【京都】佛教大学通信教育部35【教免・生涯学習】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
お役立ち情報の交換、質問、感想、アドバイス、グチ、悩み、励ましなどを書き込んで、
みんなで無事に修了しましょう!
荒らし、あおり、教員への一方的な批判はあきまへんどすぇ。

団塊世代の退職バブルが終わろうとしている今、われわれに未来はあるのだろうか?
そして2ちゃんねるの未来はどうなるのだろうか?

佛教大学通信教育部HP http://www.bunet.jp/index.html
通信教育部FAQ http://www.bunet.jp/tsushin/faq/index.html
佛教大学図書館 http://www.bukkyo-u.ac.jp/lib/
ハッピーキャンパス http://www.happycampus.co.jp/ ←ハピキャン汚染進行中!
mixi(佛大通信のコミュニティなど) http://mixi.jp/

【京都】佛教大学通信教育部34【教免・生涯学習】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1390235468/
【京都】佛教大学通信教育部32【教免・生涯学習】(本当は33)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383394088/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】 (32と間違えてる)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372001230/
【京都】佛教大学通信教育部31【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1369307342/
【京都】佛教大学通信教育部30【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1363571121/
【京都】佛教大学通信教育部29【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1355932984/
【京都】佛教大学通信教育部28【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1349569252/
【京都】佛教大学通信教育部27【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1344586826/
【京都】佛教大学通信教育部26【教免・生涯学習】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1341393149/
2名無し生涯学習:2014/04/10(木) 17:46:14.88
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000047-mai-sctch
<大学>コピペ、盗用…論文倫理を強化 自覚促す必修授業も
 「STAP(スタップ)細胞」を巡る論文不正疑惑を受け、国内の各大学では論文やリポート作成について学生への倫理教育を強化する動きが広がっている。
他の論文などからパソコンを使って内容を無断引用する「コピペ」(コピー・アンド・ペースト、複写と張り付け)防止対策のソフトを導入する大学も。
識者は「不正は自らの力にならないと教える教育が一番大事」と指摘する。(毎日新聞)
<以下略>

コピペの女王オボちゃんはおれたちの神!
ばれたら不注意によるミスでした、精神的に追い込まれてますと言えば許される風潮をつくってくれたんだぞ!
3名無し生涯学習:2014/04/10(木) 22:47:00.78
なんか漏れが小1のとき、隣の席のくそ野郎が
漏れの作文写しやがったのに漏れがそいつのを写したことにされたの
思い出した
死ねよ、くそが
4名無し生涯学習:2014/04/10(木) 23:13:12.46
                / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / /        ヽ
             | /  | __ /| | |__  |
             | |   LL/ |__LハL |
             \L/ (・ヽ /・) V
             /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <こいよオラ!!オラ!!
             | 0|     __   ノ
           ,.゙-‐- 、 \   ヽ_ノ /ノ
        ┌、. /     ヽ/\__ノ
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐
5名無し生涯学習:2014/04/11(金) 07:07:08.50
                / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / /        ヽ
             | /  | __ /| | |__  |
             | |   LL/ |__LハL |
             \L/ (・ヽ /・) V
             /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <こいよオラ!!オラ!!
             | 0|     __   ノ
           ,.゙-‐- 、 \   ヽ_ノ /ノ
        ┌、. /     ヽ/\__ノ
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐
6ポニョ:2014/04/11(金) 11:33:15.55
教育心理学のレポが返ってきたのだが、評価はまずまずとして、所見欄の教師からのコメントの字が汚すぎる件wwww
稀に見ないぐらい汚い。古代文字wwww
7名無し生涯学習:2014/04/11(金) 14:00:04.00
放送大学と佛大じゃ

どっちが難しいですか?
8名無し生涯学習:2014/04/11(金) 17:08:49.73
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ|
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
9名無し生涯学習:2014/04/11(金) 21:01:00.70
レポートて科目最終試験みたいに返却日てないんだっけ?
人権まだ点数でてないわ
どうせろくに読まずテンプレ所見しか書かないんやから早くしろや
10名無し生涯学習:2014/04/11(金) 21:13:17.42
>>6
俺も数か月前に帰ってきたレポート開封してみたけど
何を書いてるのか解読不能だわw
こいつ仕事舐めてるだろ
11名無し生涯学習:2014/04/11(金) 21:27:41.45
                / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / /        ヽ
             | /  | __ /| | |__  |
             | |   LL/ |__LハL |
             \L/ (・ヽ /・) V
             /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <こいよオラ!!オラ!!
             | 0|     __   ノ
           ,.゙-‐- 、 \   ヽ_ノ /ノ
        ┌、. /     ヽ/\__ノ
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐
12名無し生涯学習:2014/04/12(土) 00:59:29.48
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
13名無し生涯学習:2014/04/12(土) 07:22:13.67
 
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ     税金でブランドしか着ません
  |   \   ヽ_ノ /ノ     嘘付いて年収800万止められないw
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )
14名無し生涯学習:2014/04/12(土) 07:23:38.04
 
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ     出来ればこれからも
  |   \   ヽ_ノ /ノ     税金で年収800万欲しいのよ
  ノ   /\__ノ |       STAPは証明出来ないけどw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )
15名無し生涯学習:2014/04/12(土) 07:45:29.45
加藤のママ的教育方法を箇条書きにするから、各自準拠しろお。
・宿題の作文は一字でも間違えたり汚い文字があると、部分的修正でなくて原稿用紙丸々書き直し
・子供が欲しいものは申請させて全部チェック〜の買ったら感想文。モチロン誤字脱字は(ry
※最終的に子は物を欲しがらない良い子になるお
・テレビは基本見せない。ドラえもんとまんが日本昔話だけ許可
※加藤は周りの友達がエヴァとかみてるだろう時に高2までこの方針だお
・賢い子にするため、漢字の熟語の問題だして十秒カウントダウン。十秒以内に答えられないとビンタ。
 痛くて泣くと次の設問で泣きながら正解だしても泣き声うるせーのでビンタ。
・ゲームは土曜日に1時間。基本中の基本。名人も言ってたおね。
・漫画&雑誌は論外。
・友達を家に呼ばせない
・彼女厳禁
※加藤は中学の時の賢さと運動神経のピークで彼女できそうだったので、ママが別れさせたお。
 彼女の家に乗り込んで「お前勉強の邪魔」つったお。
・ママが機嫌悪いときは晩御飯を床にぶちまけて子に食わせる。新聞紙を床の上にひくのはママの愛だお
※パパは助けないお、弟は横目でみてるお。
・極寒の青森で下着姿のまま子を家の外に閉め出す。近所の人が「もう勘弁したって〜」て来るけど、
子を思えばこそなので聞き入れちゃだめだお。
16名無し生涯学習:2014/04/12(土) 11:56:57.86
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
17名無し生涯学習:2014/04/12(土) 13:33:58.58
>>6>>10
他の先生と大差ない字だったけどな〜
6と10を採点したのがすげー忙しい時期だったのかもね
18名無し生涯学習:2014/04/12(土) 17:05:51.69
>>17
ほかの先生って具体的にだれ?
19名無し生涯学習:2014/04/12(土) 20:41:40.60
ほんとに読めない字で書いてるなら、教師失格だな
それを読めというならアカハラ
20名無し生涯学習:2014/04/12(土) 21:16:08.82
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
21名無し生涯学習:2014/04/12(土) 21:16:47.35
 
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ     出来ればこれからも
  |   \   ヽ_ノ /ノ     税金で年収800万欲しいのよ
  ノ   /\__ノ |       STAPは証明出来ないけどw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )
22名無し生涯学習:2014/04/12(土) 23:19:51.85
そんなことよりきいてくれよ>>1よ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
23名無し生涯学習:2014/04/13(日) 02:10:47.24
教育心理学のレポートのコメント、字が汚すぎて読めないです
読めない字で何を伝えたいのでしょうか
24名無し生涯学習:2014/04/13(日) 04:54:41.35
 
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ     出来ればこれからも
  |   \   ヽ_ノ /ノ     税金で年収800万欲しいのよ
  ノ   /\__ノ |       STAPは証明出来ないけどw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )
25名無し生涯学習:2014/04/13(日) 08:51:54.88
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
26名無し生涯学習:2014/04/13(日) 08:58:38.68
                / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / /        ヽ
             | /  | __ /| | |__  |
             | |   LL/ |__LハL |
             \L/ (・ヽ /・) V
             /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <こいよオラ!!オラ!!
             | 0|     __   ノ
           ,.゙-‐- 、 \   ヽ_ノ /ノ
        ┌、. /     ヽ/\__ノ
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐
27名無し生涯学習:2014/04/13(日) 11:11:59.25
         / ̄ ̄ ̄\     _|\/\/\/\/\/|__ 
       /ノ / ̄ ̄ ̄\    \                /
      /ノ / /        ヽ  < 国民の バ───カ!!> 
      | /  | __ /| | |__  |  /                 \
      | |   LL/ |__LハL |   ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      |\L/ (・ヽ /・) V
      ノ//リ ⌒  ●●⌒ ),ミヽ   まんまと騙されやがってwww 
    / く0|     __   ノゝ \  これからも理研に居座って
   / /⌒ \   ヽ_ノ /ノ ⌒\ \捏造研究を続けてやるからなww
  (_  ̄ ⌒  \__ノ |⌒  ̄___)税金からの年収800万円美味しいですw
    ` ̄ ̄ノノ | V Y V| V/´ ̄   
      )ノ |  |___| |
28名無し生涯学習:2014/04/13(日) 13:03:02.45
                / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / /        ヽ
             | /  | __ /| | |__  |
             | |   LL/ |__LハL |
             \L/ (・ヽ /・) V
             /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <こいよオラ!!オラ!!
             | 0|     __   ノ
           ,.゙-‐- 、 \   ヽ_ノ /ノ
        ┌、. /     ヽ/\__ノ
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐
29ニコ:2014/04/13(日) 22:11:38.92
〉〉9  人権のレポートは、俺も返って来るのがあまりにも遅過ぎて、判定科目だし大学に問い合わせて催促したら3日後ぐらいに返ってきたよ〜。
ちなみに出してから3カ月経ってた。
30名無し生涯学習:2014/04/13(日) 23:16:36.38
         / ̄ ̄ ̄\     _|\/\/\/\/\/|__ 
       /ノ / ̄ ̄ ̄\    \                /
      /ノ / /        ヽ  < 国民の バ───カ!!> 
      | /  | __ /| | |__  |  /                 \
      | |   LL/ |__LハL |   ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      |\L/ (・ヽ /・) V
      ノ//リ ⌒  ●●⌒ ),ミヽ   まんまと騙されやがってwww 
    / く0|     __   ノゝ \  これからも理研に居座って
   / /⌒ \   ヽ_ノ /ノ ⌒\ \捏造研究を続けてやるからなww
  (_  ̄ ⌒  \__ノ |⌒  ̄___)税金からの年収800万円美味しいですw
    ` ̄ ̄ノノ | V Y V| V/´ ̄   
      )ノ |  |___| |
31名無し生涯学習:2014/04/14(月) 03:21:41.63
                  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^      ザッ
                   ⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
                , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ
ザッ           ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ ,‐ '´ ̄`ヽ
           ,‐ '´ ̄ ̄`ヽ__‐ '´ ̄ ̄`ヽ _‐ '´ ̄ ̄`ヽ    ザッ
          / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\
        /ノ / ̄ ̄ ̄\    /ノ / ̄ ̄ ̄\     /ノ / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / /        ヽ  /ノ / /        ヽ ./ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  | | /  | __ /| | |__  | .| /  | __ /| | |__  |
       | |   LL/ |__LハL | | |   LL/ |__LハL |  | |   LL/ |__LハL |
       \L/ (・ヽ /・) V  \L/ (・ヽ /・) V  \L/ (・ヽ /・) V
       /(リ  ⌒(●●)⌒)  ./(リ  ⌒(●●)⌒ )  /(リ  ⌒(●●)⌒ )
       | 0|     __   ノ  | 0|     __   ノ  | 0|     __   ノ
       |   \   ヽ_ノ /ノ   .|   \   ヽ_ノ /ノ  |   \   ヽ_ノ /ノ
       ノ   /\__ノ |   ノ   /\__ノ |   ノ   /\__ノ |
      ((  / | V Y V| V   ((  / | V Y V| V  ((  / | V Y V| V
       )ノ |  |___| |    )ノ |  |___| |    )ノ |  |___| |
32名無し生涯学習:2014/04/14(月) 04:13:47.52
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
33名無し生涯学習:2014/04/14(月) 13:45:14.81
すみません。
どなたか【S0538】学校教育課程論(中・高)の過去問6題分かる方いらっしゃいませんか??

ハピキャンの情報は古く、手持ちの過去問で5題は分かったのですが、あと1題分からない状態です。
34名無し生涯学習:2014/04/14(月) 20:43:39.74
本当にお前五題知ってるの?
なんで六題分教えないといけないんだよ
35名無し生涯学習:2014/04/14(月) 20:59:34.68
試験まで、1週間切ったし覚えていかないとね。
4月だから試験問題変わる可能性もあるが、過去問以外の問題が出たらお手上げだな。
36名無し生涯学習:2014/04/14(月) 22:07:36.96
人権採点まだかよ
遅いんだよ、クソが
37名無し生涯学習:2014/04/14(月) 22:11:25.17
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
38名無し生涯学習:2014/04/14(月) 22:13:15.12
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / >>33 こっちゴミスレだから、もう一つのスレに
  ノ   /ヽ____ノ| 書き込んだら3月試験含む過去6問全問教えたる
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
39名無し生涯学習:2014/04/14(月) 22:46:57.64
>>38
誘導ありがとうございます。
もう一方の方で再び質問させて頂きました。
40名無し生涯学習:2014/04/14(月) 23:09:25.03
/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
41名無し生涯学習:2014/04/15(火) 10:03:18.65
/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
42名無し生涯学習:2014/04/15(火) 20:16:08.70
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよ インフォガーゴキブリ オラ♪オラ♪wwっwwwwwwwwwwwwww
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
43名無し生涯学習:2014/04/19(土) 17:33:47.82
すみません、4月に課程本科で入学したんですけど科目最終試験4科目受験はきびしいですか?
ムリげーなのか、やる気次第でいけるのかを知りたくて..
44名無し生涯学習:2014/04/19(土) 20:49:54.49
もう一つの方で聞け

/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
45名無し生涯学習:2014/04/20(日) 18:26:24.58
情報処理入門は鬼門ですね。
地道に教科書理解するしかないですね。
問題によって、問題の難易度も違うし。
合格した方は、凄いですね。
46名無し生涯学習:2014/04/20(日) 18:48:44.11
もう一つの方で聞け

/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
47名無し生涯学習:2014/04/24(木) 00:01:05.75
>>45
まず入力をしっかりマスターすること
「IME ローマ字 対応表」とかでググって、タイピングを覚える
あとは3ヶ月に1回受験して、簡単な問題が出るまで待つ

注意するのは下のようなところ
「ジャ」を jya にしたらバツにされる (jaでないといけない)
「チ」を chi にしたらバツにされる (tiでないといけない)
「ツ」を tsu にしたらバツにされる (tuでないといけない)

バランス感覚が狂ってる試験問題、採点基準であることは間違いない
こんな基準で評価するバカ教師もいるんだぐらいに思っとけばいい
48名無し生涯学習:2014/04/24(木) 01:42:51.85
ドゥやウォとかもでるの?
俺寿司打で覚えたからあれにでてこないやつは打てないわ
49名無し生涯学習:2014/04/24(木) 03:18:13.92
過去問みたらそんなカタカナばっかが並んでるな
50名無し生涯学習:2014/04/24(木) 07:58:23.86
もう一つの方で聞け

/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
51名無し生涯学習:2014/04/26(土) 15:26:58.95
むこうのスレが40才無職に荒らされてるので
こっち使わせていただきやす
52名無し生涯学習:2014/04/26(土) 15:38:57.53
もう一つの方で聞け

/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
53名無し生涯学習:2014/04/29(火) 23:59:57.63
テキストたけえ
ぼったくりだなw
54名無し生涯学習:2014/04/30(水) 03:19:28.34
もう一つの方で聞け

/ ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / コピペやってはいけないとの認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ| でも年収800万です 税金ですw
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
55名無し生涯学習:2014/05/03(土) 04:05:14.33
みなさん試験の話題にしましょうよ
56名無し生涯学習:2014/05/03(土) 04:12:36.34
最後にゆう・・・

俺  は  日  本  人  や  !  !  !  

他国を尊重し、隣国と仲良くやっていこうという
思想が何故受け入れてもらえないんや?
もっとゆうと、差別されるんや?

そこからして、全てがおかしい!!!
それに関しては断固抗議したい!!!


おい、捏造デブ
ちゃんと反論しろよな
57名無し生涯学習:2014/05/03(土) 07:19:48.79
また、商大か
遠いんだよな、地下鉄沿線にしてほしいわ
58名無し生涯学習:2014/05/03(土) 07:42:35.22
ネタでもなんでもないです、今年45歳(入学済み)
2年頑張ってきょうめん取って教師(公務員)なれますか?
大阪(橋本市長)のところはなり易いって聞いたのですが
59名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:02:31.06
職歴は?
いくらなりやすいとも
その年齢ならある程度の社会人経験は
絶対必要だよ
それに、修了は2年後だろ
団塊退職も終わりに近い
60名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:05:22.06
>>58
講師くらいならなんとか・・
て感じかな
正採は厳しいと思う
61名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:38:31.10
>>58
お前は俺かw同い年やぞ俺らw
こっちもネタ無しに応えるで

まず大事なんは講師経験や

俺の周りでも
50代のBBAとかで教師採用通った人もおるって聞いてる
もち、40代でもな
いずれにしろ、
講師経験2〜3年積んで、採用試験やな
俺らの年齢ともなると
講師経験無しでは

99.9% 受からん
62名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:44:22.79
ヌタでもなんでもないです、今年45歳(結婚20年目)
今から頑張ってわけぎと烏賊を茹でて酢味噌をかけたら
ダンナは食べてくれるでしょうか?
東京(桝添知事)のところは烏賊でなく浅利を使うって聞いたのですが
63名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:47:46.15
書き忘れで追加

>>58
ネタやないんやったら応えてや?
教員って種類は?小中高どれ?
高校の公民と英語は厳しいらしいな
逆に、高校の理数は引き手あまたらしい
でも、講師経験は必要やろうけどな
64名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:51:29.12
問題は講師なってかららしいで

小学校なら崩壊の危険性
中学校、高校なら思春期のガキとのやりとり
今は体罰問題で教師の立場弱いからな

ガキも舐めてかかってくるらしいで

問題は、その解決能力やってよ

ここで能書きしか書けん奴も
色々問題起こして
挫折していく奴も多かろうて

故に、俺らにもチャンスはあるで
65名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:55:30.11
確かに、社会人経験も必要やろう・・・
けど、
教育界は閉鎖社会や

民間経験なんて糞くらえぐらいにしか思ってへん、
そういう組織やから

やっぱ、講師経験を数年やって
それを武器に面接せな
受からん
66名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:56:53.52
皆、教育実習は無事予約取れたの?
67名無し生涯学習:2014/05/03(土) 09:57:02.68
>>58
ネタやろ!
>>62
ぬたやろ!

・・って突っ込み待ちの釣りとしか思えない。
68名無し生涯学習:2014/05/03(土) 11:44:33.74
58です、ネタではないです
62は俺じゃないです
希望は中学の数学です、倍率低くてなりやすいと聞いたので
あと学生時代は数学苦手でしたが理系の専門(IT関係)出てるので、他の奴よりマシだと思う
民間経験は、SE(事情があって半年)とコンビニ副店長(10年)と農業(親戚の手伝いだけど現在まで)です
技術職サービス行肉体労働と経験たくさんなのでニートと違って大丈夫だと思う
69名無し生涯学習:2014/05/03(土) 11:48:15.38
65さんのを読んでなかったので
じゃあ俺みたいに色んな経験があると嫉妬されて教師から嫌われるですか
それは困ります
70名無し生涯学習:2014/05/03(土) 12:16:12.86
>>62
ぬ、ヌタ・・・・・。
アホなこと考えんとき。
71名無し生涯学習:2014/05/03(土) 12:22:49.69
>>68
理数系なら大丈夫だろ
数学メインで取得、講師しながら
物理、理科と分野広げていけば
正採ならずとも、食ってけると思うよ。
72名無し生涯学習:2014/05/03(土) 12:26:42.21
大阪市は倍率二倍前後だからな
他の公務員に比べたら格段に倍率低い
ただ、以前から二次の基準が謎という噂
二次落ちの場合、翌年度は一次免除だし
いいかもね
しかし、橋下がまた保護者のアンケート結果で
進退を決めるとか言い出したらかなわんな
73名無し生涯学習:2014/05/03(土) 12:29:13.16
講師で年金や退職金十分にでるんか?
月給だけで老後の蓄えできるならいいだろうけど
74名無し生涯学習:2014/05/03(土) 12:38:15.99
>>62
東京でなく近畿だが、ウチも浅利だな。

>>68>>69
半年程度の勤務で技術職を名乗るのは烏滸がましいだろ。
75名無し生涯学習:2014/05/03(土) 12:38:23.34
講師経験君は社会らしいけど
地理や歴史は得意なの?
社会科学系の学部でてるのに
公民苦手みたいだけど
76名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:10:07.18
包茎の時点でどの科目も苦手なようなもんだろw
77名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:40:36.84
>>68
なんべんもゆうけど
技術職とか、民間職歴とか
一切関係無いから!
学校はあくまで 教育職歴 のみを考慮する
つまり、講師歴がいる、無いと

99.9%受からん

でも、数学やったら(かなり不足してるらしいから)
講師歴なしでもいける自治体あるんちゃう?
>>73
食っていけるらしいけど
所詮非正規やからなぁ・・・
違いは

共済が無いだけ

給与もほぼ同額、茄子もほぼ同額
退職金も出るらしい
民間ではあり得んなw
さすが、税金ムダ使いの公務員様w
だから
講師で一生終える人もおるのも事実
だって、一生食っていけんやからな
>>75
何とかなるやろw
社会の教師なんて
教科書まとめて、黒板に板書してるだけの授業やったし
得意も苦手もあるかい!
教科書丸板書でええやろw
78名無し生涯学習:2014/05/03(土) 16:59:44.63
推測と思いつきで物を言う奴の授業を受ける
子供達がかわいそうだww
79名無し生涯学習:2014/05/03(土) 17:58:30.91
>>77
99.9%受からんというのは何情報ですか?
80名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:05:48.20
>>79
ソースは包茎クンの脳内
81名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:14:53.53
君は情報のテスト対策について質問して
回答した人に頓珍漢な回答するなて怒ってたじゃないか
君の回答はちゃんと根拠があるんだろ?
それを示してくれたまえ
82名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:16:43.65
>>81
なーにが、くれたまえや?
何でそんなに上から目線なんや?
氏ね
83名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:19:56.04
質問にたいして回答があって然るべきって
いうのが君の持論だろ?
さあ、僕の質問に答えたまえ
84名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:22:18.19
答えて欲しかったら仕立てに出て聞くのが常識やんけ

お前度しがたいほどな非常識やな
85名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:45:27.36
58です、なんか荒れてますね

俺は専門から三年次編入で
教育部に入ったのですが
教育部の単位をとれば教員免許とれると思ったら違うみたいでした
2年で卒業難しいっぽいっすね
どうしたらいいのですか
86名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:45:48.18
痛いところを突かれたら相変わらず、話をすり替えて切り抜けるワンパターンキチガイ。
仕立て×下手○な。まずは国語の授業からやっていこうか。w
仮にも教師になろうとしている人間が、誤字してたらあかんでしょ。www
99.9%無理だと思うけどね。www
87名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:48:23.83
さぁ、クソデブよ。
下手に出てやったぞ。
私の質問に答えたまえ。
88名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:49:54.71
>>82
教師以前に人間としての人格・品性に重大な欠陥があり、社会的適応能力がなく
自己の非を認めず、全ての責任を周りに責任転嫁をしていじめられているという錯覚に
被害妄想を持った精神病者だと認定。
まずは、精神科への通院・入院をお勧めします。
89名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:50:48.14
これは失敬
僕が悪かったよ
改めて質問するよ
君の回答の根拠を教えてください
90名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:53:55.85
明日楽しみやわ。大阪会場でキモデブとの御対面♪
写メとったらUPしたろ。要注意人物の指名手配写真早く見たい。
91名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:56:49.24
このデブ、行くの「怖い」と言ってたぜww
92名無し生涯学習:2014/05/03(土) 18:58:00.10
じゃあ答えてやる

科目最終試験の時に自習室で近くに座ってたグループがそんな話しとった

俺はその話に加わってないから間違ってても俺に文句ゆわんといてや

あと誤植を揚げ足鳥する馬鹿は氏ね
93名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:00:48.73
真の勇者なら明日来るはずだ。
だって、ぼくらのヒーローなんだもん。
ヒーローは常に期待を裏切らない。キリッ
待ってまっせ〜 変態仮面。 僕らのために裸踊りを披露するナッシ〜。
94名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:01:36.12
>>79
99.9%ってゆうのは
厳しさを表現したかっただけ

CMの「99.9%除菌」

ってゆう過大広告と一緒やw
でも、40代では厳しいってゆうのがこのスレでの見解やし
俺も厳しいっちゃあ厳しいと思う
>>81
「運」とか言い出したから
さすがに切れただけやw
>>85
最短はあくまで「最短」やからな
殆どの奴は最短修了は不可能ってのが現状らしい
もっとゆえば、
最短修了率10%
そもそも、修了まで辞めんと行く人が20%やから
頑張らないと厳しい
でも、もう申し込んだんやろ?
だったらやるしかないやん!
>>87
>>84は俺やない!いい加減見分けろ!
俺の特性としては

長文が好きやw

このようになw
>>88
だからそれ俺やないってw
95名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:01:44.59
>85
Sstネットで見られる履修状況表にのっている
科目の単位とればいけますよ
まあ、厳密には免許貰える権利を得るんだけど
96名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:02:25.89
これこれ君達仲良くしなさいな
俺様からすれば目クソ鼻クソなんだからさww
97名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:04:00.89
あと誤植を揚げ足鳥する馬鹿は氏ね

鳥 ×
取り ○

やっぱり、ウルトラバカは面白すぎる。www
98名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:05:03.05
俺様も目くそ鼻くそに加わろうよー
デブをからかうの楽しいよw
99名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:06:18.10
俺は講師経験君のことは嫌いじゃないんだけど
反論してこないからおもしろくないねん
100名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:06:23.01
あああああああああああああ!!!

お前らなんやねん
なりすましばっかやんけ!!!

