東京都多摩地区専用★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(神奈川県)
東京の三多摩地域に関わることならなんでも

前スレ
東京都多摩地区専用★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316379392/
東京都多摩地区専用★6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310872364/
東京都多摩地区専用★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308392183/
東京都多摩地区専用★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307083411/
東京都多摩地区専用★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278668/
東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/
東京都多摩地区専用★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251669/

見れない人はログソクへ
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/スレナンバー10桁
2地震雷火事名無し(関西地方):2011/12/09(金) 20:33:50.15 ID:2m3+zWncO
神奈川県町田市
3地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/09(金) 20:40:56.41 ID:kkb828NE0
町田県相模原市
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・東海):2011/12/09(金) 22:31:45.94 ID:oV0f8HO10
え?
5地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/09(金) 23:05:29.72 ID:CHSEKXuB0
【原発問題】「原発の是非を住民投票で」 東京都と大阪市で市民グループによる署名活動…賛同人の山本太郎氏等身大ポップが目印
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323437578/
6 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/12/09(金) 23:38:43.22 ID:+Ps5fNLF0
かやな
7地震雷火事名無し(広島県):2011/12/10(土) 12:30:13.22 ID:1Cfy6ZlF0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県・宮城県・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山か広島(北見でもいい)
8地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/10(土) 20:25:42.61 ID:yHUcaihF0
>>7
北見って北海道の?あそこは真冬は氷点下30度まで冷え込むぞ
9地震雷火事名無し(東京都):2011/12/10(土) 21:58:18.59 ID:LGTQvJHG0
-10℃でも相当辛いぞw
北見なんかに住めるかw
10地震雷火事名無し(北海道):2011/12/11(日) 02:49:52.21 ID:NlNigEZ10
>>9
安心しろ。家の中は温かいから。
11地震雷火事名無し(東京都):2011/12/11(日) 13:07:33.15 ID:MwH4jYmm0
確かに北国の家の断熱性は素晴らしいが
ずっと家の中にいるわけにはいかないでしょw
1回冬に行ったことがあるが肌が露出してる部分が
冷たすぎて痛い通り過ぎて感覚なくなったもん
東京に戻ってきて5℃がいかに暖かいかを感じたよ
12地震雷火事名無し(東京都):2011/12/11(日) 16:00:08.47 ID:hDF+IUPl0
八王子そごうって来年に閉店するんだね
28年は長かったね・・・こうやって、街は移り変わっていくんだね
13地震雷火事名無し(東京都):2011/12/11(日) 18:10:39.41 ID:MwH4jYmm0
有隣堂は存続するの?
建物も古くなってきたからな〜
14地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/12(月) 04:29:32.79 ID:LeLcgZWM0
八王子NOWは営業続くそうです。
そごうの後は何がやってくるのかなあ。
15地震雷火事名無し(福岡県):2011/12/12(月) 12:37:28.63 ID:MfVprkmQ0
http://hakatte.jp/report/cockatiel?&pager_page=1

多摩センター、いい町なのに、とても残念だ。
16地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/12(月) 12:55:11.28 ID:FH3rQU1gO
木下●太さんのブログに
都下の1000人規模の学校で高校生2人が心不全で亡くなったってあるんだけど

どこ?
17地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/12(月) 19:08:33.78 ID:rdnrCXGi0
>>15
まじかよ!と思ってよくみたら数値が1μSv/hとかの高いのはことごとく排水口とか雨樋とかじゃん
そんなの都内ならどこだって高いでしょ
18地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/12(月) 21:20:08.84 ID:LeLcgZWM0
iPhone新しくしたから、フリスクガイガー買おうかな〜
19地震雷火事名無し(庭):2011/12/12(月) 22:46:19.09 ID:9z9aLd9l0
>>16
黄太本人に聞いてこい
20 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/12/13(火) 08:07:25.20 ID:xOs0gIEoP
>>17
それを普通と考えるのがもう詰んでる
21地震雷火事名無し(東京都):2011/12/13(火) 08:17:53.80 ID:M7RN1xTA0
>>17
その高いところがけっこうコンクリートだったりするからな
コンクリートジャングルの中では、放射性物質は何度も巻き上げられてあたりを浮遊する

確実に、呼吸器系・循環器系の疾病が激増すると思う
大衆は食べ物に注意を奪われているが、残念ながら都心では空気からの被爆の方がメインになっている
まあ、どちらにせよ、どうあがいても、健康被害を受けることからは絶対に逃れられないということだ
22地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/13(火) 12:34:17.06 ID:RI8CDsZG0
>>20
普通とは書いて無いじゃん、普通とは。
以上なのは自分も承知だけど、
集まりやすい所とそうでないところでは、
同じ1μSvでも意味が変わってくる。

で、(空)ってなんだよ?
23地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/13(火) 14:21:07.93 ID:BBKPV9UA0
少しは自分で調べろよw
24地震雷火事名無し(東京都):2011/12/13(火) 15:52:35.48 ID:qu4gZpEL0
多摩地区じゃないけど
ttp://www.asahi.com/national/update/1213/TKY201112130198.html

まぜるのか。
25地震雷火事名無し(東京都):2011/12/13(火) 16:39:31.82 ID:2AeIQ9qI0
ほぅ...

ごみ行政 周辺自治体「苦渋の決断」 震災がれき後回し
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121390071423.html
26地震雷火事名無し(東京都):2011/12/13(火) 19:17:46.63 ID:+cjdCKmc0
>>24
>環境省は12日夜になって「シート1キロに対し他の廃棄物1トンを混ぜて焼却すれば放射性物質は十分希釈される」
>と回答し、焼却処分を事実上認めた。

これだと、物理的になんでも燃やせるようになっちゃうなw
27地震雷火事名無し(広島県):2011/12/13(火) 23:31:30.29 ID:YdhoOwUl0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている
将来のある子ども達の健康を守るためにも、まず逃げろ
行政が無責任なあの調子である以上、安全な場所へ移住するのが一番の自衛策・対抗策

極めて危険:福島県(危機的状況)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県(楽観するべからず)・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県(汚染瓦礫)・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山か広島(北見でもいい)
28地震雷火事名無し(東京都):2011/12/15(木) 16:55:29.85 ID:yWgzFNZp0
超低空で横田の飛んでる
29地震雷火事名無し(東京都):2011/12/15(木) 17:00:39.75 ID:PcVt+LOO0
>>5

政治家転身に忙しいなw
30地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/15(木) 17:03:46.40 ID:47QWvzBGO
>>28
そんなの毎日の話しだろ
湯楽の露天ではパイロットと目が合うんだぜ
31地震雷火事名無し(岡山県):2011/12/15(木) 20:12:44.49 ID:LsFqG9WK0

東京都の皆様、移住をお考えのときは岡山にお越し下さい。
長期的な安全を考えていただければ、大地震の震源も活断層もなく、放射性物質の降下も殆どない岡山は、移住先に最も適しています。
東日本から移住なさった方も多いので、そういう意味でも安心してお暮らしいただけるものと思います。
原発から遠くても地震や津波のリスクが高いところもありますので、できるだけ安全な岡山を選んで下さい。
いずれにしましても、お身体だけはくれぐれも大切になさって下さい。
一緒に、穏やかに、健康に、笑顔で生きていきましょう。

なお、東日本大震災の発生時に福島県内に居住なさっていた方や、他県で被災又は罹災なさり証明書をお持ちの方は、公営住宅に無料で入居できます。
移動のための交通費や、生活のための一時金も支給されますので、岡山市役所に電話で相談なさってください。
32地震雷火事名無し(禿):2011/12/15(木) 22:04:04.07 ID:soJ+HK1d0
>>31
多摩から岡山とかあり得ないでしょう。

最後の頼みの林原も倒産しちゃったし。
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・東海):2011/12/15(木) 22:10:15.04 ID:TinKDBKu0
>>31東京生まれなんだが俺!岡山に馴染めるかな?w岡山って楽しいの?名産なに?家賃は安いの?仕事ある?長々すまんw
34地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/15(木) 22:11:49.00 ID:pOKf+TQm0
多摩と言えば,ベネッセ。ベネッセと言えば岡山w
岡山に遷都すればいいんだと思う @岡山出身多摩在住

35地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/15(木) 22:12:29.31 ID:liD9sIjRO
湯郷温泉に住みたい
36地震雷火事名無し(家):2011/12/15(木) 23:19:28.76 ID:xYoTnTxr0
さすがに岡山はないわー
多摩で死ぬわ
誰も知り合いもいないとこで、「生きてさえいればいい」とかないわ

せめて、広島くらいの都市だったら希望も持てるが
岡山ってどこなの?
て認識
吉備団子?あれ?
37地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/16(金) 09:00:37.22 ID:dCTzU5v1O
仕事があって住む場所があれば何処でも良い
38地震雷火事名無し(東京都):2011/12/16(金) 20:47:41.91 ID:3sRZhjjv0
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/11/20lbp500.htm
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/11/20lbp501.htm

うちの地元、落葉でセシウム890Bq/kg出たとのことorz

自分も毎日落葉掃いてるんだよな・・・
この前ガイガーで雨どいにあった砂だまり計測したら
キュルキュル数値が上がっていったし。

一度N99マスクして除洗作業しようかな。
39地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/16(金) 23:46:48.47 ID:LrEoM1A10
ヤクザと原発

フクシマ原発潜入記

http://www.youtube.com/watch?v=llO7pq70Vsc&feature=related


40地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/16(金) 23:50:49.10 ID:eoVIm7+C0
ネットの情報を信じて東京から沖縄に疎開 そしてホームレスになった
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-11_23280/

 派遣社員の小川隆男さん(37)(仮名)=東京都=は「誰を信じたらいいのか」と迷っていたが、
信頼を寄せる知人の「関東もやばい。早く逃げろ」の書き込みに
「安全だったら笑って過ごせるけど、危険だったら逃げるしかない」と決断した。

 7月13日、とうとうハローワークの前が寝床に変わった。3食100円の蒸しパン。
ホームレスになった。「人生すべて失った」
41地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/17(土) 12:35:21.76 ID:WpyfBezZ0
>派遣社員の小川隆男さん(37)(仮名)=東京都=
ってあるけど、沖縄でホームレスなら
元派遣社員の小川隆男さん(37)(仮名)=沖縄県=
だと思うんだけどなぁ
こういうのって記事作成時点ので表記するんじゃないのかな?
昔のことを表記する場合は(当時)って入れたりするはずだし

三食蒸しパンなんて東京に住むのと同じくらい体に悪そう
42地震雷火事名無し(庭):2011/12/17(土) 13:07:18.68 ID:PBFdFVLY0
>>40
リスク評価を他人任せにして大失敗した典型例だね
東京にいても何ともなく暮らせていたのに、こんな暮らしを続けていたらこの人の寿命は極めてわずかだ
ところで、逃げろといった知人は逃げたのかねぇ?
43地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/17(土) 14:38:32.61 ID:WpyfBezZ0
知人は犠牲になったのだ
44地震雷火事名無し(広島県):2011/12/17(土) 19:08:30.27 ID:NSIgSQYu0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が広島・北見も安全。これがベストスリー。
45地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/18(日) 22:10:54.30 ID:ZjaXoUdu0

子どもが東京都心の学校に通っております。校庭は土のグラウンドで土ぼこりの中で体育、運動会、クラブをしております。
40数名のクラスで4月以降、毎日欠席、早退、遅刻者が続出しています。

子ども曰く「不思議なんだけど、体育会系の運動クラブの元気っこばかり具合悪くなるんだよね。」とのこと。
何部の所属か詳しく聞くと「ソフトボール、テニス、陸上の子だけ」つまり、グランドで部活をしている生徒が体調を崩しているのです。

 先日は、小雨の中、傘もささず運動会の予行を行っておりました。
個人が特定されてしまうのですが、高校3年生の女子が急死しています。

このまま東京で暮らしてよいのか、鼻血を出して通学する子どもを守るにはどうすればよいのか悩む日々です。(後略)
46地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/18(日) 22:54:18.77 ID:rawzBNiv0
子供が都内の高校だけど、みんな元気だな
47地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/19(月) 01:34:33.68 ID:5utLGRMh0
それぞれが優先順位をハッキリと決めなくてはならない、ということ。
今からでも子連れで疎開すべき母親もいれば、
騙してでも若者を東京に縛り付けておかねばならないオッサンどもだっている。

で、おまえはどうなんだ? と。
48地震雷火事名無し(東京都):2011/12/19(月) 09:18:16.65 ID:j8NS9CA20
>>38
落ち葉とか雨樋はどこでも高めに出るでしょ。落ち葉の890Bq/kgはそれほど問題ない数値だけど、その検体が
890なだけであって1000超えはザラにあると思うよ。
特に雨樋下は高いから土を移動したりコンクリやアスファルトはデッキブラシてゴシゴシするとかなり下がる。
マスクはした方がよいけど無意識にマスクに触ってたりするから、そこは気をつけたほうが良い。

自分は雨樋近辺の除染は済ませたのであとは庭の土。そんなに高くないけど大掃除の時にやります。
表土をはがして庭の奥に埋めます。市は埋めろとの指示なんで。@八王子
49地震雷火事名無し(家):2011/12/19(月) 09:29:26.26 ID:X8roTvL50
大人は今更避難しても意味ないと思う
屋内勤務の人はなおさら
食い物は東京の強みで、卵牛乳から野菜まで全部九州のモノが手に入るし

子供は一日でも早く避難したほうがいいかと・・・
簡単じゃないのは承知だが
給食だけでも自給率高いとこのがいいだろうし
とはいえ狭い日本、九州しか選択肢がないのがorz
50地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 15:03:30.65 ID:BIRPU+qr0
九州は、延々と偏西風で放射能汚染物質とそれより恐ろしい物質が降り注いでいるよ
福岡市でさえ醜い
51地震雷火事名無し(東京都):2011/12/20(火) 01:13:45.54 ID:UX2E7Ctp0
今はセシウムまみれの東北関東産食うより
九州産の方が遥かにまし
52地震雷火事名無し(東京都):2011/12/20(火) 03:06:41.51 ID:BB4mC43M0
>>51
スーパーに大分県日田産の白菜なんて売ってるんだもんな…
53地震雷火事名無し(家):2011/12/20(火) 09:32:16.20 ID:HefWQH0+0
結構九州の野菜や卵、牛乳まであるとこにはあるよ
54地震雷火事名無し(家):2011/12/20(火) 10:05:01.51 ID:IyTKVs6p0
鍋の季節になったけど、野菜で苦労している。
白菜はどうしても茨城産しかない。
たまに、遠くの店で長野産を見つけても、重くて持ち帰れない。
55地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/20(火) 10:31:02.87 ID:NDsod58W0
まず体力をつけろよw
56地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/20(火) 12:12:50.21 ID:0RopAlm30
>>40
信頼のおける知人の、書き込み?
電話とかメールじゃなくて?
書き込みって二ちゃんか何かか?w
57地震雷火事名無し(庭):2011/12/20(火) 12:16:29.82 ID:JCtLxKQU0
最近ダイエーとイトヨーで九州野菜専用スペース作ってくれた。
ありがたいことです。
産地偽装しないでね。
58地震雷火事名無し(東京都):2011/12/20(火) 12:41:55.14 ID:RpJLPXKL0
韓国人ばっかりなんだから偽装するに決まってるだろ
59地震雷火事名無し(関東・東海):2011/12/20(火) 20:09:49.97 ID:aQGHY4UJO
エステーのエアカウンター買ったんだけど府中市北部 木造三階で0.06から0.08
こんなもん? 掃除してないのに
やっぱり多摩は食べ物気を付ければすめるのかな?
60地震雷火事名無し(東京都):2011/12/20(火) 20:13:50.17 ID:xjD3fEc20
ガイガーは誤差がすごいからもう買うだけ無駄だと思ってます
61地震雷火事名無し(関東・東海):2011/12/20(火) 20:19:25.96 ID:aQGHY4UJO
明日から仕事連休で大掃除をしようと思って買ったんだけど 誤差凄いんだ、、、 計測時間も長いし
62地震雷火事名無し(庭):2011/12/20(火) 20:48:18.67 ID:tDBHdbSG0
雨樋とか計りました?
63地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 01:26:14.98 ID:v7++cSKp0
>>59
エアカウンターはリアルタイムで計測できる機種じゃないから、
時間が掛かるのはしょうがない。
でもガイガー管の機種で測るよりはよっぽど正確。
室内の数値はまあそんなもんだと思う。

あとは、エアコンのフィルター、掃除機のフィルター、
靴の泥の溜まりやすい玄関周り、洗濯機の洗濯槽とかを
めんどくさいけど時間掛けて測ってみて、
やっぱり0.06〜0.08ぐらいなら別に気にしなくていいと思う。
というか、気にしてもしょうがない数値。
もし0.10超えるようならマスクしてフィルター交換。
玄関のホコリを徹底的に掃き出す。
洗濯機買い替える。とかの対策を。
64地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/21(水) 12:47:56.00 ID:WwxBIzTGO
東京都のみなさん、被災地から避難しているみなさんへ。
避難や移住をするときは、岡山に来てください。
岡山は活断層も大地震の震源もなくて、放射性物質の心配もありません。
大震災のとき福島県にいた人なら岡山の公営住宅に無料で入れます。宮城県や岩手県の人で被災証明か罹災証明をもっている人や、福島県から一時避難で他県に出ている人も支援対象になるので、岡山市役所に電話で相談してください。
岡山には東北や関東から移住した人が沢山いるので安心できますよ。このあいだも、移住した人たちが集まってパーティをしたと新聞に掲載されていました。
つらいことや悩みを相談しあったり、一緒に楽しく過ごしたりしています。
岡山は災害が少なくて安全な暮らしやすいところで、岡山市は便利です。
学校や病院のことも安心なので、自主避難の人も岡山に来てください。待ってます。
65地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 14:13:38.01 ID:BdKlJ48r0
岡山厨市ね
66地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 14:34:18.04 ID:vpjeH+tp0
>>60
なぜ誤差がでるのかわかってないよね?
だったら勝手に思っててください。わざわざ発言して同意を求めないように。

目に見えない放射線への対策は線量計なしにはできない。
GM管、シンチ、PD等検出器の仕組みと機種ごとの癖を理解すれば、これ以上の相棒いない。

特にGM管はオールマイティに使えるから空間もホットスポットも調べたいという方には有用だよ。
β線込で計測しての汚染検知能力は相当なもの。この場合数値にシーベルトとしての意味はない
けど汚染の有無は明確にわかる。これは簡易的なシンチやPDでは難しい
低線量で誤差がでるのは仕方ないのだが、細かい数値をみるのではなくいつもより高い低いという
運用で事足りる。
67地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 15:31:34.43 ID:E9zKCb9w0
>>54 コロコロつかえば?
68地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 17:51:54.09 ID:EX6/nftR0
>>7
東京都心部が一番安全だよ
ミスリードしないように
関西は京都の活断層が動き始めたからやばい
大地震がきたら、琵琶湖が決壊して、京都大阪尼崎神戸あたりは水の底になります
関西なら、篠山や福知山あたりに逃げないと意味が無いでしょう
それから福井のもんじゅも狙われています
69地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 17:55:27.57 ID:4LTsTavR0
でも花粉はどうする?放射能物質がついた花粉は?
毎朝車のフロントが黄色くなるほど多摩地域では花粉が舞うんだよ。
70地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 17:57:40.28 ID:EX6/nftR0
>>69
東京レベルの放射線なら、問題ないですよ
あのレベルなら関西や海外にもあります
中国はもっと高いです
71地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 18:13:09.78 ID:EX6/nftR0
東京の資産家は、関西ではなく、海外に逃げています
恐らくシンガポールに殺到してるのでは?
放射能ではなくて、資産リスクの問題でしょう
国内諸外国沖縄、どこも資産リスクや健康被害が放射能が懸念されます
アメリカですら、怒涛の不況で治安が悪く、仕事にもありつけないので厳しいです
ヨーロッパも情勢不安、カナダは寒いです、仕事も飲食店などしかありません
よくお考えになってくださいね
72地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/21(水) 18:58:57.94 ID:JKSOq6nz0
>>68
どっちがミスリードだよw

>大地震がきたら、琵琶湖が決壊して、京都大阪尼崎神戸あたりは水の底になります
琵琶湖が決壊ってw、ダムかなんかと勘違いしてないか?
いくら琵琶湖が推量豊富だとしても尼崎や神戸までいくわけなかろうにw
それに京都の活断層で神戸まで影響のある物はありませんよw
73地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 19:03:34.77 ID:EX6/nftR0
尼崎神戸も危険ですよ、琵琶湖の水が流れ込む事も勿論だし
恐らく京都の活断層とセットで南海地震も起きると思いますので
津波リスクがあります
関西は篠山福知山あたりじゃないとお勧めできませんね
ただし、篠山福知山じゃあ自営業、農業、公務員でも無い限り
通勤圏が大阪京都になりますので同じですけど
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/21(水) 19:25:36.90 ID:jFrrc9PO0
>>73
あったまの悪いカキコ、乙w
75地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 19:27:34.93 ID:EX6/nftR0
>>74
具体的に指摘してくださいね
間違いがあれば
76地震雷火事名無し(東京都):2011/12/21(水) 19:36:18.18 ID:EX6/nftR0
関西は東京と比べ大きな災害が起きた場合、資産リスクが大きすぎます
篠山や福知山のような安全な場所で、自活できる下地がなければアウトでしょう
尼崎神戸は南海沖の津波リスクが
その通勤圏である都市部、京都大阪は琵琶湖決壊で潰れます
要は津波や水害の大きさと都市部が壊滅地域なので、資産リスクが大きいという事です

どう考えても津波の起きない東京と洪水被害の無い東京経済圏が一番いいでしょう

シンガポールに行くか、東京に行くか、篠山福知山で自活もしくは、公務員をやるか
どちらかしか選択枠が無いのです

多くの日本人は、シンガポールに疎開できるキャパシティは無いでしょう
多くの日本人は、篠山福知山で自活もしくは公務員をやるキャパシティは無いでしょう

よって、東京都心部が一番無難という事です

湾岸地域は念の為避けましょう
東京湾で地震が起きた場合、最大で一メートルの津波が発生するようです
そして、湾岸地域には地盤の弱いところがあります
77地震雷火事名無し(関東・東海):2011/12/21(水) 20:15:09.94 ID:sL3lIotoO
>>63
4から6月は武田教授を信じて毎日壁床拭いて家の壁やベランダも毎日水かけてた エアコンは5月と9月にエアコンクリーニング依頼した それがよかったのかエアカウンターの誤差なのか家中最高で0.10でした「玄関」
78地震雷火事名無し(庭):2011/12/21(水) 22:00:39.43 ID:U9K5HHF+0
>>77
何もしてなくても同じ結果だったよ
お掃除かんばったおかげで、放射能ではない別の健康リスクが低減されただろうけど
79地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/21(水) 22:29:39.25 ID:JKSOq6nz0
>>73
だから、琵琶湖はダムじゃないんだから決壊しないってのw
具体的に指摘されてもスルーしてんじゃんw

あと、京都の活断層と南海地震のセットってのはあんたの妄想
先日、京都市の防災会議で国の防災会議の議長する様な先生が
セットでは起こらないって、過去の例を示して話していたよ

もし「おそらく」と書くだけの根拠があるなら示して
80地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/21(水) 22:34:20.10 ID:JKSOq6nz0
>>73
あ、あと、本当に「琵琶湖が決壊」するとして
その場合どこをどう通って琵琶湖の水が神戸まで届くのか教えて
ちなみに琵琶湖は海抜80mくらいだけど
神戸まで最短直線距離で80kmくらいあるからね
81地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/22(木) 00:09:25.54 ID:PRz8Zb0XO
キチガイの妄想にマジレスしちゃダメッ!
82地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/22(木) 00:28:47.78 ID:hQP9vAxM0
多摩と関係ないからどうでもいいです
83地震雷火事名無し(東日本):2011/12/22(木) 00:40:45.05 ID:Vhz+KrDb0
今日有った立川断層の地震はスルー?
84地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/22(木) 00:51:58.15 ID:hQP9vAxM0
立川断層じゃないし
85地震雷火事名無し(東京都):2011/12/22(木) 01:07:23.96 ID:TKfn6w2I0
神戸尼崎は南海沖地震の津波が怖いなぁ
京都大阪は琵琶湖の洪水が怖いし
関西はムリポ
86地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/22(木) 01:29:39.72 ID:qPVJz3w9O
琵琶湖決壊琵琶湖決壊書いてる人に聞きたいけど、過去そういう事例ってあるの?
87地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/22(木) 03:18:32.75 ID:2TstBYjii
昭和の終わり頃にできたマンソン住まいなのだが
長く住んでるからなのかな、大家さんが部屋をリフォームしてくれると!!
壁も床も新しくなるーー!
床はカーペット敷き込みだったのをクッションフロアにするって。掃除しやすくなるから嬉しいなあ。
88地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/22(木) 08:39:36.89 ID:PRz8Zb0XO
へー、きれいな部屋いいなぁ
おめでとうw
89地震雷火事名無し(東京都):2011/12/23(金) 00:22:38.60 ID:324zZCUR0
90地震雷火事名無し(東京都):2011/12/23(金) 02:45:56.64 ID:M2fJD6VJ0
や、やめてくれ〜
まじ立川断層動いたらヤヴァイんだけどw
91地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/23(金) 03:20:21.98 ID:3SwrxqGbi
動くのかなーー?本当に
92地震雷火事名無し(東京都):2011/12/23(金) 03:24:23.78 ID:M2fJD6VJ0
直下型の震度6はヤバイw
あ〜どうしよwどうにもなんねーけどw
93 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/12/23(金) 08:41:23.18 ID:ILq345f9P
>>89
どう見ても立川断層です
前揺れです
94 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/12/23(金) 08:43:54.06 ID:ILq345f9P
立川断層の真上の北多摩2号処理場がこわれませんように
放射能が漏れて火災で舞いませんように
避難所が汚染されませんように
95地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/23(金) 09:21:13.19 ID:MPGW/7ic0
お前必死だな
96地震雷火事名無し(家):2011/12/23(金) 09:53:01.66 ID:XiNMnTvv0
昨日伊勢丹行ったら
大分の地鶏 長崎の卵 四国の牛乳なんかが普通にあって嬉しかった
兵庫のグリーンボールは大抵あるんだが・・
97地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/23(金) 14:12:59.36 ID:Gq5HsjTc0


  ★再送 ニュース警告★ 多摩川周辺に住んでいる方へ


 さて、毎日新聞が、予告を行っている↓

「首都直下」地震、高まる危機 東日本大震災で地殻変動

大震災後、特に注目されているのが「立川断層帯」(埼玉県飯能市〜東京都府中市)だ。
立川断層帯は長さ約33キロで、予想される地震の規模はM7.4。東京都国立市、立川市などで震度6強以上、
23区西部でも震度6弱が想定され、都内を中心に6300人の犠牲者が出るという国の推計もある。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/08/10/20110810k0000e040039000c.html

http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Tokyo3/figures/f1-2-1-1.jpg


ここで、立川断層の長さに注目していただきたい。その長さ、 『 3 3 Km 』 である。
※33については、もう敢えて説明は必要ないだろう

そして、更に、勘のよい人はお気づきだろうか? 上リンクの立川断層の地図である。この立川断層の線上に、極めて重要な施設が存在する。
そう、まさに、米軍横田基地である。非常に残念であるが、条件が揃ってしまった。この新聞記事は、犯行予告である(各数字にも注目)。

次の関東大震災は、皆が南海や東海に目を奪われているが、意表をついて立川断層で起きる可能性が極めて高いと言わざるを得ない。
賢明な付近住民の諸氏は、今からならできる防衛策もあるだろう。くれぐれも警戒と、今後の健闘を祈る次第である。
98地震雷火事名無し(滋賀県):2011/12/23(金) 14:16:18.72 ID:J3iNTe/L0
あほ
99地震雷火事名無し(滋賀県):2011/12/23(金) 14:18:47.08 ID:J3iNTe/L0

琵琶湖決壊 あんまり笑わせてくれるなよ
100地震雷火事名無し(東京都):2011/12/23(金) 14:33:18.86 ID:fDH4hDDx0
>>99
滋賀県って琵琶湖の所だっけ 民度が低い地のイメージがあるだけで、どこにあるかわからない県
わざわざここまで来て必死なレスお疲れwww 都民専用スレにまでwww 深夜から夕方までwww

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323651779/662,682
101地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/23(金) 14:35:13.38 ID:22CZ2qKdO
タマトンキン
102地震雷火事名無し(新潟県):2011/12/23(金) 17:12:23.61 ID:Dd0CqCc30
首都圏における壮絶な低線量被曝症状の数々 
子供はすぐ逃げろ
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/519.html

103地震雷火事名無し(東京都):2011/12/23(金) 22:31:53.72 ID:GIRQGHdx0
>>102
放射脳にうんざりしている奥様28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324643284/
104地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/24(土) 19:49:31.21 ID:i9DYw0K60
町田市の多摩市との境辺り・・・

@高台、自宅前の草地(落葉の上)5cmで、

SOEKS 0,1〜0,3μsv/h台 DoseRae2 0,08〜0,10μsv/h

A同、自宅前のアスファルト上 5cmで

SOEKS 0,05〜0,2μsv/h位 DoseRae2 0,07〜0,09μsv/h

B自宅雨どい枡上5cm

SOEKS 0,2〜0,3μsv/h台 DoseRae2 ずっと0,09μsv/h

C室内、木造モルタル2階建て1階室内、机上

SOEKS 0,03〜0,18μsv/h位 DoseRae2 ずっと0,05μsv/h

寒空の中、放射線測定は切ないね・・・
何で、こんな事やってるのか情けなくて
怒りが込み上げてくるよ。




105地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/24(土) 19:55:08.48 ID:KZFChKVM0

服も放射能汚染?

@chatran6 伊藤
「食べて応援しよう!」の服版、東北コットンプロジェクトとは、
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ等のアパレル50社が、東北栽培の綿花製品を全国で販売する企画です。
綿花畑の隣接地に「国内最大規模のガレキ焼却施設」があり危険です。
詳細をお読み下さい。
http://merx.me/archives/15338

@chatran6 伊藤
【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京品川区で、11/15空間線量が異常上昇。毎時19マイクロシーベルト
RT@iwasakitadashi:東京の品川で は瓦礫受け入れ後の放射能の数値が跳ね上がってます。
毎時19μSvはかなり高いです。
http://merx.me/archives/13981
106東京都(神奈川県):2011/12/24(土) 20:07:42.81 ID:i9DYw0K60
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=S9-kJi6SePA

京都大の今中氏の石巻での講演

乳幼児を抱える若いお母さんとの問答
自費で自宅付近の土壌検査をし、134,137合計で、6万㏃/uくらい出た
空間は0,06μsv/h位かな、我慢して住めるのかそれとも疎開か

に、答えてます。
107地震雷火事名無し(東京都):2011/12/24(土) 21:22:02.44 ID:Naw7qYvd0
原発の是非問う都民投票を目指す署名運動、多摩でもスタート
http://www.tamapre.jp/news/2011/12/12/genpatsu-tomin-tohyo.html
108地震雷火事名無し(東京都):2011/12/25(日) 09:13:03.05 ID:5l1jUDLn0
石巻がどうだろうと、それは自業自得。どうでもいい、が、血税を使うな
109地震雷火事名無し(西日本):2011/12/25(日) 09:20:16.82 ID:9rkcSJ7U0
【社会】沖縄振興費、27%増…異例の優遇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324770233/

【ロシア】「プーチンなきロシアを」 反政権デモ、13万人が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324739490/
画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111224/erp11122423410010-p1.jpg
110地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/26(月) 05:33:28.09 ID:FK4uXAOn0
>>106 
 ありがとうございます。 岩手県 石巻市 での講演ですね。
 
9:05 該当質問
10:30 西日本の花崗岩(ウランやトリウムを多めに含む)の自然放射で
0.1 μ/h 広島
0.06μ/h 大阪
   なので、0.06なら神経質になるレベルではない
   セシウムは、砂粒に付き易く地面で安定しているので
   ほこりで舞い上がることはないので、今はマスクしなくてよい
12:20 事故当初は、浄水場にも上から降りましたが、今は土についているので
   水道水に入ることはありません。プールも、まずほとんど大丈夫です。
13:00 もし、私の娘がいたら、避難する必要はない と言います。

そうなんですね、岩手で大丈夫なら、関東も大丈夫ですね。
マスクは、花粉の時期以外は、普段しなくてもいいんですね。
水道水も、もういいんですね。
ずっと、マスク&ボトル生活かと思ってましたが、解放されました!
111地震雷火事名無し(東京都):2011/12/26(月) 12:39:04.07 ID:XFST7sik0
枯葉は良く舞い上がってるけどどうなんだろ
112地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/26(月) 13:47:56.48 ID:Bzl5qufEO
東京都のみなさん、東北地方などから東京に避難しているみなさん、今からでも間に合うので岡山に移住してください。
東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、宮城県、岩手県などで被災し、被災証明、罹災証明をもっている人なら、岡山の公営住宅に無料で入居できます。
岡山市なら一度どこかに避難した人が岡山市に移住する場合も支援対象になるので、岡山市役所に電話で相談、申込みをしてください。
岡山は大地震の震源や活断層がなくて安全、大雪や災害も少なくて、放射性物質の心配もないので、自主避難の人にも人気があります。
東日本から移住した人が大勢いるので、交流や相談もできて安心、地元の人も支援に積極的なので心強いですよ。
できるだけ健康に、笑顔で暮らせますように。
本当は、企業の工場や店舗などが岡山に移転してくれて、転職などをしなくてもみなさんが岡山に移住しやすくなればいいのですが。
113地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/26(月) 14:21:39.90 ID:eJpJKPxb0
不動産屋で二三、世間話をしたんだけど
こっちの方(西多摩)は積極的に被災者の受け入れをしてないので
あまり不動産の動きはないですねえ〜って言ってた
114東京三多摩(神奈川県):2011/12/26(月) 14:43:06.71 ID:zPM2LQXM0
>>110
いえどういたしまして。
この京都大の今中さんは、同大小出さんより具体的と言うか
現実的にお話してくれるので解りやすいと思いました。
小出氏は学問的には正論を説いてくれるのですが、では
現実の生活や環境の中で、どうしたら?どう考えて?まで行かず
に、先生が「はぁ〜・・・」とため息をつかれて・・
聞いているほうも、非常に心配が増してしまいます。(先生すまん)
今中氏はチェルノにも何度も足を運んで、現場を見ている人間なので
説得力はあると私は思いました。あと彼は有名なECRRの○○ビー教授の見解には
かなり否定的なことを述べています。バ○ビー教授の理論では言葉は悪いですが
クソみそ一緒で、言いすぎと言ってますね。疫学データが?等、
何か胡散臭いですね。情報とは必ず発信者の「情」が必ず入っていると、だから
最後は、自分の勘と言うか判断ですね。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No99/imanaka041215m.pdf

http://d.hatena.ne.jp/warbler/20111123/1322056385

関東は単純に安全とは言えなくとも、何とかしのげるか?と少し思うように
なったかなぁ・・・。
とにかく、この数年は気をつけるべきポイントを守って、後は楽しく暮らし
ていくしかないでしょう。
3,11以降は世界が日本が変わってしまった、と言うことを身にしみて
生きていくしかないですね。すべき事をして、ベストを尽くして・・・
家族、仕事、仲間、しがらみ・・人間の営みすべてを破壊する放射能
恐ろしいけど、負けずに頑張りましょう!!

