東京都多摩地区専用★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(東日本)
東京の三多摩地域に関わることならなんでも

前スレ
東京都多摩地区専用★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308392183/
東京都多摩地区専用★4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307083411/
東京都多摩地区専用★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278668/
東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/
東京都多摩地区専用★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251669/

見れない人はログソクへ
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/スレナンバー10桁
2地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 12:57:55.04 ID:vUNV4kniO
硫黄とか大丈夫なんでしょうか?
3地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 13:32:54.64 ID:Er+/jCYY0


>>2 
硫黄臭のこと?

NEXT立川断層?

横須賀の断層なんて聞いたことなかったんだけど、海岸線沿いの
岩のとこの地層が45度くらい傾いてるのは見たことある。

三浦半島で地震あったらトンネルだらけで大変だ、、、。

立川断層被害の予想ってどんなの?
ライフラインくらいかな。
4地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 20:59:58.24 ID:TrqCOGGw0
いちおつー
すまん重複スレ立ててしまった
5地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 21:00:28.85 ID:zwd7943c0
>>1


>>4
どんまい
6地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 23:15:24.52 ID:mwgk28kVO
硫黄臭…
立川断層上住み、府中市民ですが
確かに、「なんかウンコ臭い?」と思った!
まさか…
処理に困った汚泥を空き地とか多摩川にコッソリ棄ててるとかないよな?
その臭いとかないよな?w
7地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 00:52:23.42 ID:vYf03vIp0

アホか…それを黙認という『想定の範囲』にしちゃったら

重汚染されてる牛乳を黙認して飲ませ続けてたウクライナと同じになっちゃうだろうが…

日本の長所は、お得意芸の規制にあるんだぞ…
線量による出荷や精算の規制を、黙認でユルユルにしてしまったら
ウクライナなみに患者が増えるだけだ。


998 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 20:29:42.74 ID:t0BafLfE0
    >>997
    放射線量は減少してきてんじゃん。

    セシウム牛の話なんて、状況が悪化したわけじゃなくて
    調べてなかっただけの話で
    普通に想定の範囲内の事でしょ。
8地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 00:55:11.13 ID:vYf03vIp0
>>7訂正
生産
あと居住もだな。

干し草に線源が付着するか吸収されるなんて、学者は知ってただろうが
中央省庁もわかってただろうが

自治体がわかってなかった、監視の目が不備だった…

これ、とてつもなくヤバイことだぞ。
公的規制ぐらいはアテになるはずの日本で、セキュアホールが見つかったんだからな。

牛は都度ころして出荷するからまだいい…
これが米作だったらどうなる?年一回で一斉収穫だぞ。


…ちゃんと行政に関わったことのある人間の発言ではないな。前998は
9地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 01:14:34.58 ID:zVQDzG4Q0
干し草より水のほうがやばいという噂も出ている
10地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 01:16:29.55 ID:gno8037u0
>>6
ちゃんとオリンピック競技場予定地の埋立地に
借り置き(埋設)してるって新聞に書いてあったろうが情弱めw

>>8
おまえこそまともな生活したこと無いんだろうね
末端の現場まで何でも伝わると思ったら大間違い
国→県→市町村→農協や町内会など→個人なんて末端になるほど適当
「上からいろいろ難しいこと言われてもかんねえし」「まあいがっぺ」
「はいはい後でやっときますよ(そして放置)」くらいが普通

基地外みたいに神経質になってあれこれ指示通りにやるのって
都市の半プロ市民みたいな人だけだぞ
11殺伐としたスレにクソ馬鹿降臨(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 06:09:30.01 ID:t+AZU7BUO
俺の彼女も股間の活断層から硫黄臭がするのですが
これも地震の前兆ですか?
12地震雷火事名無し(関東):2011/07/18(月) 06:31:49.01 ID:ETNwLhoOO
管直人の話だと関東3000万人も避難を検討しないといけないの?
13地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 06:46:07.92 ID:DaPBGiiK0
汚染藁を避けるだけですべておkとはならないことぐらいわかってただろう
何今更想定外だったみたいな空気作ってんのアホ政府
14地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 08:55:57.29 ID:zVQDzG4Q0
>>13
全部想定内のシナリオだな
食わせる→発覚させる→手遅れ→あきらめさせる の手順で
パニックを回避しようとしている
15地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 09:39:45.26 ID:oSfOzwLY0
今ある藁が日々汚染されて、どんどん高濃度になってるわけじゃないだろう。
16地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 10:16:15.24 ID:MFqiMzV40
牛が飲んでいた水もたぶん汚染されていたよな。
17地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 11:21:43.49 ID:TMOA3Ufs0
>>10はなんか色々とかわいそうな人だな…ふだんから煽り慣れてるセミプロなんだな…

>>15
路地に放置して乾燥していたのが仇となった。
もはや福島周辺では干し草も作れず輸入品や他県産に頼るしかない。
18地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 11:35:17.96 ID:yC/hmTlZP
風が吹けば土埃なんかに付着した粒子が空中に漂う
めんどいから全員殺して人体の脂肪から石鹸作ればエコ
19地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 12:45:55.35 ID:KHlS3wWg0
黙認するとかそういうことじゃなくてさ・・・
政府も畜産農家もちゃんとやってないんだから、
こんなことが起こることくらい容易に予想できるだろ
その上で国産の牛肉はやめておくだとか外食控えるだとか、
自衛していかなくちゃいけないんだよ 
今はそういう個人の判断でしか身を守ることができないんだからさ
黙認なんて消費者は誰もしてねーっつーの
20地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 13:25:13.19 ID:tWeFz7GB0
>>12
日本を潰したいという、菅の願望の現れだと思うわ
21地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 13:38:07.46 ID:pgvGxGLi0
被災地の一次産業従事者がフーヒョーフーヒョー喚いても、消費者として自分に正直に判断したく思います
こっちだって自分の生活が大事なんだよ
いつまでも被災地第一に考えてられない
4か月も経てば仏の顔もないよ
22地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 13:38:20.03 ID:gno8037u0
>>13
役人は藁は秋に刈るからまだ対策とらずにおkと思い込んでて
冬から春に刈った藁の存在すら知らなかったとの報道があったんだが
いまさら担当者が頭抱えてるとか

役人は現場を知らない、現場は言われても徹底しない
これが普通の社会てものなんだけど
それでも世界的に見たら日本はまだどちらも頑張ってる方なのがね・・・
役人は無能、現場は指示無視てのが世界標準なのが現実w
23地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 14:11:23.56 ID:w7jMcB+e0
多摩地区産の野菜買ってる?

茨城群馬栃木宮城は買ってないんだけど、

千葉、神奈川、埼玉が微妙。

静岡、長野から西は買ってるんだけど、さすがに売って無くって
食材がそろわない、、。

多摩はどうなんだろう、、。
24地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 14:18:07.01 ID:dn30VsKd0
群馬より千葉埼玉東京のがやばいよ
25地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 14:22:38.41 ID:wegypS5D0
>>23
府中の農業高校のお茶があれだったし、買ってない。
最近は青森から北にすれば野菜も結構そろう。
26地震雷火事名無し(山梨県):2011/07/18(月) 15:11:01.52 ID:uoIaKc+c0
目標の1万筆まで,もうあと250筆あまり。是非ご協力を
産地選びの努力が無駄になります

農林水産省が決定した、放射性物質が検出された汚泥
を全国に肥料として流通させる新基準に反対する署名

http://www■shomei■tv/project-1785■html
(URLが通しで貼れません。■→.でお願いします)
27 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/07/18(月) 16:37:25.19 ID:P9jArzpsP
暫定基準値を下回ったら、安全だとする
根拠は無い
けど
自治体は平気でそういう表現する
責任とれるのかな
28地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 16:45:33.07 ID:SRpBlgHH0
向かいのワンルームマンソンから
またひとり引越ししていくひとが...
つい先週末も退出風景見たんだよな@八王子
29地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 16:47:29.18 ID:oSfOzwLY0
武蔵野市って給食の検査やってんだね。
知らなかった。

他の自治体で、給食の検査やってる所ってある?
30地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:52:02.58 ID:tWeFz7GB0
武田先生のブログの記事は参考になりそうな感じがする

どう乗り切るか、毎日、迷っているお母さんに
http://takedanet.com/2011/07/post_a5f3.html
31地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 17:36:23.94 ID:zVQDzG4Q0
>>28
俺はむしろ西東京に引っ越したいくらいだ@23区
32地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 18:02:47.92 ID:w7jMcB+e0
伊藤よーかどーとか台えーとかって偽装してないよね、、。

なんか小規模店舗のスーパーとか信用今一。

卵は大丈夫なのか?

みんな卵はどうしてる?

ちなみに牛乳はあきらめたよ。
33地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 18:52:27.61 ID:+bCCrnPN0
自分は三浦屋か成城石井かOKかデパ地下で買い物してる。
もう夏物の服なんて買う気もない、、食料品ゲットでくたくた
34地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 19:17:48.48 ID:Xt4/Jxs70
多摩産野菜について詳しい方、いらっしゃいませんか?
35地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 19:22:43.21 ID:IMtxY7RI0
暫く関西方面に行ってたがやはり食品は良かった
ちなみに向こうは被災感ゼロ
36地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:29:43.54 ID:tWeFz7GB0
関西の方にも福島の野菜とか出荷されているから、注意はした方が良いと思うな
37地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 19:36:34.25 ID:POu3PZCG0
スーパーで福島の桃が売ってたけど誰も買ってなかったな
桃が旬の季節なのに残念
38地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 19:48:21.53 ID:qw/8WAQa0
>>37
売ってるのか・・
39地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 20:13:32.29 ID:De4zmnW/0
>>28
アパートやってるんだが、入居後わずか8カ月で九州に帰っちゃった人が1名。
実家が九州なら帰るわね。長期間空き部屋確定。今頃部屋探しする人いないわw
40地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 20:13:48.63 ID:pgvGxGLi0
ローソン100の卵パック、震災以降の買占め騒動から1パック6玉に減ってたけど、
最近の汚染騒動が出てからまた8玉に戻った。
やっぱ売れ行き悪いんだな。
41地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 20:30:53.11 ID:gno8037u0
>>32
セシウム牛は大手百貨店で売られてたしw

>>35
気付かず食ってるだけ

>>39
本当に多摩で家主やってるなら
福島の人やホットスポットの人らが探しに来るはずだが
42地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 20:46:50.69 ID:De4zmnW/0
>>41
リアル家主だよ。
泣きたいよ。8か月で出るなら借りないでもらいたかった。
今頃は動かないんだよ。おまけに放射能騒ぎだし。10月すぎたら少しまし。
43地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 21:45:39.57 ID:gno8037u0
>>42
転職できたらこっちへ来たいという人は個人的に何人も知ってる
その仕事探しがネックなんだろうけど
潜在需要は無いわけじゃないからそんなに悲観せずとも
44地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/18(月) 22:07:49.12 ID:TbDFFK7Z0
>>41
ちょうど7月8日、町田小田急柿安で
対面販売でないパック売りコーナーにセシウム牛が\400/100gなのを確認したんだよね
国産のみ表示だったけど日替わり特売で販促おばちゃん立ってたし売れてた

政府としては
セシウム牛って固体識別番号のみの公表で済ます気なのかなあ
45地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 22:38:14.38 ID:L2jJOw9L0
>>34
ココが少しは参考になるかも。何度も既出の上に結果論だけど小金井は凄いわ。
ttp://hosyanousokuteishitsu-koganei.jimdo.com/
46地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 22:53:02.17 ID:FC6gfQBl0
>>23
八王子の道の駅で地元農家が作った野菜を売ってるよ。種類がどれだけあるかは知らないけど。
47地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 01:16:06.26 ID:G22l54K00
西多摩の方は、スーパーに地場野菜コーナーがある
大概露地っぽいし、お茶からセシウムでてるから買わないけどな
48 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 02:17:13.18 ID:gGIplTv9O
49地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 02:37:04.35 ID:0JAyMvnA0
雷がなってる@八王子
50地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:47:55.62 ID:SROwYkfY0
大丈夫だって

セシウム肉つっても、基準値をやや超えただけだし
たまーの焼き肉程度なら、問題を気にしてもしょうが無い。

たまーに自分で車のオイル交換で手を汚すのはあんま気にしないだろ。
でも整備士が毎日毎月毎年一生、オイルで手を汚してると皮膚ガンになるぜ…
草刈り機やチェンソーもおなじこと。職業人は手の震えが止まらなくなる。
51地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:51:00.51 ID:SROwYkfY0
>>42大変だね

うちの大家はヤクザ、管理会社もヤクザで
安家賃でカルト宗教だのやくざもんも住まわせちゃって環境が荒れて
不審死だの、住民同士の抗争沙汰で騒がしくパトカーよくくるだの

荒れたあげくカルトが根負けで逃げ去ってしまい
地デジアンテナを入れる予算もないみたいw

悪党は事態を悪くしていく悪循環の天才だと思ったわ。

あなたは「いい大家」になれよ!アザゼルさんに出てくるような。
52地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:55:36.43 ID:SROwYkfY0
>>20
日本を潰したいのは日本人じゃなくて諸外国の各勢力だよ。

311は日本にTPPのませたいからわざわざ起こしたんだし。
グリーンピースメンバーが津波が来るの知ってて現地で見張ってたって有名な話。ザマミロって態度だったそうだ。

震災魔術テロは米国だけじゃなく各国使えるよ。使えるけど銀地的バランスで自由に使えないだけ。


まーとにかく、同胞を悪く取るなよ
異国を信用しすぎるなよ。

親兄弟を国家権力に殺されてはらわた煮えくりかえってる希有な国民でもない限り
日本を倒す側に回る日本人などいないよ。

なんせ国家権力&ヤクザ結託による暗殺や弾圧は、決して罪を認めず、謝らないからね。
むしろお前も殺してやるぞなどと開き直る。
53地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 07:30:38.61 ID:tJoetkFi0
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ!
54地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 09:45:34.65 ID:amG9FqI70
すげー雨だね。

放射性物質がどんどん洗い流されてるように思う。
きれいになっちゃえ。
55地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 11:06:36.84 ID:FK0zjQ+70
>>54
その分、新たに飛んでくるってことだけどね。
ドイツの予測では九州辺りまで拡散ってことだったけど。
56地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 11:19:58.49 ID:amG9FqI70
既に降り積もった量と新たに放出される量で比較したら、
1万分の1以下でしょ。
57地震雷火事名無し(中):2011/07/19(火) 11:47:17.60 ID:XUcuGCVm0
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

次第に放射能汚染牛問題が拡大してきていますが、一説ではこの数は1100頭にも上り、既にかなりの部分が消費されているとされています。

現在の400頭から、いずれこの1100頭に修正されるでしょうがその時には汚染は日本国中に広まり、最悪の場合、海外に輸出されてしまっているかもわかりません。

肉は加工された場合、産地が不明になることが殆んどであり、もし、世界中に輸出された肉からセシウムが検出された場合、日本の肉は世界に輸出出来なくなります。

【カップラーメン】も肉を使っており、海外に輸出されたカップラーメンから微量でもセシウムが検出されれば、カップラーメンも輸出禁止処分になります。

行政のいい加減な対応が日本の畜産に壊滅的打撃を与えることになるかも知れません。
58地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 11:48:12.09 ID:UhKfHfRSP
台風はいままで降り積もったセシウムも巻き上げて各地に運ぶからやっかい。
しかも台風が太平洋側を通った場合は巻き方で福島や東北辺りのからの強風が東京にくる。
前回の台風でも東京はセシウム数値が上がったし、今回は勢力そのままに関東までくるみたいだから、かなり注意が必要
59地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 11:58:29.46 ID:XBD+50bk0
>>57
もともとBSEのせいでカップラーメンなど肉エキス含んだものは日本産輸入禁止なところが多い。
海外に小包送る時もポテトチップスとかラーメンとか送ろうとすると、税関での抜き取り検査で
開けられて「肉」とか表示があると没収される(税関職員が「肉」という漢字と、「ミートエキス」
というカタカナだけは覚えているという噂)。
アメリカで売ってるカップラーメンは日本製造ではないし。
60地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 12:51:57.22 ID:MBFlySpd0
多摩市って受信状況悪いらしい
地デジにまだしてないしアンテナだけで受信出来るんだろうか?
○○○カメラには「ちょっと受信状況厳しいですね」と言われそれっきり
デジサポなら何とかしてくれるかな
61地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 14:04:23.73 ID:iCgIN61t0
>>60どこの中継局があてになるか、だねえ

長山と八王子にあるから、悪条件と言うことはないだろ。

好条件なら、2Fベランダなど障害物がなければ
ブースターなしで室内型地デジアンテナでも入る。
人や車が通過するだけでも遮蔽され乱れるので、高いところがいい。

http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=35/41/11.908&el=139/41/41.582
62地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 14:05:53.39 ID:iCgIN61t0
>>61訂正
永山

うちはマスプロTT2で中継局5km先から取ってる。
5kmなので1Fだけど入る。目の前の建物は平屋だし、その間が駐車場だからな。
63地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/19(火) 14:44:11.07 ID:vLaX143yO
5年前に引っ越してきたとき、アナログでも全然映らなかったよー
テレビ見たければ、多摩ケーブルテレビに入れって感じだった@南大沢
今日もいきなり受信できませんってなったよ…地デジって失敗技術なんじゃないの?って思ってしまう
64地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 22:26:30.34 ID:qVTJ5c4vO
知り合いが、地デジはゼロか百って言っていたな
アナログだと、受信状態が悪くても映るけど、
地デジは「映る」か「映らない」か。
65地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 22:29:11.71 ID:l/Az7yR/0
週明けに備えてFMアンテナでも部屋貼りするか
66地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 00:31:29.51 ID:frc684M20
>>32
○閲の卵は買わないようにしてる。
場所が場所だから。
しかしこうなると鳥の配合飼料の産地までも調べないと食べられないね。
多摩地区で有名な養鶏業者のお店に直接いって、どんな飼料与えてるか聞いたら教えてくれないかしらん。

街中で果物を売る人たちも増えたね。
産地直送って書いてあるけど、どこかは書いてない。
「風評被害」の地域から来てるのだろうか。
67地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 00:58:28.61 ID:kvO2ndMD0
子育て終わった人や高齢者はガンガン食ってくれたほうがいい
汚染の少ない食料は子供と、子作り・子育て中の人たちにまわさないと
68地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 08:09:53.87 ID:7a/YNZ9KO
子供いなくても、あと20年くらいは健康で生きて
働いて、親孝行したい俺みたいなアラサーもいますw
汚染食料は、人に押し付けるものじゃないと思うw
いや、すすんで食べてくれる人はいいがw
子供とか関係なく、食いたくない人は食いたくないだろ…
69地震雷火事名無し(空):2011/07/20(水) 08:26:07.77 ID:rDvvTsInP
放射能問題は無かった事にしたいって自治体と積極的に取り組む自治体では
放射線量が同じ位だとして
どっちに住みたいかだとよな
俺なら後者
70地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 08:30:25.63 ID:TG9pL6Mm0
>>64
受信レベルがちょい低いと画面がモザイクみたいになって
乱れる。もっと低くなるとエラー表示が出て映んない。
でもブースター入れれば大丈夫。
71地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 09:24:52.12 ID:G9dacdH+0
小平市が7月7日の小学校のプールのヨウ素とセシウム調べて不検出
グランドなんかの場所も測ってほしかった、、。
72地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 09:34:21.19 ID:frc684M20
73地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 11:29:58.24 ID:w518bRxd0
台風が福島それてよかった。最初の予想だと原発直撃みたいなコースだったし。
74地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 11:35:19.89 ID:0vYx1GWf0
台風は近づいているはずなのに、昨日より穏やかな天気だよナァ。
75地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 11:42:37.37 ID:tr3u1w2j0
http://www.youtube.com/watch?v=WxGknEE_ldo
台風のやる気が無くなったらしい
76地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 11:45:35.99 ID:+0RXMsVV0
>>56
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110719-OYT1T01036.htm?from=main2
放出放射線量、4か月で200万分の1に減少

1万分の1どころじゃない。
77地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/20(水) 12:04:07.67 ID:JI7FthucO
>67
子供を盾にして他人に汚染食物押し付けるのは最低。
自分が率先して食べるようにしてから言え。
78地震雷火事名無し(空):2011/07/20(水) 12:15:28.46 ID:rDvvTsInP
誰しも汚染物食べる謂れはない
ただし
御用学者と盗電は例外
79 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/07/20(水) 12:17:29.66 ID:rDvvTsInP

全身の骨に沿って痛みがする
ストロンチウムによる症状か
80地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 12:57:00.31 ID:Rn5ullZ20
>>67
こういう親が常識のない子供を育てる
てめえの子供が将来どんだけ社会の役に立つと考えてるのか?
自分をみりゃわかるだろ?w
81地震雷火事名無し(関東):2011/07/20(水) 13:07:03.70 ID:r7AJtIeOO

べつに

82地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 14:09:50.58 ID:X+QZWz2f0
>>80 たぶんそういうやつは自分を見てもわからないという悲劇w
83地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 16:15:51.74 ID:psbyXhiK0
>>63
http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=35/41/11.908&el=139/41/41.582

八王子、鶴川、永山、各中継塔が、
南大沢を避けるように発信しているね…

いちどアンテナの向きを、各中継塔へ向けてテストしてみると良いんだけど。
あとはスカイツリー開業まで待つとか。
84地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 16:46:33.46 ID:23ZO68SJO
南大沢って言ったらアレだからなぁ
85地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 17:05:33.58 ID:UJWnMqIV0
町田市更新(7/19日分追加)
台風の影響か全体的に線量アップ。
図師小が飛び抜けているのが気になる。

グラフ
http://www.google.com/fusiontables/DataSource?snapid=S2266730nIx
ソース
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/sodan/tonainokankyouhousyasen.html

86地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 19:48:51.87 ID:V5WcyEgp0
雨に当たったんだけど、濡れた服をガイガーで測ったら0.21μSv/hだった
87地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 20:04:42.51 ID:22V+yJuC0
DoseRaeを使う自治体増えたな。安価だし比較的正確だが、子供たちが遊ぶ砂場や
グラウンドの地表近くを測るなら、γ線だけじゃ意味ない。地表のα、β線核種が怖いのに。
危険を矮小化しようとするのは、国や東電と同じ。
88地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 20:13:30.37 ID:tr3u1w2j0
危険を矮小化しようとしてるんじゃない
シーベルト表記の場合はαやβを計測すると正確な値が出ないんだ
89地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/20(水) 20:15:15.26 ID:8NgKZ434O
セシウム134はβ線が多いんだよ
γはほとんど出ない
90地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 20:20:32.50 ID:BEFLYYTW0
なんだかさっきから凄い音がするんだけど・・・雷落ちてるのかな(@立川)

子供いないけど、自分は公害・添加物たっぷり時代にアレルギーアトピー酷くて、
最近ようやく食生活など気をつけて寛解したのに、
今度は放射性物質たっぷり食事とか、哀しすぎる。
かといって西に逃げられないどころか、両親親戚が被災地にいるし・・・('A`)
91地震雷火事名無し(中):2011/07/20(水) 21:08:10.59 ID:icaglqeR0
未だに東京下水道局の汚泥からヨウ素131が検出されています。
http://vriend.jp/y/i/m/1311046066.jpg
92地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 21:10:12.40 ID:BqTkBy/10
>>85
近所にゴミ焼却所がありますね
93地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 22:45:47.19 ID:TLq2kbSs0
MSN産経ニュース http://t.co/FF587QF
『武蔵境店が6月15〜19日の間に29・5キロ』
94地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 23:12:04.74 ID:4Z8Q5EEZ0
お隣の同じヨーカドーだが
国産黒毛和牛(4等級のも)が半額になってた
そういうことか

>>91
だってスーパーに行けば関東東北の食材ばかりだもの、野菜に到っては…
95地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 08:53:07.80 ID:sFgc39b00
埼玉県のスレ見ると埼玉の各市はちらほら土壌調査結果出してきてるみたいだけど
多摩地区はどこか土壌調査結果出てる?
96地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 09:37:02.76 ID:qvPNCUT70
うちの近所の農家達は、土壌検査なり対策なりしているんだろうか?
と、あの日以降毎日そう思いながら畑を見て道を歩いている@武蔵野市
97地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 09:51:13.12 ID:llP+VGL20
98地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 14:46:00.68 ID:Nvl+vSw/0
>>91
半減期8日のヨウ素131が出るということは、
原子炉から放出される放射性物質は今でも常に東京まで届いていると言うことですね。
99地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 15:30:42.24 ID:/9EqpW260
>>77,78,80
水道水汚染が発表された時に子供の居る親をおしのけてペットボトル買い占めてた老人たち
おまいらだったんだな

放射性物質の成長期の子供への影響と大人への影響が同じとでも思ってるの?
感情だけで動くなら動物以下だろ
100地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 15:58:34.83 ID:qc6KEQSc0
>>99
必ずしも自分のために買ってたとは限らないんじゃない?
息子夫婦(娘夫婦)と一緒に住んでいれば孫のために買いに走る人もいるし
憶測だけで他人をなじっても自分が安く見られるだけだよ
101地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 16:24:32.09 ID:XS4zd4H80
台風直撃こなかったね。
ジャブジャブ洗い流して欲しかったんだが。

それでも、少しは線量が下がったから良かった。
102地震雷火事名無し(関東):2011/07/21(木) 17:16:29.47 ID:X84sm4RrO
多摩川の線量どうなってんだろ?
103地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 17:47:12.32 ID:6K2SgYnL0
>>100が良いこと言った!!

そういう場合もあるよね、、。

うちのおばあちゃんも孫のためにひとケース持ってきてくれて
テレビ見てなくて水道水のこと知ったときには水どころか飲み物も
ほとんど手に入らなかったから本当にうれしかった。

知っているおじいおばあたちは気にしないスタンスが多くて逆に
心配なくらい、、。

あと、買いに行っても一人何本までとかってなってて
買占めは出来なかったよ。

ところで最近の風向きもあったろうけど、空間線量下がってきたね、、。
うちは国分寺のガイガー参考にさせてもらってます。
公開してくれて本当に感謝してる。この場を借りてありがとうございます。



104地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/21(木) 20:19:09.71 ID:elKMu7BsO
多摩川 と多摩川周辺は、下水処理施設のおかげで、絶賛汚染進行中!
川沿いじゃない地区の倍〜三倍はやられてます。
105地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 21:50:48.26 ID:Oezac6ih0
久々に土を測ってみた。
0.19μSv/h

5月は0.14μSv/hだったから0.05上がってる。
雨に含まれる放射性物質が土壌に少しずつ溜まってるのかな。
農作物の放射能汚染が心配。
検査されずに流通しちゃってるから。



106地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 22:17:08.65 ID:ctemotWm0
新宿の線量も随分下がってきたね。
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/21(木) 23:46:10.54 ID:nOcWVRBJ0
上げるための下げかもしれんね。
108地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 23:48:24.69 ID:qnHie2010
東大和市のこれは?

ttp://spn.blogs.yahoo.co.jp/higashiyamatojumin/29124327.html

江東区なんかよりずっと土壌のセシウム高いんだけど…。
山が多いせいかな。
109地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 23:50:02.31 ID:qnHie2010
ごめん↑は
>>95

>>97の国分寺より十倍も高い
110地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 00:24:44.32 ID:2eApIWc00
スカイツリーって地デジのために立ててたんじゃないの?
開業してから停波すればいいのにね
111地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 01:59:16.17 ID:q6WGWLRZ0
昔ながらの魚屋(体験してないけど)って、今は殆どない?
八百屋は割と見かけるけど、そう言えば魚屋ってみねーなと思ってさ
魚屋があれば、回遊ルートや仕入れや旬の時期を聞きながら
魚が買えていいかなと思ったんだけど
112地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 03:28:33.38 ID:vTnonhkG0
多磨霊園駅前にあるような
113地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 03:32:13.70 ID:pRfk2EGu0
>>87
だってそれ、東京都が自治体に貸与してるやつなんじゃ?
11495(東京都):2011/07/22(金) 11:26:01.90 ID:YDnMnciv0
>>97さん>>108さんありがとう!
115地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/22(金) 14:16:17.92 ID:yUlcn5wFO
多摩川沿いの再生センター近所住みなんで、風の強い日はマスクしてるが
ほんっと誰もしてねーwww
116地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 22:57:28.43 ID:MXR3jFc40
台風前に線量が少し下がったと思ってたけど
うちの測定器、昨日も今日もなんだか不安定で
全体的には微妙に上がったような…
明日から変化あるかなぁ
117地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 01:17:29.72 ID:x1WMtl87O
だって、東北からのセシウム風だから…
118地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 01:43:30.61 ID:YEpUPNkL0
久しぶりに来た
職場が浮間舟渡なんだが何かあったのか?
119地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 02:21:23.11 ID:YEpUPNkL0
スレ間違えた・・・
120地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 07:02:22.15 ID:MHjqNtVp0
久しぶりに北区の存在を思い出した
121地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 09:30:37.30 ID:4Xa6PnLM0
>>115
この暑いのに熱中症で死にたくないものw
12295(東京都):2011/07/23(土) 13:44:41.21 ID:Glhn1nWz0
東大和市第五小学校 
548 Bq/Kg ×65=35.620 kBq/u÷37,000=0.96 Ci/Ku

国分寺市第一中学校 
43.9 Bq/Kg ×65=2.854 kBq/u÷37,000=0.08 Ci/Ku

http://www.flickr.com/photos/62926639@N06/5721130581/sizes/l/in/photostream/

東大和市の数字はベラルーシ級
国分寺市の数字はドイツ・フランス級

どっちが多摩地区の平均なのだろう・・・
123地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 14:43:25.19 ID:QqSNZ5cy0
多摩地区ったって広いんだから、その平均出しても意味無さげ

ところで多摩南部は丘陵地だけど、
都心の方よりは地盤がしっかりしてると思いきや結構造成で不安定なのかしらん
「多摩丘陵-上総層群とその堆積環境-」(PDF:1.4MB)の「図6-丘陵地の宅地造成による地形改変様式」参照
ttp://www.kubota.co.jp/urban/pdf/23/pdf/23_2_3.pdf
自分ちが堅い地盤から何mか知るにはボーリングするしかないかな
124地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 14:50:53.85 ID:8BrWt98c0
>>122
台東区と品川区でこの数値だから、桁ひとつ間違えてるんじゃなかろうか
ttp://real-seo.net/dojyou-osen2.html

いくら東大和が田舎でもそこまで汚染されてるとは思えない
空間線量は低いし
125地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 16:15:06.51 ID:xRbZTkZWO
もともとある山を切り崩した地盤は丈夫
山と山の谷を埋めたり
崖を埋める?固めて?
整地にした部分はやはりもろいと
埋め立て地の検証していたテレビでやっていたよ
126地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 17:07:08.18 ID:QqSNZ5cy0
>>125
上で示したPDFには「谷を埋めた部分はもちろん、山を削った部分さえも
造成地の平坦化のために盛土をしてる」って書いてあって
結局どこも盛ってあるなら安心できないのかなぁって考え中
127地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 22:51:43.77 ID:CkKndxBx0
夕方の線量が0.10〜0.16μSv/h。
いま測ったら0.09〜0.12μSv/hで少し下がった。
日中は福島からの風だったね。
家の雨樋の下は前より徐々に上がってる。
ガイガーーの数値で一喜一憂してると落とし穴がある。
空間線量の低い地域でも土壌のBqを調べるととんでもない値が出たりする。
人体に関係ないと考えがちだけど、風で舞って人体に入ったら微量でも影響が大きい。
農作物の汚染にも関係する。

128地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 22:53:13.53 ID:F8vlfy4k0
日中換気しまくったんだが
129地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 23:02:27.31 ID:CkKndxBx0
>>128
まだ福島第一原発から放射能の放出は以前程ではないにしろ続いてるから
風向きは注意しておくに越したことないよ。
今日はマスクしてる人もいたし。
自分も今日の洗濯はやめて明日にしたし。
それでも食べ物の件もあるし、被曝は完全に避けられないけど。
130地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/23(土) 23:04:40.29 ID:x6V7GbP8O
半年ぶりにエアコンフィルター掃除したらびっしり埃つまってたわ
玄関で吸い込みながら叩いた
131地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 23:05:56.00 ID:8BrWt98c0
ヨウ素が検出されてなくなった時点でもうこっちには殆ど飛んで来てないと思うよ
今の放出量なんて3月に比べたらほんのわずか(200万分の1だっけ?)だし
うちは日中も今も線量変わらんよ
132地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 23:13:17.71 ID:qV/1AmGt0
>>129
台風が通過しているときから
北風だよ。

