通信教育で大卒■とろうと頑張る人向け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言い出しっぺ
スレッドだす。いろいろな体験おしえてちょ。
因みに、私は本女。
2名無しさん:2000/06/09(金) 19:06
どういったことを勉強するの?
ただ学士がほしいだけなら放送大学にでも逝ってください。
ただし、教員免許が要るならダメですけどね。
3名無しさん:2000/06/10(土) 10:04
最近、学歴ロンダリングだかなんだかで大学にじじ〜や、ばば〜が
やたら多い。
ま、立命しか逝くところがなかった俺も馬鹿だが・・・

通信だの社会人入試だのマジで止めてほしい。

中卒だの高卒だのは、一生社会の歯車として
自分の立場を弁えましょう。

4名無しさん:2000/06/10(土) 16:41
↑こういうやついるよねー(爆)
一番自分が弁えてないって奴。
5名無しさん:2000/06/13(火) 05:37
3番の奴は、大卒というだけで自分が、
偉くなったつもりの、大した仕事も出来ずに
リストラの第1候補者として、企業の歯車を
一生やっている奴でしょう…。
6名無しさん:2000/06/13(火) 09:43
会社勤めしながら通信や夜学で学ぶ人の方が普通の学生より
勉強意欲あると思う。だってすごい大変だもん。
私は一応大卒だけど文学部卒なので経営学を新たに学ぶために
通信の大学に学士入学します。
2年で卒業してその後海外でMBA取ろうと思ってる。
みんな、通信は大変だけど頑張ろうね!
7:2000/06/13(火) 09:53
馬鹿だな。結局、一度高卒なり中卒なりで社会に出て
「今のままじゃ駄目だ!」とか思って大学に入り直すんだろ?

それで、自分が18の時には絶対入れそうもない大学に
超簡単な試験で入るんだろ?

結局学歴コンプレックスをインチキみたいな手法で
埋めてるだけだろ?

ウチの学校は、社会人学生は語学1単位も取らずに
卒業出来るんだぜ。

8名無しさん:2000/06/13(火) 10:13
>7
お前と同じ環境で育ってたら、お前よりか優秀なんじゃん?みんな(笑)
9:2000/06/13(火) 11:19
そーだね、貧乏が悪いんだね。
じゃ、呼ばれてないパーティーには
出ない方がいいよ。

じじー&ばばー
106:2000/06/13(火) 11:30
理由はどうであれ、社会に出てから頑張って大学行ってる人の方が勉強意欲大きいよ。
普通の学生より通信とかの学生の方が授業よく聞いてるって教授も言ってる。
大学の入り方なんて人のライフスタイルによって違っていいものだと思う。
入っちゃえばどこでも大差ないんだから。

ちなみに私が通信で通う大学は18の時に入った大学よりレベル低いです。
でも会社から近くてスクーリング通いやすいからそんなことどーでもいいさ。
11名無しさん:2000/06/13(火) 11:33
3は私怨?
12:2000/06/13(火) 13:22
立命館に来て見ろよ。

30すぎた無職の社会人大学生がどんだけ多いか!
仕事に就きながら勉強してる人間、昼コースなんか
ごくわずかだぞ。

で、コンパに来て説教する。
ストーカーもどきに変身し若い女を追っかけ回す。
語学力は低い。
こんな奴ら故に、やたら立命を誇りに思い自慢する。

頼むから、朝日カルチャースクールでも逝って
社交ダンスでもしとけ!

知り合いの先生は、じじー&ばばーはパソコン
スキルの無さに泣いてるぞ。

「レポートの表紙くらいワープロで作ってくれ。」
なんで、こんな事まで教授に言われ電話しなきゃいけないんだ。

○急の三上!おまえのことだ!

13名無しさん:2000/06/13(火) 13:39
本人に言ってやれ。
14三上:2000/06/13(火) 18:44
>12

てめえあのメガネのクソガキだろ。
あした挿してやるから、アナル洗って待ってろ!!!
15:2000/06/13(火) 19:15
私は学内ではチンチクリンです。
卒業してフリーターやります。
店長さんよろしくお願いします。
よろこんでっ!
16名無しさん:2000/06/13(火) 20:54
age
1714:2000/06/13(火) 22:13
なんか2CHで逮捕者が出たので怖くなった。

僕は偽三上だよ!脅迫じゃなくて冗談だよ!
アナルは汚れてても構わないよ!    >3
18名無しさん:2000/06/13(火) 22:23
>「なんか2CHで逮捕者が出たので怖くなった。」
  なんのこと? 無知なんで、お馬鹿なわたしに誰か教えてくらさい。

19>18:2000/06/13(火) 23:08
20名無しさん:2000/06/13(火) 23:46
>19 ありがとうでした。でも、こんなことでつかまっちゃうのね。
  なんか怖い・・・。
21>20:2000/06/14(水) 21:50
こんなことって結構ひどいことだと思うが。
日本は法治国家ですよ。
ネット上といえど無法地帯はありません。
ネット上で詐欺をするのも脅迫するのも社会を不安に
陥れるのも犯罪です。
22>21:2000/06/14(水) 22:34
司法書士をチンパンジーとか言うやつらにも言ってやって(笑)
23名無しさん:2000/06/18(日) 02:10
立命館って良い学校だと思っていたのに、こういう事もあるんですね。
私は関東の某国立大学の社会人院生ですが、同学年の社会人は全員が
現在の大学より入学が難しいと言われている大学出身者なので、学歴
ロンダリング云々という批判は幸い受けていません(少なくとも直接は)。
ただ、若い学生さんから入学早々「勤め人がわざわざ学問の場に来るな、迷惑だ」
という苦情を貰いました。本当はその人も3さんの様な怒りを感じて
いるのかも知れません。

確かに仕事の都合で休むこともありますが、年間8割は絶対に出席し
課題も期限までに全部提出しています。語学力の欠如は不安でしたが、
ずっと外資系にいたおかげで原書の教科書は特に難しく感じません。
他の社会人院生も英語を仕事で相当使っていたり元々得意だったりなので、
問題はありません。勿論、入学後もさらに勉強を積み重ねていますが。。。
ずっと800点台のTOEICも早く900点台にしたいですし、研究に必要な
専門的な内容も毎日時間を見つけて勉強しています。

学部から推薦で来た学生さんの事で、今困っています。その人は入学後
ずっと辛い状態のようで、就活も予習もせず課題も提出せず授業も半分近く無断で
休んでいるのですが、「あんたのような年増の馬鹿OLが院にいる
せいで、私はやる気を無くしたんだ!責任を取ってくれ。」と罵倒されたのです。
こちらとしてはどう対応して良いものやら。。。社会人院生・大学生に対する批判は
多いと思います。他の学年や他大学では悪い噂も聞きます。しかし、
相当の覚悟をして目的を持って学んでいる人も少なくはありませんので、
現役(?)の学生の皆さんが、その点ご理解して下されば幸いです。

6さん、今までと違う分野でしかも通信は大変でしょうけど、その意欲を元に
して頑張って卒業して下さいね。


24>1:2000/06/25(日) 06:27
1さん 女性?
日本女子大て女子しか入れないが、
科目履修生なら男子でも潜り込めるぞ。
女である証拠見せて(爆)

というのは冗談で・・・
ポン女の情報少ないので・・・

まぁっ、ここでカキコする人達は、レポートカキコ
の苦労は少ないと思います。
25名無しさん:2000/06/25(日) 20:54
今年、通信制大学卒業しました。
実は、前の大学がレベル低すぎて(大学名で)、いいところを出たくて
編入し、卒業しました。
周りには、「○○学の勉強がしたくて」と嘘をついてました。
ごめんね。
26>23:2000/06/25(日) 21:22
大変だねぇ・・・。
そもそも、学問をするのに社会人かどうかなんて関係ないのにね。
勉強がしたいってだけど十分だろうに。
そんな電波ちゃんはほっとくにかぎるよ。
27名無しさん:2000/06/26(月) 00:58
通信だとそんなに大変なんですか?
一体何が?レポートとか?
28通信制大学の卒業率:2000/06/26(月) 01:33
慶応2%
中央、法政8%
日大12%
明星、創価等 12〜35%程度
産能35%(短大は50%程度
29名無しさん:2000/06/26(月) 01:58
なんと!
試験が厳しいんでしょうか?
307資産:2000/06/26(月) 03:24
>28
これって、ワイがカキコしたニャリン!
覚えてくれてアリガト

>29
大学の卒業用件 124単位
レポート1節題(1単位分)→約2000文字
スクーリング用件30単位だとすると、
約94単位分*2000文字=188,000文字
原稿用紙470枚分になる。
もちろん再提出の場合もあり得るので実際にはもっと
カキコする。

レポートを提出したら単位取得試験
評価A,B級を狙うならば、1時間につき800文字
のカキコが必要(もちろん内容も求められる)

卒論(必修)
50から100枚の原稿用紙(平均80枚前後)
テーマにより教授から門前払いもありえる。

晴れて卒業!!
会社勤めをしながら、これだけの勉強をすることは、大変です。

31名無しさん:2000/06/26(月) 09:37
3年次編入&学士入学なら専門科目のみで大丈夫(多分76単位)。
でもあの山ほど来るテキストを2年間で終了できるのかとかなり
不安に感じる今日この頃。
スクーリングになるべく多く通うほうが通信のみより単位取るのは
楽だよね、きっと。
32名無しさん:2000/06/26(月) 13:36
>31
レポートと単位取得試験に慣れると、スクーリングより楽。
スクーリング 一週間出席しても2単位。
全部スクーリングで単位取るとしたら大変。
スクーリングは学友を見つける場所と考えた方が、良いと思う。

33:2000/06/26(月) 15:17
久しぶりに来てみたら、上がっていたので煽りではなく
マジレスを書き込みます。

通信は放送大学しか知りませんが、
レポートは、択一がメインです。
もちろん参考書参照可能ですから
レベルは低いです。

法学を京大の田中 成明が教えていたので
4月から受講中です。
テキストの出来も良く、授業内容も高度で満足ですが
中間のレポート問題が最悪。

まるで、小学校の社会科のような内容でした。
「高等裁判所の上位に存する裁判所は?」
程度。

やはり、通信にもピンキリと言うことが解りました。
いかんせん、年寄り相手ですからね。


34>3:2000/06/26(月) 16:38
立命館ってほんとに語学の単位取らなくていいの?
それって英語から離れていた社会人にとってはすごくいいよね。
それは二部でも一部でもとらなくていいの?
35>3:2000/06/26(月) 16:39
立命館ってほんとに語学の単位取らなくていいの?
それって英語から離れていた社会人にとってはすごくうらやましいが。
それは二部でも一部でもとらなくていいの?
36>34/35:2000/06/26(月) 20:47
学士入学ならば、一般教育としての英語を取らなくても良い。

以前ならば、外国語8単位取得する必要があったが、大学のカリキュラムの
自由度が高くなり、語学の取得は必修ではなくなった。
例、産能(低脳)大学通信教育(お奨め出来ません)

ちなみに法政大学の語学はとても簡単で、英検3級以下(中卒以下)
でも単位取得可能だ。腐っても六大学
37名無しさん:2000/06/26(月) 22:03
このまえ中央大学の体育のスクーリングに行ったんだけど、
予想に反して、20前半が多く、男女の割合も半々くらいだったよ。
しかも、みんな友好的で接しやすいという印象です。
イメージと違いました。以上
38名無しさん:2000/06/27(火) 14:18
語学なんて外資系以外の会社にいくなら関係ない。
英検準一級もってるけど役に立ったのは就職の時だけ。
392:2000/06/27(火) 19:14
放送大学の法律科目担当者

国家と人間(憲法関係) … 佐藤幸治(元司法試験委員)
法と裁判(訴訟法関係) … 青山善充(東大副学長)、井上正仁(試験委員)
民法 … 奥田昌道(最高裁判事)
商法 … 森本滋(試験委員)
刑法学 … 大谷実(元試験委員)

他にも錚々たるメンバー。
放送大学は先生の凄さだけは半端じゃない(大半は客員だけど)。
かつては団藤重光、星野英一、樋口陽一、芦部信善なども講義していた。

...なんかこのスレッド、意外にも反響があるんだね。。
40名無しさん:2000/06/27(火) 21:53
そうですね
41名無しさん:2000/06/27(火) 22:01
日大通信(法律)は専門の必修科目多すぎ!
卒業間近まで苦労させられたよ。
4239です:2000/06/27(火) 23:03
勤め人になるまで地方から出ることはなく、さらにもともと理系だった
から手っ取り早く法律を勉強したいと思って放送大学を利用した。
この学校、金をかけてるだけあって先生もその道の権威が多い。
講義もなかなかおもしろく、基本書を買って教材のテキストと並行して
半年間真面目に勉強したんだけど、期末試験を受けて愕然とした。
まるでお遊戯。何のために偉い先生を雇ってんのだか・・・。
33の気持ちもよくわかる。あの程度のレベルで精一杯の人間は
ホントにお願いだから高校(乃至中学)からやり直してほしい。
ハッキリ言って税金の無駄。

ところで、39はこのスレッドの2さんじゃないからね。間違って入っていた
43名無しさん:2000/06/27(火) 23:04
あとスクーリングについて、講師の先生は放送大学の学生を「実に真面目」
だと高く評価するけれど、ハッキリ言って彼ら彼女らは学問的に少しつっこんだ
部分とかの講義は「まじめに聞くフリ」をしているだけなんだよね。やる気なし。
聞き流しが実にうまいときたもんだ。休憩時間なんかに「2日間頑張れば
1単位もらえるんだから」とかよく言ってるけれど、あんた達はいったい
何を頑張ってるの? ってツッコみたくなる。眠気をこらえてるわけ?
それに語学の授業に何で誰も辞書をもってこないの? マジでビビったよ。
大学の先生に厨房レベルの質問しないでね。自分で調べましょうよ。
44名無しさん:2000/06/27(火) 23:55
日本は学歴社会じゃない。
日本は合格歴社会。
難関を突破してなんぼなのよ。

頂点は当然『東京大学理科V類』
ええの〜。理V合格者はブレインヒーローじゃ。

脳力の証は難関突破しかないと思うど。
通信制大学の講義受けるカネと暇があったら、少しでも難しい試験に
挑む方が身のためじゃ。違うか?
45名無しさん:2000/06/28(水) 02:38
>44
確かにそういう面はあるが、大学通信教育も正規の課程なので○○大学卒業の資格はもらえる。
もちろん実社会での評価は同じではないけれど、求人広告の大卒以上には応募できるじゃん。
高卒だと実力を試す前にはじかれるので、これも一つの方法だと思います。
転職が多くなってきている昨今において、長い目で見れば必ず価値を発揮します。
46名無しさん:2000/06/28(水) 02:40
年間10万ぐらいだしね
47>45:2000/06/28(水) 06:15
どうせ勉強するんだったら、一般の入試を受け直して
大学に合格した方が、より高い学力が身につく。
だから、長い目で見ればこの方がお得だと思うなあ。
就職の条件だけじゃなく、より高い学力が人生にもたらす豊かさと
いう意味でもお得。
そもそも企業の本音は、入試突破とのワンセットで大卒って
言ってるんだと思うよ。
48>47:2000/06/28(水) 07:06
>そもそも企業の本音は、入試突破とのワンセットで大卒って
>言ってるんだと思うよ。
企業の大学卒業者の定義とは、入学試験を受けないと大学卒業と
思わないですか?朝日新聞の某支局長と同じ考えですね・・・・。

>より高い学力が人生にもたらす豊かさと
>いう意味でもお得。
放送大学は学力的に良くない事が、解ったです。
一方、慶応大学や法政大学の場合は、六大学だ
けあって、勉強内容がハードです。
慶応の教授は、通信の入学式の時、「私だった
ら卒業できない!」なんて言わしめた程(リップサービスも少し)。
49学士入学した人:2000/06/28(水) 09:04
自分は一応それなりの大学卒業してるけど昼間に4年間も大学に通ったのは
時間の無駄だったと思う。本当に勉強したいなら通信で十分対応できると思う。
特に社会人の場合は普通に大学(2部なら平気かも)いくのは無理だもんね。

それにしても、入試云々言ってる人がいる時点で偏差値教育の弊害としか思えないな。
50:2000/06/28(水) 13:32
>49
君の場合は無駄だったんだろうね。
ボクは今のところ無駄ではないが。

やはり、入学が厳しい大学の卒業生って
作業の要領はいいんでしょう。
受験勉強なんて要領でしょ?

大人数の新卒求職者を選別する場合
学校名は一つの指標となるんじゃないの?

もしボクがリクルーターなら同レベルの人物より人を選ぶ場合、
最後は学校名で選ぶけど・・・

みんな、そーじゃない?
>それにしても、入試云々言ってる人がいる時点で偏差値教育の弊害としか思えないな。
そーとは言えないよ。

ごめんね、学歴板みたいになって。


5149:2000/06/28(水) 14:54
>50
おかげさまで自分は大手企業に勤めているけど、採用担当になったら
君みたいな学歴だけをプライドにしてる人間は落としたいね。
まあ口に出さないだけでそういう人はいるんだろうけど。

それにここのスレッドの趣旨は通教で学位取ろうとする人たちの情報交換の場
じゃないの?ここにそぐわないと自覚してるなら学歴板に戻ることをお勧めするよ。
52:2000/06/28(水) 15:05
>50
いや、あんたみたいな人が採用担当ならいいんだけど・・
2.3回の面接でその人間の能力に対する正当な評価が下せる
神様みたいな奴がいる事を知って安心したよ。

22、3歳で通信出て就職試験を受ける機会さえ得れなかった
人がバイト先のパチンコ屋にいるから。
4年間でバイトしながら、慶応大学を卒業されたのに。
53名無しさん:2000/06/28(水) 15:21
通信が厳しいといっても、それは一部、二部とも落ちた
落ちこぼれのひとたちからみた感覚でしょ。
卒業生の大半が学士入学のひとというし、昼間部の大学入試を
突破できる学力(知的能力)があれば、通信制でも楽に卒業できるよ。
卒業率が低いのは、アホが大半を占めているから。
まともなひとなら、だいたいは卒業できるでしょ。
54名無しさん:2000/06/28(水) 16:30
通信教育の場合、難易度というか2000字のレポート120通と卒論を仕上げるのが大変です。
別にだからといって、誰よりも優秀になったと勘違いしている人はいませんよ。
あくまでも自分の中で価値を見出すわけで、大学入試の人と競争はしておりません。

就職の件ですが、それについても「誰よりも」ではなく、前の自分と比べて就職しやすくなるという意味です。
入試を受けるのは年齢が許されない人が多いのです。22歳なら試験勉強一年と4年の学生生活で、27。26なら31とかね。

通信は知識も付くし、大学生活を知らない人はそれを味わえるし、みんな楽しんでますよ。
55名無しさん:2000/06/28(水) 17:11
>就職の件ですが、それについても「誰よりも」ではなく、前の自分と比べて就職しやすくなるという意味です。
>入試を受けるのは年齢が許されない人が多いのです。22歳なら試験勉強一年と4年の学生生活で、27。26なら31とかね。
同感です・・・。年齢からして、大学専業と言うわけにいかなかったんです。
5649:2000/06/28(水) 17:47
うちの上司(部長)は高卒で会社に入ったが入社後しばらくたって
余裕ができてから通信の大学に入って卒業した。
卒業すれば大卒扱いで給料も昇進も同期の大卒と同じになるみたい。
人事部がうるさいくらいに自己啓発を推進してる状況を見れば、
会社入ったからってそのままのんびりしてる人よりは頑張った人間を
評価するっていうことがよくわかる。

普通の大学がレポートor試験の科目が多いのに対して、通信は
レポート+試験だから結構大変だよね。
働いてるから夜間スクーリングしか通えないし・・・とにかく2年で
卒業するために頑張ろうと思うけどね。
57名無しさん:2000/06/28(水) 18:05
>うちの上司(部長)は高卒で会社に入ったが入社後しばらくたって
>余裕ができてから通信の大学に入って卒業した。
>卒業すれば大卒扱いで給料も昇進も同期の大卒と同じになるみたい。
>人事部がうるさいくらいに自己啓発を推進してる状況を見れば、
>会社入ったからってそのままのんびりしてる人よりは頑張った人間を
>評価するっていうことがよくわかる。

賢いひとだったら、初めから大学→就職の道をたどるはず
余計な苦労して、「自分は頑張ってます」なんて
単に要領の悪い人間の自己正当化に過ぎない。
58名無しさん:2000/06/28(水) 18:09
ああ、やっぱり頑張っている人はいるんだな、と思いました。
入学理由は一つではなく、色々でいいと思いますよ。
例えば、就職のため、大卒資格取得のため、編入目的、人との交流など様々な人がいていいんです。
「日常生活に出会いがない」なんて人も、新しい友人、異性に出会えます。
これは自主的なものなので、本人が楽しめればいいんです。
通信を嫌う人は一緒にされたくないということからでしょうが、しっかり区分けされているので害はありませんよ。
59名無しさん:2000/06/28(水) 18:37
はじめから大学に行かなかったから、行くのです。
要領が悪くても、余計な苦労しても行きたくなったから行くのです。
56さんの場合は、実際に給料が上がり、評価も上がるから行くのです。
まあいいじゃないですか。
60名無しさん:2000/06/28(水) 20:11
>59
>はじめから大学に行かなかったから、行くのです。
たしかにそう思います。
学びたい時に、学べるから素晴らしいと思います。

>要領が悪くても、余計な苦労しても行きたくなったから行くのです。
通信卒業したからって、認めてもらいたいとかじゃないですよ。
先生が言っていたけど、スクールの語源て、ラテン語のスコレ(スペル忘れた)
で、意味は暇つぶしだそうです。
大学の通信教育で、教養を身につけるなんて素晴らしい暇つぶしです。>56さんの場合は、実際に給料が上がり、評価も上がるから行くのです。
>まあいいじゃないですか。
その、上司尊敬します。

6147:2000/06/29(木) 01:14
私は「試験は能力の父」だと信じて
中学入試も大学入試も突破してきました。
今でも、難しい試験であればあるほど、より高い能力が身につくと
信じています。

通信制の大学にはそんな厳しさがないように思います。

それと、あらゆる能力を身につけるのに年齢を気にするのは愚かです。
能力は、脳に保存される財産です。財産は、何歳であろうと獲得したい
と思うのが自然な欲求です。

通信制の大学を卒業するより難関大学の一般入試を突破する方が
獲得できる能力は多いと思います。さらに卒業すればなおさらです。
62名無しさん:2000/06/29(木) 01:32
>61
貴方の言いたいことはよく分かりますけど、30歳とかでは仕事をしなくてはいけないので
事実上無理があるんですよ。

「この年だからもうダメだ」と言っているのではなく、働かなければならない歳だという意味で、
4年以上の無職期間は作れないということです.
世間では26歳位から無職だと厳しく非難されるので、よほどの資金がない限り一般入試は無理です。
18歳の時とは事情が違うのです。
63名無しさん:2000/06/29(木) 06:01
>「この年だからもうダメだ」と言っているのではなく、働かなければならない歳だという意味で、
>4年以上の無職期間は作れないということです.
>世間では26歳位から無職だと厳しく非難されるので、よほどの資金がない限り一般入試は無理です。
>18歳の時とは事情が違うのです。
ホント、非難されてまで、出来ませんものね。

47さんのすばらしい能力は認めます。一流の
人生を歩んでいらっしゃるのですね。
誠に恐れいりますが、47さんの話題は学歴版
でされた方が、よろしいと思います。
64名無しさん:2000/06/29(木) 07:24
通信制の大学は、カルチャースクールだと思います。
私達と同じ大学卒なんて面、されたくありません。
通信でレポート、試験に要する能力、時間以上に
入試を突破することのほうがどれだけ大変なことか。
また、昼間部の学生にも入学後、もちろんレポート、試験は
課されます。
それでも、あなた達は頑張っているなんて、言えるのでしょうか?
65学士入学した人:2000/06/29(木) 08:49
役に立ちそうなスレッドだったのに残念。
学歴版で2流3流と言われてる大学の人がこっち来て弱い者いじめ
してるみたいで感じ悪い。
このスレッドが立てられた時点で、気分悪い展開になることは予測できましたよね?
せっかくスレッドが下がっても何度も上がってくるし、みんなそんなに煽られたいのかなー、って思いました。
67名無しさん:2000/06/29(木) 10:39
通信で大学出ても世間の評価は低いでしょう。
それに受験勉強して大学に入った人にとっては同じ大卒
でも通信の大卒と同列に思われたくないんじゃないですか?
2部に行ったほうがまだいいんじゃないでしょうか?


68名無しさん:2000/06/29(木) 10:53
>役に立ちそうなスレッドだったのに残念。
>学歴版で2流3流と言われてる大学の人がこっち来て弱い者いじめ
>してるみたいで感じ悪い。
いや残念では無いですヨ。確かに煽りがあるけど、いろんな意見が聞
けてむしろ良いと思う。

事実、周りには「通信教育は大卒じゃない!」と思いこんでいる人も
居る(俺の場合、両親だった)

人により受け止め方が異なる。大卒(新卒)としての就職は期待出来
ないとことは、はっきり言えます。通信教育を実施する各大学が加盟
する通信教育協会のHPにも同じようなことが、書かれています。
69名無しさん:2000/06/29(木) 11:46
実際に通信大学卒って履歴書にかけるのですかね?
実際には会社はたいして評価しないような気がしますが,どうなんでしょう?
もちろん,努力したことは敬服いたしますが。

70名無しさん:2000/06/29(木) 13:02
>69
>実際に通信大学卒って履歴書にかけるのですかね?
卒業証書には、通信教育とは記載されていません。
成績証明書には通信教育課程と記載されています。

>実際には会社はたいして評価しないような気がしますが,
>どうなんでしょう?
新卒の場合、はっきり言って、就職は厳しいです。10代の人で就職
を視野に入れている方は、おとなしく受験する事を勧めます。

通信教育での就職口の厳しさは、例えば、慶応を卒業
しても一部上場企業では「光通信」位しかありません。
はっきり言って、就職口としては、帝京=慶応(通信)なるかな?

ちなみに、法政では、通学生と同様に就職指導室を利用できますし、
就職の斡旋もしてくれます。慶応の場合、通信教育に対する差別があります。

71>このスレッドにレスつけた通教の人達:2000/06/29(木) 13:13
・・・帝京って、通教並みなの・・・・・?
弟が帝京なんだけど。。
>70
72名無しさん:2000/06/29(木) 13:27
サラリーマンや公務員の世界は大卒でないと出世できないけど
通信出れば同じ待遇になるのかな?
2部ならわかるけど,通信で同じ待遇とゆうのも四年間
大学に通った人から見ると納得いかないものもあるのだけど。
73名無しさん:2000/06/29(木) 14:01
慶應(通信)卒>帝京卒でしょう。
いくらなんでも帝京よりは上だと思うけど
74名無しさん:2000/06/29(木) 14:06
>73
じゃあ、中央法(通信)卒は?
75名無しさん:2000/06/29(木) 16:12
>71
どうしましょうか?
帝京より上だって!!
76>73:2000/06/29(木) 16:16
高卒の地方公務員(東京周辺)の人は、中央大の夜間や通信教育に
通ってます。

自衛隊では、通信教育を推奨してます。
ドキュソ隊員がどうしても単位が取れなくて、
上司が替え玉で単位取得試験を受けに来て、
試験係にバレタ!(実話)
77>72:2000/06/29(木) 16:18
高卒の地方公務員(東京周辺)の人は、
中央大の夜間や通信教育に通っている人もいます。

あと、通信で教員免許を取得しに来る人もいますね。

自衛隊では、通信教育を推奨してます。
ドキュソ隊員がどうしても単位が取れなくて、
上司が替え玉で単位取得試験を受けに来て、
試験係にバレタ!(実話)
78名無しさん:2000/06/29(木) 18:20
頭の悪い自衛隊員には通信がぴったり
79名無しさん:2000/06/29(木) 18:34
>78
厨房には精神病院がぴったり
80名無しさん:2000/06/30(金) 02:58
で1はどうしたの?
81名無しさん:2000/06/30(金) 03:03
↓この人も大学は通信制ですよね。

http://www.asahi-net.or.jp/%7EYS7Y-HTT/nyuumon/syohyou/syohyou11.htm

だから、通信制の大学も捨てたもんじゃないと思うけどなあ。
極端な例外に説得力なんかないなんていう反論は禁止!
可能性を信じましょう。
82名無しさん:2000/06/30(金) 03:45
>81
ごくまれな例を見せつけられても可能性になんて掛けられないよ。
83名無しさん:2000/06/30(金) 04:55
通信より劣る自称大学はいっぱいあるだろう
84名無しさん:2000/06/30(金) 05:41
>81
通信教育出身の教授もいることだし(その後、院を出たでしょう)
85名無しさん:2000/06/30(金) 09:31
>83
全くの同意見。
特に最近は定員割れしてるところも多いし、一昔前にくらべたら
子どもの数が減って大学も入りやすくなったし。
86>83:2000/06/30(金) 09:34
何処?通信以下の大学って??
87>86:2000/06/30(金) 10:25
レス全部読んでごらん。

あと、こないだ朝日で読んだんだけど、受験者全員が合格して
しまう大学ってのがあるみたいね。
全員合格してしまうため、予備校等ではランクのつけようがなく、
「Fランク」って呼ばれてるみたい。。Fはfreeという意味らしい。
地方に多いみたい。
88名無しさん:2000/06/30(金) 12:01
知り合いの妹が東京の某大学の推薦入試を受けたときのこと。
試験が小論文だったけど、あまりにも難しかったため何も
書けず白紙で出したのに結果は見事合格。
たしかに話題に上ってる帝京と同レベルの大学だと思うけど。
もう5年くらい前の話なので今はもっと甘くなってるはず。

全員合格するような大学がある状況なのに行かない人がいるって
ことはそれなりの理由があるんだよ。親にこれ以上迷惑かけられない、とか。
このスレッドで通信に否定的な意見をのべている人は、たまたま
生まれた家に余裕があって大学の学費まで出してもらえる立場にいる
だけだと思う。
もし勉強を続けたいのに金銭的余裕のない状況にもし自分がいたとしたら、
その人たちはどうするんだろうね。
年間の学費約100万+生活費を自力で出せる人がどれくらいいるのか
非常に興味深いよ。
89名無しさん:2000/06/30(金) 19:29
>年間の学費約100万+生活費を自力で出せる人がどれくらいいるのか
>非常に興味深いよ。
確かにイタイです。
通信なら年間10万円+スクーリング費用分もあれば、済みます。
90名無しさん:2000/06/30(金) 20:51
要するに、貧困であったと言い訳できれば
通信の価値を認めてもらえるわけですよ
91名無しさん:2000/06/30(金) 20:54
奨学金制度もありますしね。
要するに,高校時代勉強してたか,してないかの差だけですよ。
92名無しさん:2000/06/30(金) 21:17
>91
君って、まーち以下でしょうね。
それとも日東駒専以下?
自分のアイデンティティを失いたくない為に、
必死になっているね(使いモノにならない、リストラ要員級のバカ)
9391 :2000/06/30(金) 21:24
話を勝手に飛躍しないように。
想像力のない人だな。
>君って、まーち以下でしょうね。
それとも日東駒専以下?

君のこの発言事態が御笑い

9491:2000/06/30(金) 21:26
誤解の内容に言っておくと90は俺ではない。
95名無しさん:2000/06/30(金) 22:15
どう足掻いても
一部卒>>>二部卒>>>>>>通信卒

96名無しさん:2000/06/30(金) 22:29
どう足掻いても、帝京卒レベルは、慶応(通信)卒以下でしょう。
97>95:2000/06/30(金) 22:49
>一部卒>>>二部卒>>>>>>通信卒
単純すぎない?その図式。
日東駒専レベルの一部が、早慶レベルの二部より上ってことはないんじゃないか??

