Linux上でのフォント総合スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆qed.rVRc.E
Linux上でのフォントの使用法やライセンス的にもフリーなものを中心とした
フォント自体に関する話題のスレッドです。

関連URIなどは>>2-5辺り。

・過去スレ
フォントを何とかしてくれ!! http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/986096392/
Linux上でのフォント総合スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089996714/
2 ◆qed.rVRc.E :2005/10/31(月) 17:49:40 ID:A58W29xD
・主要フォントとか
ビットマップフォント一覧
ttp://khdd.net/kanou/fonts/x11bdfs.html
kochi-substitute&さざなみフォント
ttp://sourceforge.jp/projects/efont/
XANO明朝ほか
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/freefonts/
FS フォント
ttp://x-tt.sourceforge.jp/fs_fonts/
M+
ttp://mplus-fonts.sourceforge.jp/
IPAフォント付きGRASS
ttp://www.grass-japan.org/FOSS4G/readme-grass-i18n-ipafonts.eucjp.htm
みかちゃん
ttp://mikachan-font.com/
梅UIゴシック
ttp://horai.topaz.ne.jp/
フォント「私たん」
ttp://www.watakushi.info/font/
ほげほげゴシックフォント
ttp://f59.aaa.livedoor.jp/~aito/hogehoge/
高速道路の文字を再現しよう計画
ttp://www.hogera.com/pcb/font/
窓の杜 - フォント
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/font/
Vector - フォント
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/data/writing/font/
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/font/
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/writing/font/
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
ttp://osakattf.hp.infoseek.co.jp/
3 ◆qed.rVRc.E :2005/10/31(月) 17:50:12 ID:A58W29xD
・関連URIとか
Microsoft TrueType Core Fonts for the Web
ttp://www.zeuscat.com/andrew/software/corefonts/
Ghostscript で使えるフリーの日本語フォント
ttp://www.matsusaka-u.ac.jp/mirror/akr/nonresearch/free-software/ghostscript/font.ja.html
Microsoft Typography - Font links and contacts
ttp://www.asia.microsoft.com/typography/links/
Microsoft Typography - Font foundries
ttp://www.asia.microsoft.com/typography/links/links.aspx?type=free&part=1
KDEのフォント環境をさらに充実させよう
ttp://www.kde.gr.jp/~akito/xft/
武蔵システム
ttp://musashi.or.tv/
書体関係Wiki
ttp://wiki.fdiary.net/font/
フォント(書体)の知識や設定についての疑問や質問。
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FFreeFonts
商用フォント(書体)の知識や設定についての疑問や質問。
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FBusinessFonts
4login:Penguin:2005/10/31(月) 18:52:54 ID:b3cFaZpr
IPAフォント付き オープンプリンティングプロジェクト
http://lx1.avasys.jp/OpenPrintingProject/
別にいらなかったかもしれんが一応
>>1
5login:Penguin:2005/10/31(月) 19:59:15 ID:6QXBNhx6
>>1
モツ
あとこれも

IPAモナーフォント
http://www.geocities.jp/ipa_mona/
6login:Penguin:2005/11/01(火) 23:33:39 ID:Cfl/X9hc
―――白い手を引いて夏の道を歩いた。南を目指したのは、死に逝く夏を追いかけようとしていたからだ ――――――― 
7login:Penguin:2005/11/04(金) 09:08:09 ID:BnqwFJZF
8login:Penguin:2005/11/04(金) 09:41:13 ID:1qhB3/0S
↑なにこれ?
9login:Penguin:2005/11/04(金) 21:55:55 ID:g8TMozCM
そこ、半可通というかデムパで悪名高いところじゃん。
10login:Penguin:2005/11/06(日) 17:30:47 ID:meEd0/73
http://www.fairyland.to/bbs/1/?nobody=2170
フォント関係だからこっちでしょ。まあ妖精タソらしいからいいじゃないの。害はないんだし。
11login:Penguin:2005/11/06(日) 17:36:48 ID:rWyt4DI0
害はないというか吉害だしな
12login:Penguin:2005/11/11(金) 17:44:52 ID:F3iqDwRg
efontを入れたんだけど、GNOMEやKDEのフォントのところに出てこなくて
設定できない。
ディストリはDebianで、別のOSで公式サイトから.debファイルを落として、
入れたんだけど。
13login:Penguin:2005/11/11(金) 21:35:01 ID:YMjdDzmH
>>12
Debianスレで訊くべし。
14login:Penguin:2005/11/12(土) 03:17:42 ID:2lo7p1P7
日経Linuxに年賀状向けのフォントが付いてる。
15login:Penguin:2005/11/12(土) 06:15:43 ID:XFyWPlLp
>>14
Web見ただけでまだ本屋には寄ってないので詳細を知らんのだが、ライセンスはどうなってるの?
16login:Penguin:2005/11/12(土) 10:54:08 ID:U44IXoTk
>>13
Debianスレ行ってきまつ。
17login:Penguin:2005/11/12(土) 16:21:26 ID:urVGdHIC
>15
フリーで公開されてる毛筆体のフォントらしい
18login:Penguin:2005/11/12(土) 18:44:20 ID:2aLuaE58
19login:Penguin:2005/11/12(土) 19:40:46 ID:urVGdHIC
>18
それだった気がする
あと白舟なんとかってやつとy.orzとかいうやつ
20login:Penguin:2005/11/12(土) 21:04:50 ID:OdbqjKoo
茂名フォントが設定できん・・・
21login:Penguin:2005/11/13(日) 00:33:47 ID:/dBc/Je3
>>18
青柳衡山フォントは使用やコピーについては自由ということなんだけど、改変の自由に
ついては何も言及されてなかったような。
22login:Penguin:2005/11/16(水) 02:33:32 ID:3v6cJ/nX
そろそろ日本政府にフリーフォントを作成させる署名運動しないか?
さんざん議論されてきたことだが、フォントなんてものは
最高の品質のものがいくつかあればいい。
日本の電気メーカー等も恩恵に預かれるでしょうし、オープンソース普及の
一助にもなるはずだ。

で、提案。
誰かが、"後は直筆でサインするだけの署名テンプレート"を作ってネットで公開。
んで、何人かの集計役の所へ送りつける。
で、集計役はまとめて役所へ殴りこむ。

どうよ。
税金の使い道としては最高と思うんだが。
"名前に使える漢字"とか意味不明の某プロジェクト(国益0)に血税を使う余裕があったら
彼らに美しい日本語フォントを作らせろやゴルァァァァ
23login:Penguin:2005/11/16(水) 02:40:04 ID:M8LZtvPH
iso10646 な pcf フォントが必要になり、fontforge で
TTF から bdf に変換したのですが、出てきたものは
STARTFONT 2.2
から始まる bdf 2.2 規格のものでした。

bdftopcf で pcf に変換しようとすると

BDF Error on line 1: bad 'STARTFONT'

と怒られ、bdf のまま xfontsel で表示させようとすると
xfontsel が落ちてしまいます。

このフォントを使えるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
24login:Penguin:2005/11/16(水) 05:00:21 ID:GmTasMO7
>>23
「フォント情報」→「一般情報」で
「縦書きメトリックが存在」のチェックをはずしてみれ(もしあれば)
25login:Penguin:2005/11/16(水) 05:55:57 ID:ZyzWs5+J
>>22
ipa フォントなんかそうなれる可能性があったのにね。
フォントメーカーに配慮したような気がしなくもないけど、
せっかく税金使うんだったら
万人が幅広く使えるようにすればいいのに。
26login:Penguin:2005/11/16(水) 06:35:55 ID:tfR55TER
>23
エディタで開いて頑張る
STARTなんたらとENDなんたらが対応してるか
とか感覚で
27login:Penguin:2005/11/16(水) 06:58:27 ID:lx5xC1kJ
ぶっちゃけ力業で作業した方が早く良質なフォントが作れそうな気がするのは俺だけ?
28login:Penguin:2005/11/16(水) 07:57:08 ID:0wy1b74i
>>27
実証してくれ。
29login:Penguin:2005/11/16(水) 07:58:37 ID:dWEnFHwv
どうして政府を登場させる必要があるんだ?
直接フォントベンダーに「お前のフォントくれくれ」って言えばいいじゃん。
30login:Penguin:2005/11/16(水) 08:32:58 ID:bEam/5h4
>>27
力業だけで「良質」なフォントが出来るなら、商業印刷も含めて
こんなに低質なフォントが氾濫する事も無かろうに。
「良質」なフォントの制作には、優れたデザイナーが時間をかける
ほかないと思うよ。
31login:Penguin:2005/11/16(水) 09:32:20 ID:tfR55TER
プログラマもほとんど知らない分野のスキルを持ち
更にデザイナーとしてのセンス、このクオリティが今の日本から出るとは思えない

欧米で日本語が流行ればひょっとするかもしれない
32login:Penguin:2005/11/16(水) 11:05:00 ID:fKrZF75I
>>22
だって日本人はWindows標準フォントで困ってないんだもん
需要がない
33login:Penguin:2005/11/16(水) 13:08:15 ID:/FrKnagb
>>22
極端な論理で全く賛同できないよ。
34login:Penguin:2005/11/16(水) 14:20:31 ID:NQT4Wg9p
IPAとかあの手の組織では民間圧迫になるのでまずその線は望めない。
IPAフォントがあんな変なライセンスになってるのもそのせい。
35login:Penguin:2005/11/16(水) 15:37:34 ID:ZyzWs5+J
でも民間圧迫とはいうけど、
たいていのフォントベンダはwindows,macでしか動作保証してないし、
IPAフォントを必要とするようなPC unix ユーザに対して
まともに商売する気があるのかどうかわからんね。
36login:Penguin:2005/11/16(水) 20:36:46 ID:2LwI+36C
レンダリングしたドットパターンを電光掲示板あたりに使われるかもしれない。
37login:Penguin:2005/11/16(水) 20:38:11 ID:Hy1tKDOv
>>22
言い出しっぺの法則が発動しました。
38login:Penguin:2005/11/16(水) 21:50:39 ID:/1Tb78sn
IPAフォントもあんな中途半端なライセンスはやめて
素直にフリーにすりゃ良いのにな。まあ使ってるけどさ
39login:Penguin:2005/11/16(水) 22:34:34 ID:8sUCG0Fv
>>30
> 「良質」なフォントの制作には、優れたデザイナーが時間をかける
> ほかないと思うよ。

低品質なフォントでもFLOSSなら土台としての役割は果たせるんじゃないの?
何ていうか現状は自動生成ツールなどのツール群にあまりにも労力を割き過ぎている
気がするし、あとIPAフォントがフリーにしてほしいみたいな他力本願が強いのも決して
健康的とは言えない状況だと思う。まあ他力本願という点については俺も人のことは
言えないガナー。
40login:Penguin:2005/11/17(木) 01:52:29 ID:ubWgIOXL
22です。

>>29
日本人が使う確固たる標準フォントを期待したいという立場からは
1フォントベンダーにフォントをフリーにしてもらってもその役割を
担いきれないのではなかろうか?後々の維持とかも含めてね。

>>32
そんなあんたは電子メディアには全てwindoseを通してアクセスするのかい?
携帯にテレビ、家電に車載端末... てか文字を表示するものすべて。。。
やはり僕たちの周りを見ると文字情報ってのはそこらじゅうにあふれている
わけだけど、今まで紙などを媒体にしていたものが今後ほとんど電子メディアに
移っていくだろう事を想像してほしい。マス的にはwindoseなど糞みたいなものだ。
(それら全部をM$にやらせようというなら話は別だが、それは論外だろ?)

>>33
ナンデ?
お金的には問題なくない?
経済的効果は大きいと思うがのう。
もし疑いがあるなら、署名の目的を
"もし国がフリーフォントを作ったらその時の影響はどうなるかを国に調べさせる"
にしたらどうだろう。。。
分かりづらいかな。。。






41login:Penguin:2005/11/17(木) 01:53:07 ID:ubWgIOXL
追記

>>34
話を整理してもう一度みなはんに説明希望

>>37
テンプレート作成とか、それに載せる素人を惹きつける文言の作成とか、集計くらいならできるかも。。。

僕が強調したいのは、あんたらが普段生活していて目にする字という字は今後ほとんど電子メディアになって
いくんだぜ、ってこと。家んなかだけじゃないぜ、町中だぜ。PC上だけの話じゃない。
だから、

あとひとつ強調したいのは、お金の話じゃなくて教育、文化的なこと。(つまり経産省ネタではなく文科省ネタ)
小学校でひらがな、カタカナ、漢字とか習うよね?
先生が黒板に字を書いて教えるわけだ。
コンピュータが普及したからってすぐに子供に字を教える手段が変わるとは思わないけど
やっぱり子供たちが目にする字ってのは電子メディア上のものが増えてくる。
だから、国が"紙に書く字の形"を定めてきたのと同じ理由で
"電子メディア上での字の形"を国が決めればいいんじゃないかな。
その国の文化的基盤である文字は国が介入するに十分なものじゃなかろうか。。
42login:Penguin:2005/11/17(木) 04:02:37 ID:ArUa5Tr7
>>40
>>32
そんなあんたは電子メディアには全てwindoseを通してアクセスするのかい?
携帯にテレビ、家電に車載端末... てか文字を表示するものすべて。。。
やはり僕たちの周りを見ると文字情報ってのはそこらじゅうにあふれている
わけだけど、今まで紙などを媒体にしていたものが今後ほとんど電子メディアに
移っていくだろう事を想像してほしい。マス的にはwindoseなど糞みたいなものだ。
(それら全部をM$にやらせようというなら話は別だが、それは論外だろ?)
--
日本人の大半はWindowsを通すだろうな
おそらく殆どMSがやるだろうしそれで不都合な奴は少数派だ
43login:Penguin:2005/11/17(木) 05:28:38 ID:lYdi/+92
まあもしフォントが原因でOSのシェアがMSに牛耳られてるとしたら
国策として標準フォントを作るべきという考えもあるかもな。
44login:Penguin:2005/11/17(木) 11:34:18 ID:hIl+78f3
>>42
>日本人の大半はWindowsを通すだろうな
>おそらく殆どMSがやるだろうしそれで不都合な奴は少数派だ

X360成功するといいですね^^;
45login:Penguin:2005/11/17(木) 21:01:54 ID:gYTnejEt
>all
ちと話はズレるのだが参考話として聞いてくれ。

日本の学術用語で人名は、国が統一基準を作っていないのだな。
だから学術論文中に「人名は岩波『人名辞典』による」と注意書きがなされたり、
"キェルケゴール"と昔表記されることの多かった人名は、その筋の研究者らの
申し合わせにより「キルケゴール」と表記されることに決定され、
センター試験など国家試験でもその表記が正式に採用されている事実がある。

これが些細にして典型的な一例に過ぎないが、要するに人名の日本語表記が
国家によって策定されていない。
で、>>43の言うごとく国策として標準フォントを作るべきという意見は
尤も至極なことだと思う。

だが、・・・・この国の文科省には期待できないんだろうな(ヤレヤレ
46login:Penguin:2005/11/17(木) 21:30:04 ID:A6TqVCxD
>>45
フォントの話と何の関係があるんだ?
47login:Penguin:2005/11/17(木) 21:39:09 ID:9JhYKF/D
誤爆だな。
48login:Penguin:2005/11/17(木) 21:46:15 ID:iFU/aJBs
誤爆ではないんでは?
49login:Penguin:2005/11/17(木) 21:49:24 ID:9JhYKF/D
じゃあコピペか何かだろう。
50login:Penguin:2005/11/17(木) 22:05:26 ID:aVsKbpBk
>45
文字セットの話と絡めないとわけわか、かと。
51login:Penguin:2005/11/17(木) 22:37:57 ID:NkAswMyV
サポートで儲けられるOSSと違ってフォントはフリーにしても全然
民間会社にはメリットないからな。国が金出せというのはそれほど
無理な意見では無い
52login:Penguin:2005/11/17(木) 22:39:39 ID:gYTnejEt
わけわかめな書き方してスマソ。
要するに>>43の言ってるように国策で標準フォントを作るべきだと・・・。
53login:Penguin:2005/11/17(木) 22:42:23 ID:gYTnejEt
極端な話、リコーTrueTypeフォント五書体を国が税金で買い取って
それを国定標準フォントにしても良いくらいだと言いたかった。
54login:Penguin:2005/11/17(木) 22:43:55 ID:A6TqVCxD
それで誰が得して誰が損するのか考えてみ。
55login:Penguin:2005/11/17(木) 22:50:10 ID:aVsKbpBk
人名のたぐいのフォントを一番必要にしてるのは行政ではあるな。
どちらかとゆーと総務省あたりの仕事のような肝汁。
56login:Penguin:2005/11/17(木) 23:04:32 ID:gYTnejEt
>>54
リコーには少し色つけて買い取るから損はさせないことにしよう。
税金からだから私は特に困らない。
国はMS日本支社から資金を巻き上げる法律でも作ればよい。
あるいは公正取引委員会に発破かけて、MSの悪事を洗い出し、高額の罰金を課して
それをリコーからの買取資金に当てる。
MSはきれいなフォントで強くなったLinuxに人が抵抗なく行くようになっておかんむり。
57login:Penguin:2005/11/17(木) 23:44:24 ID:4fpmUJNi
国策事業にキレイって価値観がなじみにくいような気がしてしまうのは
共産主義体制末期の旧ソ連における一般市民のショボい暮らしぶりに
関する報道を記憶してる世代の先入観のせいなのだろうか
58login:Penguin:2005/11/18(金) 00:21:47 ID:v/A6JRjH
政府だの国策だのと言ってみたところでそれがフリーフォントである必要はない。
おまいらはただのクレクレ君なんだよ。
59login:Penguin:2005/11/18(金) 00:48:45 ID:ZGZ2YmDI
こういうことはは太蔵くんに頼もうじゃないか
60login:Penguin:2005/11/18(金) 00:50:11 ID:N9GEphGe
国をあてにするのは他力本願でよくない。
M+みたいに自力でやってる人もいるんだから、コツコツやるべきだと思う。
英語にだって「標準」のフォントなんてないよ。
61login:Penguin:2005/11/18(金) 01:51:36 ID:bksqBLwt
>>60
英語圏とはちと事情が違う。
まず、文字数が違うのでフリーフォントでももはや完成されたものになっている。
なので、さらなるフォントへの需要はほとんどない。。
それから、英語圏で事実上の標準フォントは僕の知ってる限りあるよ。
arielとかtimesとか、政府系の書類でもそれらのフォント指定などざら。
62login:Penguin:2005/11/18(金) 02:40:59 ID:xwtXegzW
コードなら根性でいくらでも書けるけどフォントはデザイン方面の
才能が無いから無理だなあ。まあ国じゃなくてもどこか金のある団体
がデザイナーを雇って作らないと個人じゃ何千文字も難しいだろ
63login:Penguin:2005/11/18(金) 05:16:26 ID:N9GEphGe
>>61
それはいわゆるフォント(データ)じゃなくて、字体じゃないか?
標準のフォントなんてあまり知らないなあ。どうせあっても誰かがあっというまに代替物作るんだろうし。

フォント開発はバザールモデルに向かないんだよな。
綺麗なフォントが欲しいならリュウミンでもなんでも買えばいいんだよ。金ないやつはP2Pで落せばいいし。
問題はそれがフリーかどうかなんだよね。国が日本国民の税金でやる以上、フリーにはなり難いと思う。
やっぱ誰かが、コツコツやるしかないよ。国を憂えているようだし、どうだい?>>45
64login:Penguin:2005/11/18(金) 07:30:59 ID:qsqEbIis
ツク森というサイトを買収する予定のOmotiさんに頼んで買ってもらえばどうだろう?
65login:Penguin:2005/11/18(金) 07:43:22 ID:I5HKgG21
>金ないやつはP2Pで落せばいいし。
「金のない奴は使う権利がないの間違い」だろう?
あるいはそれなりのフォントで我慢しろって話であってだな。

つかIPAフォントのライセンス緩くするだけでいいんだけどなぁ
66login:Penguin:2005/11/18(金) 09:50:59 ID:FfmJe8ww
>>63
>フォント開発はバザールモデルに向かないんだよな。
複数人がネット上で適当に文字書いて、平均文字みないなのが容易作れればいいんだけどね。
67login:Penguin:2005/11/18(金) 12:02:49 ID:zNtDcO7/
>>66
そんなの使うならさざなみでいいじゃねえか
68login:Penguin:2005/11/18(金) 15:09:59 ID:Y8fyya5K
>>65
「OSがオープンソースの場合は自由に使ってよい」とかな。
69login:Penguin:2005/11/18(金) 15:47:05 ID:p81aSUKt
>>61
arielじゃなくて arial じゃないかな?
70login:Penguin:2005/11/18(金) 17:36:11 ID:cOC4Sc3w
中国あたりは国策フォント出してなかったっけ?
71login:Penguin:2005/11/18(金) 18:42:01 ID:wpPaFyaG
72login:Penguin:2005/11/18(金) 18:48:05 ID:KLT3w9TI
>>70
やってたらとっくにGB18030なフォントができてるはずだけど。
Uighur Linuxというプロジェクトなんて思いっきりMicrosoftのフォントを使ってたぞw

>>71
それ台湾じゃん。
つか、CJKのフリーフォントは>>3の書体関係Wikiにいろいろ出てる。
73login:Penguin:2005/11/19(土) 00:00:59 ID:lZePOvAw
>>61 >>62
平成明朝、ゴシックみたいなのがarielとかtimesに相当するのかなあ。
まあしかし日本のフォントベンダは「フォントに著作権はない」という
判例がでているのをわかっていて「いや、著作物としてみとめらえるべきだ」
みたいなことを業界でやってるのがなんとも。
まあ作るのにコストかかるはわかるし実際著作権が認められてもしょうがない
ぐらいの量があるとは思うんだけど。
74login:Penguin:2005/11/19(土) 00:47:41 ID:kNDztZJ/
そういやテンプレに2chの他スレが入ってなかったな。
見てない板もあるんで適宜追加よろ。

東風フォント制作中止
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066915131/

モナーフォント 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1043510520/

【日本語】ビットマップフォントM+【鋳造中】 part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1071979828/
75login:Penguin:2005/11/21(月) 12:14:01 ID:AcFDrBuM
Meiryoフォント入れてみたんだが、Linuxだとまだ何か表示がイマイチだね
上手い設定の仕方などないかな?
76login:Penguin:2005/11/21(月) 12:46:59 ID:vjJxZ3/u
>>75
meiryoって何処で手に入るの?
77login:Penguin:2005/11/21(月) 15:15:31 ID:Xb3YekJi
MS
78login:Penguin:2005/11/21(月) 16:51:53 ID:HZfznnA3
Vista以外には提供されていないのであるが。
ライセンス違反してない?
79login:Penguin:2005/11/21(月) 18:27:59 ID:J9071Cxl
>>78
Vistaのβ版から拝借と言っておこう

>>78
んなこと言ったって、フリーのフォントなんて表示がマズくて使いモノにならないじゃん?
普通はMS ゴシックとか入れてLinux使うだろ?
80login:Penguin:2005/11/21(月) 18:30:09 ID:J9071Cxl
>>76
Vistaのβ版から拝借と言っておこう
81login:Penguin:2005/11/21(月) 18:37:01 ID:w1l+RmM5
>>79
> んなこと言ったって、フリーのフォントなんて表示がマズくて使いモノにならないじゃん?
だったら有料のを買えと言っておこう
82login:Penguin:2005/11/21(月) 18:51:48 ID:AcFDrBuM
>>81
割れ厨が割れ厨認定はヤメレ
有料フォントなんて誰が買うんだよ
そんなモノLinux上で見やすく表示出来るかどうかもアヤシイだろ
83login:Penguin:2005/11/21(月) 18:54:12 ID:AcFDrBuM
>>81
お前が買ったっつーんなら、有料フォントCD箱画像を今すぐアップロードしろ
84login:Penguin:2005/11/21(月) 18:56:28 ID:jmGnnwEF
まぁ落ちつけ。

>>82
使用例ならたまにデスクトップ画像スレに出てるよ。

>>83
箱で買うとは限らんでしょ。
8576:2005/11/21(月) 18:57:39 ID:jHMFaTmF
>>80
サンクス。
なるほど。拝借すればいいんですね。
試してみます。
86login:Penguin:2005/11/21(月) 18:59:51 ID:w1l+RmM5
87login:Penguin:2005/11/21(月) 19:00:25 ID:zszYbe4H
お前らモラル低いよ。
別に偽善はしなくていいから、
後ろめたい話題は
もうちょっと後ろめたい感じに話せよ。
88login:Penguin:2005/11/22(火) 00:28:09 ID:c5TwcHDe
安価でそれなりのフォントを手に入れるならStarSuite8買うのが一番か?
約4000円で13書体搭載らしいし。
89login:Penguin:2005/11/22(火) 00:46:57 ID:a7cZTyRM
StarSuiteに付いてくるフォントってどの程度なの?
90login:Penguin:2005/11/22(火) 01:56:26 ID:UaQzLYMe
>>89
MS Officeについてるのと同じフォント
91login:Penguin:2005/11/22(火) 02:12:44 ID:a7cZTyRM
十分だな。買おうかな……
でもIPAフォントでこのまま行こうかなぁ。
92login:Penguin:2005/11/22(火) 18:20:42 ID:m0HyPYUm
ビットマップ包含フォント知りてー
93login:Penguin:2005/11/22(火) 18:25:46 ID:htuB/yTx
>>92
自分で作れるのだが。
94login:Penguin:2005/11/24(木) 14:58:36 ID:cMQbGEIO
Officeと同じならHGフォントも入ってるのか?フォー
95login:Penguin:2005/11/24(木) 15:03:02 ID:mas5pT2+
というか、HGフォントしか無いわけだが。
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=SS-00138&sugtype=0&logid=7773267
ただ、「互換フォント」という表記が気になる。まったく同じでは無いのかも。
96login:Penguin:2005/11/28(月) 01:21:06 ID:2Wxww6tV
>>95
Windows用で持っているHG系フォントと比べると、 StarSuite8のLinux向けフォントは微妙にファイルサイズが違うけど
そもそもフォントってちょっとずつ修正されている気がするから、現時点でWindows用フォントを買うと同じものかも。
97login:Penguin:2005/11/29(火) 06:31:46 ID:Bl4ha5nR
俺、どうしても綺麗なフォントをLinuxで使いたいんで、
何年か前にベクターでヒラギノ買ったよ。確か1万5千円ぐらいだった。
1書体だけど。
それまでMS-WindowsのMSゴシック使ったりしてたけど(ちゃんと買った)
こういう使い方は違法?らしいのでいつか買うつもりだった。
ヒラギノは昔はアフォみたいに高かったらしいけど、まあ買える
値段だったんで。
以前はよく箱売りのディストリで「商用フォント付属」ってのが多かった
よね。あんま綺麗だなと思ったことなかったし、よく分かんないけど
(つか今みたいにTrueTypeが綺麗に表示出来なかったんであまりやる気も
しなかった)
今でもDynaフォントってけっこう安く売ってるけど、買って来て入れてる
人って居ますか?
98login:Penguin:2005/11/29(火) 07:00:25 ID:ruQ5Q/v/
>>97
買ってきて適当に使った感想。基本的に12ptで使っています。
Dynaのゴシックはいまいちかなぁ。10pt前後の小さいサイズだと苦しい。
ゴシックはIPAビットマップ抜きにしてる。
明朝体は普通に使えると思う。
やはり10ptだと見づらい。16ptなら特に問題ないが。14ptは少しぼやけて見える。
デザインにちょっとだけ凝る人ならバリューパックに大量に入ってるフォント類が役に立つんじゃない?
修飾文字が結構入ってるし、絵文字も多いし。
ユニコードマッピングにバグがあるのは減点対象。
Xのコアシステムだとビットマップの方がよいね。端末とかはmplusかな。

太さ違いをboldに割り当てることができるのはよいところ。
fontconfigならmatchとaliasでできる。
99login:Penguin:2005/11/29(火) 09:18:40 ID:m8QwtY5k
モリサワは誰か試した?
いつんなったら民間人対応するんだ
100login:Penguin:2005/11/29(火) 11:23:09 ID:pY2CFl6D
ヒラギノ拾ったけどMeiryo使ってる。
101login:Penguin:2005/11/29(火) 14:08:35 ID:XgYe0SRm
fontconfig-2.2.1をソースからインスコしたいのですが、configureができずに行き詰っています。

$ ./configure --sysconfdir=/etc --prefix=/usr/local/ --mandir=/usr/local/share/man/
--中略--
checking for freetype-config... /usr/local/bin/freetype-config
checking for FT_Get_First_Char... yes
checking for expat.h... no
checking for xmlparse.h... no
configure: error: cannot find expat library
102login:Penguin:2005/11/29(火) 14:16:34 ID:XgYe0SRm
書き忘れましたがディストリはDebianのSargeです。
103login:Penguin:2005/11/29(火) 14:52:47 ID:LN66oWqN
>>101に原因がくっきりはっきり表示されてるジャマイカ
104login:Penguin:2005/11/29(火) 15:07:53 ID:XgYe0SRm
expat.h と xmlparse.h が無いのが原因なのはわかりますが、それが標準で入っている
物ならばどう configure にオプションを与えたらいいのか、標準で入っていなければ
どこで入手すればいいのかが知りたいのです。
105login:Penguin:2005/11/29(火) 15:10:42 ID:icGR0Zfd
>>104
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#re47b3e1

つーか、なんでソースから入れてんの?
106login:Penguin:2005/11/29(火) 15:20:28 ID:XgYe0SRm
KDEのフォント環境をさらに充実させよう
http://www.kde.gr.jp/~akito/xft/patch_xft.html

ここにある、漢字フォントにボールドが無くても太字を出すパッチを使い
たかったのです。
107login:Penguin:2005/11/29(火) 15:55:58 ID:+Xme7CGq
108login:Penguin:2005/11/29(火) 18:50:26 ID:2GBcw7xC
>>105 >>107
サンクス。
パッチあて済みバイナリを落とすことにしました。
109login:Penguin:2005/11/29(火) 20:22:09 ID:ZTUEPKb0
>>106
ここのパッチって何で本家に取り込まれていないんだっけ?
110login:Penguin:2005/11/29(火) 20:31:16 ID:sJwdKhHr
極東の島国のサルしかありがたくないから。
111login:Penguin:2005/11/29(火) 21:00:53 ID:icGR0Zfd
開発元に送ってはあるの?
112login:Penguin:2005/11/29(火) 22:12:22 ID:UOZKDugQ
ttp://blogs.itmedia.co.jp/oreore/2005/10/fedora_core__fe_ca95.html
最新バージョンならボールド体はでた。要設定。
113112:2005/11/29(火) 22:13:35 ID:UOZKDugQ
sage忘れ。ごめん。
114login:Penguin:2005/11/29(火) 22:42:36 ID:ZTUEPKb0
>>112
情報thx.
115login:Penguin:2005/11/29(火) 23:27:30 ID:ruQ5Q/v/
そーか、freetypeに実装されたのか。
ところで前スレより

712 名前:login:Penguin [] :2005/07/13(水) 14:30:36 ID:ZUBkxZ6s
>>710
うちでは表示されてるよ。xorgに例のakito patchをあててるけど。
アレってlibxft+fontconfig or qtで実現してるんで、freetypeのバージョンはあまり関係ないと思う。
freetypeにボールド自動生成機能が実装されるって話はあったっけ?

