5 :
名無し生涯学習:2005/11/20(日) 22:09:02
⊂二二二( ^ω^)二⊃
>>5の許可無しに勝手にスレたててごめんお
7 :
名無し生涯学習:2005/11/20(日) 23:04:37
「~お」とか逝ってる馬鹿はひっこんでろ。
9 :
名無し生涯学習:2005/11/20(日) 23:18:09
新スレおめだお。
>>1さん乙だお。
>>8 どうしてひっこめなんて言うんだお?
言ってみると楽しいお( ^ω^)
12 :
名無し生涯学習:2005/11/21(月) 11:00:21 BE:281194676-
>>1 乙!
新スレおめ!
うは!h抜きのサイトが1つだけあるw
13 :
名無し生涯学習:2005/11/22(火) 19:37:45
age
14 :
名無し生涯学習:2005/11/23(水) 10:55:35
閑散
15 :
名無し生涯学習:2005/11/23(水) 22:41:31
産業心理コースじゃないので教えてくださいな。
仕事中、携帯でひたすらブログチェックしてる人ってどうなの?
経営学やろうとしてる者からすると、
どう排除してやろうかって感じなのだが。
経営学以前に、生産性低いのでクビクビクビ
ブログの人を攻撃して、話を誤魔化そうとしてるwwwwwwwwwww
18 :
名無し生涯学習:2005/11/25(金) 08:25:15
禁止用語が多くて書きこめねえよ 良い子ぶりすんな。
どこの板の話?
ていうか、禁止用語使わないと文章一つすら満足に書けねぇのかよ。
20 :
名無し生涯学習:2005/11/25(金) 18:38:25
先月と今月のゲイン見たんですが、4単位科目ってスクーリングに出席しても科目修得試験合格しないと単位取れないようなんですが。
4単位科目の履修方法
1、基本リポート合格+応用リポート合格+科目修得試験合格
2、基本リポート合格+スクーリング合格+科目修得試験合格
基本、応用リポート合格+スクーリング出席では4単位科目を履修出来ると思ってたのですが、科目取得試験に合格しないと履修不可能なのでしょうか?
21 :
名無し生涯学習:2005/11/25(金) 19:48:36
>>20 4単位科目は、最終的に科目修得試験に合格しないと単位が確定しない。
スクーリングに合格するとリポート1通(来年度から応用リポート)が免除になる。
また、単位が確定したら内数としてスクーリング単位が2単位認定される。
逆に単位が確定した後(科目修得試験合格後)にスクーリングを受けることもでき、
その場合は確定している4単位のうち、内数として2単位がスクーリング単位として
認定される。
単位確定後にスクーリングを受けるのにはスクーリング単位の不足分の充足に便利。
あさって試験なのでお互い頑張ろう。
22 :
20:2005/11/25(金) 20:16:03
23 :
蛇太郎:2005/11/25(金) 21:31:30
そういえば、短大の池沼のチビデブ君は4大に編入したのでしょうか (w
明後日試験なのに勉強が進まないよ
なんで持ち込み不可の科目なんて選択しちまったんだー
受かりますように。頑張るから!受かって!
25 :
名無し生涯学習:2005/11/26(土) 12:14:55
どうして池沼まで卒業させるんだ...
26 :
名無し生涯学習:2005/11/26(土) 23:23:46
>>23 他人の心配より、先ずはてめーのガキ根性をどうにかしろよ池沼!
おまえら試験はどうだった?
某科目で頭にきたよ
スクーリングからおかしいと思ってたんだが…
正しい解答が何種類も想定できる穴埋め設問はやめろといいたい
事務室のチェック機能はどうなってんだ?
本気で頭に来た
4科目受験して疲れた
疲労が抜けない
>>27 まさか、解答が一つ以外はありえないとか言っちゃうクチ!?
10月の結果キター
合格してたー良かったー
これで申込みが出来るお。
1月Aグループ試験の申込締切は29日。
明日までだお。
>>30 言ってる意味がわからん
論述ならともかく選択式の穴埋め問題だぞ、採点は機械的にされるだろ
問題作りを適当にするなよアホ講師!本気で頭に来たよ
33 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 00:10:18
蛇太郎はくろたまのダンナさま
34 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 00:23:22 BE:107122144-
35 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 00:33:35
そうそう、ジョン・レノンとオノ・ヨーコのようにラブラブだそうだよ。
36 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 08:45:02
もー
どー
でもいいーーー
37 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 16:56:25
>>27 そういう問題の作り方ってのは、
真意を理解できてるかどうかを確認するためなんだよ。
オノレの理解不足を恥じろ。アホ!
39 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 21:12:42
blog書いてるやつらって痛いヤツが多いってホント?
>>39 多くはないと思うぞ。大方は普通じゃねえの?
痛いのは
いぬっころ、フラワーの夫、KOMA
くらいだと思うけど。
41 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 21:26:38
うはwwww山猿が自作自演してるwwwww
42 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 21:42:17
43 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 21:59:35
もー
どーーー
でもいいーーーー
44 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 22:19:16
townさんが一番痛い。
顔を真っ赤にしてリロードしてる、2ちゃんねらーが一番痛いwwwww
うはwwwww漏れもだwwwww
テスト
あれ?
48 :
名無し生涯学習:2005/11/29(火) 23:34:26
矢張り、惨脳ですな。
山猿は山に帰れ!
>>32 確かに機械的にされるだろうけど採点は人がやってるんだから
まあいんじゃね?
先生によっては、解答欄を見本通りに作らないと点つけないんだってさー
前回は定規持って行くの忘れたんだけど、学生証って便利な。
51 :
名無し生涯学習:2005/11/30(水) 15:08:38
52 :
名無し生涯学習:2005/11/30(水) 15:49:16
>>40 KOMAってなにもん?
そんなに痛いヤツなの?
またきたよ自作自演www
54 :
名無し生涯学習:2005/11/30(水) 16:39:45
55 :
名無し生涯学習:2005/12/01(木) 20:56:27
56 :
名無し生涯学習:2005/12/01(木) 21:30:34
くろたまも、前のスレに書かれてたみたいに年金貰ってデイケアセンターに通い詰めなんだと。
で、週末は試食販売、DQNのする底辺の仕事。
いまどき、会社のPCや回線使って・・・省略。
58 :
名無し生涯学習:2005/12/01(木) 22:02:16
みなさん、卒業式出ますか?
59 :
名無し生涯学習:2005/12/01(木) 22:05:46
>週末は試食販売、DQNのする底辺の仕事
であんたはどのような御立派なお仕事を?
もうやめようや。罵りあいは。
新スレ立ってからまともな投稿してねーじゃん。おおかた2,3人の仕業なんだろうけど。
60 :
名無し生涯学習:2005/12/02(金) 05:23:12
元々ほんの数人しかいなかったんだろ
時々見てたけど
自由が丘では一度も見たこと無い人物のことばかり話題になってる
あんたらが間抜けな伊勢原の山猿以外の何者でもないからだよ
伊勢原駅前で立ゲロしようが
知った事ではないし伊勢原の講師が何しでかそうと
何も言う気はない
校舎が何時の間にか震度5で消滅してもあっそうなんだとしか言いませんから
自由が丘以外の自称有名人は消えてください。
61 :
名無し生涯学習:2005/12/02(金) 23:45:22
秘書実務なんか、一緒にやった奴は通って
内容はほぼ同じなのに俺は再提出どうなっているんだろう?
採点基準がわからない
62 :
名無し生涯学習:2005/12/03(土) 02:40:34
つーか、イヌとかフラワーとかいう奴ら、どこの院に受かったんだ?
blog見ても書いてないな。
63 :
名無し生涯学習:2005/12/03(土) 20:03:01
まじ?
それはないだろう、いぬは千葉から通うわけないし、フラワーは関西圏だろ。
ありえねぇよ。
65 :
名無し生涯学習:2005/12/04(日) 12:07:42
蛇太郎、観てる人、撃沈される。再構築委員会にて。
>>64 いぬはよーわからんが、麩ラオは関西じゃない。
67 :
名無し生涯学習:2005/12/04(日) 15:41:15
放送大学大学院だったりして(藁
68 :
名無し生涯学習:2005/12/04(日) 16:03:04
>>67 あそこを馬鹿にしちゃいかんぞ。心理の倍率30倍だし。
東北福祉も、3倍あるらしい。
69 :
名無し生涯学習:2005/12/04(日) 16:08:24
「10人受けて2人おちるところに合格した」と
書いてあったな。
誰かメル凸してくれ
スク乙でしたー
今回の授業疲れた(´A`)
精神的にキタ。
「生涯学習と社会参加」レポはA、Bともに98点だったのに「可」とは恐れ入った。(>_<)
74 :
名無し生涯学習:2005/12/04(日) 23:27:53
>73
最近、無理に評価低くしてるよね。
科目修得試験の点数で決まるんだろうけど、わざと難癖つけて点数下げてるって感じ。
そうやって卒業率下げようってか。
インチキだよな、そんなの。
>65
あいつら、くろたまの味方するふりしてプライバシー暴きっぱなしじゃん。
いい加減にしろよって感じだよな。ここに出てきたらどんどん撃滅しようぜ。
どうせまともな反論できないんだからよw
75 :
73:2005/12/05(月) 01:59:56
>>74 カモシュウの結果、開示して欲しいなあ。
そんなに出来が悪かったとは思わないんだけどね。
ちなみにレポ、どちらも平均点は80点代前半だとさ。
難癖みたいなマークシート式だったけど。
それでも98点取ったし、カモシュウもそれなりに記述できたと思うけど、
ちょっと納得いかないなあ。
ツマラン内容の科目ではあったが。
テキスト丸写しや、それに近かったってことは?<科目修得試験
科目によっては可しか貰えないよ
>こんなことを言うとまた「電脳大学」が閑散としてしまうかも知れませんが、
>そろそろ我慢できなくなっていることも事実です。犯罪者と狂人とニートと
>フリーターを甘やかすのは、もうやめるべきです。社会がおかしくなるだけ
>で、なにもいいことがありません。
俺たちの年金で暮らしてる、くるたまのこと言ってる。
本当はくるたま、脳内結婚なんじゃね?
だーかーらー、くろたまはNGワード!いい加減にしろよ!
精神障害者年金受給者=狂人なんだよ。OK?
80 :
名無し生涯学習:2005/12/05(月) 16:09:04
>>79 そうやって、平気で人をさげずむお前こそが狂人。
81 :
名無し生涯学習:2005/12/05(月) 17:20:01
82 :
名無し生涯学習:2005/12/05(月) 19:37:04
恩師を誹謗中傷した、くるたまは、十分、狂人!
83 :
71:2005/12/05(月) 20:53:16
>>72 乙。
出てた科目は秘密だお(;^ω^)
>>73 可ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
自分の場合は妥当な評価だったと思う
もうテストで何書いたか覚えてないし
参考書とかも読んでないし
レポは評価の対象では無いんじゃなかった?
>>83 参考書も読んだし丸写しでもないのだが、まあ仕方ないな。
そもそも強酸塔丸出しのテキストには辟易したし。
科目選択のミス&勉強不足ということで、可だっただけラッキーってことで。
しかし、「お○こ劇場」のようなサヨ組織を堂々と取り上げるテキストって、
いくら東大が小夜だからといって、ありゃないんでは。
>>84 協賛マンセー方向で書けば点数良かったのかな
テキストひっぱり出して読んでみたが
やっぱりよくわからん内容だった。
>84-85
恥ずかしながら不勉強でよくわからんのですが
なにやら分かる人には分かる偏った内容の科目だったということですか?
他にも同じような問題を持つ科目があったら教えて戴きたいです…
87 :
蛇太郎:2005/12/06(火) 00:18:17
日大のマルクスマンセーに似たものがあります。
産能のマズローも同じだけど。
88 :
名無し生涯学習:2005/12/06(火) 00:19:29
今年、高卒認定合格したんだけど、
独り暮らしで時間も金もないし、
年も年なんで通信制の大学か短大に行こうと思うけど、
高卒認定の合格証明書と成績証明書って何通くらい取った方がいいの?
>>88 入学したい大学・短大の願書読め。
何部必要か必ず書いてある。
なかったらそこに問い合わせる。
90 :
名無し生涯学習:2005/12/06(火) 13:43:44
くろたまに続き、おめでたラッシュですな。
いいことです。
それにしても、佛教大、断念したそうですね。
断念した理由は、当該スレをご覧あれ (w
いつからここはヲチスレになったんだ?
くろたまとかそういう話題は他所でやれよ。
>>1を良く読め。
科目選ぶ前に参考書読めってか?
タイトル見れば見当つかね?
ぐぐればレビューもあるかもしらんし
そもそも学生なのだから参考書の数冊くらいは読破するべきだ
まあ読んでないけど
つか誰が嫁なんて言ったよピザ
傾向がわからん科目を選択したのはミスだった
→じゃあ、参考書とか読めば傾向がわかるでしょ
→科目選択前に参考書嫁
と解釈したんだが、このアタマの悪さが可の原因ですな。了解。
ごめん
>>97 自分は政治的なもんとかよくわからんので
そういうの詳しい人がいるなら、どの科目がそうなのか
話のタネに教えてくれたらな…と思っただけなんだが
自分は卒業決定したので今後の履修は関係ないし
100 :
名無し生涯学習:2005/12/08(木) 23:25:34
蛇太郎&くろたま=史上最狂カップル。
そういえば、くるったまって以前日大通教を熱心に信奉して、このスレでも説教たれてたよね。
大きなこといっておいて、難しくなった日大通信でついて行けなくなって中退したのかな?
他人批判はキツイのに、自分に厳しさがないのが情けない。
所詮は、人を振り回すだけのムシケラだね。
蛇太郎の仲間と聞いて納得した。
102 :
名無し生涯学習:2005/12/09(金) 00:08:27
くるったまは中退挫折。蛇太郎の単なる仲間でなくどうも夫婦らしい。
104 :
名無し生涯学習:2005/12/09(金) 12:48:34
日大は産能と違ってサークルに入れる (w
それを「懐が深い」だって。一時期、某サークルのページに本当に名前乗ってたよ!
科目修得試験Bの申し込み期間ですが
結果が出てないので申し込めない…
事務側の勝手な都合でこの事態になってる訳で
責任取れと言いたい
106 :
名無し生涯学習:2005/12/09(金) 18:32:11
え??でてるけど?gain12月号に・・・届いてないの?
横からスマソ
>>105 あの科目はちょっと不安だな?と思ったのがあったら申し込んでおいて、
何か変更などあったら問い合わせ期間に電話してください。
って事務の人に言われたお。
ちなみに今gain見たら
11月の結果発送が1月6日
問い合わせ期間が1月10~12日
試験が29日
申込期間が変なのは年末やら年度末やらあるからかな。しょうがないか。
卒業確定までに、今月中に出さなきゃならんレポがあと○○通!
110 :
名無し生涯学習:2005/12/10(土) 10:34:59
簿記原理 難しい まったく違う世界だ
レポA・Bとも終わらない これを出せば
科目修得試験だけで、一年配本分は終わり
簿記原理と言うか、簿記のわかり易い本はありませんか?
111 :
名無し生涯学習:2005/12/10(土) 11:15:25
日商簿記3級のテキスト&問題集で勉強すべし。
>>110 前はこれが必修だったんだよ。
確か、くろたまが居た頃迄は。
113 :
名無し生涯学習:2005/12/10(土) 16:56:35
>>110 商業高校用の薄っぺらいテキストで乗り切ったYO!!
ガンガレ!!
>>112 さっきからそのNGワードを出してるのお前さんだけみたいだぞ。
好きな子に意地悪する小学生みたいで、なんか微笑ましいな。
まぁ、嘲笑とも言うんだけどさ。
しっかしシンパの皆さんって、空気の読めない人達だらけだなぁ。
116 :
名無し生涯学習:2005/12/11(日) 11:20:46
必修ってあったんだ、それを上野理事長がなくしてしまったからって、ド真面目な椰子らが騒いでる
んだろうけど、ハッキリ言って迷惑!
体育実技と語学が必修だと、社会人にはキビチイしね。
118 :
名無し生涯学習:2005/12/11(日) 13:36:08
>>117 townさん、てってけぷぅさん登場 (w
>>115 いったい何年やり続けるつもりなんだろうね。
くろたまとか卒業してから何年経っているんだ?
120 :
名無し生涯学習:2005/12/11(日) 19:08:12
>>119 確か香具師は2000年度か2001年度辺りに卒業したらしい。
玉木先生が解雇される前。
>>114 溜まってるのは10通で、うち6通は試験終わり分、4通は1月の試験のもの。
追加履修とかがあるため1月試験ものは捨てても卒業条件満たすので、
もう試験もレポもやめようかと思案中。イカンな~。
もうすぐだ!ガンガレ!
>>119 このことで一番困ってるというか、ダメージを被ったのは玉木氏本人だよな。
そう考えると、連中が何とか症候群だとか吹かして攻撃している相手と
どういうわけだか利害関係が一致してしまう不思議。
ある意味で最強の工作員って事だよな。
ま、適切な話題ではないのでこのへんで。
>>121 乙。激しく乙。
。。。これは答えなくていいんだけど
ひょっとして今回「パーソナリティの理解」に出てた?
>>123 いやいや、産能大学そのものだろうw
経営が傾いてるっていうのは伊勢原から秦野にかけての地元では超有名。
毎年赤字幅が拡大してるらしい。ユニオン掲示板で議論されてるように、粉飾決算の噂さえある。
もともと傾いてたんだが、玉木氏との紛争のおかげでそれが知れわたっちまった。
飛扇会って同窓会の破廉恥極まる不祥事(なにしろ人が二人死んでる)で卒業生からも完全にそっぽ向かれてる。
学生募集にも響いてるとよ。そりゃそうだわな。
でも、通教の学生は増えてるんだって。厳しくし始めたからだろうってのが信者たちの間での定説みたいよ。
http://www.geocities.jp/sanno_surc/
126 :
名無し生涯学習:2005/12/12(月) 14:23:40
めんどくさいな
だからさっさと単位拾って卒業せいということだろう。
それが正解。
いつまでもあると思うなカネと産能...ってか?
くろたまとか、全然わかんない。でも、蛇太郎さんは知ってる。
「デイヤ!」を流行らせた人でしょ?
129 :
蛇太郎:2005/12/13(火) 14:03:17
分かってないなあ。
僕は知的障害者の「デイヤ」が目障りで、他の学生の迷惑だから、お引き取り願いたくて。
あと、関西在住の黒タマネギさんと違って、僕は首都圏在住です!
まあ、黒タマネギさん、玉木先生に「日大辞めて佛大入れ」なんて言われてるみたいですが。
130 :
日大生:2005/12/13(火) 14:13:24
関西にも日大生、いっぱいいるよ!
その、黒タマネギさん、玉木先生、痛いね!
>>129 他人のプライベイトなことをここに書くのは如何なものかと。
相当に無神経な人ですね。
>>129お前が来るとスレが荒れるから、もう来んな!!
・・・蛇太郎さんは、ある意味芸人だと思う。
私は、ある意味人として人間失格者ですが、蛇太郎さんのおかげで、
心から、久しぶりに笑うことができたのです。「デイヤ!」で。
134 :
名無し生涯学習:2005/12/13(火) 19:37:15
で、誰も自演に触れないあたりニヤニヤ。
場違いの変な人、いつまでここで自己主張するの?
日大に行った自分が偉いと思って自己主張を繰り返してるのかな
産能生に自分のほうが偉いと自慢したくて
自慢する事で日々の不安から逃れたり満足感を得たりしたいんだろうね
普通の話題の邪魔なので当該スレでやれ
136 :
名無し生涯学習:2005/12/13(火) 22:12:04
蛇太郎、おまえはここでも嫌われているんだ!!他掲示板でボロクソやられたからといってここに来るなよな!
俺もそうだけど、学士入学ならともかく通教で学士拾う香具師は、
通教って時点で学歴社会からは対象外なんだから、どこだって同じだよ。
産能だからとか日大だからとか、ププだね。
社会人として実績を出せないヤツほどこだわるのかな(藁
来ても居ない人を来た事にして、自分の話題を捏造するスレはこちらですか?
139 :
名無し生涯学習:2005/12/14(水) 11:59:44
ヴァカものは無視に限る!
さようなら、おヴァカさん。
今週末はSCです。
140 :
名無し生涯学習:2005/12/14(水) 14:10:47
くろたまも、くろたまの旦那も通学の大学中退らしい。
だからか、通教生を変に見下してるのは。
141 :
名無し生涯学習:2005/12/14(水) 14:14:10
142 :
名無し生涯学習:2005/12/14(水) 20:56:33
そのとおり。蛇太郎は反社会性人格障害だな!
143 :
名無し生涯学習:2005/12/14(水) 21:32:06
社会人になってからこの大学に行こうと思う人って
経営に携わることになったから入ったって人と
仕事ができなくて、でも何かしなきゃとあせってて、
とりあえず大学行ってみたらいいかもと通ったけど
経営なんて一かけらも関わらないから
遅くとも3年後にはすっかり忘れちゃってる奴と
2通りしかいないと思うんだけど、どう?
産業心理コースも忘れないでね。
理系の大学で手から技術職で就職し、それなりに実績も地位も上げてきたけど、
友人が鬱になったり自分も疲れてたりして、いっちょー勉強すっかって入学したのが私。
145 :
名無し生涯学習:2005/12/15(木) 00:34:13
>>144 がんがって大学院行って臨床心理士、取った方が、いいよ。
>145
人ごとみたいなアドバイスだなぁ~。
‥人ごとか。
臨床心理士の院試は、どこも倍率が高く入学は至難の業。
一流大学院でもないところでしかやっていないくせに、難関となっている。
産能レベルの勉強がしみついてる人のに院試がパスできるのか、疑問。
がんばって、いう言葉自体人ごとだもんな~。
また、電脳大学で、くろたまの自分語り。
荒らし行為だから消したほうがいいよね。ほんと。
148 :
名無し生涯学習:2005/12/15(木) 17:16:43
心理を勉強する人の誰もが臨床心理士を目指すわけじゃあないでしょ。
大体、臨床心理士は医療の領域に近いし、単に、難しいから勉強する価値も高いと、
単純な1次元的な考え方をするようじゃ、そんなヤツにカウンセラー面して欲しくないね。
150 :
名無し生涯学習:2005/12/17(土) 01:10:15
またまた蛇太郎がやってくれた。電脳大学にて削除処分。こりない人だね。
151 :
名無し生涯学習:2005/12/17(土) 01:17:51
>>150 何て書いてたの?また黒玉のプライバシー晒したの?
1/7~のスク定員オーバーって初めてきた・・・でもちゃんと別教室で受講できる!!よかったなり。
みなさんは、大学院いかれるのでつか?私はとっても行きたいけど、わかんない。
(T_T)お金が家族のほうにかかりそうだからな・・・
154 :
名無し生涯学習:2005/12/17(土) 16:46:38
簿記Bレポわからねー 何読んでも
誰か教えて!!
・・・参考書読んでもわからない?じゃ、捨てれば?簿記。もうだめだよ・・・
156 :
名無し生涯学習:2005/12/18(日) 17:35:51
155> 捨てればは言い過ぎじゃない?頑張れよくらいに
これが基礎なんだから、誰にでも不得意科目はあるんだからさぁ
2ちゃんで、誰か教えて!!が間違いなんだよ。何の為の学習か。
質問表に書きなさい。もっと、気をいれて読んでごらんなさい。
ただ、頑張れよってのは誰でも書ける。
やなら、捨てて追加履修でもOKなんだよ。必修じゃなくなったんだろ?
158 :
名無し生涯学習:2005/12/19(月) 00:05:10
経験で返事すれば
Bレポでダメだと思うならスクで勝負したら
多少はハードル低いべ。
159 :
名無し生涯学習:2005/12/19(月) 11:22:46
マジレスすると
東京学生会のクリスマスパーティーに当日飛びこみで参加してきたが
なんなんだ根暗のキモイのばっか話かけてくる
まだそんなのはいい
翌日、駅のタクシー乗り場の前に立ちながら薄ら笑いして話かけてくる
新興宗教の勧誘みたいなのに顔覚えられただけ
短大から編入してきたがまだ短大学生会のほうがマシ
160 :
名無し生涯学習:2005/12/19(月) 13:33:13
また、学生会って傷の舐め合いしてるとこもあるからね。
しっかりした学生の学生会は安心して入れたけど、昼・夜と、講師と食べたため、高くついた。
アハハハハっ!!!!でもさ、人と話してると、思わぬ勉強になるよ。
傷の舐め合いも含めてね。
163 :
名無し生涯学習:2005/12/20(火) 19:11:26
誰か、一緒に英語勉強してくれる人いない?
