KNOPPIX LINUX 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
949login:Penguin:03/08/19 17:00 ID:KKGMErlr

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
950login:Penguin:03/08/19 18:52 ID:E5L4djXq
>>938
>立ち読みした。
これが敗因だろう。本くらい買えよ。
951login:Penguin:03/08/19 21:51 ID:EuZpjgQP
おつかれのところすみません

HDDインストールしてKNOPPIXを使用しているのですが
KNOPPIXの調子が悪くなったので再インストールをして
バックアップを戻したところ、ディスクトップ画面は以前と同じに再現できたのですが
アプリケーション(Kmail や ファイルマネージャ)がまともに使えません

バックアップは /home/knoppix 以下をコピーしました。
また現在、 Kmailは「動機がとれません」となり異常終了してしまいます
ファイルマネージャも起動すると異常終了します

バックアップの戻し方などが紹介されたサイトなどお教えいただけないでしょうか
御迷惑をおかけして申し訳ありません
952直リン:03/08/19 21:58 ID:0R4LMgVj
953login:Penguin:03/08/19 22:06 ID:bEohBgwQ
>>951
/home/knoppix/.DCOP* みたいな感じのファイル(ソケットへのシンボリックリンク?)まで一緒にバックアップからリストアしちゃったんじゃないかな?
一旦 rm ~/.DCOP* すると直るかも。
954login:Penguin:03/08/19 22:06 ID:K/zfCfyD
>>951
コンソールで、ls -la で/home/knoppixの下のファイルの
ユーザ,グループを見てください。
rootになっていませんか?
もしそうなっていたら、rootでchownコマンドでユーザ,グループ
をknoppixにしてみてください。
955954:03/08/19 22:13 ID:K/zfCfyD
面倒だったら、rootで一回、/home/knoppix/の下を全部消して、
knoppixにloginしてコピーし直してください。。
956951=912=916:03/08/19 22:42 ID:EuZpjgQP
>>953 さん
>>954-955 さん
どうもありがとうございます

rootでバックアップのリストア後、
cd /home/knoppix
chown -R knoppix ./
として再度knoppixでログイン、成功!

いまのところ、Kmmail もエラー出ずに無事送受信できています
たぶんほとんど大丈夫だと思います

なにより RealPlayerが以前通り使えたのは驚きです
(WinのレジストリがないOSでは当然かもしれませんが)

2日ほどサイトを探して悩みまくったことがうそのようです
感謝しています。感激です

再インストール後の設定がこんなに簡単なんて目からうろこです
もう Windows なんて使いたくありません

布教に励みたいと思います
957login:Penguin:03/08/20 00:59 ID:0YHLQqO6
>>940
使ってる。ちなみにインストールでけた。
ただ、VMTOOLSインストールできない。
まあ、インストールしなくてもマウススピードとか軽快だから
いいけど
958login:Penguin:03/08/20 17:03 ID:WTnc9o6U
redhat9で
# cdrecord dev=0,0,0 knoppix_20030726-20030812.iso
とやって、knoppix焼いてみたんですがCDブートできません。
なんか設定が必要なんでしょうか。
959958:03/08/20 17:05 ID:WTnc9o6U
書き忘れたました。他のブータブルCDでのブートは出来ました。
960login:Penguin:03/08/20 19:23 ID:potAwfRL
>>958
で、焼いた奴、他のOSで中身見ました? 
961login:Penguin:03/08/20 19:58 ID:yhhJzWdW
>>958
knoppixのそのバージョンのISOイメージはブートできないPCが多いらしいよ。
すでにRedHat9があるなら、一旦/mnt/cdromにマウントして、mkisofsで自分でISOイメージを作り直すとブートできるらしい。
もちろん、-bオプションでFDイメージを指定して。mkisofsのバージョンとかが関係あるのかも。
962login:Penguin:03/08/20 21:49 ID:Iv5BVaqH
>>961
本家では mkisofs のバージョンが 1.* なんですよね.
何か強い好みがあるのでしょうか?
963login:Penguin:03/08/21 02:48 ID:NqEuvNve
君だけでしょう
964login:Penguin:03/08/21 19:03 ID:8F2d97nB
元麻布タンにKNOPPIXをすすめてみるというのはどうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0821/hot275.htm
もっとも元麻布タン叩かれるのを恐れてかメールアドレスを
公開してないんだよなあ
965login:Penguin:03/08/22 01:25 ID:znwEONvg
バックアップ目的でPartition Image入ってるからという理由で
なんとなくKNOPPIX落して立ち上げてみましたが、思いのほかきびきびしてて
気持ち良かったので、思わずカキコしてしまいました。
(つかバックアップ中で暇だし)
KDEでアンチエイリアスフォントでCDなのに
あんまりきびきび動くので、逆に自分のDebianのチューニングが
甘々なことに気づかされてむしろ欝です。
966login:Penguin:03/08/22 22:22 ID:LLiGWWMN
>>965
普通にネットに繋がるのね。
羨ましい。うちは駄目だよ。

みんな、どうやって凌いでいるんだろ?

