【初心者専用】 Ubuntu Linux 7 【東方不敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている
■公式サイト
http://www.ubuntulinux.org/
■Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
■まとめサイト
FAQ-ディストリビューション別-Ubuntu Linux
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs
■質問スレ
【初心者専用】 Ubuntu Linux 6 【馬耳東風】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174794670/
■前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 13【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1177156462/
その他は>>2-10
2login:Penguin:2007/04/28(土) 16:10:28 ID:P9OjuTo4
3login:Penguin:2007/04/28(土) 16:11:16 ID:P9OjuTo4
■↓Wiki(英語)
https://wiki.ubuntu.com/
■↓フォーラム(英語)
http://www.ubuntuforums.org/
■↓ドキュメント(英語)
http://help.ubuntu.com/
■↓メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/community/lists
■↓日本語フォーラム
http://forum.ubuntulinux.jp/
■↓日本語メーリングリスト
http://www.ubuntulinux.jp/Mailinglist/
■↓ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/download
■↓ダウンロード(日本語化版・VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■↓派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntu.com/download/derivatives
■↓Ubuntu Dapper高速起動版Desktop CD(torrentファイル)
通常版より20秒〜30秒速く起動
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/dapper/ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.iso.torrent
※公式より転載
なお、インストール後の起動時間は短縮されません。
効果があるのはCDから起動した場合のみです。
4login:Penguin:2007/04/28(土) 16:12:34 ID:P9OjuTo4
■公式な派生ディストリ
Ubuntu (ubuntu-desktop)
 Gnomeベース。
Kubuntu (kubuntu-desktop)
 KDEベース。
Xubuntu (xubuntu-desktop)
 xfceベース。
Edubuntu (edubuntu-desktop)
 教育用。Gnomeベース。
Ichthux (ichthux-desktop)
 キリスト教徒用。KDEベース。
Ubuntu Studio (ubuntustudio-desktop)
 オーディオ、グラフィック、ビデオを詰め込んだ物。Gnomeベース。まだ開発中。
■Ubuntu Japanese Teamの派生ディストリ
Ubuntu-ja (ubuntu-desktop-ja)
 Ubuntuに日本語向けのパッケージを追加した物。
Kubuntu-ja (kubuntu-desktop-ja)
 Kubuntuに日本語向けのパッケージを追加した物。
■その他メジャーな派生ディストリ
Linux Mint
 Gnomeベース。->http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174742061/
SimplyMEPIS
 KDEベース。-> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1070830662/
Linspire
 KDEベース。->http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077026075/
Nexenta
 Gnomeベース、OpenSolarisカーネル。
 ->http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135076342/
■その他派生ディストリ
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs#h33a3641
■Linux派生図
http://kde-files.org/content/download.php?content=44218&id=1
5login:Penguin:2007/04/28(土) 16:13:05 ID:P9OjuTo4
■アップグレードの仕方
□GUI上でアップグレード作業をする場合
「ALT+F2を押し、"アプリケーションの実行"を表示」
下記を入力して"実行"ボタンをクリック。
gksu “update-manager -c ”

□端末でアップグレード作業をする場合
「端末で入力」
sudo sed -e ’s/\edgy/ feisty/g’ -i /etc/apt/sources.list
sudo aptitude update
sudo aptitude dist-upgrade
sudo aptitude -f install
sudo dpkg --configure -a

■NVIDIAのドライバの導入例 (Feisty)
□GUI上で作業をする場合
システム > システム管理 > 制限付きドライバの管理
"有効にする"をチェック。

□端末で作業をする場合
「端末で入力」
sudo aptitude install nvidia-glx-new
sudo nvidia-xconfig

nvidia-glx-new (1.0-9755)、nvidia-glx (1.0-96xx)、nvidia-glx-legacy (1.0-71xx)

■NVIDIAの最新ベータ版ドライバの導入例
□Envyを利用する場合
http://albertomilone.com/nvidia_scripts1.html
から envy_*.deb をダウンロードしてダブルクリックでインストール。
Ctrl+Alt+F1を押して端末にしてenvyと打ってこのスクリプト起動する。
そしてドライバのインストールを選択。
6login:Penguin:2007/04/28(土) 16:13:36 ID:P9OjuTo4
□公式サイトからドライバをダウンロードして導入する場合
ftp://download.nvidia.com/XFree86/
から導入したいドライバをダウンロードする。
~/ ホームのディレクトリにリネームする。
NVIDIA-Linux-x86-100.14.03-pkg1.run → nvidia.run

「端末で入力」
sudo aptitude install build-essential linux-source linux-headers-`uname -r` xserver-xorg-dev
sudo /etc/init.d/gdm stop (Xが落ちるので以下はメモしておく)
sudo sh nvidia.run (質問に答えてインストール)
sudo nvidia-xconfig
startx

■Aiglx or Xgl/Beryl導入wiki
http://wiki.beryl-project.org/index.php/Install/Ubuntu

■Aiglx+Beryl導入例 (Feisty)
「端末で入力」
sudo aptitude install beryl

「xorg.confの修正」
sudo gedit /etc/X11/xorg.conf
「Screenセクションに追加」
Option "AddARGBGLXVisuals" "True"

「ubuntu起動時の設定」
システム>設定>セッション>自動起動するプログラム>追加
beryl-manager
7login:Penguin:2007/04/28(土) 16:16:08 ID:P9OjuTo4
■次スレのテンプレート
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs%2FTemplate

過去スレ:
【初心者専用】 Ubuntu Linux 【試行錯誤】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166458487/
【初心者専用】 Ubuntu Linux 2 【闇に包れ蜃気楼】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168833359/
【初心者専用】 Ubuntu Linux 3 【七転八倒】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171119182/
【初心者専用】 Ubuntu Linux 4 【五里霧中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1172158316/
【初心者専用】 Ubuntu Linux 5 【馬耳東風】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1173343422/
【初心者専用】 Ubuntu Linux 6 【馬耳東風】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174794670/
8login:Penguin:2007/04/28(土) 16:22:50 ID:2FH6vFNB
2ChビューアでNGワードに
    
     「ググレカス」
 
と入れたら何も見なくなるよ、試してみな
9login:Penguin:2007/04/28(土) 16:25:41 ID:P9OjuTo4
◆関連サイト
◇公式サイト(英語)
http://www.ubuntulinux.org/
◇Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
◇フォーラム(日本語)
http://forum.ubuntulinux.jp/
◇【初心者専用】Ubuntu Linux FAQ
http://ubuntu.yh.land.to/
◇非公式 Ubuntu 6.10 (Edgy Eft) 初心者用ガイド(英語)
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_Edgy
◇非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイド(日本語)
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja
◇非公式 Ubuntu 5.04 (Starter Guide)初心者用ガイド(日本語)
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/504StarterGuide
◇まとめサイト FAQ-ディストリビューション別-Ubuntu Linux
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs
◇インストール完全ガイド Ubuntu 6.10 Desktop CD 日本語ローカライズ版
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/
◇とりあえずわからないことがあったら・・・
https://help.ubuntu.com/community/
http://ubuntuforums.org/

◆ダウンロード
◇日本語化版ダウンロード(VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
◇派生版・ローカライズ版(英語)
http://www.ubuntu.com/download/derivatives
10login:Penguin:2007/04/28(土) 16:28:50 ID:P9OjuTo4
初心者関連スレ:
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 141
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1172071991/
リナックスの勉強するスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1139192166/
linux総合初心者スレッド
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166206183/
初心者に優しいLinuxのディストリビューション
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1167970767/

他:
3Dデスクトップ統合スレ 3グリ目 [Beryl/Compiz/AIGLX/Xgl]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1170886825/
こんなソフト無いですか? in Linux板 (7th)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1161679248/
Linux上でのフォント総合スレ 3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1130748494/
Linux でビデオ録画【五枚目】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146934070/
マルチブート総合スレ 2つ目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094022155/

前スレ
【初心者専用】 Ubuntu Linux 6 【馬耳東風】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174794670/
11login:Penguin:2007/04/28(土) 16:34:56 ID:P9OjuTo4
Linux 推薦図書/必読書/推薦雑誌/推薦HP 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1172765114/
おまえらのLINUXマシンのスペック教えて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135864016/
Linux で GPS,カーナビ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1087103561/
Skype 世界中どこでも無料通話 Linux users
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1126487432/
プリンタの設定ができずに困っている人々 二人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160927055/
ATOK/一太郎 統合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1109339746/
ノートPCでLinux (その6)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1173880669/
Linuxでテレを見る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1013649811/

12login:Penguin:2007/04/28(土) 16:43:23 ID:P9OjuTo4
初心者関連スレ:
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 145
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1177594097/
リナックスの勉強するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1139192166/
初心者に優しいLinuxのディストリビューション
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1167970767/

他:
こんなソフト無いですか? in Linux板 (7th)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1161679248/
Linux上でのフォント総合スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1130748494/
Linux でビデオ録画【五枚目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146934070/
マルチブート総合スレ 2つ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094022155/
3Dデスクトップ統合スレ 4面目 [Beryl/Compiz/AIGLX/Xgl]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174056261/
【Linux】カーネル総合3【Kernel】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146235963/
13login:Penguin:2007/04/28(土) 17:46:51 ID:bocwCeDo
>>1は何がしたいの?
14login:Penguin:2007/04/28(土) 19:05:26 ID:K/ItDRg8
東方不敗?死ねよ
15login:Penguin:2007/04/28(土) 19:46:16 ID:ENR3OadC
重複だし、ちゃんとテンプレ貼れてないし、>>1は帰れ
16login:Penguin:2007/04/30(月) 12:58:49 ID:IqbOHSZm
あげ
17login:Penguin:2007/04/30(月) 18:34:02 ID:LvEFYmog
どっちが本スレ?
18login:Penguin:2007/05/02(水) 00:26:13 ID:EuVZLEuB
重複なんだから後発のコッチを普通に削除依頼だろ…
どんだけ厨房なんだよ(´・ω・`)
19login:Penguin:2007/05/02(水) 16:53:47 ID:DYdGoVTW
こういう理由では削除依頼が通らないのだから
削除人が最強厨房ってことだよ
20login:Penguin:2007/05/02(水) 20:12:58 ID:Ty7CPXcG
age
21login:Penguin:2007/05/03(木) 02:09:14 ID:wAw/qAI7
ども〜〜〜ん
(゚∀゚)
22login:Penguin:2007/05/04(金) 10:16:38 ID:zdzXYWs0
age
23login:Penguin:2007/05/05(土) 11:16:02 ID:VmkaLEZs
age
24login:Penguin:2007/05/10(木) 12:23:42 ID:z67SXLUL
ageだage
25お腹いっぱい@気まぐれアナスイ:2007/05/10(木) 12:49:19 ID:0/W/Y16S
>>18
確認してみましょう?     ☆↓↓↓『此れ』
【初心者専用】 Ubuntu Linux 7 【東方不敗】
26お腹いっぱい@気まぐれアナスイ:2007/05/11(金) 09:49:50 ID:P1fwG/ul
普通、此方の方がupload.されそうですが?
27login:Penguin:2007/05/18(金) 18:34:26 ID:h5oV2SV3
(゚∀゚)
28login:Penguin:2007/05/18(金) 23:38:21 ID:MNUsk9ns
29login:Penguin:2007/05/19(土) 10:55:40 ID:7dMqIuan
何に感動したんだ?
30気まぐれアナスイ:2007/05/19(土) 11:02:58 ID:ME7R7Ioq
>>25-26
!(-_Φ+){どうぞ、お使い下さい。}
31気まぐれアナスイ:2007/05/19(土) 11:07:58 ID:ME7R7Ioq
!(Φ_Φ+){linux.でのlogin-pach.}
思い出せば、見つけ難いです、ね?
32気まぐれアナスイ:2007/05/19(土) 11:19:01 ID:ME7R7Ioq
>>30『続』
!(Φ_Φ+){???}
スレ立てた方は使わなく為ってしまったのでしょうか?
33login:Penguin:2007/05/19(土) 11:34:05 ID:IlDSN4Pi
siduxもいいね
34login:Penguin:2007/05/23(水) 15:27:12 ID:AExRihyu
インストールしてからずっとグリニッジ時間表示だったのが、
今日やっと修正できたよ( ^ω^)

なんでもないようなことが幸せだったと思う♪、、、今日この頃・・・
35login:Penguin:2007/05/25(金) 02:34:10 ID:hT+oPiuU
うぶんつで初カキコ♪
36login:Penguin:2007/05/25(金) 04:36:03 ID:o5lkC2lb
いまここを消化中、、、かな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1177677152/
37login:Penguin:2007/05/28(月) 00:46:47 ID:9s198/36
そろそろこのスレの出番か。
38login:Penguin:2007/06/02(土) 15:19:59 ID:1ZexRrFc
Radeon IGP 340Mのドライバってありますか?
ググってもわらなかったので・・・
39login:Penguin:2007/06/02(土) 17:03:08 ID:B1UJbJtc
通りすがりの名無しPenguinです。

>>38
ubuntuのコミュニティ文書を見た限りでは「ドライバは標準で入ってる
から特に別個ダウンロードする必要はありません」と書いてあるように
も見えます。また、「7200 / R100 based cards」がサポート対象として
書いてあるので、(IGP 340M がこの枠に入るか微妙な感じもして俺に
はちょっと判断しかねますが)、使えるんじゃないでしょうか。
https://help.ubuntu.com/community/RadeonDriver

それとも fglrx ドライバを使いたいということでしょうか。だとすると
https://help.ubuntu.com/community/BinaryDriverHowto/ATI
これを見た感じだと、fglrx ドライバでは9500より前のカードはサポート
しないと書いてあるように読める。

使ってないのでこれ以上はわかりませんがご参考まで。

その他に2つほど参考情報を書いておきます。
3D Desktop (Beryl and Xgl) on Ubuntu Edgy Eft with ATI card
( http://lhansen.blogspot.com/2006/10/3d-desktop-beryl-and-xgl-on-ubuntu-edgy.html )
  コメント欄にIGP 340Mで動作に成功した例が書いてあるようです。
  ( http://lhansen.blogspot.com/2006/10/3d-desktop-beryl-and-xgl-on-ubuntu-edgy.html#comment-7359899521433677497 の付近 )

ATIってどうよ @ 2ch Linux板
( http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062191844/ )
  ざっと見た感じではドンピシャの情報は無いかもしれません。

じゃあな!
40login:Penguin:2007/06/02(土) 17:31:25 ID:1ZexRrFc
ありがとうございます!
41login:Penguin:2007/06/03(日) 23:33:12 ID:ksCyWMWx
Feistyの日本語ローカライズ版を使ってます。
emacsで日本語を使いたいのですが文字化けしてしまいます。
emacs-env-jaを日本語版セットアップヘルパから入れたのですが使いかたが分かりません。
どうすればいいでしょうか?
42login:Penguin:2007/06/03(日) 23:50:06 ID:J0jw9K9g
アンインストールすれば?
43login:Penguin:2007/06/04(月) 00:01:13 ID:EsaYPM7j
>>41
ttp://old.ubuntulinux.jp/wiki/Emacs
このページを参考にしてみてはいかが?


ところで、Ubuntuの日本フォーラムって記事検索できないの?
検索フォームが見当たらないんだけど
44login:Penguin:2007/06/04(月) 00:09:11 ID:F2xG1W7u
>>43
参考にやってみます
ありがとうございます
自分も検索フォームみつからないorz
45login:Penguin:2007/06/04(月) 00:09:33 ID:xYQPCTD6
>>43
日本のForumは検索するほど内容ないでしょ。
http://ubuntuforums.org/search.php
こっちで検索した方が良いよ。
46login:Penguin:2007/06/04(月) 00:19:00 ID:EsaYPM7j
>>45
いや、前に日本のフォーラムでEmacsの記事みた記憶があった。
それを探そうとしたけど、検索フォームがなかったから。。
しかたないから、ぐぐったけど、ちと不便。

勿論、何か調べたいときは英語のフォーラムあたってますです。
47login:Penguin:2007/06/04(月) 02:15:52 ID:74VeQfrV
ユーザ登録したら検索できるよ
48login:Penguin:2007/06/04(月) 03:49:32 ID:UeJyqL16
誘導されました。ここで聞いたほうがいいといわれたので。
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/Ubuntu-Linux6%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E7%BE%BD%E5%B1%B1-%E5%8D%9A/dp/4839921229/ref=pd_bbs_sr_3/249-2637519-5494700?ie=UTF8&s=books&qid=1180883458&sr=8-3
この本注文したのですがバージョン6みたいです。
バージョン6だからCD-ROM版なのでしょうか?
この本だと最新版みたいですけど、この場合はDVDです。
6だとCDで7だとDVDっていうわけではないんですよね?
単に出版社の媒体の違いですか?
http://www.amazon.co.jp/Ubuntu-%E5%BE%B9%E5%BA%95%E5%85%A5%E9%96%80-Official-Book-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88/dp/4798113271/ref=pd_bbs_sr_1/249-6559008-9373946?ie=UTF8&s=books&qid=1180896484&sr=8-1
49login:Penguin:2007/06/04(月) 04:33:41 ID:BCPC8D50
computer:///に表示されるハードディスクやUSBメモリなどのデバイス名の変更ってどうやるの?
50login:Penguin:2007/06/04(月) 12:54:41 ID:H3Nrqbgy
Emacsってメニューも日本語化できるのですか?日本語入力はできるのですが。
51login:Penguin:2007/06/04(月) 16:57:11 ID:ns6tu2f5
アフィ厨いいかげんにせい
52login:Penguin:2007/06/06(水) 10:27:12 ID:j6HzTUHr
コメントアウトの仕方がわからず困っています
sudo vi /etc/apt/services.list
で、任意の行に#を付けようと思うのですが、普通に#をタイプするだけではできませんよね?
コマンドでコメントアウトするのでしょうか?
53login:Penguin:2007/06/06(水) 10:33:33 ID:F9xreqwi
>>52
vi(vim)で入力するには、まず
i
を押してください。すると下の方にinsertと出るので、
コメントアウトしたいところに移動して、#を打つ。
で、その後Escキーを押して、
:wq
と打つと、保存して終了する。

vi(vim)はちと特殊なので、geditあたりでやった方がいいかもしれません。
sudo gedit /etc/apt/services.list
54login:Penguin:2007/06/06(水) 10:39:47 ID:j6HzTUHr
>>53
ググったらviを使ってしてる人がいたのですがgeditの方が簡単ですね
ありがとうございます
55login:Penguin:2007/06/06(水) 10:45:22 ID:KtjjrAZg
>>52
システム管理 >> Software Sources

チェックボックスの選択を外せば、そのソースはコメントアウトされるよ。
56login:Penguin:2007/06/06(水) 10:54:35 ID:j6HzTUHr
>>55
そうすればGUIで出来ますね
ありがとうございます
57login:Penguin:2007/06/07(木) 20:20:24 ID:DAAyOhI1
vi や emacs はもっとバリバリやりたい人向け。
何年かしてから使ってみたら。
58login:Penguin:2007/06/08(金) 00:02:19 ID:gpn7qZ3o
>>57
ありがとうございます
今のところUbuntuで納得の良く書籍が販売されていないので、Debian関係の書籍を一冊購入して勉強したいと思います
59login:Penguin:2007/06/08(金) 11:33:08 ID:H/ud0fRw
まあ、viは覚えてて損はないぜ。xorg.confミスった時とか色々てっとりばやい。
こんだけ覚えてりゃとりあえず使える。

Esc  文字書き終わったら押しとけ。わけわからんくなったら押しとけ。とにかく押しとけ。
X   ハサミでちょっきん、カーソルの下の1文字消します。
dd   デリートデリート!カーソルのある一行丸ごと消します。
:q!  万事Qっす!わけわからんくなったらこれでやりなおそう。保存せずに終了します。
:wq  WriteでQuit 書き込んで終わり。つまり、保存終了。

i   わたしここに文字書きたいです。入力モードに移行。
a   あー、この文字の次から記入します。入力モードに移行。
60login:Penguin:2007/06/08(金) 11:42:28 ID:VyZOtovJ
>>59
なんとなく追記。
:wqと同じだけど、ZZでもいいよ。
俺はZZの方が好き。
あと良く使うのは、uでやり直し。
なにか操作を間違ったらuを押せば良い。
あとは、oで下の行に新しい行を作成して挿入モード。
挿入モードはiが左、aが右、oが下、Oが上。
初心者はこのくらい覚えておけばOK。
61拾得 ◆111.ONZSHU :2007/06/10(日) 01:11:12 ID:76E5RxKN
保守
62login:Penguin:2007/06/13(水) 02:02:24 ID:RDYSfRZS
ログイン画面でキーボードが入力不可になってしまいました.
PS/2とUSBどちらも試しましたが,だめでした.
ちなみにrecovery modeではキーボードで入力可能です.
どなたかご教授お願いします.
63login:Penguin:2007/06/13(水) 22:47:32 ID:UxNveRtv
>>58
ネット上の評判聞いて、本屋で見て納得して今手元にあるんだけど、
「独習Linux」小林準、翔泳社、3200円
がおすすめ。

Linuxのコマンドを一通り覚えたい人用の本です。
64login:Penguin:2007/06/14(木) 15:06:46 ID:YgJgvP7H
Ubuntu入れて1週間ですが、使ってるのはfirefoxだけで全然前に進みません。
とりあえず、hotmailとプリンターをまともに使いたいのですが
何をしたらよいのか?さっぱり判りませんのでおしえてください。
メーラーはthunderbirdです。hotmailの設定の仕方を教えて下さい。
プリンターはドライバを落として使えるようにするため
CUPSとかいうのをつかって、/etc/apt/sources.listとかいうのに
# apt-get install libcnbj-2.5 bjfilter-2.5 pstocanonbj
とやればよいのだというのですが、さっぱり意味が判りません。
具体的にUbuntuのどれをどうつかえばよいのでょうか?
宜しくお願いします。
65login:Penguin:2007/06/14(木) 15:13:34 ID:MjQ9I4eB
>>64

その質問の仕方だとスルーされますよ。釣りに見える。釣りか?
Thunderbirdの設定はLinux固有ではありません。
Winだろうが、Linuxだろうが同じです。
popとsmtpサーバetc...をHotmailのヘルプ等から探してください。

bjということはCanonですか?
型式書きましょう。
検索はここから。
http://www.cups.org/ppd.php
66login:Penguin:2007/06/14(木) 15:29:31 ID:YgJgvP7H
>>64
ありがとうございます。
じつはoutlookEX以外のメーラーははじめてなもので・・
hotmailのほうはmsnのサイトを当たってみることにします。

プリントサーバーに繋がっているBrotherのMFC4350は
ドライバがLinux未対応なので、USBでつかっているCanonの
Pixus-i8600をLinux対応ドライバで使いたいのですが・・
67login:Penguin:2007/06/14(木) 15:48:57 ID:eKViDce4
まぁ、キーワードは判っているんだから、まずはgoogle等で検索してみた方が良いかも。
それでも理解出来ない所があったら、ubuntu japanのコミュニティーに投稿するのも良いと思う。
68login:Penguin:2007/06/14(木) 15:53:50 ID:MjQ9I4eB
>>66

Canon のppdはないっぽいね…
http://club.h14m.org/umino/diary/?1101

ここにそれらしい情報ある。
自分だったらvmwareでやるかな。
69login:Penguin:2007/06/14(木) 16:58:46 ID:+xEXoVFf
>>66
feisty にiP3100をつないで使用しています。
>>64だと、惜しいのだけど、少し違うような...

端末から
$sudo gedit
で、エディターを起動して
/etc/apt/sources.list
を開く
以下の1行を追加して、上書き保存し、エディターを終了する。
deb http://mambo.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~takushi/ubuntu ./
端末から実行
$sudo apt-get update
$sudo apt-get install libcnbj-2.5 bjfilter-2.5 pstocanonbj
で、ドライバーの一覧から選択。

私のメモには、このようになってます。
70login:Penguin:2007/06/14(木) 19:44:21 ID:h+viN4jw
>>69
ありがとうございます。
なんとか端末とエディタを使うところまでいきました。
でもsources.listは書き込み禁止ファイルだということで上書き保存が出来ません。
71login:Penguin:2007/06/14(木) 20:01:21 ID:eKViDce4
折角のアドバイスや解も、他人様の書き込んでいることを良く読まない慌て者には無意味だな。
72login:Penguin:2007/06/14(木) 20:08:26 ID:+xEXoVFf
>>70
端末から
$sudo gedit
で、エディターを起動して

すると、root権限でエディターが起動するので、書き込みできるようになる。
73login:Penguin:2007/06/14(木) 20:22:57 ID:h+viN4jw
>>71>>72
ありがとうございます。しかし・・
>>69さんの言われる通りにやっていますがダメのようです。
74login:Penguin:2007/06/14(木) 20:24:41 ID:DdHTDBG0
>>70
GUIでやるなら、Synapticを起動して設定→リポジトリ。
で、サードパーティのソフトウェアタブでAddを押して
deb http://mambo.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~takushi/ubuntu ./
を追加したら良いよ。
75login:Penguin:2007/06/14(木) 20:53:34 ID:+xEXoVFf
>>74 ありがとう。

>>64 はある程度、自分なりに調べた痕跡が見えるので、レスしました。
内容は少しずれているけど、単語は「らしい」のが並んでいた。
釣りと見る人もいたくらいだし。

そうか、質問スレでもないし、これは釣りにちがいない。
なのか?

どちらにしても、>>73の内容では誰からもレスもらえないよ。
何をどうやったか、何もわからない。
ここまでできて、このコマンドたたいたら、こんなエラーメッセージが出てとか、
具体的に書かないと、アドバイスできないでしょう。

>>69を見て、>>70のレスだと、あなたがアドバイスのように実行してるとは思えないのも減点要因。
7669:2007/06/14(木) 21:14:58 ID:h+viN4jw
>>75
当方ubuntu1週間の初心者です。いろいろ教えていただいて
もう少しのところまで来ているような・・
しかし、依然として端末で実行すると
E: ロックファイル /var/lib/apt/lists/lock をオープンできません - open (13 Permission denied)
E: list ディレクトリをロックできません

E: ロックファイル /var/lib/dpkg/lock をオープンできません - open (13 Permission denied)
E: Unable to lock the administration directory (/var/lib/dpkg/), are you root?
77login:Penguin:2007/06/14(木) 21:19:43 ID:y3dbS4KH
つりだな。。。
7869:2007/06/14(木) 21:20:41 ID:h+viN4jw
>>74
ありがとうございます。なんとか追加できました。
でも、まだインストールのコマンドが実行されません。
79login:Penguin:2007/06/14(木) 21:28:25 ID:4TRTYy9y
69て
80login:Penguin:2007/06/14(木) 21:29:10 ID:RHxhohJJ
(1) synapticを開いたままである。
(2) sudoを付けてない
(3) 釣りである
81login:Penguin:2007/06/14(木) 21:37:04 ID:DdHTDBG0
>>78
あなたのやりたいコマンドをGUIでやるなら
$sudo apt-get update
これはSynapticで言うと、再読込のボタンを押す。
$sudo apt-get install libcnbj-2.5 bjfilter-2.5 pstocanonbj
これはSynapticで言うと、
libcnbj-2.5 bjfilter-2.5 pstocanonbj
この3つを検索してダブルクリックなり右クリックからインストール指定なりでチェックを入れて適用ボタンを押す。

みんながコマンドで教えてくれるのは、GUIで説明するよりも簡単だから。
実際やるときはコマンドを打っても良いし、GUIでやっても良い。
ちなみにSynapticを起動してるときにコマンドでapt-getやaptitudeなんかは出来ないよ。
8269:2007/06/14(木) 21:51:17 ID:h+viN4jw
端末でなんとかコマンドを実行できました。
ドライバのインストも無事完了して、テスト印刷も成功しました。
皆さん、ありがとうございました。
で、どこでひっかかっていたかというと・・
$をコマンドのアタマに加えて打っていたからでした。
まぁ初心者とはこんなもんです。笑ってください。
でも、はじめてLinuxをさわってる気分を味わえて大喜びです。
83login:Penguin:2007/06/14(木) 21:52:40 ID:RHxhohJJ
さすがに、それは予想できんかった。
84login:Penguin:2007/06/14(木) 21:52:51 ID:VZiTCi6Y
およよ。一気に空気変わったぞ。
85login:Penguin:2007/06/14(木) 21:54:55 ID:VNa4TZGN
その発想はなかった
86login:Penguin:2007/06/14(木) 22:00:10 ID:DdHTDBG0
さすがにそこまでは読めんかったわw
87login:Penguin:2007/06/14(木) 22:06:36 ID:ipouPMOD
一気に好感度アップ
88login:Penguin:2007/06/14(木) 22:46:14 ID:5EirNR59
ちなみに$っつーのはコマンドプロントです。老婆心まで
89login:Penguin:2007/06/14(木) 23:24:15 ID:+xEXoVFf
>>64
お疲れ様です。おめでとう。

他の皆様も、お疲れさまでした。

有線(携帯なので、実際は「無線」なのですが)がかかってきて、
そちらに「アドバイス」してたので、しばらくレスできませんでした。
(そちらの用事もやはり、機械が不具合のようで)
申し訳ない。

プロンプトね。
MS-DOSだと>
Linuxだと#のこともあるみたいだし。
プロンプトを省略すると、コマンドラインからの入力だと云うのが、
明示できない気がして、やっぱりつけちゃうんです。

>>64は、名前に>>69を入力してるが、>>69は私ですよ。

2chの回答者はボランティアで、好きでやってるだけなので、
レスつけにくい質問者にはレスがつかない。
>>64は質問者を経験したので、これからも上手に質問して、
いつか、回答者として初心者を導けるようになれるといいね。
90login:Penguin:2007/06/15(金) 04:03:59 ID:vCzYkTra
シャットダウンして、モニタは黒くなるんですが
本体の電源が一向に消えません。
いつも電源長押しの強制終了しています。
どうかご指導を・・・・
91login:Penguin:2007/06/15(金) 04:51:12 ID:QYvDXbJe
>>90
この辺りとか読んでみそしる
ttp://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=308
9264:2007/06/15(金) 05:29:33 ID:Z11cD1A7
>>89
重ねがさねご無礼申し訳ありませんでした。舞い上がってしまって
名前がメチャクチャで。
$がプロンプトなのは判りましたが
#もでしたか・・ありがとうございます。

thunderbirdでmsnのhotmailはつかえないようです。
WindowsXPのなかのvmwareにubuntuを入れた環境にすると、
プリントサーバーにつないだMFC4350と、outlookEXでhotmail
はつかえるようになるのか?ほかのPCで試してみようと思っています。
93login:Penguin:2007/06/15(金) 06:30:20 ID:vCzYkTra
>>91

一応、そこもみてやってみたんですが・・・・うまくいきませんでした
しょんぼりです。。。
94login:Penguin:2007/06/15(金) 07:41:57 ID:FrNqVjki
>>92
hotmailはpop3使えないもんね。
でも、
http://www.nihongoka.com/thunderbird-hotmail.html
こことかみてみたら。
thunderbird homail でぐぐったら一番上よ?
95login:Penguin:2007/06/15(金) 08:18:28 ID:xuJlYKh2
>>89
コマンドプロント って $ が一般ユーザーで # が root だと思っていたよ。
Ubuntu では sudo するのが普通だから # は出てこない。
96login:Penguin:2007/06/15(金) 09:23:13 ID:vCzYkTra
画面が2、3cm全体的に左にずれてるんですが、
どうすればいいでしょうか
9764:2007/06/15(金) 09:39:11 ID:Z11cD1A7
>>94
ありがとうございす。早速ダウンロードして試してみたのですが・・
thunderbirdが最新版だとWebーMail-1-2-2.xpiが拡張機能に追加できませんでした。
残念。
98login:Penguin:2007/06/15(金) 09:50:39 ID:T1WfEbZR
ubuntuをCDに焼いて
起動できるようにはなったのですが、
USBにインストールしようとしても出来ません><
やり方というか、関連サイトを教えてくださいM M
9958:2007/06/15(金) 10:01:03 ID:DpLj58qH
コマンドに関してアドバイスをくれた方々本当にありがとうございます
久しぶりに覗いてレスがきてたので嬉しかったです
100login:Penguin:2007/06/15(金) 10:45:31 ID:gbASxXEs
101login:Penguin:2007/06/15(金) 10:48:48 ID:FrNqVjki
thunderbird2.0用みたいね。
102login:Penguin:2007/06/15(金) 11:43:12 ID:Aq7Hv0gv
パーティションについて教えて下さい
60GBのHDDなのですが
10GB /
48GB /home
2GB /swap
にしたのですがどれぐらいにしたらいいですか?
現在インターネットとメールぐらいにしか使いません。

あとOS再インストールの場合、上のようにパーティションを分けておけば
/だけフォーマットすれば/homeはデータそのままで再インストールできますか?