115地震雷火事名無し(庭):2011/12/26(月) 21:54:23.13 ID:4zjRbqcK0
>>112
岡山か〜…いいとこだよね
そういえば人形峠って岡山だっけ?
116地震雷火事名無し(東京都):2011/12/26(月) 22:33:08.85 ID:wIMSe/8u0
鳥取県と岡山県の県境にある
117地震雷火事名無し(東京都):2011/12/26(月) 23:22:05.65 ID:wIMSe/8u0
昭島に住んでるんだけど、水道水やっぱりやばい?
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長崎県):2011/12/26(月) 23:31:41.97 ID:KMyKpUHM0
>>117
昭島は地下水で有名だね。
しばらくは大丈夫だと思うけど、この先はわからん。
119地震雷火事名無し(東京都):2011/12/26(月) 23:47:33.06 ID:wIMSe/8u0
>>118
ありがとう。
時間の問題かぁ…スープ系の料理は今のうちに作って食べちゃおう・・・
120地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/27(火) 02:10:08.84 ID:eBCYA2IvO
温泉は江戸時代の雨とか読んだことがあったな
121地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/27(火) 18:00:10.52 ID:FyPAIjKc0

東京都日の出町の地下水、処分場が原因で下水並みに汚染


東京農工大の瀬戸昌之名誉教授の講演会「ごみと原発を考える」が15日、松山市堀之内の県美術館講堂であった。

自らがかかわった東京都日の出町の処分場について説明した瀬戸名誉教授は、

「同町の処分場では多摩地域の約360万人の一般廃棄物を燃やした灰を埋めている。
学識者が遮水シートを敷いてあるからごみから出た汚水が地下水を汚すことはないと言っているが、
結果的に日の出町の地下水は下水並みに汚れた」と指摘した。

http://savechild.net/archives/10754.html


で、今はそこで放射性廃棄物が燃やされている、と。
青梅には、二ツ塚広域処分場もある。そして、今、東京湾周辺で必死にガレキを燃やしているが、
その河口で育った鮎が多摩川を、羽村堰のところまで遡上して、放射能を運んで来てくれる(返してくれる)、と。
122地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/27(火) 19:40:54.74 ID:FyPAIjKc0
アクティブやね
個人的には、福島第二あたりから出てるんじゃないかと疑っているが


東京の下水からまだヨウ素を検出
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-1084.html
123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・東海):2011/12/27(火) 20:57:50.87 ID:b+XMecgU0
来年の夏は秋川に入っても大丈夫だろうか?サマーランドにしようか迷うw
124地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/28(水) 01:12:38.02 ID:LZdD4W4h0
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ! 黙れ!
125地震雷火事名無し(東京都):2011/12/28(水) 08:05:08.23 ID:Q9cGh1/Z0
744 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/12/28(水) 07:12:16.25 ID:2gIO7xbO0
>>742
案外コロっと行くかもね。
大気中の汚染濃度【工業汚染】とかを調べる機関で働いているけど、
放射性セシウム、ストロンチウム、テルル、プルトニウム、ウラン全て検出
されているよ。
セシウムについては震災前の基準の1600倍検出されているからね。
まあ上からの圧力がかかって公表できないし、偉大なる民主党の統治下で
大気汚染も放射能汚染も断じてありえないという素晴らしい結果報告書を
提出する羽目になったがな。

746 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/12/28(水) 07:14:59.24 ID:2gIO7xbO0
言い忘れていたが
>>744の1600倍検出は東京多摩地域の事だよ。
神奈川県の某住宅地でも1300倍の値が検出されているし。
126地震雷火事名無し(東京都):2011/12/28(水) 12:21:55.32 ID:nH+MS++t0
>>122
それっておとといあたりからツイッターでRTされまくってるけど、なにをいまさらって感じなんだが。
ヨウ素はずーと検出し続けてるよ。

現在も放射性物質を大気放出中の1Fがあるのに、どういう根拠で2Fあたりからって意見が出るのかね?
意見を述べるなら根拠を示せ。

「個人的に」という表現は責任逃れの常套句だよ。
127地震雷火事名無し(東京都):2011/12/29(木) 13:38:56.46 ID:zlv41O4K0
引っ越したい。でも子供の進学先のことを考えると躊躇してしまう。
128地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/29(木) 21:29:34.66 ID:MomdbJyiO
もう遅いような…
ちゃっちゃと3月12〜4月いっぱいくらいは避難
戻ってきて食い物気にしてたほうが…
いや、もう言ってもしょうがないが
129地震雷火事名無し(東京都):2011/12/29(木) 21:49:59.18 ID:8C3NBQ+50
>>127
癌になったら、良い進学しても未来は?だよね。
130地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/29(木) 22:30:16.87 ID:N9CrdTIE0
リニア待ちたくて、あと15年。
131地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/30(金) 04:02:23.41 ID:MQWfbPGx0
>>126
ふくいちは、一応、カメラ見る限り直近はそれほどモクッてはいないからないぁ
いやぁ〜福島第二原発から出てるん可能性もあるんじゃないかと思うな〜


福島第二を襲った津波画像
http://www.asahi.com/national/update/0410/images/t_TKY201104090554.jpg

福島第二原発、津波襲来時の写真を公開
http://www.news24.jp/articles/2011/04/10/07180542.html

福島第二原発 内部の浸水状況
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY201109060573.html

132地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/30(金) 08:30:19.08 ID:UdSBXOPTO
タマトンキン
133地震雷火事名無し(東京都):2011/12/30(金) 09:51:11.18 ID:50rSgc800
134地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/30(金) 15:49:32.39 ID:E4L6cjhR0
ちょっと気になってたのですが、北京は「ペイジン」南京は「ナジン」
東京なら「ドンジン」、、なので「トンキン」は何かの名残なのかな

それより日本人は「リーベン(日本)レン(人)」って
裏道では陰口いわれちゃいますので、「チュングオ(中国)レン」って
通り抜けなれば、、

なので、中国でも使える東京人なら、「ドンジンレン」がいいかも!
135地震雷火事名無し(東京都):2011/12/30(金) 16:00:44.62 ID:3i6mfEZK0
>>134
どうでもいいわw

トンキンは東京の唐音読み
136地震雷火事名無し(東京都):2011/12/30(金) 16:42:15.34 ID:rGXwMJ+o0

東京にはトンキン亭っていう中華料理チェーン店があるぞ。
つい最近まで とうきょう亭だと思っていた。

http://www.nankintei.com/tenpo.html
137地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/30(金) 16:44:09.53 ID:E4L6cjhR0
>>135
ありがとうございます。 
音読みは奥深いんですね。
138地震雷火事名無し(東京都):2011/12/30(金) 21:30:15.07 ID:5ZgKtdTw0
東京都は〈ひがしきょうと〉って読むんや
名の通り東の京都や
139地震雷火事名無し(岡山県):2011/12/30(金) 21:50:41.26 ID:gRCvcbSh0
東京都にお住まいの皆様、避難なさっている皆様へ。
悪夢のような大震災と津波、そして福島第一原発の爆発による放射性物質の飛散に見舞われた平成23年が暮れようとしています。
今も続く放射能汚染と内部被曝の危険を憂慮しながら、大切な人や物を失い悲しみを抱えながら、頑張ってきた東北地方をはじめ東日本の皆様を思うと、涙がこぼれます。
皆様それぞれに異なる価値観をお持ちで、違ったお考えがあることとは存じますが、何よりもご自身と大切な人たちの健康と安全を第一にお考え下さい。
でき得る限り内部被曝を避け、災害の少ない岡山に移住をなさいますよう、お勧めするとともに願っております。
岡山市の場合、3月11日現在で福島県にお住まいであった方であれば無料で公営住宅に入居できます。宮城県や岩手県で被災又は罹災なさり、被災証明又は罹災証明をお持ちの方も同様です。
一度どこかに避難なさった方が岡山市に移住なさる場合にも支援対象となりますので、年明けの1月4日以降、岡山市役所に電話でお問い合わせ、お申し込み下さい。
自主避難の方や企業の移転、新規進出等に対する支援も充実していますので、是非とも前向きにご検討なさいますよう、よろしくお願いいたします。
皆様が出来る限り健康に、安全に、安心して、お幸せに生活できますよう、衷心よりお祈り申し上げます。
災害が少なく安全な岡山には、東日本から移住なさった方が大勢いらっしゃいます。
一緒に、笑顔で、穏やかに暮らしませんか。
敢えて、「よいお年をお迎えください」と申し上げます。
3月11日の大惨事、その後の悲劇を思い、苦しんでいる人間は西日本にもいます。
だからこそ、今まさに生きていらっしゃる皆様にとって、来年がよいお年でありますように、願わずにはいられません。

いわゆるコピペのような形となり申し訳けありませんが、東日本の全ての皆様にお伝えしたい気持ちなのです。
自主避難の方も、是非、岡山市においで下さい。お待ちいたしております。
140地震雷火事名無し(茸):2011/12/30(金) 22:20:38.83 ID:BurXhH+00


■■■■■日本人なりすまし工作員に注意ください■■■■■


      ∧ ∧
    ヽ<`∀´>ノ < あちこちの板で日本各地の悪口言って荒らし回るニダ!日本分断工作マンセー!トンキン!イヌサカ!フグスマ!土人!土民!
   (( ノ(  )ヽ ))
     <  >


【日本人を装う人々】 悪いことをしたら日本人に成りすます
http://www.youtube.com/watch?v=g9zNgetDNq0
【在日】恐るべき在日韓国人の本音
http://tsukurukai.webdeki-bbs.com/tsukurukai_topic_pr_142.html 【韓国】反日工作組織VANK
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=zd_x3IesLjU
【韓国民団】我々はネットウヨクと戦っている
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/449.html
【韓国】日本にサイバー戦争で勝利し教科書に載ろう
http://kimsoku.com/lite/archives/5695605.html
【日本人を装う人々】ネトウヨ連呼する人の正体
http://www.youtube.com/watch?v=GpSJtfDKkbA
【日本人を装う人々】街宣右翼の正体
http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
http://www.youtube.com/watch?v=KS81VLc8GAk&feature=related
【サイバー攻撃】DDoS攻撃を安価で代行…中韓の掲示板でサイバーテロ請負、韓国だけで100カ所以上[12/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323254312/

141地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/31(土) 17:02:07.24 ID:pyYSlt6X0
がれき処理に関するデータが出はじめた
これは・・・危険厨ですらも真っ青なことになりそうだよ・・・



がれきを焼却している山形市で降下物からセシウム 福島市の約14倍
http://merx.me/archives/15713
http://nanohana.me/?p=10097

文部科学省が公表している放射線モニタリング情報の定時降下物の調査結果によると、
平成23年12月21日9時〜12月22日9時採取に採取された山形市の定時降下物から
放射性セシウムが134、137をあわせて41MBq/km2(メガベクレル/km2)検出されている。

47都道府県で21日〜22日の降下物から放射性セシウムが検出されているのは
山形市と福島市だけで、山形市は福島市の2.9MBq/km2よりも多く、約14倍。

既に震災瓦礫の受け入れ、焼却を開始
既に震災瓦礫を受け入れて焼却を開始している山形県は知事、職員ともに
放射能防御に対する意識は低く、東日本大震災の復興支援に関する会議でまとめられた意見書では、
「いち早く瓦礫を動かすべき。その瓦礫は相当な量になるため、
現実的には分別は運んでから。港を使えば迅速に処理ができる。」
などという考えが述べられているが、放射性物質に対する言及はなされていない。
142地震雷火事名無し(東京都):2011/12/31(土) 17:39:28.39 ID:uhB66ywL0
ちょっと情報が遅いと思いますよ
143地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/31(土) 17:43:42.26 ID:mDqrSDid0
今日は空間線量高いな。いつもより二割程度高い。@八王子
144地震雷火事名無し(東京都):2011/12/31(土) 18:21:47.51 ID:CcSTmAjm0
2011年12月28版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)
1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:武蔵野市(12/22)30マイクロシーベルト以上(新)
3位:柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト
4位:我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
5位:我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
6位:我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
7位:土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
8位:流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
9位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
10位:荒川区(11/21)6.46マイクロシーベルト
11位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
12位:流山市(11/15)5.68マイクロシーベルト
13位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
14位:流山市(11/15)5.29マイクロシーベルト
15位:高萩市(12/09)4.657マイクロシーベルト
16位:流山市(11/15)4.44マイクロシーベルト
17位:石岡市(10/26)4.407マイクロシーベルト
18位:流山市(11/15)4.05マイクロシーベルト
19位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
20位:流山市(11/15)3.97マイクロシーベルト
21位:杉並区(11/02)3.95マイクロシーベルト
22位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
23位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
24位:行方市(12/09)3.850マイクロシーベルト
25位:流山市(11/15)3.73マイクロシーベルト
26位:流山市(11/15)3.65マイクロシーベルト
27位:八潮市(10/25)3.659マイクロシーベルト
28位:三郷市(9月中)3.65マイクロシーベルト
29位:足立区(10/19)3.61マイクロシーベルト
30位:杉並区(11/04)3.60マイクロシーベルト
31位:常総市(12/09)3.555マイクロシーベルト
32位:杉並区(11/04)3.55マイクロシーベルト
33位:流山市(11/15)3.42マイクロシーベルト
34位:流山市(11/15)3.39マイクロシーベルト
35位:流山市(11/15)3.37マイクロシーベルト
36位:流山市(11/15)3.35マイクロシーベルト
37位:ひたちなか市(12/09)3.246マイクロシーベルト
38位:流山市(11/15)3.23マイクロシーベルト
39位:松戸市(9月下旬)3.20マイクロシーベルト
40位:流山市(11/15)3.20マイクロシーベルト
41位:土浦市(10/25)3.13マイクロシーベルト
42位:流山市(11/15)3.12マイクロシーベルト
43位:日立市(12/09)3.050マイクロシーベルト(新)
44位:流山市(11/15)3.03マイクロシーベルト
(報道・自治体発表を独自調査)
145地震雷火事名無し(東京都):2011/12/31(土) 19:56:46.56 ID:xutnEmy40
食べ物どのくらい気をつけてます?まだ九州四国産のみですか?
146地震雷火事名無し(東京都):2011/12/31(土) 20:33:21.81 ID:mN85DPNB0
>>145
海外産のみです('A`)
トルコ産のパスタ(まぁこれもベクレてる可能性大だけど)に台湾産のミートソース、
あとはサプリ生活です。
147地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/01(日) 00:00:33.34 ID:foj9C4DsO
四国…はw
太平洋側の高知なんかは結構降下量多いから避けてる。
卵・牛乳は九州のみ
肉・魚は九州・海外のみ
伊勢丹で九州の卵、熊本原乳のみのヨーグルト、九州の地鶏などあるので重宝してます。
148地震雷火事名無し(滋賀県):2012/01/01(日) 00:29:05.34 ID:rHcXhrA00
149橋下はCIA(茸):2012/01/01(日) 00:51:09.84 ID:ppw9MZa+0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって殺された。
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198970570016313095.gif
    ↑上が人工地震の波形図 下が自然地震の波形図
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/617/02/N000/000/000/130198973970116230483.jpg
    ↑311の波形図 どうみても人工地震の波形図w

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ?
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作りましたw」
150地震雷火事名無し(家):2012/01/01(日) 10:07:27.51 ID:AsajzDVI0
俺も四国のモノはできれば避けてる
151地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/01(日) 16:08:47.54 ID:QoDDPbtJ0
三和に岡山の卵があったよ
152地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/02(月) 18:20:16.59 ID:r7IlrC430
2位:武蔵野市(12/22)30マイクロシーベルト以上(新)
⇒これは福島第一の敷地内にあった中古車が転売され
武蔵野市にあったもの
153地震雷火事名無し(東京都):2012/01/02(月) 20:52:03.74 ID:icubHN7x0
のんきな西日本へ、多量の中古車と中古機器が流れている
古着とかもチェックしないだろうなwww
154地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/02(月) 23:01:13.31 ID:jOMsj7ga0
殆ど無反応でガレキ搬入許した呑気さには負けるけどな。
155地震雷火事名無し(広島県):2012/01/03(火) 03:51:26.60 ID:3cjBUzY40
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
156地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/03(火) 06:55:58.85 ID:r8ovJloF0
今食べ物に気をつけて安心していたとしても、どうせ第二・第三の原発事故は日本全国でこれから起きてくるから、
そうなるまでの気休めなんだけどねw
157地震雷火事名無し(東京都):2012/01/04(水) 14:15:10.68 ID:kS0DH+1B0
これってどうよ?情報過多にもううんざり

【原発】アリソン・オックスフォード大学名誉教授「私たちは間違いを犯したのか。放射線は一般に考えられているよりも害が少ないのかも」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325639543/
158地震雷火事名無し(西日本):2012/01/04(水) 14:16:07.12 ID:EG6DSWYG0
東京「汚染がれき」処理、「利権」優先か

 『宮城県女川町の「汚染がれき」を東京都内で焼却する問題で、財団法人東京都環境整備公社が
災害廃棄物処理で巨額の運転資金を得ることが判明した。同公社の理事長は森浩志元東京都環境局次長。
この典型的な「天下り団体」に東京都は3年間で約280億円を貸し付ける予定で、同公社が事業者と
処理・運搬契約を結ぶ。
石原都知事は被災地の支援を主張し、都民の反対があるにもかかわらず人口密度の高い東京都内で焼却実施を
強行しようとしているが、石原都知事と都庁、リサイクル・産業廃棄物処理業者ら政・官・財の不透明な
「利権の構図」が明らかになったことで、「汚染がれき」焼却は見直しを迫られるのは必至だ。』

http://ame■blo.jp/halo-usaco/entry-11126215302.html
159地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/04(水) 16:00:50.37 ID:TawPMyai0

立川断層のみなさん・・・

運転マナーを守りましょう・・・
160地震雷火事名無し(庭):2012/01/04(水) 16:16:48.39 ID:8ArVOpdJ0
>>157
本当に放射能が安全なものであって欲しい
161地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/04(水) 17:35:04.62 ID:TawPMyai0

「放射能 奇形」で画像をググってから発言してほしい
162地震雷火事名無し(庭):2012/01/04(水) 18:03:47.00 ID:8ArVOpdJ0
ただの祈りでした
ごめんなさい
163地震雷火事名無し(東京都):2012/01/04(水) 18:10:01.24 ID:+1g+Q48S0
タバコよりマシ 喫煙者=マジキチ
164地震雷火事名無し(東京都):2012/01/04(水) 22:05:37.75 ID:2pS/U9990
安全厨のほうがマジキチだよ
165地震雷火事名無し(東京都):2012/01/05(木) 00:35:25.69 ID:5Cb+TapH0
>>157
アメリカの御用かな?w
166地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/05(木) 12:35:14.74 ID:qd/DpuK0O
この状況で「東京は安全安心」とかキチガイ認定
だが、結構いるよねそういう人達…
子持ちで子供ガー!のくせに安全厨とか
現実逃避してるだけかもしれんが
167地震雷火事名無し(東京都):2012/01/05(木) 12:53:25.13 ID:17O6oW2o0
産地重要だけど 放射能検査受けたの買えばいいじゃん うち食べ物全部
それにしてるよ ただ 食費 今までの3〜4倍値段高いけど
168地震雷火事名無し(空):2012/01/05(木) 12:59:35.82 ID:H6lr0TT8P
>>167
トリチウムやストロンチウムは測ってませんので産地こだわるべき
169地震雷火事名無し(庭):2012/01/05(木) 13:01:24.97 ID:TNfQG0qP0
あんなザル検査なんか信用してない
170地震雷火事名無し(東京都):2012/01/05(木) 14:01:45.32 ID:eOIRWNUx0
禁酒条例作れ
171地震雷火事名無し(庭):2012/01/05(木) 14:20:59.93 ID:TNfQG0qP0
>>170
酒はたばこより迷惑
酔って殺人とか交通事故とかケンカとか直ちに影響あって放射能より迷惑だよな
172地震雷火事名無し(広島県):2012/01/06(金) 02:13:05.53 ID:ZVhbj5e20
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。

若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が広島・北見も安全。これがベストスリー。
173地震雷火事名無し(東京都):2012/01/06(金) 18:26:50.44 ID:Zzm6UgLH0
4号機が倒壊して、クルマかバイクで、多摩地区から西日本に脱出する場合、
 @中央道ルート
 A東名ルート
のどちらがいいか、ずっと悩んでいます。

クルマは持ってるんですが、普段、通勤と買い物オンリーで、遠出したことがなく、
中央道や東名の、道路感が全くありません。高速を走ったことすらありません。

クルマによく乗られる方は、どちらがいいと思われますか?
174地震雷火事名無し(西日本):2012/01/06(金) 18:28:34.21 ID:v49FRSxD0
速報 福島中心にセシウム急増  マスク必要!!
http://takedanet.com/2012/01/post_43b1.html

みんな取りあえず注意して!!
175地震雷火事名無し(東京都):2012/01/06(金) 19:47:28.06 ID:KHaJqpIZ0
先ほど、家の前で測ってきました。

@三鷹市
微風〜殆ど風無し。
アスファルト道路、地上1m程度の位置。
TERRA−P+ 5分程度の短い計測ですが
0.08〜0.11μSV/h (最多表示0.10)

バク上げという状態ではなさそうです。

ただ、風向きなどによって変化するかもなので
現在室内(木造家屋だと外気と殆ど変わらない)で計測継続中です。
176地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/06(金) 20:04:32.96 ID:GYnNXiiC0
うちも数値変わらないよ。
でも武田ブログみて不安になってきた。
連休はみんな外出控える?
マスクする?
177地震雷火事名無し(東京都):2012/01/06(金) 20:11:23.74 ID:mDWtToqg0
新宿区はND(不検出)ということでなのでマスクして外出。
178地震雷火事名無し(関東・東海):2012/01/06(金) 21:21:30.85 ID:6V4qSudoO
>>173
うちは逃げ道の確認と慣れのために両方よく乗るけど中央道はあと2〜3ヶ月雪が降るので東名の方がおすすめです 4月以降は南アルプスが守ってくれるので中央道の方がいいかと 東名は放射能が追っかけてきそうなイメージです
179地震雷火事名無し(東京都):2012/01/06(金) 21:23:20.17 ID:upkaimkR0
測ってガイガーを見る限りでは、西新宿と足立区の一部は線量が高いようだけど
多摩地区は、それほど高くはないような感じです。
180地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/06(金) 21:36:11.40 ID:/JwUsdwq0
千葉があれだけセシウム出てて都内がNDとかはあり得ないね
情報隠ししている
181地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/06(金) 21:43:27.69 ID:2Pez3JNw0
>>180 どうかなあ? 千葉はホットスポットだった。風の通り道があるのかな?
182地震雷火事名無し(東京都):2012/01/06(金) 22:13:30.57 ID:Zzm6UgLH0
>>178
>>173です。
雪道の高速道路の運転は、自分には無理だし、
クルマも箱軽なので、なおさら雪道の高速道路に向いていないので、
すごく参考になりました。

東名ルートを研究してみます。
ありがとうございます!ありがとうございます!
183、(東京都):2012/01/07(土) 00:06:08.57 ID:0fe7jPfd0
国立だけど、空間線量が、Radiで0.1付近。以前、0.08ぐらいだったので、少し高い気がする。
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2012/01/07(土) 00:17:52.82 ID:/I3Tltsq0
>>183
たっかいなあ
185地震雷火事名無し(東京都):2012/01/07(土) 00:44:36.81 ID:OT5fAKwb0
>>183
ご近所さん乙です
186地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/07(土) 04:28:23.90 ID:EL4SBzGR0
日野ガイガーはまったくかわらんのだよなあ
187地震雷火事名無し(東京都):2012/01/07(土) 05:12:14.47 ID:oD88pMyh0
>>186
三鷹で計測してる人のところも、変動はあるけれど急増と言った感じではない。
Uスト中継で、敏感に反応してた南青山の配信はもうないけれど
浅草が今バク上げ中だね。
188地震雷火事名無し(広島県):2012/01/07(土) 09:18:10.75 ID:vwlxUouK0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。

若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的!)・宮城県(隠蔽!)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が相当危険:中京地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が広島・北見も安全。これがベストスリー。
189地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/07(土) 10:15:29.88 ID:uaXEfXRSO
三鷹情報サークルKdクス
安心して駅前へラーメン食ってくる!
190地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/07(土) 10:56:25.85 ID:/kfix75HO
これから一生こんな生活か…
191地震雷火事名無し(東京都):2012/01/07(土) 14:23:58.25 ID:n6ki+TuA0
>>186
日野ガイガーは室内
192地震雷火事名無し(庭):2012/01/07(土) 16:25:40.93 ID:6C0hOY400
>>190
その一生も縮んだしな
193地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/07(土) 19:49:13.53 ID:/kfix75HO
だなーw
しかし、無駄に長生きしたくないし
まあいいわw
194地震雷火事名無し(東京都):2012/01/07(土) 20:30:48.98 ID:15StWWJD0
稲城市若葉台(京王相模原線・若葉台駅)だけど、
北風が直撃する場所だとちょっと高いかなあ。

SOEKS-01Mで、スーパーの一番北側の駐車場
http://g.co/maps/86q6g
が、コンスタントに 0.22〜0.25μSv/h くらい出てる。
11〜12月の順調な低下がすべてチャラになったorz

ちなみにこの駐車場は、9月頃までの全体に高い時期でも、
敷地の端の草むら近くに行かない限り、周囲よりむしろ
低めの場所だった。

駐車場を出て、先のマンション群の影に入って、
北風がさえぎられると、すぐ 0.1 を下回る。
195地震雷火事名無し(東京都):2012/01/07(土) 20:33:32.72 ID:15StWWJD0
>>194
失礼、今日じゃなくて、1/4、1/5の夜の話です。
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2012/01/07(土) 21:33:51.93 ID:/I3Tltsq0
若葉台も多摩センターも高幡不動も京王堀之内も、、高いよ、高い。
Radiで、だけどね。
197地震雷火事名無し(東京都):2012/01/08(日) 03:48:17.15 ID:SlXDszew0
>>196
Radiで高いっていうのはちょっと怖い。
具体的にどれくらいの数値でしたか?



たまたまだったんだけれど、2日に初詣に行ったから
あちこち歩いた時にTERRA-P+で測ってたんだ。

立ち止まって見る程度なので、固定箇所では5〜10分程度の計測なんだけれど
0.10〜0.14μSV/hといった感じ。
砂利道や土のところだし、人出で埃っぽかったからまあ普通かなと。
で、今回の騒ぎがあって、機能の夕方家の前で10分計測したら
0.09〜0.12μSV/hだった。

無風晴天時の数値と比べ(今日は微風北風あり)若干UPだけれど
誤差の範囲内だし、今のところ様子見かな。
水道水を使ってる人は、しばらくの間、
一回採水日を書いたペットボトルに溜めて
水道局の検査結果が出てから使った方が、より安心かもしれない。
(休日でなければ2〜3日後に結果がでる)
198地震雷火事名無し(家):2012/01/08(日) 09:34:04.97 ID:BgEcKLOC0
府中市って小学校・中学校等の放射線量測定毎日更新してるのな
給食の産地も表示してるし、測定器貸し出しもしてるんだw
市のホムペはじめて見て驚いたw
金のある市はいいわなー
199地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/08(日) 13:58:45.46 ID:1ByGaEN/0
>>184
確か市の発表では、谷保第三は、あんまり高く無い。何処も似たような値。
安シンチだけど。

200地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/08(日) 15:55:33.98 ID:a/z3wWcui
測ってガイガーの若葉台や京王堀之内、多摩センターあたりを測っている人でビックリするくらい高い線量を報告している人がいるんだけど本当かなぁ
201地震雷火事名無し(茸):2012/01/08(日) 16:09:51.98 ID:9ICZ0Ndh0
今までのが堆積して局地的に吹き溜まってるとかありそうだ。

広い範囲での目に見えるような変化は感じられないけど、用心にこしたことはないね。
202地震雷火事名無し(東京都):2012/01/08(日) 16:19:38.15 ID:QpALBRg00
>>198
貸し出しは市民団体にしか貸してないんじゃないかな
203地震雷火事名無し(東京都):2012/01/08(日) 19:14:46.94 ID:UjULf6rC0
地震でしばらく食えなくなるかもしれないので
にんいくや今のうち行ってきます


って今日は日曜で営業してないぴょろろろろろ〜〜〜〜〜〜ん!
204地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/09(月) 01:21:26.27 ID:e9QhU+5J0
最近、地震だと思うと西日本だね

東京近くだと湘南や三浦半島だけど、西日本はマジヤバイ ほとんど未対策だし
205地震雷火事名無し(広島県):2012/01/09(月) 02:04:28.42 ID:UoFYXCCt0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。

若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的!)・宮城県(隠蔽!)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が相当危険:中京地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が広島・北見も安全。これがベストスリー。
206地震雷火事名無し(東京都):2012/01/09(月) 08:41:48.91 ID:A0LDBAKE0
他の面で、広島と岡山は無いわ
207 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/01/09(月) 08:53:51.27 ID:CDm63dFKP
>>198
毎日って肝心な今は測ってない
所詮お役所だろ
208地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/10(火) 14:42:22.28 ID:wrqaTRQrO
昨日(9日)の15時から23時位まで、線量が急上昇してた。室内で0.08〜0.43マイクロ出た。平均で0.16位。とにかく、測定値が上に振らついた。室内で0.2マイクロ以上がこんなに頻繁に出たのは初めて。女川の瓦礫燃してたのか?@町田市南部
209地震雷火事名無し(茸):2012/01/10(火) 15:59:42.12 ID:uAud2lNt0
吉田つとむに報告した方がいいかも
210地震雷火事名無し(関東・東海):2012/01/10(火) 16:56:57.85 ID:m+nvsMmgO
今日学校からもらってきた手紙に元気なからだのために毎日外で遊びましょうだって 殺す気かってついつっこんでしまった
いつまで平常姿勢なんだろう学校
211地震雷火事名無し(東京都):2012/01/10(火) 18:27:08.43 ID:iGgyA1Vb0
イサム本部長に報告してくる!
212地震雷火事名無し(空):2012/01/10(火) 18:35:13.21 ID:uh4S5eyJ0
391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/01/10(火) 13:24:05.05 ID:6qKdfVTU0
n-tv: プルトニウムについてまだ話をしていません。もしも大爆発が起こったら環境に放出される可能性がありますね。

万一原子炉のひとつでも本当に爆発することになったら、私には想像したくもない惨事になるでしょう。
プルトニウムはこの世で一番恐ろしい毒物です。福島の原子炉の燃料の半分はプルトニウムを含んでいるという話です。

ほんの少量でもプルトニウムが体内に侵入すると肺癌に発展します。
これに対して人間の体はまったく無防備です。そしてこれは不治です。何十万という人々が命を落とすことになるかもしれません。

http://blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/5643982.html
213地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/10(火) 18:39:53.00 ID:z8PULKPR0

今年も修学旅行は日光へ行きますw
214地震雷火事名無し(東京都):2012/01/10(火) 19:43:07.31 ID:UbSFhWna0
>>200
その人だけ抽出してみればわかるけど、高いのは雨どい下とか道路脇など水が集まる所の
地上5cmとかがほとんど。
東京はそのような場所を測ればどこも似たような値になるよ。
215地震雷火事名無し(空):2012/01/10(火) 20:14:14.77 ID:uh4S5eyJ0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132127807723913226824_fukushimadisasterautoradiograph.PNG

車のエアフィルターに付着した核種の画像。
人間の肺もこんなもんだろ。
一番左はシアトル。真ん中東京、右が福島

栃木の日光は福島と同じ位だろうな
子供達気の毒に
216地震雷火事名無し(広島県):2012/01/10(火) 22:30:57.21 ID:Dd7wk16k0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。

若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的!)・宮城県(隠蔽!)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が相当危険:中京地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が広島・北見も安全。これがベストスリー。
217地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/11(水) 02:27:33.01 ID:p3KyxULS0
>>215
スケールが入ってなくて、
走査電子顕微鏡でもなさそうだし、
核種はスペクトルで測るし‥イメージ図かな。
218地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 15:54:11.98 ID:swga3y1P0
昨日の15時頃、米軍機が大量に低空飛行というか旋回してた@八王子
輸送機だけでなくヘリや戦闘機(多分F16)も飛んでたけど何事?