おまえらそんなんしておもろいんか、
ゆっとくけどこのスレはそんなことするとこちゃうぞ

おちょくりやがって・・・
ムナクソ悪いわ!
101名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:06:50.36
俺の予想やけど

>>84とか>>92とか

俺のつこてる関西弁の特色真似してる奴って
案外



やと思うんよな・・・
ま、俺がトリップ付けたら解決するんやけど

こんな糞スレごときでトリップってのもなぁ・・・
何か、大人気ないし

必死でしょ?って感じで恥ずかしいわ





ちなみに、俺の明日の会場京都やからw
残念でしたw
102名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:09:15.61
発狂w
103名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:10:26.77
>>77
私は民間15年で
38才講師歴なし、
二年前に中英語の教採一度で合格でした
大阪の社会人枠は甘かったですよ
一度大阪の採用実績見てると参考になるかと
104名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:11:24.36
お前、大人げないし、十分すぎるくらい必死じゃん?
これ以上何言っても恥ずかしくないから安心しろw
105名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:11:44.33
お前ら、俺が論理的に反論してもすぐ
感情論で返してくるやん?w

むしろ、感情的になってんのお前ら方やろうがw

試験一日前やのに、
この雰囲気かよ・・・
やっぱゴミスレやわここw

俺、女の子と話したいんやけどなぁ・・・

女の子ってそもそも、このスレいんの?

もう、野郎と絡むの飽きてきたw
106名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:12:46.53
こういうのたまにいるけど、2年も前に受かったやつが
何でスレにいつづけるのかが分からん
まあ下見下して優越感に浸りたいだけなんだろうが
107名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:13:45.77
>>105
それはお前じゃねえか
クソワロタわw
108名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:14:03.13
>>101
いや、大阪だろ
逃げんなよ
んなころころ会場変えれるかよ
みなさん、商大の一階大教室ですよー
109名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:14:17.00
じゃ 歴史観について語ってもらおうか。w

テーマは

@「竹島についてどのように生徒に教えるか、学指導要領を踏まえて述べよ。」
A「公務員に求められる資質及び順守しなければならない法律・法令・規律などについて述べよ。」
B日本国憲法における「言論の自由」と「基本的人権の保障の限界」について述べよ。

これらのテーマなら熱く反論してくれるでしょう!w
110名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:14:50.72
>>105
それお前のことやんけwww
111名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:15:41.48
>>103
どうせ、英検で上級持ってるとか、
トイック何点とか、トイフル何点とかって
ええ資格持ってんやろ?
そういう、特殊なケース挙げんなよボケナス!

こっちは、凡人

普通自動車免許 のみで勝負せなあかんのじゃ!

ふざけんな!
>>104
偽者排除したいんやったら
トリ付けるけど?

でも、偽者って「女」っぽいから
華は大事にしたいと思ってな・・・
112名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:18:40.76
普通自動車免許のみか
教員採用は無理だな。

じつは今年から体重80キロ以上は不採用になるとのことだ。
デブは駄目なんだとwww
113名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:20:53.42
75kg以上は自己管理ができていないと評価されて、面接時に落とされるって
事務局の人が言ってたよ。 デブと加齢臭は教師の資質に反するらしい。
114名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:20:57.87
>>108
佛大やってw
別にいもせぇへん奴探すのもええけど
よぉ似た体格の奴晒して事件性になっても知らんで?

俺、そういう意味で
2chとリアル分けて考えろ!
リアルに迷惑掛けんな!って言い続けてきたんやけどなw
ま、後は勝手にせぇ
無関係の人間晒して、警察沙汰成らんようにな?
>>109
1 竹富町の事知ってか?
  市町村レベルでも、見解の違う2つの教科書つかっとんねん!
  違法でも何でもねぇわ!
2 公僕である限り、国民の生活に寄与しなければいけない・・・それ解る
  けど、それよりも、一人の人権、思想が優先される
3 マジレスすると、400字以上かかるからここでは無理
  原稿用紙用意せぇ!
115名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:22:26.51
>>112
それは 差 別 と判断してええんやな?
>>113
教員にも爆裂、鬼の様なブスとかデブいるやんwww
116名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:24:53.83
おい、偽者さんよぉ、

どうせ真似るなら
この

長文も真似てみろよwww





俺、昔2chでも
文字打つの速い(レスが速い)ってんで
そこそこ誉められた経験あんねん

いくら偽者演じても、
長文の速さは真似出来んかったんやろなwww
117名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:24:54.18
勝手にせぇ

お前お得意の捨て台詞だなw
ちょっと言われたら逃げやがるこのチキン野郎がw
118名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:27:10.02
>>114

0点。

(論評)テキストをはじめから読み直して下さい。テキストの著者が何を言いたいのか
要点をまとめ把握するところから頑張りましょう。
@教科書について述べるのではありません。設問を理解していないため、0点とします。
Aこちらも設問に対する回答となっていません。設問の趣旨を理解して、的確に答えるようにしましょう。 0点
B記載がないために0点とします。

あなたが教師になれる確率は、0%です。
119名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:29:11.92
>>117
そら、無関係の人間晒されるのは
俺も気が引けるからな
ま、調子乗って後で後悔せんようにな?
警察沙汰なったら、教師になるどころやないで?w

俺にガチで会いたいなら
堂々とあったるわなw
別に俺は間違った事ゆってないし
逃げる必要もねぇやろと思ってるし

学集会兼ねたオフ会でもするか?
オフ決行日は
盆のスクーリング集中する期間のどこかで・・・どうや?
女の子も呼んでくれたら俺は嬉しいけどな
120名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:30:56.08
学集会 ×
学習会 ○
121名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:31:40.80
ゆってない ×
いってない ○
122名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:32:33.68
俺、今決めた!!!

このスレでオフ会しようぜ!!!

題して、
「2ch佛大学習会オフ会」

決起人
俺こと、「関西弁」

日時は
盆のどこか

目的
親睦と情報交換

※女性の参加大歓迎
※年齢の話題、本人へのプライベートな話題禁止
123名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:34:51.26
>>92
誤植ってw
包茎クンは2ちゃんに書き込む時に写植してるんですかぁ?w
124名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:36:03.71
また思いつきで事を運びやがるw
あのな、お前みたいな気持ちの悪い奴と
会いたいなんて思う奴いると思うのか?
125名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:36:11.73
俺、昔、2chのオフ板で幹事した事あるから

幹事的なんやってもええで?
学習会やから、飲み屋とか取らんでもええし楽やわw

やろうぜ?
学習会兼ねた情報交換オフ

俺やろっと!
俺、幹事的な事全部やって
仕切るわw

ただし、プライベート探るような事は禁止な

年齢不問、女の子歓迎の流れでいく
126名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:37:48.15
2は質問に対する解答になってないよ
それでも反論すると、昨日も書いたけど、思想は全く関係ない
思想は自由だけどそれは内心に留まる限り100パーセント認められるんだよ
外に出した時点でそれは表現の自由の話
当然公共の福祉による制約を受ける
つまりお前は、法律の定める学校において好き勝手に仕事はできないんだよ
127名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:38:32.09
また別スレに移住の流れになるな
128名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:39:32.16
>>125

オフ会ってええな
楽しそうやな

余興でおっぱいじゃんけんやろうぜ
129名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:40:06.38
>>123
それ俺ちゃうw
いい加減見分けろw
>>124
いやいや、俺を見たいんやろ?話したいんやろ?
だったら、堂々とあったるってゆってるんやん
思いつきってゆうけど
このオフ会は意義あると思うけどな

学習会も兼ねてるんやし、
お互い、情報交換したらええやん?

思いつきでもなんでもええねん
行動力が大事なんや
どうせ、次の盆のスクーリングで大勢の奴が
佛大に全国から集まるわけやん?
情報交換にはもってこいやで?

その幹事を俺がさせてもらうってゆってんねん

きたないやつはこんでええわな
来たい奴、情報欲しい奴同士で情報交換しようぜ?
ま、気合えば、皆で近くの飯屋食いに行ってもええやん?
やろうぜ?

やろやろ!!!

俺はもうその気やで?
130名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:40:37.58
>>121
すまん、
いってないも間違っているぞ
いっていないが正しい
131名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:42:20.96
誰がオフ会なんか行くか!
どうせ野郎同士でペロペロやりあうんだろ?
132名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:43:07.49
これ以上はスレチ

>>127みたいな、スレチは嫌な人もおるし
明日も試験
今日ぐらい試験の雰囲気かもし出してやろうぜ?

オフ会の詳細、詳しい内容は
おって知らせる
俺はマジでやる
2chで幹事経験あるから任せろ!
情報も交換できるし、女性とも話せるし
ま、硬い事ゆわんと、軽い気持ちで行こうぜ?
じゃ、詳細は後日・・・
133名無し生涯学習:2014/05/03(土) 19:46:52.61
>>131
野郎同士でペロペロ!
俺マジ逝きたい
134名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:23:41.25
一日で80レス消費はすごいね
135名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:30:20.89
みんなゆとり世代?
自分が教師に向いてないって思ったことないのかな?
136名無し生涯学習:2014/05/03(土) 20:40:39.98
試験前に聞く質問かね
137名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:05:47.13
教師採用受かった途端、

女作る
結婚する
家買う

そういう人が多いって聞いたけどほんまかいなw
138名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:30:36.63
公務員なめんなよ
女なんかとっかえひっかえ
住宅ローンなんか余裕
共済年金、世間体最高

今頑張れば勝ち組だぜwww
139名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:36:19.15
ここは佛教大学生のスレだから、通信の学生さんしかいないんだろうけど
まじめな話、通信卒業して実際に教採受かって、現職の教員になった人の話とか聞いてみたいな。
学習会に言ったとしても、OBの人の話とか聞けないしね。
修了自体は、真面目にやっていれば難しくないと思うが、教採の対策とかそういう情報が欲しいな。
有効な参考書とか勉強法とか、面接対策とか等々。
140名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:36:39.53
>>135
仕事で教師と付き合い多いが
コミュ力皆無の若い先生多いよ
向いてる向いてないより
いかに仕事だと割りきって教壇に立つかじゃない?
一番は保護者と同僚といかに上手くやれるか
授業なんて惰性でいいかと
と、先生からよく聞く

教師経験ゼロの、バスもろくに手配できない企業の営業より
141名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:37:35.97
>>139
質問どうぞ
大阪小の正採ですが
142名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:44:56.66
>>141
中高の教師を目指していますが、後学のためにお聞かせ下さい。

@通信課程を修了するまでに要した期間
A教採対策の勉強をしはじめた時期
B教採対策として、具体的にどの様な勉強方法を取ったのか?
(使用した教材名、面接対策等)
143名無し生涯学習:2014/05/03(土) 21:48:27.83
>>139
大阪なら佛大のレポ作成
試験の勉強していたら
教職教養はだいたい解けるお
俺は一次の3ヶ月前から
協同出版の過去問テキスト(過去問ではなく参考書
ポケットランナー
この2冊丸暗記で筆記は7割
二次は筆記6割だた
面接は場面指導だけ対策して
あとはぶっつけ本番
佛大のレポ作成でいじめ、学力低下など
時事問題は頭に入ってたから
特に質問の受け答えでは困らなかった

仕事しながらで二年半で修了、教採合格だたよ
今は科目履修生で一種に切り替え中
144名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:01:29.63
>>143
有難うございます。見込み受験もできるそうなので、形式を理解するためにも
一度、受験できるのならやってみようかなと考えています。
ポケットランナーですね。明日の試験が終わったら、書店に行って探してみます。
145名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:03:44.50
>>142
当方小学校なので参考になるかわかりませんが

@通信課程を修了するまでに要した期間

二年半、10月入学の3月修了

A教採対策の勉強をしはじめた時期

4ヶ月前

B教採対策として、具体的にどの様な勉強方法を取ったのか?
(使用した教材名、面接対策等)

協同出版大阪の過去問のみ
上の方が述べてるように
レポート作成を筆記の対策にしていましたので、小学校全科以外は
あまり力をいれていませんでした


面接は協同出版が開催している講座
の大阪面接対策
母校のキャリアセンターで志望動機、
自己PR作成
146名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:25:45.89
>>138
34才童貞
過去の与信で住宅ローン否決
高齢独身で実家住まい、世間からは変人扱い

公務員ってなに?
147名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:27:06.86
>>145
大阪は府ですか?市ですか?
母校のキャリアセンターってのは通学制の大学ですか?
148名無し生涯学習:2014/05/03(土) 22:33:39.41
>>147
市ですよ
キャリアセンターは卒業大学です。
149名無し生涯学習:2014/05/03(土) 23:10:38.93
>>145
142です。回答頂き、有難うございます。
4ヵ月前からでも、対策可能なんですね。
協同出版の書籍が良さそうですね。色々と参考にさせて頂きます。

まずは、佛教大学の単位取得を頑張ります。
150名無し生涯学習:2014/05/04(日) 01:08:32.63
明日産大に講師経験君と思しき人いたら
笑ってしまいそうだわ
151名無し生涯学習:2014/05/04(日) 02:31:26.77
まだ一分も勉強してないんだけど
二教科間に合うと思う?
152名無し生涯学習:2014/05/04(日) 02:57:37.87
>>148
母校というから卒業大学なのは理解しています。
通学制の大学ですか?通信制の大学ですか?
153名無し生涯学習:2014/05/04(日) 03:07:47.12
145の文章ではキャリアセンターが大学名っぽく思えるけど
そいつの母校に設置されてるキャリアセンターって言うのがあって
そこで面接対策をしてもらった
それを理解した上で152はその母校が
通信制の大学なのか通学制の大学なのか質問してるんだよな?
154名無し生涯学習:2014/05/04(日) 03:18:56.06
くそがあああああああああああああああああ
覚えられねえええええええええええええええ
くそがあああああああああああああああああああああ
もう3題にしぼって勉強するわ
くそがああああああああああああああああああ
155名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:08:10.00
天からのお告げ
「諦めなさい、まだまだ長く
学生気分を味わいなさい」
156名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:12:44.95
>>150
九州産業大学か?

俺は佛大や

数時間掛かるから今起きたとこや
今から用意して
ちょっと午前の対策して
出発や!

佛大、駅からのバスがうっとしいんよなぁ
乗ってる奴殆ど佛大のアホ学生とゆうオチやしw
あの寿司詰め感何とかならんのかよ!

向こうついて勉強せなあかん時間考慮したら
始発でいかなしゃあない
もう1時間もせん内に出発や
家から駅まで20分あるかなあかんしな

今日は、もし横にカンニングしてる奴居たら
チクったろ
157名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:18:05.56
しかし、何が不思議って

試験の前日の午前3時に勉強してる奴がおるっちゅう事に
驚きやわw
しかも

この時間になって、絞り込んでやるとかアホかよwww

発狂する気力あるんなら
初めからやっとけよってwww

だから佛大、バカにされんねんwww
158名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:21:46.26
この手の試験は苦手やねん
こんなん覚えられるやつがすごいと思うわ
大学入試もこんなんやったら包茎大学も受からんかったと思うわ
159名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:24:45.33
お前らに一つ忠告しといたるわ

2013の学習のしおりによると、
この5月の試験から、2014年版新シラバス用のテストになるらしいから
全ての科目で問題変わってる可能性あんぞ?

覚えられへん、覚えられへんとか抜かしてる奴さぁ、
この際やし
表全部埋める気でやったら?w

生きる力について延々書くとかw
生きる力を育てる為の指導方法を延々と自論展開するとかw
判断力、思考力、表現力の重要性について延々書くとかw

どの科目にも共通してる事やから
的外れでもないし
案外60点は貰えるかもよwww
160名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:28:43.50
あほか
教育心理学に生きる力なんてないわボケ
161名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:29:24.03
>>158
お前、この前試験対策方法を俺に聞いてた奴か?

お前、まず勘違いしとるわ
覚えるんやない!
感じるんや!!!

この手の試験は
いちいち、一字一句覚えてても覚えれる訳ないねん

つまり、内容を自分なりに解釈、理解して
自分の書き方で書けばええだけやん
応用すればええだけ

俺としてはむしろ
「覚える問題」やないからラッキーやわw

とりあえず書け!裏面まで書け
生きる力、判断力、表現力について書け
それで60点はくれんちゃう?
162名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:29:38.40
てか包茎君も2ch書き込んでないで勉強せいや
163名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:33:20.99
>>160
鬼門さんの教育心理学か・・・

3つに絞ったんやったら、一つの項目だけずつ覚えたら?
フラストレーションやったら
欠乏、葛藤辺りとローゼンツバイクって名前だけ覚えて
それがどう教育現場と関係あるか、
生きる力に活かせるかみたいに繋げて書いたらええやんw
164名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:34:27.39
>>162
俺はもう始発で出発やから
電車でやる
165名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:40:17.83
そういえば家庭科で発狂してたのは講師経験君じゃなかったのか?
中高社会ならそんな科目ないよな
166名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:40:37.61
>>159
まじかー4月の前回に問題番号1からになったし年度変わりかと思ってた
んじゃ、もし6題同じだったとして周期1からかなぁ
だとしたらもうお手上げだわ…
誰かここらへんの情報持ってる人いないかなぁ
167名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:44:28.72
とりあえず、明日受けるうちの一つはシラバス確認したけど問題変わってなかったし
信じて今の勉強やり切るしかないな
168名無し生涯学習:2014/05/04(日) 04:46:58.96
問題はもう何年も前からほとんど変わってない
こてつが通ってた頃とほぼ同じだろ?
169名無し生涯学習:2014/05/04(日) 05:04:06.56
ちょっと論文覚えるコツをつかんできたわ
あと四時間くらいしかないけど頑張るお
170名無し生涯学習:2014/05/04(日) 05:36:41.23
>>167
今日だろ
171名無し生涯学習:2014/05/04(日) 06:44:07.71
>>152
通学制ですよ
172名無し生涯学習:2014/05/04(日) 08:18:09.22
包茎はパンクな服を着てるらしい
一月の試験のときそんな書き込みをしてた
173名無し生涯学習:2014/05/04(日) 08:35:57.18
お前ら、まさか京都まで俺を追いかけてこんよな?
ゆっとくけど、俺みたいな見た目のやつなんて五万とおるで

くれぐれも他人を晒さんようにせえよ
174名無し生涯学習:2014/05/04(日) 08:40:37.82
>>156
ツイッターでやれ粕
175名無し生涯学習:2014/05/04(日) 10:56:50.67
>>145
キャリアセンターは大阪市の教採について詳しい情報持ってました?
出身者に大阪市の教採担当者が居るとか。
176名無し生涯学習:2014/05/04(日) 10:57:48.38
いるわけねえだろ・・・
177名無し生涯学習:2014/05/04(日) 10:58:57.73
関西の大学なら普通居るだろ。
内部の人間からの情報なしで面接や自己アピールの対策なんか出来るわけない。
178名無し生涯学習:2014/05/04(日) 11:09:47.77
何も知らないんだなこいつw
179名無し生涯学習:2014/05/04(日) 11:56:37.87
>>175
私の出身大学には教育学部ができたばかりでしたので
大阪の情報は少なかったです
その分、採用説明会の参加と
面接対策講座をよく利用しました。
私自身大阪市出身なので、
比較的志望動機も対策もとりやすかったと思います。
面接では、教師になる動機は聞かれましたが
大阪市の志望動機は聞かれませんでした。
180名無し生涯学習:2014/05/04(日) 14:57:48.78
出ないと思ってた問題でて爆死
181名無し生涯学習:2014/05/04(日) 15:06:31.46
原先生スクはじめて受けたけど
イメージと違って凄くいい先生だった
勉強になったわ
182名無し生涯学習:2014/05/04(日) 15:28:11.90
>>181
本人乙!
183名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:25:03.83
今日のスクーリング有意義になると思ったのに
同じグループの奴ら声小さいわ、自分の意見出さないわ、誰か(おれ)が話し出すまでだんまりだわ、全てにおいて後手でうんざりしたわ。
机越しですら周りにかき消される声しか出せない奴が教壇で何ができんのかと。

まあおれに盛り上げる力がないのも悪いんだけれども。
184名無し生涯学習:2014/05/04(日) 17:01:59.90
>>183
みんな生きる力が足りないよな
185名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:50:48.17
>>181
単純はいいよな
186名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:52:30.72
今日の午前の科目最終試験冊子番号04でした。
午後は何番でしたか、教えてください。
187名無し生涯学習:2014/05/04(日) 19:57:43.51
>>181
>>185
単純な教え方がいいよな、て意味な

俺んとこも声ちいせぇやつばっかだったわ
でも、次もまた原さんがいいわ 話うまい
188名無し生涯学習:2014/05/04(日) 20:09:40.22
>>186
学習会かなんかいけば?
189名無し生涯学習:2014/05/05(月) 00:54:06.01
>>187
上手いよな
本当もっと話聞きたかった
190名無し生涯学習:2014/05/05(月) 01:57:38.87
>>187
まじ上手かったよ。
あの小保方のモノマネで、「コピペやってはいけないとの認識はありませんでした」って言った時には、大爆笑しちゃったよ。
191名無し生涯学習:2014/05/05(月) 02:49:55.20
原先生って思ったよりフサフサでびっくりしたわ
偉そうなこと言ってるけどレポートの採点甘いという矛盾
教科書丸写しでもAだし、一切訂正なし
絶対読んでない
192名無し生涯学習:2014/05/05(月) 05:43:11.88
情報処理、なんだあの問題
あれ、運悪かったら延々落ち続けるんじゃね?
なんか必勝法ないの?
193名無し生涯学習:2014/05/05(月) 06:18:26.83
ない
194名無し生涯学習:2014/05/05(月) 07:08:22.32
>>192
テキストを1冊丸暗記したら100%受かる。
テキストからしか出てない。
195名無し生涯学習:2014/05/05(月) 08:31:17.70
>>192
アイツは唯一落とすためのテストを
している
根性悪いよ、名前でクグってみ
早々に保険で他大学で取っとくの
オススメだよ
196名無し生涯学習:2014/05/05(月) 08:32:46.61
>>192
残念だが、ないよ
197名無し生涯学習:2014/05/05(月) 09:20:27.63
教科書1冊丸暗記って正気かよ
それだけしないと合格できない情報処理てどれだけ重要なんだ
198名無し生涯学習:2014/05/05(月) 09:24:00.35
というかタイピングみたいなサービス問題あるんだから
まともにPC使える人間なら何もせずに合格出来るだろ
実際何も勉強やらずに90で受かったよ
199名無し生涯学習:2014/05/05(月) 09:50:34.75
>>198
まともにパソコンできるレベルが
情報では高すぎるwww
合格が見えない・・
200名無し生涯学習:2014/05/05(月) 09:51:51.48
>>197
いや
他の大学ならもっと簡単だよ
201名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:37:25.01
他の大学って包茎大とかのこと?
202名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:38:19.46
科目履修生以外の二重学籍は学則違反
203名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:51:22.19
二重学籍になるのか?
どこの大学も科目履修生だった気がするが
204名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:53:11.25
佛大で科目履修生&他の大学でも科目履修生ならOK
佛大で本科or課程本科&他の大学で科目履修生はダメ
205名無し生涯学習:2014/05/05(月) 12:59:01.45
>>204
なるほど
参考になった
206名無し生涯学習:2014/05/05(月) 15:18:19.58
情報がそれだけ厳しいなら入学前に他大で取っとくべきだったな。
入る前からこのスレ見とくべきだった。
207名無し生涯学習:2014/05/05(月) 15:27:55.31
というわけで、皆さんテキスト丸暗記頑張りましょう
208名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:02:58.39
タイピングで40点
絶対とってあとは解けそうな問題がくることを
祈るしかないな
今回の小文字の打ち方みたいなやつ
209名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:04:54.68
学則違反てバレるの?
俺も保険で放送大学の情報とりたいんだけどな
210名無し生涯学習:2014/05/05(月) 16:55:56.51
>>209
個人情報の兼ね合いもあるし、
まあ、まずばれることはないんじゃない?
自己申告でもしない限り
情報ならオススメは放送大学だよ
211名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:01:25.19
ピョン吉別に嫌いじゃなかったけど
評判悪いんか
数学のスクーリングのとき新しいこと習って
その場でテストてのは止めてほしかったけど
やっぱり、原宣誓と田中先生がいいな
いろんな意味で
212名無し生涯学習:2014/05/05(月) 17:59:07.86
>>209
履修だけならばれないけど、免許申請のときにばれない?
在籍期間かぶってたら言い訳しようがないかと。
213名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:18:55.87
>>212
その場合は個人申請になるので
提出先は委員会
大学に知られることはない
というか佛大は、科目履修生として入学する大学が許可するなら
本課生でも科目履修生はオッケーと聞いたが

勘違いかな
214名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:19:53.41
>>212
自分で申請できなかったけ?
学則違反であって法律違反じゃないんでしょ?
215名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:39:45.18
>>214
そう
法令違反ではないので
個人申請なら認められる
佛大に問い合わせても
他大学で科目履修生として取得した単位は
佛大では認定できないので
必ず個人申請になるからきをつけてね
とのことだったし
でも、めんどくさいから一つの大学で
頑張って一括申請してもらうのが
楽だけどね
216名無し生涯学習:2014/05/05(月) 18:49:33.57
>>209
http://www.bunet.jp/tab_02/bfaq02.html

佛教大学は他の大学科目履修生なら
学則違反にならない
よかったな
217名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:31:37.33
やっとお前らだけで回答できるようになったか
俺が散々論破した甲斐があったな
218名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:39:26.60
>>204が嘘ついたんだな。

>>213
佛大は他大の科目履修ならOKだからいいけど
個人申請でも教委が二重学籍認めてない大学からの申請はわざわざ大学に問い合わせてばれたって例があるからね。
法的には問題なくても、余計なお世話で問題になることがあるのよ。
219名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:47:52.90
前までは禁止だったよ。
今はOKになってるなら最近変わったんでしょ。
220名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:58:39.31
>>218
んなこともあるんだね
かという俺は情報絶対ムリと感じたから
去年すでに星槎で取得、
二重学籍禁止とか聞いてすげー焦ったわwww

でも、個人申請めんどくさいし
なんとか佛大のを攻略したいね
221名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:08:46.49
そんなん個人の自由やと思うけど
わけわからん規則だな
松坂世代の俺は大学に情報なんて科目なかったけど
お前らもそうなの?
222名無し生涯学習:2014/05/05(月) 21:18:45.53
少なくとも2012年2月の時点では禁止されてたみたいだな。
2重学籍は入学時なのか、今現在のどっちの学則が適応されるのかしらんが気をつけろよ。
223名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:14:24.90
情報って酷い場合、3回受けても普通に落ちてるってレスよく見るけど
情報だけ受かりやすい特別試験に回すってどうなの?
224名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:20:08.14
【宇宙ヤバイ】 火星に謎の大船団が着陸中 【オポチュニティ通信断】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399295020/
225名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:20:08.35
京都市に実習いく予定の人いる?
申し込んでからなんの連絡もないから不安になってきたお
226名無し生涯学習:2014/05/05(月) 22:27:32.85
>>223
特使も絶対とは限らない
テスト問題は科目試験と一緒
それに情報は平気で落としてくる科目
問題みればわかるだろ
227名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:02:34.95
情報を満点で合格したって人もいたみたいだけれども、パソコン知識があまりない苦手な人間は
どう対応したらいいの?教科書丸覚えって簡単じゃないだろうし、勉強したところ出るかも分からないし
問題酷いよ
228名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:31:10.57
情報は、そもそも最少ストロークで入力しろとか書いてるけど、
あのテキストにはその最少ストロークが明記されていないんだよ。
もちろんネット上で調べれば分かることだけど。
とにかく入力キーは「ツィ」=TSI、「ティ」=THIとかまで含めて、全部おぼえるらしい。

ほかは重箱の隅をつつくだけの無意味な設題なんで、
自分が知ってる設題が出るまで何回も受け続けるって言われた。

あるいはいっぺん裁判にもっていって、あの設題が妥当かを裁判官に判断してもらったらどうだw
「ツィ」を最短のキーストロークで打てるかどうかなんて、PCが使えるかどうかと関係ないと思うから、
そんな設題で評価するのは不適当っていう常識的な判決が下される可能性はあるかもよwww
229名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:35:54.78
>>227
この大学くらいだよ、共通科目の情報で馬鹿みたいな問題だすの
教師でも民間でも、専門職以外はこんなの使わないだろ
って知識を問う課題ばかり
教採にも関係ないテキストの丸暗記
無駄すぎてアホらしいわ

次スレからテンプレで
パソコン初心者の情報履修は
他大学での取得を勧めるようにしておくよ
230名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:45:55.76
>>228
パソコンについての試験問題は決められた時間で決められた結果を出すようなものがいいと思うわ。過程はそこまで重要じゃないと思う。

話聞く限り4年生大学で情報とっててよかったわ(笑)ペイントで絵を描く小学生レベルの授業だったし。
231名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:46:54.25
>>228
仕事でそこそこパソコン使うが
入力キーは人それぞれ癖があると思うんだが
例えば俺は「ティ」はteliと入れてしまう
 l を多用してしまうんだよね

もちろん最小ストロークは知っておくいて損はないが、
今さらなおしていこうとも思わないし
覚えたところで使わなければすぐに忘れるだろうし
こいつの意図がわからん
ただの根性悪なんだろうな
232名無し生涯学習:2014/05/05(月) 23:56:44.17
>>230
さすがにペイントレベルはちょっと
て感じだが、せめてエクセルワード等の必ず実務で使うような問題がいいな
それなら自分に必要な知識として
学ぶ意欲にも繋がるし
233名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:04:21.39
情報処理 具体的には苦手な人は今後の試験対策としてどのような手法を取っていったらいいの?
修了の為には避けて通れない道だもの
234名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:11:19.92
30代後半以上ぐらいの人が大学生の時にはパソコンが必修科目に入ってなかったから
教免とるのに情報処理入門が必修科目になるって聞いたよ


>>233
下の1をしばらくやってダメと思ったら2に切り替えたらどうだ?