早慶二部卒レベル >>>>>>>>>>慶応通信卒 >帝京一部レベル卒
だったり(笑)
98名無しさん:2000/07/01(土) 01:11
企業・官庁での昇進状況の情報求む。

高校のランクが進学状況で決まるように、
大学のランクは昇進状況で決まるのでは?
99名無しさん:2000/07/01(土) 04:24
通信や夜学には看護婦さんが多くいます。
重労働だと言われていますが、その上勉強するとは
人並み以上に丈夫な人ばかりなんでしょうね。

無職板にも通信大学スレッドあったけど、ここよりマシだったよ。
ここはどきゅん大学卒の人のはけぐちになってて気持ち悪い。
100名無しさん:2000/07/01(土) 05:06
>ここはどきゅん大学卒の人のはけぐちになってて気持ち悪い。
どきゅん大学の学生が欲求不満から、レイプ摩になるよりはマシ
101名無しさん:2000/07/01(土) 05:38
で1はどうした?
102>97:2000/07/01(土) 08:27
あなたこそ単純
一部卒>>>二部卒>>>>>>通信卒
は同大学内においての評価です。
それくらい明記しなくても想像つくでしょう?
ほんとに頭悪いよね?
103ちょっと言わせて:2000/07/01(土) 08:37
社内に通信制の大学出ているひとがいるけど、
通学過程の大学卒の人を馬鹿扱いしています。
今では、すっかり社内の嫌われ者です。
特に仕事ができるというわけでもないのに、
通信卒ってそんなに偉いのでしょうか?
傲慢というか、何か勘違いしてるんじゃないのですか?
104名無しさん:2000/07/01(土) 11:40
まあ、どこの大学とか何部とかは別として自分の稼いだ金で行ってる
人は偉いわな。
一部卒>>>二部卒>>>>>>通信卒
こういう図式を書くヤツや、どこの大学があの大学より偉いとか言って
るヤツよりかは人間ができてると思うわい。
105>102:2000/07/01(土) 15:50
誰も同一学部内での評価の話なんてしてなかったでしょう?
ほんとに頭悪いよね?
106ここばかばかり:2000/07/01(土) 16:25
>103
まるで通信卒全体がそうかのような言い方だが
それは、ソイツ個人の問題だろ?
>105
102は「同一学部」なんて言ってないダロ?「同大学内」って言ってるの(まぁ同じことだが)。
どっちにしろ同大学の話なんて出てなかったから102も馬鹿だが。
107名無しさん:2000/07/01(土) 23:24
108名無しさん:2000/07/01(土) 23:43
時々やたら高卒の人を馬鹿にする奴がいるけど実はそいつも城○大学
や湘南工○大学だったりするケースが多い。
109名無しさん:2000/07/02(日) 14:08
通信のやつらはただのアホ

よって終了
110>109:2000/07/02(日) 14:26
とっくに終了して30以下まで下がってたのに。
もしかしてホントに湘南工○大学?
111うむ。:2000/07/02(日) 14:34
劣等感のカタマリなのであろう。
112城西大学:2000/07/02(日) 18:45
城西大学出身のタレント
来生たかお(中退)、伊藤克信

城西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應その他の通信

城西大学は自他共に認める一流大学です。
113名無しさん:2000/07/02(日) 18:51
社会的評価ゼロの通信なんて行くよりかは
私立大学なんて定員割れし始めているところが結構ある
みたいだから、入ろうと思えば入れるんじゃない?

↑のようなドキュン大学へGO!
114帝京大学万歳:2000/07/02(日) 20:07
帝京大学は自他共に認める一流大学です。

城西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應その他の通信
115訂正:2000/07/02(日) 20:09
帝京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應その他の通信
116名無しさん:2000/07/02(日) 20:16
帝京は知ってるけど、城西は知らないなー。どこにあんの?
117名無しさん:2000/07/02(日) 22:13
>112
鈴木エグリ
118中央大通信生:2000/07/02(日) 23:18
帝京、城西より下なわけないでしょ?
中央大法(通信)>慶應通信>>>>>>>>>>>>>>>>>可燃物ゴミ(帝京=城西)
119このスレッドおもろい:2000/07/03(月) 00:57
通信制の大学があるなんて今まで知らなかったよ・・・!
よーわからんが、誰でも入学出来るけど馬鹿は卒業できないってワケでしょ?
じゃ、卒業した時点で、ゴミカス大卒よりは上なわけね?
頑張って卒業してね。
120名無しさん:2000/07/03(月) 03:36
慶応通信て慶応の通学部出た人もいるらしいよ。
それらの人だけ英語免除です。
他の人ほとんどは英語で単位が取れずに脱落します。
で、他の楽な学校に転校(笑)
121名無しさん:2000/07/03(月) 04:37
>120
英検2級以上ならば、慶応の痛教、
英語が全然ダメならば、法政の通教
122名無しさん:2000/07/03(月) 05:49
通信卒の武勇伝聞かせてね。↓この人みたいなのを。

http://www.asahi-net.or.jp/%7EYS7Y-HTT/nyuumon/syohyou/syohyou11.htm

123名無しさん:2000/07/03(月) 07:23
慶大通信に入ってくる人の半数以上は、他の大学を既に出てるんだよね、いわゆる学士入学ってヤツ
もちろん、ほとんどは通学課程を出た人達ばかりだと思う
そういう人達に話を聞くと、どうも勉強がしたくてって入ったんじゃないんだよね
要するに、通信でも「慶応」卒になりたいらしい
さすがに東大卒って人には会ったことがないんだけど・・・
こういう現象って、どう解釈したらいいのかな
124名無しさん:2000/07/03(月) 08:07
>123
法政の通教で、東大出身者がいたぞ!(マジ)

125名無しさん:2000/07/03(月) 08:08
>124
植民地の視察だったり(ワラ)
126名無しさん:2000/07/03(月) 08:59
慶応、法政の通信なんかより、放送大学の方がよっぽど一人あたり金がかかっていていいに決まってんじゃん。
講師のレベルも全く違うしね。

また、放送大学は、通信大学じゃないんだけどね。
127名無しさん:2000/07/03(月) 09:14
通信でいいんじゃないの
128名無しさん:2000/07/03(月) 10:36
>要するに、通信でも「慶応」卒になりたいらしい

要するに見栄っ張りなわけでしょ。
129名無しさん:2000/07/03(月) 13:41
>123
でも、勘違いな高卒ちゃんもたくさん入ってくるよ。
1単位もとれなくても慶応ボーイきどり。

>126
放送大学の学生は金持ちの年寄りが多いので、もっと高くしてもよし!
130名無しさん:2000/07/03(月) 14:16
>126
金がかかっているから、いいとは限らない。
131名無しさん:2000/07/03(月) 20:48
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!通信最強!
132名無しさん:2000/07/04(火) 00:33
>130

放送大学にかなうところがなにか一つでも慶応通信にあるのか?

特に教授の質、カリキュラムは圧倒的に放送大学の方が良質なのだが。

学生の質も、このスレッドを見てても放送大学の方が良さそうだけど。
133名無しさん:2000/07/04(火) 00:56
>132

慶応なんかいく奴は基本的に軽薄なアホ。あいつら、
なんかの肩書きだと思ってるんじゃないのか?
「テストでいい点取る」のがうまいだけ。
話をしててむかつくやつ多い。

放送大学いくひとというのは、大卒資格は二の次で
単に学習意欲に燃えてるいい年した人たちとかも多い
ので、落ち着いた人が多いよ。
いい感じのおっさんとかおばちゃんとかいるよ。
134名無しさん:2000/07/04(火) 03:31
日大の試験では、試験官が寝坊かなんかで試験が中止になったそうです。
関係者もやる気ゼロ。
135>134:2000/07/04(火) 07:37
所詮、通信だしね。
136名無しさん:2000/07/04(火) 09:12
バイト先に、家族全員が慶応出身or在学中だと自慢している女の子がいた。
しかし、彼女は4流大・・・。仕事もできないし。話をしていてもピントずれてるし。
でも、家族が慶応大学出身ということや、父親が一流企業出身ということを
いつも話題にしていて・・・。おいおい、あんた自身が優秀なわけじゃないでしょー。
137136:2000/07/04(火) 09:14
なんか、スレッドと全然関係ないね。133の書き込みしか読んでなかった。スマヌ。
138名無しさん:2000/07/04(火) 21:02
    
         提供はオッ○ン化粧品でした

             無事終了
139うーむ:2000/07/05(水) 01:16
ワシ(31歳男)、今日初めてこの板に来たんだけど、
なんか通信受けたくなったな。

この歳になると、バカアホ言われてもあんまし腹立たないし(笑)、
自分から「ワハハ、オレ通信なんだよねギャハハ」とか
笑って言えるからなぁ。

ま、
http://www.asahi-net.or.jp/%7EYS7Y-HTT/nyuumon/syohyou/syohyou11.htm
この人はチト別格だと思うんだけどね。
140名無しさん:2000/07/05(水) 02:31
異業種の友人作る人にはいいですよ。
私生活で友達つきあいが少なくて暇な人とかも。
141名無しさん:2000/07/05(水) 03:04
>139
やっと大人がきた。
>140
まったくそのとおりです
142>139:2000/07/05(水) 07:44
あなたみたいな甘い考えでは通信は卒業できないでしょう
143とりあえず:2000/07/05(水) 09:00
入ってみるのも手だと思いますよ。
誰にでも門戸を開いているのも通信のいいところだし。
卒業できるかできないかは入ってからのがんばり次第。
144保母さん:2000/07/05(水) 09:13
短大の幼児教育学科を卒業し、ずっと保母として働いてきました。
仕事にも慣れ、生活にも余裕が出てきたので、この春から、以前から
興味があった法学の勉強をするために、通信大学で勉強しています。
通信での勉強はとても大変ですが、毎日がとても充実しています!
スクーリングで、様々な年代の人達と出会えるのも魅力ですね。
通信で勉強してる方々、大変ですがお互いがんばりましょう。
145名無しさん:2000/07/05(水) 09:25
>保母さん
何処の大学なの?もしかして同じところかな。
こういう人がたくさん居るね。楽しいっす。
146名無しさん:2000/07/05(水) 11:05
レポート返却Dばっかで、やる気がうせそう
147この前入ったばかりで:2000/07/05(水) 11:29
レポートを出したんですが、レポート提出票をペンで記入してしまいました。
(ホントは鉛筆じゃなきゃだめらしい…書いた後気が付いた)
こういう場合って再提出ですか? ちなみに法政なんですが…
148名無しさん:2000/07/05(水) 12:45
普通ペン書きなのにね。修正液でごまかしましょう
149名無しさん:2000/07/05(水) 13:18
通信は、時間が有効に使えると思う。
今まで時間をずいぶん無駄にしてきたなーと反省している。
150名無しさん:2000/07/05(水) 13:30
なるほどね
151名無しさん:2000/07/05(水) 16:44
大学通ってつまらない講義を受けるくらいなら、テキストじっくり読む方が
役に立つし、時間の節約になるよ。教授も当たりはずれあるからね。
会社帰りの電車の中とかお昼休みとかにも勉強できるし。

別に普通の大学の現状がどうっていうわけじゃないし、通信のレベルが
高いなんて全く思わないけど、自分が何の疑問も持たずに大学行って
いた時よりは、少ない時間をやりくりして通信で勉強している今の方が
勉強してる実感がすごくあるのは確かなこと。
152名無しさん:2000/07/05(水) 17:11
うむ。
153名無しさん:2000/07/05(水) 18:46
通学出て、しばらく社会人したのち通信に入った。
学生時代は人間関係が濃くて結構つらい面もあったが、
通信はたまにしか会わないのでいいよ。
みんな大人だし。
ただ、試験の日に会場で久々の再会に喜びあうおばさんがうるさい。
時と場所を考えてねって感じです。
154名無しさん:2000/07/05(水) 19:13
>ただ、試験の日に会場で久々の再会に喜びあうおばさんがうるさい。

わかるわかる!!
もしかして日大?だったら一緒かも
155名無しさん:2000/07/05(水) 22:27
>154
153ですが、○能の経営情報学部です。
通信て、看護婦さん多いよねー
騒ぐおばはんて、もしかしたら看護婦かなあ?
ウチは専業主婦のおばさんて少ないみたいだし。

○能はグループワーク多いんだけど、間違った意見言い張るオヤジ
とかいて疲れます。
年配の人に意見するのは気を使うよ。
プレゼンテーションになると独演会になってしまうオヤジもいる。
他の大学と比べてスクーリングが多いので、嫌われている人とか
要注意人物情報とか結構あります。
飲み会にその人が参加するというのがわかると、参加する人が減る
とかね。

他の学校では、学生同士の交流はどうなの?
156名無しさん:2000/07/05(水) 22:27
>151
だったら、通信制の大学にも通う必要ないじゃん。自分で勉強できるのだから。
なにいってんだか。

>154
そりゃ久々の再会はうれしいでしょ。(*^。^*)ポッ!!
157名無しさん:2000/07/06(木) 03:27
>156
あんただな?
いつもはしゃいでる迷惑ババァは!?
158名無しさん:2000/07/06(木) 07:12
法学部で刑法総論のスクーリングに出ただけなのに
井田先生とは10年来の知り合いみたいな事を言ってた
痛い厨房を知っています。
>慶○

159名無しさん:2000/07/06(木) 07:26
産○の有名人・まいける。
スクーリングではスターきどり。
偉そうなので、ネットの掲示板ではすごい嫌われています。
160平成帝京大学通信教育部(ある意味、最強の学校ですネ):2000/07/06(木) 07:26
>レポートを出したんですが、レポート提出票をペンで記入してしまいました。
>(ホントは鉛筆じゃなきゃだめらしい…書いた後気が付いた)
>こういう場合って再提出ですか? ちなみに法政なんですが…
法政はレポートはワープロまたはペン書きだぜ。鉛筆は単位取得試験くらい

>要注意人物情報とか結構あります。
>飲み会にその人が参加するというのがわかると、参加する人が減る
とかね。
阿川君、元気?(ワラ)

>レポート返却Dばっかで、やる気がうせそう
慣れると、2000文字のレポートなんて一晩で完成です(マジレス)
それまでの辛抱ですヨ。
161名無しさん:2000/07/06(木) 08:20
>レポート返却Dばっかで、やる気がうせそう
慣れると、2000文字のレポートなんて一晩で完成です(マジレス) それまでの辛抱ですヨ。

>それまでの辛抱ですヨ。ってのに愛情を感じました。
162名無しさん:2000/07/06(木) 09:02
通信で4年で卒業できるひとって何割くらいなの?
163名無しさん:2000/07/06(木) 09:26
平均7年かかります。もしくは挫折。退学
164平成帝京大学通信学部(日本最凶の学校デス):2000/07/06(木) 10:07
>161
愛情を感じてくれる(はあと)
>162
4年で卒業できる人(高卒)は、1000人中2〜3名でも多いくらい。
163さんがおっしゃる通り、高卒(新卒)からだと平均6〜7年。

学士入学だと短期間で卒業する人が多いです。やっぱり、受験勉
強などを突破しただけあり、学習に対する耐性があります。
165クラピカ:2000/07/06(木) 10:41
学習に対する耐性なら、このクラピカ様が一番よ。
超難関試験である行政書士試験に合格してるからな。

このクラピカ様が勉強の仕方を教えてやってもいいぜ。厨房ども。

「衆議院議員の任期は4年とする」○か?×か?
・・・・いきなり憲法の条文からの問題で気を悪くするなよ。
よ〜く考えて明日の朝までに答えを持って来い。
答えられなかったら
超難関試験に合格したこのクラピカ様が教えてやるぜ。

166>164:2000/07/06(木) 10:48
学士でも自分の場合文学部卒なので商学の勉強は大変です(T.T)
自分で授業料出してるので、早く卒業しないとその分お金かかるから
頑張らないとな〜ってつくづく思うけどね…
167名無しさん:2000/07/06(木) 11:04
結構居るんですね
168名無しさん:2000/07/06(木) 13:25
地方在住の産能短大通教生です。
短大機関紙の5月号30ページ掲載の、「都内の新規スクーリング会場のご案内」について。
これを受講すれば、『学則に定められた卒業用件のうち、本学で開講するスクーリングで1単位以上を修得しなければならない』を満たすことはできるのでしょうか。
最初勢いだけで読んだので、これは便利かもしれない、と早合点してしまったのですが、よくよく読んでみると違うような気がしてきました。
ご存知の方はおられますか。
169名無しさん:2000/07/06(木) 13:26
私の伯母は、40代のときに10年がかりで放送大学を卒業しましたが、放送大学ってそんなに大変なんですか。
170名無しさん:2000/07/06(木) 13:42
>168
いまいち言っていることが分からないす。
>169
10年ってのは、さぼり筋です。
171>168:2000/07/06(木) 13:54
どの通信制大学でもスクーリングは参加しないと卒業できませんよ。
っていうか自分のいる学科で認められているスクーリングならどれでも
いいんじゃないのかな。
172平成帝京大学通信教育部(日本最凶!):2000/07/06(木) 15:24
>168さん
痴呆失礼!地方出身者ですか・・・・
大変ですね(はあと)
>本学で開講するスクーリングで1単位以上
通信のスクーリング用件て、確か短大卒業単位
62単位中の内、3分の1以上ですよね。

スクーリングを地方で受講しても良いのですが、
最低でも一回は、上京して出席してください!
という意味です。

173平成帝京大学通信教育部(日本最凶!):2000/07/06(木) 15:28
>グラピカさん
なんか、ペニシリン耐性の出来た結核のような感じが出てますね(ラヴ)
174平成帝京大学通信教育部(日本最凶!):2000/07/06(木) 15:31
>166
おぉ〜学士様じゃんけ(笑)
>商学の勉強は大変です
経営管理とかマーケティングは
有斐閣アルマなんか、お奨めです。
2ちゃん見る暇あったら、とっと
とレポートカキコしろ!(愛のむち)。
175名無しさん:2000/07/06(木) 15:44
誰か、慶応通教に逝っている人いない?
176166:2000/07/06(木) 17:15
>174
参考にしてみますー。愛のむちありがとうv
会社終わったら早々にレポートやりに帰ります。

177平成帝京大学通信教育部(日本最凶):2000/07/06(木) 17:54
>帝京、城西より下なわけないでしょ?
>中央大法(通信)>慶應通信>>>>>>>>>>>>>>>>>可燃物ゴミ(帝京=城西)
君達、わが国最強の学士養成期間、帝京平成大学通信教育課程を忘れていないかね(爆)

かかってきなさい!!
8月中旬まで、仕事が閑散期だから相手になるヨ!
通信の事だったら何でも聞いてくれ(ワラ)


平成帝京大学通信教育には逝ってませんのであしからず
マジな話、あそこは社会人や通信教育大学院部門等に特
化するんじゃないの?

178名無しさん:2000/07/06(木) 20:39
>160
何故A川くんのことを知ってるんですか?
もしかして私たち知り合いかも(ワラ
他に女子でもいるけどね。

>168
産能短大出てますので、お教えしましょう。
入学式で上京しましたか?
もし出席していたら、もう大学に来なくても大丈夫です。
地方スクーリングや放送大学で単位を稼いで下さい。
15単位ですから2単位科目なら8科目分取ればOK
放送大学は、1科目9000円くらいかかりますが、学習センターやスカパー
などで放送を見て、試験に受かれば2単位、スクーリング単位として
取れます。
地方の人には一番卒業しやすいシステムの学校だと思います。
179名無しさん:2000/07/06(木) 20:41
平成帝京大に通信過程ができたんだ。びっくり
でも大学が大学だから、どんなに勉強しようとも
明らかに評価されないだろうね(藁
180名無しさん:2000/07/06(木) 20:45
平成とかつくの、何か恥ずかしいよね。
181名無しさん:2000/07/06(木) 21:24
http://www.iryo.co.jp/ta-net/kikansi/vol13/v13s9b.htm
↑の方は、働きながら4年間という最短期間で佛教大学通信教育部を卒業されたそうです。
どうやって勉強時間を捻出されたのか、かなり大変な様に思われるのですが。
182>178:2000/07/06(木) 21:27
168の者です。
アドバイス有難うございました。放送大学との単位互換制度はよいかもしれませんね。
頑張ります。
183名無しさん:2000/07/06(木) 23:39
>182
また何かあったら聞いて下さい。
過去問を何度もやれば試験は大体いけますよ。
184名無しさん:2000/07/07(金) 04:51
どこかの予備校かなんかで通信生教えてるって本当?
そこの生徒のレポートはみんな似かよっててすぐわかるとかって話聞いたんだけど
あと、過去問がどこかの本屋で売ってるって話もよく聞くんだよね

185大リーグおたく:2000/07/07(金) 04:59
>184
専門学校生のこと?
産能の通信生の半分は専門学校とのWスクール生だよ。
ガラが悪い奴多い。
特に短大は60%近くがW生。
グループワークではやる気ゼロ。
186平成帝京大学通信教育部(日本最凶):2000/07/07(金) 05:24
>160
彼は元気かね?卒論が出来ず狂ったという噂もあることだし。

187平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/07(金) 05:33
186のカキコ訂正と追加

正 >178
誤 >160

>178
Y本君元気かね?彼女を見つけに学校に来てたけど。
188平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/07(金) 05:42
>どこかの予備校かなんかで通信生教えてるって本当?
あっ、サポート校ね。個人に毛の生えたところでは畠
杏塾なんていうのもあるね。


189名無しさん:2000/07/07(金) 05:53
慶應は塾高からあるいは難関な入学試験を突破して入ることに
意義があり、通信なんぞで卒業しても意味はなし。
それじゃ、慶應の高い偏差値も意味が無くなってしまうからな。
190774ちゃん:2000/07/07(金) 07:12
>187
Y本君?
誰それ?知らんなぁ。
私が知ってる、女探しで入学したのは、Y田さん(職業・漁師&民宿)
くらいかな。
あと、試験の時カンニングなどの不正をはたらいていたのにばれずに
卒業後、大学院に行った○田とか。
みんなサイテーだな。
ニフティで暴れてる分裂女もいるな。
191平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/07(金) 08:30
>ニフティで暴れてる分裂女もいるな。
○○ら○○べ?
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/1655/


192帝京大学通信教育部(日本最凶):2000/07/07(金) 13:49
>189
マジな話、ああ意味なんかねえよ。

通信まで逝ってまで、慶応ブランド欲しいのか!
なんて面接官に嫌み言われるのが、関の山。

または、大京マンション、光通信、大塚商会など
体育会系体質の企業が、根性があると勝手に見込
んで、ソルジャーとしての採用。

193:2000/07/07(金) 14:01
おっとっと・・・・「平成」が抜けていた
194>166:2000/07/07(金) 14:11
君の研究テーマは「ドキュソマーケティングの考察」健闘を祈る!

195774ちゃん:2000/07/07(金) 14:49
>191
な、何でそんなに詳しいの?
こえ〜よぉ〜
通信で、通学生のサークルに入れてくれってのはちょっとねぇ。
196平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/07(金) 17:59
>774ちゃん
>通信で、通学生のサークルに入れてくれってのはちょっとねぇ。
法政大学は通学生のサークル加入を、歓迎しているところ多い。
モグリ込みたかったら、市ヶ谷校舎にでも逝って、サークルのチ
ラシを見てくること。

一方、惨脳大学や慶呆大学はサークルの加入は、ちと辛い。
特に慶呆は無視されるぞ!惨脳の通凶生はめぐろ学生会で
我慢しろ(ワラ)
197:2000/07/07(金) 18:02
法政大学は通学生のサークル加入じゃなくて、通教生のサークル加入ね(はあと)

ところで、能率学の中村せんせは元気?


198平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/07(金) 18:46
>私が知ってる、女探しで入学したのは、Y田さん(職業・漁師&民宿)
>くらいかな。
ちなみに
4年制の大学なら、男性との出会いを期待する女性もいらっしゃいます。

199名無しさん:2000/07/07(金) 19:47
>198
そお?
30前後の既婚看護婦とか多くない?
S能は、短大に比べて若くてきれいな女少ないよ。
短大はスッチー予備校の子とかいて萌え萌えでした。

>196
目黒学生会は短大の方だろ?
東京学生会は、リーダーに連絡してもほとんど不在らしい。
学校から助成金もらってるのに活動してない。

18〜20歳くらいだったら、通学生と交流したいっていう気持ちは
わからないでもないけどね。
通信は通信同士情報交換した方が有益だと思うけど?
年上の人と交流するのがいやなのかな?
通信同士だったら変な疎外感もないからいいじゃん。

200名無しさん:2000/07/07(金) 20:08
>ニフティで暴れてる分裂女もいるな。

科目修得試験のときに、いつもひとりで意味不明なことを
吠えていた奴がいた
しかも女ばかりにやたら話し掛けるので
みんな嫌がって、そいつの周りには誰も座ろうとしなかった
そいつは卒業できたのだろうか?
懐かしい思い出。
201名無しさん:2000/07/07(金) 23:44
慶應通信なんぞ通っていても、がんぱって卒業できたとしても、
本来の通学過程の慶應の卒業生のような社会的評価は
とても期待できないよ。
やっぱ、高校からでも大学からでも難関入試を突破して入らんとな。
幼稚舎の場合は頭の良し悪し関係無しに文句なしにボンボンだから、
それもまた慶應生らしいけどな。
202名無しさん:2000/07/08(土) 00:45
>201
通信生だって、別に通学生と同じように評価して欲しいなんて思ってないと思うよ。
第一、慶応通学生の内部にも歴然とした「ランク」の違いってあるじゃない
いろんな意味でね。こういうのは、あって当然だし仕方ないことさ。

それに慶応の場合は通信だって簡単には出られない。
塾員として恥ずかしくないような人間しか、卒業させないからね
社会的評価がどうであれ、知的レベルにおいては大差がないと言えるんじゃないかな
203名無しさん:2000/07/08(土) 01:53
>200
S能じゃ、試験は受験番号順に座るんで、変なやつが近くにいても
我慢しないといけないよー。
この前後ろだった年齢不明的オタク風男なんだけど、試験中独り言や
舌打ちが多くてうざかった。
自己中なオタク男、士ね!
204平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/08(土) 04:30
ヒヒヒ・・・・
>199
産能短大はドキュソばかりだった。
ちなみに、産能4年制には、知り合いが
逝った。

惨脳のレベルに嫌気がさしたおいらは、
別の大学へ逝ったんで、伊勢原の弦巻
温泉なんか知らない。
205平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/08(土) 04:37
>科目修得試験のときに、いつもひとりで意味不明なことを
>吠えていた奴がいた
>しかも女ばかりにやたら話し掛けるので
>みんな嫌がって、そいつの周りには誰も座ろうとしなかった
>そいつは卒業できたのだろうか?
スクーリングの時、やたらと質問してくるA氏?

彼の足跡は・・・・
産能短大→法政大→産能4年制

産能短大でほ、とんどスクーリングで単位取得

法政大では、学業レベルに頭のレベルが釣り合わない為、
中退。

産能4年制では、スクーリングてほとんどの単位を取得
しかし、卒論で教授から貶されて、よけいおかしくなった。

206774チャン:2000/07/08(土) 05:04
>205
彼の足跡はS能短大→縫製→S能4大・・・・・って何で知ってるの??
平成帝京さんは彼の友達?
じゃ、どこかで会っているかも・・・?
S能短大はホントに笑っちゃいますよね。
変な講師も多かった。

「観光総論」のジジイは、板書一切なしで教科書にライン引かせるだけ。
授業は4時前には終わる。
ライン引き以外は自分の趣味(主に盆栽)の話を一方的にしまくり。

「相続税法」のオヤジ、気に入った女子の近くをうろつきまくり、
私の愛人にならんか!としつこく迫る。など。
女の講師は、ストッキングが破れてる奴とか、スカートのうしろの
スリットが裂けてる奴とか、女捨ててる奴がいた。
自慢ばかりするジジイも多かったな。

4大は、授業の前にくどくどと説教するT塩とか、話し方が粘着質
っぽい「戦略情報システム」のT口が印象的でした。
T口って、偉そうな割りには言ってることかなりまちがってるし。
おっさん学生に指摘されてタジタジすんなよ。

A川くんは2回授業一緒だったけど、やたら質問ぜめで授業の
リズムを壊すので、他の学生が露骨にいや〜な顔してたな。
先生もうざがってた。あとでまとめて質問しろって。
仕事はツアコンさんだって言ってたな。
207名無しさん:2000/07/08(土) 05:57
放送大学のリポートが帰ってきました。
マークシートだったけど、満点でした。
1問「、問題不適切のため全員正解」だったけどね。
208平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/08(土) 06:04
>774ちゃん
>彼の足跡はS能短大→縫製→S能4大・・・・・って何で知ってるの??
>平成帝京さんは彼の友達?
彼とは友達な訳ねぇよ(爆笑)

あんな馬鹿と一緒にしないでねっ(ラヴ)

とてもここではカキコ出来ないこと一杯あるナリ(怖)
209平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/08(土) 06:10
>207
東京大学通信教育学部(準国立放送大学)のレベルてどう?

レポート2000文字カキコでもするのか、想像してたら、
惨脳とあまり変わらないですね。
210名無しさん:2000/07/08(土) 06:26
>209
はぁ?
東京大学なの、あれ?
日本放送狂会国民学校 通信教育部 電波学科 だろが。
平均年齢50歳だからなぁ
211名無しさん:2000/07/08(土) 06:28
しかしすごい台風だねぇ。
野球少年も台風来るまえに捕獲されてよかったよな。
少年院出たらいい大学に行くように。
212東京帝国大学通信部:2000/07/08(土) 06:35
>210
>はぁ?
>東京大学なの、あれ?
ネタに決まっているじゃん
設立当初、教授は東大級のレヴェルを目指していたが、
理想と現実のギャップに挫折したのである。
213名無しさん:2000/07/08(土) 06:39
何でアンタずっと起きてるの??
ロボット?
214名無しさん:2000/07/08(土) 07:25
http://iclub.to/bbs/sannou4.html/

S能の非公式HPです。
黒タマネギ=ぷ○○と○○。
215訂正:2000/07/08(土) 07:27
216また訂正・・・:2000/07/08(土) 07:33
217名無しさん:2000/07/08(土) 07:36
あれ、だめだ。
何でだろ?
やふーの生涯教育板にもリンクあったので見てちょ。
218名無しさん:2000/07/08(土) 08:46
黒タマネギさん→今のところ落ち着いてる。
まいけるさん→HPのアドレスきぼ〜ん
219慶應卒:2000/07/08(土) 09:00
>それに慶応の場合は通信だって簡単には出られない。
>塾員として恥ずかしくないような人間しか、卒業させないからね
>社会的評価がどうであれ、知的レベルにおいては大差がないと言えるんじゃないかな

大差ない??ぷぷっ笑わせないでよ
お願いだから一緒にしないでね
これだから勘違い通信教育部は嫌なのよね
はやく廃止して欲しいわ
220名無しさん:2000/07/08(土) 09:22
>これだから勘違い通信教育部は嫌なのよね
>はやく廃止して欲しいわ
同感だな、慶応の通信なんか、学校側でも即
廃止したいのがホンネ。

しかし、反対運動が起きるからね(わらひ)
それに、学校側も通信課程を差別しているが
見え見え。
221平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/08(土) 11:27
>213 名前:名無しさん 投稿日:2000/07/08(土) 06:39
>何でアンタずっと起きてるの??
>ロボット?
マジな話、勉強する為に起きているんだヨ(特に週末)

222名無しさん:2000/07/08(土) 11:35
通信部=大学の寄生虫

学校関係者ははやく駆除したいらしい
223名無しさん:2000/07/08(土) 12:17
>222
君のようなヒッキーは経済社会の寄
生虫(ダニ)

煽るなら、もっとひねりをきかした
カキコをしないと、単なるテロ行為
と変わらない。

確かに、学校関係者は、通信部を駆
除したいとも思うのがホンネ。
しかし、ネット大学構想との絡みが
あるので、駆除するのも躊躇してい
る面もある。

224名無しさん:2000/07/08(土) 15:27
>218
107にリンクはってあるよん。
散脳のアイドル・まいけるさんファン必見だ!
225平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/08(土) 15:31
土曜日のおべんきょ飽きたんで、ちょっとカキコ

>222さん
施設は通学生の授業料等で建設されたので、その点、
通教は寄生虫デス。

でも、入学したが、一年以上もテキストも開かずに
そのまま中退する人が半数以上います。
学校側のもう一つのホンネとして、通信教育て勉強
しない不真面目な人がたくさんいる程、学校側とし
ては、儲かるのですヨ。

さらに、インターネットを用いたネット大学なんか
適当な理由をほざいて、国から私学助成金(無理カナ)
を引っ張り出すことも、頭の隅にあると思う。

だから、平成帝京大学通信教育部なんて素晴らしい
学校も誕生するんです(ハイ)
226名無しさん:2000/07/08(土) 15:55
今年からスタートした通信専門の大学があるよね。
調べたら埼玉の山奥にあって、SC行くの大変そうだった。
名前は何とか科学大学。
在籍してる人いますか?
ネットでリポート送信できるらしい。
227名無しさん:2000/07/08(土) 15:57
ところで、A川くんは卒業したんすか?
S脳って、卒業研究は選択だから、単位取れなくても卒業できるんですけど。
228平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/08(土) 16:16
さあて、そろそろおべんきょしようと!

