行政書士は乞食と同義か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
無かったので立てました。

姉妹スレ
行政書士は先生と呼ばれるべきか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1253186475
2名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:35:41
不利益処分を前提とする聴聞や弁明にはそもそも元々紛争性があるのではないかと
いう批判もございますが、これについて提案者はどうお考えでしょうか。

原口一博衆議院議員(現総務大臣)
不利益処分を前提とする聴聞や弁明が行われる場合であっても紛争性がない場合があると
私たちは考えております。例えば、依頼者である不利益処分の名あて人が不利益処分につ
いて争わないということをしている場合などがこの場合に当たるというふうに考えております。

今般の改正は、紛争性がない、すなわち法律上の権利義務について争いや疑義が具体的に
顕在化していない範囲において、聴聞又は弁明の機会の付与等の手続に係る行為について
代理することを行政書士の先生方が非独占業務として弁護士法第七十二条に抵触しない範
囲で行うことができる旨を規定するもので、具体的には、依頼者である不利益処分の名あ
て人が不利益処分について争わないこととしている場合など紛争性のない聴聞等において
行政書士が代理人として業務を行うことができるものであって、行政機関等との対立関係
を前提とするものではございません

第168回国会 総務委員会 第12号
平成19年12月25日(火曜日)
3名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:41:06
スレ削除依頼します
4名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:43:00
>>1は責任持って削除するように。

行政書士スレ多すぎ、2chのルールくらい守れボケ
5名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:43:55
ローカルルール規約
第1条 書き込む前に『ガイドライン』を読むこと
第2条 新規スレを立てる前に『質問スレ』で質問すること
第3条 重複スレを立ててしまう前に『スレ一覧』で検索すること→Win[Ctrl+F],Mac[Command+F]
第4条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
1.試験の年度別や回別にスレを立てないこと
2.級別の資格は必要に応じて,級ごとにスレを立てること
3.テキスト,問題集については必要に応じて,○○試験 テキスト・問題集スレを立てること
4.通信教育,学校,講師については必要に応じて,○○試験 通信教育・学校・講師スレを立てること
5.合格者の合格サロンは,○○試験合格サロン 統一スレを立てること
6.反省会は,○○試験反省会 統一スレを立てること
7.資格偏差値,ランキング等については,理系,文系,統一スレを立てること 
第5条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
第6条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板』
2.学歴→『学歴板』
3.就職→『就職板』
4.裏事情→『ちくり裏事情板』
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『実況ch』,『お祭り会場』
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板』


■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象
削除依頼はローカルルール及び『削除ガイドライン』を踏まえた上で『削除依頼板』へ
6名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:46:51
>>1
7名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 22:54:50
どったかっうと居直強盗の類だろう
乞食というほどエレガントじゃあ無い
8名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 23:03:32
>>7
ワロスw
9名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 23:04:54
同じようなスレがあるんだから、そっちに書けばいいだろう、

わざわざ立てんなカス
10名無し検定1級さん:2009/09/17(木) 23:25:22
>>9
まぁまぁ
11名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 00:12:17
行書って乞食なん?
12名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 03:46:35
>>11
そうらしいよ
13名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 11:59:42
乞食じゃないお(泣)
14名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 12:20:27
乞食だお
15名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 12:25:07
このスレ立てた奴、度が過ぎるぞ。

ヤバイなww
16名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 13:31:55
NHKでドキュメンタリーを企画しなかな?

「差別と偏見の中で戦う行政書士〜その今」

17名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 13:58:59
ワープア特集の番組なら
行書は常連職業
18名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 14:05:22

同テーマのスレッドがすでに存在するので、誘導します。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251948891/101-200

こちらのスレッドは削除
19名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 14:05:59
>>1

糞スレを立てることにより、他の良スレが落ちたり、
立てられなくなったりします。
少しは、みんなの迷惑になるということを考えてください
20名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 14:48:32
コジキで、オマケ(笑)
21名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:06:40
オマケ かつ コジキ

それが行書というものさ!
22名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:09:09
天皇陛下のお言葉

行政書士制度50周年に当たり、全国から参加された皆さんと共に、この式典に臨むことを誠に喜ばしく思います。
我が国においては、明治5年の太政官達により、当事者に代わって、
裁判所や市町村役場、警察署などに提出する書類を作ることを仕事とする代書人という制度が出来、
社会のために大きな役割を果たして来ました。
戦後、行政機関に提出する書類を取り扱っていた代書人については、
新たに行政書士法が公布され、行政書士という制度が発足しました。
 爾来50年、行政書士は、常に変化する社会の中にあって、その業務を通じ、
国民がその権利や利益を守ることを助け、また、行政手続の円滑な実施に役立ち、
我が国の経済社会の安定と発展に寄与してきました。ここに、関係者の長年にわたる努力に深く敬意を表します。
 今日、我が国は、社会の高齢化、情報技術の進歩、
国際的な交流の増大など様々な変化に対応することを求められています。
そのような状況下において、国民生活に密着し、
国民と行政とを繋ぐ行政書士の役割は、ますます重要なものとなってきています。
今後とも皆さんが変わりゆく内外の状況に応じつつ、更なる研鑚を積み、
国民の様々な要望にこたえる努力を続けていかれることを期待しております。
 50周年を迎えた行政書士制度が、今後とも適切に運用され、
社会の発展に寄与していくことを願い、式典に寄せる言葉といたします。

行政書士制度50周年記念式典

平成13年2月22日(木)
東京国際フォーラム 

23名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:11:09
天皇陛下のお言葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下衆の妄想
24名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:14:20
行書は公務員への粗品資格だからな
一応陛下もきたのさ形式だけねw
行書はしょせん公務員の為のオマケ資格だからw

公務員に関係無かったら行書など当然知らんぷりw
25名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:16:13
爾来50年、行政書士は、常に変化する社会の中にあって、その業務を通じ、
国民がその権利や利益を守ることを助け、また、行政手続の円滑な実施に役立ち、
我が国の経済社会の安定と発展に寄与してきました。ここに、関係者の長年にわたる努力に深く敬意を表します。
 今日、我が国は、社会の高齢化、情報技術の進歩、
国際的な交流の増大など様々な変化に対応することを求められています。
そのような状況下において、国民生活に密着し、
国民と行政とを繋ぐ行政書士の役割は、ますます重要なものとなってきています。
今後とも皆さんが変わりゆく内外の状況に応じつつ、更なる研鑚を積み、
国民の様々な要望にこたえる努力を続けていかれることを期待しております。
26名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:18:26
>>16
現代の病巣「存在しない社会通念!虚構の中に引き籠る人々」
なら、有りそう
27名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:20:13
>>26

天皇陛下のお言葉さえも存在しない社会通念と言ってのける

2chネラーって難なの?

乞食?????????
28名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:23:08
乞食は行書じゃん
しかし今日の行書は忙しそうだな



2ちゃんチェックが
これも行書の独占業務かいw
29名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:27:42
行書は平日でも、いつも朝から晩まで2ちゃん三昧だろ
コジキ かつ オマケ な資格に
仕事がわるわけないw
30名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:30:50
行書がいるわけない

お前らは行書の幻を追いかけてるだけ
31名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:33:18
でたよ
行書の暇の実態がバレたら
こんどは幻とか訳ワカンネーこと言いはじめた
だから行書はバカなんだよw
32名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:46:56
おれが行書じゃないのがいい証拠
33名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:48:33
ニートがかまびすしいな(笑)
生きてる価値ねえんだから死ねや
34名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:54:03
お・た・が・い・さ・ま(はーと
35名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 15:57:48
残念でしたw

俺は正規の会社員ですよ
一緒にすんな
せめて職業訓練くらいしなさい(^_^;)
36名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:00:16
行書は
コジキ かつ オマケ かつ 仕事無し
というのがよく分かった
37名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:02:33
必死だな(笑)
ますます自分がみじめになるよ
38名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:04:11
>>37
>ますます自分がみじめになるよ

行書がな(笑)
39名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:07:39
行書にもてあそばれるバカはじめて見た
40名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:07:43
天皇陛下のお言葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下衆の妄想
41名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:08:17
>>37
なんだよ、ちゃんと指定してあげなきゃわからんのか

>>37お前のことだよw自分でもわかってるんだろ
まあ、いいけど
42名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:09:02
>>39
自分がもてあそばれてるのが気付いてないバカ
それが行書w
43名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:10:47
>>39
弄んでる俺は行書じゃないけどね
会社員ですよ
44名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:11:52
端からみてると滑稽だな(笑)
45名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:11:56
天皇陛下のお言葉

行政書士制度50周年に当たり、全国から参加された皆さんと共に、この式典に臨むことを誠に喜ばしく思います。
我が国においては、明治5年の太政官達により、当事者に代わって、
裁判所や市町村役場、警察署などに提出する書類を作ることを仕事とする代書人という制度が出来、
社会のために大きな役割を果たして来ました。
戦後、行政機関に提出する書類を取り扱っていた代書人については、
新たに行政書士法が公布され、行政書士という制度が発足しました。
 爾来50年、行政書士は、常に変化する社会の中にあって、その業務を通じ、
国民がその権利や利益を守ることを助け、また、行政手続の円滑な実施に役立ち、
我が国の経済社会の安定と発展に寄与してきました。ここに、関係者の長年にわたる努力に深く敬意を表します。
 今日、我が国は、社会の高齢化、情報技術の進歩、
国際的な交流の増大など様々な変化に対応することを求められています。
そのような状況下において、国民生活に密着し、
国民と行政とを繋ぐ行政書士の役割は、ますます重要なものとなってきています。
今後とも皆さんが変わりゆく内外の状況に応じつつ、更なる研鑚を積み、
国民の様々な要望にこたえる努力を続けていかれることを期待しております。
 50周年を迎えた行政書士制度が、今後とも適切に運用され、
社会の発展に寄与していくことを願い、式典に寄せる言葉といたします。

行政書士制度50周年記念式典

平成13年2月22日(木)
東京国際フォーラム 
46名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:17:50
>>43
いや、弄ばれてるのはあなたですよw
一旦退散して人格を変えてから、再登場したほうがいいかも
47名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:18:10
もうあれから約10年か
そしてもうすぐ60周年も近いが
行書はいまだに商業登記クレクレの乞食資格のままw
食えない資格は変わらんな〜
48名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:18:46
やれやれ…
49名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:19:51
途中に自演をはさんで盛り上げようと必死じゃないかw
50名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:20:33
ばかばっかり
51名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:21:26
行書はバカがデフォだろ
52名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:22:43
おまえのことだよ
53名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:23:54
>>52
行書のことだろ
54名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:23:58
そして結局、誰一人行書に合格していないという
いつものパターンか・・・

もう飽きてきたなこの展開
55名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:25:08
行書って必要な奴ならオマケで貰うもんなんだろ
56名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:25:43
俺以外にもいるみたいだな
悪いが、五時から打ち合わせだから、引き続き遊んであげてもらえないか?
57名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:27:18
司法書士はオマケでもらえないけどな
58名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:27:55
行書関係のスレって
挑発的文言を使ってるのが多いよね。

なんか ひがんでるの?
59名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:40:36

日本の国家、或いは、百年、千年というスパンで物事を見る

天皇陛下のお言葉とは格が違いすぎる

天皇陛下でさえ、敬意を表しますといっているのに

下衆ときたら、2chで、由緒正しい議員立法を乞食呼ばわり

下衆は所詮は下衆。短絡的な考えしか出来ない。

だから、下衆。

60名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:52:05
縁なき衆生は度し難し

馬鹿はほっとけば
61名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 16:58:45
やれやれ…
62名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 17:00:01
688 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/01/05(土) 19:47:50
お恥ずかしい話ですが、今年8月まで、行政書士は「会社設立のための書類作
成はできる。しかし登記申請書だけは本人または司法書士でないと作ることが
できない」「社会保険加入手続きはできる。しかしそれは、昭和54年までに
行政書士登録をした者に限る」ということを知りませんでした。根が勉強嫌い
な私は、新人研修もほとんどウワの空の状態で、日本行政書士連合会が公表す
る、行政書士の報酬統計の項目(と報酬平均値)だけを見て、「あぁこれもで
きるんだ(しかも、それなりの報酬をもらえるじゃないか)」と早合点してし
まい、いわゆる業法違反を犯してしまいました。そして今年8月、このことに
ついて埼玉県庁、埼玉県社会保険労務士会、埼玉県行政書士会から厳重注意を
受け、あわせて「どの書類については依頼者本人に作成してもらわなければな
らないか(または他の士業に依頼しなければならないか)」をご教示いただき
ました。そしてもちろん現在では、そのご教導のとおりに業務を行っておりま
す。本来ならば業法違反を行ったという客観的事実はもとより、主観的事実の
側面からも「法に無関心な反規範的人格態度を形成したことに対し、道義的非
難が可能(団藤博士)」であったにもかかわらず、監督官庁の方も、行政書士
会の方も、「知らなかったならば、一度目だけは許してやろう」という寛大な
心で接してくださったことに、心から御礼申し上げます。
63名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 17:03:50
地に堕ちた弁護士の信用、もはや弁護士は犯罪者集団


札幌弁護士会の副会長、覚せい剤7袋所持容疑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090918-OYT1T00743.htm?from=any

 札幌中央署は18日、札幌市中央区伏見3、札幌弁護士会副会長の加藤恭嗣容疑者(51)を覚せい剤取締法違反(所持)の容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、加藤容疑者は18日午前9時頃、自宅で小袋に7袋に小分けされた覚せい剤を所持していた疑い。

 同容疑者は「自分で使う目的だった」と容疑を認めているという。
(2009年9月18日15時31分 読売新聞)


64名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:14:40
行書は乞食決定だなw
65名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:16:26
>>64

naze?
66名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:17:25
だって実態が乞食だから
67名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:18:07
乞食てなんてよむの?
かつしょく?
68名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:21:28
かっしき
69名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:24:21
アホヤ・・・妄想や嫉妬は自分のブログでやってくれない?

式典にわざわざ天皇陛下が来るかよ、

国会が時間かけて法律作る意味が理解できないバカ

国会1日の開催費用は、年間予算を会期で割るか、365日で割るかによって変わるが
 8年度の年間予算は、衆議院=653.5億円、参議院=406.9億円。
 365日で割っても、衆議院で約1億8千万円、参議院で約1億3千万円。

 参考までに財務省HP 一般会計当初予算はこちら
  → http://www.bb.mof.go.jp/server/2006/pdfhdocs/200611001Main.html

 つまり、
国民は行政書士制度を改正する為に、1回の改正で少なく見積もっても数億円のお金を投資しているのだよ。
70名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:26:39
でも、行書の実態は乞食なんだからしゃーないやんw
71名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:37:23
しゃーなくなんてないよっ(/_;)
72ジャック ◆hbGIzqOl1A :2009/09/18(金) 18:41:09
「天皇 行政書士 式典」でヤフーで検索してみな。

天皇陛下からあれだけありがたいおことばをもらえる行政書士は勝ち組。
73名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:55:16
自称勝ち組なのに
なぜか現実は乞食w
74名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:57:29
75名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:59:37
勝ち組み乞食?・・・まあ、当っているか・・・

76名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:05:26
天皇は日本の歴史において重要な権威を有していたが、
実際に君主として統治権を行使していた期間は、天皇が存在していた期間と比べると極端に短く、
ほとんどが天皇以外の貴族や武家、官僚などによって統治権は行使されている。
とりわけ鎌倉幕府成立以後は武家の棟梁の一族が代々世襲で征夷大将軍に就任し、
少なくとも基本的に内政や外交では日本の最高権力者として君臨してきた。

しかし、天皇の地位がそれらの権力者によって廃されたことはなく、
時の権力者も形式上はその権威を尊重し、それを背景に地位についていたことが多い。
例えば全国に支配権を敷いていた武家政権の君主である征夷大将軍への就任も形式上は
天皇の宣下によって行われることになっており、その権力者は天皇の権威を利用し、
その政敵を朝敵(天皇の敵)などに指定させ、その統治権を正当化することが多かった。

ただし、外交において有事が発生した際、
その権力者たちも朝廷に相談を持ちかけているため、
幕府などの武家政権が内外とも全面的に統治権を行使する認識があったかどうかは考慮が必要である(元寇や黒船来航等)。
時にとりわけ大きな力をもった権力者が天皇という地位を廃止、あるいは簒奪を画策したことがあるとされているが、
現在までに成功した例はないとされている。
77名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:08:49
古来より

天皇の言に逆らう者  =  逆賊


78名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:11:32
行書追討の院宣下る
79名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:13:49
行書は悪くないもん
80名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:18:48
>長文の人

長文は読む気がしないから
3行くらいに要約してから
カキコしてくれ
81名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:44:34
89 :名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:33:00
行政書士は不合格者がめちゃくちゃ多いから
めちゃくちゃ煽られるw

学歴板の早稲田と同じようなもん
82名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:46:27
地に堕ちた弁護士の信用、もはや弁護士は犯罪者集団
ノリPにつづいて、弁護士会副会長もキメてます
覚せい剤打って法律家とは笑わせるな


札幌弁護士会の副会長、覚せい剤7袋所持容疑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090918-OYT1T00743.htm?from=any

 札幌中央署は18日、札幌市中央区伏見3、札幌弁護士会副会長の加藤恭嗣容疑者(51)を覚せい剤取締法違反(所持)の容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、加藤容疑者は18日午前9時頃、自宅で小袋に7袋に小分けされた覚せい剤を所持していた疑い。

 同容疑者は「自分で使う目的だった」と容疑を認めているという。
(2009年9月18日15時31分 読売新聞)

【北海道】覚せい剤所持容疑 札幌弁護士会副会長を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253259570/101-200

その他 弁護士関連スレ
慶応医学部レイプ魔が弁護士になった?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1243935309/

1年後に多くの弁護士が廃業に追い込まれる?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1250542433/201-300

弁護士志望の修習生 4割が就職先決まらず
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1212600298/601-700

悪徳弁護士と闘う人のスレPart2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1221796171/301-400
83名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 19:53:27
>>81
不合格者数が最大の宅建が行書ほどには煽られない所をみると
受験層にネットで粘着しやすい人間が多い(勿論合格者にも多い)とか
他に理由があるものと思われ
84名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 00:35:48
乞食じゃないお(涙目)
85名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:05:14
宅建受かって調子に乗ったやつが行書落ちて荒らしてるんだろ
現実はそんなところじゃないのか
86名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:07:23
でもオマケ(笑)
87名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:12:16
そのオマケが気になって仕方ない>>86
88名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:17:52
>>86

>>86の矛盾

オマケだと言う割には、一年中、行政書士スレの常駐して、

行政書士の煽りに人生を賭けていますwwwwwwwwwwwwwww
89名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:21:53
>オマケだと言う割には