北朝鮮、ふくいちの動向に注意したほうが良いね。
219地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 16:11:47.35 ID:ZBKmcrCt0
>>218
こちらも以前より活発になってきてる、米軍機@福生
どうなることやら・・・
220地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 16:22:52.50 ID:YUpbre8C0
>>218 やっぱあれ米軍機だったのか すごかったよね 何事かと思って
びっくりだよ@八王子
221地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 16:25:22.89 ID:9sMUyGTa0
昨日のはこれ
http://www.town.mizuho.tokyo.jp/yokota-kichi/ensyuu/h23/23ensyuu-15.htm

必要とは思うけど実に煩かった
222名無しさん@12周年(WiMAX):2012/01/11(水) 16:29:04.62 ID:IDAdTvms0

東京のせいでみんな病気になるなw ってか笑えない
被爆東京のタメに何で働かなければいけない。?

金融商品も普通の投資家が買ってないで政府系が
買ってる可能性。 税金?個人が大怪我した金か?
223地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 16:37:26.77 ID:swga3y1P0
>>221
なんだ、そうだったのか。よかったよかった。
教えてくれてありがとう
224地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/11(水) 16:45:08.46 ID:gfz5D60vO
多摩地区で働いているが多摩西部は0.19マイクロシーベルトとかザラ。
勤めていると辞めたい気持ちに悩まされる。
この間広島行ったら0.29とか出てるけどこの辺りは元から高いみたいね。
最近顧客が忘れ物ばかりするようになった。
一人なら只のボケかなんかだろうが、不特定多数の顧客が忘れ物ばかりする姿は流石に危機感を覚える。
225地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/11(水) 16:48:44.09 ID:gfz5D60vO
あと営業で日野とか立川の人が最近おかしいことに気付いた。
駅で奇声をあげたり明らかにオカシイ人が増えた。
とくに高幡不動や分倍河原あたりはヤバイ。
226地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/11(水) 17:05:07.43 ID:aFGEZe7h0
どんだけの決めつけw
227地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 17:28:57.49 ID:ZBKmcrCt0
>>225
この前立川行ったけど、そんな人いなかったぞ・・・
228地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 17:49:49.10 ID:qwuxp61M0
今日の朝、日野バイパスを下ったんだが、線量が高くて驚いた。
多摩平の交差点で0.163μSV/hが出た。久しぶりにこんな数値を見た。
その他、国立から0.1以上、八王子まで全般的に0.12〜0.14レベルを常時。

昼頃に上ったときは0.1以下だった。
1月初旬の何らかのベクレルが東京をさっと通過したか、
汚泥・焼却灰など何らかの放射性物質を積んだトラックが横断したか、
武蔵野市の駐車場にあったような汚染車両が並走してたか、

理由は不明だが、久しぶりに驚いた。
229地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 17:50:49.50 ID:qwuxp61M0
ちなみに、計測器はRadiでした
230地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/11(水) 19:34:56.59 ID:gfz5D60vO
国立で汚染瓦礫燃やしているからな。
231地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 19:47:48.54 ID:ytIlMiFB0
高いね〜。
瓦礫処理だとしても、まだ岩手の瓦礫なんだけどなぁ。
232地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/11(水) 19:50:04.20 ID:pLRgZNRA0

多摩地区の小学校の多くで学級崩壊が起きてるのは偶然?
233地震雷火事名無し(関東・東海):2012/01/11(水) 19:56:07.55 ID:BoUliqipO
私小学生の子持ちだけど今って小学生の親はバブル世代八割なんだけど親がおかしいから子もおかしい 被曝前からバカばっか
234地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 19:58:59.60 ID:aF+mYACQ0
>491 :岡京の隣(WiMAX):2012/01/10(火) 20:51:45.65 ID:OkGTlOyn0
>おまいら覚悟はいいか?
>
>緊急交通路として全線車両通行止となる路線名
>http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kamae/sinsai2.htm#37
>
>第一京浜 第二京浜 中原街道 目黒通り
>玉川通り 甲州街道 青梅・新青梅街道
>目白通り 川越街道 中山道 北本通り
>日光街道 水戸街道 京葉道路 蔵前橋通り
>中央南北線 東八道路 五日市街道 井の頭通り
>三鷹通り 小金井街道 府中街道 芋窪街道
>残堀街道 志木街道 新奥多摩街道
>吉野街道 滝山街道 町田街道 北野街道
>川崎街道 多摩ニュータウン通り 八王子立川線
>鎌倉街道 大和バイパス 小作北通り
>高速道路(首都高速道路及び高速自動車国道)

クルマや多摩の道路に詳しい方に伺いたいのですが、
緊急時に、東京・神奈川の道路が、これだけ封鎖される状況で、
多摩地区からクルマで、西日本に脱出できる可能性はありますでしょうか?
それともクルマはあきらめて、125ccくらいのバイクにした方がいいでしょうか?

※中央道と東名と首都高が封鎖され、東京と神奈川の主な道路も封鎖され、
 細い下道で行くしかないようです。
※自分も免許とクルマは持っており、地図を眺めて脱出路を検討しているのですが、
 ほとんどペーパーなもので、どの道路が、どれだけ交通量があるのか、
 勘所が全くなく、悩んでおります。
235地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/11(水) 19:59:59.21 ID:aFGEZe7h0
radiでその値はバカ高だね
かなりマズイんじゃない
236地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/11(水) 20:10:03.62 ID:gfz5D60vO
金持ちタウン「世田谷」「武蔵野」「国立」終了のお知らせ
237地震雷火事名無し(庭):2012/01/11(水) 20:21:56.20 ID:Sgj3GnNI0
転職して多摩から岐阜へ移住した。
部屋は45uで5万。水が旨いし、何より窓から冠雪の山と水田と桜並木と夕焼けしか見えない。おとといは満月が出てから落ちるまで見えた。
収入は東京と変わらず。全国区で固い業界だ。よい決断が出来たと思ってる。
238地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/11(水) 20:29:34.45 ID:aFGEZe7h0
>>237
マルチ
239地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 21:24:29.14 ID:dctuV/Lu0
岐阜だったら、千葉に住んだほうがマシ
240地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 21:28:01.99 ID:qwuxp61M0
昼には上り線で数値落ちているから、一過性であると思うけど
241地震雷火事名無し(庭):2012/01/11(水) 23:58:45.59 ID:W0eqPyNf0
>>234
封鎖されるような災害が起きて、下道が安全かどうか疑問だね。
アルプスを迂回するまでも大変そうだ。
242地震雷火事名無し(庭):2012/01/11(水) 23:58:59.41 ID:W0eqPyNf0
>>234
封鎖されるような災害が起きて、下道が安全かどうか疑問だね。
アルプスを迂回するまでも大変そうだ。
243地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/12(木) 01:43:25.16 ID:or2XleLw0
裏道をオフロードでくねくね蛇行していくしか思いつかない
244地震雷火事名無し(家):2012/01/12(木) 09:30:11.48 ID:6Gy2dmoj0
封鎖されるような災害といえば、東海地震だが・・・
そうなると、浜岡さんが立ちはだかってw
三月の複数爆発でも、パニックは起きなかった
平和ボケ・放射能慣れしちゃった馬鹿都民は四号機倒壊くらいじゃパニックならんて
245地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/12(木) 10:21:40.95 ID:R0SDzJ7e0
細い山道なんて、路面凍結とがけ崩れと事故で渋滞。無理。冬季夜間通行止めだったり
246地震雷火事名無し(東京都):2012/01/12(木) 11:25:56.60 ID:PE/Te/Bn0
>>234
車は絶対にダメだよ。ガス欠で立ち往生したらどうすんの?
一人で動くのならバイクが無難だが、移動先で車のように宿代わりはできなくなる。

今の時期なら長野→富山の方向に逃げるといいんじゃない。そこからはある程度落ち着いて
西に移動できる。長野までは道が限られるからカオスな状況にはなるだろうね。

自分はパニック大移動時は動きません。できるだけ被曝しない方法を駆使して自宅待機。
線量の低下もしくは渋滞緩和された時に車で日本海側に移動するという計画。
一番の問題はガソリンだね。そんな時にスタンドが開いているとは思えないので携行缶は必要
だが購入していない。
247地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/12(木) 12:04:58.17 ID:R0SDzJ7e0
バイクなんて、渋滞でパニックになった車にぶつけられて転倒して、救急車も来なくてアウト
そもそも放射性物質吸いまくりだし、ガソリン携行缶・水・暖房だとか荷物さえ運べない
雨風寒さでバイクを捨ててどこかに転がり込むことになる
248 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/01/12(木) 12:12:28.16 ID:/abP6Wq+P
封鎖したら、暴徒となった都民に国会を爆破されるんじゃね?
249地震雷火事名無し(東京都):2012/01/12(木) 13:18:11.00 ID:PE/Te/Bn0
>>247
車、電車は完全に麻痺するから、逃げたい場合の手段を考えるとしたらバイクしかないでしょ。
放射性物質が到来する前に逃げ始めれば、放射性物質吸いまくりは大丈夫。
おっしゃるように道路はカオスな状況になっていると思う。
バイクを奪おうとするものも出てくるかもしれないが、西に着ける可能性が高いのはバイク一択。

俺はパニック時は絶対逃げないけどね。
250地震雷火事名無し(関東・東海):2012/01/12(木) 13:31:34.71 ID:+DuS4XtWO
地震のときほんとに封鎖できるのかな? 決断力なさそう できて首都高でしょ 多摩なら1〜2時間で山梨までいけるじゃん そこでひたすら2チャンで情報収集
4号機倒壊なんてネット住人以外はしらないまま一晩被曝じゃない?
枝野監視が必要だよね
251地震雷火事名無し(東京都):2012/01/12(木) 15:20:31.88 ID:5lRRWPlC0
その4号機が倒壊したことを知る手だてなんだよなぁ。
今でさえライブカメラも信用ならなくなってきたし。
252地震雷火事名無し(芋):2012/01/12(木) 18:51:12.75 ID:UX71w7a40
日月神示に心の病はやるぞってあったけど、鬱病で自殺する人が増えるって。
これだよね。

原爆の直接被爆を免れた人が数年後、座っていられないほどのだるさを訴える
「原爆ぶらぶら病」について語り始めた。


 「血も出ていない、頭の毛が抜けるでもない、目に見える被害は何もないのに
死ぬほどだるいと訴える人がたくさん出てきた。診察してもどこも悪くない。
サボっているように見られて、患者の家族が『ぶらぶら病』と名付けたのです」

 ぶらぶら病は、被爆前に健康だった人が病気がちになり
体がだるくて根気が続かずに仕事を休みがちになる。
医師が検査しても、異常がないと診断され
仲間や家族からは怠け者のレッテルを貼られた人も少なくないという。



 講演会後、肥田さんはこう補足説明してくれた。

 「簡単に言えば全身衰弱状態。本人の訴えしかなくて
今の医学の範疇(はんちゅう)には入ってこないから、医師から見れば
病気じゃなくノイローゼ扱いになってしまう。
最近、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(86年)の研究者に聞いたら『放射線疲れ』という言葉があるというのです。
原発事故で放射線にあたった人が、くたびれてかったるいということから、その名がついたそうです。

私から言わせれば、福島でこれらと同じ症状が出ても何ら不思議ではない」
253地震雷火事名無し(芋):2012/01/12(木) 18:52:01.63 ID:UX71w7a40
ちなみにこれは、広島原爆の時の軍医の講演会の話
254地震雷火事名無し(東京都):2012/01/13(金) 10:14:20.66 ID:WYOzzG9X0
「何ら不思議ではない」
「可能性は0ではない」
「直ちには問題はない」
255地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/13(金) 13:48:43.79 ID:otAGrfamO
多摩地区のみなさん、企業のみなさんも、岡山に移住や移転を考えてください。
岡山は大地震の震源も活断層もなくて、放射性物質の降下もほとんどないので、安心して暮らせます。
穏やかな気候で災害が少なく、水が豊富な河川が三本も流れているので、何をするにも安心です。
おいしくて安全な食べ物がたくさんあって、海の幸から山の幸まで、桃やブドウだけでなくリンゴからミカンまで揃います。
県北ではスキーが楽しめて、県南では海水浴が楽しめて、豊富な自然を満喫できるし、岡山市は日常生活に便利な街なので安心です。
移住をするときは安全な岡山を選んでください。
256地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/13(金) 15:58:11.08 ID:QEzyfmw+O
このしつこいコピペ見るとイラッとするわ
257地震雷火事名無し(庭):2012/01/13(金) 16:40:06.33 ID:lahB9cQk0
岡山だけは避難にも旅行にも行かない
258地震雷火事名無し(空):2012/01/13(金) 17:58:15.30 ID:gNu+1mQ4P
>>255
岡山で職にありつけるのかな
259 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/01/13(金) 18:00:51.68 ID:gNu+1mQ4P
いやさ、震災前から多くの県で人口減少してるのは知ってる
で働ける人やその子供が来ればもう一度地域経済が活性化するのは確か

岡山は職あるんかな
260地震雷火事名無し(茸):2012/01/13(金) 23:54:25.73 ID:UOwTOAPt0
こんだけの事があってもまったく岡山に魅力を感じないってある意味すごいよな
むしろ震災を村おこしに使ってる卑しい田舎もん根性が鼻について、絶対に岡山とかいう
ド田舎には住みたくないという気持ちが強くなってくる
261地震雷火事名無し(東京都):2012/01/14(土) 00:09:20.18 ID:nBKZqP8/0
岡山県が衰退する最大の理由は関西から新快速が乗り入れないからである
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267757630/l50

サンダーバード(4000番台のヨンダー9連)を岡山まで延長運転しようぜ

敦賀までの直流化&新快速乗り入れの実現は
福井県に大量に原発を作ってる関電が
JR西日本に資金を寄付したから実現した

ってことは岡山県に原発誘致すれば新快速が走るってこと

らしい
262地震雷火事名無し(東京都):2012/01/14(土) 00:11:34.19 ID:nBKZqP8/0
そして、こんなところだから絶対にやめたほうがいい(もともと部落民だったらわからないが)

岡山県の独自調査による特徴は,高齢者・母子・父子世帯が多く,
〈夫婦とも部落の生れ〉が62.2%と全国の57.5%より高い。

健康については〈よい〉が40.8%で全県平均に対し,4.5ポイント高い一方,
〈あまりよくない〉・〈よくない〉の合計は15.5%と,全県平均9.7%より5.8ポイントも高い。

生活保護世帯の割合は6.2%だが,うち市部は7.9%で郡部の3.2%の倍以上である。

最終学歴世帯員数では,中等教育修了者が35.5%と全県より13.9ポイント低く,高等教育修了者は全県平均に対し3分の1(5.9%)である。
263地震雷火事名無し(東京都):2012/01/14(土) 00:36:52.96 ID:cpa4djxQ0
あんまり他所様の悪いところばっか挙げるもんじゃないよ
264地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/14(土) 00:38:07.45 ID:W8S5wlEX0
蒜山牛乳がうまいから、岡山もいいなと思う
265地震雷火事名無し(庭):2012/01/14(土) 01:16:26.05 ID:0sVcID1d0
部落のところの意味が分かりません
57.5%ってなんですか
266地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/14(土) 06:50:25.96 ID:fw8hHhQCO
つか岡山がどこにあるのか地図で正確に指せない…
西の遠いほうで、鳥取とか島根とからへん?

バカでごめんなさい
267地震雷火事名無し(東京都):2012/01/14(土) 09:45:15.04 ID:S27DDRHs0
知らなくても当たり前の田舎
268地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/14(土) 18:51:13.28 ID:KyANtA/s0
言ってくれてる内が花。何が本当に大切か、これから都民も学ぶことになる。
269地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/14(土) 19:04:30.11 ID:Dhvfjr0+0
東京都下水局が露骨なデータ隠しをしてます。
都民の人は命が惜しければ突っついたほうがいいよ。


> 今回より、焼却前の脱水汚泥については測定を行わないこととし、
>汚泥焼却灰と汚泥焼却灰に水とセメントを混ぜ埋立てする混練灰についての測定を行います。

この変更理由も示さない一方的な変更で
元旦の地震で福島に何かあったら絶対影響が出てくる
新たに生成した放射性ヨウ素の量の増減が新年分からはわからなくなりました。

最新
下水処理における放射能等測定結果(試料採取日 1月2日〜5日)
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0587.htm

変更前の例。
一番最初の脱水汚泥の表が新年分から削除されました。
下水処理における放射能等測定結果(試料採取日 12月15日〜20日)
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0585.htm
270地震雷火事名無し(東京都):2012/01/14(土) 20:58:44.57 ID:0vry0ohn0
>>269
これはヒドイ
271地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/14(土) 21:37:34.63 ID:sa2l+sJ8O
>233
自己紹介乙
272地震雷火事名無し(広島県):2012/01/15(日) 02:49:12.22 ID:mtBL6xuv0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。

若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的!)・宮城県(隠蔽!)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が相当危険:中京地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が広島・北見も安全。これがベストスリー。
273地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/15(日) 03:00:52.84 ID:ZJWueZ6N0
道路封鎖って横断も出来ないんだよね?
封鎖道路に囲まれちゃってるから出られないよ。
多摩川の橋のところは載ってないけど、ここも封鎖だよね?(´・ω・`)
274地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/15(日) 03:44:02.03 ID:c9flJ1Fg0
でも多摩川なら渡渉できるだろう。荒川水系はぜったいムリだけど。
275地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/15(日) 03:48:31.72 ID:s7/wDhb30
場所によっては出来るかも知れないけど、チガセあたりの青梅より下流は
かなり川幅があるよなあ(リバーサイドとか
所によってはかなり流れも早いし、水量にもよるか
276地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/15(日) 04:26:27.62 ID:ZJWueZ6N0
http://sekaitabi.com/kanto2012.html
>4月の時点で都庁の重要な業務は岡山に移転する事が決まっていてその用意で大忙しのようです。

こんなんあったよ
ホントなんだろか(´・ω・`)?
277地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/15(日) 09:30:30.89 ID:bS98id2K0
岡山で地震被害が少ないだろうと言われているのは、あくまで県中北部
都庁の業務を移すにしても至極不便な県中北部はありえない
多摩から引っ越すにしても生活習慣の大きな変更を余儀なくされる
逆に岡山市や倉敷のある県南部は地震の被害予想も低くない

他の都道府県もしかり
佐賀等の小さい面積ならともかく
地震被害予想を県単位で語るのは理解できていない証し
岡山なんか行かないよw
広島か福岡か札幌
これ以外選択肢ないって
279地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 12:37:54.55 ID:pEWJAAxq0
>>278
福岡なんて、黄砂と在日とチンピラしかいない劣悪な地
280地震雷火事名無し(茸):2012/01/15(日) 12:52:44.03 ID:M2r5y+5d0
ネズミの嫁入りの如く

結局、多摩がいいかも
281地震雷火事名無し(空):2012/01/15(日) 13:16:26.16 ID:wpTDQS3i0
【日本廃棄】政府が選民をインドへ移住させる計画
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326552527/
282地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 14:24:46.45 ID:qBICvhL80
多摩もう水汚染されてるんじゃないの?
283地震雷火事名無し(空):2012/01/15(日) 15:05:35.19 ID:BRAm/deUP
>>276
偽りの都=東京都
284地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/15(日) 16:22:07.24 ID:TqEOHhSy0
あの岡山の人も善意でやっていたんだけど、東京の人間がそういう反応なら、
と気持ち変わってきたようだ。ヤッパ、地元がいいよ。青い鳥探さず、郷土愛
貫いて欲しい。何より今更都落ちして西国めざすなんて平家みたいでイヤだよな。
285地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 17:30:02.40 ID:kszQlrsZ0
岡山人は恐ろしく嫌われてるからなあ
まあそのくらいの方が生き残る確率が高まるかもな
286地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/15(日) 17:55:29.60 ID:TqEOHhSy0
岡山に来て欲しいって本心で思ってる人間なんかほぼいないと思う。これは他の
地方でも似たり寄ったりと思う。
あなた方も東京脱出したい、でも田舎イヤ、あそこイヤみたいなハンパは通用
しなくなってきている事態は認識すべきだろう。好き嫌い言える立場かよ、って
いうのが殆どの地方の本心だろうね。 ネットで東京とのヤリトリ見てる若者の
間では嫌東京の傾向が特に顕著なようだ。 オレもチョクチョク東京に行くが
いいとこどり出来た時代は明らかに終わりつつある。くやしいけど、「あの東京」
はもう終わったんだよ。
287地震雷火事名無し(庭):2012/01/15(日) 18:39:17.52 ID:BfK24IZZ0
>>286
ここ多摩スレだよ。
いいとこ取りしてると言われるほど都会の便利さを享受してない東京人だ。
288地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/15(日) 18:51:24.37 ID:TqEOHhSy0
それは多磨に失礼だろ、高度成長時の東京はここの人らが引張った。
八王子まで行くと趣ちがうがw 国木田独歩にも武蔵野の範囲から外され
たしね。
289地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 19:09:33.59 ID:qBICvhL80
個人的には地方のほうがいいと思うけどねぇ
何で東京の人は地方嫌なのだろうか
そんなに不便かなぁ・・・俺はお金さえあれば迷わず行くけどね
岡山はともかく
290地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/15(日) 19:24:48.55 ID:TqEOHhSy0
岡山が今注目されているのは否定しようがない客観的事実だからね。そして
本音はヨソと同じく,あなた方には来て欲しくないと思っている。そういう
わけで、あなたが何をネットで言おうが、もう虚勢張ってるとしか写らない
現実はそろそろ受け入れようよ。見ていて辛くなる。
291地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 19:28:10.90 ID:WgSiTdEF0
>>289
仕事があれば俺も行く。
地方で仕事が無くてホームレスなんて御免だよ
292地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 19:30:34.32 ID:WgSiTdEF0
岡山と言えば駅前のビックカメラ。
あそこの品ぞろえは立川よりいいかもな。
293地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/15(日) 19:45:48.97 ID:TqEOHhSy0
>>292 そういう風に大都会岡山、って素直に言える人間に道は開けるw
まあ岡山がいい、とかイヤとかの話してるんじゃなく、今、東京を見る
目は必ずしも好意的なものだけじゃないので、それはある程度想定しておいた
方がいい、という話。
294地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 19:47:17.91 ID:qBICvhL80
>>291
なるほど、確かにね。
そりゃそうだ。
てか立川のビックカメラより品ぞろえ豊富なのかw
一度行ってみたいなw

>>290
ずっと言ってれば?
見ていて可哀想になってくる。
295地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 19:48:24.78 ID:bKzG0D6l0
>>292
岡山生まれ、岡山育ちだが、そんな所あったっけ?
知らん。
296地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/15(日) 20:10:36.64 ID:TqEOHhSy0
>>294 オレも行く所あるのでねw あなたの意見は全くあなたの自由だけど、
客観的事実とゴッチャにしたら話がトンチンカンになって浮き上がって
きますよ、ということ。 煽りあいとか、旧世代2ちゃん反応にも興味はない
ので、これで失礼。
297地震雷火事名無し(東日本):2012/01/15(日) 20:16:49.33 ID:3jnphm3P0
不便さなんて車さえ運転できれば、ほとんどないでしょ。
要するに「閉鎖性」「過剰なローカリティ」みたいなものに
対する恐怖心(?)とか拒否感じゃないかなあ。
それもイメージなのか事実なのか、よくわかんないけど。
あと「いいとこどり」って何?
給料の大半をローンやら家賃でぶんどられ、物価は高い、空気汚い
人多すぎ。。暮らしにくさは数え上がればキリなし。
298地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 20:29:09.60 ID:qBICvhL80
>>296
岡山が注目されてるかどうかは俺にはわからないけど、注目されているとしてもその事実を否定する気は全くないよ
すまん、>>289の言い方が悪かったんだな。
>>289の最後の行は「岡山がどんなところか俺にはわからないけど」って意味なんだ、もう少しちゃんと書けば良かったな。
煽り合いするつもりはないよ、誤解を生むような発言をして本当に済まない。
299地震雷火事名無し(広島県):2012/01/15(日) 20:40:44.30 ID:mtBL6xuv0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
進学、就職、引越、避難、疎開、移住先は吟味すべき。
三連動大地震と福井原発、浜岡原発、もんじゅの放射能が直撃する名古屋は危険。
300地震雷火事名無し(岡山県):2012/01/15(日) 22:27:10.25 ID:TqEOHhSy0
>>298 こちらこそ。気にしないで。
301地震雷火事名無し(家):2012/01/15(日) 22:33:32.93 ID:VIbzZwdk0
つかさ、なんで(岡山)がこんなスレに出張ってくるんだってのw
そこからして・・・
302地震雷火事名無し(北海道):2012/01/15(日) 22:35:15.78 ID:ITFyOa5N0
4号機で煽っているのは東京の不動産を下落させるため。

4号機の燃料棒は抜いてあると言われていたのに、
いつの間にか入ってることになってる。

政府は不動産が下がらないようにしているという説も有るが、
当初から危険性を言えば、
福島から人はいなくなるので瓦礫や高濃度に汚染された食べ物を
全国にばら撒けないし、モルモットにもできない。
多量の日本人を殺せない。

>燃料棒を抜かなかった場合
>アメリカ本土まで甚大な被害がでます。
>自分達の所まで、多量の放射能が来たら
>意味がないでしょう。

これが正しいと思う。
303地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/15(日) 22:45:09.97 ID:OhgoYNrjO
タマトンキン
304地震雷火事名無し(九州地方):2012/01/15(日) 23:05:37.16 ID:2eIArbPrO
>>302
頭大丈夫か?
去年の3月の降雨で放射性降下物として関東全域にばらまいてた時点で不動産は危険すぎてまったく資産価値がない
放射性物質はいったん付着したらなかなかとれない
高圧の水で洗浄しても線量変わらないニュースもみてないのか?
放射性物質でコーティングされた可能性が高いんだよ馬鹿が

305地震雷火事名無し(北海道):2012/01/15(日) 23:18:41.08 ID:ITFyOa5N0
>304
放射能を消す方法は色々あり実験され実証されているが、
政府は取り入れようとしない。
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・東海):2012/01/15(日) 23:22:48.32 ID:l6AHhSOG0
世田谷生まれの世田谷育ちだが!立川に越して来て良かった!なかなか住みやすい街だ^^断層が気になるけど(笑)
307地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 23:28:22.85 ID:A/mXCQoe0
NHKやるなー(泣)
江戸川沿いの家族もち。。。。
308地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/16(月) 01:50:55.04 ID:FzY5o17q0
ずっと多摩育ちだから都内に行くと、わーお都会!って思うw
東京に対するメンタリティが明らかに違うよなー
補欠入学的ななにか
309地震雷火事名無し(東京都):2012/01/16(月) 02:09:36.54 ID:xPDLEVwx0
俺は半日も都内にいると早く多摩に帰らなくっちゃっと思うよ
310地震雷火事名無し(庭):2012/01/16(月) 04:08:51.27 ID:mFcDabw80
多摩から岐阜大垣に引っ越すことにした。転職で。東京はそのあと死滅してくれはよい
311地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/16(月) 08:27:09.57 ID:NpxdlX4Y0
>>305
まさかEM菌とか言うんじゃないんだろうな?ww
312地震雷火事名無し(家):2012/01/16(月) 09:23:54.62 ID:R3S5RRID0
>>310
人の不幸を願う人は、不幸になるよ
因果応報
313地震雷火事名無し(家):2012/01/16(月) 09:27:45.88 ID:R3S5RRID0
ここで必至に岡山岡山言ってる人ってなんなの?w
他の地域の人は全然そんなこと言いにわざわざ田舎多摩スレに来ないじゃん?

都心からは近い(特急20分)が明らかに田舎
パチンコ屋と神社しかない
あと朝鮮企業の匂いのする街に住んでるが
やっぱり自分の街が好きなんだよなー
岡山どうこってよりね
314地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/16(月) 11:47:04.41 ID:VwL8wlLWO
生後2ヶ月の赤ちゃん半年以上も虐待するなんて‥

タマトンキンクオリティw
315地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/16(月) 13:38:08.14 ID:vBu6qNe+0
岡山はスルーしようよ。
もう来ないっていってるんだし。
トンキンもどこか分からないくらいの田舎者だろう。
316地震雷火事名無し(中国):2012/01/16(月) 13:50:16.20 ID:IIuYeVCG0
引っ越せる人特に引っ越しているよ、残る人はあきらめるしかないじゃないの。
もともと政府を信用していないけど、そこまでやるとは。。
多摩にずっと住もうと思ったのに、原発、政府のやり方は絶対に許さない。
317名無しに影響はない(東日本):2012/01/16(月) 14:17:15.98 ID:IVzI7S220
>>307
あれ観て多摩川は測ってるのかと
何も見えないから不安になっちゃったよ
318地震雷火事名無し(家):2012/01/16(月) 15:11:06.38 ID:Sz2JnhyG0
高田純先生が微量の被曝ならかえって健康にいいって
いってるだろ

高田先生に名誉ある賞を授けたAPAグループなどは
この理論にもとづいたサービスをすでに行なってるよ
319地震雷火事名無し(東京都):2012/01/16(月) 18:30:55.45 ID:tzVtMKUGP
やっぱり大地震の時は東京みたいなメガシティーにいたくないね。
のどかな多摩に帰ってくると広い空と たましん の文字にほっとする。

320地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/16(月) 18:44:53.56 ID:AWY2YcY8O
>>310八号線で賤ヶ岳越したら、原発銀座の敦賀じゃねぇか…関東でいえば北茨城に引っ越すようなもの。もっと、地理勉強しようね。
321地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/16(月) 18:59:50.18 ID:234O+zoD0
都内で停電中
多摩地区最高!!
322地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/16(月) 21:24:39.34 ID:PULU6thp0


江戸川河口872Bq/kg 河口から8キロ付近1623Bq/kg 
東京湾海底土の汚染は原発20キロ圏内と同等で、
ホットスポット化/NHKスペシャルより

http://news-scrapbook.up.seesaa.net/image/E6B19FE688B8E5B79DE6B2B3E58FA3872BqkgE38080E6B2B3E58FA3E3818BE382898E382ADE383ADE4BB98E8BF91E3818C1623Bqkg-thumbnail2.jpg

荒川、江戸川河口付近の東京湾海底土の汚染は原発20キロ圏内と同等で、ホットスポット化している。
江戸川河口872Bq/kg 河口から8キロ付近が1623Bq/kg。この場所に大量のセシウムが溜まったいる。
溜まったセシウムが徐々に河口に移動している。
事故後、大体6ヶ月で東京湾に到達した計算となる。東京湾の汚染がもっともひどくなるのは2年2ヶ月後。
東京湾の閉鎖性から汚染は10年以上溜まったままになると見られる。
323地震雷火事名無し(東京都):2012/01/17(火) 07:22:04.20 ID:KCjnf7RC0
【原発事故】 SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍、米政府には提供していた…文科省★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326728009/
324地震雷火事名無し(東京都):2012/01/17(火) 07:41:47.91 ID:hkyQ0+tm0
福島県を完全に隔離することが震災復興の最大の近道。

【社会】 福島産米、最大85トンを偽装し販売 給食用にも利用か…仙台★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326728906/
325地震雷火事名無し(埼玉県【12:30 震度3】):2012/01/17(火) 12:43:38.22 ID:yk+TAFOL0


1日10ベクレルの食事がもたらすもの
http://sorakuma.com/2011/10/08/4585

326地震雷火事名無し(大分県):2012/01/17(火) 13:09:14.72 ID:bSW7uB/K0
天皇より米軍 国家とわ?
327地震雷火事名無し(東京都):2012/01/17(火) 13:27:18.44 ID:fnoQkw+q0
木、金と久しぶりの雨が降るけど、線量がどうなるか心配だ。
要チェックだね
328地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/17(火) 16:42:29.23 ID:mnEpmtgn0
>>310
岐阜は地震で余裕で死ねる
更に近所のモンジュ(子分原発どもの援護射撃付き)で2回も死ねる


自殺志願者にはパラダイスな土地かもね
329地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/17(火) 17:20:26.49 ID:UJlbLkXG0
地震雲が出ていた
俺は信じていないが念のため
こんな感じだった 途中で切れていた
http://matome.naver.jp/odai/2124995099072331216/2124995204818264404
330地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/17(火) 19:00:25.47 ID:zgh+V6XJ0

何やってんだよ・・・

【原発問題】福島第一、第二原発の使用済み燃料プールの冷却設備に使う機器が停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326790955/l50
331地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/17(火) 23:22:23.58 ID:FkZLka/4O
多摩地区某市、集水桝

黒テラ0・67
332地震雷火事名無し(東京都):2012/01/17(火) 23:27:02.08 ID:CAyvG1zv0
多摩地区瓦礫受け入れか
333地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/18(水) 00:32:30.41 ID:YN1FcUYp0
>>332
まじで?
334地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 01:10:58.17 ID:vB9BjKAh0
335地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 01:13:37.26 ID:vB9BjKAh0
多摩地区と言うよりごみ処理施設だな
336地震雷火事名無し(広島県):2012/01/18(水) 02:40:29.14 ID:M8u07CKH0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
進学、就職、引越、避難、疎開、移住先は吟味すべき。
三連動大地震と福井原発、浜岡原発、もんじゅの放射能が直撃する名古屋は危険。
337地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/18(水) 08:48:14.60 ID:8T/q5osH0
多摩地区のどこでがれき燃やすの?
338地震雷火事名無し(東京都【10:25 震度2】):2012/01/18(水) 10:32:25.36 ID:NRHGpkTG0
>>332
もう小金井に全部埋めちゃおうよ 小金井の汚名挽回ってやつだよ
いいじゃんそれで
339地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 12:09:13.05 ID:DAaaw7+j0
汚名挽回w
340地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 12:18:19.57 ID:vB9BjKAh0
名誉挽回しなくていいのかw
341地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 12:44:38.86 ID:+MjewejL0
小金井に名誉は無いだろw
342地震雷火事名無し(庭):2012/01/18(水) 14:11:23.37 ID:YbsRwhD20
>>339
なるほど汚名挽回のチャンスだな
343地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 14:33:39.27 ID:Gi/yu3HQ0
名誉返上ってことか
344地震雷火事名無し(東京都):2012/01/18(水) 14:41:58.39 ID:DAaaw7+j0
なるほどw小金井だから汚名挽回で合ってるわwwwwwww
345地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/18(水) 15:28:37.31 ID:d8LYibBd0
>>334
23区だけだと思って楽観視してた
> 廃棄物の放射線量は飛灰へ最大33倍に濃縮される
とか、怖すぎる
346地震雷火事名無し(東日本):2012/01/19(木) 01:08:59.00 ID:O/wSmo4f0

