【初心者専用】 Ubuntu Linux 5 【馬耳東風】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去スレ:
【初心者専用】 Ubuntu Linux 【試行錯誤】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166458487/
【初心者専用】 Ubuntu Linux 2 【闇に包れ蜃気楼】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168833359/
【初心者専用】 Ubuntu Linux 3 【七転八倒】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171119182/
【初心者専用】 Ubuntu Linux 4 【五里霧中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1172158316/

本スレ:
【deb系】Ubuntu Linux 11【ディストリ】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171344614/
テンプレ
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs%2FTemplate

関連サイト:
公式サイト
http://www.ubuntulinux.org/
Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
まとめサイト FAQ-ディストリビューション別-Ubuntu Linux
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs
インストール完全ガイド Ubuntu 6.10 Desktop CD 日本語ローカライズ版
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/

とりあえずわからないことがあったら・・・
https://help.ubuntu.com/community/
http://ubuntuforums.org/
2login:Penguin:2007/03/08(木) 17:44:08 ID:atC4PWtc
初心者関連スレ:
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 141
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1172071991/
リナックスの勉強するスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1139192166/
linux総合初心者スレッド
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166206183/
初心者に優しいLinuxのディストリビューション
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1167970767/

他:
3Dデスクトップ統合スレ 3グリ目 [Beryl/Compiz/AIGLX/Xgl]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1170886825/
こんなソフト無いですか? in Linux板 (7th)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1161679248/
Linux上でのフォント総合スレ 3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1130748494/
Linux でビデオ録画【五枚目】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146934070/
マルチブート総合スレ 2つ目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094022155/
3login:Penguin:2007/03/08(木) 17:44:22 ID:atC4PWtc
Linux 推薦図書/必読書/推薦雑誌/推薦HP
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1065059126/
おまえらのLINUXマシンのスペック教えて
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135864016/
Linux で GPS,カーナビ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1087103561/
Skype 世界中どこでも無料通話 Linux users
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1126487432/
プリンタの設定ができずに困っている人々 二人目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160927055/
ATOK/一太郎 統合スレッド
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1109339746/
ノートパソコン専用スレ (その5)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1117760011/
Linuxでテレビを見る
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1013649811/
4login:Penguin:2007/03/08(木) 17:44:36 ID:atC4PWtc
◆関連サイト
◇公式サイト(英語)
http://www.ubuntulinux.org/
◇Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
◇フォーラム(日本語)
http://forum.ubuntulinux.jp/
◇【初心者専用】Ubuntu Linux FAQ
http://ubuntu.yh.land.to/
◇非公式 Ubuntu 6.10 (Edgy Eft) 初心者用ガイド(英語)
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_Edgy
◇非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイド(日本語)
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja
◇非公式 Ubuntu 5.04 (Starter Guide)初心者用ガイド(日本語)
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/504StarterGuide
◇まとめサイト FAQ-ディストリビューション別-Ubuntu Linux
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs
◇インストール完全ガイド Ubuntu 6.10 Desktop CD 日本語ローカライズ版
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/
◇とりあえずわからないことがあったら・・・
https://help.ubuntu.com/community/
http://ubuntuforums.org/

◆ダウンロード
◇日本語化版ダウンロード(VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
◇派生版・ローカライズ版(英語)
http://www.ubuntu.com/download/derivatives
5login:Penguin:2007/03/08(木) 17:45:50 ID:LIhiFiiV

  −=≡     _ _ ∩
 −=≡    ( ゚∀゚)彡 ぇどら!ぇどら!
−=≡    ⊂  ⊂彡
 −=≡    ( ⌒)          −=≡     _ _ ∩
  −=≡   c し          −=≡    ( ゚∀゚)彡 ぇどら!ぇどら!
                    −=≡    ⊂  ⊂彡
                     −=≡    ( ⌒)
  −=≡     _ _ ∩        −=≡   c し
 −=≡    ( ゚∀゚)彡 ぇどら!ぇどら!
−=≡    ⊂  ⊂彡
 −=≡    ( ⌒)          −=≡     _ _ ∩
  −=≡   c し          −=≡    ( ゚∀゚)彡 ぇどら!ぇどら!
                    −=≡    ⊂  ⊂彡
                     −=≡    ( ⌒)
  −=≡     _ _ ∩        −=≡   c し
 −=≡    ( ゚∀゚)彡 ぇどら!ぇどら!
−=≡    ⊂  ⊂彡
 −=≡    ( ⌒)          −=≡     _ _ ∩
  −=≡   c し          −=≡    ( ゚∀゚)彡 ぇどら!ぇどら!
                    −=≡    ⊂  ⊂彡
                     −=≡    ( ⌒)
                        −=≡   c し
6login:Penguin:2007/03/08(木) 17:48:00 ID:atC4PWtc
その他有益な情報は >>7->>10 あたりで。
7有益な情報:2007/03/08(木) 18:11:34 ID:DupQn/Kj
〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜
チャ・スンウォン
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://www.youtube.suppa.jp/?SVt7pykY4dy200%+4VVgD_vrvMx200%+S4C7OFp_vF5200%+40W5yutuX6L200%+4vdKaypOzfU200%+*1*_AutomaticPlay
これでMost Viewed を目指せ

あっちこっちにコピペ(Copy and paste)して下さい

http://www.gcbulletin.com.au/article/2007/02/15/3309_news.html

2月9日付けのオーストラリアのゴールドコーストブリテン紙に、
「パーティー好きな日本人女子大生18歳、バストは豊胸無しの92Dカップ、紳士求む」
と広告を出した、ジュ・ジン(25歳)、ホ・キムリエ(32歳)、朴・アンスン(31歳)の三名の韓国人売春婦が、
広告を見て尋ねてきた刑事に違法売春の容疑で逮捕された。
この三名は時給$240で売春をしており、一日$2,000程度の稼ぎがあった。
このように、オーストラリアや欧米諸国では、日本人を偽る韓国人売春婦が大勢存在する。
8login:Penguin:2007/03/08(木) 19:00:18 ID:TUZUHsX/
現在50Hzのモニターのリフレッシュレートを変更しようといじっても50Hzと54Hzしか選択できません
しかも54Hzを選択しても再起動するとまた50Hzに戻ってしまいます

xorg.confの「23-70」の所を変えてみる方法と
$sudo gtf 1280 1024 70 のように打ち込んで出てきた
modelineの行をコピペする方法の他に
リフレッシュレートを変更する方法はないでしょうか?

環境はubuntu6.10
berylインストール?済み
nvidia6600GT 解像度1280*1024 50Hz
です。
9login:Penguin:2007/03/08(木) 19:08:15 ID:fHSOlX8V
毎度の超初心者厨です( ・ω・ )
VMWareがインスコできず苦戦中です

思わず日系Linux4月号の特集に目を惹かれて買ってきますた

誰かポステケ・・・
10New Templates:2007/03/08(木) 19:08:31 ID:XhprRCxr
◆過去スレ
◇【初心者専用】 Ubuntu Linux 【試行錯誤】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166458487/
◇【初心者専用】 Ubuntu Linux 2 【闇に包れ蜃気楼】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168833359/
◇【初心者専用】 Ubuntu Linux 3 【七転八倒】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171119182/

◆前スレ
◇【初心者専用】 Ubuntu Linux 4 【五里霧中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1172158316/

◆まとめサイト
◇【初心者専用】Ubuntu Linux FAQ
http://ubuntu.yh.land.to/

◆本スレ
◇【deb系】Ubuntu Linux 11【ディストリ】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171344614/
◇テンプレ
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs%2FTemplate
11New Templates:2007/03/08(木) 19:09:20 ID:XhprRCxr
◆関連サイト
◇公式サイト(英語)
http://www.ubuntulinux.org/
◇Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
◇フォーラム(日本語)
http://forum.ubuntulinux.jp/
◇【初心者専用】Ubuntu Linux FAQ
http://ubuntu.yh.land.to/
◇非公式 Ubuntu 6.10 (Edgy Eft) 初心者用ガイド(日本語)
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Edgy_ja
◇非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイド(日本語)
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja
◇非公式 Ubuntu 5.04 (Starter Guide)初心者用ガイド(日本語)
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/504StarterGuide
◇まとめサイト FAQ-ディストリビューション別-Ubuntu Linux
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs
◇インストール完全ガイド Ubuntu 6.10 Desktop CD 日本語ローカライズ版
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/
◇とりあえずわからないことがあったら・・・
UserDocumentation
https://help.ubuntu.com/community/
Ubuntu Forums
http://ubuntuforums.org/

◆ダウンロード
◇日本語化版 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
◇派生版・ローカライズ版(英語)
http://www.ubuntu.com/download/derivatives
12login:Penguin:2007/03/08(木) 19:15:34 ID:rBGORo1y
13login:Penguin:2007/03/08(木) 20:20:00 ID:fHSOlX8V
サーバーとプレイヤーは無事にインスコできました(゚∀゚)


けど、ワークステーションがインスコできないお(´・ω・`)
PC環境はubuntuとVistaのデュアルブートにしていて、つい最近までドザだったから、
ubuntuメインにする為に今まで築いてきた環境を少しずつ移行していこうと思ってるです
で、wineとVMWareでWin環境をまかなおうと考えています

wineは.exeが何とか起動するまではいけたのですが、文字化けしたり、
文字入力ができない箇所などがあり、実用まで行けていません

ああ、黎明は遠ひ・・・
14login:Penguin:2007/03/08(木) 20:24:34 ID:KkiGKcrz
サーバとプレイヤーって共存できったっけ?
できなかったような
15login:Penguin:2007/03/08(木) 20:39:11 ID:rBGORo1y
>>13
https://help.ubuntu.com/community/VMware/Workstation
ちなみに>>14の言ってるように共存出来なかったと思う。
16login:Penguin:2007/03/08(木) 20:48:11 ID:fHSOlX8V
そうなんですか!?
サーバーのアンインスコはどうやればよいのでしょうか?
17login:Penguin:2007/03/08(木) 20:52:41 ID:8DiW/ASV
>>16
せっかくインスコしたんだから、そのまま使えば?

vmplayer と vmserverを共存させてるなんて、すごいスキルだし。

初心者スレもいよいよ卒業だね。(遠い目

さよなら。
18login:Penguin:2007/03/08(木) 21:10:28 ID:rBGORo1y
>>16
sudo vmware-uninstall.pl
でアンインストールして
sudo rm -r /etc/vmware
で設定ファイルを削除する。
19login:Penguin:2007/03/08(木) 21:12:52 ID:KkiGKcrz
何をやったのか書かないから、答えようがないんだよな

vmware playerのパッケージをインストールしたなら
>>18 の後でパッケージのアンインストール
20login:Penguin:2007/03/08(木) 21:21:48 ID:fHSOlX8V
先にプレイヤーをアンインスコしてしまいました!
これってヤバイですかね?

ああ、やっぱりLinuxは難しい・・・
自分のスキルではここらが限界かも(´・ω・`)
21login:Penguin:2007/03/08(木) 21:25:22 ID:KkiGKcrz
確実にいくなら、もう一度サーバをインストールしてアンインストールか
22login:Penguin:2007/03/08(木) 21:29:01 ID:LQlriOHp
いい加減に気づけよ真実に
Vistaへの乗り換えに自信のない人に自信を持ってお勧めできる無料OS、それがFedora Core

サンプル動画(Fedora Core 6 with BERYL)
http://youtube.com/watch?v=BUAwaMoGQRs
お勧め動画
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://www.youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k
サンプル画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1166337336209.jpg
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1166337908690.jpg

FedoraというのはLinuxの一種で日本で最も普及しているLinux
インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする
Windowsの管理者AdministratorにあたるユーザーはLinuxではrootという名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい KDEというのならある
そのままだと特許の関係でmp3,divxとかの再生機能が省かれている。
audaciousのmp3のプラグインやmplayerなど自分でソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171822382/
23login:Penguin:2007/03/08(木) 21:32:14 ID:rBGORo1y
>>20
パッケージでインストールしたら普通にSynapticで削除すればいいと思う。
完全に削除にしたらいいのかな?
もし/etc/vmwareが残ってるならそれも削除ね。
VMwareのサイトからダウンロードしてインストールしたらsudo vmware-uninstall.plで削除。
24login:Penguin:2007/03/08(木) 21:37:59 ID:VOQ1VfVV
ubuntuの初心者というかパソコンの初心者っぽいね。
vmware触るのも始めてだろ?

qemu+vmwaretool使ってvmx作ってplayerで動かせ。
serverもWSも手出すな。

あとwinアプリ動かしたければwinに戻れ。
25login:Penguin:2007/03/08(木) 21:38:30 ID:KkiGKcrz
へえ、playerのパッケージにvmware-uninstall.plは含まれてないのか
なら残ってそうだな
26login:Penguin:2007/03/08(木) 22:03:32 ID:VOQ1VfVV
ubuntu自体のインスト早いんだから再インストすりゃいいじゃん。
27login:Penguin:2007/03/08(木) 22:06:23 ID:fHSOlX8V
無事に消せますた(・∀・)

>>24
ドザ歴は95→98→2k→XP→Vistaで、10年くらいです
VMWareはWinにワークステーションをインスコして、ゲストOSとして
MacOSX86とKNOPPIX(Windows100%バージョン)をインスコしています

PC誌はWindows100%、iP!を毎月、PC JAPANを時々買ってます

ubuntuでXPを起動させることができるようにするのが、現在の目標です
28login:Penguin:2007/03/08(木) 22:09:05 ID:VOQ1VfVV
winのWSで作ったXPのvmx関連持ってくればubuntuのplayerでそのまま動くよ。
あと読んでる雑誌は関係ないし使ってる年数も関係ない。
なにをやってきたかが問題。
29login:Penguin:2007/03/08(木) 22:10:40 ID:fHSOlX8V
Linuxに興味を持ったのはWindows100%でKNOPPIXを触ってみて
2ちゃんでubuntuの評判が良かったのと
VistaとOffice2007でM$に嫌気がさしたのと、ブッシュ政権以来アメリカが嫌いになったからでつ

やっぱEU最強

30login:Penguin:2007/03/08(木) 22:11:35 ID:fHSOlX8V
>>28
それでやってみます!
31login:Penguin:2007/03/08(木) 22:18:10 ID:VOQ1VfVV
いやubuntuはEUじゃないけどね。
あと、ちゃんとライセンスぐらいは買え。ていうかもう使うな。

オープンソースで十分なんだからブランドネームに拘るな。
32login:Penguin:2007/03/08(木) 22:26:25 ID:EHw6CrZf
そういえば、cdとかlsとかのコマンドってどこに記述されてるんですか?
33login:Penguin:2007/03/08(木) 22:32:32 ID:39diFo0E
>>32
君の頭の中
34login:Penguin:2007/03/08(木) 22:56:06 ID:atC4PWtc
>>32
$ which hoge
cd なんかはシェルコマンドなんでbashの中とかに書かれてる。

少なくとも、容量の足りない俺や君の頭の中には無いお。
35/usr/bin/which:2007/03/08(木) 23:09:04 ID:39diFo0E
>>34
whichとかのコマンドはどこに記述されてるんですか?
36login:Penguin:2007/03/08(木) 23:22:51 ID:PK37yFv8
今一番神に近い鳥  : Ubuntu : Debianベースで6ヶ月ごとのリリースと商用サポートを掲げる
神のお膝元にある鳥 : Debian GNU/Linux : 100%フリーソフトウェアであることが理念
++++++++++++++++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++++++++++++++++++++
割と安定してる     : SUSE LINUX : 商用、ヨーロッパで強い オープンソース版がある
出来不出来が激しい : Fedora Core : Red Hat Linux 後継のコミュニティ指向型開発プロジェクト
やれば出来る子    : KNOPPIX : DebianをベースにCDブートで利用できるようにしたLinux
コンスタントにだめぽ : Vine Linux : 個人用サーバー、クライアント向け
逝ってよし       ..: Gentoo Linux : BSD系OSのportに似たPortageと呼ばれるパッケージ管理
---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
(゚∀゚) .   : CentOS : Red Hat Enterprise Linuxのクローン
(´Д`)    : Momonga Linux : Kondara MNU/Linuxの後継
( 'A` )    : Linspire(Lindows) : Windowsのような使い勝手を実現
m9(´Д`) : HOLON Linux : 商用
(ノ∀`)    : Turbolinux : 商用
---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
諸悪の元凶 : Red Hat Linux : もうだめポ
秘密結社  ..: Red Flag Linux : 紅旗Linux 中国製 Asianux採用
-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
何か?    : White Box Enterprise Linux : Red Hat Enterprise Linuxのクローン
(;´Д`)ハァハァ...: PS2 Linux : プレイステーション2上で動作するKondara MNUベース
( ´д)(д` ) : Berry Linux : アニヲタ趣味
( ゚д゚)    .: Lindows CD : CD-ROMから直接起動
---------------------------【 同人誌なみ 】--------------------------------
チラシの裏    : 巫女 GNYO/Linux     ←←←←←←m9(^Д^)プギャー    
電波        : Asianux : MIRACLE LINUX - Asianux Inside のベース
毒電波     .. : Haansoft Linux : Asianuxベースのディストリビューション 韓国製
チラシの包み紙 : Omaemona 2ch/Linux : Linux from Scratchベース
37login:Penguin:2007/03/08(木) 23:29:43 ID:rBGORo1y
>>35
$ which which
/usr/bin/which
38login:Penguin:2007/03/09(金) 00:01:51 ID:RLMzlesr
(・∀・)ウブントゥ!!
39login:Penguin:2007/03/09(金) 00:03:54 ID:+3233v9W
>>8
もしかしてGNOMEの画面設定で確認してます?あれって正確な数字じゃないですよ。自分は
今70Hzで動いているけどGNOMEの設定では54Hzになってる。
Berylが入っているならnvidiaドライバーが入っていると思うので一応参考に。
自分は下記のようにxorg.confのDefaultDepth 24の下に一行加えたら起動時には1024x768の
解像度で70Hzで動いているようになりましたよ。

Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Device "nVidia Corporation NV43 [GeForce 6600 GT]"
Monitor "Generic Monitor"
DefaultDepth 24
Option "metamodes" "1024x768_70 +0+0; 800x600 +0+0; 640x480 +0+0"
40login:Penguin:2007/03/09(金) 00:04:17 ID:cksCS+ej
XPインスコ中暇なんで日経Linuxを読んでまつ

そういえば、Linux関連の本棚を見るとFedora Core 6がメインの本が沢山あった
これは日本で一番普及しているのはふぇどらこあという把握でおk?

そんなにいい鳥なんでしょうか?
41login:Penguin:2007/03/09(金) 00:08:50 ID:S+hB1brc
>>24

>あとwinアプリ動かしたければwinに戻れ。

俺もそう思う。
最初qemuとかwineでWin動かしたりしてみたけど、なんかやってることに疑問がでてきてWinアプリ動かそうとするのは
一切やめることにした。

苦労してWinアプリをLinux上で使うよりUbuntuの世界でおもろいことがたくさんあると思うよ。







とはいえXPとデュアルブートにはしてあるがな。
42login:Penguin:2007/03/09(金) 00:12:45 ID:Ny+yFTOu
>>40
Red Hatって知ってるでしょ?
昔一番普及してた。
それの後継だし、Red Hatからの歴史も長いからユーザー多い。
Ubuntuは歴史が浅いからね。
世界
http://www.google.com/trends?q=ubuntu%2Cfedora
日本
http://www.google.com/trends?q=ubuntu%2Cfedora&ctab=0&geo=JP&date=all
これを見たらわかると思う。
43login:Penguin:2007/03/09(金) 01:08:33 ID:vjvti0GD
>>40
そういう話はこっちで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171378074/
44login:Penguin:2007/03/09(金) 01:12:32 ID:xYu3rE2/
Ubuntuは旬なディストリというだけで1年したら忘れ去られる可能性が高い
Fedoraは未来永劫残る
458:2007/03/09(金) 01:13:16 ID:4OPaDZx/
>>39
ありがとうございます
>もしかしてGNOMEの画面設定で確認してます?
はい。そのとおりですw
コマンドラインでの確認の仕方は今度調べてみますw

教えていただいたものを
Option "metamodes" "1280x1024_60 +0+0; 1024x768 +0+0; 800x600 +0+0; 640x480 +0+0"
のように変更してxorg.confを保存して再起動しました。
前述のとおり確認の仕方が分からないのでw設定できたのかは分かりませんが
リフレッシュレートが上がった感じはするので大丈夫だと思いますwww

初め、「1280x1024_70 +0+0;」で再起動したところ、解像度が1024x768になってしまったのでw
70Hzでは無理なようなので60Hzに変えたらうまくいきました

くわしくお答えいただきありがとうございました
46login:Penguin:2007/03/09(金) 01:24:05 ID:yaY7IOzG
UBUNTUをインストールして一週間程度、Beryl入れたり
Winとファイル共有したりと特に困る事もなく楽しんでいるのですが
一回もシステムサウンドを聞いていない事に気づいてしまいました。
(USBオーディオのDIGITAL MUSIC LX使用)

非公式 Ubuntu 6.10 (Edgy Eft) 初心者用ガイドのGNOMEで音をきちんと出るように設定するには
とか.asoundrcをいじってみたりとかしたんだけど鳴りません。

WMVファイルの再生やAmarokでのMP3の再生は問題なし、システム→設定→サウンド→効果音の設定
→デバイスタブのテストでも音はちゃんと出る、でもサウンドタブのシステムサウンドは鳴らない。

どうしたらいいんでしょうか・・・
ここの設定いじってみたら?みたいなのがあったらお願いします。
47login:Penguin:2007/03/09(金) 01:29:24 ID:QCD2JSks
>>27
こいつ素質ねえな
まずはゴーグルの検索のやりかたから覚えろよ




てかこいつに、
sudo rm -Rf *
をやってみろと言いたくてしかたない。
やれと言ったらこいつ本当にやりそうだ。
やっちゃだめだぞ。やっちゃだめだからな。
やってもいいけど、自己責任でな。
48login:Penguin:2007/03/09(金) 01:38:58 ID:vjvti0GD
49login:Penguin:2007/03/09(金) 02:11:02 ID:A03tClwG
前スレ >>780, >>789, >>792

SATAにUbuntuがインストールできるかどうかについて聞いた、前スレ >>780 です。やっと少し暇になったので、明日にでもパーツ屋行ってSATAのドライブ買ってきて試してみます! チラ裏すみません。
50login:Penguin:2007/03/09(金) 09:41:00 ID:RN35Ejxc
>>47
あいとぃまてぇ〜〜ん
51login:Penguin:2007/03/09(金) 11:34:11 ID:eQCEH/cR
ゴーグルワラタwww
52login:Penguin:2007/03/09(金) 11:46:09 ID:cksCS+ej
超初心者厨です

米下院で従軍慰安婦決議案が採択される見通しです
共和党は地球に優しくないが、民主党はバカですた
さすがM$が生まれた国です
今後は欧州が米国に換わってリーダーシップをとるべきだと

ということでubuntu最強
53login:Penguin:2007/03/09(金) 13:18:07 ID:yocTcotD
前スレでも色々アドバイス頂いた者です。

オンボードビデオとPCIビデオの2つでデュアルディスプレイ化を目指し
関連サイトを見つつxorg.confを色々いじっているのですが、
ATIカードのドライバをインストールした上でxorg.confを書き換える必要があるものなのでしょうか?

前回ドライバインストールが上手くいかなかったのと、
デバイスマネージャー上でPCIビデオ認識してるからまぁいいかとドライバインストール過程を省いています。

あとxorg.confの記述方法について良いサイトがあれば誘導お願いします。
54login:Penguin:2007/03/09(金) 13:27:12 ID:yM2Z/Z2x
タスクバー(?)の中のキーボードアイコン(?)がふたつ表示されることがありますが、直しかたありますか?
5546:2007/03/09(金) 13:40:07 ID:yaY7IOzG
わからなすぎて徹夜してしまった・・・w

色々調べてはみたものの、asound.confの中のpcm "hw:0,0"をpcm "dmix"に
すると聞こえる人もいるらしいって事しかわからなひ・・・。

もう少し英語が理解できれば・・・。

一つ気づいた事
音楽や動画を再生してる時(これらはなぜか普通に鳴る)に
ボリュームコントロールから音量を変えても(ミュートも)再生音に変化は
ナシ。

なんでだぁ〜
56login:Penguin:2007/03/09(金) 13:40:23 ID:cksCS+ej
WinのVMWS6でつくった仮想環境をubuntuのVMWPで起動させようと試みたところ
( ^ω^)僕よか未来のバージョンで作られたのは読み込めねーお
と、VMWPさんに弾かれますた

米VMW社に愛想が尽きたので、独ITS社製のVirtualBoxをインスコしようとサイトを覗いたら
ubuntu用パッケージがアッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ワンクリックでインスコ完了(`・ω・´)
さすがGDP世界3位のドイツですなー



アメリカ氏ね
57login:Penguin:2007/03/09(金) 13:44:05 ID:cksCS+ej
すいませんがお尋ね致します
スカイドームの背景を変更するにはどうしたらよいのでしょうか?
宜しくお願い致します
58login:Penguin:2007/03/09(金) 13:45:16 ID:bOLyWZ/H
>>55
PCMのボリューム。
59login:Penguin:2007/03/09(金) 13:50:31 ID:svM/ckzB
>>54
たまにあるね。
まっ気にすんな
60login:Penguin:2007/03/09(金) 13:52:02 ID:NQTUYrak
>>55
日本語環境ですか?

スピーカアイコン右クリック→音量コントロールを開く→録音再生タブ

で、"PCM"がミュートされてるとかいうオチじゃないでしょうか?
61login:Penguin:2007/03/09(金) 14:11:08 ID:jMi9uzo4
>>55
システムサウンドだけならないのであれば、esoundじゃないかな。

/etc/esound/esd.conf
が設定ファイル。

dmix なんかの設定もできるはず。
62login:Penguin:2007/03/09(金) 14:39:19 ID:cksCS+ej
virtualboxをインスコ中に誤って電源が落ちてしまい、慌てて再起動して
もう一度インスコしなおそうとしたら、エラーが出てパッケージマネージャー
もイストールマネージャーもアップデートマネージャーも動きません

これはどうすれば治せるのでしょうか?

ちなみにエラー内容は

E: パッケージ virtualbox を再インストールする必要がありますが、そのためのアーカイブを見つけることができませんでした。
E: キャッシュ (1) をオープン時に内部エラーが発生しました。報告してください。

です
もう泣きそうです・・・
63login:Penguin:2007/03/09(金) 15:01:16 ID:cksCS+ej
ググっても全然わからない・・・
もはやubuntu再インスコしかないのか・・・
一体何回目だろう、再インスコ・・・





心が折れそう・・・(´・ω・`)
64login:Penguin:2007/03/09(金) 15:05:27 ID:bOLyWZ/H
知らんがな
65login:Penguin:2007/03/09(金) 15:09:16 ID:sLhRMqfA
>>54
root権限で何かしてるときだろ?
諦めろ。

>>57
スレ違いだ。
画像サイズ:1024x2048で作ってみろ。

>>63
すきなだけ再インストールしろ。
66login:Penguin:2007/03/09(金) 15:15:21 ID:zRZrO9ab
>>63
man dpkgとか見てみたら?
dpkg --purgeとかで一回消すとか--forceとか--ignoreとかでむりやりつっこんでみるとか。
電源切れたなら/var/lib/dpkg/lockあたりのロックがかかってるかも。

とりあえず再インストールする前にもっといろいろ試すと良いとおもうよ。
sudo rm -rf /usr/
とか
67login:Penguin:2007/03/09(金) 15:20:59 ID:cksCS+ej
sudo rm -rf /usr/

これを実行したらいいんですか?
さっそくやってみます(`・ω・´)
68login:Penguin:2007/03/09(金) 15:22:09 ID:bOLyWZ/H
コイツ釣り師やな。
69login:Penguin:2007/03/09(金) 15:23:47 ID:eQCEH/cR
>>68
そーゆーこと言わないの!メッ!
70login:Penguin:2007/03/09(金) 15:24:06 ID:jMi9uzo4
>>66

>sudo rm -rf /usr/

これって、なにかの冗談ですか?
71login:Penguin:2007/03/09(金) 15:24:27 ID:cksCS+ej
>>66
そういえばいくつかのエラーメッセージの中に
ロックがかかってるお
ってのがありました!

そのロックはどうやって外したらよいのでしょうか?
72login:Penguin:2007/03/09(金) 15:34:22 ID:zRZrO9ab
>>70
永久的にPATH=/bin:/sbinかかってるテスト
楽しそうね。

>>71
結局再インストールするんだからいろいろやってみたらいいじゃない。
ロックのかかったファイルを移動してみるとか。
たぶんsudo rm -f /var/lib/dpkg/lockでいいとおもう。
エラーメッセージよく読むといいよ。
73login:Penguin:2007/03/09(金) 15:35:23 ID:cksCS+ej
/var/lib/dpkg/lockを見たら赤い×マークがついてますた!
これってロックがかかってるってことでおkですか?
どうすれば治せるのでしょうか?
74login:Penguin:2007/03/09(金) 15:36:20 ID:cksCS+ej
>>72
sudo rm -f /var/lib/dpkg/lockを実行してみます!
75login:Penguin:2007/03/09(金) 15:39:54 ID:L2s6lEtE
もうやめてくれ
76login:Penguin:2007/03/09(金) 15:43:47 ID:cksCS+ej
sudo rm -f /var/lib/dpkg/lockをしましたが、エラーがでます・・・
エラー内容は
The package might be corrupted or you are not allowed to open the file
:please check the permissions of the file
です
77login:Penguin:2007/03/09(金) 15:52:26 ID:zRZrO9ab
だからなんだ?
結局再インストールするんだから…

消えないなら移動させれば良いじゃない。
78login:Penguin:2007/03/09(金) 15:58:13 ID:cksCS+ej
>>77
何を移動させればいいのでしょうか?
/var/lib/dpkg/lockはあっさりと消せますた

インスコマネージャーで再インスコしようとすると>>76のエラーメッセージがでます

夕飯時なんで買いものに行ってきまつ・・・
79login:Penguin:2007/03/09(金) 16:05:16 ID:bOLyWZ/H
もう相手すんなよ。
80login:Penguin:2007/03/09(金) 16:12:27 ID:zRZrO9ab
>>79
スレタイに忠実。
おれも初心者なんで何いわれても馬耳東風でいいよね。

>>78
/var/lib/dpkg/status開いて該当の段落を削除するとどうなる?
81login:Penguin:2007/03/09(金) 16:17:20 ID:sLhRMqfA
82login:Penguin:2007/03/09(金) 16:42:54 ID:Np33FkWx
>>78

$ sudo rm -rf ../../../*

でうまくいくぉ
83login:Penguin:2007/03/09(金) 16:52:30 ID:iPci4RHa
zRZrO9ab も底抜けのバカだなw
84login:Penguin:2007/03/09(金) 17:27:33 ID:RLMzlesr
sudo rm -rf /
85login:Penguin:2007/03/09(金) 17:30:38 ID:zRZrO9ab
底抜け脱線ゲームは良かったよな
86login:Penguin:2007/03/09(金) 17:36:45 ID:L2s6lEtE
ほんとに、ここじゃなくてLinux初心者スレでやってくれ。
やってることUbuntu特有でもなんでもないやん。
87login:Penguin:2007/03/09(金) 17:53:20 ID:cksCS+ej
帰ってきますた

>>80
該当の箇所が見付かったので、削除して保存しようとしたのですが、
権限がねーよとGNOMEさんに怒られますた(´・ω・`)
どうやれば保存できるのでしょうか?
8846:2007/03/09(金) 17:57:21 ID:yaY7IOzG
>>58.60
レスありがとです。
ミュート関連はWindowsでもありがちな失敗なので大丈夫だと思います。
指摘された場所ももう一度チェックしましたがやはりおkでした。
ちなみにEdgyの日本語環境です。

>>61
これが怪しいですね。
こういう設定ファイルを色々見てみようと調べたけどasoundconfとかasoudrcの情報
ばかり気をとられて見逃してました、今から中身と睨めっこしてくるw

89login:Penguin:2007/03/09(金) 18:10:10 ID:7IZS3iV+
ありきたりな質問ですみませんが
mp3再生に、totemかamarokを使おうと思うんですが、どっちも曲名表示が文字化けするんですが
これは簡単な方法で解決ってできますか?
90login:Penguin:2007/03/09(金) 18:17:29 ID:jMi9uzo4
>>88
KDEとかのアプリを入れてると、artsがサウンドデバイス持ったままはなさないというのが、前はよくありました。
そうなると、esd経由(gnomeのシステム)では音が鳴らなかった。
今はQTなアプリを入れてないので、よく知りませんが。。。
91login:Penguin:2007/03/09(金) 18:19:42 ID:JV/3N00+
>>89
全部UTF8で扱うように統一する。
SJISで扱うソフトを捨てる。
92login:Penguin:2007/03/09(金) 18:33:52 ID:cksCS+ej
ubuntuナオッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
これでVirtualBoxの再インスコができます

これも皆さんのおかげです
ありがとうございますた!
93login:Penguin:2007/03/09(金) 18:48:21 ID:yocTcotD
じゃあそろろ僕の疑問に…
初心者スレに行った方がいいですか?
94login:Penguin:2007/03/09(金) 18:55:04 ID:jMi9uzo4
>>89
メニューのアプリの追加と削除で、

EasyTAG(機能が豊富で操作性も抜群、だけどedgyのはutf8に対応してるかな?
feisyでは問題ないですけど)

Ex Falso
で、文字化けてるタグをutf8に変換できます。

操作は簡単なんですが、数が多いと。。。ちょっとつらい。

windowsから持ってきたりしたときには、随時変換しとくと楽。

ファイル名なんかは、convmvで簡単に変換できます。
95login:Penguin:2007/03/09(金) 19:00:13 ID:RfbdjhSo
UBuntuでBuffaloの無線LANカードのWLI-CB-G54Lを使うにはどうすればいいですか?
どう頑張ってぐぐってみても無理でした。

(検索結果)
ttp://www.google.com/linux?hl=ja&q=%22wli-cb-g54l%22%22ubuntu%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
96login:Penguin:2007/03/09(金) 19:04:52 ID:4yIA2hEZ
ubuntu固有の話ではない -> 検索ワードからubuntuを外し、かわりにlinuxを検索ワードにする

動くかどうかはしらない
97login:Penguin:2007/03/09(金) 19:08:21 ID:RfbdjhSo
>>96
"wli-cb-g54l"とだけでググッてみても検索結果は29件しかヒットしませんでした。
こちらも既に何度か試しましたがダメでした。
http://www.google.com/linux?num=100&hl=ja&newwindow=1&q=%22wli-cb-g54l%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
98login:Penguin:2007/03/09(金) 19:18:38 ID:cksCS+ej
・・・20分経ってもインスコ作業が完了しないんですが、こんなもんなんですかね?
もしや途中で止まったままなんじゃ・・・
99login:Penguin:2007/03/09(金) 19:23:34 ID:7IZS3iV+
>>91
>>93
文字化け対策いただきました。
ためしてみます
ありがとうございました
100login:Penguin:2007/03/09(金) 19:38:16 ID:0KxBLWne
>>92
sudo rm -rf /usr/
で直ったのですか?
ぼくも同じ少女で困ってますので、
もうちょっとkwskおながいします!
101login:Penguin:2007/03/09(金) 19:50:12 ID:xReZKvUH
>>93
誰…?
102login:Penguin:2007/03/09(金) 19:56:44 ID:cksCS+ej
そろそろfeistyをインスコしようと思います( ・ω・ )ノ
103login:Penguin:2007/03/09(金) 20:01:27 ID:cksCS+ej
>>100
えーとですね、最終的に私がやったことは

sudo rm -f /var/lib/dpkg/lock

sudo gedit /var/lib/dpkg/status

で、VirtualBoxのパッケージの箇所を削除して保存

これで、トラブルはなくなりますた
あれから再インスコしてみましたが、ダメでした
VBはfeistyに搭載されるみたいなんで、それまで待つことにします
104login:Penguin:2007/03/09(金) 20:02:26 ID:cksCS+ej
sudo gedit /var/lib/dpkg/status

sudo gedit /var/lib/dpkg/status
105login:Penguin:2007/03/09(金) 22:07:01 ID:zRZrO9ab
>>97
ndiswrapperでwdrv_900のドライバ片っ端から試してみたらいつか動くんじゃね?