こいつわかってないw
オマケだからバカにされてるんでしょw
90名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:25:06
行書の理解力の無さは異常w
91名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:25:33
>>89
お前自分に自信ないだろ?
92名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:28:55
法科大学院生も真剣に落っこちる行政書士試験

<行政法実務家>


行政書士

_______________________________超えられない壁

<永遠の学生>

法科大学院卒 三振法務博士
 
93名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 01:39:25
【法律実務家???】司法書士も犯罪者集団だった、偽名を使うことも躊躇わない馬鹿集団【所詮は登記止まり】

予備校講義のため偽名受験、司法書士を業務停止処分
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090918-OYS1T00726.htm

 福岡県大牟田市の司法書士の男性(37)が、親族の名前を使い、2度にわたって司法書士試験を受験していたことがわかった。
男性は、司法書士を目指す人を対象にした予備校で講師を務めており、「生徒に試験の傾向などを伝えたかった」と話している。

 福岡法務局は「社会的信頼を損なった」として、今月7日付で、男性に2週間の業務停止を命じる処分を行った。

 司法書士試験は年に1回行われ、7月頃に筆記試験、10月頃に口述試験がある。筆記試験では主に、売買契約、登記、
会社清算などに関する問題が出題される。

 男性によると、男性は筆記試験を2007年7月に義弟の名前で受験し、08年7月には父親の名前で受けた。いずれも合格したが、
口述試験は受けていなかった。義弟と父親からは、名前を使うことについて了承を得ていたという。

 08年の筆記試験合格後、口述試験を受けに来ないことを不審に思った同法務局と県司法書士会が、同11月頃から調査を開始。
男性から聞き取りなどを行った結果、偽名での受験が発覚した。男性は「司法書士でありながら受験する理由を、
逐一説明するのが煩わしいので、偽名を使った」と説明したという。

 受験生は試験終了後、問題用紙を持ち帰ることができ、後日、法務省も問題をホームページで公開している。しかし、男性は
読売新聞に対し、「実際に試験を受けることで、自分が受験した時の感覚を思い出し、知っておくべき内容、知らなくてもいい
内容を見極めたかった」と話している。

 同法務局は「資格を有する者が受験するのは試験の趣旨に反する。偽名を用いたことで、司法書士の品位も害した」としている。

 予備校側は男性に口頭で厳重注意し、男性が法務局から処分を受けたことなどを説明する張り紙を校内に掲示した。
男性は引き続き、講義を担当している。
(2009年9月18日 読売新聞)
94名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 10:39:30
LEC

ttp://www.lec-jp.com/gyousei/
他資格へステップアップ
社会保険労務士
司法書士


ttp://www.chudai-seikyo.or.jp/shikaku/s_09.html
ステップアップのために

行政書士の試験科目は、他の資格試験の基礎となる科目が多く、上位資格のステップとして最適です。
95名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 15:42:57
お役所へ出す膨大な書類の内、専門性が高いものと需要が多いものが、専門の士業の独占業務となり、
残りカスが行政書士の独占業務です。
つまり、専門性のないものと需要が少ないものです。
そんな業務誰にやらせてもいいのです。
行政書士に存在価値はありません。
96名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 15:46:47
法科大学院生も真剣に落っこちる行政書士試験

<行政法実務家>


行政書士 ・・・・行政法学 実務家の称号 行政20年の経験(建前)
          報酬を得て、行政手続が出来ます
          権利関係書類、事実関係証明書類を作成可能


_______________________________超えられない壁

<永遠の学生>

法科大学院卒 三振法務博士 ・・・車庫証明すら出来ません
 
97名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 15:47:21
>>94
LECはシングルライセンスからダブルライセンスにステップアップ
という意味だからはずしといてくれ

恥ずかしいから
98名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 15:52:36
98
99名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 20:37:40
乞食じゃないっていってんだろー(号泣)
100名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 20:57:44
問題 次の1から5の文章は、現行法令の規定を基にしたものであるが、
これらのうち、行政法学上、行政行為の「取消し」にあたるものはどれか。

1 市町村長等は、消防法上の危険物の製造所の所有者、管理者または占有者が、同法に基づき当該製造所について発せられた移転等の命令に違反したときは、当該製造所の設置許可を取り消すことができる。
2 国土交通大臣は、浄化槽を工場において製造しようとする者に対して行う認定の基準となる浄化槽の構造基準が変更され、既に認定を受けた浄化槽が当該変更後の浄化槽の構造基準に適合しないと認めるときは、当該認定を取り消さなければならない。
3 国家公務員(職員)に対する懲戒処分について不服申立てがなされた場合、事案の調査の結果、その職員に処分を受けるべき事由のないことが判明したときは、人事院は、その処分を取り消さなければならない。
4 一級建築士がその業務に関して不誠実な行為をしたとき、免許を与えた国土交通大臣は、免許を取り消すことができる。
5 国土交通大臣または都道府県知事は、建設業の許可を受けた建設業者が許可を受けてから一年以内に営業を開始しない場合、当該許可を取り消さなければならない


※素人には、全肢、取消に見える、
行政法学実務家の行政書士には、それぞれの行政行為の違いが分かるのです
101名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 13:36:51
乞食は酷すぎですぅ
102名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 13:56:56
説教強盗だよな
103名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 16:18:23
低学歴御用達マンガのヒーロー資格
所詮、退職公務員の肩書き資格
得るものは何も無い人生回り道資格
(笑)
104名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:00:46
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書乞食行書
105名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 17:42:55
>>104

荒らしが発狂したぞwwwww
106名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:03:18
>>103

103てどこの行政書士スレでも煽ってるね、
しかも1時間置きくらいに、1年中、平日の昼間も同じコピペww
どんだけ行政書士に嫉妬しているのかwwwwwww

103はそれほど行政書士がに気になるのwwwwwwwwwwwwwwww
107名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:11:21
行政書士にすら受からないかわいそうなヤツなんです(泣)
108名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:14:25
>>105=>>106=>>107
お前が一番、1年中、平日の昼間から
行書マンセーコピペばかり貼ってるだろww
109名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:17:24
>>108

行書マンセーコピペの10倍はある
平日昼間の行書煽りコピペはお前か

すげー萎える
110名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:21:55
>>109
行書マンセー活動頑張ってくださいw
ネット上で活動しても何も変わらないと思いますけどw
111名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:27:55
>>110
行書試験頑張ってください

(頼むから今年は合格してくれ)
112名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:32:00
行書ってオマケで貰うもんだろ
休日に無駄な時間潰してまで乞食職業になりたがる奴はいないだろ
113名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:34:11
行書に嫉妬する煽りが、一番ネット上で活躍している件

>>112はそのオマケの行書登録してるの?
114名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:35:09
>>112
その程度の国語力なら落ちて当然だが
まだ時間はある。
あきらめるな!
115名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:41:51
さすが存在しない社会通念脳の行書w
その思い上がりの思考でいつも逮捕w
116名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:44:38
そしていつものコピペw
117名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:48:23
>>115はいつものコピペしか出来ないんだよな
行書荒らしスレ立ててるのは、こいつが大抵犯人なんだろうね
118名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:51:35
彼(彼女?)が今年合格してくれることを祈るしかない

アーメンww
119名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:57:03
>>117
バカがw
それは俺が別スレで書いたものをこっちに持ってきただけだw
だってここでも当たってるだろ行書は脳内だけのアホ思考なのはw
120名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:59:43
まさにそれが「いつものコピペ」なわけだがw
121名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:01:53
現実を見つめろ


低学歴御用達マンガのヒーロー資格
所詮、退職公務員の肩書き資格
得るものは何も無い人生回り道資格
(笑)

122名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:01:56
行書煽りがショボすぎ
行書の自作自演じゃねーのか?
123名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:02:07
>>119
それは俺が別スレで書いたものをこっちに持ってきただけだ>

???
それをコピペって言うのでは??? バカ???
124名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:02:24
>>120
平日からコピペ連貼り行書に言われたくないわなw
存在しない社会通念のおバカちゃんよw
125名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:03:07
私と行政書士とのトラブルについて質問です。

昨年の年末に母より紹介された行政書士に対して、隣地との境界線越境トラブルに関して相談したところ、
いくつかの解決策(賃貸契約など)を提示され、その解決策のいずれかで決着するよう、隣家との代理交渉を依頼しました。

依頼の際、私は代理交渉などは行政書士の業務外のような気がしたため、
後々それが元で余計なトラブルにならないかの確認と、
中途半端な交渉の末、隣家と不穏な関係だけ残して(行政書士が)手を引くことは無いようにしてほしい旨、
何かしらの法的進展するよう注文をつけて依頼したものです。

結論から書きますと、どの解決策にも至らず、
行政書士より住民票等の立替金とともに賃貸契約書作成料などの報酬請求書が届きました。

交渉をしてくれた、といえば聞こえは良いですが、中途半端に手を引かれ
結果的には私が行政書士に依頼以前に単独で交渉していた状況と変化は無く、
不穏な空気だけが残ってしまった状態です。

行政書士に対して報酬は支払いたくないのですが、まずいことでしょうか?
126名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:04:24
いま確信した>>124は、行書側の人間だ
127名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:05:39
>>125
スレ違いです
別スレへ
128名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:06:56
>>126
そうなのか?自演にしては一年中いるようだがね。

証拠を出せ
129名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:07:48
>>124

このスレだけに書いていきましょう。
あなた様へのレスが分散するとツマランから。
もったいないですよ。
130名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:09:30
>>128
こんな低レベルな煽りは、
もはや、そう考えるしかない
131名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:12:07
まあ単発の煽りスレがいくつも乱立するより
一つの行書煽りスレがパート100とかいった方が
説得力はあるww
132名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:13:06
>>130
証拠はないのかいw
あるとすれば、行書落ちだろう。やだね、嫉妬深いのって、キモチワルイ。
133名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:14:25
行政書士こそ最強の無職。専門性がない、無色透明な無職のボクちゃん。
人呼んで「独立開業したフリーター」
134名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:15:33
>>132

>>126>>124を煽っただけなんだが・・・
135名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:16:51
>>134

行書煽りと、荒らし煽りを絡めるから訳わからんよw
136名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:18:20
行政書士は、独占業務がある時点で取得が必要

司法書士とか土地家屋調査士なんかは
持っていて損はないと思うけど
(実務だと別の理由で取得しないほうが、いいこともあるが)
137名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:23:39
ぎょうせいしょしほしい
138名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:24:01
ひらがな止めれwww
139名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:48:07
kojikidao
140名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:01:49
まあ問題のレベルが同じでも
司法書士は8割、行書は6割の正解が
合格に必要なので
難易度は
司法書士>行政書士
となるんだけどね
141名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:13:12
148 :名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 18:43:43
ロー生(ロースクール学生)と口一生(くちいっしょう)の違いに気をつけよう

口一生→口ばっかり一人前で一生を終える人
142名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:14:12
155 :名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 19:49:56
□一生(しかくいっしょう)には資格が生涯身を助けると言う意味が込められているが
一生涯その資格が取れないと言う意味もあり、出題難易度が判らないような□一生は明らかに後者だろう
更に三振して行書になってしまったような場合は、資格で一生を滅ぼすと言う意に転ずる
143名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:16:21
行書煽り系スレ

行政書士はキング・オブ・最下層士業!!
行政書士はバカでも受かる2
★★行政書士アマチュア無線4級☆☆
行政書士は乞食と同義か?
小学生でも合格!!行政書士試験
介護福祉士が行政書士をバカにするスレ1
行政書士は職業と呼べるのか
行政書士に落ちる人は生きてて恥ずかしくないですか
その他多数
144名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:18:02
難易度が同じで、同じように食えない社労士は
どうして煽られないの?
145名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:19:50
>>144
試験科目が被っていない

溺れるロー生、行書をも掴む
146名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:21:42
わーすげー、まったく意味がわからないよ
147名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:24:35
すばらしい格言なのに
148名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:25:48
いや、前段が
149名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:26:46
>>144
「社労士≠開業」
じゃないんだけどなぁ。
社労士の華は勤務。
その結果が↓な訳で。

「推定年収ランキング〜資格抜粋〜」

順位 職種 年収(万円)
13社会保険労務士 855万円

〜週間ダイヤモンド2009/9/19〜
150名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:26:57
ここまでまとめると
口一生がおぼれているということか
151名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:37:53
氏名黙秘:2008/10/11(土) 20:55:29 ID:???
たとえネタでも全然違和感が無いねこれwwww
まあハッキり言うが新司弁護士は行書以下ってことだwwww

  556 名無し検定1級さん age 2008/02/28(木) 20:30:42 ID:???
  ゴメン。俺、行書試験に落ちました。
  恥ずかしいから、どこの法科大学院だかは内緒。
  ただ、、、、
  大学院の行政法だけじゃ行書に太刀打ち出来ねぇーよ!!(泣)
  憲法は1問落としました。←良問が多かった。
  民法は記述式1問、択一2問落としました。←簡単なものと難関の差が激しい。
  この辺は自分でも良く出来たと思いますが、
  行政法は半分ちょいしか解けなかった。。。

  大学の授業って、網羅性がないんですかねぇ。
  ちなみに、一般知識はほぼ全滅です。
 
まさかこの板に行書落ちた奴いないよね?二問目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1209260365
152名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:41:45
典型的口一生(くちいっしょう)です
153名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:57:09
結局社労士と同レベルということに
なってしまうのか

まあ、間違っているとは言えないが
154名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 21:34:40
しょうがないやるしかない!
この状況でも成功させる

おれならやれる
155名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 21:45:00
高等テクニックやろ
156名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 21:51:18
行政書士が過小評価されすぎてないか?
結構いいぞ行書
157名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 22:15:56
いやこのスレはまだ過大評価だな
もっとヒドイだろ行書は
158名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 23:13:52
バカ言え
159名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 23:22:03
休み休み言えってんだよな
160名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 23:35:13
社労士と行政書士、簿記2級を取得したおれの感覚では

難易度は
行政書士≧社労士>>簿記2

資格の価値は
社労士>簿記2>>>行政書士

という感じだよ
161名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 23:36:43
まあ、そんなもんやろ
162名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 23:41:19
そろそろオナニーして寝るか
163名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 01:32:14
名前:名無しさん [2009/08/12(水) 18:58]
>>4
行政書士に落ちたけど国T、国U、東京都T類とかいろいろ受かったけど。
行政書士の問題って何か本当にどうでも良い細かい知識を問う感じでやりにくい。

行政書士試験は、法科大学院生ばかり受けるわけではありません
実質、行政書士合格の大本命は、やはり、国T、国U、地方上級公務員試験の併願者でしょう。
公務員試験組みの得意分野は行政法学、一方、法科大学院生には、憲法、民法、会社法でアドバンテージ

法科大学院生2ストライク VS 公務員試験組(公務員合格レベル者にとっても模試感覚)

この修羅場が行政書士試験と見てよいでしょう。
164名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 01:44:30
【早慶】早稲田・慶應vs行政書士【国家資格】

http://www.kheopsfrance.com/gimpo/joke/1226814012.html

以前は過去門を暗記すれば合格できた行政書士。
しかし現在はロースクール生や国1公務員を目指す者が大量に受験するようになり、
試験問題は旧司法試験のような法的思考力を試す問題に変わりつつある。
ここ5年間の平均合格率は4%であり、合格者の大半は専願組ではなく司法組という現実。
さらに、資格の紹介を本屋で数冊チェックしたが、なんと・・・・・
行政書士★★★★★ 新司法試験★★★ (★は難易度を表す)という評価が朝日新聞社出版ともう1つの
本で示されていた。
このような事情を考慮し、最近難易度が落ちている早慶よりも難関であると考える。
165名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 08:21:31
>>163

絶対評価なのでバーサスにはならんやろ
166名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 08:24:42
>>164
合格率=難易度
とした資格本ならそう。

実際の難易度は、合格率+受験母体のレベルできまる。

司法試験≧司法書士>税理士>調査士>>>>社労士=行政書士>海事代理士
167名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 09:50:13
>>160
行政書士の難易度がそのパフォーマンスと同等になるためには
行書試験の出題難易くらいは一瞥して判る程度には法律の基礎学習が必要
168名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 18:49:38
乞食は悪いことせんよ。法曹が、日本の中で一番悪いことをやっているそれも常習的。

いらんのよ、法曹。選挙で選んで、次には落とす。それでええのよ。
169名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 20:43:07
現実を見つめろ


低学歴御用達マンガのヒーロー資格
所詮、退職公務員の肩書き資格
得るものは何も無い人生回り道資格
(笑)
170名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 22:40:18
低所得(笑)
171名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 23:17:13
>>170
それ煽りになってないぞw
だって、お前が親に食わせてもらってるニートなんだからw
172名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 02:05:08
3年でみな廃業。
その中で一部の気が利く奴は生活保護、大半はコジキか日雇い
173名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 13:00:30
あなたの将来のために役立つスキル(笑)
174名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 18:22:10
「食える人もいる!」なんて言い出すのは行書だけ(大笑)
175名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 16:56:56
行書ほとんど食えないよね
176名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 18:42:47
そりゃ乞食だもの(笑)
177名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 20:31:33
生活のためなら部落民の戸籍謄本を売り飛ばすのが行政書士です。でも、決して差別ではありません!