>227
あっ卒業研究が必修じゃなくなったのね!
必修の人は第一期卒業生のみと逝った人か
ら聞いたの忘れてた。

>ところで、A川くんは卒業したんすか?
さあ、どうなんでしょうね?
彼は、実家のコンビニで、店員でもやって
いると思うよ。

229名無しさん:2000/07/08(土) 17:11
中野か練馬はどっかだったっけ、ア川んち。
ツアコン業はどうした?
230名無しさん:2000/07/08(土) 19:03
えっ?君達知らないの?
大学にとって、通教は大切な収入源なんだよ。
ネット構想との絡みで残しているのではないっす。
施設は学生が使わない時に使うし、普段は人件費もいらないし。
夏休みに、施設を遊ばせるよりは全然金になるって。
231まいける萌え〜:2000/07/08(土) 20:01
通信の講師って2,3日で10〜15万もらえるらしいね。
でも何時間もしゃべりっぱなしって大変だな。

高卒中年がいいターゲットだね。
仕事が忙しいから何年も留年するのは当り前だし。
高卒で人生終わるのよりかはどこでもいいから大卒になりたい人多いはず。
232名無しさん:2000/07/08(土) 21:24
>えっ?君達知らないの?
創価大学通信教育部は凄いです。
同じく富士短期大学通信教育部も(ワラ)

ア川君、童貞デス。


233まいける萌え〜:2000/07/08(土) 21:38
>232
何が凄いの?
レベルが?
名声大学はどうよ?
234黒タマネギは危険:2000/07/08(土) 22:04
>232
何故童貞だと知ってるんですか??
235名無しさん:2000/07/09(日) 02:00
放送大学のパンフをネットで請求してみました。
放送大学って高校生でも入れるんですね、知りませんでした。
科目履修生の入学資格が18歳以上から15歳以上になり、高校生でも
勉強できるそうです。
その単位を高校の単位にできるみたい。
高校生ヒッキーちゃんには朗報ですね。
236名無しさん:2000/07/09(日) 03:29
>219,220
在学生はピンからキリまで色々だけど、卒業生に限っていえば確かに学力的には大差ないような気がするなぁ
だって大学側がそうなるようにしてるし(笑
大学が通信生を差別してるかどうかは知らないけど、教育方針としては確実に区別はしてるよね
ところで君達、提供大の人?(笑
237名無しさん:2000/07/09(日) 04:03
>233
お金の流れが・・あっやばい!
238名無しさん:2000/07/09(日) 08:28
↑どう言う事?知りた〜い
239名無しさん:2000/07/09(日) 15:03
>238
わたしのパンティどんなのか知りたいの?
いや〜ん♪(はあと)
240名無しさん:2000/07/09(日) 15:10
>236
何寝ぼけた事を言ってるの?
カキコの時間からすると、煽りが悔しくて眠れなかったんダロ(ぷっ)
241包装大学生:2000/07/09(日) 20:21
今日、放送大学に行ってきました。
前期テストが今月末にあるので、超満員。
しかも皆さん1日中たっぷりいるようです。
科目履修生ですが、履修してる科目以外でも自由にビデオが見られるんです。
これはおいしいかも。
語学のテキストだけ買って勉強しようかな?
242名無しさん:2000/07/10(月) 02:14
あれ?
阿川チャンと親友の帝京チャンどこ行った?
芯だ??
243ここだけのお話よーん:2000/07/10(月) 04:33
まいけるくん(30歳)は、偉そうなこと言ってるわりには
いつも「意外と」を「以外と」と書いている厨房ちゃんです。
5回以上確認してるので、多分タイプミスじゃありません。
一生「以外と」使って嘲笑かってなさーい!
244ア川:2000/07/10(月) 04:41
>242
親友は黒タマしかいない。
黒タマのおめこに僕のドリル
ティムポを挿入したいけど、
なぜか知らないけど、いつも
生理中だ。
245平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/10(月) 05:36
マジな話、ここまで荒れてくれると嬉しいな(はあと)
おべんきょだけだとつかれるからな。

>阿川チャンと親友の帝京チャンどこ行った?
あいつとは口も聞いたことねえけど、話のネタにはなるね?

ストレンジBOYとか言われてるし。スライドを使って授業し
た時、あいつ訳の分からない絵を書いて見せようとしてた。

それにしてもあいつ、天然なのか?天然を装っているのか?
自分には、個性があると勘違いしているな(藁)

俺も人のこと言えないが、あいつのしゃべり聞くと、馬鹿だよ


246平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/10(月) 05:39
>まいけるくん(30歳)は、偉そうなこと言ってるわりには
偉そうなことって、自分は勉強が出来ると勘違いしてるのか?
そう言う奴にかぎって、話を聞いてみると頭が空っぽだからな(ぷっ)
247奈々氏さん :2000/07/10(月) 06:44
>語学のテキストだけ買って勉強しようかな?
放送大学のテキストって、出来が良いと聞いた。
三省堂や紀伊国屋、八重洲ブックに置いてある。
たま〜に BOOKOFFで100円で売っているのもご愛敬
248名無しさん:2000/07/10(月) 07:02
放送大は知ってるけど、産能大は知らん
どんな大学?
249名無しさん:2000/07/10(月) 07:37
>248
産→産む程の素晴らしい
能→能力を出せるとは思えない。
大→大学
つまりFUCKな大学ですね
250名無しさん:2000/07/10(月) 10:44
・・・・つまらんな
251名無しさん:2000/07/10(月) 10:49
川上麻衣子って慶應通信じゃなかったっけ?
252名無しさん:2000/07/10(月) 14:08
>251
高部知子もそう。
お笑いで入ったのは浅草キッドだっけ?

中央大学通信出身は横山弁護士。中退だっけ?


253名無しさん:2000/07/10(月) 14:12
中退でも司法試験に受かるなんてすごいと思う。
254名無しさん:2000/07/10(月) 14:51
昔だからな。
どさくさに紛れてどうにかなっちゃったんだろ。
まだあのジジイ生きてんの?
255名無しさん:2000/07/10(月) 14:54
阿川ちゃんは、高校野球出場校の応援ツアー引率もしたらしいよ。
本人が言ってた。
あんなのと同じバスで長時間いるなんて地獄だわ。
バスガイドちゃん辛かったろうね。
256名無しさん:2000/07/10(月) 16:42
阿川萌え〜
257平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/10(月) 20:24
>255
良く知っているね!
高校野球の話なんてはじめてだ。

彼、H急だっけ?

留学の話知ってる?
258名無しさん:2000/07/10(月) 23:43
一昨年、甲子園で外野手が球を追ってフェンスの下に腕がすっぽりと
はまっちゃった事件があったでしょ?
あの学校を引率したと威張ってました。

留学したの?
今いくつなんだろう?
30は過ぎてるよねー
学食でいろんな人に声かけまくってやな顔されてた。
259名無しさん:2000/07/10(月) 23:50
産能大には教員にも学生にも随分と「個性的」な人材が揃っとるな(藁
思わず入学しようかと思っちまった(嘘
260名無しさん:2000/07/11(火) 01:08
>259
電脳教師・玉木先生はニフティーの産能フォーラムでも人気者です。
っていうか、本人も参加してるからね。

続けていれば誰にでも卒業できますので、よかったらどうぞ。
1番楽なのは惨脳短大から4大に編入すること。
62単位一括認定されて3年生になれます。
261平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/11(火) 05:15
2000年問題なんか絶対発生しないと、去年の時点で言えばいいのに
終わってからぎゃあぎゃあ騒ぐからね。

先生だけあって、文章には説得力あるけど、あの件からあまり信用できないし、
物事に対してバイアスかけて考えている。
262ア川:2000/07/11(火) 06:47
スマイリー ア川 だ
俺ってそんなに有名人?
女子に近寄って逝くと、
みんなキャーキャー黄色
い声援を上げてくれるね。

これだけスレッドが出来て
居るんだったら、俺様の顔
を見たいだろ。


263名無しさん:2000/07/11(火) 07:32
産能大にも通信あるの?
元の大学が大学だから、かなりイタイよな。
264名無しさん:2000/07/11(火) 09:10
通信で一応価値があるのは
慶應、中央、日本女子、法政、日大、東洋
まででしょ。
265名無しさん:2000/07/11(火) 11:31
>264
無試験なんだから、ちゃんと卒業できなきゃみんな同じ。
266名無しさん:2000/07/11(火) 12:14
>265
まぁっ、学士様の資格取得ならば、卒業できなきゃね。

教養を身につけるとかの理由で、聴講するんだったら
264あたりが掲げているところが、レヴェル的に良
いと思う。

267名無しさん:2000/07/11(火) 16:52
俺の知り合いに、通信のくせにサークル入ってる馬鹿がいたなァ。
ちなみに、日大だ。
268名無しさん:2000/07/11(火) 18:22
>267
日大は通信専門の校舎があるし、通信でもサークル専門の部室があった
ような気がするけど。
269名無しさん:2000/07/11(火) 22:59
産能も通信専門の校舎あるよ。
っていうか、短大の通学生の数、数百人しかいないみたい。
(通信の授業は、短大も4大もほとんど短大でやる)
すぐ前が今週の「愛の貧乏脱出大作戦」に出てた「びっくり寿司本店」だ。
よく前の目黒通りを有名人がジョギングしてるよ。

>266
ま、知名度だけだったらな。
惨脳はビジネス系のレベルが低いセミナーみたいな学習内容だから
英語や数学力ゼロなオヤジでも何とかやっていけるわけ。
グループワークで偉そうにしゃべるオヤジうざすぎ。
270平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/12(水) 07:36
>英語や数学力ゼロなオヤジでも何とかやっていけるわけ。
>グループワークで偉そうにしゃべるオヤジうざすぎ。
この手の人の考察をしてみたいですね。とりあえず、
「地図が読めない女、人の話を聞かない男」が刊行さ
れているんで、図書館にリクエスト入れておきます。

271名無しさん:2000/07/12(水) 11:54
>262
キャーキャー言うのは、嫌がって逃げてんだろ?
キャーキャー人妻が群がってくるのはやっぱ、まいける君でしょ!
人の話聞かないけど。
272名無しさん:2000/07/12(水) 11:55
お〜い、
1のスレッド制作者である
>言い出しっぺさん
自分のところもカキコしてください。

例えば、ポン女に男子生徒がいるとかの話題なんか面白い。
273名無しさん:2000/07/12(水) 12:07
>272
ポンの通信には男いないだろ?
274名無しさん:2000/07/12(水) 12:35
>273
本科生は居ない。
教職免許を取るとかで、科目履修生は実際居る(居た)
275名無しさん:2000/07/12(水) 16:16
たしか、元ヤクルトの阿井投手は、引退してから日大かどっかの通信で
勉強して教職を取り、今は高校の先生兼野球部監督やってます。
276平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/12(水) 17:54
>275さん
良い事例ですね。
277名無しさん:2000/07/13(木) 04:20
惨脳短大の時、O橋くんというヒッキーくさい若者がいつもSCに
いました。
自分の専攻科目(社労士コース)の試験が全く受からないため、
楽そうな他コースの科目を追加履修してスクーリングに出まくって
スクーリング単位のみで卒業にこぎつけたようです。
いつも1番前の方に座っててニヤニヤしてるので有名でした。
グループワークがありそうな科目は、みんな彼と離れて座ってました。
近くだと同じ班になっちゃうから。
278名無しさん:2000/07/13(木) 10:38
法政のスクーリングってどんな感じですか?
279名無しさん:2000/07/13(木) 16:44
縫製の奴ってここにいんの?
そーゆー質問はやふーでやれや。
280平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/13(木) 17:14
>278さん


午前又は午後の3時間半程度受講して、
2単位取得します。授業は教室に100人〜300人
程度の人が受講してます。

最後の時間に試験があります。(一部の先生はにレポート提出)
内容は先生によって異なりますが、記述式(600〜1000字)
が多いです。

一週間の間、スクーリングに出席しても評価を不可(単位未取得)に
なる場合があります。

例(旧)保志先生の人類学は3割程度の人が不可。
専門科目、語学等の評価も厳しい傾向です。

つまり、出席したから単位を取得出来るとは限りませんので、
きちんと授業を聞いた方がよろしいと思います。
281278:2000/07/13(木) 17:30
>280

レスありがとうございます。
秋の夜間スクーリングに参加しようかと思ってるのですが
大変参考になりました。
お金を出すからにはきちんと授業を聞こうと思ってます。
282名無しさん:2000/07/13(木) 19:15
平成帝京ちゃん=阿川チャンだと判明!
283平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/13(木) 19:33
>282さん
ハハハ・・・よく分かりましたね(ネタ)
なにせ彼は、有名人ですからね。

産能短大から法政への編入はよくあるメジャーなパターンです
ので、彼もそれに習って編入しのですが、私と異なり挫折しま
したね。

とりあえず何でもこたえますので、レポートネタなど、どんどん
かかってきなさい!!


284名無しさん:2000/07/14(金) 00:16
平成さんは結局阿川ちゃんの御学友なんですね?
ところで、短大の単位はどのくらい認定されました?
惨脳4大みたいに、62単位〜70単位認定だったら楽なんでしょうけどね。
285平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/14(金) 04:36
>284さん
>平成さんは結局阿川ちゃんの御学友なんですね?
彼は、私の事は知らないです。彼の件、両方の大学で知らない人は
いないと言う位の有名人ですから・・・・。

スクーリングに出席すると、話の肴として、彼の話題が良く出てき
ます。

>短大の単位はどのくらい認定されました?
一般教養の38単位のみです。
しかも前の学校で一般教養を別途取得して短大時代は90単位近く
取得しましたね。
286名無しさん:2000/07/14(金) 05:38
>285
どんなところが有名なんですか?
しつこいとか?
いつもニヤニヤしてるとか?
授業中に流れを考えずに質問しまくるから??
287平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/14(金) 18:36
そうそう・・・・どこの大学もスクーリングが始まりますね。
法政は持ち込み不可が大半なので、心して勉強するように。
特に語学は、先生により難易度が大幅に異なるから、運としか
言いようの無い世界です。

個人的には、おとなしく単位取得試験を受け続けた方が、半分
以下の労力で済むと思います。

とは言っても、スクーリングならではのお楽しみもありますね(はあと)

288>277:2000/07/14(金) 20:35
スクーリングといってもしっかり予習をしていかないと、単位は修得できないんじゃないかと思うのですが、産能短大の授業ってそんなに簡単なものなのですか?
289名無しさん:2000/07/15(土) 02:34
科目によっては、そこにいるだけでOK。
SC最後の試験の時、何気に黒板に問題と答えを書いてる先生もいました。
まともな科目は難しいものもある。
290名無しさん:2000/07/15(土) 04:53
>283
産能から法政に編入ってどういうこと?
産能の通信から法政の一部に編入ってことなの?
それとも通信から通信or二部に編入??
なんでそんなことすんのよ、わけわからん
291大原勃起学校ダブルス:2000/07/15(土) 06:17
>290
お前、厨房か?

>なんでそんなことすんのよ、わけわからん
まず最初に、スレッド名を良く読め!
それから、レスを全部読んでからもう一回質問しろ(BOKE)
292名無しさん:2000/07/15(土) 06:50
>291
読んでもわからん
スレッド名見れば通信から通信(or二部)へっていうのはわかるけど、なんでんなことすんのよ?
もちろん、短大出てから、あらためて四年大卒になりたくなって、っていうんならわかるよ
でも文脈からすると、はなから法政入るために産能短大に入るって感じだし
だったら普通一部狙うよね
わけわからん

293名無しさん:2000/07/15(土) 08:00
>292
おねがいしますから、鬱がおさまってから来てください。
294まいける萌え:2000/07/16(日) 03:18
>292チャン
だからさー、社会人しながらじゃ1部には通えないでしょ?
惨脳短大に何となく入ってみて、もっと勉強を続けたいけど
勉強したい学部が惨脳にはなかったから法政に編入してんでしょ?
ね、平成帝京チャン。
別に馬鹿で通信なわけではありませんよね?
働いているから1部には通えないのです。
無職な人で、通信から通学に編入する人もまれにいます。

ちなみに、今は惨脳な私も、ちゃんと一流大学の1部を出ています。
これでいいか?
295292.5:2000/07/16(日) 04:57
はい。すみませんでした。
296平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/16(日) 05:09
>まいける萌えちゃん
10年以上前、マイケルジャクソンに萌えていた時代があったねぇ
今や名曲を集めたヒストリーなんか効くと痛いな。

>ちなみに、今は惨脳な私も、ちゃんと一流大学の1部を出ています。
>これでいいか?
あそこじゃあ、モノ足りねえダロ。だったら中傷企業診断士なんかと
れば?
あっ販売士(大卒ならば一級な)とかもいいぞ。雑貨や洋服などをネタにすれば、話が弾むぞ

297讃膿:2000/07/16(日) 08:30
>288
準学士養成課程ハ、怒厩雲ガ多イ為、易デアル
ナゼナラバ、目的トシテ、学問ノ追求デハ無ク
専門学校ト同様デアル為
298名無しさん:2000/07/16(日) 11:48
>讃膿さん
よくわかりませんが、ありがとう
299グラピカ:2000/07/16(日) 14:57
ギャハハ・・・オイラハ、グラピカ様だ!
資格ならば行政書士だぞ。まいける萌えさん
よ!大学出ていて、勉強の耐性があるんだしな。

ここを読んでいると、頭の程度の差と言
うのが出るな。やっぱ、大卒の奴は洞察
力ある(ワラ)
300まいける萌え:2000/07/16(日) 15:23
中傷企業診断死ですか、いいですね。
惨脳短大で中傷企診断士コースの科目も追加履修して勉強しましたが、
なかなか面白かったですよ。
先生に著書をいただいちゃったし。
でも私は社老士の免許持ってますのでいいです。
301弁当一人。:2000/07/17(月) 13:55
もうすぐ夏のスクーリングですね。
一緒に弁当食う相手いますか?
302平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/17(月) 15:38
>弁当一人
ハンドルからして、ウケタ!
ネタのつもりで狙ってカキコしたら、
センスあるよ(ホンマ)
303まいける燃え。:2000/07/17(月) 16:45
>302
301だけど、人生相談板でブレイクしてるスレッドに
「弁当一人」ってのがあるんで、それをパクッてみただけです。
通信ちゃんの場合は、勉強一人、学食一人かなあ?
卒業式まで1人も友達できなかったらどうしよう・・・・・・?
だからといって、唯一の親友が阿川なのも嫌。
304平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/17(月) 18:50
>まいける燃え。
>通信ちゃんの場合は、勉強一人、学食一人かなあ?
うっ、さみしいなぁ

>唯一の親友が阿川なのも嫌。
彼の特技はピアノを轢くこと、マジで演奏してます。

さすがに、POPなマイケル様は無理だと思うんで、
ウインダムヒルのlongingでもリクエストしましょう。
305平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/17(月) 18:53
↑のカキコで、まいける燃えさんを呼び捨てにしてしもうた。

ゴメン、気を悪くすんなよ
306まいける逝ってよし!:2000/07/17(月) 21:11
>305
いーんだよ、本名じゃねーんだし。
まいけるさんは通信生しかも地方人なのに、講師の先生の間でも有名人です。
阿川くんのピアノ聞きたいなあ〜。
307プリテンダー:2000/07/18(火) 06:28
Agawaの奇行は天然なのか、俺は天才だと思わせるようにさせるための天然を装っているのか
わかりましぇん。
308阿川不安クラブ:2000/07/18(火) 11:48
阿川ちゃんのツアコンで旅行してみたいっす。
309名無しさん:2000/07/18(火) 14:37
>308
おもしろそう!ぜひ逝ってみたいです。
310阿川喪え!:2000/07/18(火) 15:58
じゃあアタシと平成さんで旅行しましょう。
添乗員に阿川ちゃん。
とっても楽しくなりそう♪
行き先はどこにする?
311平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/18(火) 16:10
>萌えちゃん
欲を言うと、せめて4〜5人欲しいなぁ。

2〜3人だと、歌舞伎町で一杯する旅行ダナ
312名無しさん:2000/07/18(火) 16:59
age
313名無しさん:2000/07/18(火) 19:17
旅行はさすがにつらいけど、2ちゃん通信教育オフ
だったらなんとなる。

でも阿川ちゃんとは、どうやって連絡をとるの?
314阿川喪え!:2000/07/18(火) 22:43
>313
そーいえば、彼とアドレス交換してなかったよ。
誰に聞けばわかるかなあ?
ニフティーにでも書き込んで見てくれるかなあ?
とりあえず私は今週21〜23日まで惨脳スクーリングよ。
学食あいているから、おひまな方はいらして下さい。
自由が丘もしくは等々力が最寄り駅です。
バスで等々力7丁目下車。
315名無しさん:2000/07/19(水) 21:01
>314
せめて、新宿or渋谷だったら・・・・
316阿川モエ:2000/07/19(水) 21:32
普通の飲み屋じゃ普通すぎない?
学食ってなかなか入れないからさー。
317名無しさん:2000/07/19(水) 22:12
このスレッドも何だかんだで結構盛り上がっていますね。
318名無しさん:2000/07/19(水) 23:30
とある資格の本に掲載されていた広告ですが。
タイケン・ウィルミルトン(だったか、うろ覚え)大学とかいう外国の通信制大学なのですが、日本の通信大学と違い、その人が働いたりして得た経験や取得した資格等に応じて単位を認定するそうです。
スクーリングも必要無いそうです。
何だか話がうますぎて、怪しい印象さえ受けたので、案内書も取り寄せなかったのですが、ここの大学について詳細を知っている方はいらっしゃいませんか。
319惨脳大学生:2000/07/20(木) 04:11
>318
どっちにしろ論文は英語だろ?
代筆可?
落語家の楽太郎がそーゆーのでドクター取らなかったっけ?

ところで、何とか大学日本校ってまだあるの?
一時期あちこちのイナカにできたけど。
今は少子化で無試験で入れる学校も増えてきたみたいだから
わざわざそんなとこ入る必要ないね。
留学したいんなら、はじめは遊び半分のホームスティあたりから
慣れていけばいいんだし。

ところで、他の学校には地方スクーリングってあるんですか?
惨脳ではけっこうあります。
昨年はサッポロまで観光半分で行っちゃった。
320スタインオェー&損酢:2000/07/20(木) 06:23
>普通の飲み屋じゃ普通すぎない?
>学食ってなかなか入れないからさー。
学食なのに超ボッタクリの惨無(閉鎖予定)
で周囲の目をきにするのは嫌じゃ

321まいける燃え!:2000/07/20(木) 07:42
サンムってまだあったの?
伊勢原ではまだあるけどね。
じゃあ、7号館前のびっくり寿司でどう?
322名無しさん:2000/07/21(金) 13:34
言い出しっぺの1さんはどこに行った?
このスレッドに対するレスの数々が少しでも参考になっているのなら良いのですが。
323阿川萌え!:2000/07/21(金) 20:10
今SCの最中です。
金・土・日の3日間で2単位。
な、ナント、阿川ちゃんと同じクラスです!
卒業したんじゃなかったのか?
あいかわらず初日から質問ぜめです。
うつろな目をしててちょっときもいです。
1年次の科目のため、誰も彼を知らないので特には浮いてません。
324名無しさん:2000/07/21(金) 21:04
>323
まだいたんだ!

だれか、彼のティプポしゃぶってやれよ。
だから、30過ぎ童貞はしょうがねえな(藁)
325名無しさん萌え!:2000/07/21(金) 21:35
>324
変なアロハ着て来てたよ。
メガネしてないから最初気づかなかった。
あの人ホントにツアーコンダクターなの?
「羽田には国際線はない!」とか言い張るし、「松花堂弁当」のことを
「まつはなどう弁当」なんて真顔で言うし。
明日も観察してリポートしますね(藁)
326名無しさん:2000/07/22(土) 05:14
>325
楽しみにしてます。
あと、授業の状況もきぼーん
327阿川萌え!:2000/07/22(土) 20:33
SCから帰ってきました。
今日もアタタな阿川ちゃんでした。
おなじみのイタタな質問ぜめに加え、寝不足なのか
盛んに自分の頭をポカポカ叩いていました。
これってシャクティパット?
更に、飲み終わったブリックパックの紙容器のストロー穴に
シャーペンを挿入し、ずぼずぼなさっていました。
とってもキュートな阿川ちゃんでした♪
続きはまた明日ね。
328名無しさん:2000/07/22(土) 20:52
最近になってこのスレッドを読んだ者です。
レスを全部読み返して見たのですが、どうしても阿川という人物が何者なのか分かりません。
この方についてのプロフィールを簡単なもので結構ですので、是非お願いします。
329阿川萌え!:2000/07/23(日) 04:40
>328
まじ?(笑)
そんなこと知ってどーすんの?
330平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/23(日) 05:19
>萌えちゃん
報告ありがと

心理学は素人ですが、ネタとして適当な分析こいてみました

わざとあのような振る舞いをしてみんなの気を引こうとし
ているんじゃないかなぁ幼いとき、愛情を与えられずに育
てられたんだヨ(たぶん)

>更に、飲み終わったブリックパックの紙容器のストロー穴に
>シャーペンを挿入し、ずぼずぼなさっていました。
穴にシャーペンを挿入ですか・・・・いや〜これはヒジョーに
危ないねぇ〜。

セックスしたいという気持ちをあのような行為で押さえている
んでしょう。オナニーだけでは我慢できなくなっている危険な
状態です。

だから、女性に話かけてばかりいるでしょう・・・

>328
彼はアマデウスを気取っているかもネ。
331328:2000/07/23(日) 16:10
情報有難うございます。
要するに亞蛾把なる人物は非常に下らない如何しようもない阿呆という事で宜しいですね。
332名無しさん:2000/07/23(日) 17:03
中央法の通教おすすめ
333名無しさん:2000/07/23(日) 20:09
>332
有名OBは横山便後死。
334大阪市立大学:2000/07/23(日) 21:30
横山先輩は本学OBです。
ガセネタを流布しないように。

横山先輩は元社会党委員長山花氏と修習同期のはず・・・
335惨脳萌え!:2000/07/24(月) 02:40
SC、3日目がおわりました。
1年生の科目なので、4年生の私にとっては楽でした。
小テスト、グループワーク一切なし。
暑くて毎日寝不足で、居眠りしまくりなので助かりました。
配布物も1枚もなかった。
(中にはプリント50〜60枚配る先生もいますからね〜)
板書もほとんどなく、よくありがちな、話好きな先生による
自慢話混じりの独演会状態でした。

一部、ピントはずれの質問を繰り返して授業の腰を折る人がおり、
さすがに3日目にもなるとうざいと思いはじめた人がおり、
「それはちょっと違うんじゃないですか?」と反論されたりしてました。
先生もまたか・・・という顔をされてましたよ。

最後の試験はこのSCに対する感想文で、600文字以上書いてあれば
例え教科書抜粋などでも無条件にパス、とのことでした。
1年次の基礎科目とはいえ、あまりにレベル低すぎ。
もちろん、全てがこのように安易なものではなく、4年次の科目と
なると、厳しいものが多いですよ。

「あ」の人情報は、このスレの趣旨と異なるようなので、難民板にでも
こっそりスレッド作っておきますね。
平成帝狂ちゃん見てね♪

336東急観光萌え!:2000/07/24(月) 03:56
と、思ったけどとりあえずここに書いとくわ。
A川くんは、火曜日に某航空会社の客室乗務員の試験を受けるそうです。
男スッチーになりたいんだって。
あと、最近「テレビチャンピオン」にも出演したそうですよ。
「鉄道王選手権」だって。ぷぷぷっ
見ればよかった〜
337名無しさん:2000/07/24(月) 06:40
>男スッチーになりたいんだって。
彼、30過ぎのぷーさん?
338名無しさん:2000/07/24(月) 06:45
だから、ツアーコンダクターさんだっつーの。
339萌え!:2000/07/25(火) 00:03
夏のスクーリングの冷房普及率どうですか?
KO通信の人の作ってるHPに、冷房なしでタオルで汗ふきながら
勉強してるって書いてあったな。
惨脳は冷房だけは過剰に入ってるよ。
上着ないと風邪引く。
340平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/25(火) 15:12
>萌え!ちゃん
順調に単位捕れている貝?

縫製は今年から全館冷房だと思う。学校の図書館を煽に逝くついでに、
校舎内にはいってみるわ。もちろん学食でバクバク定食もいただくぞ!

>惨脳は冷房だけは過剰に入ってるよ。
>上着ないと風邪引く。
君ぃ〜、授業の方がもっとさぶいと逝ってくれたまぇ(゚Д゚)ハァ
341名無しさん:2000/07/25(火) 18:09
なんかの本で読んだが
法政大学文学部地理学科通信教育は測量士補
の資格が取れるんじゃなかった。卒業後無試験で。
342名無しさん:2000/07/25(火) 18:16
>3
言っとくが俺の中学時代の友人で立命卒-ほぼ直行で仏教大学
の通信教育部に行った奴がいるぞ。
立命在学中に教職乃単位がとれなかったらしいが・・。
343平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/25(火) 19:17
>341
ああ取得できるぞ!

課題総覧をみるとレポートネタも結構レベル高い。
しかも、実習もあるしな。

ところで、土地家屋調査士の一部試験免除をねらっているのかい?