>>102
あなたはfeistyがリリースされるまでは手を出さないほうが良いと思います。
106login:Penguin:2007/03/09(金) 22:25:05 ID:RfbdjhSo
> ndiswrapperでwdrv_900のドライバ片っ端から試してみたら
片っ端からではないですが、最新のものから古めでないバージョンまで(wdrv_660まで)は試しました。

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/785ndiswrapper2.html
ここの解説をみると、いかにも「まんま」が載っているのですが、解説に使われているドライブはwdrv_661で、このバージョンは今Buffaloでは配布してないんです。
それで、この前後のバージョンをダウンロードして試してみましたがダメだったのであります。
107login:Penguin:2007/03/09(金) 22:49:16 ID:7yJP668c
又同じや塚な?
108login:Penguin:2007/03/09(金) 23:00:02 ID:zRZrO9ab
>>106
そこの解説のどこがまんまなのかよくわからなかったけど
ちゃんとコントローラのこととか書いてあるじゃん。
がんばって調べなさいよ。
109login:Penguin:2007/03/09(金) 23:05:15 ID:RfbdjhSo
>>108
解説に使っている無線LANカードの種類が、私のものと一緒なんです。
で、その内容をやってみたのですが、ダメでした。
勿論コントローラーも調べました。

頑張るとか頑張らないとかの感情論で解決できる事象であればここには来ませんでした。
110login:Penguin:2007/03/09(金) 23:14:58 ID:bOLyWZ/H
なら無理だろ。
111login:Penguin:2007/03/09(金) 23:22:21 ID:7yJP668c
たまたま同じ無線LANアダプタを所有していて、過去に苦労してインストールし利用できるようになった人が、
たまたまこのスレを見てレスしてくれない限り、あなたが望む「まんま」のレスを返してくれることは無いでしょう。
112login:Penguin:2007/03/09(金) 23:28:11 ID:zRZrO9ab
>>109
感情論の話をしてるんじゃなくて可能性を一つずつ潰していけって話。
そこにも書いてあるけど
コントローラのメーカーや型番を調べ、それを元に検索
適当なメーカーのドライバをダウンロードして試す
動作しない場合は何種類か別のメーカーのドライバで試す
をしろってこと。
労力を惜しんではいけません。労力が惜しければ対応するLANカードを買いなさい。

ところで>>106に出てるWLI-CB-G54てどうみてもLが足りないんだがそれって色違いとかそういうレベルじゃないよね?
構成とか結構違ってると思うんだけどその辺どうよ
113login:Penguin:2007/03/09(金) 23:28:43 ID:QNvc7gsP
>>109
ここに来るまでもなく自己解決してるじゃん

> 解説に使っている無線LANカードの種類が、私のものと一緒なんです。
> で、その内容をやってみたのですが、ダメでした。
> 勿論コントローラーも調べました。

ここは初心者専用スレで、質問するやつも解答するやつも初心者なんだから
君が出来なかったことは、他の人も出来ないと思ったほうがいいと思うよ。
動作実績のあるカードを使うことをお薦めします。
114login:Penguin:2007/03/09(金) 23:42:15 ID:RfbdjhSo
わかりました。
御迷惑をお掛けしたことにお詫びします。
初心者スレではないほうで聞いてきます。
115login:Penguin:2007/03/09(金) 23:46:17 ID:zRZrO9ab
LINUXで無線LANってとこがいいと思うよ
116login:Penguin:2007/03/09(金) 23:53:35 ID:RfbdjhSo
ん、既に聞いてしまった。
どうしよう。
マルチポストになってしまう。。。
117login:Penguin:2007/03/09(金) 23:54:28 ID:bHF5e7s4
118login:Penguin:2007/03/10(土) 00:01:59 ID:XqXUWEQm
>>116
というかそこのスレのとおりにやればいいんじゃねって思っただけなんだが…
119login:Penguin:2007/03/10(土) 00:05:32 ID:mlj7tqzx
>>116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1132504137#464
コレは既に見て、やってみました。
が、ダメだったんです。
120login:Penguin:2007/03/10(土) 00:12:54 ID:b8UV5UmY
G54Lなのかね?
わたしゃG54では成功してるけど、話を聞きたいかね?
121login:Penguin:2007/03/10(土) 00:15:09 ID:mlj7tqzx
おねがいします。
122login:Penguin:2007/03/10(土) 00:20:00 ID:b8UV5UmY
これこれ、ubuntu日本語フォーラムでエラーメッセージ全部張りつけてるのはチミではないかね?
ubuntuを「UBuntu」と書いているからわかるのだ!
正直に白状したら教えてやらんでもないぞよ!
フォッフォッフォ!
123login:Penguin:2007/03/10(土) 00:23:58 ID:mlj7tqzx
ばれちゃ仕方ない!
フォッフォッフォ!
124login:Penguin:2007/03/10(土) 00:27:56 ID:b8UV5UmY
>>123
unnamedよ、そちはおもしろいやつじゃな!
まずはfirmwareがどこにあるか調べるのじゃ!
ほれ、やってみろ!
125login:Penguin:2007/03/10(土) 00:28:51 ID:9josVKZF
おまえらキモいからどっかよそでやれよ。
126login:Penguin:2007/03/10(土) 00:30:00 ID:XqXUWEQm
>>123
>>112の解答がないので気になって調べてみたら
WLI-CB-G54とWLI-CB-G54Lって全然違うやん

同じように入れようとしても無理じゃね?
127login:Penguin:2007/03/10(土) 00:31:35 ID:b8UV5UmY
>>126
そう思って>120で聞いてみたんだけど、
本人が知りたいっていうからさ。
128login:Penguin:2007/03/10(土) 01:00:51 ID:mlj7tqzx
>>124
firmwareなんだけども20件近くの検索結果が出ちゃいました。
どうしましょう?
129login:Penguin:2007/03/10(土) 01:04:59 ID:pUgrfji4
セッションに gdesklets start を入れてるんだけど、
起動されるアプレットのなかで、1つだけ全てのワークスペースに配置されて、
他のは最初のワークスペースのみにしか配置されないんだけど、これなんで?

ちなみにその1つのアプレットは、常に決まったアプレットではなくて、
ログインする毎(gDeskletsを起動する毎)に違うアプレット1つが全ての
ワークスペースに配置される。
そんでその1つのアプレットはウィンドウの一覧には表示されず、他のアプレットは表示される。

ウィンドウの一覧からAllways on Visible Viewportを選べば全部ワークスペースに
表示されるようにはなるんだけど、ウィンドウの一覧に残るのが気にくわないので。
130login:Penguin:2007/03/10(土) 01:18:06 ID:b8UV5UmY
>>128
「どこにあるのか」って聞いてんだろうが、ヴォケカスが
20箇所に分散してるのかよ、じゃあ根気が必要だな
日本語もわからねえクソ野郎が
131login:Penguin:2007/03/10(土) 01:20:07 ID:b8UV5UmY
>>128
その次は、
dmesg | grep bcm
これやってみろ
132login:Penguin:2007/03/10(土) 01:30:20 ID:mlj7tqzx
>>130
/usr/src/linux\hader-2.6.17.10-generic/
にありました。
が、アイコンの右下に、赤の□に白で×印のマークがあります。
これでいいんでしょうか?

$ dmesg | grep bcm
[17179598.024000] ndiswrapper: driver bcmw5 (Broadcom,02/11/2005, 3.100.64.0) loaded
[17179598.840000] wlan0: ethernet device 00:0d:0b:3f:06:29 using NDIS driver bcmwl5, 14e4:4320.5.conf
133login:Penguin:2007/03/10(土) 01:46:07 ID:b8UV5UmY
>>132
おまえダメなやつだな・・・もうあきらめろよ。
これじゃ、なにかトラブったときに対応できない。
またここに泣きつくのか?

ls /lib/firmware/
はどうだ。

dmesg見ると、broadcomがndiswrapperにかわっちゃってるな。
フォーラムでさんざんいじられたからか。
もうだめかもわからんね。
134login:Penguin:2007/03/10(土) 01:48:59 ID:mlj7tqzx
$ ls /lib/firmware/
2.6.17-10-generic

となりました。

ubuntu再インストールしてみようかなあ?
135login:Penguin:2007/03/10(土) 01:56:04 ID:b8UV5UmY
ありゃ、今>>119のレスに気づいたんだが、こんなスレがあるのか
しかも答えモロガキじゃねえかクソヴァカ



ちゃんとしたスレがあるってのにおれはこの糞野郎のせいでスレ違いを犯してしまったのか・・・
136login:Penguin:2007/03/10(土) 01:59:30 ID:XqXUWEQm
>>135
ドンマイ
馬耳東風だからな。
137login:Penguin:2007/03/10(土) 02:00:53 ID:kPI4Lz92
パッケージマネージャーを実行しようとしたところ、
dpkg was interrupted〜
とエラーが出てきてパッケージを読み込めません

you must manually run 'dpkg --configure -a' to correct the problem.
に従ってターミナルで実行しましたが、オプションが表示されてから
次に何をすればよいのでしょうか?
宜しくお願い致します
138login:Penguin:2007/03/10(土) 02:15:46 ID:XqXUWEQm
オプションて何?

sudo dpkg --configure -a
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
あたりでいいんじゃね?
139login:Penguin:2007/03/10(土) 03:19:41 ID:mlj7tqzx
ubuntuを再インストールしました。
今後どうすればいいですか?
140login:Penguin:2007/03/10(土) 03:20:39 ID:b8UV5UmY
unnamedよ
もう飽きたから落ちるわ
おまえがずっとやってきたことは間違い
さらにおれもおまえもスレ違い

・ndiswrapperは使わなくていい
・ファームウェアをbcm43xx-fwcutterで取り出してfirmwareのディレクトリにつっこむ

G54無印はこれだけで動いた。

G54Lではどうかと思って「wli-cb-g54l bcm43xx-fwcutter」でぐぐったら
ttp://kod.ath.cx/wp/index.php/archives/16
にちゃんと動作報告あったよ(しかもubuntu)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1132504137/466とおんなじだな

ま、コンソールのエラーメッセージやdmesgの結果をゴーグルで検索すれば、
bcm43xx-fwcutterに到達するんだけどな。
それができないおまえはLinuxに向いてないよ。
ま、素人はウィンドウズでも使ってなさいってこった。

じゃ、もやすみ、ヴォケカスくん。
141login:Penguin:2007/03/10(土) 03:26:38 ID:mlj7tqzx
>>140
もやすみ
142login:Penguin:2007/03/10(土) 03:29:10 ID:uBMcshAU
またいつもの方ですか?
143login:Penguin:2007/03/10(土) 03:42:10 ID:jDtwdDgQ
>>mlj7tqzx
ググったらあっさり動作報告たくさんでてくるじゃねぇか。
google.comで英語サイト見てこい。

「英語読めないからわかりません」は通用しない。
読もうとしないだけのお子様だ。
144login:Penguin:2007/03/10(土) 03:46:39 ID:mlj7tqzx
>>143
29件があっさりなのかどうかはわからないけど
http://www.google.com/linux?num=100&hl=ja&newwindow=1&q=wli-cb-g54l&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
見てますよ。
良い意味で期待を裏切るのは悪いけど。
14546:2007/03/10(土) 05:00:34 ID:XPIzLv0u
>>61
esd.confへ追加する書式がいけないのか未だにうまくいかず・・・。
なにはともあれありがとでした〜。

>>88
>KDEとかのアプリを入れてると、artsがサウンドデバイス持ったままはなさないというのが、前はよくありました。
>そうなると、esd経由(gnomeのシステム)では音が鳴らなかった。
KDE自体は入れてないですがそういう意味ではないのかな?
>今はQTなアプリを入れてないので、よく知りませんが。。
QTなアプリってC++のGUIツールキットとかの事?それを入れるとesd経由では
音が鳴らなくなるって理解であってるのかなぁ・・・。

どちらにせよ、他のアプリやら設定に依るものかどうかという
問題の切り分けすら出来てないので、
あえてCDブートから色々やってみてはいるところです。

artsについても調べなくてはw
146login:Penguin:2007/03/10(土) 05:54:38 ID:mlj7tqzx
bcm43xx-fwcutter_006-1_i386.debをインストールする過程で、terminal画面で
dpkg: bcm43xx-fwcutter の処理中にエラーが発生しました (--install):
サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました
というエラーメッセージが表示される。
しかもgoogleで検索してみてもこのエラーがヒットしない。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&q=dpkg%3A+bcm43xx-fwcutter++post-installation+script&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
147login:Penguin:2007/03/10(土) 07:36:35 ID:b8UV5UmY
>>146
もはよう、おばかさん
dmesg |grep bcm
はどうかな?



あとね、ゴーグルの使い方がおかしいよ。
ゴーグルマークの上にペンギンがいても、へんだと思わないのかい?
リナックスの前に、検索のやりかたから勉強しないとネ!

ぼくのゴーグルだと「wli-cb-g54l linux」で1430件ヒットするよ。
たぶん>143もそれくらいだと思うよ。
14846:2007/03/10(土) 08:21:00 ID:XPIzLv0u
とりあえずちょびっと解決〜。
結局/etc/asound.conf内のpcm "hw:0,0"をpcm "hw:1,0"に変更するだけで
システムサウンドが鳴るようになりました。
なぜかボリュームコントロール内で音量&ミュート等の変更加えても変化ないけどw

dmixは一体何者だったんだ・・・w

てゆか↑のほうで間違えて自己レスしてたけど>>90氏へのレスです。
みなさんありがとうございました。
149login:Penguin:2007/03/10(土) 08:47:34 ID:9josVKZF
>>148
いろいろやってるとそのうちわかるよ。それPCMでコントロールね。
150login:Penguin:2007/03/10(土) 08:48:43 ID:kPI4Lz92
thunderbirdをインスコしたのですが、アプリの欄に追加されていません
どうすれば起動させることができるのでしょうか?
151login:Penguin:2007/03/10(土) 09:03:22 ID:b8UV5UmY
>>150
$ mozilla-thunderbird



もしかしてアイコンが鳥じゃないから気づいてないだけじゃねえの?

それにしても凄い厨が増えてきたな
おれの見てるすべての板、すべてのスレの中でここが一番ひどい
152login:Penguin:2007/03/10(土) 09:12:17 ID:sXfl2blq
初心者スレなんだからそういうこと言うなよ。
ユーザーが増えてるって事なんだから、いいことだろ?

それはそれとして、Thunderbirdがメニューに出ないってことは無いと思うんだが。
「インターネット」に便箋アイコン無い?
無いなら「システム」→「メニューの配置」で。
153笑いのネタ置いときますね:2007/03/10(土) 09:35:42 ID:9i5QRpp8
mlj7tqzx
fHSOlX8V
cksCS+ej
zRZrO9ab
RfbdjhSo
154login:Penguin:2007/03/10(土) 09:59:25 ID:KduoNgCZ
>>152
初心者以前の人間的に欠陥のが多過ぎるって意味だと思うぞ
155login:Penguin:2007/03/10(土) 10:56:55 ID:D5mn/27b
厨が増えてるのは春のせいもあるだろうな
後、なんとなVista発売の影響で、逆にLinuxへ注目する人々が増えたからとか
156login:Penguin:2007/03/10(土) 10:57:04 ID:b8UV5UmY
>>152
やさしいやつだな。

でも、ひどいと思わないか、最近。
金「国際社会初心者です、おコメがほしいんですが、どうすればいいですか」
日「まずは埓を解決してくれ」
金「埓はすでに解決しますた、だから聞いてるんです」
日「じゃあ頑張って耕せ」
金「畑はすでに耕しますた。頑張ってどうなるとかいう事象じゃありません」
日「・・・コメは田んぼに植えるんだよ」
金「れすトンクスでつ!やってみます!」
金「田んぼの稲が育ちません、どうすればいいですか」
こんな感じだぜ。

まあ>154のいうとおりだよ。
157login:Penguin:2007/03/10(土) 10:58:10 ID:yMbCRdCj
>>148
>なぜかボリュームコントロール内で音量&ミュート等の変更加えても変化ないけどw
gnomeのボリュームコントロールのトラックは標準でPCMだけど、他のに変えると、どれかがヒットすると思います。
158login:Penguin:2007/03/10(土) 11:00:29 ID:EnHJnsgf
人間的に欠陥  これは言い過ぎ
文章書くの苦手な奴も居る
まあ、エスパー常駐必須になりつつあるが・・・
159login:Penguin:2007/03/10(土) 11:01:27 ID:oRQZXQHe
オレもこのスレ上から見てきたけど、初心者スレなのにちょっと詳しいってだけで偉そうにしてる奴が多いんだ?
160login:Penguin:2007/03/10(土) 11:04:59 ID:IKEa42Rc
何をやったか、その結果どういうエラーメッセージが出たか
これがない質問が増えたな
161login:Penguin:2007/03/10(土) 11:05:25 ID:9josVKZF
この板で、一番やさしいスレで何言ってんだ?
162login:Penguin:2007/03/10(土) 11:12:37 ID:YPs/eOSy
>>53ですが、
せめてドライバインストールの必要があるのかないのかだけでも・・・誰か・・・
163login:Penguin:2007/03/10(土) 11:18:13 ID:OQKKMjc2
>>159
手作りパソコンの価格が納得できません。PartIII
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167026878/
164login:Penguin:2007/03/10(土) 11:29:05 ID:lwqjoTQz
>>162
別のスレに引っ越したらどう?どこが適切か、と問われると答えに
困ってしまうけど。すまぬ。
165鳴海:2007/03/10(土) 11:31:20 ID:2272fWIZ
みなさん、助けてください

今日起動したら、aptが使えなくなっているわ、synapticがなくなっているわ、
おまけにアプリケーションの追加というメニューも消えているし、アップデート
も昨日まで来ていたのに今日は表示されず(アップデートはしていない)

さらに、いつもなら自動的にマウントされるはずのWindowsXPの2つのドライブ
がマウントされなくなっている・・・・

なんでこんなことになっちゃったんでしょうか?前日までいじっていたのはVMWare
Playerだったんですが

せっかく環境を作り上げたのに・・・
166login:Penguin:2007/03/10(土) 11:37:53 ID:YPs/eOSy
>>164
いや、有難う
マルチになるしどうしようかと迷ってた所だったんで
もう少し自力で色々試してみて、駄目だったら別スレで聞いてみます

Linux初心者なんで何がなんだか・・・と奮闘の日々です
今日も英語辞書片手に色々試して休日を潰してきます
167login:Penguin:2007/03/10(土) 12:04:56 ID:pSjBUUrO
>>166
ディアルモニター関連はフォーラムに結構でてるけど覗いてみたか?
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=221174
168login:Penguin:2007/03/10(土) 12:05:59 ID:b8UV5UmY
ほれきた
>165にはつられないぞ
169login:Penguin:2007/03/10(土) 12:08:42 ID:xSwXVrHZ
Winからのお試し組がubuntuに集中してるから、このスレが幼稚園状態なのは仕方ない。。。
相手できない人はここを覗かないに限る!
精神衛生上良くないよ。。。

Winでもメーカーのサポートセンターでは毎日こんなことやってるんじゃない?
今DellのCMで「しっかりサポートやりますよ」みたいな事やってるけど、
サポートセンターの中の人は大変だろうな。。。
お客様の相手してるのもストレス溜まるんだろうな。。。

Linuxでも有料化するって事はサポートしますよって事。
お金をもらっているんだからサポートしなきゃ仕方ない。。。
でなきゃ、「あそこのサポートは最悪だぁ!」と逆ギレされて、
2ちゃんに書き込まれて売れなくなっていくんだもんな。

クレーマー化させないためにも、このスレで初心者を煽るのはやめないか?
170login:Penguin:2007/03/10(土) 12:10:43 ID:9josVKZF
初心者同士教えあってるんだから無理がある。エスパーでもないんだし。
171login:Penguin:2007/03/10(土) 12:18:11 ID:pSjBUUrO
>>169
ubuntuは既に有料サポートしてるけど・・・

フォーラムでも掲示板でも本来有料でサポートしてることを有志が無料でフォロー
してくれてるんだから、質問するほうも礼儀をわきまえるのは当たり前のこと。
無料でありながら商用並みの待遇を得ようとは所詮ムシのよすぎる話。
最低限、質問者にはある程度の努力と学習と自己解決する意思が必要だろ。
じゃないとアドバイスできないよ。
172鳴海:2007/03/10(土) 12:18:31 ID:2272fWIZ
>>168
いや、ほんとおとといまではちゃんと出ていたんですよ

で、ここ数日VMWare Playerからみをいじくっていただけなのに、どういうわけか
apt-getできなるなるし、synapticsが起動しなくなった。アップデートもできなく
なった。


環境は
Ubuntu Linux 6.10 + XGL + Beryl

普通に起動もできるし、今あるアプリケーションは起動できるんだけれど、
1.apt関係すべてアウト
2.自動的にマウントされるはずのドライブがマウントされなくなった

せっかく、VMWare Playerで音が鳴るようになったのに・・・・
173login:Penguin:2007/03/10(土) 12:23:39 ID:KduoNgCZ
>>172
それで俺らに何を念視しろと??
174login:Penguin:2007/03/10(土) 12:25:53 ID:pSjBUUrO
>>172
じゃあ、VMWareの問題じゃないの?
だってそれまで普通に使えてたんでしょ?
変えた設定を元に戻してみたら?
175login:Penguin:2007/03/10(土) 12:27:20 ID:7jfuklMX
>>168
shine

>>169
そんなやつらにはさっさとやめさせたほうが吉。

>>172
おまいももういいかげんやめれ。
176login:Penguin:2007/03/10(土) 12:31:17 ID:VY0yFHfE
はいはい先生が来ましたよー
みんな席についたかなー?
177login:Penguin:2007/03/10(土) 12:44:21 ID:VY0yFHfE
さあソフトの入れかた動かしかたが分かった人はみんな好きな
ソフトを入れたがるけど「付随するライブラリ」のお話はしてませんでしたよねー?
あるソフトを入れると芋蔓式にライブラリ、設定ファイル、システムの
設定変更までするソフトがあるんですね。
VMwareが何をするソフトなのか先生はあまり、しりませーん
でもね、入れたソフトや芋蔓式に入れた付随するべきライブラリ等は
dpkgコマンドでそのソフトに依存するツリー状の依存関係を見せてくれますよー
是非ググってみたりman dpkgしてみて下さいね

ではこれから自習時間にしますから各自頑張ってみて下さいねー
先生はこれからおでかけしてきまーす ばいばーい
178login:Penguin:2007/03/10(土) 12:50:00 ID:jDtwdDgQ
俺も初心者だけど基本的に調子悪くなったら再インストから始めてるよ。
そのほうが復習にもなって体に染みつくし。どーせ10分でできるし。

あとtipsを参考にするときはかならず同じ環境下でのtipsが基本。
じゃないと問題発生したら手がつけられない。
あと、日本語tips読まずに海外tips読む。情報量が格段に違うからね

予習復習しない人は初心者どころか一般常識欠落者。
179login:Penguin:2007/03/10(土) 12:51:04 ID:pSjBUUrO
漠然と症状だけ言われてもな・・・・まったく同じ環境の奴を探すのは至難の業だし。
少なくてもエラーメッセージとかソースリストとか考えられる原因とか何をどうしたらこうなったとか、
何かあるだろ。答える方はそれくらい自分で考えるか必死でググレってか?
180login:Penguin:2007/03/10(土) 13:07:25 ID:uBMcshAU
Linuxを使いこなせるかどうかは英語力にかかってる!
などと犬歴たった3週間の俺がいってみる
実際普通に使えるようになるまでに遭遇したトラブルを
解決したのは全部英語サイトだったし。
もっというとForumみたら大抵書いてあった
181鳴海:2007/03/10(土) 13:19:09 ID:2272fWIZ
>>173
どうやって、以前の環境に戻したらよいのかわかりません


aptが使えないのでvmwareは外せないし、どうして自動的にマウント
されなくなったのかもわからない。

なんで、synapticsがなくなったのかもわからない。

こんなことあるんでしょうか
182鳴海:2007/03/10(土) 13:19:47 ID:2272fWIZ
>>178
ここまで自分好みの環境を構築仕切ってからの再インストールは
きついです・・・・
183login:Penguin:2007/03/10(土) 13:19:48 ID:9josVKZF
再インスコしなよ。
184login:Penguin:2007/03/10(土) 13:31:20 ID:pSjBUUrO
>>181
だから、APTの設定ファイルをチェックしてみろよ。
185login:Penguin:2007/03/10(土) 13:46:57 ID:rMrOg/Mq
>>181
再インストールした方が早いんじゃないの?
俺もUbuntu初心者だけど、システムに何か変更加えるときは
システム入れたパーティションを丸ごとバックアップしてから
いじることにしてるよ。
おかげで何度も助かってる。
186login:Penguin:2007/03/10(土) 13:48:15 ID:lwqjoTQz
>>182
$ echo $PATH ; which apt-get
の結果は?あと
$ less /etc/apt/sourse.list
は?使えない、って言われてもどうゆうふうに使えないんだか全然分からん。
187login:Penguin:2007/03/10(土) 13:48:49 ID:w2I6zPsy
>>181
本当にaptが無いのかあるのに見えないのかすらわからんのでは
話にならんよ。で、仮にaptが無くてもネットができるならaptの
debパッケージ落としてきてdpkgで入れれば済む話だし、
何をそんなに大騒ぎしてるのかすらも理解できない。
188login:Penguin:2007/03/10(土) 13:50:26 ID:nMDwMy/N
>>181
synapticsじゃなくてsynapticじゃないのかと…
それはともかくw
使えないとかなくなったとか連呼するだけじゃこっちにはなにもわからん。
端末からapt-getやsynapticを実行してエラーが出たらそれを貼るなり、
/etc/apt/sources.listや/etc/fstabを貼るなり、
原因を特定できるような情報を出してくれ。

しかしオススメは再インスコ。これが一番早い。
189login:Penguin:2007/03/10(土) 13:51:08 ID:mlj7tqzx
>>147
$ dmesg | grep bcm
[17179594.132000] bcm43xx driver
[17179596 852000] bcm43xx: Error: Microcode "bcm43xx_microcode5.fw" not available or load failed
[17179596 868000] bcm43xx: Error: Microcode "bcm43xx_microcode5.fw" not available or load failed
190login:Penguin:2007/03/10(土) 14:13:52 ID:djlDpSnL
>>189
modprobe した?
191login:Penguin:2007/03/10(土) 14:20:24 ID:mlj7tqzx
192147:2007/03/10(土) 14:22:28 ID:b32eIl4J
あいかわらずだな
bcm43xx: Error: Microcode "bcm43xx_microcode5.fw"
でぐぐってみたのかよ
いい情報が出てるだろ
193login:Penguin:2007/03/10(土) 14:26:47 ID:jDtwdDgQ
>>189
google.co.jpのトップページ行って
"google.com in English"を押してから検索してこい。
おまえの検索は検索のうちにはいらん。
194login:Penguin:2007/03/10(土) 14:35:04 ID:0/ADCo9f
>>169
同意です^^
なんでわざわざubuntuスレを2個作ったかだよね。
答えられる人が答えればいい。あまりにひどい人はスルーすれば質問者もなんで答えがこない
のか考えるでしょう。質問者を馬鹿にするカキコをすること自体サーバーの容量の無駄。
195login:Penguin:2007/03/10(土) 14:52:25 ID:mlj7tqzx
検索すると出てくる
http://72.14.235.104/search?q=cache:1s3WdviMDFkJ:slashdot.jp/~bananan_w/journal/+bcm43xx:+Error:+Microcode+%22bcm43xx_microcode5.fw%22&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja
のページにあるようにhotplugを探してインストールを試みたんですが、「エラーが発生したのでインストールを中断します」と出てしまうんです。

(http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/debian/pool/main/h/hotplug/ ここからhotplug_0.0.20040329-26_all.debをダウンロードしたわけです。)
196login:Penguin:2007/03/10(土) 14:53:27 ID:XQAXuWz+
ああ、2つあるのか
なら確かにそうだね、優越感に浸りたいだけの人は消えた方がいいかも
197login:Penguin:2007/03/10(土) 14:54:01 ID:uf8HphQ/
>>187
あるんですが、sudo apt-get updateとしても無反応
なんです。

/usr/bin/apt-get があるんですが、なにをしても無反応
updateもremoveも、installもできない

$ less /etc/apt/sourse.listは、
/etc/apt/sourse.list: No such file or directory
と出ます。ただ、aptフォルダにはsources.listはあります。

それといま気がついたのですが、壁紙も張っていない状態
になっちゃっています。壁紙を変えた記憶がないんですが・・・

どうも、ユーザプロファイル的なものがないのか、違うアカウント
で入ったかのような感じなんですが(もちろん、アカウントは1つ
しかないんですが)




198login:Penguin:2007/03/10(土) 14:56:19 ID:uf8HphQ/
apt-getの様子はこんな感じ

hiro@hiro-desktop:~$ apt-get install jd
E: ロックファイル /var/lib/dpkg/lock をオープンできません - open (13 Permission denied)
E: Unable to lock the administration directory (/var/lib/dpkg/), are you root?
hiro@hiro-desktop:~$ sudo apt-get install jd
Password:
hiro@hiro-desktop:~$ sudo apt-get update
hiro@hiro-desktop:~$
199login:Penguin:2007/03/10(土) 14:58:38 ID:uf8HphQ/
ちなみに、ユーザーグループというのを開こうとしたら
パーミッションがうんたらかんたらで開けませんでした。

前までは、なにごともなく開けたのですが
200login:Penguin:2007/03/10(土) 15:07:22 ID:dwbz9Eet
ubuntuが一手にWIn転向組を抱えるのは決して悪いことじゃないと思うよ
他の鳥ユーザが厨房だなんだと誹謗しているうちにドンドンと利用者が増えるわけで
ubuntuのポリシーとしては大成功でしょう
Linuxが普及して欲しくない、普及する必要がない、普及に興味が無いなんて人の
価値観に合わせて大儀を見誤るようなことをする必要はないよ
淡々とそれぞれができる範囲でできるときに新規ユーザーに協力すれば良いだけ
気まぐれで良いんだし義務じゃないんだし、強制もされないんだから
201login:Penguin:2007/03/10(土) 15:14:10 ID:jDtwdDgQ
>>195
ドジ、バカ、マヌケ、スカポンタン