行政書士不正行為
ttp://www.kobe-np.co.jp/news_now/05gyouseisyoshi.shtml
178名無し検定1級さん:2009/10/09(金) 20:49:01
中年生活保護受給者が国から金せびってやってることがこれか
179名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 09:53:15
>東京都や東京入国管理局と合同で「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」を
>設置して都に情報を提供する一方、行政書士による不正行為の監視を強めている。

これは恥ずかしい。。。(笑)

行政書士が不正代行、偽装結婚や不法就労

警視庁が2006年以降に摘発した外国人による偽装結婚や不法就労事件のうち、
少なくとも10件で、在留資格などの不正取得の手続きを行政書士が代行してい
たことがわかった。
こうした行政書士の中には外国人向けの新聞などに広告を出して依頼主を募って
いるケースもあり、虚偽の申請をしても罰則がない入管難民法の盲点を悪用した
疑いがある。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091011-OYT1T00001.htm
180名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 18:04:46
3年で10件。弁護士犯罪より少ない。不心得者も中にはいるだろう。
だが、犯罪率は一般国民、そして、弁護士などよりも格段に低い。



181名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 22:54:24
職務強要:工事巡り市職員脅す 容疑で3人、宗教法人代表ら逮捕

西宮市の市街化調整区域内での建築工事を巡り、同市職員を脅したとして、県警暴力団対策課などは1日、職務強要容疑で、
松山市の宗教法人「法恩寺」代表、竹口岳仁容疑者(70)=同市=ら3人を逮捕した。
他に逮捕されたのは、行政書士、丹生谷格(61)=同=と建設コンサルタント、西住喜雄治(56)=川西市=両容疑者。
3人とも容疑を否認しているという。
容疑は、同法人は所有する西宮市の市街化調整区域内にある車庫を納骨堂に建て替える工事を計画。3人は、市が建設中止
を指導したことに対し、建設を容認させようと今年6月、市役所で職員に対して「(建設を中止したら)右翼が出てくるぞ」
「行政できんようになるぞ」などと脅した、としている。
西宮市などによると、竹口容疑者は車庫があった場所で運送会社を経営していたが、休眠中だった宗教法人を親類から引き
継ぎ、戦没者を供養するために納骨堂を建てようとしていたという。

ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091002ddlk28040350000c.html
182名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:53:20
行書は犯罪者かつ乞食かつオマケ資格(笑)
183名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 04:19:59
かつ乞食(笑)
184名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:06:05
食えないから職務上請求書売ってます
185名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:36:01
マジで?
186名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:20:01
最近、高学歴の行政書士が増えている!
早稲田、慶応法学部卒、あるいは法科大学院卒法務博士の行政書士も珍しくもなく、
東大、京大卒行政書士もちらほら、、、

【早慶】早稲田・慶應vs行政書士【国家資格】
http://www.kheopsfrance.com/gimpo/joke/1226814012.html
以前は過去門を暗記すれば合格できた行政書士。
しかし現在はロースクール生や国1公務員を目指す者が大量に受験するようになり、
試験問題は旧司法試験のような法的思考力を試す問題に変わりつつある。
ここ5年間の平均合格率は4%であり、合格者の大半は専願組ではなく司法組という現実。
さらに、資格の紹介を本屋で数冊チェックしたが、なんと・・・・・
行政書士★★★★★ 新司法試験★★★ (★は難易度を表す)という評価が朝日新聞社出版ともう1つの
本で示されていた。
このような事情を考慮し、最近難易度が落ちている早慶よりも難関であると考える。

行政書士を目指す大学生
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1255008232/101-200

県行政書士会副会長で最下位ロー→新司法試験2回落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221026959/401-500

京大出なのに弁護士になれない、バカ行政書士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255785596/1-100
【行政書士】 金森重樹ってどうよ?2【通販大家】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1226378676/401-500

行政書士>>>>弁護士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1205137355/701-800

新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
187名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:40:32
行政書士出身の国会議員、地方自治体首長、地方議会議員

山形県知事 吉村美栄子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E6%9D%91%E7%BE%8E%E6%A0%84%E5%AD%90
山形県米沢市長 安部三十郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%83%A8%E4%B8%89%E5%8D%81%E9%83%8E
衆議院議員 吉川まさしげ
http://www.yoshikawa-masashige.com/
衆議院議員 中根やすひろ
http://www.nakane.jp/
参議院議員 姫井由美子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E4%BA%95%E7%94%B1%E7%BE%8E%E5%AD%90
東京都議会議員 酒井 大史
http://www.daishicomcom.com/top.html
豊島区議 永野ひろ子
http://hi-nagano.com/face.html
板橋区議 長瀬 達也
http://www.nagasetatsuya.jp/
三鷹市議 浦野英樹
http://www.urano-office.biz/pc/fp07.html
川越市議 大泉 かずお
http://www.komei.or.jp/giin/kawagoe/ooizumi_kazuo/home.html
長野県千曲市議 和田秀幸
http://www.avis.ne.jp/~wadanet/
香川県議 三野やすひろ
http://www.mino-jimusho.com/
米原市議 北村きよのぶ 
http://kiyonobu.jp/profile.html

市議はこの他にも沢山いるようですね。
188名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:52:01
乞食と泥棒が協同組合をつくって居るようなもんだな
189名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:55:59
>>188

嫉妬するな

明治5年太政官達、昭和26年議員立法

のお墨付きです。
190名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 06:15:49
お負け資格(笑)
191名無し検定1級さん:2009/10/20(火) 10:15:10
★行政書士の出世街道、実は、行政書士→議会議員が王道★

           地方自治体首長
               ↑

           地方議会議員
               ↑

            行政書士  
               ↑

        公務員や民間会社員として実績

憲法、民法、行政法、行政手続法、行政事件訴訟法、地方自治法など
行書の試験科目の理由は行政に必須な基本知識の証明
開業後はオンブズマンなどで実績作りで
選挙のための知名度を上げる期間
また、個人経営者としての感覚を磨く期間

資格学校の世界では
行政書士→ステップアップ→司法書士と考えられているが、実はそうではない。
行政書士は、本来は、行政の為の資格であるから、司法書士が上位資格ではない。

現行行政書士制度は特定個人の代理人として紛争に関わらない仕組み、
これは、選挙で敵を作らないことになり、有利に働く。
更に、最近の無党派人気もあって、利権に関係の薄い自営業である行政書士は
クリーンなイメージも。
国会や地方議会議員を志す人は、行政書士を目指してみてはいかが?
192名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 07:09:40
合格者が官報に載らない資格ってあるの?
193名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 07:47:01
オマケ資格
大負け資格
おまぬけ資格
官報に載らない国から見放された資格

行書(笑)
194名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 12:55:02
>>192
都道府県が監督だから、都道府県の公報に載るんだろ。
195名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 13:13:15
原付が市町村ナンバーなのと同じこと
196名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 13:15:05
いや、むしろ、法律家といいつつ、

行政(法務省)の監督下にいる司法書士とか、矛盾だな
197名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 13:37:39
弁護士(建前独立)・・・・懲戒処分が甘い問題あり。
   

   厚労省─────────────社労士
     │
     └ 社会保険庁は解体され、半民間組織へ(社労士の限界)  


   法務省─────────────司法書士
        
      法律家といいつつ、行政に監督される矛盾(司法書士の限界)


   総務省────都道府県─────行政書士

    行政書士は地方自治の士業、このポジションが自然
   

   財務省・国税庁─────────税理士
   
    無難なポジションか。

   特許庁─────────────弁理士
    
198名無し検定1級さん:2009/10/27(火) 21:48:22

乞食妖怪資格=行政書士

人生無駄になる資格=行政書士
199名無し検定1級さん:2009/10/28(水) 16:25:11
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



953704833984374
200名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 15:28:54
行政書士って
取っても意味無いわ
取っても食えないわ
とっても恥ずかしい資格だなw
201名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 15:38:18
また行政書士の犯罪かぁ(笑)

先物取引の和解金着服容疑 元行政書士の男を逮捕

商品先物取引で損失を出した人に「金を取り戻す」と持ち掛け、業者から得た和
解金を着服したとして、警視庁中央署は2日までに、横領などの疑いで神奈川県
小田原市久野、元行政書士篠崎浩一容疑者(72)を逮捕した。
 逮捕容疑は2007年10月、茨城県取手市の自営業の男性(58)から委任
され、東京都中央区の先物取引業者との間で損失をめぐる和解交渉をし、受け取
った和解金900万円のうち、約670万円を男性に渡さずに着服した疑い。逮
捕は今月1日。
 この業者の関係者によると、篠崎容疑者は損失を出した顧客のリストを持って
いるとみられ、「弁護士と提携して被害者救済のボランティアをしている」と顧
客に連絡。委任される形で業者と和解の交渉していた。
 業者側は原則として和解金を支払う義務はないが、訴訟などトラブルを避ける
ため篠崎容疑者との交渉に応じ、40人ほどの顧客に対して約200万〜約3千
万円を支払うことで和解したという。
 業者側の調査で、顧客が和解金の一部しか受け取っていないことが発覚し、篠
崎容疑者が和解契約書を改ざんしていたことなども判明。業者が今年3月、同署
に告発していた。

2009/11/02 12:18 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110201000314.html
202名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 17:57:59
弁護士「最近はサラリーマン並の収入しかない若い奴も増えた。」
司法書士「安定して収入は良いけど、やっぱり弁護士には勝てないなあ。」
公認会計士「最近は数増やしすぎて給料減ってきた。年収1200万しかねえな。」
税理士「顧客が不況で厳しいなあ。1000万残れば御の字か。」

行政書士「喰えてる(年収300万)奴もいる!」
203名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 17:58:58
>>202
追記
乞食「喰えてる(空き缶拾い等)奴もいる!」
204名無し検定1級さん:2009/11/02(月) 22:42:56
乞食は、○○士とか名乗れないから人を騙さないからね。
205名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 09:58:07
行書で1000万以上稼ぐ人って数千人はいるでしょ
稼げない人が多いだけ
206名無し検定1級さん:2009/11/08(日) 00:57:53
>>205
それ行書業務で稼いでるんじゃなくて
行書をカモにして食ってるセミナー屋だw
207名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 05:24:40
行書が行書を食い物にする
よくあるよセミナー系とかね
208名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 20:43:24
オマケ資格行政書士

お負け資格行政書士

オマ毛資格行政書士wwwwwww


こんなマヌケ資格で開業したらお母さんが泣いちゃうね(笑)
209名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 00:01:29
なんてこったー
210名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 00:02:38
牛丼が値下がってよかったよ
211名無し検定1級さん:2009/12/08(火) 01:32:56
松やで行書が生姜の袋30袋位かっさらって行きやがったorz
212名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 06:42:49
行書が賽銭箱に手を突っ込んだまま抜けなくなって凍死してた。
合掌
213名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 19:56:57
セミナーで食えるなら行書セミナー講師目指すよ
数千人の高収入行書がいるのは間違いないわけだし
214名無し検定1級さん:2009/12/09(水) 20:39:16
ふざけんな乞食に謝れ
215名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 07:54:31
行書法に弁護士法72条の文言が入ったのは汚名だね。弁護士法第72条に
規定する法律事件に関する法律事務に該当するものとは、「紛争性がない、
すなわち法律上の権利義務について争いや疑義が具体的に顕在化してい
いもの」をいう。よって、行書は、不利益処分について争わないこととし
ている場合など紛争性のない聴聞等において、行政書士が代理人として
業務を行うことになる。つまり、行書に法律的な判断とかできないと
認識されているのね。これは、総務省の見解だから、本当に行書もバカに
されたもんだね。
216名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 21:51:28
行書ってバカにされまくりw
217名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 00:48:35
(笑)とは、

行政書士スレに常駐の荒らしベテである。
数年前から行政書士スレを一人で荒らしているということ。
たとえば、行政書士不要論スレを見てみよう!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1247925214/

レス100〜190までの間に(笑)というアンチの書き込みが
何件あるだろうか?

見分け方は簡単!
「(笑)」、「オマケ」、「ナンチャッテ」、「ADR」、「胸に手を当てて〜」
「ウンチ」、「ウンコ」、「乞食」、「将来性〜」、「専門性〜」、「独立開業したフリー〜」
「官報〜」

こういった語を使用していて、
平日の昼間、あるいは深夜3時、4時に書き込みがあることも特徴だ

とりあえず、数えてみたところ、、22くらいは簡単に見つけられる
90レスのうち22レス程度が実は彼一人の煽り書き込みという訳だ。
皆も(笑)のレスを見つけて、失笑しよう(笑)(笑)(笑)

今年も不合格行政書士アンチのニート(笑)の問題性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1259945388/
218名無し検定1級さん:2009/12/23(水) 19:08:21
LA(エル・エー)を買うのでしたら、独学のほうが良いです。
実際、LA(エル・エー)は、行政書士試験受験生での評判が非常に悪いです。
219名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 03:55:08
行書の乞食資格歴史が1年そしてまた1年増えていきます
220名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 18:52:30
試験が難しくなってるのに権限が弱いし食えないし・・・
221名無し検定1級さん:2009/12/30(水) 23:27:13
行書馬鹿にする前に勉強すれば?
222名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 17:41:07
行政書士って馬鹿ばっかりだね
223名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 18:26:46

フリーターとニートに大人気なのが行政書士

リストラ親父やジョブホッパーに人気なのは社労士
224名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 18:39:41
行政書士ってくさいよね
225名無し検定1級さん:2010/01/02(土) 22:08:39
>>224 >くさいよね
貧乏臭、小便臭、息臭、ウンコ臭、それに強烈加齢臭より臭いって!?
行書臭いって どれだけ臭いのだ!!
226名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 05:52:45
クッキー落とした。
しばらくして見たら蟻が群がり、落としたクッキーが真っ黒になっていた。

規制緩和が言われているが、他資格の規制緩和に群がる行書みたいだった。
227名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 09:54:35
【中小企業診断士試験】
試験種類:国家試験 根拠法:中小企業支援法12条に基づく (経済産業省管轄)
1次試験合格率:約20%、2次試験合格率:約20%、最終合格率:約4%

■1次試験■(8.5時間)  試験方式 7科目 択一式         
1日目 (5時間)
経済学・経済政策:10:00〜11:00、財務・会計:11:30〜12:30
企業経営理論:13:30〜15:00、運営管理:15:30〜17:00
2日目  (3.5時間)
経営法務:10:00〜11:00、経営情報システム:11:30〜12:30
中小企業経営・中小企業政策:13:30〜15:00

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日) 、合格発表日 9月8日(火)

■2次試験■(6時間) 試験方式 4社事例 論述式 
※1事例ごとに700〜800字程度×4事例の論述式

中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)):10:00〜11:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通):11:40〜13:00 
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術):14:00〜15:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計):15:40〜17:00

筆記試験日 10月25日(日) 、合格発表日 12月11日(金)

口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
(診断協会の提供する3企業のコンサル診断が必須。現場訪問、経営者へのプレゼン含む)
228名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 23:57:53
犯罪者資格wwwwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京の行政書士を容疑で逮捕

偽造した在留資格認定証明書の交付申請書を入国管理局に提出したとして、下松署は14日、
行政書士溝口達也容疑者(34)=東京都台東区上野=を有印私文書偽造、同行使の疑いで逮
捕した。

下松署の調べでは、溝口容疑者は2008年5月、東京都内の会社が中国人女性(44)をエ
ンジニアとして招くよう偽造した申請書を作成し、東京入国管理局に提出した疑い。「取
り次ぎはしたが、偽造はしていない」と否認しているという。

同署によると、女性は中国人ブローカーに日本円で約245万円を支払って同年8月に来
日。溝口容疑者はブローカーを通じ依頼を受けたとみている。

同署は昨年6月、エンジニアの資格で入国し、下松市内でマッサージ係として働いていた
別の中国人女性(46)を入管難民法違反の疑いで逮捕。この女性の供述などから溝口容疑者
が浮上した。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001150294.html
229名無し検定1級さん:2010/01/16(土) 00:15:49
どうしてお前がメシウマなの?

なんか利権あるの?

ああ2ch脳かwwwww
230名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 01:08:45
行書の逮捕は世間では喜ばしい事です
お前らは犯罪の常習集団ですからw
231名無し検定1級さん:2010/02/01(月) 19:06:36


人は行書になるのではない。
行書に落ちぶれるのだ。
               byゲーデ



232名無し検定1級さん:2010/02/02(火) 14:54:07
行政書士は純日本製、日本人には国士の資格、行政書士!

◆行政書士の起源
明治初期、日本国は内戦状態。江戸幕府倒幕後、士族反乱や、農民一揆が起こる、
農村指導者層を中心にした段階の運動を豪農民権という。
豪農民権が自由民権運動の主体、明治初期、秩父事件や西南戦争を代表とする
士族民権や豪農民権、地租改正反対一揆が吹き荒れる、
明治2年「境県法令」 訴状は本人自筆を原則
裁判所はまだできていません、ここにいう訴状は今でいう役所(行政庁)への提出書類。
明治5年 司法職務定制・太政官達(太政官は日本の最高権力の官職)
明治6年訴状に代書人強制主義
明治37〜39年ごろ 代書人取締規則(各府県令、警視庁令)
大正9年代書人規則(内務省令)
役所(行政)に対する請願、農民一揆が行政書士の精神
◆司法書士の起源
明治19年旧登記法により登記制度始まる
(日本の法律第1号は実はこの旧登記法・土地(農地)に思い入れのある日本人だからこそ)
登記事務は治安裁判所で行われた。
明治37〜39年ごろ 代書人取締規則(各府県令、警視庁令)・所轄警察官署の許可の下、監督を受ける
大正8年司法代書人法(司法省提出法案)
大正8年までは、司法書士と行政書士は同じ代書人、兄弟資格といわれる所以
◆弁護士の起源
明治4年司法省設置、明治5年
「司法職務定制」太政官無号達 代言人が弁護士の元
パリ大学よりボアソナード来日、司法省法学校で教鞭をとる。
明治6年佐賀の乱:初代司法卿 江藤新平 「梟首」
明治8年大審院設置、明治9年代言人規則
明治10年星亨イギリスに渡り日本人初の英国法廷弁護士資格を取得
昭和8年旧弁護士法司法大臣の監督下・法廷外活動も認められる
弁護士制度は、フランス、イギリス等欧米列強諸国の制度を真似たもの
日本人に裁判制度がしっくりこない理由は、外国からの輸入製品だから
それが証拠に裁判官の黒法衣は滑稽に見えるでしょ?
233名無し検定1級さん:2010/02/21(日) 22:45:47
行書は国民の敵であり、国家の敵でもあるという珍しい業種ですw


しかもその原因が行書の無知から出ているという恐ろしい現実w
234名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 04:47:19
だって行書はバカだからw
235名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 10:32:57
自分で立てたクソスレの自演回り ごくろうーさんw
236名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 15:12:00
【統治】行政書士は地方自治体議員の登竜門【名士】その1

行政書士は、明治5年の太政官達「司法職務定制」による代書人制度がルーツ。
代書人制度において、市町村役場、警察署等に提出する書類の作成を業とする者は、
行政代書人として活動を行っていました。
また、行政書士出身者は、地方自治体首長(市長、県知事)、地方議会議員も。
行政書士は名士というのが市民からの評価
国民の利益のために活動範囲を広げて欲しいと願う人は多い
今日、行政書士を取り巻く社会環境は大きく変化、
市民のニーズを適確に把握し、市民に利便を図ることが求められている。
山形県知事の吉村氏は行政書士開業の後、
山形県教育委員会や山形県総合政策審議会、山形県入札監視委員会、
山形市個人情報保護制度運営審議会などを歴任し行政の実績を積んだ

【無党派】吉村美栄子山形県知事【行政書士】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1256092540/1-100
山形県知事室
ttp://www.pref.yamagata.jp/governor/
山形県歴代知事(ちなみに、初代県令は、あの三島通庸)
ttp://www.pref.yamagata.jp/governor/successive_governor/
山形県の予算
ttp://www.pref.yamagata.jp/government/budget/
県の予算の管理能力があるのは、行政書士か、あるいはせいぜい弁護士くらいか
歴代知事に、司法書士、社労士出身はいないでしょ。
市長なら、司法書士・(兼行政書士だが。)は数人か。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B
237名無し検定1級さん:2010/02/27(土) 14:21:34
知り合いの行政書士が副業でヘルパー始めました。。。
副業なのに9:00〜17:00までキッチリ働いています。。。
来月には契約社員にしてもらえる、って嬉しそうに話す彼を見て突っ込みも出来ませんでした。。。
いっそのこと介護福祉士になればいいのに。。。