晴れてるのに涼しかっただろ。
ようするに一昨日から北風。

今日は昨日一昨日に比べれば
大したことなかった。
133地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 23:35:31.32 ID:CkKndxBx0
>>131
汚泥施設ではいまだに半減期8日のヨウ素が検出されてるのだが。
200万分の1でも3月の異常な値との比較でしょ。
毎日呼吸すれば微量でも問題あるでしょう。
134地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/24(日) 01:41:27.44 ID:/pGMZ04v0
200万分の1でも、いまだに毎日10億ベクレル位放出している・・・。
らしい。

以前の日本と言うか世界でも、腰抜かすほどの数値だよ・・
数十京ベクレルよりはマシに思えるけど、
多摩地域というか、これ日本に住んでいて良いのだろうか?
子供達の姿を見ると、苦しい・・
大人達がベストを尽くせば子供達は守りきれるのだろうか?
これから何十年と目に見えない放射性物質から・・・
泣き言言ってる場合ではないけれど、途方に暮れる。
原子力災害の恐ろしさを本当に身に沁みた。
135地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 02:08:04.40 ID:rBOcNlNX0
>>134
毎日じゃなくて

毎時10億ベクレルなw
136地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 02:26:13.00 ID:5Z1uxsrA0
>>130
むしろ怖いのはファンとフィンのカビ
137地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 04:22:19.45 ID:om72EEep0
台風で、あんだけ雨降ったのに、貯水率が・・・・。
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/suigen.html
138地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/24(日) 07:16:28.03 ID:RWXRxVfM0
金曜零時からBS1でやったチェルノブイリのドラマで、
「400万放出してるなんて、もうおしまいだ」みたいな科白があったのだが、
眠くて単位を覚えていない。
やはり、フクシマはチェルノ以上なのか?
139地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 08:36:02.02 ID:NTkxAqaOO
えっ…
とっくの昔に越えたから。
チェルノブイリのレベル7以上のレベル8の判断基準模索中なんじゃなかったっけ?
歴史に残る、世界最悪の原子力災害は福島だよ。
そこからわずか200キロに住む数千万人。
五年後、十年後どうなるか恐ろしい…政府は旧ソ連より何もしないしね。
140地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 11:57:07.61 ID:WXk5dsC00
そういえば、チェルノブイリの時の写真見ると、道路清掃車両が薬剤を盛大に撒いて
道路を除染している写真とかがあるけど、日本でこれやったという話は聞かないよね?
141地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 11:58:36.04 ID:liQo8C8O0
日本の政府はチェルノから何も学んでないからな
食物汚染のことだってそうだしな
142地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 13:39:29.83 ID:rBOcNlNX0
昨日と同じく曇ってるけど
暑くなってきたよね。

ようするに南風になった。

もちろん台風のがきて
北風になったら今後も注意な。
143地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 14:22:12.26 ID:xeCeeoO70
チェルノブイリはいわば

北関東関東一円を無人にしたし
いちどは炉内が丸見えになったので、砂や石灰をかけて密閉できた。

日本はその両方が出来ないので
このままだと線量漏れは止まらず、いずれ累積線量はチェルノを名実ともに超える。
144地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 14:28:01.67 ID:rBOcNlNX0
>>143
何十倍もすでに超えてるよw
計測してないだけw

チェルノブイリの10分の1だと
ほこらしげにヅラがいってだたろ。

あれは、原子炉から放出した放射性物質を
計算して、このぐらいですと発表したわけ。

実際は、原子炉はメルトダウンしていた。
発表したときは、それは想定していなかった。

決定的なのは、3号機の燃料プールの
燃料棒がないこと。

つまり、500本の核燃料棒が木っ端微塵になった。
この行方不明の燃料棒については、計算していない。
ようするに10分の1の中に入ってない。

チェルノブイリなんて、子供扱いだよ。
145地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 14:34:43.84 ID:7vmMAFmsO
毎日240億な
146地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 16:19:53.35 ID:WR0gCxRf0
>>140
なんか撒いて「除染」できるとか
放射性物質について根本的に勘違いしてるとしか思えん

>>141
学んでるからこその作業員のあの待遇な訳で
ソ連なみに使い捨て特攻隊を大量投入とかしてないもの
あそこは人の命が軽い国だから学んでもらっては困るw
147地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 16:26:52.41 ID:YNg1g26L0
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-10963354200.html
無責任な国の災害廃棄物処分方針

「7月14日の第4回検討会を受けて、バグフィルターの付加がなくとも
燃やしてよい、埋め立ての基準は8000ベクレルから10万ベクレルに緩和する
と発表しました」

環狂省は、危険な核種を濃縮して煙突から拡散するのを容認。狂ってる。
多摩川沿いには水再生センターが点在しているし、7月15日発表のデータでは
北多摩1号、2号とも、焼却汚染灰のセシウムは、まだ1万ベクレル/kg前後もある。
周囲の空中線量も発表しているが、じわじわ上がっているようで怖い。
148地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 16:28:45.90 ID:WXk5dsC00
>>146
だから、放射能を含んだチリを洗い流すんだろ?
キエフでは1日2回放水車で道路の洗浄が行われたそうだが。
149地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 00:10:19.15 ID:gim92jJz0
微小な揺れだけど、明らかに縦揺れが・・・@稲城
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/25(月) 00:13:57.16 ID:6lKmWUUQ0
もうすぐ来るよ!
頑張れ東京!
151地震雷火事名無し(東日本):2011/07/25(月) 01:21:53.60 ID:blAafdcP0
>>144無いんじゃなくて
見えないだけ。(公式映像)
がれきが木っ端みじんになって舞い上がり、降り注いでるから。プール内に。
4号機は分解点検中で、炉内からの水素たんまり充満爆発はなかった。
3号機のが漏れてきてのやや軽い水素爆発のみ。なのでプールはかなり無事。

1号機よりも3号機の爆発がすごそうに見えるのも
建屋屋根がRC造で頑丈すぎたり(爆弾とは、頑丈な容器を破裂させる装置である)、
1号機より多くの燃料を装荷してたり
爆発まで1号機より時間がかかったりしたためのようだ。
なんせ4号機までT/B経由で水素が漏れてなおあの大爆発なので、相当に水素生成してたのだろう。
152地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:11:58.81 ID:wNdrBCSC0
夜中の地震、寝ててよく分からなかった。ダイジョブなのかな自分。。@八王子
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/25(月) 07:13:14.31 ID:6lKmWUUQ0
八王子は壊滅したのか?
154地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:32:24.56 ID:KQ+mfK1z0
311の余震があったのか。
俺も寝てて気づかなかった。
155地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:42:04.53 ID:uObC0RBL0
>>154
納戸にいたら、一瞬棚の引き戸が小さくカタカタって鳴った。
れれれ地震!と思ったがやっぱ気のせいだって考え直してたら、
地震だったらしい。
156地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 11:37:15.05 ID:9FrE2tJa0
半分寝ながらラジオ聞いてたら緊急地震速報が流れて
予測震源が福島茨城だし今揺れてないし別に大丈夫だろうと思ってぼーっとしてたら
20秒後くらいにちょっと揺れた。おわり。って感じ@八王子市と多摩市の境あたり
体感は震度1だったけど発表は震度2だった
157地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 11:56:55.54 ID:7MOWJoSq0
158地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 16:49:38.02 ID:rRDKCkt/0
>>134
放出量が200万分の1という事は、
セシウム134の1日に放出されている量は、1日に減少している分の約1,370分の1で、
セシウム137の1日に放出されている量は、1日に減少している分の約90分の1。

放出量よりも減少する量の方が圧倒的に多いので
放射性物質は連日絶賛減少中。

しかも、放出量自体がさらに減少中。

このまま再度の大爆発がないまま1年も経過すれば
相当程度に環境は回復してくる。

今は途方に暮れる時じゃなくて
徐々に回復しつつある環境の中で
より被曝量を少なくする工夫をする時。
159地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 22:24:20.54 ID:uQEhE6al0
>>151
見えないだけかw
想像力無いのかw

3号機の燃料プールの燃料棒は
500本のうち1本だけ見えているw

整然と500本並んでいるはずなのに
瓦礫の中に1本だけ燃料棒が見えている。

他の499本は見えないだけかw
どこにいったんだ?
160地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 23:31:43.85 ID:KQ+mfK1z0

        ( ̄ ̄ヽニニ_, )
        冫        |
        / ̄^-―――′ヽ
      / |            ̄\
    /  ヽ______/  /
   く               /
    ー―、___________イl
      /ヽ| く て .| |.ノ-|(
      |ヽ | / ´ヽ-^ L^  く |
  ,――/|( )| |    、__ )  / |\――__
/  /  ヽ | |  ____________  | |  \_ | \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /     |.| |∠--i-i--i-ヽ| ゝ   \ く  <   おのれルパンめ!
  |      儿 (  ̄ ̄ニ ̄  く    / /   \_______
ヽ \    ヽ\/        )  /  ヽ
、フ  \    \`ヽ_______へ―′  / |   |
   _____フ    |   /  \  |    ̄|   |
   ヽ       |  |    |  |    /   |
161地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 00:13:51.38 ID:Y4hBQVy00
ガイガーカウンター レンタル

http://item.rakuten.co.jp/gaiajapan/mks-05r/
162地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 02:23:44.44 ID:QbKWajly0
>>160
               ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
            _,イソ===≠ ̄ ̄ ̄``ー-、
          /,ィ´ ̄: : : : : : : : : : : : : ≧=、 `ー==、_
.        //: : : : : : /´ ̄ ̄ ̄``ヽ.: : : :\  ``ヽ.
        / /: : : : : : /____      `ヽ.: : : ヽ.    ヽ.
         / /: : : : ::/,=====--、!、  / /`ヽ. _j: : : :ヽ   ハ!
       / /: : : : :/={__ソKセサン、`ヽ.ー‐'r ̄ ̄` 、ヽ: :i   ||
       / ノ: : : : :/  `ー _____ノ´ ヽ、´Kセサン、|: } }:|    |リ
        | /==、: :/        ,  .: ! `ー―‐'l´ /: ;  / ソ
     ノ/|l レ'// ノ        /´  ::.. 、_    V: / / //
    //:| 厂{リ |       /ゝ-'ヽ.___,ィ ソ、    }/ / //
   ((: : : : |ytノ ノ、    /_      :.   \  .! ,イ//'
    ヽ.: : :ゝ='!     :{  ゝ--ェェェセエエェ、. ,  !   |/,イ
     \: : : :ハ      ヽ ´ヒセェェェェェェケ'´ァ' .ノ  ,イ
       `ー-ゝ 、       ´ ̄ ̄`'    ! / <おのれ!
         `ヽ! ::.  ヽ.  、´ー―‐-、,:' ノ ∧        ディケイド!!
           ,|  .: :..、  ヽ.、 .: : :   ノ ,イ/ ∧
         / !   ::.ゝ.      / ,イ    \
        /!  |     .; ;,≧' ̄, -'´.::'      ヽ.
       冫 |  |   ,イ´  /´: : : /         `ー-
      //ヽ  | / / ∠: : : : : '
163地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 02:25:33.82 ID:QbKWajly0
>>159
画像映像を論拠にするなら
該当画像をURLなりで示しなさい。

自分だけその画像で検証してオシマイ、悦に入る、では科学者や技術者のレベルではない。
ただのくそがきだ。
164地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 03:03:47.94 ID:QbKWajly0
>>158
なにも回復などしていない。
まき散らす煙が減ってきただけだ。
すでに5ヶ月分の煙すすが地面にしみこんでいる。

『回復』だのと、言うのが早すぎるんだ。きみは学者・技術者ではないね。
政府の受け売りか、イヌだわ。

今まだこんな半年後ぐらいの時期に
収束、
現地帰還、
回復、

そういう言葉を使い出すやつは100%、日本経済や民意しか恐れられない
政府の、イヌしかいないよ。

””恐怖は、目の前にある。””

目をつぶっても、
妄想に逃げていないことにしても、

目の前にあるんだよ。

逃げるな
165地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 03:10:34.48 ID:QbKWajly0
>>164に補足

以前も言ったが、
事故前と、事故後では
たとえ都内では線量は倍程度でも

核種の豊富さがまるで違う。10種以上は飛び交っている。
ガンマ線量だけ一喜一憂してもあまり意味は無い。
多彩な核種が放出され、いくぶんかはこっちへ届いてる。
α、β、X、なんでもござれだ。

事故前の、正常運転による漏出とは、この点が全然違う。


チェルノでもそうだったが
飛散線量が低くなってきてからの被害は微細なのは、当たり前だ。

みんな、炉内の燃料がドスドスと降り注いできた時期の放射能で
たったそれだけの短期決戦で
多大な内部被曝をして、ガンになりまくったんだ。
当時の子供が大人になってから発症したりね。

一度、異常染色体が多量に出来て、細胞分裂しまくると、
後で飛散線量が落ちてきても、すでに遅い。特に子供は高速度分裂の権化だ…

多量に飛んできた時期に、すでにホットスポットは無数に出来ている。
それは庭先程度の小さい範囲で、誰も知り得ないやっかいなスポットかもしれないぞ。
166地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 03:11:34.71 ID:QbKWajly0
>>164訂正

妄想に逃げてしまい、「なにも目の前にいないんだ」ということにしても、
167地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 08:59:39.21 ID:ysD+g+GA0
こんな事を改めて言いたくなること自体、異常だが・・
大人は、男達、親父は、こういう非常事態にこそ女子供を危険から救ってやる、
守ってやるのが当たり前と言うか、本能で普通そうするでしょう?
誰でも、災難が愛する人に降りかかってきたら
体を張って、たとえ駄目だと解っていても一分一秒でも・・・
そういう根性があるのが当たり前であるし、そういう思いの男が
少なすぎる。能書きはいい、やばい事はもう解っているのだから。

子供が崖の上に立っていたら、「危ないからこっちへ来い」と手を
引っ張って連れてくる。

いやあ、危ないと思うけど落ちてないし落ちたら病院連れてけばいいから
様子みるよ。

これ、今の日本の状態・・


168地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:21:28.70 ID:l/ezeeL/0
そうそう、今の日本、特に政治家と自治体は大の男が、女子供を見殺しにしている。
世界の恥。
169地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 09:50:54.68 ID:m4v5w0vx0
何が何でも日々状況が悪化してる事にしなきゃならない人がいるね。
170地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:50:02.66 ID:TA1k27K70
何しろ(大阪府)だからな
171地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 11:52:51.62 ID:KbtlIGVY0
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____





だが自分は被曝遺伝子奇形生物であり、人間ではないことに気付いていない、被曝性脳障害である
172地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 11:56:30.94 ID:BGyiFThZ0
多磨もヤバイの?
173地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/26(火) 12:47:39.12 ID:ajDbAn9LI
やばいのかどうかはわからないけど
年末には避難先から八王子に帰ろうかと書き込んだらアホ扱いされた。
174地震雷火事名無し(東海・関東):2011/07/26(火) 12:58:08.18 ID:alltOtFcO
なんかさー 平和だよね 2ちゃん住民以外は 岐阜産玉子買いにちょっとうちから離れたとこに買い物きたら 子連れで外食したり公園でパン食っとる 自分があほにみえてきたから2ちゃん覗いてみた なんかあれもだめこれもダメなうちの子供がかわいそうになってきた
175地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 13:01:12.27 ID:bbO6jrYW0
園児二人持ちだけどみんな普通に生活してるよ
ほとんどの人が水道水飲んでるしプールにも行楽地にも遊びに行く
ただ土壌汚染の数値だけが心配@東大和住民
176地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 13:33:36.02 ID:KbtlIGVY0
数年後日本各地の健常地域の小学校で
「みなさん今日はトンキンからの転校生が来ます
たとえ皆さんと姿形は違ってもヒトから産まれた生物はヒトなのです
決して怖がったり珍しがったりせず仲良くしてあげて下さい」
177地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 14:42:44.10 ID:ePMOtLz20
>>174
他の子と一緒の時は気にせず自由にしてあげたい(ストレスが良くない)
でもせめて被曝の可能性が減る様に家での食事は気をつけたい
こどもがストレスにならなきゃ自分がストレスたまってもイイやって感じ
178地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/26(火) 15:02:21.41 ID:6SwH2tnjP
>>175
この時期になると、土壌からの被曝よりも経口からの方が怖いでしょ。。
特に乳製品とか、海産物には気をつけているよ。
179地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 15:28:15.70 ID:4Ig+j6yV0
>>178
東大和は台東区や国分寺より数値がずっと高かったからでしょ
早く他の地域も土壌調べてくれないかな
180地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/26(火) 15:55:57.65 ID:6SwH2tnjP
>>179
ほう・・東大和は高いのか。。d。
先日、井の頭公園に遊びに行ったのだけど、土壌である公園内よりも、
住居のある東村山のアスファルトの方が高かったよ・・・orz。
181地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 20:39:58.75 ID:KbtlIGVY0
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____





だが自分は曝遺伝子奇形生物であり、人間ではないことに気付いていない、被曝性脳障害である
182地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 20:55:57.34 ID:BXbO1FdY0
ID:QbKWajly0
妄想にとらわれてるのはお前じゃねーか。w

>>158が言ってるのは、今の東京が安全かどうかって事じゃなくて、
放射性物質や放射線量が日々減少しつつあるという事だけだ。

それは厳然たる事実だろ。
お前の脳内では、毎日状況が悪化していってるみたいだが。www
183地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 21:14:38.99 ID:dphGTjp40
>>177
>>178
>>179
>>180
子供は成長期だから、被曝しながら成長すると、健康な大人になれないっていうよね。
既に相当脳が侵されているから、やっぱりもう手遅れだろうね。お気の毒様。
184地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 21:32:21.94 ID:KbtlIGVY0
トンキンの文化は地方発の文化を劣化コピーしてマスゴミが再発信したもの

それを何でもトンキン発祥とかどっかの奴らと同じ頭の構造だな

元来知能が低く性根が腐った上、強姦体質で奇形遺伝子汚染を拡散させる奇形生物になったトンキン

首都機能は必要だが、国災被曝汚染都市やそこにわいた蛆虫奇形生物になりたいやつなんか誰もおらんよ

被曝奇形生物のくせにいつまで人間のつもりでいるんだトンキンwアズマキケイヒトモドキwwww
185地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 21:32:44.07 ID:2ex/6I5l0
大学生だけど休学して関西や日本海よりの大学受け直すか迷ってる
多摩は地盤が良いのは311で分かってるが直下や東海が起きたら逃げれないかもしれないしどうすればいいんだ
186地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 21:41:29.58 ID:2ex/6I5l0
今の政党にまともに日本のことを考えてるやつなどいない
187地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 21:42:56.95 ID:KbtlIGVY0
トンキンみたいな奇形生物になったらおしまいだなw
188地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 21:51:38.17 ID:l/ezeeL/0

ドイツ気象局へ粒子拡散予測継続の要望を。

http://www.witheyesclosed.net/post/8054351354

日本政府は多額の税金をかけたSPEEDIがあるのにも関わらず、
放射性物質の拡散情報を公開しない。なんのためのSPEEDI?

これまでドイツ気象庁が日本の為に拡散予測を続けて来てくれました
が、7月29日で終了になってしまいます。が、要望があれば継続してくれる
ようです。

上記サイトには要望の例文(ドイツ語、英語)もあります。日本政府何やってんだ!

189地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 21:54:38.57 ID:Y4hBQVy00

住所 日程  平均値

奥多摩町氷川 5月22日 0.072
西多摩郡檜原村 5月22日 0.086
青梅市        5月20日 0.094
あきる野市舘谷 5月20日 0.093
高尾山口駅 5月16日 0.083
福生市熊川 5月20日 0.085
八王子市北野 5月14日 0.078
東大和市   5月20日 0.074
東村山市   5月20日 0.078
府中市片町2丁目 5月20日 0.085

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904.html
190地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 22:03:56.96 ID:A8azihiG0
八王子そごうで沖縄物産展はじまったー
食材調味料調達いってこよーっと
191地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 22:24:29.56 ID:WjqybH+10
タコライスの素以外興味無いな
192地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 22:50:35.78 ID:Y+TOBU4+0
>>163
5月に東電が3号機と4号機の
燃料プールの様子を動画で発表してるのに

いまごろ何をほざいてんだよ。
情弱かお前はw

自分で探せ馬鹿w

You Tubeでもゴロゴロ見つかるだろ

ゴロゴロw
193地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 23:29:06.38 ID:OIpYkEDl0
北多摩2号水再生センターの高濃度汚染と東大和の土壌汚染が関係あるかもと思ったが、
処理区域から違うようだな。

2号の高濃度汚染の理由は、今になっても全く不明・・・
194地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 23:49:54.77 ID:KbtlIGVY0
トンキンみたいな遺伝子奇形生物になりたくないな
卑しいトンキンの業者の偽表示食品に注意しなきゃ
195地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 23:55:07.67 ID:ePMOtLz20
>>183
今のところ、あなたほど酷くはないから
そんなに心配はしていないですよ
お気づかいありがとう
196地震雷火事名無し(長崎県):2011/07/27(水) 00:16:21.12 ID:0U8VsMTo0
>>195
お見事!座布団20枚!!
197地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 01:42:12.10 ID:KEZQdvBc0
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110725184255.html
都内東部地域の放射線量測定結果について

共産党調査第2弾。
多摩地区じゃないけど。

とにかくヤバイのは道路脇の砂だな。
滑り台の下も高めのところが多い。

清掃工場や水再生センターは意外に高くない。
騒ぎ過ぎかもしれない。
まあ、近寄らないにこしたこと無いけど。
198地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 02:07:49.69 ID:EfgKKCrX0
ひさびさに来てみたら基地外ばっかりだなあw

夏休みだからか、面ヘラだけが残ったのか・・・
199地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 03:23:55.17 ID:+daSL1USO
関西では相手にされないんだろうね。
トンキンキーワードでかなり馬鹿っぽいし。
常に他人を不安にさせてないと、自分の人生に対する不安が解消されないんだろうね。
お気の毒というか。
200地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 03:34:12.29 ID:91ZUU3mvO
【関西広域連合(大阪湾)・がれき】
関西広域連合 瓦礫処理受け入れ 
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110720-OYO1T00172.htm
近畿などの7府県で構成する関西広域連合は19日、大 阪湾で造成中の埋め立て地に、
東日本大震災で発生したが れきの一部を受け入れる案をまとめた。
広域連合が復興支 援を進める岩手、宮城、福島の3県に近く提案する。
3県 で発生したがれきは2200万トンで、100万トンまで 受け入れられるとしている。

0783623279 兵庫県環境整備課 が担当だそうです。
201地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 03:52:09.04 ID:u7MclIqZ0
コンクリで固めて日本海溝深く沈める、とかダメなのかな。
202地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/27(水) 04:33:26.81 ID:F0zngrSq0
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____





だが自分は被曝遺伝子奇形生物であり、人間ではないことに気付いていない、被曝性脳障害である
203地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 08:46:02.55 ID:RHpAMP7PO
関西人て哀れだな…
204地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 09:11:00.54 ID:WcASgk8x0
つか、日本にいるならば関西人は多摩スレなんかに
書いてる暇あったら、
瓦礫や食品の受け入れ拒否対策をしなよw
205地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/27(水) 13:07:32.45 ID:F0zngrSq0
トンキンありがとう
被曝モルモットになってくれて
君たちの犬死、いや尊い実験動物並の死は決して無駄にしないよ
206地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 13:16:19.60 ID:GM3bIgqt0
(大阪府)と(関西地方)って、知的障害者ばっかりなんだな
バカにされるのも当然だ・・・
207地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 13:40:44.10 ID:1TXAQgME0
八王子の北野下水処理場の汚泥焼却灰はまだ建屋保管なんだろうか?

今週末にもガイガーで測ってみようと思うけど、その保管建屋はどこか分かる人いますかね?
とりあえずあったかホールの辺りと浅川側を測ってみようと思います
208地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/27(水) 13:46:26.53 ID:F0zngrSq0
さすが被災者様

【贅沢】ここまで要求!ワガママ被災者 9【三昧】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309841816/

739 名前:地震雷火事名無し(北海道)[] 投稿日:2011/07/27(水) 10:39:24.63 ID:qPsc714R0
http://www.toksy.jp/request/1013/
ワロタwww
209地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 13:51:55.00 ID:22yDcb9ZO
いい年こいた無職のオッサンがとんきん連呼してるかと思うと胸が熱くなるなw
210地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 13:53:13.00 ID:3m0OXJwD0
無視しろ馬鹿ども
211地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 21:25:53.56 ID:OkI0oPxe0

せんぶらで
アボーン指定しとけばいいよ

212地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/27(水) 21:51:58.98 ID:SfMRYyvm0
卑しいトンキン被曝のトンキン
213地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 22:06:45.85 ID:+8S4BmHVO
長期低被爆って犠牲も多いだろうけど、そのうち進化した人や天才とか生まれそうだな
必要に迫られるから日本の世界の中での医学的進歩は凄まじいだろうね
214地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 22:48:01.58 ID:RHpAMP7PO
ゴキブリじゃあるまいし
放射能で進化なんかしないでしょw
ただただ細胞が傷つけられるだけじゃw
215地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/27(水) 22:54:03.41 ID:SfMRYyvm0
そう信じたいんだよ
奇形生物になったトンキンは
216地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 06:48:51.04 ID:eEMBg2WeO
‥プププ
クスクスクスクス
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/28(木) 07:05:16.17 ID:jYYk7XSM0
頑張らなくっちゃ東京
218地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 08:31:05.26 ID:/nSpzr32O
なんで東京以外のやつらが多いんだよ!w
多摩地区は田舎で、おまえらサルの都市より発展してねーっーのw
荒らしても意味ねーから
俺達、自分を「都会育ちのシティボーイ(笑)」とか思ってねーしw
それでもサルは首都とか東京都がスルーできないんだろうな…
219地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 08:32:29.88 ID:OzNDEFJi0
園芸用の土もなんか騒ぎだしたし、ここのところ涼しいけど
まさか冷夏じゃあ、、。

これで野菜も高騰、自家菜園も信用できない、、結局食べちゃうことになるのかな。


あと、子供の喘息みたいなせきが長引いたり、急な高熱下痢を繰り返す
症状流行ってないか?
220地震雷火事名無し(関東):2011/07/28(木) 08:44:37.86 ID:3VdS9ZS+O
福島産のキュウリしか売ってねぇ…
221地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 10:04:32.49 ID:wtRiG0HR0
>>207
北野に処理場あるんだ。
知らなかった。
近いです…。
数値よろしくです。
>>220
キュウリなんて爆発以降一度も食べてない。
なので冷やし中華も食べてない。寂しい夏だね
222地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 12:43:36.77 ID:FAR5sIu60
>>221
ちょっと古い記事だけど
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110530/tky11053022300009-n1.htm

の件です。セシウム137が7910bq/hだから、栃木産腐葉土よりは低いですね。
八王子市のホームページを見ると、引き取る所がないから建屋に保管という情報のまま
更新されてません。

うちも近いんで週末に計測しに行きます。結果は報告しますよ
223地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 13:06:20.77 ID:OwiiS1mg0
安全確認のコストは全て取引先に負担させます
原価割れになるのがわかっていても何か品質に問題があれば
すべて取引先の責任です
赤字がかさんで倒産したら税金で面倒見てもらってください
224地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/28(木) 15:58:27.96 ID:RGW1gpdIO
い○げや某支店に行ったら、福島のキュウリ・トマト・桃が溢れていて脱力した。
おまけにガラポン大会開催の告知、一等二等商品は福島産のお米。そりゃ今出てるお米に危険は無いけどもさ。
ガッツリ福島応援モードに入ってしまったのかな…残念です。
225地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 16:26:58.16 ID:eZ/o7rLP0
スーパーは福島応援と言って消費者に汚染野菜売りつけてボロ儲けだろ。

二束三文で仕入れた福島県産野菜を他産地よりも少し安いぐらいの値段で
売りさばき捲くりでボロ儲けで笑いが止まらない。

福島を支援してるわけじゃなくて儲かるからやってる。
226地震雷火事名無し(東海・関東):2011/07/28(木) 17:18:12.02 ID:ve3BH1hXO
小金井のイトーヨーカ堂に北海道きゅうり売ってたよ しかも高くない
227地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 20:21:47.97 ID:OwiiS1mg0
トンキンは奇形生物
トンキンの奇形遺伝子なんか混じったら大変です
西日本の由緒ある大和民族は奇形トンキンと血縁にならないよう注意しましょう
卑しいトンキンは出身を偽って近づいてきます

便所臭い
臭くて茶色い食べ物を好む、
何にでも素材の味がわからなくなるほどの醤油を入れる、
ゲロや下痢便を食べる、
息をするように嘘をつく、
マスコミ情報を鵜呑みにする、
猿に近い顔つき

以上はトンキンを見分ける目安です
被曝奇形遺伝子の血で末代まで心身に異常のある子孫を残すことのないよう十分調査しましょう

228地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 20:24:42.98 ID:ymP6cupx0
>>226
安いのなら表示偽装も疑うべき。
229地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 20:49:20.62 ID:nHRrlf6tO
今光ったけど雷かな?@調布
230地震雷火事名無し(関東):2011/07/28(木) 22:06:31.83 ID:lPGoW3WmO
雷だろ今鳴ってる・東村山
231地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/28(木) 22:08:10.28 ID:ZC8p1qYC0
地元の連中が食べない福島県産農産物を
捨て値で引き取って応援してますからと売るんだからひどい話だよな。

売れなきゃ産地偽装すればいいだけだし。w
232地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 22:28:16.62 ID:3ilEhuei0
いきなり落雷…武蔵境
233地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/28(木) 22:30:45.04 ID:0Z1GVzAn0
そろそろ玄米の真空パック買っとかないとな
次の米なんてどんなのかワカランし
原発関係無しに今年は不作かもしれないからな
234地震雷火事名無し(関東):2011/07/28(木) 22:47:14.60 ID:lPGoW3WmO
停電きた!
235地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 23:27:21.53 ID:/nSpzr32O
もう、石垣島の新米売ってたよw
236地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 00:04:06.56 ID:JoqTcZdzO
職場でもマスクしてるの俺だけなんだが…もうみんなあまり気にしてないのかな
237地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 00:23:37.10 ID:wonX4Qkk0
>>236
マスク必須の職場でないなら
普通は夏に熱中症になりつつマスクなんかしてるのは基地外だけw

いまは呼吸で吸い込むのより食品の方に重点を移すべき
238地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 02:43:39.01 ID:k5uq6drM0
多摩地区一帯雨降ってたけど、この雨は安全?それとも放射能含んでた?
239地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 03:37:20.56 ID:5cOaznay0
降雨中、日野のガイガーは1〜2cpm上がってた。
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/29(金) 07:09:50.86 ID:piCO7oSW0
もう駄目かもしれんね
241地震雷火事名無し(東海・関東):2011/07/29(金) 08:35:26.76 ID:ubLeWaw6O
今多摩から九州に用事があって近畿はしってるけど 岐阜ナンバーの瓦礫?ゴミ?みたいなのを大量につんでるトラックを発見したんだけど もし東北瓦礫だったら日本全国だめかと カバーもされてなかったよ
242地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 09:20:55.82 ID:ba4IER/60
エステーのガイガーみんな買う?
買ったらみんなで計測結果出し合おうよ。
もちろん今持ってる方も書いて欲しいです。
しかし今日も雨で上がってるんだろうか。
243地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 10:06:26.36 ID:QErwRxU90
雨は放射性物質を洗い流してくれるありがたいもの。
雨に感謝。
244地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 10:11:04.94 ID:RUohizNo0
昨日の全国の放射線量、通常値より超過している地区が増えたな。
雨のせい?
245地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/29(金) 13:09:15.82 ID:42OEWDrK0
自社の不始末の処理に社員が当たるのは当然だよな
これから社員に原発処理作業を正当な業務命令として命じる
従わなければ減給・降格・解雇でいいでしょ
人が必要なところに配置転換するのは何ら違法性がないからな
さっさと自主退職してくれたら整理解雇みたいな割り増し退職金要らないし
金食い虫の盗電社員減らしはこれでいいだろ世間一般から見てまともな話だろ?
246地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/29(金) 16:20:16.00 ID:42OEWDrK0
3代奇形が生まれたら立派なトンキン
247地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:33:48.83 ID:nUeiHAtW0
>>243-244
どっちも正解。
つまり漏出飛散が止まらない限り、減りはせず土壌蓄積が増えていく。
248地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 18:55:20.16 ID:QErwRxU90
>>247
現在放出されてる量よりも
毎日減少している量の方がはるかに多いから
土壌の放射性物質も減ってるよ。

