Linux 推薦図書/必読書/推薦雑誌/推薦HP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
皆様のお勧め図書、雑誌、HPをご紹介下さい

入門書、技術書、ソフト開発用、サーバ構築用
などいろいろあると思いますが
どれにあたいするかを書いていただけるとありがたいです
また、どのデストリビュージョンの書籍なのかも書いていただけると幸いです
2login:Penguin:03/10/02 10:49 ID:9BE7Qt7X
書籍スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>1 乙。
3login:Penguin:03/10/02 10:51 ID:9BE7Qt7X
すでに紹介された本や過去スレッドはこちら。

http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%5B%5BBooks%5D%5D
4login:Penguin:03/10/02 12:53 ID:rC0rja/S
おまえらがまず読むべきなのは
「GOOGLE HACKS - プロが使うテクニック&ツール100選」の第一章。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111366/
5login:Penguin:03/10/02 13:38 ID:SuvshRqA
つーかさ、まともな本だしてるところって、そんなに多くないよ。
そういった出版社のサイトを目的をもってみれば、おのずと必要な
ものはみつかると思う。
6login:Penguin:03/10/02 19:55 ID:nXDnXFG4
ここが2ちゃんねらーが大挙して良Webpageを潰すスレですか?
7login:Penguin:03/10/02 21:11 ID:DMdbHb+a
RedHat9.0の入門向けのHPと
サーバ構築のHPで
お勧めがあったら、情報キボンヌ
8login:Penguin:03/10/02 21:19 ID:0RZEnHLQ
Linux ではないが、昔アスキーから出てた Life with UNIX という本は面白かったぞ。
息抜きに読んでみれ。
9login:Penguin:03/10/02 22:40 ID:nF3wdJKT
三輪佳子の記事は必読だと思うが
10login:Penguin:03/10/02 23:47 ID:rC0rja/S
>>7
馬鹿はサーバ作るな。
怠け者はサーバ作るな。
人の真似しか出来ない奴はサーバ作るな。
>>8
昔、ごみ箱に捨ててあったのを拾って読んだ。読んだらまた捨てた。
11login:Penguin:03/10/03 07:22 ID:rjZO+0IJ
やたら愉快な人がいるように感じる今日この頃ですが。

発行日は気にしますか?
12login:Penguin:03/10/03 11:32 ID:mCvveEr/
>>9
ネタはやめれ
13login:Penguin:03/10/03 11:35 ID:k9ZMB+X+
俺は、馬鹿で怠け者で
人のマネしかできないけど
自宅サーバ立ててます。
14login:Penguin:03/10/03 11:59 ID:MpAiJOWV
>>13
心配するな。人間のクズはおまえ一人じゃない。寂しがる必要はない。
15login:Penguin:03/10/04 01:27 ID:KPcm/dp+
日経LINUXはどうですか?定期購読はおすすめ??
16login:Penguin:03/10/04 01:40 ID:OaRXnY3U
どんな雑誌でも一年講読すればあとは繰り返しの内容になる。
定期講読する価値があるかどうかは人による。
でも国内の Linux 雑誌はどれもこれも初心者向けばかりだと思う。
17login:Penguin:03/10/04 02:03 ID:yUE2Ncl5
>>16
たしかにだんだん物足りなくなってきた・・・  
知らないことが書いてあることもあるけど。

あと後ろの方の連載でやってるプログラミング関係・・・    最初から読んでなくちゃわかんねぇ
18login:Penguin:03/10/04 11:24 ID:tJQR/glF
>>17
最初から読んでても昔の内容は忘れてるわな。
19login:Penguin:03/10/04 14:05 ID:KPcm/dp+
>>16
右も左もわからない初心者は1年くらい定期購読すれば、必然的に解るように
なってくるということでファイナルアンサ?

専門書だけを読むよりも、雑誌の定期購読を取って読むということを組み合わせ
た方が、幅広い知識が得られる??
20login:Penguin:03/10/04 15:15 ID:Sx83D9sa
広く浅くだな
21login:Penguin:03/10/22 00:16 ID:TbtvCK3g
なんかスレタイが「黒い」ね、画数の多い漢字だらけで。
22login:Penguin:03/10/22 01:24 ID:lNa2rHQQ
スレタイは普通に Linuxオススメ書籍・本 とかで良かったんじゃない?
そっちの方が検索しやすいし。
23login:Penguin:03/10/23 20:23 ID:kaocJUAZ
Linuxの起動時のエラーをデバッグする、いい本はないですか?
RHCEのデバッグ試験の基礎知識として、役に立ちそうなのなんですが。
24login:Penguin:03/10/24 00:00 ID:c0CIn8Hz
HOWTOとかオンラインのドキュメント読めよ。
入門書や本に頼る奴はDQN。
25login:Penguin:03/10/24 01:11 ID:y/i748PI

ばーか
26login:Penguin:03/10/24 01:17 ID:prGKCrWH
>>23
RHCE のデバック試験とやらを知らないんだけど、
起動時のエラーのデバックというのは、設定に関するトラブル対応ってこと?
2723:03/10/24 14:52 ID:GsCYZ0qp
>>26
そうだと思います。
RHCEのデバッグ試験は、起動しないLinuxと起動ディスクを与えられて、
ちゃんと起動するようにしなさい、という問題形式が多いらしいです。
起動時に必要な設定ファイルの一部に不正なことを書き込んで、
ちゃんと起動しないLinuxを、直しなさい、という問題だと思う。。。

起動時のエラーについて、確認するべきファイルや、
試してみるべき手法などが、まとめられた、入門的な本ってないでしょうか?
いきなりHOWTOやオンラインドキュメントは、ちょっときついです。
28login:Penguin:03/10/24 15:18 ID:DZ6BzX+r
そんな都合のいい初心者向けの本はないと思うぞ。初心者には必要ないから。

んが、Linux起動に使われるinitファイル群の挙動を追った解説が載ってる本はある。
…んだけど、なんて名前だったかな。凄い分厚い本。

ただ、shスクリプトはきちんと書けて、Perlは読めるってレベルでないと厳しいかと思う。
雑誌で特集してたときもあったから、バックナンバー取り寄せるって手もあるかも。

以下バッチグー(死語)なチョイスが書き込まれます↓
2923:03/10/24 15:26 ID:GsCYZ0qp
なるほど、それは難しそうだ・・・

自分なりに探してみたんですが、
『Linux管理トラブル解決Q&A』の8章
8.5 クラッシュからの復旧
レスキューディスク
8.6 ファイルシステムの修復
fsckを手動で使う
tune2fsとdebugfs
システムファイルの問題の認識と修復

などを、まずは読んでみようかと思っています。
近くの図書館にあるようなので、借りてきます。

他にもなにか情報あったら、お願いしまつ。
30login:Penguin:03/10/24 15:52 ID:gG9jV1jh
モロトミ ヤスミツ (ヨコチン大使)

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣きじゃくっていた。
彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリ食べたい。
31login:Penguin:03/10/24 20:31 ID:37jRD22m
「入門UNIXシェルプログラミング」

インストール厨から脱却して各種設定ファイルを読めるようになるためには最良の本のひとつ。
3200円という値段は内容からすると激安と言える。中盤からつらくなるけど、投げ出さずに読んでみて欲しい。
32login:Penguin:03/10/24 21:40 ID:ZzC32qBN
>>31
ソフトバンクの本かな?
LinuxでのBashに限らず、色々なシステムにおけるBashスクリプトの書き方が書かれててなかなか好印象。

これ、地味に改訂第2版が出てて、副題と表紙が
「Bourne Shellの基礎から学ぶUNIX World」なホットドッグ表紙から
「シェルの基礎から学ぶUNIXの世界」な幾何学表紙に変わってる。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797321946/
前のはもう残ってないとは思うけど、買うのなら改訂第2版のほうを是非。

似たような名前の本が非常に多くて、まれに立ち読みしただけで立ちくらみがする地雷もあるので注意。
33login:Penguin:03/10/26 21:25 ID:xJCyiKzL
次の二冊のうちどちらかを買おうと思っているのですが、なにか際だった違いはありますか?

* Red Hat Linux9で作るネットワークサーバ構築ガイド Network Server Construction Guide Series
 サーバ構築研究会 (著)
* Red Hat Linux 9 サーバー構築完全攻略
 吉田 智彦 (著), 関根 達夫 (著)
34login:Penguin:03/10/27 17:03 ID:NuYwL5nt
立ち読みした感じでは、どちらかというと、
構築ガイドの方が、内容が充実している印象を受けた。
35login:Penguin:03/10/27 19:18 ID:McNqS1Nr
8.0版を持っている身で言うと、構築ガイドの方がいいと思う。
リーナスがヘルシンキ大学でタンバネウムの講義を受けた、と大嘘を書いてあったのが難。
36login:Penguin:03/11/03 21:19 ID:d8ZIAHag
>>33
私もその2冊で迷ったんですが、
アマゾンで「Red Hat Linux 9 サーバー構築完全攻略」を
注文したところ、出版社の方で在庫切れが判明しました。
37login:Penguin:03/11/05 13:42 ID:M7abW49K
Xはいらないので、Linuxの基礎というか、
CUIベースの基礎的な推薦本ありますか?
38login:Penguin:03/11/05 14:13 ID:sd7ZZcR4
今更わざわざ CUI で何したい?

「X アプリケーションはなんとなく直感的に使い方わかるけど
コマンドラインはそうもいかないので情報源として本が欲しい」
なら、機能から逆引きできるコマンドリファレンス本を買えばいい。

そうではなく、
「SSH(や時代遅れで傍迷惑な遠隔telnet)でWin等からログインして
サーバー的用途で使ってみたいがまず何してよいやら途方に暮れてる」
なら、…、まあ、まず、どんなことをしたいのか話してみ。
39login:Penguin:03/11/05 15:16 ID:M7abW49K
>38

37です。上手く言えないけれど、勉強のためというか・・・。

Web鯖とFTP鯖をCUIベースでたてているのですが、
今後の勉強のために、テキストを打ち込みながら理解したい
といったところです。鯖専用としての理解を深めるという感じ。

Linuxのことを根本的に理解してないので、今、PCが何をしているか。
何をすればどうなるか。〜したいけどどうすれば良いか。を
学びたいです。とりあえず、初心者本持ってないので、買ってこようと
思います。
40login:Penguin:03/11/05 15:16 ID:h2aShYKd
>>37
「基礎」ってのは何を指してるんだ?
41login:Penguin:03/11/07 00:11 ID:gPaXnaOU
>>37
新 The UNIX Super Text[上][下]
はどうよ?
42login:Penguin:03/11/07 18:31 ID:MsNmfApI
>>37
Running Linuxはどうよ?

買っていまいちだと思ったら俺の新the UNIX Super Text上下ととっかえて。
43login:Penguin:03/11/07 18:34 ID:Cj3y3G2h
44login:Penguin:03/11/08 08:00 ID:K4Ec5Pnk
それにしても、専門書はどれも高いね。
2,000円位ならなぁ・・・。
45login:Penguin:03/11/15 08:28 ID:CVArzd8t
>>33
これに便乗質問ですけど、もう直 RHL はかなり方向性が変わるようですが、家で RedHat を
使っている人が購入すると、時代遅れになる可能性とかってありますか?
46login:Penguin:03/11/15 17:06 ID:7LimdrL3
これってROMを読み込めたりする?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479732564X/
47O'Reilly:03/11/17 02:26 ID:i9chpB7V
Linuxサーバ Hacks ―プロが使うテクニック & ツール 100選
11下旬 ISBN:4-87311-151-X オライリー

組み込みLinuxシステム構築
11下旬 ISBN:4-87311-161-7 オライリー
48login:Penguin:03/11/22 02:14 ID:0DHaLYie
これからLinuxを勉強しようと言う者にはどれがおすすめですか?
49login:Penguin:03/11/22 07:52 ID:KfE9+yV5
最近赤帽入れたばかりです
Linuxコマンドブックビギナーズ
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3fbe95d80c74c01042ac?aid=&bibid=02369242&volno=0000
読んでます。
他には、初心者向けにはどんな本があるでしょうか?
50login:Penguin:03/11/26 15:33 ID:sY4Ql91t
はじめてEmacs使う人にはここお薦め
http://www.rsch.tuis.ac.jp/~ohmi/literacy/emacs/index.html
51login:Penguin:03/12/04 01:35 ID:DIH9cbYi
Linuxから目覚める ぼくらのゲームボーイ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479732564X/
中身をみたひとはいます?
52login:Penguin:03/12/04 03:10 ID:yiAlSx4w
みたよ。
UNIX USERに連載がそのまま載ってるだけのようだけど。
53login:Penguin:03/12/14 08:31 ID:CALh7Otq
( ´_ゝ`)フーン
54Asan:03/12/24 20:34 ID:3ZHAXE4q
割り込んですまん。。。
書籍でGentoo解説本ってないのかな?
55login:Penguin:03/12/24 23:00 ID:q6pX3g9X
>>33
数ヶ月前に立ち読みしたんだけど、
Red Hat Linux 9 サーバー構築完全攻略
は、「完全初心者」も対象としてるくせに
Apacheの設定ファイルはhttpd.confです、とは一言も書いていないぞ。
中級者異常が対象なら別にいいんだけどさ。
56login:Penguin:03/12/24 23:33 ID:Difgec2X
RedHat はどんな本よか *プロフェッショナル*の付属ドキュメントがすばらしい。
57login:Penguin:03/12/25 01:04 ID:WCxkVpt6
ある程度じっくり情報を得たい向きに推薦するHPリンクしてみる。

まずJF、JMプロジェクト
http://www.linux.or.jp/JF/
http://www.linux.or.jp/JM/

RedHatLinux9 サポート情報
http://www.jp.redhat.com/support/9/

ZDNet Linux Tips
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/

アットマークアイティ Linux Forum
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/

IBMの日本語情報
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/
58login:Penguin:03/12/25 23:39 ID:lfKnzTxJ
つーか、このリンク出てないね。
http://www.linux.or.jp/bookreview/index.html
59login:Penguin:03/12/26 17:50 ID:zKr67rOC
>>56

本当かい?買って確かめればいいんだけど。。。
みなの意見ください。
60login:Penguin:03/12/28 07:50 ID:9tkEK3Cz
Linuxとは直接関係無いが、かなり笑える。
読めばこの業界について詳しくなるかも。w

闘う●プログラマー―アセンブラを知らない子供たち I/O BOOKS
Ada72 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777510131/qid=1072565043/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-4698432-5314608
61login:Penguin:03/12/28 11:17 ID:ymyBcmub
月刊誌はビギナー向けの単発記事はループするが、
連載記事は結構面白かったりする。
まぁ、これはLinuxに限らないけど。

Linux magazineは"for bigenner"やら"ネットワークサーバ構築ガイド"のように
過去の記事を纏めてくれてるね。
さらにバックナンバーのDVDが\2200って・・・・・・・
毎月買ってた自分が馬鹿みたいだ。
62login:Penguin:03/12/29 00:03 ID:AOQUGXlb
今までWindowsにて
Apache+Java(Servlet,JSP)+MySQL
を使ったサイトを運用していたのですが、
今度、某会社のパッケージを使う事になり
環境をLinuxに移行する事になりました。
qmailやbindを使うので・・・・

オンラインマニュアルが充実しているので
qmailやbindも無事動き、移行も終わったのですが
知らなかった機能や、分からない概念が
たまにでてきます。
この際、ちゃんと本を読んで勉強しようと考えているのですが
(開発マシンもLinuxにして、Windows全部捨てましたw)
何かお勧めの本はありませんか?
近くに本屋がないため、
アマゾンで一気に注文しようと考えているのですが
中身が見れないので・・・

お金はいくらかかってもいいので(予算10万)
いい組み合わせを教えてください。
63login:Penguin:03/12/29 01:18 ID:raWGUa4I
貴兄の履歴ならば オライリー + ぴあ孫 で十分と思われ。
64login:Penguin:03/12/29 08:32 ID:RlkJiu7L
>>62
訳がくさってる場合もあるので、買うならamazon.comで原書を。

65login:Penguin:03/12/30 19:07 ID:QENswaBh
Linuxカーネルの本を読むと
何ができるようになるの?
デバイスドライバの本に関しても、
同じ疑問が・・・
66login:Penguin:03/12/30 19:20 ID:+k9GP8n+
GnomeやWebminなんかの操作法だけを覚えれば沢山だと思うような人には、
おそらく無意味だろう。
67login:Penguin:03/12/30 20:58 ID:QENswaBh
で、結局どういう意味があるんだろうか?
68login:Penguin:03/12/30 21:34 ID:Fk2xDWOk
ソースいじれるようになるよ。パッチ作れるようになるよ。
69ホシノルリ:03/12/30 22:00 ID:v++Wh2WE
http://www.fuji.sakura.ne.jp/~yada/utf/052slackware9.shtml
slackに挑む漢たちに捧げる。
つか、このサイトの作者にはデフレ丼でもおごりたい。
いや、まじで。7の時、すげぇ助かった。(´Д`)y-~~
とりあえず見て損はない
ただ、ここ.co.jp弾くんでそこ気を付けてな。(´Д`)y-~~
弾きの理由も書いてある。(´Д`)y-~~
70login:Penguin:03/12/30 22:28 ID:Vocj4bHc
>>65
> 何ができるようになるの? / デバイスドライバの本に関しても、 / 同じ疑問が・・・
一体どこに疑問が?
デバイスドライバの本はデバイスドライバを書く知識を得るために読むのです。
目標としての「なにができるのか」は「デバイスドライバが書けるようになる」。
Linuxデバイスドライバ(跳ね駒本)の改定版は非常にいいですよ。
実際にデバイスドライバを書くためのカーネル側の知識のほとんどは得られる。
71login:Penguin:03/12/30 23:49 ID:nEJFTasj
Just For Fun
72login:Penguin:03/12/31 11:06 ID:Ok84Yv2Z
ASCIIのプログラミングLinuxなんか、結構網羅的で便利だと思う。
73login:Penguin:03/12/31 14:09 ID:h1vJVbJ9
>>72
同意。あれは結構いい本だと思う。
でも店頭で見かけないから絶版だと思ってた。
今amazonで調べたらまだ売ってるみたいだね。
74login:Penguin:03/12/31 23:37 ID:Yivvoj2s
デバイスドライバって、
ハードウェア作ってる人が書く物?
75login:Penguin:04/01/01 00:16 ID:q6wLekg3
仕様を知ってる人が書くもの。
76login:Penguin:04/01/01 00:41 ID:Ueu01lQ5
仕様を知らなくても、叩き方を探れる人が書く、ってのが現実だったりするけどね。
77login:Penguin:04/01/01 05:28 ID:h5sCx7vZ
おら煎り以外で(・∀・)イイ!!とおもった本。
Solaris8サーバ構築(秀和)\3800・・・Solarisについて書かれているけど、Linuxにも参考になる。
Redhat(7.3, 8, 9) 参照ガイド\0・・・入門書買う必要なし。この内容を超えることは専門書で。
C言語によるUNIXシステムプログラミング入門(オーム社)\2800・・・プログラムやるなら、読め。
78login:Penguin:04/01/29 16:35 ID:URPnDi7w
Linux(Debian)による、サーバ構築についてなんですが、
外向けサーバと内向けサーバを分けた時に、外(内)向けサーバの各種設定、iptablesとか
どのサービスを動かしてどのサービスを止めるか、アクセスログはどう見るか、
などなど、サーバのセキュリティに関する書籍で良いのありませんでしょうか?
よく話しに聞いたり、テンプレでも紹介されてるのは

Linuxネットワーク管理 第2版
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/linag2/

ですが、下の書籍とかはどうでしょうか?読んだことある方がいれば、
感想を聞かせて欲しいです。
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/liservhks/
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/linuxsckbk/
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/liserversec/
79login:Penguin:04/01/30 02:47 ID:WzdxRyaD
下がってるようなので上げ
80login:Penguin:04/01/31 10:42 ID:ZaQKaUKE
RPMのパッケージを作りたいのでredhat PRESSのRed Hat RPM Guideを買おうかと思っているのだが、この本の評判はどうですか?
81login:Penguin:04/01/31 10:57 ID:wxUG6MlX
rpmスレ逝けよ・・・
8280:04/01/31 11:33 ID:ZaQKaUKE
どうもすいません。rpmスレにいってきます。
83strong yenだし..:04/02/03 02:16 ID:MEfRaOS/
84login:Penguin:04/02/07 13:04 ID:TDi35pwW
きょう気づいたこと。
今まで
LINUX MAGAZINE差と思ってたアスキーの雑誌は
LINU.X MAGAZINEだった。
何て読むんだろう。
りぬどっとエックスマガジンか?
85login:Penguin:04/02/07 14:30 ID:aX6lcVSl
>>84
.は一文字にマッチする正規表現として扱おう
86デルタ:04/02/07 17:25 ID:++cd3tUZ
RedHat Ver9.0をServerセットアップし、テキストEditerで、htmlファイルを
作成し、アップしたのですが、エンコードunicodeに自動変換してくれなく
文字化けしてしまいます。
ただし、不思議なのですが、ソースが文字化けして見える場合と文字化けし
ない場合とがあります。

Redhat側のアパッチの設定を行う必要があるのかと思うのですが、どなたか
ご教授願います。
87login:Penguin:04/02/08 09:37 ID:d8upM7T2
らぶらぶシリーズはどうですか?
88login:Penguin:04/02/08 09:53 ID:DroTiG2R
オライリーは高い。
89login:Penguin:04/02/08 10:58 ID:sTD0co9r
>>88
だけのことはある、かも。
90login:Penguin:04/02/10 11:44 ID:0dBWhyRr
RH9で自宅サーバー(WEB,DNS,MAIL)を運営しているんですが難民になるにあたってDebianを候補に考えています。

http://debian.fam.cx/

も読もうと思っているんですがただ今引っ越し中ということで、他に書籍でお勧めなものはありますか?
91login:Penguin:04/02/10 14:59 ID:CAJ1MKXW
>>90
http://debian.fam.cx/
復活したよ.
92login:Penguin:04/02/10 15:52 ID:0dBWhyRr
90です。しばらくは
http://debian.fam.cx/
を読みます。でも書籍の情報も欲しい・・・。
93login:Penguin:04/02/10 16:32 ID:ta65krpO
>>90
Debian の本はまともなのは2冊しかないよ。
どっちもちょっと古いんで、web の情報は必須。
http://debian.fam.cx/index.php?%CA%D8%CD%F8%A4%CA%A5%B5%A5%A4%A5%C8%BD%B8#content_1_1
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%5B%5BBooks%5D%5D
94login:Penguin:04/02/10 23:22 ID:Ki39kYqh
う?む2冊のみか・・・
となるとwebで情報を得るしかないのか。

