九州だけどgkbrしてるやつ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(福岡県)
前スレ
九州だけどgkbrしてるやつ47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1342611116/

★凸先まとめ★
北九州市役所
■秘書室(市長へ直接)TEL093-582-2127 FAX093-562-0710
■環境局 総務課 TEL093-582-2173 FAX093-582-2196
     循環社会推進課 TEL093-582-2187 FAX093-582-2196
■ガレキ専用ダイヤルT093-582-2411
■危機管理室 危機管理課 TEL093-582-2110
■北九州市コールセンター 年中無休8:00-21:00
電話093-671-8181
FAX093-671-0088
■北九州市教育委員会学務部学校保健課 TEL093-582-2381
■北九州PTA協議会 TEL093-581-7268
■北九州観光協会 TEL093-541-4151
■北九州市議会事務局総務課 TEL093-582-2621 FAX093-582-2685

試験焼却をしている施設
■新門司環境センター TEL093-481-7053
■日明環境センター TEL093-571-4481
■上下水道局浄水部水質試験所
TEL093-641-5948 FAX093-641-5998
■三菱マテリアル関連企業 株式会社マテリアル九州 TEL093-434-0022

■JA北九州(抗議でなく意見をお願いします)
TEL093-631-2366  FAX093-622-4589
■北九州市漁業協同組合(応援FAX、手紙をお願いします)
〒808-0008 北九州市若松区小竹3008−7
TEL 093 751 3954
FAX 093 751 3955
■福岡県漁業協同組合連合会
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2-4-19
TEL 092 713 1161 FAX 092 713 1167
■山口県漁業協同組合
〒750-0065 山口県下関市伊崎町1-4-24
TEL 083 231 2211 FAX 083 231 6466

■宮城県庁
T022-211-2111 F022-211-2297
環境生活部震災廃棄物対策課T022-211-2657
■宮城県議会
T022−211−3571
F022−211−3599
[email protected]
■宮城県石巻市
TEL0225-95-1111 FAX0225-23-8501

★★★デモ情報★★★
「北九州ひまわり革命」
日時:毎週金曜日・17:00〜19:00
★雨天対応出来るよう、場所が変わりました。
場所:北九州リバーウォーク大画面テレビ側・「鴎外橋」付近
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E130.52.45.6N33.52.51.3&ZM=11
手持ちがあれば何か「黄色のもの」を身につけて来て下さい。
雨天決行。プラカード、拡声器、楽器、なんでもOK。
2地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 00:14:02.94 ID:f+E+YgG40
◆一般財団法人「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」
GREAT FOREST WALL PROJECT〜いのちの森のプロジェクト〜
http://greatforestwall.com/


◆松ヶ江南校区自治連合会
http://mojiren.org/m_matsugaeminami.html
093−481−4455 FAX兼用


◆宮城県知事へのメールフォーム
知事への提案「明日のみやぎに一筆啓上!」
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-sinsei/ApplyInputForm.do


◆北九州市漁業協同組合
〒808-0008 北九州市若松区小竹3008−7
TEL 093 751 3954
FAX 093 751 3955


◆福岡県漁業協同組合連合会
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2-4-19
TEL 092 713 1161
FAX 092 713 1167


◆横田有史議員のブログ 
http://yushi-yokota.web3plus.net/


◆宮城県議会議長 中村 功
987-0284
遠田郡涌谷町猪岡短台字洞18
連絡先(TEL) 0229(45)2694
連絡先(FAX) 0229(45)2139


◆【署名】「岩手・宮城地区の震災がれきは、全て集めて山積み保管し、津波記念公園として整備を!」
オンライン
http://www.plz-sign.com/sig.php?id=0000096
郵送
http://getter-3.up.seesaa.net/image/miyagiiwategareki.pdf
3地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 00:16:43.23 ID:f+E+YgG40
九州だけどgkbrしてるやつスレ 避難所 - @したらば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5325/1337868444/
被災地のがれき受け入れPart3 - まちBBS九州
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1340200279/l50

中核派「北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ!」 - 痛いニュース+板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337994604/l50
北九州市役所- 公務員板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1330932645/l50
北九州市2011 - 地方自治知事板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1298589536/l50
2ch検索 [北九州市]
http://find.2ch.net/?STR=%96k%8B%E3%8FB%8Es&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

【●】 西日本専用 33 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340729250/l50
九州に移住した人のスレ - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331300397/l50
九州なのにガンバってるやつ 【gkbrしない】 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331167615/l50

【原発】放射能汚染対策スレッド149【被曝】 - 既婚女性板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342513311/l50
ガイガーカウンター(放射線測定器)雑談購入相談スレ - 放射能板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1339210440/l50
【原発】御用学者のリストを作るスレ★47【推進派】 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1338963269/l50
木下黄太は職場放棄を正当化したくて煽ってるだけ10 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340372191/l50
陛下「瓦礫の中に危険な物もあるんでしょアスベストとか - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1335189573/l50

デモ総合スレ☆12 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1342716231/
デモ開催情報まとめ 06 - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341504853/l50
4地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 00:17:24.17 ID:f+E+YgG40
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 21 - 環境・電力板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1341907947/l50
【原発事故後初】玄海原発再稼働に賛成の奴いる? - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320165798/l50
玄海原発総合スレ - 放射能板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318064141/l50
上関原発(山口県)・大間原発(青森県) - 放射能板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322971345/l50
九州電力の全社的やらせの顛末を見守ろうぜ - 緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310082644/l50
【新体制】九州電力株式会社みらいくん16人目 - 環境・電力板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1326277418/l50
お笑い佐賀県庁 part6 - 公務員板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284179944/l50

緊急自然災害@超臨時
http://uni.2ch.net/lifeline/
既婚女性@2ch掲示板
http://ikura.2ch.net/ms/
環境・電力@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/atom/
放射能(仮)@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/radiation/
エネルギー(政策)@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/energy/
2ちゃんねる検索 - 最新の話題を探そう
http://find.2ch.net/
5地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 00:17:55.86 ID:f+E+YgG40
原発と放射能@初心者専用 - 私たちにできる事とは
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/30.html
原発と放射能@初心者専用 - 署名・問合せ・抗議する
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation/pages/31.html
放射能に汚染されたがれきの拡散には断固反対です - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nogareki

できない、困って→問題解決
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/
放射能防御プロジェクト〜九州〜
http://kyushu-info.blogspot.com/
北九州コドモのミライ(旧ふくおかの大地と自然を守ろう!わらびの会)
http://fukuoka-warabi.blogspot.com/
がれきSTOP北九州!子どもを守ろうプロジェクト
http://www22.tok2.com/home/clionet/
放射能防御プロジェクト九州(facebook)
http://www.facebook.com/groups/406139992749343
北九州がれきアクション (garekiaction94) on Twitter
http://twitter.com/#!/garekiaction94
そうやったん?北九州
http://lovekita9.blog.shinobi.jp/
三村正和 (mskzmmr) on Twitter
http://twitter.com/#!/mskzmmr/

くまもとひなママネット(旧STOP!放射能の会〜九州・熊本〜)
http://stophousyano.com/
九州防人隊(facebook)
http://www.facebook.com/groups/402202786489515/
海のピラミッド▲熊本 (sea_pyramid) on Twitter
http://twitter.com/#!/SEA_PYRAMID

放射能市民測定室・九州 Qベク
http://q-bq.com/
つながろうよ!in福岡
http://tsunagaroinfukuoka.blog.fc2.com/
ふくおか学校給食の地産地消を考える会
http://tisantisyo.exblog.jp/

大事なコトは市民が決める!住民投票実現アクション
http://fukuokavote.blog.fc2.com/
mamagen - 「ママは原発いりません」福岡
http://mamagen.jimdo.com/
NAZEN福岡のブログ
http://blog.goo.ne.jp/nazen-hukuoka1114

NPO法人 九州・自然エネルギー推進ネットワーク
http://nonukes.exblog.jp/
放射能から子どもを守る会・日豊(福岡・大分)
http://kodomonippou.ken-nyo.com/fang_she_nengkara_zidomowo_shouru_hui_ri_li_fu_gang_da_fen/homu.html
6地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 00:18:57.64 ID:f+E+YgG40
IWJ_FUKUOKA @ Ustream_TV
http://www.ustream.tv/user/IWJ_FUKUOKA
IWJ福岡 (iwj_fukuoka) は Twitter を利用しています
http://twitter.com/#!/IWJ_FUKUOKA
USTREAM Oneness TV
http://www.ustream.tv/channel/yuzuru-k
IWJ_OITA @ Ustream_TV
http://www.ustream.tv/user/IWJ_OITA

NHK各地のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/
テレビ局リンクリスト - 全国のテレビ局を系列・都道府県別に探せるリンク一覧表
http://www.coffee-klatsch.net/tv.html

NHK福岡のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/
NHK北九州のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/
TNC テレビ西日本
http://www.tnc.co.jp/home/news/
ニュース|KBC九州朝日放送
http://www.kbc.co.jp/news/
RKB News
http://rkb.jp/news/
NNNニュース - FBS福岡放送
http://www.fbs.co.jp/news/area.html
ニュース|TVQ - 株式会社TVQ九州放送
http://www.tvq.co.jp/news/index.php

NHK大分県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/oita/
TOSニュース|TOSテレビ大分
http://www.tostv.jp/news/index.php
OBSニュース
http://www.e-obs.com/toppage/obsnews.htm
ニュース|OAB 大分朝日放送
http://www.oab.co.jp/news/

NHK佐賀県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/
サガテレビ:フラッシュニュース
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php

−−
北九州で『がれきを焼却しても健康や環境への影響はない』などとする内容のプリントが小中学生に配られる(画像あり)
http://togetter.com/li/342192

小学生用
https://twitter.com/lotta0829/status/226343525351034880/photo/1/large
7地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 00:24:50.86 ID:f+E+YgG40
震災ガレキ広域処理問題@大分県2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339640742/

リンクはここまででよろしいでしょうか
8地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/23(月) 00:31:47.73 ID:4cdJuovzO
お疲れ様です。
ありがとう。
9地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/23(月) 00:32:58.82 ID:Slt/SyyZ0
>>1さん乙
これ貼っておく

東日本大震災仙台市、石巻ブロックのがれき受け入れ 27日から /宮城− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120721ddlk04040102000c.html

東日本大震災:仙台市、石巻ブロックのがれき受け入れ 27日から /宮城
毎日新聞 2012年07月21日 地方版

 仙台市は20日の市議会経済環境委員会で、東日本大震災で発生した石巻ブロックのがれきについて、
27日から受け入れを始めることを明らかにした。来年秋までに最大10万トンの可燃物を受け入れ、
焼却・埋め立てを行う。

 受け入れるのは県が破砕・選別した長さ約30センチ、太さ約10センチ以下の木くずなど。仙台市で発生した
がれきと並行して焼却し、最長でも来年12月には処理が完了する見込み。

 当面は沿岸部の3カ所の搬入場に毎週1000トンずつ受け入れ、仮設焼却場で処理。来年1月からは
市内の清掃工場3カ所も加え、毎週2000トンを受け入れる。【金森崇之】
10地震雷火事名無し(茸):2012/07/23(月) 00:33:19.66 ID:Hv1TdIWQ0
>>1
乙です。
11地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/23(月) 01:35:00.44 ID:Vnybv12BO
>>1さん
お疲れ様です
12地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/23(月) 01:52:54.29 ID:ID9g2w8f0
247 :地震雷火事名無し(京都府):2012/07/21(土) 00:57:17.56 ID:7tbuOCr/0

静岡富士市はガレキ処理断念の方向。

鈴木市長は「住民を無視してがれきは受け入れられない。
国や県と相談して今後の対応を決めたい」
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120720/CK2012072002000066.html
13地震雷火事名無し(茸):2012/07/23(月) 02:11:04.01 ID:Hv1TdIWQ0
>>12
まともな市長で富士市は救われましたね。
14地震雷火事名無し(家):2012/07/23(月) 02:23:27.81 ID:LIFkswsL0
>>9
いいなあ、そちらは焼却期間短くて・・・
北九州は何年も焼却するというのに・・・
15地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 02:50:35.06 ID:tMzeLWNF0
ほんと2年間24時間とか死にそう、苦痛すぎて。

あ、北九への小中学生向けの瓦礫安全洗脳チラシ、市民検討会動画で実物見たが
子供向けの医療保険のCM案内が下部に一緒に印刷掲載されてたのこと。
今から出るであろう子供の健康被害に備えて、自費で医療保険入っておけって事?基地外すぎ
16地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/23(月) 03:06:44.31 ID:7c2xpKwV0
九州で瓦礫燃やしてるのは結局北九州市だけ?
あらゆる所で終わってるな北九州は
17地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 03:13:06.93 ID:Pd/uATif0
>>15
北九州市環境局の人は、
「二年間燃やしっぱなしではない。月稼働25日くらい。
でもひと月に5日休ませる、ではなく、平均して」と言った。

てか北九州市民は市役所に直接抗議行ってる?
18地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 03:28:18.88 ID:j86u2knM0
昨日はバイトに絡まれて散々だった。兵庫はバイトじゃなかったのかな。
>>1
新スレありがとう。とりあえず寝ます。今週はちとカキコ減るかな。
19地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/23(月) 03:47:18.05 ID:KHLtLGYF0

東日本大震災:がれき受け入れ、北九州市長に謝意 知事「痛み共有、うれしい」 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120721ddlk04040098000c.html
毎日新聞 2012年07月21日 地方版

 村井嘉浩知事は20日、北九州市役所に北橋健治市長を訪れ、
石巻市の震災がれき受け入れを北九州市が決めたことについて、謝意を述べた。

 会談は約15分間。村井知事は「(震災がれき受け入れの)トップランナーで
何事も苦しい思いもあったかもしれないが、我々としてはとても感謝している。
今後もしっかりと復旧復興に努めたい」と述べた。

 北橋市長は「臨時市議会で関連予算を全会一致で可決してもらった。
これで準備態勢が整った。これからスピード感をもってさらに進めていく」と述べ、
21日に市幹部職員を宮城県に派遣し、受け入れ時期について具体的に検討することを明らかにした。

 村井知事は会談後、報道陣に「物理的な距離ではなく心の距離は短さを感じた。
同じ国民として痛みを共有してくれたことは本当にうれしい」と話した。

 同市議会は19日の臨時議会で、今年度のがれき処理関連費約8億5000万円の
補正予算案を可決。西日本初となる受け入れは8月中旬にも始まる見通し。【宍戸護】



痛みを共有、か。やっぱり「うちの子が被曝したんだからお前らも被曝しろ」だな。
あれほど陛下が気をつけて処理しろとおっしゃったのに、こいつは・・・。

明日早いからもう寝るけど、リコールの成立を願うわ。おやすみなさい。
20地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 03:48:06.89 ID:LkO6yRbA0
>>12
市長で運命決まるな・・

市民測定室のベクQって使ってみたいけど
どうなんだろう?
21地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 03:50:49.62 ID:k3rYp65j0
この時間ヘリ飛んでる、
何かあったのかな?
福岡県自衛隊基地近く
22地震雷火事名無し(茸):2012/07/23(月) 04:18:05.77 ID:C3ZctxbM0
次期草履ねらいのモナ男としては、
このゼネコンに便宜を図る見返りのキックバックによる資金集めが、野望実現のチケットというわけだ。
キックバックっても、8千億円のパーセンテージだからな。巨額だ。 何百億の裏金だ。

そして、そのキックバックのおこぼれ狙いの汚恥とかリンゴホッペみたいなゴミクズ田舎政治家ども。

★瓦礫予算と利権(ゼネコン&メディア)

【瓦礫予算の3年間の配分先】

・貸し間建設:3052億円
・死水建設:2454億円
・退性建設:2447億円
・大場椰子組が:449億円

【瓦礫予算中の広告費配分先】

・2011年度8億〜9億円:薄呆堂
・2012年度30億円:便通

出所:http://kiikochan.blog136.fc2.com/

・・・どいつもこいつも骨の髄までくさってるわ・・。
23地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 04:23:31.98 ID:sB9IXmjj0
8億5000万円で痛みを買うぜ!
この国に生まれて本当に良かった!
24地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/23(月) 04:26:50.00 ID:3mGfHZtq0
小学校とかで変な事件とかも増えそう
放射能の影響で気が狂う
25地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 04:31:54.80 ID:0Npte7kqO
>>17
普通はそれを一年中と言うんだろーが!

…つーか焼却場の作業員が真っ先に犠牲になるだろうな
26地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 05:18:32.05 ID:Dwc+ebRVO
522:地震雷火事名無し(大分県) :2012/07/22(日) 08:47:10.66 ID:ox0uByxG0
ええいいまいましい。まだ規制にかかっているのか。

仙台が27日から石巻の分を受け入れる。
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120721ddlk04040102000c.html
それ自体いいことなのだが、おそらく事務委託手続きをしないままいきそうだ。

環境局施設課
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目7-17 小田急仙台ビル10階
電話番号などはこちら。
http://www.city.sendai.jp/sumiyoi/gomi/keikaku/1202139_1571.html

このたびは仙台市のご英断により、石巻市のがれきを10万トン受け入れていただきまことに感謝いたします。
この受入れにあたってお願いがございます。
がれき処理は事務の委託に該当することは間違いありませんので、地方自治法252条の14に基づき、宮城県
との間で規約を定め、当面、市長専決でよろしいかとは思いますが、9月市議会、県議会の議決を経ていただく
よう要望いたします。

文章もうかばなくなってしまったが、数で勝負すれば何か変わってくるだろう。
時間のある人、メールFAXお願いしますだ。
27地震雷火事名無し(関西地方):2012/07/23(月) 06:47:54.88 ID:sFnrM57NO
絶対にあきらめないぜ。
今日から、また徹底的にやる。
28地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 07:29:59.11 ID:j86u2knM0
>>26

今日は大阪のバイトが「ご英断」でからんでくるかわからないが、仙台よろしゅう。
焼却のことより、事務の委託が重要です。

で昨日の市民検討会なんだが、仙台や笠間も鹿島の分であるとすれば、村井知事は詐欺の常習犯で、そこつっこみたいところだが
けっきょく二重契約ではあまり効果を期待できないのではないか?
あと、北橋の顔が青ざめてるとか。おなか壊していただけではないのだろうか。
希望的観測はあてにせず、ひとりひとりがやれることをやっていきましょ。

あと笠間の灰のセシウムの発表が、今日か明日あたりかな。
29地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 07:35:11.19 ID:Vy/0pH0m0
電衛門も驚いているはzzzzzu
文化をももろう
30地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/23(月) 07:46:04.70 ID:Vnybv12BO
>>28
お疲れ様です

いつものアレは気にしないで、今後ともよろしくお願いします
31地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 07:59:14.14 ID:LkO6yRbA0
仙台は元からホットスポットがあるし
小学校の除染もした場所だからな〜
北九州と燃やすのとワケが違う

それにしても小中学校で配ったチラシが酷いな
あんな紙の為に市民税を使ってんの?
32地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 08:00:53.00 ID:j86u2knM0
前スレの終わりに大事なものが

999 :地震雷火事名無し(山口県):2012/07/23(月) 00:00:51.06 ID:jqALRcBs0
>>507 >>510
風下の人間なので焼却の方を気にしてしまいますが、
争うべきは灰の埋め立ての方でしょうね。試験焼却で放射性
物質が検出されたのは灰からだけで、大気や土壌からは検出さ
れませんでしたから。
しかし灰の埋め立てにより飲用水が汚染されるおそれを指摘
できないことには難しそうです。今回は処分場が埋め立て地
にあるから飲用水汚染の心配はなさそうですね。

ちなみに、飲用水が汚染されることで健康被害が生じるおそれ
があるとして産廃処分場を建設することや操業することの差止
が認められたケースが複数あります。一般に公害・環境問題で
差止めは認められにくいと言われてますが、調べてみると、処
分場建設による飲み水の汚染については案外認められている。
飲み水は重視されてるようです。

山口さん ありがとうございます。うーん飲料水ですか。海上につきこれはないな。
33地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 08:11:24.10 ID:j86u2knM0
もひとついっておこう。

URLが規制にかかるかもしれんが
http://lovekita9.blog.shinobi.jp/Entry/46/
そうやったん北九州さんの、若松響灘西地区廃棄物処分場をご覧ください。

「しかも、飛灰だけです。主灰はマテリアルサイクルされるそうです。
 つまり、主灰はコンクリートに混ぜられるそうです。放射能を含んで
いて焼却によって濃縮された灰です。放射能が含まれているのに埋め立
てたり、再利用するそうです。いったい何に使うのでしょうか。」

このマテリアルてもしや、三菱のあそこかいな。試験焼却では、主灰も飛灰も最終処分場
行きのはずだった。漁協の反対でそのまま。ただ、契約書の処理対象になぜか飛灰がなかった。

つっこむ必要はあるねえ。



34地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 08:13:41.28 ID:j86u2knM0
>>33

お 今日はURL行けたか。市の見解では、そのまま埋めるとしかなってなかったはずだが。
35地震雷火事名無し(大分県【緊急地震:岩手県沖M3.3最大震度1】):2012/07/23(月) 08:17:14.57 ID:j86u2knM0
36地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 08:20:44.42 ID:SsboGSoR0
>>25
ふと思ったが絆とか言ってる連中は当然作業員やってくれるんだよね?
37地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 08:33:53.60 ID:j86u2knM0
明後日かな、これは
http://gareki326.jimdo.com/7-26院内学習会について/
二重契約に対してますこみが、どう食いつくかは注視しておきましょう。
38地震雷火事名無し(新潟県):2012/07/23(月) 08:43:47.37 ID:H2l/n4Pc0
リツイート希望!みんなでやれば再稼動撤回への圧力になるかも
ttps://twitter.com/teroyamero
2ちゃんで「電力会社は経営のために原発を爆発せざるを得ないテロ組織ですよね」
という論を進めようとすると、即スレ落ちすることが判明。
推進派にとってよほど都合の悪い情報らしい。
39地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 08:56:06.17 ID:j86u2knM0
そうか今日から津久見は説明会だったんだ。市外はまた意見だめなんだろうな。
いずれにせよ行けても後半からになるが。

http://www.city.tsukumi.oita.jp/138/001448.html

40地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 09:32:57.26 ID:j86u2knM0
仙台はここからも送ってみた。
http://www.city.sendai.jp/tetsuzuki/sodan/shisei/1192385_1533.html
利用者IDは不要で、県外でも一応読んでくれるだろう。
41地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 09:42:35.18 ID:j86u2knM0
>>40

市政に関するご意見ご提案はこちらからどうぞ(別ウィンドウで開きます)
のところです。
42地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 10:05:36.79 ID:v2Ws8yeMO
北橋が青ざめているのは、がれき焼却も、巨大な力の国民を使った人体実験のデータ取りの一つのコマにすぎないからに違いない。
43地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 10:16:02.82 ID:bPrc3rAp0
>>33
放射性廃棄物は拡散しないのは世界の常識なのに
わざわざ日本の端の九州まで持ってきて濃縮させて拡散するとか基地外沙汰
なんでこんな非常識なことを得意げな顔してやるんだろう?
市民が全員賛成してると思うのなら選挙するべき。

市民の意見を無視してこんな非常識なことするなんてありえない。
外圧でもないと絶対に変えない。
44地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 10:22:17.14 ID:j86u2knM0
山口知事選いいパターンで行っている。
http://nonukes.exblog.jp/16442625/

今度は共産党候補のパターンは通用せんだろ。
あとは、原発以外の政策もちゃんと考えてることをアピールすればいけるだろう。
がれきを一番強調してほしい。
で、勝って、北橋に会談を申し入れ、それまでは受け入れないことの約束を取り付けること。
会談は思い切り伸ばして10月ぐらいにやる。
45地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 10:22:58.32 ID:aSWafqLe0
仙台の件は、高島福岡市長が先月訪問した時に出た話だったな。
福岡チャンネルでも見られる。
今頃になって騒ぎ出すなんてよっぽど具合が悪かったんだねw
46地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 10:41:12.03 ID:j86u2knM0
https://twitter.com/ke_kitahashi/status/226094208430272513
見たくない顔が出てくるが、

がれき処理の応援体制をとることを確認しました。

だったら石巻やめて八女のを全部受け入れよ!!
47地震雷火事名無し(中国地方):2012/07/23(月) 10:43:45.88 ID:fhMm9g540
>>33
コンクリに混ぜるなら火力発電で出た放射能石炭灰の処分と同じ感じだね
48地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 10:47:03.00 ID:8Joj3CQs0
985 :地震雷火事名無し(大分県):2012/07/22(日) 23:26:07.12 ID:uW268E/N0
http://www.youtube.com/watch?v=OMxS9aSqUCc
この動画、素晴らしい。流石、広瀬隆さん
49地震雷火事名無し(西日本):2012/07/23(月) 11:01:08.53 ID:++RSEDwU0
>>32
海水を飲料水にしている福岡市は無関係じゃいられないんだがな。
そして飲料水化した水を買ってる周辺自治体もね。

響灘処分場からの汚染海水の動きがどうなるのかはわからないが、
ふくいちからの汚染海水が日本の沿岸をほぼ全て取り囲んでしまっている
先日のドイツ発の画像を考えると…。


以下、蛇足かもしれんが↓
福岡市奈多プラントの飲料化海水、
市内なら、東区一円、博多区と中央区の一部(海側あたり)にこの水が給水されてる。
大体の比率は、東区なら多々良川と筑後川からの水と上記プラント水が1:1:1(もちろん種々の状況による。あくまで目安)

あと、このプラント水は近隣の市町村も買っている。近隣の古賀市、新宮町などね。
プラント水と他水源(自前だったり筑後川の水だったり)の水のブレンド水が給水されてるよ。
50地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 11:24:08.99 ID:8Joj3CQs0
>>32
水か・・・

確か福岡市って海水から飲料水を作ってるんじゃなかったっけ?
大丈夫なのか?
51地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 11:33:45.92 ID:j86u2knM0
>>49 >>50
この基準値を超える恐れがあれば原告になれるのかも。
セシウムは入ってないが。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/kijunchi.html
52地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 11:51:01.35 ID:j86u2knM0
セシウムは、キロあたり10ベクレルでよかったかな。
53地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 12:11:38.48 ID:v2Ws8yeMO
>>33
今日からがれき受け入れの焼却テスト説明会を開始する、大分県津久見市の太平洋セメントもがれきまぜまぜするつもりだよね。
津久見市は竹田市の激甚災害がれきを引き受けろ。
竹田中津日田も片付かずに被災者心情を逆なでするわ。
54地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 12:16:19.48 ID:v2Ws8yeMO
飲料水の基準は厳しいはずだから北九州市民かと散々言われた福岡市民はそこを突っ込める時がくるね。
関東のようにホルムアルデヒドが検出され断水って時には放射能由来を疑える。
55地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 12:17:07.35 ID:j86u2knM0
対馬海流だと福岡市から、北九州に向けて流れているのかな?
まあ底の方はわからんけどね。

高島市長のなんか言わせるという手はあるな。
56地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 12:19:36.70 ID:v2Ws8yeMO
鹿児島は選挙で破れたが、北九州までバスをチャーターして来てくれていた山口は意識が高いはず。
29日の選挙は頑張って民意を伝えて。
57地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 12:31:26.99 ID:L3SKZC4M0
風向き的に一番被害を被る地域だしな>山口
58地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 13:03:08.83 ID:aSWafqLe0
>>46
野田が来たから応援するって事なんだろうね。
59地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/23(月) 13:09:37.12 ID:YfJPb+AtO
何も知らないフリして北Qの循環社会推進課に電話した。
仙台市が焼却しても広域処理分28万tは変わらないので北Qは受け入れる。
ただし今後の広域処理の流れによって量が変わる可能性はある。
灰は主灰も飛灰も響灘の処分場へ埋める。漁協とは協議中。
焼却開始日は決まってない。首長は8月からと言ったがまだわからない。
8月以降かもしれない。現在宮城と調整中。

いつ電話しても大概同じ事しか言わないが、焼却開始日については
いつも8月中のいつかって聞いてたので、この返事は珍しいと思った。
単なる電話対応の人の誤差かもしれんが、延びるなら大歓迎だ。
あ、でも灰の件が妙だなぁ。誰か聞ける人がいたら突っ込んでみてほしい。
アレのツイッター見れるようになってるな。
60地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 13:11:05.76 ID:bPrc3rAp0
>>53 セメント会社が引き受けてどうするんだろう???
セメントに混ぜて売るのかな?
これから家を新築するやつは基礎コンクリとかから
放射能出たり、ヒ素やクロムでたりして
(東北の新築マンションから出て大騒ぎしてたよね)
何年か後に第二の水俣病だとか、原発ブラブラ病になってから
大騒ぎするんだろうな

その頃には北橋逃亡済みで関西でリッチにセレブ生活
61地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 13:12:09.29 ID:bPrc3rAp0
>>57
安部さんとかどう思ってるんだろう?
選挙区下関だよね?
62地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 13:26:20.62 ID:j86u2knM0
>>60

はいセメントに混ぜて売るのです。100ベクレル以下ならOK 津久見はその予定
ただ、主灰のみで、飛灰は残る。熊谷あたりはどっちもセメントになる。

関門海峡はオスプレイ載せたでかい船が通ったけど、福岡側から、下関側に潮はながれているのでしょうか?
それとも季節で変わる?
響灘から福岡市に向かう可能性があれば、けっこういえる。
63地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 13:37:41.83 ID:j86u2knM0
>>59

やっぱり灰のことは否定するね。
某マテリアルの黒崎工場
http://www.mmc.co.jp/corporate/ja/01/01/11-0602.html
飛灰についてはこれではわからんが、前からうわさはあったところ。
>>52
自分が聞いた話では、
もし水質検査をするとしたらその10分の一以下の数値まで見れる検査機関に依頼することになるだろうということだった。
65地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 14:32:57.74 ID:v2Ws8yeMO
>>60
チェルノブイリの時も汚染セメント新築マンションに住む住人が甲状腺ガンや白血病にどんどんなって行ったんだよね…
津久見太平洋セメントの原料納入先は新日鉄、セメントばかりか鉄製品にも…。
66地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 14:36:28.26 ID:8Joj3CQs0
>>60
その件は地元の新築マンションデベロッパーに
何も知らないふりしてカタログ請求して
「どこのセメントを使いますか?」
「島田市では震災ガレキから放射能、東京ではアスベストや水銀が出てるのでセメント会社は気になる」
と聞くのがいいと思う。消費者からの問い合わせで、メーカーも緊張するし、気をつけ始めるから。

以前、書いたこともあるけど実際に、従兄夫婦がマンション買う際にすごく気にして
大平洋セメントを使うと言った会社のは避けてたんだよね。
高い買い物だし、契約した後に何かあっては最悪だ。
消費者からの問い合わせが多ければ、メーカーはそのセメントを避け始めるし
業界側にも消費者の意識レベルが高くなってきたことが伝わる

業界は消費者をバカにしてんだよ。気づかなきゃOKって。
ちょっと遠回りに見えるけど、新築マンションに問い合わせって効くと思う
67地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 14:41:22.45 ID:v2Ws8yeMO
石灰の混じった運動場の白線引きの粉は転んだ子供が直接触ったり、運動靴につけて家庭に持ちかえる…
晩ご飯は鉄フライパンで作った物を食べることになり、どんどんセシウムは蓄積される。鉄のフライパンを使うと鉄分取れ貧血防止になんて言っていられなくなる。
68地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 14:45:04.97 ID:v2Ws8yeMO
>>66
新日鉄の鉄も何になっているか調べる必要が出てくるね
69地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 14:49:44.07 ID:v2Ws8yeMO
津久見の石灰石の山が汚染されては学校の黒板に書くチョークもヤバくなるのでは…
70地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 14:50:17.92 ID:8Joj3CQs0
hiromi (love peace)‏@hiromi_8

北九州市にある障害者団体に秘密裏にがれき洗脳チラシが配られているそうです。
内容は「東北の復興の為にガレキを処理してあげようと頑張っているんだけど、理解してくれない市民がいる」というようなもの。
ガードが堅くてチラシ入手出来てません。北九州市にお住まいの方!情報提供をお願いします。




卑怯だね、北九州市。感情だけに訴えて正しいデータは隠すのか。
障がい者団体ってところがまた

71地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/07/23(月) 14:51:47.14 ID:B5t6bPu4i
>>61
安部はズブズブの推進派。原発始めた岸伸介の孫だし。
72地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 14:55:12.58 ID:v2Ws8yeMO
障害団体なんて推進派の餌食だから
選挙の時なんて介助のふりして代わりに書いてやるくらいだ
選挙権は障害者にもあるし、福祉に頼るしかない、推進派のいいなり酷いもんだ。
73地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 15:09:54.53 ID:8Joj3CQs0
syumatukun@Syumatu3

北九州市が放射能がれきを燃やし始めると、1日160トン前後のがれきが燃やされるわけで、
キロ100ベクレルとしても1600万ベクレルにもなり、
6割捕捉できたとしても640万ベクレルが放出されて、
1年250日稼動ならば、16億ベクレルも北九州市に放出される。
これは完全にテロだ。
74地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 15:12:31.95 ID:8Joj3CQs0
『東京都墨田区にある焼却場の排気フィルターで、放射性セシウム70,400Bq/Kgを検出した。
焼却灰ではなく、外気に通じる排気部分で見つかったものだ』

http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo/kumiai/oshirase/hoshano/documents/sumida240217.pdf


焼却は危険。
しかも北九州は「バグフィルターが汚れたら、燃やして処分する」と。バカじゃないのか?!
75地震雷火事名無し(茸):2012/07/23(月) 15:25:46.51 ID:K5OKUDG/0
>北九州市が放射能がれきを燃やし始めると、1日160トン前後のがれきが
timelineでは今はなんとかなるレベルじゃないか

これを逃すと後は無いよ

考えるんでもなく、迷うんでも無く、PCでニートになり続けるんでもないよ
上記は難しいよ でも東京の「外の人」に連絡してみて


単に汚染量を掛けて X
遺伝子がどれだけ破壊されていくのは確実で回避できないことを知るべきだ
それは現実だ(要はがん 他になるのを受容したんだ)

予想でも、起こらないこともない

起こるんだ

単に。
76地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 15:34:10.62 ID:v2Ws8yeMO
石原都知事の体調不良も放射能由来では!?
報道される芸能人も最近バタバタ死んでいくし
77地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 15:38:50.71 ID:v2Ws8yeMO
大分globe keiko の脳梗塞も石田東尾夫妻の子供の先天性異常も放射能由来では!?
78地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 15:52:03.26 ID:RhJ5edJA0
皇后崎の近くに住んでいる者です。ちなみに自宅から焼却工場の煙突が見えます。
子供が病気持ちなので、これ以上我が子を病気で苦しめたくないと思っております。
家にもがれきの焼却についてのチラシが来ていましたが、バグフィルターが99.9%カットするから安心してくださいみたいな事がかかれておりました。
本当に100%近く放射性物質を吸着するのでしょうか?毎日そんなこと考えてしまい、ストレスで胃潰瘍になってしまいました。もう精神的にやられてます。
引っ越したほうがよろしいのでしょうかね。。。?
79地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/23(月) 15:57:18.04 ID:3mGfHZtq0
放射能に対しての現実逃避ぶりが意味不明なレベルだからなぁ 北橋にせよ石原にせよ
北橋もろくな死に方はできないだろうな
80地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/23(月) 16:33:17.82 ID:Vnybv12BO
>>79
ゴ北橋は、子供に健康被害が出たヤクザの親あたりにヒットされる予感

いや期待w
81地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 16:38:54.80 ID:j86u2knM0
>>78

切実な問題なので、いいかげんなことは言えないのですが、まずバグフィルター99,9パーセントはウソです。
かなり高性能でも1,2割は漏れるはずです。
前に皇后崎のパンフのPDFを見たのだけど、焼却温度が出てません。800度ということはないだろうけど、セシウムが
確実に気化する温度でしょう。気化して、冷却してバグフィルターを通るようになってるのだけど、実際は気化したままの
セシウムが外に出て行ってしまう。

間違ってないですかね。このあたりお得意な人はフォローお願いします。
そういえば皇后崎は試験焼却しなかったですね。ここは連続焼却式ストーカ炉というタイプなので灰に濃縮されるセシウムが
多い。管理目標の、100と330を超える恐れがあって使わなかったのかも。

お子さんのご病気があるなら、引っ越したほうが安心かもしれませんね。

あきらめずに阻止行動はするのだけど、来月搬入を確実に止めますなどとはだれも保証はできない
わけで、そう答えざるを得ないです。
市には、存分に苦情を言った方がいいです。もう立派に被害者ですから。
82地震雷火事名無し(家):2012/07/23(月) 16:41:42.05 ID:GXKOxD9k0
>>78
放射性物質除去は、作ってるメーカーでさえ自信がないとハッキリ言います。
放射性物質を取り除くために作られた製品など世界中に存在しないのです。
だから取り除くなんて不可能。市役所はハッタリきかせてます。
私のレスが信じられないなら、市の焼却施設で使ってるフィルターのメーカー
を聞き、メーカーに質問するといいです。
メーカーは「安全を断言できません。放射性物質を取るためには作られてない。
取れるかもしれないが、それは机上での計算で実際のデータは取ったことない」
と答えるでしょう。
メーカーはとても迷惑してます。
どこの役所も「バグフィルターは大丈夫」というけど、メーカーはそんな断言できないんです。
それように研究したり作ったりしてないんですからね。

結果から言うと、市役所は燃やしたいからそういうだけ。
99.9%取れるならメーカーもとっくに公表してます。

証拠が無くても言うのはただ。
一度役所に出向いてそう答えた担当に念書をかかせるといい。
万が一の時、念書は裁判に使えます。
このスレ住人も可能ならそうやってひとつひとつ証拠を集めていくといいかも。
役所の人間は、市長もきっといやがって念書かかないでしょう。
83地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 16:56:29.87 ID:sEv6adwm0
念書は書かなくてもチラシが証拠になるんじゃないかな
チラシの制作者を聞き出して
虚偽の情報を拡散したとして責任をとらせる
84地震雷火事名無し(中国・四国):2012/07/23(月) 17:04:53.09 ID:eSZBlWw8O
さっきテレ西で北橋がへらへら北九州特集〜って出てなかった?

即座にチャンネル変えたわ

ムカつく
85地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 17:10:05.11 ID:j86u2knM0
http://ameblo.jp/kikunosuke18/entry-11215855793.html

ここのブログの動画を見てください。割と市の担当者が理解してます。
86地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/23(月) 17:15:34.45 ID:lVM2C/pP0
さて、5時も過ぎたことだし今日も漁協にファックスお願い。
前より送る場所増えたけど、よろしく。

安全な魚が食べたい、瓦礫の受け入れに反対してくださいなどのお願いや
放射性物質による体への影響、ヒ素や六価クロムなどについての情報など
送ってみるのもいいと思う。


豊前海北部漁業協同組合本所   北九州市門司区大字柄杓田1407
TEL:093−341−8911 FAX:093−341−3679

豊前海北部漁業協同組合恒見支所   北九州市門司区大字恒見1364
TEL:093−481−0055 FAX:093−481−8377

吉田漁業協同組合   北九州市小倉南区大字吉田2778−2
TEL:093−471−7627 FAX:093−472−6435

曽根漁業協同組合   北九州市小倉南区曽根新田北3−13−7
TEL:093−471−7128 FAX:093−471−7126

■北九州漁業協同組合 
FAX 093−751−3955

■福岡県漁業協同組合連合会 
FAX  092−713−1167

87地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/23(月) 17:23:13.22 ID:Vnybv12BO
>>83
ですね

北九チラシは晒し物にしていいレベル

内容の嘘を指摘した上で拡散して欲しい
88地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 17:23:36.52 ID:j86u2knM0
http://www.ustream.tv/recorded/24163835

これの50分くらいのところで、漁協の対応を話してくれている。
海上デモまではしてくれそうにないなあ。
89地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 17:59:09.64 ID:v2Ws8yeMO
大分市議会議員倉掛まさひこはアメブロの自身のブログで豪雨災害のことを(>_<)の顔文字を使って表現。そりゃないだろ議員が!
こいつは市議会でAKBさしこを市議選の応援にと提案したりなんなんだいったい…
90地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 18:08:17.76 ID:v2Ws8yeMO
倉掛まさひろだったわ
こんな議員が全会一致とかを可決するのはたまらんわ
91地震雷火事名無し(関東地方):2012/07/23(月) 18:13:23.00 ID:mwTpwn3XO
>>78
島田市の試験焼却では4割漏れてる
そもそもバグフィルター()がそんなに優秀なものなら、きっと全国の原発に採用されて、少なくとも通常運転中に
各地のMPやガイガーが反応するほどの放射能漏れなんてあり得ないことにできるだろうが、現実はそうじゃない
…ということは…
92地震雷火事名無し(芋):2012/07/23(月) 18:22:26.70 ID:m2nGCDXE0
twitterで八月一日から焼却開始って情報があるけど、本当ですか。
93地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 18:29:19.90 ID:v2Ws8yeMO
>>85
このかたの7月21日のアメブロで紹介されている「風じゃ」のエキサイトブログも被災地の報道されない所まで撮影していますね。
北橋もこのがれきの山を見ろ
94地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 19:05:08.41 ID:v2Ws8yeMO
大分県の農林水産物の被害だけでも179億円
北橋は給水車さえ支援しない。まだ停電は続いています。大分県の行方不明者一名もまだみつからないまま本日からは津久見市で県の廃棄物対策課職員を使ったがれき焼却テスト説明会。このおかしさには被災地の人から気づき始めている。
95地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 19:15:31.17 ID:v2Ws8yeMO
>>85
個人でさえ水20ケースを自家用車に積んで被災地に持って行っているのに北九州北橋ときたらw
96地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 19:18:59.80 ID:RhJ5edJA0
>>81さん >>82さん >>91さん
そうなのですか。完全には放射性物質は取り除けないのですね。。。。
ショックでまた胃が痛くなりましたが、本当のことを住民に伝えて頂きたいです。。。
今後のこと、旦那とちゃんと話し合おうと思います。どうもありがとうございました。
97地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 19:45:58.75 ID:bPrc3rAp0
新日鉄の鉄にも混ざるの?
北橋って新日鉄関係だっけ?
よくもまあ、そんな身内みたいなところに押し付けるな
どんだけお得なキックバックがあるわけ???
98地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 19:50:23.45 ID:L2iokGqK0
>>78
同じく皇后崎工場からとても近いところに住むものです。1,2キロぐらい
だと思います。
0歳、3歳の子供がおりますので、なんとしても北九州のがれき本格焼却を
阻止したいです。ポスティングに入れたいチラシで、短くて分かりやすいもの
があれば教えてください。(ダウンロードできるものなど)
99地震雷火事名無し(茸):2012/07/23(月) 21:04:25.50 ID:9hAvullI0
TVタックルが何か面白いかも…
100地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 21:18:54.99 ID:8Joj3CQs0
>>78
引っ越しは最終手段。住み慣れたその場所を守ることから始めた方がいいと思う
市役所や市長にメールとかした?
電話で「捕捉したあとのバグフィルターはどう処理するんですか?」
「子供に健康被害があった時は、市役所はどう責任をとるんですか?」
などなど、ちゃんと電話で問い合わせた方がいい。

瓦礫を搬出する“宮城県知事”に手紙を書くのもいい。
〒980-8570
仙台市青葉区本町3丁目8番1号
電話:022-211-2111 宮城県庁気付け 宮城県知事 村井 嘉浩様


本焼却は8月中旬とのことで、あと少し時間がある
皆が声を上げ始めているから、頑張ってほしい。子供のために出来る限り動かないとあとで後悔する
他市だけど応援してるから!
101地震雷火事名無し(家):2012/07/23(月) 21:19:53.11 ID:Bjh9fhkt0
皇后崎工場がいちばん生活圏内だと思います
放射能恐怖症という精神的な病気があります
引っ越した方がいいと思います

多分、市や国は放射能に対しての責任はとらないでしょう
因果関係がないから
しかしっ!!精神科に通い「放射能恐怖症」は、もしかしたら、
もしかしたら、診断書出るかもしれません
精神科にも国から通達があればでないかもしれませんが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87

これを何百人と診断書が取れれば、、、www
102地震雷火事名無し(家):2012/07/23(月) 21:21:56.18 ID:Bjh9fhkt0
放射線恐怖症でした
103地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 21:29:08.76 ID:8Joj3CQs0
前スレよりコピペ


★瓦礫予算と利権(ゼネコン&メディア)

【瓦礫予算の3年間の配分先】

・貸し間建設:3052億円
・死水建設:2454億円
・退性建設:2447億円
・大場椰子組が:449億円

【瓦礫予算中の広告費配分先】

・2011年度8億〜9億円:薄呆堂
・2012年度30億円:便通

出所:http://kiikochan.blog136.fc2.com/

・・・どいつもこいつも骨の髄までくさってるわ・・。
104地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 21:31:48.21 ID:8Joj3CQs0

■宮城県議会議員 横田有史のブログ
2012年7月21日(土曜日)
http://yushi-yokota.web3plus.net/

それと同時に、その一方この先は『冷静な対応を求めるたい』というのが私の“真実の思い”です。
20日の宮城県議会「環境生活・農林水産常任委員会」に、徳島のお医者さん等から5件の「広域処理をやめてほしい」
という陳情書が出されたことに関して、質疑しました。
『塩釜・多賀城等の東部ブロックの処理プラントを建設中の「JFE・JV」の代表は、
45万トンから30万トンに減量の見通しとなり、宮城県から要請されれば、さらに15万トン程度の処理は可能、と言っていること』
『小鶴沢最終処分場では、今後115万トンの産廃の埋め立てが可能』等の事実を示し、
『仙台や仙南地域など、他の処分場の実態などを精査し、「広域処理の真の必要量」を早急に明確にし、全国に与えている混乱を回避すべきである』と質しました。

中略

さらに北九州市が予算化した、風評被害対策費の8千万を除く7億7千万円には「輸送費は入っていない」と答弁。
したがって「12年度の最大2万5800トンの焼却・埋め立て費用」とすれば、トン当たり3万円程度となり、既設炉の通常費用の約2倍であること。
伝えられているように、輸送量も含めてトン当たり9万円とすれば、処理料に投入する国民の税金は大きすぎる事。

なども指摘し、広域処理の見直しに全力を上げるよう、改めて強く主張しました。
105地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 21:33:40.86 ID:v2Ws8yeMO
私も放射能恐怖症
水素爆発や焼却テストの前前は恐怖で眠れない不眠症だったわ
診断書取れるかしら
しかも水害の恐怖とストレスで悪化したかも
水害のほうのストレスは県は対策を練っているのに放射能はそんなの全然ないね
106地震雷火事名無し(家):2012/07/23(月) 21:37:12.76 ID:Bjh9fhkt0
>>105
心療内科レベルにかからず、精神科にかかってください。
放射線恐怖症の診断は難しくても
「がれき焼却による、放射線物質による神経症」とは診断できると
思います。
107地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 21:40:07.86 ID:v2Ws8yeMO
水素爆発の恐怖では戦場で戦う自衛隊の連絡係さえ福島から東京まで逃げたんだよね
一般市民はそれより弱いに決まってる
108地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/23(月) 21:40:59.67 ID:KD4Io8in0
引越したい。こんなところすむの嫌。
109地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 21:43:07.23 ID:v2Ws8yeMO
>>106
精神的苦痛のその診断書をどこに持っていくべきか
推進派に持っていっては反対派は永遠に精神病院に放り込めとなりそうで
110地震雷火事名無し(家):2012/07/23(月) 21:55:15.50 ID:Bjh9fhkt0
>>109
永遠に精神科に入院はダメだと、今国会が問題にしてるはずだから
そんな事にはならないと思う

あくまでも何回でも市を訴える為、瓦礫焼却が始まっても中止を求める為
市民の不安を改善できる説明会を放棄し、2年間24時間燃やすのは
化学物質アレルギーの人にとっても、喘息の子供を持つ親にとっても
犯罪的な行為ですよね
111地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 21:55:38.46 ID:8Joj3CQs0
>>105>>108
このニュース知ってる?その精神的苦痛を訴訟に持ち込んでるんだよね
北九州の北橋市長は訴えられて当然。金儲けのために、市民の健全な生活を奪っているんだから。
下記の斎藤利幸弁護士に連絡を取り、堂々と苦情を訴えるのがいいと思う。泣き寝入りなんかするなよ



■がれき受け入れで精神的苦痛 提訴へ 北九州市などを
(産経ニュース  2012.7.17 17:54 )
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120717/trl12071717560008-n1.htm

112地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 22:00:27.67 ID:QHOj/ywC0
113地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/23(月) 22:03:21.62 ID:iuX1QhR10
前スレで山口県さんが飲み水への汚染のおそれのある公害の差し止めは成功例がある、
と言ってたけど、そのへんもっと追求できないかな?
114地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 22:05:34.29 ID:KW9r4Azr0
三菱財閥なんて、知能犯みたいなギリギリのドロボウ行為を繰り返して資産つくったんじゃん。
それが原発村のヌシ?
冗談じゃないわ。
115地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/23(月) 22:06:20.59 ID:iuX1QhR10
前レス見てなかった>>49
で話出てますね
116地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 22:06:47.97 ID:QHOj/ywC0
http://www.kitaq-ecotown.com/complex/outline_05.php

黒崎w
市清掃工場=皇后崎工場ってことでおk?そこ試験もしてないし。
モレモレになる可能性もあるんだが
117地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/23(月) 22:08:36.36 ID:iuX1QhR10
福岡市の飲料水が汚染される危険性があるとするなら、
福岡市民でも差し止め請求出来ますかね?
118地震雷火事名無し(大分県):2012/07/23(月) 22:10:31.31 ID:KW9r4Azr0
>>117
出来ますよ。
大分だって風下だから、空気汚染の危険があり精神的に苦痛ですもの。
119地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/23(月) 22:18:00.75 ID:iuX1QhR10
精神的苦痛とか空気汚染もあるでしょうが、
水の汚染の危険性をより強く訴えれば勝てる可能性が上がるのでは、という提案です
120地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/23(月) 22:19:21.04 ID:v2Ws8yeMO
>>111
カウンセリングを受けて診断書をゲットします
しかし亡くなったかたでも放射能由来の診断書は難しく適当な病名をつけられているのが気になる
121地震雷火事名無し(西日本):2012/07/23(月) 22:20:32.59 ID:TeHZ1XQc0
>>98さん
北九州の瓦礫焼却反対ちらし。PDFで表と裏があります。あまりわかりやすくは
ないかもしれませんが、両面印刷で一枚のチラシになります。
http://saiyan318.seesaa.net/
122地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 22:23:11.56 ID:8Joj3CQs0

こけかきき@mukurooo
伊賀南部組合長事務局長にお話を伺った。
「大牟田の三池製錬は広域処理の飛灰を受け入れない。
今は伊賀の飛灰を仕入れているが、広域処理の飛灰になった時点でストップする」らしい。

@ankahahaha
「大牟田市・三池製錬は広域処理の飛灰は受入れない」と、
首尾一貫した企業の姿勢は、その会社を守るだけでなく周りの住民も守ります。
そういったきっぱりした態度は、他の企業の姿勢にも良い影響を与えることと思います。
世界が買うのはそんな企業の製品です



大牟田市・三池製錬の姿勢は注目だね。
消費者の目は厳しい。
ネット時代だから、悪い噂もいい企業姿勢もまたたく間に広がる

123地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 22:27:30.95 ID:8Joj3CQs0

【大拡散】@bullet358
北九州市は、7月3日に市民団体が医師を通じて提出したがれき試験焼却健康被害資料を握り潰し、
小中学生に終業式で安全洗脳チラシを配布
124地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 22:34:29.83 ID:L2iokGqK0
>>121
ありがとうございます。
早速プリントアウトします。
125地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 22:38:44.67 ID:8Joj3CQs0
@momojp
【東京では白目から出血!!】もう人が住めるとこじゃないっしょ!

