植物科学系の優秀研究者、雑誌、注目の分野3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
前スレ

植物科学系の優秀研究者、雑誌、注目の分野2本目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1180440098/
2名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 00:13:39
復活か
3名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 17:44:51
40過ぎてポス毒の任期切れ目前のピペ土がキトロギアの1stをだしていたけど

それ、就職には逆効果なんぢゃ…
4名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 19:39:00
もうどうにもこうにもならないんだから温かく見守りましょう

そんなことよりシロ戌ナズナワークショップって存在意義あるの?
5名無しゲノムのクローンさん:2008/01/06(日) 22:54:41
また長文メールがメーリングリストに、、、
M田先生あたりに、応用なんか気にして実際に応用されたことなんてあるの?
とか一括して欲しい
6名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 18:24:18
お前が一括しろよ
俺も小さいこと言わずに好きにやらせろと言いたい
どうせ、いくら議論しても、論文でないし、何の得もないじゃんって言いたいよ
7名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 18:54:28
束シ羊大の生命科学部の16人の一括教員募集で何名が植物系なんよ?
8名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 19:05:00
これすら通る見込みのないカスピペドが密かに応募を企んでいるようです
9名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 19:10:35
これからの植物はLarge scale biologyだらけで面白くなくなります
でも頭は必要ないので馬車馬のように働く事だけが得意なおまいらにはもってこいの時代かもな
10名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 19:29:24
誰か、爺さん連中にメーリスへの投稿ルールをおしえてくれ
ついでに、HTMLメールも送るなといってくれ



11高齢ポス毒:2008/01/07(月) 19:41:35
漏れはPlant Cellの1stが1本はとりあえずあるんだから
TOYO犬の任期助教ぐらいにはしてくれるんだろうな?
デキ公募なんてまっぴらだぜ
12名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 19:45:04
漏れにもルール教えてくれYO
束シ羊大は2名だYO
内部にまともな香具師はいないYO
13名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 22:01:08
まともかどうかはお前が決めることではない。
14名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 22:37:59
若手の会に呼びたい人をあげろ!

まずは>美人研究者


15名無しゲノムのクローンさん:2008/01/07(月) 23:13:32
あのしょぼい会っていつまでやる気なのかね?
16名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 02:57:25
植物が集まるとなぜこれほど荒むのか…ダメすぎでしょ
17名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 04:22:07
それだけ就職がないってことでは?
ハッピーでない人が多いように感じる。
漏れもハッピーではないしね orz。
美人研究者て言っても所詮30過ぎでしょ。
やっぱ、20代前半の若手と話したいな。
18名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 08:36:54
特定領域研究の若手向け会に行け
19名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 09:27:58
○藤M彦先生を呼んで
20名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 21:10:33
Ohto MA?
21名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 21:47:41
名大農のプリンスの軌跡

学位取得→海外学振、Cellを叩き出す→帰国、岡崎の助手、甘くて美味しいビッグプロジェクト→任期終了、西海岸に華麗に留学、P茄子、PlantJ,PCP連発→名大へ凱旋帰国のカウントダウン
22名無しゲノムのクローンさん:2008/01/08(火) 22:56:32
>>19
名前がw

23名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 02:14:09
21程度でプリンスなの?
ドサ周りしてるだけのように見えるんだが…
生物の他の分野はもっと華麗だよ
24名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 02:52:13
O藤センセは生粋のサラブレッドでつ
25名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 04:50:14
叩き出すって1stとかコレスポにしかあてはまらないと思うのですが・・・?
26名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 11:06:22
ケンゾー師匠に愛されてるからいくら海外で遊んでいても大丈夫でつ
27名無しゲノムのクローンさん:2008/01/09(水) 20:43:35
「帰ってこい!」と言われて、断ったつうのは本当?
28名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 19:39:16
人のことより自分のことだよ。
その程度の業績で?って感じの人でも宮廷享受とかいるし、
逆になんでこんなに出来る人がパーマネントのアカポスについてないのって人もいる。
きっと研究だけじゃなくて、対人関係の能力とか、育ちとか、運とか
色々あるんだろうな。
29名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 21:43:33
パーマネントかどうかは運が大きいからな〜
30名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 22:57:06
腐大のパーマネント助教なら、採用以来15年間ひとつも論文を書かなくてもクビになりませんw
31名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 00:33:11
>>28
業績については論文数やIF以外の部分も大きいからね。
オリジナリティーは特に教授人事の時には最重要だと聞いたが。
32名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 02:06:49
それは言えてる。
大きなラボにいて、遺伝子変えただけで基本的には同じことやってるとか、
ボスのアイデアに乗っかってるだけで、根本が自分のアイデアではないとか。
でも、院生時代なら良いけど、ポスドクとかでプロジェクトのテーマやらなかったら許されないじゃん。
そのバランス感覚がある人が重宝されるんだろうな。
33名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 00:49:10
オリジナリティーがある研究をしてる植物系の人っている?
34名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 02:09:58
いない。
たまたまとれた遺伝子で一生食いつなぐか、政治家になるかどっちか。
手法も研究対象植物もほとんど皆同じ。
テーマに関しては分業制をとっているので、ほかのグループと仕事がバッティングすることもなく、いわば護送船団方式。
35名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 03:33:14
アンパンマン、寄与他科、魔差身津、ツカヤン、アラーキー、海苔、
KOH、うま、富士割らん、歯背べー、書く他に、ジュンコ、数鬼、
苦路胃湾、・・・
いつぱーいいますが、何か?
36名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 03:37:17
どいつもダメ。
しょぼいしょぼい。
動物や医学と比較になるか?
37名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 07:24:22
iPSにはかなわない乙
38名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 07:32:22
木熨斗多
39名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 11:57:47
昔から○藤さんに粘着している奴って何なの?
前スレにも海外留学のスレにも現れて同じことを連呼している。
きもちわるい。
40名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 14:02:41
41名無しゲノムのクローンさん:2008/01/12(土) 15:22:35
>>39

丘裂きの誰かなんぢゃねぇ?
42名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 13:41:51
アンパンマンの例のやつ、実はハズレをつかんだ?との噂も…
捏造でないと信じたいが…
43名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 13:52:08
CLεへ°フ°千卜"?
44名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 14:13:57
>>42
CLE?
45名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 19:56:22
そんな噂ガセだよ
植物は需要だよ
酸素供給源、食料、薬 等等
植物をバカにするなよ
46名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 11:27:27
弐号缶age
47名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 18:10:50
ナズナは食べられませんよ。
48名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 23:14:21
ヒント: 春の七草
49名無しゲノムのクローンさん:2008/01/15(火) 05:52:02
はずれをつかんだって、どういうことですか?
アンパンマンの論文のどのことですか??
教えてけろ
50名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 23:05:28
TFIIDだろ?
ありゃ最初に聞いたときから狙いとは違うものだって明らかだったが
捏造とは違うだろ
51名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 23:08:10
怪しいGFP局在見ただけで風呂リゲンの手柄を全てかっさろうとしてるKOなんかより
独創的発想手法でザイロゲン童貞したアンパソの方が1億倍科学的に価値があるよ
52名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 23:55:25
TFIID??
TDIFのこと?
はずれを引きそうな実験だったけど,結局は
当たりだったのでは?
現在の状況は知らんけど.
情報きぼんぬ.
53名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 23:59:48
TFIDではなかったが良い因子だったってだけだろ
54名無しゲノムのクローンさん:2008/01/17(木) 00:42:32
なんだ.
はずれをつかんだんじゃなくて,
予想外の当たりをひいたというわけね.
変な噂ながすなよ〜
二強姦はへんな噂ながすやつおおいからな〜
浄化キボンヌ.
55名無しゲノムのクローンさん:2008/01/17(木) 03:41:43
ごまかしに必死だなW
56名無しゲノムのクローンさん:2008/01/17(木) 04:46:02

やっぱ、なんかデータがあやしいのがあるの?
知っているのならば、ヒントをくれ!
57名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 01:07:28
大田虹さんて有名?
58名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 01:20:02
ピンクハウスが眩しいな

相変わらず腰のくびれは見事だwww
59名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 13:07:45
さいきんはずいぶんとどうまわりがゆたかになったような、、、、
60名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 13:24:34
>>54
2強姦にいるわけじゃありません。2強姦を5年くらい前に追い出された
都落ちストーカーのしわざです。
61名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 20:29:14
TDIF
tracheary elements differentiation inhibitory factor
管状要素分化阻害因子だよ、マチガエナイデネ
By アンパンマン
62名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 21:32:13
名前が悪いな
せっかく面白いのに


アンパジェンに変えたら?
63名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 23:54:46
最近は大学助手を辞めて理研基礎特研になったりする人がいるんだ。
demura先生みたいにTLになるなら講座制の束縛から離れて晴れてPIなのに、
わざわざPIにこき使われるポス毒に戻るなんて、、、、
64名無しゲノムのクローンさん:2008/01/19(土) 00:00:05
誰?
65名無しゲノムのクローンさん:2008/01/19(土) 07:04:07
そんな奴いないだろうよ。
任期付き助手とか?
66名無しゲノムのクローンさん:2008/01/19(土) 11:39:30
柏だって本郷だって人気憑き助教はみんな一度はポス毒に戻ってるだろ、不思議でもなんでもないzo

67名無しゲノムのクローンさん:2008/01/19(土) 14:09:34
>>65

過去に教歴のあるひとはポス毒であっても准教授の公募に通り易いよ
68名無しゲノムのクローンさん:2008/01/19(土) 17:02:22
そんなのみんな知ってるだろうよ。
69だいぶ前だが:2008/01/19(土) 19:52:47
弐号館なんか助教授が辞めて肩書き無しにな(ry
70名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 11:13:49
kwsk
71名無しゲノムのクローンさん:2008/01/20(日) 20:35:02
キュウリゲノムage
72名無しゲノムのクローンさん:2008/01/21(月) 01:58:03
データが怪しいのはあるのかもしれない…
でも、アンパンの赤腹はなかなかなもんだからな
一種のタタキか?
73名無しゲノムのクローンさん:2008/01/21(月) 21:38:25
厳しい指導の賜物
74名無しゲノムのクローンさん:2008/01/22(火) 21:43:44
30代前半でNature関連誌の1stだと特任講師あたりがいいとこですかね?
75名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 10:04:34
Plant Cellが1-2本あっても助教になるのすら難しいって、ひどい時代だよな、、、、、orz
76名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 11:04:41
いざなってもすぐ任期満了だし
77名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 11:39:30
>>75
つうか、昔からこねのない奴は中途半端に業績あってもダメだよw
78名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 12:47:49
言えてるなー。
79名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 16:04:50
過剰発現させたら形が変わった。    でPlant CellならOKだろ。
本人の研究能力とは限らんし。
80名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 17:08:10
>>79
日本語でおk
81名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 17:46:24
>>79
そもそも今時そんなもんで載らないだろ
あれか?CRES-Tか?
82名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 17:47:39
79の言うことも一理アル。
しかし、現実は、「過剰発現させたら形が変わった」でPCPすら載せられないヤツがいる。
本人の実験結果を解釈する能力が欠落している、指導教授の実験計画がズサンだから。
逆に、「過剰発現させたら形が変わった。でPlant Cell」なら本人か教授が賢いと言えるのでは?
83名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 17:50:38
(借金博士誕生のあらまし)

数年前、某国立大のマスターに進学。
入学当初は民間希望だったので、
育英会の免除職は気にせず、2種を合計2.4M借りた。
しかし途中で、教授にメダパニかけられてしまい、
廃人コースのドクターへ突入。
今度は免除職を意識し、1種に絞って合計4.4M借りた。
しかしD3になったある日、自分の代から免除職が無くなっていたことが発覚。
急に目の前が真っ暗になるも、修了時の優秀者免除を夢見て研究に励む。
そして植物系ではハイレベルな雑誌に掲載。農学系同学年の間ではNo.1だった。
これで半額免除は確定的と、助手の先生も疑わなかったが、
学内審査にて、論文乱発分野の工学系と論文数を事務的に比較され、大学推薦を逃す。
その結果、6.8Mの借金を抱えた博士が誕生。

現在は某県の試験場にて、同い年の学部卒と同じ安月給で働いてます。
しかも昔なら免除職というおまけ付きです。
唯一の救いはパーマネントなことくらいか…

>ポスドクって生きてる価値あるの?

というより、フッ素入りコーヒー、32Pリン酸混入マグカップ、アヂ化塩入りポット、
出刃包丁、ヤク中毒の医学部ロンダ助教授、試料入り冷蔵庫爆発、温泉旅行先で硫化水素、
医学部5年生の捏造Nature逆切れ訴訟、捏造JBCの2nd助手の抗議の自殺、
助成金を財形で運用、プール金の告発、草加辺の秘書強姦、eratoセクハラと助手への虐待、

ほんとピペ土の戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
84名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 18:04:35
山荘とか利権とか行けば、PlantCellくらい楽勝でしょ?
むしろ無くてそこにいる香具師が珍しい。
というか、ずうずうしい?
85出来る人はやはり違う!:2008/01/23(水) 19:25:29
>ナズナの皆様 
>理研PSCでは南原英司チームリーダーの来年2月のカナダトロント大学への転出に伴い
>新規チームリーダー/ユニットリーダーを募集しています。


名大→東大→北大助手→トロント大ポス毒→理研チームリーダー→トロント大准教授
まさに武者修行を究めた実力派

こうありたいもんだ>all
86名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 19:50:49
あれだけテクニシャンや金使ってて、
あれだけの機材があれば、誰だってPlantCellくらいでるでしょ。
87名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 20:00:33
>>85
まさに他人のアイデアで実験して論文書くピペドの鏡みたいな人だね
88名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 20:07:30
うわーまさに負け犬の遠吠え
金を取ってくるのもPIの仕事の一つだろうが
89名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 20:34:01
その前に日本語勉強して来いw
90名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 21:22:12
勝ち負けの境目って何?
91名無しゲノムのクローンさん:2008/01/24(木) 09:31:44
産草犬>>84

ポス毒で入って何億もの金かけた箱モノの評価とか実用化に向けた試行研究してるひといるけど
何年いても論文無しだお
これで数年後に正規研究員になれなかったらバカぢゃん
92名無しゲノムのクローンさん:2008/01/25(金) 19:05:34
シ青フK先輩、何年もかけた学位の仕事をキトロギア1stでだしたんおは一生の◯点だとは思いませんか?
93名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 10:28:20
ナンバラ先生は工学部出身
これ試験にでるからなw
94名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 11:04:39
>>92
2B13の仕事はそれ一本ではないでしょうが!
学位とる時点で1stは二つ持ってたはず。
そんな過去より今後の活躍の場はいずこ?
まさかシェ○ィールド?
95名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 11:25:45
放精大だろw
96名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 11:54:14
N田さんの秘蔵子だけのことはあるwww
97名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 13:07:22
ABCトランスポーターと心中するのか
98名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 14:42:05
酉丼さんのほうがデキるぉ
99名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 16:55:44
難しい仕事してるんだから、仕方ないよ。
そんなにできないわけじゃないと思うよ。
一般に優秀と言われている人も実は簡単な仕事を
やっているだけで、テーマが良かっただけの人が多いよ。
彼には新しいラボで仕事をしてやりなおしてほしい。
100名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 18:00:30
そうだな、DNAの切ったり貼ったりなんかだれもができる(はず)
とはいえ「GATEWAY」で失敗する東大生を見ていると、、、、orz
101名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 21:01:07
そんな高いものは半額でも絶対に使いません。
102名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 21:37:45
どのへんが高いんだこの低脳はw
103名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 23:12:34
ミトコンドリアがよく発達している細胞・組織を教えて!


104名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 23:25:50
>>102
50万円のキットを半額にして25万円ってキャンペーン中でしょ?
25万円も払うぐらいなら、普通にゲルに流して切り出しするよ。
105名無しゲノムのクローンさん:2008/01/26(土) 23:32:51
106名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 00:05:38
>>104
さすが低脳w
107名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 00:41:23
営業乙。
108名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 01:20:01
筑波のテニュトラ助教からメールが来たが、1st IF10 2本が最低基準か?
こいつの業績がそれほどすごいとは思わないが
ポスドク何年もやってPCPクラス1,2本しかないのに、
ときめいて応募して落ちたとか騒いでた奴らは恥を知れよ
109名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 01:27:01
>>108
>ときめいて応募して落ちたとか騒いでた奴らは恥を知れよ


学振PD1年目で国立大パーマネント准教授に応募した奴にもそう言ってくれw
110名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 06:33:35
PCPすら無理で、BBBとかで博士取得で、
パーマネント除狂に応募ですが、何か?
111名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 07:47:12
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50

112名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 10:55:20
>>110
Plant PhysiologyかPlant Journalに通ったら
またどうぞ。

あ、35歳すぎてたらごめんなさい。
113名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 12:49:18
正直、旧帝大出身で教員を集めるのが楽
つまらないコンプレックスが無い
114名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 13:42:30
同意。>113

私立や地方駅弁出身の奴は、休廷卒に変なライバル心があって良くない。
115名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 13:46:49
>>113
同意
こっちが全く想定していない強い嫉妬心ほどうざったいものはない
116名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 14:09:44
<学歴>
 東大京大卒  +2点
 地方帝大卒  +1点
 その他     +0点

<業績>
 (1st)IF合計÷専門誌トップジャーナルIF

*専門誌トップジャーナルIF(2006)
  分子生物系: Plant Cell 9.868
  生態学系:   Plant Journal 6.565

<職歴>
 大学院教育歴あり  +2点
 学部教育歴あり    +1点
 産学連携業務歴あり +1点

<年齢制限>
 助教   35歳未満
 準教授  45歳未満
 教授   55歳未満
117名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 17:41:21
32歳で
合計6点だが、その場合どうなるんだ?
素点だけ書かれても困りますw
118名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 22:51:55
119名無しゲノムのクローンさん:2008/01/27(日) 22:59:07
UCDに留学中の方はどうでつか?
120名無しゲノムのクローンさん:2008/01/28(月) 10:54:30
明男です。
121名無しゲノムのクローンさん:2008/01/28(月) 11:29:18
>>119

ブルムワルドのところに逝った彼、大丈夫か?
122名無しゲノムのクローンさん:2008/01/28(月) 18:14:32
なんで"Masaaki Ohto"と"Masaaki Oto"を使い分けてるんだろ

まえのAP2論文はJJ Haradaと一緒にだしてるから、ラボを変わったのか?
123名無しゲノムのクローンさん:2008/01/28(月) 22:11:48
利権の植物ホルモン系の研究者で優秀なの誰?おせーて
124名無しゲノムのクローンさん:2008/01/28(月) 22:53:16
やまぐちしんじろ
125名無しゲノムのクローンさん:2008/01/28(月) 23:00:12
126名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 18:13:07
>>123

南原せんせい最高!
127名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 21:55:55
>>123
しんじろと南ちゃんの名前は良く聞くけど、それ以外はどんな感じ?
128名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 22:23:32
酒鬼薔薇非屠死
129名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 06:31:59
読めないよw
130名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 11:03:37
むかし、カミヤ先生は「理研のラボはもう畳む!漏れはバークレーに移るぞ!」とかおっしゃってなかったか?
記憶違い?
131名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 16:20:20
合意法 consensus methodってどういうものですか?
教えてください!
132名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 00:01:03
この一年で有力ラボの助教になった面々を見てみろ
K、I、T、O、etc...
東大京大出身が95%残り5%は学生時代から顔と名前を売りこむ優秀さがあった奴だけだ
というわけで学歴も業績も社交性もないカスはいい加減転職しろ
133名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 00:32:41
OTOセンセ

やっぱブルムワルドのラボはヤバくないでつか?
134名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 01:39:33
またoto厨が沸いてきたか
新しくotoスレを立ててそこで勝手にやれ
135名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 03:17:27
ばーくれには金だけむしり取られて捨てられました
136名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 10:26:42
Jen Sheenラボあたりに留学すればホームラン連発だったのにね☆
137名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 12:26:36
まぁたくさんの公募に関する会議にでたけど、まじめに決める事ってまずありえないね。
ほんとサイエンスだとかネイチャーとか全然関係なし。これで逆転!とか言ってる人は
もしコネがないんだったら何も変わらないからくたびれもうけだと思うよ。
公平な勝負ができないのはホント可哀想だと思う。
138名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 12:45:12
もしNatureの1stがあるなら賞味期限(5年以内)に特任助教でいいから、
どんな辺境でも地方国立でも大学の職に衝くべきやね
139名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 12:47:21
辺境大学は公募で募集する特任助教のポストなんて無いよ
残念でした
140高齢ポス毒@狸研PSC:2008/02/01(金) 13:12:40
冷たいこと言わずに、そこをなんとか、、、
141名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 16:27:06
     /      _   ミ 彡           :::::::::ヽいい加減学べよ……!
   /..     /:==ミミヾV〃⌒`ヽ、        ::::::ヽ  公募で落ちに落ちて
  /      /:::::::::      :::::::::::::l          ::::l  最後に地方辺境大を狙って
 ./     ./:::::::          ::::::::|          ::::|  地方辺境から助教のポストが
 l      ./::::        U    :::::|          ::::|  公募に出た試しがあるか?
│.   ./ヽ、              __,:|           ::|
.|.   ./::\..\          __,-‐' __,l、          ::|  十中八九
|   /:   \. \     _,-‐'  __,-‐' :::l 、         :::|   助教なんて存在しないだろうが……
|.   | ___\||  ||| .__二___ :::lヽ、      ::|
.|.    |  ̄ ̄ ̄oラ   ≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ::::|. l\.__   :::|  それが通常の流れだ
│..  |  ` ‐--‐'/,:::::   ` ‐---‐ '´ :::::::| ||⌒l.|     ::|
.│   |  :::::::::/,:::::::::           :::::::|...|l⌒|.|    ::l   お前はもう
. |.   |   ::::/,::::::::::::::         ::U:::|..||;ノ丿     ::l    下流中の下流ピペドなんだからよ……!
   ヽ. l.  :(.:: '             :::::::/l|     |\   ::|  レベルを下げてでも公募に応募しようと
     \l   ---===ニニニ二)   ::::::::/::|    .|:::::::l_  ::|   考える時点で8割9割負け
       l      __      :::::::/::::|     .|::::::::::|:\ ::|
       l      :::::::::      :::::/::: |    |:::::::::::::|::::::\ おまえは今その状態にある
  _ ─/::::::l            :/:::::  |    |:::::::::::::::::::|::::: その流れがなぜ見えない……?
  :::::::::/::::::::/ l________/:::::  |   .l::::::::::::::::::::::|::この典型的無能ピペドが……!
142名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 20:58:53
      ./                      \
       /                         ヽ 一体「何」を「いつまで」
.     /                八        \ 待つつもりだ・・・・・・?
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ こんな薄汚い国内ラボで
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  貧しいピペドをして
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 半ば眠ったような意識で
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  鬱々と
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ   「待つ」・・・・・・?
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   冗談だろ・・・・・・?
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | そういうのを無為っていうんだ
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  そんなことをしても
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  歳を取るだけの話だろ・・・
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    クズがっ・・・・・・!
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::目を覚ましてねえのは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  おまえなんだよ・・・・・・!
143名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 21:03:33
>>141-142
カイジスレでやってくれないか?
144まさに研究者の適性が無い:2008/02/01(金) 21:15:16
私大卒
私大修士修了
民間会社就職
退社して旧帝大博士課程
国研任期助手
地方国立大任期助手
大学院大学ポス毒
大学院大学1年任期助手
任期切れ、いま痴呆公立試験場アルバイト(46才)、←いまココ
145名無しゲノムのクローンさん:2008/02/01(金) 23:28:27
>>133
最近頻度が高いな。いいかげんウザイ。
個人的な恨みでもあるのか?
146名無しゲノムのクローンさん:2008/02/02(土) 01:30:29
ケンゾー師匠のアドバイスには従えよー>嘔吐先生
147名無しゲノムのクローンさん:2008/02/02(土) 05:08:13
どんな植物研究すると就職できますか?
植物研究するとどんな企業に就職できますか?
動物や微生物の方が求人が多いと思いますが?
148名無しゲノムのクローンさん:2008/02/02(土) 11:39:50
>>143
>>141-142はとてもいいことをいってると思うぞw
149名無しゲノムのクローンさん:2008/02/02(土) 13:47:18
>>147

博士課程に逝くと死亡フラグなのは植物、動物、微生物のどれも差はありません。
150月寒アンパン:2008/02/02(土) 20:06:25
ジャガイモの水耕栽培に成功 収量は露地の4倍 産総研
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/73015.html
独立行政法人・産業技術総合研究所北海道センター(札幌)はジャガイモの水耕栽培に成功した。