八王子在住、黄テラ持ち。
自宅近辺通常時0.07〜高くても0.12が、昨日今日と外で高い。
昨日出先にて0.16。今日0.15。安定して高い。
気をつけた方がいいね。
347地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/19(木) 01:20:30.47 ID:fgm2/P/Ri
>>346

同意

調布昨日と今日でRADEXで0.15〜0.18
いつもは0.11平均
因みに室内
348地震雷火事名無し(庭):2012/01/19(木) 03:40:52.75 ID:PEfA5KPH0
我が多摩地区も「ベクレル検出」と当たり前のように報道されるようになるのか。
住んでるとこの話になると差別されるようになるのか。
349地震雷火事名無し(家):2012/01/19(木) 09:36:29.79 ID:EpO/1x6k0
何を今更w
3月12日からずっとそうだって
爆発した原発からたかだか200キロしか離れてない首都
首都を守ろうとしない国
瓦礫受け入れちゃう都知事

350地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/19(木) 10:51:50.59 ID:geNp4k4IO
立川断層真上住みだが、多数の飛行機曇?
初めて見る空模様なんだが…
これが地震曇じゃないよな?
やけに自衛隊の航空機がうるさいから、それだよな?
こえーw
351地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/19(木) 11:20:27.01 ID:V172GvPL0
>>350
飛行機が旋回してたからそれ
明日から下り坂だし、雲残りやすい状況だから心配ないだろ
352地震雷火事名無し(東京都):2012/01/19(木) 14:06:08.46 ID:2xnFJC560
昨日はその螺旋した雲が放射状に伸びててすごかった。
ここんとこ飛んでた航空機やヘリも、今日は静かだ。
それに、今日の気温は平年並みのようでほっとする。
今年の寒さはなんだろうねぇ。
353地震雷火事名無し(東京都):2012/01/19(木) 16:40:45.84 ID:ZFpEThrh0
昭島付近の水道水って都内並みに汚染されてるの?
354地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/19(木) 17:00:59.22 ID:FsW8sgJ+0
《上昇》福島市セシウム〜1月17日9時〜1月18日9時:33.9(MBq/km2)〜平成24年1月19日 14時現在~11月に比べ高い状態【継続中】
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120119/1326955641
355地震雷火事名無し(東京都):2012/01/19(木) 23:45:26.48 ID:LC67m7bI0
RADEX1503
屋外1m
23:35
0.19 μSv/h

コンビニ買い物ついでに測ってみました
久びさの雨で土の香りがして、通常より高い値が出てますね

@府中

356地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/19(木) 23:55:53.30 ID:d13/ka+lO
>>353
地下水
なんでも、3十年くらいかけて溜まった水らしい
357地震雷火事名無し(東京都):2012/01/19(木) 23:59:15.94 ID:ZFpEThrh0
>>356
と言うことは多摩地方の水道水は都内ほどの汚染はないということか
THANKS
358地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 00:05:05.49 ID:8GSnV9yA0
青梅とか八王子みたいな山がある所はダメだよ
水脈層もずれたり隙間があるし、そこへ山からの雨水が一斉に流れ込む
359地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/20(金) 00:08:44.56 ID:cqnAXJJYO
>>357
ごめん。あくまでも昭島市だけが地下水なはず
昭島市のホームページに書いてある

昭島市はラッキーだったかもね
360地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 00:09:57.34 ID:xYIZ4Bz70
>>358
青梅から牛浜に引っ越したのは正解だったのか…
数年前は不満しかなかったけど、今は親に感謝してる。
361地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 00:11:20.86 ID:xYIZ4Bz70
>>359
マジか…orz
362地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 00:42:06.86 ID:KJAWl6mc0
363地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 00:52:11.26 ID:KJAWl6mc0
これなんだが、3.11や元旦の地震などで地殻は明らかに変動してるから、
改めて調査をしてほしいものだ。

http://www.city.akishima.lg.jp/doc/PDF/0000pdf/suidou-houkoku.pdf

まぁ、ファストフードやコンビニ・スーパーので買ったのを食べたり
喫煙者が近くにいる人は気にする必要は無い。
364地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/20(金) 04:36:32.87 ID:Ef11PFzu0


「日の出町の処分場(日の出町谷戸沢廃棄物広域処分場)では多摩地域の約360万人の一般廃棄物を燃やした灰を埋めている。
学識者が遮水シートを敷いてあるからごみから出た汚水が地下水を汚すことはないと言っているが、
結果的に日の出町の地下水は下水並みに汚れた」と指摘した。

http://savechild.net/archives/10754.html
365地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/20(金) 07:57:41.30 ID:b7lc3jOP0
昨夜の雨が降り出してから数値高いんだけど…。
みなさんどう?
366地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 08:33:16.75 ID:h58DLMWf0
>>365 ちなみに どこ地区? 数値と機種プリーズ
367地震雷火事名無し(庭):2012/01/20(金) 09:12:45.54 ID:eJSsplZS0
毒雪が降ってきた
小学生が食ってたよ…
親が言っても聞かないんだろうな
368地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/20(金) 09:16:56.40 ID:rWLcQNXbO
ツルツルタマトンキン
369地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/20(金) 09:42:04.16 ID:b7lc3jOP0
町田ラデックス0.18μ
370地震雷火事名無し(家):2012/01/20(金) 10:27:30.65 ID:SpkoRm2q0
ここんとこマトモに降ってなかったから
放射性物質で汚れきった雪なんだろうねorz
371地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 10:58:26.26 ID:+lIyarhV0
朝の出勤時は特に高くなかった@八王子駅周辺
長い間空間に漂っていたものが落ちてくるから、昨晩の降雨は警戒したけど
ほとんど変化はなかった。降雨時の若干の上昇はいつものことだし。

うちのチビどもが雪を食べたりしてないか心配だ。やめろといってあるが幼稚園や学校では
何やってるかわからんし

372地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 12:00:11.59 ID:PUgOseUe0
降雨時の若干の上昇は事故前からってのをまだ理解してない奴がいるのか
373地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/20(金) 13:14:30.49 ID:2rwgNWg20
今日の八王子の雪からヨウ素とセシウム。
ttp://s.ameblo.jp/bq-tokyo/entry-11140771497.html
374地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/20(金) 13:39:21.82 ID:b7lc3jOP0
ヨウ素って
375地震雷火事名無し(庭):2012/01/20(金) 14:07:45.38 ID:eJSsplZS0
ヨウ素…
376地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/20(金) 14:35:37.87 ID:d1zTEdR70
ヨウ素は誤差だろうな
377地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 15:03:21.64 ID:+lIyarhV0
>>372
そんなこと百も承知してる。
ちょっとだけ上昇したから雨によるいつもの上昇と書いてるんだよ。
わざわざそんな部分に突っ込むな。
378地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 15:15:11.00 ID:3+ZTHhDk0
>>377
いや、あなたのことではないと思うよ
379地震雷火事名無し(空):2012/01/20(金) 15:20:03.32 ID:5CPm7ICzP
>>373
ヨウ素か
やはり4号機の爆発あったな
380地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/20(金) 15:44:23.33 ID:HoC+U0KMO
都内の小学校PTA会長
「ご葬儀のお返しが静岡茶だと、捨てるしかない」
静岡茶業者抗議 - Togetter
http://togetter.com/li/244203
381地震雷火事名無し(ブラジル):2012/01/20(金) 15:53:08.29 ID:CQjeLTev0
日本からの出張者のお土産も悪いけどパスしたよ。
だって本人が、去年の6,7月と甲状腺の機能が低下して寝たきりだったと
いっていたのに。その方は杉並住まいの新宿勤め。
382 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/01/20(金) 15:53:45.58 ID:5CPm7ICzP
>>376
誤差の可能性もあるが
セシウム134と137の比率がほぼ1:1
383地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/20(金) 17:04:21.90 ID:b7lc3jOP0
明日の雨にもセシウム入ってるのかな
いつ無くなるんだろう
384地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 18:27:04.54 ID:h58DLMWf0
がれき持ってきて燃やしてるからだろ もうやめてくれよな
385地震雷火事名無し(長崎県):2012/01/20(金) 19:35:03.65 ID:XCHspJOB0
>>376
I131の半減期から計算したら凄いことになりそうだw
386地震雷火事名無し(空):2012/01/20(金) 20:31:30.92 ID:T4MsTV0Yi
>>373
だから臨界はずっと続いているのさ
8日で半減期(半分)になる放射性ヨウ素が検出されるのはそれ以外にない
東北・関東は甲状腺ガンの原因になる放射性ヨウ素を事故以来浴びっぱなしなんだよ
3・4年後には大量の子供の癌患者が出る
政府は初期に手術すれば問題ない(死なない?)から平気だってスタンスだ
12月のNHKの番組でもこれからは甲状腺癌患者が確実に増えるって
ボードに表を書いて御用学者が説明していたからな、白血病と他の癌は
サンプルデータが少なくて分からないだとよ

>>383
ここに居る人間が生きている間にセシウムは一生無くならない
387地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/20(金) 21:55:22.25 ID:yjGYAl4GO
うん、府中市の下水処理場の数値もヨウ素ずっと出てるよ
全く収束もしてないし、ヨウ素浴びっぱなし
東京はチェルノブイリ級の汚染
福島はチェルノブイリを遥かに凌駕する汚染だという認識してるが。
388地震雷火事名無し(富山県):2012/01/21(土) 07:11:14.34 ID:6RB+BDPE0
>>387
じゃあどうしてふぐすまはチェルノよりも被害が少ないんだよ?
チェルノの半径3〜7キロにいたやつの被曝量は540ミリシーベルトらしいぞ
389地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/21(土) 07:35:59.69 ID:rilcj5630
チュルノ級の核施設をポンポンポポポンと連発炸裂させて
チュルノより被害が少ないと言い切る方が頭悪い
390地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/21(土) 08:30:46.96 ID:hwuyuHWpO
チェルノブイリより被害出るのはこれからだよ、これから。
まず四年後福島の子供
次は関東圏の子供
福島の大人
関東の大人
全員死ぬわけじゃないから隠蔽されるだろうけど
これだけの事故で、「なにもありませんでした」はありえない
391地震雷火事名無し(東京都):2012/01/21(土) 10:10:16.82 ID:+2ZvqwNy0
それでも政府や東電は因果関係が証明できないから、自分達は悪くないって言張るんだよな
392地震雷火事名無し(東京都):2012/01/21(土) 11:55:31.02 ID:yOkcDKn30
[注意]台風が上陸するとき放射性物質も日本を覆う!全国的に注意が必要 2011.5.28
http://savechild.net/archives/1535.html

【社会】汚染地域の放射性物質は風に乗って全国に運ばれていた 2012年01月20日 放射性物質により「北海道、岐阜、中国、四国地方」も汚染
原発事故の経過観察を続ける大学研究員で、物理学者の日沼洋陽博士

「台風15号が上陸した際、西は京都府から東は山形県までの、直径600km圏内の大学研究所や
民間研究所に置かれた放射線計測ネットワークの線量計測値が、順に50〜90%近くまで上昇しました。
この現象は、台風の動きや回転方向と完全に重なるものでした。台風が大量の放射性物質を巻き上げ、
それまでさほど放射性数値が高くなかった地域にも拡散したことが明らかになりました」

「春になって雪が解けると、その雪解け水とともに放射性物質が流れ出す可能性もあります。
また、枯れ葉に付着した放射性物質が、春一番などの強風により拡散していくことも、十分考えられることなのです。
今春、日本全国いたる所で局地的に新たなホットスポットが出現するのは間違いありません」
393地震雷火事名無し(東京都):2012/01/21(土) 12:03:21.95 ID:yOkcDKn30
こうした放射性物質の拡散の兆候は、これまでも出ていたという。

原発事故直後から線量計を片手に
日本全国の放射線量を計測し続けている、ジャーナリストの有賀訓氏もこう語る。

 「西日本を調査しているときに、大鳴門橋の欄干と駐車区域などで、除染するまでもない数値ですが、
明らかにほかよりも高い数値がでたことがあり、不思議に感じたことがあります。東日本はおろか、
日本列島全域にジワジワと拡大していく放射能汚染を心配すべきでしょう」
394地震雷火事名無し(東京都):2012/01/21(土) 13:39:20.17 ID:MGNBebvh0
>>373
そのブログ間違いだって聞いたけどな

セシウムだかの代わりに鉄分?を検出してたとかなんとか

395地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 15:26:49.68 ID:37WQ/zg30
396地震雷火事名無し(庭):2012/01/22(日) 18:34:33.80 ID:RJK34Uoa0
>>356
奥多摩でベクレた報道があったので昭島の地下水に来るのは30年後かなあ。
俺昭島水道局の近くに住んでるよ。朝日町だ。
中神小出身。
397地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 18:48:11.18 ID:E8A4CpiU0
30年くらいと推測しただけで、
すべての水が30年掛るわけでもない

それより、温泉でボーリングしたり、3.11や元旦の地震で地殻変動があったわけで、
おととしの話でさえあてにならない
398地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/22(日) 19:02:14.18 ID:mMWi6bRnO
タマトンキン
399地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/22(日) 20:29:40.55 ID:vosluYJV0
>>392
50〜90%近くまで上昇って、100%が何を示すのか明記していない時点で眉唾な数字
もっとも、台風で撹拌されたのに異を唱える気はないけどな
400地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/22(日) 20:52:43.13 ID:jofITE6C0
万遍なく撹拌されたんだけど
またおもらししてるからね

海に出てないって言ってるのが本当なら、地下水へ行ってる
401地震雷火事名無し(広島県):2012/01/23(月) 05:23:40.78 ID:W5vjAvFK0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
進学、就職、引越、避難、疎開、移住先は吟味すべき。
三連動大地震と福井原発、浜岡原発、もんじゅの放射能が直撃する名古屋は危険。
402地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/23(月) 06:09:42.64 ID:IfcCpCfzP
何これ怖い。

今は仕事で浜岡に近い静岡に来てるけど今日、立川断層近くの家に帰らねばならない。

M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120122-OYT1T00800.htm?from=tw
403地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/23(月) 21:18:44.88 ID:2SpghwSc0
小平あがってるね…
404地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/23(月) 22:28:30.19 ID:WtmD985a0
大雪やなー。
立川、1階、室内の窓際。
A2700で、0.08〜0.09。
普段は0.06。
台風とかの土砂降りレベルの上昇。
寒いから外は測ってないけど、まあ0.1超えてるだろう。

家っていいね。
あったかいし、線量も減衰するし。
405地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 22:28:49.92 ID:7L1vioPS0
国分寺、日野も線量上がってる、、。雪のせいかな。

困ったもんだ。

空気中のちりに水分が結晶を作って雪になるみたいな事きいたが、そのチリってさ、、。

都内で発光現象と爆音があってちょっと話題だね。

そして福島の震度5弱。
この寒さで停電とか鬱だわ、、。来ないでくれ。
406地震雷火事名無し(庭):2012/01/23(月) 22:32:22.65 ID:GCcUmZa10
四号機がしんぼうたまらんなんだろうね
怖いよー多摩離れたくないよー
407地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 22:32:41.00 ID:Eyr/MsfYO
>>405
関東圏で雷が鳴ってるらしいね
408地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 22:42:38.03 ID:7L1vioPS0
雷っぽくないらしいよ。
空がオーロラっぽいという人もいる。

多摩地区朝までこの調子だと相当積雪行くね。
409地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 22:42:47.04 ID:kPJdsT870
都内で発光現象と爆音って雷だよ 地震の少し前に えらいでかい雷
の音がして みたら光ってたよ
410地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/23(月) 22:47:31.23 ID:VY3PwWjaO
大地震の前に海のほうに雷がみえたとかいう話を思い出してこわくなった
411地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/23(月) 22:51:06.18 ID:WtmD985a0
空がピカピカっていうのは、太陽活動の影響らしい。
ググればイッパイ出てくる。
412地震雷火事名無し(家):2012/01/23(月) 23:00:38.27 ID:FsixsYOP0
日野ガイガー久々にこんな上がったね・・・
さっきの地震で四号機に何かあったとしても
こんな早くくるわけもないし
やっぱり元旦の地震で何かあって、空気中の放射性物質も増えてて
それが久々の降雨と降雪で線量上げてるのかな?

それとも、もっと近いとこが逝った?東海第二のアレ・・・まさかね・・・
413地震雷火事名無し(東京都):2012/01/23(月) 23:15:40.17 ID:LR3Xll4t0
こんなにってどう見ても雨が降った時の平常値じゃん
414地震雷火事名無し(長崎県):2012/01/23(月) 23:16:52.78 ID:j34mnq1r0
>>406
俺は武蔵野生まれ小金井&日野育ちだけど、
どこでも避難すれば「住めば都」だと断言するヨw

>>412
ウチの実家はそこから約1.5キロだから重宝したよw

>>413
慣れは恐ろしいねw
415地震雷火事名無し(家):2012/01/23(月) 23:23:16.74 ID:FsixsYOP0
日野ガイガー雨降ってもこんなに上がったの見たことないってw

つか、府中市の空間線量20日以降更新無し・・・
まさか、市長が変わったから測定しませんとかじゃないよね?
もしそうだったら怒りのメール出すわ
416地震雷火事名無し(東日本):2012/01/23(月) 23:39:34.91 ID:g0SiJo1a0
>>415 日野は、雪じゃなくて雨が降ってるの?
417地震雷火事名無し(庭):2012/01/24(火) 00:02:34.23 ID:BovG1CC40
>>414
長崎は避難候補地だよ
どのへんに住んでる?
車置いていくから、徒歩と電車でどうにかなる治安のいいとこ知りたいな
418地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 00:09:59.81 ID:Cj/KZzxo0
国分寺ガイガーあがってる
419地震雷火事名無し(芋):2012/01/24(火) 00:11:10.99 ID:djXWnYAc0
そちらは豪雪なんでしょうか
420地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/24(火) 01:04:25.53 ID:wz6cZeNu0
立川って、どうして、あんなにガラ悪いの?
421地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/24(火) 01:06:23.80 ID:4n0YpwaG0
>>413
雨と違って、雪は降り積もったらその場に長時間とどまるからね。
危険度は雨の比じゃないよ。
422404(WiMAX):2012/01/24(火) 01:20:58.25 ID:zjkREHjZ0
寒いから外みてないけど、雪やんだ・・・?
同条件で、0.05〜0.06。
平常レベルに落ち着いた。
423地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/24(火) 01:34:21.83 ID:Wp5GFxzn0
みぞれっぽくなってるから、どんどん雪溶けてる
424地震雷火事名無し(庭):2012/01/24(火) 01:49:31.63 ID:BovG1CC40
雪が空気を洗ったのかね
で地面に這う私達になすりつけると
425地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 08:24:55.37 ID:jWv8uLLY0
雪かきしてて転んだ もーーー朝から!
426地震雷火事名無し(家):2012/01/24(火) 09:41:45.35 ID:JfAMN04K0
ケガしないようにな

日野ガイガー落ち着いたね・・・よかった

427地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 12:42:18.58 ID:SCmxSKnF0
【1月23日23:15採取】東京都の雪:ヨウ素131、放射性セシウム→不検出。
SecurityTokyo Ge半導体検出器による2Lマリネリ容器、2,000秒測定の速報。
スペクトル付き。赤字部分は天然のPb-214,Bi-214です。
http://yfrog.com/esvaseej
本日の東京の雪ですが、天然の放射性物質である鉛214とビスマス214が強いため、
放射線量計が高く反応します。あわてないで下さい。
428地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 12:52:07.54 ID:5NJwc2BN0
日野ガイガー最大18cpm位迄あがった?

今回はビスマスのようなので良かったけど、雪に変わって上昇し始めて16cpm超えた辺りで
3.15の時の恐怖を思い出した。
あれは本当にパニック映画を現実にしたような感覚だったね。

429地震雷火事名無し(空):2012/01/24(火) 13:42:00.02 ID:1Iqj4Zg8P
>>428
現実だよ
430地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 14:05:26.94 ID:4kzaYknj0
3.15の時見てたんだ、、。

今朝7時ころ国分寺も日野もやや高めに出たけど落ち着いたね。
なんで昨夜は?
太陽風なのか?

立川や小平の焼却場もがれき受け入れてるんだろうか?

落ち葉だけでも凄いというのに。
431地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 14:08:54.05 ID:jWv8uLLY0
なんか横田基地 やけに飛行機の出入りが多くない?いつもこんなものだっけ?
432地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 16:25:20.36 ID:5NJwc2BN0
>>430
昨日の夜の段階ではフレアの影響は出ていないはず。
自分は先週の雪で線量が上がると思ってたんだけど上がらなかった。

以下勝手な推測だが

昨日は地上の温度は高かったが上空に強烈な寒気が入ったためさらさら雪となった。
高い高度からゆっくり成長(放射性物質も取り込み)しながら落ちてきたような感じ。
先週は地表は寒かったが上空の寒気は弱めだった。低めの高度で結晶化したためべちゃべちゃな雪。
あまり大気中の物質を取り込まなかったのではないかなって考えてる

>>431
最近は動きが活発。イランだろうね。あとは北朝鮮か
433地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 19:26:11.41 ID:eCcT1Cg2O
多摩地区の皆さん、移住を考えるときは、岡山に来てください。
東日本大震災のとき福島県に住んでいた人なら、岡山の公営住宅に無料で入居できます。
個別に相談を受けているようなので、岡山市役所に電話で問い合わせてください。
自主避難で東北や関東から岡山を選んだり、東日本から岡山に移住する人が増えています。
大地震の震源や活断層がなく、放射性物質の心配もいらない安全な岡山で安心して暮らしてください。
434地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 19:30:42.11 ID:4kzaYknj0
あの飛行機雲を旅客機よりも低空で東から西に向かって出して飛んでる(ケムトレイル)
あれはなにをまいてんのかね?

雪が降る前もじゃんじゃん飛行機雲作って午後から曇った。

まさか?

ゴミからにしても今日はもう線量落ち着いてるし、

やっぱガイガーカウンター購入するかな。
購入したらいろんなとこ測ってここに報告するよ。
435地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/24(火) 20:17:42.22 ID:iUKt/swwi
>>434
ガイガーはもう必需品だよ。
昨日のような線量上昇の事態になったらそれしか頼れるものないもの。
SOEKSとかRD1503クラスのものでもあると無いとでは大違い
436地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 20:58:05.65 ID:JQYMZycJ0
雪ですが、天然の放射性物質である鉛214とビスマス214が強いため、
放射線量計が高く反応します。

あわてないで下さい。
437地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/24(火) 21:33:49.40 ID:510zGbL8O
遅ればせながら線量計買うかなー
やっぱりインスぺクター+がいいのでしょうかね?
438地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 22:02:33.60 ID:a38lFPxCP
ロシア製のガンガーを買ってしまった。アマゾンで1万ちょっと。

だいたい0.1〜0.18マイクロシーベルト

まぁ 正確に測るには何十万もするのじゃないと無理だし誤差も大きいからこんなもんかな。@府中市

439地震雷火事名無し(東京都):2012/01/24(火) 22:04:19.98 ID:C9VNmTQJ0
放射脳にうんざりしている奥様30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327064287/
440地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 22:42:25.54 ID:4kzaYknj0
ガイガー持ちに質問だけど、持ってることを御近所とかに話したり、日常の話題に
線量高めだねとか話したりするの?
うちの近所全くそういうの気にしてなくって今日も雪の上で幼児ねっ転がったり
雪まみれだったり、、。
話しても興味なさそうにどうなのかねぇ?大丈夫でしょ!みたいな感じなんで、、。
441地震雷火事名無し(東日本):2012/01/25(水) 01:12:46.65 ID:FPjlZuOf0

脱原発国民投票の事で詳細わかる人いる?
おっそろしい法案が出されてる・・・。
【緊急】「原発の存続について国と関連機関は国民投票の結果に左右されない」
ようにする法案がこっそり提出されてる【国民投票無力化へ】
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/53284004.html

民主党の文句言うと逮捕されるらしいね。
本当、北朝鮮のような国になっちゃったんだね。
442地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/25(水) 02:13:18.59 ID:ns9VQP6g0
>>440
雪の上より
雪の下のほうが危険。

現在は雪で遮蔽されて
空間線量が下がってる。

そもそもセシウムは
原発が冷温停止していれば
新たには出てこない。

落葉を踏んであるくより
雪で転げまわってるほうが安全。
443地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/25(水) 02:19:06.04 ID:ns9VQP6g0
ガイガーカウンタは
多摩地区ではもう買う必要はない。

気になるなら、マスクをして
落葉を回収したり、側溝を掃除すればいい。

それよりも、食べ物に気をつけたほうがいい。

シーベルトは今はもうどうでもいい。
ベクレルに感心を持て。
444地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/25(水) 07:31:25.15 ID:SZow0Y0Hi
1Fが本当に収束してるならその通りなんだけど、そうじゃないでしょ。
ネットで放射線量わかるけど、万が一の事態の時はあてにならない。
政府の発表が信じられない今となっては自己防衛の手段は備えておくべきと思う。

まあ、人それぞれだから無理強いはせんけど、後悔先に立たずだけはならんようにな
445地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/25(水) 08:02:41.57 ID:ns9VQP6g0
>>444
万が一のときに
手元のガイガーカウンターが急上昇していたら
もう手遅れwだから、買わなくていいw

もし原発で何かが起きたらどう行動するかを
考えられる脳みそに今からしとけばいい。
まだ間に合うw
446地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/25(水) 11:02:07.51 ID:LZGZ8Jib0
確かに空間線量にはもう必要ないかも
今はプチホットスポット探索に使ってるよ
ガイガー
447地震雷火事名無し(空):2012/01/25(水) 12:45:07.18 ID:VIG04DLFP
もう報道もしないしな
無責任で嘘つきの醜悪面の野ブタが収束宣言してな
ガイガーカウンターで測りながら歩く日々
マスク必須
soeks 01mで0.2を平気で見かける府中住まい
448地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 13:48:35.05 ID:eSmOOmll0
>>445
手遅れって考えがおかしい。
万が一になったら、道路は閉鎖されるだろう。万が一を予期して早々に逃げられる人
は少ないでしょう。ほとんどの人は自宅退避するしかなくなる。
即死できれば楽だけど、痛みもかゆみもなくヤツはやってきて時は普通に流れる。
その時に自衛のためのガイガーは必要だろうという話。

手元になきゃ室内線量は測れない。西に逃げるために外出るのにもガイガーがないと
余計な被曝をしかねない。
万が一の時は手遅れと判断して自衛しないって考えのヤツ、察知して西に逃げられる
と思っているヤツには必要ないだろうけど。

この万が一はそう低くない確率で現実にあり得るからさ・・・
449地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/25(水) 15:45:07.47 ID:io1vJXH+0
>>447
pa-1000で0.05の俺んちでも
SOEKSなら0.2とか0.3とかしょっちゅう出るよ。
事故直後だったとしても
SOEKSは東京で使うような機種じゃねえから。
450地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/25(水) 17:04:14.87 ID:OmQRvFFD0
《上昇》福島市セシウム 〜1月23日9時~1月24日9時:32.6MBq/km2〜平成24年1月25日 14時現在〜11月より高い!〜前日【ND】→32.6MBq/km2!
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120125/1327474126

セシウム雪は危険だぞ〜〜〜!
451地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/25(水) 18:34:00.71 ID:Ny0TZ12X0
すまんちょっと教えて欲しいんだが、
いまから青梅駅からちょっと山に入った(10分ほど)とこまで
行かなくちゃな用事ができたんだがノーマルタイヤじゃ無理ですかね?
452地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 18:57:30.50 ID:0tVShA0C0
>>451
日陰は危険、スタッドレス必須
453地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/25(水) 19:02:39.52 ID:Ny0TZ12X0
おおありがとう。車で行く決心したところだった。
電車に変更します。
454地震雷火事名無し(東日本):2012/01/25(水) 19:49:54.63 ID:ZxAvf7hC0
451〜453
いいねえ〜ほのぼの
455地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 20:18:48.19 ID:HEKRyGbx0
街頭うらない
おれ じしんとき9  風呂ん中だって
456地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 20:39:20.28 ID:HEKRyGbx0
朝鮮通信使の日本見聞録 
          
京都にて
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。        悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。 悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。

名古屋にて
特に女性が美しい。
美しすぎる。
あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、美しさを失うだろう。
http://yhn8.iza.ne.jp/blog/entry/315202/

457地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 22:17:10.58 ID:HEKRyGbx0
日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://photo.jijisama.org/index.html
458地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/25(水) 23:48:20.08 ID:ns9VQP6g0
ガイガーカウンターを多摩地区でも安く売り出してるね。

ガイガーカウンターは必要とか必死になってるやつがいるのは
多分そのせいだな。
459地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/25(水) 23:55:24.56 ID:ns9VQP6g0
>>448
なんでガイガーカウンターが
皆に必要という発想になるんだよw

原発爆発時に原発の側でも即死しないのに
なにを想定してるんだおまえはw

心配なら、ガイガーなんて買うより
HEPAフィルターのついた空気清浄機や
高機能のマスクを用意しとけ。

多摩地区だからな。多摩地区。
460地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 00:30:27.57 ID:JFZVD9Pu0
タマtkb
461地震雷火事名無し(東日本):2012/01/26(木) 01:16:08.76 ID:noIlJURX0
即死レベルじゃあきらめもつくけどさ。

大分立ってるから風雨で排水溝とか屋根の雨どいとか集水弁とかが異常に
ホットすぽっと化しとらんか調べんと気付かず物凄いことになってる
可能性があるんじゃないか

今多摩地区はそんなでもないかもだけどその中で大丈夫じゃない場所
アウトを調べたい。

もちろん内部被ばくも気をつけてるけど、偽装されてたら元の黙阿弥

やっぱ買うわ。

そんで報告出来たら必要ないと言ってる人も一様参考にしてくれ。
で、何気に他の人にも教えてあげてほしいな。

いろいろ教えあって長く付き合っていこう。
462地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 01:23:58.31 ID:nGlQs1XO0
多摩地域は世田谷見たく騒がれていないだけでホットスポットはあるだろ
狭山茶のセシウム騒ぎや、八王子の異常値騒ぎだってあったくらいだしさ
少ないながらも確実に汚染されてるし、その中で凝縮されてる場所だってあるはずだ
うちの雨樋だって怪しいもんだ
463地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/26(木) 01:36:24.85 ID:itm3YPiI0
昔住んでた多摩ニュータウンは無事かいな?
464地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/26(木) 01:41:57.78 ID:bKYW9IFr0
だから、排水口などすべての汚染物質が
集まってくるところの線量が高いのは

あ た り ま え w

ありとあらゆる汚染物質が高濃度で発見されるよ。
当たり前だろw

そんなところを測っても無駄。

ガイガーで測るまでもなく
定期的に掃除をしろ。
465地震雷火事名無し(九州地方):2012/01/26(木) 03:22:25.40 ID:VyogrhfjO
ダスキン多摩営業所
466地震雷火事名無し(茸):2012/01/26(木) 04:51:28.37 ID:b1AEKtbQ0
買う自由
買わない自由

ってコトで
467地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/26(木) 05:35:33.78 ID:R/45lBMA0
東京で測定器買うなら予算は最低10万な。
ケチってSW83とかSOEKSとかDoserae2とか買うのはいいけど
その数値をさも自分の地域の線量だみたいに公表するのは
完全に自己満足だからヤメてほしい。

SOEKSで府中で0.2だから危険とか、バカバカしいにも程がある。
468地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 05:58:27.21 ID:L23094je0
エアカウンターSでいいじゃん。7,800円。
469地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/26(木) 08:39:52.99 ID:GRqs8uby0
アパートの階段の所を、シルバーセンターにでも頼んで
掃除してもらいたいんだけど、やっぱ酷いかね?w

吹き溜まり過ぎて、自分でやる気にはなれんのだよな
通り過ぎるだけで、距離もあるけど出来れば掃除して欲しい
大家全然やってくれんので
470地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 09:30:04.93 ID:8WiGdnGe0
自分でやれよw
フルアーマーでwwww
471地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/26(木) 09:40:36.15 ID:GRqs8uby0
未熟なんでフルアーマーもってないすw
正直、蜘蛛の巣とか蛾の死体もあって気持ち悪いんだよな
472地震雷火事名無し(西日本):2012/01/26(木) 10:29:20.39 ID:Ok87C+jl0
【絶対に見てください】マスクについた点々が放射性物質!マスクは必須!!子どもを守って!

http://ame■blo.jp/halo-usaco/entry-11146354268.html

311の時は多摩で屋外作業していた。花粉症なのでマスクはしていたが。この写真を見て、
今年は花粉症でない人も絶対にマスクをして下さい!
473地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/26(木) 11:09:02.85 ID:N6sCjkdE0
これから放射能瓦礫を都内で大量に焼却
するんだから、空間線量計は必須な

特に焼却炉の近くで、極端に空間線量が
上がった場合は、東京都に猛烈に抗議するべき

エアカウンターでもいいから、普段から線量を
継続的に測っていれば、いざというときに役に立つ

犯罪者役人どもを涙目にしてやろうぜww
474地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/26(木) 11:44:33.89 ID:RuZJaADDO
焼却くらいじゃ上がらない。
475地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/26(木) 11:47:23.19 ID:N6sCjkdE0
>>474
一般焼却炉で燃やしたら空間線量上がる
野焼きしているのと同じ
476地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 12:05:02.29 ID:NRs54hl20
>>459