これからRedhat難民が増加するのでDebian本の需要は結構あると思うんだけど。
95login:Penguin:04/02/10 23:57 ID:BjGd/YfX
始めて使うディストリビューションがdebianなら本もいいけど
他のディストリビューション使ってたなら、

http://debian.fam.cx/

だけで十分だと思う。
96login:Penguin:04/02/11 03:24 ID:JpfuuewG
>>94
sarge リリース後に徹底入門の新版が出るような出ないような。
97login:Penguin:04/02/11 15:16 ID:QXgCmuGR
http://vip.orix.co.jp/amazon/index.html
初めてお買物される方 に限り2,000円以上の買い物で
1000円分「Amazonギフト券」もれなくプレゼント

関連スレ
■□amazon 1000円引きセール実施中□■
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076428662/
98login:Penguin:04/02/11 15:57 ID:hXvyRWaS
>>96
出たらチェックしてみます
99login:Penguin:04/02/11 21:18 ID:jHry0ip0
bash の勉強に最適なシェルスクリプトの本を教えてください。
Linux の操作に直接役に立ちそうな実例がたくさん載っているものが嬉しいです。
100login:Penguin:04/02/11 21:51 ID:W1/afqal
101login:Penguin:04/02/12 07:32 ID:7pni43am
この本、結構いい
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111315/


------------------------------------------------------------
Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent perspiration
102login:Penguin:04/02/12 11:24 ID:zSU+Qrov
>>100
どちらかをかってみますです。
thx
103login:Penguin:04/02/22 02:46 ID:Xzg5Jk+v
Linux関連と違うけれど、技術者ならば以下のページを見るといいよ。
内容が科学者だけど技術者も当てはまると思う。
著者はかなり昔の人で、地球物理学者です。
著作権が切れているので青空文庫で読めるよ。

【科学者とあたま】 著者 寺田寅彦
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2359_13797.html
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card2359.html

「...やっと、それがだめとわかるころには、しかしたいてい何かしらだめでない
他のものの糸口を取り上げている。そうしてそれは、そのはじめから
だめな試みをあえてしなかった人には決して手に触れる機会のないような糸口
である場合も少なくない。...自然はやはりその恋人にのみ真心を打ち明けるものである。
...それで何もしない人よりは何かした人のほうが科学に貢献するわけである。」
104login:Penguin:04/03/26 23:24 ID:dUj166JP
105login:Penguin:04/03/26 23:26 ID:XJRzTKmC
本ってもんは相性があるから。
106login:Penguin:04/03/27 08:28 ID:8Zccm/l/
良いものはいいけどね
107login:Penguin:04/04/11 18:46 ID:ydkXpgke
あげ
108login:Penguin:04/04/11 19:03 ID:0adxzi8N
良いものと相性の悪い奴が居るんだよ。
使い物にならない奴はいつも良いものに拒否反応を示す。
まともな奴は最初から良いものを選ぶ。
109login:Penguin:04/04/15 09:27 ID:jMvsrCwe
たのしいUNIXはあわなかった。
前半部は簡単すぎたし、なんか全体的にコマンドの使い方の羅列みたいな感じで。
110login:Penguin:04/04/18 18:47 ID:ZRMXhcI4
>>109
そんなあなたにUNIXパワーツール
111login:Penguin:04/04/19 16:46 ID:eJlTYm92
Linux in a Nutshell 第4版
http://www.oreilly.com/catalog/linuxnut4/index.html

オライリーが出してるmanページの寄せ集めみたいな本なんだけど、これの日本語版でないかな。
第2版のならLinuxクイックリファレンスって名前であるにはあるんだけど、
古すぎるし、ページ数も違いすぎる。
112login:Penguin:04/04/19 20:55 ID:Ojw8mbHV
manページのほうが検索とかできて便利じゃない?
わざわざ不便な紙媒体で欲しがる意図がわからん。
全編PDFなら利用価値はあるかもしれんが。
113login:Penguin:04/04/20 18:39 ID:a4ygeOw3
>>112
紙媒体にも長所はあるよ。寝っころがって読めるし、全体を把握できるし。
英語版は要らないけど、日本語版なら欲しい。
114login:Penguin:04/04/21 20:10 ID:s/LqL3sy
>>111
2版の英語版が1999年2月で、日本語版が10月
4版の英語版が2003年6月なのに
日本語版は予定にまだないから、出す気ないんじゃないかな?
新規翻訳分がそれほどあるとも思えないし

というか俺も待ってるんだけどね・・・
115login:Penguin:04/04/22 11:57 ID:a2i1oKDT
Redhat9の導入と運用マニュアル
http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwts/rh_linux/index.html

前半はいらん気がしたが、後半は初めてLinux触るヤシはお奨めの内容だと思う。
PDFとFedora版がないのが残念。
116login:Penguin:04/04/25 01:00 ID:RDzj+qSY
英語が苦にならないなら Linux Journal 結構いいと思うけど。
購読し始めて 7 年くらいになるかな…
大分広告も増えて分厚くなった。
記事はかなり突っ込んだのから (kernel korner とか)
アプリ紹介までいろいろ。
http://www.linuxjournal.com/
117login:Penguin:04/04/28 06:13 ID:SZ2k5jo8
>>116
どこで買ってる?
試しに2、3ヶ月読んでみたいけど

118login:Penguin:04/04/28 21:46 ID:QqpY+F+Z
119116:04/04/28 22:04 ID:pE0Aa/m6
>>117-118
俺は直送してもらってるよ。楽だし。
amulet が扱ってるのは知らなかった。
ちょっと見たら amulet も随分ぼったくってるな。
$62/yr が 14,000 円かよ。購読なら直接頼んだ方がいいよ。
https://www.ssc.com/lj/subs/NewOther.html
120login:Penguin:04/04/29 15:29 ID:534FwFNs
>>118-119
サンクス。
やっぱりびみょーに敷居が高いな。
クレカもなーいし、お金もないしー(涙

とりあえず>>118のとこに
>バックナンバーは在庫がある場合のみ400円で販売しています
って書いてあるのでバックナンバー2、3冊買ってみます。
121login:Penguin:04/04/29 20:02 ID:g7gboFV9
うん、座敷が高いね。
122login:Penguin:04/05/07 23:25 ID:QS+kTVG7
>>33-36
亀レスですが、RH9版の評判が良かった

Fedora Core1で作るネットワークサーバ構築ガイド
定価:¥4,725 ● サーバ構築研究会 (著) ● 秀和システム (発売)

が出たようです。RH9版より100ページほど増えてますが、いかがでしょう。
RH9版は品切れなのに、RH8版はまだ買えるところがある。
123login:Penguin:04/05/07 23:34 ID:0XsAiuG/
おせえよ、出るのが(w
124login:Penguin:04/05/07 23:43 ID:saczY0qF
新入学シーズンを逃したから売行き悪そうだオマンコ
125login:Penguin:04/05/14 22:33 ID:hpo3y2DT
test
126login:Penguin:04/05/15 12:56 ID:/VIZ3TLB
いままで名前が出ていなかった本で、初心者にお勧めする本

UNIX/Linuxコマンドリテラシー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894713268
はじめてのLinuxクイックマスター―やさしいUNIXの使い方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405056641

「UNIX/Linuxコマンドリテラシー」は大学の図書館に多く所蔵されていて
「はじめてのLinuxクイックマスター」は公共の図書館に所蔵されていること
が多いので、初心者でお金を節約したい人は一度図書館へいってみたほ
うがいいかも。
127login:Penguin:04/05/24 20:40 ID:leWpsohE
Fedora Core1で作るネットワークサーバ構築ガイドって、どうなんでしょうか?
当方Vine 2.6をつかっているのですが、サーバについての本がほしいと思っていて
RH9版で評判がよいこの本がほしいと思ったのですが、RH9版は出版社にも在庫がないらしいのですが・・・
128127:04/05/24 20:41 ID:leWpsohE
age忘れてしまいました。ageさせてもらいます。
129login:Penguin:04/05/24 23:10 ID:oc8fEk4l
>>127
Amazon.co.jpではどうでした?
130127:04/05/24 23:14 ID:leWpsohE
>>129
ずいぶん前から売り切れです。書店も大きなところから小さなところ、電気屋なども行ってみましたが
駄目でした。チェーン店では他の店の在庫なども調べてもらったりもしたのですが・・・

引き続き、Fedora Core1で作るネットワークサーバ構築ガイドについての感想など募集させていただきます。
131login:Penguin:04/05/25 00:12 ID:pw8MVXB0
>>130
重たかったので見送りました。
9からの追加はDovecotとfml(なんでmailmanじゃないのか)
Squirrelmailの解説も無かったような。
その他の部分はほとんど9にも流用できる記述なので買っても問題ナシ。
132login:Penguin:04/05/25 11:20 ID:CQcd0ozG
>>131
今、図書館で9のやつを借りてきていたのですが、やっぱり手元にずっと置いておきたいので
今日本屋でFedora Coreのやつを見て買ってこようと思います。親切にどうもありがとうございました。
133login:Penguin:04/05/26 02:55 ID:Qi9vh9vC
Linux 有害図書は?成年指定図書は?
134login:Penguin:04/05/26 19:58 ID:FgQEpnlB
>>132
ビギナーズバイブルってのもよさそうだったけど
どっちがいいだろう

うちもVine使ってるけど
そろそろLinuxをちゃんとやりたいのと
Fedoraを使ってみたいと思ってます
135login:Penguin:04/06/01 14:06 ID:PpRllZbq
136login:Penguin:04/06/05 13:55 ID:sVFDEYRM
Fedora ビギナーズバイブルは、小規模サーバ用途までなら便利に使える。
セキュリティについての話もあるし。
137login:Penguin:04/06/06 06:35 ID:CugnhZFi
Linuxカーネルハカー達は全員「星の王子さま」を読んで今日にいたっている。
138login:Penguin:04/06/18 09:57 ID:z8eSR62+
サーバー用にはFedoraはやめといた方がいいよ。
アップデートがすぐ切れるから、セキューリテイー
で大変なことになる。
139login:Penguin:04/06/18 15:06 ID:BMCmplIy
HPってなんですか?
140login:Penguin:04/06/18 15:19 ID:S7lg8ux/
141login:Penguin:04/06/18 16:13 ID:BMCmplIy
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!!
142login:Penguin:04/06/18 16:18 ID:S7lg8ux/
あまりにもつまらないネタだったもんでな。
143login:Penguin:04/06/30 21:58 ID:ebrolapp
みんな!超決定版のほんが出ますよ。
割目してみよ!!
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798007935
144login:Penguin:04/06/30 23:30 ID:3WcuXvGN
徹底的に見た目だけにこだわっていて潔いと思いました。
145login:Penguin:04/07/01 19:02 ID:nTu/oWMO
萌え萌えうにっくすでムカついたからもうカワネエ
146login:Penguin:04/07/01 23:40 ID:C/ok6YMs
>>143
内容的には、少しLinuxをかじった事のある初心者向けって所か。
全く使ってない人間にはオススメできんな(というか対象はオタクだろうが)

Amazonか近場の書店においてたらとりあえず買うかも知れん。
買っても読むだけっぽいな。
147login:Penguin:04/07/04 22:11 ID:1FD9OTxh
Linux萌え萌え大作戦か。
ttp://www2.pos.to/~rero2/index.html

オープンソースまつりなつかし
148login:Penguin:04/07/05 05:07 ID:DKYaG/dd
149login:Penguin:04/07/05 21:17 ID:Xn8NqwNz
>>148
それ読んだわ。
情報としては少し古いけど過去のLinuxの生い立ちや関係を理解できるから結構オススメかもしれない。
「別に読まなくても困らないけど読むと少しだけ幸せになれます」みたいなw
150login:Penguin:04/07/05 21:38 ID:rjpNk6q/
ぽえりな まあまあな内容だったのですが買うのが恥ずかしかったです。
そろそろ40歳も近いのでそれなりの風貌でアノ表紙ですからね。
エロ本買う方がまだ楽だよ。
151login:Penguin:04/07/05 21:58 ID:CYLFUF6A
確かにあれはかなり恥ずかしいものがありますなw
Linuxでしかもあの表紙じゃ「オタク」って公表してるような物ですし。

買う場合Amazonで出てるならば間違いなくそっちを選びますね。
152login:Penguin:04/07/06 00:25 ID:SYHaafJ7
たしかにLinuxのうんちくみたいのも分かってイイ感じですた >それがぼくには楽しかったから

#Linuxっていう単語しかしらない親父が購入したのを発見して、読んだ。
153login:Penguin:04/07/08 23:02 ID:rFnUzNzS
今までLinuxでJavaやApach等の勉強をしてきたのだが、ふとGIMP2を入れてみたくなった。
GIMP2のtar.gzをダウンロードして解凍、cd、./configureでGtk+2.4が必要だといわれたので
Gtk+2.4のtar.gzをダウンロードして解凍、cd、./configureでglib2.2.2以上が必要だといわれたので
glib2.4のtar.gzをダウンロードして解凍、cd、./configure、make、make check、su、make install、ldconfig。
んで、再びGtk+2.4を./configure。再び「glib2.2.2以上が必要だ」エラー。
そこで再びglib2.4を./configure --prefix=/usr/lib、make、su、make install、ldconfig(/etc/ld.so.confには/usr/libを記述済み)
としたがやはりGtk+2.4で上と同じエラー。そもそも/usr/lib/にglib2.4のディレクトリが作成されていない。
他にも>1を参考にpkg-config --list-allを試したがglib2.0は見えているが2.4は見えていない。
ライブラリのアップデートという基本的なことができないことで再び自分の能力の無さを感じつつ、基本から学びなおしたいと思う。
どこか参考になるようなサイトやお勧めの本があったら教えてくれ。
(くだしつスレにもマルチポストするが、広く情報を集めたいので許してくれ。)
154login:Penguin:04/07/09 23:06 ID:I2Opqemb
>>153
なんか流行のコピペですか?
155login:Penguin:04/07/12 14:58 ID:4yeqpa8Y
マルチ宣言か
156login:Penguin:04/07/12 21:27 ID:R/N2WVqw
「コンピュータのきもち」をオススメ。
内容的には初心者向けというが実際はそうでもない感じ。
むしろ中級者向けのヒストリー&コラムって感じかも。
感じ方は人それぞれだが気軽に読める。

ちなみに筆者は「プロジェクト杉田玄白」の主催者。
オープンソースやフリーカルチャーに対する考察みたいなのも
載ってるからそっちらへんに興味がある方にはオススメかも。

・・・作中に2ch関連の話題が散りばめられてるからもしかしたらこの板も見てるかもよw
157login:Penguin:04/07/13 00:00 ID:CGH7LMKC
>>156
みてるもなにも昔当人のスレが会って本人来てたよ。経済板にもあったはず。
158login:Penguin:04/07/13 00:06 ID:UcAL+eGC
>>156
読んだけどあんまりいい本じゃなかったよ。
わかってない人にはわけがわからない。
わかってる人にとっては知ってることばかり。
159login:Penguin:04/07/13 00:26 ID:1PQhBUNE
>わかってる人にとっては知ってることばかり。
何ていうか温故知新?それが僕にはおもしろかったから:-)

まぁとりあえず「入門書」的じゃないのは確実だなw
そもそも著者はLinuxユーザっぽいし。
(真の初心者とは得てして窓から世界を覗くものだ)

個人的にこの手の、対話調の書き方の本が好きだってのもあるんだけどね。
他に例をあげれば「ロボットにつけるくすり」とかも。
もっとこういうタイプの本が増えてくれると嬉しい。
160login:Penguin:04/07/13 00:57 ID:o0CftVy3
「コンピュータのき・も・ち」のweb版
ttp://www.post1.com/home/hiyori13/asciipc/
161login:Penguin:04/07/13 02:03 ID:UcAL+eGC
>>159
昔話なら 2ch で十分じゃん。
もっとおもしろい本期待してたんだけどな。

> そもそも著者はLinuxユーザっぽいし。
あんまり使ってないみたいよ。
http://ruitomo.com/~hiroo/hiroo/wiki/qabackup.html
162login:Penguin:04/07/13 13:16 ID:/NXbxLI6
がんばれゲイツ君

よくLinuxをダシに使ってMS叩いてるコラム
が、しかし実際にはLinuxを使ってる(使った事ある)のか謎(w
163login:Penguin:04/07/13 15:39 ID:/Fmvhtr8
>>162
>よくLinuxをダシに使って

162氏は実際には読んでない(断定)。
164login:Penguin:04/07/13 15:45 ID:HFkhz8td
>>163
3点
165login:Penguin:04/07/13 21:41 ID:CQyGhTh1
がんばれゲイツ君ってMSのIMEを叩いたりしてるけど、
(一般的な)Linuxの日本語入力のダメダメさを叩かないのはどうしてだろう?
166login:Penguin:04/07/13 21:45 ID:UcAL+eGC
167login:Penguin:04/07/14 01:44 ID:80Q0mGRk
最初、必sで英語読んだら、日本語あった。
こういうののLinux版があるといいとおもう。

http://www.freebsd.org/doc/ja/books/design-44bsd/
168login:Penguin:04/07/18 13:38 ID:dqQOI5Sf
つか本なんかに頼ってる時点でだめだろ
169login:Penguin:04/07/18 14:26 ID:tBAfAgbX
sageでネタ書くなよ
今回は俺がageといてやるけどな
170login:Penguin:04/07/18 14:29 ID:Znx94KIY
この御時世にカーネルの勉強なんてする必要無し、と釣られてみる
171login:Penguin:04/07/18 14:36 ID:Znx94KIY
カーネルの解説本読んでわかったつもりになってる奴よりも
エロ画像のため必死でwgetいじってHTTPマスターする奴のほうが偉い。
172login:Penguin:04/07/18 16:11 ID:fSCivSO1
新Linux/UNIX入門

LINUX哲学とかくだらない初歩的な解説がなく
LINUXの仕様や機能をたんたんと分かりやすく解説している

コマンド解説は基本的に 概要・書式・解説・書式例・実行例
で構成されている
各章の独立性は高く
5章以降は臨機応変に各章を読み勧めるのがよい
どちらかというとリファレンスのような形式である

インストール手順は載っていないがディストリビューションは
落として焼いてCDから起動させてあとは質問に答えるだけなので
それが自力で出来る人にこの本はあってるかもしれない

ただ4000と結構高いので使い終わったら
初心者に売ってより詳細なリファレンスを買うのがよいかも
最寄の図書館にあるなら借りてもよいかもしれない
マジメに勉強するなら2週間で不要になるだろう
173login:Penguin:04/07/18 20:58 ID:k/DuqwN2
>>171
どちらが偉いとか比べられるようなことじゃないだろ
何かうまく行かないことでもあって悩んでるのか?
俺で良ければ聞いてやるぜw
174test:04/07/20 13:55 ID:kBslWBL0
test
175login:Penguin:04/07/22 22:35 ID:cKJHd2zM
Cの入門書(例えば独習Cなど)を読み終ったレベルなのですが、
カーネルの内部の処理などを追えるようになるにはどんな本がお薦め?
176login:Penguin:04/07/23 11:53 ID:mpK5Uw7/
177175:04/07/23 21:43 ID:yWInhr0a
>>176
ありがとうございます
たかいっすね(汗)でもこれ読めば多少UNIXプログラミングについてわかりそうですね。
178login:Penguin:04/07/24 00:46 ID:B8VQIWCH
多少じゃねえよ
179login:Penguin:04/07/24 01:07 ID:iooB1wyR
多々?
180175:04/07/25 06:21 ID:VimxPyIA
>>178
もう完璧ですね :-)
181login:Penguin:04/07/26 22:53 ID:9TqbMb/S
『らくらくUNIX』 本屋で拾い読みしてみた。
そこはかとなくHSL本(ホップ! ステップ! Linux!)のかおり

ttp://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2090-1
182login:Penguin:04/08/02 21:53 ID:EuwBElFs
マシュー&ストーンズのlinuxプログラミング改訂第二版が出ましたね。
620ページ→736ページに増えてます。
183login:Penguin:04/08/12 23:23 ID:y/rnd65p
184login:Penguin:04/08/12 23:33 ID:QxqrYoke
>>183
そういうのは眼が腐るから読まない事にしている。
185login:Penguin:04/08/12 23:52 ID:riU7cGCs
>>184
へー、でもおまえはすでに頭が腐ってそうだぞ
186login:Penguin:04/08/12 23:53 ID:bzsfRnIV
Red Hat 9ってのがオヤオヤって感じだな。
187login:Penguin:04/08/13 10:01 ID:M8UT44MZ
古すぎ。
どーせならFedoraの方が。
188login:Penguin:04/08/13 14:37 ID:8SzTl4hi
ここは推薦図書/必読書/推薦雑誌/推薦HPのスレであって、
反社会的行為を奨励する本を紹介するスレではない。
189login:Penguin:04/08/13 18:02 ID:ODYOss41
ならこれを買ってfedoraを入れてやってみたほうがいいですか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770650/qid=1092387711/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2313071-0583527
190login:Penguin:04/08/13 18:06 ID:UOY1WwsE
ちょっと待て。じゃあ↓はどうするんだYO!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770804/
191login:Penguin:04/08/13 18:14 ID:8SzTl4hi
>>189-190 の無法者っぷりに寒けがする。
192login:Penguin:04/08/13 18:34 ID:ODYOss41
きづかなかったorz...

