LINUXを導入してみたい人の質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
640login:Penguin
初心者にお勧めのリナックスってどんなのがありますか?
最初はパッケージ版を買わなくても、いいですか?
それとも、説明書とかサポートを受けることができる
パッケージ版を買うべきですか?
641login:Penguin:03/03/23 17:41 ID:ZP/hCQ5l
Linuxに詳しい知人がいるならそいつと同じディストリ。
そういう人がいないのならVineかRedHat
雑誌とか書籍が豊富。
サポートに頼ろうとしている時点で脱初心者は無理かと。

というか、ちょっと前のレスにあるだろうに。
642login:Penguin:03/03/23 17:51 ID:pWZ2i7Am
>>640

普通にお店とかで売ってるパッケージだとサポートっていっても実質イ
ンストールまでだろうけどな。きれいなフォントや商用ソフトをすぐ使
いたければパケージ買いも悪くないと思うが、サポートはあんまり期待せ
ん方がいい。
643login:Penguin:03/03/24 22:00 ID:qGQXihY0
>>640
パッケージ版じゃないと不安なら、
 「良質なマニュアルがついているパッケージ版のディストリは?」
って聞くといいと思う。

友達の話では、Vine 2.0(古い) のマニュアルは良かったとのこと。
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645login:Penguin :03/03/24 23:09 ID:qE7sm0Av
高齢者だってLinuxを使ったって良いじゃないかと、次のような方法で
マシンとLinuxを導入してみました。超初心者の質問にお答え下るかたが居れば幸いです。

1)マシン:セレロン1.3G、メモリ320MB、HD40GB、自作
2)ソーテック社「全部無料で作るLinux自宅サーバー」という本の付録
 RedHutLinux8.0をそのままインストール。アップデートエージェントで
 最新版にしました。

しかし、超初心者向けの本にも関わらず、基本的な事がいっさい書いてあり
ません。例えば漢字変換はどうするの?とか、MozillaじゃなくてNetscape7
使いたいんだけれど、インストールってどうすればいいの?とか、漢字変換
中に選択BOX選ばないで閉じると、shift+spaceが使えなくなるのは何故?
etc.etc....

このような超初心者の為の入門用ウェブサイト、あるいは入門書などを
ご紹介いただけないでしょうか?

RedHutの8って、あまりに簡単に導入できて、しかもGUIがWindowsの様に
使えるため非常にとっつきやすいのですが、コマンドの入力方法も知らないで
導入できてしまうため、少なくとももう少しは勉強しないと、Linuxの場合は
良くないかな?と思っています。

よろしくお願いいたします。
646山崎13:03/03/24 23:16 ID:ybHr7dhO
お・ま・え・は・自・分・で・少・し・で・も・調・べ・た・の・か・!!
ゴーグル先生にまずきいてからこい!!!!!!!
647login:Penguin:03/03/24 23:16 ID:KWjjzP8N
>>645
ttp://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/index.html
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/tipsindex.html

RedHatに特化してはいませんが、この2つはためになると思います。
648login:Penguin:03/03/24 23:19 ID:KWjjzP8N
>>646
乙ー。RedHatスレでよろしくー(w
649山崎13:03/03/24 23:21 ID:ybHr7dhO
RedHatスレもこんな感じなのか。ちょっとのぞいてみるか。
650login:Penguin:03/03/24 23:23 ID:uQmxe9Mo
>>645
>しかし、超初心者向けの本にも関わらず、基本的な事がいっさい書いてありません。
サーバー超初心者向けの本だからでしょ。
もちろんシステム超初心者のキミはサーバーたてないでね。

http://www.linux.or.jp/JF/
http://www.a-yu.com/
651login:Penguin:03/03/24 23:26 ID:KDYNpHez
>>645
「新 The UNIX Super Text」
652名無しさん@Emacs:03/03/24 23:31 ID:xX+P0d+d
良く見ろ、Redhatじゃなくて、Redhutだ。
中国のディストリだよ。
653645:03/03/24 23:51 ID:qE7sm0Av
>>646
具具って見たらあまりに情報が多すぎて・・・・
>>647
ありがとうございます
>>650
ありがとうございます
Windowsで立てたことはあります。
ゾーンアラーム1日外してたら、中国のハッカーにやられました。
>>652
しまった・・・恥ずかしい
654login:Penguin:03/03/25 00:40 ID:pvpK9Iwb
>>645
> このような超初心者の為の入門用ウェブサイト、あるいは入門書などを
> ご紹介いただけないでしょうか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1048160972/1-8
655login:Penguin:03/03/25 00:42 ID:pvpK9Iwb
>>645
> MozillaじゃなくてNetscape7使いたいんだけれど、
なんで?
656login:Penguin:03/03/25 01:16 ID:By8pVk0I
>>651
今日、立ち読みした。 旧本、UnixMag.、 UnixUserによく出てくる「計算機」という
言葉が見られないようである。 時代は変わっているのであろうか…
657645:03/03/25 01:49 ID:OrNSkqMA
>>655
ただ画面が日本語になっているちゅうだけの理由です。

ネットスケープ7、インストール出来ました。tarコマンドの使い方まちがっ
ていて、解凍出来てなかっただけでした。

初心者なんてこんなもんです。。。ひとつひとつ使いながらおぼえて行きます。
ありがとうございました。
658login:Penguin:03/03/25 02:19 ID:DYfZD5wM
645さんは高齢者なんでしょ
みんな失礼だな
659login:Penguin:03/03/25 03:34 ID:EoL8OIHf
>>658
高齢者は若い人の稼ぎで食ってるのだからむしろ謙遜するべき
660login:Penguin:03/03/25 05:41 ID:CvT5NzPK
その高齢者の方々が稼いだ金で育った漏れ等はもっと謙遜すべきかね。
661login:Penguin:03/03/25 07:57 ID:dRSReA0a
ネット上で高齢者も餓鬼もあるかよ。
知識が全てだ と神はおっしゃいました。
662login:Penguin:03/03/25 08:35 ID:EoL8OIHf
>>660
いんや、漏れらはすでに小さいときに謙遜してたからもうしなくていいの。
つまり「今」が基準なわけだ。
663login:Penguin:03/03/25 09:42 ID:CvT5NzPK
まぁ、最後は人間性の問題だな。南無三。
664login:Penguin:03/03/25 11:22 ID:P8XIalxq
>>657
http://www.mozilla.gr.jp/jlp/

>>658
ネカマにだまされるタイプだな。
665login:Penguin:03/03/25 22:18 ID:pqHrWvBM
カーネルって何?なんか、コアみたいなかんじだけど・・・?
後、RedHot8がインストールできたPCはTurboLinux8を導入できると思いますか?
なにぶんにも何もわからんので、教えてください。
666名無しさん@Emacs:03/03/25 22:34 ID:7wu3YUNo
>>665
1. その理解で、かなりいい線いってます。でも、Linuxに特化した言葉でなく、
一般的にOSの用語なので、OSの教科書とかで正しい定義を知ってください。
2. 私はそう期待するけど、根拠も保証もない。
667login:Penguin:03/03/25 22:45 ID:pqHrWvBM
>>666
え〜と、それじゃ、ハードウェアとかの認識してるのってなんですかね?名前は?
668login:Penguin:03/03/25 22:47 ID:2yeXLWjH
>>667
こっちでどうぞ。
http://pc2.2ch.net/pcqa/
669login:Penguin:03/03/25 22:48 ID:pqHrWvBM
えーとglibcっていうのとかっていうのとか、どういうものなんでしょう?
670名無しさん@Emacs:03/03/25 23:03 ID:7wu3YUNo
>>669
こっちは、Linuxに関係が深いからこたえておきます。
glibcはGNUのC(の基本)ライブラリ(通常libcとよばれる)の実装です。Linuxで
はlibcとしてこれを使うことが多いです。
gnuとは? libcとは? UNIX系とは? 等の質問は、たぶんこのスレに沿わないので、
他の場所できく、例えば>>668のガイドした板をみにいく、のがいいと思います。
また、質問の文は、もっと推敲したほうがいいと思いますよ。
671login:Penguin:03/03/25 23:12 ID:pqHrWvBM
>>670
すみません、お騒がせしました。そうします。
でも、RedHot8がインストールできたPCは
TurboLinux8を導入できると思うかだけ聞きたいんですが・・・?
672login:Penguin:03/03/25 23:19 ID:Xnbw4CgD
>671
>>666の2.
673login:Penguin:03/03/25 23:20 ID:pqHrWvBM
一般的に導入できることが多いかどうかっていう意味です。
すみません、これだけはどうしても聞きたいので…
674名無しさん@Emacs:03/03/26 00:26 ID:3ylJZsh0
>>673
RedHatもTurboも、どちらも単体で一般的に導入できることが多いので、相関
を求めるのは困難だと思います。また、既存のデータも自分はみたことがありません。

実用面からいえば、オープンソースであるというLinuxの特性から、RedHat8が
うごいたなら、TurboLinuxに必要なら手を加えて動かすことはできるでしょう。
ただし、手を加えた瞬間、それがTurboLinuxでいられるかは疑問なのだけど。
675login:Penguin:03/03/26 01:45 ID:mEEZmb/Q
おそらく「動きますか?」というのは

Xが問題なく立ち上がり、漢字変換も動き、デスクトップ環境もばっちりで、
サウンドも鳴り、周辺機器も動いて、初心者にも手順が飲み込め、ネットに繋がる

ということを指すと思われるので、

    ・誰かがまったく同じ組み合わせでインストールした記録がないとわかんない

と答えておく。
676login:Penguin:03/03/26 02:21 ID:IevLjM2k
>>665
導入できるか (そしてマトモに使えるか) は
入れてみればわかります。
もしどうしても動かないと困るなら
導入実績のあるハードウェアを選ぶか
サポートしてくれる業者を探しましょう。
677login:Penguin:03/03/26 18:43 ID:CXwzQn7Z
>>675
どちらかというとコンボドライブがインストールする時に認識されるか、ということです。
なんだか新しいドライブみたいなので…
678login:Penguin:03/03/26 18:46 ID:o5FFNMT4
>>677
なら始めからそう聞けよ。
679名無しさん:03/03/26 19:07 ID:YD54YSRf
LINUX初心者です。。。
というか他のプログラミングもした事がない、
ドシロウとです、、、、
色々と教えて頂けると幸いです。
680login:Penguin:03/03/26 19:11 ID:akduijcs
自分で学ぼう
681login:Penguin:03/03/26 19:58 ID:XeVv9avy
Linuxっていまだに自助努力の世界?
682login:Penguin:03/03/26 20:00 ID:o5FFNMT4
>>681
場合による。
683login:Penguin:03/03/26 20:13 ID:3LitjEkW
>>679
プログラミングがしたいの?
何のプログラミングがしたいの?
何を教えてあげればいいの・・・
684login:Penguin:03/03/26 20:19 ID:TH32uB2x
おねいさんが優しく教えてあ・げ・る♥
685login:Penguin:03/03/26 20:24 ID:o5FFNMT4
と、おにいさんがおっしゃってます。
686login:Penguin:03/03/26 20:26 ID:3LitjEkW
>>684
679君が何を教えてもらいたがっているのか教えて〜♪
687名無しさん@Emacs:03/03/26 21:07 ID:p0QtSXvX
>>686
少しは自分で調べろ
688login:Penguin:03/03/26 23:25 ID:myX8JpSW
>>684
(;´Д`)ハァハァ
689login:Penguin:03/03/27 01:34 ID:nJRNnzj6
Apt系のコマンドが使えるディストリで、古いVerのをインストした後に、全てAptで最新版に
したとすると、最新のパッケージと同じになりますか?(アプリそのものが追加、削除された
以外は)