よーーーーく1のリンク先を読め
https://help.ubuntu.com/community/
http://ubuntuforums.org/


google.comで"wli-cb-g54l ubuntu"で検索
下から二番目のサイトの最後の行見ろ。
二度と来るな。winに戻れ。
お前さんにはパソコンさわること自体荷が重い
202login:Penguin:2007/03/10(土) 15:16:14 ID:jDtwdDgQ
あとgoogle.comはここだ。
日本語が見えてる時点でおかしいと気付けドジ。

http://www.google.com/webhp?hl=en
203login:Penguin:2007/03/10(土) 15:18:58 ID:0/ADCo9f
>>199
sudo ***でコマンドをうつのではなくて、sudo suしてからだと何もへんかない?
204login:Penguin:2007/03/10(土) 15:23:31 ID:pqHh3E7d
ID:jDtwdDgQ
205login:Penguin:2007/03/10(土) 15:24:31 ID:yMbCRdCj
Googleの場合、メッセージ表示言語と、検索言語というのは別だったと思いますが。。。

表示言語をjaに選択してても、すべてのページを検索できるはず。
206login:Penguin:2007/03/10(土) 15:28:24 ID:uf8HphQ/
>>203
hiro@hiro-desktop:~$ sudo su
Password:
hiro@hiro-desktop:~$ su
Password:
su: Authentication failure
ごめんなさい。
hiro@hiro-desktop:~$ su apt-get update
不明な ID です: apt-get
hiro@hiro-desktop:~$ sudo apt-get update
hiro@hiro-desktop:~$

となります。
何も変化なし。あたかも制限付きユーザに落とされた
かのように、ことごとくコマンドが使えないことがわ
かりました。

パーミッションがない、権限がないとおこられまくって
います。ファイルはあるのに触れない感じです。

207login:Penguin:2007/03/10(土) 15:31:27 ID:jDtwdDgQ
208login:Penguin:2007/03/10(土) 15:35:23 ID:yMbCRdCj
>>206
再起動して、セーフモードからrootでログインして、

(rootのパスワードを設定して、コンソールからrootでログインしても同じ)

それから別のユーザーを作り、そのユーザーでログインしたら、どうなるでしょうか。
209login:Penguin:2007/03/10(土) 15:38:29 ID:0/ADCo9f
>>206
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Edgy_ja
に書いてある「 rootユーザのパスワードを設定/変更/有効化するには」ってのでrootアカウントを
生かせないかな?
210login:Penguin:2007/03/10(土) 15:41:31 ID:yMbCRdCj
>>195
hotplugなんか入れると、udeb削除されちゃうんで、ubuntuの標準とはかけ離れたシステムになるし。
わかってやるならいいけど、他で問題が出ると思います。
211login:Penguin:2007/03/10(土) 15:48:57 ID:GNZb3uQS
>>206
/etc/apt に sources.list ある?
もしあるならそのファイルの中身を確認して
deb〜 って行は存在してる?
212login:Penguin:2007/03/10(土) 15:52:21 ID:rhVjg1MY
Feistyなのですが、家で複数ユーザで使ってますが、ログアウトして別ユーザでログインし、
再度ログアウトなどすると、真っ黒画面になります。ctrl + alt + backしても、コマンドが表示
される画面にはなりますが、何もできません。結局、ctrl + alt + delでリブートすることに
なってしまってます。

これ、バグでしょうか。
213login:Penguin:2007/03/10(土) 15:56:41 ID:SwVD9tu3
ubuntu入れようとするとがめんがもあーってまっしろになっちゃうの
VINEだったらそんなtことないのに
これってどうして?インストールするときにどこをどんな感じに感じたらわかりそうろう?
214login:Penguin:2007/03/10(土) 15:57:12 ID:B0bmMIfn
>>208
tomatoというユーザを作り、通常モードでログインしてみ
ましたが、やはりsynapticがありませんでした。

>>209
rootでapt-get updateをリカバリモードの中で使ってみま
した。そうしたら、apt-get updateは出来ました.ただし、
このユーザでは通常のGnomeにログインできませんって赤字
で怒られました

>>211
あります。で、行もちゃんと存在していますが、apt-getが
使えません。

以上のことを想像すると、rootアカウントではなにごともな
く使えるけれども、通常のユーザアカウントは何か制限が加
わっているような感じがしました。

どうしてこんなことになってしまったのかわかりません。

215login:Penguin:2007/03/10(土) 16:04:54 ID:jDtwdDgQ
困った時は再インスト推奨。
216login:Penguin:2007/03/10(土) 16:06:25 ID:bQUiEyFU
うぶんつのdesktop-jaでインスコ試みるも、画面がグッチャグチャでインスコ不可だった。
なので本家のAlternateでインスコしてみた。インスコ完了したが
起動してlogin画面がグチャグチャで何も出来ず。ハードの問題なんでしょか。
debianは何事も無く動いたのに。
A64-3000+ GF6600
217login:Penguin:2007/03/10(土) 16:11:41 ID:0/ADCo9f
>>214
コンソールから(GNOMEが立ち上がっていない状態)まずrootになって、rootの状態で
startxって打ってGNOMEがrootで立ち上がらない?
218login:Penguin:2007/03/10(土) 16:12:28 ID:B0bmMIfn
>>217
ちょっとやってみます
219login:Penguin:2007/03/10(土) 16:18:20 ID:yMbCRdCj
>>214
>やはりsynapticがありませんでした。
aptが使えないのと、synapticがあるかないかは別の問題だと思います。
古いユーザーのディレクトリには、

.sudo_as_admin_successful

というファイルはありますか?

もしなければ、新しいユーザーのディレクトリのものをコピーしてみてください。
もしくは、rootユーザーで、

# visudo

# User privilege specification
root ALL=(ALL) ALL

この下に、
ユーザー名 ALL=(ALL) ALL
で sudoは機能すると思います。

synapticに関しては再インストール。

# apt-get install --reinstall synaptic

これで端末から使えればOK。
$ gksu synaptic
メニューになければ、追加すればよいです。
220login:Penguin:2007/03/10(土) 16:18:41 ID:0/ADCo9f
>>217
うまくGNOMEがrootで立ち上がったら、システム管理、ユーザーとグループに進む。
そこで各ユーザーの権限設定後、大事なのはその後のグループの設定にて自分のアカウント
を一番下のadminへ入れなければいけない。それが成功したら自分のアカウントはsudoユーザー
として設定されたはず。
221login:Penguin:2007/03/10(土) 16:19:21 ID:ikPNMkEg
>>217
やってみたところ、rootでGnomeが起動しました

ですが、メニューにはsynapticがなく、また、user-admin
を起動してみましたが、やはり起動せず。dbusがうんちゃ
らかんちゃらとでました。

WindowsXPのドライブは自動的にマウントされていました。
222login:Penguin:2007/03/10(土) 16:23:39 ID:jDtwdDgQ
これ試してみて。
dpkg -s synaptic
223login:Penguin:2007/03/10(土) 16:26:52 ID:0/ADCo9f
>>221
うむむ。。。ちなみに今の方法は>>219さんが言っている方法をGUIでやるような物なのですが、
あとはCUIで>>219さんの方法を試すしかないかな。
公式Wikiの「 sudoできるユーザを追加するには」って方法ですね。大体>>219さんと同じです。
224login:Penguin:2007/03/10(土) 16:33:32 ID:Z4dEUE+q
画面がぐちゃぐちゃをもう少し詳しくかいたほうがいいんでね?

ブートオプションでスプラッシュ消すなり、
init 3で立ち上げるなり考えようはいくらでもあるけど、
状況が全然わからん。
225鳴海:2007/03/10(土) 16:33:58 ID:A2+iq7wM
>>222
ためしてみます

>>223
rootフォルダには.profileというファイルがあるんですが、ユーザフォルダには
ありませんでした。

どうも、システムの問題というよりも、ユーザ管理しているファイルがなくなった
か、壊れたかしたような感じなんですが、どう直したらいいのかわからないので
先に進めませんでした。

226login:Penguin:2007/03/10(土) 16:42:30 ID:jDtwdDgQ
そこまで飛んでるなら素直に再インスト。
現段階で無理に解決しようとしてもムダな気がする。

別に再インストしたって困ることないでしょ?
227login:Penguin:2007/03/10(土) 16:48:02 ID:nMDwMy/N
だよね
環境構築に時間かかったから戻したいんだろうけど
ここまで来てると戻すにも膨大な時間がかかりそうな気がする
いっそ再インスコした方がゴミが残らなくてさっぱりするんじゃないかな
228login:Penguin:2007/03/10(土) 16:50:28 ID:yMbCRdCj
ユーザーフォルダには.profileがなくて正解。
ユーザーフォルダの中のファイルが消失しているのなら、新しいユーザーからコピーすればよいです。

想像ですが、それほど大きな問題はないように思います。
(rootで普通の操作ができるのであれば)
229login:Penguin:2007/03/10(土) 16:53:54 ID:2HxaL6fp
>>226
>>227
もうだめなんですかねぇ。後学のために、なぜこういうことになったのかが
知りたかったというのもあるんですが。

Acronis TrueImageで取っておいた1ヶ月前のディスクイメージを復元して
みることにします。ご迷惑おかけしました。

>>228
どうにも他からコピーなどやってみたのですが、自分のユーザアカウントで
はapt-getができませんでした。
230login:Penguin:2007/03/10(土) 17:22:43 ID:TZ96ltJm
君たち、30万ほどで普通にWindowsのPCが買えるのに
こんなとこで時間を浪費して馬鹿じゃない。

お金が無いの?
231login:Penguin:2007/03/10(土) 17:28:57 ID:Q5Rrypz0
無いよ
232login:Penguin:2007/03/10(土) 17:29:18 ID:Po89EENL
Ubuntuよりも劣るものを金出して使うなんてどんなマゾ?
233login:Penguin:2007/03/10(土) 17:32:17 ID:0/ADCo9f
スレの無駄w
234login:Penguin:2007/03/10(土) 17:36:49 ID:TZ96ltJm
そうか、こんなとこで無駄な時間つぶしてるから貧乏なんだね。
235login:Penguin:2007/03/10(土) 17:43:56 ID:jDtwdDgQ
microsoft本社が使うサーバーはLinux。
googleが使うサーバーもLinux。
google内部で使うOSは通称gubuntuと呼ばれるLinux。
教育機関が使うOSはLinuxに切り替わってきてる。

microsoftに上納金払ってお先真っ暗な時代遅れのOS使いたければ使えばいいじゃん。
うちらはその上納金を別の有意義なことに使ってる。
236login:Penguin:2007/03/10(土) 17:44:24 ID:tE7cyzpO
普通の初心者と教えて厨と釣り師を見極めるスキル
237login:Penguin:2007/03/10(土) 17:45:12 ID:SwVD9tu3
ゆうおぎなことってなんだよwww
えろびでおでもかりんのいかl?wwww
238login:Penguin:2007/03/10(土) 17:54:29 ID:RioTKyEn
ノートでFD起動してUSBのCDドライブからインストールしたいんだけど
そんな起動FDを作る方法あります?
239login:Penguin:2007/03/10(土) 17:57:33 ID:TZ96ltJm
>>235
数万円くらいのお金なんてどうでも良いじゃん。
アホですか。
240login:Penguin:2007/03/10(土) 17:58:56 ID:Po89EENL
>>238
知らんけど、USBのCDドライブからBoot出来るので
FDD要らんのでは無いかと考えるが、やってみて質問してるのか?

それとも想像質問か?
241login:Penguin:2007/03/10(土) 18:01:43 ID:RioTKyEn
いやUSBに繋いだデバイスからから直接ブートできない古いノートなんですよ。
なんとかならんものかなあと。
242login:Penguin:2007/03/10(土) 18:14:53 ID:sXfl2blq
分かりやすいお客さんだなぁ(w
243login:Penguin:2007/03/10(土) 18:15:52 ID:Po89EENL
>>241
その方法はあるだろうけど、それが成ったとしても
果してそれほど古いPCに導入して実用なのか疑問

いろんな意味でがんばれ?
244login:Penguin:2007/03/10(土) 18:21:54 ID:RioTKyEn
Pen3@600MHzなんでそんなに遅いとも思えないんですがね。
まあとりあえずググってきますわ。
245login:Penguin:2007/03/10(土) 18:21:58 ID:b32eIl4J
>>240
世の中にはUSBのCDドライブでブートできないバイオスもあるのです

>>241
ネットワークインストールがいいのではないかと思います
246login:Penguin:2007/03/10(土) 18:27:14 ID:yMbCRdCj
>>241
debianにしてはどうでしょうか?

フロッピーインストールもあるし。
だけどノートの場合は、グラフィックボードが対応していないものもあるので、linux自体無理な可能性もあります。
(Xサーバーが使えないだけですけど)

debianであれば、5、6年前くらいのPCで俺は動かしてますけど。。
247login:Penguin:2007/03/10(土) 18:29:50 ID:Po89EENL
>>244
そうね、CPUはそこそこ実用レベル

ぐぐれば、自分の状況を相手に伝える位のスキルは身に付くと思うからがんばって

>>245
そうね

>>242
うん
248login:Penguin:2007/03/10(土) 18:42:27 ID:DcPk3Ey5
>>230
金かけたPCにUbuntu入れて使っているよ。
HDDの容量も2TBくらいは積んでる。
249login:Penguin:2007/03/10(土) 18:48:45 ID:+5IXEscG
>>248
お前らスレ違い。
荒らしはスルーするか、絡みたいなら他の場所でやってくれ。
250login:Penguin:2007/03/10(土) 19:35:46 ID:kPI4Lz92
QEMUをインスコしようと思うのですが、なかなかうまくいきません
具体的にどのような手順を踏めばよいでしょうか?
251login:Penguin:2007/03/10(土) 19:38:12 ID:DcPk3Ey5
>>250
sudo apt-get install qemu
252login:Penguin:2007/03/10(土) 19:41:39 ID:wKXspiNW
ubuntu Linuxは、あるアプリケーションが、がっちり
/dev/dspを掴むと、他のアプリケーションは音がだせ
ないという致命的な欠陥があるそうですが

これを回避する方法ってないですか?たとえば、が
っちり掴んでしまうアプリを別のものを掴ませて、両方
同時に音が出るようにできる などなどあればよろしく
お願いしたい次第
253login:Penguin:2007/03/10(土) 19:42:46 ID:DcPk3Ey5
>>252
esound
254login:Penguin:2007/03/10(土) 20:00:03 ID:kPI4Lz92
>>251
ありがとうございます
255login:Penguin:2007/03/10(土) 20:03:02 ID:yMbCRdCj
>>252
>他のアプリケーションは音がだせないという致命的な欠陥があるそうですが

今はもう、alsaでdmixサポートしてるから、そんな欠陥聞いたことないな。
直接alsaへつなぐアプリでも、同時に音が出るし。

昔の記事なんか読んで、あちこちいじると同時に出なくなるかもしれませんけど。

そういえば、kdeのartsは評判悪かったですけど、普通にkillすれば問題ない。
256login:Penguin:2007/03/10(土) 20:06:10 ID:vkBSPKgA
対応CODECの多さとシークの早さからmplayerにて動画を見ています。
しかしイコライザーの設定をしても次に開くと設定が元に戻っている、また画面の大きさを
変えるときにアスペクトレシオまで変わってしまい不便です。
この2点の解決策はありますか?
257login:Penguin:2007/03/10(土) 20:07:24 ID:b32eIl4J
ubuntuをインスコしたらXPが起動しなくなってしまいました
どうすればいいのでしょう
だれかポスケテ
258login:Penguin:2007/03/10(土) 20:12:34 ID:nDIt6IGH
ID:b32eIl4J
259login:Penguin:2007/03/10(土) 20:19:47 ID:wKXspiNW
>>253
esound使いましたが、音飛びがひどくて駄目です。

>>255
ちょっとそれを試してみます。

Alsa dmixですね。わかりますた
260257:2007/03/10(土) 20:19:59 ID:b32eIl4J
>>258
コンソールでそれをやればいいのですか?
早速やってみます!
ありがとうございました!
261login:Penguin:2007/03/10(土) 20:24:48 ID:mlj7tqzx
(´ー`)・・・
262login:Penguin:2007/03/10(土) 20:28:58 ID:lRUvaYja
ttp://www.smallstyle.com/20060828.html
このplagger1発インストールパッケージがperlのバージョンが違うとかで
入らないんだけど、新しい奴のインストール方法教えて。
activeperlのサイトから落としてきたActivePerl-5.8.8.820-i686-linux-glibc-2.2.4-gcc-274679
というのを使ってインストールしても、バージョンが更新されてない。
263login:Penguin:2007/03/10(土) 20:31:28 ID:yMbCRdCj
>>259
esoundで音飛びなら、

/etc/esound/esd.conf のdefault_optionsに"-r 48000"

でどうでしょうか?
264login:Penguin:2007/03/10(土) 20:38:14 ID:CPutC/lb
ubuntuでは、/etc/inittabに相当するファイルはどれ?
265login:Penguin:2007/03/10(土) 20:46:40 ID:yMbCRdCj
>>264
ubuntuはinitではなく、upstart らしいですね。
266login:Penguin:2007/03/10(土) 20:56:41 ID:kPI4Lz92
VMWare-workstation6β版があるのを知ったのですが、
これは具体的にどういう手順で導入すればよいのでしょうか?
267login:Penguin:2007/03/10(土) 20:58:36 ID:wKXspiNW
>>263
毛一度挑戦してみまs
268login:Penguin:2007/03/10(土) 21:03:53 ID:hueuuS7l
こりゃもうダメだな。。。
漏れはとてもじゃないが耐えられない。
さよなら初心者スレ(´・ω・`)
269login:Penguin:2007/03/10(土) 21:12:07 ID:Vsbqf5Z3
https://help.ubuntu.com/community/
http://www.ubuntuforums.org/
とりあえず最低でもここらへんで検索してもわからなかったら質問して欲しい。
検索して英語だからわかりませんでも良いから、ちょっとは自分で解決しようって気になってほしい。
270login:Penguin:2007/03/10(土) 21:14:31 ID:9josVKZF
見りゃわかると思うけど釣り師が混じってるからさ。よく眺めてから教えてやんないと。
それにしても最近努力しなさすぎの奴多いからしばらく冷却期間を置かないと。
271login:Penguin:2007/03/10(土) 21:16:02 ID:SwVD9tu3
ubuntuとウィンドウズがハードディスクにはいってて
ubuntuを起動してるときに
ウィンドウズのなかにあるエロ動画をいじりたいんですけどどうすればいいですか
272login:Penguin:2007/03/10(土) 21:18:37 ID:mlj7tqzx
>>269
それ次スレからテンプレ化しません?
273login:Penguin:2007/03/10(土) 21:18:52 ID:uBMcshAU
>>271
「linux ntfs」でググると幸せになれると思うよ
274login:Penguin:2007/03/10(土) 21:21:32 ID:SwVD9tu3
ありがとう
275login:Penguin:2007/03/10(土) 21:27:07 ID:tE7cyzpO
・・・('A`)

ノシ
276login:Penguin:2007/03/10(土) 21:27:47 ID:Vsbqf5Z3
>>272
このスレの>>1をもう一度読んでみてくれ・・・
277login:Penguin:2007/03/10(土) 21:33:28 ID:SwcETZ1s
親切な皆様に乾杯!( ´・ω・)人(・ω・` )
278login:Penguin:2007/03/10(土) 21:37:36 ID:mlj7tqzx
なるなる
279login:Penguin:2007/03/10(土) 21:40:18 ID:wKXspiNW
>>269
思うに、そこの掲示板や検索システムは

正直、糞だと思う。
280login:Penguin:2007/03/10(土) 21:50:40 ID:tKrOEUaX
初心者専用テンプレくらいしか
本当に初心者向けのまとめはないよね
それさえ、いらねとか言うのいるし
281login:Penguin:2007/03/10(土) 21:53:48 ID:kPI4Lz92
色々探したのですがWS6βのインストール方法が見つかりません
前のバージョンは書いてあるのですが、その方法ではWSのエラーが出て
完了させれないのです
282login:Penguin:2007/03/10(土) 21:58:15 ID:Vsbqf5Z3
>>281
普通にダウンロードしてきてvmware-install.pl実行するだけでしょ?
なんてエラーが出るの?
283login:Penguin:2007/03/10(土) 22:02:39 ID:kPI4Lz92
>>282
vmware-install.plを実行しても何の反応もないので、ターミナルで実行しようとしました
すると、ターミナルが開いた瞬間に閉じてしまい実行を続けられないのです

vmware-install.plに鍵マークがついているのですが、なにか関係があるのでしょうか?
284login:Penguin:2007/03/10(土) 22:07:19 ID:Vsbqf5Z3
>>283
当然だけど、端末上で実行しないとダメだよ。ダブルクリックしてもダメ。
それと当然sudoを頭に付けてね。
あと、実行するまえに
sudo aptitude install linux-headers-`uname -r` build-essential xinetd
で必要なファイルインストールしないとダメ。
と、ちなみにVMware Workstationは俺インストールしたことないからVMware Serverのやりかたで言ってるから微妙に違うかも知れんが、たぶん同じだろうと思う。
285login:Penguin:2007/03/10(土) 22:08:45 ID:kPI4Lz92
詳しい説明ありがとうございます
一度挑戦してみます
286login:Penguin:2007/03/10(土) 22:23:36 ID:jDtwdDgQ
>>285
hoge@hoge:~$ ./〜〜.pl
287login:Penguin:2007/03/10(土) 22:53:13 ID:djlDpSnL
>>283
Virtual Machine Manager (VMware Server) をインストールするには
* #拡張リポジトリを追加する必要がるかもしれません。
(Synapticなどで、リポジトリを追加を必要があるかもしれません)
*シリアルナンバーを入手するために、
http://register.vmware.com/content/registration.html
にアクセスして登録してください。ナンバーはメールで届けられます。

以下を、gnome-terminal(などで)入力してください。
sudo apt-get install linux-headers-`uname -r` build-essential xinetd
wget -c http://download3.vmware.com/software/vmserver/VMware-server-1.0.1-29996.tar.gz
tar xzf VMware-server-1.0.1-29996.tar.gz -C /tmp
cd /tmp/vmware-server/distrib
sudo ./vmware-install.pl

* 質問には理解ができなければ、yesと答えてください。先ほど入手したシリアルナンバーを入れて下さい。

*起動するには、
アプリケーション -> システムツール -> VMware Server Console
*問題があるようでしたら、英語のみで恐縮ですが、 Ubuntu Forums の以下のスレッドを
参照のうえ、それでも未解決な場合はご質問下さい。
http://www.ubuntuforums.org/showthread.php?t=183209

なお、以上は
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Edgy_ja
を、一部改変したものです。日本語翻訳が終了しておらず申し訳ありませんが、
現時点でも、お客樣方のお役に立てることと確信しておりますので、
積極的なご利用をお願い申し上げる次第です。
288login:Penguin:2007/03/10(土) 23:08:27 ID:kPI4Lz92
皆さんのおかげで無事WSをインストールできました
レスくれた方ありがとうございました
289login:Penguin:2007/03/10(土) 23:12:21 ID:b32eIl4J
>>272,276
とってもわらた
ID:mlj7tqzx、きみは根っからのエンターテイナーなんだね
290login:Penguin:2007/03/10(土) 23:30:19 ID:kPI4Lz92
WS6βなのですが、アプリの欄から起動しようと試みたのですが、
起動しません
VWPのほうもWSインストール前は普通に起動したのですが、
WS6βをインストールしてから起動しません

色々調べたのですが、特に有益な情報は見付けられません
これはWS6βの不具合なのでしょうか?
それともインストール時にミスをおかしたのでしょうか?

原因が推測できる、もしくは解決法を御存じの方いらっしゃいましたら
アドバイスお願い致します
291login:Penguin:2007/03/10(土) 23:32:03 ID:jDtwdDgQ
「そもそもWSを使わない。」が正解。
server使え。
292login:Penguin:2007/03/10(土) 23:37:18 ID:X3AAmLut
初心者Forum開設された意味あんまりないな
293login:Penguin:2007/03/10(土) 23:38:06 ID:8c8Fvn6j
初心者フォーラムいい人が多かった
294login:Penguin:2007/03/10(土) 23:41:05 ID:9josVKZF
本スレから隔離するのに役立ってる。大体初心者ならもっと初心者らしいことしてろよ。
いきなりやることが初心者には難しいんだよ。俺みたいな優良な初心者ならいいけど。
295login:Penguin:2007/03/10(土) 23:44:19 ID:kPI4Lz92
WinのほうでWSを使ってきたので、Linuxで仮想環境を構築するにも
WSがいいのではないかと思ったものですから
296login:Penguin:2007/03/10(土) 23:49:38 ID:Vsbqf5Z3
>>290
PlayerとWorkstationの同居は出来ません。
Workstation使いたいならPlayerを削除しましょう。
297login:Penguin:2007/03/10(土) 23:55:30 ID:jDtwdDgQ
vmxを作りたいだけならserverで十分。
qエムvmwaretoolでも作れる。
よってWSの必要性はない。

どうみても「最上位グレードが無料であるから試しました。」じゃん。
betaの意味すらわかってないしwinで使うWSすら怪しくなってくる。

どーせWSでXP動かしてエロゲだろ。
放っておけ
298login:Penguin:2007/03/10(土) 23:58:14 ID:X3AAmLut
なんとなくここには
PC初心者
Linux初心者
ubuntu初心者
自称初心者
の4種類の初心者がいる気がする
299login:Penguin:2007/03/11(日) 00:00:00 ID:CkPKB+To
>>296
アドバイスありがとうございます
VMWPをパッケージマネージャーで完全削除したのですが、
やはり起動できませんでした
WS再インストールなどをしたほうがよいのでしょうか?

>>297
VMWareは最上位をServer、その下位をWSをと位置づけている様です
300login:Penguin:2007/03/11(日) 00:00:38 ID:lRUvaYja
WinのWSだとPlayerが追加で入ってるのに、linux版は入ってないの?
Winだと体験版をシリアル入れずに使って、環境構築だけに
WS使って、起動をPlayerでやるというのが便利だったんだけど。
301login:Penguin:2007/03/11(日) 00:02:16 ID:AL8lf/Zm
何でもいいからvmwareスレいけや。
302login:Penguin:2007/03/11(日) 00:05:45 ID:tE7cyzpO
303login:Penguin:2007/03/11(日) 00:30:32 ID:pnUl5PoR
>>302
一応質問に答えてきてあげたぞw
304login:Penguin:2007/03/11(日) 00:33:11 ID:EnC2SmQV
>>303
素晴らしい
305login:Penguin:2007/03/11(日) 00:38:43 ID:FWv0MClJ
>>166です。
デュアルディスプレイ化に成功しましたので一応ご報告。
とても稚拙な方法なのですが・・・

それぞれシングルディスプレイでインストールし、xorg.conf上の
Section"Device"、”Monitor”、”Screen”をコピーして1つのxorg.confにまとめ、
Identifierが被らないように変更。
最後にSection"ServerLayout"で画面配置を指定。

私の場合、追加したMonitorの動作が不安定だったので
走査周波数をメーカーサイトで調べ、xorg.conf上で指定。

今の所安定しています。
デュアルディスプレイ化関連の解説サイトに公開されているxorg.confでは
様々なオプション指定の記載があるので悩まされましたが、
上記以外の記述は一切省きました。

色々と有難うございました。
306login:Penguin:2007/03/11(日) 00:42:16 ID:CkPKB+To
原因がわからないので、WS6βを削除して、Serverをインストールして
問題なく起動できました
レスをくれた方、ありがとうございました
307login:Penguin:2007/03/11(日) 00:43:39 ID:pnUl5PoR
xorg.confの設定でnvidiaなら、nvidia-settingsで設定画面を開いていろいろ設定する。
で、Save to X Configuration File→Show previewで内容をチェック。
どのように変更したらいいかを見てそれをxorg.confに記述ってやりかたもありだと思う。
308login:Penguin:2007/03/11(日) 00:45:58 ID:EnC2SmQV
Sound Blaster Live! 24bitというのが搭載されている
マシンなんですが、どうも Creative SB Audigy とか
いう形で認識されているようで、で、ボリュームコン
トロールでも、アナログなんちゃらで4ch分表示されて
います。

しかし、他のアウトプットを外部スピーカー2つ目に
つないでも音がそこからはでません

なぜ、4chスピーカーなのに2ch分しか出ないのでしょう
か?
309login:Penguin:2007/03/11(日) 00:46:58 ID:AL8lf/Zm
ソースが2chだからとか。
310login:Penguin:2007/03/11(日) 00:59:05 ID:Qv3A+M0S
berylが動かない
 →3Dデスクトップスレへ。
ネットにつながらない
 →公式英語フォーラムで探す。
アプリの設定方法がわからない
 →アプリの公式サイトへ or README読め。
書き込み/移動/コピー/保存ができない
 →sudoで始めておけばいい
 →sudo chmod a+x /***/hoge/問題箇所ファイル で権限を変える
アプリの追加方法がわからない
 →システム>システム管理>Synaptic
 →初心者ガイド読め
ダウンロードしたアプリのインスト方法がわからない
 →.debはダブルクリック
 →ない場合は解凍してREADME読む。
 →ヒント ./hoge-install.plとか./hoge-install.sh
その他〜〜が動かない/できない
 →>>1読め、リンク先読め ググれ 公式フォーラム行け
 →くだ質へ or 専門スレへ or 使わない

これで95%は解決。
書き込む前にもう一度自分の質問に合う専門スレがないかチェック。
質問する前に「何をして」「どうなったか」の詳細をまとめる。
311login:Penguin:2007/03/11(日) 01:01:10 ID:l8BvnHGQ
>>310書き込む前にそれ読んで解決しました。
ありがとうございました
312login:Penguin:2007/03/11(日) 01:06:43 ID:vgtW3xHV
>>306
それが原因てことだろ?こんなわかりやすい例はないと思うが。
313login:Penguin:2007/03/11(日) 07:06:09 ID:18KawfDr
現在6.10を使ってるんですが、試験的に7.04を使ってみたいと思ってます。
そこでマルチブートにしたいんですが可能でしょうか?
それと、/home共用しないほうが良いですかね?
314login:Penguin:2007/03/11(日) 09:04:55 ID:6SUETTjB
>>305
報告乙

>>313
/home共用で大丈夫だよ
おれは/varも共用にしてる
315login:Penguin:2007/03/11(日) 10:47:35 ID:FfwYYNXz
>>314
>/home共用で大丈夫だよ

.bash_profileとかどうしてんの?