東京に二週間いて白眼から出血。関東では驚くほど同じような人が。
私は汚染のない大阪でひと月かけて治した。
その後、北九州の試験焼却で警官が目から出血との情報。
ガレキ燃やして安全など絶対に確保できない…
126地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 22:54:35.65 ID:L2iokGqK0
戸畑で高濃度の灰(流山市?からの)を受け入れた時期とかぶるのですが、
実母と当時2歳の息子が原因不明の気管支炎と下痢で入院、点滴通いをしまして、
1,2ヶ月とてもひどいものでした。今まで一度も二人ともそういうことは
なかったのに、とてもきつかったそうです。
実母はとても体が弱いほうなので、なにかあったらすぐ症状が出る人なので
時期が時期なので、ひっかかります。
127地震雷火事名無し(山口県):2012/07/23(月) 23:41:33.11 ID:jqALRcBs0
福岡市の話が出てますが、まみずピアでは逆浸透膜で淡水化してますし、
その水をさらに浄水場の水とブレンドしているということですから、
水道水が汚染されるおそれがあるとはいえないでしょうね。
128地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/23(月) 23:45:23.03 ID:S+IMnmLR0
>>98
北九州市のチラシではないですが分かり易いと思います
ご参考までに

『豊橋いのちと未来を守る会』
http://inomira.jugem.jp/?cid=6
129地震雷火事名無し(西日本):2012/07/23(月) 23:54:59.09 ID:/sfyiq6C0
なんだかなー
正常性バイアスで本気で言ってそうだね

今騒がれているのはごく一部の核種だけで、使用済み燃料の処理すら技術が無いのに完全に取り除けるはず無いでしょ
トリチウムやその他核種も含めたら怖くて飲めないよ
130地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/24(火) 00:08:53.77 ID:Ng94+Zog0
★不買するべき原発推進企業(スーパー編)

●セブン&アイ・ホールディングス(丸紅グループ)
セブンイレブン
イトーヨーカドー
ヨークマート
ヨークベニマル
ザ・ガーデン
そごう
西部百貨店
ヨーカドー
デニーズ

●イオングループ
イオン
ダイエー
マルエツ
マックスバリュ
ミニストップ
オリジン東秀
いなげや

●伊藤忠商事グループ
ファミリーマート
プリマハム
吉野屋

調べれば、まだまだありそうです。

100%とはいかなくても、今までより20%30%と買い控えることで原発推進にダメージを与えることができるでしょう
131地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 00:15:43.55 ID:ikJxX5hr0
>>97
ちょっと>>103 を見てみ。

8000億円弱のプロジェクトだ。
キックバックは何100億を下らんだろう。
北恥みたいなゴミクズ地方政治家でも、
メインの役割だから、取り分も最低に見積もっても数10億を越すだろう。
それが全部、「国黙認の裏金」だ。 モナ男が主役だからな!

兵庫出身のゴミ政治家が、中央進出を狙ってれば、こりゃ、喉から手だろ?

そのためなら、九州を捨石にしようってか!?
このクソ野郎!

132地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/24(火) 00:46:00.22 ID:RQ172jf7O
ナチス民主党ヒトラー北橋、アウシュビッツ北九州で市民を被曝室送りにし、
人道上の罪を犯そうとしている。
世界中のユダヤ人に呼びかけて、ヒトラー北橋をネオナチとして、裁いてもらおうではないか!
133地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/24(火) 00:49:20.80 ID:y/CFat+uO
>>132
いい喩えですね

ユダヤ人はナチス戦犯を決して許さず、戦後も世界中に遁走した戦犯を徹底的に追及、逮捕ないしは処刑した

ゴ北橋の末路も恐らくは…
134地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 00:50:27.04 ID:raknOQ3h0
札幌市は学校給食の牛乳を拒否出来て返金もするって。
やっぱり札幌市長は違うね。

135地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 01:39:58.08 ID:L7cwVXbyO
>>130
九州には半分ほど進出していなかったりします
情報隠匿のマスコミの大スポンサー花王の不買も引き続き
がれき反対派も花王不買デモくらい集まってくれるといいのだが
136地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 01:47:52.39 ID:L7cwVXbyO
>>110
アレルギー体質の放射能に敏感な人には死活問題ですよ
今晩は推進派の奇妙な動きが気になる
何かまた企んでいるな
>>136
アレルギー体質の放射能に敏感な人→まさに自分で本当に死活問題です。
試験焼却の3日間でも山盛り症状が出たので。断固反対は続けます。
推進派が近所に住んでる方ですか?前から監視報告ありましたよね
今の北九州は戦時下・北朝鮮以上の酷さなので奴らの動きが怖いです
138地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 02:08:39.43 ID:ClEsVi3a0
数か月前だけど誰かが片山さつきのツイッターに北九州市での瓦礫焼却を
止めてくれないかと書いてた人がいた
片山の返事は…
北九市長は民主系なのでとつれない返事だったorz
139地震雷火事名無し(西日本):2012/07/24(火) 02:13:09.04 ID:kgZiNGy90
>>133
911並のお話を情報化社会で信じるのはどうかと・・・

因みにドイツではその件に関する議論検証をすると実刑食らったはず、何でか分かる?
今の風評被害と通じる部分が多いね
140地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 02:16:20.08 ID:Lr19JxHb0
津久見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000104-mai-soci
初日は、半々というところ。反対がすくないと心配されたが、これならなんとか。
漁業関係者、農業関係者、入船区が決戦場。
141地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 02:18:44.01 ID:Lr19JxHb0
笠間 早くも埋立
http://www.city.kasama.lg.jp/news.php?code=610

セシウム量は計測中。
142地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 02:19:45.97 ID:L7cwVXbyO
>>137
日明での逮捕劇の時に推進派はケタケタ笑いながら拍手していたのを報告したものです
143地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 02:22:57.10 ID:raknOQ3h0
>>140
大分からのお忍び視察は津久見市長っぽいですね。
県内でものすごい被害が出てるのにマジで鬼畜。
144地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 02:23:38.16 ID:L7cwVXbyO
>>137
首相官邸前のデモが10万人を越えたあたりから少し大人しく何かコソコソするようになりました。
やはり人の数、民意を伝えていきましょう。
145地震雷火事名無し(山口県):2012/07/24(火) 02:24:29.58 ID:HndUH2Pu0
>>129
怖くて飲めないかどうかではなく、差止の可否の話です。
濾過した上で浄水とブレンドして希釈されている事実が
問題とされるように思うのです。

それから、そもそも処分場から汚染物資が漏れ出したとき
汚染水を淡水化プラントへ到達させる海流が存在しない
ことには福岡市の水道水が汚染されるおそれがあるとはい
えません。
146地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 02:30:47.42 ID:Lr19JxHb0
>>145

そこです。海流の問題。響灘は向きは一定なのか?
博多湾は入り口に海の中道、志賀島があるので、けっこう回り込む感じか?
147地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 02:38:25.24 ID:Lr19JxHb0
皇后崎周辺の皆さんは一度自治会長にかけあったらいいでしょう。
試験焼却がなかっただけに、説明もいい加減なのかもしれない。

焼却場設置時の協定とかあると、案外、市外のごみは受け入れないとかいう条件があったりするかもしれない。
市は自治会長を最初に丸めこんで黙っているだけとかないか?
148地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 02:41:30.31 ID:vtR3JsXp0
>>144
あからさまな位わかりやすいですね推進派って。
焼却中は窓も閉め洗濯物も干さず、って報告見てムカついた記憶があります。
やはり大衆が動くなどの民意が怖いのですね、地道にやるしかないですね。

あと上の山口さんは、訴訟関係にお詳しそうなので
もし次回の2ちゃんオフ会があれば参加して下さればと思うのですが。
山口からは遠いですが・・・もし可能でしたら・・・
149地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 02:53:05.31 ID:Lr19JxHb0
日明は、周辺自治会は完全に賛成に回ってしまってるのでしょうか?
あそこは温度的にアスベストが無害化されないので、こっちで攻めてもいいが。
http://twitter.com/nasurie/status/226888553962041344
「津波で建物に使用されていたアスベストを分別しきれず、東京に持ち込まれ焼却された」

分別自体がほとんど困難のようです。
150地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 03:00:55.55 ID:raknOQ3h0
漁協は結局反対のままなんですか?
151地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 03:04:20.30 ID:Lr19JxHb0
>>146

海の中道奈多海水淡水化センター これか。海の中道ですねえ。
海水は、湾の外からのものを淡水化してるのでしょうか?
152地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 03:06:55.12 ID:Lr19JxHb0
>>150

反対というか、同意はまだしてないというところ。
http://www.ustream.tv/recorded/24163835

これの50分くらいのところで、漁協の対応を話してくれている。
153地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 03:09:42.34 ID:Lr19JxHb0
154地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/24(火) 03:10:07.32 ID:5mOpQvgj0
>>126
すみません、それっていつ頃ですか?自分の子供も鼻血出したんですが・・・
155地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 03:10:35.39 ID:ClEsVi3a0
まじで?東区は海水淡水化水飲んでるよ
トリチウムは水と一体化してしまうし検出不可能だったんだっけ?
高島市長、助けてーーーー
156地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/24(火) 03:14:17.92 ID:RQ172jf7O
>>139
911並の話なんて、してないけどな。
陰謀論や都市伝説を書いてるわけではないから。
今の民主党は、ナチス民主党というに相応しい残虐行為を繰り返してるし、
北橋は市民の声を無視して瓦礫受け入れを断行する独裁者だもの。
このままでは、北九州は、アウシュビッツになってしまうよ。
人道上、許される行為ではない。
人類の敵だよ。
今こそが、まさに、自由主義・民主主義の危機だと思うがね。
157地震雷火事名無し(家):2012/07/24(火) 03:20:03.81 ID:+bJ4vpgC0
ロケットランチャーぶっぱなしてくれればいいのに
158地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/24(火) 03:21:31.13 ID:RQ172jf7O
海の中道公園辺りだと、響灘から、沿岸流で放射性物質が流れ込む可能性はあるかもな。
159地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/24(火) 03:56:07.66 ID:NwDNVret0
いや、高島さんに助け求めるのではなく、北九州市に訴えなければ。
うまく理論立ててまとめれば差し止め請求出せるのではないでしょうか
160地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/24(火) 04:02:17.97 ID:NwDNVret0
汚染が発生しても他の水とブレンドすれば安全、というのは
放射能を扱う上で原則とされている希釈禁止にあたらないのでしょうか。
原則に
反しても法的には抑えるられないのですかね
161地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/24(火) 04:05:42.09 ID:NwDNVret0
眠くて文章変になりました、すみません。
山口県さんのアドバイス助かります。
法や訴訟に詳しい方が他にもいたらアイディアを書き込んで欲しいですね…
162地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 04:07:31.13 ID:ClEsVi3a0
博多湾まで汚染されるのなら高島市長に北橋に海流等の説明を求めて貰いたい。
福岡市民は博多湾の水を飲んでいるので北九州に対して海流の調査を依頼する権利くらいあるはず。
まぁ東区の親玉があれなのでだめぽかも
163地震雷火事名無し(芋):2012/07/24(火) 04:24:01.63 ID:/PZUCA3g0
東区の親玉ってなんですか?
164地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 04:32:49.64 ID:ClEsVi3a0
165地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 06:30:07.07 ID:Lr19JxHb0
響灘から、ビンに手紙入れて漂流実験してみるとか。
過去にデータがあればいいのだろうが。
セシウム以外にも、灰には、ヒ素、六価クロムも入っているから。
166地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 06:41:04.94 ID:Lr19JxHb0
とりあえず
http://www.f-suiki.or.jp/seawater/facilities/use_seawater.php
ここに電話して、玄界灘のどのあたりの海水を使うのか?響灘からの影響はどうなるかを
地元の人 一つ尋ねてみてください。
167地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/24(火) 07:01:32.13 ID:eSqGaE4jO
>>137
化学物質を焼却する事は国際的にも不法です。
168地震雷火事名無し(関西地方):2012/07/24(火) 07:34:43.74 ID:RZv77Rq9O
上で出てきてる北九のチラシの現物がお話会のブログにまとめてあるね。
相当すっとぼけてるわ。
169地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 07:56:12.99 ID:k29Hk/W80
>>147
正直黒崎周辺の人
新日鉄、マテリアル関係の(下請けも含め)人が多く
洗脳終了してるっぽくって声あげる人あまりみない。
商工会議所からして市側についてて(あたりまえかもしれんが)
何もいえん感じだった。
170地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 08:17:37.70 ID:Lr19JxHb0
仮処分は保障できんとしても、水質汚濁防止法や環境条例を根拠にして、飲料水に変わる前の海水の基準値を
超える可能性があれば

1 福岡市長に代位して、北九州市に保全手続きを求める訴え
2 県知事に対して、北九州市に措置を求める監査請求をし、のちに住民訴訟

なんかできんものか?今夜にでも山口県さんに添削してもらいますが、福岡市東区民は
訴えの利益はあると思いますが、あとは弁護士さんの仕事だな。
171地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 08:37:44.49 ID:Lr19JxHb0
>>170

セシウムについてはこいつを類推するか
http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/no120608001.pdf
172地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 08:50:36.46 ID:Lr19JxHb0
なんとなく山口知事選の結果が出る前に協定は結びそうな気がする。
27日の金曜日か。
契約はその先だろうが、セレモニー的には協定でパフォーマンスをする。
細野が仲人役で出るだろうね。
173地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 08:56:46.40 ID:Lr19JxHb0
響灘に面した海水浴場はけっこうあるねえ。
http://www.4day.jp/detail/index.php?uniq_id=25451
8月15日まで。

灰の埋め立てを、8月末にすれば影響はすぐわからないか。
それまでに漁協を口説くつもりなのか?
174地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 09:12:24.69 ID:Lr19JxHb0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/314447

阿蘇のがれきが大変だ。本来 九州知事会長が音頭とって、広域処理を整理すべきなのに
御当人が、津久見攻略に舞いあがっているためどうにもなりません。
175地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 09:33:18.94 ID:L7cwVXbyO
>>169
商工会議所は前にスーツの北橋に拍手軍団ででてきたJCのことだよ
水害で他市の商工会議所はボランティアに協力しているのに北九州ときたら…
176地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 09:36:34.71 ID:L7cwVXbyO
東北で海開き、子供を海につける親は情弱すぎる。
177地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 09:42:13.92 ID:nMERwXbuO
放射性物質と健康被害との因果関係の立証とか、
国や北九州市の安全基準がどうとか、
それ以前に、北九州市の試験焼却の測定方法や測定結果が無効だろう。
北九州市のサイトのpdf見てる?
測定していない排出物があるから、焼却前と焼却後でセシウムの総量が合わないでしょ。
説明会では「測定してる」「測定してない」「測定してないけどそうだと思う」「測定したけど検出されていない」
言うことがその都度コロコロと違うんだけど。
178地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/24(火) 09:42:28.15 ID:QDqwKd7i0
線量が高くなってるのは海底です。
海底の砂にセシウムは付着してるのです。

よって一番危険と想定されるのは、砂浜だと思われます。
波に流され、放射性物質は砂の上に蓄積されますし周辺地域の汚染が高い所などは同じように砂浜も線量が高いと考えられます。
海水浴場では水着でいる方がほとんどです。衣服を着ないで砂浜に座ったり、寝転んだりすると非常に近い位置で被曝することになります。セシウム砂の上では寝れませんよね…
また砂浜は風も強いのでセシウム付きの砂が舞いやすく口から吸引して内部被曝の心配も考えられます。

179地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 09:44:44.65 ID:lEJqlZLI0
このまま民意をむしして無理やり焼却処理して
第二の水俣病みたいな公害病でも起きても
関西にトンズラこいてたらそのまま無視できるとおもってるのかな?

水俣病が起きた時みたいに「公害企業主呪殺祈祷僧団」でも作られて
苦しみながら死ねばいいのに
180地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/24(火) 09:47:21.13 ID:RQ172jf7O
新日鉄の近くは、電線も九電ではなく、新日鉄が握っているので、逆らえないのかもな。
もちろん、発電も新日鉄が天然ガスでやっている。
逆らったら、電気止められかねないからな。
何が、節電タウンだよ。
新日鉄が田舎の殿様みたいに、全部決めてる町なんだろ。
結局、新日鉄に文句言わないと、ダメなのかもな。
181地震雷火事名無し(西日本):2012/07/24(火) 10:23:00.88 ID:tnlLxg4m0
福岡市で瓦礫処理できないそもそもの理由として、
高島市長は飲料水汚染の可能性をあげていたよね。

もナオとの面談時に、
海水に溶け出したセシウムを取り除くことはできないから、
もし福岡市式で瓦礫処理したら海水淡水化飲料水の汚染が防げない、
だから福岡市ではできないって言ってなかったっけ?

つまり、奈多は逆浸透膜処理のプラントではあるけど、
それでもセシウム除去は難しいってことなんじゃ?

少し調べたんだが、水に溶けにくいヨウ素についてはある程度の効果が見られるが、
セシウムは水によく溶ける(粒子が小さくなる?)から、除去できないと言う話を見つけました。

どれほどの汚染になるかはぜんぜんわからないし、
反対の材料として使えるかは自分にはわからないんだけどさ。
山口氏が仰るように、他水源の水とブレンドだし、
響灘からの海流の問題もある。

てか、海流を調べるブイがあるよね?
あれ管理してるのってどこだろう。

182地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 10:31:03.40 ID:nMERwXbuO
>>181
モナヲとの対談ではそう言ってた。
逆浸透膜方式ってセシウムに対して効果はあるよ。あるんだけどピンキリなんだわ。
183地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/24(火) 10:31:38.30 ID:Ng94+Zog0
農地は平気でしょうか?
フクユタカは無事でしょうか・・・

吸収が高いお茶と大豆は検査が必要

>>130★不買するべき原発推進企業(スーパー編)
184地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 10:33:48.30 ID:zqf7m0XR0
>>179
責任が明確じゃないからうやむやになって
結局責任を取って金を出すのは国民なのは原発の対応見たらわかるだろ
マスコミが取り上げてる間だけ騒ぐ国民も問題だし
自分の身は自分で守るしかない
185地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/24(火) 10:57:59.04 ID:y/CFat+uO
>>139
情報化社会に生きているなら、イスラエルのナチハンターやアイヒマン裁判はご存知ですよね?

ナチハンターの喩えが気に入らないのは何故?
ゴ北橋シンパとか?

情報化社会悪用して、嘘の安心安全で市民を騙しているのはゴ北橋でしょう

あなたはその被害者?
それとも加害者側かなw
186地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 11:17:19.89 ID:Hu68F7pq0
>>175
商工会議所とJC(青年会議所)は別ものですよ。
ただ、商工会議所も経団連とか絡んでるので味方ではないと思いますが・・・
187地震雷火事名無し(西日本):2012/07/24(火) 11:34:30.33 ID:A+aLxfr50
>>185
南京大虐殺や、ホロコーストも戦勝国が作り上げた虚像の可能性が高いということ

タイタニック号に始まる第一次大戦から現在まで所謂ユダヤが暗躍し、いまや世界を牛耳っている
日本の汚染拡大、核廃棄場化もそいつらが黒幕なんだけど
188地震雷火事名無し(新潟県):2012/07/24(火) 11:37:58.90 ID:UNtSciTz0
北端は実はアメさんのペテンにかけられているんだよ
189地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/24(火) 11:42:05.41 ID:y/CFat+uO
>>187
陰謀論なら身近なの話題にしたら?

北九州のガレキ受け入れとかw
190地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 11:44:38.89 ID:tWapMZIh0
‏@akarikirakira

全国の保険医が読む会誌では、ちゃんとがれきの広域処理による内部被曝の危険性が指摘されている。
なのに、北九州市が、がれきを燃やしても安全だという安易なパンフレットを子供達に配るのは、
あまりに無責任すぎないか?(全国保険医団体連合会7月号)
191地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/24(火) 11:45:17.63 ID:Ng94+Zog0
瓦礫は発ガン利権プロジェクトだね
192地震雷火事名無し(家):2012/07/24(火) 11:53:01.78 ID:ncki607s0
前スレに市役所に問い合わせた人が「焼却は来月になるかも」と言われたり
ツイでは8月1日から情報もあったりハッキリしないな。

ハッキリしない時は、民意の力を見せつけて延期させるチャンス。
今日も、今週も、北九州と宮城に電話をしよう!
ここが焼却前の正念場!今しかこのチャンスはないんだ。
193地震雷火事名無し(家):2012/07/24(火) 11:54:20.96 ID:ncki607s0
「焼却は来月になるかも」は間違えたorz
「9月にずれ込むかも」だったか?

とにかく8月中旬焼却一辺倒ではなくなってきた。
もっとプッシュするチャンスだ!
194地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 11:59:00.43 ID:L7cwVXbyO
>>187
ロ○○○○○○のことを言っているのはわかります。しかし庶民が戦うには巨大すぎる
仕方ないので下っぱのほうの北橋やモナ男や村井に怒りをぶつけるしかなくて
195地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 11:59:17.05 ID:tWapMZIh0
飯田てつなり氏が北九州市のがれき受入派というのはデマ。選挙妨害だね

北九州市の動画チームがちゃんとインタビューを取ってる。
北九州のガレキ問題、政府の広域処理問題に関して、きちんと批判し反対している
こういう人を首長に選ばないとダメだよ
http://www.youtube.com/watch?v=xbOfYbFdlX8
196地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 12:03:28.76 ID:L7cwVXbyO
>>186
商工会議所青年部がJCだったんではないかな
地場企業の社長連中の二世馬鹿息子集団
197地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 12:09:55.13 ID:L7cwVXbyO
>>191
放射能由来の診断書を書くと医師免許剥奪するぞと脅されている医師からの診断書を取るのは難しくて。
カウンセリングで放射能が怖いと嘆いても通用するかどうかのカケです。
198地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 12:12:03.68 ID:Lr19JxHb0
>>196

>商工会議所青年部がJCだったんではないかな
両方入ってるのはいるが一応別の組織

>地場企業の社長連中の二世馬鹿息子集団

こっちは当たりです。

補助金詐欺は難しいのだろうが、

補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律

(補助事業等及び間接補助事業等の遂行)
第十一条  補助事業者等は、法令の定並びに補助金等の交付の決定の内容及びこれに附した条件その他法令に基く各省各庁の長の処分に従い、善良な管理者の注意をもつて補助事業等を行わなければならず、
いやしくも補助金等の他の用途への使用(利子補給金にあつては、その交付の目的となつている融資又は利子の軽減をしないことにより、補助金等の交付の目的に反してその交付を受けたことになることをい
う。以下同じ。)をしてはならない。
2  間接補助事業者等は、法令の定及び間接補助金等の交付又は融通の目的に従い、善良な管理者の注意をもつて間接補助事業等を行わなければならず、いやしくも間接補助金等の他の用途への使用(利子の
軽減を目的とする第二条第四項第一号の給付金にあつては、その交付の目的となつている融資又は利子の軽減をしないことにより間接補助金等の交付の目的に反してその交付を受けたことになることをいい、
同項第二号の資金にあつては、その融通の目的に従つて使用しないことにより不当に利子の軽減を受けたことになることをいう。以下同じ。)をしてはならない。

これに該当すると

第三十条  第十一条の規定に違反して補助金等の他の用途への使用又は間接補助金等の他の用途への使用をした者は、
三年以下の懲役若しくは五十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

下っ端役人が罰金くらいは払わされるかもしれない。


199地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 12:12:43.42 ID:Lr19JxHb0
うほ 改行ミスごめん。
200地震雷火事名無し(西日本):2012/07/24(火) 12:16:11.13 ID:tnlLxg4m0
>>196
知り合いにいるけど、まさにその通り。
ほぼ毎日飲み会やってて、その飲み方遊び方が、ちょっとねー…。
この関係者ばかりの結婚式に出たことあるけど、
うるさくて下品極まりなくて不愉快だったわ。
201地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 12:26:41.15 ID:L7cwVXbyO
>>198
そうなんですか
ほとんど両方に入っているので紛らわしい連中ですね
>>200
スーフリの和田みたいな連中です。親から会社を引き継いだ頃には会社を潰す馬鹿も…
202地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 12:52:24.27 ID:q9sq7HZh0

朝鮮の方は差別の苦痛に心で負け、日本を利用し、実体化して流された。だが根源や文化は本当にそうなのか?


だが日本の心にて今まで与えられたその位置(許容範囲)に収まらず、あらゆる苦悩(痛=通 笑)を生み出した、総じた責任を取って、朝鮮系と国交断絶し(世界的な裁判所)、
朝鮮系政治家(他、重要な位置)の廃止。
「中国」に在日系受け入れ、移住を依頼するしかないと思う。

カラオケいったけど、韓国人の応援Vばかり、洗脳状態で、常時繰り返して、流れてて、これは確信した。

正直 朝鮮人は
犬猫並みで先祖が警告していた通りだった
203地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/24(火) 13:01:08.43 ID:Ng94+Zog0
(中略)

日本と韓国中国朝鮮を対立させる分断作戦を行っている、ということです
TVを見ていてもアメリカをsageるような発言が全くないのは、そういう事です

▼アメリカ狂牛病肉の輸入緩和もほとんど報道せず
▼アメリカ遺伝子組み換えの輸入緩和もほとんど報道せず
▼アメリカが押し付けてきたTPPは褒める始末
204地震雷火事名無し(西日本):2012/07/24(火) 13:01:56.86 ID:UqykJrZN0
北九州の瓦礫焼却反対ちらし。PDFで表と裏があります。両面印刷で一枚のチラシになります。
http://saiyan318.seesaa.net/

北九州まで行けないので、地元の皆さん、チラシなどで市民に周知をお願いします!
法的措置は専門家も必要なので、とりあえず市民側は数が頼り。
205地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 15:13:02.23 ID:WjZv1S0g0
8月まであと1週間しかない…
206地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/24(火) 15:35:57.43 ID:RQ172jf7O
ふむ、西日本君は、元文春編集長系の意見の持ち主だったか。
まさか、そっち方面からの意見とは、夢想だにしなかったよ。
ま、嫌いじゃないよ、その手の話題は。
でも、一応、ユダヤ人とは書いたけど、ユダヤ系とは書いてないから。
ヒトラーが気に食わないなら、スターリンでも、ポル・ポトでもいいから、読み替えてくれ給えよ。
207地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/24(火) 15:38:49.21 ID:RQ172jf7O
ヤバいな。
宮城から断らせるしかないかな。
北九州と細野は、死んでもやる気だからな。
208地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 16:24:10.65 ID:MSENClWs0
>>207
だって、無頼もモナ男、北恥のスキームの重要な役割じゃん。
いまさら、何があっても自主的にやめるわけがない。
209地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/24(火) 16:39:32.14 ID:E4Vh9v/30
>>204
チラシ配りできる人頼む。
こちら九州からは遥か遠く手伝いに行けなくて本当にすまないが。
210地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/24(火) 16:54:19.22 ID:jqnDWrG10
ガンもみんなでなれば怖くないよ
被災地の苦しみを分かち合おうよ
211地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 17:00:33.07 ID:raknOQ3h0
チラシ配り行って来ましたー
新しいチラシを作ろうという事で、今まで無関心だった人たちに分かりやすい内容をと思ってます。
何かアドバイスあればお願いします。
お母さん達が広域処理の危険性に気付いて反対に回ってくれたらと思ってます。
212地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 17:03:21.98 ID:Lr19JxHb0
これを印刷して読んでおくといいかも。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/gyouseisosyou/dai22/22siryou2-12.pdf
213地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 17:07:38.83 ID:HtEaaF3oO
みんなでうまい魚くおうよ!
214地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/24(火) 17:12:15.16 ID:E4Vh9v/30
>>211
チラシ配りお疲れ様です。
そして感謝感謝感謝です。


215地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 17:22:19.16 ID:raknOQ3h0
>>214
とんでもないです。
日本の子供を守りましょう!!

手渡しは別としてポスティングは3つ折りが1番良さげです。
夜はポスティングして来ます。
新しいチラシのアドバイスもあればバンバンお願いします。
216地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 17:37:37.22 ID:nMERwXbuO
ポスティングは警察のお世話にならないように気をつけて。
217地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 17:53:55.05 ID:Lr19JxHb0
モナ男を懲役に

廃棄物処理法
(焼却禁止)
第十六条の二  何人も、次に掲げる方法による場合を除き、廃棄物を焼却してはならない。
一  一般廃棄物処理基準、特別管理一般廃棄物処理基準、産業廃棄物処理基準又は特別管理産業廃棄物処理基準に従つて行う廃棄物の焼却
二  他の法令又はこれに基づく処分により行う廃棄物の焼却
三  公益上若しくは社会の慣習上やむを得ない廃棄物の焼却又は周辺地域の生活環境に与える影響が軽微である廃棄物の焼却として政令で定めるもの

政令
(焼却禁止の例外となる廃棄物の焼却)
第十四条  法第十六条の二第三号 の政令で定める廃棄物の焼却は、次のとおりとする。
一  国又は地方公共団体がその施設の管理を行うために必要な廃棄物の焼却
二  震災、風水害、火災、凍霜害その他の災害の予防、応急対策又は復旧のために必要な廃棄物の焼却
三  風俗慣習上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却
四  農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
五  たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であつて軽微なもの


第二十五条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

十五  第十六条の二の規定に違反して、廃棄物を焼却した者

法の三 の公益で、政令の一と二によってなんでも焼却できると考えている。しかし、法の一の特別管理廃棄物は特に基準に厳格でなければならない。
ヒ素、六価クロム、アスベストは基準に従わない焼却は違法であり、大臣自らテレビで違法を公言したのであるから、最高刑である懲役5年、罰金1000万
円の刑に処す。
218地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/07/24(火) 17:54:01.52 ID:kkmEStPXi
オレの家は自動車ディラーから不動産屋
までポストに入っているから。
大丈夫では?
219地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 17:59:10.59 ID:Lr19JxHb0
>>217

検索したらちょうど宮城県のものが出てきた。
http://www.pref.miyagi.jp/haitai/syoukyaku/kinshi.pdf
(廃ビニールの焼却など生活環境の保全上著しい支障を生ずることが想定される廃棄物
の焼却は,これら例外に含まれるものではありません。)

これと同じ考えであれば、有害物質が含まれているとわかっていれば焼却できないとなる。
220地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 17:59:47.39 ID:L7cwVXbyO
宗教団体からリサイクル屋まで勝手にポスティングしていくから大丈夫だよ
221地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 18:09:48.56 ID:Lr19JxHb0
>>215

チラシ配りご苦労さんです。暑いので気をつけてください。
222地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/24(火) 18:09:58.57 ID:RZv77Rq9O
ポスティングする人を募集するポスティングが入っているのに・・・
223地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 18:12:48.25 ID:nMERwXbuO
警察の判断になるので、憶測で無責任に語らないで下さい。
224地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 18:13:09.87 ID:raknOQ3h0
ポスティング禁止と書いてあるマンションとか以外はしてますね。
不審者扱いされないように気を付けるだけかな。
225地震雷火事名無し(関西地方):2012/07/24(火) 18:13:49.55 ID:RZv77Rq9O
>>215
お疲れ様です。
読む人は必ずいます。
同意する人も必ずいます。
やられている意味は必ずあります。

気候、交通など充分ご注意なさって下さい。
ありがとうございます。
226地震雷火事名無し(西日本):2012/07/24(火) 18:16:49.64 ID:UqykJrZN0
>>211さん
ちらし配り、お疲れ様です。子供のいるお母さんたちの視点で、良いちらしが
できると思います。すでにご存知かもしれませんが、北九州のひなん者お話しの会に
相談されるのも手だと思います。
http://hinanohanasi.blogspot.jp/
227地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/24(火) 18:18:49.08 ID:E4Vh9v/30
暑い中、ポスティングしてくれてる皆さんありがとう。

今日も漁協へファックスのお願い。
前より送る場所だいぶ増えたけど、一日一箇所でもいいのでよろしく。

安全な魚が食べたい、瓦礫の受け入れに反対してくださいなどのお願いや
放射性物質による体への影響、ヒ素や六価クロムなどについての情報など
送るのもよさそう。


豊前海北部漁業協同組合本所   北九州市門司区大字柄杓田1407
TEL:093−341−8911 FAX:093−341−3679

豊前海北部漁業協同組合恒見支所   北九州市門司区大字恒見1364
TEL:093−481−0055 FAX:093−481−8377

吉田漁業協同組合   北九州市小倉南区大字吉田2778−2
TEL:093−471−7627 FAX:093−472−6435

曽根漁業協同組合   北九州市小倉南区曽根新田北3−13−7
TEL:093−471−7128 FAX:093−471−7126

■北九州漁業協同組合 
FAX 093−751−3955

■福岡県漁業協同組合連合会 
FAX  092−713−1167

★大分県漁協津久見支店〒879-2412津久見市高洲町24-16
FAX0972829393
★大分県農協つくみ中央支店〒879-2441津久見市中央町22−3
FAX0972824195
228地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 18:40:39.43 ID:WjZv1S0g0
ポスティングのチラシがきっかけで瓦礫反対になった人もいるから
チラシ効果はある!
229地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 18:53:22.08 ID:FGCrQOso0

東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が福島、
宮城両県以外に10都県で降り注いでいたことが、文部科学省の調査で24日、わかった。
国の調査で、宮城、福島以外で原発由来のストロンチウムが確認されたのは初めて。

確認されたのは、岩手、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の10都県。
いずれも2000年以降から事故前までに国内で観測された最大値を上回っており、文科省は
「第一原発からの降下物」と判断している。宮城、福島は震災で計測器が壊れるなどしたため
未集計だが、昨年6月の土壌調査で原発由来のストロンチウムが確認されている。
.
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201207240365.html

宮城は・・・?
230地震雷火事名無し(芋):2012/07/24(火) 18:56:47.25 ID:wRUfkLOd0
ポスティングは判例あるから気をつけた方がいいよ
なんでこう盲目的なんだろう
231地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 18:59:34.91 ID:raknOQ3h0
>>223
ご心配ありがとうございます。
自分は独り身なので警察なんかクソ食らえな感じですが、広域処理に反対している人間は変な人なんだと思われるのも嫌なので、気を付けますね。


暗くなる前が良さそうなので、今からポスティング行って来ます!
よっしゃー、頑張るばい!!

232地震雷火事名無し(熊本県):2012/07/24(火) 21:00:06.94 ID:tgjsLHGo0
以前東京?で、共産党の人がマンションにポスティングして、住民に告られて、警察に不法侵入で捕まって有罪になった、だったっけ?
隙を見せたらイカン
233地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 21:14:54.52 ID:raknOQ3h0
ポスティングから無事に帰って来ました。
禁止の貼り紙している所は避けて、時々手渡ししながら400枚近くいけました。
234地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 21:36:15.72 ID:1O5ghfRo0
自治体の方に反対の署名の紙を各地回覧板に入れてもらうように、
2,3週間前に、うちの地区の今、会長になってる方に相談してたのですが、
今、うちの地区で会長になっているやつが、それこそヤンキさんなので、
全く話が通じず、奥さんがまた凄く、ヒステリックになって話を全く聞かない
ので、「自分で上の人に相談してみます」と言って、自治体のほうに行って
みましたが、全然ダメでした。市がやってることに間違いはないとの一点張り
で、そういうチラシは入れられないと。
235地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 21:36:43.93 ID:tWapMZIh0
>>233
すごい!乙です。自分もマンションには去年から投下してます
まずは自分の住んでる地区から。あと自治会長さん宅にも興味を持ってもらいたくて
手紙を添えて入れてきた


>>232
それはデマだw
ポスティングさせたくない推進派が4つ前くらいのスレで脅してたやつだろ

チラシをポスティングして捕まってたら、ピザ屋も近所の寿司屋も、ダスキンもみんな有罪だw


236地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/24(火) 21:49:47.58 ID:vVjoBgpt0
http://okwave.jp/qa/q2189708.html
マンションなどのポスティングは違法?
237地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 22:00:05.81 ID:1O5ghfRo0
>>128
ありがとうございます。こちらも早速プリンゴアウトしたいと思います。
238地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 22:01:07.03 ID:1O5ghfRo0
間違えちゃいました。
239地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 22:03:43.98 ID:JKpa5eLn0
>>233
暑い中ご苦労様です。
どんなチラシをポスティングされたのでしょうか?
自分も以前から配りたいと思ってて・・・
今の現状・段階でわかりやすいチラシを作ると言うのも凄く賛成です。
8月半ばから市内3つの場所で(場所を詳しく)2年間24時間燃やす話で強行している事
無関心層はそれすら知らないので・・・
後は中央卸売り市場が日明焼却場の真横にあり影響必至、若松に灰を埋める(魚野菜の汚染)など

あとポスティングの話になると捕まるとか有罪とかの話毎回ループだけど
推進派かな?自分は以前店の案内広範囲に配った事もあるし
禁止されてる場所以外は全然平気だと。家にもあらゆるチラシ入ってるし。
240地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/24(火) 22:03:51.07 ID:y/CFat+uO
>>233
お疲れ様です!
241地震雷火事名無し(関西地方):2012/07/24(火) 22:09:04.22 ID:RZv77Rq9O
推進派が一番怖いのはこういう草の根運動が広がること。
すぐ工作が寄って来る。

北橋がツイをクローズして村伊が血相変えて飛んでくる
本当にビビってるのはどちらでしょうね。
この戦いは絶対に負けられない戦いです。
北九だけにとどまらない全九州を守るための戦いです。
確固たる信念を持って必ず勝利します。
絶対にあきらめない。
242地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 22:09:24.24 ID:nMERwXbuO
まったく冷静じゃないね。
俺はずっと前からいるよ。
好きなだけ過去ログ掘ればいい。
「逮捕拘留された事例もあるから、安易に他人にすすめない方が良い。自分でやるなら気をつけて。」といった内容を書き込んだと記憶している。
過去の事例に関しては、直接の知人でもあり、判決に関しては俺も不服だよ。
警察もおかしいとは思ったよ。

ただそういう過去の事例があるから気をつけて欲しい。
243地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/24(火) 22:12:39.97 ID:EEgmR/AP0
なんでもいいけど鬱陶しい
244地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 22:18:11.82 ID:1O5ghfRo0
>>233 凄いです!!ありがとうございます。

私の場合、「こういう危険性もあるのではないかと言われていて心配です。」
的な感じに自分でちょっと手を加えたものを配ろうかと思います。
がれき受け入れ=低被爆症状になりますみたいな感じには全くしておらず、
○キロ先の皇后崎工場で24時間ずっと燃やすという事実と、低被爆症状と
言うのはこういう症状でそういうものもありますということ。関連性を結び
つけることはしてません。それといのちの森プロジェクトで応援しましょう。
というような内容など。
で、全く知らないところではなく、ご近所や知ってるママさん、学校の近く、
全く知らないところでも、一声かけてのポスティングなので、勝手に知らない
ところに入れることはしないつもりです。どうでしょうか。
245地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 22:19:58.51 ID:nMERwXbuO
戦いにおいて最も恐れるべきは、有能な敵ではなく無能な味方。

騒ぐだけならサルでも出来る。
246地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/24(火) 22:25:45.97 ID:Zcs92KumO
ポスティングで逮捕されたのは、
自衛隊官舎を襲撃していた反日左翼団体くらいだろ。
何度もポスティングを拒否されているのに、
ポスティングを無断強行し続けた事例だ。
247地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 22:30:12.64 ID:L7cwVXbyO
>>234
自治会長の自分自身の健康にも関係のあることなのにね
北九州の自治会長はヤンキーあがりなのかありえる話だけど…
248地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 22:33:14.81 ID:raknOQ3h0
レスくださった方、ありがとうごさいます。

>>239
今配ってるチラシは戴いたもので、複合汚染瓦礫、利権問題がメインの物と森の防潮堤の物の2枚ワンセットです。
知らない人に今から理解して貰って反対派を増やすには、子供の健康への影響や食への危険性とかの方が良いんじゃないかと思ってます。
理解して貰いやすいのは子供を持つお母さんかなと。
チラシ配りにまだまだ人手が足りないそうなので頑張れそうなら是非やってみて下さい。
私は説明会とか抗議デモで市民団体の方にチラシ配り手伝うから、いつでも連絡下さいと声かけました。
249地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 22:42:34.92 ID:nMERwXbuO
既存のマスメディア(テレビ、新聞、週刊誌等)を信用している人達には、既存のマスメディアを利用するのも一案だと思います。
先日のモーニングバードは良かったですね。ETVの特集でも参考になるものがあります。
過去動画が見られるwebページがあれば、URLと共にQRコードも添えて。
その他資料として良いと判断したwebページは、やはりQRコードを添えて。
小さなことですが。

しかし、夕方の各局のニュースでも連日取り上げられているのに、瓦礫受け入れ自体を知らない人達もまだまだいるのはどういうわけだろう。
オスプレイでさえも知らない人達がいる。
250地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 22:43:22.49 ID:raknOQ3h0
>>244
そうゆうチラシの内容、良いですね。

因みにポスティング用のチラシには少しでも目立つようにマーカーひいてます。
地道な作業ですが、読んでもらいたいので。
251地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 22:49:07.30 ID:raknOQ3h0
>>249
QRコード、いいですね!
すごく関心持ってる人じゃないと自分で調べたりしないから・・・
252地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 22:50:57.74 ID:nMERwXbuO
>>246
極左でもなんでもない普通の女の子ですよ。
今現在、推進派が反原発派にレッテルを貼っているやり方と同様です。
だから気をつけて欲しい。
253地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 22:53:47.07 ID:TR0NMT0R0
九州がこれだけの災害を受けているのに、全く歯牙にもかけない態度に
愕然とするよ。村井も被害のあいさつすらなく自分とこの汚染をまき散
らすことしかなくて、○○してやりたい。
254地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 22:57:45.14 ID:L7cwVXbyO
村井は宮城がれきを持ってこようとする九州の激甚災害に対してのお見舞いの言葉もないのか
255地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/24(火) 23:01:06.57 ID:PIWrwBLV0
九州の場合、実害は北九州市街地や関門海峡対岸の山口県下関市、瀬戸内西部
四国西部に比べたら無いようなもんだと思うよ、高い山に隔たれるし

だけど風評被害はあるだろうな。熊本産米が福島と産地偽造をやった時程か
どうかは知らないが。 ぼろ扉とは言え、小倉など九州の入り口。九州全体の
産品も一緒にされかねない。北九州市長や議会はバカなのか?
荒い性格で知られる市民達も、実力行使や大規模デモせずに補助金乞食かよ。
256地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 23:18:52.63 ID:raknOQ3h0
"@no709: 先ほど北九州市環境局が、九州北部地域における7月13日からの
豪雨により福岡県内で発生した、可燃ごみ、家屋倒壊物や家具等の
災害廃棄物の処理について、最大限協力することを発表。
1日あたり約110トンの受入れが可能であり、被災地市町村で搬出可能となれば、
即時受入れを実施する。 #ktq"
257地震雷火事名無し(茸):2012/07/24(火) 23:20:25.74 ID:raknOQ3h0
改行、失礼しました。
258地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 23:21:01.76 ID:tWapMZIh0
<福島第1原発>ストロンチウム、10都県で最大値以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000078-mai-soci
毎日新聞 7月24日(火)19時47分配信

今回、茨城県で同6ベクレルを観測し、北海道での値を超えたほか、
群馬、山形、栃木、埼玉、東京、岩手、神奈川、千葉、秋田でも、値が00年以降の最大値と同じか上回った。

〜中略〜
 
宮城、福島では事故後の土壌調査では同数十〜数千ベクレルを検出した。




もはや宮城はフクシマと同列に汚染されてるらしい。
こんな処のガレキを焼却してはダメだろ。広域処理は本当に「日本人総被ばく計画」なのかと嘆きたくなる・・・

259地震雷火事名無し(芋):2012/07/24(火) 23:27:29.54 ID:8SyCfGPy0
>>255
>九州の場合、実害は北九州市街地や関門海峡対岸の山口県下関市、瀬戸内西部
>四国西部に比べたら無いようなもんだと思うよ、高い山に隔たれるし
そういう安易な憶測はやめた方がいい。
関東東北でも2000m級の山がない場所の汚染はひどい。
しかも関門海峡付近の風は複雑だし、川からの汚染もある。
今まで注意深く風を見てきた人ならわかるが響灘・玄界灘の風は単一ではないよ。
260地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/24(火) 23:28:56.90 ID:Zcs92KumO
北部九州の豪雨被害地の瓦礫が、北九州市へと運ばれるようにすれば、
東北の汚染瓦礫の広域拡散を先送りできるのでは?