よろしくお願いします。
103login:Penguin:2007/06/15(金) 12:04:19 ID:OZHspTOS
ネットとメールくらいならそんな感じでいいと思う。
他に何か用があるなら、/を増やしてもいいかもしれないけど、
まあ10GBあれば大丈夫かな。

>あとOS再インストールの場合、上のようにパーティションを分けておけば
>/だけフォーマットすれば/homeはデータそのままで再インストールできますか?
うん、その通り。
104login:Penguin:2007/06/15(金) 12:13:14 ID:imt62BXk
>>102
なんだそのパーティーションの切り方は。。

宝くじにでも当たって、豪邸でも建てたのか?
105102:2007/06/15(金) 12:50:00 ID:Aq7Hv0gv
>>103
どうもありがとうございました
帰ってもう一度再インストールするので試してみます

>>104
新しくパソコンを買ったので前のパソコンの寄せ集めなんで
宝くじってもう発表になったの?当たっているといいな
106login:Penguin:2007/06/15(金) 13:04:25 ID:JS3pY/hk
ちょっと待った!
ここは次スレにする予定だと思うから、まずは現行初心者スレに案内しよう。
【初心者専用】 Ubuntu Linux 7 【四苦八苦】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1177677371/
107login:Penguin:2007/06/16(土) 00:32:12 ID:L8H38ob1
7.04で通常のドライバーだと問題ないんですが
制限付きドライバーをインストールすると、画面が黄色っぽくなります。
グラボはGeforce3です。
"nv"ドライバーだと普通に表示されるので、グラボとモニターは問題ないと思います。
どなたかアドバイスをお願いします。
108login:Penguin:2007/06/16(土) 00:54:40 ID:whY1zx7C
>あとOS再インストールの場合、上のようにパーティションを分けておけば
>/だけフォーマットすれば/homeはデータそのままで再インストールできますか?

この場合設定ファイルも引き継がれますがデータのみ引き継ぎたい場合はどのようにすればいいのでしょうか?
109login:Penguin:2007/06/16(土) 00:58:24 ID:1iDZceQr
>>108
設定ファイル削除
110webmaster@気まぐれアナスイ:2007/06/16(土) 01:04:22 ID:3PpnEizE
>>109
!(¢_¢+)
設定file.の削除は通常system.であれば起動しなく成ってしまうはずです…   相当、気は使いますね?
111login:Penguin:2007/06/16(土) 01:28:50 ID:x/96sgzm
>>107
>>106
ここは、スレ立てのとき重複しちゃったので。
ホントは待機状態のようです。

でも、せっかくだからLinux初心者がお答えします。
あなたが、「制限付きドライバー」の方を使用いたいのであれば、
(色が気に入らないだけで、あとはすぐれていると判断するなら)
モニターの方を調整した方がいいですよ。
マニュアルを紛失したのなら、メーカーサイトに行けばなにかあるだろうし。
ENTERとかMENUのボタンがあれば、押してみたらいかがでしょう。

「制限付き」の意味を考察したら、そうなるのでは。

で、納得されなければ、移動することを宣言して、よそで尋ねてください。
マルチは一番嫌われます。
112login:Penguin:2007/06/16(土) 01:41:26 ID:x/96sgzm
アスナイ様、日本語がお上手になられたみたいで、びっくりしました。
目玉もかわいくなられて。
あと、!と+がなければ、私的には許容範囲内かと。

あんまり目立つと、アポーンされて、かえって目立たない法則。
失礼
113login:Penguin:2007/06/19(火) 06:27:30 ID:JfMzw0Rb
>>102
メモリどれくらい積んでる?
別段無駄になるだけってことだけど
swap大杉だと思うぞ

多い少ないは別としてパーティーション容量の配分は
いい感じ
114login:Penguin:2007/06/23(土) 17:29:55 ID:BprF5z/3
東芝ノートにUbuntu7.04をインストールしようとしています。
BIOSでCDブートに変更し、Ubuntu7.04を焼いたCD-Rから
起動すると、インストール前のUbuntuのはじめの画面だけは出ます。

その後、Ubuntuの起動/インストールを選ぶと、Ubuntuが起動しません。
PCにあるランプを見ていると、CDドライブには全くアクセスしておらず、
ハードディスクのランプが細かく点滅し、暫くすると画面が暗いまま
とまってしまいます。何かHDDから読み込もうとしている様なのですが
CDから読み込む様にするにはどうしたらよいのでしょうか?
115login:Penguin:2007/06/23(土) 18:52:41 ID://nr/90k
>>114
うまくいくかどうか確実ではないですが、Alternate install CDだと、インストールできる場合があります。
ttp://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/ubuntu/releases/7.04/
などから、ubuntu-7.04-alternate-i386.iso
をダウンロードし、使ってみてください。テキスト画面でのインストールになりますが、ゆっくりみていけば、
さほど悩むことはないと思います。
それでもだめなら、boot時にacpi=off などを加えて試す必要があるかもしれません。
それから、詳しい機種名などを書くと、もっと情報が得られるかもしれませんよ。
116login:Penguin:2007/06/23(土) 18:56:33 ID:4+1ZPvBD
普通はCD起動したまんま放っとけば起動して
デスクトップなんかが表示される。
そこからインストールってこと?

まずはパソコンの環境(CPU、メモリとか)と
実施した手順をもうちょい具体的に書いたほうがいい。

それよりまず先にすることは、その起動CDがしっかり
焼けているかどうかチェック。
MD5ファイルの値と照合。
117login:Penguin:2007/06/23(土) 19:27:20 ID:BprF5z/3
>>115
機種は東芝Qosmio G40/97C。HDD構成はこうなってます。
(HDD1)
1.1.46GB(Windowsの休止状態の管理などするパーティション/EISA構成)
2.Cドライブ130.21GB(Vista-システム、ブート、ページファイル、アクティブ、クラッシュ、ダンプ/プライマリパーティション)
3.Eドライブ10.00GB(データ用パーティション/論理ドライブ)
4.7.37GB(Vistaリカバリ用/プライマリパーティション)
(HDD2)
5.Dドライブ(160GBデータ用/プライマリパーティション)
うまくCDで起動できたら、3か4を潰してUbuntu入れようと思ってます。

>>116
Ubuntuのデスクトップ画面までは行きません。この画面から先に行きません。
http://elsal.jocv.net/linux/ubuntu/image/edgy/01inicio.png

CPUはCore 2 Duo。メモリはSDX667-1G×2枚(PC2-5300対応 増設DDR2)で
BIOSでCDドライブ起動に設定し、PC電源を入れると上画像画面になり、
そこから”Ubuntuの起動およびインストール”を選ぶと、CDドライブでは
なくHDDのみにアクセスが行われ、読み込む情報がないので
そこでとまってしまう状態です。

他のPC数台にはこのCD-Rでインストールしており、MD5もチェック済みなので
CDには問題ありません。
118login:Penguin:2007/06/23(土) 20:59:47 ID://nr/90k
>>117
セーフモードでの起動はどうですか?
だめなら、F6を押して NOAPIC NOAPCI NOIRQPOLL NOSMP を加えてbootさせてみるとか?
119login:Penguin:2007/06/23(土) 23:09:22 ID:qgEPLmCH
age
120login:Penguin:2007/06/23(土) 23:46:28 ID:l0l52+8/
SecondLifeができないです…
FlightGearもできない…
両方とも起動はできるんですが、白黒(というか、ほぼ黒)です。

nVidiaドライバをいれて、あと何がたりないんでしょう?
設定が悪いんでしょうか?
GeForce2 1.0-9631 です。

121login:Penguin:2007/06/23(土) 23:49:40 ID:l+WiGMlm
>>120
>nVidiaドライバをいれて、あと何がたりないんでしょう?
お前のスキル
122login:Penguin:2007/06/24(日) 03:46:59 ID:bY1Q8qiK
UbuntuでもSecondLife出来るのか
123login:Penguin:2007/06/24(日) 05:49:37 ID:w+f89IyB
124login:Penguin:2007/06/24(日) 10:36:07 ID:zyJeYY+U
>>115,>>118
レスありがとうございます。
F6を押して、acpi=offか、NOAPIC NOAPCI NOIRQPOLL NOSMPを
加えて起動してみようと思います。

初めにacpi=offで行ってみようと思うのですが、
F6を押すと、「file=/cdrom/preseed/ubuntu.seed boot=casper initrd=
/casper/initrd.gz quiet splash tz=Asia/Tokyo utc=no -- 」
と表示されるのですが、その最後に
Tokyo utc=no --/acpi=off  の様に付け足せばよいのでしょうか?
また入力後にEnterを押す必要があるのでしょうか?

一度、上記の様にEnterを押さずに追記して、CD-Rから
起動しようとしましたが、同じ文字が連続で打ち出され、
Enterを押すととまってしまう状態となり失敗でした。
125login:Penguin:2007/06/24(日) 10:41:55 ID:r4C1Js4X
>>114
ビデオカードがNVIDIAだからじゃ?うちはTX66だけど
普通にインストールまでできた。
音が鳴らないけど
126login:Penguin:2007/06/24(日) 10:55:37 ID:zyJeYY+U
>>125
ええ。NVIDIA GeForce 8600M GT(PCI Express 専用ビデオRAM 256MB)
NVIDIAの方がインストールし易いんじゃないでしたっけ?

>音が鳴らないけど
音がでないのはこれで解決できません?俺のPCは何台かこれで音が出てます。

http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/ubuntu.html
1.右上のスピーカーアイコンをダブルクリックして、[音量コントローラ]を開く。
2.[音量コントローラ]-[編集]-[設定]から、External Amplifierにチェックを入れる。
3.[音量コントローラ]に[スイッチ]タブが出現するので、そこで、External Amplifierのチェックを外す。
127login:Penguin:2007/06/24(日) 12:41:53 ID:Fh3Jxs9c
Second Lifeをやるには、まず3Dデスクトップ機能を無効にしてから
トライしてみよう。話はそれからだ。
128login:Penguin:2007/06/24(日) 12:53:01 ID:OxFNug1+
>>124
> Tokyo utc=no --/acpi=off の様に付け足せばよいのでしょうか?
> また入力後にEnterを押す必要があるのでしょうか?

acpiの直前の / (スラッシュ) は不要(有害かも)です。入力後にenterが必要です。
ちなみに、我が家のsisチップなデスクトップでは、defaultではliveCD起動せず。
acpi=off 付加でliveCD起動可しかしマウスは認識せず。noapic nolapic でやっとまともに起動します。

#http://elsal.jocv.net/linux/ubuntu/image/edgy/01inicio.png
の画面で、F1(→F6) で、パラメータの解説が参照できます。

ただ、上で書かれてますが、alternate CD の方が一般的にトラブルは少ないので、
インストールそのものが目的でしたら(liveCDは不要)、alternateをすすめます。
alternate CDを初心者にすすめるのはどうか?いう意見もありますが、windowsのインストール
よりはわかりやすいと(個人的には)思います。
129120:2007/06/24(日) 13:50:05 ID:b8U44dgz
>>127 レスありがとうございます。
beryl を起動してない状態でってことですか?
インストールしてない状況でもできなかったのですが。
なにか設定とかあるんでしょうか?
130login:Penguin:2007/06/24(日) 14:08:48 ID:zyJeYY+U
>>128
ありがとうございます。
alternate CDでインストールしてみることにします。
今、ダウンロード中です。
Live CDについてるgpartを使って、既存のWindowsパーティションを
Ubuntuパーティションに変更しようと思っていたのですが、
事前にUbuntu用のパーティションを作らずに、
alternate CDから起動した後に作成可能なのでしょうか?
それともいきなりインストールされちゃうんでしょうか?
131login:Penguin:2007/06/24(日) 14:59:01 ID:OBcMK9pI
>>130
起動後に作成可能だよ。
132login:Penguin:2007/06/24(日) 15:37:48 ID:zyJeYY+U
>>131
OK。
ADSL 1.5Mでのダウンロードだったけど、今終わったんでやってみます。
意外と速かった。
133login:Penguin:2007/06/24(日) 15:46:41 ID:LSqsq5vv
一度安全にubuntuそのものをアンインストールしたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします
134login:Penguin:2007/06/24(日) 15:48:19 ID:uYbYrBXM
>>133
HDDを交換する。
135login:Penguin:2007/06/24(日) 15:50:51 ID:wx2DnLzp
>>133
パーティション操作ソフトウェアを購入し、
Linuxとおぼしきパーティションを全て削除。
Winが起動しなくなるので、MBRを修復。
Vistaだったら知らん。
136login:Penguin:2007/06/24(日) 15:52:02 ID:r4C1Js4X
>>126
2.のExternal Amplifierというのが出てこないです;
MasterとPCMしかないです。
137login:Penguin:2007/06/24(日) 16:13:17 ID:zyJeYY+U
>>136
右上スピーカーアイコンを右クリックして、設定から、
上にある選択をAlsa MixerやOSSかのどちらかに
切り替えてやってみてもダメですか?俺はAlsa使ってますけど。

どちらか利用できる方を選んだ状態で、上で開いた設定画面をいったん閉じ、
それから再度、スピーカーアイコンを今度は左ダブルクリックで開いて
音量コントローラーを開いて、>>126の2移行をやってみてください。
138login:Penguin:2007/06/24(日) 16:32:13 ID:LSqsq5vv
>>135
ubuntuが入っている(と確信していた)パーティーションを削除したのですが、
ubuntuが普通に起動します。いろいろやってみます、またよろしくお願いします
139login:Penguin:2007/06/24(日) 17:07:54 ID:w+f89IyB
インストールCD起動してパテーション削除してfatかなんかにしてやればWindows起動してフォーマット出来るよ。
140login:Penguin:2007/06/24(日) 17:13:51 ID:zyJeYY+U
散々探してるんだけど、Vistaに対応したMD5チェックソフトが
見つからない、、Vistaほんとに使えない、、(つД`)
141login:Penguin:2007/06/24(日) 17:15:57 ID:CAxSvA4u
WinからUbuntuパーティションを含む未使用領域をフォーマット→解放すれば…
142login:Penguin:2007/06/24(日) 17:18:41 ID:r4C1Js4X
>>137
わざわざすみません;スピーカーアイコンを右クリック→設定をクリックすると
Realtek ID 268(OSS Mixer)というのとHDA Intel (Alsa Mixer)というのが出てきます。
それぞれを選んで音量コントロールを開くと、
Realtek→Volume、HDA Intel→MasterとPCMというのが出てきて、External Amplifier
というのはどちらにも出てこない状態です。
フォーラムを見ていろいろ試してるんですが、なかなかうまくいきません;
143login:Penguin:2007/06/24(日) 18:59:50 ID:ixWrtCCX
すみません質問です
gnome環境で
デスクトップに置いてある essential-20061022 というコーデックの入ったディレクトリを
/usr/lib/win32 のディレクトリにコピーしたいので

端末を使って
sudo cp essential-20061022 /usr/lib/win32
と入力しているのですが
cp: cannot stat 'essential-20061022': No such file or directory
と表示されコピーできません

僕は何か勘違いしてるんでしょうか
144login:Penguin:2007/06/24(日) 19:10:34 ID:0AgwFgdj
>>143
ディレクトリのコピーなら -R オプションを付けるんでないの?

sudo cp -R essential-20061022 /usr/lib/win32
145login:Penguin:2007/06/24(日) 19:29:50 ID:ixWrtCCX
>>144
回答ありがとうございます
調べてみたら
-r はディレクトリを再帰コピーということなのですね
早速やってみたいと思います
146login:Penguin:2007/06/24(日) 19:58:34 ID:fFIuQZKq
>>143
ちゃんと~/Desktopに入ってからそのコマンド打ってる?
~/Desktop/essential-20061022にあるのに~/ここでコマンド打ってない?
147login:Penguin:2007/06/24(日) 21:04:26 ID:RW4y/7PB
最近、しばらく使っていると液晶画面の色が一部おかしくなる、という症状に見舞われています。
画面左上角から薄い青色インクを流し込んだような感じで、薄い青色がにじみ、徐々にその範囲が広がっていきます。
[Ctrl] + [Alt] + [F1] → [Ctrl] + [Alt] + [F7] とすると、この症状は治まりますが、またしばらくすると症状が再現します。
液晶ディスプレイの寿命でしょうか?
148142:2007/06/24(日) 21:12:47 ID:r4C1Js4X
ALSAのドライバーをインストールしたらネットワークまで使えなくなったので
再インストールしてました;
改めて自分の環境を書きます。
PC:東芝Dynabook TX/66C
ttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/tx_001.htm
に、ubuntu linux 7.04 日本語デスクトップ版CDからHDDにインストールしています。

lspci | grep audio では以下の情報を確認しました。
00:1b.0 Audio device: Intel Corporation 82801G (ICH7 Family)
High Definition Audio Controller (rev 02)

https://help.ubuntu.com/community/HdaIntelSoundHowto
を見て、ドライバー・ライブラリ・ユーティリティのインストールを行いました。
いずれもバージョンは1.0.14です。
が、音は鳴らず・・・
/etc/modprobe.d/alsa-baseの最後に、
options snd-hda_intel model=auto もしくは 3stack
をつけて再起動してみましたが、やはり音は出ません。

cat /proc/asound/card0/codec\#*でコーデックを調べると、
Codec: Realtek ID 268
とありましたが、/usr/src/alsa/alsa-driver-1.0.14/alsa-kernel/Documentation/ALSA-Configuration.txt にはRealtek ID 268はありませんでした。
ミュートになってるとかそういうことはないんですが、
後はどこをチェックしたらいいでしょうか?
149login:Penguin:2007/06/24(日) 21:52:20 ID:Ji+whlCL
firestarterってpppoe接続じゃ使えないのか
150login:Penguin:2007/06/24(日) 23:25:46 ID:+wFPBk7C
>>146
まったくそのとおりでした。
cdとlsを使いながら
無事にコピーできました
ありがとうございます
151login:Penguin:2007/06/24(日) 23:53:44 ID:PQsVHxan
漠然とした話で申し訳ないんですが、オーディオの音量が小さくて困ってます。
デュアルブートしているXPやVMware Player上のXPと比べて、格段に小さいんです。
Wineで動かしているWinampも、リアルXPのものより小さいです。


#### と書いていて、自己解決しました ####

ミクサー(音量コントロール)で、ファイル(F)→デバイスの変更(C)を選択して

1: Realtek ALC883 (OSS mixer) → 0: HDA Intel (Alsa mixer)

にしたら表示されるコントロールが変わって、
PCMのところをいじったら音が大きくなりました。


#### めでたしめでたし ####


で、ふと疑問に思ったんですが、
このOSSとかAlsaってシステムの中でどういう関係にあるんでしょうか。
たとえばVMware Playerの音はどういう経路で「音」になっていくんでしょうか。
どこかに分かりやすい説明があれば、知りたいです。
152login:Penguin:2007/06/25(月) 09:46:28 ID:jWnCFTXk
>>149
使えるよ。
ウィザードのヒントをよく読んだ?
答えが書いてあるよ。
153login:Penguin:2007/06/25(月) 10:32:45 ID:i51Far+2
テスト用に Virtual PC 2004 に Ubuntu 7.04 server i386入れて、
cat連結で2GB以上のファイル作ろうとしたら死んだ。

なんだこりゃ。
今どき2GBの壁なんてありえないだろ。しかもサーバと銘打ったパッケージなのに...。
なんなんだ...回避方法plz
ちなみにext3
154login:Penguin:2007/06/25(月) 10:45:45 ID:DG6Pq4qP
サーバじゃ無くても2Gの壁なんてないと思うけど。VirtualPCの仕様とか?
155login:Penguin:2007/06/25(月) 10:49:56 ID:i51Far+2
>>154
それは無いと思うがなあ。VirtualPCは仮想HDDの中身がどうかなんて見ないから。
Debian入れてみるか
156login:Penguin:2007/06/25(月) 11:02:28 ID:Qd4HI5GU
デスクトップで普通に4G以上のファイル作成出来てるよ。
157login:Penguin:2007/06/25(月) 13:27:45 ID:i51Far+2
スマンやり直したらできた。
aptitudeでcoreutils配下になってるfineutilsをちゃんと入れたからcatが更新されたのかな。
ごめんなさい。
158login:Penguin:2007/06/25(月) 13:34:50 ID:i51Far+2
fileutilsね
159login:Penguin:2007/06/25(月) 16:19:02 ID:tUcfoK04
Vaioのハードディスクが壊れたのでライブCDとしてUbuntu入れようと思うのですが
どうしても2番目のmount sistemってとこで止まってしまいます。
どうすれば動かせるのでしょうか?
160login:Penguin:2007/06/25(月) 16:22:06 ID:sEIWMhpH
>>159
HDDが物理的に壊れてる予感
161login:Penguin:2007/06/25(月) 16:38:08 ID:Wtb9ptg+
>>159
HDDをとり外す
162login:Penguin:2007/06/25(月) 19:53:24 ID:zMpR+w30
>>159
>>161の通りかと。実際自分もそれで利用した経験あり。
163login:Penguin:2007/06/25(月) 21:33:24 ID:lVn2t6II
ubuntu7.04をインストールしたのですが、
インストール時にrootのパスワードを設定する画面がなかったので、
自分のアカウントを作成してインストールを完了しました。
正常にインストールが完了したのですが、
rootでパスワードを未入力でログインしようとしてもログインできません。
超基本的なことで申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。
164163:2007/06/25(月) 21:40:26 ID:lVn2t6II
すいません。
http://80286.blog62.fc2.com/blog-entry-17.html
にやりかたが載っていました。
スレ汚し申し訳ないです。m(_ _)m
165login:Penguin:2007/06/25(月) 23:27:26 ID:3fhwS6/8
本日無線LANに挑戦。
簡単に繋がった。
環境:PC   nx4300
   無線 標準装備
方法:Synapticマネージャより「bcm43xx-fwcutter」のみインストール
   再起動
   以上!!
166気まぐれアナスイ:2007/06/25(月) 23:29:15 ID:RXj25QJv
>>165
debian.ではその状態にするとLAN.に繋がりませんでした…
167login:Penguin:2007/06/25(月) 23:31:41 ID:3fhwS6/8
すみません。言葉たらずで。
インストール時にハードウェア検索にチェックと有線LANをローミングに
設定。
@環境で「ネットワークの監視」ソフト落とすと楽に設定出来ます。
168気まぐれアナスイ:2007/06/25(月) 23:32:18 ID:RXj25QJv
>>164
恐らくですが?  gksu.を追加すれば問題は起きないと思います。
169気まぐれアナスイ:2007/06/25(月) 23:34:19 ID:RXj25QJv
>>167
その状態で無線回線を外してLAN.に繋げられますか?
170login:Penguin:2007/06/25(月) 23:37:27 ID:3fhwS6/8
有線を繋げるなら、有線LAN再設定必要です。が無線の設定は
そのままでもいけるみたい。
有線LANが優先されてるみたい。
171気まぐれアナスイ:2007/06/25(月) 23:38:59 ID:RXj25QJv
>>170
では、其れは恐らく有線です。
172login:Penguin:2007/06/25(月) 23:42:45 ID:lKq50DWk
うち有線もワイヤレスもどっちも繋がるよ。どっちか一方も出来るし。
173気まぐれアナスイ:2007/06/25(月) 23:43:19 ID:RXj25QJv
>>171『追加』
debian.では無線に設定すると有線に繋がりません…
恐らくNet-address.の問題です。  address.は通常二つは持てないです。
174login:Penguin:2007/06/25(月) 23:43:19 ID:sEIWMhpH
>>171
Ubuntuでは無線LANのローミングが可能。
175login:Penguin:2007/06/25(月) 23:44:09 ID:sEIWMhpH
>>173
debianにはまだバックポートされてないのかも。とりあえずUbuntu feisty使ってみそ。
176気まぐれアナスイ:2007/06/25(月) 23:46:18 ID:RXj25QJv
>>174
失礼。個人では無線回線は存在させていないのです。
回線は無線を使わなくても増やせます。
177login:Penguin:2007/06/26(火) 16:25:35 ID:U5ONLY1q
有線LANが優先(有線)てwwwwwwwwwwwww
おもしろすぎるやろこのだじゃれwwwwwwwwwwwww
178login:Penguin:2007/06/26(火) 16:33:45 ID:P02DeJR8
変なの湧いてるな
179login:Penguin:2007/06/26(火) 17:39:54 ID:U5ONLY1q
すいません調子こきました
180login:Penguin:2007/06/27(水) 02:07:20 ID:SOLUE3fm
1個前のバージョンはグラボとの相性が悪いのか、
CDから軌道しようとするとブラックアウト…

最新のバージョンなら解決するって可能性はある?
181login:Penguin:2007/06/27(水) 02:27:40 ID:EbH8G3Ec
ubuntuでSeaMonkeyを使うにはどうすればよかですか?
182login:Penguin:2007/06/27(水) 04:03:12 ID:KLQnu31h
SoundBlasterX-Fiはまだかぁ〜
183login:Penguin:2007/06/27(水) 07:56:01 ID:h9PnVuyx
おいアナスイ
たまにはFedoraスレも荒しといてくれ
184login:Penguin:2007/06/27(水) 09:06:42 ID:ATLNAfD4
Berylをオンにすると端末を起動させるショートカットキーが効かなくなり、
同様にパネルメニューを表示するショートカットキーがデフォルトのAlt+F1しか効かなくなってしまいます。
どうしてでしょう?compizでは再現しません。
185login:Penguin:2007/06/27(水) 10:52:14 ID:i2hyvChB
IntelliMouse Opticalを使ってるんですが、
Firefoxでサイドボタンがきちんと機能してないのです。
フォーラムにはExplorer 3.0での設定が乗っていましたが
Opticalの場合だとどうなるんでしょう?
186login:Penguin:2007/06/27(水) 11:08:51 ID:1i1+BBLd
>>184
Berylの設定でショートカットキーがかぶってると思われるから、そっちを削除。
ソフトを起動するショートカットキーとかはMetacityのは無効になるからBerylの設定で設定すること。
187login:Penguin:2007/06/27(水) 11:52:24 ID:ueAyjIyf
>>185
ここのやり方で動いたよ
ttp://tabochan.f2g.net/mouse.shtml
188login:Penguin:2007/06/27(水) 12:28:57 ID:EbH8G3Ec
Synapticには無いようですが
ubuntuでSeaMonkeyを使うにはどうすればよかですか?
189login:Penguin:2007/06/27(水) 12:38:38 ID:Ip4OyzmL
>>188
./configure
make make install
190login:Penguin:2007/06/27(水) 12:44:40 ID:EbH8G3Ec
なんですか、その呪文は?
ソース拾ってきてmakeをしろということですか?
191login:Penguin:2007/06/27(水) 13:02:49 ID:9Cm1xBfy
FMV-DESKPOWER M/407
http://www.fmworld.net/product/former/dp9905/mm.html#m02
に、xubuntu 7.04 Alternate install CD をインストールしようとしたんですが、
始めのメニュー画面で一番上のインストールを選ぶと、
カーネル読み込み?のバーが少し伸びたところで再起動してしまいます。
過去ログを参考にして
NOAPIC NOAPCI NOIRQPOLL NOSMP
を F6 を押して付け加えるのもやってみたのですが同じでした。
何か他にできそうなことはないでしょうか?
192login:Penguin:2007/06/27(水) 13:04:26 ID:3zwgztpr
>>188
gutsyにiceapeが含まれてるけど初心者にはお勧めしない。
193login:Penguin:2007/06/27(水) 13:25:28 ID:5COSRFE5
>190
モジラ.orgから拾ってくる

インストール呪文
$ tar zxvf seamonkey-1.1.1.en-US.linux-i686.installer.tar.gz
$ cd seamonkey-installer/
$ sudo ./seamonkey-installer

デフォの実行呪文
$ /usr/local/seamonkey/seamonkey
194login:Penguin:2007/06/27(水) 13:37:16 ID:EbH8G3Ec
>>193
ありがとうごぜいます。
チャレンジしてみます。
195login:Penguin:2007/06/27(水) 13:39:06 ID:EbH8G3Ec
FireFoxはアンインストールしておいたほうが良いのでしょうか?
196login:Penguin:2007/06/27(水) 13:43:42 ID:67LwgJvl
音が小さすぎて困ってる。
alsamixer MAX
音量コントロール MAX
耳をスピーカーにくっつけてやっと聞こえる程度。
197login:Penguin:2007/06/27(水) 14:00:33 ID:OkM5sxTJ
>>185
Opticalと言われてもいろいろあるので正確には言えませんが、
恐らくデフォルトのxorg.confのドライバがサイドボタンのイベントを発行してないと思います。

Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Protocol" "ExplorerPS/2"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "ButtonMapping" "1 2 3 6 7 4 5 8 9"
Option "Emulate3Buttons" "false"
EndSection
に替えてみて、ButtonMapping が違っているようなら、xev を実行してボタン番号を調べて
自分で変更して下さい。(注)スクロールホイールはボタン4,5に割り当てられている。
198login:Penguin:2007/06/27(水) 14:47:14 ID:w14xbn7v
Windowsで作成した圧縮ファイルの中にあるディレクトリ名やファイル名に全
角文字が含まれていると、Ubuntu上で扱うさいに文字化けしてしまうのですが、
圧縮ファイルの文字コードをutf-8に変換するなどしてうまく処理する方法っ
てないでしょうか。
199login:Penguin:2007/06/27(水) 15:05:51 ID:/fHdTS3/
>>198
圧縮ファイルって zip ?
200login:Penguin:2007/06/27(水) 15:43:05 ID:EbH8G3Ec
>>193
$ sudo ./seamonkey-installer
をやりますと
Segmentation fault (core dumped)
と出てしまいます。
ここから先に進むにはどうしたら良いのでしょか?
201login:Penguin:2007/06/27(水) 16:23:26 ID:Xb/nUBri
Ubuntu 7.04 - 2008年10月までサポート
ubuntu-ja-7.04-desktop-i386.iso(ISOイメージ) (md5sum: e8c40e1a48bf264e66065c3c33863bfe)
ubuntu-ja-7.04-desktop-i386.iso.torrent(Torrentファイル) (md5sum: 7983fcf1c2225b80bd4e4c9bf3aad5e7)

両方全然落ちてこない
torrentだれかシーダになって!
お願いします
202login:Penguin:2007/06/27(水) 16:25:13 ID:IRyuaxqx
本屋行った方がはやくねーか?
203login:Penguin:2007/06/27(水) 16:58:54 ID:8PTKG+Sm
>>201
部屋版落とせば ?
204login:Penguin:2007/06/27(水) 17:30:19 ID:k03UCAuE
UbuntuでXubuntu-desktopをインストールして使ってるんですけど、突如メニューのフォントが小さくなってしまいました。
V2CとかFireFoxは普通なんですけど、端末とかのメニューやApplicationのメインメニューが小さいです。
何か同じような症状の方いませんか?
205login:Penguin:2007/06/27(水) 17:44:28 ID:hBqtYwOf
次のLTSっていつ発売予定ですか?
ファミ通見てものってなかったので。。
206login:Penguin:2007/06/27(水) 17:48:22 ID:Or43cPJG
ファミ通?
207login:Penguin:2007/06/27(水) 17:51:02 ID:bDhOPe9L
>>205
28点
208login:Penguin:2007/06/27(水) 17:56:15 ID:LjlAl4sR
can't access tty つーの早く直してくんねーかな。
209login:Penguin:2007/06/27(水) 19:15:43 ID:bDhOPe9L
>>208
マルチうぜーよ雑魚
210login:Penguin:2007/06/27(水) 19:24:55 ID:3zwgztpr
>>205
The next LTS release is expected in 2008.
21128点:2007/06/27(水) 19:38:04 ID:dH/C6R9X
>>210
どうもありがとうございます!
212198:2007/06/27(水) 22:42:20 ID:w14xbn7v
>>199
テストしたファイルをまとめたものをアップロードしました。
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up6979.zip

zipとlzhとtar+gzはそれぞれunzip、lha、tarで展開したり内容を見たりする
と文字化けします。rarと7zは文字化けしませんでした。
213login:Penguin:2007/06/27(水) 22:52:02 ID:aUi43Sfo
>>196
それほどひどくないけどうちのもそうだった。
サウンドデバイスいじったら大きくなった。
214login:Penguin:2007/06/27(水) 22:53:13 ID:3zwgztpr
>>212
こっちだとzip、lzhは問題無いけど。多分Ubuntu-jaの追加パッケージ入れてるお陰だろうけど。
215198:2007/06/27(水) 23:14:22 ID:w14xbn7v
>>214
確認ありがとうございます。自分はUbuntu 6.10の日本語ローカライズ版をイ
ンストールした後、7.04にアップグレードしただけで、言語に関する特別な
パッケージをインストールしていないのですが、具体的にはどのパッケージを
入れるとよいのでしょうか。
216login:Penguin:2007/06/27(水) 23:16:12 ID:3zwgztpr
>>215
日本語版セットアップヘルパを起動してみ
217login:Penguin:2007/06/28(木) 00:09:43 ID:UEUZr4Da
>>215
lha-sjis
218198:2007/06/28(木) 01:17:07 ID:Veeh/479
>>216-217
ありがとうございます。lha-sjisをインストールしたら、lzhは問題なく
扱えるようになりました。あとはzipが文字化けしなくなれば問題ないのです
が、これは可能でしょうか。質問の連投になってしまいすみません。
219login:Penguin:2007/06/28(木) 01:38:48 ID:V1SXmgrs
unzip_5.52-9ubuntu4ja1 は?
220198:2007/06/28(木) 02:32:46 ID:Veeh/479
>>219
重ね重ねありがとうございます。ubuntu-ja feistyのレポジトリを追加したら、
unzip_5.52-9ubuntu4ja1をインストールできるようになりました。助かりました。
221login:Penguin:2007/06/28(木) 03:41:07 ID:GqQgDDts
Synapticからjnethackをインストールして
端末から起動したんですが
locale not supported by C library, locale unchanged
というメッセージが表示されて文字が四角になって表示されません。
設定か、何か他にインストールしないといけないものがあるんですか?
222login:Penguin:2007/06/28(木) 04:14:39 ID:ehCgUESy
ビープ音を全てのアプリケーションで消したくて
http://www15.ocn.ne.jp/~rodinia/Wiki/LinuxMemo.html
このサイトを参考にsoftbeep をインストールし

~/.xsession を作成し 以下の記述を 追記しましたがビープ音は相変わらずなります。
export SB_REMOVE_BEL=yes export SB_RUN="true" export LD_PRELOAD="$LD_PRELOAD /usr/lib//softbeep/libsoftbeep.so"

個別に設定してビープ音を消すことはできるのですが
完全にビープ音をならなくする良い方法はないでしょうか?
223login:Penguin:2007/06/28(木) 08:57:57 ID:YHu9NICk
スピーカ切れば。
224login:Penguin:2007/06/28(木) 11:03:25 ID:d3Setoev
>>222
サウンドの設定でビープ音を無効にしても鳴るっけ?
アプリごとで鳴るのかな?
パソコンのケース開けてビープ音鳴らしてるやつを外せばいいよ。
俺は最初からつけてないから音鳴らん。
225login:Penguin:2007/06/28(木) 11:37:02 ID:PJlSYm+r
ユーザー名とパスワードを入れたあとに表示されるプラッシュ画面、でいいのでしょうか?
に鍵マークのようなものが表示されています。
これはルートによってロックされていることを示していると思われますが、
解除するにはどうしたらいいのでしょう。
ルートも自分なんですけど。
226login:Penguin:2007/06/28(木) 14:54:57 ID:ehCgUESy
>>223
これは失礼、ノートだと書き忘れてました。
>>224
設定にその項目があると知りませんでした。 orz
ビープ音を鳴らさない設定にすれば鳴らなくなりました

ありがとうございました
227login:Penguin:2007/06/28(木) 17:49:24 ID:YHu9NICk
だれかログイン画面のデフォルトの背景色を教えてくれない?
システム->ログイン画面の設定のローカルにあるやつ。
あの土色って色番号でいうと何番だっけ。いろいろいじってたら忘れちゃった。
228login:Penguin:2007/06/28(木) 17:50:29 ID:uI4bJSCm
#DAB082
229login:Penguin:2007/06/28(木) 17:58:06 ID:YHu9NICk
トン!