344サンム萌え!:2000/07/26(水) 01:38
>340
そうか、あの寒さは冷房のせいだけではなかったのか!
阿川ちゃんの質問ぜめが加わると更に寒い・・・。

ところで、慶応通信に入った芸NO人たちはちゃんと勉強してるのか?
わらべの高部知子とか。
345名無しさん:2000/07/26(水) 16:05
>344
高部知子、卒業したのなら、きちんと勉強はしたと思うが…。
まさか中退ではないよね。
346名無しさん:2000/07/26(水) 17:07
>345
高部はこの春入ったばかりです。
多分1単位も取れてないよ。
うちの母はワイドショー見て「まあ、この子頭いいのねぇ」とか
感心してたぞ。
通学部だったらほめてやるけどな。ぷぷっ
でも、書類審査で落ちる奴もいるらしいよ。
347名無しさん:2000/07/26(水) 23:17
放送大学の前期試験が始まったな。
自分が受けるのは来週なんだけど、まだ全然復習してません。
たぶん四択だからなんとかなるっしょ!
348名無しさん:2000/07/27(木) 14:07
放送大学の語学って簡単?
349平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/27(木) 18:30
>わらべの高部知子とか。
マジな話、最初は富士短期大学や産能短大あたりに逝けば
準学士の資格も苦にならずに取得できたのにねぇ。

とりあえずそこで勉学の耐性を身につければ良いのにな(藁)
350萌え!:2000/07/27(木) 20:03
>349
平成ちゃんも、そうやって惨脳短大で耐性を身につけたのね。
私も、お盆・大山登山スクーリング6連チャンで耐性身につけまーす!
惨脳のSCって、時々通学生が混ざってることもあるんだけど、
他の学校はどうなの?

沖縄サミットの仕事からもう帰ってきたかな?阿川チャン。
351高部知子:2000/07/27(木) 23:40
ハンパしちゃって・・・ごめん
352名無しさん:2000/07/28(金) 03:54
高部の陰部ピアス写真集萌え!
353名無しさん:2000/07/28(金) 20:25
中退したら、また「ハンパしちゃってごめんU」出すのかな?
354平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/28(金) 22:23
>萌えちゃん
>平成ちゃんも、そうやって惨脳短大で耐性を身につけたのね。
あはは・・・
でも惨脳短大の論文式て2000文字カキコしただけで(もちろん合格するのは前提)
2単位取得できるのは、基準としてアマチャンだよ。

縫製は2000文字カキコしても1単位分の認定しかならず。
しかも4単位分(2000*4回)提出して初めて、単位取得試験
受ける資格が生じて、さらに本番の試験で600〜800文字カキコ
するんだからねぇ。
同じ単位取得するのでも、全然ちがうわ(藁)

>347の放送ちゃん
>放送大学の前期試験が始まったな。
>自分が受けるのは来週なんだけど、まだ全然復習してません。
>たぶん四択だからなんとかなるっしょ!
なんか惨脳チックな学校の臭いがするね。
355A川萌え!:2000/07/29(土) 00:41
私は惨脳4年もやってて、1回も2000文字も書いたことないよ。
レポートも2通あったら記述式はパスしてマークシートの方やる。
中には友達同士で写してる人もいるようです。
さすがにそこまで落ちぶれていませんが。
それでも130単位越えました。
一流大学の通学生だったころに全て脳みそを消化してしまいましたからね。

356社会人女:2000/07/29(土) 14:47
私は明治に2年いてから、お金の問題や、いろいろなことで
法政の通信に編入しました。通学していたときとの落差を痛感した・・。
送られてきたテキストを独力で理解して、満足のいくレポートを
書き上げるのにどれだけ図書館を利用したか・・。通学して教授の授業を聞く
ほうが断然楽。通学してたときはたまにいい加減なレポートを出しても大目に
みてくれるものでも、通信は容赦なく再提出を求められた・・・
卒業目指してますが、卒業した人はそれなりの敬意を感じる。

357萌え!:2000/07/29(土) 15:56
私、一回も図書館行ったことないです。
参考図書1冊も買ったことなし。
それでも130単位取れる惨脳ってやっぱり・・・。
358平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/29(土) 16:49
>社会人女ちゃん
>法政の通信に編入しました。通学していたときとの落差を痛感した・・。
へ〜、そうなんだ。まーち大学入学出来るスキルあってもつらいんだねぇ。
なにしろおいら、大学受験したことのないドキュソ厨房

>卒業した人はそれなりの敬意を感じる。
そりゃどうも。でもおいらすげえ馬鹿だよ(藁)

>萌えちゃん
まぁっ、穴埋め式だったら参考文献いらないっしょ!
せんせによって見解が違うとやばいから・・・
359社会人女:2000/07/29(土) 19:18
>358
穴埋め式? それはレポートで?
何の教科なの?
そんなものひとつもなかったよ。全部レポートだったけど・・。
360社会人女:2000/07/29(土) 19:26
あ、それとつけたしですけど、私が多少の敬意を感じると
書いたのは、私と同じ学校で、同じ学部で学んでる人のことで
ほかの学校、学部のことはどうかは知らないです。
361萌え!:2000/07/29(土) 23:39
>358
誤解しないで下さい、低狂チャン。
単位修得試験では穴うめなんかありませんよ、ほとんど。(笑)
大多数が論述式です。短大の方とは違います。
私が予習・復習がいらないのは実力です(藁)
惨脳で、大学卒業資格を第一目標に勉強してる人って、ごく一部の
学歴コンプレックスの高卒のおっさんだけのような気がする。
40、50になって、名もない大学の通信出ても何も変わらないと思うけどね。
とりあえず私は、自己啓発や仲間作りを楽しんでいます。
362平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/30(日) 05:58
>萌えちゃん
>>358
>誤解しないで下さい、低狂チャン。
ありゃりゃ?誤解をうけるようなカキコしてしまったようですねぇ
ごめんねぇ、おまけにプライドをきずつけたような気もするし。

>単位修得試験では穴うめなんかありませんよ、ほとんど。(笑)
記述式の単位取得試験は持ち込み可能なんでしっけ?
そういえば、短大の時はそうでしたねぇ(教科書持ち込可)

>大多数が論述式です。短大の方とは違います。
う〜ん、レポートのカキコについて逝ったつもりなんです・・・

>私が予習・復習がいらないのは実力です(藁)
そうですよねぇ、なんせ「一流大学」出身者てな具合ですから(゚Д゚)


>私、一回も図書館行ったことないです。
>参考図書1冊も買ったことなし参考文献
参考文献どうこうの流れからしてレポート
の話をカキコしたつもりなんです(汗)

>社会人女
おいらだって社会人(ぷっ)
ところであなたは、ちょっと社会人てな感じがしないですねぇ(毒舌モード)
>書いたのは、私と同じ学校で、同じ学部で学んでる人のことで
>ほかの学校、学部のことはどうかは知らないです。
まぁっがんばってくださいなぁ!
そうそう、大抵の人が自分のいる学部が一番難しいと思いこんで
しまうんですよ。イヤミでもなくマジな話・・・

大変大変だと逝っている通信教育でも所詮、おいら見たいなドキュソ
厨房でも、仕事しながらでも縫製の通教2年で卒業できるレヴェルな
んですよ!まぁっ、頑張ってくださいな(藁)
363:2000/07/30(日) 06:03
そうそう
>仕事しながらでも縫製の通教2年で卒業できるレヴェルな
>んですよ!まぁっ、頑張ってくださいな(藁
2年で卒業というのは、短大卒業してから3年次編入です。

ちなみに現在、某資格の勉強中です。それが終わったら、
別のところ中央へ逝きたいなぁと思う。
364萌え!:2000/07/30(日) 06:09
低狂ちゃんはもしかして資格マニアなのかなぁ〜?
思い切って慶応通信にチャレンジしてみてちょ!
草加大学でもよいぞ。
365平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/30(日) 06:19
>萌えちゃん
おっチャット状態だねぇ〜
>資格マニアなのかなぁ〜?
別にマニアじゃないよ・・・
仕事上で必要なだけ・・・
おいらにとって金のなる木

>慶応通信にチャレンジしてみてちょ!
英語がネックだ!レポート免除だけで試験は受ける必要があるし
専門科目の法学部だったら、なんとかなりそうだしな

>草加大学でもよいぞ。
喪家はちょっと・・・
せんせの免許目当てだったらねぇ。
教育実習の日が7月8月だっらどうにかなるけどなぁ

366名無しさん:2000/07/30(日) 23:02
惨脳の非公式HP、荒らしがいっぱい入ってきちゃった・・・。
もうオシマイだ・・・。
367名無しさん:2000/07/31(月) 11:17
スクーリングの科目、殆どレポートものを選んだけど
皆は「(一発逆転の)テスト」と「(こつこつタイプの)レポート」
どっちが楽だと思う?
368平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/07/31(月) 21:57
>367
おっ、ある意味で、素晴らしい質問だねぇ

結論
単位取得試験が一番、楽である。
とは言っても質問の趣旨にはずれるので、この答えは却下する。


本題の結論
長文カキコに自信がある場合・・・・参照無しの記述式が良い。

まじめな人の場合・・・・居眠りせずにおとなしく聞いていれば、単位取得

仕事の疲れが残る・・・・一発逆転(参照不可がベター)居眠りしても
           参照不可で800文字カキコすると単位ゲット

個人的に、簡単な順番を比較すると
            単位取得試験>一発逆転>こつこつ>れぽーと
369:2000/08/01(火) 08:06
ちょっと訂正。 スクーリング後のテストについて

誤)長文カキコに自信がある場合・・・・参照無しの記述式が良い。

正)長文カキコに自信がある場合・・・・参照可の記述式が良い。

但し、あまりの長文(裏までカキコ)したからって良い評価を得る
とは限りませんので・・・。求められた課題に対して、簡潔に答え
るという事も重要。

ちなみに・・・同じ授業で
裏まで書いて単位落とした人もいるし(知人)、3分の2までしか書かないのに
評価A貰った(わし)


授業中にミニテストを行い、そこから出題する先生もいます。
370萌え!:2000/08/01(火) 17:11
今日は放送大学の試験でした。
うしろの席のババァが試験前に別のババァと大はしゃぎして、
試験中は独り言いうのでイライラしてしまい、気が散って
できませんでした・・・。
リポートは100点だったけど、今回はやばいかも。
自由席の場合は近くに座る人選ばなきゃー。
再試は日程的に受けるの無理かも。

371名無しさん:2000/08/03(木) 19:48
大学ていうのは、単なる記憶だけじゃなく、わからないところを自分で調べるんだけど、
まったく、こいつら自分で調べず、ただ教えてくれ!と騒いでるわい。

しょうがねえなぁ、こいつらって、実生活でも食い物にされるんだろうな(藁)

自分で調べてわからないことがあったら初めて訪ねるつうのできんのかなぁ〜
しょせんこいつらは、レポートもカキコせず授業料だけ支払ってくれる食い物に
される存在だ(ぷっ)
さて、近頃運営上困っていることがあります。
 それは
「メールアドレスの変更をして下さい」というメールが多数送られてきまして、正直
対応しきれない場合があることです。
 このMLでも何度かお知らせしています通り、メーリングリストの登録メールアド
レス変更は本来自分ですべきものであり、自分ですることができます。
 自分でするための方法も投稿させていただきましたし、インフォのページもお知ら
せいたしました。

 にもかかわらず・・・アドレス変更のお願いが結構届くのでちょっと困っています。

例1)「Subject: アドレス変更のお知らせ」
 メールアドレスの変更をオーナーに報告されても困ります・・・

例2)「8/15日までは旧アドレスを使用しますので、変更は15日にお願いしま
す」・・・無理です(T_T)。ご自分でなさった方が確実ですし、簡単です。

 使い方が判らないとか、メールが届かない、といったメールには最優先で対応して
います。
 しかし、こういったメールを何通も処理するのは結構つらいです(笑)。


 
372平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/03(木) 20:15
>萌えちゃん
ご愁傷様です
自由席ならば、試験監督者に対し、ババアがうるさいから
席替えさせて貰うわ!と大声で言うのもアリだと思うよ。

>371
同感・・・・

わからないことを自分で調べ解決し解決するスキルが無いと
卒業難しいわ。

レポートカキコだってわからないことを自分で調べるんだし、
レポートカキコの半分近くが課題に適した参考文献を探すこ
とに費やされる。

卒論の場合、テーマ→構成と文献で、全体の8割を占めるぞよ。

373名無しさん:2000/08/04(金) 01:12
>371
後半の文が意味不明。
単なる愚痴?
374名無しさん:2000/08/04(金) 14:16
慶応、中央あたりの通信で勉強しようかと思っていましたが、
放送大学が一番よいという結論に至りました。
大変参考になりました。皆さんに感謝。
※私は一橋(経)卒なので通信の「学歴(学校歴)」は必要
としていない。
375萌えチャン:2000/08/04(金) 21:16
科目履修生とかでのんびりやればいいんじゃないですか?
1科目だけなら入学金含めて14000円くらいで入れるし。
これで1年間学習センター通い放題は安い。
376平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/05(土) 06:26
>374
375で萌えちゃんが逝ったように、科目履修生でのんびりやるのありだねぇ
放送大学テキストは、大型書店に置いてあるね。先日ブックオフで100円
だったのには、笑った。
377ななこ:2000/08/05(土) 06:29
慶応か法政の通信で勉強しようと思っていましたが、
慶応では学生どころか通信を開講している学校自体が通信生を差別するそうですね。
一体どんな差別をするのかわかりませんが、
呆れ果ててしまいました。
法政にしようと思います。
私は、教師の資格もとりたいので。

378萌え〜!:2000/08/05(土) 07:51
慶応通信て、教科書が50年くらい昔の本を使っててすごく読みにくい
ため、その時点で脱落する人も多いらしいですね。
通信差別って、図書館が使えないとかあるんだっけ?
慶応病院もかな??
通学過程卒の人って、慶応病院にかかるの生涯無料ってホント?
まぐれでうかった知人がすごく自慢してたんだけども。

惨脳は、通信ちゃんにとってもやさしいと思いますが、何の免許も
取れません。
でも、SCがタダなのはすごいと思います。
それをいいことに、よく申し込んでおきながらすっぽかす私(笑)
今度旅行に行くんですが、SCで学割取って、それを使おうと思います。
379慶応:2000/08/05(土) 15:00
>378
そうだったのか
慶応は、世間での評判と違って、尊敬できない人たちの集まりだな。
なぜこれほど金儲けのことしか頭にないのか。
慶応の学長は教育者とはいえないな。
差別を実践するなんて。

380名無しさん:2000/08/05(土) 21:38
慶応が通信に対しての差別があるというのは、本当らしいですね。
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/8929/KeioTrial/index.htm
に載っています。
381名無しさん:2000/08/06(日) 02:51
海外から通信教育受けてる人もいるのかー
惨脳にもいたよ。
ダンナがオーストラリア人で香港に住んでるとかいうイタイ顔の
おばはん。(年齢不詳)
何で外人と結婚する女って、みんな独特の雰囲気持ったブサイクちゃん
なんだろねー。キツイ顔の人おおいよ。
ま、それはいいとして、慶応ちゃん、通信教育がいやなら廃止しちゃえ
ばいいじゃんねー。
レポートが戻ってくるまで2年かかったなんてうわさも聞いたし。
やる気ないんじゃない??
382名無しさん:2000/08/06(日) 07:10
通信で慶応に逝きたいと言う奴は、イタイのが多い。
383名無しさん:2000/08/06(日) 07:21
きっと、名前だけに引かれて安易に入ってくる馬鹿どもの相手をする
のがうざいのでしょうね。
何かわからないでもない。
いっそのこと、入学資格を通学4大卒のみにしちゃえ!
384名無しさん:2000/08/06(日) 15:49
慶応通信の場合は、高校の評定平均値が4.5以上の者、という条件を設けても良いと思うよ。
実際その位の学力がなかったら、例え通信と言えども卒業はほとんど無理。
高校時代赤点の山だった奴が、名前だけに惹かれて入学してくるから慶応側も通信に対してやる気がなくなるんじゃないの?
385福澤センセイ:2000/08/06(日) 16:29
真性ドキュンの高部知子は慶應にあらず。
図書館は使わせません。
386名無しさん:2000/08/06(日) 16:36
>384
特に、現役から一浪、二浪の未成年の方に適用ね。

>385
図書館使えないのだったら慶応は駄目通信決定。
387名無しさん:2000/08/07(月) 01:31
早稲田も通信作れ!
で、野球部も作って早慶戦をやろう。
388名無しさん:2000/08/07(月) 04:33
慶応幼稚舎の試験を受けて、満点だった者のみ通信への入学可。
389法政は:2000/08/07(月) 05:32
法政の図書館は通信生でもいつでも使えるの?
390平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/07(月) 05:36
>389
ライブラリーカードを作ればいつでも利用可能。
卒業してもOBとして、利用可能
391法政見直した。:2000/08/07(月) 06:03
>390
法政は、立派な学校ですね。
見直しました。
当たり前のことかもしれんけど。
OBになっても誇れますね。


392萌え!:2000/08/07(月) 06:56
へーいいなぁ。
惨脳は卒業したら使えないみたい。
在学中は自由が丘の短大と伊勢原の4大の両方使えるけど。
伊勢原の方は登録すれば一般もオッケーみたいだけど、あんなとこまで
行くの大変。
雑誌コーナーにはマッサージイスがあるのでいいよ。
インターネットもあります。
明日から自由が丘SCなんだけど、まだお休みの会社って少ないよね?
満員電車がしんどいよー!

393やっぱりなー:2000/08/07(月) 08:28
差別?
こいういうことやってるから
慶応の人間は嫌われる。
どこか人間的に信頼できないんだよね。
親しくなっても、どこか心底信用できないんだよ。
慶応では「金儲のためなら差別してもよいという」教え
を学校から伝授されるから、友人でも平気で裏切りそうだ。


394名無しさん:2000/08/07(月) 13:25
早稲田の方が私は嫌い。
同窓生同士でつるみすぎで気持ち悪い。
395名無しさん:2000/08/07(月) 16:37
>392
下手すると、通信制の人の方が頭良い奴が多いぞ
例)東大出身、MBA、某大学教授、学校の先生・・・・・・

396算農:2000/08/07(月) 18:19
>395
産能の通信教育では、大学教授が通信学生になってるのか?
たまげたな。
よほどおもしろいのか。
397395:2000/08/07(月) 18:47
>396
んな訳ねぇだろ

法政大学の話
398平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/07(月) 21:32
差別といえば・・・・

法学部の○橋教授や 英語の○○とかなんか、通信教育のことを
差別する傾向アリ。
399396:2000/08/07(月) 22:19
>下手すると、通信制の人の方が頭良い奴が多いぞ
>例)東大出身、MBA、某大学教授、学校の先生・・・・・・

って法政大学通信学生のことか
大学通信教育では、法政が一番総合的に優れているのかもね。


>398
>差別といえば・・・・
>法学部の○橋教授や 英語の○○とかなんか、通信教育のことを
>差別する傾向アリ。

その大学は法政か?
どんな差別するの。
せっかく法政に好印象もったところなのに。


400名無しさん:2000/08/08(火) 05:13
マジで通信始めると土日図書館通いとかで遊びの時間全然なくなるね。
平日も2時間ずつくらいしないといかんし。
都会在住で遊び盛りの者にとってはきつい。
過疎地で、娯楽と友人のいない奴なら、生きがいになって楽しいかも。

惨脳には、よく専門学校の先生が来てるよ。
1科目に1〜3人くらいはいるはず。
プレゼンテーションなんか聞いてると、さすがプロと思うけどね。
401平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/08(火) 05:36
>396
お前ら受験しないで〜とか言う輩は少数だけである。
慶応は差別する先生が多数であるかどうかはわからないが・・・
法政の場合、多数の先生はおおむね好意的

>400
>マジで通信始めると土日図書館通いとかで遊びの時間全然なくなるね。
>平日も2時間ずつくらいしないといかんし。
ペースは人それぞれなんで、なんとも言えない。
個人的には平日2時間時間取れれば、土日は勉強しなくても大丈夫だ。

平日2時間+土日すべて使うとなると、結構ハイペースだね。

とは逝っても、無職でたくさん時間あるのはずなのに、卒業に6年か
かった人もいましたねぇ。

ちなみにそいつは俺は「法政卒」と天狗になっていて、OB会で馬鹿に
されて、俺って評価されないとしょんぼりしてるわ(ぷっ)

402法政通信大学院にいきたい:2000/08/08(火) 07:48
法政の通信のパンフをみたら、
学長が通信制大学院も計画しているそうです。
いつごろから始めるのかそういう情報はないですか?

403名無しさん:2000/08/08(火) 12:29
>402
大学院の設置は、放送大学でも計画しているそうですね(パンフに書いてあった)。
具体的な時期というのは正直判らないから、自分も知りたいところ。
平成15年くらいまでには出来るかなぁ、とか勝手に想像しているのですが。
まめにHPを見るなりして情報を集めるしかないのかな。
404名無しさん:2000/08/08(火) 12:34
仕事上労働法の知識が必要なので、産能の社労士コースに入学しようかと思っています。
当方、偏差値50のドキュン高校出身で学校時代はトップクラスでしたが、第二次ベビーブームの影響もあり、大学は私立のドキュソ大学にギリギリ引っ掛かるものの、講義内容の余りのドキュソ振りに1年でドロップアウト。
こんなドキュソ野郎でも産能短大つとまりますでしょうか。
405名無しさん:2000/08/08(火) 19:45
>404
つうか、オマエ、ネタだろ!
406萌え!:2000/08/08(火) 21:05
>404
別にそんなの入学しなくても、市販の本読めば済むことじゃない?
社労士受験資格は大卒短大卒もしくは高卒でも実務5年以上なんで、
受験資格が欲しいのなら2年間がんばったら?
そんな簡単に受からないと思うけどね。

ところで、通信出身の先生って、職員室でいじめにあうのかな?
何かチクチクとイジワルする奴いそう。

SC中なんでもう寝ます・・・。
407>406:2000/08/08(火) 22:44
日本の学校の先生って、大卒即先生就職のパターンが多いし、
机上の教育理論しかしらないから、
生徒の虐め問題もよう解決できない。
生徒の虐め発覚しても、見てみぬふりする。
生徒が自殺しても逃げ口上ばかり。

企業で10年間もまれてきたとか、
社会人経験が豊富だとか、
そういう人生経験を積んだ人に先生になってほしいよ。
これからは、どんどんとね。
だから社会人しながら通信教育で教師の資格とるような人が、
これからどんどん先生になるべき。
そのほうが、ましだと思う。
全てとはいわないが。

でもそういう人は、まだマイノリティだし学歴社会の考えから
いったらバカにされるのかもね。
本当は逆なのに、
視野が狭いからそれが理解できない。
そういう奴が先生として多数いるから
学校は腐っていく。
子供がかわいそうな国になってしまっている。


408名無しさん:2000/08/08(火) 23:03
30を過ぎた通教生の場合は、教育実習の受け入れ校が非常に少ないんだってね。
通学だろうと通信だろうと、教員免許が欲しいという気持ちは一緒なのに。
こういうところにも差別って存在するんだよ。
409変えるべきなのに:2000/08/09(水) 02:37

無知、無能、なんだね日本教育界の上層部や文部省は。
それと超保守主義なんだね。
時代遅れのやり方でも絶対に自分達の既得権や慣習や権力基盤を変化させたくない。

それと近頃は、若者でも保守化してしまい、
権力層にどんどん従順になっているからなあ。


410シンプルシンカー:2000/08/09(水) 03:12
慶大通教中退者より。学費という研究資金を提供していました。
ある程度下地のある方向けです。初心者には・・・。
裁判になったケースがあるので慎重に学校選びをしましょう。

411名無しさん:2000/08/09(水) 04:58
>慶大通教中退者より。学費という研究資金を提供していました。
>ある程度下地のある方向けです。初心者には・・・。
テキストを見て絶句する人が多いおかげで、通信教育が成り立つ現実。
ある意味、ドキュソさんに感謝です。
412名無しさん:2000/08/09(水) 05:14
>408
そーなんだー
教育実習も難しいの?

どうせ奇跡的に教師として就職しても職場で浮いてしまいそう。
地方だと、そこの国立大の教育学部の奴等で派閥作ってつるんでそうだし。
教職とっても、真剣ゼミの添削員がいいとこ?
日本て、途中で軌道修正するの難しいね。
413>412:2000/08/09(水) 05:44
絶句だぜ。
教師の世界にも学閥があるのか。


多数派大学の出身者でバカだけど一番ましな事務屋に校長先生に
なってもらい、新人先生もその大学から大量採用するって仕組みか。
先生としての適性や能力や実力は、あまり関係なく採用しているんだろうね。

日本ってほんとしょうもない国や。


414慶応の通信生の精神状態は?:2000/08/09(水) 06:15
>>慶大通教中退者より。学費という研究資金を提供していました。
>>ある程度下地のある方向けです。初心者には・・・。
>テキストを見て絶句する人が多いおかげで、通信教育が成り立つ現実。
>ある意味、ドキュソさんに感謝です。

裁判した人のホームページみました。
そしてようやく上の文章の意味がわかりました。
訴えた人の言い分の方が正しいと思います。

でも不思議なのは、その他の通信生(慶応の)が、
改善のための行動を起こさないということです。

あきらかに大学がおかしいんだから、
大学に所属する通信生たちは、テキストや返却期間について
すぐにでも改善するよう、要望書をつくり、多数の署名を集めて、
大学に提出したらいいと思う。
おかしいことはおかしいと文句いっていいと思うけど。
社会人が多ければ、それくらいの知恵があると思うけどね。

なぜ何も行動しないの。慶応の通信学生は。
なんで平気なの?

大学に要望書提出したからって別に退学させられるわけ
でもないでしょ。
かなりミステリアスだよ!!
慶応生は差別されてることが嬉しいのか?
理解不能だよね。


415名無しさん:2000/08/09(水) 06:24
>414
君みたいな考えの人が法政に大勢いる。

416慶應という名前につられずに:2000/08/09(水) 09:26
法政にしておいて良かった・・・
入ったばかりだけどわりと良心的だと思うから。
417名無しさん:2000/08/09(水) 13:13
産能はスクーリング受講料も学費の中に含まれているので、都内在住の通教生はスクーリング受けたい放題。
だから前にレスついてたO橋なる若者のような、ロクに勉強しないでスクーリングのみの単位でも卒業できる者も出てくるんですよね。地方の私には羨ましい限りです。
私は青森に住んでいるので、スクーリング会場は一番近くても盛岡。高速を使えば日帰りも可能ですが、3日間ともなれば道路料金だってばかにならない。更にSC会場は駐車禁止のため近所の有料駐車場にとめなくてはいけない。
そんなこんなでスクーリング受講には結構お金がかかるので、単位取れなかったりしたら高い交通費etcが無駄になってしまうので、真剣に予習をしていってます。
産能の有名人、O橋だとかA川みたいな連中の噂話を聞くと、通学生の通信に対する怒りも少なからず理解できます。
はー、放送に移ろうかな。放送大の青森学習センターの所在地は弘前大学の敷地内だから、少なくともスクーリングに掛かる金のことで頭悩ます必要はなくなるから。
418平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/09(水) 18:26
>417
>産能の有名人、O橋だとかA川みたいな連中の噂話を聞くと、
>通学生の通信に対する怒りも少なからず理解できます。
同感・・・・だから産能幼稚園と言われるんだよ
419萌えちゃん(お疲れモード):2000/08/09(水) 20:52
○橋って誰?
あ、大橋くんのことか!懐かしい!
いつもニヤニヤしてた大橋くん。
社労士コースなのに、専攻の科目が1つも受からなかったらしい。
でも、飲み会の時は講師の先生に可愛がられていたよ。
4大には編入したのかな?
今25歳くらいかな?
ちょっち日ハムの野口捕手に似てました。

今、惨脳ではSC真っ最中だけど、バスの中で幼稚園児のように
はしゃいでるのはたいてい短大のやつ。
都会が嬉しい地方の高卒ばかおーえるちゃん。
予習しないでいるだけで単位もらえるんだから気楽なもんだよ。

A川ちゃんは、CP航空のパーサーの試験に受かったのかな?
420名無しさん:2000/08/09(水) 21:00
中央大学は、レポート返却5−10日。4日で帰ってきたりもするよ。
雰囲気も良好。施設も使いたい放題だし。

俺、慶応にしようとしていたけど期間が過ぎていたので断念。
今思うとラッキー。返却に何ヶ月もかかるんじゃやってられないね。
421417:2000/08/09(水) 21:10
>予習しないでいるだけで単位もらえるんだから気楽なもんだよ。
予習もしないで単位修得って、本学SCって、そんなに簡単なのか?そういう話を聞くと何だか気が抜けてしまいますね。
私は旅行が好きな方ではないし、単位修得のため勉強しに行くのに、とってもじゃないけどはしゃぐ気持ちにはなりませんね。
ちなみに私は短大の情報コースです。当初は通信で4年も続ける自信が無かったのと、短大に学びたいコースがあったのとで、まずは2年で一区切りつけよう、もし短大を卒業できたならその時に初めて4年制の方に編入しよう、と考えていました。
卒業後はそのまま産能の4年制の方に…と思っていましたが、う〜〜ん……。
産能の場合は、学校というよりも、一部の学生に問題がありますね。例えばO橋とかA川とか(和良
422J姦:2000/08/09(水) 21:25
俺高卒で自衛隊入った。

佛大の通信で28の時教育実習とった。
30過ぎても実習受けた人いたよ。

佛大は、ハイ・ロー ミックスかな。
俺なんかが言うのも失礼だけど。

ドキュン高校から自衛隊に入りましたが、英語だけは人並みに出来るようになりました。

俺の場合は、ただ興味があったからやっているだけ。

通信の学生はこんな所に来ないでレポート書こうぜ!!!
423pride:2000/08/09(水) 23:02
将来自分の母校になるであろう大学から
差別されながら金とられて苦学する4年〜8年って何?
とりかえしのつかない精神的傷害を負わされるのではなかろうか。

俺は自分に対するプライドがまだあるからこういう大学は絶対に選ばない。
プライドないやつは、「人に迷惑かけないんだから」とかなんとかいって、平気なんだろうけどな。
これ知っても平気なだなんて、金のために援助交際する奴と同じ。
生涯、絶対に精神の暗闇をもたらす。
仮にこのこと知らないで入学しても、入学後に知ったとすれば、
絶対に退学する。
俺は、そうする。
みんな自分を大切にしてくれ。


424萌えちゃん(お疲れモード):2000/08/10(木) 05:36
421ちゃんは青森なんだー。
まだ自由が丘でSC受けたことないの?
短大って、60%くらいはWスクールしてる専門学校生ちゃんだから、
グループ学習なんかする時は気が狂いそうになるよ。
ほとんどやる気ゼロ。
仲間うちで騒いでる(特に男)
グループ活動後はたいてい発表会があるので、社会人がなんとか
まとめなければなりません。
前の方に座れば社会人が多いのでいいよ。
うしろの方に座ったらおしまいです。
グループ活動で、自分だけ社会人という状況にになって苦労する
可能性高いです。

でも、働きながらでも毎回きちんと試験を受けていれば
まず2年卒業は大丈夫ですから、楽しみながら学習を進めて下さい。
学生会に入って、過去問を見せてもらうといいよ
425平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/10(木) 05:39
>通信の学生はこんな所に来ないでレポート書こうぜ!!!
自衛官て自分で仕切り、独善的な言葉を発するのが多いですわ。
本人のかってだろうが(怒)
426平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/10(木) 11:22
>423
煽りのつもりでカキコしているつもりだが、俺もそう思うよ。

10代だったら受験するよ私立だったら科目数少ないしな(マジな話)
まぁ、おいらは社会人だったしそのように感じる暇もなくとっとと卒業
しちまったけどな。

でも、君見たく精神的苦痛味合う人もいるんでしょうなぁ。
そしたら、受験して通学制に逝くことをお奨めしますよ。

なんせ、苦労して卒業したからって人事の人が評価してく
れるとは限らないんだからね。慶応の通信に逝ったとしても
人事に「お前そこまでして慶応ブランド欲しいのか!」と圧迫面接
喰らうぞよ。
427平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/10(木) 11:46
>萌えちゃん
お疲れ様です
>グループ学習なんかする時は気が狂いそうになるよ。
>ほとんどやる気ゼロ。
>仲間うちで騒いでる(特に男)
>グループ活動後はたいてい発表会があるので、社会人がなんとか
>まとめなければなりません。
そうそう!
特に産能の時なんか、グループ学習何回かあったが、ネタまで考えて
発表までやっちまったよ。

428産能短大情報コース(青森県民):2000/08/10(木) 14:13
本学スクーリングに出席するには交通費及び宿泊費で10万近くかかってしまうので、慎重に科目を選ばなければなりませんね。
個人的にはインターネット関連など、スクーリングでしか受講できない科目が良いかもと思うのですが、如何なものでしょうか。

>グループ学習なんかする時は気が狂いそうになるよ。
>ほとんどやる気ゼロ。
>仲間うちで騒いでる(特に男)

やる気が無いだけでも相当問題なのに、グループ学習に協力もせずに周りに迷惑を掛ける学生は困りものですね。
こんなだから産能は低脳扱いされるんですよ。
429423:2000/08/10(木) 15:03
>426
私の書いた内容は、通信制大学制度や全ての通信制大学について
どうこう書いたものではありません。

このトビでその実態が紹介されておりました、
「通信学生をあからさまに差別するという某大学で学ぶ」ことに
対して感じたことです。

あなたを含めて一生懸命、通信大学での勉強に頑張っておられる
方々に、ご不快な印象を与えたとしたら、言葉たらずでした。
すみませんでした。

430名無しさん:2000/08/10(木) 19:48
下関にある東亜大学大学院で、今年の4月から通信制の大学院を始めたそうですね。
学習はスカイパーフェクTVによる衛星授業(1科目につき15回の放送)、課題は放送時に出題され、電子メールでレポート送信するとか。
数学や社会の教員免許も取得できるそうです。ちなみにHPはここ↓
http://www.toua-u.ac.jp/office/tsusin/
431萌え!(SC、1クール終了):2000/08/11(金) 05:26
>青森ちゃん
情報コースの科目ってよく知らないけど、PCの実技
みたいなの受けるといいかも。
あと、個人的には行動科学がおすすめ。
グループ活動モノでも1番楽しかったです。
受けて損はないと思います。

今ごろ気がついたが、低狂ちゃんて、縫製通信を卒業ずみなのね?
で、今は資格試験してるプーちゃんなの?