967login:Penguin:03/08/22 22:41 ID:yMiRmYB4
>>966

未だに、ダイアルアップとか?
ADSLでPPPoEがうまくいかないとか?
968login:Penguin:03/08/23 11:17 ID:uasmf2b/
本やら見てると環境保存はUSBメモリかフロッピーという話が多いが、各種設定をした上で
起動CDそのものを再構築する方法ってどこでつか?
969login:Penguin:03/08/23 11:27 ID:i/a35xn+
970login:Penguin:03/08/23 12:21 ID:Q9/CYurM
USB-FDD使えねぇよー。USBは面倒だな
971login:Penguin:03/08/23 13:49 ID:ZpJ2HK2k
>>970
VMWareを噛ませばいい。

ダミーのLinuxの仮想マシンをつくって、CDブートにしておけばよい。
インストールしないからHDDも痛まないし。
972login:Penguin:03/08/23 16:32 ID:OKddl/Od
973login:Penguin:03/08/23 18:09 ID:YULgW0Bd
aic7xxx.o・・・
scsiカード認識できなくて2行で止まった。だめだ・・
974login:Penguin:03/08/23 19:26 ID:hOQDUqqc
日経linuxの9月号にknoppix3.2が付属していたのですが、
CD起動時にboot:でF2を押して、解像度を設定したいのですが
この後どうすればいいのでしょうか?
そのまま行くと横1280になってしまいます。
横1024にしたいのですが。
975login:Penguin:03/08/23 20:02 ID:YULgW0Bd
knoppix noscsiでいけました。
976login:Penguin:03/08/23 21:01 ID:iUqUa6S3
>>972
藁た。
LINUXやUNIXってそっち方面の香具師多いのか?
ゲームとかを考えると、WINの方が多そうな路線だが…。
977login:Penguin:03/08/23 21:16 ID:hSEd6Cz3
萌え萌えうにっくす(*´д`*)ハァハァ
978login:Penguin:03/08/23 21:18 ID:+eBfKwjI
萌え萌えうにっくす(;´д`)=3 ハァ…
979login:Penguin:03/08/23 22:59 ID:Lisgc6an
>>972
俺も書店でかなり前に見かけたが
恥ずかしくて買えなかった。
かなり欲しかったんだけどなぁ、、
980login:Penguin:03/08/23 23:08 ID:ObRqy9hh
>>967
いやぁ、オンボードLANのドライバが入ってないだけッス。
再構築すりゃ良いのでしょうが、英語が駄目なんで内容が解らんっす。
焼きドライブを修理に出してるので無事に戻ってきたら再度挑戦しようかと・・・。
981login:Penguin:03/08/24 01:39 ID:IYA/BbgZ
xim起動したあとでもいちどShift+Spaceしても[あ]の表示が出たまま
消えなくなるんだがどしたらいいんでしょうか。ついでに言うとカーソルの
近くでなくてタスクバー当たりに表示されてくれるんでもいいんですが。
982login:Penguin:03/08/24 02:21 ID:WRptUCMd
>>981
それって回答がなかったっけ?
983login:Penguin:03/08/24 05:14 ID:sf7thG8P
萌え萌えうにっくす、連れが持ってたので読んでみた(藁
意外なことに、今までのどんな初心者向け用語解説本よりも(俺には)解りやすかった。
しかし、余計な(萌え系/波動系)知識まで叩き込まれ余計に混乱するという両刃の剣。
素人にはオススメできない(←あかんやん)。
984login:Penguin:03/08/24 05:45 ID:YAcMnQbk
「萎え萎えうにっくす」もきぼんぬ
985login:Penguin:03/08/24 09:49 ID:IYA/BbgZ
>982
FAQにはXimの設定の話は載ってましたが、治りませんでした。
ほかになんかFAQに載ってましたっけ。
986login:Penguin:03/08/24 09:52 ID:FZO+9gow
>>981,985
よくわからんが、

>>Shift+Spaceしても[あ]の表示が出たまま

もう一回、Shift+Spaceを押しても、[あ]の表示が出たままになる
ということでしょうか?
987login:Penguin:03/08/24 09:56 ID:IYA/BbgZ
>986
そういうことです。XIMを終了して通常の入力モードに戻せなくなる。
エディタとかブラウザとかXIMを起動したアプリを終了すると消えますが。
988login:Penguin:03/08/24 10:09 ID:FZO+9gow
>>987

具体的にどのアプリで?
989login:Penguin:03/08/24 10:34 ID:yHSKHtAQ
>>987
>エディタとかブラウザとかXIMを起動したアプリを終了すると消えますが。
Ctrl + \ で戻る
990981:03/08/24 11:38 ID:IYA/BbgZ
>988
発生するのは主にKonquerです。

>989
ちょっと試してみます。
991login:Penguin:03/08/24 11:55 ID:FZO+9gow
>>990

何回かやってみたら、おきましたよ。
KonquerorかKDEのバグくさいですね。
992login:Penguin:03/08/24 13:44 ID:5rxwijb/
オークションでHDDなしのメビウスPC-PJ100Kを落札して、KNOPPIXをつかってます。
で、そろそろHDDを装着したいなと思ったら、HDDは入手できますが、
本体の基盤とHDDをつなぐコネクタ(?)は通常では入手できないことが
判明しました。この部品の入手方法を誰か知りませんか?
993login:Penguin:03/08/24 13:47 ID:H8Et70oL
>>992
それはこの板で聞くことなのか?
994login:Penguin:03/08/24 13:51 ID:TajII9pL
テスト
995login:Penguin:03/08/24 13:59 ID:YAcMnQbk
>>992
こちらへどうぞ
http://pc3.2ch.net/hard/
996login:Penguin:03/08/24 15:11 ID:IYA/BbgZ
いままでLinux上では MozillaかOperaばっかし使っててkonqueror使ったこと
なかったんだが、半角カナが表示できないのはフォントの設定のためか仕様
なのかどっちなんでしょうか。
997login:Penguin:03/08/24 15:13 ID:KRJDO/DQ
新スレ立てました。
KNOPPIX 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061705476/l50
998login:Penguin
>>996
Konquerorの話なら↓で↓

KDEスレ Part 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1042006351/