Gentoo gnome 2.6.10 xorg 6.8.2-r1 fontconfig-2.2.3
2.1.9 + autohint-cjk
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20050713134802.png
2.1.10 + autohint on
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20050713140850.png
2.1.10 + autohint off
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20050713141404.png

パッケージ来てたんで、特に要望なかったけど勝手に貼ってみる

2.1.10はautohint onにするとがたつくぜ。

この上下のがたつきの方はどうなってるのよ?
ボールドが出る出ないよりよほど問題だと思うのだけど。
116login:Penguin:2005/11/30(水) 15:38:12 ID:9jD0w3Vo
Star Suitesの話が上で出てましたが、
エレコムのUSBメモリに入っているStar Suitesにも商用フォント入っていますか?
117login:Penguin:2005/11/30(水) 18:25:48 ID:uSiRKJxI
>>116
エレコムのメモリってStarSuite パーソナルパックが同封されているヤツ?
恐らく入っていないと思われ。
118login:Penguin:2005/11/30(水) 18:53:31 ID:13bE08q/
StarSuite7だしね。
119login:Penguin:2005/12/07(水) 18:08:35 ID:+t3DwUfU
Linuxってotfフォントに対応してますか?
120login:Penguin:2005/12/07(水) 23:14:49 ID:UN3gRLFC
>>119
論より証拠。
$ locate -r '\.otf$'
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/CIDFont/KozMinProVI-Regular.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/CIDFont/KozGoPro-Medium.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/CourierStd-Bold.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/AdobePiStd.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/CourierStd-BoldOblique.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/CourierStd-Oblique.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/CourierStd.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/MinionPro-Bold.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/MinionPro-BoldIt.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/MinionPro-It.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/MinionPro-Regular.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/MyriadPro-Bold.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/MyriadPro-BoldIt.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/MyriadPro-It.otf
/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Resource/Font/MyriadPro-Regular.otf
121login:Penguin:2005/12/07(水) 23:20:08 ID:UN3gRLFC
>>119
さらに。
$ rpm -qi freetype2 |grep -B 6 otf
Supported font formats include:
* TrueType files (.ttf) and collections (.ttc)
* Type 1 font files both in ASCII (.pfa) or binary (.pfb) format
* Type 1 Multiple Master fonts. The FreeType 2 API also provides
routines to manage design instances easily
* Type 1 CID-keyed fonts
* OpenType/CFF (.otf) fonts
122login:Penguin:2005/12/08(木) 02:44:24 ID:+7g7Zi03
UNIX板 M+ スレから誘導されてきました。
GTK2(2.6以降)環境(Debian Sid)における、BDFなどビットマップの使用に関する質問です。

gnome-font-propertiesなどのGTKアプリフォント選択では、BDFなどのビットマップは
選択肢に入ってこないという問題で悩んでいます。
M+bitmapが入ってるDirのPathをfonts.confに書いてから
fc-cache -f -v
すると、そこでは
fc-cache: "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi": caching, 397 fonts, 0 dirs
fc-cache: "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi": caching, 397 fonts, 0 dirs
fc-cache: "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Speedo": caching, 0 fonts, 0 dirs
fc-cache: "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1": caching, 44 fonts, 0 dirs
fc-cache: "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/mplus": caching, 30 fonts, 0 dirs
って感じでcacheしてるみたいなんですが。。。
春くらいのGTK2では、fxdやhlvなどビットマップフォントが選択肢に入ってきたんですけど。。。

GTK+-2.4 now requires version 2 of Xft; old fashioned core X
fonts are no longer supported.

とあるので、GTKというかPangoがもはや古いXのフォントに対応してないっていう話だと思うのですが、
M+スレでは、GTK2 (2.8)でも、gnomeのフォント選択にビットマップフォントが
現れてるという方もいらっしゃって、フォントの仕組みがよくわかっていない漏れは
わけわからん状態です。

GTK2でもbdfなどのビットマップフォントが使えるのか、アドバイスいただけると幸いです。
123login:Penguin:2005/12/08(木) 11:25:04 ID:qTWofhn0
>>122
調べたわけではないので妄想で。

コンパイル前の設定(./configure等)でそこら辺の設定をしいるのかも
しれない。
もしそうならばsidでは無効にしていて、使える人のディストリでは
有効にしているのかも。
124122:2005/12/08(木) 14:23:23 ID:nKHFalBi
>>123さん
レスどうもです。
パッケージ化するときのコンパイルオプションですか‥
GTK2を自前でコンパイルし直すのってDebian使ってる意味が微妙になる気もしますし
なにより、それをやり遂げる自信もないです。。。

でも、オプションを有効にしてコンパイルすればpcfやbdfも今までのように選択できる
というのならば、機能としてはまだ残っていると言うことですよね。希望が沸いてきますた。
125login:Penguin:2005/12/08(木) 15:20:27 ID:cZbSPF2K
実際にフォントを扱うのはfreetypeやfontconfigのパッケージ(pangoはそれらのラッパー)なのでそっちもチェックした方がいいかも。
Gentooですが、gnome2.10.2,gtk+2.8.8,pango-1.10.1でmplusは見えています。
しかし選んでも日本語フォントに適用されない・・・
CJKでは埋め込みビットマップを無効にするように設定したからそれが原因かもしれません。
126login:Penguin:2005/12/08(木) 22:05:01 ID:igY8Ez98
2.4以降のGTK+(正確にはlibgdk-x11)では、bdf等を用いるために必要な
libpangox (Xコアフォント用エンジン) 用のインターフェースは削除されてる。

libpangoxft 専用、つまり、ベクトルフォント系しか見てくれない。

どうしても、というのなら、libpangox をリンクして自前で描画するしかない。
Firefoxなんかはそうやってる。自前で GDK_USE_XFT を見て切り換えてるらしい。
127login:Penguin:2005/12/08(木) 22:11:05 ID:j0NIxvp2
GTK+2.8はlibpangoxftも切り捨ててlibpangoft2→libpangocairoって流れになってるようで
128login:Penguin:2005/12/08(木) 22:37:52 ID:igY8Ez98
そういえばそうね。

GTK-2.4/2.6 → libgdk-x11 → libpangoxft → Xft → freetype + fontconfig
GTK-2.8 → libgdk-x11 → libpangocairo → cairo → freetype + fontconfig

描画バックエンドを cairo みたいなのにまとめないと Aqua や Longhorn に比べて
見劣りしてしまうのは確かだが、Xft を使わなくなったので、fonts.conf の Xft 用の
拡張機能が使えなくなったのは残念。embeddedbitmap とか便利だったのに。
129122=124:2005/12/09(金) 06:17:11 ID:38EQVeAW
みなさまレスどうもありがとうございます。感謝です。
新しいGTKでは、bdfは使われないという流れなんですね。。。

それにしてもみなさん、ほんと詳しいですね。
> GTK-2.4/2.6 → libgdk-x11 → libpangoxft → Xft → freetype + fontconfig
> GTK-2.8 → libgdk-x11 → libpangocairo → cairo → freetype + fontconfig
という仕組みなど、すごくためになりました。とても自分には追い付けそうにないですが。。

それにしても、やはりアルファベット圏ではもはやAAが標準なんですね。
漏れは画面の解像度も高くないし、古いマシンも使うし、ビットマップフォント大好きなんですが
時代の潮流には逆らえないって感じです。
130login:Penguin:2005/12/09(金) 08:07:44 ID:eQxJOU0R
bdfフォントは kterm と Emacs 専用になってしまうのかも w

ただ、fonts.conf をうまく設定すれば、特定のフォントの特定のサイズで
アンチエイリアスを止めて内蔵ビットマップを使わせることもできますよ。

日本語TrueTypeフォントでは選択肢が少なすぎるのが致命的ですが。

欧文フォントだと、TrueType系のみならず、Ghostscriptフォント等に
高品質なのがたくさんあって不自由しないんだろうね。
131login:Penguin:2005/12/09(金) 12:34:16 ID:xttwPvxy
>>130
7ビット分定義すりゃ十分ならいいんだけどねぇ、
日本語もひらがな、カタカナくらいなら自分で定義したことあるけど、漢字の領域に突入した瞬間からやる気萎え萎え。
132login:Penguin:2005/12/09(金) 19:10:49 ID:Zx2WVWAr
OSXのレンダリングエンジンはブラックボックス?
むちゃくちゃ綺麗だったんだけど
133login:Penguin:2005/12/09(金) 21:48:51 ID:Ah7eQrUA
>>132
Appleの特許があるんだよね。確か。
134login:Penguin:2005/12/09(金) 21:54:32 ID:eQxJOU0R
大枠はこんなもんだが…

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Quartz

細かいノウハウとかパラメータの匙加減とかあるから、
これだけで同じものが作れる訳じゃないしね。
135login:Penguin:2005/12/09(金) 22:38:16 ID:C8JOlheZ
ソースコードは設計書だから、自分でコンパイルすれば特許のある機能も使えるよ
136login:Penguin:2005/12/12(月) 22:41:28 ID:8JTd7Jq6
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2005121203753da
ム板の文字コードスレに張られていたんだが、詳しいこと知ってる人いる?
ディスプレイ用途にはあまり向かなそうだけど。
137login:Penguin:2005/12/12(月) 23:05:08 ID:0CMRvsVk
>136
なんかGTフォントプロジェクトを思い出すのだけれど(坂村だし、東大だし)
12万てのは坂村研のサイトにあるGTフォントの文字数のおよそ倍だね

とはいえ、このリンク先肝心の発表そのものへは飛べないからちとわからんねぇ

138login:Penguin:2005/12/12(月) 23:13:22 ID:8JTd7Jq6
うむ、いったいどこで発表されたのよ?と問い詰めたかった。
坂村氏のサイトに行ってもGTフォントしか載ってなかったし。
新聞の記事を載せてるだけのようなのでしょうがないのかも。
139login:Penguin:2005/12/13(火) 00:29:39 ID:8/b8UFdZ
毎度のことだが日経一味は使えねー。
140login:Penguin:2005/12/13(火) 00:31:39 ID:55BcGiFC
んじゃ、どこが使える?
141login:Penguin:2005/12/13(火) 02:19:31 ID:/p03IAfB
【OS問わず】 漢字12万字表示可能 世界最多のフォント集
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134391686
142login:Penguin:2005/12/14(水) 01:58:28 ID:jZi8/1m/
とりあえず
 ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/13/023.html
によると

GT+αで、いつぞやの外字変換サーバとucodeをベースにってことらしい。
TRON SHOWで発表してから坂村研のサイトで配布となってるね。

あとはどういうライセンスで公開するのか?

>T書体フォントの3書体はTrueTypeフォントで、BTRON3仕様OS「超漢字4」のほか、Windowsで
>も使用可能な形式で配布される予定。ただし、フォントセットに含まれる字数が巨大なため、
>Windowsでは必要な字体だけを選択するといった形になるという。

この形式がどういうコードポイントを持ってて使い物になるのか?とかは今日の夕方にでも分かるのかね?

しかし使えるデザインなのか?とかも気になるなぁ(w
143login:Penguin:2005/12/14(水) 08:53:24 ID:SHUR3ZJS
>>142
サンクス
基本はGT文字セットか。
歴史教科書が印字できるぐらいの量は含んでるのかな。
144login:Penguin:2005/12/14(水) 12:17:15 ID:Ll8BcQe6
MYCOM>>>>日経BP>>>>日経新聞
145login:Penguin:2005/12/14(水) 12:55:52 ID:gfKqEugQ
比較対象が日経なら東スポも日刊ゲンダイも遥かに信憑性があるな
146login:Penguin:2005/12/18(日) 21:39:46 ID:h22MhF0Y
ここでいいのかどうかわかりませんが>>126みたいな書き込みもありますし。。

Firefox 1.5でアンチエイリアスをしないためにはどうすればいいのでしょう?
従来のバージョンだとGDK_USE_XFT=0で大丈夫だったのですが
どうもきかないようです。

147login:Penguin:2005/12/18(日) 23:40:38 ID:LK/PJ6ev
148login:Penguin:2005/12/19(月) 21:18:48 ID:8Xc0KUtR
149146:2005/12/19(月) 23:39:28 ID:c/H/KfQU
>>147
だめですた
150login:Penguin:2005/12/19(月) 23:43:54 ID:GHRneDGR
Firefoxも1.5からはXft使わなくなったようだしねえ。

ひょっとするとGTKとの組み合わせにもよるのかも知れないけど。
151login:Penguin:2005/12/20(火) 01:14:51 ID:d+JWUpe2
ソース、つか、configure.in だけ見ればわかるが、
GTKが選択された時点で pangox は外されるようになってる。
152login:Penguin:2005/12/20(火) 02:05:20 ID:gLkARwFA
>>146
とりあえず、ビットマップが埋め込んであるttfフォントを使えば、
疑似ビットマップで見られることは見られます(debian sid)。

漏れは、mplusが埋め込まれたものとか、Kochi-gothicを埋め込んだやつとか
使ってますた。あとは~/.fonts.confも確認された方がいいかと。
153login:Penguin:2005/12/20(火) 04:06:55 ID:wAxUtBNY
>>150
pangocairo使ってんの?
154login:Penguin:2005/12/20(火) 06:20:04 ID:dnhm0qFm
Qtはcairo使わんのか?
155login:Penguin:2005/12/20(火) 16:30:42 ID:5dB/1TUb
もうこれは、cairoを xft に対応させるしか無いよな。
156login:Penguin:2005/12/20(火) 21:26:13 ID:Cq8c0YHo
>>155
なんで?
157login:Penguin:2005/12/21(水) 00:19:03 ID:spuVAUp8
cairoってsvg専用だと思ってたぜ
158146:2005/12/21(水) 21:53:29 ID:XS7w+dtG
kochi-gothicくらいしかドロップダウンに出てこないんですよねえ
で、それを選ぶとアンチエイリアスがバリバリ。
モナーフォントとか使えばいいんでしょうか?



159login:Penguin:2005/12/21(水) 22:09:26 ID:eyOaD3XD
1. ~/.fonts/ に IPAMona フォントを置く。
2. ~/.fonts.conf に IPAMonaPGothic の pixcelsize が 8〜16 の embeddedbitmap を true にする。

あとは適当にぐぐれ。
160login:Penguin:2005/12/22(木) 20:11:07 ID:K9rER8bn
もし cairo を使ってるのであれば embeddedbitmap は効かないのであしからず。
161塩水 ◆1FrMT.vzQQ :2005/12/23(金) 03:52:38 ID:yNkcr4HE
CentOS4.2(64bitAMD)
こんな感じですた。
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20051223034512.jpg
162login:Penguin:2005/12/23(金) 05:43:19 ID:RIzWjz1K
マルチ乙?
163coz:2005/12/23(金) 05:48:38 ID:0oKHG887
現在のところ「ひらがな」「カタカナ」「英数字」と一部の記号のみが揃って
いるだけですが、オリジナルの日本語フォント(ttf)を作っています。
漢字が含まれていないので、ブラウザやエディタなどで使用する際には、

・何らかの方法で、他のフォントから漢字を補完させる

または

・同梱のスクリプト(要:fontforge)で IPA フォントとの合成フォントを作る

などの手間が必要となっています。
Mac OS X ではインストールするだけで自動的にヒラギノ角ゴから漢字が補完され、
特に問題無く使用できるのですが、可能であれば他の環境の方にも利用して
いただきたき、また、その手順や問題点などを教えていただいて、より良いフォントに
して行きたいと思っています。ご協力いただければ幸いです。

M+ TESTFLIGHT 010
http://downloads.sourceforge.jp/mplus-fonts/6650/mplus-TESTFLIGHT-010.tar.gz

M+ OUTLINE FONTS
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/
164login:Penguin:2005/12/23(金) 08:40:35 ID:hiGP0u9i
fontconfigだとaliasにfont family並べておくだけで上から探して使ってくれたような記憶があります。
前配布されてたビットマップを変化したのが混じってるttfだと使いにくいのですが、アウトラインが完成してないグリフが空なモノなら普通に使えるのではないかと思います。
165login:Penguin:2005/12/23(金) 12:36:58 ID:yNkcr4HE
>>162
フォントの設定でAAをちゃんと見れるようにしたいひとがいるかなと思って、
そういうひとがどこに来るかなと考えたときに、あのスレと、それとこのスレが
多いかなと思ってレスしました
結果としてマルチになっちゃいましたけど…
166login:Penguin:2005/12/23(金) 12:57:56 ID:A7OdI1l/
そろそろ年賀状書かなきゃなあ

それはともかく、IPAフォントの埋め込みビットマップの品質は
正直・・・なので俺は無効にしてるな
167login:Penguin:2005/12/23(金) 13:55:48 ID:O2RbWCIT
年賀状、裏面はGimpでやるとして、宛名面は何にしよう?
去年はOpenOfficeでやったんだが……
168146:2005/12/23(金) 15:14:20 ID:a9bwwJbi
IPAモナーフォントをダウンロードしてきました。
が、configureすると

checking for cups-config... no
configure: error: the cups-config utility is required

って言われます。/usr/bin/cupsconfigってのはあるのですがこれって同じもので
しょうか?
Fedoraの前のRedHat 9です。


169login:Penguin:2005/12/23(金) 15:18:17 ID:5IsEF5j7
漏れの /etc/fonts/local.conf

<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
<match target="font">
<edit name="antialias" mode="assign">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
</fontconfig>

アンチエイリアス抹殺しますた。
170login:Penguin:2005/12/23(金) 15:46:02 ID:yNkcr4HE
>>168
http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/co4note.html
自分はここの日本語フォントのインストールを見ながら設定しました。
デフォルトフォントの設定も、シンボリックリンクを変更するだけで簡単です。

鳥はCentOSだけど、RedHatクローンだし、フォントの設定は共通してると思うから
このやりかたでもおそらく問題ないかと。

年賀はTeXでできれば書きたいと思っているのですが、まだプリンタの設定すら勉強中です。
去年はWinのソフト使ってたから簡単だったけど、今年はもう手書きっぽい…
171146:2005/12/23(金) 16:10:50 ID:a9bwwJbi
できますた

<match target="font">
<test name="pixelsize" compare="less_eq">
<double>16</double>
</test>
<test name="family" compare="eq">
<string>IPAMonaPGothic</string>
</test>
<edit name="embeddedbitmap" mode="assign">
<bool>true</bool>
</edit>
<edit name="antialias" mode="assign">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
172login:Penguin:2005/12/26(月) 06:59:57 ID:RJ0X44Dw
XEmacsのbetaでXftが付いたらしいということで、
http://kmuto.jp/d/index.cgi/debian/xemacs-xft.htm
173login:Penguin:2005/12/26(月) 23:31:33 ID:IQlbbLGX
また重くなるのか‥‥‥
174login:Penguin:2005/12/27(火) 03:10:15 ID:agEPD97A
皆さん、terminalは何を使って、フォントは何にしていますか?

漏れはkterm(xterm)でmplus bitmapかProFontWindowsだったのだけど
最近Proggyも良いなあと思ってまして、皆さんはどんな感じなのかなあと。
175login:Penguin:2005/12/27(火) 16:25:54 ID:kJA2bzjw
アンケートなら他所どうぞ
176login:Penguin:2005/12/27(火) 17:54:20 ID:DgTnciVa
urxvtを使っているが、Xftだと遅いので普段使っているOsakaから14pxのbdfを分離しpcfにした。
しかしボールドが無いから日本語ディレクトリ名が汚くなってしまう…。
fontforgeなんかで自動生成できないものかと考え中。
177login:Penguin:2005/12/27(火) 18:01:06 ID:Y4FQBQqD
つmkbold
178login:Penguin:2005/12/27(火) 23:52:11 ID:DgTnciVa
こんなツールが!
…品質は気にしないでおこう。多用するウェイトじゃないし。
>>177さんと書いた人に感謝。
179login:Penguin:2005/12/28(水) 03:16:48 ID:zrF3wmz0
psf(PC screen font)形式の日本語フォントってどっかに無い?
誰か知らない?
180login:Penguin:2005/12/28(水) 21:14:20 ID:g8nv4JVd
自分はWindowsのMS UIゴシックがたまらなく好きだった。
今でもそうだが。
あれが好きだと言う話は、linuxのユーザーたちの間では聞かないけど、
自分だけなんだろうか?と不思議に思っている。
181login:Penguin:2005/12/28(水) 22:05:14 ID:WN0bJP+s
>>179
ttp://omaemona.sourceforge.net/pukiwiki/index.php?monapsf
カタカナ入ってるぽ

>>180
半角モドキの意義は分かるけど好みじゃないなぁ
182login:Penguin:2005/12/28(水) 23:36:06 ID:g8nv4JVd
>>181
そう?
183login:Penguin:2006/01/03(火) 15:54:32 ID:a3ruuk1G
MSUIゴシック読みづらいよ
Webページのフォントに指定してあるとイライラする
184login:Penguin:2006/01/03(火) 16:35:23 ID:0PLf7AGj
/etc/fonts/local.conf に

 <match target="font">
  <edit name="antialias" mode="assign">
   <bool>true</bool>
  </edit>
 </match>

こう書いても、アンチエイリアスがかからないフォントがあります。
具体的には、Kochi Gothic とか MS Gothic とか NfMotoyaCedar などです。

こういったフォントは、アンチエイリアスにするのは無理なんでしょうか。
185login:Penguin:2006/01/03(火) 17:03:54 ID:mjvVZDI7
そりゃビットマップが埋め込まれているフォントかな
186login:Penguin:2006/01/03(火) 19:25:36 ID:cptcK5mO
>>184
<match target="font">
<edit name="embeddedbitmap">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
187login:Penguin:2006/01/03(火) 19:34:39 ID:VxZHQXNp
>>183
あれが好きなのは、やっぱり私だけなのかなぁ...
188184:2006/01/03(火) 23:00:52 ID:TzUZ5b9+
>>185
>>186
レスありがとうございます。
186さんのを試してみましたが、結果は変わらず、でした。

ここでアンチエイリアスにならない、と言っているのは
Firefox や leafpad などのGTKアプリのことです。
mltermもダメでした。
KDE, GNOMEは使っていません。
189login:Penguin:2006/01/03(火) 23:57:19 ID:LjDsmY8L
使用ディストリ書いてないからなんとも…
USE="gtk -gtk2"にしてるgentooじゃねぇだろうな?
190login:Penguin:2006/01/04(水) 11:29:29 ID:da946JQH
debian sidではlocal.confは読んでないみたいだが。
多分/etc/fonts/conf.d以下にテキトーなファイルを置けばいいっぽ。
191login:Penguin:2006/01/04(水) 11:52:22 ID:tuxAjaJd
ちゃんと読んでるよ
192184:2006/01/04(水) 12:29:15 ID:8Z3LXYv4
>>189
すみません、ディストリ固有の問題ではないと思ったもので‥
USE="gtk gtk2"にしてるgentooです。
WMはfluxboxとenlightenmentを使ってますが、どちらも現象は同じです。

>>190
local.confは読んでるようです。
アンチエイリアスのかかるフォントについては、かける/かけないを
このファイルに記述すると、きちんとそれが反映されます。
193login:Penguin:2006/01/04(水) 17:12:35 ID:0w7GZrhO
流れをぶった切ってスマン。
自分は3Dゲームとかに全く興味ないものだから、
最新ビデオカードの情報に疎い。
だからWindowsしか触っていないころはアンチエイリアスとか聞いても
「ビデオカード絡みの話はついていくのが難しいなぁ」
ぐらいしか思っていなかった。

でもlinux触るようになってからは、その"アンチエイリアス"は、
他人事ではなくなった。
194login:Penguin:2006/01/04(水) 18:13:54 ID:1zYtP5RZ
>>193
僕もゲームしませんが、アンチエイリアスはあちこちで
出てくるので知っていました。
195login:Penguin:2006/01/04(水) 18:31:09 ID:P2lgaQ2r
うちのgentooはこんな感じ
mozilla-firefox-bin-1.5使ってる
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060104182738.png
196184:2006/01/04(水) 20:37:23 ID:8Z3LXYv4
>>195
おお!ちゃんとかかってますねえ。
うちのfirefoxは1.0.7ですが、それが原因とも思えませんし‥
不思議ですね。
197184:2006/01/04(水) 21:22:48 ID:8Z3LXYv4
fontconfig と freetype を再コンパイルしてみましたが、
状況は変わりませんでした。
198login:Penguin:2006/01/04(水) 23:32:07 ID:6xd+NIiU
>>197
埋め込みビットマップフォントとかじゃね?と、あまりログを読まずに発言してみる
199login:Penguin:2006/01/04(水) 23:39:30 ID:6xd+NIiU
>>195
関係ないんですけどメニューとかタイトルバーのフォントきれいですね!
なんのフォントですか?
200login:Penguin:2006/01/05(木) 01:33:25 ID:uLx9DKVd
>>195じゃないけどモリサワ新ゴかな
201login:Penguin:2006/01/05(木) 02:51:27 ID:7d3UrNei
>>190
俺はubuntuですが、/etc/fonts/conf.d以下がどうも読めてない気がします。
逆にlocal.confは読んるっぽい…
202login:Penguin:2006/01/05(木) 03:04:38 ID:7d3UrNei
>>187
MSUIってIE4でデフォになってたんだっけなぁ…?
当時はけっこう好きで、Linuxのネスケで使うのに頑張ってた記憶あります。
でもX-TTやFreeType出てからは他のフォントに乗り換えました。
MSホゲフォントはビットマップならけっこうイイと思うんだがなぁ…
203login:Penguin:2006/01/05(木) 03:18:38 ID:7d3UrNei
>>193
Windowsはほとんどビットマップフォントしか使ってないもんね…レンダリングがしょぼいからかな
じっさい設定いじって、IEでアウトラインフォント表示させてみると、かすれてしまってぜんぜんダメだったし。
LinuxでXftなら、8ポイントぐらいの大きさでもMAC OS Xに負けないぐらいに綺麗なので、
たまにIEでWeb閲覧すると、しょぼいなぁって思っちゃう
204蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :2006/01/06(金) 03:59:25 ID:y4FT8Zff
205login:Penguin:2006/01/06(金) 13:01:32 ID:O0VUQnqp
>>203
英字フォントのClearTypeは結構いい感じだと思うけどね。
Xftはいろいろ苦労するからなぁ。
206login:Penguin:2006/01/07(土) 07:36:36 ID:hePmTP6l
>>203
>LinuxでXftなら、8ポイントぐらいの大きさでもMAC OS Xに負けないぐらいに綺麗なので、
画面サイズと解像度の詳細キボン

漏れは逆の印象なので。xpのcleartypeと対応フォントだと日本語も結構きれいだと思う。
xft のアンチエイリアスはどうも好きになれない。

なので、基本的に全部AAは切って使ってる。mplusマンセー。


207login:Penguin:2006/01/07(土) 16:42:30 ID:DqZozFVK
俺は最近 XP+colinux ばかり使ってるけど、
linux 単体から移行してきた当初、
cleartype ははじめボケボケだと思った。
特に日本語はぼけてて読みにくいと思った。
今は慣れたけど。

CRT と液晶でも見える印象が違うかもしれない。
うちはノートなので、XP も X も subpixel rendering ありの状態で使ってた。
X は明示的に指定しないと subpixel rendering しないけど、
cleartype は CRT でも subpixel rendering 込みで表示するみたいだし、
その辺で違うかも。
液晶じゃなくても subpixel rendering の効果はあるとか、
嘘か本当か知らないが聞いたこともあるし。
208login:Penguin:2006/01/07(土) 17:14:02 ID:QHgZchF9
>>206
対応フォントって何?
209login:Penguin:2006/01/07(土) 18:19:31 ID:/9AMgzfZ
今現在、Cleartype対応と呼べる日本語フォントはのはメイリオのみじゃね?
メイリオはfreetypeのサブピクセルレンダだと、Cleartypeみたいに綺麗にならない。
210login:Penguin:2006/01/07(土) 21:42:31 ID:oan8DLfn
>>207
ん、Debianのfontconfigでは
>サブピクセルレベルでテキストを描画すると、一般にフラット (LCD) 画面で少
>し見栄えが良くなりますが、CRT 画面では、文字に色が散りばめられたように
>見えてしまいます。「自動」を選ぶと、LCD 画面を検出したときのみにこれを
>有効にします。
と説明されてるな。
211login:Penguin:2006/01/08(日) 00:18:08 ID:N57XjwFW
>>210
自分もそういう認識だったんだけど、
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/cleartype/cleartype.html
こういうこといってるところもあるので、
CRT でサブピクセルが実際のところどうなのかはちょっとわからない。
212login:Penguin:2006/01/08(日) 17:21:45 ID:c59iswGp
アンチエイリアシングの評価はハードウェアやユーザーの好みに大きく左右されるな。
ジョエルオンソフトウェアなんかでも欧文フォントのAAは叩かれてたけど
日本語フォントの場合はAAありのほうが読みやすい時もあるからな。
213login:Penguin:2006/01/08(日) 21:07:57 ID:sYY6z3my
>>209
>メイリオはfreetypeのサブピクセルレンダだと、Cleartypeみたいに綺麗にならない。

言うほど違わなくね?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0503/mobile05.jpg
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060108204951.png
(前者はVistaのMilestone 8.2との事。後者、Debian Sarge。)
214login:Penguin:2006/01/08(日) 21:47:39 ID:NftkWec9
目につくのは19pxでの線の太さが安定してないくらいで
あとは似たようなもんだな
215login:Penguin:2006/01/09(月) 01:20:43 ID:9erzP4HF
>>214
むしろ Cleartype の方の antialas が効ききってない
感じが気になりました。
ああいうもんなんですか?ポリシーの違い?
216login:Penguin:2006/01/09(月) 01:33:53 ID:3V446TAB
>>215
どこらへんが?
217login:Penguin:2006/01/09(月) 02:12:00 ID:9erzP4HF
>>216
*************************************
*************************************
***
***
***
***
***
***
***
***
***
****
****
*****
****** \
******* |
********* | このへん
************* |
**** /
218217:2006/01/09(月) 02:16:09 ID:9erzP4HF
>>217 は等幅フォントで見てください。
善し悪しではなくって、この辺のカーブがスムースになる
ものだと思ってたのでちょっとビックリしたのです。
219login:Penguin:2006/01/09(月) 05:32:07 ID:mqsq/VpO
厳密に設定を合わせてるわけじゃないので参考程度に
10pxと書いてるけど、実は11pxかもしれない
自分はlinuxの見え方の方が好きだな

a)Cleartype+メイリオ
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060109045259.png
b)Freetype+メイリオ
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060109050441.png
c)Cleartype+メイリオ SlashdotJP
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060109045458.png
d)Freetype+メイリオ SlashdotJP
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060109050516.png

>>213
なんか同じ行でも文字サイズまちまちじゃないですか?
220219:2006/01/09(月) 05:58:04 ID:mqsq/VpO
あああ、最低フォントサイズをセットしたままSSとってた
10pxは無視してください

おまけ
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060109055547.png

vistaでクリアタイプでの見え方も良くなるんでしょうかね
221login:Penguin:2006/01/09(月) 10:17:53 ID:Rx9OjTD6
これも混ぜてやって。

e)Mplus+IPAG SlashdotJP
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060109101413.png

Macでごめん。
222login:Penguin:2006/01/09(月) 10:40:42 ID:0LjgWZii
メイリオはfreetypeでもきれいなんだけど、それ以外のAA日本語フォントって
freetypeできれいに表示される?

漏れはビットマップのMSゴシックの意外な底力を尊敬してます。

>>219
ブラウザでの見え方、やっぱ本家cleartypeの方が漏れは好きだなあ。
223login:Penguin:2006/01/09(月) 12:48:29 ID:68NfTVWD
>>219
Cleartypeは曲線が妙にギザギザしてるな。
それと16px以下の「舊」酷くないか?識別不能だぞ…。
224login:Penguin:2006/01/09(月) 16:30:30 ID:kXD4INeg
ftはhinting,autohintやコンパイルオプションによっても見えかたが変わるので注意。
AAで見やすいといえば丸ゴ系が好きだな。
225login:Penguin:2006/01/09(月) 18:23:41 ID:1OfwhGog
同じfreetype(autohintパッチあり)でも、RedHat系とDebian系とでは、
表示が異なるようです。
Debian系の方がCleartypeに近い表示になります。
何が違うんだろう?
(今はFedora Core 4でDebianのlibfreetype.soを使ってます)
226login:Penguin:2006/01/09(月) 19:32:38 ID:3V446TAB
>>223
縦方向にはAAかけてないないから大きいポイントだとどうしてもジャギーが気になる
ただ、大きいポイントで表示することなんて滅多にないからな。
小さいポイントでの可読性を考えればClearTypeに分があるだろう

あと>>219のcで使っているメイリオ、正規のじゃないだろ
一部表示が崩れてるし、かながプロポーショナルになってるし。
227login:Penguin:2006/01/11(水) 01:54:34 ID:aPu29cI+
>>195
184さんと同じ症状で困ってましたが、うまくいきました!
ありがとう。
228184:2006/01/12(木) 21:39:01 ID:yG8cXpne
184です。
もうあきらめかけてたところ、227さんの書きこみを発見。
あれー、何かやり方書いてあったっけかなあ、と見返してみると‥
書いてありました。なんで気がつかなかったんだろう‥orz

"rh_prefer_bitmaps"をfalseにするのがミソなんですね。
おかげでもやもやが晴れました。
195さん、227さん、ありがとうございました!
229login:Penguin:2006/01/16(月) 20:49:42 ID:9VYKMgiQ
gtk-2.8になってから、日本語OpenTypeフォントの
レンダリングがすごく汚くなったんだけど、同じような
症状の人っている?