きのうで1つSCが終わりました。
超まじめそうな先生だったけど、最後の試験は超簡単。
しかも、「1問でも合っていれば単位あげます」だとぉ?
おいおい、4大なのにそれはないだろー?
432平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/11(金) 05:34
>萌え!
>今ごろ気がついたが、低狂ちゃんて、縫製通信を卒業ずみなのね?
>で、今は資格試験してるプーちゃんなの?
今までのスレ読んでいるの?ホント馬鹿じゃねえか?
テメエで「一流大学出身」と言っているイタイ萌え!とは違うよ(ぷっ)
433萌え!(夏休み♪):2000/08/11(金) 13:06
>低狂
はっきり言うが、お前みたいなドキュソ嫌いなんだよ。
とっとと逝ってよし!二度と来るな(馬鹿)

悔しかったら、俺みたく社会保険労務士合格してみろ(藁)
434萌え!:2000/08/11(金) 17:37
>433
おいおい、勝手に人のHN使うなよ。
俺って・・・アタシ女だけど?
432も本物の低狂チャン?
だったらがっかり。
>434
おいらではない。

だが、君も勝手に人のHNを改変してレスするのは、
人を馬鹿にしてるようで、いい加減頭に来る。

また、本人が「一流大学出身」・「資格を取得」と逝っ
ているのには、おいらから見ても、ウザイと思う。
だから、他の人に煽られたりするのだろう。

あなたも、今まで、ここのスレッドでさんざん煽ってい
ながら、いざ自分本人が煽られると、頭にキたり、がっ
かりするんだったら、他の和み系や支部会系のところへ、
とっと逝ってくれ!と思う。

それに、ここは「2ちゃんねる」煽り上等だ!と思う。

おいらは、ここのスレッドで、煽りがカキコされると
ワクワクするぞ(はあと)
436名無しさん:2000/08/16(水) 01:58
あげるぞ
437名無しさん:2000/08/16(水) 07:10
煽るぞ
438J姦`:2000/08/16(水) 20:00
>435

>あなたも、今まで、ここのスレッドでさんざん煽ってい
>ながら、いざ自分本人が煽られると、頭にキたり、がっ
>かりするんだったら、他の和み系や支部会系のところへ、
>とっと逝ってくれ!と思う。

>それに、ここは「2ちゃんねる」煽り上等だ!と思う

おい、425で怒ってたぞ!
439名無しさん:2000/08/16(水) 20:24
>438
ヴァカ?
煽りだよ

男性ホルモン過剰だね(ぷっ)
440萎え!:2000/08/18(金) 04:27
>それに、ここは「2ちゃんねる」煽り上等だ!と思う。
んじゃ煽るよ。

>だが、君も勝手に人のHNを改変してレスするのは、
>人を馬鹿にしてるようで、いい加減頭に来る。
自分でドキュンだって言ってたジャン(爆
それにそんな HN、どうせ適当に付けたんだろう?
っつーかアレだよな、帝京をバカにしてるよな?

>また、本人が「一流大学出身」・「資格を取得」と逝っ
>ているのには、おいらから見ても、ウザイと思う。
アナタも同じことを逝っていることに
はやくお気づきクダサイ。
441名無しさん:2000/08/18(金) 05:27
>440
つまらないのでsage
442名無しさん:2000/08/18(金) 14:19
「2001年版 各種通信教育ガイド(自由国民社)」という書籍の特集記事を読んで思ったこと。
CSやインターネット利用により、大学通信教育も、従来の経済的な理由により通学部に通えなかった人用から自分のペースで学びたい人用に変化しつつありますが、通信大学の教育システムが完全に定着するのは無いでしょうね。あくまで従来の通学制の傍系でしかないと思われます。
せめて日本でも飛び級制度が確立されれば、通信の最大のメリット・自分のペースで学べるという利点が多少は生きてくるんでしょうが。

また、通信は無試験で入学できるという利点もありますが、同時にそれがドキュン学生を生み出す原因にもなっています。
勉強好きじゃないけど有名大学のブランド名が得られるなら…と軽い考えで入学する学生が後を絶たない為、通信そのものの全体的なレベルの低下、卒業率の低さを作り出していると思われます。 
卒業生の内わけを見ると、大半が学士入学ですからね。大学にとってはどんな学生であれ学費が入ってくるので良いのでしょうが。

大学通信教育で卒業できずに中退、という失敗をしない為には、自分が入学を志望する学校以外のパンフレットを取り寄せじっくり検討する、受験雑誌に掲載されている各大学の偏差値を調べ、自分の現在の学力と釣り合っているか確認する。スクーリングは通いやすいか、単位認定試験はどの程度の難易度なのか、通教で学ぶ人達のHPも多数開設されていますので、そちらも見にいってみる、とりあえず科目履修生として1科目だけ受講する、等。
自分の学力や勉強に対する意欲の度合いを考えず、学校名だけで入学を決めると本人が不幸になりますので、充分検討が必要です。
443名無しさん:2000/08/18(金) 17:30
>442
おもしろいのでage
444名無しさん:2000/08/19(土) 01:31
ついでに安芸
445萌え!:2000/08/19(土) 07:34
えーと、ここ数日はSCでした。
しばらく来ないうちに荒れてしまってますねー。
440の萎えって誰?
紛らわしいからやめてん。
446名無しさん:2000/08/19(土) 14:14
通学生が通信に対して反感を抱くのは理解できます。寝る間も惜しんで受験勉強して合格したのに、かたや高校時代遊んでばかりの人間が入試も無しに通信制とは言え有名大学に入れるのですから、例え卒業したとしても認めたくないのは当然かもしれません。
でも今の時代でも経済的な理由で通学部に通えない人もいるのです。私も本当は通学部に通いたかった。「金の掛からない地元国立の文系なら行ってもよい」と親に言われ、しんどかったけど1年のときから少しずつ勉強していきました。
しかし直前になって「金が無いから国立もやらない」と言われ、センター試験を受けることもかなわず、泣く泣く進学を断念。働きながら通信で学ぶ以外に選択肢は無かったのです。通信制でも大学で学ぶという目的は果たせたので、その点は満足しています。通信は社会的に評価されない事も承知しています。
通学部に行けなかった事は、正直悔しいですが、理解のない親の下に生まれてしまった自分の不運と諦めています。

447446の続き:2000/08/19(土) 14:15
夜間に働いて、学費を稼ぎながら1部で学ぼうとして、体を壊してしまった人が知り合いにいます。
彼女は東京の4年大に進学したのですが、入学当初から高い学費や生活費のことで毎日の様に親に小言を言われ続けていたらしく、少しずつでも親に返していこうと平日の夜間や土日を目一杯利用してレストランでウェイトレスのアルバイトをしていたそうです。
それでも実家から様子見の為定期的に掛かってくる電話では、必ず学費に関しての小言を言われたそうです。
とにかく1日も早く親から前借りしていた分を返済しようと、相当きついローテーションを組んでレストランのバイトを続けたそうです。まだ19歳かそこらで一番遊びたい盛りでお洒落もしたいだろうに、化粧もせず生活も地味で、お腹一杯食べた事なんて殆どなかったそうです。
学校とバイト先と自宅の行き来のみで相当疲れているのに、親からは連日の様に小言の嵐。精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまったんでしょうね。
可哀相に、ある日生理が止まってしまったんだそうです。彼女の親は、娘がそのような事態に陥ってはじめて、自分達の言葉の行き過ぎに気付き、深く反省したそうですが…。

別に通学部と同等の評価をしてほしいとは思っていません。きっと通信制で真剣に学ぶ大多数の方々も同じでしょう。
通信制学生は、年齢も抱えている事情も様々です。通学部の学生さん達も、その辺のところを理解して頂けましたら、大変嬉しく思います。
448萎え:2000/08/19(土) 17:29
エヘヘ・・・・
ティムポ萎え萎えダヨ〜ン(w
449>萌えちゃん:2000/08/19(土) 19:50
まいけるに相手にしてもらえず、欲求不満解消でカキコしている
某ってホンマ、気持ち悪いわぁ。

ていうか、阿川君のティムポ突っ込んでもらえば(ぅぷぷ)
阿川君の子供出来たら人生台無しなんで、スキンくらいしろよ。

当然ながら 某=萌え!

450名無しさん:2000/08/19(土) 20:20
>446
あのさあ国立だったら学費免除してもらえるだろ、貧乏人だったら。
奨学金ももらえるよな。

ちゅうか貧乏人俺個人的に嫌い。
俺の知り合いの貧乏人がものすごい嫌なやつだったんで、他の貧乏人
にはいい人がいるかもしれないけどさ。

451名無しさん:2000/08/20(日) 05:21
>450
煽り用のネタだろ。

452名無しさん:2000/08/20(日) 08:57
 卒業しても評価されないという人はハッキリ言って
世渡りの下手な人。あと、ここ見ながら勉強頑張ってる
人はつまらない煽りなんかで勉強の意欲を無くさないように!
煽る人がどんな境遇・人物なのかはわかるでしょ?そういう奴
は人間性からいっても一生幸せにはなれないような人(ワラ
453ニャントロ星人:2000/08/20(日) 09:28
>452
基本的には同感。
いろいろな意見があっておもしろいのを〜
この程度の煽りで、勉強の意欲を亡くすようでは、
ちと辛イ。

>煽る人がどんな境遇・人物なのかはわかるでしょ?
浪人したが、3流大学にしか逝けない厨房(ぷぷぷ)
454平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/20(日) 12:53
>446
>447
それでは、煽りレポートの講評させていただきます。

@全文字数 1067文字
@センテンス数 23センテンス
@一行当たりの文字数 45文字
@一行当たりの読点出現率 104%
@有効文字数 1050文字
@所要時間 26分
@性別 女性らしさ 65 % 男性らしさ 35%
@文章年齢 25歳
@書いた時の精神状態 きわめてクール、というよりややブルー
@知性 非常に優れています(最高レベル)
@要はこれが言いたかった 寝る間も惜しんで受験勉強して合格したのに、かたや高校時代遊んでばかりの人間が入試も無しに通信制とは言え有名大学に入れるのですから、例え卒業したとしても認めたくないのは当然かもしれません。
@実は適当に書いた個所 しかし直前になって「金が無いから国立もやらない」と言われ、センター試験を受けることもかなわず、泣く泣く進学を断念。
@重要であったか 相手にとっては重要なことだった
@内容は信じてよいか そこそこ信用してよい

煽りとしては及第点ですね。ネタを真実味あふれるようにしているところが
素晴らしいです。

知能としては最高レヴェルでございますので、これからの活躍を
期待します。

ただ問題点としては、450さんのご指摘どおり奨学金の点での詰が
甘いようです。

というわけで、評価Bです

単位取得試験頑張ってください
455446・447:2000/08/20(日) 16:49
>平成さん
講評有難うございます。仰るとおり446の文は7割はマジネタ、3割は煽りネタ。447の方は100%マジネタです。

>ただ問題点としては、450さんのご指摘どおり奨学金の点での詰が
>甘いようです。

それでは以下の文を付け足せばどうでしょう。
『親は「本気で学ぶ気持ちがあるんだったら奨学金でも受ければいい」と簡単に言いましたが、奨学生になるための競争倍率がどの程度なのか判って言っているのでしょうか。だれもが奨学生になれるのならば、経済的な理由で進学を断念せざるを得ない人は一人もいなくなると思います。』
これで評価Aにはなるかナ?

>453
>いろいろな意見があっておもしろいのを〜
>この程度の煽りで、勉強の意欲を亡くすようでは、
>ちと辛イ。

確かにその通りです。ちょっと煽られた位で勉強意欲を無くすようでは、例え通学部に通っても長続きはしないでしょう。
煽られるのが嫌ならば、2chに来なければよいのですから。
456平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/20(日) 17:50
>446・447さん
そうですね。誰もが思う奨学金?という視点をクリアーすれば、
おっしゃるとおりAだと思いますよ。

>確かにその通りです。ちょっと煽られた位で勉強意欲を無くすようでは、
>例え通学部に通っても長続きはしないでしょう。
>煽られるのが嫌ならば、2chに来なければよいのですから。
同感です(ハイ)

457名無しさん:2000/08/20(日) 19:02
>450
あなたは経済的に大変恵まれた環境に生まれ、幼い時から物質的な望みは全て叶えられ、何不自由なくスクスクと育ったのでしょうね。
非常に素晴らしい人生ですね。

てゆーか、おめえがそんな人を見下した様な態度だから、お前が嫌う所の、知り合いのすごい嫌な貧乏人にも嫌われるんじゃねーの?
その貧乏人って、お前以外の人に対しては凄くいい奴なんじゃねーの?おめーみてーな態度だと、貧乏人どころか皆に嫌われて当然だね。

もし仮に、今後おまえが破産やリストラか何かで裕福な生活から貧乏のどん底に叩き落された時、果たして何人の人間がお前に付いて来てくれるか、非常に興味深いよ。


>あのさあ国立だったら学費免除してもらえるだろ、貧乏人だったら。
>奨学金ももらえるよな。

馬鹿って簡単にこう言うよな。奨学金奨学金って簡単に言葉にするけど、奨学金を受ける自体どんだけ厳しいか判ってんのか?
俺も詳しい事はしらねーし、学校によって違うのかもしれねーけど、そんなに簡単に貰えるもんじゃねーんじゃねぇの?
鼻糞穿って寝ろや厨房!
458名無しさん:2000/08/20(日) 20:25
>457
ていうか、いわゆるマズロの欲求5段解説の底辺だからねぇ
貧乏人という輩は・・・・

事実、貧乏人が多い中華人民共和国の民どもはドキュン多いジャン。
聖人お釈迦様も王子様出身だしねぇ。


459名無しさん:2000/08/20(日) 20:28
1000番逝くまで頑張ります(ハイ)
460名無しさん:2000/08/20(日) 21:16
1000番に協力するぞage。
461通行人@芸能板住人:2000/08/21(月) 04:44
>454
あのよ、それアンタの採点じゃないだろ
ここのだろ
http://mailcheck.plaza.gaiax.com/

恥ずかしくない、てゆうか氏ね
462平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/21(月) 05:35
>461
ご指摘ありがとうございます。
そこの部分の引用先リンクしそこなってしまいましたです。

>恥ずかしくない、
私本人の主観的な判断よりも、客観的な判断も必要だと考?%A
463↑ 平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/21(月) 05:50
オンラインでカキコしてたので、途中でとぎれてしまいました。
続き・・・

というか、446・447氏の文章を読んでみたら、ムムムこの人は
出来る人だぞ!思いました。
私の思った通り、446・447氏は最高ランクのレヴェルの人でした。
そういうことで、結果を張り付けしてみました。
私がそんなこと逝ったって、信じてくれないので、客観的な評価を張
り付けたしだいです。

レポート評価としての本体、
講評とかABCの評価自体は、私自身が勝手にやっているだけ。
実際のレポートの講評もあのようなものです。

ちなみに、憲法の江橋教授は、「OK!」の3文字だけ(爆)
それなのに返却に2ヶ月以上かかりました。
464名無しさん:2000/08/21(月) 23:58
age
465名無しさん:2000/08/22(火) 13:08
放送大学の試験問題、法律系はほとんど小学生レベルらしいけど、数学はべらぼーに難しいという噂を聞きました。
真相をご存知の方は、お教え願いたい。
466萌え!:2000/08/22(火) 19:30
>449
またニセモノが出てきて〜、もぉ!
まいけるとか阿川なんて眼中になし!
私には成城大学法学部卒のエリート彼氏がいるもーん。
先代彼氏は早稲田大学第二文学部でした。
芸大卒のドキュンな私にはぴったりでした。
次に狙ってるのは、産能大通学部のピチピチ男子。
時々通信の授業に混ざってるので、それらをナンパするのが楽しみです。

さて、某さんとやら、どーでもいいんだけどさ、ちゃんと行がえしてね。
読みにくいよ。
ほとんど読んでないけど。

>465
放送大学、首都圏に住んでいたら地上波で授業見られますよ。
数学は中学で辞めたので、どの程度難しいのか見当つきません。

平日の学習センターはじいさんばっかりです。
私も放送大学に通えるような健康な老人になりたいです。


467まさあき:2000/08/22(火) 21:07
おばちゃん
>時々通信の授業に混ざってるので、それらをナンパするのが楽しみです。
勝手にしてろ(w

>私も放送大学に通えるような健康な老人になりたいです。
ハイハイ、もうすでに元気な老人

この程度の煽りにめげずによろしくな
468名無しさん:2000/08/23(水) 00:59
確かに最近の萌え!はウザイよ。
煽られてムキになっている感じに見受けられる。
最初の頃はそれなりに良いレスつけていたのに、
最近ではかなり痛すぎ。
ここまで来ると萌え!自身の一流大卒や社労士資格に
関しても信憑性が低くなるね。
469まさあき:2000/08/23(水) 04:58
おばちゃん

>486
萌え!どうにかなったんだろ
SCでキレたのか?

>自身の一流大卒や社労士資格に
てっきり、東大、早稲田、慶応、一橋、上智、お茶の水あたり
と思うだろ。

その主張が一転・・・
>芸大卒のドキュンな私にはぴったりでした。
一流大学と言っておきながら、芸大卒だろ
東京芸術大学で専門的な技術を習うならまだしも、学芸大は一流?
たしかに、都内の国立大は偏差値自体は高い(W

がんばれよ
470平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/23(水) 05:37
確かにスレッドがこれだけの長さになると、目立つからね。
いろいろな人が興味持ってくれるのですよ。

>468
>煽られてムキになっている感じに見受けられる。
>最初の頃はそれなりに良いレスつけていたのに、
落ち着いたら、元に戻ると思う。


471萌え!:2000/08/23(水) 07:57
別にムキになってないよ♪
ところで、学芸大なんて書いてないよ。
そんなとこ行ける学力ねーっつーの。
ア・テスト低くて私立高校に行ったドキュンだからな。

惨脳はしょっちゅうSCがあるんで休むひまがないです。
芸術系の学校出身だと、文化系の勉強は新鮮でいいです。
かといって、法学部や文学部はついていけないから、今の学部は
気にいってます。
472名無しさん:2000/08/23(水) 09:46
聞いていい?
萌え!チャンって年いくつなの?仕事は何してるの?
473名無しさん:2000/08/23(水) 16:36
>471
この前の社会保険労務士取得というのは嘘?
君は騙り?
訳が解らない???
474名無しさん:2000/08/23(水) 17:28
>471

>ところで、学芸大なんて書いてないよ。
>そんなとこ行ける学力ねーっつーの。
学芸大でさえ、世間の目から1流とは言
えない。そんなこと行ける学力ねーと言
っている時点でアウト!

>法学部や文学部はついていけないから
社会保険労務士は法律等もあるでしょう。
法学部の学生が力試しに取得する資格だし。

つまり、471の萌え!は詐称である。


475名無しさん:2000/08/23(水) 21:25
とりあえず、471の萌え!は本物であると仮定してカキコしますね。
自分から一流大学卒と言っているのは単なるネタでしょう。
資格を取得云々も、社労士ではなく本当は、一日講習を受講するだけで
貰える労務管理氏だったり(藁
ただ、仮に一流大卒がネタだとしても、余り同じネタをいつまでも使い
続けたのが萌え!の失敗でしたね。いい加減ウザイと感じ、煽ってやろうか
と考える人が出てくるのも2chなら当然。
それに現役産能大通教生の癖に、仮にも自分の学校をやたら馬鹿にした
カキコをするのもどうかと思う。
KOのように通信をあからさまに差別するような所だったらまだしも、
産能ってそんなに酷いところには思えないですけど。
本気で経営学を学びたくて産能に入学した人からしてみたら腹が立つんじゃ
ないでしょうか。
「そんなに産能を馬鹿にするんだったら別のとこに逝きゃいいじゃねぇか!」
と感じると思う。
まいけるとか阿川とかいう人物に関しても、数の中にはそのような奇人変人
が混じっていても仕方ない部分もあるでしょう。
萌え!煽られまくってカッカしてるのでしょうか。
少し頭冷やしてから来て欲しいですね。
476名無しさん:2000/08/23(水) 21:35
今思ったんだけどさぁ、このスレッドが資格板では一番レス数多いんだよね。
このスレッド立てた1の人もここまで続くとは思わなかっただろう。
こーなったら頑張って1000番を目指しましょう!

477まさあき:2000/08/24(木) 03:45
おばちゃん
>萌え!煽られまくってカッカしてるのでしょうか。
>少し頭冷やしてから来て欲しいですね。
2Chは話題に絡んでくれるが、煽りもある。
煽られても懲りずに来てくれよ(ラヴ)
478平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/24(木) 05:30
>476
通信教育で忌憚無いカキコできるのは、ここくらい。

2ちゃんなら
不合格レポート張りつけして、公開添削でもするのも
アリだしな。さらし上げになるがね(藁

まぁっ法政通信やっている女性のHPで、夜の産婦人科と
カキコするセクハラオヤジのような度胸ないわ。
IP丸出しで身分開かしてよくもまぁあれだけのカキコで
きると感心するわ(煽りの意味じゃなく)
479ななし:2000/08/24(木) 17:25
産能って、学費高くない?
480名無しさん:2000/08/24(木) 17:29
>479
スクーリング代込み。

481479:2000/08/24(木) 18:22
佛教大学の通信教育
なんかおもしろそうなんだけど、
受けた人っていないかな?

>480
なるほど!
482通信大学選び:2000/08/24(木) 20:12
こんにちは
私は秋から通信教育やろうと思います。
私は社会科学が全く疎いので、
法学か経済学か経営学のどれかをきちんと勉強して学士を得たいと思っているのですが、
ホームページ調べたら、大学によって年間授業料がかなり違いますね。
中央や法政は安いですが
慶應や日大は少し高く
産能や仏教は2倍くらいします

やっぱり値段が高い大学の方がテキストも対応もしっかりしていて
内容も充実してるのでしょうか。

483名無しさん:2000/08/24(木) 22:03
>482
俺もそんなに詳しいわけではありませんが、参考までに。
法政は授業料は安いですが、スクーリング受講料は別途必要な筈。
産能は高く感じるかもしれませんが、スクーリング受けたい放題です。
都内在住の人にとっては、嬉しいシステムかも。
慶応は、このスレッドを最初から読んでいればお判りかと思いますが、
通信に対して差別があります。
卒業率は産能が一番高く、35%位だったかな。他は8%〜15%位?
産能は初心者向き、慶応は上級者向きと考えればよいと思う。
中央や法政も、仮にも6大学だけあり、レベル的には結構高いそう。
できれば大学に直接赴きテキストを見せてもらうとかしてから決めた方が
良いと思います。
ちなみに、一番授業料が安いのは放送大学。テキストの出来も良く、授業内容も
高度ですが試験は小学生並みに簡単だそう。
484名無しさん:2000/08/25(金) 02:57
慶大に通信生に対する差別があるなんて大嘘
部外者か挫折組の連中が屈折したコンプレックス原動力にして勝手なこと言ってるだけ
スレッド読んでればよくわかるよ
慶大通信の本当の卒業率さえ知りやしない
慶大通信生が何も言わないのは、このことをよく知
485通信大学選び:2000/08/25(金) 03:19
483さん、アドバイスありがとうです
上のほうも読んで、だいたいの感じはわかりました。
私は東京ではないので、
一度、上京してテキストみてみます。それが一番ですね。
通信の場合、テキストがしっかりしてないとね。
参考文献の費用出すのは大変ですからね。
中央、法政、産能、日大のテキスト見に行こうと思います。

486まさあき:2000/08/25(金) 04:54
陸の王者慶応くん
>484
ついに登場?
慶応通信学生会派閥ORニフティ系?
さあどうぞ(藁)

>慶大通信生が何も言わないのは、このことをよく知
差別と虐待により口が利けなくなった従順な家畜にな
りさがったのに気が付かないという面もある。

487名無しさん:2000/08/25(金) 06:04
慶応通教=家畜人ヤプー
488479:2000/08/25(金) 10:42
>卒業率は産能が一番高く、35%位だったかな。他は8%〜15%位?
さらっと書いてあるけど、よく考えるとかなり低い数字だよね。
489479:2000/08/25(金) 10:44
東洋大国文を受けた人はいますか?
東洋大は何故か文学部が国文科のみ。
東洋大っぽい学科も開設してくれれば良さそうなのに。
490ななし:2000/08/25(金) 11:50
理系の通信ってないよね。
・放送大学
・平成帝京くらいか
そういう意味では
>平成帝京大学通信教育部(日本最凶)
かもしれないね。
491名無しさん:2000/08/25(金) 13:20
私立大学通信教育協会HP http://www.uce.or.jp/
放送大学 http://www.u-air.ac.jp/
485さん、宜しかったら参考にしてみて下さい。
ちなみに産能は現在、後期入学説明会を全国各地で行っています。
テキストも説明会会場で見ることが出来る筈ですので、近くで行われて
いたら、参加してみては如何でしょうか。
よその大学でも説明会を行っている所はあると思います。
地方在住でしたら、スクーリングに通いやすい大学かどうかも充分検討してください。


492ななし:2000/08/25(金) 14:35
京都造形芸術大学の通信も、おもしろそうだね。
493J姦:2000/08/25(金) 18:45
>481

佛大通信を受けてます。

ここ数年学生数が増えすぎて、若干の問題もありましたが
今後は学生に対する教育を充実させたい、とのことです。

5年ほど前から、一部受講態度が悪い学生が増えていたので、
苦情が多かったです。

佛大は、社会福祉士の資格を取る人が多いです。

スクーリングは、最近地方都市でも多く実施されるようになりました。
494平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/25(金) 19:27
社会福祉士取得(あくまでも受験資格だ!)できる課程は
入学するのに選考試験がある(論文だ!)倍率が結構高い。

選考を突破して
せっかく入学しても、実習に一ヶ月近く(もうちっと短い鴨)
必要だから、フルタイム社会人には辛いぞ!
社会福祉法人に勤めているような人じゃないと、職場に理解を
求められないぞよ。

卒業後社会福祉士の受験資格取得出来るが、肝腎な試験の合格率
30パーセント程度だし、就職口のあても確保できるかも不明。
495J姦:2000/08/25(金) 21:03
>494
>社会福祉士取得(あくまでも受験資格だ!)

あ! そうだ書き忘れてた。

社会福祉士の資格自体が、存在感が薄いなぁ。

なお、佛大通信の社会福祉士合格率は低いが、(7年前に聞いた。今は不明)
受験者の数が多いので、結果として社会福祉士にしめる佛大通信出身者の割合は
それなりに多いらしい。
496平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/26(土) 04:27
>なお、佛大通信の社会福祉士合格率は低いが、(7年前に聞いた。今は不明)
>受験者の数が多いので、結果として社会福祉士にしめる佛大通信出身者の割合は
>それなりに多いらしい。
卑下しなくても、佛教大(通信)の合格率もっと上がっていると思ったけどなぁ?
それでも45パーセント?

合格率高いのが、養成所出身者
低いのが○*福祉大学、文*大学などの記念受験者。
佛教の通学での出身者も合格率低いと思う。
上智は高いと思うがな

まぁっ法政大学も通学課程で社会福祉士受験資格取得出来る
学部(専攻で異なるが)も出来ることだしねぇ。
497名無しさん@建築志望:2000/08/26(土) 06:18
京都造形芸術大学通信の建築学科とランドスケープ学科
はどんなのだろう?
授業料高すぎるよな。
498安藤忠夫:2000/08/26(土) 06:37
>名無しさん@建築志望
俺は安藤だ!

学歴が高卒でも東京大学の教授だ。
大学の教授に資格がいらないからな。

文句がある奴、かかってこい!
付け加えておくが、俺はプロボクサーやっていたからな!

俺みたいな特殊な人ならいいが、普通の人には無理だっけ。
独学だと大変だからな。おとなしく大学へ逝った方がてっ
とり早い。

一級建築士の受験資格取得希望か


499まさあき:2000/08/26(土) 12:49
こりから入る人へ

後期入学/卒業の場合、将来就職を考えてる人
人事の人に説明するときめんどくさい。

花嫁道具として学士(ホントにいる)資格をと
考えている人、相手側の姑(どんなところなんだ)
に説明するのも大変。

500名無しさん:2000/08/26(土) 13:21
産能の有名人まいけるのHP
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/6477/
黒タマネギのURLきぼーん。
萌え!もさぁ、まいけるみたいにHP作ってそこで一流大卒や社労士資格に
関して威張り散らせばいいじゃんか。
わざわざ2chの掲示板で自慢するなんて、煽られたくてやってるとしか思えん。
501名無しさん:2000/08/27(日) 14:35
>後期入学/卒業の場合、将来就職を考えてる人
>人事の人に説明するときめんどくさい。

通学部でも前期入学・後期入学と入学時期を二つに分けて募集している
ところがあります。
まぁ、去年出来たての新設大学なので、少しでも学生を取るために
行っているんでしょうが。
人事の人とかに説明しても納得してもらえるのかな?
というより卒業の時期からして中途採用しか無いのでは?