<対策1>
最少ストロークを完全に覚えて、テキストもそこそこ覚えて、受かるまで受験しまくる

<対策2>
佛大通信の課程本科生が他大学の科目履修生になるのは問題ないはず
佛大通信の科目履修生ならもちろん他大学の科目履修生をかけもちしても問題ない

星槎大とか北海道情報大で情報処理の単位だけとって
自分で都道府県教育委員会で教免申請する
選考料、入学金、情報処理2単位の費用、テキスト代で4万円ぐらいかかると思う
235名無し生涯学習:2014/05/06(火) 00:17:12.48
236名無し生涯学習:2014/05/06(火) 03:36:23.26
おうおう、俺がいななったら葬式みたいやなw

お前ら試験どうやったんよ?

ところで、お前らオフ会どうすんよ?
俺、その気で粛々と予定立ててんやけどなぁ

学習会、そこで意気投合したら飯へ・・・
これでええやろ?
どうせ、全国から数日限りの付き合いや
一期一会、大事にしようぜ?
237名無し生涯学習:2014/05/06(火) 06:49:08.19
いいスレの流れなのに
くるなよデブが
一人でやってろ、スレに関係ない話
238名無し生涯学習:2014/05/06(火) 06:49:51.73
明らかにサービス問題のタイピングなんかで文句言うアホがいてワロタwww
満足にタイピングも出来ねえ奴がほざくなwww
239名無し生涯学習:2014/05/06(火) 07:09:09.28
>>238
同意。独学のタイピングの知識をちょろっと修正するだけなのにな。
240名無し生涯学習:2014/05/06(火) 07:56:33.87
>>238
>>239
お前長尾本人だろ
過去スレでも情報の流れになると
なぜか煽りながら擁護するやつが急にでてくる

このスレでは関西弁デブ以外は
情報について批判的なやつばかりなのに

消えろよ無能
241名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:00:12.24
何も勉強せずに一発で85点で合格しましたがwwww
242名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:02:59.27
さすがにタイピングに文句言うのは馬鹿すぎると思うの
243名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:11:43.33
文句言う=出来ない、落としたってことだからなぁ…ぷぷw
244名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:30:23.49
すげーな
これ関係者か?
下手くそな自演だな
245名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:33:27.64
自演?いや、お前の顔真っ赤レスに挟まれてるのは全部俺だからww
246名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:34:41.70
何が「下手くそな自演だな」だよw
そもそも別人装おうとすらしてねえよ
247名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:36:16.95
>>238以降で俺が書いてないのは>>239だけだよw
248名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:44:31.31
>>247
そ、そうか
じゃあ先生がお越しになられたので
情報の話題は終了します。
249名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:46:34.19
挙句の果てに先生認定wwアホすぎwww
俺が無勉で取ったこんな簡単な科目も取れずに可哀想www
250名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:48:55.08
みんな仲良くしよーぜ

まずはおっぱいじゃんけんで友情を深めよう!
251名無し生涯学習:2014/05/06(火) 08:54:37.06
>>249
お、おう
キミは凄く賢い人なんだね
ほんとに朝早くからご苦労様です。
僕は悔しいので顔真っ赤にしながら
消えますので
以後おっぱいじゃんけんについてのスレになります
252名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:06:35.41
平静を装っててワロタwww
早くタイピング出来るようになるといいねw
253名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:09:05.95
タイピングって何ですか?
そんなの問題に出るのですかぁ?
254名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:10:00.35
出るよ
255名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:13:16.63
何か変なやつが沸いてきたな
40無職デブか
256名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:27:19.15
タイピングってタイプライターですか?
タイピストのお姉さんと合コンできますかぁ?
257名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:29:29.27
発狂の末荒らしだしたかw
258名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:30:11.97
関西デブはこんな煽りの短レスしないだろ

でも本人じゃないにしろ
情報扱う位だからこのスレ見てるかもね
何年も前からひどく言われてたみたいだし
259名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:41:11.02
情報ってどんな問題出ますか?
風俗情報ですかぁ?
それなら得意ですが。
260名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:53:38.90
>>238
何でそんな必死なんだよwww
情報クソ認定の流れでその急な煽りは
本人乙としか思えないだろ・・
261名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:58:56.61
いや、だって俺余裕だったしwww
普通の問題ならまだしもタイピング問題に文句言ってるしwww
262名無し生涯学習:2014/05/06(火) 09:59:19.91
必死のパッチってなんですかぁ?
263名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:07:32.55
>>261
余裕で合格したならそれでいいじゃねえかwww
タイピングに文句言われて何で学生のお前が煽るんだよww
情報処理悪く言われたら腹が立つんだろww
264名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:13:00.34
立たねえよw
何言ってんだお前w
265名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:13:52.63
>>263
お前さんも包茎クン並みにしつこいよ
266名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:28:29.97
情報ってどんな問題出ますか?
風俗情報ですかぁ?
それなら得意ですが。
267名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:29:00.74
終了

修了間際の今年冬に
体育スク受けるんだが
スクーリングは余程のことがない限り
落ちないよな
不合格だった人いる?
268名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:30:51.57
>>267
不合格ぐせでも付いてんの?心配しすぎ
269名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:37:16.04
本人降臨ってマジだったのか
すげえなこのスレ
270名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:38:57.92
どうしても本人ってことにしたいみたいだな
271名無し生涯学習:2014/05/06(火) 10:57:13.51
>>268
すまんね
内定もらってるから
すごく心配なんだ。
あまり考えず気楽にやるよ
272名無し生涯学習:2014/05/06(火) 11:07:36.48
>>269
本人じゃないにしろ
こんなけ言われてたら気持ちよくないわな
273名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:10:57.09
「こんなけ」って何ですかぁ?
274名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:52:03.48
事実なんだし、2ちゃんで意見をああだこうだと言うのは完全な自由

サービス問題なのにアホだな、バカだなと暴言を吐きに来るほうが異常
275名無し生涯学習:2014/05/06(火) 12:55:10.32
サービス問題なのも事実だろ
276名無し生涯学習:2014/05/06(火) 13:05:13.55
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   / サービス問題との認識はありませんでした
  ノ   /ヽ____ノ|  情呆処理入門の試験、私は200回は失敗してます
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
277名無し生涯学習:2014/05/06(火) 14:41:53.23
お前ら、やっぱりスレリーダーの俺が必要やねんな

しょうもないことで感情的になるな!!!
ちゃんと俺みたいに理路整然と話せえ

煽られて怒ってるようなら畜生とおなじや
278名無し生涯学習:2014/05/06(火) 14:45:33.82
数学で質問したら苦言つきでレス返してくる先生だからな
一言多いねん
279名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:43:16.87
変なのがよく沸くなこのスレ
280名無し生涯学習:2014/05/06(火) 16:46:24.23
>>277が一番キモいわ
281名無し生涯学習:2014/05/06(火) 17:33:52.47
情報が同じ問題ほぼ出ないので勉強範囲が絞れず合格しにくいというのはよく言われてるが、タイピングに文句が出てるのは初めて見た気がするw
282名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:47:10.11
>>281
勉強のために過去ログの情報処理関係をざっとみてみた
たしかにタイピングの話題はそんな多くない


<スレ29>
640:情報処理入門でローマ字打ちについて質問なんだけど、
  設問がボスニア・ヘルツェゴビナの場合、「BOSUNIA/HERUTSEGOBINA」と「BOSUNIA・HERUTSEGOBINA」
  のどちらが正解なの?

<スレ27>
356:簡単なタイピング問題(最小ストロークでとか、どうでもいい「ツィ」の入力とかはあった)と、全然実用的でない問題の二本立て。
  このテストに受かるのと、パソコンの使い方を習得するのとはかなりかけはなれてる。
  知り合いに、情報処理入門でこんなひどいテストしてるとこはないんじゃないって言われたことある。
362:だけど、佛大の情報処理入門のタイピングのテストでは、
  そういう便利なXキー・Lキーの使い方なんてテストに絶対出ないそうね。
  出すのは、「か」「さ」とかは2つのキーで、
  「ジャ」「ヴァ」「ティ」「ディ」「トゥ」「ツィ」「チェ」とかは3つのキーで打てるかどうか
  (前に「ッ」が付いてる時もある)、ただそれだけだそうです。
  めったに使わないカナ入力を4つのキーでなく3つで押せるかのテストなんて、
  ぜんぜん実用的な知識じゃないだろうって話は学習会でもしてましたね。

  あと、ここでだれか情報処理入門のテストに批判的なこと書くと、
  その直後に、「あんな簡単な試験なのにおまえバカ?」みたいな書き込みが出るよって
  学習会で聞いたんだけど、マジ出てきたからビックリw
376:情報処理の事を書くとアホが簡単とわめくというのは本当だな。

<スレ26>
895:ツイッターをツィッターって書いて最小ストロークでこれを入力しろとか、
  たしかに歪んだ設題が多いみたいだな。
283名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:48:22.80
<スレ25>
98:情報処理入門の設題が、実用性がほとんどない、たいして重要でもない1通りの入力方法にへんにこだわる愚問だってことはみんな知ってる
150:情報処理のテストは、最小ストロークがどうとか、ツイッターでなくツィッターとかPCの実用性を無視した出題だから無意味に難しいのは事実らしいよ
  私はとってないけど、パソコン関係の仕事してる友人もあれは無意味な設題って言ってたから

<スレ24>
891:ローマ字変換わからないと情報処理入門は絶望的だよ。
  ここで教えるのはスレ違いなので下のHP参照してみてください。
  http://www.hm.aitai.ne.jp/~qpon/kosimizu/romaji.htm

<スレ21>
431:あのどうでもいいタイピングを完璧にマスターしても、普段普通にパソコン使ってる人が5回うけたら、
  40点のことも90点のこともあるようなグダグダ問題って言ってる人がいたけどその通り。
  ちなみに今日の問題は、あいさつ文で「謹啓」って入力するとどんな結語が自動で出るかだって。
  それってパソコンの使い方と関係ないからw

<スレ20>
305:おれは単位不要だけど、情報処理入門の設題を見たら、たしかにひどい。
  「ウェ=WE」とか「ツィ=TSI」とかの入力まで習得しなきゃいけないのは
  1分200字以上の高速タイピングが必要な上級者ってのは、パソコン教育関係者の常識だと思うけど。
  そこまでスピードを要求するなら、ローマ字入力より早い、かな入力をさせるべきだろ。
  ローマ字入力で「ツィ」の入力の仕方とか、狂気じみてると思った。

<スレ17>
288:テスト後に2ちゃんねるで情報は悪問って議論されてたし
407:ちゃんと、「スペース」って書いてれば問題ないだろ。
  でも、最少ストローク聞いて何の意味があるんだ。
  問題だしてる奴、机上のことしか考えられないただのバカ。
  キータッチの理屈を尋ねるのなら、別の方法があるだろ。
284名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:49:27.95
<スレ17>
410:407さんが言うスペースボタンを押すっていうように、漢字の変換まで含めて答えるのか?
  でも例では、「大学→DAIGAKU」って書いてて、「大学→DAIGAKU[スペースキー]もしくは[変換キー]」とは書いてないんだから、
  漢字変換のスペースキーとか書かなくていいんじゃないの?
  漢字変換のストロークも書くの?
  例えば、キリンのタイピングを最少ストロークで書けって聞かれたら、
  KIRINN が正解なんじゃないか。
  でもそれだとひらがなで「きりん」だから厳密には間違ってるよな。
  でも例でも、「コース」が「KO−SU」とか書いてるからな。

  「キリン」の本当の最少ストロークは
  KIRIN+F7キー
  が正しいはずだ。
  設題者はそこまで最少ストロークの解答を求めてるのか?

  9月午前で、「ボスニア・ボドリニェ県」ってあったけど
  「・」だったら何のキーって書くんだ?
  「・」で正解なのか?

  それから一番の疑問は、 BOSUNIA・BODORINYEKEN って書いたら正解なのか?
  それとも、カタカナ変換と漢字変換まで考えて、
  BOSUNIA・BODORINYE[F7キーでカタカナに変換]KEN[スペースキーで漢字に変換] みたいに書くのか?

  出題者がいう「入力」は、ローマ字入力だけをさしてるのか、ローマ字入力+カタカナと漢字の変換までさしてるのか、どっちなの?
  「入力」っていう単語には、上のどっちの意味も含まれてるはずだ。
  設題者はその点をぜんぜん説明していないだろ。
  最少ストロークなんてそれほど重要でないことにこだわってるくせに、設問の説明は不十分で厳密じゃない。
285名無し生涯学習:2014/05/06(火) 18:50:14.07
<スレ17>
485:情報の問題なんですけど
  テレフォンショッピングで注文って
  terefonshoppingudetyuumonn
  が正解ですか?
  それとも
  terefonshoppingudetyuumon
  が正解ですか?
678:情報処理はタイピングだけしっかり取ったら後は運だから気軽にいこう。
286名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:01:07.57
情報処理は、みんな特試廻しにすると言っている。
そーか、北海道情報大で取るとか。
287名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:03:45.20
情報処理の結果まだ出てないんだけど特試申し込んだり受験したりって出来るの?
288名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:23:07.29
  >あと、ここでだれか情報処理入門のテストに批判的なこと書くと、
  その直後に、「あんな簡単な試験なのにおまえバカ?」みたいな書き込みが出るよって
  学習会で聞いたんだけど、マジ出てきたからビックリw
376:情報処理の事を書くとアホが簡単とわめくというのは本当だな。


これってこのスレで煽ってたやつじゃ・・
やっぱり本人降臨だったのか?
289名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:28:07.25
>>287
ムリだよ
9月修了?あきらめな
恨むなら情報処理な
ネットで名前叩くとご尊顔を拝見できるから
290名無し生涯学習:2014/05/06(火) 19:55:10.78
>>282
やっぱりみんな思うところは同じなんだな
佛大はなんでこいつ雇ってんだ
もう全部原先生でいいよ
291名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:08:07.13
落とした奴が喚いてるだけにしか見えないが・・
292名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:12:32.94
スレ27って2年前だぞ
そのときからお前はバカだとか問題は簡単だとかわめいてたんだな
同じだなwww
293名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:44:55.30
>>291
それにしても批判が多いな
2年前から今でもずっと
こいつの問題は愚問だって言われてる

担当教員代えた方がいいんじゃね
294名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:48:01.90
このスレのほとんどが
情報処理の愚痴か関西デブ煽りwww
295名無し生涯学習:2014/05/06(火) 20:50:14.92
>>282

>   (前に「ッ」が付いてる時もある)、ただそれだけだそうです。

これって、何があるの?
「テッィ」とか?
296名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:02:06.13
原先生も大概だろ
教育実習や介護等体験で
先方にクレームつけた学生がいやがるとか
言ってたけど何があかんねん
297名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:14:01.40
俺には自分の批判が書かれている可能性のある
掲示板を見る勇気はないお
お前らなら見られるの?
298名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:22:02.74
単位取ったやつはいちいちこんなとこで批判しないからな
299名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:31:29.11
もし教員がスルーできないで釣られて「バカ」とか書き込んでたら大きな問題だな

まあここはあくまで情報交換やアドバイスをやりとりするところ
その中でおかしいと思うこともあるなら、自己責任で書いたらいいだろ
くわしく分からんけど、たしかに評価基準が独特で、批判を受けるのも当然じゃないのか

ただ人格攻撃までは絶対しないことだな
教員を変えろみたいなこともここで書くことじゃない気がする
300名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:35:29.38
甘えすぎだと思います
301名無し生涯学習:2014/05/06(火) 21:50:19.41
ヘボン式とちがうところを覚えるだけじゃねえか
別に最少ストーロークでのタイピングに矯正されるわけじゃねえし
302名無し生涯学習:2014/05/06(火) 22:12:55.14
ゆとりってすごいなとおもったw
303名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:16:59.56
>>239です
今更だけどおれは>>238じゃないです
だから>>240含め自演とか言ってる奴は勘違いです。それだけです。おやすみ。
304名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:29:55.40
講師経験君がいなくなったと思ったら
また変なやつが湧いてるのか
305名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:37:53.19
>>304
お前が一番、変なんだよ!
反省しろニダ
306名無し生涯学習:2014/05/06(火) 23:40:34.25
しょうもないことでギャーギャーと文句いうところは講師経験君と一緒だな
307名無し生涯学習:2014/05/07(水) 00:00:32.94
>>305
ごめんよ
漏れが悪かったお
308名無し生涯学習:2014/05/07(水) 00:13:44.69
いや、一番悪いのは俺だ
正直に白状します
>>1-308迄全て俺の自作自演です
309名無し生涯学習:2014/05/07(水) 00:59:23.24
長尾ってやっぱり評判悪いんだな。
女には甘そうだけど、出来て当然って感じで授業進めるし。
お前は何十回、何百回と同じこと教えてて、いやいや教えてるかもしれないけど
生徒は初めて受ける人が大半な訳で、もう少し金を払っている生徒のニーズや希望、
気持ちを組んだ授業の組み立て方は出来ないものかね?
質問をしても答えない。何でこんな簡単な問題ができないの?的な感じで思いっきり見下し感があるし
不愉快極まりない。
ブクブク太って顔パンパンきもすぎる。楽してるんだろうな。
310名無し生涯学習:2014/05/07(水) 01:32:27.24
長尾先生嫌いじゃないけどスクはちょっときついな
プログラミング2やデータ解析とかってメディア履修で勉強した甲斐ないよな
スクで新しいことやって発展的な課題だして、
さあ解けって言われてもな
半年に一回しか受けるチャンスないんだから真面目にメディア履修やったら
受かるようなやり方にしてほしわ
311名無し生涯学習:2014/05/07(水) 01:52:33.91
スクの時にアンケートみたいなのあるから、その結果が悪かったら
佛大の長尾に対する評価も悪くなると思う。
調べたら契約社員みたいな1年更新の講師みたいだし、あの見下し感はうざすぎる。

これからの時代は、何を教えるかという教授者の自己満足的な授業じゃなく
生徒が何を習得したのかという視点で生徒のニーズや希望を聞いて、そう言った内容で
授業をするべきであって、その根本原理をを彼は分かっていない。
少なくとも生徒の授業料で給料が出ているのが根本なのだから、もう少しまじめに仕事しろって感じだな。
質問しても教えないとか、手あげてるのに平気で無視するとかありえんでしょ。
めんどくさいから、手抜きで授業してるようにしか思えん。
312名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:04:27.10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140501-00078664-kana-l14

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」での書き込みで中傷を受けたとして、
慶応大学湘南藤沢キャンパス(藤沢市)の元准教授が教え子の男性に約330万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が1日までに横浜地裁で言い渡され、
志村由貴裁判官は「元准教授の社会的評価を低下させた」として、約180万円の支払いを命じた。判決は4月24日付。

気をつけてください。
313名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:08:27.07
スクーリングの授業アンケートって、インターネット使ってやるか、教員は教室から出て行ったあとに書かせるとか、封筒に自分で入れるんじゃないの?
このまえのスクーリングでは、教員に直接手渡しだったぞ。
あれじゃ教員・授業に批判的な内容は書きにくいだろ。
314名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:16:41.69
313のスクーリングはパソコン関係じゃない別の科目な
315名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:18:40.23
>>312
その書き込みの内容にもよるんじゃないか?
根拠のないでっちあげでもなく、少なくともその生徒が受けた印象を載せているだけだし。
600近いサイトへの転載とかはさすがにやりすぎだとは思うが。
言論・表現の自由というのも日本国憲法で保障されているだろう。
ムキに反論すればするほど、逆効果だよ。
火のないところに煙は立たぬともいうしね。
316名無し生涯学習:2014/05/07(水) 02:59:26.67
>>315
>その書き込みの内容にもよるんじゃないか?
そりゃそうだ。
まあたしかに個人的なスクの印象を書いたんだろうし、授業内容も改善させるべきかもしれんけど、
「ブクブク太って顔パンパンきもすぎる。楽してるんだろうな。」とか、単なる中傷、人格攻撃じゃないのか。
もしそういうのの度が過ぎて、名誉を毀損してれば、
匿名掲示板でも発信者情報開示請求されて許可されたら、知ってるだろうが書き込み者は特定される。

もちろん言論・表現の自由は認められてるけど、人の名誉を毀損すれば責任をとって謝罪と慰謝料支払いをする義務もある。
それぐらい考えながら書き込んでるだろうし、もうすんだことだから仕方ないだろ。

2ちゃんねるからの転載は、転載サイトが勝手にやってるんだろ?
2ちゃん側は転載禁止とか通告してただろ。
309の書き込みも読んでおもしろければ、転載サイトが勝手に転載して、ネット上に拡散してく。

いっとくけどおれも通信学生な。
317名無し生涯学習:2014/05/07(水) 03:27:09.25
音楽概論ってどういう感じに試験対策されてます?音楽の知識ぜろなもんで何から覚えたらいいのか困惑してます
音符の種類、意味から学習していけばいいですか?最終的にどのレベルまで到達出来ればあの設題に対応出来るかも分かりません
318名無し生涯学習:2014/05/07(水) 03:53:41.64
>>238>>239とか本人だったら面白いね。
もし本人だったとしたら、暴言以外何物ではないよね。
>>316も本人が書き込んでいる可能性が高そうだし。
大学講師やってて、本人が自己擁護するために2ちゃんねるで必死に
書き込みしているってどうなんだろうな。
319名無し生涯学習:2014/05/07(水) 04:24:30.74
正解は、>>282-285>>299>>312>>316は全部私でした〜
レポート書いたり、自分の勉強するついでに、このスレに書き込みしてたんです
私も情報処理入門はおかしいと思ってますが、誹謗中傷には興味ないです

名誉毀損で訴えられて、慰謝料150万ぐらい払わされて、新聞に名前が出て教職の道も絶たれたら、悲しいでしょうね
情報処理入門を履修したり、スク受けてるってことは(数学?)、けっこうな年齢ですよね?
320名無し生涯学習:2014/05/07(水) 05:31:57.30
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
321名無し生涯学習:2014/05/07(水) 06:11:17.33
ちょっと自分と意見が対立したら本人って
妄想がひどすぎるだろ
322名無し生涯学習:2014/05/07(水) 06:40:46.67
>>319
急に何言ってんだ
長尾必死だなwww
とか言ってみたりして

何とか情報処理担当代わってもらえる方法ないもんかね?
修了したら学部長宛に
試験課題の妥当性を問う手紙と
ここのコピペはっつけて内容証明でも送っておくよ
323名無し生涯学習:2014/05/07(水) 06:51:28.03
お前昨日からずっとファビョってるけど大丈夫かw
324名無し生涯学習:2014/05/07(水) 06:55:21.37
>>311
たしかに生涯学習謳ってるなら
生徒が学習意欲に繋がるような
努力も大切だな
しかし、こっちも教免だけ希望のご都合身分
ある程度の難関科目はもちろん努力する
ただ情報処理入門は生徒を舐めた課題ばかり
腹立たしくて仕方がない
325名無し生涯学習:2014/05/07(水) 06:56:08.59
例えばどういうのが舐めてるの?
326名無し生涯学習:2014/05/07(水) 06:58:26.95
講師経験数年君みたいなやつだな
327名無し生涯学習:2014/05/07(水) 06:59:01.52
>>318
先生が顔真っ赤にレスしてるの想像したら笑えるなwww
328名無し生涯学習:2014/05/07(水) 07:27:10.44
大方この前の試験受けて不合格を確信して、
それを試験のせいにしようとしてるだけでしょ。
そして教員批判。このスレではよくあること。
情報だけでなく、同和や教育方法学、
教育心理学、音楽のスクーリングのバージョンもありw
329名無し生涯学習:2014/05/07(水) 07:59:19.72
>>325
情報処理入門は特筆して多いだろ
330名無し生涯学習:2014/05/07(水) 08:00:41.77
>>329

>>328

安価ミス
331名無し生涯学習:2014/05/07(水) 08:05:26.41
こういう落として人に責任転嫁するというか、どっかで発散させないと気がすまない人がどれを受験して落としたかによるw
ある時は同和、ある時は情報。ま、この2つが定番なのは間違いない気もするが。今回は情報だったんでしょう。
332名無し生涯学習:2014/05/07(水) 08:13:46.28
>>331
同和はそんなにでなくないか
レポート結果遅い、成績厳しいくらいだろ
問題は決まってるし落とすやつも少ない
情報は問題が毎回変わるから
対策しずらい
結果不合格になるやつが多いから
よく騒がれるんたろうね
333名無し生涯学習:2014/05/07(水) 08:15:08.09
国語も忘れないようにw
334名無し生涯学習:2014/05/07(水) 08:31:36.82
>>327
おれはただの学生なのに、なんとしてもおれを大学教授だと思い込もうとしてるお前らの方が笑えるんだけど。

そんなにおれが大学教授であってほしいの?あんな簡単な試験すら取れないバカの考えることはよくわかりませんわ。
335名無し生涯学習:2014/05/07(水) 08:55:54.67
>>334

  >あと、ここでだれか情報処理入門のテストに批判的なこと書くと、
  その直後に、「あんな簡単な試験なのにおまえバカ?」みたいな書き込みが出るよって
  学習会で聞いたんだけど、マジ出てきたからビックリw
376:情報処理の事を書くとアホが簡単とわめくというのは本当だな。
336名無し生涯学習:2014/05/07(水) 09:04:24.99
>>334
そのバカの金で飯食ってるやつは何様なのかね?w
どんな仕事でもそうだが、お客をないがしろにして、ふんぞり返ってるやつはひっくり返るのが世の常だよ。w
337名無し生涯学習:2014/05/07(水) 09:12:53.60
見えない敵と戦うのも恒例だなw
338名無し生涯学習:2014/05/07(水) 09:18:31.26
ぴょん吉に精神的苦痛を与えられて、摂食障害になった。
診断書取ることは可能なんだけど、慰謝料の請求できるかな?
一度、顧問弁護士の先生に相談してみよう。
339名無し生涯学習:2014/05/07(水) 09:41:37.57
摂食障害で訴えられて、慰謝料150万ぐらい払わされて、新聞に名前が出て講師の道も絶たれたら、悲しいでしょうね
340名無し生涯学習:2014/05/07(水) 10:03:11.06
>>335
こいつ小学生?
341名無し生涯学習:2014/05/07(水) 10:19:22.16
>>340
小学生ですけどだめなんですかぁ?
342名無し生涯学習:2014/05/07(水) 13:32:56.13
来年の春に教育実習行く人ってもう実習先に電話した?
343名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:03:40.96
>>319ですが、
こうやって荒れてると、IDは付けてもらったほうがいいのにね
ここで中傷・差別発言をする学生(教員志望者?)
評価の基準が独特の試験問題とスクを続ける教員
それを認めてる大学教務、佛大通信最高ですね。

学生が集まるこのスレで設題を必死に擁護する恒例書き込みもおもしろいです
すぐばれるって書き込むのを思いとどまらないのかな

>>322
ぜひ手紙送っていただきたいです

>>283で紹介されてるHPのかな入力だと、
「じゃ」をJYA、「じゅ」をJYU、「じょ」をJYOって書いてるけど、
これだと試験でバツになるんでしょうね
こういう点がやっぱりヘンです
ヘボン式に従ってるって反論してましたが、ヘボン式と同じだからJYAはバツってどんな理屈?

