スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
363愛と死の名無しさん
相談よろしいでしょうか
将来、結婚する彼の兄の婚約者が法事など、普段から動かず
常識はずれで悩んでいます。
私は婚約はしていませんが、兄婚約者(私より年下25歳くらい)
彼の親類の不幸があったとき、私が香典をだしたからだしたみたいな感じで。
手ぶらでお葬式にきたそうです。
そして、初盆・一周忌ももちろんお供え、お布施もなく・・
364愛と死の名無しさん:04/02/05 17:24
続き
普通、娘がわからなくても親がもっていかせるもので
はないでしょうか?
私ところは、親には言われてませんが・・
こんな人がギリの姉になると思うと、将来が不安です・
365愛と死の名無しさん:04/02/05 17:25
>>358
夫婦ペアのちょっといい食器とか時計辺りは?
実用品じゃないけど、縁起物の置物なんかも定番といえば定番か。
予算があれば親族一同で旅行に招待とか、食事会とか。

>>360
そのスレたてた>>1が誘導されてきたんじゃないかな?
366愛と死の名無しさん:04/02/05 17:25
>>358
・元気なご夫婦だったら旅行券、貸し切り露天風呂つき宿の宿泊券とか。
・金婚式の金に因んで金箔入りのもの。お椀やティーカップ&ソーサー。
・二人の写真を引き延ばして額に入れたり、写真から油絵にするなど。

どうでしょ。
367358:04/02/05 17:26
>>360
レスありがとうございます。

一応パーティはしようと思っていて、
その時に親族一同で何か送ろうと思ってるんです。

還暦の赤いチャンチャンコ的な定番なものがあれば悩まなくて済むんですけどw
368愛と死の名無しさん:04/02/05 17:27
>>355
「お香典返しは結構です。どうぞお気遣いはなさいませんよう」とか
手紙に一言添えておくとか。

それでもお返しくれる人はくれるので、その場合は気持ちだと思って
何も言わずに受け取ってください。
369愛と死の名無しさん:04/02/05 17:28
>363
その「将来の義姉」のせいでいちばん恥をかくことになるのは彼のお兄さん。
あなたや彼は生暖かく静かに見守り、自分たちのペースで常識を守ればヨロシ。
370愛と死の名無しさん:04/02/05 17:30
>363,364
ナニが不安?
何かあったとしても非常識だと彼親戚に非難されるのは彼兄婚約者。
あまりにも非常識ならトメがそのうちなにか言うと思われ。
だけど、別の家庭のことに口つっこもうとするのも非常識だよ。
371愛と死の名無しさん:04/02/05 17:30
>>363-364
家によって習慣は違うから、それは彼や彼の親が悩む事ではないかと。
(まあ葬式に手ぶらっつーのは失礼だとは思うが)

家庭板の方が多分相談に乗ってくれる人が多いと思う。
372愛と死の名無しさん:04/02/05 17:32
>363
旦那だけでもドキュではないことを祈るのみ・・・

とりあえず、冠婚葬祭だけの付き合いにすればいいかと・・・
373愛と死の名無しさん:04/02/05 17:32
>>363
お兄さんの婚約者でもあなたより年下なんだよね。
親が気がつかない人だと娘もそうであることは多いよ。
この先不安だってのはよくわかるけど、
彼女があなたの真似をすることで何とかやっていけるって状況ならば、
将来>363がいろいろ教えてあげればいいんじゃない?
374愛と死の名無しさん:04/02/05 17:33
>363
親戚付き合いはそれぞれだから何とも言えないけど、
婚約もまだなのに濃い〜つき合いを求めるあなたを
世間一般の常識みたいに思わない方がいいかも。

婚約前から彼の兄の婚約者という他人に口出しする小姑根性は、
あまり出さない方が良いのではないですか?
375愛と死の名無しさん:04/02/05 17:34
>>373
とってもいい考え!!
優しいね〜373タン♪
376愛と死の名無しさん:04/02/05 17:35
>371
ヘタに家庭板なんぞでこんな事書いたら、
他人が人の家庭に踏み込むな!
コトメウゼー!!!と書かれるに1コトメ(コトメは家庭板用語で小姑のことです)。
377358:04/02/05 17:35
>>365
>>366
レスありがとうございます。
参考にします。

親族一同で旅行は考えてませんでした、
俺も行きたいのでこの線で考えてみますw

378愛と死の名無しさん:04/02/05 17:41
親族一同で旅行は、血がつながってるほうはいいけど、付き合わされるおよめさんとか
おむこさんが気の毒なのでやめたほうがいいに一票。
379363:04/02/05 17:42
レスみなさんありがとうございます。
まだ、婚約はしていないですけど、年内には婚約し
結婚になるかと思います。
374
ですから、ギリの姉になるので人ごとじゃないのです。
369さん 373さん
親が気がつかない人だと娘もそうであることは多いよ
とゆう意見とても納得しました!
貴重な意見どうもありがとうございました!
380愛と死の名無しさん:04/02/05 17:42
>>378
確かに。その辺は自由参加か外すかにしてほしい所だな。
381愛と死の名無しさん:04/02/05 17:42
378です。追加。
夫婦だけの旅行をプレゼント、だったらとてもいいと思いますよ。
382愛と死の名無しさん:04/02/05 17:43
ゆう、とか書いてる辺り363も微妙なワケだが。。。。
383愛と死の名無しさん:04/02/05 17:43
>>379
義理の姉だけどギリギリの関係なのであまり気にしなくていいと思う。
みんなも言うように、あまり口出ししたりあまりかまったりするな。ギリギリは他人同様だ。
384愛と死の名無しさん:04/02/05 17:44
>379
だから、あなたが彼と結婚しようがどうしようが、
彼の兄の結婚相手なんて他人ですよ。
義理の姉かもしれないけど、家族ではないんだし、
そういううっとうしいお節介を小姑根性って言うんですよ。
385愛と死の名無しさん:04/02/05 17:48
かわいそうな人が数名いますね
386愛と死の名無しさん:04/02/05 17:51
婚約もしていない
彼の兄の婚約者が好ましくないんだ

婚約もしていないのに、
彼の親類の葬式に行ったんですね

質問て何?

387愛と死の名無しさん:04/02/05 17:53
>>386
私間違ってませんよね?

って事なのでは?

まあ婚約してなくても、その親族と顔見知りだったら
葬式行くのはおかしかないのでその辺は突っ込まないで
いいと思う。
388愛と死の名無しさん:04/02/05 17:55
386ではないけど、
婚約もしていないのに香典出すって・・・
そこで、「義理姉」に何も言われなかったことに
感謝すべきw
389愛と死の名無しさん:04/02/05 17:58
>>388
普通お葬式は香典だすでしょう
おかしいんじゃないの?w
390愛と死の名無しさん:04/02/05 17:59
へ?
婚約してなくたって親も公認の付き合いなら
彼の家の不幸に香典持って焼香しにいくくらい普通じゃない?

婚約に関係なく、葬式に手ぶらって時点で・・・
391愛と死の名無しさん:04/02/05 17:59
>>388
まてまて。葬式行ったら香典出すのは普通だ。
392愛と死の名無しさん:04/02/05 18:00
その無くなった親族との直接の関わりがあって、
香典なりを出したのかもしれないけど、

もうすぐ婚約して結婚するから、親族みたいなものなんです♪
って、親族ヅラお葬式に出席してたりしたら、
363こそ何様?って話だよなー。
ドリーマー新婦ってこういうのなのかな。
モチツケ363。
393愛と死の名無しさん:04/02/05 18:01
婚約もしていないのにっていってんだろ???
アフォw
394愛と死の名無しさん:04/02/05 18:02
婚約していない彼の親類の葬式って普通行くの?
395愛と死の名無しさん:04/02/05 18:02
>>363
こんな意見もあるよ。気をつけてね。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1067873454/970
396愛と死の名無しさん:04/02/05 18:03
小姑がうるさく言うのはまあ、よくあるかも
夫の実兄の妻がうるさいって・・・
397愛と死の名無しさん:04/02/05 18:04
>>396
ごめん、夫の実弟の彼女でした
398363:04/02/05 18:05
まともなレス下さったみなさん
ありがとうございます!
399愛と死の名無しさん:04/02/05 18:06
だからさ〜!!!

婚約していない彼の親戚の葬式に香典出すことが
ちょっとおかしいって言ってんだよ!
私だって、葬式行ったら香典くらい持っていくよ!
そこらへんよく読んでよ!!
400愛と死の名無しさん:04/02/05 18:07
>>398で言う
「まともなレス」というのがどれを指しているのかに一抹の不安を感じる。
401愛と死の名無しさん:04/02/05 18:07
>>398
逃げるのか!転ぶなよ!ノシ
402愛と死の名無しさん:04/02/05 18:09
>>400
たぶん373だけだと思う。
403愛と死の名無しさん:04/02/05 18:10
彼の親類の葬式は、もうすぐ結婚と思って行ったんだろうね
それなのに、初盆・一周忌と過ぎていっても、ただの彼女。

いまだに婚約できず。

どうなんだろ
404愛と死の名無しさん:04/02/05 18:13
>>402
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
405愛と死の名無しさん:04/02/05 18:17
363も気負い過ぎだけど、家庭板って怖い・・・・>>395
406愛と死の名無しさん:04/02/05 18:18
>403
私結婚するのー!ダーリンいるのー!常識的な嫁になるのー!
と突っ走っているお姫様。
なんだろうな。
ネタであってほしいよ。
407愛と死の名無しさん:04/02/05 18:19
>>399
おちけつ。婚約していない彼の親戚でも、葬式に出れば香典は出す。
>363の義理姉(予定)も葬式に出たって書いてあるじゃないか。

婚約どころかお友達関係でも、アカの他人でも、
葬式に出る時は香典出すんだよ。出さなきゃ相当おかしいよ。
408愛と死の名無しさん:04/02/05 18:19
>>403
葬式行ったのも、もしかしたら彼氏は来なくていいって言ってるのに
「なに言ってるの!私がいかなくてどうするの!」と押し掛けたの鴨。
409愛と死の名無しさん:04/02/05 18:20
>405
しょうがないよ
枯れたババアしかいないんだしさw
410愛と死の名無しさん:04/02/05 18:23
邪推は不毛です。

次の方ドゾー。↓
411愛と死の名無しさん:04/02/05 18:26
399だけど、
だからさ・・・
何回も言わせんなよ・・・
葬式いったら香典は私も出します。

葬式に行くことについてだけど、
彼の親ならわかるよ。
親族って何?彼の叔父さん?叔母さん?

363で、「親類の不幸・・・」ってあった時点で
彼親ではないと思ったんで!

違ったらすんませんね〜〜〜
もう、いいや。。。
412愛と死の名無しさん:04/02/05 18:28
盛り上がってまいりました!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
413愛と死の名無しさん:04/02/05 18:29
>>411
なんだ。「彼の親じゃなければ葬式に出るな」ってことか。

それは人それぞれだし状況による。
414愛と死の名無しさん:04/02/05 18:33
次の方ドゾー
  ↓
415愛と死の名無しさん:04/02/05 18:35
>413
いや、個人的なつきあいが無かったと仮定して、
婚約前の彼の親族の葬式にまで出しゃばるほどdeepなつき合いは、
そもそも突っ走りすぎでは?って話では?

あくまでも仮定だから、個人的なつき合いのあるなしで判断は変わると思うけど、
ここでもよく、婚約者のおじさまが亡くなったが葬式にでるべきか、
的な相談は出てて、「つき合いによる」って答えが出てるじゃん。
416愛と死の名無しさん:04/02/05 18:36
あ、ごめんなさい引っ張って。

次の方ドゾー
  ↓
417愛と死の名無しさん:04/02/05 18:42
>>415
次も引っ張れってことか?w

いや、せっかくなのでまじめな冠婚葬祭がらみの質問です。
煽りでないのでよろしく。

彼氏の家の冠婚葬祭って参加する?
婚約者になったら行くだろうけど、
彼氏彼女段階だったら行くのかな?
行くとしたら、どのくらいのつきあいが目安?
418愛と死の名無しさん:04/02/05 18:45
充分引っ張っている・・・
419愛と死の名無しさん:04/02/05 18:46
彼氏の家の冠婚葬祭って参加する?

彼のご両親によばれたらいくかな
420愛と死の名無しさん:04/02/05 18:47
>417
婚約前の「ただの彼氏彼女(親の公認があるなしにかかわらず)のとき」には
葬式には一般参列者として焼香に行く。
結婚式など祝い事は遠慮する。
結婚式は写真やビデオが残ることが多いから、万一あとで別れることになったら悲惨だし
結婚式に連れてくる=実質婚約者扱い、と思う親戚のオジオヴァも多いから
あとあと「あの子とはどうしたの?」などとうるさいよ。
421愛と死の名無しさん:04/02/05 18:49
>>419
葬式の場合。
親だったら絶対行った。
祖父母だったら祖父母とも面識があって近場なら行った。
遠方だったら多分香典だけ。
親とは面識あるけど、祖父母と面識無ければ多分行かなかった。

他は(ケコーン式とか)は基本的に辞退。

もう結婚したから関係ないけど。
422421:04/02/05 18:50
当然行くなら一般の参列者としてね。
423愛と死の名無しさん:04/02/05 18:50
夫婦2人、子供1人で5万は非常識でしょうか?
424愛と死の名無しさん:04/02/05 18:51
>>417
んなもん個人によって考え方違うでしょ。
自分が行きたくても相手方が嫌がる事もあるし。

一応テンプレに入ってるけど
>>5
Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに
425愛と死の名無しさん:04/02/05 18:51
>>423
御祝儀スレで既に答えは出ていると思いますが。
426愛と死の名無しさん:04/02/05 18:57
363は一般参列者としてでなく
「私は彼女よフフン」と参加していたんだろうな。
あとでおばちゃん達に「あの娘はだれ?なんなの!」って
彼氏は囲み取材されたんだろうな・・・
427愛と死の名無しさん:04/02/05 18:58
>>426
家庭板へお帰り
428愛と死の名無しさん:04/02/05 19:10
>423
あれだけ非常識と叩かれて、まだ納得してないのか?
429愛と死の名無しさん:04/02/05 19:15
423、他の板でも同じこと聞いて
たたかれてたよ。
おまえの好きにしろよ。
430 :04/02/05 20:05
先日、大学時代の友人が自殺しました・・・

そこで今度、友人数人とその友達の実家に行こうと思い、
あらかじめ行くことを伝えておきたいのですが
親御さんにどういう風に伝えればいいのでしょうか?

先日、行った友人によると、「弔い(とむらい)にいきたいのですが」
と言え、ということなんですが、これは正しいのでしょうか?
こいつは天然ボケなので鵜呑みにするのは危険だと思い、相談に来ました。

また、何か持っていったほうがいいでしょうか?
20代後半 3人で行こうと思ってます。




431愛と死の名無しさん:04/02/05 20:11
葬式は葬家から直接〜が亡くなりましたと
通夜、告別式の前に連絡があれば、それは来て下さいということだ

風のうわさで聞いたときは、どうなんだろうな。 彼、彼女の身内の葬式への出席って
432愛と死の名無しさん:04/02/05 20:18
>>430
まあそれでも間違いって訳ではないけど、
「ご迷惑でなければ、改めてお線香をあげにお伺いしたいのですが」
辺りで大丈夫だと思う。

みんなお葬式は出たの?
出てないなら御香典を持っていこう。出てるならイラネ。
それとお花とお供え物。
お花は花屋さんに「お供え用に」と注文すればアレンジメント作ってくれるし
お供え物はお線香かお菓子あたりでいいや。
もし故人が好きなものとか有ればそれでもOK。

>>431
風の噂だったら無理に行くほどではないんじゃないかなあ。
生前の付き合いにも寄るけど。
433愛と死の名無しさん:04/02/05 20:21
わたしなら行かない。
呼ばれたとしたら(?)手伝いに、という風にしていくかもしれん。
434愛と死の名無しさん:04/02/05 20:22
ごめんね。433は>>431
435430:04/02/05 20:22
あ、すいません。

 先月19日に他界したので、葬式などはとっくに終わってます。
葬式に行けなかったので、彼の実家の
仏壇かお墓で手を合わせることになると思います。
436愛と死の名無しさん:04/02/05 20:24
>>435
いくらなんでもまだお墓には入っていない罠。

じゃあ、お香典持ってお供えのお菓子でも持って行けば。
もし、その人の写ってる写真とかあって、遺族にあげてもいいと思うならそれもね。
437430:04/02/05 20:49
あ、そうなんですか。それは49日すぎてからなんでしょうかね。
それと香典って必要なんですね。
友人一同(3人)ってことで出すならいくらくらいでしょうか?
無知ですいません。
こういうのほんと苦手なんです。

この友人とは大学のクラブが一緒で
授業受けてる時間より長く一緒にいたと思います。
438愛と死の名無しさん:04/02/05 20:53
>>437
とりあえず、香典持ってすぐに駆けつけろ。
お線香を上げさせてくださいといえば通じるはず。
値段は3人で1万〜3万ぐらいかな?相場はよく分からん
439愛と死の名無しさん:04/02/05 21:07
>>423

私は、夫婦2人、子供1人ならご祝儀は5万円でいいと思うけど?
夫婦2人なら5万でOKですよね?
子供の料理なんて3500円〜5000円なんで、
あと5000円位〜1万円のプレゼントを、
事前にでもしておけば良いんじゃないですか?

夫婦で出席だと引き出物は普通1つだし。
6万は割り切れる数字だから縁起良くない。
7万(3+3+1)は引き出物夫婦で1つだから、
子供が1人いたとしてもちょっと払いすぎと思うけどな。。






440愛と死の名無しさん:04/02/05 21:15
>>439
423は御祝儀スレで暴れてた人なのでまずそっちを読んで。
441愛と死の名無しさん:04/02/05 21:17
>>437
大抵お墓にお骨を収めるのは49日の法要終わってからになるんで
多分まだご実家に有ると思う。

お香典はお葬式に出るときが1人3〜5千円程度なので、
3人で1マソからでいいんじゃないかな。
お花やお供えのお菓子も連名でかまわないし。
442愛と死の名無しさん:04/02/05 21:24
>439
引き出物一つって・・・。
ちゃんと2人分の額の引き出物にするか、2つ渡すっちゅーの。
あと、出席者はご祝儀を物納しない!