238名無し検定1級さん:2010/03/05(金) 01:24:10

 学歴も金も時間(若さ)もないので、仕方なく行政書士を目指します。

 「街の法律家」になれるはずです。

 資格さえ取れば、この惨めな人生を一発逆転できるはずです。



 ・・・・そんなふうに思ってた時代が俺にもありました。
239名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 22:13:19
行書の実態はただのコジキ士業だからな
240名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 22:40:07
シャロウシの実態はただのコジキ士業だからな
241名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 22:41:21
喰えないキチガイ社労士がまたここでも暴れているな。
242名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 22:41:56
食えない率だけは行政書士>>>>>>>>社労士
243名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 22:45:08
開業社労士2年目の俺は顧問先を取るために一応最初は2か月で50件の事業所に飛び込み営業をしたが、半分は既存の社労士がついており
残りの半分は奥さんや事務員が自分でやっていた。飛び込みをするたびに断られて、自己嫌悪でみじめな気持になり
今は鬱で引きこもり社労士として毎日2ちゃんをしている。
244名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 22:49:48
乞食資格NO1の栄冠は行政書士に決定してますよ

提出された610件の規制改革要望の内、行書の要望が23件もwww
未だに商業登記をクレクレ言ってるし。どんだけ行書は喰えないんだよw

規制改革要望6月受付関係(平成21年度)
ttp://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/accept/200906/0709/0709_youbou.xls


これほど物乞いしてる士業を俺は見たことが無い!
引くほどリアル乞食ですわ行書w
245名無し検定1級さん:2010/03/07(日) 22:53:37
さすが行書
これぞキング・オブ・コジキ!
みっともねえなw
246名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 00:15:10
行政書士はもはや乞食資格どころの騒ぎではなくなった・・・


行政書士:警視庁が監視強化 外国人の不法就労助長
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100302k0000e040075000c.html

警視庁が東京都や東京入国管理局と連絡会議を作り、入国管理局に虚偽の申請をして外国人の不法就労や偽装結婚に加担する行政書士の監視を強化している。
事件への関与が疑われながら、出入国管理法違反容疑などで立件できなかった行政書士は少なくない。
このため帳簿の不備について行政書士法違反容疑で摘発し、懲戒処分権限を持つ都に違法情報を通報して、業務停止に追い込む方針だ。【町田徳丈】

 警視庁は06年以降、不法就労を手助けしたとして、少なくとも5人の行政書士を入管法違反容疑などで逮捕している。
だが捜査幹部によると「虚偽申請の疑いが強い行政書士は他にもいたが、本人が『虚偽とは知らなかった』と容疑を否認したため、
立件を見送らざるを得なかった事案もかなりある」という。

 そこで警視庁が力を入れているのは行政書士法違反での摘発だ。
同法は依頼者の住所や氏名、報酬額などを帳簿に残すよう定めているが、
虚偽申請への関与が疑われる行政書士は帳簿を保存していないケースが多いことに着目。
罰金100万円以下の罰則がある同法を積極的に適用したうえで、
違反情報を都に通報し、業務停止(2年以内)などの懲戒処分につなげ「社会的制裁を与えたい」(捜査幹部)考えだ。

 警視庁は2月、都内の行政書士(59)を行政書士法違反容疑で書類送検した。
この行政書士は08年1月〜09年9月、複数のブローカーから計百数十万円の報酬を受け取り、
日本人男性と偽装結婚した韓国人女性の在留資格の変更手続きを約20件代行していた。
警視庁は入管法違反のほう助容疑での立件を検討したが、行政書士は「偽装結婚とは知らなかった」と主張した。
このため帳簿が不備だったことに注目し、行政書士法違反で摘発した。

 警視庁は09年11月にも別の行政書士を行政書士法違反で書類送検し、同法違反での摘発を強化している。

247名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 02:14:37
警察当局の監視下に置かれてるのは、暴力団と行政書士くらいでしょ?
248名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 02:16:56
暴力団のチンピラみたいなのも行政書士資格持ってるのが多いよ
249名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 07:49:51
乞食って検索したら一番最初に行政書士って出てきた

やっぱり行政書士=乞食みたいだね
250名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 08:26:27
食えない自営業者はどの職種にも存在します。
悪いことするのは一部の人間で、これもどこの職種
にも存在します。
食えない食えないと宣伝してくれればくれるほど、
新規参入者が抑制されて、食えている者には誠に
ありがたい。感謝、感謝!
行政書士の食えないキャンペーンを、どんどん
盛大にやってください。
251名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 08:32:57
にちゃんではくえない <br> ブログとかmixiでは年収1000万 <br> 同じ資格で違いすぎですね
252名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 09:14:47
行政書士で年収1360万円とのことですよ。
どこが乞食?

http://okamuraoffice.blog109.fc2.com/blog-entry-1612.html
253名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 14:53:23
>>252
その人は社会保険労務士で年収1360万円です。
254名無し検定1級さん:2010/03/15(月) 21:45:43
なにこれ珍百景ってテレビ番組知ってる?
以前この番組で「行列のできない相談所」って看板上げて
汚い事務所の中で、仕事が無くて毎日将棋ばっかりしている行政書士が紹介されたよ。
結局、行政書士で開業しても仕事がなくて生活できないんだろうね。
行書に夢見る君たちの末路だよ。
255名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 09:26:47
結論

乞食は事務所をもてないので行政書士登録できない
256名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 09:27:58
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
257名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 09:29:40

■このスレッドは他のスレッドとテーマが重複しています■

他の重要なテーマのDAT落ちを防ぐ為に書き込みをご遠慮下さい

類似スレ誘導>>>

行政書士はマジでやめろ!絶対に食えない資格B
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251948891/

行政書士はその日暮らしの貧乏職
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1261389833/
258名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 14:40:17
そんな終わりそうなスレと他の板のまで持ってきて必死だなw
259名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 14:57:25
★ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断 有罪判決確定

・ラーメンチェーン店の運営会社が「カルト集団」と関係があるかのような書き込みを
 インターネットのホームページ(HP)に掲載し、名誉を傷付けたとして、名誉棄損罪に
 問われた会社員、橋爪研吾被告(38)上告審で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は、
 橋爪被告側の上告を棄却する決定をした。1審東京地裁の無罪判決を破棄、罰金30万円の
 逆転有罪とした2審東京高裁判決が確定する。決定は15日付。

 ネットの書き込みで名誉棄損が成立するかどうかについて、最高裁が判断を示したのは初めて。

 同小法廷は「個人がネットに掲載したからといって、閲覧者が信頼性の低い情報と
 受け取るとは限らず、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と指摘。その上で、
 「不特定多数が瞬時に閲覧でき、名誉棄損の被害が深刻になり得る。ネット上での反論で
 被害回復が図られる保証もない。ネットだからといって、より緩やかな要件で同罪の成立を
 否定すべきではない」と結論づけた。

 1審は「ネットは利用者が自由に反論でき、情報の信頼性も低い。故意のうそや、可能な
 事実確認をしなかった場合に名誉棄損罪が成立する」との基準を示し、無罪とした。
 しかし、2審は「ネットで真実ではない書き込みをされた場合、被害は深刻になる。ネットは
 今後も拡大の一途をたどると思われ、信頼度の向上が要請される」などとして、名誉棄損を
 認めた。

 判決によると、橋爪被告は平成14年、自らのHPにラーメンチェーン店の運営会社を
 「カルト団体が母体」などと中傷する書き込みを行った。

 (p)http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161802029-n1.htm
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 17:56:14
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  行
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   書
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
262名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 18:09:47
結論

乞食は事務所をもてないので行政書士登録できない
263名無し検定1級さん:2010/03/18(木) 18:10:58
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 22:12:20
★これが社会的評価を伴う極めて常識的な難易度目安
【低脳基地外の怨念・煽りは一切なし】
この奨励金支給ランクが資格の世間的評価・絶対的な難易度を表す客観的な指標です。

資格・能力取得奨励金について
http://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm

1.300,000円
旧司法試験第二次試験、公認会計士試験、不動産鑑定士試験
2.200,000円
国家公務員採用 I 種試験、司法書士試験、税理士試験(全科目合格)、中小企業診断士試験
3.100,000円
CFP(ファイナンシャルプランナー)全科目合格、証券アナリスト(4科目合格)(第2次レベル)
社会保険労務士試験、ドイツ語技能検定 1級等の語学関連
実用英語技能検定 1級、TOEIC 860〜990点、TOEFL(iBT) 100〜120点
4.70,000円
ITストラテジスト試験、情報セキュリティスペシャリスト試験、プロジェクトマネージャ試験
ネットワークスペシャリスト試験、データベーススペシャリスト試験
エンベデッドシステムスペシャリスト
5.50,000円
日商簿記検定 1級、応用情報技術者試験
6.30,000円
通関士試験、行政書士試験、甲種危険物取扱者試験、基本情報技術者試験、宅地建物取引主任者資格試験、漢語水平考試 6級・7級 中国語検定 2級・準1級

(注)
奨励金5万円以下の資格は実際はその資格の価値がゴミ同然なので
本来はまったく奨励していないのですが(本音は取得されると迷惑)
体裁としてやむを得ず支給することになっています。
266名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 22:17:18

スレタイと関係ないことを貼るな

結論

乞食は事務所を持てないので行政書士登録できない


267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 07:25:30

主張はよく理解できるが、このスレ上げるな

次上げたらマルチコピペで通報するぞ
269名無し検定1級さん:2010/03/20(土) 07:26:26
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
270名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 18:48:41
行書がじっとこっち見て怒ってるんです
「わしの仕事をとったな」って
「いえ、取ってないですよ?そもそも行書じゃできない業務なんだが」
て言いますと、もっと怒るんです
271名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 19:39:15
行書会の会費って子供のこづかい程度なんだってね
272名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 22:17:18
しかもその会費すら払えなくて滞納しちゃう行書が多いことw
どんだけ貧乏なんだ行書ってwww
273名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 22:19:27
結論 分野によっては行政書士が上
〜業として行うことが出来るか?

                   行政書士  司法書士   社労士    診断士
請願法の請願書          ○        ×      ×       ×
地方自治法74条
条例制定改廃請求書       ○       ×       ×       ×
警察署への告訴告発状      ○       ×       ×       ×
著作権登録申請          ○       ×       ×       ×
都市計画法開発許可       ○       ×       ×       ×
地方税(不動産取得税等)    ○       ×       ×       ×
納税申告
交通事故状況証明        ○       ×       ×       ×
事故現場調査  
自賠責保険事務          ○       ×       ×       ×
(後遺障害認定申請含む)
農水省生産局種苗法登録    ○       ×       ×       ×
国土交通省小型船舶登録    ○       ×        ×       ×
国土交通省自動車登録     ○       ×       ×       ×
法務大臣宛帰化許可申請    ○       ▲       ×       ×
執行官送達申立          ○       ○       ×        ×
検察審査会審査申立       ○       ○       ×        ×
離婚届                ○       ×       ×       ×
遺産分割協議書          ○       △       ×       ×
事業承継(許認可の承継)    △       △       ×       ×
定款作成              ○       ▲(通知)   ×       ×
経営コンサル            ○       ○       ○       ○
274名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 22:25:08
                 _,.. ---- .._ 
              ,. '"       `丶、 
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ 行虫が死滅しまように・・・
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

275名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 01:49:24
なかなか死滅しないから困るんだよな
ゴキブリのようだ
276名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 22:58:11
>>273これ行書の業務書き出してるだけw
そのほとんどが誰も行書に頼まなくてもいい需要無い業務の寄せ集めw
一見行書が何でも出来るかのような見せ方
こうゆう手法は行書はよく使うんですよ
そして実際はたいした事が出来なくてクレーム多発w


日行連通信欄より
>会員が運営するホームページについて(依頼)
>近年、インターネットによる業務宣伝活動の一般化に伴い、会員が運営するホームページ上
>の表示等に関する疑義やトラブルの発生事例が多く報告されるようになってきております。
> つきましては、今般、別添のとおり、「会員ホームページ作成に際してのガイドライン」を作成
>いたしましたので、貴会会員への周知をお願いいたします。 なお、本件は、日行連ホーム
>ページ及び「月刊 日本行政」にも掲載いたしますので併せてご連絡いたします。


こんな恥ずかしいガイドライン作られるのは行書くらいだwwwww
277名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 00:24:32
結論

乞食は事務所を持てないので行政書士登録できない
278名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 00:25:46
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


279名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 10:09:41
高卒君、カバチを見て「行書って凄いんだあ。俺もなりたい!」
試験簡単だからすぐ受かって、すぐ開業。でも、元々が食えない残飯資格だから3年持たずに廃業。
こんなのばっかり(笑)
280名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 10:42:42
>>275
これからは三振馬鹿士も流入するからね
勘違度は長年の間に深化し高卒カバチの比では無く
経済基盤も強固で無収入でも当分食って行けるため
半減期も比較にならん程長い
他士業も業際荒らされて迷惑するだろうが
何より行書会はたまらん罠
281名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 11:12:20
業務妨害罪/刑法233条・234条
刑法上、虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する行為を偽計業務妨害罪(233条後段)
、威力を用いて人の業務を妨害する行為を威力業務妨害罪(234条)としています。
判例上、中華そば店に3ヶ月間に970回も無言電話をかける行為や
デパートの売り場の布団に16回にわたり計469本の針を入れる行為は偽計によるものとされます、
★巨大掲示板に何ヶ月にも渡って
特定の企業、業界団体を誹謗中傷する行為は偽計業務妨害罪の構成要件に該当するものとされる

信用毀損罪 刑法233条
虚偽の風説を流布し、又は疑惑を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。
保護法益は人の経済的な評価とされており、信用とは経済的な意味での信用を意味する(大判大正5年6月26日刑録22輯1153頁)。
判例・通説は、本罪は危険犯であり、現実に人の信用を低下させていなくても成立するとしている(大判大正2年1月27日刑録19輯85頁)

風説の流布
判例上、明白に虚偽とは言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがある
相場変動を目的とした場合は、金融商品取引法における「風説の流布」にはあたる
それ以外は業務妨害罪などで罰せられることになる。

【通報先】
■都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
■警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
※緊急性を要するものは 110
■警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
282名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 11:35:13
これより、

誹謗中傷書込に対して、場合によってはIPアドレスの監視を致します

この掲示板に特定業界への誹謗中傷の書込を行った者は

名誉毀損罪 刑法230条
信用毀損罪 刑法233条
業務妨害罪 刑法233条・234条

上記犯罪構成の故意ありと看做されても仕方ないものとします

また、民法710条、723条の不法行為責任を問われる可能性があります

<参考>
ネット書き込みでの名誉毀損めぐり最高裁が初判断 有罪判決確定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100316/crm1003161802029-n1.htm
283名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 12:34:11
誹謗中傷ではない

行書の犯罪をさらすのだ!
284名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 12:39:03
せいぜい夜中にネット検索してくださいよ(笑)  wwwの方かな?
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 00:29:08
ブンブンブブブン

行書

ブンブン

しょっぺえ資格
287名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 05:12:40
ブンブン

行書

ブンブン

オマケ資格
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 00:29:16
先週の金曜日に廃業届を提出しました。
心機一転新しい仕事探します。
食えないわ警視庁に監視されるわ

もう行政書士はこりごりです。

292名無し検定1級さん:2010/03/29(月) 00:40:56
これで馬鹿が一人減ったか
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名無し検定1級さん:2010/04/05(月) 22:23:29
行書(笑)みたいな誰でも取れる供給過剰オマケ資格で食っていこうとするのが甘いんだよ

297名無し検定1級さん:2010/04/06(火) 22:20:03
青雲高3年の黒川大地君(17)が2009年度の行政書士試験に合格した。
受験者6万7348人中、合格者は6095人。
受験者のほとんどを20歳以上が占める中、最年少の合格。
今回、17歳の合格者は黒川君も入れて2人。

>今回、17歳の合格者は黒川君も入れて2人。
>今回、17歳の合格者は黒川君も入れて2人。
>今回、17歳の合格者は黒川君も入れて2人。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100404/05.shtml

やはり難関資格だね☆
298名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 01:45:27
>>297

>昨年9月中旬から始め、11月8日の試験に備えた。テキストのほか、インターネット
>を駆使して勉強に励んだという。


昼間は高校生しながら、たった1月半の勉強で行書に合格してるw

299名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 11:46:07
すべり止め資格(笑)
300:2010/04/15(木) 12:00:23
やっぱり(笑)の方がしっくりいくか? www

301名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 12:58:38
Wセミナー講師の山本氏は東大卒で、行政書士に6日の勉強で合格している。

「行政書士試験というのは法律の一般教養試験なんです。専門家の資格とは言い難い。」
302名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 17:54:26
底辺資格(笑)
303名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 13:59:36
行政書士「苦悩」と「限界」byZAITEN(2009.3)

P15
・「こんなに苦労するとは思ってもみなかった」
・「行政書士実態調査」によると、41歳以上の行政書士が全体の数割にもなる「高齢資格」
P16
・「行政書士なんか辞めて、「婚活」しようかなと思うくらい」
・「行政書士一本で生活している人なんか少ないんじゃないかな。」
・「同期の半数が辞めたし、副業している人がほとんどよ」
・「取引先に行くと、行政書士事務所からのDMが山盛り」
・「ビザ取得関連で逮捕される行政書士も多い」
P17
・行政書士の(平均年収)は100万〜300万とも言われているのが現状
・「収入より、事務所家賃や連合会に払う支出の方が多いのでは」
・「実際には事業資金すら借りられない悲惨な職業」
・「道理で基準点を満たせば誰でもなれる資格だとわかった」
・「同期20人のうち半数が辞めていた」
・「行政書士一本で食べていくのは相当大変」
・「将来性は全くない資格」
P18
・「行政書士は廃止すべきである」
・「(行政書士は)自動車免許の書き換えをしてくれる人」
304名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 15:29:56
無い無い資格w

仕事も収入も専門性も将来性もADR代理権も能力担保も
倫理感も社会的地位も国民からの支持も無い資格。
それがオマケ資格行政書士(笑)
305名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 15:36:28
↑ お前、悪いことは言わないから一度、心療内科受診しろや。

  絶対に普通じゃないぞ。
306名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 16:18:28
>>305
日本語を勉強してくれ
307名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 16:21:42
>>306
オマエこそ勉強してくれ
308名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 16:47:52
心療内科では手遅れ。

精神科受診が必要。
309名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 16:50:22
登録廃止では手遅れ。

自己破産が必要。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 18:13:56
行政書士が乞食と同様の事をしていると思うから
同じ士業者として腹がたつ
乞食が努力して資格を取り正業に就こうとしていると思えば
美談である
312名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 20:07:16
ニート御用達のマンガの中だけで輝くウンコ資格の行政書士(笑)
313名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 18:20:22
行書の妄想と現実は真逆なりw


2008年7月2日の朝日新聞 23面

 職求め奔走、資格のため学校へ

 行政書士の資格のため専門学校へ通った。試験は合格したが、就職は厳しかった。
 半年間で20社以上に問い合わせたが、すべてだめだった、、、、、


 いまは 社会保険労務士の資格を取ろうと土曜日に学校へ通う。



だってさw あれあれ?行書の妄想とは真逆の現実www

図書館に過去新聞置いてるから確認してみなw
そして現実を思い知って泣け行書wwww
314名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 19:48:10
行書は別名「独立開業したフリーター」です
ttp://homepage2.nifty.com/mimigaku/shikakutop.htm

こんな恥ずかしい通称を付けられちゃうのは
後にも先にも行政書士だけです(笑)
315名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 20:00:32
ニート御用達のマンガの中だけで輝くウンコ資格の行政書士(笑)
316名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 11:56:56
登録前に「私は行政書士」を名乗り、業務を行った“主犯”…エクステージ式研修の成功者の実像
http://extage-shindeyoshi.tripod.com/tahara.html
317名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 11:59:50
結論

ホームレスは事務所を持てないので行政書士登録&開業できない

当然ですよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
318名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 17:12:04
319名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 18:58:33
>>318
自らキャバ行・カバチ行書を名乗るキチガイwwwww
しかも顔が妙に朝鮮臭くないか?
320名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 19:24:52
キワムさんは有名だろw
321名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 22:59:26
チャングム

行書アニョハセヨ〜
322名無し検定1級さん:2010/05/04(火) 19:26:10
キムチさんですか
323名無し検定1級さん:2010/05/11(火) 18:30:28
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 15:51:31
行政書士不要論者は、

参考文献見ずに、農地法5条許可の行政裁量について、論じてみろ。

326名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 15:59:59
行政書士要論者は、

参考文献を見てもいいから、「農地法5条許可の行政裁量と行書の役割」について
論じてみろ。

327名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 17:02:51
行政書士不要論者は、

車庫証明の取り方説明してみろ。
328名無し検定1級さん:2010/05/12(水) 18:27:36
行政書士は必要です!