産能の英語は詐欺だよ。
・・・誰か、一緒にwww
166 :
名無し生涯学習:2005/12/20(火) 22:05:21
>>165 それは英語が苦手な漏れにも簡単に解ける中学レベルだから。
「デイヤっ!!」の匂いがしてきた・・・(T_T)
168 :
名無し生涯学習:2005/12/21(水) 12:22:43
169 :
名無し生涯学習:2005/12/21(水) 14:09:48
池沼にも卒業できる惨脳
170 :
名無し生涯学習:2005/12/21(水) 14:40:50
それにしても校名変更とはドタバタの一端だよなあ。
171 :
名無し生涯学習:2005/12/21(水) 16:51:48
ここの卒論ってたった10000字なの?
某ブログに、こんな低レベルの卒論に翻弄されてる様子が
載ってたから・・・
>>171 うん、そうだよ。
くろたまなんて2000字で提出した (w
173 :
名無し生涯学習:2005/12/21(水) 21:14:55
いや、提出できなかったんだよw
受け付けてもらえるはずがないから卒研担当の先生に時間切れNG出されたんだ。
それを逆恨みして先生のワルグチ言ったから、
ネットで死ぬほど叩かれて文字通り発狂寸前まで行ったんだ。
馬鹿だよねえ、ほんとwwww
174 :
名無し生涯学習:2005/12/21(水) 21:29:09
大学がコロコロと名前を変えるのは、余り感心しないな。
>>175 辞めてはいない。卒業はしている。
袴姿でママ同伴で現れてるのを目撃されてる。
178 :
名無し生涯学習:2005/12/22(木) 13:38:24
産能大ってFランクじゃん
うん。それで?
180 :
名無し生涯学習:2005/12/22(木) 18:41:43
産能の卒論ごときでいっぱいいっぱいになってる馬鹿のことか?
たしかあいつ院進学が決定したんだよな?
181 :
名無し生涯学習:2005/12/22(木) 18:47:04
やる気のある先生が次から次へと他大学へ逃げたり、
通教を見捨てたりしてるな。
182 :
名無し生涯学習:2005/12/22(木) 18:51:24
卒業し易くていいでないの!
専用スレがあるんだから
こっちでの私怨書き込み禁止にしてもらいたいよ
私怨は好きなだけあっちでやれよ
普通の学生にとって、知らない奴の悪口なんかどうでもいいしウザイ。
いいかげんにしてくれ!
184 :
名無し生涯学習:2005/12/22(木) 21:32:12
3月卒業目指してる香具師、レポがんばってるかい?
単に友達がいなくて寂しいだけだろw
前に卑しいって叩かれた奴がいる予感
>>184 どこらへんが工作員になるのか説明をキボンヌしたい。
3連休やることないんだろ?
学生会のイベントに出て、ゲットも出来なかったんだろw
191 :
名無し生涯学習:2005/12/22(木) 23:44:27
ブログが気になるのは、友達が居なくて寂しいんだねw
193 :
名無し生涯学習:2005/12/24(土) 00:43:22
産能大学???
何ソレ?
底辺私大だよね
194 :
名無し生涯学習:2005/12/24(土) 09:41:35
195 :
名無し生涯学習:2005/12/24(土) 09:44:37
196 :
名無し生涯学習:2005/12/24(土) 13:08:58
ウゼエ
底辺底無し行き止まりでもよ
文部科学省では大学の一くくりなんだよKOワセ駄情痴と同じダイガク
ランクはCでもDでもZだって一応ダイガク文句あっか
と40代のオヤジがクリスマスパーチーでいっていました○
197 :
名無し生涯学習:2005/12/24(土) 18:57:38
産能大学???
何ソレ?
底辺私大だよね
ってわざわざここに来てかくひと、絶対なんかコンプレックスあんだよwww
おかわいそうにプ
198 :
名無し生涯学習:2005/12/24(土) 22:44:45
底辺とかMILLとか同義語だから、真面目な議論に水をさすでしょ?
他のところでやってくれない!?
199 :
名無し生涯学習:2005/12/25(日) 12:43:30
ここの投稿のどこが真面目なの?
スクが大変だとかリポートが難しいとか、そんなMILLそのものの話ばっかりじゃない。
それでいいんだよ。みんな、息抜きのために書いてるんだからさ。
それで産能の評判が落ちたってしょうがないだろう。本当のことなんだから。
工作員は出て行けよ。お前の方が不愉快なんだよ。
200 :
名無し生涯学習:2005/12/25(日) 13:09:18
>>199 禿銅。スレタイ立てた
>>1も工作員。
自分こそMILLだから惨脳選んだんだろうが。
201 :
名無し生涯学習:2005/12/25(日) 13:22:36
202 :
名無し生涯学習:2005/12/25(日) 16:38:29
>>198~
>>200 またまたアホどもが現れたな。コテンパンにしてやるから徹底的に議論しよう。
腰抜けさん達、分が悪くなっても訳わかんないような屁理屈こねて逃げんなよ。
今までのユニオン及び玉○シンパの鉄砲玉どもみたいによ。
まずはオマエ等の言う工作員についての定義を教えてくれ。
経営破綻さえしなきゃ底辺でも何でもいいよ
「デイヤ!!!!」臭。みんなでディベートしない?
206 :
名無し生涯学習:2005/12/26(月) 12:40:21
低レベルでもなんでも卒業できればいいの
三流大学卒業すますた就職は大卒給でおながいスマス
灯台と同じ給金寄越せ?・・・・・・・ワロタ と言われるその日がくればええな。
207 :
名無し生涯学習:2005/12/26(月) 21:30:34
産能大は、5流だろ?
3流なんて・・おこがましい!
208 :
名無し生涯学習:2005/12/26(月) 21:47:33
一流以外は全部三流でいいんだよ。
産能の格を決める事に心血を注ぐ気持ちがわからん
学歴に執着心があるんだろうが
社会人学生は5流だろうが6流だろうが勉強したい科目があるから来てる訳で
ここでしつこく煽ってる奴は社会人ではないように見える
210 :
名無し生涯学習:2005/12/26(月) 23:33:36
格付け厨は学歴板に逝ってくれ
212 :
名無し生涯学習:2005/12/27(火) 19:44:00
>>209,210
嘘つけ。大卒になりたいからってだけだろうwwwww
学歴に粘着してるのは藻前さんたちと見たね。恥を知れ、馬鹿ども。
213 :
名無し生涯学習:2005/12/27(火) 21:05:51
産能で勉強してるような気になってる奴に限って
聞かれてもいないのに「僕は大卒です」なんて言うんだろ?w
215 :
名無し生涯学習:2005/12/27(火) 21:19:12
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
サンノウm9。゚(゚^Д^゚)゚。
プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
216 :
名無し生涯学習:2005/12/28(水) 12:54:27
>>214-215 反論できない山猿かMILL大好きがワケ分からない投稿を繰り返す。
こんなのが多いから産能が馬鹿にされるんだよなあ...
217 :
名無し生涯学習:2005/12/28(水) 16:19:28
通学だってMILLを望む学生で溢れている。産能だけじゃない、灯台もだ。
パーセンテージは違うかも知れんが。
玉○元助教授は、帰宅部で真面目に板書を溢さず書き、予習復習をしっかりしたため、
ノートが高く売れたらすぃ。灯台生も授業サボっていたらすぃ。
218 :
HG:2005/12/28(水) 18:36:02
アフォー。
219 :
名無し生涯学習:2005/12/28(水) 20:20:10
>>216 おいおいw
>>202にみたいに徹底的にやってやる!って言ってる奴もいるじゃんかw
反論できないのはおまえらシンパの鉄砲玉のほうだろwwwww
もっとマシなのいねえのかw
バカの一つ覚えを定期的に繰り返し発言する雑魚ばっかでイヤんなるぜw
>>219 あんた惨い事言うなぁ。
馬鹿だから一つしか覚えられないのに。
高校卒業後の進路として産能通信を決めた方いますか?
222 :
名無し生涯学習:2005/12/29(木) 00:23:01
学費が心配な場合以外は通信制なんてよしなよ
ただ他にやりたいことが在る場合ならガンガレ!
223 :
名無し生涯学習:2005/12/29(木) 01:09:44
>>222 通信と4年制では、学べる事は大きく違ってくるんですか?
222じゃないが。
4年制と通信じゃ、学べる事以外も大きく違う。
1番大きいのは人との交わりだろうな。
これだけはお金を積んでも得られない。
225 :
名無し生涯学習:2005/12/29(木) 04:38:21
>>223 産能の場合は、馬鹿と交わることになるから逆効果。
227 :
名無し生涯学習:2005/12/29(木) 12:10:23
>>223 産能の通教はサークル禁止だよ。日大とか早稲田とかなら入れるんだけど。日大や放大は
通教独自のサークルがある。くろたまが詳しい筈だ。再構築委員会掲示板でアクティブだから、聞くといい。
再構築で聞けるかボケ
>>227 意地でもくろたまに持っていくんですね。
その思い、もしやラヴ?
230 :
名無し生涯学習:2005/12/29(木) 15:03:28
潰れる大学院?
231 :
名無し生涯学習:2005/12/29(木) 21:07:06
ここでも蛇太郎のストーカー行為か。
232 :
蛇太郎:2005/12/29(木) 22:17:48
僕はストーカーじゃありません。いい加減にしないと訴えますよ。
でも、荒らしには違いないな…
234 :
蛇太郎:2005/12/29(木) 23:52:42
あらしというつもりはありません。悪しからず。
本人の自覚のあるなしに関わらず、結果として荒らし。
故にあんたらは荒らしだ。
この蛇太郎って香具師、日大スレの「僕様」に似てるな。
とっくに卒業してるくせに前いた大学のスレに粘着して出没し、
卒業した大学をボロクソにけなし、今いる大学を褒め称える。
で、そのくせ内実は大卒扱いされないとか、教採に通らないのは
本当は自分のせいなのに、卒業した大学のせいにしている。
237 :
名無し生涯学習:2005/12/30(金) 02:03:34
そーいや「訴える」って言葉、くろたまも好んで使ってたよな。
ま、訴えたきゃどーぞお好きにってとこだけどなwwwアホくさ。
ようやくレポが終わった。卒業確定ヽ(^o^)丿
MILLだろうと何だろうと知ったことか。
240 :
名無し生涯学習:2005/12/30(金) 09:37:40
蛇はまだええよ。
黒は本名晒されてるからじゃ?
241 :
名無し生涯学習:2005/12/30(金) 20:58:43
在学時、2ちゃんねらー。大学卒業後、2ちゃんねらーも卒業。
数年後、ふと、産能スレット見る。
なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
当時のスレットが脈々とパート14まで続いているではないか!!!!!
ないすっ!産能通信!!!
スレッドの内容を見る。
げっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
黒たまねぎさん、まだ、話題になってたんですか・・・・・・・・・・・・・・・
そんな、産能がすき(蛇太郎?犬?誰だそれ?あと他の人も)
でも、ぞえさんはいない。
卒業後、看護大学の助手になったぞえさんは、いない・・・
242 :
241:2005/12/30(金) 21:04:35
ほんと、感動に近いものがありました。当時は、パート1とか、2とか無かったはず。
途中で作り始めたはず。当時存在していた話題が脈々と受け継がれているなんて。
そして、その話題の中心は彼女・・・
正直ビビッテます。
>>241 > 数年後、ふと、産能スレット見る。
脳内設定を書いている時点でお前もうどうしようもないな。
244 :
241:2005/12/31(土) 10:06:24
2ちゃんねるの前は別な産能専用掲示板がありました。
それが、2ちゃんの掲示板に移ってから、どうしようもない低脳になってしまった。
245 :
名無し生涯学習:2005/12/31(土) 11:54:09
今年の栄えある『惨脳大賞』は、蛇太郎で決まりだな。
246 :
名無し生涯学習:2005/12/31(土) 12:05:18
『惨脳大笑』だろ。w
247 :
名無し生涯学習:2005/12/31(土) 15:35:46
なんとでも言え
アキバのネットカフェに6時間も粘って
二単位レポート2通上げるのがやっとだった漫画にコーヒーでマッタリしながら
でも脳味噌は限界ですた紅白が始まるまで寝るっす。
248 :
名無し生涯学習:2005/12/31(土) 15:38:02
すまん。低脳では無い。産能で学んでマジ良かったと思っている。
卒業後も役に立っている。ただ、また、勉強始めようと思って、また、
覗いて見ただけ。
変な人もいたけど、殆どは、良い人たちで、卒業後、上目指して進学した人も
沢山いた。
変な人は他の学校にも結構いる。産能だけじゃないから。
強いて産能だけのことを挙げるなら、変な人に拘るもっと変な人が居る事か。
250 :
名無し生涯学習:2006/01/01(日) 15:57:01
産能大って落伍者が行く大学でしょ???
>>250 違う。行くと落伍者の烙印を押される大学だ。
>>251 違う。行くと落伍者と言う事にしたい奴に絡まれる大学だ。
糞ヤベぇ、リポートにシール貼るの忘れた。
しかも4科目くらい。
あけましておめでとうございます
シール貼らなくても学生番号がちゃんと書いてあれば大丈夫だとおも
255 :
名無し生涯学習:2006/01/01(日) 22:43:08
そうなんだ
元旦なのに出勤してしまったオイラは負け組だなぁ
せめて産能を卒業したら三が日はお休み出来る仕事をしたいものです
256 :
名無し生涯学習:2006/01/01(日) 23:54:48
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 正月だからって遊んでる奴には単位やらんぞ
\__ _________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,__
iii■∧ /
━ ミ,, ゚Д゚彡/ ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━
ミ つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
∪ ミ. | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ. | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
∪∪ | | ∥ ━┳┛ ∥ ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |===============
>元旦なのに出勤してしまったオイラは負け組だなぁ
その発想が負け組だよ。
258 :
名無し生涯学習:2006/01/02(月) 16:21:11
そういうことだね
260 :
名無し生涯学習:2006/01/02(月) 16:32:40
「負け組」に対して「負け組み」っていうふうに送りがなを振ってる香具師は本当の負け組です(激藁
こんなこと書いただけで馬鹿扱いされて、どこにも採用なんかされない。
幼稚園からやり直した方がいいよ、悪いことは言わないからwwwwwwww
261 :
名無し生涯学習:2006/01/02(月) 16:48:14
262 :
名無し生涯学習:2006/01/02(月) 17:25:38
醜い争いw
263 :
名無し生涯学習:2006/01/02(月) 19:13:02
とにかく、負け組みと言うことなんだろう
264 :
↑:2006/01/02(月) 19:44:49
そうそう。「負け組み」ですよwwwwwww
265 :
名無し生涯学習:2006/01/02(月) 21:05:43
townのサイト「産能通信応援団」見直してみたんだが、最近、工作員による露骨なヨイショ投稿が多かったんでみんなひいちまったんだな。
神経質に産能批判の投稿削除してるtown自身も工作員に成り下がった疑い濃厚だから、無理もないけどね。
産能通教利用してる人はもうほとんどがMILL志向で、真面目な人はみんな出ていっちまったのかも。
それで難度だけ上がってれば、そのうちみんな引くよな。
266 :
名無し生涯学習:2006/01/02(月) 22:16:50
産能通教を卒業できなかった香具師がスレを荒らしてんのw
267 :
名無し生涯学習:2006/01/02(月) 23:59:54
なんで、そんなに、元旦に働いていると負け組みって気になるんだ?
269 :
名無し生涯学習:2006/01/03(火) 02:20:52
>>267 それより「負け組み」って書いてる藻前さんのほうが痛いよw
>>265 俺の批判投稿も、勝手に再編集されてたwww
271 :
蛇太郎:2006/01/03(火) 14:46:15
けっ、馬鹿かよ。惨脳生はみんな負け組ですな。(笑
272 :
名無し生涯学習:2006/01/03(火) 14:49:38
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | 負け組み室 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< >| |_____ ∧_∧ < 1日、2日、3日!出勤しているやつは負け組みじゃ!
「 ⌒ ̄ | | || <`Д´#> \_________________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
273 :
名無し生涯学習:2006/01/03(火) 14:52:58
みみみ
275 :
名無し生涯学習:2006/01/03(火) 22:56:28
産能.BindingContext(Ds産能通信,"T_産能").RemoveAt(
>>271)
276 :
名無し生涯学習:2006/01/03(火) 23:20:50
oda2ちゃん.Fill(Ds産能,"T_産能通信")
if 元旦労働.Text = "バリバリ働きました" Then
MessageBox.Show("あなたは負け組み")
Else
MessageBox.Show("常識")
Exit Sub
End if
正月3日に働いてくれる人が居ないと満足に文明的な生活もできない負け犬が居るスレはこちらですか?
視野狭すぎで頭悪すぎですよあなた。
278 :
名無し生涯学習:2006/01/04(水) 01:39:41
必死だなw
279 :
town掲示板より(消されるな、こりゃ):2006/01/04(水) 09:53:22
No. : 1693 [返信]
Name : 山車
Date : 2006/01/03(Tue) 13:57
先日は、アドバイスありがとうございました。産能大学への入学を検討していた山車という者です。
産能大学について、色々な情報を参照しつつ、他大学と比較検討した結果、入学を断念することにいたしました。
失礼ながら、貴学は、MILLと揶揄され、経営が危ないなどといわれているそうですね。
このような環境では、安心して学ぶことができません。よって、他の難関大学の通信教育課程に入学することにいたしました。
また、通信といえど、学生の意欲・能力は、大学名に比例するように見受けられます。私は、少しでもレベルの高い環境で、
優れた学友から刺激を受けたいと考えておりますの。残念ながら、貴学の環境では、私のニーズを満たしませんので、
産能には入学しないことにしました。あしからず。
漏れは、「学生の意欲・能力は、大学名に比例するように見受けられます」とは言えないと思けどな。
通信なんか無試験なんだから、あくまでも本人のやる気次第だ。
確かにシステムによって卒業できるかどうかは、かなり左右されるだろうが。
281 :
名無し生涯学習:2006/01/04(水) 12:09:51
Dim 産能通信 As Integer
産能通信 = Int(Rnd() * 3)
If 産能通信 =
>>277 Then
MsgBox("正確な日本語を書けるようになりましょう")
End If
If 産能通信 =
>>278 Then
MsgBox("粘着")
End If
If 産能通信 =
>>280 Then
MsgBox("まともな意見でホットする")
End If
>>281 これ見よがしにVBのコードなんて書いてて恥ずかしくない?
283 :
名無し生涯学習:2006/01/04(水) 13:38:33
すみません。VBはだめでしょうか、.NETはださいでしょうか?
ここって通信制大学の中でも卒業するのそんなに難しいの?
どこに入るか悩んでるんだけど、働きながらだからあんまりにも単位取るの難しいならきっついな
285 :
名無し生涯学習:2006/01/04(水) 13:57:28
286 :
名無し生涯学習:2006/01/04(水) 13:57:49
281はVB6 それ以外はVB.NET
>>284 簡単じゃないけど確実に卒業したいなら
産能にしなさい。学校側も卒業できるように
サポートしている。他は、卒業できるなら勝手にしなさいという感じ。
287 :
名無し生涯学習:2006/01/04(水) 16:18:42
>>279 工作員発見。
morさんの意見ごと丸ごと消すだろうな。townは。
■ Re[1693]: やっぱり入学しません
No. : 1695 [返信]
Name : mor
Date : 2006/01/04(Wed) 16:12
> 先日は、アドバイスありがとうございました。産能大学への入学を検討していた山車という者です。
>
> 産能大学について、色々な情報を参照しつつ、他大学と比較検討した結果、入学を断念することにいたしました。
山車さん、こんちは。
私は通教の在学生です。社会人になってから勉強する楽しみがわかってきました。
10代の頃にこの楽しさがわかっていれば、また違った人生が送れていたのかもしれません。
通信教育課程の大学で学ぶ目的は、それぞれあって良いと思います。
山車さんもご自身の目的・ニーズを考え、学校を選択されたのだと思います。
それでよいのではないでしょうか。
目標に向かって頑張ってください。
--------------------------------------------------------------------------------
■ Re[1693]: やっぱり入学しません
No. : 1694 [返信]
Name : 削除依頼
Date : 2006/01/03(Tue) 19:25
以下引用
290 :
名無し生涯学習:2006/01/04(水) 19:43:00
Dim r As DataRow
oda2ちゃん.Fill(Ds産能,"T_通信")
r = Ds産能.T_通信.Rows.Find("
>>285")
Ds産能.T_通信.Rows.Remve(r)
MesseageBox.Show("レスはコードでお願いいたします")
VB覚えたばかりで嬉しいんだろwwwwww
292 :
名無し生涯学習:2006/01/04(水) 20:58:00
何事も程々に。
うぜーのがまた増えた…
295 :
名無し生涯学習:2006/01/05(木) 20:14:38
やはり、産能は馬鹿が一番ということですね。他の大学みたく
まともだと、ドキュソ扱いされるので、馬鹿なヤシがまかり通るのだ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) |
| \_/ ヽ \___/ | オラにパワーをくれ!!
| __( ̄ | \/ ノ
ヽ___) ノ
296 :
名無し生涯学習:2006/01/05(木) 20:16:00
つか、あれだとエラーが出ると突っ込んで欲しかった
297 :
snake:2006/01/05(木) 20:18:56
why dont we start the learning aboard?
298 :
名無し生涯学習:2006/01/05(木) 20:34:33
>>297 それもエラー
why don't we start the learning aboard?
299 :
名無し生涯学習:2006/01/06(金) 20:13:24
結果来たか?
今日結果来たのは23区内だけみたいだな
関東だけど結果はまだ来ない。
リポートを本局まで行って出してきた。
10日必着だよね?
速達なら届くってことだった。間に合えー。
301 :
名無し生涯学習:2006/01/06(金) 22:05:17
もう卒業だよ
短大は今日来たみたいだよ
仕事で社会福祉士っていう
資格が必要になり(生き残るために)
編入考えてて、2003年度卒業率57%でしかも
その受験資格まで得られる日本福祉大学通教に行こうとしたんだが
そこの、掲示板行ったら試験がやたらと難しくなっただの
グチばっかしだった。
オレ医療系の専門と併習で
76単位とって産能の短大でてるし、ここの卒業生80単位まで
大学にもってけるから2年で卒業できる可能性は高くなると考え、
確実に2年で卒業し
そのあとで受験資格取得の養成学校(入学には学士が必要)に
入った方がいいと考えたんだが、産能も難しくなったみたいだしな~
どれくらい難しくなったんだい?
>>303難しくなったといっても、一部の例外を除いて、殆どの科目はちゃんと予習すれば最低でもCは取れるレベルだから安心汁。
今までが、おかしかっただけだw
落ちた・・・・w
306 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 00:37:41
「産能通信=こどもチャレンジ」
「産能通信=こどもチャレンジ」
「産能通信=こどもチャレンジ」
「産能通信=こどもチャレンジ」
「産能通信=こどもチャレンジ」
307 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 00:37:42
「産能通信=こどもチャレンジ」
「産能通信=こどもチャレンジ」
「産能通信=こどもチャレンジ」
「産能通信=こどもチャレンジ」
「産能通信=こどもチャレンジ」
1科目落ちた!履修選択間違えた!
だって問題に出てたこと教科書に載ってないじゃん!ずるくね?
「論理構築力を養成する」のテキスト内に
「既呈命題」という言葉が何度も出てくるのですが、
辞書で調べても出てきません・・・。
これは実在の単語なのでしょうか。
誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
310 :
town掲示板より(またもやヨイショ):2006/01/09(月) 12:29:43
No. : 1699 [返信]
Name : 通りすがり
Date : 2006/01/09(Mon) 01:03
> 通信といえど、学生の意欲・能力は、大学名に比例するように見受けられます。私は、少しでもレベルの高い環境で、優れた学友から刺激を受けたいと考えております。残念ながら、貴学の環境では、私のニーズを満たしませんので、産能には入学しないことにしました。
まあ、人それぞれだから、この人はこの人でいいんですけど
でも、何かちょっと違う気がします。
私なんかは、ビジネスとか経営学とかを学びたくて産能通教に入りました。
こういう分野は、他の通教大では、産能ほど深く学べないでしょう。
逆に、英文学や法律なんかを学びたい人は、産能に来ちゃあいけません。
つまり、大学通教の選択基準として、"どういう分野を学びたいか"という視点が
私にとっては大事なわけです。
結局は、その人が納得してれば、それでいいんですけどね。
...産能で経営学が「深く学べる」???