ていうかこの人、423本人でないかい?
443430:04/02/05 21:38
みなさんのおかげで、さきほどご実家に電話できました。
OOさんのお宅ですか?と聞かずに、
いきなり自己紹介&内容をまくしたてるくらい
どぎまぎしました。
 みなさんありがとうございました。
444愛と死の名無しさん:04/02/05 22:03
423って、夫婦で2万とゆーDQN出席した事ある人でしょ。
他スレでバカっぷりをさらけだして、こっちに来たのね。
そんなに5万でいいよと言ってもらいたいの?
445愛と死の名無しさん:04/02/05 22:13
>442
夫婦で出席なら引き出物は1つでしょ?
中身だって変らない。
当方、東京ですけどなんか間違ってましたか?
446愛と死の名無しさん:04/02/05 23:19
>>435
>>436
うちの田舎(北関東)は火葬→告別式→納骨を1日でやりまつ。
3日前まで生きてた人がさっさと墓に入ってしまうのさ…。
ま、こんな地方もあるってことで参考までに。
447愛と死の名無しさん:04/02/05 23:24
>>442
夫婦で出席して引き出物各人に2つなんて滅多に出ないと思うけど。
例えば引き出物がプレート5枚に鯛のお頭(今時ないか!)
引き菓子×各2個もらったら同じ皿が10枚、鯛が2匹になっちまうぞ!
サザエさんちなら10枚同じ皿が合っても使えるけど核家族では不要だろう。
ちなみに漏れも関東だけど、
448愛と死の名無しさん:04/02/05 23:25
>>446
火葬してから告別式やるの?
普通は告別式が終わった後火葬→かえrに墓場によって納骨かと思ってた
449446:04/02/05 23:33
>>448
私もそう思ってたんですが、火葬後、骨壷を前に告別式やったんですよね…。
世の中的にはかなり例外だと思う。
あ、特別な宗教ではないです。普通です。念のためw
450愛と死の名無しさん:04/02/05 23:46
>448-449
地域差というものがある。
寺と檀家の結びつきが強い地域なのだと思うが、別に珍しいことではない。

火葬のない時代は葬式のあと遺体を墓所に埋めたでしょ。
それを思えば先に火葬→葬式→納骨というのも筋は通っているのですよ。
451愛と死の名無しさん:04/02/05 23:49
勉強になるなぁ
452愛と死の名無しさん:04/02/05 23:58
火葬スレで前に話題になってた。
大きな災害に見舞われたことのある地方などで、
以後火葬が先の風習ができた、ということはあるみたい。
453愛と死の名無しさん:04/02/06 00:02
え、うちのとこは普通に火葬の後に告別式→納骨ですけど。
墓の用意がない人は四十九日に納骨ですが。
454愛と死の名無しさん:04/02/06 00:13
これ以降、「え、うちのとこは火葬が(葬式が)・・・」のレス禁止。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
455愛と死の名無しさん:04/02/06 00:25
すみません質問させてください
今度初めて結婚式にでます
式場で着替えられるところなんで、そこで着替えや軽くメイク直ししたいと思ってます
どのくらいの時間に行っていいかわからなくて…

1時半挙式で、その1時には来てろって招待状に書いてあるんだけど
12時過ぎとかに着くんじゃ早すぎますか?
456愛と死の名無しさん:04/02/06 00:27
×その1時
○1時

です すみません
457愛と死の名無しさん:04/02/06 00:30
>>455
ホテルの更衣室が何時から使えるようになるか会場に確認しる。
458愛と死の名無しさん:04/02/06 00:33
>>457
レスどうもです
そうしてみます。
459愛と死の名無しさん:04/02/06 00:43
>>454に阻まれて書けなかったけど主張したい方こちらへ。
個人的に興味有るので。

   お葬式の常識・しきたり   
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069460477/

460270:04/02/06 01:05
先日結婚式に出席すべきかどうかこちらに質問した者です。
私が寝た後もレスをいただいていたようで、
皆さんありがとうございました。
やはり出なくても済む(断っても良さそう)ということで、
頂いたアドバイスどおり、「新しい仕事の研修で休めないので欠席」
という返事を出すことにしました。

そこで、また教えてチャンで恐縮なのですが、
返信ハガキには、欠席にマルつける以外、
何かメッセージを添えるべきなのでしょうか?
添えるとしたらどのように書けばよいでしょうか?
マナー本でも買って読めば?と言われてしまうような質問で恐縮なのですが、
アドバイスいただけますと幸いです。

461270 つづき:04/02/06 01:09
ちなみに招待状を手渡しされた、食事をした日の翌日、
「ごめん。返信ハガキちゃんと入ってたかな〜?」
という彼女からのメールが来まして、こちらにご相談するまで
返事を出せずにたので本当に助かりました。
その節は、皆さん本当にありがとうございました。

272さんに教えていただいたスレもとても参考になりました。
ありがとうございました。
ただ、私と似たような相談をしていた方が、
「行きたくないって決まってるんなら、ここで同意求めるなよ」
みたいな感じで少し叩かれて(?)いたようなので、
ついまたこちらを頼ってしまいました。
スレ違いな質問かもしれませんが、アドバイスどうぞよろしくお願い申し上げます。

(では、お風呂に入ってきます。)
462愛と死の名無しさん:04/02/06 01:28
>>460
(お風呂に入っているところを想像しながら)
字の消し方等は誰か別の人が書いてくれるだろうから割愛。
(誰も書いてくれなかったら検索)
メッセージはなくてもいいけど、
「おめでとう!幸せになってね」ぐらいは書いても別に損はない罠。
463愛と死の名無しさん:04/02/06 01:35
464270 :04/02/06 01:37
すいません。肝心の一番お尋ねしたかったところを。

メッセージのことを書きましたが、欠席の理由というのは、
返信ハガキに書くのでしょうか?書くとしたらどのような感じがよいでしょうか?
いちおう、最初に電話があった時にメアドを教えあったので、
食事の日をいつにするかなどメールでちょっとやりとりしていたので、
いずれにせよ、「行けなくなってごめんね」くらいのことは
メールでも言うつもりではいるのですが。
それとも、式に招待された欠席の理由を「メールで」っていうのはNGでしょうか…

>>462さん
レスありがとうございます。
すいませんまだ入ってませんでしたw
465愛と死の名無しさん:04/02/06 01:41
>>464
(脱いでるところを想像しながら)
電話か直接会ってはっきり理由をつけて断り、
ハガキには○だけで、お祝いメッセージ欄を若干テンション高めに
書いとけばいいと思う。ハガキは後々まで残るので、
とってつけた欠席理由より、無難なお祝いメッセージの方がいいと思う。
466愛と死の名無しさん:04/02/06 02:48
>>465
(270を風呂で犯してるところを想像しながら)
直接合ってキッパリ断るのが、礼儀としてもベストかもしれないけど
ログ読んだ限りだと、
ご友人はまた同情を買いたいような泣き言を言って
きそうなタイプの方のような気もするし、270さんは逆に
面と向かったら断りづらそうなタイプの人のように感じる。
467愛と死の名無しさん:04/02/06 04:41
270萌え・・(;´Д`)ハァハァ

冠婚葬祭マナーなんて
おじさんがお風呂上りに手取り足取り教えてアゲルヨ・・(ニヤニヤ
468愛と死の名無しさん:04/02/06 04:45
ワロタ。
妄想しないとレスできんのか!w

欠席の理由はメールでもいいと思うよ。
電話よりメールのやりとりが多い関係みたいだし。
ハガキについては>465に同意。
469愛と死の名無しさん:04/02/06 06:31
まあ、後でメールするとしても
葉書の文面は「諸事情により出席できず、残念です。どうぞお幸せに!」
くらいでいーんじゃねーの。

しかし、270は最後の一行で得したな。
皆レスが妙に嬉しそうだw
470愛と死の名無しさん:04/02/06 10:15
欠席理由はあまりはっきり言わずに
「都合が悪くて…」「先約が…」などとぼかすのが吉。

それにしても、このスレにしては珍しい流れだったな。
471愛と死の名無しさん:04/02/06 10:41
442だけど、
私は夫婦で出席の方には、引き出物の額を約2倍の物に変えて、
1つ渡しましたよ。
ttp://girls.www.infoseek.co.jp/wedding/manual_book/party4.html

同じ物二つは困るだろうし。
そうする人もいるみたいだけど。
472愛と死の名無しさん:04/02/06 10:44
>>471
何の話?
473愛と死の名無しさん:04/02/06 12:28
あの〜、
結婚式の二次会の会費って
新札じゃないといけないんですか?
474愛と死の名無しさん:04/02/06 12:55
>>473
>>4
○よくある質問 その1○

Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
475愛と死の名無しさん:04/02/06 13:12
中学生の娘と親族の葬儀に出席することになったのですが、
この娘の制服ボタンが金なんです。
くるみボタン風にした方がやはりいいんでしょうか?
それとも制服だから、そのままでいいんでしょうか?
476愛と死の名無しさん:04/02/06 13:17
>>475
別に制服ならいいんじゃないかな?と私は思う。
それより、妙な変形にしてたり、スカート丈が短すぎたりしないか気になる。
477475:04/02/06 13:46
>>476
かなりスカートは短いです・・・・。
スカートが短いのが当たり前になってたけど、これじゃいけないですよねアワワワ。
478愛と死の名無しさん:04/02/06 13:58
かなり短いって・・・
スカートだけでもどこかで買いましょうよ・・・
制服の金ボタン、気にする前に
普通は考えると思うけどね。。。

パンツが見えそうなスカートはいて
金髪でローファー踏んづけてる女子高生を
葬式で見かけたら関係なくても
気分悪い・・・
479愛と死の名無しさん:04/02/06 13:59
ひざが半分くらい隠れる丈ならいざ知らず、
今にもパンツが見えそうな丈のスカートじゃ
「いくら制服でもそんな格好で何するつもりでここに来たんだ?」と
母親が親戚中からヒンシュク買いそうな悪寒。
なんとか対策してくださいね。
480愛と死の名無しさん:04/02/06 14:52
>>475
今からでもスーパーの喪服コーナーで、
ババくさくないがかわいくもない程度の安いフォーマルワンピを購入することを
おすすめする。娘さんがいやがっても、当日だけだから!と言って言うことをきかせる。
481 :04/02/06 15:22
制服のボタンよりも
475や475の娘の頭が金なんではないかと心配してしまう
482愛と死の名無しさん:04/02/06 15:33
>481
ギャハハハ
金ボタンと金髪!
「とーたるこーでねーと」
でいいじゃん!!
おされ、おされ♪
483愛と死の名無しさん:04/02/06 15:37
>>482
悪い物でも食ったか?
484愛と死の名無しさん:04/02/06 15:40
はい、食べました
485475:04/02/06 15:54
パンツは見えないまでも、昔のことを考えると「かなり短い」と思うぐらいです。
いたって普通の娘(髪は真っ黒)なんですけど、周り中が短いのでそれが気にならなくなっていた自分が怖いです。
486愛と死の名無しさん:04/02/06 18:03
>>485
葬儀場が椅子席ならまだいいんだが、
正座する場所だったらどうなるか、お考え下さい。
487愛と死の名無しさん:04/02/06 18:09
ま、475さんも指摘されて気がついたようなので大丈夫かと。
488愛と死の名無しさん:04/02/06 20:22
475は娘のスカート丈を「短い」と認識できなかったショックで
晩ご飯を手抜きしますた。
489愛と死の名無しさん:04/02/07 13:54
遺体が大きすぎて火葬場で受け付けてもらえない
という経験をされた方や、そんな話を聞いた事のある方はいませんか?
受け付けてくれる所や探し方などを教えていただければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。
490愛と死の名無しさん:04/02/07 13:55
>>489
アポー。このへんで↓

火葬の科学 〜五番炉〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067991912/
凸 火葬や土葬の話し聞かせて 四番炉 凸
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054251709/
491愛と死の名無しさん:04/02/07 14:05
かつてバレーボールのハイマン選手が試合中に急逝したときに
あまりに彼女の背が高くて、彼女が亡くなった田舎町では
お棺が見つからなかった、なんて話は聞いたことあるけど・・・。

492愛と死の名無しさん:04/02/07 14:31
最近は日本人も背が高くなったから、tallサイズの棺桶とかなら結構ありそうな気がする。
で、今ふと思ったのは、ものすごい太っている人はどうしてるんだろうってこと。
映画「ギルバート・グレイプ」で巨漢の母親の死体をさらし者にしたくないと、家に火を点けて
家ごと火葬にした話を思い出したよ。・゚・(ノД`)・゚・。
493489:04/02/07 15:48
490さん 491さん 492さん
レスありがとうございます。
教えていただいた方へも行ってみます。
494489:04/02/07 16:28
解決しました。どうもです。
495愛と死の名無しさん:04/02/07 17:13
お悔やみ状を始めて送るのですが、普通に茶封筒でいいんですか?
すみません素人で…。
496愛と死の名無しさん:04/02/07 17:21
>>495
白封筒に入れるのがマナーです。
ただし、2重になってる奴は「不幸が重なる」に通じるのでNG。

ttp://www.jimin.jp/jimin/lifefaq/manner/funeral/f_o_001.html
497愛と死の名無しさん:04/02/07 17:57
すみません、結婚式でウェディングドレスを着る花嫁についての質問です。
プランナーに聞き忘れて、電話でも聞きづらいのでここで書かせて頂きます。

1・ウェディングバッグは写真を撮る時はどこかに置いておくのでしょうか?
2・エンゲージリングは式に出る前に外しておくものでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
498愛と死の名無しさん:04/02/07 18:12
>>496
ありがとうございます。
続けてまた質問なんですが、
「黄白ののし紙」っていうのはなんですか?
それで送れと言われたのですが、文房具屋に聞いても何のことかわからないらしくて、
一般的ではないかもしれないです。

どなたか知っている方がいたらおねがいします。
499愛と死の名無しさん:04/02/07 18:42
500愛と死の名無しさん:04/02/07 18:53
>>498
不祝儀の場合に、水引きの色が黄色と白色のものを用いることがあります。
(西日本の習慣だと聞いています)
熨斗紙は探したことが無いので分からないのですが、
不祝儀袋なら、東京でも「鳩居堂」で有りましたよ。
西日本系の百貨店か文房具店に聞いてみれば手に入ると思います。
501愛と死の名無しさん:04/02/07 20:11
近所の人が亡くなって密葬にするらしいんだけど、
なにもしなくていいのかな?
わざわざ密葬と告知するくらいだから気を使わせてもいけないし・・・

特別親しくもないけれど、15年以上同じマンションに
住んでいた人です。
502498:04/02/07 20:44
ありがとうございます。
おかげさまで解決しました。
503愛と死の名無しさん:04/02/07 21:22
>>497
1.ドレスに合わせたバッグなら、バッグを持ったまま写真を撮ってもいいだろうし、
そうでなければ写真撮影中、母親や介添えさんに預かってもらえばいいのでは。

2.調べてみたら、
 ・式の直前まで左手につけ、セレモニーの間は右手に移し、式後に
  マリッジリングと重ねてつける
 ・式の朝にエンゲージリングを外しておき、マリッジリングを交換して
  式が終わったら、あらためてエンゲージリングを重ねてつけ直す
の二通りの意見あった。どっちでもいいと思うよ。
外すのなら、母親に預かってもらったらどうだろう。
504愛と死の名無しさん:04/02/07 21:34
>>503
わぁ、ありがとうございます!!
ぐぐってもわからなかったので、激感謝です。
細かいことですが気になっていたので、ツッカエが取れました。
本当にどうもありがとうございました。m(__)m
505愛と死の名無しさん:04/02/07 21:38
>>501
密葬って腐らないうち(社葬などで葬式までに時間がかかる)にとか、伝染病とかで早めに火葬にする必要があるから
身内だけでやって、その後、本葬を行うのが正しいらしい。

わざわざ密葬って言ってるんだったら身内以外に来て欲しくない理由があるかもしれん
506愛と死の名無しさん:04/02/07 22:35
来週結婚式に出席するのですが、教えてください。

カラースーツを着ていこうと思うのですが、この時期はまだコートが必要ですよね。
今日軽く探してみたのですが、もう売ってないみたいで。
売っていても袖が細くて中にスーツは着られそうにない…
手持ちのコートではちと不安です。
コートは最初に預けたりするんですよね、あんまり気を使わなくても大丈夫ですか。
あと、ご祝儀って必ず新札じゃないといけないんですか。
507愛と死の名無しさん:04/02/07 22:59
>>506
会場にもよるけど、大体はクロークがあってコートを預けられるから、
スーツをガーメントバッグなどに入れて持っていけばいいんじゃないの。
できれば、会場に確認するといい。

ご祝儀は新札で。
508愛と死の名無しさん:04/02/07 23:44
>>507
ありがとうございます。
コートとガーメントバッグ(名前初めて知りました)を早速買うことにします。
あと新札に換えてもらわないと…
えらいこっちゃ。
509愛と死の名無しさん:04/02/08 00:57
友人の結婚式の余興でピアノをひくのですが
ストールが邪魔になりそうで不安です。
式中ですが
ピアノを弾く時にストールを取るのは
やめておいた方がよいでしょうか。
510愛と死の名無しさん:04/02/08 01:08
>>509
いや、そういう時位は取っちゃってもかまわんと思うが。
511愛と死の名無しさん:04/02/08 03:09
妹の結婚式がハワイであります。
年度末の繁忙期と重なり、父は出席できません。
わたしはどにか休みをとれたのですが、主人も仕事で
出席できません。
母と姉とわたしの3人が出席する予定なのですが
ハワイなんか行きたくないのです。
仲が悪い家族ではないのですが、5日間母と姉と一緒に
過ごすと思うとものすごく憂鬱です。
妹には申し訳ないのですが、行かなくて済む方法って
ないでしょうか?
512愛と死の名無しさん:04/02/08 03:22
>>511
休みを取れなかったと嘘をつくくらいしかないんじゃない?
もう取れたと言っちゃってても
「やっぱり調整がつかなくてどうしても出ろと言われた」とか。
あとは「テロが怖い」とか。でもハワイで式挙げようという相手にこれは
角が立つけど。

相手が友人・知人なら身内の不幸って手も使えるけど、
旦那側の法事とか言ってもばれちゃうからねぇ。
513愛と死の名無しさん:04/02/08 06:27
多少距離があるとこへ結婚して仕事辞める場合、いつくらい前にやめる?
514愛と死の名無しさん:04/02/08 06:32
>>511
むー・・・
妹さんは、お父さんの都合も考えずにハワイ挙式を決めたんだろうか。
花嫁の父がいない結婚式ってどうよ。余計なお世話だけど。

ハワイ挙式をお友達に見て貰うのが一番の目的なら、
家族でのお披露目は別に企画したらどうかなあ。

>511さんが、「5日もダンナをほったらかしにはできないし、
お父さんが可愛そうだから別にパーティーしない?」
って提案してみたら?
515愛と死の名無しさん:04/02/08 06:43
>>513
ギリギリまで引っ張るのが吉。
さっさとやめちゃって直前になって彼の浮気が発覚!なんて場合に
目もあてられない。
516あのぉ...:04/02/08 12:14
結婚したんですが、いわゆる結婚しきってのをやりたくなくって
(昔結婚式場に勤めていて、いろいろ見てきて、
結婚しきってものに全く魅力を感じズ...)
挙式は神社で、お札を貰って、で、披露宴は
親戚だけ集めて(70人くらい)近くの温泉旅館(温泉街が近いんです)
宴会みたいなのをやろうと思っているのですが、
その間の余興、というか、時間つなぎみたいな物をどうするか...。
どなたかいい案無いですかねぇ...。
517愛と死の名無しさん:04/02/08 12:26
>>516
その変な日本語は801だからか?
別にめずらしい形態の式・披露宴とも思わないので、
↓のスレあたりを読んで、ぴったりくるところに燃料投下してください。

少人数ウエディングって?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993315075/
正直、余興をやらない披露宴ってどう?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033053541/
【料亭】で結納・披露宴
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066734779/

ほかにもあるかも知れんので誰かよろしく。
518愛と死の名無しさん:04/02/08 15:22
明るい系の質問ばかりの中で恐縮ですが
お墓があるお寺が開いている時間帯ってどのくらいですか?
先日18時ごろに墓参りに行こうとしたら、門が閉ざされていて中のお墓に行けませんでした。

ネットの検索やタ○ンページで問い合わせ電話番号を調べても見つかりません。
519愛と死の名無しさん:04/02/08 15:28
>>518
お寺に寄るのではないかと。

この時期なら日が落ちる頃には閉ってても仕方ないと思う。
遅くても5時前には行った方がいいのでは?
520518:04/02/08 16:33
>>519
ありがとうございます。日没前には行こうと思います。
17時前となると、仕事の都合で朝(8時くらい)になってしまうので
朝開いてなかったら休暇に行くつもりです。
521愛と死の名無しさん:04/02/08 17:12
2親等のお通夜・お葬式・四十九日って絶対参加ですか?

私の祖母が危篤らしいのですが、私の病院の高額治療費でどこからも
借金出来ません。片道3万はかかるので(格安航空券で探しても2万)
普通に考えて夫婦で12万。帰宅後、生活していけません。

こういうことって事情が事情なら参加しなくてもいいのでしょうか?
それとも旦那は仕事で来れないを理由に私だけの参加でもいいのでしょうか?
祖母にはかわいがってもらったので夫婦で出たいのですが、こういう
状況だとなんとも・・・。
ご意見ください。
522愛と死の名無しさん:04/02/08 17:16
>>521
>2親等のお通夜・お葬式・四十九日って絶対参加ですか?