ってか今気づいたが、これスポイトで画面上の任意の色を拾ってこれるのね。
すげーなうぶんつ。
230login:Penguin:2007/06/28(木) 20:35:23 ID:CKQxyXMv
ubuntuはじめてインストールしてみたけどこれいいね
fedoraより全然いいかも・・・
231login:Penguin:2007/06/28(木) 21:51:13 ID:ycwuuNms
日本語テキストの入力でポップアップ表示になるのが嫌なのですけど、直に書き込む方法はないのでしょうか?
232login:Penguin:2007/06/28(木) 22:17:36 ID:YHu9NICk
普通に直に書き込めてるけど?どのアプリの話だね
233login:Penguin:2007/06/28(木) 22:20:55 ID:R5X+fOuX
>>227
sudo apt-get remove usplash
で黒になります
234login:Penguin:2007/06/28(木) 23:33:52 ID:9FNw7fst
xgl linux desktop 3d ubuntu compiz@YouTubeちゃんねる
http://tubech.com/tag/xgl%20linux%20desktop%203d%20ubuntu%20compiz
これ見たらモチベーションあがってきた
235login:Penguin:2007/06/29(金) 02:13:23 ID:YzPg8yHy
ubuntuに省電力設定ってある?
236login:Penguin:2007/06/29(金) 04:25:31 ID:+FCYmaYF
起動する時に、ログイン名とパスワードの入力を省略できるのでしょうか?
ちょっといろいろ見てみましたが見つかりませんでした
よろしくお願いします 
237login:Penguin:2007/06/29(金) 04:29:17 ID:xTIHcAWT
システム管理->ログイン画面の設定->セキュリティ
238login:Penguin:2007/06/29(金) 06:30:49 ID:rVQD5IF4
>>186
ありがとうございます!Beryでコマンドを設定したら望みどおりの動きをするようになりました。
239login:Penguin:2007/06/29(金) 11:02:27 ID:5vulHB4t
sudo vi /etc/defoult/prelinkから
PRELINKING=unknown
は出せたのですが、ここからどうやって操作するのかが分かりません。

どうすればyesに変えられるのでしょうか?
240login:Penguin:2007/06/29(金) 11:11:09 ID:+5jXzMmH
>>239
iを押したら挿入モードになるから書き換えてEscを押して挿入モードを終了させる。
ZZを押して(Shiftを押しながらzを2回ね)保存終了。
241気まぐれアナスイ:2007/06/29(金) 11:28:50 ID:oUbhhDcc
そんな処です。
残念ですが…
242login:Penguin:2007/06/29(金) 11:34:28 ID:5vulHB4t
>>240
ありがとうございます。
243気まぐれアナスイ:2007/06/29(金) 11:36:19 ID:oUbhhDcc
>>241『続』
正直な処OS.を構築したかったのです。
もし、間違える事無く構築する事ができたらapplication.を一つだけ販売できるOS.を…
244気まぐれアナスイ:2007/06/29(金) 11:39:23 ID:oUbhhDcc
書き込みが無いと私のOS.は探す事が出来ない筈です。
異国のhacker?
245login:Penguin:2007/06/29(金) 11:43:00 ID:cPA890DP
明鏡止水の境地に至ることが出来ません。ご指導願います。
246気まぐれアナスイ:2007/06/29(金) 11:45:44 ID:oUbhhDcc
>>245
水面に写る月とは綺麗なものですね?
247気まぐれアナスイ:2007/06/29(金) 12:06:13 ID:oUbhhDcc
>>243『追加』
此れはMS.でもlinux.でも出来ないのです…
どの様に確認しても新しいOS.
つまり、GNU.にもMS.にも依存しないOS.で無いと出来ないのです。
現在、低迷しています。
「何とかして方向性を探したい」と考えています。
248login:Penguin:2007/06/29(金) 13:32:00 ID:+FCYmaYF
>>237
調べまくって疲れた為寝ておりました。亀レス申し訳ございません
できました、ありがとうございます。また1つutuntuを快適に使用できます
249login:Penguin:2007/06/29(金) 15:25:21 ID:yuIdQ8oW
WindowsのXkeymacsみたいなソフトはありませんか?
キーボードを監視して Emacs 以外でも
Emacs風味のキー操作を実現するソフトです。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/oishi/
250login:Penguin:2007/06/29(金) 15:29:13 ID:+5jXzMmH
>>249
xbindkeys+xvkbd
自分で好きなように割り当てれば良い。
251login:Penguin:2007/06/29(金) 16:24:53 ID:M5xwCkUh
ubuntuってインストール中にネット出来るってすごくない!?
なんか画期的だったんだけど!
252login:Penguin:2007/06/29(金) 19:16:45 ID:i5+djwNn
Ubuntuに限らず出来るんだがな
253login:Penguin:2007/06/29(金) 19:27:30 ID:MFY2hAue
>>251
まぁそういわれればそうなんだが、
その言葉だけだとちと誤解っぽい感じになるな。
インストール方法の違いというか、WinやMacは
インストールしてから使ってな、だし
Linuxだと大抵は起動してから試したっぷりどうぞ。
え、気に入った?じゃすぐにインストールしますさかい。
ってことだし。
254login:Penguin:2007/06/29(金) 20:13:30 ID:cRUwdz24
Linuxは関西弁という話なのかな
255142:2007/06/29(金) 23:03:37 ID:MZqimY4E
>>148
すみません、これは一旦クローズします。
フォーラムの方で別途質問させていただきます。
256login:Penguin:2007/06/30(土) 03:00:58 ID:bL5N0bVZ
すみません。質問させてください。
当方、FMV-7090MT4にubuntuをインストールしたく思うのですが、
内臓ドライブが付いて無いので、現在稼働中のwindowsXP上にて
vmwareを起動し、そこから外付けドライブでubuntuを立ち上げ
デュアルブート構成にてインストール出来ないものかと思っているの
ですが、無理でしょうか?
257login:Penguin:2007/06/30(土) 03:15:53 ID:p4Epo00F
258login:Penguin:2007/06/30(土) 03:40:28 ID:82HkaUnb
yahooゲームとかやる時のjavaをインストールしたいのですが、
Synapticパッケージマネージャーで『java』と検索すると

java-common
java-gcj-compat
java-gcj-compat-dev
javacc

とありますがどれをインストールしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします
259login:Penguin:2007/06/30(土) 04:14:30 ID:/hkH7tXY
>>258
メニューから日本語版セットアップヘルパーを実行すれば、
JAVAは入れられるよ。
260login:Penguin:2007/06/30(土) 05:54:26 ID:82HkaUnb
>>259
できました、すごい。ありがとうございます
261login:Penguin:2007/06/30(土) 18:51:01 ID:j+WviFUF
>>250
ありがとうございます。
頑張って設定してみます。
262login:Penguin:2007/06/30(土) 21:07:38 ID:1l/cQJ4R
今、Vistaを使っています。
Ubuntuを使ってみようと思うのですが、MD5チェックサムの確認や
ISOファイルをCD-RWに焼くのに、窓の杜などでフリーソフトを
探しているのですが、みなVista未対応の様です。
(未対応のメジャーなものを入れてみましたが、やはり動きませんでした)
皆さんは何のソフトを使っていますか?いいものがあれば教えてください。
263login:Penguin:2007/06/30(土) 21:14:50 ID:vWR9FltL
漏れはBittorrentで落としてMD5の確認なんてしてないや。
264login:Penguin:2007/06/30(土) 21:18:45 ID:WHdWkRup
265login:Penguin:2007/06/30(土) 21:21:41 ID:AEBEwAWF
torrentも公式のもの使えば大丈夫だよ
どっかわからんとこが配布してるtorrent使わない限り
266login:Penguin:2007/06/30(土) 21:31:20 ID:1l/cQJ4R
>>263-265
ありがとうございます。Ubuntuのisoファイルは既にダウンロードし終わりました。
いざMD5をチェックしようとしたらソフトが見つかりません。
仕方がないので壊れていないという前提でCD-RWに焼こうとしましたが、
前にXPで使っていたライティングソフトがVistaでは全滅でした。
(Vista標準のライティングソフトではISOファイルは焼けないそうです)

さてCD-RWに焼かないことには始まりません。どうしたものか。
267login:Penguin:2007/06/30(土) 21:34:32 ID:d+meZOtq
ImgBurnだっけ?が使えた。
268login:Penguin:2007/06/30(土) 21:34:43 ID:Yzud2KQU
本屋でLinux本買ってくるのが一番楽そうだなあ。今月は確か日経Linuxあたりに7.04が入ってたはず。
269login:Penguin:2007/06/30(土) 21:36:28 ID:DT95l/yj
さすがに、Vistaのアプリは知らんよ
neroあたりが、Vista対応してんじゃない?

使ってないからねえ、俺は、それを承知でね
270login:Penguin:2007/06/30(土) 21:52:54 ID:DOTRB4pu
>>262
ネットカフェへ行って一時間ばかり利用ってのはどうすか?
ジュース、コーヒーで元とれるでしょう。
isoをデータとして持っていけばOKじゃない?

ノーチラス(?)で焼いているけど、
焼きこみ速度チェックしないと勝手な値で動作するようだ。
恐くておまかせに出来んw
271login:Penguin:2007/06/30(土) 22:02:47 ID:l5F4eelu
これだからVISTAは・・・
272login:Penguin:2007/06/30(土) 22:32:23 ID:1l/cQJ4R
みんなありがと。
早速、>>267さんが紹介してくれたImgBumを落として
日本語化した後、無事にUbuntuを焼くことができました。

結局、MD5はチェックしてませんが、うまくダウンロード
できていることを祈ってインスコしてみますね。
273login:Penguin:2007/06/30(土) 23:04:59 ID:vkcBXozV
>>262
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/597fciv/fciv.html
これ対応していないのかな?Vistaで使ったことないけど。
274login:Penguin:2007/06/30(土) 23:27:50 ID:EbhZZO1y
>>272
 うちはI-OのHDPG-SU使ってるヨ。
ディスク認識しない場合挿しなおすと認識する。

というかpxelinux...。
PXE bootでネットワークインストールのほうが簡単。
275login:Penguin:2007/07/01(日) 00:24:58 ID:5DP2q8lh
流れた質問と同様なことです。

Ubuntuと他の鳥がそれぞれ別パーティーションにインストールされてます。
Ubuntuを再インストールしても全く影響ありません。
しかし違う鳥を再インストールするとUbuntuはfsck中?にエラーを吐いて
コンソールモードへ移行します。exitを入力すると起動を継続し、
いつもの環境へ戻りますが次回の起動では同様にエラーでコンソールモードへ
入ります。

これはどういうことで発生する事象でしょうか。
再インストール時他の鳥がインストール先のパーティーション以外に
別段悪さをしているとも考えにくいです。
再現率は100%でした。

もしかすると拡張内の論理パーティーションへUbuntuを入れてることが原因でしょうか?
276login:Penguin:2007/07/01(日) 01:29:34 ID:FmTZSRYV
UBUNTUを試してみようと思うのですが,デスクトップ版とサーバー版では
動作速度がちがうのでしょうか?

P3-600MHZ,10GBHDD,256MBRAM
とりあえずノートパソコンに入れて使えそうだったらHDD入れ替えて
ファイルサーバーとして使ってみようかなと。

現在の家庭内LANはすべてWinXPで統一しています。
LANのWin&Linux混在は可能なのでしょうか?使用目的はDivXビデオの
管理です。
277login:Penguin:2007/07/01(日) 01:37:32 ID:FmTZSRYV
バージョン6と7では体感的に重さはどうですか?
278login:Penguin:2007/07/01(日) 01:51:55 ID:kHwkVDPR
今も初心者だけど古いPC(CPU500とか)でまずubuntuを試してみようと
したところLiveCDで7は動かなかったけど6では動いた。
今はメインのPCに入れちゃったから↑の事は関係ないけど

と言うか6のままで総合的なセキュリティーは大丈夫なのですか?
と便乗して質問、よろしくです
279login:Penguin:2007/07/01(日) 04:17:25 ID:ku59jQe6
>>276
256MBだとデスクトップは動くだろうがきついかも知れん。
ファイル管理くらいならなんとかなるかもだが。
サーバー版はCUIだから省メモリ。
Winとネットワークするにはsambaっていうのがある。

>>277
7.04からDT_GNU_HASHっていう最大50%高速化する機能が
採り入れられているから、速く動く可能性が高い。
だが、全体として機能が増えてる分、メモリが少ないと
swapして遅くなる可能性も否定はできない。

>>278
6.06ならLTSっていうデスクトップ版ならサポートが
3年付いてるバージョンだから(それ以外のデスクトップ版は1年半まで)、
来年出る予定の8.04 LTSが出るまでは、1番サポートは長い。
280login:Penguin:2007/07/01(日) 04:22:56 ID:jyU3hYmb
CDをドライブに入れるやり方以外のインストール方法ってありますか?
もともとPCにドライブがなくて、外付けのドライブ使っていたんですが
その外付けのドライブがやたら不調で、CDを認識しないので。。

ちなみに7.04を入れたいと考えています。
281login:Penguin:2007/07/01(日) 07:19:27 ID:qOMuMkgd
282login:Penguin:2007/07/01(日) 12:09:54 ID:Bv5PaIDN
>>266
vistaでもしデュアルブートしようとしてるなら、
いろいろいじくる必要があるからあまりすすめんよ。

普通にクリーンインストールとかなら楽なはずなので頑張ってください!
283login:Penguin:2007/07/01(日) 15:14:52 ID:OU2zd5aM
>>280
(1) 別の(CDドライブがある)パソコンにububtuをインストールし、そのHDDを付け替える
(2) ネットワークインストール
ttp://wiki.koeln.ccc.de/index.php/Ubuntu_PXE_Install
ttp://nucleus.mochy.com/item/347
284login:Penguin:2007/07/01(日) 15:56:07 ID:od2NxVWb
USBメモリからインストール
285login:Penguin:2007/07/01(日) 17:06:29 ID:5DP2q8lh
>>281さん、ありがとうございます。

キーワードがヘタレだったんでしょうけれ、ぐぐってもみつけられませんでした。
こんなところに明確でしかも直す手順まであるとは。
確か何人かも困っていたようですのできっと参考になったのではないでしょうか。
うれしいです。
286login:Penguin:2007/07/01(日) 17:19:38 ID:KkORUav/
うーん誰か教えてください。
UbuntuをLiveCDでインストールしようとしたのですが、うまくCDを
読み込まなかったためAlternate install CDを使うことにしました。

テキストモードでCDは読み込んだのですが、キーボード入力が認識せず
直ぐにカーソルが最後の選択に飛んでしまい、スペースやTabキーが
効かない状態です。そのままEnterだけで、パーティションの変更画面まで
行きましたがその先どうすることもできずに強制終了をかけました。

キーボードの隣にジョグダイヤルが付いていて、テキストインストール中に
それを触るとカーソルは動きませんでしたが、ピピッと音がしてましたので
そのせいかも知れません。どう対処したらよろしいでしょうか?
287login:Penguin:2007/07/01(日) 17:38:47 ID:5DP2q8lh
御使用の環境を書きませんと、その筋の達人様でもアドバイス難しいかも。
288login:Penguin:2007/07/01(日) 17:48:50 ID:KkORUav/
>>117と同じノートPCです。
LiveCDからのインストールも同じ状態でした。
289login:Penguin:2007/07/01(日) 18:34:48 ID:Yjv84TPy
オンボードなPATAポートが1つしかないマザーボード(TF7050-M2)に,数年前に買った玄人志向の
ATA100PCIというPATAカード(CMD649と認識)を差して
- オンボードIDE: HDD-0 (master), DVDドライブ (slave)
- ATA100PCI: HDD-1 (master)
という構成にしています。SATAは使っていません。HDD-0の構成は以下のとおりです。
- HDD-0, 1: win XP
- HDD-0, 2: FreeBSD
- HDD-0, 3: ubuntu (feisty)

困っているのは,リブートする度に
- HDD-0=hda, HDD-1=hdc
- HDD-0=hde, HDD-1=hda
と変わってしまうため,FreeBSDのパーティション(UFS2)をマウントするための fstab をいちいち書き
換えないといけないことです。

HDD(というよりIDEコントローラ?)のデバイス名を固定するにはどうしたらよいでしょうか?
290286:2007/07/01(日) 19:26:14 ID:KkORUav/
Alternate install CDでテキストインストールすると
キーボードが認識できないという以下のエラーメッセージが出ます。
【 Since your keyboard is a non-Latin one,you will need a way to toggle
between the Latin and the non-Latin mode. Several options are available.
The most ergonomic choices seem to the righe Alt and the Caps Lock keys
(in the later case use the combination Shift+Caps Lock for normal Caps toggle).
Another popular choice is combinetion ; notice however that in this case the
combination Alt+Shift (or Contrlo+Shift if you choose it) will you lose its
usual meaning in Emacs and other programs useing it.
Notice the listed keys are not present on all keyboards.
Method for toggling between Latin and non-Latin mode.】
291286:2007/07/01(日) 19:30:27 ID:KkORUav/
そして、次の選択肢が出るのですが、一番下の「No toggling」に
カーソルが選択されていて、そこから動かすことができません。
Caps Lock
Right Alt
Right Control
Right Shift
Right Logo kye
Menu key
Alt + Shift
Shift + Caps Lock
Control + Alt
Both Shift keys togerther
Both Control keys togerther
Both Alt keys togerther
Left Alt
Left Shift
Left Logo key
No toggling
292login:Penguin:2007/07/01(日) 20:02:53 ID:KkORUav/
自分のノートはQosmioG40/97Cなのですが、
LiveCDでブートするとこれと全く同じ症状がでます。
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=1619
全てはキーボードが問題だということが分かってきました。
293login:Penguin:2007/07/01(日) 21:39:23 ID:wj2wLF3L
ウブンツってチョーセン人の名前みたいだな
294login:Penguin:2007/07/01(日) 21:55:30 ID:mex6F9Eo
キム・雨文津なんてやつはいない。どうみてもアフリカ言葉だろ。
というか正確には(・з・)ウブントゥ!だし
295login:Penguin:2007/07/01(日) 23:54:15 ID:oY8Ze8qe
ゲイノウジンはブンツウって呼んでるらしいぜ
296login:Penguin:2007/07/02(月) 00:36:39 ID:tscD7dh6
起動時のロゴを「うぶんちゅっ」にして壁紙とかテーマを萌系にすれば
結構流行るんじゃない?
297login:Penguin:2007/07/02(月) 00:38:07 ID:Kr0YIHV6
じゃ作ってくれよ。

そういや昔、ポエリナとかあったな。あと、本屋のLinuxコーナーで「つんでれリナックス」を
見るたびなんか恥ずかしくなる。
298login:Penguin:2007/07/02(月) 00:39:14 ID:i3xLgTzP
>>296
その路線は"ぽえりな"系にまかせるよろし
299login:Penguin:2007/07/02(月) 08:15:50 ID:yx54gKzb
そこで巫女ぐにょですよ
300login:Penguin:2007/07/02(月) 10:03:37 ID:LeKYFvK6
>>295
もうそろそろ話題にしそうだな。
一気にくると思うぞ。

芸能界ってなんでもひっくりかえすから
ウトンブとか行ってそうだがw

>>295
Lolifoxなんてのもあるし
301login:Penguin:2007/07/02(月) 11:18:05 ID:f69hD7Hl
昨日Ubuntuインストしてネット接続にAterm WR7850Sで有線接続はできるのですが
ワイヤレスでUSB接続のWL54SUでネット接続できないのですが設定方法を教えて
いただけないでしょうか?
302login:Penguin:2007/07/02(月) 18:09:10 ID:usKFL/jH
>>296
起動ロゴってGUIでどうやって変えるの?
オレンジのUbuntuって格好良くないよ
usplashって言うのだよね
303login:Penguin:2007/07/02(月) 18:22:35 ID:uadGsS2L
>>302
ログイン画面のことならシステム→システム管理→ログイン画面。
起動時にバーが動いてるところのことならこれとか使えば簡単。
http://www.getdeb.net/app.php?name=Startup+Manager
304login:Penguin:2007/07/02(月) 18:43:14 ID:usKFL/jH
>>303
有り難うございます。
綺麗なスプラッシュ探してやってみます。
305login:Penguin:2007/07/02(月) 18:50:21 ID:25l2X00s
gnome-artとかgnome-splashscreen-managerとか入れるといい。
306login:Penguin:2007/07/02(月) 18:52:56 ID:DN+DYkgf
>>303
Startup Managerってどこにあるの?
307login:Penguin:2007/07/02(月) 19:15:03 ID:uadGsS2L
>>306
パッケージのURLを書いておいたんだが・・・
308login:Penguin:2007/07/02(月) 19:18:28 ID:DN+DYkgf
startup manager 捜し当てました
名前が違うからわかりずらい

インストール手順
http://web.telia.com/~u88005282/sum/downloads.html

debのパッケージ:

最も最近の版

アーカイブ
最新版startupmanager_1.0.8
309login:Penguin:2007/07/02(月) 19:20:13 ID:thm33r51
>>303からもダウンロードできましたYO
310login:Penguin:2007/07/02(月) 19:23:00 ID:thm33r51
ところで皆さんubuntuでfirefoxの"今開いているタブを記憶して次回起動時に復元する"機能使えてますか?
デフォルトでも同機能がついてるのですが機能せず、SaveSessionやSessionSaverといった
アドオンを使ってみても復元されないんです。ちなみに他のアドオンは軒並み正常に機能してます。
どうしてだろう…。
311login:Penguin:2007/07/02(月) 19:25:05 ID:uadGsS2L
>>310
TabMixPlusのでちゃんと使えてるよ。
312login:Penguin:2007/07/02(月) 20:05:27 ID:3JgF8Mia
サスペンドにすると復帰した後に不安定にならない?
タスクバーがついたり消えたりする…
313login:Penguin:2007/07/02(月) 20:15:49 ID:iaMoYPZ4
漏れのDynabookはたまに復帰できないときがある。復帰しようとしても
画面真っ黒、キーボードきかない。

で、なぜかCaps Lockが点滅してる。
314login:Penguin:2007/07/02(月) 20:20:13 ID:25l2X00s
swap領域をメモリ以上にしてなくてコケてるとかじゃないの?
315login:Penguin:2007/07/02(月) 20:23:49 ID:DN+DYkgf
Ubuntu日本語フォーラム(掲示板)
http://forum.ubuntulinux.jp/index.php
316login:Penguin:2007/07/02(月) 20:27:17 ID:DN+DYkgf
初心者サポートフォーラムを開始するにあたり、anoirさんよりhttp://www.ubuntuforums.org/のAbsolute Beginner Talkでのルールを翻訳・加筆したものを頂きました。
このルールに従い、運用を開始したいと思います。なお、このフォーラムのモデレータはanoirさんに引き受けて頂きました。
*初心者サポートフォーラムのルール
新しくUbuntuを使いはじめるユーザーにより適切なサポートが行われるように、暫定的なルールとして「初心者サポート」独自のガイドラインをここに設定します。
質問者・回答者ともに時々このポストを見てルールの改定が行われていないかを確認してください。現在のルールはhttp://www.ubuntuforums.org/のAbsolute Beginner Talkでのルールをほぼ訳しただけのものです。
*「初心者サポート」の対象
「初心者サポート」は、Linux(Ubuntu)へ乗り換えたばかりのごく普通のユーザーのためのフォーラムです。初心者と言っても、決して悪い意味でいっているのではなく、単に
- Linuxを使いはじめて日が浅い。
- 新しいオペレーティングシステム(OS)で日常的な作業をするのに助けを必要とする。
- まだフォーラムというシステムに慣れていない。
というようなユーザーを指しています。
317login:Penguin:2007/07/02(月) 20:28:56 ID:iaMoYPZ4
>>314
swapは物理メモリの倍とってるので充分かと。
318login:Penguin:2007/07/02(月) 20:36:38 ID:RrdyH1LG
日本語セットアップでskype導入できなかったのでパッケージを本家から落としてインスコした。
どうも更新されたらしく古いバージョンは消されたみたい。。。
319login:Penguin:2007/07/02(月) 20:44:48 ID:cGN5oScn
>>301がスルーされてるな。
USB接続の無線LANの設定ってやっぱり面倒なのか?
320login:Penguin:2007/07/02(月) 21:45:02 ID:uggljmuZ
>>319
英語のページ探した方がいいんじゃねえかな
メーカじゃなく、使われてるチップ特定して
俺は無線LANやらないからわからない。
USBなら、とりあえず、突き刺してログに何が残ってるのか調べてみる。
そこからじゃないかな。
321login:Penguin:2007/07/02(月) 22:13:58 ID:cGN5oScn
>>320 サンクス。
昔無線LANが自動認識されるか試して失敗したことがあるんだけど、そのうちチャレンジしてみます。
322login:Penguin:2007/07/03(火) 01:30:45 ID:q+5RxOf3
ndiswrapper使うんじゃないのか?
323login:Penguin:2007/07/03(火) 07:00:15 ID:Y5MrlVlv
emacsの日本語入力に、uim.elを使いたいのだけど、
どうしても、変換候補のインライン表示ができません。

sudo apt-get install emacs emacs-el
sudo apt-get install uim uim-el uim-anthy
の後、.emacsに
(require 'uim)
(setq uim-candidate-display-inline t)
を追加したのですが、
何か、インストールしたりないのでしょうか?

324login:Penguin:2007/07/03(火) 11:06:55 ID:YRSuOJ4J
KDEからXfceへ乗り換えだけどgdmとkdmって起ち上げとかなきゃいけない?
325login:Penguin:2007/07/03(火) 12:50:40 ID:6SvHR8hS
すみません。我ながらアフォなのですが、ubuntuのハイバネートで質問があります。
メモリ1GBのノートに、WindowsとデュアルブートでFeisty入れました。
とりあえずお試しで、と思って、/に2.5GB、Swapに500MBだけとっていたんですが、なんとなく
ハイバネートを試して見たところ、できる。復帰もできる。あれー、Swapにハイバネートの時の
テンポラリを保存してるんじゃなかったっけ、まあできるからいいや、と思っていたのですが、
何の気なしにSynapticsでアップデートしたら/のディスク容量が足りなくて中断。
duでも100%使っちゃってます。再起動してみたんですが、ディスク容量が足りなくてgdmが警告を
出してしまいます。
ハイバネートのイメージファイルがどこかに1GBほど居座ってると思うのですが、これを削除する
方法を教えてください。
326login:Penguin:2007/07/03(火) 13:14:27 ID:fGWdizeq
sudo rm -rf /
327login:Penguin:2007/07/03(火) 13:14:57 ID:VqgI/E2K
別にswapするものが500MB以下なら、ハイバネーとできると思うんだけど。。


何か消す前に、
$ sudo apt-get clean
をやってみるとか、OpenOfficeを消してみるとか
/の容量を増やして再インストールするとか
328login:Penguin:2007/07/03(火) 13:30:45 ID:L5MGrlf3
間違えてapache2.confを消してしまったのですが、
aptitude reinstall apache2
aptitude purge apache2
を試したのですが、apache2.confは生成されませんでした
誰かヘルプミー!
329login:Penguin:2007/07/03(火) 13:35:59 ID:Srivo7EA
>>328
debを書庫アプリなどで開くと、ほしいものが手に入る。
330login:Penguin:2007/07/03(火) 14:04:43 ID:JQBGGpdW
>>326
そんなことしたら全部消えるよ
よい子は真似するな
331325:2007/07/03(火) 16:12:36 ID:6SvHR8hS
えーと、すみません。さすがに>>326はできません。

>>327
ハイバネートのイメージファイルがどこかにあるのかと思っていたんですが、
そうじゃないんですか?
やはり/が2.5GBだと、デフォルト+ubuntu-jaの日本語ヘルパーアプリも入れられないくらい少ないのですか・・・。
332login:Penguin:2007/07/03(火) 16:17:09 ID:s0+VQAK4
>>331
パーティションは / と swap だけ?
333328:2007/07/03(火) 18:51:39 ID:KYnfSV1i
>>329
サンクス

最終的には
apt-get remove apache2 apache2.2-common
apt-get autoremove
apt-get install apache2
で、パッケージマネージャ経由で/etc/apache2以下のファイルが生成されました
334325:2007/07/03(火) 19:08:02 ID:6SvHR8hS
>>334
そうです。
デフオルトのインストールで最低3Gくらいは必要なんですかね。
335login:Penguin:2007/07/04(水) 00:15:43 ID:/pPekukP
文書ビューアでpdfファイルを開いたらほとんど図だけしか見えないんですけど、
こういう場合どこをどのようにいじればよいでしょうか?
英文の文書は見れるので日本語フォントだけだと思うのですが。
336login:Penguin:2007/07/04(水) 00:18:39 ID:EyKM1Gq9
>>335
pdfファイルにフォントが埋め込まれてなくて指定されてる場合だね。
そのフォントをインストールすればいい。
337login:Penguin:2007/07/04(水) 00:33:14 ID:/pPekukP
>>336
ああ、そういう理由なんですか。
頑張ってみます。ありがとう
338login:Penguin:2007/07/04(水) 09:59:26 ID:vcafDzn3
usbにubuntuをインストールしようとすると
「sfdisk: /dev/sda を読み書きモードで開けません」
が出てきてインストールできません。助言をください。
339login:Penguin:2007/07/04(水) 10:16:28 ID:yjcDUcyy
ログアウトすると真っ黒になります
電源ボタン長押しで切るしかありません
どうなってんだ、よっ!
340login:Penguin:2007/07/04(水) 17:44:44 ID:fMH+BINA
COMPAQのPresarioです。
Ubuntuのisoファイルを、CD-Rに書き込みしたのは良いのですが、そこからBIOSの設定をいじくって、CD-Rから読み込ませるというやり方がイマイチわかりません…。
BIOSの設定をいじくって、どうやってCD-Rからisoファイルを読み込ませる方法を誰か教えてください!!
341login:Penguin:2007/07/04(水) 17:52:55 ID:MoNo3ZHk
ん〜、BIOSの設定をいじくったらいいじゃないかな
342login:Penguin:2007/07/04(水) 17:53:24 ID:Emao2pt7
>>340
Presarioってどうだか知らんが、普通は起動順番でCDをハードディスクの前にする
343login:Penguin:2007/07/04(水) 17:57:28 ID:MoNo3ZHk
まずはISOファイルを読むのではなくて
ISOイメージを焼いたCDを使うことからじゃないかな
つまり>>1から読んでみることをお薦めすます
344login:Penguin:2007/07/04(水) 17:58:05 ID:fMH+BINA
>>342
起動順番でCDをハードディスクの前にしても、なぜかWindowsのロゴが出てしまい、いつも通りの普通の起動をしてしまいます…。
345login:Penguin:2007/07/04(水) 18:02:54 ID:HWMl9yP9
機種によってはキーボードのCを押しながら起動するといいやつとか、
起動直後に何かキーを押すとCDから起動するやつとかあるよね。
346login:Penguin:2007/07/04(水) 18:06:42 ID:PNXg7i+E
むしろ
起動時にF12連打したら、
bootする先を選択できたんじゃねぇ〜
347login:Penguin:2007/07/04(水) 18:14:31 ID:MoNo3ZHk
で、CDはちゃんと焼けてるの?
348login:Penguin:2007/07/04(水) 18:15:15 ID:fMH+BINA
>>343
 >>1から読んでもISOイメージを焼いたCDを使うことが、よくわからなかったです…。
>>345
説明書にもBIOSの事が、一つも書いてないです。Cを押しながらやってみましたが、駄目でした。
>>346
連打してもなにも起こらず、Windowsのロゴが出てきました…。
349login:Penguin:2007/07/04(水) 18:15:55 ID:fMH+BINA
>>347
はい…。
350login:Penguin:2007/07/04(水) 18:18:50 ID:a/jJ8Ou0
DvdDecrypterとか
使ったか?
351login:Penguin:2007/07/04(水) 18:19:02 ID:KlWteY4w
とりあえずWindowsのインストールディスクで立ち上げてみたら?
352login:Penguin:2007/07/04(水) 18:22:40 ID:fMH+BINA
>>350
いえ、使ってないです…。
>>351
QuickRestoreならあるんですけど、Windowsのインストールディスクがないです…。
353login:Penguin:2007/07/04(水) 18:27:55 ID:xLSLnmbC
>>352
それが原因じゃねぇ?
とりあえずDvdDecrypterなら
MODE ISO WRITE
で焼けるからやってみ
354login:Penguin:2007/07/04(水) 18:29:15 ID:pUVboiGN
>>352
とりあえず、本屋でUbuntuのCDつきの本を買うことを推奨
それでも起動できないならハードウェア側の問題だな
355login:Penguin:2007/07/04(水) 18:31:43 ID:fMH+BINA
>>353
僕もそんな気がします…。
>>354
失礼なんですけど、何円ぐらいですか??
356login:Penguin:2007/07/04(水) 18:34:37 ID:xLSLnmbC
日経 Linux (リナックス) 2007年 07月号 [雑誌]
1490円
357login:Penguin:2007/07/04(水) 18:35:06 ID:MoNo3ZHk
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo
ISOイメージファイルの焼き方

ここをよく読んでから
358login:Penguin:2007/07/04(水) 18:42:24 ID:fMH+BINA
>>356
わざわざありがとうございます!!最終手段として、その本を買いたいと思います。
>>357
原因がわかりました。焼き方に問題があったようで、ちゃんとしたInstall用のCDが作れてなかったみたいです。
これからCD-Rを買いに行こうと思います。

ここまで支援してくれた皆さんありがとうございます。
自分のパソコンのスキルがない事を改めて知りました。
今度は自分が教える立場になりたいと思います。
359login:Penguin:2007/07/04(水) 18:43:59 ID:MoNo3ZHk
やっぱりそうか・・・orz
360login:Penguin:2007/07/04(水) 18:47:47 ID:6yrP3vSA
慣れるまでCD-RW買った方がいいかもよ、失敗するから。
361login:Penguin:2007/07/04(水) 18:48:53 ID:U/aZnk++
容量も気にしないと、700MBな
362login:Penguin:2007/07/04(水) 19:38:20 ID:hhLCl1zs
どうせならDVD-WRを百均で購入がいいと思われ
363login:Penguin:2007/07/04(水) 19:38:55 ID:hhLCl1zs
orz DVD-「RW」
364login:Penguin:2007/07/04(水) 19:57:24 ID:UrKmMRbH
DiCEでIPアドレスの更新をしようとしても127.0.1.1となって上手くいかないんですが
どうしたらいいでしょうか?