どんな日本語入力ソフトでも、JYAと入力しても「じゃ」と表示されるし、
入力ソフトをつくってる人もそれを想定してるのにバツにされるっていうのは、
成績の判断基準、パソコン操作の評価基準として不適当、意味なしです。
私も納得できないし、変える必要があると思うから、終わったあとで文書送るかもです。

おれはPC関係の仕事しながら通信始めた者ですが、「じゃ」をJAで入力できるのは知ってるけど、普段はJYAと打ってる。
だって「しゃ」とかほかの拗音はすべて「@YA」で入力なんだから、統一してこっちを覚えたほうが脳に負担が少ないし、
聞いたら、私のまわりでもそういう人は多い。
なのにJYAと書いたらバツになるって、一体どんな能力を調べてるのか、ぜひ説明してもらいたいんです。

例えばグーグルでアンケートフォームの作成ができるから、これでパソコン関係者や一般の人にアンケートして
入力にどっちを使ってるかを調査して、おそらくJYAも多いと思うから、そういうデータを提示した上で、
情報処理入門の設題で学生を落とすのはおかしいと思うと伝えて、改善を求めるべきと思う。
まあ試験とスクを受けてから考えます。
344名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:08:50.07
おれはSHAってうってるけど
345名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:19:15.62
>>343

こんな所で、この時間帯に長々と書いてる段階でよぽど暇なんだね。
昼休みの時間帯じゃないんだから、ちゃんと仕事しろよ。
自称PC関係の仕事してる人さんw
出来ない人ほどよく吠えるっていうからな。
自分では頭よそそうに思っているのかもしれないけれど、大したことないね。
周りの人間にそいつが馬鹿だと気づかせるのは簡単だ。
ただ、そいつに喋らせるだけでいい。www
346名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:27:09.01
>>343
え、すまん。
試験ではjyaは使っただめなのか?
それならずっと不合格だった理由
納得できる。

クソみたいな問題出しやがって!!
347名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:29:04.40
俺は今年行く人だけど、まだなら今日電話しろ
思ってるより受け入れ人数少ないから
もう定員に達してる可能性ある
俺は五月でもう無理て言われた
348名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:42:57.38
>>346
最小ストロークって設問に書いてるよ
349名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:45:58.81
また気違いが沸いてるのかよ
講師経験君こいつを論破してくれよ
なんで肝心なときにいないんだよ
350名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:49:16.11
最小ストロークで打てって言われたら嫌だけど
表覚えて書くだけじゃねえか
351名無し生涯学習:2014/05/07(水) 14:54:19.91
>>346
俺も最小ストロークの入力については
気になるところは多いが、

さすがにそれは八つ当たりでっせ・・
少なくとも覚えればいい
352名無し生涯学習:2014/05/07(水) 15:07:43.16
問題文読んでなくて落としてたのか?w
353名無し生涯学習:2014/05/07(水) 15:21:34.73
>>345
巡回チェック、ご苦労さまです
これぐらい数分で入力できますよ
お身体をお大事に
私はあなたの敵でも味方でもないです
あなた自体に興味もないです

>>346
過去スレに書いてあった
「最少ストローク」じゃないからバツになるそうです
冗談みたいだけど、そういう設題でしょ
特に下に気をつけましょう

ジャ=JYAでなくJA
ジュ=JYUでなくJU
ジョ=JYOでなくJO
シ=SHIでなくSIかCI
チ=CHIでなくTI
ツ=TSUでなくTU

まあ自分の頭を動かしてこういうことに気づけないなら、テストで1回ぐらい落とす意味もあるのかも
でもこういう個性的な評価基準を設けるなら、先にやっぱり正解も示して、こちらを覚えないとテストではバツになると学生にはっきり伝えなければ許されないでしょうね
そのために学生はテキストも買ってるんです
テキストを買わせて、そこに明記されていないPCの知識とかけはなれた個人的嗜好に関わる入力キーを試験で問うているなら、私の判断基準ではその試験は不適当です
もしそんな採点基準のために多くの学生が何度も試験を落としてるなら、私はその原因は学生側だけの責任ではないと思います
やはり佛大の情報処理入門の履修者は、科目最終試験の評価基準について学校に問い合わせて、説明を受けるという態度も学生として大事と思います
354名無し生涯学習:2014/05/07(水) 15:28:59.69
設問で書いてるならそれで理解できるじゃん・・・
355名無し生涯学習:2014/05/07(水) 15:42:31.40
まぁ確かに過去スレでもストロークについては
何度も議論が起きてたし
問題については納得してない人も多いからな
このままだとずっと同じ議論、不満が繰り返されるだけだもんな
356名無し生涯学習:2014/05/07(水) 15:48:56.54
表でちょっとチェックしとくだけで大丈夫じゃね?
357名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:19:55.76
シラバスみたけど、SHIとTSUなどはバツになるって書いてる。
JYAとかCHIのことは書いてない。
ローマ字かな変換対応表はネット上で簡単にみつかるって書いてんけど、
うえの人が書いてるみたくふつうは「最小ストローク」を基準になんて覚えないし
うえにあったホームページの表みたいに不完全なこともけっこうありそう。
その不完全な表をおぼえてたら
本人は自覚なしにずっと試験におちつづけるわけでしょ
極悪科目やん
ていうかテキストかシラバスでせめて一回はどういう入力を正答にしてんのか学生におしえなきゃ授業ちゃうやろ
じゃこの科目の教員はなにする人?
テストの採点係?
358名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:24:25.70
>>357
惰性で仕事している
意地悪な採点係ですかね
359名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:38:54.20
>>357
通信制なんだから教員は採点する人でいいだろ(笑)
テキストあるんだからテキスト見ろよ
履修過程の内容で実用性のない知識なんて山ほどあるのに情報だけ例外かよ
360名無し生涯学習:2014/05/07(水) 18:53:51.48
>>359
そうか?
他の科目は少なくとも教採に関連してくるから勉強になるが
これら科目が難関でも教師として必要な知識を得るためだから
あまり気にしないとけど
でもこの先生の情報は教職に関係なく、実用としても使えない
それを時間をかけてテキスト丸暗記
なおかつ難題課題をくぐり抜けていかなくてはならん
みんなの不満も溜まるのは何となく理解できる
俺も三回目で運よく合格できたけど
それまでは本当にきつかった

他は関係ない科目は強いて言うなら体育と英語コミュニケーションくらいか
361名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:06:52.47
紫野校舎の近くに、やすい駐車場ってありますか?
今後、図書館行くのに車で行こうと思ってるのだが。
362名無し生涯学習:2014/05/07(水) 20:44:32.33
情報、同和、国教は、特試廻しの典型。
努力するだけ無駄!
363名無し生涯学習:2014/05/07(水) 21:38:44.29
こういう難癖つけるやつらの気持ちが分からんわ
どうせ意見なんて通らず、蔑ろにされて余計腹立つ
だけだと思うけど
364名無し生涯学習:2014/05/07(水) 21:56:11.20
それは意見をどこに通すか、通し方を考えれば
いいのでは?
事務局?学部長?
いっそのこと直接に学長へ話をすれば?
自分の意見が正当だと思うのなら、そこまでやってみればいいのでは。
相手がそれなりの良識を持っているなら、ちゃんと聞いてくれるよ。
365名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:25:26.46
佛大が決めてる担当者としか話はできないだろ
どうせ上に報告しておくのテンプレ回答で終了だろ
366名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:30:43.83
>>361 
事務局は、ご意見として聞いておきます。
とやっぱり事務的な対応だった
多分ムダだな

学部長かな、
確か原先生がそうだっけ?
スクーリングの時に一度相談してみる
367名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:31:48.79
>>365
ああ、本当にテンプレ通りだったよwww
368名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:33:41.76
>>366

>>364
アンカミスった
369名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:36:00.09
タイピングの最小ストロークにいちゃもんワロタw
370名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:38:46.02
まだ情報のレポートやってないんだけど
言われて変な課題だな
371名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:42:57.57
「シャ」はsyaでもshaでも正解なの?
俺はタイピングソフトで覚えたから元々最少で覚えてるから
このテストでも問題ないんだけど
372名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:44:24.70
この大学出たら皆坊主になるんですか?
373名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:45:23.28
>>359
シラバスには、ローマ字かな変換対応表はネット上にもたくさんあるから参考にするようにって書いてある。
でも上に紹介されてたようなサイトを参考にしたら、ずっと落ち続ける
どこに問題があるのか理由も分からず、どんな対策をしたらいいのかも分からない
「じゃ」はJYAと書いたらダメ、JAが正しいなんて、実際JYAでも「じゃ」と表記されるわけだから、
分からない人は分からないよ。
なぜJYAがだめなのか、なぜ最小ストロークでないからバツにされるのか、
なぜ正答を明示してから試験を行わないのかなどを、
363・・・じゃなかった、担当教員に確認すべきだよ。
それはクレームとかじゃなくて、自分の意思で正しいことを学ぼうとする人なら当然すべきこと。

>>363
このスレに難癖つけるお前の気持ちが分からんわ
どうせねらー教員が腹立ててるんだろうけどな
374名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:46:57.24
最小ストロークで書くことって問題なんだからそりゃバツになるだろw
375名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:50:42.46
>>372
僧になるんだろ。
376名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:51:20.50
落としたやつが暴れてるようにしか見えないんだけど
377名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:54:25.95
>>369
ストロークなんかは覚えるだけ
別に苦じゃない
ただ、学生に対する説明が不親切なのと
(実際にストロークの疑問、勘違いが多い)

設問に関しては情報処理とどう関連してくるか、意図は何なのかを
シラバスでもう一度精査して欲しい
378名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:55:45.41
>>373
お前は反論するやつはみんな本人と見做すんだなw
379名無し生涯学習:2014/05/07(水) 22:58:44.26
>>376
過去スレ見てきたけど、
毎年情報だけは暴れるやつ多すぎるだろwww
380名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:02:52.56
このスレで何年も昔から情報処理入門への苦情に必死に反論してる人は何者なんだろうねwww
381名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:03:41.28
近くに駐車場あるかどうか、聞いてんだよ!
ったく、使えないねぇな〜。
カスどもが。
早く答えろてんだよ!
382名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:04:24.32
>>378
373じゃないが
スレの流れから不自然な情報擁護
ここに悪く書き込むと
あんな簡単なのにバカだろwww
と煽るやつがなぜか毎年出現する。

本人か関係者かな、
と考えてしまうわ
383名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:05:27.16
>>381
横にコンビニあるから
そこにとめとけ
384名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:09:33.40
>>381
コンビニはスペース三台しかないから朝早く行かないとすぐ埋まるぞ
385名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:11:23.03
人権の先生がエタヒニンは元々汚れを扱うことを生業とする
畏れられた存在で差別されていたわけじゃないとか川の近くに
住む方が仕事の都合がよかったから住んでたんだって言ってたけど
俺たちが教師になれたら生徒にその話してもいいの?
386名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:12:11.94
>>380
そんなこと言い出すと何年も昔から情報処理入門への苦情を必死に書込みしてる人は何者なんだろうねってことになるだろ…
387名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:12:52.26
>>382
普通に簡単だろ…
388名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:13:40.13
最近スレのスピード早いな
去年はテスト前くらいしか書き込みなかったのに
389名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:15:02.19
>>387
君はぴょん吉先生?
390名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:19:12.18
本人認定してるやつ大丈夫か
391名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:19:14.64
>>378

238 名無し生涯学習 sage 2014/05/06(火) 06:49:51.73
明らかにサービス問題のタイピングなんかで文句言うアホがいてワロタwww
満足にタイピングも出来ねえ奴がほざくなwww


逆になぜただの学生が
こんなに逆切れ、煽るのか
俺には理解できない
長尾が大好きなのか?恋してるのか?
392名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:19:53.87
キレてるのかそれw
393名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:20:44.23
長尾先生にはもうサービスのタイピング問題も出さないようにしてほしいなw
394名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:21:44.71
>>387
簡単ならこれだけみんなで
文句垂れないだろ…
395名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:24:29.32
俺の手元にある過去問1冊無造作に選んで情報の問題を見てみた。
タイピング
フォントに対して設定できること3つ
プレゼンテーションのみっつのPについて

これが難しいの?
396名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:25:26.29
>>393
やめてくれお
俺はまだ合格してないお
397名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:26:29.91
>>393
タイピングなしでいいよ
更に難関にしてもらって構わない
これだけ文句つけられてるんだし

それならみんな無理ゲーで
他大学履修するよになるだろう
先生も存在意義なくなって
仕事も減って楽になる
みんな幸せ!
398名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:27:54.28
ちなみにもう1冊見てみた。
タイピング
エクセルのブック、ワークシート、セルを説明
エクセルで以上、以下、等しいを表す記号

こ、これが難しいの…?
399名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:28:46.94
簡単すぎワロタw
400名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:29:36.08
>>388
情報処理入門の話題だけで
もう半分近くだもんな
関西デブ消えちゃったし
401名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:30:31.53
どんだけ難しいんだよって思ってたけど、何もしなくて良さそうでよかった
402名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:30:53.41
関西デブ事務局に特定されて
こってりおしぼり中w
403名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:32:23.00
>>398
す、すまん
俺・・全然わからん

マジで教えて欲しいんだが
パソコンある程度触ってる人間からすれば
それは初歩的な問題なのか?
404名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:33:31.08
さすがにこれくらいは普通なら知ってね?w
405名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:35:38.12
まあ、だからあれだな
ごくたまに長尾の気まぐれで
でてくる難関問題に当たらなければ
何とかなるってこったな
406名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:38:42.47
>>405
うむ
ただ一回受けると2.3か月受けられないのげきついな
407名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:41:00.49
>>404
問題文全部見てみないと何ともいえないが
難しい問題もたまに出るんだろ
とりあえずテキスト暗記だな

俺は既に他大で取得したからどうでもいいが
408名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:41:04.60
で、エタヒニンの話はしてもいいの?
409名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:42:18.53
ジャを普段からJYAで入力してる人って100人に5人も居ないだろうなぁ。
410名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:43:17.05
>>404
30越えにはきつい人もいるんじゃね
若い世代の認識では簡単かも知れんが
411名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:44:05.74
コンビニ駐車場以外に無いんか?
ぼんくらどもが。
412名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:44:23.27
>>409
はい、一人ここにいます…
413名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:44:38.16
>>411
金閣寺に止めろ、カス
414名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:44:51.88
>>411
ないよ
残念でしたね
415名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:47:41.53
>>385
事実は伝えた上で
そこからお前の技量で道徳、歴史に繋げるなり
中イキに繋げるなり
好きにすればいいと思うよ
416名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:47:56.46
お前ら今からF10で変換してから書き込め
417名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:48:30.80
>>414
無かったら、お前がボヤっとしてないで、さっさと作れよ。
ぼけっとしてんじゃねぇよ。ボンクラが。
ったく、態度デカいんだから。
418名無し生涯学習:2014/05/07(水) 23:53:51.68
>>403
ワードとエクセルくらいは頑張れw
教員だろうが他職種だろうがこれある程度まともに使えると効率が段違いだぞ。
419名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:01:07.43
>>386とかの反応のしかたをみると
やっぱちょっとどっかおかしいな
なんか論理的でなくて、言葉のキャッチボールができない感じ
知り合いにもこういうタイプいたなと思った
420名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:01:52.75
>>385
聞かれたら伝える程度がいいんじないかな
歴史の話を除いてこちらからわざわざする話ではないかと
421名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:02:25.00
>>415
それは事実なの?
身分がなくなり職業も自由になった結果
独占してた仕事がなくなって生活に困窮していったとかも言ってたけど
422名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:06:40.15
他大学通信のスレにここのことが出てたんで
ちょっとおじゃまに来たものなんですけど、
情報のテストってそんなに変なんですか?
423名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:11:18.18
>>422
うるせんだよ!
そんなことより、ボケっとしてないで、
駐車場探せってんだよ!
424名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:13:43.41
もともとは警察の手下みたいな仕事する職業だったんだけど、
社会主義思想が入ってきて、
日本にも奴隷的階級があったことにしないといけなくなって、
えたひにんをそこに入れたとかいう説も聞いたことある。
吉田向学氏のHPとか読むと、新しい解釈を実証的にしてたな。
425名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:22:04.23
>>420,424
なるほど
口は災いの元だからいらんことはデリケートな問題には
触れない方がよさげですな
426名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:43:04.71
427名無し生涯学習:2014/05/08(木) 00:46:00.83
明日も最少ストローク君くるの?
おもしろくないからどっか行ってほしいわ
428名無し生涯学習:2014/05/08(木) 03:32:41.82
音楽概論ってどういう感じに試験対策されてます?音楽の知識ぜろなもんで何から覚えたらいいのか困惑してます
音符の種類、意味から学習していけばいいですか?最終的にどのレベルまで到達出来ればあの設題に対応出来るかも分かりません
429名無し生涯学習:2014/05/08(木) 10:50:44.53
>>347
おかげで助かったよ
ありがとう
430名無し生涯学習:2014/05/08(木) 13:17:00.64
初の科目最終試験こわいナリィ
431名無し生涯学習:2014/05/08(木) 13:58:32.43
>>398ってマジモンの過去問なの? もしそうなら楽勝すぎっしょー
タイピングが40点分ってことは、その他のが1つ10点で60点分ってことでしょ?
432名無し生涯学習:2014/05/08(木) 14:21:08.87
今回も小文字のアルファベットが打てなくなったお
困ったお、みたいな問題だった
しかし、情報のシラバス見たけど「〜じゃない」て表記あったけど
情報の先生のくせにワードのスペルチェックしてないのかよ
433名無し生涯学習:2014/05/08(木) 14:23:31.41
LとX禁止で最小ストロークでってのは毎回同じ
434名無し生涯学習:2014/05/08(木) 14:30:15.20
最小ストローク君は一体何と戦ってるんだ?
435名無し生涯学習:2014/05/08(木) 14:40:03.06
>>429
内諾とれたの?
おめでとう
436名無し生涯学習:2014/05/08(木) 14:50:11.98
教育実習の連絡まだ大学からこねえよ
仕事辞めなあかんし、夏スクもあるし
いつ決まるんだろ
京都市の中学行くやついる?
437名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:05:12.20
厳しいと噂の国語って教育法?概論?
438名無し生涯学習:2014/05/08(木) 15:39:41.76
>>436
大阪だが、去年母校に依頼に行って
内諾の連絡まで2ヶ月くらいかかった
もう少し待ってみ

かという俺は来週から実習だが
担当教員が常勤講師一年目で
打ち合わせも全く進まず不安だわ
439名無し生涯学習:2014/05/08(木) 18:55:10.28
>>436希望実習先には以来しに行ったの?
440名無し生涯学習:2014/05/08(木) 19:45:38.31
レスはありがたいんだけど
京都市は仏大からの一括申請だから
仕組みが大阪とは違うんだよね
もう一回手続きを確認してみる
さんくす
441名無し生涯学習:2014/05/08(木) 20:58:10.02
436だけど帰宅後ポストみたら届いてたわw
しかし、十日後からだと・・・
会社も辞意伝えなあかんし、
塾止めてから五年くらいたつから勉強もせなあかん
せめて一か月前に連絡欲しかったわ
442名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:19:49.54
>>441
質問だけど、教育実習願いは、去年したんですか?
443名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:30:58.39
>>393
>長尾先生にはもうサービスのタイピング問題も出さないようにしてほしいなw
2ちゃんで情呆処理の批判が出たからって
なんでそういう発想になんだよ?
だからお前は歪んでるって言われんだよ
444名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:32:35.46
>>441
つ有給
445名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:34:00.73
>>442
うむ
八月か九月に京都市主催の説明会受けて
その後11月ごろ佛大に申し込み書類提出した
その後すぐに佛大から申し込みを受理した旨の
ハガキが来たけど、そこから今日まで音沙汰なしだった
446名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:36:11.74
>>444
そんなホワイトな会社だったらいいけど
有給とるのに理由が必要な会社だってあるからのう
一応権利は主張してみる
447名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:53:44.25
教育実習校の手配について質問です。
原則1年前に母校に連絡をして、内諾を取るのが定番の手配方法だと思うのですが、
卒業の関係上、母校以外での内諾を取る場合には、自分で受け入れ校を探さなければ
なりませんが、その様な方はどの様に実習校の手配をされていますか?
地元の教育委員会に連絡をしても、個別に直接連絡を入れて、実習校を手配して下さいとしか
言われないし。
448名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:57:07.92
>>445
レスありがとうございます。
そうなんだ。
母校じゃなくて、京都市主催なのね。
結構待たせるもんだね。
449名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:58:34.47
>>447
その地元の教育委員会の言う通り一校一校近い順に回るしかないんじゃね?
450名無し生涯学習:2014/05/08(木) 21:59:48.77
>>447
君の地元の教育委員会が言った通りの方法しかないと思うが
なぜ母校に行けないのか、またどこの学校に行きたいのかが分からない
451名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:11:11.61
学習のしおりの教育実習の独自手続を必要とする地域学校の欄に
載ってる地域で行けそうなとこないの?
中には自分で内諾とらんでいいところもあるし、そもそも禁止されてる
ところもある
ttp://www.bukkyo-u.ac.jp/news/category/support/2013
ここにその自治体での教育実習の受け入れ条件の情報見られる
452名無し生涯学習:2014/05/08(木) 22:18:38.47
>>438
自己紹介の鉄板ネタとかある?
こんなとき佐村郷地や小保方みたいな
名前だったらよかったて思うわ
なんか掴みネタ考えねば!!
453名無し生涯学習:2014/05/08(木) 23:09:55.80
>>446
おいらも超絶ブラック小売りだけど 
今月末退職予定で来週から有給行使して実習行くお
すげーうるさかったが、ロウキに相談した旨を記入した有給申請書を
内容証明で無理矢理送りつけてやったぜ
立つ鳥跡を濁しまくりね
454名無し生涯学習:2014/05/08(木) 23:17:16.34
>>453
お互い頑張ろう
辞める会社なんて何も君にしてくれないんだから
それでいいんだよ
後は野となれ山となれだ
455名無し生涯学習:2014/05/08(木) 23:42:56.91
佛大って「ぶっだい」じゃなくて「ぶつだい」なんだってね。ずっと「ぶっだい」だと思ってた。
456名無し生涯学習:2014/05/09(金) 00:23:43.53
>>449>>450>>451
レスして頂き有難うございます。
最短2年での過程本科卒業を目指していますが、母校が秋のみの教育実習を行っているために
秋入学の私は卒業が伸びてしまうのです。従って、本年度秋か来年度春の教育実習を
行わなければなりませんが、1年で教育実習に必要な科目を取得するのはギリギリですので
来年度春の実習校を希望している次第です。
幸運にも、知人を通じて他校にて内諾を得られそうですが、他の私と同じような方は
どの様に実習校を手配しているのか、関心があったので質問させて頂きました。
457名無し生涯学習:2014/05/09(金) 01:01:40.45
>>456
なるほど
やっぱり電話しまくってお願いするしかないと思う
しかし、判定科目って必須なん?
前まではあくまで努力目標で、全く単位とってなくても
行かしてくれてたようだけど
458名無し生涯学習:2014/05/09(金) 06:19:13.17
必須
459名無し生涯学習:2014/05/09(金) 07:49:13.57
どなたか音楽概論の勉強方法順序立てて教えて頂けませんか?
460名無し生涯学習:2014/05/09(金) 09:16:55.66
>>459
甘えすぎ
461名無し生涯学習:2014/05/09(金) 09:57:28.62
科目試験で「コメニウスの教育観について」とか人物に関するものが出た場合、
自分の意見は書かなくても大丈夫ですかね?
462名無し生涯学習:2014/05/09(金) 10:19:06.58
>>435
内諾はすぐにもらえなくて、来週に面接受けることになった
緊張するな〜
463名無し生涯学習:2014/05/09(金) 12:25:08.52
こんな情報もあったけど教育実習はもう申し込むものなの?