家によります。よく話し合ってください。以上。


…だけでは何なのでw
事情が事情だし、旦那さんはどうしてもはずせない仕事があって
出られないと言う事で誤魔化しとおせ。
四十九日は二人とも遠方だから出席は出来ないと予め言っとけ。
或いは貴方の実家から交通費とか融通してもらえるなら
甘えてしまうとか。
523愛と死の名無しさん:04/02/08 17:29
>>522
ありがとうございます。
実家からの優遇は実家も生活が厳しいので無理です。
親戚たち(私の両親以外)は私の高額医療のことを知りません。
なのでお金に困ってるから・・・なんていうのは嫌だったりします。
旦那は仕事で・・・の方向は角立たないですか?
一番最高な考えかとは思うのですが・・・。
524愛と死の名無しさん:04/02/08 17:30
親族の葬儀にも出られないような重要な仕事ってなによ?と不審がる、というより
きっと仕事ってのはウソなんだろうな、と思われることは間違いないけどな。
525愛と死の名無しさん:04/02/08 17:30
お見合いお品書きスレ@冠婚板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1076228660/
526愛と死の名無しさん:04/02/08 17:39
あぁ、やっぱりそうですよねぇ。。。
良く話し合ってみます。ありがとうございました。
527愛と死の名無しさん:04/02/08 17:49
>>521
うちの祖母の葬式は孫7人のうち4人参列でした。
夫婦で行ったのは一組だけ。
東京−大阪ぐらいの距離でも、そういうことはあります。
欠席だった孫からはお花代(各1万)とお香典が送られてきましたよ。
528愛と死の名無しさん:04/02/08 17:56
>>524
親ならまだしも祖父母なら孫の配偶者まで出席するかどうかは
激しく家に寄るんじゃないか?遠距離なら尚更だろう。

家も祖父の葬式は親しか行かなかったし。(香典は預けたが)
ちなみに都内〜東北ですた。
529愛と死の名無しさん:04/02/08 17:59
>>523
仕事で…が一番角が立たないと思われ。
49日の時は行くのが財政的につらいなら体調が悪いとか
都合がつかないとか理由つけて、お香典だけ送って済ませるとか。
530愛と死の名無しさん:04/02/08 19:01
祖父母だったら全員は来ないこともたまにはあると思われ。
別に夫は行かなくてもいいと思う。
531愛と死の名無しさん:04/02/08 19:05
実は私の夫の祖母も危篤(近所)ですが、私はインフルエンザなので
1回も行ってません。
夫もどうやらうつってしまったようでゲホゲホやっているので病院出入り
禁止です。
インフルエンザというと皆うつりたくないのかいいよ、いいよ、来なくて、と
積極的に言われますw

インフルエンザということにして香典だけ送っては?
一週間くらいはごまかせるけどそれ以上長引くと言い訳がツラくなってくるね。
532愛と死の名無しさん:04/02/08 19:12
>>521が祖母の死に顔をみなくて後悔しないなら、欠席もありかもしれんね。
わたしの祖父母が同じ状況だったら、どんなことをしてでも出席するけれど。
533愛と死の名無しさん:04/02/08 19:28
私も祖父の通夜・葬儀にはかけつけたけど(危篤の連絡はなかった。泣)、
外孫で付き合いや思い入れが薄ければ、
「どんなことをしてでも」とまでは思わないのかもしれないな。

実際、年の離れた&祖父母とあまり会っていなかったらしい従姉妹たちは
通夜は来ず葬儀のみ、中学生だったけどあまり悲しいとかもないようだった。
534愛と死の名無しさん:04/02/08 19:30
質問板はアゲ進行の方がいいんでないかい?
535愛と死の名無しさん:04/02/08 19:31
だからその人たちが冷たいとか薄情とかってわけじゃないからね。
故人との関係はいろいろ。
536533:04/02/08 19:37
>>535
そうだね。
自分の書き込み読み直してみたら、責めるような書き方になっていて反省。

>>521は本人は行ける・旦那さんは無理なら仕事、
二人とも無理なら仕事かインフルエンザが無難そう。
今回インフルエンザを使わなければ、
四十九日に体調不良で夫婦とも欠席でも行けると思う。
537愛と死の名無しさん:04/02/08 21:23
4月3日に従姉の結婚式が行われるんですが、
欠席する場合のお祝いは、いつどのようにしたら良いのでしょうか?

教えてください。
538愛と死の名無しさん:04/02/08 21:37
>537
私は式の2週間くらい前に、お祝い金を送りました(遠方だったので)。
近ければ持参してお祝いを伝えるのもいいかと。
呼ばれていないのなら、品物だけでもいいときいたのですが、
式に呼ばれた時はお祝い金、もしくはプラス品物だそうです。
品物だけではダメだそう。従姉なら相場は3か5マソかな。
539愛と死の名無しさん:04/02/08 21:45
>>537
538の基準は538の基準なので、
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/
↑ここを読んでみたらいいと思います。
ちなみに、ドタキャンでなければ1マソが相場です。
540愛と死の名無しさん:04/02/08 21:54
>>537
イトコなら、親御さんにも相談してみな。
親族で色々決まりごとがあるかもしれないし。
541愛と死の名無しさん:04/02/08 23:01
538さんのは538親族の相場ではないかと。
3か5なんてのは普通聞きません。
539さんのスレ行って聞いてみるとよいですね。
今までの流れではやはり欠席の時は1万が主流です。

両親に聞かれるのが一番間違いないと思います。
542愛と死の名無しさん:04/02/08 23:21
538-541さん、返信ありがとうございます。

その従姉とは10数年間まともに顔を合わせてなく、
最近メールのやり取りをするようになった程度の仲なので
直接会いに行くのは気まずいんです・・・。
でも、お祝いする気持ちは大いにあるので、3月下旬頃にお金を送れば良いんですかね?
又、品物はお金と一緒に送っていいんですか?

欠席の場合は親族でも1万が主流なんですか?
意外と安くてびっくり・・・。
539さんが載せてくれたスレも参考にしてみます・・・。

両親は既に他界していて身内で相談できる人はいないので、
皆さんの経験談や一般的なしきたり等があれば教えてください。
ご祝儀の相場はそれぞれ違うみたいなので、
どのタイミングでご祝儀と品物を送れば良いのかを教えて頂けると嬉しいです。

又、当日会場に電報を送るのは一般的な行為ではないのでしょうか?
543愛と死の名無しさん:04/02/08 23:35
>>542
お祝いは当日より早く着けばまあ無問題。
一般的には欠席は
現金1マソ>プレゼント5000円程度>電報>カード>無視
このうちのどれかもしくは合わせ技でどうぞ。
現金1万送るんなら、品物は別になくてもいいと思う。
お金と物は普通いっしょには送れないと思う。
電報は送りたければどうぞ。変ではありません。
くれぐれも言っとくけど、親族相場は家によるんでよろしこ。
あと、結構しっかりお祝いするみたいだけど、自分のときに
期待通りでなくても、がっかりしないように。

ゆうびんホームページ
http://www.post.yusei.go.jp/
544542:04/02/09 00:10
>>543さん、
重ね重ねありがとうございます。
また質問で恐縮なんですが、カードとはグリーティングカードの事ですか?

皆さんのレスを読ませて頂いて、ご祝儀と可愛いグリーティングカードを探して
メッセージを書いて送ろうかな・・・と思っています。


>自分のときに期待通りでなくても、がっかりしないように。
ご忠告ありがとうございます。
早くに両親を亡くしたせいか、結婚式にまったく興味がないので、
この点は大丈夫だと思います・・・。

(私事ですが・・・
明日は仕事なのでこれ以降の返信は遅くなると思いますが、ご了承下さい。)
545愛と死の名無しさん:04/02/09 00:14
>>542
親戚の場合、出来れば1カ月前〜2週間前位にご祝儀を送ってください。
品物と現金は一緒に送れません。現金は現金書留で(祝儀袋に入れて
定形外の現金書留封筒で送る)。

電報は、当日でもその前でも送っていいです。
前日までなら実家へ、当日なら会場へ送ってください。
電報についてはこちらへ
ttp://www.ntt-east.co.jp/dmail/(NTT東日本)
ttp://dmail.denpo-west.ne.jp/(NTT西日本)
546愛と死の名無しさん:04/02/09 01:41
相談に乗ってください。
夫の弟の三回忌の法要がありますが
両親、兄弟家族(既婚、子アリ)だけが集まりお経を上げてもらいます。
割合親しくしている両親の兄弟も呼びません。
そういう場合、私の実家からは何がしかを
送るべきでしょうか?
フラワーアレンジメント程度ではどうかと考えていますが
お金も包んだ方が良いでしょうか?
547愛と死の名無しさん:04/02/09 01:50
>>546
実家の好きなようにしてもらうか、
夫の両親にきいて無難なところを指示してもらう。
548愛と死の名無しさん:04/02/09 02:08
>>546
一般的には、ご仏前として包むか、
花屋さんにお供え用のお花を注文するとか、
お供え用に高級めの和菓子を送るとか
ってとこじゃないでしょうか。
549546:04/02/09 02:20
>>547,548
ありがとうございます。
呼ばれなくてもやはり何か考えた方がよいのですね。
両親はその辺の常識に疎いのでいつも苦労します(^^;)。
このスレは本当にありがたいです。感謝!
550愛と死の名無しさん:04/02/09 04:05
伯母が病気でもう危ないらしいのですけど、
同じ市内に住んでいる場合通夜は必ず出るものでしょうか?
全然付き合いもなくて、しかも嫌いな人だったもので。
両親は当然出ますが、私をどうするか父と母で見解が分かれてるようです。
父は、私は姪にあたるから出るのが当然と主張。
母は、(父の兄弟はかなり多いので)すべての人の通夜の度に出ていたら、
キリがないし、この子は全く付き合いもないから・・・と消極的意見。
私個人は出たくないけど、儀礼上仕方ないでしょうか。
他にも同じ市内や近辺に伯父・伯母がいますけど、顔も知らない人なんです。
その人達も高齢ですけど、全ての人の葬式に出てたらキリないといえばそうです。
家族間で意見が分かれているので、ご意見をお聞かせ下さい。
551愛と死の名無しさん:04/02/09 05:43
>>550
嫌いな人だったらむしろお通夜ぐらい参列してもいいかなと。
本当に最後なんだし。告別式と違って短時間だし。

私個人は、故人との関係よりも、
子供の頃お世話になった人が喪主の場合は出るようにしてます。
552愛と死の名無しさん:04/02/09 08:24
>>550
他のいとこがどうするか分かればそれに合わせる。
かーちゃんに探り入れてもらうっつーか根回ししてもらって
「甥・姪は出ない」統一しちゃってとーちゃん説得。
とーちゃん側の親戚だから難しいかね?
553愛と死の名無しさん:04/02/09 10:25
>>550
付き合いでお通夜程度なら出るのもアリだと思うし、
オジオバ程度なら出ないのもアリだと思う。

間とって、ご両親に御香典だけ渡して行かないって手もあるなw
554愛と死の名無しさん:04/02/09 12:04
>>550
別に、行きたくないなら行かなくてもいいと思うんだけど、
私なら、お通夜に若干遅刻気味(念仏終了ぐらい)に行って、一般弔問客に
まぎれてお焼香してさっとかえってくる。約5分の仕事。その際、中にいる
親族連中にも会釈をして来たことをアピールする。
555愛と死の名無しさん:04/02/09 16:09
>>554
550じゃないけど今度それ使わせてもらうわ。
556愛と死の名無しさん:04/02/09 20:48
披露宴についての質問なのですが・・・

ゲストですが、新郎側が会社関係が半分以上。新婦側はほぼ友人。
というのはバランスなさすぎでしょうか。
また、遠方客が多いので2次会は特に予定していないのですが、
それは失礼だったりするでしょうか。。
557愛と死の名無しさん:04/02/09 20:50
>>556
いや別に。
558愛と死の名無しさん:04/02/09 21:11
>>556
557にハゲド。さらに30分ぐらい早く終わればすごくよい印象だな。
559愛と死の名無しさん:04/02/09 21:33
2次会ってとくに開くべきものってわけでもないのですね。。
チョト安心しました。
ありがとうございました。
560愛と死の名無しさん:04/02/09 21:49
>>550
お通夜に出たくない理由が伯母だけが嫌いだからか、伯母の通夜に
集まってくる親戚も嫌いだからか、どちらかにもよるかな。
後者で、どうしても親戚の場にいるのが苦痛なら>>554のやり方も
ありだと思うけど、前者なら私は出たほうがいいと思う。
何があったか知らないけど、嫌いだから出ないっていうのは
ちょっと子供じみてる気がする。最後なんだから我慢しようよ。
私の親戚で考えると、同じ市内にいる姪が通夜にも出ないとなったら
多分非難轟々だよ。
561560:04/02/09 22:54
チョト書き方きつかったか。スマソ。
親戚からどう思われるかはそれぞれだからね。
まあなんと言うか、後悔のないように…。
562544:04/02/09 23:09
まだこの話題を引張ってスミマセン。
これで最後にします・・・。

>>545さん、ご丁寧にアドレスまで貼って頂いてありがとうございました。
563550:04/02/09 23:47
皆さんレスありがとうございます。
私は大学生なんでまだ香典の必要はないです。
父方の親戚はほぼ全員苦手ですね、かなり常識ない方々の集まりなので。
父が12人兄弟な上に、変なところで親族の絆が強いので、
多分お焼香行ったら即帰るでは済まされないんですよ。
特に私及び妹はここ何年も親戚と会ってないので好奇心の的です。
それで後から色々悪口を言って(足が太いだの顔がどーだの学校がどーだの)
わざわざ伝えてくる人がいるんですね、ご丁寧にも。
過去にもそんなことが何回もあって、母もそれを聞いたときさすがに我慢したみたいですが、
何でそんな事言われなきゃ・・・って思って、今回もそれを心配してるんでしょうね。
特に私は現在就職活動していて、妹は受験生なんで、この時期だと色々言われるの目に見えてます。
わかっていながら通夜にでるほど苦痛なことはないです。
愚痴ですいません、社会人になったらお花とかもあげなきゃいけないかと思うと憂鬱です。
母、妹とも話し合ってみます。
564愛と死の名無しさん:04/02/10 02:17
こんな質問ですみません!

以前(わりと最近?)この板だったと思うのですが、
どこかのスレで、
2ちゃん用語ばっか使ってる家族の会話みたいなもの(たぶんテンプレ)
を見つけて読んだのですが、
どこで見たのか忘れてしまいました・・・

激しくくだらないのですが、とても面白かったのでもう1度みたいのです。
どなたか、どこで見れるかご存知ないでしょうか?
565愛と死の名無しさん:04/02/10 02:26
>>564
とりあえず、ここでこの時間に質問するのは、一言で言って「不毛」。
テンプレだと思うので、ガイドライン板でさがすか、質問してはいかがでしょうか。
566565:04/02/10 02:29
>>564
見つけた。
2ちゃんねらーな家族のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051405252/

行ってらっしゃいませ。
567愛と死の名無しさん:04/02/10 02:42
>>565>>566さん

ありがとうございます!!
まさにそれです!
この時間に質問しても・・・と思いながらも気になって眠れなかったのです(恥
ガイドライン板のことは全く知らなかったので、
このスレを頼ってしまいすみませんでした。
本当にありがとうでした。
568しま子:04/02/10 08:50
お葬式の時に見る縦縞の幕で黒と水色があるけどどんな意味があるのですか?
569愛と死の名無しさん:04/02/10 10:28
>>568
「白・水色」は曹洞宗と聞いたことがあります。
くわしくは、葬儀社スレか神社仏閣板で聞いてみるといいかも。
570愛と死の名無しさん:04/02/10 11:05
余談だが、黒白の縦縞の幕は「鯨幕」という
571愛と死の名無しさん:04/02/10 11:23
>565
親切なお人だw
572愛と死の名無しさん:04/02/10 11:33
へ(ry
573愛と死の名無しさん:04/02/10 14:19
DQNと叩かれる覚悟で相談します。

披露宴に招待してしまった友人の出席を、
穏便に断る方法はあるでしょうか。

結婚が決まった頃から数々のイタイ言動があり、
日を追う毎にエスカレートしているため、
今となっては友人と思えなくなってしまいました。
共通の友人もありますので、穏便に済ませたくはあるのですが、
披露宴当日にも傷つけられる事を思うと、とても怖いのです。
574愛と死の名無しさん:04/02/10 14:28
>>753
招待状を送り相手が出席で返信している以上今さら断るのは穏便には
無理じゃない?
縁を切る、嫌味を言われるのを覚悟して出席を断るくらいの気持ちは
必要だと思います。少なからずこの状態で欠席してもらうということは
相手にかなり傷つけると思うので、そんな変な友達なら今後何をするか
(嫌味行為など)分からないと思います。
ここは目をつむって呼び席を被害の少ない親族席とか隅に追いやってしまう
のがいいかと。
575愛と死の名無しさん:04/02/10 14:53
イタイ言動ってどんな?
怖いと思うほどって、脅されたりするの?
576愛と死の名無しさん:04/02/10 14:59
>>573
穏便には無理かと…。穏便じゃなくても日時と場所を抑えられてる
以上は下手に怨まれると何をされるか…。
招く側と招待客。基本的に客の方が立場が上だからね。
自分親族席か隔離された島に親友席(事情を話して見張っててもらう)を
置き、尚且つ余興等は絶対に頼まない、二次会は知らせない
(やるか知らん)がよさそう。

どれ系の無礼を働きそうな人なの? 
酔うと性質が悪くなる・暴言系・暴露話系(その人・あなたの)?
577愛と死の名無しさん:04/02/10 15:00
>>573
そのご友人の痛い言動というのを具体的に知らないけど、
自分から招待して出席の返事をもらっておきながら断るっていうのは
いかなる理由であれ、あなたの方がdqnというレッテルを貼られてしまう行動で
あるとは思う。
本人にとっては大事な思い出の日となる披露宴だから、最高の日にしたいという気持ちはわかるけど、
招待客にしてみればそんな事情は関係ないことだし。
578愛と死の名無しさん:04/02/10 15:04
>結婚が決まった頃から数々のイタイ言動があり、
>日を追う毎にエスカレートしているため、

だったらなぜ招待したのだろう?
披露宴なんて本当に親しくてよく知ってる人を招くものでは?
そういうことがありながらわざわざ招待したんだから、
返事もらっておきながら、
「エスカレートしてきたからやっぱり嫌だ」っていうのは
あなたのほうに非があると思う。
579愛と死の名無しさん:04/02/10 15:12
573です。
アドバイスありがとうございます。

彼女とは縁を切るつもりですが、他の友人とゴタつきたくありません。
やはり穏便には無理ですか。
もう彼女の意見や蘊蓄は、これっぽっちも聞きたくないのです。
彼女のイタイ言動は、うまく言えませんが
論点のずれた否定的な意見と、不倫や離婚のススメです。

例)私:この前○○神社に花見に行ったんだけどスゴーク綺麗だったよ
 彼女:○○神社は本来、学業と芸事の神社ですねえ。
    結婚のお祈りには(←そんな事言ってない)ふさわしくないでつよ。
    あの神社の周りは風俗やホテルも多いから、
    結婚より前に違う物ができるかもしれませんねグフフ。

これだけだと大したこと無いですが、
行動一つ一つにケチをつけられるのは不快です。
ちなみに本当に「でつまつ」言います。

当日はきっと
このBGMの歌詞の意味は○○だから披露宴に相応しくない
このBGMが制作された頃に作者は離婚してるから不幸になるわね
こんな披露宴しても離婚したらおしまいだし疲れるだけでつね(以下見聞録)
この花の花言葉は○○だから良くないのでつ
今日のあなたと彼の星座の運は○○だから将来は波乱が待っています
などと私に言うでしょう。目に浮かびます。
すでにいくつかは言われています。

不倫はするつもりもないし興味ないと何度も言いましたが、
話をやめてくれません。
多分、私が不倫の正当性を認めるまでやめないと思います。
580愛と死の名無しさん:04/02/10 15:19
ああ、そういう系の人か。結婚への嫉妬もあるのね。
なら、当日はそこまでグジグジ話す機会はないから大丈夫。
いっそ、旦那友人のハンサム青年の近場あたりに放り込んでおけば
静かにしてるんじゃないかな。
普通に友人席でもそういう縁起悪気な事を言えば
彼女を切った理由を説明する手間もない。
終わったら相手にしなければ披露宴にケチつけられることもあるまい。
メールや手紙が来たら読まずに処分。
581愛と死の名無しさん:04/02/10 15:23
>573
これから式をあげようとしている新婦に
不倫や離婚を薦めるというのは穏やかではないけど
話しかけられたとしても、たとえ忙しくなくても
「今忙しいから」と断ればいいと思うけどね。

聞きたくないのなら、自分は話をしたくないというアピールを
しつこいくらいしておくのが吉。
582愛と死の名無しさん:04/02/10 15:27
573つづきです。
私がDQNと思われるのはこの際いいや、という感じですが、
出席を断ることで、他の招待客の皆様に迷惑がかかるような事は
絶対に避けたいと思っています。
突撃等の爆弾を抱えるより、当日、少しだけ他の招待客の方にも
少し我慢して貰った方がいいのでしょうか。
当日は席でも大声で話し、高砂からも離れず話し、という
状況が予想されています。

>578さん
私が甘かったと思います。
結婚決まった報告から招待するまでの期間が短かったため、
招待後のエスカレート具合の方が酷かったんです。
特に不倫正当化にはもうウンザリで・・・。
本当に、私が甘かっただけなのですが、
それほど強硬に不倫を正しいと思いたがっているとは、
思いもしませんでした。
583愛と死の名無しさん:04/02/10 15:35
>>582
彼女が少しでもDQNな行動をすれば、今後穏便に友人関係を切るのには好都合じゃない。
大声でしゃべる→友人たちに根回しをしてよろしく頼んでおく。
高砂から離れない→キャプテンに要注意人物だと言っておく。
こんなかんじでどう?
584愛と死の名無しさん:04/02/10 15:35
573です。
レスが遅くてすみません。

やはり>580さんの仰るように、
とりあえず(大変失礼な言いようですが)出席して貰い、
それ以降はフェイドアウトの方向で行くのが、
一番安全で問題の少ない方法のようですね。

彼女には心の恋人(写真も存在しない妄想?)がいるらしく、
その人と比べて私の彼がどれほど結婚に値しない人かを
長々と説明したりするので、どうか当日そんな話がでませんように。
そしてそれが彼親族に聞こえませんようにと祈るばかりです。

