいいわねー」
ってDQN返しすべし。

嫁に行ったって前提でのレスだけど、もしパラコトメだったらスマソ。
>267
私だったら、コトメに素で「あんたバカ?」って言っちゃいそう。

子供にとってはおばあちゃんでしょうに。
つか、嫁に出たらその家の人間じゃないってなら、
口出ししてるコトメは何だ?
毒パラだとしたら、結婚もできない人が何を言ってるのかしらw
と言いたい。
271名無しさん@HOME:03/11/24 23:36
272名無しさん@HOME:03/11/25 00:10
コトメなんて消えちゃえばいいのに。
留守の間に人んちの冷蔵庫を勝手に物色して飲み食い、
持ち帰るのはヤメロ。
273名無しさん@HOME:03/11/25 03:17
>>267
うちのコトメとちょっと似たとこあるね。
トメの49日の法要、娘は大事な仕事で休暇が取れない。
旦那は拝むだけだから帰省しなくていいと言ったのですが・・
「どうして帰省させないの! そんなだとあの子が霊に連れて行かれてしまうよ」
とギャンギャン吠えてた。
それだけじゃない、ようやく3連休取れた娘が友達とスキー行くと言えば
わざわざ家に電話して来て
「そんなに休んだら悪いから仕事に行けって言いなさい」
余計なお世話だよ! アホが!
274名無しさん@HOME:03/11/25 10:21
馬鹿!デブ!センスの悪い、嫁き遅れの根性曲がりいいいいいいいいいいいいいい
・・・自動車で自爆事故でも起こして真で欲しい。マジで
>274
ヒッソリと禿堂してしまった。
自爆でも公道だと通行止めになってめーわくなので、
トメウトの家につっこんで一家で自爆してほしい。
もちろん保険はちゃんと加入しておいてください。
>>273
トメが氏んだのにどうしてまだコトメとつき合ってるの?
私ならトメが氏んだら即、コトメとは絶縁だわ。赤の他人だし。
>274,276
自爆って・・・コトメはテロリストでつか?
ここも何も・・・・全て嫌い。存在自体が嫌い。
280名無しさん@HOME:03/11/27 10:29
これどうでしょう〜?

 654 名前: 可愛い奥様 投稿日: 03/11/26 17:01

 弟の嫁はシシャキヌケです。
 なんか一日中掃除して整理整頓してんだけど、
 整理しすぎて飛行機のチケットなくしたり、
 食品の外袋全部はいで冷蔵庫に並べると見た目は
 きれいだけど賞味期限がわからんみたいな。
 それに新聞、ニュースとか一切見ない。
 私が見たその時だけかと思ってたが弟と結婚して
 10年ずっとこんな調子。
 うちに泊りがけで1週間きた時もずっと掃除してくれてた。
 でもなにもかも一緒に整理してくれるので
 何がどこにあるのかわからなくなって困った。
281つづき:03/11/27 10:29
 655 名前: 可愛い奥様 投稿日: 03/11/26 18:48

 >>654
 弟の嫁に1週間も掃除させて、
 あげくの果てには 困った とか言っちゃう、
 さすが コトメ でつね〜!


 657 名前: 654 投稿日: 03/11/26 23:45

 >>655
 バカか!オメェーは。
 だれが義妹に掃除されてうれしいかよ。
 家の中勝手に引っかきまわされてみんな迷惑してんだよ。
 食器棚の食器の位置とか勝手に変えやがって。
 中学生の子供の部屋とか親の私でもノックして入るのに
 勝手に入って掃除しやがって。
10年間やらせて、困った困ったといいつつやめさせないってのは・・・・
義実家、汚宅なんだろうな、実際。
弟ヨメさんも、そんな家に10年間通って掃除するなよ、って思う。

ところで、シシャキヌケってナンデスカ?
うわ〜。鬼女板からのコピペ?
コトメ根性丸出しじゃん。本性見たりっ!て感じ。
しかもリアル厨房の母親がこれ?
情けない。。。

私には弟がいなくてよかった。
シシャキヌケ??
あ、「シャキヌケ」と書きたかったんだろうと思う。

鬼女板で、ダラ奥、シャキ奥つうのがあって、
んで、シャキシャキしてるけどヌケてるつう意味かな?
286名無しさん@HOME:03/11/27 10:54
コトメやだ。 うちのマンソンの合鍵もってるんだよ。夫が渡してるの。
抗議したら「いちおう俺の名義のマンソンだし、妹は身内だろ」と却下。
ある日買い物から帰ったら、人のベットに寝転んで
音楽聞いてるんだよ。 平気で自分の友達つれてきてうちで
宅飲みするし。「にいちゃんも、たまには若い女の子と飲むと
元気になるよ」とか言うしさ。 マジで鬱。
287名無しさん@HOME:03/11/27 10:57
>286
それは、ダンナがヘタレっつーかアフォでは…
名義うんぬんより「夫婦(&その子)の家」に
身内とはいえ他人が好き勝手してるなんて。
288名無しさん@HOME:03/11/27 11:11
うちもそうです。コトメは合鍵持ってる。
突然入ってくるので市ぬほど驚く。
289名無しさん@HOME:03/11/27 12:15
本当はトメ達亡くなったから絶縁したいのですが・・
旦那にしてみれば身内だからという事でさせて貰えないばかりか
「年取ったら家の脇に離れを建てて、そこに住め」とまで言ってます・・
既婚で小梨のコトメは、きちんと東京に家があるのに・・
「東京の家は○くん(コトメ旦那の前妻の子)にあげるんだ〜」
なんて言ってます。
>>289は>273?
そっか、旦那がそれじゃーね。ハァ。ため息。
年をとって離れを建てたら298が出てしまえばいいよ。
しっかり財産をもらってね。私はそうするつもり。

旦那がついてきたいのなら来てもいいし、来ないって言うのならそれでもイイ。
コトメ(毒パラ)と私は一つしか年が違わないのですが、まるっきり考え方が合いません。
トメが氏んでまで絶対につきあいたくない。トメウトが亡くなったら縁切りだわ。
一度鍵を渡してしまうと「返して」とは言いにくいんだよね。分かる。

私なら鍵を換えちゃう。「ぶっそうだから〜」って。
また「合い鍵頂戴」って言われたら、「合い鍵を作ると登録が必要で
お金がかかるからごめんね〜」って言う。

あ、これは関係を良好に保ちたい場合ね。
私はコトメとはプチ絶縁ができたので今は関係ないから。
289も290も旦那を愛してるのだろうか?
その状況なら、先に旦那があぼ(ryなら、良いんじゃないかと。
財産だけ分捕ったらさっさとコトメに知らせず引っ越してしまえるし。
おばあちゃんの命日、私の母は用事があるので、朝早くにおばあちゃんのお墓に行って
お墓の掃除等をした。朝早かったので、お花が買えなかったが、
午後からおばさん達(うちの父の姉達)がお墓参りに来るからお花はいいかと思っていたらしい。
で、午後おばさん達はお墓参りに行って、母は用事があったので、小姑とは
会わずに、小姑は家に帰っていった。その日の夜に、小姑達が、私の母が、お墓参りをしなかったと
大騒ぎ。はあ?って感じで、だって、掃除してあったのは、一目瞭然、お花は朝早かったから
活けれなかったが、小姑達が持参するのなら、母がもしお花を生けても捨ててしまってただろう。
意地が悪いとゆうか、性格がおかしいとゆうか、ホントに呆れています。
まあ、性格が顔に出てて、すっごく、きつい顔してるんだけどね、特に一番上の姉が。
>293
昨今はお墓のお供物、生花もすぐお持ち帰り下さいと
いわれませんか?カラスなどがよってくるし、汚れるから。
私は墓掃除をしている間に、からすに果物を突かれる
恐怖体験をしました。

それに自分の前にお参りした人がいるかどうかなんて
汚れ方みたら一目瞭然ですよね。
>294
そうなんですよ、お寺のほうでは、お花は敬遠がちで、お供え物はなるべく葉系で。。なんです。
まあ、それはおいといても、おっしゃるとおり、掃除をきちんとして、お水などはちゃんと
入れてきてるので、一目瞭然のはずなのに、お供え物がないという理由だけで、
お墓参りを朝したなんて、ウソついてるという風に思われてしまってるそうです。
しかも、お墓参りに行ってないとおじいちゃんに報告してたりして、おじいちゃんが怒ってしまったそうです。 
本当に、何が楽しくて、そんなことをするのか、理解に苦しみます。
その場合、>295のお父さんがホローすればいいだけのこと。
というか、叔母さん達と一緒に墓参りをしなくて済むだけもいいのでは?

>295のお母さんはお父さんのお母さん(母上のトメ)とは同居してたの?遠方だったの?
普段の生活で関わらなくていいのなら気にしないこと。
>295はお母さんから愚痴を聞かされているから、お母さんの立場を考えて
書き込んだのだろうけど、意地悪をされている本人のカキコでないと
臨場感がないぞ。
297296:03/11/27 19:16
二行目
済むだけも=×
済むだけでも=○
スマソ
>>280
これ、なんてスレ?どんな反応があったのか、読んでみたい。
299名無しさん@HOME:03/11/28 04:35
義両親からさんざん非常識なことをされ
我慢の限界がきて只今絶縁中。
事情知ってるコトメから電話で、
もうすぐお母さんの誕生日なんだから
プレゼント贈ってちょうだいね  だと。

はあぁ?それでこちらから謝れとでも?
半分笑いながら
70近くにもなってお誕生日のお祝いもないですよね〜
と言って電話切らせていただきました。
あぼーんしてくれたらいくらでも
お祝いしますとも。五月蝿いコトメも
まとめて逝ってくれ。
300名無しさん@HOME:03/11/28 07:32
他人(私)を陥れるためならどんな嘘だってつく小姑。いつの間にか私、兄(マイ旦那)をそそのかし
たぶらかし、洗脳して家庭および婚家をのっとろうとしている大悪人にされてました・・・
最近トメの老後を心配して近隣に引っ越したばかりなんですが、決めました。
捨 て さ せ て も ら い ま す 。 あ な た 方 全 員 

とあることから旦那も事実を知り、私の家に婿入りしなおして姓を捨てたいとまで言い始めました。
さー貯金しなくちゃ。ある意味小姑に感謝。これで好きなところに暮らせるわ。

>300
ヒマなコトメだねー
そんなことして何が楽しいのやら。
302名無しさん@HOME:03/11/28 09:24
>>298
「シャキ奥タン、どんな風に家事してるの?」
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067814897/l50
だよ〜
でも反応もそんなになかった。今はいまいち盛り上ってないスレだからかな
303名無しさん@HOME:03/11/28 10:11
こっちは普通にやろうと思ってたのに、
最初から対決姿勢。
そりゃお前とは生き方違うけどさー。
お前のオカンとオトン、けっこう大事にしてやってるのにさ。
姉小姑のほうはいいんだけど、
ダンナの妹、末娘小姑ってのがクセ者。
妹っていうのは、ブラコンも入ってるんだろうね。
304名無しさん@HOME:03/11/28 10:32
30にもなってテフロン加工を知らなかったコトメ。
あのトメの娘だから仕方がないとは思うが・・。
「テフロンって最近の物だから
知らない人も多いんじゃない」って。アフォか。
40過ぎてる毒コトメ(一応独立はしている。)
敬老の日も、11月の連休もトメだけ連れて旅行に行きやがった。

残ってるウトの世話は全部私かよ!!
私たち親子はどこにも行けないじゃん!
親孝行するならウトトメ両方にしやがれ…。
なんで他人の私が我慢せにゃならんのだ。

旦那は2世帯住宅を建てた時に、「姉がこのまま独身で、
働けなくなった時のために」と三階にわざわざ部屋まで作った。
…コトメ!独身生活を謳歌するのはいい。
ただし自分の後始末くらい自分でつけてくれよな!クルナ!!!!
306名無しさん@HOME:03/11/28 12:47
家に来た時、どうしてトメだけ外食に連れ出すのですか?
私達親子を水いらずにしたいという考えも出来ますが、子供達は納得してないです。
それから中学生の娘が髪を伸ばしている事がどうして気に入らないのですか?
「デブだし、長い髪は似合わないよ〜 変」って言われて傷付いています。
あまりにもしつこく言うから、私が怒ると
「私は思った事を言っただけ」と平気な顔。
おまけにアポなしで来るから、突然来た時に娘は嫌な顔をして逃げ出すのですが
旦那は「本当の事なんだからいいじゃないか」
執拗に嫌がらせをされた翌日、旦那は食事中の娘が一口箸を付けただけで
「だから太るんだよ。昨日おばさんに言われただろ。お父さん恥ずかしかったぞ」
娘は怒って立ち上がってしまいましたよ。
307名無しさん@HOME:03/11/28 12:58
>>306
コトメの前に旦那の問題の方が大きい気がする。
しっかりしろ、ちゃんと現実を見ろ!
>>306
>307タンに同意。
問題をすりかえてると、父娘関係が
取り返しのつかないことになるよ。

>家に来た時、どうしてトメだけ外食に連れ出すのですか?
これってよくわからない。
私も子どもたちもはこういう場合、泣いて喜びます。
>家に来た時、どうしてトメだけ外食に連れ出すのですか?
これ、私のおばさんが良く婆ちゃんにしていた。
その度に両親が怒っていたから、何となく気持ちは分かる。
「同じ家に住んでいるんだから、みんな同じでなくちゃいけない。
不公平だろう」って言ってた。
私がおばさんの家にお使いに言った時、おばさんがラーメンをごちそうしてくれたんだけど
それに対しても両親は
「いとこ夫婦や子供達だっているんだ。不公平じゃないのか」と言いました。

我が家には犬が2匹(♂♀)がいる。コトメは
「家の子(小1♀)が動物を飼いたがってるから○○○さん(私)トコの
2匹に子犬が生まれたら一番可愛い子を家の子にあげてね!」

だとよっ!!
て、ゆーかテメェの旦那の金で買ってもらえよな!!
311名無しさん@HOME:03/11/28 13:34
ウトは8人兄妹で、昔はお盆や正月になると一族集合して
2間続きの和室に布団を並べて寝る、という習慣があったらしい。
だからなのかコトメは、今もそれをしたがる。
家じゃ仕事もあるから泊まりには行かないんだけど
そしたらコトメ、自分の従姉妹一家を従えて泊まりに行ったとか。
こないだは友達を数人連れて泊まったらしいし。
>>306
私、コトメに同じようなことをされたり言われた時にキレて娘を守ったよ。
娘は泣いてイヤがっていたし、コトメの言葉や態度は娘には毒だったから。
私がキレた時にコトメはキョトンとしていたけれど、絶対に譲らなかったら
コトメが謝ってきた。旦那もその状況を見ていて私についてくれた。

306も娘さんを守ってあげて。コトメなんかの言いなりになっちゃダメだ。
旦那の再教育もガンガレ。そのままじゃ娘さんがかわいそ杉。
313名無しさん@HOME:03/11/28 17:45
>>305
 >旦那は2世帯住宅を建てた時に、「姉がこのまま独身で、
 >働けなくなった時のために」と三階にわざわざ部屋まで作った。

すごいね・・・なんだこの旦那は。
うちにも毒コトメがいるから怖い。しかも中年無職パラでつ。
毒パラコトメの老後なんか関係ない!そんな旦那は離婚だ離婚!
コトメは遊びたくて毒を通すと言っていたんだぞ!
子供が嫌いだから産むのが嫌だと言っていたんだぞ!
1人で好きにしたいから結婚なんかしたくないって言ったんだぞ!
そんなヤツの老後まで考えてやる必要なんてあるのかよ!
315305:03/11/28 19:27
>313
コトメが中年無職毒パラとは…うちより怖いな…。

実の姉なんだし、旦那がコトメを心配する気持ちは分かるんです。
でも義妹の私としてはちょっとね。
(今ウトトメとも同居して食事の世話も全部してるんだし。)

いつか来るべき時が来ても「お客さん」として迎えるつもりはありません。
「居候」なんですから私がペコペコすること無いもんね。
おめでたい話が出てくればいいんだけど、あれだけ長く独身貴族を楽しんで、
しかもあの体型ではなぁ…_| ̄|○lll

>>306
うわ、娘タン可哀想…
人様の旦那にこれを云うのはなんだが

馬鹿だろう、旦那。
守るべき相手を間違えてどうする。
317名無しさん@HOME:03/11/29 13:30
306タン降臨期待age

コトメの文句言う前に旦那の教育したほうがいいんじゃない?
やばいよ、旦那さん。
318名無しさん@HOME:03/11/29 13:45
旦那はヘタレだから客観的に筋が通っていて強いほうにつくよ。
自分だったら我慢もできるが、コトメの害が子供に及んだら
それを守るのが親の勤めだろうよ。
時々、子供に害を及ぼすコトメの話が出て来るよね。
確かに読んでいて腹立たしいなとは思うけど
封建的な思想だった昔、それも田舎だったりすると
良くある事だったかもしれないね。
そういう私も子供の頃、それに近い環境だったからさ・・
おばさんの勝手な出入りや口出しを認めているし。
私は中学・高校でテニス部に入っていたんだけど、それだっておばさんが
「お母さんのお手伝いをしなくちゃいけないわね」ってケチを付けて来た。
中学は近かったけど、高校は遠かったからますます嫌味言われたし。
反論すれば「母親の躾が悪い」と言われるし、父親が庇えば
「こんな嫁の肩持ってさ。他人が入るとうまくいかないわね」
母親が庇うなんてとんでもない。
高校を卒業して家を出ても、携帯の番号を父親がおばさんに教えちゃって・・
時々、偉そうな説教電話が来るよ。
電源切ってあったり、出なかったりすれば又、文句言われるんだから・・
>>320よ、世の中には本当にいろんな人間がいるんですね…
>320
小人閑居して不善をなす、って言うから。
暇なんだろうね。
323名無しさん@HOME:03/12/02 16:54
只今ここで小姑が暴れてます!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066483949/
>>323
読んできたよ〜。何だったんだ一体あれは。

24才弟の嫁が28才で、年増女房だから気に入らないって・・・
弟にお祝いをあげても、結局それは嫁の懐に行くから、
だから自分も親も、結婚祝いはやらないって・・・
>323
ちなみに572からね。
>323
ありがとう、たっぷりデンパ浴を堪能してまいりました(w
時々小町とかでいるけどね、ああいうの。
327名無しさん@HOME:03/12/02 22:11
すみません。
ここの過去ログが読みたいのですが、誰か知りませんか?
私も読んできた。
もうずっこけまくり。久々にワロタよ。

と言うか、うちの旦那の元家族連中(主にコトメ)もあそこまではっきりと
ケコーン前に反対してくれていれば私も考えなおせたのにな〜と素で思た。

>323のスレのコトメっぷりだったら直ぐさま絶縁できそうで禿うらやますぃ。


>>327
過去ログ13はまだhtml化されていないみたいよ。
329328:03/12/02 22:36
そう言えばこのスレには過去ログ一覧がない。。。。
330名無しさん@HOME:03/12/03 13:45
迷子さんをお連れしました。

432 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/12/03 13:41
ウトもトメもあぼ〜んした後残ったのは、常識のない元オミズの40すぎ、
小梨、安月給の夫有の馬鹿コトメ。
ウトの香典返しで、私が選んだ品(普通にお高いバスタオルだとかそんなもの)を
「そんなモン・・・!ハムとかメンタイコ(当方福岡)の方が喜ばれるのに!」と
文句を言う言う!!
とうとう堪忍袋の尾がきれました。
「お歳暮やお中元じゃあるまいし、常識のない!
あ〜たみたいな非常識な人間とは金輪際付き合えません!
もう二度と家にはこないで!」と言ってやりました。
ウトやトメの面倒をずっと見てきたのは私。
馬鹿コトメは口は出しても、何にも手伝いはしてくれませんでした。
331名無しさん@HOME:03/12/03 18:47
義父が42歳の義妹をまるでティーンエイジャーの女の子みたく
可愛がっててキモチワルイんですが。
それに答える義妹も義妹。
親にとっちゃ子供はいつまでも子供なのはわかるけどさあ....。
>331
たとえばどんなエピソードが?
333名無しさん@HOME:03/12/04 00:32
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
>>330
コピペ乙
トメスレに書き込まれたやつだよね。
その後の「スレ違い」という誘導レスに反論していてイタタタだった。w

トメもウトもあぼ済みなら絶縁すればいいだけの話さ。
おーいおーい
トメスレにカキコしてくれた二十歳年上のコトメがいるオクタンはどこにいるの〜
親(トメ)の金で海外旅行だってさ。いい年してばっかみて。
まれに、親が海外行きたいが、
年寄りだけで逝くのは不安だから金を出すから一緒に・・・
という例もあるがな。
スカスレ24の419のコトメなのだが。

うちのコトメもあんな風に最初はかばってくれていた。
でも10年経った今は私と折り合いが悪くなり、すっかり
意地悪コトメに変身。
というか、コトメは独身だから何の成長もしない。
こっちは子供二人を懸命に育てているのに、あちらは
給料を全額自分の趣味に使っていてお気楽。
関わり合いたくない。話もしたくないし、顔も見たくない。
339名無しさん@HOME:03/12/08 17:33
うちの弟の嫁、ここにカキコしてるような
根性悪じゃなくて良かった〜(・∀・)
こないだも2人で旅行して
飲んで食ってお腹の底から笑ったよ、楽しかった〜♪
弟と喧嘩してもいつも『もし離婚しても友達でいてね!』って
言いながら相談に来る弟の嫁、本当の妹より可愛いべ。
それはよかったね〜 >399
でもわざわざこんなとこ見つけて書き込みするなんて
性悪な義姉だね……
うん、弟の奥さんはいい人かもしれないが、339は性格悪い。
いやいや、きっと>339の弟妻は
このスレ住人に違いない。
>>339はバカ?
それか、頭がおかしいのかな?
そういう良さそうなふりをした兄弟嫁が本心を語りたくて来るスレなのに。
そもそも旦那の姉妹に本音を語る嫁なんかイネーヨ
言っちゃなんだが私だってコトメと二人で旅行するわ。アハハハハハハ

その度にウンザリして帰ってくるがな。ケ
うーん。399って、嫌なトメになるタイプ(w
ほら、よくいるじゃない?
「私は嫁子ちゃんと仲が良いのよー。私って優しい良いトメだから」っての。
たいがい、そう思っているのは当人だけ。
嫁子の方は、こっちが一方的に気を使わされてるからだよ!ババァ早く氏ねよ!
と思いながら笑顔で「そうですね」
あれだろーな。
弟と弟嫁が喧嘩すると399が口出してうるさいんだろうな。
お局タイプの女ってのは、ちょっと甘えて「あなたが頼りなんですー」って
相談すると気を良くして味方になってくれるけど、
これで弟から「嫁子がさー」なんて言われたり
弟嫁がコトメを苦手にする甘え下手なタイプだったりしたら、
すげー罵ったりイビったりするもんだ。

弟嫁さんは、かなり対人関係スキルが高い人と見た。
>344-345
お二人とも、アンカーついてないからまだしも、まだ見ぬ399をそこまで言ったら
かわいそうだよ(w
責任とって、二人のどちらかが399を踏んであげてね。
おーい未来の>399、凄いシナリオ考えておけよー!!w
って、漏れが当ったりして。
348名無しさん@HOME:03/12/09 09:40
868 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 03/12/07 17:31
今年の夏、父が他界しました。
四十九日法要は済みましたが、父の死後、まだ半年も経っていないのに、
弟夫婦が、年末年始にハワイへ海外旅行へ出かけます。
結婚以来、一度も海外旅行(新婚旅行を除く)に行ったことの無い夫婦が、
なぜ、この時期に海外旅行に行くのでしょうか?
話によると、この旅行は義理の妹(弟の嫁)が言い出したとの事です。
弟は、自分の父が死んで悲しくないのでしょうか?
こんな時期(喪中)に海外旅行へ行って楽しいのでしょうか?
弟は、本来なら我侭な嫁を制止すべきなのに、
それに同調して、父の喪中に一家で海外旅行へ行こうというのです。
こんな弟夫婦の神経を疑いますし、わだかまりを持ったまま、
今後、弟夫婦とどういう付き合いをして行けば良いのか、悩んでいます。


そこまで怒る事なのかな?
349名無しさん@HOME:03/12/09 09:51
339はアレだな。
「私は本当の妹が出来たと思ってる」と前置きしつつ
ヨメを虐めるコトメの典型かと。
そりゃきっとよほどのDQNウトで生きてる間中苦労の掛け通しだったから
弟さんは弟嫁さんを慰労するつもりなんだろう。

とふつーに想像つくがなあ。
つか、うちの伯父のところがまさにそれだったんだが。
四十九日より先に残された伯母と同居長男一家そろって仲良くハワイに行ったよ。

>348に引用されたみたいな小姑がいたらもめたかも知れないけど
伯父が心底DQNで、生前は伯母も長男嫁もろくに外出すら出来なかったのを
親族全員知っていたので文句を言う人はいなかった。
スレ違いでゴメンだけど
家のトメ、私の母の葬式の翌日日帰り温泉旅行に行ったよ。
ハハハ・・・もーなんでもいいや
352名無しさん@HOME:03/12/09 10:06
私、コトメで長男ヨメなので
コトメにはなるべく関わらない戦法を取ってる。
下手に関わって、いざ親の介護必要になった時に
兄を応援に出してもらえないと困るから。
>348
その話の背景はわからないけど、事故死じゃなくて病死だったら、数年にわたって
弟夫婦は旅行にもいけない状態だった、っていう場合もあるわけで。
やっと旅行にいける状態になったのだったら、気持ちよく行かせてやれよ・・・・
病人抱えてると、海外ツアーは行けないんだよね・・・・すぐに帰れないから。

結婚以来一度も行ってないからこそ、後顧の憂いない状況になってるときに行って
おかないと、今度いつ病人が出てくるかわかんない、っていう気持ちになったりする
んだけどな。
こういうコトメは、わだかまり持ったまま絶縁してくれたほうが気楽でよさげ。
354名無しさん@HOME:03/12/09 11:00
339は釣りだろうけど
私も結婚当初は毒コトメと努力して仲良くしてた。
でもそれを勘違いされて
家を買うときにコトメから
「私もお金を出すから一緒に住ませて」
といわれて、初めて自分が間違っていたことに気が付いた。

仲良くしたいなら、ほどほどの距離をおくべき。
コトメもハア?だけど、相手にここまで勘違いさせてしまった私も馬鹿。
>348
初盆と死んですぐのお正月は身内で集まったりしない?
こういうのは地域によって違うのかな・・・
356399:03/12/09 11:43
なんだかみんな性格歪み過ぎ…

>>340,341
確かに私は性格悪いと思う。
性格の良い人はあんまりこういうスレを楽しむことなんて
ないと思うし。でも、義妹は素直な気持で慕ってくれてる
ように見えるから、計算だなんて思いたくないです。

>>343
あなたコトメと二人で旅行なんて多分嘘だと思う。

>>354
一緒の家に住ませてなんて言うコトメなんて
いるんですね。そんな非常識な人に出会う確率
なんてどれぐらいあるのでしょうか。
私は呼ばれない限り弟の家に行くことはありません。
それどころか母にもあまり頻繁に行くなと注意しています。

かわいそうな人達・・・そうやって見知らぬコトメ&嫁の
関係まで否定することで自分の悲惨な状況を中和してるの
ですね。そういう人達の居場所で399のような発言は間違い
でした。すみません。
>>356
あなたの事を2chでは「スレ違い」と言います。
自分に合ったスレ探してね。
358名無しさん@HOME:03/12/09 11:47
うちではトメもコトメも脳内アボ。
とっても楽。
359356:03/12/09 11:52
>>357
まったくそのとおりでした。ゴメンナサイ。
>354
私も〜。
うちは旦那実家の敷地に家を建てたんだけど
コトメの奴
「もしもお母さん達(トメウト)のどっちかが寝たきりになったら
家を交換しようね〜」と天然で言われた。

つまり、元気なうちは毒コトメとトメウトで旦那実家に住み
トメウトのどちらかが要介護になったら私達(長男夫婦)が
実家に入って、コトメが新築の家に移り、介護は私に・・・だそうだ。

コトメのバカさ加減にびくりした一面ですた。氏(ry
>>339>>399になりきっている。。。
>>355 348の初盆は夏のいつに亡くなったかによるけど、
多分翌年にならないかしら?
うちの地方では亡くなった関連で正月は集まらないよ。