ローカルアドレスの検出はオフにしています
365login:Penguin:2007/07/05(木) 00:58:10 ID:IDz7JzkQ
DiCEはうんこだから使うなって婆ちゃんが言ってた
366login:Penguin:2007/07/05(木) 09:11:10 ID:/pkTUy6d
>>355
せめて「いくら」って言えよ
367login:Penguin:2007/07/05(木) 13:43:11 ID:A1xfoBiJ
バブー バブー
368login:Penguin:2007/07/05(木) 16:53:30 ID:QwmxGxbM
せんせーUbuntuで変愚蛮怒が遊びたいんですがどうしたらいいですか?
369login:Penguin:2007/07/05(木) 16:53:32 ID:ea5PACnk
>>335
acroread入れてみたら?
370login:Penguin:2007/07/05(木) 18:04:48 ID:UVJGkUsT
その変愚蛮怒が遊びたいって言っているんだから好きにさせてあげれば良い。
371login:Penguin:2007/07/05(木) 19:57:21 ID:dr0v/12e
すいません。
キー配置をソフトウェア的に替えるには、何をインストールしたら良いのでしょうか。。。
372login:Penguin:2007/07/05(木) 20:02:58 ID:jGAPg8tO
.Xmodmapで弄るとか
CtrlとCapsLockを入れ替えるだけならシステム -> 設定 -> キーボード
-> レイアウトのオプションで変えるとか
373login:Penguin:2007/07/05(木) 20:07:23 ID:q+2+u2SN
>>369
レスどうもありがとうございます。
入れたらあっさり見えちゃいましたw
しかしデフォのビューアでも見れるようにのんびり整備しようと思ってます。
374login:Penguin:2007/07/05(木) 20:14:23 ID:/pkTUy6d
オレはacroreadが好き
なんてったって本舗のだからね
375login:Penguin:2007/07/05(木) 20:22:38 ID:dr0v/12e
>>372
ありがとうございます!早速やってみます。
あと、今しがた不注意から上側に表示されていたパネルを削除してしまったのですが、
元のパネルを復旧する手段はあるのでしょうか・・・それともパネルを追加して、
同じように設定しなおすしかないのでしょうか・・・
376login:Penguin:2007/07/05(木) 21:43:49 ID:GH3fkgyW
>>368
wine + win binary
377login:Penguin:2007/07/06(金) 00:05:01 ID:KxbFaDIH
>>368
それ、なんと読むんだ?ビリーバンド?
378login:Penguin:2007/07/06(金) 00:42:41 ID:e8TXnTgH
ubuntu 7.04 をCDからインストールして、HDから起動させると

Starting Common Unix Printing System: cupsd

と出て、そっから動きません
(何度かリセット繰り返すとたまにログイン画面まで行く)

PCは
アスロンXP64 3000+
マザボ 939Dual-SATA2
メモリ2G
グラボ 6800GS
HD 80G

です
何か解決方法あったら教えてください
379login:Penguin:2007/07/06(金) 02:25:58 ID:5ffxAw7c
ubuntuをインストールしたのですが、kita- (2chブラウザ)を使いたいと思います。
kubntuをインストールしないとできないのでしょうか?それとも何かを
やれば使えるのでしょうか?よろしくお願いします
380login:Penguin:2007/07/06(金) 02:26:50 ID:28LT8p7o
やってみればわかる
381login:Penguin:2007/07/06(金) 03:00:13 ID:OH1PWugV
>>379
しばらく使ってたよ。kじゃなくてもすんなり使える。
ただ・・・もう忘れたけど、何か・・・メニューに登録されない・・とかアイコンの絵が読めない
とかそういうちょっとした事態はあったように思う。まあ、手動で解決したけど。
使えるからとりあえずやってみてなにか不都合があったらここで。
382login:Penguin:2007/07/06(金) 05:34:30 ID:5ffxAw7c
>>381
ありがとうございます。
synapticパッケージマネージャーを見ると
kita (0.177.3-oubuntu2)はインストール済み
パッケージと書いてありますが、左上の
アプリケーションから探しても入っておりません
どこに入っているのでしょうか?

あるいは
ttp://sourceforge.jp/frs/index.php?group_id=483
ここからダウンロードするのでしょうか?
rpmとうバージョンは開けず、tar.gzの方は開けた
のですが、どれがWindowsでいうところのexeファイルか
分かりません。

お手数をおかけいたしますが、お時間があるならば
よろしくお願いします
383login:Penguin:2007/07/06(金) 05:54:28 ID:7fGe/jd0
>>382
端末から$ kitaで起動できる?
384login:Penguin:2007/07/06(金) 06:24:06 ID:5ffxAw7c
>>383
GNOME端末にS kitaと入力してエンターを
押すと command not foundと出てきます
よろしくお願いします
(ですが、ダメそうならあきらめます ^^; )
385login:Penguin:2007/07/06(金) 06:33:09 ID:37Ijsiae
>>384
まさかと思うけど、端末に「$ kita」って入れてないよね?
入れるのは「kita」だけだよ。
386login:Penguin:2007/07/06(金) 06:38:17 ID:Cs0kutea
>>382
synapticでkitaを選択して プロパティ > インストール済ファイル を見る。
kita のパッケージがどのファイルをインストールしたのかがわかる。
387login:Penguin:2007/07/06(金) 07:14:48 ID:3q7CbYPY
くだ質でお願いしたのですが、返答がなくUbuntuでのことでしたので
こちらへ参りました。

ログイン後に出てくる画面表示でアイコン?が左から
表示されていくのですけど、その最後(4つ目)にいままで出ていなかった
鍵マークが表示されるようになりました。
特別な設定などしていないと思うのですが、これはどういう意味に
なるのでしょう?

Synapticで実際に導入、その状態で保存したリストを
クリーンインストール後に読み込んだところ、
インストールしていないものまで導入済み表示になってしましました。
これを導入されていない物は除いた状態に戻したいのですが、
そういう操作が出来る手順、または設定ファイル等を手動で書き換える
等の対処方法を教えていただけますか?
クリーンインストール後でも設定が解消されていなかった為、
別パーティーションに置いてある/homeのどこかに設定が
保存されているのはわかっております。
白紙状態の設定リストを読み込んでもダメでした。
388login:Penguin:2007/07/06(金) 09:47:48 ID:GSx0fj5J
シャットダウンしても電源が落ちません
電源を変えれば落ちるようになるんかな
389amel:2007/07/06(金) 10:39:06 ID:4lQnxv41
>>388
linux.スレでする様な話題では無いです…
maker.に問い合わせです。
390login:Penguin:2007/07/06(金) 11:43:12 ID:5gdDYlUc
webminのようなシステム管理ツールの代わりになるものって
Ubuntuのパッケージでありませんか?
391login:Penguin:2007/07/06(金) 11:50:36 ID:JrzrWjxk
>>388
他のディストリやWindowsでシャットダウンしたときは自動で電源は落ちてますか?
(windowsでも使ったことがある場合の話)
落ちているなら、ubuntuでも自動で電源を切れる可能性はあると思いますが
私も詳しくないので回答までできません。スマソ
392login:Penguin:2007/07/06(金) 11:53:05 ID:308r6LCu
アダプターのプラグを抜いてないから、シャットダウンしても充電ランプが付いたままなのを
勘違いとかな予感
393login:Penguin:2007/07/06(金) 11:58:08 ID:cRS1pM2Q
dapperではシャットダウン、ハイバネ、スタンバイが全くできなかった。
edgyではすべてうまくいった。
feistyは今別のノートのvmplayer上で飼ってるが、シャットダウンもきく。

すべてIBMノート。

まあ相性とかあるからいくら弄ってもダメなときはダメかもね。
394login:Penguin:2007/07/06(金) 12:31:21 ID:Byh70E9/
俺はFeistyでLoox。
ハイバネート、サスペンド効く。
なんかいじったような記憶があるが…忘れた。
395login:Penguin:2007/07/06(金) 14:03:47 ID:iNNUbcdN
この俺様も前から言ってんだろ
ログアウトしたら真っ黒になって電源長押しするしかないと
もちろん俺は悪くない
396login:Penguin:2007/07/06(金) 14:10:54 ID:r3UvY/fS
それXの設定が悪いだけだろ。
397login:Penguin:2007/07/06(金) 14:42:34 ID:3q7CbYPY
>>367
可哀想に、、、今度タラちゃんが遊びにきてくれますよ。
398login:Penguin:2007/07/06(金) 16:54:24 ID:MF84qkgU
>>397
バブー
399login:Penguin:2007/07/06(金) 17:56:00 ID:zP1begJ0
あ〜い〜
400login:Penguin:2007/07/06(金) 18:28:38 ID:zZMfQojT
なんだこのクソみたいな流れはw
401login:Penguin:2007/07/06(金) 18:51:36 ID:3CU+O+a9
>>382
Ubuntuインストールした直後はたしかkita入ってないと思うんだけど。
ちゃんと入っているならSynapticで実行ファイルのありかを調べて、それが本当にあるか
をファイルブラウザから確認。たぶん/usr/bin/kitaだと思う。
無ければたぶんインストールされていないのでやりなおし。
あるならこいつをダブルクリックすると一応起動はできる。
メニューへの登録はシステム→設定→メインメニューから適当なジャンル
(ふつうは「インターネット」かな?)を選んで登録する。
このままだとアイコンは汎用のアイコンになっているはず。
作者のサイトから公開されてるオリジナルアイコンをもらってきて適当なディレクトリに置く。
もう一度、システム→設定→メインメニューを開きkitaのところで右クリからプロパティを開いて
左側にある「なし」をクリックしてもらってきたアイコンの場所を指定する。
402login:Penguin:2007/07/06(金) 18:59:24 ID:igwyQgBT
>>401
便乗、横入りでありがとうございます。
レスされたことが丁度知りたかったところでした。
アイコンの設定方法まで!
403401:2007/07/06(金) 21:39:50 ID:3CU+O+a9
ちょっと追加
kitaのアイコンはもらってこなくても
/usr/share/icons/hicolor/48x48/apps/kita.png
でいいみたいだね。失礼した。
404login:Penguin:2007/07/06(金) 22:00:29 ID:ql1IiiSm
ソケット478のマザーを使った自作です。
6.06はハイバネとサスペンドできました。7.04では出来なくなりました。
405login:Penguin:2007/07/06(金) 23:51:30 ID:5ffxAw7c
>>385
S kitaと入れてました。kitaと入れてEnterを押したら起動しました
>>386
ファイル一覧が見れました
>>401>>403
/usr/bin のフォルダの中で検索で実行ファイルを
見付けることができました。アイコンを見付けることができました

みなさんすいません m( _ _ )m。ありがとうございます。
とりあえずGNOME端末から起動できるようになりました。
あとは、実行ファイルのショートカットをデスクトップに作るのと
アプリケーション→インターネットの一覧に入たいと思います。
406login:Penguin:2007/07/07(土) 04:04:50 ID:B7epSzYc
Windowsとのデュアルブートでubuntuを使用しております。
Windowsを先にインストールして、その後にubuntuを
インストールしました

GRABをアンインストールしてWindowsだけの状態に
戻す事は可能でしょうか?Windowsには仕事のファイルも
入っている為にubuntuの調子が悪くなったら安全に
一旦ubuntuをアンインストールしたいと思っております

よろしくお願いします
407login:Penguin:2007/07/07(土) 05:00:17 ID:S/tNa0/5
>>405
好みの問題だからなんとも言えんけど、毎日使う物ならショートカットみたいなものをデスクトップに
置くよりも、画面最上部のパネルに登録したほうがウインドウに隠れない分便利だと思うよ。
上のアプリケーションメニューから該当するものを右クリックでパネルへ登録。

>>406
winの起動フロッピーを作ってこれを使ってMS-DOSを起動して、
DOSプロンプトが出たらfdisk /mbr

408login:Penguin:2007/07/07(土) 06:14:05 ID:MPuSocKq
WinのCDがあるならCDからbootして回復コンソールから>>407を実行させればよい。
その後WinからUbuntuのパーティションをフォーマットなりする。
409login:Penguin:2007/07/07(土) 06:47:25 ID:JpDGxY3u
すいません。
XUbuntuを使用しているのですが、仮想デスクトップ間の移動をショートカットに設定
する為のコマンドが分からず登録出来ないでいます。
キーボード設定からそうしよう考えているのですが、なんと言うコマンドで登録
すればいいのか、どなたか教えてください
410login:Penguin:2007/07/07(土) 11:09:07 ID:A5XUfwby
411login:Penguin:2007/07/07(土) 13:17:50 ID:elh21Uqe
Ubuntu7.04を使ってるのですが、rhythmboxやAudaciousで
曲名などの日本語表示が字化けしてしまいます。
どう直せばいいのでしょうか?
412login:Penguin:2007/07/07(土) 13:29:33 ID:2TTSZGr1
文字コードをUTF-16に変換
413login:Penguin:2007/07/07(土) 13:59:18 ID:ot09nODH
>>409
「設定」 -> 「ウィンドウマネージャ」 -> 「キーボード」 ではダメ?
414login:Penguin:2007/07/07(土) 14:08:11 ID:4KxFGklL
UTF-16って…
415login:Penguin:2007/07/07(土) 16:17:20 ID:Dc08/z9j
mp3ファイルをUTF-16に一括変換する方法ってあるんですかね?
俺はwin上で手作業でやった
疲れたorz
416login:Penguin:2007/07/07(土) 17:39:15 ID:067toRGu
>>405
今さらだが、
$which kita
で、実行ファイルの在処はわかるよ(パスが通ってる場合だけだけど)。
たとえば $which synaptic ってやると synaptic がどこにあるかわかる
よく使うから覚えとけ
パスがどうのこうのとかはいずれ覚えればいいだろ

あと、Linux/UNIXのコマンドの表記として
$始まりだとユーザで打ってるコマンド、
#始まりだとrootで打ってるコマンド、
という慣例になってる。
だからコマンドの頭の$とか#は実際には打っちゃいやん。
まあウブンツの場合は#はほとんど見かけないがな
これは特にしっかり覚えとけ

あと、Alt+F2で出てくる窓がコマンド実行窓だから、
この中にkitaと打てばkitaが起動する。
これ使えばショートカットもパネルも要らないし、マウス動かすより速いから、俺は常用してる
けど好みだから覚えなくていい

じゃあな、まあがんばれよ
417login:Penguin:2007/07/07(土) 17:44:07 ID:4KxFGklL
って、普通はUTF-8だろ。
まぁ、charsetの指定が正しければUTF-16でも問題ないのかもしれないが、
そういう意味ではSJIS使っても正しいcharsetをしてしていれば問題は起きない。
418login:Penguin:2007/07/07(土) 18:38:09 ID:CShhEr+c
MP3のID3v2の話だろ。UTF-16でおk
419login:Penguin:2007/07/07(土) 18:45:21 ID:9BGDYu7M
画面の解像度って、どうやって帰るんですか?
1024 x 768って狭くありませんか?
420login:Penguin:2007/07/07(土) 19:08:59 ID:/clH8r0L
>>419
システム>設定>画面の解像度から変えれるよ
421login:Penguin:2007/07/07(土) 19:12:23 ID:9BGDYu7M
1280 x 1024にしたいんですが、項目がないのです
422login:Penguin:2007/07/07(土) 19:14:35 ID:SOJC5P4f
1024 x 768
でリフレッシュレートは何Hzはいくつになってんの?
423login:Penguin:2007/07/07(土) 19:44:08 ID:/clH8r0L
>>421
制限つきドライバが入ってないとか?
424421:2007/07/07(土) 20:18:18 ID:S1pPets1
>>422
66.1Hz
>>423
それやったらXが起動しなくなりました サーセンwww
425login:Penguin:2007/07/07(土) 20:22:27 ID:SOJC5P4f
1024x768
で、66hzじゃあ、それ以上大きくするの止めた方がいいぞ
1280x1024とかにすると、60hz以下になり
ちらつくようになってくる
426login:Penguin:2007/07/07(土) 20:27:18 ID:SOJC5P4f
一応教えとくとだね

/etc/X11/xorg.conf

Section "Screen"

SubSection "Display"

Modes "1280x1024" ←こうする
EndSubSection
EndSection

普通は最低でも、70Hz以上で使うもんだ
427login:Penguin:2007/07/07(土) 20:36:28 ID:AOb9UZPF
>普通は最低でも、70Hz以上で使うもんだ
それはちょっと語弊が・・・
液晶なら普通60Hzでしょ。
428421:2007/07/07(土) 20:41:49 ID:S1pPets1
とりあえず、制限つきドライバを入れて再起動したら、
xsessionにエラーが云々っていわれて、ログインできないのをどうにかしたいんですが・・・
どこを直せばいいでしょうか?
429login:Penguin:2007/07/07(土) 20:43:04 ID:JpDGxY3u
>>413
そうやってるのですが、exeやファイルをショートカット対象に指定できても、
「ワークスペース2へ移動する」とか「3へ移動する」とかの指定が
出来ないです(´・ω・`)
430login:Penguin:2007/07/07(土) 21:03:12 ID:4KxFGklL
そういえば、最近ハイエンドも含めてCRTは見ないね。
431login:Penguin:2007/07/07(土) 21:07:15 ID:+T8q0ETc
432login:Penguin:2007/07/07(土) 21:22:55 ID:qTKUW0w4
>>428
既出のはずだが、/etc/X11/xorg.confの"nvidia"を"nv"に変更。
433login:Penguin:2007/07/07(土) 21:28:10 ID:LS0F+Ybp
>画面をウィンドウだらけにすることなく、能率良く作業ができる。

windowだらけ=windows

きたーーーーーーー
434login:Penguin:2007/07/07(土) 21:32:40 ID:ot09nODH
>>429
>exeやファイルをショートカット対象に指定できても、
は,わからないので無視するけど・・・「ウィンドーマネージャー」の「キーボード」タブで,
「ワークスペース1」とかをダブルクリックすると,「ショートカットを編集」ダイアログが出る。
そのダイアログが出ている状態で,割り当てたいショートカットキー(たとえば Ctrl+F1)を
入力する・・・でOK?
435login:Penguin:2007/07/07(土) 22:11:33 ID:B7epSzYc
>>407 >>408
>>406です。試してみたところ2台目の遅い古いPCでやってみて
いるので、うまくいっておりません。具体的に何がうまくいかないのかを
またまとめて報告させていただきたいと思います
ありがとうございました
436login:Penguin:2007/07/08(日) 00:10:34 ID:2XzftqDf
>>417-418
どうやってUTF-8やUTF-16に変更するの?
rhythmboxやAudaciousの設定画面で
文字を変更するとこがないんだけど、、
437login:Penguin:2007/07/08(日) 00:33:14 ID:RUN8g9ai
comvmvでファイルネームコード一括変換スクリプトを作る

で、リポジトリみたら、comvmvねえじゃんw
438login:Penguin:2007/07/08(日) 00:42:42 ID:RUN8g9ai
いや、あった
mじゃなくてnだ

convmv
439login:Penguin:2007/07/08(日) 00:59:04 ID:4LE8RPVW
>>394 遅い反応スマソ。
どこを弄って有効になったの?是非ご教示お願いします。
440login:Penguin:2007/07/08(日) 01:10:30 ID:tB4bC4ho
sudo apt-get install eyed3

eyed3
http://www.die.net/doc/linux/man/man1/eyed3.1.html

--to-v2.4
Convert the file's tag to ID3 v2.4

--set-encoding=latin1|utf8|utf16-LE|utf16-BE

eyeD3 --to-v2.4 --set-encoding=utf8 --force-update sample.mp3
441login:Penguin:2007/07/08(日) 01:51:40 ID:KAm867Ui
質問です。Ubuntu FeistyをVAIO TypeS SZ72B/Bに入れました。
とりあえずintel内蔵のVGAでは問題なくXも起動しているのですが、SZは実はnVidiaのGeForce7400Goも
内蔵しており、機械的なスイッチで切替える(再起動は必要)ことができるようになっています。
普段使いには消費電力で有利なintelのVGAを、compiz fusionなどを使いたいときはnVidiaのVGAを、という
風に使い分けることはできるのでしょうか。
442login:Penguin:2007/07/08(日) 04:38:03 ID:N4DEDYSC
>>436
EasyTAGが簡単かな

sudo apt-get install easytag
443441:2007/07/08(日) 04:42:16 ID:KAm867Ui
ググってみたら、フランス語のサイトが詳しかったので、それを見つつやってみたらできました。
手順を一応まとめて書いておきます。といってもほぼ元サイトのまんまですが。

1)staminaモードにスイッチしてubuntuをインストール
2)確認
 # glxinfo | grep 'direct rendering'
 direct rendering : yes
 であることを確認する。
3)intel GMA950の設定、ドライバをバックアップ
 # cp /etc/X11/xorg.conf /etc/X11/xorg.conf.stamina
 # cp /usr/lib/xorg/modules/extensions/libglx.so /usr/lib/xorg/modules/extensions/libglx.so.stamina
 # cp /usr/lib/libGL.so.1.2 /usr/lib/libGL.so.stamina

4)NVIDIAのドライバをインストール
 # apt-get install nvidia-glx-new
 # nvidia-xconfig --composite --add-argb-glx-visuals -d 24
 # gedit /etc/X11/xorg.conf
モニターセクションに以下のoptionの記述を追加
---
 Section "monitor"
...
  Option "TripleBuffer" "true"
  Option "NoLogo" "true"
...
EndSection
---

5)SPEEDモードにスイッチして再起動

(つづく)
444441:2007/07/08(日) 04:43:59 ID:KAm867Ui
(つづき)
6)NVIDIA GeForce7400の設定、ドライバをバックアップ
 # cp /etc/X11/xorg.conf /etc/X11/xorg.conf.speed
 # cp /usr/lib/xorg/modules/libglx.so /usr/lib/xorg/modules/libglx.so.speed
 # cp /usr/lib/libGL.so.1 /usr/lib/libGL.so.speed

7)自動切替えのスクリプト作成
 # gedit /etc/init.d/xorg-swithcer
---
# switcher stamina / speed mode

VIDEO=`/usr/bin/lspci |grep -c nVidia`

if [ "$VIDEO" = 1 ]; then
cp -f /etc/X11/xorg.conf.speed /etc/X11/xorg.conf
modprobe drm
modprobe nvidia-agp
rm /usr/lib/xorg/modules/extensions/libglx.so /usr/lib/libGL.so.1 -f
ln -s /usr/lib/xorg/modules/libglx.so.speed /usr/lib/xorg/modules/libglx.so
ln -s /usr/lib/libGL.so.speed /usr/lib/libGL.so.1
else
cp -f /etc/X11/xorg.conf.stamina /etc/X11/xorg.conf
modprobe intel-agp
rm /usr/lib/xorg/modules/libglx.so /usr/lib/libGL.so.1 -f
ln -s /usr/lib/xorg/modules/extensions/libglx.so.stamina /usr/lib/xorg/modules/extensions/libglx.so
ln -s /usr/lib/libGL.so.stamina /usr/lib/libGL.so.1
fi
---
(つづく)
445441:2007/07/08(日) 04:44:34 ID:KAm867Ui
(つづき)
8)実行属性をあたえて自動起動するように設定
 # chmod +x /etc/init.d/xorg-switcher
 # ln -s /etc/init.d/xorg.switcher /etc/rc2.d/S12xorg-switcher

9)スイッチを切り替えて再起動すると、自動的に設定が切り替わります。

うむ、なかなか快適です。
446login:Penguin:2007/07/08(日) 06:09:42 ID:yA5qENDh
>>443-445
447login:Penguin:2007/07/08(日) 07:39:42 ID:1hCVLuMA
>>431
サンクスです!
これまでは「設定」→「キーボード」→「ショートカット」で追加しようとしてたのですが、
「設定」→「ウィンドウマネージャ」→「キーボード」から追加すれば良かったんですね!
出来ました!シェイシェイ(*´Д`)

>>434
同じく出来ました!グーテンターク(*゜∀゜)
448login:Penguin:2007/07/08(日) 08:14:20 ID:tWqccxUK
>>381 >>384 >> 386 >>401 >>416
>>379です
インストールしたkitaの場所が分かり、アプリケーション→インターネットの
中に入れて、画面上部のパネルに入れて、実行窓から起動するやり方も
分かりました。ありがとうございました。
449login:Penguin:2007/07/08(日) 09:22:55 ID:1hCVLuMA
emacsは入っているのに、.emacsというファイルが見つからず
文字色を付ける為の設定が出来ないで困ってます。
どうやったら見つかるのでしょうか・・・
450login:Penguin:2007/07/08(日) 09:27:18 ID:+jEhGz9Z
>>449
~/.emacs なら ~ の下。
ないなら作れ。
451login:Penguin:2007/07/08(日) 09:48:50 ID:1hCVLuMA
>>450
レスありがとうございます、アドバイス通り~/.emacsを作成して
>>431のサイトの指示通り書き込んだのにemacsを再起動しても
文字色が変わらないのですが・・・どうやったら文字色を付けられますか
452login:Penguin:2007/07/08(日) 10:13:53 ID:pR5MdZhC
mountしたものが自動的にデスクトップにアイコンで表示されるようになってるのですが
これを止めることは出来ますでしょうか?
453login:Penguin:2007/07/08(日) 10:21:29 ID:AY0Te6AM
>>452
アプリケーション→システムツール→設定エディタ(gconf-editor)
を起動して
apps/nautilus/desktop
のvolumes_visibleのチェックを外す。
454login:Penguin:2007/07/08(日) 10:52:41 ID:DCLlA95G
>>453
できました!ありがとうございました
455login:Penguin:2007/07/08(日) 13:21:04 ID:9dPxElUE
ubuntulinux.jp めちゃくちゃ重くね?
456441:2007/07/08(日) 14:52:35 ID:KAm867Ui
誰かの参考になるかも知れないので、ubuntulinux.jpに投げておきました。
457login:Penguin:2007/07/08(日) 16:23:35 ID:9TxGKtcy
ubuntuたんとセックスしたいよぉぉぉおおおお!!!!!!!!!!
458login:Penguin:2007/07/08(日) 23:49:57 ID:K1QwCmm/
やっぱりウブンツ使いってキモい人ばかりなんですね・・・
459login:Penguin:2007/07/09(月) 00:25:27 ID:EI+S4X13
knoppixスレおもいっきり荒してくれるし・・・
460login:Penguin:2007/07/09(月) 00:27:24 ID:tTAMy+7e
>>459
見てきた
俺もUbu使ってるけど、あれって本当に使ってんのかね
461login:Penguin:2007/07/09(月) 00:31:59 ID:u4B+chfE
Ubuntu7.04を動かすのに
Pen3 600Mhz
メモリ 256MB
あれば十分でしょうか?
462login:Penguin:2007/07/09(月) 00:37:34 ID:ZDFHQpPu
>>461
十分ではないと思うよ。
xubuntuをお勧めします。
463login:Penguin:2007/07/09(月) 00:42:58 ID:66SirxbN
>>461
P3 800m メモリ256 のFMV6000NULでliveCDなら動いたよ。
普段はセレロン2.5g メモリ1G です。
464login:Penguin:2007/07/09(月) 01:00:53 ID:WCbvPpxG
>>462
漏れはメモリが384Mなだけでほぼ同等のスペックで使ってる。
速度に多少不満がないことは無いが、困るほどでは無い。
465login:Penguin:2007/07/09(月) 01:27:34 ID:Mb7MV8ei
うちはPenlll 550MHzの256MBだけどYouTubeなら観れる
466login:Penguin:2007/07/09(月) 07:38:58 ID:yZe6iXYa
>>461
>>462が書いてるようにxubuntuにした方が良いと思う
前使ってたときのほぼ淹れたてubuntuさんは初期起動時に
いきなりメモリ使用量が300MBを越えてたから、そのPCだと
即座にスワップが発生すると思。
その点xubuntuくんなら安心だよ★
467login:Penguin:2007/07/09(月) 07:58:52 ID:d5UL1RgM
>>466
> いきなりメモリ使用量が300MBを越えてたから
うちのUbuntuは起動直後で100Mちょいだけどな
使い方じゃないかな?
468login:Penguin:2007/07/09(月) 08:49:18 ID:yZe6iXYa
ほぼ淹れたてだったと思うんだが、それはfaistyですか?
wmを変えれば軽くなるけど。
469login:Penguin:2007/07/09(月) 11:03:13 ID:GdgcwmhM
メモリ使用量なんて搭載してるメモリの容量や設定によっても変わるからな。
2G積んで普通に使用してて700〜1.2G使用してる。
470login:Penguin:2007/07/09(月) 11:17:16 ID:PuRvquId
一応、faisty入れたてで起動直後の話をしているのですが、
ハードウェア環境によって、そこまで変わるものなのでしょうか?
そうは思えないんですけど
471login:Penguin:2007/07/09(月) 11:43:45 ID:r1BvTtid
cacheメモリも含めた使用率で言ってるヤツが混ざってる予感。
472login:Penguin:2007/07/09(月) 11:45:51 ID:GdgcwmhM
Windowsでもそうだけど、メモリを多く積んでいればその分効率良く使ってくれるから。
俺の持ってる超ボロいノートPC(PenII266MHz、192MB)にXP入れてて起動直後はメモリ使用量100M以下だしね。
あと俺64bitのUbuntu使ってるからメモリ使用量は32bitの人よりは多い。
常駐ほとんどなしで起動直後は400Mくらい。
473login:Penguin:2007/07/09(月) 11:47:15 ID:GdgcwmhM
>>471
cache入れるとほぼ100%近い使用率じゃないか?
cache入れると今1.7G使用してる。
474login:Penguin:2007/07/09(月) 11:52:47 ID:rkgnlgla
どこのキャッシュの話?
475login:Penguin:2007/07/09(月) 14:57:33 ID:PuRvquId
>>471
>>461に対しての話だろうからcacheメモリも含めて考えないと
意味ないと思うんだけど・・・
476login:Penguin:2007/07/09(月) 15:02:59 ID:hLEcmESI
        total     used    free   shared  buffers   cached
Mem:    515848   368564   147284     0   12816   238868
-/+ buffers/cache:   116880   398968
Swap:    996020     0   996020
477476:2007/07/09(月) 15:04:35 ID:hLEcmESI
間違えて書き込みボタン押してしまったけど、今freeするとこんな感じ。
ユーザ側で動かしてるのはgnome-terminalとJDくらいかな
478login:Penguin:2007/07/09(月) 15:06:00 ID:Rj9MXCDn
freeなんて使わずに、システムモニタ使え
初心者は、コマンド使いたくないんだろうからさ
479login:Penguin:2007/07/09(月) 15:07:05 ID:HHT8IeTJ
ちゃんとGUIツールがあるのになあw
480login:Penguin:2007/07/09(月) 15:30:51 ID:r1BvTtid
結果のコピペも簡単なコンソールのツールのほうが楽じゃんよ。
481login:Penguin:2007/07/09(月) 15:40:08 ID:8C2W9cyF
>>479
積極的に使って問題ないでしょ。
コマンドの説明がきちんとしていれば迷わないし困らない。
はしょるから迷うだけ。
それに、今回は結果を示すんだから問題ないでしょ。
コマンドをそこまで嫌う理由がわからない。
482login:Penguin:2007/07/09(月) 15:48:37 ID:8vNfQ9Vl
>>472
64Bitb版ってAMDしかなかったよね?