だったらどうして赤字経営なんだよwwwwwww
311 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 13:40:19
産能自体の経営は良いよ
産能には教職がないんだよな
取れるかどうかは別として、最初から道が狭いのは入学者の数を減らしてるだろ
313 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 14:41:48
蛇太郎、通りすがりに噛み付いてヤレや!
工作員が嫌いな信者だろ!?
314 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 14:51:41
315 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 15:11:38
>>314 同じ経営情報学部でも、北海道情報大学は高校一種(情報)が取れるからな。
平成15年度からの情報科の新設で、結構儲けた部分もあるんじゃないか?
学費も以前よりは若干安くなったし、儲かってるんだろうな。
産能も教職導入すればいいのに。
今の状態だと、英語・体育・情報演習1と2が免許状の申請に使えるだけだろ。
通教立ち上げの際、玉木先生が教職課程も設置するよう提案したら、
それだと余分な経費が掛かるからという理由で経営陣が強く反対したとの
書き込みを以前読んだことがあるけど、費用対効果を考えたら、
プラス面の方が大きいと思うんだけどな。
あと、産業組織心理学コースを改組して、心理学部の新設キボンヌ。
316 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 16:43:37
1/6発送の11月期結果発表と受験票、
まだ到着しない・・・
去年の12月下旬からの、雪で交通網が大混乱し
ているせいなのだろうか?
前に送ったリポートが延着したりロストしてたら鬱。。
>>315 そんなに玉木マンセーしたかったら単独スレ立てれば?
実に良い先生のようだから、スレもがんがん伸びて全世界へ素晴らしさを発信できるだろ。
319 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 21:54:48
320 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 22:24:29
>>318 >>315のどこが玉木マンセーなんだ?
教職課程の経緯について書いてるだけの文章を
玉木マンセーに取るとしたら、318は余程の文盲だな。
321 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 22:32:26
事実を書けばすべてタマキが正しくて経営者が間違ってたってことになるわけさw
だから産能の経営が傾くわけだよ。ユニオンの掲示板見てみ。
財務分析やったらすっげえ事実がぽろぽろ出てきてるぜ。
平成13年以降完全に赤字転落。破綻寸前の五流学校法人ってとこだな。
322 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 22:36:14
323 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 23:26:20
くろたま、蛇太郎、観てる人、サイゴウジュンコ(くろたまor観てる人?)このなかで最高ドキュソは誰よ?
324 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 23:32:12
いい加減、卒業して日大逝った、黒タマ、蛇太郎のことは日大スレでやってくれ。
325 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 23:36:26
サイゴウジュンコは九魯魂さん
326 :
名無し生涯学習:2006/01/09(月) 23:43:31
電脳大学のサイゴウジュンコはくろたまで、再構築委員会のサイゴウジュンコは観てる人。
327 :
名無し生涯学習:2006/01/10(火) 12:28:23
くろたまは結婚したんだろ?自分からレイプ体験をカミングアウトするかな。
もっとも、サイゴウジョンコも結婚してる臭いけどな。
どっちにせよ、電波ゆんゆんしてることには変わりがないが。
328 :
名無し生涯学習:2006/01/10(火) 16:35:13
僕は、くろたま、蛇太郎、観てる人、サイゴウジュンコ、同一人物がいると思う
329 :
324:2006/01/10(火) 18:59:18
11月の試験結果がまだ届かない@神奈川
331 :
名無し生涯学習:2006/01/10(火) 21:30:39
333 :
名無し生涯学習:2006/01/10(火) 23:31:34
サイゴウジュンコは間違いなくクロタマだな。脳内レイプ、脳内結婚の女なんてそうそういないよ。
334 :
329:2006/01/10(火) 23:57:44
>>333 おめーもいい加減にしろや!
1をよく読め!
で、内容が内容だけに訴えられても知らんぞ!産能の恥が!
335 :
名無し生涯学習:2006/01/11(水) 00:08:46
おまえサイゴウジュンコか?産能の恥に産能の恥といわれたくねぇーよ!
336 :
名無し生涯学習:2006/01/11(水) 13:29:48
>>330 23区内在住だが、今日も11月の試験結果は不着。
いろいろな産能ブログをチェックしてみたところ、四年後学期在籍の人にしか発送されていない気がする。
今日、事務に電話して確認してみたところ、詳しくは書けないが怪しい対応の様子からして
四年後学期在籍の人以外には、予定の発送日(1月6日)に発送されていないと思う。
まったく、いつ届くのやら・・
>>336 今回は結果の前に試験申し込みでしたので、結果待ちの科目を重ねて申し込んでる方が大半だと思います。
合格科目は受験不可になりますよね。
結果が分かってる方は受験票で合否の確認しただけで、結果は来てないと思いますよ。
どうしたんだろね
事務局でインフルエンザが流行って全滅してるとか?
いいかげん届かないと電話かけなきゃ不安だよ
339 :
名無し生涯学習:2006/01/11(水) 23:55:24
事務局で何が起こっているかは知らんが
明日届かなきゃ叫ぶ!!
340 :
名無し生涯学習:2006/01/11(水) 23:58:59
産能大学のような最底辺私大に行く人いるの?
大学も入学説明会とかで
職員も忙しい時期ではあるね
当方今年編入希望で14日に
本校の入学説明会いくから
それまでに受験結果届いてないようだったら
聞いといてあげようか?
342 :
341:2006/01/12(木) 01:14:52
受験結果じゃなくて試験結果だった
343 :
名無し生涯学習:2006/01/12(木) 16:39:08
ともべさんははいった
>>343 そんなに旧姓ともべさんが好きだったら、日大に編入すれば?
346 :
名無し生涯学習:2006/01/12(木) 19:15:04
23区内在住、11月の試験結果は届かない。
3年生です。
347 :
名無し生涯学習:2006/01/12(木) 19:30:24
誰か!?助けてください!今日本語を勉強している!
師匠を探しているんだ!ああ。。教えてください!お願いします!
いいの?いいんですか!?じゃあ。。連絡してください!
EMAIL&MSN:kanzaki109@hotmail.com
348 :
名無し生涯学習:2006/01/12(木) 20:25:48
にちだいにははいらない。いちどだけすくでみたことがある。
きちょうなけいけんだった。
それ自分のアドレスなのか?
350 :
名無し生涯学習:2006/01/12(木) 21:31:14
11月の試験結果について問い合わせたときの事務局の人の対応。
「1月6に発送したが、3連休があったので遅れているのでは?」
なんでこんなにも直ぐにバレる嘘をつくのか理由が分からん。
いくら3連休があっても、1月6日に発送したものが今になっても届かないわけないだろ!
正直に今回は発送が遅れていますが何か?とでも言ってくれれば、こんなにイライラしないのに・・・
なんで予定通り発送出来ていないことを、わざわざ隠そうとするのだろう?さっぱりわからん。
届いたよ
都下だけど今日届いた
土日かなと思ってたんですけど今日来てました
354 :
名無し生涯学習:2006/01/14(土) 00:35:02
やはりサイゴウジュンコはくろたまでした。
修了。
356 :
名無し生涯学習:2006/01/15(日) 07:45:35
さ本日は科習試験だガンバルべ~ オ~~!
今年は10単位も取れなかったなぁ
4月から頑張るか
今日の試験会場は10月入学生が多かった気がする
キョロキョロしてる人多かった
359 :
名無し生涯学習:2006/01/15(日) 19:45:46
明日は、少年ジャンプを読もう。
narutoとムヒョとロージーの魔法率相談事務所がたのしみ
360 :
名無し生涯学習:2006/01/15(日) 23:40:03
レポート書く科目は多いですか?
361 :
名無し生涯学習:2006/01/16(月) 11:44:03
>>360 2単位の科目でスクーリングを受ける場合だけは、レポートを書かなくてもダイジョブです。
(この場合は科目修得試験も受験不要)
それ以外は、レポート必須ですよ。
<修得方法:2単位科目>
・基本レポート+科目修得試験
・スクーリング出席+スクーリング最終日pmの試験
<修得方法:4単位科目>
・基本レポート+応用レポート+科目修得試験
・基本レポート+スクーリング出席+スクーリング最終日pmの試験
基本的には、こんな感じです。(たぶん)
362 :
名無し生涯学習:2006/01/16(月) 20:39:49
通信制のレポートって問題を解いて出すみたいな感じのものですか?
363 :
名無し生涯学習:2006/01/16(月) 22:11:28
おすすめの科目が乗ってるサイトとかないですか?
364 :
名無し生涯学習:2006/01/16(月) 22:16:50
教育訓練給付金制度って短大と大学院には適用するけど
4大の方は適用しないのかな?
>>363 ググって見ると結構引っかかるよ
その人のコースによっても科目が違うし
366 :
ユニオン掲示板より(やばいぞこりゃ):2006/01/17(火) 11:02:28
1581. 産能は平成13年度から財政悪化が急進した! いやはや驚いたぞ 2006/01/09 (月) 20:46
ユニオンの示した財務指標による比率分析を見れば明らかだ。産能は、
代官山校舎を建てたせいか、玉木先生に対する不当解雇攻撃が行われた
前年度の平成13年度から急激に経営状態が悪化しているのだ。
簡単に言うと、平成13年度以降、
(1) 現金その他の流動資産が少なくなり、流動比率が急激に低下し、
100%は超えているものの、健全水準である200%を恒常的に割って、
警戒水準に達した。自己資金構成比率は一貫して80%弱と、定石通りの
数値を維持しているが、固定比率は平成13年以降急速に悪化し、
平成14年以降100%を超えている。このことは、経営者が自己資金構成比率
しか見ていない可能性があることを示唆している。
(2) 消費収支は恒常的に赤字で、収入を支出が上回り続けている。平成16
年度には帰属収入さえ消費支出を下回った。当然、消費収支差額構成比率
は平成13年度以降一貫してマイナスになっている。もはや完全な赤字経営
である。
367 :
ユニオン掲示板より(やばいぞこりゃ):2006/01/17(火) 11:03:17
(3) 経費削減は主に人件費と教育研究費について行われており、管理経費
は削減があまり進んでいない。それどころか、平成16年度には過去7年間で
最大の管理経費比率になっている。
(4) 人件費は学生生徒等納付金ではまったくまかないきれない。しかし、
事業収入を含めた帰属収入全体では、むしろ人件費比率は著しく低く、
給与水準がかなり抑えられていることを暗示させる。
(5) 補助金や借入金、寄付金の占める比重はあまり大きくない。しかし、
そのことは直ちに経営が健全であることを意味しない。特に、固定資産
構成比率は平成14年度以降経常的に80%を超えている。誰かが指摘していた
ように、「固定資産が多すぎる」のである。
以上のことは誰でも公開されている情報から計算して確認できる事実に
基づく自然な推論である。お疑いなら、ご自分でやってみるといい。
公益法人である学校法人の経営がこんなことでいいのか。平成13年度は
上野俊一現理事長が副理事長として事実上産能大学の経営権を握った時期
である。代官山校舎建設はその象徴であった。
産能大学の経営の実態がこれでまた明らかになったような気がする。
368 :
名無し生涯学習:2006/01/17(火) 14:00:03
>>362 レポートは、「マークシート形式」と「記述・論述形式」の2種類です。
基本レポートは殆どが「マークシート」で、応用レポートは殆どが「記述・論述」です。
でも、科目によっては、基本・応用の両方が「マークシート」だったり「記述・論述」だったりします。
369 :
名無し生涯学習:2006/01/17(火) 21:26:44
論述とかって文字数どれくらいですか?
一般的な大学レポートみたいに最低でも1000文字とかですか?
370 :
名無し生涯学習:2006/01/17(火) 22:16:44
秘書実務とかバリューエンジニアリングで1000字だと思った。
371 :
マジな悩み:2006/01/18(水) 20:51:40
うちの会社は全部で6人なのよ。
社長 =関西の大学通学卒(59歳)
俺 =産能大通信卒(29)
Sさん=大学通学中退(33)
Tさん=高校通学中退(40)
A君 =高校卒業(21)
そして問題の
Kさん=大学通学卒(59)
このKさん一番仕事できないYO!
マジで全然駄目!表面的な事はうまくやってるけど、
直ぐに調子こいて駄目になる。
社長は推薦の大学蹴って他の夜間で試験を受けて後で試験受けて昼間に転籍した。
俺は高校中退後独学で通学の大学入ったけど事情があって辞めて産能卒業。
Sさんはたぶん、お父さんが亡くなって大学中退して働いている。
Tさんは、高校中退だけど、うちの会社で一番業績をあげている。本人は中退は全然気にしていない。
A君はドキュソ高校卒。真面目、不平は一切言わない。今は下ずみだが、彼は使える。
Kさん・・・。推薦でドキュン高校から大学に入った。もう、数十年前の話なのに推薦は隠して
子とアルごとに学歴に話をする。社長は俺が働いた数年間一言も言わないのに。
しかも、全然使えない。サボるは、競争心向上心ないわ、職は転々としている。
一番長くいた会社では、人事でつぶされたとの事だが、調子こいてばかりで
他の社員より劣っていたため、下ずみを経験させるための人事だった。
うちの会社でも他の社員の雑用をやらせようとしても、凄く嫌がる顔をする。
しかも、仕事さぼってインターネットばかりする。正直一番使えない彼。
372 :
マジな悩み:2006/01/18(水) 20:58:14
そのおじさん、人事で会社を辞めた。その後別な職につくが
その会社で利益を上げる仕事していたわけではない。10年後その会社が潰れる。
それから保険屋の手伝い。その後紹介でうちの会社が忙しくて雇ったけど、前評判だけ
高くて、実際は駄目な人。しかもプライドが高い。雑用は嫌がる。一人にすると
サボっている。そのおじさんの子供くらいの年が俺なのだが、怒るに怒れない。
373 :
マジな悩み:2006/01/18(水) 21:08:10
会社での面接で学歴は意味があると思うが、
実際働いてからは、学歴に比例して仕事が出来るわけでは
決して無い。
社員を使う方も重々承知しているので、そう簡単に大卒だからと
いって、評価する事はない。特に学歴にこだわりを持っている人は
仕事に我侭な人が殆どで、実際使う方としたら、とても使いづらい。
一番採用しやすいパターンは、その人本人に仕事のスキルが十分あるのだが
前の会社が不安定、もしくは、何か辞めなければならない理由があって職を
探している人だと、採用されると思う。
うちの会社は通信も資格として扱っているが、資格の勉強していたり、資格を
とったりしている人には正等に評価する。場違いのレスですまん!
374 :
こたついぬ:2006/01/18(水) 21:26:13
ハンドルネーム「蛇太郎」ならびに「サイゴウジュンコ」は私でした。関係諸氏に深くお詫びするとともに、二度と皆様の前に現れないことを約束いたします。
375 :
名無し生涯学習:2006/01/18(水) 21:36:10
>>347 別に良いけど、こたついぬは、黒魂のなかい?
>>374 以前も全く同じような約束をしてなかったか?レスに既視感があるぞ
ま、知らん奴なんかどーでもいいけどさ
377 :
停止:2006/01/19(木) 03:11:32
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
てst
379 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 08:12:39
[No.857] くろたまさんへ
ある投稿より
アスペルガーは大学に入って教職の授業で習うまで知りませんでした。
中学生の時に、「何か変わった子だなぁ」と思う子がいて。
後から思ってみれば、「ああ、アスペだったのかな、申し訳なかったな」と。
知的な遅れがないから、気づかれない事もあるんですよね。
だから、小さい頃なんか単に「我儘な人」で済まされがちになる・・・
因みにその子(女)はこんな子でした
・頭が悪いわけではない(むしろ数学なんかはいい方)なのに、どこか幼い。
・些細な事でキレて、暴れだす。「死んでやる!」と叫び、窓に足をかける。
(↑これで、男子によくからかわれてました・・・)
・自分の思い通りにならないとすぐグズる。→そして暴れる
・空気が読めず、自分の話ばかりする。
・中3にもなるのに、ポケモンとゲームが大好き。アニメちっくな絵ばっかり描く。
・人がためらう事を平気で言う。
・体育が苦手。
・友達はいない。が、声を掛けてもらった人に、異様に付きまとう。
・「物凄く我儘な人」と思われている。
380 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 08:13:16
>小学生の頃は「ハカセ君」みたいにみられてました。
ああ、習ったとおりだ。ある特定の分野で、物凄い威力を発揮するんですよね。
でも、この部分を生かしてる方もおられるみたいですよ?
それが出来れば、いいんですけどね・・・
中々理解してもらえず、辛い思いをされるでしょうが、頑張って生きてください。
私はアスペルガーではないので、大したことは言えませんが。。。ごめんなさい。
因みに私はあるトラウマや葛藤を抱えて生きてます。 これも中々理解してもらえず苦しいのですが。
でも先日、理解してくれる人がやっと見つかりました。
あなたも、そういう人に出会えることを願っております。
...見つかったようですね。お幸せに。
2005/11/20 11:52:15
[No.859] 当たってますよ
黒タマネギ
これ、当たってます。
体育を除いて当たってます。
それにしてもねぇ。自分に当てはまってるというのは列挙されるとねぇ。
2005/11/20 14:18:28
381 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 10:06:26
話題になっているというので来ました。
確かに、前途ある青年達であるにもかかわらず、正月の昼間にも延々
と刹那的な書き込みを続けている、一種の吹き溜まりであるスレッド
であるという印象を受けます。
ここがどんな人達が集まっているスレッドなのかは、薄々見当はつきま
す。典型的には、会社が潰れたかリストラされたかで失業して、社会か
ら相手にされなくなってしまい、一日中自宅に閉じこもってパソコンに
向かいこのような匿名サイトばかり見ている社会不適応者だと考えます。
しかし、それでも、なまじ豊かな言語能力を持ってしまっている青年だ
からがゆえに、不満を撒き散らしてしまうのだと思います。
老婆心ながらの忠告ですが、世の中を恨み、刹那的な言葉をこのような
掲示板に書き散らしているヒマがあるのなら、立ち直るために自分を高
めるような修行をしたほうがいいと思います。こんなスレッドに入り浸っ
ているような自分を生み出したのは他人ではなく、貴方自身なのです。
厳しい修行を嫌悪し、遂にはこのサイトに入り浸るようになってしまっ
たのは誰のせいでもありません。 自分が悪いのです。こんな掲示板へ
入り浸ることの愚劣さをわきまえたほうがいいと思います。職にあぶれ
て悶々としているのなら、私のところに頭を下げてきなさい。鍛えなお
してあげます。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>382 くだらないネタやってるな。
投稿日を見れば偽者かどうかすぐ分かるのに。
384 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 15:02:55
まいけるスレは止められたようだな。くろたまも却下記録更新ならず (ry
385 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 15:38:01
>>383 くだらないネタにレスする、おまいもくだらないw
こういうレスをする、漏れもくだらないw
386 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 17:50:50
テスト
387 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 18:02:19
388 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 18:04:22
あなまを下げるってあなたにですか?
なぜ?あなたは私より上なの?
キモイですよ。あなたのレスが今までの中で一番キモイ
のですが・・・
389 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 18:34:16
>>381 こいつ、自分がT木みたいにエラそうなこと言える立場だと錯覚してんじゃないか?
T木なら相当数の信者抱えてて、まあ自分の信者たちにならそう言ったって受け入れてもらえるが、
こいつはタダの馬鹿だろ。名乗ることもできないヘタレwwwww
キモイの一言だよな。いっぺん死んでこいコラ。
390 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 19:16:27
現在法政の通強制ですが来年度から
産能に編入しようかと思います。
法政よりも単位が取りやすいと聞きました
どうなんでしょうか?
在学生の方々の意見を聞きたいのですが・・・
宜しくお願いします。
391 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 19:29:35
もちろん取りやすいに決まってます。編入時の単位は全部認めてくれます。
62単位一括認定です。どこよりも速く楽に卒業できますよ。間違いなし!
392 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 19:56:23
>391
本当ですか!
ありがとうございます。
来年度から産能編入にケテーイ!!ですね(^_^)
包性のリポ提出では、とにかく参考文献をたくさん読まないと評価をくれません。
1教科の1リポートにそんなにたくさん本読むほど、時間が割けないのは当然ですよね
リポの返却もなにやらやたら時間かかるし・・・
先生方のやる気のなさを感じます。
産能では、そんなことがないこと祈ってます
ちなみに単位修得試験は難しいですか?
393 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 20:24:08
編入時の単位一括認定はそのとおりだが、リポートの難度はそれほど下がらないかも知れない。
前は本当にMILLそのもので、簡単に単位が取れたらしいんだが、
それに怒ったクソ真面目な学生たちが文部科学省に怒鳴り込んで、
文部科学省が産能の経営者たちを叱りつけたらしく、この1,2年、急に難しくなった。
単位が取れなくなってみんなひいひい言ってるよ。
MILLでいいじゃねえか、畜生。
科目修得試験も編に難しくなって、単位が取れてもCばっかだったり、
逆に取れないと思ってた単位がAばっかだったり、何か変なんだよね、ここんとこ。
リポートの返却は早いよ。そのへんはちゃんとやってると思う。
でも、この板の他のスレ見れば分かるけど、何年か前から色々あってさ。
事務局の人たちがやる気無くしてるのかどうか知らないけど、通知が遅いとか、
色々問題もあるんだよね。
まあ、法政に比べてブランドイメージは全然低いけど、卒業はしやすいと思うよ。
少なくとも、それが世の中の評判。
...って言うと、日大マンセーの人たちあたりが飛びつきそうだけどねwwwww
394 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 20:54:51
ま、産能はMILLじゃないけど、勉強しようと思えば、ホント大変だし
単位だけ取ろうと思えば割り切ってやれる。ただ、やっぱ難しい科目は
激ムズだよ。論文書いて単位取れるならそっちの方がずっと楽だと思える
科目もある(実際そうだけど)。でも、学部が経営中心なんで、通信の生徒
を軽視する事は無いよ。だから、スクも沢山あるし、取り方も現実的だよ。
卒業できるなら勝手に卒業してくれと言う感じの他の学校とは違う。
あとは、事前に情報収集して極端にムズイ科目を上手く避ければ、着実に
単位取得が出来るよ。
とりあえず、他の通信生は産能の激ズム科目を取ってからMILLと非難してく
れと言う気持ちはあるけど、仲間作って情報交換してやれば結構卒業は困難でも
ない。
395 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 22:23:52
393-394さん
ここは包性のスレほど荒れてないのが、なにより安心できます
自分は中卒なもんでとりあえず大卒の肩書きをとるのが目標です
ネームバリューなんて気にせず、始めから、ここに入学しとけば良かったです(^_^;)
396 :
名無し生涯学習:2006/01/19(木) 22:27:14
タマキンストもきもい
>>395 がんがれよ。
俺は他の通学大学中退→社会人10年→3年編入だが、
2年間で卒業確定したよ。(編入時62単位認定)
楽勝で取れる科目もあるし、難しいものもある。
楽勝科目も自分でいくらでも勉強を深められるし、
学ぶ目的に応じて、様々な取り組みが出来る産能で良かったと思ってる。
398 :
名無し生涯学習:2006/01/20(金) 00:54:07
脳内結婚、脳内レイプ、脳内就職etc…。脳内人間は基地外=狂人だ!!!
399 :
名無し生涯学習:2006/01/20(金) 01:34:57
400 :
名無し生涯学習:2006/01/20(金) 06:15:25
編入学を考えてます。
4単位の取り方を教えてください。361で下記のようにかかれてますが、
>基本レポート+応用レポート+科目修得試験
>基本レポート+スクーリング出席+スクーリング最終日pmの試験
レポート1通合格とスクーリング合格していれば、
科目試験は受けなくていいのですか?
それとも、レポート2通合格とスクーリング合格で
4単位ゲットになるのですか?