>348
遅レスだけど旅行の話の似たような状況の当事者です。
同居祖母が氏んだ時、葬式のごたごたが終わって落ちついた頃ですが、
父母を温泉旅行に招待しました。まあ父はおまけだけど。

介護する程でなくても年寄りと同居ってのはいろいろ大変なんだけど、
同居した事のないコトメってのはそれが分からないから、
348の引用してきたように変に恨んだりする。

弟一家が今までその父と同居してたなら、
今までありがとうって、お餞別を弾むくらいで当然だと思うけどね。
>360
そのコトメ、ヌッ殺していいです。
誰もとがめません。

ところで、そのコトメ発言、ダンナさんは知ってるの?
365名無しさん@HOME:03/12/10 10:40
離婚し、元旦那との復縁(離婚したまま同棲)を繰り返し
「親の将来は私が見るんだから、家は全部貰う」とのたまったコトメ。
最近いざトメが入院したら
「あんた達もこっちに帰って看病しろ」と言い出した。
夫が「交通費は出してくれるんだろうな」と言うと
「今まで私一人でやってきたんだから!」払わないと。
将来の相続の時は絶対放棄しない。
そのためにも全部飛行機の領収書保管してる。
母子手当て貰ってるのに男がいること役所にチクってやろうかな。
>365
介護も相続も全部放棄、っていう方向には行かないんだ、その話。
367名無しさん@HOME:03/12/10 11:20
相続は生前に放棄できないんだよ
368360:03/12/10 11:35
>>364
レスさんくすリン
旦那も知ってます。トメウト旦那の前で冗談めかしてかましてくれましたから。
その帰りに私が禿しく欝っていると旦那が「どうした?」と聞いてくれて
「あのこと(コトメ発言)を気にしている、もう引っ越すのはイヤ」と言いました。

それで旦那と私の間に1つ契約が増えました。
もしもの時になってもそんなことは有り得ない、と。誰が義実家と交換なんて
するか、と旦那もはっきりと約束してくれたので安心しました。
もうね、天然も天然、世間知らずのバカなコトメなんです。
聞いて欲しいスレ13からのコピペ

422 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/12/11 11:49
>416-418
同じドキュソでも家を持てるだけ持ち家ドキュソはマシだし
何より狭い家で暮したくせに派手そうな弟嫁の実家も
余り好きになれそうにないんです。

弟嫁の実家は最初は地元に帰るとは言ってましたが
通院に不便とかいう理由でこの先もずっと親は団地に住むことに
したと聞きました。言訳かもしれませんけど。
じゃなきゃ老人2人なのだから老人マンションにでも入ればいいんだし。
370名無しさん@HOME:03/12/11 21:12
離婚母子家庭のコトメが現在、高校生の娘をぶっ飛ばしていた・・
どうやら娘が受験勉強のさなかに、ぼんやりとノートの端っこに落書きしていた。
それもその落書きの顔が別れた旦那に似ているのが許せないのだとか。
「こんな男の事、絶対に考えるなって言ったでしょ! あいつはね他の女と出来て
それも自分の子でない子供と暮らしてんのよ! そんな奴が何だよ!
あいつよりいい大学入って見返してやろうとは思わないの!?」
目が逝っちゃってて怖かった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
姪は家に住んでいてもいいが、コトメは男でも作って出て行って欲しい・・
かわいそうだね。自分の父親のこと、思ってもいけないのか?
離婚は親の都合。
親と子という関係は、離婚で変わるわけじゃないのにね。
372名無しさん@HOME:03/12/11 23:58
>>370
その姪っ子さんの、よい相談相手になってあげてくだちい。
私の母も、私に全てのストレスをぶつけてくる人だけど、
おばさん(母の実妹)のおかげで、なんとか普通の人間に育ちました。
373名無しさん@HOME:03/12/12 00:11
義弟嫁は、親代わりになって育ててくれた祖母の入院中、
まだ大丈夫だと夫婦で海外旅行に出かけました。
(危ない状況だったらしいが、まだ生きると思ったのかな?)
義弟嫁の親も義親も義弟も「危ないなら行くのは止めよう」と
言わないのも凄いと思った。
案の定、旅行直後にご臨終を迎えた。
夫婦が旅先から帰ってくるまで、お葬式は延期。
空港から家に帰ってきて、聞かされて義弟嫁は号泣してた。
義親は嫁を励ましてたけど、危ないの判って行ったんだから
泣くことないじゃん。そんなに大事な人なら休暇を看病に
あてないのか?と思った私は鬼長男同居嫁かも。

とても良いお婆さんで、私にも良くしてくれた。
お婆さんが天国で幸せでいる事を祈ってます。
>>373

375373:03/12/12 00:31
ごめん。書く場所を間違えた。
恥ずかしい・・。
376名無しさん@HOME:03/12/12 00:38
>>373
祖母が亡くなって悲しくて号泣するのは当然。
あなたの方が冷たいんじゃないの?
>376
いや、どうだろう。
号泣する程、亡くなって悲しい相手が、
危険な状態で入院している時に、海外に行くかな?

ただ、登場人物の関係が分かりにくい。
祖母は誰を親代わりに育てていたの?
義弟嫁にも義弟にもちゃんと親がいるようだけど?
373に良くしてくれたって事は義弟の実の祖母っぽいけど…。
>377
前にも出てきたでしょ、喪中に旅行すると叩くコトメが。
だから、闘病が長くなると、家族もチキンレースになってしまうのよ。「今のうちかな」って。
それはわかる、同じ状況になったから。
当人と近しければ近しいほど、「おばあちゃんだってまっててくれるから」みたいな
ヘンな言い訳をして安心したりするもんだ。

>危ないの判って行ったんだから泣くことないじゃん。
泣いた意味が違うでしょ。そういう状況だからこそ、悔しいんだよ。
自分が同じ状況になったら看病して気持ちを全うすればいいことで、他の人の
悲しみを後ろから蹴ったりするなよ・・・・
>>369
昨日は一日中ただ聞いて欲しいスレで暴れていたドキュコトメ?
一日ずっとスレに張り付いて「団地は」「団地は」でウザかった。
380名無しさん@HOME:03/12/12 23:40
>>378
は厭味コトメか、童貞毒男です。
381名無しさん@HOME:03/12/13 13:17
この週末に年賀状を書いちゃおうと思って、旦那姉から
フォトショップとイラストレーターを借りようと思いました
そしたら「違法コピーになるからダメ」だって
家族だからいいんじゃないのと、再度旦那に電話して
貰ってもdめの一点張り 嫌がらせされてんのかしら
382名無しさん@HOME:03/12/13 13:20
381釣り?
>>382
旦那と旦那姉は兄弟だからいいんじゃないの
売ったりしたらヤバイと思うけれど
友達とかじゃなくて身内なんだし
旦那姉の方が正しかったみたい
他のトコで教えて貰いました
381はなかっったことにしてください
今はフリーソフトでもいいのあるし、フォトショもエレメンツ辺りなら1マソ以下だよ。
自分だったら、せっせと稼いで貯めたお金で買ったフォトショを
「コピーさせて。どうせバレないんだし」って言われたら、嫌だ。
コトメ云々じゃなく、実姉妹でも友達でも、ちょっとモニョる。
心狭くてごめん。
>383が381でなかったら、マジで勉強しなおしてください。
>>381は、↓の723に誤爆して諭され改心した模様。
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1070362977/
パソまるごと貸し出す豪快なコトメ。
今頃、旦那と年賀状作成してんじゃないかな。
でも写真屋は、いきなり使いこなせるソフトじゃないような気がする。
まだ結婚してないから実際はコトメじゃないんですけど
年明け入籍予定の旦那の携帯にコトメから
「もうあなたの事は忘れます、実家にあるあなたの荷物をそちらへ送りました」
とメールが入り、今日その荷物(段ボール三箱、着払い)が届いた。

私、嫌われていたらしい。
>>389
それってコトメという名の「元カノ」ってことは・・・・・・
ないよねぇ。
391389:03/12/14 20:00
>>390
それは無いと思います。
昔々の恥ずかしい服や学生時代の荷物、実家でないとありえないだろう物がたくさん・・・。
「あなたの事は忘れます」って普通は元カノの台詞だよね。
そのコトメはそんなに自分の兄弟のことが好きだったのか…

キモイ
393名無しさん@HOME:03/12/15 12:07
えっ?あなた=兄である旦那?
一瞬理解不能だったよ

コワ〜
394名無しさん@HOME:03/12/15 12:44
用事があったので義理実家へ行ったらコトメに会った。
その時、たまたまトメがいなかったので待たせてもらってたら
「お母さん、嫁子さんにはアレコレうるさく言って来ない?
いつも携帯にガンガン電話掛かって大変なの〜。」とコトメが愚痴ってきた。
コトメはウトの連れ子なのでコトメにとってトメは最近出来た新しいお母さん。
おせっかいな所が多々あるトメだから無理もないと思って
愚痴聞いてあげたら や ら れ た よ。

コトメが愚痴ってた内容が全部私が言った事になってトメの所に・・・・。
小学生みたいな手口に引っかかってしまったよ〜〜うかつだった・・・
>394
うへ〜。勘弁してほしいね〜。
まあさ、二人とも血の繋がっていない 真っ赤な他人 なんだし
今後のことを考えると縁切りにはよいスパイスだね。

そのコトメだってどうせトメのことなんか好きでも何でもないんだよ。
コトメが鬼千匹の理由は 実 母 の味方について一緒に攻撃してくる
ことなんだからさ。他人なんだから関係ないない。

ん?旦那さんはどちらの子になるわけ?トメの実子?
じゃあ、ウトも他人なのかな?よくわかんないや。
396394:03/12/15 14:05
分かりにくかった?ゴメソ。
はい、私の夫はトメの実子です。だからウトも他人。
トメはかまいたがりなのでコトメにも私の夫にも干渉しまくりなんです。
父子家庭育ちのコトメにはさぞキツイだろうと同情してたんですが・・・。
(ウトは放任主義なので)
私を悪者にして過干渉トメと仲良くしてくれるんなら
それでもイイやと思い直す事にします。
>395レスありがとうでした。
397名無しさん@HOME:03/12/15 18:20
義兄に対する愚痴ってココでいいの?
小ウト?いいんじゃない?
吐き出しなされ。
では小ウトへの愚痴を…
新宿から10分圏内の我が家、部屋は狭いが交通は便利。
というわけで、次の日が朝早くから出張だと泊まりに来る小ウト・・・。

うちには生後6ヶ月の乳児がいるんですけど。

悪い人じゃないんだけどね、ちょっと常識がない。
いかにも毒パラって感じの行動がちらほらあって、ウザーです。
そういうのが、親戚にいると厄介だよね。
他人なら腹くくって、ちゃんと言うってこともできるのに、
なまじっか義関係だと思うと、なかなか・・・

でも、100歩譲って天然で、控えめに言っただけでも
恐縮してくれるヤシかも知れないので、
一度旦那さんに愚痴ってみてもいいかもね?
うまくすれば、旦那さんが上手に言ってくれるかもしれないし。
>>400
旦那さんは「お前にとってももう兄なのだから気を使うな」と
また頓珍漢なことを言ってくださいまして…はぁぁぁぁ。
私にとっては他人なんだってーの。

赤子が生まれて(里帰りナシ)一ヶ月もしないうちに泊まりに来たいなんていうので
流石に断ったら、その時から出張前に贈り物が届くようになりました…
そういう問題じゃない。お土産いらないから来るなといいたい。

ちなみに義兄、合鍵を持ってます。義兄だけじゃなく、義両親も。
引っ越したい…でも通勤に不便な場所は夫がかわいそうだし・・・ぐぁあ。
合鍵って何それ
別家族なんだからそんなの取り上げなよ
旦那もおかしーよ
がんばりやさんで、素直で親から見たらこんなにカワイイ娘はいないのではと思う義理姉。
かわいいものが大好きでディズニーに言った時はトランク一つ分のお土産だか自分のもの
だかを買っていた。
私とは全然違うタイプ。
あんな風に生きられたら人生とても楽しいだろうな。
良い人生だったと言って死ねるだろうな。
でも、そんなところがちょいにがて。
>403
うちも似たような義姉だけど独身で43才、義実家に義両親と住んでいますが何か?
日本のTDLでは飽きたらず、アメリカのワールドに一人で逝ったヤシです。
405404:03/12/16 11:30
「あの子ったらアメリカのディズニーワールドに一人で逝ったのよ〜」と
トメから聞いた時は、正直うらやましいという気は一切起きず
気持ち悪かったです。ぉぃぉぃ、頭大丈夫なのか?って。
43歳で“あの子”かよ!
>>401
それって旦那さんがおかしいよ。
積極的に義実家の人達に、気にせず家を使えって言ってるっぽい。
小ウトは401さんに一応的外れながらも気を使っているみたいだし。
401も兄弟がいるなら頻繁に呼んじゃえば?いないなら親とか。
同じ事されないとどんなに嫌か解らない男の人って結構多いよ。

私の場合、実家に帰った時、旦那を一人残して遊びに行ってしまった。
で、当然ながら抗議されたので、「家族なんだから平気なんじゃなかったの?」
と言ったらようやく解ってくれたよ。

401さんも頑張って旦那さんの理解を勝ち取ってね!
うちもお土産いらないから来るなって言いたいな…
いつも忙しいから盆暮れだけは二人きりでゆっくりしたいのに
マンガ売るために義姉が来るんだよーホテル泊まれよー

…そうか、私が盆暮れにホテル泊まりでどっか遊びにいけばいいんだ。
>408
あちこちで似たような思いをしている人がいるから
既にでた対処法だけど。
あなたが家を出る時は貴重品は肌身はなさず、
持ち出せないものは、カギの掛かる場所に保管お忘れなく。
パソコンは電源ケーブルだけ持ち出せば身軽で済むよ。

家捜しするような義姉さんならいいけど、
ホテルに泊まらず、408宅に来るんは、
どこか気づかいが抜けてるっぽいよね。
夫に責任とらせて、ガンガッテね。
× 家捜しするような
○家捜ししない
書き間違えました。
>401
401さんがお子さんをお風呂に入れていて、半裸とか全裸で無防備にしてるとこに
義兄さんが合鍵で入ってきてたら、とか考えないのかな。
そういうレベルでは、決して義家族に対して心からボーダーレスになんかなれないし、
寝顔や裸見られて平気なレベルのひとでなかったら、合鍵渡したりしたくないよ。
そうでないと、家の中で心からくつろげないよね。

自分の実家家族だけに距離梨思考の夫って、ほんとに想像力が足りない。
>408
それは危ない。409さんも書いてるけど、自分の本陣は明け渡してはいけない。
下手すると、宿泊人数増えてるから。
408さんだけでなくご主人と一緒に温泉でも行くといい。
もちろん鍵はコソーリ変えておく。
・・・なんてしたら鍵屋呼んでまた変えられそうだな。
もう引っ越すか、義姉が泊まれないほど人を呼んで騒ぐ。
うちの義姉は手紙・電話・訪問マンです。
赤ん坊連れてまた遊びに来ることになってたのですが、
義姉夫がそれをたしなめたらしく、中止になった。
トメは、それを姉弟の仲を引き裂く行為だといって、
(義姉夫のことを)激しく非難していました。
義姉夫に乾杯!
偽姉夫タンGJ!常識的な人でよかたね。
416414:03/12/17 20:48
うん。うん。
417名無しさん@HOME:03/12/18 01:04
>>414
うちのコトメ夫もそうなってくれればいいのに。
ちなみに、夫は今コトメと電話中。
私もコトメ夫と電話しようかしら。
418名無しさん@HOME:03/12/18 10:04
小姑ではないのですが、うちの父の妹(67)について。

そいつの暴言、失言の数々。

自分の娘、婿、孫、父(兄)のことを自慢。

その1

「うちの娘は○○短大を出て、(それも自慢)某有名電機メーカーの子会社に
難関突破したの。うちの婿は娘にぞっこん。
今は、孫娘を世話して、働く娘を助けてあげたいの。年収700万はあって家族3〜4人は
養えるのよ。この前、品川のマンションを会社が近いという理由で買ったんだけど、孫の世話が
できないからと実家の近くに戻ったの。」

まあ、身内自慢は許す。

419名無しさん@HOME:03/12/18 10:05
まだまだある。

「あなたのお母さんは、確か65でなくなったのよね。お父さんの介護をしなくて、ちょうど
いい時期になくなったわ。友達も少なかったし、楽しみもなかったしねええ。。。」

420名無しさん@HOME:03/12/18 10:06
「あなたのお姉さんは障害を持った子供でしょ?だから、うちの娘も二人目怖くて埋めないっていってるの」

421名無しさん@HOME:03/12/18 10:06
あなた、鬱病とかっていってるけれど、わがままでなった病気なの。体を動かして父の介護をすれば
そのうち元気になるわよ」

422名無しさん@HOME:03/12/18 10:07
あなたのお姉さん、障害を持ってる子供がいるから、家でパートせずにいなさい。どうせ、月に5〜6万しか
もらえないし、ウエイトレスなんて詰まらない仕事しないで」

423名無しさん@HOME:03/12/18 10:07
あなたは可愛くも明るくもないんだから、お見合いで辛抱して結婚する道しかないのよ。」



424名無しさん@HOME:03/12/18 10:09
「私は常識あるお友達しかいないから、あなたのお姉さんのような人、はじめてだわ。」

425名無しさん@HOME:03/12/18 10:09
母は父の弟の披露宴にも荷物もちで式場に入れてもらえませんでした。

426名無しさん@HOME:03/12/18 10:09
そして、その小姑に「精神病だ、入院しなさい」といわれたことを恨んでいました。

母は神経質なタイプで思い込みが激しかった性格でしたが、


以上、私や母の目の前で吐いた数々の失言です。


どう始末しましょう?
名前に最初のレス番号入れてある程度まとめて書いて欲しいです。
428名無しさん@HOME:03/12/18 10:16
でもこいつの息子はガンで亡くなった。
だから、可愛そうだとおもうことで哀れみの気持ちもでてくる。
新手の荒らしか・・・こんな技があったとは。
そのおばさんも確かにひどいが、
ここに書き込むことが、このひとの病気には決してプラスにはならないと思う。

ブラウザ閉じて、PCの電源落として、とりあえず寝なさい。
431名無しさん@HOME:03/12/18 11:33
コトメの出産ビデオを見せられました。
ってか、ウトやうちの旦那の前で
出産ビデオ鑑賞会なんかするか?
感性が違いすぎると実感した事件でした。
現在、育児休暇中の義姉。
隣町に住んでるので、ことあるごとに実家である我が家に子供2人連れて帰ってくる。
(こちらはトメと同居中)

で、今現在もうちにいるのだが、はっきり言って存在自体がウザイ。
何しに帰ってきたの?
自分の母親には理由を言っても、私たち夫婦には帰ってきた理由を言わない。

ていうか、いつも長逗留するくせに、食費一切払わない。
洗濯物も約3倍になるのに、「ごめんね」の一言もない。
自分の子供に本を買ってやるのはいいが、それをうちの子供に見せびらかすのは
やめてくれ。うちの子が欲しがるのは当然だろう。
私が本屋へ行ったら、うちの子も、義姉の子も分け隔て無く買い与えてるぞ。
その辺の配慮が全くと言っていいほど、ない。

義姉の旦那もヘタレで、自分が仕事で家にいない間、家族に何かあったら
心配だから、実家へ帰っていろと言っているらしい。

あの〜、私妊娠7ヶ月なんですけど。
貴方達が帰ってくる度にお腹がカチカチになって立っていられないんですが・・・
貴方はストレス解消できるかも知れないけど、私の、このたまりに溜まった
ストレス、10万円で買い取って戴けるんですか?

と、一度言ってみたい・・・
>432
洗濯なんてしてやらなきゃ良いのにと思。
つか、トメごと追い出せたらいいのにね。
>貴方達が帰ってくる度にお腹がカチカチになって立っていられないんですが・・・

まんま言ったら?妊婦働かせてのうのうとしてる外道なんだし。
自分だって妊婦だったくせにホントおかしいよ、義姉。
娘(コトメ)が頻繁に来るのを止められない親(トメウト)は息子夫婦と
同居を望んじゃいけないやね。贅沢だ。ワガママだ。
自分の赤ちゃん守るために、きちんと言わないと。
「義姉さんがいらしたなら安心ですわー。私、おなか張っちゃって。じゃ、後は全部
 お願いしますぅ」って、横になってていいと思うんだけど。
「妊娠は病気じゃないんだから動け」って言われたら、だんなさんに泣いて訴えて、
出産まで実家に帰った方がいい。
つーか、この先妊娠が進んだら、
「私具合が悪くて…医者に安静を言い渡されました」
「ちょうど良かった。お義姉さん洗濯と食事の仕度をお願いしますね」
と言ってやれば、ピタリと来なくなるに100000コトメ

相手は、実家に帰って義妹に家事を押しつけて楽できてウマー
食費も掛からないので節約できてウマーと思っている。
だから、それを許さない姿勢を見せれば、
旨みがなくなる分、足が遠のくよ。
うーん。足は遠のかないんじゃないかな?
コトメ「甘いわねえ。あたしは具合が悪くたって家事はしてたわよ?」
トメ「そうよねえ。コトメちゃんにできて嫁子さんにできないなんて変」

陰で「嫁子さんって甘えてるわよね。何よ、同居しているのにそんなことが
通るを思っているのかしら。だいたい、妊娠中は動いたほうがイイのよ」
と言われるのがヲチかと。

うちのトメは切迫流産で安静にしろと医者に言われた旨を伝えても
「でもねえ、動いたほうがいいのよ?散歩しなさい」を繰り返してますた。
スルーしたけどね。自分の子は自分で守らなくちゃ。
440439:03/12/18 14:34
真ん中の行
通るを=×
通ると=○
スマソ
ビミョーだな。
432夫婦がどういった状況でトメと同居しているかによる。

1、「自分達夫婦で生活できないので親の家に転がりこんでいる」なら、
コトメの面倒を見させられるくらい仕方のない事だと思う。

2、「トメを引き取って、食わせてやっている」なら
「もうちょっと遠慮しろ!」と、トメにもコトメにも言っても良いと思う。

3、「同居ドリームで、生活費を出し合うタイプの同居」なら、
コトメの分の食費をトメに出させれば良いだけの話。
>>441
あのう?スレタイ読みました?
頭大丈夫ですか?
>441
解決を望んでいるわけではなくて、ただコトメがキライなだけなんですけど。
トメなんか論外。ま、トメが氏ねばコトメとのつき合いも切れるから多少は
重要な存在だけれどもね。

それと、1,2,3とも胴衣できないし訳わかんね。
特に1に関して言えば、転がり込んでいるからってコトメの世話をするのが
当たり前なんて、441がバカとしか言いようがない。
444名無しさん@HOME:03/12/18 19:43
>443
だったら同居やめれば?
そしたら余計なストレスも抱え込まなくていいし、
なにより本人と赤タソのためだよ。
ダンナだって
「毎日コトメがくるせいでストレスだし、妊婦なのにいつも以上に
働かされてツライ」
って言われれば同居解消するんでない?
いや、むしろ妻子供を守るために同居解消すべき。
>解決を望んでいるわけではなくて、ただコトメがキライなだけなんですけど

でも嫌いな香具師が頻繁に来てるんじゃ、イライラ溜まるでしょ。
ニンパーにイライラは(・A・)イクナイ!
お腹もカチカチになっちゃうんでしょ。
そんな目に遭ってまでトメと一緒に住まなきゃいけない理由でもあるの?
人それぞれ事情があるんだから、やめれば?と言われてすぐやめることが可能な人ばかりではないだろー
書くだけでもストレス減ることもあるさ
447443:03/12/18 20:33
>>443だけど私は>>432ではありませんよ。
>>441へのレスです。
441があまりにもスレ違い気味なのでカキますた。
あたかも>>443>>432みたいな書き方だったな
しつこいよ。スレ違いさん。
450名無しさん@HOME:03/12/18 22:20
コトメは隣町の中学の先生です。
だけどすごく評判が悪い。
高校生になった私の娘が言ってました。
「○○中出身の子が○○先生って嫌な先生だって言ってたよ。
私の伯母さんだとはさすがに言えなかった。だって恥ずかしいんだもん」と。
音楽の先生なんだけど、特定の生徒に対して
「あなたは音程が外れているわね。直しましょうね」とみんなの前で言ったとか
買い食いをしている生徒を見つけても、その場で言わず翌日の教室で
「アイスおいしかった?」
掃除をしている生徒に「「○○先生が呼んでいるから行きなさい」と嘘をつき
引っ掛かったところを「あ〜騙された〜」
うまく答えられないでいる女の子に向かって
「○○くん(その子が片想いしている男の子)に嫌われるよ〜」
そんな事ばかりしていたと友達が話していたのだとか。
確かにコトメらしいや。
中学生相手に小学生レベルの悪さして・・
441がそんなに>443が言うほどレス違いとは思えない。

確かに、“嫁子に負担かけるようなことはするな”“同居してるんだから
以前と違って帰ってくるのはちょっと遠慮しなさい”とか
姑が気を使ってくれきゃなーと思う。そしてくれてたら小姑で苦労する
嫁も少なくなるんだろうになー。

でも自分達で生活できなくて親のところに転がり込んでいるのだとすれば
小姑に帰ってくるなというのは、チト身勝手かも。でも
>コトメの面倒を見させられるくらい仕方のない事だと思う。
っていう441のこの部分には同意できない。
マァ、おそらく432タソはそんな理由での同居ではないと思うんだけどね。

なにがいけないって、この小姑、家に来て、洗濯を人にさせるとか
食費のことに気付かないとか、子供の対応に差別するとか。
でも一番ダメなのは、きちんとそういうことを注意しない
姑なんじゃないかな。自分の子がかわいいのもわからんでもないが
人への気遣いができない馬鹿母なんだろうね。

小姑って本音を言えば疎ましい存在だけど、じゃあみんな嫌われなきゃ
いけない存在かっていうとそうじゃない。
時々超DQNな小姑がいるから苦労する嫁が存在するわけで。
だから私もここに来てるんだけどさ(w
長文マンドクサ
453名無しさん@HOME:03/12/19 16:37
>>451
禿同!!