237 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 21:46:40.69 入学直後に実習の内諾?またまたご冗談を
スクでもそんな入学直後になんて言ってた人いなかったぞ
実習判定科目もあるのに、ある程度履修して、ある程度見通し出来ないと
かえって実習先に迷惑掛かるだろ
単位不足で実習中止とかよくあるって言ってたぞ
464名無し生涯学習:2014/05/09(金) 12:55:27.30
>>463俺の場合
2013年4月スクーリング開始
2013年8月実習校予定校(母校)に電話
2014年6月実習開始

おれは最短二年でいくつもりまんまんだったからこんなん
働いてたら難しいかもだけど
465名無し生涯学習:2014/05/09(金) 15:33:47.64
>>463
彼はポートフォリオ君というおバカさんだよ
教育実習演習の事前課題出してなくてこんなことで留年なんて酷いて
散々わめいていた。結局佛大が受け付けてくれたんだけど
肝心の内諾を取ってなかったというオチ
466名無し生涯学習:2014/05/09(金) 16:41:29.48
>>461
科目試験は無理して自分の意見をいれる必要はない。
基本は教科書or学習指導要領の内容を書いておけばOKで、それだけだと分量が不足する場合のみ付け足す感じかな。
467名無し生涯学習:2014/05/09(金) 18:03:22.47
4月入学だけど、SSTnetでの図書館のアカウントって
いつ来るの?まだ来ないので、図書の予約ができないんだけど。
皆来てるの?
468名無し生涯学習:2014/05/09(金) 18:03:45.98
後藤先生
もうレポート出して二ヶ月だぞ
お前仕事遅すぎるぞ
提出させたんだからできるだけ早く採点して返すのが
礼儀と思わないか?
469名無し生涯学習:2014/05/09(金) 19:41:48.16
最小ストロークっていうのはキー入力の時の手の振りをできるだけ小さくすること
最少ストロークっていうのはキー入力の時の押すキーをできるだけ少なくすること

情報処理入門のシラバスはこの程度のことすら分からずに「最小ストローク」と書く愚かなミスをしてる
キー入力の手の振りを試験するってどんだけ?
470名無し生涯学習:2014/05/09(金) 22:30:35.17
アホな揚げ足取りきたー
471名無し生涯学習:2014/05/09(金) 22:47:49.39
>>470
本人乙
472名無し生涯学習:2014/05/09(金) 23:07:19.63
>>470
だからお前の思考回路は歪んでるっていわれてんだよ
473名無し生涯学習:2014/05/09(金) 23:35:27.60
>>469
決して間違いではないと思うが。
2回キー入力より、3回のキー入力のほうが、トータルストローク量は多い。
というか、ストローク量は全キー同じだから、回数=ストローク量だ。
どこが間違ってるのか?
474名無し生涯学習:2014/05/10(土) 00:16:59.08
>>466
ありがとう、お互いがんばろうね
475名無し生涯学習:2014/05/10(土) 00:21:03.68
>>473
「小さいストローク」と「少ないストローク」の違いも分からない?
小学生からやりなおしたほうがいいのでは
476名無し生涯学習:2014/05/10(土) 00:49:47.06
>>475
ストロークの単位は何だ?
長さだとうが。
その長さが、小さいと少ないとどう違うのか言ってみろ。
揚げ足取りするなよ。
477名無し生涯学習:2014/05/10(土) 00:52:42.26
センセ、もういいじゃないですかw
今度の情報の試験、サービス問題にしてくれれば。
あんまりネチコイとおとなげないですよw
478名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:23:31.02
くわしく説明してやるわ
ストローク(stroke)っていうのは、「一打」とか「一振り」ってことだ
ストロークの意味も知らないくせに使うなよ
まずこの点を辞書ひいてしっかり確認しとけ

ストロークの単位が長さのこともある
それは振りが大きい、小さいという時だ
ゴルフのストロークの話なら振りが大きい、小さいでいいよ

でも、タイピングのストロークの場合の単位は、回数だろ
SIと打ったら2回、SHIと打ったら3回と数えるだろうが
回数なら多い、少ないを使うんだよ
本当にこの程度も分からないほどバカなのか、お前は

多いの反対は少ない、少ないの反対は多いなんだよ
大きいの反対は小さい、小さいの反対は大きいなんだよ
多いと大きい、少ないと小さいはそれぞれ意味がちがうんだよ

回数のときは大きい・小さいじゃなく、多い・少ないを使う
だからキー・ストロークのときは最多、最少を使うのが正しいわけだ

でも、情報処理入門では「最小ストローク」って指示してるんだから
腕の振りの高さを一番少なくして入力できてるかをテストするって示してるわけだ
つまり、指をキーから離さずに移動しながら入力できてることが大事だっていう評価基準だろ?
だから愚かだって思うわけだよ
479名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:27:07.39
>>478
バーカー
ストロークとは、長さという意味もあるんだよ。
なんでも間でも一緒にするな。
この場合は、キーを下まで押す距離もストロークに含まれるんだよ。
480名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:29:58.79
>>478

バーカー

キー‐ストローク 【key stroke】
パソコンのキーボードにおける、キーが押し込まれる深さ。

これでも、わからないのか?
もう一度、小学生からやり直せや!

バーカー
481名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:33:35.45
>>478

> つまり、指をキーから離さずに移動しながら入力できてることが大事だっていう評価基準だろ?

キーストロークの
どこにそんな基準が明文化されてるんだ?
あんたの勝手な解釈だろうが。
482名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:46:13.27
>>481
シラバスの最後に、「最小ストローク(最も打つキーの数が少なくなること)を前提として出題する」、だからXやL、SHIやTSUは不正解になるって書いてあるだろうが。
ストロークの回数を少なくっていうんだから、「最少」が正しくて、「最小」は明らかな間違いなんだよ。

シラバスには「最小ストローク」という成績評価の基準が明記されてるんだから、
キーと腕・指の間の距離か、お前が言うキーが押し込まれる深さをテストする科目なんだろうよ。

まあお前の理解力じゃおれの文章は理解できないだろうよ
お前は客観的に読解する能力は持ってないよ
自分の思い込みで文脈を歪めるタイプだ

それでお前がいうキーが押し込まれる深さが最小になるテストってどういうことなのか説明してくれ。
483名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:50:19.72
>>482

最小ストローク(最も打つキーの数が少なくなること)

だから、これは単に間違ったらまずいから、他の表現方法を用いただけかもしれないってことだ。
言っとくが、かっこの意味は、常にイコールじゃないぞ。
詳細説明の意味だってあるんだってことだ。
あんたはそれを確認したのかよ?
484名無し生涯学習:2014/05/10(土) 01:53:53.85
詳細説明にもなってないだろうが、バカ
シラバスにウソ書いてテストするわけないだろ
シラバスにある成績評価基準は絶対なんだよ
担当教員が「最小ストローク」って書いてるんだから、それを尊重して従うんだよ
読んだ人間が自分の都合いいように勝手な解釈するな

お前のいうキーの深さのテストの意味を説明しろよ
485名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:01:51.31
>>484
嘘とは断言できないと言ってるだけだろ?
最初は、最小キーストロークと書きたかったかも知れないし、
しかしそれだったら、あんたのように意味が分からず難癖つける輩が出てくるから
( )をつけて、言いたいことは、(最も打つキーの数が少なくなること)だと説明を入れてるかも知れないし。
非難するのはあんたの勝手だけど、ちゃんと相手に確認してから非難したほうが良いぞ。
あんたが言ってることがひょっとしたら正しいかもしれないし、間違ってるかもしれない。
なんだったら、メール出して確認してみれば?
現時点だったら、さまざまな解釈もできるし、それほど大騒ぎする問題でも無いような気がしたから
反応しただけだ。
486名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:13:54.42
なんと不毛な議論なんだw
487名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:16:11.58
>>484
ひょっとして、潔癖症の方ですか?
どんな小さなことでも許せないとか。
確かに、あんたのように人によって解釈を誤る可能性もあるから
間違える人を減らす意味でも、書き直したほうが良いかも知れないね。
最少キー入力回数(最も打つキーの数が少なくなること)とかにね。
俺は意味が分かるからどうでもいいけど。
488名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:17:51.40
シラバスに従えばいいんだよ
お前が勝手な解釈して、いちいちメール確認がどうこう余計なこと言うな
シラバス通りの試験対策をして、シラバスに書いてある基準で評価されたらそれでいい
腕・指の動きを最小にしてキーストロークしたらいいんだよ

それで、お前のいうキーの深さのテストがどんなものなのかを説明してみろよ
キーストロークには「キーが押し込まれる深さ」の意味があるなら、
「最小キーストローク」のテストがどんななのか説明してみろよ
一貫した考えも持たずに、その場しのぎで相手の言葉に反応するだけなのはお前のほうだろうが
おれがそれぐらいも見抜けないと思ってるのか
489名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:22:10.59
よっぽど、長尾先生が嫌いなんですね
490名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:22:18.89
おまえら、そんな元気があるならデリ@ル呼んで最大腰ストロークでもしとけよ
491名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:28:44.53
>>488
何をそんなに怒ってるんだよ。
むきになるなよ。
そんなに腹が立つ記述なのかなぁ?
意味が分かれば回答は可能だと思うけどな。
ひょっとして短気なほうですかぁ?
492名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:33:11.27
jiとziのどっちが距離が短くなるか考えないといけないの?
あほくさ
493名無し生涯学習:2014/05/10(土) 02:47:14.74
このアンチ長尾どっか行ってほしいわ
難癖ばかりつけて全くおもしろくない
494名無し生涯学習:2014/05/10(土) 03:01:39.06
情報処理入門のシラバスが間違ってるってことですか?
それもよりによって成績評価の基準が間違ってるの?
それはかなりまずいね
落とされた人が訴えたらどうなるのかね
まあおれは履修してないけどさ
495名無し生涯学習:2014/05/10(土) 03:23:57.45
>>493
お前が消えろってみんな思ってるよ
佛大教員専用のスレをたてたらそっちへいってくれる?
496名無し生涯学習:2014/05/10(土) 03:37:05.70
また本人扱いかよw
それしか能がないのかよ
497名無し生涯学習:2014/05/10(土) 03:44:49.93
そんなことよりおまんまんの話しようよ
498名無し生涯学習:2014/05/10(土) 06:38:34.69
>>398みたいなクソ簡単な試験を落とした人がまた暴れてるの?w
499名無し生涯学習:2014/05/10(土) 07:27:54.43
自作自演うざい。
ずっと馬鹿に付き合ってレスする人間がこんなにいるわけねぇ。
500名無し生涯学習:2014/05/10(土) 07:40:22.02
>>498

  >あと、ここでだれか情報処理入門のテストに批判的なこと書くと、
  その直後に、「あんな簡単な試験なのにおまえバカ?」みたいな書き込みが出るよって
  学習会で聞いたんだけど、マジ出てきたからビックリw
376:情報処理の事を書くとアホが簡単とわめくというのは本当だな。
501名無し生涯学習:2014/05/10(土) 08:03:24.16
そんな昔の書き込みは知らないけど、あれが本当に出てたとしたら簡単じゃんw
502名無し生涯学習:2014/05/10(土) 10:34:52.73
ひとつ質問させてください!
教育原論”学習の要点”の
「公教育の成立と現在の学校教育について」という論題は
世界規模での学校の成立と現状を書くのか、
日本での学校成立の過程と現状を書くのかどちらなのでしょうか?
503名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:09:12.63
最小ストロークが間違ってると思うなら、その旨を試験用紙に書くとか、事務所に言うとかいろいろできるだろ。

ここでどや顔で揚げ足とっても何も変わらんよ(笑)
504名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:28:03.36
上の話を読んで納得できた。
シラバスに書いてあるとおり、最小ストロークを試験してたんだな。
たしかに文字を入力するときに、できるだけキーを軽く押すことが大事ってことだよ。
ボンボンって押すみっともないやついるよ。
おれは今まで試験の評価基準をすっかり誤解してた。
キーを押す回数じゃなくて、キーを押す深さをテストしてたんだな。
それでオレは今まで落とされ続けてたんだ。
このスレ知り合いにも広めとく。

>>487
>確かに、あんたのように人によって解釈を誤る可能性もあるから
>間違える人を減らす意味でも、書き直したほうが良いかも知れないね。
>最少キー入力回数(最も打つキーの数が少なくなること)とかにね。
素直に間違いを認めて、「最少キーストローク(最も打つキーの数が少なくなること)」にしたら、分かりやすいんですけど。
くやしいのぅ〜〜www
505名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:30:44.00
最小ストローク(打つキーの数が最も少なくなるようにする)と書かれてても分からないアホがいるようでwwww
506名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:40:53.04
自分が窮地に立たされると
本人扱いするか、過去のレスを貼るかして逃げる
原先生に直訴するんだろ?
さっさと行ってこいよ
507名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:41:57.14
>>504
>それでオレは今まで落とされ続けてたんだ。

やっぱり自分が落とされてファビョってただけか
508名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:44:01.36
講師経験数年君の別設定のキャラじゃないのこれw
509名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:46:53.78
講師経験数年君の方がまだおもしろい
510名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:49:21.83
こんな所でしょうもないこと言ってる暇があるのなら、さっさと勉強するなり
事務局に問い合わせて、問題の真意を質問すればいいだろうに。
何をそんなにムキになって、熱く語っているのか分からん。
出題者がいるわけでもなく、問題の解釈や意味をここで議論したところで
答えが出る訳でもないだろうに。
511名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:51:45.32
>>510
いや、こいつの中ではこのスレにいる長尾先生と
戦っているつもりらしい
512名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:53:34.65
仙水編のトグロ兄みたいだなw
513名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:55:18.32
>>504
昨日の夜は遅くまで、くだらないうんちく垂れていたから
今日は今お目覚めですか?アンチ情報さんは。
健康的な生活してないね。
私は、朝7時にちゃんとおきたよ。

>シラバスに書いてあるとおり、最小ストロークを試験してたんだな。

そのストロークが、キーストロークの意味であれば間違いではないよ。
それと、キーを軽く押すなど関係ないよ。
ストロークは同じだ。強くおしても弱くおしてもさほど変わらない。

>それでオレは今まで落とされ続けてたんだ。

違うね。落ちたのはアンタの人格からだよ。社会適応能力もある。
文章読解能力も不足してるな。
おいおい、これから指導的な立場になる人間がそれじゃ困るぞ。
クレーマーを育てるつもりか?

>「最少キーストローク(最も打つキーの数が少なくなること)」

それだと、意味が変わるから、またあんたのような、揚げ足取りクレーマーが騒ぎ出すよ。
ちゃんと誰にでもわかりやすいように、ストロークなどの英語を使わずに
日本語で、最少キー入力回数(最も打つキーの数が少なくなること)にしたほうが
文章読解能力が不足してる人には親切じゃないのかな?

>くやしいのぅ〜〜www

別にそっちで勝手に悔しいと思ってもらって結構ですよ。
それであんたの気が済むのなら、いくらでも思ってくださいよ。
しかし、それが指導的立場に立つ人間の人格なのかな。
あんたむいてないな。
514名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:58:57.68
シラバスの成績評価基準や試験問題で、二通り以上に解釈できる内容が見つかった場合は、
どれも正解にするかその設題そのものを無効としなければならない

これはあらゆる試験に適用されなければならないものだから、
今年度情報処理入門を受験する人にも適用されなければならないと思いました。

おっさん、これについてコメントどうぞ ↓↓↓
515名無し生涯学習:2014/05/10(土) 13:02:50.32
そもそも試験問題に>>505と書いてるんだから2通り以上に解釈できねえよ
516名無し生涯学習:2014/05/10(土) 13:05:50.76
問題はどういう順番で何のキーを押すのか答えなさいって問題なんだから間違いようがない
517名無し生涯学習:2014/05/10(土) 13:06:19.22
次はその規約に該当するかどうかを議論したいの?
518名無し生涯学習:2014/05/10(土) 13:16:25.87
ここに書くと数分以内に釣られてくれる人がいるから、勉強のヒマつぶしに楽しんでるだけだよ
なんでこのスレにこんな必死に科目を擁護してる人がいるのかな
笑いがとまらないんだけどw

>>511
どこにそう書いてあるの?
歪んだ妄想は断ち切る訓練をしたほうがいいですよ
おれは個人名を書き込んだことは一度もないし、
誹謗中傷はしていない
ただおかしいものはおかしいと書いてるだけ

>>515
論理的思考がかなり苦手なのかな
あるいは客観的認識ができなくて、自分に都合のいい解釈しか受け入れられないのか
たとえば評価基準は「A(B)」と書いてあって、AとBがまったく別の基準を書いているんだから、
それが書き手のミスならAとBの両方の基準を適用するか、
そもそもAの基準というのは意味不明なんだから、シラバス、試験をやりなおすレベルじゃないかって書いてみたんだよ

もちろんヒマつぶしであなたに言って
あなたの反応を楽しんだだけだから
事務になんかいわないけどなwww

思い込みで自分の都合のようようにしか思考できない
あなたみたいな人間にはたぶん一生理解できない理屈だよ
昨日はがんばって>>487まで理解できたんだけどね
今日はまたゼロからか
その時その時で思いつきの思考・発言しかできない人っていうのは
こんなもんだからまじめに相手する意味ないんだよ
じゃああとは休んでいいよ、ごくろうさん
519名無し生涯学習:2014/05/10(土) 14:08:37.82
>>502
世界規模での学校成立→日本での学校成立過程
→主に日本の現状について、余裕があれば世界の現状にも少し触れる
って感じで俺は書いたよ
520名無し生涯学習:2014/05/10(土) 14:17:52.27
>>518
暇つぶしにこんな必死に長文書く奴がいるかよ
数分間隔で2ch開くただの暇人が偉そうに(笑)
521名無し生涯学習:2014/05/10(土) 16:23:43.46
いいバトルだったぞ
ちょっとレベルちがいすぎてた
おしまいは負け犬の遠吠えでTHE END
522名無し生涯学習:2014/05/10(土) 16:34:57.24
ところで、ここで名物の40デブ最近見ないな。
警察にでも捕まったんかな。
523名無し生涯学習:2014/05/10(土) 18:05:03.07
最後は人のせいにして負け惜しみかよ
理屈には理屈で返せよ
俺たちのレベルが低いのなら
そのレベルで論じろよ
最小ストロークと最少ストロークの話なのに
とって付けたような規約を持ってきて
無効だと言い出す。論点かえてんじゃねえよ
お前こそ思い付きでものを言うなよ
524名無し生涯学習:2014/05/10(土) 18:48:26.22
まあ、佛大に言いに行ったら本人特定されるから
そりゃ言えないわな
お前がこき下ろした人に嫌がらせされて単位もらえないと
困るもんな
525名無し生涯学習:2014/05/10(土) 20:41:49.56
本人特定なんてなんでもないよ
無意味な「最小」ストローク試験やシラバスがおかしいと思うからそれを伝えて、
説明をききたいと思ってるんだから

シラバスに、2ちゃんの発言も評価対象にするって書いてあるの?
答案の開示請求して、ほんとは60点以上なのに嫌がらせでそれ以下に採点してるのがばれたら、
新聞で報道してもらって、佛大通信の評判はがた落ち、担当教員は仕事なくなっちゃうよ
よく考えてモノ言わないとね
釣られすぎだよ、おっさん
526名無し生涯学習:2014/05/10(土) 20:59:08.78
>>525
しかし、急にキチガイが湧き出したと思ったら、自称頭がいいと思っている
ただのガキかよ。
あほの賢こと 賢このアホって意味分かるか?w
お前は、後者の方で一生負け組人生なんだろうな。
乞食は黙っとけって。www
527名無し生涯学習:2014/05/10(土) 21:13:50.11
シラバスに記載の内容がおかしいと思うのなら、事務局に問い合わせすればいいだろ。
こんな所で、グダグダ言ってスレ汚す方がどうかと思うけどな。
空気の読めない世間知らずさんかな?
いい加減、迷惑がられて、嫌われてるの自覚しようね。
528名無し生涯学習:2014/05/10(土) 21:28:59.33
ログ見たけど、情報の試験落とされた生徒が難癖つけてるだけだろ。
キーボードのタイプを打つ深さなんて、どうやって試験で判断するんだよ。
常識で考えたら分かるだろう。ただの、クレーマー以外何者でもないよね。
真剣にキーボードの深さだとか思っているのなら、この人とは会話できないレベルだよ。
なんでこんなつまらない事で、議論を戦わせているとか意味が分からない。
教師以前に人間として、社会的適応能力やコミュニケーション能力が明らかに欠落しているだろう。
529名無し生涯学習:2014/05/10(土) 21:46:48.29
>>525
また挑発にのって出てきたの?
釣られすぎだよ、おっさん
530名無し生涯学習:2014/05/10(土) 22:24:45.59
こいつは言い返せないと本人扱い、過去のレスをコピペ、感情的に煽ることしかできない
単純な論法だね
531名無し生涯学習:2014/05/10(土) 22:59:01.82
情報の試験みてみたけど簡単すぎw
532名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:01:07.22
>>531
>あと、ここでだれか情報処理入門のテストに批判的なこと書くと、
  その直後に、「あんな簡単な試験なのにおまえバカ?」みたいな書き込みが出るよって
  学習会で聞いたんだけど、マジ出てきたからビックリw
376:情報処理の事を書くとアホが簡単とわめくというのは本当だな。
533名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:11:32.99
ほーら、みんな仲良くしなさーいww
534名無し生涯学習:2014/05/10(土) 23:48:44.48
すぐに 簡単だからw ってレスが来るくらい簡単ってことだろうな
535名無し生涯学習:2014/05/11(日) 00:05:53.99
こいつは「かっこ内に適当な答えを書きなさい}って設問が
あったら適当にはいい加減って意味もあるから
こんなテスト無効か全員正解にしろって言い出すの?
536名無し生涯学習:2014/05/11(日) 00:16:34.35
彼のあだ名はクレーマーで決定だな。
40デブやらクレーマーやら佛大にはまともな奴はおらんのか。
537名無し生涯学習:2014/05/11(日) 00:22:22.92
>>529
> おっさん

なんでわかった?
そりゃ、若くはないけどおっさんって言い過ぎだべさ。
538名無し生涯学習:2014/05/11(日) 00:43:19.94
やっぱ人徳がある人とない人ってのはネット上でも分かっちゃうもんだな。。。
539名無し生涯学習:2014/05/11(日) 00:47:14.82
これ絶対に講師経験数年君だろw
540名無し生涯学習:2014/05/11(日) 01:06:09.53
暇つぶしにはいいんだけど、まともに議論できる人はいないの?
講師経験数年君も最小ストローク君も形勢が不利になると
すぐに感情的になったり論点をそらす
挙句の果てには論破できない理由を相手の能力が低いせいにして罵る
勝間和代かよ
541名無し生涯学習:2014/05/11(日) 01:16:42.96
終了

自演乙・・?
とりあえずもう今年の
情報の話題は終了ね
どうせまた毎年同じ書き込みが繰り返されるんだから
40無職がいなくなったんだから
もっと有意義に使っていこうぜと
542名無し生涯学習:2014/05/11(日) 01:32:50.88
来週はどんなキチガイが湧いてくるのか楽しみだな
543名無し生涯学習:2014/05/11(日) 01:45:07.83
論破する・しない以前に、常識レベルで対応できる内容だろ。w
議論するまでもない。
544名無し生涯学習:2014/05/11(日) 01:53:06.16
>>543
擁護すると本人と認定されるよ
545名無し生涯学習:2014/05/11(日) 02:03:00.29
ねえねえ、そんなことよりもおまんまんの話しようよ
546名無し生涯学習:2014/05/11(日) 02:05:21.35
昨日の今頃は、ねらー教員涙目やったんやな
>>485
>>487
>>491

心強いわ
今年度はこのスレも盛り上がりそうやな
ねらー教員、体大切に!
547名無し生涯学習:2014/05/11(日) 09:56:58.75
結局、クレーマーは論破されて逃げちゃったのか?
大した事なかったなぁ。どんな言い訳するか見てみたかったのに。www
やっぱり、カスはカス。底辺は底辺ってことだな。
548名無し生涯学習:2014/05/11(日) 10:53:36.73
>>519
ありがとうございます!
試験に向けて頑張ります!
549名無し生涯学習:2014/05/11(日) 12:49:29.10
>>547
ねらー教員が佛大生のことを「カス」とか「底辺」と中傷している現場
550名無し生涯学習:2014/05/11(日) 13:32:10.99
>>547
挑発するとすぐに釣られて出てくるよ
551名無し生涯学習:2014/05/11(日) 14:26:27.32
>>549
見えない敵と戦って楽しいか?w
頭いいね。www
552名無し生涯学習:2014/05/11(日) 14:41:35.49
世界が平和でありますように…
553名無し生涯学習:2014/05/11(日) 14:53:56.26
>>549
よく考えて発言しろよ
お前がこき下ろした人に嫌がらせされて単位もらえなくなったら困るだろ?
554名無し生涯学習:2014/05/11(日) 15:42:47.07
>>553
単位取ってるから関係ないよ。w
あの試験で落とす方がどうかしてる。www
レベル低すぎでしょ。www
己の実力で試験に合格する事を考えろよ。
サービス問題でしょ。
555名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:27:24.28
情報処理入門のタイピング問題なんてサービス問題だからなw
じゃをJYA、じゅをJYUと入力するとかレベル低すぎのカスw
そんな入力方法はおれは認めないwww
カスはカス、底辺は底辺!
文句あるならここでウダウダいっとけw

オレ様はこのスレの神!
批判したやつはフルボッコ!
ねらーの血がさわぐ、ウォ〜〜〜〜!!!
556名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:55:09.27
>>555
イケイケですな。さすが神。w
ヤ○○ナンバーみたい。w
ゾロ目ゲットおめでとう!www
557名無し生涯学習:2014/05/11(日) 20:34:10.89
最小ストローク君
バカにして悪かったよ
このスレに来たかったら来てもいいんだよ
なんなら僕が友達になってあげるよ
さあ、涙を拭きたまえ
558名無し生涯学習:2014/05/11(日) 21:51:52.91
たしかに論破されて涙目でフェードアウトしたな。

素直に間違いを認めて「最少ストローク」にしればいいのに、
うだうだ言って「最少キー入力回数」が分かりやすいとか言ってたな。
いい年してあれはないわ。

自分のミスを受け入れられないで最後までごまかす奴っているよな。
まわりはみんな気づいてるのに絶対受け入れない奴。
人付き合いもできないし、仕事もできない奴。
559名無し生涯学習:2014/05/11(日) 23:40:20.44
まあ2ちゃんで論破されて
すいませんて認めるやつの方が珍しいがな

しかし>>558みたいなボロクソに言う
人間性のやつ、このスレにいたっけ?
関西デブ煽りでもこんなやついなかったと思うが
560名無し生涯学習:2014/05/12(月) 00:24:58.45
事実を言ってるだけで、ボロクソに言ってるとは思わないが。w
最小ストローク君の方が、見下した感満載でドヤ顔で理屈言ってたような気がする。
相手が弱いと思って全力で向かっていったのは良いが、返り討ちにあって文句言われたからって
同情の余地はないだろう。w 常識を言っている人の理論が弱ければ、押し切られていたと思うし。
561名無し生涯学習:2014/05/12(月) 00:39:52.05
>>559
彼女が佛大生ってだけでこのスレみて科目に関心をもち
シラバス見せてもらって「最小」という日本語間違いを見つけ
彼女も情報処理入門なんて履修してもいない
単位なんて金渡されてもほしくない
IT関係の仕事をしているリーマンと思われwww
562名無し生涯学習:2014/05/12(月) 00:44:02.66
「喧嘩するほど仲が良い」

君達お互いはリアル社会で遭遇すれば
意気投合するだろうww
563名無し生涯学習:2014/05/12(月) 09:29:44.84
よっぽど暇なIT関係のリーマンなんだな。w
プログラミング言語よりも、タイピングだけは得意なのかな。www
564名無し生涯学習:2014/05/12(月) 09:51:37.01
おれは長尾文孝先生を尊敬してるよ。
修士号ももってるし、すげえぞ。
まあ今は博士号が普通とかいう人もおったけど。
https://www.dsecchi.mext.go.jp/d_1104t/pdf/bukkyo_1104tsecchi_meibo.pdf
まあ専門は情報処理じゃなくて環境科学みたいやけど。
565名無し生涯学習:2014/05/12(月) 11:33:49.79
前から質問してる者だけど、音楽概論の試験勉強方法教えて
何から手付ければいいか分からないし、何を覚えたらいいのかも分からない
566名無し生涯学習:2014/05/12(月) 13:38:50.42
勉強方法って・・
自分で勉強方法見つけるしかないのでは?