401 :
名無し生涯学習:2006/01/20(金) 07:08:15
あいやー
>>400 (基本レポート合格)+(応用レポート合格)+(科目修得試験合格)
(基本レポート合格)+(スクーリング出席+スクーリング最終日pmの試験合格)+(科目修得試験合格)
スクーリングに合格しても免除されるのは応用リポートのみで基本リポートと科目修得試験の合格は必須。
さらに所定の期日までに(基本リポート合格+応用リポート合格)または(基本リポート合格+スク合格)しないと
科目修得試験の受験資格が得られない。
403 :
名無し生涯学習:2006/01/20(金) 13:25:32
>>400,402
361です。「+(科目修得試験合格)」を書き忘れてます。申し訳ありません。
402が書いているのが正解です。
4単位科目は、特殊なものを除いては科目習得試験を受けないとだめ。
と覚えるといいよ。
来年度からゼミ・卒論以外の例外がなくなるかも知れないけど。
406 :
名無し生涯学習:2006/01/20(金) 19:30:20
脳内人間のテーマ、なかなかイケてるじゃん。
407 :
名無し生涯学習:2006/01/20(金) 20:34:02
>>395 あ・・・、俺と同じ中卒ドキュソなのね。
大丈夫ずら。勉強不足で最初だけ苦労するけど、
後は、慣れずら。
SCは楽しかったと思う。飲みにも行ったし。専門学校の
生徒が教科書忘れて講師の先生に思いっきり怒られてたし、
その隣に座ってた生徒のおじさんは、税理士の免許持ってたり・・・
飲みに行ってグループの中に軟派な人だなと思ってた人が
卒業間じかにゲイン(産能の情報誌)に多摩川の院に合格したと
写真つきで載ってたり、色々だと思った。
408 :
名無し生涯学習:2006/01/20(金) 22:37:25
実は、結構2ちゃんねらーな俺だが、印紙を受けようと思ふ。
成績悪し
頭悪し
要領悪し
の俺。
大体受かったって授業料も払える自身無し・・・
でも申し込みしちゃったから、面接受けないと・・・
こぇ~よ。マジ。コエー。ばっくれちゃオッかな・・・
小論文書いてるときはノリノリの俺だったが、今は
トンでも無い事をしてしまったと・・・
409 :
名無し生涯学習:2006/01/21(土) 06:31:02
400です。ありがとうございました。
いずれにせよ科目試験は必須なんですね。
4単位の科目はスクーリングに出てもしかも科目試験が必要となると、
時間を捻出するのが大変かも。
編入、もう一度考え直してみます。
>>409 4単位科目は「リポート2通+試験」でも単位取れるよ
効率良く取るならスクーリングは2単位科目だけに絞るといい
スクーリングは4年で32単位
=3日出席でスク単位2なので、4年間でスクーリングに16回出ればいい
1年当たり4回(×3日)スクーリングに出れば取れる
夏季集中スクーリングもあるし、スクの1日目をインターネット授業で行う科目もある
あくまで今年度の体験談だがね
今日はスクーリング開講されてるの?
412 :
名無し生涯学習:2006/01/21(土) 16:59:33
他の通信の大学って4単位科目SCのみで取得する事ができるのかな?
414 :
名無し生涯学習:2006/01/21(土) 19:12:55
日大の話をするな!おまえ、くろたまか!!
記述のリポートが帰ってきた。
これで単位取れたはず(・∀・)
29日の試験、うかりますように。
416 :
名無し生涯学習:2006/01/21(土) 20:11:00
そっか日大は可能なんですね。初耳。じゃ、産能と日大の編入を迷っているのかな?
>>416 だから日大はスクーリングに出られる暇と金(産能と違ってSC受講料は別途徴収される)
さえあれば、理論上リポートをほとんど書かなくても卒業が可能。
そこがリポート書けないアフォでも、ニート学生や専業チュプなら卒業できるって
日大が叩かれる所以でもあるんだがな。
418 :
質問:2006/01/21(土) 20:35:13
ブログ書いている人たちはどこの大学院に合格したのでしょうか?
419 :
質問:2006/01/21(土) 21:06:52
1.慶応義塾大学大学院 経営管理研究科
2.一橋大学大学院 国際企業戦略研究科
3.一橋大学大学院 商学研究科
4.青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科
5.早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科
6.筑波大学大学院 ビジネス科学研究科
7.早稲田大学大学院 ファイナンス研究科
8.早稲田大学大学院 商学研究科
9.神戸大学大学院 経営学研究科
10.筑波大学大学院 経営・政策科学研究科
11.ウェールズ大学 MBAプログラム
12.グロービス・マネジメント・スクール 英国国立レスター大学MBAプログラム
13.産能大学大学院 経営情報学研究科MBAコース
14.横浜国立大学大学院 国際社会科学研究科
15.日本大学大学院 グローバルビジネス研究科
16.東京都立大学経営大学院 社会科学研究科
17.同志社大学大学院 ビジネス研究科
18.テンプル大学ジャパン エグゼクティブMBAプログラム
19.明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科
19.立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科
どれかな?
420 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 00:40:25
>>420 世の中を恨み、刹那的な言葉をこのような
掲示板に書き散らしているヒマがある
奴らの図星を指しちゃったからじゃない?
423 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 20:33:55
俺の人生設計
265 名前:('A`)[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 22:28:58 0
俺の人生設計
16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済学賞受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な下僕とする
41歳 脱童貞
424 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 20:59:11
おまえも妄想的人格障害だな。
425 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 21:04:20
センター試験本番
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて
173 名前:168[] 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。
親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。
今から学校に行ってきます……もうだめぽですか?
426 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 21:07:19
俺の宝物(トレジャー)
694 :水先案名無い人:2005/11/18(金) 01:17:49 ID:GO5SbjDP0
俺が小学校の時、目の前でおじいさんが車に跳ねられた。
「大丈夫ですか?」
と俺が近付くと、おじいさんは、蚊の泣くような声で
「これを孫に渡してくだされ」
と俺にペンダントを渡して息絶えた。
十年経った今でも、俺の大事な宝物(トレジャー)です。
695 :水先案名無い人:2005/11/18(金) 01:47:51 ID:oqow20Yo0
>>694 ちょww孫に渡せよwwwww
427 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 21:11:38
地縛霊と僕
768 :水先案名無い人:2005/11/02(水) 21:18:00 ID:AjFhw2o50
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
428 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 21:23:14
AAを無理やり作ってみる
[生活全般] AAを作ったことがない人が無理やり作るスレ
1 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/09/04 09:26 ID:p7i6HgEZ
---------------
- -
- -
-- ◎◎---- -
-」 ● -
- ] -
------------
- -
-----------
↑
ドラえもん
4 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/09/04 09:32 ID:Mm4H+DWa
>>1 何これ?念写?
>>423-428 「駄目な奴は何をやっても駄目」の典型的な好例だな。
猿真似にすらなってないぞ?
430 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 22:11:16
一輪車の微妙な思い出
420 名前:名無しさん[] 投稿日:04/01/28 11:17 ID:1o7TsSSG
女です。
小学校3~4年のころ、一輪車が流行りました。
放課後毎日トモダチと一輪車の練習をしてました。
一輪車に乗り続けていると、必ず一回股間がもどかしくなって、
しばらくもだえたあと、一気にすっきりする瞬間が毎日ありました。
あたしはそれをトモダチに、報告してました。
「あ!来た来た来た!・・・・・・・・・・
・・・っっはぁ~・・・終わったぁ。。。」
とか言ってました。
恥ずかしすぎる!!!
どうかみんな覚えてませんように!!!
431 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 22:11:54
エッチな言葉遊び
1 名前:エロリンコさん ◆ISKnZCS1rs [sape] 投稿日:04/02/25 09:33 ID:???
おい!お前ら聞いてください。
この前女の子と2人で飲みに行ったんですよ
その途中の会話でこんな事を試みた。
俺「早口言葉ね、俺の言うことを早口で言って見て」
俺「ライター」
女「ライタ!」
俺「コーヒー、ライター」
女「コヒー!ライター!」
俺「最初にウルトラマンって付けて」
女「ウルトラマン!コヒー!ライター!」
俺「ウルトラを抜いてもっと早く言って」
女「マンコヒーライタ!、、、、キャー」
俺「このエロ!」
他にこんなのあったらよろしく。
33 名前:名無しさん?[] 投稿日:04/02/25 13:22 ID:Co39ApqS
>>1のを嫁に試してみた
俺:今からおれの言ってること繰り返し言ってみな
嫁:うん、いいよ
俺:マンコ
嫁:ま、えっ?なに?
_| ̄|○ 間違えた…
432 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 22:13:02
姉弟喧嘩必勝法
32 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/27(月) 06:05:07 ID:3wdBKid00
姉貴と滅茶苦茶ケンカしたから乳揉みまくってやった。
姉貴もマジギレしてるから「やめろ、殺すぞ!馬鹿!」といってるが無視して
揉み続ける。すると「ちょ・・・もうやめて・・・」になってくるが構わず揉み
続ける。姉貴はペタンと床に座り、うつむく。このあたりから反応がなくなる。
それでも揉みつづけるとトローンとした目で俺を見つめてくる。
面白みがなくなってもさらに揉みつづける。
もちろん事に及ぶようなことはないが、その日一日はおとなしくなるので、日頃
蹂躙されてる弟はオススメ。
433 :
名無し生涯学習:2006/01/22(日) 22:16:33
そろそろ、やめますた
434 :
yamemasen:2006/01/22(日) 23:14:53
100円の文庫本が買えなかった話
19 名前:流星少年 投稿日:02/08/09 21:15 ID:???
今日、ブックオフで100円の文庫本買おうとしたら、俺、100円持ってなかった。
店員も驚いてた。俺も驚いてた。後ろに並んでた人も驚いてた。
435 :
名無し生涯学習:2006/01/23(月) 00:09:25
もしかして、釣られた腹いせにやってたりするのか?
436 :
名無し生涯学習:2006/01/23(月) 01:34:59
いやいや。上○○一の工作員が産能の話題から逸らそうとして必死に攪乱工作やってるんだよ。
ともかくこうやって関係のない投稿で埋めてれば産能批判は出ないだろう?
入試応募者数が激減して発表もできないって話をつつかれることもないし。
そういうことですよ。
いやさぁ、破綻してるのは人格だけにしといたほうがいいと思うよ
438 :
名無し生涯学習:2006/01/23(月) 04:51:33
どうして真夜中(つーか明け方w)にこんなこと書くんだろう...
だから工作員って言われるんじゃないの?
どうして明け方や真夜中に書くと工作員なの?(・∀・)
441 :
(・∀・) :2006/01/23(月) 12:38:47
明け方でインターネットできる職場でレス
明け方にインターネットできる自宅でレス
(・∀・)
工作員かDQNだろ
大学の知名度とかはこだわらないので、
単純にここの通教のテキスト、スクーリング授業の満足度はどうなんでしょうか?
日大や法政は頭の固い人が書いた古いテキストを使って勉強するだけで、
時代遅れで現実にはたいして役に立たない学問を勉強するだけに見えるので。
別の通学制の大学を卒業しており、経営学やそれに関わる様々なことを
勉強したいと考えているので、テキストも新しいようだし面白そうな内容の授業が多い
産能に入学しようと思っているのですが、どう思いますか?
443 :
名無し生涯学習:2006/01/23(月) 21:12:34
>>442 あんた、マジで産能にしといた方が良いよ。
悪いけど、教職とか資格とか学歴目的以外で
通信やるなら、産能にしときな。マジで他の通信で
リポート書いたって、仕事になんか役立たないから。
明日、因子の二次審査だ俺・・・鬱だ
ばっくれたい
444 :
名無し生涯学習:2006/01/23(月) 21:15:22
普通、面接に備えて色々、面接官の問いに
答えれるように考えとくんだと思うんだけど、
俺全然、考えてないや・・・
今日仕事疲れたし・・・
眠いし・・・
2ちゃんやってるし・・・
友達にばっくれタイとメールしたら、怒られたし・・・
445 :
名無し生涯学習:2006/01/23(月) 21:25:07
俺、2ちゃんでこんなレスしてるのバレタラ
先生がっくりくるだろうね・・・鬱
446 :
蛇太郎:2006/01/23(月) 22:39:12
日大は確かに教職に古い本があるね。
447 :
名無し生涯学習:2006/01/23(月) 23:02:01
蛇太郎=くろたまよ、まだコリないのか?
448 :
(・∀・):2006/01/23(月) 23:21:26
>>439 >>441 平日の午前中(もしくは昼間)から2ちゃんにレス
(・∀・)
ニートかフリーターだろw
449 :
442:2006/01/23(月) 23:57:23
>>443 日大か法政にいる人かな?
レスの雰囲気からして。
学問としての経営学は一般時にはほとんど必要無いよね。
教養としてもあんまり意味無いだろうし。
他の、産能の学生にも意見も聞かせてもらえるとありがたい。
450 :
442:2006/01/23(月) 23:57:55
一般人には
451 :
名無し生涯学習:2006/01/24(火) 10:03:40
>>449 >>450 すまん、産能卒の学生です。
経済学とか商学とかは、どっちかって言うと昔の経営って感じ
経営情報だと比較的新しい経営って感じ
あと、産能は一般企業に対してコンサルもしてるから。
大学だから学問からは逸脱しないようにしているけど、
結構面白いよ。
24日、今日か…゜д゜)鬱死・・・
>>442 経営系の科目もいいけど(NPOやネットビジネスについても学べる
産業心理関連科目も面白いよ。
カウンセリング・消費者心理・行動科学・組織心理ほか
心理学は応用がきくんで便利。会社へフィードバックする人も多いらしい。
なんの基礎もない者ですが経営を学びたく、
産能で頑張ろうと考えています
経営コースと経営情報コースは
内容の差がわかりづらいのですが
一からやるとしたら、どちらがいいのでしょうか?
専門卒なので3年次編入を考えています
音楽系の学校だったのですが、専門士の称号をとれていればいいはずですよね。
454 :
名無し生涯学習:2006/01/24(火) 14:39:55
あんまり元気のない「産能大学(産業能率大学)総合スレ!!」の最新会話。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1126730758 親切な先輩がさらりとキツイこと逝っちゃってる。
事実なんですかねえ...
270 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 03:48:27 ID:???
無勉で超DQN高校に通ってる者です
去年オープンキャンパス行ってから産能からハガキがくるようになった
それ見て思ったのが学生集めに必死だなぁって感じ
AO受けようかなと思って結局受けなかったので一般で受けてみようかなぁなんて思ってるんですが
さすがに中学英語もやばい奴は無理かorz
271 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/24(火) 11:47:07 ID:???
>>270 たいていの大学はオープンキャンパスに行って住所書けばどんなDQN高校でもハガキぐらいくるよ。
学生集めに必死なのはどこの大学も同じ。大学全入時代はもうそこまで来てるんだよ。
試験を受けるか受けないかは自分の勝手だけどなんとなく来るだけなら金をドブに捨てるようなものだから
やめておいたほうがいいかもね。
455 :
蛇太郎:2006/01/24(火) 21:02:14
>>453 産能の経営情報は、いささか古いので、北海道情報をお薦めします。
経営だったら産能短大経由でワンクッション。
456 :
453:2006/01/24(火) 21:07:53
レスありがとうございます
…失礼ですが、北海道はちょっと。
短大ワンクッションも時間と経済的に…
内容が古いとはどういうことでしょうか
>>456 蛇太郎は相手にするな。
2002年ぐらいの古い産能のことしか知らんのでな。
458 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 00:24:25
蛇太郎=くろたまよ、いいかげんにいとけよ。
>455
無責任なアドバイスしてんじゃねえよ!!荒らしが。
北情の通信はマジでやめた方がいい。スクは6日間だし、試験はムズい。テキストは、講師の書いた高い専門書を買わされるし。
理系の勉強は通信では辛すぎるのは、北情の卒業率の低さが証明しているよ。
産能短大経由の放送大学がお勧めだよ。今の産能大は不安な要素が多すぎるから入学は見送った方がいいかも、試験の単位の取りにくさといい、コロコロと猫の目のように変わる受講システムなど‥。
通信大自体(他大でも満足できるような)経営情報は存在しない。
経営学を放送大で学んで、情報と言ってもソフトの入門編レベルがせいぜいなのだから、どこかで科目履修すればいいよ。
460 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 00:46:08
何か短大スレ覗いたんだが20日からのスクで草なぎが、出現したらしい。ぶっちゃけ
ワロタ。
461 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 01:20:48
>>459 そんなにムズいのか?
漏れは情報科の教員免許が欲しくて北情検討してたんだけど、
加茂修試験も年に2回しか無いって話しだし、考え直した方が良さそうだな。
情報科の教免は他教科経由で取得した方が確実かもな。
462 :
453:2006/01/25(水) 01:35:26
産能大の不安要素はシステムの不安定さなんですか?
学士が欲しくもあり、産能が経済的にも内容的にも
良さそうと思ったのですが、他を検討したほうがいいのでしょうか
毎年入学検討の時期になると似たような内容を見るが
そんなに心配いらないと思うよ
464 :
453:2006/01/25(水) 02:01:49
そうですか
とりあえず説明会に参加したほうが良さそうですね
経営と経営情報のどちらにするかも
なかなか絞り切れないし…
ありがとうございます
465 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 02:23:39
スクーリングの予定は発表されましたか?
466 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 02:31:47
某大学を数年前に退学し、産能通信へ入学を考えています。
そこで質問なのですが、スクーリングに「モグリ」として
参加することは可能でしょうか?
467 :
(・∀・):2006/01/25(水) 10:31:03
蛇太郎のレスはあまり信用しない方が良いよ。
もぐりは出来るスクと出来ないスクがあるよ。
午前と午後に学生番号を記入させる出席確認がある。
スクの日程が合わせやすいのが産能の良いところ。
あと、グループワークがあってそのときも確認がある。
まずいと思って途中で抜けられると、グループの人たちに
迷惑がかかる。一方向的な授業ではないよ。
468 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 10:52:06
工作員乙w
>>466 スクーリングにもぐりこむのは無理だと思った方がいい
1回の授業時間が長いせいか
集中力が鈍る時間帯にグループワークを入れる先生が少なくない
テキストは事務室に閲覧棚があるから確認できる
470 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 16:13:18
観てる人ってのも結構キモイんだよな
もしかして日大のひとかな?
プライドが高いのか?
471 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 16:35:25
あそこの掲示板の住人はキモゐ
472 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 18:22:47
473 :
466:2006/01/25(水) 18:44:10
もぐるのは難しそうですね。
もう少しじっくり考えてみます。
ありがとうございました。
474 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 20:52:07
観てる人は、正真正銘の人格障害者。産能には精神障害者が多いよ。
475 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 21:11:19
みんな!オラにちょっとずつ分けてくれ!
111 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/01/07 00:38 ID:Q27ounjG
オッス!オラ悟空。
今、すっげー強い奴と戦ってて現金玉を作る為に
みんなから少しずつ現金を分けて欲しいんだ。
以下の口座に一人5000円振り込んでくれ!ヨロシク!
113 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/07 00:41 ID:1q6AVeMf
>>111 オラオラ詐欺
476 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 21:15:03
ウソをウソと(ry
138 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:24 ID:IEpB6XuD
お前等、2ちゃんねるに書いてあること普通に信じられるのか。アホか?
幸せな奴らだ。
140 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:25 ID:tbm0Uu7y
姉がオナニーしてた。ショックだ・・・
141 :名無しさん@事情通 :03/07/07 22:26 ID:IEpB6XuD
>>140 もっと詳しい状況を・・
477 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 21:16:45
ばあちゃんのすごろく
362 名前:躯 ◆jk0cn7Uk1o 投稿日:04/05/23 19:43 ID:YasGQFUA
オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み~」
ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ
家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。
先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか
妖怪も混じっていたり。「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に
「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」
人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。
478 :
名無し生涯学習:2006/01/25(水) 21:23:26
大人だと感じる理由
[生活全般] 【♀】異性に聞けない異性への質問【♂】 その58
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084438103/ 228 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/16 23:36 ID:5VA8S/SI
女→30代半ばくらいの男性
自分のことを大人だと感じますか?
その理由と一緒に教えてください。
曖昧な質問スマソ
231 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/17 00:06 ID:1iDTAZrG
>>228 子供。
理由は皮が被ってるから(´・ω・`)
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/05/17 00:11 ID:q8oU1xmr
>>228 大人。
理由は皮が剥けてるから(`・ω・´)
233 名前:228[sage] 投稿日:04/05/17 00:14 ID:XTJfBb15
出来れば皮以外の理由でお願いします・・
>>473 事前に連絡取れる先生なら、もぐることは可能です。
480 :
名無し生涯学習:2006/01/26(木) 00:21:19
でもなー、冒頭のリンク先の先生、かなーり移籍されたか、居場所なくしてる。
自分的には『行動科学』の小林先生がお薦め。
「羊たちの沈黙」を皆で観るんだよ。
それから。モグるんだったらコソコソモグるより、科目等履修生として、レポートや試験まで体験してみた方がいいと思う!
481 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 02:42:03
科目等履修生で試すのも良いよ。
482 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 11:42:10
短大には知的障害者までいたし。チビデブ、スクのテストで何も書けなかったっていうし、
産能から出てきたら叫び踊りながら産能の恥を晒してた。
第一、金出したの親だろう?福祉作業所の月収で産能の学費払えない筈だぞ!
くろたまとやらがどういう精神障害者か知らないが、社会不適応者のパーセンテージが通学より高いとは、
蛇太郎氏いうところの『痛狂』ですな!
483 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 12:14:52
福祉作業所の月収ってハウマッチ?
484 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 14:01:30
485 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 15:45:01
>>482 申し訳ないが、それが本音なら、同じ産能生として幻滅する。
広く門とが開けれ平等に、その人の環境なりにマイペースに
勉強できるのが通信制の良さだろう・・・
悪業三昧のくろたまでもか?授業中に救急車よんでもか?
487 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 16:50:29
kwsk
488 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 17:26:53
川崎?
489 :
485:2006/01/27(金) 18:17:40
>>486 そういう意味ではない。迷惑をかける人がいれば話は別だが
私は、テストのとき車椅子で試験に行っていた人がいた。
それを迷惑だと思う奴は、そう思っている奴が周りに迷惑を
かけていると思うが。
どこからどこまでが知的障害なのか良く分からんが、別に迷惑を
かけられている訳じゃない。
まともな奴でも、はたから見たら頭がおかしいと思う奴はいた。
490 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 19:24:30
割り込ませてもらいます。
授業中に奇声を発する。堂々と居眠りをする。いびきをかく。
帰り道で奇声を上げながら踊り狂う。
その上、白紙の答案でも単位が出ているような気配がある。
これで迷惑かけてないのか?
> まともな奴でも、はたから見たら頭がおかしいと思う奴はいた。
お前、日本語分かってるか?
はたから見て明らかにおかしい香具師なんか、池沼か基地外に決まってるだろう?
> 私は、テストのとき車椅子で試験に行っていた人がいた。
こういう意味不明の日本語書いてるようじゃ、無理もないけどな(w
誰が車椅子の正常人の話をしてるんだよ。池沼とか基地外の話だろう。
そんな連中は大学に来る資格がないんだよ。
それを無理に入れてるから多くの学生が迷惑がってるんだろう。
そんな理屈も分からずにリベラルぶってるテメエの知能程度の低さを噛み締めろ馬鹿。
491 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 19:25:36
ダディクール
492 :
事務跼:2006/01/27(金) 19:30:26
憶測で語るのはやめろ
493 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 19:54:05
前に春日部会場で車椅子の男性、見たことあるよ。
筋ジスだか、脳性マヒだか、呼吸の音がどうしても奇声に聞こえてしまう。
でも、それに不満をいうのは集中していないだけのこと!
494 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 20:53:10
まぁ、いつも通り駄目なのは周りのせいって事でFAか。
495 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 21:01:36
496 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 21:04:19
497 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 21:07:08
486=490
おまえマジ産能辞めろ。
恥さらし!
498 :
名無し生涯学習:2006/01/27(金) 21:11:56
499 :
事務跼:2006/01/27(金) 21:16:28
質問なんですけど、社会人で働きながらここに通い
尚且つ予備校(法科大学院の)に行くのは無理ですかね?
質問なんですけど、社会人で働きながらここに通い
尚且つ予備校(法科大学院の)に行くのは無理ですかね?
503 :
名無し生涯学習:2006/01/28(土) 18:44:31
法科大学院に逝くなら通信法学部に編入しるとタマキ先生が言ってたよ。
二重学籍になるから、科目等履修生として、入るんなら問題ないんじゃ?
505 :
名無し生涯学習:2006/01/28(土) 21:37:58
>>501-502 良いけど、法学部の通信に行けば?
もしかして高卒DQNだけど、放火大学院に行きたくて
産能で学士取ろうとしているのかな?