それとは別に、雨は放射性物質を下水を通して川や海へ
流す効果がある。
249地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 20:00:11.92 ID:H95i0no30
>>248またまた…

表土の除染効果があっても
深層に潜っていってるだけでしょ。

コンクリの場合は全部流れて行っちゃうが
今度は水路や河川が心配になる。
250地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/29(金) 20:49:31.45 ID:765pRNBt0
深層にもぐっていく分もあるだろうけど
それはそれで悪い事でもないじゃん。

空間線量は減るし空気中を舞う放射性物質も減る。

地下水が汚染される可能性があるけど、
すべてが地下水にたどり着くわけじゃないし
飲用水は浄水場できれいになるし。

河川や海は少し心配だけど、
生活してる空間や地域の汚染が下がる方が
健康に直接関係してくるじゃん。
251地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/29(金) 20:49:36.50 ID:42OEWDrK0
元々中身も何もないトンキン蛆虫が人外被曝奇形生物になって絶賛発狂中w

被曝奇形生物はいかなる民族・階級の人間様の足元に及ばないからな
見ごたえのある奇形が生まれたら是非見世物巡業に来てくれ
252地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 21:29:20.02 ID:YJhmke8+0
今後問題なのは偽装だよ。
253地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 21:54:58.94 ID:Jy4uh+WW0
浄水場が
逆浸透方式で浄化してれば
飲用水は安心だけど
そこまでやらんでしょう




254地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 21:59:49.75 ID:Jy4uh+WW0
通常の浄水方法では放射性物質は除去できない
放射性物質が付いた塵を除去できるくらいで
水に溶けちゃった分は無理

逆浸透は分子レベルでふるいにかけてくから
放射能も完全に近いレベルで除去できるとされているが
普通、そこまでやらない。
コストが超高くつくし、浄水に時間がかかるから、大量の水を一度に処理するのは無理
255地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/29(金) 22:03:24.89 ID:42OEWDrK0
緊急自然災害板でいまだに西日本産の新米とかを漁ろうとしてるトンキン
どれだけ卑しくて往生際が悪いんだよwww
256地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/29(金) 22:21:08.46 ID:765pRNBt0
>>254
今の東京の水道水が飲めないのなら、
日本中の水道水が飲めないね。

まあ、そういう考え方も有りだと思うけど。

そういう考え方の人は原発事故の前から水道水飲んでないでしょ。
つまり、そういう人には地下水の汚染度が多少上下しても
関係無いよね。
それなら土壌表面や空間を舞う放射性物質が減るのは良い事じゃない。
257地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 22:26:10.69 ID:H95i0no30
>253-254のレスの流れを見てもわかるように、
>>250のdionくんは色々と見通しが甘い。

おれも事故直後からネット上…掲示板やブログツイッターで、報道や文献をあさっては情報収集し正誤情報判断しつつ、正情報の報知に努めてきたので

あれ、おかしいな、と思えるレスはえてして誤りであることが多い。

主婦か学生か、とにかく若そうだ。
258地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 22:27:11.05 ID:Jy4uh+WW0
>そういう考え方の人は原発事故の前から水道水飲んでないでしょ

原発事故以来、六甲やら南アルプスやらのペットボトル水が
爆発的に売れるようになったのだが

玉川上水の水はおいしいから、
活性炭などの簡単な浄水器か、煮沸消毒で十分
原発事故以前は、わざわざ水買う人なんて限られていたと思うよ
259地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 22:29:43.36 ID:H95i0no30
>>256のレスのレベルが許されるのは、
マスコミの見出しだけで判断する田舎民、下層庶民まで。
そりゃ福島県内でもふだんの夏服で遊び歩くわ…

>それなら土壌表面や空間を舞う放射性物質が減るのは良い事じゃない。

良くはない。

悪化レッドゾーンの域内を移動しただけだ。
深層も行き着くところは地下水…そこから農業用水をくみ上げる場合もある。
260地震雷火事名無し(長屋):2011/07/29(金) 22:31:20.35 ID:Xt1NiVoR0
嫌みでなく 気の毒なのが入り込んでるな
見ていて可哀想なので消えてほしいが 仕方ない

>>252  そうだな偽装は厄介だ
この先長期戦を制御できない汚染に怯えるより
自己防衛が全てだと個人的には考えている

恐れてるものが何によるかだが
例えば癌の場合は早期発見で完治が可能
万一癌になっても今の癌医療は
日々もの凄いスピードで進んでる

その内放射能物質のデトックスも
製薬会社が(金儲けもあり)必ず開発する
何より皆が全員掛かるとは限らない
その差はどこで出るか だな
261地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/29(金) 22:44:25.01 ID:765pRNBt0
論点がどんどんずれていってんな。w

なんにせよ雨が降れば多少は環境が浄化される。
雨が降ったからといって飲用水が余計に汚染されるわけじゃないし。
仮に地下水が多少汚染される可能性があったとしても、
それ以上に河川は浄化される。

雨が降らなくても徐々に汚染度は低下してってる。
雨が降ればよりいっそう汚染度は低下する。

自然は偉大。
262地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 22:56:38.04 ID:/YliUj6V0
日本人は放射能などに負けたりはせんのだ。
263地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 23:00:49.75 ID:3W1tzUFO0
何人でも同じ

きちんと避けるべきところを避ければいいだけ
タバコとかも
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/30(土) 00:11:58.04 ID:UZPfWRN/0
ふくいちのモクモクが東京に向かっているように
感じるんですが、皆さん大丈夫ですか?
お身体を大切に頑張って下さいね。
265地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 00:52:39.81 ID:HBeUE7gJ0
>>259
チェルノのセシウムの地中浸透度は1cm/年という論文があるらしいが
セシウムは粘土と強固に結合するから粘土層でとどまるとかも聞くし
そもそも吸着剤のゼオライト自体が鉱物だし

福一みたいに汚染水を地下に垂れ流してるならともかく
地上に降り注いだ粉塵の分が地下水に混ざるまでにはかなりの年月がかかるとみていいと思う
井戸などから直接流れ込む分がある可能性は否定しないけど全体から見たら少量かと
266地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 02:13:03.45 ID:YlaPiiVzO
17:地震雷火事名無し(チベット自治区) 07/27(水) 11:01 hROb1Pry0 [sage]
うち(埼玉)の雨水枡(1.5μ )の処理について聞いた

まず東電本社
福島原子力補償相談室(コールセンター)電話0120−926−404

方針もないし、どうするかも決まってない
処理費用の請求をしても払われるかもわからないし、補償方法などを決める日程もわからない。
近くの営業所に撒いてもいい? それはちょっと困る
困るものをうちに置いとけって言うのか? 

すいませんすいません・・・・

次 埼玉県庁危機管理課 お問い合わせ・住所Tel:048-830-8121(代表)Tel:048-830-8131(危機管理担当)

家庭の放射性物質の処理法は決まっていないので、通常ごみとして出してOK
チリ・ほこり部分だけ東電営業所内で撒いても問題ないのか聞いた。
「なにしてるんだろう」と思われるかもしれないが法的に問題ないそうだ。

そして、最後に近くの営業所

ただのチリだそうだからおたくに撒いてもいい? って聞いた
嫌なら処理してほしいんだけど・・・
撒かれて嫌なもの素人に処理させたり、保管しとけってのはおかしいだろ?

声が上ずりながら上のものに聞いて返事します。
只今返事待ち。

267地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 02:40:15.14 ID:o0gH2IWeP
芸スポ板で、日本について大切なことを議論してるよ
スレがもう170近い。日本が外国資本に乗っ取られるかもしれない
いま何が起きてるのか、みんなにも知ってほしい
ヘタしたら10年後には日本は某国の属国に成り下がっているかも
おねがいします。現実を知ってください
268地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 04:08:22.95 ID:98rCwuoJ0
そういうことはちゃんと誘導リンク貼ってから言うんだな
あと議論じゃなくて罵り合いだろ
269地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 06:53:01.21 ID:W0kVCfkf0
罵り「合い」ってことは、
この掲示板には、日本人と匹敵する数のあちらの方がいらっしゃるということですね

いや、ま、知ってたけどさ
270地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/30(土) 09:41:59.44 ID:q1t2dzz60
>>266
県庁の対応ワロス
そのあとどうしたのか気になるわ。
撒いてきたのかな?
271地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/30(土) 10:42:15.32 ID:1oAygYTx0
喫煙者の息や体や服からは延々と有害物質が出続けているから、
公共の場所から排除する必要がある。核シェルターだって無意味になる最悪な自己中テロリスト
272inja(東京都):2011/07/30(土) 11:57:06.95 ID:FBFx6gTM0
>>266
極めて真っ当な質問ですなあ。
273地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/30(土) 12:19:05.21 ID:7hpaXpvp0
被曝奇形遺伝子が拡散すると困るので
被爆トンキンは西日本に来ないでください
トンキン様のお口に合う汚くて臭くて茶色い糞食材は西日本にはありません
274地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 12:24:25.33 ID:xxKmwzgS0
ダシ入れたらおいしいのになと思っても
カツオが怖くて入れられない
もう、味なんて二の次
料理に興味なくなってきた
275地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/30(土) 12:24:45.23 ID:AvQzXRdy0
276地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/30(土) 14:11:46.21 ID:HiWXWzk0O
関西野郎は関西地方だけでなく、ここでも相手にされなくなってきたな。
277地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 14:29:17.37 ID:3i2TD4P60
>>276
専ブラでNGにできるからねw
278地震雷火事名無し(長屋):2011/07/30(土) 14:51:59.76 ID:6Juhkdt20
そうそう、爽快よ。
279地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/30(土) 15:43:29.42 ID:7hpaXpvp0
何でも外国人と結びつける被曝池沼トンキン
そういえば3代住んでこそ江戸っ子ってトンキン土人が吠えてたけれど
これからは3代奇形が生まれたら江戸被曝奇形ヒトモドキなんだねwww

人外はいかなる民族階級より格下
黙って盗北の被曝食品食って放射能水道水飲んで生態濃縮に励めよwww
立派な奇形が生まれたらトンキンスカイツリータワーの被曝記念館か浅草の見世物小屋で稼げよ

人間ではない被曝奇形生物トンキン、放射性廃棄生物世界の汚物
280地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 15:52:30.72 ID:SQvERE5bO
蝉時雨、うるさい@青梅。
ヒグラシも鳴きだした。
曇りだが意外と涼しいし、風もある。
多摩地区より、被害がでた新潟あたりの豪雨が心配だよ
281地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/30(土) 15:55:26.78 ID:pJcejJUl0




おまえらいったいなに考えてんだよ、東京に対するコンプレックス丸だしじゃないか…




282地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/30(土) 16:10:33.84 ID:7hpaXpvp0
と思ってるのはトンキンだけ
誰が被曝奇形静物が溢れてる国災被曝都市にコンプレックスなんか持つかよ

それよりトンキンの半島人叩きは同一起源の近親憎悪だろ
283地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 16:17:04.05 ID:YlaPiiVzO
886:地震雷火事名無し(関西地方) 07/29(金) 20:48 42OEWDrK0
元々中身も何もないトンキン蛆虫が人外被曝奇形生物になって絶賛発狂中w

被曝奇形生物はいかなる民族・階級の人間様の足元に及ばないからな
見ごたえのある奇形が生まれたら是非見世物巡業に来てくれ

891:地震雷火事名無し(catv?) 07/30(土) 02:45 yIRdj8x20
>>886
お前、大概にしぃや
お前みたいなのが関西人とは思われたくない

899:地震雷火事名無し(東海・関東) 07/30(土) 12:16 5wJlMVzLO
>>891
かまうな
レスするとこいつにバイト代が出ちまうぞ
284地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/30(土) 20:20:42.72 ID:YeAOx9Kj0
今まで散々地方を青いって差別書き込みしていたトンキン
いざ自分がおちょくられたら瞬時発狂wwww
しかも馬鹿にされてるのはトンキンのみなのに関係のない人間を引き合いに出す腐れ外道ぶり

トンキンほど腐った人間はいなかったから天罰で被曝奇形生物に
285地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 23:06:25.65 ID:WYkOx6Jv0
>>260がん治療、きついぞーw
未経験者は口だけは達者だけどな。

あとがん治療の開発は速くても
がんの経済化はきわめて晩発性だからな…?

>その内放射能物質のデトックスも
>製薬会社が(金儲けもあり)必ず開発する

デトックスなんてたいした意味は無いって。
摂取吸引しないで済む環境と、それ以外と、しかないよ。
事故直後に、予防の観点で飲むんだ。ヨウ素剤でわかるだろ。
286地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 23:09:32.45 ID:WYkOx6Jv0
>>261
あんたみたいな書き方を、レトリックって言うんだよ。

>雨が降らなくても徐々に汚染度は低下してってる。
>雨が降ればよりいっそう汚染度は低下する。

これなんか特に、錯覚を呼び込んで馬鹿庶民を安心させだます手口。

いちど降り積もった線源が、降雨なしに減るわけが無いだろうが…(半減期無視の前提で)
いっそう低下するって言うなら、定量的なデータのソースを示してみろ。

おまえからは、政府依頼の火消し工作員のにおいがするぞ。

東京都民専用スレ
512 :地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 22:18:43.02 ID:WYkOx6Jv0
    レスの7割が、
    政府に依頼されたネットサクラ部隊による
    ちょんだのなんだのと騒ぎ立てる妨害工作ばかり…
    都民の分断と情報共有阻止。

    みなさんスルー徹底お疲れ様。

    http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
287地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/30(土) 23:39:55.01 ID:YeAOx9Kj0
↑という半島人と同一起源のトンキンの近親憎悪ですwww
288地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 23:50:54.68 ID:7QgInbWDO
今日初蝉声聞いたよ!

放射線で死んでるのかな?

多摩の野菜もやばいかな?
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/07/30(土) 23:52:39.55 ID:3wBAl2cE0
女王様。
セシウム浣腸だけは
お許し下さい。
290地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 04:03:40.76 ID:mVCKlJiC0
3:54福島震度5−

でも青梅西部は揺れなかった。震度1じゃないのか?

311も震度3の揺れだったし

青梅が強く揺れるようなら、日本はおしまいかもしれないとまじめに思える。
291地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 04:04:51.92 ID:mVCKlJiC0
>>288
大丈夫、奥多摩の山々はヒグラシでいっぱい

今年はやや異常気象というか天候不順というか
キノコと蝉には厳しいみたい。テングタケ系、タマゴタケを全然見ない。
292地震雷火事名無し(関東):2011/07/31(日) 04:08:00.01 ID:UfYOFkz+O
>>290
新町だけど長かったしこわかったよ。
同じ青梅でもちがうもんなのかな。いいな、西部。
293地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 04:52:43.07 ID:mVCKlJiC0
>>292
青梅駅あたりから、駅付近は、山の中腹だからね。
秩父と青梅と飯能は、屋根修理してる家が無い。地盤プレートが堅固なのだそうだ。

311から半月後、麓に降りていって、大宮とか久喜でビビったわ。ブルーシートがあちこちに。

「あれえ、MXがティロンティロンだ、悪の宮博士のオメガ計画か!!…そろそろカップヌードルできる…くうかー。
なんか地面がゴゴゴゴいってる…でも国道のダンプかもなあ…いやーゆれねえなあ」

311も震度3だったよ。1Fだから余計に揺れないんだ。

…ただ、東部の新青梅はけっこう都会者の街だけど
西部は山賊田舎者、山村の巣窟だぞ…wおれもそっちから移転してビビったわ。
そっちのワルガキは茶髪のチーマー系で
こっちは坊主の暴走族って感じ。
294地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 04:54:17.84 ID:mVCKlJiC0
>>293のセリフ=さっきの3:54の地震の時のおれの独り言ね

ああやっぱあのゴゴゴゴって地震だったのかなあ、という認識。
R411の深夜ダンプと区別つかねー
295地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/31(日) 05:00:31.21 ID:j6Rzood80
今平成関東大震災が来たらトンキンには
安全な東日本産の米や鯖缶をじゃんじゃん支援物資で送ってやるよwww
296地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/31(日) 05:11:14.68 ID:EKb4+lhp0
>>286
半減期無視すんなよ。www
297地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 05:14:39.02 ID:mVCKlJiC0
>>296
dionちゃんの頭の悪さがにじみ出てるレス。

ヨウ素でも無い限り、
事故後4ヶ月目の現状では半減期に関する事項は無視していい。

それに、毎日毎日スパイク臨界が起きていて、新鮮産みたてフクイチ放射能を飛散してるのでね…
298地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 05:18:28.71 ID:mVCKlJiC0
>>296この煽り方でもう

このスレにおいて、
何度かソース無き『こじつけ気味』の安全厨レスをつけてる
dion=政府依頼による、電通ほかによるスレ荒らし工作の、サクラ工作員

というのがほぼ確定だね。

とにかく今、都民スレや福島県内各スレが
その工作員どもにぼろぼろに荒らされまくってて
他スレの常駐サクラも、やけに「安全だ」とか「直ちに問題は無い」とか「気にしすぎで、とにかく大丈夫だ」などと言い始めてきてるので

一般人の皆さん、注意してねー
露骨な悪態工作員はスルーねー
299地震雷火事名無し(長屋):2011/07/31(日) 10:16:35.39 ID:AP3jiczU0
>>285 口だけ達者なら良かったんだが
悲しい事に知ってる 子供から若者までだ 
癌治療で一つ当たれば経済効果は驚異的なものになる
製薬会社や医大含め臨床試験で日々躍起になってる昨今だ
なんせ今までも三人に一人 二人に一人が癌に罹患している
面倒なので説明しないが国は癌医療費には今もかなり厳しい 
今回の件もあり 癌保険に入っておくのを勧める

>事故直後 ではなく
「今後」口から入る汚染されてる全ての物を俺は言ってる
摂取したものをなるべく速やかに体外に排出する事は
放射能物質に限った事ではないが重要な事だ
自己免疫活性化で防御するとか色々な 身体は沈黙でも忙しいぞ

デトックスは儲からなければ製薬会社も開発はやらない
まぁ奴らが儲かる程酷い状態にならないでほしいのが願いだが

それとアンタ一人に言ってるのではないが
あまりここでやり合うなよ(可哀想なのは無視で)
一番憎むやつは東電の上層部だ 
300地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 11:00:38.18 ID:GsT9b3vL0
>>289
お前みたいなアホは小名浜へ行ってプルトニウム浣腸でもしてもらえ
301地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/31(日) 11:50:56.56 ID:EKb4+lhp0
>>297
たとえわずかといえども減少してるのは事実でしょ。
何もしなくたってCs134は1ヶ月で約2%ずつ減る。
Cs137は1ヶ月で0.1%程度しか減らないけどやっぱ減ってる。

この減少量は無視するくせに、
減少量の100分の1から1,000分の1程度に過ぎない
新たな放出量は問題にしてる。www

俺は安全だなんて一言も言ってないぞ。
今の状況は決してよくないけど、
少しずつはマシになってきているといってるだけだ。

雨が降れば汚染は軽減される。
ここ数日の豪雨のおかげで新宿の数値は
0.056μSv/h台まで落ちてきた。
今は3月下旬の3分の1ぐらい。
それでも原発事故の前の2倍近いけどね。
302地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 12:14:20.59 ID:x10ZTvsO0
>>301
みんな自分の立場で都合の良いように数値を解釈するからな
おまえも、その他の奴らもw
303地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 13:03:20.83 ID:AVTCfJC80
>>301

少しずつはマシになってきているのは空間線量だけな

東京都多摩地区も日本もこれから本番だ

304地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 15:03:05.75 ID:xbmJKBst0
いくら地盤が強固っていっても、立川断層がずれればそういう事はいってられんから

気は引き締めておいた方がいいな
305地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/31(日) 15:46:13.17 ID:liRHoJu40
おれも301の言う通りだったらと、心底願うよ。ただ、高崎CTBTのデータで、
テルル129がずっと検出され続けているのが怖い。半減期33日。最初に出た分
が残っているならまだいいが、新しく出てたら再臨界の可能性。そうなると
冷却してもまた崩壊熱出てくるんじゃ?
306地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 15:48:32.22 ID:tXhrsl+V0
皆地震大丈夫だった?東村山は結構揺れたよ
しかも311の後、ここでゆれくる教えてもらってiPhoneに変えたのに、
最近寝室に持って行ってなかった…
自分のダメさ加減痛感した。でももうどこでも大きな地震起こらないで
307地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 15:53:07.59 ID:SY37Ua0v0
北風が吹くころまでに何とかなってほしいものだ…
春先は、天気予報の風予報で東北風となっていると
ぞっとしたものだ…
308地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/31(日) 15:55:34.51 ID:IvvpcJby0
という半島人と同一起源の
トンキンの半島人への近親憎悪でした
309地震雷火事名無し(長屋):2011/07/31(日) 16:03:04.26 ID:SqMswe1n0
>>306
うちもかなり揺れたよ@武蔵村山
震度3〜4くらいに感じた。
夜にめったに起きないねこが起きてぎゃーと鳴いたもの。
310地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 16:06:55.70 ID:6d6XhMLr0
ねこも怖かったんだね…
311地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 16:08:33.83 ID:78CLvfJ+0
3月のが異常すぎるんだ。そのころよりはマシでもまだまだ高いわけだし。

まるっと>>303に同意。牛豚米魚の汚染情報にこれからはもっと踊らされつつ
各自の判断でやっていくしかない。
312地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 16:59:13.31 ID:48+EB7Mw0
>>306
東村山結構揺れたのに震度2ってのがなあ…コワス
この辺は比較的防災上安全らしいけど備えよう
313地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 21:06:09.43 ID:bqQzYjmN0
関西地方CATV長屋dion軍チベット…日本は平和だ。
314地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 21:26:34.88 ID:O5TdExQ/0
>>302相変わらず、あやしい数値は口にするが
ソースURLは示してこないしな…

数値だけ、理論だけで現場を振り回し、誤答で世間を危険方向へミスリード
学生が卒業してそのまま就業した、役人がいつもやってること。

フクイチ作業にしても、ウエのメチャクチャをスルーして、現場が勝手にやらなかったら
もっと放射能被害はひどくなってた。原発施設も…
315地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 21:32:35.70 ID:O5TdExQ/0
>>314について
http://jssspn.jp/info/secretariat/post-15.html
せめて、ちょっとググってさ、このぐらいの資料は添付しないとな…
2chってのは、ソースなしでデマを広めて、怖がらせるか、安心させるかの
営利サクラがごろごろ存在してるから。各団体、政府、財界などのイヌが


問題はこっち
http://jssspn.jp/info/secretariat/cs.html
 チェルノブイリ事故後の東欧や北欧における調査によると、
 Cs-137が土壌下方へ進む速度はほとんどの場合年間1 cm以下であり、

 事故から7年後に表層から10cm以内に78-99%が残っている


放射能汚染被害については、
数年、数十年単位での調査検証が当たり前であり

いまの日本はまだ4ヶ月であるので、今現在で「もう大丈夫だ」とか断言してるのは
アホか、大天才か、政財界のイヌである情報操作サクラ。
316地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 21:38:43.47 ID:O5TdExQ/0
>>315に補足
これも引用する。地質や、天候条件の差分を考慮し。

 なお、降水量の多い日本の土壌においても
 1960年代に沈着した大気圏核実験由来のCs-137は表層土壌に蓄積しており、
 表層から30cmよりも深いところではCs-137はほとんど検出されていない。

 Cs-137降下後に耕起された農地では、Cs-137は耕作土層にほぼ均一な濃度で分布する。

 1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故後、周辺の牧草地を中心に、Cs-137の植物への移行を低減化するための対策がなされた
 汚染した表土を除去することでCs-137を取り除くことができる。

 この方法は農地から肥沃な表土を失うことに加え、高コストであり、除去した土の処理も問題となる。
 一方、深く耕起することにより植物根域のCs-137濃度を希釈し、吸収を減らすことが期待できる。
 しかし、このような作業に伴い、汚染した土壌粒子の飛散による汚染拡大や、作業者へ与える影響に注意が必要である。


除去除染しかないんだよ…土のはぎ取り撤去しか。


 土壌溶液中のK濃度が低い場合、植物によるCsの吸収が促進されることが知られている


おまえら、カリウムサプリのんどけよw
都会人はナトリウム過剰摂取で、カリウム足りないからな。レーズンとかもいいぞ。
おまえの体は女みたいに「アナタ…ほしい、ほしいの…」ほてったあげくにセシウムゴクゴクしちゃうぞっ
317地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 10:51:39.11 ID:15iAGUxi0
なんで最終行で自分の「無知」をさらけ出すんだよ、余計な自己紹介がキモいんだよwww
318地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 11:47:56.58 ID:obzypSEt0
日陰の花壇にすげえでかいキノコがニョキニョキ生えてんだけど
今回の豪雨前までは全く無かった
爺さんの代からこんなの見たの初めてだと
319地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/01(月) 13:14:54.16 ID:0NPwwebX0
>>318
でかくて丸いキノコ?
それなら去年家のプランターにも生えた。
マッシュルームの仲間らしく食おうと思えば食えるみたい、食べないけど。
320地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 13:19:15.93 ID:GPSowTpm0
放射性物質が減ってきているって言う書き込みがあると、
長文で発狂したみたいに罵倒を繰り返す人ってなんなの?
321地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/01(月) 14:57:04.23 ID:aBi/3FozP
オニフスベ?
322地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 18:47:41.57 ID:ZpgHoGdC0
>>317みたいなのは典型的な

低学歴の右翼やくざ配下の茶髪馬鹿だが
人をあおることをSOHO業務として報酬をもらう、サクラ工作員である。

自分ではソースを示さず「俺は正解を知っている、おまえは誤答で馬鹿だ」
というのはやくざサクラのマニュアル通り。
323地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 18:50:42.80 ID:ZpgHoGdC0
>>320これも>>322で説明したのと同様のサクラ

政府依頼により、電通他が
『原発擁護以外を問答無用でキチガイ扱いしてでも閉め出す、スレを市民の情報交換に使わせないために荒らす』
荒らし工作を展開している。

いま、特に東京都福島の地域スレが大々的に荒らし工作展開中。
・以前は見なかったスレ住人が急に常駐
・根拠のない楽観論、反論した相手をキチガイ扱い
・他人にかみつく(トンキンはアホ的な書き込みなど…)
324地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 19:01:41.16 ID:ZpgHoGdC0
>>320
>放射性物質が減ってきているって言う書き込みがあると、

そのあいまいな書き方だと、『デマ』だからね。

空間線量が徐々に減ってるだけで
土壌線量は全然減ってないから。(いずれも計測値)
ウクライナだってもう25年近く経過したけど、土壌に関しては減ったわけではない。

セシウム137の線量半減期は30年…30年でも半量。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/300.html
セシウムの半量が周辺の環境から消失するまでの期間-----研究チームはこれを「環境的半減期」と呼んでいる----を、180〜320年と算定

http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=248713
中程度の汚染地を農地として再生しようとする動きがあります。
放射性物質セシウムは30年で半分、60年で4分の1に、自然に低減しますが、それを待ってはいられないからです。
失われた農地は2650平方キロ。このうち、7%の土地がようやく再生できました。

しかし立ち入り禁止地域の大部分は、今でも居住できない場所であり、
人間には危険な放射能汚染圏であることは、変わりありませんし
汚染地の再生作業を行う非常事態省派遣のスペシャリストか不法居住者以外は、誰も住んでおりません。
325地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 19:03:45.34 ID:ZpgHoGdC0
>>319
おいおまえ
毒キノコかもしれないんだから適当なこと書くなアホ、死人が出るぞ。

おれは食毒判別しながら野生のキノコ食ってる人間だけどな。

>マッシュルームの仲間らしく食おうと思えば食えるみたい

なんかこのスレ、「あぶねえ人間」が急に常駐し始めたな

根拠のない当てずっぽうの憶測レスを書いて、しかもそれを広めようとする
「馬鹿役」サクラども。
326地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 19:04:24.46 ID:ZpgHoGdC0
極道の手癖の悪さがフッカツしてきてんのか?