水耕栽培はレタスやトマトでは実用化されているが、ジャガイモは国内で本格的な研究事例がなかった。
収量も露地栽培の約四倍を記録。通年収穫にめどがつけば、原材料の安定確保が課題の食品加工会社などから
注目されそうだ。

 この装置を同センター内の研究施設に設置。昨年六月から水耕栽培に取り組み、
光の照射時間や室温などを調整しながら最適な生育環境を探っていた。
その結果、収量は一平方メートル当たり約十五キロと露地栽培の約四倍を達成した。
同センターは「装置の改良が進めば、収量は露地栽培の十倍にもなる可能性も」と期待する。

 また、水耕栽培では土壌を通した病害虫感染の危険性が大幅に低くなり、
無農薬栽培ができるようになるほか、ジャガイモではタブーとされる連作も可能という。

 今後の課題は、装置の設置費用などのコスト。今回の試験では算出していないため、
同センターは「生産経費を把握したうえで実用化の可能性を示したい」と話している。
151名無しゲノムのクローンさん:2008/02/02(土) 20:18:07
100ヘクタール水耕栽培って、どのぐらいコストかかるんだろ。
>産総研
152名無しゲノムのクローンさん:2008/02/02(土) 20:50:11
呉酢Tといい山荘って・・・
153名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 01:34:15
>どんな植物研究すると就職できますか?
植物で就職はそもそも無理
自分で無農薬栽培の農家でも始めろ
154名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 01:35:16
この近くの月寒アンパンはマヂで旨い
お勧め
155名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 12:16:21
>どんな植物研究すると就職できますか?
イネ。日本で就職するにはイネ以外はオマケだと思った方が良い。
転作でダイズが奨励されているが、ほとんど国内自給できていない。

>植物研究するとどんな企業に就職できますか?
学部卒なら農協。
修士以上ならタキイやサカタや雪国まいたけなど極めて少数。
大部分が農業試験場か大学だ。日本で企業を狙うのがそもそもの間違い。

>動物や微生物の方が求人が多いと思いますが?
畜産、発酵系なら企業の選択肢は多少は広がるだろうけど。
それでも工学系と比較するとマイナーな企業ばかりだよ。
医者や獣医なら話は別。
156名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 19:41:21
>>139
辺境大学でも、ポス毒(任期・最長一年 at 意輪手)ならまだ募集中です。
157名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 19:59:01
都草はだめですか?
大豆との関連も視野に入れれば、基礎研究と応用の橋渡しみたい
なものになりそうなものですが。
158名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 20:01:52
タルウマゴヤシ
159名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 20:28:53
いちど農学系の学会を覗いてみて、「なんぢゃぁ〜〜〜!こりゃぁ〜〜〜!いまは21世紀だぞゴルァ」という驚愕を味わってみるといいwwww
160名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 21:43:15
どういうこと?
もっと詳しく。
161名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 22:29:18
>>159
学問的な知識が古いわけではない。
アプリケーションの場がマクロだということだよ。
162名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 23:24:17
>155
そんな三流痴呆大の情報をもっともらしくおしえてやるなよw
163名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 23:43:11
東大でも京大でも似たようなもんでしょ。
学部で国1に逃げる人が多少多いのかもしれないが。
164名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 03:55:51
片道留学の人達
いまも元気ですか
165名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 19:43:14
元気ですよ〜
166名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 20:43:08
ともさん?
167名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 20:46:23
ばぁくれ〜?
168名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 23:02:25
海外留学するならどこのラボがおすすめ?
169名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 23:17:03
海外に行ってそこの仕事でなりあがろうと考えてる時点で
自分で研究分野切り開けないピペド丸出しだよ
君に将来のアカポスなど無いから今のうちにコンビニでバイトして修行することをお勧めする
170名無しゲノムのクローンさん:2008/02/04(月) 23:18:30

キムチからいろいろな虫卵が出ているのを見ています。
ここに検疫所に勤務されている共同研究者の石田先生がいらっしゃいますが、
正規ルートで輸入されるキムチについては検疫所で法律の規定に則って何千とある中から無作為抽出でサンプリングしてチェックして日本に入らないようにしています。
公式には日本に上陸していません。

ただ僕の経験から一番問題になると考えられるのは、韓国に出かけておいしい本場のキムチをお土産で持って帰ってきたものです。
それを食べて病気になったのを聞いています。日本産のキムチは大丈夫ですし、
正規ルートで輸入されるキムチは検疫所がありますから大丈夫ですが、本場のキムチをお土産で持ちかえった場合は危ない。

http://priv.kmu.ac.jp/open/mori2001/nishiyama.html
171名無しゲノムのクローンさん:2008/02/06(水) 00:01:13
OTOセンセはどうなりまつか
172名無しゲノムのクローンさん:2008/02/06(水) 21:08:48
マスター卒のピペドです。
最近運良く上級ジャーナルに1stであくせぷとされました。
上司に「論パク取る?」って聞かれたんだけど迷い中。
誰かアドバイスかコメントをくれ!
今後別にバリバリと研究がしたいわけぢゃないし、のんびりテクして暮らしても良いかな、
なんて思ってるが、ドクター持ってるのも悪くないかな?
逆にドクター持ってるとジャマか?
173名無しゲノムのクローンさん:2008/02/06(水) 21:32:29
どっちでもいいんじゃね?
174名無しゲノムのクローンさん:2008/02/06(水) 22:23:02
>>171

だいぶ前、岡崎基生研の某助手は上司の教授の退官に合わせて外に出なければいけなくなり、
辞表をだして海外留学してた。帰国時には40代で、基礎特とかなれず理研の大所帯の
ゲノム科学系のプロジェクト研究費雇用の給料いまいちのポス毒になってた。
あれこれ頑張って公募にだしまくってたけどアカポスに戻るのは結局あきらめて
昔の師匠のつてで中小民間企業の開発系部署に押し込まれていた。
175172:2008/02/06(水) 23:10:43
》173
そりゃどっちでも良いということは分かっているが、あなただったらどっちが良いか是非うかがいたい!
176名無しゲノムのクローンさん:2008/02/06(水) 23:18:21
おれなら論博とるかな
ただ技術補助員募集するときは論文のオーサーに入れたくない所が結構あるだろうから
そのへん、入れて欲しければ入れて欲しい、
入れていらないなら入れていらないで自分の意思を明示するのがポイント
技術補助員はこれからますます売り手市場になるいい職業だと思うよ
177名無しゲノムのクローンさん:2008/02/06(水) 23:26:28
>>173 とれるのなら取った方がいいよ。
役に立つかは別として、邪魔にはならんし。
178172:2008/02/07(木) 00:02:21
みなさん、ご意見をありがとう。
今まであんまやる気なかった自分だが、少しやる気が出てきました。
修士卒テクのくせにで1st出させてもらっただけでも贅沢なのに、論パクどお?なんて言ってもらえるだけでも、よく考えたらめぐまれてるよな。
学位ホントに取れるかは分からんが、チャレンジするのも悪くないか。
でも、学位持ってるテクってどうなの?
扱いづらくね?
179名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 00:09:28
同じ技術で博士無しと有りが応募してきたら無しを選ぶ
それより重要なのは容姿と若さと性格だが
180172:2008/02/07(木) 00:17:07
》179
博士無しを選ぶ根拠は?
181名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 00:23:32
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の教授どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l       テクニシャンは使い捨て・・・!
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       黙ってピペット作業してacknowledgementで終了
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        
             /!.  / -──────--! .|、         手動かすだけならアホでも出来る・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、        オーサーは有望な助教ポスドクだけ
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、    
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
182名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 00:32:03
>>180
実際に人選するのは助教クラス
助教クラスにとっては自分の論文のオーサーは自分以外極力少ないほうがいい
言うことをはいはい聞いてつかいっぱしりが最高
人件費も安く上げたい(ほとんどのところは修士テクも博士テクも自給は同じだが)
というわけでどう考えても博士なしを選ぶだろ
常識で考えて
183名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 01:02:09
学歴や業績がなくて、野心もなくて、なのに優秀で、
真面目にプロ意識を持って働く人が一人ラボにいるといろんな意味で本当に助かる
184名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 01:13:14
>182
ほんとうにそう思うの?
博士有りをととるでしょう.普通は.
あなたの言っていることが理由で博士無しを選ぶのであれば,
ちょっと悲しいな.もっと big な人になってほしい.
185名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 01:15:30
まぁ,人間としてクズな人が多いってことじゃね?
186名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 02:16:27
植物はほんとにクズ揃いだなw
187名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 12:51:18
>>184-185
自演するときは句読点の種類に気をつけろよw
188名無しゲノムのクローンさん:2008/02/07(木) 16:26:08
UCBerkeleyとか西海岸って、片道留学で帰れない日本人植物科学研究者が多いの?
189名無しゲノムのクローンさん:2008/02/08(金) 14:10:22
>187
ホントだしかも2分以内テラワロスw
190ロンダよ、故郷にお帰り、、、、:2008/02/08(金) 21:57:40
191名無しゲノムのクローンさん:2008/02/09(土) 03:02:52
どこぞの金余りラボで文字通り使いたい放題使っても
ろくなデータも出せずにいたくせに大物ヅラしてた香具師がいた。
大口叩く暇あったら、さっさと論文出す!
学振PDで1st今いくつあんのWWW

それに比べりゃS水サマはマジで立派。
独自のワールド展開した飛鳥サマはもっと立派。

そして、そんな素晴らしい学生を次々輩出されたN田教授に
敬礼!
192名無しゲノムのクローンさん:2008/02/09(土) 06:27:09
学振PD取れるだけ優秀
金余りラボに逝けるだけ優秀
うらやますい
世の中には大口叩くPCP落ち、BBB博士、PlantBiotech博士がいるというのに
193名無しゲノムのクローンさん:2008/02/09(土) 12:07:58
この分野が羨ましいのは、PCPなんていう国内英文誌があることだ。
他の分野では国内英文誌なんて全く相手にされない。
194名無しゲノムのクローンさん:2008/02/09(土) 12:53:21
G2C
195名無しゲノムのクローンさん:2008/02/17(日) 22:00:57
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110613&alpha2=45450739&recon=3296022&check6=2093828

CNSを出して精根尽き果てて燃え尽きた、、もう真っ白だよ。
196名無しゲノムのクローンさん:2008/02/17(日) 22:28:54
>>188
西海岸に限らず、アメリカ全土にいるでよ。
197名無しゲノムのクローンさん:2008/02/18(月) 01:48:44
○h藤センセ…
198名無しゲノムのクローンさん:2008/02/18(月) 02:06:28
片道留学って・・・・
別に帰りたくなくてそこにとどまっている人も
いるはずだよ。日本よりは快適な生活できると
思う人も多そうなもんだが。
199名無しゲノムのクローンさん:2008/02/18(月) 02:14:27
そいつらPIかポス毒の他に生き方があるのか
200名無しゲノムのクローンさん:2008/02/18(月) 02:17:22
企業にいけるじゃん。
また、あっちでは、ポスドクでも年齢が上がると
昇給もあるし、格付けもなんか変わるって聞いたことあるぞ。
名前は忘れたけど。
201名無しゲノムのクローンさん:2008/02/18(月) 21:01:35
IF=2ぐらいの海外雑誌にrejectを喰らった。いろいろアレなので速攻で国内英文誌に投稿して片付けたい。

どこがいいだろうか?
202名無しゲノムのクローンさん:2008/02/18(月) 21:50:10
BBB
203名無しゲノムのクローンさん:2008/02/18(月) 23:36:57
Plant Biotechnology
204名無しゲノムのクローンさん:2008/02/19(火) 10:24:42
キトロギア
205名無しゲノムのクローンさん:2008/02/19(火) 13:52:07
J. Plant Res.
206名無しゲノムのクローンさん:2008/02/20(水) 09:50:49
理研基礎特研の任期終了時の成果報告会にでてポスター発表したあと、懇親会にでると
そこかしこで
「4月からの行き先が無い、いまのボスは継続の資金は無いと云うだけで、何もしてくれない」
「もう何ヵ月もボスと口を聞いていない、残りの期間は別のラボを見つける努力をするだけだ」
「ポスターというかnature掲載の論文の1ページ目のコピーを貼っただけの人がいたけど、
あの20-30人いる著者のどの人の発表だったんだ?」
207名無しゲノムのクローンさん:2008/02/20(水) 13:34:40
トマトの木を作ってる会社なら就職したいな。
208名無しゲノムのクローンさん:2008/02/20(水) 16:48:32
タバコですでにやられていることをトマトで繰り返しても意味がnothing
209名無しゲノムのクローンさん:2008/02/20(水) 18:31:15
ナズナで焼き直しだとまずいけど、食べられるトマトならOKでない?
210名無しゲノムのクローンさん:2008/02/21(木) 00:26:09
タバコで出来ないことをすればおk
211名無しゲノムのクローンさん:2008/02/25(月) 16:08:52
来る3月6,7日に、奈良先端科学技術大学院大学にて、平成19年度植物科学研究 教育推進事業
の成果報告としてワークショップ(成果報告会)を開催いたします。

このワークショップでは平成19年度に当事業に参加している第二期大学院学生 の研究発表を行います。
当事業は植物タンパク質ネットワークの研究を行っている大学院学生を支援す るプログラムであり、
このワークショップでは参加大学院学生及び当事業の教員によるタンパク質複 合体精製、質量解析、
イメージング技術を用いた研究の成果報告を行います。

詳細は植物科学研究教育推進ユニットのウェブサイトに掲載しております。
http://bsw3.naist.jp/plantunit/h19studentworkshop.html

皆様ふるってご参加ください。

開催日時:2008年3月6日(木) -7日(金)
開催場所:奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 大講義室
参加費:無料

212名無しゲノムのクローンさん:2008/02/25(月) 17:14:40
未来工学研究所ってなんだ?良く分からんアンケートが来たぞ…
213名無しゲノムのクローンさん:2008/02/26(火) 18:53:18
東京農工大入試で出題ミス、649人全員正解に
2008年02月26日18時32分

 東京農工大は26日、25日の2次試験前期日程の生物の問題で出題ミスがあった、と発表した。この問題について、農学部と工学部で生物を受験した計649人全員を正解にした。

 植物ホルモンにかんする問題で、高校の教科書にしたがって「アブシシン酸」と表記すべきところを、誤って大学で一般的に使う「アブシジン酸」と表記していた。試験監督をしていた教員が誤りに気づいたという。
214名無しゲノムのクローンさん:2008/02/26(火) 18:59:17
高校の教科書を直させろよ
215名無しゲノムのクローンさん:2008/02/26(火) 19:31:40
高校生ってオーキシンのイントネーションがおかしいよね
オーにやたらアクセントを置く
216名無しゲノムのクローンさん:2008/02/26(火) 19:48:01
英語だと高校生の発音の方が正しいんだがな
217おもしろ杉www:2008/02/26(火) 22:30:24
2008年10月ー2009年1月
国立科学博物館特別展
「菌類の不思議〜きのことカビの仲間たち」


元祖きのこ少年のツカヤンも関与か?
218名無しゲノムのクローンさん:2008/02/26(火) 23:13:26
>>213
ソースは?
219名無しゲノムのクローンさん:2008/02/27(水) 11:31:30
ナ力ムラケンゾー先生ぇ〜

植物生理学会会長のお力で糸の切れた凧状態のOto先生を日本に召還してあげてくだちぃ
220名無しゲノムのクローンさん:2008/02/27(水) 22:34:31
だれかノードボルグ見に行く人いますか?
http://www.esb.soken.ac.jp/seminar/info/interColloquium2008.html
221名無しゲノムのクローンさん:2008/02/28(木) 12:05:48
>>217
もやしもんかったのか
222ABA,NOX,ROSとは別?:2008/02/29(金) 12:34:06
【植物生理学】 植物の気孔閉じる因子発見 温暖化下の作物開発に期待…九州大大学院理学研究院のグループ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204158759/l50
★植物の気孔閉じる因子発見 温暖化下の作物開発に期待(02/28 07:30)

 大気中の二酸化炭素(CO2)の濃度が高くなると植物の気孔が閉じる要因となる
タンパク質を九州大大学院理学研究院(福岡市東区)の射場厚教授(植物生理学)の
研究グループが発見、27日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に発表した。

 射場教授は「植物がどのようにCO2濃度の変化に適応するか解明する手がかりになる」としている
。将来的には、このタンパク質の植物ごとの働きの違いを研究することで、CO2濃度が上昇し、
地球温暖化が進む環境下でも生産性を維持できる農作物の開発などに役立つことが期待されるという。

 気孔は葉の表面などでCO2を取り込んだり、水蒸気を放散するなど重要な役割を果たしている。
CO2濃度が上昇すると閉じ、濃度が下がると開く性質がある。

 射場教授らは、アブラナ科のシロイヌナズナを使った実験で、気孔の細胞の表面上にある
タンパク質「SLAC1」を発見。空気中のCO2濃度が上がると、SLAC1が活性化し、
細胞内部から陰イオンを排出することで気孔が閉じることが分かった。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/78603.html

▽過去スレ
【政治】米作況「北海道の豊作」「九州の不作(佐賀県は戦後最悪)」 地球温暖化で適地北上か 松岡農相「原因分析を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162013765/

223名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 14:02:51
>>221

黒ゴス蛍、白ゴス偽蛍、琉球ウェットスーツ偽蛍、萌え萌え♪
224名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 18:57:38
ibaさんすごい
225名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 22:34:31
もっとはやくSLAC1のことを知っていたら、イネでやってたのに...
Natureを逃した...でもこれからでも遅くはない,イネでやる
べし!Plant Cellが待っている.
226名無しゲノムのクローンさん:2008/02/29(金) 23:15:11
ウチミヤ先生がいらっさるのは ど う し て な の よ ?
227名無しゲノムのクローンさん:2008/03/03(月) 15:40:52
>>222
陰イオンを排出するのってどうやってみるんだろう?
228名無しゲノムのクローンさん:2008/03/03(月) 19:09:26
>>226
ゲイだから
229名無しゲノムのクローンさん:2008/03/05(水) 21:41:59
教えてください
春、東京に咲く『ソメイヨシノ』は雑種で位が低いと聞きますが本当でしょうか?
また、くらいの高い桜とはどんな種類のものでしょうか?
宜しくお願いします。
230名無しゲノムのクローンさん:2008/03/05(水) 22:20:39
>>228
マジ!?
231名無しゲノムのクローンさん:2008/03/05(水) 23:16:00
>>227
蛍光色素もあるじゃないか。
232名無しゲノムのクローンさん:2008/03/06(木) 05:04:31
寄与他科さんの後継者を学会誌で知ったよ
アメリカンな人じゃなかったんだね
233名無しゲノムのクローンさん:2008/03/06(木) 09:53:32
情報遅せーよ
モグリがwww
234名無しゲノムのクローンさん:2008/03/07(金) 01:30:12
札幌逝かない人age
235名無しゲノムのクローンさん:2008/03/07(金) 13:53:47
236名無しゲノムのクローンさん:2008/03/09(日) 01:19:06
学振とか基礎特の申請のためのインタビューを目的に札幌の学会に逝くヒトおるか?
237名無しゲノムのクローンさん:2008/03/09(日) 06:01:18
おらん
238名無しゲノムのクローンさん:2008/03/10(月) 13:23:52
【社会】 「日本SHOCK!」 日本が食糧輸入ストップした場合の「自給メニュー(3食ともイモ主体)」に反響…東北大★2
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/10(月) 10:57:28 ID:???0
・東北大学の学生が1月に実施した食料輸入がストップした場合の食事メニュー体験
 「日本SHOCK!フェア」が全国で反響を呼んでいる。

 食料輸入が止まり、自給可能な食料で1日の食事メニューを作ると3食ともイモが主体に
 なる。このメニューを体験し、学生に食料自給率39%という日本の危機的状況に関心を
 もってもらうことを狙ったイベントだ。

 4月に「食料安全保障課(仮称)」の新設を予定している農水省は、食糧自給率リポートの
 発行やホームページから各家庭の料理自給率を計算できるソフトをダウンロードできるよう
 するなど食料自給率への関心を高める努力を継続中。「言葉だけでは分からない。
 体験は食料自給率への関心を高める」(農水省)と期待する。

 今すぐ輸入がストップして、国内で生産可能な食料だけに限定してメニューを作ると
 1日996キロカロリーしか摂取できないが、メニューは、農水省が進める耕作放棄地
 解消策などうまくいったことを前提に、平成27年度の食料自給率をもとに1日当たりの
 摂取熱量を最大化(2020キロカロリー)して作った。

 予想値をもとに作ったメニューだが、2000キロカロリーは戦後の食料難が続いていた
 昭和20年代後半と同水準になる。
 東北大のイベントは、イモ主体のメニューを2日間で117食を販売した。目標の100食を
 クリアし、体験者へのアンケートでも85%の学生が「日本の食料自給率の低さは問題
 だと思う」と答えた。 。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000915-san-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205064396/
239名無しゲノムのクローンさん:2008/03/11(火) 11:50:20
超優良公募でました

東京学芸大学教育学部生命科学分野で植物生理学分野の助教( 任 期 な し ) が
以下の要領で公募されておりますのでお知らせいたします。

本公募の助教は 独 立 して研究をできます。
240名無しゲノムのクローンさん:2008/03/11(火) 11:56:07
やっぱチャネラーで決まり?
241名無しゲノムのクローンさん:2008/03/11(火) 21:23:31
にちゃんは天才の巣窟だ
242一番見たい講演でつ:2008/03/12(水) 00:55:24
第2日目 3月21日(金)午後
本部企画シンポジウム 植物科学におけるキャリアパスの現状と課題:博士の力を活かすには?
243名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 01:24:30
>239
以前あった同じとこの公募で、しょぼしょぼ業績の方が採用された
とこをみると、ひじょうに人気のないところか,コネ重視といった
ところでしょう。提出書類の内容を考えても、すでにどこかで助教
をされている方がなるのでわ、、、

244名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 10:56:38
>>243
前は理研から来て
岡山に移った人の後でしょうたぶん。
業績は無茶苦茶あったような
違ってた?

>>243は余程業績あるの?前の人30報ぐらいあったような
245名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 13:19:06
やっぱ飯田先生のご専門と同じヰヲンチャネラーに来て欲しいんでねぇか?
246名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 14:07:51
あほ
代理投稿してるだけだ
247高齢ポス毒@カエルの卵刺し屋:2008/03/12(水) 14:31:31
なんだよ、せっかく漏れの人生のゲートが開いたのかと活動電位がホジキンス&カッツしたのに、、、、orz
248名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 20:16:37
研究費=校費いくらもらえるのか聞いた方がいいよ
2、30だと何にもできない
249名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 22:26:10
昨年着任されたかたのこと?
250名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 22:34:28
人生のゲート

選択性フィルターによって限られた人しか通れません
いくら高いポテンシャルを持っていてもね!
251名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 22:54:06

NPAボックスがあったら水銀で塞いじゃるからw
252名無しゲノムのクローンさん:2008/03/12(水) 23:05:35
学芸大植物=苦労伊和
253名無しゲノムのクローンさん:2008/03/13(木) 11:40:32
動物のお医者さんage
254名無しゲノムのクローンさん:2008/03/13(木) 19:14:24
255名無しゲノムのクローンさん:2008/03/14(金) 11:02:45
>>252
そうなの?
さんかくさんか
256名無しゲノムのクローンさん:2008/03/15(土) 14:26:42
そろそろ実験切り上げてpptや発表原稿作らないとなぁ、、、
今日やるのを今回の発表の最後の実験にしようw
257名無しゲノムのクローンさん:2008/03/15(土) 21:02:48
しょくせい初参加なんだけど、どんな服装すればいい?
2584月から無色:2008/03/15(土) 21:17:17
研究人生オワタ\(^o^)/学振PDまる三年間データ無し論文きれいにゼロ!