見るに耐えなくてKDE使ってるんだけど。
230login:Penguin:2006/01/16(月) 21:00:06 ID:AxQAHLC/
漏れならDEでなくフォントを替えるがなw
231login:Penguin:2006/01/16(月) 21:30:07 ID:G6bcdudB
TrueTypeでもOpenTypeでもとくに差は感じないけどな
232229:2006/01/16(月) 21:58:21 ID:9VYKMgiQ
>>230
自腹切ったヒラ○ノよりもIPAの方が綺麗なのは
納得いかんでしょ、やっぱり。
233login:Penguin:2006/01/16(月) 23:47:52 ID:NDLwp0vn
そういや自腹切って買うならどこのフォントがいいんだろ。
メイリオの日本語部分っていう、C&Gのフォントが気になるな。
234login:Penguin:2006/01/17(火) 00:26:33 ID:IMvgoJZb
新ゴ欲しい
235login:Penguin:2006/01/17(火) 01:07:41 ID:m/YT8JDN
デザインはおいといて、
ディスプレイ上で一般的な文字の大きさで見る限りでは
メイリオの方がみやすかった。
236login:Penguin:2006/01/17(火) 11:15:49 ID:C4EFdbt3
>>233
http://cweb.canon.jp/Product/appli/fontgallery/index-j.html
コストパフォーマンス考えたらこれとかいいんじゃない

C&Gは質よくないよ
年賀状作成ソフトとかによく同梱されてるけど。

あと個人使用に限るんだったらニィスの↓とか。
http://www.nisfont.co.jp/home/products/package/marutoku.html
237login:Penguin:2006/01/17(火) 11:27:06 ID:3lKPSUrF
>>236
> ニィスの
個人使用限定もさることながら
> 本製品を元にして類似した文字デザイン(書体デザイン)を作成することはできません
「元にして」がどういう意味かよく分からんがなんだか恐そうなライセンスだよ。
238login:Penguin:2006/01/17(火) 21:31:33 ID:bSm8giEp
IPAフォント入れたけど、ブラウザ画面全然変わんねえじゃん。
マジ目が腐る。

と思っていたら、FireFoxは別個でフォントを指定すると今知りました。

・・・かなり読みやすい。びっくり。
IPAも無駄な税金を使ってるだけじゃなかったんだね。
239login:Penguin:2006/01/18(水) 04:05:29 ID:dC4nWFMy
240login:Penguin:2006/01/18(水) 09:35:59 ID:ahn8vgtD
>>229
gtk+-2.8でcairoで描画するようになって、xftすっとばして
freetype2をcairoが直接叩くようになったとか。
なので.fonts.confのxft拡張設定は無視されてレンダリングが
変になるんだとか。

漏れはfirefoxでフォントのレンダリングがなんかちょっとおかしい
と思って気が付いて、他のフォントもみてみたらいろいろと
思いっきり崩れてたのでgtk+-2.8参照するのやめたら元に戻りますた。
画面表示だけかと思ったらcupsで印刷しても崩れてるので使い物にならない。

OOo2.0の公式バイナリはcairoがスタティックリンクされてるのか
どうか知らないけど、gtk+-2.8を参照したときと同じような症状がでるけど、
独自ビルド版の
http://prdownloads.sourceforge.jp/waooo/17082/OOo_2.0.0_LinuxIntel_install_ja_curvirgo_deb_core.tar.bz2
だとgtk+-2.8を参照しない限り出ない模様。

cairoを使ってる場合でもそれ以前と同じようにレンダリング
してくれるように設定できないもんですかね。
241login:Penguin:2006/01/18(水) 09:37:47 ID:ahn8vgtD
ところで、cleartypeとかのサブピクセルレンダリングって
液晶画面に対してのものだから、スクリーンショットじゃ
わからないんじゃないのかな。

スクリーンショットがきれいでもそれは普通のアンチエイリアスなんじゃ?
242login:Penguin:2006/01/18(水) 10:03:49 ID:cTo+dhtO
>>241
スクリーンショットを(rgb並び順の同じ)液晶画面で表示すればちゃんと見える。
画像を拡大すればサブピクセル分の色ずれも保存されてると分かるでしょ。
243login:Penguin:2006/01/18(水) 14:25:43 ID:TeGM5zd4
>>242
それjpegの補間によるムラ。
244login:Penguin:2006/01/18(水) 14:33:54 ID:Req8kmfi
>>243
pngでも無圧縮でも好きな形式で拡大してみれ。
245login:Penguin:2006/01/18(水) 15:23:37 ID:RArVPO+Y
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload321734.png

Windowsのcleartypeでメイリオ、4倍拡大。
246login:Penguin:2006/01/18(水) 15:26:10 ID:TeGM5zd4
>>245
ペイントの拡大機能のバグだな
247login:Penguin:2006/01/18(水) 15:27:13 ID:Tu/ko2Aj
君おもろいな。
248login:Penguin:2006/01/18(水) 15:57:49 ID:rIjESG1E
目の前に突き付けられた現実から逃れようとする
人間のごくあたりまえのパターンどおりの反応だね
249login:Penguin:2006/01/18(水) 15:59:05 ID:25RkpZI4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97

サブピクセル分割に加えて階調制御も入るので、CRTでもある程度効く
→スクリーンショット拡大しても何となく効いている(色ズレはあるが)

fontconfig は階調制御までしてない希ガス。縁のあたりがずっと同じ色だし。
250login:Penguin:2006/01/18(水) 20:10:06 ID:MY91uRja
最近でかいフォントの文字を見ると、エッジに色がついているように見える。

モノクロの印刷物なんだが…
251login:Penguin:2006/01/18(水) 23:52:56 ID:/qvkbiQa
劣悪な印刷機を使用しているからだな。
252login:Penguin:2006/01/19(木) 07:49:34 ID:WfmG/gB5
>>250
クロマトグラフィーです。
253login:Penguin:2006/01/19(木) 07:54:57 ID:tuEdPjte
>>229
やっぱり汚いよねOpenType.
漏れも気になってる.
ビルド時のパラメータが変わったからかなあ
254login:Penguin:2006/01/19(木) 14:55:05 ID:nOJC/qie
BeOS用のbitmapフォント小夏がすばらしいのでbdfとかpcfにして使いたいのですが、
BeOS用→Linux用のbitmapフォント変換って可能ですか?
255login:Penguin:2006/01/19(木) 22:38:45 ID:Wf254pmn
256login:Penguin:2006/01/19(木) 23:06:19 ID:WfmG/gB5
こういう前向きな仕事がしたいなぁ。
257login:Penguin:2006/01/19(木) 23:30:28 ID:Z4cccwhD
仕事よりまず、君が前向きになる事だ。
258login:Penguin:2006/01/20(金) 00:03:11 ID:xMYpzKsz
>>257
ありがとう。明日から職場復帰します。
259login:Penguin:2006/01/20(金) 06:26:34 ID:ggNPvok2
鬼遅レスです。
>206

最近24インチワイド液晶にしたので1920x1200なんですが、
それまで使っていたブラウン管でも1600x1200ぐらい行けば
かなりイイ感じです。
個人的にxftに慣れてしまってるというのもあると思いますが。
cleartypeはもっと綺麗でもいいと思うんですが、
どうもイマイチ。。。
260login:Penguin:2006/01/20(金) 22:27:21 ID:++9X1lvU
>>254
小夏のビットマップは白黒2色でなく中間調を使っているのでBDFには
変換不能。TrueType に埋め込んで使うことならできるはず。
261login:Penguin:2006/01/20(金) 22:56:03 ID:l6/doIXC
そんなことできるんだ。目から鱗。
ビットマップなのにアンチエイリアスされたような見た目になるのかな?
262login:Penguin:2006/01/21(土) 14:12:03 ID:mhED/ywt
見た目はほとんど普通のビットマップ。ギザギザしているところに
グレーをちょっと入れて滑らかに見せているという感じ。
ttp://www.masuseki.com/be/konatu/sample12px_1.html
にサンプルあるから拡大表示して眺めてみると面白い。
263login:Penguin:2006/01/21(土) 20:30:16 ID:K5LJItlP
Solaris 11のSUNWjxcftってGNU/Linuxで使ったり配布しても大丈夫でしょうか。
264login:Penguin:2006/01/21(土) 23:15:38 ID:TrGaJl/8
(´・ω・`)しらんがな
265254:2006/01/22(日) 01:31:04 ID:n+0xDDCa
>>260
レスどうもです。よくわかりました。
まずはTTFの方を試してみて、その後埋め込みに挑戦してみます。
266login:Penguin:2006/01/27(金) 09:43:48 ID:EmBlAKxq
Gentium: An award-winning font joins the free software world
http://software.newsforge.com/article.pl?sid=06/01/19/2012230

もう Debian の公式 apt-line に入ってるフォントだけど。
267login:Penguin:2006/01/27(金) 09:45:55 ID:KdFEb5bG
既出じゃね
268login:Penguin:2006/02/01(水) 17:06:22 ID:gQPwnG6s
unicmapのg++パッチを作ったので放置しておきます。
基本的には機械的に直してあるけど、scriptのあたりで引っかかるかも。
ttp://uclinux-h8.sourceforge.jp/unicmap.diff.gz

てな事をここに書いて伝わるのだろうか。
269login:Penguin:2006/02/05(日) 13:13:59 ID:Ta0vFag7
SUSE 10使ってるんですが、Truetypeフォントの選択で
ボールドを選べるようにするにはどうすればいいんでしょうか?
Sans-serif等だとボールドを選べるので、使いたいフォントを
Sans-serifに関連付けすれば選べるようにはなりますが、任意の
フォントでそれができればいいんですが。。
270login:Penguin:2006/02/05(日) 13:36:51 ID:QlJKiu4F
>>269
fonts.conf とかいじればいいじゃん.
271login:Penguin:2006/02/05(日) 14:44:50 ID:Ta0vFag7
Firefoxなんかで要求されればボールドは出てきますが
KDEのコントロールセンターやOpenOfficeで太字として選択できるようにするにも
fonts.confをいじればいいんですか?でもいじり方がいまいちわかりません
272login:Penguin:2006/02/05(日) 14:50:01 ID:QlJKiu4F
>>271
x から xft 使ってるならいじれば出る.
でも xml すら判らないならいじらない方がいいよ.
273login:Penguin:2006/02/05(日) 16:32:45 ID:Ta0vFag7
firefoxはxftを直に呼び出してるんでしたっけ?
fonts.confの記述は合成boldが出せるようになっているはずなので
となるとKDE側の問題ですかね?
274login:Penguin:2006/02/05(日) 16:36:12 ID:QlJKiu4F
>>273
漏れは普通に太字が出る環境だから合成 Bold 使ったことない.
だから良く判らん.
275login:Penguin:2006/02/05(日) 19:59:39 ID:q43Ofu87
いまどきのFirefoxはXft使ってないお
276login:Penguin:2006/02/05(日) 23:58:06 ID:RNXurqAA
>>271
SUSEのビルドにあたっとらんのか知らんが、OOoはパッチあてなくちゃ
太字も斜体も出ないよ。fonts.confは関係ないよ。

ttp://sourceforge.jp/projects/waooo/document/OpenOffice.org_Japanese_
Localized_Version_for_Linux_OOo_2.0.1_LinuxIntel_install_ja_curvirgo_
with_glibc-2.3.3_-_Notes/
> 9. 画面表示に関して日本語フォントのイタリック、ボールド体の表示を行う
> 為のpatchを適用してあります。(IZ:18285 http://www.openoffice.org/
> issues/show_bug.cgi?id=18285)
277login:Penguin:2006/02/06(月) 02:48:43 ID:lsR/FzxE
フォントがあれば出るよ。
日本語には太字を備えたフォントが少ないってだけで。
278login:Penguin:2006/02/06(月) 04:07:23 ID:nyUO3+IL
freetype, fontconfig, libXft を入れ直したら、xset +fp hoge をしても、
さざなみなどの TrueType のフォントのパスが追加できなくなってしまいました。
以下の様なエラー表示されます。
入れ替える直前までは使えていたので、パスや fonts.dir や権限には問題無いと思います。
どなたか、心当りありませんでしょうか?

xset: bad font path element (#59), possible causes are:
Directory does not exist or has wrong permissions
Directory missing fonts.dir
Incorrect font server address or syntax
279login:Penguin:2006/02/06(月) 06:09:32 ID:lsR/FzxE
>>278
質問者の「〜と思います」が一番当てにならないの法則。
280login:Penguin:2006/02/06(月) 07:12:10 ID:pwErHb3H
>>278
> 入れ替える直前までは使えていたので、パスや fonts.dir や権限には問題無いと思います。
問題無いのにこんな表示になるのか
> Directory missing fonts.dir

fc-list と fc-cache やり直しとけば?
281login:Penguin:2006/02/06(月) 18:14:47 ID:+iabUKYV
open officeってopen type使えたっけ?
282login:Penguin:2006/02/07(火) 15:02:47 ID:Jp4X5/Yf
fontconfig/Xft管理下のフォントとX11のfreetypeモジュール管理下のフォントが
混同されているような気がするきょうこのごろ
283login:Penguin:2006/02/07(火) 15:38:11 ID:0+vMmy1H
280は釣りだろ。
284login:Penguin:2006/02/07(火) 20:10:34 ID:Y7cHFFO2
うい。
freetype の module が使い物にならなくなって駄目でした。
そこを直したら、問題なく以前通りに使える様になしました。
285login:Penguin:2006/02/12(日) 06:39:20 ID:lsdrAY29
あくあフォントの利用規定が変更された模様
http://aquablue.milkcafe.to/tears/font/rule.htm
286login:Penguin:2006/02/12(日) 13:53:38 ID:l+8zj0Ia
http://lists.gnu.org/archive/html/freetype-devel/2006-02/msg00018.html

試してみようって場合は、
http://turnerdavid.neuf.fr/freetype/rogue-patches.html
ここら辺を読んでおいた方がよさげ。
287login:Penguin:2006/02/12(日) 15:17:07 ID:f5o8CBkE
>>286
耳寄り情報豚玖珠
288login:Penguin:2006/02/13(月) 02:07:19 ID:/3x8BfWq
モリサワ使いたいけど、linux用には売ってないの?
289login:Penguin:2006/02/13(月) 02:09:16 ID:ON7kzCp3
>>288
OpenType だから xft あれば使えるが
290login:Penguin:2006/02/13(月) 02:36:29 ID:/3x8BfWq
いや、ライセンスのことで。
winとmac用は見かけるけど、linux用と銘打ったのは
みかけないからさ。
291login:Penguin:2006/02/13(月) 03:10:15 ID:jeY+rANm
それライセンスじゃなくてファイル形式じゃない? 知らんけど。
292login:Penguin:2006/02/22(水) 10:55:27 ID:2sLPIfkw
Linux 上での〜じゃないけど

18 Monospace fonts comparison screenshot
http://www.donationcoder.com/Forums/bb/index.php?topic=2499.0
293login:Penguin:2006/02/23(木) 07:09:46 ID:4VGrEQLK
組込用でグレースケールなビットマップフォントを使いたくて
いろいろと調べてみたら、bdfを拡張したbdfgreyってのが
あることが分かったのだけれど、他にはどんなのがあるでしょうか?
アンチエリアスできるビットマップフォントなら、なんでもいいんですけど
できれば、一般に使われているものがあるなら、それを使ってみたいな、と。
また、ttfファイルからbdfgreyのようなグレースケールビットマップな
ファイルを作れるツールって、何かありますか?
294login:Penguin:2006/03/02(木) 04:24:12 ID:UEUwtLcY
A survey of free font licenses
http://trends.newsforge.com/article.pl?sid=06/02/22/1821200

上記記事の主題ではないけど、Bitstream Vera の新版がもうすぐリリースされるそうで。
295login:Penguin:2006/03/03(金) 14:43:33 ID:c9hz4/TM
>>294 の日本語訳。

フリー・フォント・ラインセンスの現状
http://japan.linux.com/opensource/06/03/03/0329203.shtml
296login:Penguin:2006/03/12(日) 21:21:02 ID:vtwvvtkC
おまいらのディストリに入ってるフォントをあげてみて。


ところでTurboLinuxのTLフォントってMSと同じリコーのフォントだよな・・・
297login:Penguin:2006/03/12(日) 22:02:59 ID:fDmhDlz1
>>296
Debian だと TrueType フォントでこんな感じ。

$ aptitude search ttf|sed "s/\ \+/\ /g"|cut -d " " -f 2|egrep "^ttf-"
ttf-alee
ttf-arabeyes
ttf-arhangai
ttf-arphic-bkai00mp
ttf-arphic-bsmi00lp
ttf-arphic-gbsn00lp
ttf-arphic-gkai00mp
ttf-arphic-ukai
ttf-arphic-uming
ttf-baekmuk
ttf-bangla-fonts
ttf-bengali-fonts
ttf-bitstream-vera
ttf-bpg-georgian-fonts
ttf-dejavu
ttf-devanagari-fonts
ttf-dustin
ttf-f500
ttf-farsiweb
ttf-freefont
ttf-gentium
ttf-gujarati-fonts
298login:Penguin:2006/03/12(日) 22:03:47 ID:fDmhDlz1
ttf-indic-fonts
ttf-isabella
ttf-junicode
ttf-kacst
ttf-kannada-fonts
ttf-khmeros
ttf-kochi-gothic
ttf-kochi-gothic-naga10
ttf-kochi-mincho
ttf-kochi-mincho-naga10
ttf-larabie-deco
ttf-larabie-straight
ttf-larabie-uncommon
ttf-malayalam-fonts
ttf-mgopen
ttf-mikachan
ttf-mph-2b-damase
ttf-opensymbol
ttf-oriya-fonts
ttf-paktype
ttf-punjabi-fonts
299login:Penguin:2006/03/12(日) 22:04:48 ID:fDmhDlz1
ttf-sazanami-gothic
ttf-sazanami-mincho
ttf-staypuft
ttf-summersby
ttf-tamil-fonts
ttf-telugu-fonts
ttf-thryomanes
ttf-tmuni
ttf-unfonts
ttf-uralic
ttf-xfree86-nonfree
ttf-xfree86-nonfree-syriac
300login:Penguin:2006/03/12(日) 23:06:30 ID:fDmhDlz1
どうでもいいけど、>>297
aptitude search ttf | cut -b 5- | egrep "^ttf-" | sed "s/\ \+.*//"
とするべきだった。
ちなみにうちでは
$ aptitude search ttf | cut -b 5- | egrep "^ttf-" | wc -l
55
$ aptitude search xfonts | cut -b 5- | egrep "^xfonts-" | wc -l
84
301login:Penguin:2006/03/12(日) 23:39:11 ID:fDmhDlz1
aptitude search ^ttf- | cut -b 5- | sed "s/\ \+.*//"
正規表現使えた orz
302login:Penguin:2006/03/13(月) 00:21:27 ID:lN6UvZQa
awk使ったらだめなの?
303login:Penguin:2006/03/13(月) 01:00:27 ID:RJ34uQLo
>>302
使ってもいいけどスレ違い。
304login:Penguin:2006/03/13(月) 02:14:59 ID:lN6UvZQa
ごめ
305login:Penguin:2006/03/13(月) 17:31:25 ID:S/GhhqdA
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/efont-devel/2005-May/000113.html
>(1) さざなみフォントの次のリリースは 6 月を予定しています。

いつ出るの?
306login:Penguin:2006/03/15(水) 16:15:29 ID:ENWHlbqY
潮待フォント
http://mambo.kuhp.kyoto-u.ac.jp/%7Emiyoshi/shiomachi/

> ライセンスが明確になるまでは、私は、いかなる再配布も、いかなる改変も望んでいません。
Bitstream Vera Licenseだっけ?なんか、j記事があったよね。
ああ、これこれ。http://japan.linux.com/opensource/06/03/03/0329203.shtml
こういうのにしてとおくといいのにね。GPLだと、印刷した文書までGPLとか勘違いする人いるみたいだし〜。
307login:Penguin:2006/03/16(木) 21:10:15 ID:8g/KNcVe
手書きフォントっぽいけど、違うのかな。
SazanamiやM+はserifやsans-serif、monospace向けだが、
手書き風フォントはcursive。代替にはならなくね?
308login:Penguin:2006/03/18(土) 00:29:56 ID:DPUhnVnA
309login:Penguin:2006/03/22(水) 15:49:59 ID:fSCsczfB
Smart Unicode typefaces released under free license
http://software.newsforge.com/article.pl?sid=06/03/09/2140223
310login:Penguin:2006/03/23(木) 00:05:49 ID:falZO0gS
フォント類ってなんで定位置決まってないの?
/usr/share/fontsとか、/usr/X11/lib/fonts/とか
311login:Penguin:2006/03/23(木) 00:42:29 ID:rkS4whnx
~/.fonts
312login:Penguin:2006/03/23(木) 00:57:56 ID:z48ZA5On
Xサーバが直接使うフォントと直接は使わないGhostscript用とかのフォントで
分かれてたんだろう。

FreeType登場以後はだいたいどんなフォントでもXで使えるようになったから
あんまり区別する意味もなくなってきてると。
313login:Penguin:2006/03/23(木) 04:45:16 ID:wfLdyE4m
新しいOSだとフォントは全部/usr/share/fonts下じゃね。
/usr/X11/lib/fontsにあるようなOSは多分システムが古い。
314login:Penguin:2006/03/23(木) 15:56:25 ID:MrUoEBuj
ヒント:FHS
315login:Penguin:2006/03/23(木) 16:28:54 ID:bPuzWjw8
ああ、バージョン上がるたびに配置がコロコロ変わるアレか
316login:Penguin:2006/03/24(金) 21:32:01 ID:0+GePSCR
[M+ と IPAフォントの合成フォント配布]
ttp://kirinsystem.net/diary/?date=20060315
317login:Penguin:2006/03/24(金) 22:21:02 ID:nDzqGTko
>>316
うはっwこれ最もクオリティ高いんじゃね?

318login:Penguin:2006/03/25(土) 00:11:50 ID:NJl+5014
>>316 のやつ、良いんだけど、M+ のボールド体とかをばっさり捨てちゃってますよね?

関連するところなんですけど──

Bug 319808 ? Patch to let pango support artifical italic, bold and bold italic styles
for the fonts which don't have these styles.
http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=319808

新しめの GTK+ 系環境で合成ボールドなどが現在表示できないのはこれみたいす。
下層コンポーネントである fontconfig、freetype、cairo は
もうサポートしてるってコメントにあり。
うちは日本語では M+ と IPA フォントを使ってるんですけど、
前者はボールド体持ってる、後者はレギュラー体のみということで、
ひらがなとかカタカナとかがボールドになってる中に、漢字だけそのまんま、
Fx は pango を無効にすると全部合成ボールドが出るって状態です。
# Fx は pango 有効にすると重いので、むしろそれで無効にしてますけど。

素人考えなんですけど、
あらかじめボールド体とかを合成した (機械的に作成した)
フォント・ファイルを用意しちゃうという解決策はなしなんでしょうか?
# わたしにはそんなスキルはないですが。
少々 HDD 容量を食いますが、←組み込み機器にはツライかもしれませんが
別に描画時に動的に合成しなくてもと思ったので。
319login:Penguin:2006/03/25(土) 10:18:15 ID:2dLqlF4A
>>318
IPAフォントにはボールド体がないからねぇ…。
ほかにもノーマルとボールド両方もってるフリーフォントはないし。
M+ 自体に漢字フォントが作られて含まれるのを待つしかないのでは?
320login:Penguin:2006/03/25(土) 10:44:44 ID:IlS8F2as
みかちゃんフォントは?
ノーマルとボールドの両方あるけど。
321login:Penguin:2006/03/25(土) 12:47:48 ID:TEjcgubI
>>319
いや、だから、静的に生成しちまおうって話じゃないの>>318は俺も興味があるっていうか、最近の太字が出るディストリ
Ubuntu-jaとかってそうしてるんじゃなかったかな。ちがったかな。
322login:Penguin:2006/03/25(土) 19:27:10 ID:NJl+5014
>>320
できればイタリックも欲しいです。M+ フォントにもないですが。

>>321
Ubuntu-ja が cairo ベースへの移行後もボールドを出せているなら、
それは >>318 の Bugzilla にあるパッチをあててるんじゃないでしょうか?
SUSE はそうしてるぽいです。

ところで、ボールド、イタリック、ボールド兼イタリックを静的に生成するとして、
消費するストレージ容量は、単純計算で 4 倍ですか。
今見ると、IPA フォントが 5 種類 (← UI ゴシック含む) で 16 MB ほど。
4 倍でざっと 64 MB。PC で使うぶんには、別にかまわない気がしますね。
しかし、pango もそのうち動的な生成を (正式に) サポートしてくれると期待すると、
メリットはないですかね?
もし、計算量は相当増えるがクオリティは上がるという生成方法があるのなら、
静的に行う場合気にせずにできますけど。
逆にデメリットを考えると、たぶんメモリの使用量が増える。
組み込みだとこれがツラい場合がありそうです。
以上、スキルのない人間のちょっとした妄想です。すいません。
323login:Penguin:2006/03/25(土) 21:05:15 ID:QuUklRR4
それはイタリックじゃなくてオブリーク
324login:Penguin:2006/03/27(月) 06:16:53 ID:WbIpuy5l
M+ 1p regular kana veraとM+ 2p regular kana veraって
無くなったの?
325login:Penguin:2006/03/27(月) 09:53:31 ID:oUq6X9bO
coz神デザインの英数字が含まれてるんだから要らないじゃん。
326login:Penguin:2006/03/27(月) 14:53:28 ID:WbIpuy5l
firefoxでM+2p使おうとしたんだけどboldになるんだよ。
M+ 2p regular kana veraだったら大丈夫だった。
.fonts.confで設定できる?
327login:Penguin:2006/03/27(月) 20:10:05 ID:NdSpY0lA
M+ 2p/IPAG じゃ駄目ですか?
328login:Penguin:2006/03/27(月) 21:13:39 ID:ECZgm7WM
>>326
それは多分boldじゃなくてmedium。
表示用に使う分にはregularとboldだけインストールすればいい。
329login:Penguin:2006/03/28(火) 04:53:39 ID:1Hhiq1Mn
>>327
M+ 2p+IPAGって等幅じゃない?
プロポーショナルが使いたい。

>>328
おk。サンキューやってみる。
といいたいんだけど最新のモジュラー化したXを入れようとしたら
失敗してXが起動しなくなった。
(当方gentoo linux)
解決したら試して見ます。
330login:Penguin:2006/03/28(火) 06:15:28 ID:GTDe0t+A
>>329
和文は等幅、欧文はプロポーショナル、M+ 2p regular kana vera と同じ。
欧文は M+ オリジナルをおすすめ。
かな文字も vera の頃から修正を重ねて良い感じになっています。

ipag との合成は gentoo なら↓
ttp://packages.gentoo.org/ebuilds/?mplus-outline-fonts-0_pre010

合成済みフォントは↓
ttp://kirinsystem.net/diary/?date=20060315
こっちの方が最新版準拠。
331login:Penguin:2006/03/28(火) 15:03:59 ID:1Hhiq1Mn
>>330
サンキュ
もしかしてebuildに正式採用されたの?
今一応ebuildjpのほう使ってるけど。

うーんM+ 2p regular kana vera + IPAPGothicと組み合わせてたんだよ。
だからM+2p+IPAGってどうも違和感あって。
M+2p+IPAG"P"とかってないのか?