ISDNなので、いちいちCDイメージ落とすのめんどいし、雑誌もあんま面白くないのに
CDのために買うのが嫌なんですが。
690login:Penguin:03/03/27 01:37 ID:SzUw8ufz
CDのとこだけ破れば?
691login:Penguin:03/03/27 02:01 ID:XAm5ACe8
>>689
「Apt系」なんてくくられてもなぁ。
692名無しさん@Emacs:03/03/27 02:25 ID:AAL7v3K2
>>689
さすがにdebianは本家だけあって多くの場合うまくいく。
ディストリのバージョンが上っても追従できる。
693login:Penguin:03/03/27 08:55 ID:+kuekU4S
(スレタイを眺めつつ)

>>689
Linuxにおいては小さなプログラムが大量に集まって「りなっくす」として運用されてます。
なので、個々のプログラムを(不具合の出ないように)きちんと順次(手動で)アップデートしていけば
「昔のりなっくす」を「今よく使われているりなっくす」に置き換えることはできます。

…まあちょうどDebianで言うbaseインストールフロッピーみたいな使われ方するわけね。
古いor小さなLinuxをインストールしておいて全体を一気に更新するみたいな。

適当だけど、今インストールされてる容量の4分の1くらいのバイト数が
更新のためのパッケージダウンロードに必要だから。それなりに時間はかかるよ。
694login:Penguin:03/03/28 14:42 ID:RWd1rLZz
Thinkpad X21 にいれようと思ってるんだけど
スタンバイとかバッテリー周りとかノート的な対策
はきちんとされているものなのでしょうか?Vine入れようと思ってます。
695login:Penguin:03/03/28 14:48 ID:BNChcT10
>>694
TP(ThinkPad) de Linux
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014196962/

つーか、Google 行った方がいいと思う。
696login:Penguin:03/03/30 01:52 ID:X19vR/D8
697login:Penguin:03/03/30 03:24 ID:p0mdKYeO
  .\          出したてワッショイ!              /
    \             ∧_∧         /
     .\          (・∀・∩)      /
       \         (つ  丿      / んわか名無しさん :03/03/27 02:30
         \       ( ヽノ       / rt100に向けて、それまでは疎遠だった旧コテが
 出したて・・  \      し(_)     / やけに現れてうp&丁寧なレスするようになってきたな。
    ∧_∧   ゙\       ∧∧∧∧∧/  やっぱりpart100の祭りには顔を出したてたいらしいなw 
   ( *・∀・)    \   <      出>   
   (つ<V>)  旦   \ <      し  >372 :ほんわか名無しさん :03/03/27 02:38 
   ( ̄__)__)  ̄| ̄     <.      た  > 顔を出したてたいらしいなw
――――――――――― <  予   て >――――――――――――
y'" ,  '" ,   `ヽ ` 、  ,.ヘ<  感  た >、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
/  ./ /i i l ヽ  ヽ// <.  !!    い >==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
/ -、///__ | l l l i、___ゝ``. /∨∨∨∨∨\    (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
ィヾレ' ´ __`ヽ l | l |彡'イ'i、 /          \.`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
L;!  ´7r;ヽ! l |く'l |イ´ l | /             \::::            丶.    .! ,)    
'    〈;;:ソ'レlノく'l | ! .| |/∧_∧ ∩出したてろや!\:           _,.ノ     |'
,「`ヽ     ,リ⌒i | l  ./.( ・∀・)ノ______      \     , -─‐- 、`"´     l     出したてたい!
ー'     、___,ノ| l l  |/ (入   ⌒\つ  /|      \  /ー──-- `ゝ     ,'
`ー- 、     ヽ l/i l /  ヾヽ  /\⌒)/   |       \  , -─-、 /    /__
!ヽ|___\ _    ./   || ⌒| ̄ ̄ ̄|                \
出したてたい?  /       |      |                \
698login:Penguin:03/03/30 06:18 ID:STMiggvY
どぅうもぅ。linuxをですね、WinXPと共存させようと
インストールするんですが、HDD(40GB)にパーティションを作って
起動パーティションにブートフラグをつけ、書き込もうとすると、
MBRが起動できない基本パーティションがあります。とか言って、
書き込めません。WinXPはHDDの頭から30GBとってます。
Linuxはdebian2.2:potatoです。原因はどの辺が疑われるでしょうか。
誰か教えてくださいー。
699login:Penguin:03/03/30 06:56 ID:3b0q3O8g
>>698
liloが古いからじゃないかな。
素直にwoodyをインスコすれ。
700login:Penguin:03/04/01 04:37 ID:H449DWfA
LinuxにWinでやれることを全て代用するつもりはないけど
最低限このような代用ソフトがあるか、可能かを教えてくださいませ。

フリーのアンチウィルスソフト(フリーで
MSのPPCは無理としてPalmのシンクソフト
マウスジェスチャーを利用してのネットブラウジング
MSの5つボタンのボタン割り当て
LinuxでMSを遠隔操作(とりあえずGUIで・・・

2ちゃんはNaviなんたらがあるそうですしゲーム、マルティメディア関係は
捨てるとしてこんなものかな。それとVectorとか窓の杜てきなダウソサイトってあります?
701login:Penguin:03/04/01 05:00 ID:gr24BIm9
> フリーのアンチウィルスソフト(フリーで
それでLinuxのなにをまもる?

> マウスジェスチャーを利用してのネットブラウジング
Mozilla

> MSのPPCは無理としてPalmのシンクソフト
> MSの5つボタンのボタン割り当て
それでなにがしたいの?

> LinuxでMSを遠隔操作(とりあえずGUIで・・・
VNC

> それとVectorとか窓の杜てきなダウソサイトってあります?
http://linux.tucows.com/

ゲームならZSENESがあります
マルチメディアならxineがあります
702login:Penguin:03/04/01 05:01 ID:gr24BIm9
>>701 =~ s/ZSENES/ZSNES/
703700:03/04/01 05:24 ID:H449DWfA
レスどもです。
Linuxってアンチウィルスソフトいらないんですか・・・・スマソ

> MSのPPCは無理としてPalmのシンクソフト
Palmのシンクはデータのバックアップとか・・・

> MSの5つボタンのボタン割り当て
スマソ。5つボタンマウスのボタン割り当てでした。

・VNCは今でも使ってるのでよかったです。
http://linux.tucows.com/よさげなサイトです。サンクス。
・ZSNESもあるんですね。この分だとGBAもありそうなので探してみます。
・xineもスクリーンショット見る限りよさげです。

ありがとうございました。m( _ _ )m
704名無しさん@Emacs:03/04/01 08:14 ID:NVsgKhFR
>> MSの5つボタンのボタン割り当て
> スマソ。5つボタンマウスのボタン割り当てでした。

できると思うよ。XF86Configをいじるだけ

> ・ZSNESもあるんですね。この分だとGBAもありそうなので探してみます。

mame、プレステもある。
705login:Penguin:03/04/01 08:34 ID:dJCgsjEW
Linuxでアンチウイルスソフトって要らないんですか?MSソフトの添付ファイルとかにウイルス入
ってたらソレを誰かに再送したりするとき馬鹿だと思われない?

あと、OSそのものに攻撃してくるウイルスは無いの?
ブラクラとかはOS関係なくソフト単位で殺してくるからうざいし。
706login:Penguin:03/04/01 08:50 ID:VuW4BGgM
・・・・・・
707login:Penguin:03/04/01 08:58 ID:atDpw76l
>>700
> フリーのアンチウィルスソフト(フリーで
WindowsなどのアンチウィルスソフトってのはLinuxではほとんど見かけないね
というか見たことない。メールサーバに突っ込むのはちょこちょこ見たことあるけど。

> MSのPPCは無理としてPalmのシンクソフト
pilot-link とか jpilot とか kpilot とか gnomepilot とか、他にもあったと思う。
jpilot は日本語化もばっちりだったと思います。
漏れは Evolution とシンクできるとうれしいんだけどな。できるのかな?

> マウスジェスチャーを利用してのネットブラウジング
> MSの5つボタンのボタン割り当て
この2つは知らないです。マウスはたぶんできそうな気がする。

> LinuxでMSを遠隔操作(とりあえずGUIで・・・
ポピュラーなのは VNC かな。

> 2ちゃんはNaviなんたらがあるそうですしゲーム、マルティメディア関係は
> 捨てるとしてこんなものかな。それとVectorとか窓の杜てきなダウソサイトってあります?
これも知らないです。Windowsほどこつぶなシェアウェア・フリーウェアは少ないかも。

では。がんばってください。
708login:Penguin:03/04/01 09:12 ID:9vkKSweO
>707
>これも知らないです。Windowsほどこつぶなシェアウェア・フリーウェアは少ないかも。
http://freshmeat.net/
709707:03/04/01 09:24 ID:atDpw76l
>>708
漏れが知らないだけですた。スンマソ
710login:Penguin:03/04/01 10:34 ID:dEZlgqa2
>>700
> LinuxでMSを遠隔操作(とりあえずGUIで・・・
MS を遠隔操作するのは難しいと思うが、
Terminal Servier のクライアントなら rdesktop がある。

>>707
> Windowsほどこつぶなシェアウェア・フリーウェアは少ないかも。
小粒なソフトは自作するもんです。
711login:Penguin:03/04/01 10:37 ID:++8aixRr
UNIX板のアンチウイルススレ
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1046547211/l50
712login:Penguin:03/04/01 12:56 ID:Dp6tM96n
BitDefender Linux Edition v.7.0 (for Workstations)
http://www.bitdefender.com/html/bd_linux.php