なんとかして、豪雨被害地の瓦礫を北九州市に集中させられないか?
261地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 23:29:07.04 ID:mdSYLrUS0
>>256
さすがにカンジが悪いと思って動き出したか。でもこれで時間稼ぎになると嬉しい。

>>257
確か宮城はまだ計測器が壊れてますんって言って隠蔽してるんじゃなかった?


ポスティングされてる方々本当に頭が下がります。
暑いのでくれぐれも体調に気をつけてください。

森の防潮堤についてのチラシの参考に。カラーだけどモノクロ印刷でも大丈夫。
「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト」を応援する市民ネットワーク
http://morinochojo.jimdo.com/
262地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/24(火) 23:31:05.65 ID:mdSYLrUS0
すみませんアンカーミス
×257→○>>258

自分、森の防潮堤にはちゃんと寄付しました。頑張ってほしいです。
263地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 23:34:15.57 ID:c94kyCgL0
壊れただの紛失しただのという言い訳は原発ムラの十八番
264地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 23:40:10.55 ID:L7cwVXbyO
北橋もやっと感じの悪さに気づいたか
そろそろ溜め込んだ家庭ゴミも出せる時がきそう
盆前の大掃除をするのも一石二鳥
いつもの倍の量のゴミを心の中では反対の人も出そうゴミひとつが一秒の時間稼ぎになるかもしれない
265地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 23:44:57.21 ID:L7cwVXbyO
被災がれきを北九州に搬入できるように被災地のボランティアに行って少しでも汚泥やがれきを集めて増やすのも手かも
266地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 23:48:00.58 ID:nMERwXbuO
先送りは根本的な解決にはならないけどね。
いつの間にかなんとなく燃やす瓦礫が無くなって、引っ込みがつかなかったムラ人達の顔がたって、そこそこ以上の金のやりとりがあって、それで一本締めなのかね?
267地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 23:51:52.48 ID:L7cwVXbyO
福岡市民もゴミを出しまくって水害がれきは北九州の協力なくしては片付かないということにしないと
268地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/24(火) 23:53:30.56 ID:Zcs92KumO
先送りをしていると、その間に東北の瓦礫も減るから、
北九州まで多額の運搬費をかけて税金で運ぶのか?っていう話になる。


東北の汚染瓦礫には限界があるから、先送りできれば勝ちだよ。
269地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 23:59:13.63 ID:knykAOh6O
私も瓦礫チラシを近所でポスティングしてたけど(今は時間がとれなくて休止中)やっぱり北九州市内でポスティングしないと意味無いですかね?
一応、福岡県内なんですが…。
1000枚くらい配りました。
270地震雷火事名無し(茸):2012/07/25(水) 00:02:58.14 ID:raknOQ3h0
>>269
市外でも意味あると思いますよ。


271地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 00:04:04.51 ID:nMERwXbuO
>>268
俺は、東北関東の復興自体に反対だもの。避難移住して欲しい。
被曝瓦礫はたとえ被災地現地であっても燃やして欲しくない。
防潮堤、セメント、建築用合板、いかなる再利用もして欲しくない。
あと別件だが、北橋という人の強引な市政は嫌いだ。瓦礫問題が終了しても永遠に嫌いだ。
272地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 00:09:53.44 ID:uTTdI/R50
>>258
> 宮城、福島では事故後の土壌調査では同数十〜数千ベクレルを検出した。

この一文って元記事のもの?
今見てみたら見あたらないんだが、早速消された?
273地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 00:36:04.79 ID:65SbWIgD0
>>261
宮城の測定地点は女川町。

津波で流され、去年の3〜4月は測定できるわけがない。
今も瓦礫が山積みになっている場所で
瓦礫処理終えて測定のための施設造れるようにならないと再開できない。

文部科学省は同じ地点で何十年も計測することを
データの有用性のうえで重要としているので
女川が復活しないかぎり、文部科学省調査の宮城は測定不能が続く。

皆そんなことはわかって「宮城隠蔽説」を述べていると思うが
大震災の津波被害の悲惨さ、被災者の苦しみを思いやる気持ちあれば
いい加減、人間性が疑われるような「宮城隠蔽説」の主張はお終いにすべき。

同じ場所の測定にこだわり、測定不能を続けているのは
宮城県ではなく、文部科学省である。
274地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 00:50:04.15 ID:TitRaq340
福島の豚、1万頭が「他県産」に偽装して全国へ出荷
--------------------------------------------------

1:地震雷火事名無し(チベット自治区) 07/26(火) 23:02 2Awp5Icp0
福島避難区域の豚1万頭は「他県産」化けて全国の食卓へ!

7月15日、熊本県が豚から初めて放射性セシウムを検出したと発表した。牛肉だけでなく、
豚肉までセシウムに汚染されたものが全国各地に流通していることが明らかになったのだ。
地元紙記者は「今回、解体された豚は、福島県川俣町で飼育されたものなのです」と語るが、
福島県の養豚組合の担当者は「牛と違い豚には個体識別番号はありませんので、
出荷地が生産地になってしまいます」と説明する。つまり、移送された豚は「福島県産」とはならず、
食肉として出荷された地域からの「他県産」となってしまうということだ。
前出の養豚組合の担当者は「これまで緊急時避難準備区域と計画的避難区域から
約1万頭が県外へと移動しています。出荷されたのは、主に長野県や群馬県、新潟県、熊本県など。
いずれも避難先の県産として出荷されています」と明かす。
政府や県はこの事実を知った上で、豚の県外移動を認めている。
食卓を守るために消費者が頼るのは産地表示。だが、「○○県産」だから大丈夫、
というような判断は信用できなくなっているということなのだ――。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110726-00000301-jisin-ent
275地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 00:56:50.81 ID:0DbOEBHeO
>>270
ありがとう。
また時間見つけてポスティング再開します。
276地震雷火事名無し(茸):2012/07/25(水) 01:05:53.76 ID:ur22ziF90
>>275
市外に住まわれているのに、ありがとうごさいます。
277地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 01:14:08.28 ID:r5hS+0Py0
>>269
身内や友達が北九州市に住んでる場合もあるから効果はあると思います
1000枚も!GJ!!

>>274
去年の記事だね
278地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 01:19:00.35 ID:fEPqOMeZ0
豪雨の瓦礫と震災瓦礫を混ぜちゃわないかな( ´・_・`)北橋・・・
279地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 01:23:31.90 ID:r5hS+0Py0
>>233
短時間に400枚も!GJ!!


奥村直樹 北九州市議会議員‏@no709
先ほど北九州市環境局が、九州北部地域における7月13日からの豪雨により福岡県内で発生した、
可燃ごみ、家屋倒壊物や家具等の災害廃棄物の処理について、最大限協力することを発表。
1日あたり約110トンの受入れが可能であり、被災地市町村で搬出可能となれば、即時受入れを実施する。


こんな事言っても実際に引き受けるとは限らないから
280地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 01:33:45.04 ID:S+OYH/qQO
>>275
漠然と不安や疑問を持っている人や
知るべき境遇なのに知らない人は
思う以上に多いと思います。
人の繋がりはあらゆる方向に延びていきます
無意味などと言うことは有り得ません。
行動すると言うことは無限の尊さを持っていると思います。
ありがとうございます。
281地震雷火事名無し(茸):2012/07/25(水) 01:35:54.83 ID:ur22ziF90
>>279
GJありがとうごさいます。
明日も頑張ります。

新聞の折り込みっていくらかかるか分かる方いらっしゃいますか?
断られるかな?
282地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 01:39:57.32 ID:r5hS+0Py0
こんなのあった
全国織り込み料金表
http://www.geneva-japan2.com/orikomi/price_list.html
283地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 01:48:08.54 ID:S+OYH/qQO
>>281
一枚あたり2、3円ほどです。
紙の大きさで変わります。
ただ、枚数が多いと当然高いものになるかも知れません。
後、思想心情的な内容に難色示す傾向有るかもしれません。聞いてみないと分からない所でしょうか。

お疲れ様です。
ご努力必ず伝わるものと思います。
284地震雷火事名無し(茸):2012/07/25(水) 01:51:21.20 ID:ur22ziF90
>>282
ありがとうごさいます。
明日、広域処理反対のチラシでも折り込み可能か問い合わせてみます。
毎日か西日本あたりはどうでしょうか?
285地震雷火事名無し(茸):2012/07/25(水) 01:56:08.38 ID:ur22ziF90
>>283
ありがとうございます。
問い合わせしてみるつもりです。
どこの新聞社がいいか悩む所ですが…
286地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 01:58:43.74 ID:S+OYH/qQO
>>284
シェアの多い紙ほど密度が高くなりますね。
恐らく西日本が一番多いのでは。
毎日ですと同枚数でより広い地域に配られる事になるでしょうね。
あくまで枚数は同じで密度のことです。
287地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 02:01:38.56 ID:Hr1xN1l5O
遠くの東北の瓦礫より、北九州市は同じ九州圏内の御近所の助け合いを!
288地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 02:02:12.21 ID:r5hS+0Py0
どこがいいですかね・・・
身バレしてもいいなら新聞社の折り込みがいいのでしょうが
そうでなければ地道にポスティングが良いと思います
289地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/25(水) 02:12:16.86 ID:/jwhBtE00
>>274
熊本産豚に偽装された福島産が混ざってたとは・・・
俺が食べてた福岡のもちぶたは大丈夫なのか・・・汗
熊本の豚も結構売ってるがもう国産は避けたほうがいいのか?
290地震雷火事名無し(茸):2012/07/25(水) 02:13:28.32 ID:ur22ziF90
>>286
またまた、ありがとうございます。
西日本に問い合わせてみます。

>>288
身バレは、新聞社に対してですか?
それなら別にいいかなって思ってます。
甘いですかね?
ポスティングは今まで通り、続けるつもりです。
新聞社から断られるかもしれないし、出来てもポケットマネーでは10000枚くらいしか出来ませんが・・・
291地震雷火事名無し(禿):2012/07/25(水) 02:43:52.70 ID:W7925e2Y0
>>289
去年のニュース
熊本は正直に公表しただけ
今あーやってまた蒸し返すのは悪意
292地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 04:34:45.62 ID:hjqqaoYN0
おりょ

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0725&f=politics_0725_003.shtml
震災がれき広域処理、宮城、可燃物は新たに要請せず
【政治ニュース】 2012/07/25(水) 02:01

宮城県は24日、東日本大震災で発生したがれきを県外自治体に要請する広域処理について、焼却施設で処理する可燃物は交渉中の自治体の協力取り付けを優先し、
新たな自治体に受け入れ要請しない方針を固めた。環境省や県内市町村が参加する25日の協議会で提示する。既に同様の見通しを示している岩手県に続き、可燃
物の処理はほぼめどが立った格好。

これは津久見はなくなったということだな。交渉までいってない。
おし、北九州をつぶすぜ。

293地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 05:08:42.62 ID:hjqqaoYN0
大阪は、岩手の分を受け入れると言ってるが、もう可燃物はなくなるのに、どうするんだろうねえ。
「交渉中の自治体」というのにどこが入ってるかをあきらかにさせて、やらなくていいとわかった
自治体の反対派のみなさんは、北九州の応援に回ってもらおう。
294地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 05:14:31.10 ID:hjqqaoYN0
>>258

今頃 こんなデータを出してきたか。早くわかっていたはずなのだが。
宮城は当然ある。
沸点が高いけど、新門司ならゆっくりバグフィルターをすりぬける。
石巻のストロンチウム検査を徹底的に要求しよう。
295地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 05:26:52.18 ID:hjqqaoYN0
案外 石巻市長のストロンチウム検査をせよメール、FAX、電凸を仕掛けると
農産物、水産物が完全に売れなくなるので、あっちから辞退してくることも考えられる。
とことんやるか。

なぜかHPが開かないが

〒986-8501 宮城県石巻市穀町14−1
0225-95-1111
296地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 05:38:39.36 ID:fEPqOMeZ0
やろう!!
297地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 05:49:02.42 ID:nVKXdHl10
よし、とことんやるぜ。
切り口変えながら波状攻撃。
298地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 05:53:12.84 ID:+HobvL/NO
>>289
危険厨はとっくの昔に避けているよ
299地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 05:58:34.42 ID:+HobvL/NO
>>292
津久見はそれなのに何故毎日住民に説明会を開いているんだ?
交渉中の基準はどこまでだ?
新たに名乗りをあげてもじゃないよな
300地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 06:06:52.08 ID:hjqqaoYN0
>>295

朝日 ストロンチウム1面トップだ。まああいかわらず核実験のころと比較してすくないとか、専門家は
健康に影響なしとか言ってるが、内部被ばく無視だ。
301地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 06:08:46.58 ID:hjqqaoYN0
>>299

交渉中に見せかける知事の策略。試験焼却しないで交渉はありえない。
302地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 06:22:20.83 ID:+HobvL/NO
>>301
暴雨激甚災害被災者の気持ちを無視してまで交渉中に見せかける必要性はあるか?
説明会が中止になるまで信用できないね
もう何度油断させる手口を使ってはまだ諦めないのかの繰り返し。
303地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 06:45:58.25 ID:+HobvL/NO
どんな報道があろうとも、受け入れ断念の報道があるまでは信用しない。
304地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/25(水) 06:47:51.93 ID:lngRcZJbO
大阪は、瓦礫受け入れ優先地域に入ってなかったからなあ。
京都や滋賀や兵庫は入ってるのに。
橋元は、埋め立て基準の話を持ち出してうまく逃げたな。
オリンピックをやってる間に、瓦礫燃やされまくりそうだな、全国で。
305地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/25(水) 07:09:51.40 ID:lngRcZJbO
福岡県では、激甚災害で発生した瓦礫の県内広域処理を、小川県知事が、各市町村に要請したばかりだ。
果たして、北九州市は、応じるのだろうか?
今回の激甚災害では、熊本でも、大分でも、佐賀でも、大量に瓦礫が発生している。
九州全体での広域処理が必要だ。
被害がなく、大量の焼却処理能力を持つ北九州市は、九州広域処理に協力する義務がある。
九州広域処理と震災瓦礫広域処理との両立は、不可能だ。
北九州市は、直ちに宮城県へ、受け入れ 断念の意向を伝える必要がある。
306地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 07:15:06.56 ID:0DbOEBHeO
ストロンチウム90の降下量やっと公表
※PDFです。開くとき重いので注意
ttp://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/6000/5808/24/194_Sr_0724.pdf

この表の2011年3月以降の東北のストロンチウム降下量を見てみましょう。
出てますね。宮城はいつものごとく隠蔽ですね。
はい、瓦礫にも当然降ってますね。

受け入れて燃やしたら当然ストロンチウム汚染されますね。
ストロンチウムは体外排出されますか?白血病、骨肉腫などの原因になります。
よく空間線量だけ測って大丈夫、受け入れ基準以下ですと言ってる人がいますが
ストロンチウムを計測できるガイガーでしょうか?

ストロンチウムはγ線はほとんど出さず、主にベータ線を出すそうですよ。
瓦礫絶対阻止のためにこの表も使いましょう。
307地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/25(水) 07:26:52.44 ID:oJY7b3Gi0
前回の試験焼却、ストロンチウム計ってないから無効じゃね
308地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 08:02:41.96 ID:hjqqaoYN0
朝日の記事に大事なものを発見

http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201207240365.html

過去のストロンチウム90の観測値は、1963年の仙台市での358ベクレルが最高。核実験の実施回数が減り、
その後は減少を続けたが、86年、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故の影響で一時上昇し、秋田県で6.1ベクレ
ルを観測した。今回の茨城県もほぼ同じ値で、健康への影響はほぼないと専門家はみている。

半減期は何年だい。仙台でこれだけ降ったということは石巻も同じくらい。それが海のヘドロに眠っていたということだ。
津波とともに巻き上げられがれきにストロンチウムもこびりついている。その上に福一産ストロンチウムが加算されている。
宮城県が測定をいやがるわけだ。

石巻HPがダウンか市役所開かない。徹底的にやろう。ツィッター拡散もよろしく。
石巻市民に真実を伝えることが大事だ!!
309地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 08:04:04.29 ID:hjqqaoYN0
そうです。ふつうのガイガーで測れない。ストロンチウムがあるということは
プルトニウム、ウラン、コバルト60もある。
310地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 08:06:41.96 ID:hjqqaoYN0
とにかく石巻市役所にターゲットを絞ろう。村井バカ知事に行ってもなしのつぶてだ。
そのうち宮城県民から知事の隠ぺいに対する批判が始まる。
あっちで火がつけば一気に広がる。
311地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/25(水) 08:10:25.27 ID:oJY7b3Gi0
話題からそれるけど、名言見つけた

悪法も法、じゃなくて悪法は悪 だってさ
312地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 08:33:35.47 ID:hjqqaoYN0
ぶぶぶぶぶー
日経
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2404T_U2A720C1CR8000/

こっちの方がすごい。
あ コピーがでけん。
宮城県 3億5800万ベクレル えーと1963年ということはこの4分の1
はまだあるのかい。やばいなあ。
313地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 08:35:55.80 ID:hjqqaoYN0
>>312

もしかしてこれ1カ月の数字かい?ヘドロにいったいどれだけあるんだ。
宮城県は偏西風の影響かね。やたら多い。
314地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 08:43:31.39 ID:/4NilwXn0
>>308
宮城と福島は計測データをチェック出来て無いそうだね。
何が出てくるか解らないぞ!
315地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 08:51:18.98 ID:hjqqaoYN0
わりとストロンチウムは、木に吸い込まれやすい。ある面、セシウムより残っている場合が多い。
なんだって京都の送り火のときの末にストロンチウムがあったのをマスコミは無視した。
316地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 08:52:14.20 ID:hjqqaoYN0
>>315

ああ松の木ね。
317地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/25(水) 08:54:27.01 ID:l74k4YgC0
可燃物焼却、宮城もめど 震災がれき広域処理
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207250090.html

宮城県が5月に公表した処理状況によると、
県が被災市町から処理を委託されたがれきは676万トン。
うち114万トンは広域処理に回さないといけないものの受け入れ先が未定の分で、可燃物は28万トン。

その後、6月下旬に北九州市が宮城県石巻市の可燃物の受け入れを表明したほか、
今月には石巻市から茨城県笠間市の処理施設に試験焼却用のがれきが運ばれた。
宮城県はこれらの自治体と交渉を続ける一方、
既に受け入れている東京都に処理量拡充を要請する。

一方、広域処理で埋め立てが必要な不燃物は39万トンに上る。
可燃物に比べて手を挙げてくれる自治体が少なく、
処理に見通しが立たないのが実態だ。

木くずやプラスチックなど再生利用できるがれきの広域処理量は47万トンで、
県は東北地方など距離的に近い県に処理を要請する方針。


>宮城県はこれらの自治体と交渉を続ける一方

九州との交流は断ち切って!
318地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 09:13:11.72 ID:hjqqaoYN0
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-sinsei/LoginSkip.do
石巻ここから意見が言えた。

あれ文面が保存されなかったわ。
319地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 09:14:47.55 ID:hjqqaoYN0
320地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 09:22:46.91 ID:hjqqaoYN0
文面が出てこない。まあ、とにかくがれきそのものと、集積場周辺土壌の
ストロンチウムの測定を求め、それができるまでは、広域がれき搬出しない
ように要求した。
321地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 09:42:55.26 ID:hjqqaoYN0
クリアランスレベルは、フクイチの前の分だろうが、量を超えればアウトなはず。
ストロンチウムは意外と高くて100ベクレル。
ヘドロ分とで超える可能性があるから、搬出を禁止する仮処分とかとれんもんかね。
322地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 10:03:13.93 ID:BZwagmbq0
宮城、可燃物は新たに要請せず 震災がれき広域処理 2012/07/25 02:01 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072401002385.html
>既に同様の見通しを示している岩手県に続き、可燃物の処理はほぼめどが立った格好。
>だが、より量が多い不燃物は広域処理で新たな受け入れ先を見つけなければいけない状況に変わりはなく、
>宮城県関係者は「引き続き協力をお願いしたい」としている。

不燃物って広域処理の対象やったん?
323地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 10:05:43.45 ID:+HobvL/NO
不燃物が可燃物よりヤバすぎるということですね
わかりまつw
324地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 10:30:27.22 ID:TitRaq340
>>295>>296>>297
メル凸してきたよ
みんなも、石巻市にストロンチウムの検査を求めよう。
「ガレキを未検査のまま北九州に搬出するのは非常識だ」と。

■石巻市「市政へのご意見・ご提言」メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-sinsei/ApplyInputForm.do

■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4
325地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度2】):2012/07/25(水) 10:32:30.77 ID:VXXX+KilO
宮城県放射能スレ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333273561/l50
【原発事故】 放射性物質ストロンチウム90降下量 岩手,秋田,山形,茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川で過去11年の最大値★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343176218/l50
326地震雷火事名無し(福岡県【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度2】):2012/07/25(水) 10:35:19.28 ID:6JzY61lm0
やっぱり燃やすの危ないよ。やめめしょうよ
>>322
広域処理計画の最初のほうで細野が
他県には可燃物だけもお願いって、
いってたような気がしたんだけどな〜
328地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 10:41:33.48 ID:IRsxECGO0
31種 降下物でググルと鬱になる どんだけMIXされてるんだよorz
329地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/25(水) 10:49:25.29 ID:lngRcZJbO
北橋にかかると、逆になる。
そんなに危ないものなら、宮城県で焼却させるわけにはいかない。
是非とも、北九州に持ってきて、焼却してあげようじゃないか。
え、市民が危険?
絆が大事、助け合うことが大事。
思いやりの優しい心を持とうじゃありませんか。
言ってることが鳩山そっくり。
論理矛盾は全部無視。
所詮は、頭がおかしい奴らの集まりにすぎないんだよな、民主党は。
330地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 10:50:44.34 ID:0eev0qwL0

>>306
宮城はいつものごとく隠蔽<

中都市仙台があるから隠蔽してるんでしょう。放射線を測定する他のサイト
でも宮城はずっと故障や点検中でデータを出しません。風向きが南よりに変化
しただけで関東や東海静岡あたりまであれだけ汚染されたのに宮城や仙台が
汚染されないはずがない。仙台アウトと思われると東北から人が逃げだすから
そうしてるのかな。
331地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/25(水) 10:57:33.22 ID:fCq66Z0NO
細野「自分の親父は毎日何やら外でがんばっているらしいと、娘なりに感じている様子です。
政治家という仕事を、言葉で幼児に納得させることは至難の業ですが、物心がつくころには、
彼女に誇りをもって自分の仕事を説明できる日本にしたいと思います。 」

誇りを持って、被爆者増やしたいって言ってるんだから、真性のキチガイだよね
332地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/25(水) 11:05:46.65 ID:lngRcZJbO
民主党は基地害、自民党は馬鹿。
石原・橋元は鬼畜です。
どれを選びますか?
333地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 11:08:26.54 ID:5o49wSHK0
うめがきようた‏@YotaUmegaki

これは助かるわ。 RT @t_lav95: 選挙で「絶対に当選させてはいけない候補者」のリストを作ろうと思ったら、ちゃんと顔写真・選挙区付きでまとめてあるページを見つけた。http://buff.ly/LBHuZT まとめ人乙です。
334地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 11:18:34.27 ID:+HobvL/NO
>>333
民主党ばかりじゃないがれき広域処理推進派全員だ。全会一致なんて言っている所は現職いなくなるな。
335地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 11:24:12.14 ID:+HobvL/NO
もちろん汚染がれきの根源原発を再稼働させる連中は選挙で入れてはいけないトップリストだ
野田に過去の原発利権にまみれた自民党
336地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 11:26:02.02 ID:NAJomVgKO
北の循環社会推進課と宮城の震災廃棄物対策課に電話した
時間がないので焼却開始日と津久見市の状況だけ聞いたよ

焼却開始日は、まだ双方の契約が終わっておらず決まってない
今月中に決まるかどうかもわからない中、北将軍は11日くらいみたいな事を言ってるらしい
また来週宮城に話し合いに行く(今週は行かないけどほぼ毎週行ってる?)
津久見市に関しては、完全に消えた訳ではなく、今受け入れてる自治体が
何らかの理由で受け入れ量が減った場合の保険の様な形で話が進められそうな感じだった

安全性云々は次回聞くわ
337地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/25(水) 11:29:12.06 ID:fCq66Z0NO
>>336
またしても気違いゴ北橋の先走り汁か

このまま本焼却が延期になったら、ゴ北橋個人がガレキの野焼きとか始めそうな勢い

よっぽど被爆者増やしたいらしい
338地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 11:33:15.79 ID:BZwagmbq0
焼却灰の処理想定し実証実験(長崎県)
http://news24.jp/nnn/news8741444.html
>震災がれきの受け入れを検討している長崎市は、24日から焼却灰の処理を想定した実証実験を始めました。

長崎大丈夫なん?
339地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 11:56:22.09 ID:hjqqaoYN0
>>336

津久見の分までおおきに。やっぱり補欠でしたか。知事がいらんことを言ってるのでしょう。
ひょっとしたら東京が減るかもしれん。
あーまだ運動は続けねばなりません。
340地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 12:40:51.53 ID:hjqqaoYN0
https://twitter.com/no709/status/227916825739014145

こいつJCぽい議員だけど、ウソついてないかな。
ほんとに先に水害分を受ければ、石巻は遅れる。
341地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 12:45:43.07 ID:6JzY61lm0
こちらの住民さんは本格的に焼却が始まったら他県に避難される予定はありますか?

私は八幡西区在住の者で、北九州から避難したいと思ってます。。。
342地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 12:49:56.56 ID:+HobvL/NO
ウランなんてウラン劣化弾を使っていた米兵は今悲惨な状況だよ
市民なんて兵士同様使い捨てなんとも思っちゃいない
焼却の時間稼ぎになるならボランティアに行ってがれきをかき集め、家のゴミも大量に出さなければ。
343地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 12:53:02.81 ID:+HobvL/NO
>>339
そつのないことだけが取り柄の広瀬知事だ。何を企んでいるか油断はできないよ。
344地震雷火事名無し(西日本):2012/07/25(水) 13:00:41.47 ID:TUBj5QL+0
「最も大事なことは、放射能のほこりを体内に入れないこと。屋外に出るときは、
マスクをすること。雨には当たらないこと。子供の屋外での遊びや活動は、極力避けること。」

また、飲食物よりも圧倒的に呼吸による内部被ばく量の方が多く、そして、日本の放射線の専門家は、
世界一、内部被ばくに鈍感である」
(数少ない内部被ばくの専門家、琉球大学の矢が崎教授)

今日も大陸からのスモッグが・・・。この上放射性物質まで食らってはたまらん。
放射能と化学物質に汚染された瓦礫を焼却するばかが、世界のどこにいる?
東京のバカ殿がきっかけだ。パンダの赤ちゃんも内部被曝じゃないのか?
345地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 13:36:03.36 ID:fEPqOMeZ0
被爆二世の北橋がいちばんストロンチウム吸うとまずいのに
反対市民を敵視して勝利したいのは
放射線を嫌う人が、自分を嫌う敵だと思ってる
過去に差別されたのか、コンプレックスなのか
だから平等に自分と同じ被爆させようとしているとしか思えない
346地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/25(水) 13:43:17.73 ID:fCq66Z0NO
>>345
モナ汚もゴ北橋も、被曝の押し売りが絆だと思っているキチガイ
347地震雷火事名無し(西日本):2012/07/25(水) 13:44:27.51 ID:TUBj5QL+0
今回のストロンチウム計測値は、計測容器にたまった月間降下物だけ。雨風で濃縮された土壌のホットスポットは
まったくわからない。生物濃縮も含めて土壌や食品中のストロンチウムも計測して発表するべきだが、たぶん
パニックになるからやらない。

セシウムがあればストロンチウムも必ずある。瓦礫にも当然含まれる。
がれきにも当然含まれているが、β線しか出さない核種。

『東小岩でストロンチウム検出を厳密に確認』
ストロンチウム 32.6 Bq/kg  検出の下限値は2.00Bq/kg
放射性ストロンチウム:Sr-90及びSr-89
文部科学省が、横浜のストロンチウムについて、否定的な見解を出して
いますので、今回は慎重に検査。結果、ビスマス・鉛の検出はありません
でした。さらに、数週間 経過を観察しイットリウムに壊変しβ線の増加が
見られました。以上により、福島第一原発由来のストロンチウムであると
考えています。国は、関東、南東北でストロンチウムの土壌検査をおこない、
結果を国民に明らかにするのが義務と思います。」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/6af901629d0c870068a6d2c33cf8abb6
348地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 14:22:00.29 ID:+HobvL/NO
ストロンチウムがあればウランやコバルトwww
正に戦場
パンダも…
これからは家族が心筋梗塞で倒れたら放射線由来を疑え
白内障になってもだ
糖尿病も
甲状腺癌や白血病だけではない
349地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 14:30:55.93 ID:BZwagmbq0
2012.07.24 『広域処理に関する地方自治体の状況』を更新しました。(7月24日現在)
http://kouikishori.env.go.jp/results/pdf/results_jichitai_20120724.pdf
350地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 14:31:08.26 ID:hjqqaoYN0
明日の院内集会は、ライブを見るようになくて、録画を週末見るしかないが、
防潮堤の関係で国会議員はこないのだな。田中康夫さんは、なんか動いてくれてるんおだろうか?
とにかく石巻の木質系可燃がれきさえ減れば、九州に来る分はなんとかなる。
ストロンチウムを測るのがいやなら、埋めるしかないのだから、細野のどあほの言い分を国会議員が
けちらかさないと先にすすまない。
どうもCCA処理部分ってきちんと分別すれば、そんなとんでもない量にならないともいう。
ただ、鹿島がすでに破砕処理とか終わっていて分別ができなくなっているのかもしれない。
351地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 14:32:02.96 ID:/4NilwXn0
昼の犬hKニュースで印刷所で癌患者が出たってやつ見たんだけど。
しかし宮城の事例は別の要因って言ってた。
何なんだろうすげぇ気になる。
352地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 14:47:13.96 ID:+HobvL/NO
印刷所まさかがれきのまぜまぜ再生紙w
353地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 14:47:16.05 ID:TitRaq340
石巻市にストロンチウムの検査を求めよう。
「ガレキを未検査のまま北九州に搬出するのは非常識だ」と。

■石巻市「市政へのご意見・ご提言」メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-sinsei/ApplyInputForm.do

■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4
354地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 14:49:27.50 ID:UN6zdFt3O
>>344
> また、飲食物よりも圧倒的に呼吸による内部被ばく量の方が多く、

そこがわからなんだけど、何故?
飲食物からの摂取を甘く評価してる人なのかな?
355地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 14:51:46.92 ID:hjqqaoYN0
お出た出た。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120725-OYS1T00826.htm

北九州市は25日、九州北部豪雨で発生した福岡県八女市の災害廃棄物を受け入れ、処理すると発表した。北九州市は8月中旬にも
宮城県石巻市の震災がれきの受け入れを予定しており、八女市の廃棄物はそれまでに処理する方針。

柳川も受けるべし。とにかく時間を引き延ばそう。
356地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 15:12:43.10 ID:/Dk/CkwMO
北橋さん、柳川もすごい!よろすく!
357地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 15:15:09.09 ID:hjqqaoYN0
そうか、八女市に事務の委託を要望して時間を稼ぐ手があった。
北橋はそんなんいらんというだろうが。

八女市は臨時議会開かないか?
358地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 15:31:31.26 ID:hjqqaoYN0
八女市役所
福岡県八女市本町647番地

電話:0943-23-1111/FAX:0943-22-2186

八女市長 様         

この度の大水害に対しまして心よりお見舞い申し上げます。
 さてこの度北九州市ががれきの受け入れを一部していただくことになりましたが、これは地方自治法第による事務の委託に該当しますので誠にお手数ですが、
規約を制定され両市議会での承認をお願いするところです。お急ぎのことと思いますので市長専決処分もやむを得ませんが、9月議会での承認を得ることでよ
ろしいかと思います。
それと、倒壊家屋のCCA木材やアスベストなど有害物質もありますので、ご面倒ではありますが、廃棄物処理法に基づいた適正な処理を合わせてお願いいた
します。
 大変ご多忙のところ恐縮なのですが、緊急時であっても可能な限りの法的手続きをお願いいたします。

 平成24年7月25日

なんか冷たい感じになってるかな。

359地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 15:33:53.15 ID:fEPqOMeZ0
村井のアンポンタン、本ばかり出して
何考えてるんだか。大迷惑!
マンパワーが欲しいなら手伝いに行こうじゃまいか!
北九州市を九州発の受け入れを阻止できあるなら
なんでもやるよ
360地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 15:42:58.87 ID:TitRaq340
木下黄太‏@KinositaKouta

静岡県内の本格焼却が地権者反対で止まっている中、
西日本で、北九州と大阪市のみが本格焼却に突き進もうとしている現実があります。
大阪は不倫スキャンダルで揺れる橋下市長の政治パフォーマンスのためだけに。
維新の会のみならず、それを辻議員ら公明党が支える構図に。
自民は反対という図式。
361地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/25(水) 15:44:18.10 ID:l74k4YgC0
>>304
しっかり入ってるで?
362地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 15:47:26.75 ID:hjqqaoYN0
>>358

しまった条文 地方自治法252条の14 まいいか。
363地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 15:50:49.43 ID:+HobvL/NO
今年ほどオリンピックどころではない年もない
364地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/25(水) 15:53:02.71 ID:hkamfEwt0
>>330
仙台は大学がかなり多い。
もし、放射性物質汚染がひどいとわかったら
大学を受験する学生も今後どんだけ減るかわからない。
若者が逃げ出すとまずいんだろう。
365地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/25(水) 15:58:50.92 ID:tMNobcPE0
九州北部海近くだけど今年は冷房まだ1回しかつけてない
それも夕方から2,3時間
扇風機でがんばってる
パンツ1枚だけど
ほんとにもう九電め…
今90パーセントだと使用率…

俺も貢献してるな節電に
366地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 16:03:09.65 ID:hjqqaoYN0
福岡全体で7万トンある。
http://news24.jp/nnn/news8642079.html
可燃がどのくらいか?
もうこれ全部北九州でやってもらおう。
367地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 16:26:38.71 ID:r5hS+0Py0
津久見市、長崎市、佐世保市がまだ諦めないのが不思議
北九州に運んだ瓦礫を分けてもらうつもり?
368地震雷火事名無し(関東地方):2012/07/25(水) 16:27:31.67 ID:s2BCqjPVO
>>354
飲食からを軽視してるわけじゃなく、呼吸だと一旦器官に取り込んじゃうと、まるまる二度と取り出せない
という点によるんじゃないかな
食べ物はまだ尿などから排出出来るという可能性はある。それも摂取量の問題はあるんだろうけど。
369地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/25(水) 16:58:33.07 ID:hkamfEwt0
>>269
ポスティング感謝です。
暑い中、ポスティング頑張ってくれている方すべてに感謝します!
370地震雷火事名無し(西日本):2012/07/25(水) 17:02:57.24 ID:TUBj5QL+0
>>354
呼吸による被曝は、肺や気管支に付着して排出されにくいらしい。食事や水だと
ある程度まで速やかに排出されるそうだ。もっともこれはセシウムの話だと思う。
ストロンチウムはカルシウムと性質が同じなので、骨にたまりやすく骨髄に影響して
白血病の原因になるとか。
371地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 17:11:55.08 ID:hjqqaoYN0
https://twitter.com/yukio999/status/228036727279845378

今日の環境省の発表を受けての会見でしょうか。続報を待ちます。 RT @utubnen: @yukio999
本日の警固屋区説明会は中止となりました。広瀬知事の会見があるそうです。

ほげげ。
372地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/25(水) 17:56:30.00 ID:hkamfEwt0
今日もお時間ある方は漁協へファックスをお願いします。
前より送る場所がだいぶ増えたけど、一日一箇所でもいいのでよろしく。

安全な魚が食べたい、瓦礫の受け入れに反対してくださいなどのお願いや
放射性物質による体への影響、ヒ素や六価クロム
ストロンチウムについての情報を送るのも良いと思う。


豊前海北部漁業協同組合本所   北九州市門司区大字柄杓田1407
TEL:093−341−8911 FAX:093−341−3679

豊前海北部漁業協同組合恒見支所   北九州市門司区大字恒見1364
TEL:093−481−0055 FAX:093−481−8377

吉田漁業協同組合   北九州市小倉南区大字吉田2778−2
TEL:093−471−7627 FAX:093−472−6435

曽根漁業協同組合   北九州市小倉南区曽根新田北3−13−7
TEL:093−471−7128 FAX:093−471−7126

■北九州漁業協同組合 
FAX 093−751−3955

■福岡県漁業協同組合連合会 
FAX  092−713−1167

★大分県漁協津久見支店〒879-2412津久見市高洲町24-16
FAX0972829393
★大分県農協つくみ中央支店〒879-2441津久見市中央町22−3
FAX0972824195

373地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 17:59:14.50 ID:+HobvL/NO
水害がれき七万トンを北九州が全て受け入れてくれたら8月から宮城がれきを燃やす余裕なくなるね。
1日も早く協力したいなら1日でもゆっくり八女にはじっくり選別してもらわないと。
津久見諦めろ〜広瀬知事の会見まだ?
374地震雷火事名無し(芋):2012/07/25(水) 18:07:46.60 ID:VGRXw5zZ0
>>373
>1日も早く協力したいなら1日でもゆっくり八女にはじっくり選別してもらわないと。
前から思っていたが、お前、真性のクズだな。
北橋と同じ思考だ。
同じ九州の被災地は一刻も早く復興して瓦礫がなくなってほしいと思うのが当然だろ。
375地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 18:20:08.74 ID:5a+4RnYXO
速報! 大分県の震災がれき受け入れ中止!!!
376地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 18:22:12.89 ID:5a+4RnYXO
津久見市の吉本市長「不燃物の受け入れは考えていない」ソースは大分放送
377地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 18:23:31.07 ID:hjqqaoYN0
知事は中断という怪しげな表現だった。再開もありそうないいまわし。
不燃物がないので、当面ないと考えていいのだろう。
378地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 18:27:43.55 ID:+HobvL/NO
広瀬知事残念そうな顔をしながら「真心が通じなかった残念ですが今後を見守っていきたい」
吉本市長「ビックリ宮城県も市民のことを考えてくださったんだろう」
不燃物を警戒はしながら津久見は取りあえず中止。
あとは北九州に集中しよう。
379地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/25(水) 18:27:44.55 ID:hkamfEwt0
>>375
良かったっ!
大分が助かったあああ。

380地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 18:30:58.21 ID:hjqqaoYN0
予想が当たったわりには、イマイチうれしくないのよ。
なぜかNHKは、同じ夕方のニュースでは云わなかった。
知事も死んだふりがうまいので、注意しながら、津久見の皆さんを北九州の
応援に借りだそう。
381地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/25(水) 18:35:04.01 ID:SWbpPTftO
大分おめ
382地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 18:39:57.75 ID:+HobvL/NO
今後も古狸知事の監視は続けつつ、やっぱり宮城くんだりまで水害後に涙声で電凸したかいがあった。
環境副大臣の選挙区近くが水害被災地となったのもよくはないけどよかった。
383地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 18:45:25.94 ID:+HobvL/NO
>>374
八女市には申し訳ないけど8月中旬にひっかかって宮城がれきの焼却できなくなるようにゆっくりと言ったのよ
八女市のがれき積み場に大分がれきを持って行って北九州焼却分を増やしたいくらい
384地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 18:46:15.34 ID:fEPqOMeZ0
石巻より宮城県知事、村井に凸してください。
あの、とっちゃん坊やも結構・・・黒いよ。
385地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 18:48:24.98 ID:QLpU6sRx0
体調わるいけど、出来る事あればします。
386地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 18:51:18.06 ID:UN6zdFt3O
>>368
呼吸からの内部被曝も飲食からのもどちらも軽視しているわけじゃないけど、飲食からの内部被曝の方が圧倒的に多いよ。
身体に与えるダメージの係数は、同量ならば呼吸の方が確かに高いけど。取り込む総量が圧倒的に違う。

呼吸によって肺に取り込んでも水溶性なら、いずれ血液に溶けて血管から吸収される。
浅い部分なら、せきやたんと共に排出されるぶんもある。
全部が肺の中に溜まるわけじゃない。
387地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 18:58:51.32 ID:+HobvL/NO
>>380
会見を見たのは反対派の取材にも来てくれたTOS
御用NHKはどういうつもりで報道しないんだろう…
388地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 19:02:03.29 ID:Z2H4Zwbr0
宮城の被災がれき、1252万トン 広域処理は百万トン 2012年7月25日18時33分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201207250481.html
>宮城県は25日、東日本大震災で発生した県内のがれきの総量について、
>木くずやコンクリート片などの廃棄物は1252万トン、津波で運ばれてきた土砂は672万トンと発表した。
>がれきの仮置き場への運び入れは、ほぼ終了。
>県外での広域処理が必要な100万トンの受け入れ先を探す一方で、県内処理も急ぐ。
>これまでは航空写真や住宅地図をもとに浸水地域や被災家屋数を調べ、
>がれき総量を1500万〜1800万トンと推計していた。撤去が進んで量を把握しやすくなり、内陸部を含む市町村のがれきや土砂も合わせて数値をはじき直した。
>広域処理が必要ながれきも、5月には114万トンとしていたが、100万トンに見直した。
>焼却灰を固めて建設資材にするなどの方法で県内処理量が増えた。
>しかし、県は「依然として量は多く、東北、関東地方を中心に今後も受け入れをお願いする」としている。
389地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 19:03:56.97 ID:Z2H4Zwbr0
がれきの灰「搬出できる」 2012年07月25日
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000001207250001
>◎受け入れ検討 長崎市
>東日本大震災のがれき受け入れを検討している長崎市は24日、
>焼却灰に放射性セシウムが含まれることを想定し、灰を袋詰めにして焼却施設から運び出す実験をした。
>実験の結果、市は「袋詰め作業は可能」と判断した。
390地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 19:05:36.30 ID:TitRaq340
大分よかったなあ。電凸メル凸したかいが少しはあったかな

あとは気を緩めずに、北九州阻止に集中しよう。
そもそもガレキ広域拡散は理にかなわないんだから。反対することこそが真実
税金使ってガレキを高額輸送するな。アスベストや砒素のついたものを持ち込むな
宮城県内で処理可能というものを2重契約して金儲けするな!>北九州

突っ込みどころは満載。悪は駆逐されるべき
391地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 19:08:23.96 ID:Z2H4Zwbr0
東日本大震災:がれき処理 宮城・石巻市へ県職員1人派遣 /宮崎 毎日新聞 2012年07月25日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120725ddlk45040515000c.html
>一方、県はがれきの広域処理についても検討中で、25日に各市町村の事務担当者を集め、
>受け入れに関する独自基準のたたき台を示す予定。
>河野知事は「(職員派遣は)できる限りの協力をしたいという宮崎県の姿勢の表れと受け止めてほしい。いろんな分野の支援の検討は必要と思っている」と述べた。

ここにきての長崎、宮崎も怖いなぁ まあ北九優先ですね
392地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 19:16:57.27 ID:9KRW3Tob0
結局は、北九州のみをピンポイントで狙ってるのかな
京都、大阪とかは言ってるだけでやらないんじゃないの。
393地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 19:17:24.00 ID:S+OYH/qQO
大分(津久見)やった!?よかった!!イエー!
394地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 19:24:14.00 ID:0DbOEBHeO
>>392
私もそう思います。
395地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 19:25:55.71 ID:+HobvL/NO
>>390
ありがとうございます
宮城県も被災者、被災者感情は考慮してくれそうです。あとは北九州をなんとしてでも阻止して九州の海と山と大地を守りましょう。
396地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 19:29:25.95 ID:+HobvL/NO
宮城県への陳情の手紙は八女か柳川の郵便局から出して消印を…
397地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/25(水) 19:29:32.32 ID:MA0LcvPT0
口内炎が治らない
痰が絡んで風邪のような症状が続く
なんか体調悪い(´・ω・`)
398地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 19:30:02.06 ID:NAJomVgKO
大分、良かった本当に良かった。明日は電話で完全消滅か確認だな
大阪市の岩手ガレキはまだ先な上、無くなる可能性大だし
今更、他の県の参入は難しいと思う。本焼却まで時間かかるしね
流れは変わるが、また焦った北が何するかわからんので注意せねば
399地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 19:39:02.93 ID:w+gD6xbZ0
>>397
ゆっくり休んだ方がいいよ

大分よかったわぁ
400地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 19:39:13.96 ID:+HobvL/NO
>>394
広瀬知事さえ真心が通じず残念と未練タラタラな様子。利権が入ってこず残念なんでしょうがと突っ込みたくなりました。
北橋はますますやっきになりそうですね。
401地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/25(水) 19:39:37.32 ID:fCq66Z0NO
これはいいニュース
ちょっと気が晴れた
皆さんお疲れ様!
402地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 19:43:28.97 ID:0DbOEBHeO
実家が八女だけど北九州に宮城県の瓦礫が来るくらいなら瓦礫とか木とか土砂とか撤去されなくていいよw
まだ道が塞がってる箇所とかあって周り道しなくちゃいけないから不便だし家の一階は浸水して臭いけどwww

ボランティアの人も来てくれてありがたいけど、気を使うから余計に疲れる。
403地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 19:44:08.64 ID:ZIhURRgeO
北九州に持ってくれば新幹線や高速で九州全体も汚染。偏西風で西日本を汚染できる。
404地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 19:46:31.17 ID:QxTlemgD0
大分県良かった。皆さん乙です
405地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 19:46:56.45 ID:+HobvL/NO
>>402
その気持ちと言葉といかに精神的苦痛があるかを陳情書にして八女郵便局から宮城県へ
406地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 19:49:10.75 ID:QxTlemgD0
震災がれき受け入れ、事実上の白紙に[2012年07月25日 18:19]
大分合同新聞社
http://www.oita-press.co.jp/localNewsFlash/2012_134320887928.html
震災がれきの広域処理で、宮城県は25日、可燃物の処理にめどが立ったと発表。
受け入れ方針を示していた広瀬勝貞大分県知事は「(受け入れ)準備をやめ、状況を
見守っていきたい」との考えを示した。
407地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 20:12:56.33 ID:+HobvL/NO
御用新聞は真心通じずや残念だをはぶいてまとめたね
408地震雷火事名無し(西日本):2012/07/25(水) 20:17:57.49 ID:TUBj5QL+0
大分県民、そして尽力した他の地域の皆さんも、本当に乙です!
北九州も止めたいです。
409地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 20:32:36.17 ID:QLpU6sRx0
大分県はセメント会社が強いのに、よくぞ瓦礫うけいれを中止してくれた。

あとは、北九州いっぽんで頑張ります。
長崎も宮崎も鹿児島も、それぞれ頑張ってください。
410地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 20:36:59.67 ID:QLpU6sRx0

http://www.youtube.com/watch?v=3p73GY19ZrY
被曝医師・肥田舜太郎さんが語る『真実の原子力』
本当ですか!?
もうなんて言ってよいか…涙が出ます。嬉しい。
ご尽力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
412地震雷火事名無し(関東地方):2012/07/25(水) 20:43:00.84 ID:s2BCqjPVO
まだ油断は出来ないが、とりあえず大分オメ

>>392
まさにピンポイントで狙われるところが最終処分場候補にされちゃうと思ってるので、絶対に焼却の実績作りを
阻止せねばいかんと思ってる。
福島を最終処分場にはしないと奴等は言ってるからね。
本格焼却されたが最後、8000Bq越えのありえないものまでやって来るという認識の背水の陣で頑張らないと。
413地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 20:45:29.02 ID:QLpU6sRx0
大分県は、北九州の風下だから、北九州で燃やしたら終わりなんです。
だから、気を抜かずに頑張っていきましょう。
414地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 21:13:59.60 ID:+HobvL/NO
大分の反対派ももぐら叩きで何度も出てくる津久見を叩きつぶす手間がひとまず減ったが、油断をせずに北九州に全力投球しよう。
415地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 21:16:15.92 ID:r5hS+0Py0
>>389
長崎は何をやってるんだい?
空気嫁。恥ずかしすぎる

大分おめでとう!
416地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 21:18:58.75 ID:SSiTcz1p0
毎日みどり牛乳飲んでいるので大分のニュースは嬉しい限りです。
皆さんのご尽力には頭が下がります。
個人でビラ配りしている方もいらっしゃるのは本当に尊敬する思いです。
継続は力なり。
417地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 21:22:38.43 ID:QLpU6sRx0
今度は、北九州に全力を尽くしますから。
ただ、話した感触だと、かなり手ごわいです。
怯まずにいきましょう。

ただ、アスベストだけは、目視で分別とか、どうしようもないようです。
放射能とかいうとお茶を濁されるので、アスベストだけで拒否していく手もあります。
418地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 21:23:11.21 ID:+HobvL/NO
北九州の空気は大分まで流れてくるし、車両は粉塵をつけて福岡大分を行き来する。JRも小倉から大分にやって来る。大分のことほど政治事情や地名に詳しくないのが難点ではあるが、九州の海と山と大地を守ろう。
419地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 21:28:16.81 ID:6Tz3ai5B0
大分良かった!結果のでない反対活動の中でやっと良いニュースが・・・
周りがどんどん撤回してる中、これでますます北橋だけが孤立する事になる。

そしてさっき見た北九州NHKニュースにて
『豪雨被害での八女市の瓦礫を北九州にて受け入れた場合
宮城県石巻の瓦礫受け入れを遅らせる必要があるか検討』 だとさ

全く期待も油断も出来ないが、八女瓦礫が時間稼ぎになってくれたら助かる!
9月には宮城県議会で瓦礫予算の決議あるらしく、向こうはまだ検討中なのに
北橋だけが躍起になって北九州で8月半ばに急いで燃やす必要は全くないはず。
420地震雷火事名無し(西日本):2012/07/25(水) 21:47:15.35 ID:HKilzkVY0
大分ひとまずおめ!