うちのコトメも毎週実家に旦那・子供従えて帰ってきやがる。
旦那に苦情言ってトメに言ってもらっても「実家なんだから帰ってきて
当たり前。こないのがオカシイ。兄弟が仲良くするのは当たり前だ」
だって。
数百キロ離れた旦那実家に住んでるコトメは、アポ無しで来て長逗留することがある。
私は非常識だからやめさせろって言っても、旦那は
「家族なんだからいつ泊まりに来ていつ帰ってもいいんだ。
オマエ(私)もうち(旦那実家)に好きに泊まりにいけばいいんだ」って。
んなわけないだろうと思いつつも、それは旦那の出身地方の
ローカルルールだっつうので、いぶかしみながらも様子をみていた。

そのうち、旦那親戚が旦那実家に1ヶ月以上泊まり続けていると聞いたので
「ああ、本当にそういう地方だったのか」とちょっとだけ思い直したら
コトメのサイトの日記に、それについてらしいグチが書いてあった。
自分はイヤなことを人に平気でやってるのかYO!
実家の近所の2世帯同居家庭に、コトメが出産のために帰ってきた
んだけど、出産予定の2ヶ月前から来て、帰っていったのは
生まれた子供が8ヶ月になってからでした。
そのコトメとは幼馴染みなんで「いくらなんでも長逗留しすぎ」と
子供が3ヶ月ぐらいの時に忠告したら「なんで? 実家なんだよ?」と。

結局、兄嫁が耐えきれずブチ切れて出て行ったので、コトメ&赤ん坊の
世話をする人がいなくなり、幼馴染みは渋々帰っていきました。
あれから3年経ちますが、出て行った兄嫁さんは帰って来てません。
コトメも「実家に帰っても休めないから」と、ほとんど帰って来なく
なったと、トメはご近所(うちの母)に愚痴をこぼしてるそうです。

よそのコトメなので、sage。
>>453
うちのトメは、もう孫もいる歳なのに、いまだ、娘さんのように
実家に出入りしているよ。そこのトメ兄嫁のことを思うと気の毒で
なりません。実親がいるのだから当たり前だと思っているみたい。
そのくせ、トメ夫の姉弟なんて決して自分の家に入れないけどね。

>>455
帰ってこないのはもともと同居が嫌だったんでしょうよ、兄嫁さん。
コトメ子の世話をトメがしないで兄嫁にさせてたんでしょ?
そりゃ、そんなトメと同居したくないわ。日ごろが伺えるね。

そう考えると、堂々と出て行くだけの理由を作ったコトメ、微妙にGJ。
>>457
455です。まさにその通り。
子供を兄嫁さんに預け、しょっちゅう母親と買い物に出かける姿を
ご近所の人々が目撃してます。
兄嫁さんには子供がまだいなくて、トメは「練習になるから」って、
赤ん坊の世話をさせてて、コトメも「いいことしてるでしょ、私」と。

ご近所はトメ世代の人達が多くて、みんなコトメを見て「あれがうちの
嫁だったら……」とガクブルだったので、出て行った兄嫁さんに同情的です。
「あの家にはもう嫁は来ない」と、母も言い切ってるよ。
>458
そこで、兄嫁さんを「あれがうちの 娘 だったら」と思うババァがいないところが
問題なんだと思ったりする。
>>458
え?兄嫁さんは旦那と出ていったのではなくて1人で?
カワイソウ
>>460
出て行ったのは、兄嫁さん一人です。
旦那の方は、私が知る限り高校卒業まで母親に「うちのボクちゃん」と
呼ばれてた男なので、ママンを置いて出て行く根性はないと思う。
そもそも最初から同居するということ自体がすでにボクちゃんなんだよね。
ケコン前に同居話が出たところで逃げておかないとイカン。
463名無しさん@HOME:03/12/19 22:57
>>455
児童館で知り合ったママでそういう人いたよ。子供は7ヶ月なんだけど
まだ実家にいるんだって。産前5ヶ月(!)から実家にいて、産後5ヶ月(!)で
いったん自宅に帰ったけど、1週間で生活できなくなったからまた戻った
と言っていた。
親子(夫婦と子供ね)の生活って、ないんだろうなあ・・・とちょっと思った。
そういう場合はその人の親も問題なのかな?と思うこともある。
子供(娘)を自立させないようにさせないようにしているとか。
息子と同居したがる親も、娘の出産長期里帰りを諭さないのも
親の関わり方1つで解決しそうな気もする。

息子夫婦とは同居していて、娘の里帰りは長期化。
それを目を細めて黙っている両親。
親子関係がおかしくなってきているとしか言いようがない。
465名無しさん@HOME:03/12/19 23:16
旦那さんと仲がよくないのかなあと思う。
私も出産と新居購入が重なったので、子供が5ヶ月まで実家にいさせてもらったんだけど、
夫と子供が会う時間がなかなか取れないことがストレスだった。
実家の居心地はとてもよかったけど、もう別の所帯だなと感じてた。
うちのコトメなんて嫁に行って、妊娠するまで3年間ほぼ毎日実家に通ってた。
妊娠9ヶ月になって旦那と共に帰ってきて、出産後3ヶ月で帰った。
が、それからコトメ娘が3歳になるまでほぼ毎日帰ってきた。
しかも偽両親と 同 居 し て あ げ て る の に 。
ヘタレなうちの旦那に何度言っても言ってくれなかったので、
半年前に旦那、偽両親、偽妹夫婦の前で言ってやった。
「なんで私が○○ちゃん(偽妹)一家の面倒を見なきゃいけないの?
そんなに実家の親がいいのならどうぞ面倒みてあげて。私はいらないから。」
その場にいた全員が凍りついてたw
あれ以来、月に1度来るか来ないかという感じ。それも私が留守の間に。
それでもウチのコトメは言ってわかるだけマシなのかも。
Gj!
スカスレに書いたら良かったのに!w
何年も毎日がんがって偉かった!
468名無しさん@HOME:03/12/20 07:10
>466
実際、我慢してたのと同時にしっかりと466タソの役割をこなして
婚家での立場(重要度?)を確立してたから義家族を黙らせられたんだと思う。

ほんと偉いよ、頭が下がる。乙
言えてる。誰が面倒見てもらったって?って感じにはならなかったんだもんね
たとえやってても嫌われてたら効かない台詞だし。gj!
470名無しさん@HOME:03/12/20 11:54
>>456
ウチのトメかと思った!
自分の実家にはしょっちゅう行ってるみたい。ジジババのお誕生会とか
なんとかで「自分の身内」には激しくアマアマなのに。
トメ弟嫁がジジババの面倒見てるのに、行けば嫌味たっぷりで
いじめたおしてくるみたい。
それをトメ母も何も言わないで見てるんだろうな。
そんなんだから自分ちの嫁さんがコトメで嫌な思いしてても
なーーーーーんにも感じてないんだろう。
コトメもね。きっと普通のことだと思ってんだよ。
471名無しさん@HOME:03/12/22 16:04
去年もこの時期書き込みした。
また同じ事、愚痴らしてください。

何度も何度もお断りしてるのだから
クリスマスプレゼントを送りつけるな!あとお年玉も。

こっちはそんな金銭的余裕はありません。(買い物するのだって時間の浪費だ)

今年こそ、ありがたく頂戴だけしとこうかな。
”貰いっぱなしはできない”とお返ししてたのがいけなかったんだなぁ。

その前に、相手が要らないと断ってあるのにも関わらず、物を送りつける神経が理解できない。
物くれてやりゃぁいい って考え方が農家の発想でとても1コ違いの小姑とは思えん。
ほんと、まったく、いらないって言ってるのに
毎年クリスマスプレゼント持ってくんな!しかもなかなか帰ろうとせんし。
「私、今日は疲れてるから。ああ、ねむたーい」って
疲れてるの無理してわざわざ持ってきてやったみたいな言い方すんな、ボケー!
しかもうち、狭いから大きなおもちゃは困るってさんざ言ってるのに
室内用乗用車なんかもってきやがって、わざとだな。ああムカツク。嫌いだっ。

コトメのこと愚痴らせてください。

愚痴No,1 私が貸した服を猫の毛だらけにしてぐちゃぐちゃに丸めて部屋の隅へポイッ!私が猫アレルギーなの知ってて。借り物を粗末に扱うな!

愚痴No,2 居間を散らかすのやめてくれ。使ったら元に戻すのは基本でしょーが。居間のゴミ箱に使用済みの生理用ナプキンを開いたまま捨てるなよ!

愚痴No,3 つまらない話を延々とするのはやめてくれ。「ふーん、だから」としか返事のしようがないような話ばっかり。そして単語ごとの疑問系の話し方。例えば「外の?犬が?目のとこ?赤くなってるみたい。」(昨日の会話)…疲れる。このことに関してはトメも嫌がってる。

愚痴No,4 私はこの家にどうしてもきてほしいと言われたからいるのに「食わせてやってる」って言い方はないんじゃない?コトメは一人じゃ生活できないから実家にいるくせに。

長々すみませんでした。ちょっとスッキリ☆
474名無しさん@HOME:03/12/24 14:37
>473
生理ナプキンの話、ほんとにそんなことする人いるのね。
475473:03/12/24 14:53
>>474
私も信じられませんでした。なにかをポイッとゴミ箱に捨てたのをみて「今のナプキン?」と思ったけどまさかなぁと思いました。コトメが部屋を出てってゴミ箱みたら、まさしくナプキン!しかも開きっぱなしで丸見え!…鳥肌立ちました。
ナプキン、どこで交換したの?
まさか居間じゃないよね??
477473:03/12/24 16:36
>>476
捨てるとこからしか見てないので、どこで交換したかまでは…。
トイレで交換して汚物入れ無かった→居間のゴミ箱にポイかな?
そこまで羞恥心がないのって、ある意味スゴイ
480473:03/12/24 19:26
>>478
いや、汚物入れあるんですけどねぇ。なぜ居間に捨てたかは謎。。。

ほんと羞恥心がないって怖いヮ。
母親(トメ)のしつけやウトの反応はどうなの?
旦那は何て言ってるの?
ナプキンで思い出した。
以前コトメが体悪くして役二年うちに住んでたとき
があった。(トメと同居)うちも何から何までやらされてた。
ある日洗濯しようと洗濯カゴを見たら、洗濯物の真上に
開きかけのナプキンが・・・!
なんじゃこりゃあーーー!使用前のものだけど気分は悪いよ。
それに別の日、洗濯物を干していたら合間から謎の物体が!
そう。どうやらナプキン下着に付いたまま放り込んだらしい。
ショックだったよ。呆れたよ。若い子でもあるまいし。
483473:03/12/24 22:26
>>481
ウトはいません。トメのしつけはコトメが体が弱くてあまり厳しくは言えないみたいです。でも弱いとは言ってもふつうに働ける程度なので、ナプキンくらいはきちんとしてほしい…。常識でしょう。
旦那にはショッキングすぎて言えませんでした(つд`;)
484482:03/12/25 07:38
うちのコトメと同じだね。私も旦那には言えなかったが、
のちに言った覚えがある。ナプキンにせよなんにせよ
てめーのことはてめーでやれ。
やっぱ親が叱るべきなんだが。
私、以前トメ宅のトイレ(コトメはパラ毒)で
ナプキンの袋が丸見えだっただけで、
「あー恥ずかしい家・・・」と思ってしまった。
普通、何かに入れ替えるか、棚に目隠しをつけて
見えないようにすると思っていた。
なのに、使用済みを丸出しとは・・・洗濯機にまで入れる人が
いるなんて・・・。下には下がいるもんだ。

改行が下手なヤシは釣りとみなしてよろしいでしょうか?
うちのコトメ、近所に小児科があるのに
わざわざ1時間もかけてうちの近所の小児科へ行く。
子供がぐったりしてようが関係なく、帰りは必ずうちに立ち寄る。
上がりこんで昼食、夕食は当たり前。
昼食後から夕食までは、子供を置いて買い物へ。
コトメの子供もかわいそうだけど、
いつもそれでうちの子供やウトメに風邪うつすので、かなり迷惑。

さすがにナプキンはないけど、旦那方の親戚にお呼ばれに行った時、
子供のウンコ付おむつ(くるくる丸めただけでビニールにも包んでないもの)を
その場にポイッ。
しかもその場所で、私はお茶を出されて飲んでたんだけど。。
ナプキン関係の専用スレ誰か立てれ。
冬厨が飛びつくオカン
隔離スレ上等。古参スレが荒れるよりいくらかマシでしょ。
>490
そうじゃなくて冬休みの間はやめようよ、と。
492名無しさん@HOME:03/12/27 21:32
旦那の家系も、私の家系も若白髪の家系。
私は白髪が目立つのが嫌で、とっとと茶髪に。
旦那はごま塩頭のまんま。
トメも大仏パーマを黒く染めてる。
ウトは白髪の大仏パーマ。
コトメはごま塩。コトメ旦那は白髪なし。
ウトとコトメ旦那は酒が入ると、
茶髪の奴はろくな会社に勤めてないだの、言いたい放題。
あのねぇ、子どものことを考えるとごま塩はいかがなもの?
四十過ぎて、子どもの入園式にごま塩頭でいけば、
旦那さんとお姑さん?って言われても仕方ないよね。
三十半ばで、子どもの入学式出るのだって、
あんまり老けて見られませんようにって気を使うけど。
493名無しさん@HOME:03/12/28 12:43
>492
下手な茶パツも如何なものかと。
ちゃんと前の黒髪の色を抜いてからじゃないと
白髪のところだけ同じ茶でも色目が違ってて
2トーンの髪になってるかたたまに見かけます。
そういうのはメッシュというのですよ。多分。
495名無しさん@HOME:03/12/28 16:56
うちの旦那からコトメへのプレゼント=真珠のネックレス

私へのプレゼント=鉢植えの花・・・ 私は負け組ですね。
うちのコトメ(義姉)は結婚して20年弱の子梨専業(私よりかなり年上)。
40にもなって未だにに毎月毎月帰省してきては、1週間も滞在している。
しかも滞在の間は我が物顔で、いずれは私達夫婦が同居予定の夫実家なのに
なぜか義姉は私達に「いらっしゃ〜い♪ゆっくりしてってね!」とドアを開ける。
そう言われるたびに「あなたのおうちですか?」となんだかモニョってしまう。

彼女のやっかいなところ、それは「病気かもしれない病」。
帰省してくるたびに絶えず体の不調を訴えてはヒステリーを起こし病院をはしごして
大騒ぎ。結局、体中どこも悪くない。
なのにうちにまで電話してきて、夫に延々と泣き言を聞かされるのでたまらない。

私の妊娠発覚後に初めて帰省してきたときは、私に会うと、“おめでとう”どころか
「うちの旦那が癌かもしれないの!旦那に死なれたらどうやって生きていけば
いいの!!どこに帰ればいいの!!」
と、すごい取り乱しようで訴えてきた。勿論、義姉夫は癌ではない(検査済)

そんな彼女、未亡人になったらこちらに帰ってきて、「私は子梨だから」と
うちの夫の世話になる気をムンムンに漂わせている。
最近は会うのも憂鬱になってきちゃった・・・。(長文スマソ)
コトメはずうずうしくて、40歳ですけど、
あたりまえのように、自分にお年玉を要求します。
>>496
それだったら、将来(と言わず今すぐでも)あなたたち夫婦の代わりに
同居してもらえばラッキーじゃん。
499名無しさん@HOME:03/12/30 00:23
>>496
小梨はまだましだとおもうよ。子連れで戻ってこられるよりは。
500名無しさん@HOME:03/12/30 00:56

自分よりも年上の義妹が嫌だ。私が兄さん取ったを理由に嫉妬して子供をいじめる。「泣くと見たーい」って。
三十路超えて未婚のためケコーンをあせっているくせに
「わたしはあんたと違って、働いているから輝いてるのよ」と負け惜しみ。

そんな義妹にも一応彼氏がいるらしいんだけど、それがまたDQN。
その彼氏は給料のすべてを趣味に使う大バカ者。
ブサイクなくせに初対面の私に自分がどれだけモテるか自慢。
彼氏の実家は既に崩壊して貧乏なくせに頼れる実家なし。(父親は愛人と暮らしてる)
義妹と半同棲してるが、食料は義妹の実家(夫実家)から調達。
実家(夫実家)に遊びに来ても、大人のくせにまともに挨拶できずいつも義妹の後ろ。

実家(夫実家)の皆が義妹を説得したが、恋は盲目ということで言うこと聞かず、
かえって「カレはすばらしい人よ」と言う始末。ホントにDQNバカップル・・・。
明後日も恒例の食料貪り食いにくるのだろうか?
鬱・・・

>500
障害がある恋は燃えるに決まってるじゃん。
むしろ放置して、そして兵糧攻めするのが一番だろうな。
経済的に追い詰められれば、見えることも出てくるだろうさ。
ダンナの親と同居中。
今、コトメ夫婦が来たかも。
あーあ、また5日ごろまで滞在してくんだろな。
忙しいさなかだけど吐き出したくてPCの電源入れたよ。
どうせ昼からの買い物について来て、欲しいものどかどかカゴに
いれられて、全部支払いは私なんだろうな。
あーあ
>>502
旦那の小遣いから引いといてください。
そうしたら、ようやく目覚めました、うちのバカダンナ。
504502:03/12/30 10:59
>>503
うちのダンナがやさーしくいったことあるけどだめだった。
コトメはメンヘルなんでそれを武器にしてきやがる。
>502
うちの実家で同じことしたら同居している弟に「食費払えよ〜〜」と言われるな。
>502
買い物ついてくるなら、最初からかごを二つ用意しておけば?
カートの上下とかに。
そしてコトメがかごに放り込んだら、その都度ほいっと別かごに分別。
支払いの時に「はい」ってかごだけ渡して、「私はあっちに並ぶからー」ってやって
あなたがとんずらするのだ。
507502:03/12/30 12:41
コトメ夫婦まだ来てなかった。えかった〜。
「食費払え」「お金ない」の一言で終わった経験有り。
ダンナが言ったのに全部私が言ったことになっているし。うぅっ…
これからトメと買い出しだ〜コトメが来ないうちに行かなくては。
508502:03/12/30 12:45
>>506
はぁ…やってみたことありまつ。
一緒にいたトメ、コトメ、そのダンナからすごい目で見られ……あとの出来事は言えないっす。
旦那の教育が必要だね・・・。家計費から払わされてるの?
義母に払ってもらうか、旦那の小遣いから徴収しる!
コトメダンナがすごいDQNだな・・・・
511名無しさん@HOME:03/12/30 13:43
>>501
500でつ。もうかれこれ6年つきあってるの。
義母に影で経済的援助こっそりしてもらってる・・・(食料別)
「いろいろ連れて行くから〜」と車買わせたが連れて行くのは義母を財布に
したいときに買い物とか映画とか・・・父は保険払ってやってるし義両親もDQN炸裂なのよ。
何故か旦那とネエさんには厳しいのに・・・
>>500

末っ子なん?コトメ。
うちはダンナの上下にコトメがいるけど、下のコトメにはウトが激甘。
金銭的な事になると本当にタガが外れてる。
就職してきたら基本給が安いからって無理矢理辞めさせて、
自営の会社で働かせたのは良いけど古参社員に嫌がられて結局退職。
今は派遣でパラ生活。習い事だ旅行だとお気楽なもんよ。

この前ダンナ実家に行ったら持ち歩けるMDCDコンポが2台。
聞いたら「1階と2階でいちいち持って歩くのかったるいから2台買って」って
コトメがウトに買わせたそうな。

それは結構だが取説一つ読まずに「MDダビング出来ない」ってふてくされるなボケ。
金が無駄だ。
513名無しさん@HOME:03/12/30 17:41
まだ高校生だから仕方のない部分もあるんだけど
末っ子の長女(男4人+義妹です)だからなのか、とにかくわがままで世間知らずだね。
中学3年の時に転任して来た先生に憧れたはいいが、卒業後も引きずって追い回し
ホワイトデー(卒業式と重なった)にハンカチ貰ったとして舞い上がって大はしゃぎ。
それってさ、義妹がバレンタインにチョコあげたからであって
好きだから、じゃないと思うんだけど。
私の勤務先の予備校生達、私が教室に入って行っても喋り散らしているから
何を話しているのかと思いきや、義妹の事をあざ笑ってたんだよ。
それも義妹の通う高校の生徒は1人もいなかったし。
こないだも盛んに先生の話をしていたから、私が予備校での話をして注意したら
大泣きされて、私が悪者になりました。
514名無しさん@HOME:03/12/30 19:52
>>513
放置汁!
515500:03/12/30 20:02
516500:03/12/30 20:14
>>512
↑すまないでつ・・・

末っ子だよ〜パラってるなら義両親の老後見ろ!と思うけど無理。
「私は出て行くひとだから〜」と面倒くさいこと一切やらない。
「前世は姫で動かない人だから今も動けない」と実祖母、祖父の葬式で何もしないで
酒かっくらう!
だったら早く嫁に逝けとおもうが彼氏と口約束をして3年が過ぎようとしてまつ。
うちのコトメ夫婦が今夜から泊まってゆく。
もう今では二人の顔を見るのもいやだ。
明日から毎日顔を合わせなければならないと思うと、苦痛だ。
ウトもトメもうちのダンナもうざがってるくせに本人たちの前では
やさし〜くやさし〜く扱っている。糞野郎どもが。
>517
私かと思った・・・分かる、その気持ち!
うちの場合、ウトとトメはそんなにはうざがってないみたいだけどね。
コトメ夫なんてまるで自分の実家のようにくつろいで好き勝手してるよ。
夫のほうが居心地悪そうで落ち着かないの。
519名無しさん@HOME:03/12/30 22:20
>>517
子トメのなにが苦痛なの?
>>517
そんなに苦痛なら、明日にでも実家に帰れば?
トメには「せっかく娘さんが帰っていらしてるんですから
家族水入らずでお正月を迎えてください。
私も実家で家族水入らずで過ごしますので」って言っとけ。
521名無しさん@HOME:03/12/31 00:45
もう自分の居場所はない、って自覚してほしいもんだね。
ずうずうしいね、小姑ってのは>>517
私が妊娠中のため、今回の義実家帰省は旦那一人で明日行く事になってます。
で、なんでか今さっき旦那姉(既婚・義実家近距離住まい)から旦那携帯に電話があって
もうすぐ年越しだっつーのに長話始まっちゃってるよ…
なんか聞こえてくるのは「何時に駅につく」だの「土産は」だの
何も今聞かなくても良い事ばっかり。
つうかお姉さん、貴方の家族はほっておいていいんですか?そちらは同居ですよね?
結婚して最初で最後の二人だけでの年越しなんです。
邪魔しないで…って言い過ぎでしょうか?
523名無しさん@HOME:03/12/31 23:37
>>522
旦那も悪い
奥<姉
524517:04/01/01 14:50
ウト、トメと同居中です。私には帰りたくても
もう実家はないんだ。仕方ないね。
コトメの何が気に入らないのかというと
夫婦共々非常識なところ。これまであったいろいろなこと。
518さん同様コトメのダンナ、我がもの顔に振る舞う。
食物でも好き嫌い激しいんで、せっかく作っても
「あ、すいません、食べれないんで〜ヘラヘラ」絶対に食べようとしないんで
他のもの作らざるを得なかったり。
でも最近では知らん顔するようにはしているが
トメ、コトメが恐ろしい形相。こっちも恐ろしい形相してやったが。
>>522
言い過ぎなんかじゃない!絶対に。
妊婦を置いて行く気かよ!!
>>524
知らん顔してるのはGJだよ〜
もしトメになんか言われたら、「ダンナさんの食べれるものコトメさん、作って差し上げてくださいな。
私は他人なのでわかりませんから」でいいと思う。
しかしそのコトメ、図々しいよね。
てめぇのダンナの食うモンくらい自分で作れ!
527名無しさん@HOME:04/01/02 18:23
>>522
義実家帰省?田舎もんて大変ね。
>>527 転勤先の地方から都会の実家に帰省って事だって有りうるんだから、田舎者扱いする方が田舎者臭いよ。
529名無しさん@HOME:04/01/02 22:51
いつも私がいないときにしか来ないコトメ。

週に3日は必ず来ているのに、お正月には来なかった。

トメに

「どうして来なかったの?」

って聞いたら、

「あんたが呼んでくれないから、来られないんじゃないか!
おおー可哀相に、正月に実家にも来られないなんて・・・」

だって。

口が裂けても呼んでやるもんか!と誓った。

あれから3年。

盆、正月には、必ず私が実家に泊まりに行くのを待ってから、泊まりにくる。

今年の正月はお互いの仕事の都合でバッディングしてしまい、久しぶりに大きくなった甥たちを見た。
>>529
久しぶりに大きくなった甥たち、ワロタ

年末にトメがガン&オペで入院しますた。
長男夫婦のわが家と末のコトメ夫婦とで往復3時間の病院通いを毎日続けています。
ところが真ん中の出もどりコトメ=居酒屋の若女将with中3の娘、
自分の親の面倒を見るどころか毎晩忘年会だ新年会だと飲み歩き、
出戻ってから何人目になるか分からない年下の男を新年早々自宅にくわえ込んでおります。
堪りかねた末のコトメが少しは看病をと注意すれば、
元旦に店の従業員一同引きつれ病院へやってきてトメに「大女将、早く帰ってきてください!」
って、もうどこかの安物のVシネマの姐御気取りじゃないかー?
手術してまだたったの2週間、それも正月くらい遠慮せぇよ!とヨメは言いたい。

今夜もまだ帰ってこないコトメ。
そしてそんなコトメをかばうだけの分かっていないスゥトに夫も爆発して
家族総出で大喧嘩の最悪な夜。
今度若いツバメが泊まりにきたら警察に通報してやろうと思うこの頃です。

531名無しさん@HOME:04/01/03 09:14
>>530
そういうバカな子供ほど、親としては可愛がってたりしてねえ。
いない人だと思って我慢するしかないんだろうね。
ずうずうしい人は死ぬまでそのままだ。
>>531
レス、ありがとうございます。
やっぱりそういうモノなんでしょうか。
シーズンごとに最新のブランドバッグ・靴・洋服・化粧品を買い揃え、
毎夜男の子達を連れまわして飲み歩いておりますが、
トメいわく「給料は15万」なのだそうです。
あー、もう親のカード使ってるの丸見え!
そのカードの支払いをさせられるのは私の夫なのに・・・

でも親戚中に囲まれて過ごす田舎のこと、
爆発的な仕返しをして他の者に睨まれるより
にっこり微笑み、そうと気づかれないお返しをしたいのですが、
何か良いテはないもんですかねぇ〜。
あとでこっそりほくそえんだ方のお話、聞きたいですね。
親のカードだったら支払いを拒否できないの?
というか、一応契約者本人しか使えないのがカードの筈だし。
カード会社にちくるとか駄目なのかなあ。
>533
義両親カードの家族会員用カードなんじゃないの?
で、引落が530夫の口座からになってるとか。

それなら簡単な話で、その口座空っぽにしておいて
(もちろん自分たち関係の引落は別の口座からにしておく)
義両親もろともブラックにしてやればいいと思うが。
やっと昨夜コトメ夫婦帰ってった。四泊してったことになるか。
愚痴っても無駄だけど私にも楽させてもらえる実家があったらよかった。
うちの実親はあまり子や孫にしてくれるわけじゃない。
私だって親に頼るつもりは別にないけどさ。
ただこの辺りでは親が子にしてやるのは当たり前みたいな風潮でなーんか私だけ損だ。
コトメ夫婦がせめてまともな考えがあればいいけど
二人ともDQNだしな。バカほどかわいいんだろな。
あぁ、愚痴スマソ…。
元旦にコトメ(偽実家近くに嫁いでいる)から来た年賀状。

「おばあちゃんが○○に会えない、と寂しがってました。
いつまでも尻に敷かれてないで、たまには実家に行ってあげてください。かわいそうです。」
だって。

ちなみに昨年の初めに私が勝手に働きだしたことでウトの逆鱗に触れ絶縁宣言されたことと、
別件で同時期にトメの意地悪が酷かったことがあり、絶縁されたままにしていました。

それがトメ&コトメの間で
「息子ちゃん(あるいは弟)が実家に来なくなったのは、ワガママ嫁子が許可しないからだ」
とでもなっているんだろうな・・・。
(ちなみにトメからは「息子ちゃん、ちゃんと食べさせてもらっていますか」というハガキが
絶縁以後急に頻繁にくるようになった)

しばらく平穏だったのに、意地悪されてたときによくなってた過呼吸がここ数日また出るよ・・・。

その年賀状&はがきを読んだ旦那さんは、何と?
夫は怒って電話しようとしたんだけど、止めた。

以前絶縁騒ぎの時に夫が電話で文句言った時、
後でトメコトメから私宛に電話あって、100倍くらいの嫌味になって帰ってきたから。
(それも夫に言ったら、夫さらにトメコトメに怒る→トメコトメがその100倍私に怒る、
という悪循環になってしまった。)

自分でも負けてるな〜って思うんだけど、
日がな一日「次はどんな嫌味&意地悪してやろうかしら」と考えてる人種と、
まともにぶつかっても勝ち目なさそうで、もう袋小路な感じなんだよね・・・。
↑536です。すまそ
>536
可哀想すぎる…。
夫に理解があるんなら、NDを導入して、
全部着信拒否しちゃえばいいし、
ハガキだって、受取拒否するか
もしくは、全部ファイルしておいて、
将来、トメ&コトメの脅迫的言動の証拠として使ってもいい。

嫌なものと考えると嫌だろうけど、トメ&コトメがアフォで、
自分達がDQNである証拠をわざわざくれていると思えば、
少しは気がまぎれるのでは?
>>536
負けるな〜がんばれ〜!
542536:04/01/05 07:27
536です。はげましてくれてありがとう。

昨夜は夫が夜勤だったこともあり、ゴハンも食べずにフテ寝してしまいました。
ニセ親&コトメの口癖は、「なんでも嫁子の思うとおりになると思ったら大間違いや」です。
その「思うとおり」が例えば家計に手をつけてギャンブルとか度が過ぎた買い物とかなら正論なのですが、

「子を産まない(持病があるのを知っているのに)」「こちらにお伺いもなく勝手に仕事を決める」
で、コトメに至っては、
「私は長男と結婚したから姑と同居してるのに、嫁子は長男嫁のくせに別居なんてズルイ」だそうです。

以前どっかのスレで書きましたが、
このコトメ、以前コトメ子の小学校の入学祝を書留で送ったときに、
私がうっかり宛名をご主人でなくコトメにしてしまったことに腹を立てて、
電話をかけてきて「ちょっとちょっと、なんで宛名が私なのよ!!なんで!!」
と怒り狂った人です。(もちろんありがとうなど一言もなし)