【cool】BitDefender Free Edition【free】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1029516867/l50
713名無しさん@Emacs:03/04/01 21:07 ID:NVsgKhFR
アンチウイルスなんて、普通いらないだろ。
メーラからクリックしただけで添付ファイルを実行するような
特殊なOSには必要だが。
LinuxやUnixで必要なのはfirewall
714login:Penguin:03/04/01 23:21 ID:klja8lg5
>>713
ウイルス添付ファイルでLinux自身は被害受けなくても
それを他人に転送しちゃって被害を拡大させちゃうのは
問題ありと思うが
715名無しさん@Emacs:03/04/01 23:34 ID:NVsgKhFR
> それを他人に転送しちゃって

どうやって?
例えば、sylpheedなら、受け取ったメールを右クリックして、
「手を加えずに転送」を選んで、Toに送りたい人のメール
アドレスを1つ1つ指定してから、送信ボタンを押さないと
他人に転送できませんが。
716login:Penguin:03/04/01 23:39 ID:klja8lg5
>>715
出来るんじゃん
717名無しさん@Emacs:03/04/02 00:34 ID:/ZcaUzjR
>>714
たしかに。自分のところでは害がないので、気付かないしね。でも、OSに拘ら
ず、そもそも、変なもの添付しちゃだめじゃん。手動で転送するなら、その時
にきづくかないとだめ。チェックせずに転送したなら、その人が悪い。

Windosは、気づくとか悪いとか関係なしに、自動で困ったことがおこるので、
ソフトウェアで防御しないとだめなんだけど、「現状」Linuxはそうじゃない。

というところが、違いだと思うのですよ。でも、もしこのままシェアののばす
なら、Linux(のディストリ) に、ワクチン類が必要になる時がすぐくるだろな。
718login:Penguin:03/04/02 02:57 ID:H+RTbdTs
>>716
アフォハケーン
719login:Penguin:03/04/02 04:14 ID:m/z3RmnW
つーか、PCを道具として使ってる普通の人はWindowsをまず間違いなく(たまにMAC)]使ってる
わけで、さらにMSのOfficeが断トツのシェアを持ってる関係で、添付ファイルが飛び交ってる。
普通の人は自分の使ってるソフトは、どんなPCでも読めると思ってるし。

んで、PCを趣味にしてるような人が、あわせざるを得ないので、Office形式程度の
添付ファイルはOS関係なく読めるようにしてると思う。

んで、MSのOS以外にはウイルスが発動しないため、他のOS使ってる人が気づかないまま
他の人に転送しちゃったりしたらかっこ悪いだろってこと。つーかういるすメール送られたら
迷惑だし。

エクセルの表とかワードのファイルなんかは転送する可能性が高いし。
720login:Penguin:03/04/02 11:20 ID:C0tTvYEr
「転送」って言葉に2つの取り方があって

  ・メールを読んで(あるいは自動的に)特定のメールアドレスへ再送信する
  ・送られてきたメール等が不正なコードにより不如意にどこかへ再送信される

アンチウィルスの必要性も扱い方によってて

  ・ハードディスク内を精査する
  ・送られてくるメール等を監視する

これらがごっちゃになって話されてるもより。
721login:Penguin:03/04/02 17:36 ID:5xY6Bf7Y
> んで、MSのOS以外にはウイルスが発動しないため、他のOS使ってる人が気づかないまま
> 他の人に転送しちゃったりしたらかっこ悪いだろってこと。つーかういるすメール送られたら
> 迷惑だし。
>
> エクセルの表とかワードのファイルなんかは転送する可能性が高いし。
そ〜か・・・
MS製品ユーザは、他人に迷惑かけないように自分でお金払って自分を縛り付けてウィルスから身を守っていたのか・・・
すくなくともUnixerは自分で管理出来るだけ良しとしよう。

OpenOfficeは少なくともマクロは発動しないしな・・・
MS製品もなぁあんないらねぇマクロ機能を抹消すればアンチウィルスソフトなんて要らなくなるのに
722login:Penguin:03/04/02 17:52 ID:AwDgWPlu
マクロにも利点はあるよ。ActiveXだって穴を作るためにわざわざ開発したわけじゃなし。
メジャーなOS使ってれば穴をほじくって悪用する悪い奴は必ずいる。ま有名税でしょ。
現にMAC用ウイルスは少ないしな。
723login:Penguin:03/04/02 18:31 ID:c/KzlS6a
ほんとうにすまんと思ってる
LinuxをインストールしたPCがプロバメールを使えない環境
の場合はウイルス対策ソフトは不要なのかな?
724名無しさん@Emacs:03/04/02 22:07 ID:mZsywvhe
>>723
上のまとめると
1. (Windows等を使う)他人の為に必要。
という意見もあり、
2. へんなものは添付しないよう注意すべきで、だからいらない。
という意見もあり、だけど
3. 防御用としては いらない
というのは一致したところみたいじゃない?

というか、もし 3用にいれようとおもって、望むものは手にはいらないでしょう。
Linuxで使えるのは、普通 1用 なのです。プロバイダや会社のサーバでつかうやつ。
725login:Penguin:03/04/02 22:33 ID:mOHU0luG
ヨソでやれや。
726login:Penguin:03/04/02 22:45 ID:33NtDxfm
>>725
導入に関する問題なのです(700より)
727login:Penguin:03/04/02 23:02 ID:mOHU0luG
>>726
「アンチウィルスソフトの」だろ?
こっちでやってくれ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1046547211/l50
728700:03/04/02 23:45 ID:lSXaTJqS
なんか話が広がってますな・・・・
729login:Penguin:03/04/02 23:54 ID:5xY6Bf7Y
>>727 Linuxにアンチウィルスソフトの導入が必要か否かっちゅう問題かとおもわれ?
730名無しさん@Emacs:03/04/03 00:35 ID:vnpJfBmK
結論
Word、Excelファイルを頻繁に受け取り、右から左に転送するような人は、
Linuxでもアンチウイルスのソフトを入れなさい。
それ以外の人はアンチウイルスはいりません。
731login:Penguin:03/04/03 00:39 ID:XsB+y5Hm
>>730
???
732login:Penguin:03/04/05 13:40 ID:hkP3eLct
ニヤニヤ(・∀・)
733login:Penguin:03/04/05 15:26 ID:iX6XmEt7
すまんこってす。
当方linuxは全くのシロートです。

このたび Red Hat Linux 8.0ってやつをインストール成功
したんですけど、マウスを認識しません。
ATEN という会社のCPU切替器 CS-84A というやつを使ってるんですけど
これが原因です。(これを使わず直接マウスをコンピュータにつなげる
とフツーに動きます)
で、8.0じゃなくて、もう少し古いやつだと動くらしいんですけど、
せっかくインストール成功したんでこのまま使いたいんです。

グーグルで以下を見つけました。
http://www.asahi-net.or.jp/~WR7S-NKMR/HardWare/cs124/
>CS-124は今のところ、研究員にとっての不具合は1つだけで、
>FreeBSDのgeneric kernelで使うとマウスが認識できないことです。
>これも、カーネルの再構築を行ない、/sys/dev/kbd/atkbdcreg.hの中の

>#define KBD_MAXRETRY 3
>を
>#define KBD_MAXRETRY 15

>にかえれば回避できるので、オッケーです。
>(つまり、CS-124は何らかの理由でキーボードの設定コマンドを送信したときに
>やたらとリトライを返すことがあり、FreeBSDのデフォルト設定だとリトライに
>対してあきらめる回数が3回と早過ぎるので、15回までリトライさせると途中で
>OKになるということです)

これをlinuxでやるとしたらどうなるんでしょ?
CS-124というのは同じ会社の切替器だからたぶん大丈夫だと思うんですけど。
だれかお願いします。
734login:Penguin:03/04/05 15:57 ID:JthtZoEP
スレ違いだと思われ。普通に質問スレで聞くべし。
735login:Penguin:03/04/05 16:05 ID:WULJLg06
>>733
「くだ質」か「ディバイスドライバをハックしよう!」がよいのでは?
必要なら自分が答えます。(でも既に60回なのよねー)
736login:Penguin:03/04/05 16:36 ID:iX6XmEt7
>>734>>735
くだ質にします.
737login:Penguin:03/04/06 19:44 ID:4y/ZDW0m
Linux導入しようかと思ってるんですが、
IEEE1394接続のHDにインストールできますか?
738login:Penguin:03/04/06 20:39 ID:yjT3SuOJ
>>737 できるかどうかは別として、お前はその方法も質問して解決しようとするのだろうな
739737:03/04/06 20:59 ID:c/ZiQaiY
>>738
できれば教えてもらいたいです。
スレ違いなら消えますが。
740login:Penguin:03/04/06 21:12 ID:RHuV8tE6
コラム:Linuxコミュニティにおいて、ろくに自分で調べもしないで人に聞く人間は厨と呼ばれ、非常に嫌われます。
741login:Penguin:03/04/06 21:24 ID:vgVewLPi
別にLinuxコミュニティに限ったことじゃないと思うが。
742login:Penguin:03/04/06 21:33 ID:iHQuK0iO
逆に、「厨」は2chに限ったことのような...
それはそうと、>>739様。やれるかどうかの質問はともかく、やりかたの質問
は、いくらか努力して実際にやってみて、問題が起きてから質問してください。
743login:Penguin:03/04/06 21:51 ID:/d++mGg9
>>740=2chしか見たこと無い。他力本願というより2ch力本願
それなりにマナーの解る人にはあまり気がつかないかもしれないがこ〜ゆ人は
http://www.linux.or.jp/
http://www.linux.org/
http://linux.tucows.com/
などのサイトの存在すら知らず
http://www.google.co.jp/
すら知らない。
744login:Penguin:03/04/06 21:54 ID:C7dkB82+
>>742
スレ的にどのへんまで許容するかってのは結構問題かと。
745737:03/04/06 22:14 ID:9IrH+xXl
>>742
わかりました。
出直してきます。
746login:Penguin:03/04/06 22:54 ID:iHQuK0iO
>>744
うん。>>737様の後半は微妙な線だね....
. 「Linuxでこれができますか(できれば導入します)」はスレに則してるとおもうの。
. 「(導入は決めたんだけど)インストールに失敗」はスレより「くだ質」がよ
くカバーするような、個別ディストリのスレがbetterなような。
で、
. 「インストールの仕方は?」は、その間っぽくて、難しいね。
が、とりあえずやってみてくださいな。自動で認識されれば、それでOK。認識
されなければ、現象見てどうにかすればいいんです。