ターミナルに使う分にはいいんだけれど
でもごめん欧文Bitstream Vera Sans Monoにしてた。
M+2pの欧文ってBitstream Vera Sans Monoよりいい感じ?
332login:Penguin:2006/03/28(火) 20:09:53 ID:5BBpipBt
>>331
自分で確かめれば?
333login:Penguin:2006/03/31(金) 14:55:09 ID:DdeX5WXg
Graphite: Smart font technology comes to FOSS
http://www.linux.com/article.pl?sid=06/03/15/1649204
334login:Penguin:2006/04/07(金) 21:05:12 ID:nXIUv8Ur
335login:Penguin:2006/04/09(日) 16:48:47 ID:HkulL5HZ
可読性の高さを重視したTTフォントってないすか?
0に斜線が入ってたりするosakaみたいなの。

有償無償は問わないっす。
336login:Penguin:2006/04/09(日) 18:48:55 ID:1CoLW6di
0斜線が可読性が高いと思ってる奴は馬鹿
337login:Penguin:2006/04/09(日) 19:21:15 ID:HkulL5HZ
嫌な事でもあったのけ?
338login:Penguin:2006/04/09(日) 19:39:02 ID:te+j11jT
>>336
いかにも低学歴っぽい発言だな
339login:Penguin:2006/04/09(日) 21:06:44 ID:Rit4CCMP
>>306のフォントを入れてみたけど
>Pango-WARNING **: Error loading GPOS table 4097
というメッセージを吐く。

ググったらこれが引っかかった
http://mail.gnome.org/archives/gtk-i18n-list/2005-August/msg00023.html
340login:Penguin:2006/04/09(日) 21:50:05 ID:myOyQIHv
>>335
Anonymousとか。
http://www.ms-studio.com/FontSales/anonymous.html

おいらはLucida Consoleが好きよ。
341login:Penguin:2006/04/09(日) 22:16:24 ID:1CoLW6di
Ø
342login:Penguin:2006/04/09(日) 22:19:08 ID:J1av3vSZ
ちょっとしたカードとか作るのにgimpを使ったりしてるんだが、GTK+からきちんとフォント名が見えて日本語の書体も正常に出るフォントって少なくない?
たいてい1バイト文字しか書体が変わらなくて、けっこう参ってる。

正常に使えるフォント情報や、正常に使えないフォントを使えるようにする方法ってどっかにまとまってないのかな。
343login:Penguin:2006/04/09(日) 22:20:33 ID:myOyQIHv
ないってことはやれば神になれるってことだよね。
fontforgeでちょこちょこするだけなんだろうけど。
344login:Penguin:2006/04/15(土) 02:17:05 ID:GfqXr3mk
           M+          γ    γ
      ∧__∧ もうダメポ・・・             γ
      (::::::::::: )               ...................................
     .(○::::::: )            .::::::::;;;;;;;;;::::........
    ~"''"""゛"゛""''・、        ...:::;;;''     ';;;:::::.......
"゛""''""""゛゛""''' "j'       ...::::;;;''       '';;;::::::........
::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(      ....::::::;;         '';;;::::::.......
:  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^~~~~~^^~^^ ~~^^ ~~~~~^~~~~^
345login:Penguin:2006/04/17(月) 03:33:53 ID:BQNlrvzR
           M+を取り巻いてる奴らが γ    γ
      ∧__∧ もうダメポ・・・             γ
      (::::::::::: )               ...................................
     .(○::::::: )            .::::::::;;;;;;;;;::::........
    ~"''"""゛"゛""''・、        ...:::;;;''     ';;;:::::.......
"゛""''""""゛゛""''' "j'       ...::::;;;''       '';;;::::::........
::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(      ....::::::;;         '';;;::::::.......
:  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^~~~~~^^~^^ ~~^^ ~~~~~^~~~~^
346login:Penguin:2006/04/20(木) 01:52:11 ID:GB7licmu
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー ・臓器・C4・マンドクサイ心
ICBM・カナテコ・公明党
347login:Penguin:2006/04/30(日) 23:30:30 ID:tLvwHvUd
M+ と IPAフォントの合成フォント
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/
348login:Penguin:2006/05/10(水) 20:09:40 ID:pwxukMan
商用だがニュースを見かけたので貼っておく。

ダイナコムウェア、DynaFont OpenType新製品、TrueType特別セット6月発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/09/006.html
349login:Penguin:2006/05/10(水) 22:35:22 ID:X7u4rfAA
それ去年の
350login:Penguin:2006/05/15(月) 00:12:23 ID:l9fGb6/2
blackbox-0.70.0-1.1.fc1.rf
を使っていますだ(FC2 with xfs で)。
blackbox では、msgothic.ttf を使ってのフォント設定が
しっかりできていますだ。

だのに、、、

xfontsel が -ricoh-ms gothic-... を拾ってくれないですだ。
そのためか rxvt でも msgothic.ttf を使えないですだ。

そもそも xfontsel で msgothic.ttf を拾わせるにはどうしたら
良いでしょうか?rxvt で msgothic 使いたい...
351login:Penguin:2006/05/15(月) 14:53:45 ID:qpINAMBC
xlsfontsでは出るのかい?
352login:Penguin:2006/05/15(月) 16:40:58 ID:l9fGb6/2
>>351
レスありがとうございますだ。

$ xlsfonts | grep msgothic

なにも出ませんですだ。
353login:Penguin:2006/05/15(月) 17:53:31 ID:j/agcR5H
> xfontsel が -ricoh-ms gothic-... を拾ってくれないですだ。
>$ xlsfonts | grep msgothic

msとgothicの間にスペースは入れてるの?  入れてないの?
354login:Penguin:2006/05/15(月) 18:21:10 ID:l9fGb6/2
>>353
すみません。。。

$ xlsfonts | grep 'ms gothic'

でやっても(スペース有りでした)何も出ませんでした。。。
355login:Penguin:2006/05/15(月) 19:24:18 ID:gh5eBFql
blackboxはXftに対応してるから適当なディレクトリにフォントファイルを置くだけで
フォントが使えるけど、Xftに対応してない素のrxvtやxfontselとかではいろいろと
設定ファイルを書いておかないとTrueTypeフォントはフォントとして認識できないな。

あるいはXftに対応してるrxvt-unicodeやmrxvtに乗り換えるという手もあるけど。
356login:Penguin:2006/05/16(火) 09:17:42 ID:aGMxzw3X
>>355

> Xftに対応してるrxvt-unicodeやmrxvtに乗り換えるという手

早速やってみますだ。
有り難うございます。
357login:Penguin:2006/05/16(火) 15:26:27 ID:aGMxzw3X
>>355

mlterm に乗り換えますた。
お陰様で思い通りの terminal 環境を実現させることができすた。

本当に有り難うございました。
358login:Penguin:2006/05/16(火) 20:26:54 ID:0OqwsUt4
Windows Vistaの新フォント「メイリオ」の詳細を発表
Vistaの日本語環境を変更、葛飾区の「葛」など漢字字体に変更も
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060516/238065/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147772033/

Linux に関係ないし、既出情報しかないけど。
売れば、なんぼぐらいになるもんなのかねー。
359login:Penguin:2006/05/16(火) 20:44:24 ID:0OqwsUt4
マイクロソフト,新文字セット「JIS2004」への移行措置を明らかに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060516/238066/
360login:Penguin:2006/05/16(火) 22:08:33 ID:rrAqyst2
メイリオはディスプレイでみるにはさすがに見やすいね。
361login:Penguin:2006/05/20(土) 05:59:45 ID:R+K4qibG
Microsoft の新フォントは盗作?
http://japan.internet.com/busnews/20060519/6.html
362login:Penguin:2006/05/20(土) 10:13:48 ID:ImBJ6XX0
>>361
ニュースには関係ないけどこれがすごいね。
>中国では、法律の解釈の仕方によっては、Microsoft のソフトウェアを無制限に複製しても違法ではない。
363login:Penguin:2006/05/21(日) 03:34:09 ID:5qUvCpXJ
>>361
そういうのが問題になるんだったら
Linotype の Helvetica と MS の Arial と bitstream の Swiss みたいな関係は
問題にならないの?
364login:Penguin:2006/05/21(日) 21:58:01 ID:pDvXaDVF
ほとんどそっくりで名前だけ違う欧文フォントは既に山程あるよなあ。
コンセプトが同じならデザインはかなり似てきちゃうし。
365login:Penguin:2006/05/24(水) 23:31:50 ID:G5qkpVhu
FreeType 2.2.1
(ry
- The auto hinter now employs a new algorithm for CJK fonts, based
on Akito Hirai's patch. Note that this only works for fonts
with a Unicode charmap at the moment.
(ry

kdeの人のパッチがとりこまれたようだねぇ。
366login:Penguin:2006/05/25(木) 00:00:13 ID:WuWb8wyo
ありがたや
367login:Penguin:2006/05/26(金) 12:11:35 ID:eTFUcpZF
Microsoft の新フォント論争、デザイナーはオリジナルと主張
http://japan.internet.com/busnews/20060526/6.html
368login:Penguin:2006/05/26(金) 18:00:00 ID:CqcwBc0N
http://turnerdavid.neuf.fr/freetype/patches/font-patches.html
にあるcairoとxftのサブピクセルレンダリングpatch(色の滲みが減る) 良さそうだけど
cairoでボールドがでなくなった。
ボールドを出す方法教えて。
369368:2006/05/26(金) 20:00:33 ID:CqcwBc0N
とりあえず解決した。
cairo-ft-font.c の1675行あたり(#ifdef FC_EMBOLDENの近く)
if (embolden)
render_flags |= PRIVATE_FLAG_EMBOLDEN;
}

if (embolden)
{
render_flags |= PRIVATE_FLAG_EMBOLDEN;
load_flags |= PRIVATE_FLAG_EMBOLDEN;
}
へ。
370login:Penguin:2006/05/29(月) 10:48:15 ID:RLq+8EpA
>>369
乙です
371login:Penguin:2006/06/07(水) 11:44:59 ID:NiE1i5ui
372login:Penguin:2006/06/07(水) 13:16:29 ID:5GP1RjQ9
>>371
これいいわ
373login:Penguin:2006/06/07(水) 13:42:55 ID:rA390VVN
これ既出?

ドラえ文字
ttp://moonglow.moo.jp/b-doraemoji.jpg
374login:Penguin:2006/06/07(水) 16:39:40 ID:2Qq9mrk+
再配布不可・改変不可なフォントを晒しあげですか?
375login:Penguin:2006/06/07(水) 17:01:53 ID:Qf4sXqjb
晒し上げとはひどい表現だな。
条件付とはいえ製作者の労力を無償で利用できるんだから
ライセンスは尊重すべきだろう。
376login:Penguin:2006/06/07(水) 17:20:08 ID:WV2HspdL
>>371 >>373
Linux で使えてんのかね。

>>374
別にいいんじゃね?
テンプレに商用フォントも入ってるし。
377login:Penguin:2006/06/07(水) 19:07:01 ID:xnhbUOin
でもそんなこと言ったら、単にフォントスレになるだけじゃん。
テンプレからも特に取り上げる理由のないいフォントは消したほうがいいね。
378login:Penguin:2006/06/07(水) 21:20:20 ID:WV2HspdL
フォントスレじゃだめなん?
379login:Penguin:2006/06/07(水) 21:25:07 ID:JakMJdnd
フォントスレじゃなかったのか。
380login:Penguin:2006/06/07(水) 21:28:28 ID:cw84JkK0
Linux上でのフォントの使用法やライセンス的にもフリーなものを中心とした
フォント自体に関する話題のスレッドです。
381login:Penguin:2006/06/07(水) 21:34:04 ID:JakMJdnd
とりあえず>371のは ~/.font に放り込んだら使えたよ。
382login:Penguin:2006/06/07(水) 21:39:32 ID:xnhbUOin
いや、もっとさ、FreetypeとかFontconfigとかの話しようぜ。せっかくコードが読めるんだし。
383login:Penguin:2006/06/07(水) 21:50:53 ID:WV2HspdL
>>382
していいよ。別に。
384login:Penguin:2006/06/07(水) 22:21:40 ID:edceESev
>>382
勝手にしてろよ
385login:Penguin:2006/06/07(水) 22:26:04 ID:RMNNaoyq
>>382
期待してます。
386login:Penguin:2006/06/08(木) 23:33:00 ID:xka6gGtL
>>382
読めないなら読めないって言えよ
387login:Penguin:2006/06/08(木) 23:44:16 ID:gqXhGvJD
子どもだから、読めませーん
388login:Penguin:2006/06/09(金) 00:41:16 ID:eW5O5jMt
freetype-2.2.1を入れた。@gentoo

意外とすんなり入った。
CJKのautohint改善されているそうだけど、わしの目には2.1.10と比べて
その違いがわからなかった。
389login:Penguin:2006/06/11(日) 20:14:21 ID:J6bQThTU
改善って言っても場合によっては改悪にもなり得るからな。特に日本語フォント
390login:Penguin:2006/06/12(月) 07:48:49 ID:U1k5T8DA
善し悪しの基準が突き詰めたところでは客観性に乏しい世界だからねぇ<フォントの表示
391388:2006/06/12(月) 15:30:49 ID:qM2JaY4b
http://rotk.d-frog.net/files/img/ss1.png
http://rotk.d-frog.net/files/img/ss2.png

libXft-2.1.10 & freetype-2.2.1 @gentoo
日本語フォントはMeiryo mod 12pt AA
392login:Penguin:2006/06/12(月) 15:37:41 ID:5Xhn0al0
Debian Etch を使っています。
フォントの優先順位で聞きします。

Kochi(明朝、ゴシック)
IPA(明朝、ゴシック、ともにGRASSより)
Arphic(中国語。GB/BIG5双方)
を入れました。
見事、日本語、繁体字、簡体字、全部出るようになったのはいいんですが!。

問題は、どうも、フォントの優先順位に問題があるらしく、
1、日本語は、IPAフォントが出ず、常に東風フォント。
2、中国語も、東風フォントにある文字は東風フォントで出る。
多分、優先順位が、
東風フォント > 中国語フォント > IPAフォント、なんでしょう。

・・・なんとかなりませんか。
こちらのやりたいのは、以下のようです。

-----------------------------------------------------
日本語:
IPAフォント > 東風フォント。
IPAフォントがあればIPAフォントを使う。なければ東風フォント。

中国語:
やはり、Arphic中国語フォントがあればそっちを使う。
-----------------------------------------------------------
393388:2006/06/12(月) 15:39:47 ID:qM2JaY4b
http://rotk.d-frog.net/files/img/ss3.png

qt-3.3.4 & kde-3.5.3、ブラウザはkonqueror
394login:Penguin:2006/06/12(月) 16:00:24 ID:kl265/Fq
>>392
/etc/fonts.confに2箇所ほどフォント名が並んだ所が有るから
そこを書き換えるか、~/.fonts.confに同じ書式で好きに書く。
言語の区別は付かなかった気がするのでアプリケーション毎の
フォント設定で対処して。
395login:Penguin:2006/06/12(月) 16:08:55 ID:sleJPJBv
>>392
/etc/fonts/fonts.conf で <prefer> とかってあるあたりが優先順位を決定してる。
あとは >>394 のいうとおり。
~/.fonts.conf (システムワイド) か /etc/fonts/local.conf (ユーザ限定) で設定。
396login:Penguin:2006/06/12(月) 16:09:40 ID:sleJPJBv
システム・ワイドとユーザ限定は逆です……(死
397login:Penguin:2006/06/13(火) 11:58:52 ID:X41U6DvR
>>392
defomaだよね。
hintsファイルのなかに Priorityという項目がある。東風は確か50。これが大きい方が優先される。
いったん defoma-font unregister-allしてhints書き直して、あらためてdefoma-font register-all

あれれもこれが効くのPSがらみだけだったかな。
398login:Penguin:2006/06/17(土) 23:00:11 ID:8jG3m55f
meiryoのfonts.dirの書き方が良くわからない、、、
どなたかわかる方教えてください
399392:2006/06/18(日) 10:48:17 ID:zgWneHa0
>>394-397

THANKS! うまくいきました。
言語ごとの設定ができないのはアレですが、
(いまは、中国語もIPAフォントで表示されており、非常に見づらい)
でも、Firefoxでの表示しか必要ないので、
多分、Firefoxの設定で何とかできるのかな。

で、調子に乗ってさらに質問。
アムハラ語(エチオピア語)だけが、なぜか表示できないんですよ。
おなじ、Debian EtchベースのKNOPPIXでは、ちゃんと表示されているので、
どっかにフォントがあるんでしょうが、
どこでしょう。
ただ、
[KNOPPIX]# xlsfont | grep -i (ethio|amhar)
[KNOPPIX]# dpkg -l | grep -i (ethio|amhar)
とかしても、反応はないですね、、、。
多分、xtt-fonts-international-,,, みたいなのの一部に入ってるんだと思います。
逆に言えば、マウスでクリックすると、
フォント名を教えてくれるユーティリティ、とかあれば、たぶん解決です。
400login:Penguin:2006/06/18(日) 14:01:26 ID:9XD/4VqK
ttf-freefontパッケージに含まれるFreeSerifフォントが
エチオピア文字(U+1200~)のグリフを持っている様子。
ただちょっと歯抜け気味だしU+1380以降は持ってないぽ。

gucharmapというソフトで文字テーブル欄の文字を右クリック
するとそこに表示されているフォントの名前が分かる。
401login:Penguin:2006/06/20(火) 07:47:53 ID:rHtjVWzQ
遅レスだが

>>392,394
match条件langを指定できたはず。enとかjaとか
多分Sans SerifとかSerifとかにマッチさせている部分があるだろうけど、条件をきちんと書いてやれば言語ごとに違うフォントをmatchさせられる。
太さごとに違うフォント使うのと一緒。
でも、その設定が生かされるかどうかは不明。
firefoxとかは独自設定だし。
402login:Penguin:2006/06/20(火) 16:00:27 ID:5qi7sP90
http://mambo.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~miyoshi/shiomachi/
>2006/06/18 90% 修正済み。イメージが固まってきた。感想求む。
403login:Penguin:2006/06/20(火) 16:58:03 ID:1GNy8mFB
大変な作業しているなあ・・・
404login:Penguin:2006/06/20(火) 19:30:21 ID:rHtjVWzQ
>>368
いまさらながら368のパッチ当ててみました。
Windowsのサブピクセルレンダリング(ClearType)みたいになりました。HPでもなんか警告されてますが。
好嫌いが出そう。個人的には好きです。
405login:Penguin:2006/06/30(金) 01:07:25 ID:7hse95Gl
gnome-terminalのアンチエイリアスを無効にするには
どこを設定すればよろしいでしょうか。
fonts.confを設定したのですが、gnome-terminalのみアンチエイリアスが無効になりません。
406login:Penguin:2006/06/30(金) 01:31:32 ID:JD6CJ5t2
つ GNOMEコントロールセンター
407405:2006/06/30(金) 20:42:23 ID:4u05Z8Ho
>>406
レンダリングをモノクロにすれば無効にできたんですね。
どうもありがとうございました。
408login:Penguin:2006/07/04(火) 03:33:34 ID:++j+ZZGA
>>365
遅レスでスマン
freetypeを2.2.1にすると、文字が明らかに美しくなるのだが
まだ対応していないソフトも多いから、コンパイルが結構失敗するものも多い。
これから入れようとする人は要注意っぽい。
409login:Penguin:2006/07/11(火) 22:54:30 ID:1fUHrMRS
潮待線太杉
410login:Penguin:2006/07/17(月) 19:15:32 ID:ADEAVoKP
潮待フォント1.0リリース
http://mambo.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~miyoshi/shiomachi/
411login:Penguin:2006/07/18(火) 20:53:34 ID:QGuO4QR+
wikiみたいなので、各自が、手書きの文字のjpegをあげていくところからはじめれば?
412login:Penguin:2006/07/18(火) 21:01:12 ID:o2EUibdl
jpegかよ!
ちなみに手書き文字フォントなら結構あるぞ。
413login:Penguin:2006/07/19(水) 19:44:43 ID:rXsga3Wp
ghostscript-8 の cid font として 文字鏡は使えないかと思って
cid-maker の各ディレクトリに pfb フォンとを入れて実行してみたのですが、
make[1]: *** `MojikyoMin101-Regular.afm' に必要なターゲット `mo101m06.afm' を make するル ールがありません。中止。
となって cid フォントが作れません。
afm ファイルが必要なのかと思ってパソコン悠悠漢字術2002を購入したのですが、
afm ファイルは入っていませんでした。どうすれば良いのでしょうか。
ttf2afm かなんかで ttf ファイルから作るとかするのでしょうか。
414login:Penguin:2006/07/20(木) 09:53:31 ID:2FNxUCL2
freetype2.2で日本語ボールドでるようになったのはいいけど
ちょっと太すぎない?
fonts.confで調整できないのかな
415login:Penguin:2006/07/23(日) 01:24:22 ID:e5Y3YKBy
その日本語ボールドって綺麗に出るの?
普段日本語のウェイト二通りあるフォントの組を使ってfirefoxでwebを見てると、
Windowsの擬似ボールドはPC-9801時代の二重打ちみたいで
貧乏くさくてしょうがないんだけど。それよりはマシ?
416login:Penguin:2006/07/23(日) 06:07:27 ID:jZziI6Ts
windowsよりもしょぼいとの噂
417login:Penguin:2006/07/23(日) 08:40:19 ID:RXneWCP8
Win も三重打ちなのになぁ。
418login:Penguin:2006/07/23(日) 10:00:35 ID:BJo78r2t
ビットマップの太字に中間色が使われなくて見辛くなった。
419login:Penguin:2006/07/26(水) 00:52:59 ID:pw2Dm8oQ
freetype2.1では疑似bold使う気にならない酷さだったけど2.2で実用レベルになった。
しょせんは疑似boldなんで本物のboldと比べるのは酷。
なんだかんだ言って今一番綺麗なのはfreetype2.2+meiryo(行間詰め)でしょう。
420login:Penguin:2006/07/26(水) 06:05:01 ID:XT1NkMWL
FreeTypeで取得したグリフに
エンボスとかアウトラインみたいな
エフェクトをかけようと思って遊んでいる
んですが、なかなか綺麗にいきません。
参考になるコードが転がってないでしょうか?
421login:Penguin:2006/07/27(木) 12:54:38 ID:6bQsOVxx
頑張ったのですがうまくいかなかったので質問させて下さい。
・今手元にはヒラギノのW4,W7とHelveticaのMedium,Boldがあります。
・fonts.confを書き、ヒラギノのW7、HelveticaのBoldをそれぞれのボールドとして扱うように設定できました。
この状態で、たとえばFirefoxでの表示用にsans-serifを指定すると、
英数・日本語ともにボールドがまったく出ないので不便です。

sans-serifを指定した時に、英数部分はHelveticaとそのボールド、
日本語はヒラギノとそのボールドという具合にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
422login:Penguin:2006/07/27(木) 13:52:25 ID:FIIi55Qk
こんな感じか?

<alias>
<family>ヒラギノ</family>
<family>Helvetica</family>
<default><family>sans-serif</family></default>
</alias>
<!-- 略 -->
<alias>
<family>sans-serif</family>
<prefer>
<family>ヒラギノ</family>
<family>Helvetica</family>
</prefer>
</alias>
<!-- 略 -->
<match target="pattern">
<test qual="any" name="family" compare="eq">
<string>sans-serif</string>
</test>
<edit name="family" mode="assign" binding="strong">
<family>Helvetica</family>
</edit>
</match>
423login:Penguin:2006/07/27(木) 14:49:17 ID:py94BF/i
>>422
ヒラギノは太さ毎に別ファイルだからそれじゃ上手く行かないんじゃないかな。
うちの fonts.conf には次のようなことが書いてあったから参考にしてくれ。

<match target="pattern">
<test name="family" compare="eq">
<string>Hiragino Kaku Gothic Pro W3</string>
</test>
<test name="weight" compare="eq">
<const>black</const>
</test>
<edit name="family" mode="assign">
<string>Hiragino Kaku Gothic Std W8</string>
</edit>
</match>
424login:Penguin:2006/07/27(木) 15:34:56 ID:5onfNDa4
メイリオってLinuxでも、使えるの?
425login:Penguin:2006/07/27(木) 15:55:20 ID:Jtog2cNN
むしろ今の段階じゃLinuxでしかまともに使えないと思う
426login:Penguin:2006/07/27(木) 16:00:03 ID:5onfNDa4
入れるのむずかしそうですね。
427login:Penguin:2006/07/27(木) 16:03:21 ID:6bQsOVxx
>>422
それだとsans-serifをHelveticaで置き換えるような感じになるんでしょうか?
Helveticaを指定すると、Helveticaのノーマルとボールド、ヒラギノのノーマルは出るのですが、
ヒラギノのボールドが出ずに普通のウェイトになってしまうんですよね。
binding="strong"が鍵かと思い試してみましたが、変わらず…。
>>423
それは、W8をW3のボールドとして扱うという設定であり、初めにやってあります。
僕のは大昔買ったTTF版なので若干違いがありますが。

なかなか厄介な願いなのかもしれないなあ…。
ヒラギノは半角英数が読み辛いので困るんですよね。
勝手にニコイチにしちゃうのが手っ取り早いような気がしてきた。
428login:Penguin:2006/07/27(木) 16:06:18 ID:py94BF/i
>>427
sans-serif の family にヒラギノ入れて >>423 すれば見えるだろ。
429login:Penguin:2006/07/27(木) 16:23:15 ID:6bQsOVxx
>>428
いちおうalias関連は書けてるつもりなんですが晒してみます。
<alias>
<family>Helvetica Neue</family>
<family>HiraginoKaku</family>
他のC/Kフォントは割愛
<default><family>sans-serif</family></default>
</alias>
<alias>
<family>sans-serif</family>
<prefer>
<family>Helvetica Neue</family>
<family>HiraginoKaku</family>
同じく中略
</prefer>
</alias>
念のため、これらはボールド扱いにする設定の後に記述してあります。
この状態でsans-serifを指定してAmazon.co.jpを見ても、すべて通常のウェイトで表示されてしまいます。

aliasはボールド扱い設定を考慮してくれないのかなという気がします。
430login:Penguin:2006/07/27(木) 16:28:00 ID:6bQsOVxx
ついでなんでW7をボールドとする所の記述も晒しときます。
これは、表示用フォントにHiraginoKakuを指定した時に限り、正しく動いてます。
<match target="pattern">
<test name="family" compare="eq">
<string>HiraginoKaku</string>
</test>
<test qual="all" name="weight" compare="more">
<const>medium</const>
</test>
<edit name="family" mode="assign" binding="strong">
<string>HiraginoKaku</string>
</edit>
<edit name="style" mode="assign" binding="strong">
<string>W7</string>
</edit>
</match>
あとでfontconfigのソースを眺めてみよう…。
431login:Penguin:2006/07/27(木) 17:19:25 ID:m/2Ub2ml
>>430
それ正しく日本語に対しても動作する?
日本語の部分に対しては、純正のBoldフォントでない限りfontconfigでむりやりマッチさせてもスルーしてくれる仕様だったような。

私が試しているのはダイナの明朝なんだけど、ウェイト違いを指定しても英字は太字になるけど日本語は太字にならない・・・
Googleとかが見やすいね。
432login:Penguin:2006/07/27(木) 18:18:51 ID:m/2Ub2ml
そういえば英字フォントだとBoldを自動生成する機能がonになるとかどこかで聞いたような聞かないような。
この辺関係あるかも。
私が知っている解決方法は、freetype2.2をつかったエセBoldで満足するか、フォントに手を入れてBoldとして認識させてしまうか
この2通り。
Dynaにfontforgeで手を入れるとぶっこわれるのであまりお薦めできないが……
ttfnameならうまくいけるかもしれない。
433login:Penguin:2006/07/27(木) 20:53:37 ID:iQNLUaAW
font.name-list.sans-serif.ja

Helvetica, Hiragino
とか
434login:Penguin:2006/07/28(金) 03:23:04 ID:KgPrI5oa
>>431
日本語どうこう関係ないと思うよ。
日本語フォントにありがちな、フォントファイルが持つweight属性がもともと
正しく記述されていない(太字のフォントなのにweightがmediumだとか)の
場合はそう見えることもあり得ると思う。ヒラギノの場合はそういう問題はない。
フォントへのアクセスの中でfonts.confでハックできることは限られてるからね。

ところでヒラギノ明朝とかサブピクセルレンダリングすると一部が消えそうなくらい
細くなっちゃうんだけど、2.2では見易くなってますか?
435login:Penguin:2006/07/28(金) 23:44:25 ID:GSaAOp24
fontforgeを使って、フォントファミリの名前を変えてしまうという方法もなきにしもあらず。
436login:Penguin:2006/07/29(土) 11:36:36 ID:u0U5iG1g
firefox1.5は既定のフォントが使われる場合疑似boldが効かないね。
ずいぶんと器用な事やってくれるbugだ。

>>426
meyriyo.ttcをmeyryo.ttfに名前変えるだけで使えたよ。
ttfmkdirも不要。
437login:Penguin:2006/07/29(土) 11:48:08 ID:yFNyiMqi
名前変えなくてもfontconfigなら扱えるよ。
いまさらXコアフォントシステムでTTF使おうとは思えないし。
438login:Penguin:2006/07/29(土) 12:16:25 ID:LAb8ROD+
operaで表示される日本語の方が綺麗だな
439login:Penguin:2006/07/29(土) 13:12:33 ID:u0U5iG1g
>>437
ttcだとgnomeが受け付けてくれないのです。
手書きでフォント切替えるならそれもいいんだろうけどttfに名前変えれば後は
gnomeが万事やってくれるんで簡単。
440login:Penguin:2006/07/29(土) 13:20:34 ID:pdGRYTsb
さざなみフォントのゴシックはなんであんなに薄いんだ?
441login:Penguin:2006/07/29(土) 13:45:24 ID:44atBshT
UbuntuでOpenOfficeのメニューなんかのフォントを変更って出来ます?
以前SuSE使ってたときはシステムで設定したフォントを使用してたんですけど、UbuntuではOpenOfficeだけ独自のフォントを使用してるみたいなんです。
自分でフォントを指定したいんですけどやり方がわかりません。
わかるかたいます?
442login:Penguin:2006/07/29(土) 18:25:57 ID:EUpMlXYI
多分それUbuntuに限らずWinとかでもそんな感じ
443login:Penguin:2006/07/29(土) 20:42:23 ID:pUhBtNKU
俺もそれが気に入らなくて
OpenOffice-gtkを入れてみたら、一見システムと同じ設定を使うようになったように見えて
OpenOfficeだけメニューのフォントがめちゃくちゃ汚かった
gnomeの人はOpenOffice-gnome-gtkだったかな、それでなんとかなるかもしれないし
ならないかもしれない
444login:Penguin:2006/07/29(土) 22:57:21 ID:44atBshT
なるほど。
KDEが特殊だったんですね。
445login:Penguin:2006/07/30(日) 01:38:25 ID:dRhWGCB4
いやそうじゃなくて
openoffice-gtkとかがあるけど、いまいちだった=普通はOpenoffice独自のメニューなのかも?と
言いたかった
言葉たらずで済まない
446login:Penguin:2006/07/30(日) 18:37:27 ID:2TvnvEWH
だいぶ前、ここかUNIX板のフォント関連スレで
TrueTypeのフォントから簡単にBDFフォントを作成する
Windowsプログラムをどなたかが作成、公開されていたのですが
もうないのでしょうか。
msf2bdfとは違うもので、たしかwindows font to xwindow font
みたいな名前のソフトだったと記憶してるんですが・・・。
447login:Penguin:2006/07/30(日) 18:49:46 ID:qysn55rL
fontforge
448login:Penguin:2006/07/30(日) 21:59:44 ID:2TvnvEWH
>>447
そのソフトで色々なタイプのフォントが作れるのですね。
でも、わからない設定や用語が多くて微妙にwindowsでのビットマップと違いが出てる^^;
色々いじくってみます ありがとうございます。
449login:Penguin:2006/08/05(土) 08:41:00 ID:qK4XNEr3
180dpi 位のLCDが普及すればいろいろ悩まずにすむのに。
450login:Penguin:2006/08/05(土) 09:36:38 ID:e0HhV0wE
ていうか、英語が使えるのなら、フォントのこと
考えずにずむのにね
451login:Penguin:2006/08/05(土) 10:29:11 ID:4nYXoXvn
「英語が使える」と「英語しか使わない」とは別だろ。
452login:Penguin:2006/08/06(日) 01:59:41 ID:pZ9/FyJt
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
ホームページの84%は英語
http://www.i-cube.co.jp/mirai/02summer/eigo/
英語を公用語とする国は51ヶ国
http://ja.wikipedia.org/wiki/英名
世界大戦は英米の勝利で数十年前に終わりました。
通貨も多くの人に
もう新しい言語もあまり出てきません。エスペラント語も消滅しました。
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*

日本語や韓国語はシェア取れなくてもうだめぽです_| ̄|○
英語が通じる=世界標準です。ページを作る人も英語圏住民にあわせて書いています。
日本語や韓国語を使うということは、世の中の標準からはずれています。
ネットでは情報を得るためにページの文章を理解できる事が重要です。
日本語や韓国語では表示が崩れたり理解できないページがあります。

この機会に乗り換えましょう。第一言語乗り換え案内です。

*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
ジオス http://www.geos.co.jp/
イーオン http://www.aeonet.co.jp/
その他子供向け英語教室など

ヤマハ英語教室 http://www.yamaha.co.jp/school/
小学館の英語教室 http://www.shopro.co.jp/homepal/
*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*+-+*
453login:Penguin:2006/08/06(日) 12:51:06 ID:Mr09ypXj
>>452
いまだらだらと説明したのも日本語だろうにw
454login:Penguin:2006/08/06(日) 16:15:01 ID:EhkRGRQf
んー、英語教室の勧誘を英語でやるのか。変わってるなおまい。
455login:Penguin:2006/08/15(火) 04:07:40 ID:oy01tRZy
ジオスのコピペを貼る動機がよくわからん。
宣伝なのかなんなのか。
456login:Penguin:2006/08/17(木) 23:44:45 ID:xGVsn0Ri
gentoo+fluxboxであらゆるアプリでキレイなフォントが使えなくて四苦八苦しているのだけど、ここのスレの住人はみんなフォントに関する知識がすごいね。

どこでみんな学習してんの?
フォント周りは色々変化が激しいのでまとまった情報があれば助かるのだけど、どこかない?
457login:Penguin:2006/08/18(金) 00:15:41 ID:OZSzFsk0
このスレとディストリのbugzillaがメインだったりする・・・
あとはfreetypeとかcairoとかの公式サイトかなぁ。雑誌にディープな記事載ってたりすることも
なにげにこのスレに情報集まってるよ。ヒントを元に自分で細部詰める必要はあるけど。
Blogとかまとめサイトのようなものはけっこうあるけど、継続して更新されているものは見かけないね。
458login:Penguin:2006/08/18(金) 01:51:08 ID:HvQpcZEO
>>457
ありがと。公式サイト行ってみるよ。