それとは別にPC買うのにCPUなににしようか迷い中。
AMDマシンある程度要所をおさえてる割に安い。
483login:Penguin:2007/07/09(月) 15:50:32 ID:r1BvTtid
>>482
intelもamd64互換CPU出してるよ。
484login:Penguin:2007/07/09(月) 15:52:19 ID:Rj9MXCDn
64bitはいちおう覚悟しといたほうがいいよ
とくに、プロプライエタリなソフト
flashとかrealplayerとか
いちおうラッパーがあるけどね、それなりの知識必要
485login:Penguin:2007/07/09(月) 16:16:14 ID:8C2W9cyF
484に同意
32bitも64bitも使っているけど
普通に32bitが楽だよ
日本語環境を整えるのやら、
gpg公開鍵の認証エラーで悩まなくて済むし
メモリ1G、ハードディスクも320Gだと全くメリットを感じない。
常用していて言うのも何なんだが。
nsplugin wrapperは別に難しい知識入らんよ。検索かけると
flashの自動インストールするスクリプトが落ちている
486login:Penguin:2007/07/09(月) 16:20:30 ID:HHT8IeTJ
新しく買うなら、64bitだよ、当然
今、32bitを買う意味はない
64bitが主流になっていくし
487login:Penguin:2007/07/09(月) 16:30:25 ID:r1BvTtid
>>486
ia32のハードウェアを買うか、amd64のハードウェアを買うという意味ではないでしょ。
現行市場のほとんどのCPUはamd64なんだし、amd64を買った上で、32bitOSを使うか64bitOSを使うか。
まぁ、64bitのCPUでは64bitのOSを動かしたいと思うのは自然じゃないかな。

64bitOSを選択 : 若干のパフォーマンスアップ メモリ消費増大 一部アプリケーションに苦労するかも
32bitOSを選択 : 可もなく不可もなく普通

といった感じ。
488login:Penguin:2007/07/09(月) 16:31:22 ID:Dbx7Z46o
今店頭にあるのを普通に買ったらだいたい64bit拡張ついてるんだが。
Athlon64/64X2/X2、PentiumD/E、Core2(Coreは32bitのみ)、CeleronD/Mの一部は64bitにも32bitにも対応。
積極的に32bitでしか動かないCPUを買わない限りどっちでも使える。
489login:Penguin:2007/07/09(月) 17:27:38 ID:8OYCnSuI
64bitOSのメリットを感じない俺は32bitでいいや。
別にubuntuに限らないけど。
490482:2007/07/09(月) 19:18:24 ID:8vNfQ9Vl
たくさんのレスをありがとうございます。
なんだかハードウェア板顔負けのレスが沢山で
大変参考になりました。
安定するまで32ビット版、お試し程度で64ビット版利用にします。
本当にここは、日によってというか人によって丁寧な対応だったり
叩きのめされる扱いだったりとすごい温度差がありますね。

>>487
いえ、どっちのハードかで迷ってました、、、orz

AMDに不安をもってましたがAMD版もかなり多く見受けられる
ようですし、その時の価格とおさえているスペック
・64ビット、HT対応
・PCI-xpressx16
・DDR2メモリ(は当然か)
・SATA
CPU後付けという条件ならHPのサーバーが激安すぎなんで、、、
まずは家のPCを売っ払わないとw
491login:Penguin:2007/07/09(月) 21:21:22 ID:Q2y/HV7p
xfceで同じグループ内の他のマシンとファイル共有するには標準のファイルマネージャではできないのでありますか?
Konquerorとかnoutilus入れないとダメなんですかね。
コマンド打ちたくないのですが、何か他に方法ありますか?
492login:Penguin:2007/07/09(月) 21:34:20 ID:+1Q4hWQ9
>491
SMB for FUSE
493login:Penguin:2007/07/09(月) 23:47:55 ID:Rj9MXCDn
thunarでできないのか?
だったら、nautilusかコンカラ入れるしかねえな
494login:Penguin:2007/07/10(火) 00:30:59 ID:sIw8UZHl
>>476
せめてfree -mを貼ってくれ
オレの脳みそのカーネルは桁を数えるオプションを無効にしてるんだ...
495login:Penguin:2007/07/10(火) 16:37:37 ID:ZlNcDTu0
アプリケーションキー(menu key)をAnthyの設定にてAnthyの起動に設定して使っているのですが、
端末操作時にアプリケーションキーを押すと何やらウィンドウメニューのようなものが表示されて、Anthyへの切り替えが出来ません。
Ctrl+Spaceで代用はできるのですが、できることならなんとかアプリケーションキーを使いたい次第です。どうにかならないでShowか?
496login:Penguin:2007/07/10(火) 18:41:49 ID:g8Nji5vG
linuxでUSBスピーカーってつかえますか?
製造元ではlinux用のドライバを配布してないのですが
497login:Penguin:2007/07/10(火) 18:59:11 ID:eVE78+lo
Windowsで差せば動くドライバー不要な奴だったら、
たぶん動く。

USBスピーカーの多くは仕組み的にUSBオーディオだ。
498login:Penguin:2007/07/10(火) 19:09:12 ID:999nxCKM
499login:Penguin:2007/07/10(火) 22:50:37 ID:U1sA48+w
UBUNTU7.04を初めていれたんですが、
berylも順調に動き、楽しんでたんですが、
mp3を聴こうとしたら、音が出ません。
もちろんコーデックはいれました。
youtubeとかでも映像は出るけど音は出ません。

ネットサーフィンしてたらどこかのブログに、
サウンドカードを買ってきて入れたら普通に音がでるように
なったと書かれてたきがします。

もしそれが本当ならば、2千円位の安いサウンドカードでも
可能でしょうか?

500login:Penguin:2007/07/10(火) 23:10:25 ID:XCP5Psge
>499
とりあえず↓のコマンドを実行して結果をコピペしなはれ
lsmod|grep snd*
501login:Penguin:2007/07/10(火) 23:26:48 ID:U1sA48+w
>>500

こう出ました。

snd_hda_intel 21912 4
snd_hda_codec 205056 1 snd_hda_intel
snd_pcm_oss 44544 0
snd_mixer_oss 17408 1 snd_pcm_oss
snd_pcm 79876 4 snd_hda_intel,snd_hda_codec,snd_pcm_oss
snd_seq_dummy 4740 0
snd_seq_oss 32896 0
snd_seq_midi 9600 0
snd_rawmidi 25472 1 snd_seq_midi
snd_seq_midi_event 8448 2 snd_seq_oss,snd_seq_midi
snd_seq 52592 6 snd_seq_dummy,snd_seq_oss,snd_seq_midi,snd_seq_midi_event
snd_timer 23684 3 snd_pcm,snd_seq
snd_seq_device 9100 5 snd_seq_dummy,snd_seq_oss,snd_seq_midi,snd_rawmidi,snd_seq
snd 54020 16 snd_hda_intel,snd_hda_codec,snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_pcm,snd_seq_oss,snd_rawmidi,snd_seq,snd_timer,snd_seq_device
soundcore 8672 1 snd
snd_page_alloc 10888 2 snd_hda_intel,snd_pcm
502login:Penguin:2007/07/10(火) 23:56:51 ID:YgwTchkb
>>289
のhdaがhdeに変わってしまう問題ですが,自己解決しました(多分)。
カーネルコマンドライン(/boot/grub/menu.lst の kernel 行)に
「ide0=0x1f0,0x3f6 ide1=0xcc00,0xc802」を追加したところ,
IDEコントローラのデバイス名が固定(オンボード=ide0)され,HDD
デバイスも固定されるようになりました。
503login:Penguin:2007/07/11(水) 00:04:32 ID:sun5DaZL
ubuntuのリポジトリはメンテせずに放ったらかしなのに
それを知らずに初心者がどんどん吸い込まれていくのは
ホームページのデザインがいかにも初心者にやさしい雰囲気だからだな
君たち騙されてるよ
嘘だと思うなら色々検索して調べてみ
504login:Penguin:2007/07/11(水) 00:06:51 ID:alGmdxV0
>>503
FUDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
505login:Penguin:2007/07/11(水) 00:07:38 ID:XpC4htk1
>>503




506login:Penguin:2007/07/11(水) 00:09:00 ID:u3gOlHT7
>>503
俺たちのVineはいなくなった
SuSEはM$となしがついちゃってるし
Fedoraは云わずもがな

次の箱船はどれだと思う?
507login:Penguin:2007/07/11(水) 00:09:48 ID:bW1z9wob
>>499
俺が昔、Vine を使ってたとき、
GnomeのミュートボタンがONになってるを知らずに
音が出ない理由を必死探してた経験があるよ。
508login:Penguin:2007/07/11(水) 00:10:30 ID:IS3sEqk0
>>499
lspci

コマンド実行結果もお願い
509login:Penguin:2007/07/11(水) 00:12:20 ID:WvJWMR73
なるほど
510499:2007/07/11(水) 00:20:52 ID:419K/0pK
>>508

00:00.0 Host bridge: VIA Technologies, Inc. P4M900 Host Bridge
00:00.1 Host bridge: VIA Technologies, Inc. P4M900 Host Bridge
00:00.2 Host bridge: VIA Technologies, Inc. P4M900 Host Bridge
00:00.3 Host bridge: VIA Technologies, Inc. P4M900 Host Bridge
00:00.4 Host bridge: VIA Technologies, Inc. P4M900 Host Bridge
00:00.5 PIC: VIA Technologies, Inc. P4M900 I/O APIC Interrupt Controller
00:00.6 Host bridge: VIA Technologies, Inc. Unknown device 6364
00:00.7 Host bridge: VIA Technologies, Inc. P4M900 Host Bridge
00:01.0 PCI bridge: VIA Technologies, Inc. VT8237 PCI Bridge
00:02.0 PCI bridge: VIA Technologies, Inc. P4M900 PCI to PCI Bridge Controller (rev 80)
00:03.0 PCI bridge: VIA Technologies, Inc. P4M900 PCI to PCI Bridge Controller (rev 80)
00:0f.0 IDE interface: VIA Technologies, Inc. Unknown device 5337 (rev 80)
00:0f.1 IDE interface: VIA Technologies, Inc. VT82C586A/B/VT82C686/A/B/VT823x/A/C PIPC Bus Master IDE (rev 07)
00:10.0 USB Controller: VIA Technologies, Inc. VT82xxxxx UHCI USB 1.1 Controller (rev a0)
00:10.1 USB Controller: VIA Technologies, Inc. VT82xxxxx UHCI USB 1.1 Controller (rev a0)
00:10.2 USB Controller: VIA Technologies, Inc. VT82xxxxx UHCI USB 1.1 Controller (rev a0)
00:10.3 USB Controller: VIA Technologies, Inc. VT82xxxxx UHCI USB 1.1 Controller (rev a0)
00:10.4 USB Controller: VIA Technologies, Inc. USB 2.0 (rev 86)
00:11.0 ISA bridge: VIA Technologies, Inc. VT8237A PCI to ISA Bridge
00:11.7 Host bridge: VIA Technologies, Inc. VT8251 Ultra VLINK Controller
00:12.0 Ethernet controller: VIA Technologies, Inc. VT6102 [Rhine-II] (rev 7c)
00:13.0 Host bridge: VIA Technologies, Inc. VT8237A Host Bridge
02:00.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation GeForce 7300 GS (rev a1)
80:01.0 Audio device: VIA Technologies, Inc. VIA High Definition Audio Controller (rev 10)
511499:2007/07/11(水) 00:23:51 ID:419K/0pK
>>507

そこらへんはWindowsで何度もやっていたので、しっかりやってます。

あとは音さえ出れば満足なんですが・・・。

ちなみにVista Basicがハードディスクリカバリーで入ってて、
2日くらい使ったんですがうざかったんで、クリーンインストールで
ubuntuいれました。
512login:Penguin:2007/07/11(水) 00:59:26 ID:IS3sEqk0
>>511
http://www.alsa-project.org/alsa-doc/index.php?vendor=vendor-VIA#matrix

たぶんこれだと思う
Product: VIA southbridge HD-audio and modem
Chipset: VT8237A
Driver & Docs: hda-intel
詳細はこれ
http://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/template.php?company=VIA&card=VIA+southbridge+HD-audio+and+modem.&chip=VT8251%2C+VT8237A&module=hda-intel

でも、これ初心者に説明するの難しいなあ
makeはしないで大丈夫だと思うんだ、そこは読み飛ばして
modprobeのモジュールをロードするとこから
513login:Penguin:2007/07/11(水) 01:02:59 ID:YegE8/h/
ubuntuもまだまだだな
514login:Penguin:2007/07/11(水) 01:05:19 ID:IS3sEqk0
snd_hda_intel
はもうロードされてんだね
後は、設定いじくるだけかも
515login:Penguin:2007/07/11(水) 05:38:17 ID:s9w9dhAl
windowsとubuntuのデュアルブートの環境です
windowsではjane styleを使っています

utuntuでJD、おちゅ〜しゃ、kita-、v2cを試してみたの
ですが、もう何が何だか混乱して分からなくなりました

とりあえずは、jane styleみたいなオートリロードスクロール
機能が欲しいです(v2cは実況のみできたような気もします)
よろしくお願いします

516login:Penguin:2007/07/11(水) 05:39:20 ID:6LYhIwcT
俺、だまされてるのかなあ
517515:2007/07/11(水) 05:57:10 ID:s9w9dhAl
>>515です
wineを試してみたのですが、私にとってはいまのところ
少し難しいのでご回答はwineなしでいただけると
嬉しいです。申し訳ございませんがよろしくお願いします
518login:Penguin:2007/07/11(水) 05:58:12 ID:mDiPSJY2
>>515
V2CはT20070707でどこでもオートリロードできるようになった。
あとT20070707はJaneからdatやお気に入りをインポートできるし、
AAList.txtやImageViewURLReplace.datもそのまま使えるよ。
519511:2007/07/11(水) 06:48:07 ID:419K/0pK
>>512

ありがとうございます。

今夜トライしてみます。

ここの掲示板は良心的な方ばかりでびっくりです。

520login:Penguin:2007/07/11(水) 07:09:27 ID:s9w9dhAl
>>518
(ほんとに最新版って事でしょうか)とりあえず
オートリロード(jane styleでいうところのオート
リロードスクロール)できるようになりました。

かなりスッキリしました、ありがとうございます。
521login:Penguin:2007/07/11(水) 09:52:20 ID:XXkPjyhQ
本家フォーラム見るとほとんどの問題は解決するので
Firefoxで↓これを使うと便利。

http://www.borujoa.org/upload/source/upload12925.xml
をダウンロードして"ubuntu-forums.xml"とでも改名。
で、"~/.mozzila"の2個下の階層にある"searchplugins"に入れる。

Firefoxを起動すると、検索エンジンの中にUbuntu Forumsが!
522login:Penguin:2007/07/11(水) 12:25:18 ID:PHvdGVgW
独学Linuxなどを参考にGMA950にcompiz-fusionを入れてみて、とりあえず起動してグニャグニャしたりしてるんですけど、
時々$ compiz --replace が出来ないときがあります。
そういうときは、$ lgxinfo |grep rendering するとdirect rendering : no になっています。
でも、xorg.confとかは全くいじってないのに、再起動してみたり(Alt+Ctrl+BSではダメ)すると、direct rendering : yesに
戻ったりします(compiz fusionも動く)。
これって何が原因でしょう。
523login:Penguin:2007/07/11(水) 15:46:31 ID:A+wXYefS
>>522
まだαリリースさえされてない compiz fusionの質問を初心者スレでするなよ。
524522:2007/07/11(水) 16:10:51 ID:PHvdGVgW
>>523
うっ。そうですね。自分が初心者なものですから、場をわきまえずに質問してしまいました。
すみませんでした。
525login:Penguin:2007/07/11(水) 16:54:51 ID:i6wCvHR9
>>524
こちらへどーぞ。
3Dデスクトップ統合スレ 4面目 [Beryl/Compiz/AIGLX/Xgl]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174056261/
526login:Penguin:2007/07/11(水) 17:50:38 ID:JCmL6yo6
>>524
悪いねぇ、今日はうちの旦那巨人が負けて気が立ってるから。
また今度きてね。
527login:Penguin:2007/07/11(水) 20:02:30 ID:7eImjP6s
誰かGoogle デスクトップいれてみた?
ubuntuでも使えるかな?
528login:Penguin:2007/07/11(水) 21:19:02 ID:s9w9dhAl
携帯電話で撮った動画、拡張子が3gpのファイルを
閲覧しようとしたらreal playerが選択されましたが
見ることができず、アップグレードもできませんでした。

そこでクイックタイムをインストールしてみました。
今、Synaticを見るとquicktime-utilsとquicktime-1utilsが
インストール済みとなっておりますが、検索すると
libquicktime_configとうファイルしか見当たらす、
ファイルを起動できません

何が悪いのでしょうか?あるいはペンギンの杜を
見たのですが、適したアプリが見当たらなかった
ので、3gpが見れる簡単なアプリとかあったら
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします
529login:Penguin:2007/07/11(水) 21:48:36 ID:5L0weIkf
入れてるよ、google desktop
530login:Penguin:2007/07/11(水) 21:52:45 ID:oCawgp/N
>>528
ffplay ero.3gp
531511:2007/07/11(水) 22:24:49 ID:419K/0pK
今日会社帰りにパソコンショップ行って、クリエイティブの
サウンドボード買ってしまいました。
2千円しなかったです。

あらびっくり。ubuntuで音出ました!!

今日はぐっすり眠れそうです(* ´∀`)
532login:Penguin:2007/07/11(水) 23:43:53 ID:s9w9dhAl
>>530
今のところは起動できませんが、ffmpgというアプリを
見つける事ができましたこれからやってみます。
ありがとうございます
533login:Penguin:2007/07/12(木) 00:10:40 ID:pZ1K5e+Z
>>532
3gp動画ファイルなら普通に動画プレイヤー(totem)で見れる。
プロパティの開き方タブで、動画プレイヤーを選択すればいい。
534login:Penguin:2007/07/12(木) 00:32:05 ID:ZH8ISTBp
>>528
たぶんそのままじゃtotemで見れない。
アプリケーションの追加と削除から、
GStreamer plugin for mms, wavepack, quicktime・・・・
というのを入れると良かったはず。
535login:Penguin:2007/07/12(木) 00:34:07 ID:pZ1K5e+Z
>>534
おいおい、Ubuntu7.04のtomteはコーディック自動ダウンロードだよ。
536login:Penguin:2007/07/12(木) 00:43:46 ID:ZH8ISTBp
そうでしたw
537login:Penguin:2007/07/12(木) 03:31:41 ID:M6nmZOi+
えと。いつも世話になってるからミニ情報。役に立たぬならスマソ。
サウンソカ-ドONKYO-se150pciですが6.06/7.04は何もせずに音でます。
xmmsの音質調整も利きます。Winとデアルを思考の人でコレを刺してる人は
新規でカード買う前に試してください。ショボ情報。すまぬ。
538login:Penguin:2007/07/12(木) 04:19:53 ID:3LGSAfm4
>>533-536
いろいろなpluginを入れて、Helix playerというのも入れてみ
ましたがダメでした。3gpファイルをプロパティーから
Totemを選択して開こうとすると

Totemは'file://home/〜〜.3GP'を再生できませんでした。
You do not have a decoder installed to handle this file.
You might need to install the necessary plugins.

という小さなウィンドが出ました。今試せる動画の種類、
youtubeのファイルや、rm、wmaは見れました
何がいけないのでしょう?よろしくお願いします
539login:Penguin:2007/07/12(木) 06:39:34 ID:c3xJ35h3
そのファイルを扱うデコーダーが無いって書いてるよ。
540login:Penguin:2007/07/12(木) 10:25:17 ID:xDoXpw/g
>>538
3GPのコンテナフォーマットでも中身のフォーマットが分らなければ、何ともいえない。
通常はH.263かmpeg4だけど、youtubeのファイル(flv)が見れるならH.263は問題ないはず。
mpeg4でも問題があるとは思えない。
ちなみにffmpgで再生できるファイルならtotemのGstreamerのffmpegプラグインが自動的に
ダウンロードされるはずだから、totemでも再生できる。
もちろんこれらは、Ubuntu7.04を使っててtotemをxineベースに変更してないことが前提だよ。

とりあえず他の3GPファイルを試してみたら?
http://3gpforfree.net/ にあるファイルならtotemで普通に見れている。
541login:Penguin:2007/07/12(木) 11:13:49 ID:3LGSAfm4
>>539
ありがとうございます
>>540
指定のサイトの動画は見れました。ですが、ケータイの3gpが見れません。
(3gpのファイルの種類って1種類しかないかと思っておりました)
私の説明不足、勉強不足でした。今まで答えていただいた方々も、
申し訳ございませんでした
542login:Penguin:2007/07/12(木) 12:09:09 ID:M6MIPZT5
Feistyのユニバースリポジトリが有効になっていれば、bittorrentクライアントのdelugeってsynapticからインストールできる?
synapticで検索したんだけど出てこないんよ。
543login:Penguin:2007/07/12(木) 12:52:19 ID:ELDBBkrc
四半世紀ぶりにUBUNTU 6.10入れてみた。
アップグレード7.04ってやってみたら1時間かかるってw
7.04ISO落としたほうが早いなこりゃ。
544login:Penguin:2007/07/12(木) 13:01:36 ID:dqD9lo63
firefoxの人は、検索にUbutunuPackageSearchってのがるでよ

つなみに、delugeはない
545login:Penguin:2007/07/12(木) 13:05:51 ID:09k0hAze
四半世紀ったら25年だよナ

うぶんちゅ歴史長いね。
546login:Penguin:2007/07/12(木) 13:13:14 ID:Hv/FCdIC
りなっ君は91年生まれでまだ高校生なのに
うぶんちゅたんはえらく年とってるんだねw
547login:Penguin:2007/07/12(木) 14:59:13 ID:cPmDTWuJ
>>542
http://www.getdeb.net/app.php?name=Deluge
このgetdebってHPは使えるからお気に入りにでも入れておいたらいいよ。
548login:Penguin:2007/07/12(木) 15:24:34 ID:DO3PzYRT
6.10>7.04にアップグレードしたんですが、GRUBのメニューに古いカーネルが残ったままになりますよね。
これって、みなさん残してます?
それともapt-get remove --purgeで削除」してます?

そもそも立ち上がらないし、使わないから削除しようかと思うんですが、残す理由ってあるんでしょうか?
549login:Penguin:2007/07/12(木) 17:06:10 ID:yjgnZTGc
>>548
とくに必要性を感じていなければ削除すればいい
もちろん自己責任で
550login:Penguin:2007/07/12(木) 17:06:55 ID:/nazPE5b
>>548
apt-get autoremove
551login:Penguin:2007/07/12(木) 18:52:24 ID:KCtomNYs
ubnutuが起動する時、起動中を示すゲージみたいなのがでますよね?
あれって消すことはできないんでしょうか?
マウントしたり、デーモンを起動したりしてる様子を見ながら起動を待ちたいのですが。
552login:Penguin:2007/07/12(木) 19:05:49 ID:wJC5oy3N
ここに書かれてあるみたいにmenu.lstを書き換える
http://blog.livedoor.jp/sunatomo01/archives/50088989.html
553login:Penguin:2007/07/12(木) 19:08:13 ID:LJBpCjlV
>>551
StartUp-Manager
これで簡単に設定できるよ
554login:Penguin:2007/07/12(木) 19:16:44 ID:LJBpCjlV
追記
StartUp-Managerをインストールしたら
システム -> システム管理 -> StartUp-Managerで起動
Boot optionsタブのshow boot splashのチェックを外せばOK
555login:Penguin:2007/07/12(木) 19:32:07 ID:KCtomNYs
ありがとうございます。できました。
556login:Penguin:2007/07/12(木) 21:25:58 ID:3LGSAfm4
>>540
何度もすいません。ようやく見れるようになったのですが、
携帯電話の動画(3gp)だけ音声がでないのですが、これは
何が原因でしょうか?よろしくお願いします
557login:Penguin:2007/07/12(木) 21:54:44 ID:rwghj56h
「/etc/modprobe.d/sound を編集」ととあるHPに書いてあったんですけど、
どうやってやるんですか?
何かアプリケーションを使うんでしょうか?
558login:Penguin:2007/07/12(木) 22:03:52 ID:5dxwYb6t
>>557
Alt + F2 を押して
gksudo gedit /etc/modprobe.d/sound
と入力して実行
559login:Penguin:2007/07/12(木) 22:23:58 ID:O1fH380o
Feisty Fawnを使っています。
ブートしたばかりでは特に問題なくUSBメモリをさすと自動でマウントされて、使える
ようになるんですが、一度ハイバネートすると、自動ではマウントされなくなってしまいます。
lsusbとか見ると、認識はきちんとしているようで、例えばマウントポイントを手動で
作ってターミナルからsudo mount -t vfat /dev/sdc1 /mnt/usbstick -o codepage=cp932 iocharset=utf8
とかするとマウントできますし、ファイルにアクセスできます。

ハイバネートから復旧した際にも自動nマウントしてくれるようにするには、どの辺を
見たらいいでしょうか。
560login:Penguin:2007/07/12(木) 22:27:10 ID:D+or6+sW
561login:Penguin:2007/07/12(木) 22:29:32 ID:rwghj56h
>>558

ありがとうございました!

>>560

いいHPの紹介ありがとうございました。
勉強して出直します。
562login:Penguin:2007/07/12(木) 22:43:52 ID:7G+Fw+fx
ウィンドウズとリナックスをデュアルブートでPCを使っている者です
6.10から7.06にアップグレードしたら、起動画面に表示されていたウィンドウズが
消えてしまいました

ウィンドウズのファイルや設定は残っています。前に少しだけコマンドをいじった
ことはありま。いろいろ試してみましたが分かりませんどうすれば修復できるのでしょうか?
563login:Penguin:2007/07/12(木) 22:51:00 ID:yghHfwyT
よくわからんがブートローダの設定が変わっちゃったか?
もしそうならgrub windowsあたりをキーに検索してみるといいかも
うまくいったらcronとか使って設定ファイルを定期的にバックアップしとく
564login:Penguin:2007/07/12(木) 23:12:59 ID:NTMyCyMo
>>538
>>534のも入れるか、あるいはすでに入っているかチェックしてみた?
それでだめならわしにはお手上げ。
565login:Penguin:2007/07/12(木) 23:15:37 ID:NTMyCyMo
携帯で撮ったというえっちな個人動画を某スレでもらったのじゃが
その3gpはとりあえず見れる。
566login:Penguin:2007/07/12(木) 23:35:24 ID:7G+Fw+fx
>>563
リナックス上から検索してみると助かる可能性があるという事でしょうか?
すいません、やってみます
567login:Penguin:2007/07/12(木) 23:38:08 ID:t3OejsZ5
ブートローダぶっこわして
フロッピーにgrubインストールし
chainloaderで立ち上げてる俺が今北帰る
568login:Penguin:2007/07/12(木) 23:41:29 ID:CRkhtrDZ
>>562
sudo gedit /boot/grub/menu.lst
569login:Penguin:2007/07/12(木) 23:49:21 ID:7G+Fw+fx
>>568
すいません、ちょっと今試せないので、後ほど試して報告入れます。ありがとうございます
570login:Penguin:2007/07/13(金) 02:40:00 ID:TYnIir8w
>>568
試してみたところ、XPは消えていました orz
>>567さんのやり方を試すにもとりあえずファイルのバックアップを
とりたいのですが、書き込み権限がないと叱られます
(書き込み権限に関してはぐぐってもいいページが見付からないという状態です)
すいません。よき方向へお導き下さいお願いします
571login:Penguin:2007/07/13(金) 04:06:19 ID:XGXOI7fz
>>570
sudo gedit /boot/grub/menu.lst
して以下を書き加えればいいと思うよ。

title= WindowsXP
root= (hd0,0)
makeactive
chainloader= +1


572白ロムさん:2007/07/13(金) 04:30:12 ID:TYnIir8w
>>571
ありがとうございます ほんとうにありがとうございます
バックアップをubunntu側からDVDで試しておりましたがなかなか
うまくいかず、PC始めて5年、2度目のでかい危機から脱出できました
573login:Penguin:2007/07/13(金) 04:31:10 ID:TYnIir8w
>>527です。名前がヘンでした。すいません
574login:Penguin:2007/07/13(金) 17:30:19 ID:1e23IQCH
Ubuntu 7.04をインストールして、制限つきドライバも入れたんですが、
画面解像度の設定から1024x768以上の解像度が選べません。
VGAカードはnVidia GeForceTi4200です。
どうやったら1280x1024で表示できるようになりますか?
575login:Penguin:2007/07/13(金) 17:42:13 ID:ri0kQg00
>>574
このスレを全部読め
576login:Penguin:2007/07/13(金) 17:45:44 ID:rI3DQaBc
>>574
Windowsで我慢しろ
577login:Penguin:2007/07/13(金) 17:56:00 ID:xkTRLb6Y
何度でも何度でも過去スレどころか過去レスさえも読まないバカに
懇切丁寧に救いの手を差しのべるのがこのスレの役目なんだよ
578login:Penguin:2007/07/13(金) 17:59:08 ID:1e23IQCH
>>575-576
できますた。ごめんね
579login:Penguin:2007/07/13(金) 21:31:04 ID:SebsKp9H
7.04重すぎる。これは残念。
580login:Penguin:2007/07/13(金) 21:39:05 ID:EUgrHm0F
>>579
そんなに重い?
軽いディストリおしえてくれ。
581login:Penguin:2007/07/13(金) 21:47:21 ID:EuJFk1qs
セカンドライフでubuntu島つくってくる
暇なときに、探してみてね^^
582login:Penguin:2007/07/13(金) 21:53:00 ID:Kyo9qrCD
>>580
最近のマシンだったら気にならないんだろうけど・・・
うちの場合同じマシンに入ってるwinxpと比べて明らかにもっさり
583login:Penguin:2007/07/13(金) 22:00:57 ID:Ne8bdTZx
ubuntu7.04を使ってます。
「システム」→「設定」→「キーボード」から「レイアウトのオプション」で、
「ctrl key position」→「swap ctrl and capslock」を選択してレイアウトを変更しました。
ところが、GNU Emacs 21.4.1でC-xC-fなどをタイプすると、eisu-toggleと表示されタイプができません。
capsキーはctrlキーとして動作するのでキーレイアウトの変更は反映されているようなのですが・・。
どうしたら解決するのでしょうか。わかるかたいらっしゃいましたらご指導願います。
584login:Penguin:2007/07/13(金) 22:01:27 ID:xkTRLb6Y
じゃあ使うのやめなよ
無理してubuntu使うこと無いよ
さよなら
もう来なくていいよ
585login:Penguin:2007/07/13(金) 22:05:42 ID:EUgrHm0F
>>582
X環境がwinよりもっさりなのはどのディストリでも同じじゃない?
586login:Penguin:2007/07/13(金) 22:14:45 ID:9ZqhZy2I
>>583

eisu-toggle

で検索
587login:Penguin:2007/07/13(金) 22:22:45 ID:r5LfGj88
>>582
オレんところはXPより軽いんだわ・・・
グラボ関係じゃね?