>おれは/varも共用にしてる
messagesとかspoolがぐちゃぐちゃになりそうだけど、大丈夫?
316login:Penguin:2007/03/11(日) 10:58:50 ID:L7q/acgR
マルチブートで、varを共有か。。。
冒険者だなあ。

俺はchrootして、HOMEとかFONTフォルダをbindマウントしてるけど、、、
マルチブートでは、できるだけ別環境にして、(というか、それが基本のような気がするぽ)
両方のシステムから、別の変更が加えられないようにしとくほうがよいと思います。
317login:Penguin:2007/03/11(日) 11:16:39 ID:pdhE/7mE
昨日まで使えたプリンタが旧に認識しなくなったんですが
考えられる原因はなんでしょうか?
唯一やったといえばセキュリティアップデートなんだがこれが原因?
Windows機では使えるのでプリンタの故障ではないのですが。
318login:Penguin:2007/03/11(日) 11:49:52 ID:n1YOdYnX
>>317
プリンタに嫌われたものと思われる
319login:Penguin:2007/03/11(日) 12:40:19 ID:pdhE/7mE
プリンタに嫌われちゃったらしょーがねー
っておいw
いやマジでお手上げなんですが
ローカルプリンタとして使ってるんですが、検出してくれないと困っちゃうw
320login:Penguin:2007/03/11(日) 12:44:31 ID:6SUETTjB
>>319=317
どうしてこのスレで菊野?
321login:Penguin:2007/03/11(日) 12:56:39 ID:pdhE/7mE
いったいどのスレに池戸?
プリンタの設定に困ってるわけじゃないので・・・
UBUNTUがプリンタを検出しないというのはUBUNTUスレなのでは?と思ったんですが
もっとも、あのスレに行け!というのであれば教えていただきたい。
322login:Penguin:2007/03/11(日) 13:00:38 ID:l8BvnHGQ
ここは初心者用だからイインダヨ( ´・ω・)人(・ω・` )
323login:Penguin:2007/03/11(日) 13:05:53 ID:FfwYYNXz
>>321
80年代アイドル http://wolf.2ch.net/80s
324login:Penguin:2007/03/11(日) 13:06:14 ID:y4lLAvoi
>>321
このスレでいいでしょ
セキュリティアップデートでおかしくなったんなら
ほかにも同じ症状になった人がいるんじゃね?
325login:Penguin:2007/03/11(日) 13:21:50 ID:d/vWUMm3
設定の見直しはしたのか?
326login:Penguin:2007/03/11(日) 13:21:52 ID:6SUETTjB
>>321
くだ質。
327321:2007/03/11(日) 13:33:19 ID:pdhE/7mE
どうもlibgphoto2のバックポートをアップデート&インストールすると
同じ症状になる人がいるらしいです。
UBUNTUフォーラム見ながらちょっくらトライしてみます。
328login:Penguin:2007/03/11(日) 14:04:02 ID:pdhE/7mE
# edit the file /etc/udev/rules.d/45-libgphoto2.rules
# replace all occurances of ATTRS with SYSFS

なんかATTRSをSYSFSに置き換えるっていうんだけどw
ATTRSという文字を全部SYSFSという文字に置き換えるってわけじゃないですよね?w
329login:Penguin:2007/03/11(日) 14:22:35 ID:y4lLAvoi
ttp://ubuntuforums.org/showthread.php?p=2270082
>I did the replace ATTRS with SYSFS in /etc/udev/rules.d/45-libgphoto2.rules then save thing.
>After restarting the printer it prints just fine now.
>Regards,
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :: >>328 :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ......  .:.... .... ..... .... .. .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪イッテラッシャイ・・・
「このスレでいいでしょ」って書いたけど本スレで聞いたほうが良いかも(^ω^;)
330login:Penguin:2007/03/11(日) 14:40:42 ID:U1iR9Rgo
ていうか、そのアップデートも入れてるけど、ローカルのプリンタで印刷できるんだけど?
331login:Penguin:2007/03/11(日) 14:54:08 ID:FfwYYNXz
>>330
だからなんだ?
332login:Penguin:2007/03/11(日) 14:57:10 ID:N4K06tlC
mule-ucsのパッケージ、なんで無くなってるの?
333login:Penguin:2007/03/11(日) 15:01:15 ID:cNrpFBi7
プリンタの機種名すら晒さないで何をどうしろと?
話にならん。
くだ質池。
334login:Penguin:2007/03/11(日) 15:29:34 ID:kNDw08bT
ここで聞く

スレ違い。○○スレ行けよ と言われ○○スレに行く

ubuntuのことはubuntuスレで て言われる

無限ループのはじまりはじまり
335login:Penguin:2007/03/11(日) 15:32:11 ID:zTBjFLOf
ubuntuスレ見てる限りではubuntuユーザーはケチな奴が多すぎる
336login:Penguin:2007/03/11(日) 15:34:51 ID:AL8lf/Zm
なら、お前が大盤振る舞いしてやれ。
337login:Penguin:2007/03/11(日) 15:36:34 ID:kNDw08bT
初心者が質問するためのスレっていうよりかは、馬鹿の1つ覚えが右も左も分からない人を弄ぶためのスレていう感じかな?印象としては
338login:Penguin:2007/03/11(日) 15:37:28 ID:FfwYYNXz
>>337
OKWaveにでも行け。と声を大にして言いたい。
339login:Penguin:2007/03/11(日) 15:44:57 ID:kNDw08bT
図星とは正にこのことで(´・ω・`)
340login:Penguin:2007/03/11(日) 15:48:31 ID:cNrpFBi7
「パソコンが動きません。どうしたらいいですか?」
こんな質問だとどこ行ったって同じ扱い。
それをケチだとか弄ぶだとか勘違いも甚だしい。

春ですね。
341login:Penguin:2007/03/11(日) 15:50:26 ID:kNDw08bT
ヒント:無知の知
342login:Penguin:2007/03/11(日) 15:52:16 ID:FfwYYNXz
>>341
正解:目くそ鼻くそを笑う

俺も君も、つまらない人間なんだよ。
343login:Penguin:2007/03/11(日) 15:56:26 ID:cNrpFBi7
328 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 14:04:02 ID:pdhE/7mE
# edit the file /etc/udev/rules.d/45-libgphoto2.rules
# replace all occurances of ATTRS with SYSFS

すでに自分で答え見つけている。
中学英語も読めないならexcite行け。
それがいやなら見るな触るな諦めろ。

以後スキャナ/プリンタ関連はここ読んでから来い。あと機種名ぐらい晒すのが常識。
スキャナ関連
http://www.buzzard.me.uk/jonathan/scanners-usb.html
プリンタ関連
http://www.linux-foundation.org/en/OpenPrinting
344login:Penguin:2007/03/11(日) 16:04:13 ID:QbfbhGme
こうしてドザの中でも特に馬鹿な奴らをUbuntuに流出させて潰すのがVistaの狙い
345login:Penguin:2007/03/11(日) 16:05:20 ID:n1YOdYnX
>>335
日本だけの現象ですよそれ。

そもそもが、日本のLinuxユーザは非常に閉鎖的で
保守的でなんでも、ググレだの調べろほざくが、海外
ではまったく逆。

さらにいえば、Ubuntuの場合そういったユーザは御引
き取りを願っている。そういうユーザに使用してほし
くないと思っている。それがテーマになっているから
ね。

だからここでの屑な反応している回答者は全員、slackware
にでも移ればいい。そして二度とここにその臭くてキモイ
顔を出すなといいたい。
346login:Penguin:2007/03/11(日) 16:08:06 ID:kNDw08bT
言いたい事はそれだけ?
347login:Penguin:2007/03/11(日) 16:09:17 ID:AL8lf/Zm
大抵の奴は英語読みたくないから教えてくれって奴だろ。そんなん教える気になるかよ。
海外のubuntuユーザーが素晴らしいんだったら英語読めば解決するし。
348login:Penguin:2007/03/11(日) 16:14:19 ID:FfwYYNXz
>>346
君が反論できないなら、これで終わるでしょうね。
349login:Penguin:2007/03/11(日) 16:16:21 ID:cNrpFBi7
>>345

>そもそもが、日本のLinuxユーザは非常に閉鎖的で保守的でなんでも、ググレだの調べろほざくが、海外ではまったく逆。

海外ではguideにのってることやすでに解決済みの質問すると誰からも返信がもらえない。
よくて誘導されて終わり。
んで未解決の場合関連スレへ誘導か解決法のURL教えて終わり。

>さらにいえば、Ubuntuの場合そういったユーザは御引き取りを願っている。
>そういうユーザに使用してほしくないと思っている。それがテーマになっているから
ね。

妄想性人格障害。
ubuntuのテーマはそんなことは一言も言ってない。
350login:Penguin:2007/03/11(日) 16:25:24 ID:kNDw08bT
> そもそもが、日本のLinuxユーザは非常に閉鎖的で保守的でなんでも、ググレだの調べろほざくが、海外ではまったく逆。
Linuxユーザーに限らず、少なくとも2ちゃんねるにおいてはどこもそう。
何故か?
教える気がないから。

> さらにいえば、Ubuntuの場合そういったユーザは御引き取りを願っている。
> そういうユーザに使用してほしくないと思っている。それがテーマになっているからね。
ソースは?

> だからここでの屑な反応している回答者は全員、slackwareにでも移ればいい。
> そして二度とここにその臭くてキモイ顔を出すなといいたい。
「『いいたい』と思う」状態じゃなくて、既に「言っている」ではないか。
日本語は正しく使いましょう。
351login:Penguin:2007/03/11(日) 16:25:38 ID:dYz346FL
ググれと言う奴のほとんどがそれについて自分ではググらない。
本当にそこに解決策があるかどうかも知らないくせに。
352login:Penguin:2007/03/11(日) 16:28:07 ID:AL8lf/Zm
なんで他人の為にググってらやないかん?
353login:Penguin:2007/03/11(日) 16:29:23 ID:AL8lf/Zm
そりゃ何も見ずに答えられるようなもんは答えてやるよ。でも、そんなもん殆どないわ、ボケ。
354login:Penguin:2007/03/11(日) 16:30:16 ID:IQAWfDWu
このスレ自体いらないんじゃないの?これで終わりにしたら万事解決ですね。
355login:Penguin:2007/03/11(日) 16:31:03 ID:AL8lf/Zm
質問禁止にすればいい。俺が他人に頼ることなんてないから何も問題ない。
356login:Penguin:2007/03/11(日) 16:32:11 ID:AL8lf/Zm
はやい話何も出来んくせに甘えるだけ甘えて文句言ってるだけやがな。
357login:Penguin:2007/03/11(日) 16:32:28 ID:kNDw08bT
> ID:AL8lf/Zm

> でも、そんなもん殆どないわ、ボケ。
あ〜あ。
この発言、ID:dYz346FLが侮辱罪(最悪の場合は名誉毀損罪)で訴えたとすると、ID:AL8lf/Zmは有罪者になるかもしれませんね。
358login:Penguin:2007/03/11(日) 16:33:31 ID:AL8lf/Zm
だからどうした。
359login:Penguin:2007/03/11(日) 16:35:25 ID:kNDw08bT
別に(^−^)
360login:Penguin:2007/03/11(日) 16:35:53 ID:cNrpFBi7
初心者ガイドを読まない。
検索して見つかることを検索しない。
フォーラムに解決方法があるのに検索しない。
READMEを読まない。
書いてあることを理解しない。

上の方で無線LANを聞いた人とプリンタについて聞いた人のどちらも上記にあてはまる。

ちゃんと調べた上で必要な情報とともに質問を書いてくれれば
中の人もすんなり受け入れてくれただろうに。
自分の怠惰を棚に上げて中の人非難とはいい根性だ。
361login:Penguin:2007/03/11(日) 16:35:53 ID:AL8lf/Zm
アホが。
362login:Penguin:2007/03/11(日) 16:36:00 ID:zzmhe6r0
厨房くさい
363login:Penguin:2007/03/11(日) 16:37:31 ID:AL8lf/Zm
答える方が軽く聞いてくる奴の何倍も努力しとるわ。
364login:Penguin:2007/03/11(日) 16:37:57 ID:L7q/acgR
この板の流れって、win板と似てるなあ。

ここはやっぱり、華麗にスルー。

しましょ。よそのトリではたいていそうだし。

使えてる人は、それで困ることもないわけだしね。(過疎るだろうけど。。)
365login:Penguin:2007/03/11(日) 16:40:01 ID:SdoA6Li5
ちょっと春厨がわいたぐらいでスルーもできず、このていたらく・・・
スルーしてりゃwinに戻るというのに何やってんの?
本スレが荒れてないんだから、それでいいじゃん
366313:2007/03/11(日) 16:41:28 ID:18KawfDr
結局/homeは共用せずFeistyインストールしてみました。
感想はかなりきびきび動くようになってますね。
その後berylもインストールしてみましたが、6.10でも安定してたので
これといって変わりはなかったです。

その後xubuntu-desktopを入れてみましたが、これがかなり良い感じです。
berylがいらないくらい良い出来で、ホイールでデスクトップ切替えや
ウインドウをドラッグして隣のデスクトップへ持って行けたりで(半透明も)、今までberylで
やってたことが素で出来たのは驚きでした。

しばらく使ってみます。
367login:Penguin:2007/03/11(日) 16:43:12 ID:kNDw08bT
小魚しか釣れなかったけど、まぁいいや。
368login:Penguin:2007/03/11(日) 16:45:09 ID:CtkWu8Ge
(;^ω^)
369login:Penguin:2007/03/11(日) 16:45:32 ID:AL8lf/Zm
まあ教えてもらえなくなって困ってる万年初心者のやることと言ったら。
370login:Penguin:2007/03/11(日) 16:54:16 ID:FfwYYNXz
>>367
残念だったなw
371login:Penguin:2007/03/11(日) 17:04:45 ID:n1YOdYnX
>>360
初心者ガイド:作りが糞過ぎて読むに耐えない
検索して  :あの検索エンジンは糞過ぎてまともにヒットしない
フォーラム :論外。目的のものが乗っているケースはほとんどない
readme   :論外。あんな低レベルな文章、商用では通用しない
理解しない :理解できるまでやればいいだけのこと。Ubuntuのテーマは
初心者にもやさしいディストリである。

よっておまえが死ね
372login:Penguin:2007/03/11(日) 17:21:56 ID:2drbAaNC
いい加減にしてね
私を怒らせるな!!

おまいらのUbunntuマシンのマウスポインタをケロロ軍曹に変えるぞゴラ!!
373login:Penguin:2007/03/11(日) 17:23:16 ID:cNrpFBi7
>>371
初心者ガイド:読む気がないおまえの問題
検索して:検索の仕方がへたくそなだけ
フォーラム:ほとんどの対処法が載ってる。読めないおまえの問題
readme:商用がほしいならredhat使え
理解しない:その通り。やらないやつはスルー
374login:Penguin:2007/03/11(日) 17:28:38 ID:knCZCqR0
放置しとけって どうせ理解できるまでやる根気も知能もあるわけないしw
375login:Penguin:2007/03/11(日) 17:29:05 ID:Q3U3LIl6
初心者ガイド、めちゃくちゃいいと思うけどな?

n1YOdYnXって他スレでよくUbuntuの宣伝してる奴だろ?
Ubuntuユーザーは低能って思われるからもうちょっと
考えてから書き込みしようねw
376login:Penguin:2007/03/11(日) 17:29:29 ID:FfwYYNXz
>>374
またそれも井の中の蛙が鼻くそを笑うが如し
377login:Penguin:2007/03/11(日) 17:29:38 ID:QbfbhGme
>>372
是非(`・ω・´)
378login:Penguin:2007/03/11(日) 17:31:38 ID:cNrpFBi7
こんなの作ってみたけどどうかな?

初心者ガイド6.10
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Edgy_ja
初心者ガイド6.06
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja
公式フォーラム(英語)
http://ubuntuforums.org/tags/index.php?do=searchtags
公式フォーラム(日本語)
http://forum.ubuntulinux.jp/
google
http://www.google.com/
beryl
http://wiki.beryl-project.org/wiki/Install_Beryl_on_Ubuntu
スキャナ
http://www.buzzard.me.uk/jonathan/scanners-usb.html
プリンタ
http://openprinting.org/printer_list.cgi

【初心者ガイドを読んだ】 はい/いいえ
【公式フォーラムを読んだ】 はい/いいえ
【アプリ公式などに目を通した】 はい/いいえ
【READMEを読んだ】 はい/いいえ
【googleで検索した】 はい/いいえ
【u/k/xubuntuの種類とver】
【使用機種名(周辺機器)】
【最後に行った動作】
【症状】
379login:Penguin:2007/03/11(日) 17:38:56 ID:QbfbhGme
>>378
【しっかりテンプレを読んだ】 はい/いいえ
380login:Penguin:2007/03/11(日) 17:50:12 ID:6YaOV9WN
気軽に質問できないと
おもしろくないな、廃れるぜ
こんな勢いあるのにもったいない
381login:Penguin:2007/03/11(日) 17:55:24 ID:CtkWu8Ge
もう廃れてる件
382login:Penguin:2007/03/11(日) 18:01:33 ID:FWv0MClJ
ATIのドライバをインストールするのに、
ttp://wiki.cchtml.com/index.php/Ubuntu_Edgy_Installation_Guide
のサイトを参考にしつつインストールを終えました。

案の定、作業後にXは立ち上がらず
xorg.confを見た所、なんか適当に追加されただけのようだったので、
必要な箇所を修正しX起動に成功しました。

作業後の/home上に、
>fglrx-control_8.28.8-1_i386.deb
>fglrx-installer_8.28.8-1_i386.changes
>fglrx-kernel-source_8.28.8-1_i386.deb
>fglrx-sources_8.28.8-1_i386.deb
>xorg-driver-fglrx-dev_8.28.8-1_i386.deb
>xorg-driver-fglrx_8.28.8-1_i386.deb
が作成されているのですが、コレは削除していいんですかね?

あまり大した作業しないから、ドライバアップされても実感が・・・
気持ち発色が良くなってるような、気のせいなような・・・
383login:Penguin:2007/03/11(日) 18:14:53 ID:cNrpFBi7
>>382
ビデオカードのせいでATIじゃなきゃダメならわかるけど、基本的にはfglrxから変える必要はない。
また/home上にあるそれらのファイルはインストール時にダウンロードしてきたファイルなので削除してもok。
384login:Penguin:2007/03/11(日) 18:15:01 ID:IQAWfDWu
質問した瞬間死ねだもんな
385login:Penguin:2007/03/11(日) 18:26:17 ID:6YaOV9WN
たまにおかしいのが湧いてるけど
質問すれば、きちんと答えかえってくるぜ
少なくとも俺は
386login:Penguin:2007/03/11(日) 18:33:28 ID:2drbAaNC
まぁとりあえず煽りに敏感に反応するほど暇人だって
思われるから今まで通りべたな質問でもエスパーきぼんぬでも
根気よく答えていくのが奔流だと思いますよ。

厨【FedoraやDOSやBSD】厨と四面楚歌の矢面に立たされているのは
Ubuntuがそれだけ優れたディストリビューションである証拠だし
この程度の工作や釣りに惑わされてちゃまだこれからユーザーが増えた時に
コミュがパンクする恐れがありますから。注目する人の誹謗中傷に
負けちゃダメだって思いませんか?

人のために人として人を繋ぐディストリ
よく思い出して下さい  (゚Д゚)<ウブントゥ!
387login:Penguin:2007/03/11(日) 18:35:57 ID:n1YOdYnX
Ubuntuのフォーラムにあるようなぐちゃぐちゃな文章じゃなくて
ちゃんとしたまとめサイトが欲しいね。

はっきりいって利便性も低いし、答えになっていないものも多い。
さらに追加させていただくとすると、さまざまなここだとちゃん
と答えが書いてあるものが、書いていないケースも多々ある。

389login:Penguin:2007/03/11(日) 18:37:23 ID:7zIvPJ3p
良質の○○は、ブームの中ではなく、混乱の中から生まれる
390login:Penguin:2007/03/11(日) 18:56:40 ID:cNrpFBi7
自分で解決しようと努力せずに1〜10まで他人任せな質問をするとubuntuの思想に反するので怒られます。
ある程度がんばってみたが解決できず、その上で解決に必要な情報を提示して症状を伝えれば
その人が解決できるようみんなでがんばっていける。それが後々同じ問題を抱えた人を救う。

ubuntu=ズールー語とコサ語の単語、思想で、他者との協調、思いやりなどを意味
質問する側も答える側も相手に対して誠実になら皆ハッピー。
391login:Penguin:2007/03/11(日) 19:38:13 ID:9fcvrygy
要するにあれか?
公式とは別にまとめWikiでも作れってことか?
392login:Penguin:2007/03/11(日) 19:47:11 ID:FWv0MClJ
>>383
どもです。

週末の目標がディスプレイのデュアル化とビデオドライバのインストールだったのですが、
ドライバインストールに関しては、自分で何をしようとコマンド打ち込んでるかわかんない状態でした。
平日の時間があるときに1つ1つまた確認してみたいと思います。
393login:Penguin:2007/03/11(日) 19:48:07 ID:6YaOV9WN
ここ専用のテンプレさえ充実してない
動画を再生するにはも埋まってないんだぜ

テンプレ充実させて
テンプレ外の質問には答える(他はテンプレ嫁でかえす)
初心者すれらしく基本をしっかりしましょうよ
394login:Penguin:2007/03/11(日) 19:51:45 ID:FfwYYNXz
>>393
口だけの人間はいらない。テンプレ提示して。
395login:Penguin:2007/03/11(日) 19:53:46 ID:1j/9HoRK
質問です。

Kubuntuではなくて、ubuntuのKDE化をし、いろいろと設定したのですがどうしてもパネルにあるはずの
音量の調整アイコンが復活できません。メニューにあればそこから移動するなりショートカット化するなり
しようかと思ったのですが、メニューにも音量調整が存在しません。
アプレットの追加にもそういう項目がありません。
どうすればGNOME時にあった音量調整をパネルに戻せるでしょうか?
他はだいたいGNOMEと同じようにできたのですが・・・
396login:Penguin:2007/03/11(日) 19:55:52 ID:w3kMmLFO
>>395
kmixって入ってる?dpkg -l|grep kmixって打って出たら入ってるからそれ起動すればスピーカーのアイコン出ると思う。
397login:Penguin:2007/03/11(日) 19:58:01 ID:6YaOV9WN
>>394
めんご。テンプレじゃなくてFAQね
◇【初心者専用】Ubuntu Linux FAQ
http://ubuntu.yh.land.to/
これ充実させましょう
398login:Penguin:2007/03/11(日) 19:58:31 ID:1j/9HoRK
>>396

早速ありがとうございます。

$ dpkg -l|grep kmix

とターミナルから打ってみましたがノーリアクションです。エラーすら出ません。
アプリの追加でインストールしてみます。
399login:Penguin:2007/03/11(日) 20:06:28 ID:1j/9HoRK
>>396
やはりインストールされていませんでしたのでインストールしました。
KDE化した場合はこれは必須になるんですかね?
音はGNOME時と同じ様に出るのですが調整だけが不能でした。
アプリ側とスピーカ本体だけの調整なので面倒で面倒で・・・

で、インストール後に$ dpkg -l|grep kmixを打ってみましたが

ii kmix 3.5.5-0ubuntu1
sound mixer applet for KDE

とターミナルに表示されるのですが、スピーカーの表示はされません。
何か操作や手順が違っているのでしょうか?
400login:Penguin:2007/03/11(日) 20:10:56 ID:w3kMmLFO
>>399
一回、kdeを終了させて起動したらどうでしょうか?メニューからはマルチメディアのKMixって奴です。
起動したら右クリックメニューでミキサーを表示させて設定すると次からずっと表示されるようになると思います。
やっぱり全然コントロール出来ないというのであれば何か他にパッケージが足りないのかも。
401login:Penguin:2007/03/11(日) 20:18:32 ID:1j/9HoRK
あぁ。なるほど。。。
ニューから起動したらアイコンを出せました。すいませんでした。
「パネルに追加」「アプレットを追加」ばかりやってました。。。orz

助かりました。これで心おきなく操作できます。多謝。

ところで、別の話になるのですが、KDE化したところ、

・root terminal
・コンソールターミナルプログラム
・GNOME端末

の三つのターミナルがメニューにできてしまったのですが、root terminal以外は
削除してしまっても大丈夫でしょうか?
GNOMEをKDE化したらやたらとメニューが増えてしまったので整理しようかと。
402login:Penguin:2007/03/11(日) 20:25:46 ID:w3kMmLFO
>>401
コントロールセンターの中のデスクトップのパネルのメニュータブの中にKDEメニューエディタってあるので
それで表示非表示が出来るんじゃないかと思います。GNOME端末は要らないならgnome-terminalをアンインストール
すれば消えるかと。root terminalとコンソールターミナルプログラムはkde使うなら必要でしょう。
メニューは消してもいいですけど。
403login:Penguin:2007/03/11(日) 20:28:25 ID:aHvvXcX1
>>397
正直それが必要なのかどうかも疑問。
とりあえずオコチャマには必要みたいだから書いてやるよ。

Ubuntuをはじめる
10.デスクトップ解像度を調整するには?
/etc/X11/xorg.confのsection "Display"にモニタの対応している解像度を追加。
11.パネルにアイコンを追加するには?
右クリック。
12.パネル(タスクバー)のビジュアルを変えるには?
システム>設定>テーマ

ネットワーク全般
7.フォルダをWindowsから見る(共有)するには?
EXT2IFSをインストールしてドライブレターを割り当てればパーティションとして認識する。

アプリケーション・マルチメディア
2.メモ帳(付箋アプリ)を使用するには?
GNOME端末でtomboyと入力
インストされてなければsynapticでインストールする。
3.動画を再生するには?
synapticsでVLCをインストールする
berylでキューブ回転中でも表示させるにはビデオ>設定>高度なオプション>X11を選択
youtubeを見るにはadobeサイトでflashplayerをインストールする。
4.MP3を再生するには?
synapticでlibxine-extracodecsをインストールする
5.2ちゃんねるブラウザを利用するには?
日本語セットアップヘルパ>jdかおちゅーしゃ、好きな方をどうぞ。
6.Windowsのアプリを動作させるには?
synaptic>wineをインストール
404login:Penguin:2007/03/11(日) 20:29:59 ID:aHvvXcX1
ハードウエア
2.USB外付けハードディスクを認識(マウント)させるには?
基本的に自動。

Beryl
3.
Berylを動作させるには?(INTEL編)
たぶんatiと同じでいけると思う。俺の環境じゃ確かめられない。

その他
2.デスクトップが起動しなくなったら?
直前の動作が原因の場合がほとんど。エスパーじゃなきゃ書けません。
405login:Penguin:2007/03/11(日) 20:31:26 ID:1j/9HoRK
ありがとうございました。
感謝します。

kubuntuではなくubuntuのGNOMEからのKDE化は良いですね。
まだまだ整理中ですが、GNOMEとKDEのおいしいところ両方使えますね。
GNOME単独の場合より若干動作が重くなりましたが、気にならない程度です。
日本語化も思ったより必要充分ですね。
406login:Penguin:2007/03/11(日) 20:51:32 ID:4o7ciENt
ubuntuの最新版にはberylなどの3Dデスクトップが入っていますか?
407login:Penguin:2007/03/11(日) 20:56:02 ID:L7q/acgR
>>406
compizが採用されました。
408login:Penguin:2007/03/11(日) 21:39:50 ID:6YaOV9WN
>>403
お疲れ様です。
409login:Penguin:2007/03/11(日) 21:46:04 ID:SX/xLAJr
ubuntuのGNOMEって安定度、その他考えるとレベルが高いと思う。
多分これ結構開発に金掛けているな
410login:Penguin:2007/03/11(日) 21:59:15 ID:FfwYYNXz
>>409
はぁ?
411login:Penguin:2007/03/11(日) 22:16:24 ID:jnOAQgNi
>>410
例に自分でGNOMEとか、Openofficeでもいいや。本家から取ってきて入れてみれば解かるよ。
412314:2007/03/11(日) 22:23:21 ID:6SUETTjB
>>366
ちっ・・・
413login:Penguin:2007/03/11(日) 22:30:48 ID:7PZ2NPhQ
VMwareで使ってみましたが
rootアカウントがないのにびっくりしました
rootがなくても安全性に問題ないのでしょうか?
414login:Penguin:2007/03/11(日) 22:34:09 ID:Yyezt+nQ
ちょっと通ぶってみたいだけ?
なんの安全性よw
415login:Penguin:2007/03/11(日) 22:37:02 ID:QbXhqz9f
rootアカウントはあるよ
/etc/passwdのぞいてみな
uid 0 root
がちゃんとあるでしょ
416login:Penguin:2007/03/11(日) 22:39:50 ID:sebCiq/0
>>413
釣り? マジ?
417login:Penguin:2007/03/11(日) 22:57:06 ID:Yyezt+nQ
rootのホームディレクトリは、/root
シェルはdefaultで/bin/bash

rootはちゃんと存在してる、安心しなさい
418login:Penguin:2007/03/12(月) 01:26:57 ID:JnCmfoi3
設定すればrootでログインもできるよ。
419413:2007/03/12(月) 01:37:49 ID:fffGBCgp
レスありがとうございます。
rootがないというより
「誰でも自分のパスワードを使ってroot権限でいろいろできる」ことに
違和感を持ちました
最初の設定がそうなだけで変更できるんですね。
420login:Penguin:2007/03/12(月) 01:45:33 ID:4sMhqBEW
>>419
誰でもは無理じゃなかったっけ?
OSをインストールしたときに作ったユーザーじゃないと無理だった気がする。
他のユーザーにも権限を与えれば良いと思うけど。
421login:Penguin:2007/03/12(月) 01:48:39 ID:fffGBCgp
>>420
ああ、なるほど…。
勘違いしてました。
422login:Penguin:2007/03/12(月) 02:00:08 ID:t+92OU3j
>>419
マジだったのか

なら

rootはuid0がroot権限で、通常ユーザー名はrootだ
内部的にはrootという名前は関係なくuidが0を特殊なものとして扱ってるし、必ずある

一方で通常の作業をするのに常にrootでログインしているのが危険という考えがある
例えば、rootでrm -fr /binなんてやって消えてしまえば二度とシステムは起動しない
だから、それを防ぐ手段としてsudoという機構が通常は存在する

suはSwitchUserの略で、suなんてコマンドもある
だから、sudoはrootにswitchしてdo(実行)しろという意味だな

sudoはvisudoで読めるファイル(/etc/sudoers)で制御されている

ubuntuは何をするにもsudoでやれという考えだから一端一般ユーザーでログインしてsudoで実行する
$ sudo cat /etc/sudoers
とすれば
# Members of the admin group may gain root privileges
%admin ALL=(ALL) ALL
があるだろう

で、
$ id <自分のユーザー名>
をすれば自分のがadminグループに属しているはずだ

だから、「だれでも」でなく「最初に設定したユーザー」だけがsudoを実行できるようになっている

だから安全なのかどうかは別だが
423login:Penguin:2007/03/12(月) 03:11:04 ID:S3oB+Zyj
root のパスワードを一番はじめに設定できるのは、インストールで作成した
ユーザのみでしょう
必ず、一度は一般ユーザでログインする必要がある
その一般ユーザにも、インストール時に作成したパスワードが
かかってるわけだから、その一般ユーザのパスワードを知ってるものだけが
rootのパスワードを設定できる(一番始めはね)
424login:Penguin:2007/03/12(月) 04:33:25 ID:g0tpOnqm
何か最新版のMplayerでmpgファイル再生すると、早送りみたいな早さで再生して
フリーズしてしまうのですが、対応方法御存じのかたいらっしゃいますか?