宮城は防潮堤に横槍は言った模様↓

1 名前:かしわ餅φ ★ :2012/07/25(水) 19:37:46.48 ID:???0
宮城県が沿岸全域に防潮堤を整備する方針を示したことについて24日夜、気仙沼市唐桑町で住民との意見交換会が
開かれ、参加者から新たな防潮堤の建設については慎重に対応して欲しいとの意見が出されました。

この意見交換会は県が沿岸全域に防潮堤を整備する方針を示したことについて住民の意見を聞こうと気仙沼市や
県などが開いたもので、昨夜は唐桑町の中学校に住民らおよそ80人が集まりました。

防潮堤をめぐっては新たに建設が必要となる舞根地区の住民が海の環境が損なわれることなどを理由に市に対し
建設の撤回を求めています。会では、まず県の担当者が将来の津波の被害を減らすには防潮堤の建設が必要だと
強調しました。

一方、舞根地区について建設を受け持つ市の担当者は「住民と話し合いながら検討していきたい」として今後、防潮堤の
必要性を調査をする方針を示しました。

舞根地区の住民からは建設について慎重な対応を求めた上で「調査には住民も同行させて欲しい」などの意見が
出されました。

参加した舞根地区の33歳の男性は「海と暮らしてきた地域なので、なんとか建設はやめて欲しい」と話していました。

気仙沼市の熊谷秀一産業部長は「調査を行った上で判断したいが、建設しない場合は県と国の了解が必要だ」と
話していました。

「防潮堤」めぐり意見交換会 - NHK宮城県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/sendai/6003777571.html?t=1343192075125
421地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 21:53:52.29 ID:5le4tyqQ0
北九州市も中止にさせてください。皆さんのお力をお貸しください。
私も出来るだけやります。お願いします!
422地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 22:09:22.27 ID:0DbOEBHeO
http://kenken87.blog.fc2.com/?mode=m&no=7&cr=8b7c7d2eebcf719db56b6f218e4fbf83

親が北九州市の環境局の職員の人のブログ。
423地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/25(水) 22:18:36.64 ID:SWbpPTftO
北九州は阿蘇の瓦礫も全部受け入れろよ。
424地震雷火事名無し(家):2012/07/25(水) 22:26:12.67 ID:fEPqOMeZ0
宮城県がおかしいね。また瓦礫の数が増えていたりするよ
多分、環境省と瓦礫とお金の振り分けでバッチリ繋がってるね
北九州市はどんどん騒ぎを大きくしないと
どーしようもないよ

宮城県知事に団体で抗議に行く予定はありませんか?
それくらいしないとニュースにもならないことしても無理だ
北九州市とその周辺地域は団結を
425地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/25(水) 22:26:38.73 ID:SWbpPTftO
連投ごめんぬ、なんか横槍っていうかただの特殊な地形の地域らしい
できれば、潮干狩り止めて欲しいんだが
195 名無しさん@13周年 sage 2012/07/25(水) 21:49:59.62 ID:MIlOxGu/0
地元民です。
これ唐桑って話になってるけど実は一部の地区の話なんだ。
んでその地区なんだがもともと防潮堤がなかった地区で海岸は潮干狩りポイント
海岸線まで山が来ているため家屋の被害はあったものの人的被害はほぼなし。
他の地区では防潮堤反対意見は少ないぞ。
426地震雷火事名無し(滋賀県):2012/07/25(水) 22:27:32.48 ID:CrHcgm1h0

反対でも賛成でも 我々はどっちでもいいから
最終利益だけは確保させていただく。
銀行団

強盗団?
427地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 22:39:11.60 ID:SSiTcz1p0
>>426
滋賀県から応援ありがとうございます。
居酒屋情報ですが花様という居酒屋が近畿産に拘っているようです。
お米も近江米。
428地震雷火事名無し(大分県):2012/07/25(水) 22:44:08.20 ID:Z2H4Zwbr0
津久見がれき受け入れなしに(18:00) ※ニュース動画あり
http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=12069
>宮城県の本木隆環境生活部長は「まだまだ県内だけでは足りないという実態はあるんですが、
>(県外の)受け入れの自治体、住民に多大なる混乱や軋轢ご迷惑をかけていると、
>今後は受け入れの受諾をしていただいている(県外の)自治体とそれから県内処理の拡大で
>なんとか焼却はやっていきたい。」と話しました。
>>421

メールと署名などの参加しか出来ていませんが…
力不足ですみません。
もっと動ける自分の環境ならば、デモなど参加したいのですが。

でも出来る限りこれからも自分なりにがんばっていくつもりです。

また署名などあればアドレスなど紹介して下さい。
430地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 22:53:00.48 ID:DsIbU/ic0
夕方のニュースで北九州市、福岡市が震災ガレキ受けいれ!と流れたので、
福岡市も受け入れるのかと思って愕然としたが、九州の豪雨災害のガレキ
でした。北恥は今日わざわざ会見を開いていたが、福岡市ではもうすでに
うきはのガレキを受け入れ済みだって。さすが高島市長はこういう仕事早い。
431地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 22:55:01.21 ID:TitRaq340
>>422
これひどいな。北九州は去年から金儲けを画策してたんか。
絶対に阻止するしかない。放射能はすでに検出されてるんじゃん
あいつらは知ってて手を回しているということ。

許せない。
432地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/25(水) 23:03:32.21 ID:+HobvL/NO
>>422
年末に一時期放射線量あがったのは原発のおもらしではなくこれが原因だったのか
許せん北橋
433地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 23:09:51.16 ID:YBafrVsN0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000017-kyt-l26


京都市、震災がれき処理見送りへ

京都新聞 7月25日(水)22時59分配信

 東日本大震災で発生した宮城県の震災がれき処理を検討していた京都市は25日、受け入れを見送ることを決めた。同県で処理のめどが立ったため、同日、環境省が市に協力要請しない方針を伝えた。これにより京都府内でがれきを受け入れる自治体はなくなった。
 宮城県が同日示した災害廃棄物処理実行計画で、可燃物の協力要請について現在調整中の自治体と、すでに受け入れている自治体(青森、山形、福島、茨城4県と東京都)に限るとし、新たに要請しない方針を決めた。
 京都市は市内3カ所の焼却施設で受け入れに向けて試験焼却する方針を示し、5月下旬に処理の安全性を検証する専門家委員会を設置。宮城県内のがれき集積場や焼却施設を視察していた。
 門川大作市長は「受け入れの必要性はなくなったと考える。今後とも一日も早い復興を願い、幅広い被災地支援に取り組む」とのコメントを発表した。
 京都府内では、舞鶴市と京丹波町もがれき受け入れに向けて準備を進めていたが、岩手県でもすでに処理のめどが立っており、環境省が今月3日、年間数万トン規模の処理能力がある自治体を除き受け入れを見合わせるよう要請していた。

”宮城県が同日示した災害廃棄物処理実行計画で、可燃物の協力要請について現在調整中の自治体と、すでに受け入れている自治体(青森、山形、福島、茨城4県と東京都)に限るとし、新たに要請しない方針を決めた。”
って北九州入ってなくない??
434地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 23:14:20.97 ID:TitRaq340
>>422>>432
北橋市長と市議だね。

お金の流れも書いてある。
北九州の市議が全員賛成だったのはこのカネが目当てだってことか。汚い、汚すぎる
どんどん暴いていこう
435地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 23:14:41.29 ID:xQEqoz6HO
泣けてきた((T_T))
大分\(^o^)/万歳
皆様の苦労が一つ一つむくわれていきます。
北九州市が汚染瓦礫焼却断念しますように。
これからも頑張りましょう
諦めませんよo(`^´*)
436地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 23:19:45.63 ID:YBafrVsN0
433です

”可燃物の協力要請について現在調整中の自治体と、”とちゃんと書いてありましたね。
あああ。本当止めてくれないかな。
437地震雷火事名無し(茸):2012/07/25(水) 23:22:11.56 ID:P7saDo3P0
北九が福岡県内の瓦礫受け入れのニュースを今やってたけど、宮城県の瓦礫を受け入れるまでの間って言ってた。
宮城の瓦礫受け入れの日程が決まれば福岡県内の瓦礫処理が途中でもスパッと止めるんじゃない?
あいつが福岡県内の瓦礫の為に宮城の瓦礫受け入れ延期する程、善人じゃないし。
438地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 23:24:10.03 ID:48RytRB30
北九州で石巻の瓦礫を燃やすと、誰にどんなメリットがあるの?
分かりやすく教えてくれ
439地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 23:25:33.58 ID:qPScPCeh0
ガレキ専用ダイヤルで聞いて
440地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 23:26:05.12 ID:SSiTcz1p0
>>437
これ書いて良いのか分からないけど便所の落書きなので・・・
家族の友人が北9で公務員しているけど反対派に加わりたい、死にたくないと言ったらしい。
441地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/25(水) 23:36:06.99 ID:S+OYH/qQO
原告団(第一次)100人超え
27日午後一時半に提訴
とブログにあるね。
メディアも取り上げるだろう
ウエーブを盛り上げて行こう。
442地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/25(水) 23:41:36.77 ID:DsIbU/ic0
旦那が門司の某公務員だけど、反対なんてしようものなら・・・みたいな
感じだそd















一応福岡県のガレキも受け入れて協力してるよということのアピール。
本命は石巻のガレキ。。。かな?
息子が京都の大学に通っているので、京都焼却なくなってよかった。
大分もオメデトウ。あとは、北恥。



443地震雷火事名無し(茸):2012/07/25(水) 23:54:00.87 ID:P7saDo3P0
>>440
当たり前だよね。命まで預けた訳じゃないしさ。


国は今まで隠蔽しまくってたのに、未だに危機感持たない人って完全に平和ボケやん。
444地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 00:02:16.58 ID:fEPqOMeZ0
鉄鋼関係・セメント関係・廃棄物処理業者・北九州市に莫大なお金が入るだけ
新日鉄の下請けでさえ、給料が下がっている
北橋は、そんなお偉方の懐を満たすための捨て石

ただ、某BLOGの女王?の話によると、総責任者に退職金5億円が国から出る
445地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 00:03:01.86 ID:SSiTcz1p0
>>443
下っ端の声は上に届かないので結局は愚痴なんだけどさ
危険を察知している若い公務員もいるって事です。
北橋のような60代と違って未来がある。命がある。
そりゃ恐ろしいのが本音だよ。
446地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 00:11:51.35 ID:+GyWDFK10
宮城県石巻市排ガス及び焼却灰の放射性物質(放射性セシウム)濃度 
2012.6測定結果 飛灰600Bq/Kg
http://www.pref.miyagi.jp/shinsaihaitai/shoriryo_minaoshi/jikkokeikaku2.pdf
447地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/26(木) 00:15:51.76 ID:+ObhfHHIO
復興支援というものがあるならば
すでに瓦礫受け入れ事態がその主旨からそれて来ている
現実はもうその先の支援が必要な段階に来ているはずなのに一部がこだわり続けて
当事者である被災者はおいてきぼり
公金をくいつぶす広域処理は被災者の支援をするのに百害あって一利無し。
448地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 00:57:31.18 ID:sRNXiQA/0
ゴミ捨てわっせーわっせー!

兵庫も白紙
京都も白紙

宮城は瓦礫のストロンチウムをちゃんと測って公表汁!!!
449地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 01:06:05.20 ID:r5jJsIRK0
>>442
おまえもクズじゃん(笑)
450地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 01:10:15.74 ID:+piT0T9M0
>>448
>ゴミ捨てわっせーわっせー!
この際ダンシャリしましょうよ
覚醒時代に使っていた机の処分も頼むのだ
づてる物は価値ある玩具に注意してベッドも箪笥も北九州に頼むつもり
451地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 01:15:17.06 ID:r5jJsIRK0
>>450
そんな時代はなかった
452地震雷火事名無し(茸):2012/07/26(木) 01:16:18.79 ID:akMzudY40
ウチも着なくなった服大量に捨てる。
段ボールとかも。リサイクルとかに回さない!
453地震雷火事名無し(東京都):2012/07/26(木) 01:53:43.92 ID:ytFweJI20
夜中の視聴率0に近いとこで マスゴミテレビ堂々と原発人災事故他 やってるす

スポンサーは輸入米だね 円高なのに需要がおいつかなくてタケー

454地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 02:12:49.08 ID:EutBexgR0

>福島を最終処分場にはしないと奴等は言ってるからね。

なんでそこまで福島に気を使うんだろう?
放射性廃棄物は絶対に拡散しないのが世界の常識なのに

北九州市民がしんでもいいっていうのか???

455地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 02:14:49.15 ID:27bGfl5Q0
>>432
>>422
>年末に一時期放射線量あがったのは原発のおもらしではなくこれが原因だったのか

これ何日頃の話?
あとこのスレ、前にガイガーの測定値書き込んでた人いたけど
持ってる人は測った場所と数値を晒していってほしいな
456地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 02:16:04.60 ID:EutBexgR0
こうがさきゴミ工場の近くに西鉄の建売があって一時期悩んだけど、
あれ買わなくて良かった
二年間24時間焼却し続けるのなら洗濯物も干せないし、
布団も干せん。
子供が鼻血出て病院駆け込んでも
ろくな検査もしてもらえんとか恐ろしい
457地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 02:16:17.92 ID:+piT0T9M0
元々そこにあった核燃料は元にあった場所で留めるべきなのです
管は辞めさせる前に福島を中間貯蔵庫と言ってた
野田の豚は妄想している
458地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 03:04:45.85 ID:YxxvmPka0
東京に住んでる友達は健康な子だったのに、去年の夏突然喘息になった。
放射能と関係あるか不明だけど、もしかしたら・・影響かも
459地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 05:05:42.54 ID:HGc30FEI0
私は、なんにもできていなかったのだが、ここの皆さん、津久見の地元の皆さんの踏ん張りで
中断できたことを素直に喜びたいと思います。
皆さんありがとうございます。
今日あたり、全国的に断念、中断のニュースが入ってくるでしょう。
流れを北九州にもってきて一気に阻止といきたいところです。

ただ、東京でいろいろ出てくる。また、アスベストが出た。これで計算が狂い始めるとまたわからない。
広瀬知事はまたぞろ手をあげかねない。要注意でいきましょう。

いずれにせよ。石巻ストロンチウム測定要求作戦は続けていきましょう。
460地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 05:10:29.50 ID:HGc30FEI0
http://tsukumi.org/
津久見のお母さんたちよく頑張りました。
まだ勝利宣言してないね。気を引き締めてます。公害協定が出てきました。
こんな協定が、北Qの清掃工場や、最終処分場周囲の自治会あたりと取り交わされてるはず。
その中に使える条項があるはずなので、入手して研究しましょう。
461地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 05:24:35.18 ID:HGc30FEI0
大分の反対運動の親分のブログ
http://nonukes.exblog.jp/16475459/
うん すぐ北九州阻止にシフトしました。その前に山口知事選があります。勝って、勢いをつけましょう。
462地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/26(木) 05:31:53.68 ID:dVC7uJRR0

漁師さんにとっては防潮堤は心配の種かもしれないけれど、
どのみち三陸沿岸〜太平洋の魚なんて売れなくなるからなあ。
って加工食品とか外食産業が安く買いたたくのかな。
463地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 05:38:31.66 ID:HGc30FEI0
これ大事な情報じゃないか。>>422 ありがとう。
http://kenken87.blog.fc2.com/?mode=m&no=7&cr=8b7c7d2eebcf719db56b6f218e4fbf83

焼却灰の濃度が高すぎてという事ですが、
焼却の段階で放射能は大気中にばら撒かれるらしいです
(僕の親は市の環境局で働いているので詳しいです)

真相究明したらいい。
464地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 05:50:15.60 ID:HGc30FEI0
>>463

去年末に北九州市の西小倉で、被災地の瓦礫を持ってきて焼却処分したそうです
焼却灰は放射能性物質の濃度が高すぎ、北九州市で処分できなかった為
また被災地に送り返したという話です。

去年!!こっそり実験。ゆるせん。
465地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 05:52:40.90 ID:OW6dtJhz0
>>422
ちょ、去年冬って自分が働いていた病院で心⭕梗塞が多くて
ずっとそれが続くからおかしいと思ってたのとかさなるんだけどー
てっきり⭕⭕産の薬のせいだと思ってた。いろいろ重なってたんだね。
466地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 06:30:13.51 ID:HGc30FEI0
そろそろ北Q阻止のための九州統一組織みたいなのがいるのではないか。
長崎、宮崎はポーズだけだからすぐ断念宣言するでしょう。
はっきり言ってお話の会の皆さんもこれから、九州各県の応援団を束ねていくのはご負担ではなかろうか。

言いっぱなしで悪いけど、この前の日曜の熊本のリーダーをトップにして、各県代表による合議体を作って
対応していけば、新たな訴訟戦術も見いだせると思います。
お話の会の方々もここ見ているみたいだが、ひとつ御提案をお願いします。
あ 大分はもう親分がいるからね。
467地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 06:47:54.14 ID:HGc30FEI0
うおりゃ この野郎。
京都断念の記事

http://kyoto-np.co.jp/top/article/20120725000139
やっぱり福島に行ってるじゃないか。
宮城県が同日示した災害廃棄物処理実行計画で、可燃物の協力要請について現在調整中の自治体と、すでに受け入れている自治体(青森、山形、福島、茨城4県と東京都)に限るとし、
新たに要請しない方針を決めた。

津久見市長らが視察に行ったときに、福島にもがれきが行ってると書かれていたが、南相馬の桜井市長は、宮城のがれきを防潮堤に使いたいが、被災県同士の受け入れは法律でだめとか
言っていた。うそっぱちだ。

どんどん福島に受け入れてもらえばいい。北Qにくる分はなくなる。
468地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 06:49:40.85 ID:HGc30FEI0
宮崎県はアホじゃ。来ることがないのに今頃基準だ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20120726-OYT8T00139.htm
469地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/26(木) 06:55:29.83 ID:NGUx/FaB0
>>422
これって当然↓の話とは別なんだよね?

■汚染焼却灰計18トン 北九州の会社が千葉への返却開始
(西日本新聞:2011/12/07)

北九州市戸畑区の廃棄物リサイクル会社「光和精鉱」が千葉県流山市から搬入した
焼却灰から基準を超える放射性物質が検出された問題で、同社は6日、汚染された
焼却灰18トンを同市に返却するため貨物列車で移送を始めた。
9日朝に同市の一般廃棄物焼却場に到着する予定。
この灰からは、1キログラム当たり最大495ベクレル(国の基準値100ベクレル)の
放射性セシウムが検出された。この日は午後4時半ごろ、灰を載せたトラックが
同社を出発。
北九州貨物ターミナル駅(北九州市門司区)で東京行きの貨物列車に載せ替えられた。
移送に際しては飛散防止のため袋を2重にしてシートをかぶせた。


>>455
自分が記憶してるのは、2011/12/2夜のやつ
↓204あたりから
 http://mimizun.com/log/2ch/lifeline/1322733222/

韓国蔚珍原発のこととか
 http://japanese.joins.com/article/054/146054.html?servcode=300§code=300
玄海での危険作業とか色々あってる時期なんだよね。
どさくさに紛れて燃やしてたとしたらホント許せんわ。
470地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 06:58:04.25 ID:HGc30FEI0
http://twitter.com/KumikoGoto/status/228157598820618241
この人もよくがんばったね。祈りだけじゃなく行動もよろしく。
471地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 07:26:39.48 ID:HGc30FEI0
よし決まった。

石巻市にストロンチウムの検査を求めよう。
「ガレキを未検査のまま北九州に搬出するのは非常識だ」と。測定しないなら広域処理は福島に頼め。

■石巻市「市政へのご意見・ご提言」メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-sinsei/ApplyInputForm.do

■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4
472地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 08:49:46.60 ID:HGc30FEI0
これで輸送費がとんでもなく高い北Q受け入れの違法性を指摘しやすくなる。

無駄な公金支出の裁判では大入島訴訟
http://umisurume.seesaa.net/article/262926659.html

安くあがる代替え措置があるのにそれをやらない場合の違法性。
けっきょく勝訴判決ではないのだが、実質止めた。

さて海上デモが必要になったときのもう一方URLを出すとしましょう。
473地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 09:03:28.87 ID:4XhjEDvC0
長崎市が特殊な袋とかほざいてるフレコンパックって普通のその辺に売ってるじゃん
474地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 09:08:27.97 ID:HGc30FEI0
長崎は、響灘がだめになったときの灰の受け入れ先か?
まあ、電凸続けた方がいいな。
475地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 09:15:46.50 ID:4XhjEDvC0
476地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 09:17:17.68 ID:ufAWY3Rn0
http://kitahasisojou.blogspot.jp/

明日、北九市長と宮城県知事提訴決定らしい。
この団体に乗っからないか?
477地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 09:19:13.61 ID:4XhjEDvC0
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/n_city/iken/detail.php?id=731

ググったら出てきたが
この誠意のない回答からして長崎市も糞だわ。死ね
478地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 09:23:58.19 ID:0F7Pd0X3O
>>467
次は大本命福島にお願いするとしよう
間違っても元々福島のせいだと口をすべらせないように気をつけなければ
479地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 09:32:56.43 ID:0F7Pd0X3O
>>459
広瀬は昨日の会見でもまだ「また要請があれば検討したい」と言っていたから、知事を引退するまで動向を見張る必要があるね。
480地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 09:49:11.28 ID:+Z/ASC/B0
思うのですが、瓦礫を焼却しているところで、健康被害が出ているはずです。
それを明らかにしていけば、どんなに酷い事をしているか明白なのです。

健康被害の、その声を一つ一つ拾っていく事が大切だと思います。
ヒ素やクロムやアスベストや放射性核種を焼却しているのですから。
健康被害が出たら、焼却は即刻中止です。

どうか健康被害を表に出してほしいと思います。
決して泣き寝入りしないで。
481地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 10:02:10.12 ID:HGc30FEI0
>>463

この親に内部通報者になってもらってたれこんでもらうか?

http://www.caa.go.jp/seikatsu/koueki/
482地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 10:08:26.14 ID:J5m8DKkA0
>>440,>>442

内部がこういう状態じゃ公務員はたまんないよね。殺されちゃうよ

■親が北九州環境省のブログ
http://kenken87.blog.fc2.com/?mode=m&no=7&cr=8b7c7d2eebcf719db56b6f218e4fbf83

この試験焼却を通じて“ガレキを燃やすと放射能が検出される”と、
すでに市長や北九州市役所は知っていた。さらに、一部の人だけにお金が入ることも。
483地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 10:08:58.52 ID:J5m8DKkA0
消される前に全文コピペ

■北九州市で被災地瓦礫受け入れか? 2012/01/21 07:49

「これは私の親に聞いた話なんですが
去年末に北九州市の西小倉で、被災地の瓦礫を持ってきて焼却処分したそうです
焼却灰は放射能性物質の濃度が高すぎ、北九州市で処分できなかった為
また被災地に送り返したという話です。

これは試験焼却だった為、あまり大きなニュースにはなってないようですが
一般市民にとっては大変な危機を覚えるニュースに思えます。

焼却灰の濃度が高すぎてという事ですが、
焼却の段階で放射能は大気中にばら撒かれるらしいです
(僕の親は市の環境局で働いているので詳しいです)


そしてここからはあまり大きな声では言えませんが
日本政府は今後、全国自治体に被災地の放射性物質のついた瓦礫を焼却受け入れを要求するみたいです
もちろんタダではなく大金と引き換えに・・・

これがどういう事なのか政治経済に詳しい方なら簡単に察しがつくと思いますが
僕にははっきりと断言する勇気はありません。
そもそも親から聞いただけの不確定要素の大きい話ですしね

地域全体が潤うならまだしも大金を手に入れるのは一部の人(誰とは言いませんが)
健康リスクもハッキリわかってないのだから勘弁してほしいですが
決めるのは市議会らしいです

北九州の市議なんてもうそれはそれは・・・
親の話によると北九州市は瓦礫受け入れはほぼ確定的らしいです、
よほど大きなニュースにでもならない限り・・・」
484地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 10:09:50.27 ID:3Y1TsVAk0
災害は 儲かること 再確認 by 経談連
485地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 10:11:02.01 ID:J5m8DKkA0
北九州市議を全員さらすしかないね。

電話で抗議する
選挙で落とす

市民の力を結集させよう。京都も大分も広域処理を中止できたんだから
486地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 10:23:15.96 ID:0F7Pd0X3O
>>455
自分も>>469と文部科学省の測定結果を見てそう思った記憶があります
年末に九州でガイガーやシンチを持っているのは移住者の人くらいなのんびりしたものでした
がれきが騒がれる前からの住民もわかりますよ
487地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 10:26:45.66 ID:4XhjEDvC0
>>480
そうですね
多少の疑いとか、不安とかでも構わないので出してほしい気もしますね。
(ただし、捏造まではしないようにして)
488地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 10:30:41.56 ID:J5m8DKkA0
木下黄太@KinositaKouta

環境省がまだ狙っているのは、大阪市、北九州市、静岡市、島田市。
中部地方から西はこのくらい。北海道もない。島田は地権者の反対で事実上ストップ中。
静岡はまだめどが立っていない。
北九州市と大阪市をとめれば、達成感は大きい。
西日本の、放射能を危惧する人々はここに意識を集中して下さい!
489地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 10:33:15.23 ID:+Z/ASC/B0
>>487
健康被害の状況を、一か所に集められればいいのですが。
そして匿名を保ちつつ、表に出していく。
いま必要なのはその事だと思います。

地道なことですが、原発推進派が一番こわがる事かもしれません。
490地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/26(木) 10:36:40.35 ID:nXQW/WYq0
あーあ、広域処理戦争おわりで
九州だけが被害こうむったかたちか
491地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 10:39:26.33 ID:QZ1Ey4990
焼却場近くに住んでます。

ノイローゼ状態です。
492地震雷火事名無し(禿):2012/07/26(木) 10:42:47.82 ID:TPvA+25v0
まだテーノー大阪異心の会が頑張ってるから、油断は禁物
493地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 10:44:07.12 ID:+Z/ASC/B0
>>491
負けてはなりません。
一人、1000円か2000円位で、一緒に訴えていこうとしているみたいです。
福島から逃れてこられている齋藤弁護士が代弁して下さいます。


斎藤 利幸 (さいとう としゆき)
■所属部会 北九州部会
■事務所名 斎藤利幸法律事務所 (さいとうとしゆきほうりつじむしょ)
■事務所所在地 〒 811-4305
福岡県 遠賀郡遠賀町松の本5-2-9

お近くなら、相談にいかれたらいかがでしょうか。
494地震雷火事名無し(関西・東海):2012/07/26(木) 10:44:33.54 ID:nBZOdQiEO
>>488
大阪、北九州(福岡)を諦めないのはアレだね。
震災後、放射能の恐怖で首都から人口流出している先として人気なのが、大阪・福岡だから。疎開を諦めて首都で骨埋めてもらう事も目的のひとつだろうな。
495地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 10:46:05.34 ID:uOLG1Xtm0
>>468
なんでアホ?
放射能ばらまきたい派は何度でも何度でもやってくるでしょ。
仮に今回のことがこれで収まったとしても
大飯で何かあったらまた来るよ。
496地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 10:48:15.68 ID:+Z/ASC/B0
>>494
まだ3年か5年は発表しないでしょうけれど、
首都圏の汚染は、チェルノブイリより酷いのではないかと思います。
放射性核種の全てを検査できる機関が原子力ムラというのが難点ですが。

たぶんチェルノブイリなら強制移住地域に該当する地域に、住んでしまっている状態。
497地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 10:56:53.48 ID:4XhjEDvC0
ノリで立ててみました (放射能板)

放射能による健康被害報告スレ 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1343267737/
498地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 10:58:05.78 ID:HGc30FEI0
499地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 11:06:21.76 ID:4XhjEDvC0
>>497は、そればっかりになったら困りものだけど
掲示板やツイッターなどからコピペして持ってきたりしても別に思いますぬ。
500地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 11:27:35.86 ID:QZ1Ey4990
>>493
ありがとうございます。
私もできるだけの事はやりたいと思ってます。
501地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 11:32:16.83 ID:gqeoeRNEO
>>422の去年末に西小倉で被災地の瓦礫を焼却して焼却灰を被災地に送り返した事について北九州市の環境局に問い合わせたいのですが、今は止めた方がいいですかね…。
502地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/26(木) 11:36:21.97 ID:IUJjmO1+0
がれき受け入れ、事実上撤回
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001207260002

広瀬知事はこれを受け、記者団に「これまでの準備をやめ、状況を見守っていきたい」と述べ、
事実上の受け入れ撤回を示した。
津久見市で23日から始めた住民説明会も中止した。

もう安心してもええと思う。

良かったなあ。
あとは北Qだけ!
関西も大阪だけになってきたから、お互い阻止しよう!
503地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 11:51:31.38 ID:HGc30FEI0
大分んしは、こういう活きのいい人たちが北Q止めたくてうずうずしてるから、わしはそろそろ引退しよう。

http://ameblo.jp/kikunosuke18/entry-11310939871.html

https://twitter.com/SHINNOH

https://twitter.com/yukio999

504地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 11:52:33.16 ID:0F7Pd0X3O
>>496
東北関東はもう駄目とするには日本の国土は狭すぎるんですな
立ち入り禁止になった公園しかり、あまりな所は隠せなくなって。
505地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/26(木) 11:53:56.72 ID:5FCnjQ7JO
>>494
ありえますね

実際、アメリカの大学の研究機関が測定したセシウム汚染分布図で、一番薄かったのが、九州と大阪、三重、そのあたりでしたから

日本全土の放射能汚染が政府の目的なら、格好のターゲットでしょう
506地震雷火事名無し(西日本):2012/07/26(木) 11:53:59.10 ID:10EVvElE0
瓦礫反対チラシ(北九州版)
http://saiyan318.s■eesaa.net/archives/20120726-1.html

福岡県ですが北九州まで行けないので、地元の市民の皆さんお願いします。
こちらでも配布します。
507地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 11:54:40.93 ID:HGc30FEI0
お 大阪 あと一息でっせ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201207260015.html
大阪湾での受け入れは不要になる可能性が浮上。関西広域連合は26日の首長会合で
対応を検討する。
508地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 12:01:58.69 ID:0F7Pd0X3O
>>503
大分の影の功労者大分さんはまだ絶対引退しては駄目です。
お疲れなのはわかりますが、北九州を止めるまでは頑張ってください。
509地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 12:03:37.40 ID:HGc30FEI0
>>508

うう 四捨五入で100歳のわしをこきつかわんでくだせえ。
ま まだ頑張ります。
ただ座り込みは勘弁願います。
510地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 12:06:48.84 ID:0F7Pd0X3O
>>509
表だった行動は若いもんがやりますから根回しを
511地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/26(木) 12:13:34.57 ID:5FCnjQ7JO
大分さんにはいつも感謝です

今の日本の政治家のほとんどより、よっぽど日本の為になることをしてると思います

くれぐれもご自愛下さい
512地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 12:14:03.26 ID:HGc30FEI0
いや根回しも役にたててません。前に田中康夫さんと阿部知子さんに次のようなメールを出したが無視されてます。
でも、けっきょく法律の問題でないことはわかったから、またこれはこれでやっていきますかな。
石巻は福島で!!でいきましょう。>>510 二桁の四捨五入の場合だと60歳です。

From:
Sent: Wednesday, June 06, 2012 9:01 AM
To: '[email protected]'
Subject: 石巻のがれきを福島の南相馬の防潮堤に使えるように法改正をお願いします。

田中康夫先生 いつも勢力的なご活動に感謝いたします。
さて利権の塊の広域がれき処理ですが、北九州が大詰めを迎えており、またぞろ環境省が絆キャンペーンを持ち出しそうです。
石巻の窮状を訴える報道が増えてきました。
もともと石巻は地盤沈下がひどく、がれきを埋め立てればほとんど解決するはずなのですが、復興計画が定まらず残ってしまっ
ています。
この提言に見られるように、データ上では地元で処理可能となっております。
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-democ1525..html

ただマスコミにこれを訴え世論に浸透させていくには時間がかかると思います。
以前、南相馬の市長ががれきを防潮堤に使いたいけど、法的な制約で宮城県のものを持ってこれないと言っておりました。気に
なって特別措置法の条文など見ましたが該当するものが見つかりませんでした。
通達や、解釈だけの問題ならすぐ解決できそうなものですので、先生方のお力で、まず、これを解決いただき、石巻のがれきを
九州まで持ち込まずに済むことをアピールしていただきたいと思います。
私は 、と申します。となりの津久見市が今もめております。県は受け入れ先を明かさないのですが、おそらく石巻だと見てい
ます。知事が視察にいきましたから。
北九州が落ちた時に、受け入れ量 を試算し、石巻市に申し入れるものと思います。
石巻さえなんとかすれば、広域処理は一気に逆転できると信じています。よろしくお願いいたします。
513地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 12:19:49.29 ID:0F7Pd0X3O
>>512
大分さんが手強いと感じた北九州
宮城の次は福島から落とすことを始めたいと思います
514地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 12:22:34.04 ID:HGc30FEI0
だいぶ前のスレに書いたのを、横田県議のところにコメントしてました。

http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2011/08/post_20110821101635.html
不思議なことに管内閣の時は、木質性がれきを防潮堤に使うことは"合法"でしたのに、野田内閣では"違法"。
廃棄物処理法は確かに放射性廃棄物処理法で変わった部分はありますが、防潮堤とは関係ない部分です。

がれき使い防潮林・堤  国交相3次補正盛り込む方針 
 大畠章宏国土交通相は20日、桜井勝延南相馬市長から提案された放射性物質が基準値以下の木質系がれき
を活用し防潮林・防潮堤を造る計画についての関連予算を政府の第三次補正予算案に盛り込む考えを示した。
南相馬市の沿岸部でがれきの仮置き場を視察後、報道陣に明かした。
 大畠氏は処理が課題となっているがれきを再利用して、防潮堤の一部にがれきを建設資材として活用する南相
馬市の計画に対し、技術的な支援や事業費の補助をする考えを示した。  大畠氏はこの日、南相馬市の他、東京
電力福島第一原発から半径… [記事全文
2011/08/21 08:58 【福島民報
515地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 12:23:49.93 ID:gqeoeRNEO
>>471
宮城県石巻市にストロンチウム検査依頼のFAX送りました。
私は頭が悪いので何をしていいか解らない時があるので凸先を書いてくれて助かります。
いつもありがとうございます。
516地震雷火事名無し(茸):2012/07/26(木) 12:41:00.44 ID:tHq2zn2j0
http://p.twimg.com/AyrmwmOCEAMDVHE.jpg
朝日新聞だけど、お願いしている所って北九州の事か?
517地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 12:48:07.16 ID:ULTeFArc0
>>501
今こそ市役所に問いただすべきでしょう。
契約が交わされてから、焼却が始まってからでは遅いのです!
今しか訴える時期は無い。

>>422の事実を問いただし、公表させ、市民集会を開かせ説明・謝罪させる。
広報にも数値を明らかにされ、隠匿を謝罪をさせる。
市役所は市民の税金を使い公共施設を使い、無断で行った。
しかも今までの説明会では全く触れなかった。
自分も今日電話します。時間のある人はするべき。

あらゆる角度から市長の決断を断念・延期させないと。後はない!
518地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 12:58:48.87 ID:HGc30FEI0

>>515

ありがとうございます。

メールフォームは直接は開かないみたいなので、こっちでいきましょう。


石巻市にストロンチウムの検査を求めよう。
「ガレキを未検査のまま北九州に搬出するのは非常識だ」と。測定しないなら広域処理は福島に頼め。

■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4

郵便番号986−8501(住所記入不要です)
  石巻市役所企画部秘書広報課「市長への手紙」担当行
  FAX0225−23−4340
519地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 13:07:34.19 ID:HGc30FEI0
>>514

防潮堤関係はここのブログも詳しいようで。
http://blog.goo.ne.jp/kankyou-com
520地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 13:13:57.22 ID:HGc30FEI0
石巻の公明党市議3名 ストロンチウムを測らせましょうか?
http://www.komei.or.jp/news/detail/20120726_8711
宮城県石巻市議会公明党の伊藤啓二、渡辺拓朗、桜田誠子の3議員は25日、東日本大震災で発生した同市の震災がれきの受け入れ決定に
謝意を伝えるため北九州市議会を訪れ、末松茂市議会事務局長に対し石巻市の亀山紘市長と阿部和芳市議会議長の感謝を表す親書を手渡した。

この出張旅費は会派の政調費だろう。
521地震雷火事名無し(西日本):2012/07/26(木) 13:35:22.10 ID:hnD9lR+J0
【特に熊本在住者へ】北九州市が熊本の大水害瓦礫うけいれを優先するため、
東北のガレキ受け入れが遅れると言い出しました。これは、大きな転機。
北九州市に、熊本水害のガレキ対応をさらに優先するように電話しましょう。
名目が立てば、相手は下がりやすくなります。働きかけは、ものすごく大切。
522地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 13:39:33.84 ID:4XhjEDvC0
鹿児島も震度3の地震があったようで。
霧島も怒ってるようだし…

そういえば鹿児島の人はあんまりみないねこのスレ。
川内原発の話あんまりでないし。せんだいげんぱつ。
523地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 13:42:52.16 ID:qzHQl2n40
玄海沖で数年前大きな地震があったし、鹿児島も地震が前からあるのに
玄海原発や川内原発は活断層再調査しなくていいのかな
524地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/26(木) 13:56:24.82 ID:IUJjmO1+0
がれき受け入れ、県が独自基準案示す 市町村と意見交換 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120726ddlk45040424000c.html

県は市町村の事務担当者に、たたき台として
「受け入れ、埋め立てともに1キロ当たり100ベクレル以下」とする放射性セシウム濃度の基準案を示した。


http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/
16:35〜

受入基準、安全基準など今、基準作りをしているところ。
県議会の方に、それぞれの市町村に働きかけをしてほしい。
早く解決、なんとか受入る事が゛出来ないかやってきた。
協力という形で結果が出ればと思ってるが
なかなか難しい。
今の段階では、受入表明は市町村はしてない。
働きかけをし続ける。
引き続き検討していく。

災害廃棄物で8人派遣して欲しいと全国知事会から要請あり、
宮崎は、廃棄物の管理・運営などで現地へ人的派遣を8/1から1人予定。
水産関係で1人、知事のほうから申し出た。現在は12名派遣してる。


Q:じゃ、もう、いいんじゃないですか?瓦礫は。

知事:
環境省としても、今月中に新たに示されるので
今後どうなるか見極める事と基準作りと平行して進めていく。
人を出すから、受入検討しないという事ではない。

Q:ウダウダやるぐらいだったら、もう一人派遣するぐらいで、受入はいいんじゃないですか?