1より2のほうがいいですよね?
193login:Penguin:04/08/13 19:53 ID:SCkVefaP
>>191
ムホッ
194login:Penguin:04/08/14 00:04 ID:e447UPwx
実働鯖でカーネルとかApacheとかmakeすんなとか、
パッチは当てる前に嫁とか、
設定は小さな変更でもいきなり実働鯖に適用するなとか、
やたらrwでmountするなとか、
そういう鯖缶なら普通に身に付けてる常識を教えてる本はありませんか?
最近、常識のない知ったかLinux厨が新人で入って来るんで。
195login:Penguin:04/08/14 00:09 ID:yC0Am6B3
知識の問題じゃなくて、性格の問題。
196login:Penguin:04/08/14 01:08 ID:e447UPwx
>>195
だって、逆切れするから…
やんわり言わなくてはならない
197login:Penguin:04/08/14 01:20 ID:VAjoLoUB
採用する奴が悪いんだけどねえ。
こんなボケナス押し付けれられてどーすりゃいいんだよ!と当人の目の前で泣きわめくべし。
198login:Penguin:04/08/14 14:06 ID:4S55kkB0
単にゆえばいいんじゃん。
それか簡単にまとめたものを自分で書くか。
199login:Penguin:04/08/14 15:09 ID:ablk98Xh
>>196
あなたの組織はもっと管理コストの低いOSに移行すべきです。
200login:Penguin:04/08/14 16:31 ID:/Y6SdZgh
>>199
うむ。
「詳しい人」の確保ができないならそのOSでシステムを運用すべきではないな。
あるいは外に保守を丸投げするか。
201login:Penguin:04/08/14 20:10 ID:J6+3Swfv
話の腰を折るレスしてみる。

これ、案外面白かった。
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/googlehks/
202login:Penguin:04/08/15 01:06 ID:OpzeaJWs
mozillaのgooglebarのpluginsと一緒に読むと楽しい。
203login:Penguin:04/08/16 02:04 ID:+yCcKnvQ
Linuxサーバをはじめようと思ってここに行き着いたけど
書店とかで売っている初心者向けのLinuxサーバの本は
セキュリティーが穴だらけってわけですね。
そのサーバのセキュリティーの穴をこれで補えばいいですか?
ttp://www.oreilly.co.jp/BOOK/liserversec/
Linuxサーバセキュリティ
でそのあとに
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/linuxsckbk/
Linuxセキュリティ クックブック―システム防御のためのレシピ集
あたりでセキュリティーは問題ないでしょうか?
204login:Penguin:04/08/16 03:23 ID:Urwrgu2F
セキュリティーに問題がないというようなことは、
問題の性質上言うことが出来ないが、
管理者の心構えとしては申し分ない。

ちゃんと維持されていて、
セキュリティーフィックスに手間のかからないデストリを選ぶように。
205203:04/08/16 04:11 ID:+yCcKnvQ
>>204
そう考えるとRedHatLinux9等は今Fedora Legacyでrpmが
配布されていますが、更新が遅い等をよく聞きます。(8以前については打ち切りですし
Fedora Cora2もデュアルブートに問題があるし
デストリを選ぶのも大変ですね。また、考えてみたいと思います。
ありがとうございました
206login:Penguin:04/08/16 07:28 ID:uH/mrI7H
>>203
> 書店とかで売っている初心者向けのLinuxサーバの本は
> セキュリティーが穴だらけってわけですね。
なんで?
207login:Penguin:04/08/16 14:55 ID:Y29gV6qk
>>205
遅いどころか更新が止まってる legacy.
サーバをデュアルブートするような馬鹿はセキュリティを語る資格無し。
考えても無駄。
208203:04/08/16 18:33 ID:+yCcKnvQ
>>ーバをデュアルブートするような馬鹿はセキュリティを語る資格無し。
>>考えても無駄。
どうも、すんません。
たぶん新しい低スペックのPC自作してやると思います。
209login:Penguin:04/08/17 23:50 ID:qP6oBJEp
微妙にオススメじゃない図書紹介。

丸善株式会社「Linux用語&コマンド辞典」
http://pub.maruzen.co.jp/shop/4621070886.html

何というか関連する語をひたすら並べているだけという印象。
しかもmanやhelpを利用しないといけない為、あんまり意味が無い。

しかも目次や索引が存在しないので今一使いにくい。
内容的にはネットにある辞典の方が分かりやすく使いやすい。
というか、全然関係無い用語まで載っているのは何故?

これで2800円はある意味ぼったくりかも。
2000円でビギナー向けコマンドマニュアルを買ったほうが有益っぽい。
少なくとも初心者には色んな意味でオススメできない鬼書。
210login:Penguin:04/08/18 16:45 ID:0yTnCfTt
「Linuxのすべて:西村めぐみ著」を読み終わったんだけど、次なに読んだらいい?
211login:Penguin:04/08/18 17:26 ID:79xHHzrX
>>210
本を読むだけでなく、実際にLinuxをインストールなりして触った方が良い
212210:04/08/18 18:34 ID:0yTnCfTt
>>211
それは、大丈夫です。いろいろインストールは楽しみましたから
これからはLinuxを楽しもうと思って本を読みながらいじってますから
もっと深く知りたいと思いまして
213login:Penguin:04/08/18 18:37 ID:oVoQJSPT
>>212
自分がどういうレベルかと、何がしたいかを書ければ
たぶん誰か教えてくれるよ。
214login:Penguin:04/08/18 19:47 ID:omea14wF
215login:Penguin:04/08/18 21:00 ID:aE1OTcl/
216login:Penguin:04/08/19 02:20 ID:85qpJZZk
217login:Penguin:04/08/19 02:28 ID:CVUpNhNo
218login:Penguin:04/08/19 02:33 ID:CVUpNhNo
>>210
あなたが本当に使いたいOSは何か、この本で調べよう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537140550/qid=1092850204/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-2950301-2862722
219庵佐津犬:04/08/19 23:50 ID:hLp/JjL+
狂ってる。
220login:Penguin:04/08/20 00:33 ID:4iQItjZY
Linux WORLDをネット通販で買いました。送料0円でした。嬉しかったです。
221login:Penguin:04/08/20 01:37 ID:remBriMF
>54
「はじめてのGentoo Linux」
ISBN4-7973-2494-5
C0055 \2800E
222login:Penguin:04/08/21 18:07 ID:ehICMc2b
ぽえりなはCDからのブートのみでしか楽しめないの?
HDDにぽえりなをインストールはできない?
223login:Penguin:04/08/21 19:58 ID:SK/z5bPO
>>222
できる
224login:Penguin:04/08/21 20:12 ID:yw+lZbES
225login:Penguin:04/08/27 21:22 ID:UcbM0mpG
FedoraCoreって基本的に開発版(人柱バージョン)なのに、「FedoraCoreで始める○○」って言う本がやたら多い。
まあ、どのディストリでもある程度開発色はあるけれど、初心者にFedoraCoreは勧められない。
RedHatの後継と言うだけで安易にFedoraCoreを使っているように思えるが、この業界の良識を疑う。
226login:Penguin:04/08/27 21:46 ID:FPPCbkF9
>>225
Fedora以外に信頼に足るディストリが無いんだからしかたない。
227login:Penguin:04/08/27 23:56 ID:aby7ZDVU
LinuxサーバHacksは必読書と思うが?
228login:Penguin:04/08/28 00:12 ID:VPFp6IhA
>>226
ネタと言ってくれますよね。
229login:Penguin:04/08/28 00:14 ID:O/f2PlT9
>>228
釣られてますよヒソヒソ
230login:Penguin:04/08/28 00:17 ID:BQkh6KAQ
Vine2.6。最高ですよね(^^)
231login:Penguin:04/08/28 05:49 ID:H9Z1zIZN
でびあんのムックが出た。
CD-ROMの類はついてない。せめてjigdo-light位は書いて欲しかったが...
http://www.gihyo.co.jp/magazines/debian
232login:Penguin:04/08/28 15:07 ID:kbOk4PT6
>>231
買った。評価はもう少し頑張りましょう。でも買ってもいいとは思う。
感想、JAVAがページ多すぎ。他にページ数まわせよ!
特にCVS/Subversionの特集記事をもう少し増やして欲しかったかな。
内容をDebianのみ(もう少し細かな説明を)に絞って欲しかった。

とりあえず、ただの初心者のインスコ本では無かった。
微妙に難しいのでLinux(Vineとか)入れたことがあって、Debianに挑戦だと良いかも。
あと、なんとなくだけどターゲットがRedhat→Debianに移った人な気がした。
(Redhatからの乗り換え特集も数ページ有るし、全体的にそんな感じ)
たぶん来年もでるので(FreeBSD版は毎年でてる)買った人は感想葉書は送りましょう。
233login:Penguin:04/08/29 00:19 ID:WtWwKNFY
Plamo Linux Expert
http://www.gihyo.co.jp/magazines/plamo

インスコして遊び、いじり倒して学び、Plamoと苦楽を共にして自家薬籠中の
モノしたい人には悪くないと思う。

ついでに中の人たちを知ってれば楽しさ倍増。

ただし:
無理に無理を重ねて編集したらしく、誤字が結構目立つ。
付録の1CDLinux(CDPlamo1.0)は既に古い。USBのCDROMは非対応(最新版はOK)。


234login:Penguin:04/08/29 15:15 ID:sNGvESj/
私の中では、

Plamo Linux Expert > FreeBSD Expert > Debian GNU/Linux Expert

だな。
店でパソナなんとかの本と間違えたよ。
235login:Penguin:04/08/29 18:06 ID:mgIko6tA
>>234
漏れはDebian GNU/Linux Expert>FreeBSD Expert>Plamo Linux Expertかな?
FreeBSDは数冊有るから微妙だけど。
Plamoのは時間がなかったのかな?って感じがした。
Debianは意外と良かったんじゃないかな。中途半端かもしれないが。
このExpertシリーズ次はGentooあたりが来るのかな(ちょっと期待してるw
236login:Penguin:04/08/29 22:24 ID:9qsxcBs9
ホントにredhat系使ってる人がdebianに移行するのに役に立つ?
大丈夫?
237login:Penguin:04/08/29 22:29 ID:WQSBvRR1
gentooとNetBSDくらいだな、あとは。
238login:Penguin:04/08/30 00:27 ID:HWqZOtlg
Vineは3.1になってからか?
おっと、MacOS Xもあるぢゃん。
239login:Penguin:04/08/30 00:37 ID:8IJiz/FA
Vinedows3.1
240login:Penguin:04/08/30 00:53 ID:kQYn1WIq
16bitかよ!
ファイル名は8.3かよ!
プログラムマネージャーかよ!
241login:Penguin:04/08/30 01:41 ID:Nbv+vz1H
Vin32sを忘れるな
242login:Penguin:04/08/31 00:07 ID:GzYoNmNn
Debian Linux Expertは、中の人は(たぶん執筆者以外)寄付として
デフォで購入している模様。

不徹底入門、本にならんかなぁ。
243login:Penguin:04/09/06 16:36 ID:zvPrxyTS
推薦HPだったら、ここも。
お役立ちリンク集。
http://program2ch.jugem.cc/
244login:Penguin:04/09/19 03:59:30 ID:Y9sp0Zqp
政府がオンラインブックストアを出してるとは、
進んでるね。
U.S. Government Online Bookstore
ttp://bookstore.gpo.gov/
245login:Penguin:04/10/31 23:55:32 ID:z6YgF8Js
あげ
246login:Penguin:04/11/25 22:12:19 ID:vEuswh67
3のバイブル本が12月の頭に出ると、出版社の営業らしき人と
大書店の購買担当者?が話しをしているのを聞いた。ヒソヒソ
247login:Penguin:04/11/25 22:32:34 ID:fgKA14L3
バイブ本?
そもそも自分達で「バイブル」言うな。おこがましい。
248login:Penguin:04/11/26 00:14:13 ID:fr60D4CY
オレは客でその場にいたの!
2を飛び越して3なんですよとも言っていたが、書名はわからん。
249login:Penguin:04/11/26 01:34:22 ID:Vo/PBC09
2を飛び越して3って事は秀和システムのやつか。
まぁあれは一番マシなので使わせてもらってるがバイブルとは呼べんな。
SOFTBANKのやつも帯に「バイブル」って書いてある。恥しく無いのか?
自画自賛する暇があったら内容チェックしろ。間違い多いぞ。
250login:Penguin:04/11/26 01:43:34 ID:WRaaLEnP
2とか3とか何の事なんでしょか。
サッパリ分からない自分が変なのかな。
251login:Penguin:04/11/26 01:45:35 ID:Vo/PBC09
変かも。
252login:Penguin:04/11/26 01:46:10 ID:x0SLbJEE
本当に自分が変かどうかわからないで質問してるのですか?
253login:Penguin:04/11/26 01:48:52 ID:CRlXk/fx
あらいやだ変な人だわ。
254login:Penguin:04/11/26 12:52:00 ID:fr60D4CY
なんとなく楽しかったりする。
255login:Penguin:04/11/27 13:19:13 ID:sD1dVuKV
バイブル本はあるのにコーラン本とか仏典本がないのはどうしてだろう?

イスラム圏でバイブル本だしたら焚書されそうだね。
256login:Penguin:04/11/27 13:31:57 ID:RrU1djTE
>>255
イスラムの事何も知らないんだな。
257login:Penguin:04/12/01 10:53:39 ID:Hh4umy3A
バイブルだからこそ間違いがあるのかもな。
そしてその部分の解釈を巡って諸派に分かれると。
258login:Penguin:04/12/01 11:58:43 ID:XtirOrze
一応書いておくが、イスラムでは
キリストはモーセ、マホメットと同様
預言者の一人という扱いなので、
旧約と新約の聖書も大事にされてる。
259login:Penguin:04/12/01 18:41:50 ID:q7AOT/tu
ちなみに創価学会の会館の前の道路には破り捨てられた聖書がよく散らばってる。
260login:Penguin:04/12/02 00:03:02 ID:/R16VbWh
ちなみに俺はキリストだ。
261login:Penguin:04/12/02 00:23:43 ID:kvNNMPtd
えっ、お前も?
262login:Penguin:04/12/02 00:24:28 ID:ZSpotIbt
アンチクライストの俺様のカッコよさにはかなうまい
263login:Penguin:04/12/02 08:16:48 ID:z3IZuJFx

264login:Penguin:04/12/02 12:41:11 ID:IzVaAGR1

もまいら、スレ違いもはなはだしい!
265login:Penguin:04/12/02 13:36:18 ID:DSU4ra9g
3が出る頃、FCはもう4(笑)
266login:Penguin:04/12/02 18:17:03 ID:628uIPpy
上のほうにバイブル本が12月に出ると。

バイブル本とは...以下265まで繰り返し。
267login:Penguin:04/12/02 18:26:32 ID:GIbLmH11
俺の予想ではバイブル本とは「Fedora Core 1で作るネットワークサーバ構築ガイド」
だと思うんだが、そんな未熟な俺の勘違いを激しく指弾してくれる奴キボン。
268login:Penguin:04/12/02 18:27:07 ID:xqI52X44
オタクから一人前になるときに読む本とかある?
どこから手をつけてけばいいかわかんネ
269login:Penguin:04/12/02 18:47:42 ID:xqI52X44
どんな本よんでんだ(-_-)
スレ付かないと不安だろうがゴルァ!
270login:Penguin:04/12/02 19:00:35 ID:CpychNJO
オライリーのクックプックとかどうよ?
271login:Penguin:04/12/02 19:08:20 ID:z0+BhOz4
>>268
スティーブンス先生の一連の教科書じゃない?詳解TCP/IPとかAPUEとかUNPとか
272268:04/12/02 19:33:47 ID:Ip3253ay
>>271
ありがとう
探してみるッス
273login:Penguin:04/12/02 19:42:53 ID:sXoK1mxq
一人前の何になりたいのかがわからんことには。
274login:Penguin:04/12/02 21:05:51 ID:YsM5fTws
バイブルと名がつくのは
Fedora Coreビギナーズバイブル
だけだと思うが
バイブルといってもビギナー向け。
275login:Penguin:04/12/02 22:08:54 ID:z0+BhOz4
>>274
その本イラネ
276login:Penguin:04/12/02 22:20:03 ID:7MIs/jJw
>>247
>バイブ本
(;´Д`)ハァハァ
277login:Penguin:04/12/03 10:53:38 ID:SYm9fWQA
>>268
オタクに一人前も何もないだろ。そんな本があるなら、立派な引きこもりになる本、一人前の
無職になる本もあるわな。
278login:Penguin:04/12/03 10:58:45 ID:SYm9fWQA
>>244
日本政府も一応オンライン注文できるけど。
http://www.gov-book.or.jp/
279login:Penguin:04/12/03 14:15:47 ID:4XYWTaLY
>>277
おいおい、「オタク」≠「一人前」をすんなり受け入れるなよw
全然違う概念だろが
280login:Penguin:04/12/03 14:16:31 ID:4XYWTaLY
>>279の訂正
すまん。不等号は等号に変えて読んでくれ(笑)
281login:Penguin:04/12/03 14:17:19 ID:4XYWTaLY
>>280を再訂正
いや、合ってるじゃねーか。もうグダグダだな>俺
寝るかw
282login:Penguin:04/12/03 14:19:13 ID:TesBgPLV
不等号だとまた奇妙な事になる
283login:Penguin:04/12/03 17:17:05 ID:RmWj9Z/d
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-rg-ja-9/
このマニュアル、PDFで日本語版は無いのかしら?
284login:Penguin:04/12/03 17:30:12 ID:q53c3o19
285login:Penguin:04/12/13 16:15:53 ID:9jkJCbio
「できるPROシリーズ Linuxサーバ Fedora Core 3対応」買って来た。
付録CD4枚組。POP3はDovecotだけど、MTAはまだsendmailかよ。
インスコ時にさりげなくSELinuxをdisableさせるとは恐るべき奴。
帯には「プロのサーバを構築する」の文字がでかでかと... ( ゚д゚)ポカーン
286login:Penguin:04/12/24 21:43:09 ID:oNDRWIKo
図解でわかるLinux環境設定のすべて
西村めぐみ 日本実業出版会
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534037945/qid=1103891777/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-7705829-4581116

#今日、買ってきました。初心者向けですよね。

既出でせうが、ここにもよくお世話になってまつ。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/#0
287login:Penguin:04/12/25 00:10:00 ID:AKm/imju
西村めぐみはダメだっつーの
素人なのにいっぱい書きたがるバカ女のせいで
セキュホ野郎がどんどん増殖していく
288login:Penguin:04/12/25 01:08:06 ID:luIYzrzo

あーああ買っちゃイケナイ本
289login:Penguin:04/12/27 02:40:31 ID:Le/ErUvS
290login:Penguin:04/12/27 13:08:08 ID:H8+vuMxN

もう少し頭使ってから書き込めよ。

Amazonhackぐらい読め
291login:Penguin:04/12/27 15:09:19 ID:M2oi/eJu
>>287が初心者向けのすばらしい本を紹介してくれるそうです
292login:Penguin:04/12/27 15:09:52 ID:77O9xkQ3
219.57.92.13
YahooBB219057092013.bbtec.net
293login:Penguin:04/12/27 20:45:22 ID:6ACARAEg
>>289
初心者DQNが片っ端から5つ星つけてるw
294login:Penguin:04/12/27 20:54:37 ID:pVejwIWW
営業さんが仕事してるだけだろ
295login:Penguin:04/12/27 21:05:56 ID:sUX1KDGT
でも

http://linux2ch.bbzone.net/index.php?[[Books]]

お勧めだと書かれてたから・・・orz
買ってしまたt
296login:Penguin:04/12/27 21:14:38 ID:pVejwIWW
そこに挙げられてる本はどれも読む価値はない。他に読むべき本はたくさんある。
297login:Penguin:04/12/27 22:01:11 ID:6ACARAEg
”図解でわかる”なんてタイトルついてるから
また糞テクニカルライターが飯の種のために、
鼻くそほじくりながらカット&ペーストして作った
Windows の環境設定の本かと思ったぞw
298login:Penguin:04/12/28 01:08:57 ID:gdxvkIIt
>>296
じゃあ、どういう本が読む価値があるんだ?
他に読むべき本をたくさんあげてくれ!
299login:Penguin:04/12/28 11:54:22 ID:lcIrfoRB
>>298
おまえには難しくて読めねー
300login:Penguin:04/12/28 13:58:04 ID:2NeGpiMP
>>298
まずは定番のスティーブンス先生もの。英語読解の自信が付くから洋書がお推め。
Advanced Programing for Unix Environment (APUE)「Unix詳解プログラミング」
TCP/IP Illustrated, Volume 1 The Protocols「詳解TCP/IP」
Unix Network Programming Volume 1「Unixネットワークプログラミング」
カーネルの解説書。最初はBach本から。
Design of the UNIX Operating System「UNIX カーネルの設計」
UNIX Internals: The New Frontiers「最前線UNIXのカーネル」
OS全般の解説
Operating Systems: Design and Implementation
 「オペレーティングシステム - 設計と理論およびMINIXによる実装」

このくらいの本はLinuxやUnixで飯食ってる奴は全員が読んでるだろ。
301login:Penguin:04/12/28 14:25:14 ID:nNC3Ez6P
>>300
じゃあ、趣味でLinuxさわっている俺は何を読んだらよいの?
# Unix詳解プログラミングと詳解TCP/IPはもう読んだ。
302login:Penguin:04/12/28 14:34:00 ID:2NeGpiMP
古典文学でも読んで教養を深めるといいと思うよ
303login:Penguin:04/12/28 15:46:10 ID:uahGJEUj
なんかパソコンやってる人ってキモイよね

って言いたくなった
304login:Penguin:04/12/29 21:03:10 ID:CRnlf7AF
>>295にあげられてる本はほとんどが初心者のための本だ。
そのどれもが読む価値がないというのなら、
初心者はどういう本を読むべきか?
>>300のレスは答えになってない。
単に自分の知識の深さを披露したかっただけにすぎんな。
305login:Penguin:04/12/29 22:13:31 ID:asZAU7ic
初心者は最初から難しい本を読むべきだ。
306login:Penguin:04/12/29 23:08:32 ID:Zk4EvKln
>>304
初心者向けの本のどれがいいか見極められるような人は
もう初心者向けの本は読んでない。
だから聞いてもあんまりいい答えは返ってこないと思う。
初心者は乱読するしかないんじゃないかな。
307login:Penguin:04/12/29 23:15:56 ID:asZAU7ic
初心者向けと書いてあったり、そう薦められている本を読まないというルールを守れば
読むべき本はそう多くない。乱読する必要は無い。
本屋に並んでいる本の9割はゴミだから乱読するとゴミばかり読む事になる。
でも初心者が検討して選ぶとゴミを掴む確率が99%に上がるので乱読のほうがマシか。