だからさ
>>445
>万が一のときに
>手元のガイガーカウンターが急上昇していたら
>もう手遅れwだから、買わなくていいw

という考えがおかしいって言ってんの。
手遅れって何?手遅れってことで何もしないのかね?
違うだろ。みんなそこからなんらかの対処するだろ。
その時には簡易なものでもガイガーがいるって言ってんのよ。

空気清浄機やN99マスクがあっても室内の線量がわからず疑心暗鬼になる。
477地震雷火事名無し(空):2012/01/26(木) 12:41:22.39 ID:t1e7p1ZEP
>>476
疑心暗鬼、俺がガイガーカウンター買ったのもそのため
いくら掃除しても、線量が減ったかどうかわからないのは不安だしストレスになる
soeksでも有ると線量の変化は分かる
これは大きい
空間線量が高い場所は意識して避けるようにしてる
478 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/01/26(木) 12:52:12.76 ID:t1e7p1ZEP
soeksは時折極端に高い表示になるが
そういうのは無視して、府中で0.2が出続ける場所はある
自分の家の中は高くても0.16ぐらいだが
掃除すると0.08に減ったりする

岐阜県の事故前の空間線量が0.12とかだったので、それ以下なら外部被曝は無視できると考えてる

正直、府中で住み続けるのは、汚染海産物を避ければなんとかなるかなという所

4号機のプールが壊れてたら
3号機由来のホットパーティクルをすってるし
ヨウ素被曝で子供はどうなる
と言った不安は尽きないが

479地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 13:10:24.38 ID:JvYXfCuH0

立川だけど、1:56ごろから、時々「風花(かざはな)」が舞っている。
薄い雪雲がかかったせいなのだが、放射能の降灰みたいで、イヤだ。
480地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 13:35:53.48 ID:1D6zcaSZ0
家に入る時に、服と髪にブラシを掛けて、
うがいして口をゆすいで鼻をかめばいいよ


牛肉になぜかプライドがあって豚肉をバカにしてる奴ら死亡

※汚染疑い牛3千頭流通先不明、検査時既に消費か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120125-OYT1T01254.htm?from=main1
>放射性物質に汚染された稲わらを餌として与えられたことが出荷後に判明し、厚生労働省が検査対象とした15道県の肉牛4626頭のうち、
>25日までに検査が確認されたのは1630頭(約35%)だったことが、同省への取材でわかった。
>残る2996頭は流通先が不明になっている。同省は、検査を決めた時点ですでに消費されていたり、追跡が間に合わなかったりした可能性が高いとみている。
481地震雷火事名無し(家):2012/01/26(木) 13:57:46.59 ID:7NJfckRL0
東京は、一部を除き、線量は我慢できるレベルだと思う。
でも、食べ物は気を付けたい。
東京に住むなら、意識的に気を付けないと。
スーパーなどで、子連れのお母さんが何も気にせずに
お惣菜まで買っているのを見ると胸が痛む。
@府中
482地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 15:18:23.99 ID:4tI/1TSf0
そもそも、「スーパー惣菜」を買う様な母親は根本からおかしい
セシウム以前の問題
483地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 15:50:11.22 ID:Yb2W/+Qz0
けどよーうちの嫁 食材 水全て 西日本から取り寄せで 食費ものすごい
増えて 俺の小遣い カットすんなよーー まあ 無頓着な嫁よかいいけどw
484地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 17:19:31.32 ID:kp/x+WlW0
西日本人が知らない、恐ろしい状況

http://deaibbs.x0.com/up/src/up3502.jpg
485地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 19:27:17.54 ID:L23094je0
>>484
山梨県完全勝利
486地震雷火事名無し(東日本):2012/01/26(木) 20:40:14.46 ID:noIlJURX0
良いな山梨。

自分で分かるホットスポット意外にこんなところが!!という場所も
ガイガーで探したい。

うちの前に道路とか、庭のレンガ敷きとかウッドデッキのいたとか
全部引っぺがして
GW前に除染したんだけど、裏の砂利のところが肩を壊して出来なかったんだよね、、。

そこがとても気になって測ってみたい、、。

ちなみに集水弁もふた開けて砂利石とって除染、底土も5センチくらい掘って
そこに砂利戻して炭をいっぱい入れておいた。そろそろ炭を取り換えたいが、
そのころゴム手袋してたけど、いっぱい両手被ばくしたんだろうな。鬱

除染は洗浄機。水道代が普段の3倍に、。水道局から調査に来たわ。

>>483良いお嫁さんだね。
487地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/26(木) 21:07:36.22 ID:CncK08/NO
>>484
携帯で見てるのですが、何時の画像ですか?
488地震雷火事名無し(空):2012/01/26(木) 21:10:55.48 ID:sHsSMqTzP
自宅のある府中市某所は0.11,渋谷中心部は 0.05 から0.08これから東名を走って静岡に向かうので移動しながら書き込みます。@ RD1503
489488(空):2012/01/26(木) 21:56:41.16 ID:sHsSMqTzP
伊勢原付近は0.09です。
490地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 21:57:30.41 ID:myehr9l80
>>471
ビニール袋五枚被ってお前がやれww
491地震雷火事名無し(東京都):2012/01/26(木) 22:06:13.09 ID:Jbs0Hkrj0
>>448
全く同意。

高速は無理だろうが、その時は下道を通って西日本に脱出しようと思ってたが、
下道の主要道路まで封鎖されるのには絶望したわ。

主要道路を横切れなかったらもう、どうにもならん。

そんなことをされては、西日本に脱出どころか、
クルマ通勤の人が、帰宅するのすら困難になると思う。

籠城するにも、籠城後、あまりの放射能に警察の能力が低下した隙を見て
脱出するにも、ガイガーは必須だよね。
492488(芋):2012/01/26(木) 22:27:30.72 ID:sHsSMqTzP
東名足柄SA. 0.10

寒い^^;
493地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/26(木) 22:40:04.11 ID:jJobgquD0
東京都民投票

https://twitter.com/#!/tomintohyo_nuke
http://kokumintohyo.com/branch/


「原発」大阪市民投票
http://kokumintohyo.com/osaka/



国民投票
https://twitter.com/#!/genpatsuvote
http://kokumintohyo.com/




原発をどうするか、みんなで決める――国民投票へ向けて (岩波ブックレット)
http://www.amazon.co.jp/dp/4002708217/

「原発」国民投票 (集英社新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087206033/
https://twitter.com/#!/WarszawaExpress

494地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 00:33:19.77 ID:E2dzeCTz0
しかし、いままでこのスレでは
ガイガーカウンターがいるかいないか
なんて話は全くなかったのに

エアカウンター2号機が関東でも大量に
販売されるのにあわせて

「ガイガーは必要だ。」「ないと不安だ。」

みたいな書き込みが異常発生しているなw
495地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 01:20:18.02 ID:OEO0HogS0
ステマには困ったもんだな。
ガイガーなんて、俺は意地でも買わねえぞw
496地震雷火事名無し(広島県):2012/01/27(金) 03:03:40.97 ID:kXuvDlq60
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
進学、就職、引越、避難、疎開、移住先は吟味すべき。
三連動大地震と福井原発、浜岡原発、もんじゅの放射能が直撃する名古屋は危険。
497地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/27(金) 07:51:05.68 ID:aGAf04xMO
同意
今の誤差みたいな線量の差を見る為だけじゃなく
300μなんかに上昇した場合(例えばの話ねw)、屋内退避するし
少し下がって来たら移動などの判断もできる

国内に原発が54もあり、地震活動期に入ったことだし明日にでも起きてもおかしくない東海地震で浜岡が逝く可能性もあるし
ガイガーは一家に一台あってもいいと思う

福一の時も、「とにかく距離をとりたい」とさらに線量高い飯舘方面へ避難しちゃった人達もいたしな
498地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/27(金) 07:59:14.20 ID:aGAf04xMO
>473
了解した
こちら、多摩川沿い住み
下水処理場、ゴミ焼却場に囲まれとる…
499地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 08:54:58.06 ID:gKxK607+0
なんだなんだ、今日は朝から線量が高いな
なんかあったかなあ
@多摩西部
500地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 08:57:40.14 ID:jHajdbA70
>>499
あきる野市は、そうでもないようだが

http://www.ustream.tv/channel/radiation-watch
501地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 09:07:36.85 ID:gKxK607+0
やはりいよいよ焼却が影響してきてるのかもしれないなあ
衛生組合の炉もだし、落ち葉やの焚き火も、だし
Radiつけっぱで見てると、まるでプルームが通っているかのように
数値がするすると上がりだすことがたまに起こりはじめたんだよねー
502地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/27(金) 09:07:56.57 ID:jTYqRvDN0

原発 都民投票

街頭署名に行けなくても大丈夫!署名できるお店、都内100カ所以上にあります。http://bit.ly/rLOrCP

文京 区で街頭署名 日時:1/27(金)11:30〜12:30
場所:白山通りのクイーンズ伊勢丹前 最寄り駅:都営三田線春日 丸の内線後楽園

東村山 日時:1/27(金)13:30〜15:00 場所:新秋津駅(JR武蔵野線)

東村山 日時:1/27(金)10時〜11時 場所:スーパーオザム(美住町店)

三鷹 日時:1/27(金)10:00〜12:00 場所:やさい村

板橋 日時:1/27(金)10:30〜18:00 場所:生活クラブデポーいたばし店頭にて

板橋 区で街頭署名 日時:1/27(金)15:00〜16:30 場所:三徳ときわ台店付近

板橋 区で街頭署名 日時:1/27(金) 13:00〜14:45 場所:東武ストア前野町店付近

町田 市で街頭署名 日時:1/27(金)10:00〜12:00(雨天?中止) 場所:スーパー三和 山崎店前

西東京 市で街頭署名 日時:1/27(金) 18:00〜20:00 場所:田無駅北口

江戸川 区 街頭署名 日時:1/27(金) 13:30〜15:30 場所:ダイエー船堀店前

調布 市で街頭署名 日時:1/27(金)11:30〜13:30 場所:西調布キッチンコート・コープ東京前

調布 市で街頭署名 日時:1/27(金) 15:00〜17:00 場所:仙川駅前

武蔵野 市で街頭署名 日時:1/27(金)12:00〜13:30 場所:サミット緑町店前

日野 市で街頭署名 日時:1/27(金) 15:00〜17:00 場所:豊田駅

国分寺 市で街頭署名 日時:1/27(金)11:00〜13:00 場所:国分寺駅

狛江 市で街頭署名 日時:1/27(金)11:30〜13:00 場所:慈恵第三病院横 スーパーOK

府中 市で街頭署名 日時:1/27(金) 17:00〜19:00 場所:府中芸術の森劇場前

府中 市で街頭署名 日時:1/27(金) 14:30〜16:00 場所:晴見町商店街

府中 市で街頭署名 日時:1/27(金) 11:00〜13:30 場所:農工大前

世田谷 区で街頭署名 日時:1/27(金)12時〜13時 場所:三軒茶屋キャロットタワー付近

世田谷 区で街頭署名 日時:1/27(金) 15:00〜16:00 場所:小田急線経堂駅北口

新宿 区で街頭署名 s 日時:1/27(金)15:00〜19:00 場所:西口小田急ハルク前

渋谷 日時:1/27(金)10:00〜12:00 場所:笹塚駅前クイーンズ伊勢丹駐輪場付近

渋谷 区で街頭署名 日時:1/27(金) 12:00〜19:00 場所:渋谷駅ハチ公前

https://twitter.com/#!/tomintohyo_nuke
503地震雷火事名無し(西日本):2012/01/27(金) 11:11:32.15 ID:zujXCX6h0
林野庁の調査では雄花に含まれるセシウム濃度の最大値は、浪江町で25万3,000ベクレル/kg。
そのまま土壌に仮に均等に落ちると1518万Bq/m2。実際に生活圏に舞う量が10分の1としても、
チェルノの強制避難区域148万(Cs137だけですが)を超えます。セシウム以外の核種もあるし、
車の往来や風で舞い上がる土埃、フクイチからの14億Bq/日も続いています。内部被爆の継続が
最も危険なので、花粉シーズンが終わるまでマスクを!自分も多摩地区によく行くので気をつけます。

写真は↓昨年3月15日に東京で使ったマスクの放射性物質。
http://news-scrapbook.up.seesaa.net/image/E88AB1E7B289E381ABE382BBE382B7E382A6E383A0EFBC92.jpg
504地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 11:18:50.48 ID:jHajdbA70
元東電社員で原発部門にいたことがある医師登場www
盗電完全脂肪wwwwwww


やましろ病院での講演会「フクシマの真実と内部被曝」(2012.1.26): 院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/article/53320796.html

505地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 12:36:18.69 ID:WpyP6Vej0
この時期と同じ気候になってる。西日本は危険すぎるね
http://deaibbs.x0.com/up/src/up3502.jpg
506地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 13:22:19.94 ID:4Xzzaau30
地震怖い
507地震雷火事名無し(庭):2012/01/27(金) 14:44:59.04 ID:XVwtxPcM0
>>503
落ち着けw
それは、何センチの厚さで花粉が積もる計算だ?
508地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 15:05:15.76 ID:tVIPmeCB0
コピペにレスしてどうするの
509地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/27(金) 19:30:38.94 ID:1DvNHby/0

ニコ生視聴中 : 「げんぱつ?日本の未来?誰が決める?」 #nicoch #原発 #都民投票 http://live.nicovideo.jp/watch/lv79275223

ニコ生視聴中 : 「げんぱつ?日本の未来?誰が決める?」 #nicoch #原発 #都民投票 http://live.nicovideo.jp/watch/lv79275223

ニコ生視聴中 : 「げんぱつ?日本の未来?誰が決める?」 #nicoch #原発 #都民投票 http://live.nicovideo.jp/watch/lv79275223
510地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 19:33:48.64 ID:4Xzzaau30
>> 見たことを激しく後悔。。。
511地震雷火事名無し(東日本):2012/01/27(金) 20:38:57.37 ID:/u4iWCam0
がれきの焼却の話が出たりしてるけど、日野のガイガーも、国立のガイガーも
同じ機種なのに日野は比較的14代で安定しているのに国立が比較的高くしかも
数値が暴れるんだよね。12〜17代。

日野の場所は詳しくないけど、国立の公開されている場所付近は
ちょっと坂の下で窪地?
しかも立川と小平、東大和なんかの焼却場2機が北側にあるんだよね。
正に風向き?が影響してなくもないような。
もし、焼却灰なんかが影響してたら小平焼却所の近くのマンション
乱立してるけど大丈夫なんだろうか。
512地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 20:44:04.05 ID:s7lYRf5m0
日野ガイガーの住所は

日野市南平だよ
513地震雷火事名無し(東日本):2012/01/27(金) 21:28:25.11 ID:/u4iWCam0
>>512ありがとう。

日野は西に4キロくらい焼却場から離れてるね。

>>511国立ではなく、国分寺でした。。。

国分寺は2キロの範囲に焼却場が2か所だね。

514地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/27(金) 21:47:57.53 ID:hp70GgLl0
多摩地区で放射能ガレキの焼却は止めてもらいたいね

健康被害が顕在化してでは遅すぎる
515地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 21:49:36.18 ID:7G0tcYVH0
放射脳にうんざりしている奥様30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327064287/
516地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/27(金) 22:06:04.05 ID:0/pPyvtw0
トンキンスレマダー?
517地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 22:11:40.88 ID:amq7z4sy0
>>504
これまでの放射能に対する知識を総まとめしたような動画でしたね。
貴重な資料、ありがとうございました。
518地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 23:20:52.56 ID:ptEDELAd0
瓦礫が心配な人はこれを読んで安心してください。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327589445/59
519地震雷火事名無し(広島県):2012/01/28(土) 08:31:35.71 ID:2IbzaYSD0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が北見・広島も悪くない。これがベストスリー。
520地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/28(土) 08:46:53.54 ID:eq9epJ9U0
>>519
マテ、島根でなんか起きてる!
521地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 08:47:41.25 ID:XVn3G9L60
多摩市が一番安全には噴いた。
522地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 08:54:51.56 ID:W4T0BiLGP
ガイガーカウンターを買って思ったこと

多摩は直ちに健康に影響はない by 枝野

多摩といっても多摩市のことではない。
ただ多摩で検索すると多摩市関連ばかり出てくるので たま市に変更してほしいな。
523地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/28(土) 11:12:30.84 ID:7FUW3aNL0

「原発」都民投票
https://twitter.com/#!/tomintohyo_nuke

都内100カ所以上にあります。http://bit.ly/rLOrCP

昭島 市で街頭署名 日時:1/28(土)12:00〜13:00 場所:昭島駅北口

小金井 市で街頭署名 日時:1/28(土)11:00〜12:00 場所:コープ小金井ぬくい坂下店前

狛江 市で街頭署名 日時:1/28(土)13:00〜15:00 場所:喜多見駅前スーパー サミット付近

江東 区 街頭署名 日時:1/28(土)13:00〜14:30 場所:門前仲町赤札堂前

西東京 市で街頭署名 日時:1/28(土) 14:00〜15:00 場所:田無駅北口

葛飾 区 #足立 区  日時:1/28(土)13:00〜16:00 場所:亀有駅前

文京 区で街頭署名 日時:1/28(土)11:30〜12:30 場所:白山通りのクイーンズ伊勢丹小石川店前 最寄駅:都営三田線春日

文京 区で街頭署名 日時:1/28(土)12:00〜15:00 ★都内在住の有権者どなたでも署名できます! 場所:谷中・夕焼けだんだん(日暮里駅北口改札を出て左、徒歩5分)

三鷹 日時:1/28(土)11:30〜13:30 場所:武蔵境イトーヨーカドー前

三鷹 日時:1/28(土)11:00〜13:00 場所:三鷹台 小田急OX前

板橋 日時:1/28(土)10:30〜18:00 場所:生活クラブデポーいたばし店頭にて

板橋 区で街頭署名 日時:1/28(土)15:30〜17:30 場所:イズミヤ前野町店付近

板橋 区で街頭署名 日時:1/28(土) 13:00〜14:30 場所:ビバホーム前野町店付近

世田谷 区で街頭署名 日時:1/28(土) 13:30〜14:30 場所:世田谷線上町駅前
524地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/28(土) 11:18:37.10 ID:7FUW3aNL0

調布 市で街頭署名 日時:1/28(土)11:30〜13:30 場所:つつじヶ丘北口(雨天中止

調布 市で街頭署名 日時:1/28(土)12:30〜14:30 場所:仙川駅前(雨天中止)

町田 市で街頭署名 日時:1/28(土)10:00〜12:00(雨天中止) 場所:スーパー三和 小川店前

豊島 区で街頭署名 日時:1/28(土)13:30〜15:00 場所:池袋西口芸術劇場前

大田 区で街頭署名 日時:1/28(土) 11:00〜15:00 場所:大岡山駅前(雨天中止)

武蔵野 市で街頭署名 日時:1/28(土)14:00〜17:00(雨天中止) 場所:武蔵野市緑町サミット前

武蔵野 市で街頭署名 日時:1/28(土)12:00〜15:00(雨天中止)
★武蔵野市、三鷹市、杉並区、練馬区、西東京市、府中市、小金井市の有権者の方が署名できます!
場所:武蔵境駅南口 ロータリー

武蔵野 市で街頭署名 日時:1/28(土)15:00〜17:00(雨天中止) ★都内在住の有権者どなたでも署名できます!
場所:吉祥寺駅北 サンロード入口

国分寺 市で街頭署名 日時:1/28(土)11:00〜13:00 場所:国分寺駅(雨天中止)

府中 市で街頭署名 日時:1/28(土) 17:00〜19:00 場所:府中駅バスロータリー付近

府中 市で街頭署名 日時:1/28(土) 14:00〜16:00 場所:ルミエール府中前

府中 市で街頭署名 日時:1/28(土)11:00〜13:00 場所:ミナノ分倍河原前

江戸川 区 街頭署名 日時:1/28(土)10:00〜12:00 場所:船堀駅

八王子 市で街頭署名 日時:1/28(土)13:30〜16:30 場所:八王子高倉町アルプス前か生協前

八王子 市で街頭署名 日時:1/28(土)12:00〜14:00 場所:南大沢駅

多摩 市で街頭署名 日時:1/28(土)11:00〜13:00 場所:聖蹟桜ヶ丘交番前(雨天中止)

練馬 区で街頭活動 日時:1/28(土) 16:00〜17:00過 場所:西武池袋線・桜台駅北口 西友桜台店駐輪場

練馬 区で街頭活動 日時:1/28(土)12:00〜13:00頃 場所:西武池袋線・江古田駅南口

練馬 区で街頭活動 日時:1/28(土)15:00〜15:45 場所:石神井公園駅南口(雨天中止)

練馬 区で街頭活動 日時:1/28(土)14:00〜14:45 場所:石神井公園駅北口

小平 市で街頭署名 日時:1/28(土) 13:30〜15:00 場所:一橋学園駅北口

立川 市で街頭署名 日時:1/28(土)11:00〜15:00 場所:立川駅北口ペデストリアンデッキ上もしくは下

新宿 区で街頭署名 日時:1/28(土) 15:00〜19:00 場所:西口小田急ハルク前
★都内在住の有権者どなたでも署名できます!

渋谷 区で街頭署名 日時:1/28(土) 12:00〜19:00 場所:渋谷駅ハチ公前
★都内在住の有権者どなたでも署名できます!
525地震雷火事名無し(東日本):2012/01/28(土) 14:18:14.39 ID:GhL7dN2n0
ガイガー買ったよ。

なんかエアカウンターがどうのこうので販売促進みたいに言ってた人いたけども、

そもそもエステーなんてもろに国の息口うつしみたいなとこが販売してる
物など、低く設定とかされてそうで買えない(個人の意見だからね。)

SOEX-01M そもそも低線量の多摩地区には必要ないと書いてくれてたかた、
ありがたい助言でしたが、個々の場所のホットスポットを比較したかったので
買いましたわ。今1万ちょっとだし、、。

簡単には買った感じだと、教えてもらったとおり、高めに出るね。

大体1分間(6回測定平均)

室内は0.08〜0.28(急に出るね。)ほぼ0.15μsv/h

2階は0.13μsv/h

雨どいも0.13μsv/h。これは意外に安心できた。もっと高いかと思った。
雨雪で流れてるんだね。

外の集水升 (ふたの中は50センチくらい掘ってある塩ビのますが埋まっていて、
高さ底から30センチ位のところに下水に流れる管ありだから、ほぼ地面に流れてる、)
はふたの上から
除染したところはほぼ0.15μsv/h

除染できなかったとこは0.2μsv/h

5月位に愛知の会社の園芸の土かってあって
大丈夫かわからないからずっと庭に置きっぱなしだった奴0.2μsv/h

玄関0.13μsv/hマットなんか頻度に洗ってるからかな。

あとで車測ってみよ。

御批判含めてアドバイスください。特に詳しい方。よろしくね。

場所小平小川町1








526地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:21:42.62 ID:44pSzGIw0
>>525
バージョンは1CLですか?
527岡山在住広島県民(岡山県):2012/01/28(土) 14:26:26.35 ID:AN1tHlUP0
東日本にお住まいの全ての皆様、どこかに避難なさっている全ての皆様へ。
悪夢のような大震災と津波、そして福島第一原発の爆発による放射性物質の飛散に見舞われた平成23年が暮れようとしています。
今も続く放射能汚染と内部被曝の危険を憂慮しながら、大切な人や物を失い悲しみを抱えながら、頑張ってきた東北地方をはじめ東日本の皆様を思うと、涙がこぼれます。
皆様それぞれに異なる価値観をお持ちで、違ったお考えがあることとは存じますが、何よりもご自身と大切な人たちの健康と安全を第一にお考え下さい。
でき得る限り内部被曝を避け、災害の少ないに広島移住をなさいますよう、お勧めするとともに願っております。
広島市の場合、3月11日現在で福島県にお住まいであった方であれば無料で公営住宅に入居できます。宮城県や岩手県で被災又は罹災なさり、被災証明又は罹災証明をお持ちの方も同様です。
一度どこかに避難なさった方が広島市に移住なさる場合にも支援対象となりますので、年明けの1月4日以降、広島市役所に電話でお問い合わせ、お申し込み下さい。
岡山コピペは他県民が書いています。


528地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/28(土) 14:58:26.88 ID:LuNflbDD0
富士山爆発したら、多摩でも爆音スゴイだろうな。
窓ガラス割れるかな?火柱もスゴイだろうな。
噴石飛んで来て、屋根に穴はあかないだろうな?
多摩での正確な被害予測が欲しい・・・。
529地震雷火事名無し(庭):2012/01/28(土) 15:32:31.44 ID:inNVuwHv0
>>525
小平でそんなに数値高いのか。
参考になります、ありがとうございました。
530地震雷火事名無し(東日本):2012/01/28(土) 16:00:19.53 ID:GhL7dN2n0
>>526そうです。

さっき買い物がてら車測ったら0.15〜0.18μsv/hだった。
坂の下とかで車停まるとチョイ高め。まあ、第一回だから何とも正確性に欠けるわな。

徐々にアップします。

あ、トイレが0・18μsv/hとずっと高め
531地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 16:31:37.19 ID:s4gW5ARC0
多摩地区でも集水升の底の土とか測ると0.5〜0.8μSv/hくらいなるよ
532地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/28(土) 17:51:59.56 ID:ODmULK7Hi
SOEKSは放射線を遮断できる研究室とかで測っても
0.1や0.2をポンポン出すので、
平均0.5以上の環境じゃないとあんまり意味ないよ・・・。

いつかの腐葉土みたいにホットスポット探しには最適だが。
533地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/28(土) 17:59:23.37 ID:WLw0InRRi
いや、ソエクスは、平均値を取れば低線量でも正確、優秀な測定器だよ。
534地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 18:27:08.49 ID:M2Fe8nww0
>>533
上でも言われてる通り、低線量地域では使い物になりません。
535地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 20:25:38.01 ID:bkSZkNt90
そのレベルなら、受動喫煙やファストフードを気にしたほうがいい
536地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 21:37:55.93 ID:zJlPEJGt0
なんか放射能精神的圧迫ストレスの方が体に悪い気がしてくるな
放射能を気にする人って、普段から水と空気と食材を気にして、喫煙者の近くに寄る事なく外食も絶対にしない人
まぁ、多少はストレスだけど元気でしょ 。普段の通りだし

ネットや口コミであたふたしてるバカだけが、ストレスで早死にすると思う
538地震雷火事名無し(京都府):2012/01/28(土) 23:49:15.86 ID:GypuHaie0
環境ジャーナリストのブログで次のような記事が載っていました。

http://ameblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11125288359.html

********************

宮城県女川町の「汚染がれき」を東京都内で焼却する問題で、
財団法人東京都環境整備公社が災害廃棄物処理で巨額の運転資金を得ることが判明した。
同公社の理事長は森浩志元東京都環境局次長。
この典型的な「天下り団体」に東京都は3年間で約280億円を貸し付ける予定で、
同公社が事業者と処理・運搬契約を結ぶ。
石原都知事は被災地の支援を主張し、都民の反対があるにもかかわらず
人口密度の高い東京都内で焼却実施を強行しようとしているが、
石原都知事と都庁、リサイクル・産業廃棄物処理業者ら政・官・財の不透明な
「利権の構図」が明らかになったことで、
「汚染がれき」焼却は見直しを迫られるのは必至だ。
********************

もしこれが本当なら、瓦礫を焼却する東電子会社の「東京臨海リサイクルパワー株式会社」
と東京都天下り族が儲かる仕組み。
「被災地支援」という大義名分によって、
結局お金儲けの人たちのために、東京都で災害廃棄物が処理されるんです。
そして都民は内部被ばくをする危険性にさらされるんです。
539地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/28(土) 23:56:27.27 ID:sa+VLxVF0
【情報拡散推奨】

● 東大卒で東電に入社して原発部門に配属されたが、退職して医師に転身した
  院長が国と東電の悪事を暴露!


フクシマの真実と内部被曝 2012年1月26日...
http://www.dailymotion.com/video/xo1plg_yyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyy-yyyyyyy_tech
フクシマの真実と内部被曝 2012年1月26日 於やましろ病院 投稿者 onodekita
・自己紹介
・電力が原発を推進する本当の理由
・フクシマの事故進展を台所で説明する
・奇形動植物
・内部被曝その理由
・我々は何をどうするべきか
540地震雷火事名無し(家):2012/01/29(日) 00:19:15.63 ID:6W3jn+yo0
>>537
何故そう思うのか?
自分は喫煙者だけどそれとこれとは話が別
喫煙は自己責任でしてるし周りに迷惑かけないように
割と広いところとか自室(同居人無し)で吸ってる

でも放射能は違うだろ?
後年病気になったとしても長い裁判が待ってるだけで補償もしてもらえないし
だからと言って自己責任でもない
まあ究極の選択的には東京離れるっていうのが一番なんだけどな
541地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 01:16:21.76 ID:DSCyzrGN0
でも先日公表された放射性物質の拡散データ見たら、東京離れても無駄だって分かったよね
北海道の郊外に引き籠もるか、海外に逃げるしかない
542地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 01:30:20.16 ID:QT0zzZUl0
【政治】 枝野経産相「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みをしていた。事務方に確認や作成指示を徹底しなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327761671/


はいウソ

原発事故の議事録ほとんどなし 枝野長官「多分、記憶に基づく証言求められる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051120460023-n1.htm
【2011.5.11 20:44】 
> 枝野幸男官房長官は11日午後の記者会見で、東日本大震災発生直後、原子力災害対策本部
>(本部長・菅直人首相)の会合など、東京電力福島第1原発事故の対応をめぐり開催された会議の
>議事録がほとんど作成されていないことを明らかにした。
543地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/29(日) 01:53:56.23 ID:fOgPvNvIi
>>525
ソエクソは車載向きだね夜でも見やすいし
インテリアにもなる
数値も車載だと低線量でも使える。

低線量だと言われる富士五湖の国道139なんかを走るとほぼ0.1マイクロ超えない。
都内で0.18くらいで、いやいやこれは誤差なんだからとか言ってんのは
聞きたくないアーアーとかやってるのと同じだとわかる
544地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/29(日) 02:30:20.80 ID:mpyltp2X0
多摩在住の方怒らないで聴いてくれ・・・





トンキンタマw
545地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/29(日) 02:38:36.82 ID:9qsLdkUgO
デラウミャ〜エビフリャ〜wwww
546地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/29(日) 03:05:04.97 ID:ldeP3YgQi
つまんない。
547 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2012/01/29(日) 03:10:21.72 ID:FMCuvwg60
548地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 08:55:54.73 ID:de4ymjvB0
SOEKSでの報告があるけど、0.18とかの値をそのまま見てはだめです。
普段の値と相対的に見て、高い低いを判断する感じ。
低線量で使いものにならないわけではなく、高めに出たり値がバラつくから
行政発表値と値そのものを比較できなってだけ。
あくまでも所有者が判断するための警報機です。

自分もSOEKSもってるけど、癖さえつかめば多摩地区でも十分に使える機種ですよ。
549地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 09:19:37.55 ID:fVUyOzSg0
明日の予想最低気温−7度だってw
勘弁してほしい。
550地震雷火事名無し(東日本):2012/01/29(日) 09:53:15.68 ID:SDZHX2Gj0
>>548
ありがとうございます。
私も数値をうのみにはせず、あくまで参考程度に考えております。
そうそう、警報機ですかね。

それと、ストレス確かに良くないですね。
完璧は難しいですが、出来るだけとういくらいゆるく考えていこうかな。

良く親が気をつけなさい気をつけなさいと言ってきたんだけど、
気をつけてても車が突っ込んできたりするしね。

>>549はウィグル地区の話??
551地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/29(日) 11:43:22.81 ID:8sKaz08x0
今日は風がキツイ。
飛んできているかな?
552地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 13:23:59.49 ID:kGjcujXQ0
>>550
羽村だよw
553地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 13:39:57.48 ID:HAZeeUbl0
@八王子 明らかに北風だから 窓閉めて換気もしない 無駄な努力かな?
554地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/29(日) 14:01:38.38 ID:v0yMm+nJ0
http://www.ustream.tv/channel/shiminkoryukai
松本市長、講演中!!!
555地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 14:06:31.50 ID:E50sQBgw0
>>553
何で無駄なの?
556地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 14:41:07.79 ID:HAZeeUbl0
>>555 だって汚染されまくってんじゃん・・・ いろいろやってはいるんだよ
まだ小さい娘もいるからさ
557地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/29(日) 16:07:29.94 ID:8dFbHei+O
無駄じゃないよ
小さな事からコツコツとw
幼児いてもまったく気にせず泥まみれ、東北関東の野菜どころか卵牛乳食わせまくり(安いから)
放射能の話すれば、馬鹿にされるw
そんな親の子供より全然良い

しかし、発病するかしないかは運…
気をつけてても、国内にいる限りは0ではない
それで発病する子供もいるだろうし
逆に、全く気にしてなくても元気に寿命を全うする子供もいるだろう…
なんだかなー


558地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 16:37:13.40 ID:HgZ7bFlm0
ドイツの機関紙が4月に発表した恐るべき試算