スケープゴートとして・・・・
329名無し検定1級さん:2010/05/13(木) 00:07:15
いや、行書は単なる入口資格なだけだろ(笑)
330名無し検定1級さん:2010/05/13(木) 08:54:26
踏み台資格ですwww
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332名無し検定1級さん:2010/05/13(木) 16:42:28
333名無し検定1級さん:2010/05/13(木) 17:02:48
行政書士不要論者は、

参考文献見ずに、農地法5条許可の行政裁量について、論じてみろ。
334名無し検定1級さん:2010/05/13(木) 17:08:10
そんな知識は不服申し立ても出来ない単なる代書屋にすぎない行政書士
には必要ない。

上士である農業委員会の職員様のお指図に従うのみ。
335名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 00:18:00
行政書士は見かけ、公務員より民間人が立場上だというための資格だろ
いつの時代も公務員の天下だが、下剋上がある資格が行政書士
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 17:54:11
>>335
それを役所に行って言ってみろw
張り倒されるぞ

出入り業者の分際でってな
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 18:19:57
「出入り業者」と認知されるだけまだマシw
340名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 18:29:47
>>339

認知されてます、一応

原口総務大臣の挨拶の冒頭
「今日は行政書士の皆様を始め多くの方々にご出席をいただき誠に有難うございます」
とのお礼の言葉に、総務大臣は行政書士をしっかり認識していただいていると感激致しました。
ttp://www.ishikawagyousei.org/topic/2009/14.html
341名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 18:37:59
大臣に行政書士という言葉を口にしていただいて感極まる行書さんカワユス
342名無し検定1級さん:2010/05/14(金) 19:11:37
大殿様に菓子を貰って感激のあまり失神しかける下士みたい
343名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 00:48:02
弁護士や司法書士は、土佐で言うところの上士。
行政書士は差別を食らっている郷士だ。

換言すると・・・・
旗本=弁護士・司法書士
御家人=行政書士
344名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 11:18:19
オマケ資格(笑)
お負け資格(笑)
オマ毛資格(笑)
踏み台資格(笑)
肩書き資格(笑)
すべり止め資格(笑)
自己破産資格(笑)
弁護士ゴッコ資格(笑)
残りカス資格(笑)
345名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 12:18:24
>>343
行政書士の評価がそんなもんでいいのか?
俺はえt(以下略
346名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 12:23:10
避妊?
347名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 12:40:30
原口総務大臣の挨拶の冒頭
「今日は行政書士の皆様を始め多くの方々にご出席をいただき誠に有難うございます」
とのお礼の言葉に、
ttp://www.ishikawagyousei.org/topic/2009/14.html

総務大臣は行政書士をしっかり認識していただいていると感激致しました。
総務大臣は行政書士をしっかり認識していただいていると感激致しました。
総務大臣は行政書士をしっかり認識していただいていると感激致しました。
総務大臣は行政書士をしっかり認識していただいていると感激致しました。
総務大臣は行政書士をしっかり認識していただいていると感激致しました。
総務大臣は行政書士をしっかり認識していただいていると感激致しました。
総務大臣は行政書士をしっかり認識していただいていると感激致しました。
348名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 12:47:56

341 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/05/14(金) 18:37:59
大臣に行政書士という言葉を口にしていただいて感極まる行書さんカワユス

342 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:11:37
大殿様に菓子を貰って感激のあまり失神しかける下士みたい
349名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 13:30:25
幕末で活躍した多くは下士(郷士)なんだよなw

坂本龍馬(土佐藩)武市瑞山(土佐藩)高山彦九郎 河野広中(三春藩)
清河八郎(庄内藩)芹沢鴨(水戸藩)八木源之丞
斎藤弥九郎中馬重方(薩摩藩)高木兼寛(薩摩藩)寺島宗則(薩摩藩)
大浦兼武(薩摩藩)赤崎貞幹(薩摩藩)園田孝吉(薩摩藩)
平部 ?南(飫肥藩)
近藤勇(農民)土方歳三(豪農)沖田総司(陸奥白河藩)新見 錦(水戸藩)
永倉新八(松前藩)斎藤一(父が明石藩)松原忠司(播磨小野藩)
武田観柳斎(母里藩)井上源三郎(八王子千人同心)谷三十郎(備中松山藩)
藤堂平助(?ご落胤説)鈴木三樹三郎(父が常陸志筑藩)原田左之助(中間)
伊東甲子太郎(父が常陸志筑藩)尾形俊太郎(熊本?)
350名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 13:35:16
行書は活躍してないだろw
351名無し検定1級さん:2010/05/15(土) 16:37:54
>>349
結果として捨石だな
352名無し検定1級さん:2010/05/16(日) 00:12:18

特上カバチの次は竜馬伝に影響される行政書士どもwwww

頭の弱い集団だからすぐにメディアに毒されちゃうwwww
353名無し検定1級さん:2010/05/16(日) 07:36:53
>>352

下士と言い出したのは無資格者だがな
354名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:12:25
ルサンチマン_フランスressentiment_
〔哲〕ニーチェの用語。行動によって反応することが禁じられているので(上位
資格に合格する能力がない)、単なる想像上の復讐(ネット上における、行書は
ジェネラリスト、早慶出身行書の紹介、一部の成功事務所の紹介、県知事云々、
等の書き込み)によってその埋め合わせをつけるような徒輩である。弱者(行書)
はルサンチマンから逃れられない。そして、フラストレーションの味方をして、
なにもできない(上位資格に合格する能力がない)のを正当化し、価値の否定お
よび反転(行書はジェネラリスト、県知事云々)を行う。自分を正当化しようと
するこの願望こそ奴隷精神(行書)の最大の特徴である。
355名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:24:47
>>354

いや逆、このスレタイトル見れば判るが、行政書士が乞食で無いことは
行政書士出身の県知事が47都道府県中2名存在した段階で物理的に証明可能
当たり前だがw
そして更に、ホームレスであれば事務所が用意できす登録不可能

このスレは事実無根にして、行政書士業界への風評被害を狙う悪質な業務妨害
このまま、意味不明の風説流布が続けば常連の書き込みに対する法的措置はもちろん
2ch管理者に対してもスレを放置した管理者責任を問える
356名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:27:58
ルサンチマン_フランスressentiment_(改訂版)
〔哲〕ニーチェの用語。行動によって反応することが禁じられているので(上位
資格に合格する能力がない)、単なる想像上の復讐(ネット上における、行書は
ジェネラリスト、早慶出身行書の紹介、一部の成功事務所の紹介、県知事云々、試験難化予想
等の書き込み)によってその埋め合わせをつけるような徒輩である。弱者(行書)
はルサンチマンから逃れられない。そして、フラストレーションの味方をして、
なにもできない(上位資格に合格する能力がない)のを正当化し、価値の否定お
よび反転(行書はジェネラリスト、県知事云々)を行う。自分を正当化しようと
するこの願望こそ奴隷精神(行書)の最大の特徴である。
357名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:36:15
行虫、乙w
358名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:38:30
ルサンチマン_フランスressentiment_(第2次改訂版)
〔哲〕ニーチェの用語。行動(上位資格合格)によって反応する(自己実現)ことが禁じられている(能力不足)ので、
単なる想像上の復讐(ネット上における、行書はジェネラリスト、早慶出身行書の紹介、一部の成功事務所の紹介、
県知事云々、試験難化予想、職域拡大予想、、支離滅裂な法律論等の書き込み)によってその埋め合わせをつける
ような徒輩である。弱者(行書)はルサンチマンから逃れられない。そして、フラストレーションの味方をして、
なにもできない(上位資格に合格する能力がない)のを正当化(行書は法律家)し、価値の否定および反転(行書
はジェネラリスト、県知事云々)を行う。自分を正当化しようとするこの願望こそ奴隷精神(行書)の最大の特徴で
ある。
359名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:40:37
↑基地外が多いのも特徴
360名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:45:20
試験難化はどの士業も取組む対策、
行政書士会はコンプライアンス重視路線、即ち、試験が難化

そして、ベテの手の届かない試験になるw
361名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:46:33
>>360
オマエは典型すぎるなw
362名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:49:52
様々なスレで一日中夢を語るルサンチマン行書さん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1272802697/363-
363名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:53:18
まあ、ルサンチマンは逆だと思うがね

司法書士狙いつつ何年もニート、行書が羨ましくなりつつ
行書は下だと思い込む
364名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 12:57:27
ルサンチマン_フランスressentiment_(第3次改訂版)
〔哲〕ニーチェの用語。行動(上位資格合格)によって反応する(自己実現)ことが禁じられている(能力不足)ので、
単なる想像上の復讐(ネット上における、行書はジェネラリスト、早慶出身行書の紹介、一部の成功事務所の紹介、
県知事云々、試験難化予想、職域拡大予想、、支離滅裂な法律論等の書き込み)によってその埋め合わせをつける
ような徒輩である。弱者(行書)はルサンチマンから逃れられない。そして、フラストレーションの味方をして、
なにもできない(上位資格に合格する能力がない)のを正当化(行書は法律家)し、価値の否定および反転(行書
はジェネラリスト、県知事云々)を行う。自分を正当化しようとするこの願望こそ奴隷精神(行書)の最大の特徴で
ある。 無資格者をライバル視している者が少なくない。
365名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 13:05:16
ルサンチマン_フランスressentiment_(第4次改訂版 無資格者こそがルサンチマン)
〔哲〕ニーチェの用語。行動(資格合格)によって反応する(自己実現)ことが禁じられている(能力不足)ので、
単なる想像上の復讐(ネット上における、行書は乞食、低学歴、
職域拡大は無いであろう予想、、支離滅裂な空想論等の書き込み)によってその埋め合わせをつける
ような徒輩である。弱者(無資格者)はルサンチマンから逃れられない。そして、フラストレーションの味方をして、
なにもできない(何かの資格に合格する能力がない)のを正当化(ベテはニートで無職でもよい)し、価値の否定および反転(
国家資格を否定)を行う。自分を正当化しようとするこの願望こそ奴隷精神(ベテ)の最大の特徴で
ある。 有資格者をライバル視している者が少なくない
(ちなみに有資格者は風評被害があるため仕方なく犯罪行為を駆除しているにすぎない)
366名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 13:15:22
義憤にかこつけて

2chの書込みで自らも「風説の流布による業務妨害という犯罪」を犯してしまう

DQN

それが無資格ベテ
367名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 13:15:58
誰か〜
【行書】ルサンチマン対決【無資格者】でスレ立ててあげて〜〜
368名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 13:20:53
>>366
馬鹿行書は遺言契約書でも作ってろ
369名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 13:22:41
>>368

義憤にかこつけて

2chの書込みで自らも「風説の流布による業務妨害という犯罪」を犯してしまう

DQN

それが無資格ベテ
370名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 13:24:39
>>369
高卒の法律論乙w
371名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 13:30:23
>>355
おまえ、なんかこいつに似てるよな
うまれかわりか?
http://www.youtube.com/watch?v=sHfeFXmBcmA&feature=related
372名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 14:40:19
自称ゼネラルのバカ行書は
あらゆる行書の基地外ぷっりを継承しています

373名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 14:52:58
>基地外ぷっり

って何?www
374名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 15:00:23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1272802697/363-

ゼネラルの奴はこっちでも大暴れw
試験難化の理想論を必死に訴えてるが
他の本職に言い負かされてることを見ると
ゼネラルって行書に夢見るただのベテかもなw
375名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 15:07:59
このスレのベテには関係ない話だがなw
376名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 15:15:14
と、顔を真っ赤にしてる自称ゼネラルは
実は行書に夢を見る行書ベテだったようだ
まあ、行書に夢見てる時点でコイツは終わってるw
377名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 17:33:44
まあ難化させても今までの簡単な試験に受かった行書をそのまま置いていたんじゃ
意味ないだろ
378名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 18:49:27
自称ゼネラルのバカは行書の価値を上げたくて妄想炸裂してるが
そもそも社会的需要が喪失したと言われてる資格でなにを夢見てるんだかw

しょせん行書にしがみつくしかない低レベルな奴(自称ゼネラル)の戯言さw

379名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 18:51:31
>>378
お前は何にもしがみつけないなw
380名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 19:00:25
【愛媛】愛媛弁護士会の前副会長がストーカー容疑、書類送検

また弁護士がやらかした!今度はストーカー

ソース:MSN産経ニュース 2010.5.14 11:45
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100514/crm1005141146009-n1.htm

381名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 20:01:15
>>379
ゼネラル食いつきが早いねwwwww
お前みたいな人生に溺れた負け犬とは違うんで
しがみつく必要もないw
382名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 21:19:31
人生に溺れた底辺層が必死にしがみつく資格
それが行書

しかしワラより使えません
そしてそのまま溺死

383名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 21:30:12
>>381
この調子だとお前は今年の試験も無理だなwww
384名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 21:43:07

これが行書にすがるしかない典型的な底辺層の思い込み
ほとんど登録されないオマケ資格行書が
受験する価値も無いことを未だに認識できないバカw

385名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 22:27:27
合格しても、仕事ないよ。
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 08:20:57
tes
388名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 08:50:59
行書って試験合格者の3割しか登録しないんだってねw

>879 :名無し検定1級さん:2010/05/16(日) 15:06:56
> 平成19年度合格者が5,631人。
> この合格者たちが登録するのがタイミング的に平成20年度
> で平成20年度登録者を見ると全部で2,459人
> このうち試験組が1.626人
> つまり3割弱が登録
> これを多いと見るか少ないと見るか
389名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 10:27:08
>>388 おまえがもし受かってたら、即登録したかったんだろうなwww

カワイソ ww
390名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 10:35:38
受かってもいない資格の登録の心配www

捕らぬ狸の(ry
391名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 10:49:56
暇な行書の2連投

389 名前:名無し検定1級さん :2010/05/18(火) 10:27:08
>>388 おまえがもし受かってたら、即登録したかったんだろうなwww

カワイソ ww

390 名前:名無し検定1級さん :2010/05/18(火) 10:35:38
受かってもいない資格の登録の心配www

捕らぬ狸の(ry
392名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 10:53:08
後の7割はなんなの?
393名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 11:52:45
マッチ売りの(ry
394名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 12:22:04
300点中、180点取ればいいんでしょ?w 簡単じゃんw

なんでみんなダメばっかなの?
395名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 12:43:53
>>391
即レスとはwww  悔しいのか?
396名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 14:26:37
だから7割は上位資格受験者だろうな。
あるいは貧乏すぎて登録料がないとかw
397名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 14:37:30
>登録料がないとか

みな親戚から借金したり、会社員時代の貯金を取り崩したりして登録するんだよね。
でも、2年もたてば会費が払えなくなるwwwwww
398名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 14:43:11

行書はサラ金の元従業員と同格扱いwww

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20100516-OYT8T00833.htm
 同時に、行政書士や消費者金融の元社員による非弁行為も、全国的に目立つよ
うになった。市販の過払い金計算ソフトを使えば訴訟準備が比較的容易なことに
加え、訴訟でほぼ確実に過払い利息が返還される点を業者が突いた格好だ。

 県弁護士会は現在、行政書士らの非弁行為を複数調査中。非弁取締委員長の中
林裕雄弁護士は「怪しいと思ったら、法テラスに相談してほしい」と話している。

 相談は法テラス青森ry
(2010年5月17日 読売新聞)
399名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 14:57:55

今年は受かりますように・・・w
400名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:01:15
きょうも常駐だよこの行書w
401名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:04:58
まーた司書とれないカスが騒いでるのかw
402名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:06:31
どっちもks
403名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:08:48
>>398
警視庁のみならず法テラスまで・・・行書を犯罪者扱いなのか?
ちなみに法テラスのサイトへは下記のHPの左中央下のバナーをクリックして
http://www.gyosei.or.jp/
404名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:10:21
ようやく弁護士会も行書対策に本腰を入れてきた感じだな
405名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:15:33
行書とだけはいっしょにされたくないな
406名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:19:36
>行政書士らの非弁行為を複数調査中。非弁取締委員長の中林裕雄弁護士は「怪しいと思ったら、
もう完璧犯罪者扱いワロスwwwww
407名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:22:45
なぜADR代理権貰えなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい。
408名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:25:16
アホは見下すことしか脳がねぇんだな
平日の真っ昼間からなにやってんだwwww
409名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:27:08
>>408
おまえこそ何やってんだよ行虫くんw
410名無し検定1級さん:2010/05/18(火) 15:35:20
>>409
お前の顔がキモいんじゃハゲ
411名無し検定1級さん:2010/05/22(土) 21:30:28
結局この行書は逮捕ですってw

ttp://mainichi.jp/kansai/archive/news/2010/05/19/20100519ddn012040046000c.html
弁護士法違反:鳥取の行政書士、容疑で逮捕へ−−大阪地検
 弁護士資格がないのに慰謝料の示談交渉を行い、報酬を得ていたとして、大阪地検特捜部は近く、
鳥取県米子市の行政書士(30)を弁護士法違反(非弁活動)容疑で逮捕する方針を固めた。