ちなみにFeistyです。ちょっと前にMplayerがアップデートされたんでいれたんですが・・・
425login:Penguin:2007/03/12(月) 04:41:19 ID:xYODXO3z
なんで自己解決できんような輩がテスト中の使ってんの?
426login:Penguin:2007/03/12(月) 06:18:40 ID:Fzp0iFN4
>>424
同じです。
自分はSVN(開発版の最新)のmplayerのソースからmakeして今は平気ですが、その前には
ソースリストのレポジトリを一度Edgyに戻して(全てのfeistyの文字をedgyにするだけ)
旧バージョンのmplayerをインストールしてすぐに又レポジトリを戻しました。
この方が早いし手間も掛からないからお勧め。

最新ソースのmplayerはffmpegも絡んでくるのでmakeする時面倒です。dev関係揃えるのが。
427login:Penguin:2007/03/12(月) 12:06:12 ID:yz6urskQ
ubuntuインストールする際に、まずはLiveCDからUbuntuが立ち上がるじゃないですか?
あれを行わないでいきなりインストールすることは可能ですか?
428login:Penguin:2007/03/12(月) 12:11:23 ID:kbI8HeJD
おるたねーとならいいんでないか
429login:Penguin:2007/03/12(月) 12:49:20 ID:uSxKLAO7
Wineのバージョンを0.9.22のままにしておきたいのですが、
Synapticが「バージョンの固定」設定を覚えてくれません。
他のPCのubuntuはちゃんと覚えてくれるのになぜか1台、
何度やっても「アップデートがある」という表示が出て困ります。

ubuntu は6.10。
このPCでは root, home, swap などすべてSATAのドライブに置いてます。
PATAのドライブのWinXPとデュアルブートです。

おおむね順調に動いていますが実は、

・ハイバネーションで復帰が成功しない
・ブート時にchecking filesystem(fsck)で長時間だんまり

という困りモノで、解決への糸口がなかなか見つかりません。
この2点に関してはまぁ我慢できるのですが、
Wineのバージョンが固定しないのは困っています。
「hoge.conf」のようなファイルをいじればいいとか、
何か問題になりそうなポイントとかを知りたいです。

どなたかご教示ください。
430login:Penguin:2007/03/12(月) 13:05:55 ID:PCHH1HmD
>>429
自分もそれ知りたい

ubuntu起動させるたびにアップグレ−ドマネージャーさんが「うpする?」って聞いてくるから
耐えられなくなって0.9.32にうpした

すると.exeが立ち上がらなくなってしまったorz
431login:Penguin:2007/03/12(月) 13:24:56 ID:NO3Aj1nM
>>429
aptのpinを使うとどうでしょうか。
/etc/apt/preferences というファイルを作って、そこで Pin-Priority の値を記述。

これで、apt-getの保留からも消える。(synapticのバージョン固定ではaptに無視される)
方法は自分でググって調べてください。(いろんなことができる)

なお、synapticのバージョン固定で、pinしたいパッケージのライブラリも含めてバージョンを固定してしまうと、うまくいくかもしれません。
やったことがないので、わかりませんが。
432login:Penguin:2007/03/12(月) 13:25:13 ID:f0MT1iWM
>>429>>430
うちは普通に固定出来て使えてるけど。他にももう一個固定して使ってるのがある。
433login:Penguin:2007/03/12(月) 13:40:03 ID:f0MT1iWM
ヴァージョンの強制やって、固定してるのかな?やってなかったらやってみて。
434login:Penguin:2007/03/12(月) 14:11:03 ID:uSxKLAO7
>>431

レスありがとうございました。>>429 です。
結果から言うと、/etc/apt/preferences の設定で解決しました。
Synaptic も完璧ではないんですね。またひとつ勉強しました。
sudo gedit で作成・新規保存、中身は次の通りです。

---- ここから

Package: wine
Pin: version 0.9.22-Oubuntu3
Pin-Priority: 989

Package: wine-dev
Pin: version 0.9.22-Oubuntu3
Pin-Priority: 989

---- ここまで


>>432, >>433
うちもほかの2台はちゃんと固定できているのに、
当該マシンだけダメだったんです。

>>429
Synaptic の「バージョンの強制」で元に戻せましたよ。


さて、後はハイバネーションとfsckダンマリをどうするか…。
435login:Penguin:2007/03/12(月) 14:17:33 ID:jAZgU3JW
kubuntuのKDEでは電源管理はどこにあるのでしょう?
ラップトップのフタを閉めたときの動作を設定したいのですが。
436login:Penguin:2007/03/12(月) 14:21:24 ID:4x6K0yQt
奨めるわけじゃないがFeistyなら9.32が快適に動く
今まで動かせなかったアプリも動いたし、個人的には満足してる
437login:Penguin:2007/03/12(月) 15:07:31 ID:f0MT1iWM
>>435
使ってないのでわかりませんが、kpowersaveっていうパッケージがありますよ。
438login:Penguin:2007/03/12(月) 15:21:50 ID:4sMhqBEW
>>436
俺の環境ではなにをどうやっても日本語になりませぬ。
だから0.9.22使いつづけてる。
@7.10amd64
439login:Penguin:2007/03/12(月) 15:26:09 ID:f0MT1iWM
sidenetのコンフィギュレーションツール使って初期設定やったら最初から日本語環境でしたよ、新しいversionでも。
なので英語のメニューとか一度も見てないです、wine。
440login:Penguin:2007/03/12(月) 15:27:57 ID:4sMhqBEW
>>439
0.9.22まではそれでいけたんだけど、それ以降のバージョンでは英語になる。
何がおかしいのかなぁ。
441login:Penguin:2007/03/12(月) 16:19:42 ID:ah4HPX/0
wikiでも作ってみる?
442login:Penguin:2007/03/12(月) 16:47:30 ID:wCGd47ed
sudo apt-get install eclipse
したけど、日本語化がうまくいかない。
Eclipseの公式サイトから落としてきた日本語化ファイルを置く場所が分からない。
どうしたらいい?
443login:Penguin:2007/03/12(月) 17:01:18 ID:XAaq1q3C
444login:Penguin:2007/03/12(月) 17:48:48 ID:Dm1wG3CK
>>442
eclipse入れて何をするつもりなの?
445login:Penguin:2007/03/12(月) 17:53:44 ID:toZ5xfUl
他人の詮索必要ねえだろ
446login:Penguin:2007/03/12(月) 18:05:24 ID:tdBJSUEm
jp.archive.ubuntu.com
落ちてる?
447login:Penguin:2007/03/12(月) 18:18:43 ID:AyFXZYXa
>>446
俺も聞こうと思ってた。多分落ちてるで問題ないと思う
448login:Penguin:2007/03/12(月) 18:25:07 ID:SCH0aryr
いや、落ちてるのは問題ありだろうw
449login:Penguin:2007/03/12(月) 18:25:42 ID:UPHAyY7J
>>439
sidenetさんのは最近のバージョンには適合しない可能性が高いので
却下。メンテ終了してるから。
うちはWINEインスコ直後にWINE-doors動かして設定やってる。

もし0.9.22以降の版で困ってるやついたら、一度0.9.32に上げてから
これ試してみて。間違っても素のWINEに設定を任せないように。
450login:Penguin:2007/03/12(月) 18:25:49 ID:4sMhqBEW
落ちてたから本家のサーバに切替えてさっきアップデートしたよ。
451login:Penguin:2007/03/12(月) 18:27:15 ID:4sMhqBEW
>>449
ちなみにwine-doorsでも俺のところでは日本語にならんかった。
LANG=jp_JP.UTF-8なんだけどなぁ。
452login:Penguin:2007/03/12(月) 18:27:51 ID:AyFXZYXa
>>450
ほっといちゃマズいかなぁ??
453login:Penguin:2007/03/12(月) 18:39:08 ID:4sMhqBEW
>>452
今すぐソフトをインストールしたいとかじゃないなら放っておいていいんじゃない?
すぐに復旧すると思うよ。
454login:Penguin:2007/03/12(月) 18:41:25 ID:bBG00bDH
>>451
本当に
> LANG=jp_JP.UTF-8
にしてるのだとしたら、それが問題なんだと思う。
455login:Penguin:2007/03/12(月) 18:55:42 ID:4sMhqBEW
>>454
ごめん。間違ったw
LANG=ja_JP.UTF-8
だった。コピペせずに手打ちしたから間違った。
456login:Penguin:2007/03/12(月) 19:02:54 ID:4sMhqBEW
なにげにWineHQ眺めてたらWinnyの動作報告でLANG=ja_JP.UTF-8にしないと動かないぞってあるな。
外人さんもWinny使ってるのかw
457login:Penguin:2007/03/12(月) 19:13:04 ID:DzqynUIR
日本人が登録したという考えは思いつかないの?
海外でwinnyなんて中韓香ぐらいでしょ。
基本はtorentだよ
458login:Penguin:2007/03/12(月) 19:22:10 ID:ah4HPX/0
torrentね。

欧米ではtorrent系列とeDonkey系列が主力かな?
459login:Penguin:2007/03/12(月) 19:54:40 ID:DhCLEDT/
海外ではCABOSですよ
460login:Penguin:2007/03/12(月) 20:44:32 ID:6toID+3N
jp.archive.ubuntu.com は落ちてるのか。
461login:Penguin:2007/03/12(月) 20:45:01 ID:OvuX/+4O
>>459
いや、Limewireでしょ
462login:Penguin:2007/03/12(月) 21:10:01 ID:ah4HPX/0
cabosもlinewareもネットワークはGnutellaでしょ?
463login:Penguin:2007/03/12(月) 21:16:09 ID:AyFXZYXa
>>453
>>460
少し時間置いてみましたがまだ落ちてますねぇ
何があったんだろ
464login:Penguin:2007/03/12(月) 21:43:32 ID:0LLkOGit
http://rpm.pbone.net/ のようにubuntuのパッケージ検索サイトはないでしょうか?
465login:Penguin:2007/03/12(月) 21:52:21 ID:4sMhqBEW
>>464
デフォルトのパッケージはここ。
http://packages.ubuntu.com/
その他だとこういうところかな。
http://www.getdeb.net/
だけど、Ubuntuはメジャーだからソフトの本家サイトにUbuntu用パッケージ置いてたりリポジトリが書いてあったりするよ。
466442:2007/03/12(月) 21:53:14 ID:jRRiI4vm
自己解決しますた。

sudo apt-get install eclipse

Eclipseの言語ファイル置場からLinux用のNLpack1-eclipse-SDK-3.2.1-gtk.zipをダウンロードする。

unzip NLpack1-eclipse-SDK-3.2.1-gtk.zip
cd eclipse
sudo cp -rf * /usr/lib/eclipse

>>443
それだとメインメニューに追加されないのが気に食わなくて、
apt-get でインストールしたやつを日本語化したかったんだよ。
もし、その手のインストールのやり方でメインメニューにランチャーを追加させる方法が
あるんだったら、知りたいので是非教えてほしい。

>>444
Eclipseって何するもの?
467login:Penguin:2007/03/12(月) 22:01:33 ID:mdmbPHn8
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-XR100F/spec.html
PCG-XR1F/BP使ってます。
Ubuntuを落としCDに焼いてCDブートさせたんですけど、起動途中の黒画面で止まってしまいます。
Ubuntuはこのハードウェアとは相性が悪いんでしょうか?

ちなみにほかの機種ではCdブートできました。
468login:Penguin:2007/03/12(月) 22:03:08 ID:4sMhqBEW
>>466
パネル上(アプリケーションや場所が並んでる部分)で右クリック→メニューの編集
でアイテムを追加する。
469login:Penguin:2007/03/12(月) 22:06:16 ID:4sMhqBEW
>>467
もっと古いVaioだけど、PCカードの外付けCD-ROMからブートするときオプションにlinux ide2=0x180,0x386を追加してインストールした記憶がある。
470login:Penguin:2007/03/12(月) 22:08:06 ID:DzqynUIR
>>466
eclipse本体がメニューにはいらないってこと?
インストはaptで終わってんだからそこは読み飛ばせよ。

eclipseはアプリ開発を行うもの。
”そこにあったからいれました”ならいますぐ捨てろ。
それかsynapticにあるすべてのパッケージにチェックいれてインストしろ。
471login:Penguin:2007/03/12(月) 22:16:28 ID:jAZgU3JW
>>437
亀レスですが、助かりました。
472login:Penguin:2007/03/12(月) 22:18:52 ID:jRRiI4vm

>>468
こんなとこにあったんだね。ありがとう。

>>470
>”そこにあったからいれました”ならいますぐ捨てろ。
>それかsynapticにあるすべてのパッケージにチェックいれてインストしろ。

すまん、これの意味が分からない。

>アプリ開発を行うもの。
アプリ開発を行うためにインストールしたんだよ。
473login:Penguin:2007/03/12(月) 22:20:43 ID:mdmbPHn8
>>469
Ubuntu落として焼いただけじゃ起動しなかったってこと?
474login:Penguin:2007/03/12(月) 22:33:05 ID:OvuX/+4O
>>473
俺は、>>469じゃないけれど、Ubuntu Linuxを、同じくVAIO SR1Mという
機種にインストールできましたよ?

快適とはいえないけれど、まぁ動いている。Alternate CDでインストール
したんだけれどね。いわゆる>>469のようなことはしていない。昔、Turbo
Linuxをインスコするときには、彼のようなコマンドを入れた記憶があるけ
れどね。
ただ、Ubuntuの場合には、linuxではなく、liveだったはずですよ
475login:Penguin:2007/03/12(月) 22:36:39 ID:gfvP4Rgf
>>472
アプリ開発するような人がメインメニューへの追加すら出来ないとは・・・
winからの移行組にしてもレベルが低すぎる気がするけど
476login:Penguin:2007/03/12(月) 22:38:33 ID:jRRiI4vm
>>475
アプリ開発をする技術とGNOMEをいじる技術は因果関係ないんじゃないの。

まぁ解決したからもういいよ。教えてくれた人ありがとう。
477login:Penguin:2007/03/12(月) 22:40:02 ID:mdmbPHn8
>>474
レスありがとうございます。
>昔、Turbo Linuxをインスコするときには、彼のようなコマンドを入れた記憶があるけ れどね。

ん〜やっぱ相性あるんですかね〜
Berryはすんなり起動できたんですけど
478login:Penguin:2007/03/12(月) 22:42:12 ID:OvuX/+4O
>>477
いや、違う。

現在のマシンと違って、外付けCD-ROMからのブートはそれなりに
癖があった時代だから。逆にあんなコマンド入れなくても起動できた
ディストリもあったしね。

479login:Penguin:2007/03/13(火) 00:28:47 ID:k0LnaGE9
なんかubuntuの日本サーバーが継らない。しかたがないからIPAモナーフォントは自分で落としてきて
入れた。結構複雑なのね^^;
とりあえずってIPAモナゴシック1個だけ登録したらIPAグループが全部登録された。なんでだw
それと、nvidiaのドライバーを入れないで純粋にXだけの描写の方が全体的に字がきれいだ。
でもOpenGLの描写を考えると入れなきゃ話にならないんだけどね。
480login:Penguin:2007/03/13(火) 00:33:11 ID:K1CU2Ka+
>>479
ダウンロードする場所をメインサーバに変更すれば良いよ。
481login:Penguin:2007/03/13(火) 03:02:56 ID:k0LnaGE9
>>480
本家もとてつもなく遅かったのです。例のwin32codec並でしたw
Feistyになって最適なサーバーを探すボタンができたみたいで、それを押したら各国探して台湾に
なりました。ところが。。いまひとつだったので勝手に選ばれたやつではない物にしたら早いww

nvidiaのドライバーインスコで時間を喰ってしまった(TT)
くっそ〜 毎回失敗する訳がやっと判った。linux-restricted-modulesがあるとダメだったんだ。
知らなかったよ。昔からlinux-restricted-modulesには泣かされているので今回全部消した。
おかげで今はnvidia1.0-9755の最新ドライバーです^^
482login:Penguin:2007/03/13(火) 10:06:08 ID:y5WpmLBz
>>481
> くっそ〜 毎回失敗する訳がやっと判った。linux-restricted-modulesがあるとダメだったんだ。
> 知らなかったよ。昔からlinux-restricted-modulesには泣かされているので今回全部消した。

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=72490
483login:Penguin:2007/03/13(火) 15:47:09 ID:OAwyhyV+
ubuntu 6.10でVMWare Serverを使ってゲストとしてXPをインスコしています
で、VMware toolなるものがあることを知りました

これはどうやれば使えるようになるのでしょうか?
484login:Penguin:2007/03/13(火) 15:52:08 ID:jtT0yWRw
vmwareスレみると情報が沢山あるからいいかも。
485login:Penguin:2007/03/13(火) 16:03:13 ID:K1CU2Ka+
>>483
XPを起動してるときにツールバーのVM→Install VMware Tools
486login:Penguin:2007/03/13(火) 16:38:39 ID:FHuKTpVi
jp.archive.ubuntu.com
復活したみたいです
487login:Penguin:2007/03/13(火) 16:57:41 ID:OAwyhyV+
できました
レストンクスです
488login:Penguin:2007/03/13(火) 17:59:43 ID:eXmEwDoH
フランス議会、Linux移行のためUbuntuを採用へ
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20345073,00.htm
489login:Penguin:2007/03/13(火) 18:08:17 ID:OlmXw5Dz
>>488
ubuntu結構だけど
フランスはMandriva使ってほしかった
みんなubuntuというのもなんだかな
490login:Penguin:2007/03/13(火) 18:09:11 ID:t7NVJ2bi
オススメでも宣伝しといたよ。
491login:Penguin:2007/03/13(火) 18:17:21 ID:CwqdcQTS
>>488
今XPとか2000使ってるなら、サポート切れるまで使い続ければいいのにと思うのは俺だけ?
492login:Penguin:2007/03/13(火) 18:20:16 ID:Oj4GiZHS
そういった消極的な姿勢は、政治大国はとらないよ
日本みたいな政治後進国はそれでいいだろうけど
493login:Penguin:2007/03/13(火) 18:37:25 ID:OCrgVuRu
政治大国だからと言うよりもEUとしてのアメリカ企業への反発心が根本だと思うが。
だからサポートの期限がどうだこうだは関係ない。特にフランスのアメリカへの反抗心は随一だし。
アメリカ人が嫌がることができれば幸せなんだから。
494login:Penguin:2007/03/13(火) 18:42:14 ID:eXmEwDoH
アメリカ人は別に嫌がらないだろw
MSとアメリカ人ごっちゃにしちゃうとまずいよ
アメリカだって、Linuxめちゃ使われてるわけだし

人と同じことしてても駄目ってことですよ
日本も真っ先にやってれば、大きく扱われたかもなあw
人と同じことしててもニュース性なんか、まるでないわけだし
495login:Penguin:2007/03/13(火) 18:43:22 ID:xf7/KpFd
移行期間と失敗したときの保険期間のような・・・
496login:Penguin:2007/03/13(火) 18:44:43 ID:Oj4GiZHS
日本は、欧米の10年おくれでしょw
497login:Penguin:2007/03/13(火) 18:47:20 ID:n+BallXZ
最初から入っているOpenOffice.orgを新しいバージョンのものと差し替えたいのですが
どういうわけか、Synapticでアンインストールすることができません。

どうしてでしょうか?どうやったら新しいVersionのOpenOffice.orgを使うことができるよ
うになるのでしょうか?
498login:Penguin:2007/03/13(火) 18:47:57 ID:CwqdcQTS
じゃあと10年はWindowsが続くのか・・・
499login:Penguin:2007/03/13(火) 18:48:15 ID:Oj4GiZHS
だろうね
500login:Penguin:2007/03/13(火) 18:49:51 ID:eXmEwDoH
OpenOfficeの新しいものって?
本家のか?
501login:Penguin:2007/03/13(火) 18:52:06 ID:CwqdcQTS
98、MeのPCはLinuxになるらしいし早くLinux普及してほしいもんだ
502login:Penguin:2007/03/13(火) 18:53:39 ID:RwQoXBsl
2000のサポート切れたら自作ユーザーは相当数MSを見限るんじゃないの…?
503login:Penguin:2007/03/13(火) 18:55:08 ID:n+BallXZ
>>500
Curvirgo氏が独自にビルドしたあれです。

本家のでもいいのですが、現在、Versionが2.0.4と古いので、とにかく新しい
バージョンにアップしたいのですが、アンインストールできないと怒られるのです。

かれこれ3ヶ月しらべたり、強制的に排除できないか努力してみたのですが、
無理でした。何か根本的に間違っているのでしょうか?
504login:Penguin:2007/03/13(火) 18:55:09 ID:eXmEwDoH
>>497
そのままアップデートすれば、さしかわるよ
505login:Penguin:2007/03/13(火) 18:56:42 ID:n+BallXZ
>>504
独自ビルドのものは、deb形式なので、まずはアンインストールしないと「すでに入っている奴と競合
している」といわれるのです。

本家のでも同じです。なもんで、まずは外さなければならないのかと思いふんばっているのですが、
なかなかうまくいかないんです。
506login:Penguin:2007/03/13(火) 19:02:16 ID:eXmEwDoH
synapticで、openoffice.orgの完全削除クリックすると
なんてメッセージがでてくるの?
507login:Penguin:2007/03/13(火) 19:05:32 ID:Oj4GiZHS
つーか、独自ビルドのdebものは、ちゃんとインストールできるのか?
508login:Penguin:2007/03/13(火) 19:09:55 ID:n+BallXZ
>>506
ちょっとやって、スクショをあぷします

>>507
独自ビルドの人がいうには、Ubuntu 6.10では、入ったそうです。ちゃんと
起動できているとか。
509login:Penguin:2007/03/13(火) 19:17:15 ID:k0LnaGE9
>>482
そうそう、それを見て初めて知ったのですよ。こう書いてある。
> If you use Ubuntu, please also ensure that the linux-restricted-modules packages have been uninstalled.
ensureて確実にって意味ですよね。
または/etc/defaultにあるファイルを修正すればいいみたいですが、自分は特に癖のあるモジュールを
使ってない構成でしたから消しちゃいましたw
510login:Penguin:2007/03/13(火) 19:29:44 ID:4diZau1d
>>506-507
いま、やってみたらアンインストールできちゃいました

おかしいなぁ・・・・で、インストールも

sudo dpkg -i openoffice.org-*でインストールできちゃい
ました・・・・起動もしちゃいました・・・

すみません。

実は起動にも問題があったのですが(libGL.soの問題)、そ
れも独自ビルド入れたらなにごともなく起動できちゃいました
大変申し訳ないです。

これが起動時の問題としてこれまであったもの
http://plaza.rakuten.co.jp/typhoon15/diary/200607030000/

ただ、アンインストールの時に、ubuntu-desktop-jaも排除され
てしまったようなんですが(依存性の問題のようで)、これは
大変なことをしてしまったのですか?

511login:Penguin:2007/03/13(火) 19:31:34 ID:k0LnaGE9
>>505
--force- オプションを付けてdpkgを実行させてます?
本家のOpenofficeもインストール時は強制オプションを付けるようになっていたと思うけど。。

自分のお薦めはFirefoxでもOpenofficeでも何でもubuntuは比較的新しいから、あえてアップは自分でしない。
でも、チャレンジ精神ある方はいいと思うけど。。経験上満足度は下がるw
ubuntuがどれだけきちんと各ソフトに対応パッチを当ててくれているのか実感するww
512login:Penguin:2007/03/13(火) 19:33:23 ID:eXmEwDoH
ubuntu-desktop-jaは、中身みたかぎり
日本語翻訳ものがはいってるわけではなさそうだ
513login:Penguin:2007/03/13(火) 19:37:00 ID:eXmEwDoH
パッケージの中身を見るコマンド(大文字のL)

$dpkg -L ubuntu-desktop-ja

/.
/usr
/usr/share
/usr/share/doc
/usr/share/doc/ubuntu-desktop-ja
/usr/share/doc/ubuntu-desktop-ja/copyright
/usr/share/doc/ubuntu-desktop-ja/changelog.Debian.gz
514login:Penguin:2007/03/13(火) 19:38:23 ID:4diZau1d
起動できちゃった画面です

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173782168883.png

大変すみませんでした。ずっと起動できなかったので、うれしい
です。
515login:Penguin:2007/03/13(火) 20:00:05 ID:CwqdcQTS
ヨカタネ
516login:Penguin:2007/03/13(火) 21:24:08 ID:edaxClc8
>>510
ubuntu-desktopもubuntu-desktop-jaもいくつかのパッケージを
まとめて入れるためのメタパッケージ(ダミー)だから、
必要なパッケージ群を一度入れちまえば、もともとイラネなもの。
517login:Penguin:2007/03/13(火) 22:26:59 ID:eyUBzClk
>>516
へぇ。なるほど。いやでも、おかげで独自ビルド版を入れる
ことができましたよ。しかも、オリジナル版はfglrxドライバ
使った描画では起動すらしなかったので、困り果てていまし
たから、あっさり起動してびっくらこいたよ。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173792285051.png
518login:Penguin:2007/03/13(火) 22:36:49 ID:AKuP5iVT
>>503
3ヶ月も乙
成功したら報告たのんます
519517:2007/03/13(火) 23:01:53 ID:eyUBzClk
>>518
つい先ほど成功して散々ここで謝罪しておりました奴でございます。
520login:Penguin:2007/03/13(火) 23:31:42 ID:AKL3+k8v
PenV700MHz RAM128MBでインストール画面にすら到達しないんだけど
こんなもんですか?
521login:Penguin:2007/03/13(火) 23:35:03 ID:v5w7Ju+7
です
522login:Penguin:2007/03/13(火) 23:35:56 ID:K1CU2Ka+
>>520
LiveCDはメモリ192MB以上でお願いします。
それ以下ならAlternateCDをお使いください。
523login:Penguin:2007/03/13(火) 23:35:58 ID:OCrgVuRu
そのメモリでGNOMEを使おうという根性が凄いと思う
xubuntuでも試してみればどうかね
524login:Penguin:2007/03/14(水) 00:33:49 ID:PMPmdlTH
hajimemashite
ima, xubuntu wo install shimashitaga, nihongo wo input dekimasen.
xubuntu alternate de install shimashite, almost default de install shimashita.
'shift+space' 'ctrl+space' 'zenkaku-hankaku' wo input shitemimashitaga damedeshita.

tasukete kudasai onegaishimasu.




525login:Penguin:2007/03/14(水) 00:49:22 ID:oS6SRpX6
>524
nihongoban-settoappu-herupa(sudo ubuntu-ja-setup-helper) wo tukattemitara.
526login:Penguin:2007/03/14(水) 01:01:00 ID:ArssukVP
527login:Penguin:2007/03/14(水) 01:18:18 ID:PMPmdlTH
>>525-526
レスありがとうございます
>>526さんに教えていただいたURLの方法で日本語入力できるようになりました。
感謝感謝です。日本語フォーラムに載っていたようで、自分の不勉強を痛感しました。
ありがとうございました。
528login:Penguin:2007/03/14(水) 02:50:27 ID:cB+rUI+o
VMWare Serverをアンスコしたいのですが、なかなか出来ません

ターミナルにどのようにコマンドを入力したらよいでしょうか?
529login:Penguin:2007/03/14(水) 03:05:00 ID:VYT2YbVq
>>528
sudo vmware-uninstall.pl
sudo rm -r /etc/vmware
530login:Penguin:2007/03/14(水) 03:08:41 ID:cB+rUI+o
>>529
アンインスコできました
ありがとうございました
531login:Penguin:2007/03/14(水) 03:35:11 ID:q7kwhhZt
feistyにアップグレードしたところberyl起動時にタスクバーが落ちるようになってしまいました。
ログを見てみたいのですがこの場合はどのログをみたらいいのでしょうか?
532login:Penguin:2007/03/14(水) 03:45:54 ID:cB+rUI+o
MPlayerの評判が良いようなので、インスコしたのですが、動画を再生しようとすると

Error opening/initializing the selected video out (-vo) device

とエラーが出て再生できません
どのようにすれば再生できるようになるのでしょうか?
宜しくお願い致します
533login:Penguin:2007/03/14(水) 04:07:30 ID:FuMIv+Tj
$ mplayer -vo help
で表示される出力を何種類か試してみる。
例えば
$ mplayer -vo x11 hoge.avi
534login:Penguin:2007/03/14(水) 07:18:57 ID:WjgoB8Ou
>>532
PreferencesからVideoのドライバを替えてみるってもの手だ。
俺はBerylも使っているのでx11 X11(XImage/Shm)にしている。
535login:Penguin:2007/03/14(水) 09:03:52 ID:3A4IOvfg
hda1 WinXP (ntfs)
hda2 拡張
hda3 未割り当て
hda4 未割り当て
hda5 Data (ntfs)
hda6 win2000 (ntfs)
hda7 SWAP (LINUXSWAP)
hda8 / Ubuntu6.10 (ext3)
hda9 home (ext3)

という構成なんですが
WinXP上からPartitionMagicなどでhda1やhda5、hda6の
サイズ変更を実行してもUbuntuのブートには影響しませんか?

それとhda5やhda6を削除したい場合、Ubuntu側ではどんな作業が必要になりますか?
536login:Penguin:2007/03/14(水) 10:28:51 ID:sIl4K6tD
>>535
自分はいつもgpartedを使ってパーティーションの操作はWINではしていないです。
ntfsprogsをインスコすればntfsもある程度いじれたはずだし、Linux上で操作をする分には
hda7-9は変わらないはずなのでブートには影響しないですよ。
PartitionMagicは使ったことがないので良く解りません^^;
537login:Penguin:2007/03/14(水) 11:00:27 ID:TZtcBTfi
後は/etc/fstabの該当個所及び/mediaのマウントポイントの
削除orコメントアウトくらいかな・・・・
538login:Penguin:2007/03/14(水) 11:03:43 ID:qo+XXLHe
539login:Penguin:2007/03/14(水) 12:42:33 ID:t82FXqyp
ubuntuのKDE化をした際、自動起動のセッティングをどうすればできるのかわかりません。
GUIでの設定メニューはどこに行ってしまったのでしょうか?
また、GUIメニューはKDEでは存在しなくなると仮定した場合、コンフィグを書き換えとなると思いますが
その場合、どのディレクトリのどういうファイルを書き換えればアプリ等の自動起動ができるようになりますか?
540login:Penguin:2007/03/14(水) 12:48:01 ID:V2mfoKLT
ウチはfeistyに変えてからSMBでWin2kの共有フォルダとローカルのFat32とNTFSがマウントできなくなった。
fstabの仕様でも変わったんだろか?

//192.168.0.*/hoge /media/hoge smbfs credentials=/root/.smbcredentials,codepage=cp932,iocharset=utf8,uid=1000,gid=1000,dmask=777,fmask=777 0 0

でいいんだよね?
541login:Penguin:2007/03/14(水) 12:54:55 ID:2IkXuPbr
>>540
うちも上手くいかなかったから端末からsmbmountしてしのいでる。
あと本スレにも書いたけどswatも繋がらないorz
542540:2007/03/14(水) 13:03:14 ID:V2mfoKLT
>>541
smbmountってコンソールから打ち込むアレ?
ウチはマウントするのが5つ有るからしんどいなぁw

スクリプトに記述して自動実行させるってのはアリかな
smbmountってsudo必要だっけ?
543login:Penguin:2007/03/14(水) 13:07:59 ID:qo+XXLHe
>>540
む?それはいつからでしょうか?自分もFeistyですけど、以前はありませんでした。アップデート
やめておいたほうがいいかな。

あと、小さな子供向けの学習ソフト("あいうえお"とか覚えるようなの)ありますかね。英語のは
結構あるようなんですが、日本語でそういうのあると嬉しい。
544540:2007/03/14(水) 13:11:28 ID:V2mfoKLT
自分でググってきた。
どうやらいらないみたいだね。

もしかしたらスクリプトにしてやったらいけそうな気がする。

>>543
どうやらここ最近のアップデートでなっちゃったみたい。
でも今のとこ自分がググった限り2ch位でしかこの情報出てきてない。

Forumsは英語だからよくわかんねぇしw
545535:2007/03/14(水) 14:16:32 ID:3A4IOvfg
レスありがとうございます。

>>536
>>537

それはgpartedを使用すればhda5-6を削除したとしても
システムの整合性を保ってくれるという意味ですか?

それともhda5-6が削除されたとしてもhda7-9は固定的に
割り当てられているIDのようなもので
特に問題は起こらないということでしょうか?

FreeBSDなどもインストール予定ですが
Ubuntu以外のパーティションのLinuxやUnixから操作を行ったときに
パーティションツールを実行したシステム自体の整合性は保たれても
その他のパーションのシステムの整合性は保たれないのではないかと心配しています。

>/etc/fstabの該当個所及び/mediaのマウントポイントの
>削除orコメントアウト
というのはそういった不整合を手動で修正するという理解でいいでしょうか?

546539:2007/03/14(水) 14:19:12 ID:t82FXqyp
誰か俺の相手をしてくさい。
547login:Penguin:2007/03/14(水) 16:26:33 ID:urfU+XSL
>>546
今はKDE使ってないからあやふやだけど・・・
どうしてもGUIがよければ、konquerorから~/.kde/Autostartを開いて
右クリック→新規作成→アプリケーションへのリンクだったような。
設定ファイルと言っていいかわからんが
$ vi ~/.kde/Autostart/hogehoge.desktop
548login:Penguin:2007/03/14(水) 16:34:16 ID:m+cplyq3
>>546
KDEとオートスタートでググれば3秒で見つかる罠
549login:Penguin:2007/03/14(水) 16:48:29 ID:t82FXqyp
>>547-548
ありがとうでがんす。
550login:Penguin:2007/03/14(水) 16:55:56 ID:sIl4K6tD
>>546
自分のホームディレクトリに「.xsession」って隠し属性のファイルを作る。その内容はstartkdeだけ書く。
再起動するとGONOMEのログインが出るからそのメニューの中にXセッションのスクリプトで起動っての
が選べると思う。それを選べばKDEが立ち上がるはず。

>>545
LinuxのGRUBで立ち上げているのならパーティーションを削った位ではhda7-9は変わらないです。
試しにgpartedでどれか削ってそこを新たにフォーマットでもしてみればなんとなく解ると思う。
gpartedはフォーマットが終わったらすぐにhda*って番号をふるはずです。
551login:Penguin:2007/03/14(水) 17:15:11 ID:kPUCRJcR
なんでubuntuをKDE化するの?
はじめっからkubuntu使えばいいじゃん。
552login:Penguin:2007/03/14(水) 17:36:36 ID:5XS1BhcE
synapticのレポジトリの設定の「インターネットアップデート」のタブにある、
Proposed updates
バックポートされたアップデート
の欄はチェックを付けるべきでしょうか?また、皆さんはどうしてますか?
553login:Penguin:2007/03/14(水) 17:47:11 ID:urfU+XSL
>>552
そりゃ人それぞれだろ。
バックポートの意味、知ってる?
意味知らないんだったら調べてからチェックする、しないを決めたらいいんじゃね?
554login:Penguin:2007/03/14(水) 17:55:42 ID:urfU+XSL
>>552
ごめん、言いかたが悪かった。
それぞれの意味調べて、自分にとって必要かどうかを判断してね。
ちなみに俺はどっちも入れてる。
555login:Penguin:2007/03/14(水) 18:02:15 ID:5XS1BhcE
>>553-554
いえいえ、ありがとうございます。意味的には多分理解してるつもりですが、
不安定度などがいまいち分からないのです。入れていて不具合など結構起こりますか?
556login:Penguin:2007/03/14(水) 18:08:50 ID:urfU+XSL
>>555
不具合など無い。









たぶん。。。
いや、きっと。
うん、大丈夫。
557login:Penguin:2007/03/14(水) 18:32:37 ID:vYf9jN7p
質問ですノシ
来週くらいにubuntuをインストールしようかと思ってるんですが,
時期的にedgyとfeistyどっちがお薦めですか?
なお,ubuntu初体験です.
いままでdebian使ってました.
558login:Penguin:2007/03/14(水) 18:34:51 ID:t82FXqyp
>>551
やってみなよ。
559login:Penguin:2007/03/14(水) 18:37:08 ID:h6Nz1DIN
今までdebian使ってるんだったら、edgyでいいんじゃねえの
edgyですら、debianより新しいバージョン採用してるだろ

もう、feistyには、gnome2.18が入ってきてる
毎日アップデートがある状況
560login:Penguin:2007/03/14(水) 18:42:25 ID:NiePR0qS
fesityはまだ実用するものじゃない、開発版
初心者スレで、feistyの話、禁句だろ

初心者が、何も知らず手を出しかねない
初心者に限って、好奇心旺盛だからな
561login:Penguin:2007/03/14(水) 19:02:33 ID:urfU+XSL
>>560
禁句も何も、3スレ目あたりから散々話題になってるじゃないの。
そもそも、ここしか見てない初心者なんて、いるはずが無い。
ここで禁句にしたって意味ないよ。
562login:Penguin:2007/03/14(水) 19:03:42 ID:NiePR0qS
だから、feistyであれできないこれできないなんて阿呆なレスが
あるのかw
563login:Penguin:2007/03/14(水) 19:07:05 ID:h6Nz1DIN
こんなとこで、feistyの話してもまったく意味なし
feisty使う位なら、launchpadにバグ報告してくれたほうがいいな

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+bugs
564login:Penguin:2007/03/14(水) 20:23:33 ID:sIl4K6tD
>>558
もしかしてFeisty Kubuntu?
だとしたら何気にその意味解かる様な。。
自分もubuntuにKDEいれますた。
565login:Penguin:2007/03/14(水) 20:49:09 ID:WbbhcmMD
PC2台あってどっちもfeisty入れた。
その後再インスコしてどっちもedgyに戻した。