知事:
国においてどうかっていうのもあり、計画待ち。
なんとか協力したいという県民の声もある中で
我々としては可能性を探るのが大事だろうと
これまでと同様のスタンス

525地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 13:59:34.99 ID:0F7Pd0X3O
大分では選挙に行かなそうな人達60パーセントへの拡散に出会い系サイトの日記を使っていて笑った。
昨日の大分がれき受け入れ中止やロケットランチャーやオスプレイがハピメ日記という所に書かれていて笑ってしまうよ。無関心層への拡散はああやってやるんだね。真面目な人ばかりの所では人数は増えない。
526地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/26(木) 14:21:42.83 ID:7p8pBHno0
>>523
「いちおう」九州の地盤は大丈夫なんだそうよ
テレビで東洋大の先生がさらっと言ってた
527地震雷火事名無し(西日本):2012/07/26(木) 14:28:56.59 ID:lb7Abmsc0
日本列島に地震から逃れられる場所があるとは知りませんでした
さすが東洋大、東大と同じ感じですねw
528地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 14:59:16.97 ID:HGc30FEI0
石巻
https://twitter.com/ottoodoroki/status/228323508235673601
300万トン規模の焼却炉を5基建設中

これ宮城県分全部燃やせる。燃やすのはよくないが、広域はいらない。
遠慮なく石巻を攻めましょう。
529地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/26(木) 15:07:11.27 ID:jMS8EbYP0
>>397
私も風邪が治らないんだよね、頭痛もひどいし
がれきと関係ないかもしれないけど、5月末ごろ、呼子の学校で生徒が集団で体調崩して
2人が鼻血だしたっていう話を、友人から聞いたんだ。そこは玄海から3キロだって
プルサーマルが始まってから、唐津のあたりでは子どもの急性白血病が増えたとかいう
話も聞いたよ、唐津の病院は、白血病とかガンとかの数が増えないように、病名を隠蔽するし、
住民も、「風評被害」を怖れて、病名を隠すのに同意するらしい
そんな話は、「デマ」って言われるのかもしれないけど、ぜんぶがウソとは思えない。
私が、自民の県議から直接聞いた話の「玄海でとれる魚は背骨が曲がってる」っていうのは
本当のはず。
玄海の再稼働させたらいけないよね、3号はとくにプルサーマルだもん。
体調治ったら、佐賀県庁東の、脱原発金曜集会によかったら来てね、午後6時からだよ
530地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 15:10:32.09 ID:J5m8DKkA0
>>518
メール送りました。
フォームを張ってくれると助かります。
皆でストロンチウムの測定を追及しましょう。ひどすぎます
531地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 15:20:37.74 ID:HGc30FEI0
あいた規制のようです。
メールフォームうまくいくか
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=042021&pkgSeq=45136
532地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 15:37:11.45 ID:HGc30FEI0
533地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 16:00:37.18 ID:6D70FoA60
北橋だけでなく市議会委員にも抗議したい
61人を知ってる人教えてください
市のHPでわかりますか?
534地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/26(木) 16:11:31.61 ID:2rfh0jXC0
>>521
柳川市とうきは市の人も頼みます
535地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 16:21:01.03 ID:r5jJsIRK0
>>533
はい
全部わかる
名簿があるから
536地震雷火事名無し(西日本):2012/07/26(木) 16:23:52.82 ID:QtDkpLv40
>>529
ダイバーや釣りする人の間では結構有名だよね、玄海の奇形魚。
537地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/26(木) 16:27:39.01 ID:6d3NRbtU0
>>533
ここに載ってるんでよろしくお願いします。

北九州市議会の議員の名簿
 ↓
ttp://www.city.kitakyushu.lg.jp/sigikai/menu11_0002.html
538地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 16:29:19.55 ID:6D70FoA60
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120726t11012.htm

受け入れあきらめさせなければ!!
宮城県石巻は北九州市はカウントしています。
徹底的抗議を
539地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 16:30:01.54 ID:6D70FoA60
>>537
ありがと(`・ω・´)
540地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/26(木) 16:33:40.55 ID:ltzPW3ej0
堤防にがれき活用開始 仙台市の6キロ、20万立方メートル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000011-san-l04
541地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 16:35:21.40 ID:0F7Pd0X3O
意識の高い熊本県は水害がれきを北九州に依頼してくれたんだろうか
542地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 16:38:35.59 ID:0F7Pd0X3O
宮城にがれきを断られがっかりの大分知事も県民の人気とり復活の為に北九州に依頼しろ〜…しね〜か
543地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/26(木) 16:42:14.54 ID:ltzPW3ej0
福岡 がれき受け入れ、8月後半の見通し−−北九州市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000150-mailo-l40
544地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 16:43:52.76 ID:6D70FoA60
北橋は恩師の命令遂行しないと消されるのか?
必死すぎ
545地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 16:47:57.29 ID:0F7Pd0X3O
環境副大臣の大分の選挙区民は泣いてるぜ〜北橋に環境副大臣から水害がれきを頼んでくれよ〜
546地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 16:54:10.61 ID:0F7Pd0X3O
環境副大臣は今年の正月も宇佐神宮に参拝するのかな〜中津に親戚が多く水害の片付けを手伝っている人も多いんだぜ〜
547地震雷火事名無し(茸):2012/07/26(木) 17:03:13.57 ID:zuEnW1130
>>524
おまえ、死ねよ!
呪ってやるからな!
548地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/26(木) 17:31:12.20 ID:6d3NRbtU0
5時も過ぎ、市役所も閉まったんで
お時間のある方、漁協へファックスお願いします。
前より送る場所が増えたけど、一日一箇所でもいいのでどうぞよろしく。

安全な魚が食べたい、瓦礫の受け入れに反対してくださいなどのお願いや
放射性物質による体への影響、ヒ素や六価クロムや
最近、発表されたストロンチウムについて書いてもよさそう。


豊前海北部漁業協同組合本所   北九州市門司区大字柄杓田1407
TEL:093−341−8911 FAX:093−341−3679

豊前海北部漁業協同組合恒見支所   北九州市門司区大字恒見1364
TEL:093−481−0055 FAX:093−481−8377

吉田漁業協同組合   北九州市小倉南区大字吉田2778−2
TEL:093−471−7627 FAX:093−472−6435

曽根漁業協同組合   北九州市小倉南区曽根新田北3−13−7
TEL:093−471−7128 FAX:093−471−7126

■北九州漁業協同組合 
FAX 093−751−3955

■福岡県漁業協同組合連合会 
FAX  092−713−1167
549地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 17:50:33.01 ID:qdnCTQnv0
北九州市のがれきを考える第3回市民検討会&タウンミーティング
http://www.youtube.com/watch?v=Qf3oIBbaXmk&feature=player_embedded
会場で熊本広域大水害に寄付を募り、熊本から参加の識者​に託しました。
1日も早い復興を心よりお祈りいたします
北九州市も熊本復興の手助けをして欲しいと願います。
550地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 17:51:36.19 ID:qdnCTQnv0
●【7月26日(木)】 政府交渉ネット:記者会見(青木泰氏・斎藤弁護士)
すでにアーカイブになっております。ぜひご覧下いただき全国拡散下さい。
政府・環境省の大嘘を暴く 緊急!院内学習会と記者会見
http://www.ustream.tv/recorded/24250677
「日本の法律では違法性を確認するだの訴訟はできない。
なので慰謝料請求をする。お金が目的ではない」
「慰謝料請求事由は10件ある。一件1万円請求する。
これは慰謝料訴訟としては過去最低額。
それでも金のため訴えるわけではないので、
必要経費以外は福島の子どもの援助に使いたい」
との斎藤弁護士の発言です。

本日、鹿島JVについて問題共有した新聞記者が今後記事にしていくはずです。
551地震雷火事名無し(西日本):2012/07/26(木) 18:02:43.91 ID:hnD9lR+J0
>>548,549.550さん、情報ありがとう。
552地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/26(木) 18:08:43.54 ID:7Dv596J30
玄海原発再稼働しなくていいよ。計画停電実施しなくてもなんとかなってるし。
553地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 18:15:32.74 ID:Q/hA89vy0
>>550
動画、音が出ない。
554地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 18:38:46.49 ID:HOVCmy3z0
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/07/22m7p300.htm
東京が張り切りすぎ
新たな産廃業者に餌を撒くみたいだ
555地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 18:44:50.18 ID:J5m8DKkA0
>>538
これだね。さらに増量するみたいじゃないか。絶対に阻止しなければ…

≪河北新報より抜粋 2012年7月26日≫
輸送コストの問題や、がれき受け入れに伴う放射能不安が根強いことも考慮。
県内処理の拡充を図るとともに、既に受け入れを表明した自治体に処理量の拡大を要請する。
目標とする2013年度末までの処理完了を目指す。
 
現在、可燃物の処理を受け入れている自治体は青森、山形、福島、茨城、東京の5都県。
これまでに計13.8万トンの処理を進めている。
8月には北九州市が受け入れを始め、年間最大3万9500トンを処理する予定。
556地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 18:49:28.54 ID:J5m8DKkA0
>>554
東京だって燃やせば放射能は拡散するわけで。超危険なことには変わりないのに・・・

■親が北九州環境省のブログ
http://kenken87.blog.fc2.com/?mode=m&no=7&cr=8b7c7d2eebcf719db56b6f218e4fbf83

この試験焼却を通じて、すでに放射能が検出されてる
最悪な状況だ。さらに一部の人だけにお金が入るって・・・
557地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 19:02:44.50 ID:uOLG1Xtm0
>>526
原発の冷却系統は震度3の耐震設計らしいじゃん。
震度4以上が来て冷却やられたら熱暴走。
558地震雷火事名無し(西日本):2012/07/26(木) 19:37:04.09 ID:hnD9lR+J0
>>556
東京はバカ殿が「黙れ」とどんどん受け入れて焼却中。

お台場から土1キロ当たり1万ベクレル超の衝撃 - 汚染がれき処理の影響か?
http://gendai.net/articles/view/syakai/135706
「石原知事はやれ新党だ国政だオリンピックだと騒ぎ立てず、まず足元の都民の健康と安心のために汗をかくべきだ。」

東京でも外干し洗濯物から15Bq/kg検出   2012-06-25
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/9a8a86efe9043173f785d77bc3e6f7d8?__from=mixi
世田谷区で洗濯物を外に干した際にセシウムが検出されたというデータがありました。これは、
瓦礫の焼却のあった世田谷区で2時間、タオルを外に干した際の数値です」

東京:室内で使う掃除機から、セシウム、コバルト60、ウランを検出。
http://peacephilosophy.blogspot.jp/2012/03/blog-post_26.html

セシウム舞い飛ぶ東京湾岸
 船橋市南部清掃工場の北西角で0.36μSv/hを記録。風でセシウムが運ばれてきているようだ
http://inventsolitude.sblo.jp/article/55830344.html
「市川市の海に面する辺りは、もともと廃棄物関係の施設が多い。風がないと空間線量率は高くは
ないが、排煙にはやはり放射性物質が含まれている。廃棄物を扱う施設の近くは、用がなければ
近づかないほうがよい。外部被爆ではなく、内部被爆に直結する」

さらに恐ろしいのは、首都圏で「急病人」に起因する電車遅延が多発していること。初期被曝以外に
瓦礫焼却の影響が出ているとしか思えん。パンダの赤ちゃんも内部被曝かもしれん。
559地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 20:43:43.23 ID:4XhjEDvC0
>>536
福島も大丈夫だといわれていってことわかってるか、な?
560地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 20:44:13.73 ID:4XhjEDvC0
>>559のアンカーは>>526
561地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 20:44:17.99 ID:QZ1Ey4990
>>556
大金を手に入れるのは一部の人。。。。

どういうことなの・・・
562地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 20:49:00.79 ID:2InjASlc0
速報 NHKより
宮城の意向を受けて長崎市受け入れの検討を中止
563地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 20:56:09.02 ID:Q/hA89vy0
>>559

2012年06月06日【水】Radio News たね蒔きジャーナル
原発と活断層〜その実態を聞く・東洋大学 渡辺満久
http://youtu.be/03daGnmz3mg
564地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/26(木) 21:04:18.24 ID:IatZ0opf0
>>529
もちろん行くよ
限界原発の再稼動なんて有り得ない
やらせメールやるような九電なんか信用できない
565地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 21:06:56.30 ID:+GyWDFK10
●宮城県石巻市の焼却場2012.6測定結果
排ガス及び焼却灰の放射性物質(放射性セシウム)濃度、飛灰600Bq/kg
http://www.pref.miyagi.jp/shinsaihaitai/shoriryo_minaoshi/jikkokeikaku2.pdf
結果が100Bq/kgどころじゃないのに危険過ぎ!

北Qは試験焼却で家庭ごみを9割も混ぜて薄めて燃やして低く見せかけてたけど
実際は600Bq/kgもの灰が出るガレキを持ち込んでたのか。
566地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/26(木) 21:12:48.61 ID:nuDf042yO
こないだ北九州のウォシュレットが「機械遺産」に登録されたけど…
なんだか北九州だけを瓦礫集中ピンポイントにした替わりの罪滅ぼし?として
機械遺産という褒美かオマケか、または瓦礫本焼却からの意識反らしの話題を国が世間に提供しただけのような気がする…
チラ裏のようですみません。
567地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 21:19:28.65 ID:J5m8DKkA0
>>558
そのバカ殿だって「熱が下がらない」とか言って休養中だよね
重要なロンドン五輪の開幕式までキャンセルって…よっぽど容態が良くないとしか思えない
熱が下がらない病の一つに白血病もあったはず。体調不良の理由を発表できない何かがあるのかね

東京はバカ殿の庭じゃない。今すぐにでも焼却を中止すべきだ
568地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 21:21:54.56 ID:4XhjEDvC0
ツイッターで回ってきたけどやばすぎるな
http://www.1-lawyers.com/lawyersblog/


「秘密保全法」の怖さを知っていますか?

「秘密保全法」が延長国会に提出されそうです。法律家として黙っていられないので、解説します。

この法律が成立すると、政府が国民に知らせたくない情報(たとえば、あの「原発ムラ」の秘密情報)を「特別秘密」だと政府が決めれば、国民に隠すことができるようになります。

逆に、公務員や原発研究者・原発技術者などの「取扱業務者」が国民に知らせると懲役10年!になります。
国民が原発情報の公開を求めてデモ行進を呼びかけただけでも「不法な方法」による「特定取得行為」とされて処罰されかねません。

しかも、「特別秘密」を扱える国民と扱わせない国民に2分するための「適性評価制度」という「国民選別制度」まで導入するのです。適性評価のための調査内容は、他人に知られたくないプライバシー全体にまでおよび、
調査対象は、家族・親戚・恋人・友人・・と無限に広がってゆきます。
569地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 21:41:19.68 ID:J5m8DKkA0
木下黄太‏@KinositaKouta

【特に熊本在住者へ】
北九州市が大水害瓦礫うけいれ(八女の分)を優先するため、
東北のガレキ受け入れが遅れると言い出しました。
これは、大きな転機。北九州市に、熊本水害のガレキ対応をさらに優先するように電話を。
名目が立てば、相手は下がりやすくなります。働きかけは、ものすごく大切。
570地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 21:41:31.79 ID:sRNXiQA/0
長崎も白紙?

残るは北九州市だけ・・・
571地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 21:43:05.78 ID:4XhjEDvC0
>>562
通じたかな、よかった。
572地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/26(木) 21:46:57.89 ID:IatZ0opf0
放射能に敏感な長崎で瓦礫を燃やそうとか、そもそもが無理な話。
573地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 21:48:13.22 ID:+piT0T9M0
>>568
ミンス政権になってから民主主義に逆流している
ひどすぎる
574地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 21:48:35.97 ID:2InjASlc0
後、残るは佐世保市ですね。
575地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/26(木) 21:50:27.90 ID:2InjASlc0
>>574
自己レス
残るは佐世保市って長崎県の場合です、すみません…。
576地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 21:51:16.78 ID:6D70FoA60
最初、北橋は慎重だったのに、市議会が全員一致で可決した
市議会61人の中に本当の悪党が何人かいると思う
北九州市だけにお金が入るだけでなく、なんかあるんじゃないかな
選挙前にツイで全員の顔晒そう
577地震雷火事名無し(家):2012/07/26(木) 21:56:55.52 ID:+GyWDFK10
九州北部豪雨:北九州市、がれき処理へ 八女市から、1日110トンを焼却
毎日新聞 2012年07月26日 地方版

北九州市は25日、九州北部豪雨で生じた八女市のがれきを受け入れ、処理に協力すると発表した。
県の要請により、可燃ごみと粗大ごみを1日当たり計約110トン焼却する。
北橋健治市長は同日の定例記者会見で「早期復旧のため、最大限協力したい」と述べ、
今週中にも専門の職員を現地へ派遣する考えを示した。

八女市への協力期間は、宮城県石巻市の震災がれき処理が始まる前までを想定している。
578地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 22:03:31.05 ID:gqeoeRNEO
>>576
同じ様な事を瓦礫ダイアルの男性職員が言ってた。
579地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/26(木) 22:05:32.53 ID:ZFcbwVoO0
>>576
ああ、私もそれけっこうひっかかってる。

あのおっさん怪しいんじゃないの?
かかってきたガレキ受入れ反対の電話に
「決まったもん仕方ない」とか言って逆切れして最後ガチャ切りした議員。

でも北橋の寝返りそのものは、それなりの見返りを提示されたからだと思ってるけど。
580地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 22:06:21.52 ID:sRNXiQA/0
>>576
民主党議員じゃないの?
モナ男経由で
581地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 22:07:13.78 ID:bCkwDwji0
九州に移住した人のスレが消えた。消されたのか?
582地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 22:13:06.34 ID:gqeoeRNEO
>>581
ほんとだ。無くなってる。
何かヤバい書き込みあったっけ?
なんか怖い。
583地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/26(木) 22:26:57.51 ID:5FCnjQ7JO
>>581
たしか自分が995に書き込んだ後、しばらく書き込みなかったから、倉庫落ちしただけでは?

ちなみに、たしかアメリカの研究機関が発表したセシウム汚染図で九州と近畿が一番汚染されてなかった、という内容だったと思う
584地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/26(木) 22:26:57.46 ID:cXSAkFqkO
>>582
埋まったんじゃね?
585地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 22:27:36.25 ID:VlLIZk4O0
>>581
自分が見た時はレスが995まで行ってたから
1000まで完走した後に新スレを立ててないんじゃないか?
それとも新スレも落とされたとか?
586地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 22:31:53.71 ID:EutBexgR0
>>576

運送業か産廃業者に大金握らされたんじゃない?
587地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/26(木) 22:35:26.52 ID:5FCnjQ7JO
>>586
別件でニュースに出てたゴ北橋(初めて見た)は、かなりメンヘラ入ってそうだった
ありゃあ、抗うつ剤とか飲んでそうだ

何かと後ろめたさ満載なのか、オドオドして見えた

裏がありまくりそうだ
588地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 22:39:59.05 ID:EfckwMoS0
北橋市長を知ってるという近所のおじさんが言ってました。
北橋は最初、受け入れには慎重だったと。やはり市議会のやつらが問題です。
絶対今度、全員下ろさせようと思います。
589地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/26(木) 22:46:09.45 ID:NGUx/FaB0
明日も定例のひまわり革命あるよ〜。
関東からなんで今回のみになると思うけど、明日からの九州帰省にひっかけて行きます
官邸前でも使ってるデモグッズ持参で荷物が増えたw

■誰でも参加大歓迎・みんな来て下さいね!官邸前デモ連動アクション 北九州「ひまわり革命」
毎週金曜日17:00〜

場所:北九州リバーウォーク大画面テレビ側・「鴎外橋」付近集合
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E130.52.45.6N33.52.51.3&ZM=11
本当の被災地支援や原発再稼働反対、
東電や国の責任追及を訴えます。
予約不要:誰でも参加大歓迎です

■二重契約問題 漫画で解説
http://hinanohanasi.blogspot.jp/2012_07_26_archive.html
590地震雷火事名無し(西日本):2012/07/26(木) 22:47:38.08 ID:hnD9lR+J0
>>576
自民党の鷹木研一郎議員が、3月の時点で、瓦礫受け入れに慎重だった北橋市長に
受け入れを強く迫った。こいつが黒幕の一人かも。来年の選挙では落選させたい。
591地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 23:05:01.21 ID:4iVtaZDn0
都内の電車、「急病人の救出による遅れ」が毎日のように多発しているらしい。
これは、「ただちに影響」という症状なので、
おそらく、放射性物質だけでなく、アスベスト、クロム、ヒ素など、
猛毒化学物質の焼却による影響ではないかと思っています。
このような事態に対しては、国、特に環境庁が譴責されるべきです。
592地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 23:05:43.71 ID:gqeoeRNEO
北橋の瓦礫受け入れ慎重な態度から瓦礫受け入れゴリ押しの態度の急変は不気味ですね。
何があったのか気になる。

瓦礫ダイアルの職員も北橋は瓦礫受け入れに慎重だったが、北九市議が全員一致で受け入れを決めた。
瓦礫受け入れゴリ押しは北橋より北九市議だと言ってました。
その職員は被災地の復興支援の方法は瓦礫受け入れだけではないし瓦礫受け入れに疑問を持ってるとも言ってました。
593地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 23:11:46.33 ID:ng2fxeEN0
北恥一人が悪者に?悪者ではあるが。
594地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 23:13:57.57 ID:VlLIZk4O0
そうそう、市議会で満場一致で受け入れが決まったから
慎重派の北橋が一転して推進派に転換したって言うんだよね
力関係が、「市長<市議」つーのがイマイチよくわからんのだが
多数決で決まったからとか、こういうとこだけ民主主義なんだなw

北Qのガレキダイヤルや環境省に電凸するとわかるが
広域処理に対して異を唱える人間は確実にいるよ
まあ、ハズレの担当に当る事が多いが
595地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 23:16:34.87 ID:0F7Pd0X3O
全会一致の市議達も同罪じゃ
次回選挙は現職は全員なしな総入れ換え
596地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 23:17:55.57 ID:e78kXe5a0
ではこのN95は
慎重派の時の名残だったのか
http://www.kyodonews.jp/feature/news04/2012/06/post-7333.html
597地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/26(木) 23:19:03.71 ID:+ObhfHHIO
だとすれば市長失格だな。
札幌や福岡市長のように自分の考えで市政と市民を守るのが市長の努めだろう。
598地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/26(木) 23:19:55.53 ID:5FCnjQ7JO
なんだ、
ゴ北橋=スネ夫、死議会orモナ汚orエ鷹木とかいう奴=ジャイアン


最低だな
599地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 23:23:43.04 ID:gqeoeRNEO
>>594
北九州市役所内でも瓦礫受け入れに疑問を持ってる職員さん何名か居ますよね。

秘書室は全く話しにならないけど。
瓦礫受け入れに疑問を持ってる職員さんは冷静に話を聞いてくれる。
反対に瓦礫受け入れ推進の職員はキレる人が多い。
600地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/26(木) 23:24:04.46 ID:BaegD4CgI
でも市議会議員に丸め込まれる市長もどうかと思うよ。
本当に慎重派ならこういう時こそ権力を発揮して欲しい。
だけどモナ男が先に市議会議員に根回したと思うから
何もできない状態だったのかね?
共産党の市議会事務所のスタッフみたいなのもチンピラみたいな
対応ですごかったし。
601地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 23:28:55.10 ID:gqeoeRNEO
北橋は何か弱みでも握られたのか?

瓦礫ダイアルの職員は北橋に抗議するより議員に抗議した方が有効みたいに言ってたからな…。
602地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 23:30:58.49 ID:4iVtaZDn0
倒産していく会社の特徴は、横の繋がりがない縦割りなんだけど、

今回、行政にかかわる人達と連絡してみて、末期の縦割りだと知った。
北九州市に対して、他のところの市役所の市長は何も言えないとか。

この国内の緊急事態に何をしているのだか。
603地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/26(木) 23:32:25.80 ID:+ObhfHHIO
説明会のあのふてぶてしい態度や白刃交えて〜の話を見聞きしていると、慎重派とは天地がひっくり反っても思えない。
604西九州の幼子の母(長崎県):2012/07/26(木) 23:36:41.43 ID:NmOKx6+60
佐世保市在住。 利権大好き大バカ野郎が舌なめずりして瓦礫の受け入れを狙ってる! 送る事が出来る安全な食物、避難されてくる方々の受け入れ場所が消えてしまいます。 助けてええええ!!!(TT)
605地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/26(木) 23:38:56.21 ID:+ObhfHHIO
>>604
もう少し具体的に
そして、落ち着いてw
606地震雷火事名無し(大分県):2012/07/26(木) 23:39:50.91 ID:4iVtaZDn0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201207260015.html

残るは、北九州だけになったということ?
607地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 23:43:06.77 ID:0F7Pd0X3O
政令指定都市の市長はこれからは知事並みかそれ以上に慎重に選ぶべきだね
608西九州の幼子の母(長崎県):2012/07/26(木) 23:46:38.09 ID:NmOKx6+60
お騒がせしてすみませんっっ。 避難されて来られた方のブログに今気づいて嬉しくて涙してました。まだ援助が続けられそうです!
佐世保も早く宣言して下さい!!!   

http://byebyegenpatsusasebo.cocolog-nifty.com/blog/
609地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/26(木) 23:47:32.00 ID:2yrAGktL0
がれき広域処理二重契約詐欺問題をまんがで解説
http://hinanohanasi.blogspot.com/2012/07/blog-post_26.html?spref=tw
610地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/26(木) 23:59:21.25 ID:gqeoeRNEO
横田議員のブログが更新されてるけど、北九州市は瓦礫受け入れさせるみたいだね。
絶望…。
611地震雷火事名無し(熊本県):2012/07/27(金) 00:07:02.38 ID:MnsgJCt50
九州というか西日本終わるな
福一みてると煙無茶苦茶拡散するし偏西風考えたら…
612地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 00:15:43.24 ID:doXkhLd80
http://yushi-yokota.web3plus.net/modules/wordpress/index.php?p=555
これ、横田議員のブログですよね。
瓦礫うけいれ回避の方向ですか?眠くて眠くて。
613地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 00:16:55.98 ID:vZr1zrX40
横田議員のブログのここを読む限りは

しかしここまでくれば、他の自治体の皆さん
【とはいっても、自治体は「北九州市」のみで、他は全て「民間」との契約なのですが】
にご迷惑をかける事態は、充分に回避できると確信します。
その根拠については、次回以降、改めて逐次述べさせて頂きます。

回避できるって言ってるけど??
614地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 00:18:48.18 ID:5LsiNlg80
誰か九州移住スレたてないの?
615地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 00:18:52.81 ID:c3j3TVUT0
だよね
616地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 00:19:18.50 ID:doXkhLd80
>>613
やはり、北九州も受けいれ回避の方向ですよね。
本当に喜んで良いですか?
眠くて思考力なしです。
617西九州の幼子の母(長崎県):2012/07/27(金) 00:22:27.20 ID:Be3YvOiS0
わかりやすいまんがありがとうございました。
利権大好き大バカ野郎は許せません!!
最悪の事態になるかもしれないけれど、引き続き北九州の分も反対唱えてゆきます。
あきらめたらそこで終わりですよ。 奇跡を信じ頑張りましょう!
618地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 00:23:02.85 ID:vZr1zrX40
>>616
あくまで横田議員の考えなので、まだまだ安心は出来ませぬ
でも、うっすらと光明が見えてきてるのかもしれません

まずは今日の提訴のニュースに注目ですね
619地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/27(金) 00:23:15.17 ID:429LjtdCO
回避できんかったら、全力で北九州市議会とゴ北橋、モナ汚を呪う
身内に健康被害(疑いでも)出たら、そいつらに「痛み分け」してもらう
620地震雷火事名無し(茸):2012/07/27(金) 00:27:27.40 ID:62edK7cE0
横田議員は頑張って下さってるね。ありがたい。
でも瓦礫受け入れ自体が完璧に止まるか疑問。
短期間でも燃やしそう。

621地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 00:27:47.98 ID:doXkhLd80
日本の国土の殆どが痛んでいるから。
(九州も水害で酷い目にあっているけれど。)
原発事故から放射能が降り注いだ量としては比較的少ない土地なので、
被災者の子供の保養地として残して頂きたいです。
622地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 00:35:14.25 ID:5lQy1CNF0
行政法の本を引っ張り出して、格闘したけど、なかなか取消訴訟が難しい。
ほんとなら特殊な廃棄物を受け入れるのだから、新たな許可を得るのと同等だと
思うのだが、許可が不要の場合は、処分に当たらず、単なる事実行為で取消の対象に
ならんのではと。
なかなか特措法は巧妙に作られておる。
横田県議に期待して、今日のところは寝ます。
サッカーもどうでもいいや。
623地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 00:44:58.64 ID:5lQy1CNF0
>>622

飯塚の産廃で勝訴したのは義務付け訴訟とやらです。
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col12355.htm

ちょとこっちを勉強しようとしたら、むちゃくちゃ眠たくなりました。
624地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 00:48:58.87 ID:maN68BZw0
サッカーどうでもよくないよ
九州出身の選手が大活躍
625地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/27(金) 00:52:58.42 ID:cX3yMg1s0
ひゃっはー
626地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 01:01:03.73 ID:CRjV+qTk0
横田議員のブログにコメントしてから寝ませんか?皆さん

http://yushi-yokota.web3plus.net/modules/wordpress/index.php?p=555
627地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/27(金) 02:21:51.23 ID:q0ErnVgO0
>>626
書いてるで。
回避出来そうなやな。まだ油断でけへんけど
根拠は次回って事で、朗報を祈る!


北九州がれき広域処理二重契約詐欺問題(7/27提訴)
http://www.youtube.com/watch?v=YBiMKb6NndY&feature=youtube_gdata
628地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 02:35:50.05 ID:g34fi3gy0
西日本スレより

479 名前:地震雷火事名無し(大阪府) 投稿日:2012/07/26(木) 14:55:16.20 ID:HXoJUqMj0
やっぱり、と思ったけど、
気になっていた「不燃物」
山本節子さんのブログより

ttp://wonderful-ww.jugem.jp/?cid=9
・・・可燃物がなくなったので、広域処理の対象を不燃物にすりかえた
というだけの話です。まちがっても、これでがれき広域処理が終わった
なんて考えないように。システムはちっとも変わってないんだから。
今後、がれき受入れに意欲満々の大阪市、北九州市など、大都市に問題が
集約されるでしょう。がれき広域処理には、オモテでもウラでも巨額の金が
飛び交うから、黒い知事がいるところほど状況は厳しくなる。
市民運動の「質」が問われています。
629地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 03:05:05.96 ID:esr9bNGZ0
おーい、宮崎はどこの瓦礫を欲しがってる?
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=47400&catid=74
630地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/27(金) 03:23:47.67 ID:q0ErnVgO0
石巻ブロックがれき きょうから受け入れ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120727/myg12072702330002-n1.htm

10万t受入たら、北Qの分はないで
石巻の可燃物の広域処理希望量は12万tやから。
631地震雷火事名無し(茸):2012/07/27(金) 05:18:38.15 ID:9QJTniRZ0
@ke_kitahashi:
北九州市は、豪雨災害の支援活動で消防職員や給水車の派遣のほか、豪雨がれきの受け入れ準備を進めていました。
今週、市職員を派遣して現地での調査をおこなっています。
QT九州北部豪雨:北九州市、がれき処理へ 八女市から、1日110トンを焼却 http://t.co/hoaCR6V2

あくまでも「準備」であって実行した訳じゃ無い。
日本語って便利だよね北橋君。
632地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 05:45:26.67 ID:5lQy1CNF0
あらま朝から規制だ。

うわ サッカー勝ったのか。縁起をもらおう。
仙台今日だな。事務の委託はもういいか。運動が散漫になる。

石巻は、ストロンチウムを測定せよ!!測定しないなら、広域処理は福島に。
しかし、十分地元で処理できるはずだ!!

■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4

メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=042021&pkgSeq=45136

郵便番号986−8501(住所記入不要です)
  石巻市役所企画部秘書広報課「市長への手紙」担当行
  FAX〇二二五−二三−四三四〇
633地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 05:54:24.22 ID:g34fi3gy0
グリーンコープ 放射能検査
http://www.greencoop.or.jp/genpatsu/hoshano.html
vol.59(2012年7月24日公表分)
http://www.greencoop.or.jp/genpatsu/img/kensadata/kensa120724.pdf
1292 14 常温加工品椎茸どんこ(箱入り)(乾物) 大分・宮崎・熊本 福岡県久留米市 2012年2〜4月収穫 2012/7/17 Ge
ヨウ素 検出せず (検出限界値未満) 1.51
セシウム-134 検出せず (検出限界値未満)1.68
セシウム-137 5.10 1.98
※左から核種、検査結果、検出限界値(単位はBq/Kg)
634地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/27(金) 07:25:59.29 ID:obWXk+j7O
有明海の瓦礫が、物凄く大量らしい。
そりゃあそうだよな、柳川から久留米、佐賀までやられちまったんだから。
宮城の瓦礫なんか引き受ける余裕なんてないんだよ、本当は。
北九州の環境局、仕事してんのかよ。
有明海に行ってこい。
635地震雷火事名無し(禿):2012/07/27(金) 08:02:08.12 ID:DiceEqJw0
九州に移住した人のスレ Part.2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1343343591/
636地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 08:07:29.13 ID:5lQy1CNF0
>>630

受け入れ対象は、土砂などを除去した木くずを中心とした可燃物で、放射性物質濃度が1キロ当たり240ベクレル以下のもの。

これ北Qの受け入れ基準をはるかにオーバー 実際試験のは一回洗ったやつをもってきたのだろう。
637地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 08:55:15.46 ID:5lQy1CNF0
>>623

http://gomibenren.jp/chikuho_kousoshin1.pdf
おぼろげながら見えてきた義務付け訴訟。飯塚は措置命令ですが、これは広域では
適用されないので、改善命令を求める義務付け訴訟で、保管、収集運搬について改善を
や必要な措置を求めることができるので、石巻のがれきのストロンチウムはじめ各種の
調査、測定を求められるのではないでしょうか。
638地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 08:57:19.17 ID:5lQy1CNF0
>>637

判決待たずに仮の義務付けもあるからで、契約後ただちに提訴し、かます。
639地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 08:58:47.95 ID:5lQy1CNF0
>>638

斉藤先生しないかな。
640地震雷火事名無し(静岡県):2012/07/27(金) 09:22:43.14 ID:VGRr90y+0
サッカーでツイッターが落ちてたのに、NHKではツイートが刻々と紹介されていた。
2chでそれを指摘していた。ようやく番組の最後に、アサウンサーが
ツイッター更新できなかったと説明。
やはりリアルなツイートではなかった事が今さらながらバレた
641地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 09:26:40.38 ID:5lQy1CNF0
642地震雷火事名無し(西日本):2012/07/27(金) 10:06:50.66 ID:cKUd+K9B0
選挙区別北九州市議連絡先 http://www.city.kitakyushu.lg.jp/sigikai/menu11_0003.html

自由民主党 (一番はじめに「受入れをしよう」といった党)
議員団控室:電話:093-582-2652 FAX:093-582-4950
団 長 片山  尹 〒800-0224 小倉南区東貫一丁目17-1
 TEL:093-473-8662 FAX:093-475-1424 ホーページ:http://www.ok-wave.com/
 メール:[email protected]

ハートフル(受入れありきの北橋市長会派)http://www.heartful-k.jp/03/
議員控室 TEL:093-582-2658 FAX:093-582-4867
代 表 世良 俊明  〒802-0044 小倉北区熊本二丁目4-7-202 TEL:093-533-1110 
副代表 長野 敏彦  〒802-0014 小倉北区砂津二丁目5-13 TEL:093-533-3315
副代表 政策審議会長 三宅 まゆみ 〒808-0063 北九州市若松区和田町15-35
  TEL:093-751-8206 FAX:093-752-0787 ホームページ:http://www.mayumi-arigato.jp/
  メール:[email protected]

公明党 (全国組織で広域化推進)
議員団控室:小倉北区城内1-1 電話:093-582-2648 FAX:093-582-2663
議員紹介 http://komei-kitaq.net/?page_id=11
団長 赤松 文雄 〒802-0033 小倉北区富野台8-22   TEL:093-541-2715
       ホームページ:http://komei-kitaq.net/akamatsu
643地震雷火事名無し(西日本):2012/07/27(金) 10:08:28.96 ID:cKUd+K9B0
北九州市議団連絡先(続き)

共産党 (基準を厳しくすれば受入れOK)
議員団控室:小倉北区城内1-1 電話:093-582-2646 FAX:093-582-4113
団長 石田 康高 TEL:093-603-2739
   折尾相談所:八幡西区光明1-7-10    TEL:093-603-2739 第1第3水曜日
   黒埼相談所:八幡西区紅梅1-7-28‐2F TEL:0936429083

議員定数削減北九州
中村 義雄 〒802-0043 小倉北区足原二丁目 1-39 2F TEL:093-932-8533 
ふくおかネットワーク(絆は大切という立場)
山本 まり 〒807-085八幡西区永犬丸三丁目11-5‐101  TEL:093-693-4170 
      メール:[email protected] ホームページ:http://yamamoto.voicejapan.net/

来年1月が市議会議員選挙。議員団へ直接働きかけも頼む!
644地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 10:08:56.97 ID:5lQy1CNF0
東京の人たちも、ゴミ弁連の先生方に頼んでこれをやれば、アスベストや水銀の検査ぐらい裁判所に命じてもらえるのではないか。
で、これに北九州も便乗すれば、お金がかからずにすむかもしれません。
宮城県は、正確なデータが出ることを最も恐れる。
645地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 10:14:12.43 ID:5lQy1CNF0
石巻は、ストロンチウムを測定せよ!!測定しないなら、広域処理は福島に。
しかし、十分地元で処理できるはずだ!! 1週間以内に測定に着手しない場合は、弁護士に
法的手続きを依頼することがあります。

■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4

メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=042021&pkgSeq=45136

郵便番号986−8501(住所記入不要です)
  石巻市役所企画部秘書広報課「市長への手紙」担当行
  FAX〇二二五−二三−四三四〇

ちと変えてみましたが、実際の表現はやわらかめにお願いします。
646地震雷火事名無し(西日本):2012/07/27(金) 10:15:00.30 ID:cKUd+K9B0
キロあたり約3000ベクレルのウラニウムを検出 東京タワーから300メートル離れた
高層マンション20階のエア・フィルターから
クリス・バスビー博士が解析・警告 「東京の中心部にウラニウム粒子が漂っている!。
おそろしいことだ、おそろしいことだ」 
ウラニウムのほか、高レベルの鉛210、セシウム137が検出された。ロジウム102も。
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/07/post-eea6.html#more

フィルターだから濃縮されているけれど、ウランが首都圏でも。当然、瓦礫にもあるだろう。
東京都の石原知事をリコールしてほしい!瓦礫拡散の元凶はこのバカ殿。オリンピックなど
できるはずないだろう。都民は脱原発だけでなく、瓦礫焼却にも反対してほしい。
多摩地区などで、来年にかけてどんどん焼却予定だ。
647地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/27(金) 10:19:02.97 ID:CeP0WnKa0

つまり北九州は同じかもっと酷い事をやって居ると言う事

沢山かき集め市街地で燃やすがれきの量も半端無いし、炉はフィルターもボロのとんでもな
施設。食品卸売市場も近いと言う恐ろしさ。花火大会も近場でやるんだと
648地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 10:30:08.01 ID:7bRlX8b+O
>>631
福岡市の給水車は見ても北九州市の給水車は見なかったよ
準備にどれだけかかるの
649地震雷火事名無し(家):2012/07/27(金) 10:30:57.86 ID:SbzdnNhr0
650地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 10:33:10.72 ID:5lQy1CNF0
>>646

ほぎゃー 3000 東京は終わりだ。で、当然 石巻も同じくらい出る。
651地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 10:41:54.77 ID:CRjV+qTk0
九州は水害のがれきや土砂で大変な状況だ。
100億円以上の税金を使って、わざわざ東北から震災瓦礫を運びこむ北九州のやり方は
理解できない。
北九州と宮城に話を持ちかけた「環境省」にも、ぜひ抗議メールを集中させませんか?


■環境省 ご意見・ご提案メールフォーム
https://www.env.go.jp/moemail/
652地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 10:46:32.77 ID:5lQy1CNF0
>>650

こんだけでたら灰の中はとんでもない数字で、クリアランス軽くオーバーで原子炉規制法違反。
653地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 10:52:11.73 ID:5lQy1CNF0
石巻は、ストロンチウム、ウラニウム、コバルト60を測定せよ!!
測定しないなら、広域処理は福島に。
しかし、十分地元で処理できるはずだ!!
1週間以内に測定に着手しない場合は、弁護士に法的手続きを依頼することがあります。

■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4

メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=042021&pkgSeq=45136

郵便番号986−8501(住所記入不要です)
  石巻市役所企画部秘書広報課「市長への手紙」担当行
  FAX〇二二五−二三−四三四〇

ガンダーセンさんの調査のコバルト60も追加しました。
654地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 11:01:44.14 ID:CRjV+qTk0
送りました!>>653
655地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 11:02:59.89 ID:7bRlX8b+O
準備期間をたっぷり取って水害支援実行に出遅れた北九州には九州全てのがれきを引き受けて貰わなくては。それだけの準備をしていて出遅れたんでしょうから。
656地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/27(金) 11:14:46.22 ID:429LjtdCO
>>655
だよね!
細野ご自慢の「素晴らしい焼却炉」があるんだから、九州中のガレキくらい全部引き受けなきゃ!
誰一人反対する人もいないし、これが本当の「絆」だよね!
657地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 11:48:23.92 ID:CRjV+qTk0
>>655>>656
その意見をぜひ環境省へ。
住所も名前もメルアドも必須じゃないすごく簡単なメールフォームなんで


■環境省 ご意見・ご提案メールフォーム
https://www.env.go.jp/moemail/
658地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/27(金) 11:53:27.56 ID:CeP0WnKa0
>>649
それ多分、北九州市民ケーンこと大牟田有明の月@三池藩領だろ

福岡のアスペルガー精神病患者でホモなんだと。●使って連投やAA貼りを
他スレでもやって居た


659地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 12:06:32.25 ID:5lQy1CNF0
>>657

ほい

総合環境政策(環境基本計画・環境アセス・環境教育など)
■件名 九州は水害がれきの処理に専念するため震災がれきの広域処理を押しつけるべきでありません。
■内容 九州はこの度の水害で大量のがれきが出ました。
津久見市は、震災がれきの広域処理の必要がなくなりましたので、さっそく竹田市のがれきの受け入れを検討してます。
北九州も八女市の分を受け入れるということですが、処理能力は十分ありますので、石巻の分をやめれば、福岡県内、阿蘇市の分まで処理が可能です。
北九州の石巻がれきは、まだ協定、契約を締結してないので間に合いますからぜひやめて、九州の水害がれきに専念できるようにしてください。

出しました。誤字なかったですか?
660地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/27(金) 12:11:13.30 ID:429LjtdCO
>>657
了解!
ただ、今、出先で携帯からなんで、何度も試したけど、メールフォーム使えないみたいだから、パソコン使えるようになったら、絶対メール凸します!
661地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 12:55:16.32 ID:7bRlX8b+O
>>657>>659
北九州に比較的近い大分県中津市のがれきも頼んでみます日田市のも
大分竹田市がれきだけでも大分市津久見市佐伯市と大分県内3市がやらないといけないくらいですから。
662地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 13:00:54.88 ID:7bRlX8b+O
>>656
そうだよ常に絆の頂点に立つ北九州だもの
水害がれきの絆の頂点にも立ってもらわなければ
663地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 13:05:39.54 ID:5lQy1CNF0
>>661

そうです。中津、日田も北九州が近い。

昨日の院内集会がニュースになってないのが気になるが、今日の提訴は大きく出るでしょう。
8月1日にもう一回、青山、池田、奈須トリオでやるのね。
青木さんは、別派閥になったのかな。
あ あんまりこんなこと気にしてはいけませんね。
664地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 13:10:22.44 ID:fd/LjfiVO
環境省にもメール送りました。
凸先を書き込みしてくれる方達ありがとうございます。
665地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 13:14:35.67 ID:7bRlX8b+O
>>663
絆仲間の広瀬知事からも頼んでくれるといいのですけど
大分県廃棄物対策課にも中津の知人の家からまたお願いの電凸します
津久見の時に電凸しすぎて声を覚えられてしまった
666地震雷火事名無し(宮崎県):2012/07/27(金) 13:47:29.87 ID:A2+bCdnx0
私も先ほど環境省にメール送りました。
当方お金が乏しいので凸は出来ませんが
時間だけはあるので、メールはできます。
667地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 14:24:36.57 ID:CRjV+qTk0
今始まりました!告訴状提出の実況放送です。
環境省の凸メールも、このような告訴も、議員への電凸も、すべて有効です。
出来ることをできる所から。各自があきらめずに。がんがん行きましょう。
少しずつ状況は変わってきていますよ


@hiromi_8

【IWJ_FUKUOKA1】「北九州市北橋市長・宮城県村井知事への訴状提出」の模様を福岡地方裁判所小倉支部前から中継。
原告はがれき広域処理反対の北九州市民が中心。
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukuoka1
668地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/27(金) 15:11:10.06 ID:x7gm1BiT0
>>600
自分が電話したときも共産党の事務所スタッフは感じ悪かった。
男性だったけど必死に話してるこちらを少し馬鹿にしてるような話ぶりで。
北九州の市議会議員は全員が腐ってるんだろうか。

宮城の共産党はまともで懸命に瓦礫を止めようとしてくれてるのに。
669地震雷火事名無し(茸):2012/07/27(金) 15:33:58.52 ID:7jWrTuNr0
>>642
この片山  尹 ってやつ、名前がチョンだが?

こいつだろ? ちょっと前に暴力団関係で、自宅に銃弾打ち込まれた奴。

こんな奴が議員なんだな・・北Qでは。 さすがヤクザのメッカ。

こんな奴が瓦礫受け入れ・・って、人助けのため、なんて信じがたいよな。 今更だけど。
670地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 15:44:22.35 ID:CRjV+qTk0
だから次の選挙では市民から淘汰されるんじゃないの?

今回のがれき受け入れ問題で、その人となりが露呈されたし。
671地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 16:23:54.32 ID:GTg76kms0
うん
672地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 17:34:50.22 ID:fd/LjfiVO
>>642
ほんと、コテコテの在日ネームですね。
この人はチョンの可能性大。
瓦礫受け入れ推進派=在日、部落、893って嘘じゃなさそうだ。
この片山尹は次回の選挙は落選させなくては。
今回の瓦礫騒動で議員の質がハッキリわかった。
673地震雷火事名無し(西日本):2012/07/27(金) 17:51:28.59 ID:mB9Q4Y0L0
『もともと宮城が北九州を指名して依頼したことでなく、北九州市が手を挙げてくれたことなので、
北九州市が「受入やめます」と言わない限りこちらから取り下げるということはできない。
環境省が北九州市を推薦したのでこうなった。』(放射能防御プロジェクト九州のFacebookより)

これが宮城県の回答。奇妙なことに、北九州市に問い合わせると、宮城県が取り下げないと、こちらからは
撤回できないという回答。

現段階では推測ですが、細野環境相と、岡田副総理の同窓生で民主党議員時代の側近だった北橋市長の間で、
北九州に瓦礫の最終処分場建設という大掛かりな公共事業利権の合意があると思われます。

最終処分場となると、瓦礫をはるかに超える超高濃度の焼却灰(放射性廃棄物)が、九州に持ち込まれる
ことに・・・。断固阻止するしかない。最終処分場は収束まで、少なくとも数十年かかるフクイチ周辺に
建設するのが、合理的なんだが。どうやら被害者面の佐藤雄平知事が、中間処分場までしか認めないらしい。
推測だから何とも言えないが・・・。
674地震雷火事名無し(茸):2012/07/27(金) 18:04:30.70 ID:iyk5L1DY0
がれき 〜 というのが 間違えている
ガレキは 存在しない

[原則、核汚染物質は、そのまんま。

放置し、なにかで上から固めてしまうしか方法が無い]

汚染地帯のものは動かさない。

ガレキ処理という概念自体無い。
人道上移住を進めるのみ。
今は21世紀で多数海外が記録しているので言い逃れは不可能。
取り敢えず人類史上最低の糞か、そうでないのか、言わずとも見られている。

朝鮮人 = 人類最悪人種

は確定気味。
とりあえず議員が 朝鮮か、金に狂った悪人か、平均的か、マシか。
だけ真実を整理するしかない。人類のため。

まぁでもそいつらは、死ねば壮絶な思いをするんだけど。せいぜい数十年しか生きられないのに、またやり直し。
(今回は7回目なので、屑のやり直し不可だけど。)
675地震雷火事名無し(茸):2012/07/27(金) 18:12:38.79 ID:ZPQdu+bg0

コレは朝鮮奴隷になるのか、内戦するのかの判断だよ。

いい加減奴等のやり口に気付けよ。先祖が戦時中に伝えてるよ。

そういう素性なんだからしょうがないんだよ。

なんというか、動物に最も近く生まれた民族というか・・・
676地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/27(金) 18:32:55.04 ID:x7gm1BiT0
今日はデモに出かけてる人が多いかな?
デモに参加のみなさんお疲れさま。
そのほか、瓦礫阻止で頑張っているみなさん、お疲れさま。

今日も漁協へファックスのお願いです。
お時間がある方、一日一箇所でもいいのでどうぞよろしく。

安全な魚が食べたい、瓦礫の受け入れに反対してくださいなどのお願いや
放射性物質による体への影響、ヒ素や六価クロム
ストロンチウムの情報や瓦礫の広域処理のおかしなところについて
書いてみるのもいいかもです。


豊前海北部漁業協同組合本所   北九州市門司区大字柄杓田1407
TEL:093−341−8911 FAX:093−341−3679

豊前海北部漁業協同組合恒見支所   北九州市門司区大字恒見1364
TEL:093−481−0055 FAX:093−481−8377

吉田漁業協同組合   北九州市小倉南区大字吉田2778−2
TEL:093−471−7627 FAX:093−472−6435

曽根漁業協同組合   北九州市小倉南区曽根新田北3−13−7
TEL:093−471−7128 FAX:093−471−7126

■北九州漁業協同組合 
FAX 093−751−3955

■福岡県漁業協同組合連合会 
FAX  092−713−1167

677地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 18:49:09.96 ID:5lQy1CNF0
提訴は、新聞、テレビ出そうですな。週末話題になってくればです。
提訴に合わせて協定をしかけることはなかったので、ちょっと安心です。
678地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 18:51:13.32 ID:eH7cOxQV0
RKBでちょこっと提訴のニュースが出たよ
679地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/27(金) 18:56:36.21 ID:429LjtdCO
FBSでも今やってる
680地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/27(金) 19:16:17.68 ID:ov6tr41/O
onodekita?@onodekita

西に逃げ出してもらっては困るから、北九州でガレキを燃やす。
そうすれば、日本全国もはや住むところはなくなる。それが狙いだ。
一億総被曝。原発を認めてきた日本人全体で罪を背負わせる。ゴールは、若死に、奇形児
681地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/27(金) 19:25:12.38 ID:fd/LjfiVO
>>676
FAXしてきました。
凸先書いてくれてありがとうございます。
漁協さんには最後まで反対を貫いてほしいです。。
682地震雷火事名無し(宮城県):2012/07/27(金) 20:01:53.31 ID:Agxc3B670
九州ってアホ?瓦礫がなんなの?ばからしー!!日本から出てけや!ビビリで情けないやっちゃのー!!助け合いの精神ないんか?福島の瓦礫いがいなんだから対したことねー!福島の瓦礫でも俺的にはやるべきだ!瓦礫撤去!!日本全体の問題だ!
683地震雷火事名無し(西日本):2012/07/27(金) 20:03:20.15 ID:mB9Q4Y0L0
「【緊急】本日27日、大阪市本会議。がれき受け入れの件で公明党内で調整がつかず、
もめにもめている模様。もうひと押し!!!本会議でがれきの予算が通らなければ、
この話しは終わります!!! 橋下の暴走を、ここで止めましょう。
広域処理の話は、ここで終わりにしましょう。

お願い@大阪市会の公明党に電話とFaxをしてください。
рO6−6208−8630 Fax 06-6232-0857
...
繋がりにくいかもしれません。大阪市会事務局経由は確実です。
06−6208−8694  Fax: 06−6202−0508

*本会議は長丁場になりそうです。連絡は、本日一日中してもらって大丈夫です。

お願いA本会議は、14時に始まりそうになく、今日と明日の未明まで、一日中かかるらしいので、
昼でも夜でも、都合のよい時間に出かけてくださるほうがよいようです。本会議の状況などは、
ツイッターの方は、@kayolovepeace をフォローしてください。」

大阪にも協力するぞ!北九州の件でも協力しれくれている人が大勢いる。大阪を止めたら、
北九州も止められる可能性が高いと思う。
684地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 20:24:57.32 ID:aTD/Ei4t0
>>682
助け合いの精神あるお前はさっさと原発で作業して来いよ
そんなに偉そうに吼えるなら原発作業員の痛みを分かち合うべきだろう

青森じゃ産廃放置で基準以上の水銀が検出されてるな
産廃関係は軽視したら不味いだろう
685地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 20:36:49.95 ID:c3j3TVUT0
>>682
九州は新鮮なガレキが山ほど余ってますので
おとといいらっしゃい
686地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 20:47:31.31 ID:maN68BZw0
>>682
宮城産のものは一切買わないからな
迷惑かけて申し訳ないくらい言うのが常識だろうに
687地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/27(金) 20:50:40.39 ID:YwfjuDio0
ヒステリックというか、ファディズムの塊だな、北九州は
さすがです
688地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 20:58:45.36 ID:NHq5MRp00
>>682>>687
何と言われてもかまわんよ
未来の健康にはかえられんからね
689地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/27(金) 20:59:31.91 ID:YwfjuDio0
>>686
それでいいと思いますよ、事態が事態なんで閉鎖的であるにこしたことはありません
行政の暴力には力で対抗して、市民の力を見せてあげてください
ニュースにはなっていますが、まだまだ足りません
更に活動を強化して、大きな流れを産むことを期待します
猶予はほとんどないのです
もっとメディアが報じるように、いや報じざるをえないように、
活動をお願いします
頑張って、としかいえませんが、無理をするのは今しかないんです
これからの子供たちのために団結と闘争を
690地震雷火事名無し(芋):2012/07/27(金) 21:03:20.70 ID:rCjW4mC80
ウラン・ストロンチウムの塊である東北関東には敵わないからな
圧倒すぎる

宮城も東京も大阪も北九州も民度が圧倒的に低いのは同じ
だが汚染度はケタ違い
691地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/27(金) 21:03:59.49 ID:YwfjuDio0
余談ですが、佐賀の親戚が東京方面に出てきたいといっておるのですが、
危ないし、あんたには未来があるから、と言って制止しました
今、親類同士で揉めていますが、そのあたりは妥協しないように説得したいと
考えています ヒステリックなどと不用意に書き込んだことをお詫びします
692地震雷火事名無し(家):2012/07/27(金) 21:29:23.38 ID:e+EGUTfV0
今日コンビニ強盗があって、コンビニの店員の兄ちゃん2人で
素手で刃物にぎって、犯人取り押さえたと聞いて

北九州市民総ヤクザって言われてるの思い出した
民度は低いかもしれないけど、戦うと決めたらヤクザ並みに
戦う市民だと思うw
693地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/27(金) 21:41:30.59 ID:6zxqdQK40
煽られなくても宮城の事はどんどん嫌いになってますよ
もともと関わり無いしどうでもいい所だったけど…
石ノ森先生と荒木飛呂彦と大友克洋は好きだったけど
嫌いになりそう
694地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 21:42:06.63 ID:1pDdJQkQ0
>>692
ヤクザなら、オカネが好きというイメージがあるのだけど。
瓦礫を受け入れると、オカネが消えるなら、ヤクザは味方。

九州の商品が、311以降、日本中で売れているのは、放射能汚染が無いイメージの為。
とにかく瓦礫を受け入れなければ、そのイメージが保てて、将来にわたりオカネが儲かる仕組み。

目先の交付金とかに騙されないヤクザであってほしいと願う。
695地震雷火事名無し(茸):2012/07/27(金) 21:47:24.81 ID:7jWrTuNr0
>>686
宮城県スレとか見てると、宮城県民とか、実際、他県に押し付けてすまない・・とか、
これッぽっちも思ってないよ。
九州とか汚染がないんだからこそ、瓦礫受け入れて当然・・・と思ってるよ。あいつら。

ピカ作物も買って食わないほうが悪い・・・と思ってるしね。
食べない方が悪いんだから、産地偽装は正当防衛で無問題!・・・と思ってるよ。あいつら。

こんなやつらに義援金とか、今後悔してる九州人も多いんじゃないの?

