Debian GNU/Linux スレッド Ver. 28
1 :
怒羅江悶 :
04/10/21 02:11:56 ID:f8ShbITL
2 :
怒羅江悶 :04/10/21 02:12:34 ID:f8ShbITL
3 :
login:Penguin :04/10/21 02:27:45 ID:2xdq6Mdb
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!! キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
4様!
5 :
login:Penguin :04/10/21 08:06:39 ID:ecgcXq3K
サジ投げたぁああご
6 :
login:Penguin :04/10/21 10:39:27 ID:ss2RfPZp
現状で、sargeに gcc-3.3 と gcc-2.95 が入っています。 ccで呼ばれるものを gcc-2.95 にしたいと思って # update-alternatives --config cc したんですが There is only 1 program which provides cc (/usr/bin/gcc). Nothing to configure. と言われてしまい、選ぶ余地がありません。 直接symlinkを張れば $ cc の実行で /usr/bin/gcc-2.95を呼べるようになる のはわかりますが、直接symlinkを操作するという手段は避けて、可能であれば update-alternatives を使って変更したいと思っています。 どのようにすればDebianの流儀で変更できるのでしょうか? いちおう今は export CC=/usr/bin/gcc-2.95 で逃げてます。
gccはalternativeを使ってない。 だからdebianの流儀などないと思われ。
8 :
6 :04/10/21 17:35:12 ID:ss2RfPZp
>>7 いままで「gccはupdate-alternativesに対応してる」という前提で調べてました orz
未対応なのかー...しょぼーん
$ export CC=/usr/bin/gcc-2.95
と
# rm /usr/bin/gcc
# ln -s /usr/bin/gcc-2.95 /usr/bin/gcc
と、みなさんならどちらにしますか?
>>8 # update-alternatives --install
で /usr/bin/gcc-3.3 と /usr/bin/gcc-2.95 を alternatives 管理下に置く力技。
11 :
login:Penguin :04/10/21 18:33:44 ID:g7dOX6FJ
でびやん?
タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
ここのDebianユーザはKDE使いとGNOME使い、どっちが多い?
κδε
どちらも使ってない …って人はあまりいないのかな。
>>17 私はpekwm使ってます。
周りでgnome使っている人が多いので勘違いしているだけかも。
おいらもGNOME。さすがにいまどきデスクトップでWindowシステムを使わないのは ないでしょ。
WindowMakerなやつ ノシ
wmxを野良パッケージにして
xfce4
AfterStep 1.8.11
24 :
login:Penguin :04/10/21 23:41:06 ID:X8ONH29t
Windows XP
どっちかというとKDEだな どっちでもいいけど
漏れはOLVWMとSlingShotでXViewFileManagerという感じで、KDEもGNOMEも関係ないね状態。 てかolvwmはapt-getもできるがそれ以外はソースからコンパイルせなあかん。 誰もパッケージなんか作ってねぇし。もちろん いや、軽いからいいんだけどさ。
>>26 文章が・・・。ソースからコンパイルしないと、とパッケージない、と軽いからOK
の関係が分かりにくいよ
俺はKDEでサクサクです
最近WindowMaker→XFCE4にした ちょっとメモリ喰いだけど、まぁ悪くないよ
30 :
login:Penguin :04/10/22 02:00:56 ID:oaXqOweM
apache_1.3.31をインストールしようとすると ./configreでこけてしまいます。 何か特別な設定が必要なんでしょうか?
>20 ノシ fvwm→fvwm2→WindowMaker と来ましたが、飽きてきたので何かお勧めがあれば 乗り換えます。
debianってredhatにあるような mkbootdiskとかってないでしょうか? 調べるとなんかやたら複雑なことやってる感じがすこし。仕方ないのでgrubをFDにインストールしてコマンドを打って起動することになると思うのですが(HDDのMBR経由で起動できないとき)。 FD突っ込んでコマンドうつだけで緊急用BOOTFDができるってことはむりですか?
>>35 憶測をごちゃごちゃ書かないとものを訪ねることも出来んのか?
何も書かないで訪ねると教えて君とか言うんだもん
>>37 質問で書くべきなのは自分が調べた事実関係であって、感想ではない。
>>36 >>38 \
ごめんなさい。もうちょっと調べてみます。スレ汚し申し訳ありませんでした。
40 :
login:Penguin :04/10/22 08:25:56 ID:FWGao1ty
Windows95 今だに使っている
そうですか
sargeインストールしたんですが 日本語表示は完璧なんですが日本語入力がまったくできません。 set-language-envもやりましたし、kinput2もcannaも入ってます。 他に何か特別な設定はありますでしょうか?
>>42 どのソフト上で日本語を入力しようとしているのか分かりません。
でも、これだとgnomeでしかできないわ。 KDEでは日本語入力できなかった _| ̄|〇
2.4.18 と 2.4.18-bf2.4 って何が違うんですか?
49 :
login:Penguin :04/10/22 16:34:03 ID:NmwGjS9+
>>47 > まず、GDMを使うと~/.xsessionが読み込まれません。つまりlamnguage-envの設定は
> 効きません。一方最期のexecを除きこれを単に~/.gnomercコピーして使えば
> gnome-sessionでは日本語環境が可能ですが、他のsession/window managerで
> NGです。
のこと?一時、標準にあわせるとか何とかという理由で.gnomercを使わなく
なった記憶があるんだけど、元に戻されたのか?
52 :
login:Penguin :04/10/22 17:01:04 ID:CPbe7b+G
セキュリティの関係で、rootは日本語入力できないんじゃなかった?
( ゚д゚)…
55 :
48 :04/10/22 19:18:59 ID:EzuWiccV
56 :
42 :04/10/22 22:46:07 ID:X5GDJAZ/
sargeインストールしました。 sargeのsshってwoodyと変わりましたか? woodyのマシンに繋がる設定で、sargeのマシンに繋がりません。 ちなみにに、クライアントはMac OS 9,1で、MasSSHを利用して います。SSHはSSH2です。 ちなみに、Mac OS Xのターミナルからは繋がります・・・。 何が原因だろか?sshはtelnetの代わりに利用したいと思います。
58 :
48 :04/10/22 23:25:43 ID:p1dspCEh
ん〜 2.4.18 を入れたいのですが、bf2.4以外に方法ないのでしょうか? 8139too.o のネットワークデバイスをpcmciaで入れたいのに vanillaで入れると2.2.Xが入るし。
今どき2.4.18かw
sargeが時期安定板なら3.1じゃなく4.0にするべきであろうことか。
61 :
login:Penguin :04/10/23 01:34:06 ID:7em2sNDT
Sargeは、サジを投げたから、3.1低レベルのまま。 エッチまで待とう
xfonts-mona apt-get したけども、X から認識されてない。 /etc/X11/fonts/misc にmona用の *.alias が無いのね。 debパッケージにも /etc/X11/fonts/misc/xfonts-mona.alias とかは無いし。 どうなってんの? あ、sid と sarge どっちもね。
63 :
62 :04/10/23 01:55:27 ID:JTJFMZ9B
>>57 いかにもMacSSHの問題のように読めるが。
sargeのlibsafeが事実上使えんわけだが buffer overflow対策どうしてる?
毎週日曜に教会へ行く。
間違えて/etc/servicesのファイルを他のファイルで上書きしてしまったのですが バックアップ取ってなかったのでどうすればいいでしょうか? servicesのファイルを取り直すことはできるのでしょうか?
>>68 % dpkg -S /etc/services
netbase: /etc/services
なので、netbaseパッケージのdebファイルをどっかで拾ってきて、
% dpkg -x netbase_***.deb /tmp
とでもしてcpすればいいんじゃね。
70 :
login:Penguin :04/10/23 13:10:10 ID:0XEEXyn8
>>66 libsafeを本家サイトから落としてくる。
>>70 は死んだ曾祖父の遺言でエラー・メッセージもなにも書けない、に 200 ペソ。
73 :
login:Penguin :04/10/23 13:38:33 ID:Teh/tItW
パーティションマジックでLINUX用のパーティションを作って CDからdebianをブートしてインストールしようとしたのですが ブートが始まって文字列がだーっと出て、途中で ide0 at なんたらかんたら on irq14 という行が出てきたところで止まってしまいます。 CDがおかしいのかと思いほかのパソコンで試したところ、他ではとまらずにインストールできました ちなみに3.0のディスクでも本に付いていた2.2のディスクでも同じところで止まってしまいます 何か設定があるのでしょうか?
はい。なんたらかんたらする設定があります。
75 :
login:Penguin :04/10/23 13:51:16 ID:Teh/tItW
>>68 ,69
dpkg --fsys-tarfile
を使う手もある。
77 :
66 :04/10/23 14:11:22 ID:r+98mL/H
説明不足だった。正直すまんかった。
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=173227 ってバグがあってexamplesのexploitsを防いでくれないってこと。
BTSではcanary-exploitとt6が×と報告されてるが、ウチだと全部駄目。
kernel は素2.6.9(2.6.8.1)+swsusp2で
ii libsafe 2.0-16-6
ii libc6 2.3.2.ds1-16
ii debconf 1.4.30.8
ii ld.so.preload-manager 0.3.3-1.1
しょうがないのでexec-shield patchを当ててお茶を濁している。
(上のテストはいくつかパスする)
BTSに書かれているworkaroundはどうもなぁ、ってことで
訊いてみたわけよん。
>>71 本家と同じソースだたよ。
エラーにより中断されました。って出てくる。 そふとは Sonic Record Now DX!
80 :
login:Penguin :04/10/23 15:12:43 ID:EJuqkylT
>>70 どうしてもCDが必要な状況でなれば、
Network Bootとかでインストールを試みてみるとかはいかがかな?
Sparcに入れるなら、それが意外と簡単そうな気がするんだが。
関係ないけどdebianのexec-shield古いな
84 :
login:Penguin :04/10/24 01:42:26 ID:5twPx8Ko
woodyのインストール時に「ネットワークの設定」について(途中で固まってし まうので)全く何も設定をおこないませんでした。 インストール後,ログインしてから改めてネットワークの設定をしたいのです が,手軽に設定がおこなえる(コマンドラインの)ツールはあるでしょうか?
>>84 /etc/network/interfaces
書くだけだよ。
見れば何かけばいいかわかると思う。簡単。
わからなかったら
man interfaces
で出てくるし。
>>8 pentium-builder入れて
環境変数DEBIAN_BUILDGCCVERを設定するのがいいかも
SargeでSUNのJDKインスコしようと思ったんだが、 今の状況はどうなんだ? 軒並みJava関係のpackageが削除されてるようだが。
>>85 ありがとうございます。
まだ,完全にはうまく設定できてません(起動するたびにsuでコマンド
dhclientを実行しないとinternetに接続できません)が,とりあえず,ネット
ワーク接続できるようになりました。
89 :
login:Penguin :04/10/24 06:55:44 ID:5twPx8Ko
ノート(sharp mebius)にwoodyをインストールしました。Xではなく,コンソー ルで,文字が液晶画面の中央にだけ表示されてます。解像度は現在のまま (800x600)で,液晶全体に文字を表示したいのですが,どうすればいいでしょ うか? (液晶が10インチなので文字が小さくて困ってます。liloに引数を与えれば, 液晶全体に表示できますが,文字は小さいままなのです)
>>89 それはでびあんと関係ないと思うよ。
BIOS で LCD Expansion とかの設定があるはずだ。
メビウスユーザじゃないからBIOSのどのメニューかはわからないけど。
じゃ。
>>88 うちのinterfaces
$ cat /etc/network/interfaces
# /etc/network/interfaces -- configuration file for ifup(8), ifdown(8)
# The loopback interface
auto lo
iface lo inet loopback
# The first network card - this entry was created during the Debian installation
auto eth0
iface eth0 inet dhcp
92 :
login:Penguin :04/10/24 10:32:11 ID:WbmOqG3+
前のスレッドで、アップグレードして行くとどのパッケージが自分で apt-build したものかわけわかんなくなるって書いたけど、 /usr/share/doc/apt-build/ にあるドキュメントの説明によると pin の仕組みでうまく解決できるらしい。 よかったよかった。
ftp.jp.debian.org ftp.nara.wide.ad.jp アクセスできん
>>83 コメント外したら、プロセスは確認できるようになったけど
なにもマウントできないよ、他にもシバリがあるんかな?
>>95 ただコメントはずしたらマウントポイントが /misc, /net になるけど、それらは用意してある?
わしの場合、元に戻すには /misc を /var/autofs/misc に、/net を /var/autofs/net に書き換えたよ。
別のサーバでお勧めある?
>>96 おお、それだ、ありがとう!
でも、タイムアウトが動いてないかんじ、こんどはどこだろ
しかしkernel2.8と時といい、autofsのアップデートは鬼門だな
おっと、2.8ではなくて2.6.8
debian sarge testingです。 ptex-binをapt-getでインストールしたいのですが、下記のエラーが出てしまい、 インストールできません。 解決法を教えて下さい。 Reading Package Lists... Building Dependency Tree... ptex-bin is already the newest version. 0 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded. 1 not fully installed or removed. Need to get 0B of archives. After unpacking 0B of additional disk space will be used. Setting up ptex-bin (3.1.3+0.04a-3) ... mktexlsr: Updating /usr/local/lib/texmf/ls-R... mktexlsr: Updating /var/lib/texmf/ls-R... mktexlsr: Updating /var/lib/texmf/ls-R-TEXMFMAIN... mktexlsr: Updating /var/cache/fonts/ls-R... mktexlsr: Done. Running iniptex. This may take some time. ... fmtutil: format `ptex' not available. dpkg: error processing ptex-bin (--configure): subprocess post-installation script returned error exit status 1 Errors were encountered while processing: ptex-bin E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
>>103 ありがとうございます。
環境変数は設定してませんでした。
どうやら他に原因があるみたいです…。
>>103 すみません。再起動したらできました。
ありがとうございました。
106 :
ただの愚痴 :04/10/24 20:19:43 ID:eXQEbLm8
あ〜あ、まだインスコできない。 コマンド苦手だし、英語で文句言われても・・・・。 途中まではいけるのにコマンドでの設定になると虎の巻とは違う画面が・・・。 orcaのインスコマニュアル見てもできないならやめろってことかな? 新しいめのノートで認識しないのもあるし デュアルブートってのも初心者には荷が重かったかも? まっ、いいか。もっと色々調べてまた挑戦するべ。
エスパーの方どうぞ ↓
108 :
login:Penguin :04/10/24 20:44:28 ID:fCuMhMO7
sarge用にaptのsources.listを書き換えようとしてるのですが、 X上から(gnome)書き換えたファイルを入れ替えようとすると 書き換え権限がないと言われます。コンソールでsuでルートになっても できません。色々調べましたがレベル低すぎるせいか見つかりません。 コンソール上でやれば良いのでしょうが、やり方わかりません。 教えて下さいまし。
suになっても出来ないならあきらめるしかないな。
>>108 ハードディスクぶっこわれてる
パソコン買い替えたらいい
112 :
login:Penguin :04/10/24 21:14:21 ID:TF0e+LRx
>110 基本のシステムをCD〜インストールしたあと、taskselから 追加しようとしたところ文字化けしまくりだったので、最初の 二つくらいにチェックを入れてとりあえず入れてみました。 ls -l drwxr-xr-x 2 hideomi xxxx 4096 2004-10-24 15:21 Desktop drwx------ 7 hideomi xxxx 4096 2004-10-19 08:17 Mail drwxr-xr-x 2 hideomi xxxx i 4096 2004-10-19 17:32 Xprintjobs drwx------ 8 hideomi xxxx 4096 2004-10-24 08:29 evolution
>>108 多分...だけど、コンソールを開いてsuでrootのパスワードを入れたあと、
WM(metacity?)のメニューからエディタを起動してんだろ?
もし本当にそうなら、信じらんねーな...ったく...もう、気絶しそうだぜ。
su...ってのはネェ、実効ユーザIDを変えて新たなシェルを起動するコマンドなんだよ。
"su"のあと、好きなエディタのコマンド名を入れて[Enter]押してみれ。
>>112 いや、必要なのは、ls -l /etc/apt の結果じゃないかと。
(
>>110 でそこまで読み取れってのは酷なのかもしれんが)
以下、いいかげんなsources.listの編集方法
% su
# chmod 666 /etc/apt/sources.list
お好きなエディタで編集
# chmod 644 /etc/apt/sources.list
116 :
108 :04/10/24 21:53:27 ID:TF0e+LRx
>115 drwxr-xr-x 2 root root 4096 2004-10-17 05:26 apt.conf.d -rw-r--r-- 1 root root 312 2004-10-16 20:34 sources.list -rw-r--r-- 1 root root 31 2004-10-16 20:33 sources.list~ こんな具合でした。教えていただいた、エディタでの方法でやってみます。
117 :
108 :04/10/24 22:24:20 ID:TF0e+LRx
できました。ありがとうございます。 コンソールとsources.list両方開いて並行して作業してました。 順番にやればよかったみたいです(恥)感謝!
>>116 >108
リードオンリーでHDDマウントしているってオチかもナー
あと、「su」じゃなくて「su -」ってのを使いませう
120 :
login:Penguin :04/10/24 23:19:36 ID:MS+FBcGh
でぶたん
sudoersに hoge ALL=NOPASSWD:ALL でいいじゃん
122 :
login:Penguin :04/10/25 00:03:33 ID:JVXY/cW8
apt-getでインストールしたアプリケーションは どのディレクトリにインストールされるのでしょうか? apacheをapt-getでインストールしたのですが、 find / -name apache とやっても見当たらないんですが。
123 :
login:Penguin :04/10/25 00:13:08 ID:0nA7VFtm
一昨日あたりからTrueTypeのboldが効くようになったね。
125 :
login:Penguin :04/10/25 01:28:24 ID:FhG6yyi2
サぁあゲぇ(Sarge)
-20℃
127 :
login:Penguin :04/10/25 01:57:55 ID:tany0bDC
久しぶりにDebianをインストール中。 RedHatとかよりも弄ってるって感があって好き
128 :
login:Penguin :04/10/25 02:14:48 ID:QWLfFSLS
くっそー、やっぱりsargeはFreeBSD5.3にリリースで負けてしまったか。
>>87 『でびあんじゃば』の方法で使えた。
・・・・・・が、新しくなったwikiの方が消えてるし。
(テンプレのリンクは古い)
ttp://gotaku.jp/d/159 wikiには↑に書いてあることが載っていた。
環境変数の設定はしなくても使えた。
『でびあんじゃば』の人、Eclipseのメンテナも降りたみたいね。
みなしごパッケージになってるし。
130 :
login:Penguin :04/10/25 03:22:54 ID:XkNHLdzK
MLで質問すると荒れそうなので、こっちで質問しますが、eCos Public LicenseとDFSGが衝突する可能性ってあるでしょうか? 両方突き合わせた感じだと衝突しないと思うのですが、詳しい人ご享受お願いします。
131 :
login:Penguin :04/10/25 03:28:22 ID:XkNHLdzK
svgalib (1:1.4.3-18) unstable; urgency=low - 025_mmap_return_value_test.patch: Fix the test on the mmap return value revealed with the new flexmmap on Linux kernels >= 2.6.9. やっと(最近のカーネルで)SVGALIBが使える(゜Д゜)
フロッピーでネットワークインストールしようとしてるけど testingだとHDDのパーティショニングエラーで先に進めない。 woodyだとDHCPが認識されない。 だめだこりゃ・・・
134 :
login:Penguin :04/10/25 08:19:50 ID:FxO7RPYG
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>134
>>123 ホントだ…。
でもGTKには効かないな。まだXftのboldパッチは必要だな。
137 :
87 :04/10/25 17:57:35 ID:GxsIenDz
>>129 おお、サンクス
さっそくやってみます。
すみません。 Sergeのリリースはいつになりそうですが?来年てはなしがありますが・・・
あ、×serge○sargeでした。
>>140 ありがとう。安定版で出てきたら、書籍充実するだろうから気長に待ちます。
充実はしないようなきがするなぁ
143 :
login:Penguin :04/10/25 20:22:40 ID:fQwxC2aX
Vineしか使ったこと無かったんだけど、いきなりsarge入れてみました。 始めちょっとばかり面倒かなと思ったんだけど、それほどでもなかった。 でも、どうしても気になることが… 起動時のペンギンが出ないのよ。どうして? vga=0x307とかしてfbは有効なんだけど。 出し方だれか教えてください。おながいします。
fedora程ではないけど書籍増えないもんでしょうかね。 sarge辺りで変わるんじゃないかと思ってるんですが・・・
むしろなんで変わると思ってるのか聞きたい
>>145 うん。書いてみます
>>146 1.sargeで難しいといわれてたインストールが容易になりユーザが増える、初心者増えたらほとんどない入門書が増えるだろうなと・・2.最有力のredhat→fedoraの変更でdebianに注目が・・ こんな感じなんですが御指摘をお願いします。
xineでrmファイルとかwmaファイル見られるようになるための、Codecのパッケージあります? apt-cacheでそれらしきの見当たらないもので…
>>147 1.初心者はVineかFedora、Knoppixにいくだろ。
2.さすがにRedhat難民はもう少ないだろ。みんな移ってしまった後だし。
たぶんDebian本は、あまりでないと思う。Vineの方が出るんじゃないかw
ついでにFedora本が多いのは異常なのであって。。。
Fedoraは人柱用という意識が日本では低すぎる。
まあ、ユーザーとして増えるのは中級者以上じゃないかな。
そのレベルの本書いた方がみんな幸せになれるよ。
初心者には徹底入門があるからw
とりあえず本の執筆ガンガレ!まずはHPからでもいいからガンガレ!