そんなわけで非常に鬱だったのですが、朝起きてレス読んだらなんか元気でてきました。
みなさんありがとう、がんばるぞ〜〜〜
>>536
やっぱり縁を切った方がいいと思う。
それにもっと強気に出ていいと思うよ。
私も言われっぱなしだったけど、今は
コトメ夫婦に対してはあからさまにいやな顔したりそれなりの態度をとったりしてる。
ご主人に理解があってうらやましい。
やはり二人で強気な姿勢に出ないとだめだね。
私んちも嫁だけが悪者になってる。
旦那がコトメに注意したことでも全部私が言ったことになるしね。
だったらとことん鬼になったるわい!ってな感じですごい形相したらコトメが怯えてたよ。
544名無しさん@HOME:04/01/05 16:57
>>522
今読んでなんかうちと似てるーって思った。
私も妊娠中。新幹線乗り継いで4時間の義理実家。安定期に入ったものの腰痛が
ひどくて今回の帰省を迷ってたんです。旦那も義理家も帰省を楽しみにしていた
のでとりあえず2泊だけと言ったら義理姉から『2泊だけー?』っていう電話。
その後医者にだいぶお腹が張ってるみたいだからと言われ帰省しないことに
したんです。旦那も了解してくれて、初めてののんびりしたお正月って思ってたら
年末年始、毎日毎日義理姉(既婚、実家近く、43)から旦那あてに電話が
来て、食事の途中とか長電話されたときにはキレれしまった。
普段のときもホント頻繁に電話が来る。義理姉旦那は何も言わないのだろうか・・
年明け早々一人でうちに泊りに来たいようなこと言ってたし・・(悲)
545名無しさん@HOME:04/01/05 17:13
弟の嫁のことなんだけど..
お正月私の実家に家族で帰ったら
弟家族も来てたんだけどその嫁に驚きの嵐!
食事の手伝いも後片付けも手伝わないどころか
夜は小さな子供ほったらかして手酌で酒飲んで酔っ払ってるし
風呂上りに勝手に冷蔵庫からビール出して飲もうとするし
次の日は朝風呂入ってリビングで堂々と化粧してるし
はぁ〜書ききれないほどすごかった。
自分の実家に帰った気がしなかったわ
呆れて言葉失ったけどその嫁は
ダンナの実家でよくそんな事出来るなと思ったよ。
546名無しさん@HOME:04/01/05 17:15
529って性格悪い・・・。
547名無しさん@HOME:04/01/05 17:32
>545
よく言えば気を使わないでいい人って感じなのかな。
弟さんもそういう飾らないところが気に入ったのでしょう。
>>545
コトメの逆襲スレがなくなったから、ここに書いたんだろうけどスレ違いだよ。
>545
コトメ降臨(www
スレ違いだけど、その弟嫁のように義実家で振舞ってみたい。
そしたら私のこと嫌ってくれるんだろうか(w

コトメはわりと優しいいい人で、「嫌い」ってわけじゃないんだけど、ちょっと苦手。
私の事なにかと気にかけてくれて、冷え性だというと可愛い毛糸のパンツやお風呂用の温泉の素とか送ってくれ、
クリスマスも素敵な手袋くれたし、紅茶が好きと言えば外国のお花入りの紅茶送ってくれたり
入院したらお見舞いにきてくれたり。

でも、私がトメとのことを夫に相談しているのを知り、
「私も嫁に行った者として先輩なんだから相談してくれればいいのに。水くさいんだから、嫁子ちゃん!」って
言って来た。

でも、そういったやりとりの全てを次の日にはトメが知っているのは何故でしょうか、お姉さん。
トメとの悩みを話したらそのままナチュラルにトメに話すのは火を見るより明らかです。
気にかけてくださるのはありがたいけど、トメと一卵性母子のようなあなたに何も相談する
ことはありません。ごめんなさい。



一卵性トメ&コトメ持ち嫁です。トメからの手紙や、荷物には、
いつもからのコトメのコメントやことづかりものがはいってます。
誕生日も趣味に合わないものをもらうのでお返ししなければならず
つらいです。偽両親、おばあさんの誕生日だけでも苦労なのに、
コトメの誕生日にも気を配らなくてはならない。
このお正月には、遊びに来られて、冷蔵庫を勝手にあけていました。
そーゆーの大変そう。
コトメの言動=トメだもんね
うかつなこと出来やしない
554名無しさん@HOME:04/01/06 09:48
>>545
いいだろ・・・別に
いちいちチェックしてるお前が肝い
だから偽実家にいきたくないんだよ!
すいませんねー嫁は他人で
555名無しさん@HOME:04/01/06 10:52
義理家に行ったときは私は一切キッチンに入りません。
洗った食器が水切りのとこに山のようになっていたので、
拭きますよ!ってトメに言うと『いいの、いいの、いつも自然乾燥だし
布きんで拭くより清潔でしょ、私もゆっくりするから』と。
お言葉に甘えて、のんびりしていると、なぜか私達が行くと必ず
帰省しているギリ姉がやって来て食器を拭きはじめる。
○○ちゃん(私)は、ゆっくりしててだと。
>>555

分かる、分かるよ。
トメがいいと言ってもコトメがねぇ。
うちのコトメは毒で潔癖性だからほんとに困る。
あんなんだから結婚どころか男も寄りつかない。
コトメが選んだ旅行の土産なんかイラネーよ。
>>555

うわぁ〜うちと全く同じだぁ((((((((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
「拭かなくてここに(水きり籠)に置いておくのよ、いつも」っていって
私には座ってゆっくりしてるように言う。
でもコトメが居る時は2人でおしゃべりしながら食器拭いてるのは何故だっ!!!
立場ないじゃん、くそっ!!!
子供に千円のお年玉をくれたコトメ。
何に使ったのかしつこく電話してくる。
ヒキパラなのでその千円もウトトメから出たはず・・・。
子供にゲームでも買えって言ってたけど、千円のゲームとは?!
将来にそなえて貯金しました

ってのはダメ?
>>559

「コトメさんが1000円“も”下さった時に“ゲームでも買ったら”とおっしゃって頂いたので
折角ですから、買いに行ったんですけど、どうしてもいくら探しても1000円のゲームが
見当たらなかったので“大事に”とっておいてあります〜〜」

とでも云っておけば。思いっきり感情込めてw
>561.560.
レスありがとう。
貯金は嫌で、ゲーム買ってあげて欲しいそうです。
ゲーム→喜ばれる→コトメに感謝の図式だと思います。

子供は小学生、うざがってます。
千円で買えるゲームなんて無い、貯金する、と言ってました。
>562
自分がウザがるのはいいけど子供にまでウザがられるようにし向けちゃダメでそ。
563がなんとまっとうな意見を!
みんな忘れていた事だよな
確かにそうだ。
が、哀しい事に、親の感情がそのまま子供に反映されるケースばかりだ。
565名無しさん@HOME:04/01/07 16:35
うちのコトメは子供がいないので、うちの子をよく可愛がってくれる。
赤ちゃんのときはさほど気にならなかった甥っ子溺愛ぶりが2歳をすぎて
言葉が出るようになってからの電話攻撃、ちょっとした連休があると
旦那をほっといて泊りに来るし。だんなに電話してきて私に了解なく
予定をたてる。いつも後になってから『今度の連休姉さん来るからあ』って
あんた、メシの支度は誰がやるんじゃい。
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
>>565
むかつくよなーそうゆうのって
568名無しさん@HOME:04/01/07 22:21
>565
「あら偶然ね〜、私今度の連休、友達と温泉行くことにしたから。
もちろん、息子タンも連れて行くから、姉弟水入らずで楽しんでね」
569名無しさん@HOME:04/01/08 15:23
久々に義実家行ってきた。
既婚コトメがむかつくのでもちろん
居ない時だけど。
やつら週末は泊まっているし、コトメ旦那は
リビングで大の字で寝てる。
そこから出勤とかもしてる。
2歳のコトメガキの物の多さに
どんだけ頻繁に来ているのか分かったよ。
じじいのチャリンコには子供の椅子付いてたし、
三輪車・自転車・ジャングルジム・ブランコ
ベビーカー・ベビーグッズ一式
冷蔵庫にはプリンやおやつぎっしり・・・
それで同居を強要されてる私って一体・・・
こんな状況だと嫁がひいちゃうって思わないのか?
どうおもう?
つまり、子供は全員自分達の手許にひきつけておきたい
ということなのだと思う
嫁の気持ちなんて、もちろんお構い無し
ただただあるのは、子供と孫に囲まれたバラ色の老後〜
嫁が家事一切をやるのを、「何もかもお任せして、本当に良かったわ〜」と
良いトメ発言をしてみる自分。
寝たきりウトの背中を、甲斐がいしく拭く嫁子
「いつもありがとうよ」と、言ってみたい自分。
成長した孫が、敬老の日を揃って祝ってくれる自分達。
571名無しさん@HOME:04/01/08 15:40
同居なんかする必要ナシ
家政婦兼子守が欲しいってミエミエじゃん
572名無しさん@HOME:04/01/08 16:07
>>569
うちのコトメもそうだが、嫁に行っておきながら週末は必ず実家ですごしてる
ってことは将来親の面倒はもちろん見るんだろうな。
うちのコトメも以下同文。
569は自分が書いたのかと思うくらいだ。
あんたそれで「育児って思ったより楽」って、そりゃ楽に決まってるさ。
週末は世話も遊びも全部親に任せて自分は昼頃のっそり起きてくるんだもの。

漏れもコトメの立場だが、
実家には盆暮れしか寄りつきません。
反面教師とさせていただいております。
いつまでも親離れできない娘ほどみっともないものはない。
>>572
うちのコトメも毎週お泊まりに行っている。
でもそれでトメウトの我が家への過干渉が減っているので、
ありがたく思っている。
でも突然やめないでね♥
575名無しさん@HOME:04/01/08 16:21
>>574
うらやましい。
うちもコトメが毎週お泊りに行ってるみたいだが、小梨のため
我家への干渉大。
トメはそうでもないがコトメ自身がねえ・・・
576名無しさん@HOME:04/01/08 16:32
>>572
うちもそうだが事あるごとにパラコトメ
「私は嫁になって出て行く人だからー」
を連発しアピール
「うちに嫁げたあんたの方が幸せだから親の面倒みれ!」
と酔っ払ったときにいわれた・・・
全然幸せじゃないんですが。
酒を飲むと荒れる31歳コトメ7年のハンドウセイ・・・いまだ未入籍
自分が出した金で男に買わせた指輪にコメントするまで目の前で
チラチラさせるので邪魔・・・
577名無しさん@HOME:04/01/08 16:34
顔。
ストレートでスマソ。
私なら、「え、えーと、結局自分で買ったのよね?」
と言ってしまいそう
見える〜見えるぞ〜
コトメ達、親が要介護になった頃には
「子供の受験でそれどころじゃないんです!
今までは私ががんばって週末ついててあげたんだから、
兄さん!義姉さん!!」
580名無しさん@HOME:04/01/08 16:42
>579
お兄さん!ってのはアリなんじゃない?
581名無しさん@HOME:04/01/08 16:46
>>578
576です
ごめん、指輪今興味ないの・・・
って逝っちゃた。
しつこすぎて・・・
私達が同居してるのにも関わらず569状態だった。
3年かけてコトメにつき返したり、捨ててやった。
脱衣場にあるタンスにコトメ一家の下着や服を普通入れる?
これだけ捨てても、まだコトメ一家の物がいっぱいあるな。。鬱
>582
そんな・・・もったいない・・・
コトメに全て丸投げしてやればよかったのに。介護とか介護とか介護とか。
旦那タンは長男教なの?
クソ林ウン子
コトメのデブ由美チネ
586名無しさん@HOME:04/01/09 13:14
年上の毒コトメがうちの子に便乗して
私を「ママー」と呼ぶ・・・
凄く嫌でたまりません!
毒自慢もするし・・・
587名無しさん@HOME:04/01/09 13:51
コトメが毎日ドーナツやらケーキやら差し入れしてくれる。
いい奴!とおもったが
どうやら私をデブにする計画らしい・・・
そしてあとからデブ!って攻めると・・・立ち聞きしてしまった。
今日から捨て!&ダイエット!
588名無しさん@HOME:04/01/09 14:27
>>572
うちもです。
コトメは義実家に毎日夕食を食べ、お風呂に入っていく…
週末は子供を置いて出かける、または子供とともに滞在。
出産の為の里帰りなんてものではなく、いつも里帰り状態(w
(コトメ宅は義実家の近くに義両親(コトメ実親)が購入)

それでも「あんた達はいつ帰ってくるの?
ここはOO(夫)の家なんだから(ry」と繰り返す義両親。
無数の使いかけの整髪料や化粧品であふれてるきたなーい洗面所
ベビーベッドも完備、おもちゃ満載で子供部屋になってる和室
いつ行っても義実家にいるコトメファミリー(特に子供)

こんなんで帰って来いなんて冗談でも言えないと思うんだが…
>>587
>そしてあとからデブ!って攻めると・・・立ち聞きしてしまった。

ここが分かりづらい。説明キボンヌ。
>589
「そして太ったら『デブッ!』って言って攻めてやろうよ」と
トメとコトメが話してたのを、立ち聞きしてしまった・・・という事かと。
>588
家の中を見回しながら「えー?この状態で同居ですかぁ?」と一言。
>>588
「お義母さんだ冗談がお上手ですね〜。
ここってお義母さんたちとコトメさんたちのおうちじゃないですか〜」
どこも似てるね、うちだけじゃなかったか…。
ウト、トメと同居中だがコトメ夫婦が頻繁に泊まりに来る。
二人とも好きなだけ食べて好きなだけ電気を使う。家計はすべて
私たち夫婦。コトメ夫婦の部屋はまるでお姫さまのお城みたい。

…もしかしたら居候させてもらってるのは私のほう?と、錯覚を覚える…。
だってあまりにもコトメ夫婦中心の毎日だもん。
>>593
おそらくトメ&コトメの脳内ではまさに嫁子がお手伝い&居候
「食わせてやっているだけありがたく思え」くらい思っていそうだ。
595名無しさん@HOME:04/01/10 00:39
587です
590さんサンクス!!
トメじゃなく友達らしき人と廊下で携帯で話してるの聞いて・・・
「馬鹿嫁に甘いもん買ってやってんだけどー喜んでるー
 あほだね〜何も知らないでのんきでさー計画通り太ったら
 デブ!!っていってやるんだ♪お兄ちゃんにも嫌われるといいな!」
説明不足ですいません。コトメの化けの皮はがれましたよ〜
私には「いつも家事 育児お疲れ様〜少しだけど食べて」と・・・
コトメ31歳年上中身、幼稚。2世帯ですがうちに出禁にします。
>>595
うわっ、ひでーコトメだな。
ほんと幼稚だね。
差し入れは知らんぷりして受け取っておいて、こっそりダイエットガンガレ!
そして、ベストプロポーションでいてコトメを悔しがらせてやって!
597名無しさん@HOME:04/01/10 01:31
>>596
ありがd!
がんばるよー!!出産後でやばい体だけに・・・
まけないよー!!
598名無しさん@HOME:04/01/10 02:02
関係ないくせにすぐ口出しするところかな
あと、自分の子の誕生会に、私と自分のトメを角に追いやって
自分は旦那はさんでのうのうと離れていたこと
私にどうてめーのトメの相手をしろというんじゃ
599名無しさん@HOME:04/01/10 09:24
>>595
いやいや、出入り禁止になどせず、旨くてカロリー高いものを
コトメにお返ししてやれ。飲み物はもちろん甘ーい甘い紅茶。
ちなみに冷やすと甘味は薄れるから、アイスでね!
砂糖と油の組み合わせなんか最強だから、ミスド持たせろ。
賞味期限が短いもので、高いものならコトメも捨てられまい。

・・・しかし、廊下で携帯でそんな話するなんて。御伽噺に
出てくる悪人みたいだ。
600名無しさん@HOME:04/01/10 10:29
>>599
595です
ありがd!!
2世帯でウトへの宅急便預かりを持っていったときに
廊下の階段の所に座って話してたの。
後ろ向きで気づかれなかったけど私が気配けした忍者みたいだったw
コトメは31才で過去デブだったらしく、今は野菜か豆腐などしか
食べずにやせたの。
甘いものは食べないけどいったん食べたら止まらないと思われ。
でも髪も肌もヤバイことになっているので骨粗しょう症を願う!!
拒食症や過食症患者は、他人の体重をコントロール
したがるそうですよ。
コトメはそうではないの?
>>600
目の前で出されて食べるのを強要されたら
「寝る前の楽しみに取っておきます〜。
お腹いっぱいになって、寝るのって幸せですよね〜。」とか。
ダイエットやってたんなら、寝る前が一番太るって知ってるはずだから
ニヘラと笑って「そうよね〜」となるだろ(w
603名無しさん@HOME:04/01/10 21:53
>>601-602
ありがd!
そうかもね〜今日親戚来て皆でお寿司食べたんだけど
「絶対4個しか食べない!!」って10個食べてしまったら
「どうしよう〜女の食う量じゃない〜明日豆腐しか食わない」
って連発しててウザ〜だったよ・・・
602さんの実行するよ!!
でもね「まず1口食べて〜」とか言うので夜は顔あわせないように
してるんです(:^^)
確かにコトメ激やせして「ジーンズが27インチでもガボガボ!!」
と自慢げに言うので病的でもチョットうらやましかったり・・・
でも30過ぎて食べないのってやばいですよね。
便秘らしいし。
なんてコトメの不幸願ったりしちゃう・・・
605名無しさん@HOME:04/01/10 22:04
コトメ痩せすぎ→生理が止まる→骨粗鬆症→骨折→ねたきり かも!
>>603

途中で送信してしまいました。すみません。
無理なダイエットをしてやせた人が腸が体内で折れ曲がった状態になって
便秘になり、便秘薬も効かなくなって
しまいにゃー、う○このような体臭が出るようになった
ってテレビでやってたけれど

603のコトメも同じ運命たどるのでは・・・・
う○こ体臭の女性が最後どうなったかは覚えてないのだけれど・・
便秘で死んだら2chで晒されてしまうよ
>606
漏れもそのTV見たよ。
結局その人は、たまりすぎたうんこで腸が破裂して死にました
609名無しさん@HOME:04/01/10 23:55
603
です
>>604-608さんレスありがとう!!
少し気持ちが楽になりました^^
怖いですね・・・
「なんか子供産んで太った?やばいよ!w」
っていわれたので嫌な気分になっていたんです。
ありがとうございました!
>>608
最近良く目にするその話題、
何の番組でやっていたのですか?
スレ違いすみません。
>>610
608タソではないけれど、
12月の29日の9時〜やってた
「たけしの最終警告SP本当はもっと怖い家庭の医学」
ってのです。肩こりで突然死とか結核で死亡とかホントに
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ものの特集ですた。 スレチガイスマソ・・・。
同居中のコトメ。

夕方ポテチをバリバリ。私が夕飯の支度をしてると、トメがコトメに「かたづけなさい」と言った。ご飯ができたときはポテチの袋はなくなっていた。捨てたのだと思ったんだけど、食後に廊下にでるとポテチの袋が…。

DQNなコトメ。。。
>>611
どうもありがとう。
ずいぶんコワー((((;゚Д゚)))な内容でしたね。
心配性な私は見なくて良かったかも
スレ汚し失礼しました。
614名無しさん@HOME:04/01/11 02:03
>>612
何歳のコトメ?
年によってはかなりDQN
615612:04/01/11 05:12
>>614
コトメは21歳です。「ゴミはゴミ箱へ」というのはじゅうぶんわかるはずの歳なんですがねぇ。
私が「おかしいよね?」と旦那にきくと「あいつはおかしいんだよ」と。
たしかにコトメの部屋をみたら一目瞭然。とても汚い。。。
616名無しさん@HOME:04/01/11 15:39
汚ギャルの名残・・・
48のデモドリコトメ

来るな!
618名無しさん@HOME:04/01/11 22:54
>>615
トメとかウトは注意しないの??
619615:04/01/12 00:46
>>618
ウトはいません。トメは注意しましたがコトメは聞き流し…。

トメ曰く、コトメは病気をもっていてあまり疲れさせると危険、と。病気のことは知ってるけど、ふつうに仕事してるし、でかけたりしてるのに、なぜ片づけはしないのか謎。
てか廊下に捨てるぐらいなら
部屋のゴミ箱の方が近いだろうにね。。
621名無しさん@HOME:04/01/12 02:40
毎日 毎日なんでトメに電話してくるの?
だったら結婚すんなよ。
一日2−3回だよ。


622名無しさん@HOME:04/01/12 02:44
可愛いコトメだけどー
いいじゃん
あたしのママンなんだから
まい日の電話ぐらい
>612
うちと同じだわ。。
で、二人で勝手に予定たててこっちの予定はお構いなしで
突然お昼時に来る。(作るの私なんだけど?
勝手に子供を預けに来るし(トメ、あまり見ない)、勝手に泊まりにくる。
トメに電話で言ってるのかもしれないけど
この家はトメの家じゃなく、私達夫婦が建てて光熱費、維持費も全部私達。
旦那がいくら嫁子に連絡してからと言っても聞かない。
624名無しさん@HOME:04/01/12 15:25
>623 だって嫁子さんに言ったら断わられるに決まってるじゃん♪

「友達とランチの約束してましたので〜」って出かけてやれ!
コトメよ、その、人を見下したような吐き捨てるような喋り方やめてくれ。
旦那曰く、コトメは昔から陰で人をランク付けするのが得意で
自分より弱い立場と判断した相手には、明らかに見下した態度をとるらしく
逆の場合は媚を売りまくる。だから年上には可愛がられる。
でも・・・私はコトメより4歳も年上だが・・・バカにされてるんだろうな。
626名無しさん@HOME:04/01/12 17:45
陰険・バカだから嫌い。早く再婚して下さい!!
陰湿、神経質、自分マンセー、知ったかぶり、耳年増、自分のことは棚上げ
人のことは興味津々、説教好き
偽実家から一度も独立したことがないのに言うことはデカイ

そんな毒コトメ43歳。大ッキライだー
デカイことを言うなら一度くらい親から独立しやがれ。パラサイト野郎。
ついにブチキレました、出戻りコトメに!
大病で入院のトメ&要介護のくせに強情なウトの世話で
一族郎党がへとへとになっているのを尻目に
正月から連日夜遊び三昧で明け方まで帰ってこないコトメ、
飲み屋の先に電話して大声で怒鳴り散らしてやると、
逆切れしながらもとっとと帰ってきました。
コトメの家に夜な夜なこっそり遊びにくる男にも、
「車が邪魔で敷地に入れません」とパトカーを呼んでやった。
ついでにコトメの玄関先にうんこまみれで
生まれてこのかた一度も散歩に連れていってもらったことがない<動物虐待
哀れなレトリバーにコトメのブーツを与えてやった。
喜んで噛み砕いてくれたことだろう。
>628
でもなぁ。

レトリバータソは怒られただろうにな、と思うと割り切れない。
>>628
犬を使うのはちょっとね。
そのワンコ、あなたが代わりにかわいがってあげて欲しいな。
人間大好きな犬なのに。。。 一番の被害者だなあ。

うちもレトリバーいるんだもん。グスン
>628
哀んでおいて平気で復讐の為に使うその神経が理解出来ない…。
しかしあえていう

>>628よくやった!!
>>627
わあーい、うちのコトメとまるで同じだあー!
628どす。
犬は確かにかわいそうですが、
そのかわいそうゆえわが家でもすでに大型犬1匹+拾い猫3匹を飼っている状況。
ガツン!とやったからといって
コトメと同じDQN次元のことをした自分にも若干嫌気はさしておりますが、
これで隣家のコトメとは数年お付き合いしなくてもすみそう。
そんなわけで632さん、ありがとう!
関係ない話だけど、コトメが飼っている猫のことを一度たりとも
かわいいと思ったことはない。
坊主憎けりゃ袈裟までの心理だよね (w↑
私もコトメの犬をよしよしと思ったことは一度もないよ。
掃除も世話もしてやらないから汚くて臭いうえに
繋がれたままのストレスで鼻の周りの毛が抜けて皮膚病に。
躾をしたことがないからリードに替えられると狂喜して猛ダッシュ
とたんにコトメが転んで以後2度と散歩には連れていってもらってない。
予防接種にも行ってないんじゃないかな。
そーゆー犬を「うちの犬が一番幸せよね」と言う
コトメの神経こそ病院で診てもらうべきとは思うけど。
>>635-636

それ、わかる〜

以前、結婚して遠方に住むコトメが猫を飼い始めたのだが、
大家に確認なしで飼いその後大家にバレて、
「猫は柱に爪とぎするからダメ」と言われ飼えなくなり、
結局その猫は義実家で飼うことに・・・
若いメス猫なんだけど、コレがホントに可愛くない!!
義実家は元々猫を2匹飼っていて、2匹ともおっとりしていて可愛い猫ちゃんなのに、
コトメ猫は気性が激しくて直ぐに引っ掻いたり噛み付いたりするし、
人の体をすれ違いに尻尾で叩いたり・・・とホントに感じ悪い。
顔(目)付きも悪くて猫好きの旦那でさえ「あいつだけは可愛くない」と言うほど。

そんなコトメ猫を、何故か未だに自分が飼い主で自分の言うことなら絶対に聞くと思い込んでいるコトメ。
「○○(猫の名前)!!ちょっとこっちおいで!!」と呼びつけるが、
↑の理由によりわずか数ヶ月しか飼っていない上に、
年に数回しか会わないコトメのいうことなど聞くわけもなくコトメ猫は知らん振り。
そんな猫の態度に更に腹を立てるコトメ。

猫相手にムキになって、醜態晒しているなんて微塵も思っていない様子のコトメ・・・
ホントに哀れなり〜


>>637
猫も元の飼い主に似るのでしょうか・・・
うちも猫飼ってるけど、この前コトメがやってきて、ねこじゃらしで誘おうとしてた。
でも、やり方がへたくそなので猫はしらんぷり。
すると気を悪くしたコトメ、「このバカネコがッ!!」って言うなり
猫の背中を バ ッ チ ーーー ン!!! と思いっきり平手で殴った!
「だから猫なんか嫌いなんよっ、犬の方がだいぶ言うこときいてかわいいわっ!」
て言ってたけど・・・コトメ、以前犬飼ってて、一度もワクチンとか連れていかず、
去勢もしてやらず、散歩も殆どしてやらず、エサも人間の残り物しかやらず、ほったらかしで
自分の寂しい時だけ適当にかまって・・・て、そんな飼い方して犬が病気になっても
病院にも連れてかないで死ぬまでほっといたくせに。
屋台の金魚やひよこも、ちょっとかわいいからっていくらでも買ってきては殺して・・・
だからあんたの子供は動物が死んでも平気な顔してるんだよ。
うちも旦那実家で猫飼ってる。4匹プラス子猫3匹。

同居するとき私(猫アレルギー)と生まれたばかりの娘がいるので、一部屋に猫をまとめたんだけど…クサイ!ご飯の支度しようと換気扇つけるとクサイ空気が台所を通る…。

もともと猫アレルギーだけど猫好きな私だったが、猫嫌いになった。ちゃんと世話してもらえなくてかわいそうな猫たち。。。
あはは
動物のここが嫌いスレになりそうな勢いだな〜。

かつて教員してたので受験生の娘の勉強を見てくれとコトメ。
コトメ似のまるでやる気のない姪がエンピツ1本と消しゴムだけ持ってくる。
教科書ももってこなければ辞書もひかない。
「やる気ありませんから」を全身でむんむん体現しながら
1時間ほどこっちの出したプリントにみみず文字を書いて帰るだけ。
しかもちょっと目を離すとプリントの端に
公衆便所の落書きよりリアルな男性のアレの絵を。。。!!
先日なんか「つまんないから迎えにきて」と深夜3時に姪からの電話。
別のコトメが迎えに行った先は近所のスナック。
なんと母親コトメが連れて飲みに出かけていたらしい。

中3で中島ミカきどりのエクステ・ヘア&メイクに公衆便所の落書きで
どこの高校が拾ってくれると思ってるんだろう。。。
とっかえひっかえのBFに娘を育てさせてるとこうなるいい見本だわ〜。
今から3月の姪の卒業が楽しみです。
>>640
まだ家庭教師してるの?
高校全部落ちたら責められそうじゃない?
>>641
既に時遅しの感もある・・・・・・
>>641-642
ご心配ありがとうございます。
まさに640さんと同じ事をダンナが申しまして、
公衆。。にいそしむようでは勉学に身は入らずと
やんわりコトメにご注進して教師を辞退いたしました。
中3くらいだったら普通そういう経験をするものじゃない!?
がコトメの返事でしたが。。。