相談に乗ってくださった方、ありがとうございます。
頑張ります!
585愛と死の名無しさん:04/02/10 15:48
>>584
聞こえちゃって親戚等に何か言われたら
「……先日恋人と別れたみたいで彼女、不安定だったみたいなんです。
ご気分を害して本当にすみません」と悲しげに謝罪。
とりあえず旦那になる人と友人には事情を先に話しとく
(あなたに関する変な作り話を会場で大声で吹聴したら大変。
先に言っとけば「あーコレね」で済む)、583の提案通り式場側にも伝えて、
それとなく気にしておいて貰う。
案ずるより産むが易い事を祈ってるよ、ガンガレ!
586愛と死の名無しさん:04/02/10 15:51
披露宴の司会を頼まれました。
こんな経験初めてなのでどうしたらいいものかと色々調べてるのですが
参考になるサイトが見つかりません。
ちなみに友達はレストランウェディングで形式ばった披露宴はしたくないとの事。
どなたか参考になるサイトをご存知な方いらっしゃいませんか?
587愛と死の名無しさん:04/02/10 16:01
>>586
……ご愁傷様。
588愛と死の名無しさん:04/02/10 16:03
>>586
何が何でも断ったほうがいい。
一生に一回の結婚式なのだから、プロに任せたほうがあなたも安心。

とりあえず
【只今マイクの】司会者・2人目【テスト中です】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062681082/
589愛と死の名無しさん:04/02/10 16:22
>>586
形式ばったのがイヤということですから、
「はい!お集まりのみなさん、しっかり飲んで食べて楽しんで帰ってください。
終了は×時の予定です。延長はありませんのでよろしく。
飲み放題はビール、水割り、オレンジジュース、ウーロン茶です。
他の飲み物は別料金です。ご自分でお支払いください。
なにかございましたらお近くの係員へお申し付けください。では!」
(時間がきたら)
「はい、終了15分前です。お忘れ物はございませんか?トイレは駅にも
ございますからあわてませんよう。なおこの近辺タクシーは全く走っておりません。
どうかお気をつけてお帰りくださいませ。ありがとうございました。」

↑これでいいなら引き受けたれ。イヤだというなら普通に司会雇えと言え。
590愛と死の名無しさん:04/02/10 18:16
披露宴当日に送る電報でも、
異性の友人は避けた方がいいですか?
「友人一同」とかにしたほうが無難でしょうか?
591愛と死の名無しさん:04/02/10 18:19
>>590
電報は好きに送ったらいいと思うよ。
ヤバげなのは会場で読み上げられないだけ。
592愛と死の名無しさん:04/02/10 18:25
>>591
ありがとう。
普通のおめでとう電報なので送ってしまいます。
593愛と死の名無しさん:04/02/10 19:01
今度彼女の両親に挨拶に行きます
スーツ着て行くのが基本?ですか・?
594愛と死の名無しさん:04/02/10 19:07
>>593
基本です。
595愛と死の名無しさん:04/02/10 19:10
>>593
T.P.O考えたほうがいいよ
スーツ必須とは言い切れないけど、せめてジャケットにチノパンかな
596愛と死の名無しさん:04/02/10 19:11
>>593
何をもって基本かは知らんがとりあえずは無難。
スーツがどうしてもマズイ理由がなければ(まあ多少ならあっても)
スーツを着ていかないリスクをわざわざ背負い込む必要もなし。
597593:04/02/10 19:22
ご返答ありがとうです
結納、披露宴はやらない予定です
式は近くの海外?で両親のみ連れて行ってするつもりです
地味婚した方の挨拶から挙式までの手順?を教えてください
598愛と死の名無しさん:04/02/10 19:25
>597
地味婚でも、派手婚のひとと結婚前の挨拶などは全く変わらんよ。w
ちゃんとしっかり相手の親御さんにはあいさつしたまへ。

基本はあいさつ→本人と双方の両親たちの顔合わせ→挙式、ってとこだろうが。
599593:04/02/10 19:29
最初の挨拶の時、親を彼女の家に連れて行く必要はありますか?
両親の顔合わせを後日食事会などで行えば連れて行く必要はないですか?
600愛と死の名無しさん:04/02/10 20:00
>>599
正解は無い。
自分と彼女とそれぞれの親に相談して決めろ。


【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063805031/
601愛と死の名無しさん:04/02/10 20:07
>>599
何歳だか知らないけど、もう少ししっかりしてくれ。
彼女と彼女の親を不安にさせないようにね。
602愛と死の名無しさん:04/02/10 22:07
>573
その友達メンヘルっぽいから早めに切ったほうがいいかもよ。
情報は一切与えず、つけ込む隙を与えないようにしてな。
ガンガレよー。
603愛と死の名無しさん:04/02/10 22:22
嫉妬が相当まじってると思う。

不倫を認めさせ云々は
要は自分の発言を貴方に認めさせることにより
結婚で負けた分の心理的な上下関係を、
自分は貴方より上だというふうに作りたいのだと思う。
604愛と死の名無しさん:04/02/10 22:45
>573
間違っても面倒になっても「不倫イイんじゃない?」なんて言ったらだめだよ。
彼に「不倫大好きって言ってた」とか伝えるぐらいならまだしも、
あなたのその言葉を「彼との不倫を許可した」と曲解しかねない。
実際にそういう人を知っているんだ。
大きなお世話かもしれんが・・・602の言うように情報は与えないが吉。
605愛と死の名無しさん:04/02/10 22:46
先日、親戚の者が工場火災で亡くなりました。
遺体は皮膚が焼けただれて、一見誰か分からない状態で、何かの検査?をして、その人だと判明したそうです。
さて、母と葬儀に行くことになったのですが、遺体は一般的にはどのようにされるのでしょうか?

正直、亡くなった方に申し訳ないのですが、ほとんどお会いしたこともなく、
ましてやそのような状態の遺体との対面は恐ろしくて…。
606愛と死の名無しさん:04/02/10 22:48
ごく内輪の親族以外は会えないから安心しる。
607愛と死の名無しさん:04/02/10 22:49
株式会社ウェディングGoogleに圧力、悪徳商法マニアックス潰す
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076080447/
608愛と死の名無しさん:04/02/10 23:01
>>605
普通そういう状態の遺体とは対面ない。
場合によっては先に火葬済ませちゃってたり、包帯とかで
全身巻かれてたり花とかで棺埋めちゃってたりして見えないように
してるとか聞いた事あるけど、本当かどうかは知らん。
火葬スレか葬儀社スレ行けば詳しく知ってる人いるんじゃないかな。

>>607
スレ立ってるだろ。
609愛と死の名無しさん:04/02/10 23:07
友達は同級生かなんかが事故で亡くなったときに両親がどうしても最後に会ってやってほしいって
顔半分なくなってる遺体と対面させられたらしい・・・
610愛と死の名無しさん:04/02/10 23:17
573です。
戻ってきてみたらいくつかのアドバイスを、さらにいただいていました。
ありがとうございます。
メンヘルかどうかまではわかりませんが、妙な隙は見せないようにします。
フォローや手回しも忘れないようにします。
アドバイスありがとうございました。
611愛と死の名無しさん:04/02/10 23:29
>609
うぅ・・・かわいそう・・・

>605
多分、対面はしないだろうと思われ・・・
ただ、出棺するときって棺を開けて
お花入れるよね。。。
でも、そういう時はしないんじゃないかな?
612愛と死の名無しさん:04/02/10 23:39
>>609
そう言う時ってなくなった部分は綿かなにかつめて顔全体の輪郭を作って
その上から包帯を巻いて、きれいな顔の部分だけしか見えないようにしてると
思うんだけど。
613愛と死の名無しさん:04/02/10 23:48

呼ばれる側からの意見をお聞かせください。

結婚式をすることになり、
日程の候補が七月十九日なんですが、
これが3連休の最終日なんです。
(翌日から仕事・学校がある)

遠方から来てくれる人もいるので最終日はキツイかと思うのですが。
呼ばれる立場としてはいかがなものでしょうか?

よろしくお願いします。

614愛と死の名無しさん:04/02/10 23:55
>>613
最悪。
せっかくの夏の3連休、よっしゃー!旅行行くでぇ!と気合い入ってる人も
いるかも知れん。GWとまではいかないけど、連休をつぶされるのはちょっとね。。。
遠方なんかだと連休の疲れ+長旅の疲れをそのまま会社に持ってかないといけないし。
しかも夏だし。暑いと化粧は落ちるしストッキングはムレるしつるっとした素材の
服はひっつくし、ガーデンなんかだと最悪。しかも披露宴はクーラーききすぎて
冷えるし往復の特急でも冷えるしあーもー何考えてんだか!

というのが呼ばれた者の感想のごく一部だと思います。
615愛と死の名無しさん:04/02/11 00:02
>>613
もう招待客は決めて(了承得てるの?)
よほど親しい人(自分から頼まなくてもぜひ出たい!と思ってくれるくらいの)
以外は呼ばないのがマナーでしょうな
616愛と死の名無しさん:04/02/11 00:05
>613
ちょうど同じ時期の3連休の中日に呼ばれたことある
ほんとに大迷惑だった!!
私が行ったとこは庭があって
そこで新郎新婦がケーキを配っているので
もらいにいってくださいね〜〜〜♪
ってことだったんだけど
暑すぎて外にも出たくなくて
漏れらのテーブルは全員、中で涼んでいたら
「あの〜〜、是非ケーキを取りに行ってあげてください・・・(汗」
って会場の兄ちゃんに言われたよ・・・

ま、そんな漏れは真冬にやったわけだが。。。。
大きな世話でしたね・・・
617愛と死の名無しさん:04/02/11 00:17
>>613
考えようによっては,土日を潰されるより,1日余裕がある3連休の方が
呼ばれるほうとしては楽(特に遠方の人は),という考えもある。
どうしても3連休しか取れないのなら,それでいいと思う。

招待客にどう思われるかは,結局はあなた方の招待客への対応次第。この手の
文句は,だいたい式自体への不満があるときに暴発する。きちんと礼を尽くした
対応をすれば,それほど気にすることは無いと思われ。

618613:04/02/11 00:29

早速のレスありがとうございます。

一応
・式・披露宴ともに同じ建物の中(ガーデンではない)
・呼ぶのは親戚・ごく親しい友人のみ

皆さんは「絶対に行くよ〜、絶対呼んでね」と言って下さっているのですが、
やっぱり少し考えた方がいいですね。

ありがとうございました。
619愛と死の名無しさん:04/02/11 00:31
>>615>>617に禿同。
(気が弱くて、言い出しにくくて)断りきれずに出た場合、
不満が爆発するかもしれん。
黙っててもご祝儀持ってきてくれそうなぐらい親しい人のみ、
ちゃんと交通費出して(近場ならいいけど)来てもらうぐらいの
つもりの方がいい。それだったらそれほど不満も出ないと思う。
620愛と死の名無しさん:04/02/11 00:43
>>618
次の日平日なら早めの時間に終わりにしてくれると嬉しい。
621愛と死の名無しさん:04/02/11 02:08
>>615>>617の言う事は、3連休に限らず、
いつ行う結婚式や披露宴にでもあてはまることだけどね。

特に自分みたいに、別に
土日、盆と正月、GWは休み、っていう仕事してない者にとっては
普通の土日だって3連休だって同じよーなもん。
でも貴重な休日を使ってでも、行きたいな、行って良かったな、
と思える式もあるし、
逆に、人数調整みたいなもんで親しくも無い人から呼ばれたら、
日にちがいつであろうが迷惑だよ。
622愛と死の名無しさん:04/02/11 05:23
でも3連休は正直カンベンしてほしい。
特に7月19日頃って海とかガンガン逝きたいんで・・・
623愛と死の名無しさん:04/02/11 08:32
うちには先祖代々の墓があります。
昨年、実母が亡くなりました。亡くなる前に母からとんでもない事
を聞きました。
母、そのお寺に管理費数年払ってなかったそうでう。住職さんも良
いかたで年金生活の母を免除してくれたらしいです。
そして母は「うちには子供いないんです」と言ってしまったらしい
です。「いる」と言えば私に請求が行くと思ったんでしょう。
母をこのお寺に納骨する場合、私(子供がいたという事実)の存在
がわかり、高額な請求がきそうで怖いです。
母も私もクリスチャンなので母を教会のお墓に入れる事も可能です。
教会のお墓に入れたとしても、お寺の住職さんに私、子供ですと
正直に話した方がいいでしょうか?
私以外、墓を管理する人はいません。母も亡くなり、全員死亡しています。
624愛と死の名無しさん:04/02/11 09:47
3連休にやるならせめて初日にしてほしい、というのが出席者としての希望。
2日目にされたらその連休は使い物にならないし、
3日目にされたら疲れた翌日に仕事が待っている。
式挙げた本人たちはそのホテルに宿泊して、翌日は有休でいいよな〜と
思ってしまったことがある。
私も今年式を挙げるんだけど、連休は候補から外して考えたよ。

>>623
年金生活ということで管理費を免除してくれていたくらいだから
子供をつかまえてそんなに高額な請求をするとも思えないけど…。
でも、このままだとそのお墓は無縁仏になるよね。
他に相談できる親戚はいない?
625623:04/02/11 10:18
全員他界。私は一人っ子。
無縁仏になるとはどういうことなのでしょうか?
私の存在がばれた場合、永代供養料など支払わないといけないのかと
思いますが、どうなのでしょうか?
私、貯金は無いんです。お墓のこと考えるとドキドキしちゃいます。
626愛と死の名無しさん:04/02/11 10:34
ここ読んでみそ。
墓が無くなることを覚悟なら放っておくことも可能かと思われ。
ttp://yasurakaan.main.jp/ss1-3-1.htm
627愛と死の名無しさん:04/02/11 10:52
↑開きません(;_;)
628愛と死の名無しさん:04/02/11 11:26
開くよ。
ttp://〜の前に「h」つけてる?
629愛と死の名無しさん:04/02/11 14:38
↑開きました。;と:間違ってました。
ありがとうございます。お寺に母のウソなど正直に話し、無縁仏として
扱っていただきたいと申し出てみます。母は教会のお墓に入れます(将来
わたしもそこに入るので)私の父はすでにそこのお寺のお墓に入っている
のですが、私はクリスチャンなので、骨や墓に執着はありません。
キリスト教では肉体はそのままの姿で天にある、とされていますので。
お金のことも相談してみます。ありがとうございました。

630愛と死の名無しさん:04/02/11 17:11
>>753
その痛い友達にカメラマン役でも頼んで披露宴中の仕事を与えてしまえば?
他人に無駄口聞く暇がないようにフィルムも大量に渡して取り切るよう命じて
しまうとか。

共通の友達はその友達のことを香ばしい奴だと思っていないの?
631愛と死の名無しさん:04/02/11 17:40
席次に関してよくわかりません
主賓、両親はいいとして、その他の人のテーブル内での並びを
どうしたものか
632愛と死の名無しさん:04/02/11 17:59
>>631
職場の上司を上座の方にする程度で、友人知人辺りは
あんまり気にせんでいいのでは。
633愛と死の名無しさん:04/02/11 18:08
>>630
招待客に仕事を押しつけた。と今以上に文句を言ったり口出しをする。
or馬鹿みたいに張り切って、会場の雰囲気邸の流れを無視してフラッシュを
焚きまくる。
のどちらかだと思われ。
634愛と死の名無しさん:04/02/11 18:57
祀る子どもがいるのに、信教上の理由で無縁さんになってしまうのか・・・。
せつないけどこれも執着なのね。。。
635愛と死の名無しさん:04/02/11 22:11
確かに切ないけどしょうがないのかもね。
納得いかないことにお金をかけたくないんだろうから。
636愛と死の名無しさん:04/02/11 23:34
まあ最終的には気持ちの問題だしなあ…
墓だけ有っても寺任せで手を合わせに来ない人だって
腐るほどいるだろうし。
それ考えたらきっちり無縁でも永代供養でもちゃんとケリをつけて
あげる方がいいのかもしれん。
637愛と死の名無しさん:04/02/11 23:36
>>636
無縁さんと永代供養は大きく違うよ・・・気分的なもんだろうけど。。。
まあスレ違いなのであんまり盛り上がらなくていいんだけど。。。
638単発スマソ:04/02/11 23:36
さいたま在住24歳♀でつ 父方の妹の夫(わたしからみた叔父@神奈川在住)が亡くなりました 会社何日休んで平気だと思いますか? 一泊を考え、丸二日くらいは休んでもいいと考えてはいるのですが どうでしょうか
639愛と死の名無しさん:04/02/11 23:44
>>638
職場の雰囲気からそれを読み取れんようなら休むな、としか言えん。
職場の規定で忌引きが認められてるなら、2ちゃんじゃなくて職場に聞け。
たとえ休むのが職場的には非常識だとしても、なにがなんでもおじさんの
葬儀に立ち会いたいというなら、必要なだけ休め。
640愛と死の名無しさん:04/02/11 23:46
>>638
何日休んでいいか、て質問の意図がよくわからないけど
故人は叔父で神奈川と埼玉の距離なら
お通夜とお葬式及び前後の準備で2〜3日休む感じだと思うけど。
641愛と死の名無しさん:04/02/11 23:51
>>638
参考までに、官公庁服務規程によるの忌引き期間は下のようになっている。
ttp://www.sougi.com/a_tebiki/kibiki/kibiki.htm
これによると、伯父・叔母は1日ですが、>>639も書いているように
職場によって違うので、職場に聞いてください。

それと、いくら2ちゃんねらーでも、ものを訊ねる時は
きちんとした言葉遣いの方がいいと思いますが。
642愛と死の名無しさん:04/02/11 23:53
「父方の妹の夫」なんて書く人は
会社には必要ありません。もう行かなくてヨシ。
643愛と死の名無しさん:04/02/11 23:58
>641
官公庁だとオジオバでも1日忌引つくんだ。
ウチは直系の親族しか忌引つかないから有休使ったけど
それが当たり前だと思ってた・・・。
違うもんだね。
644愛と死の名無しさん:04/02/12 00:04
>>643
官公庁だけどおじおばで忌引き使う人少ないよ。
「忌引き」ときくと机の中の香典袋にしゅたっ!と手が伸びるような田舎だからね。。。
返しがめんどくさいし説明するのもだるいし、気を効かせ過ぎて年賀状リストから
はずす奴は出てくるしだから、黙って年休で行くよ。。。
645638です:04/02/12 00:11
レスくださった方々ありがとうございました。
「何日休むのは妥当?」と聞いたのが、職場の雰囲気的に忌引きでも休みとるのに若干気まずいからです。
販売業なのですが、人手が足りず、有休を使えた試しがありません。就業規則も曖昧だし(つд`)身内の葬儀もあまり経験ありません。
でも、葬儀にはでたいので、二日休んで一泊してむかいます。
ありがとうございました。
646愛と死の名無しさん:04/02/12 00:14
>>645
気まずいってわかってんなら休むなよ。。。後のことは知らんぞ。
647愛と死の名無しさん:04/02/12 00:29
なるほど。会社員でも販売なら土日関係ないよな。
ものすごく休みにくい職場の雰囲気もわかるから
無理でないなら、親に事情話して
通夜は午後から半休して出席、葬式だけは有休にすれば。
648愛と死の名無しさん:04/02/12 00:32
>>645
どうしても出られないなら親に事情話して
香典と弔電送って通夜・葬儀の出席は勘弁してもらうとか。

でも忌引きが取れない職場は正直、色々考え直した方がいいぞ。
649愛と死の名無しさん:04/02/12 00:40
親に話してせめて通夜だけは免除してもらって
葬式だけ出席とか。

ただ正直、おじおばくらいの関係だと
出張で国内にいないとか入院中とか、誰が聞いても出席が無理な理由じゃなくて
仕事が忙しくて参列できない、なんてのだと
本人だけじゃなくてそれを許した両親も非難される可能性あるよね。
650愛と死の名無しさん:04/02/12 01:02
なんか働くってほんと大変なんだね
こういうご時世だからってのもあるのかな
身内(遠い親戚であっても)の最期なんて時でさえ、
休むのに気兼ねしなきゃいけなかったり、
休まれたら困るみたいな態度をとられたりするなんて
651愛と死の名無しさん:04/02/12 01:07
>>650
働かなくても食べていけるご身分でよかったですね。
652愛と死の名無しさん:04/02/12 01:08
>>650
働いたこと無いのかもしれないけど、ご時世のせいというより社風や
職種によっては難しいこともあります。
どの会社であってもそうだというわけではないのでご心配なく。
私もサービス業に従事していたときは土日祝祭日はまったく休めませんでしたが。
653愛と死の名無しさん:04/02/12 01:12
ま、650は釣りということで。
654愛と死の名無しさん:04/02/12 01:26
いやただの中学生だろう。
655650:04/02/12 01:58
釣りでもなんでもなく、
638読んでてふと思ったことを書いてしまったのです。
質問でもなんでもなくてすみません。
ちなみに私はフリーターです。
補償もないし、ボーナスもないけど、そういう意味では恵まれているのかも。
656愛と死の名無しさん:04/02/12 02:03
>650
恵まれてる・・・日本語って便利だな
657愛と死の名無しさん:04/02/12 02:14
慶弔を理由に休みとって、店長の不興をかっただけで首を切られるのは
バイトなのにな。
658650:04/02/12 02:21
>656
だから「そういう意味では」と書きましたが・・・

一例ですけど、
身内の不幸や急病とか、妊娠してつわりがひどい時とかでさえ、
白い目で見られながら休まなきゃいけない社会ってどうなんだろ・・
と思って。
社風や職場環境にもよるのでしょうか。
659愛と死の名無しさん:04/02/12 02:38
>>658
そんな社会に出てって、まともに立ち向かえないから、
フリーターやってんだろ?年金ぐらい払えよ。
660650:04/02/12 03:09
「まともに立ち向かう」というのが、
白い目で見られながら、毎日職場に気を使って神経すり減らしながら
雇われるということなのでしょうか?
659さんの職場は私が658に書いたような環境なんですか?