259256:2008/03/16(日) 19:35:00
やべぇよ、まだ実験してるよ俺w
結論がひっくり返るようなデータが出ませんようにナムナム
260名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 20:06:54
>>259
がんがれ。俺はppt作成中。

口頭発表1000人中の一人だよな。俺もお前も。
一体、何人がこのスレを見ているのだろう。
261名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 21:31:49
タロ大狸には野依伝説
「結婚式の朝も徹夜実験明け」がある
   み   な   ら   え   w
262名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 21:41:06
灘高出身者の大部分は、素振り1000回で打率を上げるタイプだからね。
263名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 22:23:32
町田先生のNPK1経路は時間をかけ過ぎw
264名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 22:52:06
唐突になんだお前www
265名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 23:10:19
>>263
時間かけ過ぎと思うなら追い抜けばいいじゃない
266名無しゲノムのクローンさん:2008/03/16(日) 23:25:22
査読者は町田先生
267名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 02:12:55
岩渕先生は夜中の十一時過ぎに院生がちゃんと実験しているかどうかラボを覗きにいき、
「◯×はもう帰ったのか!?」とニガニガしげに言ったとか
昔の噂は本当なんだろうか?
268259:2008/03/17(月) 03:53:11
発表用Figの最後のクリティカルデータをなんとか捻り出しますた
皆さん、お休みなさいzzzzzZZZZZ
269名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 06:51:30
お疲れ。
北海道ってまだ雪積もってますか?
どんな格好で行こうかと・・・。
手袋とか必須ですか?
270名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 08:44:22
アイゼンとピッケルは必須って案内に書いてあったぞ
271名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 11:14:56
22日に近場で遊びたいけど、札幌の近くでどこがおすすめ?
272名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 11:25:40
すすきの
273名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 18:41:45
富良野ホワイトユース
274名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 18:45:23
ちょっとさぼって、旭川動物園

行っとけー
275名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 19:00:15
月寒アンパン
うまー!
276名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 19:06:57
旭山動物園なw。札幌から特急ホワイトアロー号で一ぐれ時間位だから半日サボれば行けるよ。
277名無しゲノムのクローンさん:2008/03/17(月) 19:26:46
>>276
旭山か。すまん

札幌コンベンションセンター東札幌駅周辺はファミレスしかナシ。
「すすきの」は一歩路地に入ると田舎の風俗街。

札幌駅周辺がまともなのかなぁ・・・

ただ安いジンギスカンは全身臭くなるので要注意w

ボスは美味しいところ知ってるぞー
278名無しゲノムのクローンさん:2008/03/18(火) 00:31:38
しかくさんー
上から読んでも、やまもとやまー
279名無しゲノムのクローンさん:2008/03/18(火) 01:48:15
ハゲの代わりにN先輩が助教になれますように(AA)
280名無しゲノムのクローンさん:2008/03/18(火) 05:46:42
who's who 博士、中華博士、不倫博士、烏賊様博士も来るの?
281名無しゲノムのクローンさん:2008/03/18(火) 11:32:53
六年間1st無し助教乙
282名無しゲノムのクローンさん:2008/03/18(火) 12:14:27
北大の小話

思わず笑ってしまう話

演習林で熊を飼っている 
馬に乗って登下校する根性獣医学生がいるらしい。
道路で鹿を轢くと罰金を科せられる。
農学部3年実習で吹雪の時のための訓練を一年に一度行っている 
熊保険があるらしい。 
水道も電気も通じていない付属研究所宿舎がある。
獣医学部では、週に2回ほど牛乳が無料提供される。 
冬になると樺太から流氷づたいに白熊やトドがやってくる。
(稀にロシア嬢が流氷に乗って体を売りにやって来ることもある)
北方領土で日本の携帯電話を使うことが出来る。(これはマジ説あり)
足寄のカントリーサインはムネオだ。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったスズメがのポプラ並木の枝から地面に落ちていることがある。
今でも夏休みに砂金を採って学費の足しにしている人がいる。
極寒の地域出身者には、最低気温に合わせて学費を割り引きしている。
「つらら」を使った犯罪が多い。
クラーク像の周辺に野良ペンギンがいる。
北大生協の人は、いつでも食堂で余ったカニとメロンを食べている。
白いご飯にバターと牛乳をかけて食べる習慣が一部の寮生にある。
厚岸臨界実験所に車でいったとき小石を敷き詰めた立派な駐車場だな、と思って車を真ん中に止めたらコンブ干場だった。
ロシア人が立ち寄る港町の中学校では、英語以外にロシア語も必修科目なので北大教育学部が教育実習で苦労する。
初代学長クラーク博士は砂糖カエデのシロップの研究で学位を取った。
理学部付属厚岸臨海実験所ではオーロラの観測記録がある。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったODが凍死していることがある。

山奇シ兵立青子先生は才色兼備w
283名無しゲノムのクローンさん:2008/03/18(火) 12:56:22
準備委員気合い入ってるねwwwwwww
284名無しゲノムのクローンさん:2008/03/18(火) 23:40:13
【ピペト】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205246761/l50
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204889445/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
【文系専用】博士号・修士号持ちなのに【文系専用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1168185853/l100
【博士】大学院生&研究者の恋愛事情【ポスドク】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1191641481/l100
また君は騙されて博士課程に進学したわけだが
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1204493125/l100
【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138513131/l100
就職難博士に「求職中」マーク 応用物理学会が考案
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1185713250/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
第13章 大学院生
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1186015187/l100
【博士課程】『理系女子大学院生』【修士過程】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1155589743/l100

285名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 05:12:10
たかゆき
286名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 05:17:44
ま に あ わ ない
おわつた
287名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 05:19:34
まだあきらめないぞ

生データしかないけど(爆
288名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 05:39:19
氷下魚、花咲ガニ、六花亭を頼む
289名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 09:37:36
さて、飛行機でスライド作るか
290名無しゲノムのクローンさん:2008/03/19(水) 15:33:47
現地入り
意外とあったかいのな
291名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 00:22:14
すすきのいったら土管がでてきました
292名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 11:13:37
ほっかいどーはでっかいどー!
293名無しゲノムのクローンさん:2008/03/20(木) 21:26:50
でーびす、でーびす!!
294名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 01:22:26
進歩やったところで今さらPPRででかいグラントとれるとはおもえんがの
295名無しゲノムのクローンさん:2008/03/21(金) 23:25:49
グラントというより、顔見せじゃね?
しがないセンセ、すぱすた、が居るし・・・
296名無しゲノムのクローンさん:2008/03/22(土) 12:46:30
科研費のセッション終わったかな
とれない香具師は聞いておけ
297名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 10:22:04
萌芽が採択されますようにナムナム
298名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 11:42:41
民間助成でセコく稼ぎまつ
299名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 13:04:44
十数年、まったく論文を書かない高齢万年ハゲ助教は札幌に出没したんか?
300名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 17:21:47
クルーズで客船が沈めばry
301名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 17:35:27
なんか面白い発表あった?
302名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 18:49:08
初日、午前中のNOシンポジウム

  山奇  シ兵  立青  子  先  生  才  色  兼  備
303名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 18:49:47
たかゆき
304名無しゲノムのクローンさん:2008/03/23(日) 19:32:13
これを貼れ、とデンパに指令された気がした

ttp://costep.hucc.hokudai.ac.jp/cdata/Image00004(5).jpg
305名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 08:46:47
キャリアパスが盛況だた
306名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 09:33:49
内容を聞いて逝くうちに前途がどんどん暗く見えてきて鬱になるばかりだった
307名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 13:06:36
たかゆきが悪い!?
308名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 14:16:54
>>302
毛深い
309名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 15:55:01
どこを見てるw
310名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 16:29:06
札幌コンベンションセンターでの高額研究費使いまくりの巨大ラボから来たおとなしい秀才だか才媛の
やる気のなさそうな発表の、工夫の無いのGUSだのKOだのあげくカスみたいな表現型を見て
心に思ったこと


「貴様、それでも博士卒か!?
αのPlant Biologyの方が気合いが入ってる!!」

311名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 18:56:38
言えてます
真のサイエンティストは量産型の研究ではないと思います
遺伝子変えただけで、やってること同じだし
植物特異的な遺伝子ってただAAの数が変わったりfusionだったりするだけで
312名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 19:00:04
ボスに面と向かって言ってやれよ。
下っぱの奴隷をいじめるなよ。
313名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 20:13:29
そんなにえらいお前らはどんな研究なら認めるの?
314名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 20:21:05
光合堀菌
315名無しゲノムのクローンさん:2008/03/24(月) 21:14:18
あらゆる面で役立つEM菌でつ
316名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 07:43:02
ベシクル輸送
317名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 07:43:28
しぞん です
318名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 17:15:56
こけ
319名無しゲノムのクローンさん:2008/03/25(火) 22:14:55
死損 です
320名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 05:05:38
いね
321名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 05:08:27
たかゆき
322名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 08:02:43
はこびや
323名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 09:33:18
ともさん
324名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 18:09:07
つかいばん
325名無しゲノムのクローンさん:2008/03/26(水) 21:13:47
すけべ
326名無しゲノムのクローンさん:2008/04/01(火) 16:03:33
>>oto先生へ


>研究にもタイミングってあるよな。
>正確にいえば評価されるタイミングを逃すと
>価値が急落する。

327名無しゲノムのクローンさん:2008/04/03(木) 15:58:54
教員公募に応募し続けたけど、精根尽き果てて、もう真っ白だよ、、
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110613&alpha2=45450739&recon=3296022&check6=2093828

328名無しゲノムのクローンさん:2008/04/04(金) 07:01:28
久万元のコケ殉教って内部だったのね
偽装酵母大杉だな〜
329高齢ポス毒@狸研PSC:2008/04/04(金) 11:40:46
5年、いや3年も1st論文を出してない助教・講師・准教授は即刻クビにして能力あるポス毒を雇え、と言いたい。

330名無しゲノムのクローンさん:2008/04/04(金) 21:01:01
理研や大学の制度上”公募”にしないといけないみたいだから
しょうがないじゃないの。公募をチェックしたり書類を書く
時間があったらいかに”内部”になるか考えるべし!
331名無しゲノムのクローンさん:2008/04/05(土) 00:40:42
ばかだなあ。
能力のあるポスドクを助教・講師・准教授に雇ったら、
いつのまにか3年も5年も1st論文を出さない
助教・講師・准教授になるんだよ。
332名無しゲノムのクローンさん:2008/04/05(土) 02:12:31
マッチ万歳
333名無しゲノムのクローンさん:2008/04/05(土) 03:36:15
それもあるけど、
もともとボスに代筆してもらったPlantCellで学位取って、
その後海外行ってそこでまたボスに代筆してもらってPlantCell
なんてのが、業績がいいってことで助教や講師になると、
論文書きたくても書けないんだよーっ、正直いうと
334名無しゲノムのクローンさん:2008/04/05(土) 07:21:43
それあるよね
最近の博士って論文かけない、つまり、英語と日本語が出来ない人が多いよ
実験作業はそれなりなんだろうけど
目的の設定、それを行うにはどんな実験をすればいいか、
でたデーターをどう解釈するか
そんなのも出来ない博士が多いよ
USAではテクニシャンってレベルの人が自分はポスドクですからって偉そうにしてる
それが日本だね
335名無しゲノムのクローンさん:2008/04/05(土) 09:19:14
ポス毒のくせに共著論文の図どころかパネル一枚ぐらいしか作れない馬鹿がいる
336名無しゲノムのクローンさん:2008/04/05(土) 12:33:46
おまいらは自分は賢いつもりかもしれないが、任期なしの
准教授以上になれてないなら、おまいらはそんなポスドクと
同格なんだぜwwwwwww
337名無しゲノムのクローンさん:2008/04/05(土) 13:33:33
教歴は重要だから、任期助教や非常勤講師はなるべくやっておけ
338名無しゲノムのクローンさん:2008/04/05(土) 15:26:05
336 涙目
339名無しゲノムのクローンさん:2008/04/06(日) 16:06:38
○藤MA先生age
340名無しゲノムのクローンさん:2008/04/06(日) 17:29:18
でーびす?
341名無しゲノムのクローンさん:2008/04/06(日) 20:34:48
>>340
ともさん?
342名無しゲノムのクローンさん:2008/04/07(月) 06:35:51
たかゆき
343名無しゲノムのクローンさん:2008/04/07(月) 06:44:45
しまもとKO
344CNS餅ポス毒:2008/04/08(火) 13:31:34
クズ論文すらださないでパーマネ職にアグラをかいて何の努力もしない恒例漫捻除凶なんか○○ばいいのに

345名無しゲノムのクローンさん:2008/04/10(木) 23:29:49
転写因子のヤナギサワはどうですか?
346名無しゲノムのクローンさん:2008/04/11(金) 00:04:45
小石川の椙山の弟子がそこでいい仕事をしている
347名無しゲノムのクローンさん:2008/04/11(金) 04:08:51
やな〜ぎさわ〜 ちゃちゃんちゃ、ちゃちゃん
やな〜ぎさわ〜 ちゃちゃんちゃ、ちゃちゃん

あのカルガモシュートが・・・
348名無しゲノムのクローンさん:2008/04/11(金) 07:04:51
助教は研究できなくても文句言わずに雑用こなすかがポイント、これ豆知識な。
349名無しゲノムのクローンさん:2008/04/11(金) 09:01:13
むねたか?
350名無しゲノムのクローンさん:2008/04/11(金) 23:44:17
寄与多寡のとこの序今日はなんでコケの奴?
351名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 00:43:53
352名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 02:39:05
おおー。
それじゃ、最近出たあの植物科学紹介の本ど〜すんだよ。
顔写真入りなんだけど・・・。
353名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 10:58:36
あの植物学会での講演は何だったんだ・・・
テニュアとれるのか?
嫁はどうな?
354名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 12:18:08
Retraction of Shimizu et al., Science 306 (5704) 2081-2084.

キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
355名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 12:38:15
さすがのペテン師もリトラクション無視作戦は通用しなかったみたいだな
356名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 20:09:32
>>352
そんなのあった?
357名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 21:34:06
4)進化し続ける植物たち

これこれ
358名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 22:02:45
植物細胞工学シリーズ23「植物の進化」基本概念からモデル生物を活用した比較・進化ゲノム学まで
監修、清水健太郎

清水健太郎「野生のシロイヌナズナとその近縁種」
清水健太郎「進化ゲノム学の基礎、分子生物学者への入門10ヶ条」
◯◯(清水)◯◯、清水健太郎「種分化と生殖システムの進化」

   清   水   健   太   郎
359名無しゲノムのクローンさん:2008/04/12(土) 22:03:27
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/sci;306/5704/2081

捏造wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 10:45:52
>>345
>>346
椙山の弟子はもうすぐ准教授だね。
361名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 16:16:32
女性?
362名無しゲノムのクローンさん:2008/04/13(日) 17:15:51
進化学会age
363名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 13:49:07
清水さん、N田先生の弟子も含めて話題豊富なのね
364名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 15:38:34
シミケンという呼称をもつやつは犯罪傾向がある
365名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 16:28:05
高知の学会、今週中に「新しい植物の進化学」関係のシンポの内容を急ぎ練り直さないと、、、、

シンポジウム企画 締め切り日(必着)2008年4月18日(金) 電子メール
大会参加一般発表 締め切り日(必着)2008年5月16日(金) ホームページ
366名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 22:14:34
昨年の植物学会で話したことで、余計に傷を大きくしてしまったような
気がするのはわたしだけ?
367名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 22:32:16
彼は優秀だからなにかし生きていくすべはあるだろうけど、
この業界では終わったかな。
368名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 22:36:09
勝手に終わらすな
来年の自分の契約でも心配してろカス
369名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 22:40:39
そだね
捏造したわけじゃないんだよね?
よくしらんので・・・
370名無しゲノムのクローンさん:2008/04/14(月) 22:41:51
進化学でアカポス得るなんてデラ困難なのに、そこに拘り過ぎてド壺にはまってる奴結構いねぇか?
371名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 00:43:43
たしかScienceの発表と同時くらいにポストに就いたから、
5年後の評価として、来年に審査だよな。
あと一年ちょっとで、もう一度Scienceを!
372名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 08:56:27
チョンボ
373名無しゲノムのクローンさん:2008/04/15(火) 21:08:21
なんであんなエラーがでて、さらに出版まで達したのか、
いきさつを解説してほしかった。
374名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 07:41:40
出す少し前に「他のグループに先こされそうで焦ってる」って言ってたよ
375名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 10:45:11
進化学業界ではシミケンを尊敬している人で職に恵まれない人が多いのに、シミケンが捏なんて、、、
376名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 11:23:36
この秋、ハリマヤ橋の決闘で勝負をつけろ!
377名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 17:44:07
好きとか嫌いとかはいい、トマトを食べるんだ
378名無しゲノムのクローンさん:2008/04/16(水) 18:47:00
>371
シミケンは、問題のscienceの論文でいまの職を得たんだから、それがretractだと今の立場も危ういよ。
次の一報どころか、チューリッヒからの凱旋帰国wをみんなで祝ってあげたらどうだ??!!
379名無しゲノムのクローンさん:2008/04/17(木) 10:06:05
あちゃーついにか。
ちょっと前から本人も業績一覧からはずしていたからあるいはという
感じだけれどもね。

ただ、捏造なのかなんなのか・・リトラクの理由はなんだろ。

>>371,378

彼のポストはパーマネントでないか?学内での立場は厳しくなってもやめる
必要は生じないかと。

380名無しゲノムのクローンさん:2008/04/17(木) 15:53:23
80 :名無しゲノムのクローンさん:2007/01/28(日) 08:48:01
太藤さんは元気?

役者みたいにハンサムで濃い顔が印象的だった
82 :名無しゲノムのクローンさん:2007/02/01(木) 09:38:59
>>80

デービスでちゃくちゃくと業績を稼いでいる
植物科学業界のホープ

83 :名無しゲノムのクローンさん:2007/02/02(金) 16:32:50
>>80

Cellもあるしな!

84 :名無しゲノムのクローンさん:2007/02/02(金) 18:07:16
漏れはそうは思わない。
海外でいくら出してもそのこボスが優秀なだけで・・・。
自分で考えているとは言えない。
独立してからどれだけ仕事ができるかが問題。

381名無しゲノムのクローンさん:2008/04/17(木) 20:13:08
>364

シミケンは覚醒剤にしか逃げることのできない弱い人間なんだからそんな
こと言ったらかわいそうだよ。彼はちゃんとお勤めを果たし社会復帰を目
指しているんだし。
382名無しゲノムのクローンさん:2008/04/17(木) 22:10:07
学会でキャリーパスなんてシンポジウムが開かれる昨今、
職を得るためには業績が良いことが大事ですが、業績の
ためなら手段を選ばぬやからも増えた気がします。最近は
CNSに限らず中堅誌でもきな臭い話をよく耳にするよう
になったのは気のせい? 植物学会なんかで一度徹底的に
議論してもらいたいものです。どんな場合がエラーで、
どんな場合が捏か、また判明したときの制裁など、って、
制裁があったら困る先生方もいたりするから無理か。。。
383名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 00:08:33
海外で新人がいきなりパーマネントってある?
どこもアメリカ式のテニュア制だと思ってたけど、スイスは違うのかな。
384名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 01:56:34
スイスは知らんが、ドイツとかフランスだと確か最初からパーマネントでなかった
かと。ただ、内部昇進は認められていなかったりするから、上を目指すなら外に
出なくてはいけない場合が多いと聞いた(ドイツだと法律で禁止されてるとかな
んだとか)。

逆にイギリスはアメリカと同じくテニュア制を取ってるはず。
385名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 01:57:38
>>379

理由なら去年のサイエンスに載ったNordborgとかの論文に書いてあったはず。
あやしぃバンドの配列を拾ったのでなかったけ(コンタミか妄想バンドか?)。
本人は修正してSubmitするとか言ってたけど駄目だった様子。残念。
386名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 07:30:22
Nordborg Nasralla Weigel 等大御所を敵に回したのがいたいな
387名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 15:06:37
欧州のパーマネポストから農業生物資源研の室長に移った若手研究者ってなかったか?
388名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 15:20:27
Nordborg Nasrallaとは共著で論文出してるからもう良いんじゃないの。
PLoS Genet. 2008 Apr 4;4(4):e1000048.
389名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 17:26:12
もう俺たちに残された聖地は「かずさDNA研」しかないな
390名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 17:39:36
何で植物なんかすすんじゃったんだろ・・・・
391名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 17:47:17
バイヲイムポ
392名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 18:11:51
>>391
確かにあんまり優秀なのが集まってこない植物分野でインフォマティシャンを気取れば生き残れるわな。
裏ではあざ笑われてるんだけどね。
393名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 18:16:24
おみっくす!
394名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 21:01:24
>386
ある意味そうだね。もともと仮説が間違ってたんだから、
いつかわわかるとしても、敵が大御所だったためにあそこ
までのデータできっちり反論されてしまった。敵がしょぼか
ったらもう何年かいい思いができたかもしれない。
395名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 21:55:34
かずさはポスドク墓場なの?
396名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 23:01:29
>>395
DNA reseachだけは一杯出せるおw
397名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 23:02:11
>>395
三沢さんに謝れ!w
398名無しゲノムのクローンさん:2008/04/18(金) 23:25:31
ミサワはその御手盛雑誌さえ共著1本
399名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 06:36:28
中国ってなんであんなにウソバッカなの?
日本にいる中国人の先生に聞いても、ダライラマのこと悪く言うし、
日本のことも悪く言う。
なら、中国帰れよと思ってしまうのですが・・・。
だって、そのぶんポスト空くし。
400名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 07:54:41
1)タンパク実験できない
2)顕微鏡はちょっと
3)遺伝学もよくわからない
この3条件充たしちゃうとかずさ行き決定なのかな
うちの高齢ポスドクもコロニーPCRとシーケンスのみだよ
最近は手も動かしてないけどあれではね、、、
401名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 08:40:13
そうだから学生はくだらんことばかり考えていないで
スキルみがかないとダメダメ
最近は楽して得しようみたいな学生ばかりでいやになるね
実験が好きでみたいなのが昔はそれなりにいたけど、、
ホリエモンがもてはやされる風潮だからかな 努力しろよもっと
402名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 09:01:42
ポスドク渡り歩いているとそれなりに論文はでるのだろうけど
それで勘違いしちゃうのかな
そもそもポスドク雇う時点で論文でること予想されたプロジェクトだったという
ことわすれて自分の力と勘違いするみたいだね
まあそれやってもコンスタントには論文でなくなるだろうけど
それなりに目があれば35前には職についてるはな
403名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 14:48:42
長年冷遇されてると人格もおかしくなってるよ
人相からしてやばい
三浦和Oやっぱりやってるよねみたいな
404名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 14:56:20
三澤はもう東京女子医大リューマチセンタの助手です
405名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 15:00:10
うちのポスドク氏大丈夫かな
国際学会いたらサイパンにて拘留されて、、みたいな
教授はあれほど再入国するなといっていたのに、、、
406名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 18:55:44
研究にもタイミングってあるよな。
正確にいえば評価されるタイミングを逃すと
価値が急落する。
407名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 21:10:36
ねぇねぇ、馬鹿にしてた三沢が助教になったみたいだけど
いまだにピペドのお前は今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|2号館 ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|都落ち::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |ロンダ ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
408名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 22:31:50
ねぇねぇ、粘着し続けてた三沢が助教になったみたいだけど
いまだにピペドのお前は今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|2号館 ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|都落ち::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |ロンダ ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
409名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 16:33:42
>>395
むしろ北朝鮮
410名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 20:59:38
>>397-398
三澤さんにはそもそも役不足だったんだよw
411名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 22:40:53
>>410
でも彼は「かずさのエース研究者」の下でやってたんでしょ?
それで「役不足」ってことはないんじゃないの?
412名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 22:42:49
>>411
>「かずさのエース研究者」

ちょwwwそれ誰?ww
413名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 23:03:42
>>412
ググレカス
414名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 23:53:32
MA Ohto先生はUCデイビスから何時帰ってくるですか?
415名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 00:05:53
ボタニストよりも業績無いMD崩れがエースかよwww
416名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 00:38:54
ミサワ本人暴れすぎワロタ
417名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 00:40:36
ねぇねぇ、粘着し続けてた三沢が助教になったみたいだけど
いまだにピペドのお前は今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|2号館 ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|都落ち::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |ロンダ ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
418名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 00:45:14
どこの助今日に採用されたの?
419名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 01:39:45
東京女子医大リュウマチセンタ
420名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 09:15:27
はりまや橋
421名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 18:14:03
白金台
422名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 18:37:13
河田町
423名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 21:57:41
・チューリングってだれ?
・自分でコーディングは出来ません
・数学も統計もよく分かりません
・Macが大好きです
・何でもオミックスって言っときゃいいです

以上,植物分野のバイヲインポの特徴でした
424名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 21:59:14
>>423
それに比べりゃ三澤さんは天才w
425名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 22:27:30
完全にresearcherをリタイアしたN田R子博士より、ミサワの方がまだあきらめが悪い。

どっちも三枝貴代@農水GABA発明者に圧倒的に負けてるわけだがw
426名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 22:32:55
かずさの連中には三澤さんを使いこなすことも出来なかったということでFA?
427名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 00:28:22
ねぇねぇ、粘着し続けてた三沢が助教になったみたいだけど
いまだにピペドのお前は今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|2号館 ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|都落ち::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |ロンダ ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
428ググッたよ?:2008/04/22(火) 15:18:21
植物科学系の優秀研究者、雑誌、注目の分野3本目
でも彼は「かずさのエース研究者」の下でやってたんでしょ? それで「役不足」ってことはないんじゃないの? ...
>「かずさのエース研究者」 ちょwwwそれ誰?ww...
science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1199524025/398n- - 12k - 13時間前 - キャッシュ - 関連ページ

おまいら、女性研究者を語ってよ36
名前:名無しゲノムのクローンさん mailto:sage [2006/01/05(木) 02:34:55 ]: そのむかし更年期の女性研究者の
下にいました ...
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/science6/science6_life_1129965667 - 271k - キャッシュ - 関連ページ

地域結集型平成13年度採択地域 合同報告会 千葉県報告
そして、本事業の研究成果を、かずさDNA研究所の蓄積している基盤的情報に統合するとともに、千葉県産業
振興センターの ... これは、うちのエース研究者の...
www.jst.go.jp/chiiki/event/h18-goudou/report/chibaken.htm - 26k - キャッシュ - 関連ページ
429名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 15:32:14
>>419
違うんじゃない?
430名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 16:24:04
弐号館すれでヤレ!
431名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 08:52:00
↓ホームのいまのボス?