502名無しさん:2000/08/27(日) 18:31
>501
卒業証書には「通信教育課程」と記載されていない。
4月入学/3月卒業とすると、成績証明書提出しない
限り、通信教育とばれないメリット。
503平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/08/27(日) 20:38
>黒タマネギのURLきぼーん。
過去のカキコよくみてみな、既においらが暴露してるからよ
504481:2000/08/28(月) 10:15
佛大のパンフ取り寄せてみました。
外国語科目が独仏など普通の科目なんですが、仏教学部で必要とされる(らしい)
サンスクリットとかチベット語はどこで(どの科目で)学ぶのでしょうか?
それとも通信生には理解不能だろうから、日本語訳文で勉強するのでしょうか?
505名無しさん:2000/08/28(月) 15:59
日本語訳文も何にも関係無い。
内容解らなくてもお経が上手に読めれば十分。
坊主なんてそんなもんじゃないか?
506名無しさん:2000/08/28(月) 18:57
>内容解らなくてもお経が上手に読めれば十分。
おっしゃるとおり、読むことで御利益が十分あります。

>坊主なんてそんなもんじゃないか?
理解する前に、とことん読めと研修先の坊主から言われた。

507名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 09:24
日本女子大通信関係の「保健室のママ」嫌いです。
BBSで「どうして私が嫌われるの〜」なんて逝ってたけど、
様子を見ていたら嫌われる理由がわかるような気がします。
1.自分の事しか頭にない
2.しつこく「解剖生理学がわからない」などと言っている。
そんなに分からないんだったら、スクーリングでも何でも習得する方法が
あるでしょーが。そのくせ「私は難しい解剖生理学やってんだから」
と変なプライド見え隠れしてるし。
3.自分のひいきにしている人にしか返事を書かない。
4.大学院出ている事を自慢
508名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 01:35
教授に不幸があって、三流四大を中退した後、今は産能短大におります。今年の末に
は、卒業確定の予定です。
放送大学にでも編入しようかと思っていましたが、人間総合科学大学とかいう、通信制
オンリーの単科大学が出来たらしいので、そちらに行ってみようかとも考えています。
産能短大を出た方は、普通は何処に行きますか? やはり産能四大ですか?
509平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/01(金) 06:21
>508
ちと量が多いけど、過去ログを一通り読みなはれ!
510やっぱり :2000/09/01(金) 07:41
法科の中央、
試験が多い法政、
スクーリングの多い日大
先生超1流の放送大学
将来性の人間健康分野の人間総合科学大
心理の明星
名前だけの慶應
福祉と仏教の仏教大
芸術なら京都造形芸術大
幼稚園の先生の近大豊岡
経営とスクーリングの産能

環境を考慮しやりたい学科のある大学にいくのがいいね。

511愛知産業大学 :2000/09/01(金) 09:55
デザイン系(建築、その他)なら、
京都造形芸術大 と 愛知産業大学 を比べると、
どちらが良いでしょうか?
 学費面や試験会場、SCなど柔軟性は愛知産業大学が
上みたいですけど、誰か知ってる人いますか?
512平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/02(土) 19:33
J姦くんとやら
君はホルモンたっぷりなハンドルだねぇ
強姦魔になるなよ(ぷっ)

佛教大学に通っているんだったら、社会福祉士の件について
門外漢のおいらに突っ込まれないようにしなはれ!

間違ったインフォームをしたなら、一言おわびせえや、身分は国家公務員君!


513名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 20:33
>名前だけの慶應
慶応ブランドに憧れてどれだけの人が入学をしたのかな?

514奈々資産 :2000/09/03(日) 05:04
慶應の通信ってなんか評判悪いんですね。
なんでそんなに酷いの?

515名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:12
>514
だから、過去ログよんでごらん
516平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/03(日) 09:55
オイオイ、騙りがいるぞ!
517名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:01
帝京君って,お仕事何やってんの?
518まさあき :2000/09/03(日) 19:03
>名無しのごんべえの517くんとやら
君はひょっとして、J強姦魔かい?

平成帝京大学通信教育部(日本最凶) 氏にそんなこと聞いて何になるの?
519名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/03(日) 19:29
分析

慶應ブランドって差別の論理によって成立している
例えば
片親の子供は、よほど金持ちでないと慶應の各附属学校に入学できないそうです。
金持ち優遇、貧乏人は切り捨て
リッチイメージとそれ以外は差別するという大学イメージ戦略
その背景には日本人がそういうのをどこか求めめているからこそ成立できている。
差別は良くないが、誰しも差別される側には属したくないという人間の心理をおもいっきり利用して、伝統が築かれてきた大学。

邪悪な魂に導かれて福沢諭吉の差別主義思想を喜んで受け入れるか、
慶應なるものを拒絶して、新しい知性ある賢明なる国日本を日本人が創っていくのか
まさに日本の分岐点がきている。
日本の若者は邪悪な世界に吸い寄せられていくのか。

520ななし :2000/09/03(日) 22:49
>まさあきくんよ
興味あるから聞きたいのよ。深い意味はないんだけどな。

君はひょっとしてk痴漢魔かい?
521萌え!(27歳)たまび卒 :2000/09/04(月) 01:12
今日は試験でしたー!
自由が丘は祭りやってた。
しばらく来ていないうちにずいぶん書きこみが増えたようですね。
ごめん、全部読んでないわ。
もうそろそろ卒業だから、ここに来ることもないな。
通学も通信もそれぞれ面白いとこあっていいよ。

明日から下旬までNYに旅行です。
英語ができればこっちでアートがやりたいいですけどね、無理だ。

522名無しさん@理系 :2000/09/04(月) 03:01
就職できたら通信で経済勉強したいんですけど
添削レポート返却って遅い早いがあるそうですね。
経済系があるのは、法政、日大、産能あたりですが
どれくらいで返却されるの?早いところはどこでしょうか。
(慶應は遅いっていうのはわかりましたので、その他の大学で)
523平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/04(月) 06:32
>名無しさん@理系さん
>就職できたら通信で経済勉強したいんですけど
通勤時間と昼食の後、帰宅後で約2時間〜3時間程度の時間を
見つければ、良いと思う。+土OR日曜日のどちらかも勉強できたら
ベターだね。

俺が思うには、理系てレポート課題におわれるんでしょ?
それに慣れているんだったら、取っつきやすいかも。

>添削レポート返却って遅い早いがあるそうですね。
>経済系があるのは、法政、日大、産能あたりですが
法政の場合、1ヶ月前後(2ヶ月過ぎたら教務課へクレーム入れてみる)
産能の場合、1ヶ月以内(15〜20日位、今はどうかわからんが)
日大の場合、逝ったことないんで(あそこはスクーリング学部だねぇ)

>ななしさん
>興味あるから聞きたいのよ。深い意味はないんだけどな。
このような私めに興味をお持ち頂き誠にありがとうございます。
524:2000/09/04(月) 06:33
頂き→いただき
525平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/04(月) 06:44
ものすごく重大なことカキコするの忘れていたぞ!

>経済の勉強したい
法政大学はマルクス経済学だ。
経済原論の教科書とか会計学なんか
みたらぶっ飛ぶぞ!

法政大学の経済学は癖もの
526名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 17:03
通信→通学に編入ってできるんですか?
あと、通信制卒業率ランキングを知りたいです。
527まさあき :2000/09/04(月) 19:22
>君はひょっとしてk痴漢魔かい?
惜しい、俺はSのレイプ魔だよ。現職は糞ったれの事務員だ。

528首無しさん :2000/09/05(火) 12:00
ヤフーなんかと違って、ここは下品でいいね。

アジアの屋台見たいなフインキが出てます。
上海のゴッタ煮状態ですね。

>通信→通学に編入ってできるんですか?
出来ます。通信教育大学で出し合っている新聞広告
なんかでも、編入の途有りとキャッチコピーあるくらい。
但し、編入試験の合格率は低い(10%前後)ので、編入
を考えているのだったら、最初から受験する事をお奨め。

>あと、通信制卒業率ランキングを知りたいです。
過去ログの中に(100〜200番代)わりと始めの
方だったかな?に埋もれています。

529名無しさん@理系 :2000/09/06(水) 16:57
>523
アドバイス、どうもです。
法政経済学科はマルクスですか、
商業学科ならまだましでしょうね。
産能の情報経営学科と法政の商業科で総費用の計算をしてみようと思います。
530名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:49
スクーリング込で総額がもっとも安値なのはどこかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:21
>530
コストで考えるなら、単位取得は単修試験に絞る。
スクーリングは最低限の30単位に抑える。

532名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 21:36
教員免許の取得も視野に入れています。
法政、日大、東洋、玉川、どこが一番良いでしょうか。
533>528 :2000/09/08(金) 21:40
>ヤフーなんかと違って、ここは下品でいいね。

>アジアの屋台見たいなフインキが出てます。
>上海のゴッタ煮状態ですね。

同感。やほーみたいにお互いの顔色伺って、上っ面だけのキレイ事ばかり
並べてあるよりも、下品だろうと何だろうと、本音で書かれた文の方が、
読んでて面白いね。
下品カキコの中に、珠玉の宝石カキコが埋もれている点もgood。
534>508 :2000/09/09(土) 13:05
>産能短大を出た方は、普通は何処に行きますか? やはり産能四大ですか?

俺も現在産能短大生で、卒業後は4大への編入を考えています。どこの大学に編入
しようか色々考えていますが、多分産能大学に行くと思います。単位認定で一番有利ですから。
出身学部学科に関わらず62単位を一括認定してもらえるのは産能くらいではないでしょうか。
個別認定も含めると最大で74単位まで認定してもらえますし。
俺の場合、他大学だとその半分も単位認定してもらえないような気がします。
ビジネス教養コースなら大半が教養科目なので他大学への編入には有利なのでしょうけど…。
535名無し :2000/09/09(土) 17:14
あはははは。(笑)おめーら、アホだ!
さびしいのぉ。友達いるのか?今日は、一度でも笑ったか?昨日は何か楽しいことはあったか?
なーんにもないだろう?
あはははは。(笑)おめーら、アホだ!
さびしいやつらだのぉ。
こんな所でうさばらししかできないなんてな。まー、なんてみじめなの?
人生って、そんなつまらないものかい?
おめーらも、いつまでもみじめな生活してないで、早くそのことに気付けよ。
おめーら、一生ここに書き込んでるつもりか?毎日毎日チェックして、心は満たされるのか?
外に出て遊んでこいよ!外に出て仕事しろよ!
目を覚ませよ!わかったかい?
536名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 19:49
>534
明星大学って、一括認定をするようなこと検討中だったような・・・・
一応、明星大学に聞いてちょ。

>535
煽り歓迎だけど、あなた様のカキコちょっぴり、偏差値低いですねぇ。
頼みますからもっとエスプリをキカシた煽りしてよ。

537名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 20:53
535のカキコ文を、@メル友診断http://mailcheck.plaza.gaiax.com/にかけてみました
で、結果。

@全文字数 282文字
@センテンス数 20センテンス
@一行当たりの文字数 13文字
@一行当たりの読点出現率 45%
@有効文字数 269文字
@所要時間 7分
@性別 女性らしさ 80 % 男性らしさ 20 %
@文章年齢 8歳
@書いた時の精神状態 錯乱しており、非常に危険
@知性 一般レベル
@要はこれが言いたかった 該当なし
@実は適当に書いた個所 なーんにもないだろう?
@重要であったか 相手にとっては重要なことだった
@内容は信じてよいか そこそこ信用してよい
@ネカマ疑惑 とりあえず安全
@親密度 100%
@話題の特殊性 34 %
@メールにかける意気込み 100 %
@今後も持続する可能性 100 %
@??? 0 %

文章年齢同様、偏差値も大変低いと思われます。535には、も少し勉学することをお勧めします。
538名無しさん@理系 :2000/09/09(土) 22:21
レポート添削返却時間

>法政の場合、1ヶ月前後(2ヶ月過ぎたら教務課へクレーム入れてみる)
>産能の場合、1ヶ月以内(15〜20日位、今はどうかわからんが)

中央の場合、1週間から2週間
慶應の場合、2ヶ月から2年間

ってほんとですか?
本当なら、授業料同じなのに、とてつもない違いだね。
539平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/10(日) 05:41
>537
やってくれましたね(笑)
親密度と意気込みが100パーセントというのも凄い。
と言うことは、仲間に入れて貰いたいのかもね。

>538
そうそう、ネームバリューだけではなく実際の状態を
チェックしないと入学してから辛いですわ。
>ってほんとですか?
慶応の場合、レポート返却が遅くて裁判沙汰になったり、
旧カナ使いのとてつもなく古いテキストだったりします。


540名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 01:24
全体的に教科書が新しい大学は、おそらく

1人間総合科学大学
2放送大学
3産能大学
4日本大学
5仏教大学
6中央大学
7法政大学
8明星大学
9なし
10なし
11慶應大学(40年前出版したまま)

じゃないかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:40
情報処理の勉強がしたいんですけど、北海道情報大学ってどうでしょうか。
542名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 06:45
大卒とか何大卒ってのは社会に出たとき
どれくらい有効なのですか?
社会人の人が通信で大卒をとるほどの価値ってあるのですか?
教えてください
543名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 11:51
>社会人の人が通信で大卒をとるほどの価値ってあるのですか?
>教えてください
う〜ん、砂漠でのコップ一杯の水の価値と、噴水の前でのコップ一杯の水
の価値。だったらはっきりするんだけどな。


544名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 17:58
通信教育って、生涯学習の目標づくりだろ。
資格でもないし、一般的な学歴にはならないが、正式な大学卒ではある。
世間に対して誇示するものではない、個人の精神的な勉強サポートだな。

でもアメリカ大学の通信教育と違って、日本の大学側に、やる気があるところとない所の差が激しいのは大問題。
放送大学や産能や中央のような力を入れているところもあるし。
慶應のように、名前に群がる連中から、いかに多額の金を巻き上げるかしか企んでいないところもある。
本来慶應のような学校は、詐欺行為で裁判ざたになって、強制的に潰されるべきである。
ここがアメリカだったら、非難轟々でとっくに潰れている。
日本人はお人好しだしブランド狂いだから全く気が付かない。
545名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 19:48
>放送大学や産能や中央のような力を入れているところもあるし。

放送や産能は熱心な印象を受けていましたが、中央も良さそうですね。
でも中央の講義レベルが高すぎて、俺の知能レベルでは卒業できないかも。
546名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 21:02
アメリカにも金儲けの大学はいっぱいあります
547名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 13:37
>慶應のように、名前に群がる連中から、
>いかに多額の金を巻き上げるかしか企んでいないところもある。

高部知子も名前に群がったクチかな?

548541へ :2000/09/13(水) 13:47
北海道情報処理大 もうすぐ潰れる大学だ
549名無しさん :2000/09/13(水) 14:32
           l l
           / ヽ
         /   ヽ
        / ____ヽ
        |/ \ / ヽ|
        || =^  ^= .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        || _ し_ || < やればできるかならずできる
        || \+++/ ||  \こんな板に来てないで試験対策を読もう
       _\  ̄ /|__ \______________/
     /    ̄ ̄ ̄   / / ヽ
   /       ☆   lノ∠二\
  /                  ヽ
 /  /ヽ ☆ l\/l ☆ /\   ヽ
(  /   |  /    \  |   \  )
 ヽ ヽ   |   ̄ V  ̄   |   / /
  ヽ ヽ  |  ☆    ☆ ノ|   / /
   ヽ ̄\|    __  ノ |ξ⌒ヽl
    vщ^ ̄| ̄<〇> ̄ ̄l  ̄ ̄
      |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      /  l          l
       |   l ∩ l   |
       |   \_/   |
       |    |   |
550名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 18:45
>547
半端者の彼女のことですから、名前に群がったと推測
551名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 23:19
>北海道情報処理大 もうすぐ潰れる大学だ

そーかー、北海道だとスクーリングや単修試験も通い辛そうだしなー。
頑張って金貯めて、土日バイトしながら地元ドキュン大の
工学部に逝った方がまだマシかもナ。


552名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 00:31
梨元が教授の大学とくらべると、どうだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 00:38
>552
それってどこの大学?
554名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 04:38
>553
イオンド大学です。
555イナカモノ :2000/09/14(木) 20:22
私は産能短大で学んでいますが、11月に本学SCに出席する予定です。
そこで質問なのですが、駅から徒歩で校舎に通う場合、東急大井町線・自由が丘駅で
下車するのと等々力駅で下車するのとでは、どちらが近いのでしょうか。
短大の「スクーリングのしおり」には自由が丘駅が最寄駅として書かれていますが、
東京都の地図を見る限りでは、等々力駅からの方が短大まで直線道路だし距離も
短そうに見えるのですけど……。
556平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/15(金) 05:26
>イナカモノさん
目黒通りの直線って結構あるよ。
地図上だと同じ距離位のような気がするけど・・・。
もっと手前の九品仏でさえ自由が丘とそんな変わらない
と思った。それに、渋谷方面だと自由が丘から駅で3つ
先だしね。電車乗る時間を考えるとトータルで自由が丘
から歩いた方が良いかも。

スクーリングの際、宿泊先が二子玉川あたりだったら
等々力でも良いとおもう。

557名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 22:26
>平成さん
ご返答有難うございます。
学校側が自由が丘駅を最寄り駅にしているのには、それなりの理由があると思って
いましたが、いろんな条件が加味されて総合的に自由が丘駅が一番便利なんでしょうね。
駅から短大までのバスは、本数が多く出ているのかな。

宿泊先は品川方面を検討しています。交通の便が良さそうなので。
アワーズイン阪急というビジネスホテルが料金も安く、貧乏人にとっては丁度良いかと
考えています。
最寄りのビジネスホテル情報、「このホテルは安くてよかった」「ここは止めておいた方がいい」
などきぼーん。
558平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/16(土) 20:56
>駅から短大までのバスは、本数が多く出ているのかな。
東急のマイクロバスが頻繁に発射してます。
4人程度の相乗りでタクシーで逝くのも良いと思います。
(東急バスに並んでいる人に声をかける度胸があればネ)
559イナカモノ :2000/09/17(日) 12:27
>東急バスに並んでいる人に声をかける度胸があればネ
その勇気はちょっと無いな。
やっぱり素直にバス利用かな。
なんせイナカモノなだけあって、17分位歩くのは屁でもないけど、
目的地まで右左折の多い、よく判らない道を歩いて迷っても困るしね。

11月のSCを受講して、良かったら別の月の本学SCも受講するかも。
1月の労基法受けようかな……。

560名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 23:53
放送大学を卒業した者です。
そのことを上司に報告したところ
「そんな暇があったらもっと忙しい部署に行かせてやろう。」と
技術部から営業部へ移動させられました。

毎日5:30に帰れた部署から、毎日22:00まで残業させられてます。
おまけに残業手当てもビタ1文つきません、放送大学もう1度卒業しようと
思ってましたが断念しました。
561名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:09
>560
ひどい上司だね〜〜。
そんな奴こそ移動させられるべきなのに。
ただ、「そんな暇があったらもっと忙しい部署に行かせてやろう。」
とはあくまでも口実で、560さんはそれ以前から配置換えの候補に
上がっていたのかもしれないけどね。

>おまけに残業手当てもビタ1文つきません
気になったのは、この部分。
560さんの会社の就業規則がどのようになっているのか存じませんが、
時間外労働に対してビタ一文支払わない、というのは
労働基準法に抵触する可能性もあります。
一度専門の機関に相談してみては如何でしょうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 06:14
>560さんの会社の就業規則がどのようになっているのか存じませんが、
>時間外労働に対してビタ一文支払わない、というのは
>労働基準法に抵触する可能性もあります。
営業って待ち時間とか移動時間もあり、実際に顧客と面談する正味時間が
あまりなくなってしまいますからね。

時間通りきっちりと言うわけにはならない面もありますわ。営業職という
のは、多かれ少なかれ560氏のおっしゃることが現実ですんで。


563>421 :2000/09/18(月) 13:30
和良とは、だれのこと?
0橋は、だれのこと?
なにがもんだいなの?
はっきりさせろ!!


564葦原将軍 :2000/09/18(月) 19:44
>563
頼みますから、都立松沢病院からの一時退院している間位おとなしく
してくれませんか?

通報しますよ、そうなるとあなた一生閉鎖病棟で暮らすことになりますよ。

これ以上あなた様を煽ると、逆上して刃物で暴れかねないのでこの辺にして
おきます(キチガイに刃物はよく言ったモノです)

565平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/19(火) 06:27
>葦原将軍氏
何興奮しているんですか?
566563のガイキチへ :2000/09/19(火) 12:30
都立松沢病院って精神科?(和良

(和良 ってワラと読むよね。
っていうか話の流れから
(和良 =(藁 や(ワラ と同義語と取らねぇ?普通。
何で563は人名だと判断したのかね。

それ以前に100番以上も前の、とっくに埋もれてしまった
カキコに対して今頃レスしている時点でかなり逝っちゃってるね。
だから葦原将軍氏にサイコ扱いされるんだと思う。

567名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 13:07
>都立松沢病院って精神科?
日本有数のキティ重視病院
葦原将軍→日本最強のキチガイで一生の
大半を病棟ですごす。

病棟からインターネット出来るの?
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 14:30
age
569>すべて :2000/09/21(木) 20:45
うざい
570葦藁将軍 :2000/09/22(金) 12:19
>>すべて
おお〜よしよし、頭が不自由なんですね。
ママのビーチク舐め舐めせいへーや(W
571名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 12:31
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 13:27
通信制の大学院で学んでいる人はいますか?
院の学費は、通学部とほとんど変わらない位に高いらしいですね。
70〜80万円前後、という所がほとんど。
通信大学と違い、入試も結構厳しいらしく、誰でも入学できると
いう訳ではないらしい。
573平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/09/23(土) 11:27
>半端者の彼女のことですから、名前に群がったと推測
私1単位もとれてないの、半端してゴメンね・・・・。
慶応に限らずそう言う人、たくさん見てきました(しんみり)

>572
出来立てのほやほやだし、定員が限られているんだよなァ。
だから入試が厳しいと思う。院じゃなくても、佛教大社会福祉士
のコースも入試(論文提出)があって倍率が高いとも言うし。

通信教育の院を視野に入れ、住まいが東京近辺だったら、
勤め人をターゲットにした夜間主コースもどう?


574名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 22:54
>通信教育の院を視野に入れ、住まいが東京近辺だったら、
>勤め人をターゲットにした夜間主コースもどう?

ド田舎在住ですが、地元に夜間主コースの院はあります。
ただ、専攻科が自分の勉強したい分野じゃないんですよね……。
東亜大学院の情報処理工学専攻が興味有りですが、さすがに下関までは
SCには行けねーや。

確かに平成さんの仰るとおり、通信制大学院自体ができたばっかりだし、
通学並みに高い学費+SCの交通費・宿泊費を考えたら、
地元夜間主大学院に逝った方が良いと思う。現在の段階では。

>私1単位もとれてないの、半端してゴメンね・・・・。
>慶応に限らずそう言う人、たくさん見てきました(しんみり)

学習に耐性の出来ていない者がいきなりレヴェルの高い大学に逝っても
難しいだろうねぇ。
まずは産能短大や放送など、比較的容易に単位を修得できるところに入り、
編入のことを考えて、教養科目を中心に単位を修得&学習の耐性を身に付ける、
その後中央・法政・慶応などに編入、一気に62単位認定、でどうでしょう??

575クーベルタン男爵さん :2000/09/24(日) 11:28
美術大学の通信制の話がかつて出ていたようですが、
通信で美術ってどういうものなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
576名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 22:01
通信制?
入試がない。
もっとべんきょうしろよ。
がんばれ!
577名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 22:23
やってるやつは大概は大卒だ
578名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 22:33
みなさん、こんにちは。
私は、自宅のテレビがケーブルテレビですので、放送大学の講義を聴講する
ことができます。念のためいっておきますが、私は放送大学の学生ではあり
ません。
放送大学における法律関係科目の講義はかなり役に立ちます。特に、奥田昌
道教授の法律の講義は、わかりやすく、初心者にとっても良い講義といえる
でしょう。
放送大学の学習センターには、ビデオで視聴できる設備もあるようです。東
京の下馬にも放送大学の学習センターがあり、設備が充実しているそうです。
講義内容で中大のレポート課題に関係した講義もありましたので、これを参
考にしてレポートを書いたら合格した経験があります。
放送大学は特殊法人立の大学です。どうして国公立大学には、通教課程がな
いのか?私学では多く設置されているというのに。
みなさんも放送大学の講義を参考にレポートを書いてみたらどうですか。

579名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 22:36
めざせ、卒業!?
580名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 22:41
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 22:44
>580
Web被害特別対策本部(掲示板)
知ってる者は知ってると思いますが、本学卒業生にネチケット違反等の
常習者がおります。この対策につき、これまでは被害者各自で個人的に
対応してまいりましたが、他大学にまで迷惑が及んだり、偽者などの副
次的な愉快犯まで出現しているようで、情報が混乱しています。
そこで、議論の別れることと思いますが、せめて被害者同士の情報交換
を図るべく、専用の掲示板を設けることにしました。あるいは、いずれ
社会的ないし法的措置を講じなければならないときにも備えたいと思い
ます。
但し、この掲示板は直接的被害者しか参加資格がありません。とりあえ
ず、私(大橋)が知る限りの該当者にメールでURLとパスワードを教えて
いますが、もし届いていない(私が知らない)者がいれば、まずは被害事
実を申告の上お問い合わせというカタチで対応します。
なお、当然のことながら、私も直接的被害者の一人です。

これって何?
582名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 22:50
インターネットを利用して、日本に居ながらにして海外の大学院に
留学、MBA取得可能、という話を聞いたことがあるのですが、
ご存知の方はいらっしゃいますか?
日本に居ながらにして、とは言っても英語ができなきゃ
論外でしょうけど…。

583名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 07:56
スクーリング終えた後の勉強はつらいなあ。
テキストのテストも受けたけど・・・放心状態。
584ドキュン大学生 :2000/09/25(月) 23:58
産能大学大学院のMBA、というのは何なの?
585:2000/09/27(水) 14:59
慶應の秋入学
結果が来ないのですが・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 22:01
>585
入学許可されても、万が一不許可になっても、
普通連絡はきますよね。
事故等の可能性もありますので、一度慶応に問い合わせてみては?
587585 :2000/09/29(金) 10:23
>586
ありがとう。昨日入学許可がきた。
学士入学だから単位認定の計算でもしてたのかな。
588:2000/09/29(金) 15:48
東洋大学国文科の通信受けた人っていないのでしょうか?
受講者少ないのかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 12:57
例え22歳で通信制大学卒業しても、就職面接の際に逆に不利になる
ことってないのかな。
「こいつ、他人と上手く合わせることが出来なくて通信に逝ったんじゃ
ないのか」とか勘ぐる底意地の悪い面接官って居てそう…。
私的には通信制の学習方法って、時間を有効に使えてすごく良いと
思うんですが、日本社会ってまだまだ通信に対しての偏見が強そう。
590名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 13:03
>589

働いていたらそんな悪イメージはないでしょけど、
高校でてから無職で通信やってましたという人なら
当然そうなるだろうね。
591通信制大学の学割について :2000/10/01(日) 13:07
通信制大学の学生も全日制の大学生と同じように、JRの
学割運賃、博物館、美術館、映画館等の学割入場券が使えます。
たとえ勤労学生で収入があっても同じ扱いです。

しかし携帯電話のAU(旧セルラー、IDO)が始めた学割プラン
は通信制の大学生には適応できないそうです。
これって通信制大学生への差別じゃないでしょうか?

ちなみに私はAUユーザーではありません
592名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 13:19
日本で飛び級制度が確立されれば1年間で124単位修得して、
3年間も時間を節約できる、というのも可能だろうけどね。
2002年からだっけ?
593平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/10/01(日) 18:54
>1年間で124単位修得して、
たしかに時間節約できますわぁ・・・・・
単位取得試験も、慣れると結構単位とれるんでねぇ(煽りの意味じゃなく)

でもでもでも・・・・単位取得試験年間10回で一度の試験で12単位。
他スクーリング取得すれば、理論上取得可能。
しかし学校によっては、一年あたりの単位40単位まで等、取得制限が
あるからなぁ〜(編入生等、除く)
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 00:11
>他スクーリング取得すれば、理論上取得可能。
>しかし学校によっては、一年あたりの単位40単位まで等、取得制限が
>あるからなぁ〜(編入生等、除く)

俺は産能短大生なので、短大1年次前期入学の場合で考えてみました。
試験に合格するのは大前提の上で考察しています。

7月の記述式・4科目受験=8単位修得
9月のマークシート・4科目受験=8単位修得
第2回論文試験・2科目受験=4単位修得
技能審査認定=14単位修得
5月〜9月のSCに14回出席(月3回のペース!)=28単位修得
合計62単位修得。

理論上は標準在学期間の4分の1の期間(半年)で卒業することは可能です。
産能短大は1年あたりの単位修得上限は無いと思いましたので、
無職の人なら可能なのでは。
595名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 14:52
俺も産能短大生です。
2000年4月入学で、SCに8回出席して16単位修得しました。
テストは大体毎回受験してます。
年内の予定はこんな予定です。

10月8日にある記述式は、マーケティング1科目だけ受験。
12月のマークシートは、3科目受験の予定。

SCに出席して思ったけど、カルチャースクールと変わらなかった。
そうそう、環境論とプレゼンテーションのSCのテストは、テストとは言えない
レベルだった。
あれじゃ確かに、SCのテスト落とす奴はいないはずだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 23:32
すみませーん。明星大学通信教育部在学中の方いますか?
どうですか?
597平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/10/05(木) 06:26
産能短大での速攻単位取得は、税理士や社会保険労務士等の受験資格取得に役立ちますわな。
スクーリング日程は金・土・日週末3日間なので、サラリーマンも仕事をなんとか都合付け
られる鴨。どうしてもというときは学校に招聘状(スクーリングに出席させて下さいという
旨の書類を学校側が発行)でも書いてもらえば?
598社会学やりたい :2000/10/07(土) 17:28
教えてください。来年から放送大学に入学してみたいです。
神戸か大阪で放送大学の教材を置いている書店はありますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 20:07
放送大学のテキストは、紀伊国屋書店など、大手の書店で
取り扱っています。
でも書店で購入すれば1冊2000円くらいもするらしい。
(地域学習センターの職員さんにききましたので、間違いないと思う)

まれにブックオフで100円で売られていることもあるらしい(w
600社会学やりたい :2000/10/07(土) 21:39
名なしさん@お腹いっぱいさんありがとうございます。
あした紀伊国屋書店で探してみます。
601放大在学中 :2000/10/08(日) 05:28
分厚い科目のは4000円以上もする(T_T) <放大印刷教材
センターに行けば、学生じゃなくても見せてくれると思うが。
602放送大学 :2000/10/12(木) 21:11
放送大学卒業者のレベルはどのくらいでしょうか?
文部省と郵政省がやってるから純国立大だと思いますが
あと入りやすくて(無試験)出にくいアメリカ式とも聞いております。

地方国立クラスとか私立3流クラスとか教えて下さい。
603平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/10/13(金) 05:47
>放送大学さん
初期の放送大は、教授が東大に負けない位のレヴェル!と結構気合いを入れていた。
現在は、レポート単位取得試験の程度はそれ程でも無い(過去ログからの判断から)
純国立大学ではなく、国と日本放送協会が共同出資する「準国立大学」

放送大学の評価は難しい・・・生涯学習ということで、下は10代上は定年者までいるし、
入学者も厨房程度から一流大卒の奴まで来るからねぇ。
レヴェルの2極分化といえるネ。

クラス云々を考えているならば、おとなしく入試の洗礼を受けるか、日大、法政、中央等
の私大通教に逝くのもアリだとおもうヨン。
604産能1年生 :2000/10/14(土) 20:01
今日、レポート添削が返送されてきました。
自分は96/100の得点でしたが、平均点が92点というあたり、
どれだけ簡単な問題であったかが、窺えます。
科目はビジネス文書で、本当に簡単な問題だなぁ…と思いながら
レポート問題を解いていましたが……。
産能の試験問題の難易度って、他の科目もこんななのでしょうか。
だとしたら2年で卒業するのは非常に楽勝だなぁ。
それとも、簡単なのはレポートだけで、
本番の科目修得試験ではぐっと難しくなるんでしょうか。
自分、まだ入学したばかりなので……。


605>603 :2000/10/14(土) 23:37
放送大学の生徒の中には、元国立大学の教授や現役の講師の方まで
いらっしゃいます。
うちの学習センターにも3人ほど知ってます。

1学期の期末試験でこの元教授の方が単位落してました。
やっぱり専門バカか?しかし、だからこそ勉強しに来てる
かも知れません。
606名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 15:58
>605
遠回しに放送大学程度が高いと言いたいの
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 07:38
age
608:2000/10/16(月) 11:09
慶應通信のテキストがきた。
が、憲法、政治学のテキスト、噂通りきっついなあ。
これ通読しろってか?
609:2000/10/16(月) 14:13
〜にいだあで、あります。
(新飯田であります)
しょうしととうし〜
(消費と投資)
            ・・・わっかるかなー。
610平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/10/17(火) 07:59
>609
さすが慶応のテキスト!意味不明でちっともわっかんねー(わらひ)
611:2000/10/17(火) 18:06
慶應のHPみると、なんか卒論大変そう。
612慶應通信卒業生 :2000/10/20(金) 09:08
age
613ぽんじょ :2000/10/21(土) 00:46
保健室のママ ってすごく感じ悪い〜!
「解剖生理学わからない」から卒業できないんだと
スクーリングだととれるのにねえー
某サイトの新顔さんにその方法を細かく教えてもらってるのに
何だよ〜あのレスはーっ!
以前某さいとのBBSで「私は嫌われている(TT)」とあったけど
そりゃそうだよなーって思ったな。
誰もなぐさめの言葉もかけてなかったようだし・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 07:03
>613
どこ?
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 12:55
ヒント:猫
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 12:59
名雪?
にゃん○さんの勉強室
618こんにちは :2000/10/23(月) 10:20
こんにちは
法学部の通信教育受けたいとおもってます。
中央大学通信の法学部は夏スクーリングは多摩まで通わないとだめなのですか?
法政大学なら夏スクーリングは市ヶ谷の校舎で行われるのですか?