あ、ここで、解答がでてないのに気付いた。御免。「実は自分は知りません」
IEEE1394のHDD(のみ)で運用はできます。やってます。インストールできるか
は、自分知らないの。でも、運用できる以上、どうにかすればできます。
747login:Penguin:03/04/06 23:27 ID:6GNO5SZJ
なんか女性のデ○パ見たいな文章ですね
748login:Penguin:03/04/07 00:10 ID:gQ6XbQuT
ががーん(実は口頭で話すのと同じように書いているの)。気をつけよう。
749747:03/04/07 01:50 ID:2DjV9Ic1
あ、失礼、私が間違ってました
750login:Penguin:03/04/08 21:55 ID:gQG1btV6
すみません、質問します。
Linuxを導入したいのですが、システムコマンダーとかかってこないと
ウィンドウズとの共存は出来ませんか?
リナックス用にPCも買えず、システムコマンダーも買えないんです。
でも、リナックスを導入させたいんです。
共存させる方法って、無いんですか?
751login:Penguin:03/04/08 22:01 ID:9hkpbk8b
んなもん買わなくても共存できる

読んどけ
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/index.html
752login:Penguin:03/04/08 22:17 ID:uP7nKJNl
「空いてる(不要な)」パーティションはないと辛いけどな。
753login:Penguin:03/04/08 23:22 ID:iztVmJtr
そのときはKNOPPIXでガマンだな。
754login:Penguin:03/04/09 00:56 ID:jaLdbDyG
TurboとかMLDならループバックインストールでパーテーション切らなくて大丈夫。
容量の限界はあるけどね。
755login:Penguin:03/04/09 09:20 ID:QpRVyuHr
Vineをインストール中なのですが
bootとswapの容量はいくつにしたらよいでしょうか?
ちなみにThinkpadX21でHDD20GB。全部Vineに使う予定です。
よろしくお願いします。
756login:Penguin:03/04/09 09:32 ID:iqpqj9/w
>>755
/boot: 10MB
swap: 300MB
くらいでいいんでない?
757あぼーん:03/04/09 09:37 ID:/b9hKkls
あぼーん
758login:Penguin:03/04/09 09:53 ID:ZL125O0t
759かおりん祭り:03/04/09 09:54 ID:/b9hKkls
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
760755:03/04/09 10:22 ID:QpRVyuHr
>756
サンクス。

もう一つお願いします。ログイン画面でログインができません。
ユーザーを登録しなかったので ログイン名 root パスワード 設定したやつ でも失敗します。
ログイン画面で Welcome to AP 数字の羅列 ってあるので
ログイン名 AP数字の羅列 パスワード 設定したやつ でもだめです。へ、へるぷみぃ・・・・
761755:03/04/09 10:33 ID:QpRVyuHr
あ、適当にやってたらできました。
762login:Penguin:03/04/09 11:55 ID:ZbneMBKA
>>761

10キーのnumlockがoffになってんじゃねーの?
763login:Penguin:03/04/09 12:00 ID:sGg8KUJZ
caps lock されていたと見た!
764755:03/04/09 14:20 ID:QpRVyuHr
やっぱりできてませんですた・・・・
とりあえず?入れてくれた感じ。デスクトップにWinでいうところの
マイコンピュータとかごみ箱とかなかったし・・・・で再起動して
入りなおそうとしたらやっぱりだめだった・・・

http://www.mm-labo.com/computer/VineOnThinkpad/install.html
を参考にインスコしたのでnumlock系は問題ないと思います。
大文字小文字でログイン名・パスも試してみました・・・・
765login:Penguin:03/04/09 22:02 ID:78850gC9
>>764
> デスクトップにWinでいうところのマイコンピュータとかごみ箱とかなかったし
そもそも、あるのか? Vineのどれ?

766755:03/04/09 23:38 ID:QpRVyuHr
>765
Vine2.6 CだかR1。一応最新のやつだと思います。
それと再インストールしたらログインはできましたが
ログインGNOMEのエラーがでたのでそのせいかもしれません。

http://www.mm-labo.com/computer/VineOnThinkpad/screenshot.html
スクリーンショット上にはあるようです。GNOMEっぽいですし。

VineだめっぽいのでRedHat9でもいれてみます。新しいものすきですし。
767login:Penguin:03/04/09 23:43 ID:RzMxEv+l
で、上に出てた高齢者の人はどうなった?
もう、息を引き取られたんだろうか。
それともガンガンハックしてるんだろうか。
768名無しさん@Emacs:03/04/09 23:44 ID:/jCoYYwq
>>767
lkmlにパッチを投稿してますた
769login:Penguin:03/04/09 23:46 ID:RzMxEv+l
ポインタきぼん。
770名無しさん@Emacs:03/04/09 23:51 ID:/jCoYYwq
>>769
ちょっと今kernel.org落ちてる見たいだから、ソース出せないが、
アランとスケジューラの実装について議論してたよ
771login:Penguin:03/04/09 23:57 ID:RzMxEv+l
へぇ〜。すごいねぇ〜。
772login:Penguin:03/04/10 00:00 ID:Cf23EpH7
おれは 768 を応援するぞ。
773login:Penguin:03/04/10 00:47 ID:/GDQVDCj
>>766
このSSにある「ごみ箱」とかのアイコンは gmc ってアプリケーションが表示させている物だ
gmc が起動していなければ、表示されない
774login:Penguin:03/04/10 16:31 ID:nNySMo4P
メモリが少ない(16MB)のでコンソールで動かしたいのですが、
コマンドなどを覚えるのに苦労しますか?
用途はネットサーフィンです。
775login:Penguin:03/04/10 16:51 ID:itSm/dyO
>>774
人それぞれ。
776login:Penguin:03/04/10 18:26 ID:EOXjR0eY
コンソールでネットサーフィンってこと自体非常に…(w
コマンド以前に苦労することが多いので覚悟していただければ。

メモリが少ないってことは中古の2台目かなんかだよね。
LinuxマシンにLANで接続してネットサーフィンするとかいうのならまだそれなりに楽かと。
777login:Penguin:03/04/11 23:23 ID:mNXU+CT6
>>774
ネットサーフィンならブラウザのコマンド一つ(例えばw3m)だけ覚えればいいじゃん。
覚えるのにどう苦労すると思ったんだ?
778名無しさん@Emacs:03/04/11 23:50 ID:mL+xP7Qr
>>777
日本語表示するのに、konかminiuniってコマンド覚える
必要があるからじゃない?

まぁ引数無しでkonとかminiuniって打てばOKなんだけどね。
779login:Penguin:03/04/12 00:16 ID:YL7vHAWL
>>778
なるほど、最近jconsoleなので忘れておりました。
780login:Penguin:03/04/12 00:41 ID:s8xevtC1
VineのインストールCDは1枚。かたやRedHatのCDは3枚。
この2枚の差には何が入っているのだろうか。
781名無しさん@Emacs:03/04/12 00:45 ID:ahS2Caxw
>>780
782780:03/04/12 00:54 ID:s8xevtC1
>>781
Thanks.
783美香:03/04/12 10:46 ID:6vG6NzCe
>>751に貼ってあるページ見たんですけど、XPでもやり方は同じなんですか?
ちなみに漏れのPCはLavieL(PentiumV1GHz、HDD30GB、メモリ256MB)でつ。
あと、パーティションでLinux用に割り当てる容量ってどれぐらいがいいんでしょうか?
784Vine Linux 2.0ユーザーのアホのサ○タ:03/04/12 11:17 ID:AFY1YxLg
OSのサイズが1バイトぐらいなのがほしい
1バイトの中にWebブラウザが入っていてネットサーフィンできる。
CPU:5MHz以上
メモリ:128KB(あくまでもキ・ロ・バ・イ・ト)
HDD:いらん
ディスプレイ:動くもの
マウス:いらん
キーボード:動くもの
モデム:ネットするならいる
LANボード:LAN非対応

どーよ。どっかの会社で製品化してくれ。多分売れん。
785login:Penguin:03/04/12 11:23 ID:sgi3QdLq
OS1バイトって凄いな。0か1だけだな。

つーか、こんぷーた=俺の家にあるデスクトップという認識の狭いヤシだと、
組み込みや制御が数MhzのCPUや数MBのメモリで動いてる事なんぞ知らないんだろうな。
786login:Penguin:03/04/12 12:42 ID:ywZPKbbs
>>785
それビット
787名無しさん@Emacs:03/04/12 13:41 ID:ahS2Caxw
OSが1バイトなのに、メモリが128KBもあるの?
つうか1バイトで何ができるのかちったー考えろよ。
00100110
これが1バイト
788login:Penguin:03/04/12 14:04 ID:phAQdd/J
>>784
0byteなら可能ですよ。1byteではOSとしての機能を提供できないからダメ。
なお、そこにでているハードのスペックだけなら充分そうですね。あと
. ROM容量
. LAN以外のネットワーク機器(モデム)とか
のスペックが、不足しています。
789login:Penguin:03/04/12 16:38 ID:/lTDDYGb
OSじゃなくってCPUって事?
Z80とかは1バイトCPUだよな
790winner:03/04/12 18:52 ID:DT5BLU4X
791login:Penguin:03/04/13 14:49 ID:tEfgxyAZ
redhaxの8.0をインストールしたのですが、起動しません。インストールして、再起動したら延々とプログラムらしきのが流れ続けます。
ログイン画面にならない。再起動したら延々と何十分もプログラムらしきのが流れ続けます。こんなことになった人います?
ちなみにこんな環境で入れてまっす。
winxpとredhatの切り替え使用(デュアルブートってやつかな)
システムコマンダー7を使用してます。
CPU1600やメモリ256M・HD40G
半日やってますが解決の見込みなし。だれかおしえてください。
792login:Penguin:03/04/13 15:05 ID:ecu8jjet
「ぷろぐらむらしきもの」じゃ解答がえられないだろうなぁ...
793login:Penguin:03/04/13 15:10 ID:fQmE6dcQ
つーかプログラムが流れたら大変だと思われめ