私だったら、
身内や大切な人の最期とかどうしようもない時に
ただでさえショックが大きいであろう人に、
余計なプレッシャーを与えるようなことはしたくないなぁ
と思っただけなんですが。
なんでそんなに叩かれなきゃいけないのかわからないです。
659さんだったらどうするというのでしょう。
661愛と死の名無しさん:04/02/12 03:20
>>660
余計なプレッシャーは、他人が与えるものではないです。
危機感を持って仕事をしていれば、自分の中からわいてくるものです。
それをわからずにピンボケなレスを返しているから、叩かれるのでしょう。
662愛と死の名無しさん:04/02/12 03:48
>>661
>余計なプレッシャーは、他人が与えるものではないです。
>危機感を持って仕事をしていれば、自分の中からわいてくるものです。

それもどうかと思うがねw
リストラの危機の渦中にいる人の恵まれた環境にいる人への僻みにも聞こえるよ。
実際、休むのに660が心配してるほど気兼ねしなくてもいい会社だってあるし。


663愛と死の名無しさん:04/02/12 03:49
急な葬儀で、喪服がないのですが、
リクルートスーツ(当方学生なもので・・)で
シャツを黒っぽいものに変えたものでも良いのでしょうか・・・
やはり非常識になるのでしょうか。
664愛と死の名無しさん:04/02/12 03:52
>>663
男女どっち?
665愛と死の名無しさん:04/02/12 03:54
>>662
まあこの時間に書き込みができる人は、
危機感なんて必要のない職場に勤めているか、
働く必要のない方なんじゃないですか。
666愛と死の名無しさん:04/02/12 04:12
同意(w
自ら危機感持って仕事してる人間がこの時間に2ちゃんで偉そうに言ってもねぇ。。。(w
667663:04/02/12 05:08
女です。
668愛と死の名無しさん:04/02/12 05:37
>>663
通夜だけならリクルートスーツでもオケ。
葬式はちょっと困るな。
ブラックフォーマル持ってる似たサイズの友達いない?
669663:04/02/12 06:03
近くの友達にはいないです;
鞄や靴等の小物もありあわせの状態で・・
買いに行けたら行くことにします。
670愛と死の名無しさん:04/02/12 08:54
葬式はリクルートスーツじゃ浮くよ。
男も女も真っ黒だからね。
借りれなければ安物でも買った方がいいよ。
671愛と死の名無しさん:04/02/12 09:57
>>670
だね。
社会人になるならなおのこと。
672愛と死の名無しさん:04/02/12 10:17
いとこが結婚するので御祝い金を送りたいのですが、彼は現在親元を離れて一人暮らし
しています。
お祝いは実家の親あてに送ったほうがいいのか、本人宛のほうがいいのかどっちでしょう。
ちなみに、結婚式の招待状は両家の親の名前できましたが、返信ハガキのあて先は
いとこの住所でした。

こういうのはうちの親とかに聞いたほうが確かなのかな。一般的にはどうなんでしょう。
673672:04/02/12 10:27
今親に電話したら、お祝いは実家宛に送れとのことですた。
御祝いの品は本人あてに送ってやろうと思います。
スレ汚しすんませんでした。
674愛と死の名無しさん:04/02/12 10:44
 今度結婚する友人に「プロフィールブックを作ってほしい」とお願いされました。
作ること自体は問題ないのですが、経費ってどうすればいいのでしょう。
 ・かかった金額を新郎新婦に請求?
 ・ある程度の予算を提示してもらって作成し、当日に新郎新婦よりお礼として還元?
 ・当日のお祝い金から天引き?
 ・私が全額負担?    
相手にどう話を切り出していいのか困ってますので、アドバイスよろしくお願いいたします。
675愛と死の名無しさん:04/02/12 10:48
>>674
ある程度の予算というか、見積もりは提示して、それでよければ作る、当然経費は請求、で
いいと思うけど。つか、どういうつもりなのかはっきり確認したほうがよいと思われ。
676愛と死の名無しさん:04/02/12 11:27
>>674
参考スレ

ペーパーアイテムって?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006260294/
677愛と死の名無しさん:04/02/12 11:35
引き受ける前にそこはキッチリ決めておいた方がいいよ。
ドリーム入ってる新郎新婦だとお祝い事なんだから負担して当たり前〜、なんて
思っているヤシもいるので。
お祝い金から天引きというのはやめた方がいい。
あくまでお祝いはお祝い、経費は経費で。

予算を聞いておいて、(もしくは大体の見積もりを674さんが提示して)それを
上回っても請求するよ、ということにしたらどうでしょう。
PCで作るなら私の場合インク代が結構かかっちゃったので自前の現残り
インクを確認しておくこと。請求しにくくなります。

678愛と死の名無しさん:04/02/12 11:42
>・当日のお祝い金から天引き?

これだけはありえないな。
679愛と死の名無しさん:04/02/12 12:22
京都の人って「内祝い」しないの?

結婚の時にお祝い贈ったときもお礼の電話だけだったし、
この前出産祝い送った時も電話だけだった。
命名札とかくれないのかなぁ。
680愛と死の名無しさん:04/02/12 12:34
>679
「京都だから」内祝いしないんじゃなくて
「そういう人だから」内祝いしない罠
681674:04/02/12 13:57
>675〜678

 ありがとうございます。
 こちらから大体の金額を提示して相手に請求って方向で進めていこうと思います。
682愛と死の名無しさん :04/02/12 18:13
友人が来月結婚します。挙式のみで披露宴はせず、その替わりに挙式に参列した
友達を呼んで飲み会をするそうです。
挙式には参列しますが、私は現在妊娠中でお酒は飲めませんし煙草の煙が息苦しいので
飲み会の出席は遠慮したいのですが、失礼にあたりませんでしょうか?
683愛と死の名無しさん:04/02/12 18:19
>>682
それはそれで仕方ないんじゃないの?
直接「酒も飲めないし煙草は嫌だから」とは言わないで
妊娠中なので飲み会は申し訳ないけど遠慮しとくとか
言っておけばいいのではないかと。
684愛と死の名無しさん:04/02/12 18:23
>>682
OK。
個人的に参加できないことが気にかかるようだったら
なにかプレゼントでもあげたらいいと思う。
685愛と死の名無しさん:04/02/12 18:50
>682
全然OK!!!
683,684に同意!
686愛と死の名無しさん:04/02/12 19:32
682です。
>683さん>684さん>685さん、ありがとうございました。
お祝いしたい気持ちはあるので何かプレゼントを贈ろうと思います。
687愛と死の名無しさん:04/02/12 23:22
すいません、ご祝儀袋はご祝儀の金額に合わせてと聞きました。
ご祝儀は職場の慣例として一万円で良いと聞き、そのつもりです。
ご祝儀袋は298円のかわいいもの(鶴)を購入しました。
ちなみにご祝儀袋の包装には「慶事用 中に入れる目安金額 1〜3万円」とあります。
先輩は100円ぐらいの安いやつで良いと言いましたが、特に問題ありませんよね?
ぐぐっていると「鶴は3〜7万円程度」とあり、ちょっと心配です。
688愛と死の名無しさん:04/02/12 23:25
>>687
祝儀袋に1〜3マソって書いてあんならそれなりのヤツだから
大丈夫だろ。

3〜7万云々はもそっと凝ってる水引のこと言ってると思われ。
689愛と死の名無しさん:04/02/12 23:27
>>687
多分、正式な鶴の飾りの付いた祝儀袋ではなく、
現代風の祝儀袋で鶴の飾りが付いた物だろうから、
金額的には問題ない。
但し、職場一同として出すご祝儀の祝儀袋として
ふさわしいかどうかは、職場の雰囲気にもよるので
他の人にも聞いてみた方がいいかもしれない。
690愛と死の名無しさん:04/02/12 23:33
ありがとうございます。
>>688>>689
たしかに豪華な感じではなく、今風のかわいいつくりだと思います。
ずらっと並んでいる中からそれなりにきちんとしていて自分の好みだと思う奴を選びました。
職場全体からのお祝いは別にあって、個人個人で送る分です。
なので特に親しくない限りは1万円で十分、ということみたいです。
一応職場の人にもきいてみることにします。
691689:04/02/12 23:59
職場一同で贈るものと勘違いしてた。スマヌ。
個人で送る分なら、問題ないと思うよ。
692愛と死の名無しさん:04/02/13 13:13
あげ
693愛と死の名無しさん:04/02/13 21:18
結婚式に行く交通費って貰えるんでしょうか?
わたしの実家の友達が結婚するのですが
実家だからナシっぽいんです。(なんにも言ってもない)
かなり遠方から行くので貰えるのかどうか不安です。
式が終わってから貰えるんでしょうか?
694愛と死の名無しさん:04/02/13 21:22
>>693
事前に何も言わなくても当日いただけることもある。が。
結局もらえない場合もある。

君にひとついいことを教えよう。
招待客は期待しない。これ最強。
695愛と死の名無しさん:04/02/13 21:34
>>694
その子に結婚の招待を受けたとき、自分も入籍したことを
伝えたのに、未だにわたしへの御祝いは無いです。
別にわたしは入籍だけだったからそれでも良いんですけど・・
実家に少し滞在するからといっても
新幹線で往復3マソ以上+御祝い+衣装代かかるのはウエーン。
卑しい自分が嫌い。。変な期待するのはやめて母に助けてもらいます。
696愛と死の名無しさん:04/02/13 21:36
>>693
ご実家と今のお住まいが
どれだけ離れているのかわからないのですが・・・

飛行機&新幹線を利用しないと無理な方には
事前にチケット送付。
友人2名を自家用車に同乗させてくれた友人夫婦には
「お車代」として現金&ちょっとした御礼の品物。

って感じです。友人には・・・なにもしませんでした。



697愛と死の名無しさん:04/02/13 21:44
好きでない友人に、結婚式に招待されました。
もう欠席の返事は出したんですが、ご祝儀出さなくても
いいですよね?これを機に縁を切りたいと思っているので…。
698愛と死の名無しさん:04/02/13 21:52
>>697
縁を切りたいならそれでよし
699愛と死の名無しさん:04/02/13 21:53
>>697
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/
700愛と死の名無しさん:04/02/13 21:54
695デス
>>6967
新幹線二回乗り継ぎで往復3マソ以上です。
これぐらいの額だと貰えないのかなぁ。
701愛と死の名無しさん:04/02/13 21:56
>>695
そういうのに気がつく人・気がつかない人
気がついてもやりたくない人と、人それぞれだし
それに対してどうこう言うのはちょっとね。

交通費・お祝い出してまで行きたくないなら断って1万円送ればいいわけだし。
気持ちはわからなくはないけどね。交通費スレも参考にしてみたら。
702愛と死の名無しさん:04/02/13 22:08
>>701
はぁ。そんなもんなんでしょうかねぇ。
地元の他の友達は私がその時期に帰省したのに合わせて
入籍の御祝いの食事会をしてくれるらしいんですこし滞在するのですが
その子にそのことを伝えてよかったら食事しませんか?と
メールしたら式の前後は忙しいと帰ってきたのでなんとなく寂しくなってしまいました。
人数合わせの為だけに招待されたのかなぁ。でも私はその子の事とっても祝福は
してるんで是非出席はしたいのですよね。はぁ。自分が卑しくて嫌になってきた。
703愛と死の名無しさん:04/02/13 22:12
>702
式の前後は本当に忙しいのよ。
そこはわかってあげて。
704696:04/02/13 22:13
>>700
わたしだったら(あくまでも、わたしだったら・・・)
新幹線利用の場合は、事前にチケット送ります。
どうしても列席して欲しいから、ご招待するのだから。

交通費(出るか出ないか不明)・ご祝儀・衣装代。
全てを快く自分で負担しても構わない!って
いうのなら出席してあげればいいし
「う〜ん・・・」と悩む気持ちがあるのなら、
誠に申し訳ないのですが、どうしても都合がつかないもありかも。

705愛と死の名無しさん:04/02/13 22:14
>>702
その時期に合わせて帰省って、友達の結婚式に合わせてってことだよね?
そりゃ忙しいよアンタ。(;´д`)
あまり自分の都合ばかり押し付けるのもどうかと思うよ。
706695 ,702:04/02/13 22:22
>>705
友達の結婚式は私の実家なんでが
実家は遠方の為にここ4年ぐらい帰ってないし・・
せっかく帰るのだからと思っただけで
自分の都合を押しつけてる訳じゃないですよ。
忙しいと返されたので自分も悪かったなと
思ったので止めた方がいいね、と返しましたし。

でも四年ぶりに帰るし、自分も昨年入籍したから
いろいろとお喋りしたかっただけなんです。
自分が無理言ってるのはよーーくわかりました。
707愛と死の名無しさん:04/02/13 22:33
>>706
参考スレ

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063871514/
708愛と死の名無しさん:04/02/13 22:35
>706
むしろこっちかも

披露宴してないからってお祝いなしかよ!? part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066581404/
709愛と死の名無しさん:04/02/13 22:40
>>702
私も遠方から何度か結婚式に出席しました。
交通費(お車代)を最初から出してくれる人というのは
招待の連絡をうけたときにだいたいお車代について言ってきます。
出さない人って言うのは、
最後までそのことについて触れません。
あ、あとこんな友人もいた。
「お金がなくて交通費出せないんだけど
よければ出席してもらえる?」という友人がいましたが、
私としては、最後までしらをきられるより
気持ちよく出席できたよ。

710愛と死の名無しさん:04/02/14 00:37
職場の後輩、同級生が結婚するたびに
交通費出ないのに東京-九州を飛行機往復して、律儀に振り袖着て、
ご祝儀出して、一回十万円コースだって言ってたな。

薄給なのにそこまでしなくても・・と思ったけど、
「大事な友達だから気合い入れて祝ってきます!」だそうだ。
711愛と死の名無しさん:04/02/14 03:51
旦那の友人の結婚式で泊まりがけで九州→広島逝ったら、
式当日車代&宿代出そうとされてお断りしちゃった。
式も何ですが、観光気分もあったんで。

法事で来てくれた親戚にはしてないけど、妹の嫁ぎ先の両親には
車代(というよりも駐車料金)出しました。
うちはもう両親ないんで、親代わりにずーと面倒見てもらわにゃならんし。
そんかわり親戚は駅についたら(オンボロ)車でお迎えに上がります。
712愛と死の名無しさん:04/02/14 13:59
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063871514/
713愛と死の名無しさん:04/02/14 17:17
秋に義妹(夫の妹)の結婚式があります。
その頃、子供が1歳と2歳です。
子供が披露宴でお花を渡しに行く予定です。(できるのか?)
その時の私の服装ですが、やはり親族ですし、留袖がベストでしょうか?
子供が小さいので、色々動き回ることを考えたら、
洋服の方が良いでしょうか。
アドバイスお願いします。
714愛と死の名無しさん:04/02/14 17:24
>713
そんなの、義母に聞かないとわかんないでしょ?
最近は新郎新婦の親も留袖とは言い切れないし。
義母が洋服なのに713が留袖って言うのもおかしいでしょ?
715713:04/02/14 17:27
>714
レスありがとうございます。
姑は留袖です。
子供も小さいし、洋服でいいんじゃない?と言われてますが、
浮かないかどうか心配です。
式、披露宴は、おそらく盛大にやると思われます。
716愛と死の名無しさん:04/02/14 17:35
>>715
嫁の立場なら浮く浮かないよりも、婚家の意向に従う方が吉。
義母が留袖洋服どちらを希望しているのか、鬱陶しがられない
程度に問いつめて聞き出すしかない。

あと、あちら側の親族の服装にもよる。
713さんと同じ嫁の立場の人が留袖を着るなら、713さんも
留袖の方がよいと思われ。
717713:04/02/14 17:39
>713
ありがとうございます。
秋までに、しっかりさぐりを入れてみようと思います。w
718愛と死の名無しさん:04/02/14 17:52
>>713さんはそれよりお子さんが小さすぎるので花束贈呈は
出来るだけ断る方向で考えた方がいいんじゃないかと…
719愛と死の名無しさん:04/02/14 18:36
結納金って普通大体
いくら必要なんですか?
720愛と死の名無しさん:04/02/14 18:43
721愛と死の名無しさん:04/02/14 20:11
>713
このスレで今まででも花束贈呈がらみの悩みは
「5歳と3歳」とかでもみんな悩んでるんだよ。
2歳と1歳じゃ、常識的に考えて親がついててもどれほどのことができるか非常に疑問だし
そもそもぐずってしまって母子とも披露宴会場にほとんどいられない可能性も考えておいたほうが。
722愛と死の名無しさん:04/02/14 20:27
721に禿同。
常識的に考えてムリだよ、その年齢じゃ・・
遠い昔に遡って思い出すと、私が6歳、弟が5歳、
私が9歳、弟が7歳のときに親戚の花束贈呈やったなあ。
723愛と死の名無しさん:04/02/14 21:10
713の子ども花束って義妹のリクエスト?
それとも713が積極的に申し出た花束サービス?
はっきり言ってあれって披露宴の出し物として不要のイベントだよね。
子どもの親が子ども花束申し出たなら撤回してやった方が妹のためだよ。
きっと義妹も提案されてしまうと心の中で嫌でも身内の申し出じゃ
断りにくいんだろうな〜〜〜
724愛と死の名無しさん:04/02/14 21:25
夫婦で結婚式によばれているのですが、ご祝儀の袋に名前を書きますよね?
それは主人の名前だけでよいのですか?
それとも夫婦両方の名前を書いたほうがいいですか?
教えてチャソですみませんが、よろしくお願いします。
725愛と死の名無しさん:04/02/14 21:44
>>724
ご主人の名前だけです。
726愛と死の名無しさん:04/02/14 22:08
義姉(夫の姉)の披露宴にうちの子供(1歳10ヶ月)が
花束贈呈役を頼まれました。
年齢的に無理だと懸命にお断りしたのですが、是非にでも、といわれ
断れずににしぶしぶ承諾しました。
当日になってみると出席している子ども全員が名前を呼ばれ
小さな花束を持ってぞろぞろと新郎新婦のもとへ。
花束と引き換えに事前に親からリサーチした好みのおもちゃを手渡され
帰ってきました。
いわば、子どもたちへの引き出物かな〜。
お陰で披露宴の後半はおもちゃに気を取られ皆おとなしく過ごせました。
子どもを黙らせるには結構いいアイディアかも、とおもいました。
そんなこととは知らなかったので当日まで本当にプレッシャーでした。
披露宴を台無しにしたらどうしよう・・・って。
727愛と死の名無しさん:04/02/14 22:59
>>725タソ
ありがとうございました。
連名にすべきなのか悩んでいましたので助かりました!
728愛と死の名無しさん:04/02/14 23:52
>>727
まあ連名でも別にダメではないが。二人で呼ばれてるんだし。
729713:04/02/15 09:15
義妹には、直接聞いてませんが、
子供達の花束贈呈を強く望んでいるのが、姑です。
カワイイ孫ちゃんたちの晴れ姿が見たいわ〜(ハァト…と思ってそうな悪寒。
義妹も、うちの子供達をかわいがってくれてるので、
子供がうまく渡せるようなら、花束を持ってきて欲しいと思ってそうです…
ヤパーリ無理ですかね。
私の結婚式の時は、5歳と3歳の姪がちゃんと持ってきてくれたんですが、
5歳が3歳の手をつないでリードして、うまく持ってきたし、
2歳半と1歳2ヶ月じゃ…
730愛と死の名無しさん:04/02/15 12:18
ご祝儀を出した後の熨斗袋って、みなさんどうしました?
それぞれ意向を凝らしたキレイなものなので、すぐに捨ててしまうのが忍びないんですが、
取っておくものでもないし。
つまらないことで質問してすみません。
731愛と死の名無しさん:04/02/15 13:46
>>730
こんなスレもあった。