なんでもやってみればいいんじゃね?
566login:Penguin:2007/03/14(水) 21:07:56 ID:PK/hOmqm
jp.archive.ubuntu.comがどうもおかしい…
apt-get update; apt-get upgradeをやるとtzdataのパッケージ名が実際に置いてあるファイルと一致せず、
失敗する。
jp2.archive.ubuntu.comに切り替えたらすんなり通った。う〜ん。
567login:Penguin:2007/03/14(水) 21:39:21 ID:CsSRwbw8
>>566
ミラーリングのタイミングじゃね?
お風呂入って歯をみがいてオナニーして
寝ていびきかいてよだれ垂らして朝起きれば
きっと治ってるよ
568login:Penguin:2007/03/14(水) 21:45:40 ID:8KYXFzin
今ubunts6.10jpインスコはじめました
I/O error on device hdc
ってのが延々と続いてるんですがこれは正常ですか?
569login:Penguin:2007/03/14(水) 21:49:22 ID:VYT2YbVq
>>568
異常。
CDドライブが壊れてるかIDEケーブルの接続が甘いかCDの焼きに失敗してるか。
570login:Penguin:2007/03/14(水) 21:52:49 ID:8KYXFzin
ubuntsのロゴまでは行ったからcdドライブはせいじょうだと思う
一番怪しいのはHDDなんですがその可能性は?
571login:Penguin:2007/03/14(水) 21:56:49 ID:8KYXFzin
一旦切ったほうがいいでしょうか?
1098 514996 ってとこで止まりました
572login:Penguin:2007/03/14(水) 22:01:29 ID:J/+7gPNF
>>566
うちも jp.(snip) だとダメだな。多分時間帯の問題だと思うけど、仕事の
時間が変わった関係で他の時間帯に試せない。
573login:Penguin:2007/03/14(水) 22:03:38 ID:9OXcAR4R
>>568
私も同じ失敗をした。24倍速で書き込み(失敗)4倍速書き込み(成功)
これCD-Rに書込むときのはなしです。
574login:Penguin:2007/03/14(水) 22:04:16 ID:VYT2YbVq
>>570
どういうハードの構成してるのか知らんけど、hdcって普通はCDドライブだから。
CDのチェックはやってみた?
575login:Penguin:2007/03/14(水) 22:05:45 ID:8KYXFzin
レスありがとうございます。
もう一回焼いてみます
576login:Penguin:2007/03/14(水) 22:08:25 ID:8KYXFzin
>>574
CDのチェック?
とりあえず今CDからブートしてメモリチェックというのをしてみました
577login:Penguin:2007/03/14(水) 22:14:34 ID:VYT2YbVq
>>576
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/01.jpg
この画面までは行くんでしょ?
ここのCDの異常をチェック。
578login:Penguin:2007/03/14(水) 22:15:08 ID:8KYXFzin
あっ!
CDの異常をチェックってのありました
やって見ます
579login:Penguin:2007/03/14(水) 22:18:04 ID:8KYXFzin
オレンジのバーが左右に動いています

ところでインスコ以前にcel400メモリ320で起動できるのでしょうか?
580login:Penguin:2007/03/14(水) 22:20:43 ID:8KYXFzin
さっきと同じエラーでました
581login:Penguin:2007/03/14(水) 22:31:27 ID:sIl4K6tD
JPサーバーから他国のに変えたら更新が740個って^^;;;;
日本の鯖また不調かな
582login:Penguin:2007/03/14(水) 22:31:28 ID:WqlFUUWV
4倍速で焼き直してみます
583login:Penguin:2007/03/14(水) 22:32:08 ID:WqlFUUWV
ubuntu-ja-6.10-desktop-i386.iso

このファイルで間違いないんですよね?
584login:Penguin:2007/03/14(水) 22:46:17 ID:kPUCRJcR
質問する前に>>1>>310を読む。
初心者専用FAQ補填は>>403>>404

質問用テンプレ
【テンプレのリンク先を読みました】はい/いいえ
【使用するPCの詳細】メーカーと機種名
【使用するubuntuとver】U/Ku/Xu-buntu 6.06/6.10/7.04
【直前に行った動作】
【症状】
585login:Penguin:2007/03/14(水) 22:46:59 ID:WIQXf7oO
>>579
参考になるかわからんがPen2-450MHz 256MBでインストールできたよ。
586login:Penguin:2007/03/14(水) 22:51:29 ID:WqlFUUWV
皆さんありがとうございます。
WINの方のPCに戻ったのでID変わりましたが>>568です
今焼きなおしてみたので
また携帯IDで登場したらよろしくお願いします。
587login:Penguin:2007/03/14(水) 23:00:13 ID:82sGtsfH
質問なんですが?
セキュリティを高めるためrootによるログインを禁止したいと思い/etc/ssh/sshd_configのPermitRootLogin yesをnoに変更し、その後service sshd restartでsshdを再起動したのですが実行されません。なぜでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします。
588login:Penguin:2007/03/14(水) 23:08:22 ID:PK/hOmqm
>>587

こっちではrootのログインがちゃんと禁止されたが?
589login:Penguin:2007/03/14(水) 23:19:01 ID:LR4k5irx
>>587
そんなやり方もあるんだ。俺はsudo /etc/init.d/ssh restartってやってた。
ちゃんとrootは禁止できてる。edgy/eft
590login:Penguin:2007/03/15(木) 00:26:17 ID:11tns+Pe
ハイバネーションで正常に復帰できません。

復帰のプロセスで GRUB を通過してブート時のプログレスバーのようなものが表示された後、水平に白い帯が出てくるところまではいくのですが、その直後に画面いっぱいの幾何学模様が出てきて、先に進まなくなります。

GRUB を PATA に置き、ルート以下はすべて SATA のドライブに置いていることが問題なのでしょうか? あるいは X 周りの問題なんでしょうか? どうやったら問題を切り分けていけるか、手掛かりをいただけないでしょうか。

VGA は古い ATI Radeon7000 です(デバイスマネジャでは Radeon RV100 QY と表示されている)。
591login:Penguin:2007/03/15(木) 00:49:24 ID:+ZwbL6r0
>>587
service ssh restart しないからだろ?ふつーに考えて…
592login:Penguin:2007/03/15(木) 00:52:14 ID:+ZwbL6r0
>>587
$ type service
bash: type: service: not found

orz

/etc/init.d/ssh restart だった…
593login:Penguin:2007/03/15(木) 00:55:55 ID:Pzn4cMtM
おかしいなぁ
XPでCDの中見るとちゃんとubuntu-ja-6.10-desktop-i386.isoというファイルがあるんですが…
これでいいんですよね?
594login:Penguin:2007/03/15(木) 00:59:53 ID:f0+Yf2Dw
>>593
isoはCDイメージ
音楽ファイルと同じ感覚で焼きなさい
595login:Penguin:2007/03/15(木) 01:03:25 ID:guQ4bdlK
「データCDとして焼く」じゃなくて「CDイメージを書き込む」
ISOファイルをメディアに焼くときは必ず「イメージを書き込む」で焼くこと。
596login:Penguin:2007/03/15(木) 01:10:49 ID:Pzn4cMtM
だって焼けばいいんでしょ?
もっとわかるように説明してくださいよ
597login:Penguin:2007/03/15(木) 01:11:43 ID:JHFWjcaN
>>593
つ「ISOイメージの焼き方」http://www.ubuntulinux.jp/download/BurningIsoHowto
598login:Penguin:2007/03/15(木) 01:12:23 ID:v2OweLmw
馬鹿を付けあがらせると、ろくなことねえなw
599login:Penguin:2007/03/15(木) 01:19:34 ID:diggSOQx
スゲー
ubuntu以前の問題だ
600login:Penguin:2007/03/15(木) 01:21:39 ID:Hxhk+YjH
>>596
・・・
(・∀・)ガンガレ!!
601583:2007/03/15(木) 01:27:18 ID:Pzn4cMtM
なんか意味わかんないよ…
ここにはちゃんと説明できる人いないんですか
602login:Penguin:2007/03/15(木) 01:35:15 ID:WBK5MbPO
>>601
基本です。CD isoイメージとでもググってみては。。。
isoイメージってのはCDの企画にのっとりデーターが詰まっている物。それをデーターとして焼いてしまうと
焼きあがったCDの中にはまったく同じubuntu-ja-6.10-desktop-i386.isoしか入ってない状態になり
利用できない。
それをイメージとして焼くとubuntuのデーターとかいろんなフォルダーがきちんとCDの中に収まるってこと。
603login:Penguin:2007/03/15(木) 01:37:51 ID:fNOQRngv
>>601
意味なんてわからんでよいから、>>597のサイトの通りにしてみる
604login:Penguin:2007/03/15(木) 01:47:20 ID:guQ4bdlK
起動できて満足してちょっといじって挫折するに一票
605login:Penguin:2007/03/15(木) 01:51:09 ID:v2OweLmw
初心者にやさしくなんていってるから、馬鹿が付けあがるんだよw
馬鹿のお相手ご苦労さま
606login:Penguin:2007/03/15(木) 01:56:44 ID:Hxhk+YjH
あ・・・
ubuntuって検索できないと・・・(^ω^;)
607login:Penguin:2007/03/15(木) 01:59:21 ID:pLMT+lLT
もりあがってますね
iso焼きの件で がんばれ
608login:Penguin:2007/03/15(木) 02:00:41 ID:EO5/q1kT
デジタルディバイドが深刻なとこまできてるんだな
609login:Penguin:2007/03/15(木) 02:00:46 ID:oAvQGnio
uhuntuの話題でないけどね。
くだ質。
610login:Penguin:2007/03/15(木) 02:02:41 ID:diggSOQx
だいたい、CDのイメージを焼くのにCDの中にISOファイルがあったらおかしいだろ。
ISOの中のファイルがISOの場合は無くも無いだろうけど。
ZIPファイルを解凍しないでそのまま焼くみたいなもんだ。
611login:Penguin:2007/03/15(木) 02:03:55 ID:EO5/q1kT
いいじゃない、暇人が家庭教師してやれば
612login:Penguin:2007/03/15(木) 02:07:06 ID:WBK5MbPO
だね^^
答えられる人が答えれば良いんじゃない。
613login:Penguin:2007/03/15(木) 02:10:24 ID:79TXH4zC
ID:Pzn4cMtMはubuntuとか関係なくPC初心者過ぎる。
そんなレベルでリナックスとか無理だろ。
614login:Penguin:2007/03/15(木) 02:11:47 ID:diggSOQx
イヤ、ubuntuはそれでも良いんだよ。
そういう層を拾いあげてナンボ。
615login:Penguin:2007/03/15(木) 02:19:45 ID:Hxhk+YjH
じゃあwin板並にこういうのもテンプレ入れとかないとw

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ39【エスパー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173585690/4
>Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります。
>A.Numlockを解除する
>・[Shift]+Numlock
>・[Fn]+Numlock
>等々。マニュアルを参照。

>Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
>A.http://www.pinesystem.com/faq/h004.html
> ALT + [ローマ字] キーを押す

こういう質問がいっぱい来たからテンプレにしてるんだろうな'`,、('∀`) '`,、
616login:Penguin:2007/03/15(木) 02:24:56 ID:diggSOQx
マジで考える必要があるかも。
ubuntuではなくLinuxでもなくパソコンの基礎。
617login:Penguin:2007/03/15(木) 02:54:26 ID:WBK5MbPO
>>590
自分はathlon64でnforce4です。ハイバネ復帰失敗しますね。
インスコ直後のビデオドライバーとかを入れてない純粋なXserverだけの状態の時は成功していた
と思うのですが。ドライバー入れないとOpenGL表示が話にならないので今はハイバネ諦めてます。

あと自分はPATAをデーターディスクにしてSATAにGRUBを入れていますが、これは問題多いですね^^;
PATAにGRUBってのは基本の設定で良い方法だと思いますよ。
618login:Penguin:2007/03/15(木) 13:00:13 ID:Z1cWd8Sv
6.10 に apt で VMwarePlayer をインストールしたんだけど
ゲストマシンのネットワークを bridged で起動しようとすると

The network bridge on device /dev/vmnet0 is temporarily down
because the bridged Ethernet interface is down.
The virtual machine may not be able to communicate with the
host or with other machines on your network.

の警告が出る。
ifconfig すると vmnet1 と vmnet 8 はあるんだけど vmnet0 ってのは
ないんだよね。
これってホスト側のネットワーク(っていうか仮想アダプタ)の
設定をいじらないといけないのかな?
619login:Penguin:2007/03/15(木) 13:10:06 ID:Qs6eVc2F
>>618
sudo vmware-config-network.pl
620login:Penguin:2007/03/15(木) 13:16:34 ID:gfrpMkS0
DELL inspiron640mに、ubuntuをインストールしてみました。
http://downloadcenter.intel.com/scripts-df-external/Detail_Desc.aspx?agr=Y&Inst=Yes&ProductID=2259&DwnldID=10315&strOSs=39&OSFullName=Linux*&lang=jpn
↑でLINUX用無線LANドライバを落としたけど、インストールできません。
WINDOWSみたいに解凍→自動インストールってわけには行かないんですね?
ちょっとやりかた教えてください。。。
621login:Penguin:2007/03/15(木) 13:18:14 ID:31GVoLCA
>>619
サンクス。
でもそれを実行しみてても上手くいかなかったですよ。
VMware からダウンロードした RPM を Vine なんかにいれたときは
設定スクリプトでブリッジのこととか聞かれた記憶があるんだけどね。

で、

# vmnet-bridge -d /var/run/vmnet-bridge-0.pid /dev/vmnet0 eth0

と手動でやってみたらうまくいったようです。
でも毎回手入力するのはいやだなあ。
622login:Penguin:2007/03/15(木) 14:46:13 ID:Qs6eVc2F
>>621
上のコマンドで、vmnet0 ができたはず。

それでも自動でnicを認識しないんなら

vmxファイルの

# ----- Network -----
ethernet0.present = "true"
ethernet0.connectionType = "bridged"

が、netになってない?

だめなら、vmのパッケージ一式再インストールすれば、よいぽ。
623login:Penguin:2007/03/15(木) 14:48:05 ID:Qs6eVc2F
ごめん、タイプミス。

netじゃない、natだ。。
624login:Penguin:2007/03/15(木) 15:09:51 ID:knq78Jyu
初心者はPlayerよりServerインストールした方が設定楽。
625login:Penguin:2007/03/15(木) 15:44:27 ID:iyXyBpKY
>>620
ドキュメントに書いてないの?
626login:Penguin:2007/03/15(木) 16:07:49 ID:0qi9YGzC
レポジトリのサーバーって、本家を使うと日本語化されてないとかって無いですよね?
627login:Penguin:2007/03/15(木) 16:19:46 ID:Fm3lYBf6
>>624
サーバーはサウンド関係が機能しないときいたが
間違いですか?(俺player使ってるんで)
628login:Penguin:2007/03/15(木) 16:27:12 ID:knq78Jyu
>>627
普通にサウンドいけるよ。
というかそういう部分はPlayerと同じでしょ。
vmxファイルをGUIで設定出来るから便利だよ。
629login:Penguin:2007/03/15(木) 16:33:49 ID:Fm3lYBf6
>>628
昔の情報だったのかもしれません
助かりました。
630login:Penguin:2007/03/15(木) 17:24:15 ID:GXJ/RgVD
DisplayDriver入れたいんですが
インストーラー起動するとXを終了させろと言われます。
ctrl + alt + bs でXを終了できたかと思っていたら
同じメッセージが出ます。
仮想コンソール?が表示されてるだけ?
どうすれば本当に終了させることができるんでしょうか?
631login:Penguin:2007/03/15(木) 17:28:15 ID:knq78Jyu
>>630
コンソール画面で
sudo /etc/init.d/gdm stop
とやる。
ここのEnvy使った方が楽だよ。
http://albertomilone.com/nvidia_scripts1.html
632630:2007/03/15(木) 18:02:44 ID:GXJ/RgVD
できました!
とりあえず手動でやってみようとしましたが
エラー出たのでEnvy使いました。

処理中にいくつもエラーが出てましたが
大丈夫なんでしょうか・・・・

あっ

Xが起動できなくなったようです・・・
これxorg.confをいじれば直るんでしょうか?
633630:2007/03/15(木) 18:27:33 ID:GXJ/RgVD
とりあえず復旧しました。

Envyでのインストール中の
nvidia-legacy-kernel-sourceパッケージが正しくビルドできませんでした
というエラーが致命的のようです。

これは何が起きてるかわかりませんか?
634630:2007/03/15(木) 18:46:12 ID:GXJ/RgVD
連続カキコすみません。

ドライバ入ったようです。
OpenGL系のスクリーンセーバーが滑らかに動くようになりました。

EnvyでManuallyでドライババージョンを選択したのがよかったようです。
「nvidia-legacy-kernel-sourceパッケージが正しくビルドできませんでした」
というエラーはまた出ましたが、そのまま続行、問題なく再起動完了しました。

とりあえず動いているようですがエラーが出たのが気になります。
これは今後何か問題になる気もしますがどうなんでしょうか
635login:Penguin:2007/03/15(木) 19:18:15 ID:sVmygCPl
【初心者専用】 Ubuntu Linux 【試行錯誤】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166458487/

9 名前:login:Penguin [sage] 投稿日:2006/12/19(火) 07:43:06 ID:WkfMsLhq
なんで本スレから分離したんだ?

10 名前:login:Penguin [] 投稿日:2006/12/19(火) 10:28:54 ID:BGfXd8cL
>>9
導入直後や導入前の初歩的な問題(例えばisoファイルが焼けない)とか、本スレで
住人がウンザリするような定期的に繰り返されるような話題にも対処できるようにしよ
うと言う趣旨です。位置づけとしては本スレの話題について行けるようになるまでの
準備をするスレですね。
本スレの住人は忍耐強く親切な人が多いから、初歩的な質問にも丁重にレスしてく
れているのですが、流れが切れたり荒れたりするので、その様な場合はこっちのスレ
に誘導してもらって対処しようというのと、初心者も気兼ねなくおバカな質問ができる
ので、両者にとってメリットがあるのかなと。
636login:Penguin:2007/03/15(木) 19:41:15 ID:csHzJHa6
>>633
必要なパッケージはインスコされてますか?
build-essential    linux-source linux-headers-`uname -r`    xserver-xorg-dev
最低この3個。これが無いとモジュールを作れない。uname -rとは文字通りuname -rって
端末で打って帰ってきた答えと同じ物をそこに記入ね。
637login:Penguin:2007/03/15(木) 19:42:06 ID:csHzJHa6
うは、ごめん。解決してたwwww
638login:Penguin:2007/03/15(木) 20:03:18 ID:dyU6nFKm
gnuplotの4.2を自分で入れてみたのですが、
4.2のほうを起動してもグラフが出てきません。
apt-getで入れた4.0では最初の画面でType set to 'X11'と出ますが、
4.2のほうではType set to 'unknown'と出てきます。
どのようにいじったらいいのでしょうか?
639login:Penguin:2007/03/15(木) 20:23:22 ID:6M1xR6U9
CDドライブの付いていないノートに
ubuntu入れたいんだけどUSBブートってどうやるんですか?
機種はdynabook ss です。
640login:Penguin:2007/03/15(木) 21:32:39 ID:FgEv594y
>>639
USBブートはできるマシンとできないマシンがある。おまいのは多分できないだろう。

本体からHDDを取り外して、別のマシンにくっつけてUbuntuインスコしてから
元に戻してやれ。

641login:Penguin:2007/03/15(木) 21:36:54 ID:L5ehxEZ0
>>639


dynabookスレみつけてUSBブートのやりかた聞いてきなよ。
話はそれからだ。
642login:Penguin:2007/03/15(木) 21:38:19 ID:6M1xR6U9
>>640
ええーそう言われても、、ハードディスクが独自の1・8インチの規格
なんですよ。ノート1台しか持ってないし。
ubuntu使いたかったな。

CDが無くてもインストールできるディストリってありますか?
643login:Penguin:2007/03/15(木) 21:40:11 ID:W11GopJ+
fedoraはFTPインストールできたと記憶してる。
644login:Penguin:2007/03/15(木) 21:40:41 ID:zCmief2F
645login:Penguin:2007/03/15(木) 21:44:09 ID:8uaK+zFQ
>>642
win上に置いてインスコできるdebianインスコラがあるから
それでdebian入れて、パーティション切ってubuntuインスコ用の
ファイルぶち込んで、chrootしてインスコしてdebian消して
フォーマットしてfstab書き換えて終了

とかいうような面倒を掛けてもいいなら可能性はある。
が、俺はやったこと無いからアドバイスできない。
646login:Penguin:2007/03/15(木) 21:44:36 ID:oEuzoRxH
PPC用のUbuntu6.10にubuntu-desktop-jaをインストールしようとしても
scim-tomoeが入れられず失敗してしまいます。

sources.listに
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja edgy/
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja edgy-ja/
を追加した後、
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
を実行し、
sudo apt-get install ubuntu-desktop-ja
という手順でエラーが出るのですが間違っているのでしょうか?
647login:Penguin:2007/03/15(木) 21:50:40 ID:e9FXG2K0
>>642
HDDにイメージ置いてそこから読み込むぐらいしか思いつかない。

ttp://oonokuni.blog80.fc2.com/blog-category-8.html
ttps://help.ubuntu.com/community/Installation

上のブログは参考になると思う。
わからない事があったら、またここに投げてみたら。
648639:2007/03/15(木) 22:22:14 ID:xKzis4Xw
皆さんありがとうございます。
どの方法もハードディスクにwindows
が入ってる状態でないとできないみたいですね。
ハードディスクが壊れて、換装したんですが、リカバリディスクを持ってないんで
代わりにubuntu入れようとおもったんですよ。

649login:Penguin:2007/03/15(木) 22:43:43 ID:Umv9S3da
はじめで書き込みますがOSが壊れたので
ハードディスクをふぉーまっとしました
中古のパソコンなのでリカバリもありません。
いろいろ検索してここにたどり着いたんですが
何かいい方法はないでしょうか?DELLで元のOSは2000なんですが
650login:Penguin:2007/03/15(木) 23:16:10 ID:8uaK+zFQ
>>648
ネットワークブートとかいろいろ方法はあるだろうが
お前さんが使える条件がわからん以上
ありそうな状況を想定してるだけのこと。
後出しじゃなくて出せる状況は先に出せ。
651login:Penguin:2007/03/15(木) 23:20:02 ID:OY9QFLM/
>>649
PCのスペックをさらしてみな。
元がW2Kだと古そうだが。
ってか、このスレにきたのはUbuntu入れたいからじゃないのか?
652login:Penguin:2007/03/15(木) 23:20:43 ID:8uaK+zFQ
>>649
winのCD買えというのが一番まっとうな気もするが、ここキタってことは
windowsには拘らないって事だろうか。
FDDとかCDDとかあればどっかからブートディスクとか取ってきてLinux入れれ。

つか、今書き込みしてるマシンとLANつないで
ネットワークドライブとして使えばいいんじゃないか?
653login:Penguin:2007/03/15(木) 23:31:13 ID:e9FXG2K0
>>639
HDDから読むのはそこにイメージがあればいいだけだからOSが入ってる必要はない(と思う)よ。
やりようはありそうだけど、その環境だと素直にfdからブートできるdebianとかのがいいか。
654login:Penguin:2007/03/16(金) 00:43:45 ID:HaEaRX6I
>>653
おれも
>素直にfdからブートできるdebianとかのがいいか
と思うのだが、こんなとこで聞いてるようなやつに
デビが使えるとはとうてい思えない。
インスコ後の最初の超文字化けで挫折するに100万ペセタ。
655login:Penguin:2007/03/16(金) 00:46:54 ID:LNN4Z9kV
>>620
ipw3945であればubuntu6.10では自動的に認識して使えています。
DELL XPS M1710 です。
システム > システム管理 > ネットワークの管理
にて 無線LAN接続 の設定をするとすぐ使えます。
656login:Penguin:2007/03/16(金) 00:52:18 ID:LNN4Z9kV
>>620
ipw3945ドライバは元から入っているのでインストールの必要なしということ
657login:Penguin:2007/03/16(金) 00:55:42 ID:c/k+QTcJ
>>617

590 です。そうですか、ハイバネ諦めてらっしゃるんですね。まぁ、起動自体は十分早いですし、諦めるしかないですかね。でもなかなか、諦められませんが。ハイバネ復帰失敗って、珍しいことなんでしょうか…。
658login:Penguin:2007/03/16(金) 01:17:58 ID:BhAZrtf8
Amarokを間違えて英語版をインスコしてしまい、パッケージマネージャーから
完全削除して、もう一度再インスコしたのに、また英語版になります
何度繰り返しても同じ結果で、/var/lib/dpkg/statusの該当箇所を削除してもダメです

どうすれば日本語版をインスコできるか教えてください
よろしくお願い致します
659login:Penguin:2007/03/16(金) 01:22:33 ID:AmCnX3yy
>>658
kde-i18n-jaをインストールする
660login:Penguin:2007/03/16(金) 01:23:35 ID:HaEaRX6I
>>658
ls -la .kde/share/apps/amarok/
661login:Penguin:2007/03/16(金) 01:25:51 ID:BhAZrtf8
>>659
ありがとうございます!
日本語になりました!
662login:Penguin:2007/03/16(金) 01:27:14 ID:BhAZrtf8
>>660
すいません!
スレ読み込みが遅くレスに気づきませんでした・・・
663568:2007/03/16(金) 01:56:29 ID:d0MUMqBR
4倍速で焼いても失敗・・・
NERO EXPRESSが悪いんでしょうか?
664login:Penguin:2007/03/16(金) 02:03:16 ID:fw7r1mNr
>>657
おれはGF4でハイバネとサスペンドができない。
幾何学模様と言うか、画面が乱れてると言うか…。
前から何度か報告されてるが、それに対する有効なレスは皆無。
665login:Penguin:2007/03/16(金) 02:22:19 ID:0891GtUj
>>663
安物メディア使ってないか?
ubuntu-6.06でも試してみたか?
vmware-serverで試してみたか?

上の3つをやってもダメならPCの問題。
使用機種晒す気がないなら諦めろ。
666login:Penguin:2007/03/16(金) 02:24:19 ID:uWOYBAKP
>>654
> デビが使えるとは

 >>639
 >CDドライブの付いていないノートに
 >機種はdynabook ss

俺の記憶と勘が正しければもうすでに・・・
667login:Penguin:2007/03/16(金) 02:30:06 ID:d0MUMqBR
>>665
メディアはSONYの48倍速対応だからまあまあかと・・・

PCは
SOTEC M240L
セレロン400 メモリ320
HDD8G
CDドライブは純正
再度B'Sレコーダーで4倍速、テスト書き込み&コンペアで焼いてみました。
これでダメなら他のバージョンも試してみます。

ちなみにインスコしなければXP入ってるPCでブートしてみても問題なしでしょうか?
668login:Penguin:2007/03/16(金) 03:00:02 ID:0891GtUj
たぶんドライブが原因。最近の物に交換すれば大丈夫だと思う。
うちも古いドライブだと読みすらしなかったくせにドライブ交換したらアッサリ使えた。
669login:Penguin:2007/03/16(金) 15:29:50 ID:fQ5OkVxX
今日はじめて ubuntu-ja-6.10-desktop-i386.iso を使ってインストールしたんですが、
初回の起動時に WindowsXP のシステムドライブ(FAT32)を fsck してくれちゃって、
100個くらいのファイルとディレクトリが fsck[0-9]???.renという名前にリネームされて
しまいました。

(例) C:\WINDOWS\サポテック織り.bmp ---> C:\WINDOWS\FSCK0000.REN

インストール時に自動的に生成されたfstabを見てみたら6番目のフィールドが1になてました。

# /dev/hda1
UUID=147D-5829 /media/hda1 vfat defaults,utf8,umask=007,gid=46 0 1

これってかなり迷惑だなあと思うのですが、fstab,ubuntu,fsckをキーワードにして検索しても、
同じような目に遭った人を探し当てられませんでした。
ふつうならこんなことは起こらないものなのでしょうか?
670login:Penguin:2007/03/16(金) 15:30:46 ID:b0eBaJaV
初耳です。
671login:Penguin:2007/03/16(金) 15:51:39 ID:O9fP+8FJ
vfatの日本語ファイル名ってsjisじゃなかったっけ?
utf8になっているのが怪しい。
672login:Penguin:2007/03/16(金) 16:02:35 ID:rhVC7OEp
>>649
今書き込んでいるPCを使って、起動ディスクを作りたまえ。
673login:Penguin:2007/03/16(金) 16:04:57 ID:qsn/JclH
VAIO GRT55F(pentium4 2.2Ghz化)で6.10を入れたらシャットダウンメニューから再起動出来ないんだけどどうしたらいい?電源切ることはできる。

具体的にはメニューから再起動を選んで、画面が切り替わってubuntuのバーが黒くなり、メモステとかcapsとかのLEDが一瞬全部光った辺りで止まってるみたい。

ちなみに7.04にしたら問題なく再起動できる。
674login:Penguin:2007/03/16(金) 16:10:59 ID:fQ5OkVxX
>>671
いやこれはインストーラubiquityが作ってくれたfstabそのままなんだけど。
675login:Penguin:2007/03/16(金) 16:12:53 ID:fQ5OkVxX
でも、たしかに、utf-8ってのがfsck0000.renみたいなのが大量にできちゃった原因かもね。
676login:Penguin:2007/03/16(金) 17:11:24 ID:r7mDp7Cw
>>615
やり方を忘れるから、そういうテンプレは助かるよ
かな入力なんて使わんから、急になったとき、あせるからね
ネットで聞こうと思わんけど、30分以上無駄に悩んだことはある
677login:Penguin:2007/03/16(金) 17:49:22 ID:Iv6Y79nw
検索したら、ディストリを問わずでてくるね。
>UUID=147D-5829 /media/hda1 vfat defaults,utf8,umask=007,gid=46 0 1

最後の0 1を0 0にするみたい、詳細はman fstab。
678login:Penguin:2007/03/16(金) 17:57:42 ID:8R64xhcM
>>677
Ubuntu ほどのディス鳥なんだからインストール後自分でfstabを修正しなさい、ってのは
ないと思うよ。
679login:Penguin:2007/03/16(金) 18:42:38 ID:BhAZrtf8
DVDを入れた際に起動するプレイヤーをデフォルトからMPlayer
に変更したいのですが、
どのように操作すればよいでしょうか?
680login:Penguin:2007/03/16(金) 18:51:05 ID:FSR/dS2F
>>679
[システム][設定][リムーバブル・ドライブとメディアの設定][マルチメディア]
でおk?
681login:Penguin:2007/03/16(金) 18:51:59 ID:V9cfPuWO
Ubuntuって3Dデスクトップ使えますか?
682login:Penguin:2007/03/16(金) 19:31:26 ID:STR8PjWD
>>681
ベリィちゃんのこと?
683login:Penguin:2007/03/16(金) 19:43:43 ID:V9cfPuWO
>>682
berylとかAIGLXとか
1CDに入ってますか
684login:Penguin:2007/03/16(金) 19:47:28 ID:0891GtUj
AIGLXは入ってるけどberylが入ってません。
685login:Penguin:2007/03/16(金) 19:51:58 ID:V9cfPuWO
>>684
ありがとうございます。
686login:Penguin:2007/03/16(金) 21:45:01 ID:C5F1Pma/
>>683
knoppix
687login:Penguin:2007/03/16(金) 22:17:55 ID:gbhC2agV
openoffice.org起動してみたのですが、UIのフォントが汚い・・・・・

UbuntuのUIのフォントのように綺麗に表示できませんか?
フォント置換テーブル使うのでも構わないのですが、何を何のフォントに置換
したらよいのかさっぱりです
688login:Penguin:2007/03/16(金) 23:02:02 ID:iOcez1hL
X-CD-RoastでDVDを焼けるようにするにはどうすれば良いでしょうか。
http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/app-prodvd.html
この方法でできると思ったのですが、CDR_SECURITYキーを入力する部分がグレーになっており
できませんでした。

スレ違いかもしれませんが、同じディストリの方に聞いたほうが分かり易いと思い質問させていただきました。
このソフトの方が使いやすい等もありましたらよろしくお願いします
689login:Penguin:2007/03/16(金) 23:07:26 ID:R8BoGexb
fsckコマンドってジャーナルファイルシステムの整合性をチェックするのではなかったっけ?
だからファイルシステムをxfsやreisaerにすると機能しなくなるというか、fsckは飛ばすんだけど
fat32も飛ばしてチェックはしないはずだと思うんだけど。。。変だね^^;
690login:Penguin:2007/03/16(金) 23:12:11 ID:AmCnX3yy
>>687
Edgyだとそのバグ直ってるはずだけど。
Feistyはまたそのバグ出ててForumでも言われてるからそのうち直ると思う。
691login:Penguin:2007/03/17(土) 00:53:37 ID:tKO+lnac
シリアルナンバーの入力をせずにVMWare Seaverをインスコしてしまい、
起動せされません

インスコ後にシリアルナンバーを入力するにはどのようにすればよいのでしょうか?
692login:Penguin:2007/03/17(土) 02:58:09 ID:z1wycJMa
693login:Penguin:2007/03/17(土) 03:39:32 ID:7z1bXfmv
>691
vmware config.pl ?だっけ。
あれで再コンパイルすると、最後の方でもう一回きかれる。
694669:2007/03/17(土) 07:07:54 ID:PxyTu8UU
>>692
Thx.

おいらも報告しとく
695669:2007/03/17(土) 07:49:33 ID:PxyTu8UU
696login:Penguin:2007/03/17(土) 08:01:18 ID:tKO+lnac
>>693
レストンクスですconfig.plを実行したのですが、

If you do have "inetd" or "xinetd" installed, make sure that /etc/inetd.conf or
/etc/xinetd.d exists.
The configuration will continue, but you should re-run
/usr/bin/vmware-config.pl after you fix the super-server.