方法としては十人十色だと思うし、
おそらくあまりにも漠然とした質問で諸氏も
答えづらいんだと思うよ。
567名無し生涯学習:2014/05/12(月) 20:27:17.09
最小ストローク君
君はまだ拗ねているのかい?
僕と君は友達じゃないか
僕からもみんなに仲良くしてくれるよう
頼んであげるよ
長尾先生にも一緒に謝ってあげるよ
さあ、勇気を出すんだ
568名無し生涯学習:2014/05/12(月) 22:19:04.33
やっぱ宗教系の大学だから
コネ採用とかけっこう多いんやろな
専門がちがっても押し込めたりすんねんな
569名無し生涯学習:2014/05/12(月) 22:47:18.88
最小ストローク君って、罵倒したクレーマーの人?
それとも、クレーマー対応した人?
どっちなの?
570名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:01:04.32
クレーマーだろ
571名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:06:15.03
2014年の異文化理解(西欧)の設題教えて下さい。

・EUが今後たどるであろうと思われる道筋について・・・・・

しか、わかりません。
572名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:19:08.65
最小ストローク君
そんなことを言ったらだめじゃないか
パソコン関係の仕事をしているのに単位がとれず
また、みんなを論破できず、つい捨てぜりふを吐いてしまった
君のみじめな気持ちはよく分かるよ
だが、もう悪態をつくのはよしたまえ
さあ、君も一緒に長尾先生と僕たちと
夕日に向かって走ろうじゃないか
573名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:21:47.65
科目最終試験では、学習の要点がそのまま問題として出されるのですか?
それとも、その要点の中のある点について述べるような問題が出されるのですか?
よければ教えていただけませんか。
574名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:25:33.55
長尾先生の論文を読んでおこうと思ったんやけど、見つからへん。
http://ci.nii.ac.jp/author?q=%E9%95%B7%E5%B0%BE%E6%96%87%E5%AD%9D

情報処理関係の論文がヒットしないんやけど、論文書いてないってこと?
書いてなくて大学の先生になるなんてあるん?
575名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:41:17.72
>>574
へー京大なんだwww
576名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:46:58.05
宗派にお布施して功徳を積んだとか
577名無し生涯学習:2014/05/13(火) 00:01:50.08
クレーマーがどんどん憐れになっていくのう...
578名無し生涯学習:2014/05/13(火) 00:03:26.77
「教科名 科目最終試験」でググるくらいしようぜ
579名無し生涯学習:2014/05/13(火) 03:45:47.00
まぁまぁお前ら仲良くしなさい
これでも見て息子の興奮抑えなさい
先生でもお好きでしょ?

有名AV女優無修正流出

--------カラミ有---------
瑠川リナ 1.12GB 1h04m08s
佳山三花 741MB 34m47s
春菜はな 695MB 56m32s
麻美ゆま 565MB 27m07s
JULIA 1.22GB 1h03s36s

--------カラミ無---------
[HD]みひろ 73.9MB 2m38s
[HD]藤崎りお 33.1MB 1m13s
[HD]希志あいの 39.7MB 1m26s
[HD]並木優 12.7MB 26s
[HD]羽田あい 56.9MB 1m13s
[HD]みひろ 157MB 51s
[HD]藤崎りお 182MB 3m21s
大橋未久 81.7MB 2m51s
大橋未久 243MB 5m40s
580名無し生涯学習:2014/05/13(火) 05:12:28.55
無臭完全版
瑠川リナと佳山三花セット http://www.xvideos.com/video3704975/_
春菜はなと麻美ゆまセット http://www.xvideos.com/video5933560/

※無臭注意
※音量注意
581名無し生涯学習:2014/05/13(火) 07:39:14.86
科目最終試験って1000字くらい書けばいいよね?
調べたら650字で十分って出たけど少し不安なもんで
582名無し生涯学習:2014/05/13(火) 09:44:21.35
>>581
裏まで書いた方が良い
経験上、多く書けば書くほど合格してる
印象も良い氏ね
583名無し生涯学習:2014/05/13(火) 10:17:12.88
>>582
なるほどありがとう
大変だけど多く覚えた方が自分のためにもなるしね
584名無し生涯学習:2014/05/13(火) 11:12:25.09
お前ら、試験初めてだから分量質問してるんじゃないのか?
裏まで書けでよく何文字か分かったな
585名無し生涯学習:2014/05/13(火) 12:15:46.17
4月10日締め切り分のレポートって一つでも何か戻って来てる人いる?
もう一ヶ月以上経ってるし、いつもこんなもんだっけ?
586名無し生涯学習:2014/05/13(火) 14:24:36.96
>>571
亀だけど、何について聞きたいの?
レポの設題?試験の設題?試験だったら設題は6種類だよ
全部知りたいなら全部書き込むけど
587名無し生涯学習:2014/05/13(火) 16:18:49.89
3月で修了したんだけど地誌学は去年からシラバスの内容変わった?
リポート作成の注意点とかで変更点あったら教えて
588名無し生涯学習:2014/05/13(火) 16:34:35.60
修了した奴が何故その様な質問を?もう全部終わったんでしょ?
589名無し生涯学習:2014/05/13(火) 16:51:14.20
ハピキャンでレポート売るんだろ
590名無し生涯学習:2014/05/13(火) 16:54:18.52
人権なんて二ヶ月過ぎてる
こいつだけは気に食わんわ
591名無し生涯学習:2014/05/13(火) 17:04:01.69
レポートがちゃんと受理されてないだけだったりしてな
592名無し生涯学習:2014/05/13(火) 20:33:16.86
レポートの返却や試験結果も2カ月位経たないと、手元に戻ってこないような気がする。
593名無し生涯学習:2014/05/13(火) 20:55:43.16
>>588-589
終わったんだけど色々とつっこみどころ満載だったんで
おかしいと思った点を質問票に羅列して佛大に送ったんだ
前スレでも俺以外に地誌学に不満持ってる人がいたはず
594名無し生涯学習:2014/05/13(火) 21:51:58.64
今のスレにも似たやつがいたような・・
595名無し生涯学習:2014/05/13(火) 22:13:46.60
>>594
その先生はこのスレで必死こいてるねらー教員みたいなバカじゃないはず
596名無し生涯学習:2014/05/14(水) 03:03:08.38
ねらー教員て何?
このスレにいる佛大の先生のこと?
597名無し生涯学習:2014/05/14(水) 03:04:33.84
誰か地誌学とってるやつコピペしてやれよ
ちょっと気になる
598名無し生涯学習:2014/05/14(水) 03:11:38.07
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
599名無し生涯学習:2014/05/14(水) 03:54:34.11
もうゆうてる間に試験やなぁ

この前、反日や反日やって叩かれたんやけど
あれから色々動画漁ってたらおもろいもん見つけてなぁw

市民の会に問い詰められた教育委員会
あいつら、
「拉致した国は?」も答えへんし
「竹島は何処の領土?」って質問にも答えられへんかったぞ?w

つまりさ、
現実的に韓国に独島に入られて人がいるんやから
国の見解も韓国領で収まってんやないの?

教育委員会が「日本の領土!」ってゆえないんやで?
一教師がそこまで思想強要される正義が何処にあるんや?
600名無し生涯学習:2014/05/14(水) 07:08:02.62
>>593
例えばどんなことを?
601名無し生涯学習:2014/05/14(水) 07:48:23.37
俺の記憶に寄ると、レポは分からないが(そろそろ4月の分返って来る頃かな)
試験は
4月分は 5月27日発表
5月分は 6月18日発表 と思う
602名無し生涯学習:2014/05/14(水) 09:08:43.10
>>599
パクリ国家のチョンコ先生は、お国に帰って兵役について下さい。
国の正式見解は、「竹島は日本の領土です。」
小学生でも知っているような知識もない人が、教師にはなれないでしょう。
40無職・バカ大学一浪卒は、欠陥がありすぎるよな。
あなたができることは、バカなDNAをこれ以上増やさないためにも、結婚して子供を作らない事と
公の場に出ても皆に嫌われて、批判されるだけなので、あなた自身のためにも
息をひそめてひっそりと一人で暮らしていくことですね。w
603名無し生涯学習:2014/05/14(水) 13:34:50.01
だからお前教えてやっただろう
お前がそういう思想を抱くのは自由
誰も強制していない
ただ、学校ではお前の思想にしたがって
好き勝手に教えたらだめだってこと
それは教授の自由や表現の自由が公共の福祉によって制約されているだけで
お前の思想良心の自由の侵害ではない
604名無し生涯学習:2014/05/14(水) 14:01:56.58
>>602>>603
お前ら俺のレスよぉ読めよw
読解力無いなぁw

教 育 委 員 会 がゆえないんやで?

「拉致は北朝鮮!」
「竹島は日本の領土!」って

教育委員会って事は教員の本丸や
そこがゆえないんやから
国の見解なんてもはや 形 骸 化 してんちゃうんか?ってゆってんの

竹富町も違った見解の教科書を同市町村で使ってるし
しかも、それを国も知っておきながらスルーしてるし

お前ら、もしや教員の立場でありながら

朝鮮学校を差別すんやないやろな?まさかな・・・

あそこは学校でありながら、授業費無料化もされてないとか不憫過ぎんやろ!
605名無し生涯学習:2014/05/14(水) 15:07:25.86
お前また沸いて来たのか?
よそでやれよ関西デブ
606名無し生涯学習:2014/05/14(水) 17:04:43.79
いやすまんすまんw

ただ、俺の正当性を主張したぁてな
現実に推進もされてへん主義思想押し付けられて腹立ってたから
論破し返したったわw
607名無し生涯学習:2014/05/14(水) 17:46:24.41
>>606
それで論破してるって頭湧いてるよな。www
さすがバカ大学卒。君は日本語が理解できないのだろう。
朝鮮学校は日本の学校ではなく、外国人学校だろ。
チョゴリ着て、反日教育している学校になぜ、日本人の血税を投入しなくてはいけないの?
いくら日本人が優しくて、理性のある民族だと言われていても、そこまでお人よしではないだろう。
パチンコなど日本人だまして税金も納めていない連中に、日本人の税金を使う必要なんて1000%無いだろう。w
それにお金持ち多いんだから、教育をつけさせたいのなら海外留学などさせればいいだけの話。
608名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:02:17.31
>>607
論点すり替えんなw

俺が言いたいのはやなぁ、朝鮮学校であろうが、
日本学校であろうが、子どもは平等に教育を受ける権利があるって事や
そこに、親日も反日もあるかい!

上記でもゆった様に、
教育委員会も言葉を濁してるちゅう事は
日教組(左翼思想)の影響があるんやろな

教員なんて、日教組があるからもってんのに
お前ら、そんな極右思想で教員つとまんのか?www

俺の調べた数字出すと
昨今の教員の、日教組(左翼思想)、リベラルの割合って



日教組80% リベラル20%

らしいぞ?
こんな数の暴力の中、韓国、中国とは喧嘩しましょう!なんてゆえんの?
アホどもwww
609名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:06:23.88
こんな日教組の教員が多い中、

「独島は日本の領土です」
「慰安婦問題は捏造です」
「南京大虐殺は無かったです」
「韓国人への人権蹂躙は無かったです」

なんて寝言ゆってたら
教員仲間から「差別」「差別」って総攻撃食らうぞ?w

もうええから、悪いもんは悪いって認めようぜ?
ドイツ(ナチス)もこうやって解決に前向きやし
俺も日本人やけど
心からそう思うもん

これは、売国じゃなくて、将来を見据えた、前向きな歴史問題解決思考やねん

だから、田島陽子先生は正しい
610名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:09:37.53
金慶珠もゆってる事正しいし
何より、理にかなってる

青山は・・・そりゃ、サンデースクランブル断られるわw
611名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:11:20.59
日教組って教員の組合だけど、実際に加入してる教師の数って
年々減ってるだろ。弱小社民党や売国政党の民主党の支持母体だからな。
世論調査見ろよ。数字が全てを物語っているでしょうに。w
支持率何パーセントなんだよ?www
そんな小さな支持母体の割合なんて、大勢からすれば微々たるもんだよ。
君は本当に頭が良いね。www
612名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:18:03.43
キチガイにはスルーで良いでしょ。日本語通じないみたいだし。
613名無し生涯学習:2014/05/14(水) 18:25:54.41
>>611
しかし、日教組が無かったら、組しなかったら
教員としてやっていかれへんちゃうんか?
ある日校長に

「君、○○校へ行ってくれ」

みたいな事ゆわれて断れるか?
校長も面子かかってるやろうし、そう簡単に折れへんぞ?
そういう時、日教組(組合)に入ってたら助かるって聞いた
614名無し生涯学習:2014/05/14(水) 20:08:54.14
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140307/edc14030716420000-n1.htm

古い時代の話をしているよね。
今の時代にそんなの通じるかよ。w
そのうち、組合自体がなくなるだろう。
今の時代に存在価値を見いだせないと思うし。
年々減少、その内消滅って言うのが、時代の流れだろうね。
615名無し生涯学習:2014/05/14(水) 20:24:43.15
616名無し生涯学習:2014/05/14(水) 21:30:17.87
お前らのスレチだから。
邪魔だから消えてろ。
617名無し生涯学習:2014/05/14(水) 21:51:40.98
講師やってたけど組合はいってるのは10人に一人くらいだったな
さらに積極的に組合の活動してるのはその半数位
日教組入ってるか聞いて回ったわけじゃないんで実際はもっと多かったかもしれん
>>613のいうように人事で組合入ってると何かと融通きくのはマジ
おれがいたとこではゴネ続けて初任から8年目ってのもいた
ただ組合の仕事は量的に校務分掌以上に多かったりする(半分進んでやってるだろうけど)

組合入ってる教員は何かとやっかいな人が多いけどたまに助かる時もあったな
618名無し生涯学習:2014/05/14(水) 22:28:05.33
近年の傾向として、責任の取れない教育委員会なんて意味が無いということで
責任者を政治主導で任命する事になったし、校長の権限を形骸化して人事権や任命権を無視して
好き勝手にやっていた一般教師の横暴を認めない方針になったし、少しずつ正常化すると思う。
組合に入っているのは、はっきり言えば、在日教師や同和出身の教師だろう。
同和は国には強いからね。徐々にその特権も薄れつつあるが、何もないよりは
融通が利くのかもしれないね。
619名無し生涯学習:2014/05/15(木) 08:55:31.47
論破されて40デブ逃げたか。最小ストローク君と同じだな。
620名無し生涯学習:2014/05/15(木) 09:59:20.88
>>619
いちいち煽るなボケ
621名無し生涯学習:2014/05/15(木) 10:47:52.21
学習指導案って消えるボールペン使っていいのかな?
622名無し生涯学習:2014/05/15(木) 11:12:58.55
教職実践演習 前半 ってどんな事するの?あと必要な物は?教えて
623名無し生涯学習:2014/05/15(木) 11:33:08.27
624名無し生涯学習:2014/05/15(木) 15:26:19.98
>>622
使いまくれ
625名無し生涯学習:2014/05/15(木) 15:30:18.40
教育実習俺一人なんだけど寂しいお
介護体験も会社でもそうだったし
なんでやねん
626名無し生涯学習:2014/05/15(木) 15:32:02.91
思った通りスーツのズボンがきつくなってたぜ
腹筋に電気流すやつて効果あるの?
627名無し生涯学習:2014/05/15(木) 23:36:11.69
>>626
筋肉をつける運動と脂肪を減らす運動は全く別
628名無し生涯学習:2014/05/15(木) 23:44:12.39
≫586

はい、6題の設題です。お願いします!!
629名無し生涯学習:2014/05/15(木) 23:47:13.52
≫じゃリンクに飛べない。
ちゃんと>>を使いなさい。
630名無し生涯学習:2014/05/16(金) 05:59:47.77
どなたか教えて下さいお願いします
教職実践演習 前半 ってどんな事するの?あと必要な物は?
631名無し生涯学習:2014/05/16(金) 06:05:38.21
>>628
設題6種類全部書けば良いのね?
ところで、異文化理解(西欧)のコード書いてくれない?
調べようにも科目多過ぎて冊子全ページ探すのマンドイんだが・・・
632名無し生涯学習:2014/05/16(金) 11:31:09.73
>>630
教育実習の心構えみたいなもん聞かされる。
A3の画用紙と色鉛筆いるで。
633名無し生涯学習:2014/05/16(金) 14:50:59.44
>>631
はい、設題全6題お願いします。
コードはP6701です。
634名無し生涯学習:2014/05/16(金) 21:05:34.95
>>608
> >>607
> 論点すり替えんなw

お前だろ、論点すり替えてるのは。

> 俺が言いたいのはやなぁ、朝鮮学校であろうが、
> 日本学校であろうが、子どもは平等に教育を受ける権利があるって事や
> そこに、親日も反日もあるかい!

日本は義務教育制度が存在してる。
だから、日本の教育施設に入ればいいだけだ。
それでも何か?日本の学校に入っても、それは教育を受ける権利とは言えないと
言いたいのか?脳なしが。
金日成万歳!と洗脳教育をして、日本を陥れるために、スパイ養成してる学校を
正しい教育と認定できる訳ないだろうが。
教育内容も公開されていないし、日本人が入学も認められない学校など
人種差別も甚だしい。そんな学校に日本の税金を投入できる分けないだろうが。
バカも休み休み言え。

> こんな数の暴力の中、韓国、中国とは喧嘩しましょう!なんてゆえんの?

隣国だからって、親友になる必要はない。
あったら、挨拶する関係で十分だ。
しかし、喧嘩はいけない。
中韓よりも、もっと親日国と親友になればそれでよい。
中韓とは、ほどほどの喧嘩をしない関係で十分だ。
ビザも復活させ、簡単に日本に入国出来ないようにしないことには
犯罪は増加の一途をたどるだろう。
635名無し生涯学習:2014/05/16(金) 21:43:38.35
>>634
激しく同意。しかし、日本語読解能力がない人間に正論を言ったとしても
時間の無駄だと思う。なぜなら、常に自分が正しく、相手が100%悪いと思い込んでる人間に
何を言っても仕方がない。
彼の現実を見れば分かるだろう。四流大学卒(しかも一浪)、40代、無職、反日思想
リアルな世界では完璧な負け人生で、社会その物に対して恨んでいるのだろう。
「自分は正しい。間違っていない。悪いのは社会や周りの人間のせいだとね。」
精神的にも屈折しているから、正常な人間とは合わなくて当然だよね。
ゆえに、社会適応能力がなく教師以前に、まともな人間としての資質に欠けると
断定できるだろう。
636名無し生涯学習:2014/05/16(金) 23:44:59.85
君は経法大学を出ていて社会の教師を目指しているのに
憲法に疎いようだね
平等や差別を持ち出しているけど、それらは相対的なものなんだよ
等しいものは等しく、等しくないものは等しくなく扱う
授業料無償化されている学校とされていない朝鮮学校の間に
合理的理由があれば差をつけてもかまわないんだよ
一律に扱うほうが却って不平等になる
637名無し生涯学習:2014/05/17(土) 00:40:24.87
そんな難しい事あのアホにわかるわけ無いじゃん(笑)
小学生に教えるようにわかりやすく言ってやれよ。
638名無し生涯学習:2014/05/17(土) 06:37:09.84
>>633
こうゆうめんどそうなクレクレは俺の出番やなw

ゆうで?教えてもろたらちゃんと 礼 ぐ ら い せぇや?

そうせんと、スレの意義を維持出来んからな
コピペでけへんから結構めんどいねんw
今年の分でええんやったな?

1 英国は今までEUとどういうスタンスで関わってきたかについて考察せよ
2 EUが今後たどるであろうと思われる道筋について、過去の欧州の歴史を参考に
  しながら考察を加えよ
3 EU諸国間の「自由移動」の実態について考察を加えよ
4 EU統合が歴史的にどんな経緯をたどったか、そして、EU統合の真の意義は何で
  あるかについて述べよ
5 EU統合の論理と民族の論理との間に存在する緊張関係について考察を加え
  よ
6 EU諸国における近年の移民労働者問題について考察しなさい

以上
少なくとも今年1月から出題されてる問題
639名無し生涯学習:2014/05/17(土) 06:45:45.81
ここで講師経験数年君が普通に過去問書き込むようになったから
これからは頻繁にテスト問題の差し替えが行われるだろうな
640名無し生涯学習:2014/05/17(土) 06:46:14.88
>>634
それを世間では 右派 ってゆうんやろうが!

考えてもみいや?
朝鮮人の方々は戦後なんかすごい差別に晒されてきてんぞ?
関東大震災なんか「朝鮮人が起こした!」って成って
見つかったら日本人に殴り殺されとってんぞ?
そういん知っとんかいな?
そういう歴史無視したらあかんわw

そういう歴史が背景にあるから
今の現状があるんやろが!
そういう昔の歴史無視して、朝鮮人はクニへ帰れってか?w

連れてきたのはお前らやろが!wって言いたいんちゃうか?

日本人も野蛮やねん?
神風特攻隊なんかさせたのなんて世界で 日本 だけやで?
ちょっと経済大国になったからって
その過去の野蛮さ隠して
他国の民族をタカリだ、野蛮だって差別する事は間違えとる

お前らも戦前やってたことやろが!wってつっこまれるわw
641名無し生涯学習:2014/05/17(土) 06:50:14.43
>>635
ネトウヨはいつでもそうやw

口 だけwww

お前ら、偉そうに他人の事ゆってるけど
外で、声高に叫ばれへんw
そんなに、在日に対して思う事あるんやったら
もっと

表でやれw

出来んやろ?どうせ人事やもんなぁ?
思想の自由やもんなぁ?
声高に叫んだら

朝鮮総連怖いもんなぁ?
差別すんな!ってそっぽ向かれるもんなぁ?
世間から差別主義者だ!ってレッテル貼られるもんなぁ?

こんな掲示板でしか人をバカにしたり、差別したりできひん
お前ら・・・惨めやのぉw
642名無し生涯学習:2014/05/17(土) 06:52:47.60
>>636
だから、それを

外でゆってこいw

ゆわれへんやろ?
そんなん叫んだら

在日どころか、日本人からも
差別主義者だって、村八分やもんな?w

お前らが、こんなとこでしか差別出来ないって事が
お前らの主張してる事が間違ってる何よりの証拠や

そとでこんな人種差別ゆって、裁判で訴えられたら
絶対負ける事案やしwww
643名無し生涯学習:2014/05/17(土) 07:20:27.16
いよいよ6月から教育実習だわ。

かわいい子と一緒に実習しながら愚痴言い合って仲良くなって一緒に二人で打ち上げしたい(願望)
644名無し生涯学習:2014/05/17(土) 07:35:13.67
40代の俺と一緒に愚痴りあってくれる可愛い女の子なんているんかね?
645名無し生涯学習:2014/05/17(土) 07:45:17.74
偉そうに口先だけの愛国抜かしてるボンクラども
これが現実じゃ!

「戦争になったら祖国のために戦いますか?」 上位は北欧の福祉国家 愛国心の無い日本人は最下位
http://blogos.com/article/38679/?axis=p:0
http://www.tachibana-akira.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/01.jpg
646名無し生涯学習:2014/05/17(土) 09:26:28.68
>>638
忙しい中、有難うございました!!

助かりました!!
647名無し生涯学習:2014/05/17(土) 09:29:36.38
>>640

2回に分ける。

> 朝鮮人の方々は戦後なんかすごい差別に晒されてきてんぞ?

確かに差別したかも知れない。
なぜだか分るか?
それは、戦後のどさくさに紛れて、戦勝国でもないくせに戦勝国と腕章をして
朝鮮進駐軍という軍隊で日本人をレイプ、土地の横取り、殺人、強盗殺人
ありとあらゆる犯罪を犯したのは事実だ。

http://matome.naver.jp/odai/2136210909063688601
http://blogs.yahoo.co.jp/junkey_junkjp/53255146.html
http://www.tamanegiya.com/tyousennjinntohann19.11.26.html

日本人も差別はする。しかし日本人は正しい事をしてる人間には差別はしない。
戦後に朝鮮人たちがあらゆる凶悪犯罪をしたのは事実だ。
それが原因で嫌われてるのだ。
普通は嫌われたら、善行を行い名誉挽回をする事で、好かれるものである。
しかし、朝鮮人は通名を使用し、日本人に成りすまして逃げ回るだけだ。
それでは、永遠に好かれるはずがない。
にも関わらず、差別だ!と声高に主張してる。
現代でも朝鮮人はレイプや殺人、強盗などの犯罪を日本で犯している。
暴力団関係者も多い。
マスコミは、真実を報道するべきである。朝鮮人の犯罪を隠そうとしているのは事実だ。
全くバカげている。
648名無し生涯学習:2014/05/17(土) 09:33:28.43
>>640

> 関東大震災なんか「朝鮮人が起こした!」って成って
> 見つかったら日本人に殴り殺されとってんぞ?

それは、実際に犯罪も犯したからだ。
当時の新聞でも報道されている。

http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-547.html

朝鮮人は戦後のどさくさでも、戦勝国と名乗り武器を持ち、
朝鮮進駐軍という軍隊で、日本を侵略しようと悪事の限りをつくした。
武器をもって、日本人を襲撃しレイプしまくった。
そのようなことが関東大震災でも起こったようだ。
事実、新聞でも朝鮮人1千人が暴動と報道されている。
そのような悪事を尽くしたのなら、朝鮮人の不法行為を許さない日本人も多かっただろう。

普通は災害時は、みんなで助けあうべきだものだ。
しかし、朝鮮人はその災害時に、横取りしたり犯罪をしたりするから卑怯なのだ。


> そういう歴史が背景にあるから

歴史を知らないは、お前だ。もっと勉強しろ!

> 連れてきたのはお前らやろが!wって言いたいんちゃうか?