フォントに関しては全く知識がないので自分で勉強した内容を初心者向け情報としてまとめたいと思ってる
459login:Penguin:2006/08/18(金) 02:13:30 ID:a8MAhQzS
自分もlinuxやりだした頃は
フォントの仕組みがわからなくて苦労した覚えがあるよ。
Xサーバやxfs系のフォントシステム、
freetype系のシステム、
TeX系のシステムの違いとか混乱した。
460login:Penguin:2006/08/18(金) 11:53:11 ID:XouPhNfN
俺も最初、古い情報と新しい情報が並列にネットに残ってるので
どれが今正しいのかわけわかんなくなって困ったよ
freetypeとかxftとか、あとdebianだったのでdefomaとかさ
まとまった情報ってあのときあったら助かったなあ…
461login:Penguin:2006/08/20(日) 23:45:11 ID:/o6f/xjq
Fedoraでフォント選択ダイアログを開くとデフォルトでは
sazanamiと英字表記ではなくさざなみと日本語表記されます。

Fedora上でgtkmm(かgtk)を使ってプログラムを書くときに、
英字表記で名前を取得するにはどのようにすればいいんでしょうか。
462login:Penguin:2006/08/21(月) 05:27:17 ID:MYLwjjhP
ロカールを英語圏のものにする。
463login:Penguin:2006/08/21(月) 20:02:10 ID:ydHnwcG2
Exclusive Q&A: Linus Torvalds
http://www.redherring.com/Article.aspx?a=18011
464login:Penguin:2006/08/23(水) 09:17:41 ID:xN5rbrLh
最近windowsで人気のmeiryoKe使ってみた。
windowsでmeiryoにパッチをあてて作る。
(モロは落ちてないから探しても無駄)
疑似boldで許せるならいい感じ。
XGAサイズ。
コード用にもお薦め。
465login:Penguin:2006/08/25(金) 10:47:42 ID:15q5by84
>>458
がんがってくれ〜!
466login:Penguin:2006/08/27(日) 17:53:41 ID:Tfy+mAUY
LCDでもサブピクセルより標準のスムージングのほうが奇麗に見えるのはフォントのせい?
467login:Penguin:2006/08/28(月) 22:35:57 ID:8AJqIW8u
LCDのRGBの並びが標準とはちがうのかもしれん
468login:Penguin:2006/08/29(火) 02:19:08 ID:Bf2N8SUd
俺の勘違いかもしれんけどcairoってサブピクセル有効にしてると
hintslightが効きない気がする。
469login:Penguin:2006/08/29(火) 22:22:41 ID:3PxVxIQe
比較SSきぼんぬ
470login:Penguin:2006/08/31(木) 08:44:47 ID:Wv9htNpd
VLGothic汚い
471login:Penguin:2006/08/31(木) 11:26:33 ID:ee8TpB9t
元がさざなみとM+だから仕方ない。ずいぶんましにはなってる。
472login:Penguin:2006/08/31(木) 18:46:42 ID:UUd3lYGr
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060830/246717/
Vine4のスクリーンショットが出てるんですが、このフォント何でしょうか。
デフォルト装備なのかな?
473login:Penguin:2006/08/31(木) 19:07:27 ID:ber4DGjl
>>472
VLゴシックだそうだ。→ http://dicey.org/d/20060822.html
474login:Penguin:2006/08/31(木) 22:12:14 ID:A1Q80P2I
ありがと。
475login:Penguin:2006/08/31(木) 23:24:23 ID:5y7+auXF
うぶんつ最適なシェープ
http://www.imgup.org/iup254871.png.html
うぶんつサブピクセルのスムージング
http://www.imgup.org/iup254873.png.html
476login:Penguin:2006/09/01(金) 00:01:19 ID:2bpcECMp
>>443 >>442
こんなフォントでした。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060831/246934/
画面で見る最新Linux「Vine Linux 4.0 beta1」
477login:Penguin:2006/09/01(金) 03:50:55 ID:DvxjLsJH
ubuntuにヒラギノつっこむと妙に字と字の間がくっついてるような気がする。
478login:Penguin:2006/09/01(金) 06:17:39 ID:YqY8XCTX
おー、Meiryoよりいいね。
479login:Penguin:2006/09/01(金) 18:22:16 ID:Mm33XkRL
>>475
それだけきれいに出ていてサブピクセルの方が見にくいなら
ディスプレイに問題があるんじゃね?>>467とか、
変な色補正が入ってるとか。
それか解像度が合ってないとか、嗜好の問題とか?
480login:Penguin:2006/09/01(金) 19:40:07 ID:LkbVim71
ubuntuじゃないけど俺もfreetypeのサブピクセルは見辛い。
475でわかる範囲で見ると、例えば縦棒の横に青い線が出るのが邪魔。
あと475だとゴシックなのでわかりづらいけど、セリフなフォントとか
明朝とかだと細いところが薄くなりすぎてしまってかなり視認し辛くなることも。

たぶん普通のエイリアスでいうところのヒンティングのような処理が
もっとまともに入れば見易くなるんだろうけど。
481login:Penguin:2006/09/01(金) 19:54:32 ID:Mm33XkRL
ちゃんと動いてれば青(や赤)の色は見えないはず。
色が見えるようならRGBの並び順を設定し直すか
直せなければいっそサブピクセルは止めとけ。
482login:Penguin:2006/09/01(金) 20:07:17 ID:x5gmAKTi
定番の確認方法↓
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

色がついて見えるなら設定がおかしい。
483login:Penguin:2006/09/01(金) 20:08:26 ID:FCX9fUm8
せ、先生、目がチカチカします!!
484login:Penguin:2006/09/01(金) 21:32:45 ID:dpXsnJcF
IPAやMSは問題なかったのにmeyryoはサプピクセル使うと青が出た。
meyryoKeも問題ない。
SXGA以上前提の素が大きいオリジナルのmeiryoを無理矢理小さく表示させてたのが
原因と思う(当方XGA)。
485475:2006/09/01(金) 21:48:33 ID:WIDK9TPY
同じフォントでClearType
http://www.imgup.org/iup255196.png.html
486login:Penguin:2006/09/01(金) 21:48:59 ID:3mYYRbvF
>>482
そんな方法知らなかったorz
thx
487login:Penguin:2006/09/02(土) 00:43:29 ID:/oALiy8g
>>482
設定ってfontconfig以外にある?
488login:Penguin:2006/09/02(土) 00:51:19 ID:bqC0ymg5
>>484
うちもXGAだがmeiryoでも無問題。
489login:Penguin:2006/09/02(土) 09:53:45 ID:4priHuM5
>>485
471の「仕」の人偏が気になる。滲んだ感じ。「ま」も。

不思議に、滲んだ感じはいつもの距離(100dpiの画面から80cmくらい)だと
気になるけどドットが見えるくらい顔を近付けると気にならなくなる。
多分、ある程度離れて見ている場合、サブピクセルで稼げる見掛け解像度よりも
色を感知することによる反応のデメリットの方が大きくなるのだろう。
490login:Penguin:2006/09/02(土) 10:24:40 ID:0HvTFVGr
離れて見てるから、俺はサブピクセルよりグレースケールの方が
綺麗に見えるのか!!
491login:Penguin:2006/09/02(土) 10:44:41 ID:h5MyY1vm
距離なんて関係なくうぶんつサブピクセルは汚い
492login:Penguin:2006/09/02(土) 19:06:00 ID:NzIzD/9z
ttp://wiki.fdiary.net/font/?unixuser200403-2
にも書かれているけど
xdpyinfo -ext RENDER | grep sub-pixelを実行して
Screen 0 (sub-pixel order Unknown)
と出るディスプレイは、自分で設定しないと駄目よ。
493login:Penguin:2006/09/03(日) 02:10:32 ID:p/dyZQ+Y
フォント厨隔離スレ43pt@Windows板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1157211665/1-11
494login:Penguin:2006/09/03(日) 02:57:30 ID:p/dyZQ+Y
ところで、等幅フォント何使ってる?
MeiryoKe_Gothicってボールドやイタリック無いのが残念なんだよね。
495login:Penguin:2006/09/03(日) 03:22:02 ID:UXDMOj0g
>>494
とりあえず俺はIPAモナーの等幅と、それを太字に変換したやつを用意して、
太字が要求されたときだけ太字側で表示するようにfonts.confをいじってるよ。
とりあえずEclipse上でコードの強調表示してみたけど幅はそろってる。
MeiryoKe でも同じ要領でいけるんじゃないかな?
496login:Penguin:2006/09/04(月) 14:36:08 ID:fj2ngcj1
Linux Libertine Open FontsからTimes Romanに代わるフリーフォントが登場
http://opentechpress.jp/developer/06/09/04/0119231.shtml
497login:Penguin:2006/09/09(土) 17:08:15 ID:uv9N5+xp
メイリオ1.0とKe来てる
498login:Penguin:2006/09/10(日) 18:46:16 ID:4PVOnrnI
ハァ?
499login:Penguin:2006/09/11(月) 10:59:04 ID:8zxE7vXH
meiryokeを英語版XPとubuntuに入れてみたよん。
XPは読みにくい日本語がキリッしまった日本語に変身。
文字が太くなったなぁ。
ubuntuの方では、メニューなどの表示はmeiryoで、その他は
meiryokeで試してみた。今までと比べると文字が細身になった。
IPA関連だと英数字が濁った感じだったのがすっきりした表情に。

XPはすべてがmeryokeにならないが、現vistaもそうみたいだから
仕方ないか。
500login:Penguin:2006/09/11(月) 18:04:21 ID:SDVY/q7H
>473のフォントをダウンロードしたんですけど
このフォントはどうやってインストールすればいいんですか
ububtuです
501login:Penguin:2006/09/11(月) 18:19:41 ID:LjriI8IQ
>>500
ubuntuならまずパッケージになってないか確認するのが先だよ。
パッケージになっているなら他のソフトのインストールと一緒だ。
502login:Penguin:2006/09/11(月) 18:38:29 ID:SDVY/q7H
確認してみました
パッケージになってませんでした
他のソフトのインストールと同じというのは
メイクとかビルドとかコンパイラーとかいうののことですね
あきらめます
ありがとうございますた
503login:Penguin:2006/09/11(月) 18:45:32 ID:g/+qdQyA
>>502
いや、ttfフォントなのでビルドとかメイクとかは必要ないぞ。
展開して出てくるフォントファイルを適当な場所に置いて設定するだけ。
どこをどう設定するのかはアプリやディストリによって違うけど、firefoxで使いたいだけならPATHの通っているところにぶち込んでfc-cacheでおけ。
普通は~/.fontsかな
504login:Penguin:2006/09/11(月) 18:50:11 ID:DfHCCTqG
nautilus を起動してから、場所:に fonts:/// って入れてリターンを押す。
フォント一覧が出てくるので、その中にいれたいフォントを放り込めば、
>>503 で書いてあることと同じ事が出来るぞ。
505login:Penguin:2006/09/11(月) 18:50:33 ID:SDVY/q7H
なるほどわかりました
やってみます
ありがとうございました
506login:Penguin:2006/09/11(月) 18:51:47 ID:8LmN0uzO
cp 〜 ~/.fonts ってやってディレクトリが無いといわれた挙句
D&Dで出来た時は悲しかった
507login:Penguin:2006/09/11(月) 18:56:35 ID:LjriI8IQ
>>500
パッケージ=データー+インストーラ。
データーはプログラムでもフォントでも他のデーターでもかまわない、インストーラ付きデータをパッケージと言う。
パッケージが無いなら自分でインストールするんだよ。
1)FirefoxでVLGothic-20060822.tar.bz2のリンクをクリック
2)書庫で開くを選択
3)展開先は~/.fonts
4)デスクトップ->設定->フォントで正常にインストールされている事を確認
以上。
全部マウスだけで済ませるのがubuntuの流儀。
508login:Penguin:2006/09/11(月) 18:57:33 ID:8LmN0uzO
Win板で面白いことやってる

WindowsのフォントスレッドVer.16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1153828837/220-303
509login:Penguin:2006/09/11(月) 19:02:03 ID:LjriI8IQ
なるほどな。
~/.fontsはデスクトップ->設定->フォント->フォントフォルダーにd&d時にgnomeが作る。
先に~/.fontsを作っておくか、一旦~/にでも展開してd&dかだね。
いずれにせよマウスだけで済む。
510login:Penguin:2006/09/11(月) 19:21:35 ID:X3wW3TQn
VL ゴシックの deb パッケージなら、作ってたひとが確か居たはずだよ。
ちょっとまえの./J の Vine4.0β のタレコミに反応した人が作ってた。
511login:Penguin:2006/09/11(月) 19:24:33 ID:SDVY/q7H
教えられたとうりやったらできました!
ありがとうございました!
512510:2006/09/11(月) 19:29:03 ID:X3wW3TQn
あったあった、このタレコミだ
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=330524&op=&threshold=1&commentsort=3&mode=thread&pid=1008214#1008397
んで、とりあえずこいつ↓
http://www.mithril-linux.org/~henrich/debian/package/ttf-vlgothic_20060902-4_all.deb
がその deb パッケージだね。とってきて dpkg -i するなり souces.list に
この URL 追記して apt-get install するなりすればいいんじゃないかな。
ubuntu 流だとアップデートマネージャだか Synaptic だかでやるんだっけ。

# あ、>>510 で /. を ./ ってかいとる……カレントディレクトリか、俺。
513510:2006/09/11(月) 19:30:10 ID:X3wW3TQn
ん、遅かったか。まあ初めから蛇足のつもりだったからいいけ(ブツブツ……
514login:Penguin:2006/09/11(月) 22:54:41 ID:NY1mwZsT
debianとubuntuユーザーに限ればまずはパッケージを探せというのを周知徹底すべきで
蛇足でもなんでもかまわないと思う、言うべき事は言う。
フォントは手動でインストールするという既成概念が植え付けられているがlinuxでは
フォントもパッケージになっている。
パッケージというとソフト限定なイメージがあるがlinuxのパッケージはソフトに限らない。
ともかくdebianとubuntuの場合はとりあえずパッケージ探す事。
515login:Penguin:2006/09/11(月) 23:12:37 ID:ivseBmd7
>>514
> フォントは手動でインストールするという既成概念が植え付けられているが
> パッケージというとソフト限定なイメージがあるが

喪前だけだろ。

> linuxではフォントもパッケージになっている。

「Debian/ubuntuでは」にしとけ。
516login:Penguin:2006/09/12(火) 04:35:10 ID:YneFThvY
>>514がどこの厨房かは知らないが、そんな危険な習慣を広めないでくれ。
野良パッケージはパッケージャを100%信じられる場合にのみ利用すべき。
もし0.1^10%でも不安があるなら絶対に入れるな。

パッケージのインストールプロセスは、すべてroot権限で実行される。
スクリプトにrm -rf /なんて書かれてたら一発でシステムあぼーんだ。
もっと悪ければトロイを仕込んでるかもしれない。よく考えろ。
517login:Penguin:2006/09/12(火) 07:38:54 ID:s0gqqfCt
それはパッケージに限らずソフトのインストール全般にいえると思うが
518login:Penguin:2006/09/12(火) 09:28:47 ID:33tjPGho
>>516がどこの厨房かは知らないが、0.1^10%なんて書かれてたら一発であぼーんだ。よく考えろ。

まで読んだ。
519login:Penguin:2006/09/12(火) 12:59:30 ID:0UefNj2A
まずフォントは手動でインストールという既成概念はwindows文化から来ている。
linuxはフォントもパッケージでインストールするのが正規の方法。
第二にパッケージの少ないデストリは最初から諦めて自分でインストールするわけだが
debian-ubuntu組はパッケージが膨大なので他のデストリとは事情が違う。
フォントのインストールでもパッケージのインストーラーに任せる方が安全。
手動のインストールでlinuxぶっ壊す危険は初心者よりも通ぶってる人の方が危ない。
自称linux通の言い訳=他のデストリはこうだったからubuntuも同じだと思った
パッケージは使わない、フォントフォルダへのD&Dもやらない。
時代遅れのやり方=tarで展開してcpでコピー、xorg.confを手書きで修正してから再起動を
やりたがる通も多い。
どうだい、俺様はコンソールを使いこなしてるぜ、すごいだろ
アホとしか言いようが無い。
520login:Penguin:2006/09/12(火) 13:08:55 ID:IVyUEX8N
フォント周り(日本語環境全般か)は変化が激しく、理解してパッケージ作ってる人も足りないので、デフォルト設定じゃまともに使えなかったりする。
別に自慢したいわけじゃない。自動でちゃんとやってくれるならそれに越したことはない。
Ubuntuは結構整備されてるみたいだけどね。
521login:Penguin:2006/09/12(火) 13:41:07 ID:auti9DOk
>>519
通ぶってる人という極端に狭いターゲットを攻撃しているだけで、
お前が何を言いたいのかがさっぱり分からない。
時代遅れの方法を憎んでいる事だけは分かった。
自分で定義したアホをアホと呼ぶのはトートロジーで意味が無い。

あと全員がWindowsを使ったことあるわけでもないし、フォントを追加したことがあるわけでもない。
ましてや全員がDebian/Ubuntuを使っているわけでもない。
522login:Penguin:2006/09/12(火) 14:27:13 ID:zbcjkMTU
危険が危ない
523login:Penguin:2006/09/12(火) 16:52:46 ID:0UefNj2A
何故か難しく使いたがるMが多いから一言言ったまでだよ。
コンソールでやるのとマウスで全部済ませるのでどちらがlinuxを使いこなしているかと言えば後者だ。
マウスではできない事をコンソールでやるのが本当で、マウスでできるのにわざわざコンソールで
やるやつはやっぱlinuxの使い方知らないアホ。
524login:Penguin:2006/09/12(火) 16:58:33 ID:jfkkdWao
>>523
人それぞれだろ。あほか。
525login:Penguin:2006/09/12(火) 17:03:04 ID:Do4bSsYw
設定→フォントでフォントのフォルダへ移動をクリック。
出てきたウィンドウにフォントファイルをD&Dですべてマウスでいけるやん。
526login:Penguin:2006/09/12(火) 17:48:26 ID:rC7YTuad
かわいそうだからそっとしといてあげようよ。
527login:Penguin:2006/09/12(火) 18:36:12 ID:FljS+Sw7
彼がうぶん厨なのはわかった

>60 :名無し~3.EXE:2006/08/30(水) 08:41:23 ID:Fq78LZMA
> ubuntuはlinuxの中で一番パッケージ数が多いんだけどね、1万8千くらい。
> なんで勘違いしたんだろ。
> gentooは今数えてみたら11281だった。
> linuxってのは何を使っているかではなくどれくらい使いこなせるかなんだ。
> gentooとubuntu、どっちが使いこなせると思う?
> ubuntuユーザーの方が高度にlinuxを利用するだろう。
> gentooにしかできない事を使いこなすからgentooを使う事に意味がある。
> ただコンパイルしてみたいだけの人には無意味。
528login:Penguin:2006/09/12(火) 18:55:58 ID:33tjPGho
>>519
まず最初から自分は危ない。俺様はアホとしか言いようが無い。


まで読んだ。
529login:Penguin:2006/09/12(火) 19:46:32 ID:/hfPBbn/
>>523
おまえの言いたいことはわからんくもないし
実際GUIでしたほうがずっと簡単なことでも妙にコンソールでやることや
設定ファイルを直に書けばいい、っていうやりかたをいちいち
他人にとっても最善の方法と思ってるやつはいる


が攻撃的過ぎておまえもやってることがそいつらと変わらない
530login:Penguin:2006/09/12(火) 21:19:05 ID:Osonorkn
>>527
ごめん、3回読んでみたけど、どこら辺がうぶん厨なの?
531login:Penguin:2006/09/12(火) 21:22:28 ID:pwObtYLm
> うぶん厨
532login:Penguin:2006/09/12(火) 21:32:16 ID:SyHVv+3C

  ぶ
    ん
      厨
533login:Penguin:2006/09/12(火) 22:08:40 ID:auti9DOk
>>530
最後から3行目あたりだろう。
534login:Penguin:2006/09/12(火) 22:25:21 ID:Osonorkn
>>533
でも最後の行を見ると適材適所を説いてるだけのような。
535login:Penguin:2006/09/12(火) 22:37:05 ID:auti9DOk
>>534
別にgentoo/ubuntu厨でもなんでもいいけど、
高度に使いこなすとかの、無根拠で言い切る部分が厨。
536login:Penguin:2006/09/12(火) 22:42:24 ID:VSrHs5eV
多分ね、
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/425-
も『彼」だと思うよ。
537login:Penguin:2006/09/13(水) 04:42:56 ID:YK3/srz6
ゆんゆん
538login:Penguin:2006/09/14(木) 16:43:04 ID:YeDl+K//
そろそろフォントの話をしようぜ。
539login:Penguin:2006/09/15(金) 00:17:16 ID:V/f9mvCh
fontconfig-2.4.0出たけどどうよ。
conf.availからシンボリックリンクをconf.dに作るって形がデフォルトになったのかな?

細かい設定するのマンドクセ…けどしないと綺麗にでないんだよねぇ。
540login:Penguin:2006/09/16(土) 10:07:06 ID:lfrkN6n4
Sans,Serif,Monospaceで欧文フォントが優先されなくなることがある。(時計アプレット,GNOME端末)
原因がfontconfig-2.4なのかpangoかcairoかxftなのかさっぱり見当つかないが。
541login:Penguin:2006/09/16(土) 17:02:10 ID:X3ljBb5N
fontconfig-2.4.0 上で名前に日本語が含まれるフォントだと上手く動かないことがあるな。
強制的にfonts.config でASCIIの名前で指定したらうまく動いたが、原因がよくわからん。

<alias>
<family>IPAMincho</family>
<default><family>selif</family></default>
</alias>
542login:Penguin:2006/09/17(日) 15:50:42 ID:12w5oByP
selifってわかっててやってんのかどうなのか
543login:Penguin:2006/09/18(月) 22:57:38 ID:dW10+lsD
IPAフォントをオプソにする計画が進んでる
という話*だけ*をBlogに流している奴がいるけど

あれは本当なのか?
本当なら一体誰が動いているのか?

嘘か誠か知ってるエロい人、詳細キボンヌ
544login:Penguin:2006/09/19(火) 07:55:31 ID:0kkyU04l
事実。ソースはと聞かれると困るけど。

545login:Penguin:2006/09/19(火) 08:45:13 ID:tjHBKK9J
>>543
ただのゴシップ。
546login:Penguin:2006/09/19(火) 08:49:22 ID:X7dJeMmv
ただのゴシック
547login:Penguin:2006/09/19(火) 09:15:01 ID:VeKEXU4D
ただのゴスロリ
548login:Penguin:2006/09/19(火) 10:58:47 ID:qKPsZ1Oc
ただのゴマスリ
549login:Penguin:2006/09/19(火) 14:40:09 ID:SZWVJco/
>547
ゴスロリを知ってるアンタ何者?
550login:Penguin:2006/09/19(火) 22:37:35 ID:Yho5usK4
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=330524&cid=1009556
によると、何かやっていることだけはわかる。
551login:Penguin:2006/09/20(水) 16:53:31 ID:NBIHqxA/
漏れはエスパーキヨタじゃないので、その予定していた何かを実際にやっているのか分かりません。助けてエロい人!
552login:Penguin:2006/09/21(木) 19:11:56 ID:pw6Yb6YR
>>543
http://www.ospn.jp/osc2006/modules/eguide/event.php?eid=65
で8月ぐらいをめどに、GPL以外のライセンスで提供するつもりと言っていた。
553login:Penguin:2006/09/21(木) 19:46:31 ID:Pk/8qW7N
GPL以外wwwwwwwwww
554login:Penguin:2006/09/21(木) 20:11:33 ID:4+MEsRra
フォントのための扱いやすいライセンスが必要って記事があったな
まあGPLはソフトウェアのためのものだからそりゃそうだろう。たまにWebページをGPLにしてる人とか
いるけど意味分からんよね。
555login:Penguin:2006/09/21(木) 22:46:45 ID:A5l1SG8R
ストールマソが怒るよ…
556login:Penguin:2006/09/22(金) 01:53:23 ID:dXfXfKhZ
そういう>>554はどんなライセンスで公開しているorするつもりか気になるな。

ちなみに
Debianは基本的なページはOPL v1.0、マニュアル関係はGPL v2。
GentooはCC v2.5 by-sa。
FreeBSDは独自のFreeBSD Documentation License。
WikipediaはGFDL v1.2。
といった具合だが。
557login:Penguin:2006/09/22(金) 08:09:04 ID:MT2TRkRN
ライセンスを制限ととらえるのが一般的だが自由を守るためにもライセンスは必要。
それがWebページであっても。
ちなみに2ちゃんねるのライセンス
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に
規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、
掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除
ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者
に留保されます。
・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、
頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者
に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しない
ことを承諾します。

便所の落書きの自由を守るには以上のライセンスが必要。
少なくともWikiにライセンスが必要なのは解かるはず。
558login:Penguin:2006/09/22(金) 20:46:20 ID:GR1dby3P
モリサワフォント723書体が1万円 大阪・日本橋の海賊版露天商を一斉摘発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news071.html

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
559login:Penguin:2006/09/22(金) 20:53:14 ID:t+8DYPc/
そういやモリサワの本社って日本橋のすぐ近くだったな。
皮肉な話だ。
560login:Penguin:2006/09/22(金) 21:20:33 ID:3DRwePsi
モリサワ伝説いっぱいあるね
PSプリンタの修理の際にプロテクト面倒がって割ってた業者との
暗闘やら
561login:Penguin:2006/09/23(土) 02:21:53 ID:1i/Vg2nd
>>556
いまは普通CCでしょ。
GPLはソフトウェア用。
文書用のGFDLは面倒。ウィキペの発案者もCCがあったらそうしてたって言ってるし。
562login:Penguin:2006/09/23(土) 08:22:30 ID:MGSnK9qv
>>508
窓の杜に載ったな。
【美しく】gdi++.dll スレッド【鮮やかに】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1158937333/
563login:Penguin:2006/09/23(土) 12:15:36 ID:pSV9LbdH
どの道こちらには関係ない話。
564login:Penguin:2006/09/23(土) 16:41:31 ID:W/Kk/t+A
>>562
見慣れないものを拒絶する可哀想な人たちがいっぱい釣れてて笑える。w
565login:Penguin:2006/09/23(土) 19:01:56 ID:nNwG+lya
566login:Penguin:2006/09/23(土) 22:15:17 ID:Qp91RM64
>>562
gdi++と同じことをLinuxでもやってるんじゃないのか?
567login:Penguin:2006/09/23(土) 22:15:49 ID:Qp91RM64
114 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 21:32:24 ID:dhx9eAbO
Macのレンダラと比較してみた。

gdi++ (Quality=3, Weight=1)
http://www.imgup.org/iup265253.gif
Mac
http://www.imgup.org/iup265254.gif

こうしてみるとほぼ完全再現だな。
568login:Penguin:2006/09/23(土) 23:56:43 ID:KW+Bf5eY
よかったじゃないか、ドザたん
569login:Penguin:2006/09/24(日) 04:15:46 ID:pPfLwoSq
>>566
windowsが特別汚かったわけでlinuxもMacもまともにレンダリングできてる。
今さら感。
windowsはいまだにビットマップを主用、対して最近のlinuxは全サイズアウトライン使うのは
レンダラーの品質の差もある。
windowsXPは6年も前のOSで今のlinuxと比べて見劣りするのは当然。
6年前のlinuxってどんな代物か覚えているかい?
日本語が出るだけで感激してたような。
兎と亀、亀は6年間走り続けた結果兎よりフォントも綺麗になりましたとさ。
570login:Penguin:2006/09/24(日) 04:31:30 ID:xdXvO4vr
>>569
> 6年前のlinuxってどんな代物か覚えているかい?
> 日本語が出るだけで感激してたような。

んなわけねー。
2000年なら既に商用でも使われただろ。
571login:Penguin:2006/09/24(日) 04:34:14 ID:zCT1ByQf
東風フォントがだめになってきれいな日本語フォント探求の旅に出発したのっていつだっけ・・・
結局meiryoにたどり着いてそれで満足。端末はM+
572login:Penguin:2006/09/24(日) 06:20:55 ID:fz92mQd0
Meiryo?
あれCleartype最適化Fontだから、Linuxではきたねえよ
573login:Penguin:2006/09/24(日) 06:36:04 ID:Ll69MeS5
cleartype最適化というか
低ビットでもヒンティングでがんばってるフォントだから
linuxでも当然恩恵あるだろうよ。
574login:Penguin:2006/09/24(日) 06:42:58 ID:fz92mQd0
なんの恩恵だよw
LinuxでMeiryoつかったスクリーンショットでもあげてみれ
みてやっからw
575login:Penguin:2006/09/24(日) 07:33:06 ID:htkaxJea
>>574
571ではないが、
http://www.imgup.org/iup265559.png.html
でどうよ?
576login:Penguin:2006/09/24(日) 07:34:50 ID:PVqvnO3l
かといってVISTAでもさほど改善されてるわけじゃないぞ。
だからメイリオなんてフォントのほうを環境に合わせるなんて本末転倒をやってるわけで。
LINUXのアウトラインフォントはXPでたてのころは見れたもんじゃなかったってのは同意だけど。
577login:Penguin:2006/09/24(日) 08:00:18 ID:8IgP36B8
>>575
わろす
578login:Penguin:2006/09/24(日) 09:30:09 ID:y+Q4Wss6
ヒンティングが魅力なら、Freetype上では品質は期待できないんじゃ?
すくなくとも、コンパイル方法で左右されそう。
579login:Penguin:2006/09/24(日) 10:32:25 ID:LmkqY07L
Meiryoも入れてみたけどいまいちだな。
やっぱりヒラギノ丸ゴに戻ってきた。
580login:Penguin:2006/09/24(日) 10:36:58 ID:PVqvnO3l
tahoma嫌いなんだよな…
581login:Penguin:2006/09/24(日) 17:48:06 ID:KePIoEC7
>>578
パテントの問題だっけ、FreeTypeでは仕方なくオートヒンティングを使ってるんだよな。
日本では問題がないのでスイッチを切り替えてコンパイルすればいいんだっけ
582login:Penguin:2006/09/24(日) 18:47:40 ID:+FbKMjbr
kwsk
583login:Penguin:2006/09/24(日) 19:00:27 ID:pPfLwoSq
>>570
6年前はフォントがどうとか贅沢いえる状態ではなかったでしょうにw
meiryoはとりあえずXPよりはlinuxの方が綺麗です。
一番のお薦めはmeiryoKe。
ちなみにMSフォントもXPよりもlinuxの方が綺麗です。
AAの関係でおちゅーしゃだけMSゴシックで他はmeiryoKe(行間修正)
584login:Penguin:2006/09/24(日) 19:20:14 ID:XrMhNHiv
585login:Penguin:2006/09/24(日) 19:31:36 ID:y+Q4Wss6
>>582
> なお、ヒンティング情報は本来フォントの作成者がフォントに持たせるものだが、TrueType?
> フォントが持つヒンティング情報の処理まわりには Apple 社の特許が存在しており、そのため
> 正当なライセンス無しにその情報を使うことができない。そこで、FreeType? ライブラリの
> バージョン 2 では、元のアウトラインデータから自動的にヒンティング情報をつくり出してそれ
> に基づいてレンダリングするという方法でこの問題を回避している
http://wiki.fdiary.net/font/?unixuser200403-1
一般常識だと思ってた。

>583
> 6年前はフォントがどうとか贅沢いえる状態ではなかったでしょうに
それは同意だけど、570は「日本語が表示でるだけで〜」に対するツッコミなので、綺麗汚いの話じゃ
ないよーな
まぁそれはともかく、578の理由でメイリオのレンダリングでFreetypeの方が勝ってるとは思えないん
だけど見える形で示してはくれまいか。当方メイリオ持ってないので。
586login:Penguin:2006/09/24(日) 20:12:07 ID:zCT1ByQf
とりあえずfreetype2.2を試すんだ。話はそれからだ
587login:Penguin:2006/09/24(日) 20:33:50 ID:zrNWDjp9
freetype2.2すげー
全然ちがうよ
588login:Penguin:2006/09/24(日) 20:43:47 ID:hyc7Oe/1
ジサクジエンデシタ
589login:Penguin:2006/09/24(日) 21:01:12 ID:P8mWYaGs