412名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 00:36:43
行政書士の逮捕者・・・・今年に入って何件目なんだよ!!!
もういい加減にしてくれ!!
これ以上、社会から後ろ指さされて生きていたくない・・・・・
413名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 13:20:54
120 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/04/23(金) 17:32:33
俺、田舎の零細会計事務所に努める無資格職員24歳。
お客さんの建設業許可申請で行政書士使ったんだけど
その行政書士、無資格だって言ってんのに俺のこと先生先生って呼ぶんだよ。
でも俺はそいつのこと、どうしても先生っていえず、○○さんって呼んでた。
無資格とはいえ一応会計事務所の職員が行書ふぜいに○○先生って、無理だから人として。

まあ、あたりまえのことか。

414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415名無し検定1級さん:2010/06/03(木) 19:46:29
平成19年度合格者が5,631人。
この合格者たちが登録するのがタイミング的に平成20年度
で平成20年度登録者を見ると全部で2,459人
このうち試験組が1.626人
つまり3割弱が登録
これを多いと見るか少ないと見るか
416名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 07:46:20
登録は3年後くらいだよ。何を専門にしようか、事務所はどうしようか
500万円くらいの貯えができるまで待つとか、合同でやる仲間を見つける
とか、いろいろ考えるのさ。司法書士も取りにいくひともいるだろうし。
417名無し検定1級さん:2010/06/04(金) 14:53:28
桐の木のオーナー権無登録営業…3人を逮捕 ・・・・・・・・・・こんな権利が金融商品取引法の無登録とは!!!!・・・・・・・凄い・・・
 東京都江東区の植林事業仲介会社「スタイレックエンタープライズ」が
桐(きり)の木のオーナー権を無登録で販売していたとされる事件で、
警視庁は1日、同社社長の畑山喜一容疑者(52)(大田区山王3)ら3人を
金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで逮捕した。

同庁では、同社がオーナー権などを延べ約4万3000人に販売し、
約98億円を売り上げていた可能性があるとみて実態解明を進める。

 このほか逮捕されたのは、同社役員の伊東雅広(63)(大田区池上1)、元役員の田沼敦(37)(川崎市高津区北見方2)
の両容疑者。発表によると、畑山容疑者らは2008年11月4日、大阪市の男性会社役員(35)ら2人に、
「桐の苗木100本分の権利を500万円で契約すれば、5年後に伐採し、収益の分配を受けられる」などと持ちかけ、
金融商品取引業の登録を受けずに桐の木のオーナー権取得を勧誘した疑い。

 3人は容疑を否認しているという。同庁は昨年、同法違反容疑でスタイレックエンタープライズ本社などを捜索していた。
同社は桐の木を「スーパーポローニア」と名付け、「オーストラリアで植林され、多くの二酸化炭素を吸収する」などと宣伝。
「将来は大手家具業者が買い取り、出資額以上が戻ってくる」と勧誘していたという。

 スタイレックエンタープライズを巡っては、経済産業省が昨年4月、「不実を告げて勧誘した」などとして特定商取引法に基づき、
同社に3か月の業務停止命令を出している。国民生活センターによると、
全国の消費生活センターには5月末現在、販売などに関する苦情や相談が計304件寄せられているという。


・・・頭のいい極悪人を逮捕するには、金融商品取引法は、捜査機関では、使い易いんだろうね。
418名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 07:15:31
JPBM、年度内に全国に20支部を設置

日本中小企業経営支援専門家協会(JPBM、東京都千代田区、鈴木孝男理事長、
03・3253・4711)は、地方の中小企業を支援するため、2010年度
内に全国に20支部を設置する。
支部を通じて、同協会会員の税理士や弁護士ら専門家が、中小企業経営者の相談
に乗る。12年度中には全国の都道府県に支部を置く。支部間の連携も図り、地
域格差のない支援を展開する。
同協会には税理士や弁護士のほか、公認会計士、司法書士、中小企業診断士、弁
理士、技術士、不動産鑑定士、社会保険労務士の9分野の専門家、約300人が
所属。主に税理士、公認会計士、弁護士、司法書士がいる地域から支部を作る。
すでに福岡、仙台に開設済みで、7月の札幌中央に続き、高崎(群馬県)、新潟
、金沢、長崎などに順次設置する。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620100609hial.html

なぜ行政書士はいつも仲間外れなの・・・ orz
419名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:42:16
必要ねーんだもんw
420名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:47:00
答えは、行政書士会の幹部共がバカだから
421名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 16:09:21
ゼニナシリストのトップを自認する士業者だからな
422名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 11:01:13
行政書士会 単位会・支部の皆様へ

市区町村役所に「名札板」設置運動を展開しましょう

東京都渋谷区の立派な行政書士名札板(渋谷区役所の公園通り側の入口近く)
http://shibuya.tokyo-gyosei.or.jp/pdf/keyaki_59.pdf#search='行政書士 東京都 渋谷 名札'
423名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 12:08:45
行書を蔑むスレが異常に多いけどそんなに落ちたヤツがいるのか?
424名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 12:41:39
なぜADR代理権貰えなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい。
425名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 12:47:16
行書すら落ちたヤツには言われたくないわな
426名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 13:57:29
>>424
バカだから
427名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 14:00:21
税理士会や司法書士会は積極的に陳情したりしてるのにな
428名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 14:08:18
バカには揚げられねー
429名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 14:08:56
>>428
何回落ちたんだ?w
430名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 14:27:18
2軍の資格にADR代理権はやれないってこったw
431名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 16:06:42
簡単な試験受かって弁護士ごっこ、その末路・・・

弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS−BLOG版
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2010/06/--b296.html
>そもそも、行政書士のこの種の活動自体が「犯罪」である

432名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 17:24:00

女性触った疑いで弁護士を逮捕 高松、本人は否認
http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK201006200016.html

またしても弁護士、しかも要職経験者がタイーホ
433名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 20:36:11
>>432
ここで晒してところで行政書士の馬鹿さ加減が減るわけじゃ無し
434名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 22:31:07
>>433
そんなに悔しかったのか行書に落ちたことがw
435名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 23:25:10
>>434
落ちたどころか本職ですが?
そういうあんたはどこの単位会?
436名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 23:27:31
馬鹿な同業者やカバチやってる同業者は潰さないとね
437名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 23:36:58
>>435
ずいぶんと自虐的なんだな。自分のバカさ加減に呆れてるのか?
438名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 23:44:23
>>437
馬鹿は潰す、それだけ
439名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 00:08:20
>>438
ずいぶんと偉いんだな。もしかして三振法務博士あがり?
440名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 00:16:23
>>439
全然。
441名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 07:21:55
月に1度フリースペースで開かれる集まりに、決まって顔を出す男性がいる。
40歳。子供のころから引きこもり、08年夏、唯一の肉親の母親を亡くし
た。12月、「孤独」をテーマにした記者の取材に消え入りそうな声で応じ、
「お母さん」と泣いた。大みそかの新聞に載った写真は、小さく寂しげな後
ろ姿だった。先月末。その男性が行政書士の試験に合格したと聞き、再び訪
ねると、別人のようだった。通信制高校に通い、7月には司法書士試験を受
けるという。以前は決して見せなかった屈託のない笑顔が印象的だった。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100621ddm041040138000c.html

ひきこもり・・・行虫・・・中卒・・・司書ヴェテ・・・w
最強のカードが集まったなw
確かにこんな経歴では喰えないわなw
442名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 08:42:19
行政書士の専門性 賽銭泥棒
443名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 09:36:56
行政書士が廃止されて困るのは行政書士だけ(笑)

444沢尻エリカ:2010/06/24(木) 09:40:58
行政書士叩かれ過ぎw
445名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 09:51:57
行書受かってから言え
446名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 10:05:06
オマケ資格試験受けてまで取るバカ(笑)
447名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 10:12:34
社労士一回で受かったけど行政書士は落ちちゃった

難易度は行政書士>>>>社労士くらいだと思う
448名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 10:30:21
行書はおまけ資格ではないと思う。ってか、資格持ってる奴がどう有効利用してるかだろ。
行書叩いてるやつはなぜ行書スレに来てるかわからん。
羨ましいのか、単に行書が嫌いなのか。
449名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 10:38:34
難易度は高いわ、使い道は無いわ、会社で手当も出ないわ、犯罪は頻出じゃ
こんな資格は乞食も顔を背ける罠、やっぱ賽銭泥棒の祟りかね



450名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 10:42:06
>難易度は高いわ

?????
451名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 11:44:24
>>450
一般的な使用価値が皆無なのに、交換価値だけばか高いものってあるだろ?
女子高校生の生パンツとか、あの類いじゃね?


452名無し検定1級さん:2010/06/24(木) 11:59:41
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
行政書士で民事法務やるなよ、行政書士は「行政分野」を本業にしたい人間が登録するもの
453名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 19:03:37
弁護士の食えない・・・・・ベンツは無理だから国産で我慢しよう
税理士・司法書士の食えない・・・・・座っただけで3万円!もう少し安い店で飲もう
社労士の食えない・・・・・特盛は高い。並にしよう。

〜〜〜〜〜〜越えられない高く厚い壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

行書の食えない・・・・・昼飯を食う金がない
454名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 11:48:29
目を見開いてよく見ろ

行政書士法第1条 この法律は、行政書士の制度を定め、 その業務の適正を図ることにより、
★行政に関する手続の円滑な実施★に寄与し、 あわせて、国民の利便に資することを目的とする


民事なんて どこにも書いてなんだよ、書いてあるのは

★行政に関する手続の円滑な実施★

だけ。利便≠民事だぞ、わかるか???利便を民事だとするは類推しすぎだボケ
455名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 12:00:06
GM(ジェネラルマネージャー)に求められる資質とは?

彼らが扱うトピックは、非常に幅広い。
自分の守備範囲の計画、実行、管理、監視などにとどまらず、
会社全体のこと、あらゆる業務のこと、ビジネスとは遠いつながりのあることまで話題にする
(高業績ゼネラルマネージャーの条件)
(p)ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4716/bestgm.htm

■広い視野(すぐれた分析力を持ち、戦略企画の経験をお持ちの方)
■統率力、組織管理能力(プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方)
■戦略組織において、経営計画の策定、実現に向けたアクションプランの推進を担う。
■情報通信分野の知識があること
■コミュニケーション力・英語、中国語等におけるビジネスコミュニケーションが可能
■優れた営業のスキルがあること(提案型・企画型営業経験)
((p)ttp://jobs.daijob.com/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/

ジェネラルとして活躍する行政書士は★超高額所得★
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 06:45:05 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-07-30 14:56:43
https://mimizun.com/delete.html
458名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 18:14:13

【現実を知らない行書たち】

現実を知らずに 僕等は目指した
現実を知らずに 僕等は受かった
行書になって 分り始める
開業マニュアル 買い漁りながら
僕等の名前を 覚えてほしい
現実を知らない 行書たちさ

馬鹿すぎるからと 許されないなら
弁護士じゃないと 許されないなら
今の行書に 残っているのは
犯罪行為を 助けることだけさ
僕等の名前を 覚えてほしい
現実を知らない 行書たちさ

就職できずに 学歴もなく
いつまでも親の スネカジリなら
みんなで一緒に 申請しようよ
自分自身の 生活保護を
僕等の名前を 覚えてほしい
現実を知らない 行書たちさ
現実を知らない 行書たちさ

459名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 09:42:59
総務のお仕事とは?

総務の仕事を明確に定義するのは難しく、企業によっては人事、法務、経理、経営企画の業務も含まれる場合があります。
社内の従業員窓口から渉外まで社内外を問わずに人と接する機会が多く、仕事も多岐に渡り、
経営トップを影から支える黒子的な役割です。
総務の仕事を大別すると、株主総会関連、行事関連、庶務関連の3つに分けられます。

総務の仕事は、企業の管理部門として人・物・金・情報の全てを統括します。
そのため、業種を問わず各部署とのリレーションが多くなるので必然的にコミュニケーションスキルが要求されてきます。
また企業によっては経理や資産管理業務を含む場合もあるので、
簿記3級程度の知識を求められることがあります。株主総会関連では、商法をはじめとした法律の知識を求められます。
ttp://ten-navi.com/contents/shigoto/kei_03.php



460名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 09:49:42
行政書士は、総務向け資格です

民法、商法、会社法、行政法、社会経済、一般教養
議事録作成、文書管理、組織編成、稟議制官僚制、資産備品商品管理、行政との折衝
情報処理、情報伝達、企画立案、現地調査、事業評価、

これらは一例ですが
総務の仕事に必要なスキルはほぼ行政書士に備わっています

なぜなら、行政書士は、総務の中の総務、日本国の行政の中心、総務省の資格。
461名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 09:51:20
>>1

日本中のあらゆる行政機関、企業や組織の総務部門に いちゃもんつけてしまった>>1

無事生きられるだろうか
462名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 10:16:46
解脱(天上界 神の境地) 社会調和=行政書士世界

 許認可  行政統治者の目  予防法務 
 総務部門(管理者の目) 部門の統括  
 計画企画(殖産興業) 日本型地域コミュニティ社会 



________________________超えられない壁


煩悩 私利私欲(地獄界)=弁護士世界

泥沼の法廷闘争 売名行為(タレント活動)
恨み つらみ 仕返し 喧嘩 罵声
法的債務整理(事後処理) 欧米型訴訟社会


463名無し検定1級さん:2010/08/12(木) 09:37:56
行政書士は総務の資格です、また行政書士は行政法による行政統治、管理の資格です

行政書士を直訳すると Administrative(行政の) Scrivener(書士)と訳されますが
Administrativeは「行政」と訳されますが、これをもう少し解析すると「管理者」という語に繋がります
情報処理系の資格システムアドミニストレーター(シスアド)の「アドミニ・・・」と同じ「管理者」の意味です

すなわち、行政書士は、「管理者」なのです、
何の管理者かといえば、行政書士が所属するあらゆる組織の管理者となりうるという意味です。
民間企業でいえば、総務部門、行政書士で独立した場合は「総務コンサルタント」業ということになるでしょうか。
行政書士の知識は組織に所属してこそ威力を発揮する能力でもあります

もちろん、行政書士の独占業務の許認可業務そのものが、「管理」の一面でもあります。
各種業法等で普段は管理(禁止)されている国民の潜在的な権利を
申請手続を通して、活動可能な具体的権利として認めてもらうのが許認可の仕組みです
なぜ、国民の自然権を普段は制限しているかといえば、社会全体のバランスを考えているからです
例えば、自動車は免許を取るまで運転してはいけません。なぜなら教習を受けずに
自動車を運転すると事故を起こしてアカの他人を傷つけてしまう危険が高いからです。
このように、自動車を運転する権利は道路交通法等の行政法規により行政によって管理されているのです。

464名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 20:40:22
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級〜一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、
行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
そして、憲法により最低限度の生活を営む権利を保障された生活保護受給者さえも羨ましくてたまりません。
つまり、世の中の殆どの資格、職業などを持ち出せば行政書士を煽る事になります。
465名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 21:25:17
全行団のババァ死ね
466名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 06:50:17
法務、税務、会計、労務、、、の資格はあるのに総務の資格が見当たらない??

行政書士をお忘れではありませんか?
実は行政書士(総務省の所管)は総務系の資格です。
総務省ですよ、総務省。
当たり前、周知の事実ですね
467名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 20:21:25
行書の好きな言葉→夢
行書の嫌いな言葉→専門性 能力担保 オマケ
468名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 10:12:22
行政書士廃止論は机上の空論&ゆとり教育のおばかちゃんの考え(脳みそお花畑)

行政書士は今のように役人(公務員)が大人しい(今でも威張っている事もあるが)時代ではない時代
に、役人の横柄な態度や無法に対抗する為に創られた士業でもあり(自由民権運動)。
明治大正昭和の戦時下では、過激な自由思想を取り締まるために逆利用された

が、平成5年の行政手続法制定までは、行政手続の基本法すらない状態だったのであり
行政書士の使命はまだ、道半ば。

廃止など言語道断w
469名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 11:15:27
行政書士の使命はヒキコモリに社会復帰の夢を与えることだろう
そういう意味で今後ますますその意義は重要になるに違いない
470名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 11:43:02
部屋から出て参考書を買いに行く
部屋から出て予備校へ通う
部屋から出て試験を受けに行く
部屋から出てポスティングにまわる
あと一歩だ
471名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 20:12:36
やれやれ ★弁護士ちゃん★

傷害の疑いで弁護士を逮捕

大阪の63歳の弁護士が自分の依頼者に金を貸していた男性に暴行を加えてけがをさせたほか、
自宅で家政婦の女性をけって胸の骨を折る大けがをさせたとして、傷害の疑いで警察に逮捕されました。
弁護士は、容疑を否認しているということです。
傷害の疑いで逮捕されたのは、大阪弁護士会所属の弁護士、大山良平容疑者(63)です。
警察の調べによりますと、大山弁護士は、先月11日、大阪・北区の事務所で、自分の依頼者に
金を貸していた64歳の男性と返済をめぐってトラブルになり、男性の腹を足でけるなどして軽いけがを
負わせたということです。
また、4月にも自宅で同居している58歳の家政婦の女性とささいなことで口論になり、女性の胸を
けってろっ骨を折る大けがをさせたということです。
警察の調べに対し、大山弁護士は「事務所から『出て行け』と言って男性を押したことは認めるが、
けがをさせるつもりはなかった。女性への暴行は事実ではない」といずれの容疑も否認しているということです。

2010年07月07日 15時32分
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005584011.html

472名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:30:59
情けないオマケ資格(笑)
473名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:35:39
踏み台資格(笑)
474名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:37:11
で、行書をバカにするやつらは何がえらいの?
475名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:37:56
オマケ資格(笑)
476名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:39:11
おまえはおまけをもらう側ってこと?
477名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:43:56
>>475さんの云いたい事を翻訳

オマケ資格=弁護士
478名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 16:55:31
>>474
違法行為をしないところが、えらい。
479名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 18:42:07
終戦記念日は過ぎてしまいましたが、正式には9月2日のミズーリ号上での調印
日本人ならば英霊の御霊に現代日本の惨状を詫びよ

行政書士とは今は亡き巨大権力、内務省の亡霊、忘れ形見(代書人規則・内務省令)
内務省は帝国軍とともに戦争責任を取らされ解体されたが
その魂は行政書士制度に受け継がれた

日本国が富国(強兵)路線を選択するなら行政書士制度を強化せよ
アメリカや中国が最も恐れるのは内務省の復活、純日本人なら行政書士制度を応援しよう

☆★☆内務省☆★☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1078574873/

480名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 18:50:02
行書って反社会的集団なんですか?

http://gyosoken.sakura.ne.jp/ron2.html

4.平成21年10月11日警視庁・東京都・東京入管の3者合同で「行政書士対
  策連絡会議」を設置するとの報道がなされた。謂わば、反社会的集団としての
  位置づけがなされてしまったわけである。今年1〜3月の毎週の不祥事報道は、
  この延長線上の出来事と受け止めなければなりません。

481名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 19:02:18
司法書士が1千万円流用、その後自殺
(p)http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/091215/chb0912152126014-n1.htm

東京司法書士会(小村勝会長)に所属する司法書士の男(48)が、数人の顧客などから預かった1千万円以上の現金を私的に流用していたことが15日、
分かった。同会が明らかにした。男は今月4日、千葉県内の自宅玄関で首をつって死亡しているのが見つかった

自殺予防に関する地域のネットワークの強化を望む(会長談話)
司法書士は、多重債務問題や成年後見等の業務を通して、
自殺する危険性の高い人たちと接することが多く、
専門資格者としてそれらの人たちの悩みを解決に導く役割を果たすことが重要であると考えている。
(p)http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/statement/statement_detail.php?article_id=22

司法書士が自殺してれば世話ない罠w


482名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:18:17
そんなことしても行書が反社会的集団としての位置づけは変わらないのにw
馬鹿な奴だな行書ってw
483名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:27:27

というか、なんでそんなに行政書士が憎たらしいの???
484名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:29:07
というか、なんでそんなに行政書士をバカにするの???
それって、当たり前か! ごめん、そんなこと気にもしてなかった。

485名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:32:07
行政書士目指してたけど何年やっても合格できないとか
行政書士にお客さん取られたとか

そゆこと???個人的な逆恨みってやつ???
486名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:42:14
ありえねえwww
まず行書を目指すとか、そんな価値の無いオマケ資格を真剣にとりに行こうとする奴は馬鹿にされてもしょうがないw
(他士業で軽く片手間で取った人は除く)

それに行書に仕事取られるような士業はありませんw
それは行書が違法に他士業に踏み込んでいるだけですwww

487名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:52:07
ちょっとまった。

違法かどうかは、裁判官が判断するんでしょ、
刑法知ってる刑法?