151 :
login:Penguin :04/10/25 22:50:34 ID:rQaKM5cC
>>149 返レスありがとう!(*゚∀゚)いっぱいガンガレもらちゃった!
これから精一杯ガンガレマス!!
>>152 もしredhat→fedoraの時にタイミングよくリリースされてたりしたら日本ではすごい数の
ユーザがDebianに流れたかもしれないと妄想したりしたけど、もうありえないね。
けど、いい本の執筆はがんばってもらいたいぞ。印税はすくないだろうけど。
>>154 > 印税はすくないだろうけど。
技評の本はけっこう売れてるんじゃ…
Amazon.co.jp で linux で検索…
あ、「Vine Linux 3 入門キット」に負けてる…
1 位は「萌え萌えうにっくす!」か…
わかった!
「萌え萌え でびあん ぐにゅう/りぬくす 3.1 入門キット!」にすれば激売れよー。
…というのはどうでしょ?
>>152
>>154 むしろDebianの人気と知名度がこんなにあるのって日本くらいなんじゃないの?
MS は商用ディストロとして RedHat は今後脅威にならないと思ってる みたいだね、本命は SUSE らしい…
>>155 確かに、debianで未開拓ではあるよねw
sargeに初チャレンジしたけど、java-package も tomcat4 もないじゃない! どーなってるの??
162 :
159 :04/10/26 02:12:25 ID:wgGohtHW
apt-get install tomcat4 すると、
>> パッケージリストを読みこんでいます... 完了
>> 依存関係ツリーを作成しています... 完了
>> パッケージ tomcat4 はデータベースには存在しますが、利用できません。
>> おそらく、そ のパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
>> あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
>> E: パッケージ tomcat4 にはインストール候補がありません
なんてことになるんですよ。
java-packageも、でびあんじゃばでは
>> java-packageはsargeに含まれるので、次のようにして普通にインストールできます。
って書いてあるのにないし…。
>>87 さんの言ってることと関係あるんでしょうか?
163 :
159 :04/10/26 02:22:50 ID:wgGohtHW
すんません、apt-sourceにcontrib加えたら、tomcat4はいけました。
>>160 さん、サンクスです。
でもやっぱり、java-packageはないっすねぇ…。
. / , \ / / l ヽ ,r' / ヾ,、 ゙, . / イ/ ` ` 、 } { i | ゙ 、,,`' 、 , j レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i java-packageは滅びぬ。 ',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j 何度でも蘇るさ '‐レ゙ .,r' ノ l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/ . ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、 ゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、 . ゙, ./ ,、r' / \ !、 / ,、r'" / /`'ー- `'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ / く .Y'" .,、r'"/ / /" ` 、', ,、r''" /_____/ ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \ ,、 '" ,、 ''" | / \
おれは公式じゃなくてsunからダウンロードしたj2sdkが/usr/local以下に入ってるよ。
166 :
160 :04/10/26 13:00:06 ID:TjQ9xitw
>>166 -システム全体がアップグレードすることはない。
+システム全体がsidにアップグレードすることはない。
なにも公式パッケージにこだわる事はないよね。
Debianだとパッケージシステムが堅牢だからついこだわっちゃうけどね
171 :
login:Penguin :04/10/26 18:47:01 ID:gfF9wFDf
172 :
login:Penguin :04/10/26 18:51:39 ID:gfF9wFDf
リリースキター
渡辺キエター
>>156 商用鯖なんてまずありえない日本のDebianの現状
これのどこが知名度があると言えるんだ?
>>175 さくらのレン鯖でDebian来た時、使う当てもないのに契約しちゃったよ。
Woodyが出る直前にもPotatoのr6が出たよね。 そろそろSarge出るか?
skkdic のビルドスクリプトで #!/bin/sh if [[ $# == 0 ]] みたいなんがあってエラー吐くよ…(´・ω・`)
179 :
login:Penguin :04/10/27 00:13:58 ID:xweUL9i8
>>175 そお?うちの会社も御隣のCATVも鯖でDebian使ってるけど?
むしろ日本だけじゃねーだろ。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >, ,_∩
_/し' //. V`Д´)彡
(_フ彡 彡 ←
>>179
>>164 toraneko氏?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
IPAフォントは確かに良いんだけどnon-freeなんだよなぁ。
だからDebianとしてはスルーでユーザー側でてきとーに入れてくれってことになるのかね。
grassパッケージに将来的に入る予定とかもないんですかね?
187 :
login:Penguin :04/10/27 13:50:37 ID:TeXR+knq
>>185 こっそり deb パッケージにして
どこかにおいておいてほしいなぁ。
188 :
login:Penguin :04/10/27 14:25:57 ID:NOzz9SuL
>>177 ビルド環境云々と言ってるから、cups関係の人が何かやらかしたかな?
>>186 そうするとgrassパッケージがnon-freeになっちゃう罠。
>>187 183じゃだめ?
インストール作業の感想は
フォントのパッケージは普通に入るのだけど
そのあとにTeX周りのフォント設定がちょっと面倒でした.
完成度の高いフォントの場合non-freeと分類されても実利は あんまり変わらないような気がするんですけど. つまりフリーソフトウェアライセンスとして配布することによるメリットって そんなに大きくないと思うのですが,私認識間違ってますかね? もちろんフリーの方がいいとは思いますけど. どうでしょみなさん?
>>192 ダウンロードして使用する末端のユーザにとっての実利です.
このようなユーザが「完成度が高い」フォントを使う場合
FSFの言うフリーソフトウェアの4つの自由
0. 使用する自由
1. 改良する自由
2. 再配布する自由
3. 改良物を再配布する自由
のうち1,3の権利を欲するユーザがどのくらいいるのかってことです.
>>193 いえ違います.無名です.
xdvik-jaは現状ではkochiに依存してるようですが,
仮にIPAフォントがnon-freeに入れば
kochiに取って代わるってことはあるんでしょうか?
Debianのパッケージってnon-freeパッケージに依存してはいけないとかあるんですか?
>>194 フォントを別の文字コードに対応させたり、フォントファイルの形式を変更したり、
そのためには自由の1と3は必要でしょ。
>>195 なるほど.分かりました.
ここにIPAフォントの再配布について書かれたページがあるのですが,
ttp://www.grass-japan.org/FOSS4G/license-ipafonts.eucjp.htm IPAフォントのライセンス(以下IPAライセンス)は自由の0と1はクリア出来てるようです.
一方で自由の2と3に制限がついているようですね.
しかし,私はIPAライセンスが
DebianがIPAフォントを配布する際の障害になるとは思えないのですが.
つまり,IPAライセンス1は国際化GRASS全体を
既にDebianで配布しているgrassとは別パッケージとして
(例えばgrass-i18n-ipa-fontとか)non-freeに突っ込めばいいような気がします.
IPAライセンスの「同梱」の解釈によってはパッケージに依存関係を持たせてやることで
フォントのみをnon-freeに切り出すことも可能かもしれません.
(既にダメって言われたんでしょうか?)
IPAライセンス2の明示ってのは改変物も含めてフォントの名前を変えなければ
クリアできてると思うのですが.
現状で何がネックなんですかね?
Debianの理想には応えないかもしれませんが
これをデフォルトで使わないのは非常にもったいない気がします.
なんだかgnomeを入れたら先住民のxfce4とごっちゃになったよ。 gdmを入れてgnomeを起動するように指定したら直ったけど。 使わないデスクトップ環境は消した方がいいかな。
デフォルトで使われるというのはDebian的にdependsと言うことになると思うけど non-freeなパッケージに依存するのは当然mainには入れられなかったはず。 やっぱりDebian的にはnon-free contribは日陰者なんじゃなかろうか? java使ってるとよく分かるよ・・・
>>199 リロード怠ってました.失礼.
>non-freeなパッケージに依存するのは当然mainには入れられなかったはず。
やっぱそうなんですか.是非ともIPAはmainに入って欲しいですね.
せっかくライセンスでの分類がされてるのに、混ぜてどうするよ。 contribやnon-freeで何が困るの?
mainじゃないとデフォルトにならない ↓ デフォルトじゃないから自分でインストールや設定が必要 ↓ ( ゚д゚)チッ
>>203 で,私の場合デフォルトを変えたい動機ってのが
IPAフォントへの羨望(というか現kochiへの不満183)です.
IPAフォントとkochiを並べたら,
みなさんまず間違いなくそう思うことでしょう.
お前がkochiを何とかしろとは言わないでね.
どうせだったら政府主導できれいなフォントを作ってくれないかな。
>>204 代替kochiなんてもうobsoleteだし。
漏れならIPAフォントに拘るよりはM+やCLWFKの改良に期待しとくよ。
どっちもDFSGフリーだし。
mainの全パッケージを、ライセンスを確認しながらインストールするなんて 地獄だよ。設定が面倒って言ったってそれほど面倒じゃないだろ。
>>207 いやいやmainに怪しげなライセンスを混ぜようと言ってるのではないですよ.
守るべき優先度はmainの純潔の方が上でしょう.
> 是非ともIPAはmainに入って欲しいですね. IPAフォントがDFSG/OSSになって欲しいという意味で同意。
あんな汚いフォントいらんわ。
そのIPAフォントとやらをインストールせずに 見れるサイトはありませんか?
こんばんは。Rubyスレから来たDebian初心者です。 sargeで"apt-get install ruby"としたのですが、標準添付の拡張ライブラリが一つも入りません。調べてみると、どうも本体を入れる過程では、recommendsにもsuggestsにも入ってませんね。 結局"lib*-ruby"という名前のものを手動で入れれば済む話なのですが、なぜに標準添付という位置付けが完全に無視されて、非標準のライブラリと同列に扱われるかたちになっているのでしょうか。
>>194 なんで DFSG じゃなくて
FSF の文言を持ってくるんだ?
>>203 設定っつっても apt-line 書くくらいじゃん。
>>212 よく知らんけど
/usr/share/doc/ruby/ の ruby-policy でも読んでみたら?
きな臭くなってきたな、、、。 そろそろ潮時か?
218 :
login:Penguin :04/10/28 01:38:47 ID:VrmNdLhj
そろそろサジを投げたか?
>>218 サージは投げてないよ
ついにmozilla-firefox pre ver.1.0がunstableにきましたな。
0.9ではよく落ちたが、ちょっと良くなってるかな。
>>219 RSSのLive bookmark機能が見当たらないのはどうしたことだ?
221 :
220 :04/10/28 03:48:58 ID:R5wrau/0
あ、あったわ。
222 :
login:Penguin :04/10/28 09:35:07 ID:ZRFOzYnP
Sargeを再インストールしよう(Floppy版)と思ったら、 asian-root.imgがないね。 日本語表示止めたの? それとも、root.imgで日本語表示可?
sid & sarge で manpages-ja や ja-trans による日本語表示ができません。 language-env で日本語環境の設定をして、kterm, lv, ja-trans, manpages-ja を入れ、ja_JP.EUC-JP EUC-JP locale を生成しました。man の 方は、 $ man -L ja_JP.eucJP man でとりあえず参照はできてます、ja-trans の方はどうしたらいいかわかりま せん。試している環境は xdm 経由の twm、wdm 経由の WindowMaker です。 他のアプリケーション上での日本語の扱いには特に問題がないので、ドットファ イル上の日本語関係の設定ではないと思うのですが、何かパッケージが不足し ているか、または、他に設定をする必要があるのでしょうか? manpages-ja と ja-trans のバグ報告にはそれらしきものもないので自分の設定のどこかが 間違っていると思うのですが……。 $ echo $LANG ja_JP.eucJP $ locale LANG=ja_JP.eucJP LC_CTYPE="ja_JP.eucJP" (中略) LC_IDENTIFICATION="ja_JP.eucJP" LC_ALL=
>>223 もちつけ。
manのmanならmanpages-jaを入れなくても日本語になる。
日本語のmanがman-db自体に含まれているから。
ja-transにはnet-tools用のmoしか入ってない。
勝手に使うので「なにか設定する」必要はない。
225 :
223 :04/10/28 12:09:33 ID:7fnY179o
>>224 net-tools 関連、manpages だけでなく、wget、システムメッセージ(「ごめん
なさい.」でなく「sorry.」)、aptitude や、dpkg 等も日本語になってないの
で、ロカール自体が効いていないように思うのですが、date コマンドの結果
は日本語(JST)で表示されています。 また、mlterm を入れて Encoding の自
動判定の結果を見ると auto (currently EUC-JP)となっていました。
/etc/init.d/xdm stop してから、startx をするなどして、xdm を経由しない
ようにしてみたのですが、相変わらずです。 なんか、すさまじくタコな予感
なんですが、ハマり気味なので、今夜あたり もちついて リトライしてみます。
$ man -d find
(中略)
page_encoding = ISO-8859-1
source_encoding = ISO-8859-1
cat_charset = ANSI_X3.4-1968
locale_charset = EUC-JP
roff_device (locale) = ascii8
roff_encoding = ISO-8859-1
output_encoding = ISO-8859-1
less_charset = ja
to_name in convert_name () is /usr/share/man/cat1/find.1.gz
(中略)
trying command: /usr/bin/zsoelim /tmp/zmanGCgHoA | /usr/bin/tbl |\
/usr/bin/nroff -mandoc -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP |\
exec /usr/bin/pager -s --priv_drop_count = 0
226 :
login:Penguin :04/10/28 12:19:33 ID:zHcVB5tR
う〜ん、問題が多そうなサジでした。
>>223 ,225
apt-get install locales
ってのはやった?
228 :
227 :04/10/28 12:31:15 ID:N/4xadbI
良く見りゃlocale作りなおしてたか...逝ってきます...。
>>225 ロケールがちゃんとつくれてないとか。その場合は
$ echo $LANG
ja_JP.eucJP
となるけど英語で表示されるし
$ man -L ja_JP.eucJP man
とすればmanは日本語で表示できる。
/etc/locale.genにja_JP.EUC-JP EUC-JPがあるかチェックして、あるなら手動で
# locale-gen
してみたらどうなる?
230 :
223 :04/10/28 13:24:02 ID:7fnY179o
解決しました。 /etc/environment の中で、 LANGUAGE="en_US:en_GB:en" LANG=en_US となっていたものを、 LANGUAGE="ja_JP:ja" LANG=ja_JP としてみました。(LANGUAGEの箇所の記述は不安ですが……。) LANG と LC_* は知っていたのですが、LANGUAGE という環境変数があり、これ がどうやら優先されるということ自体を知りませんでした。 おそらくこれは 基本システムインストール時に(d-i で日本語回りに問題があるようなことを 読んだので)デフォルトの英語のまま作業を進めていたせいだと思います。 レスいただいた方々ありがとうございました。
231 :
login:Penguin :04/10/28 13:34:40 ID:lhLeRA57
mozilla-firefox-locale-jaが依存関係の問題でインストールできないみたい。 mozilla-firefox-locale-jaはmozilla-firefoxの0.9を要求しているのにmozilla-firefoxは 1.0 preになってる。 どうしたら解消できますか?
localeを手動で入れる。
233 :
223 :04/10/28 13:43:18 ID:7fnY179o
追記です。 /etc/environment を直接書換えてしまうとデフォルトで日本語のメッセージ となってしまうので、~/.bashrc や ~/.xsession の方に指定する方が良いの かもしれません。 また、environment ファイル自体がない場合(または LANGUAGE そのものが設定されていない場合)は、ドットファイルの LANG が有 効になり、日本語メッセージが表示されるようです。 ただ……上記のようにしたことの副作用で、WindowMaker のメッセージがすべ て文字化けするようになってしまいました……。 sid ro sarge の WindowMaker で日本語メッセージを正常に表示できている方 いますか? 可・不可だけでもいいので。 質問ばかりでスミマセン。
235 :
223 :04/10/28 14:17:36 ID:7fnY179o
Mozilla-firefoxがおちまくります(1日2回くらい) そこで staticリンクでビルドするにはどうすれば、いいですか? ./configure ??? 環境はsidです。
sargeの/etc/inittabのまちがい探し。 T3:23:respawn:/sbin/mgetty -x0 -s 38400 ttyS1 T3:23:respawn:/sbin/mgetty -x0 -s 38400 ttyS0 普通、#を外して有効にするわな。 まさかttyS0と書いてあったとは。はまった・・・ どう思うよ?
240 :
login:Penguin :04/10/29 01:10:05 ID:QxdDRBVa
>>171 これって、
# apt-get update, apt-get upgrade
では入らないの?
メモリが足りなくなった時に Oct 29 13:57:40 hoge kernel: __alloc_pages: 0-order allocation failed (gfp=0xf0/0) Oct 29 13:57:40 hoge kernel: ENOMEM in journal_alloc_journal_head, retrying. Oct 29 13:58:06 hoge kernel: __alloc_pages: 0-order allocation failed (gfp=0x1d2/0) Oct 29 13:58:06 hoge kernel: VM: killing process XFree86 と、いきなりXを殺さずに適当にブラウザとかを見繕って殺してくれないものかな。 なにか設定で改善できますか?
mlterm 2.9.0 早くこい
>>245 それはわかるけど、
>少なくとも「Linuxは脆弱性への対応が早い」という意見は間違いであることを証明している。
ってところが、上のほうに「厳密にはLinuxとはカーネルのことを指す」
とか言っておきながら、「Linux=redhat,SUSEですか?」ってかんじ。
いまさらウインドウズでもなかろうに。。。
>>246 そんな糞論議の巻き込まれなくてよかったじゃん。
マターリしとけ。
>>246 だから、お前みたいに「問題→暗記した模範解答」的な思考回路しか
持たない、単細胞な狂信者を皮肉ってるんだろ。
カーネルのプログラムだけでOSは実用になんねーんだから、Linuxとて
目的とする仕事ができる程度には他からソフトを導入するだろ。
その実際の環境上では、LinuxもWindowsも、Fixの頻度や穴の危険度は
実はさほど大差ない。
にもかかわらず、Linuxのカーネル本体と、Windowsというディストリを
比較して、やたら勝ち誇ったりファビョったりする犬厨はアスペル野朗だ
と言いたいんでしょ。その筆者は。
250 :
◆xbDYs2z1ow :04/10/29 21:02:58 ID:yfBxxLSe
streamtunerのlive365プラグインはどこかにあるのか? debianのパッケージが見つからんのでソースからビルド しようとしたらstreamtunerのversionが低い!で ./configureできん。
251 :
login:Penguin :04/10/29 21:06:00 ID:TyWFZW/a
>>249 Linux信者の痛い点は、LinuxOSの全てをトーバルズが設計したと思い込んでるところだな
そういう香具師ほどGNUを否定したがるんだよね
>その実際の環境上では、LinuxもWindowsも、Fixの頻度や穴の危険度は実はさほど大差ない。
これはどうかな。
Windowsのウィルスの多さは大差つきすぎだと思うぞ
OS板に逝ってよし! 脳内で Get the Absolute Facts キャンペーンでもやってたら?
まぁ、どちらにしろ中途半端な内容だな 脆弱性の数量が同じでも危険性の高いものが多いと話しにならんからね 実際の所どっちがまともなのかね?
(´-`)oO(変なのが降臨したなぁ…)
>>246 そのページの右側にある「Windows関係のリンク」見てもどういうサイトかわかるでしょ。
この記事の企画自体「営業企画局」だよ。
こんなショボイ煽りに反応するなんてさすがDeb厨だな
おまえらスレちがいじゃ、専用スレに逝け!
>>259 スレ違いキチガイ君は消えてください。この世から。
首吊って、現場写真を顔アップきぼん。
DDTP壊れてる? パッケージリストを読みこんでいます... エラー! E: Encountered a section with no Package: header E: Problem with MergeList /var/lib/apt/lists/ddtp.debian.org_aptable_dists_ja_sarge_main_binary-i386_Packages E: パッケージリストまたはステータスファイルを解釈またはオープンすることが できません。
ついでに
「実は数多いLinuxの脆弱性」とかしたり顔で書いてるけど
脆弱性の数だけ数えれば、ある意味当然な事なのよ。
Linuxで発見される脆弱性のほとんどはバッファオーバーフローによるものなの。
Linux(てかOSS)はバッファオーバーフローが発生する関数を検索できるので見つかりやすいんだよ。
そのバッファオーバーフローによる脆弱性の割合は大体5割だそうな。
http://www.cs.umd.edu/~jfoster/papers/ndss00-abstract.html 対するWindowsではバッファオーバーフローによる脆弱性はほとんど発見されてない。
ソースコードにアクセスできる立場の人間以外には発見しづらいからね。
意味ないけど単純計算したら脆弱性の数は5割増しになっちゃう罠。
要は発見されず潜在的な危険を孕んでいるか、発見されて着実に修正されてるかの差でしょ。
どっちが安全と思うかはその人次第だろうけど。
Windowsのセキュリティホール報告するところって結構ソースコードにアクセスしてたりするけどな。 カーネルだけの比較してみるか? ここ何年かでNTカーネルに見つかった脆弱性いつくある? ま、Windowsの最大の問題はたかがIEのパッチごときで再起動が要求される点だ。 あとはアホみたいにポートが開いてるとか。
>>264 > カーネルだけの比較してみるか? ここ何年かでNTカーネルに見つかった脆弱性いつくある?
でも、当のMSが「IEはカーネルと不可分である」なんて主張してるぞい?