日本人類遺伝学会53回大会,9/23
ワークショップ
リテラシーとしてのヒトゲノム・遺伝学教育
金兼谷 直之 (東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター)

第5回データ解析融合ワークショップ
日時:2008年3月14日(金)でも連名で発表してるわけだが
432名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 12:35:06
>>431
ホームがいるのは兼任の方だろ。
433名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 13:11:42
理研のゲノム科学ってリストラのまっただ中なんでわ?
http://www.src.riken.go.jp/group/sati/index.html
434名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 13:56:59
ゲノム科学センターとゲノム医学センターは横浜にあるというだけで別組織。
それにゲノム科学センターはすでにない。
435名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 13:59:56
サンタマのところは予算もスペースも倍増しているはずだけど
昇り竜の背中でホーム氏もハッピーになれてよかったじゃん
436名無しゲノムのクローンさん:2008/04/23(水) 19:03:50
ねぇねぇ、粘着し続けてた三沢が助教になったみたいだけど
いまだにピペドのお前は今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i 植物     ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|2号館 ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|都落ち::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |ロンダ ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
437名無しゲノムのクローンさん:2008/04/24(木) 02:53:02
注目の研究者…えぇぇぇぇ?

あ、2号館都落ちロンダの定義は?
438名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 18:11:48
ここってどうなんでしょ?情報が少なすぎて・・・

データ番号:D108040607
タイトル:日本学術振興会・特別研究員候補募集(培養不可能な環境微生物のゲノム(メタゲノム)の解析技術の開発)
機関名:財団法人かずさDNA研究所

439名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 18:44:27
>>438

スレ違いじゃね?植物?
440名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 19:15:26
>>438
かずさは最近アレコレと公募を出してるみたいだし専用スレ建てして質問したらいかが?
441名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 19:32:27
>>438
俺も知りたい
442名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 19:47:38
>>441

なにを知りたいと?
443名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 20:06:29
少なくともガチかどうか
あと雰囲気とか
444名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 20:20:06
>日本学術振興会・特別研究員候補募集
>候補
>候補
>候補
445名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 20:35:53
>>443
ガチかどうかは正直わからない。
大学と違って個々人の顔の見えやすい小規模施設はあまり公募をしない。
どうしても恨みを買うからね。
事実ずっとコネ採用を続けてきたけど最近の外圧で公開公募せざるをえなくなった。
仕方なく書類選考で「余人をもって代え難し」ってすんのかな?
それでも恨みを買うだろうしねぇ。
雰囲気はこのスレの上のほうをよく嫁w
あと千葉県の財政状況じゃあ将来性は無いダロな。
議会ではアカデミアパーク自体が目の敵にされてるし。
新しく大御所を引っ張ろうとしてるみたいだけどどうなるか。
446名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 21:00:57
>>444
候補ってww
447名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 21:07:49
>>444
>>日本学術振興会・特別研究員候補募集
>>候補
>>候補
>>候補

取れないとクビになんのかな?w
448名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 23:51:33
育種は孤立するとルイセンコみたいなことになるから怖い。
あの論文はヤバイだろw
特許までとって恥さらしw
449名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 14:16:50
>>445
別に恨まれても屁でも無いんじゃない?
450名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 16:18:24
>>449
うんまあそうかもね。
でもpeer-review systemってのはじわじわくるからいやなんだよねぇ。
451名無しゲノムのクローンさん:2008/04/26(土) 16:50:37
メタボ学会行く奴いる?
452名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 13:26:03
>>450
査読のこと?
453名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 14:12:39
下記のとおり、第5回国際植物メタボロミクス会議を開催いたします。皆様ふ
るってご参加ください。

日時: 2008年 7月15〜18日
会場: パシフィコ横浜(アネックスホール)
主催: 国際植物メタボロミクス会議 組織委員会
招待講演者:
Mike Beale (Rothamsted Research, UK)
Tomoyoshi Soga (Keio University, Japan)
Minoru Kanehisa (Kyoto University, Japan)
Oliver Fiehn (UC Davis, USA)
Mark Stitt (MPI-Golm, Germany)
Alain Goossens (VIB-Gent, Belgium)
Kazuo Shinozaki (RIKEN PSC, Japan)
John Draper (Aberystwyth University, UK)
Ying Wang (Novartis, Switzerland)
David R. Gang (The University of Arizona, USA)

メインテーマは、植物代謝産物解析、バイオインフォマティクス、オーム科学と
の統合、農業、食品、医薬、工業への応用などですが、これらに限らず広く植物
代謝に関する研究成果と展望を議論します。発表形式は、招待講演、一般講演、
ポスター発表、ワークショップ、技術セミナーなどです。

早期割引登録の締め切りが4月30日です。通常料金の参加登録締め切りは6月
30日です。いずれも大学院生、ポスドクには割引料金が適用されます。また、
要旨提出締め切りは5月31日です。参加登録および要旨提出はすべて下記の会
議ウェブサイトから行ってください。

会議ウェブサイト: http://prime.psc.riken.jp/icpm2008/
454名無しゲノムのクローンさん:2008/04/27(日) 18:22:12
>>452
予算とか外部評価も基本はそう。
狭い日本ではコネ採用って実は大事なシステムだったのよね。
455名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 15:38:37
D108040650
公開開始日 2008年04月26日
更新日 2008年04月26日
タイトル 契約研究員の募集(畜産草地研究所 飼料作物育種工学研究チーム)
機関名 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

これってどうでしょうかね?
456名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 17:48:25
120%コネです
457名無しゲノムのクローンさん:2008/04/28(月) 18:00:50
そこも昔は公募かけなかったよな?自分とこのHPに載せておしまい。
対外的には公募してますってことにせざるをえなくなってるんだろうね。
それで信じて応募した連中が恨みを募らせる。
嫌な世の中になった。
458名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 00:24:04
コネコネっていうけど、2chねらーは学会にも所属しないで研究しているのか?
学会で似たテーマの人と議論もしないなら、何のために学会に所属しているのかわからないし。

でも、任期職なら途中で切れるから、面識がなくても業績やテーマでとることも多いよ。
パーマネント職の採用は失敗できないから、教授の紹介があるか、個人的に面識があるかしないと、
まず採用されない。
昔は農水の試験採用なら、官庁訪問程度でパーマネントの研究職に就けたりしたけど。
459名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 01:28:02
コネでパーマネント採用してみたら、ただの無能で10年なんの業績も出さずに不良債権化してるのが問題なんだろがw
460名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 03:21:05
ただの無能で10年なんの業績も出さずに不良債権化
っていうけど、それでもクビにならないなら、人生楽しく過ごすのは当然でしょ。
パーマネントになるまで、努力したんだから、自分への御褒美だよ。
461名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 04:53:41
とりあえず、お前は腐っている。
462名無しゲノムのクローンさん:2008/04/29(火) 08:45:06
高齢万年助教は海外に投棄すべき
463名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 07:04:08
腐ってない
それが人というもの
研究に人生をかけろと人を強制はできない
楽に楽しく幸せにすごしたいと願うものだ
それを手に入れた以上、のんびりやって何が悪なのだ?
464名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 07:23:33
高齢万年助手はすぐ首にして優秀なポス毒を人気助手にしる
465名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 07:36:51
>>463
そうそう。後は中身の無いツール解説本書いて小遣い稼ぎww
466名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 08:00:15
たしかに他人の開発したツールやDBの解説本書く奴は痛い。
内容も「初歩」をうたってカスみたいだし。
初歩しか書けないんじゃないかと疑ってしまうよね。
467名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 08:20:01
>463
まぁ腐ってはないかもしれんが、カスだわなw
しょうもない自分に対するホント大甘な心の救済がその理由だろw?
お前、今のままだと上にあがれないよwww
468名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 08:21:32
>>460 >>463

そういうのを腐ってると言うんだよ、世間ではな。給料泥棒とも言う。そして
そういう制度から恩恵を受けている人間がおりそれを放置しながら他方で
過剰競争を引き起こしている日本の制度というのも、やはり腐っているな。

別に腐っているのが悪いとは言わんが。
469名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 08:34:00
>>467
いや腐ってるだろJK
470創刊70年の歴史有る国際細胞生物学研究雑誌:2008/05/01(木) 22:21:22
、、、、就任とともに「日本学術振興会のCytologiaに対する学術刊行助成が2007年度はなされない」
という通知を受けて、急遽財務の見直しなどの作業に追われて、、、、、、、
この間光明を見るようなニュースもありました。現在審査中ではありますが、懸案であったCytologiaに
インパクトファクターを付けてもらう件で、Thomson Scientificとのコンタクトの結果は、実に好意的でし た。
それは、Cytologiaに掲載された論文の分析から、何故この雑誌にインパクトファクターが付いていないか
不思議であるという先方の回答にも表れております。審査結果を待つ必要はありますが、これはCytologiaの
国際的位置を反映していると思います。


471名無しゲノムのクローンさん:2008/05/01(木) 22:26:44
仲間内で掲載の80%占めるような雑誌はには_
DNA researchも同じく糞雑誌。
472名無しゲノムのクローンさん:2008/05/02(金) 09:49:30
そのゴミ箱雑誌にさえ1stで出せなかったミサワさんってw
473名無しゲノムのクローンさん:2008/05/02(金) 19:21:29
かずさのピペドどもに三澤さんを使いこなすのは無理だってあれほどw
474名無しゲノムのクローンさん:2008/05/02(金) 19:31:54
>>472

F腹κ弐浪さん@地下の仙人モナー
475名無しゲノムのクローンさん:2008/05/02(金) 21:33:44
ヲトコギage
476名無しゲノムのクローンさん:2008/05/03(土) 15:29:52
>>471
カズサの連中の業績ってそんなのばっかだよなw
何十本も論文あると思ったら2/3がDNA resとか
廃刊したら終わりだな
477名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 00:31:28
あとは材料提供しただけの連名
478名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 05:09:02
それは数さにかぎらない
狸権の完全長MSも有名
479名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 11:32:06
バイヲインポテンツって「おみくっす」とかつぶやきながらMacで遊ぶBLASTユーザーのことですかそうですか
480名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 12:16:19
農学部はゴミの吹き溜まり
481名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 14:33:58
農学はカルト
482名無しゲノムのクローンさん:2008/05/04(日) 23:02:35
正直、地方国立卒の奴が研究者を目指しても無駄骨だろ
483名無しゲノムのクローンさん:2008/05/05(月) 06:34:07
ロンダすればいいじゃん
484名無しゲノムのクローンさん:2008/05/05(月) 14:25:39
自分の能力がわかっていない学生が多いですね。
こちらからすれば、研究者なんて絶対無理という低能学生でも博士課程に行こうとする。
しかも宮廷とか横綱にロンダするんです。
また、その辺の院は定員が多いので何でも通しという感じで入ってしまう。
まあ、後で苦労するのは本人と、出口問題に解答を見出せなくなる宮廷とか横綱でしょうけれど。
485名無しゲノムのクローンさん:2008/05/05(月) 19:36:23
>ロンダすればいいじゃん
はあ?

>その辺の院は定員が多いので
>後で苦労するのは本人と、、、、 宮廷とか横綱でしょう、、
すでに双方とも苦労して何年にもなりますが、なにか
486名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 05:31:06
束大生え抜きならキトロギアひとつでパーマネント助教にれてうはうはだったのに…
487名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 08:33:49
束大卒でなくても、東大教授、広大教授、北大准教とか
いっぱーいいるから大丈夫だろw
488名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 08:46:09
くわしく










シミズ先輩もキトロギアひとつでアカポス逝けまつか
489名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 11:02:23
ミミズ?
490中国にさえ負け始める日本:2008/05/06(火) 12:31:04
中国の研究チームが、コメの収穫性を決定付ける遺伝子を特定したと、
4日の米科学誌ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)に発表した。

コメの生産性は穀粒の数と大きさ、イネの背丈、開花時期の3要素が
指標となってきた。過去の研究で、これらの要素に影響を及ぼす遺伝子が
「第7染色体」であるらしいことが分かっていたが、武漢(Wuhan)にある
湟中農業大学(Huangzhong Agricultural University)のチームがこのほど、
この遺伝子を特定した。

チームはイネ3万株を植えて追跡調査した。穀粒が少なく小さい、背丈が低い、
開花が通常よりも早いなど「生産性が低い」とされるイネ1082株について
調べたところ、「Ghd7」と呼ばれる遺伝子が不足していたことがわかった。

そこで、これらのイネにGhd7を注入したところ、開花までの時間が2倍に延び、
背丈も3分の2高くなるなど、生産特性が変化したという。


■Ghd7は気候に応じて変化

チームは次に、北は日本から南はフィリピン、ミャンマー、インドまで、アジアの19種の
コメにおけるGhd7の特性について調査した。その結果、Ghd7に5つの型が認められた。

この型は気候と関連しており、冷涼で収穫期が短い地域ではGhd7が不活性化して
イネの開花を早め、逆に日照時間が長く温暖な地域ではGhd7が活性化して
開花を遅くし、収穫性を高めていることが明らかになった。

チームは、Ghd7の型を生産地の気候に合わせて作り変えることで、コメの生産性を
高めることができるとしている。

ソース:http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2387290/2899767
画像(小):http://img.afpbb.com/jpegdata/quarter_thumb/20080505/2899767.jpg
AFP BB NEWS 2008年05月05日 17:41
491名無しゲノムのクローンさん:2008/05/06(火) 20:47:23
日本の植物科学ってゲノムドカタ仕事かインチキ育種ばっかりだよね
中国に勝てるわけがない
492名無しゲノムのクローンさん:2008/05/07(水) 02:51:39
ネット貞子みたいのが平気で徘徊する分野だからにゃあ
493名無しゲノムのクローンさん:2008/05/07(水) 19:33:38
三枝貴代?
494名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 00:21:12
小保方先生、いつのまにか名大から京都府立大に移ってたんだね
旧帝大から地方公立大に異動って、研究環境とか学生の質ってどうよ?
495名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 06:22:01
だめでしょ
強大に逝けなかった連中の大学だから
496名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 08:26:37
高齢万年ハゲ助教age
497名無しゲノムのクローンさん:2008/05/08(木) 20:22:56
>>493
農学界の瀬尾佳美www
498留学経験のある方が望ましい:2008/05/09(金) 10:24:42
各位

北海道大学大学院農学研究院応用生命科学部門では,下記により助教1名を公募致します。適任者の応募をお待ちしております。
なお,公募要領のPDFファイルは,
http://arabi4.agr.hokudai.ac.jp/announce.pdf

4.応募資格
2)分子生物学の教育に熱意を持っている方。モデル植物(単細胞を含む)における細胞機能発現制御に関する分子生物学的研究で実績を有し,独自の研究を展開する能力のある方。
3)英語での研究指導および討論に支障のない方。留学経験のある方が望ましい。
499名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 08:48:30
デキか?
500名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 09:45:44
留学経験のある方が望ましい。


なーんだ
501名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 09:54:07
どうみてもできだな
502名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 10:10:50
飛鳥よ
応募しる
503名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 10:13:27
応募資格の2)がなあ・・・
504名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 13:09:17
できだよ
505名無しゲノムのクローンさん:2008/05/12(月) 13:33:11
kwsk
506名無しゲノムのクローンさん:2008/05/13(火) 06:09:21
ぶっかけ実験しか能の無いバカは死ね
507名無しゲノムのクローンさん:2008/05/15(木) 14:30:27
天皇陛下:皇居内の水田で田植え

天皇陛下は14日、皇居内の水田で田植えをした。先月9日に種もみを苗代にまき育ったうるち米「ニホンマサリ」、もち米「マンゲツモチ」の2種類の苗を一本ずつ丁寧に植えた。秋に収穫され、祭祀(さいし)などに使われる。
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20080515k0000m040050000c.html
508名無しゲノムのクローンさん:2008/05/16(金) 06:28:02
流石R教
いい人事だ
大きなラボにいなくても勝負できることが証明されたようで
勇気をもらったよ
金にもの言わせて、テクにやらせて、ラボの実験系にノッカテルだけで、
自分は偉いみたいな顔してる奴にムカついていたが
すっとした
509名無しゲノムのクローンさん:2008/05/16(金) 20:34:51
>>508
釣りですか?
ワロタ
510名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 00:38:09
そんなことよりツカヤンは何時までも独身を貫くのですか?
511名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 01:25:15
R25にツカヤン出ててワロタ
512名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 05:14:51
あの危ない外見でケツコンできるのか?
どう見ても目が逝っちゃてるんだけど・・・。
513名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 10:47:45
R強ってw
514名無しゲノムのクローンさん:2008/05/17(土) 14:38:28
R狂を笑うって何様?
都内の大学の倍率しらないっしょ、お前。

515名無しゲノムのクローンさん:2008/05/18(日) 20:41:51
516名無しゲノムのクローンさん:2008/05/18(日) 23:43:22
ひどい。あんまりだ。外見だって、なかなか素敵なのに。
517名無しゲノムのクローンさん:2008/05/19(月) 19:42:05
この度,本学大学院理学系研究科生物科学専攻(植物科学大講座)では,下記の要領で助教1名を公募いたします。
職種 助教
募集人数 1名
応募資格 博士号を有する(2009年3月取得見込みも含む)こと。
専門分野
種子植物を材料とする遺伝学。主にシロイヌナズナを材料として、地上部の発生分化に関わる現象を遺伝学、
分子生物学的手法を用いて研究することに意欲的に取り組む方。
着任予定時期 
2008年10月1日
公募締切
2008年6月30日(月)必着

518名無しゲノムのクローンさん:2008/05/19(月) 19:44:32

JAPクソジャップの糞天皇はバカだそーだ

平和ヴォケしたバカ天皇そ−だ死ね糞JAP天皇

ガン手術でチンボを切り落としたそーだ

ヴォケ天皇バカ天皇さっさと死ね

ずうずうしく生きるな死ね

クソ天皇
519名無しゲノムのクローンさん:2008/05/19(月) 20:02:17
珠洲季除狂へ印藤渡したという話は本当だったんだ・・・

520名無しゲノムのクローンさん:2008/05/20(火) 01:21:41
それで金令木Mセンセはどうすんの?
海外?
521名無しゲノムのクローンさん:2008/05/20(火) 03:01:01
どうすんの?じゃなくて、どうしたの?でしょ。
すげー気になる。
誰か情報をくれ。
522名無しゲノムのクローンさん:2008/05/20(火) 07:13:47
まっきんぜー
523名無しゲノムのクローンさん:2008/05/20(火) 18:14:48
それは別の元除狂でしょ
524名無しゲノムのクローンさん:2008/05/21(水) 10:07:09
今年、37才なのか
転職にせよ次のアカポスを狙うにせよ頑張らないと、、
525まだ魔に遭うぞ!:2008/05/22(木) 20:30:43
アカポスにしがみつくな、更正して一般社会に還れ!
526名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 07:22:19
すでに手遅れだろ
527名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 07:27:15
43のポスドクとかいるけど、あいつらどーすんのかな?
528名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 07:32:16
>>527
独身ならポス毒とはいえ金たまってるだろ
なんとか50までひっぱってリタイアして後は悠々自適な生活、ある意味勝ち組

妻子持ちは悲惨w
529名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 07:33:11
それ束大任期制助手だった人か?
530名無しゲノムのクローンさん:2008/05/24(土) 03:54:50
結婚してる45のポスドクもいるけど・・・
531名無しゲノムのクローンさん:2008/05/24(土) 09:19:28
同期は教授、准教授、助教、官僚etcと多彩だな
532名無しゲノムのクローンさん:2008/05/24(土) 11:30:21
OH藤M章先生の凱旋帰国まだ?
533名無しゲノムのクローンさん:2008/05/24(土) 18:19:27
ずっとJJハラダのとこにいればよかったのに
534名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 17:38:15
みんな、この秋は高知に逝くか?
535名無しゲノムのクローンさん:2008/05/26(月) 11:39:45
Journal of Plant Biologyってどうよ?
536名無しゲノムのクローンさん:2008/05/27(火) 04:38:31
きとろぎあよりはマシ
537名無しゲノムのクローンさん:2008/05/27(火) 09:05:26
The Plant Journalってどうよ?
538名無しゲノムのクローンさん:2008/05/27(火) 09:08:56
Plant Cell>Plant Journal>Plant Physiology>Plant Molecular Biology>Plant Cell and Phyiology>Planta>Journal of Experimental Botany>Plant Science>Physiologia Plantarum>Journal of Plant Science
539某QT準:2008/05/28(水) 11:47:28
ガチの場合ここ2年以内なら雑誌のIF、そうでなければ自分の論本の引用数かなと。

数値で出せる場合はやはり強いです。そうでない場合やゴニョゴニョの場合は参考
程度かなぁ・・と思う。自分自身はあまり力が無いのであまり言えませんが、完全公募
あるいは伯仲の場合引用数見たいな具体的な数値がものをいっています。。同じ程度
ならコネかなぁ?
540名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 12:49:54

61 名前:Nanashi_et_al. :2008/05/28(水) 08:54:21
女助教でモラトリアムみたいな奴はいるよ。
頼むから早く教員らしくしてくれって感じ(^_^;)
541名無しゲノムのクローンさん:2008/05/28(水) 18:39:56
たかゆき
542名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 00:13:13
アファーマティブで栄転でつ
543名無しゲノムのクローンさん:2008/05/29(木) 16:35:04
>>540, >>542

具体的に謂うとダレよ?
544名無しゲノムのクローンさん:2008/05/30(金) 07:59:41
PubMedにでてない雑誌に論文出すのってどうよ?
545名無しゲノムのクローンさん:2008/05/30(金) 18:05:05
「藻」から再生可能ガソリンを精製する技術が登場
 米Sapphire Energyは5月28日、藻からガソリンを精製する新技術を発表した。
日光と二酸化炭素、藻などの光合成微生物を利用する「画期的なプロセス」で原油を産出し、
オクタン価91(オクタン価はアンチノック性を示す値で、JIS規格ではレギュラーガソリンは89以上と
規定されている)のガソリンを精製するというもの。耕地や農作物が不要なため、
従来のバイオ燃料にみられた「食糧か燃料か」というトレードオフとも無縁だという。(ITmedia)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000029-zdn_n-sci
546名無しゲノムのクローンさん:2008/06/07(土) 14:51:57
この前本郷に用事があって行ったら

シ青水さんを見かけたのだが、彼は

法政に移ったんじゃないのか?


それともたまたま?

以前よりかなり涼しげになっていたなぁ、頭が。
547名無しゲノムのクローンさん:2008/06/07(土) 23:25:52
移籍先で実験環境が整ってないからじゃね?
そもそも新設と聞いてるし。

そもそも氏水さんの話なら隔離スレがあるだろーに。
548名無しゲノムのクローンさん:2008/06/09(月) 07:14:18
aもsも論文出すペースが遅いから、業界に残れるかどうかチト心配
549名無しゲノムのクローンさん:2008/06/09(月) 13:13:54
そのヒトたちに限らず論文出す速度はやはり重要やね。
研究すすめる速度と、まとめる速度がないと結局・・・ねぇ?

最近の弐号館ってギシマンみたいな研究者でてないけど
大丈夫なの?

教授陣はそれないに整備されていると思うんだけど?