ID:xkTRLb6Y

お前煽るだけだなw
588login:Penguin:2007/07/13(金) 22:32:15 ID:Kyo9qrCD
>>587
トンクスちょっと調べてみる
589login:Penguin:2007/07/13(金) 22:37:25 ID:0YUPyMH8
漏れのXPはアンチウィルスやらファイアウォールがあるせいで
起動がかなりもっさり。
起動すればシェルをbbleanにしてるので、そこそこ軽い。

Ubuntuもfluxboxとかblackboxにすれば、結構軽くなるような気がする
590login:Penguin:2007/07/13(金) 22:39:27 ID:FI/dIrUU
少なくともAeroよりはBerylもcompiz fusionも軽い、ってそういう話じゃないか。
まあXは仕組み上、カチカチにチューニングされたWindowsのGUI環境よりは遅くなるのは仕方ないような。
ドライバの成熟度も違うだろうし。
それでも、最近のマシン+nvidiaのVGAならかなりストレスないね。
といいつつ普段はノートPC+GMA950でCompiz fusionを動かしてウネウネ楽しんでるけど。
591login:Penguin:2007/07/14(土) 00:27:58 ID:y1OSq709
うちでも6.10、7.04と試したけどGnome,KDEはモッサリだった。
Berylだとモッサリがある程度解消するけどモッサリ感は払拭できない。
試しにfluxbuntuとxubuntu試したらサクサクだった。

結論:モッサリの原因はウィンドマネージャ。
スキルがあるならばカーネルを環境に合わせてコンパイルすればもっと速くなるだろう。

ちなみにfirefoxはどのverでもスクロールがガクガクして設定しても直らなかった。

テスト環境:athlon2500+/Radeon9200
592login:Penguin:2007/07/14(土) 04:56:30 ID:MBDqWaTO
pdfファイルの日本語が付属のevinceで見えないのでAdbeのreader入れて見れるようになった。
しかし、xpdfが軽いらしいから使いたいなと思ってこれのcommonとJapanese入れたら
なぜか、evinceでも見れるようになった。(?∀?)
理由わかるかたいらしたら向学のために教えてください。
evinceとxpdfが同じフォントディレクトリ使ってるということなのかなぁ・・・
でもxpdfはxpdfの固有のディレクトリに日本語セット入れてるし・・・・わけわかんねーw
593login:Penguin:2007/07/14(土) 06:58:53 ID:Me/Tka4p
1.ubuntuシリーズにはubuntuの他にgnomeとKDE(Kubuntu)とxFce(xubuntu)と
  oubuntuがあるととらえていいのでしょうか?
2.これらの違いは素人的にはモニターに映す表示方法のシステムの違いととらえればいいのでしょうか?
3.例えば、Kubuntuはknoppixと似ていたり、xubuntuはDam small linuxに似ている
  ように思えましたが、これらはディストリビューション別よりもわかりやすいような
  気がしますがいかがでしょうか?
594login:Penguin:2007/07/14(土) 07:14:35 ID:VkAKjfFo
デスクトップのパネルでCPUの温度表示させてたんだけど
どうやってたのか忘れてしまった。
lm-sensors入れて、なにかごにょごにょ。
パネルで右クリックの追加項目してやってで表示されてたと思うんだが。

Ubutu(Mintだけど)、快適すぎて大満足中。
ノートPCにもかかわらずサクサク動作。
動作的にこれ以上期待するなら
メモリのデュアルチャンネル化や2コアのCPU、
SATA等ハード側をなんとかしなきゃってところかな。

>>581
探してみたいけれどオンボード愚ラボじゃむりだよね、2生活。
Berylはびっくりするぐらい快適なんだけども。
595login:Penguin:2007/07/14(土) 07:38:19 ID:fWtBOS+C
XPが快適で、Vistaがもっさりなパソコンにubuntu7入れてるけど、
berylがAeroよりすっげー快適で、Vista使う気なくなるよ。
596login:Penguin:2007/07/14(土) 08:09:50 ID:VkAKjfFo
Vistaなんて貧乏人の俺には全く縁がないから評価しようもないが、
ソフトというよりハード依存、ハードが全てって感じになりそう。
いままでのOSってハードを引っ張ってるという印象だけど
Vistaはハードに引っ張られてるような、、、、。
597login:Penguin:2007/07/14(土) 08:19:39 ID:i80ClQnz
flashplugin-nonfree
というアップデートがきて、従ったらwebのflashが表示出来なくなりました。
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_9_linux.tar.gz
をダウンロードして実行してみましたが、正常になりません。
flashの一部パーツが表示され、意図した表示にはならないといった感じです。

flashコンテンツを正しく表示するには、何を直せば良いでしょうか?
opera、firefoxでflashコンテンツを表示させたいです。
598597:2007/07/14(土) 09:31:03 ID:i80ClQnz
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_9_linux.tar.gz
をsudoで実行すると
firefoxではflashコンテンツが正しく再生出来
operaでは /usr/lib/flashplugin-nonfree を最上位のプラグインフォルダに設定すると
flashコンテンツが正しく再生出来る様になりました。

他にアップデートが来てflashが再生出来なくなった人もいなさそうで
なぜおかしくなったのかも判らないのですが、お騒がせしました。
599login:Penguin:2007/07/14(土) 09:50:33 ID:VkAKjfFo
ubuntu使いの人達ってどんなセキュリティ(フリー)ソフト使ってます?
ファイアーウォールをこれから入れようと思ってます。
ウィルスチェックはBitDifender利用中。

GUIメインや使い勝手の良いのがあればお聞きしたいんですけれど。

>>598
アップデートとあったのでsynapticで更新かけようとしたら
アップデート通知がありました。
恐る恐る更新してみたところ、こちらでは問題がなかったようです。
600login:Penguin:2007/07/14(土) 10:45:41 ID:lxcW5Sqa
うちでもflash特に問題なくアップデートできました。
なんでしょうね。
と書いてるそばから今度はCompiz fusionのアップデートきた。
601login:Penguin:2007/07/14(土) 11:03:10 ID:i80ClQnz
日本語セットアップヘルパーでインストールしてるか、してないかの違いかと思います。
うちはしてないので、そのあたりのリンク不整合かなという予測で。

/usr/lib/flashplugin-nonfree
これを優先するようにmozillaとfirefoxのフォルダを設定すれば良いと思うのですが
プラグイン周り整理するのは面倒ですね…
602login:Penguin:2007/07/14(土) 11:20:43 ID:F649J0d6
>>599
内側なら全く気にしない。
外側ならiptablesだけ。
603login:Penguin:2007/07/14(土) 11:23:52 ID:mNIycoEq
>>599
漏れはこれを参考にしつつ、iptablesを設定した
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=159661&highlight=iptables

ウィルスチェックは使ってない
604login:Penguin:2007/07/14(土) 12:01:15 ID:KgxWILFl
ubuntu6のままなんだけど、7にして何か良い事ある?
605login:Penguin:2007/07/14(土) 12:02:55 ID:+1nrQfna
少し前にJDのスレで1.9.5をSynapticでインストールするためには
Ubuntu jaリポジトリを管理してる人にお願いしなきゃいけない
というようなことを言われたんですが、
こういう場合どこに書き込んだらいいんでしょうか?
606login:Penguin:2007/07/14(土) 12:23:26 ID:zD3ljIVX
>>605
君は、日本の公式サイトや、日本語フォーラムもあるのに、
なぜ2chに書き込んでいるんだい?
607login:Penguin:2007/07/14(土) 12:33:47 ID:jkkFs0bt
一番手軽に書き込めるからでしょ
関係者いるだろうし
608login:Penguin:2007/07/14(土) 14:06:22 ID:FD3bdyGw
>>605
[システム]-[システム管理]-[Software Sources]を開きます。
[サードパーティのソフトウェア]タブを選択します。
[Add]をクリックし、表示されたダイアログに と入力して[ソースを追加]をクリックします。
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja feisty-experimental/

再読み込みした後、jdを検索してください。1.9.5がインストールできるはずです。
ただし、まだexperimentalですので、自己責任でお使いください。
609login:Penguin:2007/07/14(土) 14:25:45 ID:+1nrQfna
>>608
ありがとうございます。
1.9.5にアップグレードできました
610login:Penguin:2007/07/14(土) 14:59:54 ID:kfe+GM0u
久方ぶりにV2Cに戻った。
6.10の時はJDとかデフォルトで入れられたのになぁ。
611login:Penguin:2007/07/14(土) 18:51:41 ID:mNacUOpZ
>>604
8にすんなり移行できる
612login:Penguin:2007/07/14(土) 22:36:50 ID:uTqzOqlo
>>609
ん?Ubuntuを7にしたらJDが簡単に入れられないってこと?
613login:Penguin:2007/07/14(土) 22:58:34 ID:KxpVAu6C
>>612
それは最新バージョンの入れ方
ヘルパでJDは簡単に使える
614login:Penguin:2007/07/15(日) 20:49:32 ID:hO6F8rTK
>>593
1. そのとおりです。
2. そのとおりです。
3. まったくもってそのとおりです。
615login:Penguin:2007/07/15(日) 23:17:04 ID:r2K1QEEE
なんか使ってて
文字入力が不安定になったりします
(数回キー押しただけで入力されず同じ文字がしばらくたってからドバーって大量に入力される)

けっこうこんな症状でるひと多いと思うけどなんかウインドウズではこんなことないし
ベリルも何度も起動しなかったり
ツールバーが起動時に表示されなくなったりと
Linuxってもっと安定してると思ったけどそうでもないのかね
616login:Penguin:2007/07/16(月) 00:08:49 ID:OAfisZFZ
>>615
LinuxはUbuntuだけじゃ無いよ。
617login:Penguin:2007/07/16(月) 00:13:12 ID:zJC6lA9b
>>615
>けっこうこんな症状でるひと多いと思うけど
んなこたないのでどっかに問題あるかとおも。
618login:Penguin:2007/07/16(月) 00:19:08 ID:dJU2WwIN
>>615
メモリが足りてない予感。
619login:Penguin:2007/07/16(月) 00:32:44 ID:WMquX6St
>>618
俺もその症状出るけど、メモリは768積んでるぜ。
CPUもPenM1.73GHzだからそこまで悪くはないと思う。
620login:Penguin:2007/07/16(月) 00:35:36 ID:YmWRqmxY
グラフィカルな環境だけでいうと、Windowsの方が安定してるだろ。
9x系は問題外としても。
621login:Penguin:2007/07/16(月) 00:38:13 ID:zJC6lA9b
>>620
ドライバや常駐アプリのせいで不安定になりがち。
622login:Penguin:2007/07/16(月) 00:47:40 ID:Va5F+nu+
LinuxにしてもWindowsにしても環境によって安定・不安定あるからな。
俺はUbuntuはDapperから64bit版使っててそういう不具合は全然ないな。
あ、使い始めたときSCIMの設定ですべてのアプリ〜のチェック入れてて(デフォ)ちょっと不安定だったことはあるけど、それからそのチェックずっと外してるから安定してる。
今でもそれで不安定になることあるのかな?
623login:Penguin:2007/07/16(月) 01:56:19 ID:wQMpRojE
PCIの無線LAN電波男ってubuntuでドライバおk?
624login:Penguin:2007/07/16(月) 02:27:26 ID:GM6xF1VW
625login:Penguin:2007/07/16(月) 02:41:14 ID:GHJDyj4A
Ubuntuには満足してるけど、scimだけはなんとかならんのかな?
変換のアホさ加減に嫌気がさすときがある。
動作保証がないから躊躇ってるけど、Atok入れた方がいいのかな?
626login:Penguin:2007/07/16(月) 02:47:45 ID:iRvze83M
>>625
Anthy使ってるかい?

倖田來未
カフェ・オ・レ
涼宮ハルヒ
スーパー真理雄

なかなか(ry
627login:Penguin:2007/07/16(月) 02:55:18 ID:8RVCLRsk
Anthyってバージョン上げてくれないのかな?
自分でビルドするの、めんどくさっ。
628login:Penguin:2007/07/16(月) 03:32:18 ID:xLQ7w0sx
>>625
scim-skkやuim-skkを使ってみるといいよ。辞書登録が楽。
629login:Penguin:2007/07/16(月) 06:22:05 ID:FXtSUCkX
skk最強伝説
630login:Penguin:2007/07/16(月) 06:27:25 ID:DV0lD7ud
特にwebブラウザやJava上のアプリでおこらない?
俺もたまにそうなる。
メモリは余ってる状態。

scim-bridgeやらの対処はOK?
2重起動場合もあるよ。
631login:Penguin:2007/07/16(月) 11:17:36 ID:vf9jlKGP
つーか、Anthyに限らず、学習型のSCIMは使い始めは馬鹿動作だろ
学習型のオートマと同じで数ヶ月使わないと便利変換にはならない
逆に言えば、学習型だからこその不便
632login:Penguin:2007/07/16(月) 12:54:31 ID:zJC6lA9b
最近のanthyは結構良くなったらしい。
ubuntu-jaのfeisty-experimentalのレポジトリにあるから使ってみると良いかも。
633login:Penguin:2007/07/16(月) 14:23:37 ID:GHJDyj4A
レスくれた人ありがと。ほとんど愚痴みたいなレスだったのに・・・
色々勉強になりました。
634615:2007/07/16(月) 14:33:15 ID:CbAXJjW0
>>618
メモリ2Gある
無駄な資源な感じ
635login:Penguin:2007/07/16(月) 15:11:20 ID:/bJ588lp
おれ、PRIME使ってるよ。
なんつうか、微妙に不安定な感じするけど、候補出してくれるのは嬉しい。

好打組
カフェ・オ・レ
涼宮はるひ
スーパーマリオ

人名は許してね、って感じだ。
636login:Penguin:2007/07/16(月) 15:28:42 ID:zJC6lA9b
比較的有名なIMEテスト置いときますね。

クッキーはデリシャスなデリカシー
スモモも桃も桃のうち
新感覚癒し系魔法少女ベホイミ
この銀河を統括する情報統合思念体によって作られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
637login:Penguin:2007/07/16(月) 15:49:32 ID:HHG96Z+M
クッキーはデリシャスなデリカシー
李も桃桃も農地
新感覚癒し系魔法少女部保意味
この銀河を統括する情報相好思念タイによって作られ多胎勇気生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
638login:Penguin:2007/07/16(月) 15:55:46 ID:/bJ588lp
>>638
PRIMEは長文向かないみたい。
新感覚〜からもうダメ。
単文節で丹念に変換していけば次からは楽にはなるけど、固有名詞や特殊な形容詞は
どっちにしろ変換は面倒だな。
639login:Penguin:2007/07/16(月) 20:06:29 ID:/bJ588lp
ここで質問して良いんでしたっけ。流れとは違うんですけど。

実はくだ質スレにも書いてたんですが、gpartedでパーティション弄ったらswap領域が壊れたらしく、
起動時にswapが無効になってしまいました。fstabに記載することで、swapも有効にすることができて
一見まともに動くようになったんですが、ハイバネーションに移行しても、次回起動時にレジューム
されない。
で、調べた結果/boot/grub/menu.lstを編集して resume=/dev/sda6(swap領域)を追加して、今のところ
ハイバネーションからの復帰もできるようになったんですが、Ubuntuの作法としてこれで良かったんで
しょうか。
sudo update-grubすると、追記した部分が消えてしまうのも気になってます。
640login:Penguin:2007/07/16(月) 20:23:59 ID:LfuUQeRe
USBのDVDドライブからブートってできないのですか?
641login:Penguin:2007/07/16(月) 20:25:49 ID:zVZ5A4W2
できますだ
Ubuntuどうこうよりママン(BIOS)が対応してるかどうかじゃないですか?
642640:2007/07/16(月) 20:37:30 ID:LfuUQeRe
>>641
あ〜、やっぱりBIOSが対応してないのですかね。
ネットワークでライブとIBAなんとか以外はHDDより先に持ってきたんですけど…
古い機種だしな。
これからメデイアもCDよりはDVDで提供されることが多くなってくると思うのでCD-RWだけでは心配('A`)
643login:Penguin:2007/07/16(月) 21:18:36 ID:9hiOGQxX
>>642
BIOSが対応してなくてもCDの中にあるブート用フロッピーイメージを使えばCD/DVDドライブから
インストールできる。
644640:2007/07/16(月) 21:43:55 ID:LfuUQeRe
>>643
CD-RWドライブしかないからUSBのDVDドライブを使いたいのです
645login:Penguin:2007/07/16(月) 23:28:58 ID:vf9jlKGP
なんでライブCDがあるのにわざわざ起動できないドライブを使うのか理解できない
646login:Penguin:2007/07/16(月) 23:34:37 ID:ejv5btPE
DVD容量タップリなアプリ入りお徳サイズがあったりするからでしょ。
そんなの後から入れればいいのに、とかは無しね。
647login:Penguin:2007/07/17(火) 00:08:04 ID:5GWLY8rG
>>639
俺はハイバネとか使ってないから作法云々は知らないが、sudo update-grubとかカーネルのアップデートで追記したところが消えてしまうのが嫌なら
menu.lstのなかの
# defoptions=quiet splash
この部分に追記すれば良いよ。コンソールの解像度を変える場合もここに追記しとけば良い。
# defoptions=quiet splash vga=791 resume=/dev/sda6
みたいな感じで。
こうしておくとsudo update-grubしたとき自動的にこれが書き込まれる。
648login:Penguin:2007/07/17(火) 19:17:52 ID:3DuggaVh
テスト WinXp + ATOK2007

クッキーはデリシャスなデリカシー
李も桃も桃のうち
新感覚癒し系魔法少女部補意味
この銀河を統括する情報誌年鯛によって作られた鯛有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
649login:Penguin:2007/07/17(火) 19:23:03 ID:RGvOOR+5
俺の携帯でも部補意味なんだけどwwwww
650login:Penguin:2007/07/17(火) 19:26:22 ID:Bi+BRzSs
ベホイミで辞書登録してる俺は勝ち組。ちなみにanthy-9100。

クッキーはデリシャスなデリカシー
スモモも桃も桃のうち
新感覚癒し系魔法少女ベホイミ
この銀河を統括する情報統合思念体によって作られた大勇期生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
651login:Penguin:2007/07/17(火) 19:32:32 ID:Nh8Gj3cb
まったく意味わかんね
652login:Penguin:2007/07/17(火) 20:05:25 ID:d7vvL6fd BE:183321942-2BP(2)
XP ATOK17

クッキーはデリシャスなデリカシー
李も桃も桃のうち
新感覚癒し系魔法少女ベホイミ
この銀河を統括する情報統合思念対によって作られた鯛有希生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
653639:2007/07/17(火) 20:19:49 ID:EibF6FVR
>>647
あーなるほど、grub-updateで戻ってしまうのはそういう理由からなんですね。理解できました。ありがとう!
654login:Penguin:2007/07/17(火) 22:36:18 ID:uYBDX8xF
ubuntu 7.04を使用中ですが
インストール後にclamavをインストールしたが
うまく動かなくて、後でアンインスコしてやろうと
思ってましたが...
今アップデートしたら、clamのupdateがきてて
ダメ元で更新したら、clam動いた。
自分で設定ファイルとか書き換えたわけじゃないの
に得した気分です。
655login:Penguin:2007/07/17(火) 22:54:08 ID:uYBDX8xF
>654ですが。。。
と思ったらclamのバージョンの新しいのが自動で入ったわけじゃ
なくて、結局パターンファイル更新できなかったです。。。
(悲)
どなたか、最新のclamavを入れる方法を知ってる
方がいらっしゃいましたら教えてください。
clamAVのバージョンは0.90.2です。
clamTkは2.31となってます。
656login:Penguin:2007/07/17(火) 22:57:27 ID:gw7nUvTi
新しく自作するPCにubuntuを入れようかと思っているんですが、オフラインPCにubuntu入れるのって、無謀…?
657login:Penguin:2007/07/17(火) 22:59:26 ID:UAtFfJ5h
無望
658login:Penguin:2007/07/17(火) 23:11:22 ID:gw7nUvTi
やっぱ無謀すか…
わざわざVista買うのも嫌だし…

オフラインでもイケるやつないかなぁ…
659login:Penguin:2007/07/17(火) 23:13:45 ID:kueJ2IOc
ネットくらい繋げよw
ubuntuがどうこういう以前に楽しくないでしょう?
入れるだけなら無謀じゃないよ。いちおうオフラインでやりそうなものは
一式揃ってる。
660login:Penguin:2007/07/17(火) 23:23:20 ID:gw7nUvTi
ネット繋げたら、ここにあんなこと書き込みません…
うちの親が繋がせてくれないんで…。勝手に繋ぐわけにもいかないし…
661login:Penguin:2007/07/17(火) 23:27:41 ID:i6NVPXLf
ネット繋がるまでCentOSあたり使うとか
662login:Penguin:2007/07/17(火) 23:37:36 ID:D3ZgRpwi
ネットがないんじゃ
美巣太を購入してもあまり状況変わらんと思うがなぁ
そういう状況下で使うとなれば、ある部分で突出した
知識やテクニックが身につきそうだけど
663login:Penguin:2007/07/17(火) 23:39:43 ID:gw7nUvTi
CentOSですか、わかりました。うちの近くにある1時間600円のネットカフェの鈍速PC使ってでも仕入れてみますw

ubuntuスレなのに、なんか違う話になってしまいました。すいません。
664login:Penguin:2007/07/17(火) 23:48:45 ID:icRVClZs
>>655
Avastを公式で貰ってきて入れれば。
665login:Penguin:2007/07/17(火) 23:49:09 ID:7KqMMJBq
本屋行った方が安いんじゃねーか?w
666login:Penguin:2007/07/17(火) 23:56:33 ID:D3ZgRpwi
1時間600円ってたけーな
2時間かかったとしたら1200円、、、、、
〜時間パックで利用した方が絶対安いぞ
667login:Penguin:2007/07/17(火) 23:57:12 ID:gw7nUvTi
一応、ubuntuとKNOPPIXは本で入手してあります。

ネットカフェ行くより、友人に頼んだほうが安いかな…?
668login:Penguin:2007/07/17(火) 23:58:07 ID:gw7nUvTi
一応、ubuntuとKNOPPIXは本で入手してあります。でも、centOSはまだなので。

ネットカフェ行くより、友人に頼んだほうが安いかな…?
669login:Penguin:2007/07/18(水) 00:04:15 ID:5J5s0Xa9
ならUbuntuでいいだろう。Ubuntuスレだし。
Centを入れるというのならスレ違いなのでCentスレでどうぞ
670login:Penguin:2007/07/18(水) 00:17:20 ID:ZFFE9IYP BE:206237333-2BP(2)
Debianのがよくないか?
671login:Penguin:2007/07/18(水) 00:28:17 ID:3IXHJOZ8
そもそもネットに繋げずにどういう使いかたをしたいのだろう。
それによるね。
672login:Penguin:2007/07/18(水) 00:32:56 ID:IfY3U/Jc
>>656
つうか、ネットに繋ぐの禁止で、ネカフェはOKなのか???
つうか、ネカフェ10回いったら、光ファイバーだよな。
高校生か?
はっきり言って、エロサイトやアングラに興味があるんじゃなくて、
コンピュータに興味があって自分でも勉強したいってちゃんと親と話せ。
興味がある内に勉強した方が身につくってもんだ。
そんなヒマあったら受験勉強しろって言われたら、
勉強するから頼むから引いてくれと、そのかわり、偏差値60オーバーだ、
おっさんとの約束だ。それでもダメだというのなら、
「うるせえな、俺が非行に走ったらどうする気だ、バットで殴りコロ助。」
教育家庭でなくて、貧乏人の子供なら、バイトしろ。
ネット代くらい、2日もバイトしたら貯まる。
お前が社会人なら
「うるせえな、ネットぐらい引かせろ、介護してやらねえぞ。」

都会に住んでるなら、先輩とかに頼んで、イーモバイルとかどうだ、
vista買う金を、中古ノートに回すとか・・・。
673login:Penguin:2007/07/18(水) 01:32:42 ID:7cFBDvdG
ていうか、「何をしたいのか。」からじゃないの?
それによってアドバイスが変わるのでは?
いわゆるネット徘徊を除く一般利用だったらubuntu+αで事足りるだろうし
特殊な作業やアプリが必要ならまた変わってくるだろうし
ネット接続無しでMP3再生とか動画再生ならMintとかPCLinuxOSにするとか
ビジネスアプリ中心ならホニャララだとか、いろいろあるわな。
674login:Penguin:2007/07/18(水) 02:18:11 ID:3IXHJOZ8
そう。そう思う。何がしたいのかだ。
ネカフェに行くなんていちいち親にはいわないだろうから
それはたぶん内緒なのだろう。

675login:Penguin:2007/07/18(水) 02:22:10 ID:Ez3G0y4l
なんという親身なすれ
もしくは興味本位なすれ
676login:Penguin:2007/07/18(水) 02:23:46 ID:3cPy0jAY
つかUbuntu入れて使ってみてから判断すりゃいいだけじゃね?
677login:Penguin:2007/07/18(水) 02:59:56 ID:qVqaoZlP
CD起動のubuntu試してからインストールするか
決めてもいいんじゃね?
678login:Penguin:2007/07/18(水) 08:08:34 ID:sLpYsjxo
>>660
年齢だけでもはっきりさせろ。
それによって、アドバイスが変わるから。

とりあえず、ネットに繋がないんだったら、どのフリーOSもたいして変わらんから、そのままUbuntu入れとけ。
679login:Penguin:2007/07/18(水) 08:30:21 ID:y5S4cCah
19です。

一台自作機(XP)あるんですが、そろそろ新しいのを自作しようかと思って。

一応、バイトはしています。月5万弱ですが…

Vistaが高くて動作が重いらしいから、この際乗り換えてみようかなと思って…

680login:Penguin:2007/07/18(水) 08:42:38 ID:XS2kdf56
>>679
でも、どのみちネットがないとPCとは呼べないような働きしかできないと思う。
今はここに書き込めてて、「いざというときはネカフェ」ってことは、ネット環境が自宅にあるんだろう。

まずは親御さんと交渉だと思う。

ちなみにvista2ヶ月使ってみたけど、手持ちのwebcamが対応してなくてXPに戻した。
XPよりもいいOSだけど、対応がまだまだな気がする。
すでにXPが動くくらいのマシンがあるなら、それでリムーバブルHDDケースとかデュアルブートとかでUbuntu動かせば快適だと思う。
681login:Penguin:2007/07/18(水) 08:50:43 ID:y5S4cCah
携帯から書き込んでます。

親とは抗戦して5年くらいかな。未だに繋がらず…
682login:Penguin:2007/07/18(水) 08:59:10 ID:MJvNctEV
学校行け
683login:Penguin:2007/07/18(水) 09:03:25 ID:y5S4cCah
最初、専門学校行く話進めてたけど、事情により就職になりました。
684login:Penguin:2007/07/18(水) 09:04:22 ID:jFAJ6/dR
まあ、ネットに繋がせられない何らかの事情があるんだろうが。
ただネットに繋げないなら、ライブCDでいいような。どうせアプリ追加なんか現実的じゃないわけだから。
頑張ればパッケージを手動でひろってきて、ってのも不可能ではないがはっきり言って無駄な努力だと思うな。
UbuntuはVistaよりは軽いがXPよりは重いよ。用途にもよるが。
685login:Penguin:2007/07/18(水) 09:10:37 ID:beOwW+i3
>>683
やりたい仕事につけたなら、おめでとう。
もし、考えていたのがコンピュータ系の専門学校なら行かなくて正解だよ。
686login:Penguin:2007/07/18(水) 09:24:24 ID:y5S4cCah
え…、何故に?
なんかヤバイの、情報系って…?
687login:Penguin:2007/07/18(水) 09:26:03 ID:beOwW+i3
>>686
コンピュータ系の専門学校は大抵レベルが低すぎて行く意味がない。
行ったところで、就職の幅が広がるわけでも、収入が増えるわけでもない。
688login:Penguin:2007/07/18(水) 09:37:46 ID:y5S4cCah
マジすか…
でも、最終的には建築関係に行こうとしてたんですけどね。

情報系ってあまり需要無いんですかね…。
シスアドとか基本情報とか持っててもあんま意味無いのかな…
689login:Penguin:2007/07/18(水) 09:52:17 ID:y5S4cCah
なんか、スレ違いなこと書きまくってました。すいませんでした。

色々と教えていただき、ありがとうございました。それでは失礼しました。
690login:Penguin:2007/07/18(水) 09:52:58 ID:XS2kdf56
職があるなら自分の口座くらいあるだろうから、
都内ならEmobile、それ意外ならPHSとか考えたらいいと思う。

さて、そろそろすれ違いすぎかな。
691login:Penguin:2007/07/18(水) 10:16:51 ID:7cFBDvdG
つーか、なんでそこまで実家にこだわるの?
学生しないならさっさと自立しなさいよ。
それとも介護でも必要なご両親なの?
692login:Penguin:2007/07/18(水) 10:19:34 ID:qRscNYUz
ubuntuスレというか、身の上相談スレだな。
まあ、これも、ubuntuの精神かw
693login:Penguin:2007/07/18(水) 10:24:54 ID:5uWxoIMz
2chに書き込んでるのがバレたら親発狂だな。
ネット=2ch=犯罪ってイメージで禁止されてるんじゃないのかい。
694login:Penguin:2007/07/18(水) 10:25:04 ID:qRscNYUz
就職したんなら、ネット引ける言い訳になるよ。
今時、職種は問わずでもネットは必需品だしな。
携帯メールじゃ仕事にならねえって、
肉体労働や、工場ライン作業の兵隊でも、レポートしなきゃとかあるし、
なくても、あることにしようw。
それか、マンションとかに住んでいて、isdn強制で、他はダメって
ことなら、イーモバとかPHSになるか・・・。
695login:Penguin:2007/07/18(水) 10:31:04 ID:qRscNYUz
>>693
でもよ、19だろ、職にも就いたんだろ。
中学生とかならわかるけどな。
そりゃ、タバコと酒とアナルSEXはダメだが、車の免許も取れるんだからなあ。
俺的には、ネットくらいを子供から遠ざけすぎるのも反対だけどな。
(これこそスレ違いだな、すんません)
696login:Penguin:2007/07/18(水) 10:38:07 ID:c3Fo3CH3
その3番めが魅惑的なのだが・・・
697login:Penguin:2007/07/18(水) 10:39:05 ID:k81Wc+Q/
アナルセックルきもちいいお(・ω・)
生はばっちい危険だからゴムつけてね。
698login:Penguin:2007/07/18(水) 11:06:16 ID:N/PAtF/5
タバコとコーヒーと酒がないと生きていけないです。
699login:Penguin:2007/07/18(水) 11:09:31 ID:mZVatBgA
>>698
ニコチン/カフェイン/アルコール中毒者乙
700login:Penguin:2007/07/18(水) 11:31:17 ID:jL5Q9c21
>>698
死んだほうがいいな。
701login:Penguin:2007/07/18(水) 11:33:07 ID:zhCSiQc7
はいはい!
質問良いですか!
XPを購入したのでぶち込みたいのですが、ubuntuを消さなきゃならないことに今気付きました!

それでフォーマットのやり方を教えて下さい!
三行で!
702login:Penguin:2007/07/18(水) 11:36:24 ID:A+BHZr6P
>>701


703login:Penguin:2007/07/18(水) 11:37:05 ID:mZVatBgA
最初に電源を付ける
次にgpartedを起動する
その後XPをゴミ箱に捨てる
704login:Penguin:2007/07/18(水) 12:35:29 ID:7cFBDvdG
とりあえずHDDをセットハンマーで2回叩いて
再接続すればおk
705login:Penguin:2007/07/18(水) 12:42:32 ID:jFAJ6/dR
お前ら酷すぎ。釣りにも親切に答えようぜ。
三行もいらん、一行ですむ。
XPをメディアから起動して、HDD全体をフォーマットする、で終わり。
706login:Penguin:2007/07/18(水) 13:08:33 ID:zhCSiQc7
ありがとうございます!
何もせずそのままCDからブートすれば良いのですね!
早速やってみます!
ありがとうございました!
707login:Penguin:2007/07/18(水) 13:18:57 ID:YHUlrN0k
XPのCDから回復コンソールを起動して、fixmbrしてからじゃないとうまくいかなくね?
708login:Penguin:2007/07/18(水) 18:30:58 ID:SJhb3IwJ
おいwwwwwwww
709login:Penguin:2007/07/18(水) 18:39:04 ID:SJhb3IwJ
↑誤爆すまんこ


これ、アイコン手軽に変えられるのがいいなと思いきや
フォルダのアイコン1つ変更→変更が同じ種類のすべてのアイコンに適用
とならないんだな

複数選択→プロパティで同じ拡張子や種類で一気に変えられるけど
フォルダ階層が違うとそれを階層ごとにやっていかないといけない

便利な方法やソフトはないかな?
710login:Penguin:2007/07/18(水) 18:51:46 ID:mZVatBgA
>>709
つ テーマ
711login:Penguin:2007/07/18(水) 19:07:40 ID:shS6aYB9
>>681
引いてもらえない理由が、親がケチってるだけなのか、君に信用がないのかだな。
前者なら何とでもなるが、後者なら難しい交渉になる。
712login:Penguin:2007/07/18(水) 19:16:30 ID:u+tY8HLj
どういう状況なのかわからんが、盲目的にダメだししてる親もいるからね。
よく出来た子供がいるなら「俗悪!」とかいって余計にw
人の考えって千差万別、驚くこと多いよ。
713login:Penguin:2007/07/18(水) 19:18:51 ID:wbJU3Bpn
人生相談板かとオモタ
Ubuntuの話はほとんどしてないな
714login:Penguin:2007/07/18(水) 19:50:33 ID:SJhb3IwJ
>>710
レスTHX!
確かにそうだがw
deviantartにあるようなPNG形式のやつを使いたいんだ
715login:Penguin:2007/07/18(水) 19:56:26 ID:u+tY8HLj
>>713
確かUbuntuのテーマって人類協調とかなんか似たようなのだった筈
だからいいんでない?
716login:Penguin:2007/07/18(水) 19:57:32 ID:mZVatBgA
>>715
Humanです><
717login:Penguin:2007/07/18(水) 23:09:54 ID:4AsKoRAg
俺のマシンじゃXPは重いだろうからと思ってUbuntuにしたんだけどなぁ・・・・
こんなにぱきぱきと動くのはBeryl入れてないからかなぁ。
よくわからん。
718login:Penguin:2007/07/18(水) 23:11:35 ID:N/PAtF/5
>>717
一応BerylなりCompiz-Fusionなり入れた方が描写速度速くなって体感速度上がるよ。
719login:Penguin:2007/07/19(木) 00:27:46 ID:bPemfyGK
うぶんつ重い
gnomeが重いのか?
いちいち挙動がもっさりしてる
firefoxはもともともっさりなのはわかってるんだが…
xubuntuって奴入れてみようかな
720login:Penguin:2007/07/19(木) 00:35:41 ID:fzwoutFz
>>719
MintはUbuntuより軽いよ。
721login:Penguin:2007/07/19(木) 03:34:31 ID:kBdMlkrb
やったーPCルーター化できたー
NICが赤いランプついてるけどキニシナイ><
722login:Penguin:2007/07/19(木) 08:50:52 ID:pBiz/OAQ
DELLのINSPIRON6400に7.04をインストールしようとしているのですが、
インストーラの最初のメニューで「Ubuntuの起動およびインストール」や
「セーフグラフィックスモードでUbuntuを起動」を選択しても、途中で
「Failed to start the X server〜〜」とエラーが出てきてしまいます。

6.10は何も問題なくインストールできたのですが、どうしたらいいのでしょうか。

Radeonだからでしょうか・・・。
723login:Penguin:2007/07/19(木) 10:09:31 ID:75++ojYE
9300でradeonだけど問題ない。
724login:Penguin:2007/07/19(木) 10:14:34 ID:F47l2Stx
725login:Penguin:2007/07/19(木) 18:00:28 ID:PTohJ0Ez
もっさりはスケジューラの特性なのかなあ

Winだと普段は速いけど、たまに耐えられんくらい遅くなって御臨終することがある。
Linuxは普段はもっさりで、重い処理でもややもっさりのまま。死ぬときはあっさり死ぬ。
サーバー用途にセッティングされてるのか?