・福島県から東京を経て山梨県中部までの人間は放射能汚染により今後5年間に
6割の人口が死亡し、生存した人間も8割は慢性的な放射線疾病により苦しむ。
・既に誕生している子供のうち12歳未満の子供は将来40歳まで生きる事は不可能。
・12歳〜25歳くらいまでの人間は7割が60歳未満で死亡する
・この地域ではいくら食材を選別しても生存は無理、空気からの内部被ばくで死亡又は疾病にかかる。
・今後出産する子供はおよそ1割が死産、8割が奇形・精神疾患・慢性疾患を持ち、健康児は10%以下。
地震!こわい!
最近多すぎる
いまのは直前に地鳴りがしたぞ
>>560
したね。
ゴウン!となってからユサユサと。
562地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 16:53:35.79 ID:HAZeeUbl0
>>557 そだよな できる全ての事は 気をつけてる 尿検査も受けて
N/Dだったけど 安心できない。つーか 地震こわいお
563地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/29(日) 16:55:17.72 ID:Ip/mcMsf0
@青梅
ドンと突き上げて揺れた。その間10秒くらい
山梨周辺震源の地震は影響あるな。昨日は朝から3連発だったし。
食品備蓄など、用心なこしたことはないよね
564地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/29(日) 17:04:57.88 ID:Svy5yDQD0
おっすオラ瑞穂
立川断層で真っ二つは嫌だぜー
565地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 17:35:53.33 ID:DSCyzrGN0
今日風が強いから、強風で家がミシッっていったりして怖い
566地震雷火事名無し(東京都【17:41 震度1】):2012/01/29(日) 17:51:43.35 ID:y93XxHgw0
昨日今日で山梨の地震6回感じたぜ
縦揺れメインだからこえぇw
567地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 18:15:12.42 ID:M8+7mf5b0
>>556
無駄だと思うなら死ねばいいだろ
568地震雷火事名無し(東日本):2012/01/29(日) 18:47:10.04 ID:SDZHX2Gj0
取りあえず無駄でもやるしかない。子持ちは自分も生きなければ
子供の面倒見ないといけんし。

今日、大学時代の友人の集まりに行ったが、最近出産した人で
子どもが脊髄異常だったとか聞いて子作り躊躇している話を聞いた。
我が家の近くも3人くらい出産あったけど、異常はなかったみたいだったので
安心したけど、流産もあった。体質もあったかもだけどね。

まあ、あと4年もたてば白黒はっきりするわな。
すでに今年のインフルエンザとか異常だよ。免疫落ちてるとしか思えん。

かく言う我が子も健康に見えるがずっと7度台の微熱が続いてる、、。



569地震雷火事名無し(東日本):2012/01/29(日) 18:48:15.41 ID:GIEwyKb30
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
570地震雷火事名無し(東日本):2012/01/29(日) 18:48:33.02 ID:GIEwyKb30
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
571地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/29(日) 19:38:04.23 ID:S9LCiLOjO
タマトンキングランベリーモール
572地震雷火事名無し(広島県):2012/01/29(日) 19:40:29.50 ID:6lol2iIQ0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が北見・広島も悪くない。これがベストスリー。
573地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/29(日) 20:10:56.97 ID:R2PfLfRIO
>>572
あなたは何の意識もなく書き込んでるんだろうが通報させてもらうよ。
完全に風説の流布っていう罪に当たります。
匿名掲示板だからって何書いてもいいわけじゃありませんよ。
574地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 20:20:12.13 ID:onqv3p1u0
でも若い人は〜から極めて危険までは事実だよな。福島人は復興特需の為の人質。
575地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/29(日) 20:20:59.08 ID:ldeP3YgQi
オヤジギャグ、ウザい。
576地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/29(日) 20:31:55.14 ID:Svy5yDQD0
>>573
スルーしなよ
574のとおりある意味真実だと思うけどな
577地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/29(日) 20:42:35.70 ID:wvkGuLGJ0
尿検査を受けた方、詳細お願いします。
578地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/29(日) 21:12:02.92 ID:8sKaz08x0
東京もアレだな

東は放射能
西は火山灰

どこへ逃げようか?
579地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 21:14:56.88 ID:HAZeeUbl0
>>577 @八王子 9歳 女児 放射線尿検査実地
結果 セシウム134・137N/D 事故後は 外遊び一切禁止 学校は普通に
行かせたけど マスクは24時間 家の中でもしている(自宅はマンソン3階)
給食は 牛乳 魚 きのこ類は 本人が嫌いなため 食べていない。
自宅の食品 水は 九州エリア限定か 放射能検査済みの食品のみ
マンソンの外階段 ベランダ等 線量が高めなとこは 高圧洗浄機で自力除染
部屋も毎日 拭き掃除 室内放射線量は 平均0.04ぐらい
細かい事言うと もろもろw
参考になれば
580地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 21:15:34.94 ID:HgZ7bFlm0
もう東北関東は台所に追いやられて殺虫剤噴射されているゴキブリと同じ運命。

西側は火山噴火で逃げられず、北からは放射能の雨あられ。

回りを見ても毒菜と大地震で責められている状態。

正に四面楚歌状態wwwww
581地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/01/29(日) 22:10:26.38 ID:mpyltp2X0
九州の奴等に売れなさそうだからうってあげるよ
グレーゾーン野菜
582地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/01/29(日) 22:10:42.34 ID:mpyltp2X0
愛知です
583地震雷火事名無し(東京都):2012/01/29(日) 22:27:17.90 ID:HAZeeUbl0
579だけど 娘はマスクフェチで なんでもない時もマスク大好きで
これが結構良かったのでは?と思ってる。まあマスクで何が変わるんじゃ〜
って考える人もいるとは思うけど 食事時と入浴以外は マスク姿w
マスクは普通の使い捨てです
牛乳とか嫌いで子供自ら食わなくてよかったな、とは思うけど
偏食激しいなw
585地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/29(日) 22:39:36.29 ID:8dFbHei+O
まあ偏食は親の食育がなってない証拠だからなー
身体にも良くないし、大人になって偏食だと正直みっともないと思うけどね。

とはいえ、今の放射能漬けの環境では牛乳嫌い!魚嫌い!きのこき嫌い!
は良いことってのは皮肉だねw
586地震雷火事名無し(庭):2012/01/29(日) 23:12:42.56 ID:hhgiBMeK0
>>583
なかなか参考にならないけど
ありがとう。
587地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/30(月) 05:34:10.91 ID:w5t22CIeO
山梨東部のM5程度の直下でも西東京結構揺れるもんだなあ
あの辺りでM7きてもたいした影響ないだろうと思ってたが甘かったか
588地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 07:45:11.83 ID:T2UVm9Sy0
偏食が酷くてマスクにこだわり・・・
放射能より別の心配した方がいいんじゃないか?

おまけにそんな育て方してたら二次障害も出そうだ
589 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/01/30(月) 08:27:35.17 ID:q8t348FXP
>>588
対策してなかった奴の負け惜しみか
マスク好きってのは羨ましい
俺の子供はマスク嫌い
590地震雷火事名無し(東日本):2012/01/30(月) 08:32:10.09 ID:8uXsCZfK0
>>588独身?こなし?
今どきは野菜またく食べないとかコーラしか飲まないとか壮絶なのに比べれば
そのくらい普通の範囲。

マスクとか好きなのは小さい子なら、帽子が好きとか靴下はきたくないとか
そういうこだわりがあるんだよ。こどもは。

こんなことになる前は偏食はだめだよって言ったとおもうよ。
うちの子なんか牛乳飲みたい~、背が伸びない~とか愚痴って困る。
591地震雷火事名無し(庭):2012/01/30(月) 08:44:24.34 ID:W04pzDCw0
そろそろ育児板行けよ
592地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/30(月) 08:54:46.95 ID:QfrjGIM/0
>>579
ありがとうございます。ND良かったですね。
学校は4月から普通に通ったんですか?
こっちに降ったとされる日、3月15日〜あたりは多摩にいたんですか?
家の換気はしてましたか?
自宅線量とても低いですね、機種はなんですか?
八王子のどのあたりですか?(抵抗なければ北部とか南部とか)
もし良かったら教えてください。
593地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/01/30(月) 08:55:20.93 ID:XgbQLGFxO
>>588
同意。

娘さん、友達いる?
594地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 09:11:44.70 ID:T2UVm9Sy0
うちは園児しかいないけど小学生でしょ?
普通の子はマスク嫌がるし、自閉症じゃなかったら躾の問題かね
いずれにしろ子供が歪むのは間違いないだろうね
595地震雷火事名無し(家):2012/01/30(月) 09:39:47.55 ID:ouZhtq7c0
一日中家でもマスクか・・・
なんか可哀想だな・・
596地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 09:53:07.39 ID:QuTXS1n10
>>590
小さいって9歳の女の子でしょ?
家の中でもずっとマスクって病的なこだわりだよ

まあそんな育て方をしてる時点で親にも障害がありそうだから遺伝だろうな
597地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 10:12:48.96 ID:igsfretg0
>>592 学校は4月は普通に通ってたよ。3月15日はたまたま風邪引いて
学校休んでその週末までうちにいたけど 換気はすべて止めてた。
機種はRDS−31(自分所有でなく兄の仕事関係の機械 間違ってたらごめん)
八王子の西部

自閉症でもないしw 友達たくさんいるよ 外で遊べないから自宅に
行き来して 遊んでる。マスクに可愛いシールとか貼ってあげると喜ぶよ
598地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 10:18:49.31 ID:igsfretg0
>>596 逆だよw 9歳だからこそ いま関東がどういう状況か?誰もはっきりしたこと言わない じゃあ どういう対策したらいいか 子供と話し合ったよ

病的こだわり言う前に 自身のお子さんには 対策していますか?
599地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 10:29:41.65 ID:8skdBpFK0
たまにこういう馬鹿親いるけど子供が不憫でならない
早く洗脳から覚めて欲しいと心から思う
本人は子供の為だと思ってるから尚更性質が悪い
600地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/30(月) 10:50:48.87 ID:QfrjGIM/0
>>597
ありがとうございました。
うちは最低限だけど換気しちゃったんだよな、へこむ。
いつかお子さんはあなたに感謝するとおもう。
601地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 10:57:25.09 ID:JIvUa+h20
今は風向き選べば換気はおkだと思うよ
602地震雷火事名無し(庭):2012/01/30(月) 11:01:48.73 ID:6O+vvFMb0

1月に入って、妊娠9wだったんだけど胎児の心拍が止まって稽留流産したよ(;_;)
親戚も稽留流産した。
流産数は増えているんじゃないかな…
もちろん原因不明。

私も親戚も東京湾岸在住です。
603地震雷火事名無し(東京都):2012/01/30(月) 11:05:38.33 ID:xyHhDz5h0
育児板行け
604地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/30(月) 11:20:48.73 ID:AEnkSSqJO
広島の黒い雨                    493 Bq/m2
核実験1年分(東京・1963年)         1935 Bq/m^2
核実験累計(東京・1957年-2009年)     7095 Bq/m^2
福島原発事故 (東京・3/18-3/31)      6542 Bq/m^2
福島原発事故 (ひたちなか・3/18-3/31) 26358 Bq/m^2
605名無しさん:2012/01/30(月) 19:21:25.12 ID:6va/5oGu
復帰あげ
606名無しさん:2012/01/30(月) 19:51:56.99 ID:H78RJtoU
今日部屋を掃除。昨日の強風と今日の線量で布団干してみた。1時間だけど。

で、拭き掃除する前とあとでちょっとしか下がらない感じだった。
窓開けてなかったから結露で窓枠がカビそう。

掃除機のなかも計ったけど、あんま変わらなかった。

部屋が終わってるのか、チリとしてはかなり無くなっているのか????

終わってるんか?
607名無しさん:2012/01/30(月) 20:14:59.09 ID:???
>>602
私も2回流産したよ・・・6年前と9年前だけど。

流産の原因と確率って知ってる?
608名無しさん:2012/01/30(月) 20:16:40.47 ID:2heW2WhU
うちも同じ9歳子持ち危険厨だけどさすがに家の中でマスクはないわ 不安症になりかけてないか心配
609名無しさん:2012/01/30(月) 20:31:37.83 ID:zwL+nzD7
林野庁の調査では雄花に含まれるセシウム濃度の最大値は、浪江町で25万3,000ベクレル/kg。
そのまま土壌に仮に均等に落ちると1518万Bq/m2。実際に生活圏に舞う量が10分の1としても、
チェルノの強制避難区域148万(Cs137だけですが)を超えます。セシウム以外の核種もあるし、
車の往来や風で舞い上がる土埃、フクイチからの14億Bq/日も続いています。内部被爆の継続が
最も危険なので、花粉シーズンが終わるまでマスクを!

写真は↓昨年3月15日に東京で使ったマスクの放射性物質。
http://news-scrapbook.up.seesaa.net/image/E88AB1E7B289E381ABE382BBE382B7E382A6E383A0EFBC92.jpg
610名無しさん:2012/01/30(月) 20:34:03.62 ID:???
放射脳マジイラネ。
育児板か鬼女板の専用スレに早く帰れ。
611名無しさん:2012/01/30(月) 22:10:37.49 ID:???
子供話が過ぎるなら育児板行って同士で十分語ってくれや…
荒れる原因だから、あえて話題に出さないやつだっているだろうし
612名無しさん:2012/01/30(月) 22:12:41.51 ID:???
最近やたらと上空を飛行機が飛んでいると思わないかい?
こんな時間でもゴオゴオ音を立てている。
ずっとこのあたりの上空にいて離れない感じ。
613名無しさん:2012/01/30(月) 22:39:35.89 ID:???
>>612
いつものことだなぁ、俺んとこは @福生
614名無しさん:2012/01/30(月) 23:11:34.00 ID:H78RJtoU
>>612
飛行機雲出したり止めたりしながら東から西に飛んでる旅客機みたいなやつは
ほんとに多いよ。@小平
朝から凄い。
615名無しさん:2012/01/30(月) 23:11:53.37 ID:???
>>610-611
せいぜい食べて応援してやれやw

>>612
横田&入間(立川はヘリばっか)のアプローチがあれば、多少うるさいかもw

>>613
慣れるよね。
616名無しさん:2012/01/30(月) 23:16:47.66 ID:???
何を食って応援するんだよw
>>613
羽村もいつもと変わらないな
っていうか多摩も広いんだから、状況聞くなら地名だしてくれや
617名無しさん:2012/01/30(月) 23:20:57.89 ID:S5P10u2o
今年も羽村のチューリップ祭り行くは
618名無しさん:2012/01/30(月) 23:23:50.25 ID:???
>>616
放射コメやベクレ米に決まってんだろw
619名無しさん:2012/01/30(月) 23:24:52.08 ID:???
>>612
飛行機もヘリもしょっちゅう飛んでるから
気にならない。@東村山
620名無しさん:2012/01/30(月) 23:32:08.65 ID:???
>>618
マスク少女の親に言ってくれやw
621名無しさん:2012/01/30(月) 23:56:56.06 ID:H78RJtoU
立川断層で小平震度6強~弱ですと。
622名無しさん:2012/01/30(月) 23:59:12.16 ID:H78RJtoU
623名無しさん:2012/01/31(火) 08:33:42.25 ID:NWKPcxTW
うちなんか立川断層上にあるわ…
624名無しさん:2012/01/31(火) 08:39:07.14 ID:???
何かと不運な友人が立川に引っ越したから気をつけろよ
625名無しさん:2012/01/31(火) 08:56:57.94 ID:???
ちょっとその友人、独島にでも引っ越して貰えませんか?
626名無しさん:2012/01/31(火) 09:00:53.69 ID:???
折角防災基地やら備蓄倉庫やら、自衛隊基地やら都心機能の代替地やらが立川にあるのに断層の真上だもんなぁ
イオン武蔵村山も断層の上だし、コストコ以上の被害が確実に出るよね
見た目からして明らかに駐車場スロープ弱そうだし
627名無しさん:2012/01/31(火) 09:13:52.66 ID:???
>>625
そんなことしたら島を韓国に取られちまうよ。
奴の不運力はあなどれん。
628名無しさん:2012/01/31(火) 09:23:33.30 ID:???
急にスレが進んでると思ったらID出ないんだw
629名無しさん:2012/01/31(火) 10:47:39.32 ID:???
竹島ざます
630名無しさん:2012/01/31(火) 11:01:43.47 ID:???
>>627
おいやめろ
来週までその友人どっか連れていってくれ、頼む
631名無しさん:2012/01/31(火) 11:39:35.09 ID:???
立川断層住みですが
地鳴り、微振動等全く無いですよ
かなり静かな住宅街なので
もし、そういった異変が感じられたら一番にココに書き込みますw
632名無しさん:2012/01/31(火) 13:05:57.19 ID:???
断層は長くて、場所によって全く地層も違う
何町?
633名無しさん:2012/01/31(火) 13:40:08.09 ID:???
多摩地区のみなさん、安全な岡山に来て安心して暮らしてください。
岡山は放射性物質による汚染もありませんし、大地震の震源や地震を起こす活断層もありません。
災害が少なく、自然が豊かで、気候は穏やか、おいしくて新鮮な食べ物が豊富です。
岡山市なら政令市なのでそれなりに便利で、教育や医療も充実しているので安心ですよ。
東日本から移住する人が増えています。情報交換や交流もできるので心強いですね。
みなさん、岡山に来てください。食べ物関係のお店をしている人や、工場を経営する企業の人もお待ちしています。
これから進学する人、これから結婚する人、赤ちゃんや子供さんがいる人など、将来の健康な暮らしのためにも岡山に来てください。
東日本大震災のとき福島県にいた人や、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県などで被災し被災証明があれば、公的支援が受けられます。
詳しくは事前に岡山市役所にお問い合わせください。
634名無しさん:2012/01/31(火) 18:02:10.06 ID:???
東京都民専用スレで岡山県民が荒らしまくり

絶対にやめたほうがいいくらい岡山県は最悪な地。
635名無しさん:2012/01/31(火) 18:03:54.33 ID:???
261 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/14(土) 00:09:20.18 ID:nBKZqP8/0
岡山県が衰退する最大の理由は関西から新快速が乗り入れないからである
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267757630/l50

サンダーバード(4000番台のヨンダー9連)を岡山まで延長運転しようぜ

敦賀までの直流化&新快速乗り入れの実現は
福井県に大量に原発を作ってる関電が
JR西日本に資金を寄付したから実現した

ってことは岡山県に原発誘致すれば新快速が走るってこと

らしい


262 :地震雷火事名無し(東京都):2012/01/14(土) 00:11:34.19 ID:nBKZqP8/0
そして、こんなところだから絶対にやめたほうがいい(もともと部落民だったらわからないが)

岡山県の独自調査による特徴は,高齢者・母子・父子世帯が多く,
〈夫婦とも部落の生れ〉が62.2%と全国の57.5%より高い。

健康については〈よい〉が40.8%で全県平均に対し,4.5ポイント高い一方,
〈あまりよくない〉・〈よくない〉の合計は15.5%と,全県平均9.7%より5.8ポイントも高い。

生活保護世帯の割合は6.2%だが,うち市部は7.9%で郡部の3.2%の倍以上である。

最終学歴世帯員数では,中等教育修了者が35.5%と全県より13.9ポイント低く,高等教育修了者は全県平均に対し3分の1(5.9%)である。
636名無しさん:2012/01/31(火) 18:37:27.35 ID:???
都下に住んでいるが、万が一富士山噴火でもしたら、
都内よりも灰で埋め尽くされるよね…怖い(´Д` )
637名無しさん:2012/01/31(火) 19:18:14.71 ID:???
>>636
都下?都内?
???
意味不明
638名無しさん:2012/01/31(火) 19:20:16.08 ID:???
>>637
辞書でも引けば
639名無しさん:2012/01/31(火) 19:37:17.02 ID:???
>>637
おまえだけだ。
640名無しさん:2012/01/31(火) 19:45:10.85 ID:???
>>635
部落とか書いてる時点でどうかしてるよ
東京者じゃないの確定なんだろうけど、何でそんなもの持ち出してくるのか、わけがわからないよ
641名無しさん:2012/01/31(火) 20:03:04.30 ID:???
部落はあちこちにあるよ 都内に沢山ある。当然多摩にもある。
別にどうってことない現実
642名無しさん:2012/01/31(火) 20:04:30.77 ID:c+ncL5o3

立川だが。
横田方面から、さかんに航空機の離陸音がするんだが・・・?
誰か、近くのヤツ、情報ないか?
643名無しさん:2012/01/31(火) 20:09:26.87 ID:???
>>632
四谷橋近所の府中市の外れのほうw
川の近くだしマジで地盤悪いし最悪だわ
644名無しさん:2012/01/31(火) 20:13:37.22 ID:???
>>642
確かにする
音からして入間の方に向かってる感じで、外は見てない
645 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 20:16:51.87 ID:v2zhxL2s
世田谷から立川に越して来た人間なんだが!立川断層?ヤバイの?w地元に帰ろうかな!
646名無しさん:2012/01/31(火) 20:23:14.22 ID:DJQadXNO
タマトンキン死ぬん?
647名無しさん:2012/01/31(火) 20:32:21.66 ID:???
「タマトンキン」って何語なんだろう・・・
648名無しさん:2012/01/31(火) 20:40:54.69 ID:???
>>636
簡単に解説しよう。

都内=山の手を含む23区
都下=昔の南多摩・北多摩・西多摩

>>642
他の板に横田スレがある。
649名無しさん:2012/01/31(火) 21:01:52.82 ID:hvMqD80R
稲城長沼で火事やべえええええ
全焼+高圧送電線焼き切れそう
650名無しさん:2012/01/31(火) 21:02:34.55 ID:???
>>643
ほんとうに断層のはずれだね。
多摩川の橋の手前で良かったとしておけば気が楽じゃね。
多摩市や稲城市は交通遮断されたら不便そうじゃん。
651名無しさん:2012/01/31(火) 21:04:03.99 ID:???
>>643

立川断層仲間発見!
俺も府中市最果ての地、四谷に住んでる。
立川断層こわいよ〜
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/bosaibohan/saigai/tachikawadanso/files/tachikawadanso.pdf
652名無しさん:2012/01/31(火) 21:26:59.90 ID:???
>>651
超ご近所さんですなw
しかし、震災前は多摩川近くて環境も良く
静かな住宅街が気に入っていたが・・・
今となっては、立川断層の真上
下水処理場に囲まれ、この前爆発した国立の産廃施設にも近く
ほんっとーーーーーに最悪な環境だと気がついてしまったorz
そのうち、女川の瓦礫処理も多摩川沿いで始まるんでしょうかね

653名無しさん:2012/01/31(火) 22:47:22.49 ID:jKbYufJi
ひとまずは最近の建築技術で持ちこたえる前提で最悪火事をどう防ぐかな、、。

ご近所ガスストーブ石油ストーブ多いのよ。今年寒いし。

ま、ガソリンスタンドが200mの時点でだめか。
654名無しさん:2012/01/31(火) 22:58:16.37 ID:???
>>652
国立市の多摩川第二水再生センターが断層の真上にあるんだよね
今も放射能タップリの焼却灰をたくさん保管してるよ
655 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2012/01/31(火) 23:00:53.11 ID:???
バグフィルターでは放射能の飛散を防げないってわかっちゃったよ by 環境省
656名無しさん:2012/01/31(火) 23:08:03.86 ID:NWKPcxTW
少し行くと南多摩水再生センターもおわしますです
まじで、多摩川は汚染地帯ですな
657名無しさん:2012/01/31(火) 23:09:07.43 ID:???
立川断層より立川談志のほうが怖い
658名無しさん:2012/01/31(火) 23:36:23.33 ID:???
多摩川第一水再生センターが府中小柳町にあるし四谷ほど立川断層の真上でなくとも似たようなもの。
多摩地域はつねに立川断層を意識して過ごそうぜ。
659名無しさん:2012/01/31(火) 23:42:55.12 ID:???
ぶっちゃけ、世田谷とか都内よりも、断層の上でも立川の方が安全だよな
都内で直下型が来たら、建物が崩れて「道」というものが無くなるだろ
ここら辺では建物崩壊はあるだろうが、道は残ると思う
660名無しさん:2012/01/31(火) 23:53:26.40 ID:K4wK6fyc
トンキンがゴミ箱だということをいいかげんに認識すべき
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327984260/
661名無しさん:2012/01/31(火) 23:56:36.05 ID:jKbYufJi
>>660
トンキンとか言うほどあこがれの街じゃねーンだよ。多摩地区は。

電車通ってない市とかあんだよ。

あこがれてねたんでんじゃねーよ。

バス一時間に一本とかなんだよ。

どーだ、親近感涌いたか。かっぺやろうめ。
662名無しさん:2012/02/01(水) 00:42:35.52 ID:???
その電車通ってない市民ですが何か?
多摩市民は新宿以東行く時は「上京する」って言うよ
少なくともうちの周りはw
663名無しさん:2012/02/01(水) 00:43:33.34 ID:???
ああ・・・そう言えば電車通ってない市さんは立川断層の上だったね・・・南無
664名無しさん:2012/02/01(水) 01:06:50.33 ID:???
電車が通ってても八高線で、全然役に立たない町さんもいますよ
665名無しさん:2012/02/01(水) 06:14:43.78 ID:???
御岳山に住んでいる友人は、毎日ケーブルカー通勤してるお
666名無しさん:2012/02/01(水) 07:30:42.23 ID:???
23区のことは都内と呼びます。
ただ他の人から都下と言われると少し傷つきますw
667名無しさん:2012/02/01(水) 08:01:50.89 ID:4iWnFcrD
地方から遊びに来た友達が、東京だとテンション高かったみたいなのだが
うちの隣の畑を見て無言だった。
せめて肥しのニヲイがしなくて良かったが焚火のモクモクがわれらに襲いかかって

いいとこじゃん

と言われて傷ついた。
やもりとか、ガマガエルとか出るよ。
668名無しさん:2012/02/01(水) 08:17:07.39 ID:???
まあ津波は来ないな
長所はそれだけ
放射能と地震と火山灰まみれの地になるのか
火山灰も放射能あったな
火山灰除去で原発放射能も一緒に除染されるし
仕事もなくなるから移住する理由にはなるな
早く富士山噴火してくれ
669名無しさん:2012/02/01(水) 08:43:16.68 ID:LQHHQUzp
タマトンキン死ぬん?
670名無しさん:2012/02/01(水) 08:46:15.25 ID:KU3/OiSX
もちろんだ
671名無しさん:2012/02/01(水) 08:48:51.52 ID:???
タマ民て400万人もいるのか
672名無しさん:2012/02/01(水) 08:54:14.44 ID:???
昔、電話番号を聞かれた時、見栄を張って
「04の…」と答えた事があるw

京王線沿いなんだけど、やっぱり火山灰積もるよね?

673名無しさん:2012/02/01(水) 08:56:13.51 ID:???
どの程度の噴火を想定してるので?
674名無しさん:2012/02/01(水) 09:11:27.12 ID:???
>>673
ほんの姶良程度
675名無しさん:2012/02/01(水) 09:20:30.26 ID:???
インフラの壊滅と呼吸器疾患…備えようがないな
676名無しさん:2012/02/01(水) 09:23:43.01 ID:???
859 :可愛い奥様:2012/02/01(水) 02:59:12.23 ID:oZug2DX+i
「夢」は予言動画
赤富士
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13872087


677名無しさん:2012/02/01(水) 09:43:28.50 ID:???
高さ50mの津波が東京湾に来て多摩川を遡上したら八王子もやばいな。
もちろん隕石が落ちた場合の想定までする必要ないけどね。
678名無しさん:2012/02/01(水) 09:51:43.07 ID:???
代わりにテポドンが落ちてくるかも
679名無しさん:2012/02/01(水) 10:52:50.64 ID:+9AnDDwG
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20111005155942537
チェルノブイリでの被曝は事故1年以内では9割が粉塵が呼吸により肺に入って起こった
内部被曝とのこと。フクイチはまだ漏れているから1年では済まない。ガレキを焼却
するということは、市民が呼吸被曝するということ。

↓昨年3月15日に東京で使ったマスクの放射性物質。
http://news-scrapbook.up.seesaa.net/image/E88AB1E7B289E381ABE382BBE382B7E382A6E383A0EFBC92.jpg

車の往来や風で汚染された土壌が舞い上がるし、今年は花粉にも大量に含まれる。とりあえずマスクを!
680名無しさん:2012/02/01(水) 11:07:28.01 ID:???
まぁでも、ちゃんとした焼却炉なら煤塵フィルター通してるよね
下手に野焼きされるよりかは余程マシ・・・と思いたい
681名無しさん:2012/02/01(水) 11:19:58.16 ID:???
てかなんでわざわざ「危ない」とされている物で、
専用コンテナに入れて運ぶような放射能ガレキを
各県に運びいれて処理させようとすんの?

福島でやればいいじゃん  各自治体に補助金とか配るんだったらその金で
福島に処理施設作ればいいじゃないのよ
682名無しさん:2012/02/01(水) 11:46:16.65 ID:???
冷静に考えれば、移動させないで極力その場で処理するのが妥当だよね
汚染が増えると言っても、レベルの違う汚染源がそのまま放置されてる現状、ガレキ処理なんて誤差レベル
コストだって馬鹿にならないし、その分地元に全部還元して上げた方がいい
単に感情的な問題だろう「俺らだけ苦労するのは許せない!」みたいな

税金のコスト負担という面では、全国民が負担を分かち合ってるはずなんだけどね
683名無しさん:2012/02/01(水) 12:00:27.88 ID:???
被災地だって2次汚染の可能性は解ってると思うけどな
だから目障りな物は早くどっかに持って行って欲しいんじゃない
それに本当に汚染されてる福島のような場所では、
ゼネコン共は現場作業したくないだろうし
684 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2012/02/01(水) 13:18:54.12 ID:???
>>680
そのバグフィルターでは飛散防止できないってもう暴露てます by 環境省
685 [―{}@{}@{}-] 名無しさん:2012/02/01(水) 13:21:24.54 ID:???
>>683
被災地は瓦礫処理の仕事で食いつなげるのにって嘆いてるってさ
つくづくリスク管理のできない政府だよ
686名無しさん:2012/02/01(水) 13:31:14.02 ID:???
まぁ仕事がないのが一番辛いよね、人間として
687名無しさん:2012/02/01(水) 13:55:07.70 ID:???
八王子は、完全に終わってるな

221x242x63x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp
これは、安い八王子の家を買ってしまって価値が下がって青息吐息
必死なイメージ向上工作を繰り返しているのが哀れ

家を担保にしても借金は出来ないだろう

http://www.atpress.ne.jp/view/18704
株式会社角川マーケティング(本社:東京都千代田区)は、
1月25日(火)に発売する雑誌「東京ウォーカー 3号」において、『2011年 住みたい街ランキング』を発表いたします。
八王子圏外

産業振興審議会委員

八王子の駅前商店街が完全に崩壊している。

お客の行き先は、一つは八王子インターチェンジ周辺の大型店であり、もう一つは立川である。
立川にはJRが中心になって駅中にエキュートというショッピングモールを作り、周辺にもかなり力をいれている。
その双方に客を吸引されてしまい、八王子駅前が衰退してしまっている。
八王子で市民にアンケートを取ったら、「市は中心市街地に力を入れるな。
われわれが買い物に行っているのは八王子IC周辺だから。
そこに対する公共交通機関をもっと充実させてほしい」という結果が出てしまい、八王子の商業活性に関しては現在紛糾している。
中心市街地の議論を高槻市でやったときに、どう位置づけるのかといった議論をもう一回きちっとやっておかないといけない。
でないと市民のほうから、「別に中心市街地はいらない」といった意見が出ることも十分に考えられる時代である。
688名無しさん:2012/02/01(水) 13:56:26.43 ID:???
八王子のそごう閉店だっけ?
689名無しさん:2012/02/01(水) 14:04:28.76 ID:???
昔は ナウそごうって名前だったな。
ナウいそごう が語源です。

しかし平成20年代になって ナウ が死語の世界から奇跡の復活。
不老不死とはこのことだよね。
690名無しさん:2012/02/01(水) 14:21:43.42 ID:???
八王子北口駅前は、悪い意味での繁華街だよね
夜とか怖くて歩けない
外人、客引き、刺青した人、細い路地多いしクスリの売人とかいてもおかしくない雰囲気
南口なんて無かった
691名無しさん:2012/02/01(水) 14:34:33.40 ID:???
コストコ多摩境が再オープンするしイケアも立川にできるしデパートない八王子に用事ないな、実際。
692名無しさん:2012/02/01(水) 14:45:24.72 ID:???
八王子駅前が寂れても誰も困らない。
立川や新宿に行けばいいだけ。
南大沢、多摩境も発展したな。武蔵野線より西側はクルマ無いと正直不便だよ。
地方都市みたいにクルマが無いと生活そのものが成り立たない訳では無いが。

693名無しさん:2012/02/01(水) 14:58:00.06 ID:???
東京なのに、車が必要だなんて、その時点で終わってる 緑が多くても、セシウム花粉を関東一面に降らせるだけ
694地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/01(水) 16:27:59.85 ID:zPPdIcjg0
多摩県民にも格差ありか
格差っていってもクルマの利便性と大都会にも山にも近い多摩は住みやすいと思うけどな。
駐車場代に1月3万、4万以上の地域なんて火災も怖いし窮屈だし住みたくない。吉祥寺あたりなら結構お高いかもしれないが。
都心から最寄駅に降りて たましん の看板を見るとほっとするよ。


696地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/01(水) 16:53:16.09 ID:ZeO4weziP
ちなみに今、静岡の実家に来てるんだけど月極の駐車場代が静岡の方が高かったりする。
静岡県某市 1万1千 >> 府中市 9000円

697地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 17:01:16.60 ID:Kjwk7p3j0
>>696
府中だけど1万5千円だよ
最寄駅が府中駅じゃないとか、遠くて他の市になるとそれくらいかも

八王子とかの西は、駐車場なんて無料当然の所が多数ある
698地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 17:03:30.27 ID:Kjwk7p3j0
>>695
吉祥寺とか府中駅前は、それが普通
てか、どんだけ多摩地域を知らないで語っているんだか・・・
699地震雷火事名無し(庭):2012/02/01(水) 17:04:58.76 ID:TSFIAJsv0
多摩らんな
700地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/01(水) 17:12:34.92 ID:BYwiHu290
>>699
座布団3枚www
701地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 17:24:46.33 ID:Kjwk7p3j0
八王子は「中核市」とか何年か前から言ってるけど、
それって、都心から遠くて田舎でしかもそれ以外にどうしょうも無いからなんだよね

勘違いしている八王子市民が多過ぎ 栄えるだとか中心だとか
702地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/01(水) 17:45:17.87 ID:zPPdIcjg0
KO沿線住民からしたら八王子って終点の最果ての地って感覚だな
703地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 17:55:24.93 ID:H44PjVBa0
大月よりはずっといいじゃん!
704地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 18:22:46.16 ID:PTg79gN20
大月は最早、温泉地(の手前)っていうイメージ
でも温泉地ではない
705地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/01(水) 18:52:46.33 ID:ILlcV+VPO
さりげなく多摩東部震源で揺れてたんだね
小金井の辺りかな
706地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/01(水) 19:17:04.44 ID:/NK2TOCXO
>>705
八王子市堀之内が震源
707地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 19:35:23.87 ID:Mk0dvpmr0
震源のここは八王子じゃなくない?
でも揺れたのは八王子…

ttp://tenki.jp/earthquake/
708地震雷火事名無し(庭):2012/02/01(水) 19:43:03.11 ID:oyH2kBnR0
おい!立川断層だ!
709地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/01(水) 20:09:32.61 ID:SF9uzclT0
トンキンタマ
710地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 20:34:03.20 ID:ZuCLHpUM0
今日は岐阜の郡上で渓流釣り解禁日だったのですが、中部地方のナンバー
に混じって、多摩ナンバーの車もたくさんいました。  私は2匹しか
釣れませんでしたが、多摩ナンバーの人沢山釣っていました。
 こんなに遠くに来られるという事は、関東の川魚は放射能で食べれない
ということですか?
711地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 20:54:19.17 ID:H44PjVBa0
でら立川断層ちゃん
712地震雷火事名無し(東日本):2012/02/01(水) 20:55:49.93 ID:Gp/dCxH60
夕方の震度1は体感しなかった。

北緯35.7度 経度 東経139.5度
稲城市矢の口辺りが調べたら震源 多摩川の反対側は府中市。立川断層ではないけど怖い。
713地震雷火事名無し(芋):2012/02/01(水) 21:07:04.27 ID:pEuBarUB0
立川といったら多摩都市モノレールが地震に耐えられるかが見所だな
714地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/01(水) 21:13:01.73 ID:CR/riQ8/0
ちょっとずれたかな、立川断層。
715地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/01(水) 21:25:49.03 ID:1ePsSSUu0
>>713
以前住んでたのが桜ケ丘駅側なんだけど
(多分)阪神大震災の後、補強工事をやってた
倒れそうだよなあ…アレ
駅の下にある店舗とかめっちゃ怖いし、信号で止まっても怖い
砂川7番あたりとか恐怖
716地震雷火事名無し(東日本):2012/02/01(水) 21:53:36.22 ID:4iWnFcrD0
でもなんでそんな断層の近くに
警察署やら防災センターみたいなのもあんのかね?