外部だと情報来ねぇよ・・・ってまぁ気にする価値もねぇのかWWW
550名無しゲノムのクローンさん:2008/06/09(月) 14:29:42
高知のヒトですね、わかります
551名無しゲノムのクローンさん:2008/06/10(火) 22:20:17
αは高知には来ないだろ
Plant Cellの1st出せそう、ってのもガセ?
552名無しゲノムのクローンさん:2008/06/11(水) 07:21:11
P茄子ひとつでパーマネ助手になれた時代があったのにぃ
553名無しゲノムのクローンさん:2008/06/11(水) 11:53:34
kwsk
554名無しゲノムのクローンさん:2008/06/11(水) 17:19:58
黒田硫黄「なす」には、茄子農家のオッサンが実は文学研究者で師匠の引退を期に大学に教授で戻る話があったw
555名無しゲノムのクローンさん:2008/06/12(木) 08:49:32
理系でも退官前に農家に戻った教授がいた
556名無しゲノムのクローンさん:2008/06/12(木) 12:46:57
【社会】名古屋大学学園祭の食中毒患者が77人に クレープ生地の作り置きが原因 一部を冷蔵庫に保存せず、そのまま販売
beチェック
1 :鉄火巻φ ★:2008/06/10(火) 22:11:22 ID:???0
名大学園祭の食中毒77人に クレープ生地の作り置きが原因
2008.6.10 21:38

 名古屋市千種区の名古屋大の学園祭来場者らが食中毒になった問題で、市は10日、
患者が計77人になったと発表した。模擬店で販売されたクレープから黄色ブドウ球菌が
検出され、作り置きした生地が原因と判断された。

 市によると患者は6〜44歳で、4人が一時入院したがいずれも快方に向かっている。
6日夜から模擬店の学生が生地を作り置きし、一部を冷蔵庫に保存せず、そのまま
7日午前から販売したとみられる。千種保健所は学園祭の実行委員会などに衛生指導の
徹底を求めた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080610/crm0806102139045-n1.htm

・元ニューススレ
【地域】クレープ食べた27人が食中毒症状。名古屋大の学園祭[6/7]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212846020/
557名無しゲノムのクローンさん:2008/06/16(月) 10:23:21
この秋の受賞はもう決まった?
558ナズナの人:2008/06/17(火) 09:35:00
高知では植物検疫について話題提供が欲しいなw
559名無しゲノムのクローンさん:2008/06/17(火) 20:43:53
>>558

あのやりとり、人間性さらけだしてるだろ。
最後ほとんど、恥を知れって感じだもんね。
560名無しゲノムのクローンさん:2008/06/18(水) 00:43:51
この業界で四十代ポス毒ってどうするの?
561名無しゲノムのクローンさん:2008/06/18(水) 03:18:29
だれにもわからん
未知の領域に入っている
まさに冒険者達だ
562名無しゲノムのクローンさん:2008/06/18(水) 08:37:39
ポス毒大杉
563名無しゲノムのクローンさん:2008/06/18(水) 13:23:28
>559
禿しく同意いたします。特にこっそりやってりゃいんじゃんみたいのにはドン引きです。
564名無しゲノムのクローンさん:2008/06/18(水) 21:17:58
>563
あれを、メーリングリストで流す神経は理解できん。
優秀なんだろうけど。
しかも後から続いた日本各地の大御所たちは、
まずそれを禁めるだろ普通。
こっちの方が、ずっと腑に落ちないけど。


565名無しゲノムのクローンさん:2008/06/18(水) 23:39:04
ドイツから偉そうになに講釈垂れてんだと小一時間ry
566名無しゲノムのクローンさん:2008/06/19(木) 06:31:51
おまいらその意見をメーリングリストで流しておくれ
567名無しゲノムのクローンさん:2008/06/19(木) 12:51:46
柿本さん以外のやつって馬鹿なんじゃないの?wwwww
568名無しゲノムのクローンさん:2008/06/19(木) 14:14:48
>566
植防宛がいいんじゃね?
569名無しゲノムのクローンさん:2008/06/19(木) 16:30:31
K本が一番馬鹿
570名無しゲノムのクローンさん:2008/06/19(木) 23:35:30
どっかで植物研究者募集していない?
571名無しゲノムのクローンさん:2008/06/20(金) 06:41:17
募集はあるけど使えない奴はいらないよ
使えない奴とは:
文句ばっかりで実験しない、実験作業が遅い
人の仕事は偉そうに批判するが自分の業績はへたれ
前の職場から追い出されているが、自分では辞めてやったと主張
自己中で上司や同僚の意見は聞かない
価値判断が出来ない新人や後輩には自分はすごいんだという
小さなことにこだわって大事なことが分かっていない
572名無しゲノムのクローンさん:2008/06/20(金) 12:40:48
自ら規制増やして自分のクビ閉めようとしてるようなやつばっかりだな
K本さんみたいに政治を勉強した方がいいよ
ぺんぺん草からDNAとって喜んでる前に
573名無しゲノムのクローンさん:2008/06/21(土) 19:56:46
K本が政治??w
574名無しゲノムのクローンさん:2008/06/21(土) 21:16:33
バカボンのパパに似てないか?
575名無しゲノムのクローンさん:2008/06/22(日) 07:12:45
なんで柿本センセみたいに良い論文をバシバシだす教員がいる一方、何年もノー論文な基地外教員が首にもならずの平気で高給を貪りさばってるのか
576名無しゲノムのクローンさん:2008/06/22(日) 15:50:37
腐りきったパーマネ助教のことですね、わかります
577名無しゲノムのクローンさん:2008/06/22(日) 19:32:28
高知に行けば見られますか
578名無しゲノムのクローンさん:2008/06/22(日) 22:40:44
>なんで柿本センセみたいに良い論文をバシバシだす
こいつはバシバシってほど論文数ないからなかなか教授にしてもらえなかったんだぞ
579名無しゲノムのクローンさん:2008/06/22(日) 22:54:29
十数年間、論文ゼロの慢年恒例助狂と比較しるのはヒドス
580名無しゲノムのクローンさん:2008/06/23(月) 01:58:43
柿本センセの業績をアーダコーダ言える
30代研究者なんて
どんだけ〜
581名無しゲノムのクローンさん:2008/06/23(月) 20:58:29
いつぱいいるぞ
BBBとかP Bitech とか程度の1stで
えらそうーなこというやつ
582名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 04:15:07
学位とってから国内英文誌であっても1stのフルペパーを毎年継続して出せば職は得られますか
583名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 08:07:27
心配しなくても毎年出せないから
まず、無能なくせに質を問わなければ毎年フルペーパー出せるって言う
根拠のない楽観的思想を持ってる次点でアレだって早く気がつけよ
584名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 08:44:45
>>578
教科書に載るような業績あるだろが。
何か他のことで嫌われてたんだろ。
585名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 11:43:25
>583
同意。
ただ2、3年頑張ったあげくPCPとかだったらほんと浮かばれないよな。。。
586名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 12:03:15
漏れ学位取得後、4年連続して1stフルペーパー出したら旧帝大の助狂になれたぉ
CNSは無かったし、1つ中堅誌があった以外はみんな国内英文査読誌だったぉ
その他、2nd,3rdの共著は2つだけだったぉ
587名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 13:05:51
くわしく
588名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 20:33:37
2007のPCPのIPは?
589名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 21:42:02
ttp://www.oxfordjournals.org/our_journals/pcp/about.html

The Journal has an impact factor of:

3.654 (2007)
3.324 (2006)
3.324 (2006)
3.317 (2005)
3.258 (2004)
3.159 (2003)
3.084 (2002)
2.430 (2001)
2.311 (2000)
2.26 (1999)
1.83 (1998)

昔のボスがIF1の英文誌でも3ぐらいまでなら直ぐ引き上げられるって言ってたけどこの上がり方は異常
590名無しゲノムのクローンさん:2008/06/24(火) 21:54:14
1999年からPub-Medに掲載されるようになったのと、Rapid communicationなんか効くんでないか?
普通のでも採択の結果ががすぐにでて、速報性が高い
591名無しゲノムのクローンさん:2008/06/25(水) 00:59:23
すでにPlantaやPlant Molecular Biologyを追い抜いているなw
もう少しでPlant Physiologyに追いつけないか?
592名無しゲノムのクローンさん:2008/06/25(水) 05:33:00
それなりのがのるようになってきたな
plant phyisolにはまだ差があるが内容は素人目には大差ないな
これからはPCPがひとつの基準になっくるな
593名無しゲノムのクローンさん:2008/06/25(水) 08:30:48
それは言い過ぎじゃない?
594名無しゲノムのクローンさん:2008/06/25(水) 18:26:30
若者に急増する“新化型”…「うつの真実」

近年、臨床医を悩ませている急増中の“新型”。
特徴的なのは、仕事や日常生活がままならないことに対して
従来型の『自分を責める』のではなく、『他人や環境のせいにする』
傾向が強いこと。「会社が悪い」「上司が悪い」「異動させられたのが悪い」
などの言葉が口癖のようにかいま見られる。
595名無しゲノムのクローンさん:2008/06/25(水) 18:28:01
新型の場合、一見、会社に問題があるように思えるが、
そこがフェイント。「本当の原因は当人の心の構え方にあるので、
たとえ会社の環境を変えてもあまりよくならない」

まわりはいい迷惑
596忘れるなよ!:2008/06/26(木) 00:24:15
植物学会 講演要旨締め切り 2008年6月27日(金) ホームページにsubmit

597名無しゲノムのクローンさん:2008/06/27(金) 20:38:52
>>584
俺はそこんとこ詳しいぞ
598名無しゲノムのクローンさん:2008/06/27(金) 21:46:10
どんな良いアドバイスをしても拒絶してひたすら失敗するのが明らかな実験を狂ったように続ける院生がいます
しかもその失敗を他人のせいにだと決め付けてさらに依怙地になって耳を貸そうとしない
病気か?
599名無しゲノムのクローンさん:2008/06/27(金) 22:24:25
ニダ?
600名無しゲノムのクローンさん:2008/06/28(土) 07:15:02
kwsk
601名無しゲノムのクローンさん:2008/06/28(土) 07:25:38
だから
新化型”…「うつの真実」
だって
602名無しゲノムのクローンさん:2008/06/29(日) 07:40:14
現象的においしいネタがそうそう簡単に見つかるわけ無いんだから
特定の分子に着目してしつこく可能な解析を詰めていくのが常道なのに
はっきりしない生理的な応答のドツボにはまってワケワカメなM2をどうする?
603名無しゲノムのクローンさん:2008/06/29(日) 16:02:01
ブームに踊らされた"バイオポスドク"路頭に迷う?「協調性なさそう、使いづらい」と企業側

大学院で博士号を取得後、定職を得ずに不安定な身分で研究を続ける「ポストドクター(ポスドク、博士研究員)」。
その数は国内で1万5000人以上にのぼるとされ、
うち生物学や農学などライフサイエンスを専門とする“バイオポスドク”の割合が4割も占める。
1990年代のいわゆる「バイオブーム」に乗って、関連する大学の学部・学科の新設が相次いだが、
“出口”や“受け皿”に関しては、未整備の状態が続いている。
「末は博士か…」といわれた立身出世物語も今や昔。博士の受難を追った。

  「バイオブームに踊らされたのが、われわれバイオポスドクです」

大阪大学先端イノベーションセンターの特任研究員、吉岡宏幸さん(32)は
農学の博士号を持つバイオポスドクだ。
大学、大学院と農学一筋に歩み、カナダへの留学後の平成18年に阪大の研究員に。
雇用期間は3年。給料も時給制で、契約時に決められた上限分しか支払われることはない。
しかしそれでも恵まれているという。「保険にすら入れない人もいるんです」

昔から植物の分子レベルの構造に興味があったという吉岡さん。
大学も迷わず農学を学べるところを選択した。
「高校のころは博士をとれば助手、助教授…と進んでいけると思っていました」。
だが、学位取得後の吉岡さんを待っていたのは厳しい現実だった。
助手になるにも採用枠は1人か2人。応募しても100倍以上の狭き門は当たり前だ。
大学の正規教員になるのは「(博士の中でも)一握りのエリート」と話す。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080628/trd0806282146020-n1.htm (1/3ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080628/trd0806282146020-n2.htm (2/3ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080628/trd0806282146020-n3.htm (3/3ページ)

604名無しゲノムのクローンさん:2008/06/29(日) 16:02:43
続き

現在は“専門外”のレーザーを使った植物構造の解析を行う。
「研究できる場があるだけ幸せ」と吉岡さん。
だが、センターの雇用期間も来年で終了、契約の更新は原則ない。
3年間の研究成果を携えて、職探しが始まる。

吉岡さんは今年結婚。9月には子供が生まれる予定だ。
具体的には決めていないが、九州の実家に戻り農業に携わることも選択肢に入れているという。
「民間への就職も“奇跡的なマッチング”がなければ無理。これから私の本当の人生が始まる気がします」

ポスドクなどの余剰博士問題は、世界競争力を高めるため文部科学省が進めた
「大学院重点化政策」に端を発する。
博士課程の在籍者数は、就職氷河期とも重なり、この12年間で2・5倍に増加した。

その一方で、18歳人口の減少を見据えた大学のスリム化に伴い、
博士らが本来就くはずの研究職は削減の一途をたどり、
ポスドクは1万5496人(平成17年度)にまで膨れ上がった。
そのうちバイオポスドクは6471人を占める。

「国の施策は10年先を見据えてやったとは思えない」。
こう厳しく批判したのは、バイオサイエンス研究の権威、
新名(しんみよう)惇彦(あつひこ)・奈良先端科学技術大学院大学名誉教授。

新名さんは昨年、「ポスドクとバイオ系企業との連携」と題した事例研究を行い、バイオポスドクの現状を分析したが、
そこからは、行き場を失ったバイオポスドクの悲哀がうかがい取れる。
「これだけ増えてしまった以上、ポスドクは(研究継続をあきらめ)普通に就職することもやむをえない」と新名さん。

しかし、その責任を国だけに帰することはしない。「企業にも、大学にも、そしてポスドク自身にも問題があった」

605名無しゲノムのクローンさん:2008/06/29(日) 16:49:28
Read によるとロンダなのね。

宮崎大学(農学部 、生物資源利用学科 ) 2000 (卒業 )
大阪府立大学、修士 (農学研究科 、農学環境科学 ) 2002 (修了 )
大阪大学 先端科学イノベーションセンター 大学院生(博士課程)

研究分野: ソバアレルゲン性 、ソバ、アレルギー、育種学 、 応用生物化学 、 食品科学 (個人研究) 2002− 2005
606名無しゲノムのクローンさん:2008/06/30(月) 05:40:34
ロンダじゃ厳しいか?
607名無しゲノムのクローンさん:2008/06/30(月) 11:59:34
「高校のころは博士をとれば助手、助教授…と進んでいけると思っていました」。
だが、学位取得後の吉岡さんを待っていたのは厳しい現実だった。


高校のときの認識のまま学位とった馬鹿なこいつが100%悪いwww
608名無しゲノムのクローンさん:2008/06/30(月) 12:07:05
結婚できたらしいし、いざとなったら実家の跡を継げば良いだけ
みたいだから、おまいらより上じゃない?www
609名無しゲノムのクローンさん:2008/07/01(火) 03:09:38
>>605
これは同情できんな
610名無しゲノムのクローンさん:2008/07/01(火) 06:40:34
確かに、コロコロと変わると大きな成果は望めないかな?
でもさ、尾上もそうだけど、上手く行かないのは他人のせいって考える輩だと・・・
実力や実績が伴わない人物がいくら他人や制度を批判してもね・・・
同情できない・・・かな?
611名無しゲノムのクローンさん:2008/07/01(火) 07:39:14
レーザー共焦点顕微鏡?
612名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 14:15:30
ウキクサの全ゲノム配列決定プロジェクトがスタートすることをアナウンスさせて頂きます。

アメリカエネルギー省(DOE)のJoint Genome Institute(JGI)にTodd Michael博士(Rutgers Univ)
を中心に私を含めた日米欧の6研究機関でウキクサゲノム配列決定の提案をしていましたが、
幸いにしてCSP(Community Sequencing Program)2009に採用されました。
以下のサイトにJGIからのアナウンスがあります。

http://www.jgi.doe.gov/News/news_7_2_08.html

配列決定されるウキクサはSpirodela polyrhiza(日本名:ウキクサ、英語名: Greater duckweed)
で、日本でも普通にみられます。ゲノムサイズがアラビドプシス並みで非常に小さいのが特徴です。
ちなみに、ウキクサは単子葉類でサトイモ目に属しています。
プロジェクトのタイトルは<Genome sequencing of the duckweed Spirodela polyrhiza:
a biofuels, bioremediation and carbon cycling crop>です。
プロジェクト代表のT Michaelが(私と同様に)アラビドプシスの概日時計の研究していたことから
も分かるように、このプロジェクトは産業的応用だけを目指したものではないのですが、
DOEからは有望な環境対策植物のプロジェクトとして非常に大きな期待を受けています。

日本だけでなく世界的にみてもウキクサの研究者人口はそれほど多くありませんが、
ウキクサ類は実験室・フィールド・産業の三者を直接的に結びつけやすい特徴を数多く持っており、
将来性が高いと考えています。

613名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 16:46:12
>>607

Pub-Med検索で1本しか出てこない
アカポスは最初から無理
614名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 18:08:58
Pub-Med検索でひっかからないような論文でも
数があったり、分野によっては、十分アカポス可能だと思います
農学の先生とかって日本語論文しか書かない人もいるしね
615名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 18:18:06
>日本語論文しか書かない人


いまどき査読の有る英文誌の1stが少ない奴が大学にポストを得られる分けないだろ
616名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 19:33:19
おいおい
痴呆大学の能学部をなめてもらっちゃこまるぜ
大学紀要も1stですから
勿論、日本語ね
617名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 20:28:05
おまいらS崎先生はまた引用数世界1位だぞ。
アホな議論してる香具師らとは次元が違うな。
618名無しゲノムのクローンさん:2008/07/04(金) 23:49:55
漏れも一応200回近く引用されてる1st論文があるんだが
619名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 06:41:49
618はすごいよ
何故2chなんかでくだまいてんだ?
おれもそんな1st書きたいな
620名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 10:44:58
>>615
そんなゲーム脳だから一生ポスドクなんでしょ。
地方の農家が英語論文をいつも読んでるとでも思うのか?
誰に貢献するのか考えて書き分けるのが普通だろ。
621名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 11:31:36
日作紀の和文報告しかない奴が農学部にアカポス衝ける分けないだろ
622名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 12:21:56
某あきたこまち大学では、
教授様も准教授様も英語論文など一度も出したことがなかった。
それでも秋田弁を駆使して地元ではバリバリ仕事をしていたよ。
623名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 14:38:10
国内衰退業種に寄生するだけで何も科学に貢献できるような新奇の発見発明もできない痴呆ゴミ国立大なんて潰せば?
624名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 16:35:16
yes
625名無しゲノムのクローンさん:2008/07/05(土) 17:51:09
バイオ弁茶なんて、農林水産業に比べれば屁みたいな存在でしょ。
何を勘違いしてるんだか。
626名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 07:54:00
植物を材料にした特徴的な研究をしている人ってどれくらいいるの?
なんだかいわゆる基礎研究や動物の二番煎じしか見あたらないね。
モスなんかも別に?って感じだし。魅力無し。
偉そうに話している奴とか見ると気持ち悪くなる。だって二番煎じなんだもん。おもしろくない。
教員の中でも真の植物研究分野の出身て少ないんじゃない?しかも単に材料だけ植物で、あとは物真似って感じだし。
そんな人たちには早く引退してもらいたいねえ。ポスドクの中にもいい人がいるのに、上がつっかえているだけで、海外とか行っちゃうし。
今の教員が厳密野審査もせずに、自分の教育実績を示すためだけに博士号取得者を量産したんじゃないの?
しかも学生がいるだけで補助金も沢山出るし。貧乏地方にはいい話だ。教員は今こそ職を辞することで責任を取るべきだろう。
627名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 08:51:54
まずは5年や10年も論文を出さないバカ教員をクビにすべき
628名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 09:26:51
植物を扱うってことは、食糧供給のための研究でしょ。
「面白さ」の追及なんて二の次だ。
629兇淫:2008/07/06(日) 09:36:48
1年以上ノー論文のピペ土をまずクビにしろ
630名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 09:53:25
つ日作紀
631名無しゲノムのクローンさん:2008/07/06(日) 09:53:49
つPhyton
632名無しゲノムのクローンさん:2008/07/07(月) 14:20:47
日本のイネの起源、東南アジアか=米粒幅決める遺伝子発見分析で−農業生物資源研
7月7日2時5分配信 時事通信

 米粒が短く、幅が広い日本のイネ(温帯ジャポニカ)の起源は、中国の長江流域ではなく、
東南アジアのインドネシアやフィリピンである可能性が浮上した。農業生物資源研究所
(茨城県つくば市)や富山県農業研究所などの研究チームが、米粒の幅を決める遺伝子を発見し、
約200種の古いイネ品種について調べた成果。米科学誌ネイチャー・ジェネティクス電子版に
7日発表した。
 この遺伝子「qSW5」は、日本のイネでは機能を失っており、そのためにもみの幅が2割大きく
なっていた。海外では米粒が長く、幅が細いインディカイネの方が多く生産されており、
この遺伝子が働かない品種を開発できれば、収量増につながると期待される。
 農業生物資源研を中心とする国際チームは2004年までに日本の品種「日本晴」の
全遺伝情報(ゲノム)を解読した。このデータを利用し、インディカの品種カサラスと
遺伝子を比較したところ、qSW5を発見した。

 長江流域では約1万年前の稲作跡が見つかっており、従来はこれが日本のイネの起源との説が
有力だった。しかし、qSW5のほか、もみの穂からの落ちやすさや、炊飯した際のもちもちした
感じに関する遺伝子も併せて調べた結果、現在東南アジアで陸稲栽培される熱帯ジャポニカが、
中国長江流域で水稲栽培化されて温帯ジャポニカとなり、その後日本に伝わったと
考えられるという。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000005-jij-soci
633名無しゲノムのクローンさん:2008/07/10(木) 13:47:43
はげ

634名無しゲノムのクローンさん:2008/07/13(日) 13:45:08
植物科学系でこれは必須だっていう雑誌はなんですか?
635名無しゲノムのクローンさん:2008/07/13(日) 13:59:09
The Plant Journal
636名無しゲノムのクローンさん:2008/07/13(日) 15:44:10
Journal PLant Research
637名無しゲノムのクローンさん:2008/07/14(月) 11:36:17
第5回 国際植物メタボロミクス会議5th International Conference on Plant Metabolomics
日時と会場:2008年7月15日(火)−18日(金)パシフィコ横浜(アネックスホール)

ウェブサイト:http://prime.psc.riken.jp/icpm2008/

代謝物分析(各種の分析機器による高速、網羅的分析)
バイオインフォマティクス(大量データの解析ソフトとデータベース)
オーム科学統合とシステム生物学(ゲノム機能科学とモデルの構築、検証)
植物バイオテクノロジーへの応用(農業、食料、医薬品、環境・エネルギー)

 わが国には国際的にも広く認められている植物化学と植物バイオテクノロジーの 強い伝統があり、
またシロイヌナズナ、イネなどの植物ゲノム配列解析での国際 貢献も顕著である。従って、
この機会にわが国で国際植物メタボロミクス会議を 開催する事は、国際的にも国内的にも、
植物科学および植物バイオテクノロジー の発展に大きく寄与することになる。


638名無しゲノムのクローンさん:2008/07/15(火) 21:50:32
今日からですか?
639名無しゲノムのクローンさん:2008/07/19(土) 17:21:10
小石川植物園の温室で見たような、、、

http://tmp.2chan.net/img2/src/1216447868854.jpg
640名無しゲノムのクローンさん:2008/07/25(金) 21:42:59
名古屋大学理学研究科生命理学 時間生物学研究室セミナー

演者:清水 健太郎 博士 (University of Zurich, Institute of Plant Biology)
タイトル:シロイヌナズナ近縁種を活用した進化ゲノム・エコシステム研究
日時:7月29日(火)16:00-17:30
場所:名古屋大学理学部G館G101号室

要旨
地球上ではきわめて多様な生物がエコシステムを形成しているが、生物多様性の分子遺伝学的な
基礎はほとんど分かっていなかった。21世紀に入り、ゲノム学、とくに進化ゲノム学によって、
いわゆるミクロ系の分子研究とマクロ系の進化・生態研究の統合的な研究が進んでいる。
言い換えれば、遺伝子機能は実験室だけでは解明できない部分があり、生物・非生物環境との
相互作用を考慮に入れる必要がある。本講演では、シロイヌナズナとその近縁種などを用いた
解析例を取り上げる。

