甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【お約束】
最初にローカルルールを1000回嫁
危険物に関係ないレスは華麗にスルー
スルーできない人は2ちゃんブラウザでローカルアボン推奨
次スレは>>970が立てること。無理ならレス指定。

2名無し検定1級さん:2009/07/06(月) 19:35:10
同じ危険物とは言え
難易度がかなり違う3つを1つのスレにまとめるのは
無理があるのでは?
それぞれ個別にスレがあるのだし
3名無し検定1級さん:2009/07/11(土) 13:05:41
乙1類

乙を取ってから甲に進む人も多いからな。
オレは丙種からだけど。
資格マニアじゃないぞ、当時は実務経験が無いと乙は受験できなかったから。
当時の免状には東京都知事 鈴木 俊一と書いてあったなぁ。
4名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 03:53:15
>>3
免状確認してみた
昔は知事の名前まで書いてたのか
今は○○○知事と都道府県名しか書いてないな。
5名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 13:35:20
神奈川、免状キター!
もう危険物から卒業だ。
もう勉強しないで済む(--;)
6名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 18:18:26
甲種を目指して乙種345を取ったが、
1と6どちらを受験しようか迷ってる。

3類の深い内容の問題に手間取ったから
1類受験しようかなと思っているんだが・・・


あと甲種に関してだが、
協会のテキストと問題集って大きな法改正なきゃ
次の年以降使っても問題ないよな?

今年受けるかわからないが
販売時期の関係上、
買える時に買っておきたいと思って。
7名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 18:31:33
>>6
1類は危険物の種類は多いが問題は浅い物が多い。
6類は危険物の種類は少ないが深く突っ込んだ問題が多い。
どちらが向いているか、だな。

テキストは、改正された部分が試験に出るか、だなぁ。
出ても1問くらいではないかとは思うが…
8名無し検定1級さん:2009/07/12(日) 18:41:07
乙4今回うけてとったんですが、他の類は何がいいかな?
全種制覇したいんで、併願で組み合わせってなんだろ?
9名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 17:05:46
危険物乙四さいきんうかったのですが

全類極めたいと思うのですが、勉強しやすい組み合わせ
を誰か教えてください
10名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 19:14:41
>>8>>9
自分の場合、まずは3類、1,2類、5,6類と受けた。
11名無し検定1級さん:2009/07/13(月) 21:57:11
同時に受けられる類の数が県によって違うからなぁ。
東京だと同時には2つだけど、試験の回数が多いのと合格発表が早いという事があるし…
12名無し検定1級さん:2009/07/14(火) 08:34:35
>>11
青森は最初の願書を出した日から最速2ヶ月で、乙種4種類免状交付のチャンスがある
但し2週連続土日の4回、科目免除なしで受験すればだが
13名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 06:42:48
事前講習って試験にでるとこ教えてくれるの?
14名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 08:12:11
お勧めの参考書って何かな?
参考書は本屋でなかなかみなくて
わかりやすくかいてるのでおねがいします

問題集は
一応協会問題集とチャレンジライセンスの
乙種1・2.3・5・6類危険物取扱者テキスト
15名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 10:00:44
>>14
おすすめは梅田出版の 学科免除で受ける乙種*類 シリーズ
ただ、大きい本屋じゃないと置いてない。
探せば通販してくれる書店サイトはあるけどな。
まぁ、協会のテキストの実務編だけでいいかも。
16名無し検定1級さん:2009/07/15(水) 13:47:24
まとめて1から6までの奴乗ってるやつのこといってるんだと思う。
一個一個だとたかくね?
わかりやすいが
17名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 08:29:09
勿論現在の事前講習会で試験に出る問題を教える事はありません
各県毎に独自で試験を行っていたころ我が県の県庁防災課主催の事前講習会は
県より委託を受け問題作成に係っている方の一人が講師となり行っていた為
事前講習会は大変参考になりました
18名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 12:01:47
モル濃度、質量モル濃度の問題で質問なのですが