観点ずれてますよね。
コトメ憎しスレだよね?ここ。

子供に関してのレスはかわいそうと思ってしまう。
どんな子に育つかは仕方ないにしてもその子の将来を見据えてしまうような
レスは大人げないとしか言いようがない。
動物にしても子供にしても
こんな動物/子供に誰がしたー?
といえばやっぱりコトメなんだし、
コトメ憎しのスレには違いないと思うけど。
子が親の鏡ってのは昔の人はいいこと言ったもんだ。
3月10日の私の誕生日に結婚式を挙げます。
誕生日に挙式するのは小さい頃からの夢だったからすっごく楽しみ。
なのに、彼のお姉さんときたら、平日だの、夜の披露宴だのと文句たらたら。
子供の卒業式と授業参観が8,9日とあるんだって。だから何?弟の結婚式だって大事でしょ?
仕事何日も休めないから日帰りで行くから、6時からの披露宴7時半で帰らせてと言われた。
結婚前から嫌われてるのかな。なんか結婚式にケチつけられたみたいでムカツク。
ま、もうお祝いもらってるから、別に来なくてもいいんだけどねw
>>646
ケコーンおめ〜♪
しかも愕然!その日は私の誕生日でもあり!
その日の夜は自分の加齢(38)を呪いつつ、
一方では646のますますもってのお幸せを心よりお祈りいたします。

お祝いゲトしているのなら災いの種には早めに帰ってもらったほうが・・・(w
>>646
平日はチョトいやだな・・・。
招くお客様の来やすさよりも、自分のメモリアルこだわり最優先な花嫁と、
弟の結婚式の日取りに文句たれまくりなコトメ。

な・か・よ・く 喧嘩しな♪ って感じかもしれないなぁ。
646からそこはかとなくドキュ臭が……
そーいえばうちはトメから、
夜行バスで当日の朝行くから始める時間を何時にしろだの、
終わったら即、新幹線に乗る(遊びに行く)から何時に終われだの言われて、
お前は一人息子の結婚式を何だと思ってるんだ、
そんなに私と一緒にいたくないんか、と思ったもんだったが、
後々のことを考えれば過干渉よりマシだったのかもなー。アハハハハー。
>>646
コトメの言い方もどうかと思うが、646もかなりのドキュソですな。
なんかよくわからんが、都合をつけるのが面倒な日取りをして
おきながら、「仕事のため早めに帰る」というとムカつくとは、
これいかに?
私は小梨だから、学校行事とかそういうのよくわかんないんだけど、
最近の授業参観は、年度末のそんなどん詰まりにやるもんなんですか?
コトメスレだからコトメが嫌で何が悪い?
スレ違いな人はさようなら。
トメが夫に相談の電話をかけてきたそうだ。
無職パラ、トメ曰くフリーター)のコトメが、『整形したい』と言い出したそうだ。
『目が二重じゃないし、会社勤め出来る顔じゃない。』コトメ。

夫から聞いて、目の整形くらいでヒキパラが終わるなら安いもんだ思った。
その前に病院受診が先な気もするけど。
半年前に資格がないとと、同じように騒いだコトメ。
夫は自分の貯金から送金した、もちろん専門学校は一週間で不登校。
今回は懲りて送金しないとトメに伝えたそうだ。
コトメの整形費用出すくらいなら、
私はレーザー染み鳥費用出してもらいたい物だ。
>654
646については「コトメは悪くない」と言ってる人はいないわけだが(w
コトメもイタイが、646もイタイ。
書いた本人を無条件でマンセーするスレではない罠。
まー自分の子供の卒業式は一生に一回しかないけど
弟の結婚式は一回とは限らんからって考えてるのかもね、そのコトメは。
自分の子の卒業式>>>>>>>>>>>>>>弟の結婚式
これは普通。
>654
もしかしてこれは、DQNな本人の逆切れ降臨なのか?
11月に県外に住む義両親を引き取ったんだが(義母は半身不随)
8畳一部屋に越してくるというのに、ダンボールが45箱届いた。(布団は別)
こちらに来ることが決まってから実際に引っ越すまで5ヶ月ほどあったし
義両親のすぐ近くに住む義姉が引越しの準備(この場合、荷物の処分というべきか)
をしていると思ったので、荷物が届いたときはびっくりした。
でも、本当にびっくりしたのはダンボールをあけた時。
今朝使ってまだぬれたままのスポンジと洗剤だけがごろんと入ってたり、古新聞の束が入ってたり、
夏服の下に今使っている下着とパジャマが入っていたり。(おかげで下着が見つからなくて困った)
布団だって6組も持ってきた。誰がどこに寝るんだと小1時間。
すごい勢いで捨てましたよ・・・市の清掃センターを何往復したことか・・・。
ようやく片付いたところに義姉から電話。
「何でもかんでも捨てられたってお母さん泣いてるんだけど。下着もないって言ってるんだけど」
その下着はあなたが夏服と一緒に詰めたから、箱のまま押入れに仕舞っちゃったんだよ!
さすがにブチきれて「じゃあお義姉さんが買って送って下さい」って言ってやった。スルーされたけど。
っつーか、これから母親が嫁と暮らすってなったら、とりあえず新しい下着、何枚か用意しないか?
自分で買いにいけない親なんだから、なおのこと。

あ、引越しの日、義両親は旦那が車で迎えに行き、荷物は運送屋が運んできたが
義姉家族(21と19のプー息子含む)は誰も来ませんでした。チャンチャン





ごめん、追加。
空き家(借家)の掃除には、翌週私が行った。(義姉は「幹事なので休めない」社内旅行にお出かけ)
家の中は、予想を裏切らない状態(荷物を出しただけ)だったのでぇ、とっても大変でした(はあと
そんな介護が必要なトメ引き取って・・・これから誰が介護するのですか?
ジョニゴスレの住人かもよ・・・フフフ。
実地実験中ってな。
663名無しさん@HOME:04/01/17 00:50
バツ1子持ちのコトメに陰湿な嫌がらせをこの先ずっと我慢しなくちゃいけないと思ったら旦那と別れたくなった。旦那は凄くいい人なんだけど…
>>663
我慢しなくてもイイんだよ。
と、最近子供の教材や業者テストの勧誘TELを
ピンときた瞬間に即時に無言でがちゃんと切れるようになって思った。
いい年して困った性格の人なんて宗教にでも入らない限り一生ずっとそんなだよ。
せっかく素敵なダンナとめぐりあった価値ある自分の人生なのに、
しょうもないコトメに左右されてちゃもったいないよー、姐さん!
自分が死ぬ間際に「コトメに振り回されたつまらない人生だった・・・」なんて
思いたくなければコトメを抑えて有利に立ち回るくらいの気概を持たねば。
年寄りの思い出まで勝手に捨てたらかわいそうだよ。
せめて偽姉さんのところに送ってやればよかったのさw
送料着払いで。

でもいいね、介護が必要になったからと偽親宅に同居よりも
自分達で建てた家に引き取るほうが引け目がなくて。
偽親宅だったらコトメは自由に出入りするし、口出しはするし。

つうか、介護なんかコトメにさせとけばいいのに。
ほぼ毎日やって来るコトメ夫婦。
さすがにダンナもトメ、ウトもコトメ夫婦をウザく思ってるようで私に愚痴タラタラ。
私ももちろんウザく思ってるんでコトメ夫婦が来ても極力知らん顔したり無愛想にしてる。
でもね、いざコトメ夫婦が来るとダンナもトメもウトもおべっか使ったりジョーク飛ばして笑わせたり…。
声高らかにアハハハー!と、コトメ。弾む笑い声…。
一人孤立したよ。挙げ句の果て、コトメ夫婦の食事の用意を促される始末。
あれから二年。今ではコトメ夫婦が来てもなんもしないし喋りもしない。最初から親が面倒みろってーの。
昨日、コトメ宅に行った。外は寒かったがコトメ宅は暖かかった。
そのせいなのか何なのか、 コトメは下半身パンツ一丁ででてきた。
後でズボンをはくのかと思いきや全くその気配はなく、結局ずっとパンツ一丁だった。
おかげで内股の股ずれした所を何度も見てしまい、思い出すと気分わるい・・・
668名無しさん@HOME:04/01/18 14:23
644さん643です。小姑と無理して仲良くするのをやめようと思いました。何故か裏目に出てしまったりするので旦那との生活を大切にします。元気になりましたっ。ありがとう。
うちのコトメ(同居中)はいつもお風呂にバスタオル一枚で家の中をウロウロし、上半身ブラ一枚で1時間。そして「風邪ひいたー。嫁子のご飯が栄養偏っているせいだよ!」と言う。
風邪ひきやすい体質でそんな格好でいるからだろ。しかも栄養のバランスは考えて作ってますが。あんたが野菜類には手つけないんじゃん!
>>669
「申し訳ありません。
これからはご自分でバランスのとれた食事をお作りください」
で終了するわけにはいかんのか?
>>670
同意。「いい大人が自己管理も出来ないんですか〜?ププ」
とでも言ってやれ!
あと旦那さんに「そんな格好でうろうろするな、みっともない」とか
言ってもらえないのかな。
672669:04/01/19 13:48
>>670
コトメがご飯つくると、台所がぐちゃぐちゃなんです。その状態が片づけ後なんだと。。。私の仕事が増えるだけ_| ̄|○

>>671
今度完璧に風邪をひいたら旦那にバシっと言ってもらうつもりです。今風邪気味っぽいからチャンス♪
コトメが家を建てた。
こちらからの新築祝いは受け取ったのに一向に新居によばれない(行きたくもないが)
ようやくよばれて行ったら、トイレが汚くて気持ち悪くて使えなかった。
まだ、築3ヶ月だよ。白い便器が茶色に変色って・・・ちなみに、夫婦と高校生の娘2人の家族構成。
674名無しさん@HOME:04/01/20 00:45
コトメ7月出産予定だが、今から鬱。とても口の悪いコトメで二週間に一度来ただけでも
4、5回は切れそうになるくらい暴言吐きまくりなのに、里帰り出産で(まあ、一ヶ月くらいは
仕方がないな、がまんしてやろか。)と、腹くくった直後コトメは母親に(もう、
うっとおしい!さっさと家かえれ!!って言われるくらい居るから)だと。
初めての出産で不安なのはわかるが、一体どれだけの期間いるつもりだろう。
675名無しさん@HOME:04/01/20 00:54
669のことめむかつくねー!
家のコトメはジキルとハイドばりで疲れる・・・
676名無しさん@HOME:04/01/20 02:41
うちのコトメはケチの前にドが2つも3つもつく
くらいのケチです
だから家に来る時はもちろん手ぶらで帰る時は
車に積みきれない程の荷物を持って帰りタダで
もらえるものは何であろうと全てもらうという
徹底ぶりです
去年私立大学に入った長女は幼いときから母親
のケチぶりを見てるので「学費の高い私立に入
ってしまったどうしょう」とそればかり考えて
ストレス溜めすぎて去年の冬に倒れ入院しました
ちなみに家計が苦しいのかというと逆で義兄は
結構高給取りです



コトメはうちに来るとペットボトルに水(うちはアルカリイオン水)を大量に持って行く。
多分トメが持ってけ持ってけって言うんだろうが、コトメ夫婦が遠慮するわけないのでなくなるとまたうちから持って行く。
水道代私ら夫婦が払ってるのにさ。
ちょっとスレ違いな内容かもしれないのだけど、一応、小姑ネタなので書かせて下さい。

昨日、田舎に住むコトメからメールが着た。
何でも姪(3歳)が新聞に載ったとかでその自慢。
「ネットでも見られるはずだから必ず見て!」と言うので早速見た。
肝心の内容はというと、よくある町の広報紙の1コーナーで
「3歳6ヶ月検診で虫歯ゼロのお友達」というやつだった。
虫歯がないことは良いことだけど、わざわざ自慢するようなことなのか?と思いつつ写真の下をよく見ると、
名前(漢字でフルネーム表記)+住んでいる地域名も書かれていた・・・
ネット上に写真が載るだけでもイヤなのに、顔の判別もバッチリな全身写真と共に
上記の情報が載っているのなんてガクブルものだと思うのだが、全くといって良いほど危機感のないコトメ。
姪よ、不審者には気をつけろよ!
コトメは姑と同居なのに家事一切せず上げ膳据え膳。仕事もしてないけど、一体毎日何やってるの?
何匹も飼っている猫と遊んでる?それとも何十人といるペンフレと文通三昧?
生きてて楽しいかなぁーそれで。
周りに迷惑かけてなければいいけど、私は迷惑だ。うちにまで来てなんでもやってもらおうとするな。
それと、てめーのダンナいくつ?40近いクセに食物の好き嫌い言うな。
>>697
>仕事もしてないけど、一体毎日何やってるの?

天然のふりして直接聞いてみれ!
猫が二匹いるけど毎日トイレの掃除をしたり遊んであげたりします。
昼間はTVを見たりネットをしたりしてそれなりに忙しいです。

トメウトコトメに「家で毎日何しているの?仕事をしていないんだから
ヒマでしょ?ヒマだったらお茶のみに来なさい」と言われているので
>679を読んで欝になりますた。

家にいる=ヒマ
こう思われるのが心底イヤ。忙しいんだよ。実際。
生きてて楽しいと判断するのは本人だけさ。
>>679
いまどき文通をしている人がいる・・ということに驚いた。
個人の勝手、この人生を選んだのも私なんだけど、

>猫が二匹いるけど毎日トイレの掃除をしたり遊んであげたりします。
>昼間はTVを見たりネットをしたりしてそれなりに忙しいです。

みたいな人見ると、オノレの時間の使い方が下手なだけやろワレ〜!!
などと小姑根性が出てきてしまう私。
>>683
ウププププ
私もそう思いました。
あのさ、つまり暇だろう!?と言ってるんじゃなくてさー
迷惑かけなきゃなにやったっていーんだよ。てめーのことなんだから。
うちに来てまで同じようにしてもらえると思うなってーの。
甘えんな!

と、679のかわりに681に言ってみる。
うちのコトメもヒキパラなんでね。
(681は釣りでそ)
>>681
私もトメ・コトメに言われる。「家にいて何やってるの?」って。
別に、あなたに云ってないだけで在宅でちょっと仕事してるよ。
あと、シフト制の旦那に合わせた生活してたら、
外に働きになんか行けないだけでさ。

結婚してるみたいだから、仕事のあるなしはこの際おいといて、
>コトメは姑と同居なのに家事一切せず上げ膳据え膳。
コレがツッコミ所なんではと。
>>687
あ、この場合の「あなた」はトメ・コトメに対してです。
ややこしくしてごめんなさい。
689名無しさん@HOME:04/01/21 18:48
うちのコトメは電話魔。
週末になると昼間からうちに電話してくる。
出かけていなかったりすると、『今日どこ行ってたの〜?』って
アンタには関係ない。
本当いい加減にしてほしい。
690名無しさん@HOME:04/01/21 19:09
コトメの長女が中学受験に失敗した。「どうせ縁故しか受からないんだ!
うちの子の方が公文でいい成績なのに!」って一緒に受験した子達を罵ってる。
でもどう考えてもあんな超お嬢様学校、身のほど知らずもいいとこ。
勉強さえできればいいってもんじゃないでしょうに。肘ついて片ヒザ立てて
お食事するような、寝そべってテレビ見るような、そんな親娘なんだから、
まず面接で見抜かれるだろうなーと…

そういうコトメも昔、超お嬢様学校を受験して不合格だったらしい。
姑は「キリスト教じゃなきゃ受からないんだ!」とまた見当違いの文句を言っていた。

でもどー考えても、義両親は中卒で、昔は町工場経営だったんだし、姑は栃木なまり
丸出しの田舎ちゃんだし、そんな家の娘が皇后が出たような学校行けるわけない
じゃない…ああいう人達って自分が見えなくなるのかな…親が親なら娘も娘…
691679:04/01/21 19:22
つまり家事一切してないのなら一体何を毎日家ん中でやってんだろう…と思ったわけで。というか
家事なんでやらないの?って思う。トメが家事をさせないわけではなく、嫁である
コトメがやらない。ちなみに「文通したことないの!?へぇ〜珍しい!」と言われたことがある。
おまえが珍しいんじゃ。
我が家に来たときの図々しさにさすがにダンナもトメ、ウトもポカーン状態。
35才間近なのにアンタ…。専業主婦とも言えないだろ。
家庭教師をやめた640です。
件の姪は来週隣町の高校を受験するそうです。
ローカルなので隣町まで朝7時30分の汽車(×電車)のみの通学手段。
朝5時に人目を忍んでコソコソ朝帰りする彼のためには
庭先まできちんと見送りに出れるコトメも
その後寝てしまうと中学に出かける娘を起こすこともなく
姪は連日遅刻・欠席の怠学状態だというのに、
いったいどうやってそんな遠い学校へ???

答えは簡単、
「どうせ高校を出てしまえば私のもとを巣立ってしまう娘だから、
 思い切って高校から家を出すことにしたの。隣町の親戚に預けるわ♪」
って、子育ての前倒しなんてアリ?
コトメは男と姪に親子ゲームを強いたが二人とも嫌がっていたからなぁ。
天秤にかけて男を取って、手に負えない娘を捨てるわけだ。
怠学娘を預けられる親戚も大変だろうなぁとは思うが、
偽親族なのでまぁいいか(w
どうせ夏までには怠学がたたって退学になって戻ってくるか、
あるいは男の居着いた実家を嫌って家出をするだろうが。

それまではコトメ、
どこへでも男と飲み歩きして帰ってこなくていいからね。
ご近所様の手前アル中の放蕩がずっと恥ずかしかったんだもの。

自分の子をなんだと思ってるんだろうね、そのコトメ。恐ろしい…
692のコトメですが、
「いつか『どうしてお母さん再婚しなかったの?アタシのため?』
 ってあの子が言ってくれる日がくると思うのよ」と飲んでは涙ぐみます。
裏で姪が
「お母さんはいつも『誰のために苦労して働いてると思ってるのー!』って怒るけど、
 男がいるときは男と飲んで遊ぶために、
 男にふられたときには飲んで泣くために、結局毎日飲み歩いてばっかり。
 自分が遊びたいから働いてるにきまってるじゃない」
と憎々しげに私に告白しているのを知らないのだな。

「私はずっと一生恋愛していくタイプなんだと思うの」
って、ア ン タ 女 優 で す か ?
うちのダンナは男3人兄弟なので、コトメレス。うちの弟は姉2人末っ子長男
なので弟の妻にとってはコトメが二人・・・
ここを見て、嫌なコトメになるまいとイメトレしてます。
696名無しさん@HOME:04/01/21 22:28
大事にされ杉たのか、思い通りにならないと
「自殺してやる!」が常套句のコトメ。
大学の同級生に片想いして相手にされず、脇で宥めてくれていた助教授たちに向かって
「明日、××の交差点(助教授宅付近)でダンプに飛び込んで自縛霊になってやる!」とわめいたそうです。
助教授が家まで送ってくれたのですが、今度騒いだら警察を呼ぶとの事でした。
697名無しさん@HOME:04/01/21 22:35
>>696
コトメを相手にしなかったのは同級生の男の子でしょ?
どうして自殺場所を助教授の家の近所に指定するんだろ・・
698名無しさん@HOME:04/01/21 22:41
警察呼んだら、どんな罪になるんだろ・・
脅迫罪? 不退去罪? 
699名無しさん@HOME:04/01/21 22:49
構って厨なんじゃないの< コトメ
だから構ってくれた助教授をもっとオロオロさせたくて、そんな事を言ったんじゃないか?
放置プレイが最良だよ。

700名無しさん@HOME:04/01/21 23:38
おっと 700だ。
ウチのコトメ。
顔あわすたびに「○○(猫の名前)ちゃんがね〜」一日のうちで一番忙しい夕飯支度時にベラベラと。そしたら今度は「○○(私の娘)がね〜」とくる。ウゼー。。。自分の娘みたく話されるのもウゼー。
どうせコトメに限らず大仰に云うヤシに限って、実行はしないと思うがね。
やったってどうせリスカくらいだ。リスカならそう簡単には死ねないし。
>>696のようにあきらかにメンヘルなコトメなら絶縁できてイイかもと思った。
一般人のふりをした外面のイイうちのコトメは手に負えない。
世間様が見ているとか世間様に恥ずかしいとか何とかうるさいったらない。
コトメのことなんか世間とはな〜んにも関係ねーっつの。
人のことを礼儀を知らない人と言い切りやがった。
コトメなどに礼を尽くす気にもならない。
常識っていうものがわからなくなってきた…。
食卓でドライヤーを使って髪を乾かすコトメ。私はまだご飯食べてんだけど。…私が嫌がるのが非常識なのか??
>>704
コトメのほうが非常識だよ。
DQN返しもどうかと思うけど、コトメの食事中に髪をバサバサさせてドライヤーかけてやりなされ。
>704
コトメが非常識。
うちのコトメも私が食べてる時に食卓で爪きりしてたよなぁ。
私が作ったものを食べる前にも必ずクンクン嗅いでたし。
トメに非常識だって言ったら「コトメの方が常識だ」ってさ。
>>705
DQN返し、いい言葉だ。
どうせそれくらいやらなきゃ通じないんだものね。
DQNだから。
>>706
汚偽家族だな〜。
708名無しさん@HOME:04/01/22 20:09
コトメが非常識でFA
709704:04/01/22 20:33
みなさんありがとう。私が常識人でよかった。
ちなみに私はこのスレで「ナプキンを居間のゴミ箱にひろげたまま捨てるコトメ」をもつ者です。こんなことが日常茶飯事に起きるので私が異常と錯覚してしまいます。
小姑が兄嫁を語るスレ

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1074076583/
ここの40が香ばしいわよ、皆様。
旦那実家の中の話ならコトメが産まれながらに住んでいたコトメの家なわけでしょ?
だったらコトメが自分の家で何をしようがしょうがないよ。
問題は兄弟嫁を同居させている親や旦那にあるはず。
コトメのやらかすことは世間的に見て非常識でも今までそれで何十年と
暮らしてきたヤシらに「変」と言っても通じるわけがない。

別居だよ、別居。
コトメに文句言うなら偽両親や旦那に文句を言って別居するしかない。
そうでもしないと自分がおかしくなってしまうよ。
そんな私は>703な訳で。コトメには何を言っても無駄だと悟ってしもた。
関わるだけ無駄だし。それでも物理的に会ってしまう訳で。欝。
嫌いな理由。
自分は農家の長男に嫁いだから田舎に行かなきゃ行けない。と愚痴る。
結構豪農で旦那はサラリーマンだから実はあまり田舎に行かなくてよさげ。
嫌なら結婚しなきゃよかったのに・・・
多分見合いなんだろうけど、すんごい軽口のトメすら、
コトメとコトメ旦那はどうやって知りあったか教えてくれない。
うちの旦那も知らない。謎
>712
出会い系サイトじゃないのか?
714名無しさん@HOME:04/01/23 20:29
コトメが結婚した時のこと。
披露宴では
「学生時代、クラブ活動で知り合い・・」と紹介されてた。
??? コトメは大学、東京だし〜 コトメ旦那は関西だし〜???
と思ったら、後日
「東京に就職したコトメ旦那がナイトクラブの大学生バイトだったコトメにちょっかい出した」
という事が発覚した。
何だかワロテしまった。
715名無しさん@HOME:04/01/23 21:12
無職なのに大食いだからきらい。
>>715

一緒。しかも高いものばかり選んで食う。ホントむかつく。
717名無しさん@HOME:04/01/23 22:34
>714
クラブ活動だ。間違いない。
718名無しさん@HOME:04/01/23 22:36
紹介してた人は知恵者だな
>>713
コトメもコトメ旦那もアナログ人間。
コトメがパラってた頃の偽実家にPCは無かったし、
携帯も持っていない。
誰かの紹介のお見合いにしてもそう言う人は結婚式にいなかった。
結婚相談所が有力かなぁ?
>>710
うーん、ネタじゃなかったらすごい香ばしさだねえ。どくだみでも
煎じたかのような。こんな人、いるんだろうな実際。
721名無しさん@HOME:04/01/23 23:25
私とひと回り年上のコトメ。
それだけ離れていれば、私の事も、しょせん子供に毛の生えた
ようなもんにしか思えないんでしょーが、私も一応、30代後半なわけで…
コトメ娘(二十歳)と私を張り合わせようとするのはなぜでつか…

「ほら、○○ちゃん(コトメ娘の名)、嫁子ちゃんと話しなさい」
(コトメ、横でそっぽむきながらタバコをプカーっ)
「ほら、○○ちゃん、嫁子ちゃんの食器洗い手伝いなさい」
(コトメ自身は何もせず)
「ほら、○○ちゃん、嫁子さんにお茶いれてあげなさい」
(コトメ自身は何もせず)

お義姉さん…私に気を使ってくれての、それでつか?
それとも…完璧に小馬鹿にしてのそれでつか?
>721
コトメ娘がダメだから、気をつかってくれてるんだよ。
きっとそうだよ。きっと。。そう思おうよ。
723名無しさん@HOME:04/01/24 02:12
>722
721です。
いいほうに解釈してくれてありがと。。
どうやらコトメ1が彼氏ができたらしい。
トメが朝から嬉しそうに夫に電話してきた。
お願いだ、片付いてくれ。
職につくつもりが無いなら、結婚でいい。
うまくいってくることを祈るよ。
短大卒業後10年もパラ無職じゃどうしようもないし。
いいな〜
うちのコトメなんて良い大学行ったあと院まで行って
10年近く無職パラサイト‥彼氏いた事無いらしい
大学だろうが短大だろうが10年も無職やってたら意味ないよ‥
726名無しさん@HOME:04/01/24 12:14
年1回、トメの兄弟一族と1泊する。
私は性分として、そんなのはホンッットにキライなのだけど、
普段、ウトメにはとてもお世話になっているので、参加はしている。
参加自体が私自身の限度だと知っているので夫もウトメもそれ以上は
べつに何も言わない。
”孫たちを遊ばせるのが目的。(夫談)”なんだそうだ。

が、コトメは私が参加「させてもらった」ことに感謝していないのが
オカンムリのご様子。
一人で本を読んでいる部屋にいきなりやってきて、
コトメ「ねえ!おばさんたちがあっちの部屋に居るのよ!」
私  「うん。それが?」
コトメ「だ か らぁ!何でおばさんたちのところに行かないのよっ!」
どうやら、行ってご機嫌を伺ってこい、と言いたいらしい。
勿論、スルーした。

ところが数年経ち、夫の従兄弟も既婚が増え、それにつれ、出席者も減りだした。
当たり前だよね。結婚相手にすりゃ、しゃべったことのない義親の親戚、義理従兄弟と
で貴重な休日をつぶさなきゃなんないの?と思うだろう。

ここにきて義妹の態度が180度変わる。腕を絡めながら(キモっ!)
「お嫁さんなのに参加して”くれる”なんて〜。何てよく出来た兄嫁かしら。」
悪いんやけど、私もこんな集まり、ウトメのためじゃなかったら
とっくにバックれてるよ。
あんたの褒め言葉は完全に見当違いなんだよ。
ウトの兄弟一族と毎年必ず文句も言わずに旅行をするトメは見たことがない。
そうそう、大体、嫁に旅行を強要するのはトメ一族
そして言い返せない(というかトメの言いなりの)旦那(息子)
729名無しさん@HOME:04/01/25 02:11
うちの小トメも旦那家族と旅行なんか逝ったことないくせに、トメはすぐに「みんな
(もちろん小トメ含)でどこか行きたいわね〜」と言い出すのがイヤ。

3年くらい前、仕方なく日帰りでドライブに逝ったことがあるんだけど、このときトメ&
小トメはみんなで歩いてる途中でも、見たいお店があると声もかけずフラ〜っと勝手に入るわ
「○時に集合」なんて決めても時間は守らないわで、自分勝手さにホント疲れました。
日帰りでさえあんなに疲れたのに(精神的に)泊りなんてもってのほかです。

730名無しさん@HOME:04/01/25 02:30
まだヨメに逝ってない30間際のコトメ。
義実家に住んでる。

時々、出先から電話があって、「○○を録画しておいて!」と。
ちなみに、義実家とうちは車で40分の距離。
コトメは録画したビデオを取りに来るわけでもなく、結局私達が遊びにいくついでに渡すことに。
もう、いい加減にして欲しい。
っつーか、トメに録画の方法を教えて欲しいよ。
>>730
着払いで送ってやればいいんでないの?
>>721
私は「このコトメ、まったく娘にバカにされてるね」とオモタ
733名無しさん@HOME:04/01/25 14:44
話が通じないとこ!
高校生の頃から、ホテルのレストランで一緒に夕飯でも・・と誘われ続けて来たんだよね。
だけどこっちは嫌だから「機会があったらね」「暇だったらね」と断り続けた。
ある日、あんまり駄々をこねるから旦那が
「まだお前は高校生だろう!」と一喝。
「大学に合格したら、会って貰えば?」とトメが余計な事を言ったら本気にしやがって・・
で・・合格して上京する事になった訳だけど、
「いつがいい?」と電話して来て、旦那は一度は日にちを指定したんだけど・・
直前になって「その日は都合が悪いから、GWにして欲しい」
GW直前になってまた電話して来たから、旦那は「お前は大学に遊びに行ったのか」と電話を切った。
こないだの正月、帰省した時に文句を言って来たから
「話が通じないわね。そんな事だとだーれもあんたを相手にしなくなるよ。
人を恨んでばっかりだね」と言ってやりました。
>>733
そのいとこは男?女?
なんでそんなに>>733夫婦と食事したがるの?
>会って貰えば?
ってなにかヘンな言い方なんですが、含みでもあるんですか?