悪いけど、こんな連中に「絆」なんてまったく感じない。
あいつら自身、九州の我々に「絆」なんて、まったく感じてない。
あいつらは、我々がどうなってもいいんだよ。

あいつらだって、唯一の安全な選択は移住だと分かっているはずだ。
政府の陰謀にしろ何にしろ、一身上の都合で放射能と生きる決断をするのは勝手だが、
そのフラストレーションをこっちに向けて、我々にまで被曝の危険を押し付けるな! 

最近では、同情心は完全に消えてしまった。
東北弁を聞くだけで虫唾がはしる。
九州人なら、ほんとうは、同様の印象をもってるはずだ。 どうよ?
696地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 21:54:47.53 ID:6VYXzJgQ0
宮城県民がどんな人だろうが、瓦礫は受け入れられないよ
697地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 21:59:21.50 ID:c3j3TVUT0
県民たって一杯いるからどんな人かしらんわ
でもうほの会とかいう変な推進団体が仙台住民名乗ってたから
変な人が目立つんじゃねと思う
698地震雷火事名無し(西日本):2012/07/27(金) 22:02:27.30 ID:mB9Q4Y0L0
責任は安全と偽って私腹を肥やしてきた原子力ムラ(原発立地自治体を牛耳る一部の利権亡者も含め)にある。
国民の大部分は大規模な詐欺に騙されたも同然。巻き込まれたのは日本人全員。足を引っ張り合うのはやめよう。

高汚染地帯の住民を受け入れ、瓦礫の焼却事業は受け入れないで、汚染地帯に安全な食料を供給し続けることが絆。
瓦礫は被災地でも広域でも焼却は論外。汚染を広げるばかりだ。細野や村井や北橋や石原と癒着企業が大金を
受け取るような、従来と同じ公共事業なんかで、原発事故の処理がまともにできるはずがない。犠牲になるのは
子供たちと若者たち。彼らを守ろう。
699地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 22:05:45.80 ID:SQNs4TTz0
「がれき受け入れで苦痛」と提訴 北九州市民ら142人
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072701001993.html
がれき反対市民、北九州市と宮城県を提訴 損害賠償請求
http://www.asahi.com/national/update/0727/SEB201207270005.html
震災がれき:北九州市受け入れで苦痛と市民ら提訴
http://mainichi.jp/select/news/20120728k0000m040036000c.html

石巻ブロックがれき きょうから受け入れ 仙台市
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120727/myg12072702330002-n1.htm
茨城、8月下旬受け入れへ 石巻の震災がれき
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120727/dst12072717100007-n1.htm
700地震雷火事名無し(大分県):2012/07/27(金) 22:06:35.63 ID:1pDdJQkQ0
個人的には、宮城県(仙台)の友達が多いです。
関西の友達と比べると、思慮深い人が多いです。
理由はわからないのですが、自己中心な人は少ないです。

311の後すぐに、何か出来ることはないか?
何を送ればいいか?と聞いたら、ライフライン的に茨城が大変そうだから、
まず茨城を助けてくれと言われました。

だから、宮城の人を悪く思うように仕向けられているとしたら罠です。
もともと、同じ日本人なのですから。

今回、フクイチではなく、九州の原発が爆発して、瓦礫だらけになって、
福島と宮城だけが汚染からまぬがれていたら、そこに瓦礫を持ち込みたくないです。
自分が福島と宮城に保養に行きたい。そういうものです。
国の政策に踊らされてはなりません。
701地震雷火事名無し(茸):2012/07/27(金) 22:22:41.32 ID:62edK7cE0
横田議員が広域処理の件でブログ更新しています。

702地震雷火事名無し(熊本県):2012/07/27(金) 23:29:00.24 ID:EuGPyt7q0
>>700
除染方法すら模索段階で
酷い汚染地区からは退避しか対策がないからね
復興支援だって他の地域が健全だから出来る事なんだし
町が瓦礫だらけでとにかくどうにかしてくれって気持ちも分からんでもないけど冷静になって欲しい
703地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 23:47:41.77 ID:maN68BZw0
>>695
読んできた
残念ながら貴殿の書き込みの通りだった
因みに北九州瓦礫反対の署名では宮城県の人は一人も見かけななかったな
704地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/27(金) 23:56:41.77 ID:CRjV+qTk0
これすごく重要だと思う。すべての根っこはこれに繋がってる気がする


673 :地震雷火事名無し(西日本):2012/07/27(金) 17:51:28.59 ID:mB9Q4Y0L0
『もともと宮城が北九州を指名して依頼したことでなく、北九州市が手を挙げてくれたことなので、
北九州市が「受入やめます」と言わない限りこちらから取り下げるということはできない。
環境省が北九州市を推薦したのでこうなった。』(放射能防御プロジェクト九州のFacebookより)

これが宮城県の回答。奇妙なことに、北九州市に問い合わせると、宮城県が取り下げないと、こちらからは
撤回できないという回答。

現段階では推測ですが、細野環境相と、岡田副総理の同窓生で民主党議員時代の側近だった北橋市長の間で、
北九州に瓦礫の最終処分場建設という大掛かりな公共事業利権の合意があると思われます。

最終処分場となると、瓦礫をはるかに超える超高濃度の焼却灰(放射性廃棄物)が、九州に持ち込まれる
ことに・・・。断固阻止するしかない。最終処分場は収束まで、少なくとも数十年かかるフクイチ周辺に
建設するのが、合理的なんだが。どうやら被害者面の佐藤雄平知事が、中間処分場までしか認めないらしい。
推測だから何とも言えないが・・・。


705地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 00:14:31.00 ID:eT/Qp6KW0
フグスマの佐藤雄平知事が諸悪の根源のような気がしないでもない。
フグスマに子供たちを監禁していることからして・・・
706地震雷火事名無し(芋):2012/07/28(土) 00:29:18.62 ID:Y+uiqfmQ0
>>705
それなら宮城県知事もだろ
岩手は、どーだっけ?
707地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 00:36:40.77 ID:HdcJ2Zmo0
佐世保は国からの正式な発表を待って受け入れるかどうか判断するってさ
お役所仕事っていうか仕事する気なさげ
長崎市なんか自分達から国に問い合わせて撤回したのに
佐世保みたいな自治体が国に呑み込まれるんだよ
この先何かやらかしそう。北九州市のように。
708地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 00:43:07.96 ID:YvIm9tdj0
@garekiaction94: 【食を守ろう:グリーンコープ福岡へがれきNOのお願いを】
7月の理事会で瓦礫反対表明する可能性があります。
なるべく文書にして理事長宛の意見FAXを是非お願いいたします。
グリーンコープふくおか本部 電話092-482-7770(担当:三谷さん) FAX 092-433-1117
709地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 00:44:38.84 ID:RPE/8l5BO
戦中の疎開のようなことを福島も宮城も岩手もやらないと
九州は疎開を引き受けるってことで折り合おうよ
710地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 00:53:10.91 ID:fl6ae4Ez0
宮城知事と北九市長両方訴えられているわけで、
法廷に両名並べて、証拠に基づいた事実を一つずつ裁判で検証していくと、
結構ボロが出ると云うか、罪のなすりつけ合いしそうで楽しみではあるよな。
どう考えても不自然だもの。
711地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 01:05:34.04 ID:dKQTETBl0
>>708
いちおう会員だけどグリーンコープは東北生産者との結びつきが強くない?
店頭でしか買わないけど最近は不信感あるので買ってないけど、どうなんだろう?
去年産のサンマを販売しなかったのは立派だけどね。
712地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/28(土) 01:07:16.62 ID:0aveB0LXO
>>710
昔のドラマのハングマンみたいな展開希望
モナ汚はモルモットおじさん役でw
713地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/28(土) 01:18:06.89 ID:mYS+EVAcO
>>704
一刻もはやくミンスを退場させるべきだな
714地震雷火事名無し(西日本):2012/07/28(土) 01:26:46.85 ID:QCnrZdEN0
裁判でセシウムの有害の立証とか求められるのなら
内部被曝実験者として賛成派の本人家族(子供含む)に被曝実験してもらう、
外部被曝基準で年100ミリシーベルトまで大丈夫とか言ってたよな・・、
セシウムで内部被曝で年70ミリシーベルト相当被曝までオマケしてやるから
毎食タブレット飲め、検便検尿で確認するからズルは出来ない、
推進で被曝気にしない人なら精神的なストレス癌考慮無し、
食の影響も重要だから栄養も偏らずにちゃんと食べろ、
この実験で参加者の半数に実際被曝させて、
実験被曝側と非被曝側に何らかの差が有れば・・と言う実験だから簡単です、
で・・実験するのに5年程かかるのでそれまでは瓦礫受け入れはしません、
実験で安全確認されたら受け入れます・・でいいやん。
715地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/28(土) 01:30:01.83 ID:0aveB0LXO
>>714
自分も同じこと考えてた
細野(とっくにベクれてるか?)、北橋、村井、橋下らはそれくらいやってから安心安全という言葉を使って欲しい
716地震雷火事名無し(熊本県):2012/07/28(土) 01:53:37.98 ID:RAoKFeGW0
2ちゃんのスレ読んであちらの人判断すんの止めよーよ

実際に拡散阻止のため頑張ってる人もいるんだし。共産党の議員さんとか
日本で唯一?共産党がまとも
宮城はクソッタレ東電の被害者なんだから、あくまで切れて対応したらダメだと思う
717地震雷火事名無し(西日本):2012/07/28(土) 01:55:47.92 ID:QCnrZdEN0
>>715

少なくとも
カリウム(K40も)同じようにセシウム(137・134)も
体に入りやすい、
ここまではカリウムと同じで良いと思う・・が、
カリウムよりセシウムは体から出にくい・・がかなり悪い方の意味で
”違う ”、
まあそれでどの程度危険か・・とかは解らない、双子の実験とか非人道的な
実験しないとわからない、しかも長期間隔離状態で実験しないと
長期晩成被曝の影響なんか分からない、
これがセシウムはカリウムより体に入りにくく・・出やすい・・
とかなら良かったが・・、
まあ安全かどうかわからないなら
そういう物質はその場所で管理封緘しかない・・と、裁判で言うしかない・・。
718地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 02:01:16.46 ID:dKQTETBl0
>>716
>2ちゃんのスレ読んであちらの人判断すんの止めよーよ

悪いけどそういう綺麗ごとを言っている場合じゃないんだ
お涙頂だいや精神論はもはや通じないんだよ
今そこにある危険性はは放射線物質を含んだ瓦礫が北九州で焼却され
放射能ガスになり北九市民だけでなく九州全体の被曝に繋がる危機だ。
今必死で頑張らないと我々に健康被害が出るのは明らか。
福岡の高島市長が言っただろ?瓦礫を燃やすと33倍の濃縮ガスになるって…
綺麗事を言っている場合じゃないんだよ。命がかかっている。
719地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/28(土) 02:10:31.53 ID:SudaaYmc0
>>712
ハングマンて…懐かしい。太陽にほえろと同じ頃だっけ、主役の顔が濃かったのを覚えてる
最近、必殺仕事人とか、その手の復讐ドラマあんまりないね。復讐されそうだから?
「金、金、金の世の中で、泣くのは弱いものばかり」、ほんとだよ
でも、どんなに金があってももう、鯛もウナギもアイスクリームも食べれないし
この上、九州まで汚染させるとか、何考えてるのかわからん
今日は佐賀の脱原発金曜集会に行ってきたけど、30人くらいだったかな
友人がマイクをとって、がれき受け入れ反対の演説したよ
私と同じように、千葉から避難してきてるママさんと会えてお話できてよかった
その人は柏市からで、柏市は50万ベクレルのところもあるけど、危機感のある人は少ないって
いってた。避難してるのは身近では自分くらいだって。柏市でもそんなもんかと…
その人は、福島の子どもたちを佐賀に呼ぶ活動をしてた。
がれきの交通費140億円で、被災地の子どもたちを何人救えることか…
720地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/28(土) 02:27:26.05 ID:0aveB0LXO
>>719
お疲れ様です

避難されて来た方や、危機感を持つ方同士の繋がりが広がるといいですね

自分も、通勤中、「見た目は昔と変わらない」田舎道の景色見ながら、
もう昔のままの安全な郷土は失われつつあり、
そして、一度失われたら、少なくとも自分が生きてる間は元には戻らないのだなと、
ふと考えて、ブルーな気分になります

これ以上、汚染を広げてはいけない!
自分達の子供、孫には汚染されてない郷土を残したい!と強く願っています
721地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 02:34:15.84 ID:HdcJ2Zmo0
最近はよく被災地叩きを誘導する奴が出てくる
悪いのは政府と盗電その根っこは変わらない
722地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 02:40:15.07 ID:dKQTETBl0
>>721
叩いているわけでも何でもない
毒は瓦礫はらないと言っているだけだ
723地震雷火事名無し(茸):2012/07/28(土) 02:56:14.37 ID:W374x2p40
瓦礫反対は被災地差別と言う人いるけど、自分はそれがどうして差別になるのか分からない。
724地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 02:59:22.37 ID:HdcJ2Zmo0
あ、自分は上の(宮城県)のことを言ってるんだが
725地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/28(土) 03:10:17.48 ID:SudaaYmc0
>>720
ありがとうございます
将来のことを考えると、本当に悲しいです。子どもが生きていく環境や食事を考えると…
危機感持ってる人って、まだまだ少数派ですよね
原発推進派って、金目的だけじゃなくて、核武装もしたいんでしょう、
日本は地震で核自爆するだけだし、北朝鮮の侵略にそなえて核武装が必要だとは思えないですけど
通販生活に、櫻井よしこが、「原発輸出はするべき、再稼働もするべき、経済の安定と、
電力供給の安定と、地球温暖化防止のため」とかって書いてたけど
魚も米も小麦も食べれないのに何を言ってるのかと…
726地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 03:11:57.61 ID:VQzUDllm0
笠間の灰が出た。怪しいなあ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120728/ibr12072802020000-n1.htm
焼却炉内のすすからは同2230ベクレル、炉に残るスラグからは同23ベクレルの放射性セシウムを検出。
通常のごみを燃やした後の値と変わらず、受け入れ基準を下回った。

前のデータを出してくれんとねえ。基準地8000に対して、2230 もっと出そうだから、大目にしたのだろうが。
727地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 03:19:19.96 ID:VQzUDllm0
新潟がどうしても燃やしたいなら北Qの分を引き受けてくれたらいい。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44228990X20C12A7L21000/

よくわからんなここは、まあ、知事も実質なくなるから、市と摩擦を起こさないための
ポーズかもしれんが。
728地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 03:20:16.23 ID:dKQTETBl0
>>724
瓦礫を北九州に押し付けてくる宮城県や宮城県人へ同情したりすると
足元救われる、ここは生きるか殺されるかくらいの覚悟を持って戦わないと
いけないって事
あんたの気持ちも分かるよ、でもこっちの気持ちはこうだからうじうじ・・・
こんな事はもはや瓦礫を押し付けられた市民には通用しないって事を悟るべき
729地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 03:30:11.92 ID:dKQTETBl0
瓦礫で作る防潮堤があるのにわざわざ北九州に持ってくる必要性がない
あるのは一億総被曝計画だろう
瓦礫燃やす事により北九州は福島寄り酷い汚染になるので政府や東電は
放射能との因果関係を東北と比較し無いものと出来る
日本全国被曝民で風土病にしたいのだろう
銭ゲバの悪質な議員は選挙で去ってもらうしかない
730地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 03:35:15.83 ID:VQzUDllm0
横田県議出てたな。
http://yushi-yokota.web3plus.net/modules/wordpress/index.php?p=556

 (2)の『焼却処理22万トン』については、全く問題になりません。当初の「がれき推定量」に基づき、実に28基もの巨大な焼却炉を建設(中を含む)したものですから、
来年12月まで(残り3か月は解体期間とされている)にフル稼働する必要性は、事実上、殆どなくなっています。先日のブログでも述べたように、東部ブロック・JFE
のプラントは,来年7月までの11か月間で約30万トンの焼却を完了し、「県からの要請があれば、残る5か月間で10数万トンの処理は可能」と、現場責任者が述べています。
なぜかこうした現状は、今回の第2次計画案には、全く『反映』されていませんから、石巻以外の焼却炉での県内での処理は、“有り余るほど”と考えても間違い無いでしょう。
731地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 03:54:28.93 ID:VQzUDllm0
ほんじゃま遠慮なくこれを。

石巻は、ストロンチウム、ウラニウム、コバルト60を測定せよ!!
測定しないなら、広域処理は福島に。
しかし、十分地元で処理できるはずだ!!
1週間以内に測定に着手しない場合は、弁護士に法的手続きを依頼することがあります。

■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4

メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=042021&pkgSeq=45136

郵便番号986−8501(住所記入不要です)
  石巻市役所企画部秘書広報課「市長への手紙」担当行
  FAX〇二二五−二三−四三四〇

今日、明日は、バイトが宮城県民もふりをしてここで騒ぐかもしれんな。
732地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 04:04:19.85 ID:dKQTETBl0
>>730
ありがとう
そうなのか〜
携帯で見れないので内容まで書いてくれて助かる
今はPCからだけどガラケーの場合も多いので少しでも
内容を書いて頂ければ助かります。
733地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 04:08:47.62 ID:VQzUDllm0
大阪も市議会予算通ったのか。大阪はなぜか自民がまとも。
しかし、どこを受けるか決まってない予算はありなのかね。
734地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 04:29:04.96 ID:Tb7f3K9R0
訴訟のニュース、ヤフコメ見るとほぼ訴訟に批判のコメばかりだった。
被災地の宮城を訴えるとは、お金取るとは、
絆がない、同じ福岡人として恥ずかしい、低レベルの安全な瓦礫なのに、
もともと北九州は工場汚染されてる、
とか、
もっと事実を知ってほしい。
735地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 05:12:25.83 ID:HdcJ2Zmo0
>>728
お、おぅよ!
心を鬼にしていくぜ!

今日、瓦礫専用ダイヤルにストロン測る気あるのか聞くの忘れた
灰を調べたら絶対にストロンチウムが出てくるはず
736地震雷火事名無し(茸):2012/07/28(土) 07:04:34.35 ID:jSz8Psdj0
http://p.twimg.com/Ay15kJNCcAAtBtF.jpg
朝日新聞だけど。
北橋がきちんと証言するかな?
737地震雷火事名無し(茸):2012/07/28(土) 07:30:03.70 ID:Ydc707FX0
>>717
カリウムは必須元素だから大人の体で120g位で厳密に保持されている。
多くても少なくても死ぬことになる。放射性カリウムの含有比も人為的に変わったことがない。
半減期12億年だから、生きている間体の中に保持し続けても放射活性はまったく変わらない。
何をどうしたって生きている間は体内から4000ベクレルくらいの被曝を受け続けて変わらない。
バナナ食べようが野菜を食べようが余って即座に排泄されるだけ。これで放射能の被害が増えるかも知れないのは膀胱周りだけ。
(尿中のカリウムは激増するからね)。中川の馬鹿が週刊新潮で野菜食べると被曝するみたいなデマ飛ばしてたがな。悪意満々。

カリウム一日3g位取ると90ベクレルのK40を取ることになる。でもカリウム3gの増加を感知され
即座に尿中に同じ量のカリウムとK40が排泄される。
一方、90ベクレルのセシウム137は1/10000000000gくらいの重量しかない。
そんなものいくら入ってきてもカリウムと勘違いされてもまったく検知できないからセシウムはまったく排出されないのだ。
738地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/28(土) 07:31:16.30 ID:WG4n5L/NO
>>734
批判は仕方ないね。
寧ろ、批判もされた上で大きく物議をかもす事が大事
ここからより大きなムーブメントにして行かなくてはいけない。
739地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 07:39:34.66 ID:VQzUDllm0
くそ、長文書いたのに投稿できてない。また規制かよ。
740地震雷火事名無し(芋):2012/07/28(土) 07:43:27.93 ID:cBKFBzsH0
阪神大震災の時に被災地を見殺しにした東北人が
何を言っても屁とも思わない。
奴らは東京様に媚びる事しか考えてないから、九州が汚染されようが
平気なんだろう。
741地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/28(土) 07:44:01.88 ID:WG4n5L/NO
>>739
おはようございます。
分割されたらいかがでしょう。
742地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 07:47:16.34 ID:VQzUDllm0
(事務の委託)
第二百五十二条の十四  普通地方公共団体は、協議により規約を定め、普通地方公共団体の事務の一部を、他の普通地方公共団体に委託して、
当該普通地方公共団体の長又は同種の委員会若しくは委員をして管理し及び執行させることができる。

第二百五十二条の二  

2  普通地方公共団体は、協議会を設けたときは、その旨及び規約を告示するとともに、都道府県の加入するものにあつては総務大臣、
その他のものにあつては都道府県知事に届け出なければならない。

東京の監査請求のことを書いたが、投稿できないのでめげるなあ。この手続きができてないので違法、無効という」ことなのだが、どういう
判断が下されるか?監査委員に都議とかを入れない外部監査なのである程度期待もできるのだが。
743地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 07:51:22.42 ID:VQzUDllm0
>>741

ありがとうございます。漢字の入ったURLが原因ですかね。

どうも、あそこのURLがだめみたい。
震災がれきの広域処理を考える会の都へ監査請求をしました    

のところ。
744地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 07:58:53.99 ID:VQzUDllm0
提訴はニュースが広がっているが、宮城県側が詳しかったりする。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120728t73019.htm
「文部科学相の許可を得ずに焼却し、放射線障害防止法に違反する」
これは該当しないのだがそのまま出したのだな。
745地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/28(土) 08:00:27.47 ID:WG4n5L/NO
>>743
そうですか、いたしかたありませんのでURLに記号かスペースを入れるか。
httpの頭のhをとって ttpにするとかいうので当面しのぐしかないでしょうか。
746地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 08:09:52.49 ID:VQzUDllm0
>>745

あ その手がありましたね。新聞記事とかだとOKの時もある。

tp://ytsumura.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/1000bqkg137-238.html
>>744のことはここでわかりますが、佐賀大学の先生の勘違いではと言われてるのですが。
747地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/28(土) 08:20:05.71 ID:WG4n5L/NO
>>746
最初のhだけ取ってttp://〜にすると専用ブラウザ等で見ている方にはそのまま普通のリンクになります
申し訳ありません、流れ切ってしまって
情報ワーク宜しくお願い致します。
748地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 08:22:46.88 ID:eT/Qp6KW0
北九州を最終処分場にすることを国が確定しているので、どんなことが
あってもガレキを持ち込もうとしているのではないの?
もしかして、京都などは最初からポーズだけとか京都らしい。
宮城県の焼却施設も解体されるわけでしょう?焼却灰は北九州で最終処分
予定なんだろう。宮城や東北方面から九州災害におくやみのコメントすら
みかけないし、むしろ東日本大震災をテレビでは強調しているように感じ
る。だからこそ北部九州というより九州全体で最終処分場反対を強く訴え
ていかなければ、九州は国に(トウホグに)殺されるよ。
749地震雷火事名無し(芋):2012/07/28(土) 08:32:43.78 ID:cBKFBzsH0
関西人同士の談合によって決めた広域処理だから
最後はハシゲも手を下ろす事は決定済みのはず
関西人をトップに据えるとその自治体は破壊されるいい見本
750地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 08:39:50.46 ID:reyXhxnQ0
[航空機モニタリング]文部科学省が北海道の結果を公表
http://merx.me/archives/26280
北海道が、がれき受け入れを促す狙いで道内の自治体へ視察参加を呼びかけ 稚内市長,浦河町長が参加
http://merx.me/archives/26155
国産小麦粉とうどんの測定検体約80検体の内 セシウム検出は50%強 うどんで最大値85Bq/kgも
http://merx.me/archives/26270
福島産の堆肥(肥料) 39点の堆肥のうち20点が施用・出荷が可能に
http://merx.me/archives/26036
仙台、20〜30代の三姉妹。胆のう炎で3倍に→全摘出、子宮筋腫悪化で鶏卵大に→摘出、メニエール病。
2012-07-27 02:16:47 | 福島第一原発
http://bl■og.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/2702a78960a92fe6718998580b73e783
福岡県 原発安全協定の協議過程を再び非開示  2012年7月25日 10:05
http://hunter-investigate.jp/news/2012/07/post-236.html
鹿児島・薩摩川内産廃処分場工事 環境破壊の証明
傲慢県政が招いた悲劇  2012年7月27日 09:05
http://hunter-investigate.jp/news/2012/07/post-238.html

2012年07月26日 郡山で行われたガイガーカウンターミーティング(GCM)
http://onodekita.sblo.jp/article/57251985.html
2012年07月27日 大阪の子どもを福島県へ−福島ステークホルダー調整協議会の黒い霧
http://onodekita.sblo.jp/article/57285153.html
「温暖化」で国策を変える好機
http://takedanet.com/2012/07/post_137c.html
原子力規制委員会:就任予定委員の反社会的活動をどう評価するか?
http://takedanet.com/2012/07/post_d74f.html
原子力ムラの大臣達|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
http://www.taro.org/2012/07/post-1242.php
【声明】「原子力規制委員会」の同意人事に関する緊急アピール
http://e-shift.org/?p=2180#more-2180
【超・緊急署名】「原子力規制委員会」のムチャクチャ人事に異議あり!
一次締め切り:7月30日(月)午前9時  二次締め切り:8月2日(木)午前9時
http://www.foejapan.org/energy/action/120726.html
751地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 09:12:14.70 ID:mtMkvX2pO
文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で放出されたとみられる放射性ストロンチウム90が、
大気中から地上に降った量(降下量)の都道府県別測定結果を公表した。

津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと、茨城県など10都県で、
事故前11年間の最大値を上回る値を記録。

最も多かったのは昨年3月の茨城県で、1平方キロ当たり600万ベクレルだった。

事故後は、茨城のほか、岩手、秋田、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の各都県でこの値を超えた。
原発事故の影響とみられる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072400675


宮城安全すぎワロタ
752地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/28(土) 09:36:40.36 ID:SudaaYmc0
>>723
私も「差別」という言葉に「風評被害」と同様のおかしさを感じます
差別というのは、社会的な問題で、人々の意識を変革することで解決するもの
放射能汚染は、科学的問題で、汚染の可能性があるものは除外するのが当然のはず。
「差別」という言葉を使う人は、被災地の人がいうならまだしも、
中川恵一とか佐賀新聞の編集長とかが、がれき反対市民を「東北差別者」だとして
「許せない」とか「被災地の気持ちを考えろ」とか新聞に書くのが本当に許せない、
卑劣だと常々思っていました。
私も、がれきは拒否しても、被災者を拒否するつもりは当然、ない。自分も被災者だし。
だいたい、人に対して使われる「差別」という言葉を、がれきに使い、まるで
がれき拒否市民が、東北の被災者を拒否しているかのような印象操作は非道の極み。
そういう連中こそ、最も被災地を傷つけ、全国の人々の安全と命をないがしろにしている。
特にそんなことを書く学者や新聞社は、恥を知れ、と思う。
753地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 09:41:50.78 ID:VQzUDllm0
>>742

東京都が逃げの手を。
https://twitter.com/nasurie/status/229001455053451264
東京都は一転し瓦礫受入れは、東京都ではなく「民間がやっている事業を都が支援している」に
変わってしまいました。

ま北Qは、これが通用しませんが。
754地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 09:57:03.90 ID:VQzUDllm0
木下さんところです。ここはh抜きもだめ。

付帯決議付きです。内容は以下の通り。

1、市民・事業者等への納得のいく十分な説明をすること。
2、夢洲周辺の海域に関連する漁業従事者への説明をすること。
3、安全性を確認するための検証を重ね、結果を公表すること。
4、細野環境大臣から指摘のあった有害物質(ヒ素、六価クロム、アスベスト、水銀等)を
含む災害廃棄物については、事前に検査し、産業廃棄物として適切に処理すること。

北Qに比べてだいぶまともです。これ3度目の正直
755地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 10:04:17.73 ID:VQzUDllm0
>>754

これ大阪市議会ね。予算はとおりましたが、試験で受けるころにはがれきがなくて
幕引きと。ただ受けるふりをしないと、北Qの運搬費が目立つから、手はおろさない。
756地震雷火事名無し(西日本):2012/07/28(土) 10:09:24.24 ID:szceAlB50
北九州ひなん者お話し会でも、個人の見解と断っていますが、細野と村井と北橋の三人組で
最終処分場建設の利権を狙っているという内容の漫画が。
http://hinanohanasi.blogspot.jp/2012/07/blog-post_26.html
瓦礫受け入れを踏み台にして、最終処分場建設に持ち込むつもりかも。そうなると福島の
瓦礫も含め、超高濃度の放射性廃棄物が九州で処分されることに。まず瓦礫焼却を止めなければ!

お話し会は精力的に活動して下さっています。この場を借りてお礼申し上げます!
757地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/28(土) 10:21:40.83 ID:SudaaYmc0
>>728
宮城県に対するイライラはわかるけど、宮城県議会は広域処理に反対しているわけだし、
けっこう宮城県民の人たちは、広域処理に反対なのではないかと思います。
村井知事が特に狂っているから、宮城県民が騙されているんじゃないでしょうか?
宮城の汚染の実態が明らかになれば、騙されてる人も、きっと考えも変わると思います
放射能の被害って「直ちに」影響ないから、わかりにくくて、理解してない人がほとんどだし、
むこうでは山下とかが放射能安全洗脳をやってるんでしょうし
生きるか死ぬかの闘いの相手は、国や電力会社やマスコミ、国際核マフィアだけど、
確かに、それに騙されてる一般市民もやっかいではありますよね。
有明海の最高級海苔「有明の風」に宮城の塩が使われるとかいうのも、ショックでしたが、
まあここの人たちはもう海苔とか食べてないのかなぁ
758地震雷火事名無し(家):2012/07/28(土) 10:28:57.05 ID:En2VardS0
>>753
おいおい石原が黙れ()とかいって強引に受け入れたのに民間企業を支援だぁ?
その民間企業は鹿島と東電かw
語るに落ちるわ。それに受け入れているところは「民間企業」の系列にせよ
都が権限持っているんじゃなかったのか?
>>757
しかしあれだけ汚染を隠蔽し散々県民を被曝させた上に漁業権まで
外資に売り渡そうとした村井が未だにリコールされる気配もないのが不思議で仕方ない。
福島もMOX雄平がなんのお咎めも無しで調子こいているし
石原に好き勝手させている東京も含めて東日本の住民は奴隷気質が多すぎるんじゃねーの。
759地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 11:35:35.25 ID:VQzUDllm0
>>758

横田県議ブログの自治体は北Qぐらいというから、けっきょくがれき利権のためだけだな。
島田が岩手分、北Qが宮城分で、いかにも絆で助け合いしましょう、に利用しただけ。
760地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 12:06:56.28 ID:IQ0VR5dO0
九州のガチ熊襲共はヤクザは受け入れるくせに瓦礫は受け入れないのか

【裁判】がれきの受け入れで精神的苦痛を受けた=市民142人が北九州市と宮城県相手に提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343443146/
761地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 12:08:27.86 ID:VQzUDllm0
けっきょく東京の人たちもがんばってるのだけど、アスベストや水銀がニュースに
ならず苦戦中ですな。
石原のじじいは、ロンドンに行かずに病院からあちこち指示出してるのだろうか?
東京新聞を封じられるときついねえ。
もうここは人口も多いのだから、本格差し止め訴訟をすればいいのに。
弁護士20人くらいの弁護団はすぐできそうなものだが。問題は金か?
762地震雷火事名無し(茸):2012/07/28(土) 12:12:27.64 ID:jSz8Psdj0
北九州市の糞っぷりw 「瓦礫を受け入れ苦痛」と宮城県などに損害賠 償を起こす
投稿者:hogehoge速報 2012/07/28 08:00
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/lite/archives/51949426.html
賛否有るなかどんな展開になるのやら…
763地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/07/28(土) 12:33:39.28 ID:kpAdBbusi
賛成派が、反対派は在日だのプロ市民だの色々書いてるけど
片山 尹 団長率いる北九州市議会が共産党、社民党を含む
全会一致で可決した事を知らないのかね?
尹だよ尹
764地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 12:34:19.78 ID:VQzUDllm0
http://www.pref.miyagi.jp/shinsaihaitai/shoriryo_minaoshi/jikkokeikaku2.pdf
ああほんとだ。自治体は北Qだけだよ。86ページをご覧ください。

受入都道府県搬出側相手方種類数量(万トン) 備考
青森県石巻ブロック民間事業者廃飼料1.9
山形県岩沼処理区民間事業者木くず1.6
福島県名取処理区民間事業者木くず2.0 有価物
茨城県石巻ブロック民間事業者紙等1.5
女川町都内区市町村可燃物6.1
石巻ブロック民間事業者畳0.7
13.8
東京都
合計
受入都道府県搬出側相手方種類数量(万トン) 備考
茨城県石巻ブロック民間事業者可燃物等調整中
東京都石巻ブロック民間事業者混合廃棄物2.5
福岡県石巻ブロック北九州市可燃物調整中

表がくずれたけどわかるかな。福島2万トンだ。しかも民間産廃。もっといけるだろう。
765地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/28(土) 12:35:11.43 ID:nb0br2wPO
きれいごとだけじゃあガレキ焼却の阻止はできんよ
しかし原告団の中に宮城県在住の人がいたのには驚いた。その心意気には頭が下がる

どうせ文句ゆってる奴らは1週間もしないうちにキョーミをなくすってばよww
766地震雷火事名無し(神奈川県):2012/07/28(土) 12:35:37.36 ID:/slk70+h0
1つじゃなくて、個別にいっぱい裁判起こしたら弁護士雇えなくなって勝てるらしいが
まとめて訴訟は良くないかもしれんな。ニュースにはなりやすいが
767地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 12:37:21.57 ID:VQzUDllm0
>>764

女川は東京だけど、実体は民間だったと。
768地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 12:42:32.48 ID:ylWUYhM+0
長崎新聞 07月25日のニュース

http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20120725/sc2012072401002385.shtml

宮城県は24日、東日本大震災で発生したがれきを県外自治体に要請する広域処理について、焼却施設で処理する可燃物は交渉中の自治体の協力取り付けを優先し、新たな自治体に受け入れ要請しない方針を固めた。環境省や県内市町村が参加する25日の協議会で提示する。

 既に同様の見通しを示している岩手県に続き、可燃物の処理はほぼめどが立った格好。だが、より量が多い不燃物は広域処理で新たな受け入れ先を見つけなければいけない状況に変わりはなく、宮城県関係者は「引き続き協力をお願いしたい」としている。
769地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 12:51:42.88 ID:d/BqWlfXO
>>763
どうせ再稼働反対デモにケチつけてた連中だろ
770地震雷火事名無し(家):2012/07/28(土) 12:58:50.39 ID:6tw1Zb+Z0
>>753
将来健康被害で訴訟されても都は関係ないもんね〜ということですね、わかります
771地震雷火事名無し(茸):2012/07/28(土) 13:01:51.04 ID:hiPSV8Az0
汚染計算での死 絶望未来を 望めば それでこのまんま いっつまでも
2013 ておくれ まで ただ、ジッ・・としてればいいし。


止めたければ少しでも動けばいいし。
出来なければ、実際は骨抜かれた日本人であっただけ、を再認識するだけだし


まぁウラン・プルトなどα線
ゴミだから 手遅れなんだけどさ 子供巻き添えで さ
772地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 13:08:41.91 ID:ylWUYhM+0
大分さん、いつも貴重なまとめdです。
北九州が最終処分場にされないように、絶対に阻止しましょう
木下氏ブログを見ると、座り込みするなど大阪市民はがんばってますね。
九州勢もがんばりましょう。敵はずいぶん焦ってきています!