ぜひご参加ください。

641名無しゲノムのクローンさん:2008/07/29(火) 12:39:23
>634
The Plant Cell
642名無しゲノムのクローンさん:2008/07/30(水) 21:44:30
皆様

静岡大学では「若手グローバル研究リーダー育成プログラム」の実施に関わるテニュア・トラック助教の公募をおこなっております。
バイオサイエンス分野にプラントバイオロジーの細目がありますので、多くの方のご応募を歓迎いたします。
公募要綱は以下に転載いたしましたが、詳細は次のウェブページをご覧ください。
http://www.shizuoka.ac.jp/tenure/about_ja.html
2 採用予定日
  2008年11月1日以降、できるだけ早い時期

3 雇用・給与・研究支援等条件
(1) 任期
   2013年3月31日まで(テニュアへの移行については下記(2)を参照のこと。)
(2) テニュア・トラック教員の評価
  � 毎年適切な時期に業績評価を行う。
  � 3年目(2010年度)に中間評価を行う。
  � 5年目(2012年度)に最終評価を行い、審査に合格した助教は,テニュア准教授に採用し、准教授は,テニュア准教授若しくは極めて能力の高い者をテニュア教授に採用する。なお、ここでのテニュアは、終身ではなく、定年(現行は65歳)がある。
(3) 給与
  � 助教は年間640万円程度、准教授は年間740万円程度の年俸制とする。
(4) 研究支援
  � 1年目に、1人当たり500万円のスタートアップ資金と独立した研究スペースを措置   する。また、2・3年目は各300万円、4・5年目は各200万円の研究資金を措置す   る。
  � メンター・アドバイザーが、研究に関する支援・指導を行う。
(5) 勤務場所
 バイオサイエンスの募集分野に採用された者の勤務地は、静岡キャンパス(静岡市駿河区大谷)とする。
4 応募条件
(1) 助教
� 博士の学位を有し、募集分野において優秀な研究を行っている若手研究者であること。
� 2008年4月1日現在において、博士の学位を取得後10年以内の者であること。
643名無しゲノムのクローンさん:2008/07/31(木) 21:17:23
http://www.gene.tsukuba.ac.jp/documents/kyouinkoubo080729.pdf
筑波大学遺伝子実験センターでは、日仏共同研究(トマトプロジェクト)に関わる、准教授(任期付)と助教(任期付)を各1名ずつ公募致します。詳細は下記をご覧下さい。興味のある方は是非ご応募下さい。
http://www.gene.tsukuba.ac.jp/
http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/index.html

644名無しゲノムのクローンさん:2008/07/31(木) 23:21:42
任期ツキ更新ナシ
645名無しゲノムのクローンさん:2008/08/01(金) 22:02:36
日本学術振興会「地球環境・食糧・資源のための植物バイオ第160委員会」主催によ
り、下記市民公開講座が開催されます。興味のある方は、奮ってご参加ください。

「植物バイオで宇宙船地球号をレスキュー-植物バイオが食糧・環境問題を解決する-」

急速な人口増加と工業化により、温暖化などの環境変化、化石燃料の枯渇に伴うバイ
オ燃料の生産、これらに伴う食糧生産・供給への影響など、様々な問題が毎日のよう
にマスコミを賑わしています。 これらの問題を解決する有効な手段の一つは、二酸
化炭素を吸収してわれわれに食糧や有用な物質を供給する植物の能力をバイオテクノ
ロジーにより最大限に利用することです。本シンポジウムでは、食糧・エネルギー・
環境に関する様々な問題を解決するために、植物バイオがどのように寄与できるかを、
市民の皆様にわかりやすく解説し、植物バイオの将来を考えてみたいと思います。

日時  :2008年9月13日(土)13:00〜17:00
場所  :メルパルク京都(JR京都駅前)
プログラム:
   新名惇彦(植物ハイテック研究所)
      「食料・バイオ燃料増産の切り札、植物の遺伝子組換え技術」
   福冨文武(バイテク情報普及会)
      「植物バイオの実用化、産業界の取り組み」
   柴田大輔(かずさDNA研究所)
      「バイオ燃料の課題と将来」
   門脇光一(農林水産省農林水産技術会議)
      「最近の食料を巡る情勢と技術開発への期待」
   松岡 信(名古屋大学生物機能開発利用研究センター)
      「分子遺伝学が拓く作物育種」
参加料:無料

646キターーー:2008/08/05(火) 07:30:19
早稲田大学教育学部生物学教室は2008年4月に早稲田キャンパスから
先端生命医科学センターに研究拠点を移しさらに高い水準の教育・研究を
追求しています。教育及び卒業研究(教育学部)と大学院
(先進理工学研究科生命理工学専攻)の研究指導並びに生物学教室の運営に
熱意をもって取り組んでいただける方を募集します。
仕事内容
Content of work 教育及び卒業研究(教育学部)と大学院
(先進理工学研究科生命理工学専攻)の研究指導並びに生物学教室の運営
*専門分野: 植物生理学
* 担当予定科目:植物生理学、生化学、生物学実験V、その他
647名無しゲノムのクローンさん:2008/08/13(水) 22:45:23
現在の博士課程に在学している学生さんのかなりの部分は、
モラトリアムタイプでしょう。週休二日制を謳歌している訳
ですから。日曜日に大腸菌を培養するだけで、一日稼げる
のにそれすらしない。確実にゆるくなっていますよ。それは
学生に限ったことではなく教員もそうでしょう。論文検索
システムでいかに業績がないかがバレているのに、偉そうに
している教員は結構います。そんな方々には、文芸社の
「大学院生物語」を読んでいただきたいものです。

648名無しゲノムのクローンさん:2008/08/14(木) 00:54:35

うわ〜でた
典型的ピペット土方頭脳
649名無しゲノムのクローンさん:2008/08/14(木) 11:26:06
でも実際、博士が過剰な訳だし、少なくともコネが無くそれでもアカデミックを目指す人は
どこかで頑張らなきゃいけない時があると思うんですよ。できるできないにかかわらず、
やらなきゃゼロなんすよね。
650名無しゲノムのクローンさん:2008/08/14(木) 12:21:12
十数年間まったく論文は書かない学会発表すらしない高齢万年助教はいったい何しに学会会場を徘徊するのでしょうか
651名無しゲノムのクローンさん:2008/08/18(月) 16:41:12
植物生態学の主なジャーナルあげてください。できればIF付きで。
652名無しゲノムのクローンさん:2008/08/20(水) 16:20:18
J. Plant Res. は?
653名無しゲノムのクローンさん:2008/08/21(木) 06:36:31
シミケン
654名無しゲノムのクローンさん:2008/08/21(木) 23:32:20
>>650

パーマネ職なら無問題
655名無しゲノムのクローンさん:2008/08/23(土) 04:03:38
>653
コンタミPCRまたなんかやったの?
656名無しゲノムのクローンさん:2008/08/23(土) 07:31:47
コンタミPCRでパーマネントGet
納得いかない
657名無しゲノムのクローンさん:2008/08/23(土) 17:16:08
ゴミ遺伝子をクローニングしてP茄子やPMBに発表しただけでパーマネ助手の職をgetしたなんて
今の30代後半から40代の大学教員に普通にいるぢゃないかwwwwwww
658名無しゲノムのクローンさん:2008/08/23(土) 19:23:32
ゴミ遺伝子をクローニングしてP茄子?
お前アホか!
P茄子は甘くないぞ!!
659名無しゲノムのクローンさん:2008/08/23(土) 19:33:25
そうだな、米国科学アカデミーにコネのない奴は査読してもらう権利もないしな。
660名無しゲノムのクローンさん:2008/08/23(土) 20:20:55
N田トッシー?
661名無しゲノムのクローンさん:2008/08/24(日) 23:27:53
シミケンってパーマじゃないでしょ?
海外だったら普通にテニュア審査あると思うのだが。
662名無しゲノムのクローンさん:2008/08/25(月) 08:28:23
進化学は学問ですか
663名無しゲノムのクローンさん:2008/08/27(水) 01:31:50
いいえマスターベーションです
664名無しゲノムのクローンさん:2008/08/28(木) 06:15:10
ちょっと質問させてください。
最近植物(アラビ)のとある酵素についてin vitroでの活性測定を
やることになったのですが、植物の酵素の反応最適温度というのは何℃なのでしょうか?

ヒトや大腸菌は37℃、好熱菌は高温など、その生物の自然界での生育環境を使用するのがよいと
思うのですが、アラビの場合は室温(25℃)程度でいいでしょうか?
665名無しゲノムのクローンさん:2008/08/28(木) 07:45:05
25℃だと実験のさいcooling機能の付いた保温器が必要なので30℃を勧める
666名無しゲノムのクローンさん:2008/08/28(木) 07:54:14
アラビ由来の酵素の至適温度を見るため、温度を振ってから決めるのもいいかもしれませんね。
あと、methods in enzymologyに多分載ってるからそれを見て決めてもいいですね。
667名無しゲノムのクローンさん:2008/09/05(金) 16:16:14
2011年にはアラビの全ての遺伝子について機能アノテーションを記載するそうな
メタボロミックス〜全ゲノム相関図とかややこし〜
668名無しゲノムのクローンさん:2008/09/08(月) 08:14:42
CaSは近年希にみるHitです
669名無しゲノムのクローンさん:2008/09/12(金) 21:40:57
>>668


がんばれ〜、アカポスgetに繋げろ!
670名無しゲノムのクローンさん:2008/09/13(土) 07:09:07
kwsk
671名無しゲノムのクローンさん:2008/09/13(土) 17:14:45
京都植物バイテク談話会age
672名無しゲノムのクローンさん:2008/09/14(日) 08:23:07
アグロバイナリープラスミドの作成めんどくさ

でもゲータウェイにするほど沢山やらんしw
673名無しゲノムのクローンさん:2008/09/14(日) 17:23:24
ぴへ土乙
674名無しゲノムのクローンさん:2008/09/19(金) 19:31:27
講演内容:

ニナ・フェドロフ講演・討論会-同時通訳付-
『バイテク作物(GMO)とは何か。なぜ世界は必要としているのか。』

米国大使館農務部と東京アメリカンセンターは、下記の講演・討論会を10月2日に共催致します
ので、ご案内申し上げます。国務長官の科学技術顧問であるフェドロフ博士が、
「世界は食糧危機に直面している」といわれる現在の状況の中でのバイオテクノロジーの
重要性について講演します。遺伝子組換え作物、そしてその基となる科学技術についてまずお話し、
それらに対して一般に言われる不安、そして安全性についての知見やバイテク作物の影響に
関して議論します。講演の後に質疑応答の時間を設けます。ご参加の場合はお手数ですが下欄に
ご記入の上、FAXでお申し込みください。

◇日 時 10月2日(木) 午後2時―午後3時
◇場 所 東京アメリカン・センター・ホール(港区赤坂1−1−14 NOF溜池ビル8階)
(会場への地図URL: http://japan.usembassy.gov/j/amc/tamcj-map.html
◇講 師 Dr. ニナ・フェドロフ (Nina Fedoroff) (国務長官付科学技術顧問)
675名無しゲノムのクローンさん:2008/09/21(日) 21:45:05
CaSです
次世代の植物研究を担います
676名無しゲノムのクローンさん:2008/09/22(月) 01:03:24
マイナス要因にしかならない○○を抱えると大変なんだと気の毒
677名無しゲノムのクローンさん:2008/09/22(月) 23:13:53
関学の公募ってどうなった?
678名無しゲノムのクローンさん:2008/09/22(月) 23:57:53
どこの三流大だよwww
679名無しゲノムのクローンさん:2008/09/23(火) 00:26:11
飛鳥〜ぁ

速く帰って来い〜っ!
680名無しゲノムのクローンさん:2008/09/23(火) 22:06:42
>※田研の助教??
681名無しゲノムのクローンさん:2008/09/25(木) 08:55:57
はりまや橋age
682名無しゲノムのクローンさん:2008/09/26(金) 00:08:44
高知はかわいい女の子が多いな!
683名無しゲノムのクローンさん:2008/09/26(金) 02:31:59
金がねぇよぉ〜
684名無しゲノムのクローンさん:2008/09/27(土) 11:05:33
“低カリウムのホウレンソウ”秋田県立大が栽培成功 腎臓病透析患者に朗報
9月24日12時56分配信 産経新聞

 ■含有量4分の1程度

 秋田県立大学生物資源科学部の小川敦史助教らは、腎臓病透析患者向けに低カリウムホウレンソウの栽培に成功した。
生育には影響を及ぼさずに、カリウム含有量を通常の3分の1から4分の1程度に抑えることができた。
今後さまざまな野菜への応用を進める。

 腎臓病透析患者は、体内のカリウムをよく排出することができないために、カリウムの摂取制限を行わないと不整脈による心不全を起こす可能性がある。
そのため、腎臓病透析患者は1日のカリウム摂取量を1500ミリグラム程度に制限されている。
多くのカリウムが含まれているホウレンソウを摂取する際には、水にさらしたりゆでたりしてカリウムを除去する必要があった。

 しかし、ゆでると、ビタミンなど他の栄養分が流出してしまうなどの問題点もあり、低カリウム野菜の栽培が求められていた。
実用化できれば、患者が生野菜を食べられるようになる。

 研究グループでは、栽培開始から4週目と5週目にカリウムを与えずに栽培したところ、収穫時のカリウム含有量が激減した。

 カリウムは植物生育に必要な物質だが、この栽培法では生育阻害は起きなかった。

 一方で低カリウムホウレンソウは、腎臓病患者にとって摂取制限のあるナトリウムが従来よりも1・3倍ほど多く含まれるが、
塩分制限によりナトリウム摂取量は抑えることができることから、「ナトリウムが増えても栽培技術は有用だ」(小川助教)としている。

 腎臓病透析患者数は全国に約27万人が存在し、毎年1万人ずつ増加していることから、今後も高いニーズが見込まれる。
植物工場内で水耕栽培を行っている企業などに売り込みをはかるほか、家庭用水耕栽培キットの開発を行う予定だ。
685名無しゲノムのクローンさん:2008/09/28(日) 00:00:21
関学の植物の公募どうなった?
マジで・・・・・。
686名無しゲノムのクローンさん:2008/09/28(日) 19:08:41
漏れも知りたい
687名無しゲノムのクローンさん:2008/09/29(月) 07:01:50
ホウレンソウなんて茹でて食べることがほとんどだろうに。
無駄なことやってんな。
688名無しゲノムのクローンさん:2008/09/29(月) 18:42:50
そんな公募あったの?知らなかった
助教?准教??
689名無しゲノムのクローンさん:2008/09/29(月) 22:21:08
>>688
准教で、確かJRECに出てない
690名無しゲノムのクローンさん:2008/09/30(火) 03:43:17
JRECに出てない公募って??
決まってるってことか?
691名無しゲノムのクローンさん:2008/09/30(火) 07:34:22
決まっているの出すより良心的だろ
692名無しゲノムのクローンさん:2008/09/30(火) 14:20:56
2008年09月16日

高知大学長選不正、行政訴訟 国の裁判所移送申し立てを却下−地裁

http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080913ddlk39040675000c.html

 高知大学長選考に不正があったとして、高橋正征・同大名誉教授らが国に学長任命行為
の取り消しを求めている行政訴訟で、高知地裁は12日までに国側が求めていた東京地裁
または高松地裁への移送申し立てを却下した。
 行政事件訴訟法では、行政庁を被告とする取消訴訟はその行政庁の所在地の裁判所で
行うとする一方、事案処理にあたった「下級行政機関」の所在地の裁判所でも行うことが
できると定めている。
 国側は、高知大は行政組織法上、文部科学省の「下級行政機関」に該当しないと主張。
これに対し高知地裁は、高知大は学長選考会議や学内意向投票などを行って学長候補者を
選び、文部科学相に推薦したことなどを指摘。高知大が「学長任命処分について事案の
処理そのものに実質的に関与したと評価できる」と判断した。
 決定に対しては即時抗告ができるが、国側の高松法務局担当官は
「今後の対応は関係各省と検討中。1週間内に判断する」としている。

疑念深まる意向投票 高知大次期学長選考
2007年10月19日08時31分
 単純ミスか、それとも不正工作なのか? 次期学長選考の参考とするため高知大学(高知市曙町二丁目)
が今月五日に行った学内意向投票の結果は、およそ理解しがたいものだった。開票後、
同大大学院黒潮圏海洋科学研究科長の高橋正征氏(65)の獲得数が現職の相良祐輔氏(72)
を四十一票上回ったことが確定。しかしわずか十分後、なぜかその差は一票にまで縮まっていた
という。開票現場で一体何が起きたのか。作業にかかわった教職員ら複数の証言を元に、
意向投票当夜の動きを検証する。

693名無しゲノムのクローンさん:2008/09/30(火) 14:30:13
上越教育大学ってどうかな? 公募あるんだけど。
694名無しゲノムのクローンさん:2008/09/30(火) 14:35:55
食っていくためなら仕方ない、応募しろ
高校の先生が休職して1年間だけ授業を受けてレポートを出して修士号をとるための大学らすぃ
695名無しゲノムのクローンさん:2008/10/02(木) 11:57:08
先が明るいピペドなら、研究し、暗いなら職を探す。ってことか?
696名無しゲノムのクローンさん:2008/10/02(木) 12:10:40
目先の短期のポス毒の話を食いつなぎ、時間切れ年齢過多で人生アウト、が見えます
697名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 08:12:09
時間切れ年齢過多かー。
698名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 09:06:34
ん?呼んだ?
699名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 11:22:14
>696
何歳くらいでアウトですか?
700名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 12:57:46
三十五才以上はかなりヤバイ、四十才以上では致命的、ノーフューチャー
701名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 15:50:24
35以上とか40以上でパーマネントの職に就けない人はどうなるんですか?
702名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 16:42:05
裏日本のDQN大の43才ポス毒が「来年春、老教授が退職、リタイアするのでプロジェクトは終了。自分の次の遺棄先がまだ決まらない」
と暗い顔をしていた「そこで後任の准教授か講師の口はないのか」と聞いたら

「自分より若い準教授がすでにいてダメだ」とのこと
703名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 21:47:38
東大農場が禁止農薬でコメ栽培 周辺住民にも販売

東京大学大学院農学生命科学研究科の付属農場(東京都西東京市)が平成9〜11年度の3年間、
使用が禁止されている水銀系農薬を使用して、実習田でコメを栽培していたことが2日、分かった。
収穫されたコメは周辺住民に販売されていたという。東大は同日午後、同農場で住民説明会を開催する。

 東大では今年9月、内部通報を受けて、調査委員会を設置し、残留農薬などの調査を始めるとともに
、同農場で生産された農産物の販売を中止している。
 東大によると、使用されたのは昭和48年に農薬として使用が禁止された「酢酸フェニル水銀」。
同農場の技術系職員が平成9〜11年度、実習用農場で栽培するコメの種もみの殺菌用に使用。
職員は10リットルの水に、酢酸フェニル水銀を含んだ錠剤状の農薬を溶かし、
種もみを長時間浸したという。

また16〜20年度には、研究用の水田で栽培する種もみの消毒に、18〜19年度には、
柿やリンゴの苗木の消毒にそれぞれ使用。これらの収穫物は一般には販売されていないという。
 大学側の調査に対し、農場側は農薬の使用を認め、「殺菌効果が高かったため、
消毒用に使用した」と説明しているという。東大では保管状況などの確認を進めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000509-san-soci
704名無しゲノムのクローンさん:2008/10/03(金) 22:11:43
701 筑波にゴロゴロいるから、行って聞くべし
705名無しゲノムのクローンさん:2008/10/05(日) 20:07:19
水銀、、、、アクアポリンか?
706名無しゲノムのクローンさん:2008/10/06(月) 12:41:06
【高知】漢方薬を農家の収入源に 県立牧野植物園が栽培研究
1 :春デブリφ ★:2008/10/04(土) 10:25:50 ID:???0
 高齢化が進む中山間地の農家の新しい収入源にしようと、高知県立牧野植物園(高知市)
が漢方薬の原料になる薬用植物「ホソバオケラ」の栽培研究を進めている。山間地
の荒れ地でも栽培でき、手間がかからないのが特徴。

 ホソバオケラは中国原産のキク科植物で腎臓病や神経痛などに利く成分が球根に含ま
れている。今では国内市場で流通する年間約100トンはほとんどが中国からの輸入品。
高知県は土地の約8割が森林だが中山間地では森林が荒廃し農家経営は悪化して、
高齢化も深刻。活性化のため同園は5年前から薬用植物の研究を本格スタート。試験栽培
でホソバオケラが山間地で栽培できることが分かり、数千株以上の苗を育て増やしている。
前田英博副園長(61)は「お年寄りでも栽培でき、一定の収入が見込める。1年
後には農家に苗を分けたい」としている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081004/trd0810040930009-n1.htm
※写真 薬用植物「ホソバオケラ」と高知県立牧野植物園の前田英博副園長=高知市
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/081004/trd0810040930009-p1.jpg
707名無しゲノムのクローンさん:2008/10/14(火) 06:03:38
利権や山荘の35<PDって将来どーすんの?
708名無しゲノムのクローンさん:2008/10/14(火) 08:21:47
樹海へGO
709名無しゲノムのクローンさん:2008/10/15(水) 23:47:47
>>685
239 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/10/15(水) 02:14:01
山口大学教育学部の理科教育生物で90倍
関西学院大学植物生理で130倍があった

という書き込みがあったぞ。ホントかどうか知らんが。
710名無しゲノムのクローンさん:2008/10/16(木) 12:16:24
環境問題に関心があって、植物の遺伝子組み換えとかを勉強したいのですが、
どこの大学がよいですか?

東大、名大は有名な女性の教授がいるようなので、候補として考えてるのですが。
711名無しゲノムのクローンさん:2008/10/16(木) 12:39:26
筑波大もいいぞ
712名無しゲノムのクローンさん:2008/10/16(木) 13:32:44
例えば、筑波の中でも何を使っているような研究室ですか?
713名無しゲノムのクローンさん:2008/10/16(木) 14:58:03
この10年間ずっとナズナで不毛なポス毒生活をしていた人がいるらすぃ
714名無しゲノムのクローンさん:2008/10/18(土) 07:38:37
植物防疫課長さん

【社会】農水省の課長が首吊り自殺…東京・新宿区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224258933/
715名無しゲノムのクローンさん:2008/10/18(土) 12:02:51
東大の方はまだいいが、名大の方はonr.................
716名無しゲノムのクローンさん:2008/10/18(土) 12:06:38
>>715
kwsk
717名無しゲノムのクローンさん:2008/10/18(土) 12:25:22
>>715

T倍金失子先生はそろそろご停年では?
718名無しゲノムのクローンさん:2008/10/18(土) 12:54:51
諦念というか、このところの・・研究の・・せいかが・・
719名無しゲノムのクローンさん:2008/10/18(土) 12:58:45
うまくかいわができry
720名無しゲノムのクローンさん:2008/10/18(土) 14:35:12
科研費、発表論文、卒業生の就職・活躍、ラボの構成、所属研究室の若手の活躍度を
みれば一目瞭然ですね。ナム。
721名無しゲノムのクローンさん:2008/10/20(月) 00:46:35
海外はどうでしょうか?
ハセガワとかZhuとか?
722名無しゲノムのクローンさん:2008/10/20(月) 00:59:16
どっちもはなしたことある

いい人なんじゃない?