やっちまうかこら?殴られないと懲りないんか
327地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 19:09:10.70 ID:GPSowTpm0
でた。www
328地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 19:25:40.83 ID:ZpgHoGdC0
びしびしいかねえとなあ
言ってもわか欄連中には

容疑者知人方から1億5400万円押収 6億円強奪事件
329地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/01(月) 20:29:24.80 ID:wMQvFLnN0
という半島人と同一起源の
トンキンの半島人への近親憎悪でした
330地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/01(月) 20:37:57.70 ID:sovrG5hS0
水再生センターの汚泥焼却灰の値、7月前半と後半を比べると、だいたい半分ぐらい
に減ってる。北多摩でまだ5000ベクレル/kgとかあるが、雨が降る度に生活区域から減って
くれるといいな。後の処理や、焼却炉の放射能汚染や、フィルターの問題はあるし、
何より、原発からの漏れがこのまま減っていってくれないとだめだが。
331地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 23:42:26.41 ID:Ch7RbX/Q0
焼却灰の値は、土壌汚染としてはあんまり参考にならない。
コンクリ上から河川へ、の限定された、猫の額程度のルートだけだ。
332地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 00:03:48.52 ID:SZ+HSm8q0
そんなに揺れなかった
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/02(火) 00:08:32.70 ID:ZebWYWJI0
次が楽しみだね。
334地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 00:15:55.36 ID:9hHp/3zk0
伊豆 震度5

これでたいしたことが無い?
寝ぼけるなアホ
じぶんのうちが戦争テロの標的になって燃え尽きても笑ってるといい
335地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 00:52:00.63 ID:2HLhpY/X0
世界第1位 地震大国日本
世界第1位 海底火山で成り立ってる火山劣等 日本 


336地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/02(火) 10:14:42.30 ID:k0WaASbO0
取り合えずまだ凄いのは来ないよ
管が辞任危機に見舞われた時に訪れる
337地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 11:37:46.29 ID:J8rmcxl60
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_air_data_1day.html
新宿の空間線量1日平均(μGy/h)
3/01 0.0368
3/10 0.0338(原発事故前最低値)
3/23 0.146(1日平均の最高値)
3/31 0.100
4/30 0.0677
5/31 0.0596
6/30 0.0591
7/31 0.0570

7月は結構下がったね。
台風と豪雨で洗われたからだろうね。
338地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 12:02:00.63 ID:J8rmcxl60
健康安全研究センターで平常時に観測されていた測定値:1時間あたり
0.028〜0.079マイクロシーベルト(平均値は概ね、0.035マイクロシーベルト/時)

>>337のデータからバックグラウンドの0.035を引いた
原発事故に起因する空間放射線量。

3/23 0.111(1日平均の最高値)
3/31 0.0650
4/30 0.0327
5/31 0.0246
6/30 0.0241
7/31 0.0220
339地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 15:35:40.14 ID:Nxmpz89n0
中国・大連港に停泊している中国海軍の原子力潜水艦で大量の放射能漏れ事故が発生したと中国系のニュースサイトが報じた。
新華社通信など同国内のメディアは一切、事故関連の情報を伝えておらず、日本の関係者も確認に追われている。

 放射能漏れ事故を報じているのは米国を拠点とする中国反体制系ニュースサイト「博訊新聞網」。
7月30日付の同サイトで、大連に停泊している新造原潜のトラブルで29日に大量の放射性物質が漏れ出したと伝えた。
極めて危険な状況で、軍が原潜の周辺を封鎖したという。事故当時、中国時代電子会社の技術員が原潜に電子設備を設置していたという。

 『月刊中国』発行人の鳴霞氏は「博訊新聞網は海外の人脈を生かして情報収集しており、
ニュースの信頼度は高い。

潜水艦で事故が起きた直後、軍が周辺を封鎖して人が一切出入りできないようにしたのではないか。
仮に軍関係者から情報が漏れた場合、軍事法律によって死刑となる可能性もある」と指摘した。
340 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/08/02(火) 19:43:15.86 ID:y+oiySWB0
341地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/03(水) 10:10:15.06 ID:cH9HsQRE0
原発並み”の放射能抱える東京の下水道施設

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/001ecc3992e8361b87db6ea1587444d9

多摩地区に仕事で行くから、水再生センターのデータはチェックしているけど、
大気中に出ているのが不安になる。
342地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 11:35:08.72 ID:y4IM/xC30
武蔵野市の放射線測定結果

http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/70/archive/17065-2.pdf
空間線量

http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/70/archive/17065-4.pdf
土壌中の放射性物質測定結果

空間線量は6月1日からの7月22日の分だけど、全般に減少してる。
過ぎちゃった事だけど、6月1日時点だと武蔵野市でも0.1μSv/hぐらい
あったんだね。

土壌の測定結果は検査地点3ヶ所中2ヶ所では放射性物質が減少してるけど
1ヶ所は増えてる。測定の誤差とかミスとかありそうで判断が難しい。

武蔵野市はいろいろ調べてて偉いよな。
金があるって事なんだろうが。
バ缶の地元ってのも関係あるのかもしれないが。
343地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/05(金) 04:41:52.15 ID:B268c6vv0
>>242
黄テラ持ちです。以下のスレに計測値貼ってるけれど
こっちに貼ったほうが、皆さんの役に立つ(参考になる)なら
移ってきますが・・・

【データ投下】ガイガーカウンター計測値 24
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311837769/l50
344地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 07:23:12.42 ID:8xRgiZZWi
稲城はその後どうですか?
345地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 08:31:12.85 ID:sS39067T0
映画『日本沈没』のポスターを掲げ「沈め!沈め!」と連呼する韓国市民
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/07/korea_0731_3.jpg

日本沈没しろと書かれた日の丸を踏む列をなす韓国市民
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/07/korea_0731_2.jpg

議員らの写真に落書き。日本沈没しろと書かれた国旗複数燃やす
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/07/korea_0731.jpg

ソウル金浦空港に議員らの写真が貼られたひつぎを持ち込み、抗議&【殺害予告】する韓国市民 ←!!!
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110801/plc11080108400005-p10.jpg

ソウル金浦空港到着ロビーにて、日本の国旗を裂きながら、赤い紙をばらまいて抗議する韓国市民
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110801/plc11080108400005-p8.jpg
346地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 08:58:57.37 ID:N2sZnm7qO
水再生センター周りは、少しずつ酷いことになるんだろうね
放射性物質は消えない
ちゃんと管理しないと、場所を移すだけ。
多摩川周辺の再生センター近隣が酷く汚染されていくだけ。
六ヶ所稼働したら、通常運転でもかなりの垂れ流しで、被害あるだろうと言われてるけど
その核施設より放射性物質垂れ流す水再生センターw
数年して、近隣の子供に白血病ガー!!とか言っても手遅れか。
引っ越すしかねーな
347地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 10:00:09.89 ID:qg8N+uo80
うちも引越し検討してる
もう多摩川周辺は健康気にする人間が住む場所じゃない
市もなんの対策もしてくれないしな
348地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 11:10:46.05 ID:MDGfECzQ0
気象庁の大ウソつき
金曜は一日雨だって言うから、洗濯明日にのばしたのに
晴れてんじゃんか〜

349地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 11:28:20.59 ID:4BfDhlcl0
明日雨だよ
350地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 13:11:53.48 ID:slC/9cAa0
今日もゲリラ来てるじゃん アホだなぁ

多摩地域から引っ越すとか言い出してるアホと同じくらいアホ
351地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 13:17:21.19 ID:8WhgA57oP
ゲリラというからゲリラ豪雨でも来たのかと
352地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 13:59:03.96 ID:ffK8qMkz0
大阪に職が見つかったので逃げる。
どう考えても詰んでるだろコレ。
353地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 15:28:29.28 ID:8b6JGFCg0
私も北海道に逃げます。もう無理。
354地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 16:05:05.00 ID:M2hEd2cP0
麻呂も海外に逃げるでおじゃる
355地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 17:16:02.88 ID:aldlgPdW0
前からそうだけど、多摩スレって「自分が可愛い」って奴ばっかりだな。
356地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 17:20:18.60 ID:Y66BaqNN0
それは当たり前のことでは
自己防衛本能ないのかい?

しかし、いまのとこ、疎開予定も引っ越し予定もないよ
原発全廃炉が決まったわけでもないし
逝った先でドカンされたら目も当てられない

距離も問題だが風向きもあるし
北海道だから安全というわけでもないのに


357地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 17:22:20.19 ID:aldlgPdW0
>>356
なんでもそうだけど、「過ぎる」ってのは良くないことだよ
358地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 19:01:36.76 ID:TNkAKl7i0
>>346

>>197の共産党の測定によると水再生センター周りでも
放射線量はあまり変わらないみたいよ。
359地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 21:43:21.03 ID:N2sZnm7qO
西に避難などは考えてないw
仕事もあるし
ただ、何の対策もされないまま放射性物質ダダモレの水再生センター付近に住む神経は持ち合わせてない。
チキンだと笑ってくれ…
府中市の測定値、多摩川沿いの学校は軒並み他の倍〜三倍の数値。
たった4ヶ月でこれだ
これから数年、多摩川沿いで無駄に被曝したくない。
360地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 22:29:16.58 ID:9DkcNTAz0
多摩川流域から10キロ圏内に住んでいるけど
セミ時雨がないねえ
10分歩いて1匹2匹が鳴いているだけ
361地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 23:52:56.47 ID:EEcce5vU0
>>360
木が少ないだけ
うちのほうも蝉少なかったけど8月に入ったらだいぶ鳴きだした
近所の神社とか行くと蝉時雨
いつもよりは少ないみたいだけどまあ普通に「少ない年」レベルと思うが
362地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 23:56:11.92 ID:8WhgA57oP
春頃暑かったせいで遅れてるらしい
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/06(土) 00:12:15.40 ID:1nWWAiia0
>>360
汚染が進んでいるんですね。
お身体を大切にして下さいね。
364地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 00:18:29.58 ID:PkViVBs6O
トンキンざまぁ
365地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 08:43:13.41 ID:QC0Pb1U9O
西多摩郡民です。蝉、朝から鳴いている。
外壁に止まって鳴いているのが一匹。
NHKのニュースでも確認。
外で予報士が今日の天気を話すんだけど、
後ろで蝉が鳴いていたよ@渋谷
366地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 09:25:32.09 ID:zzl/Q09L0
今日、朝ガイガー計測に行く途中、セミに体当たりされました。
すげーびっくりした。
地面のセミ穴は少なめだし、抜けがらも昨年より少ないけれど、
>>361さんの言うとおり「少ない年」なんじゃないかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/08/06(土) 09:55:25.55 ID:c2Q3mlD00
>>363
福岡に住んでた事も有り、親友が福岡にいる
福島原発〜多摩より更に距離の無い玄海原発〜福岡
 玄海原発がカナリ恐ろしいのは知ってるよな?
九電に油断するとコッチみたいな事に将来必ずなるぞ
多摩くんだりまで来て意味ない書き込み続けてないで
地元の心配した方がいい
368地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 10:06:47.32 ID:K8D+EObO0
立川花火大会中止だけど
今年は助かるって、ウチの事務所で話してた。
緊急時の人員の調達が、今は困難なんだって。
369地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 10:19:56.57 ID:PkViVBs6O
今日スーパーで10kgのコメを5袋くらいカートに積んでる老夫婦を見かけてな、
なんとなく声を掛けたんだよ、やっぱり新米は心配ですよねって。
そしたら、これは東京にいる娘に頼まれて、送るんです、だってさ。

他地方の資源にまでぶんどろうってんだから、強欲だよな、東京人!!
370地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 10:24:52.14 ID:IMBopFzgi
>>368
だろうなーー、納得
371名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/08/06(土) 10:33:26.18 ID:c2Q3mlD00
>>369
その老夫婦の娘なんだろ?
なら東京人でなく元はソコの人間なんじゃないか??
それも娘に頼まれたは建前で親心かもしれんしな

372地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 14:45:12.11 ID:dxAKq9nd0
今のところ原発は幸運の女神がついているようで都民は安心していいのかな?
超大型台風もわざと原発に遠慮したようなルート取ったし、新潟水害おこした雨雲も
福島避けたし、沖縄襲っている台風も朝鮮に向かっているし、3.11以来浜通り
震源の地震にも耐えているしで。
原発推進派がまた元気になってくるな。
373地震雷火事名無し(東京都):2011/08/06(土) 16:39:33.78 ID:JoXo2wko0
>>372
安心できるレベルには無い
なんとか大事にならないでおさまってるレベル

神風に期待してるだけじゃいずれ大変なことになる
原発一カ所で全国の農産物がダメになって輸出も壊滅してるのに
これ以上推進とか何考えてるんだろうね
374地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 22:58:34.47 ID:Pk0vyLuq0
>>359
>府中市の測定値、多摩川沿いの学校は軒並み他の倍〜三倍の数値
これってソースあんの?
375地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 07:16:44.62 ID:Tl+SEs4k0
多摩市聖跡に引っ越す予定なんだけど、あそこ食材買えるところ
どのくらいある?寂れた商店街とかないでしょう。

住民もすごくのんびりしてて。
でもひとつ難点があるんだよな。新潟の知り合いの米屋がいて、
知り合いだから混ぜないから大丈夫。というんだよ。

どう思う?放射能の話すると怒鳴りまくる親父なんだ。
ニコニコ笑ってりゃ長生きできると思ってる。これさえなければ、

あと、多摩市の線量は東京と変わらないっていうけどどうなんだろ。
東京は大阪と変わらないというのは5月くらいに聞いたけど。
376地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 07:48:56.83 ID:AoK0cgtNO
>374
府中市のホムペ見てみそ?多摩川沿い、というか多摩川目の前で北多摩2号からも、南多摩からも射程の八中の数値が市内最大。
低いとこの三倍、市内の川沿いじゃないとこの倍だよ。
盆休みになり暇なったら、市内の地図の学校にホムペの数値書き込んでみれば?
377地震雷火事名無し(九州):2011/08/07(日) 08:20:41.06 ID:aVKqusv2O
>>372
余計なお世話だけど台風は反時計回りに内側に巻き込む風だから台風2号6号のラインは確実に関東や以西に放射性物質をばらまいた可能性があるって知ってる?
大雨が福島避けたってことは水を張ってる田んぼが放射性物質を心おきなく吸収してるって知ってる?

378地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 08:21:27.89 ID:qADHrhwE0

東京都は両方並行して推進します。

東京都、天然ガス発電所建設へ初会合 発送電分離提案へ
http://www.asahi.com/business/update/0802/TKY201108020527.html
379地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 18:01:59.33 ID:H/CFaSeY0
敷地の広い八王子に東京都発電所つくればオーケー
380地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 18:07:06.17 ID:iGt/02pB0
原発大好き核武装命の石原が都知事に居る限り
天然ガス原発なんか口先だけで実現はしないよ
381地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 18:08:12.49 ID:iGt/02pB0
>>380
天然ガス原発 → 天然ガス発電所
382地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 19:55:34.74 ID:OWyLe9Ah0
石原にとって原発核武装命なのと、
東電だけに頼って脅迫的に停電されてムカつくのとは、別なんじゃないの?
383地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 21:12:20.09 ID:Fk33HxND0
>>376
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/bosaibohan/tohokutaiheyooki/kenkoiryo/sisokuteikekka/index.html
これのこと?

一番低い所は0.03μSv/hで0.09μSv/hは確かに3倍だけど、
地上5センチで0.09μSv/hはそれほど危険な数値なのか?

あと、この数値は継続して計測されてるの?
徐々に線量が上昇しているなら確かに問題だが。
384地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 02:34:23.79 ID:j6UQfmPj0
>>375
大阪はほとんど自然放射線。皮膚全体への外部被曝なんていずれにしろ大したことはない。東京の数値は肺から大量の人工放射性物質を摂取することを意味する。デトックスは困難。
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/08(月) 07:21:27.51 ID:qld0j8ms0
揺れた?
386地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/08(月) 09:37:26.72 ID:VAb0EbHx0
下水道施設における空間放射線量の測定結果
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0538.htm

汚泥中のセシウムは6月の半分ぐらいに減ってきているけれど、環狂省がバグフィルターなしで
焼却を容認したので、従来通り燃やしているかも。煙突から煙状になって出ると遠くまで飛びそう。
脱水して濃縮して焼却するんだから、フィルターが肝心なのに。核種だってセシウムだけとも思えない。

府中はガイガー持ちが少ないのかな?あまり情報ないね。東芝府中があるから市も弱腰なのか、DoseRaeで
一回測っただけだ。地表付近を測るならα、β線を測れる高性能な機器を使うべきなのに。

387地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 09:47:18.68 ID:d8n7MKWy0
昨日NHK見てたらウクライナの農村一家の放射能汚染やってたが、
日本の場合食糧選べるから、ああはならないと思った。
その辺で収穫したものしか食べるものがないみたいで、ものすごい
ベクレ方してた。48000ベクレルとか体内に溜まってたぞ。
日焼けして引き締まった体つきの一見健康そうな働き盛りの男性だった
が、長生きはできないんだろうな。
奥さんも美人で、子供たちも可愛らしかったけど。
日本は福島避難民でも4000ぐらいだし、案外大丈夫なんじゃないか。
チェルノの場合全部陸地に落ちたのがね。フクイチの場合は海に出た
方が段違いで多いのが幸いしてる。
388地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 10:32:55.28 ID:FIxtm7yN0
多摩地区の梨とかぶどうって大丈夫なんだろうか?
検査なんてしてる訳ないだろうし。
俺はいいんだけど、娘には食べさせたくない。
389地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 10:52:35.64 ID:Cr7hf50g0
>>388
ほれ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001ldog-att/2r9852000001ldun.pdf
他の地方の結果も気になるなら厚労省の報道資料をあさるといいよ
390地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 11:10:10.25 ID:2CxIXDNu0
>>389さんは食べる派?
391地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 13:20:23.07 ID:ejUXWm6fO
日本も宝の山を失った

美味しい土なんだよね福島、宮城
海の幸、山の幸
野菜も米も魚介も





でも、食べてるけど(^o^* )
夏野菜の美味さは格別
392地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 14:19:17.40 ID:aXayXMSx0
百人町、3カ月ぶりにセシウム降ってきるじゃん
他県で観測されてないみたいだから、焼却場や処理場か?
393地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 14:23:40.17 ID:U1DHg8Zz0
>>383
どこまでちゃんと計測してんのかね。

空間線量0.03μSv/hの場所なんて東京にあるのかな。
原発事故の影響はほとんど無いって事だよね。

多摩地区はそこまでクリーンなのか?
394地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 14:48:22.37 ID:b65zq1Dvi
>>393
今月測ったら、昭島で0.12-0.3くらいだったよ
地上1m
395地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/08(月) 15:06:26.74 ID:VAb0EbHx0
>>662 乙です。
首都圏(関東)土壌調査結果(放射能防御プロジェクト)

http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream2

2009年度のセシウム137年間平均値→東京都新宿区で1.5Bq/kg=97.5Bq/m2
だったんだなあ・・・
左から、ヨウ素131、セシウム134、セシウム137、セシウム計 同Bq/m2


39 2011.06.05 農地武蔵野市御殿山ND 14 20 34 2210
40 2011.06.01 庭三鷹市深大寺ND 103 118 221 14365
41 2011.06.14 庭府中市武蔵台ND 226 309 535 34775
42 2011.06.19 植え込み府中市白糸台ND 64 69 133 8645
43 2011.06.09 園庭調布市小島町ND 108 119 227 14755
44 2011.06.15 公園国分寺市東元町ND 14 16 30 1950
45 2011.06.15 庭国分寺市東戸倉ND 125 161 286 18590
46 2011.06.19 庭東久留米市南沢ND ND ND 0 0
47 2011.06.13 庭小平市津田町ND 159 161 320 20800
48 2011.06.13 庭多摩市桜ヶ丘ND 22 32 54 3510
49 2011.06.10 庭八王子市下恩方町ND 34 39 73 4745
50 2011.06.14 庭八王子市七国ND 133 147 280 18200
51 2011.06.15 庭武蔵村山市学園ND 98 112 210 13650
52 2011.06.16 庭清瀬市野塩ND 133 160 293 19045
53 2011.06.15 庭小金井市東町ND ND ND 0 0
54 2011.06.13 畑あきる野市引田ND 110 134 244 15860
55 2011.06.08 庭羽村市緑が丘ND 73 89 162 10530
56 2011.06.12 庭東大和市立野ND 149 190 339 22035

仕事で滞在する多摩地区の近くでも8000Bq/m2越え。昔に帰りたいよ。
396地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 15:59:31.80 ID:ny30DjLc0
>>395
測定方法がいい加減
無駄な数値を出すな
397地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/08(月) 17:12:54.47 ID:4gDOdmLfO
最近の放射性物質の降下量を知りたいです。
5月くらいで止まってるところしか見つからないので
情報を更新しているサイトご存知ないですか。
398地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 17:43:39.98 ID:U1DHg8Zz0
>>394
同じ測定方法で府中とか新宿とかを測らないとあんま意味無い。
399地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 18:49:53.74 ID:ugPHJEeE0
黄テラで、調布近辺と立川近辺、浅草近辺を測って、計測値スレに投下した者です。
(456、496、529、536、566)

結果、若干の差異あり。
浅草>立川>調布といった感じでした。

多数の場所を測ったわけではないので、断定は出来ないのですが
極端にクリーンという訳でもなさそうな印象です。
400地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 20:43:47.10 ID:4+FQPeq90
401 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/08/08(月) 22:58:58.76 ID:j/Pn3oBLO

汚染拡散を防ごう!

広島県福山市
署名、賛同者募集【震災ごみ持ち込み、焼却反対 要望書】
http://nogbingo.exblog.jp/14091313/

7/20『福岡北九州市 岩手・釜石市副市長が訪問 がれき受け入れに期待』
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110720ddlk40040334000c.html
若崎副市長は「3000〜4000トンをとりあえずやってみるのかなと思っている」と述べ、近く試験的に搬出する予定
(問合せ)北九州市  http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/file_0164.html

7/21『東京都 がれき濃度低ければ、今秋にも処理開始』
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY201107200757.html
(問合せ)メール  http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/address.htm
(問合せ)電話  http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/telephon.htm

7/20『大阪湾 がれき処理提案 関西広域連合長』
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110720-OYO1T00172.htm
(問合せ)兵庫県 環境整備課  http://www.pref.hyogo.jp/JPN/seibika/seibikatop.htm
(問合せ)関西広域連合  http://kouiki-kansai.jp/contents.php?id=30

7/19『がれき処理一括発注 全国の業者、虎視眈々』
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110719t31009.htm
(問合せ)岩手県 相談窓口  http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=2498&ik=1
(問合せ)岩手県 直通電話番号一覧  http://www.pref.iwate.jp/info.rbz?ik=1&nd=2587

6/22『岡山 がれき受け入れ 知事が表明』
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110622ddlk33040587000c.html
(問合せ)岡山県庁  https://sslweb.pref.okayama.jp/cgi-bin/mail/qa_form.cgi

6/21『福岡豊前 日鉄住金建材、震災がれき受入れ』西日本のがれき拠点になる可能性
http://www.japanmetal.com/back_number/news/newsidt2011062107.html
(問合せ)豊前市  http://www.city.buzen.lg.jp/iken/toiawase/seisaku.html
(日鉄住金建材事業所一覧) http://www.ns-kenzai.co.jp/corp/05jigyosyo.html
(メール) http://www.ns-kenzai.co.jp/contact.html
402388(東京都):2011/08/08(月) 23:18:39.90 ID:iXt1kzhS0
>>389
サンクスです。
403地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 23:19:57.06 ID:K+LRAmuc0
府中市の数値は×三倍くらいが丁度良いと思ってる
0.03のとこは0.1くらい
0.09のとこは0.25くらいかな?
そう考えると多摩川沿いはかなり汚染されてるってこと
前、関戸橋を測定してくれた人がやっぱり0.2くらいあって高いと言っていた
404地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 00:12:19.29 ID:MUvV/Skv0
がれきは、普通のごみ焼却している清掃工場を利用する。だっけ?
405地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 01:01:06.86 ID:MUvV/Skv0
ソースあった。

放射性物質:汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省 2011年6月5日
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/radioactive/archive/news/2011/06/20110606k0000m040065000c.html

環境省は5日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきについて、排ガス処理用のフィルターがあれば既存施設で焼却処理を認める方針を固めた。

同省は、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、量が膨大なため、
既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。施設ごとに焼却可能か判断する。
焼却灰や使用後のフィルターには放射性物質が濃縮するが、漏出防止策を取った処分場へ一時保管し、
最終的な処分場所を別に決める。この間は周辺や排水の放射線量を監視する。

406地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 01:47:24.29 ID:tcytY/8Y0
首都圏土壌調査結果公開 茨城21万Bq/u 東京24万Bq/u 千葉45万Bq/u 埼玉92万Bq/u 4Bq目
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312805113/501-600

採取方法:表面から5pを採取。砂場は表面から15pを採取。
測定方法:厚生労働省「緊急時における食品の放射性物質測定マニュアル」に準ずる
       γ線スペクトルメーターによる核種測定。検出限界1Bq。
参考:チェルノブイリの区分
148万Bq/u〜 (第1) 居住禁止区域 直ちに強制避難、立ち入り禁止
55万5千Bq/u〜  (第2) 特別放射線管理区域 義務的移住区域、農地利用禁止
18万5千Bq/u〜 (第3) 高汚染区域 移住の権利が認められる
3万7千Bq/u〜 (第4) 汚染区域 不必要な被ばくを防止するために設けられる区域
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
「首都圏150ヶ所 放射能土壌調査会見」
日時 8/8(月)13:45より会見開始
会見場所  参議院議員会館B104
会見者   紀藤正樹(弁護士)
      土井里紗(医師)他
会見団体 「放射能防御プロジェクト」
http://www.radiationdefense.jp/topics/n110808
268 名無しさん@涙目です。(中部地方) [] 2011/08/08(月) 17:13:14.73 ID:Y6AG1i5k0
これと大体一致してるんだろ
http://uproda.2ch-library.com/4132922mh/lib413292.jpg

前スレ
首都圏土壌調査結果公開 茨城21万Bq/u 東京24万Bq/u 千葉45万Bq/u 埼玉92万Bq/u 3Bq目
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312796865/

610+2 name: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/08/08(月) 18:15:02.52 ID:yG353Eg80 (1/2) [PC]
>>599
泣け。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/29/1306949_072914.pdf
407地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 16:35:32.79 ID:le3o6SsN0
>>403
3倍は言い過ぎ、せいぜい倍が妥当。

あの低い値が出た保育園は園庭が土じゃなくてシート張り、
その上上にたまった土を一度除去している。
なので低いのではないかと予想。
408地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 17:38:14.43 ID:ZZbXLGcQ0
予想を根拠に高度汚染を断定されても困るんだが。
409地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 21:41:57.37 ID:iE41UXIL0
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/06/20l6o801.htm

都内100箇所の空間線量調査で武蔵野市や町田市は0.03μSv/hを
計測してるし、府中でも0.04μSv/hの地点がある。

誤差も含めて府中に0.03μSv/hの地点があっても別におかしくないんじゃないかな。
410地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 22:36:21.33 ID:RM12bQ8h0
>>409
※数値はマイクログレイ/時間
411地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 22:41:32.25 ID:RM12bQ8h0
あれ、μGy=μSvか。
412地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 10:51:12.47 ID:560tolPb0
単位もわからん人が自分なりの方法で適当に計測して
高い低いで大騒ぎしてるのは滑稽すぎる

7/23『ひとりの母親が「学校給食改善の為の提案書」作成 市役所に提出、教育委員会へ』

http://savechild.net/archives/5754.html
ぜひPDFをダウンロードしてご利用ください。
この提案書を使って市に掛け合ってみてはいかがでしょうか
414地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/10(水) 17:18:08.86 ID:bQQGme0pO
↓転載これマジ!凄まじい内部被爆だ

北海道がんセンターで、ホールボディカウンターを受けてきました。
測定結果、内部被曝していました。 セシウム137が、868bq セシウム134が、6373bq
住まいは西東京です。 新宿が、ホットスポットですからね…
http://p.twipple.jp/zDHyr

415地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 17:21:17.75 ID:CT3jLnk9O
トwwwンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキwwwwwwwwざwwまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
416地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 19:01:43.80 ID:fBLL5c6X0
>>414
情報、乙です。言葉がない・・・
417地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/10(水) 20:02:21.29 ID:iC/GYnlG0
数字で言われてもしっくり来ないんだよな
どの程度ヤヴァイの?
418地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 20:14:52.86 ID:nEAOJy+w0
つーか、馬鹿なひとりがそうだっただけ
スルーしろよ
419地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 21:21:57.20 ID:560tolPb0
>>414
どこで仕事して何を飲み食いしてた人なのかの情報がないと
何とも言えない

「爆発当日に福一で作業員してました」とか「処理場で汚染汚泥いじってました」
なんて人かもしれんし
420地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 21:59:17.68 ID:wdkUwhGhO
新宿のリーマン、二児の父ってあるよ・・
自分もカウンター検査したい、絶対ベクれてる・・
421地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 22:14:44.33 ID:WytmvVtF0
>>419
ぐぐったら、新宿住まいのリーマンでタイ渡航を考えてる人みたいだよ
少なくとも作業員とかじゃないんじゃない多分
422地震雷火事名無し(長屋):2011/08/10(水) 22:15:05.37 ID:WytmvVtF0
>>420
すまん、レス重なってしまった
423地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 22:17:00.17 ID:o+dmOp200
気を使っていたとも書いて有るな。
424地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/10(水) 22:17:20.72 ID:o6e9Ftbn0
アップルペクチン取るんだ!
425地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 22:46:39.17 ID:aoaqMisT0
6月にフジで放送してた福島市の親子は
子供は3月中の外出を控えてた為かWBCでは不検出
父親はセシウム137が639bqで生涯被曝量は13.3μsv/hだが
そんなに高い数字ではないと、しめくくっていた

多分、>>414は職場に問題があったか食べ物に当たったか
426地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 23:04:06.96 ID:560tolPb0
>>420,421
それどこまで信用できるの?

釣りのためにwikipediaの項目まででっちあげる人もいる世の中ということだけは
決して忘れてはいけないと思うんだが
なんでこういう情報だけは盲目的に信じちゃうのかなあ
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/10(水) 23:10:21.49 ID:LNqT+5am0
頑張れ!トンキン!
428地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 23:37:36.58 ID:7orSWE4H0
>>420
やっぱ新宿とかはビルにプルームが当たって降下酷かったんだね。
事故後の4月〜5月は俺のガイガーカウンターで0.19μSv/hがコンスタントに出てた。
江戸川区の排水口付近は今でも0.70μSv/hあるよ。
空間線量は下がっても、土の除線はしてないから、作物や風で舞った土埃で結構体に取り込んでるだろうね。
野球とか普通にやってるしw
未来の大人達ご愁傷様です。
今の大人が悪いんだよ。
429地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 00:05:31.54 ID:BV1SuyOuO
バックグラウンド除去してないからなんともと物理クラスタから言われてたよね
430地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/11(木) 00:16:09.11 ID:QXbXVKN+0
排水溝の上で暮らしてた人か。
431地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/11(木) 02:03:37.93 ID:M5OfYRsy0
ぶっちゃけ、多摩市住まいだと放射能よりも立川断層のがよっぽどか怖いね。

放射能はもう日本全国何処行っても、ある程度はしょうがないと思うしか無い。
まぁ、岡山の人形峠とかだと、0.6-0.7μSvくらいが平常運転らしいから、
1.0を超えなければ、大丈夫だと思っといていいかもね。
432地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/11(木) 07:13:27.51 ID:NIWm5o/sO
>>431
人形峠はウラン採掘場があって、採掘したゴミはレンガにして売り捌き終わったそうな。
ホームセンターでそんな情報一度も見たことないが、(独)日本原子力研究開発機構かなんかのサイトにそんな説明があった。

それにしても立川断層がもし揺れるなら、隠さず地震予報を公式に出して欲しいものだな。
予報が外れたら皆でシャンパンかけてやるから。
433地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 12:07:48.59 ID:PqsGRyXr0
>>426
信じてるわけじゃなくてただ面白がって煽ってるだけ。
434地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 12:07:53.77 ID:wZJZO2cC0
>>432
ウラン風呂にウラン野菜、光る石を飾ったりw
放射性残土もドラム缶に詰めてそこらに放置してるのは原燃だっけ?

人形峠レンガはたぶん一般よりも公共事業とかに使われてそうだから
全国の公園やら駅前広場やらに配置されて空間線量上げてそう
んでそういう所で知らずに計測した人がホットスポットと騒ぐのもあるかもねw
435地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 12:14:30.58 ID:ocVW9PlS0
>>431
西日本の放射線は外部被ばく
東北関東の放射線はそこら中に
散らばってる放射性物質からの物
風や土に触れると内部被ばく

436地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/11(木) 13:08:47.23 ID:d722+iaL0
西日本は、何十年も前から偏西風に乗って、黄砂と公害の有毒物質だけじゃなく、空中核実験の放射能物質が降り注いでるよ
外部被ばくとか短期間のそう生易しい話ではない。タブーとなっているくらい。
437地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 13:42:05.88 ID:wZJZO2cC0
>>435
> 風や土に触れると内部被ばく
よくこういう不正確なこと書けるよね

煽る人がいかに正しい知識を持たずただ煽りたいだけなのか
よくわかる
438地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 13:49:08.02 ID:x9TV5XtD0
ゴロゴロゴロー!!@八王子
439地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 14:07:54.58 ID:4gOfPu7r0
今のどっかに落ちたな。
つーか、雷ガンゴンガンゴンって音やべぇえええええ
440地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 14:26:55.01 ID:PqsGRyXr0
豪雨キテル
441地震雷火事名無し(東日本):2011/08/11(木) 14:44:38.76 ID:bUZjOs3q0
東大和だが怖くて外見る気もしない・・・部屋にいても怖い!
今まで記憶してる中でも五指に入るくらいのすさまじい雷!!!
部屋の電気が一瞬消えたり、ネットの接続も何回か途切れた。
たぶん落ちまくってるな雷。やっと遠くに行ったみたいだけど・・・

WOWOWでやってたCOMPLEXのライヴをMOVEさせてたのに、
途中で機械が止まったのか、データが真っ二つに切れてしまった orz
442地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 14:53:49.74 ID:dpTN9ZxY0
落雷で八王子市内で停電おきたらしい。
駅前はダイジョブだが、、
すんごい音だった。全身に響いたよ。
443地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 14:57:23.85 ID:Iv4jMbGN0
停電数秒きたね。
凄い雷だったなぁ
2,3年前の深夜の高尾駅浸水時の時くらいの迫力はあったね。短時間だったのが幸い
444地震雷火事名無し(東日本):2011/08/11(木) 14:58:39.39 ID:bUZjOs3q0
そういえばうちCATVなんだけど、STBの表示がピコンピコン。
電源入れなおしたときの動作と同じ。マイテレビがんがれ。
445地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 15:03:00.11 ID:Qqa+5gvj0
立川の砂川町だけど停電きた
10分くらいで復旧しました
446地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/11(木) 15:06:37.38 ID:ebWRcyvz0
どんだけ田舎だよ
447地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 16:57:30.81 ID:eyVlGvwc0
>>437
マジでもう完全に大丈夫?内部被ばくは腸より肺の方が怖いみたいだし。
排水溝や土には近寄らないとか風の強い日だけはまだマスクしてるぜ俺
周りから見たら基地外なんだろーな

448地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 17:12:07.40 ID:GrvSR0B0P
>>447
それで正解
449地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 18:04:31.74 ID:wZJZO2cC0
>>447
おまえの皮膚は風や土を通過させるの?
触ったものは全て体内に取り込むの?