結納金の袋、ご祝儀袋って式後どうしたの?
http://life.2ch.net/sousai/kako/1002/10026/1002622619.html
732愛と死の名無しさん:04/02/15 21:13
>729
そもそも、1歳2ヶ月じゃまだまともに歩けない可能性が・・・
733愛と死の名無しさん:04/02/15 21:14
>>729
姑はどうでもいいから、義理妹さんに
「色々話を聞いたけどまだ子供が小さすぎて多分無理なので
迷惑かける可能性が高いから…」と
断る方向に話もっていったほうがいいと思うよ。
734愛と死の名無しさん:04/02/15 21:48
先日いった披露宴では1歳未満の新郎の甥が花束贈呈をしていました。
よちよちと自分の顔より大きな花束を持ってまっすぐ新郎新婦の所まで歩いてました。
お返しに本人より大きいクマのぷーさんを渡されてビビってました。
その子は泣いたりしなかったし、すぐ後ろを父親がついて歩いていたし、
司会の人も場をつないで見ているほうはほのぼのして良かったです。
もし泣いてもそれはそれでかわいいだろうなあと、無責任な他人目には映りました。
本人次第じゃないですかねえ。
とてもその場に耐えられないようならお断りすれば?
735愛と死の名無しさん:04/02/15 21:51
>>724
ご主人を真中に、左側に奥さんでは。
http://www.ohaoku.net/oha/chie/0202-mana1-12.html#book09
736愛と死の名無しさん:04/02/16 00:13
>>724
親戚の時など「家」を重視するならご主人の名前だけ。
友人の時などは>>735のように夫婦連名でもOK。

親戚の場合、それぞれの家のやり方があるので
親や義親に確認する方がいい。
737愛と死の名無しさん:04/02/16 01:24
親がもうすぐ死にそうなのですが、
葬式に金をかけたくない(かけられない)です。
自分で棺桶を買って、火葬場へ遺体を持っていけば
焼いてくれるのですか?
738愛と死の名無しさん:04/02/16 01:26
>>737
市や区の安い葬儀機間があったような気が。

あと、市や区からお金出ない?
739愛と死の名無しさん:04/02/16 01:27
>>738
区民葬という言葉を聞いたことがあります。
役所に相談すればよいですかね?
740愛と死の名無しさん:04/02/16 01:28
死亡証明書を病院で買ってから焼き場の予約をして持っていけば可能です。
詳細は葬儀屋スレに書いてあります。
741愛と死の名無しさん:04/02/16 01:29
そこそこ仲はいいけれど、ここ数年は年賀状だけのつきあいに
なってしまっている人から「結婚しました」報告の年賀状がきた場合、
普通は常識としてお祝いは贈るものですか?
742愛と死の名無しさん:04/02/16 01:31
>>737
言い忘れた。
ご愁傷様です。
743愛と死の名無しさん:04/02/16 01:36
>>740
すみませんが、どのスレでしょうか?
葬儀屋のスレって複数あるので、良くわからないのですが…。
744愛と死の名無しさん:04/02/16 08:44
>>741
お祝いしたいなら、何か品物を送ってもいいし、
カードやハガキでも充分だ思う。
これからの付き合いをどうしたいか、による。
745愛と死の名無しさん:04/02/16 08:56
>743
ここのスレでいいんじゃない?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075856332/

あと740さんの書き方ではチョト誤解されそうなんでもう一度。
親御さん死去→病院で亡くなったのなら、退院手続きの時に死亡診断書と
医者の証明のある死亡届の用紙をもらえるはずなので、残りの必要事項を記入して役場に提出。
自宅でなくなった場合にはかかりつけの先生にでも来て貰って死亡確認してもらい、
病院同様死亡診断書と死亡届の用紙に先生の証明をもらって役場に提出。
死亡届を役場に出すと引き換えに埋葬(火葬)許可証を貰える
→許可証を持って予約の時間に間に合うよう火葬場にご遺体をつれていく

これが基本的な流れ。
死亡から24時間以上たってないと埋葬(火葬)はできない(許可証が出ない)のでその点ご注意を。
また、普通の車ではサイズの問題で遺体を入れた棺桶は運べないことも多いんで
棺桶を買うのとご遺体の火葬場までの搬送は葬儀屋さんに頼んだほうが無難じゃないかな。
746愛と死の名無しさん:04/02/16 09:35
どのスレが良いのか解らなかったので、ココで聞かせてください。

社内恋愛→結婚予定なのですが、このたび家を購入することになり
挙式前(挙式日は未定ですが、入籍後半年くらい)に入籍だけ済ます予定です。
挙式日が決定するまでは会社には知らせたくないのですが
規則的(税金・給与等)には問題ないのでしょうか?
身上異動届を出すタイミングを迷っています。
747愛と死の名無しさん:04/02/16 09:43
>>746
配偶者が仕事をしてなかったりすると税金の面で変わってくるし
会社によっては家族手当なんてモノがついたりする。
748愛と死の名無しさん:04/02/16 09:47
>>746
問題ある。給与の支払いや納税の関係があるため大体どの会社でも
身上異動届は移動後何日までに提出(多分2週間前後では?)と社則で
書いてあるはず。
苗字を変えないで仕事することは可能だと思いますが、苗字の変更や
世帯環境が変わった以上放置はまずいはず。
また苗字が変わる方が旧姓の健康保険を使った場合など下手すれば
全額返納を求められなくもない(偽証ということで)。
旦那だって結婚すれば住宅手当が増えたりするのでは?
夫婦とも提出書類だけは出した方が無難だよ。
749愛と死の名無しさん:04/02/16 09:55
>746
書類だけ出して「結婚しました。挙式日はまだ未定です」とだけ言っておけばいいのに。
イマドキ入籍と挙式がずれることなんてそれほど特別なことでもない。
750愛と死の名無しさん:04/02/16 10:23
葬式では女性のパンストは黒ですか?ベージュですか?
急なことで慌てており、ここで聞いていいでしょうか?
過去レスみる時間もありません。
教えてください。
751愛と死の名無しさん:04/02/16 10:39
>750
ストッキングは黒です。
厚手の黒タイツはNGです
防寒したいなら、ベージュのストッキングの上に黒のストッキングを重ね履きすべし。
752746です:04/02/16 10:40
>747,748,749
ありがとうございます。
結婚後も辞めずに働く予定なのですが
保険証や、給料振り込みで問題がありますよね。
1年前に結婚した先輩(寿退社)がいてのですが
彼女も半年ほどは会社に秘密にしてたようで、どうやったのかと
不思議だったのと、出来るならそうしたいと思ったのです
753愛と死の名無しさん:04/02/16 11:16
>751
ありがとうございます。750です。
では、行ってきます。
754愛と死の名無しさん:04/02/16 15:48
今夜、古い友人の親族の通夜に行く予定なんですけど服装はどうするべきですかね?
一応、葬儀の時に着たスーツがあるんですけど。流石にカーディガンとかの普段着じゃマズイかな。
755愛と死の名無しさん:04/02/16 15:51
>>754
葬儀の時に着たスーツってブラックフォーマルってやつですか?
あるならそれが一番無難。
それがなければ黒やグレーの地味なスーツ。

それもどうしてもなければ普段着の黒系のジミ〜なヤツ。
お通夜だから厳密に喪服にしなくてもいいけど、普段着だとちょっと
失礼かな。
756愛と死の名無しさん:04/02/16 16:20
>>755
レスありがとうございます。
やっぱ失礼ですかね。仰るとおり、スーツはブラックフォーマルです。
普段、正装なんてしないもんだからネクタイが面倒で。サイト見ながらでも上手くいかない・・・orz
757愛と死の名無しさん:04/02/16 16:25
さすがに「男性のカーディガン姿」は弔問にはありえない服装でしょう。w


758愛と死の名無しさん:04/02/17 13:06
下がりすぎじゃ
759愛と死の名無しさん:04/02/17 22:03
家紋について教えてください。

両親が離婚し、母親に引き取られた息子の紋は、
母実家の男紋でしょうか。

よろしくお願いします。
760愛と死の名無しさん:04/02/17 23:43
>759
子供の父親とその親戚たちと完全に縁が切れていて
今後絶対に「父方の家を継いでくれ」などと言われる可能性がないのなら
母方の男紋で問題ないと思う。

761愛と死の名無しさん:04/02/18 02:32
父と母は約10年前に離婚し、今は弟3人(2人はかなり年が離れてる)
と母親と一緒です。
母方には親戚はおらず、父方の親戚とも付き合いがないので
親戚は一切、式・披露宴に呼びません。
バージンロード、こういう場合は誰と歩いたら良いのでしょうか・・?
年が近い弟が一番良いのかなぁ・・。くだらない質問でごめんなさい!
762愛と死の名無しさん:04/02/18 04:03
バージンロードを歩かなければ良いだけです。
どうしても歩きたいのなら母を歩けば良いですよ。
母の服装は留袖でもOK!

っつーか教会での挙式はもう秋田。。。
763愛と死の名無しさん:04/02/18 04:04
最初から新郎と2人で歩くというのも聞いた事がある。
764愛と死の名無しさん:04/02/18 04:35
私は父親が車椅子だったのでバージンロード新郎と歩きましたよ。
別になんの問題もありませんでした。
765愛と死の名無しさん:04/02/18 04:43
結婚するんですが嫁の親は式を挙げて欲しいらしいけど、自分の親は金が勿体ないので式は必要ない(やっても出席しない)と言います。どうすればいいか意見願います
766愛と死の名無しさん:04/02/18 04:48
>>765
なんとか格安で挙げれば?
最近はかなり簡略化した式場パックとかで
安いのあるし。数万とか。
もちろん全部自分たち持ちでね。

あとは「一生に一度なんだから、子供の為に、嫁の為に、
両家そろった結婚式をするっていう夢を叶えてやってくれ」て拝み倒せば・・・
767愛と死の名無しさん:04/02/18 04:54
即答サンクスです。
実際、式の費用は嫁の親にも出して貰うので挙げる事は出来るのですが自分の親は経済的に全く出せないのでこちらの親戚も呼べないとの事。こちらの親族が一人もいないのは相手方に失礼なのでは?
768愛と死の名無しさん:04/02/18 04:57
>>765
こんなんあるよ。
このあとの食事だけでも豪華にすれば?
ttp://www.watabe-wedding.co.jp/frame/f_eve_tokyo.html
ttp://www.nikkei.co.jp/weekend/news/sp20030201.html

まぁ嫁とその親の反応にもよるかもだけど。
769愛と死の名無しさん:04/02/18 04:59
>>767
君の貯金はゼロなのかい?
いとこで今まで結婚式した方はいないの?
770愛と死の名無しさん:04/02/18 05:00
>>767
いえいえ。私もレスで助けられたことあるので。

こういう小さい結婚式だと、両家の家族のみになるんじゃない?

嫁の親戚が出席させろと言う感じだったら、
いっそグアムで挙げるとか・・・。
式だけなら10万以内で挙げられる。
衣装は自前になるけど(ウェディング会社でレンタルするとバカ高い)
今はウェディングドレスも1〜数万あれば買えるし、
旅費も格安パックで行けば、かなり安いと思うよ。
一人あたり5万とか?
771愛と死の名無しさん:04/02/18 05:48
767です。もちろん自分も貯金は使いますよ。親の気持ちの問題と親戚には金絡みの問題があるので結婚する時期も悪いらしいです。二人だけで式を考えてみます
772愛と死の名無しさん:04/02/18 06:40
私は結納、仲人を一切抜きにして,結婚式も「楽しい食事会」にしたいです。
どうやって説得すればいいか教えて下さい。
773愛と死の名無しさん:04/02/18 07:04
>>772
ある程度親の言い分も聞いてあげたほうがいいと思うけど。
「説得」とかじゃなくて「話し合い」ぐらいの気持ちでいてくださいな。
774愛と死の名無しさん:04/02/18 09:45
>>772
>>773に同意。
ある程度相手の言い分を聞いて譲歩するのが一番
安全かつ確実なやり方かと。
まあ二人で相談しつつ親としっかり話し合え。

愚痴はここで吐け
もう嫌だ!親の言い分
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003799248/
775愛と死の名無しさん:04/02/18 11:41
>>761
結婚式じゃないんだから気にすることなし。
二人とも信者じゃないんでしょ?
776愛と死の名無しさん:04/02/18 11:44
>>761
過去ログでは1人で歩いた人もいました。
好きなようにしてください。
777愛と死の名無しさん:04/02/18 12:23
>>761
私も父が亡くなっていないんですが、神父さんに
「新郎でもご兄弟(姉妹)でもお母様でもいいんですよ」と言われました。
好きな方でどうぞ。
778愛と死の名無しさん:04/02/18 14:16
>>761
弟さんに一票。
>>762
秋田とか言うな。一人一回ぐらいは許してやれ。w
>>772
「結納やらなかった人」ってスレがあったよ。参考まで。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062073481/
779愛と死の名無しさん:04/02/18 15:47
>>761
自分はお母さんに一票。
780愛と死の名無しさん:04/02/18 18:54
披露宴を極力したくないのですが、どうしたらいいでしょう?
とりあえず式は海外で挙げることにしました。
親戚との付き合いが悪いとかそういう訳ではないのですが、
心情を悪くさせないように何とか披露宴をしないで円滑に事が運ぶ方法はないでしょうか??
781愛と死の名無しさん:04/02/18 19:02
↑ とりあえず、それは式ではない。
782愛と死の名無しさん:04/02/18 19:07
>>780
親戚宅を全部、挨拶回りをすればいい。
783愛と死の名無しさん:04/02/18 19:07
>>780
親兄弟親戚に自分の意見を述べて話し合え
ただし「めんどうだからいやぽ」などとは本音で思っていても言うな。
アトは>>772へのレスを参考にしる。

婚姻届のみ提出で夫婦になった人!
http://life.2ch.net/sousai/kako/978/978347724.html
784780:04/02/18 19:57
>>781-783
ありがとうございます。
やっぱり挨拶回りとかになりますよね。
リンク先や挨拶回りの方向で色々調べてみる事にします。
785愛と死の名無しさん:04/02/18 21:17
>>761
新婦父が亡くなっていたため、2人で入場する式に参加したことがあります。
先日ブライダルフェアに行った時も、「お父様がいらっしゃらない場合は
お母様でもお祖父様でも問題ありません」と言ってました。

そういえばこのスレだったか、母とバージンロードを歩こうとしたら親戚に
大反対されたという人がいたなぁ。
無事に式を挙げることができただろうか…。
786愛と死の名無しさん:04/02/19 04:49
767です。嫁方の親:式は挙げるべきだ!自分の親:式はかまわんがこっちの親族は呼べない!…で完全に対立。嫁の為に式をしてあげたいんですがこちらの親族が一人もいないなら、したくないと泣かれました。二人で挙げる事も嫌らしいです…どうしろと?
787愛と死の名無しさん:04/02/19 05:15
>>786
破談
788愛と死の名無しさん:04/02/19 05:23
767の親御さんがそんなに頑なならば親族いないのはしょうがないね。
何か込み入った事情があるのでしょうね。この辺から選択しては?

1,新郎親族のサクラを雇って式を挙げる
2,嫁親族だけ連れて海外挙式
3,結婚を延期
789愛と死の名無しさん:04/02/19 05:54
>>786
嫁さん(予定)は、親の出席する結婚式がいいんだよね?
向こうの親も、普通に結婚式を挙げさせてやりたいと思ってるんだよね?
人前式でも、明治神宮で式だけでもいいわけだ。

親戚はともかく、親のいない結婚式じゃ相手方に失礼だろうな。
親には、祝儀も要らないから顔だけ出してくれるよう説得しる。

どう頼んでも息子の結婚式に出たくない、金がもったいない
という親ならもう縁を切れ。
小学校の担任かゼミの先生にでも親代わりになってもらえ。

なんか腹立ってきた。スマン。
790愛と死の名無しさん:04/02/19 06:07
>>786
自分の親族を呼べない理由をきちんと彼女親と彼女に説明しているの?
何やら込み入った事情があるみたいだけど、たとえ身内の恥でもきちんと
説明しなければ、「紹介できないような親族がいるのか?」「説明できないような
複雑な親族関係のある言えに娘をやって大丈夫だろうか?」と相手親が
不安になるのは当然だし、彼女にしても自分の親戚に「あちらの親戚はどうしたの?」
なんて思われるような結婚式はしたくないのは当然。
2人きりの挙式だって、こんな状況ではあなたの親の都合を押しつけられているのと
同じで納得できるはずない。
791愛と死の名無しさん:04/02/19 07:05
786です。言い忘れてましたが婿養子になるんです。こちらの親は親戚に多大な迷惑(金)をかけているので親戚に子供が結婚するとは言えないとの事です。こちらの家の事情は嫁方の親も知ってるんですがそれを承知で結婚を認めてもらいました。どうすれば…
792愛と死の名無しさん:04/02/19 07:21
どうすれば、どうすれば…ってなんだか頼りない男だな。
ま、婿養子にはこういう男がむいているのだろうな。
793愛と死の名無しさん:04/02/19 07:33
息子が金で売られていくみたいで御両親としても親族に
言いづらいんじゃないの?
お金がもったい無いからって理由より、そもそも結婚自体に
あまり賛成じゃ無いんじゃない?
なんとなく御両親の気持ちも分かるよ。
794愛と死の名無しさん:04/02/19 07:47
>>791
親が持ってる親戚への引け目が少しでも減るように
あなたの貯金で借金返済をしてあげてはどうですか。
795愛と死の名無しさん:04/02/19 07:57

そんなことしたって、何のありがたみも感じない親だよ。
彼女には正直に話して、2人だけの結婚式でもあげろ。
そして縁を切れ!!!
796愛と死の名無しさん:04/02/19 08:02
>>791
こっちの親戚にバレないように、息子の甲斐性で式だけ挙げる。
親は口も金も出さなくて良いから顔だけ出せ。それがお祝いだ。

これでもだめかな? バレちゃう?
797愛と死の名無しさん:04/02/19 08:09
借金返済に300万ぐらいは家にいれましたが…
縁は切るつもりだけど最後ぐらいは役にたって貰いたいですな。
親戚に頭下げて出てもらって親はサクラでも用意すればいいかな?…と嫁に提案してみまつ
798愛と死の名無しさん:04/02/19 08:19
でも親戚も「結婚式挙げる金あるなら借金返せやゴラァ!」とか
「迷惑かけられてるのに祝儀まで取る気かゴラァ!」とか思うのでは?
もちろん子が親の借金返さなきゃならない法律は無いけれど
気持ち的にはそう思われる可能性高いよ。
799愛と死の名無しさん:04/02/19 08:23
>>798
それが親の言ったそのままの台詞ですわ。
やっぱ厳しいか
。・゚・(ノД`)・゚・。
800愛と死の名無しさん:04/02/19 08:46
>>799
親の気持ちも少し考えてあげたらどうかなぁ…?
事業が失敗したとかですか?親族に恥を忍んで莫大な借金をして、
どん底の気持ちでとてもお祝いの席に出るような気分じゃないのかも。
嫁の親に対して恥ずかしいって気持ちもあるだろうし。
婿養子になることも納得していないのでは。もしかして一人息子?
801愛と死の名無しさん:04/02/19 09:10
そういう事情であることは相手の親にはちゃんと説明したの?
802愛と死の名無しさん:04/02/19 10:20
説明したと書いてある。そのうえで結婚を了承してもらったと。

親の気持ちというけれど、借金で子供に迷惑をかけているのも事実。
まっとうな理由かそうでないかは分からないけれど、
息子に300万も出させているんだから、
式に顔だけ出すくらいのことはしてやったらいいのにと思う。
803愛と死の名無しさん:04/02/19 10:42
>縁は切るつもりだけど最後ぐらいは役にたって貰いたいですな。
今でさえ手を焼いている相手なのに、この上何かを期待したって無駄。
利用しようとすれば、さらにドツボにはまって手間暇以上の代償を
むしり取られるぞ。

婿入りして縁を切る気なら、「親族なんていない天涯孤独の身の上です。
家族・身内と言えるのは君と君の家族だけです。だから紹介しなければ
ならない親族もいないし、結婚式に招待する親兄弟もいません」と彼女と
彼女親に頭を下げたら?
それでもなお、親戚を呼んで結婚式をしろというなら、この結婚マジに
諦めた方がいい。
804愛と死の名無しさん:04/02/19 10:47
親戚って、どれぐらいタチ悪いんだろう?
もし、今結婚を隠してあとでバレるのと、素直に「結婚します」といって披露宴に招待するのでは
どっちが親戚にとっての心象悪いかなあ。

あと、養子に入った先が金持ちだったりしたら、親戚が直接そっちに借金返せって言ってくる
可能性とかはあるのだろうか。

805愛と死の名無しさん:04/02/19 10:54
状況を了承していると言いながらも、親戚の出席にこだわる
嫁と嫁両親って…と思ってしまった。
無理に結婚式を開いても、親戚の気持ちは>798の通りだと思うし
あなたのご両親も針のむしろだろうね。

本当の意味で借金を抱えてるってことを理解してるんだろうか?
どこか他所のことだと思ってないだろうか?
それはあなたにも感じる。
あなたは縁を切ったつもりでも、親戚にとっては永遠に借金してる親の子供であり
何かあればあなたに要求してくると思う。
簡単に縁なんて切れないよ。