IEがWindowsと不可分ってのは聞いたことあるがカーネルと不可分ってのは聞いた事もないが? どっか参照できるソースは?
あのーすみませんがここは Debian GNU/Linux スレッドなので、 飲み屋での言い合いみたいなのは、ほかでおねがいできませんか。
linuxだなんだ言っても結局ウィンドウズから離れられない クズばっか。。。。 ウインがいいのなら無理してlinux使わずウイン使えよ。
老人の愚痴みたいになってしまうけど書かせてね。 最近、荒しや煽りに敏感に反応してしまう人が大杉。
>>264 >あとはアホみたいにポートが開いてるとか。
それを言ったらdebianなんてポート全開じゃんか…(;´Д`)
>>266 >>265 じゃないが、どっちでも結局同じ事じゃないの。
チミこそ
>Windowsのセキュリティホール報告するところって結構ソースコードにアクセスしてたりするけどな。
のソースを示してはいかがか。
すべてのコードのアクセスできる人間なんて、外部にそうは居ないと思うけど。
pbuilder-uml が消えた〜〜〜
先週から sid を使っている。 毎日毎日、apt-get による緊張が味わえる。 こわいよー
一般ユーザで、パッケージからインストールして実行するにはどうすればいい? 具体的には、Apacheモジュールを作ってみたいんだが、インストールされているApacheを使わないで、別ポートで Apacheを起動してそっちに自分で作ってみたモジュールをいれてみたい。
>>271 >>264 は知ったか猿で妄想で言ってるだけだと思われ。
どう審査されてるかなんてわかるわけがない
大本営発表を盲信する馬鹿は逝ってよし
>>274 umlでもいれるしかないんじゃ。
normal userでdpkgを使いたいという話題は本家でも何度かでてるけど、
いまのところいい実装方法は提案されてないし。
fakerootでなんとかならないの?
>>273 おもしろくなるのはsargeリリース後だと思われ(w
今はしごく平和。
>>277 fakerootでも本当にroot権限が必要な事はできないだろう。
279 :
274 :04/10/30 11:19:55 ID:u3rZ201b
281 :
212 :04/10/30 11:40:52 ID:WBF4RQP7
どうも、Rubyヲタです。
>>215 ごめんなさい、読んでませんでした。調査不足ですみません。
んで読んだんですが、つまるところ
> FIXME: how do we handle this issue?
てだけでした。うーん。
"Ruby(1.8)が入ってる→その標準添付拡張ライブラリは入ってる→お気楽。"
っていうのがRuby開発者側の意図ですよね。そしてそれは上記ライブラリを利用する人から見たら、当たり前の条件とみなされるわけです。
なぜにDebianだけ、わざわざその意図をくじくようなパッケージングの仕方をしているのか、理解に苦しみます。鵜飼さんの
http://lists.debian.org/debian-ruby/2004/08/msg00002.html というのも、(sargeで)試しても
> パッケージリストを読みこんでいます... 完了
> 依存関係ツリーを作成しています... 完了
> libruby1.8 は既に最新バージョンです。
> アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個
ってなるだけでした…。さらにdebian-rubyMLの議論を斜め読みしても、よく分かりませんでした。(自分が読み取れてないだけかもしれません…)
現状のようなポリシー(拡張ライブラリの標準/非標準を区別しない)になっている理由ついて、どなたか分かる人いらっしゃいませんか?
>>281 単純に拡張ライブラリは使わない人もいるから、別々のパッケージにしてるだけの事じゃないの。
まあ「丸ごとインストールできるようにダミーパッケージを用意汁!」
ってBTSしちゃってもいいような気がするけど。
もしくは「recommendsやsuggestsしてちょ!」とか。
こんなところで聞かないで直接メンテナの人に尋ねてくれよ。
ここでつぶやくとあの人とかあの人がircで鵜飼氏に伝えてくれるかもしれん
>>284 鵜飼さんは最近エスパーとしての修行をしているらしいから、
だいじょうぶ、すべてうまくいくよ。
>>285 それは知ってる
この前秋葉で中古のマインドシーカー買ってるのみた
>>286 漏れもサイコプラスを手に取ってるのを目撃した。
>>287 俺、たまに周りに誰もいないのに鵜飼さんの声が聞こえる時がある。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
鵜飼氏って誰?ムトゥの中の人?
>>290 時々入れ替わったりするらしいよ。
特別なサングラスをかけると正体がわかる。
むしろICUへ。
295 :
login:Penguin :04/10/30 15:33:35 ID:V1E61fr/
ぐ・グラサン・・・・ オジサンですか?
イキロ
299 :
login:Penguin :04/10/30 18:24:37 ID:ulng3yMD
>>290 あれっ、知らないの?
かの有名な鵜飼里絵だよ
sargeっつーのは来年の春までに安定版になるのかい?
301 :
login:Penguin :04/10/30 20:31:44 ID:9tqEphdl
サジは安定版へは、もう投げないと思うよ。 いきなりエッチになるんじゃない?
302 :
login:Penguin :04/10/30 20:41:45 ID:oXv96lOO
>サジは安定版へは、もう投げないと思うよ。 どうしてですか?
>>304 BlenderのArtFestival動画落としながらそれ考えてたら
やっぱりきたか
306 :
login:Penguin :04/10/31 03:11:15 ID:2xZ2HrD/
pdfが印刷できなくて困っているのですがどなたか助けて下さい…。
acroread5 acroread-asianfontを
http://ftp.debian.gr.jp/debianguruをapt-lineに加えて アプトゲットしました。
acroreadの印刷設定は、Language Level 2、Download Asian Fontsにチェックを入れ、
試しにpsファイルとして出力してみると、
Error: /invalidfont in -dict-
Operand stack:
HeiseiKakuGo-W5-Acro-Identity-H
(以下略)
というようなエラーが出ます。
Download Asian FontsをオフにするとKozMinPro-Regular-Acro-Identity-Hがエラーになります。
両者とも/usr/lib/Acrobat5/Resource/Font 以下にあるようです。
一応、Debian Sarge、印刷環境はcupsです。
307 :
306 :04/10/31 03:14:46 ID:2xZ2HrD/
書き忘れました。エラーはgvで見た時のエラーです。
>>295 なんでグラサン=オジサソ
って決めつけるんだyp
>>274 dpkg -x hoge.deb hoge
とかして、解凍したツリーのなかで実行できないかな。
LD_LIBRARY_PATH とか使えば、モジュールの解決とかも何とかなりそうな気がするんだが。
313 :
274 :04/10/31 12:16:19 ID:02ZgeRFw
>>311 レスどうもです。
$ dpkg -x apache2-mpm-worker_2.0.52-1_i386.deb apache2-mpm-worker
$ dpkg -x apache2-common_2.0.52-1_i386.deb apache2
$ dpkg -x apache2_2.0.52-1_i386.deb apache2
$ dpkg -x apache2-doc_2.0.52-1_all.deb apache2
$ dpkg -x libapr0_2.0.52-1_i386.deb apache2
とやったら、apache2 ディレクトリのしたにusr,etcなどがインストールされたシステム
みたいに展開されたけど、動かすとこまでいけてない。
(13)Permission denied: make_sock: could not bind to address [::]:80
no listening sockets available, shutting down
Unable to open logs
と表示される。展開された設定ファイルは80→8000にしたports.confをおいたんだけど
Trick nor Treat!
www.j96.org/~kouji/ の ttf-ipafonts-installer を使ってIPAフォントを インストールしたのですが、gs (gs-esp 7.07.1-9) でIPAフォントを使う ようにできないでいます。 /usr/share/gs-esp/7.07/lib/CIDFnmap あたりをいじくっているのですが。
む、なにやら untableのuim-helper-serverの 依存関係が バージョン番号?
フォントは複雑すぎて良く分からんのですが,とりあえず私は以下のようにしてうまくいっています. 少し良く知ってる人の突っ込みを待って試すといいかも!? # dfontmgr ウインドウ上部メニューバー直下のタブ(Font,Application)のうち Applicationタブをクリック. ウインドウ左下のApplicationフレーム (vflib3,psfontmgr,vflib2,gs,fontconfig,pango,x-ttcidfont-conf) のうちgsをクリック. 右下のフォントがたくさん並んでるフレームから Subst Adobe-Japan1 /usr/share/fonts/truetype/ttf-ipafonts/ipamp.ttf をクリックして選択し,そのフレーム上部のInstallをクリック. 以下, Subst Adobe-Japan1-Bold /usr/share/fonts/truetype/ttf-ipafonts/ipagp.ttf Subst GothicBBB-Medium /usr/share/fonts/truetype/ttf-ipafonts/ipagp.ttf Subst Ryumin-Light /usr/share/fonts/truetype/ttf-ipafonts/ipamp.ttf について同様の作業をする.
318 :
login:Penguin :04/10/31 19:07:49 ID:ER9SZ4Ys
Gnome 環境の Mozilla Firefox で Flash の音が聞けない。KDE だと鳴るのに。 Alsa を使っていて、Gnome 関係のイベント音は鳴る。 分かる人いたら教えてください。
>>317 gsでIPAフォント使かえるようになりました。Thx
/var/lib/defoma/ 以下のファイルが沢山変りました。鍵となるファイルは
/var/lib/defoma/gs.d/dirs/fonts/CIDFnmap みたいです。
自宅PCはこれでいいけど、職場のX入ってないサーバ機はどうしよう。
defoma-* コマンドの使い方分からないし。CIDFnmapを手修正してみるかな。
320 :
login:Penguin :04/10/31 22:07:01 ID:eGKUNyNX
apt-getでapacheやsambaなどをインストールすると 特に設定もしてないのにデーモンとして起動するようになってますが、 これはDebian先生の粋な計らいってことでしょうか?
「使わない物は入れるな」というのがDebian先生の方針でしょう。 でもsargeのインストーラは勝手に余分なパケジ入れてくるから嫌。
322 :
login:Penguin :04/10/31 22:46:49 ID:PWabGCVl
debianは自分でビルドよりはapt-getなんすか?
324 :
306 :04/11/01 00:08:10 ID:+3MjeW59
306です。 >308 ここのページは前から試していたのですが… なんとacrolpr.plに実行属性を付けていなかったのにさっき気づきますーた(´・ω・) 一応見られるpsファイルを吐き出すことはできますた。有賀トン。 しかし、印刷環境がうまく整ってなくて印刷まで至っておりませぬ。 家のマシンは実験的に使用してるので明日職場で試してみます。 >309 pdftopsも試してみましたが、日本語がうまく出ないようで…。
>>323 apt-build worldしてみた?
>>318 Flash は OSS 使ってる
ALSA なら OSS 互換モジュールが要る
328 :
327 :04/11/01 02:55:10 ID:OYwSI8W4
すみません、sid じゃなくて sarge でした。
Promise Ultra100TX2 を Socket7 のマシンに繋いで使ってるよ
330 :
login:Penguin :04/11/01 17:25:42 ID:mZvLlgXx
ii gdm 2.6.0.4-1 GNOME Display Manager から blackbox を起動しているのですが、~/.gnomerc を読んでくれないようです。 原因として何が考えられますでしょうか。
331 :
login:Penguin :04/11/01 19:21:14 ID:SrzHqYMF
ogg vorbis 1.1.1が入る気配がないんだけど 誰かパッケージ作って
flacも
~/.gnomercって名前からしてgnomeのスタートアップだろ? それともgnomeのWMとしてblackbox使ってるってことか?
>>333 login manager として、gdm を使用しています。
>>334 それ.gnomerc関係ない
っていうか.gnomercで何をやりたいのか?
gdmでも.xsessionを読み込むようにできる(セッションタイプをデフォルト)?
338 :
306 :04/11/01 22:28:15 ID:+3MjeW59
306です。 見事にpdfの印刷ができマスタ。ヨカータヨカータ。 しかしゴシック体がでない…まだまだ先は長いようです_| ̄|。
>>338 Debianが出来にくいことはがんばらないほうがいいよ
もっとDebianの得意とすることに力を入れた方がいい
なんか物凄い時間かけて苦労したことを喜ぶのって虚しい
楽な方法を選ぶ方が賢いような気がする
341 :
login:Penguin :04/11/02 01:25:10 ID:pj8mYXaH
Debian-Installerプレリリース候補2を インストールしたのですが、KDEの起動時に、 export XMODIFIERS="@im=kinput2" kinput2 -canna & を実行させたいのですが、~/.xsession に書き込んでも、 どうも、読んでないようで。最初に実行させるスクリプトを どのファイルに書き込んだらいいのかわかりません。 教えてください。 今は、ログインの度に上記の二行を打ち込んで日本語入力してます。
>>341-342 俺の環境では.xsessionちゃんと読んでくれてるよ。
export XMODIFIERS="@im=kinput2"
じゃなくて
export XMODIFIERS=@im=kinput2
じゃない?
ダブルクォーテーションなし。
344 :
343 :04/11/02 07:00:22 ID:WoO3u0wL
あ、.xsession読むかどうかはログインマネージャーによるんだっけ。
そういえばset-language-envで日本語の設定をした後~/.xsessionでTERMINAL_EMULATOR=NONEってしてるのに起動するたびにktermも起動したっけな。 gdmが~/.gnomercを読んでたからなんだけど。
346 :
341 :04/11/02 09:27:23 ID:2FXsh4fR
>>342 どうも、ありがとうございます。
でも、まだ、うまくいきません。もう少し、いろいろ試してみます。
Sarge でソフトウェアRaidを構築しています。 kernelは2.4.27です。 mkraidでMDデバイスを作成しても再起動すると/dev/mdが無効になってしまいます。 再起動する前はもちろん有効の状態になってます。 raidtabにpersistent-superblockは書いてあります。 どなたか原因がわかりますでしょうか? よろしくお願いします。
348 :
login:Penguin :04/11/02 20:27:52 ID:JmrEO7dn
Sargeでintegritを使おうと思っています。 kernelは再構築した2.6.8です。 日本語で設定の仕方を書いたサイトが見つかりません。 どなたかご存知でしょうか? よろしくお願いします。
349 :
306=338 :04/11/02 22:14:43 ID:04/Y1KLP
306=338です。 アクロバットのゴシックはファッキュー以下だった(∀`) >339 もきゅのでび庵にできないことはない!! >340 ええ。頭小さいんでつ。
350 :
:04/11/03 00:41:49 ID:fxQRteqc
投げられたさじが拾われるのはいつですか?
>>341 オレも昔はまったんだけど、
KDEがデフォルトになってないんじゃないの?
set-language-envやってから、
update-alternatives --config x-session-managerで
KDEをデフォルトにしてみたらどうだろ。
354 :
login:Penguin :04/11/03 17:06:20 ID:Lxk71RGe
age
355 :
350 :04/11/03 17:14:04 ID:fxQRteqc
すみません、解決しました。 gs-cjk-resource パッケージを入れてなかったからでした。
>>350 力になれるかわからないですが情報をもうちょっと下さい
$ /usr/sbin/update-alternatives --display gs
$ dpkg -l | grep ^ii | grep [Gg]hostscript
の結果とか
>>341 .xsessionに.xprofileをソフトリンク。
.xprofileなら読むと思う。
359 :
debian :04/11/03 20:47:51 ID:d+/eCpKc
sshサーバーを起動しているのですが、クライアントから接続すると、何故か 毎回windows用のパーティションを自動でマウントしようとします。 これを自動でさせないようにするには、どうすればよいのでしょう? /etc/ssh/sshd_config というファイルがあったので、この中で設定して いるのかと思ったけれども、どうも見つかりませんでした。
361 :
login:Penguin :04/11/03 23:14:01 ID:Gf3Z59R0
redhat9では、useradd ユーザ名 でオーナー、グループがユーザ名のホームディレクトリ(…Aとする)が/home/ユーザ名でできると思ったんですが、debian3.1ではホームディレクトリはできず、グループもできていませんでした。 なのでオプション -mをつけて、gruopaddしてchgrpしています。これはおかしいですよね? Aをつくるには useradd ユーザ名 ではいけないんでしょうか?
>>361 adduser (useradd のフロントエンド) でどうですか?
363 :
361 :04/11/03 23:53:37 ID:Gf3Z59R0
>>362 おお、よさそうですね。ありがとうございます。試せる環境になったらやってみます。
それにしてもredhat9で実験用にユーザをたくさんつくったけれど、対話式にシェルを指定したりしたことなかったんだけど…。
redhatのuseraddは手をいれてあうのでしょうか??謎過ぎて恐ろしいです。
>>363 RedHatにもadduserはあるけどね。
365 :
361 :04/11/04 00:33:03 ID:rP7VgSFk
useraddくらい覚えとけよ。 SysV系ではどのOSでもつかえるぞ。
367 :
361 :04/11/04 01:26:52 ID:rP7VgSFk
>>366 はい。
*BSDとはコマンド名がてれこになってら、くらいしか思ってなかったのですが。いままではよきに計らってくれるフロントエンドをつかっていたのでしょうか。検証してみます。お騒がせしました。
ESP Ghostscript ってなんかあったの?
369 :
341 :04/11/04 06:10:19 ID:FkBOawS2
>>353 ありがとうございました〜。デフォルトをKDEに設定して、
GDMの起動セッションをデフォルトのセッションにしたら、
~/.xsession を読んでくれて、ちゃんと設定できました。
感謝感謝です。
>>370 順番が逆さまとか、チェス板のように白黒のマスのような感じかな。(たとえだけど。)
職人がよく使う。建具とか大工さんが。
使いかたは無限大w
「あべこべ」や「おっぺけぺ」も使う。
すまん。 あべこべ、は、おっぺけぺ、が使いたかったので無理してかいた。 反省してる。
373 :
361 :04/11/04 10:28:50 ID:rP7VgSFk
adduserで相当幸せになれました。ここで躓いていたので作業ががっつり進みました。
アドバイスありがとうございました。
>>370 >>371 そのとおりです。
"user" 、"add"について入れ替わってるということで「てれこ」と使ってしまいました。
一般的じゃない変な言葉遣いすみませんでした。
「おっぺけぺ」は知りませんでしたw
374 :
login:Penguin :04/11/04 14:39:05 ID:kjzSpIBz
aptでmozilla-forefox 0.99+1.0RC1-3にアップデートしたのですが、 $ firefox としても shift: 330: can't shift that many と出て起動できません。何が問題なのかぐぐっても良くわからないのです。 解決策をご存知の方、宜しくお願い致します。
375 :
login:Penguin :04/11/04 14:47:08 ID:ooFjP5Xk
RedHat Linux 9 で Apache を 2.0.52-1 にアップデートしようとしたんですが 次のようなエラーが出てアップデートできません どうすればいいですか? RedHat Linux 9 で使うことのできる libdb-4.1.so が どこにあるかわかりませんか? [root@localhost root]# rpm -F httpd-2.0.52-1.i386.rpm 警告: httpd-2.0.52-1.i386.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 751d7f27 エラー: Failed dependencies: libdb-4.1.so is needed by httpd-2.0.52-1 httpd-mmn = 20020628 is needed by (installed) mod_perl-1.99_07-5 httpd-mmn = 20020628 is needed by (installed) php-4.2.2-17.2 httpd-mmn = 20020628 is needed by (installed) mod_python-3.0.1-4 httpd-mmn = 20020628 is needed by (installed) mod_ssl-2.0.40-21.11 libapr.so.0 is needed by (installed) mod_perl-1.99_07-5 libaprutil.so.0 is needed by (installed) mod_perl-1.99_07-5
376 :
login:Penguin :04/11/04 14:52:25 ID:ooFjP5Xk
書くところ間違えました ごめんなさい
>> 374 BTS#279509ですかね。 dashでは動かなかったので330行目をコメントアウトするととりあえず動くみたいです。 /bin/shは何ですか?
379 :
348 :04/11/04 18:48:06 ID:5WwhAPsp
最初の馬鹿な質問申し訳ありませんでした… 現在は英語のREADMEを読みながら進めています。 integritをインストールしたのですが、 最初にインストールした時にdebconfが起動したのですが、 それ以降 dpkg-reconfigure integritやdpkg-reconfigure -plow integritをしてもdebconfが起動せず設定できません。 dselectで設定ファイルやパッケージをpurgeしてもdebconfが起動しません。 どうしたらdpkg-reconfigureで設定できるのでしょうか? よろしくお願いします。 環境はsargeでカーネルは再構築した2.6.8 integritのバージョンは root:~# integrit -V integrit version 3.02 root:~# dpkg -l|grep integrit ii integrit 3.02.00-9 A file integrity verification program です。
>>380 alioth.d.o 繋がりにくいね。
disk full なのと関係あったりするんだろうか…
洪水の影響かも。 聞く話によるとFedora鯖も洪水で落ちたらしい。
383 :
login:Penguin :04/11/04 22:25:26 ID:lJ9THaiB
318 です。 326 さん、ありがとう。試してみます。
>>380 復活したっぽい。良かった。ちょうどamd64なマシンに
インストールしようと思っていたところだった。これで
installer CDを入手出来る。
alioth.d.o 復活したけど LDAP 落ちてるよヽ(`Д´)ノ
aliothでしょっちゅう落ちてるじゃん。 モジタソの領域に限りなく近づいているかも。
マルチですまんがどっかにSergeのDVDイメージないか Torrentとかさ
なんでDVDイメージに拘るの? アプリケーションのパッケージなんて全部古いから、CD1のイメージだけあればいいじゃない。
390 :
374 :04/11/05 11:03:53 ID:F1p1TFSw
>>377 え、あのエラーってシェルの問題なんですか?