「触るだけで内部被曝」がおかしいというのはそういうこと
赤ん坊じゃあるまいし触ったもの全て口に運ぶとは思えないし
病で特殊な体質というならごめんだけど
450地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 19:59:22.11 ID:eyVlGvwc0
>>449
あー皮膚のことを言ってるのか、そらおかしいね
451地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/11(木) 21:12:24.11 ID:/52Zl3QpO
トンキンざまぁ
452地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 02:15:57.71 ID:oh9nLHfa0
最近東海 関西痴呆のお荷物和歌山で
地震多発だね

もうすぐ満月 で赤いわ タマゾン川 神カラスを虐待する祟り
冗談かと思ったが ありのままだった

太陽暦 太陰暦のが古いのだよ
453地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 03:41:56.52 ID:txVjJJvD0
日曜日だっけ満月・・・
454地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 04:00:40.93 ID:3GpbpAEZ0
NHKで【一メートルの巨大きのこ】のニュースがやってて
放射能パワーすげー!一体何処だよwとかいってみてたら・・・

場所が瑞穂だった件wwwwwwwww

ゴミ処理場の横の公園で見付かったという事だから
焼却場から出て来た何かしらが以下略

まぁ暑かったし雨いっぱい降ったしな。きのこにはたまらん環境だべ。
455地震雷火事名無し(東日本):2011/08/12(金) 04:48:41.42 ID:0A7umHxd0
巨大ニオウシメジのニュースなら東京に限らず、毎年のように出てるよ。
去年も見たからキニシナイ!
456地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 10:10:15.65 ID:jXaRB7U50
ググってみたら、去年だって小金井でキノコが育ってんじゃん。
なんでも短絡的に放射性物質の影響に関連付けているから、アホと言われるんだよ。

あ、アホと言ってるのは俺だけどねw
457地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 10:21:11.94 ID:TG+tHC920
巨大ニオウシメジ、ナニコレ珍百景にも出ていたよなw
458地震雷火事名無し(空):2011/08/12(金) 13:20:16.82 ID:lnSPp78pP
はるばる福島から届いた微粉末の放射性物質はそよ風で舞って肺に
459 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/08/12(金) 13:21:48.68 ID:lnSPp78pP
菌類は放射性物質が好き何じゃね
460地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 13:29:38.65 ID:z5UmJa7m0
やがて腐海に沈むわけだな
461地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 15:08:58.58 ID:Tfa5ZUBw0
>>387
国産牛肉ベクレっててやべえと思ったが
考えてみたら国産牛肉なんて、ここ数年食った記憶なかったw
大手の安い外食チェーンなんて、材料は輸入もんばっかりだし
インスタント食品の原料産地をいくつか問い合わせたら、ほとんど外国産だった。
ケミカルで不健康な安い食事をしてる方が
内部被曝が少なくて済むかもなw
462地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/12(金) 15:12:59.36 ID:taJ0njNg0
考えてみれば数年寿司を食ってない俺
                          安全
463地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 17:32:27.41 ID:Mt1CuCwa0
>>461
被爆は少なくてすむが・・・ねw
464地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 19:23:23.00 ID:JRN7aYtX0
安いハンバーガーショップと安い牛丼店とコンビニ弁当で食事を満たしていれば、非常に安心ですねwww
465地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 09:49:33.12 ID:GEv8Xnk40
ベクレるとか使う人って、やっぱり所詮その程度なんだなwwwwww
指標になっていいかも>ベクレる()
466地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 12:41:17.36 ID:jpldArq+P
>461
こんだけ円高だと国産使うの馬鹿らしい
不作だろうと金ありゃ買える
467地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/13(土) 21:59:05.21 ID:XeuEEuFq0
>>464

コンビニ弁当や惣菜はは汚染食品たっぷりじゃない?
468地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 04:22:07.41 ID:BLWdCPkDP
【社会】原発事故で値崩れの日本産サバ 韓国産と偽装し日本に輸出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313187965/
469地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 11:54:53.72 ID:iFZBzB6U0
水やっぱり水道のは飲んで無い?
311から取り寄せとか買ったりしてるんだけど、やっぱキツいんだよな。。
ずっとブリタ愛用者だったんでそれに戻るわ、子供いないしこうしてあれこれユルくなってくんだろうな。
470地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 13:37:31.34 ID:dtakaawF0
>>469
水道のは飲んでないけど、水道水を浄水したっていう
スーパーのRO浄水器の水汲んでるよ。
大人の飲み水や調理は全部これ。
母乳検査して未検出だった人の真似してる。
471地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 14:05:02.04 ID:1hRpfRgA0
>>469
大人が311以来ずっと水道水避けてたのなら、
かなり貯金できたし、良いじゃないかな。
472 [―{}@{}@{}-] 461(空):2011/08/14(日) 14:05:49.31 ID:NcPimGKeP
>470
トリチウムはROでも除去できないんじゃね
473 [―{}@{}@{}-] 461(空):2011/08/14(日) 14:09:32.96 ID:NcPimGKeP
トリチウム自体は外部被曝は無視できるけど
内部被曝は怖いらしい

RO水は他の核種が無い分ましなぐらい

重水は遠心分離機で濃度を減らせるけどんね
474地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 14:16:34.82 ID:iFZBzB6U0
そうかスーパーのあれか
ダ○エーいってくる。。もう水貧乏限界すorz
475地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 14:27:20.87 ID:JGSSQUfv0
三日に一回、20キロ汲んでるけどめんどい
でも今更やめられない
476地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 17:46:43.95 ID:VR9PGjrgO
トンキンざまぁ
477地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 22:36:06.55 ID:dlN9Z8Ht0
それ韓国語?
478地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 01:06:33.18 ID:Wo6zBRGRO
水道水は飲んでないが
外食は美味しくいただいてるw
長丁場になる戦いだから、全部キツキツに放射能避ける生活は無理w
ストレスで人生楽しくないわ!
だが、乳製品・牛乳は摂らない
卵も自宅の九州産の卵以外は極力食わない
が、やはり美味しく外食するw
いい大人だし、自分なりのルールで締めすぎずやっとりますわ
479地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 07:30:53.10 ID:qHz+4gcUO
乳幼児いるから、大人含め直飲み&お茶用だけ天然水買ってる。
調布市水道水未検出だったてアップされてるから、全部水道水に戻してしまおうか悩ましい。。
やっぱり母乳あげてるうちは、駄目だよな。
けど、ウチも外食しちゃってる。
480地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 10:05:04.88 ID:eiSVrl58O
当面、毎朝食べていたヨーグルト中止
カルシウム補給は、チーズは外国産、四国や九州の煮干。
水は小作取水口からの配水エリアなので、
洗濯や風呂などは水道水、沸かして飲むのはミネ水
大人だけなので、それほど神経質になっていない。野菜は農協直売。
親は牛乳とバナナを毎日摂取。60代だから好きにさせてます
481地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 16:05:31.25 ID:Wo6zBRGRO
皆それぞれの自分なりのルールが出来つつあるね
完璧な危険厨やってると生活破綻するしなー
海外待避しかなくなるしw
482地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 18:23:37.00 ID:JGXXMjxx0
外食が一番ヤバイんじゃね。
483 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/08/15(月) 20:22:22.87 ID:P54puL2/0
正直、
フクイチがこのままの大気放出レベルなら、空間線量よりは地盤面近辺での表面汚染を
気にした方がいいです。空間線量は道路1本隔てただけで全く異なる数値を示しますので、
自分の居住・活動空間をジカに測れない限りは近傍値は参考程度に留めるのが無難です。

 1.汚染食品の摂取による内部被曝の回避
はみなさん気をつけていると思いますが、

 2.土、アスファルトなど地面直上での高線量の除染や回避
はまだまだ意識が甘いと思います。これは想像以上にひどい状況です。
東京の中央辺り市部でも道路アスファルト直置きでで0.13μSV/hを平気で叩き出しています
484地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 21:30:19.85 ID:aLy+ndBI0
オレルール作らないとホントやってけない
しかし今の悩みは魚だ
どこまで許すか悩むぜー(++)
485地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 22:22:45.99 ID:ekcIGDMo0
>>480
イージーヨーは?>ヨーグルト
486地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 01:47:41.50 ID:TjFq8pD80
>>484
海でバンバン核実験やって
原子炉の冷却水かけ流しにしてたり原子炉ごと捨ててたりした頃は
何の心配もなく魚たくさん食べてたろうにw
487地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 06:20:16.78 ID:S6LNU8bl0
生まれてない
488地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 08:19:36.03 ID:3TffAjBeO
トンキンざまぁ
489地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 11:44:12.54 ID:WpxebOmS0
昨日出先でのど渇いちゃってやむを得ず水道水飲んだら鉄の味が尋常じゃなかった
井戸水でもあんなに鉄の味しないけど
多摩南部ね
490地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 11:49:21.78 ID:0HS2v0RI0
サービスです。
491地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 13:48:13.87 ID:VpVsPVwC0
アスファルトに直で寝る人がいるんだ。
暑いだろうな。
492地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 15:02:11.69 ID:RPpkhYhS0
国分寺住みなんだけど、4月半ばからは水道水を飲んでる。
市からの生活・安全メールで
「国分寺の水道水は大部分が地下水で、一部多摩川水系。東村山と小作。
 だから全然心配いらんよ」
というのが来たから。
でも、よーく考えると、地下水ということはこの先は危険ということでは?
郡山でも予想以上に地表の汚染が地下に浸透しつつあるといってたよね。
うちもスーパーのRO水に切り替えようかな。
493地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 18:46:09.27 ID:ZNTpDBf80
>>482
備蓄出遅れたので、危険度は家も外食も同じになってしまいました。魚が避けられるけど。
肝心の出汁がない。
494地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 18:53:25.00 ID:6IaWalSO0
>>492
水道で使っている地下水は深い所から汲み上げているから、そこまで浸透するまで数十年から数百年かかる
そのころにはかなり減衰しているので問題ないよ
更に前からある地下水でかなり希釈されるから、地下水由来の水道はまったく問題ないよ
495地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 20:03:05.10 ID:k8r/pe+e0
八王子は検出されたからなぁ
今日もせっせとRO水運び
496地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 20:13:00.64 ID:RPpkhYhS0
>>494
ほんとですか?
こんな田舎・・・と思っていたけど、ちょっとうれしい。
住み続けます。
497地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 20:23:33.98 ID:Mze1kCZ10
昭島市東中神の公園で20リッタータンクに水汲んでる品川ナンバーの子連れ女発見

がんばれ。
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/16(火) 20:51:08.22 ID:6Zk6a9xY0
>>495
八王子はもうあれかもしれんね。
499地震雷火事名無し(東京都):2011/08/16(火) 23:55:49.15 ID:wMp/A3Fb0
地下水は水脈の関係で難しいらしい
比較的深いところから掘ってれば安心らしいが
東京高専のは浅かったのか6月以降は検出されてないから
別のルートからなのか、、、
500地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 00:19:00.87 ID:aH52V3h10
武蔵野市の水も深井戸水が80%だよね。
501地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 04:16:53.17 ID:zMpxnMXf0
拝島駅は住所は福生市熊川だよね
昭島市の地下水だと思って、水汲みしていた人いるかも。
502地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 08:56:41.57 ID:AbhvJDQd0
三鷹市も深井戸が60%。
503地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 09:33:16.95 ID:KskLo/rn0
>>497
犯罪者を応援するなよ
504地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 09:33:18.40 ID:c7tYV5mj0
七月になってもセミが全然鳴いてないので
雨で放射能が地中に流れて、セミの幼虫がやられたか?と。
放射能の影響で1mぐらいに巨大化したセミが出てきたらどしよって
思ってたけど、
8月に普通のセミが出てきて安心した私はアホですか。
505地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 09:37:11.81 ID:3eWBDb6x0
去年一昨年が異常に早かったからねぇ
仕方ないと思う
506地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 09:40:41.56 ID:KskLo/rn0
さっきの地震多摩殆ど揺れなかったよね?
507 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/08/17(水) 09:42:41.67 ID:MizJaN840
>>506
揺れなかった。やや強めで短いが、震度2レベル
508地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 10:12:53.54 ID:aH52V3h10
一瞬揺れた。
509地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 19:23:23.49 ID:6OFuwCOT0
>>487
中学生くらいか?
510地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 21:36:59.83 ID:Wp4OJs2l0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110817/t10014969211000.html
新たな放出 最大2億ベクレル

>1時間当たり最大で2億ベクレルと、前回、1か月前に発表した際と比べて5分の1に
>減ったということです。この値は、事故直後の3月中旬と比べると1000万分の1に
>減ったことになります。
511地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/18(木) 01:25:58.69 ID:6WM35qUZP
>>510





      まいにち4800000000ベクレル




風向き南で死の灰はいーーーー♪


あ、そういえばスイスの予報だと今週の金曜、東京にくるねw





512 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東日本):2011/08/18(木) 02:39:03.66 ID:/Eak3Vot0
こないだあった本当の話
某スーパーで「神奈川・静岡(山梨だったかも)」って値札下げてるキャベツがあって
ここならいいかなって一個手に取ったんだけど
横で店員がキャベツを出してる箱見たら群馬産だった
人が多かったんで文句つけるのも憚られたんでそっと戻しておいた
出すだけ出してから値札を変える予定だったのかもしれないけど
あれ立派な産地偽造だよなあ…文句言うべきだった
513地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 03:52:38.61 ID:FoyHQ/sT0
>>510
> 『2億ベクレル』という値は、推定した最大限の値で、
> 実際にどれくらい出ているかを測るよい方法がまだ見つからない。
514 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/18(木) 06:57:30.25 ID:XupkH3hK0
>>511
トンキン死むん?
515地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 07:03:08.67 ID:YfIx0+ny0
>>512
私も同じようなの見たよ。
長野産レタスのポップがある棚に、茨城産と書かれた段ボールの
中のレタス積んでた。
他のお客さんも気づいてる人いたようだったけど、子連れの私が
神経質に言うべきかと思い、その店員に聞いたら
「あ。これはこの書いてあるのが間違いで、えーっと後で直しますゴニョゴニョ」と。
店を一周して戻ってみたけど直ってなかった。
もうその店には二度と行かないし、友人知人には悪評伝えといた
けど、野菜に直接産地が書いてない以上こういうことはいっぱい
あるんだろうな。
516地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 08:56:14.73 ID:QD5hT5bN0
>>495
何が検出されたの?
517地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 09:44:59.70 ID:1ecLDw0W0
>>504
昆虫は人類が滅亡しても存続しそうだわ。
しぶとい。
518地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:45:05.83 ID:a3efbV8f0
>>512>>515
「お客様の声」に投書するとか。ちゃんと見ているんだぞと。
改善されなければ、通報すると。
519地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 10:39:51.54 ID:YfIx0+ny0
>>518
お客さまの声は既女のつとめだと思ってるキリ。
実はもう書いてあって、あとは投函するだけになってる。
ただもうその店にいきたくないし、友人知人ももう行かないと
言っているのでなかなか出せない。
近いうち必ず行ってくるよ。

520512(東日本):2011/08/18(木) 10:45:11.94 ID:/Eak3Vot0
ちゃんとアクションは起こすべきだったか、反省
スーパーは利用しないけど併設してるお店には行くから
次にいったら投書しときます
521地震雷火事名無し(長屋):2011/08/18(木) 11:07:01.04 ID:4StjRfCz0
>>519
518ではないが、お手数だがありがとうな
(ソース無いのは地区専用で当たり前、後は自己判断)
519さんに限らずこういう情報は、いつもありがたいと思ってる

522地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 12:06:11.16 ID:c3iyFeuz0
>>76
>>510

順調に減ってんな。
こういう事書いてると、また発狂して連投するバカがわいてきそうだけど。w
523地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 12:15:44.49 ID:cSoyUYdV0
今度はバレないように偽装するだけ
どこのスーパーも多かれ少なかれやっていること
そこはやり方が下手だっただけだよ
偽装を避けたいなら野菜はスーパーで買わない方がいい
524地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/18(木) 12:19:00.39 ID:R0Fj7Z+S0
ご近所の畑で買ってるよ
無人のやつね
525 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/08/18(木) 13:13:32.96 ID:/BV4PlZhP
府中市在住だが
北多摩2号水再生センターが立川断層の真上だと今日気づいた
ヤベエ
溜め込んでる放射能が漏れるか?
526地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 13:15:23.96 ID:a3efbV8f0
偽装スーパー、マジで許せないんだけど。
晒すべきだと思う。
527地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 21:27:59.80 ID:fsH1bOtG0
>>522
では、ご期待に答えて。
今頃減ったってもう遅いんだよ。5ヶ月間さんざんばらまいといて順調とかどの面して
言えるんだ。
528地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 22:28:43.59 ID:iZztr5AB0
>525
放射性物質は溜め込んでるだろうけど
水再生センターは爆発しないだろw
水再生センターは核反応起こさないからww
529地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 01:09:20.59 ID:QwmGP3HM0
>>524
そのほうがいいのかな。
私はまだそんなにしっかり割りきれなくて。
多摩の野菜は安全だって信じたいけど、汚染地図見ると正直迷う。
でも北海道産の大根のはずが原発最寄り産でしたテヘってふざけた
スーパーもありそうだし、スーパーに裏切られて危ないものを
掴まされるくらいなら、地元産がいいだろうし…
530地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 01:24:16.52 ID:XP51UhO/0
スーパーの地元野菜のコーナー
というか地元農家さんコーナーかな
胡瓜、トマト、ナスくらいしか無いけど、
あればそれを選ぶこと多いかな。
531 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/08/19(金) 01:38:28.84 ID:3If5w8iB0
>>529
東京に降った放射性物質のBq数見ればとてもとても
幹線道路などは空間の線量数値も低いけど、
アスファルト地面は直置きでとても高い
ましてや土に積もったものを除染したなど聞いたことない
土に降ったやつはやっかいすぎる
東京はコンクリばかりとは言え、畑もたくさんあるからね
532地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:40:43.95 ID:cRgs3B3C0
ちょっと猫の様子見に行ってくる
533地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 14:51:14.69 ID:pVH+4T6tO
今日は線量高いね。放射能雨の中、どうやって保育園児迎えに行こう…orz
534地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 14:58:34.09 ID:xIJ72SYA0
>>533
今日は線量高いって聞くけどうちのガイガーには変化ないんだがどの辺り?
535地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 15:20:22.90 ID:bK2pducy0
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/

雨降ってるからな。
新宿も埼玉も線量爆上げだ。
雨やめば下がるから気にする必要無いと思うけど。

ただ、子供は雨に濡れないようにした方がいいかもね。
536地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 15:21:41.20 ID:g5TZ9fTN0
>>534
マンション等鉄筋の家と、木造の家とでの違いなんじゃない?
三鷹の木造古家で、換気扇回して殆ど外気と変わらない我が家は
通常0.07〜0.08μSV/h程度なのに、今日は0.10〜0.11μSV/h出てる。
537地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 15:59:20.93 ID:xIJ72SYA0
>>536
確かにうちは鉄筋マンションだ。
でも外も線量普段と変わらない@多摩北部
低線量では役に立たないRADEXだからかorz
538地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 16:39:26.08 ID:iXeB9cch0
これ…

東京・奥多摩産の堆肥から基準値超えの放射性物質(08/18 21:00)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210818052.html
539地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 17:41:30.80 ID:mrTRo6060
>>529-530
多摩地域の人は安心してる人多いけど
日本地図で見たら、多摩地域も23区と大して離れてないんだけどな。
よそものの私から見たら、多摩が地元の人は
なんか実際以上に「多摩は23区から遠い」と思い込んでる人多いなあと感じる。

なんで多摩の野菜が食べられるんだか不思議だよ。
ろくすっぽ調べてない分、危険だと思う。
経済貢献の意味はあるんだろうけどさ。
540地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 17:45:03.27 ID:mrTRo6060
>>538
奥多摩以外からもセシウム出てるね。

八王子の牧草からも出てる。
9ベクレルだけど、八王子って相当広いから
奥の方からだとしたら、手前の方はもっとベクレてるかもしれない。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/08/20l8j301.htm
541地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 18:10:11.46 ID:EQRddQkB0
住居としては安心してるけど東京の野菜は買ってないw
542地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 19:15:36.84 ID:mrTRo6060
>>541
お前さん宅の空間線量と、庭の土のセシウム濃度を知って
納得して安心してるのならいい。
知らないで安心しているのなら、ただのバカだ。
543地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 21:21:41.12 ID:mJFRD9Y40
>>536
その程度は計測誤差な気もするけど
544地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/19(金) 23:16:16.37 ID:WG+Nw9+R0
>>542
バカはお前だ。
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/19(金) 23:51:46.76 ID:79RopYoJ0
>>544
いや、公平に見て
>>542 が言っている事は正しいよ。
546地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 00:15:32.30 ID:/lulGLhL0
>>535
こんなもん爆上げと言っても、1503なら測定誤差のレベルやん・・・。
547地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 00:19:28.37 ID:8hMXXiLo0
>>546
自然放射線による上昇なのに頑なに聞き入れない人がいるんですよ。
そりゃ爆発してしばらくは人口放射線による影響もあったけど。
548地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 01:32:50.39 ID:wvCXyqMV0
>>538
「この堆肥は、鶏のふんに落ち葉やおがくずを混ぜたもので、
自分の畑で使用するために生産されているため、市場には流通していない」
っておいおいおいおい。
市場には出てないけど畑にはいつもこの堆肥を撒いてる訳じゃん。
がんがん撒いちゃってるよね。
もう、こういう農家は住所氏名公表して、
作物に「私が作りました」って笑顔で笑ってるシール貼ってほしい。
549地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 02:41:15.30 ID:v45FliHX0
この奥多摩辺りはアウトってことかーー
具体例にどこらへんなのか地元噂話ない?
550地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 04:10:10.63 ID:+0GqjyLs0
>>539
距離と言うより、23区より測定値が全然低いからって言うのはある。
もちろん23区が高いだけで、こっちも安心して良い数値ではないんだけど。
551地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 05:00:30.49 ID:AH6OeBU4O
23区が高いのは、ビルに阻まれて拡散されずに残っているせい
ビルの少ない多摩地区は拡散しているからってだけ
7月頃にガイガー持って新宿行ったが、府中市と大差なかった
安全かは知らない。計測できない物質が怖い
552地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/20(土) 05:42:06.15 ID:FWBbOkPtO
空気清浄器のフィルターガイガーで計ったら高かった。

多摩は東のホットスポットほどじゃないけど、この辺で暮らすつもりなら気を引きしめて注意して生活しないと
やっぱり、それなりにリスク高いと思う。
553地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 08:43:23.00 ID:0PaDMn9BO
トンキンの皆さ〜ん
本宿町の親戚が福島県の
我が家に遊びに来るから
放射能濃度上がりますよ〜
またファビョりながら
買い占めしてくださいねwww
554地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 09:11:07.70 ID:+t1ERuQC0
多摩地区が安全とか頭がおかしいとしか・・・
周りにもいるけどさ「東京は安全」とか言ってる人
九州もベクレてるんだから、日本中ヤバイに決まってるじゃない?
その中でも、特に関東東北はヤバイんだから・・
555地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 09:26:18.68 ID:iITrNOgd0
安全なところなんて無いよ。
ただし、危険度が比較的低い所はある。

多摩地区は安全とはいえないけれど、
人が住めないほど危険というわけではない。
排水溝とか草むらとかに近づかないようにして
食べるものに気をつければリスクはかなり低くなる。
556地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 10:50:15.89 ID:F97lzns90
「ベクレる」とか言ってるやつはなんでこう程度が低いんだろうね
困ったもんです
557地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 11:59:50.16 ID:+fc+TpSs0
(日本共産党のあの資料より)
実は杉並区より青梅市付近のほうが放射線量高かったりした(青梅市0.9μSv/時)
ちなみに杉並区はお隣の世田谷区、中野区ともに0.08μSv/時
だったにもかかわらず0.06μSv/時だった


558地震雷火事名無し(長屋):2011/08/20(土) 12:11:46.30 ID:uAxD23vY0
0.9!?
559地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 12:32:57.11 ID:0PaDMn9BO
1:道民φ ★2011/08/19(金) 13:34:29.35 ID:???0
被災者装いホテルに無料宿泊、都内の無職男逮捕
東日本大震災の被災者を装って東京都内のホテルに無料で宿泊したとして、
  警視庁東京湾岸署は19日、東京都西東京市ひばりが丘3、無職井上龍二容疑者(35)を詐欺容疑で逮捕した。

  発表によると、井上容疑者は6月27日、千代田区内の被災者相談受付で、
  「福島県内に自宅があり、義父、内妻とホテルへの入居を希望する」というウソの内容を被災者受入申込書に書き込み、
  7月2日から30日間、中央区内のホテルに無料で宿泊し、3人分の宿泊費計54万円の支払いを免れた疑い。
  井上容疑者は容疑を否認しているという。

  同署幹部によると、井上容疑者は福島県に住んだことはなく、義父も内妻もいなかった。
  江東区内の公務員宿舎にも6月上旬、同様にウソの宿泊申し込みを行い、
  借りた部屋を第三者の女性に貸して十数万円の家賃を受け取っていた疑いもあり、同署で余罪を調べている。
2011年8月19日13時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110819-OYT1T00556.htm
560地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 14:06:43.98 ID:+fc+TpSs0
557補足
すんません青梅0.09μSvだわw
561地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 14:13:05.32 ID:mEcxTHd+0
地上1m 0.11μSv/h
道路排水口付近の砂 0.21μSv/h
@府中

562地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/20(土) 14:21:29.08 ID:QYDd4ZZV0
巣鴨の道路脇 401万ベクレル  チェルノのNO1強制避難区域148万ベクレル以上をはるかに凌駕↓
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
ウソのような話
563地震雷火事名無し(長屋):2011/08/20(土) 15:07:25.86 ID:rNmC6ZVc0
ウソノヨウナハナシ
そうだな
でも乗り越えないとな
564地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/20(土) 15:13:45.30 ID:0PaDMn9BO
トwwwwwwwwwwwwンwwwキwwwwwwンwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
565地震雷火事名無し(長屋):2011/08/20(土) 15:18:59.44 ID:rNmC6ZVc0
>>564の内モンゴル
お前も長い目で気をつけろ
566地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 16:13:42.63 ID:mEcxTHd+0
8月15日に微量ながら大気中からセシウムが検出されてる

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0815-1.pdf


567地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 16:41:28.00 ID:OjAyuCFk0
すみませんが いま花火が鳴りました
何かイベントやっているのでしょうか?
ご存じの方、いらっしゃいませんか?

話しの流れ的にちょっとスレチっぽくなってしまい
ごめんなさい@府中
568地震雷火事名無し(東日本):2011/08/20(土) 16:50:51.45 ID:BijIXMQD0
>>561
水再生センターのほう? 府中の森のほう?
569地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 16:58:06.82 ID:8qj++K3p0
>>567
スレチどころか思いっきり板違い
まちBBSへどうぞ
570地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 17:06:24.76 ID:OjAyuCFk0
>>569
ありがとう!
まちBBS・・・・・
ま、ゆっくり探してみますノシ
571 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/08/20(土) 19:45:53.05 ID:2dNjq88L0
今日は数値が少し高めだね
572地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 14:20:28.80 ID:IlhK/9yW0
武蔵野の水が危ないみたい
http://tabemono.info/report/report_7_216_2.html
放射能じゃないけど
573地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 14:33:05.11 ID:kxj6tFAQ0
>>572
農地の肥料のせいかな?
574地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/21(日) 17:12:33.76 ID:Wj4BNZId0
8月20日都内(単位マイクロシーベルト/h)

都内で測定してくださっいる方々の数値をツイッターからまとめたものです。

狛江0.90東和泉4丁目多摩川河川敷1m(19:00) DoseRAE2 PRM-1200

雨の後でも高過ぎる。チェルノでも川に沿って汚染が進んだ。多摩川沿いは
好きな場所なのに・・・

575 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/08/21(日) 17:35:22.08 ID:SSDvz9mV0
>>574
デマはやめようね。

多摩川の水再生センターが測定してるけど0.1くらい、0.06ってのもある。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0541.htm
576地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/21(日) 17:40:44.77 ID:Wj4BNZId0
http://blogs.yahoo.co.jp/charley0228/folder/1517420.html?m=lc&p=1

ソースは上。もちろんデマかもしれないが、水再生センターは多摩川の河川敷
を測ってくれているだろうか?河川敷の値が知りたいよ。
577 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/08/21(日) 17:46:08.09 ID:SSDvz9mV0
北海道終わってんじゃんw

いかにいい加減な測定かわかるな。
578地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/21(日) 18:51:43.32 ID:C0TAHULvO
たしか三鷹かあたり地下水使ってなかった?
危ないな
579地震雷火事名無し(東京都):2011/08/21(日) 21:30:09.36 ID:1oXHAXii0
>>576
ツイッターをまとめたブログをソースにされてもねぇ
580地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 22:16:50.64 ID:M/U851y+0
デマッター まとめてみてら デマブログ
581地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/21(日) 22:39:07.97 ID:I8nH7uJnP
>>579
エダノと御用学者なら信じる!キリ!

582地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 09:16:38.16 ID:C0yIine80
多摩川周辺は0・2μくらいだと俺は認識してる
他より高いのは必然
放射性物質は消えない、移動するだけ
処理場とか河口に集積してくだけ
多摩川沿いの京王線中河原から引っ越したよ
583地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 11:45:42.01 ID:/pxq4XUD0
単位をまともに書けない奴はどこにでもいけよ(笑
584地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 12:30:14.09 ID:n3C55jd90
新宿の数値あがってね? 雨のせい?
585地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 14:01:39.98 ID:VTb2kCKi0
>>584
雨がやめば雨が降る前よりも数値は下がりますからご心配なく。
586地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 14:08:08.19 ID:uVikPTGJ0
原発事故前も降雨で線量は上がったが、今は北よりの風+降雨の時により上がるね。
19日もそうだった。

まだこの位なら大丈夫だよ。降り始めのホコリは気をつけたほうが良いと思うけど。
587地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 14:20:28.26 ID:jllMvq420
>>518
事故前からある天然放射性元素ビスマス214が原因。
588地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 16:03:45.45 ID:1GtQa/sb0
過去スレで町田駅周辺でRO水を貰える場所の有無を問い合わせてた人いたけど
今もここ見てるだろうか?
JR町田駅すぐの東急ストア(東急ツインズの地下)配布の水が逆浸透膜式のものです。

この東急ストアで他に買い物をするとすれば、よつばの十勝牛乳と北海道のベビーリーフ。
1階に入っているカルディファームで輸入食材とアイス。ナチュラルハウスで山陰地方の卵。
小田急線利用なら、小田急百貨店地下の成城石井で鳥取&愛知の卵,九州屋で生鮮食品と阿蘇の牛乳。
JR利用なら、富士ガーデン(ニュークイック)で長崎雲仙の卵。

町田地域で、これから最後の追い込みの大量買い溜めを計画している人は
来月3日から市内各地で発売される地域振興プレミアム商品券を利用するといいかもです。
589地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 19:47:32.55 ID:le8Rnc/+0
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/22(月) 22:56:19.59 ID:8O0aMMZv0
トンキン逃げてー!
591地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 00:20:29.30 ID:C3FHOini0
あーあー立川断層の事を思うと憂鬱だな〜
592地震雷火事名無し(関東):2011/08/23(火) 01:33:33.10 ID:ApAVCrbQO
>>582
多摩川花火大会の河川敷はどれぐらいの線量だろう
10月にやるんだよね
593地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 09:53:04.62 ID:elCqOZzNO
震災1週間後のガソリン
不足の福島で
行列の写メを撮り、pgrして貴重なガソリンを奪って行った
多摩ナンバー白ワゴンRの多摩トンキン
許さんぞ‥許さんぞ‥
許さんぞ‥許さんぞ‥
594 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都):2011/08/23(火) 13:00:37.66 ID:hQI/JyMR0
>>588
すごい役に立つ情報ですね
町田は遠くて買い物いけないけど、
こんな貴重な生情報提供するあなたは素晴らしいす
595地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 14:28:12.06 ID:/+xP5tSi0
>>593
悪いが、震災後一週間の福島に好き好んで被曝しに行くかよ
なんか抜き差しならない理由があったんじゃないか?
親戚探しに行くとかさ
頼まれても行きたくねーもん

596地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:59:05.90 ID:4jlnQSb60
「トンキン」とか言ってるからキチガイだよ

ほっとけ
597地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/23(火) 18:36:49.44 ID:h1Kllwn80
・強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・祖国は日本よりすばらしいと言うが、帰ろうとはしない。
・帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本に恥もなく乞食のように依存する。
・本名の朝鮮名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/23(火) 23:55:26.47 ID:71wZE2k70
トンキン小地震キター!
599 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (長崎県):2011/08/24(水) 02:01:38.87 ID:RSyt/j+g0
>>598
みっともないから僻むのはやめろ。
600地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 09:13:44.36 ID:CIaZ5GjhO
600で立川断層さんアップ開始
601地震雷火事名無し(長屋):2011/08/24(水) 12:28:37.18 ID:YU9TsWvH0
お前さ、粘着でシツコイが大丈夫か?
病院とか行ってる?家族に迷惑掛けてない?
お前の書き込み見てると、気分害するより
哀れな奴だとも思われてるの分かってないだろ
病院通いレベルなら又書き込むんだろうが
可哀想にな お前も
602地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 13:36:11.69 ID:CIaZ5GjhO
ボランティアやってるって言ってるでしょ?
きちんと仕事もしてるし
被曝怖くて福島にも来れないトンチキンのクセにw
603地震雷火事名無し(長屋):2011/08/24(水) 13:43:59.50 ID:YU9TsWvH0
>>602
ボランティア偉いな
で、601だが俺に言ってるのか?