今開業してる行政書士が違法をしているという具体的根拠はどこにあんの?
本当に構成要件該当性は満たしているの?違法性はあるの?
少なくとも構成要件該当性を証明してみなよ、

証明できないなら
逆にあなたが罪になり得るよ。
犯人でない人間を捕まえてみて誤認逮捕だったらどうなるか判ってる?
488名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 21:59:53
じゃあどうやって行書に客が取られたとか思うわけ?

他士業の領域には踏み込めないのにwwww
489名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 22:59:26
行書が法律を語ってるのってなんか正視に堪えないよね
490名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 23:10:40
あまりにも程度が低いので
国からADR代理権を与えてもらえなかったゴミ資格が
刑法を語るの巻w
491名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 23:36:22
踏み台資格のくせに(笑)
492名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 23:36:52
 いくらなんでも・・・酷過ぎる・・・
493名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 08:01:39
残念!!踏み台資格でした(笑)

行政書士の魅力
3 他資格へのステップアップが可能!
http://www.lec-jp.com/gyousei/about/miryoku.html
たとえば、行政書士試験の出題科目は、「司法書士試験」や「宅地建物取引主任者試験」
と一部重複しています。
また、行政書士試験に合格すれば、大学(短期大学を除く)において62単位以上を修得し
た方など以外でも「社会保険労務士試験」の受験資格を得ることができます。
さらに、行政書士登録をすれば、「弁理士試験」の科目免除を受けることができます。
行政書士試験の学習で学んだ知識を活かして、ダブルライセンスの取得を目指しましょう!

494名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 08:25:03
>>493

総務省はそういってないね。
むしろ、弁理士も登録しなければならない、、、、


つまり弁理士の上位資格だといってるね、総務省は
495名無し検定1級さん:2010/08/18(水) 09:09:25
存在しない社会通念www
496名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 04:15:06
オマケ資格で底辺資格行政書士(笑)
497名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 07:40:11
総務省のご意向なのです。
498名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 08:29:16
行政書士法強化運動中

行政書士法1条の2、19条を守りましょう。

第1条の2 行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類
(その作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、
電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)
を作成する場合における当該電磁的記録を含む。以下この条及び次条において同じ。)
その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。

第19条 行政書士又は行政書士法人でない者は、業として第1条の2に規定する業務を行うことができない。

もし、行政書士登録せずに行政書士法の1条の2の業務をしている税理士、司法書士、社労士、土地家屋調査士、会計士、弁理士、弁護士、診断士、鑑定士、
不動産屋その他業者を 見かけたら、

警察に告発して逮捕して貰いましょう。

499名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 10:00:41
それより、行書法1条の3は非独占だという事実を、
世間に広く知らせましょう。

行書が弁護士と行政書士にしかできないなどと、でまかせを言っている
交通事故・離婚・相続などは

誰でも出来る業務なのです。
500名無し検定1級さん:2010/08/19(木) 19:52:31
【社会】弁護士希望男性(34)「もう70以上の事務所から採用を断られた」 弁護士も氷河期 司法修習生4割が就職先見つからず★2

1 :春デブリφ ★:2010/08/14(土) 11:48:23 ID:???0
今年末に司法修習を終える修習生の約4割の就職先が決まっていないことが、
日本弁護士連合会の先月の調査でわかった。

弁護士人口が急増して競争が激化し、法律事務所に新人を雇い入れる余裕がないためで、
このままでは多数の新人弁護士が、不安定な独立開業に踏み切らざるを得ない状況だ。
弁護士の活動分野を広げる努力も今まで以上に必要になっている。

「もう70以上の事務所から採用を断られた」。弁護士希望の男性(34)は、昨年の司法試験に合格し、
司法修習が終わる今年末以降の開業を目指すが、就職のめどが全く立たない。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281754103/
501名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 10:55:15
★資格取得を目指す方へ  ぜひ参考にしてください。
ttp://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1195047430/132
合格者が官報に掲載される資格
・司法試験
・司法書士
・税理士
・公認会計士
・不動産鑑定士
・土地家屋調査士
・社会保険労務士
・弁理士
・海事代理士

合格者が官報に掲載されない三流資格
・行政書士

ADR代理権が与えられない三流資格
・行政書士

502名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 15:04:29
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0228/298158.htm?g=06

行政書士の厳しい夫 かなこ 2010年2月28日 16:52
28歳の主婦です。
主人(35歳)は働きながら昨年に7年かかって独学で行政書士資格を取り今も同じ会社で働いています。
会社では工場のラインで総務事務とは全く無縁です。
将来的には独立開業したいと考えてるようですが、開業した時に私も一緒に働いてほしいと言ってきます。
その為には行政書士の資格に合格してくれと言われました。

3年ほど前、勉強中だった今の主人に一緒に勉強しないかと誘われて、一緒に勉強しているうちに付き合うことになり結婚しました。
しかし真面目に勉強などしたことがない私には、行政書士の本は理解できず漫画のカバチタレを読んで理解しようとしましたが全く駄目でした。
結局分からないので受験を断念しました。

さいきん主人に、
「夫婦っていうのは苦労を共にするものだし、お前は専業主婦で子供もいないんだから時間もあるだろ」
「何故俺だけ一生懸命苦労して頑張ってるに、お前は家でゴロゴロして勉強もしてないのはふざけている」
「前から言い続けてるのにオマエは何もやってこなかった。」と怒られました。

近頃は毎日「お前は手に職持ってない資格すら持ってないんだから空いた時間に勉強しとけ」となじられています。
しかも行政書士の事務所で働いたことも無く、実務経験がゼロの主人に分かるのかも疑問ですが主人は分からないところは教えるからと言ってくれます。
やる気がないのに本を読んでも全然理解できず質問する気にもなりません。
何故私が必死に行政書士にならなければいけないのか、このまま夫婦生活を続けていいのかも悩んでいます。

こんな私でも資格が取れるでしょうか?



>真面目に勉強などしたことがない私には、行政書士の本は理解できず漫画のカバチタレを読んで理解しようとしましたが全く駄目でした。

こーいう人がいっぱい受けて、5%(笑)        ときには19%(笑)   バカがいっぱい受けて難化したと大騒ぎ(笑)

503名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 18:17:13
税理士や司法書士は行書登録しても名刺に書かない。恥ずかしいから。
504名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:50:55
オマケ資格(笑)
505名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:53:25
今日、806人の 多額の借金を抱えたトホホ学生(就職難)が 誕生しました。

己の債務をどう整理するのか、見ものだ。
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:26:26
夢を描いて開業しても、3年後には7割廃業。行政書士の悲しい現実(笑)
508名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:14:23
>>507
3割も残るのか?
夢のある資格じゃないか!
509名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:38:34
早い話、>1にとって
行政書士=すっぱい葡萄
ってことだろ
510名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 08:34:14
退職公務員のための肩書資格だよ(笑)
511名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 10:04:10
独立開業したフリーター(笑)

どんだけ社会的地位が低いんだ!

512名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 10:52:15
社労士って乞食なんだって?

軽犯罪法違反じゃね?
513名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:40:27
夢は無料、妄想は無限
514名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:14:18
弁護士でも医者でも、社長さんでも、稼げないやつは、稼げない。行書でも稼げるやつ稼げる。資格難易度と稼ぎは、比例しないっつーの。プライドで金は、生まれない。
515名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:16:17
行政書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弁護士

ついに逆転! こんな時代が到来するとは! 感涙
516名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:50:56
>行書でも稼げるやつ稼げる。資格難易度と稼ぎは、比例しないっつーの


バカで世間知らずwwwww
517名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:54:03
社労士って乞食なんだって?

軽犯罪法違反じゃね?
518名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 18:56:58
>>516
バカはどっちだ?
資格難易度とは本当に関係しなくなってるぞ。
そもそも資格を取ったから仕事が来ると考えるのが間違い。
無資格のコンサルの方が稼げる。
519名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 19:12:47
確かに行政書士なんかにこだわっているよりタクシー運転手のほうが稼げる
520名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:15:29
行書の皆さ〜ん、今宵は夕飯食えましたか〜???
(笑)
521名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 12:59:24
この資格専業で家族養えるのか?
522行政書士会入会金返還訴訟記録:2010/09/19(日) 14:13:56
この訴訟は、行政書士を開業するには、法律で行政書士会に強制加入
するものとなっているため、行政書士会が会則により新規入会者から
入会金を徴収することは、憲法の職業の自由の保障に反し
違憲ではないかを争っているものです。

Yahooで、「行政書士会入会金訴訟」と入れて検索すると、出てきます。
523名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:00:19
他の士業だが、行政書士の業務は全部やっている。
どこからも文句は出ていない。
この資格いるのか?
524名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:05:20
行書と税理士は不要だな。
525名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:11:23
>>523
弁護士というオチか
526名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:46:48
くだらん
527名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:35:08
■資格・能力取得奨励金■
ttp://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm
1.300,000円
旧司法試験第二次試験、公認会計士試験、不動産鑑定士試験
2.200,000円
国家公務員採用 I 種試験、司法書士試験、税理士試験(全科目合格)、
中小企業診断士試験
3.100,000円
CFP(ファイナンシャルプランナー)全科目合格、証券アナリスト(4科目合格)
社会保険労務士試験、ドイツ語技能検定 1級等の語学関連
実用英語技能検定 1級、TOEIC 860〜990点、TOEFL(iBT) 100〜120点
4.70,000円
ITストラテジスト試験、情報セキュリティスペシャリスト試験、プロジェクトマネージャ試験
ネットワークスペシャリスト試験 、データベーススペシャリスト試験
エンベデッドシステムスペシャリスト
5.50,000円
日商簿記検定 1級、通訳案内士、応用情報技術者試験
6.30,000円
通関士試験、行政書士試験、甲種危険物取扱者試験、基本情報技術者試験、宅地建物取引主任者資格試験、漢

語水平考試 6級・7級、中国語検定 2級・準1級
(注)
奨励金3万円以下の資格はその金額からも極めて軽視されており、本来は資格の低い価値ゆえまったく奨励
されてないのですが、体裁としてやむを得ず支給することになっていると推定されます。
528名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:22:32
行書って、ぶっちゃけ昔の代筆屋なんでしょ?
昔、日本人のフツーの人が読み書きもろくにできなかった
頃に難しい役所むけの書類をつくるための。
529名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 15:00:08
>>528
こんな資格にも弁護士様が登録するようになってるんだぜw
530名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 15:43:48
しょせん副業感覚
そんなの不動産屋だってやってる
行書なんて所詮サブ資格よw
531名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 15:59:52
副業に初期投資30万近く突っ込まなきゃならないのもどうかと思うがな
532名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 16:06:35
しかし、司法試験合格発表からパタッとアンチがいなくなったのは気のせいかね?
ただのアクセス規制?
533名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 17:03:20
うんこだよね
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 00:20:39
オマケ資格で開業するバカ(笑)
536名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 00:48:40
「うえさか行政書士事務所」(Uesaka)所長の『上坂 到』=ウエサカ・イタルです
1959年福岡市博多区に生まれる。
平成10年8月1日行政書士事務所開業。
平成11年申請取次取得。
専門学校で行政書士講座専任講師(3年)
福岡県ハローワーク職業訓練「行政書士講座」専任講師
       資格
普通自動車免許
衛生工学衛生管理者免許(第一種衛生管理者免許)
労働衛生コンサルタント受験生(石綿専攻)
「易」開業中、見料1回10、000円から相談内容による。←wwww
メールアドレス、[email protected]
「行政」相談、1時間、6,000円をめどに。
メール・アドレス、[email protected]
ワープロ検定3級 AIGスター生命紹介代理店
生命保険を使った節税対策
インターネット経歴13年
537名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 09:32:18
行書なんか受ける奴は志が低いカス
538名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 10:16:27
司法マンセーもあと数年でオワリだろw
539名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 10:43:02
上が終わったら下が生き延びられるわけが無いのにw
540名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 09:46:39
>>534
ぶざまだな、武笠修士(亀有、26、童貞、イジメラレッ子、ヒキコ、12厨、五関氏に住所を突き止められ訪問を受けた)
541名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 08:24:57
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい
542名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 09:14:32
数多の官庁提出書類を作成できる超高度な行政プロ。隣接法律職…行政書士

最近事件ばかり起こして批判の的の法曹…弁護士
高度だと言われるも弁に頭押さえつけられ、ぱっとしない法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある割りには地味すぎる隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
居ても居なくても判らない、存在感全く無し一応専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士
543名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 12:06:41
素人でもできる数多の官庁提出書類を作成してカネ取る寄生虫
隣接(自称)法律職・・・行政書士
544名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:09:20
>>543
お前殺すから
545名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 13:12:21
>>544
殺す・・・業界用語で許認可申請が通らないという意味
546名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:06:53
>>544
ぷぷぷ。
行書ごときに殺されねーよ。w
行書は空き缶でも集めてろや。
喰えねーんだからよぉ。
547名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:23:27
空き缶集めには専門性あり
548名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:25:04
その食えない資格に弁護士が群がってるんだぜw
549名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:30:23
>>546

ぷぷぷ

て笑いはやめておけ。人としてどうかと思うぞ
550名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:30:57
>>546
民法知らない社労よりマシ。
話自体ができないからなwww
551名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:31:41
行書が民法知ってるの?
宅建以下の試験内容で。
552名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:34:39
>>551
知ってると勘違いしてる馬鹿がいるからカバチが多いんだよな
553名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 21:14:36
>>552
納得だな(笑)
554名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:41:12
>>553
いや、マジでたったあれだけの内容でよく仕事で使えるなと思うわ。
555名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 23:57:01
だから行書に逮捕者が多いんだろw

556名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 09:50:28
ナンチャッテ国家資格

簡単な試験受かって弁護士ごっこ(笑)
557名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 11:58:05
>>556
事件性のあるものは扱えないから「ごっこ」もできないだろ
たまに「ごっこ」をやって逮捕されるやつはいるが
558名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:06:52
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ タコ    ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(◎),ン <、(◎)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(∞)ヽ⌒   :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   行政書士の誹謗中傷は厳禁だぁー!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
 ↑D関敏之(愛知県名古屋市中区/超変態行政書士)
 ※東アジア圏No.1の真性基地外(ギネスブック認定済)
559名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 12:59:58
ならば税理士ゴッコ
560名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 14:30:06
低学歴ご用達資格!行政書士(笑)
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 04:30:25
行書がホームレスと一緒に物乞いしてた
563名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:06:42
低学歴に人気の資格No.1 行政書士
ブルーカラーに人気の資格No.1 行政書士
統合失調症に人気の資格No.1 行政書士
不況時に開業してドツボにはまる資格No.1 行政書士

564名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 18:28:56

  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ 見ているだけで荒らし気分になれます♪
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\

早く受かれよwwwww
565名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 17:22:30
オマケ資格を受験するバカ(笑)
566名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 11:25:55
行政書士の業務範囲に関する判例 通達

告訴状・告発状作成の根拠
警察署提出の告訴状・告発状と検察審査会提出の審査申立書の作成
(昭和53年2月3日自治省行政課決定)

公正証書作成嘱託委任状の根拠
公証人役場に提出する委任状の作成
(昭和14年3月法曹会決議)

「権利義務に関する文書」とは
権利義務の発生・存続・変更・消滅の効果を生じさせること
を目的とする意思表示を内容とする文書
(大審院昭和8年5月23日判決)

書士の職務機械的に書類を作成するのではなく、
依頼者の真意を把握し趣旨に合致するように
法律判断を加え法律的に整理して書類作成
(松山地裁西条支部昭和52年1月18日判決)
567名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 11:26:43
続き
弁護士法72条(非弁行為)との境界
制限しているのは法律事務全般ではなく「法律事件に関しての法律事務」
債権取立ての委任は「通常の手段では回収困難」である場合
(最高裁昭和37年10月2日決定)

法律事件とは「事件」というにふさわしい程度に争いが成熟したもの
(札幌地裁昭和45年4月24日判決)

法的紛争事件とは、権利義務や事実関係に当事者間に法的主張の対立があり
法的な紛争解決を必要とする事件
(東京地裁平成5年4月22日判決)