私はbash使っています。
X.orgとXFree86はどういう扱いになるのかな? xlibsを仮想パッケージにしないと選択はできないけど。
393 :
350 :04/11/05 18:28:32 ID:XeN8mkFx
>>317 を参考に gs のフォントを設定した者です。
一度は
>>317 の通りに設定出来たと思ったんですが、その後 ps ファイルを見てみても
フォントが変わっている様子がありません。
いろいろ調べてみたところ、そもそも gs がCIDFnmapを見ていないような感じです。
dfontmgr の設定は /var/lib/defoma/gs.d/dirs/fonts/CIDFnmap に反映されるのですが、
その設定が gs に反映されません。
CIDFnmap をわざと変な設定にしても、問題なく gs は動きます。
さらに調べてみると、どうやら VFlib2 の設定を使って動いているようです。
こういうものなんでしょうか?
ちなみに、gs は gs-ja です。
394 :
login:Penguin :04/11/05 19:10:16 ID:xkpl594v
aptitude search で一番左に出る文字「i」とかの意味を教えて下さい。 「i A」とか意味が分かりません。 宜しくお願いします。
395 :
317 :04/11/05 19:13:18 ID:XfJRbXTL
>>393 >さらに調べてみると、どうやら VFlib2 の設定を使って動いているようです。
>こういうものなんでしょうか?
gs-jaは確かそういうもんだったと記憶しています.(最近使ってないので)
情報書いておくべきでしたがうちはgs-esp(7.07.1-9)です.
396 :
350 :04/11/05 19:34:20 ID:XeN8mkFx
>>395 できましたー!
gs-esp はインストールしてはいたんですが、よくわからずに放置してました。
ほんとにもう、感謝です。
397 :
debian :04/11/05 20:25:31 ID:hG/6CPQJ
こんばんは、デビアン超初心者です。 デビアンをインストールするため、サイトからCDイメージを ダウンロードしようとしたら、何と debian-30r3-i386-binary-1.iso 28-Oct-2004 23:07 574M debian-30r3-i386-binary-1_NONUS.iso 28-Oct-2004 23:09 637M debian-30r3-i386-binary-2.iso 28-Oct-2004 23:12 634M debian-30r3-i386-binary-3.iso 28-Oct-2004 23:16 639M debian-30r3-i386-binary-4.iso 28-Oct-2004 23:18 635M debian-30r3-i386-binary-5.iso 28-Oct-2004 23:21 634M debian-30r3-i386-binary-6.iso 28-Oct-2004 23:24 638M debian-30r3-i386-binary-7.iso 28-Oct-2004 23:26 402M debian-update-3.0r3-i386-1.iso 28-Oct-2004 23:04 622M debian-update-3.0r3-i386-2.iso 28-Oct-2004 23:05 110M と10枚もあります。 これを全部落とさないとインストールできないものなのでしょうか? それともどれか1枚をダウンロードすればインストールできるのでしょうか? よくわからないので、教えてください。 だいたいなんでこんなにいっぱいあるのだろう???
>>397 最初の一枚目だけを作ればそれで、インストールできます。
膨大な数になってるのは、パッケージが入っているからです。
399 :
debian :04/11/05 20:35:36 ID:hG/6CPQJ
>>398 どうもありがとう、最初の1枚目だけでいいんですね。
なんだか気が楽になった。
さっそくダウンロードして試してみます。
CDなしでもインストールできるぞ。
>>390 bashだったらいけるみたいだけど?
とりあえず330行目を次のように変更するとよいみたいですが。
if [ $# -ge 1 ] ; then shift; fi;
くわしくはBTS見てください。
403 :
login:Penguin :04/11/05 21:28:05 ID:eKQu/PQ7
全くの初心者です
http://ftp.jp.debian.org/debian-cd/images/3.0_r2/i386/ から
debian-30r2-i386-binary-1_NONUS.isoを
ダウンロード
→CDコピー
→CDからインストール
その後
Have fun!
You may now login at the login: prompt. で
Debian GNU/Linux 3.0 wings tty1
debian login:
ロウインしても
debianらしきGUIになりません
何か方法ありますか?
(過去ログは嫁ないです)
>>403 ロウインしたあと
% startx
ってやってみた?
>debianらしきGUIになりません debianにGUIなんてないぞ。KDEやらgnnomeやら、好きなもの入れてみそ。
>>405 > debianにGUIなんてないぞ。
それは言い過ぎ。
407 :
login:Penguin :04/11/05 21:45:16 ID:E8zZsjNc
すいません、apt-get dist-upgradeしてもいいもんでしょうか? 今web,ftpサーバが順調に動いてます。おかしくなったりしますか? debian3.1です。せっかくのdebianなんでapt-getしたいのですけど…
408 :
login:Penguin :04/11/05 21:53:44 ID:IpwMvYNF
>>407 自信が出てくるまでは apt-get upgrade だけでいいじゃん
410 :
407 :04/11/05 22:30:49 ID:E8zZsjNc
>>408 うぃ
>>409 技評デブ本の101ページに「安全である反面柔軟性にかけますから(とりわけunstableに
おける)ダイナミックなパッケージ構成の変化にたいして適切なアップグレードを望めませ
ん。よって特に理由がなければdist-upgradeかdselect-upgradeを使ったほうがよい」、とあったので…。
やっぱよく分かってからのほうがいいのでしょうか?distしたい…。勉強します
>>402 祝・北目さんトップ10入り(T_T)
それと>>GNU Libc Maintainers
天国でJoelが泣いてるぞ…
412 :
407 :04/11/05 23:28:39 ID:E8zZsjNc
先生!pdumpfsでバックアップとればアップデートに失敗しても前日の状態にもどせますか?
autofs のマウント場所が変わったね。
貴様ら、カーネル2.9が出てますよ?
418 :
login:Penguin :04/11/06 08:32:50 ID:DObDiMU3
でばいあん、サボりかYO!
419 :
login:Penguin :04/11/06 08:58:41 ID:3Mpdbeq1
>>418 Debianをでばいあんと読むのは、pingをぺやんぐと読んだり、
Macerをマカーと読む奴と同程度の知障だよもん。
Akira TAGOH って昔、頭の体操書いてたひと?
それは TAGO
424 :
◆xbDYs2z1ow :04/11/06 13:14:54 ID:veBj7osp
woody/sargeでrealaudioを聞くにはどうすればいいのですか。 operaあるいはgaleon/mozillaのプラグインとして使う目的です。
realaudioのHPに行って説明書を読めば載ってるよ。
426 :
385 :04/11/06 14:25:24 ID:N8zSpgXP
http://debian-amd64.alioth.debian.org/install-images/sid-amd64-netinst.iso 10/26版を使って
CPU: Athlon64 3200+(939)
M/B: Asus A8V Deluxe
RAM: 512M
HDD: SATA160G
このような構成のPCにインストールを試みた.SATAのハード
ディスクは無事認識され,日本語の表示の下で順調に基本
システムをインストール出来た.ただ,インストールの途中
で再起動した後からは全てのメッセージが化けてしまい,
半角英数文字から何が表示されているか想像する破目にあった.
英語表示を選択しておけば化けずに済んだだろうに.
必要なモジュールを自動で選択してくれたおかげで,大した
手間もなくADSLでインターネットに接続出来た点は,楽だった.
427 :
◆xbDYs2z1ow :04/11/06 15:45:18 ID:veBj7osp
>>425 binファイルもrpmから展開したものも次のエラーで止まります。
error while loading shared libraries: libstdc++.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory
libstdc++.so.5はどこにあるんでしょうか?
428 :
login:Penguin :04/11/06 15:46:48 ID:tIMVlfeP
>>427 apt-get install libstdc++5 じゃないの?
429 :
◆xbDYs2z1ow :04/11/06 16:14:41 ID:veBj7osp
430 :
login:Penguin :04/11/06 16:20:39 ID:tIMVlfeP
stable かよ… 俺は testing だからなぁ。 stable なら libstdc++3 に /usr/lib/libstdc++.so.3 があるだけだね。
つーか、プロプラならSystem Requirementsのところをきちんと嫁
sid でほぼ毎日 upgrade しています。昨日今日あたりから autofs が働かなくなりました。 この間に upgrade した関係しそうなものは、と考えて、portmap を 5-5 から 5-4 に戻したら autofs も働き始めました。 これはバグでしょうか? BTS の portmap のところ見てもそれらしいのはないし、うちだけの問題だとしたらどこ見直したらいいんでしょう?
sidだから。 しばらく経つと直ってたりする(仕様変更でなければ)。
434 :
385 :04/11/06 20:01:40 ID:N8zSpgXP
autofsは最近の鬼門 あとはalsaがよく変になる
436 :
login:Penguin :04/11/06 20:56:38 ID:tIMVlfeP
>>435 マウントポイントががらっとかわったからね。
autofs 4.1.3 タイムアウトが効かないのは仕様でつか?
438 :
432 :04/11/06 21:31:05 ID:TtrYE5ni
どうもありがとうございます。
>>434 > #279930かも。
何となくこれっぽいですね。まだちゃんと理解してませんけども。changelog.Debian か何かに -i オプションについて書かれてたように思います。いま 5-4 に戻してしまいましたからすぐに確かめられませんが。
いま時間がないので、あとでもうちょっと追っかけて勉強してみます。
439 :
login:Penguin :04/11/06 23:58:16 ID:pnnMAe1T
UNIX USER雑誌(6月号)には、秋(9月だったような)、 サジリリース出るって書いてあったけど、もうそろそろ?
>>439 この前の BOF の話とか聞いてない?
441 :
login:Penguin :04/11/07 00:09:22 ID:7oKBMJxH
>>440 スマン、ヨーロッパのカーナビ開発で徹夜続きで
ほとんど外から遮断されていた世界にいたので。。。
442 :
login:Penguin :04/11/07 00:20:07 ID:bHB4SvOw
リリースを待ち切れないから一足先にsargeにしたらtmpfsなんてのが使われるようになったよ。 mountの結果を見るといつもマウントされていたはずのスワップ用パーティションがマウントされずにtmpfs on /dev/shm type tmpfs とか devpts on /dev/pts type devpts (rw,gid=5,mode=620) となってるんだけど、スワップパーティションを消しても良いのかな。
>>437 うちのsidのautofsもタイムアウト効かない。
kernelのバグの可能性も否定出来ないな。
うちのkernelは2.6.8。
removable mediaはgnome-volume-managerにまかせっきりなんだけど、
これってタイムアウト出来るようになる予定ないのかな?
444 :
login:Penguin :04/11/07 00:59:56 ID:7ICJBA80
anthy を apt-get で 5822 に上げた時に debconf ? で出力されるメッセージが base.t Anthy specific words which is compatible with the cannadic extra.t Anthy specific words which is not imcompatible with the cannadic ってなってた様な気がしたけど, これって正しい ? words which is と, not imcompatible.
>>444 /var/lib/dpkg/info/anthy.templates
たしかにおかしいですね。気づいてなかったけど (^^;
/usr/share/doc/anthy/changelog.Debian.gz に
> I decided to change the creation of anthy.dic in next upstream release.
> So debconf template have a possibility to become obsolete. So, I parsuade
> DDTP translators not to send translated patches.
とあって、どうせ obsolete になるものではあるようですが。
あ、可能性がある、か。 # 英語ちゃんと読め>漏れ
firefox 0.99+RC1にlocale-ja入れてもUAがen-USのままだな。 /etc/mozilla-firefox/pref/firefox-l10n.jsが原因っぽいけど。 >pref("general.useragent.locale", "en-US"); どういう用途で使われるんだ?このファイル。
>>443 sarge, kernel 2.6.8-686 だが
つい3日前まではちゃんと --timeout 効いてたよ。
ところがautofsが 3.9.99 -> 4.1.3 にアップグレードした途端、
--timeout が効かなくなった。
autofs のバグか kernel の未発見のバグかな。
449 :
◆xbDYs2z1ow :04/11/07 09:22:00 ID:z5OiGLt9
sargeのoperaで audio/x-pn-realaudio-plugin を処理するプラグインは RealPlayer10GOLD.binの中にあるのでしょうか?
450 :
RAMにバグ :04/11/07 10:41:18 ID:GF84b9Uz
RAM にバグのあるノーパソに Linux を入れようと思ってます。 カーネルオプションで特定のメモリブロックだけ使わないようにできますか? また、インストーラで使っているのカーネルでもそのオプションを使えるでしょうか。
451 :
RAMにバグ :04/11/07 10:41:58 ID:GF84b9Uz
Linux なら正直なんでもいいんですが、 普段デスクトップ機で sarge を使ってるんで Debian にしたいです。
>>379 そもそも integrit って debconf 使ってるの?
>>452 三輪氏とムトゥの二人の料理ショーをいつか見たいっていうか食べたい
455 :
RAMにバグ :04/11/07 13:06:27 ID:GF84b9Uz
>>455 カーネルパラメータだけでできると思いますがねえ。
そのパッチがどういう物か分からんけど。
mem=nn[KMG]@ss[KMG]
[KNL,BOOT] Force usage of a specific region of memory
Region of memory to be used, from ss to ss+nn.
複数個指定して中抜きすれば使わないようにできる(らしい)。
使わないようにした事があるが、容量は減っていた。
本当に使ってないかは確認できていないが。
mem=511348K mem=12936K@511352K
こんな感じ。
>>456 それはつまり途中の4KBを使わないように指定している
ってことですね?
とりあえず現在 memtest86+ で腐っている箇所を特定中。
あまりにも広範囲でメモリが腐ってるので、 基盤に張り付いているメモリを引っぺがすことにしました(笑 増設スロットのメモリだけで何とかなるだろ… で、基板上に謎のディップスイッチを見つけたのでいじってみると… おお!NEC LaVie の起動画面が Packerd Bell に!(笑 なるほど、あっちではこの起動画面で売られてるのか…
>>459 zphoto みたいに flash 化するソフトってのは他にないと思うが。
BlenderのFlashプラグイン使うとかw 写真をテクスチャにしてオブジェクトに張り付けてほげる
463 :
login:Penguin :04/11/07 15:32:10 ID:nFOUKrng
コンソールで日本語表示しようと思い、 apt-get install kon2 したのですが "E: Could'nt find package kon2"というエラーが出てしまいます。 パッケージ名間違ってますかね?
>>463 apt-get updateが正常に終了することを確認してから
/etc/apt/sources.listを晒せ。
>>453 /etc/integrit/integrit.debian.conf.dpk-.old
に変えたい時はdpkg-regonfigure integritで設定しろと書いてありました。
woodyからsargeにアップグレードしたので、woody時代の設定がintegrit.debian.conf.dpkg-oldとなるんでしょうか。
woodyではロクに設定ができなかったのでパッケージはpurgeしたのですが…
最初にインストールした時はダイアログが出て、
保存したデータベースの何回分を保存するかといった内容がでたのを覚えています。
ダイアログで設定するintegritのツールでもあるんでしょうか。
今は設定ファイルはREADME読みながら直接書きながらやっていますが、ダイアログでしかできない設定があるのかなと。
466 :
login:Penguin :04/11/07 16:19:30 ID:GF84b9Uz
インストール時の MTA 周りの設定をやり直したいときって、 dpkg-reconfigure ほげほげ ほげほげ はなんなんでしょうか。
467 :
login:Penguin :04/11/07 16:21:00 ID:fo2uJ9Fv
469 :
login:Penguin :04/11/07 16:40:06 ID:Lh8/+Tky
woody に kon はあったと思うけど。 apt-cache search kon してみたら?
471 :
login:Penguin :04/11/07 17:41:36 ID:GF84b9Uz
いま sarge をネットワークインスコしてみたら、 Alt + Fn で仮想コンソールが切り替わらないんですが… この機能ってデフォルトでは殺されるようになったんですか?
>>465 changelog.Debian 読んでみ。debconf で検索かけるとすぐわかるよ
kde 3.3.1っていつsargeにおちてきますか
475 :
login:Penguin :04/11/07 18:06:42 ID:GF84b9Uz
>>474 え〜それで切り替わるのか…
つーことは、漏れのノーパソの Alt キーが死んでるのか…
>>475 X からだと Alt + Control + Fn だよ。
478 :
login:Penguin :04/11/07 20:12:28 ID:yR42NXqj
>473 漏れはsarge環境でapt-lineにunstableを加えて #aptitude -t unstable とやってkdebaseをアップグレードすることにより3.3.1入れますた。(つい今さっき Pin機能使うかアップグレード終ったらすぐにapt-lineから外さないと 大変なことになるんで気を付けてな。
479 :
465 :04/11/08 01:46:41 ID:cOJ3nG62
>>472 changelog.Debianを読むと、
* drop debconf support (closes: #162230, #187515).
とありました。
debconfで設定出来なくなっているんですね。
ありがとうございました。
ドキュメント全般を読むようにします。
480 :
◆t11zgaSFtY :04/11/08 08:14:41 ID:ivOIbPUj
>>449 audio/x-pn-realaudio なら /usr/bin/realplayer に処理させる。
audio/x-pn-realaudio-plugin はワシもわからん。
sargeのgnomeでテーマをIndustrialにするとgnome-panelとかterminalが全力疾走してCPUの使用率が100%になるみたいだ。 他のテーマではなんでもないんだけど。
げ、Gorillaもだ
483 :
432 :04/11/08 12:09:00 ID:cNmBHXW2
>>438 遅くなりましたが報告です。解決しました。
portmap の 5-5 で導入された -i オプションが、/etc/default/portmap で有効にされているのが原因でした。これを削除(コメントアウト)すれば autofs も従来どおり動きました。
#やっぱり分かりにくかったのか同内容の報告がBTSにありました。
>>480 cd /usr/lib/opera/plugins
ln -s /usr/local/lib/RealPlayer/mozilla/nphelix.so .
ln -s /usr/local/lib/RealPlayer/mozilla/nphelix.xpt .
で行ける。
>>483 おお、報告ありがとう、
うちはnfsで困っていたのでスルーしてた
しかし、最近のautofsまわりのトラブルシュートは、しんどいですね、
でもこれって、厳密にはautofsというより、nfsdが動かなくなってたんだよね
sidのmozilla-firefox 外部アプリからひらけなくなった firefox -a firefox -remote "openURL(%s, new-tab)" これ、どこかおかしいですか testingのxfce4がrebuildできないのは漏れだけでしょうか
Debianってインストール後suseみたいにapacheがインストールされてないとかgccが入って無いとか、 変なことにはならないですよね? 3.1が出たらインストールしようと思うのですが。
よく分からんが、必要なものはあとで入れればいいじゃない。 それよりも、最初から色々インストされると余計大変だと思うけど……。
>>488 インストールしたあと
apt-get install apache2
ってやればいいだけ。
おい、おまいら! なんでsargeがリリースされない(出来ない)かようやく理解した。 なんかすげー許せねー。 ああいう事するやつらは除名とか出来ないのか? ubuntu最悪。
497 :
1/2 :04/11/08 21:09:44 ID:pDAhnywc
アンチウィルスソフトclamavのインストールを失敗したので、 # apt-get remove --purge clamav # deluser --remove-all-files clamav # delgroup clamav の後 # addgroup clamav # adduser --system clamav # apt-get install clamav しようと思っていますが間違ってないでしょうか? 経緯は以下の通りです。 ===================== ユーザ、グループを先に作るのを忘れて # apt-get install clamav してしまいました。 (Suggested packages: unrar lha、Recommended packages:arj unzoo) さらにインストール中の対話設定の際、ミラーサイトを選ぶところで誤ってputty上でコントロール+Vタイプしてプロンプトが出てしまいました(インストールは異常終了?)。
498 :
login:Penguin :04/11/08 21:10:19 ID:I3E0m7Tm
>>492 何で、リリース止めたの?
サジからサギ?
499 :
2/2 :04/11/08 21:10:25 ID:pDAhnywc
そこで初めかやり直そうと apt-get remove clamav (The following packages will be REMOVED: clamav) して、ユーザとグループを作ろうとしたら # groupadd clamav groupadd: group clamav exists # useradd -g clamav -d /sbin/nologin clamav useradd: user clamav exists と、clamavが作ってくれていたようです。なのでもう一回↓したら # apt-get install clamav (略)Setting up clamav (0.80-2) ... となり、何も聞かれずプロンプトが戻ってきました。 最初に途中まで設定したときデーモンとして動くようにしたので # ps ax | grep clamav 9582 ? Ss 0:00 /usr/bin/freshclam -d --quiet -p /var/run/clamav/freshclam.pid 10384 pts/0 S+ 0:00 grep clamav と、作動しているのでよいかとも思ったのですが、 勝手に?ユーザを作られたようなのでパスワードが分からず、 & su alamav ができず最新のウィルス定義ファイルを取得することが出来ませんし、何よりすっきりしません。 なので remove --purge で設定ファイルも消してまた対話型設定からやり直したいと思っています。 ===================== よろしくご教示の程、お願いいたします。
500 :
497 :04/11/08 21:27:01 ID:pDAhnywc
書き忘れましたが環境はDebian3.1です。 よろしくお願いいたします。
rootでパスの変更してもだめなの?
document 読んだ?
>>498 ubuntuというdebian派生ディストロがあって、
それをメジャーにするために、debianのリリースの
邪魔をしてる奴達がいるらしい
それでそいつらは日本人らしいというところまでわかった。
debian派生のディストロはknoppix以外糞ばっかだな。
そもそも派生ディストロで糞でないほうが珍しい気がするが。
つーことは VineとかTurboとかMandrakeとか諸々は全部ウンコなわけか。
>>499 つーか消す必要があるの?