それとここは多摩地区専用で
福島の問題はもっとドデカイ問題だろ
604地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 14:02:58.74 ID:CIaZ5GjhO
いっぺんトンキンは直下型大地震でも食らってみると良いよ
少しは他人の気持ち解るんじゃない?
原発だってお前らの為の物であって福島で使われるのではないし
原発の恩恵なんぞ無いし
605地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/24(水) 14:07:20.78 ID:2ddYtTJs0
>>604
風評被害詐欺してる人らに言われても困る。
606地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 14:10:21.36 ID:CIaZ5GjhO
風評被害拡大や車にイタズラ
被災地で泥棒するトンキンがどの口で言ってるんだwww
607地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 14:13:09.34 ID:CIaZ5GjhO
猪苗代湖の水利権還せよ
こっちだってトンキンに金払ってんだよ
608地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/24(水) 14:14:47.96 ID:2ddYtTJs0
>>606
工作員も必死だな

お務めご苦労様
609地震雷火事名無し(東京都):2011/08/24(水) 14:16:51.20 ID:K9eHD64V0

ID:CIaZ5GjhO おまえは働けクズ
親の金で生きてるニートがどの口で言ってるんだwww
610地震雷火事名無し(東京都):2011/08/24(水) 14:21:12.28 ID:6JlqtiZ+0
どうせまたいつもの関西か福岡のアホだろ
仕方ねえな
611地震雷火事名無し(長屋):2011/08/24(水) 14:23:47.29 ID:YU9TsWvH0
皆全員が原発事故に対し後悔してないと思ってるみたいだな
それと「憎む相手」が違うんじゃないか?
612地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 14:28:16.19 ID:DLai/96J0
最近、多摩地区で教えているある習い事の先生から
「7月以降、こどもたちの体調が悪い。特に、喉」
と聞きました。周りでそんな話を聞きますか?

ちなみに、小学生から高校生くらいまでと幅広いそうです。
613地震雷火事名無し(長屋):2011/08/24(水) 14:40:35.00 ID:YU9TsWvH0
>>610 そうかもしれないなぁ
あまり酷いのになると「心の病」と考えるからな
憎む相手は全く違う
614地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 15:20:27.03 ID:CIaZ5GjhO
>>609
ビッパのキタコレ民さん
夏休みはそろそろ終わりでしゅよ〜w
自由研究は福島の大きな
カブトムシはいかが?
トンキンには奇形種しか居ないからねぇ
615地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/24(水) 15:43:03.54 ID:zgavAtw30
トンキンってどこ?
616地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/24(水) 19:13:14.53 ID:Gc6435J40
しらね
韓国語だろうが
617地震雷火事名無し(東京都):2011/08/24(水) 23:24:26.84 ID:jeyu+LFH0
今けっこう雨ふってるけど、部屋の線量べつに変わらないな。
こないだの涼しくなった大雨の時は室内で0.01〜0.02上がってたけど。
風向きが違うのか、これから上がるのか・・・?
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/08/24(水) 23:36:09.68 ID:6lGVkWLh0
>>615
トンキンは、昔は東京って言われていたそうですよ。
現在では、トンキンが通称になっています。
619地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 08:17:11.74 ID:1tupIqzk0
>>615
日本語を覚えたエベンキ族の白丁が好んで使う用語だよ
620地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/25(木) 10:04:18.71 ID:UJrO5SlY0
だから「多摩地区専用」ってスレタイまで読めないのか・・・
621地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 10:19:16.55 ID:nOqBZ28YO




立川断層さん本気まだー!!?

デケデケ
 ドコドコ  オラオラッ!!
☆ ドムドム  
 ヽ ダダダダ  ♪
☆ドシャーン!  シャンシャン
 =ニ= ∧_∧  ☆
 / 〃(・∀・#)  /
〆|  \と\と|∈Z∋
 | /⌒丶丶コノ |
 |ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ‖_/|\
 ドチドチ!
622地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 10:29:01.56 ID:BzKhru7O0
新宿の1日平均線量が0.055μSv/h台に初突入。
623地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/25(木) 13:07:14.23 ID:ujvF4Wb/0
行政側の測量       生産者側の測量

                             信用でケネー―
624地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 13:09:07.74 ID:RENIP34z0
都内一般廃棄物焼却施設における飛灰等の放射性物質等測定結果(8/17)
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/general_waste/attachement/houshanou-sokuteikekka_20110817.pdf
焼却灰埋立地空間線量(8月)
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/attachement/result_radiation_230823.pdf
625地震雷火事名無し(東京都):2011/08/25(木) 13:20:22.43 ID:SJxntNlG0

『食品安全委員会が国民の意見を募集中』〆8/27

http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_risk_radio_230729.html
「本審議結果(PDFあり)に対する感想、意見を募集」

(意見を募集をしておきながら、PDFは200ページ以上に及ぶ膨大で難しい内容に
なっているのは意見しずらくしているように思えますが)
要は「要は生涯100mSVで設定するけど良いか」という内容です。
参考研究所のメインはICRPとUNSCER(内部被曝軽視の傾向あり)

このままではあやふやなまま設定が通ってしまいます。
みなさん一言でもいいので意見を送ってください。
626地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 05:03:54.21 ID:Rxno+jnZ0
a
627地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 05:03:56.07 ID:VnPHXSzH0
>>620
次のスレッドから東京を外してはどうだろうか?
628地震雷火事名無し(長屋):2011/08/26(金) 05:55:30.82 ID:e/r8VbI30
一時はどうなることかと思った・・・
失って 初めてわかる 2ちゃんねる

こちら立川市は現在曇ってまーす
復活祝age
629地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 06:12:25.46 ID:vX+a2VoB0
>>566
そりゃあ今でも絶賛放出中だから当然でしょね、
630地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 09:27:31.79 ID:owOCLfjO0
先走って後悔した元都民のねたみの書き込みが続くw

今も都内は通常運転

631地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 09:35:46.57 ID:HScX5U250
東京新聞:多摩の公園でセシウム検出 堆積汚泥の出所不明:神奈川(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110826/CK2011082602000027.html
632地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 10:24:31.13 ID:fSHXOE+M0
>>631
これってどこか他の所から持ち込まれた汚泥って事でしょ。
酷い話だね。
市民グループの自作自演のにおいもする。
633地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 10:50:54.53 ID:DHOuAo6m0
>>632
ソースは?

多摩は平気って思い込みたいのかもしれんが
思考停止のバカはこのスレにはいらない
634地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 10:55:07.95 ID:rIZ18DVB0
>>632
3月からだだ漏れだぞw
検出されない方がおかしいだろw

安全と思うのは自由だが、それを押し付けるなよ
635地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 10:55:57.80 ID:PxanZ7gI0
多摩区ってもなあ
多摩って地域感覚は漠然としすぎだよな
636地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 11:03:33.51 ID:rIZ18DVB0
>>635
多摩市民だけど
府中、稲城、日野、八王子、多摩、町田
多分ここら辺が中心じゃないかな。
637地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 11:05:26.81 ID:jyHSAS6W0
多摩について語ってる奴って田舎者の背伸びがばれるよな
638地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 11:07:03.23 ID:rIZ18DVB0
>>637
田舎者でーす

オハョ━━(。・∀・)ノ゛━━ゥ
639地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 11:19:20.81 ID:BLS6AUCM0
多摩は東京と違った歴史文化を持つ、ひとつの地域なのです
互いに理解しようじゃありませんか皆さん
640地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 11:21:55.53 ID:jyHSAS6W0
多摩について語ってる奴って田舎者の背伸びがばれるよな
641地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/26(金) 11:59:18.50 ID:KglAnng90
田舎者を蔑むのは田舎者だけ
642 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/08/26(金) 12:11:38.76 ID:WZR/h8ryP
>631
基準値とかの8000べクレルも高すぎる

平気でそれを超えるとか

東日本は終わりなんだろ
正直に認めろよ
643 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/08/26(金) 12:17:21.22 ID:WZR/h8ryP
基準値バク上げでよく安心できるよな
情弱は
基準値上げるとお前らの放射線耐性も上がるのか
そんな非科学的なこと
あるわけねーよ

下水処理場に大量に溜まってるんだから
吹き溜まりも酷い汚染で当然
近づくだけでヤバイ
644地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/26(金) 12:42:00.79 ID:nMX2uTO+P
『食品安全委員会が国民の意見を募集中』〆8/27

http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_risk_radio_230729.html
「本審議結果(PDFあり)に対する感想、意見を募集」

(意見を募集をしておきながら、PDFは200ページ以上に及ぶ膨大で難しい内容に
なっているのは意見しずらくしているように思えますが)
要は「要は生涯100mSVで設定するけど良いか」という内容です。
参考研究所のメインはICRPとUNSCER(内部被曝軽視の傾向あり)

このままではあやふやなまま設定が通ってしまいます。
みなさん一言でもいいので意見を送ってください。
645地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 15:18:14.82 ID:fSHXOE+M0
>>633
記事がリンクされてるのにお前は読まないのか?
出所が不明な汚泥と書いてあるぞ。
何でも煽りたいだけだけの思考停止バカこそこのスレにはいらないから。

あと、元記事の見出しが多摩になってるけど
これは川崎市多摩区だから東京都多摩地区とは少し違う。
多摩は危ないと思い込みたいだけかもしれないが。

どっちにしろ読んでないバカには関係無いか。www
646地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 16:17:33.83 ID:PVnKmiy+0
多摩ニュータウンで西の野菜売ってるスーパー教えてください。
647地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 16:27:48.64 ID:w+QkQRHH0
>>646
野菜って言ってもいろいろあるからな。
生姜や薬味ネギ等なんかはどこでも九州産が売ってるだろう。
648地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 16:57:29.03 ID:RSStB/z5O
この雨で立川断層さんウォームアップが本格的にww
649地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 17:09:36.05 ID:E5K2+u6r0
>>645
地元じゃなきゃわからんだろうけど
多摩区は多摩地区じゃねえもんなw

まあ煽りたいだけのバカが多いってことで
650地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 17:53:31.71 ID:ndhoKZAb0
クソワロタw
多摩区は川崎だろw東京都ですらねーし
651地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/26(金) 17:55:20.96 ID:uuSWyo3g0
東京の先進的都心は   本所・深川ー神田ー浅草ー新宿ー多摩になりつつ
652地震雷火事名無し(空):2011/08/26(金) 17:56:48.37 ID:WZR/h8ryP
どっちも多摩だよ
アホらし
危険度は大差なし
どっちも危険
653地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 17:59:11.92 ID:ndhoKZAb0
多摩が安全とか全く思ってねーしw
ただ、川崎は多摩じゃないって多摩民は思ってるだけ
多摩地区って
八王子・立川・府中・国立・日野・多摩・稲城
この辺の田舎市を言うんじゃないの?
もちろん、多摩地区も濃厚に汚染されてまっせ
654地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/26(金) 18:37:15.90 ID:PVnKmiy+0
そうだよね。
ナス、ピーマン、ニラ、キュウリが食べたいです。
島豆腐売ってる店も教えてください。
655地震雷火事名無し(芋):2011/08/26(金) 18:57:10.77 ID:HScX5U250
中央公論9月号の「放射線リスクの真実」と題する座談会で、食品安全行政にかかわる人も加わって、
児玉氏が指摘するゲノム解読以降の遺伝子レベルの研究を無視して、
時代遅れICRPの1990年基準を振り回す
イデオロギー丸出しの議論をしています。

これ自体がこの国のリスクでは?


どうも大手メディア(朝日新聞?)の記者が、トンチンカンです。
これまで安全基準を書いてきたせいでしょうか、英国のNGOにすぎないICRP を
国際標準のように持ち上げ、蒸し返す質問に、児玉氏に「2000年のゲノム解読で
低線量の健康被害の考え方は一変している」と、諭されています。

http://twitter.com/#!/masaru_kaneko
656地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/26(金) 19:53:46.24 ID:uP3xvcpn0
>>654
八王子東急スクエア地下の富士ガーデン
駅北口甲州街道添いのダイエーにあった
657地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/26(金) 19:54:15.24 ID:uP3xvcpn0
島豆腐です
658 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/26(金) 20:11:25.73 ID:j8qEu+Ih0
京王堀之内駅北側
0.100μSV/hオーバー
低めのホットスポットじゃないか?
659地震雷火事名無し(長屋):2011/08/26(金) 20:21:59.62 ID:Krk6kTQb0
>>658
測定器名、時定数、平均値か最高値か瞬間値か、地表からの高さ、どんな場所かなど、測定条件を書かなきゃ判断できねーよ
660地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 21:13:57.96 ID:QVbCij1L0
>>658
お前みたいなアホが断片的な情報で大騒ぎするんだろうな
661地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 21:31:17.74 ID:mI5wzzGW0
いま少し数値高くない?
662地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/26(金) 21:31:27.83 ID:3m2g2cn/0
このスレに煽りにくるなら
せめて多摩地区がどこを指すのかぐらい把握してからこいよ。
まあ、東京に住んでてもちゃんとわかってない人も多いけどさ。

「都内」って言う単語に多摩地区が含まれない用法があるのも
案外知らない人多いんだよな。

とりあえず>>652みたいな馬鹿は
せめて地図ぐらいみてから書き込め。
多摩区は神奈川県で多摩地区に入れる人いないから。
これは恥ずかしすぎるよ。
首都圏に住んでる人じゃないんだろう。
663地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 22:02:14.34 ID:Pl3+HEGS0
はあ、マンホールから水が噴き出してて恐かった
あの汚水、汚染された汚水だよなって思ったら本当に恐かった
664地震雷火事名無し(東日本):2011/08/26(金) 22:43:26.66 ID:UDLKc6IK0
川崎市多摩区でも稲田堤辺りの多摩区の話題だと、多摩川挟んで対岸だし汚染状況も気になる@調布市民
665地震雷火事名無し(東京都):2011/08/26(金) 23:04:05.41 ID:POt4rOkD0
多摩なんて天竺みたいなもんで、もはや実体なんか無いんだぜ
666地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 23:16:27.33 ID:q3NjS6i50
川崎市多摩区=多摩地区って言っている人は、
多摩川氾濫で、東京と神奈川と、
土地が分断されたことを知ってる人かな?
懐かしい、小学校で習ったよ。思い出しちまったぜ
クリーンとは言えないが、まだ多摩地区住み
水と食料は、できる範囲で気をつけている
ま、我が家の対策はそれくらいかな。
667地震雷火事名無し(catv?):2011/08/27(土) 01:04:54.24 ID:TiDqZnPp0
『【東葛飾】ホットスポットスレ11【三郷守谷取手】』を参考に
多摩地区スレッドのタイトルをつければキチガイ関西人も寄ってこないと思う。
668地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/27(土) 01:16:13.44 ID:GxT6+nS40
何やっても基地害は寄ってきます。
669 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/08/27(土) 07:09:13.14 ID:OAeoVjlhP
ホットスポットは浸水地域
高台は比較的安全
高地は安全
670 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/08/27(土) 07:14:52.85 ID:OAeoVjlhP
ホットスポットで有名な千葉県の柏市も浸水地域
671地震雷火事名無し(空):2011/08/27(土) 07:17:00.75 ID:OAeoVjlhP
雨で放射能が低地に集積
ホットスポットになる
当たり前の事だがね
672地震雷火事名無し(空):2011/08/27(土) 07:19:05.10 ID:OAeoVjlhP
森も危険
土壌に深く染み込んだ放射能が吸い上げられ枝葉に溜まる
落ち葉になって地上に戻る
これをずっと繰り返す
673地震雷火事名無し(山陽):2011/08/27(土) 07:26:58.96 ID:lgAaK/ApP
RedForestか
674地震雷火事名無し(iPhone):2011/08/27(土) 08:22:33.01 ID:QAR/aZjW0
昨日水没してた都心は線量どうなったかなぁ...?
675地震雷火事名無し(WiMAX):2011/08/28(日) 00:31:42.17 ID:kzTZ4zni0

堅実な投資
屋根素材ストレートの場合、発電電力2.4キロワットの太陽光発電パッケージが105万円
余った電力は売ることで、4人家族の場合、光熱費が年間8万円節約でき、初期投資は12年で回収できるという。
2人家族の場合、光熱費が年間16万円節約でき、初期投資は6年で回収?
【電気】ついに始まった全部で105万の太陽光発電 テレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/97

太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証
※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
日テレ通販
htt@p://www.ntvshop.j@p/420/p/g/gt1100/
676地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 08:26:23.65 ID:nBhKPf9NO
綾瀬‥コンクリ事件
677地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 08:39:21.44 ID:PBL2lEg60
>>656
654です。
ありがとう!買いにいく。
678地震雷火事名無し(catv?):2011/08/28(日) 09:06:55.29 ID:J6b98lmV0
1.測定機器:PKC-107
2.試料採取:東京都三鷹市内・道路排水口付近の砂
3.採取月:6月     
4.計測値:849Bq/kg

679地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 12:40:11.26 ID:EEcce5vU0
>>655
大手マスコミの採用は文系偏重で
科学部記者もレベルが低いから
ちょっと専門的なこと言われると理解できないのが現状
680地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/28(日) 14:35:29.03 ID:g+wx/16aP
文系にせよ理系にせよ、
数値の増減とか肩書きでしか判断できないアホが多い。


まともな者は、測定機器の種類や測定手法などが
気になるはず。


681地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 14:55:39.52 ID:hxl235aV0
測定機器 DoesRAE2
測定場所 都立野川公園
測定日時 8月28日1:30-2:00PM頃
計測値 わんぱく広場付近の木のテーブル直置き:0.05-0.06μSv/h
    10分放置後の値
備考: テーブル直下の地面1cm  RD1008 γ線 0.09μSv/h β線 0/cm2*min
周辺の道路上でも概ね 0.07 μSv/h (高さ1m DoseRae)

西武是政線多磨駅近くの自室マンション2F (室内) DoseRae 0.12 μSv/h (マンション付近地上1m) 0.08μSv/h
拭き掃除しても変化なし。築30年のマンションでコンクリートに放射性物質含有?。

近くの友人宅(プレハブ住宅1F) 室内 DoseRae 0.06 μSv/h
682地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 16:33:53.81 ID:CCatN99t0
ここどこ?
683地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 20:19:04.69 ID:iAzFGbbR0
稲田堤駅近くの稲田公園がアウトとか・・・。
稲城市の多摩川沿いも要注意だな。
684地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 22:17:05.39 ID:4A5+kga/0
 高い空間放射線量の影響で、川崎市中原区の平間公園に続き、市営プールの
利用が中止になった多摩区の稲田公園。

 堆積していた汚泥は布や紙が交じり、多摩区道路公園センター整備課による
と、出所は不明。市で公園の清掃などを委託している業者やプールの職員も
「知らない」と話しており、プールから出た可能性は低いという。


685地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 22:23:31.26 ID:4A5+kga/0
あの辺りは、
原子爆弾の研究をしていた所や弾薬庫がある。
元々放射能汚染地帯かもしれない。

3mm四方以下の布や紙は、焼却場から燃えカスが浮遊してきたのだと思います。
686地震雷火事名無し(旅):2011/08/28(日) 23:27:32.02 ID:41zkOmpe0
東京の放射能汚染を放置することによる経済的損失は計り知れない。
福島を除染しても安全なレベルにはならないのだから、
経済を優先させている政府はさっさと東京の除染を始めろ。
人口密度の高いところ優先することは合理的。

高い固定資産税を負担しているのだから、それなりの対応をしろ。
687地震雷火事噂(東京都):2011/08/29(月) 01:09:27.61 ID:QMEqeTco0
うんだナェ タマゾン川・流域で放射能 サソリも巨大化

多摩川って、お化けいるんだぜ

688地震雷火事名無し(WiMAX):2011/08/29(月) 04:55:24.05 ID:0Ife00So0
ガイガーカウンター レンタル

http://item.rakuten.co.jp/gaiajapan/mks-05r/
689 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (東京都):2011/08/29(月) 10:04:08.62 ID:VquhDRsh0
今日は線量高いな
隠れたところで放出するのやめてもらいたいな
放出が避けられないとして、
ちゃんと毎日、線量放出量を国民に説明せいや、東電
690 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/08/29(月) 10:06:10.82 ID:jkLaJ9AM0
今のうちに謝っとくね
俺は自宅精米主義なんだ
691地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 12:01:53.87 ID:ixnp6AIu0
>>689
新宿の線量は0.056前後でそれなりに低いよ。
日野や上連雀のガイガーも特に変化無しだし。

いまでもダダ漏れなのは確かだけど、
既に降下した量に比べれば極微量に過ぎないので
ほとんど線量に影響を与えない。

妄想はやめて現実を見た方がいいよ。
692地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 18:25:36.04 ID:XKUY38rN0
>>685
日本軍→米軍弾薬庫は関係ないだろうけど
大学の研究用原子炉は怪しいかもなあ
693地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 22:48:58.17 ID:JtK/kAi8O
>>653
町田市はどこに行けばいいですか?
694地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 23:37:09.02 ID:XKUY38rN0
町田って相模原じゃね?
相撲ナンバーな神奈川、みたいなw
695地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/30(火) 00:01:01.54 ID:itPNM1k20
多摩地区の皆さんは安全なようで安心しました。
696地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 00:02:05.69 ID:4BBKJBcw0
迷いは自分を殺すことになる
697地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 00:48:36.18 ID:J6lsYsf+0
恐竜家族マンモス化け物の原因もそうだったんですね
おさかなくわえた名無しさん : 2011/07/02(土) 15:55:16.66 ID:wA1D7cOC [10回発言]
423 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/06/28(火) 11:51:40.96 ID:q3eArqn4
女嫌いな君たちは
この動画を見て抜ける?
http://theync.com/media.php?name=21128-female

424 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/06/30(木) 20:15:33.48 ID:k1qc5ZTq
女が殺されるのは嬉しいけど
殺される女で抜く人は頭おかしいと思います

425 名前:KARA[] 投稿日:2011/07/01(金) 04:02:20.18 ID:JKcHqjju
死体では抜けないが
レイプされている時の女の顔はこの世の最大の美
悲鳴と血まみれの股間はこの世の美と思う
ぐったりした体を蹴り飛ばしてやりたい

426 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/07/01(金) 18:28:29.41 ID:w9hmFlXh
女がダル弟に殴られたね。
メシウマ杉

698 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/08/30(火) 08:19:47.47 ID:dbNNe7g4P
魚が食えないのが痛いなあ
ストロンチウム測定しろや>野田
699地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/30(火) 09:33:32.04 ID:rY+dxist0
測定機器 DoesRAE2 /RD1008
測定場所 都立野川公園
測定日時 8月30日8:30am頃
計測値 「思い出ベンチ」直置き:DoseRae 0.06μSv/h 
    「思い出ベンチ」そばの地面0cm  RD1008 γ線 0.09μSv/h β線 0/cm2*min(0-5は検知不能)
      サーチモード (マイカ閉) 0.08 粒子数/100 (マイカ開) 0.11 粒子数/100

    わんぱく広場西側森の腐葉の集積 0.06μSv/h(高さ1m) 0.08μSv/h(0cm)
    わんぱく広場西側森の腐葉の集積 RD1008 γ線 0.14μSv/h β線 0/cm2*min(0-5は検知不能)
      サーチモード (マイカ閉) 0.14 粒子数/100 (マイカ開) 0.16 粒子数/100 

備考: DoseRae 野川公園内路上は概ね0.06μSv/h、 公園外の道路は 0.08μSv/h (高さ1m)
700地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/30(火) 09:36:28.66 ID:rY+dxist0
わんぱく広場西側森の腐葉の集積 DoseRae 0.06μSv/h(高さ1m) 0.08μSv/h(0cm)
わんぱく広場西側森の腐葉の集積(0cm) RD1008 γ線 0.14μSv/h β線 0/cm2*min(0-5は検知不能)

修正です。失礼。
701地震雷火事名無し(東京都):2011/08/30(火) 20:14:06.12 ID:Yzj4bcj30
怪奇現象 この夏、東京から蝉が消えた radioactivity? Mysterious phenomenon of Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=3pvLRoySoVU
702地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 20:30:05.47 ID:Ek1VY888O
セミは普通に鳴いてた。
それよりゴキブリを見ない方が気になる
703地震雷火事名無し(旅):2011/08/30(火) 22:20:36.74 ID:bLPrtL6k0
東京の放射能汚染を放置することによる経済的損失は計り知れなく、
日本は終わる。
沢山の人が住み、経済の中心である東京の除染を早急に進めることが
日本復興への道。

日本人独特の譲り合いの精神で東京を優先することに躊躇ってはいけない。
福島を除染しても安全なレベルにはならない。

東京が終われば日本は終わる
704地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/30(火) 23:42:40.55 ID:zsiPtMKG0
東京の終わりこそ日本の始まり。
705地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/30(火) 23:54:04.92 ID:NRA9j9gC0
今回の事故も東京が政官財の癒着の温床になっていることが背景。
除染どころか東京都民は罰として福島産野菜を毎日食べるくらいが
本来の人間としての姿。
706地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 00:00:04.83 ID:qxSzpcQd0
熱いウェルカムは福島県や双葉町が自らやったこと。
地産地消でよろしく。
707地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 00:09:12.80 ID:L4GnJwMHO
県民の総意でないことも
ヨロシク
アンタらの為の核燃料だから体内にヨロシクww
708地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/31(水) 00:10:35.43 ID:DkXJNn+i0
トンキンが心配で眠れない夜が続いています。
頑張ってください。トンキン。
709地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 00:17:25.84 ID:zwKZpkri0
誘致は福島県がやってるから県民で責任よろしく。
あれほど欲しがってたお手当つきの核燃料だから自分たちで地産地消なw
710地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 00:22:32.20 ID:L4GnJwMHO
そう言わずに
仲良く被曝ヨロシクw
狂暴なトンキン亜種
多摩トンキンちゃんw
711地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 00:23:22.75 ID:fCXxNVos0
トンコツはグーパンで眠らせてやるから
自転車こいで上京してこいよ
712地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 00:29:17.64 ID:FIrHRDVV0
トントントンwwwトンコーツwwトンコツーニートwww
713地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/31(水) 00:34:06.21 ID:Po89FCwR0
下着泥棒 上田紀
714地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 00:34:45.69 ID:pOcIXcaL0
福岡が終わっても誰も気がつかない。
715地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 00:37:13.76 ID:L4GnJwMHO
多摩に行ったら拉致されてコンクリ詰めにされちゃうw
コワーイww
716地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 00:43:05.40 ID:64mKAsLF0
どうせオマエ関西の腐れニートだろ

こそこそ荒らすなよ精神病
717地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 00:48:04.02 ID:L4GnJwMHO
関西じゃねえっつうの!!
福島に泥棒や押し売りに来るなっつの!!
多摩ナンバーにはガソリン盗まれっちゃがらごせやげるわ!
718地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 00:49:26.92 ID:L4GnJwMHO
716はシナチョンw
ファビョーンww
719地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 00:52:37.70 ID:zwKZpkri0
携帯で連投www
参ったw
720地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/31(水) 00:52:40.94 ID:90WS0Ab70
>>718 だまれ関西人w
721地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/31(水) 00:53:37.55 ID:7JX6YQdk0
>>717
ごめんなさい、方言わかんないので標準語でお願いします。
722地震雷火事名無し(catv?):2011/08/31(水) 01:18:34.59 ID:PuvGYEbC0
>>721
多摩のほうが土が多いから放射性物質が残って内部被曝もろに受けてますかもなハハハ

723地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 01:23:40.57 ID:XzZjytPd0
関西の自演連投荒らしは首都がどうとかの発達障害集合スレで暴れてろな
724地震雷火事名無し(catv?):2011/08/31(水) 01:25:01.70 ID:10e+3qQt0
201 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/28(木) 17:43:49.64 ID:4trKzIBq [5/5]
>>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。
24 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:27:49.92 ID:/mM+vkeg
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。
T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。

725地震雷火事名無し(茸):2011/08/31(水) 02:21:26.33 ID:Sg46h2eu0
本当に数ヶ月先の危機を9割の確率で予測出来る企業ならこんな事態は招かないわな
何も把握出来ずいきなりドカンが現実だろw
726地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/31(水) 03:25:46.56 ID:90WS0Ab70
臨界≠爆発なのにね
727地震雷火事名無し(WiMAX):2011/08/31(水) 09:34:37.44 ID:a0grVcJA0


トリプル補助金で、105万円じゃないんだね

今なら、934800円から

さらに県と市町村のW補助金で引かれて


早い者勝ちだけど
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/



http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/


太陽光発電の補助金制度とは、太陽光発電システムを新たに導入する人に対して、国から(1kwのシステムに対して4.8万円)補助金が支給される制度です。

※補助金申し込みの締め切り日:平成23年12月22日(木)まで
期間中でも予算に達した場合、締め切る場合がございます。


728地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/31(水) 12:51:56.86 ID:SmMfurlX0
四国西条市に経団連が乗り出してきた。「ハイテク農業いっしょにやりまひょ
、うひゃひゃひゃひゃ」って米倉の妖怪ジジイが手もみしている。食糧供給に
協力するのは当然と思うが、モンサント社みたいな死の商人と結託してる
住友化学の会長っていうのがひっかかるし、地元を大切にという地産地消の
考え方から離れていってる気がして心配だ。東京の人は金で買い叩くみたいな
恩着せがましい態度を止めて地方との調和考えた節度ある消費、購入を頼み
たい。名水百選に二度も選ばれた、石鎚山からの湧水で農業、漁業ともに恩恵
を受けている地として今回の事故にはできる限りの協力をするべきとは思う。
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/08/31(水) 13:46:12.17 ID:fJPa4OqY0
セブンイレブンで東京牛乳って見たんだけど、大丈夫かな〜?
出荷は多摩の酪農家限定で工場はあきるの

皆なら飲む?
730地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 14:05:36.55 ID:z1TKtuXx0
ベクレルが書いてあって、10以下なら飲む。
ベクレル非公開なら飲まない。
731地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 16:41:02.69 ID:3DwLI0850
>>729
セブンに売ってるのなら飲む
酪農家から直なら飲まない
ちなみにあきる野に住んでるw
ド田舎なんで近所の農家から色んな野菜、直で貰うんだけど今年は喰ってない
732地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:51:17.92 ID:buuOL+sh0
あ〜・・府中伊勢丹に、「23年度産石垣島ひとめぼれ」あったから買ったんだ
もう少し買い足そうかと、久々に行ったらもう無かったorz

しかし、西のものが沢山w
島根や四国のヨーグルト
四国や北海道の生乳のみ使った牛乳
鳥取のそばw島根の練り物
愛媛の坊ちゃん納豆
ets・・・

お金がすぐなくなるw
733地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 03:02:18.54 ID:L/2L6XXb0
いま、雨が降ったり止んだりしてる。
普段0.05〜0.06の部屋が、雨がダーッと振り出すと0.07台に。
今日の雨は、あんまり当たりたくないなあ。
734地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 03:07:35.17 ID:wnYdBZGp0
>>733
事故前からだよ上がるのは・・・
ってレスすんの飽きた。何回目だよ
735地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/01(木) 03:08:07.35 ID:gZNzcT/i0
エイトプリンスはざあざあ来てるよ
736地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 03:18:13.74 ID:L/2L6XXb0
線量変わらない雨もあるので、一応。
出勤や登校前にこのスレ見れた人のために。
737地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 03:36:51.21 ID:oPjTBfzu0
>>736
君の機器の具合もあるし、君は白痴なんだろうけど、
ラドンとビスマスが出ているからちゃんと測定すれば線量は上がるのが自然現象。

震災前のデータ
ttp://lockerz.com/s/83731418
738地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 04:00:25.29 ID:L/2L6XXb0
なんなのこの人・・・。
判断は各自でお好きなように。
739地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 05:22:21.13 ID:4HBts35HO
今空がめちゃめちゃ赤い@東大和

台風のせいかな?
740地震雷火事名無し(空):2011/09/01(木) 08:11:47.57 ID:Crwg2lmQP
>739
地震雲だろ
関東大震災の時も台風の風で火の手が廻り被害拡大
状況が酷似してる
近い内にあるだろ
昨日のは前震
741地震雷火事名無し(東京都):2011/09/01(木) 09:41:16.65 ID:r72xGUMx0
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_air_data_1day.html
新宿の空間線量1日平均(μGy/h)
3/01 0.0368
3/10 0.0338(原発事故前最低値)
3/23 0.146(1日平均の最高値)
3/31 0.100
4/30 0.0677
5/31 0.0596
6/30 0.0591
7/31 0.0570
8/31 0.0558

バックグラウンドの0.035を引いた
原発事故に起因する空間放射線量。

3/23 0.111(1日平均の最高値)
3/31 0.0650
4/30 0.0327
5/31 0.0246
6/30 0.0241
7/31 0.0220
8/31 0.0208(年換算0.182mSv)
742地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/01(木) 12:59:32.77 ID:bokVcTqoO
先週の金曜、ずぶ濡れになってから調子悪い
743地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/01(木) 13:53:14.69 ID:+29WuBvQ0
○田真央に五寸釘ぶっ刺しやがった「アタシんちの男子」のプロデューサー 
森安 彩
原爆リトルボーイTシャツの「イケパラ」のプロデューサー
森安 彩
歴代保守自民党の総理大臣3人(それも故人)の苗字を容疑者にした「絶対零度」のプロデューサー
森安 彩

偶然だよねー


blog.television.co.jp/drama/academy/2007/10/24/
744地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 14:39:15.22 ID:Kt/5UUrBO
>742 普通に考えて風邪でしょ?お大事に
745地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/01(木) 16:51:05.04 ID:ZC/iW+sO0
>>740
朝のニュースでやってたけど台風のせいだとよ
746地震雷火事名無し(芋):2011/09/01(木) 21:40:05.77 ID:9qnbb0cD0
>>658
もうちょっと詳細な場所を教えてもらえますか?
線路に平行な道路のあたり?
747地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 01:40:57.74 ID:wX4JC0J0O
味噌カンプラ
748 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/09/02(金) 02:19:23.59 ID:eKOeK1hg0
>>746
正直、そこら中で0.1μSV/hは越えていた。
Mr.Maxのある階段一帯、
駅をぐるりと巡る南側の高台の道路は0.11μSV/hレベルも
北側のバス通り(?)こそ若干低く手0.08〜だったと思うが、
西の大通りを越えてちょっと登り坂の住宅街に入ったら
最低でも0.09、0.10オーバー

Radiだからどこも堅い数値が出るんだけど、
ここは駅降りた途端、思わぬ高さに驚いたよ
749地震雷火事名無し(東京都):2011/09/02(金) 07:40:30.19 ID:iOIZgJ5g0
>>748
TERRA-P持ちですが、
三鷹〜武蔵境近辺は通常で0.07〜0.10μSV/h
雨天時は0.11〜0.13μSV/h程度の計測値です。
晴天時に計測して、0.10を常時超えていたのは
浅草の0.14〜0.18μSV/hと
立川駅周辺の0.13〜0.15μSV/hでした。
750地震雷火事名無し(東京都):2011/09/02(金) 07:46:40.56 ID:iOIZgJ5g0
TERRA-P+は、β線裏蓋遮蔽、ジップロック封入で、地上1m程度で計測しています。
シンチと違い、ガイガー管のこの機種では
0.1以下の数値はぶれが多い(若干高めにでる?)らしいです。
Radiいいな…使い勝手はどうですか?