中央は法律に力いれていると思って中央大通信の法律にしようと思ったけど
場所があまりにも不便なら法政(あるいは日大)の法学部にしようと思ってます。
浦和から通いたいのですが、多摩はあまりにも遠くて。

日大と法政ならば通信課程の法学部はどちらが評判いいのでしょうか?
通信テキストによる学習に関してですが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 13:22
私は短大を卒業していますが、大卒の資格が欲しいので
4月から通信教育を受けようと考えている地方在住の主婦です。
本女か玉川を希望しています。

短大卒だと2年次編入になってしまう大ので、とりあえず、短卒でも3年次編入
できる放送大学(試験が簡単らしいし、学費が安い、地方でも便利なので)を
卒業してから3年次編入にしようかなと思ってるんですが、時間の無駄ですか?
スクーリングや試験など、地方だと通うのが大変なので考えたのですが・・・。

620>619:2000/10/23(月) 17:25
短大卒で放送大学へ3年次編入する場合、
体育実技、外国語、面接授業の必要単位数全て認定されると思います。
従って、自専攻科目36単位と他専攻28単位取れば卒論書かなくても
2年で大卒になれます。
621平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/10/24(火) 07:41
あくまでも個人的見解

>中央大学通信の法学部は夏スクーリングは多摩まで通わないとだめなのですか?
>法政大学なら夏スクーリングは市ヶ谷の校舎で行われるのですか?
中央大は、一部の公開講座を除いて、ほとんど多摩動物公園のコアラちゃんとおべんきょう
法政大は、市ヶ谷でスクーリング、一部多摩校舎でスクーリングを行うが、市ヶ谷と考えて
さしつかえ無い。

おっしゃる通り、浦和から多摩まではちと辛い。でも、新宿から京王線に乗って
学校へ行くのに通えないことはない。

>日大と法政ならば通信課程の法学部はどちらが評判いいのでしょうか?
>通信テキストによる学習に関してですが。

テキストの良否と言うのもあるが、一度、リポートの課題総覧を見てみよう!
リポートを書く際、テキストだけではまず無理(通常有斐閣等の物件を利用するからね)
>日大と法政ならば通信課程の法学部はどちらが評判いいのでしょうか?
>通信テキストによる学習に関してですが。

622:2000/10/24(火) 15:23
618-621まで、慶應の通信が全くあがっていませんがなぜでしょう?
10月から塾生になり、テキストが徐々に送られてきました。
この板で評判が悪かったので心配でしたが、なかなか良さそうですよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 15:48
>622さん
僕も来年4月から慶応通信を始めたいと思っています。
ネガティブな情報が、多いので不安です。
(例 テキストが旧仮名使い・英語が超ムズイなど)

どこらへんが「なかなか良さそう」とお感じになったのか?
カキコしていただけると、ありがたいっす。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:04
>622さん
623さんと同じく聞きたい。

>なかなか良さそうですよ。
学士入学ですか?
625622:2000/10/24(火) 16:33
>623
●良さそうな点
@慶應関係の本が各種送られてきて、塾生の一員としての雰囲気を醸し出してくれる。
A送付物が多いがじっくり読めば必要事項が把握できそうな気がする。
(送付物に詳しく書いてある。いちいち事務局に不明な点を問い合わせる必要がなさそう。)
Bテキストがかなりしっかりしている。勉強するのが目的の人には読みごたえ十分。
C卒業すれば慶應の卒業生だから、慶應の学士入学試験も受験できる(はず)。
●悪そうな点
@難しそう。テキスト難しい、試験も大変かも。政治学・憲法など古くて読みにくい。
 でも、不都合がないから改訂しないのだろう、と前向きに考えよう。
 債権法、英語など新しい版のテキストが出てきている。確かに見やすいが、中味が
 易しいわけではないので、古くても新しくても結局大差ない、という気になる。
 無試験だから、という入学者には自学は困難かも。卒論もきっときっついだろう。
A土曜にスクーリングがない。平日だけだから有職者には困難。夏休みを利用する
 ことになろう。
●結論
・大卒資格を早くほしい、という人は避けたほうが無難。じっくりやろう、という人は
 しょぼい大学の通信をやるよりは気分がいいだろう。
●補足
http://www.law.keio.ac.jp/~kkimura/soturon/
ここをのぞいてみると参考になる。慶應の学生は勉強しているんだなあ、と感心した。
卒論で要求される水準がわかる。
(通学生ではないからこれほどの出来でなくていいでしょう。)
626622:2000/10/24(火) 16:34
>624
学士入学です。
627624:2000/10/24(火) 17:39
>●良さそうな点
テキストがかなりしっかりしていて読み応えが十分ということは、
量質とも充実しているが、難しいので読見込んで自分で理解する
までに時間がかかるから、学生生活が充実するとも言えるの?

>学士入学です。
ああ、やっぱり・・・
高卒の人(特に若い)人とは違うと思ったが、予想通りだ。


628622:2000/10/24(火) 17:55
>学生生活が充実
このスレを読んでいると、数十年変わらないカリキュラムで、古くて読みにくい
本がどかっと送られてきて、・・・という印象をもったのですが、送付教材に関
してはケアが意外に充実していた、という意味です。
難しいのは確か。充実するかは、みもふたもないが、人によるんでしょうね。

サポートスタッフ、通信課題の対応の評判が悪い点は、これからなのでなんとも
いえませんが。ただ、前述の通り、サポートスタッフのお世話にそうならなくて
もすみそうな第一印象です。
629623:2000/10/24(火) 22:14
>622さん
レス感謝っす。
地方高卒ドキュソな私には、無理目です。
>大卒資格を早くほしい、という人は避けたほうが無難。
ありがとうございます。
この一言で放送大学に決めました。
何はともあれ、大卒資格がほしいので・・・

623さん、体に気をつけて頑張って下さい。
わたしも、他校で頑張ります。
630622:2000/10/25(水) 09:49
>629
テレビ・ラジオで無料で視聴していますが講義内容は本当に
充実しています。学習環境は通信大学では一番だと思います。
おまけに、試験が超ラクと評判(真偽不明)なので、大変良
い選択だと思います。
卒論が任意だという点が大卒資格早期取得目的の方には大変
魅力的ですよね、放送大学は。
お互い頑張りましょう。
631こんにちは:2000/10/26(木) 16:16
618>621
中大と法大についての情報ありがとう。
中大法学は一番評判良いようですが、スクーリングが遠すぎるので迷うところです。
法大法学は評判悪い(経済と文は悪くないです)ということがインターネット他の掲示版にでてました。
日大法学についてはあまり情報ないようです。リポートの課題総覧は見せてもらいにいきますね。
>622
慶應は、とっくに締め切りです。
日法中は11月まで申し込めます。
今年中に始めたい場合は無理です。
やる気のあるうちにはじめないとね。

632おはよう:2000/10/29(日) 08:51
さぁて、朝の元気な内に勉強でもはじめないと(藁)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 20:25
質問ですが、通学課程と通信課程の大きな違いって何でしょうか?
卒業証書に通信課程って記載されるぐらいですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 07:30
>卒業証書に通信課程って記載されるぐらいですか?
透かし印刷で通信課程と記載されているので、コピー
すると通信教育課程の文字が現れます。
635622:2000/10/30(月) 10:40
エール出版から通信制大学についての本が最近出た。
あれは結構役に立つ。一読の価値はあると思った。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 13:01
>635=622
貴重な情報ありがとうございます。
興味があるので、早速探しにいってきます。
637慶應通信卒業生:2000/10/31(火) 16:01
>>635
激しく同意。慶應の項は当たり過ぎてて
大藁ひ。特に,タレントの誰それが...という話。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 16:24
資金はどれくらいが相場なの?
639慶應通信卒業生:2000/10/31(火) 16:40
>>638
いろいろ。
法政とか慶應は年10万円前後。
あたしはめいっぱい時間かけたので,
最後の方は配本が終わってて,年間5万円ぐらい。
因みに,スクーリング代は別。

でも,これって「がいしゅつ」だけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 18:02
働いてるので、ロースクール(院)が始まったら
通信でうけられないかなー
慶応とかがやんないかな。
641>640:2000/10/31(火) 19:02
慶応がやるかどうかはわからんが、通信もできるのは
確実のようだ。通信って、言っては何だが、通学より
劣るというのが固定観念としてあるから、ブランドに
こだわっても、あまり意味ないんじゃないかな。
社会人の金の力を生かして、私立で入りやすいとこ
狙うってのも、悪い選択ではないような気がするが。
失礼があったら、許してね(悪気はなにもない)。
642sage:2000/11/01(水) 13:30
東京大学万歳
643慶應通信卒業生:2000/11/01(水) 15:42
>>641
いちお同意。
単に卒業資格を狙うんなら,
ぜ〜ったい慶應は止めた方がいい。

慶應は,一部科目でマニアックな勉強ができますが,
最新の動向とか,広く全般的な知識を得たいのなら,
放送大学の方がお薦め。

それから,産能で科目履修生やってるけど,
大卒資格狙いなら,これもお薦め。

641の割り切り方って,ある意味で学歴の本質論なので,
あたしは支持。
64427歳で人生転機:2000/11/01(水) 15:59
短大を通信で卒業して大学編入したよ

せっかく大学を通信で卒業したなら
院に行くってのはどう?

645>644:2000/11/01(水) 16:07
うん。ロースクール(法科大学院)受験したい。
マジで、やってみたいよ。
64627歳で人生転機:2000/11/01(水) 16:56
>644

仕事辞めて大学に行きました 22歳のときですが。
チャンスは今だと思います〜
僕も学校行って 教員免許取りたいなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 19:38
3〜4年後のロースクール設立までにひたすら貯金しながら
通信の法学部で勉強。
ロースクールができたら即効で仕事を辞め、入学する。
法学部卒なら2年で良いんだっけ??
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:46
>エール出版から通信制大学についての本が最近出た。
>あれは結構役に立つ。一読の価値はあると思った。

この本読みました。参考になった。
自分は法学を学びたいので中央大学を希望していましたが、
やはり講義レベルは相当高いのですね。
中央通学部には絶対合格できないドキュンな俺には、通信でも
卒業は無理っぽいです。
日大にしようと思います。俺は教職も取りたいですから。
でも真性ドキュンだから日大も厳しいかな……。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 08:22
>真性ドキュンだから日大も厳しいかな……。
じゃあ、スクーリングの多い産能に逝けば?


>日大も厳しいかな……。
あそこは、蔑棟で通信教育専用の校舎があります。
日大の入試に落ちた人を救う為、通年スクーリングとやらが
あります。それに卒論は任意なんでよろしいかと思います。


651近大通信は?:2000/11/03(金) 11:33
近大通信生はいないの?
あそこはどうなの?
652>649:2000/11/03(金) 20:43
>じゃあ、スクーリングの多い産能に逝けば?

アドバイス有難うございます。
でも自分は法学を学びたい+教職を取りたいので、産能では分野違いなのです。
いちお、学士入学できるので、産能ならばスクーリング単位も入学時に
24単位認定される分、結構負担が軽くなりますが。

やはり日大で検討してみることにします。スクーリングも多いようですし、
無理だ無理だといっているうちは、日大はもちろん、どこの大学でも
長続きしませんから。前向きに頑張ってみます。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:26
あげる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:54
通信制でもう一回大学に挑戦してみたいけど
また挫折しちゃうかなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:01
>654
とりあえず、短大の方に入学して2年で一区切りつけ、
その後3年次編入を狙う、という方法もあります。
個人的には産能短大が開講コースも多く、単位修得もしやすいかと
思われます。

ただし、産能短大卒業後、産能4年制以外の大学に編入を希望される
場合は、ビジネス教養コース以外のコースでは、編入後一部単位を認定
されないかもしれません。

その辺も視野にいれて入学する学校を決められてはいかがでしょうか。

また、一番卒業しやすい大学は、放送大学とのこと。
テキストも授業内容も高度でみんな満足のいくもの。でも高度な授業に
反比例して試験問題は超ド級に簡単なので、卒業しやすいのだとか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:53
放送大学にちょっと興味を持った高卒ドキュソなんだけど、
そんなレベルが低いんじゃ就職には役にたたなそうだよね。そこんとこどう?
やっぱり自己啓蒙として行きたきゃ行く、くらいに考えたほうがいいのかな。
がいしゅつだったらスマソ
657>656:2000/11/06(月) 01:42
放送大学の講義そのものはレベル低くないです。大学案内を見れば
判ると思いますが、講義を担当している先生方は皆錚々たるメンバー。
ただ、放送大学に限らず、通信制はどうしても社会的評価は低いです。
はっきり言って就職には役にたたないと思ったほうが良いでしょう。
そこの事業主も通信卒だったならわかりませんが。
でも正規の大学には違いありませんので、卒業すれば最終学歴は
大卒になりますし、国家試験の一部免除・受験資格の取得もできます。
慶応通信と比べると、放送大学の方がはるかに卒業しやすいので、
とりあえずどこでもいいから大卒になりたいという人にはオススメ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:47
資金と時間があるけど学力には自信が無くて、それでもそれなりの大学名が
欲しいのなら、

 短大(通信可)→4年制編入

は結構良い選択だと思うよ。
俺の場合は理系の短大(通学)を卒業して、そのまま同じ学校の4年制に編入
した。仲間の中には関西大に入った人間も大勢いる。
勿論語学とかで苦労する部分も多いみたいだけど、入試は数+英でOKだし、
学生生活も理系短大の過密スケジュールに比べればマシだったみたい。

659U-名無しさん:2000/11/06(月) 17:37
中大の通教に行っている人(行く予定の人)へ

並行してWセミナーやLECの司法試験(基礎・入門)の講座に入学することをお薦めします。
通教の基本書だけ読んでも辛いだけ!

あと、民法のインストラクターで意地悪な人がいます。
自分の気分でレポートの評価を「D」にしたりします。

通教から昼間・夜間に編入を考えてる人へ

かなり厳しいですが頑張ってください。
編入試験の勉強よりも単位を取ることを優先して勉強するのがコツです。

660>659さん:2000/11/06(月) 18:02
中大の法学部の通信に、願書を提出した者です。
教科書だけでは、ハイレベルすぎてついていけない、
ということでしょうか?
ああ、心配だ。もう少し、情報をお願いします。
661中央@呆学部:2000/11/06(月) 19:06
これから寒くなるのに、何を勘違いしたのか厨房による新たなるネタが芽吹いてます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:22
スクーリングっていかなきゃだめ?
663U-名無しさん:2000/11/06(月) 22:46
>660
教科書だけじゃきつかったですね。
支部会に入れば勉強会があるのでいいかもしれないけど。
ただ、オレの場合は中大の教科書を読んだ上に、レポート課題集の参考文献を読むだけの気力がなかった
ことと
通教から編入を考えていたので論文試験対策のために通いました。
中@ゼミとかの転部・編入予備校の費用とLECの学費と大差なかったのでLECに行っただけです。

>662
スクーリングの方が単位取るのは楽だよ。
先生が試験範囲言うし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 06:43
>通教から編入を考えていたので論文試験対策のために通いました。
>中@ゼミとかの転部・編入予備校の費用とLECの学費と大差なかったのでLECに行っただけです。
人事部によると・・・
通信教育から昼間部編入=最初から夜間部<<<最初から昼間部でしょう。
おとなしく予備校で受験勉強されたほうが・・・・
665>664:2000/11/07(火) 10:25
>664
予備校に大金を払うのアホくさっ・・・
666:2000/11/07(火) 12:35
4,000字レポートって結構大変。
試験だったらようわからんうちに試験日が来て終わっちゃうけど、
レポートは時間設定が自分の自由なだけに逆に仕上がらない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:17
>665
ここでのカキコは一般入試するための予備校を
意味する。
個人的にも通信でサポート校の場合、あほくさ
いと考える。

でも大学入試の場合、自宅浪人より代ゼミ等へ
通った方が良いと考える。

この辺は、価値観の違いでしょう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:58
>4,000字レポートって結構大変。
>試験だったらようわからんうちに試験日が来て終わっちゃうけど、
>レポートは時間設定が自分の自由なだけに逆に仕上がらない。
慣れると文献探し入れても、一週間(一日2〜3時間位)で終了可能
669産能短大生:2000/11/08(水) 21:00
4000字かぁ、産能論文試験は2000字で2単位もらえるから
他大学と比較しても、すごく楽なところなんだなー、と入学した後
つくづく思う。
さて、もう少しでスクーリングなので真面目におべんきょしよか。
670慶應通信卒業生:2000/11/09(木) 09:14
>>668
似たような科目を同時に履修すると,さらに文献探しの時間が短縮可能。
例えば,中国政治史と中国憲法史,刑法総論と刑法各論など。
でも,国際法と国際私法はあんまり関係なかった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 13:13
ちくり裏事情板「そろそろ潰れる○○大学」スレッドより。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=962843060
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=967234778

高い金払ってこんな大学逝くくらいなら、働きながら放送大学に
逝った方がまだ社会的評価もあるだろうし、よっぽど高い教養を
身につけられると思うがどうだ。
放送大学の20倍近くもの学費を払い4年間通学しても、結局
就職浪人とかいうんだったら、何のための大学だろうか。
ちなみに、通信では卒業率・人気共に高い産能大学も、通学部は
問題があるらしい……。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:32
産能って通学部もあるんだー?
いや、ホントに知らなかったです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:36
>>668
ううっ、耳が痛い…
1年かけても1本もかけない私って…
逝ってきます…
某掲示板で、蟲が騒いでいるねぇ。
あんなまじめな掲示板で騒がないで、
こちらで騒げば良いのにな。

ティムポ丸出しであれだけ暴れると思うと、
凄い奴だな・・・・

こちらでデビューしてくれないかな(ぷっ)
>672
今や産能の通信教育は、電車内で広告を出しているからね(東京近郊)
676名無しさん@ドキュソがいっぱい:2000/11/10(金) 17:23
>>674
場所おしえてちょ。
呼びにいくから。
677学割:2000/11/10(金) 17:27
携帯電話のauが学割始めたそうですが、通信制大学は学割
認めないそうです。
私も放送大学の全科履修性ですがダメと言われました。
頭くるなあ
678平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/11/10(金) 19:02
>676
直リンク貼ると、荒らしに逝くかもしれないからなぁ
呼びに逝こうにも、ティムポ丸出しで呼びに逝く度胸ある?
たぶん串制限あると思うよ。

でなきゃぁ漫画喫茶のイソターネットから呼び出すか(麦藁)

あぁ〜、あいつここで暴れて欲しいな・・・・・
でなきゃメアド公開したろか
679平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/11/10(金) 19:09
>通信制大学は学割
そういえば、社会保険事務所は通信制について、学生と
認めないぞ。

まぁっ130万以下の収入の人には関係の無い話だがナ。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 21:06
>某掲示板で、蟲が騒いでいるねぇ。

どういうこと?
お馬鹿で無知な私に、どうか教えて下さい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 08:35
英文の成績証明書をとったときに通信教育と判るのかが知りたいのですが、どなたか教えて下さい。
682名無しさん@学割いっぱい:2000/11/11(土) 17:40
>677
せっかく放送大学をはじめ通信制大学の組合かなんかが
通信制大学の地位向上を呼びかけてるのに、auがぶち
こわした。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 21:57
まぁ、俺はauは使わんけどね。
でも通信過程でも正規の大学なわけで、アカデミックパッケージも
買えるし、俺が通っているワープロ教室でも学割対象になる。
auはちょっと時代に逆行しているかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:05
その点、ソネットは偉いな。
放送大学全科履修生他通信生は、繋ぎホーダイ月1000円だぞ。

井出くん、株9000円で仕込んだのでよろしく!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:12
>684
マジか?
ソネットに移ろうかな
686名無しさん@学割いっぱい:2000/11/12(日) 16:27
>682
放送大学の監督官庁は文部省と郵政省。
通信事業の監督官庁は郵政省。

そこで放送大学の本部から郵政省に文句言ってもらって
今度は郵政省からauに行政指導をしてもらうってのは
どう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 21:26
今思ったんだけど、放送大学って入学金18.000円+1年に1科目登録で
10年間在籍できるんだよね。
ほんのわずかな出資で学習センター通いたい放題&アカデミックパッケージや
プロバイダの学割料金適用など、学生としての特典を存分に利用できるのなら
相当の節約になると思うのだが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:04
>686、682
気持ちはわからんでもないが、郵政省が1企業のことでいちゃもん
つけるわけがない、かりにauが通新制大学生の学割OKにしたら
学割目当てに大学いく奴もいっぱい出てくると思う。
入学金が18,000円だからauの通話料が毎月1万以上の人だ
と4ヶ月で元取れるよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 07:40
産能ってどれくらいの学力があれば入れるん?
690慶應通信卒業生:2000/11/13(月) 09:04
>>681
慶應の場合,しっかり入ってます。
因みに,「通信教育課程」と入っていたのは,
卒業証明書(日文・英文),成績証明書(日文・英文)でした。

学位記(卒業証書)には入っていません。
卒業式当日に確認したところ,通学生のそれと,全く同一でした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 13:23
産能通信は、卒業率を高めるために敢えて試験難易度を
低めに抑えているのではないでしょうか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 20:34
卒業証明書には「通信教育課程」と入っていて、
学位記(卒業証明書)には入っていないのか。

693慶應通信卒業生:2000/11/14(火) 09:21
>>692
そゆこと。
694名無しさんだよ:2000/11/14(火) 13:25
>687
いやあー、じつはおんなじこと考えてんだ。
パソコンソフトって学生割引にすると、むちゃくちゃ安い。
それに、おそらく図書も、町のものよりも良いものそろってるだろうし。
ただ、もし入るんならどうせなら、受けてみたいのがあればなあ、と思って
入りあぐねてる。つーか将来に役立つような何か。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 15:19
>>681
でも外国の大学か何かに出すんでしょ?
アメリカなんかだと、通信差別みたいの日本ほどない気がするけど。
通信でドクター取りました、とか公言したりするし。

私も学生の特権は有効活用させてもらってる。
クラシックコンサートや古典芸能なんかは、若者に来て欲しいから
かなり安い学生券があるよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 17:12
>>691
産能は、英語も選択、卒論も選択、体育も選択。
全部やらなくて、学士様。
なんじゃこれ。
学位のバーゲンセールか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:01
放送大学でさえ、語学6単位と体育2単位以上
修得しないと卒業できないしね。
卒論は選択だけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:05
>696
でも手っ取り早く大卒資格が欲しい人にとっては
一番合っている大学なのでは?
4年間大学に通って、英語も体育も卒論もきちんと
こなした人から見れば、同じ学士づらされたくない
と思うかもしれないけど、産能大学そのものも、
偏差値的に特別高いわけではないのだし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:19
>>698
「産能」は、
他大学の通教に挫折した人の受け皿にもなっています。
特に、通教生にとって、「英語」が選択科目であることはなによりだから。
なかなか、商売上手です。
700平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/11/15(水) 19:07
所詮、惨脳大学・・・・
慶応、中央、法政あたりに編入したくなるよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 19:28
でもさ、産能の楽なレベルに慣れ切ってしまった人にとっては
法政クラスはついていけないのでは?
単位修得の基準が全然違いすぎるんだよね。
で、結局中退して産能4年制に舞い戻ると。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 19:37
>699
今後潰れるだろう大学が沢山ある状態で、通教生を大事にしている
産能大学は、確かに商売上手。
学校を大きくしようとか無茶なことを考えずに、今のやり方を
維持していけば、細く長く生き残るでしょう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:24
>>700
「平成帝京」って営業してたの?
通教では、「産能」の方が易しいだろうよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 22:26
>>702
知識・教養じゃなくて学位を売る商売か?(藁
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 22:30
産能通教部に限らず、日本のFランク私大は
ほとんどが学位を売る商売です。
受験勉強もせず、遊んで4年間過ごしても学士様。
腐っても大学。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 22:51
>705
Fランク私大ってほかにどこがありますか?
準国立大の放送大学はランクどのくらいですか?
707>706:2000/11/15(水) 23:31
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=962843060
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=967234778
↑を参考にしてくれたまい。
ちなみに産能通学部はDランクだそうだ。
放送大学もランク的には産能と同じくらいかと思われるが…。
いくらなんでも放送大がFランク並みということはないと思う。
レポートも論述式が多いと聞くし。
偉そうに書いたけど、俺も放送大生ではないし、大学情報にも
それほど詳しいわけではないのでsageときます。
708707:2000/11/15(水) 23:33
って安芸ちまった……。
鬱だ芯で雇用。
709慶應法通信:2000/11/16(木) 16:04
「物権法」のテキスト、
ちょっとひどくないか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:22
俺もそう思う・・
でも、いちばんひどいのが英語ですね。。
レポートの返却で1年以上待たされたあげくに
不可(D)で返されたときは、まじで訴えようかと
思いました(笑)。ほんとに訴えたあの方のおかげで
最近は、どの科目もスンナリ返却されてます。
M氏に感謝です。
711慶應通信卒業生:2000/11/17(金) 09:08
>709
「物件法」に限らんでしょう。
法律系の科目は,古いとぜーんぜん役に立ちませんからなあ。
ということで,卒業までに読んだのは「民法総論」の改訂本だけ。
昭和20年代の教科書送りつけといて,
「最近の改正を踏まえて論ぜよ」って言われても,おいおいって感じ。
政治系だと,歴史研究の材料で使えたりするんだけど。

>710
そうですか?
M氏の訴訟後でも1年近くまたされて「D」というのが二つありました。
卒業かかってたんで,仕方ないからスクーリングで2単位get。
保険のつもりで履修し始めた「政治哲学」と「政治思想史III」は
1か月で返却されたし,楽勝でした。
712中大:2000/11/17(金) 10:27
刑訴(渥美)、国際政治史(滝田)を履修するときついです
713auの学割について:2000/11/17(金) 12:25
少しまえに、携帯電話のauが通信制大学生を差別してると書き込み
あったが、11月15日付けで通信制大学の追加認定があったらしい
詳しくは、ここ↓

    http://www.au-mobile.com/info/001115.html

ただし、卒業をめざす全科履修生じゃないとだめ、なぜ追加OKになった
かと言うと、携帯・PHS板の話によると郵政省の指導があったらしい。


714>712:2000/11/17(金) 15:17
中大は科目選択できるのか?
大学は科目選択が楽しみの一つなのに
慶應通信は法・政治ほとんどいっしょ。
どかっと本が一方的に送られてくる。
いろんな分野の科目、選んでとりたかったのに。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:12
>刑訴(渥美)
聞いたことあるような名前だけど、
その筋では有名人?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:17
産能で、学位とる意味あるのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:21
>>716
わからん人には、「大卒」っていえるからね。
それにしても、英語やらなくても卒業可能とは、時代の流れに逆行してないか?
再来年から小学校でも「英会話」やるっていうのに・・・・・・・
718学割目当て:2000/11/17(金) 17:11
>713
携帯電話学割目当ての人が、いっぱい入学してくるだろうな。
うざいなぁ〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:04
放送大は広く教養をつけたい人には○。教授陣がいいからね。
印刷教材(テキストのこと)も東大の講義で指定教科書になってるのもある。
でも資格をとりたい人には×。設立の時に他の通信制大学が自分等のなわばり
荒らされるのを恐れて放送大では資格を取れないよう政治的圧力をかけたのです。
でも学生の質がねえ・・・。性格破綻者、キチ○イ病院から通ってくるのとか
他の学生や職員に暴力ふるうのとかいるからねえ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:13
文部省において4年制大学を所管するのは高等教育局。
放送大学を所管するのは生涯学習局。
この意味わかりますね、皆さん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 20:19
心理学を勉強したいのですが
慶応は、、、評判が悪いようで。
他に心理学を通信で学べる大学ってあるのでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 20:36
放送大学は、1科目2単位が多くて、勉強しにくいね。
4単位科目増えないのかねえ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 20:38
>>721
なんだかんだいっても、実のところ心理学は「放送大学」の中の
授業が一番充実しているように思う。
映像が見られるし、バカに出来ないと思う。
724平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/11/17(金) 20:44
>他の学生や職員に暴力ふるうのとかいるからねえ
法政の全日制でも、某貧乏連とか中核○なんか日常から
暴力沙汰をおこしますんでねぇ・・・・
六大学でもこんな具合ですよん(゚Д゚)

725産能短大1年:2000/11/17(金) 21:02
>それにしても、英語やらなくても卒業可能とは、時代の流れに逆行してないか?
再来年から小学校でも「英会話」やるっていうのに・・・・・・・

俺は放送大学特別聴講生の制度を活用して英語6〜8単位取るつもり。
英語も学びたいというのと、他大学への3年次編入も考えているので。

でも語学が必修でないというのは、学問から長く離れていた年配の
社会人にとっては嬉しい制度ですわ。
通学部の知名度や偏差値の割に(失礼)産能通信が人気が高い理由も
ここらへんにあるのかな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 21:53
>>724
法政もなかなかです。この人たちでしょう↓。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1577/index.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:37
大卒の資格目当てで産能に在籍している人は少ないですよ。
スキルアップっや人脈作りに役だっています。
帝京さん、そのくらいわからないのかな?あ、あなたは産能短大卒だっけ?
憶測でしか物を言えないあなたはドキュンです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:47
日本女史ってどう?
729平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/11/18(土) 07:59
>727
という君は、実際に通っているの?
コケにされて悔しいのかな?
資格目当ての人は老若男女とわず、結構いたよ。
J姦なんて、上司が替え玉受験する程だったよ。

人によって考えが違うからなぁ。スキルアップになるかぁ?
アクティブな方々は、年齢層も高い人が多いから、
人脈にもなるが・・・

おいらはドキュンというのはあたっている

でも、実際に逝ってみての感想だ。憶測だけ
じゃないぞ(藁)

730中大:2000/11/18(土) 08:05
>714
中大通教は原則として科目を自由に選べます。
ただ、2年から選べる教科・3年から選べる教科はあるけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 09:49
産能の学生は大卒の資格が目当てでない人が多いなら、そいつにら学位なんて
与えないでほしいねえ。なにしろ、「英語」も「卒論」も「体育」もやらないで、
一人前に「学位」が貰えちゃうんだから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 09:50
>>731 「そいつにら」→「そいつらに」
>731
おっ、過激だねぇ。

734平成帝京大学通信教育部(日本最凶) :2000/11/18(土) 10:05
体育の話題があるんで・・・・
>「体育」
スクーリングで一番ツライ科目である。
10代なら良いが、年寄りになると凄くきついぞ
スクーリングの一週間前から、たばこを控えたり
食い物も豆腐や野菜、お肉(好きなば)を喰って
おかないと、英語どころの騒ぎじゃないぞ。
マジで洒落にならない。

冗談抜きで、体育のスクーリング中に救急車で運ばれた
年輩がいた。

そういうおいらも、プールで氏にそうになった。体育の
スクーリングは地方の施設が無い場所、しかも冬が良い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 12:33
>>734
通教の「体育」は確かに大変です。

法政の体育スクでも、何年か前、「水泳」の授業で溺れた人がいた。
たまたま、医療関係か消防関係に勤める学生がいたので助かったとのこと。
大学から送られてくる通信にも、助けた人に総長が賞を与えたと書いてあった。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 12:37
夏スクの猛暑の中での体育では、軽い「熱射病」なんかざらにいる。
それでも、折角、会社を休んできているから休まないでムリをする。
ムリが祟って、あとから体調を崩す者が結構いるらしい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 12:50
体育で転んで骨折した人もいるよ。会社になんて説明するんだろうね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 13:20
体育でケガしたり、死亡したりしたら、保険はどうなってるんだろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 13:25
放送大学前科履修生っす.
ウチ保健体育は、VTR見て2単位GETです.
実技の場合は、町の公民館でやってるゲートボール講座でも
フォークダンス講座でも可です.
その講座の指導者がゲートボール協会なりフォークダンス協会なり
の指導者免許等があれば大学が認めてくれるらしい.