# dpkg-reconfigure clamav
>>504-507 はぁ…案の定始まったよ…。
ID:MN+DS+5aは責任取って首吊れ。
509 :
497 :04/11/09 00:21:53 ID:tP6Ky7qY
>>501 # passwd clamav
Enter new UNIX password:
Retype new UNIX password:
passwd: password updated successfully
# su (一般ユーザ名)
$ whoami
(一般ユーザ名)
$ su clamav
Password:
$ whoami
(一般ユーザ名)
でした。
>>508 # dpkg-reconfigure clamav
プロンプトが戻ってくるだけでした。
設定ファイルをみたら1時間毎に定義ファイル更新しているみたいなのでこれでよしとします。デフォルトでは6時間毎だったので少しいやだったのですが。1時間/6時間にどれくらい差があるのかといわれればアレですけど。
ご提案いただいた方々、ありがとうございました。
510 :
login:Penguin :04/11/09 00:47:17 ID:horS2r9x
しばらく前にsidをインストールしたマシンをsarge RC1のCDで構築しなおしたんだけど メールが遅れない。 eximをコンフィグしようと思ったけど/usr/sbin/eximconfigが 見当たらない。 探したけどexim4では無くなってしまったようだ。 以前はあれを 使って(3) Satellite systemを選択しただけのおまかせさんだったのだが exim4ではそういうスクリプトはないの?
今月のUUに乗ってたよ。要約を載せます。 今回のリリースの遅れは、 セキュリティーアップデート体制ができていないこと、builddが停止していること が原因であって、RCバグの数やdebian-installerは関係ない。 で、これらに関与する主要デベロッパー(ftpmaster、DAM、buildd管理者など)が いつの間にかCanonical Ltd.という会社に雇用されていることが発覚。 このCanonicalは、Ubuntuに出資している会社である。 そこで意図的にsargeのリリースを送らせ、Ubuntuをリリースして シェア拡大を計ったのでは、という疑惑が浮上している。 う〜ん、どうなんだろ。 雇用されてるんだから、意図的だったとしてもしょうがないような気もする。 あくまでボランティアだもんなぁ。
ぐあっ、FreeBSDにstableリリースで負けたか……
>>509 # dpkg-reconfigure clamav-freshclam
かなぁ?
>>512 勝負してたのか(w
514 :
497 :04/11/09 02:22:50 ID:tP6Ky7qY
>>513 すばらしいです。ありがとうございました!
30分毎に定義ファイルを見に行くようにしました。
>>512 まだ、NetBSD 2.0との勝負が残っているぞ!
519 :
login:Penguin :04/11/09 17:00:15 ID:CotgQ7M4
冷たい
>>519 まあ、そう言いなさんな。
自分で解決できたときの方が後々苦労しないyo
>>518 自己レス:kernelのみを目標としているわけではなさそうなので hotpatch
とはチョト違うか
FreeBSD5.3使ってみたけど中々よさげ。 sargeが出ないから、ちょっと浮気してみた。
>>516 試してないけど、ソースの debian/po/ja.po で
__VER__ を置換するときにおかしくなるのかねぇ。
debconfで出来るものの一覧はどこにあるんでしょうか。 update-alternativesが出来るものは/etc/alternatives にありますが。 設定ができるパッケージかどうか分からなくなる。
firefox1.0はsargeに入るのかな。 woodyのMozilla1.0.0は変なバグ(履歴クリックでfind.comにアクセス)があるのにずっとそのままなのはどうしたものか。
>>523 /var/lib/dpkg/info/*.config かな。
>>524 誰かBTSしてたの?
それがwoody独自のバグなのかmozillaのバグなのか知らんけど。
>>525 dpkg-reconfigure -plow hoge
にしてもできないパッケージもあるみたいですね。
今までdebconfで使っている物も入っているので参考にします。
ありがとうございました。
ぐあっ、Fedora Core3にもリリースで負けたか……・゚・(ノД`)・゚・
大物は最後にリリース。そう思うことにしたよ・・・
当たり前すぎて済まないが、aptで追いつけてるのにあえて リリースを待っている理由をキボン
531 :
login:Penguin :04/11/10 03:17:36 ID:Wc+aQ/kF
server用途っすかね?
Sargeリリースが遅れるのはどうでもいいが、kmuto氏の本が出るのが遅くなるのは嫌だな。
533 :
login:Penguin :04/11/10 05:44:39 ID:ktDwZeyb
>>530 追いかけている人ばかりじゃないよ。このあたりがより多くの人がDebianを使いたい、と思わない
理由なんだと思うし、「えっーDebian−?RedHatでいいじゃん」と言わせてるとこだと。
それが必要だとは思わんけど。ユーザとしてはさびしいとこです
眠気覚ましにFedoraCore3でもインスコするか
動物の絵が描いてある鈍器みたいな本だと場所をとるし高いからまんべんなくさらっと説明してる本が欲しいな。
537 :
login:Penguin :04/11/10 07:26:59 ID:OqsLURod
おれはムトゥに感謝し彼の生活のために買う!
>>534 どういうこと?
もうちょっと詳しくきぼん。
539 :
LCD/CRT :04/11/10 08:49:57 ID:Yn5Mhfud
さっき apt-get upgrade したら端末の文字コード間違えてて、 なんかフォント周りのパッケージで LCD か CRT かって 聞いてくるダイアログが出てきたんだけど 表示が崩れてまともに操作できなかった。 dpkg-reconfigure したいんだけど、あれ、なんと言うパッケージだったか わかるかたおられますか? たぶんフォント関係のパッケージで、アンチエイリアスの処理の ことをきいてたような気がするんですが。
>>539 sudo dpkg-reconfigure fontconfig かな。
C-c で止められないのが悩ましいよね。
>>537 胴衣。
路頭に迷って夕食の記録がなくなってしまうと非常に悲しい。
>>540 ビンゴでした!ありがとうございました。
みなさんセキュリティーホールとかの情報はどこで得ていますか? debian.org見たけどないようだし…。 いつapt-get upgradeするか迷います。教えてもらえませんか。よろしくお願いいたします。
546 :
543 :04/11/10 17:06:32 ID:Hj3IIJ0C
>>533 別に web や man/info/html でもいいけど、紙媒体の方が見やすいかと。
それにkmutoさんのDeb本は久しぶりだし。
>>537 よくぞ言った
>>541 しかし、神の日記は空きっ腹にはキツイ
媒体はCD-ROMでHTMLとPDFでお願い 重い本は簡単に持ちはこべない
html がついてたらなかなかいいかもね。 検索機能つきとか。
章毎にseparatableとか。
551 :
login:Penguin :04/11/11 00:16:18 ID:pJRCpId8
sidを使ってるんですが aptitude upgradeしてから esd: relocation error: esd: undefined symbol: esd_default_options となってesdが動かなくなりました。原因わかる方いらっしゃいますか?
>>551 $ dpkg -l | grep esd
は?
あと $ dpkg -l | grep esound も
時代はalsaだぜ
>>551 http://ubuntuforums.org/archive/index.php/t-1199.html ここ(近頃話題のubuntu)に似たような症状が報告あるね、このひとはesoundをアップグレードしたら解決したそうだけど、
2番目の書き込みは参考になりそでならないかも、ざっくりpurgeして、古い設定処分して入れ直してみては?
それでだめなら、ちょっと不便もあるけれどesound互換なasd4やpolypaudioを使ってみるとか、
あとは、ちょっと前に混乱をよんだ、/etc/esound/esd.confはどうなってる?
常駐させたいならターミネイト消してるよね?関係ないか、これは
>>554 同意、でもdebian sidのalsaは最近ちょっぴり不安定
たしかに、alsa単体でバッファも持てるようになったし、mixもできるようになったけど、
でもま、alsaとesdやartsとかのラッパーは別物でしょ、依存してるものも多々あるし、結局併用するしか
alsaのoss互換はいまのところ安定してるのでalsa直接使うよりも
現時点ではdmix + alsa-oss互換が旬とみた
jack マンセー
debian-installer の RC2 image で sarge を install した後、tasksel でデ スクトップ環境をインンスールしました。tasksel で install した gdm が文 字化けするのですが、フォントをまとめて install するにはどうすればよいの でしょうか。
558 :
login:Penguin :04/11/11 16:20:45 ID:9ppyaYUa
ハードディスク容量が足りなくなったので、システムをまるごとバックアップして 新しいハードディスクに変更しました。 tar jcpvf hoge.tar.bz2 </以下の各ディレクトリ> という形でバックアップをとって、一応新しいハードディスクで動いているのですが、 ハードリンクされていたファイルがバラバラになってしまいました。 この状態で利用しても問題ないのでしょうか? また、他にシステム全体のバックアップをとるよい方法がありましたら教えてください。
>>558 > この状態で利用しても問題ないのでしょうか?
実用上は問題ない
> また、他にシステム全体のバックアップをとるよい方法がありましたら教えてください。
dump / restore かな?
tar ってハードリンクの関係も保持するんじゃなかったか
死臭薫るスレですね。
第一次ハカー大戦開始でつか?
570 :
login:Penguin :04/11/11 23:44:56 ID:vfLmbsVn
組み込み系debian派生って、なんかある?
572 :
login:Penguin :04/11/12 01:24:43 ID:13cXjqQp
574 :
login:Penguin :04/11/12 08:12:12 ID:Ve01r9U0
emdebianは死亡してからはや数年。動きなし。。
>>571 組み込み系じゃないかもしれんがuwoodyつーのがありますな。libcがuClibcになってる。
あとは、si-linuxがdebベースだったような気がするなあ。
578 :
login:Penguin :04/11/12 11:45:53 ID:4oiYn48f
神の日記に不快な横線がいっぱい入ってるのですが これは神の怒りに触れてしまったのでしょうか?
>>579 そんなん知らないけどムトゥ神もFMJ化してしまったようなんで
これからはMLに糞垂れる前と後ろにSirをつけなきゃならないでしょう。
581 :
login:Penguin :04/11/12 14:00:45 ID:4oiYn48f
>>582 せんせいー、そんな細かい事は気に擦るな!
僕はいつころから忘れマスタがFireFoxのメニューが小さくて見づらいのでしゅ!
startxfce4だとOkなんですがstartkdeだと小さくて困ってます。なぜだ〜
584 :
login:Penguin :04/11/12 21:19:19 ID:bQT/vJ2U
ところで、おまえらは、dselectを使ってますか?
使ってるよ。 apt-get upgrade するより、 dselect で upgrade する。 そうすると、新たに入るものを確認するとか recommend してるものを 入れるかどうか決めるとか、細かいところを微調整できるから。 aptitude でもいいんだろうけど、慣れてるんで惰性で使ってる。
シナプチクヾ(゚д゚)ノ゙とaptitude使ってます。
糞
ppp
ゆんゆん
ぷ
おお
>>585 apt でも aptitude でも設定すれば出来ますぜ
>>583 cat >> ~/.mozilla/firefox/********.username/chrome/userChrome.css
menubar, /* obsolete */
menubutton,
menulist,
menu,
menuitem {
font-size: 16px !important;
font-family: 'Sazanami Gothic', Sans-Serif !important;
}
^D
woody を使ってるんだけど、sarge に以降するにはどうすればいいですか?
tasksel dselect apt dpkg これらの違いって何?
apt と tasksel は dpkg のフロントエンド。 dselect は apt のフロントエンド。
>dselect は apt のフロントエンド。 これ本当なの?
違う、dpkgのフロントエンドだ。
どなたかSun JDK1.5.0用のfontconfig.Debianを作った方いませんか? 現在、フォントの設定ではまってます。 みせてください、おながいします。
やだ
なんで?
debian installer sarge rc2をためしてみた。
http://lists.debian.org/debian-boot/2004/10/msg00245.html これと同じようなことになってしまった。
installerはeth0:wired eth1:ieee1394 eth2:wireless
reboot後にeth0:ieee1394 eth1:wired eth2:wireless
(eth0:wired eth1:wireless eth2:ieee1394にしたい)
自分好みの順番にするにはどうすればいいのだろう?
netcfg? ethdetect? hw-detect? hotplug?
dailybuiltで直ってるのかな、、、
607 :
login:Penguin :04/11/13 13:31:33 ID:Ij4+bCMj
608 :
login:Penguin :04/11/13 14:03:38 ID:BJocRUsb
WindowsMediaを見るためには何をapt-get installすればいいの? 今後、目的を果たすための欲しいソフトが判らない時はどうやって探せば良い? ぐぐたり、テンプレサイトで検索してみたがさぱーり。orz
>>608 一番良いのは「Debian使いの友人に聞く」 これ最強。
それがダメならまず apt-cache 使え。
614 :
エスパー :04/11/13 14:30:27 ID:vJj6bvsh
>>608 明日の朝6時23分に目覚しをセットして起きなさい
そして、パジャマのまま外にでて(サンダルをはくことは可)
コンビニに行きなさい。店員にトイレをかしてくださいと頼む。
トイレには入らず、うまか棒を一本買い、外へでなさい。
うまか棒を口にくわえて駅に行き、ベンチに座りなさい。
3分待つと、右から人が歩いてきますがそれがムトゥです。
ひとつでも間違えるとムトゥは来ません
sarge でapache2-comonをapt-get installするとエラー になっちゃいます。 --- Unpacking apache2-common (from .../apache2-common_2.0.52-2_i386.deb) ... Setting up apache2-common (2.0.52-2) ... dpkg: error processing apache2-common (--configure): subprocess post-installation script returned error exit status 1 Errors were encountered while processing: apache2-common --- apt lineを変えても同現象なんですが、ウチだけ?
>>615 PTS で確認するのがお勧め。
http://packages.qa.debian.org/a/apache2.html で、最新のだと
apache2 (2.0.52-3) unstable; urgency=high
.
* Brown paper bag release to fix apache2-common's postinst, by judiciously
sprinkling ||true in a couple of needed places (closes: #280527)
とある。
>> 614 パエリア食べたいので御一緒してよろしいですか?
618 :
615 :04/11/13 15:44:25 ID:A4cPAfJd
>>616 情報 サンクスです。
2.0.52-2の重要なバグに載ってました。
testingにも-3が早くUPされて欲しいっす。
pentium-builderの仕様なのか? gcc-3.4をいれてても -march -mcpu k8がつかえな〜い export cc=/usr/bin/gcc-3.4 してもダメ〜
622 :
ィやぁ〜ん :04/11/13 18:51:40 ID:f8OI7g67
623 :
login:Penguin :04/11/13 21:08:16 ID:ByGde20r
おい、おまいらに聞く。
sargeでmozilla-1.7.3-5使ってるんだが
英単語が2語以上続くようなところで文字が消えるんですけどおまいらのはどうですか?
例えば、
ttp://www.itmedia.co.jp/のページを見ると 、
「Windows SP2に10件の脆弱性」と書いてあるところが「Windows 」しか見えません。
マウスでなぞると見えます。sargeを何台かのマシンにインスコしたが全部そうなります。
俺はsidでmozilla-1.7.3-5だが見えるぞ
>>623 昔 opera か konqueror でそんなことがあった。
英字だけ AA 効かせて日本語にはビットマップ使ってる時だったか、
ビットマップと安置エイリアスの切り替え以降の字が消えてたりした。
626 :
login:Penguin :04/11/13 21:29:40 ID:jrRtWzpV
627 :
623 :04/11/13 21:31:53 ID:ByGde20r
>>625 うむ。なるほど!!
KDEで小さい文字は安置エイリアスかけないようにしてる。
全部安置エイリアスにしたら普通に見られるようになった。
しかし、漏れはビットマップの方が好きなんだな。困ったもんだ。(・ω・`)
み、見えるよ ハァハァ
630 :
623 :04/11/13 21:41:04 ID:ByGde20r
>>626 それやってみましたがダメでした。
で、MozillaのFontの設定をちょくちょくいじってたらちゃんと表示されるようになりますた。
SerifとSans-Serifに日本語font指定したらできた。
もまいらアリガトン。
631 :
625 :04/11/13 21:51:57 ID:8kIr2wvI
sid の firefox だと、英字フォントと日本語フォント別にして AA とビットマップまぜこぜにしても大丈夫みたいだ。
sidのnvidia-glxがはいんねーぜ どないなってるの〜 なんか、たりない ついでに、 kernel 2.6.9からはnvidia-kernel-sourceもバージョンをあげなければ ならないみたいです
633 :
login:Penguin :04/11/13 22:42:24 ID:ijh5lENc
すいませんが教えてください woodyです aptでMySQLを入れたのですが、バージョンが3.2台でした 教則本を何冊か買っていたのですが、4.x台に元に書いてあるので 4.x台のMySQLを入れたいのです よろしくお願いいたします
>>632 そのnvidia-glxつかったことないんだけど、どう?便利?
ずっとnvidiaのサイトのドライバ使ってるからわかんね
fontconfigでビットマップフォントを使うようにしたら麗しのjis-fixedを使えるようになったんだけど、文字の間隔が横に間延びするようになっちゃった。
>>632 今はそういう時期だから、少し待て。
待てないようなら、sidは使うな。
woodyでも津カット家。
nvidia-glxははいるようになったようだぞ
nvidia-glxつかう理由はXのより速いのが大きい
>>619 pentium-builderは
/usr/bin/builder-ccなんかだったとお思う。
update-alternatives config ccで変更してpentium-builderを使わなければ
export cc=/usr/bin/gcc-3.4で -march-k8がいけるはず
でもそれやっちゃうとDEBIAN_BUILDARCH=k8にする意味がなくなってしまう
だれかスマートなのを教えてください
gaimにuimから入力できなくなったんだけど、何かわかる人いますか? geditなど、他のプログラムへの入力は大丈夫です。 ii uim 0.4.5+r1576-1 Simple, secure, and flexible input method co ii uim-utils 0.4.5+r1576-1 Utilities for uim ii anthy 5822-3 A Japanese input method (backend, dictionary ii gaim 1.0.2-1 multi-protocol instant messaging client
カードバス対応のインストーラってあるのかな
>>640 sarge? sid?
当方 sid で gaim は 1.0.3-1 だけど、問題なし。
uim 0.4.5 以降は以前と設定方法が変わったので、それかな?
# /usr/share/doc/uim/README.Debian 参照。
x.org使いたいんですがパッケージ配布してる人知らない?
644 :
login:Penguin :04/11/14 16:46:48 ID:F6E+EwHZ
jigdoのwindows版でDebianのイメージファイルをダウンロードしてみたのですが、 なんだかコマンドプロンプトっぽい画面に処理過程が延々と流れてるんですがこれで正常ですか? かれこれ1時間以上こんななんですが、こんなに時間かかるものなんでしょうか?一応ブロードバンドなのですが。
そんなもんです。待ちましょう。
な→なら
648 :
640 :04/11/14 17:44:34 ID:PJ7zHnX/
>>642 sargeとsidが混ざったような状態になっちゃってるんだよね。
で、gaimをsid版にしてみたんだけど、症状変わらず。
uimがtoggleされない感じなんですよね。
uim-toolbar-gtk-systrayで「ひらがな」を選択しようとしても選択できないし…
ii gaim 1.0.3-1 multi-protocol instant messaging client
uimのREADME.Debianは読みましたが、特に自分の設定と相違するところはありません。
前にも書きましたがgeditでの入力ができていることから、gaim側がわるいのかなぁ。と
推測しているのですが。
>>648 libuim0-dbg パッケージ入れて、~/.xsession で
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib/debug:$LD_LIBRARY_PATH
してデバッグメッセージ (~/.xsession-errors に出るのかな) 見る、とか。
650 :
login:Penguin :04/11/14 18:22:53 ID:F6E+EwHZ
>>645 ありがとうございます。やっとできました。
>>646 どうもです。そんな方法もあったのですね。
>>639 nvidia-glxはまだはいんないね
E: パッケージ nvidia-kernel-1.0.6629 にはインストール候補がありません
おや apt-get install nvidia-kernel-source したらはいった。 バグっぽいかも
どうもミラーにはnvidia-kernel-1.0.6629がないみたいだ そのかわり本家から落とせた
>>487 がuimがXに依存したのを嘆いていたので
X(やその他雑多なライブラリ)に依存しない
uimとm17n-libのパッケージを作成したんだけど
需要ありますか?
ノシ uim-fep マンセー
657 :
654 :04/11/15 02:27:43 ID:JFHMGZgL
>>655 テンプレサイトのアップローダにあげときました。
中にREADMEが入っているので、その通りにやれば大丈夫なはず。
658 :
login:Penguin :04/11/15 02:40:34 ID:1O+6oF8x
Panasonic ProNote CF-B5K8S にsargeを入れようと思います。
内蔵のCDやFDのドライブはありません。
USBのCDやFDのドライブ(純製品ではない)からはブートできませんでした。
そういうわけでWin98の入っているハードディスクにイメージを置いて
インストールすることになると思うのですが、詳しい説明が掲載されている
ページを紹介していただけないでしょうか?
ここ
http://d-i.alioth.debian.org/manual/ja.i386/ch04s05.html の説明だけだとミスしてWin98もブートできなくて…ってことになりそうで不安です。
>>656 うちでは行けてるけど。
「デフォルトの言語を設定するには」のとこ読んだ?