ぶっちゃけ三浦半島出身なんだけど、海沿いとかの地層が垂直だったり
斜めってたりしたんだけどあれって断層いっきに傾いたのだろうか?

小学校の授業で地層身に行ったんだけどもフジの火山灰の地層が2センチくらいあった。

押しつぶされての2センチだから凄く積もったんだろうね。」

今回噴火したら我々多摩帝国には2センチの予想らしいが、、、、。
717地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/01(水) 22:27:23.15 ID:R2KnLywKO
>>713
途中で予算を倍にして地震対策したのだけど
途中ってのがな…
718地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 22:53:17.29 ID:Mk0dvpmr0
今日あった地震の震央は小金井と稲城でしょ?
それでも立川断層関係ある?
すぐ傍に断層通ってる駅のない市に在住なんだけど
微動すら感じないんだけどなぁ。
でも、なんか怖いから備蓄確認と買い足ししたよ。
719地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 22:54:53.32 ID:NNcyDghv0
地面の放射線量減らないね。
720地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/01(水) 23:05:09.41 ID:ch2K8MlL0



女川の瓦礫受け入れ焼却。

八王子、町田、日野、西多摩衛生組合(羽村、福生、青梅、瑞穂)、

多摩ニュータウン環境組合(八王子、多摩、町田)、

多摩川衛生組合(稲城、狛江、府中、国立)、柳泉園組合(東久留米、清瀬、西東京)。

23区以外ほとんどじゃん。ふざけるな!汚染を広めるな!
721地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/01(水) 23:06:46.40 ID:ch2K8MlL0

汚染ガレキと汚染花粉のダブルパンチwwwwww
>>720
うわ、小平やらないんだ
モニタリングポストのすぐそばだから避けたか?
723地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/01(水) 23:28:19.49 ID:yTqEaGq/O
首都近くで原発事故ってだけでヤバいのに
さらに汚染を酷くしようとすすんで瓦礫焼却…
狂ってる

が、大して反対もせず、それを受け入れる都民…
同じくらい狂ってる

724地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 23:37:41.36 ID:LRqL+2750
いざってときの参考にどうぞ

http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=0
※左上のSea level riseで海水上昇値を操作する

まぁ多摩は全域ほぼ大丈夫でしょうけど
725地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 23:43:26.71 ID:uzupnXtS0
>>724
うむ
726地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/01(水) 23:45:48.58 ID:3y+wkzGL0
多摩が背景の多いユーミンの曲を聞いていたら泣けてきた。
もう、昔に戻れないんだなって。
727地震雷火事名無し(東日本):2012/02/01(水) 23:46:35.46 ID:Gp/dCxH60
女川の瓦礫受け入れ焼却は23区では行わないのか。計画停電と一緒じゃないか。
728地震雷火事名無し(東京都):2012/02/01(水) 23:56:52.54 ID:PTg79gN20
なんか23区と都下が、まるでイタリアの南北問題みたいだね
729地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/01(水) 23:58:56.67 ID:yTqEaGq/O
23区のが意識高い人が多いしガイガーホルダーも多い
23区でやると、ベクレ環境汚染が問題になる可能性が高い

民度も意識も低いのほほーんとした多摩で燃やす
730地震雷火事名無し(庭):2012/02/02(木) 00:02:08.66 ID:XpFOhi1G0
昔から穢れた地域だからな。
江戸処払いは十里だったしな。
731地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/02(木) 03:35:14.34 ID:oRmyLD3a0
>>727
だよな〜
そういえばカンのお膝元・某市では瓦礫受け入れないのか?
732地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/02(木) 08:25:52.25 ID:GtQqlU5pO
石原は東京都下にいるのか?本人がいるのが23区ならそこでするのが筋。そして反対されろ。
733地震雷火事名無し(芋):2012/02/02(木) 08:41:19.18 ID:JjR5/MqG0
>>729
柳泉園が市内にあるけど市民としては迷惑なだけだ
石原の自宅にばら撒けよ糞が
734地震雷火事名無し(家):2012/02/02(木) 08:42:50.05 ID:ITsmvRo00
23区では焼却しませんキリッ
ってどんだけ多摩地区をナメてるんだ?
まぁ、多摩地区風上だから数多の焼却施設で
毎日モクモクモクモク燃やせば、風下の23区も線量上がって
23区のガイガーホルダーが騒ぐだろ?
え?気付かれないように真夜中や明け方に焼却?
いや、多摩地区と違ってあちらの本気のかたがたはそんなに甘くないです
秋田がベクレすぎた首都圏のブツを返却したように
東京も女川の瓦礫返却しましょうよ・・・

735地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 09:52:17.54 ID:A1IsIPhQ0
>>734
23区には政治家、官僚、東電の家族が多く住んでいるんだろうから
汚染がれきの焼却はやりたくないんだろう。
736地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/02(木) 09:53:38.15 ID:ArWZLvIz0
多摩県は独立してもいいと思う
737 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/02(木) 12:11:50.84 ID:gvktkVlUP
バグフィルターでは飛散防止できない
ttp://blog.livedoor.jp/inochi_mamoru/lite/archives/53593340.html
738地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/02(木) 13:50:22.44 ID:D+3yusb/O
多摩地区のみなさん、東北地方から一時避難しているみなさんお元気ですか?
放射性物質の飛散で不安な人もいらっしゃると思います。
これからも原発から放射性物質が飛散し続け、汚染された水も漏れているので心配です。
無理にとは言いませんが、もしも移住するときは岡山にお越しください。
大地震の震源も活断層もない岡山は、災害が少なく安全で、気候も穏やかなので暮らしやすいです。
教育や医療も充実していて、東日本から移住した方が沢山いらっしゃいます。
お引っ越しや進学、就職などのときは岡山を選んでください。
企業の方も、移転先や進出先を検討されるときは岡山を選んでください。
お待ちしています。
739地震雷火事名無し(家):2012/02/02(木) 13:53:00.88 ID:70VY6H6B0
>>736
東京都と西京都にしよう
740地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 16:50:52.28 ID:jHkrfmpH0
職場が都内って人が多いと思うけど仕事中に直下来たらどうするか考えてる?

東京都は3日程度会社に留めて帰宅させないようとの方針。混乱を避けるためだろうが
今の感じだと歩道すら規制されそうだ。

3.11の時のように徒歩で帰るのは難しいと思われる。
建物崩壊や火災などもあるだろうし、どうすればよいかわからん
741地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/02(木) 16:58:41.94 ID:sa+gCk9h0
大人はまだ良いとしても、多摩から遠く都内の私立にかよってる小学生とか
どうするんだろうか?と思った
火災や倒壊を縫って数百人のチビガキを誘導するのは至難の業じゃないだろうか
742地震雷火事名無し(芋):2012/02/02(木) 19:19:07.93 ID:csx8Ni+A0
>>740
とりあえず職場に食料と薬と下着は常備している
743地震雷火事名無し(東日本):2012/02/02(木) 20:10:51.00 ID:0yXZo5cD0
備えあればだね。

直下来たら被害が尋常じゃないだろうからね。
生き残ったと仮定してシュミレーション、やっぱパニックとかデマとか。

冷静で居られるんだろうか。
744地震雷火事名無し(庭):2012/02/02(木) 22:53:33.61 ID:0wVjroWz0
>>742
ありがとう、参考にする。
745地震雷火事名無し(東京都):2012/02/03(金) 02:33:53.29 ID:BICuVNlv0
>>720
ソースわかったら教えてください。
計画停電に続き、許せない。
そもそも汚染瓦礫を他県に持ち出すことも放射性物質管理という点からあり得ないが
勝手に引き受けやがったクソ老害が一部地域にだけ押しつけることが許せない。
なんであんなやつが当選しているのか。
なんで東電も保安院も政府もことごとく他人事なのか。許せない。
746地震雷火事名無し(東京都):2012/02/03(金) 03:07:20.31 ID:GX5FI2LM0
>>745
原因は若者の選挙無関心だと思う。
若者がもっと積極的に選挙に行ってたら結果は違っていたかも知れない。
老人はテレビに躍らされる奴が多く、若者は自分のことしか考えられない奴が多い。
結果がこれだよ。
本当に、真剣に国のこと都のこと考えてる人達が可哀想だ。
747地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/03(金) 04:05:23.83 ID:mufsj2qu0
石原が当選するんだもんな・・・。
やってらんねえよ。
おまえらホンットに選挙キョーミねえんだな。
身に染みて分かったよ。
748地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/03(金) 04:09:20.14 ID:JvG7Uw5W0
選挙前に関西に引っ越したが、
石原当選で愕然としたよ。
しかもそれを喜んでいるねらーがいて絶望を感じた。
749地震雷火事名無し(東京都):2012/02/03(金) 04:19:42.71 ID:GX5FI2LM0
>>747>>748
初めての選挙で石原当選しないように頑張ったけど駄目だった。
周りに呼びかけたけど、選挙自体行かない奴いるし。
ごめんなさい。
750地震雷火事名無し(家):2012/02/03(金) 06:37:29.18 ID:vL1NkOok0
原発以前に言動がひどいから石原には入れなかったが、本当に選挙いかない奴多すぎて吹いたよ
Twitter、Facebook観てるとわかる
751地震雷火事名無し(東日本):2012/02/03(金) 08:32:04.38 ID:xpYJEwP00
そのまんま東にしておけば、宮崎から野菜や肉が入ってくるルートができたのに

石原さんもトラックの排気ガスの規制してくれたのだけは良かったけどね。
そのせいか、夜空がすごくきれいになって星がここ東京?と思えるくらい
綺麗になった。多摩だけど。
752地震雷火事名無し(東京都):2012/02/03(金) 09:00:49.94 ID:iYvlFXUOP
>>749
自分の周りも
選挙行かないってことは石原に入れることと同じだって知らない子が多すぎた
わざわざ行って白票投じたヤツとかもw
75360海老まん60(東海地方):2012/02/03(金) 09:36:21.35 ID:60aBMan6O
福島の力

原発監督、吉田所長 癌

食べて応援

大塚 癌
たかじん 癌
天皇 心臓


やばいよな どう考えても
この一年足らずで 圧倒的破壊力
754地震雷火事名無し(空):2012/02/03(金) 09:56:06.52 ID:+dkmd40p0
東京23区の内16区の清掃工場で燃やす予定。
文句ばかり言ってないでググッてごらん。
755地震雷火事名無し(家):2012/02/03(金) 10:15:49.82 ID:cLQEo9zr0
つか、わざわざ毒物を人口密集地で燃やすところが狂ってるわ
旧ソ連だって、チェルノの時モスクワに放射性プルームが行かないように
人口降雨させて首都を守ったといわれてる(それは他の地域の人を犠牲にしてるから良い事とは思わないけど)
この国って、原発事故以来国民を守る為に何か一つでもやったかな?
拡散させる事は沢山やってるけど・・・
何で、より多くの人を被曝させようとするんだろうか

756地震雷火事名無し(東京都):2012/02/03(金) 10:27:42.25 ID:dEzNl8Zq0
石原当選してよかったよ
東国原でもよかったけどさ
原発反対だの撤廃だの石原批判だのは該当スレでやっておくれ
757地震雷火事名無し(東京都)(茸):2012/02/03(金) 11:40:40.12 ID:h4ETRBR90
>>755
利権がらみ。瓦礫処理するとこには金が舞い込む。
758地震雷火事名無し(空):2012/02/03(金) 13:13:12.12 ID:5MVhBzj6P
>>751
宮崎のアンテナショップにはヒノヒカリ売ってるな
759地震雷火事名無し(空):2012/02/03(金) 13:15:01.39 ID:5MVhBzj6P
石原に入れた奴は頭オカシイ
俺は小池に入れた
760 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/03(金) 13:16:45.50 ID:5MVhBzj6P
>>755
国民をモルモットにしたいんだろ
IAEAもデータ欲しがってるしな
761 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/03(金) 13:18:01.31 ID:5MVhBzj6P
>>753
食べて応援ってのやってるマスゴミは
自爆テロ覚悟だろうね
762 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/03(金) 13:21:26.04 ID:5MVhBzj6P
>>755
民主党の言う国民の生活が第一ってのの
国民は韓国の国民だからね
日本人の健康?知ったことかよ
だろうな
763地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/03(金) 13:42:18.80 ID:Wgy2HD8SO
多摩地区のみなさん、東北地方から一時避難しているみなさんお元気ですか?
放射性物質の飛散で不安な人もいらっしゃると思います。
これからも原発から放射性物質が飛散し続け、汚染された水も漏れているので心配です。
無理にとは言いませんが、もしも移住するときは岡山にお越しください。
大地震の震源も活断層もない岡山は、災害が少なく安全で、気候も穏やかなので暮らしやすいです。
教育や医療も充実していて、東日本から移住した方が沢山いらっしゃいます。
お引っ越しや進学、就職などのときは岡山を選んでください。
企業の方も、移転先や進出先を検討されるときは岡山を選んでください。
お待ちしています。
764地震雷火事名無し(庭):2012/02/03(金) 14:24:18.62 ID:Yw0f2fcX0
やーだよ♪
765地震雷火事名無し(芋):2012/02/03(金) 19:29:51.33 ID:UP7kmCtw0
柳泉園に瓦礫の件問い合わせてきたわ
現在は取り扱ってないだってさ。つまりは以前は(ry
766地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/04(土) 00:19:56.60 ID:AO5cJHZe0
1.例えば、地方の行政組織のリストラクチャリング。
これだけで数兆円は浮くぜ。
具体例)東京の多摩地区。都の投資も少ないし恩恵がない。
(区内ではごみは無料だが、市部では有料が多いとか枚挙に
いとまがない。)これは財政配分や行政の不効率を意味している。
多摩のような大都市圏の市域は1つの市(政令市)にしてしまえば
役人も議員も削減される。
*あとついでに、頭来るのは、細野の「原則〜40年超過原発は稼働しない」
の発言。
この「原則〜しない」これは「ただちに〜しない」と同じ、責任逃れ役人用語な。
昔から。必ず、副詞+否定形。副詞の部分で「2重否定=する」の余地を残す戯言な。
767地震雷火事名無し(京都府):2012/02/04(土) 03:52:21.22 ID:pepS5UTm0
法律を覚える時に先生に
「原則〜」ときたら、必ず「例外」があるからと教えられた

墨田 区で街頭署名 日時:2/4(土)12:00〜15:00
場所:錦糸町駅前 北口(12:00〜13:30)、南口(13:30〜15:00)

渋谷  日時:2/4(土)15時〜17時 場所:原宿のラフォーレ原宿交差点

八王子 市で街頭署名 日時:2/4(土)11:00〜13:00 場所:多摩センター駅

江戸川 区 街頭署名 日時:2/4(土)13:00〜15:00 場所:小岩駅

目黒 区で街頭署名 日時:2/4(土)14時〜15時 (?中止) 場所:学芸大学駅東口

板橋 日時:2/4(土)10:00〜16:00 場所:エコポリスセンター前(環境なんでも見本市開催)

板橋 日時:2/4(土)10:30〜18:00 場所:生活クラブデポーいたばし店頭

江東 区で街頭署名 日時:2/4(土)13時〜14時 場所:男女共同参画推進センター前

東村山 市で街頭署名 日時:2/4(土)14時〜16時 場所:スーパーオザム(美住1 (?中止)

調布 市で街頭署名 日時:2/4(土)12:30〜14:30 場所:仙川駅前

調布 市で街頭署名 日時:2/4(土11:30〜13:30 場所:トップス深大寺店付近

国立 市で街頭署名 日時:2/4(土)12:00〜16:00 場所:国立市 国立駅南口 旧サンリオショップ前

多摩 市で街頭署名 日時:2/4(土)11:00〜13:00 場所多摩センター三越前

東久留米 市で街頭署名 日時:2/4(土)14:00〜15:00 場所:ひばりが丘駅前

狛江 市で街頭署名 日時:2/4(土)11:00〜15:00 場所:喜多見駅 スーパーサミットストア付近

西東京 市で街頭署名 日時:2/4(土) 13:00〜16:00 場所:ひばりヶ丘駅南口

西東京 市で街頭署名 日時:2/4(土)17:30〜20:00 場所:ひばりヶ丘駅北口

品川 区で街頭署名 日時:2/4(土)12:00〜14:00 場所:JR大井町駅中央口ヤマダ電機側デッキ

府中 日時:2/4(土)(1)10:00〜12:00 (2)13:00〜15:00
場所:(1)スーパーやまざき前 (2)車返団地さくらコマース前

世田谷 区で街頭署名 日時:2/4(土) 16:00〜18:00 場所: 生活クラブ館・地下スペース

世田谷 区で街頭署名 日時:2/4(土)11:30〜13:00 場所:小田急線梅ヶ丘駅前

世田谷 区で街頭署名 日時:2/4(土)14:30〜16:00 場所:小田急線千歳船橋駅前

世田谷 区で街頭署名 日時:2/4(土)15:00〜16:00 場所: 小田急線 経堂駅

国分寺 市で街頭署名 日時:2/4(土)11:00〜13:00 (?中止) 場所:国分寺駅 南口(又は北口)

国分寺 市で街頭署名 日時:2/4(土)16時〜18時 (?中止) 場所:にしこくマイン前(西国分寺駅南口)

羽村 市で街頭署名 日時:2/4(土)14:30〜15:30 場所:羽村ゆとろぎ前 署名の出来る方:羽村市・福生市・あきる野市・日の出町の有権者
1、 ★都内在住の有権者どなたでも署名できます! 

新宿 区で街頭署名 日時:2/4(土)15:00〜19:00 場所:西口小田急ハルク前

渋谷 区で街頭署名 日時:2/4(土)12:00〜19:00 場所:渋谷駅ハチ公前

渋谷 で街頭署名 日時:2/4(土)11時〜17時
場所:笹塚駅周辺のスーパー(ライフ、クイーンズ伊勢丹)と駅前

立川 市で街頭署名 日時:2/4(土)11:00〜15:00 場所:立川駅北口ペデストリアンデッキ上or下

武蔵野 市で街頭署名 日時:2/4(土)12:00〜15:00 場所:井の頭公園入口(米八前)

豊島 区で署名 日時:2/4(土)11:00〜13:00 場所:巣鴨地蔵通り入り口(巣鴨駅近く)

豊島 区で署名 日時:2/4(土)14:00〜15:30 場所:池袋西口公園芸術劇場前

豊島 区で署名 日時:2/4(土)16:00〜17:00 場所:豊島区立勤労福祉会館前(池袋消防署となり)

杉並 区で街頭署名 日時:2/4(土)11:30〜 場所: 桃井原っぱ公園(杉並区桃井3-7)
771地震雷火事名無し(東日本):2012/02/04(土) 12:12:37.51 ID:G8EWmzLv0
良いお天気だ
772地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/04(土) 13:14:59.28 ID:w/AzEAgf0
↓ 実は危険な地域 ↓

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

((日本周辺広域))
〓北海道・東北・関東・九州・沖縄・台湾も真っ赤〓 
http://livedoor.blogimg.jp/toshi_tomie/imgs/6/0/605c0af4.jpg
773地震雷火事名無し(東京都):2012/02/04(土) 17:04:02.68 ID:X6CvImNX0
なんつーか、荒らしレベル
774地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/04(土) 21:34:46.71 ID:hIrHTCNpO
タマトンキン死ぬん?
775地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/04(土) 22:46:00.67 ID:MPTU90MA0
レベルとかいらん。すでに荒らし。
776地震雷火事名無し(茸):2012/02/05(日) 21:10:40.67 ID:RIcdmNCt0
あきる野今地鳴りしてなかった?
富士五湖揺れた以降地鳴り多い。
777地震雷火事名無し(西日本):2012/02/05(日) 21:30:15.77 ID:oRu0xaax0
【速報】 大分女児行方不明で母親の逮捕状請求、事件後「いない」と通報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328444568/
778地震雷火事名無し(東京都):2012/02/06(月) 06:44:03.92 ID:jiU7gBTz0
東京電力福島第1原発から約20キロ離れた福島県川内村に生息するミミズから、
1キロあたり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが、
森林総合研究所(茨城県)の長谷川元洋主任研究員(土壌動物学)らの調査で分かった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120206k0000m040113000c.html

いちおう、原発から離れた場所のミミズはセシウムの量が少なくなるようですが、
大して変わらないか…。
779地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/06(月) 06:55:52.83 ID:wjzZ2y4q0
ミミズ一キロ献体集め、お疲れ様だば
780地震雷火事名無し(空):2012/02/06(月) 08:26:13.43 ID:lIOQ1lTB0
>>778
平飼いのニワトリのエサだろ
まともな感覚の人なら福島で農業やってる訳はないだろうが
781地震雷火事名無し(庭):2012/02/06(月) 15:10:31.86 ID:uWXWk4r90
福島の農家が窒息するまで、福島産のものは一切買わない。
ティッシュだろうが洋服だろうが食品だろうが全部。
782地震雷火事名無し(東日本):2012/02/06(月) 16:55:54.01 ID:FQmFduqL0
今日鶴亀蘭土に広告に乗ってた西の方のにらをわざわざ雨の中久々に餃子作れる
と張り切って行ったら千葉と群馬産になってた。

は?広告と違うじゃんと思って見直したら、○○産など、となっていた。

偽装しないだけましだけど、、、。

783地震雷火事名無し(東京都):2012/02/06(月) 18:19:40.00 ID:mM/hA6zA0
自分も その「など」に釣られてずいぶん遠くまで買いに言った事あるよ
雨の中 お疲れさんw
784地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 18:47:24.09 ID:PgShfV/G0
363 名前:地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] :2012/02/06(月) 15:48:39.31 ID:sXpmUR0B0
npo_yujin(NPOゆうじん)

アラーム発報、町田ヨドバシで買い物後、車に戻ったら鉄製柱の中が高線量。 雨の排水か? 5分後再計測したら元に戻ってた 赤ランプなので10ミリレントゲン越えた(100マイクロシーベルト相当) 無防備だった とりあえす報告

http://www.youtube.com/watch?v=50PSCgEbVjM&feature=youtube_gdata_player

via YouTube on iOS
785地震雷火事名無し(東日本):2012/02/06(月) 19:19:36.09 ID:FQmFduqL0
国分寺線量高いんだけど、、。
雨のせいかな。

ゴミ焼却分が落ちてきてるんだろうか。
明日も雨だし、みんな濡れないでね~風邪もひくし。
786自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東地方):2012/02/06(月) 19:21:35.88 ID:uUcql/U50
おーこんなスレあったのか!
787地震雷火事名無し(東日本):2012/02/07(火) 08:26:04.07 ID:gyUKrN4m0
だんそううごいた
788地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 09:09:59.58 ID:YhRqsiJMP

もう23区ばかりに金をつぎ込む東京都から独立


多摩単独案 → 多摩県

埼玉県と合併案 → 埼多摩県

山梨県と合併案 → 多摩梨県

789地震雷火事名無し(家):2012/02/07(火) 09:54:00.59 ID:UrjUILq20
なんで埼玉とか山梨と合併しないといけないんだよwww
多摩だけでいいじゃないか
790地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/07(火) 10:28:33.76 ID:Z7KNgI250
>>788
埼多摩県って言いたいだけだろ
791地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/07(火) 10:45:00.72 ID:JWLKokgP0
今朝も震源多摩だね
792地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 11:17:12.84 ID:XIrvxw9D0
>>788
玉無しとかやらしいなあ(///ω///)
793地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 11:21:56.61 ID:M/EpC/2MP
さっきの国分寺ガイガー平均値20cpm越えてたな
今少し下がってる
794地震雷火事名無し(東日本):2012/02/07(火) 13:22:47.75 ID:gyUKrN4m0
今日風向きがもろに国分寺の観測値のほうに流れてるからね。

ゴミの焼却場ダブル分のチリが雨で落ちたんじゃないかな。
795地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 15:09:32.07 ID:1zxJ3vYs0
なんだか飛行機とびまくってて怖いんだけど、
なんかあった?@八王子
796地震雷火事名無し(庭):2012/02/07(火) 15:37:54.03 ID:ZXUukeMP0
>>795
いつもこの手の書き込みみるけど
797地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 15:48:03.32 ID:Zc6kMU8j0
多摩のうちのところも飛行機すごいわ
4、5分に一回ぐらいのペース
798地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/07(火) 18:28:07.62 ID:daaz99qWO
タマトンキン死ぬん?
799地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/07(火) 18:47:39.13 ID:sPSNqFGj0
俺は武蔵野だが三鷹となら合併賛成それ以外は却下
800地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/07(火) 18:51:43.36 ID:BwictQnYi
>>788
多摩県でいいよもう
都民とは気が合わないし
801地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 18:52:26.41 ID:pUJ+hYqY0
他の市と一緒になるのはイヤ 武蔵野市イラネ
802地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/07(火) 19:15:05.66 ID:GLvLCOcG0
埼玉の語源は多摩(丹波山)の先、サキタマじゃなかった?
小学生の時、習った記憶があるな
803地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 19:20:11.27 ID:MF0z/UGY0
どうでもいい
804地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/08(水) 01:48:31.86 ID:OR/Q2KRz0
そういや埼玉の古墳の振り仮名は、【サキタマ】だったな
どうでもいいけど
西多摩北多摩南多摩はあるけど、東多摩ってきかないな
805地震雷火事名無し(東京都):2012/02/08(水) 02:08:27.11 ID:fcQTmgCS0
東多摩が、多摩本体だからじゃないの?
806地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/08(水) 02:38:46.62 ID:OR/Q2KRz0
まぁそうなんだけどさw
807地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/08(水) 07:05:26.10 ID:74fSNc9k0
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/mansion_ha/earthquake/jiban/index.php
自分の住んでる所が大まかに見て比較的地盤が固いとされてる多摩地区だけど住所で見たら結果2で若干ショック
808地震雷火事名無し(空):2012/02/08(水) 07:33:46.89 ID:zeKAatcOP
雨の後にまたSOEKS-01mで測ったら線量高い場所増えた@府中市
809地震雷火事名無し(家):2012/02/08(水) 09:34:46.51 ID:KBJ9UXNy0
>808
何を今更w
皆とっくに被曝してるよ、気がつかないフリしてるだけ
つか、もう少しマシな線量計で計ってからちゃんと数値まで書いてね

810地震雷火事名無し(東京都):2012/02/08(水) 11:45:28.51 ID:PoZOF4wM0
>>808
雨の後は原発事故前から上がるから気にする必要はない。
この前の降雪ではっきりしたように主にビスマスによるものがほとんど。今は福島由来は微量だよ。

>>809
安い線量計なりの判断方法がある。SOEKSだからRDだからって一蹴するのはおかしいよ。
正確な値よりも普段の値との比較して上昇傾向が見られたら警戒する用途で十分。
GM管製品の数値は機種ごとに癖があるから、数値を出してもあまり意味がない。
いつもは○○だけど今は○○という出し方をすれば良いだろう。
811地震雷火事名無し(芋):2012/02/08(水) 12:48:19.31 ID:tPKc3fEJ0
つかブログにでも書けよw
812地震雷火事名無し(庭):2012/02/08(水) 13:57:36.88 ID:di17z2hO0
お前もな
813地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/08(水) 16:16:41.68 ID:LPzABOko0
やたらとヘリが喧しいのう
814地震雷火事名無し(芋):2012/02/08(水) 16:59:23.44 ID:T0F0H08I0
1
815地震雷火事名無し(東日本):2012/02/08(水) 19:22:59.94 ID:uQ4JV8oR0
線量高いなら外出控えたり、子どもに気を配ったりしなくてはならないので、
3月に被ばくしていても、少しでも減らしたいと思う。
ここんとこずっと高目だけど2号機4号機がやっちまったとかいう
うわさも流れてるよな。

>>811
ここになにを求めてるの?
816地震雷火事名無し(東京都):2012/02/08(水) 20:55:47.23 ID:AR7oBwVm0
817地震雷火事名無し(東京都):2012/02/08(水) 21:34:04.35 ID:TimVFbyX0
>>807 1.755000ってでたけど 強いのか弱いのか わかんない
818地震雷火事名無し(東日本):2012/02/08(水) 21:37:46.81 ID:u4VCJwbi0
>>817
数字が小さい方が強いんじゃないの。2ないからいいよ。自分が調べたとこはほとんど2越え。
819地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/08(水) 22:09:30.21 ID:BlkCmne40
>>817
ttp://bodyjammer.blogspot.com/2011/03/blog-post_15.html
他人のブログだけど説明読むと2が境目っぽいね
数値は少ない程地盤が強い
820地震雷火事名無し(東京都):2012/02/08(水) 22:14:37.74 ID:+KyN4K2W0
増幅率2.483だった泣きそう
821地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 22:56:57.21 ID:xFBcKMTD0
1.729だった〜やっぱり立川断層近いから?
822地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 23:01:33.66 ID:xFBcKMTD0
ついでに実家も調べたら3.731だった
まじやばい。建物築36年の団地だし。崩れないことを祈るしかない
823地震雷火事名無し(東京都):2012/02/08(水) 23:33:59.68 ID:+KyN4K2W0
地盤が強固だから災害時も安全ってトークでこの家買うの決心したのに
(実際、家が建つ前は学校だった)
なにこれ?住宅会社訴えてもいい?
824地震雷火事名無し(家):2012/02/08(水) 23:52:26.10 ID:0wG4IeHx0
今日やたら飛行機飛んでたのは、ロシアの飛行機が4機接近してたからみたいね
825地震雷火事名無し(東日本):2012/02/08(水) 23:59:38.48 ID:uQ4JV8oR0
地盤なんて多少の違いがあっても大丈夫だよ。
問題は火事じゃないかな。
826地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/09(木) 00:01:07.17 ID:NMe3TpE60
>>810
なにSOEKSとRD一緒にして誤魔化してんだよ。気持ち悪い。
RD1503は突然0.4計測してアラーム出すような動作はしません。
827地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/09(木) 00:16:02.32 ID:UymdZFAX0
多摩はな、武蔵国の多摩郡でな、すんげーでかいんだ多摩は。まことー。
川崎に多摩区あるだろ。そんで横浜の保土ヶ谷あたりも多摩だった。
「いざ鎌倉へ」の時代から。そんでな東多摩はな豊多摩つーてな、今の
練馬や杉並あたりじゃ。世田谷の一部も多摩じゃ。
828地震雷火事名無し(滋賀県):2012/02/09(木) 00:16:47.79 ID:i2lMBBak0


60 :地震雷火事名無し(福島県):2012/01/27(金) 06:54:27.15 ID:VEfa9HJQ0
所詮人間なんてくずが9割
それが政治やってるんだもの 
よい政治が行われるわけがない


311はいい勉強になったよ 

829地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/09(木) 00:36:36.19 ID:6E1NwO1g0
>>822
あなたの実家が町田ならば沼地を埋め立てて建てた団地が数棟ある
自分の実家がそこの団地なので調べたらちょっと離れた団地は1なのに沼だったとされる所は余裕の3越えだった
同じ団地内でも建物によっては311の時ピアノが吹っ飛んだ団地と何も被害の無い団地があった

>>823
元学校ならこれであまり良くない数値が出てもかなりの対策をされてから学校が建っただろうから大丈夫だと思う
絶対とは言わないけど他の場所よりも公共施設があった場所はマシ
830地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/09(木) 00:55:05.49 ID:eQ+/Kd6N0
>>827
そう言えば豊多摩高校ってあるな