もう少し判りやすく書いてほしい。
735734:04/01/25 15:01
いとこじゃなくてコトメなんですけど・・
で・・女なんですけど・・
旦那の妹ですが、異常なまでに東京に憧れていたのとブラコンなのがあるんですね。
だから一度、言い出した「兄夫婦とホテルで食事」に固執しているんだと思います。
736名無しさん@HOME:04/01/25 15:04
岸和田市、男の子、15歳で24kg、両親が一室に閉じ込め食事与えず餓死寸前、両親逮捕。
おそらく父親の連れ子と思われる

逮捕前のインタビューでは、いかにもDQNな感じの父親が「学校でいじめられたため
拒食症になったんだ」とふてぶてしく述べていた・・・。
737名無しさん@HOME:04/01/25 15:07
確かに機会があったらね、とか約束を延ばし延ばしに言うのは
最初から「守る気がない」と遠回しに言っているのと同じなんだけど。
だけどそういう性格の子には、そういうのって通じないんじゃないかな?
だったら最初からきっぱり断った方がお互いの為じゃないかな?
>>734
根本的に間違ってる。
もう一度よく読め。話はそれからだ。
>>733の旦那も悪い気がする。
大学に合格したら合格祝いも兼ねて会えば?と提案したトメは悪くないと思うけど。

>>734だが、
>>733>>738
ごめんごめん、読み返したらわかったよ(w
文頭の「話が通じないとこ!」を「話が通じないいとこ!」って読んじまってた。
よけいな説明させて悪かった。
>739
同意。
いったん日にちを決めておいてドタキャン、
挙げ句の果てには「遊びに行ったのか」って言うなんて
ダンナもDQN?
本当に行く気がないんだったら、約束なんかしなきゃいいのに。
妹も距離梨っぽいけど、733夫婦の対応がそもそも間違ってる。
勘違いしてる輩が多い日だなぁ
>>741
ドタキャンしたのはコトメ。
744名無しさん@HOME:04/01/25 20:52
>>735
それなら逆にとっても雰囲気のあるホテルのレストランに
一緒にいって、夫婦はそれなりにドレスアップしていちゃいちゃ、
食事が終わったら
「あ、私達は部屋とってるの、じゃあね」と別れておけば
ブラコン玉砕。
745733:04/01/25 21:25
トメがあまりにも「引っ越しの時に入学祝いしてヤレ」と言うから
旦那は仕方なく
「分かった。引っ越しの日にね」
だけどその引っ越しの日が近付いて来て、
「やっぱり嫌だなぁ」と旦那は言ったんだよね。
だからGWにして欲しいと逃げたんだと思う。
それを本気にしてGW直前に又、電話して来るから
「大学に遊びに行ったのか」って言われるんだよ。
今もまだ
「あの時、楽しみにしていたのに〜 嘘つき!」ってメールが来る。
この件だけじゃない。
自分が「こうしたい!」って決めたら、周りおかまいなし。
本当に自分の事しか考えてない!

ごめん、勘違いちゃん達とは別口の者だけど、旦那の発言も変だと思た。
>>745
ドタキャンしたのは旦那なの?
なんか変だよ、ダンナ。
ダメならダメ、連れて行くなら連れて行く。
はっきりした態度を取らないと、
期待するのは当たり前でしょ?

積み重ねもあるんだろうけど、
コトメに負けず劣らず
オコチャマ気分の733夫婦に呆れた。
えーと、このトメにしてこのダンナありコトメあり、ってことでFAにしていい?
>>748
「このダンナにしてこの妻あり」も入れといて!
750名無しさん@HOME:04/01/25 22:07
>>747
うん、期待させておいてやっぱりダメ、なんて大人げなくて残酷。
コトメちゃんが恨みに思うのも当然だと思う。
まだ『こども』と言ってもいいほど若いんだし。

> 異常なまでに東京に憧れていたのとブラコンなのがあるんですね。
と初めから分かっているのならなおさら。
「一緒に食事して!」とうるさいコトメがウザイ気持ちは分かるけど
思わせぶりな態度で引っ張って結局お預けなんて旦那酷過ぎ。
751名無しさん@HOME:04/01/25 22:32
秘密主義で、何でももったいぶって隠すし最後まで言わない。
コトメ2人ともそうだし、元々トメがそういうタイプ。
イライラするので、もうこちらからは話しかけないことにしました。
自分のことは棚ageして私にばかり世間体を強要するところが嫌い。

私の娘がトメハウスに遊びに行くとかならず、正座させられて挨拶を強要するらしい。
そろほど大層なお家柄とも思えないのですが。(ウトはただのリーマソ)
そういうところが大嫌い。39歳毒で実家から一度も独立したことのない
コトメに娘のしつけ云々を語られる筋合いはない。
トメのほうがよほどおげふぃん。コトメが一人でお嬢様気取り。バカか藻前は。
753名無しさん@HOME:04/01/26 19:51
確かにコトメ、前夫との結婚は私から見ても
「不幸だったんだな」と思うし、蔑ろにされた傷が癒えないのは分かります。
だけど離婚して5年も経ってるのに、再婚して3年も経ってるのに
未だに当時の不幸が続いているかの様に、うっとおしい愚痴をしつこく繰り広げないで欲しい・・
その時、親権放棄した娘の悪口をトメ達の前で言い、
「あの子は私の孫でもあるんだよ! それでもあんた母親か!」とトメに叱られても
同情の押し売り話はエスカレートする一方。
愚痴るのは決まって現夫が「コトメの思い通りにならない」時。
「○○(前夫)の畜生は私にこんな事をした!」と全然、関係ない話を持ち出してヒステリーを起こす。
もううんざりです。
>>753
前夫に蔑ろにされた理由がそのまま書いてあるような気がするのは
私だけ・・・?
私のコトメは実父の悪口が凄い。
確かに義父は家庭を顧みなかったらしいし、マザゴンでファザゴンでDV気味だ。
でも30半ばにもなって「小学生の時、こうされた!」とか鼻息荒く言われても‥
私にすれば何時までそんな事言ってるの?早く大人になれよ、って感じ。
関わるの嫌なら就職して実家出れば?w
年金貰ってる親のスネ齧ってる現実を早く直視して下さい。
756名無しさん@HOME:04/01/26 21:33
うちのコトメ。
結婚が決まったんだけど連絡もなし。
他の用事でこっちから電話したときに結婚することが判明。

正月に義実家に行ってあったときに
「結婚おめでとうございます」
って言ってるのに
「はぁ〜」
・・・それ、返事なの?ありがとうとか言うもんじゃないの?

結婚式を、海外でやるからっていうので一緒に予約してもらったんだけど
泊まるホテルも結婚式の予定も連絡なし。
予定もわからないので、旅行のツアーも組めないし〜

別に私のこと嫌いなのはいいけど、ちょっと常識を疑ってしまう。
>756
そんなコトメの結婚式なんてでなきゃいいのにと思うのは私だけ?
「うちには連絡もありませんでしたし〜」って言って、
ご祝儀その他一切ナシで済ませりゃいいじゃん。

案外、向こうも来て欲しくないから連絡なしだとか、
ホテルなんかの情報も寄越さないんじゃないかと思う。
コトメが原因で離婚する事になりましたw
こんなにも仲の良い兄妹だったとは
とてもとても気づきませんでしたww
えっ…ダンナは奥タンでなくコトメを取ったの?ショックだ…。
>758
詳細きぼn
761756:04/01/27 09:36
>757
レスサンクスコです。

いつもは連絡しないのにたまたま用があって連絡したら
ギリ父に結婚するから来てって言われますた。

義両親との関係は良好だし、大抵のことは聞けるんですが
どうやら、コトメが両親にも何も言わず話を進めているみたいで
聞いても「わからない」って言われて。

>案外、向こうも来て欲しくないから連絡なしだとか、
>ホテルなんかの情報も寄越さないんじゃないかと思う。

私も行きたくないんですけどね。
2人で20万円かかるし〜
私たちの結婚の時にはもらっていないので
本当はご祝儀も出したくないけど、ダンナになる人もあるから
ちょっとだけ包むつもり。
でも、両親の手前、仕方なく・・・って感じです。

それにしても、挨拶もできない娘を良くもらう気になったな
と、コトメ旦那が変人に見えてしまう。
762名無しさん@HOME:04/01/27 10:39
そんな風にコトメを育てた義両親もおかしいかも。
763名無しさん@HOME:04/01/27 10:50
>758
聞かせて頂戴
764名無しさん@HOME:04/01/28 04:59
ブサイクなコトメが大っ嫌い!
ブサイクだから30まで一回もプロポーズされた事ないし!

私は旦那(ブサコトメの兄)の他に3人にプロポーズされていたが
皆 旦那より格上の学歴&職業だった。(世間でいうところの)
ただの告白は数え切れん。ブサコトは付き合った事すらない。
でも旦那の人柄に惹かれて結婚したんだ!
旦那は学歴&職はまぁまぁだが、低身長でぶさいく。
私は超がつくくらいの美人で超有名なんだ!
でも熱心なプロポーズとこの人なら信じられると
思って純粋な気持ちで結婚をきめたんだぞ!!!
お前らのいう「金目当て」なら他にもいっぱいいたっつーの。
つーか、どこにそんな財産があんだよ!
むかつく!なんでトメはもちろんブサコトメまでが
「嫁にもらってやった」的な事言ってくる訳?!

続く

765名無しさん@HOME:04/01/28 05:01
続き

旦那は結婚前からトメの干渉を嫌がりよく怒鳴っていたと
言っているのに、旦那とトメがケンカすると
私のせいにするブサ過ぎるコトメ!!!!
「あなたが母に相談するから母がアドバイスしてあげてるのに
兄に怒られては母がかわいそう」って何だよ!ばーーーか!知るか!
勝手にケンカしてんだよ!っつーかいちいち勝手に
こっちの家庭の事に口出ししてくるだけで、相談なんて
いっっっかいもした事無いっつーーの!

トメは離れて暮していてもいろいろと送りつけてくる。
金を出して買った高級な食べ物は「息子ちゃんに食べさせてね」だとよ。
いらない物は「嫁子、鰹節好きでしょ。いっぱい食べろ」ってさ!
素直な私はせっせとかつおぶしばっかり食べてたじゃねーーかよ!クソ!
気付くのが遅かったがもう食べねーよ!

旦那が怒って「もう送ってくるな!」って言うのに聞かないトメ。
今でも調子にのってトメは荷物をおくり続けている。
良いものは「息子ちゃんへ」しょーもないものは「嫁子へ」と
ご丁寧にシールはって。

旦那はそんなトメをますます嫌いになってきた。
血の繋がった親子でも、嫌な部分を見続けると気持ちは離れる!
血が繋がってる事でたかくくってたらいけない。
親しき仲にも礼儀ありって事がよーーく解ったよ。

旦那は完全に私の見方で私にいつも「ありがとう」「馬鹿母&妹でごめん」
といってるぞ。お前たちは完全に嫌われた。
自己満足を繰り返すからだ!自業自得だ!バーーカバーーカ!!
デムパヲ ジュシン シマスタ・・・(゚∀゚)ピピピピ・・・
767名無しさん@HOME:04/01/28 08:47
一晩中考えてこのネタか・・・
才能が無い事に気付かないのかなぁ
(´・ω・`)
すげー読んでるだけでエネルギー吸い取られてへなへなだわ・・・。
>>764 765
ワロタ。ただ単純に笑わせてもらった。
ネタじゃないでしょ?
ネタだとしても許す。近年希に見る書き殴りなレスに新鮮さを覚えた。

私と違うところをただ2つのぞいて、他はほとんど同じ。
違うところは近くに住んでいるということと超がつく美人で超有名というところ。
あとは同じ。笑えるくらい同じ。朝から笑いすぎておなかが痛いよー
超有名って、超勘違いちゃんで有名なのかすぃらw
自分の事、超美人って言っているよ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
禿ワラ
いろんな意味で汚い…。
これさ、書いたのは嫁子のほうじゃなくてコトメなんじゃないの?
兄嫁を晒したくて。
>>764-765今日有名になりますた。
超美人はなま物うpろーだで確認したくうpきぼん。
777名無しさん@HOME:04/01/28 16:44
毎日毎日毎日・・・(週末は昼間と夜2回のときもある)
コトメから電話が来る。
うちの娘(4歳)とお話したいのーって言いつつ旦那と長電話。
私は妊娠中でちょっとしたことでもストレスを感じてしまうから
かもしれないが、電話が鳴って義理姉の番号がディスプレイに
出ると本当にイヤ〜な気分になって旦那がいないときはでない。
思いきって旦那に言ったら『姉ちゃんの旦那、忙しい人だし
小梨だから話相手になってるんだよ』だと。
世間一般に考えてあんた達おかしいと思うんだが・・・
出産は自宅の近くでって思ってたけど、義理姉から解放されたいので
実家に里帰りすることにした。
このままだと私がおかしくなりそうなので早めに実家に行こう。
義理姉に『あんた変だよ〜』って言ってやった方がいいか、でも言えない。
>>777げとおめ!
とりあえず旦那さんをこのスレに連れてきなさい。
みんなでじっくりと、まず誰が悪いか教えてあげるから。
義理姉の前に旦那さん変だよ。
>>777
それは、うっとうしいですね。旦那の携帯に直接かけてもらえば。
うちは、旦那に偽姉とは、本当の姉妹じゃないから、頻繁な電話は、ストレスだと。
言ったよ。ちょっと抵抗してたけど、
じゃ、逆に、毎日、私の兄妹と連絡取り合ってみなよ・・・といったところ、
納得してくれました。
780777:04/01/28 17:38
>>778-779
私自身兄弟がいないので最初は旦那のとこは姉弟仲がいいのかと・・
でも一応義理姉も既婚者だけど、孫見たさにトメが泊りに来ると
義理姉がもれなくついてきたりと。
『今度の連休行っていい?』と旦那に電話が来て勝手に承諾してる。
義理姉のことを悪く言うとやっぱいい気がしないみたい。
やっぱり旦那からうまく言ってもらうしかないか。
>>777
ナンバーディスプレイ&着信拒否にしちゃったら?
779の、句読点も、とっても、うっとうしい、です、ね。
783779:04/01/28 20:27
ほんとだ。ごめんな。
>>779
めっちゃ素直!
きっと心根のやさすぃ嫁子に違いない。
785779:04/01/28 21:41
くふっ そうだといいな
786764 765 :04/01/28 22:23
超有名は書きすぎた・・・
ある企業の中でのみ美人で有名だったのは本当だけどな!

とにかくブサコトはなんでも私のせいにするは馬鹿にするわで
ムカツク!!
結婚当初は優しくされたら馬鹿みたいに嬉しかった。
でも今は違う!!!甘い言葉に騙されるもんかーー!ケッ!

ブサコトは兄が自慢で、それは私にとっても旦那の事だから
嬉しい事だが、第三者の目から見たら私と旦那は美女と野獣なのに
ブサコトに言わせると「兄にふさわしくない嫁」だとよ!
ペッぺッ!!!オメーはオメーの旦那とお似合いだよ!!
>>786
お、もう寝る準備できたのか?ちゃんと歯みがいた?
788764 765:04/01/28 22:26
磨きまくったっつーーの
あははははー
790764 765:04/01/28 22:29
笑うな!美人は歯が命なんだよ!!
791  :04/01/28 22:32
美女だったら上品にしゃべりなされ
友人の正体が恐ろしい小姑だった。

「この間、弟のトコが4人目ができたって言うのよ〜。
でもまだ(弟が)33歳だから安月給じゃない?
『4人目も上3人と同じようにお稽古事とかさせてあげられるの?』とか
 色 々 ア ド バ イ ス し て あ げ て
 堕 ろ し た ら って言ったの(ハァト」

で、弟嫁さんは本当に中絶したそうですヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
友達やめよ・・・。
自分の小姑じゃないんでsage
793764 765:04/01/28 22:39
コトメの事考えてたら下品化すんだ!
いつもは上品な美人妻で有名!(近所でな)
でも泣いてばかりいたから性格変わったかな。
アイツは疫病神だ!
>764
トリップでもつけたら?
>792
コトメの言いなりになって中絶したお友達の弟嫁さんも同類だと思うよ。
本人に聞けば「言いなりになったわけではない」と言いそうだけど
結果的に意地だろうがあきらめだろうがコトメの言ったことに従った訳だし。
例えトメやコトメに中絶や同居を強要されたって断ればいいんだよね。
従った時点で負けなんだ。
あとでどんなに後悔したって結局は自分が悪いんだ。

でもさ、コトメなんかに中絶しろって言われて素直に中絶しちゃう嫁って
いるんだね。びっくりだよ。どこまでバカなんだろう。
796764 765:04/01/28 23:01
>794
必要ないもん。

私も弟嫁さんからしたらコトメだけど、普段弟嫁さんの
事ばかり気になったりしない。悪いけど忘れてる・・・
だが我がブサコトときたら、四六時中 私のこと気にしてるん
じゃないのか?!って思う。キモイ!!シッシッ!!!

もう寝る。美人に寝不足は大敵。
ネタ師はトリップなどつけぬもの。
前スレにいた、「ムカツク」を思い出してしまったな。

臆面もなく自分を美人と言い切ったりするところや、
DQN丸だしな無教養な文面からして、共感デキネ
ちょっと暖かくなると変な人が現われるのでしょうか。
そんなおげふぃんな言葉遣いじゃ全く美人に思えないですな。あなたの書き込み見てる人は、あなたの顔を、あなたがブサイクと罵っているコトメくらいブサイクと思ってます。
800764 765:04/01/29 00:15
ええ??!!なんだってーー。。。
こんな所でも叩かれる私って。。
もう死のう。
801名無しさん@HOME:04/01/29 00:35
おはよう!美人!


ごめん!超美人!
あらやだ。まだいたの?
美人に寝不足は大敵じゃなかったの?( ´,_ゝ`)プッ 
758です。
遅くなりましたw
以前ここでちょろっと吐かせてもらった事はあったんですよ。

家に帰ったら、コトメに「泥棒かと思った」って言われたり
夫婦のベッドの上をぴょんぴょん飛び跳ねたり
ロールパンをライターで焼いたりするコトメがいますw
って言ったら覚えてる方がいらっしゃるかも。
当時高校三年生だった彼女ももう二十歳の大学生になりました。
DQNっぷりはかわりません。
飼ってる猫を自分の胸の高さからヒーターの上に落としたり
(子供の頃にはハムスターを頭の上の高さから落として死なせてしまったと
笑いながら話してました…)

立ってる者はヨメでも使えと言われたり
ご飯の炊き方がまずいだの、
舅が「ご飯食べたか?」と私に聞いてきた時は
「食いたきゃ勝手にやるでしょ」となんだか勝手に怒ってました。
コトメの部屋で鳴っている目覚まし時計を止めてくれなかったと言って
怒鳴られた事もあります。

これはまだほんの一部の出来事なんです。
旦那にコトメは私の事嫌いなのかな?って聞いた事もあります。
でもそれに対しては「ああいう子だから」って返事でした。
最終的には「口は悪いと思うけど、別に直すような事は何もない。
そんなに仲良くできないなら最初っから結婚なんてするんじゃなかった」と
言われました。

おおざっぱにまとめるとこんな感じです…
あぁぁまとまっちゃいないですね…
わかりにくいところがあったら言ってください。
>「口は悪いと思うけど、別に直すような事は何もない。
そんなに仲良くできないなら最初っから結婚なんてするんじゃなかった」

確かに私も夫にそんなこといわれたら離婚だな。悪いけどやな男。
「場の読めない口の悪さ=人格が疑われても仕方ない」
ってことなのにね。
>>803子供殺される前に別れましょう・・・・
小梨(又は洗濯)だとしても、そう言う理屈をつけて。
ていうか旦那の方が別れる気満々?
ほんとに小さい子とか身近に居たらやりそうよそういう人って。
>806
だねぇ。
でもって「悪気はなかった」とか言いそうだし、夫もコトメを最終的にはかばうだろうね。
808名無しさん@HOME:04/01/29 11:24
義実家と近距離別居。
義両親は共に60代後半。
今は元気だが、老化を感じるらしく特に義母が同居を匂わせてくる。

義妹が一人、結婚して遠方にいる。
義妹には相当投資してきたのに、
義父はまだ義妹の医療保険(終身型)などを新規に始めて
その代金を肩代わりしてやろうと画策中。
当然、私たちに内緒でやっている。(でも義父よ。アンタばれてるよ)

介護は全部、義妹(コトメ)に任せていいよね?
人の事をブスって言う人に美人はいない。
間違いない!
810名無しさん@HOME:04/01/29 11:26
808の続き。
義妹は小梨。選択小梨かもしれない。
>>803
離婚オメ!
もしも再婚する機会があったら今度は偽家族の調査を怠らないようにね!
クソ元旦那、氏ねとオモタ
>808
いや、介護は実子の義務だからだめだめ。
それに遠くに離れて住んでいたら期待できないよ。
それよりも旦那を言い聞かせて偽実家から遠くに引っ越しちゃえ!
813808:04/01/29 11:53
>812

やはり、あなたもそう思いますか。
私も同じに考えました。

第一、今住んでいるマンソンの名義が義父。
ただし私たちの為に用意されたマンソンではない。
自分たちが老後、足腰の立たなくなった時のために早めに買っただけ。

その上そのマンソンは他の親族が住む予定だった。
しかし、その話が流れ流れて、
私たちの結婚の時、夫が「なら自分たち夫婦が維持費一切を払って住む」と言ったのです。
それからの義母の干渉の凄かったこと!
週に2,3回は呼び出しあり。会えば頭の壊れた一方的な話を聞かされる。
814808:04/01/29 11:54
(続き)
虎視眈々と機会を狙って、
義妹の結婚を機にチャンスを捕らえて
一気に絶縁に持ち込もうとしました。

しかし、夫は私の味方になって「父母と関係を持たなくていい」とは言っても
そのマンソンから出てくれません。

すごい嫌だった。
仕方なく、よく考えた末に仲を戻しました。
義父母の態度が前ほど大きくなくなり、それはそれで
「いつでも見捨てられるぞ」という態度を見せられただけでもOKだったけど。
しかし、義母が勝手に誤解(いや正解か)。
「息子ちゃんは私たちを頼ってくれてるのね〜、
でも嫁子は私たちが嫌いなのよね〜
これは私が努力して嫁子と仲を良くしなきゃね」

独立する給料は十分ある。それは義母も承知。ただ夫はかなりの慎重派。
よほど目処が立たないと動かない。
最近、夫婦で介護について話し合って、
終身介護型のケアハウス(一人3000万)のチラシを見せて
「私は、見る気ないからね。このケアハウス、万が一に備えて資料請求したからね」と言ったら
夫は「その時がきたら、必ず妹と妹の配偶者と話し合う。
呼んでもこなかったら飛行機に乗ってでも出向いて話し合う」
と言ってくれました。

これでいいんかね。
815808:04/01/29 11:56
「私は、見る気ないからね云々」
の見る気というのはチラシを見る気ではない。念のため。
面倒を見る気がないってこと。
816808:04/01/29 12:02
あげっぱなし&一人語りで、スマソ。
さげます。

あと
「独立する給料は十分ある」とは言ったのは正しくない。
私が働かないと、ほんとは難しい。
>808
あなたのだんなさんは
 自分の小遣い >>>>>>>> 親孝行 >>>>>>>>>> 妻への愛

・・・・なわけでそ?

今話し合えないヤシが、「その時がきたら」話し合えるわけはない、ただの先送り。
818808:04/01/29 12:10
うんにゃ、だんなは少ない小遣いでも使わないで貯めるタイプ。
それで結婚記念日にプレゼントを用意する。
(まるで「賢者の贈り物」のようだ)
だから小遣いが一番ではないが、親孝行を重視していることは確かだわ。
ただ私の推測に過ぎないかもしれないけど
両親はお金で夫を釣っていると思う。
夫の老後年金をかけてやっている。
819808:04/01/29 12:13
将来的には私の実家の近くに行くことは了承してもらっている。
理由は、田舎で住宅を含め何もかも物価が安い上、
夫の仕事先が多くあるから。

ハァ(ため息)
>808
独立する給料はあるんなら、
普通に賃貸を借りていた場合にかかる金額との差額を
808が管理する口座に貯金してしまえば?
名目は何とでも。
「この家は義父母の隠居用の家だから、将来は返さなきゃいけないんだし
その後、自分達で住むところを用意する資金」
「将来、私は介護する気は一切ない。
義父母の持ち家に住んでいる以上、ケアハウスに入れる費用を
負担するための準備」など。

まあ、金が理由であるのかないのかは分からないけど、
旦那が両親所有の家に住み、嫁子にだけ我慢させれば小遣い増えてウマー
ってメリットだけは、完膚なきまでに叩きつぶしておくのが良いかと。
821820:04/01/29 12:22
>808
あ、しまった。旦那さんは小遣いがめあてではなかったのね。
でも、親孝行を重視って、
妻には口約束でごまかして、
なし崩しに同居に持ちこんで介護させる
なんて企んでいないか?
822808:04/01/29 12:34
>820
ありがとうございます

>「将来、私は介護する気は一切ない。
>義父母の持ち家に住んでいる以上、ケアハウスに入れる費用を
>負担するための準備」

これが泣けました。
よく考えて実に合理的だし、自然だ。
それにイザッて時に用意があると思えば、
もっと態度を大きくできるし、
(義父母に言わせれば私はもう十分態度が大きいだろうけど、
近くにいるってだけで圧迫になる義父母。義母は親戚間でも鼻ツマミ)
さらに干渉を排除できます。

第一、820さんのように考えるとお金を貯める意欲が違ってきます。
一円貯めては嫁介護却下のため〜 
二円貯めてはケアハウス〜

ああ、生きるのが楽しくなってきた。
義母に「お父さんも老化してきちゃってねぇ」
と言われながら同居を匂わされ、媚びられるたびに
(そういう状況では、どんな良い事をしてくれても媚びているとしか見えない)
ドーーっと歳をとった気分になっていました。

もう一度お礼を言わせてください。
ありがとうございます。
823美人妻:04/01/29 12:39
どういたしまして!
824808:04/01/29 12:42
>820
それ、笑えないっす


>でも、親孝行を重視って、
>妻には口約束でごまかして、
>なし崩しに同居に持ちこんで介護させる
>なんて企んでいないか?