カーネル2.26.23から新しいスケジューラが入るらしいから、それにちょっと期待してる。
726login:Penguin:2007/07/19(木) 18:09:11 ID:Z68HimQB
>>725
独り言は他でやってくれよ。
わざわざ初心者スレでやるなよ迷惑だ。
727login:Penguin:2007/07/19(木) 18:15:57 ID:PTohJ0Ez
>>726

>>719へのレスのつもりだったんだよ。すまんな。
728login:Penguin:2007/07/19(木) 18:25:47 ID:AkoraOdM
どっちにしろ、価値はない
729login:Penguin:2007/07/19(木) 18:39:13 ID:1REbWpO2
昔ubuntuの6.05を試してみたが
ネットに繋がらなくて結局Linuxはそれで終わった。
デバイスも認識されてネットワークの設定もDHCPになってて
ドライバも読み込まれてたけどなぜかネットにアクセスできなかった。

こんなPC初心者でもWindowsのように
インストールすればすぐネットにアクセスできるような
簡単なものになったのかしらubuntuって。
730login:Penguin:2007/07/19(木) 18:41:59 ID:AkoraOdM
>>729
初心者っていうか…それ以前?
731login:Penguin:2007/07/19(木) 18:43:16 ID:WiIAxHWL
>>729
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ、知るかボケ。
だれもお前の環境で動くかなんてわかるわけないだろう?
最新版の7.04でも焼いて起動でもしてみろボケナス。そうすれば
動くかどうか一発で分かるだろ。わかったか? ああん?

と、煽り口調で書いてみました。
732login:Penguin:2007/07/19(木) 18:49:40 ID:PmENbhRL
あぁんっ。
733login:Penguin:2007/07/19(木) 19:09:30 ID:4YvnRxZ5
>>731なんで悶えたの?
734login:Penguin:2007/07/19(木) 19:11:57 ID:YJfxugJ0
>>729
ちょっと調べれば解決するのに。
735login:Penguin:2007/07/19(木) 19:42:44 ID:958V00Z8
>>729
簡単なものになったと思いますよ。
漏れはそうでした。
736login:Penguin:2007/07/19(木) 19:44:03 ID:958V00Z8
↑NICカードがubuntuで何もしなくても
認識してくれるタイプだったからかも知れませんが。
737login:Penguin:2007/07/19(木) 19:44:05 ID:7fdRmD3X
>>734
それができないから永遠に初心者なんだろ。
738login:Penguin:2007/07/19(木) 20:59:31 ID:iIA35JaG
いつの間にかデスクトップ上に鍵のアイコンが付いたフォルダができていて削除しようにも

権限が無いので削除できません

と出てきます
どうすれば削除できますか?
739login:Penguin:2007/07/19(木) 21:11:07 ID:nV5YoqJ9
>>738
cd Desktop
sudo rm -rf ディレクトリ名
これで消えないか?
740login:Penguin:2007/07/19(木) 21:13:58 ID:Ec/TNS7L
>>738
管理者権限がないと消せないファイルだね。
端末でsudo rm hogehogeってするか、gksu nautilusで管理者権限でnautilusを起動して消すか。
nautilus-gksuとかnautilus-open-terminalとかインストールしとくと便利だよ。
741login:Penguin:2007/07/19(木) 21:14:10 ID:4YvnRxZ5
>>729
ネットワークに繋げられない原因は色々あると思うけど、問題のきりわけかたはWindowsだろうがLinuxだろうが
あまり変わらないよ。原因の対策方法が違うだけ。
「これこれこうで繋がらなくなってると思うんで、どうすれば対処すればいいですか」と聞けば知ってるひとは答えてくれる。
でも、切り分けかたは自分で学ばないとな。

>>738
$gksudo nautilusで/home/(あなたのログインアカウント名)/Desktopにある余計なモノを削除すればいいのでは。
742login:Penguin:2007/07/19(木) 21:17:58 ID:iIA35JaG
>>739-741

ありがとうございます
助かりました
743login:Penguin:2007/07/19(木) 22:38:38 ID:kS6Mmti+
>>741
ケーブルでDHCPでグローバルIPが振られるって環境です。
lsmodやlspciで確認するとNICは認識されてて
ドライバも8139tooが読まれてました。

けど、ここからどう切り分ければいいのか全くわからないです。
DHCPってネットワークの設定を自動でやってくれるものじゃないの?
744login:Penguin:2007/07/19(木) 23:08:49 ID:AkoraOdM
>>743
アドレスを自動で割り振ってくれるものだろ?
745login:Penguin:2007/07/19(木) 23:09:07 ID:4YvnRxZ5
>>743
DHCPはIPを自動的に振るだけでしょう。
CATVのネットワークの外にはpingが通りましたか?
746login:Penguin:2007/07/19(木) 23:20:22 ID:AkoraOdM
>>743
アドレス割り振られてるか確認した?
747login:Penguin:2007/07/19(木) 23:59:11 ID:kS6Mmti+
pingはNetwork is unreachableって表示が出ました。

ifconfig -aだとこうなりました。

eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:20:ED:29:3F:DA
inet6 addr: fe80::220:edff:fe29:3fda/64 Scope:Link
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:0 (0.0 b) TX bytes:0 (0.0 b)
Interrupt:169 Base address:0xe000

lo Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
inet6 addr: ::1/128 Scope:Host
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1
RX packets:103 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:103 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:0
RX bytes:7444 (7.2 KiB) TX bytes:7444 (7.2 KiB)

どうすればいいのかさっぱりです・・・。
748login:Penguin:2007/07/20(金) 00:22:00 ID:eWqcTFtt
>>747
IP振られてないみたいですね。
$ sudo dhclient eth0
するとどうなります?
749login:Penguin:2007/07/20(金) 00:38:19 ID:wujMytXY
>>748
sudo dhclient eth0 だと

Listening on LPF/eth0/00:20:ed:29:3f:da
Sending on LPF/eth0/00:20:ed:29:3f:da
Sending on Socket/fallback
DHCPDISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port 67 interval 7
DHCPDISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port 67 interval 13
DHCPDISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port 67 interval 20
DHCPDISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port 67 interval 19
DHCPDISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port 67 interval 2
No DHCPOFFERS received.
No working leases in persistent database - sleeping.

こうでました。
750login:Penguin:2007/07/20(金) 00:42:42 ID:VHBXrOWh
>>749
ケーブルちゃんと繋がってる?
751login:Penguin:2007/07/20(金) 00:45:30 ID:eWqcTFtt
>No DHCPOFFERS received.

物理的に繋がってる?
752login:Penguin:2007/07/20(金) 00:50:19 ID:wujMytXY
今書き込んでるPCでwindowsとubuntuを切り替えて試してるので
線が抜けてるとかはありません・・・。

753login:Penguin:2007/07/20(金) 00:54:47 ID:VHBXrOWh
>>752
ケーブルテレビの会社の側で接続に使うMACアドレスを記録してて、変更するときは
連絡しないといけないとかそういうサービスだったりしない?
昔はそういうサービス見かけた気がする。
754login:Penguin:2007/07/20(金) 00:55:43 ID:pLPsEHJj
>>753
windowsでつながるから関係なくね?MACは
755login:Penguin:2007/07/20(金) 00:57:15 ID:VHBXrOWh
>>754
あぁ、物理的に違うコンピュータを繋ぎ変えてるんじゃなくて、デュアルブートなのか。
756login:Penguin:2007/07/20(金) 01:02:59 ID:eWqcTFtt
ふーむ、なんだろうね。
例えば、Windowsで振られるIPとかサブネットマスクとかゲートウェイとかをUbuntuに
手動で設定しちゃったらどうなるのかな?
757login:Penguin:2007/07/20(金) 01:18:22 ID:pLPsEHJj
>>756
それしかないよね。
それも駄目な予感するが
758login:Penguin:2007/07/20(金) 01:36:58 ID:wujMytXY
windowsのipconfig /allで出たものを
ubuntuでDHCPを無効にして直接指定したけど駄目でした。

Linuxってなんでこんなに苦労するんだろう・・・。
759login:Penguin:2007/07/20(金) 01:42:38 ID:E51rncUf
PCの型番くらい書けないのかね。
760login:Penguin:2007/07/20(金) 01:49:54 ID:eWqcTFtt
ふうむ。こりゃだめかもわからんね。ゴメン、俺の手には余るわ。
確かに世の中にはWindowsで使った方がいいハードウェアってのもあるからなあ。
Linux向けにデザインされてれば良いんだけど、基本的には「Designed for Windows」だからさ。
761login:Penguin:2007/07/20(金) 02:30:08 ID:QknMinfB
>>758
う〜ん、運が悪かったね。Linuxが全部そうだとは思わないでね。たまたま、そういう状況が
あったってことだし。これが全部だったら、Linux板なんて誰も書き込めないしね。
762login:Penguin:2007/07/20(金) 02:42:38 ID:wujMytXY
今使ってるPCは元々兄が使ってたもので
以前住んでいた所では兄がリナックスをインストールしてました。

以前の環境との違いは、モデムと前もケーブルだったけど
グローバルIPが振られるようになったことくらいかなぁ。

Linuxとモデムの相性ってあったりしますか?^^;
763login:Penguin:2007/07/20(金) 02:54:56 ID:b8zKALDR
>>762
>Linuxとモデムの相性ってあったりしますか?^^;
特に無いな、WAN側と違ってLAN側からみれば普通のルータやブリッジと変わらない。

ところでPCにインストールしてあるなら、インストール用LiveCDで立ち上げた時には
IPアドレスを割り振られてたんじゃない?

何かの拍子にIPv6のアドレスがIPv4より先に割り振られるとIPv4のアドレスが上手く割り振られないことがある。
インストール後に使えなくなったとしたら、それが原因かも。
もしそうなら、自動設定(DHCP)に戻してから ifdown 、ifup をすれば直るかも知れない。
764login:Penguin:2007/07/20(金) 03:34:33 ID:wujMytXY
>>763
言葉足らずですみません。
以前は兄がこのPCでリナックスを使ってたけど
今はHDDの中身がwindowsのみになってます。
で、今私がLiveCDを試してるという・・・。

IPv6ですね
これもヒントにもうちょっと試してみます。

レス下さった方々ありがとうございました。
765login:Penguin:2007/07/20(金) 04:12:31 ID:QknMinfB
兄貴に聞けばいいじゃん。

実は超絶ハッカーでモデムいじって規制解除とかしてたらやだな・・・
766login:Penguin:2007/07/20(金) 05:59:18 ID:wmgN1Zdc
どなたかセカンドライフを使ってる方いませんか?
フォーラムの方でデビパッケージを発見し、インストール〜初期起動画面までは
問題無く動作しました。
コネクトすると途中でうpデートしろとダイアログが出ますが、
Linux版はまだαでこれに対応してないからと言われてるようで蹴られて終了してしまいます。
本家から.tar.bz2ファイルを仕入れ、解凍〜secondolifeで起動をかけても
初期起動窓が真っ暗のまま。

該当スレでいい所がありましたら誘導でも構いません。
767login:Penguin:2007/07/20(金) 07:59:38 ID:fHak2YtD
>>762
ルータ入れるのが一番簡単そうだな。
768login:Penguin:2007/07/20(金) 08:07:24 ID:eWqcTFtt
>>764
寝てた。役に立たなくてすまん。
CATVって環境のせいなのか、そのPCのせいなのかよくわからないけど、現時点では
なんのアドバイスもないわ、俺の知識では。
ちなみに、PCはどんなものを使ってるのかな。後学のために教えてください。

>>767
ルータにもIP振られなかったりして
769login:Penguin:2007/07/20(金) 08:22:34 ID:wujMytXY
>>768
マザーボードはGA-6VEMLで
ケーブルモデムがFCM-160Jってものです。

モデム ttp://www.fujikura.co.jp/catv2/index.html
マザー ttp://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=1378

あとは関係ないけどYMF724チップのサウンドカードをつけてるくらいです。

前に問題なく動いてるのを見てるからPC自体は問題ないと思うんですけどねぇ・・・。
770login:Penguin:2007/07/20(金) 08:39:23 ID:VHBXrOWh
実はPPPoE環境だったって落ちは無いよな。
771login:Penguin:2007/07/20(金) 08:43:17 ID:VHBXrOWh
あと、ありそうなのはオートネコシエーションに失敗して、モデムとPC側の通信速度が
噛み合ってないとか。
古いケーブルモデムだと10BASE-Tとかもある。
772login:Penguin:2007/07/20(金) 08:52:24 ID:z60LkHwe
駄目な場合は、モデムのリセット
これで取得する場合もある。
単に、ドライバーが適切でないだけじゃないか。
駄目な場合、nicつけ代えた方が速いときもあるぞ。
150円くらいでジャンク買ってきて取り付ける。
773login:Penguin:2007/07/20(金) 10:11:35 ID:nqSEEnrI
>>747
>inet6 addr: fe80::220:edff:fe29:3fda/64 Scope:Link
IPv6が悪さしてるような・・・

$ sudo sh -c "echo 'blacklist ipv6' >> /etc/modprobe.d/blacklist"

でどうよ?
774login:Penguin:2007/07/20(金) 10:46:58 ID:zPlL6LOX
>>766
アップデートをキャンセルしたら普通に動いたけど??
775login:Penguin:2007/07/20(金) 11:30:34 ID:wmgN1Zdc
>>774
デビパッケージ、そしてダイアログの所でOKを押さずに進めようとしたんですよね?
自分、どちらもやったんですが同様にダメでした。
初期設定で必要な部分ってないですよね。
ネーム類とパスワードでコネクトするだけだと思うんですけど。

グラボで蹴られてるのかな、、、
とにかくレスをありがとうございます。
776login:Penguin:2007/07/20(金) 11:41:37 ID:mhG9xQYR
>>766
Secondlifeのsiteから落としてきたファイルで普通に動いている。
updateなんて言われなかったなぁ
ThinkpadX40とPen4 2.4Ghz geforce6600の両方で動作を確認したよ。
X40は、さすがに厳しいけど
777login:Penguin:2007/07/20(金) 12:59:41 ID:wmgN1Zdc
>>776
もうその時点でこちらはダメなのかもしれません。
本家から落としたi686ファイルをデスクトップで展開
中のsecondlifeで起動しても窓真っ暗
デビパッケージの場合がうpデートしろと言われる
そこでYesとNoのどちらを選択してもソフト自動終了
デビpのインストーラーはこれ

secondlife-install_1.17.0.12-1~getdeb1_i386

サイトの方から中身をDLしてインストールするんで
古くないとは思うんですけど

情報thxでした。
778login:Penguin:2007/07/20(金) 18:12:57 ID:SjXWDl1J
ubuntuの質問ではないかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
ubuntu serverでmysqldを動かしているのですが、外部(jdbc経由)から接続すると以下のエラーがでます。
       Connection refused
リファレンスを確認しますと、所定のポートで動作していないと書かれています。
しかし、"myadmin -u root -p variables"コマンドで確認した所、3306とデフォルトで動作しておりました。
JDBCの設定でも、以下になっており、問題ないはずです。
jdbc:mysql://192.168.1.99:3306/ap

JDBCから接続できますよう、ご指導ください。よろしくお願いいたします。
779login:Penguin:2007/07/20(金) 18:24:52 ID:SkZ9gRip
昨日からDHCPが〜って騒いでた者です。

違うPC(ThinkPad390X)で試したら問題なくIP振られました。
ついでにSlackwareを入れてみたら同じく問題はありませんでした。

以前はデスクトップのほうで問題なく使えてたそうなので
何が問題だか結局わかりません。

デスクトップのほうで使えたらいいんだけどなぁ・・・。
780login:Penguin:2007/07/20(金) 18:38:42 ID:VHBXrOWh
>>778
きちんとIPの振られたインターフェイスでListenしてない
パケットフィルタで弾かれている
ネットワークの経路が通っていない
リモートから接続できるアカウントが無い
パスワードが間違っている
その他

問題のありそうな箇所をチェックして潰していくべし。
781login:Penguin:2007/07/20(金) 18:39:36 ID:QknMinfB
なんかたまにウィンドウがキーボード入力を受け付けてくれないときがある。

んで、そういうときは「入力メソッド」がX input methodになってるから、これをSCIM
にすればまた書き込めるようになる。X input methodとか使わないから入力メソッドから
消す方法ってないの?gtkim-modulesあたりが臭いと思うんだけどよくワカラナス
782778:2007/07/20(金) 19:10:59 ID:SjXWDl1J
>>780
ありがとうございます。ご指導の通りに確認してみます。
783778:2007/07/20(金) 22:16:33 ID:SjXWDl1J
>>780
進捗です。上の二つが怪しいです。ネットワークの知識が無いと無理と、思い知らされました。

きちんとIPの振られたインターフェイスでListenしてない
      netstat -pltn で 127.0.0.1:3306 になっているのが問題でしょうか?
パケットフィルタで弾かれている
      iptables -L -v で見ましたが、operation not permittedでコマンドすら受け付けてもらえず・・・。
ネットワークの経路が通っていない
     pingが通るのでOKです。
リモートから接続できるアカウントが無い
     アカウントが無かったので、追加しました。・・・が、相変わらずConnection refusedでエラーです。
パスワードが間違っている
     さすがに間違えてはいませんでした。
その他
784778:2007/07/20(金) 22:28:31 ID:SjXWDl1J
パケットフィルタで弾かれている
     sudoを忘れてました。特にフィルタリングしていませんでした。
785login:Penguin:2007/07/20(金) 22:33:29 ID:VHBXrOWh
/etc/mysql/my.cnf から
bind-address = 127.0.0.1
をコメントアウトして、mysql を再起動。
786login:Penguin:2007/07/20(金) 22:36:19 ID:T+WQ/svb
jdbc経由しないでコンソールからは入れるんだよね?
787login:Penguin:2007/07/20(金) 22:46:25 ID:eWqcTFtt
>>779
もう見てないかもしれませんが。
ipv6の件だけど、>>773さんが書いてくれた方法は試してみました?
788778:2007/07/20(金) 23:15:14 ID:SjXWDl1J
>>785
おかげさまでJDBCが使えました。
ありがとうございました。

>>786
ご協力ありがとうございます。
無事動きました^^
789login:Penguin:2007/07/21(土) 00:51:39 ID:93WailOn
cdemuがインストールできない。
ttp://ubuntuforums.org/showthread.php?t=33183&page=76&highlight=cdemu
この問題が起きる。で解決方のリンク先を見ると、
ttp://www.vprajan.org/?p=76
こういうのがあるけど、codeの内容を端末からいれてもどうにもならないの
だけど、どうしたらいいかわかる方はおられます?
790login:Penguin:2007/07/21(土) 10:02:51 ID:2YTRoCTJ
$ apt-get moo
(__)
(oo)
/------\/
/ | ||
* /\---/\
~~ ~~
...."Have you mooed today?"...
791login:Penguin:2007/07/21(土) 10:16:38 ID:5Ny2ZHjQ
この aptitude にはスーパー牛さんパワーなどはありません。
792login:Penguin:2007/07/21(土) 12:36:50 ID:7VOviCFg
$ aptitude moo
このプログラムにはイースターエッグ (隠し機能) はありません。
793login:Penguin:2007/07/21(土) 17:44:05 ID:p106O7li
tesuto
794login:Penguin:2007/07/21(土) 18:53:08 ID:d5SUx7Ya
mbrのバックアップのし方教えて
795login:Penguin:2007/07/21(土) 19:01:12 ID:crQjrqrR
dd if=/dev/hda of=mbr bs=512 count=1
でカレントディレクトリにmbrというファイルでバックアップされる。
sataのディスクなら/dev/sdaだけど。
796login:Penguin:2007/07/21(土) 19:33:34 ID:d5SUx7Ya
>>795
どもありがとう
797login:Penguin:2007/07/21(土) 19:46:49 ID:rmesZAPD
( ・∀・)ウブントゥ!!





( ・∀・ )
798login:Penguin:2007/07/21(土) 20:10:20 ID:i8nWxVW4
>>797
それ見るとなんでかホッとする
平和〜
799login:Penguin:2007/07/21(土) 23:22:53 ID:DNHqCL6V
(・з・)ウブントゥ!
800login:Penguin:2007/07/21(土) 23:43:52 ID:OE6OOEGh
    /\
 /__\    
 从*‘ー‘从  <ウッ 弁当 
 /━∪━⊃━━<>
 し'⌒∪
801login:Penguin:2007/07/22(日) 00:40:35 ID:WvOWQMXd
>>800
足軽女乙
802login:Penguin:2007/07/22(日) 04:55:12 ID:vy4l4pB2
なんかさ、インストールしてpppoeconf実行するとネットには普通につなげるのに、
モデムにアクセス出来ないんだよね。
MacでもWinでもDSL接続の設定やった後でも普通に、http://ntt.setupでアクセス
出来るのに。
DHCP機能は持ってるけど、ルータ機能は持ってない、ブリッジタイプのNTTから
レンタルしてるモデムです。
803login:Penguin:2007/07/22(日) 08:21:34 ID:ta9cZPv5

ちょっと散歩に来ました。

  /~⌒~⌒⌒~ヽ、
  /       )
 (  /~⌒⌒⌒ヽ )
  ( ξ   、 ,|ノ
  (6ξ--―●-●|
  ヽ    )‥ )
   /\  ー=_ノ
  |∪  ∧)
(( |   \
  (/ ̄ ̄\)


失礼しました。


804login:Penguin:2007/07/22(日) 08:21:44 ID:vN219AlA
192.168.1.1

URL欄への↑は試した?
805login:Penguin:2007/07/22(日) 10:27:04 ID:IfNWcmGO
>>802
MacでもWinからでもいいから、モデムのIPアドレス確認して804さんが言ってるみたいにIP直打ちでアクセスしたら・・・
ちなみに家のは192.168.116.1が工場出荷の設定だった。
806login:Penguin:2007/07/22(日) 11:24:12 ID:vN219AlA
>>805
それ聞いて思い出した
デフォの設定ってルーター付きとブリッジタイプで違った筈
忘れちまったけど俺両方使ったことあったっけ
ごめん、>>802付属の取説かなにかでチェックしてみてくれ

>>805殿、サンクス〜
807login:Penguin:2007/07/22(日) 11:35:37 ID:Sq/d6GZ8
Ubuntu今インスコしてみたんだが
もうWindowsには戻れない
808login:Penguin:2007/07/22(日) 13:42:23 ID:HBSV8Ozr
FeistyFawnで質問。
ノートPCで使ってて、普段はNetworkManagerを使って無線LANでネットに接続できてます。
Centrinoで、lsmodでもipw3945がロードされます。
ところで、このノートPCは、省電力のためにハードウエアスイッチで無線LANを切れるようになっています。
ここから質問なのですが、出先で無線LANスイッチを切って使用し、ハイバネーションして、帰ってきてから
無線LANのスイッチをオンにしても、無線LANが使用できません。
lsmodやlspciではipw3945もロードされているのですが、ifconfig -aしても(普段はeth1にエイリアスが作られる)
見付からないのです。この状態で再起動すれば、まあ普通に使えるようになるのですが、再起動しないで
再認識させる方法はあるでしょうか。よろしくお願いします。
809login:Penguin:2007/07/22(日) 13:54:38 ID:sttu5jJs
>>807
Ubuntuで幸せならいいじゃん戻らなくてw
810login:Penguin:2007/07/22(日) 14:23:57 ID:GDqiMXaT
俺pppoeconfで接続しても5分位で切れる
XPだと切れないんだけどね
811login:Penguin:2007/07/22(日) 14:36:45 ID:CH47IH80
>>810
XPでもpppoeconf使ってるのか
812login:Penguin:2007/07/22(日) 14:37:52 ID:WTwl9H1r
>>808
sudo ifup eth1
813login:Penguin:2007/07/22(日) 14:44:31 ID:NrhgGLwc
dpkg -i *.deb としたら 依存関係が解決出来ていないのに
インストールされてしまいました。
これはubuntu(debian?)的に正しい挙動なのでしょうか?
814808:2007/07/22(日) 14:46:18 ID:HBSV8Ozr
>>812
レスありがとうございます。
$ sudo ifup eth1
Ignoring unknown interface eth1=eth1.
となります。あ、/etc/network/interfacesになにも記載してなくてもnetworkmanagerが
やってくれるので放置してたんですが、これがまずいのでしょうか。
815login:Penguin:2007/07/22(日) 15:18:06 ID:e85CePe6
>>813
もし apt-get -f install を見てそう思ったのなら
それは思い違いかもしれない
ttp://lab.urume.net/2007,0227,613.html
816login:Penguin:2007/07/22(日) 15:46:01 ID:Nu6SB/ND
>>808
Wirelessアイコンを右クリックしてEnable Wirelessをクリック。
んでもう一回上を繰り返す。
817login:Penguin:2007/07/22(日) 16:12:02 ID:/LVG4YTN
俺は無線LANが使えている環境の時にプロファイルを作っておいて、
他の環境から戻ってきたときに、システムーネットワークから
そのプロファイルを選んでチェックを入れている。

パスワード投入がややめどいけど。
818808:2007/07/22(日) 16:23:20 ID:HBSV8Ozr
>>816
右上のnm-appletのアイコンですよね。
それが、「無線ネットワークの有効化」自体がないんです。
グレーアウトしてるとかでもなく、無線LANアダプタ自体を認識してないかのように。
でも、ターミナルでlspciとかlsmodしてみると、ちゃんと見えては居るんです。

>>817
「manual configration」にも無線LAN接続がないという状態orz

多分、どっかでハードウェアを認識してはいるけど、NetworkManagerにそれが伝わってないんだろう
と素人ながらに思うわけですが、そういう、Windowsで言うところの「ハードウェアの変更スキャン」
みたいな手順はないんでしょうか。

819login:Penguin:2007/07/22(日) 17:37:47 ID:xHIvtU/b
昨日インストしたばかりなのですが
root権限でlog inする方法が分からないで大変困ってます
Vineを使ってたときはインストするときにrootのpassを自分で設定する画面があったのですが
Ubuntuではその画面がありませんでした
一体この状態からどうやればrootでlog inできるのでしょうか
教えてください
820login:Penguin:2007/07/22(日) 17:41:04 ID:p31JcEEP
821login:Penguin:2007/07/22(日) 17:43:52 ID:xHIvtU/b
解決しました
お手数かけました
どうやらすごくよくある質問だったようですね
822login:Penguin:2007/07/22(日) 19:29:36 ID:Sq/d6GZ8
ひとつ質問が、
SHOUTcastサーバーでネットラジオを配信したいのですが、XMMSとかのプラグインはないでしょうか?
一通り探してみたのですが、見付からなかったので・・・

もしくは、別の方法でネトラジを配信する方法があれば教えてください
823login:Penguin:2007/07/22(日) 19:31:19 ID:Nu6SB/ND
824login:Penguin:2007/07/22(日) 19:33:49 ID:Sq/d6GZ8
>>823
そんなところにあったとは・・・・orz
ありがとうございます
825login:Penguin:2007/07/22(日) 22:18:43 ID:OSk/T+i+
>>805 806 さん サンクス

それでも(http://192.168.116.1)だめです。

とりあえずやったことを書くわ。

1台のHDDに普通に日本語版CDからインストール。

直後に、ターミナルからpppoeconf実行、プロバイダーのIDとパス以外はデフォルト。

これでFirefox立ち上げると、普通にネットに接続出来ました。ここで気を良くしていたんですが、
http://ntt.setupでモデムにアクセスしようとすると、アウチ。

192.168.116.1もやってみましたが、アウチ。モデムの取説読むと、デフォルトのIPは192.168.116.1
なので問題ないと思うんですが・・・。MacとWinからは、192.168.116.1でアクセスできます。

俺が思うに、pppoeconfのDNSをプロバイダーから取得するってのをonにしてるのがダメかと・・
でも、MacもWinもDNSは自動取得にしてるし、問題ないと思うんだよねぇ。

接続形態は、家の壁の端子→スプリッター→DSLモデム→LANケーブル→PCのLAN端子

なんですが・・どうしたら良いんだろ。まぁ、モデムにアクセス出来なくても実害ないんだけど、
気になってまして・・・
826login:Penguin:2007/07/22(日) 23:00:55 ID:Qu9KqcPq
ubuntu server 使っているのですが、viでエンターを押しても改行コードが入力できません。
どうすれば改行できますか?
827826:2007/07/22(日) 23:03:19 ID:Qu9KqcPq
事故解決しました。すみませんでした。
828login:Penguin:2007/07/23(月) 00:56:07 ID:FKVz4K7j
パソコンにインストールして使おうとしたのですが、
ログインしたあと音がなるだけで起動しません。

もう一度インストールしなおしてみたのですが変わりませんでした。

どんなことが原因なのでしょう?
829login:Penguin:2007/07/23(月) 00:59:32 ID:uhmEQEm1
茶色はでるの?

画面の解像度がでかい。マウスで上のほうを指せばメニューがでるから
解像度を変える

かなあ。あとはXの設定がおかしいことだけど、個人で治せるものやら。
830login:Penguin:2007/07/23(月) 01:26:06 ID:uuolkWAh
でたー自己解決しました
831828:2007/07/23(月) 01:49:05 ID:FKVz4K7j
>>829
メニュー出ませんでした。

茶色い画面のまま何も表示されません。
832login:Penguin:2007/07/23(月) 03:35:11 ID:HF+ds138
おかしいなあ。茶色までいけばもう一歩なんだが。Ctrl+Alt+BSでログ院まで戻るから
もっかいやってみるとか
Ctrl+Alt+F1同時押しで端末に入って/var/log/Xorg.0.logを観てみるとか。
(Xに戻るのはCtrlAltF8ね)

まあ、こういうのは相性もあるからFedoraを
試してみるとかどうよ。
833login:Penguin:2007/07/23(月) 06:59:29 ID:HO88u3yt
>>825
pppoeなんかつかわねでいいんじゃねえけ
834login:Penguin:2007/07/23(月) 07:55:39 ID:csKjzfi6
>>825
気になるよなそれ
ブラウザ側でなにか設定してるとかはない?
他に障害となるようなアプリ入れてるとか
念のためだけどブラウザは何入ってる?