立川断層の側だから、増幅値はやっぱり2.4ちょいだった
更に川も流れてますよっと…
浸水や断層、ボーリング調査の公的資料を見ても
埋め立てであんまり強くないと書いてある

ねーちゃんの学校は、都内だから3.6ぐらいあった
神田川近いしどうみてもアウトです
831地震雷火事名無し(東京都):2012/02/09(木) 01:10:14.66 ID:w0dsV/PG0
うちも2超えで凹んだけど埼玉の実家は3.3、同じく埼玉の姉の家は4だった
多摩ってやっぱりいいところなんじゃないか
832地震雷火事名無し(東京都):2012/02/09(木) 02:28:09.53 ID:WLMeHVHq0
立川断層の東側と西側で被害に差は出るのかな?
833地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/09(木) 06:29:32.26 ID:4U7Owo990
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし
834地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/09(木) 07:07:23.84 ID:y2Lr7W4EO
タマトンキン死ぬん?
835地震雷火事名無し(東京都):2012/02/09(木) 08:48:36.37 ID:CDbUbNm80
>>826
物事の一部分だけで判断するのは止めたほうが良いよ
SOEKSもRD1503も評価が高いとされるTERRAも同じGM管を使ってるので基本同じだ。
違うのは平均化のアルゴリズムと校正係数(実測するとSOEKSは24cpsその他は25cps)
SOEKSが時々高い値を表示するにも理由があるんだけど、それも知らずに一蹴するなって。

5分、10分の短いスパンではなく、ずっと計測していれば中華製だってある程度の判断ができる。

ようは危機回避できれば良いわけで、機種うんぬんではなくて使い手次第なんですよ。
836地震雷火事名無し(東京都):2012/02/09(木) 09:48:21.92 ID:VSjTtLfeP
1.88ってギリじゃんw
837地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/09(木) 10:52:06.18 ID:b+tLXxrS0
>>832
海外の断層地震画像を前に見た感じでは、片方は家も壊れてなかったけど割れた片方は壊滅だった
これは海外の家がしょぼいからとかいう理由じゃなく、断層を隔てて明暗を分けてたので立川断層ももし地震来たら
片方はビックリする位現状維持で、もう片方は倒壊する家も沢山出るだろう
その参考画像見せたいけどアドレスをお気に入りにしてなくて教えられずすまん
838 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/09(木) 12:23:56.29 ID:aJ8LyJlKP
今日測ったら線量下がった所多いが
高い所は0.2超えた
職場のトイレが最高値で0.21
マメに掃除してる場所は低い
soeks-01m@府中市

俺は安いこともあってsoeks買った
10万もするの買えない貧乏人だしね
ガイガーカウンターはβ線も測れるから
外部被曝を推定するには有効だろ
出来れば、α線も測れたらと思うがね

基準は事故前の岐阜県の空間線量の0.12
これを超えたら事故による外部被曝を受けてると判断してる
本当は東京の0.05を基準にすべきだが
無理なんで

その分を線量限度の年1mSvから差っ引いて
内部被曝で受けられる余裕を計算してる
839名無しさん:2012/02/09(木) 13:56:18.28 ID:???
http://www.tamapre.jp/wp-content/uploads/2012/01/CapD20120131_1.jpeg

地震増幅率だけど、これ見たらまた違う値だった。
多摩ニュータウン一帯は地盤強いんだね。
840名無しさん:2012/02/09(木) 14:07:53.91 ID:???
思ったんだが、立川断層帯って横田の近隣だから、救援物資は届けやすいな
陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路は死んでそうだけどw
841名無しさん:2012/02/09(木) 14:42:25.02 ID:g/k3sVIv
>>838 市役所の測定なんか まるで数値が変わらず ずーと同じで笑える

ほんとお役所仕事は だめだよな
842名無しさん:2012/02/09(木) 15:30:56.25 ID:???
>>839
標高とほぼ比例してる感じだね
843名無しさん:2012/02/09(木) 15:57:21.76 ID:???
西日本に逃げるのはバカ
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/3981.jpg
844名無しさん:2012/02/09(木) 16:00:58.65 ID:???
>>839
地盤が強くても、丘陵地帯なんだから埋めたところはダメだよ。
基本的に多摩川から南側の丘陵だとかは論外
845名無しさん:2012/02/09(木) 17:03:35.66 ID:???
多摩川から南側の丘陵がダメな理由を教えて
846名無しさん:2012/02/09(木) 17:36:30.66 ID:???
時々軽くズシン、って縦揺れが来るんだけど、なんなんだろうなぁ
847名無しさん:2012/02/09(木) 18:00:29.60 ID:???
>>843
これって信憑性あるの?
848名無しさん:2012/02/09(木) 18:21:23.27 ID:pXkrwoks
>>837
つくし野や南町田方面は、その無事に残る方に入りますか?
849名無しさん:2012/02/09(木) 18:56:24.77 ID:???
結局のところ、実際になってみないと
どうなるかワカラナイっていう話
850地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/09(木) 21:13:44.14 ID:5UUwA1i+0
>>848
地質学者や博士じゃないから確かな事は言えないけど、南町田やつくし野は住宅が密集してないだけ2次被害は少ないと思う
つくし野はあんだけ起伏が激しいまま住宅街になってるって事はあまり山を切り崩して作ってると思えないので都内の中では安全な方
放射能関係でも東京の他のエリアと比べて町田は被害がかなり少ないと思うのでそっちでもラッキーだったと言える
今発表されてる立川断層の直下ではないのでよほど家が古くない限り壊滅的被害にはならないだろう
もしも大地震あっても米軍基地施設が近いし徒歩で余裕
今の日本の政治見てても都内とは言え町田にすぐタイ札されると思えないから最悪そこに助けを求めるのも手ですね
いざって時にそういう経路を確認しとくといいよ
ちなみに今作ってる町田市役所は避難者を受け入れる施設も市役所内に作ってるからそっちも確認してみると吉
851地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/10(金) 00:31:55.70 ID:TouqNGdp0
852地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/10(金) 04:22:39.61 ID:YQQMZdsk0
↓ 実は危険な地域 ↓

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

((岐阜))
〓セシウム汚染された薪を「沖縄だから福島産送った」〓 
岐阜や名古屋の人間は、この程度。この会社「沖縄だから福島産送った」って酷い。
これで沖縄のソーキソバも水道水もアウト。
853地震雷火事名無し(空):2012/02/10(金) 07:29:03.67 ID:oO9EtcBKP
>>841
同意、役人は基本考えるのを放棄してるバカしか居ない
自分も被曝してる被害者という認識も持てない
まあ、持てるなら避難してるな

高価な測定器も使ってるフリ
低そうな場所をずっと測るだけ

人通りの多い場所とか
街路樹の下とか
そういう場所はあえて無視
854 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/10(金) 07:33:36.94 ID:oO9EtcBKP
神社の鳥居の前に大木辺りとか
身障者センター脇の遊歩道とか
ずっと高いなあ@府中市
855地震雷火事名無し(WiMAX):2012/02/10(金) 08:09:04.38 ID:Xs9X94gp0
>>851
わお
856地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/10(金) 20:21:49.80 ID:2+/2z4yzO
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
857地震雷火事名無し(家):2012/02/10(金) 20:34:05.50 ID:8j4rfciy0
>>856
SHINE☆
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・東海):2012/02/10(金) 20:40:57.48 ID:DsnGMSDz0
>>856貴様だけ逝けよw
859地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/10(金) 20:51:17.12 ID:2+/2z4yzO
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
860地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 21:56:42.03 ID:kmQOpksl0
エステーの放射線測定器エアカウンターSが6000円を割ってきたな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006YJEWTQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B006YM28CQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B006YMBAKM
861地震雷火事名無し(東日本):2012/02/10(金) 22:07:40.58 ID:wB/+gHVi0
>>854
神社って大國魂だよね。府中は各水再生センターの近くも数値は高いのだろうか。
862地震雷火事名無し(東京都):2012/02/10(金) 22:19:02.98 ID:nvusSDFz0
今日野市から書き込み。
上空に矢印型の雲発生中。矢印の頭は東向き。
その雲以外は快晴につき、少々異常な雰囲気。

緊急事態の前触れでしょうか?
863地震雷火事名無し(空):2012/02/10(金) 23:40:17.58 ID:2HFMsQ9uP
>>861
そうだよ
鳥居前に大木あるが、その辺り測ると常に高い
水再生センターは怖いから近づけない

今日、久しぶりに多摩川の土手に登った
低い場所もあるけど、総じて高いよ
864地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/10(金) 23:40:32.55 ID:pw4uqkE40
南の方、月の下に断層状の雲が…
865地震雷火事名無し(東京都):2012/02/10(金) 23:46:13.13 ID:em7+sEJY0
雲と地震はまったく関係ない(地中のことは空に影響しない)ってこの前TVで言ってたけどな
まあオカルトでwktkするのも楽しいんだろうな
866地震雷火事名無し(東日本):2012/02/11(土) 08:07:39.31 ID:TEDKg1Rm0
TVを信じるなんて、、。洗脳ツールじゃん。自分で判断できないならあんまり見ない方が良いよ。

あんたは東電の発表もテレビで言ってたから大丈夫とか思ってるわけ?
867昨夜の上空(関東・甲信越):2012/02/11(土) 08:42:33.29 ID:bJdWfhuMO
【地震雲?発生の瞬間】
2012年2月10日
深夜23時30分前後撮影
http://t.pic.to/15e4y
http://q.pic.to/82g5j
@神奈川県相模原市中央区
868地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 08:48:45.19 ID:qjiRQckA0
今日の5時前くらいに東の空に巨大な断層状の雲を見たよ
3.11の数日前にもまったく同じ雲を見た
これから数日間は気を付けて!
出来れば仕事も学校も行かない方がいいと思う
俺はこれから海外に避難する









って書き込みがあったら信じるのかね
2ちゃん&デマッター信者は
869地震雷火事名無し(庭):2012/02/11(土) 09:16:17.66 ID:a+2p3lr50
地震雲みえたらかなり遠くで地震発生するから、むしろ安心するけど
870地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 11:31:34.48 ID:Gjj1oF640
地震雲(笑)
871地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 13:14:50.35 ID:eoYr9j090
テレビはともかく、>>866の判断材料って何なんだろう。純粋に興味有。
自身で観測機器揃えて何年も地道な数値を調べてきての発言だったら分かるけど、
そうでないなら>>865とたいして変わらんと思うがね。もしやネットからのみ?

872地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/11(土) 13:57:28.56 ID:xRqSv3t+0
地震雲よりも井戸の水でもチェックしとけってこと
井戸がないならボーリングしろ
873地震雷火事名無し(家):2012/02/11(土) 15:27:55.26 ID:9wTw3j4U0
多摩川の中央線付近、野焼き状態?
874地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 20:33:12.23 ID:JGaexBEa0
野焼きは東京では条例で禁止されてる
てことは、火事だろそれw
875地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/11(土) 20:47:01.57 ID:doW/xcRIO
被災地福島県で窃盗してんじゃねーよ
タマトンキン畜生が
死んで罪を償え!!
876地震雷火事名無し(家):2012/02/11(土) 22:30:29.90 ID:9wTw3j4U0
877地震雷火事名無し(東京都):2012/02/11(土) 23:01:22.25 ID:JGaexBEa0
自分で言っておいてボケ杉だが、そういえば今日午後、多摩大橋渡った時に黒い煙が見えたの>>876だったんだな
てっきりどこかの工場の排煙か何かかと思ってたわ・・・なんで煤煙除去装置つけてないんだよ!って思ったw
878地震雷火事名無し(東京都):2012/02/12(日) 06:20:29.86 ID:wFUDO/uD0
日本は世界最悪の放射能汚染国になりましたが、汚染の少ない地域もあります。
食品を買うときの参考になるよう、国別、都道府県別に格付けを行いました。
http://tabemono.info/
http://tabemono.info/report/report_15.html
879地震雷火事名無し(東京都):2012/02/12(日) 20:59:54.03 ID:x2bqYZGg0
おまえら 2号機 あぼんしたら避難する? どうすんの?
880地震雷火事名無し(東京都):2012/02/12(日) 21:05:56.90 ID:Tt11quPf0
>879
おまいらが煽るから、何人の2ちゃんねらーが昨年の3月に
首都圏を逃げ出したと思う?そいつらのほとんどが再就職も
できずにいる事実を、どう思うよ?
881 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/12(日) 21:11:03.40 ID:QyuxBVJ9P
>>874
環境確保条例第26条だっけか
あれは例外規定あって、役所自らどんど焼とかやって被曝を拡散させてる
882地震雷火事名無し(空):2012/02/12(日) 21:13:04.76 ID:QyuxBVJ9P
>>880
生きてれば、未来はある
死んだらおしまい
生保にでもなるしかないだろう
883地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/12(日) 21:13:50.21 ID:B2A7y127O
>>880
首都圏を逃げ出したヤツが今は煽ってるんじゃないの?
884地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/12(日) 21:24:13.49 ID:A59bCTUzO
だなw
首都圏にいても、いなくても発病するさしないかは運だろ
そりゃ熊本みたいに汚染無い土地に行くのが一番だが
885地震雷火事名無し(東京都):2012/02/12(日) 21:28:06.41 ID:x2bqYZGg0
>>880 ごめんなさい そんなつもりじゃなく・・・不安なんです。
886地震雷火事名無し(東日本):2012/02/12(日) 21:32:54.01 ID:KNUz4Qey0
2号機いったら、風向きチェックするしかないわ。
取りあえず引っ越せないから部屋に閉じこもるかな。無駄でも。

米のとぎ汁乳酸菌やる。
887地震雷火事名無し(芋):2012/02/12(日) 21:56:29.15 ID:/yQBrz2R0
>>884
お前は運が悪いから、そこにいるwww
888地震雷火事名無し(東京都):2012/02/12(日) 23:15:55.15 ID:jPoN1P7t0
仕事=生活あるから、おいそれと逃げ出せないよなぁ現実問題として
病気になったら元も子もないかもしれないが、確実に病気になるかどうかはわからない
でも、仕事無くなったら確実に飢える
889地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/13(月) 00:19:32.75 ID:q7tGAN+gO
だなぁ
皆がそんなに簡単に避難したら、それこそ大変なことになるし…ほんと三千万人大移動は現実的には無理だろ
自宅付近が継続的に0・5μ超えるようなら考えるかな
890地震雷火事名無し(東日本):2012/02/13(月) 00:33:37.46 ID:AseQdDE10


鎖国をして平和に暮らしていた日本人も、黒船に始まり、
戦争に巻き込まれ、放射能漬けにされ、最後は追い出されたな。

891地震雷火事名無し(家):2012/02/13(月) 07:38:00.55 ID:Db9vNtCk0
>>890
死んだじいちゃんが目の青い人間モドキはエイリアンだから信用するなと言ってたが、
やはりそうみたいだな。インディアンもそうやって追い出されたし。

やがて地球は青い目のクリーチャーが侵略します。
黒い目の黄色人種と黒色人種は絶滅しますね・。
892地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 09:43:42.85 ID:YctrSVy20
過疎ってるね・・

今日から雨だよ。落ちてくるな、、。鬱。
893ロザリー ◆lYdgzCMRDc (長屋):2012/02/14(火) 13:19:24.40 ID:LWiHkk2p0
やはり首都は埼玉しかないね。
トンキンの時代は終わった。
894地震雷火事名無し(空):2012/02/14(火) 13:43:30.47 ID:uhhFrbguP
>>893
嗤う所?
なんで汚染地を首都に?
大阪が首都だろ
895地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/02/14(火) 13:57:19.16 ID:0FVDnH6ci
>>894
嗤う所?
なんで汚染地を首都に?
大阪はこれから橋下が廃棄物処理で汚染するだろ
896地震雷火事名無し(空):2012/02/14(火) 15:29:24.80 ID:kQBjTbOaP
やっぱり首都は埼多摩都にしよう。
都庁は所沢でいいよ。
897地震雷火事名無し(東京都):2012/02/14(火) 16:16:08.61 ID:MBCX87Qo0
正直、首都がどうこうとか必死なのは大阪くらいでしょ。
都民だけど別に東京が首都じゃなくても全然構わないけどな。
札幌でも仙台でも名古屋でも福岡でも広島でも。
なんでそこまで拘ったり、首都になりたいのか理解できない。。
898地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/14(火) 16:34:46.13 ID:uoplcZYp0
>>897
いや、関東、東北でなければどこでもいいよ。
899地震雷火事名無し(茸):2012/02/14(火) 17:03:41.63 ID:IoB4npKg0
4月に関西から多摩地区へ移る事になったんだけど、
指定の家が24時間換気システムで、
やっぱ去年3月の影響あるかな?

多摩の24時間換気な人、教えて下さい。
900地震雷火事名無し(東京都):2012/02/14(火) 17:16:18.68 ID:dSP79FqW0
>>899
ねーよ、脳様w
901地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 17:22:32.00 ID:oXJ2bbk+O
今すぐにでも西へ越したい
しかし金が無い
3月の爆発時点で越してなかったしもう遅いか
902地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 17:28:29.36 ID:id8Mc2GW0
>>889
多摩地区も広いけど家族は関西に残し単身赴任しては。
地震・原発気になる。多摩は立川断層も。
903地震雷火事名無し(東京都):2012/02/14(火) 17:29:02.91 ID:gFtOTzZA0
>>899
気にするなら来てはいけない。
904地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 17:29:39.88 ID:7MteATo70
24時間換気システムって各部屋にちっこい換気扇ついてるだけだようちのはね。
しかも、315からストップしてるよ〜。

>>899の言う換気システムってなに?エアフィルタ~?

うちも九州とか沖縄に引っ越したい。海外でもいい。
2号機どうなったかね?
905地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 17:30:31.15 ID:id8Mc2GW0
ミスッた。>>902の >889→>>899宛て
906地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/14(火) 18:00:04.98 ID:UqpkdGHF0
  フラフラせずに乳酸菌でも飲んでた方がマシ。環境変わるのも
免疫さがるぞ。
907 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・東海):2012/02/14(火) 19:30:04.79 ID:CamoCS7L0
>>899俺は、世田谷出身の人間なんだが!世田谷から立川に越してきた!どうせなら立川市に来いよ(笑)昭和記念公園と言う所が有って最高だぞ!
908地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 19:41:35.96 ID:QpbDQ6e8O
あん?世田谷?
おまえどこショーよ
909地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/14(火) 19:44:32.65 ID:IR9L2m2V0

多摩地区で、ダクト張り巡らすタイプの24時間換気つけてる。
原発が爆発して何日間は換気を切ってた。
でも、ずっと切ってると家の中がカビっぽくなったり、色々不都合があるから今はつけてるよ。
910地震雷火事名無し(東京都):2012/02/14(火) 20:38:50.43 ID:MBCX87Qo0
>>898
w
実際>>894みたいなのがいるからねえ…
911899(茸):2012/02/14(火) 20:59:30.13 ID:IoB4npKg0
ありがとうございます。

場所は町田で、最近のマンションにあるような
機械給気/排気のタイプです。

315以降、換気を止めた部屋とこのタイプの部屋が
どのくらい影響の差があるのと思った次第です。

不動産屋のクリーニングで済む程度なら、いいかなと思ってます。
912地震雷火事名無し(東京都):2012/02/14(火) 21:35:54.01 ID:ISt1GrWG0
>>911
不吉な番号たたき出すやつだなw

まあ、誤差のレベルじゃねーか?
913地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 00:31:06.39 ID:9CX3bpvk0
なんか今日は地震が多いね
M4とか5とか6とか1日でこれだけあるってどうしちゃったんだ?
914 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/15(水) 08:21:55.28 ID:I5w6ubDnP
世田谷から引越して多摩地区に来たとか
そんな中途半端なことしないで
松本市に行けよ
世田谷でラジウム埋まってたとか
23区h汚染が酷いとか
が理由だろうけど
915 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/15(水) 08:29:47.16 ID:I5w6ubDnP
>>911
ガイガーカウンターを持って物件探すべきだろう
高価な買い物だからな
換気扇とかの線量を測るだけでも物件の価値は知れる
916地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 10:54:38.80 ID:UGfbj2dm0
焼却灰とかにずっとヨウ素が検出されているのはなんでなんだろ。
そして、それが問題視されていないのはなんでなんだろ
917 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2012/02/15(水) 12:12:51.46 ID:I5w6ubDnP
>>916
ソース教えてくれ
本当にヨウ素が出てるなら
再臨界中って事だな
一時期医療用のが検出されてるってデマがあったが
918地震雷火事名無し(空):2012/02/15(水) 12:20:59.16 ID:I5w6ubDnP
ヨウ素131が脱水汚泥で検出されてて、焼却灰でNDになる理由を府中市に問い合わせたら、しばらく保管してから焼却してるからじゃないですか
とのこと
で何日保管してから、燃やしてんのか聞いたら、1ヶ月経っても回答無し
セシウムが1000倍に濃縮でヨウ素がNDって事は何十日なんかなあ
せっついてみるよ
919地震雷火事名無し(東日本):2012/02/15(水) 13:12:12.61 ID:4nPY6VME0
子どもにはやはり毎日昆布やわかめなどを取らさねば、、。ヨウ素が出てるって、
絶賛臨界中なのか、それとも、以前から何かしらのことで、ヨウ素は出ていたのかも

原発由来でなく、、、

それよりも花粉でくしゃみ、鼻むずむず目かゆかゆ始まってんですけど。
920地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 13:16:57.17 ID:UGfbj2dm0
>>917
23区の施設だけど
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/shokyaku.htm

もっと出ているソースもどこかで見たけどわからなくなった。


>>918
いつの話ですか?
>>914
世田谷区から多摩地区や所沢への
移住は有効だよ
汚染レベルが桁違いに低い

お茶っ葉は特殊な事例
静岡県でも出てる


922地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 14:02:13.88 ID:jqTQOKJ60
松本だとか、気候が厳しく都心が遠いところにわざわざ引っ越しても汚染されてるからね。
沖縄のピザとかソーキソバも、福島のセシウム薪で汚染されてるくらい。
923地震雷火事名無し(茸):2012/02/15(水) 16:58:29.06 ID:K0QG+6WF0
多摩では奥多摩がかなり残念
924地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 18:15:20.78 ID:nGMLTjOQ0
毎年 おやじ連れて奥多摩に山菜狩りに行ってたけど
今年は 行けない ほんと盗電ばかやろーーーー
925地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/15(水) 20:17:41.33 ID:cPteWALM0
汚染マップ見ると、埼玉山梨県境の、山奥が一番汚染がひどいんじゃなかった?
多分住人がいないような場所。
花粉は秩父や奥多摩から飛んでくるんだろうな。
マスクの日々は続く。通算半年くらいマスクしてるわ
926 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・東海):2012/02/15(水) 21:27:48.70 ID:bObBBbef0
>>908キタショーだよキタショーw井の頭通りって言えばキタショーだろ!まぁ、下北沢って言えば分かるか!
927地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 21:35:09.74 ID:+XXIrNAU0
>>920


うーん、なんだろうね、このヨウ素は
このレベルの数値が出るなら何日前まで再臨界していた可能性がある、
くらい逆算できそうなもんだよなあ
専門家とか名乗ってるものどもが全く機能してないから素人にはわからんね
社会の害悪になりつつあるなあ、核の専門家とやら
928地震雷火事名無し(関西・東海):2012/02/15(水) 22:43:54.10 ID:AmKOe/37O
首都は、名古屋だがや
929地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 22:45:57.38 ID:cnJ1AsWI0
奥多摩湖の大イワナがもう食べられないのか?
釣り師としては非常に残念。
ハンティングに転向しようかな。
930地震雷火事名無し(東京都):2012/02/15(水) 22:57:42.07 ID:d++BPIUc0
>>929
猪肉も汚染されてるみたいよ
931地震雷火事名無し(芋):2012/02/15(水) 23:02:27.23 ID:BuBEqCcl0
>>929
東日本ならハンティングでも同じさ
イノシシなんて相当べくれてるとの話だし
このまま収束しないなら日本国内何処でもべくれ祭りになるだろな
932地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/15(水) 23:08:23.50 ID:J89ygBYy0
北海道は大丈夫なのかな
友達の親が猟師もやってるみたいで、熊とかとるらしい
933地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/15(水) 23:09:12.97 ID:sklcXA2X0
給食で ワカサギが 出る
934地震雷火事名無し(東日本):2012/02/15(水) 23:32:54.76 ID:55WkFtFR0
たまに出るワカサギ=毎日飲む牛乳

935地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/16(木) 04:36:08.30 ID:votWuo8+O
世田谷ってラジウムの件が本当だったとしてそれを抜きにしても多摩と段違いなの?
うちは東久留米寄りの西東京市だけど、うちの場所だと真剣に引っ越し考える必要まであるのかどうか
ずっとぐるぐるしてる…
315早朝〜327までは西に避難してたけど
それがどの程度のアドバンテージなのやら
今となってはもはやあまり変わらないかな
936地震雷火事名無し(東日本):2012/02/16(木) 07:46:14.81 ID:UHb8tTzx0
町田のコストコが再開するんだってね。
311のあのスロープ事故で出庫できずに駐車場に車を置き去りにし避難した人多いんだろうね。
937地震雷火事名無し(東京都):2012/02/16(木) 12:00:12.05 ID:ZROa0Rh30
>>935
世田谷も多摩も変わらないよ。
南アルプス沿いに南下して奥多摩、青梅、八王子あたりを汚染したものはその周辺をも汚染している。

そして3月に避難したことはかなりアドバンテージになると思うが、27日戻りは微妙なところだね。
3月15日早朝であれば9時くらいからの高線量は回避できてるんじゃない。
ただこの時は希ガスがメインですぐ抜けてくから大きな影響は少ないと思われる。問題は3月21日
の降雨後3週間くらいは高い値が続いてたから、この時どういう生活をしていたかじゃないかな。
この時はヨウ素などが大量に存在してたからね。
938地震雷火事名無し(東京都):2012/02/16(木) 12:23:16.62 ID:Y62OouEd0
ぶっちゃけ、団塊世代は大気圏内核実験さんざんやってた中を生きてきたんだから今更って気もする
自給自足で、自分で収穫した食材をその都度線量計で測って料理でもしない限り、摂取防止なんて無理だろ
産地偽装・チェックスルーで流通に乗ってるものなんて山程あるだろうし

日本抜け出して偏西風の影響のない南半球にでも行くならいいけど
日本の国内であーだこーだやってるのなんて、精神的不安の方がマイナス要因な気がするな
939地震雷火事名無し(東京都):2012/02/16(木) 12:26:01.06 ID:Y62OouEd0
まぁ普通に風の強い時はマスクして、福島県産の食材は申し訳無いが当面スルーして、
雨に濡れたら風呂入ってと、ごく普通の生活でいいんじゃないの?
940地震雷火事名無し(家):2012/02/16(木) 15:04:57.85 ID:XIIjhH140
>935ご近所さんだー。
とりあえず外へは必ずマスクして出かけてる。
できるだけでいいからがんばろう。
941地震雷火事名無し(東京都):2012/02/16(木) 15:25:31.17 ID:DfilzHku0
東京電力も文部省も言ってるよ

地面が乾燥している時に強い風が吹くと、じん埃が地表面から舞い上がりやすくなります。
被ばく線量の低減や一般的なじん埃の吸入量低減の観点から、
土ぼこりが舞うような風の強い日に外出する際は、マスクの使用や帰宅後のうがいなどに心がけましょう。
942地震雷火事名無し(空):2012/02/16(木) 15:42:20.67 ID:NeGw2cUNP
>>936
隣のカインズからクレーンで車は降ろしたとか
倉庫に震災前の在庫が残ってたらとか期待しても無理
他店に流しただろうし
943地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/17(金) 14:39:43.75 ID:L3IWir5n0
今日も雪だよ〜さむっ
944地震雷火事名無し(空):2012/02/17(金) 15:09:52.40 ID:D3rmUfQ+P
団塊ジュニアだけど人口構成が多い分、俺も年を取ったら老害とか言われるんだろうな。
周りを見ても成功者よりも故人やフリーターの方が多い気が・・。
945地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/17(金) 23:54:53.01 ID:saR64Azg0
↓ 実は危険な地域 ↓

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

((岐阜))
〓セシウム汚染された薪を「沖縄だから福島産送った」〓 
岐阜や名古屋の人間は、この程度。この会社「沖縄だから福島産送った」って酷い。
これで沖縄のソーキソバも水道水もアウト。
946地震雷火事名無し(東京都):2012/02/18(土) 20:39:44.89 ID:+ZiN5prA0
チョンてコピペ好きだな
947地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 20:47:24.58 ID:NVS+CYOD0
セシウム134、137の比率が、福島由来のは一対一くらいなので
134の半減期2〜3年を過ぎれば、単純に半分とは行かないまでも
土壌のベクレルも下がり、空間線量は?少しくらい下がるかな?
良く出るチェルノの汚染地図は5年後で、137だけらしいから
今現在の日本と比べるのは・・まあ、どちらも酷い事は変わらないけど
最後は自分の判断で・・と言われるけど。
町田市在住だけど、300Bq/kg 20,000Bq/u ←平均で

948地震雷火事名無し(東京都):2012/02/18(土) 21:37:14.17 ID:XTDP55tQ0
947  おまえ、測定器持ってんだろ

持ってないのがほとんど    で知識不足

専門数字、1人よがり →  反響なし
949地震雷火事名無し(東京都):2012/02/18(土) 21:38:42.07 ID:XTDP55tQ0

 同調者欲しけりゃ これじゃダメ
950地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 21:58:55.56 ID:/0SC/y42O
948
おまえは、もってないの?
買ったら?
安いの
951地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 22:14:53.43 ID:/0SC/y42O
ひとりでは、よがらないけど
おんなをよがらせるのはおれ、得意
ねぇ
952地震雷火事名無し(東京都):2012/02/18(土) 22:35:09.44 ID:XTDP55tQ0
948 おれ 八王子

こないだエステーのSを7千円くらいで購入
953地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/19(日) 00:04:01.21 ID:ZMBphNdxO
952
多摩、日野の境目あたりの八王子です。
聖蹟桜ヶ丘が最寄りなんだけど、昨日たまたま行ったら、ムクドリ(聖蹟桜ヶ丘行ったことあるなら知ってるはず)が毎日ギャーギャー騒いでるはずなんだけど、いなかったんだよ。
954地震雷火事名無し(東日本):2012/02/19(日) 07:46:44.14 ID:f8gAGRwT0
花粉きてるね〜

鳥はそろそろやまの木々に新芽が出始めたのできっと移動したんだよ。

それか、死んだにしても死骸が落ちてないから大丈夫じゃないか?

311以後地べた歩いてたわんこやにゃん子たち、、。
何の対策もしてない妊婦が生んだ赤ちゃんも今のとこかわった様子もない
体力落ちてた子どもたちも回復してきたように見える、、。

そう見える。
955地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/19(日) 07:59:56.86 ID:JWBgt/qf0
>>953
そのあたりは立川断層の真上だよね
956地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/19(日) 08:35:39.30 ID:q7AXfP07O
タマトンキン死ぬん?









東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
957地震雷火事名無し(東京都):2012/02/19(日) 13:21:21.53 ID:R0ta5saf0
おまいら、チェルノはもう収束してるだろ?
今もホットな場所は「Mayak核施設」だお。その施設にある小さな何とか湖が
チェルノの2.4倍の放射能を持ってるってハナシだお。高濃度汚染物質を数十年
注ぎ続けた結果、数十年前の時点で汚染物質を投棄しにいくダンプの運ちゃんが
「3分以上そこに止まるなよ、死にたくなければ」
と言われていたらしい。そのチェルノを越える(フクシマを越えるかどうかは
微妙wwwwww)汚染水は、超汚染湖から流れ出て、何とか川というマイナーな
川を通って、途中でオビ川に合流するようだ。雄大な自然に何てコトしやがるんだ?
958地震雷火事名無し(空):2012/02/19(日) 15:02:50.93 ID:SYI0DZE00
>>922
仕事で長く松本に来てるけど
4月の喉のヒリヒリが酷かった
その後セシウム合計3000bq/u
の降下と知って
あーやっぱりと思ったよ
槇ストーブの普及率が高いから
今は煙たい空気が充満していて喉のヒリヒリがまた再発して酷い
959地震雷火事名無し(東日本):2012/02/19(日) 21:09:29.84 ID:f8gAGRwT0
のどひりひりは花粉です。
960地震雷火事名無し(東京都):2012/02/19(日) 23:17:26.18 ID:W68R9i+60
セシウムで喉はヒリヒリしません
961地震雷火事名無し(東京都):2012/02/19(日) 23:19:34.54 ID:2KidJLcf0
乾燥って言葉も覚えた方がいいな
962地震雷火事名無し(東京都):2012/02/19(日) 23:39:12.99 ID:GiBHlnqL0
おちんちんがヒリヒリします
963地震雷火事名無し(東日本):2012/02/20(月) 08:13:55.49 ID:aLBAHwZA0
おちんちんは残念ですが、プルトニウムです。
出っぱなしです。
964地震雷火事名無し(東京都):2012/02/20(月) 16:58:52.82 ID:ufpPEALm0
JCO臨界事故被曝の「健康実態の調査結果」を例に見てみます。
・・事故直後に吐き気、下痢、頭痛、全身倦怠、脱力感、めまい、のど痛、リンパ腺の腫れ、黒色便、食欲減退、口内炎、白髪増加等の症状が出ています。
965地震雷火事名無し(東日本):2012/02/20(月) 23:17:31.91 ID:aLBAHwZA0
福島の降下物がまた増えてるけど、ヨウ素はNDじゃなくて絶対に測ってないだけだと思う。

水道水とかもやられてるはずだぞ。
966地震雷火事名無し(家):2012/02/21(火) 09:43:37.43 ID:ci8xhzpK0
3月から水道水なんて飲んでないぞw
967地震雷火事名無し(東京都)
韓国産のミネラル水なら、多摩地域の水道水のほうがずっと安全