661 :
656 :04/11/15 03:44:07 ID:6Kscna3L
663 :
656 :04/11/15 04:21:25 ID:6Kscna3L
そこ(/search_packages.pl?略)にあるリンクは
http://packages.debian.org/testing/web/apacheに張られてるのね 。
で、それをつつくとブラウザが/testing/web/apacheをContent-Language: **でよこせとサーバーに言って、
サーバーは/testing/web/apache.**.htmlをブラウザに渡すの。
Content-Language: **が指定されて無ければen。
>ここがおかしい
IEを使っていること。
試しにIEで言語からjaを削除してみたらen.htmlが来たしjaを追加したらja.htmlが来たけどね。
・・・Content-LanguageじゃなくてAccept-Languageだったけどどうでもいいやね。
もうすぐ、"一太郎 for Linux"と"ATOK for Linux"がでるわけですが もう、誰かがインストーラ.debを用意する宣言してますでしょうか?
よーそろ
669 :
654 :04/11/15 15:49:24 ID:ys5TIqDu
sid、KDE環境を使っているのですが、最近DVD再生で音が出なくなりました。 ogle(およびokle)、Xineどちらも音が出ません。 XineやKaboodleでWMV、MPGなどを再生する時には音が出ています。 oglercのaudio部分は以下のようになっています。 <audio> <device> <driver>oss</driver> <path>/dev/dsp</path> <alsa> <name>default</name> </alsa> </device> (以下略) もちろん/dev/dspはありますし、ALSAは動いています。 okleを使うと以下のエラーが出ています。 SNDCTL_DSP_GETCHANNELMASK: Invalid argument SNDCTL_DSP_GETODELAY: Invalid argument ERROR[ogle_audio]: odelay failed, falling back to clock sync audio write: Invalid argument (以下、最後の行が延々続く) どこをいじれば直せるでしょうか?
671 :
670 :04/11/15 17:46:58 ID:m2Xfzbkm
書き忘れました。 カーネルはDebianの2.6.8-1を自分でコンパイルしています。 ALSAはカーネル付属のもの。 alsa-ossは入っています。
673 :
login:Penguin :04/11/15 18:34:19 ID:lDTX7k/F
>>672 不自然に思えるのですが、Ubuntu はそれほど人気があるのですか?
ランキング投票の仕組みが良く分かりませんね。
>>672 まあそのくらいいいんじゃないすか? むしろ ubuntu には
「better debian はポシャる」のジンクスを打破すべく
頑張って貰いたい(わら
675 :
656 :04/11/15 18:36:47 ID:6Kscna3L
sargeにsendmail入れようとapt-get install sendmailしたら、パッケージが壊れてるらしくてインストールできなかった しょうがないから、sendmail.8.12.9.tar.gzを落として入れたよ
すまそ sidのmozilla-firefoxで日本語優先設定だ。 釣られたかな……
sargeってインストーラがパーティションの設定以外は使いやすくなったけど、taskselで開発とかえらべないんだね。 おまけに最初からgccとかmakeがはいってないし、lessもなかった。
>>679 Comments/Problems:
<Description of the install, in prose, and any thoughts, comments
and ideas you had during the initial install.>
Install logs and other status info is available in /var/log/debian-installer/.
Once you have filled out this report, mail it to
[email protected] .
>>679 ちなみにデスクトップ環境をえらぶと、gccもmakeもjless も入る
682 :
login:Penguin :04/11/15 22:24:41 ID:WJOpYDGR
sargeでtkdeskが最初にマトモに起動しない。 killすると日本語入力も巻き込んで落ちる。 tkdesk-jaを使えという事でしょうか。
>>672 実際は日本でubuntuを使ってる人なんてほとんどいない
>>683 侵略というようなことが実際あったならばそれは問題と思うが、Debianの悪いところ(ユーザが導入を
躊躇してしまうとこ)である、パッケージが古い(これにつきる?)ことに対する不満をある程度
受け止めてくれるといいなーと思う。Debian使いたいけど、古くってこまっちゃうというひとは
うぶうぶをいれて、新しいStableがでたたDebian入れてくれるといいなーと一ファンとして思っているのでした。
(なんだかまとまりないが)
686 :
684 :04/11/15 22:53:56 ID:Ort+9V1h
>>685 別に口論するつもりじゃないよ。俺自身はtesting使ってます。
testingは「Debian セキュリティチームから公式のサポートがないということです。」とされていますよね。
ということは、これから「Linux使ってみよう。おっ、Debianどうだろう?」というユーザにはお勧めできない
よね。「パッケージ古いよー」といったら「じゃ、testingつかえよ」ってなっちゃうけど、
「初めてインストールします。」って人には「stableいれとけ」ってなっちゃうでしょ。
ここをうぶうぶが受け止めてもいいじゃん、というのが先ほどの趣旨です。
どーせリリースの問題は今後も解決しないんでそ、と暴言
はいてみる。
>>681 いやいや、デスクトップ環境を選んだあとそのへんのコマンドがないのに気づいたんだよ。
どうせapt-get一発で入るから深刻な問題じゃないけどさ。
WoodyR3 CD1nonusでインスコ中です。 bf24で起動した後、プラネックスのFW-100TX (Realtek8139)を認識させたいのだが 8139がインスコ中に選択肢に出てこないんだがどこにある?
690 :
656 :04/11/15 23:09:52 ID:6Kscna3L
8139はsargeにならあるのは知ってるけど
>>690 だからtestingのaptitudeのjaが無いんだってば。
無いから英語のページを表示するの。
+は半角スペースがURIエンコードされただけ。
>>582 と同じ症状で、まあいいかと放置してたら質問する人が現れて、
しめしめとエロい人の回答を待ってるんだけど、反応ないんすね。
うちは sid で mozilla-firefox 1.0-2 です。
>>582 と同じく半角の不等号が半角カナに化けたりしてます。
関係ないかもしれないけど、fontconfig と libfontconfig1 は 2.2.3-3 です。
うちでは問題ない。sid の firefox. フォントの問題じゃないかな。
>>687 お前はaptitudeやtaskselを知らないのか?
>>686 そんなにサポートがほしけりゃ、金払って商用ディストリでも買っとけ
>>696 じゃ、もう一言だけ。「Debian安定しているよ。実は商用ディス鳥より初心者にやさしいよ」とかいってる
デブおたはしねってことでいい?
>>695 > お前はaptitudeやtaskselを知らないのか?
あのーtasksel で日本語フォント入らないんだけど。
699 :
688 :04/11/16 00:25:36 ID:XmtpIJew
>>689 厨な質問でスマン
ぐぐってみたらkernel_configにCONFIG_8139TOO=y
となっているから追加で選択しなくていいってこと?
>>693 ,694
漏れもなってる。testing の firefox 0.8
>>582 の書き込みを firefox で見ると下の例だけ両方ともムムになって文字化けする。
でも、おちゅ〜しゃでみると文字化けしていない。
>>694 問題ないですか。文字化けしてるのは少数派なんでしょうか。
mozilla-firefox のフォント設定を変えても ← ttf-mona から ttf-kochi-* とか
文字化けは直らないんですが、
時間のあるときにフォントまわりを勉強してみたいと思います。←全然知らない (^^;
702 :
688 :04/11/16 00:40:08 ID:XmtpIJew
あう・・・ NICのランプがすべて消灯だった・・・ 明日やり直します。
>>698 そう?
俺は最初にtasksel使って、あとはaptitudeを適当に使ったら簡単にインストールできたけど
>>703 えーと、debian-installer でいんすとーるしたと base-config 起動しますよね。
そこで、何も選択せずにリターンを押して、base-config 終了後に tasksel を
手動で起動してインスコしたんだけどはいんないの。
705 :
656 :04/11/16 01:33:52 ID:QRBgvEC+
>>692 なるほど〜、心底わかりました!
+の解説もありがとうございます!
安定版になれば色々翻訳してくれるのかな…
>>705 DDTP に参加して自分で訳せばいいじゃない。
707 :
656 :04/11/16 01:55:05 ID:QRBgvEC+
>>706 出来るほどの実力があればいいのですが…
IBM の ThinkPad 600X 2645-5FJ に sarge を入れて使用しています。 登載している CPU は 650MHz なのに、dmesg では Detected 498.278 MHz processor. と表示されます。どうすればフルスピードで動かせるでしょうか。
psのバージョンが3.2.3なのですが、出力形式がかっこよくなった気がします。
taskselでlessだのgccが入らない原因が分かったよ。始めにデスクトップ環境と手動でパッケージを選択 を選んだあとに起動するaptitudeでgを押してインストールしなかった。 そのあとtaskselをやり直してデスクトップ環境を選んだんだけど、そこで入らないパッケージがたくさん出たみたいだ。
saegeです。PHPとPostgreSQLを入れて勉強したいのですが、現在apache2が動いています。調べた結果以下の記述を見つけました。 apt-get remove apache2 apt-get install postgresql postgresql-doc php4-pgsql apache2-mpm-prefork removeでは設定ファイルはけされないそうですが、上記installを実行したら今まで通りの動作をしてくれるのでしょうか>apache2 今まで通りというのは抽象的ですが、removeのあとソフトウェア本体をいれて設定 ファイルを復旧(リネームしたものをもとの名前に戻す)したことないので不安なのです。 もう一件伺いたいのですが上記のapt-get install でapache2.PHP,PostgreSQLの連携がとれる体制は整った(設定ファイルをいじるのは当然として)とみていいのでしょうか? よろしくご指導下さい。お願いします。
>>711 1件目
問題なく復旧可能
2件目
> 連携がとれる体制
ってのが抽象的すぎてよくわかりませんが
自分はapache2-mpm-prefork、libapache2-mod-php4とmysql-serverのパッケ入れて
mysqlを使うphpスクリプトを動かせているので、できると思いますが。
713 :
login:Penguin :04/11/16 16:52:45 ID:t5x9/kBo
driver をコンパイル、インストールするために、
kernel source treeをインストールしたいのだが。
NICのdriverなので、ネットに繋げる状態になる前に、
ftpから、CDイメージを落としてきて、それからsourceをインストールしたいのだが。
(今は、別の環境でネットをやっている。
apt-getでネットから直接インストールは、まだできない)
http://linux.seindal.dk/item39.html このページを参考にしようとしたが、そもそも
ソースがどこに入ってるのかわからん。i386のソースは、
debian-30r3-source-1.iso に入ってない?ようなのだが。
ソースのインストールの仕方は?
714 :
711 :04/11/16 16:57:15 ID:QJppxhoa
>>712 レスありがとうございました。
> 問題なく復旧可能
安心しました
> > 連携がとれる体制
> ってのが抽象的すぎてよくわかりませんが
分かりにくくてすみません。
実例をあげて下さったのでやってみたいと思います。
>mysqlを使うphpスクリプトを動かせているので
まさにこういうことをやってみたかったのです。
//巷に溢れるPHP+PstgreSQL本で勉強したかったのですが、インストールが
ソースからか、あってもrpmだったので二の足を踏んでいたんです。せっかくなのでapt-getでインストールしたかったので。
apache1.3.33をwoodyに入れようとしてるんだけど無理? gccが色んなエラー出す。
>>713 kernel-source なんとかかんとかっていう deb がソースパッケージ。
dpkg -i でインスコすると /usr/src に tar ball がインスコされる。
>>713 もしCDでインストールしたなら、sources.listを編集してCDを見に行くように設定して、
apt-get update ; apt-get install kernel-source でそのCDに入ってるカーネルソースが
表示されるから、改めて apt-get install kernel-source-2.x.xx でインストールできる。
とりあえずソースCDは要らないと思う。
719 :
login:Penguin :04/11/16 18:14:57 ID:JAxKyyGn
もう debian は終了で FA?
>>719 いきなり終了宣言だと詭弁のガイドラインに
抵触してブサヨと罵られることになりまつ
aptitudeでインストール済のパッケージを片っ端から削除したら入れたてのベースシステムに戻りますか?
remove じゃなくて purge したら戻りそうな気もする。 が、やっぱりなんか残るだろ。 厳密に言ったら /var にはいろいろ残るだろうし。
さっき導入済みパッケージの上で_を押して、 Yes, I am...と入力させられるやつ以外を削除しようとしたらカーネルイメージのところでdpkgがとまってaptitudeの画面に戻ってしまった。 めんどくさいのであきらめて素直にインストールし直します。
>>719 出世のためなら親も平気で死なす
DQN息子ディストロに…
無念だね
726 :
初心者です :04/11/16 21:13:26 ID:g+Ie66lI
debianでapt-get install をしようとしたら なぜか E: dpkg was intterrupted , you must manually run ' dpkg --configure -a ' to correct the problem . ってなってしまうんですが、解決策を教えてください。
727 :
login:Penguin :04/11/16 21:24:15 ID:T6NM4Gc2
ho n ya ku sa re te mi te ha?
$sudo dpkg --configure -a
apt-get install manpages-ja で日本語のmanを入れて LANG=ja_JP.EUC-JP にしたのですがman ls とかしても英語のmanになってしまいます。 他に設定が必要でしょうか?
>>729 日本語のmanページが用意されてなければ英語になる。
>>729 export LANG するとどうよ。
>>730 man man,man ls で反応なし
>>731 export LANG=ja_JP.EUC-JP
してるッス。
>>732 export LANG="ja_JP.eucJP"
でどう?
LANG=ja_JP.eucJPにしていないのが原因ぽいな。
local-gen した?
736 :
729 :04/11/16 23:46:35 ID:D0wlKhAe
>>735 thx.
ilocal-genの存在を知りませんでした。
#dpkg-reconfigure locales
#local-gen
#apt-get install jless
$export PAGER=/usr/bin/jless
で読めるようになりました。
>>737 の話ってもう古いよね? 消していいと思う。
mozilla-xft というパッケージはもうないし、debian.fam.cx に移す必要なし。
739 :
login:Penguin :04/11/17 00:51:53 ID:966Mm+2r
素朴な疑問なんだけど、pt-get upgradeすると 設定ファイルとかも変更されてしまう?
740 :
739 :04/11/17 00:52:32 ID:966Mm+2r
apt-get upgradeの間違いね。
>>739 そういう場合もあるよ。
例えば、/etc/resolve.confをフツーのエディタで編集した場合とか
743 :
初心者です :04/11/17 01:07:49 ID:6P/Ii2WY
>>727 意味はわかるんですが…
>>728 $sudo dpkg --configure -a
sudoがまだ入っていないんですorz
#apt-get -f install
#dpkg --configure -a
で直るとわかったのでやったのですが…
また同じ状況に陥りました
インストールの順番とかあるのでしょうか?
sudoが無いならsuでrootになってからコマンド打てば いいんじゃないですかね。
>>741 そうですか。
設定ファイルが変更される可能性があるとなると
apt-get updateもそんなに手軽には使えないなぁ。
>>745 古い方使いまつか?新しいのを使いまつか?
と、質問でるよ。debconf つーんだけど。
>>510 しばらく放置してたが自己解決。
dpkg-reconfigure exim4-config
でeximconfigと同じようにお任せで出来ました。 しかしexim4パッケージを設定するのに
なぜexim4-configという別パッケージを設定するんだい。
>>748 apt-cache show exim4-config
750 :
748 :04/11/17 03:59:43 ID:SW0Jq7KJ
>>749 もっともでごじゃります。m_( _)_m
751 :
670 :04/11/17 06:08:46 ID:tYN0zgmm
いちおう原因がわかったので自己レス。 KDEのサウンドシステムの優先度上げたせいで、artsdが/dev/dspをおさえてたせいでした。 /dev/dspを直接叩くアプリのみが影響を受けるんですね。
>>751 サウンドドライバをartsにしろ。ogleは知らんが、xineにはartsドライバがあるから
それ使え。artsに対応していないアプリは大抵artsdspで動くはず。
>>741 > 例えば、/etc/resolve.confをフツーのエディタで編集した場合とか
ちょっと気になったんだけど、もしかして debian 流の resolve.conf の編集
方法があったりする?
>>753 resolvconf パッケージのせいでひどい目に遭った。
659 :login:Penguin :04/11/17 09:15:23 ID:UyEpcl7+ freedesktop.orz > On November 15th, freedesktop.org was compromised by a remote user. > While we do not believe that any code or accounts have been compromised, > we are in the process of rebuilding all our machines from scratch. > We apologise for the inconvenience, and expect public services so start > becoming available soon. > > Daniel Stone, Nov 16th Ubuntu祭の余韻が冷めないタイミングでこれですか。 Danielたん、当分はDebianにかまってる暇がないかも。
aptitudeは融通が聞かないな。どうしてabiwordを消すとsynapticだのgnomeまで一緒に消そうとするんだな。
>>755 たしか、DanielもUbuntu会社だよな
758 :
Apache::Const :04/11/17 16:11:05 ID:QqHe2qT1
Apache 2 を使ってます。 Apache::Const を使えるにはどんなパッケージを入れればいいのでしょうか。 libapache2-mod-perl2 だけではだめでしょうか?
sid に久々の地雷が。
760 :
Apache::Const :04/11/17 16:57:51 ID:QqHe2qT1
GNU Eprints のインストールをしています。 libapache2-mod-perl2 をインストールしたので /usr/lib/perl5/Apache2/Apache/Const.pm はあるんですけれども ./configure で Apache/Const.pm を探しにいって見つけられないようです。 perl -V でみると /usr/lib/perl5 しか @INC に含まれていないので、 見つけられないのだとおもいます。どうすれば標準の @INC を いじることができるのでしょうか?
PERL5LIB=/usr/lib/perl5/Apache2 環境変数で追加設定することで解決しました。 /etc/environment に書いちゃって大丈夫かな。
>>761 /usr/lib/perl5/Apache2.pm が
その辺をうまいことやってくれてそうな気がする。
763 :
login:Penguin :04/11/17 20:50:32 ID:JIrBZUHn
>>759 sedのこと?snapshotから前のバージョンを拾って入れて
ホールド。
DanielやばいよDaniel
>>754 よく知らない奴はひどい目に…と言う
これを使った方がいい面が多いと思うが…
766 :
login:Penguin :04/11/17 23:56:05 ID:X9HBVH61
dselectで間違って選択してしまい、依存するパッケージが削除されそうになったので、 xを押してdselectを終了したのですが、 再びdselectで別のパッケージを選択して削除しようとして、[I]nstallを押すと、 間違って選択したパッケージもリストに入ってしまいます。 rebootしたのですが、以前残っています。 どうやって間違って選択したパッケージをキャンセルできるんでしょうか? 環境はsargeです。
gsで MS Windows機種依存文字を印刷したいのですが、 /var/lib/defoma/gs.d/dirs/CMap/ に /usr/share/fonts/cmap/adobe-japan1/90ms-RKSJ-H のシンボリックリンクがないので出来ません。 手でリンクを張れば出来るのですが、注文するとしたら どのパッケージでしょうか?
>>767 うちはsidなんだけど、
cmap-adobe-japan1のdebconfで選択できるよ。
dpkg-reconfigure cmap-adobe-japan1 してみ。
769 :
login:Penguin :04/11/18 01:28:36 ID:YiDCgCb5
Debian v3.0 rev3 の CD が付録に付いている雑誌ないですか? KNOPPIX ってちょくちょく付録に付いている気がするけど、 Debian は無いような?これってなにか理由があるのでしょうか? KNOPPIX から Debian に近づけるのは難しという話しだし(by KNOPPIXスレ)
もはやdebianのインストーラをCD起動してもCDからインストールする奴はいない
>>766 + を押してインストールするようにすると、
すでに最新のものはそのままになるよ。
あまりに大量のパッケージを削除することになってしまっていて、
dselect のセレクトを一からやり直したいこともあるが、
そのやり方は知らない。
773 :
login:Penguin :04/11/18 02:01:40 ID:7FqLBnB3
deselectじゃないけど、 aptitudeのダウンロード前の 確認画面で"-"押して消しちゃうとインストールしないはずです。
でびあんじゃばとか有用なページはそのうちどっかにおいてくれるらしい のでしばし待て。
>>774 ひらたく言うと、部下のモチベーションを低下させることばかりする
若干一名のアホ上司に対する愚痴というか批判を茅場町の中の人たち
で展開してた。
でびあんじゃばは情報がもう古かったしね
でびあんじゃばのwikiの方の話? 特に古いと思わなかったけど……
sargeがstableになるのっていつ頃なんですか
>>779 伸びてるのは知ってるよね?
今年末か来年頭に出したいと DPL は言ってるけど。
なんだか来年になりそうな悪寒。 夏頃には今年中にリリースされれば別にいいやとのんびり構えていたが、 今はえーかげん早よ出せやという気分。
>>782 と思うだけではリリースの日が早まることはないので、なんか contribute するのはいかが?
つか contribute できる範囲にあまり問題が存在しないのが 一番の問題では? ムトゥ神に arm マシン寄付するぐらいじゃね?
>>779 あるデストロ開発者のせいで永遠にその日は来ません
>>782 には文通に派遣する工作員として活躍して頂きましょうか
一体何を contribute すればいいのかさっぱり分からない
liboggの更新はずーっと無視されてるな。
そう思うなら自分でメンテナになってNMUしろよ
790 :
login:Penguin :04/11/18 22:58:16 ID:st3+qEyd
testing に firefox-1.0-2 が来たけど設定ファイルの場所は .firefox から .mozilla/firefox に変わったのかな? こういう事は README などに書いて欲しい
791 :
login:Penguin :04/11/18 23:01:19 ID:YsHZMIUR
ZDNet UK has published a short article introducing the upcoming release of
Debian GNU/Linux, code name Sarge.
The story quotes the Debian project leader Martin Michlmayr as saying that
Sarge will be released "at the end of this year, or the beginning of next year,
depending on how quickly the remaining bugs are fixed."