放火大学院が最終目的なら
違う分野を覚えて単位取る方が苦労はするよ。
いやいや、タマキを失墜させる為に工作員が暗躍して・・るわけねーだろwwwwwww
>>505 そうですか、多様性な人物が求められる法科大学院なら
別の学部のほうが有利だと思っているのですが、
それにこちらは卒業楽そうなので選んだのですが…
509 :
名無し生涯学習:2006/01/29(日) 13:34:38
それでは法科大学院はとてもじゃないがついていけないよ。そもそも同院をでたところで、司法試験に合格しなければ金を捨てるようなもの。アンタ、考え甘すぎる。おそらく産能すら卒業できないよ。
今年から社会人として働くので、どのくらい時間あるのか不安なので
選択肢に産能を選んだのですが、やはり甘いですか。
でも決して「楽そうだから」という理由だけでなく、産能の授業内容にも興味はあります。
511 :
505:2006/01/29(日) 14:11:15
>>508 俺は今、院受けてるけど経営系だよ。
放火系は、俺では無理。
仕事で放火に関係しているなら、
産能卒業しても良いのかも知れないけど。
現在の仕事か卒業した学校にどう放火が結びつくのか
面接官に聞かれるんじゃないかな?508さん次第だと思うけど。
>>511 一応私はまだ学生で、来年度からは法律関係にはあまり関係ない職に就くと思います。
別に法科に結びつく理由を作る必要はないと思っているし、
自分が何故目指しているのかを正直に話せばいいと思います。
513 :
505:2006/01/29(日) 15:32:00
>>512 放火に結びつ職業は限られるから難しいかもね。
だとすると、放火関係の通信の方が良いと思うけど、
卒業を考えると中央とかは大変。現実的な卒業率の学校を選ぶか
割り切って産能を選ぶかになるよね。
514 :
名無し生涯学習:2006/01/29(日) 19:37:38
放歌はいくらなんでもレベル鷹胃よ
洩れは宅建の勉強を始めたけど民法だけでもかなりの量有るね
とても放歌なんて産能のスク程度ではムリ。
>>514 501は極端な話大学の内容はどうでも良くて、
ロースクール進学に必要な大卒資格が欲しいだけ割り切ってるんじゃ?
>>501で会社勤めとロー予備校と通教の3足の草鞋は可能か?って聞いてるんだし。
516 :
名無し生涯学習:2006/01/29(日) 20:59:06
>>501 可能。つーか、産能なんて草鞋の一つとしてカウントする価値もない。
会社勤めとロー予備校の二足の草鞋の方が困難。
517 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 00:24:39
e_univに書き込んでる元ヤンって、最低なくるたま=蛇太郎じゃね?
奴の狂った文章に所々合致するからよ。
518 :
知らないよー。:2006/01/30(月) 13:25:09
>>517 再構築委員会でも中傷歌に、ちょっと一言さんが「訴えなさいよ」と言ってる。
それ知ってて書いてるんだろうね (w
519 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 14:15:00
>>516 社会人で産能の人ですか?
それが本当なら頑張ってみようかな
>>515 一応経済系が興味在ります。法律は2番目かな
つーか2年で卒業できるんですかね?
日大と迷っているんですが…
在学の人教えて下さい
521 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 16:20:15
>>520 2年で卒業できますよ。学習する環境にもよりますけど
産能はSC活発です。
日大は、論文のみで単位が取れるそうですけどSCはどうなんですかね?
522 :
日大生:2006/01/30(月) 16:31:48
>>521 日大でも短期スク2回受ければ、単位は完成する。
通学と同じような1年開催のスクもある。
経済と経営はちと学ぶ分野が違うが、卒業優先するなら産能の方がいいかも(無責任)。
523 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 17:49:03
産能、日大どちらも経験している人に卒業のしやすさを聞けば良いのだが
そうなると、あの女性に聞くことに・・・
524 :
日大生その2:2006/01/30(月) 18:46:22
日大は惨脳みたいに巻末のインデックスから移し放題という馬鹿げたかもしゅうしないから。
>>520 手抜きせず勉強すれば卒業は充分可能、卒業率は3割行くと聞いた
英検など持っていると単位として認定してくれるよ
多く単位認定してもらえば卒業も楽になる
みんなありがとう。
多分に産能に行くから先輩よろしく
527 :
日大生その2:2006/01/30(月) 19:09:09
ほぼ毎月、SCがあるのが惨脳のいいところですね。
地方でもしょっちゅうやってますし。
春季SC、地方でやってくれないかな?
528 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 20:13:24
>>524 巻末だけじゃ無理。過去問マンセーだよ。
SCだけでも単位とれまシェン
529 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 21:19:25
元ヤンはくろたま。こりないね、あいつ。
530 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 21:21:51
>>522=524は蛇太郎=くろたま。
本当に懲りないね。
>>524 うそつくの止めてくれません?
くろたまさん!
532 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 22:17:07
>>524さんがいた頃は本当に巻末のインデックスから写し放題だった、、
しかし、minakoさんの文部科学省への告発で厳しくされてしまったんでしょう?違うの?
今は日大も持ち込み不可だけど、産能はどうなのよ?森谷科目だったら、解けないよね(w
大多数の皆さん。
533 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 22:46:28
オレンジ共済組合○○よ卒業研究の単位は取れたのか。
534 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 22:48:43
くろたまさんよ!あんたみたいなホラ吹き相手に、親切に対応してくれてる玉木先生や、ちょっと一言氏に申し訳ないと思わないのかい?それじゃアンタいよいよ人間やめなきゃなんないよ!
535 :
名無し生涯学習:2006/01/30(月) 23:06:56
くろたまよ、おまえ日大を単位揃えれず辞めたくせにいつまでも偉そうなこというな!!
>>532 はぁ?ばかじゃないの?
>>520は、
>>524=くろたまの時代に、入学する訳じゃないだろ?
これから入学を考えているんだから、昔の話をするんじゃねーよ。
538 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 01:46:41
自分>産能生というのが、くろたまの不動の思考原則。
539 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 01:53:32
>>519 別にそこまで頑張らなくても大丈夫です。
例えるなら、産能での学習は「ダイエット」みたいなもので
1人でコツコツと継続することの方が困難です。
以前、どこかの書き込みにありましたが、進研ゼミの通信教育を
やり遂げることに似ていると感じます。
ただ、人によっては努力も必要かもしれません。
偏差値40の高校出身者と偏差値60の高校出身者を比べれば
前者は後者よりも努力が必要になることは言うまでもありません。
540 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 03:20:51
どの通教スレも自作自演が多いね
541 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 03:26:41
542 :
522:2006/01/31(火) 07:38:28
>>530 日大マンせーの蛇が産能薦める訳ね~べ
少しは考えてレスしろよw
昨日、パンフレットが届きました。
面白そうな授業がたくさんありますね。
3年編入で授業ついていけるか不安だったけど
1、2年次の授業もそれなりに選択できるみたいで安心しました
あとは入学説明会行って、話聞いたら入学すると思います
>>539 そうなんですか?そこまで産能の通信は他の大学と比べ簡単なんですか
そういわれるといろいろな不安があったのに安心してきました。
545 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 11:18:49
546 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 15:03:53
547 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 16:30:49
新宿エルタワーでやった説明会、産能のとこ、閑古鳥泣いてたよ。
あと、入るとき、やたら短大から勧める。
548 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 17:42:45
>>547 短大→大学編入のほうが学校側にしても儲かるからな。
549 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 18:15:44
短大の方がMILL非難を受け難いからまだ楽。
産能短大は和製コミュニティ・カレッジで難しくないらしいから。
550 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 18:22:39
minakoさんは短大がMILLそのものだったから文部科学省に告発したんだろ?
それで難しくなったのと違うのか。四大のほうは学長が過敏反応したんだよ。
このスレは再構築の掲示板じゃねーよ!!
552 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 19:02:31
放送大学の英語基礎AもMILL化が進んでいるらしいけどなw
553 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 19:13:26
好きになった人がたまたま、キャバ嬢だっただけ
電脳大学にまた変なのが湧いてる・・・
555 :
名無し生涯学習:2006/01/31(火) 23:47:10
電脳大学って何?
557 :
名無し生涯学習:2006/02/01(水) 09:00:46
>>554 あぁ。確かに沸いてるな。
タマキ系掲示板は原則検閲済みしか載らないのにな。
ていうか、大本営に都合の良いモノ以外は無かったことにされるのに。
558 :
名無し生涯学習:2006/02/01(水) 18:00:23
また工作員が湧いてる....
559 :
名無し生涯学習:2006/02/01(水) 22:58:04
くるったまって、まだ生きてるの?
どこかの大学卒業できたのだろうか?
それとも学位授与機構を利用したのかな?
ここのスレに来ないことを祈るのみだ。
561 :
名無し生涯学習:2006/02/02(木) 00:57:20
ほら吹きくろたまは挫折の連続だ。高校のときに英検2級を取得しただの、また大ほら吹いてる。日本語も満足にできないあいつにとれるわけがない!
563 :
名無し生涯学習:2006/02/02(木) 17:10:24
質問
タマキさんの写真どこかで見れますか
産能にきて3年半になりますが一度もお目にかかれません。
そげな有名人なら卒業までにいちど拝顔したいもんですだ???
564 :
名無し生涯学習:2006/02/02(木) 17:37:42
>>563 T木先生の事?
それとも、黒TAMAの事?
T木先生は、SCの本に写真で載ってるよ。
黒TAMAは、ドラえもんとジャイ子を足して
2で割った後、電子レンジでチンした感じ
565 :
名無し生涯学習:2006/02/02(木) 20:03:42
くろたまは菅原洋一をスリムにした感じだった。
566 :
名無し生涯学習:2006/02/02(木) 21:46:09
くろたまが受ける京阪神の大学って何処だろ?支離滅裂女には死んでも無理な話。ね。脳内夫人友部啓子さん (w
568 :
名無し生涯学習:2006/02/02(木) 22:28:59
>>566 ありがとうございます!
URLが張られると、色々な人が流れてくるので楽しかったですよ。
570 :
名無し生涯学習:2006/02/02(木) 23:28:22
>>569 いえいえ、卒業が決まっても是非続けてください。
いぬっころ氏の1ファンより。
571 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 00:44:24
>>566 こんなサイトがあったとは・・・初めて知った。
ところで、産能からマーチ以上の大学院に進む人って毎年何人位いるんだろ?
産能じゃ無理??
572 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 01:50:31
通教じゃ無理無理w
通学課程なら何年かに1人いるようだ。
有名なのはT木先生のゼミから青学の理工系大学院に進んだ人。
在学中に1種情報処理技術者(今のソフトウェア開発技術者)取ったらしい。
修士取ってからもバリバリみたい。
T木ゼミ以外でも、文科系だと慶應の大学院に進んだ人もいるようだ。
でも、大学院に行くのはいいけど、ついいてけなくて途中で中退ってのも多いんだとよw
573 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 06:01:25
修士で中退する人はめったにいない
574 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 06:20:24
青色大学生活。の管理人はどこに進んだんだ?
575 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 10:43:38
572の人、いっとくけど商業高校卒だかんね。
576 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 10:57:13
そうそう。もともと大学なんか行けるような高校じゃなかったらしい。
かろうじて産能に入って、そこでT木先生に出会って人生が変わったんだそうだ。
そういや、ぞえさんてひともいたな。
鹿児島の看護婦さんで産能通教やってて、
T木先生に出会って弟子入りして、
通教四年在学中に公立大学の先生に転身したひと。
卒業の時には通教の総代やった。
文字通り人生変わっちゃったよね。
信者ができるのも当たり前でしょ。
あのくろたまだってT木先生に出会わなければ大卒なんかになれなかったはずだよ。
577 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 16:22:32
578 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 16:44:58
俺が知っている院進学と大学編入は、広島大学大学院(国立、その人は単位200ちょい取った)
多摩大学大学院。あと昔産能短大卒業後、東大に編入した看護婦さんがいた。
産能というとやはり産能大学大学院に行く人もいた。俺も院には合格した・・
579 :
578:2006/02/03(金) 16:46:49
産能じゃないけどね
>>571 マーチということでは通信課程の入学案内(2004年版)に明治と立教の院に進学した人の話が写真入りで載っていた。
大学院受験の為ということで卒業(見込)証明書と成績証明書を発行してもらっても産能からは受験結果について
何も報告を求められていないことから通信卒業生の院への進学実態を産能は把握していないと思う。
自分も院を受験して合格したけど産能には何も報告していない。
私立は学費が高いので国立にしました。
582 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 19:13:59
勝手に仕切るなクソ野郎(怒
583 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 19:24:27
581に賛成
どうでもいい話を持ち込まれてもウザイだけ
584 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 19:54:01
工作員自作自演乙(w
585 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 20:02:00
586 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 20:08:38
テメエこそ出て行け、工作員!!!!!!
再構築、電脳大学には、掲示板があるだろ?なぜそこでやらない?
>>576 その話は過去スレでも何度もくどいくらい出てるから飽きたよ。
他人のことはどうでもいいから、現役生の役に立つような内容で自分のことを書けよ。
”虎(=T先生、ぞえという人)の威を借る狐(=576氏)”にしかなってないよ。
589 :
名無し生涯学習:2006/02/03(金) 22:16:02
工作員=シンパ
590 :
578:2006/02/03(金) 22:35:35
俺も国立、海外MBA、メリケンではないよ
591 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 00:30:00
>>588 「産能」「通教」でもそこまで行けるっていう見本の話をしてるんだろ?
仰ぎ見る導きの星の話をよ。俺たちでもあそこまで行けるんだっていう。
何が「虎の威を借る狐」だよ。別にT木先生のご威光を笠に着て威張ってるワケじゃねえだろうが。
諺の使い方も知らねえのか馬鹿wwwwwww
だから通教の学生はMILL志向ばっかだって馬鹿にされるんだよ。
>>591 同じ話題を何度も持ち出し、それに対して意見されると感情的なレスをする
貴殿の行動パターンはクロタマさんと似ています。
師匠が哀しまれるのではありませんか。
593 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 02:06:07
産能=馬鹿
スクもないしテストもないしレポートは全部出したし
この時期ひまだー。
1月10日の締切りギリギリに出したレポート、合格してた。
焦ってて感想も質問も書くの忘れたんだけど、
コメントがついてた。(一言だけど
もっと真面目にやるんだった(´・ω・`)
今回のスク行ってる人居るかな?乙であります(・∀・)ゞ
596 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 11:41:55
通信=馬鹿
「通信=馬鹿」という思考の持ち主=馬鹿
598 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 12:22:39
「くろたま」「工作員」という単語が表れると
この板のレベルが著しく低下するように感じるのは俺だけか?
599 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 12:27:39
600 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 12:29:47
>>592 うむ、一人産能板で、反論されると切れる人物いるよね。
板のカキコ読んでると、必ずいて同一人物だと思う。
601 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 12:30:36
パソコンの前だと無敵ってやつか
要するに、くろたまは、うざいってことだ
603 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 14:31:54
いぬっころの日記にくろたまが登場しているが、あいつ全く反省してる様子ないね。ダメだ、こりゃ。
604 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 15:02:22
くろたまよ、京都いるはずなのに遠方の弟にパソコンを直してもらってるというのは解せないな。
やはり脳内結婚だろ?
605 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 15:25:32
くろたまよ、いくらなりすましをしたところで、
文章におまえ特有の自分語りが表れるからバレ
バレなんだよ!不幸自慢、誇大願望、産能卑下
、日大万歳、自己弁護、そして蛇太郎に変身し
ての代弁。これがおまえの文章の特徴だ!!
>>603 反省してないって、どういうことですか?
608 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 20:14:15
144単位取っちゃった私は早く卒業確定させたからなあ。
卒論の先生が選べさえすれば、あんな苦手な分野(財務)を選ばずに済んだのにと悔やんでます。
Posted by: 黒タマネギ at 2006年02月03日 11:04
609 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 22:23:19
なんで、くろたまと、一度も会ったことが無い、いぬっころが、暖かく対応してるんだ?
610 :
名無し生涯学習:2006/02/04(土) 23:32:45
>>608 くろたまったら、また師匠のワルグチ書いてるんだね。
すぐばれるのにね、こんなふうにさ。
それでご注進が行くんだよ、きっと。
本当に懲りないね、アイツwwwww
611 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 01:47:51
1 :名無し生涯学習:2005/11/20(日) 21:45:36
前スレが950突破なので作りまつた。 個人攻撃はやめてね!!
それと「玉木」「くろたま」「MILL」「山猿」「いぬ」などの話題はちくり裏事情や学歴板などの【適切な】板で語ってね!!!!とっても迷惑だお。
612 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 02:42:43
613 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 13:09:51
くるたんと、その仲間たち、4年もやってるんだ?暇人だなぁ!!
614 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 13:13:24
616 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 15:15:54
卒業しても2ちゃんねラーか、卒業まだしてないか・・・
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
一 産 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 留 え
留 能 L_ / / ヽ 年 |
ま で / ' ' i !? マ
で 許 / / く ジ
だ さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
よ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ね る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
l の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
だ 救. す 自 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 産 俺
け い る 分 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 能 が え
だ よ こ. の L_ / / ヽ の こ |
よ う と. 駄 / ' ' i せ う マ
ね. の が 目 / / く い な ジ
| な で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,!? の
い き を i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ は
ク る 人 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ズ の. の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
人 は せ「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
間 いヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ に,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 俺 産 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ は 能 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ 氏 { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 今 が |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ん ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く 頃 マ > / / `'//-‐、 /
ハ ハ だ > /\\// / /ヽ_ ! !? シ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ ら / /! ヽ レ'/ ノ な > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
!? { i l ! / フ ら / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
619 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 17:15:17
ロリコン
620 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 18:10:04
621 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 21:18:26
622 :
名無し生涯学習:2006/02/05(日) 21:53:18
実は印紙に合格したらお祝いしてくれると約束した、飲み屋の
おねーチャン(キャバ)がいて、実際してもらうのだがどうだろうか?
遊ばれちゃうだろうか?
彼女は、短大卒業後、直ぐにキャバクラ勤めをした今年で21歳の女性だ。
明日、たぶん、お店を休んでくれてのデートにはなると思うが・・・
623 :
名無し生涯学習:2006/02/06(月) 01:15:18
townの掲示板、閑散だね。
掲示板は仕切る人(たいていは管理人)が登場しないと閑古鳥が鳴くもんだよ。
626 :
名無し生涯学習:2006/02/06(月) 09:26:19
こら! ひきこもりtown!
掲示板のメンテばっかで出てこないのはどういうワケだ!
単位取れてねえんだろ? 何年経っても卒業できないんでひきこもってるわけか!
実際には仕事も何もしてないんじゃないのか???
惨脳ヨイショばっかやってるのは大学からカネもらってるからか、それとも単位が欲しいからか(嘲笑
口惜しかったら自分で出てきてどれだけ単位取れてるか言ってみろコラ!
あと何単位で卒業できますってな!
無責任なヨイショばかりやってる工作員スレに成り下がって恥ずかしくないのかよ!
最初の意気込みはどこへ行った!
627 :
名無し生涯学習:2006/02/06(月) 11:20:22
>>625 わかんね、今日、それが分かる。
学費があるから、貢ぐのは無理!
向こうも分かっているとは思うんだが・・・
お祝いという事で飯を食うことにしてる。
628 :
名無し生涯学習:2006/02/06(月) 11:33:46
くろたまは2002年3月に学位授与式に出て確かに卒業している。
2ちゃんには隠し撮りに成功したという書き込みがあったような…。
629 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 00:19:18
「2ちゃんねるを見るな!」とT木センセに叱られても叱られても見ちゃうんだよね、くろたまってw
こないだのサイゴウジュンコ事件でも2ちゃんねるの削除投稿で自白しちゃったんでしょ、
自分がサイゴウジュンコだって。
一日中2ちゃんねる見てるんだと思うよ。
630 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 03:09:03
631 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 07:30:23
勝手に仕切るなクソ野郎(怒
>>631 ちょっwwwwwおまえそれマジ?wwwwww
633 :
627:2006/02/07(火) 12:22:23
彼女、多分、元彼の元に戻ると思うな。
つか、キャバ辞めて大学生の彼の元へ逝った方が良い。
それなりに楽しかったけど・・・
634 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 12:40:28
>>630 確かに脳ミソが逝かれているという点で同類だね
635 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 15:13:35
>>630,
>>634 つまらん話題を持ち出して「誰かに相手にしてもらいたい」という
願望にあふれている点でも同類。
637 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 23:05:06
キャバクラねーちゃんに騙されてる馬鹿とくろたまと「つまらん話題」であることにどれだけの違いがあるだろう。
さらに言えば、その「つまらん話題」さえ出せずに「~お」とか逝ってる馬鹿はどうなんだろう。
もっともっと言うと、そういう馬鹿どもをこきおろして喜ぶだけの超馬鹿はいったい何なんだろうwwwwwwwww
638 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 23:16:56
639 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 23:22:49
>>638 637のような真性馬鹿は徹底的に無視すべし
640 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 23:28:19
それ、あんたことだよ。
641 :
観てる人:2006/02/07(火) 23:30:42
痛いカキコばかりですな!!
642 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 23:43:07
キャバクラねーちゃんは、騙すより騙されるタイプであった・・・
でも、忍耐を知るべきだ、彼女は・・・
元々彼、元彼には、捨てられたのだろうが、マトモニ頑張って働けばそんなことには
ならない。元々彼には騙されなかったろうに、元彼にも捨てられなかったろうに
643 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 23:43:52
644 :
観てる人(本物):2006/02/07(火) 23:47:38
↑自分ではありません。
645 :
名無し生涯学習:2006/02/07(火) 23:59:22
>>638 罵倒する相手が馬鹿である理由を述べることさえできない馬鹿のイタさはいったいどうだろうwwwww
646 :
名無し生涯学習:2006/02/08(水) 00:04:12
>>638 645の挑発にのらないように。華麗にスルーだ。
647 :
名無し生涯学習:2006/02/08(水) 00:04:29
罵倒する相手に馬鹿である理由を述べる必要があると思っている馬鹿のイタサはいったいどうだろう?
質問です。
卒業すれば、学士(経営情報)というカッコいい学位がもれなく付いてくるそうですが。
これは、理系と文系のあいのこですか?
というのも、技術士の受験資格は、「理系の学士を持っているもの」ですので、経営情報は理系として通りますでしょうか?
649 :
名無し生涯学習:2006/02/08(水) 00:08:11
650 :
元工作員:2006/02/08(水) 00:15:48
来年度から産能大学通信課程修了者は、学士および準学士の称号が与えられないことになりました。
651 :
↑:2006/02/08(水) 00:23:16
ネタやのうw
>649
ありがとうございます。
文系なんですか、残念です。
「情報」という文字は、カッコいいけど紛らわしいです。
張り子の虎という感じ。
通学は関係ねーだろ馬鹿
通信だけが独立してると思い込んでる基地外がいるんだよなあwwwww
>>655 基地外と言う香具師が、一番基地外です。
657 :
名無し生涯学習:2006/02/08(水) 04:05:56
>>656 基地外と言う香具師が一番基地外です、と言う香具師が一番基地外です。
小学生の喧嘩かよ(w
通学の評判が悪けりゃ通信の評価も下がるのが当然だろう。
それが分からないから馬鹿扱いされるんだよ。
それとも工作員か?何が何でも産能の評判が落ちないように投稿しないとクビになるのか?
だとしたら乙!
659 :
名無し生涯学習:2006/02/08(水) 09:27:50
それで気の利いたこと言ってるつもり?
661 :
名無し生涯学習:2006/02/08(水) 17:34:07
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
\_____________
ブーン
∴ ・~
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴
>>658 ∪ ⊃自
~| │ プシュー
U U
おお、アスキーアートに逃げ出したぞwwwww
これも一種の敗北宣言じゃないか?
議論で勝てないもんだから顔文字や短い罵倒やアスキーアートに逃げる。
ドアホウ2ちゃんねらーの特徴だよな、わははははははははははは。
だ 救. す 自 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 産 俺
け い る 分 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 能 が え
だ よ こ. の L_ / / ヽ の こ |
よ う と. 駄 / ' ' i せ う マ
ね. の が 目 / / く い な ジ
| な で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,!? の
い き を i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ は
ク る 人 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ズ の. の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
人 は せ「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
間 いヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ に,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 俺 産 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ は 能 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ 氏 { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 今 が |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ん ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く 頃 マ > / / `'//-‐、 /
ハ ハ だ > /\\// / /ヽ_ ! !? シ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ ら / /! ヽ レ'/ ノ な > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
!? { i l ! / フ ら / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
664 :
名無し生涯学習:2006/02/08(水) 19:43:32
1人、変な奴が混じっていると感じるのは俺だけ?
665 :
名無し生涯学習:2006/02/08(水) 20:16:33
いつよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑
これ使うやつだよね。
wが付くから分かりやすい
∧_∧
( ´∀`)
(○={=}〇
||. ヽ. w
||,ノ \, ', ´
w(_)ww`(.@)wwwwwwwww
>>665
667 :
665:2006/02/09(木) 15:04:52
668 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 15:12:04
669 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 15:33:37
173 おさかなくわえた名無しさん 2006/01/31(火) 22:55:52 ID:auIHs7H0
幼稚園児の甥が実家に遊びに来たとき、ストレッチマンがちょうどテレビに映り
つい「おっ、コンドームマンだ」と言ってしまった。
兄貴は笑って許してくれたが、義理姉は巨乳です。
179 おさかなくわえた名無しさん 2006/02/02(木) 16:12:50 ID:wtqrYw26
>>173 巨乳関係ないww
670 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 16:34:54
結婚するか進学するか迷った。
結婚相手がいないので進学することにした。
671 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 18:21:04
また工作員が話をそらすために馬鹿な投稿してる...