お茶出身でハセガワのとこにドクター課程に行った姉ちゃんいたね
723名無しゲノムのクローンさん:2008/10/20(月) 19:10:57
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D108071223&ln_jor=0

岩手大学農学部附属寒冷バイオフロンティア研究センター
准教授, 常勤(任期なし)

博士の学位を持ち、植物分子生物学の分野において優れた研究業績を挙げられており、
さらに、植物生理学や分子生物学に関する幅広い知識を持っておられる方で、
チャレンジングな研究テーマに挑戦する意欲を持つ方を求めます。

募集器官:2009年09月30日まで
着任時期:2009年12月01日から あるいは、それ以降のなるべく早い時期。


テニュトラで候補がすでにいるのでしょうか?
724名無しゲノムのクローンさん:2008/10/20(月) 22:25:58
関学の准教授どうなりましたか?
725名無しゲノムのクローンさん:2008/10/30(木) 19:33:32
ナゼ、あの程度で
スーパースター+先駆け 
なの?
726名無しゲノムのクローンさん:2008/10/30(木) 19:39:38
この夏出現した奇形野菜たち・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1188521179/789
727名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 00:25:33
しがない の後釜だから
スーパースターは謎すぎるよな。
728名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 02:46:18
優秀な人が名古屋に盗られまくりw
729名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 05:02:00
もう一人は まとも だね
730名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 07:09:19
>>729の意図を読みかねる
731名無しゲノムのクローンさん:2008/10/31(金) 21:50:02
清水健太郎容疑者逮捕…男性をひき逃げし3日後に出頭★2
1 : ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/31(金) 12:07:41 ID:???0
 警視庁浅草署は30日、清水健太郎容疑者を
自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。容疑を認めているという。

 調べでは、清水容疑者は今月27日午後4時ごろ、東京都台東区浅草2の交差点で、
一時停止を怠り、左から来た30代の自転車の男性をはね、そのまま車で逃げた疑い。
男性は胸などを強く打ち軽いけがをした。

 清水容疑者は30日午後、浅草署に出頭した。

毎日新聞:
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081031k0000m040167000c.html
前スレ:(★1:2008/10/31(金) 05:17:45)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225397865/l50
732名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 15:03:09
筑波大のおフランス在留特認准教授ってどうよ

733名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 18:03:41
>>732
良いと思う!!
734名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 20:06:31
oioi
735名無しゲノムのクローンさん:2008/11/03(月) 20:29:21
一方、かずさDNA研究所の近所には「東京どいつ村」がある
736GIPS:2008/11/05(水) 18:17:53
海外留学しる、海外、UKとか
身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ

737名無しゲノムのクローンさん:2008/11/06(木) 10:23:11
浮かばない場合もあるんじゃないの。
738名無しゲノムのクローンさん:2008/11/10(月) 06:10:23
[研究グループと内容]
我々のグループは、チューリヒ大学重点領域システムバイオロジー·機能ゲノム学(http://www.imcr.uzh.ch/systembio/
index.html)に属します。研究材料にシロイヌナズナ近縁種や熱帯の植物·微生物を用い、ゲノム配列を用いて適応進化を学際的に研究していま
す。本プロジェクトでは以下の研究室との共同プロジェクトとして、メタゲノム解析、全ゲノム解読、発現解析などを計画しています。
- 我々の研究室(http://botserv1.uzh.ch/home/shimizu/index.html)
739名無しゲノムのクローンさん:2008/11/10(月) 07:30:17
クソPCRでガセネタを拾う仕事ですね、わかります
740名無しゲノムのクローンさん:2008/11/10(月) 07:37:34
ヤッギーの友達でつか?
741名無しゲノムのクローンさん:2008/11/10(月) 10:19:27
また一人、海を渡ってまでして、わざわざ不幸になりにいくんだな
742名無しゲノムのクローンさん:2008/11/12(水) 04:05:41
おまいらヒドすぎ
けど、わざわざ日本人募集すんなよ、とは思う
現地では不幸なんかねぇ
743名無しゲノムのクローンさん:2008/11/12(水) 23:10:40
>739
クソPCRでガセネタを拾う仕事で仕事を拾いました。
744名無しゲノムのクローンさん:2008/11/13(木) 06:46:40
リトラクトって何ですか?
745名無しゲノムのクローンさん:2008/11/13(木) 15:03:05
恥をさらすこと
746名無しゲノムのクローンさん:2008/11/13(木) 23:00:32
そんなあまいものではないと思う。
過去の例だと、業界での辞表届けみたいなもの。
747名無しゲノムのクローンさん:2008/11/13(木) 23:06:02
まぁ大概は捏った奴に責任押し付けて狂授は知らん顔です
748名無しゲノムのクローンさん:2008/11/15(土) 12:39:17
最近メタボロームとかどうなの?
網羅的とかなんちゃらとか
749名無しゲノムのクローンさん:2008/11/15(土) 13:47:28
核酸を扱う以外の手法で"網羅的"というのは現実的に不可能。
ゲノミクスが成功したのはATGCの4種しか情報がなく、単純なやりかたで情報が取得できたから。

メタボローム:抽出方法でとれたりとれなかったり、解析方法によっても変わる。
フェノーム:いつ、どこで、何を見るかで形質なんていくらでも出てくる。
プロテオーム:タンパク質の抽出方法に唯一の正解なんてない。

これらのことを知りつつプロジェクトを申請する奴らは詐欺同然

ついでに言えばこれらの上に成り立っているシステムズバイオロジーも詐欺同然
誤りが多分に含まれているであろう他人のデータをもとにした解析に意味など無い。
750名無しゲノムのクローンさん:2008/11/15(土) 14:51:51
抽出にこだわるから逝けないんでないの?
751名無しゲノムのクローンさん:2008/11/15(土) 23:04:45
あーそうなんだ。
植物分野っていったら代謝のあのお方が有名なのかと思ってた。
ここの人たちはそんなの認識じゃないみたいだね。
752名無しゲノムのクローンさん:2008/11/15(土) 23:07:02
抽出?
753名無しゲノムのクローンさん:2008/11/15(土) 23:07:05
ヲートーマサアキ先生はわざわざバイテックの平研究員になるために、岡崎基生研の助手を辞めて
UCデービスに逝ったんだろうか?
754名無しゲノムのクローンさん:2008/11/15(土) 23:14:24
755名無しゲノムのクローンさん:2008/11/15(土) 23:37:38
おー、ありがとう。
さすがに名前でてるみたいだった。
756名無しゲノムのクローンさん:2008/11/16(日) 02:22:13
>753
お前しょちゅう出てきてはいつも同じ書き込みをしているな。
よっぽど恨みでもあるのか?それとも羨ましくて仕方がないだけなのか?
どちらにしろ言いたい事があるなら本人にはっきりと言えよ。
それができないならチラシの裏にでも書いてろ、カス。
757名無しゲノムのクローンさん:2008/11/16(日) 07:34:29
>>753
>>756
もっとやれー
758名無しゲノムのクローンさん:2008/11/16(日) 07:46:22
漢なら松岡Mや縞本Kみたく貪欲かつ傍若無人なCNSゲッターを目指せ!
759名無しゲノムのクローンさん:2008/11/16(日) 11:14:44
おう、漏れは数木や数尾を越えるぜ!
760名無しゲノムのクローンさん:2008/11/16(日) 14:30:16
鳥居K子ぐらい心臓に剛毛が生えてないとなw
761名無しゲノムのクローンさん:2008/11/16(日) 16:56:58
超熟PIと結婚して逆玉に成功した春島Yこそ真の漢
762名無しゲノムのクローンさん:2008/11/17(月) 17:49:19
大学院生(修士課程)募集のお知らせ

概略は当研究室のホームページhttp://porphyranet.fish.hokudai.ac.jp/で解説しております

1)スサビノリの細胞極性形成機構の研究

2)スサビノリの環境ストレス応答機構の研究

3)スサビノリの異型世代交代の制御と意義に関する研究

4)スサビノリにおける遺伝子導入系の開発

5)スサビノリの全ゲノム配列の決定(共同研究)

6)スサビノリの完全長cDNAの収集(共同研究)

763名無しゲノムのクローンさん:2008/11/17(月) 18:01:00
それって毒茶のひと?
764名無しゲノムのクローンさん:2008/11/19(水) 22:42:20
名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻・町田研究室では、以下の要領でポスドクを 1 名募集します。興味のある方は是非ご応募下さい。またお近くに適任者がいらっしゃいましたら、ご紹介していただけると幸いです。

【公募内容】
 当研究室では、シロイヌナズナを用いて、メリステムからの葉の発生・分化と細胞分裂の仕組みの研究を進めています。
特に、これらの仕組みをクロマチン構造変換や低分子 RNA の生成と機能を基軸として研究しています。
主な手法は、分子遺伝学、生化学、細胞生物学です。また、ケミカルバイオロジー、バイオインフォマティクス、
イメージングを専門とする研究者と共同で、上記の仕組みにかかわる新しい因子を探索しています。
 これらの研究に興味を持ち、積極的に推進してもらえる方、新しい手法で新奇因子を単離したいと思っている方を歓迎します。
 研究内容は、以下の参考文献およびホームページ(更新中)を参考にしてくだい。
町田研究室HP
http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~yas/b2.html

765名無しゲノムのクローンさん:2008/11/19(水) 23:47:02
植物生理学の公募がいくつか出ているね
766名無しゲノムのクローンさん:2008/11/20(木) 06:19:29
kwsk
767名無しゲノムのクローンさん:2008/11/20(木) 07:59:21
陰性募集は酵母ではないだろw
768名無しゲノムのクローンさん:2008/11/25(火) 16:44:22
北大の小話

思わず笑ってしまう話

演習林で熊を飼っている 
馬に乗って登下校する根性獣医学生がいるらしい。
道路で鹿を轢くと罰金を科せられる。
農学部3年実習で吹雪の時のための訓練を一年に一度行っている 
熊保険があるらしい。 
水道も電気も通じていない付属研究所宿舎がある。
獣医学部では、週に2回ほど牛乳が無料提供される。 
冬になると樺太から流氷づたいに白熊やトドがやってくる。
(稀にロシア嬢が流氷に乗って体を売りにやって来ることもある)
北方領土で日本の携帯電話を使うことが出来る。(これはマジ説あり)
足寄のカントリーサインはムネオだ。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったスズメがのポプラ並木の枝から地面に落ちていることがある。
今でも夏休みに砂金を採って学費の足しにしている人がいる。
極寒の地域出身者には、最低気温に合わせて学費を割り引きしている。
「つらら」を使った犯罪が多い。
クラーク像の周辺に野良ペンギンがいる。
北大生協の人は、いつでも食堂で余ったカニとメロンを食べている。
白いご飯にバターと牛乳をかけて食べる習慣が一部の寮生にある。
厚岸臨界実験所に車でいったとき小石を敷き詰めた立派な駐車場だな、と思って車を真ん中に止めたらコンブ干場だった。
ロシア人が立ち寄る港町の中学校では、英語以外にロシア語も必修科目なので北大教育学部が教育実習で苦労する。
初代学長クラーク博士は砂糖カエデのシロップの研究で学位を取った。
理学部付属厚岸臨海実験所ではオーロラの観測記録がある。
北海道行きフェリーの甲板から海を眺めるとオットセイが鰭を振って乗客に挨拶してくれるのが見える
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったODが凍死していることがある。

山奇シ兵立青子先生は才色兼備w

769名無しゲノムのクローンさん:2008/11/27(木) 07:01:39
Structural basis for gibberellin recognition by its receptor GID1 p520
Gibberellin is an important plant hormone that regulates several development processes. This paper presents the structure of gibberellin bound to its receptor.
Asako Shimada et al.
doi:10.1038/nature07546

かみまつおか
770名無しゲノムのクローンさん:2008/11/29(土) 14:33:49
Φ木寸ケンゾー、最近元気無いな?
771締め切り間近:2008/11/29(土) 21:11:01
埼玉大学大学院理工学研究科では、下記のように助教を公募いたします。つきましては、適任者のご推薦またはご応募をお願いいたします。


1.職名及び人数:助 教 1名
2.任  期:5年 再任可 (ただし1回限りとする。)
3.所属部門、領域、分野:生命科学部門分子生物学領域 分子・細胞生理分野
4.専門分野:植物分子生理学
5.担当科目:理学部分子生物学科における実験科目(基礎生物学実験、 分子生物科学実験など)
6.応募資格:(1)着任時に博士の学位を有する方
(2)上記専門分野において優れた業績(研究論文、受賞など)を有し、教育・研究に熱意のある方
(3)国籍、性別は問いません。
7.着任時期:平成21年4月1日予定
8.提出書類:(1)履歴書(写真貼付)1部
(2)業績調書 1部(研究論文(審査付き論文)、講演論文、
著書、受賞歴、学会活動)
(3)主な研究論文(5編程度)の別刷り又は
それらのコピー一式
(4)科学研究費補助金などの競争的研究資金の取得状況
(5)応募者について客観的な意見を求め得る2名の方
(指導教員と直属の上司を除く)の氏名、所属、職名及び
連絡先(住所、電話番号、E-mailアドレス)
(6)研究概要・研究に対する将来の抱負(1000字)、
教育に対する将来の抱負(1000字)
※ 履歴書及び業績調書の様式については、
http://www.saitama-u.ac.jp/recruit/index.html よりダウンロードして下さい。
9.書類提出期限:平成20年12月1日(月)必着(持参又は郵送に限る)
772名無しゲノムのクローンさん:2008/11/30(日) 16:52:15
明日、必着
773名無しゲノムのクローンさん:2008/12/02(火) 18:04:24
だせそうな公募がないのよ、、、orz
774名無しゲノムのクローンさん:2008/12/06(土) 13:14:39
植物屋は恵まれている。
ここ数年の農学系の公募は、植物ばかり。
土木や機械や農産や農経の公募は、滅多に出ない。
775名無しゲノムのクローンさん:2008/12/07(日) 01:14:15
出るわけねえ。上がつかえてるもん。
776名無しゲノムのクローンさん:2008/12/08(月) 16:53:18
がんばれラボの仲間たち
【教授】人並みはずれた処世術でライバルを企業や役所に放り投げ、後続をことごとく任期つきにして
 アカポス奴隷制を確立した。理不尽さ、嫉妬深さ、不登校にさせた学生の数とも文句なし。
【準教授】虎視眈々と次の昇進を狙いつつ、学生を何気なく囲い込む戦略家。ときおり教授になった自分を
 想像して悪魔の顔を覗かせるが、ただちに教授に介入され、飼い猫の顔に戻る。
【高齢助教】教授と比較し人当たりは軟らかいが、研究から意識を逸らせる方法をいつも考えている。
 趣味の話や、特許・ベンチャーなどの金儲け話には異常に詳しい。
【任期付助教】 着任時から任期終了に向かって、どんどん機嫌が悪くなる、ラボのバロメーター。
 着任時から次のポストを探しはじめ、指導する学生を不安にさせる。
【オーバードクター】 学振PDや筑波のポス毒が増えて職にあぶれた悲惨はODは減少してしまったが、
 それにも採用されないテクや研究補佐員として研究人生の悲惨さを見せつける。
【メンヘルD4D5・学位無し大学院研究生】研究に逝き詰まり、精神バランスを崩し真面目な院生まで巻き込みドロップアウトを
 堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【学振PD】持ち前の1stオーサシップへの執着力で気の弱い院生からデータやテーマを奪い
 ちゃっかり自分の業績にしてD3の逃げ道を塞ぐ。いつかはラボから居なくなるものの
 タイミング良く助手ポストが鮮やかに決まった際、生え抜き院生を失意のズンドコに叩き込む。
【ロンダ・社会人院生】知識の貧弱さと研究室マナーに関する常識の無さで、真面目な院生の足でまといとなる無視出来ない存在。
【モラトリアム女子院生】 ラボの士気に影響を与える力はないが、色恋によれたDQN院生をただれた生活に引き込むブービートラップ。
【公務員・文系就職志望】 徹夜実験や論文読みを一切拒否するクールガイ。ひたすらPCに向かいエントリーシートを打ち込むか、
 問題集を解いているラボの異分子。

777名無しゲノムのクローンさん:2008/12/11(木) 21:26:03
GGSこそがアカポスを得るのに最強の論文雑誌であることが証明されますた
778名無しゲノムのクローンさん:2008/12/20(土) 12:47:35
↑東大でさえこれだからいやになる
あれは何で酵母にしたんだろ
不正でもいいから酵母が決まりなの?
779名無しゲノムのクローンさん:2008/12/21(日) 15:22:51
米田センセ


自分から灯台教員選考の基準レベルを下げてどうするんですか
780名無しゲノムのクローンさん:2008/12/21(日) 17:26:49
植物に関してはニャゴヤの一人勝ちですね
781名無しゲノムのクローンさん:2008/12/21(日) 23:19:33
おまいらが書くからくぐってみた
ほんとにGGSひとつでアカポスwww

これはひどい
東大も大分教委みたいに処分しろよ
782名無しゲノムのクローンさん:2008/12/22(月) 02:12:00
多分、応募者にCNSホルダーとか留学経験者とか業績二桁とか絶対にいたよなw
783名無しゲノムのクローンさん:2008/12/22(月) 10:30:22
助教は業績じゃないんだよ
そんなことも分からんのかお前らwww
784名無しゲノムのクローンさん:2008/12/22(月) 11:15:46
※田享受乙
785名無しゲノムのクローンさん:2008/12/23(火) 14:25:17
金令木Mヒ口先生はいまどこなのよ
786名無しゲノムのクローンさん:2008/12/23(火) 22:47:43
こんなとろこに行き着いちゃった
> DC2・生物学 142名  平成20年度特別研究員採用者一覧(20.4.1現在)
学生かよwww
教え子をとるために便宜を図ったんだ
失礼な公募だなぁ
>>782のいうようにCNSホルダーとか留学経験者とか業績二桁とか落として、
業績も経験もないようなのをとってるようなら
米田センセはサイエンスをバカにしているね
787出来公募も許せんが:2008/12/23(火) 22:59:42
それDC2補欠で不採用になった人は繰り上げ採用ないの?
788高齢ポス毒@来春任期切れ、東大生え抜き、彼女無い暦=年齢:2008/12/24(水) 20:04:28
おまえら全員死ね









寿命をまっとうして家族にみとられながら安らかに死ね

789名無しゲノムのクローンさん:2008/12/24(水) 22:19:11
東京大学教員採用汚職
容疑者逮捕マダー
790名無しゲノムのクローンさん:2008/12/24(水) 23:11:59
791名無しゲノムのクローンさん:2008/12/25(木) 15:32:49
だれとわ云わないが
疾やく嫁に逝け
792名無しゲノムのクローンさん:2008/12/26(金) 04:59:20
こんなの出ていたよ.JREC参照
神戸大学大学院農学研究科資源生命科学専攻応用植物学講座植物育種学教育研究分野
助教の公募
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D108120557&ln_jor=0
http://www.ans.kobe-u.ac.jp/kenkyuuka/sigen/index.html
農学 植物育種学 常勤(任期なし) 1名
兵庫県神戸市灘区六甲台町1?ッ1

1.資格 博士の学位を有する方
2.求める人材 近縁野生種が持つ有用形質を栽培植物に導入する育種に強い関心を持ち、
有用遺伝子の同定、生殖的隔離機構の解明、栽培化過程の解明などを通して、
野生イネの育種的利用に関する研究を推進していただける方。
かつ、大学院および学部学生の教育と研究指導に熱意を持って取り組んでいただける方。
募集期間  2008年12月16日から 2009年01月30日まで
着任時期 2009年04月01日から (予定)
応募書類
(1)履歴書及び研究業績目録
 {(http://www.ans.kobe-u.ac.jp/gakujyutu/yousiki.pdf)参照}
 と主要な業績10編以内の別刷各2部(コピー可)
(2)今までの研究概要と研究教育に対する抱負(A4,3ページ以内)
送付先:連絡先に同じ(封書に「教員応募書類在中」と朱書し「応用植物学講座植物育種学教育研究分野 助教応募」と明記した送り状を同封すること。)
 2009年1月30日(金)必着
793名無しゲノムのクローンさん:2008/12/26(金) 08:28:23
農学系でガチ公募はありえん
794名無しゲノムのクローンさん:2008/12/26(金) 16:18:52
ホームページ:http://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/pctech/workshop

***************************************************************
第11回 植物オルガネラワークショップ
    ーオルガネラの動態と機能分子ー
***************************************************************

 日時: 2009年3月20日(金)13:30〜18:40
 会場:名古屋大学・野依記念学術交流館
 (http://www.nagoya-u.ac.jp/camp/map_higashiyama/higashiyama_east.html
 第11回植物オルガネラワークショップを3月20日(金)の午後に、第 50 回日本植物年理学会年会の
サテライトとして、名古屋大学で開催します。ワークショップへの参加は無料です。
また、ミキサーの参加費は 3,500円(予定)で、当日会場にて徴収します。
ワークショップおよびミキサーへの参加希望者は3月12日(木)までにワークショップのホームページよりお申し込み下さい。
当日参加も歓迎します。

795名無しゲノムのクローンさん:2008/12/26(金) 21:44:27
准凶寿の選考でもその調子で期待してますw
796COE特任助教@孤高の人:2008/12/27(土) 20:52:24
低IF雑誌に論文をだすことでしばらく食いつなげるんだな








だが断る

797名無しゲノムのクローンさん:2008/12/28(日) 05:41:47
人生ここぞというときに高IFがあればいい
798名無しゲノムのクローンさん:2008/12/28(日) 05:52:55
それは正しくないと思う
799名無しゲノムのクローンさん:2008/12/28(日) 07:54:01
きとろぎあ
800名無しゲノムのクローンさん:2008/12/28(日) 23:11:23
なんでnazuna MLに流れてないんだ?

http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=1&id=D108110379&ln_jor=0
http://www.kit.ac.jp/03/03_010000.html
京都工芸繊維大学
公募人員:准教授 1名
所  属:応用生物学部門
専門分野:植物生理学、植物分子工学、植物分子機能学
採用予定日:採用決定後、できるだけ早い時期

担当授業科目:
学部[応用生物学課程]植物機能科学、生物機能学実験I, II, III(共担)、
分子生物学実験I, II, III(共担)[先端科学技術課程]植物工学(共担)など
大学院[博士前期課程]植物分子工学特論(共担)など

常勤(任期なし)

募集期間;2008年11月12日から 2009年01月13日まで
801名無しゲノムのクローンさん:2008/12/29(月) 00:56:46
桑畑にナズナは要らない
802名無しゲノムのクローンさん:2008/12/29(月) 09:02:43
デキです
803名無しゲノムのクローンさん:2008/12/30(火) 13:45:55
Plant Cellの1stはアカポス就職に役立ちますか
804名無しゲノムのクローンさん:2008/12/30(火) 22:57:00
PlantCellも3本4本目なら役立つことがあります。
805名無しゲノムのクローンさん:2008/12/31(水) 08:31:51
学生にやらせておいて自分が享受になるためにPlantCellの1st取った
厚顔無恥な奴も教徒に居るしな
806名無しゲノムのクローンさん:2008/12/31(水) 12:15:56
ラストコレスポで十分じゃん
807名無しゲノムのクローンさん:2008/12/31(水) 12:58:35
>>805
「これはPlantCellに載るネタだ。しかし、こいつに書かせたら間違いなく落とされるだろう。」

808名無しゲノムのクローンさん:2008/12/31(水) 14:34:31
昔は過去5年間で1stがないと傷心できなかったんだよ
809名無しゲノムのクローンさん:2008/12/31(水) 14:37:10
ケイ素の先生は1st好きだ
810名無しゲノムのクローンさん:2009/01/01(木) 14:23:31
※田先生はPlant CellよりGGSが好き
811名無しゲノムのクローンさん:2009/01/01(木) 21:59:29
アカポスにつくために研究をやっているやつはバカ
PlantCellに出すよりも、論文はGGSとか適当なところに出すくらいにして、
そんなことよりも、あちこちのPIにとりいることに力を注いだ方がよっぽどまし
最近はアカポスにつくための競争が激しくなっているけど、どこも争点は研究業績や内容じゃないだろ
812名無しゲノムのクローンさん:2009/01/01(木) 22:27:39
数年間、1stをPCPに発表ではどうでしょうか
813名無しゲノムのクローンさん:2009/01/03(土) 23:19:16
アカポスへの道
コネ・権力者の口利き>>>>>>>>>>>>>毎年CNS>PCP
814名無しゲノムのクローンさん:2009/01/03(土) 23:46:28
鱸Mピロ先生は3年連続してPCPで助手になれたけど
助手の6年間に1st論文無しでアポーン

忙しくて研究できず?
815名無しゲノムのクローンさん:2009/01/05(月) 23:53:42
なんか、ポストとかの話ばっかりだなw
建設的な研究の話をする奴は、
この分野にはいないのか。
816高齢ポス毒@狸研PSC、東大生え抜き、彼女無い暦=年齢 :2009/01/06(火) 13:20:31

大学院博士後期課程で実験不振、論文無しの奴にかぎって彼女がいるのは、なぜだろう〜?

学位を盗れないのしかたないにしても学生結婚したりする奴が多いのは、なぜだろ〜?

そういう奴がべつに学位なくても、ちゃんと特殊法人や民間に就職して高給取りになれるのは、なぜだろう〜?