このスレの皆さんへ:
■石巻市は細野大臣が指摘したストロンチウム、砒素及びウラニウム、コバルト60を測定せよ
■測定しないなら市民は安心できない。放射性廃棄物扱いにして広域処理は福島に埋めるべき。
■宮城県は新しい焼却炉が出来るのだから、遠路に運ばずに地元で県内処理してほしい
■九州は北部の激甚災害でガレキも土砂も山積み。これ以上はできない。宮城は遠慮して。
■140億円も運搬費に税金を使うなど、納税者として納得できない。広域処理の見直しを求める

…などなど、みなさん今日はがんがんメールしましょう。家族の名前や友人の名前でも。


■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4

メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=042021&pkgSeq=45136

〒986−8501(住所記入不要です)
石巻市役所企画部秘書広報課「市長への手紙」担当行
FAX 0225−23−4340
773地震雷火事名無し(西日本):2012/07/28(土) 13:18:34.35 ID:szceAlB50
「チェルノブイリが起きた時に、ソビエト政府は一週間で子どもを含めて避難させた。そして徐々に避難区域を拡大し、
年5mSvまで避難となった。いまでは0.28マイクロシーベルト以上の放射線量の村が全て廃村に。チェルノブイリから
180キロ圏内のほとんどの村が消えた。という状況」
「日本は、年20mSvまで警戒区域を解除し、今度は楢葉町まで解除し、子どもを戻す。なぜ、ソビエトと正反対のことを
やるんでしょうか。」

大気中放出量だけでもチェルノブイリ超えという説も出て、おまけにプルトニウム混合燃料が吹っ飛んで、
人口密度の高い大都市圏が汚染、しかもまだフクイチからの放出は止まらないし、海への流出は凄まじい。
おまけに、この棄民政策。これでは2,3年もしないうちに、凄惨な健康被害が出て隠しようもなくなるかも。

大パニックが起こるだろう。そうなったら、野田も細野も村井も北橋も石原も佐藤雄平も、どう責任を取るのか?
今方向転換して、福島周辺の住民を避難させ、瓦礫などはフクイチ周辺に焼却しない管理施設を作るしかないのに、
何やってるんだこの国のリーダーは。エートスもチェルノブイリで悲惨な結果を招いた。
危険なものは危険だ。いくら安全と言い張っても、人間が放射能に勝てるわけない。早く子供たちだけでも避難させろ。
瓦礫を助けてどうする?北九州はじめ汚染の少ない地域に若年者を疎開させろ!間に合わんゾ!
774地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 13:23:57.28 ID:VQzUDllm0
>>772

福岡さんありがとうございます。
石巻が音を上げるまでがんばりましょう。
これなら、宮城県が契約しても、運ぶものがなくなる。

けっきょく 石巻のがれきの山が21でしたか。あれが消えれば終わったようなものなのだろうが
実際はすでに行き先は決まっているのでしょう。鹿島がさっさとよれば、うっとおしくなかったものを。
775地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 13:39:17.05 ID:VQzUDllm0
>>742

規制で省いた部分をめげずに書くと、

委託して、 「させることができる。」が曲者で、私が環境省側の人間なら
ここがねばならないとなってませんので、外形上事務の委託に見えても必ずしも
規約を定め、議会の議決を経る必要はない。と回答するでしょうね。

しかし、実体上、広域がれきの処理は、一般廃棄物の処理の委託である以上、事務の委託
に該当し、該当した以上は、

規約を告示するとともに、総務大臣に届け出なければならない。

からこれは義務規定だ。ただ無効かどうかは、難しいところがありますね。
違法だけど無効でない場合と、違法かつ無効の場合がありますが、無効に持ち込めない場合は
違法を是正するために、規約と議決をすればいい。まあ、何度か書いたように、北Q市議会が過半数で
議決しても、宮城県側が否決すればそこでおわりですが。

東京の外部監査委員の判断を待ちたいが、最長60日なので、来月18日くらいまでかかるかもしれません。
北Qも受け入れは、八女の分で伸びるでしょうが、契約はお盆前にしてしまうかもしれない。
そこをあの手この手でひっぱりまわす。
776地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/28(土) 13:41:21.63 ID:0aveB0LXO
>>773
福島から子供達を避難させるどころか、大阪や岡山の子供達を福島に連れて行く桃食べ放題ツアーなんてやってる日本

いつの間にか最低の国になってしまったのかもしれない
777地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/28(土) 14:56:38.75 ID:uHvtrM4m0
777げと
778地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 15:15:57.17 ID:RPE/8l5BO
>>773
日本の国土がロシアくらい広ければとつくづく思うね
779地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/28(土) 15:44:33.26 ID:nb0br2wPO
ネットではよく北九州と大阪はDQNと言われるが
まさかその二大巨塔がガレキ受け入れワッショイになるとは思わなかった
でも市議会の奴らに関しては北九州の方がDQNとして格上

あと8000ベクレル超えた灰は、政府が山形県のある場所に
テスト兼ねて保管してるって環境省の人に聞いたんだが知ってる人いる?
780地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/28(土) 16:19:30.59 ID:lxxDvnTJ0
>>748
あのなあ、苛立ちはわかるが、
妄想で京都まで恨むのやめてくれないか。
781地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 17:09:48.59 ID:ylWUYhM+0
明日の選挙、山口県の人はちゃんと投票に行ってね。
脱原発派の飯田さんを絶対に応援したい。


@h_hirano
7月29日投開票の山口知事選は、
「脱原発の飯田哲也氏」と「自公推薦の山本繁太郎氏」が大激戦。

告示前は山本氏が飯田氏をダブルスコアリードしていたが、
現在ではその差は5〜10ポイントになっている。
まだ日はあるので十分逆転可能。反原発デモが効いてきている。
飯田氏が勝つと民主離党組に追い風となる。
782名無しさん@13周年(大分県):2012/07/28(土) 17:10:19.58 ID:VQzUDllm0
>>775

うお 負けたかもしれんぞ。あ東京の場合は、再々委託の禁止に反するからこっちはまだわからない。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/705/22/25jimuitaku.pdf

まあ最高裁判例じゃないからなんともいえんがえらい昔の行政回答例

● 事務の委託とその適用法規
(昭30.12.16 自丙行発第84 号 広島県知事宛 行政部長回答)
問1 公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法に基づく市町村の災害復旧事業について、県
が市町村から工事の設計、監督、請負契約の締結、請負代金の支払等を委ねられる場合
には、第252 条の14 の規定の適用があると解してよいか。
2 適用があるとすれば、同条は、公法行為、私法行為、又は事実行為の区別なく、公
共団体相互間におけるすべての事務の委託についても適用があると解してよいか。
答1 第252 条の14 の規定に基づく事務委託によることもさしつかえないが、私法の契約
によることもさしつかえない。
2 お見込のとおりであるが、私法上の関係については私法契約によることもできる。

環境省はこいつを持ち出さなかったけどな。
783地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 17:12:59.42 ID:RPE/8l5BO
>>779
福岡は議員全員が○○○な地域もあるから…
その議員の子供も元首相の亡くなった子供と似たようなものだし…
784地震雷火事名無し(茸):2012/07/28(土) 18:14:01.82 ID:jSz8Psdj0
@kenkenkenken_k:
自分にとって福島県の復興は宮城県の復興より重大。
福島県と県内8市町村が東北電力株主総会で脱原発提案に賛成したにも関わらず、宮城県、仙台市、石巻市が反対した以上、今後宮城県の復興は応援しない。
AERA 20 http://t.co/BeCu1FBV

宮城県ヤバそうだ…
785地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/28(土) 18:16:00.44 ID:SudaaYmc0
>>758
宮城の人のカキコによると、仙台なんかは復興特需ですごいにぎわいだとか
だから、宮城の人たちは、現状にあまり不満がないのかも?
786地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/28(土) 18:19:43.78 ID:uHvtrM4m0
回っている車輪
787地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 18:31:54.11 ID:RPE/8l5BO
>>757
備蓄ののり切れてから食べてないよ。貧血予防によかったんだが。昨日の土用の丑の日も世間は騒いでいたね。そろそろ全ての食品にヨーロッパのようにベクレル表示してほしいね。今の政府では無理か…。
788地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 19:18:19.01 ID:H/ex+bYx0
>>764
86ページが白紙なのは自分だけ?
789地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/28(土) 19:55:40.14 ID:Gagtqq0K0
>>757
海苔食べてるよー

賞味期限ぶっちぎりだけど… 
今の備蓄がなくなったらどうしよう
790地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 20:34:09.30 ID:Q+Ke4J0m0
>>707
大分市もあやしんですよね・・・
大分県が受け入れを中止した後でも国からの正式な発表を待ってって
国とおこぼれをもらう話ができてるかなと 市長の釘宮ばんは民主の衆院議員だったんよねぇ
不燃物の受け入れは難しいとわざわざ言ってるからそうなると今更可燃物!?って感じだけど
お互い無駄な心配だといいですね・・・
791地震雷火事名無し(大分県):2012/07/28(土) 20:42:25.08 ID:Q+Ke4J0m0
クローズアップ2012:震災がれき、広域処理に見通し 10都府県実施へ 月内に全体計画
毎日新聞 2012年07月10日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120710ddm003040105000c.html

月内をめどに国としての方針を発表するはずだけどいつなるんでしょうかねぇ
792地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 21:51:33.69 ID:RPE/8l5BO
>>790
しかも今回やらかした広瀬知事の後釜狙いw
793地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/28(土) 21:53:25.59 ID:SudaaYmc0
>>787,>>789
やっぱりこのスレの感覚だと、備蓄の海苔までですよねぇ…
うちでは有明の新海苔までは許容してしまってます…
でもさすがに次の新海苔はヤバイかな
シイタケも、梅干しも、煮干しも、いつかは備蓄無くなるし…
ベクレル表示は必要ですよね。でも国民が維新とかに期待してるようじゃダメでしょうね
ヨーロッパって、子どものベクレル限度どれくらいなんだろう
ウナギのことで騒いでました?放射能関係でですか?_テレビ見なかったからわかんなくて
私はウナギよりも生サンマが食べれないのが大問題です
794地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 22:02:05.71 ID:RPE/8l5BO
>>793
国産はベクレテいると出たし(中にはベクレテないものがあっても測らないからわからない)中国産は貧しい人が売った遺体をうなぎの中に放り込むと聞いて駄目だ。石田東尾夫妻の子供のダウン症もブログを見ると玄米食ってる(もう玄米が身体にいい時代ではなくなった)
795地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 22:13:38.33 ID:RPE/8l5BO
ありとあらゆる震災前製品を備蓄して外食も辞めて弁当持参してきた人にとってはがれき焼却なんて目眩のするとんでもない話だ。
今までの努力が24時間2年間空気を吸わされ生鮮食品食べる物がなくなって終わる…
796地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 22:39:15.38 ID:tf6HsEDP0
焼却しだしたら、地元の野菜とかの食品も大丈夫か不安になりますね。

洗濯物も干せない、外出する時はマスクしなくてはいけない。
2年間も続くなんて地獄。ノイローゼ
797地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 22:47:04.73 ID:6LPfX23aO
>>796
そんなんで、ノイローゼになるならお前はどのみちノイローゼになるよ。
ていうか、すでに精神疾患だろお前は。
瓦礫が入ったらお薬の量を増やしてもらえば解決する。
798地震雷火事名無し(西日本):2012/07/28(土) 22:48:32.12 ID:Bop9w5lJ0
ただでさえ大陸からのスモッグがすごいのに、セシウムやストロンチウムまで
拡散されてはたまらん。首都圏もバカ殿が瓦礫をどんどん燃やして、自分も
体調不良。パンダの赤ちゃんも内部被曝か?そろそろ国会議員や高級官僚にも
被曝で体調不良が出てくるだろう。放射能には勝てっこない。焼却するなんて
放射能をなめているとしか思えん。レベル7の事故でまだ収束のめどもたってない。
大気中への放出が重量でたった7kgなんてありえないだろう。チェルノブイリを超えて
いても不思議はない。人を避難させ、瓦礫などは集中管理しか手はないのにな・・・。
799地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/28(土) 22:52:09.49 ID:0aveB0LXO
>>797
人格障害のおまえは薬じゃなく強制入院をオススメする
800地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 22:53:52.30 ID:dKQTETBl0
>>797
原発村の基地外おつ
801地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/28(土) 22:56:00.11 ID:6LPfX23aO
また死国か。
死国4県でお前1人だけだぞ。
802地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/28(土) 22:58:37.64 ID:0aveB0LXO
>>801
俺が四国在住だと思ってるのか

じゃあ、おまえはモンゴル在住かw

日本の問題に口はさむなよw
803地震雷火事名無し(茸):2012/07/28(土) 23:06:21.83 ID:W374x2p40
ストロンチウムって自然放射性物質にはないよね?
804地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 23:40:55.93 ID:ylWUYhM+0
小野先生も言ってるけどこれ見た方がいいよ
TBS報道特集。消される前にぜひ。20分足らず。


@onodekita

TBSがやっていた番組だから、大したことないとタカをくくっていたら、
内部被曝にざっくりと切り込んだいい番組だった。
http://www.dailymotion.com/video/xsgr38_20120728-yyyyyyyyyyyy-yyyy-yyy_news
本当のことであれば、どのうような番組があとから作られようと矛盾が全く生じない。
805地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/28(土) 23:51:40.43 ID:ylWUYhM+0
722 :名無電力14001:2012/07/28(土) 23:50:00.05
原子力ムラは内部から崩壊してくるのも時間の問題。
株価の大暴落、国民の怒り…波紋はどんどん広がっている
隠ぺいすればするほど、押さえれば押さえるほど。怒りの大津波が押し寄せるだろう



吉川幸子(マダムみれい)abenderpit
官邸前デモを否定されていた友人が、家族がNHKのデモの報道を見て以来、応援するようになったと!

onodekita
NHKが官邸前デモを取り上げ、TBSがフクシマ安全論は内部被曝を全く無視した根拠のないものだと番組上で暴露した。
ちょっとずつ、風向きが変わっている様子が見て取れる。
806地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/29(日) 00:08:41.09 ID:XyTY5w3w0
>>794
テレビがそんなことを放送してたんですか、うちの親が吉野屋から鰻丼買ってきてました。
中国産かな…もしかして売れない国産かな…
>>796
がれきがなくてもヤバイのにね、私も怖いです
福岡産の小麦や大豆を買ってたのに…将来を考えると、基本絶望しますね
藁にもすがる思いでルイボス茶とか飲んでますけど、そのうち気休めにマラカイトの数珠とかつけたりして
807地震雷火事名無し(西日本):2012/07/29(日) 00:20:02.51 ID:pCgYyeji0
TBS(東京?)とMBS(大阪?)はニュアンスがかなり違うらしいけどなぁ、
MBSはあの島田の汚染つたえてるし・・。
808地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 01:17:32.64 ID:mvDcqqdc0
【衝撃!】瓦礫拡散利権構造の全貌が見えた!

何故震災瓦礫を全国にばらまき、燃やそうとするのか。
何故国家主導で遠く北九州まで瓦礫を運びたがるのか。
運んで、焼いて、埋めて。。 カラクリが見えてきました。

社団法人 日本プロジェクト産業協議会 (JAPIC) という組織が存在します。

団体会員として8団体、(社)セメント協会 、電気事業連合会 (原子力ムラの電事連)、(社)日本埋立浚渫協会、(社)日本建設業連合会、(一社)日本自動車工業会、(一社)日本造船工業会、(一社)日本鉄鋼連盟 、(一社)不 動産協会 が加盟しています。

法人会員は112社、除染で利益をあげるゼネコン各社、瓦礫を燃やしたいセメント各社、製鉄各社、原発メーカー、瓦礫拡散のCMなどを作った博報堂などが加盟しています。

賛助会員は52団体、何故か釜石市、北九州市(!)そして汚染木材を原料に紙を作ってしまう製紙各社などが加盟しています。

http://www.japic.org/profile/memberlist/index.html
http://www.japic.org/profile/memberlist/pdf/member.pdf

そしてこの組織に内包されている組織が「日本創生委員会」その委員を見てみると。。
http://www.japic.org/pdf_sys%20/20120711_02.pdf

主要メディア、製造、商業、運輸、電力、不動産、サービス、金融、原子力ムラの経済団体が委員になっており
オブザーバー委員として、内閣、総務省、外務省、財務省、文科省、厚労省、農水省、経産省、国交省、環境省、防衛省の局長、長官、官房長クラスが名を連ねています。
驚くべき組織です。
809地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 01:18:25.96 ID:mvDcqqdc0
このような組織である JAPIC は、2007年6月に防災担当大臣への提言としてこの様な報告書を作っています。名前の通り本当に政府に提言したのでしょう。
http://www.japic.org/report/pdf/disaster_prevention_group02.pdf

そしてこちらが提言の本編(抜粋)です。 全文はこちら

JAPICは、震災廃棄物の広域処理、再資源化、公共と民間のベストミックス、2年以内の早期処理、超法規的かつ一元的連携体勢の確立、具体的処理方法などを提言しています。

皆さん気づきませんか? 提言の想定は首都直下型地震による被害ということでしたが、これ、今回の大震災の瓦礫処理スキームに採用されたのではないでしょうか。

なぜ、震災瓦礫処理に国家が環境省が、音頭をとって税金を使って、広域処理ありきで拡散を押し進めるのか。

なぜ、瓦礫処理目標が2年となっているのか。

なぜ、法律で決められているのでやってはならない、放射能汚染瓦礫の移動を認めてしまったのか。(100Bq/kg以上の核廃棄物は放射線管理区域で保管しなければならない)

なぜ、環境省は放射性瓦礫の埋め立て汚染基準を法律をねじ曲げて上げてしまったのか。

なぜ、環境省は放射能汚染されていませんなどと嘘をついてまで、汚染瓦礫を東京や北九州にまで運び焼却しようとするのか。

なぜ、瓦礫焼却を行うのが民間のセメント会社や鉄鋼会社に広がったのか。

なぜ、トヨタまでもが愛知県で瓦礫焼却をやろうとしたのか。

なぜ、自動車生産各社は東電の輪番停電などという、不要且つ超非効率なものに文句を言わずに協力したのか。

なぜ、メディアが東電、原子力ムラ、瓦礫拡散のことを否定的に報道しないばかりか、瓦礫を拡散させないのが悪であるとプロパガンダをうちまくったのか。

全部の謎が一気に解けてしまいました。 寒気を覚えます。

業界団体、企業に端を発した利権追及は、官僚、政治家を巻き込み、ひたすら一部の利益を追求する、国をあげての人命無視、棄民政策へと発展していったのです。
http://www.japic.org/profile/memberlist/index.html
http://www.japic.org/profile/memberlist/pdf/memb
www.japic.org
810地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 01:18:45.08 ID:CY2P74bu0
テレビは生産者側の立場の洗脳でしかない。
見ないほうがいい。
811地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 01:19:26.90 ID:zLpY+OL80
>>804
それ、昨日の夕方のですね。
リアルで見ました。
放影研がようやく内部被爆についての調査に重い腰を上げたというような内容ですが、
原爆投下から60年以上…あまりにも遅すぎますね。
当時でも、内部被爆の影響があったと思われる患者は割りといたようなので、
ABCCのアメリカ人医師も日本人医師も、それは原爆の影響だと思っていたと証言がありましたね。
今頃内部被爆の研究に重い腰を上げたようでは、ガレキの広域処理での影響についてなんて間に合いっこない。
絶対に阻止しなければならない。
812地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 01:23:27.03 ID:mvDcqqdc0
んでこのJAPICの会長が三村 明夫。
現・新日本製鐵(新日鉄)会長。中央教育審議会会長。
日本経団連副会長。日本鉄鋼連盟会長
813地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 01:53:43.92 ID:mvDcqqdc0
http://www.japic.org/pdf_sys/20120330.pdf
P16〜17参照 去年JAPICから広域処理・瓦礫のリサイクル活用を官邸等に働きかけ。
瓦礫等の国直轄による一貫処理体制構築と復興資材、リサイクル材等への活用で実施するよう提言と記載。
広域処理は去年7月以降停滞(放射能ガレキ問題等)するも東京都などで一部自治体受け入れ容認開始とも記載。
この新日鉄会長のJAPIC、会員に環境省、北九州や鹿島建設、三菱重工など
お知らせから見れる去年と今年のpdfには、瓦礫関連の提言多し。
814地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 02:43:42.50 ID:Me94vg1P0
>>1
>前スレ
>九州だけどgkbrしてるやつ47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1342611116/

>★凸先まとめ★
>北九州市役所
>■秘書室(市長へ直接)TEL093-582-2127 FAX093-562-0710
>■環境局 総務課 TEL093-582-2173 FAX093-582-2196
>     循環社会推進課 TEL093-582-2187 FAX093-582-2196
>■ガレキ専用ダイヤルT093-582-2411
>■危機管理室 危機管理課 TEL093-582-2110
>■北九州市コールセンター 年中無休8:00-21:00
>電話093-671-8181
>FAX093-671-0088
>■北九州市教育委員会学務部学校保健課 TEL093-582-2381
>■北九州PTA協議会 TEL093-581-7268
>■北九州観光協会 TEL093-541-4151
>■北九州市議会事務局総務課 TEL093-582-2621 FAX093-582-2685

>試験焼却をしている施設
>■新門司環境センター TEL093-481-7053
>■日明環境センター TEL093-571-4481
>■上下水道局浄水部水質試験所
>TEL093-641-5948 FAX093-641-5998
>■三菱マテリアル関連企業 株式会社マテリアル九州 TEL093-434-0022

>■JA北九州(抗議でなく意見をお願いします)
>「北九州ひまわり革命」
>日時:毎週金曜日・17:00〜19:00
>★雨天対応出来るよう、場所が変わりました。
>場所:北九州リバーウォーク大画面テレビ側・「鴎外橋」付近
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E130.52.45.6N33.52.51.3&ZM=11
>手持ちがあれば何か「黄色のもの」を身につけて来て下さい。
>雨天決行。プラカード、拡声器、楽器、なんでもOK。



死んだらいいんじゃねxyz
815地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 03:22:07.95 ID:CY2P74bu0
え?
死ねばいいのは原発村だけどね
816名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 04:01:17.88 ID:qibr2nxQ0
http://mainichi.jp/area/oita/news/20120728ddlk44070511000c.html

津久見の議員はえらいぞ。北Qの市議も見習え。

東日本大震災のがれき20+件受け入れを巡る、津久見市の「騒動」が一段落した。25日に宮城県から「処理をお願いしている所だけお願いする」
と連絡を受け、県は受け入れ準備を止めた。
 吉本幸司市長が住民説明会の2日後に試験焼却受け入れを表明。市民らが「拙速」と反発し、表明を白紙撤回。県、市は「被災地の一日も早い
復興支援」を訴えたが、「がれき20+件の山にハエが発生する夏前に処理したい」(吉本市長)との当初の思惑からずれ込んだ。市民感情を軽視
した見通しの甘さは否めない。
 市議会の有志8人(事務局職員1人含む)は23日、九州北部豪雨の被災地の一つ竹田市で、住宅の泥をかき出すボランティアに汗を流した。
参加した1人は「被害に驚いた。少しでもお手伝いできたら」。吉本市長も同市の災害がれき20+件受け入れに前向きだ。
 「できることから協力する」。一連の騒動でも、多くの人が被災地へのこの思いを共有していた。【古田健治】
817名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 04:30:57.91 ID:qibr2nxQ0
あ 難しいこと書いたのにまたh抜きURLがはねられた。今回はまた書き直す気力なし。

なんでここが規制の対象になるのだろうか?
大入島埋め立て訴訟 公金差し止め請求棄却(差止めの訴え) で検索してください。
818名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 04:40:12.45 ID:qibr2nxQ0
ttp://eritokyo.jp/independent/aoyama-democ0013...html
これは規制にならないかな。
がれき特措法は「議員立法」の顔をした強権的な官僚立法

さっきの大入島裁判一審敗訴をみると、行政訴訟にできないとなにかと裁判官の
判断に幅を持たせてしまう。「採算割れ事業が直ちに違法であるとはいえない」
民間ならよくあることだからね。

広域処理を行政訴訟を起こしにくいような構造にしたのも、かなり頭のいい(ず
るがしこいという意味で)官僚がシナリオを描いているからだろう。
819名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 04:56:33.90 ID:qibr2nxQ0
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2177919
バズビー先生も本を出していたのか。こいつは怖そうだ。
820名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 05:13:12.91 ID:qibr2nxQ0
>>782

規制でふっとんだ部分をちょっとずつ回復。しかし、今回ばっかりは、「お暇をいただきます。」
と家政婦ミタいになった気分。

事務の委託にはかなり期待して部分はあったが、私法上の契約を肯定する見解があると、北Qの場合
は二度の全会一致決議が効いてきます。
かなり違法性のある疑いの契約であっても議会が追認してるから合法だという判断になる。
私法上の契約だと北Q市議会だけの決議で終わる。事務の委託は、さらに宮城県の議決もいるうえに
告示や総務大臣への届出もいります。ここまでくれば行政訴訟の対象になるでしょう。

あとは、運搬費の異常な高さを裁量権の逸脱で攻めるしかないのか?
821名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 05:33:45.72 ID:qibr2nxQ0
笠間 なんか細工しとるなあ。
http://www.city.kasama.lg.jp/news.php?code=616

試験前の飛廃(ばいじん)のセシウムがちょと少ない。石巻ので薄まったということか?
822地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/29(日) 06:03:26.83 ID:2x4KKmTm0
>>821
お時間かけて書かれたものが飛んでしまうと、大変もったいありませんので
テキストエディタ(メモ帳とかノートパッドとか・・)に下書きされてコピーペーストされてはいかがですか?
資料的に残りますし、おすすめします。
823地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 06:44:54.45 ID:SaIo4UTS0
九州豪雨の被害総額1200億って新聞に出てたけど、北Qまでの
輸送費140億をこれに充てることはできないのか?
824名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 07:07:17.21 ID:qibr2nxQ0
>>822

その癖をつけた方がいいですね。ニュース記事の改行もやりやすい。
825名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 07:19:13.82 ID:qibr2nxQ0
これも義務付け訴訟に使えるのかも。

補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S30/S30HO179.html

(補助事業等の遂行等の命令)
第十三条  各省各庁の長は、補助事業者等が提出する報告等により、その者の補助事業等が補助金等の交付の決定の内容
又はこれに附した条件に従つて遂行されていないと認めるときは、その者に対し、これらに従つて当該補助事業等を遂行す
べきことを命ずることができる。
2  各省各庁の長は、補助事業者等が前項の命令に違反したときは、その者に対し、当該補助事業等の遂行の一時停止を
命ずることができる。

環境省に対して、宮城県に「補助事業等の遂行の一時停止」を命じる義務付け訴訟で、石巻の鹿島分を停止する。
一項で、鹿島が全部やるべきで、北Qに回させない、という命令もあるおのかな。
826名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 07:20:54.23 ID:qibr2nxQ0
>>827

裁判所から命じられればモナ男もやるのでしょうけどね。
827地震雷火事名無し(茸):2012/07/29(日) 09:06:40.66 ID:cAnFV1zn0
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005242182.shtml
神戸のニュース見ると、北九州市に足場を作りたかったのかな?と感じる。
もし北九が受け入れを認めなかったら、まだ広域処理をアピールし続けてたのだろうか?
828名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 10:06:51.37 ID:qibr2nxQ0
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120729/CK2012072902000151.html
静岡もだんだん勢いがなくなってきてるが、岩手分の木質系がじっさいなくなってるからだろう。
それでは石巻にとはならないのだね。
829地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 10:27:43.68 ID:4mk16wDDO
>>816
広瀬と吉本が先走って市議会を無視して記者会見した時に、市議会も知らなかったと言った人ですね。何かスキャンダルを報道で知らされる芸能人の相方のようだった。頑張ってくれてますね。
830地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 10:31:40.35 ID:4mk16wDDO
>>816
日田のJCも復旧作業を手伝ってくれた
北九州のJCは北橋にスーツ着て拍手するだけ箸より重いものは持ったことないのね
831名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 10:39:53.02 ID:qibr2nxQ0
>>829

議長さん行ってたのかな。1人職員ということは議員は7人か。
832地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 10:55:40.76 ID:4mk16wDDO
市長や知事の暴走を止める議員が北九州にはいないのがなんとも…
833名無しさん@13周年(大分県【緊急地震:宮城県沖M3.4最大震度1】):2012/07/29(日) 11:00:33.64 ID:qibr2nxQ0
今日の国会包囲デモは厚い時間に集会で、デモは夕方から。熱中症に気をつけてな。
飯田さんの当確の報は、深夜になりそうということは接戦なのか?
834地震雷火事名無し(西日本):2012/07/29(日) 11:18:33.44 ID:iiVHlu130
初めて書き込みします。もうすでに話題に上がっているとは思いますが、再度、リコール運動について検討しませんか?
訴訟が注目は集めているものの、結構否定的に捉えられていてびっくりです。訴訟を盛り上げるというか、勢いづけるためにも、リコール運動始めたら…と思うのですが。
ツイッターでもこの頃リコールするしかない的なツイートを目にします。どうでしょう?
835地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/29(日) 11:24:27.25 ID:LjxtHpvZ0
地元の人がどれくらいここにいらっしゃるのかなあ

こういうところを突けば
愛国の人もちゃんとわかって協力してくれそうだけれども。
下のページでもリコールしちまえって書き込みがあるし。

北九州市の市長が中国のスパイだったことが発覚したぞ!!!
2012-04-22 05:31:55
http://ameblo.jp/hinoeuma-v/entry-11229707600.html
836名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 11:26:06.00 ID:qibr2nxQ0
宮城県側を訴えてる点に批判が多そうでしたね。
リコール 署名が20万人でしたか。やれそうですか?
837名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 11:28:46.11 ID:qibr2nxQ0
中国スパイ説 4月の話か。それをくらますためにがれきで矛先を変えさせたのか?
まあ わからんな。
838地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/29(日) 11:51:27.76 ID:LjxtHpvZ0
>>836 20万人はたしかに厳しいですよね。
やり直しは時間を空けなければならないので失敗は許されないし、
リコール成功後の「出直し選挙」の候補者も確保しておかなければならないし。

大学や企業をまわるとか、駅前や商店街、街頭で署名を集めるとかしないと厳しいですね。
署名集め人になってもいいよと言ってくれる人をまず募集して、
500人くらい集まれば、一か月以内に一人あたま400人の署名を集めればいいから
解職の是非を問う住民投票までは持っていけそう。
あとはその後の候補者。北橋のことだから、また立候補するでしょう。
瓦礫のうまみに気付いている連中や、電力系の候補者や、
工藤会の手先も名乗りを上げてくるだろうから・・・
元公安とか(警察じゃあ弱い)で、適した人いないかな?
元自衛官もいいと思うけど、元自衛官にも宮城県知事みたいなのがいるから、どうかなあ。

リコールと並行して、ついでに書くと
原発マネーに心を汚染されて
稲藁や米や野菜や牛乳や肉や魚や瓦礫を撒き散らす
福島の人たちも宮城の人たちも
あと数年、健康被害が出てから気付く時が来ると思うんだ。
もちろん、その時は遅いんだけどね。
だから今、子どもと妊婦だけでも、避難して欲しい。
「避難」って理由にすると、逃げにくいからさ、
種子島の宇宙留学生制度とかあるでしょ。
http://www.rocket-jpn.org/
山村留学とか。
ああいうのをそれぞれみんなの自治体で
盛んにやればいいと思うんだけど、どうかな。ご意見募集にさりげなく。
839名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 12:01:20.11 ID:qibr2nxQ0
リコールは慎重にがいいでしょうねえ。オリンピックと甲子園が終わらないと
署名集めてくれる人のエンジンがかからないかもしれません。
ただ、慰謝料訴訟の支持が広がらないとすれば、そっちの分析が大事でしょう。
もしかしたら、明日か明後日あたり協定を結ぶかもしれません。山口知事選に関係なく
ネット世論調査を土日にしたのかも。
840名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 12:07:10.62 ID:qibr2nxQ0
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120729ddlk22040085000c.html
北Qとは関係ないけど、、静岡は賛成が7割 大槌山田の分だからでしょうが
石巻だとどうなるのか?
841地震雷火事名無し(家):2012/07/29(日) 12:32:09.58 ID:INU01RO00
リコールは考えているが、まず時間がないということ、それから周知が
全く徹底していないということで今は時期尚早ということになった。
出直し選挙の候補者もいるし、失敗できないからかなり難しいんだよ。


斎藤氏の訴訟に関してだが、最初は北橋と村井を個人的に訴えるつもりだった
ということをもっと主張しておくべきだろうな。
そもそも村井なんて宮城県民を無駄に被曝させるわ、汚染物をばらまくわ
情報は隠蔽するわでなぜ批判されないのは意味がわからん。
842地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 12:38:58.73 ID:1SQpppJr0
◆2012/07/29(日) さぁ! きょうは山口県知事選だ! 飯山一郎

飯田哲也著 『原発がなくても電力は足りる!』(宝島社)は、「原発のウソ」
をあばく必読の一冊だ。
その飯田哲也(環境エネルギー学者)が山口県知事選で善戦している。
飯田哲也 当選! の可能性が高くなってきている選挙戦だという。

安倍晋三元総理が全力で応援している候補は、オスプレイや消費税や
上関の原発の問題で苦戦しているという。当然である。もっともっと苦戦
になるよう、山口県の有権者の皆さん! がんばってください。
とにかく、山口県が面白いことになりそーな日曜日である。
843地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 12:50:11.91 ID:2HNBcW1k0
斎藤弁護士のサイトに2次、3次と提訴して大原告団を形成する予定とあるんだが、
これが数百人規模になった時、リコール部隊として機能してくれるんじゃなかろうか?
844名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 12:57:47.28 ID:qibr2nxQ0
>>843

斉藤弁護士は先週の集会では、リコールを否定していたね。
ただ北Q市民の原告が500人超えたらどうなんだろう。
845名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 13:06:38.11 ID:qibr2nxQ0
環境省のうそっぱちがここに出てたわ。
http://ameblo.jp/ankurashimada/entry-11205969573.html

南相馬市は同じ被災地である岩手や宮城の震災がれきを受け入れ、復興計画へ生かしたいと考えていた。
この計画を環境省に問い合わせると、

環境省:
「広域瓦礫処理」は、被災地で受け入れる想定はしていません。

福島の業者は、被災地に入らないのだな。津波の被害のないところだったら
いいのか?
846名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 13:12:14.14 ID:qibr2nxQ0
横道にそれた。

島田は裁判しないのかと思ってこのブログに行ったのだった。
http://ameblo.jp/ankurashimada/entry-11293572320.html

通告書どまり。
847地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 13:15:05.53 ID:Suo76sil0
ゴミだけじゃなく汚染された人間を食い止める手段として関所を設けろよ
848地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/29(日) 14:00:04.76 ID:PfQnSmgt0
原発作業員にも配られたビラから読み取る
「民主党が東京電力に本気で合理化を迫れないニッポンの事情」
http://www.tokyopressclub.com/2012/07/blog-post_3900.html

↑電力総連組織内候補者リストが載ってる。
849地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 14:45:52.81 ID:yHXLKtEJ0
>>812
新日鉄・・・
850地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/29(日) 15:06:36.16 ID:hWMLFLzv0
これが世論これが現実

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120727-00000205-jij-soci

ヤフコメでバカにされまくる拒否の北九州原人

851地震雷火事名無し(西日本):2012/07/29(日) 15:26:00.14 ID:cuRN5Vbz0
3.11以後、心疾患による死因が14.6%増加(厚労省「人口動態統計」)。
http://akiba1.blogspot.jp/2012/07/blog-post_27.html
『「心疾患」による死亡の突出した増加は、何を意味しているのか。ベラルーシの医学研究者
ユーリ・バンダジェフスキーは、チェルノブイリ事故で被曝、死亡した患者を調べ、
放射性セシウムが心疾患を引き起こすことを臨床的に実証した。重要なのは、今後公表
される、この「人口動態統計月報」を注視することである。それと公的機関の「原発事故に
よる被曝と健康被害・死亡原因」の調査であろう。しかし、厚労省や文科省、経産省など
国の役所にはとても期待できない。

なにより切望するのは、日本の医療従事者、医師・研究者の臨床疫学的調査・集計・報告で
ある。いまこの国に必要なのは、より多くの「バンダジェフスキー」である。』

「最も大事なことは、放射能のほこりを体内に入れないこと。屋外に出るときは、マスクをすること。
雨には当たらないこと。子供の屋外での遊びや活動は、極力避けること。」
 また、飲食物よりも圧倒的に呼吸による内部被ばく量の方が多く、そして、日本の放射線の専門家は、
世界一、内部被ばくに鈍感である」    
(数少ない内部被ばくの専門家、琉球大学の矢が崎教授)

放射能に勝てるわけがない。予防原則を守るか、被曝して後で苦しむかだ。
852地震雷火事名無し(大分県):2012/07/29(日) 15:34:08.14 ID:4tasIVNG0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012070600901&rel=y&g=soc
こういう被害を一つ一つ丁寧に取り上げていくと、
膨大な数になると思う。これが猛毒ガスの実態だろうと思う。
九州だけの問題でなく、どこでも焼却しては危険なモノ。
853地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 15:49:25.99 ID:kO64KUTb0
ちょっと質問なんですが、
「バグフィルターではセシウムを補足できない」
というのを裏づけるソースは在りますか?
854地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 15:50:30.79 ID:1SQpppJr0
ヤフコメはほとんどがやらせだから。
国が進めたい方向をクリックすると50ポイントくらい入るが、逆だと1ポイントも入らない時がある

しかも最初の50コメくらいは電痛や薄報道の子飼いが、一般人に成りすまして連投。
まったく信用できんよ
そんなもん信じてる千葉県は情弱すぎw
855地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 15:50:46.60 ID:kO64KUTb0
メーカー回答:
日立プラントテクノロジー、日鉄鉱業、明和工業、富士工機、瑞東産業、流機エンジニアリング、
飯田製作所の各メーカー「放射性物質を除去できないし、テストしたこともない」

大阪市環境局の回答:
独国行政法人国立環境研究所発行の「放射性物質の挙動から見た適正な廃棄物の処理処分(技術資料)」
第2版によりますと、環境省などが、これまで多くの調査結果を報告していますが、
一部検証されているバグフィルター入り口の場合でも、サンプリング装置の尤も上流部の円筒濾紙で
検出されており、その後のドレン部や活性炭部では検出された例はない。
つまり測定出来るレベルでは、ガス態は存在していないという事である、としております。

環境省の回答:
島田市の各地では試験焼却を行う前から、実はそういった所によっては、
若干高い濃度が土壌から出ているというデーターがございます。
これは実際に、静岡の辺りも全体としては、あまり放射性物質が
沢山降っている所ではないんですけれども、例えば木の葉っぱなんかを計ってみますと、
やはり局所的に高い物が出てきます。
これは、そういう物が雨などに流れて、一部の所には少し集まってきて、
そういう高い濃度が出るという事は十分考えられる事かと思います。
それから、試験焼却、それから本格焼却によって、そういった物が高くなるのではないかと、
そういったご指摘ですけれども、実際に排ガス濃度はしっかり測っておりまして、
完全に検出限界以下という事で、それが幾ら出たからと言って、そのような高濃度になるという事は、
まず考えられないという事であります。
それで、バグフィルターメーカーの先ほどのほうにヒアリングされたところ、
放射性物質は取れませんというふうに仰ったという事なんですけれども、
これは恐らく聞き方もあるかと思いますけれども、
まず確かにバグフィルターで気化したセシウム、放射性物質、今回セシウムなんですけれども、
気体になったセシウムが取れるか言われれば、それは当然取れないと言うだろうと思います。
ただ、今回やりますゴミを焼却して、それから排ガスの中にまた恐らく高濃度で…
高い温度でゴミを燃やして、そうしますと一旦沸点を超えてしまうので、
ガスの中に一旦セシウムが入ります。
気化するんですけれども、実はダイオキシン対策という事が10数年前に、
各市の焼却施設で行われまして、一旦800℃以上で燃やさなければならないんですが、
その後煙突に行くまでに、200℃以下に下げなければならないという基準がございます。
したがって、200℃まで下がると、例えば塩化セシウムという物質の沸点、
それから融点、600℃とか千何百℃ですので、固体にしかならないという事になります。
したがって、ガスの中に入っている煤塵と一緒に固体になって出てくる事になります。
この固体を取るのがバグフィルターという事でして、バグフィルターは0.1μm、
先ほど説明にもありましたけれども、非常に小さい粒子まで取れるというのが元々の設計です。
したがって、その性能がしっかりしている限り、セシウムをしっかり取れるというのが結論です。
856地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 15:51:26.64 ID:1SQpppJr0
809 :地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 01:18:25.96 ID:mvDcqqdc0
このような組織である JAPIC は、2007年6月に防災担当大臣への提言としてこの様な報告書を作っています。名前の通り本当に政府に提言したのでしょう。
http://www.japic.org/report/pdf/disaster_prevention_group02.pdf

そしてこちらが提言の本編(抜粋)です。 全文はこちら

JAPICは、震災廃棄物の広域処理、再資源化、公共と民間のベストミックス、2年以内の早期処理、超法規的かつ一元的連携体勢の確立、具体的処理方法などを提言しています。

皆さん気づきませんか? 提言の想定は首都直下型地震による被害ということでしたが、これ、今回の大震災の瓦礫処理スキームに採用されたのではないでしょうか。
なぜ、震災瓦礫処理に国家が環境省が、音頭をとって税金を使って、広域処理ありきで拡散を押し進めるのか。
なぜ、瓦礫処理目標が2年となっているのか。
なぜ、法律で決められているのでやってはならない、放射能汚染瓦礫の移動を認めてしまったのか。(100Bq/kg以上の核廃棄物は放射線管理区域で保管しなければならない)
なぜ、環境省は放射能汚染されていませんなどと嘘をついてまで、汚染瓦礫を東京や北九州にまで運び焼却しようとするのか。

なぜ、瓦礫焼却を行うのが民間のセメント会社や鉄鋼会社に広がったのか。
なぜ、トヨタまでもが愛知県で瓦礫焼却をやろうとしたのか。
なぜ、自動車生産各社は東電の輪番停電などという、不要且つ超非効率なものに文句を言わずに協力したのか。
なぜ、メディアが東電、原子力ムラ、瓦礫拡散のことを否定的に報道しないばかりか、瓦礫を拡散させないのが悪であるとプロパガンダをうちまくったのか。

全部の謎が一気に解けてしまいました。 寒気を覚えます。

業界団体、企業に端を発した利権追及は、官僚、政治家を巻き込み、ひたすら一部の利益を追求する、国をあげての人命無視、棄民政策へと発展していったのです。
http://www.japic.org/profile/memberlist/index.html
http://www.japic.org/profile/memberlist/pdf/memb
www.japic.org
857地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 15:51:45.70 ID:kO64KUTb0
さきほど西日本スレで聞いたら 
>>855 のレスを貰ったんだけど
これを読む限りでは

メーカー側は「放射性物質を除去できないし、テストしたこともない」って言ってるけど
環境省側は「燃焼温度の調節によってバグフィルターで補足できる」
と言ってるみたいだけど
858地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 15:52:39.41 ID:kO64KUTb0
これを論破出来るような
情報ソースは無いでしょうか?
大学やメーカーの証言や実験データなど
859地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/29(日) 15:58:58.49 ID:hWMLFLzv0
これが世論これが現実

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120727-00000205-jij-soci

ヤフコメでバカにされまくる拒否の北九州原人
やはり異常なのはこの板の拒否工作員だけ
日本人もまだまだ捨てたものではない
860地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/29(日) 16:00:22.81 ID:hWMLFLzv0
【長野】世論調査8割受け入れ賛成【がれき】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331653953/

自分の地区の受け入れさえ8割以上が賛成
フジ・読売の調査でも同様

他地区の受け入れなら95%は受け入れ賛成だな

861地震雷火事名無し(千葉県):2012/07/29(日) 16:03:16.45 ID:hWMLFLzv0
北九州市のテレビ局・該当アンケートでも9割近くが
瓦礫うけいれ賛成
862地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 16:14:02.44 ID:K+EDdU2UO
でも、北九の風下の山口県は北九の瓦礫反対が多いって新聞か何かのアンケートで出てなかったっけ?
863地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 16:16:30.74 ID:K+EDdU2UO
北九は賛成が大多数なら住民投票やって反対派を黙らせればいいのに。
北九に電話で住民投票を要求しても絶対にしないと回答された。
864地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 16:18:40.92 ID:K+EDdU2UO
大体、北九市民の9割も瓦礫受け入れの事なんか知らないと思うよ。
無関心7割 、反対2割、賛成1割くらいじゃない?
865名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 16:26:03.29 ID:qibr2nxQ0
>>858

ttp://savejapan-net.jimdo.com/活動内容/

ここのPDFファイルの中にバグフィルタの解説があります。
震災瓦礫広域処理量の検証と科学的技術解析

私にはちと難しかったですが。
866地震雷火事名無し(熊本県):2012/07/29(日) 16:31:13.24 ID:FPgkx6y80
森田健作のバカを県知事に選んでるダセー千葉県民のくせに、のこのこ出て来んじゃねーよダセー
867地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 16:33:13.13 ID:kO64KUTb0
>>865
ありがとう
見てみます。
868地震雷火事名無し(家):2012/07/29(日) 17:03:21.40 ID:ligElCBp0
台風がダブルで来てるから九州のガレキがまた増えそう。
既に7万トンの水害ガレキで手一杯だから、東北の震災ガレキは地元で処理すべき。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
869地震雷火事名無し(西日本):2012/07/29(日) 17:18:10.62 ID:cuRN5Vbz0
確かにセシウムはアルカリ金属類であり、非常に反応しやすい元素。だから塩化セシウムができやすいのは事実。
だが固体化してもその粒子が、バグフィルターで捕捉できるかどうかは別の問題。では環境省はその実験を
やっているのか?質問すると、「何度も繰り返し申し上げたとおり、放射能は出ないのだから実験する必要はない」
おかしいだろう・・・。実験すれば済むことだ。バグフィルターのメーカーは、855さんのスレにあるとおり、
「放射性物質を除去できないし、テストしたこともない」と回答している。

もしセシウム単体だったら、融点が28℃なので常温ですでに一部は気体になっている。融点0度の水が常温で湿度と
して存在するのと同じ。セシウム粒子は200度に冷やしても、気体になっている分は間違いなく外に出る。

環境省の排ガス測定基準は、最初から不検出になる方法と、小出助教授や名古屋大の古川名誉教授が指摘していた。
計測量も時間も少なすぎると。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110729/107086/?P=1
さらに一般ゴミ焼却所では、温度調節のためフィルターを通さないベントを日常的に行なう。その時は駄々漏れに
なる・・・。

環境省や自治体が説明するたびに、どんどんボロが出てくる。厳しい基準で、しっかり測定して
結果を公表できないのだから、バグフィルターからは、相当量漏れると考えるのは当然だ。
結局、被災地でも広域でも焼却処理はそもそも論外。
870地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 17:18:23.53 ID:kO64KUTb0
>>865
見てみたけど、難しいですね。
疑問点もチラホラとあるし

・バイパスラインで処理されるケースの頻度が不明
 (バグフィルター故障時だけなのか?)

・試験焼却で自治体から提示されたデータは
 焼却物:343445Bq と 原灰:209380Bq だけなのか?
871名無しさん@13周年(大分県):2012/07/29(日) 17:20:21.04 ID:qibr2nxQ0
このスレの皆さんへ:
■石巻市は細野大臣が指摘したストロンチウム、砒素及びウラニウム、コバルト60を測定せよ
■測定しないなら市民は安心できない。放射性廃棄物扱いにして広域処理は福島に埋めるべき。
■宮城県は新しい焼却炉が出来るのだから、遠路に運ばずに地元で県内処理してほしい
■九州は北部の激甚災害でガレキも土砂も山積み。これ以上はできない。宮城は遠慮して。
■140億円も運搬費に税金を使うなど、納税者として納得できない。広域処理の見直しを求める

…などなど、みなさん今日はがんがんメールしましょう。家族の名前や友人の名前でも。


■石巻市 「4.市政提案」
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/hishokoho/koucyou_jigyou/isikityousa/koutyou01.jsp#4

メールフォーム
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/PkgNaviDetail.do?lcd=042021&pkgSeq=45136

〒986−8501(住所記入不要です)
石巻市役所企画部秘書広報課「市長への手紙」担当行
FAX 0225−23−4340
872地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 17:22:58.30 ID:kO64KUTb0
>>869
> さらに一般ゴミ焼却所では、温度調節のためフィルターを通さないベントを日常的に行なう。その時は駄々漏れに
> なる・・・。

なるほど、これが資料にある「バイパスラインで処理されるケース」ですね。
実際は、バグフィルターの故障時だけじゃなくて温度調節の為に日常的にやるということか。
つまり「放射性物質がダダ漏れ」のラインですね。
873地震雷火事名無し(大分県):2012/07/29(日) 17:23:23.94 ID:qibr2nxQ0
今日は名前が変わっておったです。
>>868

うわ二つ同時か、やばそう。
874地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 17:56:19.56 ID:HDKikiVZP
近所のスーパーで、群馬や長野産のキャベツやレタスが全然売れてないw
カットサラダも、群馬産使うようになったらサッパリ売れてない
なんだかんだ言っても、みんな気にしてるんだな
875地震雷火事名無し(西日本):2012/07/29(日) 19:05:21.42 ID:wdf5QASR0
山口の工場で作ってる某オレンジジュース(原料オレンジは海外産)が物凄く入手しにくくなった。
てか、売り場に並んでない。
今は静岡工場で作ってるものが棚の大半をしめてて、
震災前は山口のやつが棚の大半を占めてたのに逆転してる。
関東方面の需要が高まってるんだと思ったんだけど、うちの近所のスーパーだけかな?
876地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 19:31:48.50 ID:kO64KUTb0
バグフィルターの性能にも疑問があると思いますし
まだ確認しなきゃならない箇所は多いと思いますが

ちなみに、さっきの
> さらに一般ゴミ焼却所では、温度調節のためフィルターを通さないベントを日常的に行なう。その時は駄々漏れに
> なる・・・。
ケースはバイパスラインで焼却するのでは無くて
ただ単に温度調節の為にベントする、ということですね。
それでも中に溜まっているセシウムが、その時に外部に放出される可能性は否定できない。


877地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 19:36:14.83 ID:kO64KUTb0
そもそも瓦礫が現地で処理が難しいのならば
一時的に預かる保管場所として提供するのなら話はわかります。
何年間か瓦礫をそのまま保管する場所だけを提供して
現地でメドがついたら返却するというのでしたらわかります。
これならば瓦礫で現地が復興の妨げになっているのを解決できるし
他地域に焼却処理や埋め立て処理をすることなく汚染も拡大しません。
878地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 19:43:56.89 ID:yHXLKtEJ0
山口県知事選で飯田さんが勝ったら
北九州市長にガツンと言ってくれないだろうか

東日本の食品は売れないね
売れ残ったら焼却?それとも養豚場?
879地震雷火事名無し(西日本):2012/07/29(日) 19:44:17.49 ID:sEdTkD0Q0
そう、せめて焼却しないで保管ならと思う。そもそも福一から出た放射性物質はすべて、東電が
引き取るべき。無主物だと言うなら、東電の所有物は、資金も株券も広域寄付すればいい!
880地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/29(日) 19:47:28.26 ID:kO64KUTb0
瓦礫が被災地の復興の妨げになる、というのなら
各県で数万トンづつ担当して保管場所を提供してあげたら良いと思う。
もちろん厳重にコンテナに詰めて管理するという条件で
そして数年ぐらい管理した後、現地で処理体制が整えば順次返却してあげる
このようにすれば焼却も埋め立ても必要なく現地の助けになる。
881地震雷火事名無し(大分県):2012/07/29(日) 20:17:39.86 ID:WIdkWuc50
>>853
武田ブログに書いてあったような
882地震雷火事名無し(茸【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度不明】):2012/07/29(日) 20:22:29.87 ID:cAnFV1zn0
結局、今の無能政府が無意味なメンツの為に復興を急いでいる事が原因だな。
たぶん瓦礫を片付けても、復興計画なんて実は真っ白で、れから土地の買収とかやるんだろ?
地主に話し付けるのに時間と大金(もち税金)使うんじゃないかきっと…

本当なら、こんな復興準備が出来てるから瓦礫を片付けたいってのが筋だと思うんだが。
おい!なんでこうなるんだよっ!