いいかげんにしろよ。そんなことしたって産能の斜陽は止まらないんだよ。
672 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 20:37:37
673 :
名無し生涯学習:2006/02/09(木) 20:56:01
>>672 うん。wをたくさんつかってないとしまらないよね。
675 :
蛇太郎:2006/02/09(木) 21:56:37
相変わらず惨脳ですな!
だ 救. す 自 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 産 俺
け い る 分 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 能 が え
だ よ こ. の L_ / / ヽ の こ |
よ う と. 駄 / ' ' i せ う マ
ね. の が 目 / / く い な ジ
| な で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,!? の
い き を i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ は
ク る 人 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ズ の. の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
人 は せ「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
間 いヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ に,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 俺 産 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ は 能 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ 氏 { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 今 が |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ん ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く 頃 マ > / / `'//-‐、 /
ハ ハ だ > /\\// / /ヽ_ ! !? シ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ ら / /! ヽ レ'/ ノ な > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
!? { i l ! / フ ら / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
677 :
名無し生涯学習:2006/02/11(土) 02:18:32
minakoマンセースレより
68 名前:蛇太郎 :2006/02/11(土) 01:41:25
蛇太郎は私です。そして本当をいいますが、観てる人も私でした。
今から考えてみれば、とにかくみんなの和に入りたいという気持ち
が強かったのです!
だから、なりすましを繰り返してしまいました!
でも、それは、誹謗中傷が酷かったからです!!私の気持ちも
分かってほしかったのです!!
もうここには来ません。さようなら…
678 :
↑:2006/02/11(土) 19:44:47
これはなりすましだったようだぞ。確かにくろたまの文体と少し違うよな。
679 :
名無し生涯学習:2006/02/12(日) 02:25:52
学生のみなさんへ
もっと有意義な書き込みをお願いします。
680 :
名無し生涯学習:2006/02/12(日) 08:02:24
どわっははは!
事務局の方ですか。それとも工作員さんですか。
確かにアスキーアートとか黒タマ罵倒とかは有意義じゃないかも知れないが、
それじゃあ「産能のスクは簡単だ」「いや、難しい」ってのが有意義な書き込みなんですか。
どうせ2ちゃんねるなんだぜ。格好つけんじゃねえよ。
681 :
名無し生涯学習:2006/02/12(日) 17:09:16
どうでもいいことだけど、ひきこもりtownのサイトが見れなくなってるんだが、どうよ?
掲示板に行くと「エラー」が出るんだよな。漏れのところだけかね。
アクセス禁止食らうような投稿してないんだがな。
それとも、掲示板閉鎖したのかしら。誰もまともなこと書き込まないんで。
683 :
名無し生涯学習:2006/02/12(日) 19:20:37
今年からがんばろうと思います
皆さんよろしくお願いします
スクお疲れ様でしたわ
686 :
名無し生涯学習:2006/02/12(日) 23:14:19
>>680みたいな馬鹿がいるということが分かっただけでも
私にとっては有意義な情報です。
入学を検討してここを見ている人へ
このスレは掃き溜めのようになっているのであまり参考になりません
去年このスレを見て入学をやめようかと自分は本気で思いました
ところが入学してみたら、所詮ネット上のことだとわかりました
良い事も、悪い事も、2chの情報は偏っています
自分の目で見て考えた方がいいですよ
>>687 確かに荒れ放題で参考にならんな
(2ch通教掲示板はどこも似たようなもんだが)
ではどこのホームページ、掲示板、ブログ等が
正確な情報を提供してくれているのか知りたい
689 :
名無し生涯学習:2006/02/13(月) 18:27:27
もちちんtownの掲示板だよ!
>>687 工作員乙(w
minakoさんもそう考えて入学して、それで「しまった!」と思って激怒したんだよな。
「自分の目で見た」ときには遅いんだよ。
もちろん、単位は取りやすいし卒業しやすいことは間違いない。
だって事実上MILLなんだから。
あのくろたまだって卒業できたこと考えれば、誰だって時間の問題で卒業できるさ。
カネとヒマが続けばね(w
691 :
名無し生涯学習:2006/02/13(月) 19:22:39
もう勝手にしろよ
え~と、テスト結果到着 4・4・2 十単位ゲット
残り26単位(スク10単位含む)ガクリ あと3日×5=15日 どうすんべ(汗
>>688 確かに罵詈雑言なんでもありの2ちゃんは参考になんかならない。
でも、[工作員]という言葉を含むカキコを無視して読むとどこの学校のスレも少しはマトモに読めるような気がする。
どうしても自分の眼で見て確かめるとなると科目履修生でもやるしかないね。
本日、卒業手続きのご案内・・・到着。
696 :
名無し生涯学習:2006/02/13(月) 22:42:59
>>695 [工作員]レッテル発言のあと、
クマクマでホッした気分になるヤシ、、漏れだけじゃない。
697 :
名無し生涯学習:2006/02/13(月) 23:59:33
産能に入学を考えている者ですが、
ここで過度に否定的な書き込みをしている人は
在学している学生なのでしょうか?
それとも、以前になにか痛い目にでもあったのでしょうか?
学生です。入学を考えている人へ少しでも情報提供するよ。
ゼミや学生会に参加している先輩方に情報をもらったんだが
産能は学生のタイプが幾つかに分かれるそうだ。
MBAや院を狙っている社会人(ゼミに多いらしい。多忙らしい
仕事に役立つ勉強、または学士のために入った社会人
主婦(心理コースに多いらしい
ひきこもり系(グループワークの時キョドるので露呈するらしい
その他
だってさ。それぞれ産能に求める事や言う事は違うだろうな。
699 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 01:15:51
フラワで見つけたww
クロタマHP
tp://blog.so-net.ne.jp/mykonos165
701 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 02:38:43
( ゚д゚) この顔にピンときたら110番か
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
3年編入なのですが、最初のうちって配当年次1,2年の単位を申し込んだほうが良いんでしょうか?
>>702 卒業に必要な単位条件と編入時の認定単位を確認して下さい。
基礎科目をたくさん履修しても卒業単位に無関係になる恐れがあるので
必要以上に基礎科目を履修しない方が良いと思います。
705 :
名無し生涯学習:2006/02/14(火) 20:05:30
おお、事務局員さん登場。親切だなあ!
>702
ここはけっこう通信では珍しく理系科目もあるので計画的に取れば、卒業後に申請すれば、学士号(理学)は機構でもらえる。
理系と文系では学位でも重みがかなり違ってくるので、理系の科目を取るようにすればいいよ。
理系科目は難しいからね。他大よりは、単位が取りやすいというのは大きなメリットかもね。
あんまり期待持たせないほうがいいよ(w
なんか、minakoさんスレが工作員と信者のバトル会場になってきたぞ。
minakoさん本人が登場して徹底的に産能批判やったのにあわてたのか、
学生や卒業生になりすました工作員みたいのが必死に反論してるが、
信者たちがうじゃうじゃ出てきてガンガンやってる。
709 :
704:2006/02/15(水) 01:09:12
>>705 事務局員みたいでしたか?
知人が基礎科目を取り過ぎて、124単位を超えているのに専門科目の単位が足らないと
言っていたので同じ状況に陥らないようにと思って書いただけです。
どう思おうとあんたの勝手だけど確固たる証拠もなく決めつけられるのは気分が悪いな。
710 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 01:26:02
>>708 minakoさんスレに行ってみたけどナンカうんざり。
結局、信者が工作員と認定したカキコにたいして
「バカ」「無能」攻撃に終始してる。
711 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 01:33:23
勝手にやってろって感じだな。
反論なんかするからいけないんだよ。火に油注いでるようなもの。
放っておけばいいのにさ。MILLと言われようと何と言われようと、卒業すれば学士でしょ。
くろたまだって学士なんだから。
社会的評価はどうでもいいから、
ここの授業、テキストは学ぶ価値があるものなのか、無いものなのか、
どっちなんです?
入学を考えているものです。
714 :
704:2006/02/15(水) 02:10:40
>>711 同意。
何年たっても同じネタでやってるんだろうな。
>>713 2ちゃんなんかよりも在学生のHPやブログの方が参考になるんじゃないかな。
715 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 02:52:54
そんなこと自分で考えろ。
ここで質問している時点で、工作員や信者以下。
716 :
名無し生涯学習:2006/02/15(水) 02:53:42
>709
3年編入でもそうなのでしょうかね
62単位中、どれだけ取ればいいんだろう
誰か情報コース(基本情報技術者)受けてる人いませんか?
既に資格自体は持っていますが、
学士の称号が欲しくて、申し込んでみようと思ってます。
具体的な授業内容等を教えてくれると助かります。
って、短大コースじゃねえかYO!orz
こっちが本スレだったか・・・間違えて大学学部・研究板のほうに行っちゃった。
コース別の難易度なんか教えてくれると嬉しい。
俺、経営情報コースでめちゃくちゃ苦労してるんだけど、
馬鹿だからですか?
色んな人のブログ見ると大半が経営情報コースなんですよね
経営コースは何か難アリなのかな?
卒業記念に科目の難易度について個人的な感想
難 法律系、経営系の一部
↑ 数学系の専門科目、情報系
財務系
経営系、語学
↓ 心理系
易 ライフ系
社会人は経歴がバラバラなので人それぞれ感じ方は違うと思うけど
自分の感想はこんな感じだった。
難易度にこだわるよりも自分の興味を優先した方が充実感はあると思うよ。
皆、卒業を目指して頑張ってね。
学士だけ欲しいなら放送大学のほうがよくね?
卒業おめでとございます。
私が編入して学びたい(ていうか仕事に必要な知識なので)
心理系とライフ系が簡単ということですが
とりあえず頑張ってみます。
723の続き
2単位科目の評価はスクよりもカモシュウが厳しいと思った。
履修登録する時はスクのスケジュールも考えて登録すべきです。
仕事の休みが取りにくい人は土日祝など仕事を休まずに出席できそうな日程のスクが狙い目です。
カモシュウのAグループ・Bグループのどちらかに履修科目が片寄ると
カモシュウの受験スケジュールが厳しくなります。
履修登録はA・Bのバランスも考えた方が良いです。
>725,728
ありがトン。
>725
心理系とライフ系は自分の社会経験や生活体験などをふまえて取り組めるので
理解し易いと思います。
ここで狙える資格って何がありますか?現在事務職ですが、経理・人事部などを
狙っています。
731 :
名無し生涯学習:2006/02/18(土) 23:49:13
>>730 お答えします。何もありません。司書資格さえ取れません。
教職課程を設置しようとした先生は辞めさせられました。
経営系なのに何の資格にも受かりません。
>>730 税理士と社会保険労務士の受験資格と
公認会計士や旧司法試験の1次試験免除という
まあ大学で2年在学して所定の単位とれば得られるお決まりなのと
その他大卒で得られる受験資格等まあいろいろ
ただ受かるかどうかは本人次第
不動産鑑定士の1次試験免除が抜けてる
734 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 06:30:50
会計士でも司法試験でも受けるのは勝手だよ
でも産能のレベルでは無理難題ばかりだよ
宅建の試験勉強始めたけどうちの民法のスクの比ではない
そのはるか上位資格狙うのなら
その方面の専門学校にいくしか無いな
735 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 11:43:16
>>734 禿同。惨脳の授業だけではどんな資格にも受からない。
受験資格がもらえても資格そのものに受かることは無理なんだな。
テキストの内容見れば分かる。
中学生の公民の時間程度の内容しかない、ホントにスカスカの科目がほとんど。
だから、資格試験合格のためには別に専門学校に行くしかない。
産能のスクや科目修得試験でいくら単位取ったって、その程度じゃ「勉強」になんかならないんだよ。
それは覚悟しておかないとダメ。とにかくカネ払って何年かいて単位揃えれば大卒になれるってだけ。
ここって放送大学よりは卒業するの難しいよね?さすがに?
だって放送大学って、↓みたいな試験が出るんだろ?
357 名前:249 投稿日:2006/02/18(土) 23:40:24
>>350 禿同
俺、仕事の関係もあって独禁法の勉強がしたくなって、
今期に放送大の科目履修生になって「経済法」を受講したけど、
単位認定試験を受験してのけぞった。
だって、テキスト・通信指導問題・六法・ノート持込可の試験で、
出題された問題が、持ち込んだ通信指導問題と、
問題も選択肢も一言一句全く同じだけでなく、
問題の順番も選択肢も全て全く一緒だったんだよww
おかげで試験は持ち込んだ通信指導問題に書き込んでおいた正答を、
マークシートに書き写すだけの作業で、3分で試験終了ww
こういうのはMILLとは呼ばないのですか?minako
738 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 12:34:33
>>730 惨脳より日大商学部の方がいいです。
ただ産能の会計系の山下福夫先生の授業だけはお薦めです。
科目等履修生で試してみては?
日大のプラスアルファは教職です。
日大の宣伝乙!黒タマネギくん!
741 :
730:2006/02/19(日) 13:32:25
レスありがとうございます。
しばらく勉強から離れているので、業務に関係するビジネス系科目の多そうな
産能にしようとおもったんですが、、、、
資格をとるのは自分次第って所ですかね。実際社会人の方は、
勉強する事によって役に立ちましたか?
742 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 14:27:20
>>738 日大よりは法政の方が遥かにマシだね。蛇太郎=黒タマネギ君。
日大のような中身スカスカの授業は行わないし、
教員免許は勿論のこと、図書館司書資格も取得できる。
大体君は、中身スカスカの日大の単位でさえ取れていないのではないのかね?
いつまで卒業した大学に粘着しているつもりだね。
そんな暇があったら、とっとと日大スレに帰り、レポートの一つでも
書き上げ給え!
743 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 14:31:48
「勉強が役に立ちましたか?」
なんて2ちゃんで訊く質問じゃなと思うよ。
特に産能の場合は、、
「とても役に立ちましたっ」なんて書こうもんら
工作員扱いで袋だたき。
逆に「役に立つことなんてあるかよーWW」と書くと
T木一派と野次られる。
だから本当に一般社会人学生がそれぞれ感じていることを
書き込みするなんて、状態じゃないんだよ。
744 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 14:39:42
>>741 大学のアカデミックな雰囲気に触れたいと思うのなら日大商学部、
少しでも日常の業務に役立ちそうな勉強をしたいのなら産能を勧める。
「産能のテキストは中学の公民の教科書みたいでレベルが低い。」
と揶揄してるのはまともな会社に正社員として勤めた経験のないニートか、
スクーリングのグループワークが嫌でしょうがない対人恐怖症の引きこもり。
SBCPやBFとかといった、大企業でも人事研修に使われているプログラムを
大学の授業として受講できるのは社会人にとってお得とも言える。
確かに産能にはMILLと呼ばれる問題のある科目も無くは無いが、
それを言えば日大商学部だって商品学の中野教授のスクーリングみたいに、
授業は商品学とは関係なさそうな人生論とか聞かされて、
試験はお米のおいしい炊き方を書けば優が取れるなんて科目もある。
もし、あなたが人事部を狙っているのなら、人事部の研修担当者に
産業能率大学の人事研修プログラムについて知っているか?
知っているのならばそのプログラムをどう思っているのか聞いてみるといい。
もし、あなたの会社の人事部が産業能率大学の人事研修プログラムについて
好印象を持っているのなら、自分から産能大で学ぼうとするあなたの姿勢は
高く評価されるかもしれない。
但し、あなたの会社の人事部が産業能率大学の研修プログラムに対して
あまりいい印象を持っていないようなら、逆効果となる可能性もあるのでご注意をw
経理やりたいなら、経営財務やるといいよ
ただし、最初から簿記の知識が多少無いときついけどね
>>734 まあ、産能の昔からの今の在校生にとってはどうでもいい
複雑な事情ってヤツだな
「もう、いいかげんにしてほしいんだけど」
と、書いたら工作員ってな具合に
730さん在校生や卒業生のホームページやブログや
マジメにやってる掲示板の情報のほうが役に立ちますよ
747 :
746:2006/02/19(日) 16:28:23
748 :
120:2006/02/19(日) 16:41:58
406へ
ダメ押ししてあげるよ。
「権利能力平等の原則」とは、信条・性別・社会的身分等にかかわらず誰にも平等に権利が与えられているということであり、
それは憲法14条の「法の下の平等」に基ずくものである。君がいっているように、憲法は私人間の権利関係には原則
として効力が及ばないので、「権利能力平等の原則」は私人間相互に「お願いする権利」を認めているものではない。
民法とはあくまでも裁判規範であって拘束力があるものではない。「契約自由の原則」により、私人間は自由な契約を結ぶことができる。
そんな民法が、私人間相互に「お願いする権利」を平等に認めているわけでがない!そもそも投稿者相互間には契約関係がないので、民法
は適用されない。しいて適用されるとしたら、それは裁判の場においてのみである。君は大大大バカを晒しているぞ。だから、迂闊なことを
いうべきでないと忠告しているのだけどね。
さて、先に述べたとおり、根拠法規を示してくれないかね?軽く覆してあげるからさ。それができなければ君の負けということだよ。
約束通り謝罪してもらおうじゃないか。ほら、根拠法規を示してくれ!
749 :
120:2006/02/19(日) 16:43:56
失礼。minakoスレが停止したようなので、こちらにきてしまった。
隔離スレが死んだか・・
またうるさくなるな(鬱
minakoスレが停止されたのはどうしてなんだ?
信者と工作員のバトルをあっちに隔離する意味があったろうに。
752 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 17:30:22
>>743 ホンネとしてはだなー。
単位揃えて大卒になれればいいんだから、難しくなるのは困るんだよなー。
仕事で役に立つ科目があるかって言われりゃ、そりゃねーわなw
「SBCPやBFとかといった、大企業でも人事研修に使われているプログラムを
大学の授業として受講できる」ったって、そもそもそれが大学でやることかよw
社会人教育じゃないんだからさ。
あの程度で「仕事に役立った」とか言ってると、やっぱり馬鹿にされても仕方がない。
だから漏れはそんなこと言わない。
とにかく単位取って早く卒業できればいい。
信者には馬鹿にされるだろうけどさw
早く新スレを立てろ糞信者ども!
早く新スレを立てろ糞工作員ども!
754 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 17:34:18
>>753
おまえが立てろ黒タマネギ
755 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 17:35:10
いつまでもMILLを正当化してろクソみてーな似非学生ども!!!
756 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 17:38:55
757 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 17:44:47
とりあえず、適当な糞スレを隔離スレとして使えば?
>>752も本当は存在しない工作員を陥れるために
(書いたヤツはいると信じている)
信者が書き込んだものなのですよ
と書いたら火に油?
759 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 17:48:05
>>759 とりあえずageといた
書いた事はただの本音だw
あっちに行ってくれなきゃどうしようもないだろうw
それに、自分たちのMILL大好きぶりを指摘されて嫌がってるようじゃ、
工作員と言われても仕方がないぜ。
762 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 18:52:08
>>752 「ホンネとしてはだなー。」なんてとてもそれが本音とは
思えんぞ。
自ら「馬鹿にされる」と言いつつ、「簡単でいい」と言う。
明らかに言動が矛盾している。「馬鹿にされようが関係ない」
ならまだ判るが、、
それに大学教育に「社会人教育」とは違う何かを望んでいる
ような書きようだ。じゃあなにが大学教育なのか明らかにして
くれ。もし、罵詈雑言しか返せないようならとっとと別スレに
逝ってほしい。
オマエさんのは罵詈雑言じゃないのかw
764 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 19:11:38
763>>
762の発言が「罵詈雑言」?
言葉の意味わかってるかい?
それはそうと、minakoスレがスレスト食ったら、途端に投稿が落ち着いたな。
工作員みたいなの(=アンチ信者、産能の現状肯定派)が多かったが、
それに信者(?)が反論するってパターンだった。
120氏は信者じゃないかも知れないが、少なくとも詭弁工作員114と論戦やってた。
すぐ落ち着いたの、どうしてなんかね?
工作員の元締めが「これ以上の工作投稿は逆効果だ」って判断したんだろうか。
まあ、どうでもいいけど。落ち着けばそれでいいさ。
766 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 19:17:32
>>764 > 762の発言が「罵詈雑言」?
> 言葉の意味わかってるかい?
「罵詈雑言しか返せないようならとっとと別スレに逝ってほしい」
→ これは十分罵詈雑言に分類できるのではw
それとも
「テメエこの野郎! 罵詈雑言しか返せねえんだろうクソたわけ!
脳が足りねえからそういう返答しかできねえんだ馬鹿畜生!
とっとと他のスレ逝っていっぺん死んでこいコラ!」
って言わないと「罵詈雑言」じゃないとでも思ってるわけ?
アタマ悪いみたいねwwwwwwww
767 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 19:19:43
今日も負け組どもは必死ですね
769 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 19:28:17
>>766、
>>767 ともかく、お二人ともどこか別の板でやっていただく
訳にはいきませんでしょうか?
770 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 19:32:52
はい、はい。ワロス、ワロス。
>>768-770 燃料注ぎ込むから荒れるんだよ。お前らみたいのを「荒らし」って言うんだぞ(怒
それはそうと、この時間、みんな2ちゃんねるにしがみついてるんですね。
レス早いし。漏れもだけどw
773 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 19:52:35
766も無知無教養の詭弁者だな。
774 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 19:58:30
>>773 はいはい。罵詈雑言は結構です。論理的に反論していただけませんか。
無知無教養だっていうんなら、その根拠を指摘してください。
「罵詈雑言という言葉の意味が分かっていない」というのはもう反論されてますよw
「詭弁を使うな」っていうんなら、どこがどう詭弁なのかご指摘ください。
それができないんならアンタは論争で敗北したことを宣言してるだけですw
要するにアタマ悪いってことですよwwwwwwwwwwwwwwww
775 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 20:18:30
774はminakoスレでコテンパンにされたミスター詭弁者か?
えらくカッカしてるようだが、オレはあんたと論争してるつもりなどないけどな。
それなのに論理的に反論しなければならないかね?オレが何いおうがオレの自由だわな。
おまえさん、そんなこといってるより謝罪しなきゃいかんのじゃないかね?
776 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 20:44:49
被差別集団産能2ちゃんねらーの首領であるミスター詭弁者よ。
おまえは既に死んでいるのだ。120氏に丁重な謝罪をしたうえで、すみやかに退場せよ。
777 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 20:57:34
778 :
114:2006/02/19(日) 21:46:07
120へ
2チャンネルを覗いたら、minako氏を称えるスレに書き込めなくなっていたんで、
こっちを覗いたらちゃんと移動してきていたようだね。
まず第一に君は卑怯である。
「お願いする権利」以外に関する答弁は控えさせて頂くなどとホザイておきながら
あっさりと前言を覆したね。しかもそれに関する突っ込みは入れないで欲しいと。
正直、呆れてしまったよ。そんな事通用すると思ってるの?
まあイイ。正直、これ以上は面倒臭くなってきた。
今度こそ「お願いする権利」に関してのみ続けていくことにしよう。
>請願権とは広義にいって、「お願いする権利」でないのかね???では、私人間の権利関係おいては請願権というものはないのかね?
それはともかく、まずは先に私が述べた根拠法規を述べてくれないかね?それができないのは、君が逃げているからじゃないのかね?
それは拡大解釈と言うものだ。私人間の権利関係において請願権などと言うものは具体的には何一つ定められていない。
あるんならば教えて欲しい。「憲法上の話ではない請願権」についてね。
779 :
114:2006/02/19(日) 21:46:45
>>778続き
>民法とはあくまでも裁判規範であって拘束力があるものではない。「契約自由の原則」により、私人間は自由な契約を結ぶことができる。
そんな民法が、私人間相互に「お願いする権利」を平等に認めているわけでがない!そもそも投稿者相互間には契約関係がないので、民法
は適用されない。しいて適用されるとしたら、それは裁判の場においてのみである。
民法とは裁判の為の法律ではない。
民法とは私法の一般法であり、私法とは国の介入のない、私人間における「横のつながりのルール」だ。
人々は原則としてこのルールに従って生活しなければならない。
ルールを破った場合、またルールによって裁くのが困難である場合に関して司法の専門家を立てて裁判となるのである。
「契約自由の原則」ね。君は優先順位を間違っている。
民法の大原則を君は知っているかい?