実は、これを私は疑っています。
愛する夫を疑いたくはないのですが、一度問い詰めたところヤケ気味に
「安心して。そこまで言うなら○ちゃんには介護させないから。
僕が仕事をやめてでも介護するから」
ハァァァァァァ?!何を寝ぼけたことを!!
私は身内の介護の経験があり(ローテーションを組んで2ヶ月だけでしたが)
介護がそんな生易しいもんかね!!!!!!!!!ってとこですわ。
その点について義父と夫には強調して伝えてあります。
「プロでないと駄目です。素人は確実に潰されます」と。

しかし、上記のような様子で安心できないでいました。
なので今回のアドバイスを生かさせていただきます。
ありがとうございます。
825名無しさん@HOME:04/01/29 13:07
808の場合、忘れてはいけないことだが、
いざ、そのときが来たら
夫の兄弟姉妹、この場合は妹世帯に
ちゃんと相応の負担をさせることだ。

厄介な義親の近くにいて、その上、
介護の恐怖にさらされたのだから
そのんとこキッチリとね。

くれぐれも援助だけもらってバックレルなんてさせないように。
>夫は「その時がきたら、必ず妹と妹の配偶者と話し合う。
>呼んでもこなかったら飛行機に乗ってでも出向いて話し合う」
>と言ってくれました。

話し合うだけなんだ。ケアハウスに入れるって言う返事も無いし
話を聞いていると夫はなんでもうやむやにするタイプに見えるよ。
具体的にどうするかは、夫の口から言わさないと・・・
827名無しさん@HOME:04/01/29 13:20
そうか。やはり具体的に言わせないとだめか。
詰めが甘いとイカンからね。
828名無しさん@HOME:04/01/29 13:25
>>821に同意です。

808さん、旦那さんは「(介護が必要になったら)妹と妹旦那と話し合う」と
言ってたんでしょう?
介護は実子のみの義務なのにわざわざ他人の妹旦那や808さんを話し合いの場に
入れようとするのが気になるんですけど。
そんな旦那さんが「いざとなったら自分が…」なんて口だけだと思います。
大体、普通の老人(もしくは病人)の世話もしたことないくせに
立派な事を言う人に限って現実化すればおろおろして何もできなかったりします。
介護を軽はずみに「自分がやる」なんて言えるのは
現実として考えられてないからです。

結局、介護経験もあり自分が泣きつけばなんとかしてくれそうな808さんを
見越してると思いますよ。
808さんが実親相手でも介護は厳しいということを切々と訴えても
「自分がやる」と言ったら(休暇に)ボランティアでもやらせて
少しは介護の大変さを思い知らせたほうがいいと思います。

自分にも介護経験があるので熱くなってしまいました、スマソ
829808:04/01/29 13:43
>828

おお、あなたも介護経験者ですか。うれしいです。

義妹と夫がサシで話せば、話は丸く収まるはず。
以前、介護のことで義妹を問い詰めた時
(私もよく問い詰めてるな。我ながら必死)
義妹は最初「私が遠くからでも来て面倒を見る」などと寝言を言いました。
「飛行機で通うわけ?!冗談でしょう?」と現実を突きつけたら
義妹、どうやら後ろから配偶者に知恵を付けられたらしく
「兄と相談して病院に入れます」とのこと。

あとは夫を押さえるだけ、と意気込んで夫にそのことを告げたら
夫「費用がね、問題だ」とのこと。

で、いろいろ考えながらここに相談した結果
820さんの案は夫の意見にも対抗できるので生かさせていただこうと。

ただ、いろいろな意見を読んでいて
お金を貯めることを決定する際にも、
夫に「私は介護はしない、だからケアハウス費用を貯め始める。
これでいいね」という合意(説得w)に至ってからだと気づかされました。
一人相撲ではイカンもんね。
828さん、ありがとう。
830名無しさん@HOME:04/01/29 14:30
実子での公平負担の原則を忘れるなよ
夫が仕事をやめて介護するってなら、
当然ウトメがアボーンしてくれるまでは無収入でそ?
その間808のヒモになるワケかな?

夫が自分で介護するにしても、
ケアハウスに入れるにしても、
どっちみち金が必要なのは同じだから、
今のうちに、旦那の収入からガッツリ資金を分捕っておきましょう。
832名無しさん@HOME:04/01/29 15:49
でも結局は義親名義のマンソンに住み続けてるんだよね?
なんかいいとこどりって気もするなぁ。

833名無しさん@HOME:04/01/29 15:51
夫は口だけで親離れしていないんじゃないの?
832
賃貸に住むものの僻みにしか聞こえない。

くやしかったらウトメ名義の入れ物で生活してごらんよ。
手下、下僕、奴隷、世間知らず、貧乏、などの言葉がピッタリと
当てはまるような扱いをされる罠。
そこは嫁の人権や人格は認められない世界。
気をしっかりと持っていないと気が狂いそうになる。

だったらさっさと引っ越せばいいじゃんと思うのは浅はか。
現実はそう単純なことじゃないんだよ。
何も知らないウブな嫁が騙される蟻地獄=それが同居、近居、敷地内、ウトメ名義の入れ物
>>832
コトメですか?
837名無しさん@HOME:04/01/29 19:03
>>834
”手下、下僕、奴隷、世間知らず、貧乏”を耐えなければいけないほどの
引っ越せない現実って何でしょうか?

>>賃貸に住むものの僻みにしか聞こえない。
この発言からすると、旦那が甲斐性無し?
義親が貧乏な嫁は、義親がお金持ちな人に過剰反応して
「イイとこどり」「甘えてる」「旦那が甲斐性なし?」などと必ず言う。
僻むのもいい加減にしろよ。くやしかったら義親に金だしてもらえば〜?
結局のところ義親が金持ちなら介護の時もすんなりプロに頼めるしラキ
介護は頼まれるわ、金はないわ、じゃ地獄だね。
840名無しさん@HOME:04/01/29 19:20
旦那のことが好きだからじゃないの????
その旦那が出ないっていうと、そのツケは妻に来るわね。
841名無しさん@HOME:04/01/29 19:21
>>834 838の方が過剰反応していると思われるが。
痛い所を突かれたんだよね
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
842名無しさん@HOME:04/01/29 19:21
聖徳学園は日本一!

藻前らスレ違いですよ
なんで聖徳が日本一なのさ?
コトメの集うスレはここですか?
いいえ、ここはコトメを嫌うスレですが、何か?
847名無しさん@HOME:04/01/31 02:53
グォラーー!!!
4頭身のブサイクコトメ!!!

私はオメェの兄にプロポーズされて結婚して
妻になったんであって
オメェの嫁になった覚えはねーーよ!!
なにが「うちの嫁」だ!グォラ!!!

私のような美女を勝手に嫁呼ばわり出来るなんざ
1億万年早いんだよ!
1億万年後も呼ばせないがな!
てゆーかもう勝手に呼ばれてるし!!!

ガーーーーーーーー!!!

呼んでいいのは旦那だけ!解った??!!

早く寝ないと、お肌に毒だわぁ〜
まったく!!!
>847
「うちの嫁」呼ばわり?むかつくね。
今度そう言われたら、「今、なんて言いました?」
と静かに言ったあとで一呼吸おいてから、
『オメェの嫁になった覚えはねーーよ!!
なにが「うちの嫁」だ!グォラ!!!』を
そのまんま言ってやれ。

「うちの嫁?ああ・・・義弟さんも結婚できるといいですね クス」
いや、言ってるのコトメだし、義弟がいるとは書いてないぞ。
コトメだからこそキモさ倍増だけど。

「あら、コトメさんの息子さんにももう奥さんが?
……ていうか息子さんって?
あ、あらすみません、いろいろご事情もありますもんね。
ごめんなさい詮索するつもりじゃなかったんですけど
お若い頃ってことですものね、いろいろありますよね。
いまじゃ小学生も当たり前っていいますし、昔でもそういうのあったんですね。
あら私ったら本当にすみません。それじゃこれで失礼します〜」

とコトメに隠し子がいると勘違いした兄嫁を演じきって
相手に口をはさむ余地を与えずにまくし立てて去るとか。
「うちの嫁って・・・義母さんの事をそんな呼び方するのは良くないですよ〜」
こんなのどう?
読み返してみたらコトメが言ってたのね_| ̄|○理解不能・・・
「嫁って・・・恋愛は自由ですよね。法的には無理だけど応援します!」とか
「あら〜、コトメさんのお嫁さんになった覚えはありませんわ〜。
私もお嫁さんが欲しいくらい、忙しいんですけどね〜。」
なんてどう?
同居コトメはよく一人暮らししていた頃の話を、自慢げに語り出す。どこが自慢するところなのかよくわからないのだが、それを聞く度に私は思う。

「さぞかし汚い部屋だったんだろうな」 と。
>847
この方は、この間来てた>764さんなのでは・・・・
>855
文章のレベルから、どう考えても764=847でそ。
「自称美人妻」って方が通りがよいかもw
超有名な美人妻でもすぐわかる
みんな、このスレの書込みにレスするときは、文章内に「美人」があるかどうかを
チェックしてから(w
859名無しさん@HOME:04/01/31 22:38
うちのコトメ、膠原病なのにグアム行って来るんだそーで。

ま、病状によっちゃ、もうこの後行きたくても行けないから…、
なんて気持ちもわからないではないけど。

6歳の娘、幼稚園も休ませて連れて行くってのもなぁ。
でも去年も同じ事してたし、しょうがないのかな。

だけど膠原病って、紫外線当たると病状が悪化する人もいるのになー。

わかってても本人に言わない私は鬼嫁かしら。
860764=847:04/01/31 23:38
あれ?!
なんで解ったんですか???
上の方でも私になりきった人も出てきてるみたいだし
よっぽど嫌われてるみたい。。迷惑かけてすみません!

私、毎日コトメにいじめられてストレス溜まってるので
匿名のネットでくらい好きな事書かせてください。
スルーでもいいですから。

コトメの悪口、思いっきり汚い言葉で書きなぐると
ちょっとだけ楽しい気分になるんです。

はぁ。。いつか本人に勇者かませる日がくるといいな。。
861名無しさん@HOME:04/01/31 23:46
>>859
学校は休ませちゃまずいが、幼稚園なんて全然かまわないと思う。
海外行って、違う人種を見るのも良い経験だよ。
元気なうちに娘と旅行して思い出作って何が悪い?
アンタに迷惑かかってるん?
862名無しさん@HOME:04/01/31 23:50
>>859
病気は本人の方がよく理解していると思われ・・・
いや、学校だってね、そういう事情なら休ませてもかまわないと思うよ。
難病なんだから>>861の言うとおり、思い出作らなきゃ。
864859:04/02/01 00:05
レスくださった方、全くその通りなんです。
コトメ1夫がサービス業なため、休暇を取れても
姪っ子が幼稚園の長期休みに重なるとは限らない、
よそさんだって、そういう家庭はあるだろうし。

ただ、病気に関しては、イマイチ理解してなさそうです、コトメ1…。
病気が判明してもたばこもやめないし(しかもヘビーです)。
血の病気だとうかがってます。たばこ、まずいらしいですよね…?

しかも朝起床時が特につらいそうです、なので姪の幼稚園送迎など、
義実家に泊り込み、ウトにさせてるようなのです。
なので自営業の我が家、かなりウトのしてた仕事の分のしわ寄せもきてます。
否、病気であるなら、こちらも譲れるところ、出来る事は協力もしますし頑張ります。

でもコトメ1、病気がわかってから、ワガママ言うのが当たり前になりつつあり…。
先日もそのグアム行き、トメから聞いたのですが、超心配性なトメ、
私にその事を話す時、目に涙を一杯ためていて…。
トメからしたら、寝起きの辛さを目の当たりにしてますので、そんな調子なのに、
飛行機乗って遠出?!と思ってるようなのです。
確かに普通の人より行動はこれからどんどん制限されていくでしょう。
でも周りの空気を読めてないコトメ1だなぁ、と思ったもので。

長文スマソでした。
865名無しさん@HOME:04/02/01 00:09
結局しわよせがこっちに来てるのに
グアムで遊んでるなんて何よ!
病気なら家で寝てろよ!
ということでよろしいか?
866名無しさん@HOME:04/02/01 00:14
>864
膠原病って不治の病だよ。
リウマチやらなんやらイロイロな症状でるよ、これから。
不安もあるだろうし、体もえらいし、わがままもでるさ。
トメの心配もわかるし、ウトの負担があんたんとこいくのが気に食わないのもわかるけどさ、
行かせてやれよ、旅行くらい。
空気嫁っつーけどよ、まわりが気持ちよく行かせてやるのがいいんじゃね?
867859:04/02/01 00:18
更新してみたら、もうレスが…。

>865
そこまで思ってないですよ。
ただ、病名が判明するずっと前から膠原病の疑いがあり、
休みのたびにウトメは、
「温めたらよくなるらしい」とか色んなところからあれこれ聞いてきては、
近場の温泉に湯治にコトメを連れて行ったり(親心ですね…涙)、ほんと、
私も「少しでもよくなればいいな」と思っているんです。

かなり症状にムラのある病気みたいですので、
動ける時は普通っぽくても、ひとたびしんどくなると寝込んでしまう。
うち銭湯なんですが、病気がわかってからも相変わらずコトメは
うちのサウナに1時間もこもったりするんですよね。ぐったりしないのかな…。
一目で「調子悪そう」ってわかるので、常連客も気を使ってますし…。

遊ぶな、思い出つくりをするななんて毛頭ないです。
ただ、まだ小さい子供もいるし、少しでも快方に向かうような努力が
あまり見えて来ず、なおかつウトメは日々おろおろするばかりで、
私としては「何だかなぁ…」と思うばかりなんです。
病人の気持ちは病人にしか解らないわな。
知り合いで、癌になった人がいてすごくわがまま
になった人がいたな。
でも もし自分が「もしかしたら死ぬかも」って病気に
なって、果たして平静でいられるか周りの人を気遣えるか
というと、それは解らんから859のような事>空気読め
は思わなかった。

思い出作り 許してやったらいいじゃん。
なにより、お子さんにとっては母親との旅行なんだから
すごくいい思い出でそ。
>>859
少しだけだけど、うちと似てると思った。

うちのコトメ病気持ちだから、やりたいこと制限されてつらいっていうのはわかる。でもたいした制限じゃないし、病気を理由になにもしない。仕事できるくらいなんだから自分の部屋くらいかたづけてほしい。とても臭くて吐きそう。

病気持っててもがんばってる人ってたくさんいるのに…。コトメみてると病気持ちって嫌なことしなくて楽できるんだ、と思うくらいのわがままぶり。。。
>866
>体もえらいし
愛知県民発見!
871名無しさん@HOME:04/02/01 01:07
私は847じゃないけど、ウチのコトメ2号も私のこと
人に紹介するとき「うちのお嫁さん」って言うよ。
前からムカついてたから今度は逆に「うちの小姑だよ」と
言ってやろうと思ってる。
義実家は田舎の農家で3代続いてる事がコトメの自慢w
ちなみに、この辺りは入植者が多いからそんなの普通。
「ウチは本家なんだからサァ」が口癖。だから何なんだよ。


みんな優しいんだな。

例えばコトメが病気だったとして、まあまったく親を頼るなとは言わないけど、
それが自分に迷惑がかかるとか、しかも遊びに行くためだとかだったら、
嫌だと思うけどなぁ。

膠原病って、進行するといろいろな症状を併発して、
闘病生活がかなり辛くなってくる病気だよね。
まあ、氏ぬ前に子供との思い出を残しておきたい気持ちは分かるけど。
この先、コトメの看護や、コトメ子の子育てとか、
いろいろ面倒な事が起ってくるのに、自覚してなさそうなコトメの態度とか、
他人事ながら、ムカツクなぁ。
私ならやってらんねーよと思う。
>>872
コトメの看護なんてやらなくてもいいと思う。
そんなことになったらニゲロ!!っていうと思う。

でも、コトメが子どもと旅行いくっつーのは許してやれよ、と。
旅行行くことで相談者には大きな迷惑はかかってなさそうだし。
せいぜい、心配性なトメをなぐさめなきゃいけない程度なんでしょ?

メイの送り迎えもウトがしてて、相談者がやってるわけじゃない。
ウトのしてた仕事が進まなくてしわ寄せがきているらしいが、
ウトなんてそのうちアボンするんだしねぇ、
あてにしない方向に進んでたほうがいいに決まってるし。

旅行行こうと行くまいと治らないんだから、カリカリしても、ねぇ。
>>873
うーん。あなたは優しい人だ。

だけど、そのウトがそのうちアボーンってのが問題だと…。
ウトトメは年寄り。孫の送り迎えくらいはできても、
娘の介護なんていつまでできるのだろうかと。
そのうちなんだかんだで、>>859さんに介護を押しつけたり、
コトメ子の世話を押しつけたりしそうな気が…。

他人事ながら、自分のところも似たような事情があったんで、
なんだか、>>859さんの前途に不安を感じるよ。
875859:04/02/01 03:34
いろんなご意見、ありがとうございます。

グアムの件は、もう手配済みとの事ですし、
私もコトメや義理一家の前で顔にも何も出してませんし、
何も起こらず、のんびり楽しんできてほしいと思ってます。

商売柄、遅かれ早かれ、夫と2人で切り盛りするのは覚悟しております。
正直、まだ慣れてないせいもあり、今の仕事量が増えてしまうの事は、
時々しんどく思う事もありますが、そのうち楽になるさ、今は研修wみたいな感じに
受け止めております。

ただ、煽られる、叩かれるのを覚悟で書かせていただきます。
結婚前から、このコトメが好かんのです、私。

既婚なのにいつまでも娘の顔をして実家に入り浸ってたり、
義理実家で自分が仕切ってないと機嫌が悪かったり、
姪が生まれた時、早産だったのですが、

「ダンナが早漏やったしなー、お産も早かったわ(キャハ)」

とか抜かしてくださる義姉サマなので、とても合わないのです…。
多分以心伝心で、あちらも「何かやりにくい義妹」と思ってるでしょうけど、
今のところ、波風立てず、何かあるとコトメを立てて、あくまで妹、のスタンスで
過ごしておりますが…。

>ウトメアボン後
これは盲点でした。でも何のためのコトメ夫でしょう?
私の夫は「お姉ちゃんマンセー」なので、手を貸したがるでしょうけど、
その頃にはうちだって子供がいたり何かと所帯も大変なはずですし、
出来るだけ、面倒にはならないよう気をつけたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
876名無しさん@HOME:04/02/01 05:34
うちのコトメ
@長男夫婦の子供の初節句の身内が大勢集まった時に、
 長男嫁子が子供の世話と来客へのおもてなしにバタバタしてた時、
 洗い物などをコトメと私とやっていたら長男嫁子を呼びつけて、
 「もう我慢できない!○○ちゃん、ここは嫁いだ先でしょ?
 私ばっかり動かしてアンタ何様!」と身内全員の前で大声で叫ぶ。
A三男嫁子の事が見た目が気に入らないとかの理由で一切無視する。
 嫌いだからと三男夫婦の結婚式欠席。
B実父(ウト)の再婚の結婚式の時、飼っていたウサギの品評会があるとかで欠席。
C自分の旦那がバレンタインデーに義理チョコを貰ったのでホワイトデーにお返しをしようと話すと、
 「義理チョコにお返しするなんて聞いたことない!」とマジ切れ。
・・・そんなコトメも最近離婚してヒキパラに。
離婚の理由は、私のせいだと悪口言いまくってまつ。
元旦那が自分のふがいなさを私のせいにして吹き込んだからだけど
私はそんな事言ってないしやってない、私に確認してきた事もないくせに
思い込みだけは激しくてすべて私が悪いらしい。
でも、その事を弁解しようとも思わない。
「国民保険かけないと」とウトの再婚相手のトメが言うと、
「ビタミン飲んでるから病気にならないし掛けないでいい」と言う
理解不能なヤツともう関わりたくないからね。
764=847=うちの兄嫁かしらと思った。
うちの兄嫁も764=847みたいに同情の余地なし。

うちもせっかく母が喜んで貰おうと思って兄達にいろいろと送っているのに
「ありがとう」というどころか兄を通して文句の嵐・・・
多分、嫁が後ろで糸引いてるんだろうってこちらには解ってるので
母は兄を思って、デパートで美味しいお肉等を買った時は「○○(兄)へ」
と書いて送っている。そのかわり惣菜が美味しく出来た時はうちの味を
少しでも覚えて貰おうと「2人へ」と書いてます。
それでも嫁は文句言うんだから母はずい分気を使って辛そう・・・
兄は結婚して明らかに変わってしまいました。

ちなみに私もまだ未婚なので、実家にいるので、兄嫁の事は
「○○家の嫁」という事で「うちの嫁」といいますよ。当たり前でしょ。

美人美人って本当にうちの兄嫁だったらそんな風に思ってたのかって思うと
可笑しい〜。有名ってなんざんしょ?
そういえば兄嫁は某企業で受付嬢をしていたのが自慢。
座っているだけの職業なのに滑稽。
顔だけがとりえで、美容院とか行きすぎだもん。専業主婦なのにねぇ・・・

正月は2日から実家に帰りたいとか言い出してびっくりしました。
あなたはサラリーマン家庭、うちは公務員家庭です。
三が日は家で迎えなければいけないっていうのが解らない兄嫁・・・
あと、法事の時堂々と兄の隣に座るのやめて欲しい。
あなたは台所で立ってお客様のために動くのが常識なので。
親戚のおじさんが綺麗と言ってもお世辞ですから、媚びるように
ヘラヘラしてみっともないったらなかったです。
いろいろ常識知らずだから嫌われるのよ。兄が可哀想だな・・・
つまらん釣り
>877
5点。
880名無しさん@HOME:04/02/01 10:12
>>877
日曜日の朝からご苦労様です。
朝から釣りって優雅ですね。でも、糸を垂らしたら釣れるって言うものでも無いですよ。
釣りに対しては釣り返すのが礼儀だと思うんだが失敗すると釣られた香具師の負け惜しみになる罠。
まぁ素人は点数でもつけてなさいってこった(ワラ
882名無しさん@HOME:04/02/01 10:45
あら?877が負け惜しみ。
それだけに「(ワラ」に悲しい響き・・・
そうそう。そんな調子で釣り返すのですよ。
>釣りに対しては釣り返すのが礼儀

脳内常識を語られても(w
いや、漏れ>>877面白いと思ったが。
単品で読むとムカつくかもしれないが、
上の自称美人妻のレスを読んでからもう一度読んでみそ。
私(嫁)のことを「かわってる」扱いしたいコトメ&トメ。
どれほど私の考えがわかりづらくてやりにくいか知らんがなー、
私こそ言わせて貰うが、子持ちで離婚するような奴とか(コトメ)、
舅が事故って負った補償債務を嫁に立て替えさせる奴(義父)
の考えだって、私からすると
理解不能だし、わかりたくもねーよ!
ごめん、実際トメは相当ヘコんでいるようなので、もういいけどさ。
人のこと変わってる扱いして何をしたいのよ?と思う。

年賀状で猿のイラストに「おかあさんに似てる」と書いたんだけど
(私にとっては、いつもトメのことを思ってる、て意味だったのに、
なんか、トメは悪いほうにとったらしく、
母さんの血圧上がってしまった、書きすぎじゃない?とか
コトメから正月早々非常識人扱いされる始末。)
そんなくだらんことで騒いだりするから、
何が不幸なことかわかってないから、
今回のようなことになるんだよー。と言いたい!
887886:04/02/01 15:40
たぶん、その年賀状に「今年は子供を作る予定です」と書いた
のが、コトメ的に気に障ったんだと思う。
まずい、ますます兄貴が嫁サイドにー、みたいな。
てそんなん当たり前だろうって感じなんですけど。
コトメ(同居)が私の娘(7ヶ月)にベッタリですごく気持ち悪くていやだ。
「私の方ばっかりみてる♪まぁいつもだから慣れたけど(はぁと」「私がちいさいから(150cmちょっと)って、同類みたいに思ってるのね(はぁと」あんたみたいな汚い人と一緒にしてほしくないんだけど…。
娘は外面がいいのか、知らない人にはとても愛想がいい。
いつものごとくコトメが「私に向かって愛想振りまいてるわ♪」と言ったので、私は「他 人 に は 愛想いいんだよね」と嫌味を言ってみた。でもコトメは「そ〜だね〜」とニコニコ。
…しまった。コトメはトメ&旦那も認めるアフォだったんだ…。わかってない。。。

長文スマソ。
889名無しさん@HOME:04/02/01 15:45
>年賀状で猿のイラストに「おかあさんに似てる」と書いたんだけど
>(私にとっては、いつもトメのことを思ってる、て意味だったのに、

ごめん、意味わからん。
890886:04/02/01 15:53
あ、えーと、年賀状に猿のイラストがかいてあって、
そのほのぼのとした感じがトメの表情ににてたもんで、
「おかあさんに似てる」ってかいたんだよー。
つまり何を見てもトメを思い出すくらい、いつも想っていますよー、
っていうつもりだったんだけど。
「私が猿に似てるってあーたどーいうことよ?」的なことに
なってしまったということです。
891名無しさん@HOME:04/02/01 16:14
「ほのぼのした感じがトメに似ている」と
「何を見てもトメを思い出す」が何故イコールになるのか?
誤解と言うより、886の表現が悪い。
猿のイラストに「似てる」と言われたら、まず八割方の人間は気を悪くすると思うが?
「悪気はないのよ〜」のトメになることウケアイだな>>886
年賀状は挨拶なので細かい言葉書かない・・・
ましてや頻繁に会う人ならなおさら。
言葉の行き違いがおきるに決まってる。
今年子供作るなんて、旦那にも失礼な文章だと思うよ・・・
>>884
だめだなぁ、そこは釣られるんじゃなくて点数を付ける所でしょう。1点
>>890
「猿に似ている」と取られるような書き方じゃなくて
「ほのぼのとした感じが似ている」と書けばよかったね。
これは・・・変な人扱いも仕方ないよ・・・。>>886
ちょっとフォローできない・・・。
いやもう、どんな意図だろうとね。
猿のイラストに似てるなんて言われて嬉しい人がいるだろうか?