誤解を招く通達を出し、司法書士の定款作成を新会社法施行までに間に合わせたかった法務省。
18日の照会からたった2日で回答。しかも、司法法制部とも協議済みとのおまけつき。
通達を出した当日に司法書士会と公証人会に手際よく通知。
しかし、MLに匿名で流された情報で知った行政書士個人からの照会には協議をするといって時間稼ぎ。

司法書士は喜び勇んで各地域の司法書士会に通知。京都会の幹部や東京司法書士政治連盟などは、よろこびをホームページで表明した。

568名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 11:29:20
続き
ところが、、。悪夢はここからである。
公証人役場からこの情報を聞きつけた行政書士会は、早速法務省に照会。
しぶしぶ、【司法書士の定款作成は違法】であるが、定款そのものが無効というわけではないので受け付けるという意味であると明かす。

【公証人会からも疑問の声】があり、法務省は登記研究3月号に、【司法書士が定款作成することは違法】であると明記すると釈明。
民事局第二課を通じて司法書士会連合会にも、定款作成は違法であると厳重指導を約束。
全国の公証人役場にも、この旨が通知され、【いままで通り】司法書士の作成した定款は【認証しない】ように(法務省が)要請した。
商業登記の開放が現実的になったため、法務省管轄の司法書士資格の権益確保に奔走し、勇み足をしてしまった格好だ。
かくして、【司法書士の定款作成は違法】であると

(法務省により)【再確認】された
http://f.a-gyousei.com/kosumosu/

それで司法書士会が反撃して協議書を出したわけだ
569名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 18:32:26
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、社会保険労務士
専門分野のある隣接法律職…土地家屋調査士、海事代理士




マンガのネタ…行政書士(笑)



570名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 08:36:37
かばちたれ
571名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 08:57:46
お前ら

来年は

必ず 受かるように  努力しろよwwwwwwwwwwww
572名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:18:25
ユーキャンで半年で取れるナンチャッテ国家資格行政書士(笑)
573名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:26:44
この資格で半年もかけるやつはかなりDQN。実際取得してもADRもだめ、あれもだめこれもだめ
と実際なにもできず仕事にならない。正直1〜2ヶ月が費用対効果として上限の資格。
574名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 11:16:09
>>573
試験受かっただけでなんとかかると思ってたんじゃ確かにあれもこれもダメだわな。
「職歴」が無いと成り立たない資格だよ。
575名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 18:40:51
行政書士に受かったのはいいが、登録にあんなにお金がかかるとは思わなかった。
その後も会費を払わないといけない。
せっかく、無職から行政書士と名乗れると思ったのに、
今度は登録のために、夜間のバイトをせにゃならん。
誰か助けて!
576名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 22:33:33
>>575
そんなもん自己責任だろうが。
事前に調べない自分が悪い。
577名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 10:20:06
助けて!
578名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 21:16:23
受かった先には、何もありません
自己啓発としての意義はあるかも

579名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 13:05:43
オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)
580名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 13:24:21
年収800万の乞食行政書士でございます。もっと稼ぎたい!!!!
581名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 14:27:46
世の中「司法」しかないと思っている人間は
「行政」書士は受けないほうがいいと思うよ(ニヤ ニヤ
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|/・\ /・\__/       /
  |::::::::/  ,,,⌒   ⌒,,, | /・\,  /・\ |./・\. /・\  |/ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|  /・\ ./・\.|. "⌒"  | "⌒" | 'ー .ノ  'ー-‐ ' .(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  | トェェェェェェェイ    /
    ヾ.|     トェェェイ . /.  トェェェェェェェイ   ||  くェェュュゝ    \`ーーー'´ノ   /
      \    `ー'´ /\. `ーーー'´   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
582名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 14:44:23

行政書士に「中卒」しかないと思っている高卒は
「行政書士」は受けないほうがいいと思うよ(ニヤ ニヤ
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|/・\ /・\__/       /
  |::::::::/  ,,,⌒   ⌒,,, | /・\,  /・\ |./・\. /・\  |/ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|  /・\ ./・\.|. "⌒"  | "⌒" | 'ー .ノ  'ー-‐ ' .(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  | トェェェェェェェイ    /
    ヾ.|     トェェェイ . /.  トェェェェェェェイ   ||  くェェュュゝ    \`ーーー'´ノ   /
      \    `ー'´ /\. `ーーー'´   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/


583名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 06:24:10
なんか、行政書士って・・・
江戸時代の資格だよな。
名主や庄屋が一番の適任四角だと思う。
584名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 23:38:52
これが行政書士の現実なんですよね、なるんじゃなかった・・・

        )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
585名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 00:20:48
ぜひ、twitterやfacebookで同じことを書いてもらいたいもんだわ
そんなに行書を潰したいならねw
586名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:35:07.78
行政書士じゃと?
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
       !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
わーはっはっはっはっ!
587名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:47:08.95
ヤフー知恵袋ですごいの見つけました・・・・
行政書士すげえwwwww

(人権保護のため、質問者のID省略)
行政書士目指して勉強中です
家庭裁判所、簡易裁判所、地方裁判所、高等裁判所それぞれはどういった
内容の裁判をするところなのでしょうか?
家庭裁判所は名前からしてなんとなくわかるんですが、
なんせなんとなくなので・・・
パソコンも初心者なので文面がわかりずらいかもしれませんが・・
どなたかお願いします

588名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 07:30:17.48
    /\___/ヽ
   /'''''' 社 '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ん?……
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
平成22年度合格率  行政書士6.6% 社労士8.6%
試験 難易度 http://www.takkensiken.net/cat0007/1000000023.html
行政書士58>>>>>>社労士54>>>宅建50
          /:|.             /:|
        /  .:::|            / :::|
       i      ⌒゙゙^――――/  ::::::::|
      /_,,___   シャ  . _,,,,__,_    ::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z  :::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ. :::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト  ::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..     ::::::::::l!
    |            ̄ ,,、       i し./::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \    ノ (  :::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \ '~ヽ ::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|        :::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕        :::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |       :::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|   ::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   ::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::       ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
<  うわああああああああああああああ!!!!!!!
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
589名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:31:02.68
312 名前:名無し検定1級さん :2011/03/06(日) 22:00:57.10
KHP222006088136.ppp-bb.dion.ne.jp
また下らないものをw

316 名前:名無し検定1級さん :2011/03/06(日) 22:09:37.00
行書マンセーコピペやってる奴に共通してることは
土日も平日も家PCからコピペしてるんだよなw


行書マンセーしてるのはこのようにニートだけということだw



590名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:05:35.62
よしっ、事務所名は法務事務所に!

レオパレスは借りた!

ブログでホームページ作った!

名刺は手作り!

コピーはセブン!

スーツは…ちょっと奮発!

あれ…客来ないな、ホムペ作りなおすか…

と、とりあえず知恵袋の質問でもチェックするか…

せ、先生と呼んでくれませんか?

お、お客さん、お客さーん

来てくださいよー…家賃払えませんてぇ

お願いしますからあ…

明日は…ヘルパーのバイトかぁ…


でも、このバッジがある限り…くしし。

はぁ…
591名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:15:40.90

創作活動ご苦労さまです。同人作品としては中の下です
592名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:34:35.53
コジキ資格行書ww

593名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 10:06:04.51
age
594名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 14:55:52.74
どこかの税理士  おい代書屋。いますぐ来い。
行政書士      代書屋じゃなく先生って呼んでくれませんか。
どこかの税理士  いい気になるなよカスが。二度と仕事回さないぞ。
行政書士      すみません。あっしが悪うございました。(土下座しながら)
どこかの税理士  この建設業の更新、おまえに下請け出してやろうか?
行政書士      へい。お願いいたします!仕事がなくて困っているんです!(土下座しながら)
どこかの税理士  7割抜くからな。
行政書士      そんなせっしょうな。 (涙目)
どこかの税理士  なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
行政書士      すみません。承知いたしやした。 (服従のポーズ)
595名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 02:07:00.19
どこかの不動産屋  おい代書屋。いますぐ来い。
司○書士      代書屋じゃなく先生って呼んでくれませんか。
どこかの不動産屋  いい気になるなよカスが。二度と仕事回さないぞ。
司○書士      すみません。あっしが悪うございました。(土下座しながら)
どこかの不動産屋  この抵当権抹消、おまえに下請け出してやろうか?
司○書士      へい。お願いいたします!仕事がなくて困っているんです!(土下座しながら)
どこかの不動産屋  7割抜くからな。
司○書士      そんなせっしょうな。 (涙目)
どこかの不動産屋  なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
司○書士      すみません。承知いたしやした。 (服従のポーズ)


596名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 11:58:02.01
社労士だから詐欺師

雇用助成金詐取容疑 名古屋市の社労士ら逮捕

 国の緊急雇用助成金をだまし取ったとして、愛知県警は2日、名古屋市守山区鳥羽見、
★社会保険労務士★の所公昭容疑者(34)ら3人を詐欺容疑などで逮捕した。
 ほかに逮捕されたのは、同県東海市加木屋町、土木建築設備会社社長、小川順一郎(32)、
同県春日井市白山町、会社役員柴田憲吾(35)両容疑者。発表によると、
3人は2009年6〜8月、小川容疑者の会社が労働者を一時休業させたとの
事実に反する内容の申請書を愛知労働局に提出、
同年5、6月分の中小企業緊急雇用安定助成金として計約530万円をだまし取るなどした疑い。
調べに対し、所、柴田両容疑者は容疑を認めているが、
小川容疑者は「正当な申請をしただけ」と否認しているという

2011年2月3日 読売新聞
ソース
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/110203_3.htm
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1287299776/l50
597名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 18:03:42.58
馬鹿だなお前
詐欺といったら行政書士の専売特許でしょうwwwww

598名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 18:04:40.68
こんなのもありましたねw

店買い取り持ちかけ手付金だまし取る 西陣署、容疑で元行政書士逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000054-kyt-l26 

西陣署は29日、詐欺の疑いで、山口県防府市西浦二ノ升、元行政書士で派遣会社社員河本 政美容疑者(44)を逮捕した。
調べでは、河本容疑者は昨年9月下旬から10月上旬にかけ、京都市下京区のビルの一室を借りて飲食店を営む女性(35)に、
ビルの所有者から店を買い取るよう持ちかけた上、手続きを代行するなどとうそをいい、
同年10月25日に手付金として約500万円をだまし取った疑い。
同署によると、河本容疑者は女性の店の常連客で、弁護士と偽って信用させていたという。
府行政書士会によると、同容疑者は顧客とのトラブルで昨年4月に会から廃業勧告を受け、今年3月末に退会したという。
(京都新聞) -平成 17年11月29日22時26分更新

599名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 18:05:45.37
その後また別件でやっちゃったw

弁護士装い120万円詐取 西陣署、容疑で元行政書士の男を再逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000048-kyt-l26

西陣署は12日、詐欺の疑いで、住所不定で元行政書士の無職河本 政美被告(45)=別の横領罪で公判中=を再逮捕した。
調べでは、河本容疑者は、京都市右京区の呉服販売会社社長(73)が金銭の貸借をめぐって民事調停中であることを知人を通じて知り、2002年10月と12月、弁護士を装って、調停の相手方に支払う和解金などの名目で社長から計120万円をだまし取った疑い。
同署によると、社長は昨年1月の調停時に、相手方が和解金を受け取っていないことを知り被害に気付いた。
河本容疑者は「生活資金や借金返済に困ってやった」と供述しているという。

河本容疑者は、同様に弁護士を装って、飲食店経営の女性から約500万円をだまし取ったとして昨年11月に詐欺容疑で逮捕され、12月に横領罪で起訴された。

(京都新聞) - 平成18年6月13日0時50分更新
600名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 19:09:32.09
600 げとー
行政書士 いらねー
601名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 22:35:08.55
行政書士は、同性愛者
怖くて近寄れない!
602名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 23:32:48.78
賽銭泥棒めが
603名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 00:14:10.14
社労士なのに生活保護

ETV特集「大阪“非常事態”宣言〜生活保護・受給者激増の波紋〜」
社労士資格を持っていても保護を抜け出せない。
社会保険労務士の保護受給者、100社以上も応募しているが不採用となっており、
保護受給生活が3年目に入ろうとしている。
http://d.hatena.ne.jp/alpha_c/20101226/1293372125
604名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 00:30:16.15
はいー、その社労士の業務を欲しくてたまらないコソ泥が行政書士なわけでwwwww

ttp://4.bp.blogspot.com/_mGksvOOAeEs/TVMvlgOQHwI/AAAAAAAAEds/Ecx8ybbMrK0/s1600/g001.jpg
社労士業務をクレクレ乞食wwwww

行書は生活保護未満の存在だったんだなwwwwww

605名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 08:32:32.77
いえいえ司法書士と行政書士は同義
同じ書士
マークシートの双子の兄弟
606名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 08:42:22.31
社労士 ストーカー規制法違反で逮捕
女性“熟講師”に教え子がストーカー 手紙のFAX100枚も
神戸市垂水区仲田、★社会保険労務士★、白石隆文容疑者(39)を逮捕した。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110216/dms1102161217003-n1.htm

シャロウ 婚活失敗wwwwwwwwwwwwwww
607名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 08:43:58.56
司書も行書もおなじ庶子じゃねーかよ
ハミゴ同士仲良くすれば?
608名無し検定1級さん:2011/05/25(水) 21:12:15.73
乞食は賽銭泥棒しない
一緒にするな!
609名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:21:59.25
変態にホモに賽銭ドロに炊出し乞食に
殺人者・・・
あーあー果てしない〜
610名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:44:37.01
このスレで学んだこと
他人は「勘違い」に寛容ではないということ
資格の難易度は関係ない
誰も簿記3級を叩いたりしない
きっと行政書士には「勘違い」しているひとが多いのだろう
611名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 08:20:00.41
弁護士「最近はサラリーマン並の収入しかない若い奴も増えた。」
司法書士「安定して収入は良いけど、やっぱり弁護士には勝てないなあ。」
公認会計士「最近は数増やしすぎて給料減ってきた。年収1200万しかねえな。」
税理士「顧客が不況で厳しいなあ。1000万残れば御の字か。」

行政書士「喰えてる(年収300万)奴もいる!」


「食える人もいる!」なんて言い出すのは行書だけ(大笑)

612名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:31:03.43
貧困…
613名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 06:26:40.18
age
614名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 19:37:00.39
今度は成年後見 横領★弁護士ちゃん★

成年後見人の弁護士逮捕=1500万円横領容疑
成年後見人を引き受けた男性の預貯金計約1510万円を着服したとして、
名古屋地検特捜部は16日、業務上横領と無印私文書変造・同行使の疑いで、
愛知県弁護士会所属の弁護士広嶋聡容疑者(35)=名古屋市千種区=を逮捕した。
特捜部によると、「弁護士と相談した上で話したい」と黙秘しているという。2011.6.16
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1308231354/
615名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:30:46.96
大阪地方裁判所平成23年(ヨ)第890号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1311651368/1
616ろんめる:2011/07/26(火) 15:12:53.59
行書アンチ は 

企業統治(コーポレートガバナンス)って言葉も、行政って言葉も、自治って言葉も

知らないんだろうな
617名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 10:31:15.59
行政書士の僕が食べていけないのは
僕が悪いのではなくて、
行書書士という資格がしょぼいからwww
618名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:25:59.40
行政書士が欲しくてたまりません・・・・・

行政書士を取れば憧れの社労士の受験資格を貰えるのですから!!!
619名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:55:37.73
もっと簡単な資格でも社労士の受験資格とれるのに
620名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:10:24.82
>>617
行政書士という資格は悪くありません
食えないのはひとえにあなたがショボイからですよ!
ホームレスになろうと樹海に行こうと誰も困りませんからご自由に・・・
621名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:12:27.16
行書にさえならなければ・・
こんな惨めな生活にならなかったのにorz
622名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 00:12:18.75
ショボイから行書しか無理
しかもここで打ち止めっての多そうだな
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:49:12.03
並べてみました。


「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)

「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)

625名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:51:42.16
アメリカの弁護士は100万人

アメリカの落ちこぼれ弁護士より

行政書士のほうがレベルは上だったりする。
626名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 16:10:53.19
それは無い

627名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 00:28:52.30
存在しない社会通念
628名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 11:44:25.21
資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社会保険労務士、宅建主任者、自動車販売店に引き継がせることとする。



629名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 00:45:03.68
存在する概念
630名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:15:35.70
マジレスすれば

先生だよ


行政 行政法規 のね
631名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:55:37.15
行書でセンセイなんていわれたら

馬鹿にされてるとしか取れないとおもうのが
基本認識。

喜んでる奴は何かがおかしいしズレてる
632名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:01:04.90
並べてみました。


「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)

「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)

633名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 16:10:45.18
元旦の早朝、神社にお参りに行ったら
行書が賽銭箱に手を突っ込んだまま凍死してた
思わず手を合わせた
底辺資格者の行く末は悲惨だな、と思いながら初詣を済ませてきた。

634名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 16:02:00.89
射殺
635名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 16:41:20.54
弁護士は

合格者の2割も登録しないって?

学費無駄だよな、、
636名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 10:22:00.76
うん
637名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 14:09:38.47
>>236
やってくれたな行書!がれきを受け入れた山形はこうなった!


がれきを焼却している山形市で降下物からセシウム 福島市の約14倍
http://merx.me/archives/15713
http://nanohana.me/?p=10097

文部科学省が公表している放射線モニタリング情報の定時降下物の調査結果によると、
平成23年12月21日9時〜12月22日9時採取に採取された山形市の定時降下物から
放射性セシウムが134、137をあわせて41MBq/km2(メガベクレル/km2)検出されている。

47都道府県で21日〜22日の降下物から放射性セシウムが検出されているのは
山形市と福島市だけで、山形市は福島市の2.9MBq/km2よりも多く、約14倍。

既に震災瓦礫の受け入れ、焼却を開始
既に震災瓦礫を受け入れて焼却を開始している山形県は知事、職員ともに
放射能防御に対する意識は低く、東日本大震災の復興支援に関する会議でまとめられた意見書では、
「いち早く瓦礫を動かすべき。その瓦礫は相当な量になるため、
現実的には分別は運んでから。港を使えば迅速に処理ができる。」
などという考えが述べられているが、放射性物質に対する言及はなされていない。

山形県吉村知事「リスクを少しずつ抱えてはどうか」
吉村美栄子知事にいたっては、11月の全国知事会議(この時点で既にがれきを受け入れている)で、
「47人の知事で少しずつリスクを抱えてはどうか。受け入れを検討いただきたい」

と延べ、がれき受け入れにリスクがあること認識しながら、受け入れていることを認めている。



638名無し検定1級さん
これも予備校だけが儲かるアレか