LIあたりで同じ文字が流れ続けてるのでなければCtrl+Sで一時停止ができるので
7行くらい完璧に書き写して
市販のマシンなら限界まで詳しい商品番号と表示結果を添え
くだらねえ質問はここに書きこめ! Part43
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050156031/
このへんで再度質問しれ。
794login:Penguin:03/04/13 15:11 ID:8bqgKMB7
>>791
あなたのPCの画面は見えませんので
どんな表示なのか書いてくれない?
010101 なかだとGRUBかILILO編集で解決できるかも。
あと 起動FD 作ってない?
あったら起動FDからの起動ができるか確認してちょうだいね。
こんな事もあるので必ず起動FDは作成しておきましょう。
795login:Penguin:03/04/14 17:36 ID:K22R8tnj
SOTEC PC STATION GX4200AVR を買ったんですが
LINUX をうまくインストールできるでしょうか
知っている方がいたら教えてください。
796本屋:03/04/14 20:25 ID:dMxxjs5w
雑誌の付録のRED8.0を日本語を選択したら、コマンドラインで
viやらlsが文字化け〜。言語を英語選択して再インスコで文字
化け解決。でも、REDの8.0てそんな風になるの?それとも
インスコで(合計3回したが同じ)ミスってるのか、
その12月のころのCDが古かっただけか?
797login:Penguin:03/04/14 22:04 ID:pXNRS3SW
798login:Penguin:03/04/14 22:39 ID:piR0ynfm
>>796
デフォでinstallするとコマンドラインは初期値が英語モード
なのにメッセージが日本語化されてるから kon しないと文字化けなる
Vinelinuxも同じ
799本屋:03/04/15 00:50 ID:q59SBFdp
サンクスです!!
いろいろなスレ見て上達します。
800login:Penguin:03/04/15 00:51 ID:HUpKl6Fw
>>798
Vain は、unicon が組み込まれてるので、kon なんていってる奴は知障です。
801login:Penguin:03/04/15 01:04 ID:G8AF2GGG
Vainなんて書いてる奴も知(略)

つーか、「コマンドライン」ってテキストコンソールのことなのか。
802login:Penguin:03/04/15 01:39 ID:uOhzcZAD
>>800
uniconはframebufferが有効でないと使えないよ。
803login:Penguin:03/04/15 02:27 ID:MvQbZQeH
>>791
MBRがいかれてるっぽ
とりあえずwindowsXPのCDもってるなら
回復コンソール(だっけ?)でfixmbrコマンドやってみて
804login:Penguin:03/04/15 05:00 ID:jHYOJR1E
初めてLinux入れてみようと思うんですが、手順があってるか教えていただけますか?
WinXPを入れる時に、HDDの容量を2つに分けて片方にNTFSでWinXP。
WinXPインスコ後に、もう片方にLinuxをext2でインスコ。

よいでしょうか?
805login:Penguin:03/04/15 05:15 ID:uOhzcZAD
>>804

両方が起動するならそれで良いです。
織れは個人的好みからLinuxを先に入れるけどな。
806login:Penguin:03/04/15 05:42 ID:jHYOJR1E
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/233dualbootxp2.html

ここを見ながらやってたのですが、WinXPって隠しパーティションがあるって聞いた事があるんですが、
これは上書きで消してしまうような事はないんですかね?
807login:Penguin:03/04/15 06:42 ID:CiqT12ZC
WindowsからLinuxへ移行中なんですけど、自作プログラムがコンパイルできません。
もともとTurboC→BolandC++へ移植したものなんですけど、gccへの移植はlibcが
ANSI/ISO標準のものとは全然違うようでエラーでまくりです。
ソース全体で3万行近くあるので今さら根本から書き直すのは面倒なので、
作業を最小限に抑える為、標準仕様に近いLinuxで使えるlibcってありますか?
808名無しさん@Emacs:03/04/15 08:01 ID:kgV++qem
>>807
ANSI準拠ですが。strictにANSI準拠にしたいなら、gccのオプションに
-ansiをつけりゃいいでしょ。
そもそもあんたのプログラムがANSI準拠なのかが怪しい。
809807:03/04/15 08:17 ID:CiqT12ZC
>>807
コンパイラ部分はANSI準拠のようですが、ライブラリ側は全然ちがいませんか?
構造体などもかなりLinux依存になっているようですし…。
810login:Penguin:03/04/15 23:15 ID:sXE6PiWC
>>809
何と全然違うんだろう。どのプラットフォームにいってもlibcってのは違うもんだ。
strict ANSIなシステムってどれ?
811780:03/04/16 01:00 ID:Vt6HXx0i
>>807
「gcc」を「g++」に変えてみるというのはどうだろう。
812811:03/04/16 01:00 ID:Vt6HXx0i
>>811
思いっきり名前間違えますた。
本物の780氏。すまぬ。
813807:03/04/16 06:06 ID:k17iHjc+
個人的に使っているCのマニュアルが文献ANSI X3.159.1989という古いもののせいかもしれません。
C++に変更にあたっては独自ライブラリがCの単純なラッパーになっているので、マクロで分岐させ、
API直で叩くようにして何とかなりそうです。
どちらにしても、DOS時代のプログラムは捨てようかと…。
814login:Penguin:03/04/16 13:06 ID:8HWdkX+c
>>807は「ANSI C準拠な環境でのプログラミング」という表現を年単位で誤用してきた予感…
81577777:03/04/16 23:00 ID:heqY9uyN
redhat8.0をインストールしたんですが、
グラフィカルモードでインスコしようとしたら画面が真っ暗になり、
無理だったので、テキストモードでインストールしました。
が、Xの設定を行うときにもまた画面が真っ暗に(out of rangeとでる)なる現象がおきたので、
とりあえずXの設定はせずにインスコしました。
んで、そのあとにXの設定をやりたいのですが、
どのようにしたらいいのですか?
816あぼーん:03/04/16 23:00 ID:zwbpHcOI
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
817login:Penguin:03/04/16 23:23 ID:GMG+F3J9
>>815
グラフィックボードは何使ってるの?
81877777:03/04/16 23:25 ID:heqY9uyN
>>817
マザーボードがオンボードなんです。
で、それについてるビデオカードはintel845なんですが。。。

ディスプレイはRDT153Xです
819あぼーん:03/04/16 23:37 ID:apAsfq66
820login:Penguin:03/04/16 23:48 ID:JJQU/XCQ
古すぎる機種ですが、ThinkPad 340CSEで使えるディストリビューションはありますか?
なんかRedHatやVineはだめだそうで、1FDのもMuLinuxくらいしか動かないんですが。
821login:Penguin:03/04/16 23:53 ID:NJ/0Lp5d
>>820
Vine2.15 TurboLinux6w Redhat6〜7.3 も駄目?
822名無しさん@Emacs:03/04/16 23:54 ID:BfFN5O3L
>>813
その円周率みたいな本のせいかどうかを勝手に判断するのは
どうかと思うが。
どんなエラーが出るのか書いてみ。

>>818
redhat9にしな。8で行くなら、XFree 4.3.0を別途インスコ
しないと駄目
823login:Penguin:03/04/17 00:00 ID:3g5OA9ig
>>821
Pentium以前の機種なんでつ(w
turboというのもあったんですね。古いのは6ですか。
82477777:03/04/17 00:04 ID:325UxT2G
>>822
redhat9.0ならいけますか。。
ネット上で配布してるやつでいけますでしょうか?
雑誌についてるのは8.0が最新ですよね?
825821:03/04/17 00:25 ID:XtGiFmea
>>823
486DX hoge?
ネットワークinstall 試せば ftp で。
kernel2.2系で駄目かな? make menuconfigすると i386 とか
486って多いと思うけど。
826login:Penguin:03/04/17 00:57 ID:fzWC4WrJ
>>823
486DX メモリ4MB HDD360にDebianつっこんだときはブートFDで起動できなかったんで、
いったんFreeDOSつっこんで、そこからloadlinでインストーラ起動したよ。

メモリが標準のままの4MBだったらpotato。woodyだとインストーラで8MB以上必要だし。
あれならインスコおわったあとにaptでpotatoからwoodyにupgradeすりゃいい。
うちもいまはwoodyでつ。
827login:Penguin:03/04/17 03:03 ID:SLe1at2G
正直メモリが 4MB だと使い道は限定されそう。
DNS サーバとか CGI 動作検証用の HTTP サーバとかならともかく、
X11 はおろか emacs とかもスワップするからなぁ。
828823:03/04/17 03:10 ID:3g5OA9ig
>>825-827
レスありがとうございます。
そうCPUは486DXでした。
メモリは20Mまで増設しています。
potatoやwoodyですか。調べてみます。
829山崎渉:03/04/17 11:48 ID:KRn99/cy
(^^)
830login:Penguin:03/04/17 15:31 ID:QgET5h2K
ニヤニヤ(・∀・)
831login:Penguin:03/04/18 01:16 ID:HcWYqirI
>>828
むしろ、こっちの話題か。役にたつってよりは勇気づけられたりして。
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035970842/
832山崎渉:03/04/20 05:53 ID:X64WTq1+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
833login:Penguin:03/04/23 19:57 ID:TUZHZBQN
うちのマシンも20MBぐらいメモリあったらなぁ…
834login:Penguin:03/04/24 00:52 ID:s16yAtIL
Geforce3TiのDVI付のカードを使ってます。ターボリナックスでは使えるみたい(DVI接続で)なのですが、
Vine, Redhat, Debianなどのディストリビューションで使えている方はいますか?
XFree86を最新版に更新してNVIDIA純正のドライバーをインストールよいのでしょうか?
835login:Penguin:03/04/24 01:24 ID:rRMohhQ7
>>834
> XFree86を最新版に更新してNVIDIA純正のドライバーをインストールよいのでしょうか?
たぶんそう。片方だけでもいいかも。
ところで、「現状」はどうなの?動かないの?
836login:Penguin:03/04/24 03:33 ID:Oea0FHNP
DELLのInspiron1100でWinXPとVineLinux2.6r1のデュアルブートやると
WinからDドライブ見えなくなるかもしれんから気を付けて
837login:Penguin:03/04/28 20:27 ID:PjM5ztru
age
838login:Penguin:03/04/29 03:30 ID:fGX+HBJc

     どなたか導入方法をまとめて頂けませんか?
839login:Penguin:03/04/29 03:33 ID:H1TyrRe4
>>838 雑誌
840login:Penguin:03/04/29 03:33 ID:Fg58/m/H
>>838
セクースと同じで、一度ヤっちまえば、慣れの問題。
841login:Penguin:03/04/29 03:47 ID:UBmAHPCa
壊れてもいい要らんパソコン1台あると勉強に非常に楽なんだが。
LANも組めるしっていうかLAN組まないとLinux面白くないぞ。
842login:Penguin:03/04/29 03:49 ID:6wIbjPnX
>>841
何度も再インストールを繰り返してた漏れの事を早漏だって言いたいのか!
843login:Penguin:03/04/29 13:59 ID:dXJr8iWs
>>838
とりあえずここから。
http://member.nifty.ne.jp/exreal/linux/
844login:Penguin:03/05/03 17:58 ID:rNRsHFNW
845login:Penguin:03/05/03 18:01 ID:zGdE/2Mi
>>838
とりあえずここから。
http://linux2ch.bbzone.net/
846login:Penguin:03/05/03 18:51 ID:e4iC1DUM
>>838
とりあえずこんから。
http://konqueror.org/
847login:Penguin:03/05/03 20:02 ID:YUkrYDq7
ややウケ
848login:Penguin:03/05/03 22:11 ID:E5IqkpbQ
>>838
とりあえずここから。
http://pc.2ch.net/linux/
849login:Penguin:03/05/04 01:22 ID:iF/DzG+/
850login:Penguin:03/05/04 16:30 ID:j0TkK7VN
knoppixでHDDのフォーマットをしようと思っているのですが、
シェルで、fdiskや、他のコマンドを試していると、
かなり頻繁に
[1]+ Stopped
と出て、メニューの途中でも停止してしまいます。
再開をかけても止まったままです。
どうすればいいでしょうか?
851login:Penguin:03/05/04 16:54 ID:qrZl3idJ
>>850
> どうすればいいでしょうか?
Ctrl-Z を打たなければいいとか、うっちゃったら fg うつとか、そんなレベルの話しではなく?
だとすれば端末がおかしいのかな...。 それと「再開をかける」ってどうするのでしょうか?
852login:Penguin:03/05/04 17:11 ID:j0TkK7VN
>>851
表現が間違っていました。
「再開をかける」というのは、fg打つ事だと思っていました。