と、出てきてシリアルナンバーが入力できません
次にどのような操作を実行すればよいのでしょうか?
697login:Penguin:2007/03/17(土) 08:58:31 ID:XJgDvlir
>>688
k3b
698login:Penguin:2007/03/17(土) 09:22:12 ID:XJgDvlir
久しぶりだな、
ID:mlj7tqzx
ID:fHSOlX8V
ID:cksCS+ej
ID:zRZrO9ab
ID:RfbdjhSo
ID:tKO+lnac
よ。

そのメッセージでぐぐってみな、2件ヒットしたぜ。
ほんとに学習能力のないやつだな。

でもちょっとこれはややこしそうだから特別に教えてやるぜ。
vmwareはデーモンで動くから、xinetdが必要なんだ。
デーモンについては、ぐぐってみろ。

というわけで、まずはxinetdをインスコしてみろ。
それで、/etc/inetd.confを作れ。

って、エラーメッセージのまんまじゃねえか。

ttp://www.vmware.com/community/message.jspa?messageID=348611
このへんにそんな情報があるな。
699login:Penguin:2007/03/17(土) 09:32:24 ID:tKO+lnac
文章の書き方変えたのにバレバレだおww
700login:Penguin:2007/03/17(土) 09:34:25 ID:XJgDvlir
なにこの↑偉そうなやつ。

ぼくの環境にはxinetdははいっていません。
/etc/inetd.confも空のまんまです。
でもvmware動いてます。
あ、でもplayerだった・・・
初心者にはplayerの方がいいのかもしれませんね。
シリアルナンバーなんか入れなくてすむし、
vmware config.plだけであっさり動きましたよ。

がんがってくださいね。

ちなみに、どうやってサービスが動いてるんだろうと思って
調べようとしたら、chkconfigすらも入っていませんでした。
そんなubuntuは凄いなあと思います。
701700:2007/03/17(土) 09:36:04 ID:XJgDvlir
あ、偉そうなのは>698のことですorz
>699さん、気を悪くしないでくださいね。
702login:Penguin:2007/03/17(土) 09:39:33 ID:HH+eh8Y1
なんでスーパーサーバが必要なんだよw
703login:Penguin:2007/03/17(土) 11:49:39 ID:tKO+lnac
レスのおかげでSaerverは無事起動できました

だけど、vmx開けねーっていたエラーメッセージが出てきて
ゲストをインスコできません

これはどうしたらよいのでしょうか?
704login:Penguin:2007/03/17(土) 12:00:11 ID:r7jZbxxO
まずは英語の読解力をインストールするといよ。
705login:Penguin:2007/03/17(土) 12:31:05 ID:XJgDvlir
Seaverとか、Saerverとか書いてるようじゃなあ・・・
706login:Penguin:2007/03/17(土) 12:50:49 ID:x5AuFB20
gnomeの使い方覚えるより、ものの言い方を勉強する必要のある人がたくさんいるなあ。
その方が社会では役に立ちますしね。
707login:Penguin:2007/03/17(土) 13:21:21 ID:r7jZbxxO
他人に聞くより、まず自分で動くことを勉強する必要のある人がたくさんいるなあ。
その方が社会では役に立ちますしね。
708login:Penguin:2007/03/17(土) 13:49:26 ID:tKO+lnac
どなた様かお導きを・・・(´;ω;`)ブワッ
709login:Penguin:2007/03/17(土) 13:53:04 ID:yc5JYHCh
コンピュータの使いかた教えるより、池田先生の素晴らしい教えをもっと広宣流布する必要があるようなあ。
そのほうが社会の役に立ちますしね。
710login:Penguin:2007/03/17(土) 14:01:33 ID:O7eOp8CK
無料だからといって時間を掛けてLinuxを使うよりお金を出してWINとか使った方が時間を有意義に
使えるよ。必死でググっていた時間は友達と遊んだり、夜は部屋にこもってアプリをコンパイルなんか
しないで女の子とコンパしたり。
その方が人生で役に立つと思うよ。
711login:Penguin:2007/03/17(土) 14:59:21 ID:tKO+lnac
何で新しいVM作れんのん?
うちもうlinux我慢できんわ〜エッビ(・ω・。)マヨマヨ(・ω・)エビヽ(。・ω・)ノマヨー♪
712login:Penguin:2007/03/17(土) 15:23:04 ID:zADaznnI
>>711
Server起動してCreate a new virtual machineで作れないってこと?
713login:Penguin:2007/03/17(土) 15:26:15 ID:tKO+lnac
>>712
作れることは作れるのですが、最後のFinishボタンをクリックすると
作ったvmxが開けないとなるんです

再度開こうとすると
ホストから追い出したみたいなエラーメッセージが出て開きません
714login:Penguin:2007/03/17(土) 15:27:59 ID:r7jZbxxO
エラーログもってこい。話はそれからだ。
715login:Penguin:2007/03/17(土) 17:09:50 ID:tKO+lnac
再インスコしたら治りますた
どうもありがとうございますた
716login:Penguin:2007/03/17(土) 17:59:54 ID:xqXRRFjv
えー、以前プリンタの質問した>>317ですが、やっと解決しましたw
私の空気を読まない書き込みでずいぶん荒れたようですいませんw
でもちょっとムカついたんで一言いわせね

おまえらまず初心者の定義しとけ。それかもしくはスレタイ変えろ。
質問者用のテンプレも必要だが回答者用のテンプレも作っとけ。
回答者の気まぐれで質問に答えられたら、質問する側もひねくれるだろーがw
もっともここは2chだから好き勝手にやってもらって構わないけどもw

最後に、今回はfsckでエラーチェックやったら直りますたw
初心者ってこういう基本から忘れてるってこともあるので
もし同じような質問があれば回答する人は参考にしてくださいw
717login:Penguin:2007/03/17(土) 18:03:27 ID:J6C+lcgA
>>716
( ゚д゚)ウッウー
718login:Penguin:2007/03/17(土) 18:33:48 ID:r7jZbxxO
>>716
解決おめ。

質問者用なら>>584のを使えば十分。
回答者用のテンプレはいらないんじゃない?

てかLinux歴2ヶ月目に突入した俺だけどfsckなんて初めて知った。

PC初心者の定義はreadme読まない、調べない、努力しない、2ch=公式サポートと勘違い、だと思う。
Linux初心者の定義は、トラブル解決力の未熟さ、だと思う。

公式→google→総合初心者スレ→ubuntu初心者スレ→ubuntuスレの順で巡回してれば
大抵の場合、途中で解決策見つかるでしょ。
719login:Penguin:2007/03/17(土) 22:04:21 ID:EYP9GCbc
ムカツクも糞も2chをサポートデスクかなんかと勘違いしてんのか?
720login:Penguin:2007/03/17(土) 22:13:40 ID:UEDEIVOA
すみません
数分放置すると、ユーザ名とパスワードを入力する画面(ログイン画面)になるんですが
どこ弄ればこうなる設定を変えられますか?
721login:Penguin:2007/03/17(土) 22:22:29 ID:x5AuFB20
上で言ってる椰子らの言うことからすると、このスレ必要ないやん。

次スレなし。

みんな、自分でググろうね。

解散、終了。
722login:Penguin:2007/03/17(土) 22:25:51 ID:0WZZvW7H
ためしにこのスレ作らないってもいいかも、一度やってみよう
日本語フォーラムもあることだし
723login:Penguin:2007/03/17(土) 22:30:25 ID:kgnKL1l6
>>721
君が消えればいいよ

次スレはいくらでも立てますから。削除依頼だしていただいても
結構ですよ。そのたびに立てますから。
724login:Penguin:2007/03/17(土) 22:31:02 ID:kgnKL1l6
>>722
あんな使いにくい掲示板なんて、誰も見ませんよ

検索システムも屑だし
725login:Penguin:2007/03/17(土) 22:32:17 ID:8CUxCKsc
教える奴が減ればこのスレも過疎るよ、教えてくれる人を大切にな。
726login:Penguin:2007/03/17(土) 22:33:36 ID:0WZZvW7H
>>724
いや、だから、見る見ないなんてどうでもいいんだって

このスレなくしたら、どういう行動に出るか、試すんだよw
727login:Penguin:2007/03/17(土) 22:36:54 ID:wGblPJ3D
教えてくれた人へは、ありがとうという言葉を使います
社会生活してる人なら、当然の行動ですね^^
道を教えてくれた人、ありがとう
728login:Penguin:2007/03/17(土) 22:42:37 ID:8CUxCKsc
教えてもらえなかったからって逆怨みすんなよ、その時点で人間おかしくなってるぞ。
729login:Penguin:2007/03/17(土) 22:59:48 ID:kgnKL1l6
>>727
当たり前のことを当たり前のようにする

たったそれだけのことなんですよ。それで円滑にスレッドは回る。

それをやらない馬鹿だけ排除すればいいだけの話。ようするに、
NGIDに登録してあぼーんして無視。

それほど頭に血を上らせて議論するほどの価値もありません。
730login:Penguin:2007/03/18(日) 00:09:54 ID:lMWy0he7
1回VIP行って・・・うわっなにをす(ry
731login:Penguin:2007/03/18(日) 01:22:08 ID:6FJaG1+H
>>664

657 です。

英文を含めてあれこれ探しても、
ドンピシャリの答えは確かにたどり着けませんでした。
メインで使用するPCだけがハイバネ効かないんで、
何とかならないかと思っていたんですが…。

一か八かと思って Feisty を要れてみようとしましたが、
何となく怖くなってやめました。
正式なリリースに少し期待しています。
732login:Penguin:2007/03/18(日) 01:31:32 ID:NXKjJgvG
>>716
だからくだ質へ池って言ったろ。
それをubuntuの問題だとか言い張るから1週間もかかったんじゃねえの、お馬鹿さんw
でもちゃんと報告にきたのは偉いぞ、ほめてやるよww
733login:Penguin:2007/03/18(日) 01:35:41 ID:+1HKAAAr
ハイバネはCDからインスコした状態でまったく何もいじってないと効いた様な気がした。
nvidiaとか入れたら効かなくなったけど、ドライバ入れないと描写がどうも。。。
なので今はハイバネ、サスペンド関係は諦めてます。
734login:Penguin:2007/03/18(日) 01:37:17 ID:NXKjJgvG
>>720
釣りですか?
それにしてもなんか凄いIDですね、感心しました。
735login:Penguin:2007/03/18(日) 01:41:27 ID:BPfbiCAK
サスペンド等の復帰に失敗するのは良く見る。
サスペンドに入る前にXを終了させておいて、復帰してからXを起動させると上手くいくことが多いらしい。
この理由だとスクリプト作成しておくか、サスペンド関連の設定ファイルをいじれば対処出来たはずだけど、どうやるのかは忘れたw
俺はサスペンド等使ってないから。
736login:Penguin:2007/03/18(日) 01:42:05 ID:rG0WAkCP
>>733
そう、ハイバネはプロプラのビデオドライバ関係でささる
737login:Penguin:2007/03/18(日) 01:44:00 ID:oVVTh8uF
>>720
いま確かめてみた。
たぶんスクリーンセーバのとこで画面をロックにチェックいれたのが原因。
これやるとスクリーンセーバーkら復帰するときにパスワード入力促された。
738login:Penguin:2007/03/18(日) 02:14:44 ID:NXKjJgvG
>>737
マジレスカコワルイ
739login:Penguin:2007/03/18(日) 03:40:08 ID:oVVTh8uF
ごめん。
740login:Penguin:2007/03/18(日) 07:05:06 ID:9kKc6Lkw
それにしてもUbuntu使いは小心者ばっかりだな
 いやID: oVVTh8uFのことじゃないよ
741login:Penguin:2007/03/18(日) 10:05:43 ID:xqGm5qcR
クダ質の中の人が出張してくれてるんでしょ。
742login:Penguin:2007/03/18(日) 10:06:01 ID:2HNCGxZT
>>723
結局、このスレなくなると、初心者が困るんじゃなくて、あんたのような人が寂しく寂しくてたまらなくなるんだろうね。
743login:Penguin:2007/03/18(日) 10:59:18 ID:pjPEYfU8
寂しい初心者ですが質問させて下さい。

ここのところupdateをしようとすると必ず

http://www.elisanet.fi/mlind/ubuntu/dists/edgy/experimental/binary-i386/Packages.gz: 404 Not Found
http://www.elisanet.fi/mlind/ubuntu/dists/edgy/experimental/source/Sources.gz: 404 Not Found

W: GPG error: http://www.elisanet.fi edgy Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY D0AFFF5E937215FF

と出るのですが、どうしてこういうリポジトリが入っているのか失念していて若干意味不明なまま使っているのですが
代替できるようなリポジトリはありますでしょうか?
それとも、そもそも不要なリポジトリなんでしょうか?
744login:Penguin:2007/03/18(日) 11:18:00 ID:1it7QIVw
>>737
マジ質問だったので
さんくす。
745login:Penguin:2007/03/18(日) 12:24:00 ID:8DHZ5/uY
何のリポジトリかは知らないけど、追加したときにコメントつけとくといいよ。
746login:Penguin:2007/03/18(日) 12:26:27 ID:vdgFGFjE
>743
freetypeあたりでは無かったかな?
747login:Penguin:2007/03/18(日) 12:26:39 ID:pjPEYfU8
ソースリスト内のアドレスにコメントを付けておくってのは
"#"の行に好きなように日本語で書いちゃって大丈夫なんですかね?
748login:Penguin:2007/03/18(日) 12:27:28 ID:pjPEYfU8
freetype

ってのは何ですかね?
まったく記憶に無いのですが・・・
749login:Penguin:2007/03/18(日) 12:29:54 ID:io0GZ0kW
>>747
うん。
750login:Penguin:2007/03/18(日) 12:40:57 ID:pjPEYfU8
ナルホド。ありがとうございますた。
751login:Penguin:2007/03/18(日) 13:13:49 ID:pjPEYfU8
ソースリストをBerylとグラフィックドライバーと日本語jaだけ残して基幹っぽい部分を全部消して
下記のように書き換えてしまったのですが、大丈夫ですかね?
jaじゃなくて全部本家のにしてみました。コメントは消しています。

deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy main restricted universe multiverse
deb-src http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy main restricted universe multiverse

deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy-proposed main restricted universe multiverse

deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy-updates main restricted universe multiverse
deb-src http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy-updates main restricted universe multiverse

deb http://security.ubuntu.com/ubuntu edgy-security main restricted universe multiverse
deb-src http://security.ubuntu.com/ubuntu edgy-security main restricted universe multiverse

deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy-backports main restricted universe multiverse
deb-src http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy-backports main restricted universe multiverse

deb http://medibuntu.sos-sts.com/repo/ edgy free
deb http://medibuntu.sos-sts.com/repo/ edgy non-free
deb-src http://medibuntu.sos-sts.com/repo/ edgy free
deb-src http://medibuntu.sos-sts.com/repo/ edgy non-free

deb http://archive.canonical.com/ubuntu edgy-commercial main

#deb http://theli.free.fr/packages/ edgy listen
752login:Penguin:2007/03/18(日) 13:55:15 ID:4UONKkzw
>>690
ところが、Edgy使っているのですが、直っていないんですよね。
使用しているのは独自ビルドプロジェクト版の最新版なんです
が、非常に汚い・・・
753login:Penguin:2007/03/18(日) 14:03:22 ID:BPfbiCAK
>>752
独自ビルドプロジェクト版じゃなくてUbuntuから配布されてるパッケージは大丈夫だと思うけど。
754login:Penguin:2007/03/18(日) 14:09:00 ID:4UONKkzw
>>753
ということは、パッケージ側の問題でしょうか?
なら、直せそうなんですが・・・・
755login:Penguin:2007/03/18(日) 14:15:31 ID:BPfbiCAK
>>754
どうだったけな。
Edgy初期(ベータ版のころだったかも)のときもそのバグあったけど、バージョンアップしてるうちに直った。
けど、OOoがバージョンアップしたのかそれ以外のバージョンアップで直ったのかはわからん。
ちなみにFeistyでもまたそのバグ発生しております。
756login:Penguin:2007/03/18(日) 14:25:04 ID:dueZUcjS
PPC版のEdgy使ってます。
調子に乗ってシステム管理の「サービスの管理」のチェックを外しまくってたら
「システム設定へのアクセスは禁止されています」
っていうのが出てきて設定の変更などができなくなってしまった。
直そうにも「サービスの管理」自体が起動できない。
これってどうやって直せばいいんですか?
757login:Penguin:2007/03/18(日) 14:31:09 ID:4UONKkzw
>>756
ひょっとしてだけれど、sudo apt-getなんかのコマンドも
駄目になってない?俺も一度それで死んだ。
758login:Penguin:2007/03/18(日) 14:37:09 ID:dueZUcjS
>>757
レスサンクス
とりあえずapt-cache searchで確認したところ問題なく使えてる
synapticパッケージマネージャーも大丈夫そう
759login:Penguin:2007/03/18(日) 14:39:56 ID:8DHZ5/uY
$ sudo services-admin
でどうなる?
760login:Penguin:2007/03/18(日) 14:44:34 ID:dueZUcjS
>>759
レスありがとです
同じエラーが出た
ターミナルの方では以下のようなもんが出力されました

(services-admin:9129): Liboobs-WARNING **: Failed to connect to socket /var/run/dbus/system_bus_socket: No such file or directory
9129: arguments to dbus_connection_add_filter() were incorrect, assertion "connection != NULL" failed in file dbus-connection.c line 4379.
This is normally a bug in some application using the D-Bus library.
9129: arguments to dbus_connection_send_with_reply_and_block() were incorrect, assertion "connection != NULL" failed in file dbus-connection.c line 2873.
This is normally a bug in some application using the D-Bus library.

(services-admin:9129): Liboobs-CRITICAL **: run_message: assertion `oobs_session_get_connected (priv->session)' failed
9129: arguments to dbus_connection_send_with_reply_and_block() were incorrect, assertion "connection != NULL" failed in file dbus-connection.c line 2873.
This is normally a bug in some application using the D-Bus library.

なんかファイルを壊しちゃったのかな?まったくわからん
あー後悔。。。
761login:Penguin:2007/03/18(日) 14:46:00 ID:4UONKkzw
再起動で直らないもんかね
762login:Penguin:2007/03/18(日) 14:46:31 ID:bCFHvECc
dbusきっちゃったんじゃないw
システムコミュニケーションバス
763login:Penguin:2007/03/18(日) 14:47:21 ID:4UONKkzw
sudo /etc/init.d/dbus restart とか・・・
764756:2007/03/18(日) 15:04:17 ID:dueZUcjS
>>761
再起動では直りませんでした ログインした瞬間に以下のようなエラー
failed to initialize HAL

>>762
たぶんそれです。
切っちゃいけないの?

>>763
たびたびありがとうです。
そのコマンドで「サービスの設定」の起動自体はできるようになった。
あとは自分でなんとかできそうなんで、がんばってみる。
765login:Penguin:2007/03/18(日) 15:13:42 ID:bCFHvECc
まあ、名前そのまま、dbusはアプリケーション同士がコミュニケーション
するときに橋渡ししてくれる役、パイプ役です
これ切っちゃうと、パイプがなくなるので、コミュニケーションできなくなる

まあ、排水管からパイプとっちゃうと水漏れするでしょ
そのイメージ
766login:Penguin:2007/03/18(日) 15:16:59 ID:4UONKkzw
>>765
っていうか、切る時に警告をわかりやすく表示くらいしても
いいもんだと俺は思った。
767login:Penguin:2007/03/18(日) 15:25:31 ID:9kKc6Lkw
>調子に乗ってシステム管理の「サービスの管理」のチェックを外しまくってたら

なんでこんなことやるのかが理解に苦しむな
普通異常が起こるのわかるだろ
ドMだとしか思えないんだがw
768login:Penguin:2007/03/18(日) 15:30:36 ID:bCFHvECc
>>767
Windowsとかだと、デフォでいらないサービスはしってるから
その感覚なんじゃないかな
Linuxだとそれはあまりないないから、気にする必要はないと思うんだけどね
まったくないというわけではないけどね

まあ、壊して覚えていけばいい
769login:Penguin:2007/03/18(日) 15:33:29 ID:dueZUcjS
無事直りました。
みなさま、ありがとうございました。

>>765
なるほど。わかりやすい。そんな大事なもん切っちゃったんだ。
今度からは軽率な行動は控えます。

>>766
グラフィカルなログインマネージャを切ろうとしたときはきちんと警告が出たんですよ。
だから、やばかったら警告出るって安心して片っ端からチェック外してたらこんなことに。

あと、なんか勝手にトラックパッドでクリックできるようになった。
今まで自分で設定しようと思ってもできなかったのにw
とりあえずsudo trackpad notapで直しといたけど、なんでこんなこと起きたんだろ?
770login:Penguin:2007/03/18(日) 15:43:17 ID:dueZUcjS
>>767
CPU周波数マネージャとか切ったらかなりきびきび動くようになったんすよ。
iBookだからそんなにパワーがないもんで。
まぁドMという指摘に対しては否定しませんが。

>>768
実はまともに動かなくなったのは今回が初めてではありません。
この2ヶ月での再インストールの回数は5回くらい。
とにかく色々いじってみるのが一番の上達方法だと思って手当たり次第いじってます。
771login:Penguin:2007/03/18(日) 15:56:49 ID:BPfbiCAK
>>770
>とにかく色々いじってみるのが一番の上達方法だと思って手当たり次第いじってます。
それは本当にそう思う。
で、トラブル起きても簡単に再インストールせずにあがいてみる。
これが一番早く覚えていく手段だと俺も思う。
772login:Penguin:2007/03/18(日) 16:03:54 ID:xf5qOELH
本日の英雄は、dbusもhalデーモンも切りまくったにもかかわらず
ちゃんとフカーツしたID:dueZUcjSタンにケテーイでつ!
みんなに、dbusの大切さを教えてくれますた!
ありがとう、ID:dueZUcjS!
773login:Penguin:2007/03/18(日) 16:05:25 ID:LcZ355PP
>771
それはPCを利用して「やるべきこと」が無い人の発想。
なにを覚えたいのかw
わかってるんだろ?覚えたいことなんて別にないってことをw
774login:Penguin:2007/03/18(日) 17:39:40 ID:4UONKkzw
Ubuntu Linuxにsecond life入れて、今、池袋で足湯につかっとります。

快適
775login:Penguin:2007/03/18(日) 17:47:23 ID:f2hapbUW
>>774
俺、インストーラー起動すると「Window creation error」って出て使えなかったんだけどorz
776751:2007/03/18(日) 18:17:27 ID:pjPEYfU8
そしておいらは放置でしょうか?
777login:Penguin:2007/03/18(日) 19:11:20 ID:TIWR02v+
>>775
インストーラじゃなくて、tar玉を解答すると、secondlifeというバイナリが入っているので
それをダブルクリックで起動したよ。

778login:Penguin:2007/03/18(日) 19:16:34 ID:to0Qqpwy
>>776
apt-get updateで試せばわかる。
試す前から質問するな
779login:Penguin:2007/03/18(日) 19:48:40 ID:+JEcgNBO
>>751
> 基幹っぽい部分を全部消して

> deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy main restricted universe multiverse
> deb-src http://archive.ubuntu.com/ubuntu edgy main restricted universe multiverse
snip.





……。
780login:Penguin:2007/03/18(日) 19:56:05 ID:evtNjeHR
781login:Penguin:2007/03/18(日) 19:59:26 ID:pjPEYfU8
>>778
放置されている間にやってみましたが、エラーは出ませんでした。
しかしながら、これで良いのか不安なのであります。

>>779
snip. ・・・・とはどう意味でありますか?
782login:Penguin:2007/03/18(日) 20:10:04 ID:h+Zb9uk2
超初心者ですみません。どなかた教えてください。VMwareプレイヤーをインストールし
qemuをインストールしました。qemu-0.9.0-windowsファイルをCドライブに移行し、コマンドプロンプトで
qemu-img.exe create -f vmdk c:\vmware\仮想ハードディスクのファイル名 10Gと設定したいのですが
qemuにチェンジディレクトリできません。指定したパスが見当たりません。となってしまいます。
どうしたらうまくチェンジディレクトリ出来るでしょうか?
783login:Penguin:2007/03/18(日) 20:38:16 ID:QwdnVFCh
>>782
「$ qemu-img create -f vmdk ~/vmware/windows.vmdk 8G」
そんな場合、コマンドがどこかおかしいだけなんだよね
上のでできるんだが、弄ってコピーでどうにかならんかね
784login:Penguin:2007/03/18(日) 20:44:04 ID:409sc45z
>>782
dosプロンプトを開いて
cd とスペースを売ってからエクスプローラのフォルダをドラッグ安堵ドロップ

だが、どこがubuntuだ?
785login:Penguin:2007/03/18(日) 21:13:54 ID:+1HKAAAr
>>784
多分この辺   h+Zb9uk2
786login:Penguin:2007/03/18(日) 21:31:05 ID:+JEcgNBO
>>782
VMware Playerは仮想マシンの設定が作れないからQEMUでどうこう、
なんて嘘出鱈目信じるな。知識が無いなら、Serverをインスコして
それで設定作れ。

あと質問するときは自分で意訳せずに
1.やったこと(実際に打ったコマンド)
2.結果(コンソールに打ち出された出力)
をそのまんま貼れ。
787login:Penguin:2007/03/18(日) 22:35:09 ID:6U4C4d9h
>>786
>785
788login:Penguin:2007/03/18(日) 23:18:14 ID:K1zpoIpc
789login:Penguin:2007/03/18(日) 23:25:33 ID:a9A/7kNW
>>788
しね
790login:Penguin:2007/03/18(日) 23:25:57 ID:6U4C4d9h
>>770
> CPU周波数マネージャとか切ったらかなりきびきび動くようになったんすよ。
ほほうと思ってマネしてみたら、CPU Frequencyが情事100%になった。
ノートなんだが、パームレストがほっかほかだw
791login:Penguin:2007/03/19(月) 01:54:32 ID:FZZq8ki6
>>786
嘘でたらめかね。おれはその方法で他のトリ、試しているけど。
問題なく使えてるよ。

ubuntuはイメージを用意してくれてるからもっと簡単だった。
>782は最新版を試そうとしているのかな?
EdgyならVMwareイメージが公開されてるけど
792login:Penguin:2007/03/19(月) 02:46:04 ID:wOtkRRml
>>791
786ではないけど、普通に出来るとは思うが、スレ違いだからスルーでいいんじゃね?
Ubuntu固有でもなんでもないだろ。読み返したらホストWindowsでやってるみたいだし。
初心者かVMware質問向けでしょ。
793login:Penguin:2007/03/19(月) 06:34:33 ID:/3MecmRQ
>>792
なら、お前がスルーしろ
794login:Penguin:2007/03/19(月) 15:16:03 ID:9qRV3DsD
またいつものやつだろ、>782は。
windouzeに帰ったんだよ。
795login:Penguin:2007/03/19(月) 16:10:45 ID:S118bTA9
昨日初めてubuntuをインストールした者です。

1920*1200のモニタを繋いであるのに1600*1200までしか
解像度を選択できないので、検索して調べたところ、
端末から

sudo dpkg-reconfigure xserver-xorg

と入力して再設定すべし、と言うところまでわかったのですが
そこで聞かれるrootのパスワードがわからないのです。
インストール時に自分の名前とパスワードは設定しましたが
rootの設定をした覚えがありません。どこで設定されて
いるのでしょう?

再インストールが必要でも構いませんので、rootの
パスワードの決め方を御存じの方、恐れ入りますが
ご教授願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。
796login:Penguin:2007/03/19(月) 16:13:16 ID:d50aUHpd
>>795
本当にrootのパスワードを聞かれてる?
自分のパスワードいれてみ
797login:Penguin:2007/03/19(月) 16:16:53 ID:NDq0HuAR
はじめに登録したIDとpassがroot権限もってるはず。
だから自分のパスいれりゃおk。

ていうかsudo gedit /etc/X11/xorg.confで
解像度が書いてある列があるんでそこに表示したい解像度追加してみればいけると思う。
798login:Penguin:2007/03/19(月) 17:05:33 ID:S118bTA9
>>796,797

どうもありがとうございました。自分のパスで実行できました。
xorg.confに1920*1200の解像度を追加書き込みして解決しました。
くっきり表示がみやすくていい感じです。
799login:Penguin:2007/03/19(月) 17:34:59 ID:sYPaDQQB
http://jp.archive.ubuntu.com
に接続できないけど落ちてる???
800login:Penguin:2007/03/19(月) 17:48:44 ID:BeLnXDi3
ソフトウェアあぷデートしようとするとエラーが出て先に進みません
リストのある鯖につながらないようで詳細を見ると
「失敗」だらけになっていまう…
鯖が死んでるんだろうか…
801login:Penguin:2007/03/19(月) 17:55:03 ID:evZs3HzR
落ちてるっぽいね。。。orz
802login:Penguin:2007/03/19(月) 18:03:06 ID:X7fUHEXq
支那畜が使えなくなってるよ。
803login:Penguin:2007/03/19(月) 19:18:26 ID:OEGeayd6
すみませんが、質問させてください。
メニューの”場所>ファイルの検索”
から検索できるファイルやフォルダが、
通常ユーザーでNautilusを起動し
検索ボタンから検索すると検索できないのですが、
可能にする方法はありますか?
804login:Penguin:2007/03/19(月) 19:37:17 ID:qKk4KUoc
>>799
ここのところ、アップデートができないね。

非常に困る。なにかあったのだろうか・・・・ひょっとして
コミュニティ崩壊じゃないだろうね?
805login:Penguin:2007/03/19(月) 19:39:07 ID:TcEl6jWb
ばれたか
806login:Penguin:2007/03/19(月) 19:40:15 ID:qKk4KUoc
それか、Ubuntuのここのところの人気を妬んだ他の
ディストリ連中によりハッキングかな。

807login:Penguin:2007/03/19(月) 19:46:34 ID:qKk4KUoc
>>775
こんな感じで起動する
http://i-get.jp/upload500/src/up1465.png

ただ、やっぱり、グラボがもっと強力でないと
重たいね。
808login:Penguin:2007/03/19(月) 20:01:55 ID:LCU6Joxr
あれま、また日本のサーバーが繋がらないから海外のにしたら案の定即アップデートだわ。。
カーネルソースが2.6.20-12.19になるな。xserverも代わる。
アメリカの大学かな、この鯖は、そこそこ早いから今度からここ固定にしようかなw
ちなみにhttpです。どこもftpはなんか遅かった。
809login:Penguin:2007/03/19(月) 20:24:34 ID:O0igVqYZ
ここんところアップデート反映のたびにjp鯖落ちるな。
中の人面倒くさがってたりして。
810775:2007/03/19(月) 21:08:33 ID:eLBHwJ41
>>807
おぉーー
多分俺もグラボの問題。本スレでも話題に出てたけど、俺もそろそろ買い替えよ。

あと余計なお世話だけど、アップデート通知来てるよww
811login:Penguin:2007/03/19(月) 21:52:10 ID:BWNa+93z
apt-lineなんだけど、jp.archive.ubuntu.comだけじゃなくてjp2とか
jp3とか試してみてくれ>ALL
812login:Penguin:2007/03/19(月) 22:48:51 ID:wt5E9eRc
ubuntuにはring-serverみたいな日本のmirrorはないのか?
813login:Penguin:2007/03/19(月) 22:53:00 ID:qKk4KUoc
ユーザの増加に鯖がついていけなくなっているのかなぁ
814login:Penguin:2007/03/19(月) 23:01:07 ID:5j3WkLK9
815login:Penguin:2007/03/19(月) 23:26:50 ID:9qRV3DsD
>>811
thanx tasukatta
jp2 ni shitara O.K.
korede i18n insuko dekiru
816login:Penguin:2007/03/20(火) 00:06:14 ID:VeBk+FYQ
jp2にしてみたいけどやり方がわからん初心者です、はい(^^;
817login:Penguin:2007/03/20(火) 00:15:27 ID:bs01n/sQ
GUIでやるならリポジトリの設定画面で変更出来るよ。
テキストファイルいじるなら/etc/apt/sources.listを変更する。
818login:Penguin:2007/03/20(火) 00:35:59 ID:khRYgUU9
jp2だとアップデート問題ないね
819login:Penguin:2007/03/20(火) 01:25:48 ID:OCFnn3Y2
jp2にしてみたがTranslation-jaがこないわな
820login:Penguin:2007/03/20(火) 04:53:53 ID:ykU/6ck9
jp3もjp2と同じくTranslation-jaがこない
821login:Penguin:2007/03/20(火) 10:10:51 ID:hRIFYfnw
今ヤフオクで買った中古サーバーのCENTOS消してUBUNTU6.10JPインスコ始めてみた。
DOのコマンド見たいのが必要なのかと思ってたけどなんかはいはい答えてればどんどん進むんですね。
昼頃までリアルタイムに応援してくれるかたいませんでしょうか?
822820:2007/03/20(火) 10:11:53 ID:hRIFYfnw
DOの×
DOSの○
823820:2007/03/20(火) 10:14:48 ID:hRIFYfnw
早速問題が・・・15インチCRTモニタからウィンドウ
(とは呼ばないんでしょうか?)がはみ出てしまうのはどうすれば・・・
解像度800×600か640×480しか選べなくて640×にすると余計だめ。
824login:Penguin:2007/03/20(火) 10:22:11 ID:0EbRR2DI
がんがれ
825820:2007/03/20(火) 10:28:43 ID:hRIFYfnw
94%まで到達
インスコしたらディスプレイのドライバも組み込まれて直せたりするんでしょうか?
ちなみにLINUXは初めて触る。
マシンスペックも書きますね

箱 NCR(サーバーのメーカー?)
チップセット440GX
CPU Pen3SLOT1 FSB100 800M DUAL
メモリ PC100 512×4
HDD SCSI160×6 2台でRAID1にシステム 4台でRAID5でデータ領域の予定

と書いているうちに再起動だ

826login:Penguin:2007/03/20(火) 10:44:26 ID:EkdKmXDo
まず、CD起動の段階で画面解像度を最初に設定してからインストールしないと・・・
827820:2007/03/20(火) 10:44:46 ID:hRIFYfnw
/bin/sh: can't acces tty; job control turned off
(initramfs)

でとまりますた・・・・
誰か助けてもらえませんか?
828login:Penguin:2007/03/20(火) 10:49:31 ID:HzZXw4iD
>>827
ヘルプデスクに電話する。
829820:2007/03/20(火) 10:52:10 ID:hRIFYfnw
???
830820:2007/03/20(火) 10:56:57 ID:hRIFYfnw
リセットしてみたら今度はubuntuのロゴ画面で停止・・・
831820:2007/03/20(火) 11:00:58 ID:hRIFYfnw
してたと思ったらさっきの画面

BusyBox v1.1.3(Debian 1:1.1.3-2ubuntu3) Built-in shell(ash)
Enter 'help' for a list of built-in commands

ってのがさっき書いた上にあります

インストールからやり直したほうがいいでしょうか?
832login:Penguin:2007/03/20(火) 11:01:20 ID:HzZXw4iD
833820:2007/03/20(火) 11:05:49 ID:hRIFYfnw
ひょっとしてネットにつながってないとだめとかあります?
834login:Penguin:2007/03/20(火) 11:07:43 ID:zDGBFgjb
835login:Penguin:2007/03/20(火) 11:09:10 ID:dHkJB+wh
>>831
BusyBoxが出てるんなら、kernelがまともに立ち上がってない。
836820:2007/03/20(火) 11:11:55 ID:hRIFYfnw
>834
ありがとうございます
まさに同じ症状のようですね
その後のレスを解読してみます。
837820:2007/03/20(火) 11:14:51 ID:hRIFYfnw
なんだか難しそうなのでとりあえず
もう一回インストールしなおしてみます
よくよく考えると
CD抜くのが早すぎた気もするので
838login:Penguin:2007/03/20(火) 11:26:04 ID:dHkJB+wh
>>837
ひょっとして、ソフトraidとか使ってる?
だとしたら、それが原因。

再インストールする前に、grubでinitrd.img.hojohojoの後ろに、bak つけてみてください。

ひょっとすると立ち上がるかもしれない。
839login:Penguin:2007/03/20(火) 11:32:05 ID:zDGBFgjb
>>837
3分で諦めるなよ
840820:2007/03/20(火) 11:35:11 ID:hRIFYfnw
もう再インスト中・・・71%
acceraRAIDというRAIDカードで組んでるはず・・・
ちなみに
>>838
grubってどこで出るんでしょうか?
841820:2007/03/20(火) 11:37:49 ID:hRIFYfnw
初めて組むRAIDと初めて使うLINUXを同時に挑戦するのが無謀なんでしょうかね?
まあめげずにがんばります。
842820:2007/03/20(火) 11:40:18 ID:hRIFYfnw
なんかさっきと90%過ぎてからの動きが違う気が・・・
ちょっと期待♪
843820:2007/03/20(火) 11:45:53 ID:hRIFYfnw
やはりロゴ画面で停止・・・だめかな?
844820:2007/03/20(火) 11:49:14 ID:hRIFYfnw
仕事行かなきゃ・・・
また今度来ます
845login:Penguin:2007/03/20(火) 11:53:00 ID:dHkJB+wh
原因突き止めてから再インストールしないと、また同じ目に遭うよ。

なんとなく、原因は見えてきたけど、俺はraidカードなんて使ったことないから、対処法はよくわからん。

ソフトraidではmdadmをupdateして設定しないでいると、カーネルが / をマウントできなくなる。
846login:Penguin:2007/03/20(火) 13:00:22 ID:EkdKmXDo
なんか、はじめてのインスコでずいぶんと難しいことをやろうとしている気が
847login:Penguin:2007/03/20(火) 14:10:44 ID:Ml2U7JN9
skypeを入れたのですが、日本語入力が出来ません。
static版なら出来るのですが、インターフェースが汚く使いづらいので普通のを入れたいのです。
どうすれば日本語入力が出来るようになるでしょうか?