『TrueTypeフォントのBytecode Interpreter特許は日本では非成立』
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=02/10/28/0810254
590login:Penguin:2006/09/24(日) 21:28:55 ID:wn5B9Z2Z
>>586-587
キャプを
591login:Penguin:2006/09/24(日) 23:49:30 ID:S1M1gxy1
>>585
メイリオなんて普通に落ちてるやん
ttp://www.sendspace.com/file/icmn30
592login:Penguin:2006/09/25(月) 00:43:02 ID:IkR+oHwK
ありがとう。でもね、そういうグレーなもの受付ない人も世の中にはいるんだよ。
593login:Penguin:2006/09/25(月) 00:58:00 ID:5DIdW+LZ
>>592
ブラックなものをグレーと言うのはどうかと思う。
594login:Penguin:2006/09/25(月) 01:02:02 ID:9r2Vxf69
どんな法律のある国の人かもわからんのにブラックと言うのはどうかと思う。
595585:2006/09/25(月) 01:27:22 ID:IkR+oHwK
>>589
国内でヒンティング有効にして使うことに問題ないのは知ってるよ。
でも、多くの場合の場合切られてるわけでしょう?
なのに「ヒンティング頑張ってるフォントだからLinuxでも綺麗だよー」
って理論はおかしいなって思っただけ

>>586-587
キャプを

>>593
ああごめん。
596login:Penguin:2006/09/25(月) 02:47:12 ID:HnMvabLL
>>595
>でも、多くの場合の場合切られてるわけでしょう?
はて。VineやMomongaといった国産ディストリは当然として、
軽く調べた限りではSUSE、Mandriva、UbuntuやDebianでも有効になってた。
Gentooや*BSDみたいなのは、自前でビルドするのが普通だから関係ないし。

君の理論には致命的な欠陥がある可能性があります。
597login:Penguin:2006/09/25(月) 02:53:49 ID:vISsWrBL
IPAさえ受け付けないところもあるからな。
598login:Penguin:2006/09/25(月) 02:56:14 ID:nmMxoPbM
ヒンティングうんぬんは>>572 の「ClearType特化」という発言に対して
それは別にwindows専用技術でもないよという話をしただけであって、
どっちが綺麗かという話をしたつもりじゃないよ。
599login:Penguin:2006/09/25(月) 07:48:02 ID:r5XYBAdi
>>596
Debianはメンテナが「プログラマブルなフォントというのは既にMETAFONT
という前例があるのだからこの特許に有効性はない」と主張していた。
それに対してFreeType開発元は「勇気あるね」という反応だったが。

TrueTypeのヒント情報って、ある種のVM上で動くバイトコードだからなあ。
メンテナの主張はちょっと無理筋な気もしなくはない。

とはいえ、Appleが訴訟を起こす可能性は低いと思われる。だって裁判
費用のわりに得られるものがないし。

FreeTypeの開発元は「デフォルトでは無効だけど、使いたいならAppleから
許可とってね」というスタンス。でも、特許法的には実装すること自体
権利の侵害なんだよね... まあそれについては問い合わせても返事がなかった
から暗黙の了解ってなところだと思うんだけど。
600login:Penguin:2006/09/25(月) 08:48:50 ID:u73yYt0u
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0057.png

less_eq 16px > bitmap noAA: Sazanami Gothic
more 16px > scalable AA: M+1P+IPAG
でやってみた。

1段階サイズ下げると日本字で処理されるものは全部ビットマップnonAA。
英語はそのままbitmapAAの予定。
やっぱダイアログフォントはビットマップの方が広くていいかなぁ。
601585:2006/09/25(月) 12:18:46 ID:IkR+oHwK
>>596,599
そうだったのか。以前のGimpのGIFサポートみたいに「あるけど切られてる」状態な
のかと思ってた。確認せずに申し訳ない。

>>598
ごめん。寝て頭すっきりさせてから読み返したらその通りだった。

>>600
これ2.2?サンクス。確かに綺麗。
602login:Penguin:2006/09/25(月) 19:26:54 ID:hqOVLkPf
2.1系に見える。
2.2だともっとシャープネスが効くような気がする
603login:Penguin:2006/09/25(月) 19:34:52 ID:5aBr4zYS
604login:Penguin:2006/09/25(月) 20:03:28 ID:XJ23kvgP
>>603
最近のやつは綺麗だな。
そのエイリアスの効いたEmacsはXft emacsってやつ?
605login:Penguin:2006/09/25(月) 20:27:09 ID:HMIoJThl
>>603
ここつながんない。
606login:Penguin:2006/09/25(月) 23:29:40 ID:e+ONYRqP
emacs-xftは日本語もOKなの?
なんか問題なかった?
607login:Penguin:2006/09/25(月) 23:37:24 ID:SAWXwRQc
>>603
メイリオにautohintかけてどうすんだよw
608login:Penguin:2006/10/04(水) 17:06:59 ID:YYcmETmO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249640/
>課題としては,一部のプリンタでLinux用のドライバが提供されていないことや,
>Linuxデスクトップで「〜」という文字がうまく表示できないことなどが挙げられ
>た。IPA OSSセンター長の田代秀一氏は自治体担当者からの声に対し「フォントの
>問題について対応を考えている」と答えた。現在IPAで「IPAフォント」を配布し
>ているが,アプリケーションとセットでのみ配布を許可している。この配布ライ
>センスも含め,IPAフォントに関して見直しを検討しており,近くパブリック・コ
>メントの募集を計画していることを明らかにした。
609login:Penguin:2006/10/05(木) 02:04:07 ID:m6fi51RX
>「フォントの問題について対応を考えている」

有り難いことではあるが,
なぜこうも行政は動きが遅いのだろうか?
610login:Penguin:2006/10/05(木) 08:14:52 ID:mg9M/Vcj
IPAかどっかに勤めてる人の話だと、フリーソフト公開するにも
上司の許可が必要なんだとか聞いた。
611login:Penguin:2006/10/05(木) 09:02:11 ID:p9EQ77W6
上司にウンと言わせるのも能力の内だと思うけど……
612login:Penguin:2006/10/05(木) 10:21:29 ID:m6fi51RX
>>610
それは「動きが遅いこと」の説明としては弱い気がする
それが本当の理由だとしたら
お前ら「上司の許可取るのに何年かかってるんだよ?」とw
民間だともっと速く動くよね
613login:Penguin:2006/10/05(木) 13:46:57 ID:DVK/jNuO
役所の人が自主的に進めるってことは期待できないよね。
>>608みたいなところから陳情が出たり、上や業界団体や政治家から圧力がかかったりしない限り、プロジェクト進まないかと。
614login:Penguin:2006/10/06(金) 01:14:12 ID:T6EMxYRh
現在のロケールにおいて使われている文字コードの
IANA 名を取得する方法ってありますか?
615login:Penguin:2006/10/06(金) 20:09:12 ID:O29vfuFn
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1160130196/2-4

文字化けが酷いんですが読めます?
616login:Penguin:2006/10/06(金) 22:00:46 ID:Np4SmoQV
>>615 携帯用の絵文字が化けているんだろう。
その部分はJIS第3水準とかで、意味不明な文字が表示されてるんじゃないかな?
617login:Penguin:2006/10/06(金) 22:47:06 ID:ZZPykOsB
>>612
その上司が常勤で常に書類に目を通す人であれば、だね。

役所の場合わけのわからん会議やらわけのわからん懇親会やらで
週1回とか月1回しか書類チェックをしなかったり、管理職なのに事実上の非常勤で
滅多に現われない上長が最終的な決裁権を持ってたりする場合が多い。
あと多段階の許可が必要だったりするとさらに目も当てられない結果になったりする。
618login:Penguin:2006/10/06(金) 23:03:28 ID:O29vfuFn
>>616
ナットク!!
619login:Penguin:2006/10/10(火) 18:57:58 ID:I4JxAdz8
VLフォントとumeフォントほとんど同じことやってるから
統一して協力すればいいのに。
なんかもったいないよ。
620login:Penguin:2006/10/10(火) 19:30:30 ID:WV0IQUsY
linuxはほとんどのディストリがそんな状態だけどな('A`)
621login:Penguin:2006/10/10(火) 20:03:27 ID:mF0lPj6b
scimとuimのことかー
622login:Penguin:2006/10/11(水) 01:41:15 ID:RbWkzVAQ
doubletypeみたいに一文字ずつ別ファイルとして切り出せれば協力しやすいと思うのですが。。。
(diff取ったりしていいとこどりできる)
ttps://sourceforge.jp/projects/doubletype/

ぜんぜん更新されないですね。
623login:Penguin:2006/10/11(水) 03:23:04 ID:RNks02hf
がんばってくれたまへ
624login:Penguin:2006/10/11(水) 14:40:42 ID:NHKQHVG9
591 :名無しさん :sage :2006/10/10(火) 20:17:36 0
使ったこともないソフトを糞呼ばわりするスレはここですか^^
れっきとした名誉毀損と営業妨害ですね^^

あれ?新ゴなんてLinuxで使えたっけ^^
あ、ネットに落ちてたら自分のものなんですね^^
625login:Penguin:2006/10/11(水) 19:50:35 ID:0Ly2waW7
>624
IDが日本犯罪協会
626login:Penguin:2006/10/18(水) 22:03:09 ID:OP10gIXE
日本ホルホル協会?
627login:Penguin:2006/10/19(木) 00:17:57 ID:vQRAPAm1
日本迫害教会
628login:Penguin:2006/10/22(日) 20:41:45 ID:uy0CILGU
gnomeでもKDEでもビットマップフォントって使えないの?
M+のビットマップを入れても選択欄に出ない。
液晶の解像度が低いからえらく見にくい・・・。
629login:Penguin:2006/10/22(日) 22:10:07 ID:r5r5qgg+
>>628
普通に使える。
ディストリが解らんけどXの設定でフォントディレクトリーを追加すれば。
630628:2006/10/22(日) 22:41:45 ID:uy0CILGU
>>629
すみません忘れてました、Ubuntu6.06-jaでGNOMEです。
./fonts を作って、fc-cache -fv をしたのですがさっぱり。

って書いてたら>>122以降で同じ質問がされてたんですね。
畜生ビットマップは切り捨てか・・・。

KDEならビットマップは使えるのでしょうか?
631login:Penguin:2006/10/22(日) 22:48:33 ID:9Bw+c054
bdf2ttfなんかを試してみては
632login:Penguin:2006/10/22(日) 22:57:15 ID:r5r5qgg+
>>630
洩れは今Gentoo使い始めたとこなんであれだが。
Ubuntu, Debianってdefomaで弄るんだったかなぁ?
/etc/X11/fs/config

/etc/X11/xorg.conf
で追加して使えてるんだけど、これってXFSの設定だっけか…
でも一応使えてるxfontselでもリストに表示されるし。

洩れも良く解かってないがUbuntuやDebianは/var以下に
defoamaの設定があったような無かったような

/etc/fonts/fonts.conf
~/.fonts.conf
はXFTの設定だった思う(fontconfig?)
633login:Penguin:2006/10/23(月) 02:33:24 ID:+Nm51agf
Debian EtchにIPAフォントを入れようとしています。
Kochiフォントは素直に入ったのですが、
IPAフォントはだめ。
Pango-WARNING **:
shape engine failure, expect ugly output.
the offending font is 'IPAGothic
このエラーが出ます。
なお、やった方法は、
1、フォントファイルと hints ファイルを落としてくる。
2、defoma-font
3、fc-cache
です。
grep -ir ipa /etc/fonts*
が反応がないので、問題はその辺ですかね?
634login:Penguin:2006/10/23(月) 03:08:50 ID:+Nm51agf
ちょっとサガりすぎているので、アゲます。
635login:Penguin:2006/10/23(月) 10:43:59 ID:a8JM9dqA
>>633
> 1、フォントファイルと hints ファイルを落としてくる。
どこから何を?

フォントを正規のところ(GRASSとかOpenPrintingとか)からもらってきて
/usr/share/fonts/truetype/の下あたりに適当に置いて fc-cache で使えると思うが。

defoma で使うなら、 defoma-hints で hintsファイルを生成して、それをdefoma-font register-all すればよい。
636login:Penguin:2006/10/23(月) 12:34:02 ID:ryqNNF2m
637633:2006/10/23(月) 17:19:34 ID:+Nm51agf
>>635

どちらもやってみたのですが、ダメです。
たとえば、Firefoxなら、GTKなので、fc-cache オンリーでイケるハズなんですが、
表示が出ません。「□」になります。
なお、キャッシュに登録してる雰囲気はあります。
ようは、存在は気づいているのだが、うまく登録できていない、って感じですね。
defoma/hints パターンもやりました。やはり、「□」になります。

>>636
これもやりましたが、やはり同じなんですよね。。。
どっかのログとかにヒントとか出ないんですかね。
638login:Penguin:2006/10/23(月) 17:23:15 ID:lOsQA7Bq
クルサードの呪いだな
639login:Penguin:2006/10/23(月) 17:33:12 ID:NC/CdSCj
>>637
雰囲気はあるって何なんだ?
fc-listとかfc-matchで出てくるのか?
640633:2006/10/23(月) 18:23:01 ID:+Nm51agf
root@debian:/# fc-list | grep -i IPA
IPAUIGothic,IPA UIゴシック:style=Regular
IPAGothic,IPAゴシック:style=Regular
IPAPGothic,IPA Pゴシック:style=Regular
IPAMincho,IPA明朝:style=Regular
IPAPMincho,IPA P明朝:style=Regular
root@debian:/# fc-match IPAGothic
IPAGothic-Regular.ttf: "IPAGothic" "Regular"
root@debian:/#
おもいっきり見えてます・・・。
641login:Penguin:2006/10/23(月) 22:06:29 ID:OPhK2BF3
パーミッションがおかしいに一票
642633:2006/10/23(月) 23:08:04 ID:+Nm51agf
root@debian:/# ls -la /usr/share/fonts/truetype/ipa
total 15500
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Aug 23 21:54 .
drwxr-xr-x 5 root root 4096 Aug 23 21:54 ..
-rwx------ 1 root root 2890224 Aug 23 20:56 ipag.ttf
-rwx------ 1 root root 2890444 Aug 23 20:56 ipagp.ttf
-rwx------ 1 root root 2890480 Aug 23 20:56 ipagui.ttf
-rwx------ 1 root root 3581092 Aug 23 20:56 ipam.ttf
-rwx------ 1 root root 3581116 Aug 23 20:56 ipamp.ttf
root@debian:/#
問題ないっぽいですが・・・。
643login:Penguin:2006/10/23(月) 23:30:48 ID:OPhK2BF3
( ゚д゚)…
644login:Penguin:2006/10/24(火) 00:49:45 ID:3euwBwxs
ちょw
645login:Penguin:2006/10/24(火) 00:53:10 ID:3euwBwxs
ああ、ごめん、投稿押しちゃったよ。
groupとotherにも読み込み属性付けてあげないと。
646633:2006/10/24(火) 08:13:27 ID:igt8WN3H
さっそくやってみた・・・。
ここここれは・・・・。
動いてるのか?
とにかく、字はでてるぞ。何フォントかは分かりませんが(笑い)。

とにかく、ありがとうございます >皆様。
647login:Penguin:2006/10/29(日) 02:29:27 ID:ZSLUYxGr
ttp://digital.hmx.net/02contents/pc/linux/fuji.shtml
このページのスクリーンショットの中でのタイトルバーに使われてる
フォントの名前をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

そこそこ見やすくて、良さそうなので気になってます。
648login:Penguin:2006/10/29(日) 04:04:51 ID:VlAEzcpi
>>647
そのページの下の方に書いてある奴じゃないの?
649login:Penguin:2006/11/02(木) 00:16:13 ID:lB0dAKrZ
(ライセンスは微妙だが)ヒラギノ丸ゴシックのotfを
Linuxに持ってきたら、カーニングが効き過ぎる。(ATOKとかの文字列だとTが詰まりすぎる)
カーニング無効にする設定ってあるんですかね?
650login:Penguin:2006/11/02(木) 00:19:45 ID:ZthbzPSm
IPAフォントが使えないのは世界中でも数名だと思われ。
そう考えると>>633に遭遇したのはものすごい確立だと感動した。
651login:Penguin:2006/11/02(木) 00:29:20 ID:ZthbzPSm
にしても、gentooはja-ipafontsってパッケージをインストールするだけで済む。
二万近いパッケージ数が自慢のdebianにはIPAフォントのパッケージが無いのか?
不思議だ。
652login:Penguin:2006/11/02(木) 01:49:54 ID:Dwa1NsTt
そりゃまあIPAフォントのライセンスがいまのところナニだからな
653login:Penguin:2006/11/02(木) 05:31:02 ID:k6CXbGLJ
gentooは、その辺どう解決してんの?
654login:Penguin:2006/11/02(木) 06:36:49 ID:BgVu1Tzr
debianはnon-freeなものは嫌う文化だからね。
655login:Penguin:2006/11/02(木) 10:04:51 ID:8ZUyQaUh
よく覚えてなくてすまないけど、確かgrassごと落としてきてIPAフォントを展開とかじゃなかったかな
単品でパッケージにしちゃったりとかは無かった予感
656login:Penguin:2006/11/02(木) 10:51:44 ID:DJoO/bzd
んじゃ Debian でもインストーラパッケージ作れば
contrib あたりに入れられるのかな。
657login:Penguin:2006/11/02(木) 11:00:09 ID:mfRLie60
プリンタなどに付属しているオマケCDってけっこう狙い目だな。
そんなのわずらわしくてwinにすら入れていなかったが、もしやと思って覗いてみたら、
けっこう良さげなフォントが良さげなライセンスで入っていた。
658login:Penguin:2006/11/02(木) 13:06:10 ID:qqEbwPTF
>>655
thx
>>657
開封もしてなかったですよ?
659login:Penguin:2006/11/02(木) 13:10:05 ID:DJoO/bzd
>>657
詳しく
660login:Penguin:2006/11/02(木) 14:48:27 ID:B39kmKVi
661login:Penguin:2006/11/02(木) 19:22:08 ID:9vIPKbBk
662login:Penguin:2006/11/02(木) 22:19:44 ID:qqEbwPTF
エプユーザーだが、対応機種は持っていない……
さて、どう解釈すべきなのか
663login:Penguin:2006/11/03(金) 04:55:33 ID:CDpJbjzM
>>662
$ unzip ttf30.exe
664login:Penguin:2006/11/03(金) 05:13:13 ID:yl3XKnd6
>>663
いや、そういう意味でなくて
ライセンス的にどうなのかな、ってこと
中身はttfだけだし
665login:Penguin:2006/11/03(金) 05:32:12 ID:hCKV3kxr
【ご使用条件】
   エプソンプリンタをご使用になる目的においてのみ、本ソフトウェアをご使用いただけます。

と>660に書いてるだろ。
666login:Penguin:2006/11/03(金) 07:30:10 ID:yl3XKnd6
>>665
本当にそれだけでいいのか、疑問に思ったわけさ。
thx
667login:Penguin:2006/11/09(木) 04:25:28 ID:80mOfb/h
メイリオ、Centosで使ってます。一つだけ気になることが。

Operaで使うと、検索エンジンを使った結果のページがなぜか
ほとんど明朝みたいな文字に見えるのですが、みなさんはどうですか?

668login:Penguin:2006/11/10(金) 18:51:03 ID:pKg1t8ee
>>562
更新が無いと思ったらFreeTypeに移行してる。
gdi++.dll 4px
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1162385942/
669login:Penguin:2006/11/11(土) 11:47:29 ID:oJd3xdyP
>>667
Centosって日本語の太字でなくないか。
最近のディストリ、fedoraとかubuntuだと普通にでるから、
そっち移ろうとおもってる。
670login:Penguin:2006/11/11(土) 11:58:26 ID:FE44S/dL
>>667
自分でフォント追加すればいいんじゃないの?
operaの設定は仕方は知らん
Opera Part 61
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1163000620/

Fontforgeで合成したり、~/.fonts.confで組み合わせた自分なりのフォントで表示されてるよ

>>669
CentOSを選んだ理由がわからんがディストリの問題ではないと思われ。
まぁCentOSはFedoraやUbuntuに比べて新しいバージョンがリポジトリに入るのは遅いけど。
それくらいの理由でディストリ入れ換えたりするもんかな……
ドザの感覚が抜けきれて無いんじゃないか?
671login:Penguin:2006/11/11(土) 12:17:13 ID:oJd3xdyP
>>670
centos選んだ理由とか単に好みだが、太字が出ないっていうのは前々から、あったじゃん。
直接、解決する方法はなかったような気がするんだが。
それくらいの理由って、オレは必要なファイルだけ別領域分けて新しいのとかたまに入れたりするが、
それと、ドザの感覚ってなんか関係あるのか?
672login:Penguin:2006/11/11(土) 12:35:38 ID:FE44S/dL
>>671
やっぱり怒ったかw
CentOSはFedoraやUbuntuなどに比べると全てのパッケージが古いよね。
それは事前に分かってる事だと思った。
GNOME、KDE、OpenOffice、Mozilla、Firefoxあたりに新しいバージョンが
入るようになるまで待てば太字も使えるようになるんでないの?
ディストリによって当てるパッチが違ったり採用するパッケージのバージョンが
違ったり、標準で設定されてる構成が違ったりするが、それは待つなり自分で設定を
変えるなりすれば自分好みにすることは出来るでしょ?

で、ドザの感覚って言ったのはディストリの違いを完全に別個のOSとして捉えてる節が
ドザには多いので、その感覚に近いんじゃないかと思えたのよ。
気を悪くしたんなら謝る。すまんかった。
いつも巡回してるスレがドザのスクツなんでつい。
673login:Penguin:2006/11/11(土) 13:03:45 ID:oJd3xdyP
>>672
centosのパッケージがちょい古いくらいは、誰でも見たらわかると思うが。
そういうアプリは関係なくて、xfsとかの問題。

悪気はないのかもしれんが、そういう発想があるあたりがドザの感覚抜けきれて無いっていうんじゃないか。
674login:Penguin:2006/11/11(土) 13:11:37 ID:FE44S/dL
>>673
xfs, fontconfigとか含めてだ!

むきーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

このやろあ;ういたsたsdjkl;gた




んじゃ今日はドザ叩くのに忙しいのでまた(・∀・)ノシ
675login:Penguin:2006/11/11(土) 16:32:55 ID:oOqIfdwK
途端にスレが香ばしくなったな
676login:Penguin:2006/11/11(土) 20:33:37 ID:/man7rSS
とりあえず、無知の知に到達してくれって感じか
677login:Penguin:2006/11/11(土) 21:44:14 ID:8JCatDe7
ディストリのパッケージが古いなら入れ換えればいいじゃん。
とりあえずfreetypeとXftあたりで解決しそうな気がするが。

とはいえ俺みたいにglib, atk, cairo, pango, gtk+から根こそぎ変えて
CentOSをgnome-2.16にしてしまうのはやり過ぎかもと思うけど。
678login:Penguin:2006/11/11(土) 22:31:30 ID:oJd3xdyP
>>677
それ俺も思ったけど、めんどくさくてやってないな。
font関係のxを全部入れ直すのはちょっと。
centosスレとか、延びてる割にはその話題ないし、
世間はわりと、webとかで太字表示されないとか、どうでもいいのかな。
679login:Penguin:2006/11/11(土) 22:40:49 ID:HoJ2kw3Y
>677
gnomeを上げるのはめんどくさ過ぎるよ
kde-redhatのようなものがないしな。
680login:Penguin:2006/11/11(土) 22:57:31 ID:VENK2ZsF
欧文フォントと違って日本語が太字になっても感動しない。
それどころか日本語ボールドは汚い印象になることもあるので、
webで太字が出なくてもいいと思わなくもない。
681login:Penguin:2006/11/12(日) 00:30:25 ID:5QgH6fCU
>>678
世間的にはCentOSとかどうでもいい。
注目されているのは、SuSE, Ubuntu, Fedora くらい。
682login:Penguin:2006/11/12(日) 01:42:18 ID:+h7xpFsv
>>681
Linux初心者にお薦めのディストリばっかりだね
初心者からエンドユーザまで使い易いのが人気でるよねやっぱ
洩れはまだLinux初心者だけどLFSやGentooも好きだ。
683login:Penguin:2006/11/12(日) 03:23:36 ID:uFe+xsVc
http://www.google.com/trendsで比較すると、世間の注目度は
Ubuntu>>>>>SUSE=Fedora=Debian>>>Gentoo>Redhat>>>>Slackware=CentOS
ってとこだな。
684login:Penguin:2006/11/12(日) 05:27:05 ID:pqWkA7Ik
>>681
まぁcentosは、debianでいうstableみたいな感覚で使ってる、fedoraの。
685login:Penguin:2006/11/13(月) 07:51:28 ID:R5G2eqhr
>>683
Microsoft >>>>> Oracle > Ubuntu>>>>>SUSE=Fedora=Debian>>>Gentoo>Redhat>>>>Slackware=CentOS
686login:Penguin:2006/11/13(月) 09:03:59 ID:bkA52e4S
>>685
Oracle?
一体何を比較したいんだ?
OracleってことはMiracle Linuxのことか?
687login:Penguin:2006/11/13(月) 11:35:06 ID:hODsM4ES
Oracleのはいつ出るんだっけ
688login:Penguin:2006/11/13(月) 12:51:24 ID:WGR+1/t0
もう出てる
689login:Penguin:2006/11/13(月) 14:47:43 ID:hODsM4ES
まだだと思ってた
690login:Penguin:2006/11/16(木) 18:29:59 ID:KvQKItH0
ちょいとメモ。

IPAGothicのような、英語を表示するのには文字が足りないとfontconfigに判断される日本語フォントを、
デフォルトのmonospaceフォントとして指定すると、日本語と英語で使われるフォントが変わって、
例えばfirefoxでpre要素の内容が行ごとに異なるフォントでレンダリングされて
ちっとも等幅じゃなくなったりする問題の解決法。

~/.fonts.confに、

  <!-- Monospaceの英語フォントは日本語フォントで代用 -->
  <match target="pattern">
    <test name="family">
      <string>monospace</string>
    </test>
    <test name="lang">
      <string>en</string>
    </test>

    <edit name="lang" mode="prepend">
      <string>ja</string>
    </edit>
  </match>

を追加すると、英語フォントが必要な場合でも日本語フォントを使うようになる。
既出or常識だったらスマソ
691login:Penguin:2006/11/20(月) 17:55:53 ID:MCbt2kyG
既出だが常識ではないのでGJ
692login:Penguin:2006/11/20(月) 19:09:53 ID:4z5yYCjJ
> 英語を表示するのには文字が足りないとfontconfigに判断される
これがどういう現象を言ってるのか分からん。
693login:Penguin:2006/11/20(月) 19:52:39 ID:YsYcD/Eb
>>692
そのフォントのlangプロパティに「英語(en)」が含まれないという現象。
確認するには、
fc-match -v ファミリー名
とすると、ファミリー名にマッチしたフォントのプロパティ一覧が表示されるので、これを使えば良い。
例えばIPAGothicだと、
lang: bg|fj|ho|ia|ie|io|ja|kum|om|os|ru|sel|so|sw|ts|xh|zu(s)
となっていて、enが含まれていない。

fontconfigの説明書によると、langプロパティの値は、そのフォントがある言語に必要な文字を
全てカバーしているかどうかで決定される。例えばIPAGothicには、
英語を表示するのに必要なU+00c0(アクセント記号つきA)のような文字が欠けているので、
langにはenが含まれない。
694login:Penguin:2006/11/20(月) 21:55:08 ID:DYvpMcjc
695login:Penguin:2006/11/21(火) 00:17:35 ID:n9NqgM96
等幅フォントだと
Bitstream Vera Sans Mono が好きなんですが、
この幅とあう日本語等幅フォントないですか?
696login:Penguin:2006/11/21(火) 00:32:15 ID:hBFe/DGu
>>693
なるほどlangにenはリストされないけれど、MonospaceにIPAGothicを設定しても
>例えばfirefoxでpre要素の内容が行ごとに異なるフォントでレンダリングされて
ということにならない。どこか再現できるページある?
697login:Penguin:2006/11/21(火) 01:20:54 ID:bk0qUoAy
>>696
俺の環境だとこれで再現できる。

test.html:
<pre>
==x
==1
</pre>

一行目は英語フォントで、二行目は日本語フォントでレンダリングされる。
698login:Penguin:2006/11/21(火) 03:15:37 ID:hBFe/DGu
ん゛〜、2行とも設定通りIPAGothicで表示される。
環境はFedoraCore6、firefox-1.5.0.8-1.fc6、MonospaceにIPAゴシックを設定。
699login:Penguin:2006/11/21(火) 06:04:53 ID:bk0qUoAy
>>698
問題がでないならそれでいいじゃないか。
ちなみに俺は、
Gentoo 2006.0 ~x86
firefox-2.0
gtk+-2.10.6
pango-1.14.7
fontconfig-2.4.1
700login:Penguin:2006/11/21(火) 08:28:59 ID:B+MAZuHS
>>698
そりゃ当たり前だ
Monospace フォントに "monospace" を指定してみな
701login:Penguin:2006/11/21(火) 11:30:53 ID:He7SEvlP
この現象ってgoogleのページなどで見られるようなもの?
meiryo指定してるのにずれた日本語が表示されるって感じ
702login:Penguin:2006/11/25(土) 19:38:44 ID:vc3hrfaM
>>695
fontforgeで幅を合わせては?
例えばIPAGothicの幅を調整して別のフォント名とファイル名を付けて保存
もしくは幅を合わせたいフォントを合成するとか。
.fonts.confで複合フォントにしてもアンダーラインとかずれるから
俺はfontforgeで合成フォント作ってる。
703login:Penguin:2006/11/27(月) 02:08:02 ID:woArlLYe
bdf フォントを統合するにはどうしたらいいんでしょうか?

fontforge で統合を試してみましたが、ttf (のアウトライン部分) はうまくいくのですが、
ビットマップフォントは統合されません。

704login:Penguin:2006/11/27(月) 04:10:44 ID:g0wdub60
>>703
やってみたよ
統合しただけではアウトラインしか表示できなかったけど
いろいろ試してみたら下記の手順でいけた。

* ビットマップを含むフォントと新規の窓を開く
* 新規の窓から統合を選ぶ
* エレメント→使用するビットマップでダイアログを開き
* ピクセルサイズ一覧に数値を入力
これでビットマップが使用可能でした。

ちなみにソフトウェア板にFontforgeのスレがあります。
[フォント作成] FontForge [PfaEdit]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1093381346/

改造関係のスレはパソコン一般板に
【自作】フォントスレ【改造】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1150951646/
705login:Penguin:2006/11/28(火) 03:16:45 ID:X81vZMqt
FC6にMSPゴシックを入れて2chのAAを見てるんだが、何故か虚しい。
706login:Penguin:2006/11/28(火) 04:00:40 ID:mgAk0GBc
AA なんてどれで見ても虚しいだろ
707login:Penguin:2006/11/29(水) 22:48:24 ID:2EmbQQs6
荒しAAはともかく、頻出AAくらいはまともに見たいと思うのが正常だと思う。
それはともかく、アンチエイリアス描画がいやなのでMSフォント入れてるが
こっちのが虚しい。
708login:Penguin:2006/11/30(木) 03:13:44 ID:fjJzjFds
アンチエイリアスが嫌なら
東雲とかフリービットマップ使えばいいじゃないか。
709login:Penguin:2006/11/30(木) 03:47:20 ID:EmtNl7jR
それ以前にアンチエイリアス切れよw
710login:Penguin:2006/11/30(木) 08:35:27 ID:ajTndpPP
だな
711login:Penguin:2006/11/30(木) 17:34:02 ID:8Lme02Gi
漏れはAAは専ブラのほうであぼーんしてる。
顔文字は見れるようになってる。
(・∀・)イイ!!
(`・ω・´) シャキーン
(´・ω・`)ショボーン