The article also introduces some of the new features and included software,
and also mentions another
Debian derivative - Ubuntu Linux. You can read the full article here.
今年の終わりか来年の初めか・・・
ソース
http://distrowatch.com/weekly.php?issue=current
>>790 >testing に firefox-1.0-2 が来たけど設定ファイルの場所は
>.firefox から .mozilla/firefox に変わったのかな?
>こういう事は README などに書いて欲しい
というようなことを BTS で wish するのも立派なcontribute。
794 :
767 :04/11/18 23:47:08 ID:JZGWOAlM
768>> dpkg-reconfigureでextraにチェックを入れたらできました。THX.
>>790 >.firefox から .mozilla/firefox
え、それは 0.9.3 の時点の話じゃないの?
でびあんじゃばの人って、2001年末ころに、 xyzzyはフリーソフトウェアって書いてあるのはGNU的に正しくない とか言いはじめてML荒らしてた人か。
797 :
login:Penguin :04/11/19 00:34:53 ID:o9JS4+yP
>>789 現状ではそういう事してもリリースを早めることは出来ないよ。
一部の既得権者による思惑に左右されている。
これらを是正する為には抜本的な組織改革が必要。
で、改革をするにあたってはメンテナになるしかないのだが、
DAMすら既得権者によって抑えられている節がある。
どうしようもないね、、、、。
forkするしかないのかも。
sidのsedの件は /usr/share/info/sed.info が空だから なので、sed.info-1を使えばいいじゃん(cp sed.info-1 sed.info) ということでいいんかい? すでにやっちゃたけど…
801 :
login:Penguin :04/11/19 08:38:00 ID:ME018sAv
>>798 既得権益者はなにをしようとしているの?
kernel-source-2.6.9にしたら 起動中にペンギンマークが 出ないのはウリだけですか?
libapache2-mod-php4 って apache2-mpm-perchild では 使えないんですね。 Apache 2
を、 perchild で使ってる人は PHP を CGI として使うしかないんでしょうか。
もしかして suphp ? でも suphp したとしても結局は CGI として動くんだよね?
php4はsargeが出たらapache2のthreaded対応はじめるってどっかでだいぶ前に見たような
>>807 しばらくは apache2-mpm-prefork で我慢するかぁ…
でも mod_perl 組み込んだ apache って結構メモリ食うんだよね… fork すると。
でも perchild 使わないとすべてのサーバプロセスを 同じ権限で動かさないといけないんだよね… チト不安。
kde3.3.1 mozilla-firefox (sid) htmlファイルが kfmclientからfirefoxにうまくわたらない
sargeを使っているんですが、昨日数日ぶりにapt-get upgradeしてから X上でキーボードが使えなくなってしまいました…。(その他は正常) アップグレードされたパッケージの何かが原因なんだとは思うのですが 数が多かったので確認していませんでした。 設定ファイルの移行を聞かれたのはfontconfigのみで、全てデフォルトを選択しました。 大変都合の良い話ですが何かヒント等頂けないでしょうか…?
>>811 uim まわりのバージョン不整合で似たような現象に陥りました@sarge
とりあえず dist-upgrade してみれば?
ftp2.jp.debian.org を apt-line にいれてるけど、404 Not Found です。 何か障害でも起きてんの?
814 :
login:Penguin :04/11/20 12:28:48 ID:NmU7dsdz
>>813 ああ 昨日位からつながらないね。
sources.list からはずしたよ、俺。
sources.list って sources.list.d/ みたいな感じで
ファイルを分割できれば便利なのにね。
ftp.debian.orgの方もディレクトリやファイルが存在しないと返ってくるね 直接FTPソフトで入ってみたらごっそり消えてるぽ
おおおおお、秒数まで揃ってケコーン
817 :
813 :04/11/20 12:43:47 ID:fVNhqiWq
>>815 ftp.debian.org じゃなく ftp.jp.debian.org のことを言ってるのかな。
ftp.debian.org の方は正常でした。でも gnome 2.8 が来てる罠…
818 :
815 :04/11/20 12:57:08 ID:KnX+3ro6
>817 ああすまん誤植った。その通り.jpの方ね ftp.jp.debian.org/debian/にはprojectディレクトリだけがポツンとある状態になってる
pbuilder-uml が削除された理由ってセキュリティ的な理由でつか? 詳細を知ってる人いらっしゃれば、おしえてください。
821 :
◆xbDYs2z1ow :04/11/20 15:31:36 ID:0cMTdpdG
>>818 いまちょうどHDD換装した所。
woody/sargeをそれぞれインストしようとしてあせった(罠
停電と一緒で、いつからいつまでのお知らせがほしい
そもそもメンテか?トラブルか?
>>820 その日記だけでは何で消されたのかわからんのですが。
823 :
815 :04/11/20 15:39:14 ID:KnX+3ro6
ちょっとずつファイルが増えていってる模様>ftp.jp.debian.org リアルタイムで復旧作業してるぽい様子が見られるよ
>>812 ありがとうございます。おっしゃる通りuim関連のパッケージが孤立してたので
そいつらを上げてやったら簡単に直りました。初歩的な事ですみませんでした。
debian.orgじゃなくてwww.dnsbalance.ring.gr.jpにしようぜ!
>>827 それやると各ringサーバのミラーリングの早さの違いで
404がでる時があるからヤダ
DTIもつながらないな。 俺だけだろうか。
あの、すみません。 DEBIANの最新版を手に入れてCDに焼いて、インストールしようとしたのですが、 ネットワークインターフェースが見つかりませんでした。 といわれてしまい、 デバイスドライバモジュールの設定で、必要なカーネルモジュールをロードしてください。 といわれたのですが、 どうしたらいいのか、なにぶん初心者なモノでわからないのです。 詳しい方法を教えていただけないでしょうか? ちなみに、私はネットワークカードに、 BUFFALのLGY-PCI-GTを使っています。
831 :
login:Penguin :04/11/20 19:20:40 ID:NmU7dsdz
バッファル!バッファル!
>>830 必要なカーネルモジュールを選んだらいいんだよ。
LGY-PCI-GTは蟹のRTL-8169ってチップ積んでるから
リストからr8169ってのを選んでロードしてやりゃいい
833 :
login:Penguin :04/11/20 19:23:41 ID:NmU7dsdz
どうやらチップは RTL8169S-32 らしいぞ。 製品写真見ただけだからこれ以上はわかんねぇ。
先に書かれてた…
>>830 ところでDebianの最新版って何ですか?
>>835 今公式サイトにあるイメージじゃないの?
>>836 公式サイトにはwoodyとsargeのイメージがおいてあるんだけど・・・
838 :
login:Penguin :04/11/20 19:54:51 ID:0cMTdpdG
神からの御報告で了解。 それにしても、いもづる式に全部やられるとは、いかがなものか。 こんだけ大きな組織なんだから、原本の保存は最低3つぐらいはいるんじゃないのか。 スペースシャトルの制御なみに。
839 :
830 :04/11/20 20:02:35 ID:y3xbzOq8
いろいろと説明足らずですみませんでした。 woodyのver3.0を使ってます。 リストから、r8169を選ぶか、 もしくは添えつけのCDから、ドライバをインストールしたらいいんですか。 わかりました。 今からインストールしてきます。 ありがとうございました
パッケージが多すぎるよね。 Air-H"からupdateするのはリストのダウンロードだけでもしんどいよ。 誰も使わないようなパッケージは除外しないとね。eximとか
841 :
login:Penguin :04/11/20 20:44:39 ID:vXRPyd3Z
>>838 すいません。いもづる式に何がどうやられたんでしょうか。
842 :
login:Penguin :04/11/20 21:40:44 ID:y3xbzOq8
あの、リストにr8169が無いのですが、どうしたら良いのでしょうか? とりあえず、debianをインストールしてしまって、あとで、CDからドライバをインストールするべきってことでしょうか?
>>842 気にするな
あとでどうとでもなる
CDなくても
844 :
830=842 :04/11/20 22:50:43 ID:y3xbzOq8
ネットが繋がらなくて、かなりdebian困っているのですが。。 aptget等が使えないため、テンプレの先のサイトに書いてあるように、 debianシステムの設定が、上手く出来ませんので、 KDEとかGNOMEとかものってなく、いきなりコマンドラインを打つ画面を出されても、どうすればいいのかさっぱりです。 誰か、助け舟ください。。 テスト用でも、最新版のdebianを落とした方がいいのでしょうか? テスト版の一番新しいやつは、ネットワークデバイスのリストの中に、「r8169」などがあったりするとか、あるのでしょうか?
>>844 カーネルはどっちを使ってる?
"boot : "でbf24とすると2.4系が、何も指定しないと2.2系がインストールされるはず。
というか、特に理由が無いならtestingにした方が良いんじゃない?
847 :
830 :04/11/20 23:56:46 ID:y3xbzOq8
>>846 カーネルは2.4系です。
testingは、初め本家サイトで見たとき、「不安定」だとかなんだとか書いていたので、恐かったので、
使うのを避けていたのですが・・・w
>>845 さんが教えてくれた、ドライバを入れても、上手く起動しなかった場合は、使うことにします。
ちなみに、聞きたいのですが、
一枚目の、woodyのインストールディスクの中に、(インターネット用の簡易のものではないです。
X WINDOW SYSTEMとか、KDEとか、GNOMEとか、
なんらかのインターフェイスのインストーラーは入っているのでしょうか?
どのサイトでも、apt-getを使って、ネットから落とすように書いてあるのですが、
ネットが使えないので、ネットからのダウンロードは出来ないですんで。
ネットワークのドライバを入れるのは、インターフェイスが無いと、
どうしたらいいのか良くわからない部分が多いですし。
もし、一枚目のCDにインターフェイスが入っているのなら、使い方を教えていただけないでしょうか?
× httpでも落とせるけど。 ○ そのまんまISOでも配布されてるけど
>>847 woodyのインスコうんぬんはかなり昔の話だと思うんで、たぶん返事0と思われ。
ここにはインスコで苦労した人いないはず。
モジュールの名前が上でわかってるんだから探してロードさせればいい。
タコなら入門書買え。
851 :
login:Penguin :04/11/21 05:34:13 ID:GHljjl2B
>>850 そういう言い方がLinuxの普及を阻んでる。
Debianの入門書は数少ないうえにwoodyのものはないに等しい。
武藤氏のpotatoの徹底入門にしても初心者にはとてもわかりづらい。
「探してロードさせればいい」という言葉ひとつとっても
わからない人にはわからないものだ。
「自分で調べろ」「勉強しろ」ビギナーのURLを晒す。
これじゃせっかく興味を持ってくれた人を弾き出す行為に等しい。
Debian.orgやorcaのインストールマニュアル見ても
初心者にはわかりにくく、新しいパソコンを使用し機器が認識しなかったりすれば
それだけでパニックになったり、諦めてしまうことも多い。
答える気がないならスルーすればいい。
インストールで苦労するような人間はここには来るな、
windowsか他のディストリでもやってろという風に聞こえる。
極端すぎ
854 :
login:Penguin :04/11/21 06:33:44 ID:TXpKtaa2
>>851 あなたは勘違いをしている。
親切に解説する?それは無理だ。
犬厨が「本買え」「マニュアル嫁」といっている場合、
普通の日本人が「私にはわかりません」といっているのと同義だ。
従って、あなたがどう真理を説こうと彼らに答えられる道理がないのである。
俺様?当然わかりません。お役に立てず申し訳ない。
みんな早起きですな?
>>851 まぁその程度で普及を阻まれる?程度が現状なんですよ
問題を感じてるならそんな後ろ向きの対策ではなくて根本的な解決に協力すればよい
>>844 >テスト版の一番新しいやつは、ネットワークデバイスのリストの中に、「r8169」などがあったりするとか、あるのでしょうか?
あるかどうか正確に私は答えられないですがsargeの方が良いと思いますよ
個人的にはtestingが不安定との印象は持ったことはないです
一応Debian Officialから取ってきたkernel-image-2.4.27-1-686_2.4.27-2_i386.debで
$ dpkg --contents kernel-image-2.4.27-1-686_2.4.27-2_i386.deb | grep 8169
すると
-rw-r--r-- root/root 16300 2004-09-03 15:44:25 ./lib/modules/2.4.27-1-686/kernel/drivers/net/r8169.o
と出るので大丈夫だとは思います
どうしてsargeのインストーラはパーティションの編集に変なツールを使うのかね。 fdiskかcfdiskが慣れてていいんだけど。 それにwoodyのisoみたいにboot: rescbf24 root=/dev/hoge って起動が出来ないし。
>>856 ・FreeBSDのパーティションを理解しない
・LVMやSoftRAIDのボリュームを作れない
まぁpartmanのインターフェースが糞なのは同意だが
859 :
login:Penguin :04/11/21 08:31:35 ID:kpT+7+nA
サジ投げた?
もう、gentooみたいなコマンドタイプのインストーラだけでいいよ。
>>851 被害妄想気味だなぁ。本買って読んでみれば、程度に解釈すりゃいいのに。
Windowsでも他のdistroでも、みんながみんなじゃないが書籍買って読むぐらいするでしょ。
ふと思うんだけど、新しいものをインスコするのが怖くて、 人に聞かないと何も出来ないような stable 思考の人間が、 何で Linux なんかをインスコしようと思うんだろう。 Linux とかそういう変なもの使ってないで、 おとなしく Windows 使ってなさいと思うね。
Sargeは、「不安定」というより、 「一度テストを終えてほぼ問題ないとされているプログラムが随時更新されている」と思ってよいのでは。 実際、使用できないほど明らかなバグがあるものは、滅多にないし、あってもすぐ修正されるはず。 ましてや正式リリースが近付いている訳だし、Sargeをお勧めするよ。
>>860 あれはさすがに萎える
いちいちコマンド打つのめんどくさいし
俺としてはPlamoあたりのが一番シンプルかつ必要な機能が付いてて使いやすい
ディスクをフォーマット・仮ディレクトリにマウントして、必要なものを解凍。 chrootして必要な設定して再起動。 その間に使うコマンドはlinuxの通常の設定コマンドでなにも特殊なことはしていない。 どうせ、debianは初心者向けじゃないし、これでいいだろ。 中途半端なインストーラはかえって混乱の元。
867 :
830 :04/11/21 11:44:33 ID:/rrYaC3y
Sargeのイメージを落としたほうが良いですか。 わかりました。 ちゃんとr8169.oがあることも確認されているようですし、 今から落としてきます。 なんか、厨房的発言をしたせいで、荒らしてしまってすみません。 認識されないことでパニックになってたみたいです。 本当にすみません。 皆さんありがとうございました。
>>867 ネットにつながらないと、誰でもパニクるものだから気にするな
一番大事な部分だからな
869 :
login:Penguin :04/11/21 12:36:54 ID:WqzeGwzr
ドライバをカーネルに手動で組み込まなくても、認識してくれるような (標準でサポートされている)ギガビットイーサLANボードってありますか?
>>830 Planexの8169を使ったGBitEthernetカードをLinuxで使った時の話だが、
Kernel-2.4.26, 2.4.27についているr8169だと、
正常に利用できなかった。(たぶんカーネルのレベルで)固まる。
2.4.25のものに差し替えたら問題なかった。
>>830 が持っているカードで同じ問題が出るかどうかはわからないが、
もし、ネットワークを使った途端におかしくなるようならば、
少し古めのカーネルを入れてみると良いかもしれない。
ちなみに、r8169.cを見ると、確かに、
2.4.25 -> 2.4.26で結構変更がなされている。
しばらく眺めてみたんだが、何が悪いのかはわかりませんでした。orz
あと、インストールの方法についての別の案だが、
1. WoodyのインストーラーCDの1でWoodyのベースシステムをインストール
2. カーネルだけUpdateして、ネットワークを利用可能にする
とかいう方法もあると思います。
sidが突然爆裂更新だな。
elisp パッケージを自作 deb にして利用しているのですが、 debian/conffiles を作っていなくても build した deb には /etc/emacs/site-start.d/50foooo.el のような内容の conffiles が入っていることがあります。これは誰が作って いるのでしょうか? # 別に実害はないのですが、同じ手順で作っているつもりの deb でも # conffiles が入っていたりいなかったりするので不思議なのです
873 :
830 :04/11/21 16:59:36 ID:/rrYaC3y
Kernel-2.4.27では、r8169は、 確かに正常に動きませんでした。 というか、どこでハードウェアの設定が行なえるのかがいまいちわからなかったですし。。 そもそもr8169は、いろいろなところで見たところ、かなり上手くいかない例が多いみたいですね。 最新版のカーネルでは動かなかったので、いろいろとシステムをいじって、コンパイルしました、という話も聞きましたし。 LANカード変えようと思います。 Kernel-2.4.25を配布しているページも見つからなかったので。 debianで特別な設定をせずに、(ドライバのインストールなど無しに)起動が確認されている LANカードを教えていただけないでしょうか?
>>873 Realtekに手を出しちゃったのね、ご愁傷様。(Realtekは昔から地雷だらけ)
Intelのチプ(e1000)のカードにしとくのが無難かな。
>>873 LGY-PCI-GTって今年の夏くらいの発売かな。俺はLGY-PCI32-GTっていう前モデルだったけどさすがに何にも問題なかったな。
俺は10月後半のデイリービルドを入れた。とりあえず使う範囲では問題なく動いてます。
俺(選んだつもりはないけど)今まで全部蟹。NE2000の昔から。今のはETG2-PCI(ギガビット:また蟹_| ̄|○)。これも黙って認識したよ。
>>872 debhelper を使っているなら dh_installemacsen
今週のラッキーアイテムは "man dh_installemacsen"
で動かなかったら 831の言う添付のドライバってのを試すと良いかも これってカーネル添付のとは違うのかな?
>>873 lsmod でr8169の module がちゃんと load されているかをまず確認
lspci -v でその device がどのように表示されるかを見てみる
debian installer が device を認識するかは descover-data_*.udeb のパッケージの中の
データシートに記述されているかどうかによる
debianのこの自動認識機構のデータはあまり良いものじゃない(データ量が少ない)ので
knoppixとか自動認識に力入れてる1CD linuxで起動してみて認識できるか確認してみる
のも一つの手
もし876でうまくいってもリンク先最後の /etc/modules.confに追加ってのは はDebianだと違って /etc/modulesにr8169を追加だと思う
>>871 GNOME 2.8 のこと?
昨日はミラーされてないパッケージがあって止まっちゃったけど、今日はどうだろ…
882 :
879 :04/11/21 18:16:24 ID:AtraZG86
×descover→○discover ちょっとsargeのほうを確認したら installer の discover-data_*.udeb に r8169 は無いね ただ install を完了した後の discover-data には r8169 はあるようなので、もしCDから package を install できる状態なら、とりあえず LAN を無視して進めてみてもいいかも。 上手くいけば再起動後に自動認識してくれるかも。
>>876 ちゃんとr8169.oは存在するみたいです。
insmod r8169ってやったら、既にインストールされてますよって言われましたし。
>>831 さんの言う添え付けドライバを使うしかないですね。
>>879 再起動後に自動認識してくれる等のことはなかったです。
knoppixで、起動して認識できるかどうか試してみるのもいいのかもしれませんが。。
友達の持っていた「ぽえりな」なるものでは、認識されなかったので。
ちなみに、ネット繋がらないとX window systemとか、KDEとかGNOMEなどの、
インターフェイス環境って、手に入れること無理なんでしょうか?
GUIのないOSは、どうも初心者にはなれないんで・・・
>>883 $ /sbin/ifconfig
してlo以外にeth0の項目はない?
>>883 ドライバがインストールされてるなら認識はされてるはず
ネットーワークの設定してないだけじゃないの?
DHCPが動いてるなら/etc/network/interfacesに
auto eth0
iface eth0 inet dhcp
を追加して
# ifup eth0
一言いわせてくれ これだけリリースが遅れたんだから AMD64(X86_64)に対応したほうがよかったな〜 Intelも対応してきたし、debianのリリース間隔から考えると 対応は早くても2年後になってしまう 64bit化によるデータベースなどの処理など以外のメリットとして SSE2まで最適化が含まれるのがかなり大きい ほぼ公式なsargeは用意されるのか
dumpをインストールするとrestoreも入ると思ったんですがlocate しても見つかりませんでした。dumpは見つかりました。 でrestoreを入れようとしたら apt-get install restore Reading Package Lists... Done Building Dependency Tree... Done E: Couldn't find package restore 初めてdumpをするのでよく分かりません。dumpをして始めてrestore出来るようになるのでしょうか(なぞ)。 そこらへんのdump事情教えていただけませんか? お願いします。
$ dpkg -L dump /. /sbin /sbin/dump /sbin/restore . . . (updatedbしてないだろと小一時間といつめたい)
889 :
887 :04/11/21 20:58:24 ID:5V2jN+lK
>>888 即レスありがとうございます。
ありました(恥)。
これでhdd引越しできます。ありがとうございました。
>>877 感謝。実は調べてる途中で man dh_installemacsen もしてたんだけど「conf」
を検索して not found だったんで素通りしてたよ… ラッキー池田を懐かしみ
つつ逝ってくる。
>>886 >ほぼ公式なsargeは用意されるのか
どういうこと?
>>830 安物カードで Woody での起動が確認されているのを見つけるのは結構つらいかもしれない。
なんせ、安物カードの棚は今や新しめのカニに占拠されているから。
1, 2年前ならば、sis900 とか via-rhine とか、安物にも選択肢があった気がするんだけど。
sarge を利用する前提で、100Mbps のカニならば 8139too とか 8139cp とかで動くかもしれない。
そこでcoregaですよ。
>>891 投票により9月リリース予定だったsargeにはいらないことが決ったことでしょう。
わかりやすく言ってみるとこうなる
「しかし、リリースが来年になったのになんでAMD64がはいらんねん!