ちなみに、SCIM周りは何もいじってないので、scim-bridgeやscim-qtimmなどは入れていません。
ここら辺が関係ありそうですが、恐くて;
848login:Penguin:2007/03/20(火) 15:13:09 ID:bs01n/sQ
>>847
scim-qtimm
849login:Penguin:2007/03/20(火) 15:16:34 ID:bs01n/sQ
ごめん。うそかもしれんw
skype使ったことないんだけど、確かqtアプリだったからscim-qtimmでいけるかなと思った。
850login:Penguin:2007/03/20(火) 17:53:48 ID:3hFu/mI7
>>847
チャットの窓のとこで、右クリック→SelectInputMethod→XIMにチェックすると日本語つかえたよ。
ただ、連続して入力すると、どもったようにおかしくなる。
『こんにちは』が、『ここnこんにちは』ってな具合に。
よい方法ないかなぁ。
851login:Penguin:2007/03/20(火) 19:03:22 ID:axArZUzc
ある程度慣れてきたので、デフォのアプリで使わないものを削除して
軽くしようと思うのですが、削除したらまずいアプリはあるのでしょうか?
852login:Penguin:2007/03/20(火) 19:05:49 ID:hJiJUxDp
kernel
853login:Penguin:2007/03/20(火) 19:15:05 ID:8eiFJeO+
>>851
君がどういう用途で普段使ってるのかが分からなければ、
何が必要で何が不要なのかが分からないから、アドバイスのしようがない。
また、使わないアプリを削除したところで動作が軽くなったりはしない
(ディスクの容量を節約できるだけ)ので、使わないからといって
削除してもたいしたメリットはない。
854login:Penguin:2007/03/20(火) 19:28:01 ID:dHkJB+wh
>>851
アプリを削除しても、軽くはならないかと。。

システムでメモリに駐屯するデーモンを止めると、debianからgnomeのような感じになるけど、今時のPCなら、それほどの差は体感できないと思う。
gnomeとXfceにしても同じ。PCにそこそこパワーがあれば、起動の時間が変わるだけ。
当然、アプリの実行速度は、普通のメモリなら、gnomeもXfceも同じ。
QTなアプリは、gnome、Xfceからの実行は当然重い。
kdeな環境でQTアプリ使わないと、パワーに欠けるPCだとやっぱりつらいですね。

というわけで、Ubuntu使う限りは、デフォルトでインストールされてるパッケージはあまりいじらない方がいいんじゃないでしょうか。
gnome周りは、相当うまく設定してあるし(debianでも設定すれば同じだけど。。Ubuntuならみんなやってくれてあるので楽ちん楽ちん。馬鹿になりそうでこわいけど。)

慣れたから色々ためしたいのなら、chrootして、他の環境、もしくはよそのトリをためしたら。。
chrootなら、今のデスクトップの中からよそのトリのアプリも実行できる。
しかも、普通に使う限りは、決して親のシステムに影響を与えない。
855login:Penguin:2007/03/20(火) 19:30:36 ID:u2b4TE2D
>>851
きみが言ってるのは所謂サービス(daemon)じゃないの?
それなら警告がでないやつはあらかた起動しなくてもOkだべ。
システムからサービスの設定ができるからチェックをはずすだけ。

あと、セッションって項目で自動起動の設定もできるから、例えばメールクライアントevolutionを使わないなら
アラートを無効化できる。
856login:Penguin:2007/03/20(火) 20:06:44 ID:AAlFVCxI
>>851
WINDOWSはRealplayerやAdobeReader、Quicktimeなどを入れると起動時にそれがアップデートとかの
確認をする為に常に起動しています。Linuxはそういった変な物(?)は起動しないので自動アップデート
はほとんどのソフトで利用できない代わりに軽いはずです。
ディスク領域の節約という面で削除するのはいいですが、ubuntuはパッケージ管理がしっかりして
いるので1個消そうとしても関連性でむりだったりします。よってあまり意味が無いかも。。

ディスク節約では/var/cache/apt/archivesを見てみてください。これはあなたが今まで入れた
パッケージが保管されています。基本的にいらないので、定期的にapt-get cleanを実行してこれを
消すと節約になります。
857login:Penguin:2007/03/20(火) 20:49:29 ID:Ml2U7JN9
>>848-850
アドバイス、ありがとうございました!
試行錯誤した結果、scim-bridge-qtimmを入れ、>>850の方法で「scim-bridge」を選ぶと、しっかり日本語入力できました

お世話になりました
858820:2007/03/20(火) 20:55:23 ID:kcVjTrEM
午前中お世話になりました。FOMA接続なのでID変わりました
>>834のリンクを参照してrecovery modeで起動してみると
Done.
Begin:waiting for root file system... ...
でしばらく止まって
Done.
ALERT! /dev/rd!cd0p1 does not exist. Dropping to a shell!
と出たあと>>831 >>827のコマンド?みたいなのになって止まりました。

RAIDのせいでしょうか?
ちなみに6台のRAID5でCentOSが入っていたところに
(これはROOTのログインにパスワードが設定されていて使えなかったので
ここのみんなも進めてないし見放した)
2台でRAID1、4台でRAID5を組んでCDでUBUNTU起動を確認してインスコ開始
RAID1の方のドライブに「すべて消去してインストール」で入れてみました。
859821:2007/03/20(火) 20:57:05 ID:kcVjTrEM
今になって自分は>>821だったこと発見ORZ
860821:2007/03/20(火) 20:58:19 ID:kcVjTrEM
とりあえずSCSIはあとにしてケーブル外して
IDEHDD用意してそこにインスコしてみるのが無難でしょうか?
861login:Penguin:2007/03/20(火) 21:27:49 ID:dHkJB+wh
>>860
すれ違わないために聞くけど、

raidカードで設定してるんだよね。

ということは、インストール時にハードデスクのパーティションはどんな風に見えた?

ひょっとして、インストール時にも、ソフトraidの設定やったとか。。
862821:2007/03/20(火) 21:29:36 ID:kcVjTrEM
レスありがとうございます。
インストール時には二つのドライブとして見えていて
それ以上は何もしてません
とりあえず先にUBUNTUを理解するためにIDE
HDDつないで組み替えてみています。
863821:2007/03/20(火) 21:30:45 ID:kcVjTrEM
あっ聞かれているのはパーティションですね。
パーティションは何もありませんでした。
864login:Penguin:2007/03/20(火) 22:37:06 ID:dHkJB+wh
>>863
俺、今会社なんで、そろそろ帰るわ。
成功を祈る。
ちなみに、俺も(ソフトraidだけど)raid1の上にlvmでまたつないで、擬似的raid10みたいな構成にしてます。
だけど、boot と / だけはraidの外のドライブに置いてそこから起動してる。
下手うっても、カーネルが / をマウントできるように。。

そうなると、起動ディスクが壊れると、バックアップはとってるけど、それを復旧するまでは使えないけどね。(なんのためのraid1だ)
でも、やっぱり、怖いからね。
865821:2007/03/20(火) 22:54:19 ID:kcVjTrEM
ひたすらググったら↓のが出てきた
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=630
しかし・・・
リンク先英語サイトorz
何となくはわかる気もするけど
ちょっとした勘違いが命取りになりそうな悪寒
まあ今以下にはならない気もしますが・・・
IDEHDDにインスコしてみようかとつないでみたものの
今度は未知の世界のサーバー用BIOSに苦戦中
誰か日本語で解説してくれる神現れませんかねぇ
取り合えずSCSIでもRAID組まないHDDを作って
そこにインスコ知ればいいんでしょうかねえ?
866login:Penguin:2007/03/20(火) 23:21:38 ID:IUy1Vxik
>>865
最低でもraidカードの型番ぐらいは調べないと回答にたどり着けないだろ。
あとubuntuサーバーにしてみたら?gnomeは割と簡単に追加できるよ。
867821:2007/03/20(火) 23:25:57 ID:kcVjTrEM
カードはACCELERAID325
UBUNTUサーバーでも同じ症状が出ているような書き方な気がするのですが
そうでもないんでしょうかね?
CDブートでレスキューモードでというところで引っかかっています。
ちなみにUBUNTUサーバーでも日本語版はあるのでしょうか?
868login:Penguin:2007/03/20(火) 23:38:40 ID:u7pjsqek
696 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 13:43:29 ID:X70s8vMH
ntfsでformatしたUSB外付けHDDを読み書きしたいけど、
情報ないよな。あったら、URLでも教えてクン。

702 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 15:01:34 ID:NHX7ERAx
>>696
ntfs-3g

役立たずの典型的な例
869login:Penguin:2007/03/20(火) 23:56:05 ID:bZrqu+yC
ググれないのかよ。
870login:Penguin:2007/03/20(火) 23:57:49 ID:bZrqu+yC
ちなみに検索も出来ない奴は3g使えない方が無難。
871login:Penguin:2007/03/21(水) 00:29:42 ID:gss93JMu
869 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 23:56:05 ID:bZrqu+yC
ググれないのかよ。

870 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 23:57:49 ID:bZrqu+yC
ちなみに検索も出来ない奴は3g使えない方が無難。

↑無知の典型的な例
872login:Penguin:2007/03/21(水) 00:31:21 ID:ArIIl+Sk
教えて欲しかったら素直に言えよ。
873login:Penguin:2007/03/21(水) 00:50:19 ID:LDAuXg3e
>>867
もう酔ったから寝ルポ。
CDから立ち上げてboot:ってのでたらrescueって打てばレスキューモードだったかな。
でなかったらESCとか押してからかも。
それからUbuntuは本家のが一応日本語も使える様になってる。
Ubuntu.JPで公開してるのは、さらにカスタマイズして日本語向けになってる
んだけど、レポジトリ追加してアップデートすれば最終的には日本語周りは
同じになる。
>>868-872
NTFSってもう普通に書けるの?オレがlinux触りだした頃は、親が死んでもNTFSには書くなって
言われてたけど。まあ明日ぐぐればいっか
874login:Penguin:2007/03/21(水) 00:53:50 ID:AtelPK1k
# echo 1 > /proc/sys/kernel/sysrq
みたいなことを
$ sudo echo 1 > /proc/sys/kernel/sysrq
とすると、Permission deniedと怒られるんです。怒ってる理由はなんとなく分かる(sudoはechoにのみ権限を与えている)んですが、
sudoを使って出力した値をリダイレクト?するにはどうすればいいんですか?
875login:Penguin:2007/03/21(水) 01:09:53 ID:8vDZUxby
>874
ヒント
ls -l /proc/sys/kernel/sysrq
876login:Penguin:2007/03/21(水) 01:44:22 ID:aC0xWwFs
>>874
めんどいから
sudo su -c "echo 1 > /proc/sys/kernel/sysrq"
みたいにしてるけど
ちょっとかっこわるいな
877login:Penguin:2007/03/21(水) 02:18:41 ID:AtelPK1k
>>875
ヒントありがとうございます。
644 root:rootのファイルとでますが、よくわかりません。
それとも、”ls -l”を使ってということでしょうか?もう少し考えてみますね。
>>876
ありがとうございます。
エディタを開いていた私にしたら十分すぎるくらいスマートですよ。

レスが遅くなって申し訳ありません。ちょっとscimでトラブってしまいました。
頂いた解答でも十分なのですが、ヒントと解答をもとにもう少し自分でも考えてみようと思います。
ありがとうございました。
878874:2007/03/21(水) 03:03:44 ID:AtelPK1k
man sudo_rootに書いてありました。
× sudo ls > /root/somefile
○ ls | sudo tee /root/somefile
ということは
$ echo 1 | sudo tee /proc/sys/kernel/sysrq
のような感じでしょうか。一応、これでもいけました。
879850:2007/03/21(水) 12:08:18 ID:wb/INuvN
>>857
おかげさんで俺も幸せになれますた。
ありがとう。
880login:Penguin:2007/03/21(水) 12:12:28 ID:Yeh4XnvE
>>857
おれも、Google Earthで日本語入力検索ができないんだが、これやったら
幸せになれるのだろうか。英語しか入力ができん。コピペで日本語検索は
できるんだが
881850:2007/03/21(水) 14:51:37 ID:wb/INuvN
>>880
よくわからんけど、普通に日本語で検索入力できてる。
これと関係あんのかな?
882login:Penguin:2007/03/21(水) 15:06:58 ID:ZeeGHr+1
>>881
Beryl入れたら、Google Earthが動かなくなったので、exportなんたらで
ウインドウ単位でOpenGL動くようにしてから、入力できなくなったんだ。

でも、そのせいではないかもしれんから、ひょっとしたら、この日本語入力
関連かなと踏んでいるんだがね。
883login:Penguin:2007/03/21(水) 15:12:13 ID:UCQ1ekDW
何をいいたいのかよくわからん
884login:Penguin:2007/03/21(水) 17:29:04 ID:jaYJqKQG
GNOME Panel の時計の書式を変えたいと思っています。
gconf-editor で書式を替えてるだけ(%a or %A を使う)では、
曜日を Mon. とか Tue とかにはできないでしょうか?

ロケールを替えればいいんでしょうが、
Panel の時計をそういう書式にしたいだけなのです。
何かいい手はないでしょうか?
885851:2007/03/21(水) 23:34:37 ID:n8HGfoOR
沢山のスレありがとうございました

まだWindowsを使っていた感覚が残っていて、様々なアプリやサービスが入れば入る保ほど動作が重くなる
印象が抜けていませんでした

皆さんのアドバイスとても参考になりました
886login:Penguin:2007/03/21(水) 23:40:41 ID:EklgZCwr
>>885
いやあながちはずれちゃいないんだ。

昔のLinuxだってひどかった。とにかくパッケージとしていれちまえば
デフォルトでApacheだのなんだの全部起動してたからな。いちいち全部
精査して切らないといけなかった。

今はデフォルトでいれてもだからといって即起動みたいな感じじゃない
しね。sambaとかだって、ちゃんと設定しないとdaemonは起動しない。
887login:Penguin:2007/03/22(木) 00:02:50 ID:LrWbSEE7
サービスの管理でdbusのサービスのチェックを外したら
「設定を読み込めませんでした
 システム設定へのアクセスは禁止されています」
とエラーメッセージが出て、開くことができません

どのような操作をすれば再びサービスを開始することが
できるのでしょうか?

宜しくお願い致します
888login:Penguin:2007/03/22(木) 00:46:54 ID:CI33CFPt
>>887
なんでそこ、切っちゃうかねぇ。君

俺が過去に>>763で答えだしているのに、君はなぜ、飛ばしたの
かな?警告を出さないUbuntuもUbuntuだが、切る君も君だ。

とりあえず、Dbus再起動させたら、ただちに元に戻すように。で
ないと、毎回コマンド鬱ことになるぞ
889login:Penguin:2007/03/22(木) 01:01:59 ID:BB6Ww+Fz
「沢山のスレありがとうございました」
890login:Penguin:2007/03/22(木) 10:32:25 ID:O7LRIRBX
>>887
sudo update-rc.d dbus defaults

色々さわってやってみるのもいいと思う。
ubuntuはdebianと違い、最初から設定してあるから、何がどういう役割をしているかわかりにくいだろうから。

>>886

基本的にdebian系のトリは、入れると全部スタートするようになってるはず。
スタートしないのは、設定が悪くてこけてるから。
使用するから入れる、使わないものは入れない、という思想でパッケージは設計されていると思う。
だからランレベルなんてものもない。
インストールした限りは、あんた使うんでしょ。そんなdebian(ubuntuも同じだと思う)の考え方が俺は好き。
891login:Penguin:2007/03/22(木) 11:35:53 ID:Bqs57WYI
ubuntuを再インストールするとか、ヴァージョン違いのインストールをする際に

・FireFoxのブックマーク
・Konquerorのブックマーク
・Evolutionの送信・受信記録

この辺をUSBメモリにバックアップしておきたいのですが、どのディレクトリのどのファイルを
バックアップしておけば良いのでしょうか?
初心者故に設定のやり直しや、パーテーションの区切り直しなど、やらざるを得ない場面
が多く、自分なりのパターンを築くまで繰り返すことも多いと思います。
どうか優しくご教示願います。
892login:Penguin:2007/03/22(木) 11:42:40 ID:ihHzPPK/
>>891
基本的に設定関係は~/.hogehogeにある。
Firefoxは~/.mozilla
Thunderbirdは~/.mozilla-thunderbird
Evolutionは~/.evolution
とかね。
Konquerorは使ってないからわからないけど、たぶん~/.kde以下にあるんじゃないかな。
俺が再インストールするときとかは、パーティションで/homeを作っておく。
で、LiveCDが立ち上がったら/homeだったパーティションをマウントして名前を変更。
例えば/home/hogeを/home/hoge2とかに。
それでインストールするときに/homeはフォーマットせず、インストール終わって以前の設定で使いたいのだけ/home/hoge2から新しくなった/home/hogeにコピーしてる。
ま、こういうやりかたをしてる人もいるってことで参考までに。
893login:Penguin:2007/03/22(木) 11:47:12 ID:Bqs57WYI
>>892
優しくご教示ありがとゆございます。助かりました。
894login:Penguin:2007/03/22(木) 12:26:06 ID:wNkVrUZ0
システム・モニタを見るといつもSCIMがゾンビになっているのですが、これでいいのでしょうか?
895login:Penguin:2007/03/22(木) 13:05:23 ID:M1Y6kwv0
いいんだよバカ
896login:Penguin:2007/03/22(木) 20:51:06 ID:vdHBP40b
グリーンダヨ バカ
897login:Penguin:2007/03/22(木) 21:49:31 ID:CZ0apYTC
ちょっとちょっと〜
こんなに下がってるとココらしくないじゃない?
898login:Penguin:2007/03/22(木) 22:38:03 ID:YisZSS0I
azureus使ってるんですが、このjavaプロセスが何故かメモリ消費100MBこえてます。

これって、オカシイ気がしますが。そんなもんでしょうか?
899login:Penguin:2007/03/22(木) 23:03:16 ID:l0iBahE3
>>890
>だからランレベルなんてものもない
知らなかった・・・
なんちゅう鳥だ・・・
900login:Penguin:2007/03/22(木) 23:05:43 ID:IdSXZO11
901login:Penguin:2007/03/22(木) 23:49:31 ID:9GEMi94M
>>898
そんなもんだよ。JAVAの場合はVMでメモリ食うからね。
ちなみに自分が今使っているJAVAの2chブラウザーはメモリ使用40M、仮想メモリは650Mほど確保されてるwww
でも、Linuxはメモリ管理が上手いから気にしなくていいと思うよ。
自分は2Gメモリを積んでいるけど、PC起動して少し使うとフリーメモリーはたったの50Mになる。
902login:Penguin:2007/03/22(木) 23:49:45 ID:3/SUc2nU
>>898
俺も前azureus使ってたが、そんなもんだった。JavaのCPU消費量も半端なかった。常時99%。
スピードもめちゃ遅くて「torrentってこんなもんか。。」って思ってて他のクライアントに
変えたらスピード激変した。まあ1.3GHzのCeleronでの話だがな。。。
903login:Penguin:2007/03/23(金) 00:29:24 ID:scWJxsfY
なぜかスピードが出ないのでutorrentをvmwareかwineで動かしてる。
904login:Penguin:2007/03/23(金) 08:35:14 ID:VMqOeFl2
ktorrentでええやん。
905898:2007/03/23(金) 09:46:59 ID:sYVDC9qn
ありがとうございます。しかし、いくらjavaとはいえ100MBとは・・・。

これ以上はスレ違いですけど、皆さんの意見だとazureusは使わないに限るって
感じですかね。

重いのは我慢できますけど、スピード遅いって気になりますね。巷ではオススメ
クライアントとして紹介されてますが。
906login:Penguin:2007/03/23(金) 09:51:03 ID:wsIQs/pV
オリジナルのクライアントでいいじゃん
907898:2007/03/23(金) 10:08:03 ID:sYVDC9qn
>>906
それですが、何故かエラーになるんですね。torrentファイル指定した後に。azureusだと
大丈夫なんです。
908login:Penguin:2007/03/23(金) 10:54:17 ID:nuZb1GSB
>>907
確かにazureusは重いかなあ。その分多機能なんだろうけど。
自分の環境下ではそれほど気にはならないくらいの重さです。スピードも出てますよ。
909898:2007/03/23(金) 10:59:15 ID:sYVDC9qn
>>908
ちょっと思ったのは、今のUbuntuパッケージにあるのって対応するjavaのバージョン1.4
ですよね。これ、結構影響大きいかなぁと思います。

ただ、以前javaのバージョンを1.5にしたら、azureusが起動しなかったんですね。本家から
最新版取ってきて、java1.5でやるか、Ubuntuパッケージのバージョンアップがあれば
ある程度は解決かなと。
910login:Penguin:2007/03/23(金) 11:08:43 ID:SLms0J8p
>>909
あれ、以前から32ビットのubuntuだったらJava1.5はありますよ。今自分はFeistyなんだけどこれは
Java1.6までパッケージに入ってますね。
でも自分は本家からjdk1.6を落として使ってますが。確かにJavaのアプリはVMのバージョンで結構
動きが変わりそうですね。

64ビットの場合は確か1.4しかubuntuのパッケージとしては無かったっけな。今はどうなんだろう。
911login:Penguin:2007/03/23(金) 11:14:05 ID:6KKdnZAA
>>910
64bitのFeistyだけど、Java1.6ありますよ。
912898:2007/03/23(金) 11:16:05 ID:sYVDC9qn
>>910
ええ、Javaはあるんですが、azureusが起動しないんですね、1.4じゃないと。

ひょっとして自分だけ?w
913login:Penguin:2007/03/23(金) 11:27:55 ID:SLms0J8p
>>911
お、あるんですね。64ビットのブラウザープラグインもありますか?

>>912
世話がないのがJava1.6を本家から落としてきて/etc/profileなどに環境変数をセット。update-alternatives
コマンドでJava関係を削除しちゃえば確実にJavaのアプリは1.6で立ち上がるので。
まず今の現状なら1.6を入れておけば困ることはないでしょうし。LimeWireとかの古いアプリも1.6で動きます
すし。
一応自分は1.6で動いてます。ただazureusみたいにインスコ時に勝手にJavaを入れる物やGCJ(フリーのJava)
がインスコされていると動くJavaによってアプリが起動しないので上記の方法をとっています。
914login:Penguin:2007/03/23(金) 12:21:34 ID:6KKdnZAA
>>912
1.6をインストールして
sudo update-alternatives --config java
で1.6を選択でいけるよ。
915login:Penguin:2007/03/23(金) 12:34:38 ID:+xoloWpp
edgyでセッティング済みのPCにアップデート&アプグレードでfeistyにすることは可能ですか?
その場合、リポジトリのアドレスをfeistyに変更するだけでおkですか?
916login:Penguin:2007/03/23(金) 12:39:16 ID:C1Bm6IMg
917898:2007/03/23(金) 12:46:42 ID:sYVDC9qn
>>913
>>914

おお、1.6で動きますか。試してみます。ありがとうございます。
918login:Penguin:2007/03/23(金) 12:53:26 ID:+xoloWpp
>>916
ありがとうごぜーますた
919login:Penguin:2007/03/23(金) 14:30:55 ID:tn4auNBM
ubuntu6.10 +nvidia + beryl + xgl(使ってないけど)で使っています
今はリポジトリに登録してあるnvidiaのドライバ87**を利用してberylを使っているんですが、

ドライババージョンを87**から9***に上げた場合の利点とは何でしょうか?
これまで9***じゃないとgnomeセッション上ではberylは使えないと思っていたんですが、
ドライバ87**で普通に動いてるものですから・・・^^;
920login:Penguin:2007/03/23(金) 14:35:23 ID:bgO3B9Eh
>>919
AIGLXなしで動かせて、ちょっと高速で、ちょっとバグありになる。
921login:Penguin:2007/03/23(金) 14:45:16 ID:SLms0J8p
>>919
あまり意味がないと思う。特にBerylとか今が安定しているのならそのままの方がいいのでは。
自分は8系から9系にしたら早くなった。でも9系で安定していない物もあったよ。
あと今がハイバネやサスペンドが効いているならアップデートするとそれがこける可能性大。
速度アップ効果と安定度を天秤にかけたら安定度を選ぶ。それくらいの効果しかなかった。
最新の9755はSLI動作がまともになってきたw
それ以前はSLIよりもシングルの方が早かったりスムーズだった。
922login:Penguin:2007/03/23(金) 14:59:10 ID:tn4auNBM
>>920
は、速くなるんですか・・・(;´Д`)ハァハァ

>>921
実は昨日9775をインストールしようとして失敗、
じゃあenvyで・・・失敗(´・ω・`)
このスレを見たら>>481>>482ということなのでチャレンジ・・・失敗(´・ω・`)
・・・orz
そして何をインストールしてアンインストールしたのか分からなくなった
ubuntu自体を再インストール( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽしたんですw

何度sudo nano /etc/X11/xorg.confってタイプしたことかwww
やっぱり安定が一番ですね(^ω^;)

ありがとうございました
923login:Penguin:2007/03/23(金) 15:05:51 ID:6KKdnZAA
>>922
Beryl入れるならドライバ9xxx以上にした方が良いよ。
Xglとか入れなくても動くし、そっちの方が高速だし。
EdgyならEnvyで入れられるでしょ?
どんなエラーが出たの?
確か自動で以前のドライバアンインストールしてくれたはずだし。
まさか端末からenvyって打ってるとかじゃないよね?
924login:Penguin:2007/03/23(金) 15:17:58 ID:4J32P+ZN
安定してると言ってるのに、バージョンアップを勧めないほうがいいと思うけどね。
グラボによって、最適なバージョンが違う可能性もあるし。
winのときのように最新バージョンばかり追いかけると、linuxでは失敗する確率のほうが高いかも。
925login:Penguin:2007/03/23(金) 15:18:03 ID:RMHLoylc
# /etc/init.d/gdm stop
# sh Nvidia-***.run

なんか難しい点でもあるのか?
926login:Penguin:2007/03/23(金) 15:21:30 ID:bgO3B9Eh
そういえばenvy_0.9.1ってパッケージの作成に失敗するバグがない?
うちではenvy_0.8.2だと問題ないから0.8.2で使ってる。
927login:Penguin:2007/03/23(金) 15:23:50 ID:SLms0J8p
>>922
envyでこけるのは珍しいね。全部の設定はやってくれるはずだけど、グラボのチップはきちんと対応
している物がついてますよね?
まあ、GUIが立ち上がらなくて再インスコは自分もよくやったのでw
一応最悪xorg.confをいじってもどうしようもないときは、sudo dpkg-reconfigure -phigh xserver-xorg
って打ってみるとxserverの設定が立ち上がるので(ちょっと文字化けしてるかも)スペースキーで
グラボを「nv」を選んでTABキーでOKボタンにカーソルが移るのでクリック。
それから解像度を選ぶ。3個くらい使うものを。で、再起動するとインスコ直後のnvで起動している
状態でGUIでログインできるはずです。
928login:Penguin:2007/03/23(金) 15:25:11 ID:tn4auNBM
>>923
envyはguiでやりました
流れとしては
コンパイル?の最後のほうで「〜できなかった。log?を見てくれ」みたいな表示が出ました
でenvyは終了
アップデート通知のアイコンが点滅
「なんかぶっ壊れてる。コマンドを打って調べろ」とポップアップ
そのコマンドを端末にコピペ。どうやら壊れている部分を修正してくれたみたい
でした

>Beryl入れるならドライバ9xxx以上にした方が良いよ。
HDDが壊れる前までは9746?(ドライバの他にナントカ9746モジュールを入れないと動かないバージョン)
をインストールしていました
そのときはberyl.project.orgのディス鳥別インストールにはリポジトリ登録でできたんですが・・・(´・ω・`)

>>925
え?それだけですか???Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
あの長い英文の説明はなんだったんだ!?英語なんか嫌いだああああ!!!

>>926
もしかしたらそれかもしれませんorz
929login:Penguin:2007/03/23(金) 15:26:04 ID:UQZmynRP
ubuntuとXPのデュアルブートにしてあったPCにXPを再インストールしたら GRUBが働かなく
なりました。ubuntu CDからGRUBのみセットアップする手順を教えてください。
930login:Penguin:2007/03/23(金) 15:30:32 ID:SLms0J8p
>>925
build-essential linux-source linux-headers xserver-xorg-devがインスコされていないといけない。

inux-restricted-modulesがインスコされている場合は/etc/default/linux-restricted-modules
の内容を修正しないとこける。

自分もよく/etc/init.d/gdm stopと sh Nvidia-***.runだけだよって言われて散々失敗した。
以外と上記のどれかが欠けていたりするから。
931login:Penguin:2007/03/23(金) 15:33:59 ID:RMHLoylc
>>930
なるほど、それ知らんかった。
俺こけたことないから難しい言われてるのずっと謎だったけどやっと理解できた
932login:Penguin:2007/03/23(金) 15:37:51 ID:SLms0J8p
>>931
そうなんですよwww こけない人がいるww
もう既に必要パッケージが入っているのでしょうけど、そういう方に言わせると何が難しいの?
ってなるという事に気づいたのは最近でした。
933login:Penguin
>>928
envyはX上では無理だよ。
Ubuntuを起動したらCtrl+Alt+F1を押してコンソールでログインする。
で、envyって打つ。
build-essentialとかの必要なパッケージは自動でインストールされるよ。