うちは逆にntt.setupじゃだめ
192.168.116.1叩かないとスネル

>>828
どのバージョン使ってます?
万が一7.10だとしたら7.04方で
PCの構成も晒した方がいいかもしれない
835login:Penguin:2007/07/23(月) 08:03:52 ID:j6BYSZxD
>>825
Winでも火狐で設定してるの?
836828:2007/07/23(月) 10:02:53 ID:FKVz4K7j
>>832
sudo vi /etc/X11/xorg.confで解像度の設定を見てみたら
1280×800でパソコンに合ってました。

837login:Penguin:2007/07/23(月) 11:40:55 ID:u15At9Mr
>>825
pppoeを使っているからルーターを通り越してつながってしまい、
ルーターの設定画面に行かないんじゃないのか?
DHCPクライアントでならいけそうな気がするけど。
838login:Penguin:2007/07/23(月) 13:24:54 ID:jhhQ4Lt1
apacheでhttp://localhost/apache2-default/は「It works!」なのですが(キャッシュは削除してます)
phpをみるとダウンロードが始まってしまいます
先日日本語版ライブCDからインストしてapacheを設定したとは普通に見れました
ツールバーにある更新後見れなくなりました
たすけてください

sudo /etc/init.d/apache2 restartを実行すると
* Forcing reload of web server (apache2)...
apache2: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 127.0.1.1 for ServerName
httpd (no pid file) not running
apache2: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 127.0.1.1 for ServerName
(98)Address already in use: make_sock: could not bind to address 0.0.0.0:80
no listening sockets available, shutting down
Unable to open logs

設定はmods-available/userdir.confが
<IfModule mod_userdir.c>
UserDir public_html
UserDir disabled root
AddHandler cgi-script .cgi
<Directory /home/*/public_html>
AllowOverride FileInfo AuthConfig Limit
Options All MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec ExecCGI
</Directory>
</IfModule>
839login:Penguin:2007/07/23(月) 13:31:58 ID:sWVrd2A0
パーミッションは?
840login:Penguin:2007/07/23(月) 13:41:46 ID:jhhQ4Lt1
ホームのpublic_html内にあるtest.phpのバーミッションは-rw-r--r--です
$ cat test.php
<?php phpinfo();?>
です
841login:Penguin:2007/07/23(月) 13:50:52 ID:sWVrd2A0
$ sudo chmod 705 test.php
842login:Penguin:2007/07/23(月) 14:06:05 ID:jhhQ4Lt1
だめでした…
777でもダメでした
843login:Penguin:2007/07/23(月) 14:29:10 ID:o3vuz7Kb
>>842
ls /etc/apache2/mods-enabled
ls /etc/apache2/mods-available

php5.confとphp.loadはある?
844login:Penguin:2007/07/23(月) 14:49:06 ID:jhhQ4Lt1
/etc/apache2/ports.confをListen 80 → Listen 8081にしたらhttp://127.0.1.1:8081/~foo/test.phpで表示できました
apacheのrestartも問題なし
たぶんアップデートしたソフトの中にポート80を使ってるものが入ってたんだと思います

>>839 >>841 >>843
お騒がせしました。ありがとうございました
845login:Penguin:2007/07/23(月) 18:00:12 ID:pFctN0hX
それは何が80を使ってるか調べておいた方がよくないかい
846login:Penguin:2007/07/23(月) 18:29:28 ID:jhhQ4Lt1
netstat -an | grep 80 とすると
tcp        0      0 192.168.11.2:50341      66.249.89.104:80        ESTABLISHED
等が引っかかるのでどうもブラウザが使ってるポイです。このままでも特に困らないのでこのままいこうかと思います
847login:Penguin:2007/07/23(月) 20:52:41 ID:Dc9Ee8Mh
プロセス表示できなかったけ?
今linux手元にないんだが…
848login:Penguin:2007/07/23(月) 20:57:39 ID:pFctN0hX
>>846
それはローカルのポートが50341でリモートが80じゃないの?

>>847
netstatのpオプション付けると幸せかも
この場合なら、
$ netstat -tap

とか
849828:2007/07/23(月) 21:08:44 ID:FKVz4K7j
>>834
すいません。せっかく答えてもらっていたのを見落としていました。

日本語ローカライズ版の7.04をインストールしました。

スペックは何を挙げればいいのでしょう?

使っているのはVAIO VGN-C70B/W です
ttp://vaio.sony.co.jp/Products/C1/spec_retail.html

850login:Penguin:2007/07/23(月) 23:07:05 ID:jhhQ4Lt1
>>848
その通りでした。どうもです。
sudo netstat -tapn | grep 80
tcp        0      0 0.0.0.0:8081            0.0.0.0:*               LISTEN     7535/apache2

80は使ってないですね。ちょっと私では手に負えないようです
851login:Penguin:2007/07/24(火) 12:28:00 ID:VQlOiDYr
お世話になっております。
大変初心者な質問で申し訳ないのですが
先日ubuntu-6.06.1-server-i386
をインストールしたのですが
Ubuntuってアップデートとかないのでしょうか???

アップデートのやり方を表記しているURL等お教えいただきますと
ありがたいです。
852login:Penguin:2007/07/24(火) 12:30:43 ID:7JoG2CJH
>>851
ググることすらできない初心者はLinuxを使う資格がありません。
お引き取りください。
853login:Penguin:2007/07/24(火) 12:32:01 ID:Sw2jdPOL
>>851
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
854login:Penguin:2007/07/24(火) 12:33:11 ID:jPhmD0N6
>>851
検索ワード
・ Ubuntu apt
・ Ubuntu Synaptic
・ Ubuntu アップデート

これらをhttp://www.google.co.jp/で検索するといいですよ
855login:Penguin:2007/07/24(火) 12:50:48 ID:VIrAR5pg
↑の3つは、人間的に腐ったクズと、ごく普通の人間の差が出たレスだったな。
856login:Penguin:2007/07/24(火) 13:05:48 ID:uuS/A2Xk
初心者専用、って書いてあるんだから、そういうレスはどうかと思うぞ>>852
まあ、ググってみれば出てくる情報も多いから、言われても仕方がない部分もあるけどな>>851
857login:Penguin:2007/07/24(火) 13:21:46 ID:0HDM+5Nx
Google嫌いなひとはどうしたらよいのですか?
858login:Penguin:2007/07/24(火) 13:23:06 ID:sy+yiO0Z
やふーでぐぐれ
859login:Penguin:2007/07/24(火) 15:41:58 ID:r16wM+SN
>>856
鯖を選んでいるあたりからして>>857と同類だろ
860login:Penguin:2007/07/24(火) 17:28:36 ID:uA/HkiAx
ubuntuサーバーはDuronのCPUでもいけまつか?
861login:Penguin:2007/07/24(火) 17:46:02 ID:fVbVtxn2
>>860
CD焼いて試したほうがいいよ。そのほうが総合的にチェックできるし。
862login:Penguin:2007/07/24(火) 22:03:55 ID:HHVoGKDu
尾〓盜〓(びていこつ)−−−「尾 骨」を登録できない
Anthyの辞書のどこいじれば可能か教えてください。

863login:Penguin:2007/07/24(火) 22:12:17 ID:yTyvinVm
>>862
尾?骨を登録しても変換したときに尾〓骨になるのはanthyのバグ。
euc-jpで表せない文字(euc-jpの独自拡張も含む?)が〓化ける模様。
864login:Penguin:2007/07/25(水) 00:40:57 ID:mTJc73uQ
>>863
サンクス
とりあえず、コピペで対応します。
865login:Penguin:2007/07/25(水) 10:14:35 ID:Aw21PqBG
元windowsME機でUSBメモリが反応しないのですが、
ドライバのインストール等で使えるようにすることは
可能でしょうか?
ちなみにプリンタはUSB接続で使用可能な状態です。
866login:Penguin:2007/07/25(水) 10:31:00 ID:7+ltg3E1
>>865
確かドライバ入れで大丈夫な筈だ
Xpなんかがドライバ不要なだけ
867login:Penguin:2007/07/25(水) 10:31:49 ID:vPww4bkp
度々すみません。
以前DHCPが〜って騒いでた者です。

あれから長時間モデムの電源落としたり
ケーブルを逆にしてみたりと色々やってたら
DHCPでIPが振られるようになりました。LiveCDで書き込み中。
色々とレスくれた方々ありがとうございました。
868login:Penguin:2007/07/25(水) 10:32:23 ID:dCGZub52

 みんな喜べ!!

 Windows7が発売されるぞ!!

 これでLinuxから脱出できる!!

 おめでとう!!
869865:2007/07/25(水) 10:37:18 ID:Aw21PqBG
>>866
早速のレスありがとうございます。
で、ドライバはどこで拾ってくればいいんでしょうか?
870login:Penguin:2007/07/25(水) 10:49:55 ID:EPfeR504
ubuntu7.04インストール時にext2でファイルシステム作成をしてしまい
、ext3に変換したくなったので変換しました。
一応成功したらしく、再起動したらext3でmountされているようなのですが・
以下の手順でよかったのでしょうか?

1.tune2fs -j /dev/sda6 (sda6がubuntuのハードディスク番号です)

2./etc/fstabをエディターで開き、
  ext2の文字をext3に変更。

3.mkinitramfs -o 〜 〜 で2つあった/boot/中のinitrdイメージの
  作り直し。(〜 〜のイメージファイル名は忘れました 確か
mkinitramfs -o /boot/intrd-2.6.16-20generic 2.6.16-20genericと
mkinitramfs -o /boot/intrd-2.6.15-20generic 2.6.15-20genericだった
様な..(インストール時からあったファイルです。))


↑の3.(イメージファイル名は忘れました)は問題ですが手順としては
以上で良かったのでしょうか。なにか他にもやることはあったのでしょうか?

ぐぐったら他にdepmodというコマンドが書いてあるページがあったのですが
意味が分からないので辞めておきました。
(最初からext3でインストールすれば良かったです。)
871login:Penguin:2007/07/25(水) 11:05:31 ID:7+ltg3E1
>>869
汎用ドライバがインテルで用意してるならインテルのサイト
そうでなければ自分のハード構成を調べてそれに係わるサイト
そしてこの続きはWindows関係のスレへドゾ
872login:Penguin:2007/07/25(水) 11:10:09 ID:Aw21PqBG
>>871
ありがとうございました。
出来るかどうかわかんないけど、探しに逝ってきます!
873login:Penguin:2007/07/25(水) 11:11:52 ID:XIoPKRRb
普通はUSBメモリ認識するよ。
マザーボードは何?
874login:Penguin:2007/07/25(水) 12:00:07 ID:7+ltg3E1
>>873
恐らく>>869は簡単なテスト位している(と思う)
そうなるとドライバが必要なタイプかハード(USBポートとか)に不具合かも
どっちにしても1.1だろうから使いものになるかは謎だけど、、、

って「元Me機」か!>>869ごめん、間違いだ
インテルやあちこち言っても無理
環境やハードを疑うべし
1.1サポートしてないUSBメモリってまずないよね
875login:Penguin:2007/07/25(水) 12:04:21 ID:+MbSPc/S
自動マウントがうまくいかずデスクトップにアイコンが自動で出てこないのを、USBメモリを認識しないと言ってるんじゃないか?
876login:Penguin:2007/07/25(水) 12:09:39 ID:7+ltg3E1
その可能性が大かも、、、、
そういやうちの設定っていじったことあったかな
普通に出てたから全く気にしてないや

どちらにせよ、>>873ごめんよだ
877login:Penguin:2007/07/25(水) 12:36:10 ID:PPy7nwrG
>>865です。
多数のレスありがとうございます。
実はもう一台元windows98(SE)機があるのですが、
これは文句なく認識するのですよ。
元ME機のハードがダメかもしれませんねぇ・・・。

>>876
そこまで気にしていただいてありがとうございます。
感謝!です。

878login:Penguin:2007/07/25(水) 12:54:50 ID:Z+Py+Yfr
WIndowsの種類がなんであったのかということと
Linuxにおけるハード認識の是非はまったく関係ないし考慮の範疇にも無いでしょ
879login:Penguin:2007/07/25(水) 13:37:29 ID:+MbSPc/S
>>877に質問
「認識しない」は、何で確認したんでしょう?
dmesg、lsusb、HAL Devide managerどれも認識してないの?
880login:Penguin:2007/07/25(水) 15:07:21 ID:Fucvww94
せっかく64bit CPUなので64bit版のubuntuを入れようかと
思ったんですが、初心者はやめておいたほうがいいですか?
881login:Penguin:2007/07/25(水) 15:09:13 ID:B7j62Snr
チャレンジ精神は認める
882login:Penguin:2007/07/25(水) 15:11:05 ID:XIoPKRRb
>>880
わからないことがあったら調べようとする気持ちがあれば初心者だろうが関係ないよ。
Linuxの知識全くない場合だと自分で調べるとき難しいかも。
ま、俺は64bit版使ってるから質問には答えるよ。
883login:Penguin:2007/07/25(水) 20:44:57 ID:ahQdVynv
CreativeのサウンドカードってLinux対応してないのか…
884login:Penguin:2007/07/25(水) 21:34:33 ID:8Z7BgJWh
古いカードだけど、SBLive! Valueは動いてます
(Ubuntu7.04)
885login:Penguin:2007/07/25(水) 21:54:22 ID:B7j62Snr
886login:Penguin:2007/07/25(水) 22:44:09 ID:NT2mhSzq
そういうのがあるのか、ありがとう
887login:Penguin:2007/07/25(水) 23:07:10 ID:hly761VD
自分は1.1USBだから
カードの2.0USBアダプターpcmciaを買ってDVD−RWをつないでいます。
K3Bで書き込めます。当然USBメモリーステックもOKです。
888login:Penguin:2007/07/26(木) 01:16:12 ID:9x4ASrIA
>>882
Java1.4消してJava6使ってるんだけど、V2Cで日本語入力ができんのよ。
そちらではできる?
あと、はしご高とか表示できてる?
http://nagasakischooljimu.web.infoseek.co.jp/000mainmenu/093win_gaiji/ibm_kanji_set.htm
これは64bitのせいなのか、ubuntu-jaでも表示できないのかわからんけど、どうなんかな
889login:Penguin:2007/07/26(木) 19:56:24 ID:dZeFrMDb
いま試してみたけどなんの設定もせずに動くなあ>V2C
梯子高も問題なく表示されてる。フォントのせいじゃねーの。
890login:Penguin:2007/07/26(木) 21:08:49 ID:JTS73zix
グレーゾーンの質問ですが、
Turbo 10D のAtokをインストールして使えないでしょうか?
891login:Penguin:2007/07/26(木) 22:40:01 ID:tHFfWzrn
Opantu Linux
892login:Penguin:2007/07/26(木) 23:35:42 ID:TwEic0dg
>>891
夏が来たからって、わざわざそれを書きに来なくてもいいんじゃね ?
893login:Penguin:2007/07/27(金) 02:03:54 ID:6Sz2/DQG
>>889
Java1.4消して6に乗っけ変えても動く?
まぁリスクあるんで無理には頼めんけど…
894login:Penguin:2007/07/27(金) 04:53:00 ID:zWuKYTFD
USBオーディオとしてUSBスピーカーを使っています。

mp3ファイルやや動画はtotemで問題なく再生できるのですが、
youtubeで動画を見ようとすると音がなりません。

flashplayerの問題なのでしょうか?
895login:Penguin:2007/07/27(金) 08:39:25 ID:DK7Jq1Zk
youtubeはflashだね。なんかおかしいんだろうね。
896login:Penguin:2007/07/27(金) 08:47:33 ID:DK7Jq1Zk
>>893
32bit版でV2C、java6で動いてる。berylもcompiz fusionも何も設定せずにV2C動く。feistyで。
dapperの時はウィンドウ見えなくなったりしてたけど。日本語入力も問題ない。
897login:Penguin:2007/07/27(金) 08:53:47 ID:2s+/kzCW
64bit版でも動くよ
東風荘のソフトは6で動かず、5をいれて動かしているが
898login:Penguin:2007/07/27(金) 10:35:01 ID:wy79LaNU
>>894
flvのコーデックを入れてtotemかmplayerで見ればよくね?
899login:Penguin:2007/07/27(金) 14:38:07 ID:kPe9XxNv
すみませんがどなたか教えてください。
画面上に2つあるタスクバーの内、上側のタスクバー(アプリケーションとかのメニュがある方)が
なぜか画面の右側の縦に移動してしまって戻りません。
(間違ってタスクバーにおいてあるメーラーのエボリューションをダブルクリックしたら
なんかのタイミングかマウス操作でそうなりました)
タスクバー上の何も無いところを掴んで元の位置に移動すればいいのかなと
思ったのですが、横だったタスクバーが縦になってしまったので
サイズが短くなり(画面がノートで1280*800だったもので)
アイコンや、メニューや、アプレットがぎっしり詰まっていて、
現在、空白部がなく、タスクバーを掴もうとすると
メニューが開いたり、アプレットやアイコンを選択してしまいます。
これは一回、アプレットなどを消してタスクバーに空白を作らないと
ダメでしょうか?
戻し方の分かる方がいらっしゃいましたら、すみませんがお教え下さい。


900login:Penguin:2007/07/27(金) 15:05:35 ID:T7yBok3Z
>>899
右端の時計の設定を変えて表示するものを少なくすれば
つかめる場所ができると思う。
901login:Penguin:2007/07/27(金) 15:12:31 ID:T7yBok3Z
追:
その程度では余白が空かない場合はパネルの中のランチャーを
一旦削除する以外思いつかない。復旧はたいした手間でもないけどね。
役に立たなかったらごめん。
902login:Penguin:2007/07/27(金) 15:14:50 ID:iIZkgKEH
>>899
右クリック→プロパティでも出来るけど空白なかったら無理だね。
設定エディタ(gconf-editor)で/apps/panel/toplevelsの下にパネルの数だけ項目(フォルダ)があると思う。
それで該当するほうを選択してorientationってキーあるからそれをtopに変更すればいい。
903login:Penguin:2007/07/27(金) 15:28:05 ID:6Kn7Pay0 BE:358654872-2BP(1)
>>894
漏れのとこは、totem起動したままだと、webブラウザでFlash再生しても音が出ない。
その逆の現象は無いが。
904login:Penguin:2007/07/27(金) 15:35:38 ID:iIZkgKEH
>>903
/etc/firefox/firefoxrc(~/.firefoxrcでもOK)をaossに変更してみるとか。
音系ははやいことPulseAudioをデフォにしてほしいところ。
905899:2007/07/27(金) 15:47:28 ID:kPe9XxNv
>>900さん
>>902さん。
本当にありがとうございます。やってみます。
906login:Penguin:2007/07/27(金) 22:24:55 ID:xSso+8UJ
いま2回目のインストールし終えたところなのですが、
「インストールが完了しました」が出ません。
インストール前の最初のデスクトップが表示されます。

1回目も同じ状態だったのですが、再起動したところubuntuが起動せず
operation system not found(うろ覚え)とでました。

どうすればいいでしょうか?
907906:2007/07/27(金) 22:28:34 ID:xSso+8UJ
すみません、バージョンは7.04です。
908login:Penguin:2007/07/27(金) 22:38:11 ID:2s+/kzCW
>>906
cdを抜く。再起動。で解決しないか
しない場合は、疑問点
ハードディスクにインストールしたの?
そのハードディスクの構成はどうなってるの?(他のOSとの兼ね合い)
909login:Penguin:2007/07/27(金) 22:39:55 ID:7H5t9kJ1
910906:2007/07/27(金) 22:53:43 ID:xSso+8UJ
>>908
2度目のインストール後、CD抜いて再起動したところ、
reading operating system...(これも又うろ覚え)と、また出ました。

>>909
唯一違うところは、「ディスク全体を使う」を選択してないところです。
windowsxp でcドライブ(システム)とdドライブ(データ用)があったのですが、
今回dドライブはそのままのこして、cドライブ20GBを全消ししてインストールしています。
これが原因なのかもしれませんね。。。
911login:Penguin:2007/07/27(金) 23:49:13 ID:2s+/kzCW
>>910
プロテクトかかってないか
biosでMBRに書き込み禁止になっていたとか
912login:Penguin:2007/07/27(金) 23:57:13 ID:bRjqf18D
CDの焼きミスとか
ダウンロードが不完全だったとか
913910:2007/07/28(土) 00:16:25 ID:uL5ZxKMW
お騒がせしました。
パーティションを全部手動で設定したら無事インストール完了しました。
さっきは、パーティションを消してまた作って適用して、
その後またインストールの最初に戻り、パーティションをプログラムに任せていたのですが、
全部自分でパーティションを設定したらうまくいきました。
/とスワップだけ作りました。
意味不明ですみません。
914899:2007/07/28(土) 00:20:01 ID:pblaSGeR
直りました。
>>900
>>902さん

直ったのですがアイコンやアプレットの位置は違ってました。
ので手動で直しました。ちゃんとロックしていたのですが...
でも本当にありがとうございました。助かりました。
gnomeの仕様なのかな?
一時はダメかと思ってました。
915login:Penguin:2007/07/28(土) 01:37:11 ID:atlrUhXy
>>896
ためしにArgoUML使ってみたら、やっぱり日本語入らなかった。
AMD64+Java6の問題ぽいなぁ…
DBDesignerやJarshakaのようにdchroot経由でいくしかないんだろうか
916login:Penguin:2007/07/28(土) 08:50:44 ID:5kWSiBQw
ノートにUbuntuをインストールしたいのですが、
インストールでつまづきます。
正確には、CDからUbuntu起動→起動中に画面が真っ黒になって、
以後応答しなくなります。

Radeon X1300がのってるPCなので、こいつが原因っぽいんですが。

エスパー回答期待ですみません。
917login:Penguin:2007/07/28(土) 09:48:28 ID:2tSiJ4El
かなりエスパーだ

まずはISOイメージをちゃんと焼けているのか
BIOSセッティングをCDドライブ優先になっているんか

そこからだ
918login:Penguin:2007/07/28(土) 10:04:17 ID:jo/x6uwu
>>916
起動時F6押して、オプションコマンドに「hpet=disable」を追加して立ち上げてみ。
919login:Penguin:2007/07/28(土) 13:02:40 ID:kd8/y6G9
セーフグラフィックスモードで起動しても駄目?
駄目なら、真っ黒な画面のときにctrl-alt-F1を押して反応があるかを試してみる。
920login:Penguin:2007/07/28(土) 14:59:12 ID:R94iGvTQ
ubuntuのインストールをして、
チップセットMCP61SオンボードサウンドのALC861VDの
設定でつまずいています。
効果音の設定やら音量コントロールをいじくりまわしても、
一向に音が出ません。
何分初心者なので、色々調べても埒があきません。
どなたかご教授願えませんでしょうか?
921916:2007/07/28(土) 16:12:32 ID:cj6do0sx
>>918
駄目でした

>>919
セーフでも立ち上がりません

vga=771オプションを試したところ、
(色と解像度がおかしいが)画面表示は可能になりました。
ただ、Xの起動がこけるようで、
ブルースクリーンに
 Failed to start the X server ....
と出ます。Xの吐いたエラーは
 Caught signal 11, server aborting
です。


Xを使わないインストールって、できるんでしょうか?
922login:Penguin:2007/07/28(土) 16:15:42 ID:04DUW6G7
>>921
Xを使わないインストールは、Altanate版でできるよ。
923login:Penguin:2007/07/28(土) 16:16:43 ID:fvYdiqak
Alternative版をどうぞ
924login:Penguin:2007/07/28(土) 18:48:09 ID:mxmUJB0a
Kiba-dockを使っているのですが
放置しているのが原因かそれとも時間的なものなのかわかりません
ひとりでに落ちてしまいます。
短時間でってことはありませんが使わないでしばらく放置
カーソルをもっていくと落ちている状態。
再度コンソール等から起動は可能、普通に動作します。

カーソルをあわせた時に拡大設定にしているものの
ノッペリとしたまんまでカーソルオフでもDockが(自動ハイドにしてます)
隠れないことも多々あります。

あと、ランチャーの並びを固定する方法等も合わせて教えていただけませんでしょうか。
925login:Penguin:2007/07/28(土) 19:10:54 ID:1fRt4tIx BE:153709632-2BP(1)
>>921
漏れの使ってるマシンは、7.04ではXが立ち上がらなかったんだが
6.06で試してみたら、うまくいった。
そしてインストール完了後に、7.04にアップグレード。
926login:Penguin:2007/07/28(土) 20:14:10 ID:CrO19LQm
Ubuntu7.04上で光学ドライブのファームUPは不可能でしょうか?
牛112D
ファイルは自己解凍形式の.exe
対応OSはWindowsのみ

やっぱ無理ですかね・・・
927login:Penguin:2007/07/29(日) 00:30:17 ID:es7YoJVh
vine、fedoraと使ってきて今回ubuntu入れてみた。
これまでで一番簡単にインストールできたし、デスクトップ用途でもデフォルトで満足できるレベルに環境整備されてる感じ
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:25:49 ID:APBcVVOu
colinux 0.8.0 + ubuntu 7.04 を利用しているのですが
立ち上げた時

>Ubuntu 7.04 ubuntu tty1
>ubuntu login: [ OK ]
>* Starting internet superserver... [ OK ]
>* Starting Samba daemons... [ OK ]
>* Starting OpenBSD Secure Shell server... [ OK ]
>* Starting periodic command scheduler crond [ OK ]
>* Running local boot scripts (/etc/rc.local) [ OK ]

と、login:のあとにもメッセージが表示されてしまいます
実用上は問題なさげなんですが、bootメッセージの最後にlogin:と表示させるには
どうすればいいのでしょうか
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:29 ID:/u5WFf6D
リナックスふぁんになろうと、DLしてインストールディスクを作るまで出来ました。
が、念のためそのCDをウイルスチェックしたら、
instフォルダから
“Virus.Dos.OneHalf.3570”
↑こんなの発見されました。
何処から紛れ込んだのか?
不正ファイルでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか?
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:31 ID:FvzJwrXH
>>929
何処から落とした?
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:20 ID:1aOzr58w
ubuntuにxubuntu-desktopを追加しxubuntuにしたんだが
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0177.jpg
上記の起動画面?はubuntuのままだす。
解決方法、変更方法などどなたかわかりませんか?

なお、この質問はhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183177389/470
でもしてますが、スレ違いみたいなのでここに移ってきました。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:50 ID:8p/vuetR
起動画面用のファイルはxubuntu-desktopとは別にある。
Synapticからのインストールなら関連ファイルとしてマークされるはずだけど。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:52 ID:knBTBVmt
>>931
これインスコ
xubuntu-artwork-usplash
だったかな
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:38 ID:/u5WFf6D
>>930
ありがとうです、
雑誌に載ってたUbuntuのホムペのJP版ですけど、今アドレス分かりませんが。
WinでisoファイルをDLして焼いたのですが、その時は異常なしで、後PCも異常なしです。
:www.〜は?本の通り(win100%)
すいません、諦めるか or 再度挑戦するか?思案厨です。

935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:48:51 ID:/u5WFf6D
>>930
追伸、
アッ、ホムペのアドレスは、>>1の公式ページだったと思います。
焼くソフトはdp〜?とかのフリー、すいません。
やり直した方が良いですよねェ。
929
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:52 ID:+wz8NTNu
>>935
問題ないと思うよ。
インストールしてみたら?
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:56 ID:nA0SdRUI
不安になったからLiveCDスキャンしたんだぜ
CDからは検出されなんだがWINからキーロガーが出てきたぜ

オワタ
938login:Penguin:2007/07/29(日) 20:40:42 ID:Al5S/+Lm
>>937
(´д`;)
939login:Penguin:2007/07/29(日) 21:47:06 ID:WmD9GNhT
>>937
おまえにはwinは危険、Linuxにしときなさい
940login:Penguin:2007/07/29(日) 22:00:50 ID:/u5WFf6D
>>936
どうも、一度実体検してみますw
ありがとさんでした。
941login:Penguin:2007/07/29(日) 23:14:36 ID:16WYQ5UA0
thunderbird1系はデフォであるけど、
thunderbird 2系のレポジトリ追加って
どうやんの?
誰かわかりやすいほむぺのurl 求む
942login:Penguin:2007/07/29(日) 23:39:42 ID:hNf4Oq6D0
>>941
http://ubuntu.iuculano.it/
ここのHPのを追加すれば良い。
deb http://ubuntu.iuculano.it feisty thunderbird
deb-src http://ubuntu.iuculano.it feisty thunderbird
Thunderbirdだけなら、これを追加。
wget http://ubuntu.iuculano.it/AE3BE9AA.gpg -O- | sudo apt-key add -
で、これを端末で実行しとく。
943login:Penguin:2007/07/30(月) 06:35:30 ID:tW13cVq7
gnomeのままファイルマネージャをxfceのものに変えるにはどうすればいいでしょうか?
944login:Penguin:2007/07/30(月) 10:09:54 ID:Tj7JL/9x
ubuntu on USBにはwineはインストールできないんでしょうか?
debパッケージでもSynapticでもインストール完了するのに、メニュー項目に追加されていません。
ほかになにかソフトがいるのでしょうか?
945login:Penguin:2007/07/30(月) 10:34:59 ID:+JzmRiyT
wineはメニューには追加されない。ターミナルからコマンド打つ必要がある。
946login:Penguin:2007/07/30(月) 10:47:53 ID:muevckTz
Ubuntu7.04で動画ファイルを再生しようとすると、
Totem(VLCもMPlayerも)が一瞬起動した後すぐに
落ちてしまい、動画再生できないときがあります。

ログインし直すと問題なく再生できるので動画ファイルの問題ではなさそう
なのですが、何がきっかけになってこの問題が起こるのかわからず困っています。
なにか情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

CUSL2-M
PentiumIII 1G
512M
G450 16M
Pro100+
SoundBlaster5.1

947login:Penguin:2007/07/30(月) 15:32:04 ID:lIysM4X0
>>946
多分だけど、G450が悪さしてる予感がする。
正確に言うと、Xのドライバかな?

Vine 3.2 を EPIAの600MHz で使ってた頃、
オンボードグラフィック使ってたんだが、似たような現象が起きてた。
当時は俺のスキルが足りなくてそれ以上追求しなかったから、
原因は不明。

退役間際に、PCIのFX5700挿してnVidiaドライバ入れたら、
嘘のように現象が出なくなって、随分驚いたよ。

まあ、たいした情報でもないだろうけど参考までに。
948login:Penguin:2007/07/30(月) 15:34:46 ID:ZqHZLkXV
>>946
映像の出力の設定いろいろ変更してみたらどう?
949login:Penguin:2007/07/30(月) 16:45:14 ID:jORtRYIj
とあるグラボ環境でインストール

グラボ交換

再起動

このあと結構大変でした
初心者にはツラス〜

だけど体感効果はWin以上でちとビビリ入ってます
いやぁ、これはいい
950login:Penguin:2007/07/30(月) 17:59:15 ID:GRWK3ATx
あぁ、それ適用外のコーデックの動画を再生すると同じ症状が出るときがある
たまに、どう見ても汎用的なコーデックじゃない動画があるから
(ATIのキャプチャカード専用動画とか携帯電話の動画とか、デジカメの動画とか)
951login:Penguin:2007/07/31(火) 11:59:03 ID:rI232BRv
ubuntu(gnome+beryl+metacity)にamarokをインストールして使ってたら
突然berylが無効になって、metacity側のテーマも選択していた
ものと違うものになりました。
再起動して手動でberylを有効にし、metacityのテーマを設定
しなおしたら直りました。
このような現象が発生した方、どなたかいらっしゃいますか?

gonomeでkdeアプリを使うとこうなるのでしょうか。
952login:Penguin:2007/07/31(火) 12:23:51 ID:xNbXzJri
>>951
俺も同じ症状を経験したことがある。
でも原因はわからなかった。
デュアルディスプレイにしたらberylが全く効かなくなったので、beryl自体をやめた。
953login:Penguin:2007/07/31(火) 12:53:04 ID:UA7nKyjv

Windows2000 とデュアルブートですが Ubuntu7.04 を使っています。
特にインターネット接続には Ubuntu7.04 だけを使っています。
高機能で大変満足しています。動画の再生、音の発生も問題ないようです。
Ubuntu を広めて下さった方、またこの掲示板で解説して下さった方、
本当にありがとうございました。これからもどうぞ宜しくご教示ください。

954login:Penguin:2007/07/31(火) 13:28:17 ID:6SulnI3/
日本語セットアップヘルパでスカイプ入らない
なぜかスカイプのログインエラーでたし

皆さんスカイプ普通に使えますか?
955login:Penguin:2007/07/31(火) 14:28:17 ID:WzvtFoA3
ubuntu 7.04でFirefoxでflashサイトを見ると固まることがあるのですが、
いい方法はありませんでしょうか?
956login:Penguin:2007/07/31(火) 15:01:35 ID:VpYwHlXW
UbuntuではNICのモジュールのaliasはどこに記載されているのでしょうか?
乗り換え前まではmodprobe.confにalias eth0 hogeの用に書いていました
Ubuntuでは/etc/modprobe.d/aliases内なのかとも思ったのですがeth$の定義は見当たりませんでした
aliasesファイルやhoge.modprobeファイルを/etc/modprobe.d内に作ってみましたが
デフォルトのが優先で読み込まれてしまいます
デフォルトで読み込まれたカーネル組み込みのモジュールに不具合があるので
変えたいのですが行き詰っています
どなたか女教授お願いします
957login:Penguin:2007/07/31(火) 15:24:10 ID:9jTjpBaO
>女教授お願いします



ワロタ
958login:Penguin:2007/07/31(火) 15:59:27 ID:uxh0M3lt
>>947
>>948

ありがとうございます。
ビデオカードの買い替えも検討してみようと思います。
959login:Penguin:2007/07/31(火) 16:39:07 ID:RVtoWNYh
edgyからfeistyにアップグレードしたらXが起動しなくなったんですが、
こういう場合はどう対処するのが常道なんでしょうか?
みるべきlogファイルとか、変えてみる設定など、ご教授ください
960login:Penguin:2007/07/31(火) 16:51:49 ID:i7tnutro
>>959
エスパー伊東

sudo vi /etc/X11/xorg.conf

Section "Device"
Identifier "Generic Video Card"
# Driver "nvidia"
Driver "vesa"
# Option "AddARGBVisuals" "True"
# Option "AddARGBGLXVisuals" "True"
# Option "NoLogo" "True"
EndSection
こんな感じにしてゆっくり解決してみる
961login:Penguin
$ cat /var/log/Xorg.0.log | grep EE
で、Xのエラーを確認する。
設定変更などはエラーメッセージを見てから。