黙って結婚するのもいいことじゃないと思うが
結婚「式」をすることはかなり顰蹙ものだと思うぞ。
806愛と死の名無しさん:04/02/19 10:55
ていうか借金で親戚が頭に来てるってことだろ。
タチ悪いとかじゃなく。
招待しても来てくれないんじゃないか?
807愛と死の名無しさん:04/02/19 10:56
自分が花嫁なんですが、二次会の服装はどんなのがいいんでしょうか?
よくある質問には「二次会に招待されたときの服装」はあるんですが・・・。

ちなみにイタリア料理のお店で二次会をやります。
808愛と死の名無しさん:04/02/19 11:02
>>805
同意。
他人事のように語る799が理解できない。

あと>>806>>804へのレスでつ。
809愛と死の名無しさん:04/02/19 11:04
>>807
人それぞれですね。2次会のためにドレス借りる人もいますし、
普通の服装になってしまう人もいます。ただ、新郎新婦は多少は
目立ったほうがいいことは確か。自分の好きにして良いと思いますよ。
810愛と死の名無しさん:04/02/19 11:29
>>807
809に同意。

1ヶ月ほど前に出席した創作料理店での二次会では
新婦は列席者と同程度のワンピースだったし
その前にあったフランス料理系レストランでの二次会では
新婦はボリュームの少ない白のドレスを着てた。

同程度のワンピースでも、当日特権の花嫁カラーの白にするとか
動きやすいけれど少し華やかなドレスとか
違いをつけたほうがいいと思うよ。
811807:04/02/19 11:40
>>809,810
レスありがとうございます。

私は黒のセットアップ(フリルがついた、友人の披露宴で着たもの)で
参加しようと思ってました。
やはり列席者よりも華やかのほうがいいですよね。
また揃えなければ。

あぁ、結婚式ってホントお金がかかりますね・・・。
812愛と死の名無しさん:04/02/19 11:46
夫の父が亡くなりました。当方、関西です。教えてください。
1)夫勤務先の共済会から、弔電・生花がありました。
  これにはお返しは必要ないと思っていますが、どうでしょうか?
2)夫勤務先の方から、個人的に弔電・香典を頂きました。
  一人3千円の香典に千円程度の香典返しを、最初の出社日に
  返そうと思うのですが、どうでしょうか?
3)妻勤務先の社長から弔電を頂きました。
  これは社員規定どおりなので、お返しは必要ないということでよいでしょうか?
4)妻勤務先の有志スタッフ一同から弔電がありました。
  これにはどのようなお返しをすればよいでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
813愛と死の名無しさん:04/02/19 12:30
>812
1)→必要なし
2)→OK
3)4)→本来なら必要ないと思うけど、気になるのなら
お菓子とかハンカチとか少額のお返しをしたらいいと思う
814愛と死の名無しさん:04/02/19 12:44
>>812
2)は香典返しじゃなくて会葬御礼になるのでは?
香典返しは四十九日以降ですよ。
815愛と死の名無しさん:04/02/19 13:03
>>814
細かいことごちゃごちゃ言うだけの嫌な人ですね
816愛と死の名無しさん:04/02/19 13:07
会社の人なんかに陰で「物知らずな人ね」と言われるよりは、
ここで先に教えてもらった方がありがたいと思う。
817愛と死の名無しさん:04/02/19 13:19
そういえばこのあいだ旦那が行った葬式で
持って帰ってきたのが「ほぐし鮭・のり佃煮・焼き海苔」のセットだった。
たぶん会葬御礼なんだろうけどあんなのは初めてだった。
818愛と死の名無しさん:04/02/19 13:21
>>817
最近は会葬お礼と満中陰志を一緒にするところもあるみたいだけど、でも、鮭は絶対ダメだよな。
なんでそんなんなんだろう。
819812:04/02/19 14:18
皆様ありがとうございます。
遺産放棄の手続きのための印鑑証明を取りに行っていた為、レス遅くなりました。
1)お返ししない
2)会葬御礼は代表の方に人数分お渡ししたので、
  49日明けてから義母(喪主)から手配してもらう
3)何もしない
4)急に休みを取って迷惑かけた同僚(=弔電くれた有志)に御菓子を用意。
  (休憩室に「ご迷惑おかけしました。皆さんでどうぞ」と置いておく)
という事にします。
会社関係では、葬式・通夜に言った際に会葬御礼・香典返し兼用のものを
頂いたり、葬式後のはじめの出社日に会葬御礼+香典返しを貰ったりと
いろいろなパターンがあり混乱しました。
正式には葬式参列者に会葬御礼、香典を頂いた人に49日過ぎてから香典返しと
いうことでよろしいんでしょうか。
820愛と死の名無しさん:04/02/19 14:37
仕事の都合上とか遠方で出席できない場合
職場の人間に託されて複数のお香典を持ってきてる人には
その人数分の会葬御礼渡すのが一般的だと思ってたけど
正式には参列した人の分だけなの?
821812:04/02/19 15:04
えーっと私の理解では、正式に複数の香典を代表者が持ってきた場合、
会葬御礼はその香典の人数分です。
819では読み取れませんでしたね。失礼しました。
822愛と死の名無しさん:04/02/19 15:14
大変お世話になってる方の奥さんのお父さんが亡くなりました
その方は奥さんと離婚寸前なんですけど通夜など行った方が良いでしょうか
823愛と死の名無しさん:04/02/19 16:32
>822
先方のご夫婦が離婚寸前なんてことはこちらにはあずかり知らぬこと。w
あなたが行きたいと思うなら行ったらヨロシ。
824愛と死の名無しさん:04/02/19 18:10
>>785
できなかったと思うよ。式じゃないんだから。
825愛と死の名無しさん:04/02/19 18:31
>>824
海外挙式の時にもそんなこと言っていたけど、
なんで「式じゃない」の?
826愛と死の名無しさん:04/02/19 19:45
>>825
マジレスすると、海外挙式ハワイスレを見ると分かるかと
827愛と死の名無しさん:04/02/19 19:48
先日、義父が亡くなりました。
四十九日があけないうちに、友達の結婚式があるのですが
参加しても大丈夫でしょうか?
828愛と死の名無しさん:04/02/19 20:02
>827
一応、自分が喪中であることをお友達に確認すべし。
お友達が「喪中でも出席かまわないよ」と言ってくれたら、あとはあなたの気持ち次第。

出席するなら、くれぐれ自分が喪中である話題は口に出さないように。
829愛と死の名無しさん:04/02/19 20:08
>828
早速のレスありがとうございます。
ぶっちゃけ、絶対出席したいと思わない(というかできれば出席したくない)
のですが、「喪中なので欠席したい」というのはOKですか?
830愛と死の名無しさん:04/02/19 20:27
>>825
二人とも信者じゃないから
831愛と死の名無しさん:04/02/19 21:09
>829
披露宴当日に身内が急死したとか、初七日法要など死後間もない法要とかち合うためのキャンセルならいざしらず、
不幸からちょっと時間がたってから行われることがわかってる結婚式のキャンセルに
喪中とか法事などの理由は持ち出さないほうがいいような気がする。

喪中や法事って、いかにも取ってつけたような理由に聞こえがちだからさ。w
832愛と死の名無しさん:04/02/19 21:15
>>829
実親ならともかく義父って事は配偶者の親でしょ?
そりゃ無理有るんじゃないか?
833愛と死の名無しさん:04/02/19 21:24
829です。
やっぱり「義父の喪中」で結婚式キャンセルは無理がありますか。
頑張って行ってきます。
834愛と死の名無しさん:04/02/19 21:40
欠席するにしたって不幸などの場合理由は知らせないのが常識
835愛と死の名無しさん:04/02/19 21:46
>>833
いっそ「インフルエンザ」でドタキャンして
祝儀だけちゃんと送るってのは?
836愛と死の名無しさん:04/02/19 21:53
明日初めて友人の結婚式へ行くのですが不安でたまりません。
特に気をつける必要のある点ってあるのかな。
祝儀はいつ渡すかとか、手ぶらでも問題ないかとか(当方♂)
ボスケテ・・・
837愛と死の名無しさん:04/02/19 22:02
838愛と死の名無しさん:04/02/19 22:36
>>833
まだ出欠の返事を出していないなら、「欠席」でハガキ送れ。
ハガキには欠席理由は書かないで「おめでとうございます。」でよし。

あとで理由を聞かれたりしたら「身内に不幸がゴニョゴニョ・・」で十分。

既に「出席」にしてしまっているなら諦めてお祝いしてこい。
839愛と死の名無しさん:04/02/19 22:48
>>833「いろいろと取り込んでて・・・ごにょごにょ」でいいよ。
具体的に誰が亡くなったとかなんて説明する必要なし。
840愛と死の名無しさん:04/02/19 23:36
質問です。

○Z ウェディングとか、○クシィとかのサイトからホテルなり
披露宴会場なりに質問・資料請求するのと、それぞれの公式サイトから
質問・資料請求するのと何か違いはありますかね?

まぁ、○Zとか○クシィとかだと余計なアンケートに答えたりするから
「個人データとられてるなー」ってのはありますけど・・・。
841愛と死の名無しさん:04/02/20 10:41
>>840
もらう方には変わりないんじゃね?

会場側からすれば、その手のサイト側を通して
資料請求されたって情報になるだけで。
842愛と死の名無しさん:04/02/20 12:26
明日習い事の友人宅(既婚)にお邪魔します。男女比5:5です。私は女です。
最初女性のみで買い出しをして、男女とりまぜて調理してパーティ。この場合手土産は必要ですか?何をいくらくらいが妥当でしょうか?
あといつ男性にも費用もらえばいいでしょう?男性は全員初対面です。
843愛と死の名無しさん:04/02/20 12:36
>>842
……今まで友達とかいなくて、初めて他所さまで食事するの?
844愛と死の名無しさん:04/02/20 12:36
>>842
誰が仕切ってるの?ほかの人はなんか持って行くって言ってる?
なんかヘタに何か持ってきてもらっても、その人とほかの人で同じ金額を徴収するのもなあ、って
へんな気を遣わせたりしそうなんだけどなあ。難しいね。
845愛と死の名無しさん:04/02/20 12:48
>>842
むしろ生活板とか既婚女性板で聞く方がいいのでは…
846842:04/02/20 12:55
まだみんな彼女とあまり親しくないため、戸惑い気味で…。
家にきて、旦那の友達(独身男性)とみんなで楽しく料理してパーティしようと言い出したのは彼女です。
何も持ってこなくていい、気楽な集まりだからとは言ってくれているけど。
847愛と死の名無しさん:04/02/20 12:59
よく知らない人たちと一緒に台所に立って何か作るなんて考えただけでイヤだよねえ。
今からでも、「居酒屋かどこかにしない?」という提案はできないものか。
あるいはデリバリーのピザとか。
848愛と死の名無しさん:04/02/20 13:10
ホステスがいるのにその家の台所使って
独身男性のために初対面の女性陣が料理つくるなんて
品定めされてるみたいでイヤだよ・・・
外で食事するか、せめて全員デリで買っていくとかのほうがまだマシ。
849愛と死の名無しさん:04/02/20 15:31
初めて結婚式に出席するのですが、
ご祝儀はふくさに包んだ方がいいですか?
850愛と死の名無しさん:04/02/20 15:39
>849
持ってるなら包んで持っていった方が
ご祝儀袋の端とかがよれない。
851愛と死の名無しさん:04/02/20 15:54
>>849
なければ綺麗なスカーフやハンカチでも代用できるけど、
この機会に買ってもいいかもね。大人のたしなみとして。
慶弔両用のもあるから、お店を覗いてみては。
852849:04/02/20 16:02
結婚式明日なのですけど
今日買いにいけなさそうです。
明日はとりあえずスカーフでもいいでしょうか。
853愛と死の名無しさん:04/02/20 16:33
まあなけりゃないでいいんだけどね…
854851:04/02/20 16:42
>>849
時間がないならしょうがないけど、スカーフでも柄物ではなく、
落ち着いた無地のがいいかと思いますよ。
(小さな風呂敷でもあれば、それがいいんだけど)
とりあえず、>>850さんの言うとおり、ご祝儀袋の端がよれたり、
汚れたりしないように気をつけてくださいね。
丁重に持って来ましたよ、ってオーラが出ればw大丈夫だと思います。
855愛と死の名無しさん:04/02/20 17:01
友人一同で祝い品を贈ろうと考えているんですが、何か笑えるものってないですかね。

一応考えてみたんですけど、Yes/No枕とか、夜の生活グッズとか、
定番&嫁さんが引くような物しか思い浮かんできません。
856愛と死の名無しさん:04/02/20 17:03
>>855
笑いを取る必要は全くないです。

結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
857愛と死の名無しさん:04/02/20 17:06
>>855
情報が少なすぎ。
結婚式には行くのか、行かないとしたら品物とは別に祝儀は包むのか、
予算はいくらかなど最低書いてもらわないと答えようがない。
858855:04/02/20 17:08
>>856
敢えて笑いを取ろうということになったもので・・・。
誘導ありがとうございます。そのスレ読んでみます。

>>857
結婚式には参加しますが、式当日に渡すと邪魔だと思うので前もって贈るつもりです。祝儀は包みます。
予算はまだ決めてません。3万程度に収まればいいと思っています。
859愛と死の名無しさん:04/02/20 17:37
>855
あえて笑いを取るっていうのはホントに全員の一致した意見なのか?
あげる側として一致した意見だとしても
貰う側としては3万円もするのに笑いを目的としたプレゼントなんてちょっとイヤ。
それだけお金出すならきちんと考えた物のほうが
新婦には喜んでもらえると思うけど。
860愛と死の名無しさん:04/02/20 17:44
>>859さんにほぼ同意。

笑いを取るのに、3万円のものって却って難しくないですか?
何かちゃんと正当に(?)選んだものと一緒に、ユーモアがある一品をつけるくらいなら、
>>855さんたちのセンスも生かせていいのでは、と思います。
861愛と死の名無しさん:04/02/20 17:50
>>855
ちゃんとしたプレゼント
プラス笑いを取れるような小物
って感じにしたほうがいいのでは?
その友人が笑える大物一品で許してくれる人でも
配偶者もそうだとは限らないよ。
862愛と死の名無しさん:04/02/20 17:51
あぁ、かぶっちゃった。ゴメンね。
863愛と死の名無しさん:04/02/20 17:53
Yes/No枕なんて、速攻ゴミ箱行き・・・

3万円分の商品券でも渡して好きなの買ってくださいってのが一番いい!!
864860:04/02/20 18:27
>>861さん
初婚です。よろしく☆
865861:04/02/20 19:32
>>864
こちらこそ婚約破棄した身分だけど、よろしく★
866855:04/02/20 19:57
う、なんか反対意見のほうが多いですね。

あれから少し考えて、ゴージャスなバスローブをペアで贈ろうかなと思っています。
ちゃんと使えて、なおかつユーモアのあるものって難しいです。
3年は子どもを作らない予定とも聞いてますので、避妊グッズでもいいかなとは思うのですが。
867855:04/02/20 19:59
>>863
祝儀とは別で渡すので、商品券はちょっと・・・。
868愛と死の名無しさん:04/02/20 20:05
>>842に遅レス。
買い物してから行くんだと、手みやげは持てないんじゃないかな。
買い出しの費用については、当日、会費として集めてもいいと思う。
手みやげに悩んだら、花かワインだね。
869愛と死の名無しさん:04/02/20 20:06
>>866
>3年は子どもを作らない予定とも聞いてますので、避妊グッズでもいいかなとは思うのですが。

仲のいい友達でも、その手の性的な物をプレゼントされるのは
冗談だと分かってても私は嫌だなぁ。
あるいは本人同士は良くても、その配偶者が嫌がる可能性も大きいよ。

バスローブならシンプルなヤツがいい〜w
870855:04/02/20 20:11
>>869
やっぱり嫁さんのことを考えると避妊グッズはやめた方がいいですよね。

路線としては、「きっと自分から進んで買うことはないだろうけど、
あったらあったでせっかくだから使ってみるか的な物」がいいんですが。
役に立つのか立たないのか微妙なバランスを保つとさらに良いです。

バスローブ、ですかね。。。
871愛と死の名無しさん:04/02/20 20:21
なんで避妊グッズ、、、
さらに引くよ、それ。。。

何が言いか直接聞けばいいじゃん!
何でそれが思い浮かばないかな〜
872愛と死の名無しさん:04/02/20 20:30
>>870
855さんは男性?
男性が考えるようなお笑いグッズは大抵の場合、女性にはウケが悪い。
女性が引くような物をお祝いに贈ったりしたら、速攻お出入り禁止リストに
載っちゃうよ。
873愛と死の名無しさん:04/02/20 20:37
>>870=855
続きは>>856のスレで待ってる。
874愛と死の名無しさん:04/02/20 21:06
そろそろ一周忌の法事のご案内を出さなくてはいけないのですが
雛型となるような文案をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
宜しくお願いします。
875愛と死の名無しさん:04/02/20 22:53
>>871
いや、内緒で用意したいんで。

>>872
男です。嫁さんはあくまでも友人の嫁さんであって、自分たちの友達ではないので、あまり気にしてないというか、そいつが気にしてほしくないタイプなんで。
876愛と死の名無しさん:04/02/20 22:57
だったら勝手にしろ!!!

結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/

ここでは聞いてきたのか?
ここで解決しなよ、もう・・・
877愛と死の名無しさん:04/02/20 23:08
>>876
自分のアドバイスを聞いて貰えないからって
そんなに興奮するなよオバチャン。更年期か?

>>875
別に避妊具でもいいんじゃない?
男同士ならそういうのもありだよ。
嫁さんの事なんかキニシナイ!
878愛と死の名無しさん:04/02/20 23:18
避妊失敗したら避妊具のせいにされ、養育費を請求される場合があります
879愛と死の名無しさん:04/02/20 23:20
センスねーな、なんだよコンドームって。
もっとましなの考えろよw
880愛と死の名無しさん:04/02/21 00:13
>>874
業者に頼むなら文例あると思うけど参考までに。
ttp://www.sprintnet.co.jp/xml/bunrei.asp?kbn=houyou
ttp://www7.ocn.ne.jp/~kokubo/tuuti4.htm

>>875
まだ続けるならいいかげん誘導先行きなよ。
1人の話が続くと他の人が質問しづらくなる。
881愛と死の名無しさん:04/02/21 00:45
このスレでよいかわかりませんが、お聞きしたいことがあります。

来月、会社の同僚の結婚式に呼ばれているのですが、
受付は、後輩の既婚女性が担当するそうです。(今日知った)
同僚のなかで独身は私ともう一人いるので、どうせなら私たちに頼んで
くれればよかったのに、、って思いました。
同僚5人で余興を頼まれているので、余興も受付も・・と遠慮したのかも
しれませんが、他の友人の披露宴では受付の女性も余興をやってました。

後輩の既婚女性より私のほうが式場に近いので、もし頼まれたら快く
引き受けたと思います。受付は普通独身の人がやるものと聞いているので、
なぜ既婚者に頼んだのか腑に落ちません。人手が足りないならわかるけど。
882愛と死の名無しさん:04/02/21 00:46
>880
自治厨ハケーン!
883愛と死の名無しさん:04/02/21 00:50
>>881
1、貴女に任すのが不安だったから(客への応対、お金の管理など)
2、貴女の考えるように余興も受付もだと悪いと思ったから
3、その後輩の既婚女性を一番信用しているから
4、面倒なことは後輩にやらせるべきだと思ったから
884愛と死の名無しさん:04/02/21 00:53
>>881
別に既婚者がやっても構わんので、余興頼んでない後輩に
お願いしただけなんじゃねーの?
885愛と死の名無しさん:04/02/21 00:54
>>881
独身なんだから受付やってね、って言われたら

同僚のなかで独身は私ともう一人いるけど、独身だからって
当然のように私たちに受付を頼んでくるなんてひどいと思います

とカキコしてたはず
886愛と死の名無しさん:04/02/21 00:55
>>881
大金を扱うところだから、あなたには任せられないと思っただけでしょ。
もし、何かあったら大変だし。
887愛と死の名無しさん:04/02/21 01:10
881です。みなさん、意見ありがとう。

信用されてないとか、対応が悪いからっていうのはないと思います。
私、これでも役員秘書をやっていた経験もあるので。
お金の管理はしっかりできるほうですよ^^
ただ後輩の子のほうが、気さくで誰とも臆せず接する子なので
頼みやすかったというのもあるかもしれません。
花嫁の子は気立てがいいので、「面倒を後輩に押し付ける」ってのは
絶対ないでしょう。