817名無しゲノムのクローンさん:2009/01/07(水) 08:40:47
1ー2年に1人ぐらい発表会で落とした方が緊張感がでるよ
818名無しゲノムのクローンさん:2009/01/07(水) 16:12:33
>>817

教員も業績評価して、酷いのはクビにしる
819名無しゲノムのクローンさん:2009/01/08(木) 16:45:59
まず昼間から掲示板遊びをしてる奴から血祭りにあげてry
820名無しゲノムのクローンさん:2009/01/09(金) 23:18:37
>819
自分を血祭りに上げるのはやめれ
821名無しゲノムのクローンさん:2009/01/10(土) 01:05:16

    ,,,,┯,,,, 
  彡(・) (・)ミ 
  彡 д  ミ_ 
⊂彡,,   ,,,  ミ⊃
  彡  ,,,,  ミ
   彡_ミ ミ_ミ

ケダマンがあらわれた!!
毛根planting!!!!
822名無しゲノムのクローンさん:2009/01/10(土) 21:48:51
飛鳥のPlant Cellは何時になったら読めるんだよ?
823名無しゲノムのクローンさん:2009/01/13(火) 06:21:39
ちかいうち
824名無しゲノムのクローンさん:2009/01/13(火) 07:17:14
おっと!弐号館のアイドルへのストーキングはそこまでにしとけ
825名無しゲノムのクローンさん:2009/01/14(水) 02:42:44
うんこ入りアンパンはじけて消えた
826名無しゲノムのクローンさん:2009/01/14(水) 08:56:53
飛鳥はPlant Cellだせるのか?

FlemingはこれまでCNSあんのか?
827名無しゲノムのクローンさん:2009/01/15(木) 18:58:11
>825
意味がわからんのだが?

つーか、書き込み時刻からして海外の人ですか?

だとしたらいつ帰国できますか?

誰かを恨んでいますか?

誰かに恨まれてますか?

研究は順調ですか?

充実してますか?
828名無しゲノムのクローンさん:2009/01/16(金) 10:30:52
例の件でPlant Cellの1stの人が荒れているのでしょう
829名無しゲノムのクローンさん:2009/01/16(金) 16:52:58

例の件って?
Plant Cell って最近そのラボから出てたっけ?
830名無しゲノムのクローンさん:2009/01/16(金) 17:46:10
分子遺伝学、生化学を未履修のまま10年以上を変な植物の形態好きっ娘だった飛鳥は
UKに渡ってから始めた新人ナズナ研究者として、どうなのよ?

ピペドになるのをずいぶん嫌がってたんでねぇの?
831名無しゲノムのクローンさん:2009/01/17(土) 09:54:50
【社会】金に困って研究用の玄米900キロを盗んだ府職員を逮捕 - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232111100/
832名無しゲノムのクローンさん:2009/01/17(土) 12:52:53
>>830

2006年が最後の1stか、これはダメかもわからんね
833名無しゲノムのクローンさん:2009/01/17(土) 17:38:06
学位取得後、もう6年かよ早いな
助教の募集の年齢制限は無くなったから…
834名無しゲノムのクローンさん:2009/01/17(土) 23:44:14
年齢制限どころか学位取得者という制限すら無いみたいだね@弐号館
835名無しゲノムのクローンさん:2009/01/18(日) 00:05:26
おっと、灯台の見識を疑うような発言はそこまでだ!
836名無しゲノムのクローンさん:2009/01/18(日) 03:53:20
おっと、まるで灯台に見識があるかのような発言もそこまでだ!
837名無しゲノムのクローンさん:2009/01/18(日) 17:39:32
PubMedだと
飛鳥の1stって二報しかかからんけどそんなもん?
838名無しゲノムのクローンさん:2009/01/18(日) 18:00:06
Plant Biologyの1stがあるはず
839名無しゲノムのクローンさん:2009/01/18(日) 18:22:40
1stは2001、2003、2006だけか
840名無しゲノムのクローンさん:2009/01/18(日) 22:25:30
恩師に海外投棄されたんだね。
841名無しゲノムのクローンさん:2009/01/20(火) 08:50:58
チャンスを最大限に活かすのも研究能力の一つ
842名無しゲノムのクローンさん:2009/01/20(火) 11:39:50
教えて。
頭のいい人。
植物には痛みがあるの?
843名無しゲノムのクローンさん:2009/01/20(火) 12:47:35
植物に傷を付けると

Caが流入する、サリチル酸やジャスモン酸やエチレンやシステミンが生成する、
傷害応答性MAPKが活性化する、PR遺伝子が発現する
細胞死が起きる、活性酸素が生じる、ポリフェノールが生成する

全身抵抗性反応が生じるから傷の痛みを全身で感じるメカニズムはあるだろう
844名無しゲノムのクローンさん:2009/01/20(火) 21:54:59
ありがとう♪
難しいですね(`・ω・´)野菜は植物なのですか?
845名無しゲノムのクローンさん:2009/01/20(火) 22:59:06
野菜も穀物も果物も材木も海藻もコケも植物ですがな
846名無しゲノムのクローンさん:2009/01/20(火) 23:52:21
人間って残酷な生き物ですな(´□`。)あなた何故勉強してきたのですか?親に勉強しなさいと言われてきたからですか?
何故人生は違うのですか?
847名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 00:01:04
頑張ってる飛鳥が海外投棄で、学位無しGGSがあっさり助教採用なんて
人生は本当に不公平だな
848名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 00:16:19
馬鹿だな
飛鳥は海外で自分のグラントもって
世界レベルの競争しているよ
849名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 00:30:12
その成果はどこで発表したんだYO
850名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 00:46:08
調べたけどついていけない…orz
なんだかご愁傷さまです。(ρд-)
それでも、がむばるのだ!!
851名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 00:57:32
植物に痛みをなくす事はできるのですか?
852名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 02:37:35
実績無くてもグラントとれるのは
その人が優秀な証拠
853名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 05:42:15
国内では多少ヤンチャしてたけどUKで中堅雑誌以上に1st出して帰れば
有名人だし職に就けるのは間違いたい
854名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 13:18:00
痛い?
855名無しゲノムのクローンさん:2009/01/21(水) 23:52:21
弐号館のアノ竜虎の争いの日々は何だったんだろうか

実力の差は明白なんだが
856名無しゲノムのクローンさん:2009/01/22(木) 10:38:16
kwsk
857名無しゲノムのクローンさん:2009/01/22(木) 13:02:19
長田先生の師弟愛は海より広いのです
どちらも感謝しなさい
858名無しゲノムのクローンさん:2009/01/22(木) 16:57:57
P茄子の恩は海より深い
859名無しゲノムのクローンさん:2009/01/22(木) 20:12:26
>>855

書き込みしたのは、もしかしてS水さんですか?
860ハビチュエーション因子って?:2009/01/22(木) 21:33:56
HOSE偉大に逝ったS水先輩がまっとうな植物科学の道に軌道修正してアカデミック業界でサバイブできるよう祈ります。
861名無しゲノムのクローンさん:2009/01/23(金) 05:28:36
だれが竜虎だよw
862名無しゲノムのクローンさん:2009/01/23(金) 14:15:05
飛鳥
863CDIFってAAシーケンスしたの?:2009/01/23(金) 19:07:03
>>860
その前に彼に”髪”が降臨することを切に願う

>>855 >>861
飛鳥と皿身のことか?

もう弐号館の黒歴史でいいんじゃね?
864名無しゲノムのクローンさん:2009/01/23(金) 19:16:28
だからあれはキャットファイトだと何度言えば(ry
865名無しゲノムのクローンさん:2009/01/23(金) 19:30:45
いずれにせよ今の二号館は平和そうだねぇ

なんかしっくりいかないのだがwww
866名無しゲノムのクローンさん:2009/01/24(土) 09:05:45
飛鳥のPlant Cellはいつ読めるんだよ
867高齢ポス毒@狸研PSC:2009/01/24(土) 10:59:48
COE特任助教でいいから職に憑きたい
868名無しゲノムのクローンさん:2009/01/24(土) 12:32:12
GGSをだすんだ
話はそれからだ
869名無しゲノムのクローンさん:2009/01/24(土) 13:25:08
>>864

実力の差なんてあったのか?
870名無しゲノムのクローンさん:2009/01/24(土) 20:21:36
WANTED


       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l  
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ

こんな感じのイケメン知らない?
871名無しゲノムのクローンさん:2009/01/24(土) 21:43:32
κ弐郎さんはすごくイケ面だった
872飛鳥!チャンスだ:2009/01/24(土) 23:48:09
【社会】女性教員を採用したら、もう1人分の人件費をあげます - 東京農工大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232665695/
873名無しゲノムのクローンさん:2009/01/25(日) 10:17:48
いまは高すぎるプライドが邪魔してアレだけど30代後半になったら厳しい現実を渋々理解するのかしらん
874名無しゲノムのクローンさん:2009/01/25(日) 11:59:12
親の脛齧りで食いつなぎます
875名無しゲノムのクローンさん:2009/01/25(日) 17:42:51
飛鳥
こんど一時帰国セミナーしに来てくれよ
876名無しゲノムのクローンさん:2009/01/25(日) 17:46:52
お断りします
もう帰りたくないです
877名無しゲノムのクローンさん:2009/01/25(日) 18:08:32
学位取得後
4年実験補助員
2年海外遊学
1stは中堅誌に3つ
研究人生Priceless
878名無しゲノムのクローンさん:2009/01/25(日) 22:41:31
ヲカンがジョシビで何だって?
879名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 00:22:50
学会の賞あるぢゃん
880名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 00:42:41
パツ金碧眼のイケ面と結婚すれば一発逆転だぞ
881名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 00:48:24
ビンボな英国貴族の末裔をつかまえろ!
882名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 06:19:51
まる2年間一つも学会発表無し、1st無し、
投稿中とかなら別にいいですけど情報無いの?
883名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 17:04:15
あーもう!
そんなに飛鳥ネタがやりたいなら隔離スレまた立てろYO!

この飛鳥ふぇちどもがー

そもそもオマイラがシェフィールドまで迎えに行きゃいいだろ!
884名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 18:53:26
なんでこんな人気あんの?部外者にはわからん
885名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 19:18:19
そんなに愛くるしいの?
886名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 19:47:39
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| αに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
887名無しゲノムのクローンさん:2009/01/26(月) 20:25:13
この人はいったい何をしたの?
888名無しゲノムのクローンさん:2009/01/27(火) 17:48:18
sakai先生@筑波の後任

イケ面の彼しかいない、間違いない
889名無しゲノムのクローンさん:2009/01/27(火) 17:52:26
ヒント 愚ルーブマウス
890名無しゲノムのクローンさん:2009/01/28(水) 02:46:01
age
891名無しゲノムのクローンさん:2009/01/28(水) 14:32:56
植物は考えるの考えないの。
植物を一人称として。
892名無しゲノムのクローンさん:2009/01/28(水) 17:52:11
植物は動物みたいには動けないけど、環境の変化に応答して微妙に形を変えたり、
気孔を閉じたり、根を伸ばす方向を変えたり,葉の向きを変えたり、日長さを感知したり
夜中にグルグル周囲に茎を回したり、代謝を分,秒単位ですばやく制御して
花芽形成や開花の調節にため温度や光やストレスの情報を何ヵ月も先まで記憶のように保持できるから

考えている、というのはあながち間違いではない。
893名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 01:05:26
ABAのレセプター見つかったんだな…

あの捏造大好きなト○ント大にもってかれるとは…
894名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 01:32:01
ナンバラ?
895このへんか?:2009/01/29(木) 08:44:17
The RNA-binding protein FCA is an abscisic acid receptor.
Razem FA, El-Kereamy A, Abrams SR, Hill RD.
Nature. 2008 Dec 11;456(7223):824. No abstract available.
PMID: 19079059

FCA does not bind abscisic acid.
Risk JM, Macknight RC, Day CL.
Nature. 2008 Dec 11;456(7223):E5-6.
PMID: 19078995

The Arabidopsis a4 subfamily of lectin receptor kinases negatively regulates abscisic Acid response in seed germination.
Xin Z, Wang A, Yang G, Gao P, Zheng ZL.
Plant Physiol. 2009 Jan;149(1):434-44. Epub 2008 Nov 5.
PMID: 18987212
896こttiか?:2009/01/29(木) 09:00:13
Two novel GPCR-type G proteins are abscisic acid receptors in Arabidopsis.
Pandey S, Nelson DC, Assmann SM.
Cell. 2009 Jan 9;136(1):136-48.
PMID: 19135895
897名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 11:39:36
トロント大といえばP.マッコート先生と南原さんだけど、どうなよの?
898名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 17:35:18
例の人、PlantCellでたじゃん
899名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 17:50:44
飛鳥?百合星人?鱸先生?
900名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 17:51:57
α
901名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 19:18:02
P1αnt Ce11のサイトを探しても見つからない
馬鹿には読めないフォントで書いているのだろうか?
902名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 21:10:05
マッ○コートだよ。

しばらくしたらNATUREにのるよ
903名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 21:16:39
ちなみに上のはガセだったっぽい
904名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 21:19:49
飛鳥は投稿もしてないの?
30半ばで1stが3つだけ?
終わってる
905名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 21:19:50
あ、上ってのは>>895,896ね
906名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 21:22:19
アスマンおばちゃん…
907名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 21:27:25
シカナイは神
908名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 22:55:24
K湖もね
909名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 22:57:54
KOは邪神
910名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 23:02:26
895の人みたいに、自分の今のポジションを得るために必須だった論文を
リトラクトしてしまった場合、その後どうなるんでしょうね?
911名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 23:04:29
KlessigのNO合成酵素にはワロタ
912名無しゲノムのクローンさん:2009/01/29(木) 23:12:08
トマトか
913名無しゲノムのクローンさん:2009/01/30(金) 02:37:11
十数本あれば簡単に准教授になれまつか
914名無しゲノムのクローンさん:2009/01/30(金) 09:27:44
GGSです
915名無しゲノムのクローンさん:2009/01/30(金) 21:15:19
LRR-RKなの?七回膜貫通Gタンパクカップル受容体なの?どっちなのよ?

>ABA受容体
916名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 10:47:29
理研PSCってどうよ
917名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 15:14:56
祝PNAS
918名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 15:29:59
miRNAマンセー
919名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 15:38:35
>>915
えーと、それがわかると何ができるようになるんだっけ。
もうちょっと掘り下げ方の方向性を考えた方が良いんじゃない?
920名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 15:46:38
ぢつは匕"スチヂン≠ナー也"だった、、、、って堕ちはないのか
921名無しゲノムのクローンさん:2009/01/31(土) 19:09:18
飛鳥ぁー!

3月、名古屋大の植物生理学会ではSheffieldでの成果を話さないのかぁー?
922名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 14:02:35
もうダメかもしれんね
923名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 14:08:32
普通にお前らより将来性あるから
924名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 14:13:13
34才になるのに1stが3つではにんともかんとも
925名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 18:27:07
35才で1st2報(低IF)、共著1報 とかも普通にいる
926名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 19:38:20
それはさすがにあんまりいない
927名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 20:59:35
いや、筑波に・・・
928名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 21:07:05
論文がいくつもあっても恵まれない人がいる
論文が殆どなくてもパーマネントになった人がいる
論文の質が高くても恵まれない人がいる
質の低い論文しかなくてもパーマネントになった人がいる

それが現実・・・
つらい
929名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 22:02:21
Plant Cellの1stがあるのに、GGSに負けた、、、、、、orz
930名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 22:05:01
GGSに出さなかったのが悪い
931名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 22:12:14
>>929
特定しますた !


470 :高齢万年COEポス毒:2009/01/19(月) 00:09:12
よしバラの花束もって正門前に立って待つぞ
名刺代わりにPlant Cellの別刷りに










と書いて渡せばいいか?
932名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 22:36:48
GGS,GGSって言うけど、
JBCとかMBCとか忘れてないかい?
指示されて手を動かしただけのピペドPCと
自分が主体的にやって、自分で論文書いたGGSでは
見る人が見れば、そういった評価になるのでは??

部外者の邪推でスマソ
933名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 22:51:41
>>932
自分でGGSに投稿できる奴は学位が無くても教員に採用されるのか?
934名無しゲノムのクローンさん:2009/02/01(日) 23:59:41
エンハンスする
935名無しゲノムのクローンさん:2009/02/02(月) 00:15:19
>>929
Plant Cellってそんなにすごいか?
936名無しゲノムのクローンさん:2009/02/02(月) 00:24:04
とってもうちわっぽいレスでGGS助教がコネ田センセの
お気に入りだということはわかったが
「GGSで助教」が最低なことには変わらない
937名無しゲノムのクローンさん:2009/02/02(月) 00:34:43
>>935はどんなすごいことを想像しているのだろうか
938名無しゲノムのクローンさん:2009/02/02(月) 08:14:16
IF値で10倍以上違うんだからなぁ、、、、
939名無しゲノムのクローンさん:2009/02/02(月) 10:53:25
助教は業績関係ないよ
そんな当たり前の事も受け入れられないから万年ポスドクなんだよw
いや、ポスドク期限切れで万年お荷物無給研究員か?www
940名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 00:10:21
そうそう、それで使えない万年助手が増えたんだ
助手や助教授から準教授・助教になったのは何のためだっけ
万年助手から万年助教に名前が変わっただけ?
それともできの悪い助教を五年ごとに回したいのか

助教につくのに業績が関係無いことは
助教になっているやつらの業績を見れば明らか
でも、その中でもGGS助教はだんとつで底辺
941名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 00:17:15
コネコネが当たり前の世界とは言え
もう少しマトモな経歴及び業績の奴は居なかったのかね?
942名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 00:35:52
uesono助教の業績もちょっとアレな感じだな
943名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 00:45:01
確かに20年近くも助手だな
944名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 01:20:00
実際助手から助教に変わって仕事内容が変わりました
(テヌトラは除く)? 論文をラスト&コレスポで書け
る立場になりましたか?教育という名の業務が増えただけ
でしょ。名前が変わっただけで仕事内容はあまり変わっ
て無いという事実に気付くことも大切。採用する側も以
前と同じ価値基準で取るのはあたりまえ。
945名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 01:26:57
建前が変わったこと自体が重要なのですよ?
946名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 01:32:31
博士持ちでPlant Cellの1stを落として学位無しのGGSを採用した理由を説明してくれ
947名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 01:46:10
採用する側が取りたかったから!
948名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 03:59:24
だから、
博士持ちでPlant Cellは、先生が論文書いたり、後輩のデータ使ったりで、実力がない
学位無しのGGSは、独力であれこれやって、他に有名誌に共著があって、実力がある
ってことだろ

単純じゃん。何故、946は物事を1面からだけしか見れないのか、そっちの方が謎。
949名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 04:22:35
どーでもいいじゃん。
T台除狂になることがおまいらの目標じゃないだろ。
そりゃ通過点の1つに考えても良いかもしれない。
しかし、最終的な目標ではないよ。
それさえ見失わなければ、大丈夫だよ。
みんな頑張ろう。明日の日本の科学を支えるのは俺らなんだよ!!
950名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 06:15:19
助教ってそんなにいいの?
雑用押し付けられそうだし、任期付きだし。
ポスドクの方が研究に専念できて良いと思うのだが?
951名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 08:15:15
自分のところの学生をとっているんだからあの公募は単なる出来レース
少人数共著だからといってそれが多数共著より実力があるわけではないし、ましてGGSだし
Plant Cellがいいとか悪いとかじゃなく公募を出した時点で決まってたんだろ
952名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 08:29:40
まぁ、コネ駄さんの様な私情人事の方がむしろ普通なわけだが
業績を評価しなくなっていることで、明日の日本の科学とやらは暗そう
東大で公募出して私情人事、しかもGGS一報、
日本の科学の腐敗人事を象徴しているよう
953名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 12:24:44
シュゴシン北島@東大分生研ぐらいの完璧超人なら誰も文句は云わないよw
954名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 18:05:06
暗くね〜よ
Plant Cellの1stの数年後とGGSひとつの数年後を見てみよう
そしたら※打先生の判断が正しかったことがわかる(よなきっと?)
955名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 18:53:42
エンハンスする
956名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 23:03:43
まあ、男女共同△もからんでると。
部下にとるなら女のほうがってのがあるかもないかもね。
957名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 23:11:31
これまで優秀な人材を育ててきた方のことだから何か
考えがあるのでしょう。募集要項ににも若い人希望
と書いてあったみたいだし。自身の退官の時期も気に
なるみたいだし。
958名無しゲノムのクローンさん:2009/02/03(火) 23:37:24
そんなことより飛鳥はいつ凱旋帰国するんだよ
959名無しゲノムのクローンさん:2009/02/04(水) 01:10:54
結局、公募に応募するときは、採用されることがわかって
からでないと、時間や郵便代を無駄にするだけでなく、
精神的にも良くないということですね。
960名無しゲノムのクローンさん:2009/02/04(水) 01:30:20
21世紀にもなって学位無しを助教にするのはいかがなものか
961名無しゲノムのクローンさん:2009/02/04(水) 10:40:32
普通、考えられんなー。
962名無しゲノムのクローンさん:2009/02/04(水) 11:57:47
鱸M匕口先生をなんとかしてやれ>※田先生
963名無しゲノムのクローンさん:2009/02/05(木) 09:57:07
てか、※田先生の定年ってもうすぐじゃない?
964名無しゲノムのクローンさん:2009/02/05(木) 18:28:42
灯台って定年を65歳まで伸ばすんじゃなかたか?
965名無しゲノムのクローンさん:2009/02/05(木) 20:52:07
つぎは※田研の准教授に注目します
966名無しゲノムのクローンさん:2009/02/05(木) 23:28:40
エンハンスする
967名無しゲノムのクローンさん:2009/02/07(土) 02:08:18
あいかわらずキモチワルイやつ多いな
糞入りアンパンも落ちてるし
968名無しゲノムのクローンさん:2009/02/07(土) 12:45:05
Y本マキコさん、こっちに進学しに来てください
969名無しゲノムのクローンさん:2009/02/07(土) 20:52:44
変なメールをリストに流しているヤツがいる
アホか?
迷惑かけるなよ
メールすらまともに使えないのかよ!?
970名無しゲノムのクローンさん:2009/02/08(日) 05:19:27
くわしく
971名無しゲノムのクローンさん:2009/02/08(日) 05:22:50
お茶大?
972名無しゲノムのクローンさん:2009/02/12(木) 00:29:44
荒木忍age
973名無しゲノムのクローンさん:2009/02/13(金) 20:33:41
GIPSfellowの任期の終わったαの還る先って何処よ?
974名無しゲノムのクローンさん:2009/02/15(日) 00:41:14
あげ
975名無しゲノムのクローンさん:2009/02/17(火) 00:29:45
αも共著者になってくれる仲間ができて良かったな
976名無しゲノムのクローンさん:2009/02/17(火) 10:52:30
あー、年度末が近づいてくる。どうしよう? みんな4月からどうするの?
977名無しゲノムのクローンさん:2009/02/17(火) 11:02:27
例の公募に落ちたせいで、もちろん無色でつ


Plant Cellがあるのに、、、、、、、、、、、、、orz
978名無しゲノムのクローンさん:2009/02/17(火) 16:28:56
俺の経験則

駄目な奴はどこ行っても駄目
人間は同じことを繰り返す

979名無しゲノムのクローンさん:2009/02/17(火) 18:26:52
少なくとも2年に1回は論文出さないと
出来れば1年に1回
そいで、3〜5年でIF>10に出す
これくらいだと就職できる
980名無しゲノムのクローンさん:2009/02/18(水) 10:31:05
981名無しゲノムのクローンさん:2009/02/18(水) 22:25:37
業績を無視した身内人事やお友達人事が当たり前のように行われているうちは>979では無理
毎年論文&IF10レベルを持っていたところでそんなの評価されず、GGSレベルのコネ有りが採用される
なんでも有りが許されているのだったら好き勝手になんでもやる
↑のコネ田騒動でおまえら何を見た。この業界の人事はかなり腐ってるよ
982名無しゲノムのクローンさん:2009/02/18(水) 22:59:29
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  いい研究をやって業績を上げていれば
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  アカポスにつける
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   そんな風に考えていた時期が俺にもありました
983ロンダの☆:2009/02/19(木) 12:24:36
Plant Cell の1stなら特任助手は固い、、、、、とチラっと思た自分が浅はかですた、、、、、、orz
984名無しゲノムのクローンさん
馴ら栓や石川県立とか北陸先端とか岩手生エ研とか筑波とか鶴見とかに
学位取得以来、十年異常もポスドクを続けている四十代がゴロゴロいる。

10年近く前、殺人事件を起こした狸研木木山奇ラボの川鰭さん@当時30代前半なんかより、
いまの四十代ポスドクの方がもっと酷いプレッシャーを感じてるんぢゃないか?