751地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/02(金) 08:00:26.88 ID:LgZKDTl+0

太陽光発電  トリプル補助金で、全部込みの105万円じゃないんだね
今なら、934800円から
さらに県と市町村のW補助金で引かれて

50万だとして

10年間  12ヶ月×10年 
50万÷120 =  4166
ひと月の電気代  4166円

http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/

早い者勝ちだけど
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/result.php?state=tokyo&city=shinjukuku
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/

太陽光発電の補助金制度とは、太陽光発電システムを新たに導入する人に対して、
国から(1kwのシステムに対して4.8万円)補助金が支給される制度です。
※補助金申し込みの締め切り日:平成23年12月22日(木)まで
期間中でも予算に達した場合、締め切る場合が
752地震雷火事名無し(東京都):2011/09/02(金) 10:29:47.44 ID:Yf4QRaOI0
台風上陸→敦賀原発直撃  大丈夫かな?
753地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/02(金) 13:20:46.72 ID:8njSKkfB0


  ★最新ニュース警告★ 多摩川周辺に住んでいる方へ


 さて、毎日新聞が、予告を行っている↓

「首都直下」地震、高まる危機 東日本大震災で地殻変動

大震災後、特に注目されているのが「立川断層帯」(埼玉県飯能市〜東京都府中市)だ。
立川断層帯は長さ約33キロで、予想される地震の規模はM7.4。東京都国立市、立川市などで震度6強以上、
23区西部でも震度6弱が想定され、都内を中心に6300人の犠牲者が出るという国の推計もある。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110810k0000e040039000c.html


ここで、立川断層の長さに注目していただきたい。その長さ、 『 3 3 Km 』 である。
※33については、このスレのレベルなら敢えて説明は必要ないだろう

そして、更に、勘のよい人はお気づきだろうか? 上リンクの立川断層の地図である。この立川断層の線上に、極めて重要な施設が存在する。
そう、まさに、米軍横田基地である。非常に残念であるが、条件が揃ってしまった。この新聞記事は、犯行予告である(各数字にも注目)。

次の関東大震災は、立川断層で起きる可能性が極めて高いと言わざるを得ない。
賢明な付近住民の諸氏は、今からならできる防衛策もあるだろう。くれぐれも警戒と、今後の健闘を祈る次第である。

754 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/09/02(金) 19:42:28.61 ID:eKOeK1hg0
>>750
Radiについて、いろいろと妄想振りまいてる輩がいるけども、
シンチだから早いし数値が安定するから、使いやすいよ。

実はGM管もインスペクター+を持ってるけども、
こちらは普通にパッと線量を測るにはとても実用に耐えない。
正直数字がふらつきすぎるから何がなんだかわからない。

もっともインスペクターはカウントタイマーがついているので、
時間があってじっくり正確に測るために60分モードなどにして、
それでcpm測ってμSV/h換算できるのはすごい。
ここまでやると数値も安定してRadiよりもより実態に近いかもしれない。

とりあえず、すぐに線量見るにはシンチのRadiは便利。
空間線量が気になるなら、絶対にすぐに買うべきだと思う。
高いけれども、正直お金の問題じゃないと思うからね。

道路一本隔てただけでもの凄く数値が違う、
1Fと3Fでものすごく数値が違う、
などなど、放射能のややこしさと扱いづらさがよくわかる。

辛口だけど、線量計も持っておらず「安全だ」、「騒ぎすぎだ」叫んでる
輩のバカさ加減、想像力の無さもが可哀想になってくるわw
755地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/02(金) 20:10:58.37 ID:L00zLbKj0
バカって逝ってる人がバカ。
756地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/02(金) 20:12:34.69 ID:p6H3P3TT0
大雨洪水警報出てるけど降ってない件
757 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍):2011/09/02(金) 20:19:26.32 ID:GFazRQpW0
新青梅街道の瑞穂の冠水って見た事ないんだよな
本当にトンネルが埋まっちゃうの?
758地震雷火事名無し(東日本):2011/09/02(金) 22:27:23.35 ID:oAwkT0Oa0
>>755
そう言うあなたはもっとおバカさんですね♪
759地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/03(土) 04:39:12.26 ID:IhK/haH80


◆8/27(土)環境省 焼却灰の埋め立て基準8,000Bq/kg⇒100,000Bq/kgへ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314448399/

これで、おそらく、100,000Bq/kg以下の焼却灰は二ツ塚広域処分上に埋め立てることが可能となった。




  多摩川は、死んだ。 多摩川は、2度死ぬ。



760地震雷火事名無し(山陽):2011/09/03(土) 04:45:07.15 ID:VyyBf6/XP
灰を空から敵国にばらまくしかない
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/09/03(土) 12:15:41.84 ID:ti5susnS0
知らない間にサラッと最終埋めたての基準が8000ベクレル/キロから10万ベクレルになったな
ニュースでやった?
国民の大多数は知らないで被爆なんだろう

食品も相変わらず
製品となってるお茶も2700ベクレルとか相変わらず出てるし、それも国は回収とも言わない。
他の食べ物も一緒
762地震雷火事名無し(東京都):2011/09/03(土) 12:52:39.51 ID:vX+JpRWk0
>>761
ボヤの段階なら消火にも努力するけど家全体が燃えだしたらもう放置するしかない。
763地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/03(土) 19:58:08.15 ID:4p0Sf7NV0
来週から八王子そごうで九州物産展!
764地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:19:19.93 ID:nQF3pmRgO
>>694
ハズレ。町田市は神奈川県じゃない。
ナンバーは多摩。
765地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/03(土) 23:37:22.52 ID:dWJQhkaq0
八王子には、まだ生存者がいたのか?
きっと、メス豚社長だけが生き残ったんだろうな。
恐るべし生命力に恐怖を感じたよ。
766地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/04(日) 09:14:13.25 ID:YRN9Iqqu0
事故以降は鼻毛の伸びが異常に早まった
環境が明らかに変わってると実感した
767地震雷火事名無し(茸):2011/09/04(日) 21:19:12.26 ID:azZr5uec0
単なる老化現象です
768地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/04(日) 22:53:08.39 ID:gtyYZIf8O
まーすごい雨だこと
769地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 04:33:11.33 ID:yFh2jhem0
>>754
レスありがとうございました。
Radiにインスペクター!理想の組み合わせですね。
ガイガー管のとシンチ、双方で計測すると
より正確なデータが取れますね。

食品を測れるベクレルモニターも欲しいけれど
100万以上する…(´・ω・`)

770地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/05(月) 05:40:26.89 ID:Lj34OmkqP
多摩地区がやっと大雨

セシウム含んだ土砂ごと多摩川へ
771地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 10:16:53.96 ID:IvwDyrFg0
先ほど三鷹下連雀4丁目の八幡大神社を通ったら、何か燃やしてる様で煙がでていました。
雨に気を取られていた為、思いきり煙を吸い込んでしまいました。
この時期に敷地内で焼却行為を行うとは、驚きました。
マスクして外出しないとだめですね。
772地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/05(月) 10:59:39.18 ID:/xjnhjmd0
多摩川の、羽村取水堰にあるような小高い山みたいなところのふもととか、
青梅方面の小高い山のふもととか、雲がぶつかって雨が降るような地形の場所って、けっこう高そうだけどなぁ
あんまり計ってる人はいないのかな

これとか気にならない?
http://savechild.net/archives/7310.html
773地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 16:33:07.92 ID:6gZfqu0/0
空間線量はまた下がってきてるね。
774地震雷火事名無し(東日本):2011/09/05(月) 19:56:51.31 ID:e4m/InWS0
府中市広報(9/1)に載ってる「土壌中の放射物質測定結果」で
八小はセシウム134・セシウム137がともに不検出なのはなんでだろう。
学校で独自に除染とかしたのかな。

北多摩第一水再生に近い小柳小や南白糸台より白糸台小の数値が高いのも気になる。セシウム134(81),セシウム137(110)
775地震雷火事名無し(新潟県):2011/09/05(月) 21:00:21.88 ID:EC6PTwDn0
>>774
ヒント:未検出マジック
776地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/05(月) 22:16:09.33 ID:2E/mS/Dy0
>>772
青梅住んでてガイガー持ってるけど(SOEKS-0.1M)
あんまり土地勘なくてどの辺のことを指してるのかがわからないorz
もうちょい具体的に地名を言ってくれたら、
時間がある時にでも測りにいけるかも。
777地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 23:14:07.58 ID:yi0Mx2yi0
ごめんSOEKSの人はもう大人しくしてて。
参考にならないばかりか、迷惑だから。
どうしても計測値を発表したいなら福島行って来て。
778地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 00:18:56.63 ID:5v4+Nruo0
JR南武線西国立駅前空間線量地上1m 0.13μSV/h でした。
※使用測定器 Radex RD1706
779地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/06(火) 00:30:56.89 ID:kYFt4ZRn0
>>748
内陸で線量の高い場所は

・低地で川が近い
・湖のそば

こういうところ。

堀之内も地図で見てみると、
駅の南側に川があるな。

おそらくそのあたりが一番線量が高いはずだから
測ってみるといい。

北側には丘がある。
こちらは線量は自然と低くなる。

ただ、たいしたことはなさそう。
780地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 01:51:40.98 ID:PPrS2qdp0
>>774
公園内の砂場は、子供達が頻繁に利用していれば掻き回されて
不検出になる。
グラウンドの表土を2〜3センチ削れば不検出になる。
2〜3センチ程度の表土に付着して地下には簡単には浸透しない。
したがって、深さ5センチまでの平均値なので、グラウンドの
表面の1〜2センチ程度のところでは測定値よりも大きな値になる。
八小は稲作活動で耕した部分の表土を採取したので不検出になった。
http://www.fuchu08s.fuchu-tokyo.ed.jp/gyoji/h23/tanemaki.htm

◆市内の土壌中の放射性物質測定結果◆
▽採取日 8月16日
▽測定方法 直径・深さ5センチメートルの円柱状に、2か所の土、
または砂を約100グラム採取し、ゲルマニウム半導体検出器で測定
▽調査機関 エヌエス環境

一小 68ベクレル/s、(Cs134:28Beq/kg Cs137:40Beq/kg)
二小 41ベクレル/s、(Cs134:19Beq/kg Cs137:22Beq/kg)
三小 82ベクレル/s、(Cs134:31Beq/kg Cs137:51Beq/kg)
四小 55ベクレル/s、(Cs134:25Beq/kg Cs137:30Beq/kg)
五小 155ベクレル/s、(Cs134:68Beq/kg Cs137:87Beq/kg)
六小 58ベクレル/s、(Cs134:24Beq/kg Cs137:34Beq/kg)
七小 120ベクレル/s、(Cs134:60Beq/kg Cs137:60Beq/kg)
八小 【不検出】、(Cs134:不検出 Cs137:不検出)
九小 147ベクレル/s、(Cs134:75Beq/kg Cs137:72Beq/kg)
十小 52ベクレル/s、(Cs134:25Beq/kg Cs137:27Beq/kg)
武蔵台小 72ベクレル/s、(Cs134:37Beq/kg Cs137:35Beq/kg)
住吉小 73ベクレル/s、(Cs134:32Beq/kg Cs137:41Beq/kg)
新町小 99ベクレル/s、(Cs134:48Beq/kg Cs137:51Beq/kg)
本宿小 56ベクレル/s、(Cs134:25Beq/kg Cs137:31Beq/kg)
白糸台小 191ベクレル/s、(Cs134:81Beq/kg Cs137:110Beq/kg)

矢崎小 66ベクレル/s、(Cs134:34Beq/kg Cs137:32Beq/kg)
若松小 66ベクレル/s、(Cs134:34Beq/kg Cs137:32Beq/kg)
小柳小 38ベクレル/s、Cs134:18Beq/kg Cs137:20Beq/kg)
南白糸台小 73ベクレル/s、(Cs134:37Beq/kg Cs137:36Beq/kg)
四谷小 46ベクレル/s、(Cs134:17Beq/kg Cs137:29Beq/kg)
南町小 85ベクレル/s、(Cs134:38Beq/kg Cs137:47Beq/kg)
日新小 89ベクレル/s、(Cs134:44Beq/kg Cs137:45Beq/kg)
小柳幼稚園 103ベクレル/s、(Cs134:45Beq/kg Cs137:58Beq/kg)
東保育所 78ベクレル/s、(Cs134:41Beq/kg Cs137:37Beq/kg))
中央保育所 109ベクレル/s、(Cs134:52Beq/kg Cs137:57Beq/kg)
四谷保育所 83ベクレル/s、(Cs134:41Beq/kg Cs137:42Beq/kg
西原町公園 79ベクレル/s、(Cs134:35Beq/kg Cs137:44Beq/kg)
日新町公園 81ベクレル/s、(Cs134:37Beq/kg Cs137:44Beq/kg)
多磨町公園 【不検出】、(Cs134:不検出 Cs137:不検出)
押立町公園 38ベクレル/s、(Cs134:20Beq/kg Cs137:14Beq/kg)

※採取場所は、小学校は校庭、幼稚園・保育所・公園は砂場です。
※不検出は、検出下限値(1キログラム当たり7.1〜10ベクレル)未満です。
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/saishinkoho/files/110901kouho.pdf
781 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/09/06(火) 08:20:09.02 ID:dRbbfvTVP
八小と白糸台小は近くなんだが
最低と最高とはどうしてだろう
782地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 10:24:21.87 ID:wTijzqST0
え・・・汚染物質が規則正しく整然とあるわけないじゃんw
たまたまでしょたまたまw
783地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 10:30:26.95 ID:ZB9pJoSI0
>>780 だいたい200gまでなら食っても良いレベルです。
784地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 12:53:27.35 ID:dlMsl+/70
放射能(セシウム)無害化技術
http://www.youtube.com/watch?v=VDTzgT1P_6c
785地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 14:58:43.59 ID:ypPI9Vdz0
まぁ意味ない測定だね
公園に段ボールハウス建てて住んでるわけじゃないから
786地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 14:59:29.06 ID:ZB9pJoSI0
>>784 うそくせ〜www
787地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 16:05:37.13 ID:6VSqEs2A0
youtubeなんかをクリックすんなよ
788地震雷火事名無し(庭):2011/09/06(火) 19:24:33.60 ID:LXbYHWKi0
>>780
この測定で何を評価するつもりなのだろうか?
食品の暫定規制値が併記してあるから、市民は土や砂でも食ってろとでもいいたいのだろうか
789地震雷火事名無し(東日本):2011/09/06(火) 22:13:02.85 ID:RQvm85UB0
府中市のHPより

市内小学校の空間放射線量測定結果 更新日 2011年9月6日
平成23年9月5日から、市立(いちりつ)小学校全校で定点・定時(校庭中央・休日を除き概ね午前9時)に空間放射線量の測定を開始しました。
なお、翌日(休日の場合はその翌日)に測定結果をお知らせします。


測定方法 地表面から高さ1メートル・5センチメートルの2地点を測定する。
30秒ごとに5回測定し、平均値をその地点での測定値とする。
790地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 22:17:24.64 ID:WZJkdZbu0
武蔵野市の「市立小中学校給食食材の放射性物質検査について」
http://www.city.musashino.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/007/073/17159-3.pdf

茨城県産の豚肉から、微量のセシウムが検出されている。
791地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 23:06:19.01 ID:ifyvJYoE0
792地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 01:05:05.72 ID:9/AbktC/0
日本国内にコレラ菌が定着してしまうと、河川や湖沼等のヘドロにコレラ菌が常に存在するようになる。
そのような事態が本当に起こると、自然界に生息している大腸菌を含む色々な細菌に、
コレラ菌の毒素遺伝子のプラスミドやファージ等が入り込む事が考えられます。

台風と原発でキタナイ環境に自然界がなってしまいました、自然の生態系は変えられません。
大腸菌はまだ微生物学的には扱い易いのですが、緑膿菌にコレラ菌や赤痢菌の毒素遺伝子が入り込むと、
緑膿菌は薬剤に大変に強い抵抗性を示す菌ですから、それこそ大変なことが起こり。
治療より予防の方がたいせつですから、コレラや赤痢に類似する患者が大量に発生するまえに、

国としては依然同様 無策を確立しておいて貰いたいものです。


793地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 09:30:51.72 ID:NBqezLq90
おまえ、脳みそがやられてるぞ すぐに精神科へ行け
794地震雷火事名無し(山陽):2011/09/07(水) 12:25:30.23 ID:uMWiv1yKP
売り場に国産大豆の豆腐が増えた
795地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 12:42:49.70 ID:tZCNIljM0
東村山周辺って線量高い?
車で府中街道を通ると必ず東村山ヨーカドー付近〜久米川の辺りで数値が少し上がるんだけど
796地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/07(水) 18:15:22.69 ID:cZuFBGTl0
小金井市に在住、在学、在勤の皆さんがうらやましい。
在住、在学、在勤の皆さんはぜひ、
「小金井市放射能測定器運営連絡協議会」でググってください。
797地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 09:02:27.79 ID:sozgfuFT0
何ヶ月前の話題してんだよお前は
798地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 09:15:32.19 ID:LYwI0Gjw0
去年香港の北にある原発で放射線もれを起こす事故が有って、今になって中国政府が
しぶしぶその事実を認めた、と池上さんが言っていたが、
とすると、九州の人間は被曝しているだろうし、風に乗って関東まで流れて来たかも?
関西にも逃げられないね。
799地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/08(木) 09:20:10.94 ID:kWWgA2040
香港は0.2マイクロシーベルト/hらしいね。
800地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/08(木) 09:35:33.62 ID:u2+a0GJU0
黄砂で過去の核実験の放射能+有害物質が来てるんだか
香港の原発事故のが来てるんだか
フクイチのが来てるんだかわからんのが怖いね関西も
でも、あくまで自然放射線だと言ってるよねw関西はw
801地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/08(木) 09:56:09.39 ID:cgcKduaY0
9月7日 2:30pm頃
都立野川公園中央付近(芝刈り中)
(DoseRae)テーブル上 0.05μSv/h
(RD1008) テーブル足元の土の上 0.08μSv/h β0/cm2*min
サーチモード(粒子数/100) 0.08-0.09(マイカ開) 0.08(マイカ閉)

西武多摩川線多磨駅周辺の人見街道沿い
(DoseRae) 0.08-0.10μSv/h
802地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 11:21:59.75 ID:Q8svVcwn0
岩手県の奥州市でヨウ素検出か・・

冬の北風で東京も・・

東電は臨界を止めろ
803地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/08(木) 11:52:23.10 ID:Hs2U5yuP0
今時ヨウ素ってマジか
ソースは?
804地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 11:59:52.69 ID:Q8svVcwn0
805 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/09/08(木) 13:58:01.15 ID:z0unMg8BP
再臨界としか考えられん
あるいはI129
806地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 14:03:41.02 ID:GLxnI2DB0
再臨界というかずーっと臨界続中なんじゃないか
807地震雷火事名無し(庭):2011/09/08(木) 15:52:11.44 ID:JHkvLnDE0
それ、甲状腺治療でヨウ素飲んでた人の尿だって聞いたけど
808地震雷火事名無し(庭):2011/09/08(木) 15:54:07.79 ID:JHkvLnDE0
まちがえちゃったテへ
809地震雷火事名無し(山陽):2011/09/08(木) 16:32:07.78 ID:QD8+TP1KP
プルトニウムが散らばったのを国が認めたか
810地震雷火事名無し(長屋):2011/09/09(金) 01:56:10.83 ID:8sHvC2UP0
>>757
遅レスだけど、埋まるほどはない
数十センチ〜
たまに地域ニュースでやる
811地震雷火事名無し(関東):2011/09/09(金) 08:15:02.11 ID:CbghzU4MO
今朝の朝日新聞みたら東京も放射能の影響で人口減少が止まらないんだな。
多摩は大丈夫なのか?
812地震雷火事名無し(関東):2011/09/09(金) 08:28:35.21 ID:6CgVcNpNO
>>795
数値はいくつだい?

俺近所だから気になるわ
813地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/09(金) 09:43:38.08 ID:u04fR6L50
>>798
九州が絶対安全だなんて勿論言えないけど、もし香港北の原発の
放射能漏れが甚大であればこっちで観測されていたはず

黄砂もあるし環境いいとは全然思えないが、3月15日の放射能汚染は
ケタ違いだったと思うよ
814地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/09(金) 09:58:11.59 ID:keu8f/hY0
実家が福岡で黄砂は春だけ。だけど硫酸エアロゾル(スモッグ)は年中来るように
なっている。それも日本中だ。放射性物質も含まれていると思う。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
815地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/09(金) 10:51:37.05 ID:8hht87Ma0

ガイガーカウンター レンタル

http://item.rakuten.co.jp/gaiajapan/mks-05r/
816地震雷火事名無し(東京都):2011/09/09(金) 11:27:12.29 ID:OQ+kwXUU0
>>813
人体への影響を考えたら15日より21日だな
817地震雷火事名無し(空):2011/09/09(金) 12:47:19.47 ID:fcqiUC2oP
さて、そろそろ半年
体調はどうかね?
半年もすれば被曝の明確な初期症状が出るはず
818地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/09(金) 13:55:42.13 ID:cQwpbaEc0
特にはないなぁ。
今年の春は花粉症ハンパなかった、ってくらいで。。
819地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/09(金) 14:25:51.32 ID:vat/Mnkl0
【原発問題】東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315544594/

おまいらはやくにげろ
820 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (dion軍):2011/09/09(金) 21:17:25.44 ID:HKvOJShf0
>>817
射精の飛距離が伸びてきた
子孫を残そうとする本能であろう
821地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/09(金) 23:18:00.32 ID:rc/ntq+Y0
9月9日 8:00pm頃

都立野川公園 テニス壁打ちフィールド 0.05-0.06台μSv/h(PA-1000)
あんず通り西側の小さな公園ベンチ上  0.06-0.07台μSv/h(PA-1000)
                   0.08μSv/h β 0/cm2*min (RD1008)
あんず通りから人見街道に入ると 0.09-0.10台μSv/h(PA-1000 Radi)
マンション2F自室  0.10-0.12台μSv/h(PA-1000)
           0.13μSv/h  β0/cm2*min (RD1008)
0.10-0.11μSv/h(DoseRae)
このマンションはコンクリートに含まれている。他の部屋も同じ値。引っ越したい〜...
多磨駅周辺は緑が多い場所の方が、案外値が低い。交通量が多い場所は高い傾向。
822地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/10(土) 02:57:06.07 ID:fpN871Er0
中国製ガイガー、実際より低い値を示す、にワラった
823地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 03:35:40.37 ID:cw/qZGJ5O
緊急署名!「2012年、すべての原発を停止してください」
「2012年、すべての原発停止」のシナリオを政府に提出します!
http://www.greenpeace.org/japan/ja/Action/2012/1/
824地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/10(土) 09:08:08.22 ID:RcFDuA4XO
これ見ると3号機の燃料プールは燃料棒と共に吹き飛んだみたいだね。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-845.html

825地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 11:25:10.56 ID:UR5q+sQJ0
多摩西部はやはり土壌汚染は少ないのか、例年並に蝉はうるさかったし、
毛虫は絶賛出没中だし。あいつらは平気なのか?ただし蟻(とくに大型の)は
見ていない。蜘蛛の巣も少ないしね。
826地震雷火事名無し(catv?):2011/09/10(土) 11:54:47.57 ID:VbpeGjUp0
>>825
地中深くで育つセミに今回の放射能は関係ないぞw
影響出るのはこれから先だよ
827地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 11:57:42.48 ID:kMtGg4qU0
>>825
情報弱者乙
828 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (dion軍):2011/09/10(土) 11:58:45.86 ID:2rgQF9be0
人懐っこいセミとか誕生するのだろうな
怖いね...
829地震雷火事名無し(長屋):2011/09/10(土) 12:26:08.77 ID:MH+WZP3d0
うちのベランダにはめっちゃクモが巣をはってんよ
オラ郡部に住んでるんだけど、クモは変わってない
セミは毎年少しずつ減ってる気がする
830地震雷火事名無し(catv?):2011/09/10(土) 12:48:21.62 ID:Swmch1zI0
ガイガー餅の方に聞きたいのだけど、雨が降っているさなかは
線量は高めに出るのかな。雨降り中の屋外ね。
831地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 13:32:34.86 ID:jj7CufQc0
>>828
腕なんかにとまって鳴かれたらうるさくてたまらんだろうな。
832地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 14:33:04.14 ID:z4N15LGE0
>>830
もうさ、その質問と回答マジで飽きた。何十回出てきたと思ってる?
833地震雷火事名無し(茸):2011/09/10(土) 19:10:52.32 ID:YcLqIQx/0
あと五年東京に住み続けるのは辞めるべき?
834地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/10(土) 19:28:08.82 ID:qwbFZLE50
>>833
具体的な場所と住み続け方と年齢による
835地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/10(土) 20:13:13.53 ID:xSNXMK0IO
833じゃないけど東京の福生で30代、普通に生活

最近調子悪い
836地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/10(土) 21:40:16.31 ID:EJQBVr6P0
立川断層に詳しい人いる?ヤバイの?ねぇ、(´・ω・`)
837地震雷火事名無し(東京都):2011/09/10(土) 22:17:19.42 ID:nCyhgAho0
武蔵五日市断層
838地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/10(土) 23:22:37.89 ID:0XE8alKh0
839 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (dion軍):2011/09/11(日) 02:18:54.73 ID:X/LSxLiX0
政府が発表!立川断層崩落で被害規模は「48万棟崩壊」
次の大地震は「府中、国立、立川にM7.4!」

なんだ、東大和は安全みたいだな
チョット安心♪
840地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 02:25:54.87 ID:YZCZEWEB0
湾岸がsagaってるから多摩落としてバランス取らないとね
841地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 07:28:15.12 ID:hW4EWX6K0
京王線若葉台駅北のマンション群内で計ってるけど、
風が吹いたときにごくまれに0.45μSv/hとか出るんだよね。
場所による再現性はまったく無し。
842地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/11(日) 10:05:05.41 ID:ovetNsJl0
>>835
運動不足だな。
散歩するかプール逝け。
843地震雷火事名無し(茸):2011/09/11(日) 10:28:34.51 ID:4E9DQ7NK0
>>834
八王子市南部で21才
844地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/11(日) 13:08:12.59 ID:ZutOiErl0
>>841
線量計の問題じゃないの?
845地震雷火事名無し(茸):2011/09/11(日) 14:47:35.71 ID:gkrsnLgn0
>>841
都内は地面に降り積もってるからね・・・
風ある日にマスクしてない人って生きる気ないんでしょ。
846地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 15:08:40.49 ID:AMce7xMU0
浪人生なんだけど
・都心の大学へ行く(早慶MARCH)
・都心の大学行かないで多摩地区のほうの大学行く
・西日本の大学へ行く

どれが無難?
就職は大学の場所関係なく西日本を検討している
847地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 16:21:07.81 ID:J4nIswxI0
>>846 西日本の大学一択
848地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 16:29:17.59 ID:KQur4K5Q0
東京もあと4年住んだらやばいの?
一応マスク付けたり食事には気をつけるけど・・・
849 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/09/11(日) 17:06:04.90 ID:V2xrtrCPP
>848
可能なら西日本で生活すべき

病気になって働けなくなったら
何処にいても詰むだろ

発病リスクの高い場所に居るべきでない

放射能の病気は国は補償しないの明らかだしね
850地震雷火事名無し(東日本):2011/09/11(日) 18:20:56.89 ID:ei/DwdzS0
>>846
悪いこと言わないから京都以西の大学へいきな。
851地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 18:29:56.48 ID:VQS6FyfBO
>>846大学全入の時代に、浪人して次は、仕送り生活かよ。そんなこと考える前に、勉強しような。二浪するぞ、この親不孝者の穀潰しが!
852地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 18:52:06.27 ID:yCgg2+pa0
>>851
昔とは違うんだよオッサン
853地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/11(日) 18:53:34.65 ID:IxyH7jRvO
>>846
京大一択。
854地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 19:09:36.07 ID:VQS6FyfBO
>>852高校の、同級生に開業医のバカ息子がいてな、東大理V一択で、五浪したやつがいたな。実家潰れてやんの。ザマァと、思ったね。あれは、本当笑えた。
855地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 19:11:51.89 ID:jUrAW6iB0
揺れた@八王子
856地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/11(日) 19:13:08.03 ID:PBHqO28dO
それよりもイマドキ浪人する人が現存する驚き
857地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 19:44:13.17 ID:kydAjhdp0
コンプレックスなんだろうが、板違い
858地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 20:03:05.83 ID:bLZp1Njy0
be my baby
859地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/11(日) 21:33:39.86 ID:NWzfWNk5O
私も浪人して西の大学も受けますよ。やはり心配ですよね。お互いがんばりましょう。
スレチすみません
860地震雷火事名無し(東日本):2011/09/11(日) 23:20:17.06 ID:Lf5sSeVd0
>>859
ガンバレ!若いのはマジで逃げたもの勝ちだよ。
861地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/11(日) 23:31:06.49 ID:33OnGkvO0
>>838情報ありがとう!立川から出ようかな(笑)地元の世田谷に
862地震雷火事名無し(長屋):2011/09/12(月) 00:29:59.35 ID:RIPh4OSO0

コイツ非常識すぎないか?