結局、良き師に巡り会えなかった初心者が初心者を卒業するのは極めて困難、だな。
308login:Penguin:04/12/30 00:01:11 ID:mmT0g3Et
>>307
書いてあるとおりのことを再現しようとすると
内容がゴミだと困るけど、
本を自分でモノを考える方法を体得するための道具と考えると
内容がゴミでもあんまり問題ないよ。
質よりも量をこなして
嗅覚っつーか土地勘っつーか、そういうのを身につけるのが大事。

参考文献:
「わからない」という方法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720085X/
東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480420215/
309login:Penguin:04/12/30 21:04:37 ID:u48feaUt
初心者向けです
新The UNIX Super Text 上 改訂増補版
山口 和紀, 古瀬 一隆 技術評論社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774116823/qid=1104408067/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-1346333-7619521
310login:Penguin:04/12/30 22:07:18 ID:dhuJMumO
そんなカビが生えたような本でいいのか?
311login:Penguin:04/12/30 22:16:36 ID:oGsMym1k
アフィリエイト広告晒しが目的なんじゃないか?
312login:Penguin:04/12/30 22:22:21 ID:dhuJMumO
この本て初版は10年前くらいからあるよな。
当時からあまり良い本だとは思えなかったけど、なぜか定番扱い。
313login:Penguin:04/12/31 21:13:11 ID:CFZi2I5X
Vine3.1本はでないのかな?
314login:Penguin:04/12/31 23:18:44 ID:oFCR9Q+M
3.0本が全部紙屑になるので、もうちょっと先の話か?
315login:Penguin:05/01/08 18:29:28 ID:Sd/PCWAa
Linux Magazine 休刊
316login:Penguin:05/01/08 19:22:05 ID:0IJSeiYg
>>315
日刊のほうでしょ
317login:Penguin:05/01/08 20:58:24 ID:1iedN+Vi
Debian エッチ本、まだ?
318login:Penguin:05/01/10 03:25:25 ID:lP2Bwze9
319愛読者:05/01/10 22:48:27 ID:T2k2+Pl+
>>316
月刊も来月号(3月号)で休刊らすいよ
320login:Penguin:05/01/11 08:35:17 ID:ih5XtN22
>>319
うそーーーーー。まじで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
321login:Penguin:05/01/11 13:06:52 ID:dpRKXEJ+
>>300
> カーネルの解説書。最初はBach本から。
> Design of the UNIX Operating System「UNIX カーネルの設計」

そりゃちょっと古くないかい?
当時は唯一無二の本だったけれど。
322login:Penguin:05/01/11 14:09:46 ID:Uf15Eqok
>>321
一応linusも読んだらしいからな。
古いのは確かだが、間違ってはいまい。
323login:Penguin:05/01/11 23:47:09 ID:Z4XFRrgB
LinuxMagazineは、Linuxが普及したから休刊するとか言っているけど結局、
1.部数が落ちた
2.内容のレベルが落ちた
3.ライブドアの意向
のどれですかね。
324login:Penguin:05/01/12 00:14:38 ID:A1LzktG5
>>323
4.このあいだから、洩れが買い始めたから
325login:Penguin:05/01/12 00:20:32 ID:KPyAN3GO
5. ASCII内部で雑誌の統廃合を進めるため

あれ、3.のライブドアってASCIIの株主なの?

>>324
なんだ君のせいか。
326login:Penguin:05/01/12 02:18:45 ID:JSaaKWvN
中途半端なときにDVDだしたなぁ
327login:Penguin:05/01/12 08:35:11 ID:Q6VxeT+i
次のDVDは出ないのかねぇ。
328login:Penguin:05/01/12 13:04:42 ID:6IVHdykb
廃刊を知って、DVDを買った。自分がLinuxに触るようになったのが、ちょうど
Linux magazine創刊の頃だったなぁ。きっかけ自体は技評のVine本だったけ
ど。ちと感慨深い。
329login:Penguin:05/01/12 14:00:08 ID:NY8WamGX
老舗デパートなんかが閉鎖するとその月の売り上げは過去最高になるよね
330login:Penguin:05/01/12 22:36:18 ID:FgorMXr0
Linuxプログラミング―例題で学ぶUNIXプログラミング環境のすべて
例題で学ぶLinuxプログラミング―GCCからRPMまでオープンソース・アプリケーション技術

のどちらかを買おうと思っているのですが、どちらが分かりやすいですか?
331login:Penguin:05/01/13 16:54:59 ID:2URZdzQL
今月号とバックナンバー全部入りDVD俺も買って来た。来月号も祈念に買うつもり。
MOBILE PRESS休刊でヘコンでたらLINUX MAGAZINEまでもか、、、

ここずっと買ってなかったんだけど、いざ無くなるとなるとさみすぃですね。
日経LINUXじゃゲーム特集なんてしないだろうなぁ、、、
332login:Penguin:05/01/13 18:19:41 ID:zsnaLpAi
どうせなら最後まで収録しろよって思う。あと二ヶ月じゃん
333login:Penguin:05/01/15 03:08:12 ID:736B1kYO
BITに続いて、Linux Magazineまで休刊とは、寂しくなりますね。
334login:Penguin:05/01/15 09:57:09 ID:P1sIVN3H
膳々
335login:Penguin:05/01/20 18:23:01 ID:tOfJCGsc
サーバー関連全般の勉強をしたいんだけどお勧めの本って何があるのかな?
オライリーのLinuxネットワーク管理 第2版の購入を検討してるんだけど、他に
こんな感じの本で良いのってありますか?
336login:Penguin:05/01/21 00:28:17 ID:L2v0SGmL
目的は、マシンのお守りなのか?
337login:Penguin:05/01/22 13:44:30 ID:j/cAT/9H
>>335 くだ質スレに逝ってみれ。
338いやー感動した!:05/01/27 11:38:09 ID:1HHE/L1j

おまいら『ソースコードの反逆』を読んだか?
第2章の「新しいGNU」は感動したぞ。
FSFを創設する所や、GNU EmacsやGCCを生み出す時点で奮闘してるrmsを読んでるとマジで泣くぞ!
ある意味プロジェクトx越える。

rms曰く、
「『このソフトウェアがどのように動作するかは君には理解させないよ。私に服従させ途方に暮れさせてやる。
さらに、誰か仲間とこのソフトウェアの複製を交換したりしたら、著作権侵害呼ばわりして牢屋に入れてやる』
なんて言わせてたまるものか」

rms カコ(・∀・)イイ!!
339login:Penguin:05/01/27 12:00:00 ID:TPngud7q
Linuxのカーネルコード、特にネットワークコードの良書ってない?
洋書でもいい(英語なら)
340login:Penguin:05/01/27 12:30:36 ID:EFAMNCEe
>>339
そこまでつっこんだ話はカーネルスレの方がいいかも。
341login:Penguin:05/01/27 20:35:09 ID:vHfGXGQC
>>339
日経Linuxで昨年10月号あたりから連載あり。
でも良書かどうか、おれのプアな技量では判別不能。
342login:Penguin:05/01/27 22:53:15 ID:8eE4o3UR
>>338
読んでねーよ。面白そうでつね
今、アマゾンで洋書版の方注文してきました。
343login:Penguin:05/01/27 23:09:45 ID:8MxpI1Ar
ここって>>340みたいなの多いな。
自分が分らんからってすぐに他スレをすすめてんじゃねえよ
344login:Penguin:05/01/28 00:19:25 ID:vLBuVEml
>>343
ならいい本教えてあげてよ。
345login:Penguin:05/01/29 05:51:48 ID:kQQAUhiX
346login:Penguin:05/01/29 06:40:57 ID:WjPoAedu
>>338
Tanenbaumとrmsに接点があったなんて知らなかった。
Tanenbaumがrmsの要求を蹴らなかったらgccが存在してなかったって事になるな。
347login:Penguin:05/01/30 00:09:36 ID:JVjR9Oz8
「UNIXプログラミング環境」が近所の本屋で売ってたのだが買い?それとも古すぎる?
ただ気になるのは↓と値段が全然違う。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871483517/qid=1107011319/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-7360620-3688200

3800円くらいだったような気がする。もしかして別物?
348login:Penguin:05/01/30 12:57:01 ID:t9LctE3P
>>347 Kerninghan + Pike でしょ。安いのなら狩っておけば?
ただ、今時これでUnixの基礎を勉強するつうのはあんまり無い
のでわ。ある程度経験があって、たまーには温故知新したいぜ、
という向き用でしょう。
349login:Penguin:05/01/30 15:08:53 ID:pC9DN7jg
そういや、最近gnu系の開発ツールの使い方みたいなのを集めた本が出とったな。
表紙しか見てないから、中身がどんなのかは知らんが。
350login:Penguin:05/01/30 15:22:24 ID:S4E+M9ji
>>349 詳細キボソ
351login:Penguin:05/02/02 20:39:13 ID:s5bKQgEO
>>338
>『このソフトウェアがどのように動作するかは君には理解させないよ。私に服従させ途方に暮れさせてやる。
>さらに、誰か仲間とこのソフトウェアの複製を交換したりしたら、著作権侵害呼ばわりして牢屋に入れてやる』

これってタネンバウムが言ったんですか?そんなわけないか。
352login:Penguin:05/02/03 01:42:54 ID:2vnbuF4R
ビフタネン?
353login:Penguin:05/02/04 18:14:07 ID:vNuyALNZ
Fedora Core3で作るネットワークサーバ構築ガイド

やっと出た(;´Д`)
354login:Penguin:05/02/04 18:15:19 ID:Etiw/aDB
もうその手の本は売れないんじゃない?
355login:Penguin:05/02/04 18:20:32 ID:P+wahe/H
まだまだ売れるよ、おばかさん。
356login:Penguin:05/02/04 18:21:31 ID:Etiw/aDB
なんだと!!!!こ、この俺様をおばかさん呼ばわりすととは!!!!!
ゆるさん!!!!!!
357login:Penguin:05/02/04 18:22:07 ID:P+wahe/H
しかしそろそろFedora CoreとRHELの両対応になって欲しいものだ。
洋書はそういうのが主流なんだが。
358login:Penguin:05/02/04 18:28:04 ID:vNuyALNZ
>>354
Linux自習人には売れちゃうかも知れない。
全くの初心者はビギナーズバイブルorはじめての〜
で感触掴んでから読んだ方が良いかもしれないけど。
359login:Penguin:05/02/04 18:38:30 ID:P+wahe/H
つーかオマエら買うなよ。新入学シーズンの頃いつも品切になっちまってこまるんだよ。
360login:Penguin:05/02/05 15:52:45 ID:KZG3FYmw
質問です。
オライリーの「LINUXネットワーク管理 第2版」を読み終わったんですが、同じオライリー
の「TCP/IPネットワーク管理 第3版」は似たようなものでしょうか?
興味があるので欲しいのですが、内容が同じようなものなら買うのを控えようかと思います。
如何でしょうか?
田舎に住んでるので立ち読みで確認できません。アドバイス下さい。
361login:Penguin:05/02/05 16:49:30 ID:Eqw0o5Ue
Linux以外のUnixも扱ってるのが大きな違いかな。
Sendmail、bindなどの情報も多いし、iDCなんかでたくさんの種類のUnix扱っている人向けかな。
やけにGatedの扱いが多いのがちょっと??な感じではあるが。
362login:Penguin:05/02/05 23:12:20 ID:eSw/NuXh
一応目次ドゾー
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873111293/toc.html

おれはこの本は第二版で歴史的に役割を終えたと思っている。
363360:05/02/06 00:46:10 ID:JH8I9gEK
>>361-362
レスサンクス
何だか微妙なんですねえ。どうしよっか迷います。
ところで第二版で歴史的役割を終えたってどう言う意味ですか?
364login:Penguin:05/02/06 00:50:31 ID:8Um+Z7Wu
もう読む価値が無いって事だ
365login:Penguin:05/02/06 00:55:30 ID:JH8I9gEK
>>364
要は古すぎるって事ですか?
366login:Penguin:05/02/06 00:58:32 ID:JH8I9gEK
で、それに変わる本でお勧めって何があるんでしょうか?
367login:Penguin:05/02/06 01:32:32 ID:cHzP2gLA
歴史的に役割を終えたって言ってみたかっただけだ
368login:Penguin:05/02/06 14:34:28 ID:JH8I9gEK
で、何か良い本ないの
369login:Penguin:05/02/06 14:37:36 ID:yuBbp6iL
なにがやりたいのかによって読むべき本が決まる
370login:Penguin:05/02/06 14:50:32 ID:JH8I9gEK
>>369
一応>>360からの流れに沿っての質問なんですけど・・・
371login:Penguin:05/02/06 15:12:04 ID:CTMrJEUk
あの本を越えたつもりなら、以降は各論(Mail,Web,DNS, etcの専門書)を。かな
372login:Penguin:05/02/06 15:23:05 ID:yuBbp6iL
じゃ取り合えずDNS&BIND嫁
373login:Penguin:05/02/06 16:51:47 ID:JH8I9gEK
>>372
オライリーのやつですね?とりあえずアマゾンで購入してみます。ありがとう
374login:Penguin:05/02/15 21:03:59 ID:naue26ms
ここ人いないね
375login:Penguin:05/02/16 00:29:28 ID:vCcw/6+a
うーん、いい本はすぐに絶版になってしまう。
読む人が少ないから仕方ないんだろうけど。
376login:Penguin:05/02/16 07:31:10 ID:cHwKz8jr
>>375
例えば?
377login:Penguin:05/02/16 09:09:44 ID:5Tx3b0/R
Linux の、すぐ絶版になった良書...?
思い浮かばないなぁ。
378login:Penguin:05/02/16 20:02:14 ID:4metz4Ys
書籍でなくてもいい?
DVDなんだけど以下はお薦め
テーマはオープンソースかな?

Antitrust
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005AUDW/

日本語版は以下
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002B582W/
379login:Penguin:05/02/18 09:02:19 ID:W6pji6qa
リナックスの革命 - ハッカー倫理とネット社会の精神
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309242456/

第1部 労働倫理・楽しくなくっちゃ、仕事じゃない―あなたは何のために働くか?働くことの意味
第2部 金銭倫理・人生の目的は、お金だけじゃない―あなたにとってお金とは何か?お金の意味
第3部 ネット倫理・プライバシー、表現の自由―ネットワーク社会のルールとは何か?
380login:Penguin:05/02/26 01:23:03 ID:aC/MTxDl
プログラム板の書籍スレはそこそこ盛り上がるのだがlinux板の書籍スレはダメだね。良書が少ないのかな?
381login:Penguin:05/02/26 01:27:27 ID:c2CFeCfJ
少ないね。歴史も短いし。
382login:Penguin:05/02/26 01:34:03 ID:J61OWDaB
初心者向けはわんさか出てるんだけどな
383login:Penguin:05/02/26 01:35:18 ID:zg6TewG9
悪書が良書を駆逐している
間違いない
384login:Penguin:05/02/26 01:35:35 ID:zZNw3uuV
>>347
> 「UNIXプログラミング環境」が近所の本屋で売ってたのだが買い?それとも古すぎる?

これは確かに古くて、書き換えないとプログラム動かなかったりするんだけど、
極めて工学的な本であっても良書は古びないということを教えてくれる本。

載っているプログラム、そのままで動かないんならめんどくせ─よ、
って人にはお勧めしません。
385login:Penguin:05/02/26 01:38:49 ID:c2CFeCfJ
誰もかれもが値段の高い良書よりも値段の安い悪書を求める
386login:Penguin:05/02/26 01:39:23 ID:zZNw3uuV
>>380
↓これは良書だと思います。(やっぱり、プログラミングか…)

ショーン・ウォルトン
Linuxソケットプログラミング−ネットワークプログラミングにおける実践技法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714671/

ただまあ、Linuxに特化するって行為自体が良書から遠ざける要素ではあるね。
387login:Penguin:05/02/26 01:44:07 ID:c2CFeCfJ
レビュー見てワロタ
388login:Penguin:05/02/27 00:21:40 ID:/mSvgU/a
redhatのドキュメントはよくできているな。
389login:Penguin:05/02/27 01:30:36 ID:2c+Ikdxs
>>388
確かにRed Hatは頑張っているねえ。
Enterpriseのkernel情報もなかなかよいよ。
390login:Penguin:05/03/08 18:21:20 ID:Ao5hBMCh
お前らが頑張れ
391login:Penguin:05/03/09 22:01:14 ID:YKN1Mk44
ハッスルハッスル!!!!
392login:Penguin:05/03/09 23:58:18 ID:PTOi66hI
RUNNING LINUXを読破してスーパーハッカーになります
393login:Penguin:05/03/10 00:25:50 ID:OOgEtxJM
おっぱい!!!!
394login:Penguin:05/03/10 00:45:28 ID:gtRC/8DX
ttp://www.lain.org/winglab/Works/book.html
PDFで公開されているVine3.1ベースの初心者本。
総ページ数315ページで、一通りの解説はされてる。
395login:Penguin:05/03/10 23:46:07 ID:OOgEtxJM
だまされないぞ俺は!!!
396login:Penguin:05/03/11 00:49:01 ID:03EUQ32I
>>394
サンクス。
397login:Penguin:05/03/11 12:05:47 ID:+z5CGd5w
ネットワークエンジニア目指してるんで、専門学校に入る前にコマンド操作と
かカーネルとか、ドライバのインストールとか一通り知っておきたいのです
が、どういった本がお勧めでしょうか?



398login:Penguin:05/03/11 12:07:53 ID:1NrsmpDT
399login:Penguin:05/03/11 12:16:00 ID:1NrsmpDT
400397:05/03/11 21:52:47 ID:+z5CGd5w
>>398,399
流石に399で紹介していただいた本はまだ手が届きませんねw
398の本やってみようかと思います。
どうもありがとうございました。
401login:Penguin:05/03/11 22:14:16 ID:XMZ5lFP9
>>400
>394
は駄目なんか?
402login:Penguin:05/03/12 08:47:21 ID:O9OPRcK8
>>397
ネットワークエンジニアの場合、サーバよりもルータだのなんだのと言った機器の
設定だの何だのといった知識の方が必要。サーバエンジニアと勘違いしないようにな。
403397:05/03/16 21:01:42 ID:4YbDrHH3
394をDLしてやってみたのですが・・・・・自分が目標にしている域には
マダマダって感じです。
コマンドの辞書みたいな奴でも買えばさらに使えるようになるんでしょうか?
質問ばっかりすいません
404login:Penguin:05/03/16 21:27:35 ID:xiDzzJRb
後はググルなり中上級者向けの本を買うなりすればよいのでは?
目標をもうちょい具体的に言えば良い本を紹介してもらえるかも。

#ってか専門学校行く前に極めたいのか?
405login:Penguin:05/03/16 22:11:40 ID:ifh7HJT3
マスタリングTCP/IPとかも
406login:Penguin:05/03/16 22:56:46 ID:MisSkqnV
>(Linuxの)コマンド操作とかカーネルとか、ドライバのインストールとか

は専門学校ではまずまともに教えてくれないと思われ。
工学系の大学なら学校によっては一年生から「リテラシー」とかといって
やるかもしれんが、多くの学校は 「リテラシー= Windowsの使い方」
だと思われ。
学校選びは他の板行ってやってね
407login:Penguin:05/03/16 23:14:38 ID:KPQqoj/n
たぶん今はWindows使いなんでしょ?
coLinuxを動かしてみたら? 参考書籍はしらん(w
408login:Penguin:05/03/17 22:01:26 ID:34ajrqo/
>>398
できるシリーズを推薦する心理が理解できねぇ。
あ、そーゆー立場なのか。
409login:Penguin:05/03/17 23:42:14 ID:IRk+fohn
>>408
マスタリングTCP/IPよりよほど安心して薦められるぞ。
410login:Penguin:05/03/18 00:01:38 ID:jK+bQcib
>>409
まじで?
411login:Penguin:05/03/18 00:34:20 ID:VWsiWWmV
あの一冊だけね。巧妙にぼかしてるけど嘘を言ってない所が俺は気にいってる。
マスタリングTCP/IPを例に出したのは、
あれは内容の一部が古くなってて補足しないと誤解を招くような所があるから。
412login:Penguin:05/03/18 02:58:00 ID:oA0cLlcg
マスタリングTCP/IPは、内容がいい加減すぎる。
簡略化したり、適当に書いてあるところが読んでいる初心者には分からない書き方。
誠実さに欠ける本だと思っている。
413login:Penguin:05/03/18 15:17:27 ID:tdfDhMc4
分からなかったんだろ、単にお前が。
414412:05/03/18 15:38:12 ID:oA0cLlcg
いや、マスタリングTCP/IPに載っているようなプロトコルはRFCを読んでいます。
かなり適当なまとめかたですね。簡潔にまとめるにしてももっと巧い書き方がある。

わざわざ読んだのは、
若者に「一番売れているらしいけど、これどうですか?」って聞かれたから。

他に勧めるとしたら、カマー本、詳解TCP/IP、TCP/IPプロトコル徹底解析かな。
もっともっと簡単なのが欲しければ、村井純「インターネット」
415login:Penguin:05/03/18 16:43:40 ID:tdfDhMc4
というか、あの本だけで終わるような人は、あの本で十分だろうし。
もっと勉強するにはあの本で足がかりで良いじゃないか。

いきなりカマー、スティーブン巣は…って人にはこれを勧めるけどな。
416login:Penguin:05/03/18 16:46:53 ID:SQmxFIAD
と、うんこが申しております。ウンコー!
417login:Penguin:05/03/18 17:00:18 ID:tdfDhMc4
うんこを馬鹿にするなよ。ウンコー!!!
418login:Penguin:05/03/18 17:07:48 ID:SQmxFIAD
ここは春のかほりが漂うスレですね
419login:Penguin:05/03/19 04:47:28 ID:3LaaGkA0
420login:Penguin:2005/03/21(月) 21:18:12 ID:ju29yzOA
>>386
> ↓これは良書だと思います。(やっぱり、プログラミングか…)
> ショーン・ウォルトン
> Linuxソケットプログラミング−ネットワークプログラミングにおける実践技法
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714671/