のような顔文字は2行以上あっても見える。
712login:Penguin:2006/12/03(日) 01:13:39 ID:wDexLZLD
思いきってヒラギノ(TrueType)買ったんで、晒します
http://www.imgup.org/iup295384.png.html
ubuntuでsub-pixel renderingしてます。
firefoxでフォントサイズ15以下だとちょっとボケ気味だけど、16以上にしたら
突然クッキリに。
個人的には大満足っす。字デカ過ぎる気もしますが。。。もうちょい小さくても
クッキリ出て欲しいけど。
今UXGAで使っているけど、もうちょい解像度高ければ最高かなぁ
713login:Penguin:2006/12/03(日) 05:14:16 ID:V2/Q9a4Z
LinuxのサブピクセルレンダリングってWindowsのClearTypeに比べて
色が目立つよね。なぜだろう。
714login:Penguin:2006/12/03(日) 05:56:19 ID:Op2+69nO
>>712
文字デカすw
715login:Penguin:2006/12/03(日) 10:00:58 ID:sY2O+i6R
GNOMEの場合しか知らんが、gnome-font-propertiesで
文字の形を優先する(色が目立つ)か、コントラストを優先するか
(色は目立たなくなるが、ドットにあわせて文字のバランスが悪くなる)か
何段階か選べた気がする
716login:Penguin:2006/12/03(日) 10:19:36 ID:getoOBL6
>>712
うらやましいー
IPAフォントと比べて、どのくらい見易くなった?
717login:Penguin:2006/12/03(日) 10:53:54 ID:wDexLZLD
>>716
見易さという点ではIPAもとても見易いと思いますが、日本語はやっぱ綺麗ですな。
なんかヒラギノはちょっと線の先がキュッと広がってて、モダンな感じ。
あとボールドも自動生成ではなく太い書体を当ててるので、広告とかの印刷物
みたいに見えます
1書体8000円だったんで、元は取れてるかなというかんじ。
718login:Penguin:2006/12/03(日) 12:19:24 ID:Df8ewgzR
>>712
すげークッキリだな
漏れのはこんな感じ
http://www.imgup.org/iup295559.png

depth 16 で6年前のノートの液晶だから諦め気味
フォントは某A社とM社のフォントをゴニョゴニョ
719login:Penguin:2006/12/03(日) 17:37:22 ID:BP+14/bk
>>718
サブピクセルレンダリングを有効にして、ヒントも有効にすると変わるかと
見栄えはfreetypeのバージョンによってけっこう違う
(ヒント処理の差と思う)
720login:Penguin:2006/12/03(日) 22:15:16 ID:getoOBL6
>>717
レス、ありがとう。

「モダンな感じ」というのにしっくりきた。
確かに、ヒラギノはモダンな感じするよな。
721login:Penguin:2006/12/03(日) 22:16:45 ID:9DcELMIt
俺もWindows使ってるころからヒラギノ丸ゴ一筋。
722login:Penguin:2006/12/05(火) 04:00:45 ID:rfzTilD9
freetypeというかfontconfigのデバッグログを出すことなんて出来るんですかねぇ?
どうしてもfonts.confの設定が期待したとおりにならない箇所があって。。。
723login:Penguin:2006/12/05(火) 04:15:50 ID:dge26AKx
>>722
FC_DEBUG環境変数をセットすれば良い。
値については、
http://fontconfig.org/fontconfig-user.html
724login:Penguin:2006/12/05(火) 06:09:23 ID:rfzTilD9
>>723
ぎゃー、即レスありがとう!
ググってばかりで、本家ドキュメント見てませんでしたorz
めちゃばっちしログ出ました! 感謝です!
725login:Penguin:2006/12/05(火) 08:18:28 ID:V/yUdpLs
Ubuntuでサブピクセルレンダリング使ってみたけど、
家の液晶だと色が気になって目がつかれる…
会社の液晶だと逆にクッキリ綺麗に出て(というか通常のアンチエイリアスだとぼけぼけ)
やはり液晶によって全然違うんだなぁと思った。

会社で使ってる液晶は疑似フルカラーなんだが、それが関係してるのかな?
726login:Penguin:2006/12/05(火) 12:38:26 ID:NalLQOmO
>>725
サブピクセルの順番を変えてもダメなの?
727login:Penguin:2006/12/07(木) 14:03:56 ID:Cney6mLp
板違いと怒らないでくだちぃ

日本語文字セットがVista最大の問題として急浮上
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061122/254691/

Vistaで追加された文字の利用には注意
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061122/254684/
728login:Penguin:2006/12/08(金) 01:13:24 ID:bOjfbK08
>>727
何を今さら。
729login:Penguin:2006/12/12(火) 16:17:50 ID:uXk39GZD
fontconfigのemboldenがboolじゃなく
intかdoubleだったらなぁ…なんて思うのね
まぁウェイトいっぱい持ったフォント買えよって話なんだけどね
730login:Penguin:2006/12/13(水) 02:33:59 ID:fmQfLASO
>>729
ヒラギノ角ゴTrueTypeなんかウエイト毎に1書体なんで、表示してみる度に
「うーむ、もうちょい太いほうが、、、」とか言ってオンラインでクリック、
けっこうな出費になってしまたorz まあ1書体8千円ぐらいだけど。
fonts.confでウエイト毎に書体振り分けてるんだけど、firefoxなんかは
英語ページだけ別にフォント設定したり、けっこううまく制御出来てるんだけど、
どうもKDE関係のアプリの場合、勝手に(?)同じ書体でBold探しに行ってる
ようで、、、なんかうまくいかない。。。FC_DEBUGで見てみたんですが、
KDEがどうリクエストしてるのかが判別できなくて、結局アプリからはMacから
パチッたヒラギノ角ゴProを指定して、さらにfonts.confで自分で買った
フォントにreplaceかけてます。。。これだとうまくいく。
731login:Penguin:2006/12/13(水) 07:52:46 ID:iZc0CNXx
>>730
>>Macからパチッたヒラギノ角ゴProを指定して
どうやってコンバートするのか方法を教えてください。ヒントだけでも!
732login:Penguin:2006/12/13(水) 09:05:28 ID:+UJ44Akr
なにこの板の馴れ合い
733login:Penguin:2006/12/13(水) 10:29:30 ID:gncpmltW
>>731
そのままコピーすれば良いだけじゃ?
俺はWindowsで使ってたヒラギノ丸ゴをそのままLinuxで使ってるよ。
734login:Penguin:2006/12/14(木) 05:47:03 ID:fMA6cJLT
なんかTrueTypeのヒラギノとMacのヒラギノって形違わなくね? 気のせいかな……
735login:Penguin:2006/12/14(木) 19:51:08 ID:nQ8rh2RC
>>734
アンチエイリアスの利き方が違うからとか?
736login:Penguin:2006/12/14(木) 20:37:48 ID:AAy2xNWp
>>735
どうなんだろう、、、なんかFreetypeだと細いような気もするね。
小さい文字ではMacよりもFreetypeのほうが綺麗な気がしてますが、
太い文字ではMacの方が綺麗な気もする
OpenTypeとTrueTypeの違いなのかなぁ。
737login:Penguin:2006/12/14(木) 21:26:26 ID:yqR1ppW8
既出かも知れないが、MeiryoをLinuxで使ったらタイーホ?
738login:Penguin:2006/12/14(木) 21:37:47 ID:Js/h8ttM
はいはい、ワロスワロス
739login:Penguin:2006/12/15(金) 17:50:52 ID:8bEPRLZK
UmePlusとKonatuPlus-Light
http://www.geocities.jp/ep3797/modified_fonts_01.html

それぞれumeと小夏にM+を合成したものらしい
UmePlusは次期Mandrivaの標準日本語フォントになる予定だとか
740login:Penguin:2006/12/15(金) 20:28:12 ID:cl+q55/2
小汚いフォントを量産してどうすんだか…
741login:Penguin:2006/12/16(土) 01:54:46 ID:J8CkawLM
ヒント:○○の一つ覚え
742login:Penguin:2006/12/16(土) 05:10:22 ID:PSQGMC27
趣味だろ。
100年後くらいにはマトモになってるんじゃね
743login:Penguin:2006/12/16(土) 07:33:37 ID:M9ms55Rf
誰に言ってるの?
744login:Penguin:2006/12/16(土) 08:13:21 ID:lR7nqWwT
とにかくIPAにしろ何にしろビットマップのバリエーション充実させるのが
先だよなぁ。
745login:Penguin:2006/12/16(土) 08:32:54 ID:kHVvJqeV
日本語捨てるのが一番の解決策
746login:Penguin:2006/12/16(土) 09:04:42 ID:+sa0MqA+
日本語は捨てなくていい。
ただ、ローマ字で書けばいいんだ。
http://www.roomazi.org/99sikisum.html
747login:Penguin:2006/12/16(土) 11:39:54 ID:bDdEE/dL
要するに、お気に入りというディレクトリを作りたいと思ったら

mkdir favorites
もしくは
mkdir okiniiri
としろと

そういうことですね?
748login:Penguin:2006/12/16(土) 13:36:54 ID:LNE9upr0
そのまえにディレクトリ名に日本語使わなくね?
749login:Penguin:2006/12/16(土) 16:02:53 ID:e/T3HCq7
/home/user/oppai
750login:Penguin:2006/12/17(日) 11:54:39 ID:y/iWsNrT
truetypeフォントをインストールしましたが、konsoleやKDE個人設定の
固定幅フォントのリストには表れません。
ターミナルのフォントを追加するにはどうすれば良いのでしょうか?
751login:Penguin:2006/12/17(日) 13:11:18 ID:bVCAPUIr
右も左もわかりませんっ!><
752750:2006/12/17(日) 13:33:18 ID:y/iWsNrT
xorg.confでfontpathが通ったディレクトリにフォントをインストール後に
# mkfontscale > fonts.scale
# mkfontdir
と実行したのですが
# xlsfonts
の出力に追加されないのです。
753750:2006/12/17(日) 13:39:49 ID:y/iWsNrT
# xlsfonts
の出力には追加されてました。
ところがkonsoleのフォント選択時のリストにはないのです。
754login:Penguin:2006/12/17(日) 13:45:00 ID:cbok7wcb
>>753
それを有効にするには、
再ログインか、再起動する必要があるのでは?
755login:Penguin:2006/12/17(日) 13:57:19 ID:y/iWsNrT
>>754
試しましたが駄目でした。
756login:Penguin:2006/12/17(日) 14:02:14 ID:cbok7wcb
>>755
他のやり方を書いておきます。

ユーザーのディレクトリーに .font を作成し、その中に新しいフォントを追加します。

この方法で解決しませんか?
757login:Penguin:2006/12/17(日) 14:04:06 ID:cbok7wcb
訂正。.font ではなくて、.fonts です。
758750:2006/12/17(日) 14:33:23 ID:y/iWsNrT
ビットマップが入ってないtruerypeフォントだから駄目なのでしょうか。
もしかして。文字幅0ですもんね。
-bitstream-m+2vm+ipag circle-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
759login:Penguin:2006/12/17(日) 14:58:31 ID:Yjeq0g20
mkdir 新しいフォルダ
760login:Penguin:2006/12/17(日) 16:58:21 ID:Coy4v0e3
>>758
俺もそういうのあったんだけど、~/.kde/share/config/konsolercに直接
フォント名書いてみたら出たりしました。
もしくはfonts.confの設定でもいける。konsoleではmonospaceでも指定して
おいて、~/.fonts.confでmonospaceを指定されたら使いたいフォントに
置換してしまう(monospace自体は使えなくなるけど)
761750:2006/12/18(月) 00:35:10 ID:LCPdFsAS
>>760
ありがとうございます。それ頂きます。
フォントシステムについてはもう少しすっきりして欲しいですね。
複数系統あって繁雑です。
762login:Penguin:2006/12/22(金) 19:55:53 ID:BYq6e1on
Windowsだけど。
例のgdiハックするプロジェクトはfreetypeに移行した模様。
かなりいい感じだ

http://free.flop.jp/gdi++/src/gdi0368.png
763login:Penguin:2006/12/22(金) 21:34:01 ID:7Sfjzof8
>>762
で?
764login:Penguin:2006/12/22(金) 21:46:22 ID:7OpgUnNf
スレ違いな上に>>668で既出ということだ。
765login:Penguin:2006/12/22(金) 22:37:30 ID:W0q7kmiC
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
766login:Penguin:2006/12/22(金) 23:59:42 ID:Co7/GRNn
燃料を投下した筈なのに微妙な反応でスルーされてしまう>>762クァウァウィスォセゥ
767login:Penguin:2006/12/27(水) 15:24:25 ID:jpoJ1Otf
>>712さん
まだ見てたら参考にしたいんでもう一回うpしてくれませんか?
768login:Penguin:2006/12/29(金) 12:56:52 ID:5srl+k5G
>>767
嬉しいこと言ってくれますね
たぶんこれかと
http://www.geocities.jp/unpusher/HiraginoSS1.png
今はもうちょいフォントサイズ小さめに設定してます
769login:Penguin:2007/01/01(月) 12:48:56 ID:XDQZWSwK
vlゴシック更新
(゚听)イラネ

フリーならIPAかUmeGothicで十分。
M+はショボいフォントをグレードアップさせるにはいいかもしれないけど、VLはセンスなさすぎ。
770login:Penguin:2007/01/01(月) 16:47:44 ID:3iIKwIVU
ライセンス的にさざなみしか入れられない状況よりはマシになったと思っておこう。
771login:Penguin:2007/01/02(火) 07:27:12 ID:FgZw+Ku+
umeは数字が好きになれない。
772login:Penguin:2007/01/02(火) 11:00:00 ID:IbExMN00
umeは平仮名が好きになれない。
773login:Penguin:2007/01/02(火) 11:04:55 ID:MZH+LkwF
umeって知らなかったから見てみたけど、
どこがいいんだこれの?
774login:Penguin:2007/01/02(火) 17:12:50 ID:pbqTxhy5
VLは漢字もかなもすべてが好きになれない
775login:Penguin:2007/01/03(水) 01:10:55 ID:aTvR9S45
さざなみに毛が生えたフォント。
結構なペースで更新されてるから期待してるけど。
776login:Penguin:2007/01/03(水) 02:39:12 ID:dloYVViF
俺も割と期待してる。
さざなみをベースに手直ししてるからか、いまいち洗練されてないし、
印刷には向かなさそうだけど、画面上ではさざなみより見やすくなってると思う。

777login:Penguin:2007/01/03(水) 14:25:48 ID:YpbKPkmi
某スレで見つけた
ttp://uk.geocities.com/systema81/
778login:Penguin:2007/01/03(水) 16:34:24 ID:mh7JJhjj
>>775
「抜けた」の間違いだろ?
779login:Penguin:2007/01/03(水) 17:24:31 ID:eOaVDSZU
個人的に、フォントで抜くのは至難の業だな
780login:Penguin:2007/01/03(水) 17:27:14 ID:VxIquEWj
>>777
どこで見付けたのか知らんがBitstreamのライセンスには従わんでいいのか?
781login:Penguin:2007/01/03(水) 17:47:10 ID:oiJ07fXT
ポップなかんじの「おにいちゃん」のほうが
明朝での「おにいちゃん」より抜ける
782login:Penguin:2007/01/03(水) 20:44:53 ID:fq/poBlL
VLフォントはさざなみの汚さを継承してることを加味して考えると
悪いもんじゃないと思うが、個人的な印象として丸ゴ系は汚く見える
ので、さざなみ由来の汚さが取れても使わないだろうな。
M+がきれいだとも思わんし。
欧文部分のデザインさえ欧文フォント並みに直ってくれればIPAフォントで十分なんだが。
783login:Penguin:2007/01/03(水) 21:13:26 ID:YpbKPkmi
>>780
見ただけだからなんともいえないけど、Bitstreamライセンスって派生物を作ったら別の名前をつけて派生ってことと著作権表示をしろってことと、無保証ってことだけだよね?
784login:Penguin:2007/01/04(木) 01:07:55 ID:eikjSa2J
「だけ」だからって外したら駄目だろう?
それからVeraはフォント単独の販売も禁止されている。

小夏とVeraはそもそも組み合わせちゃいけない気がする。
785login:Penguin:2007/01/04(木) 03:29:35 ID:Ce5pE3rT
どこにでも居るよなこういう奴
786login:Penguin:2007/01/04(木) 05:50:13 ID:0pUtDEid
>>784
Veraライセンス上Veraオリジナルではないし、そのライセンス自体が派生にまでVeraライセンスを強要してない。
だからだめである理由はVeraライセンスからは見出せない。当然Veraライセンスの欠陥だけど。
(もちろんVeraライセンスがかかってないことを根拠に、改造する人が意図的に著作権表示外してもいいことになるから、かけないのは[常識的に考えれば]おかしい。)

ちなみにこういうライセンスが絡む場合は、後々面倒だからグリフによってライセンスを使い分けてたりすることが多い。
実際Vera派生フォントではVeraライセンスとLGPLを組み合わせてる例もある。
787login:Penguin:2007/01/04(木) 20:49:28 ID:GtxNM0DV
> そのライセンス自体が派生にまでVeraライセンスを強要してない。
追加部分に感染しないだけで、Vera自体に由来する部分の
ライセンスは外しちゃ駄目だよ?
あなたの直観はきっと正しいんだから「常識的」にいこうよ。

> だめである理由はVeraライセンスからは見出せない。
Veraのライセンスについてはともあれ考えてくれたようだけど
組合せでネックになるのは小夏のby-saライセンスの方ね。

> 後々面倒だからグリフによってライセンスを使い分けてたりすることが多い。
使い分けるのは構わないが、(L)GPLやCC-by-saといった
追加条件を受け入れない感染性のライセンスでは成り立たない。

> 実際Vera派生フォントではVeraライセンスとLGPLを組み合わせてる例もある。
「ある」ことは正しいことの理由にならないよ。
余談だが、Hunky Fontsのことだったなら0.3.1で修正されて
Veraライセンス+パブリックドメイン(追加部分)になっている。
788login:Penguin:2007/01/04(木) 21:20:32 ID:FcCYsbvR
composite fontなんてfontlinkでどうにでもなりそうだけど、
fontconfigはその辺はサポートしてないんだろうか。
今はja,enとかロケール?指定でしか分けれないような気がする。

まぁ微妙にオリジナル改変もしているようなのには勝てないだろうけど。
789login:Penguin:2007/01/05(金) 00:21:07 ID:CEo36SgZ
>>787
まず俺に言われても困る。作者じゃないし。
現状のVeraライセンスに感染性がないことは事実なんだから、感染性のあるライセンスと組み合わせると云々は仮定の話でしかない。
机上の空論を繰り広げたところで作者が見てるかどうかもわからないし、作者に対して明確な根拠を提示することもできない。

ライセンスに関してはBitstreamに問い合わせたほうが確実。
ただサポートを嫌がってるのに、わざわざ問い合わせていいものなのかどうなのか…
790login:Penguin:2007/01/05(金) 00:48:51 ID:77ZVIsGx
windowsのcleartypeって
opentype fontにはsubpixel rendering効かせられないんだね。
しょぼいなあ。
791login:Penguin:2007/01/05(金) 01:11:19 ID:CEo36SgZ
え?Windows自体がショボry
MSのアイディアはいいと思うけど、詰めが甘い。

結果として安っぽさ満点のメイリオみたいなものができちゃう。
792login:Penguin:2007/01/05(金) 21:11:48 ID:Dovh0fVZ
>>789
> 俺に言われても困る。作者じゃないし。
個人に噛みついているように感じさせたならごめんなさい。
俺はただこのスレから>>777を見て真似る奴が出なければ良いなと
思っただけで、作者がどう動くかは興味ないし連絡する気もない。

> 仮定の話でしかない
いや、現に>>777が。

> わざわざ問い合わせていいものなのかどうなのか…
ならGNOME Projectにでも聞いてみると良いかもしれない。
ttp://www.gnome.org/fonts/#Reporting_Problems
改変したフォントを売っても良いか、CC-by-saにして配布しても
良いかあたり答えてもらえればわかり易いと思う。

あと、「感染性」に勘違いがあるように見えるから必要があれば
調べなおしたら良いと思うよ。(ウイルス的で*ない*ライセンスについて)
793login:Penguin:2007/01/05(金) 21:31:59 ID:gMOXywyj
しつこい。
794login:Penguin:2007/01/06(土) 14:34:12 ID:M/ME/BiF
ライセンス問題スレでやれよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154170666/
795login:Penguin:2007/01/23(火) 17:06:13 ID:dIMa/Pvv
Linuxのフォントがまるで滲んだような、ぼやけたように見えるのはなぜですか?
ぼやけて見えるフォントの名前を教えてください。くっきり見えるフォントにしたいので。
796login:Penguin:2007/01/23(火) 17:38:48 ID:Bp3qfdzt
797login:Penguin:2007/01/23(火) 18:49:56 ID:dIMa/Pvv
>>796
アンチエイリアスって目が疲れますね。ピントの合っていない眼鏡をかけているみたいで。
798login:Penguin:2007/01/23(火) 19:14:35 ID:dy5DSgJl
>>797
使うフォントと、レンダリングエンジンと、アンチエイリアスの設定にもよる。
モニタと、サブピクセルの並びの設定間違ってたりするんじゃない?
799login:Penguin:2007/01/23(火) 20:29:11 ID:Wyk2X/zj
ぶっちゃけほとんど単なる慣れ。
800login:Penguin:2007/01/23(火) 20:35:20 ID:dy5DSgJl
最近ビットマップフォントに耐えられない。
801login:Penguin:2007/01/23(火) 20:47:43 ID:ULoXMrUd
ビットマップの過剰なコントラスト感を嫌って
文字色を灰色にしてあるwebサイトも結構あって
しかもビットマップ前提だからフォントサイズも鼻糞大で
そんなのをスケーラブルなフォントで見るとちょいと大変なことになる罠
メイリオが普及すれば多少マシになるとは思うけど
802login:Penguin:2007/01/23(火) 20:52:25 ID:JuTbnR2v
ビットマップフォント常用者
つまりwinオンリーユーザーのやっかみに
真面目に答える図だな。

winはまともなレンダリングエンジン未だに実装してないから
やっかみだけでLinux板に突撃するには無謀だと忠告する。>>795 >>797

いらなきゃ機能を切れるLinuxのシステムと
まともな実装すらないwinでは比較にもならない。
803login:Penguin:2007/01/23(火) 23:07:59 ID:4Wt2bz5f
しかしfreetypeのサブピクセルレンダリングは一向によくならないんだよな。
同じ画面でAcrobatに使われてるcooltypeは綺麗なのに。
アルゴリズムの妙があるんだろうけど、どう違うんだろ。
804login:Penguin:2007/01/23(火) 23:11:52 ID:ekO5uK2C
君の邪推の方がよほどやっかみに感じるのだが。
805login:Penguin:2007/01/23(火) 23:45:16 ID:zrVDynL0
WinXP以前はレンダリングが汚すぎるんだよな。日本なのに明朝フォントを使う人が
少ないのはWinのレンダリングエンジンがクソだからだよ。斜体なんかしたらもう
絶句するほど汚い。Vistaでちょっとは変わってるんだっけか。イラネけどな。

Linuxなんかで斜体フォントが綺麗に出力されているのみるとほっとする。
806login:Penguin:2007/01/24(水) 11:42:32 ID:k+EbukfL
Vistaもフォントが変わってるだけっぽい
807login:Penguin:2007/01/25(木) 22:27:29 ID:M0dNSTF+
おいおい、モリサワからこんな書体が出るのか!
ClearTypeで描画できる和文書体がメイリオだけの専売特許というわけで
はなくなったぞ!そう来たか、やるな、モリサワ!

●MORISAWA Font Pack for Vista
Windows Vista日本語版に標準搭載されたメイリオの文字セットに準拠し、
フォント描画にClearType技術を使用したフォントパッケージ製品です。
フォントのバリエーションを増やすことにより一般企業の社内文書や資料
など多種多様なシーンで活用していただけます。

・ リリース予定 : 2007年6月末
・ 販売価格 : 未定
・ 仕様 フォントフォーマット : TrueType
     書体構成 : リュウミン L/R/M、新ゴ L/M/B、ゴシックMB101 R
     文字セット : メイリオ準拠
808login:Penguin:2007/01/25(木) 22:42:54 ID:Q/ZkulCp
ClearTypeってレンダリングエンジンだけじゃなく
フォントそのものにも絡んでくるもんなのかね
809login:Penguin:2007/01/25(木) 23:37:27 ID:CmW//N2i
単にヒンティングしてディスプレイで使いやすいって意味じゃないの?
810login:Penguin:2007/01/25(木) 23:44:09 ID:V1WKHmP3
埋め込みビットマップを持たないだけじゃないか?
811login:Penguin:2007/01/25(木) 23:49:22 ID:S/aSDNCh
FreeType 2.3.0 has been released.
http://freetype.sourceforge.net/index2.html

液晶ディスプレイで使う場合は、ClearTypeもどきのサブピクセルレンダリングを
実現するマクロを有効にしてビルドしませう。
ライセンスの都合でデフォはコメントアウトされています。

include/freetype/config/ftoption.h
#define FT_CONFIG_OPTION_SUBPIXEL_RENDERING
812login:Penguin:2007/01/25(木) 23:58:05 ID:V1WKHmP3
×ライセンス
◯特許
じゃねぇの?
813login:Penguin:2007/01/26(金) 00:16:34 ID:D0sJENf3
811

>812 そうでした。ども。
814login:Penguin:2007/01/26(金) 00:30:42 ID:0e77OabF
>>811
素のcairoとかlibXftでもいいの?
815login:Penguin:2007/01/27(土) 15:46:29 ID:aACWr1Hu
サブピクセルレンダって今でもたいがいのディストリで有効になってるよね?
新しくClearTypeのクローン作ったってこと?
816login:Penguin:2007/01/27(土) 19:37:57 ID:+ZyysTES
既存のサブピクセルレンダリングを、2.3.0 ではデフォルトでオフにしたってことだろ?
読解力の低さを自覚して自分でリリースノート確かめろや。
817login:Penguin:2007/01/27(土) 20:38:54 ID:s0j0kCmP
他人にイチャモン付けることしか知らんのか。
818login:Penguin:2007/01/29(月) 19:32:22 ID:0fIuHLmZ
自己分析はチラシの裏で。
819login:Penguin:2007/01/29(月) 20:23:27 ID:UO+Z68zv
ゆたぽん
実用性の意味を持った手書き風フォント
コードやテキストには確かにいい感じ。
820login:Penguin:2007/01/30(火) 03:24:35 ID:UbD79xnd
あれは明らかに読みにくくないか?
821login:Penguin:2007/01/30(火) 19:19:12 ID:gHyOp/ic
AA切れば12ptはそれなり
822login:Penguin:2007/01/31(水) 07:40:34 ID:1peEqoId
目がなれればコード用にはいい感じになるよ。
日本語崩しすぎでウザい感じはある。
823login:Penguin:2007/02/01(木) 13:38:47 ID:oa7P0Xiu
GTK+でテキスト文字(漢字)をgtk_label()で描画するときに、
フォントのサイズで位置調整したいんですが、幅を取得する関数ってないんでしょうか?
gdkでフォントセットをロードして描画する時は、gdk_text_width()が使えるんですが。。
gtkだけで簡単に済ませたいので。

よろしくお願いします。
824login:Penguin:2007/02/01(木) 17:27:14 ID:U53O5JXR
ここよりもGTKプログラミングスレのほうが適当なような
825login:Penguin:2007/02/01(木) 18:51:15 ID:oa7P0Xiu
>>824
すみません。そうします。
826login:Penguin:2007/02/08(木) 03:23:06 ID:Y16ljLh3
>>811
さんきゅ、Fedoraだとfreetype-2.3.1-1.fc7.src.rpmがあって、
specファイルの最初でwithout_bytecode_interpreterと
without_subpixel_renderingの値を0にしてbuildすることも
できた。チラシの裏だけど。
827login:Penguin:2007/02/13(火) 01:35:44 ID:nCbdB88C
freetype2.3でサブピクセルONにするとどうですか?
けっこう変わる?
828login:Penguin:2007/02/13(火) 14:00:07 ID:PbJM/7P4
freetypeもう少しくっきりとレンダリングできないのかな
サブピクセルレンダリングもwindowsに比べて虹色が目立つし
829login:Penguin:2007/02/13(火) 20:58:24 ID:WSnRQ6Pg
虹色は綺麗なんだぜ
830login:Penguin:2007/02/13(火) 21:48:18 ID:MLnYM8/A
AA切ればくっきり
831login:Penguin:2007/02/14(水) 02:52:46 ID:nksfq9uO
>>830
それはギザギザというのでは。。。
832login:Penguin:2007/02/14(水) 03:59:56 ID:k8H2p1v7
emboldenが効くとVLゴシックの一部グリフが細くなってしまう
って聞いたことがあるけど、あれは何が原因なんだろ
最近fontforgeで自分用のフォントを作ってるんだけど
同じ状況によく遭遇するわ('A`)
833login:Penguin:2007/02/14(水) 19:20:40 ID:oJLbwz3A
>>832
それ俺も経験した
メニューのエレメント→時計回りか反時計回りかで変わるみたい
時計回りにすると正常、反時計回りだと細くなるようだ
しかしついうっかりチェックし忘れる罠
834login:Penguin:2007/02/15(木) 00:31:37 ID:dFywQA0v
FreeTypeのOpenTypeレイアウトエンジンの改良にHarfBuzzというのがあるのね。
http://freedesktop.org/wiki/Software/HarfBuzz

ヒラギノこれでよくなるかなー?
835login:Penguin:2007/02/15(木) 03:50:03 ID:kVoDUu6o
>>834
OpenTypeのヒラギノのレンダリングってそんなダメ?
今はTrueTypeのヒラギノを使ってるんだけど、ASCIIが他の文字に化ける現象はたまに
あってちょっと困ってるけど、レンダリング自体はそんなに悪くない気がするなぁ。
836login:Penguin:2007/02/15(木) 04:42:42 ID:dFywQA0v
>>78
文字一文字のレンダリングに対してはダメとは思わないけど、
"LV"だとか"AT"だとかのカーニングがおかしい問題があるんだよね。
もうリンクないけど、http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1164820259/78-79とか

"レイアウトエンジン"って言ってるくらいだからその辺のところが改良されてるのかなーと思ったのさ。
freetype, fontconfig,, pango, xft, firefoxでどこで何の計算してるのか詳しくないので勘違いしてるかも。
837login:Penguin:2007/02/15(木) 04:43:33 ID:dFywQA0v
838login:Penguin:2007/02/15(木) 06:42:41 ID:XhrFez59
>>833
うちだと向きをいじっても出るときは出るなぁ
今までおかしくなったのは 23569?Ssgq あたりなんだけど
輪郭が部分的に反時計回りにえぐれてて
字の端に●じゃなくて○なcurve pointが存在する場合にだけ起こるぽい

今までそのcurve pointをちょっとずらして
形を非対称にすることで対処してたんだけど
今いじってみたら、そのpointをnever interpolateにしておくことで
症状が回避できたぽいんで、当面これで逝きますわ
839login:Penguin:2007/02/15(木) 07:57:38 ID:kVoDUu6o
>>836
なるほろ。。。
そういえばOpenType使ってた時に小文字のjが隣にくっつきすぎてるなぁ
と思ったことはあった。けどもしかしたらhintingで解消できる気のせいだったかも
しれない。。。
840login:Penguin:2007/02/15(木) 19:13:59 ID:jFvOKnDK
UbuntuでWindowsみたいなアンチエイリアスの効いていない(滲んでいない)フォントにするには
どげんすればよかと?
841login:Penguin:2007/02/15(木) 19:23:09 ID:qznaJ1KS
どぎゃんもこぎゃんもなかろうもん
842login:Penguin:2007/02/15(木) 19:25:20 ID:IJ3FcxR6
>>840
システム→設定→フォント
843login:Penguin:2007/02/15(木) 19:27:25 ID:mwwXFs2T
以上