山口県知事選挙 yab選挙速報2012
http://www.yab.co.jp/senkyo2012/
884地震雷火事名無し(西日本):2012/07/29(日) 20:38:30.95 ID:sEdTkD0Q0
北九州の場合、最終処分場に狙われているらしい。ひなん者お話し会の
漫画(個人の見解と断ってあるが)で、説明されている。細野と村井と北橋が
4万トンの瓦礫どころではない、莫大な最終処分場の利権がらみで動いている
のではないか?最終処分場となると、超高濃度の汚染物質(焼却灰など)が九州に
持ち込まれる。阻止するためにも、まず瓦礫受け入れを止めたい!
885地震雷火事名無し(西日本):2012/07/29(日) 20:55:14.10 ID:FSu/9GkC0
>>883
民度もあるけど組織票
住民票移して一定割合の組織票で地方はどこもコントロール可能
多分以前よりもやり易くなってるはず
886地震雷火事名無し(四国地方):2012/07/29(日) 21:03:37.29 ID:66AiRsAWO
放射能バラまき隊の千葉が狂い吠えしても、
各自治体が安全性を確認できずにガレキ受け入れ中止、
広域処理自体が、いろんな不正や理不尽が明らかになって尻すぼみになっていってるのが現実
887地震雷火事名無し(佐賀県):2012/07/29(日) 21:04:10.54 ID:XyTY5w3w0
>>883
飯田ダメだったか…残念
ちょっと期待してたのに…
若い人たちがもっと意識もって選挙にいけばいいのに…投票率どうだったんだろ
888地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 21:18:20.02 ID:com5CShs0
立候補した4人は全員無所属だけど
当選した山本だけは、無所属(自民・公明推薦)だそうだ
まあ、そういう事なんだな…
飯田氏にはキタキュウのガレキ焼却について言及して欲しかったので
非常に残念だ

今世論は、脱原発に向いてるからとりあえず政策として
【脱原発】を持ち出して、あとは知らん振りっていうのをやるんだろう
で、気付けば上関原発の工事再開のシナリオに…と、ならないことを祈る
889地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 23:05:41.05 ID:XbgSvFgp0
山口県住みだが目の前が暗くなったよ
わざとかどうか知らないが昨日今日は商店街の夏祭りなんだよなあ
夕方投票所に行ったら閑散としてた
890地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 23:17:08.73 ID:com5CShs0
>>889
暑い中、投票乙でした。1対1なら勝てたかもしれないな
一応山本も上関に関しては凍結発言してるが
キタキュウのガレキについても何か言って欲しい
891地震雷火事名無し(東京都):2012/07/29(日) 23:23:00.73 ID:iPiJf24/0
23 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/29(日) 22:58:26.24 ID:U4aFHRse0
http://d.hatena.ne.jp/denpatiro/20120728/p1
卑劣で醜悪な犯罪を得意になって自慢する奴。
892地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/29(日) 23:25:08.89 ID:1SQpppJr0
>>889
いやいや。違うよ
飯田さんが立候補してくれたおかげで、今まで何十年も保守王国だったところに
風穴があき始めたってこと。意識が変わって来た人が立ち上がり始めた明かしなんだよ
無所属で地元の知名度もない中で、飯田さんはものすごく頑張ってくれたと思う

だから、今の意思を忘れないで。虎視眈々と上関原発の工事再開しようとする動きに目を光らせて
飯田さんたちと新たなウエーブを作っていくんだよ。今、ようやく一歩を踏み出したんだと思う
東京の10万人超えのデモだって、最初は30人くらいしかいなかったそうだし。まず大事なのは「一歩踏み出すこと」だ。

山口県、がんばれ!こっちも頑張る。

893地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/29(日) 23:50:31.75 ID:XbgSvFgp0
889です。レスくれた人ありがとう
90歳の祖父も総動員でに投票に行ったんで結果だけみてすごく凹んでました
周囲はやっぱりまだ無関心層も多いしね
飯田さんのあけた風穴を無駄にしないように明日からまた頑張る
山本は評判悪いよ
脱原発も他候補の追い上げが明らかになってから言い始めた
894地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 00:12:10.14 ID:ryb/+9+8O
瓦礫受け入れ反対派=プロ市民や中核派ってことにしたい奴等がネット上に結構いるけど、瓦礫受け入れ反対派が何か過激な事した?
試験焼却の時にトラックの下に潜り込んだ人が居たから過激派とか中核派になったの?
895地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 00:23:03.25 ID:MmZkAsSb0
「がんばろう ふくしま!」応援店
http://www.new-fukushima.jp/support_shop

一応チェックを
896地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 00:23:14.18 ID:8MTaiys00
ぐわ飯田さん負けた。実際の票差はまだわからんな。投票率が60パーセントくらいに
ならんと組織票に勝てんか。

いずれにせよ北Qがれきに文句を言ってくれる知事が誕生しなかったことは痛い。
協定が早くなるだろう。
897地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 01:00:11.21 ID:MmZkAsSb0
>>893>>896
わあ、おじいさんまで頑張ってくれたんですね。すごい
それは絶対に相手の脅威となってますよ。かなり得票したわけだし。
山本にとって今までずっと怖いものなしでやってきた選挙区ですからね。

あと、こういう話題もツイッタ―で流れてます
それくらい飯田さんへの票は集まってたんだと思う。



青幇亜玲@TinPanAlley888
3.11からの一年四カ月を見れば選挙結果の細工だってやりかねない政府だということはよく分かります。


QT@onodekita:もはや、選挙だって本当に公正にされているかどうか疑わしい。
国連監視団に来て欲しいものだ。
私の中では、役人、役所に対する信頼度はこの程度まで低下している。
898地震雷火事名無し(九州地方):2012/07/30(月) 01:21:50.05 ID:Yvl+AC9xO
>>894
ほとんどが産廃穢れエタチョンの間抜けな手法さ

899地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/30(月) 01:27:24.56 ID:E+Zat0Z9O
社食・病院食・学食などの委託事業をしている福岡県のウオクニ株式会社は、
福島物産の食べて応援キャンペーンに協賛して、
ばんばんと福島食材を福岡県民に食べさせ続けています。

社食・病院食・学食・仕出し弁当などなど、ウオクニは食べて応援です。
900地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 01:35:32.15 ID:LxubqKjuO
>>894
そんな単純な問題じゃねえだろ。
中核派及び前進社は、過激な反原発運動で肥えふとっているし公安がそれを指摘している。
やつらの活動報告や動画を見てみろよ。
901地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 01:58:05.44 ID:ryb/+9+8O
北九州市の瓦礫受け入れありきの無茶苦茶な行動。


●市民説明会のお知らせは前日の夕方に回覧板で市民に告知。
しかも説明会は平日の昼間など人が集まりにくい時間に設定。

●定員165人の説明会で事前に160人が決まっており市民は抽選で5人しか入れなかった。

●瓦礫受け入れによる風評被害対策は食べて応援するから大丈夫と北橋市長談。
●市民説明会では市の職員がバナナのカリウムと原発由来のセシウムを同一視した発言。

●北九州市が説明会に呼んだ御用学者がチェルノブイリでは健康被害は無かったと発言。

●北九州市の説明会での御用学者2の発言。宮城県のプルトニウムとストロンチウムはごく微量、でも影響があるかはわかりません。セシウム134、137の半減期は『両方合わせて3年』で時間経ったら減るから安心して☆
→会場から嘘のヤジと失笑→ごめんなさい、計算間違いしちゃった☆

●瓦礫受け入れの住民投票は金の無駄だからしないと北九州市の災害廃棄物の電話対応の職員が回答。
しかしネット監視員には8000万つぎ込むなど瓦礫受け入れありきの考え。

●瓦礫受け入れに関して北九州市長は責任を取らない。
北九州市長が責任を持つのは国に責任を持って連絡することだけ。

●説明会では反対派の拍手やヤジは禁止。
しかし賛成派の拍手やヤジは禁止しない。注意もしない。

●説明会で子供の質問を無視。
都合が悪い質問には答えない。

●焼却灰の埋め立ては管理型埋め立て。
共産党議員が管理型は危険なので遮断型埋め立てにしろと意見するも金の無駄と却下。

●北九州市は最初は瓦礫はフレキシコンバックに詰めてタグを付けて管理して運ぶと言っていたが輸送費140億円を突っ込まれ節約の為にコンテナに詰めるだけになった。

●漁協には風評被害にあったら金を貸すと発言。
あくまで貸すだけ。
保障なし。

●北九州市の議員片山のチンピラ並みの電話対応がYouTubeにupされる。

● 環境局循環社会推進課梶原課長の発言「島田市の汚染調査について確認して!」→「しません」 と断言。受け入れありきで受け入れに不利になりそうな事は調べない。

●糸¥の瓦礫を安い船などで運ぶ訳には行かぬとわざわざトラックで1000キロお運びした件
北九州市への試験焼却80トンのがれきの輸送量は、実に約1400万円でした・・・・。

●北九州市がCNNデビュー
CNNが、権力で市民を押さえつける北九州の現状を放映 。
北九州関連でCNNの報道内容。「政府はただ存在しているだけで無能
(flat-out live, incompetent)。正確な情報を開示しない。
(瓦礫焼却は)狂気じみている=trying to do insanity」 と記者がリポート。
902地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 02:04:49.74 ID:ryb/+9+8O
>>900
北九州市で何か瓦礫受け入れ反対派がやらかしたの?
反対派の一部に変な奴は居るかもしれないけど、それは賛成派だって一緒だよ。たまたま利害が一致してるってだけでひとくくりにするのはどうかと思うよ。
903地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/30(月) 03:26:14.03 ID:ZHSk7p8n0
玄海1号機は「健全」=原子炉脆弱化の予測式改善へ−保安院
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012072700952
経済産業省原子力安全・保安院は27日の専門家意見聴取会で、日本電気協会の予測計算式に問題があり、
圧力容器の健全性は詳細調査で確認されているとの報告書をまとめた。

無理が通れば道理が引っ込む、もうなんでもアリだな。
904地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 03:31:59.05 ID:BWBDgIsNO
はっきり言って北朝鮮以下だわ
905地震雷火事名無し(家):2012/07/30(月) 04:04:15.17 ID:xKheHLzY0
ツイで東北を見捨てる行為(訴訟)とか言ってる東北の方たちは
国を信じているのかね〜〜
とっくに国は東北を見捨ててるじゃまいか!
子供の為なら蛇でも鬼でもなるよね(こんな諺なかったけっけ?)
906地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 07:36:47.90 ID:tUmBs+l7O
>>901
全国的に恥ばかりかCNNデビューまでして世界に恥を晒した北橋。
世界中が日本の放射能拡散に怒って賠償請求をしてきた時には糾弾される1人だね。
907地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 08:07:32.40 ID:8MTaiys00
一週間前の飯田さんの勢いからして、十分逆転可能だったのにあの票差、低い投票率は
なんだったんでしょうね。

実際には、開いていたのを、追い越し可能と油断させた。そんな冒険をできるほど山本
陣営も余裕はなかったはずなのだが。
選挙参謀にすごいのがいたのかい。あの山本というおっさんどこにでもいるへぼい公務員なんだがなあ。

落選確実の二人の票がそれほど減ってない。あのくらいは取れるもんだったのだろうか?
事実上の一騎打ちになったら、勝ち馬にのりたい心理で、もっと飯田さんに来てよさそうなものだが。

まあ分析しても仕方ない、北Qのがれきの動きを心配しましょう。
908地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 08:46:37.40 ID:tUmBs+l7O
選挙に行かない60%の有権者はバラエティーやアイドルや祭りにしか興味がないのさ
選挙権を持っていても一度も行ったことのない人もいる
ゆとり教育世代も有権者の数になっているからね
この連中にわかるように説明しなければ組織票に勝てない
909地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 08:50:31.76 ID:LxubqKjuO
ここ全然、話題が自然災害じゃねえな。
一部のプロ市民のプロパガンダスレになってやがる。
怖い怖いw
910地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 08:52:02.71 ID:tUmBs+l7O
初めて選挙権を手にした時にはどんなものか行ってみようと思ったものだが
物事に対する興味までなくなっているんだね
学校を完全週休2日にし、円周率およそ3の計算しかしてこなかった連中には政治経済なんて難しすぎるんだ。考える力が衰退しすぎている。
911地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 09:05:21.74 ID:tUmBs+l7O
今の小さい子供達は放射能授業も受け、ゆとり教育も失敗だったと見直され、まともに育ってくれると信じたい
ゆとり達が世の中の中心になる時が来るのが今から恐ろしくなる
議員がアイドルを選挙に使おうと議会で提案するのが普通になるんでは…
その頃は老後なんだが考えただけでも恐ろしい
放射能にやられてそれまで生きてないか
912地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 09:13:01.30 ID:tUmBs+l7O
モナ男のような格好だけの腹黒男が今の女子高生にキャーキャー騒がれファンクラブまでとはトホホw
あの女子高生も選挙権を持ったら何もわからずモナ男に清き一票をいれそうだw
913地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 09:16:35.91 ID:tUmBs+l7O
原発反対をとなえるイケメン議員を立てて、無関心層にもキャーキャー騒がせろ。
914地震雷火事名無し(家):2012/07/30(月) 09:19:13.85 ID:yDN+Chy20
もう雑談スレだな
915地震雷火事名無し(芋):2012/07/30(月) 09:32:27.08 ID:s6kFH6E40
>>912
女なんていくらでもいる
ミーハーごときに構わなくてOK
916地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/30(月) 09:32:50.52 ID:8yioWF9N0
もう地球は放射能で滅びる定めなのかも
917地震雷火事名無し(新潟県):2012/07/30(月) 09:34:24.11 ID:TbC3FQcX0
>>916
人が滅びるのを地球がなどと 何百回言えば
918地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/30(月) 09:36:25.32 ID:SSC5qdnA0
東日本大震災:がれき、知事が直接説明へ 受け入れ候補地、地元の反発根強く /愛知 毎日新聞 2012年07月29日 地方版
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20120729ddlk23040111000c.html
>大村秀章知事は28日、震災がれき20+件の受け入れ候補地で予定している住民説明会に
>自ら出席する考えを明らかにした。がれき20+件の受け入れに対しては地元の反発が根強く、
>直接説明することが必要と判断した。

【静岡】がれき受け入れ 浜松市が月内の表明見送り 2012年7月29日
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120729/CK2012072902000151.html
>東日本大震災で発生したがれきの広域処理で、七月中の本格受け入れ決定を目指していた
>浜松市の鈴木康友市長は二十八日、「まだ最終処分場の近隣住民からご意見をいただいていることもある。
>丁寧な説明を重ね、準備を進めたい」と述べ、受け入れ表明を見送った。
919地震雷火事名無し(茸):2012/07/30(月) 09:38:31.47 ID:IH4zRges0
TOKIO の発病、まだぁ?
920地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 10:05:17.61 ID:FwIQv1WLO
コスモクリーナーが必要だ
921地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/30(月) 10:08:10.43 ID:TQ5DQ4NwO
放射能の体への影響は個人差があるからな。
食べて応援して、汚染された空気をガッツリ吸っても
何ら変化のないヤツもいるし
出来るだけベクれを避けて生活してても変調をきたすヤツもいる。

ただ日々発病率の当たりクジはムダに増えていってるとは思う。
安全厨の方が当たり確率がアップしてるとは思うが
危険厨の当たりクジもそれなりに増えてるからな
これをいかに引かないようにするかが難しい。
922地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 10:15:01.78 ID:tUmBs+l7O
>>915
下半身に人格のないモナ男なら淫行に手でも出してくれればいいのに
橋下といい、議員でも男
恥ずかしいスキャンダルは探して叩けば埃は出てきそうだ
北橋もないのかね
福岡には変態S男山○もいたことだし
923地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 10:18:53.22 ID:tUmBs+l7O
>>921
北九州焼却試験三日間だけで喉に異変をきたしたから生き残る自信がなくて…
924地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 10:23:50.87 ID:tUmBs+l7O
モナ男
コスプレ橋下
変態S男山○○
ノーパンしゃぶしゃぶ大分県知事広瀬
925地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 10:25:18.22 ID:8MTaiys00
考えてみたら響灘埋め立てできてないんだなあ。

http://kouikishori.env.go.jp/news/pdf/20120417_summary.pdf

水面埋立の場合 :陸域化した部分…上の最終処場と同じ。

のところ。コピーも変になるが、数式もだめ。

灰のセシウム濃度で心配ないというのだろが試験ができてない以上、計算も不可能。環境省の告示に従った試験が完了してないので
本格受入れはできないと言ってみあるか。
926地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 10:27:36.33 ID:8MTaiys00
>>925

ありゃ日本語が変。その後、漁協も変化なしだよねえ。
927地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 10:28:55.37 ID:Y2x8SKgS0
宮城県に「ガレキ水増し」談合疑惑
県が石巻エリアのガレキ処理量を55%も「水増し」。巨額受注に成功した鹿島JVに官製談合疑惑。
http://facta.co.jp/article/201208038.html
928地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 10:40:55.11 ID:8MTaiys00
>>927

お がんばれ公取。
929地震雷火事名無し(茸):2012/07/30(月) 10:43:22.72 ID:IH4zRges0
>>921
そのうえ、原発から来る放射性物質ってのは、常温では固体だ。
気体じゃないから、何ベクレル/kg とか、何ベクレル/m^3 みたいな
単位重量あたり、単位体積あたりの指標の数字が低くても安全とはならない。

実際の放射性物質は個体状で空中に漂う埃に付着している。 ホットパーティクルってやつだ。
何百トンものクリーンな空気にこいつが数個だけ存在してるわけだ。
その状態を「ベクレル/kgが低い」と言ってるのだ。
ラドンみたいな気体と同じ指標を使うのはインチキだ。

「低い」から安全・・ではまったくない。
実際はホットパーティクルを吸っちゃう「確率が低い」という意味なのだ。
運悪くそれに当たれば、死ぬ。
930飯田さん善戦!!(福岡県):2012/07/30(月) 10:45:07.99 ID:MmZkAsSb0
おし!いいぞ。山口選挙はムダじゃなかった。
山口県のおじいちゃん、投票ありがとう!



■クローズアップ2012:山口県知事選 保守王国に動揺
毎日新聞 2012年07月30日 東京朝刊

29日投開票の山口県知事選は自民、公明両党の推薦を受けた元国土交通審議官の山本繁太郎(やまもとしげたろう)氏(63)が
NPO法人「環境エネルギー政策研究所」所長の飯田哲也(いいだてつなり)氏(53)の追い上げを振り切る形で初当選を果たした。
原発再稼働に反発する声が全国に広がる中、「脱原発」を掲げた飯田氏に無党派層の支持が集まり、既成政党批判が「保守王国」を揺るがした。
不戦敗に終わった民主党内の衆院解散・総選挙に対する恐怖感も強まっている。

◇無党派票、半数飯田氏に
飯田氏は29日夜、山口市で
「保守王国の中で自公を追い詰める良い戦いができた。明日につながる足場はできた」と語った。

選挙戦は自民、公明両党の推薦を受けた山本氏を、政党の支援を受けない飯田氏が追う展開となった。
「大阪維新の会」を率いる橋下徹大阪市長のブレーンだった飯田氏は無党派層の支持を集め、山本氏を脅かした。
投票率が45・32%にとどまり、組織票を固めた山本氏が選挙戦を制したが、
飯田氏の善戦は原発政策などをめぐる既成政党批判が広がっていることを印象づけた。

931地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 11:20:44.33 ID:LxubqKjuO
瓦礫拒否訴訟のキチガイのせいで北九州が、ヤフーでメチャクチャに叩かれてるぞ。
イメージダウンも甚だしい。

市長さんと市民のみなさんに謝罪しとけ。
932地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 11:28:34.78 ID:MmZkAsSb0
原発再稼働の時のヤフコメ見たか?まったく反対意見が反映されないで、騒ぎになったばかり
ヤフコメはやらせだから、まったく気にしないほうがいい

931は市役所の関係者か?
北橋市長の家族か? 
謝罪とは笑わせるね。先にあんたらが市民と国民に謝りなさい


933地震雷火事名無し(dion軍):2012/07/30(月) 11:29:40.97 ID:F/vwv6yg0
>>911
現役議員も既にキチガイですよ
朝日新聞デジタル
さっしー、次は選挙PRをお願い!?-マイタウン大分

2012年06月16日

 15日の大分市議会で、アイドルグループAKB48の指原莉乃さん(19)を、
選挙の投票率向上のPRに起用する案が飛び出した。
指原さんは市の観光大使で「選挙のイメージ向上にも有効。検討していきたい」と市も前向きだ。

 一般質問で倉掛賢裕議員(自民)が「AKBの選抜総選挙で躍進した指原さんが
『選挙は大事』と言えば説得力がある」と提案した。
右田芳明・市総務部長は「若者の選挙離れは深刻。予算的な制約もあるが所属プロダクションと交渉したい」と答弁した。

 市議は来年3月9日に任期満了を迎える。
市選挙管理委員会の担当者は「可能なら啓発チラシやポスター、スポットCMに登場してほしい」と期待する。
AKBのファン層と重なる20代の投票率が低迷しており、昨年4月の市長選で9投票所を
抜き出した市選管の調査では、全体の投票率39・56%に対し、20代は17・11%だった。(原篤司)

http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001206160002
934地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 11:30:32.17 ID:LxubqKjuO
痛い奴だな
935地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 11:39:01.91 ID:8MTaiys00
浜松は保留になったで。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001207300001
やはり最終処分場周辺住民の説得はどこも苦労してる。
北Qも漁協が同意せん限り、保留扱いにして、この先すすめるべきでない。
936地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 11:46:38.79 ID:LxubqKjuO
周辺住民ちゃうで、反対してるのはプロ市民
成田闘争ていい、今回の反原発を利用したやり方といい、
人殺しの実績がある奴らのすり替えのやり方は姑息。
937地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 12:04:34.95 ID:r5TXtuib0
ヤフコメ荒れすぎwww
938地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 12:05:02.89 ID:8MTaiys00
公取に檄飛ばしてやってくれや。

https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html

分野

独占禁止法 



ご意見・ご要望
(全角1000文字以内)


ゼネコン鹿島の石巻市における官製談合は、ぜひ処分をお願いします。
がれきの総処理量も不明確にし、広域がれき処理で受託する北九州市や
東京都などで問題を起こしています。 放射性物質はじめ、ヒ素、六価
クロム、アスベストなどの有害物質の処理も「一般廃棄物」として処理
される災害廃棄物の解釈の曖昧さに助けられ、破砕や、分別段階で、有
害物質の無害化などに手間暇かけているか疑問です。 結局受託する側の
自治体も、国庫補助であるからコスト意識もなくずぶずぶの状態で予算
組をします。 広域処理という制度そのものの犯罪性を糾弾するため、
公正取引委員会による厳正な処置を強く要望いたします。 



939地震雷火事名無し(熊本県):2012/07/30(月) 12:08:16.56 ID:jKEKc98Z0
アベしんぞーの時、不審死が相次いだね
940地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 12:12:43.52 ID:8MTaiys00
やっぱ協定をやるかもしれん。北橋東京に行ってるわい。
高島福岡市長すぐに止めろ。

暴力団事件の早期解決を 福岡、北九州両市長が要望

福岡市の高島宗一郎市長と北九州市の北橋健治市長は30日、
警察庁で松原仁国家公安委員長と面会し、九州で相次ぐ暴力団
の抗争や銃撃事件の早期

この記事が開かないが、環境省に出向き、細野立ち合いで、村井知事とめでたく調印かもしれん。
941地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 12:19:58.63 ID:8MTaiys00
お村井知事

http://www.pref.miyagi.jp/kohou/schedule/#thisweek
昼前の会見のあと、午後大事な会議のはずが、出席するようになっていない。
怪しい。
942地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 12:27:08.62 ID:tUmBs+l7O
手榴弾が道に落ちているはそのへんの倉庫にロケットランチャーはあるは暴力団抗争が日常茶飯事の北九州市民が恐れるがれき焼却はただごとではない
そのへんのコンビニ店員でさえ包丁片手に入ってきた強盗に素手で立ち向かい取り押さえる地域だぜ
そんな連中が一番怖いのががれき焼却
943地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 12:33:32.36 ID:tUmBs+l7O
>>940
くそっ昨日の山口知事選に勝ってインタビューで北九州のことを突っ込めていれば
944地震雷火事名無し(家):2012/07/30(月) 12:34:47.07 ID:yDN+Chy20
次、重複スレ

九州だけどgkbrしてるやつ48
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1342970025/
945地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 12:44:38.42 ID:tUmBs+l7O
>>933
おっ豪雨水害も自身のブログで(>_<)マークで表現したおちゃらけ議員倉掛
こやつもJCが応援団だ
946地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/07/30(月) 12:50:27.65 ID:wo6FkUpb0
67 名前:地震雷火事名無し(千葉県) :2012/07/27(金) 15:55:28.18 ID:tzVCx9uK0
走行サーベイ結果に基づいた移住「権利」ゾーン
http://blog-imgs-44.fc2.com/f/k/u/fkuoka/20120720153121661.png
947地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 12:58:30.67 ID:v164aZmx0
>>946
こりゃ汚染を広めようと躍起になるわけだな
948地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 13:13:06.79 ID:8MTaiys00
>>944

あ なるほど。重複でしたか。これを使わないともったいない。

ええと、細野の日程まで調べてないが、やはり今日が濃厚だろうね。
契約は、どこもいつやってるんだろうか?
ほかの県は、実際に受託する市とかが再委託になるので、契約の前に、再委託通知
というのがあってこれがあれば、ほぼ受けることが決まってしまうのだけど、北Qは
宮城県から直接の委託なので、この通知がいらない。
協定と委託契約で成立なんだろうな。ところによっては、収集運搬を宮城県が入札する
ところがあるという。津久見の太平洋セメントが受けるときは、そうするという説明が
あっていた。
ただでさえ運送費が高いのだから、これを競争入札にしないのはおかしいと宮城県を追及
してもらうか。
公取はそこまでせんか。会計検査院か?横田県議か。
949地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 13:18:35.46 ID:vuB1ORPY0
普通の瓦礫ではないところが問題なんだよ。
そこら辺を突けないのかね?
950地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 13:51:45.04 ID:8MTaiys00
結局 静岡の人たちは訴訟する気配がないのだが、金が集まるのを待っているのだろうか?
環境省を訴えることもあるとか言ってたような。

だいぶ前の方に行ったのでもう一回貼っておこう。刑事告発は実質効果ないのだが。

217 :地震雷火事名無し(大分県):2012/07/24(火) 17:53:55.05 ID:Lr19JxHb0
モナ男を懲役に

廃棄物処理法
(焼却禁止)
第十六条の二  何人も、次に掲げる方法による場合を除き、廃棄物を焼却してはならない。
一  一般廃棄物処理基準、特別管理一般廃棄物処理基準、産業廃棄物処理基準又は特別管理産業廃棄物処理基準に従つて行う廃棄物の焼却
二  他の法令又はこれに基づく処分により行う廃棄物の焼却
三  公益上若しくは社会の慣習上やむを得ない廃棄物の焼却又は周辺地域の生活環境に与える影響が軽微である廃棄物の焼却として政令で定めるもの

政令
(焼却禁止の例外となる廃棄物の焼却)
第十四条  法第十六条の二第三号 の政令で定める廃棄物の焼却は、次のとおりとする。
一  国又は地方公共団体がその施設の管理を行うために必要な廃棄物の焼却
二  震災、風水害、火災、凍霜害その他の災害の予防、応急対策又は復旧のために必要な廃棄物の焼却
三  風俗慣習上又は宗教上の行事を行うために必要な廃棄物の焼却
四  農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
五  たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であつて軽微なもの


第二十五条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

十五  第十六条の二の規定に違反して、廃棄物を焼却した者

法の三 の公益で、政令の一と二によってなんでも焼却できると考えている。しかし、法の一の特別管理廃棄物は特に基準に厳格でなければならない。
ヒ素、六価クロム、アスベストは基準に従わない焼却は違法であり、大臣自らテレビで違法を公言したのであるから、最高刑である懲役5年、罰金1000万
円の刑に処す。
951地震雷火事名無し(西日本):2012/07/30(月) 14:21:40.52 ID:St0ugDlz0
瓦礫反対チラシ(北九州版)
http://saiyan318.seesaa.net/article/283159261.html
福岡県ですが、こちらでも配布しています。
北九州まで行けないので、地元の市民の皆さんへの周知をお願いします。
952地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/30(月) 14:40:09.49 ID:f39cHaz2O
福岡住の無防備で無知な彼氏
2ちゃんは見ない
ネットもあまり…

言えばちゃんと聞いて気を付けてくれるけど、離れてるから限界がある
暗い話して脅してるみたいになるし

ブログ紹介して、自分で読んで学んで欲しいのですが、平和ボケした人にもお勧めなブログどこでしょうか
私の読んでるカレイドスコープ読ませようか悩み中です
953地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 14:40:27.66 ID:8MTaiys00
この市長を追い込むことはやはり有効なようだ。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/6003412601.html?t=1343623195353
書類のチェックがおろそかなのだから、がれきの有害物質のチェックもおろそかだろう。
954地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 15:09:26.71 ID:DlGXhtcO0
>>952
知らぬが仏だからそのままでいいんじゃないの?
絆がとか痛みをとか言い出したら処置しないと不味いけど
会社で嫌なことがあったから痛みを分かち合おうとか言い出したら困るだろうし
955地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 15:12:36.50 ID:tUmBs+l7O
痛みを分かち合おうなんざどこかの宗教団体のスローガンじゃないんだからさ
どこかの宗教団体も推進派だったw
956地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 15:40:08.83 ID:tUmBs+l7O
だいたい鹿児島の反原発集会には中田英寿まで来ていて一切報道しないね
957地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 15:47:03.32 ID:8MTaiys00
>>941

今日の協定締結ははずれたかな。ならいいのだが。まだわからんか。
958地震雷火事名無し(西日本):2012/07/30(月) 15:56:43.58 ID:St0ugDlz0
フクイチ事故後は、知らぬと仏・・・
959地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/07/30(月) 16:08:41.76 ID:f39cHaz2O
>>954
これからは真実を知らない人、諦めた人から死んでいくでしょう

呑気に暮らして大丈夫ならそのまま放置しますよ。勿論

思考停止して国に騙されて死んでいく一人にはしたくないのです
960地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 17:13:00.52 ID:tUmBs+l7O
>>959
食品の放射能測定しているところがいいんじゃない
何も知らないまま何でも食べていてはすぐに人のセシウムの許容量に数年でなるよ
しかし核種はセシウムまでなのがなんとも…
プルトニウム・ストロンチウム・ウランも脅威だ
961地震雷火事名無し(茸):2012/07/30(月) 17:36:45.42 ID:h9Bu6QgC0
>>960
ちなみに、こんなデータがある。

17. 2011年12月10日 14:54:14: HYHUspnQ6g
最凶のアメリシウムも検出!!ちゃんと元データ見てみた。
だいたい、α線総計で、154ベクレル/kgって終わっているぞ。
------------------------------------------------------
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AgLc0ffTkDaJdEozZWFYS0xQRzB6a09UbXZkNmc2VEE#gid=0

神奈川県横須賀市泊町 U-238 13.43 Bq/kg
U-235 0.62
U-233/234 14.5
U-232 73.63
Pu-241 2.08
Pu-236 2.72
Gross Alpha 154.66
Cs-137 336.7
Cs-136 26.46
Cs-134 345
Am-243 4.92
Am-241 0.03
Gross Beta 10.52

静岡県御殿場市中畑
U-238 5.70
U-235 0.26
U-233/234 6.03
U-232 73.63
Pu-236 1.35
Gross Alpha 1.25
Cs-137 13.91
Am-243 2.44
Am-241 0.02
962地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/07/30(月) 17:48:21.31 ID:tUAY6u/B0
今日も暑いね。
瓦礫を阻止するために頑張っている人すべてに
お疲れ様とありがとうを言いたい。

5時も過ぎて市役所も閉まったので今日も漁協へファックスのお願い。
前より送る場所だいぶ増えたけど、一日一箇所でもいいので
どうぞよろしく。

安全な魚が食べたい、瓦礫の受け入れに反対してくださいなどのお願いや
放射性物質による体への影響、ヒ素や六価クロム、ストロンチウムについて
そのほか、瓦礫に関する情報をいろいろ送るのも良さそう。


豊前海北部漁業協同組合本所   北九州市門司区大字柄杓田1407
TEL:093−341−8911 FAX:093−341−3679

豊前海北部漁業協同組合恒見支所   北九州市門司区大字恒見1364
TEL:093−481−0055 FAX:093−481−8377

吉田漁業協同組合   北九州市小倉南区大字吉田2778−2
TEL:093−471−7627 FAX:093−472−6435

曽根漁業協同組合   北九州市小倉南区曽根新田北3−13−7
TEL:093−471−7128 FAX:093−471−7126

■北九州漁業協同組合 
FAX 093−751−3955

■福岡県漁業協同組合連合会 
FAX  092−713−1167
963地震雷火事名無し(熊本県):2012/07/30(月) 17:48:22.34 ID:YXIJyqtv0
なんで熊本やら九州の米を
本州の業者が来て根こそぎかっていってしまうんだよ

俺らが下手すると食えんじゃないか

お前ら責任とって本州の人間がセシウム米食えよ

バーローン
964地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/30(月) 18:07:39.08 ID:yYuJZTdV0
7/30宮城県知事記者会見

Q:訴訟問題について

村井:
正式な訴状は届いてませんので、
現時点においてはしっかりとして考えをお話しするわけにはいきませんが、
少なくとも報道等を通じて、そういう事があったと承知している。
しっかりとした手続きを取りまして、しかも放射能に問題のない瓦礫を北九州にお願いをして、
処理をして頂く事になっております。
そういった意味では、大部分の北九州市民が殆ど全てと言って良いかと思いますが、
理解を示して下さってる中で、そのような訴訟については大変残念に思います。

Q:
一番は住民の方なのかもしれまんけれども、こういった震災瓦礫の放射能について
不安が根強いという事についてどう考えてるか?

村井:
こればっかりは幾ら説明しても、客観的なデーターをお示ししても、
不安だと言う以上、我々はそれに対して正しいデーターを出し続けるしか方法がないと思っている。
しっかりとモニタリングしていくという事でございますので、
そういったデーターをよく見て頂いた上で、落ち着いて良くお考え頂きたいと思います。

Q:
先週、県のほうでこれ以上、可燃物の瓦礫については、新たに広域処理を要請しないという
考えを示されたんですけど、これについて改めて説明を。

村井:
これは、決してどんな事があってもお願いしないという事ではございません。
これは誤解しないで頂きたいと思います。
まずは、県内で処理をするように最大限努力をする。
そして、既に受入を表明して下さっている北九州市等には、しっかりとお願いをする。
その上で、既に受入て下さっている所については、
更にお願い出来るかどうかという事も調整していくという事であります。
そこでなんとか25年度以内に、処理を出来るかどうか、より詰めていきまして、
それでもどうしても時期的に大幅に、時期を超えざるを得ないという事になった時は、
また改めて他の県、市町村のほうにお願いをしていくという事になるという事でありまして、
どんな事があってもお願いをしないという事ではございません。
まずは、今受けて下さるところでなんとか処理が出来るように、
もう一度しっかりと精査をして、調整をしていきたい。
大分県の知事さんからも、実は記者発表の前に、お電話を頂きました。
私が言いましたのは、「もう要りませんという事では決してございません」と。
「将来的にお願いする事もあろうかと思いますが、現時点はそういう考え方でありますので、
少し様子を見て頂きたい」と、そういう「私どものお願いでございます」というお話を致しました。
したがって、大分県の知事さんも「様子を見たい」というお話をして頂いたものと
私は理解しております

965地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/30(月) 18:08:10.99 ID:yYuJZTdV0
Q:
そういった県の判断もある事が、逆に北九州の方々が「やっぱり要らないんではないか」
みたいなふうな事で仰られてるんですけれども、その辺の影響はどう考えてるか?

村井:
先ほど言ったように、北九州市で受入てくれる分は、しっかりと盛り込んだ上で
計算をしているという事でありますし、
北九州市が受入てくれるという事によって、既に受入てくれる所も更に間口を広げてくれておりますし
近県、隣県においても相当柔軟に対応して頂けるようになったという事でございまして、
これは、やはり偏に北九州市さんの決断が、人の心を動かしたと、
他の自治体の心を動かしたというふうに私どもは受け止めております。
したがいまして、北九州市は要らないという事には、どう考えてもならないという事であります。

Q:
幾ら客観的にデーターを示しても不安だと仰る方がいらっしゃるという事ですけど、
反対の声が強い理由は何だと考えてるか?

村井:
これはもう一人一人、個人の考えによるものでありまして、それぞれ事情が違うと思う。

Q
原発事故以降の政府の情報開示のあり方とか、その辺の不信感も一因になってとは思わないか?

村井:
そういう方も居られるかもしれません。
しかし、全てがそうだというわけではないと思ってます。

Q
訴状について残念という言葉なんですけど、残念という気持ちの中には、
恐らく客観的データーをきちんと説明しているにも拘わらず、
そういうふうに思われるという事自体が風評被害にも繋がっていくという、
そういう思いっていうのは残念という中に入ってるか?

村井:
風評被害というものとは、また切り離して考えていきたいと思います。
今回、残念と申し上げましたのは、同じ国民として痛みを共有して頂きたいという
思いがございまして、市議会でも全会派一致して賛成、可決したものでございますので、
市民の代表である市長も、市民の代表である議会も
みんな、これは受入るべきだという判断して下さったという事でございますから、
私は、それは北九州市民の総意だというふうに思っております。
しかし、それが納得をされないという方が一部居られたという事については、
非常に残念に思うという事でございます。
966地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/30(月) 18:25:13.97 ID:yYuJZTdV0
会見録画は
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/index.htm
明日ぐらいには、会見録もアップされると思う。

市長や議会が市民の総意っていうのは、橋下も言うてるけど
総意とちゃうって事を分からすにはリコールしかないんやろな。

大分は、とりあえず様子見って事で、一応は安心出来たとしても

「北九州市は要らないという事には、どう考えてもならない」
て言うてるし、北橋より、村井に訴えるしかないかもな。
967地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 18:37:29.06 ID:ryb/+9+8O
>>965
大阪さん、書き起こしありがとう。
村井むかつくなー。
村井に抗議のfax送るか。
968地震雷火事名無し(大阪府):2012/07/30(月) 18:51:19.01 ID:yYuJZTdV0
>>967
北橋が瓦礫に執着するのも異常やけど
村井が北Qに執着してるのは、もっと異常やで。
そもそも、石巻の可燃物の広域希望量は12万トン
仙台市は10万トン受入予定。
もう瓦礫はないはずやでな?

まともな知事なら、近県に頼んでみて、どうしても無理なら
お願いしますって言うと思うけどな。
もう意地でも北Qに持って行きたいとしか思えんわ。

瓦礫に執着してるのは、
愛知の大村、大阪の松井、橋下、北Qの北橋
これらは、受入側やから、金欲しさってのは理解出来ても
被災地側の知事が、なんでここまで執着してるんか?
同じ国民として痛みを共有って、
お前らも被曝せーよ!としか思えんわ
969地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 18:55:13.00 ID:tUmBs+l7O
>>961
アメリシウム…どこに溜まるんだ最凶すぐる
がれき受け入れ断固反対
970地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 18:59:45.81 ID:tUmBs+l7O
>>963
大分の山香米もまるっとなくなった
去年の米の備蓄騒動の時より酷いぞ
全国民の分はないものだから…
971地震雷火事名無し(家):2012/07/30(月) 19:24:43.61 ID:xKheHLzY0
みんな抗議の手を緩めるな
972地震雷火事名無し(茸):2012/07/30(月) 19:44:26.32 ID:EvRIcPPV0
次期草履ねらいのモナ男としては、
このゼネコンに便宜を図る見返りのキックバックによる資金集めが、野望実現のチケットというわけだ。
キックバックっても、8千億円のパーセンテージだからな。巨額だ。 何百億の裏金だ。

そして、そのキックバックのおこぼれ狙いの汚恥とかリンゴホッペみたいなゴミクズ田舎政治家ども。

★瓦礫予算と利権(ゼネコン&メディア)

【瓦礫予算の3年間の配分先】

・貸し間建設:3052億円
・死水建設:2454億円
・退性建設:2447億円
・大場椰子組が:449億円

【瓦礫予算中の広告費配分先】

・2011年度8億〜9億円:薄呆堂
・2012年度30億円:便通

出所:http://kiikochan.blog136.fc2.com/

・・・どいつもこいつも骨の髄までくさってるわ・・。

何が、市民の総意だ!? リンゴホッペ野郎!
ホントにそう思うんなら、汚恥に、北Qで市民投票をやるように要求してみろ! 総意なんだろ?
973地震雷火事名無し(西日本):2012/07/30(月) 20:07:40.37 ID:t2wb0Xk60
世界的に食糧危機になるよ
TPPで猛毒食品を高い金出して買うようになるのも時間の問題

ずっと前から食料戦争はやってるんけど、殺された松岡農相が居ればかなり違った

974地震雷火事名無し(茸):2012/07/30(月) 20:52:56.89 ID:2A742BWD0
よく市長と市議会議員の意見は市民の総意って言うね。
しかし、かつて東京で都民の総意が覆った事を覚えてる?
都市博覧会中心のあの話しだけど。
都議会議員は都民の代表だと言ってたが、新しく選ばれた青島都知事も都民の代表。
時間の経過で都民の考えが逆転したからこそ青島都知事誕生なんだよね。

市議会が今現在の市民の総意なんて言えないのに村井のアホは…
975地震雷火事名無し(西日本):2012/07/30(月) 21:02:24.43 ID:St0ugDlz0
村井知事は、北九州に最終処分場を押しつけたいのでは?さすがに
最終処分場となると、宮城県民も猛反対するだろう。国と福島は、
中間処理施設しか建設しない約束があるらしいし。北橋市長と癒着
企業が、最終処分場の莫大な利権に飛びついたのでは?
976地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 22:17:43.76 ID:MmZkAsSb0
>>975
その推理、非常にイヤなことだけど同感だな
日本の廃棄物の最終処分場を「北九州に」ということで、宮城も環境省も一致してるとしか思えない

絶対に阻止しないと九州全土が汚染されてしまう
それこそが、政府が目論んでる「一億総被ばく計画」なんだろうかね…怖ろしい
977地震雷火事名無し(西日本):2012/07/30(月) 22:19:06.90 ID:dx1DCtbf0
>>970
やり切れないよね。
汚染されてない食品を奪われ、
かわりにべクレ食品と瓦礫を押し付けられるという。

叩かれるの覚悟だけど、
東北関東にこちらの食品を送るのって無駄だし、復興すら無駄だよ。
あんなに汚染された土地なのに。
ふくいちだって首の皮一枚なのに。
安全な食品だけあったってどうしようもないじゃん、はっきり言って。
それよりか、他地域に移住を進めたほうが余程理にかなってる。
それをやらない政府と完了は一大戦犯だよ。
978地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 22:24:07.15 ID:MmZkAsSb0
>>977

そう。すでに始まってしまったんだよ。悲しいけど・・・
これ見て



syohiro(とくしま母子疎開の会)@syohiro

夏の保養に来るはずだった春生まれの赤ちゃんに小児がんが見つかった。
主治医の先生は「小児がんの増加を予測しており、
子供の命を守るため、一人でも多くの親に行動を起こして欲しいと願っています」とのこと。
疎開移住を躊躇している時間の余裕はありません

979地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/30(月) 22:28:39.31 ID:cNsJOOJJO
可燃物焼却灰・不燃物の最終処分場は、北九州。
使用済み核燃料の最終処分場は、飯塚・田川。
こんなことにならないと、いいけどね。
980地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 22:40:13.13 ID:behQ2saY0
九州の食材は、九州で買えない。高く売れるから、地元で売らないとか?
なぜ色々な東北応援ジュースが売っているのだ?
最終処分場は九州とかふざけまくってるでしょ。
九州以外で、九州の食材を買ってる人は誰? ホントになくなったのだけど。
981地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/30(月) 22:51:05.16 ID:KxrLXhXO0
>>980
慌てるな。真夏に九州で取れない野菜なんだろ。
ナスやキュウリや肉は普通に売ってるだろ
982地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/30(月) 22:55:36.89 ID:QOnR9V3d0
キャベツ レタス(水耕除く) セロリ
これらが今九州産が出てないのでつらいところ
秋までの辛抱
983地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 22:56:21.41 ID:ryb/+9+8O
北九州市の焼却炉って、そんなに凄いんですかね?
北九州市は遠すぎるのにピンポイントで狙われてますね。
984地震雷火事名無し(家):2012/07/30(月) 22:57:15.88 ID:uSBBBFQK0
マルショクのじじいはどうなった?とんだ口だけ大将だったなw
985地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 23:02:41.38 ID:9CLfzi3U0
レタスは西部ガスの室内水耕栽培のがあるよ
高いけど
986地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 23:07:13.54 ID:KOZzoupG0
>>983
実に普通の…いえ、新門司以外は古い焼却場かと思われます

【新門司工場】
建設年月 :平成19年3月
形式:連続運転式ごみ焼却施設(シャフト式ガス化溶融炉)
処理能力・焼却実績:720トン(1日当たり)(240トン×3炉)約155,000トン(平成22年度実績)
排ガス処理:乾式有害ガス除去装置(バグフィルタ)・触媒反応塔


【日明工場】
建設年月:平成3年3月
形式:連続運転式ごみ焼却炉(ストーカー式)
処理能力・焼却実績:600トン(1日当たり)(200トン×3基)約114,000トン(平成22年度実績)
排ガス処理:乾式有害ガス除去装置(バクフィルタ)


【皇后崎工場】
建設年月:平成10年6月
形式:連続運転式ごみ焼却施設(ストーカー式)
処理能力・焼却実績:810トン(1日当たり)(270トン×3基)約185,000トン(平成22年度実績)
排ガス処理:半乾式有害ガス除去装置(バグフィルター)
987地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 23:14:52.71 ID:tUmBs+l7O
モナ男がテレビで北九州は凄い焼却施設を持っているとオオボラ吹いたから
988地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 23:18:45.05 ID:ryb/+9+8O
>>986
新門司の焼却炉がバグフィルター付いていて容量が大きいからピンポイントで北九が指名されたんですかね?

宮城県から北九州市までは遠すぎるし宮城県の近隣の自治体にはバグフィルター付きの焼却炉とか無いのでしょうか?
宮城県から北九州市まで運ぶのは輸送費も掛かるし不自然ですよね。
北九を最終処分場にしたいか利権絡みかでしょうね…。
嫌すぎて死にそう。
989地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/30(月) 23:21:47.79 ID:QOnR9V3d0
>>985
西部ガスのってこれのことかい?
http://www.uruoiyasai.com/taste/index.html

これ昔買ったことあるかもー
でも、今は置いてないんだよ…
990地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 23:24:10.07 ID:tUmBs+l7O
>>977
大分山香米の所に青森米が安売りで置いてあったよ
買っている人いた…
秋田こまちや新潟こしひかりは以前からあったが青森米なんて大分では少なくとも行く店では見たことなかった
山香米は大分米の中では美味しいと言われるお米だったから…
991地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/30(月) 23:25:09.04 ID:cNsJOOJJO
中国の市長は、笑えたな。
北九州の市長も、そのうちああなるのかな。
992地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/30(月) 23:26:32.74 ID:KxrLXhXO0
九州内に荷物送るのと関東に送るのじゃ送料が全然違うよね。まして東北。
無駄な金使って瓦礫を大移動させる合理的理由が無い。
復興のためとか大嘘だし。発案者や責任者は名前を出して責任を取らなければならない。
993地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 23:27:22.05 ID:ryb/+9+8O
>>989
うちの近所のスーパーには大量にあるよ。
佐賀県製造だから長崎まではあまり出回ってないのかな?
994地震雷火事名無し(関東・東海):2012/07/30(月) 23:27:42.98 ID:cNsJOOJJO
また台風で瓦礫が大量に発生しそうだな。
995地震雷火事名無し(福岡県):2012/07/30(月) 23:29:31.83 ID:9CLfzi3U0
>>989
それそれ
直接電話して自分が住んでいる地域のスーパーでは
どこの店で買えるか聞いてみたらいいよ
うちはボンラパスで198円で買っている
996地震雷火事名無し(大分県):2012/07/30(月) 23:29:54.58 ID:behQ2saY0
台風接近、嫌だねぇ
また農産物が厳しくなる。
是非、台風はそれてくれ。
997地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 23:31:42.27 ID:tUmBs+l7O
>>994
縁起悪いこと言わないでくれ
998地震雷火事名無し(WiMAX):2012/07/30(月) 23:34:09.55 ID:KxrLXhXO0
九州で瓦礫が発生すれば東北の汚染瓦礫を引き受けなくて済むかもしれない
いや、甘いか、東北の汚染瓦礫が九州に来て九州の瓦礫がなぜか東北へ行く事もあり得る。
999地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 23:35:14.06 ID:ryb/+9+8O
北九が本格的に瓦礫燃やしたら何処の野菜買っていいかわからない。
どの辺りまでアウトになるんだろうか…。
1000地震雷火事名無し(長崎県):2012/07/30(月) 23:37:16.56 ID:QOnR9V3d0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。