アマゾンのプレヴューを読むと、良書だけど、翻訳については酷評されてるね。
英文がすらすら読める人は原著を手に入れれば問題ないんだろうけど。
421login:Penguin:2005/03/29(火) 11:26:02 ID:H0ZQUwho
一杯本読んでるけどLIINUXに限定したこれって本読んでないことに気付いた。
今日この頃。
422login:Penguin:2005/03/29(火) 15:43:54 ID:c98d236r
>>419
誰ですか?
この神は?
423login:Penguin:2005/03/29(火) 15:57:08 ID:bFLeKNXe
>>422
羽根さんじゃん。
知らない人がいるのか〜。

424login:Penguin:2005/03/29(火) 16:44:28 ID:l7GFRp15
初代るんるん本で入門したおいらにとってはまさに神様だ…。
けど最近のヤシだと知らない者もいるかもしれんなと思ったり。
425423:2005/03/29(火) 17:42:27 ID:bFLeKNXe
>>424
俺もそう。だから、驚いた。
時間がたったんだねー。
じじいだな、言うことが。w
426login:Penguin:2005/03/30(水) 00:27:54 ID:aVgw16Yv
427login:Penguin:2005/03/30(水) 00:54:07 ID:5ujxuty5
LinuxWorld (リナックスワールド)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007VUGRY/
世界のLinuxディストリビューションを40本以上をあつめてるので参考になった
428login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 07:22:46 ID:66yH7oTd
sekufaw
429login:Penguin:2005/04/03(日) 21:25:58 ID:nhYr8QUL
tesutesu pesupesu
430login:Penguin:2005/04/05(火) 14:58:19 ID:7a3LgLdF
>>419

LinuxPersonalWorkstation 1.1 リリースage
431login:Penguin:2005/04/06(水) 07:43:09 ID:KAD0LMbj
pesuto
432login:Penguin:2005/04/09(土) 23:00:58 ID:wLy/xGlb
busty
433login:Penguin:2005/04/11(月) 17:19:19 ID:gSxWw6X7
セックス!!!
434login:Penguin:2005/04/11(月) 19:36:21 ID:g5R4Joes
>>420
> アマゾンのプレヴューを読むと、良書だけど、翻訳については酷評されてるね。
> 英文がすらすら読める人は原著を手に入れれば問題ないんだろうけど。

原書はぼこぼこにたたかれているようだけど?
435login:Penguin:2005/04/14(木) 23:40:19 ID:+56LFFqi
おめこ
436login:Penguin:2005/04/17(日) 11:40:25 ID:A9l8BKGk
このスレおもすれーー
437login:Penguin:2005/04/20(水) 16:46:51 ID:y0fzvaLP
LinuxPersonalWorkstation 1.1a sage

ttp://www.lain.org/winglab/Works/book.html
438login:Penguin:2005/04/20(水) 20:13:01 ID:XP8aKfpn
スーパースターage
439login:Penguin:2005/04/28(木) 23:09:26 ID:d222774P
活動再開
440login:Penguin:2005/05/03(火) 21:46:48 ID:NJUFeRH7
Linux Japan 2002年7月号が欲しい件について

どこにも売って無いぞ (゚д゚)ゴルァ!
441login:Penguin:2005/05/14(土) 13:44:48 ID:Cr4V6EN6
うっせぇう゛ぉけ!!!!
442login:Penguin:2005/05/15(日) 02:03:30 ID:KMmolIWG
新入社員に読ませるべき本は?

条件:
(1)上司はWindows野郎
(2)俺はLinux野郎
(3)今年の新人は、例年に比べて飛びぬけて頭が良い
(4)Linuxの方向に進みたいと思わせる内容
443login:Penguin:2005/05/15(日) 02:06:28 ID:l8B7lcVf
>>442
Just for fun (ただし原著)
444login:Penguin:2005/05/15(日) 02:26:28 ID:o2BiXtzX
まず、(1)の上司をUnix系な野郎と取っ換えろ。
本を読ませるのはその後だ。
445login:Penguin:2005/05/15(日) 02:27:51 ID:+aIWv882
頭いいやつなら自分の進む方向くらい自分で選ぶだろ。
446login:Penguin:2005/05/15(日) 03:51:23 ID:wvbOfMkE
Life with UNIX
APUE 2nd edition (もうすぐでる)
UNIX プログラミング環境
447login:Penguin:2005/05/15(日) 09:10:41 ID:0w2i/mcN
>>445
上司・同僚として本を薦める行為は悪いことではないと思うがなー。
普通に頭いいやつなら特段鵜呑みにも邪険にもせんだろうし気楽だろう。

「UNIXという考え方」はどうだ。まったく知らないと逆効果か?
448login:Penguin:2005/05/15(日) 09:58:56 ID:9gcI1py3
人月の神話:

読んでて当然...は、買い被り?
449login:Penguin:2005/05/15(日) 10:34:11 ID:7gGWJLi0
>>448
それを生かせる立場の人間に読ませるのは至難の業
450login:Penguin:2005/05/15(日) 19:25:42 ID:KujEDQ7J
>>444
Linuxしかできない奴ばかりになるのも如何なものかと。
LinuxとWindowsのハイブリッド環境が普通だしね。
Windowsが得意な奴、Linuxが得意な奴が混在している
方が仕事がやり易い。仕事の幅も広がるし、部署内の
知識の幅も広がる。
>>442(2)の頭が良いという言葉の意味がイマイチわからん。
既にサーバやネットワークに関する知識や設定経験がある
という意味なのか、単に高学歴という意味なのか。
前者であれば他の人が挙げてくれた本を読ませても良いね。
後者であれば普通に初心者本から読ませないとね。
または>>442自身が新人さん向けの(Linux野郎に成りたいと思う
ような)テキストを書く。
451login:Penguin:2005/05/15(日) 21:43:27 ID:9gcI1py3
>>450

LinuxPersonalWorkstation :-)
452login:Penguin:2005/05/26(木) 23:48:02 ID:hXFl7d7G
Debian 時点 きにいったでござる
453login:Penguin:2005/05/29(日) 00:05:08 ID:pGlKn9N2
>>452
Debian辞典ね。個人的には微妙だったよ。
まあ、Q&Aだし仕方ないかも知れないけど。

とりあえず徹底入門の方を期待して待とう。
夏までにでればいいんだけどねぇ〜(1ヶ月で出来るかな…)
454login:Penguin:2005/06/09(木) 17:14:42 ID:0Bvq3mFX
いんたろっぷでおらいりーが珍しいの千円で売ってる
聞くところによれば、製本はしたものの、企画自体がポシャったもんだって。
IRC Hacks とかいろいろ。

# 残念ながら英語だけだが
455login:Penguin:2005/06/15(水) 00:02:16 ID:bfQ/UfCY
『Linuxから目覚ぬるぽくらのゲームボーイ!』発売

人気連載「GCCプログラミング工房」の特別編として、2003年6月号〜9月号まで連載した
同名の短期連載を書籍化します。付録として記事中でも紹介したオプティマイズ製の
USBブートケーブルと開発環境が起動する1CD Linuxを添付します。
456login:Penguin:2005/06/18(土) 10:43:49 ID:dpzr2ZXE
>>455
それ読んでみたけど「重箱のすみをつつく」だけという
印象だたよ・・「プログラミング」の本質は学べないと思うよ (´・ω・`)
457login:Penguin:2005/06/18(土) 14:30:48 ID:mv3w9Jap
>>456
「目覚ぬる」に本質も糞もねーだろ...

実際の方も短期連載で本質なんて無理だ。
458login:Penguin:2005/06/18(土) 18:46:17 ID:xV8FRLmq
最近出る書籍って

 タイトルで目を引くとか

 金儲け絡みとか

 Webの人気に便乗するとか

 雑誌の連載に毛をはやすとか

そんなんが多いよね。
読んでためになるとか手元に残しておきたい書籍はあまりなくて
読んだら捨てても良いような雑誌的な書籍ばかりという希ガス。
はっ、チラシの裏になってた。スマソ。
459login:Penguin:2005/06/18(土) 21:28:55 ID:A/J/xpCj
本屋でオープンソースうんちゃらとかいったムックもどきをみかけた。
PostgreSQLとLinuxを例題にあげて、ビジネスになるのならないのと。
技評だった気がするが、見付けられない。

買わなくてごめんね。
460login:Penguin:2005/06/19(日) 20:16:48 ID:m4FY+00K
「実例で覚えるLINUXコマンドライン(ネットワーク編)」
立ち読みしただけだけど、主要なコマンドが結構まとめられてて初心者には良さそう
「免許皆伝Linuxシステム管理虎の巻」が気になるんだけど
どんなもんかな?感想希望
461login:Penguin:2005/06/21(火) 21:52:35 ID:06RckEnu
>>460
虎の巻ちらっと見てみたけど
初心者的には欲しい一冊かも。
ディレクトリの説明から入るので
理解度があがると思われます。

webで足りるっちゃー足りるけどなー
462login:Penguin:2005/06/23(木) 01:23:52 ID:9VGHsLNe
>>459
PostgreSQLの本が急に増えたけど、PostgreSQLの新刊読んだなら
どれがお勧めか、オセーテー。
463login:Penguin:2005/06/23(木) 08:26:50 ID:BwA5QsRQ
今までウィンドウズしか使ったことがなく、Linuxについては右も左も分からない。
でも、マイクロソフト社とビルゲイツが大嫌いだからLinuxを使えるようになりたい。
そんな僕にお薦めの本はないでしょうか?
464login:Penguin:2005/06/23(木) 09:32:22 ID:qAqUUCHV
>>463
そんなこといちいち聞くようなあなたはwindows使ってたほうが
幸せだと思います
465login:Penguin:2005/06/23(木) 09:51:38 ID:bF+VLH9U
>>463
馬鹿なんですか?
466login:Penguin:2005/06/23(木) 09:56:14 ID:CAym3OHR
M$憎し、つう話は珍しくないけど、それが昂じてWinを使わなくなった、なんて話は眉唾。
467login:Penguin:2005/06/23(木) 12:59:22 ID:hEBYta4Z
>>466
ここにいますが。
>>463
今は選択肢がありすぎて逆にこまるね。とりあえず羽根さんの電子書籍をプリントアウトしたら?
>>419を参照
468login:Penguin:2005/06/24(金) 08:37:08 ID:jfJRVxUe
>>467
なんでそれほどM$が憎いんですか?他にも他業種でやっぱり憎いメーカーとかも
あるんですか?
俺の周りのPCオタク達もM$憎しってのが一杯いるんですが、彼らにその理由を聞いて
もイマイチ分からんのです。
469login:Penguin:2005/06/24(金) 11:54:51 ID:T33hoHfF
要するに宗教戦争。
470login:Penguin:2005/06/24(金) 18:35:36 ID:b2VmWEiH
実を言うと俺もわからない。M$憎しでLinux使ってると言われても
はぁ?って感じ。
俺は仕事上必要なので家でもLinuxを常用してるけど
もともとコンピュータ大好きってわけでもないから、WinでもMacでも何でもいいや。
471login:Penguin:2005/06/24(金) 20:44:20 ID:9K6T5qWk
Linuxシステム管理Tips&Hintsを購入しようか、悩んでる。
前作のLinuxQ&AビギナーズTipsは、持ってる。
目次を見た限りでは、だいたい似ているようだけど、地方の書店に
ないので、見ることできない。
まじめなアドバイス、よろしく。
472login:Penguin:2005/06/30(木) 23:18:14 ID:wGGRaseK
技術評論社の公式サイトがもう何時間も不通なのだが、何か情報求む。
タイムアウトする。
少し困った。

http://www.gihyo.co.jp/
473login:Penguin:2005/07/01(金) 12:39:44 ID:N2AOcFxD
馬鹿な奴
474login:Penguin:2005/07/08(金) 19:20:43 ID:XpSILEHo
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   軽くヤバイ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
475login:Penguin:2005/07/13(水) 17:59:23 ID:MkOVCOUx
日系LinuxもUNIX USERもあほな記事載せるようになったなぁ
476login:Penguin:2005/07/13(水) 18:22:21 ID:tUg3wzWK
だから洋雑誌だけ買って洋サイトだけ行けって
477login:Penguin:2005/07/15(金) 04:14:28 ID:pWVHLMqz
 
478login:Penguin:2005/08/20(土) 23:48:57 ID:h0MEV1hg
西村めぐみシリーズの本ってわかりやすいと思うけど上・中級者からみてどうですか?
479login:Penguin:2005/08/21(日) 00:15:03 ID:HzHlFrdE
不正確
480login:Penguin:2005/08/24(水) 23:06:40 ID:uSKNJSPn
武藤というdebianオタクの本は上級者から見てどうですか?
481login:Penguin:2005/08/24(水) 23:07:00 ID:uSKNJSPn
fedoraで良い本ある?
482login:Penguin:2005/08/24(水) 23:32:39 ID:Y5FV2BjC
>>480
入門用なら許せるレベルだと思う。
でも少し高い。
483login:Penguin:2005/08/25(木) 07:23:33 ID:lzM1MdXc
>>480
Debianの本書いてればDebianオタクか、このうつけ
484login:Penguin:2005/08/25(木) 07:29:01 ID:nnWMnE/+
>>483
うつけ、って何?
485login:Penguin:2005/08/25(木) 07:34:29 ID:6hxuDK4E
ネットは、まだ盛夏…
486login:Penguin:2005/08/25(木) 11:36:21 ID:5TbyONAM
>>485
まぁ、仮にもこんなスレ覗き込んでる人間なら、意味不明の単語はネット使って調べる習慣は付けて欲しいよな......
487login:Penguin:2005/08/25(木) 13:26:27 ID:oz/trIDK
やっぱ、ムトゥー本は高いよ。

Debian GNU/Linux徹底入門第3版 Sarge対応
価格: ¥5,229 (税込)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4798102865/
Debian 辞典 Desktop reference
価格: ¥2,940 (税込)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4798109088/

Debian辞典とあわせると、8千円超えちゃうんだよ。
貧乏人の俺には買いたくても買えないな。
488login:Penguin:2005/08/25(木) 13:30:21 ID:0eItNANZ
>>487
あの内容だとそれぞれいくらくらいが適正価格だと思う?
489login:Penguin:2005/08/25(木) 15:21:24 ID:oz/trIDK
>>488
買いたくても買えないって言ってるのに、本の内容について
どう思うって聞かれても答えようがないし、また、立ち読みした
ぐらいで内容と値段について語るほど馬鹿でもないしね。
490login:Penguin:2005/08/27(土) 18:37:25 ID:wFd1qODc
重複スレがあるんで
ageてみる
491login:Penguin:2005/08/27(土) 20:23:19 ID:TZlVXh/p
(゜д゜)<あらやだ!
492login:Penguin:2005/08/27(土) 20:44:21 ID:sBiBWgp8
VIPから来てあげたわよ

いまVIPが、世界が認めてない東海って名前を、
日本海に直してもらう作戦を行ってるのは、当然知ってるわよね?

VIPPERの力で、Googleが東海の単独表記を取り下げたのは有名ね。

でも、いまVIPは大きな問題を抱えてる。
ITスキル、特に鯖関係のものが、圧倒的に足りないのよ。

それでなんだけど・・・んちょっと、、、VIPに協力してほしいのよね。
べ、べつにあんただったから頼みに来たわけじゃないわよ!勘違いしないでよね!

でも、あなたの力があれば、日本海を取り戻すのが近くなるのは・・・確かだわ。
もし・・・協力してくれるんなら、このスレに書き込んでほしい。
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125074145/

・・・・やっぱり、あなたに協力して・・・ほしいから。
493login:Penguin:2005/08/28(日) 15:28:02 ID:tzJ1DBlt
図解でわかるLinuxのすべて、がamazonからたった今届きました
これからビール片手に読みふけろうと思います
494login:Penguin:2005/08/28(日) 17:37:35 ID:E9zPUyow
Linux環境設定のすべて、なら持ってる。
別の著者だけどサーバ構築設定のすべても。
495login:Penguin:2005/08/28(日) 18:00:12 ID:pYkh5ZF5
‘〜のすべて’いう本に
本当にすべてが載っていたことってあるのだろうか?
496login:Penguin:2005/08/28(日) 18:13:20 ID:8AHvZr1y
Sambaのすべてはガチ
497login:Penguin:2005/08/28(日) 19:06:03 ID:4IVTYmAl
まあ、著者にとってはすべてであろう。
著者の世界がすべてとは限らないが。
498login:Penguin:2005/08/29(月) 08:54:36 ID:cIFdRdr0
>>497は学生
499login:Penguin:2005/08/30(火) 23:25:12 ID:IwGeH6kD
UNIXシステム管理 第3版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111382/

上下の2分冊で、タイトルにはLinuxではなくUnixの文字が入っていますが、
Linuxをデスクトップ環境とししか使っていなかった人には金額に見合っただけの
ためになる情報が詰まっているでしょうか?
500login:Penguin:2005/08/31(水) 00:46:00 ID:rYi4IpNc
アイリーンせんせの本もちょっと内容が古く感じられるようになったな。
501login:Penguin:2005/09/01(木) 01:49:39 ID:9mGkSTa0
>>499
うん、詰まってる
と言ってもらえれば買うのかね。
502login:Penguin:2005/09/01(木) 03:22:56 ID:uU5iY2Yy
>>499
見たこともない本だが詰まってるカンジがする
ここで注目するのが表紙のアルマジロだ。
まず目を見てほしい、見つけにくいかもしれないが
つぶらな瞳がある。かわいいではないか!
アルマジロと言えば体を覆う甲羅が特徴だが、
これもまた、かわいい。とにかく、かわいいのだ。
このアルマジロ、買いなさい!すぐに買いなさい!
503499:2005/09/01(木) 06:14:57 ID:9nHKG6AN
本を買うつもりがペットショップでアルマジロだけ買ってきました
504login:Penguin:2005/09/01(木) 09:59:21 ID:scJN+NGk
そして伝説へ
505login:Penguin:2005/09/01(木) 15:20:27 ID:714kQBEx
アルマジロってペットショップで買えるのでしょうか?
506login:Penguin:2005/09/01(木) 15:29:44 ID:tGVrT0cw
ワシントン条約により禁止されています。
507login:Penguin:2005/09/01(木) 21:11:44 ID:L9K/yRjj
人間としてあるまじろき行為だ。
508login:Penguin:2005/09/02(金) 00:01:18 ID:W+spyXqf
そして伝説へ
509login:Penguin:2005/09/02(金) 00:04:48 ID:oWPrlQbc
>>507は「あるまじろ(アルマジロ)」という動物の名前と      、 、 、 、
「あるまじき」という日本語の響きが似ているおかしみを利用しただじゃれ
510login:Penguin:2005/09/02(金) 10:54:59 ID:Tfu0AfZN
>>509の名解説のおかげで>>507のおかしみを理解し、そして笑わせて頂きました。
ありがとう
511login:Penguin:2005/09/02(金) 12:56:16 ID:Bupw7fXH
では削除依頼出してきます
512login:Penguin:2005/09/02(金) 13:08:35 ID:c1su+AAp
>>511
宜しくお願い致します。
513login:Penguin:2005/09/02(金) 14:46:14 ID:7wpJA3BL
マ−ジ・アル・マジーロ
アルマジロみたいに丸まって引きこもりになる魔法
514login:Penguin:2005/09/02(金) 15:03:06 ID:UNed9m8n
が混入する魔法
515502:2005/09/02(金) 15:10:16 ID:wGQip5Xn
なに、この流れ?
516login:Penguin:2005/09/02(金) 15:35:12 ID:yNs/3zq4
アルパ・アジール
クエスがのってたやつな。
517login:Penguin:2005/09/02(金) 16:11:31 ID:m10OwPnt
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
518login:Penguin:2005/09/02(金) 17:28:06 ID:o91TqdLi
最近はTurbolinux関係の書籍がなくて鬱(´・ω・`)
あっても初期導入関係の本ばかり・・・。
デスクトップ環境を操作する
もう少し詳しい解説本がほすいです(´Д⊂)

おなじKDE系だからKNOPPIX関係の書籍で
代用できるのでしょうか?