もっとほかにいらんarchがあるだろボケがっ!!!( ゚д゚)、ペッ
神がビルド環境を用意せなアカンようなarchはもういらへんやないか。
なめんな、このヤロー。いまだにそんなarch使ってるやつがいるなら
てめーらがマシンを用意しやがれ、このチンカス!」
896 :
login:Penguin :04/11/22 15:45:46 ID:ikfVKW7u
archって何? アークエンジェル@エアーウルフ? Sun Sparch ? 答えろ。
>>830 やっとアク禁解けたよ・・・
もう手遅れかもしれんが
「LANカード変えたほうが早いぞ!」
Debian に限らず Linux は枯れたハードウェアがお薦め。
超保守的なパーツ選びを実践してくれ。
しっかしソフトウェアの自由を叫んではいるものの、
ハードに関しては、認識やドライバの問題から
結果的にメジャー・大手企業寄り=保守的になってしまうのは
皮肉かな。
>>851 おれはキミを支持する。
>>851 を貶す連中は必死の思いでインストールできて
優越感に浸っている奴が6割強と予想する。
>
>>851 を貶す連中は必死の思いでインストールできて
> 優越感に浸っている奴が6割強と予想する。
むしろとうの昔に経験した苦労を忘れて、
素で言ってる人が多いと思う。
それに
>>850 は
>>847 に対するレスとしては抑制の効いたほうだと思う。
苦労したことは覚えてるけどインストールディスクに何が入ってるかなんて覚えてない。 気にもしてない。
902 :
830 :04/11/22 19:35:32 ID:dKUBXyvy
>>884 $ /sbin/ifconfig
しても何も出なかったのですが。
loすらも。どうしてでしょうか?
$ ifconfig -a
ってしたら、loもeth0の項目も出てきました。
r8169もちゃんと識別されてましたし。
認識しているけど、全く起動していないということでしょうか?
>>885 あの、初心者すぎる質問なのですが、
追加するって、どういうコマンドを使ったら、追加できるのでしょうか?
どこいっても、/etc/network/interfacesファイルにエントリを追加できるって、
素に書かれていて、どうしようか悩むのですが。
$ /etc/network/interfaces
ってしても、編集や追加を行なえるような状態になりませんでしたし。
>>892 >>898 一昔前のハードウェアを探してみることにします。
sis900 とか via-rhineなど。
coregaのも良いかもしれませんが、ルータであんまり良い思い出をしていませんので、
少し恐いところがあるのですが・・
とりあえず調べてみます。
r8169でも、なんらかの方法で動いてくれるようになれば、
それが一番いいんですけどね。
intelのLANカードは、高かったですし。
>>902 > 追加するって、どういうコマンドを使ったら、追加できるのでしょうか?
vim などのテキストエディタを使って。
>>902 $ cat /etc/network/interfaces
の結果を貼ってみてください
それとIPはDHCPで割り当てすか? 固定IPですか?
IP書いてあったら伏せてね
>>903 次は
「viってどう使うんですか?」
ってことになりそう。
>830
とりあえず、knoppixとかの1CD Linuxや、
FedoraでLinuxを試してから、
Debianに移行したほうがいいんじゃないの?
Direct booting from floppy is no longer supported って言われたんですけど_| ̄|○ fdからブートするときはgrubで対話的にカーネルとかラムディスクの位置とか入れてやらないとだめってことですか? だからほかのディストリでは存在したブートfdつくるステップがなかったのか…
909 :
830 :04/11/22 22:23:56 ID:dKUBXyvy
>>903 わかりました。
テキストエディタがguiなしで動くとは思ってなかったです。
ありがとうございます。
>>904 えっと、♯ cat /etc/network/interfaces をしたら、
Used by ifup(8) and ifdown(8). see the interfaces(5) manpage or
/user/share/doc/ifupdown/examples for more information
と出たのですが・・・
ちなみにIPはDHCPです。
>>907 viについては、解説ページが見つかりましたので、多分そんなコトは無いと思います。
えっと、他のlinuxは、一応、
knoppix(ぽえりな)、マンドレイク、SUSEと、使ってみました。
どれも、ネットが繋がらなかったので、debianに移行したんです。
先に、Fedora使うのも良いのかもしれませんが、
debianはインストールさえ上手くいけば、すっごく使いやすいって話を聞いたので、
執着して使いたいなって思っているのですが。
>>909 >Used by ifup(8) and ifdown(8). see the interfaces(5) manpage or
>/user/share/doc/ifupdown/examples for more information
コメントマーク(#)抜いた?
取り敢えず/etc/network/interfacesに
auto lo
iface lo inet loopback
auto eth0
iface eth0 inet dhcp
を追加
909に書いてくれたのはコメントアウト(行頭に#をつける)してね
で
コマンドラインで
# ifup -a
interfacesの説明は
$ man interfaces
を参照
> テキストエディタがguiなしで動くとは思ってなかったです。 この発想にびびった。
新鮮やわー
Sargeのインストーラーで久しぶりに debian をインストールしたら ものすごい勢いでNICを自動認識してびっくり。
新規に別マシンにsarge入れたんだけど、 今のも新しいのも同様にgnome環境 & gdmなのに、 今のマシンでは.xsessionは本来のセッション+αという感じで実行されるのに、 新しいほうでは.xsessionしか実行しないようで、 ログインしても、10秒以内にこのセッション終えちゃったけど、 間違ってない? みたいなダイアログが出やがる。
.xsession があると問答無用にそれしか使わない dm もある。 gdm がそうかは知らない。
主にWEBサーバ、ルータ用途なのですが、Debianで組むメリットありますか。
>>830 こいつ いちばん選んでは行けないディストリビューションを選んだ感じ…
たしかに新鮮だわ〜
>>916 そういう質問をするメリットはありますか?
919 :
login:Penguin :04/11/23 01:46:10 ID:hiH+wkUK
主にWEBサーバ、ルータ用途なのですが、Debianで組むメリットありますか。
>>917 人を小馬鹿にしたその言いぐさは
他人を不快にさせる。
おまえは実社会でもそういう奴なのか?
礼節をわきまえろ。
>>916 あると思うから質問するのだ。
むしろ、君がその様な質問をするメリットはあるのかね?
Debian は高貴な人が使うべきモノだ。両者ともに○れ。
>>919 dselect使いにはメリットある。
昔、Debianベースのサーバ向け製品があった。
プロサーバだったっけ?
謳い文句は以下。
●パッケージ管理に定評のあるDebian管理ツールを採用。
●パッケージソフトのバージョンアップが確実、安全です。
ありません
>>920 釣りは他の厨房が集まりやすい場所でどうぞ。
枯れて安定してる セキュリティFixが迅速に行われる アップデート、バージョンアップが容易 こんなところかな(stableの場合)
apache 等はメンテナの想定している範囲内で運用するなら 楽でお勧め。ちょっと凝ったことをするならソースベースの ディストロや*BSDの方がお勧め。凝ったことをしたいホスト が複数あって、deb の作成に慣れてるなら、やっぱり debian がお勧め。
http://ukai.org/d/index.cgi?2004-11-15&l=jp をいじってみた。
----BEGIN BASE64----(pdumpfs.sh.bz2)
QlpoOTFBWSZTWcOX7m4AAG5fgGAwf+/8H3vv3qo////qQAIdLrLq1oamhoU000ae
o1NqeUGmhiaNDQ9QMmjANQBohMhkU/KntTU09TQ9RoeoAANGgAaBtQap+pQGIADC
aAAaBiAaAAABKIFPU0YU2k2oaDEZAaBpoDQaDQAcDoZ0tLcod7Py9c3e4vsbmlkk
Bddg9vgCvBqgTiEG6syCLLDtPPrYWe+F1ya9NXTvrMBlY4A6oFiV/5ZGAUNEtUYq
1n5i0bGz/CZq92O1PT0RXeUXaSK1BFOtM5JfjaMDwx2QLTYErLLSmdkP7FzlarKW
ARYsiwZbDGogzJBGGAUbJBCAkIBQSASEngQFeghBQnIqgITTeFkEYrddAnVVBVub
eK2jrtpL9+qbUCKEh4Gc+iUemCFiooxxyLoUkkfxxiz6uRRQ5At2HW0cJmDCT7U6
Nm5WctxAZgrJ5aTMEesbcS6psGqBrCBbSKFgUjGWETBP11Xrkh5v2kIGZIbwJiRM
mjRe5vKieeilWxeg9iNx1xxWmFGlwrxIdgE5GeaVahWJoAhCAuu5zsOw5UJpMi/Q
YwzwrzMEFzBHFVC7CtGZBYwGpwhWs6ctxUncoxlL2+4otgknURGwkVD1Aiy2D8a3
h54AsMZQoWsam9Ix6nfZKkPbIWIUS4SvBtTe+IKfABM0TK4gpkazWm2JZ0C0Ibjq
b8kjvaQcYztdF4oCEGYpIGBBesazdgQsHpIkE62KrDa2ggrRpfVLhJsJFLxIiogw
KIjtalHbKjACDyhoWQeoJwDkqmhTnvffBw7dXFE1YTjJGkyAqFsahcq//F3JFOFC
Qw5fubg=
----END BASE64----
>>917 積極的に勧めないが時間に余裕があるならがんばってほしいな
おそらくこの格闘は本人の為にもなるし debian の為にもなると思いたい
debianの本来の思想(GNUと言い換えてもいい)は出身・思想で差別しないということだから
windowsしか使ったことのない出身であっても例えwindows最高!という思想の持ち主でも
差別しちゃいけない
つまんね
まあ、終わったな。Enterpriseで使えないようなLinuxはいらね。 同じレベルではFreeBSDがライバルになるだろうけど、勝てるとは思えない。
930 :
login:Penguin :04/11/23 11:25:21 ID:FwvQqAN5
面白みのないLinuxだな
>>929 >同じレベルではFreeBSDがライバルになるだろうけど、勝てるとは思えない。
そりゃそうだ。BSDがLinuxに勝てるわけがない
>>925 pdumpfs って、もともとは sh で作ってみたけど
遅かったから ruby にしたって聞いたような気がするけど、
問題なかった?
933 :
830 :04/11/23 12:11:46 ID:Iqt2OyJI
新鮮って言うなw
えっと、
>>910 さんの言った通り、追加して、コマンドラインで実行したら
Listining on LPF/eth0/00:0d:0b:09:8a:fc
Sending on LPF/eth0/oo:od:ob:o9:8a:fc
Sending on Socket/fallback/fallback-net
DHCP DISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port67 interval8
DHCP DISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port67 interval12
DHCP DISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port67 interval12
DHCP DISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port67 interval9
DHCP DISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port67 interval14
DHCP DISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port67 interval5
No DHCP OFFERS received
No working leases in persistent database
exiting
Failed to bring up eth0
とか言われて、いかにも動いていない風なのですが、大丈夫なんでしょうか・・・?
他にも、なんか設定ミスしたところとか、パーツの相性の問題出ているってコトでしょうか?
ルータに corega BAR Pro3 <CG-BARPRO3>
プロバイダは YAHOOBB
マザーボードは ECS L7VTA (KT400)
を使っているのですが、
この辺でなんか悪さしたとかあるのでしょうか・・・?
>DHCP DISCOVER on eth0 to 255.255.255.255 port67 interval5 >No DHCP OFFERS received これを見ると、DHCPサーバーにIPアドレスくれーとメッセージ出してるけど、 DHCPサーバーからの応答が全くない状態
935 :
login:Penguin :04/11/23 12:42:42 ID:McZuyh+h
「LANケーブルが抜けていた」 というオチでないことを祈る。 この際固定IP振って見たら?
936 :
login:Penguin :04/11/23 12:43:10 ID:n5JYJ9cq
>>701 フォントによるみたい。
kochi/Dyna等は化けるけど、Winから持ってきたMSゴシックとかは化けないみたい。
化けかたもフォントによって違うみたいです。
937 :
login:Penguin :04/11/23 12:55:30 ID:G5cq4V2c
RC2が出ましたね。
>>932 遅いかどうかは、知らないでつ。
初期の sh 版持ってるひといれば、きぼんぬ。
ruby 知らないので、漏れにとっては sh で書いてもらってありがたいとおもってまつ。
あとは、自分のスクリプトの中に簡単にコピペして使えるので、気に入ってまつ。
939 :
830 :04/11/23 13:41:50 ID:Iqt2OyJI
>>935 LANケーブルはささっています。
上のほうで、
>>870 さんが言っていたように、
2.4.27使ってるからのバグだろうか・・・
とりあえず固定IP入れてみて、それでも無理だったら、カーネル2.4.25ので試してみます。
ちなみにカーネル2.4.25のdebianのISO配っている場所って、未だにありますか?
せいぜいブートフロッピー程度しか見つからなかったのですが。
DHCPサーバから、応答が無いのは何故・・・
プロバイダが、設定の変更には一日かかるとかいう困ったプロバイダだからか??
同じパソコンに入れてるWINDOWSはDHCPの設定で、すんなり行ってくれてるのに。
>>939 プロバイダの割り振るIPアドレス、DNS情報は
CoregaのルータのWAN側に設定されるものだから
プロバイダの問題ではないと思う。
まさか、ルータはPPPoEブリッジで、Windows上ではPPPoE接続?
そうでなければ、CG-BARPRO3のLAN側のDHCPサーバ機能の問題か
マシンのNIC、NIC設定の問題だろうね。
checkinstallでdebパッケージつくるのってやっちゃだめなの? テンプレから消えてるけど
>>940 Coregaの製品情報を見る限りごく普通のブロードバンドルータみたいだから
> まさか、ルータはPPPoEブリッジで、Windows上ではPPPoE接続?
ってことは無さそう…
NIC 側の問題っぽいな…
糞
藻前ら親切ですね。
という訳で
>>935 の言うように固定IP振ってみるに一票。
ルータのDHCPサーバの動作確認したいんだったら
Windows機をKnoppixでブートしてみるとか?
もう解散しろよ。
ok power-off
lom>
>>830 ,939
特にGiga Etherに拘る必要が無いなら、LANカードを変えた方がいい。
例えばcoregaのFEther PCI-TXCplusとか。要はRTL-8139Dを搭載したやつ。
新しいカニだろーと8139tooで動作する。Woodyでさえも使える。
カーネル2.4.25のr8169でも、頻繁にカーネルを巻き込んで落ちたっけな。
玄人志向のCHANPON4G-PCIだが。
くだらん。
死に体
redhatタイプのinit構造もダサいが、こっちはもっとダサいな。 頭おかしいよ。
955 :
login:Penguin :04/11/23 22:34:06 ID:9WEaWsEa
>>830 LANケーブルはストレートですか?クロスですか?
みないな指摘はどうでしょう。
>>955 WinではIPアドレスの取得はできているのだからケーブルではないと思う。
ルータの方も自動認識だし。
957 :
login:Penguin :04/11/24 01:14:25 ID:/fkb60Ux
カーネル2.6入りの、Woodyの次のバージョンっていつ出る?
そんなのあんの?
>>957 woody の次のバージョンてのは sarge のことかね。
それとも 3.0r4 のことかね。
960 :
login:Penguin :04/11/24 01:36:10 ID:i4d4fO+m
リリースカーネルのバージョンってどうやって決めるのかな? Sargeはデフォルト2.4.27の オプションで2.6.8で決定?
>>959 とにかく、2.6xが入ってれば、どっちでもよかったんだが。
962 :
login:Penguin :04/11/24 02:01:01 ID:BGlTCxO5
Debian sarge を使っています。 xcdroast で CD や DVD を焼いているんですが、 毎回 scsi-ide を使えって言われます。 とりあえず無視してるんですが、 scsi-ide を使うにはどうすればいいんでしょうか?
963 :
login:Penguin :04/11/24 02:47:26 ID:BGlTCxO5
ftp.jp.debian.orgがまたおかしい悪寒。
965 :
login:Penguin :04/11/24 11:09:05 ID:R7tT1c5v
>>963 おおーサンクスコ!962ではないがその回答を待っていた。
>>957 woodyじゃなきゃ駄目なの?woodyは知らんが、
sargeならインスコ前にlinux26って打ち込めば2.6でインスコされるけど?
966 :
小泉一郎 :04/11/24 11:12:03 ID:bvtc8Obk
たとえば、ほら、「ドライブワークス7」 これを使えばいろんなOSを切り替えて軌道出来るのですか? これ買おうかなぁ。。。
tcsh-kanjiからdspmbyteを外さないで下さいおながいします
968 :
login:Penguin :04/11/24 13:48:41 ID:v7wYPBrZ
kernel-imageを使いたくてsource.listにbackport.orgを追加しました。
>deb
http://www.backports.org/debian stable package kernel-image-2.4.27-i386
>deb-src
http://www.backports.org/debian stable package kernel-image-2.4.27-i386
apt-get updateすると
>W: Couldn't stat source package list
http://www.backports.org stable/package Packages (/var/lib/apt/lists/www.backports.org_debian_dists_stable_package_binary-i386_Packages) - stat (2 No such file or directory)
>W: Couldn't stat source package list
http://www.backports.org stable/package Packages (/var/lib/apt/lists/www.backports.org_debian_dists_stable_package_binary-i386_Packages) - stat (2 No such file or directory)
>W: You may want to run apt-get update to correct these problems
>E: Some index files failed to download, they have been ignored, or old ones used instead.
とエラーが出るのですが、Packages.gz 内の記述と
実際のデータが食い違っているということなのでしょうか?
packageっていうのは、欲しいdebを書けっていう意味ね。
sargeで #apt-get build-dep kernel-source-2.4.?? ってやるとTexをごちゃごちゃ入れられるのはなぜ?
texinfo
sarge をいれたんだけど、コンソールで日本語が化けました。 んで、FAQサイトに書いてあるとおり modprobe vga16fb を試してみたんだけど、 実行したとたんに画面が激しく崩れる..液晶によっては無理なのかな..
>>973 kernelのバージョン書かないと誰も分からないと思ふ
976 :
973 :04/11/24 17:44:42 ID:Crt2DzZl
Kernelは 2.4.27,マシンは Panasonic CF-R1(830MG)を使用しています。 インストールはフロッピーを利用したネットワークインストールで行いました。
977 :
973 :04/11/24 18:07:01 ID:Crt2DzZl
自己解決しました。 CF-R1自体が 640x400 の解像度を検出して、1024x768 まで 引き伸ばしてた表示していたのが原因でした。BIOSからその機能を OFFする事で無事 日本語で表示することができました。ただし、画面は ちっこくなりますが (^^;; 報告まで...
Debian testingのquantaはcharsetを自動で認識してくれない
ムトゥ神が弱ってる… a few peopleはメンテが遅い人達?
みきりをつけてどこにいくのでしょうか? つーか選挙にでたほうが早いですよ でてくださいよ ukaiさん
j
>>978 手動で逝け
Sidのquantaなんだけど変です
F9のショートカットがかぶってる
メニュの表示(V)のところです
983 :
login:Penguin :04/11/24 20:59:59 ID:2CE5YaL6
debianって中国人に荒らされているの?
インテルR 925X Express ってチップセットってRedHatかFedoraは 対応してますでしょうか??
986 :
830 :04/11/24 22:52:19 ID:7X+l0T+F
固定IP振ったけど、無理でした。。 近いうちに、WINDOWS98時代のLANカードが手に入りそうなので、 今度それで試してみます。 いろいろとありがとうございました。 ちなみにLANケーブルはストレートっぽいです。 ルータかいしてですけど。
987 :
login:Penguin :04/11/25 00:00:21 ID:/6Eh5bMe
結局、sargeの正式リリースはどうなるんですか。
>>987 今週末にバグ取りパーティーをするそうですのでその結果を待ちましょう。
>>987 今更、いつでたって…
x86-64とKDE、GNOME、2.6標準位でいいと思う位…
リリース間隔を決めるべきじゃね?ガイドラインがこだわりだけじゃ いつになってもリリースできん。SEってかPM不在。それがdebian
>>979 > ムトゥ神が弱ってる…
"give me a motivation"には笑った。ほんとに英語がまるでできないんだな。
"a few people" must die. Their are mood of etch People.
>>993 they are= they'reをtheirと綴る低学歴ネイティブはたまにいるが、
their areというのは絶対にありえんな(爆笑
なんか頭来るなー。 わざとかどうかはさておき、 ubuntuのやつらがリリースを止めてしまっているのは事実なんでしょ? こいつらの役職を交代(罷免)することって出来ないの? DPL選挙まで待つしかないとか言ってるけど次いつよ? 今、採決にかける方法とかないの? このままじゃバグがいくら減ってもリリース出来ねーじゃん。 bug squashing partyもいいけど、他にすべきことないの?
デビアソというディストロ作ってubunto関係者以外みんな移動してしまえばいい。
その噂ってほんとなの? 証拠なしのただの噂だとしたら、それはそれで嫌だな。
>>997 リリースに必要な一部の作業(buildd,セキュリティーアップデート体制の構築)
が停止していることは事実。
これらを出来る(すべき)人物がubuntuのやつらであることも事実。
わざとかどうかはわからん。
まぁやつらも仕事でubuntuやってる訳で文句言ってもしょーがないから、
交代すべきだろ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。