ひろしの独り言でした
844login:Penguin:2007/02/16(金) 03:30:21 ID:f9kHuKJE
おれがLinux使い始めた最初の理由はフォントが綺麗だったからです
845login:Penguin:2007/02/16(金) 14:26:03 ID:YI4cGG/M
JIS2004ってLinuxで使えますか?
846login:Penguin:2007/02/16(金) 21:20:01 ID:qq0sb+0w
>>845
Microsoftが提供しているフォントのことであればそれは不可能。
技術的な問題ではなくてライセンスの問題で。
847login:Penguin:2007/02/17(土) 01:46:08 ID:MkdR0Qd9
何で、MSの話になるの?
848login:Penguin:2007/02/17(土) 06:14:28 ID:P5kOdpHr
・本来はJISX2004だから。
・レスした人が脅迫神経症等の精神病に陥っているから。
849login:Penguin:2007/02/17(土) 06:37:38 ID:oVMMAuXs
>>848
> ・本来はJISX2004だから。
JISX 0213:2004 じゃねーの?
850login:Penguin:2007/02/17(土) 11:52:49 ID:jRoaMnOl
なんでフォントをMSが優先したやるのかね。
851login:Penguin:2007/02/17(土) 12:52:28 ID:CgTp+XzK
>>850
文字コードについても主導権を握りたいからだろ。

Netscapeが出てきて慌ててIEを作り上げ、そのIEをありとあらゆるところに
バラまくことによってシェアを上げてきた経緯と同じで、真っ先に新JIS対応を
行なうことで官公庁が気にしつつある「オープン実装(ソース)のOS義務」については
「オープン実装のものはJISX0213:2004に対応してないからやめろ」と否定し、
字形変更後のファイルがあちこちにばらまかれることで「そのOSじゃ文字化け
(単なる字形変更だが)するから読めないよ」と無知なユーザに言わせることを
願っていると見るのが正しいだろう。
852login:Penguin:2007/02/17(土) 13:31:08 ID:eCFiwh+h
これが強迫神経症というものか
853login:Penguin:2007/02/17(土) 14:05:00 ID:EhJDV0kE
>>847
XP 用の MS Gothic/Mincho Ver.5.00 が公開されたからじゃね?
854login:Penguin:2007/02/17(土) 14:49:22 ID:s8xH2e4j
sjisはLinuxにとってかなりの参入障壁になったな。
855login:Penguin:2007/02/17(土) 19:06:34 ID:GppGX9Tx
逆にWindowsはSJISモドキでどこまで行くつもりなのか興味がある。
文字コードに関してはLinuxの問題点だったりする互換性の低さがプラスに転じた感じだと思われ。
856login:Penguin:2007/02/17(土) 19:43:20 ID:Oo4vzhEt
もうsjisは滅んでいいよ。
857login:Penguin:2007/02/17(土) 22:20:22 ID:bxR6remd
AIXもSJISなんだが。。
858login:Penguin:2007/02/17(土) 22:33:43 ID:0FF5hBW7
だから、ほろんでいいよ
859login:Penguin:2007/02/18(日) 14:04:52 ID:2WARxmWj
ホロンでいいの?
860login:Penguin:2007/02/18(日) 14:24:26 ID:4vjAtgMg
SJISは滅茶苦茶にホロン部
861login:Penguin:2007/02/18(日) 15:56:07 ID:hnpAExdu
Shift_JIS-2004が採用されなかったことでCP932がレガシーとして
残る以外の将来はなくなったはずなのに何故に今sjisが大人気?
862login:Penguin:2007/02/18(日) 17:36:53 ID:PPDNN+G1
UCS4そのままがいい
863login:Penguin:2007/02/19(月) 18:53:02 ID:Feqgux62
Windowsの独自仕様ははやく滅んで欲しい。
というかWindowsが滅べ
864login:Penguin:2007/02/19(月) 19:12:09 ID:b/nTtv9H
別に、ある企業のOSがメジャーになっても腹はたたない。
だが、独自仕様を作って、
あたかもそれが世界の標準として君臨してるのが腹立つ。
865login:Penguin:2007/02/19(月) 22:44:08 ID:DseaFhO2
>>864
それが、デファクトスタンダードってかw
866login:Penguin:2007/02/20(火) 00:08:57 ID:kGzk2Gq7
>>861
今あるデータを変換しようなんて律儀な人はいないのよ。
だから一度作ったsjisのデータはそのまま残るのよ。
867login:Penguin:2007/02/20(火) 02:08:41 ID:2dLO6UCl
D&Dするだけで勝手に変換するようなアプリケーションとか
右クリックのプロパティでSJISモードで開くみたいな機能が選択できれば
少しは違ったりして。
868login:Penguin:2007/02/20(火) 09:14:59 ID:OIuiUbqV
Linuxではcp932なんかのsjis系は新でいいよ
ところでEUCは大丈夫なの?
869login:Penguin:2007/02/20(火) 09:30:21 ID:e5WxoRyU
日本人だけとしか商売しないなら、sjisでもいいんじゃねえの
870login:Penguin:2007/02/20(火) 19:53:14 ID:/AXgYpgH
テキストファイルとか文字化けされても困るっしょ。
871login:Penguin:2007/02/20(火) 22:43:52 ID:zrpbFKtw
sjisネタいい加減うざい。エンコーディングの話は他でやれよ。
872login:Penguin:2007/02/23(金) 13:41:10 ID:FNH+c+PE
「…」がIPAモナーPゴシックでは表示されるけどIPAモナーゴシックでは
表示されない(空白になる)のはなにが原因でしょう?
Gentoo
freetype-2.3.1
fontconfig-2.4.2
qt-3.3.6
kde-3.5.6
873login:Penguin:2007/02/23(金) 14:45:44 ID:JDSKlc9j
fontforgeで覗いてみたけど
ipag-monaのその文字、空白として作られてるよ
制作者の作業漏れだろうね
874login:Penguin:2007/02/27(火) 16:34:12 ID:DRx2gpsZ
fonts.confでmediumのときとboldのときで違うフォントを使いたいときは
どうやって書けば良いですか?
875login:Penguin:2007/02/27(火) 20:15:40 ID:EnIlk9Wv
>>874
書体関係 Wiki - X でのフォント設定
http://wiki.fdiary.net/font/?unixuser200403-2
876login:Penguin:2007/02/28(水) 00:19:13 ID:LKvaTopG
X 上で独自の文字集合を定義したい場合は、やっぱりソースいじらないとダメ?
877874:2007/02/28(水) 02:33:22 ID:ptEEZI5v
>>875
すいません、そこも見たけど良くわかりませんでした。
とりあえずaliasを定義しようと思い、~/.fonts.confに
<fontconfig>
<alias>
 <family>MicroSoft</family>
 <prefer>
  <family>MS Gothic</family>
  <family>MS Mincho</family>
 </prefer>
</alias>
みたいに記入したけどfirefoxのメニューには出てきませんでした
(fc-cacheもXの再起動もしました)
fc-listもaliasは出てこないですよね?
つーか、何で確認するのが良いんだ。
878login:Penguin:2007/02/28(水) 03:02:05 ID:LKvaTopG
>>877
そもそも ~/.fonts.conf は読み込まれてるの?
879login:Penguin:2007/02/28(水) 03:31:29 ID:ZT1rDcer
>>877
よくわからんけど、mediumとboldのフォントを変えたいんだよね?
よく見掛けるようなやり方だと思うけど、こういうんじゃダメなん?
<match target="pattern" >
<test compare="less_eq" target="font" name="weight" >
<const>medium</const>
</test>
<edit mode="prepend" binding="strong" name="family" >
<string>ヒラギノ角ゴ5</string>
</edit>
</match>
<match target="pattern" >
<test compare="more" target="font" name="weight" >
<const>medium</const>
</test>
<edit mode="prepend" binding="strong" name="family" >
<string>ヒラギノ角ゴ7</string>
</edit>
</match>

俺の場合はsans-serif、monospaceも好きなフォントに変えちゃってるけど。
/etc/fonts.confからincludeされる順番によって設定上書きされてみたりとか
ディストリによっていろいろだから、切り分けしていったほうがいいと思う。

突きつめていくならFC_DEBUGでいろいろ見てみるのもいいかも。けっこう大変だけど。
http://fontconfig.org/fontconfig-user.html
880874:2007/02/28(水) 13:13:34 ID:ptEEZI5v
>>878 >>879
アドバイスありがとうございます。何とか目的は達成できました(^^
--
<match target="pattern">
 <test name="family" compare="eq">
  <string>0003SymonW3P</string>
 </test>
 <test name="weight" compare="more">
  <const>medium</const>
 </test>
 <edit name="family" mode="assign_replace">
  <string>0005SymonW5P</string>
 </edit>
 <edit name="weight" mode="assign">
  <const>medium</const>
 </edit>
</match>
--
editのprependとstrongだと何故かThunderbirdで効果がなかったので、
assign_replaceを使って解決しました。何か乱暴な気もしますが(^^;
881login:Penguin:2007/03/08(木) 17:19:31 ID:Nb54GT5k
IPA mona fontを導入しようと思ったのですが、いれてみたところ
アンチエイリアス?が効いてないみたいで、綺麗に表示されませんでした
これはどういうことなのでしょうか?
Fedora Core 6
882login:Penguin:2007/03/08(木) 18:19:28 ID:jGiSeC5l
そういうことです。
pcf フォントの方入れたとか、そういう落ちじゃないだろうな?
883login:Penguin:2007/03/08(木) 18:25:44 ID:jW4xR6Z2
>>881
ttp://jd4linux.sourceforge.jp/install.txt
を「embeddedbitmap」でページ内検索してみると良いかもしれない。
884login:Penguin:2007/03/08(木) 20:46:27 ID:Nb54GT5k
>>883
無事表示することができました
ありがとうございました
885login:Penguin:2007/03/16(金) 23:57:05 ID:b0eBaJaV
メイリオはLinux上の方が綺麗だ。
886login:Penguin:2007/03/17(土) 00:58:25 ID:GYGJkQjB
>>885
fontconfigの設定とfreetypeのバージョンとビルドオプションを晒せ
887login:Penguin:2007/03/17(土) 08:42:44 ID:8CUxCKsc
>>886
http://www.vipper.net/vip198563.png
こんな感じだけど。設定は何もしてない。
888login:Penguin:2007/03/17(土) 16:05:15 ID:RTRVi2nI
autohintはいってる?
889login:Penguin:2007/03/17(土) 16:49:02 ID:G8ouJGaS
手元のwindowsのメイリオと比べてみたけど
サブピクセルレンダリング使ってないし
ヒンティング効かせてないっぽいね。
そういうのは綺麗と思う人とぼやけてると思う人がいると思う。
890login:Penguin:2007/03/17(土) 17:27:34 ID:8CUxCKsc
ヒンティング効かせてない。これの方が自分のVISTAよりかは綺麗だと思うんだけどな。ダメ?
891login:Penguin:2007/03/17(土) 18:15:18 ID:8CUxCKsc
ヒンティング入れるともっとボケたよ。ノートだけど。
892login:Penguin:2007/03/17(土) 18:24:48 ID:8CUxCKsc
ちなみに目は良いです。
893login:Penguin:2007/03/17(土) 19:59:39 ID:G8ouJGaS
好みは人それぞれだけど
ノートで液晶ならサブピクセルレンダリングした方が
解像度あがって得だと思うよ。
894login:Penguin:2007/03/17(土) 21:47:27 ID:JF7h2lDH
サブピクセル有効にしたら、ヒントも有効にしないと
色がついたようになるけどな
895login:Penguin:2007/03/17(土) 21:54:35 ID:8CUxCKsc
>>893-894
了解、どうもありがとう。いろいろ試してみます。
896login:Penguin:2007/03/17(土) 22:08:37 ID:JF7h2lDH
一般論としては、ヒントを有効にしない場合、文字の「形」はよい
(大きく表示したものをそのまま縮小したようになるから)
しかし、コントラストは甘くなる(ドットに線をあわせようとしていない)

ヒントを有効にするとこの逆で、コントラストははっきりするが
文字の形がくずれがちになる

何段階か調整できるものもあるので、調整してみて自分の好みを見つけるのがよい。
なお経験上、さざなみとかMS ゴシックなんかはヒントを有効にしても効果ない
897login:Penguin:2007/03/17(土) 22:17:24 ID:8CUxCKsc
と思ったら.fonts.confが既にあってフルヒンティングでちゃんとアンチエイリアスかかってました。あんまり変わらんと思ったはずだわ。
898login:Penguin:2007/03/17(土) 22:47:24 ID:5QB+/U89
autohintingがもうちょっと賢くなってくれればなぁ
899login:Penguin:2007/03/18(日) 16:12:20 ID:PCEea52Z
hintfullだと等幅フォントでもhttp://ftp.gnome.org/みたいなページがズレまくり
hintmedium以下ならズレないんだが・・・

なんとかならんの?
900login:Penguin:2007/03/18(日) 18:50:58 ID:8XgmhTox
フォントが腐ってるんじゃね。
901login:Penguin:2007/03/19(月) 03:02:00 ID:IM5q1lH4
上がDejaVu Sans Mono、下がKonatuTohaba
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0109.png

IPAゴシック、VLゴシックでも同様に幅が変わって等幅でなくなる
902login:Penguin:2007/03/19(月) 09:58:21 ID:SIAH66T6
autohint を off にすれば?
903login:Penguin:2007/03/19(月) 11:36:25 ID:TKD1/bnY
俺は日本人だが、朝鮮日報明朝体はすごく綺麗だと思うよ。
904login:Penguin:2007/03/19(月) 18:24:06 ID:ICqrgc2B
潮待フォントの配布元が消滅してら。

移転?
開発終了?
905login:Penguin:2007/03/20(火) 05:26:50 ID:aZNK2tK0
俺も日本人だが、朝鮮日報明朝体はすごく綺麗だと思うよ。
906login:Penguin:2007/03/20(火) 22:44:11 ID:5H+vPrR/
日本語部分はMS P明朝のパクリだからな……。

あと英字はbとかの腹が笑えるほどでかいのはなんとかした方がいいんじゃまいか。
少し大きめの文字だと目立つ目立つ。
907login:Penguin:2007/03/21(水) 05:41:08 ID:kkhAhzw+
朝鮮日報なんか実物見たことないから分からん
人民日報ならあるけど 無論読めないが
908login:Penguin:2007/03/21(水) 05:47:35 ID:0bkdY71Q
日本人はわざわざ「俺は日本人だが」なんて言わない。
909login:Penguin:2007/03/21(水) 11:22:43 ID:g+VVAw+0
元ネタこれね。

【サッカー】「『俺は日本人だけど、パク・チソンは凄いよ』など、2chネチズンたちも朴智星を大絶賛」 … 韓国紙 ★2 [03/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174265562/
910login:Penguin:2007/03/21(水) 15:25:55 ID:PLVivjP9
潮待フォント、一時的な障害かと思ったら復活しないね
911login:Penguin:2007/03/21(水) 15:27:08 ID:PLVivjP9
TTFフォントのフォーマットについてのドキュメントってどっかにないかな?
簡単なTTFエディタを作ろうとおもってるんだけど。
912login:Penguin:2007/03/21(水) 16:11:29 ID:bRM/QQxI
朝鮮日報明朝体DLしてみたけど…
一言で言って日本人にとっては無用なもんだな。

悪、変とかはデフォルトフォントで表示されてしまうし(データを持ってない?)、
字体に違和感あるもの、旧字体っぽいものも多い。

まぁもともと日本人を相手にしてない証拠に、DLページは日本語を一切表示しない。
どこクリックすればいいのか迷ったよw
もう消したけど、スクリーンショットとっとけばよかったかな。
913login:Penguin:2007/03/21(水) 16:49:46 ID:dxq6BH5W
必死杉
914login:Penguin:2007/03/21(水) 16:55:41 ID:Qr+tSmcE
>>911
ttp://www.microsoft.com/typography/SpecificationsOverview.mspx
ここの"TrueType Specification"に仕様が書いてあると思われます。
あと、
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~cosmic/yuno/fswiki/wikicache.cgi?page=TrueType%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C8%A5%A8%A5%C7%A5%A3%A5%BF%A1%BC
にTrueTypeフォントエディター(Windows用)、
ttps://sourceforge.jp/projects/doubletype/
にdoubletypeというソースコードを見られるソフトがあるので
そちらを参考にしたらいかがでしょうか。
915login:Penguin:2007/03/21(水) 18:22:39 ID:4kyt0rs0
>>912
そりゃ日本人を考慮してたなら、ひらがなにMS P明朝パクってそのまま
突っ込んだりはできないだろw
朝鮮日報は再配布可能と言ってるんで、自由に使えるかなフォントと
みなせば利用価値もあるかも知れない。MSに文句つけられたら朝鮮日報の
せいにすればよし。

漢字の字体は中国系だからで、
デザインの特徴もWindowsがもってるフォントの中ではNSimSunに近いかな。
しかし字のバランスは一部は日本のフォントの方に近い気もする。

>>911
フォントエディタと言えばまずはfontforgeを見てみたら。
916login:Penguin:2007/03/21(水) 22:44:27 ID:CMH+CEXg
まぁ、ハングルを使わない多くの人にとっては不要だろうけど、
Linux/Unix界隈にはいつもフォント問題がつきまとってたわけだし、
また、i18n・CJKサポートをする人のことを考えると選択肢が増えることは
いいんでないの?

俺はいらないけど。
917login:Penguin:2007/03/22(木) 00:10:36 ID:Yd6XE0MC
パクリじゃ選択肢が増えたうちに入らんだろう。
918login:Penguin:2007/03/22(木) 04:12:56 ID:TW9riy0w
そもそもライセンス的にフリーなのかと
919login:Penguin:2007/03/22(木) 08:54:50 ID:d3d8s2lH
無料だけど、自由ではないね。
920login:Penguin:2007/03/25(日) 06:31:45 ID:hz9KZQmv
IPAGは本当の意味での等幅フォントじゃないよ
921login:Penguin:2007/03/26(月) 05:04:01 ID:1y6uJ1sl
そうですか
922login:Penguin:2007/03/26(月) 11:23:27 ID:hyPR7DkL
Windowsにはフリーウェアで自作フォントを製作できるツールが出回っているけど、
Linuxにはあるのかなあ? あったらいいなあ。
923login:Penguin:2007/03/26(月) 11:38:14 ID:0PjPWlaA
つFontforge
924login:Penguin:2007/03/26(月) 11:42:37 ID:io8NkORY
windowsでのフリーのフォント作成ツールなんて、fontforgeの機能と比べたら
カス
925login:Penguin:2007/03/26(月) 15:29:02 ID:JCWtAKa9
>>922
fontforge 知らないでこんなこと言える >>922 に感動した。
926login:Penguin:2007/03/26(月) 21:53:11 ID:upLEwCMV
>>922が言ってるのは、手書きフォントってやつかな?
927login:Penguin:2007/03/28(水) 10:56:39 ID:Qf50AhHO
「みかちゃんフォント」は、TTEditで手書きしたものから
つくられたんだっけ?
928login:Penguin:2007/03/28(水) 14:05:21 ID:iZ0G5Dht
みかちゃんフォント見てて思うが、手書きはなぁ…
よほど各文字のバランスを考えないと悲惨なことになると思った。
それも味ではあるがw
929login:Penguin:2007/03/28(水) 23:13:19 ID:2XRDkaH9
「しねきゃぷしょん」
とか、おもしろくね?
930login:Penguin:2007/03/28(水) 23:24:57 ID:pK2KslgV
あずき なら手書き風でもバランスは悪くないよ
931login:Penguin:2007/03/28(水) 23:59:44 ID:dBCPTvMk
オレはうに派だな
932login:Penguin:2007/03/30(金) 18:22:59 ID:ofKgAbxs
>>919
永久保存に値するコメントだ
933login:Penguin:2007/03/30(金) 18:26:28 ID:CHM0XAB0
なにを今更
934login:Penguin:2007/04/03(火) 14:24:53 ID:y6705yPD
windows xpの新しいフォントつかえる?
935login:Penguin:2007/04/03(火) 20:46:21 ID:mlrJ4sm+
タイムトラベラー降臨
936login:Penguin:2007/04/03(火) 22:52:07 ID:y6705yPD
>>934
ファイル名も変わったのかな?

>>935
?
937login:Penguin:2007/04/05(木) 01:26:49 ID:LR9hkgHr
Ubuntu(Edgy)にメイリオ入れてみたけど、結構きれいに表示されるね。
ただ、Windowsに比べるとちょっとボヤけてる感じ。

で、JDK-1.6入れてFont2Dのデモ見たら、Gnomeのアプリと比べてメイリ
オがくっきりと表示されるんだが、JDKは独自にフォントのレンダリング
してるんだろうか?
このあたり、Linux版のJDKはフォントの描画に何のライブラリ使ってる
とか、ヒント情報はどう設定してるとかご存知の方いますか?
938login:Penguin:2007/04/05(木) 02:37:45 ID:sCkQzVmP
Windows以外でWindowsフォントを使うっていう法的にグレーな話はやめとけ。










それ以前にC&G版新ゴシックのような低クオリティな書体に踊らされるな。
939login:Penguin:2007/04/05(木) 10:55:55 ID:hLXnAgs2
あの2をLinuxで使いたいの?
940login:Penguin:2007/04/05(木) 11:46:55 ID:vTHS9Y1x
>>937
あなたがくっきりって言ってるのは何も(全くとは言わんが)レンダリングとか処理してない状態。
大抵の人(液晶使ってるなら)はそれを汚いと言う。
そういうのが好きならGNOMEのフォントの設定をいじればいい。
941login:Penguin:2007/04/05(木) 21:21:53 ID:cRhKplBe
http://uk.geocities.com/systema81/
5 Apr 2007: Rev. 2.1 released.

>>938
んじゃぁ、LinuxでSolaris(無償版)のRICOHフォントを使う(ry

おらはAA嫌い派なので、うぶんつたんハァハァのIPAモナーが
埋め込みbitmap充実で好みだな。
942937:2007/04/06(金) 00:16:41 ID:djEGZi1U
>>940

いや、もちろんJDKのフォントデモでもアンチエイリアスを指定してるよ。
JDKでサブピクセルレンダリングが指定できるようになったのは1.6から
とのことだけど、Xftとか使わずに独自にやってるのかな?
943login:Penguin:2007/04/06(金) 18:31:34 ID:LgVAcqyc
>>941
VLゴチよりきれいだけど、元は何のフォント?
Jsansから作り直したとか書いてあるけど
944login:Penguin:2007/04/06(金) 22:48:14 ID:WeOuSyJQ
Readme.htmlには、「Systemaは、M+と小夏フォントを組み合わせた、アーティスティックなゴシックで、新鮮でクリアな読み心地を追求しました。
前バージョンに比べて、かな、漢字、alphabetのバランスが良くなりました。」って書いてあった。
アルファベットは何だろう。。。
945login:Penguin:2007/04/07(土) 00:05:30 ID:tCkjajXh
>>943
>>777で紹介済みだが、1.0では小夏・Bitstream Vera Sans・M+だった。
2.0からBitstreamが抜けた。1.0以前はわからん。
しかし、こうなるとSystemaとKonatuPlus-Lightとの区別はスタイルだけか?
946login:Penguin:2007/04/07(土) 01:10:46 ID:JAdEprJ1
Systema 2.0を使ってるけど、お互いの強いクセがいい味出してて好き。
単体では気付かなかったやわらかい印象が存分に引き出されてる。

IPA合成フォントやVLゴシックの質が悪くてM+は嫌いだったけど、このフォントを使ってみてM+の見方が変わったよ。
947login:Penguin:2007/04/07(土) 20:31:31 ID:PNmLSuxV
Windows用のフリーフォントをLinux用にそのまま流用できるんですか?
948login:Penguin:2007/04/07(土) 20:59:51 ID:BVqlnCGT
>>947
~/.fontsにコピーするだけでおk
949login:Penguin:2007/04/07(土) 21:01:58 ID:ljITfHiZ
>>947
ライセンスによる。
950login:Penguin:2007/04/07(土) 21:06:00 ID:dehZArnc
流用も何も、TrueTypeとかOpenTypeとかの標準規格に沿って
作成されてるフォントなら、プロテクトがかけられてるようなのを
別にすればWindows用やMac用なんて区別は存在しないんで。
951login:Penguin:2007/04/08(日) 12:14:46 ID:37rlwkLZ
>>949
「フリーフォント」って明言してるじゃん
952login:Penguin:2007/04/08(日) 12:20:49 ID:RcE1yHUt
>>951
フリーの意味にもよるから。一概には判断できないのでは?
953login:Penguin:2007/04/08(日) 12:24:57 ID:a8KyGfhz
揚げ足取りキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
954login:Penguin:2007/04/08(日) 12:50:07 ID:xYf3d6db
Windouze界隈とかのフリーって、自由って意味じゃないから。
例えば著作者が「Windows**でのみ利用を認める」とかしたら
使えないわけ。
955login:Penguin:2007/04/08(日) 13:43:37 ID:+N5qr5Yv
ま、揚げ足取りだな。
このスレででているんだから、Linux上でもフリーで使えると言う意味だろ。
で実際、Windowsでのみ利用を認める、なんていうものがあるのかしら。
956login:Penguin:2007/04/08(日) 15:03:35 ID:3ri9PMqL
>954
そんな制限つける香具師いないだろw
957login:Penguin:2007/04/08(日) 16:05:53 ID:bjA70ZWi
>>956
Windows以外持ってないからほかのOSで使って問題起きても対応できませんだから使わないでください、とか誰か言っててもおかしくはない
958login:Penguin:2007/04/08(日) 16:29:28 ID:oeB76XBQ
>>957
フリーってことは問題おきても対応する義理も無いわな
Windowsで使うにしろ「As is」「At your own risk」が基本の世界だろ
959login:Penguin:2007/04/09(月) 03:05:40 ID:fTYbJ3KM
横レス失礼。
なんか、乞食リナクサーの多そうな雰囲気だな。
「フリー」をうたっていても、「無料」って意味で使っているだけの
ものはきちんとライセンスは確認したほうがいい。
変なのいっぱいある。
960login:Penguin:2007/04/09(月) 18:15:29 ID:fLnEKe69
くだらねえ水掛け論だな

そういう制限をかけてる実際のブツを晒せば済む話だろ
机上の空論なら華麗にスルーしとけや
961login:Penguin:2007/04/09(月) 19:16:15 ID:BxZlR2AB
TSUTAYAでCD借りたらダビングするし
道端に金が落ちてりゃポケットに入れるし
Windowsのライセンス余ってねーけど必要ならMSのフォントだって使うよ
清く正しい方々、
2chなんかでうだってねーで表飛び出して正義の味方してこいよ
962login:Penguin:2007/04/09(月) 19:39:24 ID:ARhYRGCz
そして>>961は塀の中の生活へ戻ったのであった・・・
963login:Penguin:2007/04/09(月) 19:39:30 ID:p8ROR0dB
>>961
> TSUTAYAでCD借りたらダビングするし
これは別にいいだろ?
964login:Penguin:2007/04/09(月) 19:44:43 ID:ARhYRGCz
> 道端に金が落ちてりゃポケットに入れるし
遺失物横領罪

965login:Penguin:2007/04/10(火) 00:35:33 ID:8IEQJ7QP
>>948
それってKDEだけじゃなくて?
966login:Penguin:2007/04/10(火) 00:43:56 ID:ojxIrMGL
>>965
そうだよ。
GUIでやるならフォントのプロパティ→詳細→フォントのフォルダへ移動。
で、そこにフォントをコピーする。
そのあと~/.fontsの中見たらコピーしたフォントがあるよ。
967login:Penguin:2007/04/10(火) 01:56:36 ID:FRuI9+2X
>>965
鳥にもよるが、大体の鳥は fonts.conf の中で ~/.fonts の中のフォント読み込むだろ。
968login:Penguin:2007/04/11(水) 23:09:48 ID:G/4tqHdE
umeplusって意味あるの?
あれかながオリジナルフォントなんだよね・・・?
969login:Penguin:2007/04/12(木) 01:35:43 ID:RcJEAnsX
なんでも合成すりゃいいと思ってる厨
970login:Penguin:2007/04/12(木) 19:37:40 ID:6DGCM05N
あれは数字がダメすぎる
あとなんか汚いんだよな全体的に
971login:Penguin:2007/04/12(木) 19:44:38 ID:6DGCM05N
ごめん普通のumeフォントと勘違いしたplusの方ね
あれはumefontから合成する意味あるのかと思うな
結果ほとんどVLと区別つかなくなってるし
umeの売りの1つである幅がMSフォントと同じというのもダメになってるし
umeplusを名乗るならそこを何とかして欲しい
今のままじゃumeをVLに変えてるようにしか思えん
972login:Penguin:2007/04/12(木) 19:46:50 ID:6DGCM05N
umeの方は明朝では本当に世話になってるけどね
973login:Penguin:2007/04/13(金) 17:01:51 ID:8E8WB7s1
Open Font Library
http://openfontlibrary.org/

日本人にはあまり役に立たないかもしれないけど。
974login:Penguin:2007/04/24(火) 11:40:42 ID:h7NaN05y
IPAPGothic と IPAPMincho って
Latin-1 Supplement の一部を Basic Latin の文字で置き換えてしまわないか?
チルダ付き N が "b" になったり、丸付き a が "j" になったりするんだが(´・ω・`)
975login:Penguin:2007/04/24(火) 12:23:33 ID:PUNzv7Pb
976login:Penguin:2007/04/24(火) 13:14:45 ID:h7NaN05y
散々既出で対策もあったのね…
うちは Basic Latin 自体は化けずに表示できてたんだけど
原因は同じだったみたいで、リンク先のスクリプトで直せたわ。
書く前にちゃんと調べるべきだったよホントにサンクス
977login:Penguin:2007/04/25(水) 00:12:42 ID:L/vKL6dc
Open Tech Press | Fonty Pythonはフォントマネージャの聖杯になりえるか
http://opentechpress.jp/developer/07/04/24/0156246.shtml
978login:Penguin:2007/04/27(金) 01:52:07 ID:QMkVN2tw
979login:Penguin:2007/04/27(金) 17:55:33 ID:QKttG/xB
ttp://dejavu.sourceforge.net/wiki/index.php/Testing
のサンプル画像、どういう環境でレンダリングしたんかな
うちのdebianじゃこんなにクッキリしないぞ('A`)
980login:Penguin:2007/04/27(金) 18:21:51 ID:jl+GgVIs
それはdebianだから。
981login:Penguin:2007/04/27(金) 18:22:36 ID:EZ45sIxG
うちのDebianでとってみた
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0122.png
982login:Penguin:2007/04/27(金) 19:15:48 ID:OhRMDon7
983login:Penguin:2007/04/27(金) 20:17:46 ID:SlVuAHeN
dejavuはautohintかけないほうがイイぽい
984login:Penguin:2007/04/27(金) 20:52:07 ID:7dxPkecH
>>982
何がいいたの?
985login:Penguin:2007/04/27(金) 20:56:55 ID:QIxGgn6U
こういうのって例のバイトコードインタプリタを有効にするとどれだけ違うのかな
986login:Penguin:2007/04/28(土) 00:09:31 ID:0EWHvl8j
>>981
ヒント最大か中位
>>982
ヒントなし

だな。
987login:Penguin:2007/04/28(土) 08:49:29 ID:gNwfHO4D
GNOMEのフォントプロパティの馬鹿訳修正希望……
なんで「少し(slight)」が「細身」になってるんだwww
ヒンティングを強くする方が細身になるだろう、逆だバカw
「画面ピクセルの設定」も意味不明。素直に「ヒンティング」にしとけよw
上の項目は「スムージング」なのにw
988login:Penguin:2007/04/28(土) 09:04:22 ID:QG/n9E08
まともなヒント情報のないフォントはautohintに頼らないと調子悪いし
autohint有りだと、DejaVu本来の綺麗なヒンティングが効かないし
現状のfontconfigではどうやらautohintはフォント単位でon/offできないぽいし
難しいところだな
989login:Penguin
> 現状のfontconfigではどうやらautohintはフォント単位でon/offできないぽい

できる。