例えばコレ↓とか・・・
http://www.linux.or.jp/bookreview/BR87.html
519login:Penguin:2005/09/02(金) 19:07:10 ID:GGELlg9S
Turbolinuxってなんだっけ。昔聞いたことがある。
520login:Penguin:2005/09/02(金) 22:25:42 ID:YDKWan7O
Turbolinuxだってlinuxじゃん。linuxの書籍読めばいいじゃん。
521login:Penguin:2005/09/02(金) 22:53:33 ID:p243Kwrt
>>519
Kondana MNU/Linuxの親戚
522login:Penguin:2005/09/03(土) 00:17:43 ID:NC4Zj4kn
昔(5年くらい前かな)、Slackwareを使っていたのだが、
Turbolinuxのパッケージを見つけた時即買いしてしまった。
きっとブッ飛びに速えぇやつに違いないと勝手に考えて。

インストールで挫折した。
523login:Penguin:2005/09/04(日) 19:30:40 ID:SitzNGXI
Linux Bible シリーズ?ってどうですか?
DebianとRedHat,Fedora,SuSEとかありますが
524login:Penguin:2005/09/04(日) 23:26:25 ID:n7iRnoMB
悪いとは言わないがそれほど良くない。載ってて欲しい情報が載ってない事が多い。
それと、Bibleと名が付くと必ず索引が貧弱なのは何かの呪いなのだろうか?
525login:Penguin:2005/09/05(月) 00:24:55 ID:eDqBBb1t
LinuxPersonalWorkstation
Release 1.3beta
Vine3.2beta4 にあわせて書き換えちうのよし

ttp://www.lain.org/winglab/Works/book.html


526login:Penguin:2005/09/05(月) 21:16:11 ID:ZsOzgwnp
洋書ならこれが気になっている。
Peter Van Der Linden's Guide to Linux
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0131872842/

この人のエキスパートCプログラミングは愛読書だから。
買ってみようかなあ・・・
527login:Penguin:2005/09/08(木) 13:13:34 ID:0OrvCakA
emacsの解説書でお勧めはありますか?
入門GNU Emacsって本がオライリーからでてて、気になるのですが、発行年代が若干古いようでちょっと心配です。
528login:Penguin:2005/09/09(金) 02:21:44 ID:aewl1mEk
viじゃダメな理由があるの?
529login:Penguin:2005/09/09(金) 03:24:32 ID:JXylewoT
ASCIIテキストの単純な編集以上の事をする場合、vimはEmacsの代わりにはなんねえ。逆も真。
530login:Penguin:2005/09/09(金) 14:51:45 ID:kSw8ES6s
Emacsに新しい参考書でてなければ選びようがない気も。
531login:Penguin:2005/09/09(金) 21:22:53 ID:7GRFaLG1
>>527
GNU Emacs普通にいいよ。古くても気にしない。
532login:Penguin:2005/09/09(金) 21:28:47 ID:HM7huk7Z
geditでいいよ。
533login:Penguin:2005/09/09(金) 21:36:19 ID:mWeAT2Zp
cat使ってろピザwwwww
534login:Penguin:2005/09/09(金) 23:55:39 ID:kzSgUUYA
>>527
新しいのが好きなら去年技評社から緑いろのEまcsの本出たから買えば
535login:Penguin:2005/09/10(土) 00:30:24 ID:WeTf6v9X
>>478
インターネットにつながないならいいんじゃない?
あの本に書いてあることを外で話さない方がいいと思うけど。信用なくすから。
536login:Penguin:2005/09/10(土) 07:45:18 ID:EACIcSIH
なんか電車の中でも読めるくらいの大崎のLinux本ありませんかね?
リファレンスだとたいていこの大きさなんですが、リファレンス読んでてもなんかなぁって感じなので
537login:Penguin:2005/09/10(土) 07:45:27 ID:EACIcSIH
大崎じゃなくて大きさでした
すいません。
538login:Penguin:2005/09/10(土) 12:16:43 ID:xxN35wey
すいませんじゃなくてすみませんでした
すみません
539login:Penguin:2005/09/10(土) 16:00:28 ID:8BApAcgi
そんな慌てん坊さんわ256倍でもよんでなさい
540login:Penguin:2005/09/10(土) 16:02:59 ID:a7khg+B7
Fedora Core 3 ビギナーズバイブル、がお薦め。
541login:Penguin:2005/09/10(土) 16:09:36 ID:a7khg+B7
Linux コマンド ポケットリファレンス、もお薦め。
(沓名 亮典 (著), 平山 智恵 (著) 単行本 (2005/05/10) 技術評論社 )
542login:Penguin:2005/09/10(土) 16:22:06 ID:MLH6d9co
>>541
Fedora Coreスレにも書いてあるね
543login:Penguin:2005/09/10(土) 16:24:54 ID:G5DI1g/E
大量の在庫を抱えて困っているのを察してやれ
544login:Penguin:2005/09/10(土) 16:24:55 ID:a7khg+B7
>>542
書き込むスレを間違えたのですよ。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:58 ID:vB4lToQh
スクリプト本の出版ラッシュは、いったいなんなんだ?

(2004/03) UNIXシェルスクリプトハンドブック 関根 達夫 (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4797326522/
(2004/10) UNIXシェルスクリプト逆引き大全333の極意 中橋 一朗 (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4798008842/
(2004/11) 仕事に使えるLinuxシェルスクリプト 千葉 真人 (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4822282090/
(2004/12) UNIXシェルスクリプトサンプルブック デイブ・テイラー (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4797327286/
(2005/02) シェルスクリプト基本リファレンス 山森 丈範 (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4774122610/
(2005/04) LinuxWorldスクリプト 月刊リナックス・ワールド総集編 月刊LinuxWorld特別 (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4872802349/
(2005/05) UNIXシェルスクリプトコマンドブック 山下 哲典 (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4797330635/
(2005/05) わかる&使える UNIX基礎講座 シェルスクリプト編 中井 獏 (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4774123625/
(2005/07) UNIX シェルスクリプト辞典 川井 義治 (著)
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4798109231/
546login:Penguin:2005/09/11(日) 03:14:55 ID:DoULIMsm
>>545
そんなかで役立つのは?
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:18:25 ID:be5A/ey+
bashに絞った奴も数冊あるよな。
異常だな。
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:33:36 ID:7VozVbwu
糞本ばっかな圧巻
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:01:33 ID:XQ+yh3Re
>>527
入門GNU Emacs
コレ1冊でOKと考えてたけど、
最近、編集操作でレジスタ機能なるものがあることを知った。
この本には載ってなかった。
凄く損してた気分です。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:54:04 ID:JrG8/HTR
出版社はどこがお薦め?
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:53 ID:ir2G5aWY
圧倒的にオライリージャパン。
次がピアソンエデュケーション。
その下にアスキー、インプレス、技評、ソフトバンク、秀和、CQ出版、等々が横並び。
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:37 ID:czZA9Hs7
オライリーに入門本は、ほとんどないけどね。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:08 ID:ir2G5aWY
昔は洋書の入門本が翻訳されてて、中には良い内容のがあったんだが。
ディストリのリリースに合わせて促成栽培された入門書がはびこるようになってからは
日本人の、それも優秀とは言えない人間が書くようになって駄目になってしまった。
英語が読めるならAmazonあたりで洋書の入門書を買うのもいいと思う。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:24 ID:JrG8/HTR
>>553
ダメな作者って誰?
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:20 ID:5iLsDmBm
>>549
入門ってでっかく書いてあるじゃん…
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:05 ID:5c0t6KCY
Wroxも良かったけどね。
Programer to Programer 翻訳されなくなって
残念だ。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:38:40 ID:ir2G5aWY
>>554
ほぼ全員。たまに良く書けてる箇所を見付けるとびっくりする。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:28 ID:Ewm2vzFL
>>551

UNIX Cプログラミングとかbash入門は良かったと思うな。

>その下にアスキー、インプレス、技評、ソフトバンク、秀和、CQ出版、等々が横並び。

それぞれ筆者と編集者によってだいぶ評価が変わる感じだが
この横並びに秀和が出てくるのって違和感がある。
どこもそうなんだけどオライリーの体裁が好きだと
変にぐちゃぐちゃ装飾が入っている本は読みにくく感じる。


>>553

>昔は洋書の入門本が翻訳されてて、中には良い内容のがあったんだが。

具体的にはどれ?
多分漏れの見落としだと思うが
翻訳で入門の良書って殆ど見た記憶が無い。
つーかNEmacsとかmuleの時代だと
翻訳しただけじゃあまり役に立たなかったしね。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:07 ID:ir2G5aWY
>>558
インプレスが昔出してた「こんなにかんたん Red Hat Linux」の最初は翻訳本。
初心者本のくせにシェルスクリプト入門まで載ってておすすめだった。
原著は"The No B.S. Guide to Red Hat Linux"
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:09 ID:Ewm2vzFL
>>559
サンク。
なるほど、ちょっと見落とした間にLinuxバブルであっという間に消えたのかな。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:00 ID:aHP1cBuf
gcc関係の書籍ってあるかな?
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:52 ID:EipUEep1
>>559
それのTurbo版とおぼしき本は持ってるよ
563login:Penguin:2005/09/12(月) 00:37:08 ID:PBtfvAIm
>>562
それって著者ボブ・ランキンってなってるけど、
Red Hat版を国内でTurboに合わせて書き直した奴なんだよね。
そもそも原著はRed Hat 7版しか出てないし。
564login:Penguin:2005/09/12(月) 01:08:11 ID:ZdsE7aDP
正規表現本もラッシュだな。
565login:Penguin:2005/09/12(月) 01:17:14 ID:PBtfvAIm
>日本人の、それも優秀とは言えない人間

が今ごろやっとシェルスクリプトや正規表現をマスターしたって事なんだろうなw
566login:Penguin:2005/09/12(月) 03:56:52 ID:fUDuQO6Y
>>552

数えてみたが、「入門」が付く本は20冊近く出ている
「バイオインフォマティクスのためのPerl入門」なども含むが
567login:Penguin:2005/09/12(月) 04:15:48 ID:fUDuQO6Y
>>551
ピアソンはアカデミックな意味合いで敷居が高くてちょっと
その点オライリーは割とバランスが取れてる

アスキーは腐ってもなんたらか?いいのは古い本ばかりな気がするが
インプレス、「できん」シリーズ位しか浮かばないな
技評にソフトバンクが、この分野ではおそらく「普通」か。翔泳も似たような

秀和は個人的に嫌い

CQは専らハード系の実務者指向でちょっと分野違いじゃ?
と思ったら >>562 な本もあった(まだ店頭にないかも)。
ttp://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/MIF/MIFZ200511.htm
568login:Penguin:2005/09/12(月) 10:02:04 ID:x63qqJ5a
秀和で勧められるのはあのサーバ構築研究会の本だけだな。
569login:Penguin:2005/09/12(月) 13:18:10 ID:bA5dxbJL
Trolltech の Qt 4.01 メインの解説本マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
570login:Penguin:2005/09/12(月) 16:08:32 ID:VMW+qGB3
技術評論社はどう?
571login:Penguin:2005/09/12(月) 16:15:57 ID:x63qqJ5a
技評の本でいままで良い本だと思ったのは無いなぁ。
WebDAVの本とLDAPの本を買ったんだが、
厚みのわりに詳しい内容が載っていないのは入門書だからしかたないけど
どちらも内容がまとまりに欠けていて読んでもすっきりしない。
結局RFCを読むはめになる。
572login:Penguin:2005/09/12(月) 16:34:54 ID:VMW+qGB3
オイラリーって難しいよね。内容が。
573login:Penguin:2005/09/12(月) 16:55:32 ID:fUDuQO6Y
O'Reilly Media, Inc. の方が簡単かもしれん。
574login:Penguin:2005/09/12(月) 16:59:33 ID:VMW+qGB3
エクスメディアはどう?
575aaa:2005/09/12(月) 22:30:45 ID:wowHuHJ1
<a href="http://www.yahoo.co.jp/">yahoo!</a>
576login:Penguin:2005/09/13(火) 00:15:10 ID:K62TVYWE
>>574
超図解シリーズは開いてみた事も無いなぁ。それ以外はクズ本しか出してないし。
あーゆーのは全部駄目だと思ってる。
でもまぁできるシリーズにだって良い本は無いわけじゃないから
今度本屋に行ったら立ち読みしてみるか。
577login:Penguin:2005/09/13(火) 00:21:54 ID:X/iawc7D
日経BPどうよ?
578login:Penguin:2005/09/13(火) 00:35:51 ID:K62TVYWE
日系で読む価値があるのは日経エレクトロニクスだけ。
579login:Penguin:2005/09/13(火) 10:22:53 ID:qxYBfrls
日経ビジネスはシステムコンサルタント必読
580login:Penguin:2005/09/13(火) 13:38:07 ID:vo407aOf
MY COMは?
581login:Penguin:2005/09/14(水) 00:01:58 ID:p6dbSZtq
「UNIX USERは12月号(11月8日発売)から 誌名を
「オープンソースマガジン」に変更します」だってさ。
582login:Penguin:2005/09/14(水) 01:21:42 ID:7Dk7L2Oc
>>580
UN*X関連で19冊。ちょっと少ないな
583login:Penguin:2005/09/17(土) 04:14:21 ID:2rz0bJd2
オイラリーは玄人向けだろ
584login:Penguin:2005/09/17(土) 10:14:57 ID:dOKRkern
はぁ?
585login:Penguin:2005/09/17(土) 17:55:10 ID:00Z8yWrI
>>583はオライリーの本読むことでオナニーしてんだろ
586login:Penguin:2005/09/17(土) 18:19:10 ID:5Ye7Gv6n
オラニー
587login:Penguin:2005/09/17(土) 20:02:15 ID:+Hqn0OsB
ヲラミウナ
588login:Penguin:2005/09/17(土) 21:20:55 ID:jtX/LB8L
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>586-587日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
589login:Penguin:2005/09/18(日) 00:03:38 ID:Y5vIp8My
久々に日経Linuxを見たら紙面に何か違和感を感じるので不審にオモタ。
しばらくして気が付いたが、字がでかい、行間が広い、ページの段数が減っている。
すなわち、スカスカの紙面になっているノダ。
休刊も間近かもな。
590login:Penguin:2005/09/18(日) 00:08:27 ID:5pvOlx8T
老眼対策か?
591login:Penguin:2005/09/18(日) 00:10:36 ID:e8z14RKs
退職で暇になる団塊の世代を取り込むつもり?
592login:Penguin:2005/09/18(日) 01:14:34 ID:kHwndjsr
日経BP「UNIXシェルプログラミング徹底解説」は良書。
593login:Penguin:2005/09/21(水) 02:07:31 ID:G+4VBRPK
LinuxPersonalWorkstation Release 1.5 (Vine3.2対応)

ttp://www.lain.org/winglab/Works/book.html
594login:Penguin:2005/09/23(金) 01:01:34 ID:XxEfMqOq
まぁ求めているレベルで評価が分かれるね。
結局、入門書的な本が売れるのかなと思う。
595login:Penguin:2005/09/23(金) 01:10:23 ID:J19OkM/L
上級者向は極一部しか関心をもたれないし、読む側の目も厳しいので生半可では相手にされない。
つまり売りにくく、作りにくい。

当たり前過ぎる一般論orz
596login:Penguin:2005/09/23(金) 21:58:07 ID:4E4tp3i6
結局、「ネットランナー」みたいなやつが一番売れるんだろうな。
「エロ画像・動画、ぶっこぬき」みたいな。
597login:Penguin:2005/09/24(土) 01:57:27 ID:TWtdFERX
>>561
ソフトバンクPB ふつうのLinuxプログラミング 青木峰郎
という本、最近読んだ。自分のレベルだと、かなりためになった。
というか副題に「gccプログラミングの王道」ってあるけど
gccとはあまり関係ないような気が(ry
598login:Penguin:2005/09/25(日) 14:07:26 ID:mTsr6oQE
>>545
> スクリプト本の出版ラッシュは、いったいなんなんだ?

亀レスだが、"シェル"スクリプトの本がたくさん出ているのは、
Mac OS Xの影響だと思う。

StartupItemsは、shell scriptやめるようだが…
599login:Penguin:2005/09/25(日) 14:33:06 ID:IG2tzRaq
大きく出たねぇw
600login:Penguin:2005/09/26(月) 21:16:42 ID:8AfCeMtb
>>598
そうなのかなぁ、、
今出てるスクリプト本って、Linux前提(bash独自文法でもお構いなし)系か、
Linux/UNIX(FreeBSDとか)汎用対応本かに分かれると思うけど、
Max OS X対応をアピールしている本って見かけないな(俺が知らないだけ?)

まあ、Linux/UNIX用のシェルスクリプトは、
大抵そのままMac OS Xでも動くわけだけど、
Mac OS Xの初心者ユーザーはまさかLinux本の内容が
ほぼそのまま使えるとは知らないだろうし、
そういうの知ってるユーザーはすでに中級者ユーザーだから
スクリプト本なんかわざわざ買わないだろうしね。
601login:Penguin:2005/09/26(月) 21:45:11 ID:BuKgpiO6
Mac OS の話題といや、「なんでドイツの戦車みたいな名前を付けてるか」だけだがねぇ
602login:Penguin:2005/09/26(月) 21:50:34 ID:8WuatIdQ
>597
Linuxプログラミング本の中では面白い方だと思う。
例題のプログラムが個人的に好き。
603login:Penguin:2005/09/29(木) 06:39:13 ID:UqjLdgS+
>>600
> 今出てるスクリプト本って、Linux前提(bash独自文法でもお構いなし)系か、

Mac OS Xの/bin/shは/bin/bashと同じだけど?
604login:Penguin:2005/09/29(木) 10:56:59 ID:nY90LWoa
>>603
欲嫁。

Mac OS Xは/bin/sh=bashだけど、bash本自体はLinuxを前面に出して書かれてるから、
本屋ではbash本はLinuxのコーナーに並べられている。
Mac OS Xの初心者ユーザーが本屋に行っても、Linux本の前は素通りして、
まさかLinux本のbashの内容がMac OS Xでも使えるとは気づかない、
気づく人は中級者以上だからbash本など要らないだろう、という意味だろ。

本屋のMac OSのコーナーに並んだシェルスクリプト本は見たことないな。
だから、Mac OS Xのbashは、スクリプト本ラッシュとは関係ないんじゃないかな。
605login:Penguin:2005/09/30(金) 04:50:10 ID:dDuo5dSY
今やMacもUNIXでBSDなんだよなー
漢字Talkがなつかしー
今やIntelマシンだしなーどんどんレガシーレスだなー
まーユーザーの絶対数とか考えてもLinuxユーザー向けがメインだろなー
でもまー、Macユーザーもアウトオブ眼中ではないんだろなー
AppleScript使えよー
606login:Penguin:2005/09/30(金) 04:51:46 ID:dDuo5dSY
PowerBook Duoとキター
607login:Penguin:2005/09/30(金) 07:45:04 ID:T5iIikBH
>>604
> Linux前提(bash独自文法でもお構いなし)系

をそんな風に読むのか? (w
608login:Penguin:2005/09/30(金) 08:30:31 ID:GH2YR32y
>>607
君は読解力ないねw
609login:Penguin:2005/09/30(金) 19:12:51 ID:7e81Y72K
MacOSXの標準シェルは10.3からはbashだけど、それ以前はtcshだった罠。
漏れはtcshで使ってるYO。
610login:Penguin:2005/10/01(土) 00:08:06 ID:197OuXQx
bashになって幾分ほっとしたのは秘密だ。
611login:Penguin:2005/10/01(土) 00:11:06 ID:aOFvPQB7
ぶっちゃけbashでもtcshでも良いや
612login:Penguin:2005/10/01(土) 07:41:38 ID:w/hScbLJ
俺もどっちでも…


…俺はbashの方がいいな...
613login:Penguin:2005/10/01(土) 07:48:18 ID:Z4XONEan
おれは zsh
614login:Penguin:2005/10/02(日) 08:08:40 ID:TAv92dUI
hello, Mr.Zsh!\n
615login:Penguin:2005/10/02(日) 21:31:14 ID:KLf1g8f2
tcsh/bash/zshどれも3年くらいずつ使っているが
自分で使うならzshだな。でふぉはbashがいい。
616login:Penguin:2005/10/12(水) 13:14:11 ID:CDIurYY1
なんか@IT重いな
617login:Penguin:2005/10/17(月) 23:18:18 ID:E6672EMt
もうすぐ、有料化だからその布石。
重いのいやなら金よこせ。
618中の人:2005/10/18(火) 08:12:53 ID:FF/uvm0E
>>617
こらこら、デマを書くでない
619login:Penguin:2005/10/21(金) 22:54:45 ID:U1jx1s0a
オライリーから「入門 bash」の第3版がでますね。

http://www.oreilly.co.jp/books/4873112540/
620login:Penguin:2005/10/21(金) 23:49:09 ID:xKBgu0Vy
くいーぷって何者だ?
きゅーぷりっくだったら絶対買わない
621login:Penguin:2005/10/27(木) 08:10:10 ID:UwAYRjTd
マジで…この前買っちゃったよ…
622login:Penguin:2005/10/27(木) 11:54:22 ID:KKALWxko
株式会社クイ−プって具具っても、オライリー本の紹介ページにしかヒットしないよ
623login:Penguin:2005/10/27(木) 22:36:33 ID:K4zPTpTy
マジで
じゃあ第二版のほうが訳がいいのかな?
売らないで取っておこうかな
624login:Penguin:2005/10/31(月) 21:53:44 ID:6w3bpMoj
さて、フェドラ4 ビギナーズバイブルが出たわけだが。。。
これって秀和のサーバ構築なんとかとどっちがいいの?
625login:Penguin:2005/10/31(月) 22:35:35 ID:o6c3kjYo
QUIPUって俺が持ってる初版のもそうだよ。表紙みたら、QUIPU LLCって書いてある。
626login:Penguin:2005/11/01(火) 00:17:21 ID:ZA4hKN21
秀和のにはかなわない。
でも秀和のにはviとか基本的なコマンドの使いかたとかは載ってない。
初心者が一冊買うならビギナーズバイブル。
既に入門本をどれか持ってるなら秀和。
627login:Penguin:2005/11/01(火) 21:10:31 ID:2yS4DhR7
オライリーのネットワーク管理でいいんでないの?
628login:Penguin:2005/11/01(火) 21:57:30 ID:rga3EyOu
改訂版でも古くさすぎてどうしようもない。
629login:Penguin:2005/11/02(水) 22:39:07 ID:X6c4E638
tun/tapに詳しいのなかったっけ
JFじゃいまひとつわかんねー
630login:Penguin:2005/11/04(金) 02:51:15 ID:dZPoofTI
>>626
同意

でも秀和のはまだFC4が出てないので、FC4のが欲しいなら現状ではビギナーズバイブルしか無い罠
631login:Penguin:2005/11/04(金) 15:55:45 ID:rSzIm8Q9
超図解…
632login:Penguin:2005/11/05(土) 00:50:55 ID:k2gvkv3F
図解雑学Linux
633login:Penguin:2005/11/05(土) 05:04:27 ID:dzg5U9zF
CentOS 徹底入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109398/

Fedoraなんかすぐ新しいのリリースするんだから、こっちの方がよくね?
634login:Penguin:2005/11/05(土) 14:04:29 ID:UojVbxsy
CentOSとRedhatとFedora Coreの関係ってどうなってるの?
635login:Penguin:2005/11/05(土) 15:54:47 ID:7Pux/VVA
61 名前:login:Penguin 本日のレス 投稿日:2005/11/05(土) 05:10:51 YSSwQw9Z
CentOSってFedoraよりセキュリティ的に強いですか?
あと、Fedodaで覚えた知識で殆ど使えますか?