症状としてはctrl+zを打たないのに、勝手にstoppedにされて、
プロンプトに戻ってしまうのです。
キーボードの入力もおかしい
(zが打てなかったり、1を押すと1~1になったりする)
ので、そこらへんから洗いなおしてみます。

ちなみにノートなので、矢張りキーマッピングがおかしいのかもしれません。
http://www.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpis95/tpis95a.html
853login:Penguin:03/05/04 17:14 ID:Wp6hX4r3
>>852
つか、こっちで聞いた方がよいと思うのだが…。

KNOPPIX LINUX 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1049549992/l50
854login:Penguin:03/05/04 17:20 ID:j0TkK7VN
>>853
ちょっと怖かったので初心者向けのようなこっちに来ていました。
ありがとうございます。
855login:Penguin:03/05/04 19:48 ID:XoPHVs2Q
thinkpad560にLINUXをいれようと思うんですが、
上の話を聞いてるとメモリ40M・HDD1Gの環境では
最新のやつは無理っぽいことに気づいたのです。
どれがお勧めですか?用途はサーバ+デスクトップです。
せめて、HDDはもっとほしいとこなんですけどね。
856login:Penguin:03/05/04 19:54 ID:ck8F6TvT
Slackware、Plamo、Debianあたりなら最新のやつでも平気そう。
857login:Penguin:03/05/04 21:44 ID:0hasredx
>>855
HDDよりメモリがネック。
40Mだとmozilla立ち上げたらもうあかんでしょう。
Xなしでデスクトップも厳しいんでデスクトップは諦めたほうが
よいのでは・・
858login:Penguin:03/05/04 21:58 ID:bISeEAdL
>>857
もしくは、以下のスレを見て、無駄に勇気づけられてみる(w
ここの住人なら4Mbyteでコンソール、8MbyteでXがうごくらしい。
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035970842/
859login:Penguin:03/05/05 00:27 ID:AB4Ora39
鯖としてではなく、クライアントOSとして動かしたい…
860login:Penguin:03/05/05 00:28 ID:h6Wkmdkw
>>859
どうぞ。
861login:Penguin:03/05/05 00:43 ID:604SB3KD
>>858
いや、そういう極貧環境だけのスレではないんで(w

ThinkPad560なら最新安定版DebianのWoodyを勧めておく。
http://www.center.osakafu-u.ac.jp/~ark/linux/tp560/
ここの解説サイトの設定ファイルのコピーでXも動くし音も鳴るぞ。

人気のあるPCはサイトがあっていいなあちくしょう。
862login:Penguin:03/05/05 09:42 ID:J+OTLqgN
>856,857,858,861
ありがとうございます。
とりあえず、debianの方を早速入れてみます。
863login:Penguin:03/05/05 13:51 ID:SQ7yVXUf
>>858
「8MでGIMPがうごく」だろ。
864login:Penguin:03/05/05 17:55 ID:jmCHw2Zf
linux入れるんならWin入ってる今のPCとは別のPCに入れた方がいい?
865login:Penguin:03/05/05 18:28 ID:x6zB6GKj
あるなら。
866login:Penguin:03/05/06 03:58 ID:dy+xUBDd
これ買う予定なんだけどlinux(ディストリはなんでもいい)インストールできる?
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/CompactLight.html
867名無しさん@Emacs:03/05/06 21:56 ID:77GQCNke
>>866
安っ!!いいねぇこれ。
linux使えるかどうかだが、M/B変更できるのに、"動く"とは断言できん。
デフォルトで表示されてるやつ(VIA MK266)は、OK。でもOnBoardのVGA
が使えるかどうかは解らない。

他は以下で調べてね。
http://hardware.linuxfaqs.de/view.php?tab=core&ctype=Chipset

ディストリは最近のやつ使えば多分OK。
868login:Penguin:03/05/07 00:29 ID:RPpwopKN
憎たら…いやいい時代になりましたねえ。
これくらいの値段なら2年くらいで動かなくなってもモト取れそう…
869login:Penguin:03/05/07 05:03 ID:GiRQCJV4
>866
PC一般板のぞぬスレは雑談で流れが早くて情報収集できないね…
870login:Penguin:03/05/10 15:06 ID:4lxfjHrE
ニヤニヤ(・∀・)
871login:Penguin:03/05/10 18:48 ID:NnKCOwTg
質問です!
クノーピクスリナックスというのがCD単体で使えるというので
ISOのイメージを落としたのですが焼き方がわかりません。
取り合えず只焼いてみたのですが起動できません。
どうやって焼けば良いのですか?お願いします、教えてください。
872login:Penguin:03/05/10 19:49 ID:quaUfyW/
873login:Penguin:03/05/10 23:17 ID:xWty0Wjc
874login:Penguin:03/05/15 18:29 ID:Fcovmt4N
KNOPPIX!
875login:Penguin:03/05/15 19:26 ID:/NS6Lldp
FDDとHDDのみ起動可能なノートPC(カードスロット1個)にRedHat入れようとしてます。
手持ちの道具はPCMCIAのSCSI(Adaptec SlimSCSI1480)とSCSI接続のCD-ROMドライブ、
PCMCIAのLANカード(TDK LAK-CB100AX)、ftpでDLしたISOを焼いたCD-R、
調べてる最中にとりあえずDLしといた pcmcia-cs-3.2.4.tar.gz というファイル。

とりあえずフロッピー起動でCD-ROMからインストール後、
SCSI外してLANカード入れて運用しようとpcmcia.imgで作ったFDで起動したんだけど
PCMCIA Driver Disk なるものを要求してきます。

PCMCIA Driver Disk はどうやって用意すればいいんでしょうか?
876yuis:03/05/15 19:30 ID:x6X5k/Pg
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
877login:Penguin:03/05/15 22:33 ID:IXhwCbiQ
>>875
ここで質問したほうが良いと思う。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981811571/l50
878login:Penguin:03/05/15 23:41 ID:ncHpJTXu
現在、空きノートが一台あるのでlinuxの導入を検討してるのですが
無線LANカードでLANに組み入れていたため、linux環境下でも無線カード使用を考えています

で、いろいろ探して見たんですが、どうやら今使っている無線LANカードはwinのみの対応のようなんです
これはもうあきらめたほうがいいですか?
ちなみに、ルーターはNTT-ME MN128-SOHO Slotin LANカードはそれに付属のSS−LAN11です
879login:Penguin:03/05/16 00:06 ID:Joo4Vwgh
>>878
【Wireless】Linuxで無線LAN【IEEE802.11】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035009811/
880login:Penguin:03/05/16 00:07 ID:Joo4Vwgh
>>878
「Linux 対応」と書いてないハードでも
Linux で使ってる人はたくさんいます。
ハードウェアメーカーは Linux のことなんて眼中にないです。
881login:Penguin:03/05/16 00:20 ID:L4SVB5uS
>>879>>880
ありがとうございます
くじけずにがんばってみます
882login:Penguin:03/05/16 02:08 ID:XAZ3zN80
RedhatでMELCOのLPC4-CLX(LANカード)を動作させることができる方はいますか?
883login:Penguin:03/05/16 10:41 ID:OGxipXSt
>>882
聞く前にググれよ
消えろクズ
884login:Penguin:03/05/16 12:24 ID:Kgre/t3j
win機にリナックスを入れたらもうwinは使用できなくなるんですか?
それとも起動したらどちらのosを使うか選択できるんですか?
885login:Penguin:03/05/16 12:30 ID:UkWKNBYh
>>884
ん、普通は撰択出来るように設定する。
「grub マルチブート」で検索しる!
886login:Penguin:03/05/16 12:44 ID:xsO4n+ZZ
RedHat Linux 8.0で、
DVI接続の液晶ディスプレイを使えるようにするには
どうすればいいですか。
ちなみにビデオチップはi845GE内蔵です。
887login:Penguin:03/05/16 16:20 ID:oQX6W4TH
>>886 845GE 使ってないからすごい初歩的な質問でもうしわけないが、
DVI端子は 845GE 入りの PC に付いているの? 付いていなければ
Linux 以前にそれだけでは接続できないと思うんだけど?
888login:Penguin:03/05/16 17:29 ID:/Alk7eVX
>>882
できるよん。

キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035970842/448-450
889886:03/05/16 19:55 ID:xsO4n+ZZ
>>887
AOpenのマザーボードのオプションで
「ADD CARD」というのをAGPスロットに挿して
DVI接続しています。
890マイタケ:03/05/16 22:30 ID:HLzkZvF4
LINUXってどこでDLできますか? 
インスト方とか載ってるHP無いですか?
891login:Penguin:03/05/16 22:33 ID:sT+HuPFG
ありますよ。最近オープンしたサイトで、(・∀・)イイ!!ページがあります。

http://192.168.2.3/Linux/Beginners/
892login:Penguin:03/05/16 22:59 ID:Joo4Vwgh
893login:Penguin:03/05/16 23:12 ID://XSH/Ul
WindowsのエミュレータがオリジナルWindowsよりも速くなるなら
Linuxいれてもいいな。ま、無理だろうけど。
894login:Penguin:03/05/16 23:35 ID:cVHXuGl7
>>891
ローカルアドレス(藁
895login:Penguin:03/05/17 00:05 ID:1QaS/Lbe
>>894
2ch初心者さんですか?
896login:Penguin:03/05/17 00:53 ID:R/6UnEMA
>>890
というか192.168.2ってマニアックな範囲を使うな(w
897名無しさん@Emacs:03/05/17 00:59 ID:iw/SSfN0
898login:Penguin:03/05/17 01:39 ID:qEQPZUtN
スワップってパーテション区切って別においた方がいいですかねえ?
899login:Penguin:03/05/17 01:41 ID:70R6wT0U
おすきなように
900login:Penguin:03/05/17 01:43 ID:qEQPZUtN
>>899
ヽ(`Д´)ノ
901login:Penguin:03/05/17 06:41 ID:SB+qvQpA
>>900
RedHatとかVineなら
インストーラに任せておけば自動でパーティション切ってくれますよ。
他のはシラネ。
902login:Penguin:03/05/17 09:07 ID:9V7ccs54
>>898
運用形態による。ものすごく遅いマシンならプラッタの先頭のほうに置いとけ。
搭載メモリにかかわらずパワーサーバな仕事させるつもりならパーティション区切って作っとけ。
メモリが潤沢(ギガレベル)で精密致命的なプログラムを動かさないなら作らない選択肢も可。
数百メガ未満で通常クライアント使用ならなんか適当な場所にパーティション区切って256MBとっとけ。
903login:Penguin:03/05/17 12:09 ID:P2UAXxUO
>>902
先頭? 最後じゃなくて?
904login:Penguin:03/05/17 12:19 ID:O9X47DNW
>>898
状況、用途によって違うと思うけど切っといていいんじゃない?
昔は、swap は RAM 程度は切っておけ、とか言ってたけど、今や
状況によるな。性能的には swap 使うような状況になったら最悪。
万が一、何かのメモリ漏、アプリ暴走とかでメモリがなくなったときに
システムが落ちる可能性を低くする(もともと低いけど)という
役割じゃないかな、普通。俺は RAM 程度切ってる。古い人だから。
905login:Penguin:03/05/17 13:32 ID:CBUXP3MC
256MB しか実メモリ積んでなくて、スワップ 512MB 取ってたことがあるんですが、
X でいろいろ遊んでたら、300MB くらいスワップ消費していて
ビクーリしたことがありまちゅ。
906login:Penguin:03/05/17 13:45 ID:CxWPIIUI
実メモリ64MBでvineいれたら
インストーラが自動で入れたスワップは192MBでした
ウインドウマネージャ=twm
ターミナルウインドウを4つ開いて使ってるけど
充分使えてます
デスクトップやGUIアプリは当然使いもんにならんけど
907login:Penguin:03/05/17 14:28 ID:O9X47DNW
>>905 そういうことはたまにあるね。昔 (今はどうなんだろう)
Acrobat Reader が、書類閉じてもメモリリリースしてくれなくて
終了しないで、開いて閉じてを繰り返していると大変なことになった。
swap ないと不安定になりうるから、切っといた方が安全だと思うよ。
ガリガリ言い出したら何かおかしい!って気付くはずだし。
俺はメーンのマシン達に 1〜2G RAM積んでるけど swap 切ってるよ。
908898:03/05/17 22:34 ID:DFQbjUDO
みなさんありがとうございます!
大変参考になりました。
とりあえずあんまり性能の良いマスィンではないので保険のためにもスワップパーテーション作成します。
レスありがとうございました。
909login:Penguin:03/05/18 22:05 ID:HWT5FF0a
Linux板、自治厨へ

おい、貴様、なにしよるんなら!
何、規定に反してないスレを消しえるんなら!
ディストリを出しとる会社に対する侮辱的扱い
損害賠償ものだぞ。何考えとるんなら!
隠れてないで、出てこいや!
わりゃあ、何か言わんかい。
説明もなしに、大事なスレを消した説明をせえ
とゆうとるんじゃ!!!!!!!!!!
すぐに謝罪しろ!
糾弾会を開くからな!
覚悟せえよ・・。どっかのスレみたいに、板ごとぼろぼろにしてやる・・。
即刻、スレを立てて、謝罪せよ!!!
910login:Penguin:03/05/19 03:21 ID:UZONw1/l
(´-`).。oO( 「……るんなら ! 」って、どこの言葉なんだろう )
911login:Penguin:03/05/19 03:40 ID:4IFx+ZnQ
やっぱ、奈良県あたりなんじゃ…
912login:Penguin:03/05/19 13:51 ID:bB6bLSNp
Vine入れたんですが、Gnomeでは重すぎるので違う
ウインドウマネージャーを入れようとしてます。
で、fluxboxを入れたんですが何処をどういじればfluxboxで起動できるのか
googleで検索しようにもどう検索していいのかわかりません。

(´・ω・`)タスケテ
913login:Penguin:03/05/19 13:52 ID:G6BhBcZK
>>912 setwm hogehoge じゃないかな、 Vine は。
WindowMaker も結構軽くていいよ。
914login:Penguin:03/05/20 00:12 ID:aZ0qENNr
ずっとFreeBSD使ってたんですが、DTMをしようと思い、Linuxをインストールしました。
Vineを入れてみたのですが、どうもあまり音楽用には向かない様子。
DTM用途ではどれがお勧めですか?
915login:Penguin:03/05/20 00:36 ID:UvJpV6Ai
>>914
どれも似たりよったりかと。
つーか、FreeBSD でもあんまり変わんないんでない?

Linux で Computer Music (Midi, DSP等)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1030819818/
916login:Penguin:03/05/20 00:58 ID:JyM2NBqR
>>911

それは奈良先端か?と連想しちゃうよな
917914:03/05/20 01:00 ID:aZ0qENNr
>>915
れすさんくす
FreeBSDだとどのシーケンサも安定しなくて...
とりあえずLinuxの方が安定するんじゃないかと思ってみたのです。
最近のソフトはLinuxを前提に作ってるのもおおいからね。
918login:Penguin:03/05/20 01:06 ID:UvJpV6Ai
>>917
シーケンサの安定度に FreeBSD と Linux の違いが関係あるのかな?
よくわからん。

ディストリ公式のパッケージ数なら
たぶん Debian が一番。
自分が使いたいソフトがデフォルトで入っていることを期待するなら
http://packages.debian.org/ で検索して
Debian を選択するのもいいと思う。

だけど、DTM ソフトとかって
最新のを追っかけてかないとおもしろくないんでないの?
よく知らんけど。
開発元がバイナリパッケージを提供してるなら
それが対応してるディストリを選ぶのもいい。
そうするとたぶん Red Hat になると思う。
ソースからコンパイルするしかないなら
どのディストリでも大差ない。
919914:03/05/20 01:47 ID:aZ0qENNr
>>918
丁寧な説明をありがとうございます。
んじゃ、とりあえずDebianにしてみます。

>シーケンサの安定度に FreeBSD と Linux の違いが関係あるのかな?
個人的な意見ですが、シーケンサに限らず最近できたソフトの殆は
FreeBSDよりLinuxの方が安定しているように感じます。
FreeBSDだとそのままコンパイルが通る事は殆んどありませんから。
まぁ、portsを使うといいんですが...万能ではないので。
クライアント用途ではLinuxがUNIX系の中では一番だと感じてます。
920login:Penguin:03/05/20 01:49 ID:lZn/kHCp
シーケンサとして使うんなら、Windows でも入れたほうが
時間的に節約できるんじゃないかと思うけど。

そもそも、フリーで手に入るマルチメディア系のソフトって、
ロクなもんねーしな。
921login:Penguin:03/05/20 02:48 ID:hoPPaX/y
うみ。Windowsを使わない理由が知りたいきぶん。
922login:Penguin:03/05/20 08:03 ID:b3H8XQQ3
初歩な質問で悪いんですが・・・
seed化ってなんですか?
seed化すると、なにか良い事あるんですか???
923login:Penguin:03/05/20 08:11 ID:ZaPOdLzw
DTMならSuSEも標準で結構パッケージがある。
924login:Penguin:03/05/20 09:41 ID:fJm5uvL+
>>922
Vine Linux の開発版の VineSeed に乗り換える、ってことか?
http://vinelinux.org/vineseed.html
925login:Penguin:03/05/20 09:49 ID:b3H8XQQ3
>>924
なるほどぉ〜。
開発版って事なんですか。
って事は、Linux初心者が手出すのは危険ですね・・・
VineLinuxスレのテンプレに、seed化の方法ってあったので・・・
seed化するのが良い事なのかと思ったのですが、見送る事にします。

教えていただき、ありがとうございました。
926914:03/05/20 22:42 ID:aZ0qENNr
>>920 >>921
いや、単純にライセンスがなかったりWindowsは触った事がなかったり
だからとっつきにくくて・・・
FM-T○WNSからいきなりFreeBSDに逝ってしまたので。

ライセンスとかがなければまだやってみようって気にもなるんだけどね。
927login:Penguin:03/05/20 23:34 ID:ehkZIGhf
漢は黙ってAtari ST。
928login:Penguin:03/05/21 03:05 ID:TNPz6Svb
>>923
標準で結構なパッケージがあったとして、Apache みたいに明らかに高性能という
わけではないじゃん。

商用 for Windows とか、商用 for Mac にはかなわないだろう?


929山崎渉:03/05/22 01:51 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
930login:Penguin:03/05/22 05:33 ID:4+kUNQ7J
ニヤニヤ(・∀・)
931login:Penguin:03/05/22 13:28 ID:L/uZLIx8
>>927
Linux 動くのかよ 68000 で。
932login:Penguin:03/05/24 02:55 ID:im3d3bk6
>>931
ST用のLinuxは、素でuCLinuxを動かすのと、68020に換装して通常のLinuxを動かすのと二つあります。
933login:Penguin:03/05/24 13:13 ID:rJTAtaD9
超初心者でごめん。
LinuxはC言語が標準装備されているのでつか?
934login:Penguin:03/05/24 13:14 ID:tzbHeM9H
>>933
たいていのディストリには
C コンパイラ (gcc) が付属しています。
935login:Penguin:03/05/24 16:20 ID:XAEHKcVZ
linuxを導入したHDDを完全にフォーマットするにはどうしたらよいでしょうか?
936login:Penguin:03/05/24 16:24 ID:im3d3bk6
「ハードディスク完全消去」でgoogleいくと、その手の製品やサービスがみつかる。
と、なんとなく>>935がやりたいことと違う気がしながらガイドしてみる。
937login:Penguin:03/05/24 17:17 ID:XAEHKcVZ
>>936
違うOSにHDDをまわしたいのですが、消去ソフトってデータですよね?
パーティションとかまるごと消したいんですが・・・。
938login:Penguin:03/05/24 17:21 ID:jlBH2cOc
初期化汁 >>937
939login:Penguin:03/05/24 18:01 ID:XAEHKcVZ
>>938
その方法をば・・・
940login:Penguin:03/05/24 18:23 ID:n54YzLZ/
941login:Penguin:03/05/24 23:04 ID:w748Eg3g
>>935
そもそも「完全にフォーマットする」とはどういうこと?