トメとかコトメからの年賀状で
「このサル嫁子ちゃんに似てるわね」
なんてコメント付きだったら、破り捨てるよそんなもん。
886的には、猿似発言は変でもなんでもないんだね。
だから、相手が悪く取るって発想になるんだろうけど、
そこまで考えないほうが、886タソのためにもいいかもよ。
それで、ちょっとは自分の発想が変わってることも
気に留めておいたほうがいいかも・・・。
899877:04/02/02 01:53
釣りと思われましたね。

これで釣りと思う人ってよっぽど育ちが悪いか764=847の自作自演。
どのスレで書かれているような変な小姑をお持ちの方(859さんとか)は
コトメ叩きも仕方ありませんが、よかれと思って贈り物をする
姑の事まで書いている764はおかしい。
しかも>764や>847の文章見てる限りコトメは正常だしね。
姑の優しい気持ちを踏みにじるなんて・・・
それに「美人、美人」ってとこがそもそも異常ですよね。
>>886
かなり変わってますね。
変わってるとか非常識人って言われるのが当然ですわ。
言われたことをちゃんと受け止めて反省してみたらどうかな?
年賀状で思い出した・・・

ウチはトメウトと別居(電車で1時間半くらいの距離)
結婚して以来、コトメからは↓このような私と夫連名の年賀状が来ていた。
「田中 一郎・花子様」(仮名)

が、去年の今ごろ私が仕事を始めた時に、
「相談もなく勝手なことする奴とは縁切りだ!!」
とトメウトに絶縁された、という事件があり、コトメからも大分叱られた。

で、今年のコトメからの年賀状↓

「田中 一郎    様」

コトメ様。
夫が「かあちゃんも姉ちゃんもこれじゃ友達いないのも納得だな」
と言っていましたよ。
>>886
コトメに対して点数が辛いこのスレでさえ、
>>886の方が常識がないという結論が出ますたw
もうちょっと常識を身に付けた方がイイよ。
年賀状で思い出したけど
コトメの年賀状はトメがいつも作っているらしい。
忙しいからですって。パラなのにw
>899
釣りにマジレスしてみる。

その考えだったら、一生未婚だよ。
スレ始めから全部読み返して、考え改めた方がいい。
あなたのために、ね。
905名無しさん@HOME:04/02/02 14:31
>>899
>釣りと思われましたね。

「釣りとばれましたね」の間違いでは?
逆切れは良いけど、最初のエサに比べるとインパクトが・・・
汚コトメもってる人いる?
30半ばのバツイチ・子持ちコトメなんだけど、
まず彼女の家に入るところからテクがいる。
先日家に来てくれというから保育園帰りの娘を抱いて行ったら、
玄関は閉まっていて、裏の勝手口から入ってきて、と声がする。
ドアが壊れた倉庫から崩れ出ているガラクタの山を乗り越えて、
テンコ盛りのペットの糞の山の脇をすり抜けて、
雪解け後の犬の毛となんだかわけのわからないものが
ぐじぐじと泥状に一面とぐろを巻いているコンクリートの上をつま先で通り、
やっとたどり着いた勝手口を開けたら、
台所のゴミが大袋3杯分と、破れてあふれ出てるゴミや
瓶やら缶やらが三和土を占領してたよ。
そんな勝手口からどうやって入れというのか?
しかたなく恐る恐る娘を下におろし、せめて靴を脱ぐスペースだけでも確保・・・
と思ったら、娘何も考えずに靴のままズカズカ台所へ上がっていったよ。
「あらぁ〜?ダメですよぉ、クック脱がなくちゃぁ〜」と汚コトメ。
冷蔵庫の裏に埃まみれのゴキブリがひっくり返ってるのを見て、
私も娘のが正解だとオモタよー。
ベイベ妊娠中(3ヶ月)の私を見て毒パラコトメ(30)が言った。
「嫁子さん、線細すぎ・・・もっと栄養つけなきゃ」(要するに太れ、と)

因みに私身長162センチ体重は現在60キロ・・・どちらかといえばデブです・・・
そしてコトメ158センチ推定体重80キロ・・・まごうかたなきデブです・・・

妊娠中でも私のほうが細い(いや、細くないのだが)のが気に入らないらしい。
アンタのデブの基準ってどの辺?と耳元で聞いてやりたい衝動に駆られたよ。
>>907

「これ以上太ったらもうたいへ……アッ!」と口を押さえる。
なるべく自然に、「つい」という感じでやってみてくださいw
>>907
「夫はもっと痩せろって言うんですよ〜」(・∀・)ニヤニヤっていうのは?
907が線が細いなら私も細い部類だ。う、うれしいかも。(基準はまぁアレだが)
「医者に痩せろって怒られましたよ!」
912名無しさん@HOME:04/02/02 19:33
907のコトメ、妊娠経験がないね。
>912
毒パラって書いてあるよ。
義妹。
6年も毒パラヒキをした後、某二流企業に再就職。
それから3年。相変わらずがんばっている様子。
兄夫婦である私達が義実家の隣に越してきた途端に
家を出て1人暮らしをはじめた。それはそれでヨシ。

が、マンソンの家賃はトメ持ち、米や野菜もいつも送ってもらっている。
年に一度しか帰ってこないけれど、トメは
「あたし達(トメウト)に何かがあったら仕事を辞めて帰ってきてもらう」
「老後はやっぱり娘。気を使わなくていいから」と天然で言う。

それって、義妹に介護を頼むという意味でいいのでしょうか?
私としてはありがたいことだけれど、当の義妹は
「会社の近くに家を買いたいからお母さん、お金出してよ」などとヌカしておるぞ。
あのコトメに期待するトメもトメだ。どっちもどっちの親子にうんざり。
915899:04/02/02 22:08
私の書いてる事がおかしいとか釣りとか思う人って、本当に自己中で
旦那からも嫌われてそうですね。

旦那からすれば 自分の大切な家族がよかれと思ってしてくれた事を
嫁が拒否する訳だから。母親を不憫に思って辛いでしょう。
こういう嫁ってもし じぶんの母親が娘夫婦を思っていろいろと送ってくれたとしたら
「送ってくるな」なんて理不尽な電話をせず「ありがとう」と言うんでしょうね。
それを側で見ている旦那さんって可哀想ですね。

とにかく旦那さん側の家族を理由もなしに嫌うなんて、旦那さんの事
愛してないんですね。惨めな人生ですね。
>私の書いてる事がおかしいとか釣りとか思う人って、本当に自己中で
>旦那からも嫌われてそうですね。

私はすべて正しい。
私が間違ってるという人こそが間違ってる。
私が間違ってるという人は自己中で旦那にも嫌われてる。
私はすべての人に好かれてる。
私は素晴らしい。
私は神である。

と、続きそうだ(w
>916
こういう短絡的な考えだから義実家を嫌いになってしまうんですよ。
>916
スルーしませう。

919名無しさん@HOME:04/02/03 02:25
>>907
私は結婚前に独身コトメに
「細いわね〜でも結婚すると嫁子さんは絶対太るわ、私にはわかるのよ」と言われました。
それまでに、そのコトメ、大好きな弟を取られたと感じてたらしく、
さらに自分より12才も若くして結婚し、
体重も20kgは軽い私の事をかなり気に入らなく、
散々悪口言ったり意地悪をしてきたりしてたんです。
「絶対太るわ」と言うその言い方がまた嫌味たらしくてとうとうブチ切れた私は、
「そうですね〜気を付けますぅ、
 でもコトメさん、結婚してないのに何で太ってるんですかぁ〜(はぁと)」
と、自然にサラッと天然な感じで言ってやりますた。
その時のコトメの顔は一生忘れません。
ワハハー イイゾー
そのコトメ、根拠のない嫌がらせ言ってるその自分の顔を鏡で見てみやがれってんだよね。
>919タンgj!
>912
素朴に質問。
なんで907のコトメが妊娠経験がないと思った?
いや毒パラって書いてある以外に体型からくる理由でもあるのかと。
あるなら知りたいなり。
最近の妊婦はたいがい太らないように指導されるから
妊婦=太るの認識しかないコトメは妊娠経験が無いと思ったのでは?
>922
なるほど。
ありがとう
>>912は毒パラの意味を知らないだけでは?

毒=独身
パラ=親や実家に寄生(パラサイト)

毒パラ=妊娠どころか結婚もできず男すらいない人生がデフォ
これでヒキだったら生きている意味なし。
>>924
出戻りドクパラって可能性も・・・
926907:04/02/03 14:15
あ、なんかウチのコトメが話題に・・・(w
コトメに結婚経験はありません。しかし自称モテモテで未だに服装やメイクは「ギャル」。
彼氏のほかにも言い寄ってくる男やストーカーがいるそうで、困っているんだそうです。

まぁ、世の中にはいろいろな嗜好の方がいますから嘘だと言い切るつもりはございませんが
近距離別居の彼女の生活を見る限りでは(ry

927名無しさん@HOME:04/02/03 17:37
先日膠原病持ちコトメの事を書いたものです。
本日、コトメ夫と6歳の姪を連れて出発いたしました。

しかし、昨日から姪は38.5度の熱。
コトメ自身も38度ほどの熱が…。
姪はこの10日ほどずっと風邪をこじらせており、
この1週間は幼稚園もお休みしておりました。
帰国は今度の土曜…。
コトメも元々低体温らしく、35度ちょいが平熱なんだとか。
だったら相当しんどかろうに…と思います。

よくよく聞いたら、膠原病と判明したその足で旅行代理店に行き、
今回のグアムの手配を半ば強引にしたそうで。
その時点で姪は風邪引きさんだったのですが、
子蟻の皆様(私は小梨です)、こんな場合、やっぱり思い出作りで
子供を連れてどこかに行ったりされますか?
コトメも気持ちもわからないではないので、こちらも気持ちよく、
「楽しんできてくださいね」と送り出したつもりでおりますが…。
命に関わる病気を持ってる人を叩く気にはなれない
928に同意。

927ウザ…
930名無しさん@HOME:04/02/03 17:53
>>864
>病気がわかってから、ワガママ言うのが当たり前になりつつあり…。
>先日もそのグアム行き、

病気が判明してから既に一回グアムに行ってるじゃん。

自分の思い通りのレスが付かなかったからって、捏造はイカン
931名無しさん@HOME:04/02/03 17:59
あ、もうレスが。ありがとうございます。

コトメ、グアムがよほどお気に入りのようで、よく行ってるそうですが、
病名が判明したのが数日前で、今日出発したんです。
捏造とかではないです。書き方が紛らわしかったみたいでごめんなさい。

以前のレスにも、「病人の気持ちは病人にしか…」とありましたし、
私もその通りだと思い、体が動くうちに出来る事をと思ってたのですが、
姪もそんなに体調悪かったとは知らず、ちょっとびっくりしてしまったんです。

あの、私、膠原病って、一度罹るとそれこそ亡くなるまでと言いますか、
かなり長丁場になる病気だと思っていたのですが、
極端な言い方をすれば、昨日今日わかった状態で、そんな
慌てて思い出作りウンヌンしなきゃいけないほど、急激に症状って、
悪化するものなのでしょうか?スキルス性癌とかならまだしも。

もしかして、私、ものすごく勘違いしてるのでしょうか…。
ウザくてすみません。
932名無しさん@HOME:04/02/03 18:01
ぐぐれ
行けなくなるかもという恐怖もあるのさ
すぐ死ぬわけじゃあるまいし、ってトメみたいな考え方ですね
ここに長文書いてる時間があったら病気の事調べてみたらどうですか
>>膠原病コトメ持ちさん

膠原病にもいろいろ種類があって、
ドラマに出てくるような、激痛を伴ったりするようなのもあれば、
普通の人よりちょっとリスクが高いくらいなのもある。

もういいじゃん。
「コトメを気持ち良く送り出すつもりです」って良い人ぶって書いてるけど、
ここのスレタイ見てる?
コトメの病気にかこつけてどうこうコトメ子が風邪引いてるからどうこう
じゃなくて、自分がコトメが気に食わないならそう書けばいいのに。
>>934
同意。
コトメの為に何かしたわけでもないのに偽善者臭い書き込みうざい
このスレ的には、
「コトメの病気が心配で…」ってのより、

コトメ子を世話するウトの分のしわ寄せで
こっちは仕事が忙しくて大変なのに
コトメは子連れで優雅にグァム旅行だと!
私なんて最近国内旅行さえできてないのに。
むかつくー!!

くらいなレスの方が好感度つーか、共感度が高かったかも。
病気の部分が無かったらそう書くかもしれないけどねえ・・・
938名無しさん@HOME:04/02/03 20:16
今仕事が手空きになりましたので皆さんのレス、拝見しました。

早速トメが心労あまって倒れ、病院に担ぎ込みました。

病気の事もググったり医療系で働いている友人に聞いてみたりと、
自分なりにも調べています。

偽善者臭い書き込み
とありました。偽善者と言うより、正直、内心私も混乱しているのです。
先の書き込みにもありますように元々色々ありまして好かんコトメなのです。

ここに書き込んで共感していただく…と言うよりは、こういう場合、
コトメ持ちの皆様なら、どういう言動に出るのかしら、そう思っておりました。
自分一人で考えても、視線が1方向になって偏ってしまいそうで。

元々、病気の事がなければ、いつまでたっても娘の顔をして、
義実家を仕切るコトメと言えど、こちらはその義両親の商売を継いで
これから頑張らねばならないので、コトメ関係で私少々気分を害しても、
スルーするつもりでおりました。所詮他人、所詮他人と自分に言い聞かせてましたし。

色々とありがとうございました。
ウザい思いをさせてしまい申し訳ありませんでした、逝きます。
姪っ子ちゃんはかわいそうだけど、そういう母親を持ったという運命を
受け入れて人生を生き抜いて欲しいですな。

まあ、他のコトメ持ちの人に聞いても人それぞれだから
他人の意見を聞いてもしゃーないよ。
クソコトメ大ッキライ、氏ね、バーカバーカくらい叫んでいきなされ。
もしパラコトメが病気になったら
正直「なんで病気になるんだ、チクショウ」って思うと思う。
これでもう逃げられないな、みたいな
>>938 旦那さんが経営をまかされたら、親だろうが、コトメだろうが旦那さんの方針に
従うように持ってかないとね。経営板とかたまに覗いたりもしてみそ。
毒パラコトメが病気や事故で働けなくなったらイヤだなあ。
ウトメはすでにリタイヤしてウトの年金で暮らしているし
まあ、奴らのことだから保険にしこたま入っていて生活に困るなんて
ことは有り得ないけど、ウトメが生きているうちはいいが、コトメ1人に
なった後は絶対に旦那に保証人や必要な書類のハンコを押させる
のは目に見えているもんなあ。

ウトメが氏んだら絶対に引っ越してやる。(敷地内別居)
うちのコトメそのうちの一人、病気持ちアル中ヒキパラ・・・・。
迷惑をまわりにかけまくって、自営の仕事も邪魔して。
病気だから仕方ないと思うけど、こちらの生活もある。
かなり辛いです、だから938さんの気持ちも少し分かる気がする。
病気持ちコトメの話、ぶった切ってスマソ。

うちのコトメ(38歳)。
洋裁学校出てから某大手アパレルのブランドの販売員してたのがいまだにご自慢。
コトメ夫も同じ会社。でもって関西NO2のポジションっつーのもご自慢(これはどうでもいい)。
家族(幼稚園の娘1人)揃って全身コム○ですか、おめでてぇ。
社販もあるし、おのずとそうなるのはわかるけど、娘に、

「お洋服はコ○サ以外のものはイケてないのよ」

って教えてるのはいかがなものか。

ある日、そのコトメ子が同じ幼稚園の友達と遊んでるところをバッタリ目撃。

コトメ子:「なぁ、ちょっと、アンタの服、それ  に せ も ん  やろ?」

わが耳を疑いますた。幼稚園児ってあなどれないね、何言い出すやら。
普段コトメ一家の間でどういう会話がなされてるのか疑問に思った一瞬ですた。
>944
コトメ夫が有名会社のナンバー2.人物特定できそうだよ。
>>943
つっこみどころ満載でおもしろいコトメ一家だね
947944:04/02/04 00:15
あー、コトメ夫の事は出すぎたカキコでした、スマソ。

いくらでもあります、つっこみどころ。
普段から「ワタシって、とってもオサレなの」オーラぷんぷんなコトメ。
ぶっちゃけ私、コトメ&コトメ夫と同じ会社にいた事あるんですが?
エリアが違ってたので、お互い面識なく今に至ってますが、
コトメ夫は社内で当時既に有名人(悪い意味で)でしたが?

チョト脱線しますが、その会社って、正社員で成績いいと、
月単位で全国の支店いろいろ飛ばされる。
同じ会社にいたなら夫がどういう仕事をしてるかわかりそうなのに、
結婚が決まった時(ウトメに大反対された後の結婚)、

コトメ:「やっぱ新婚家庭ならマンションよねぇ(はぁと)」

と、分譲購入。ギリギリ兄の異動多い仕事わかってるのになぜ分譲…。
後で聞いたら「賃貸って貧乏臭いでしょ?」との事。
結局結婚後3年で夫婦仲は冷え始め、コトメ曰く、
「愛想で相手しただけ」で出来た姪のおかげでどうにか持ってる夫婦(本人談)。
1年本社に異動になった時もギリギリ兄、とっとと単身赴任してたよ。

ダンナの事普段ボロクソに言うわりに、社販はちゃっかり利用してるのね。
愚痴りたいのはわかるが、もうちょっと間を置いて、またシチュエーションをぼかして
書かないと、あなたが誰だか、見る人が見たらまるわかりなのでは?
949ヽ(`Д´)ノ:04/02/04 06:41
ブサイクコトメの大ばか野郎ーーー!!!
いきなり電話してきたかと思えば
「最近 母が電話が無いっていってるんだけど」ってなんだよ!!
毎週電話してるっつーーーの!!
「先日 電話したばかりです」っていったら 次は
「電話で済ませてばかりいないで たまには帰ってあげて」だぁぁ??!!
しかも「夫が仕事で忙しい分、嫁が親に連絡しなくちゃ」ってなんだよ。
確かおめーは旦那の親と連絡とってねーっつってたな?!
どう言う事だ!
馬鹿にすんのもいい加減にしろっつーーのつーーの!!
帰るだけで交通費いくらかかるか解らんのか!低能四頭身めが!
正月帰ったの忘れたとはいわせねーぞ、電話してくんな!
大体 話す事もないのに電話してるだけでも有難いと思え。
バカクソウンコシッコ親子!
それから いい加減にわたすの洋服どこで買ったか聞いてきて
全く同じの買って真似すんのやめとけや!
同じように似合うわけねーーだろうがよぉぉぉううう!
顔、スタイルに見合った服を選らんどけや!
いじめてるくせにこっそり憧れてんじゃねーーよ!
>バカクソウンコシッコ親子!

ワロタ
>949
美人妻さん、メル欄じゃなくて、コテハンにした方がいいよ。ついでにトリップも
つけたほうがいいと思う。
絶対この先いじられると思うから。
>>951
同意。初めて見た人には叩かれるかも。前レスにもあったけど、『美人妻』さんのカキだけみてくと、実は(・∀・)イイ!!人なのでは…?と思ってみたりして。
953名無しさん@HOME:04/02/04 10:07
コトメのセンスもトメ並みなこと。
トメが変なものを押し付けようとするとすかさず
「まあ、かわいい。一緒に選んだの素敵でしょう?」

聞いたこともないキャラクターグッズでどぎつい色の
ジャンパーなんていらない
954名無しさん@HOME:04/02/04 10:19
>>795
亀レスだけど悪徳キャッチセールスで軟禁された場合何人脱出できる?
洗脳方面に力を入れて何十年、人をコントロールすることに長けた人に
気の弱い人間は勝てないものだよ。
悪徳商法にだまされたのはだまされる人間が悪いというのと同じ。
>>949
「電話が・・・」って言われたら
「そうですよね〜義理の実家には電話しないとね〜お互い大変よね〜」
「帰ってあげて」って言われたら
「ほんと!義理の実家にも行かなきゃいけないなんてお互い大変よね〜」
全部「お互い切りの実家と付き合わなきゃいけない嫁」のスタンスで話す。
客観的に自分の行動と比べてろってんだよね
956名無しさん@HOME:04/02/04 11:06
>>949
美人妻なのにウンコシッコにワロタ
是非ともコテハンにしてほしいな>美人妻
固定ファンつくと思う。
>957
私はNGワードに入れるけどね(w
美人妻おもしれー
おお、美人妻キャラが立ってておかしい♪いや、おいしいというかとぼけているというか・・・。
味がある。ファンです。
>>958
それを固定ファンと言うw
>955
自分が直に言われたら都合の悪いことを兄(弟)嫁に説教するコトメって、
馬鹿なの?
それともそうやって反撃されても逆ギレするつもりだから平気なの?
自分は自分の義親に不義理してるのを
三歩歩いたらもう覚えていられないほどのニワトリあたまなの?
私のトメは嫌なやつだからシカト当然!
私の大好きな素晴らしいママンをないがしろにするなんて信じられない!
・・・自分の事しか考えてないんでしょ
ニワトリに失礼だよ。ただの馬鹿なんじゃない?>コトメ
965名無しさん@HOME:04/02/05 09:42
説教するコトメの脳内。
うちのママンって何でもしてくれて優しいから最高!
なんて恵まれた嫁子なの。
なのに嫁子ったら云々
でもうちのトメはヴォケでカスで田舎もんでウザーだから・・・
あなた恵まれてるのよ!嫁子!
解ってんの!!!と説教又はグチグチ・・・

うちのコトメはそんなタイプ。
>965
うちのコトメは毒だけど、同じようなヤシです。
うちのお母さんに限って・・・というタイプ。馬鹿なんだよ、コトメは。

コトメ友Aを持ち出して
「Aのお姑さんってヒドイんだよ。仕事中でも呼び出して買い物に逝かされるんだって」
「それに比べたら嫁子さんはラッキー。うちのお母さんみたいな姑なら嫁姑の苦労はないでしょ?」

素で言ってんのか?マジで言ってんのかよ、ヲイ!とつっこみたかった。
藻前のかーちゃんは仕事中に嫁を呼び出すどころか、仕事中の会社に来て
お茶していくんだぞおおおお!会社の人もあきれているが、私に気をつかって
ちょとヒマをくれてるんだよ。それを「嫁子の仕事はヒマなのね」とのたまうトメ。
藻前等親子は逝け。逝ってしまへ。
(もう絶縁したので過去の話ですが)

要するに馬鹿ってことか、ここのスレに出てくるような小姑は例外なく。納得。
馬鹿っていうか、言動ことごとくダブルスタンダードなだけ。
>965
私のコトメとそっくりだ。
「嫁子さんはおかあちゃん(トメ)みたいな姑でいいよねー」
  ↑かなり意地悪されましたが?差し上げます。
「(コトメの)姑、勝手に自分達の家に入り込んでゴソゴソしてるの」
  ↑あんたウチに来てやってるよね?
他にも色々あるけど、素で言い返したら、しょっちゅう来なくなったw
とあるスレで発見したんだが、こんなコトメ(いや他人)ウゼー!

363 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/02/05 17:23
相談よろしいでしょうか
将来、結婚する彼の兄の婚約者が法事など、普段から動かず
常識はずれで悩んでいます。
私は婚約はしていませんが、兄婚約者(私より年下25歳くらい)
彼の親類の不幸があったとき、私が香典をだしたからだしたみたいな感じで。
手ぶらでお葬式にきたそうです。
そして、初盆・一周忌ももちろんお供え、お布施もなく・・


364 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/02/05 17:24
続き
普通、娘がわからなくても親がもっていかせるもので
はないでしょうか?
私ところは、親には言われてませんが・・
こんな人がギリの姉になると思うと、将来が不安です・
それに対して、こんなレスが付くことにも驚いたが。

373 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:04/02/05 17:32
>>363
お兄さんの婚約者でもあなたより年下なんだよね。
親が気がつかない人だと娘もそうであることは多いよ。
この先不安だってのはよくわかるけど、
彼女があなたの真似をすることで何とかやっていけるって状況ならば、
将来>363がいろいろ教えてあげればいいんじゃない?


ウゼーーーーー!!!!
>>970
たぶん婚約者は「こんな人が義理の妹になると思うと、将来不安です」
って他のスレに書いているんだろうな。
香典持ってこない件は詳しいことがわからないからなんとも言えないが、
冠婚葬祭に同席する婚約者なら
兄が連名で代表で出してもいいんじゃないの?
兄も気が利かないのにそれは棚上げしている辺りがイタタタタだね。
>970 つーか、おまえの将来と兄嫁が何の関係があるんだっつーの。おまえは自分の
老後を考えろよ(苦笑 って言ってやりたい。で、うちのコトメには誰か代わりに
言ってください。

「それってすごくいやな小姑根性だよね!」
実の兄の婚約者が・・・って言うんでも十分に鬱陶しいが、
彼(婚約前)の兄の婚約者!
激しく他人!!
こいつのせいで兄弟仲が悪くなるに10000コトメ。
>>974
がーん!よく読んでいなかったよ!コトメになるのかとオモタ。
そんなことまでけちつけるのか・・・
972は見なかったことにしてくれ。
ウゼーだよね。
その後こんなレスきてた。

379 名前:363 投稿日:04/02/05 17:42
レスみなさんありがとうございます。
まだ、婚約はしていないですけど、年内には婚約し
結婚になるかと思います。
374
ですから、ギリの姉になるので人ごとじゃないのです。
369さん 373さん
親が気がつかない人だと娘もそうであることは多いよ
とゆう意見とても納得しました!
貴重な意見どうもありがとうございました!

思わずヲチしちゃったよ。
そもそも赤の他人に言われたくないことだーね。

で、どこの板?冠婚葬祭?
ネタ臭いんだけどマジなのかしらねぇ。
私は婚約していませんが、彼の兄の婚約者がぁ・・・・なワケでそ?
そんで、彼の親類(親ではなく)の不幸にしゃしゃり出ちゃうわ
彼兄の婚約者の礼儀作法にブツブツ言うわ、あげくにそんな人と
親戚になりたくないってかーーー?ひゃーっはっはっはは
異常だね。
コトメは籍を入れたら旦那についてくるものだけど、赤の他人様に何言うだ。
>>977
探してきたよ〜!
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その22
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074819475/363
こっちで暗くヲチせずあっちでやればいいのに。
ココ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074819475/363-

このスレ貼られてたよ。
誰だよ貼ったヤシ。
あらケコーン。

>978
だめよん。冠婚葬祭板を荒らしちゃぁ。
それでなくても家庭板住人は嫌われちゃうんだから、
およそではおとなしくしなくっちゃ。
981977:04/02/05 18:41
978,979
サンクス子

こっちも貼られたか。
せっかくのヲチ対象が台無し。

まあ、いずれにしても礼儀作法とか常識を語る前に
結婚して  籍   を入れてから文句家という感じですかね。
家庭板住人としては偽家族予定に少しでも疑問を持ったら
その結婚は待て!と言いたいが。

本人は「どうにかなる」と楽観なんだろうね。
「どうにかなる」ということは、兄が婚約を取りやめる、
結婚して家族(プ)になれば楽しくつきあえる、その代わり、
常識をわきまえるように教育はさせてね(ハァトということだと
したら    有り得ない   としか言いようがない。
>981
どうにかなるってより「どうにかしてあげる」って雰囲気だねぇ。
このスレ住人としては、彼兄婚約者にこそ「気を付けろ!」と言いたいかもw
んだんだ。彼弟のカノに言われる筋合いではない!と・・・
どうでもいいが>>970って、婚約者でもないただの彼女ってだけなのに
彼氏の家の葬式・初盆・一周忌にことごとく出席しているわけなの?
一般の参列者ってわけじゃなく、内部に立ち入ってあれこれしてるわけ?
なんだか理解できない。
まだ身内でもない人間に身内面して働かれてもねぇ。
まわりの人間はどういう扱いしていいか困ると思うんだけどね。
そういうことはせめて婚約してからやってほしい。

まさか身内の席に座ったりしてないよね?
そろそろ次スレの季節ですが、950タンかその他どなたかおながいします。
葬祭板がもちついたらね(ニッコリ
私、元彼と婚約中に彼父が癌で亡くなったのだけど骨すら拾わせてもらわなかった。
それが当たり前だと思ってた。お葬式の後の会食にも席はなかったし。
婚約者でもなく、彼親類の葬祭までのこのこ出ていく彼女???
うーん。深〜〜〜〜いおつき合いということで、すでに奥気分なのか。
そして彼兄の婚約者まで教育ってか。すっごいですね!

今思えば元彼とケコーンしていたらウトは鬼籍の人だし、トメも高年齢でヨカタのかも。
8歳も年上で三男で男兄弟のみ。あー失敗した。
今の旦那は同じ年な上にウトメは超若くてピンピンしてる。そしてコトメ付き。
人生何があるか分かりませんな。
>>986
骨すら、って…
拾わせてもらわないのが当たり前だと思ってたのが当たり前。
970関係で連想したにしても、変な例えだね…。
>>986
普通はそうだよね。>骨&会食
>>970の場合は彼親ならまだしも「彼の親戚」の不幸にもしゃしゃりでていることに
驚かされる。
この人その彼とちゃんと婚約できるかな?
親や親戚に呆れられてそう・・・
(香典云々より、この場合葬式に行っていいものか自分の親に聞いてみりゃいいのに。
まあ、ちゃんとした親なら遠慮しなさいって言うとおもうけど)
>>988
だからまだ婚約者でなく彼女なんじゃない?
意外と兄婚約者はDQNでなく
常識的に場をわきまえているのかも。
お香典の件も、実は彼母とか彼父に相談していたのかも。
正直に言えば、兄婚約者はチョトどうかとも思わんでもないが。
結婚前から、自分の非常識を棚に上げて、
他人の落ち度を責めているのは
トメトメしいっつーか、うざコトメ根性っつーか…。

でも、彼の「親類の法事」って事は、例えば、彼の伯父とかの法事?
そういうところで、兄婚約者が香典出したかどうかなんて
どうして知ってるんだ?
そんな事嗅ぎ回るのも、近所のスピーカーおばはんみたいだな。

いろんな意味で、女のサイアク部分を集めたようなヤシだね。
991990:04/02/05 21:12
分かりにくかった。
私がドキュだと思うのはこの>>970の相談者の方ね。

ちなみにスピーカーおばはんってのは、
呼んでもないのに行事の裏方に首を突っ込んで、
他人の家の事情を根掘り葉掘り聞き出し、
近所中にしゃべくって歩くおばはんね。
そう言えばその、彼兄婚約者も婚約期間長いね。
喪に服すという事で結婚をのばしているのか、
ドリーマー相談者が勝手に婚約者と妄想しているのか、よくわからんが。
次スレよろ
次スレ立てますた。

小姑のここが嫌いPART15
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1075986293/l50
995怒涛の美人妻ヽ(`Д´)ノ ◆hpe6oEEmUQ :04/02/05 22:22
こんばんは!
レスくれた方ありがとう。
どこのコトメも自分の親は特別なようですね。(゚д゚)、ペッ
トリップの付け方不安。。これでいいのかな???
>>995
イイヨイイヨ!待ってたよ美人妻!
997名無しさん@HOME:04/02/06 00:11
ここの板は酷いババアばかりですねw
近所の人も可哀想に・・・
998名無しさん@HOME:04/02/06 00:13
998
999名無しさん@HOME:04/02/06 00:15
1000
1000名無しさん@HOME:04/02/06 00:16
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。