>>634
いい機会だから自分で調べたら?
636login:Penguin:2005/11/05(土) 18:54:36 ID:R7ghnWn8
Redhat: 昔は無料のFTP版も配布していたが、
      今はRedhatとしては有料のRHELを、無料版はFedoraに引き継がれた。

RHEL(RedHat Enterprise Linux): Redhat社の有料ディストリビューション。Fedoraをもとに作られている。

Fedora: Redhat社から援助を受けて運営されている無料ディストリビューション。
     実験的要素が多く、どちらかといえば安定性は低め。人柱ディストロ。

CentOS, WBEL(WhiteBox Enterprise Linux): どちらもRHELのクローン。無料。
    Redhat社は関与していないが、ボランティアベースで有志がRHELと同じものを作って、
    アップデートなども同じように作ってやっている。
637login:Penguin:2005/11/12(土) 23:03:59 ID:v0P1PRkA
Linuxネットワーク管理 第3版
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112478/

やっと 第3版が登場。
第2版が01年12月発売だったから、約4年ぶりになるね。
638login:Penguin:2005/11/13(日) 00:51:22 ID:Pp9nwGe+
fedoraそれほど不安定じゃないけどな。2ヶ月使ってOOoが2回落ちただけ。
多機能だから設定が面倒なのとgnomeが重い位。fluxbox入れたらOS+Xで80M位かな。
アップデートも頻繁だから安心だよ。
639login:Penguin:2005/11/13(日) 01:04:32 ID:IQj3+H1l
アップデートが頻繁なのって単純に安心していいことではないぞ。
640login:Penguin:2005/11/13(日) 06:20:42 ID:Gg3P5kaq
オライリーなら最近読んだのだと、BSDHacksとか良かったな。
641login:Penguin:2005/11/13(日) 19:51:57 ID:F1Z5lDgW
>>637
目次見てみたけど、すでにもうかなり古くなってない?
qmailなんかよりpostfixの方が普及してるし、モデムとのシリアル通信なんて最早どうでもいい
マニアックな事項に過ぎないし、いまさらPPPにページを割きすぎてるし、無線の章も薄そうだし
一体誰を対象に書かれた本なのかわからんな。
642login:Penguin:2005/11/13(日) 19:56:36 ID:F1Z5lDgW
一応断っておくと、俺は第二版はかなりの頻度で参照して、(数年前の当時は)本当に役立った本だったんだが、
第三版を今、あの内容でリリースする意義がわからんというだけの一意見として読み流してほしい。
643login:Penguin:2005/11/16(水) 01:02:56 ID:IXO/0JrI
>>633
それ本屋で見たらかなり物足りない出来だったよ。
644login:Penguin:2005/11/23(水) 02:35:22 ID:SnVWif6w
Linux関連本は数あれど、そのほとんどが糞本
645login:Penguin:2005/11/23(水) 02:41:06 ID:xuJJO0Pz
和訳されている本を原書で読むのが唯一の正解。
646login:Penguin:2005/11/23(水) 03:10:30 ID:qbpgUdIx
別に和訳されてなくてもよかろう
647login:Penguin:2005/11/23(水) 03:16:19 ID:xuJJO0Pz
>>646
英語の本は山のようにあるから、その中から選別するという意味で付け加えてみた。
648login:Penguin:2005/11/23(水) 11:29:17 ID:go4BNDeK
まだ和訳されてない本を読むほうが商売のネタになっていいと思うが
649login:Penguin:2005/11/23(水) 15:28:26 ID:QdLoZIWH
bash より、 英語の構文のほうが難しいでつ… orz
650login:Penguin:2005/11/23(水) 21:48:31 ID:HNybXoRf
>>649
このスレで一番同意
651login:Penguin:2005/11/23(水) 23:50:11 ID:/zo2zWgj
プログラミングは特殊技能では無いが、
訓練しても誰もが流暢にプログラムを書けるようになれるわけではない。
英語は必要に迫られさえすれば誰でも短期間で完璧に習得出来る。
英語のほうがプログラミングより簡単。おまえらは日教組に騙されているだけ。
652login:Penguin:2005/11/24(木) 01:31:43 ID:yIFg+Kjp
>>651
>英語は必要に迫られさえすれば誰でも短期間で完璧に習得出来る。

できたら、体験談の詳細を教えてください
653login:Penguin:2005/11/24(木) 07:51:27 ID:X96ZPL6Y
片方だけ「必要に迫られれば」と言う条件をつけて行う比較に、どれだけの意味があるのだろうか?
654login:Penguin:2005/11/24(木) 08:18:10 ID:6VtdyKgk
日教組の手先キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
655login:Penguin:2005/11/24(木) 09:28:25 ID:5zzVAgzg
読むだけ←→書くwith設計
656login:Penguin:2005/11/24(木) 09:59:37 ID:NQHUtKc4
>>651
それを英語で書いてください
657login:Penguin:2005/11/24(木) 22:41:08 ID:L2xupkv/
>>651
流石に短期間で完璧には言い過ぎだろ。
658login:Penguin:2005/11/24(木) 22:58:19 ID:yIFg+Kjp
そもそも、
英語の 「完璧な習得」 というのがどういった状態をさすのかわからん。
659login:Penguin:2005/11/25(金) 10:24:01 ID:7EM8JeFx
英語で小説を書いてアメリカかイギリスでヒットする程度。
660login:Penguin:2005/11/27(日) 22:20:31 ID:ZOR7vW9i
そりゃ、また別のセンスだろ。
661login:Penguin:2005/11/29(火) 03:24:47 ID:07APqPDu
ネイティブだって小説ヒットさせられるのはひとつまみだが
662login:Penguin:2005/12/03(土) 20:04:12 ID:iMkE0mpL
目に余るマジレスだな
663login:Penguin:2005/12/03(土) 23:54:10 ID:gWz4HMeP
目障りなネタレスだな
664login:Penguin:2005/12/05(月) 16:46:08 ID:ad/O65L2
665login:Penguin:2005/12/05(月) 16:56:55 ID:wPBZaLMs
いい本だと思うけど、このスレに来るような連中には関係ない本だな。
666login:Penguin:2005/12/05(月) 22:36:03 ID:1MF/2Sas
しゅわは宗教上の理由で読まない
667login:Penguin:2005/12/05(月) 22:37:51 ID:wPBZaLMs
うむ。この内容でオライリーから出版されてたら神本だったのにな。
668login:Penguin:2005/12/06(火) 01:58:52 ID:eZWaHnkq
秀和と宗教になんの関係が?
669login:Penguin:2005/12/06(火) 02:23:06 ID:crn16QNp
ID:1MF/2Sasが変な宗教にかぶれているだけの話だが、惜しいことにこの本
印刷というか組版というかエディトリアルデザインというかが、全くなってない。
ページの周りの黒いのイラネ。読みにくい。
点数を付けると0点だ。
日本の出版業界はレベルひっくぅ〜、ひっくぅ〜。
670login:Penguin:2005/12/06(火) 03:38:50 ID:eZWaHnkq
しゃっくりひゃくまんべん
671login:Penguin:2005/12/28(水) 01:04:57 ID:/NfPgLfQ
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112486/

これなんか、初心者向けでいいかも。オライリーにしては珍しい部類。
672login:Penguin:2005/12/28(水) 02:47:49 ID:rZDWik3V
最近、仕事でLinux使うようになって、シェルスクリプト書きながら
「入門UNIXシェルプログラミング」「UNIXプログラミング環境」と
読み進めてきたんだけど、ちゃんとLinuxを全般的に勉強したいと思うようになりました。
で、「Running Linux」って本見つけたんだけど、このスレの人から見てお勧め?
673login:Penguin:2005/12/28(水) 19:55:48 ID:MjQjEC/h
>>672
ごめん。Linux全般ってのが何を指すかが不明なのでアドバイスできない。そ
もそもどういった用途でLinuxを使っているのか等、とっかかりになる事情を
説明してほしいかな。

サーバとしてのLinuxの仕組みを勉強するのと、Linuxのシステムプログラミン
グを勉強するんじゃあ全然話が違うし。

サーバもプログラミングも日常的なデスクトップ・アプリケーションの利用法
も含めて全部網羅的に知りたいってんなら、1冊の書籍では無理。

そこはそれとしてUNIX SUPER TEXT(上)(下)は、それなりに網羅的ではあるね。
ページ数の割りに安いのも良い点。
674672:2005/12/28(水) 23:48:18 ID:cylgAKZK
>>673
丁寧なレスありがとう。
今のとこwinで作ったスクリプトをサーバーに送ってteratermから流してる程度です。
目標としてはいちいちwin上で作って転送するのがかっちょ悪いので
bashとなんか一つエディタ使えるようになりたい。
あと.profileに相当するものを作りたいんだけどlinuxだと名前違うのかな?
こんな感じで無知すぎて恥ずかしいので、>>672の本を見つけたんだけどどうですか?
675login:Penguin:2005/12/29(木) 00:26:39 ID:Ib9LKhMJ
>>674
Running Linuxは読んだことないんだが、
amazonで目次見ると個人的にまったく不要な本なのでアドバイス不能。
書評に騙されず、書店で自分で確認すべし。

.profileはshの設定ファイルだが、なにがしたい?
bashの設定がしたいのか?
676632:2005/12/29(木) 00:38:40 ID:rce/4KBJ
個人用のコマンドやパスの設定です。
ホームディレクトリに作ろうとしたらエラーが出て作れなかったので。
とにかくそこいらへんの超基本が知りたい。「unixプログラミング環境」の知識は今の時代にそぐわないのかなぁorz
677login:Penguin:2005/12/29(木) 00:41:56 ID:9ekmyU4s
持ち上げられ過ぎてるだけでたいして良い本じゃないからね。
678login:Penguin:2005/12/29(木) 01:00:44 ID:kuRTa87Q
Running Linuxはやや古くなってきたし、高いから実際に見て決めた方が良いだろうね。

というか、ファイル作ろうとしたらエラーってどうやって作ろうとしたのやら。
とりあえずviの使いかたを覚えるのが一番じゃね?
679673:2005/12/30(金) 14:03:02 ID:yp7hfGRa
>>674
なるほど。そういう用途ならUNIX SUPER TEXT(上)(下)で良いと思うよ。UNIX
と題名にはあるけどLinuxでも通じる内容ばかりだし。内容が網羅的で多岐に
渡るから、その後にも繋があるしね。

あと自分は読んだ事がないんだけれど、目次を見る限りでは、最近オライリィ
から邦訳が出た『Linuxクックブック』も良さそう。目次は以下のURLを参照し
てちょうだい。

UNIX SUPER TEXT(上)(下)
ttp://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-1682-3
ttp://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-1683-1

Linuxクックブック
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112486/toc.html
680login:Penguin:2006/01/07(土) 14:33:42 ID:xglJHEED
好みの問題になるとは思うが、俺ならRUNNNING LINUXをお勧めする
681login:Penguin:2006/01/08(日) 11:21:52 ID:0MQ5Megc
The UNIX Super Textは旧時代アプリケーションの記述を散漫に並べただけの本だよ。--helpかWebページの序章レベル。
今手元に旧版しかないので以下そのつもりで割り引いて読んで欲しい。
UNIXとは何か、どういうOSかと言う記述は非常に少なく、コンピュータとは何かという記述のほうが圧倒的に多い。
csh中心で、sh系は旧版だと設定の仕方すら載っていなかった(新版については忘れた)。
システム管理の記述は新版になって増えたが、個人でLinuxをいじる役には立たない。多くのユーザーを抱える、既に出来
上がったシステムの維持が主体になっている。アプリケーションをインストールして設定ファイルを書いて…という意味での
システム管理ではない。/procの内容みたいなOS依存の情報ももちろんない。スクリプトを使ったシステム管理は書く余地が
ない。ディレクトリ構成の説明は新版になって増えたのだろうか?旧版は/varに入れるものすら決まっていない変動期に
書かれたので、ディレクトリ構成の説明は少なめだった。

X windowのサーバ/クライアントとしての説明は役に立ったが、Linuxを勉強するためにこの本を買うのは薦めない。各トピックは
専門書を流し読みして、ネット情報と併用したほうがはるかに有益だし、そうするとこの本の中途半端に具体的な説明は8割が
不要だから。
682login:Penguin:2006/01/08(日) 22:23:12 ID:JzHzkFF5
RUNNNING LINUXよりLinuxクックブックの方が実践的。
683login:Penguin:2006/01/09(月) 16:14:11 ID:k5kZ24kZ
Linuxクックブック、カーネル2.4について結構ページ割いてるけど
カーネル2.6だけでいいだろ。liloもいらないと思う。
684login:Penguin:2006/01/16(月) 19:57:14 ID:IQlIaB0A
>>681
なんだか子供が精一杯背伸びして書いたような意見だな
685login:Penguin:2006/01/16(月) 21:56:35 ID:uzmjgfCB
>>684
例えの意味するところはどうにか汲み取れる。
子供が精一杯背伸びして書く?
おもしろいね。
686login:Penguin:2006/01/17(火) 11:53:42 ID:nHn6Z1/6
>>684
ではThe UNIX Super Textに関して大人の意見をよろしく
687login:Penguin:2006/01/17(火) 12:58:33 ID:L5QnY3Or
大人だけど読んだことも無いもんなぁ。
688login:Penguin:2006/01/31(火) 20:42:59 ID:8wU7zotz
689login:Penguin:2006/02/01(水) 02:59:39 ID:Cp/D0WO9
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112672/

立ち読みしたけど「詳解シェルスクリプト」 入門bashよりよさげ。
690login:Penguin:2006/02/01(水) 09:52:39 ID:LzxOU47X
>>689
俺も気になってた

でも名著「入門UNIXシェルプログラミング」を持ってたら 必要なしかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797321946/qid=1138755043/
691login:Penguin:2006/02/02(木) 00:19:42 ID:vH6bplM0
入門UNIXシェルプログラミング
は、原題が
portable shell programming: an extensive collection of bourne shell examples
ってことからもわかるとおり、実は環境に極力依存しないシェルスクリプトの書き方を網羅したすごい本。
たんなるシェルスクリプトの入門書と勘違いさせる邦題には忸怩たるものを感じる。
692login:Penguin:2006/02/02(木) 00:22:47 ID:4uB4RPZR
bashで動けばどこでも動くので要らない本だな。
693login:Penguin:2006/02/02(木) 08:55:43 ID:zZy4nqWe
>>689
おおお、オライリーブランドのシェル関係新書かよ。気になるなー。
ただ、
「入門 Linux/Unix」「入門UNIXシェルプログラミング 」「入門bash」 (入門ばっかりw)
と読んできて、日常レベルの問題ならシェルスクリプトで解決できるように
なったけど、まだ読む価値あるのかな? (もはやリファレンスという意味でも)
中身は気になるけどな。金と時間が・・・

>>691
そうなんだー。知らなかった。
でも最初にその本から入ったお陰で、「環境に気を使うって大切なんだな」と
叩き込まれたから、やっぱ良い本だと思う。
694login:Penguin:2006/02/02(木) 20:36:34 ID:FsxMkS21
入門UNIXシェルプログラミングかった
695login:Penguin:2006/02/07(火) 14:49:49 ID:WrLymY4z
>>691
ぱらっと立ち読みしてみたけど、
どこがすごいのかよくわかんなかったな。
「ここ読めばすごさがわかる!」みたいなページある?
696login:Penguin:2006/02/07(火) 14:53:30 ID:x0OHPMLb
P.199を縱読みするとホリエモン逮捕が予言されてるところ。
697login:Penguin:2006/02/07(火) 20:06:36 ID:6NSoczIW
>>696
すまん、シェルの書き方の部分とかで字下げが多いんだが、
どう縦読みしたらいいの?
教えてください!
698login:Penguin:2006/02/08(水) 14:01:15 ID:yAk18+Ou
詳解 シェルスクリプト
Arnold Robbins、Nelson H. F. Beebe 著
日向 あおい 訳

2006年01月 発行
372ページ
定価2,940円
ISBN4-87311-267-2
原書: Classic Shell Scripting

http://lepucelle.girly.jp/moderu/hinata/hinata.htm
699login:Penguin:2006/02/08(水) 14:06:25 ID:1wLWJg/n
翻訳したのレイヤーかよ。
本屋で見つけて気になったけど、入門UNIXシェルプログラミング持ってるから要らないな。
700700:2006/02/09(木) 07:53:54 ID:bZsHFn5R
700
701login:Penguin:2006/02/09(木) 15:22:12 ID:8CO8Cjtl
↑死ね
702700:2006/02/09(木) 21:04:47 ID:bZsHFn5R
プ
703login:Penguin:2006/02/13(月) 00:48:36 ID:s0BMoBbn
704login:Penguin:2006/03/02(木) 23:05:23 ID:ogDp583L
まぁ、いいじゃないか。
2とか1000はむずかしいんだから。
705login:Penguin:2006/04/07(金) 11:50:33 ID:FPUdUb44
あいうえお
706login:Penguin:2006/04/16(日) 00:45:54 ID:T++h1SqW
KNOPPIX Hacks 気に入った。
他のKNOPPIX本より一段上を歩いているから。

ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112281/

ただし添付CDROM古すぎ。というか、どうせ古びるとわかってるならつけんでよろし
707login:Penguin:2006/04/16(日) 18:56:40 ID:qjw8ZlNA
>>706
買うの遅すぎw
708login:Penguin:2006/04/16(日) 22:37:43 ID:T++h1SqW
出てからまだ一年経ってないんだが。
CD以外は古く感じられないし、これをしのぐ本も見当たらん。
709login:Penguin:2006/05/12(金) 22:53:51 ID:2dvT6mR/
バッタ本の第五版が出るらしい。邦訳版の出版は未定なり。
710login:Penguin:2006/05/15(月) 20:26:44 ID:HeWvC4Rv
DNSってそんなに進歩してるのかな?
711login:Penguin:2006/05/21(日) 03:35:22 ID:GEou6noi
根本はそう変わらんだろうが、迷惑メール対策関連だとか、
bind9とか、ネタはいくらでもありそう。

# 第4版、なんとか5章までは読んだんだ
712login:Penguin:2006/05/21(日) 13:30:45 ID:CYrzUCs7
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル2005年度入社261人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1148051708/597



レイプ宣言したバカがいます
713login:Penguin:2006/06/01(木) 23:48:47 ID:302skbQI
Fedora Coreビギナーズバイブルは、無節操に新しいの出版しすぎ。
どんだけ棚占拠すりゃ気がすむんだ、どあほ。
714login:Penguin:2006/06/08(木) 07:25:34 ID:omLKrpst
>713
マルチをつ
715login:Penguin:2006/06/10(土) 08:27:44 ID:zw1tBDan
LinuxサーバHACKSってどう?
716login:Penguin:2006/06/10(土) 08:34:47 ID:rEuwHvRx
いい本だよ。安いし、おすすめ。
717login:Penguin:2006/06/10(土) 12:16:19 ID:RXR1kdRw
[入門] Debian パッケージ (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/477412768X/503-2634720-0627918
718login:Penguin:2006/06/24(土) 19:44:44 ID:dXon1VB4

Linux開発での排他処理について詳しく述べた本って
あります? セマフォやらミューテクスについて。
719login:Penguin:2006/06/24(土) 20:01:36 ID:/RQAyqDt
あぷえでいいんじゃないの?
720login:Penguin:2006/06/24(土) 20:21:31 ID:dXon1VB4
あぷえってなんでしょう?
721login:Penguin:2006/06/24(土) 20:45:55 ID:o9mxAEL3
APUEのことだろうな。俺もAPUEでいいと思う
722login:Penguin:2006/06/24(土) 20:46:44 ID:o517DVxc
>>720
この馬鹿はAPUEの事を言いたいのだと思う。
まだ読んだことが無いのならAmazonでAPUEで検索しろ。
しかしそのテーマなら同じスティーブンス先生の
「UNIXネットワークプログラミング〈Vol.2〉IPC:プロセス間通信」
という本が出ており、こちらのほうが詳しい。
723login:Penguin:2006/06/24(土) 21:03:15 ID:dXon1VB4
ありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/0201563177/503-6413217-8796714?v=glance&n=1000&n=1000&s=english-books
Advanced Programming in the Unix Environment

ひょっとして英語版しかない?
724login:Penguin:2006/06/24(土) 21:10:59 ID:o517DVxc
>>723
第二版はまだ英語しか無い。
第一版は邦訳「詳解UNIXプログラミング」があるが、
いまいちな翻訳と読みづらい版組みに閉口する
725login:Penguin:2006/07/08(土) 03:02:08 ID:zzIXhB+T
GLUTによるOpenGL入門

感動した。
726login:Penguin:2006/07/15(土) 17:26:16 ID:924RtRvg
727login:Penguin:2006/07/16(日) 01:51:36 ID:TAR3mm2C
以下の「システム管理者が読むべき50冊」はどうでしたか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20060704/242503/
728login:Penguin:2006/07/16(日) 16:30:31 ID:NyqJw7ww
>726
今日買って来た。
といってもサーバは立てず読むだけだけど。
729login:Penguin:2006/07/16(日) 16:58:24 ID:/cYIIMAn
うちの会社の内部教本
730login:Penguin:2006/07/17(月) 22:09:54 ID:axBVZkkH
>>727
具体的なところは覚えてないけど、ちょっと執筆者の趣味が入り過ぎかな。
紹介されてる本はいい本ばかりだと思うけどね。
731login:Penguin:2006/07/17(月) 22:23:12 ID:0HD8HeI9
Linuxネットワーク管理第2版(第3版)を買おうかと思っていたのですが
どうも内容が古いものが多いみたいなので(第3版でも)変わりとなる
良書はないでしょうか?
732login:Penguin:2006/07/19(水) 21:17:26 ID:jodthB0O
二版→三版になって薄っぺらくなった珍しい本だな。
MTAの解説にpostfixが出てこない時点で愚息もションボリ。
733login:Penguin:2006/07/20(木) 01:03:27 ID:dSsvqmmQ
そうなんですよねぇ
なんで薄っぺらくなってんのかと思って買うの躊躇してましたが
とりあえず三版注文してみました
734login:Penguin:2006/07/21(金) 00:05:10 ID:pAIx2ODe
SUSEってやっぱ人気ないですねぇ・・・。
Fedora5が出ると直ぐにそれ関連の本が
出たけど、SUSE10.1が出て数ヶ月経つけど、
それらしき本が出ない。
735login:Penguin:2006/07/21(金) 22:04:21 ID:HSc4zRq5
Plamo は三ヶ月前に出た4.2関連の本など出てないが、人気がないわけじゃないぞ(w
736login:Penguin:2006/07/22(土) 23:27:22 ID:FQTSb64j
>>730
そうですか。やっぱり良書ばかりなのですね。
参考にします。どうもありがとうございました。
737login:Penguin:2006/07/23(日) 01:27:31 ID:fQwhraiv
・Debian GNU/Linuxでつくる骨太システム
初版なせいか、間違い多い

・Fedora Core4で作る自宅サーバー
for Fedoraなのと、GUIベースを基本にしてるから、
あんまり見る機会ない。
自宅鯖作りたいので、そのうち見るでしょう

・入門OpenSSH
買ったけど、まだ1度も見てないw
ビデオ鯖の運用始まったら次はこれだな

・選んでナットク 日帰り湯
目の前にあったので書いてみた。
コンビニで買った。まっぷるが見やすいけど、似たような本だったので。
738login:Penguin:2006/07/25(火) 10:14:55 ID:Rqfs+UvW
保守
739login:Penguin:2006/07/29(土) 10:21:51 ID:pdGRYTsb
Xの概念と、初級から中級くらいまでの使い方がのってるお勧めありますか?
740login:Penguin:2006/07/29(土) 11:23:13 ID:VPqxlha3
age
741login:Penguin:2006/07/29(土) 13:22:18 ID:876uoIF+
古い本だけど、『X‐Window Ver.11プログラミング 』じゃないかなあ
742login:Penguin:2006/08/08(火) 02:12:23 ID:kKxQ5ddh
秀和のサーバ構築本、CentOS/RHEL両対応で出してくれないかな…
さすがにFedoraの同じバージョンををずっと使い続けるわけには
いかないから、本買っても、すぐ陳腐化するし。

秀和本じゃなくてもいいんで、まともなCentOSの本が欲しい。
743login:Penguin:2006/08/08(火) 02:29:37 ID:FmEudTcj
まともじゃない窃盗ディストリだから無理。
744login:Penguin:2006/08/08(火) 08:33:33 ID:T7C/YVbk
Fedora Core 3あたりの本を読んでCentOS/RHELを使えばいいんじゃね?
745login:Penguin:2006/08/08(火) 09:30:46 ID:xwC3gQjv
つかRedhat自身が配布してるドキュメントがほぼそのまま役に立つぞ?
ttp://www.jp.redhat.com/support/doc/
746742:2006/08/10(木) 23:43:43 ID:B7NvIdw6
レスありがとうございます。
まあCentOSの構築本はでなさそうなんで、
おそらくFedora6のサーバ構築本を買うことになると思います。

ただ、Fedoraで公開サーバーを立てる人ってそんなにいないのでは、というか
メンテが大変な気がして、初心者には同じ無料で
まだセキュリティ更新に確実性がある程度しっかりしたCentOSのほうが向いてるかなと
思った次第です。
(勿論どのディストリでも正しくセキュリティは設定するのは必須ですが)
747login:Penguin:2006/08/11(金) 01:26:59 ID:cXyo+gIH
>>746
アップデートに関してはその認識でいいんじゃない?