近所のママさんバレーに混じり、ウチの奥さん単位ゲットしました.

これなら、怪我なくていいわな.
740産能短大1年:2000/11/18(土) 13:40
>739
「社会体育事業への参加」で履修ですね。
産能もその手が可能です。
体力に自信の無い年配者にとっては良いかも。安全第一。
741産能短大:2000/11/18(土) 13:44
でもでもママさんバレーにしても何にしても、30時間以上の
参加が必要というのはチトつらい部分もあったりして……。
それに俺は20代なので中年層のママさんの中に入っていくのは
気恥ずかしい部分もある。
短大から送ってもらった資料「社会体育事業履修の手引き」を
読んだけど、なんだかしち面倒くさいな、という印象を受けた。
俺は素直にスクーリングで体育実技の単位修得するつもり。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:46
産能大学と放送大学、卒業後の世間的評価は
どちらが若干でも上?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:49
>>742
放送大に1票。
だけど、産能は、通学との区別がつきにくいので、やっかい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:58
法政の体育は、「バレーボール」も取れるけど、授業を受けた人によれば
「アタックNO.1」や「エースをねらえ」なみにハードだそうです。
手が腫れてしまったと、大学から送られてくる「卒業生特集」に書いてあります。

法政は、スポーツが盛んな学校ですからね
(スクーリングの先生も、みんな体育会の顧問やコーチだし・・・・)。
気をつけましょう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 19:10
法政大、別名市ヶ谷体育学校
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 19:14
>742
放送大学は、すぐに通信と判られてしまうけど
産能は黙っていれば通学部と勘違いされるかもしれない
という特権付き。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 20:10
明星大学って駄目ですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 21:16
産能は語学やらなくても学士の学位を修得できるけど、
そういった人の場合でも司法試験の一次試験は免除になるのかな。
まあ英語もやりたがらないような人が司法試験目指すとは
思えないけど一応。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 21:17
>>747
教員免許取得ですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 21:21
>>748
司法試験は、在学中では外国語の修得は「最低4単位」必要だったと思います。
ただし、卒業してしまえばわかりません。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:06
いいこと知った。
産能の大学院(課題研究コース)は「修士論文」不要で卒業できるとのこと。

さすが、産能大。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:51
法政の体育って、バイト学生の手伝いが多くないですか?
あいつら、態度がでかいよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:53
法政の体育って、バイト学生の手伝いが多くないですか?
あいつら、態度がでかいよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 10:30
>752
法政ブランド欲しいのかゴラァ
と心の中で思ってるのだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 12:14
>>752
>法政の体育って、バイト学生の手伝いが多くないですか?

でかいよ。確かに。
みんなに運動やらせていて、先生が少し、いなくなった時、女子学生と
いちゃついているヤツとか、
「通学だったら遅刻なんて許されねんだぞ!!」といっていたヤツもいた。

あと、先生が来る前に「勉強のことなら自分に聞いて下さい」などと、
みんなに言っていた者もいたが、やはり態度がデカいので、誰も聞きに
いかなかったようだ(笑)。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:03
>749さん

はい。教員免許取得です。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 14:20
>>756
だったら、この掲示板↓に行くといい。親切な人が多いです。
http://www.ezo-net.com/free/rbbs/mkres2.cgi?skinner
758>755:2000/11/20(月) 07:05
自作自演が丸分かりで痛いね。
まあ、要するに嫉妬したんだろ?
女の子と楽しく接することが出来ないんでしょ?
759757:2000/11/20(月) 12:34
>757さん

親切にどうもありがとうございました。
自分の知りたいことが聞けそうです。
760教えてちゃん:2000/11/21(火) 02:55
聖徳短大の通信ってどんなかんじ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:39
>>758
オレ既婚なんだけど。
大体、他学生が真面目にやってるとこで、大学からカネ貰って
いちゃついているなんて許されるのか?
みんな、真剣に授業しにきてんだそ。茶化すんじゃない。
通教生をナメるな。
762:2000/11/22(水) 13:37
大学は二重学籍不可だけど、
こっそり二つ三つ通信入学しても
実はぜーんぜん支障ないんじゃない?
どう?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 15:40
>762
別に調べないしね。
入っただけで全然勉強がすすまなかったら金の無駄だがな。
早稲田の学生が慶応通信に入ってもオッケー?
764奈々士値魔燦:2000/11/22(水) 18:35
KOの通信の方が馬鹿田の授業の単位を
取得するより難しいと思うが・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:36
早稲田の夜学より難しいかもね。
スクーリング以外は独学だし、ホントに頭がよくないとダメ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 16:42
ヤフオクで、草加大学の合格リポート1通700円で売ってるやつがいるぞ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 06:08
>>728
良いですよ。でも、英語が苦手な人は大変かも。
英語習熟度テストに合格しないと履修ができない。
テキストが今年から変わったし、必修です。
体育の実技は卓球・水泳・テニスから選択できますよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 10:22
社会人にとって体育必修はつらいです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 12:16
放送大と夜間(2部)大、どちらが卒業し易い?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 17:28
>>769
2部に決まってんでしょうが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 20:24
放送大学は、
1.二単位科目がほとんど。
2.通信制なのに試験日が年二回しかない。
3.テキストがおおざっぱ。
4.大学名がダサイ。
5.就職部がない。
6.結構、英語のレベルがバカに出来ないものがある。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:15
769。
そうなんだ。
773名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 00:30
放送大学は、定年退職してからボケ防止に入りましょう。
774放大生:2000/11/26(日) 02:04
>>771
5は他の通信制大学も同じ事情だと思う

あと3は科目によると思うけど、
半年2単位科目ならこの程度でいいと思う

1に関しては
放送授業は1科目全部2単位(半年)
面接授業(スクーリング)は1単位
卒業研究(通年)6単位

6はなかなか難しい
775放大生:2000/11/26(日) 02:32
>>465
古いレスだが、いま全部のレスを見て、気になったので

数学の場合、数学は他の科目と比較して(しんどさの面で)
かなりしんどいと思った
とくに専門科目の数学はさっぱりわからん
(俺だけかもしれないが)

法律の科目は取ってないので判断できない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 06:11
>>774
一般大学の通教では、通教でも就職部使えるところもあります(法政)。
あと、>>769の質問ですが2部の就職は、当然通学と同じ手続きです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 11:25
将来、ロースクールに行く予定の人は、「法学部」に入ることをおすすめします。
在学期間が1年短縮(3年が2年に)されます。
778放大生:2000/11/26(日) 11:29
>>776
じゃ、法政はなかなか有利ですね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 16:30
>778
成績証明書は「通信教育課程」と記載されているから、
企業によっては門前払いだな。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 09:13
ロースクールの三年が二年になるのは、
学部を問わず、自分で申請して、法律の試験を受けるみたいです。
781放大生A:2000/11/27(月) 09:59
ドイツ語T、中国語T、ギブアップ。
適当にマークして出してしまった。
後期は試験日が土日だが、
来年度前期の試験日が平日だったら・・・。
まずい。
782放大生A:2000/11/27(月) 09:59
ドイツ語T、中国語T、ギブアップ。
適当にマークして出してしまった。
後期は試験日が土日だが、
来年度前期の試験日が平日だったら・・・。
まずい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:09
>>779
いやいや。
法政の通信を4年で卒業できる者はほとんどいないので(編入を除き)、
年齢制限で、排除されることが多いでしょう。
784通信初学者:2000/11/27(月) 10:31
>通信を4年で卒業できる者はほとんどいないので
それはなぜでしょう?
785産能短大生(痴呆在住):2000/11/27(月) 14:52
先日、本学スクーリングを受講しました。
3日間真面目に講義を受け、終了した感想は……あまりに簡単すぎて拍子抜け。
でした。
自分としては、もっと難しいことや面倒なことをやらされるものとばかり
思い込んでいただけに「こんな簡単なことで単位を貰えてしまって良いのか?」
と思ったくらい。実際試験結果が送られてくるのは1ヶ月後位ですが、恐らく
SC単位認定はされるはず。ともかく卒業に必要な条件の一つはクリアできたわけで。

しかし本学SCは地方から遠路遥々上京してくる学生のために、敢えてレベルを
低めに抑えているのか、ハタマタ俺の受けた科目が易しすぎたのか。
本当に、あの程度で難しいとか大変だと言っている人は(SC中に実際居た)、
はっきり言って産能以外の通教に移ったとしても続かないでしょう。

楽に単位が修得できるのは結構ありがたいのですが、余りに楽すぎると
「本当にこんなに楽でいいのかな」とか考えてしまう。俺の場合。
まー、この調子で逝けば2年で卒業も可能だとは思うけど。
786名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 16:37
参能短大の授業って何に出たの?
楽なことが多いけど、一番つらいのは専門学校生との共存だな。
グループ活動で専門学校生と一緒になってごらんよ。
もー気が狂うよ。彼ら、何もしないし騒ぐだけだし。
講義オンリーの時は気が楽。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:22
>>784
理由は簡単です。
順調に単位が取れるヒトがほとんどいないからです。
卒業できるのは、約10%未満ですが、それも2,3年は余分に在学するヒトがほとんどです。
なお、卒論は必修です。
788784:2000/11/27(月) 18:14
>なお、卒論は必修です。
卒論は結構大変でしょうか?
レポート(通信課題)に毛が生えた程度でも
大目に見てもらえるでしょうか?
789785:2000/11/27(月) 19:07
>グループ活動で専門学校生と一緒になってごらんよ。
>もー気が狂うよ。彼ら、何もしないし騒ぐだけだし。

では、グループ学習のある科目のときは、若い人の側にはなるべく
座らず、年配の方々の近くに座った方が良いですね。
それかグループワークのありそうなSCは避け、講義オンリーに
出席するか。
790名無しでいいとも!:2000/11/27(月) 20:22
>789
早めに来て、中央の前の方をキープしましょう。
カベ際はやる気ゼロの遅刻者が多数、後ろはグループ参加の専門学生ばかり。
カベ際の遅刻者は、フリーター、無職の無気力系20代が多い。
生活のリズムがめちゃくちゃだから平気で寝坊するんだろうな。
グループ活動がある科目ですが、定年オヤジなど、あまり年が
逝ってる人もとんちんかんな人が多いので、20代後半〜30代くらいの
バリバリ仕事がんばってそうな人の近くに座るといいかも。
グループ活動終了後には名刺交換したりして友達増えるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:25
ダブルスクール逝けよ。馬鹿でも大卒になれる
792>791:2000/11/27(月) 20:36
Fランク私大とどっちがマシ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 20:40
>792
当然Fランク私大です
794放大生:2000/11/28(火) 02:04
放大院に期待してるんだけど・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 09:31
>>791
社会人がダブルスクールなんて出来るかよ。
796放大生:2000/11/28(火) 12:16
そろそろ新スレおねがいします
797名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:33
スクーリングで知り合った人だけど、その人、
他人にはいろんな事(試験の傾向・授業など)聞いといて
自分は他人に情報教えない人がいるけど、そんな人
ブッチしていいと思う?それとも次から聞かれたら
「しらな〜い」「忘れた」と言ってあげた方が良いでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:03
前にも誰かがかいているけど、
スクーリングは、前の席に座っている20−35才くらいの社会人と仲良くした方がいい。
ドキュンだと思ったら、切ったほうが良いよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:27
どうもありがと!798さん。
何だかちょっとすっきりしました。
800放大生:2000/11/29(水) 00:22
>>1
あの〜
もう800レスなんですけれど・・・
801名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 01:30
>797
友人の学生会(地方ごとの組織)の奴だけど、会の人のリポート
写しまくり、カンニングしまくりで大卒の資格を取りました。
友人はリポート見せてと言われてもしかとしていたようですが。
どこの学校かは言いませんが・・・。
ちなみにその人は大学院に逝きました。
大学院といっても東亜だけどね(藁
802名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:00
>>801
東亜・・・いいじゃない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 08:13
801さん、えー!そんなのがいるんだね・・・なんかむかつくなあ。
大学院に行っても要領の良いことするのだろうか・・・。
うちの学校、リポート写していたのがばれて両方(写した人・写された人)
退学処分になったという噂を聞いたことがあります。

私の場合、ある人に「来週試験で困っている。情報処理演習の出題傾向を教えて」
と言われて教えたのだけど、何も連絡がないし、試験日をよく調べてみたら
再来週だった。試験日をウソつかれて何か嫌なかんじ。これから何か他人に
教えるときには交換条件にしようかな なんて考えてしまった程。
・・・でも人間的に器が小さいのかな こんな考え方って。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 10:08
803さん、ええ人やなぁ・・
いとも簡単に人を裏切るような奴ゆるせんな。
805名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 17:45
人を利用しちゃいかんな。
社会人として最低だよ。
806放大生A:2000/11/29(水) 20:23
みんな、度量が狭すぎ.
成績って、絶対評価じゃないの?
ウチだけ?

せっかく同窓になったんだから、小さいことにカリカリするの
よそーぜ.

半分マジレス半分煽り・・・だったりして.
807名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:47
>>806
そうだね。つい中学、高校時代の気持ちになってしまうから・・・・・
808放送大学全科履修生:2000/11/29(水) 23:23
新スレ立ったようなので
つづきはこちらで
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=975403184&ls=50
809名無しさん:2000/12/03(日) 04:12
age
810名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 08:54
みなさんに質問です。
これから通信の大学に行きたいんですが、一番卒業が簡単なとコってどこですか?
ここのスレ見る限りでは、産能が楽みたいですが卒業率ってどのくらいですか?
そして産能以上に簡単なとコってありますか?卒業生&在学生の方教えてください
811名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 15:27
>>810
質問している810さんは、真面目に質問しているんだろうけど、
産能の学生には、しつれー(w)。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 18:11
813惨脳ちゃん:2000/12/04(月) 19:05
>810
煽りちゃんには答えません。
大卒の免許がほしけりゃ慶応に逝け
814芸名:2000/12/24(日) 12:22
産能の裏門から経由してきました。
私は、この秋、産能短大通信部に入学したものです。
昼間は、旦那と一緒に小さな会社を経営しています。小さな会社といっても、社
員もパートもアルバイターもほとんど昼間部の大卒及び修士・学部生です。

自分は、下記の人のように、早稲田の夜学に入って、彼女ほどバイトはしません
でしたが、やはり生理はとまりました。家族から授業料を払わないと宣告され結局、
1年生の後期授業を全部すっぽかして、東京での就職先をあわてて決め、なくなく
中退した苦い経験があります。

通信教育は、挫折組の「リベンジ」です。大事なのは、大学のレベルではなく、ど
だけ勉強したかだと思いますが。−−−
ちなみに、4年制の通信も考えましたが、過去の苦い経験もあるので、まず短大の
卒業資格をとりたいと思っています。いつまでも、田舎の出身高校に問い合わせる
のばかばかしいので。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

447 名前:446の続き投稿日:2000/08/19(土) 14:15
夜間に働いて、学費を稼ぎながら1部で学ぼうとして、体を壊してしまった人が知り合いにいます。
彼女は東京の4年大に進学したのですが、入学当初から高い学費や生活費のことで毎日の様に親に小言を言われ続けていたらしく、
少しずつでも親に返していこうと平日の夜間や土日を目一杯利用してレストランでウェイトレスのアルバイトをしていたそうです。
それでも実家から様子見の為定期的に掛かってくる電話では、必ず学費に関しての小言を言われたそうです。
とにかく1日も早く親から前借りしていた分を返済しようと、相当きついローテーションを組んでレストランのバイトを続けたそうです。まだ
19歳かそこらで一番遊びたい盛りでお洒落もしたいだろうに、化粧もせず生活も地味で、お腹一杯食べた事なんて殆どなかったそうで
す。
学校とバイト先と自宅の行き来のみで相当疲れているのに、親からは連日の様に小言の嵐。精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまっ
たんでしょうね。
可哀相に、ある日生理が止まってしまったんだそうです。彼女の親は、娘がそのような事態に陥ってはじめて、自分達の言葉の行き過
ぎに気付き、深く反省したそうですが…。

別に通学部と同等の評価をしてほしいとは思っていません。きっと通信制で真剣に学ぶ大多数の方々も同じでしょう。
通信制学生は、年齢も抱えている事情も様々です。通学部の学生さん達も、その辺のところを理解して頂けましたら、大変嬉しく思いま
す。
815芸名:2000/12/24(日) 12:24
産能の裏門から経由してきました。
私は、この秋、産能短大通信部に入学したものです。
昼間は、旦那と一緒に小さな会社を経営しています。小さな会社といっても、社
員もパートもアルバイターもほとんど昼間部の大卒及び修士・学部生です。

自分は、下記の人のように、早稲田の夜学に入って、彼女ほどバイトはしません
でしたが、やはり生理はとまりました。家族から授業料を払わないと宣告され結局、
1年生の後期授業を全部すっぽかして、東京での就職先をあわてて決め、なくなく
中退した苦い経験があります。

通信教育は、挫折組の「リベンジ」です。大事なのは、大学のレベルではなく、ど
だけ勉強したかだと思いますが。−−−
ちなみに、4年制の通信も考えましたが、過去の苦い経験もあるので、まず短大の
卒業資格をとりたいと思っています。いつまでも、田舎の出身高校に問い合わせる
のばかばかしいので。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

447 名前:446の続き投稿日:2000/08/19(土) 14:15
夜間に働いて、学費を稼ぎながら1部で学ぼうとして、体を壊してしまった人が知り合いにいます。
彼女は東京の4年大に進学したのですが、入学当初から高い学費や生活費のことで毎日の様に親に小言を言われ続けていたらしく、
少しずつでも親に返していこうと平日の夜間や土日を目一杯利用してレストランでウェイトレスのアルバイトをしていたそうです。
それでも実家から様子見の為定期的に掛かってくる電話では、必ず学費に関しての小言を言われたそうです。
とにかく1日も早く親から前借りしていた分を返済しようと、相当きついローテーションを組んでレストランのバイトを続けたそうです。まだ
19歳かそこらで一番遊びたい盛りでお洒落もしたいだろうに、化粧もせず生活も地味で、お腹一杯食べた事なんて殆どなかったそうで
す。
学校とバイト先と自宅の行き来のみで相当疲れているのに、親からは連日の様に小言の嵐。精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまっ
たんでしょうね。
可哀相に、ある日生理が止まってしまったんだそうです。彼女の親は、娘がそのような事態に陥ってはじめて、自分達の言葉の行き過
ぎに気付き、深く反省したそうですが…。

別に通学部と同等の評価をしてほしいとは思っていません。きっと通信制で真剣に学ぶ大多数の方々も同じでしょう。
通信制学生は、年齢も抱えている事情も様々です。通学部の学生さん達も、その辺のところを理解して頂けましたら、大変嬉しく思いま
す。
816芸名:2000/12/24(日) 17:52
管理人さんへ
815は削除して下さい。814と重複送信です。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 18:27
>>816
そのような場合は、削除依頼をだしましょう。
http://teri.2ch.net/saku/index2.html
818らんりん:2000/12/27(水) 22:24
 本田自動車創立者の本田さんがこんな事といってました 「入社式に新卒者に
対して 君たちは有名な大学を出てきた その卒業証書必要だと思うか?もし
必要と思う者はうちの会社に 必要ねー 今のうちにその卒業証書もってとっ
とと帰れーー」
本田さんが執筆した本にもそう書いてありました。

 わが社もどこを見ても大卒ばかり大卒の肩書きで仕事する時代は終わった
現在資格の時代 頭のいいと思う人は司法書士でも合格してくれぃ
819名無しさん:2001/02/16(金) 20:37
慶応の通信はどうかな?
誰か行ってる人教えて下さい。
820ERROR:名前いれてちょ:2001/02/16(金) 21:41
>819
僕は通信じゃなくて、10年前に慶応の学生でしたけど、通信の人を
何人か知ってて、カリキュラムも非常に良さそうだったし、
かなりまじめに取り組んでいる人が多くて好感持てました。
確か、夏休みとかは日吉で通信向けの人の授業みたいのもやってた
んじゃなかったかな。
でも卒業は大変そうな感じでしたよ。通学なんかよりも、かなりの
努力が必要じゃないかなって思いました。
821名無しさん:2001/02/16(金) 22:39
ERRORさん、ありがとう。
実際に慶応の通信の学生からも話聞きたい!
誰かいないのー?
822名無しさん:2001/02/17(土) 00:47
だから慶応通信に関しては、そこらへんの通信関連の掲示板を全て読んだら
書いてあるので、だいたいわかるって。

>821
823名無しさん:2001/03/03(土) 23:32
慶通関係でおもしろいor有益なHPってあんまり無いよね
誰かニフ慶以外で良いとこ知ってる?
824名無しさん:2001/03/04(日) 07:12
慶応通信の掲示板いろいろみたけど、他大学通信の人があまりこないね。
法政や日大の掲示板は、いろいろな大学と結構交流あるみたいなのに。
なぜでしょうか。
近寄りがたいイメージがあるのかな。
825名無しさん :2001/03/04(日) 11:29
826奈々氏:2001/03/04(日) 13:03
今でも慶応は夏のスクーリングで冷房なしなのですか?
汗だらけになって授業受けているって、どっかのHPで見たのですが。
近くにワッキーの人がいたら死にますね。
827>826:2001/03/04(日) 13:08
最近はほとんどクーラーがあります。
私が入学したころは、冷房なしの教室も多くて、
凍らせたペットボトルを頭に乗せて冷やしながら
ノートを取っていました。
828名無しの名無しさん:2001/03/04(日) 14:43
ノート汗まみれになりそうですね。
829りか:2001/03/04(日) 15:13
あの通信大学に入学したいとおもうのですが、
スクーリングに参加するのはむずかしいんです。仕事もあるし、
参加しないと卒業は、むりですかね。
学士の資格がほしいんだけど・・。
だれかおしえてください
830あのさあ:2001/03/04(日) 15:55
>829
目的は学士の資格が欲しいだけ?
しかもスクーリングには出られない??
ネタか??
831りか:2001/03/04(日) 18:02
ネタじゃないです。心理学専攻したいとおもってます。
でもスクーリングは仕事がいそがしいのででられないとおもいます
だからでなくても卒業できることはできないのかおしえてほしいのです。
832名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/04(日) 18:27
>>831

放送大学は20単位その他の大学は30単位
スクーリングが義務付けられています。
833りか:2001/03/04(日) 18:45
放送大学は心理学専攻できましたか?
明星大学がよいのではないのでしょうか?
放送大学なら地元でもいけそうですね。心理学専攻できればのはなしですが・・
834>>833:2001/03/04(日) 23:55
放送大学にも心理学の科目は多数開講されているけど、
専攻となるとどうかな…。
放送大学のスクーリングは土日の2日間だから、社会人は出席しやすいし、
大卒資格取得>心理学の専攻 というのであれば、放送大学で学士取って
明星に学士入学するのが良いと思う。
835名無し:2001/03/05(月) 00:08
放送大学だって面接授業出るんでしょ?
836 :2001/03/05(月) 00:53
>>835
土日出席→合格で面接授業1単位取得なので、卒業までに
最低でも40日はスクーリングに出席しなければならない。
社会体育事業に参加することで体育実技1単位(面接授業扱い)を
取得することも可能だが、面接授業に出席するよりシンドイかも
しれない(時間のやりくりの面で)。
その他にも単位認定試験も受験する必要があるので、試験日と
自分の休みとがうまく折り合わなかった場合など、実際にはもっと
仕事を休まなければいけなくなる。
休日や非番をうまく調整したり、有休を徹底的に消化する必要有り。
837:2001/03/05(月) 01:03
スクーリングってさ、別に年中あるわけじゃいわけだし、
マジで学士とりたいんなら、寝ないでもがんばるしかないでしょ?
勉強するって、そういうことじゃないの?
甘いよ。
838名無し:2001/03/05(月) 01:14
夜間スクーリングがあるところもあるが、科目は限られてるし、
場所が職場の近くでないと続かない。

全く休みが取れないっていう人はどうしょもないね。
産能は金土日の3日間のスクーリングがあるけど、他の大学は
夏が主でしょ?
有休と夏休みを全部つぎ込んで頑張るくらいでないとダメじゃないの。
本気でやるたいのなら仕事形態変えるとか、自分で時間を工面するしかない。

839夕貴:2001/03/09(金) 16:54
今年某大学の法学部の通信課に入りました
もっといろいろな話を聞かせてください
やはり卒業証書には通信課と記されるのでしょうか
840名無し:2001/03/09(金) 19:44
書かれたら何か不都合でも?
841841:2001/03/09(金) 21:03
>>839
おめでとう。
大学名を教えてもらわないと答えられないよ。
842>all:2001/03/09(金) 21:06
843春雨:2001/03/17(土) 22:50

 何だかなー なんて思っているうちに卒業式ですねー
私は失業中です 従業員募集があったので受験に言ってみました
募集2名に対し 38名の受験 なんとしたもんだ大卒者が12名もい
たのでした、当然私は不合格今時大学なんて遊びで良いんだ就職
できないもの!!!!
844らんりん:2001/03/18(日) 08:01

 >今時大学なんて遊びでいいんだー
 そう言われればそうだねーー 私の友達は金融系に就職したけど
そう言えばリストラにあって 遊び人してるなんてのが多いなーー

私も通信教育やって見たが(3に編入)これがまた とってもいい話を
先生がするんだー結構楽しいでスーー
845 :2001/06/01(金) 01:39
846・・・:2001/06/18(月) 05:54
疑問・・・そんなに、参納大ってレベル低いのー。
彼氏が通学してるだけに、しょっくー。
847日大通信教育部卒:2001/06/18(月) 10:15
会社員やりながら卒業した者です。
当時卒論が必須だったこともあって、1年多く通いました。
単位取得には
・スクーリング2回(単位によっては1回)
・課題レポートを2通
・課題レポートを1通にスクーリング1回
・課題レポートを1通に試験1回
といった方法だったと思います。
レポート1にスクーリング1が結構効率的だったので、
有給休暇のほとんどを使ってがんばりました。
普通に大学通うよりは勉強してたんじゃないかな?
結構根気もいるので、続かない人が大半。
当時スクーリングなどで知り合った友達の2/3はやめていった。
当時の卒業率は2割程度と聞いたことがあります。
今は卒論も任意になって、単位は取りやすくなっているのかな?
848名無しさん:2001/06/19(火) 00:29
慶應はやめたほうがいいよぉ。
大半の人がお金を大学に寄付することになります。。
849ぶしつけですが:2001/06/20(水) 01:37
>>847さん
日大通教は必修の語学と体育がきつそうなのですが
どのような感じでしたか?
850う〜ん:2001/06/21(木) 00:00
900を目前にしてトーンダウンしてるし、このスレ。
851私も日大通教出身者:2001/06/23(土) 23:44
>849さんへ
私も昨年卒業したものですが、私の感想は
体育=スポーツテストなどがありますが、ダンスやレクリエーション
国立競技場見学、選択した競技(卓球、バレー、バスケットなど)
をこなします。(東京会場で専攻した場合)
語学=基本的に英語専攻(今のカリュキュラムわかりませんが)
だと思われますが、入学して1,2年で早めに単位を取得しなけ
ればきついでしょう。英語が大好きでおもしろいという人でなけ
ればレポートはきついです(私がそう)。そうなるとスクーリング
で単位取得するのが一番手っ取り早い手段になりますが、先生にも
当り外れ(やさしい・厳しい)があるので計画通りに単位が取得
できるかが問題になります。スクーリング授業も基本的に予習が
大切で最低でも単語調べをする必要もあります。そういう意味では
大変です。楽な授業の先生でもテストや出席にはシビアな先生も
います。油断は出来ません。
852日大通信教育部卒
>>849
レスがすごく遅くてすみません。
体育は面倒かな?すぐに親しい友達ができると楽しいけど、
そうじゃないとつまんないかもしれませんね。
夏のスクーリングでは体育会も含まれるので、余計面倒です。
語学は英語になると思いますが、>>851の方のいっているとおりです。
課題レポートはきついですね。
スクーリング2回で取るほうが楽ですが、予習をしっかりしてこないと
単位が取れないこともしばしばあります。
厳しさを当たり外れでいうならば、私の場合ほとんど「外れ」でした。
地方(東京以外)スクーリングの方が比較的楽に単位を取得できますが、
3日間の集中講義の体力と、旅費、休暇などの都合をつけなくてはなりません。
私は都内に住んでますが、山梨、神戸、郡山にそれぞれ行きました。
山梨が比較的近かったので、毎年2回(春・秋)くらい行ってました。
いまもやっているのでしょうか、日本●空学園で。