受付が普通未婚の人がやるのにね、って言われたので気になったんです。。
でも別にどっちがやってもいいなら、私の考えすぎでした。
888愛と死の名無しさん:04/02/21 01:16
受付をするのに未婚既婚は関係ない。
てか、普通未婚がやるなんて初めて聞いたよ。
889愛と死の名無しさん:04/02/21 01:28
受付でいろんな人に接するから新たな出会いがあるかもって配慮でしょ
独身であろうが彼氏いるんならそんなのまったく関係ない話
890愛と死の名無しさん:04/02/21 02:08
>>881
人の意見に左右されやすい人なんですね
891849:04/02/21 02:53
母がふくさを貸してくれました!
来月もあるので早めに買っておきます
ありがとうございました。
892愛と死の名無しさん:04/02/21 02:58
>>891
良かったね。
893愛と死の名無しさん:04/02/21 03:33
冠婚葬祭のマナーを親に訊く前に2ちゃんで質問かよ
894愛と死の名無しさん:04/02/21 07:36
>役員秘書をやっていた経験もあるので

プ
895愛と死の名無しさん:04/02/21 08:15
質問スレで煽るなって。
896愛と死の名無しさん:04/02/21 08:30
式場に慰謝料、挙式費用の一部返還を請求したことある方いらっしゃいますか?
教えてください。
897愛と死の名無しさん:04/02/21 10:36
字がヘタクソなので結婚式の招待状の宛名書きを
プリンターを使ってやろうと思いますが、やり方がいまいち
わからないので、詳しいサイトがあったら教えてください
898愛と死の名無しさん:04/02/21 11:34
【マジレス】超初心者様専用 質疑応答スレ26【エスパー】

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077294365/l50
899愛と死の名無しさん:04/02/21 13:20
>>897
招待状の宛名を印刷するというのはものすごい失礼な気がしますが。
筆耕頼めないの?
900愛と死の名無しさん:04/02/21 14:28
汚い字よりよっぽどいい!!
年賀状だって印刷の人の方が多いよ。
901愛と死の名無しさん:04/02/21 14:30
>>897
正直、招待状の宛名は下手でも手書きにすべきだと思う。じゃなければ筆耕。
1通あたり100円〜150円くらいでやってくれるはず。

どうしてもパソコン使うなら、年賀状用の宛名ソフトを買えば、封筒サイズに
あわせて宛名印刷をする機能がついている。

902愛と死の名無しさん:04/02/21 14:40
>招待状の宛名を印刷するというのはものすごい失礼な気がしますが。
今時そんなことにこだわる人、どれくらいいるかな?
あんた明治か大正生まれの人?
903愛と死の名無しさん:04/02/21 14:43
>>902
意見するのはいいとして、なぜ煽る?
904愛と死の名無しさん:04/02/21 14:51
年賀状じゃないんだから印刷はまずいでしょう。
見たことないよ、宛名が印刷の招待状なんて…。
905愛と死の名無しさん:04/02/21 15:00
「印刷可」と言ってる人は招待状を受け取った経験が無いのだと思われ
906愛と死の名無しさん:04/02/21 15:02
>>900
あほか。
年賀状と招待状を同列に語るな。
907愛と死の名無しさん:04/02/21 16:00
>>897
基本的にはへたでも自筆もしくは誰かに代筆してもらったほうがいいよ。
結婚式場でも代筆はやってくれると思うし。大体一枚150円ぐらいだったかな。
908愛と死の名無しさん:04/02/21 16:09
>907
そのお金がもったいないから印刷したいのでわ
909愛と死の名無しさん:04/02/21 16:34
履歴書は一通々手書きじゃなきゃ採用されないよといってるようなもんだな
910愛と死の名無しさん:04/02/21 16:52
>>897
非常識な人だなぁ…とか思われても平気なら印刷でGO!
式場の人に相談してごらん。たいした金額かからないくて
代筆してもらえるから。
911愛と死の名無しさん:04/02/21 17:01
>>897
まずは双方の両親に相談してみたら?
両親が印刷でいいって言うなら、別にいいと思うよ。
912愛と死の名無しさん:04/02/21 17:12
友人に結婚することを伝えました。
それで一応幼馴染だし、他の友人の披露宴でも顔を合わせる友人にも
まずメールで報告したのですが、3日待っても返事はありません。
彼女とは中学まで割と親しかったのですが、
それ以降は引越したので現在はそれほど親しくしているわけではありません。

返事がこないこと自体に立腹しているわけではないのですが、
披露宴に招待したほうがいいか少し悩んでます。
皆さんならどうされますか?
913愛と死の名無しさん:04/02/21 17:16
>>912
それほど親しくしているわけでもない友人なら、呼ばない方がいいと思う。
てかむしろ迷惑だろう。返事がないのが返事では?

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/
ここ↑にそのご友人と思われる方が大勢いらっしゃいます。
話を聞いてみては?
914愛と死の名無しさん:04/02/21 17:17
たとえこの時代でも、メールは失礼ですよ。
まずは電話か手紙で。
というか結婚という、とても大事なことをメールで知らせるなんて
あなた自身が、自分の結婚を軽んじて扱っているような印象を受けます。
915愛と死の名無しさん:04/02/21 17:18
>>912
電話して聞いてみたら?
電話をかけるのをためらうような相手だったら、そんなの友人じゃないから呼ばなくていいとおもう。
916愛と死の名無しさん:04/02/21 17:30
>>912
どうして疎遠になってる人まで呼ぶの?
人数あわせ?
917愛と死の名無しさん:04/02/21 17:39
招待状を印刷か手書きかこだわる意味がわからん
そんな細かいことにこだわってたら何もできねぇよ
918愛と死の名無しさん:04/02/21 17:44
>>912
メールの返事が来ないならなぜ電話で確認しないの?
電話での確認というプロセスがないのに、「招待
しようか悩む」のか理解できない。
919愛と死の名無しさん:04/02/21 17:46
>>913
そのスレで相談したらぼこぼこに叩かれるだけで
相談として成り立たないでしょう
920愛と死の名無しさん:04/02/21 17:46
>>914
>たとえこの時代でも、メールは失礼ですよ。
>まずは電話か手紙で。
>というか結婚という、とても大事なことをメールで知らせるなんて
>あなた自身が、自分の結婚を軽んじて扱っているような印象を受けます。

電話が出来たころは、この時代でも大事なことを電話で伝えることは・・・軽んじて・・・・
手紙が出来たころは、この時代でも大事なことを手紙で伝えることは・・・軽んじて・・・・

私は伝えるという気持ちが大事で真っ先に伝える手段としてメールを選んだ事は大事なことだと思います。
921愛と死の名無しさん:04/02/21 17:48
最初の手段としてメールで伝えたことは別にいいよ。
その後返事が無いのに電話もしないでここに相談してるのは
明らかにおかしいでしょう?
922愛と死の名無しさん:04/02/21 17:50
>>920
メールがいいかどうかは、友人たちとの関係次第だよね。

私的には、メールでもいいけど、単なるみんなに同じ文面を送っているだけに見えるようなメールなら
ちょっと悲しいって感じかなー。
923愛と死の名無しさん:04/02/21 17:53
それより,メールは割と届いてない事故が多いぞ。
アドレス変わったとか,パソやサーバの不調とかもあるから,
取り敢えず電話で確認しる。
924愛と死の名無しさん:04/02/21 17:54
引っ越し以来疎遠になっている友人にメールで連絡するだけと
いうのはいかがなものか。
普段ほとんど連絡も取り合わない人間から式の招待がメールで
来たらどう思うか。こんな時だけ連絡してきやがって、誰が
出席なんてするもんかよと思われたのかも知れない。
925愛と死の名無しさん:04/02/21 17:54
要するに3日も返事がないってことは
結婚式に呼んでくれるなってことだ!
普通ならいくら忙しくても当日中には
おめでとうの一言くらいあんだろ?

メールで伝えたってのは別にいいと思う。
披露宴に招待するのにメールでってのは感じ悪いが・・・
926愛と死の名無しさん:04/02/21 17:56
そうそう、電話で確認もしてないのにいきなり
2chに相談してるのがおかしいんだよ…
927愛と死の名無しさん:04/02/21 17:57
>>912
現在は親しくないのなら、相手は「結婚するんだ フーン
なんで私に??」くらいに思ってるんじゃないの?

あなたが招待したい気持ちがあるなら電話して
「メールしたんだけど返事こなかったから、届いてなかったみたいだね。
ごめんね。結婚するだけど〜」と報告した方がいい。
本当に届いてない可能性もゼロではないんだし。
今の状態で判断するのは無謀。
後はあなたの気持ち次第だよ。
928愛と死の名無しさん:04/02/21 17:58
電話で確認するのが怖いから2ちゃんなんでしょ?
929愛と死の名無しさん:04/02/21 17:58
>>912の「それほど親しくしているわけでは」というところの判断が難しいな。
中学までしか会ってないんだったらそんなの友達と違うだろうと思うし。
それ以降もちょくちょくメールしてたよ、ってことなら、また別だし。
930愛と死の名無しさん:04/02/21 17:59
普段仲良い友人ならまだしも親しくない人なんでしょ。
親しくも無いのにご祝儀とる気かゴラァ!って怒ってるんだよ。
3日も返事がないのはそういうことだよ。
931愛と死の名無しさん:04/02/21 18:01
ま、「親しくもないのに・・・」スレで相談したところで、
以上のような反応が返ってくるのが関の山。
だいたい意見は出尽くしただろうから、912は適当に〆レスしてください。
932愛と死の名無しさん:04/02/21 18:09
7/4に都内のレストランでウェディングをする事になったのですが、
日曜の昼からって呼ばれる方はどうなんでしょう?
土曜は仕事の人もいるから日曜にしたのですが
やっぱり日曜は休みたいだろうし迷惑かなあ、って今更不安に。
ちなみに11:30受付開始で12:00スタートです。
会場自体は駅から歩いて0分(目の前)だけれどもやっぱり
曜日が気になってますので意見聞かせて下さい。
933愛と死の名無しさん:04/02/21 18:10
「結婚する事をメールで伝えた」んだろ?
相手は「ああ、結婚するんだフーン」で終わってるだけなんじゃねえの?
「返事下さい」「お祝の言葉下さい」と明記してるのに返事が
帰ってこなかったんなら失礼だがw
934愛と死の名無しさん:04/02/21 18:10
>>932
終わりの時間が早ければ次の日に響かないのでヨシ
935愛と死の名無しさん:04/02/21 18:11
>>932
別にいいんじゃないの? 日曜なら何の問題もない。
936愛と死の名無しさん:04/02/21 18:15
休みたい日を避けてたら,誰もケコーンできなくなるぞw
937愛と死の名無しさん:04/02/21 18:19
>>932
だったら休みではない平日にしろ
938愛と死の名無しさん:04/02/21 18:41
>>932
で、反対意見が多ければ日取りを変えられるのか?
「そんなことないよ〜。大丈夫大丈夫。」って言って欲しいなら、
素直にそう書けよ。
939愛と死の名無しさん:04/02/21 19:21

■ ここは質問者を叩くスレになりました。 ■
940愛と死の名無しさん:04/02/21 19:33
春だねえ
941あき:04/02/21 20:24
戸籍謄本を取るのに、何が必要ですか? 本人以外でも取れますか?
942932:04/02/21 20:29
レスありがとうございます。
日取りは相談したところ、まだ変更可能ですよって担当の人が
言ってくれているから反対が多ければ検討しようかなって
思ってたので「大丈夫」と言って欲しいわけではないです。
大切な友達と親族だけを呼んでする披露宴なので。

ま、確かに言われてみればそんなんじゃ平日にやりゃ良いじゃんって
話しだねw
そっちの方が到底無理ですが。
バカな質問スマソ。夕方には皆が家でゆっくりできるように
時間組み立ててみます。
943愛と死の名無しさん:04/02/21 20:34
>>941
役所に聞いてください。

つかあちこちでマルチしてんじゃねーぞ、と。
944愛と死の名無しさん:04/02/21 20:41
>>943
役所こうじに聞いてください。
945愛と死の名無しさん:04/02/21 21:50
>>942
招待客がその日のうちに帰宅できる(あるいは,翌日休みが取れる)ので
あれば,日曜昼はOKでしょう。
いずれにせよ,時間を割いて来て頂いたお客さんに感謝の気持ちを忘れずに
いれば大丈夫だと思います。
946愛と死の名無しさん:04/02/21 22:54
入籍しないで披露宴を開いて祝儀を貰って翌日に離婚するのは詐欺になりますか?  
947愛と死の名無しさん:04/02/21 22:58
やってみれば?
948愛と死の名無しさん:04/02/21 23:00
>>946
そういう場合は招待客一人一人のところへ謝りに行き、
事情を話してご祝儀全額を返すそうです。
そうやってフォローをしたとしても、社会的信用はガタ落ちでしょうが。
949愛と死の名無しさん:04/02/21 23:01
>946
籍を入れてなくても皆の前で挙式披露宴した段階で「結婚の事実」が発生するから
悪意を持って「やっぱり結婚やめました〜。祝儀は返さないよ」とやるのは詐欺。

「成田離婚」した場合なんかは常識的に祝儀はお返しするみたいだし。
950愛と死の名無しさん:04/02/21 23:07
>>946
ご祝儀徴収目的で離婚前提の披露宴を開くのは詐欺になるんじゃない?
951愛と死の名無しさん:04/02/21 23:10
偽有栖川みたいにね
952愛と死の名無しさん:04/02/21 23:15
破談していても招待客のてまえ披露宴を仕方なくやらなければいけない場合は?
そんなんだったら実際ありそうだけど
953愛と死の名無しさん:04/02/21 23:19
>>952
招待客の手前仕方なく披露宴をしなきゃいけない事態なんてあるのか?
自分が中止の手続きを取るのがめんどくさいだけなんじゃないか?
まあ後始末は>>948のとおり、実例は↓
直前で結婚止めた人いる? PART5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072446059/
954愛と死の名無しさん:04/02/21 23:19
結婚式の夜に花嫁が逃亡した友人から祝儀の返還は無かった。
だがあまりにも可哀想で誰もそれは口に出来なかった。
逃げた嫁は二股かけてた男の元へ行き、翌年結婚したらしい。
友人は5年経った今も独身…女性と付き合うことさえせず。
955愛と死の名無しさん:04/02/21 23:21


「慰謝料だ!」「訴えたら勝てる!」「法律では」厨がレスの準備をしています。
しばらくお待ちください。


956愛と死の名無しさん:04/02/21 23:22
挙式直後にどっちかがトンズラって結構聞く話だね。
957愛と死の名無しさん:04/02/21 23:22
あとこっちのスレも
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 7 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072413981/
958愛と死の名無しさん:04/02/22 00:25
半月後に結婚するのですが
先日職場の上司からお祝い金を頂きました
その上司は招待して出席してくださる人なのですが
式の前にこういうのをもらう事ってあります?

とりあえず受付を頼んだ友人に頂いてる旨だけ伝えておけばよいのですかね?
959愛と死の名無しさん:04/02/22 00:29
>>958
本来、ご祝儀は先渡しにするのが正式だと思うよ。
その上司がくれた日っていい日だったんじゃない?
受付で客から「ご祝儀は先にお渡ししてあります。」と言われることは、
別にめずらしいことではないと思うよ。
ご祝儀は「披露宴参加料」じゃないし。
960愛と死の名無しさん:04/02/22 00:33
ついでに言うと、受付は集金所ではない罠w
961愛と死の名無しさん:04/02/22 00:37
>>958
質問はageろ。

当日ご祝儀を渡すのは本来略式なんだけど、
最近はみんな忙しいから当日渡しになってるだけ。
上司はきっちりなさってる方なんでしょう。
その分礼を尽くすのを忘れずにね。
962愛と死の名無しさん:04/02/22 00:59
夫婦で披露宴によばれた場合のご祝儀ってやっぱ5万円が妥当ですか?
こちらとしてはそれほど親しいわけではないんだけど、
相手(結婚するほう)からしてみれば、私達夫婦にはお世話になったから
是非きてくださいって事らしい。
よばれる方も大変ですよね。5万円って結構大きい額じゃないですか。
963たぬき班長:04/02/22 01:03
次スレ立てようとしたら蹴られますた。
どなたかおねがいします。

せっかく心をこめてテンプレのスレURLなど直したりしたのにヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!

>>962
二人分なら5万円〜で妥当だと思います。欠席するならまた別ですが。
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/
↑こちらも参考にドゾ。二人で5マソが痛いと率直に思える相手なら、欠席するのが
よいんじゃないかと。
964愛と死の名無しさん:04/02/22 01:03
>>962
そんなにイヤなら
理由つけて一人だけ出席にすればいい
965愛と死の名無しさん:04/02/22 01:20
結婚式の案内状の宛名を手書きにするのってそんなに
こだわりがあるんですね・・・
一番肝心な案内状そのものは印刷なのに(W
業者に手書きを頼むよりも、新郎新婦が自分で住所を入力して
一枚一枚インジェクトプリンターで印刷するほうが
よっぽど手間ひまかけてやってるって感じがするけどな。
手書きにこだわる人はこだわるのかもしれないけど、
ど〜でもイイって人も結構いるから、
そんなに気にしなくてもいいと思うけどね。
招待状の中味まで一枚一枚すべて手書きっていうんなら
ともかくとして。

966愛と死の名無しさん:04/02/22 01:29
>965
歳若い同僚や友人などは気にしないかもしれないけれど
年配の人や目上の人は絶対気にするよ。
こだわるこだわらないの問題じゃない、常識非常識の問題です。
他人にどう思われてもかまわないというなら印刷でも問題無し。
967愛と死の名無しさん:04/02/22 01:31
>>965
自分が印刷で出したからしつこく印刷にこだわるのか?
968愛と死の名無しさん:04/02/22 01:39
>>965
親がいいって言ったらいいと思うよ。
こだわりでもなんでもなく、そこは親の意見も聞いてみれ。

>>967同意w
そのことが常識でない人に、いくらこの感覚を説いたって無駄な気がする。。。
969愛と死の名無しさん:04/02/22 03:17
>>965
葬式には黒い服が常識です、ってレスに
「なんで赤い服がだめなの?黒い服にこだわるなんて変!」って
言ってるようなもんだ。

冠婚葬祭の常識を知らないなら、ここで自分勝手で適当な
意見を述べるのはやめとくんだな。
970愛と死の名無しさん:04/02/22 03:58
ま、服装スレなんかでもよく聞く意見だが、
「私はかまわないけど、それを見て気を悪くする人が
いるかもしれない(絶対いるだろう)。それでもいいと言うなら好きにしる。
おすすめはしない。」というところだな。
服装と違って笑われる(かも知れない)のは本人と親だけなのが救いだが。
971愛と死の名無しさん:04/02/22 04:24
印刷でもOKと言ってるのは未婚者なのでは。
既婚者で自分で経験があるなら宛名は手書きがデフォルトだって
分かっているから、そもそも「印刷」なんて発想も出てこないし。
経費を浮かせたいから印刷なのかな。
会費制のカジュアルなパーティーで発起人名での発送ならそれもアリかも?
972愛と死の名無しさん:04/02/22 04:28
>>971
発起人って。。。
973愛と死の名無しさん:04/02/22 04:34
>>972
ホカイドーでは披露宴は発起人が主催するんだよ。
974愛と死の名無しさん:04/02/22 04:36
ロシア領ホカイドー自治区の話はいいよ。
975愛と死の名無しさん:04/02/22 04:37
>971
北海道の人から招待状(って言わないのか?祝賀会のお誘い?)
もらった事があるけどあて名は手書きだったよ。
もちろん会費制で発起人からのお手紙だったけどね。
皆がそうなのかは分からないけど…。
976愛と死の名無しさん:04/02/22 04:39
道民以外でもそれを真似て発起人パーティーやる人がいるのよ。
977愛と死の名無しさん:04/02/22 04:46
だから宛名が印刷の招待状はアリってことか?
なんでもいいけど、話がどんどんずれてきてるような気がする。
「招待状の宛名を印刷にするのは非常識だと思う人はたくさんいる。」
これでいいんじゃね?あとは本人の好きにしたらいいかと。
978愛と死の名無しさん:04/02/22 04:51
どうしても印刷にしたいなら旧型プリントゴッコで
1枚1枚丁寧に心を込めてプリントしろ!
プリント後の乾燥も丁寧に!
979愛と死の名無しさん:04/02/22 04:55
>>978
オレンジのやつが手に入りません!
黄色のやつでもいいですか?
980愛と死の名無しさん:04/02/22 04:56
確かにインクジェットプリンターよりは手間暇かかってて
心がこもってる感じだなw
981愛と死の名無しさん:04/02/22 04:59
たいへんなことに気づきました!
プリントゴッコだと、同じ宛名しかできてきません!
1回ごとにビカッ!!するのですか?
書いた方が5000倍マシかと。。。
982愛と死の名無しさん:04/02/22 05:02
>981
ワロタw
983愛と死の名無しさん:04/02/22 05:02
ところでマジで次スレどうにかしてくれ。たてられねー。
984愛と死の名無しさん:04/02/22 14:23
何とか立った
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1077427089/
985愛と死の名無しさん
>>984
お疲れ。