中身はRHELだし、その元ネタはFCなので構築本はFC4か5あたりの
該当CentOSの元となったversionの本買うといいかと思う。
748login:Penguin:2006/08/11(金) 22:50:55 ID:PVAgJ0Xi

まっぷるまっぷる
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (::::(´・∀・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
749login:Penguin:2006/08/11(金) 23:00:44 ID:CupbnFVN
悪・即・斬


750login:Penguin:2006/08/12(土) 00:11:04 ID:oGf5x05X
俺・即・逝
751login:Penguin:2006/08/22(火) 23:56:27 ID:79AaF7TK
そういえばFedora5のサーバ構築ガイド、いままで2色刷りだったのが1色になってますね。
少し残念だ。
752login:Penguin:2006/08/23(水) 00:42:05 ID:emWJOqkJ
入・即・射
753login:Penguin:2006/08/23(水) 18:29:04 ID:fDiLB6xs
技術書は1色刷りのほうが見やすくて好き。
全体が青みがかってる二色刷りとか、なんかイヤだな。
754login:Penguin:2006/08/24(木) 21:44:29 ID:spnvyHVR
言われるまで気がつかなかった。
755login:Penguin:2006/08/26(土) 14:42:33 ID:rYWe6m8z
GNU開発ツールは基地か今日か
756login:Penguin:2006/09/02(土) 10:43:07 ID:jlWSAAXU
age
757login:Penguin:2006/09/02(土) 15:17:01 ID:RUZOYZ5v
>>755
まだ発送したメールがこないねんけど。
758login:Penguin:2006/09/02(土) 21:13:10 ID:aHf+G3za
Fedora Core 5の定番の教科書は、
『Fedora Core 5ビギナーズバイブル』
http://www.bk1.co.jp/product/2679116
だ。皆、異論がないはずだ。ぜひ買って勉強してくれ。
759login:Penguin:2006/09/02(土) 22:30:49 ID:CfFeJOQx
CentOSサーバ構築バイブル (MYCOM UNIX Books)
完全オープンソースのRed Hat互換Enterprise Linux
サイズ : B5変形 / 639p
ISBN : 4-8399-2095-8
発行年月 : 2006.6
税込価格 : \4,830 (本体 : \4,600)
760757:2006/09/02(土) 23:22:27 ID:RUZOYZ5v
GNU開発ツール発送メール来た。
761login:Penguin:2006/09/02(土) 23:27:34 ID:sW40zJlq
>>758,759
どっちも糞なわけだが。
762login:Penguin:2006/09/03(日) 01:53:33 ID:sbylLPX9
はじめまして。

俺のお勧めはなんてったってこれ。
「Linuxスーパーユーザハンドブック」
単行本:   392ページ
出版社:   ソフトバンククリエイティブ (2005/5/25)
税込価格: \2,310
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797329750/503-0230685-0551154

去年出版された本だけど、古さを感じさせない内容。
特にコマンドの違いなど、RedHat系とDebian系に分けて書いてあるからとんでもなく便利。

相当知識と経験のある人が筆者なんだなと思える良書。

手放せません。
763757:2006/09/03(日) 02:48:25 ID:dOZmK2EV
筆者乙
764login:Penguin:2006/09/04(月) 23:11:40 ID:124tAgSl
>>763
うむ、ご苦労。
765login:Penguin:2006/09/11(月) 00:55:05 ID:HJ9Yb+Bc
Linux初心者が最初に買うべき本は何でしょうか?
今までPHPをやってましたが、インフラチームに配属になって一から勉強しています。
扱いそうなのはCentOSが主であとFedoraあたりになりそうです。

ネットワークについて基本的なことから勉強したいので、アドバイスお願いします。
766login:Penguin:2006/09/11(月) 01:58:36 ID:RLNxnX9c
>>765
詳解TCP/IP
767login:Penguin:2006/09/11(月) 23:02:38 ID:FtyyHnPY
Sambaのすべて
768login:Penguin:2006/09/13(水) 01:00:24 ID:4J1QchP+
Linuxをやることになったので勉強中なんですが
Fedora Core 5ビギナーズバイブルと、Fedora Core 5 Linux完全マスターブックは
どちらいいのでしょうか。

前者のほうは詳しくディレクトリ構成などあるのですがGUIに偏っていて、
後者のほうはわかりやすい説明なんですが深くまで掘り下げていない印象です。

どちらか買われたかたいますか?
769login:Penguin:2006/09/13(水) 03:18:46 ID:Qt1vOUxM
>>768
図書館で類書を借りるか、古本屋で入門書を買う
770login:Penguin:2006/09/13(水) 10:50:08 ID:1g4emT78
>>768 本気でやるのだったら両方を買い、どちらも習得して自分のモノにする。
771login:Penguin:2006/09/13(水) 20:53:12 ID:VCRGqZ3H
一冊ですべてが片付くとはちょっと考えにくい。
772login:Penguin:2006/09/13(水) 23:51:46 ID:qOIpCkPo
英語でよければ、新版がもうすぐ発売のこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/160033038X/
773768:2006/09/14(木) 01:30:03 ID:gJdPu45p
両方欲しいのですがなにぶんお金が。。

最初にどちらか買って基礎を覚えた後Apacheなどの特化した本で
学ぶつもりです。

Fedora Core 5 Linux完全マスターブックのほうを買ってみます。
774login:Penguin:2006/09/15(金) 23:14:54 ID:BaBaurI+
じゃ、500円玉投げて表が出たら前者を買えばいい
775login:Penguin:2006/09/21(木) 17:49:12 ID:D/auXT1f
776login:Penguin:2006/09/21(木) 23:05:36 ID:gRtT477O
どこかのソフトハウスのサイトで見たことがあるな,その絵……
777login:Penguin:2006/09/21(木) 23:54:52 ID:ppT/GF3x
age
778login:Penguin:2006/09/21(木) 23:58:23 ID:gNk+C30k
せっかくキリ番取るんだから何か書いてくれれば良かったんだが。
779login:Penguin:2006/09/22(金) 04:52:36 ID:kjYFtQ9f
>>775
っつかこれ、デジタル万引きだよな。
よくこんなの平気で載せるな…。
780login:Penguin:2006/09/26(火) 01:55:19 ID:mBTFioNS
age
781login:Penguin:2006/10/07(土) 01:18:16 ID:0VQxcj1l
推薦じゃなくて質問になりますが…

LinuxでのMakefileやconfigure(autoconf)周りについて広く書かれた本ってありますでしょうか?
要はmake自体はできるのですが、make時にトラブった時にこの辺りの知識がないので手も足もでないのです。
782757:2006/10/07(土) 01:38:57 ID:+mDe+3EO
>>781
つGNU Autoconf/Automake/Libtool
レビュー http://www.linux.or.jp/bookreview/BR49.html
783781:2006/10/10(火) 23:05:05 ID:9DpPwVpY
>>782さん
ありがとうございます。
少し立ち読みしてきました。

なかなか手強そうな内容でした。
本屋で売ってたのが第一刷でかなりうす汚れてたので
とりあえず別の本屋を回ってみようと思います。
増刷されているかわかりませんが…
784login:Penguin:2006/10/23(月) 08:27:08 ID:gaTOJPdr
Amazonのベストセラーlinux部門
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/502732/
1位のLinuxカーネル2.6解読室 高橋浩和 近日発売 予約可
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/502732/
UNIX USERとオープンソースマガジンの連載の加筆・修正みたいだけど、
連載時の評判はどうだったんだろ?

ちなみにlinux部門現時点45位にこんなのでました
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4778101294/
785login:Penguin:2006/10/23(月) 08:29:51 ID:gaTOJPdr
間違えたorz
1位のLinuxカーネル2.6解読室 高橋浩和 近日発売 予約可
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4797338261/
786login:Penguin:2006/10/23(月) 11:47:01 ID:UxkvriUg
買うお
787login:Penguin:2006/10/23(月) 11:54:30 ID:IEFoXdNw
俺は、さーばーはっく2を明日買うぜ!
788login:Penguin:2006/10/23(月) 19:27:02 ID:LiO1SPcG
>>784
おもしろい記事だったとは思う。
ただ、ちょっと毛色が変わった記事だったので、誰にでもオススメというわけでもないなあ。
Linuxカーネルの設計を概観するのには向かないし。
いや、題名からしてそういう内容じゃないことは分かるんだけどさw
789login:Penguin:2006/10/27(金) 12:39:53 ID:WPGMnUr2
超初心者っで〜〜っす! Linuxはじぇんじぇん分かりませ〜んシクシク
でもカズミ がんばって使えるようになるわそうよWindowsのときのように!
あっすすみません 私現役女子高生のカズミと申します!
とりあえずLinuxでポスペやミクシィみたいなのをできるレベルを目指してま〜す!
カズミによい本紹介してね 

そうすれば
い い こ と し て あ げ る !
790login:Penguin:2006/10/28(土) 14:24:00 ID:2c+EzeuT
>>789
最高に頭の悪そうな発言をして下さい in Linux板 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1156058433/
791login:Penguin:2006/11/09(木) 14:08:52 ID:jt4SodaX
LINUXサーバHACKS2買ったが、パラパラとめくっただけでも翻訳のまずさが目立つ。
同じ訳者のPostfix実用ガイドのほうはまともだったのに。
792login:Penguin:2006/11/10(金) 02:40:28 ID:CneA+Jgg
何で原書を読まないの?
793login:Penguin:2006/11/10(金) 03:35:49 ID:AR3tuWgi
あーそーだねー
しっぱいしたねー
794login:Penguin:2006/11/26(日) 11:26:33 ID:Fzijowgl
結構上の方で紹介されてた「入門UNIXシェルプログラミング」なんだけど
これめちゃくちゃ間違い多くない?
グルーピングに使う()と{}がごっちゃになってったり””と‘‘を混同してたり
例題に出てる関数も明らかに間違っているのがあるし、読んでるうちに不信感が募ってきた。

とりあえず基礎なる部分はあらかた勉強したとおもうので別のシェルの本を一回読みたいんだが
シェルが行う各種展開(``、\、変数等)の順序とかそのあたりの入門書ではあんまり載っていない
少し詳しいものでお勧めのものってありませんか?
795login:Penguin:2006/11/26(日) 11:39:28 ID:HOry30Hg
件の本は見たこともないが、bashの仕様に関してなら man bash だろ。
796login:Penguin:2006/11/26(日) 11:46:24 ID:Fka1fV1V
>>794
オライリーのシェルスクリプトの本
797login:Penguin:2006/11/26(日) 14:33:54 ID:m5Wx50Nd
>>795
馬鹿?
798login:Penguin:2006/11/26(日) 15:49:52 ID:SPqfyYuX
>>797が馬鹿もしくは素人
799login:Penguin:2006/11/26(日) 15:59:41 ID:c0POqmTy
オライリーのUNIXコマンドレファレンス
800login:Penguin:2006/11/26(日) 16:13:52 ID:XNgDwgr4
UPE を忘れてもらっちゃ困る
801login:Penguin:2006/11/26(日) 21:22:05 ID:SPqfyYuX
Unix Programming Environment か?
いい本であることには違いないが・・・
802login:Penguin:2006/11/27(月) 11:17:54 ID:X6RNX1gi
ttp://digital.hmx.net/

Linuxへの金の使いかたを学べる
803login:Penguin:2006/12/05(火) 19:43:32 ID:9u+uqxpt
研究室で読んで、コープで買う。
804login:Penguin:2006/12/12(火) 04:48:06 ID:S2zHlyRp
>803
よう俺 ノ
805login:Penguin:2006/12/12(火) 07:34:09 ID:RcAGTw46
age
806login:Penguin:2006/12/12(火) 21:11:30 ID:qQ5bhpRn
結局、今残ってるLinux雑誌って日経Linuxのみか。
807login:Penguin:2006/12/13(水) 20:10:16 ID:iss0CHgn
>>803
大学の売店(生協)って、学生証見せないと安くならないんでしたっけ?
本屋に行く前に、ちょいと足を延ばして大学の本屋に行ってみようかな。w
808login:Penguin:2006/12/13(水) 22:03:58 ID:eHQLT9FC
age
809login:Penguin:2006/12/13(水) 23:42:10 ID:VQGQBVyG
>>802
リンク先、舞乙ファンなのか。
ものすごく親近感を抱いた。
810login:Penguin:2006/12/14(木) 06:32:32 ID:NF8wUbLm
キモい
811login:Penguin:2006/12/14(木) 17:52:17 ID:RZs05h5l
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-2242-X/4-8399-2242-X.shtml
Fedora Core 6 ビギナーズバイブル
・著者:大津真・まえだひさこ・向井領治
・予価:4,179円(税込)
・B5変形判 948ページ
・発売日:2006年12月下旬

私はLinux初心者です。
この本を買って、Linuxの勉強をやってみようと思います。
基本操作から説明してあって分かりやすそうでした。
812login:Penguin:2006/12/14(木) 17:53:29 ID:lvpmPXmy
あちこちで宣伝大変だね。
たくさん売れるといいね。
813login:Penguin:2006/12/14(木) 20:00:06 ID:69VKkvGC
大津は Mac の記事のほうが冴えてる気がする
814login:Penguin:2006/12/19(火) 20:14:58 ID:DhvJaQCU
>>811

今回の表紙は何だ?今までと違って大人しいな。ネタ切れか。
815login:Penguin:2006/12/19(火) 20:16:04 ID:Iy9PpD1T
>>811
Ubuntuビギナーズバイブルはないのか
816login:Penguin:2006/12/19(火) 20:26:58 ID:yvoQ9wfB
武藤の本でも買っとけ
817login:Penguin:2006/12/22(金) 21:37:53 ID:gJe+zcLe
仕事でインフラ部門に入ったのですが、どのような本から勉強すべきでしょうか。

サーバ回りは初めてなんです。
818login:Penguin:2006/12/22(金) 22:33:22 ID:TuUZgeIa
>>817
あせらずもうちょい現場を理解してから自分に必要な知識が何かを考えようや。
インフラ部門、サーバ回り、だけじゃあ何を勧めたらいいのか誰にもわからんよ。
819login:Penguin:2006/12/22(金) 22:47:01 ID:pPHA/WF+
>>817
ここで聞く前にまわりに聞けよ……。
820login:Penguin:2006/12/22(金) 23:50:28 ID:1RiWEi0L
妙なプライドをもち、現場で関係を築かずに、ハッタリで乗り切ろうとする新人ほど恐ろしい存在はない。
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822login:Penguin:2006/12/24(日) 12:38:12 ID:aiqpb+4v
ウイルス
823login:Penguin:2007/01/03(水) 14:04:31 ID:3wUtjjtL
簡単、楽々、ウインドウズライクな、ファイルサーバを作りましょう。
GUIでやります、難しくありません。多分。。

って感じで、一番やさしく、普及している本orHPはどれで、しょうか??
824login:Penguin:2007/01/03(水) 15:34:49 ID:hGqYnx/S
「Sambaのすべて」
825login:Penguin:2007/01/03(水) 15:41:47 ID:3AZ8bYgK
本買ったら負けだと思っている
826login:Penguin:2007/01/03(水) 16:50:42 ID:WhkFbarC
本への投資を惜しむようになったら負けだと思っている
827login:Penguin:2007/01/03(水) 17:16:18 ID:YyI3SET2
2006年までで雑誌は日経Linux以外全滅したんだろw
828login:Penguin:2007/01/04(木) 17:44:13 ID:uM8JlQCu
??? ? ?????????? ??????? ??????
829login:Penguin:2007/01/16(火) 03:05:33 ID:r5FNHLf/
飲み会に行くべきか、その費用で本を買うべきか、それが問題である。

飲み会断ろうかな。。。
830login:Penguin:2007/01/16(火) 08:09:32 ID:0/FOVwqw
>>829
飲み会いった帰り本を買う。
それが正解。
831811:2007/01/16(火) 13:25:07 ID:r5FNHLf/
図書館でFedora Core 5 ビギナーズバイブルを借りてきて、インストールはできた。
ホームページ制作で使うテストサーバは準備OK
Fedora Coreってインストールが簡単なんですね!(・∀・)

Fedora Core 6と5ではそんなに大差ないでしょ?
>>811のLinux解説本を買うのをやめて、シェルの解説本を買った方が利用頻度が高いかな?
(お金がないので、無駄な投資は避けたいです。)

英語学習で言えば、
文法書=Linuxの解説本
単語帳=シェルの解説本
というかんじですね。
832829:2007/01/16(火) 13:27:52 ID:r5FNHLf/
>>830
アドバイスありがとう。
やっぱ人との付き合いは大切にした方がいいですね。
=こればっかりはお金じゃ買えない。

本は今すぐ買えなくてもいいかな…。
ちょうど飲み会の費用でLinux本が買えるorz
833login:Penguin:2007/01/24(水) 23:47:26 ID:WiXuB/FP
「実用SSH」買おうかどうか迷ってるけど、読んだ人いる?
834login:Penguin:2007/01/25(木) 00:11:01 ID:J/UHjU6c
今日、本屋で見かけたけど、まず分厚さにびっくりしたw
読み物的では決してないし、リファレンスとしてならマニュアルで十分だし、
ということで、正直そばに置いておきたいとは思わなかった。
835login:Penguin:2007/01/25(木) 22:38:51 ID:u1/QWBuW
一応OpenSSHは使えてるつもりなので、しばらく立ち読みで辛抱。
金と暇があれば買うにやぶさかでないが...
836login:Penguin:2007/01/26(金) 03:55:04 ID:JFR8wvx9
ssh使いたいだけなら不要

ハッキングとか改造とかするつもりなら買って桶
837login:Penguin:2007/02/01(木) 12:35:33 ID:H22TScJN
雑誌を薦めようにも、
次から次へと廃刊して、
残されたのは日経のみ。

もうだめなのかな。
Linux。
838login:Penguin:2007/02/01(木) 20:45:02 ID:aUn1JWnj
なんでそう思えるのか不思議でかなわん。
どう考えてもだめなのは「雑誌というメディア」だろ。

・・・と思ったが、>>837は仕事でLinuxを使っているわけではなく、
趣味で使っている連中で、しかもUnix系OSの知識をもともと持ち合わせて
いない素人さんを念頭に置いてるのかな?
そういう方面に関しては終わってる、というか徒花が枯れた、というところか。
839login:Penguin:2007/02/03(土) 01:07:18 ID:xPWo/H7h
>>838
つまりLinux関連以外でも雑誌は軒並み廃刊して斜陽だとでも?
確かにネットで情報は取れるが、雑誌というメディアが駄目なだけでLinux関連の雑誌が廃刊に追い込ま
れているとは思えんが。

>どう考えてもだめなのは「雑誌というメディア」だろ。

どう考えてもって、そんなに考えずに書いてるだろw
考え方によってはLinuxが駄目になったという考え方もできる。できないのなら君の考え方の幅が狭すぎるだけ

とは言え、Linuxが駄目だとは思わないけど
840login:Penguin:2007/02/03(土) 01:39:12 ID:8uNT1LE7
でも三沢さんって何かのアニメに出演してたよな。
841login:Penguin:2007/02/10(土) 23:43:04 ID:f6isNA/J
age
842login:Penguin
age