473 名前: 地震雷火事名無し(奈良県) 投稿日: 2011/09/11(日) 23:35:20.27 ID:wYeeac6X0
それと、関東の人間の髪の毛、衣服等は汚染されているから危ない
という精神的な危機感から生じてるというのも無きにしも非ず。
実際、関東の人が近くに座ったら、それだけで何となく気持ち悪いでしょ。

475 名前: 地震雷火事名無し(奈良県) 投稿日: 2011/09/11(日) 23:39:52.36 ID:wYeeac6X0
UFJのネット支店とか新生とか毎月、東京から明細送ってくる銀行が
有るんだけども、なんとも気持ち悪いので明細送ってくる口座は
全部、解約した。毎月の事なので被曝が累積されていくと怖い。


http://hissi.org/read.php/lifeline/20110911/d1llZWFjNlgw.html

【熱中症】放射線症・傾向と対策17【心筋梗塞】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315539216/l50
863地震雷火事名無し(長屋):2011/09/12(月) 00:36:08.75 ID:K3a5LfcA0
>>862
こういうことだろう

福島市→原発の側とは違う!
会津→うちは福島市の方より安全!
茨木→福島と違う!
千葉→茨木より安全!
東京→千葉より安全!
神奈川→東京より以下略

自分のところよりも福島に近いところは受け入れたくない
864地震雷火事名無し(庭):2011/09/12(月) 00:36:48.16 ID:/3wf1FHc0
>>862
その人は多分ストレスで市ぬ。
865地震雷火事名無し(東京都):2011/09/12(月) 01:01:42.72 ID:M42hjTED0
わざと「茨木」に変換してんの?
866地震雷火事名無し(長屋):2011/09/12(月) 01:28:40.21 ID:K3a5LfcA0
いや、変換ミスだ →◎茨城
867地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:23:09.49 ID:vV4VCoiK0
八王子駅 0.3μSv/h 9/11。計測は民生用では上位機種のDigilert 100

http://www.youtube.com/watch?v=D2BmZoH8jnM&feature=player_embedded

自分も測ったけど、こんな高い数値はでなかったな。SOEKS01MとDoseRAE2


868地震雷火事名無し(芋):2011/09/12(月) 14:17:25.01 ID:jQELJsQa0
八王子駅に御影石とかないの?
869地震雷火事名無し(東京都):2011/09/12(月) 15:17:17.74 ID:N+l+JxY30
ベータ線遮断してないんじゃね
870地震雷火事名無し(東京都):2011/09/13(火) 01:51:53.95 ID:8QFSCXnI0
ガイガーカウンターが八王子のドスパラにIn Store Now
871地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/13(火) 03:34:59.87 ID:sdCyqFXs0
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
日野ガイガーはずっと変化無し。
872地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/13(火) 04:04:15.65 ID:45th0lRf0
八王子駅に「そごう」があるけど
なんか御影石とか使ってそうだよな。
873地震雷火事名無し(東京都):2011/09/13(火) 07:34:58.22 ID:LGrzzj3R0
階段おりると下がるね なんで?どうして高いの?
874地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 09:05:11.49 ID:HBdt+yw1O
ヒント
福島原発で8月再臨界

875地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 09:52:57.78 ID:56iCUXLZO
渋谷駅も高いね
876地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 10:58:17.28 ID:HBdt+yw1O
渋谷は柏や流山市のホットスポットの延長線上だからね
靖国神社や千代田区も高い
877地震雷火事名無し(空):2011/09/13(火) 13:33:37.85 ID:wCCH6CnqP
>876
事故以来、アキバに行ってない
怖すぎ
878 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/09/13(火) 13:34:56.48 ID:wCCH6CnqP
中秋の名月も終わったが
月が赤く見えたら要注意な
879地震雷火事名無し(東京都):2011/09/13(火) 15:33:31.62 ID:PiJerShx0
>>875
渋谷は地形もある。渋谷ってだけあって谷だから
http://www.jia-shibuya.org/topog.html
880地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 18:26:25.03 ID:b+IMqTDlO
ノーモアタマトンキン
881地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/13(火) 21:58:24.49 ID:CvcEeGlM0
トンキンざまぁ
882地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/14(水) 10:27:53.43 ID:VtRFxDwy0
トンキンが逝ったら日本の価値が世界の召使いフィリピン以下にナッチャウヨ

福岡の人は地理的に朝鮮出稼ぎ組みにナッチャウヨ
883地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 10:52:58.89 ID:XSC4DY2CO
トンキンキチガイ
タマトンキン コンクリ アヤセ
タマトンキン カイゴロウジン ボウリョク タイーホ
シリマセン ト バックレル
884地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/14(水) 11:13:58.32 ID:VtRFxDwy0
アルシンドニナッチャウヨ
885地震雷火事名無し(九州):2011/09/14(水) 12:35:31.82 ID:Rw3bDo5VO
さあ、おもいっきり息を吸って〜
我慢出来なくなったら、ゆっくり吐いて〜
886地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/14(水) 14:44:25.25 ID:VtRFxDwy0
>>885
火山灰と黄砂はあまり吸い込まない方がヨロシクテヨ、Q臭の御方。
887地震雷火事名無し(東京都):2011/09/14(水) 22:21:47.82 ID:btWytXoz0
>>876>>879
いや、たしか渋谷周辺は高くない。
渋谷でなく渋谷「駅」
構内が高いんよ。
まあ高いっつっても渋谷駅構内は0.13μsvとかで
先日計った東府中は0.15〜0.18μsvなんだがw
機種はどす2な。
888地震雷火事名無し(関東):2011/09/14(水) 22:37:33.48 ID:fioCM2m6O
府中って高いのか…
889地震雷火事名無し(東京都):2011/09/14(水) 22:45:17.75 ID:lRKomce00
DoseRAE2はかなり高めの数値を出す個体がある。
実際の線量は東府中で渋谷駅構内ぐらい。
渋谷駅構内で0.1ぐらいだと思うが。

もうちょっと値段の高い機種で測った人、ほかにいないのか?
比較データが欲しいところ。
890地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/14(水) 22:50:43.96 ID:h7LrzEWz0
府中、死むん?
891地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/14(水) 22:56:56.05 ID:jQKO+ySd0
東京高いな。自分のところは室内0.05だよ。
892地震雷火事名無し(長屋):2011/09/14(水) 23:06:44.24 ID:PWxa4+8D0
チベットさすがだな
893地震雷火事名無し(関東):2011/09/14(水) 23:53:36.62 ID:fioCM2m6O
>>889
なるほどな、個体差とかあるか…orz
894地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/15(木) 03:17:36.19 ID:c+aO98Wn0
児玉先生の後に出てくるメーカーさん代表の話は
今までに無く超具体的で驚愕。 必見

110914児玉龍彦氏登壇「放射能除染についての勉強会」
アーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/17257437
895地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/15(木) 06:01:36.44 ID:MpWhvrZbO
府中市って高い説低い説の繰り返しな気がする 各学校の土壌調査は普通に汚染されてる セシウム計100b/k前後
896地震雷火事名無し(東日本):2011/09/15(木) 07:11:32.52 ID:wSADJaQU0
東府中は駅ではなく、南側の競馬場や北側の府中の森などの木々が多いところなんだろうか。
897地震雷火事名無し(空):2011/09/15(木) 08:19:53.35 ID:vkzIrRakP
府中は森っていうかそういうの多いから
溜まってそうだな
898地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/15(木) 09:41:40.18 ID:AHWhcBjD0
府中はアレだろ
多摩川沿いにズラーーーーーーーーーーーーーーッと水再生センターとゴミ焼却所が・・・
対岸の稲城とかにもズラッと・・・
そこからの放射性物質もかなりのものじゃないのか?
そのうえ、大量に溜まった高濃度放射性汚泥
それ、まさか市内に埋めてないよね?コッソリ
899地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/15(木) 09:43:01.99 ID:AHWhcBjD0
前多摩川近辺(関戸橋付近)計ってくれた人が、0・2超えてたと言ってたよね?

900 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (dion軍):2011/09/15(木) 10:01:11.47 ID:VcS93qOq0
案外東芝に実験炉でもあるのかもよ♪  ケケケ
901 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (iPhone):2011/09/15(木) 10:31:47.36 ID:W7WEx8V4P
稲城側から聖蹟桜ヶ丘に向けての多摩川沿いを計測したら草むらでは普通に0.18〜0.20出てたよ
RADEXで測ったからかもしれないけど、総じて高め
902地震雷火事名無し(東京都):2011/09/15(木) 11:49:28.40 ID:A3MiOfuV0
煽っても煽っても空間線量は下がり続けていくね。
903地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/15(木) 11:53:38.52 ID:c+aO98Wn0
次は枯葉散る秋に少しと、来年のスギ花粉が勝負かな・・・
904地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/15(木) 12:10:27.59 ID:LXmEnm9WO
SOEKS測りながら車で府中競馬場近くを通ったら確かに0.4くらい出た記憶があるよ

局所的に雨が降ったのかな…3月15日に
905地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/15(木) 12:15:46.08 ID:GQIBqD9O0
>>902 6月初旬から自作線量計で屋内@小金井を計り続けているのですが、
この3ヶ月で有意に減衰していて、6月から6〜7%減っています。

単純に半減期では説明できない減衰量ですが、
家屋周辺の放射能が風雨で少しずつ流れたりと複合的な要因なのだと思います。

906地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/15(木) 16:38:31.19 ID:qiCTimHa0
907地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/15(木) 17:39:19.52 ID:NxvAucQz0
>>904
うちのリビングでもそれぐらい出るよ。誤差の範囲。
SOEKSの数値はいちいち報告しなくていいから。
908地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 20:46:03.41 ID:CTIOwVjYO
タマトンキン
タチカワダンソウ
スガモプリズン
909地震雷火事名無し(catv?):2011/09/15(木) 21:20:51.44 ID:gii9BDnh0
>>>906

???????

八王子でプルトニウム241より危険なアメリシウムが発見された?

て書いてあるんですけど
910地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/15(木) 22:23:26.87 ID:AV3zQg3v0
>>909
八王子はもう壊滅状態なんだなぁ。
911地震雷火事名無し(庭):2011/09/16(金) 00:43:02.66 ID:lHdS30/R0
ほんとは大丈夫です
912地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 03:39:03.24 ID:jgsbVy6s0
ただちには影響ありますん
913地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/16(金) 07:41:11.03 ID:7OBJ3acE0
ただちには〜〜〜
914 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/09/16(金) 08:16:27.71 ID:dwcolpsuP
直ちには害ありません
でも
直ちに期間は過ぎました
915地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 10:53:20.48 ID:KWjBEmhP0
八王子の医者で奥さん子供関西に逃がした人いるよ。
916地震雷火事名無し(茸):2011/09/16(金) 12:43:47.00 ID:It+JjPKY0
680: 地震雷火事名無し>(芋) [] 2011/09/16(金) 11:42:59.00 ID:/7dzLgVD0
プルトニウムより毒性の強いα核種が八王子市から大量検出
http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-11018838614.html
917905(チベット自治区):2011/09/16(金) 13:02:39.39 ID:hb4sQ6B40
昨日>>905を書いたものです。
6月から減衰傾向と書いたそばから恐縮なのですが、

今日ちょっと気になったので。。。。
9/11ぐらいから今日までほぼ連続で線量が上昇中です。
今まで計測してきて、連日単調に上昇したのは8/20前後しかなかったのですが、
今回はそれよりも上昇具合が大きく、今日は6月後半ぐらいの量になりました。
引き続き様子見です。
918地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 13:07:27.35 ID:7LLytdBY0
具体的に数値を書いてよ
919地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 13:35:04.69 ID:3Qeqeh940
新宿も日野も上連雀も特別な変化は無いよ。
920地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 13:56:00.65 ID:hb4sQ6B40
>>919 了解ですありがとうノシ
>>918 自作なので絶対値はあてにならないのですが、
知人の線量計と値合わせしたときの換算だと0.11μSv/hです。

自作計の問題や局所的な現象かもしれませんのでしばらく様子見ますm(_ _)m
921地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 15:02:41.84 ID:sauFFktF0
今日の線量は0.26〜0.07の範囲です。
0.14ぐらいで継続して線量値が高い時間があります。
天気が良く、地面も乾き、風があるから高めというだけでは無く高いと思います。
多摩東部
922地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 15:07:47.21 ID:sauFFktF0
関西に大雨が襲来しています。
台風16号のあとに台風17号が発生しています。
東京の風は台風17号の影響のようです。
923地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 15:12:01.41 ID:fUTXrgWOO
八王子 アメリシウム
924地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 15:57:06.54 ID:fec7vZhk0
何それ?食えるの?
925地震雷火事名無し(空):2011/09/16(金) 17:55:40.37 ID:dwcolpsuP
多摩はもう終わりました
みなさん、さようなら
西日本に行っても
時々は風景を思い出してね

コッペリオンじゃないと住めない
926地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 19:25:53.09 ID:7LLytdBY0
>>922
台風17号、今どこにいるの?
927地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 19:37:04.71 ID:jgsbVy6s0
トンキン
八王子駅の近く
アメリシウムがやばいとこ
928地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/16(金) 19:38:22.00 ID:d2UZ9NZd0
八王子は広いからどこの土壌から検出されたか知りたいな>アメリシウム
929地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 19:43:52.38 ID:AlvggBFD0
http://www.scribd.com/doc/64948256/Tokyo-Hotspot-soil-analysis

東京都八王子市堀之内2丁目11プラザ堀の内周辺の排水溝の溝に溜まった土から0.750μSvの高線量検出

だって
930地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 19:46:06.91 ID:Vd19X62mO
多摩全域と考えるのがのが妥当だな
931地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 19:53:07.41 ID:jgsbVy6s0
誤爆してたすまん
932地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 20:06:31.39 ID:jkNzAxMW0
堀之内というと眼下に相模原市街地が広がっているところだよね。
だから小山田あたりの線量が高くなっているのか。
933地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/16(金) 21:38:24.20 ID:YZDtDblt0
プルトニウムより毒性の強いアメリシウム241が八王子市から大量検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316169309/
934地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 21:54:39.91 ID:UB9ktW39O
タマトンキンざまぁ
935地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/16(金) 22:12:32.51 ID:QgOYCfvb0
>>933
こういう計測がちゃんとされて、その情報がちゃんと発表されて表に出る、という時点で、余裕があるってことの証明だねw
本当にヤバいところは、計測されないし、発表もされないから・・・
これからの日本人は、ほとんど癌で死ぬのかなぁw
936地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/16(金) 22:16:32.25 ID:fps88C2O0
これはもうトンキンざまぁやね。
937地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 22:21:40.37 ID:tveHjJPf0
>>933のソース元ってRKSB-104で測定してるし、どうにも街角ガイガー隊って感じだ。
938地震雷火事名無し(catv?):2011/09/16(金) 22:35:48.12 ID:wBDPr75j0
>>933

アメシウムって、プルトニウムが飛んできたってことじゃねーかよおい
939地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/16(金) 22:37:24.45 ID:YZDtDblt0
プルトニウムより毒性の強いアメリシウム241が八王子市から大量検出 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175909/
940地震雷火事名無し(庭):2011/09/16(金) 22:40:39.97 ID:+s2WYaVW0
どんな格好で出かければいいんだよ。
まだ空気中にも飛散してるのかね。
941地震雷火事名無し(長屋):2011/09/16(金) 22:53:45.30 ID:jw7rKJZD0
>>939
41 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/16(金) 21:47:12.99 ID:2O2stVTn0 [2/2]
>>25
@any_k 要はオリジナルの検査成績報告書を書いた検査機関のアナリストは「Cs-134とCs-137以
外はすべて検出限界未満だった」と報告しているのですが、その報告をもとにこの画像の表
http://t.co/YCFz4WDG を作った分析依頼者が不等号の意味を理解せず(続き)
parasite2006 2011/09/16 19:53:55

@any_k (続き)勝手に不等号をはずして全ての数字を測定値として一覧表に記載し、さらにこ
の誤った一覧表を見た誰かがサンプル50 g分の測定値を20 倍して1 kg分の値を出してしまった
ということのようですね。
parasite2006 2011/09/16 19:59:20


> 勝手に不等号をはずして全ての数字を測定値として一覧表に記載
これはひどいwwww
942地震雷火事名無し(catv?):2011/09/16(金) 23:01:09.03 ID:wBDPr75j0
>>902
地面1cmの線量は下がるどころか着実に増してきてるけどね
943地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/16(金) 23:16:47.55 ID:fps88C2O0
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_     トンキン逝ったぁああああああああ!!!
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ.
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
944地震雷火事名無し(東京都):2011/09/16(金) 23:40:49.93 ID:tveHjJPf0
>>940
いまこそフルアーマー!

最盛期なら南武線矢野口駅そばのクロガネヤにタイベックスーツ売ってたけど
誰が買ったのかいまだに謎。
945地震雷火事名無し(長屋):2011/09/17(土) 00:19:50.82 ID:QQGRwq7W0
>>943
なんかトンキンって響き可愛いなぁ〜
946地震雷火事名無し(東京都):2011/09/17(土) 00:27:08.31 ID:1i4ZkiWc0
ゲームとか作ってそう。
947地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 06:26:40.09 ID:FSEBV19zO
タマトンキンざまぁ
948地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/17(土) 07:22:32.40 ID:nilL/7xa0
ガセだったのなw
949地震雷火事名無し(庭):2011/09/17(土) 07:53:14.14 ID:qDlh17jU0
>>944
940です、ありがとうw矢野口って懐かしいな。
950地震雷火事名無し(東日本):2011/09/17(土) 14:09:29.75 ID:aKu8W1BU0
ニダーが土地買占めでもするのかな?
八王子って創価とかいろいろチムチ臭酷いし
951地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/17(土) 14:41:00.41 ID:1JVWM/R20
(´・ω・`) 八王子がまだ汚染される前に行ったことあるけど豚臭い街だった。
952地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/17(土) 21:36:08.65 ID:8mKXdLuy0
★緊急速報
八王子駅周辺の放射能汚染ホットスポット確定!決定的証拠の数々

http://www.youtube.com/watch?v=D2BmZoH8jnM
Geiger counter detected 0.378uSv/h was peek

http://www.scribd.com/doc/64948256/Tokyo-Hotspot-soil-analysis
スペクトル分析の結果 セシウム134 137検出
953地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/17(土) 23:11:20.31 ID:tUan4V270
根拠がブログとかってのも困るんだけど。
954地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/18(日) 02:33:07.66 ID:9iI4ZI8U0
>>929
雨水がありとあらゆる汚染物質を
排水溝に向かって流れていくわけだから
側溝の線量が高くなるのは当たり前。

関東のどこもそうだから
側溝にたまった土などは
計画的に除染したほうがいい。
955地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/18(日) 02:36:56.67 ID:U8bY+MPH0
へー、八王子もけっこう高いんだな
あのあたりと言えば、多摩川と秋川の魚だよな
春頃に、多摩川で鮎1匹、秋川で鮎1匹検査して、基準値以下だったから問題ないとか、
もうそろそろまた調べた方がいいと思うw 1匹だけとかで判断するとかじゃなくて、もう大人なんだから、そのヘンちゃんとする
956地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/18(日) 02:47:36.09 ID:9iI4ZI8U0
>>955
八王子が高いというより
関東全域の側溝の放射線量が高いんだよ。

鮎なんて今年は食べなきゃいいだろw
957地震雷火事名無し(東京都):2011/09/18(日) 04:30:42.27 ID:mlKAzK+v0
検査もなんか何もしてねえ関東の川魚なんか食えるかハゲ。
958地震雷火事名無し(庭):2011/09/18(日) 05:28:12.98 ID:Em/zTXZL0
>>952
残念ながら、それは床などに使われている大理石から出ている放射線に反応しての値だ
959地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/18(日) 07:21:12.04 ID:t0blLg/V0
>>958
工作員バカすぎw 道路の側溝からも出てますが

これを見ろよ
http://www.scribd.com/doc/64948256/Tokyo-Hotspot-soil-analysis
八王子のスペクトル分析の結果 大量のセシウム134 137検出
960地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/18(日) 07:24:08.44 ID:DbWOXCA60
>>959

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!  トンキン ガンガレー!
961地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 07:41:19.63 ID:rf5tdsriO
ガイガ-手に入ったから、黄砂が降る季節になったら測りに行くは。福岡。すごい結果出そうで、ワクワクしてる。
962地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/18(日) 07:45:33.79 ID:DbWOXCA60
>>961
(´・ω・`) トンキンに棲む1300万人の勇者が、全力吸引除染してくれるから福岡は大丈夫だお。
963地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/18(日) 08:25:55.35 ID:cERr0l4UO
福岡のおにゃのこちゃんたち〜デュフフ^^
964地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/18(日) 09:33:41.12 ID:YkBljxF+0
八王子がホットスポットなんじゃなくて
関東全域がもうダメってことなんじゃないの?
富士山から東はとても人の住めるような所じゃなくて
富士山から西もこの狭い日本なんで危険地帯に変わりは無い
(面白いのは九州スレ見ると海外へ避難したいという人が多い)
放射能の封じ込めどころか、なんとかして拡散させようとする政府
ばら撒く瓦礫、腐葉土、汚染米ブレンド、汚染牛乳ブレンド・・・

965地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/18(日) 10:21:13.48 ID:lvgM6RX00
まさにそう。
皆もう少し自覚した方がいいよ。
横浜ですらこうだからね。
http://takedanet.com/2011/09/post_d253.html

横浜市でマイクロスポット(小さいホットスポット)について市民から情報提供があり、
市が測定したところ、横浜市の普通の場所は0.1マイクロシーベルト(毎時)ぐらい(
横浜市は0.03と言っている)しかないのに、0.91もあるところが発見されました。
市の発表の30倍です。L字側溝と雨樋などの組み合わせのあるところでした。
966地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/18(日) 10:24:27.48 ID:YkBljxF+0
関東の人は結構隠れ危険厨多いよw
自分のまわりもそう・・
逆に西の親戚は対岸の火事、チェルノ級の遠い遠い場所の災害と思ってるから
食い物とか気にしてない様子で汚染物食いまくってる
安全だと思ってるから調べもしないし、平気で寿司食ったりしてるorz
967地震雷火事名無し(東京都):2011/09/18(日) 10:24:34.56 ID:CQL3smbF0
そりゃわざわざ探せばどこにでも汚染個所は見つかるだろうよ
放射性物質は消えずに移動するだけなんだから
968地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 10:35:43.90 ID:0Xln1BRMO
桜 玉吉
969地震雷火事名無し(九州):2011/09/18(日) 10:42:10.39 ID:xN4pslAcO
>>961
お前かなり笑える
九州スレチェックしてないのか
時たま福岡の空間線量図って報告してくれる産業医さん知らないのか?
黄砂降ったときもたいしたことなかったんだよ馬鹿が!
っていうかヒバクケガレはこっち来んな

970地震雷火事名無し(catv?):2011/09/18(日) 10:44:59.90 ID:8QFxWh5n0
猛毒放射性物質 八王子でアメリシウム241大量検出 =日本のマスコミは何故かダンマリ
http://enenews.com/alert-americium-241-found-soil-west-tokyo-74-becquerelskg-dangerous-plutonium-241

フランス原子力機関 「申し上げにくいが東京は人が住んではいけない。」 
将来、白血病100倍超の恐れを指摘

アメリシウム241の半減期は458年
アメリシウムについて専門機関ではプルトニウムより毒性が上回る
 ”悪魔の放射能 ” と言われている

東京は砂上の楼閣なんだ
971地震雷火事名無し(東京都):2011/09/18(日) 11:44:02.21 ID:e8+4bKiz0
まあ東京は人が住む場所じゃないな
いろんな意味で
972地震雷火事名無し(庭):2011/09/18(日) 11:50:16.92 ID:P+ag4ky00
ほんとにそうね、今日屋外38℃もあるわよ。
早く履きたくてブーツ出したのに。人の住むとこじゃないわよプンプン
973地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/18(日) 12:48:11.34 ID:vpq2S7g10
>>969
それα線だすウラン系列はわからないんですよねぇ...
974地震雷火事名無し(東京都):2011/09/18(日) 18:29:15.58 ID:CQL3smbF0
八王子のアメリシウム241は未検出だった
最終更新:2011年09月18日 12時00分
http://media.yucasee.jp/posts/index/8953

東京・八王子市から放射性物質アメリシウム241が検出されたという情報で、分析依頼者が誤解による測定一覧表を作成し、「ENENEWS」がニュースとして掲載していた。実際には検出されていなかったことになる。
ENENEWSの報道では、アメリシウム241が3.7ベクレル(1グラムあたり)検出され、1キログラム換算で47ベクレル検出されたとなっており、ゆかしメディアも引用する形で伝えた。
しかし、実際には3.7ベクレルは検出限界値でもあり、限界値を現す不等号「<」を、依頼者が抜いてインターネット上で公開されていた。
975地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/18(日) 18:43:16.04 ID:eHcUPyuC0
>>974
表作成者が単なるマヌケ?それとも悪意があってのこと?
当事者がツイッターで、訂正してるんでしょ。
なんだかなあ…
976地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 19:39:18.43 ID:0Xln1BRMO
東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願東京都立川断層直下型大地震直撃祈願
977地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/18(日) 20:38:58.81 ID:MeF/INZ80
八王子は学生時代に住んでた
ほど良い田舎感が好きだったんだがな・・・
978地震雷火事名無し(長屋):2011/09/18(日) 22:47:02.24 ID:XxIOdLx40
程よいって言うか、十分田舎だと思うんだけどw
うちは西多摩だからもっと田舎だけど
979地震雷火事名無し(奈良県):2011/09/19(月) 02:08:56.35 ID:ozqPRdKn0
八王子でも横浜でも
側溝や排水口などで放射線量が高くなっている。

そんなことは、あたりまえ。
セシウムは水溶性なので雨水と一緒に流される。

そして側溝や排水口に移動し、ほとんどは下水として流れ
一部が側溝や排水口付近にたまる。

もうわかりきっているわけだから
側溝の除染を定期的にやればいい。

具体的には、砂やゴミを取り除いて
そのあと水をまけばいい。

ここの側溝は何ベクレルとか何シートベルトとかはもういい。
とりあえず、問答無用で側溝を掃除すればいい。
それだけ。
980地震雷火事名無し(東京都):2011/09/19(月) 02:53:27.01 ID:2ynG8Yp/0
>>976に天罰が当たりますように
981地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/19(月) 03:32:56.22 ID:gtf5Ljh10
やべ加工肉は90%偽装だな  大変なもん食ってしまった
なんじゃこりゃあ   
ドイツですら60%くらい偽装だったらしいし、日本の部落はその1.5倍は偽装するだろな
982地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 05:54:44.04 ID:CQzsIqrHO
>>969北京やソウルでは、黄砂を毒砂と呼んでるの知らないのか?毒されて、頭やられてるのか。あわれだな。
983地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/19(月) 05:57:04.46 ID:ybHmNt1k0
ほい次
東京都多摩地区専用★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316379392/
984地震雷火事名無し(広島県):2011/09/19(月) 16:31:14.88 ID:An/c4InW0
九州在住だけど、黄砂問題ありと思いますよ。
でも、東京はもっと問題ありです。
ガイガー値もそうだったけど、体感がまったく違うし。
985地震雷火事名無し(関東):2011/09/19(月) 16:56:24.77 ID:EDt6r0QuO
>>984
東京、全ての市区町村の数値を調べたの?
かなりの誤差があるぞ場所で
986地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/19(月) 19:10:34.37 ID:kROsz5vB0
こんなの↓拾ったよw


福島市民 「飯舘村は駄目だけど、福島市は大丈夫!」
宮城県民 「福島県は駄目だけど、宮城県は大丈夫!」
岩手県民 「宮城県は駄目だけど、岩手県は大丈夫!」
山形県民 「岩手県は駄目だけど、山形県は大丈夫!」
東京都民 「東北地方は駄目だけど、東京都は大丈夫!」
大阪府民 「東日本は駄目だけど、関西は大丈夫!」
沖縄人「他はだめだけど、沖縄は大丈夫」
外国人「日本はだめだけど、自分の国は大丈夫」
宇宙人「地球はだめだけど、自分の星は大丈夫」

自分の地域はまだ大丈夫症候群、ってやつだな。
一般人のリスク判断能力なんて主観100%ってことだよね。
987地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/20(火) 00:23:11.95 ID:/YqP0ME20
【まさに外道】 関東の汚染焼却灰を秋田へ搬入
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316362064/l50
988地震雷火事名無し(東京都):2011/09/20(火) 15:03:21.57 ID:KPkUzm5p0
>>959
あの動画の測定場所のどこに側溝があるんだよ
バカかおまえは
おまえはバカか
989地震雷火事名無し(空):2011/09/21(水) 07:00:15.27 ID:/tb0kO7+P
多摩はもう終わりました
さようなら
多摩川の土手から見る富士山は綺麗だったなあ
でも
土手は死地になりました
990地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 09:15:52.34 ID:DX2kBtKg0
>>989
泣かせないでくれよ
住宅街を抜けると見える多摩川のだだっ広い風景
河原を散歩する人達
はー・・・
せめて水再生センターをなんとかしてくれれば
フィルターつけるなりしてくれれば
多摩川沿いは、まさに死地だね
普通に子供遊んでるけどorz
991地震雷火事名無し(西日本):2011/09/21(水) 10:53:33.53 ID:urk4JkbN0
上京すると多摩地区に滞在してる。都の下水道局の発表では汚泥焼却で煙突
から漏れていないらしい。フィルターのことはわからないが。

http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0547.htm
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0539.htm#02
992地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 11:20:59.13 ID:joL3IZfgO
そろそろ結論

多摩地区は奇跡的に助かった

ただし八王子を除く
993地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 11:23:59.00 ID:ttpQdWj+0
糞〜八王子がんばれ!
994地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 13:09:04.20 ID:vLbKCE400
多分八王子は大丈夫だよ
995地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:06:52.19 ID:XXNRuUv7O
台風で立川断層ガーバガバ
フラグktkr
996地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:48:08.46 ID:UgzqM1I60
シナリオはできたな
台風で停電→ろうそく使用→立川断層あぼーん→火災で終了
997地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:59:34.67 ID:YsDxGUBA0
風はあるけど、雨は弱い。
多摩川の氾濫は無さそうだ。
風で揺れる。
998地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 15:09:14.65 ID:j8/YUKL80
風がすごいことになってきたなあ
コロケ買いに行くのが躊躇れる
999地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 15:17:56.48 ID:zeVbpvd10
台風やばい。
台風で恐怖を感じたの初めてかも…
家のなかにいるのに怖いよ
1000地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 15:24:25.20 ID:XkxX/xr4O
家飛びそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。