# fdisk /dev/hdd

とかじゃダメなの?
942login:Penguin:03/05/24 23:21 ID:6Ra4KiAo
>>941
どんなに素晴らしいツール使っても
絶対に元のデータを復活できないようにすること

じゃない?
943941:03/05/24 23:26 ID:w748Eg3g
>>942
推理ありがと。

>>935
まず、普通、データを復活できなくする必要などない。
ハードディスクを廃棄したいなら、機械的に粉砕すればよい。
(中身を理解できないソフトを使うよりも、こっちのほうが確実)

それとも、なにか特殊な事情でもあるの?
944935じゃないけど:03/05/24 23:34 ID:6Ra4KiAo
>>943
中古で売りたい
945943:03/05/24 23:41 ID:w748Eg3g
>>944
>中古で売りたい
完全に頭から抜けていた…。
946login:Penguin:03/05/24 23:56 ID:736aOgh/
新品だと偽って売りたい
947名無しさん@Emacs:03/05/25 00:38 ID:K2oYiu38
dd if=/dev/zero of=/dev/hdd
でいいんでない?
948login:Penguin:03/05/25 00:59 ID:be1vKR2n
>>947
一般的にはそれで間違いないだろな。
949::03/05/25 13:53 ID:nFkLcugd

探し物はこちら
http://sagatoku.fc2web.com/
新商品・安売・キャンペーン・流行商品・ネット商品等10万点以上
ジャンル別・50音別で楽々探し物


950login:Penguin:03/05/26 19:37 ID:Qgb5Ir6b
DOS用ですが、私の愛用品。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html
951login:Penguin:03/05/27 00:49 ID:w7lpIAps
(・∀・)renice!
952login:Penguin:03/05/27 04:54 ID:plApEKR8
質問です!
ディストリビューションはDebianに決めました。

省スペースPCとして、1Uを漁っていますが、
なぜかRedHat対応を謳っているものはあっても、
Debian対応と謳っているものがありません。

正直気にしてませんが、
Debianを企業がサポートしてないということが、
こういう状況を生んでいるのでしょうか?

用途は自分用のプライマリーなメールサーバ(IMAP4を試したい)と、
linuxなどの勉強用です。
953login:Penguin:03/05/27 09:01 ID:nUMYo0EB
>>952
で、質問は何?
954login:Penguin:03/05/27 10:40 ID:plApEKR8
>>953
すいません、952です。
Debianがサポートされていないのは、
Debianを企業からリリースされていないからですか?
955login:Penguin:03/05/27 18:59 ID:TIcMNj/q
現在 WinXPを使ってるのですが、Linuxをインストールした場合、
両方併用して、ひとつのPCで使用できるのでしょうか?

その場合、必要なものって現状のPC(富士通FMV2002年製)で大丈夫なんでしょうか?

なんかパソコンでテレビを見るには、OSはLinuxがいいと友人に言われまして。
956login:Penguin:03/05/27 19:02 ID:sXT9sHZ6
>>955
ここを全部読んでおきなされ
http://www37.tok2.com/home/nobusan/multi_boot/index.html
957login:Penguin:03/05/27 19:05 ID:i9/fvQXa
テレビを見るというその行為だけしかしないなら便利かもしれんが
準備や勉強の手間を考えるとWindows使ったほうがそれ以外の面で便利なような気がするけど…
958_:03/05/27 19:10 ID:IysqjE0C
959login:Penguin:03/05/27 19:47 ID:Aw2AMGB+
960初心者:03/05/27 22:44 ID:WTf31868
LINUXを導入してみたいと思い立ちましたが、種類がいくつかあるようですが、
「これやっときゃ、まあLINUXに慣れると言っていいんじゃない?」
とか
「これに慣れときゃ、まあ他のLINUXもなんとかわかんじゃねえの」
て感じでも結構なので、オススメのLINUXはありますか?
961login:Penguin:03/05/27 22:48 ID:nUMYo0EB
>>960
そういう観点だと
「ユーザ数が多い=情報が多い」
「各種ディストリのベースに使われている」
な Red Hat Linux が無難かもな。
んでもその線で行くなら Windows の方がいいわけで、
いろいろ使ってみて自分の選択基準を見つけてくれ。
962login:Penguin:03/05/27 22:51 ID:P384qVno
まぁgentooだろうな。
963age:03/05/27 22:54 ID:+ZivZTzO
LiveLinux使っとけばまちがいなし
964login:Penguin:03/05/27 22:54 ID:xQOK/Umj
>>960
Vine Linux が馴染みやすくていいよ。
965login:Penguin:03/05/27 22:55 ID:nUMYo0EB
理由もつけような。
966login:Penguin:03/05/28 00:35 ID:4YvW0T3z
>>960
PlamoかSlackwareを入れて設定ファイルをエディタで編集するのを練習するとか?
RedHatとかだと設定ソフトに頼ろうとするから、そういうのがないほうがいいんじゃないの?
ハードルが高いかもしれないけど。

Plamoが使いこなせれば他のに映ってもなんとかなるんじゃないのかなぁ?
967山崎渉:03/05/28 16:41 ID:4u9ffZfO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
968login:Penguin:03/05/29 07:49 ID:ekZSounW
(・∀・)renice!
969login:Penguin:03/05/29 18:52 ID:45ayv5h7
WinXPの中にLinuxを組み入れたい場合、
Linuxの種類は何が一番相性っていうか、既存のファイルやデータに
影響なく作動できますか?
970login:Penguin:03/05/29 18:55 ID:59RkhSqZ
>>969
> WinXPの中にLinuxを組み入れたい場合、
どうやって「組み入れる」つもり?
971WEBMINT:03/05/31 06:48 ID:WQd88V95
★★質問★★
しょっぱなからつまずいてます。
RedHat Linux7.3にWebmin-1.070-1.noarch.rpmをFFFTPを使ってLinuxにUP。
クライアント側からTelnetでログインしてWebminをインストールしようと
すると↓こんなエラーがでます。

# rpm -Uvh webmin-1.070-1.noarch.rpm
セグメンテーション違反です

何度もLinuxをインストールし直して、パーティションも作り直し、rpmの
違うバージョンのインストールも試みましたが、いっこうに改善されません。
rpm --rebuilddb や rpm --initdb もやってみましたが効果なし。
長々とすいませんが復旧の仕方がわかる方、ご教授願います。
972login:Penguin:03/06/02 01:33 ID:8pDPHQxX
>>971
ftpの転送をアスキーモードでやってるとかいうオチじゃあるまいな。
telnetを通さずにLinuxのマシンで直接ログインして作業してみるとかは?
973login:Penguin:03/06/02 03:23 ID:/BfY4SiV
>>972
くだらねえ質問はここに書きこめ! Part48
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1054348934/6
974login:Penguin:03/06/08 18:40 ID:w8gnEb2z
Windowsしかいじったことの無い人間にとって、
Lindows, Redhat 9, KNOPPIX のどれが最もとっつきやすいのでしょうか?
「○○に関しては× × がよい」なんて感じのアドバイスをして頂けると助かります。

用途は鯖ではなくデスクトップです(移行するための労力がどの程度か知りたい)。
975login:Penguin:03/06/08 18:41 ID:QFItjkOd
KNOPPIXは体験してみたい人向けかな。どっちかつーと。
976名無しさん@Emacs:03/06/08 19:47 ID:wV9Pg1fj
>>974

オリジナルCDの作成
音楽CDのリッピング
プリント(Webページ、PDFなど)
CG作成
アニメーション作成
TV観賞、録画
(ストリーミング)メディア再生
Web参照
e-mail
ゲーム(プレステエミュ、mame、snesなど含む)
p2p(マルチP2P環境mlnetなど)
チャット(メッセーンジャーなど)
オフィス

と言ったあたりは、どれ使っても一緒(普通にできる)だと思うが。
違いは日本語入力システム、フォント程度だろうな。
977login:Penguin:03/06/08 23:55 ID:AOfGQu3+
>>974
RedHatは有名どころなだけに、アプリケーションが
特に苦労なくインストールできる見込みが高いです。

OSインストールの時点で、多少マイナーなハードウェアでも自動認識できる
可能性が高いとか、ディストリが巨大なだけに有名どころのアプリケーションが
一通り添付されているのも長所。

試してみる段階なら「パーティションレス」でインストールしてみると
いいのではないでしょうか。

日本語環境ならVineLinuxをオススメする声もよく聞きます。
978login:Penguin:03/06/11 01:29 ID:rl8IyZ1M
このスレどうする?
979login:Penguin:03/06/11 10:40 ID:qjZdZnsG
次スレよろ↓
980login:Penguin:03/06/11 15:51 ID:J5YHVaeJ
redhatの8と9って何か違いってありますか?
981login:Penguin:03/06/11 15:54 ID:lRxmPjyl
>>980
はい。
982login:Penguin:03/06/11 16:08 ID:LJ5OFB1T
めんどいからこの頃WebMinつかってんな・・・
そういえば
983login:Penguin:03/06/11 23:31 ID:SAATvCfb
次スレが立つなら、テンプレをもっと情報が豊富なものにしたいね。
984login:Penguin:03/06/12 00:33 ID:q67pWVHy
linuxをつかっているんですが

HD(USB接続)を増設するにはどうすればいいでしょうか?

フォーマットの仕方とか
985login:Penguin:03/06/12 00:42 ID:gaiR/ZTm
くだ質に統合でいいよ。
ずっと沈んでたし。
986login:Penguin:03/06/12 01:05 ID:rCUspcT+
くだ質FAQテンプレに移して様子見かなあ。
「初めて1ヶ月」スレといっしょで、現在不要なスレではあるね…
987login:Penguin:03/06/12 15:54 ID:wXoAXDh8
では1000逝かせて終了ってことで
988login:Penguin:03/06/13 09:52 ID:b3vyL9Lz
984と似たような質問なんですが、Redhat8に対応しているUSBかSCSIに対応している
小型の外付けのHDDって有りますか?
大手メーカを一通り調べたつもりなんですがどこもサポートしてないようなんですが。。
989login:Penguin:03/06/13 11:21 ID:ebv/YCS8
>>988
世の中におけるLinuxの状況(もしくはWindowsの状況)を認識していませんね?
メーカーがWindows(と一部Mac)以外をサポートしていると宣言するのは珍しい
ことです。で、SCSIのHDDなら、おそらく全ての装置が使えます。USBはそうで
はないので、検索して実績があるのを選んでください。
990login:Penguin:03/06/13 11:27 ID:wO0R68Um
991AC:03/06/13 13:38 ID:YsGII5Yg
992あこ
☆セクシーヌードを生クリック☆! 〜まずは無料です〜
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html