それは「私的自治」だ。
私的自治の原則とは私法的法律関係に関しては、個人がその自由意思に基づいて自律的に法律関係を形成することができるという原則であり、
要は当事者が好きなように取引してもイイけど約束は守れということである。
即ちこの掲示板においてコミニュケーションをとる我々はこの掲示板の、即ち2チャンネルのルールに従わなければならない。
そして2チャンネルのルールには「お願いしてはならない」だとか「投稿者にお願いする権利はない」などのルールは一切明記されていない。
また「お願い」すると言う行為が公序良俗に反する行為であるとも社会通念上、考えにくい。
780 :
114:2006/02/19(日) 21:47:47
これであなたの主張は根本的に覆った筈だ。さあ速やかに反論ないし謝罪してもらおう。
この掲示板における「お願いする権利」の話をしてるんじゃないなんて突っ込みはナシだよ。
私は以前、何度も言ったはずだ。「この掲示板において」と。
どうしても納得できないなら前スレの私のminako氏?に対するお願いをどっかのスレに貼り付けて削除依頼をだしてみればイイ。
管理者がどう判断するかで決着が着く。
以後は
>>777に貼ってあるURLで続けることを提案する。
781 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 21:50:05
782 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 22:02:33
>以後は
>>777に貼ってあるURLで続けることを提案する。
同意、ここでは114氏の意見をハナから聞こうとしない
諸手をあげて120氏を支持する
固定観念で凝り固まった信者といわれても仕方のない
連中ばかりなので公平ではない
783 :
114:2006/02/19(日) 22:16:13
>>782 ありがとう。
だが私の本意はあなたの主張するものではなく
このスレには私たちの論争を歓迎しない人達がいるようだからである。
そういった人達に迷惑をかけてまでここに居座ろうとは思わない。
784 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 22:28:31
114の相手をするだけでも、敬意を表するよ。
俺には出来ない。
785 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 22:30:57
>>783 このスレを、身勝手な住人に読ませて
コ一時間ほど説教したいほどですよw
僕には残念ながら貴方ほど教養はなく
語る言葉を知りませんが、貴方が間違っていない事は分かります
でも120氏もなかなかの論客
健闘を期待しています
786 :
784:2006/02/19(日) 22:45:52
すまん、120の相手をするだけでもでした・・・
なんだかんだいってオレってボキャ貧(死語?)だなって思った
114氏と120氏の論争拝見してるとね
mikakoのスレの時から辞書見ながらレス読んでたよ
オレは来年時編入予定でここきてたんだけど
せめて、アレくらいの語彙を身につけで論文とか書けるようになって
卒業したいと思ったよ
ただ、二人とも感情的になってたのがイタイけどねw
788 :
787:2006/02/19(日) 23:02:37
来年度じゃなくて今年度入学で
mikakoじゃなくてminakoでした
もう頭が回んないや、寝よ
789 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 23:07:31
minakoスレ114と120の論争は、少なくとも産能通教の学生たちのほとんどが
DQNばっかだってことを明らかにした点で有意義だったようだな。
787のイタいことイタいこと(w
114は自分の読解力不足に基づく誤解と誤爆を必死に糊塗してる点で120に完敗してるんだが、
それがまったく理解できてないROM組が多いこと多いこと(w
どうでもいいけど、minakoスレ114よ。
120が待ってるんだから、再構築委員会か通教生罵り合いスレでやってくれよ。
こっちでやられるとうざいんだよ。それが分からなきゃ工作員以下だな(激藁
790 :
787:2006/02/19(日) 23:26:18
>>789 オレまだ、産能生じゃないんだけどね
114氏と120氏の論争に
君ら信者は120氏の影で
バカな事書き込んでただけじゃん
レベルが全然違う
虎の威を借るなんとやらだ
791 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 23:42:02
皆、120が正しいと信じているよ
792 :
791:2006/02/19(日) 23:43:31
すまん、逆だ
114だよ。114が正しい
793 :
名無し生涯学習:2006/02/19(日) 23:51:54
どうやら決着がついたようだ。
>>789は実は120だったりしてなw
自分は114に勝ってるんだよ~って自分で宣伝してるとかw
795 :
111:2006/02/19(日) 23:55:41
>>790 楽しいこともあるから頑張り。
俺は、その頃、会社とかその関係とかで
クズだとか馬鹿だとか陰口叩かれてたと思う。
んで、通信して卒業した。
俺でも頑張れるんだと思ったよ。
796 :
790:2006/02/20(月) 00:02:46
頑張ります
797 :
111:2006/02/20(月) 00:03:44
変な人もいたし、良い人もいた。好きになった人もいたよ。
最初は、よく分からんかったけど、慣れてくるとココに入って
良かったと思うようになった。俺みたいなヤツがいても良いんだと思った。
なんで、せっかく卒業できたガッコ悪く言うのか良く分からない。
たぶん、他卒業しても、同じだったかも知れないけど、やっぱ、ココの
学位記貰ったとき、ココで良かったと思った。んでは。
799 :
111:2006/02/20(月) 00:47:44
・・・そ、そうですか。遠距離だったから。仲は良かったよ。
ココ入る前、別に地元で仲良かった子いて、俺若くて、仕事とか大変だったし、
通信入ってしまって。。。
仲良かった人、転勤して俺アホだから、仕事とか通信とかで一杯々
だと思い込んでしまって。
で、音信不通になった。通信入ったら、仲良くなった別な人いたけど、
前の人が、待っててくれているかも、なんて、勝手な男の思い込みしてた。
だから、通信で仲良くなった人は、SCで仲良しになっただけ。
卒業する間際、色々考えて、連絡不通になってしまった人に何とか
連絡付いた。まだ、俺の事想ってた・・・ んでも、色々事情あって、最終的には
上手くいかなかった(つか、まだ決まってないけど)。
俺、一人前になりたかったんだと思うよ。
800 :
111:2006/02/20(月) 00:53:16
通信入る前、好きな子いたんだけどさ、あの頃は、俺みたいなヤツと
付き合ったりしたり、一緒になったら、申し訳ないと言う気持ちが
あった。それで、彼女、転勤する機会に俺、引いたよ。
んで、スクで同じ目標を持つ人と仲良しになったけど、転勤した子の
事が気になって、また、引いちゃった。変な話すまね。今度こそ、んでは。
うざい、自分語りするのは、黒タマネギとかわらねーぞ。
802 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 01:03:36
もう、しない
803 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 01:14:15
>>791-792 いや、俺は120が正しいと思う。
114が正しいなんて言ってるヤツは逝って良し!
産能通教がDQNばかりだと思われるのはかなわん。
読解力と論理性ゼロだってことを満天下に晒してるようなもんだ。
111はもう書かない方がいいな。アンタがDQNだってことはよく分かったよ。
くろたま並みの自分語り。ピントの甘いだらだらした文体。貧弱な論理。
はっきり言うが、とても国立大学の院生とは思えんね。
書けば書くほど馬鹿晒してることになる。
...って書くと怒るんだろうけどな(w
804 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 01:24:55
ここに投稿してる信者は一人、多くても二人だと言う事を発見
文末にちゃんと「。」使え馬鹿。
806 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 01:32:05
。じゃなくて(激藁 とか(w でもイイですか?
大学に関する話をしてもいいですか?
個人的な都合としては秋入学をしたいんですが、
春の方がいいんでしょうか?
学士入学なのでスクーリングの単位はあまり取らなくてもいいはず。
今年の春は難しいので、秋か来年の春かで思案中です。
ここの卒論は半年で書けばいいんでしたっけ?
卒論の登録をしてから、提出までの期間という意味で。
春入学でないと卒論のタイミングがずれるかも。
後は大体そのとおりでんな。
ただ、卒論は必修ではない。経営者があまり力を入れていないのは信者でなくても直ぐ分かる。
また、卒論指導は先生によって当たりはずれが大きい。
きちんと実力をつけてくれる人はもうあんまりいないようだ。
そういう先生がどんどん辞めてることは客観的事実としてある。
先生の評判についてだが、2ちゃんねる情報は工作員と信者のバトルのために歪んでる部分もある。
総じて、あんまりいい話は警戒すること。
2ちゃんねるでときどき実名で誉められてる某先生なんか、セクハラ大魔王だってことは公然の秘密(w
スクで「この人について行こう」と思った先生に個人的にアプローチしたほうがいい。
そういう意味ではスクはやっぱり受けた方がいい。
自分ちでテキスト読んでるだけだとアタマ入りにくいんだよね(w
それに、スク出れば過去問情報も入るよ。
学生会は飲み会に成り下がってるところも多いし、
鹿児島みたいに有名人が卒業するとなくなっちゃうところもあるし、あまりお勧めじゃない。
こんなとこでどうでしょう。信者の方、いじめないでね(w
・・・。
810 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 15:12:29
それにしても玉木先生は死刑フェチだ。
wを多用する奴の言うことは信用しないほうが良い。
>>811 というより、この掲示板に書かれていることは
ほとんど信用できない事は分かってるし
信用するかしないかは各自の判断の問題。
必死になって「信用できない」「信者のたわごとだ」「T木は死刑フェチだ」って中傷したって
真実を隠すことはできない。
工作員でなけりゃMILLがいいんだのお兄ちゃんお姉ちゃんたちよ、
そうやって自己弁護してな。世の中はあんたらを相手にしないんだから(激藁
流れぶったぎってすまんけど、この中に職業能力開発短期大学校から編入した人いない?
>>807 既に学士を持っているのに入学する理由を聞いてみたい。
818 :
名無し生涯学習:2006/02/20(月) 22:49:24
前に高専からのお方がいらした。
凄いですねー、て言ったけど勿体無いとはとても……。
>>817 学びたいことがあるんなら既得資格かどうかなんてどうでもいいんじゃないの?
別系統の学士持ってるって事はやらない理由足り得ないと思うけど。
ってことは学士取得以外の目的があるってことですよね。
産能にもそんなお方がいるとは
すんげえくだらないこと聞いていい?
服装ってどんな感じ?やっぱり節度をわきまえた私服?
ジーパンNG?
822 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 10:55:31
Gパンオーケーに決まってるでしょう。
聖徳の制服じゃあるまいし。
聖徳だって
通教は私服だろ?
SCを3日で1万で頼みたい気分。
「可」でいいから。
>>821 みんなラフな格好だよ
夏はTシャツ1枚だと冷房がつらいけどな
>>820 スクで色々な人と話をしてみて分かったけど学士入学の人は少なからずいるよ。
827 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 22:01:29
wを使うやつはゴミだろう・・・
一人クズみたいな人間がいる。どす黒い黒い塊のような人間がいるね。
828 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 22:04:56
>>827 _, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
わざわざageて煽るなや
830 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 22:10:13
正直学歴こだわるヤツが産能にいるとウザイ。
成績自慢、卒業自慢、進学の文字があると、それに飛びつく。
なぜ、他に移らないのか不思議だ。なぜ、産能に居座るのか不思議で
仕方ない。KOや中央に行って欲しいと、常々思うのだが。
それなのになぜか産能には、そういう学生が多い。学費だって他より
高いし、産能のカリキュラムに興味があって入学という事は、一言も
聞かない。むしろ、産能批判。なぜだ。
831 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 22:11:41
_, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
832 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 22:18:28
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∩ ∩
( :;;;;;:::)∩∩
. . /:;;;;;: | (:;;;;;:)
〇(::;;;;;;:/c(:;;;;;:)っ
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
833 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 22:26:39
質問です。
テスト対策は何をやればよいのですかね?
また過去門売ってるらしいですが全教科ですか?
そして簡単にAもらえるんですかね?
さらにリポートの点数はどのくらい成績に影響与えるんですか?
835 :
名無し生涯学習:2006/02/21(火) 22:39:17
>>833 リポート点数は、成績には影響しないよ。リポート100点とっても
科目習得試験には関係ない。
過去問が売っているのかどうかは、分からないけど、買わないほうが良い。
SCで仲良しなれば、貰えるし学生会に入っても貰える。売って人は信用できない。
新しく開設したマーケッティングってどうなんですか?
通教選びも大変ですね、これってのがないとなかなか選べません。
l(.`ヽ,ミニゝ、三ヽ、三ヽ干シ=''",ィ'"/^ヽ. l;;;K !:ヽ
l'i,i ミ〉!`''=,ニ、--ミ==''ニ=彡'" /;;;;;ノ´ヾ i;;Nlト:::丶
!:.ト ソ;;!:.:./;;;;ヾ゙'ヽ、`'''ー一'" r;;"〃ノ:.:.:.:.:.:.:i( l::::::ヽ\
,!:.:l:トv〉;;t,:'⌒ヾ、;;ミ;;;ミヽ リ;;;;/ ,,:〃 ゙トソ、:ぃヽヽ、
l:.:.l::ヽ(i;;;i:.:.:.:.、 `゙`'丶、〉、 r";-‐'",ノ'′ .:iトミヽ、::l:ト、:\
l:.:.l:::::゙い;;t:.:.:.:ヾー--一,,::ヽ :. ''"~ .:.:i;;ミミ=ゝ、i:\::\
!:.:.!:::::::メ;;;;i,:.:.:.:.`゙`^"´ ∧ ::. :.:.:!;;;ヾニ二:::::::ヽ <・・・。
l:.:.l::::,ン;〃;;i,:.:.:.:. .::::゙! :::. :.:.:!;トミミ;;≦=::::::
!:.:.!ノ;;;;/;;ツ;゙!:.:.:.. .:.:.i:.:j ,,〉 、、.:.:.!;ヾミゝ;;`ーァ:
リ:彡;;;ィ;;;;fツ;;゙i,:.:.:. .:.:.:.゙ー、 ,r'ミ三三ミヾ、:.:.!;;;;ミ亡く''=/
f:r7''フ;;;〃;;;N;;i,:.:.:.:.,r彡三ゞ`=",..`ニァァヾミミヽノ;;ミ;ヾミミ辷/
!:.:リf'"ノ;;;;;;;;ィ〃i!:,r";;;r<.ィニニ:=='''"´.. :.:ヾ;;巛トトミミ=`''
/:./,,ソ;;:ィァ;;;り;;;;>'〃;/:.:.:.:.:.:.,:r-一'''"^'':.: ,ミN;;;;ヽ;;;;r=ヽ、,,_
/::/''"´/;;;;;;シノ/;;;リ;;;i:.:.:.:.:.:.:.: ,ィ;;;;ゝ;;;;;ヽ;;;<ヽ
/::/ ''"つノ;;;;;オ;;/;;;;;;;;,ヘ;、:.:.:.:.:. ,ィfnトN;゙i,;;;;;; ゙i,;r=、
838 :
名無し生涯学習:2006/02/22(水) 21:34:50
>>836 普通は「マーケティング」と書く。
受けてないから知らんけど。
全てが謎のコース
840 :
807:2006/02/22(水) 23:47:05
>>808 詳しい話、ありがとうございます。
卒論は、せっかくだから書きたいな、と。
入学するからには、身につけられるものは全部見につけるつもりなので。
地方だからあまりスクーリングには行けないかも。
できるだけ出ようとは思っていますが、どうなるか。
ただの飲み会でも、人脈が広がるなら学生会には入ろうと考えています。
スクーリングの登録は、4月と10月に半年分、
一括して申請しないといけないのでしょうか?
841 :
807:2006/02/23(木) 00:01:51
>>817 経営とは関係無い学部を卒業していて、
こういう系統の学問に必要性を感じているからですよ。
フリーの仕事をしながら、それだけでは生活できないから
普通のバイトもして生活していまして、
ある意味個人事業主みたいな暮らしをしています。
これからもフリーの立場で仕事をしていくのですが、
単純にフリーでやっていくだけでは将来的に不安がかなりあり、
この先どういう風に仕事を展開していくかのヒントをつかめないかと
思って入学を考えています。
こういう理由なので、法政や日大などの純粋な学問としての
経営学には興味がありません。
産能だけは他と毛色が違うカリキュラムなので、卒業するのが
簡単だとかそういうのは気にならなくて、自分が将来
生き残っていくためのヒントをつかむ機会さえ得られればいいと考えます。
それ以降は自分で独学して勉強をしていくつもりです。
最初から独学でやるよりは、大学のカリキュラムに従って
ある程度のものを身に着けてからのほうが、効率がいいはずなので。
>>820 学歴よりも、能力が必要とされる業界なので
常に自分を磨いておく必要があるんですよ。
産能で勉強することが仕事に直接の関係はありませんが、
仕事をやりくりしていくことに関して無駄な知識を得ることにはならないと考えています。
>>841 841さんのような人は学生会やゼミで積極的に異業種交流
している人に多いです。
独立・起業の準備段階として働きながら経営を学ぶ人も少なくないようです。
良い仲間と出会えると良いですね。
843 :
名無し生涯学習:2006/02/23(木) 12:57:25
卒業・・・。
844 :
名無し生涯学習:2006/02/23(木) 15:34:47
townって今年こそ卒業できただろうね (w
本名「町ナントカ」というらしいから、学位授与式で分かるね。
845 :
名無し生涯学習:2006/02/23(木) 16:19:18
>>844 おまえも、今年こそ、このスレを卒業しような(w
846 :
卒業生:2006/02/23(木) 16:29:51
くるたまとか、いぬとか、townとか、フラワー夫妻とか、KOMA&ちゅうか夫妻とか、
玉木元助教授とか、上野理事長父子とか、
とにかく香ばしいので目が離せません。
>>846 タマキ関係者が居なくなるだけでそれの半分以上のネタが供給停止される件について。
とりあえず、香ばしいネタは別の所でやっていただきたく。
>>847 禿同。
MILLであることをほじくりかえされるのは勘弁。
そっとしていてほしい。
これ以上単位取りにくくなるのはイヤだ。
851 :
名無し生涯学習:2006/02/24(金) 06:50:57
この4月に入学するものです。
過去ログ見てると入学式&学習ガイダンスに出席すると、
科目修得試験の過去問が貰えるらしいですが、
本学以外で開催の入学オリエンテーション&学習ガイダンスでも
過去問は貰えるのでしょうか?
>これ以上単位取りにくくなるのはイヤだ。
同感。
学習内容がタメになって身に付くのであれば、まだいいが。
内容自体が薄っぺらであり、採点基準だけが異様に誤字脱字に偏っている。
記述内容が正解不正解にかかわらず、「テキストに似ている書き方をしている」とか「誤字や脱字がある」とかで減点することで、採点を厳しくするのはどう考えてもおかしい。
「誤字や脱字がある」はともかく、「テキストに似ている書き方をしている」はおかしいよな。
テキストと同じ共感をした人はどうしろって言うんじゃ。
わざわざ、テキストと別な書き方にしなきゃいけないのか。
>「テキストに似ている書き方をしている」
これについて事務局へ尋ねたことがあるのだが、こういわれた。
「テキストの内容を100%理解していれば、自分の言葉で説明できるはず。テキストの言葉を使わなくてもきちんと記述できることを求めている。」
一理あるとは思ったが、全面的に賛成はできないな。
簡単に単位修得を目指している入学希望の人は、今現在はやめておいた方がいい。
実務的カリキュラムだと説明会で言っていたが、実際はその逆だしね。
856 :
名無し生涯学習:2006/02/24(金) 17:41:39
解答アップしてるサイトとかあるんでつか?
>>855 禿同。
前はそれで良かったんだよな。
急に変わったんだよ。
もともとテキストの中身がスカスカだから、自分の言葉で説明しろったって限界があるのに、
MILLだMILLだって言われるのがイヤだもんだから
ハードル高くするために無理して答案にインネン付けるようになったワケよ。
「実務的カリキュラム」だなんてのはまったくの嘘っぱちで、
実務に役立つ科目なんかそんなにありゃしませんよ。
アカデミックに踏み込んだテキストってワケでもないしさ。
中途半端だよね。
858 :
名無し生涯学習:2006/02/24(金) 22:34:28
産能はMILLだって叫ばれるのが嫌で単位とりにくくしてんだろうけど、
このままじゃ学生は離れていっちゃうよね。
「卒業しにくい=単位とりにくい」への転換ではなく
もっとテキストの内容を改善したり、地方スクーリング増やしたり、
インターネット授業を増やしたりして
「学びやすい」大学への転換を図るべきだと思うし、そうして欲しい。
859 :
名無し生涯学習:2006/02/24(金) 22:49:26
問1.科目習得試験が難しくなった根本的な原因を300字以内で述べよ。
860 :
名無し生涯学習:2006/02/24(金) 22:51:34
答)
地球が丸いから
861 :
名無し生涯学習:2006/02/24(金) 23:22:28
おまえらみたいなバカに学位を与えることは、社会にとって有害だからだ。
論文試験の意味すらわかっとらんとは、ますます学生の質が酷くなってるな。
一見、産能のあり方について
意見出し合ってるように見えるが
>MILLであることをほじくりかえされるのは勘弁。
>テキストの中身がスカスカ
>単に単位修得を目指している入学希望の人は、今現在はやめておいた方がいい。
とか言ってるのは学生を装った信者っぽいな
863 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:04:23
それは偏見。
862氏が指摘した書き込みの方が
むしろ産能大学に対する偏見を
誘発する事になってるんじゃないですか?
698 :名無し生涯学習:2006/02/14(火) 00:19:19
学生です。入学を考えている人へ少しでも情報提供するよ。
ゼミや学生会に参加している先輩方に情報をもらったんだが
産能は学生のタイプが幾つかに分かれるそうだ。
MBAや院を狙っている社会人(ゼミに多いらしい。多忙らしい
仕事に役立つ勉強、または学士のために入った社会人
主婦(心理コースに多いらしい
ひきこもり系(グループワークの時キョドるので露呈するらしい
その他
だってさ。それぞれ産能に求める事や言う事は違うだろうな。
俺もそれにつきる気がした
どこにでもバカはいる
もともと産能通教が単位が取りやすかったのは、別に中身がないってわけじゃなくて、
やっぱり週末集中スクをそこらじゅうでやってたからだったと思うんだよね。
そりゃ、授業の程度を下げてるって話もあったかも知れないけど、
もともとはMILLだMILLだって言われるほどじゃなかったみたいなんだよ。
それがある時期徹底的にスクや科目修得試験の内容を落として、
しかもちょっとばかし知能に問題のありそうな人まで単位をどんどん与えるような
信者たちのいう「学生に媚びた」運営がされるようになったみたいなんだよ。
それに憤激した信者たちが騒いで、文部科学省にまで文句言いに行って、
それであわてた大学側が今度はやたらに単位を取りにくくして、
それで不評買ってるってのが本当のところなんじゃないの?
極端なんだよ。教育の分かってない人が企画してるとしか思えない。
例の「元工作員」氏の言ってたことも、今となるとみんな本当のことだったかもね。
867 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:55:55
産能を卒業したところで池沼でも卒業できるところといわれ、
卒業できなければ池沼より知能程度が低いといわれる。
憐れだのぅ、産能生は。
868 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 01:05:34
池沼が卒業したってのはホントなのか?
くろたまが卒業したってのは確実だが、
例の「ヤーヤーヤーヤーデイヤッ!」てのは本当に卒業してるのかよ。
ガセネタじゃないのか?情報きぼんぬ。
869 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 01:10:23
デイヤは蛇太郎=くろたまが流したデマ。要するに自分は池沼よりは上といいたいってこと。
>>866 文部科学省に怒鳴り込んだのは短大の方だろ
嘘かマコトか分からんがな
しかも、怒鳴り込んだ首謀者はその短大を卒業してからと聞く
そして、ちゃっかり産能の単位利用して他大学に編入しているとの事
オレが聞いた話ではその怒鳴り込んだ首謀者は
税理士コースに入ったのに税理士試験受からなかった事を
逆恨みして決行に及んだと聞いたが
minakoさん、税理士試験受からなかったんですか?
いっぱい資格持っておられると聞いたんですが。
minakoさんが受からないくらいだから相当難しいんでしょうか。
産能の税理士コースからだとどのくらい税理士試験に受かるんですか?
あくまで、ウワサなんだが
そもそも、今となっては
minakoって人の存在自体あやしい
873 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 01:24:09
産能生はあきらかに程度低いぞ。はっきりいって小学生高学年くらい。
小論文どころか作文すら満足に書けない連中がほとんどだ。それ以前に活字を読むという習慣がないし、
机に向かうという姿勢すら身についていない。おそらく生まれてこのかた、運転免許の勉強
以外したことがないのが多くの産能生である。はっきりいって、教職員のほとんどが通教生を
バカと思っている。これは公然の事実である。
874 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 01:26:51
産能の税理士コースなど、合格者などでるわけがない!!!話にならんほどの低レベル。
信者の煽りはいいからさ。
ホントのとこどうなんだよ。
産能の税理士コースから税理士試験に受かった香具師ってどのくらいいるわけ?