戦後は日本は満州からの引き上げ船の復路は、無料で朝鮮人たちを帰還させていた。
何十回もだ。だから、変える機会はいくらでもあった。
それに、連れてこられたのならなぜ、その時に帰らなかった。
しかも、一度朝鮮に帰ってから、再度日本に密入国した朝鮮人も多かった。
現在、日本に居座っているのは、ほとんどが密入国した朝鮮人だ。
649名無し生涯学習:2014/05/17(土) 09:55:13.04
戦後、朝鮮人がどれだけ悪事を尽くしたかは下記のデータでも明らかだ。
日本人の好感度に示されている。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/sangokuzin.htm

なぜ、日本人は朝鮮人を嫌うかは、その民族性に関係しているだろう。
朝鮮人は、スポーツマンシップや、正々堂々という観念が全くない。
勝つためには手段を選ばないと。
だから、どさくさに紛れて、災害時にここぞとばかり犯罪を行うのである。
韓国で起きた船の沈没事故でも、民族性が表れていた。
おこるべくして起きた事故と言える。

だから、秋山ヌルヌル事件や、WBCでイチローにわざとデッドボールを投げたり
浅田真央で韓国人審判がわざと減点させたり、サッカーでは審判を買収して
優位に試合をさせたり、海外も悪事を尽くし、恥ずかしい行為をさらしているのだ。
それらは、日本人なら卑怯な行為とみられ、軽蔑されるものである。
しかし、朝鮮人にはその観念はまったくない。
嘘をついたり、人を騙したり、悪事を働いたりする事は、日本人なら悪とされているが
それらの観念がないのである。
それらも嫌われる要素だと言えるであろう。
650名無し生涯学習:2014/05/17(土) 09:57:39.92
音楽科教育法受ける方いますか?もしくは既に取得した方に質問があります
実技、ピアノの練習どのくらい前からしましたか?
今年の盆のスクーリングで受講を考えてるのですが
やはりピアノ教室とかに通わないと合格出来ないレベルなのでしょうか?
今年からは課題が変更された様で、一年生、二年生の弾き歌いの2曲(グレードA)で考えています
ご回答どうかお願いします
651名無し生涯学習:2014/05/17(土) 12:03:58.92
合掌
652名無し生涯学習:2014/05/17(土) 12:57:22.09
>>638
>コピペでけへんから結構めんどいねんw
おっさん、OCRをしらんのか?
文字が書いてある写真を読み取って、文字認識して、自動で文字をデジタル化できるんだよ。
いちいち入力なんてしなくていい。

普通はパソコンにOCRソフトをインストールして使うけど、
グーグルドライブのIDを無料で取得して、グーグルドライブに画像をアップロードしてOCRを使うだけ。
アンドロイド・アプリもある。

「 Googleドライブ OCR テキスト化 」とかで検索しろ

http://octoba.net/archives/20130605-android-feature-googledrive3.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nullproduct.imagereader
653名無し生涯学習:2014/05/17(土) 15:21:14.39
>>642
君はいつも論点がピンぼけしてるんだよ
何故外で同じことを言わないといけないの?
少なくとも僕はここにいる君に対して
無償化されていないからといって差別とは限らないと
言っているんだよ
ここの外にいる人たちに対して陰口を言っているわけじゃない
その行政の行為が法の下の平等に反し、合理的理由ない差別かどうかは
司法が決めること
あえて君の詭弁を借りるとお前こそ外で独島は韓国の領土ですって
言ってこいよ
654名無し生涯学習:2014/05/17(土) 16:05:37.07
今月25日試験な訳だけど、皆受験許可証届いてる?まだ届いてないんだが
いつもは2週間前とかもっと早いんだけどなぁ
655名無し生涯学習:2014/05/17(土) 18:05:22.28
日本語表記もおかしいし、頭おかしいよね。w
国語難しいって言ってるの分かるような気がする。

在日って、済州島出身者が多いって知ってたかな?
韓国の中でも、済州島出身者っていうのは昔でいう犯罪者の子孫って事なんだよ。
だから、韓国にいたとしても差別されているのが嫌だから、自らの意志で日本に来たっていうのが
正しい事実だろうね。
もう少し歴史を勉強してから、言いましょうね。w
バカだから理解できないと思うけど。www

佛大もお金儲けのためとはいえ、こんな馬鹿を入学させたらいけないでしょ。
ますます佛大のイメージが悪くなる。最低限の学力や入学審査はするべきだと思うよ。
656名無し生涯学習:2014/05/17(土) 18:26:07.00
現実、みじめな生き方をしていて誰にも相手にされない可哀そうな人なんだから
笑ってあげましょう。
負け犬ほどよく吠えるって言うしね。www
口はタダだから、好きなように言えるもんな。www
でも、現実は乞食。それがお前の評価。
評価は自分でするものではなく、他人がするものだってことも理解しような。www

佛大の試験会場で、「独島は韓国領です。」「日本海は東海です。」って
街宣車乗って言ってくれ。www
もっとも、右翼と言っても在日ばっかりなんだけどな。
657名無し生涯学習:2014/05/17(土) 18:54:26.41
お前ら40デブどれだけ好きなんだよww
俺も好きだけどさww
658名無し生涯学習:2014/05/18(日) 13:39:12.94
初レポート4つ全部ただテキストまとめただけなのにAだった
これって運が良かっただけなのかな?
659名無し生涯学習:2014/05/18(日) 14:54:43.78
講師経験君がKARAと一緒に
独島は韓国の領土♪て歌ってくるって聞いて
660名無し生涯学習:2014/05/18(日) 16:39:59.68
あの、回答お願いします
→音楽科教育法受ける方いますか?もしくは既に取得した方に質問があります
実技、ピアノの練習どのくらい前からしましたか?
今年の盆のスクーリングで受講を考えてるのですが
やはりピアノ教室とかに通わないと合格出来ないレベルなのでしょうか?
今年からは課題が変更された様で、一年生、二年生の弾き歌いの2曲(グレードA)で考えています
ご回答どうかお願いします
661名無し生涯学習:2014/05/18(日) 17:11:21.14
>>660
たいしたことない
ショパンぐらいがひけたらだいじょうび
662名無し生涯学習:2014/05/18(日) 21:04:32.86
漏れはその科目ないから回答できんが
Sstnetから質問したら回答くれるんじゃないか?
公式実名晒しの刑に処されるがな
663名無し生涯学習:2014/05/19(月) 07:50:43.34
sstnetにそんな所あるんだ
しかも実名公開てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱ぐらいしか利用せんだろ
664名無し生涯学習:2014/05/19(月) 21:54:51.27
ショパンって初心者が弾けるレベルではないような…

>>660
小学校じゃないから受けてないけど過去スレで練習期間は3ヶ月くらい必要みたいな話だったかな?
譜面が読めるなら電子ピアノとかを買って練習でもいいと思うけど厳しいなら教室通う方がいいと思うよ
665名無し生涯学習:2014/05/20(火) 14:27:11.47
介護等体験31日にあるのに、まだ受講許可書が来ない…
666名無し生涯学習:2014/05/20(火) 17:22:31.32
今日ようやく週末の受験許可証が届いた。
オンラインでギリギリにレポート出したから遅かったみたいだ。
667名無し生涯学習:2014/05/20(火) 19:20:44.03
以前から質問させてもらってる者だけど、音楽概論の試験ってどの様に学習していけばいいの?
他教科みたく、設題に対して内容を丸覚えするって訳にもいかなそうだし
音楽の学習なんて全くの初めてだから何から覚えていったら良いのか、
何から手付けて勉強していけば良いのか分からないから教えて欲しい
668名無し生涯学習:2014/05/20(火) 21:10:15.67
>>667
お前には無理だから諦めるが吉
669名無し生涯学習:2014/05/20(火) 21:18:37.55
無理もなにも必修なんだけどね
670名無し生涯学習:2014/05/20(火) 22:17:41.53
だれか通信生でAmazon Studentの会員登録した人いる?
登録できるんだろうな?
大学のメールアドレスがなくても、学生証の写真を送ればいいらしいんだけど。
671名無し生涯学習:2014/05/21(水) 00:41:11.66
おい、講師経験数年さん
いい加減こいつの質問に答えてやれよ
お前の仕事だろ
672名無し生涯学習:2014/05/21(水) 00:57:43.35
>>670
何のサイトか分からんけど
写真送れとか訳分からんサイト使わん方がええんちゃうん?
少なくとも、ここにはそんな?なサイト使ってる奴いいひんで?
ハピキャン使えば万事おk
673名無し生涯学習:2014/05/21(水) 01:26:21.16
>>670
佛大のアドレスあるだろ
学生証送らなくても
俺はそれで登録したぞ
674名無し生涯学習:2014/05/21(水) 03:01:00.04
675名無し生涯学習:2014/05/21(水) 03:02:05.13
>>673
佛大通信生ってメールアドレス付与されてた?
676名無し生涯学習:2014/05/21(水) 07:15:26.67
>>675
SSTnet Mail使って登録できるよ
677名無し生涯学習:2014/05/21(水) 08:56:16.25
Amazon Studentを知らないような情弱が教師になろうとしてるとか流石に無いわ
678名無し生涯学習:2014/05/21(水) 09:32:19.81
彼らは知ってるか知ってないかじゃなくて
使えるか使えないかの話してるんだけどな(笑)

アスペが教師目指すとかマジないわ
679名無し生涯学習:2014/05/21(水) 09:34:41.21
と、何のサイトか分からんと言ってるアホが申しております。
680名無し生涯学習:2014/05/21(水) 19:52:59.36
>>670
佛大アドレスで登録できたよ
テキスト買うのにちょっと安くなって助かった
ポイントももらえてラッキー

ところで春期スクーリングの受講許可証ってまだだよね?
681名無し生涯学習:2014/05/22(木) 02:18:38.57
だからよぉ、教科書買うより
ハピキャンの方が安つくし楽やゆうてんねん!
あほちゃうかw

あああああああああああああああああああああ!!!

体重、前は84やったのに 87 に増えてる・・・

何でやろ・・・心理的に色々疲れたわ・・・
痩せてぇ・・・
6月のスクまでにせめて5キロとか痩せときたい
さすがに腹がえらい事になってて恥ずかしいって心理沸いてきた・・・
682名無し生涯学習:2014/05/22(木) 07:04:23.16
話が噛み合ってないな
683名無し生涯学習:2014/05/22(木) 07:29:44.69
>>681 クソデブじゃねぇかwww
684名無し生涯学習:2014/05/22(木) 08:26:31.47
>>681
論破されて、人種差別の問題についての議論はしないの?
負けるのなら最初から無謀な論争しなければいいのに。
結局、返り討ちにされて逃げたんだな。惨めだな。(笑)
自分に都合が悪いことは無かった事にして、話をすりかえる所なんて
どこぞの捏造国家の人、そっくりだね。
やはり、嘘つきは嘘つき、豚は豚ってことだな。
685名無し生涯学習:2014/05/22(木) 08:31:00.95
>>680
俺は昨日届いてたよ
でもこれって授業何時間目にあるの?
686名無し生涯学習:2014/05/22(木) 09:44:07.95
>>685
科目は何?
基本的にスクーリングのしおりに書いてあるよ
687名無し生涯学習:2014/05/22(木) 10:18:10.06
>>686
介護等体験研究と教育実習研究なんだけど、
特に何も書いてないってことは1〜6講までってこと?
688名無し生涯学習:2014/05/22(木) 10:49:08.26
>>687
1科目に付き朝から最終までだね
689名無し生涯学習:2014/05/22(木) 10:52:23.96
>>688
わかった!
ありがとう
690名無し生涯学習:2014/05/22(木) 15:59:41.96
音楽概論、勉強方法教えて欲しい
変調、和音記号等、どういう風に学習したらいいの?
覚えるっていっても何をどう覚えたら本番で変調出来る様になるのか、目標が見えない
誰かアドバイスお願い
691名無し生涯学習:2014/05/22(木) 16:52:09.60
創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。
危険です。危機的状況です。酒鬼薔薇だけではありません。実にたくさんいるのです
あなたの街でも善良な人間のように取り繕い潜んでいるのです。
●金大根 →(在日)創価学会員の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡 破壊的に強姦 (女児を破壊する悪徳カルト)
●李昇一 →(在日) 創価学会員の強姦魔 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を破壊的に強姦。破壊的強姦 
(少女を破壊する悪徳カルト)
●沈週一 →(在日)創価学会員の強姦魔 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦。悪徳強姦 創価学会員。(悪徳カルト)
●張今朝 →(在日) 創価学会員の強姦魔長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を破壊的に強姦。悪徳 創価学会青年部所属。
創価学会員 女子小学生を破壊する悪徳カルト
●ぺ・ソンテ →(在日) 創価学会員の強姦魔横浜 女子小学生14人を強姦。破壊的レイプ魔。女子小学生を破壊する 悪徳カルト
●木村昌幸 →創価学会副支部長による強制猥褻事件
●宋治悦 →(在日)創価学会員の強姦魔 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を破壊的に強姦。長岡哲次裁判長は
「まれにみる凶悪な犯行」として求刑通り無期懲役を言い渡した。被害女性たちは「口封じにひどい(強姦の最中の裸の)
写真を撮る。強姦した後も朝まで居座る」人の女房を強姦するとは破壊的 (悪徳カルト)
●有田晴也 →強制ワイセツ 創大法学部卒「聖教新聞」コラムニスト「性犯罪者」(悪徳カルト)
強制ワイセツで捕まった創価学会エリ−ト学者 有田晴也は、人気の無い裏通りの暗がりで、女性を背後から押し倒し、膣の中に指を入れ
たのである。 偶然にも警察官が通りかからなかったら、有田晴也の「路上で強姦まがいの凶行」には「まがい」の文字は無かっただろう。
692名無し生涯学習:2014/05/22(木) 18:15:14.73
国語科概論のレポ再提出くらった、ショックだ
実技の書写だか書道だかは何とか合格してたんだけど、この場合
再提出はレポだけでいいのだよね?
概論の注意点とかある?
693名無し生涯学習:2014/05/22(木) 20:07:00.75
音楽概論の人へ

とにかく、ハ長調の仕組みだけまず覚える。
ドレミファ→ハニホヘ…なんだと。
これが理解できたら次に「二」長調または短調を覚える。
一個ずれて、レミファソ→ニホヘトイロ…なんだと。

あとは、移動の仕方が分かったらあとは、当然
「短調?長調?」って疑問にあたるから、そこで
テキストを読む!

まったくの素人の私は、テスト対策としてそんなことから始めたよ。
本当の理論はもっとむずいんだろうけどね。
ご参考まで。参考にもならんかな
694名無し生涯学習:2014/05/22(木) 21:17:39.84
どなたかQ0103西洋の歴史の庄子大亮教授の研究室どこにあるか知りませんか?
こういうのって大学に聞きにいって教えてくれるもんなんですかね?

家そこそこ近いので質問しにいきたいんですが。。
695名無し生涯学習:2014/05/22(木) 21:22:24.41
あぁ、学習の要点6つx4教科も覚えらんないよぉ
696名無し生涯学習:2014/05/23(金) 01:49:47.53
ゆとり教育を推進した文科省官僚だった寺脇研って人は在日だったの?
退職後は大阪府茨木市にあるコリア国際学園の理事になってるけど。
ゆとり教育によって、公立学校へ行く日本の子供たちを愚民化しようとしたって本当?
697名無し生涯学習:2014/05/23(金) 20:42:56.05
ゆとり
698名無し生涯学習:2014/05/23(金) 21:22:52.38
>>695
甘えた事抜かしてんちゃうぞボケ!

俺なんか今年入って
全部4教科受けて、今んとこ全部受かってるわ

とりあえず、「生きる力」書いとけばええんやろがい!
699名無し生涯学習:2014/05/23(金) 21:49:02.12
○.
700名無し生涯学習:2014/05/23(金) 21:50:35.65
>>698
おまえはいつ教育実習行くの?
クラブとかできるの?
701名無し生涯学習:2014/05/23(金) 23:11:14.84
人権いい加減にしろや
久々にsstnetみたけど三月に出したレポート
まだ評価でてないやないか
こいつ、ほんまに舐めとんか
さっさと仕事せえや
702名無し生涯学習:2014/05/24(土) 10:14:59.72
関西のひといるかな
どなたか五月試験のs0104教育方法学
の問題教えて頂けませんか?
703名無し生涯学習:2014/05/24(土) 12:20:20.97
午前と午後どっちやねん
俺もめんどくさいねん
そのくらいちゃんと書け
704名無し生涯学習:2014/05/24(土) 12:21:38.57
講師経験数年君
705名無し生涯学習:2014/05/24(土) 12:28:28.33
>>696
ゆとりによって学力は下がったのかもしれんが
生きる力はついたんじゃねえの?知らんけど
706名無し生涯学習:2014/05/24(土) 13:11:05.80
>>703
すいません。
ご存知でしたら、お手数ですが午前と午後の両方
教えて頂ければ嬉しいです・・
707名無し生涯学習:2014/05/24(土) 14:00:31.60
>>696
在日かどうかは知らないけど、そういう話はあるね

コリアン学園のカリキュラムは土曜も休まず、
中学校で年間1400時間の授業数という過密なものらしい。

日本人の子どもたちに対しては学力低下に繋がるゆとり教育を行いながら、
その後、韓国人学生たちの学力向上に力を尽くす立場についているので
一部では愚民化政策を行ったと言われている。
708名無し生涯学習:2014/05/24(土) 16:40:02.22
今日音楽科教育法の簡易伴奏譜きたけど、これでいいならめちゃくちゃ簡単じゃね?
ピアノ童貞の俺でも一週間くらいでいけそうなくらいチョロいぞこれ。
去年受けなくてマジでよかったわ。
709名無し生涯学習:2014/05/24(土) 19:35:08.30
>>708
うん、課題曲無くなったの大きいね
グレードA選択すれば課題曲がいらない様にカリキュラム変更されてるものね
あくまで結果論だけど、俺も去年の末受けないで正解だったと思ってる
710名無し生涯学習:2014/05/24(土) 19:43:39.92
>>706
このスレの暗黙のルール・・・

礼ぐらいちゃんとせぇよ?
そのまま、礼も無しにバックレとかあったら
今後、二度とこの手の設題クレクレには俺は応えへんからな!

先月分は問題冊子 03 と 04
午前は04だった

課題習得型学習と課題発見・解決型学習を定義し、それぞれの違いと学校のカリ
キュラムとの関係を具体的に説明しなさい。

午後は03ね

目標準拠評価の定義および長所と短所(留意点も含む)を説明し、そこで重要と
考えられているポートフォリオ評価とパフォーマンス評価についてその内容を
説明しなさい。



何度もゆう・・・礼だけはちゃんと俺にしろ!
711名無し生涯学習:2014/05/24(土) 19:49:29.47
>>710
お忙しい中ありがとうございました。
712名無し生涯学習:2014/05/24(土) 19:51:25.81
音楽概論のやつはポートフォリオ君だよな
しつこい上にレスしてもお礼を言わない
713名無し生涯学習:2014/05/24(土) 19:58:12.52
>>710
問題番号3の数学概論の問題が知りたいです。よろしくお願いします。
714名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:03:10.46
音楽概論、答えなきゃよかったよほんと
715名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:25:54.32
>>712
俺じゃねぇって!
>>714
ちょw
その質問俺じゃねぇって!
お前なぁ、ID出ぇへん事をええ事に他人(俺)に文句ゆうって
ど〜ゆう神経しとんねんwww???
716名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:31:58.76
>>713
お前もか・・・
何度もゆってるけど
礼無かった時点で、二度とこの手の質問には俺は対応せんからな?
ほんで、質問するなら調べ易い様にコードぐらい書いとけよ
S 全部見んのもマンドイねん!

03 5月分午後分
1 各種の量の特徴について記述しなさい。続いて、各種の関数の特徴について
  整理分類して記述しなさい。
2 確率における「順列」と「組み合わせ」のそれぞれについて、具体的な場面を想定
  して説明しなさい。
3 集合における交換法則、結合法則、分配法則、ドモルガンの法則について説明
  しなさい。
717名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:42:31.80
このアホがここでおおっぴらに書きまくってるから問題の変更が相次ぐことになり迷惑だわ
718名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:45:14.48
>>710
すみません。
問題冊子03と04のS0539道徳教育の研究(中)の問題教えて頂けますか?
719名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:53:01.88
>>717
それとこれとどういう因果関係があるんよ?
アホも休み休みゆえ!
問題は、別にシークレットになってるわけやないんやで?
受験者全員に持ち帰り認めてるの佛大やろが!
勉強会なるものも公式で行われてるみたいやし
既に公開されてる問題の書き込みなんて、何の問題があるんや?

問題公開したくなきゃ、問題冊子なんか
持ち帰らせんかったらええわけやん?

俺なんか間違った事ゆってる?
間違った事やってる?
720名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:56:10.04
ゆってるしやってる
721名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:56:13.14
>>718
中 って事は厨房の先公志望かw
礼はせぇよ?せな、俺は二度と応えへんで?

03
国際理解教育と郷土愛の道徳的意味について述べよ。
04
地域社会における道徳教育の役割について述べよ。
722名無し生涯学習:2014/05/24(土) 20:58:10.26
>>721
ありがとうございます
723名無し生涯学習:2014/05/24(土) 21:03:58.10
このごろ支部の学習会でも、ハピキャンの情報おおっぴらに交換しているな。
ハピキャンあっての佛大通信だもんな。
724名無し生涯学習:2014/05/24(土) 21:07:34.95
バカとハサミは使い用だわ
725名無し生涯学習:2014/05/24(土) 21:51:06.29
俺は何度も主張してるけど

ハピキャンがねぇと、まして最短修了なんて無理な
カリキュラム組んでるって前から主張してるやん俺はw
佛大も所詮金儲けよ?
2年より3年、3年より4年飼い殺しにした方がええに決まってんやから

修了率20%やろ?
最短が10%やっけ?

2012年のデータやったと思うけど
通信在学生は9000人ちょっと
その内の8割は辞めて行くって事やん?
そう考えたら佛大も酷い事するよな

まして、我々40代なんて
修了しても就職あるかどうかなんて未知やのに・・・
イバラの道過ぎるわw
726名無し生涯学習:2014/05/24(土) 21:57:26.35
修了率に関してもういっこ言いたいんやけど

試験とか行ったらあれだけ試験受けに来てる奴(やる気ある奴)
おんのに、
何で修了率がこんなに低いんや?

俺は1科目受験とかした事無いから
他の試験教室の状況は知らんけど
少なくとも
4教科受験の教室とか見てたら
4教科受けてる奴とか、俺含め結構多くいたで?

この修了率とのギャップなんなんやろな?
あの状況見てたら
修了率20%ってゆうか、半分以上の修了率収めてそうやけどな
が、

でも、良い修了率誇ってたら
数字隠す必要も無いし
もっと、公に公表してるよな?

それが出来ないって事は・・・って事か・・・
727名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:00:34.30
ところで、お前ら試験勉強進んでん?

一日前なったら毎度毎度
試験設題教えろってレス増えてる様な気するけど

お前ら殆ど一夜漬けかいwww

なんか、今月は初めに試験あった事もあって
気が緩むよな・・・
俺なんか、まだ1教科もしてへんで?
まだ1教科目手つけたとこやw

でも、こういうやり方で
今まで4教科受験
全取りしてきてるからなwww

でも、次の結果心配やねんなぁ・・・
理科自信無いんよなぁ・・・
728名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:01:25.67
佛大のwikiつくったら儲かる?
729名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:02:46.28
とりあえず、風呂入って目覚醒さして、

徹夜するかどうかやな・・・

徹夜、これ、ほんま4教科受験する奴は止めとけよ?
昼からの試験
眠気でイライラするし、集中できひんようになるから

やっぱ、せめて3時間でも寝た方がええで?

でも、俺も今からの試験勉強の成果によっては
俺も徹夜せなあかんかも知れんしなw
730名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:05:08.63
>>728
つまり、ハピキャンみたいな情報を共有しようって訳か?

やれるやろうけど、
間違いなく、佛大から速攻抗議来るやろなw

レポとか試験解答なんか公開してたら
佛大に訴えられる可能性もあるんちゃう?

でも、ハピキャン、何で訴えられへんねやろ???www
731名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:07:11.77
で、講師経験君は何者なんだ?
ポートフォリオ君になりすましたり、大卒で中高社会のはずなのに
他認もされず理科や国語や家庭科なんて科目を受けている
本当のこと白状しろよ
732名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:27:20.34
>>731
ここは2ch
細かい事は気にすんなよw
一つ確実な事は、俺はお前らと比べて年齢が上や
だから、お前らより就職は年齢的にも厳しいだろう事は予想出来てる
故に、少なくともお前らよりも情報面においても
遅れを取る訳にはいかんねん!

例えば、俺がこのスレ知らず
ハピキャンの存在も知らずやってたら
まだ、半分も行ってなかったと思う

教科書読んで、それを纏めて、さらにそこから
試験対策用に自分で纏めて・・・
それでも試験落ちる時は落ちるからなw
もしかしたら、既に嫌になってここにいいひんかったかも知れん

そういう意味でも
情報の凄さは2chといえど実感してるんやよ俺も
733名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:31:25.74
お前らはテストか
俺は教育実習だから受けないけど、指導案書かないとあかん
なんか担当の先生も経験が少ないのかもしれんけど
教育実習のことあんまり分かってないみたいで
全然指示ないからしんどいわ
734名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:50:41.58
どっかのレスで
教育実習担当教員が講師1年目の奴いたなw
完全に実習生の扱い舐めとんなw
右左解らん奴が他人の実習するなどとwww
735名無し生涯学習:2014/05/24(土) 22:51:29.38
学校側にメリットなど何もないからな
講師経験君は実習生というものを勘違いしないように
736名無し生涯学習:2014/05/24(土) 23:26:27.47
お前ら、教育の話にしても政治の話にしても

固定概念に縛られすぎ

常識こそ疑えってね

大体、学校側にはメリットは無いって理由で実習生を
そんな扱いすんなら
もう「教育実習制度」なんてもん廃止せぇばええねん
時代は変わってんやで?
学校もメリットない、メリットない、って言い訳するんなら
実習生も望んで実習したいって望んでない限り
どちらにもメリットないやん?
だったら、そういう制度廃止せぇ!って思う
どうせ、教育実習なんて形だけのもんやねんから

介護実習にしてもそうや
田中真紀子のBBAが自身の人気、当時の民主政権の為に
人気取りの為に始めた愚制度やろ?
子どもの教育に携わりたいもんが
何で、見ず知らずの

死にかけの、ボケた、既に動物化してる人間の、
しかも他人のウンコとか見なあかんの?
ウンコ臭のする施設にいかなあかんの?

これを押し付け福祉、
バラマキ福祉とゆわずに何とゆうんよ?www
737名無し生涯学習:2014/05/24(土) 23:31:08.53
俺はもう終わったけどいい加減だったわ
毎年のことなんだから、プログラムがあってもいいと思うがな
介護等体験は支援学校も福祉施設もちゃんとしてたから
そのノリで行ったら大変だわ
しかし、学校て変なところだな
そんなことも今まで決まってなかったのかよってことを
論議してたお、しかも末端の教師が決めることなのって内容
大阪市の民間校長の気持ちが分かったお
738名無し生涯学習:2014/05/25(日) 00:26:30.18
はぁ、試験日になってもうた・・・

なんか今月2回目のせいか
どうもやる気起こらんから捗らん・・・
こりゃ哲哉もあるかもな・・・

今起きてる奴で
今日四教科受けるけど
俺みたいな状態の奴おる?