いないんだったら、信者の言うこと信じちゃうぞ。
さっさと辞めて専門学校行くよ。そのほうがなんぼかマシなんじゃないの?
877 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 01:37:28
minakoさんが架空の人物だと言い張ることによって文部科学省からの指導自体を無かったことにして、
それで特をするのは誰でしょう。
もちろん、あの人ですよ、あの人wwwwwwwww
880 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 03:08:43
産能の税理士コースから税理士試験受かる奴なんか、いまだかっていないよ。
というか、そもそも資格取得は独学が原則であって、学校行けば資格が取得できる
なんて考えが大甘。そもそも勉学とは独学が基本。通教生は、まずそういう社会の
厳しい現実ということを知るべし。そんな質問すること自体が、ドキュソの証し。
そんなので税理士試験に受かるんだったら院免ねらいで大学院に行く奴はいないわな。
882 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 05:05:50
>>880-881 禿同
まあ、「税理士コース」なんて名前をつけてるから、
そんな勘違いする香具師も出てくるわな。
ましてや通信教育だと、ユーキャンみたいな資格取得の試験対策講座
と勘違いする香具師もいると思われ。
いっそのこと、最近通学の大学でも多くなってきた
「職業会計人コース」とでもしといたほうが勘違いする香具師が少なくなっていいと思われ。
>>882 「職業会計人コース」と書くと公認会計士受験レベルの内容をやると勘違いされそうな気もする。
884 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 09:17:44
>>868 デイヤのチビデブは確かに短大にいましたよ。
ガタガタ机を動かしたりもしていたようでした。
最近、姿見ないですね。最終学歴養護学校高等部卒より短大中退の方が箔がつくと親御さんが
考えたんでしょうね。
事実を指摘すると信者。
産能をヨイショすれば工作員。
どっちからも何か言われるんだな...
>>885 >事実を指摘すると信者。
>産能をヨイショすれば工作員。
なにげにお前も信者よな
2chの場合どの程度その「事実」つてヤツに
信憑性があるのやら
887 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 14:25:10
わからないことは倫理を重んじ高い教養を有する、
『詭弁大魔王』こと『捏造皇帝』に聞きましょう。
ここって年間授業料いくらかかります?
その後留年するたび授業料を払わなければいけないの?
はやく卒業したほうが安いという考えでよろしいでしょうか。
よろしくお願いします
889 :
名無し生涯学習:2006/02/25(土) 18:37:37
>>888 1年次入学の場合、初年度19万円、2年目~4年目16万円、
留年すると半年ごとに6万円。
放送大や八洲学園大あたりのような履修登録単位数比例制じゃないから、
その考えで桶。
通学過程の世間でのレベルはFランク?偏差値いくつくらいナノ
最終学歴が美容の専門(1年)ですが、これだと編入出来ませんか?
2年次編入ならできそう。
私は宣伝部なのですが、どの学科にいっていいか分かりません。
おすすめはありますか?
>>894 何が目的で産能行くの?卒業資格(学士)が欲しいだけ?
学びたいものがあるならそういう質問の形にはならないような気がするんだが
目的がわからんとアドバイスしようがないかも
例) 中澤祐介(なかざわ ゆうすけ)
①昭和49(1974)年10月18日誕生(出身地・本籍とも高知県)
②大学入学までの学歴:緑(みどり)保育園→吉川小学校→赤岡中学校→山田高校普通科(全日制)
③花園大学社会福祉学部社会福祉学科に自主推薦入試に合格して入学(学生証番号:93D188)
④平成5(1993)年4月入学、平成7(1995)年4月休学、平成8(1996)年3月自主退学する
⑤京都に住んでいたのは2年間だが、実質的に花園大学に通学した日数は合計しても1週間程度
⑥花園大学退学後、産能短期大学通信教育部能率科情報コースに進学、平成11(1999)年3月に卒業している
⑦短期大学と同時併修していた地元・高知の高知情報ビジネス専門学校システム工学科も同時期に卒業している
※補足事項:保育園時代~中学校時代は苛められており、高校時代はシカト(無視)されていて只の空気扱い。
花園大学時代も苛めやシカト(無視)が日常茶飯事、短大・専門学校では高校時代と同様にシカト(無視)されていた。
現在、某仏教系大学通信教育部に在籍中。ここでもシカト(無視)されているが、幼少時から一人ぼっちなので平気らしい。
ここに通ってる社会人ってまともな会社の人いるの?
899 :
名無し生涯学習:2006/02/26(日) 20:55:12
2006年度のスク予定表が届きましたが、情報演習Ⅰ~Ⅲに興味が有ります。
この科目は実際、どんな感じですか。
>>898 かなりいるけどこのスレで聞いても仕方が無いかも。
変な精神病が数人住み着いてて工作員だかしろたまだかひきこもりだかが
妄想で決め付けてくるので…。
>>899 受けてる奴少ないと思う。
あまり話を聞かないよ。特講ならいくつか有名なのがあるが。
修正
× ひきこもりだかが
〇 ひきこもりだとか
>>900 それ逆でそ?
> 変な精神病が数人住み着いてて工作員だかしろたまだかひきこもりだか「が」
妄想で決め付けてくるので…。
> 変な精神病が数人住み着いてて工作員だかしろたまだかひきこもりだか「と」
妄想で決め付けてくるので…。
903 :
894:2006/02/27(月) 00:28:55
>>895さん
総務や人事を狙ってます。社労士とか診断士、はたまたそれ関連を狙ってますが、
学科がマー毛、財務、情報とかなので迷ってます、、、、
904 :
名無し生涯学習:2006/02/27(月) 10:06:46
gain三月号で長文載せてた学生でブログとかネット批判してた人って
120氏かそれ関連の人だと思うのって俺だけかな?
直に2ちゃんって書けないから遠まわしに批判してたりして。
905 :
名無し生涯学習:2006/02/27(月) 21:21:38
>>903 けっこうやりたいことの幅が広いですね。
コースを選択しないで、自由選択として好きな科目を履修するって方法もありますよ。
さて、履修届けを提出しなければ
履修届けは今日までだね。
忘れた奴がいないといいな。
「履修届」を「履修届け」と書いてるヒトが大卒になるんですかねえ...(w
>>873 > 産能生はあきらかに程度低いぞ。はっきりいって小学生高学年くらい。
> はっきりいって、教職員のほとんどが通教生をバカと思っている。これは公然の事実である。
>>874 > 産能の税理士コースなど、合格者などでるわけがない!!!話にならんほどの低レベル。
>>875 > 産能の税理士コースから税理士試験に受かった香具師ってどのくらいいるわけ?
>>880 > 産能の税理士コースから税理士試験受かる奴なんか、いまだかっていないよ。
> というか、そもそも資格取得は独学が原則であって、学校行けば資格が取得できるなんて考えが大甘。
> そもそも勉学とは独学が基本。通教生は、まずそういう社会の厳しい現実ということを知るべし。
>>881 > そんなので税理士試験に受かるんだったら院免ねらいで大学院に行く奴はいないわな。
>>882 > まあ、「税理士コース」なんて名前をつけてるから、そんな勘違いする香具師も出てくるわな。
> いっそのこと、最近通学の大学でも多くなってきた「職業会計人コース」とでもしといたほうが勘違いする香具師が少なくなっていいと思われ。
>>883 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 05:15:06
> 職業会計人コース」と書くと公認会計士受験レベルの内容をやると勘違いされそうな気もする。
...そうなんですか(嘆息
>>909 税理士コースは短大の方で
4大にはそんなコースないんだが
912 :
名無し生涯学習:2006/02/28(火) 22:09:58
おまえは卒業あきらめたほうがいいぞ。
913 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 00:20:53
114は文面からいって、おそらく再構築委員会で以前フクロ叩きにされた「一学生」だな。
ついでに指摘するならば、そこでの匿名投稿及び「諦めてる人」もそれクサイ。
よほど根にもってるようだが、復讐はどころかまたまた大バカさらしたな。
いい加減、己の程度をしれ!
914 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 00:21:43
i'´ ̄ ̄ ̄ ̄! ,.r‐-、 /⌒ヽ. i´ ヽ.
゙''--------! !、 '' / ゙、 ゙、
i'´ ̄ ̄ ̄``ヽ 丶 ス、 ゙、 冫 ,ィ1
l、 ノ i'´ ̄ ̄l ゙メ ゙i ヽィ゙ ,r''´ .!
 ̄ 7 / ゝ__,! / r、 ! _,r''´ !
/ / / / \| ,r''´ ,.r''´
./ / / / l. ,.r''´
゙ー─‐' ゙ー─‐' `ー‐'´
i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
| '/ ̄ ̄) ||||||||
\ '' /T'' ||||||| /\___/ヽ +
ヽ ) ||||||| /'''''' '''''':::::::\ +
) / ||||| .|(●), 、(●)、.:|
/| | ||||| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| +
/ i ノ |||| .| ´トェェェイ` .:::::::| +
/ \/ | ||| -\ `ニニ´ .:::::/
/ | _____/'''"" ||| ヾ;;;;;;;;; / ̄"''''ヽ
| )'''' ∥ ヽ\ ノ ヽ
| v || |/| ヾ
| ノノ i ∥ ソ ̄ / i
ヾ ノ ∥ / ヾ
\ ソ _三------||----=ゞ二\ / i
ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''") / |
ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ / \ '''''""""ヾ
\ / ) """""")
915 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 00:55:11
決め付け大魔王
916 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 00:55:46
参上
917 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 01:40:16
4月から元の名前に戻るんだよね。もうすぐ1000だし次のスレッドは産業能率大学で立てないとね!
918 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 02:47:52
就職率めっちゃイイってほんとなのかな~?
なんかあまりイイ評判聞かないんで不安になってきた・・・
俺暗いし、回りはDQNばっかだったらヒキコモリそうだorz
>>918 通学課程の話だったらスレ違いだぞ。
ただ、就職率がいいってのはいささか粉飾気味で、
実際は「卒業生」を分母にすると「就職内定率」で80%弱だそうだ。
「就職希望者」を分母にしてるから97%以上あるように見せてるだけ。
それでも違法じゃないんだよ。文部科学省がそれでいいって言ってるみたい(w
それと、「就職者数」と「就職内定者数」は厳密に言うと違うんだよね。
専門学校なんかじゃ「就職内定者数」は一人で何社も取ってるヤツを延べで勘定してるから、
100%越えることもあるんだそうだ(w
産能がどうしてるかは知らない。もしも、延べで勘定して80%弱なら、こりゃ問題だよな...
疑うんなら産能のHP見てみな。
http://www.mi.sanno.ac.jp/exam/recruit/sta2004_2.html
920 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 03:10:28
>>919 レスありがとう!通学過程なんでスレ違いでしたな・・・
でも予備校のセンセが言うには就職率すごいイイから
それに念頭を置いて行くなら神奈川県内ではかなり良いと聞いたんだけどなぁ・・。
922 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 12:29:16
120は文面からいって、おそらく葛飾区亀有警察で以前フクロ叩きにされた「幼女痴漢連続犯」だな。
ついでに指摘するならば、そこでのレイプおよび「窃盗犯」もそれクサイ。
よほど根にもってるようだが、復讐はどころかまたまた大バカさらしたな。
いい加減、己の程度をしれ!
923 :
120:2006/03/01(水) 12:30:32
確かに3月号の記事は私だが、理論的には筋が通っているつもりだ。
924 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 19:45:59
>>923 筋は通ってるよw
K学生会に対する不満は、その通りだからね。
>>923 名前が出るメディアでよく書いてくれた。俺は感謝するし、応援する。
一部の授業では「ここでのプライバシーに関わる発言をネットに載せては×。守秘義務を忘れるな」
と指導が入るようになったのも馬鹿が多いせいであって。
情けないよな。
ここに書き込むと変な奴に絡まれがちなんで滅多に書き込まないんだが、
本当に感謝してるし、そういう奴は多いと思うよ。
入学を検討している人へ。
このスレよりも事務でgainを見せてもらったり、話を聞くといいよ。
925だが補足する
上のように書くと言葉尻を捕まえて本筋から外れた指摘をしたり
工作員or擁護員扱いする奴が1名いる。上から読むとわかる。喋り方が同じ。
このスレを冷静によく読んでみることをおすすめする。
漏れはこの3月に日大通信の商学部を卒業するものの、
日大は経営学系や会計学系の科目が貧弱なのが物足りなかったため、
4月から産能通信でお世話になる者でつ。
入学手続き済ませて大学から関係書類一式が届いて、
その中にgain3月号も入っていたので
>>923の投稿は読ませて頂きました。
あの投稿は日大の学友会のアフォどもにも読ませてやりたい。
日大の学友会は会費を授業料と一緒に強制徴収しておきながら、
半分以上の府県には学友会が存在せず、
学友会があっても行事は役員連中の飲み会に消えて
一般の学生は会費取られて泣き寝入りなのが実態。
産能は学生会の加入は各学生の任意な上に、
あんな投稿も堂々とできるのが気に入った。
>>923 筋が通ってるなら、人の名前を使わずに、自分の名前を出せばいいのに。
>>928 あのページに出ている名前と実際に書いた人が別ってこと?
930 :
名無し生涯学習:2006/03/01(水) 22:40:24
簿記のinetってやってないんですか?
931 :
名無し生涯学習:2006/03/02(木) 02:12:41
932 :
120:2006/03/02(木) 11:35:44
933 :
928:2006/03/02(木) 11:45:18
そうだよ。偽名じゃなくて、名義貸し見たいなことしたんだよ。
反響が大きいと思ったし、載れなくて事務局とまりで良かったけど、
載ってしまったから問題になったんだよ。
934 :
120:2006/03/02(木) 11:46:41
ま、そゆことな
産業能率大学か・・・。
期待。
936 :
名無し生涯学習:2006/03/02(木) 12:49:05
すまん、ネタで120の振りしてました。
937 :
名無し生涯学習:2006/03/02(木) 14:32:09
>>933 載る載らないに関係なく、名義貸しは問題だと思う。
938 :
名無し生涯学習:2006/03/02(木) 23:57:39
永田議員は己の誤りを認め謝罪したというのに、詭弁代魔王こと
捏造皇帝である一学生は、いまだ謝罪の言葉ひとつない。
一体どういうつもりなのだろうか。まさに破廉恥千万な輩である。
939 :
名無し生涯学習:2006/03/02(木) 23:59:45
決め付け大魔王参上
940 :
名無し生涯学習:2006/03/03(金) 00:19:58
詭弁大魔王こと捏造皇帝参上。まったくもって破廉恥千万な輩である。
941 :
名無し生涯学習:2006/03/03(金) 00:27:32
ヒマである。
942 :
名無し生涯学習:2006/03/03(金) 07:17:26
公的資格等、それがあると何らかの影響がある事でなければ別にいいような気もするが
943 :
名無し生涯学習:2006/03/04(土) 01:44:52
詭弁大魔王こと捏造皇帝の「元傍観者」=「一学生」=「114」=「諦めてる人」よ。
おまえが何をいったところで恥の上塗りをするだけだ。さっさと去り、工作技術の向上
に精進することだな。おまえはどうがんばってもダメなんだよ!!!
944 :
名無し生涯学習:2006/03/04(土) 03:30:45
相変わらずヒマである。
945 :
名無し生涯学習:2006/03/04(土) 15:46:04
詭弁大魔王こと捏造皇帝は、次のような人物である。
(1) 産能通教生ではない。明らかに相当なレベルの教育を受けている。
詭弁であろうと何であろうと、あれだけの理屈をこねることができるのは、ある意味で大したものだ。
(2) にもかかわらず、知力及び学識は不十分である。引用が正確にできないし、他人の言っていることを正確に理解できない。
さらに、論点を正確に捉えていないから反論の焦点がずれる。それてますます叩かれるのである。
アスペルガー症候群か何か、一種の精神障害ではないかと思われるフシがある。
(3) 平日の昼間から堂々と書き込むことができるだけのヒマがある。それだけでなく、
深夜・早朝にも同じことをする。仕事に差し支えないのかなと心配になるほどである。
(4) 他人の投稿や批判に対して必死に、大量の反論を行う。その執念には感嘆するほどだ。
こういうことを総合すると、投稿者としてイメージできる、ある人物が浮かんでくる。
某法人の経営者で、2ちゃんねるで産能が「MILL」だとか「文部科学省に叱られた」とか言われると困る人だ。
有名大学の経済学部を出ているが、他人とコミュニケーションが取れないということで行き場がなかったとして有名な人物である。
ただ、その人の名前はここでは出さない。本人だと決めつけるには証拠が不足しているからだ。
みんなもうっかり書かないようにな。名誉毀損だって訴えられるぞ(w
946 :
名無し生涯学習:2006/03/04(土) 19:25:26
つーか1教科につきどのくらいの勉強量必要なの?
テキスト2回ぐらい読みまわしただけじゃ、Aは取れないの?
昔は取れたんだよなあ...
948 :
minako:2006/03/04(土) 20:15:50
理事長になってはいけない人間が理事長をやっている某学校法人…許せません!
理事長は「鳥人戦隊ジェットマン」に登場する
ラディゲ・トランザ・一条司令官よりも酷い。
一番近いのはトランザである。
トランザ「ラディゲ。俺の名を言ってみろ」
ラディゲ「トランザ…」
トランザ「何っ~!」
ラディゲ「トランザ…トランザ様ぁ~!!」
第47話 帝王トランザの栄光
ラディゲ「トランザ。俺の名を言ってみろ」
トランザ「何っ!ラディゲだと」
ラディゲ「何っ~」
トランザ「うわぁ~ラディゲ…ラディゲ様ぁ~」
ラディゲ「だが殺しはせん。一生俺を恐れて生きていくがよい」
とある精神病院…
医師A「あの患者まだ身元が分からないらしい」
医師B「一生あのまんまだそうだ」
驕り高ぶったトランザは最後はラディゲによって廃人にされてしまった…
教職員を次から次へと不当解雇していると
最後はトランザのようになるかも知れませんよ。某学校法人の理事長w
また「なりすましminako」か...
いい加減にしろよ。新手の工作か?それとも発狂した信者の謀略か?
950 :
minako:2006/03/04(土) 21:53:46
某学校法人の理事長は素晴らしいお方です。
神様みたいな方で知識・教養に非常に優れております。
私はこの方を尊敬しています。
某学校法人の理事長の戦略は素晴らしい。
一時期、できるだけ勉強しないで楽に単位取得できるように
システムを変えた方です。
MILLなどと罵る人もいますが、とんでもない。
文部科学省が設立を認可しているのですからMILLではないのです。
顧客満足度を売り物とし学生が喜ぶようにシステムを変えた
某学校法人の理事長の評価は高く、ノーベル賞に匹敵するほどの実績です。
内閣総理大臣から表彰されてもいいくらいです。
951 :
名無し生涯学習:2006/03/04(土) 23:27:57
>>949 優秀な人間を妬み、異常な執念でもって
ターゲットの名誉を貶めようとする精神異常者蛇太郎=くるたまの仕業だろ。
あいつは過去に何度もデマを飛ばして他人を誹謗中傷したり、
変なハンドルや嫌いな奴のコテハンを用いて成り済ましやってたからな。
尤も、馬鹿だから低レベルな工作しかできず、またすぐに自分語りを
したがる悪癖から簡単にくるたま本人であると見破られてしまい、
その度に叩かれるんだけどな。
952 :
名無し生涯学習:2006/03/04(土) 23:52:58
クロタマさんは信者のフリもしている可能性も高いと思われ。
成りすましを繰り返してまで信者の輪に入りたい様子がなんとも哀れ。
953 :
名無し生涯学習:2006/03/05(日) 00:54:10
そういえば最近くろたまの話題が少ないね。
新たなアスペが登場したからかな。
なんか、やっぱ産能通教生ってオカシイのかな…。
あのアスペは「どこかの経営者」なんだろ?(w
究極だね。これ以上はないって感じ。
詭弁の達人だってところが笑えるよね。
それが見抜かれてこてんこてんにやられて、なおかつ詭弁で頑張ってたけど、
指摘されたらマジギレでしょう。自白しちゃったのと同じ(w
しかしまあ、よくもこのスレやらに出てくるよね。
ばれたら自分が大恥掻くって分からないのかしら。
そのあたりが元引きこもりのアスペなんだろうけどね。
955 :
名無し生涯学習:2006/03/05(日) 02:17:21
自作自演UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
956 :
名無し生涯学習:2006/03/05(日) 02:18:59
ボクの友達は・・・・パソコンです。
寝られないんだろうなあ...
958 :
名無し生涯学習:2006/03/05(日) 16:58:55
次スレ・・・
祝!産業能率大学なんだからさ。。。
今さら「産業能率大学」なんてダサイ名前に戻すのかよ...
960 :
名無し生涯学習:2006/03/05(日) 19:46:00
>>952 前から見てるけど、くろたまは5,6年前までは完全に信者だった。
卒論で、怒鳴られて倒れて、それを仮病と言われたり、卒論合宿に
連れていって貰えなくなって差別だと思ってからだよ。
つーかそんなに楽じゃなくないか?単位とるの…
確かに他と比べれば楽だろうけど、
やっぱちゃんと理解するまでは勉強しないとだめだし。
俺がまじめにやりすぎなのか?
962 :
927:2006/03/05(日) 20:26:08
今日、教材一式が届いた。
早速、基本リポート2通完成した。
産能が楽勝だと言われる理由が分かったような気がした。
だけどテキストは冗長な部分が少なくて読みやすいな。
マジで?
やっぱ、テキスト読み込んだ後にリポートやろうとしてる奴は俺ぐらいで、
皆リポート終わらせるためにテキストと照らし合わせるだけなのか?
昨日今日とテキスト読むだけで終わった俺は…
964 :
927:2006/03/05(日) 22:19:38
>>963 >皆リポート終わらせるためにテキストと照らし合わせるだけなのか?
それはあまりにも極端だけど、漏れはとりあえず
先にリポート課題に目を通してから、テキストを読む。
日大でもこの方法だったけど、ただ漠然と最初からテキスト読んでも頭に残りにくい。
先にリポート課題に目を通してそれを意識においてテキストを読み込めば、
問題意識を持って読むから比較的頭に残りやすい。
試験対策も同じで、過去問に目を通してからテキストを読めば比較的頭に残りやすい。
965 :
名無し生涯学習:2006/03/05(日) 22:21:45
966 :
名無し生涯学習:2006/03/06(月) 01:22:49
>>966 黒タマの対象外依頼はいつものことだが、なぜ裕香がURL補足しているのか訳分からん。
コテハン叩きは重要削除じゃないのにw
968 :
963:2006/03/06(月) 12:06:31
でも二日まるまるかけてもまだ読み終わらないんだけど…
どう考えても1日で二つのテキスト読んでリポート終わらせるのはきつい
俺が遅すぎ?
>>968 遅すぎないよ
色んな奴がいてそれぞれの目的に合ったペースで勉強している訳だし
C取れれば良いなら手抜きだろうし
>>960 くろたまはやっぱり今でも信者だと思うよ。
T木に叱られるとしょぼくれるじゃない。
T木に差別されたとは思ってないんだよ。
香具師のことかばってるのは今んとこT木だけじゃないの。
もちろん、本当はT木だって嫌気が差してるのかも知れないけど(w
それでもくろたまが叩かれまくってると出てきて「許してやってくれ」って言うじゃない。
こことかに投稿してる香具師のうちには絶対くろたまがいると思うぞ。
>>770 そう言われると嬉しいのだが、
一応最短での卒業と好成績を目標としてるので、今のペースだと無理な気が…
それによく考えてみたらテストはテキスト見てもいいの多いよね?
テキストの大体把握するだけで、高得点とれそうな気が…
973 :
名無し生涯学習:2006/03/06(月) 21:09:51
>>971 俺は逆だと思う。
サークル禁止、それに、電脳大学のカキコがレポートのネタにされた挙げ句、カキコ禁止になり、
「差別された!キー!」と電脳大学に嫌がらせした希ガス。
>>972 970です
知識のある科目はともかく、かなり勉強しないと難しいよ
テキスト丸写しやそれに近い答案は0点になる場合もある
詳しくは新入生ガイダンスや学生会で聞くといい
>>974 そうなのか。
つーか全然MILLじゃないじゃん。他の通大に比べればそうかもしれないけど、
勉強の量は通学と変わらない気がする。
976 :
名無し生涯学習:2006/03/06(月) 22:37:48
>>975 コツとしては苦手な4単位科目はスクーリングに出て
理解を深めた後に科目習得試験を受けるといい
試験内容に沿った授業をする先生を選ぶのを忘れずに