何とかモチベ上がる方法考えようぜ?
739名無し生涯学習:2014/05/25(日) 01:19:32.90
修了率20%なのは修了する必要がない人が多いからじゃないの?
既に他校種の免許ある人は、追加で必要な単位取ったら、とっとと退学届出して教育委員会に自己申請するのでは。
740名無し生涯学習:2014/05/25(日) 01:21:14.21
試験前のこんな時間、さすがに誰も起きてへんか・・・

お前らこういう時役に立たんからなぁw

一緒に勉強のモチベ上げようぜ!
って時、いっつもだ〜れもいいひん・・・

こういう時だけ「2chらしくない」んよなぁ・・・
お前ら使えねぇって感じる一時やわ
741名無し生涯学習:2014/05/25(日) 01:26:01.53
俺の見た感じ、スクでも
圧倒的に初めて教員取りますって奴多かったで

確かにそういうそういう奴もおるやろうけど
少数派やろ

いずれにせよ、通信、夜間等、社会人相手の
学校の退学率は高いやろな
742名無し生涯学習:2014/05/25(日) 02:02:40.86
俺もう寝んで?もう限界・・・

明日5時起きよ?
哲哉のつもりやったけど
こりゃあかんわ・・・

明日佛大で会おうお前ら
743名無し生涯学習:2014/05/25(日) 02:26:43.21
てづ
744名無し生涯学習:2014/05/25(日) 02:33:11.19
>>734
それおれな
本当講師1年目で何も分かってない
最初は戸惑ったけど慣れたら
授業の略案提出も適当でおけだから
楽ww
研究授業だけ気合い入れてるよ

しかし、四科目試験・・
実習中はさすがにきついな
745名無し生涯学習:2014/05/25(日) 03:05:49.09
>>744
お前のところは佛代の先生研究授業見にくるの?
まあどうでもいいことだけどw
746名無し生涯学習:2014/05/25(日) 03:16:03.55
>>745
どうでもいいなら聞くな
もう今日はいい子にしてさっさと寝なさい
747名無し生涯学習:2014/05/25(日) 06:03:29.98
>>730
ハピキャンは別に違法ではない。
レポートは論文のようなものとは違い、学習の成果報告なんだから、盗作とか
剽窃とかいったようなことが問題にならない。
レポートがワープロでもよいということは、自作でなくてもよいということだ。
現に、佛大通信生でレポートを全部自分でやっている者なんていないよな。
前の人のを見せてもらうか、ハピキャン。
習字なんて、うまい人に書いてもらって出している。
レポート全部自作で、最終試験の答案も全部自学の者なんておらんやろ。
佛大通信はハピキャンの丸写しでも、とりあえず最終試験の受験資格ができん
だから、ハッピィー・ハッピィー・・・・・・・。
748名無し生涯学習:2014/05/25(日) 06:38:45.01
おい!

お前らもう起きてんか?
もしくは、もう行き途中の奴もおるかもなw

俺はちょっと勉強して(目覚ます意味も)から
出るわ



何度もゆってるけど
一ヶ月に2回の試験はしんどいて・・・
749名無し生涯学習:2014/05/25(日) 06:53:39.44
オレ昼から2科目やから。
午前中の問題見せてもらって、先月の問題除いて、ハピキャンの解答半分に絞
って覚える。
750名無し生涯学習:2014/05/25(日) 08:01:19.12
ID強制表示はよ
バカをNGにぶち込まないとスレ見にくくて仕方がない
751名無し生涯学習:2014/05/25(日) 08:22:45.86
このレベルの通信なら全部自力で余裕なのですが?
拘束時間が長い職場に勤めながら最短履修目指すとかなら使いたくなる気持ちもわからんでもないがね
752名無し生涯学習:2014/05/25(日) 08:24:11.00
講師経験数年君の言い訳はいつものことなのでスルーして下さい
753名無し生涯学習:2014/05/25(日) 11:50:00.91
講師経験君で大学卒業してないだろ
学士で他認受けられないってありえないだろ
754名無し生涯学習:2014/05/25(日) 12:12:36.45
脳内卒業だから認定されないんだよ。
755名無し生涯学習:2014/05/25(日) 13:14:16.44
5月病なのか知らないが、まったく学習意欲が湧かない。
何か打開策を教えてくれ。
車の洗車すらやる気しないし、レポートを書く気力もわかない。
756名無し生涯学習:2014/05/25(日) 13:51:18.98
教員になるような人は自己管理がしっかりしてるから
課程本科でも3年あれば修了してくはず
できないのは勉強には向いてないんだから、体使う仕事を探したほうがよさげ

通信は修了できなくても、またお金払えば追加で単位を取得できるけど
そんなするよりも自分は向いてないって見きわめて別の道を探すことが大事と思う
757名無し生涯学習:2014/05/25(日) 14:32:23.51
>>736
介護等の体験は眞紀子が自民党時代の議員立法だから民主党関係ないぞ。
758名無し生涯学習:2014/05/25(日) 15:18:13.62
てか、教育実習はさっさと大学の授業だけで完結するようにせいや
情報や芸術とかどないするねん
受け入れてくれる学校ないやろ
759名無し生涯学習:2014/05/25(日) 15:20:50.57
>>747
レポートくらい普通は自分でやるだろ・・
該当箇所探して教科書写すだけなんだから・・
760名無し生涯学習:2014/05/25(日) 15:55:34.01
教育実習の受け入れ先も見つからないなら
採用試験も受からないだろうし
うだうだ言ってないで、教員には縁がないって見切りつけることもだいじだよ
とくに736は下品だし、謙虚に学ぶ姿勢も持ってないし、頭悪いし、向いてない
761名無し生涯学習:2014/05/25(日) 16:20:22.99
情報ってそんなに実習先ないの?
762名無し生涯学習:2014/05/25(日) 16:44:10.52
&#9729;<<
763名無し生涯学習:2014/05/25(日) 16:45:18.37
<<760
764名無し生涯学習:2014/05/25(日) 17:07:18.89
まあしかし、ほとんどのやつらがくだらない教師にしか
なれないんだろうけどな
何故ならそんな先生に出会ったことがない
担任とも事務的な会話しかしたことがないんだけども
そんなものなんかね
765名無し生涯学習:2014/05/25(日) 17:10:47.89
こういう中2的考えのゆとりが多いよね最近は
766名無し生涯学習:2014/05/25(日) 17:11:26.62
>>759
レポートで、いちいち教科書を書きうつすとかもう古いよ。

今は、>>652に書いてある方法で、
テキストの写真をとって、OCRで文字を電子化して、ネットで提出したらそれでおしまい。

科目最終試験はハピキャン買って前日と当日朝に覚えておしまい。
767名無し生涯学習:2014/05/25(日) 18:01:24.16
>>713が礼を言ってないのにデブがまだ平然と書き込んでる件について
768名無し生涯学習:2014/05/25(日) 18:54:21.48
テキストの小さい字をちゃんと変換できるの?
一回Googleドライブのやつやってみたけど無理だったわ
てかもうレポート残り一個だけど
769名無し生涯学習:2014/05/25(日) 19:01:26.93
講師一年目が実習の担当ていってるけど
普通に本人特定されそうだね
まだ一週間あるんだろ?
口は災いの元だよ
770名無し生涯学習:2014/05/25(日) 19:04:25.58
ニートのくせに試験がしんどいとか冗談は顔だけにしろよ、講師経験君
他にやることないだろ
771名無し生涯学習:2014/05/25(日) 19:44:52.94
  ↑  ねらー教員?
772名無し生涯学習:2014/05/25(日) 20:49:36.24
科目最終試験ってシラバスの学習の要点から出るとは限らないの?

入学後初めて受けたけど全然違う問題で冷や汗出たわ
ちなみに理科教育法II
773名無し生涯学習:2014/05/25(日) 21:19:59.54
>>772
普通にあるらしい
にしても、ハピキャンやらここで過去問6種類聞くなりして
把握してれば要点外から出ても無問題やろ
その6種類の設題さえ書ける様に準備してたらええんやから
774名無し生涯学習:2014/05/25(日) 22:27:51.94
なぁお前ら、たまには俺の質問にも答えてくれへんか?

再試験ってあれ、毎回毎回結果出てからしか受けられへんのか?

例えばさぁ、
4月に受けた試験で落ちた科目2科目あったとして
結果出て、次の申込期間に申し込むわけやん?
で、
5月試験も2科目落ちてたとして
また、その次の期間まで再試験受けれんわけやん?
6月試験なんて、さらに数ヵ月後・・・

こんなんしてたら、終了期間過ぎてまいそうなんだが・・・
こういう(結果待ち&申込期間待ち)の期間、無駄にせん為の
何か方法ないん?

今日受けた試験、落ちてたとして
次受けれるのいつよ?って話やし
次も落ちたとして
結果待って、申し込んで・・・ってなると、来年になっちまう

誰か教えてくれよ
775名無し生涯学習:2014/05/25(日) 22:38:07.55
ない!
776名無し生涯学習:2014/05/25(日) 22:49:15.39
今日の結果が出るのは6月末、
落ちてたら7月に申し込んで、
試験は8月を受けれる

条件はみんな同じだし
そこまで難しい試験でもない
777名無し生涯学習:2014/05/25(日) 22:51:42.98
学習のしおりだっけか?
次に何月の試験に申し込めるのか書いてる
778名無し生涯学習:2014/05/25(日) 23:03:53.63
皆同じ条件ってゆわれると
俺、それ以上何もゆわれへんやんけw

そうなってくると鬼門なのが
やっぱ情報処理か・・・
これだけの為に延長とかありえへんぞw

特使回し、特使回しって
鬼門科目は特使回せって、このスレじゃよく見たけど
なにか、特使に回したら合格率あがんの?
上がるんなら、試験料10000払っても受けたいんだが・・・
779名無し生涯学習:2014/05/25(日) 23:30:55.67
なんでお前急にそんなに弱気になっとんねん
四科目余裕やって言ってたやんけ
それにほとんど合格してるから問題変わっても関係ないとか
ゆってたやん
ほんまお前何者なん?
780名無し生涯学習:2014/05/25(日) 23:45:23.52
別に弱気になってるわけやないけどな

ただな、「保険」は常に必要やろ?
落ちた事も考えとかなな?

特に4月なんて俺が外してた問題に限って出やがったし
自信が無いんよ・・・

で、落ちたら次いつ受けれるねん!?って誰でも考える事やろが?



まぁ、1月から4科目受験繰り返して
今のとこ全取りやけど
まぁ、マー君じゃないけど
その内、落ちるやろうしなw
781名無し生涯学習:2014/05/25(日) 23:49:05.14
それで君は何者なんだい?
中高社会取得中てのは嘘で小学校だろ?
法科経済大学も卒業してないだろ?
782名無し生涯学習:2014/05/25(日) 23:50:26.69
ところでよぉ、

4月試験の結果、
25日とか、26日とかって俺は記憶してるけど
もうネットには出てるんか?

確認してもええけど
俺はブラジャーIEちゃうから
いちいちIE起動させてってゆうのんマンドイねんw
どうなってる?

佛大もいい加減、IE以外でも
ちゃんと表示出来るようなpdfに変えろよな
時代遅れも甚だしいわ!

今の時代、IE自体少数派ちゃうんかよw
783名無し生涯学習:2014/05/25(日) 23:55:20.87
>>781
お前もしつこいやっちゃなぁw

俺が佛大で何を取ろうとしてるかなんて
そんなに重要な事なんか?

ただ、一つゆえる事は

 俺 は お 前 ら の 同 志 やってゆうこっちゃ

同じ方向向かって歩いてるわけやからな
それ以上でも以下でもねぇわw

そんなに俺の素性気になるなら
盆のスクでオフ会しようぜ?

公式の学習会とか、そういう堅苦しいやつじゃなく
まぁ、飯でも食いながら語るってゆうかさw

俺思うけど、このスレ、書き込んで無い奴も
大多数見てると思うから
案外、女性も多く集まるんちゃうかな?って思うけどな
784名無し生涯学習:2014/05/26(月) 00:05:44.63
あ、そうや

おい!>>713

お前、そういや礼してへんやんけ

最低限の暗黙のルールも守れんのかよ・・・
ま、ええけどなw

今まで、問題の質問に応えてきたけど
少なくとも俺は、これからは、この手の質問からは
降ろさせてもらうで?

恨むなら>>713恨めお前ら
785名無し生涯学習:2014/05/26(月) 01:03:24.81
いっそこのスレから降りちゃえば?
786名無し生涯学習:2014/05/26(月) 01:51:32.58
713さん、ありがとん
787名無し生涯学習:2014/05/26(月) 02:05:00.98
>>784が消えてくれたら>>713は英雄
788名無し生涯学習:2014/05/26(月) 02:13:20.02
あいつ消えるってよ
やったなお前ら
789名無し生涯学習:2014/05/26(月) 02:38:12.52
何で話がそんな方向行ってんねんw

わざわざ教えたんやから、礼ぐらい当たり前の事やろw

そもそも、
何でお前ら、そんなに俺に敵意むき出しなん?
俺何かしたか?
俺の関西弁が気に食わんのか?

レスに対してはレスで返してるし
返事もちゃんとするし
このスレでは
むしろ、好感的な存在やと思うんやけどなぁ・・・

それとも、嫉妬か?
なんなん?
どういう心理で、俺に敵意出してる訳?

全く、線と線と点で結ばれへんわ・・・
790772:2014/05/26(月) 08:25:40.49
>>773
レスありがと
残念ながら過去問6つの中から出なかったんだよね
運が悪かったのかもしれん
791正論フリーク ◆tr.t4dJfuU :2014/05/26(月) 09:00:27.19
俺もよくシカトされる
792名無し生涯学習:2014/05/26(月) 09:57:11.59
>>790
あと考えられるのは
新年度(5月試験)から問題変更されてるかやな
とゆうのも、
学習のしおり見たら分かるけど

課題の有効期間ってのがある
2013年版なら
レポの期間が今年の3月提出分まで
試験は4月分まで

つまり、
試験も今年の5月から問題変更されてる可能性もあるってこった

試験対策用の学習の要点なんて
どうとでも解釈出来るから
どこからでも問題作れる様にしてる
793名無し生涯学習:2014/05/26(月) 10:56:24.86
お前がここで問題晒しまくるから変更されてるだけ
794名無し生涯学習:2014/05/26(月) 12:25:38.24
痛い人だなぁ。ただのナルキチガイでしょ。
反日思想で同志だの、好感的な存在だの、自分で言ってるし。w
嘘も多そうだしね。大学卒業しているのに他認で単位1単位も認められないって言ってるし
この手の人間は信用度0だし、関わるだけ時間の無駄。
皆に嫌われていることをいい加減自覚しようね。w
こういう人間がストーカーとかになって性犯罪犯すんだろうな。www
795名無し生涯学習:2014/05/26(月) 12:30:31.22
関西弁は消えて欲しいが
>>794←こいつみたいに頭の悪そうな叩き方する奴も同様に消えて欲しいわ
796名無し生涯学習:2014/05/26(月) 12:49:52.50
>>795
自作自演乙www
お前より頭はるかに良いし、金も持ってるから。
乞食は消えてね。www
797名無し生涯学習:2014/05/26(月) 13:05:54.83
>>795
頭の悪そうな叩き方って言ってるけど、具体的にどういった叩き方が頭の良い叩き方なんだい?
>>794は過去ログ見たら分かるように、事実を記述しているだけだろ。
講師経験君の肩を持つような発言は、同様に見られるということを君は自覚しているのかい?
798名無し生涯学習:2014/05/26(月) 13:27:18.38
>>795
裏付けや何の理論・論理もなく、説得力のない妄言を言う方が、頭悪いだろ。
仮にも教師を目指しているのなら、皆が納得するような理論で論破しなよ。

>>795←こいつこそ自分で頭いいと思っているだけの勘違い君だろ。
799名無し生涯学習:2014/05/26(月) 14:12:19.14
>>797
>>794のレスで頭の悪そうなところは
自分で「関わるだけ時間の無駄。」って言いながら安価向けて長文レスしちゃってるところとか、「こういう人間がストーカーとかになって性犯罪犯すんだろうな。www」とかどう考えたらそうなるのか全くわからん煽り文とかそのへん。

>>798
「裏付けや何の理論・論理もなく、説得力のない妄言を言う方が、頭悪いだろ。」っていうなら>>794の「こういう人間がストーカーとかになって性犯罪犯すんだろうな。www」って発言はどうなのって話。説得力のない妄言でしかないんだが。
800名無し生涯学習:2014/05/26(月) 14:16:53.64
ああ頭のいい叩き方聞いてたのか。
ごめん知らん。
801名無し生涯学習:2014/05/26(月) 14:44:37.53
>>799
お前、このスレの住人に叩かれまくって逃げちゃった最小ストローク君だろ?
ただのクレーマーなら講師経験君と目くそ鼻くそだな。
>>797のレスに的外れな受け答えしているし、日本語読解能力低そうだな。
802名無し生涯学習:2014/05/26(月) 15:00:38.25
このスレで数々の暴言や反日思想万歳叫んでいる40無職デブ自称4流大学卒の過去ログを見て
まともな人間であると思わない人が、大半だろう。
韓国大好き反日在日の性犯罪率が異常に高いのを知らないんだろうな。
報道でも通称名で報道され、在日であることを知らされていないからね。
その様な事を考えていけば、>>794の理論は、まんざら説得力がないとは言えないだろうね。

まともな人間と信用のない人間の言葉 どちらに信憑性があるんだろうね?
803名無し生涯学習:2014/05/26(月) 17:48:52.73
お前らなんか必死やなw

ここはよぉ、良くも悪くも2chなんやで?
そこで、レスしてる人間の背景なんかどうでもええやろw

俺もそうやけど
お前らも、質問された事に対してしっかり対応していけばええだけやんけ
ただそれだけやん?

それを、
「あいつはアホだの、ムカつくだの、挙句
 こんな2chで、俺は金持ってるwとか、俺は頭賢いとかw」
こういう事ほざいてるやつこそ真のアホってこったなwww

2ch慣れしてへんってゆうかなぁwww
2chを解ってへんってゆうかなぁwww

この板、IDでないのもええしなw
804名無し生涯学習:2014/05/26(月) 17:51:32.13
しっかし、お前ら、人の素性って話になると
ほんま必死になるよなw

俺、人の素性なんてま〜ったく気にならんけどなw

気になるってゆったら、
俺へのレスくれる人が



  女  の  子  がどうかが気になるぐらいやなw

人様がアホとか、そんなんどうでもええやんwww

そんなどうでもええことにいちいち必死になんなw
805名無し生涯学習:2014/05/26(月) 17:55:44.20
思想に関しても、お前らが必死になる項目の一つやけど

人様の思想なんてどうでもええやんw

お前らが中国韓国嫌いなんはええけど
それを

  人  に  押  し  付  け  ん  な  !!!ってこった

まぁ、ここ2chやから
何ゆってもええけど

俺、こんなとこで政治思想の話なんかしたないわけでw

お前らが韓国嫌いなら
勝手にやってろよw
独島、慰安婦問題は世界がもはや許してくれへん問題やと思うけどw

それを人様に押し付けんな!

押し付けるから揉めるんやろ?
そこを理解しろ!
806名無し生涯学習:2014/05/26(月) 18:45:14.50
思想の自由と公務員教師としてやらなければならない事の関係を理解していない人が
教師にはなれないだろうな。
公立教師になって「独島は韓国領です。」って教える教師がいたら懲戒解雇だろう。
そんな簡単なことも理解できない人が、教師目指しているって言うんだから先が思いやられるよ。

政治思想の話なんてしたくないって言ってたけど、過去ログ見たら熱く語ってなかったっけ?
様子を見て旗色が悪くて論破できそうにないから、話変えてるだけだろ。
押し付けるんじゃなくて、それをしなかったら君は一生教師になれないってことを理解しろ。
その前に教採受かるだけの学力があるとは思えないし。
807名無し生涯学習:2014/05/26(月) 21:02:36.97
 特試廻しは、支部の学習会で使っている言葉らしい。

 2回受けて不合格の科目は特試廻しにするのがよい。

 特試の合格率はほぼ100%。
808名無し生涯学習:2014/05/26(月) 21:17:08.42
>>805

> 慰安婦問題は世界がもはや許してくれへん問題やと思うけどw


そうだな。
韓国は朝鮮戦争では、自国の女を強制的に従軍慰安婦にしたからな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6

朝鮮戦争中に韓国軍に逮捕された北朝鮮人女性は強制的に慰安婦にされることもあった[5]。
韓国軍の北派工作員は北朝鮮で拉致と強姦により慰安婦をおいていた[3]。
捕虜となった朝鮮人民軍女軍[32]、女性パルチザンゲリラ、そのほかに朝鮮人民軍や中国の
人民志願軍の占領地内の住民である朝鮮人女性のうちまだ疎開しなかった女性などが、
共産主義者を助けたとの名目で強制的に性奴隷にされた。

自分たちが朝鮮戦争でしでかした、従軍慰安婦の強制連行を棚に上げ
日本ばかりを非難するから、世界中で笑いものになるんだよ。
今一生懸命にアメリカで慰安婦像を作ってるけど、あれは朝鮮戦争で韓国によって
強制的に慰安婦にさせられた、韓国人の像なんだよ!
809名無し生涯学習:2014/05/26(月) 21:25:15.85
売春業者による誘拐事件
朝鮮では1930年代にも売春斡旋業者による少女誘拐事件が頻発したが[33]、
朝鮮戦争後も売春斡旋業者による少女誘拐事件が発生している。
1956年4月には「売淫ブローカー」によって少女2名が誘拐[34]。
また1956年7月11日の東亜日報は「田舎の処女誘引 売春窟に売った女人検挙」との見出しで、
少女を誘拐し売春を強要した容疑で老婆が逮捕されたと報道している。

慰安婦の自殺
アメリカ軍(美軍)慰安婦2名が韓国釜山で悲観のあまり自殺したことを報じる1957年7月21日付東亜日報
韓国におけるアメリカ軍相手の女性達は自殺や中毒により死亡することもあった[30]。
1957年7月21日付け東亜日報で、アメリカ軍慰安婦がわが身を悲観して自殺したと報道される[7]。
1959年7月30日付け東亜日報で、慰安婦が悲觀自殺したと報道される[7]。


韓国と米国に対する慰安婦訴訟
2009年、韓国系アメリカ人の元慰安婦らが米兵との性的行為を1960年代から
1980年代にわたり強制されたとして、米軍と韓国政府に対して損害賠償をもとめて
アメリカで提訴した(在韓米軍慰安婦問題)。原告の慰安婦らは韓国政府は米軍のためのポン引きだった
と批判している[25]。
その後、謝罪と補償を求める女性たちもいるが、韓国最高裁は売春である不法行為に基づく
損害賠償請求であるとして棄却している[要検証 ? ノート][61]。
810名無し生涯学習:2014/05/26(月) 22:28:07.30
やっと四月試験の結果、消えたな!
点数はまだだけど。
811名無し生涯学習:2014/05/26(月) 22:38:30.81
4月試験の結果発表って厳密にはいつだっけ?
点数はまだ出てない?
812名無し生涯学習:2014/05/27(火) 03:15:20.11
>>807
情報処理とか、知ってるか知らないかの科目でも
「ほぼ100%」?
813名無し生涯学習:2014/05/27(火) 08:42:26.47
27日の23時をもって、四月の合否点数もでたね。
五月五日試験の結果はいつだっけ、六月末のあたりだったような…
814名無し生涯学習:2014/05/27(火) 09:17:43.82
特別試験なんて落としたらもう一年かかるような試験に賭けるのはやめとけ…

合格率ほぼ100パーなんて出処もわからん情報に甘えないほうがいい
815名無し生涯学習:2014/05/27(火) 11:48:59.34
試験問題の番号は何番まであるのですか?
これ全部集めたらテスト対策完璧にできますよね
816名無し生涯学習:2014/05/27(火) 12:47:38.41
>>813
6月18日

皆さんに質問あるのだけれど、試験結果って
60点だったらギリギリ合格なのだよね?
確か不合格なら*マークが付くのだよね?
817名無し生涯学習:2014/05/27(火) 14:50:34.31
>>816

それであってるよ

ところで、誰か幾何学でオヌヌメの本あったら教えて
幾何学難しすぎるんやけど
818名無し生涯学習:2014/05/27(火) 14:51:11.61
チャート式
819名無し生涯学習:2014/05/27(火) 16:04:42.99
きたああああああああああああああああああああ!!!

sstnetって間違いないよなぁ?なぁ?
間違いないよなぁ?

また4教科全部合格きたああああああああああああああああああああ!!!

さすがに今回は勉強してなかったとこ出て
アウトやろなぁって思ってたけど
その分、裏までビッシリ書いたったから
どうかなぁって思ってたけど
通ってたわ!!!

これで
1月〜4月試験まで

4×4=16教科全部一発合格!!!
たまらんわ!
と、その反面、ホットしてるわ
820名無し生涯学習:2014/05/27(火) 16:08:53.02
でも、さすがに次は4教科合格無理やろな

あの、情報処理があったから・・・

しかし、合格するもんやなぁ・・・
俺、昔は2科目受験で十分って
このスレにもあったから

2科目でやってたんやけど

教育心理でやられてから
目が覚めて、このペースじゃあかんと思ったわけ

そこからの4教科ペースw

教育心理も2発目で受かり、そこから全鳥w

この年齢にして、4教科受験受かる嬉しさ
お前らには解らんやろなぁ!!!
821名無し生涯学習:2014/05/27(火) 17:46:28.07
嘘が多いからな。IDも出ない掲示板で成りすましもできるわけだし。
大学卒業してるのに他認認定単位0とかありえないしな。
履修コースも偽る人間信じられないよな。
822名無し生涯学習:2014/05/27(火) 17:50:44.62
>>817
俺は自力での学習は限界があったけど、スクーリングの演習でレポートの問も流れで解説してくれてたから理解できたよ。
スクーリング受けてからやるはお勧め。
823名無し生涯学習:2014/05/27(火) 21:21:20.05
特別試験は、通すための試験だから合格率の高いのは当たり前。

困難科目を特試廻しにするのは、佛大通信では常識。
824名無し生涯学習:2014/05/27(火) 22:48:17.99
>>822
そうなんや、ありがとう
担当の先生によっても難易度変わるんやろか…
データ解析とかPC系の授業は全部同一講師なのが困る
825名無し生涯学習:2014/05/27(火) 23:50:42.06
>>823
特別試験が合格率高いとかどこ情報?
数字出てるの?
826名無し生涯学習
>>824
時間が限られてて、難しい内容はやってられないし、
難易度は誰が担当でも優しい方だと思う。


ただプログラミングとデータ解析は、全くやったことない人が
メディアの内容もよく理解出来ないままスクーリング行くと落とすかも。
俺は受かったけど、隣に座ってた人がそんな感じでダメそうだった。

プログラミングとか、かじった事があれば誰が担当でも大丈夫だと思う。
未経験ならメディアでやった事をしっかり覚えて、
ネットや本も読んで勉強しておいた方が安心だよ。