1モルの塩化ナトリウムを100gの水に溶かした場合
質量モル濃度、モル濃度はそれぞれ何mol/kg、何mol/lになるのでしょうか?
19名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 21:49:33
0.1?
20名無し検定1級さん:2009/07/17(金) 22:01:08
>>10
乙4は二ヶ月の勉強で取得しました
乙12356は二日の勉強で取得しました
組み合わせは考えなかった
今年甲種取得予定です
21名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 00:57:50
乙4合格したんで丙種受けようとしている俺はアホですか?
22名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 02:37:54
俺は甲種取ってから丙種を取った。
全部の欄が埋まってるけどお金の無駄だった。
23名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 06:51:46
乙種取った後に丙種受験する時って
免除科目あり?
24名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 12:53:48
科目免除はされないよ。
25名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 13:30:12
昨日、合格通知が来て
改めて全危安協のテキスト見直してみたけど
すっかり内容忘れとるw
1ヶ月間はそれなりに勉強して試験後1ヶ月
しか経ってないのに
また勉強する羽目にならなくて良かった良かった

って喜んでいいのかなあ・・・・
26名無し検定1級さん:2009/07/18(土) 13:41:04
英紙「T・ウッズ不調、日本メディアのせい。死ね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247881574/
【テレビ】テレ朝の意向反映か…遼、ウッズと予選同組のワケ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247546715/
【ゴルフ】羽川豊「石川遼とタイガー・ウッズの予選落ちは誰もが恐れた『共倒れ』…注目選手どうしのペアリングがもたらす最悪の結果」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247881917/
やっぱり石川遼君とタイガーウッズの同組は テレビ朝日が金払ったみたい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247702487/


「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」

「貧乏人はとっとと首つって氏ね」

自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。
おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。

私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか、そうはっきりと悟ったのです・・・・


『悪魔の新聞 〜朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史〜』 P.364より

http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
27名無し検定1級さん:2009/07/20(月) 17:43:23
>>18
シロート目にもデータ不足。前者はNaClの分子量が足りない。
後者は溶解後の食塩水の密度が分からない。

ところでどうやって1mol(58g)も水(100g)に溶かすんだ?
28名無し検定1級さん:2009/07/26(日) 17:49:23
幾つか仮定を持ち込みつつ、強引にやってみると
  仮定 M(NaCl)=58.443 溶解度 >584.43g/l 水および水溶液の密度=1g/ml
    答1.質量モル濃度(mol/kg) = NaClのモル数/水の質量 = 1(mol) / (100/1000(kg)) = 10(mol/kg)
    答2.モル濃度(mol/l) = NaClのモル数/溶液の量(l) = 1(mol) / 0.1(l) = 10(mol/l)
違ってたらゴメン。質量モル濃度なんて知らんかったし(歳バレwww)
29名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 20:10:04
保安講習についてお聞きしたいのですがここでいいでしょうか?
高校にて乙全類取得後、就職して5年間程危険物取り扱い作業(乙4、乙5類)
に従事しました。保安講習はH18年に受けています。
甲種をH21年に取得したのですが保安講習はいつ受ければいいでしょうか?
1、前回の保安講習から3年以内(H21年)
2、免許の交付日より3年以内(H24年)
3、その他
どれに当たるのでしょうか?分かる人教えてください

30名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 22:10:05
>>29
本来は、講習は乙の各類ごとに受ける義務があり、甲種も受ける義務がある。
ただし同じ講習を複数の類の免許に共通で適用できる。
甲種が講習の期限として有効なら、乙種は期限越えでも消防は文句は言わない。

最後の講習の日または免許の取得の日から、3年以内。
つまり取得の日から3年後まで受ける必要はない。
これは、免許の試験のときに最新の法改正点などの事を学んでいるという観点からだな。
31名無し検定1級さん:2009/08/02(日) 23:55:47
乙種の類追加の場合は?
必ずしも科目免除で受験しているとは限らなくて
最初の乙種免状が届く前に、他類の願書締切日が来て
科目免除なしで受験申請をする事も考えられるけど?
32名無し検定1級さん:2009/08/03(月) 05:44:10
>>30
>甲種が講習の期限として有効なら、乙種は期限越えでも消防は文句は言わない。
甲種免許で業務に従事しているなら、乙種免許では業務に従事していないとの考えだな。
33名無し検定1級さん:2009/08/04(火) 15:22:35
8月11日東京で乙4受検。
日曜日に消防乙6受けたんで、昨日から勉強開始。
2〜3割くらいは消防乙6と重なってる印象で取っ付きやすい。
乙4からスタートして、今年度中に甲を取るのが目標。
34名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 21:46:16
鬱種もここでいいんですか?
35名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 22:40:33
甲は全危協の参考書読み込んだほうがいいぞ。
                 甲合格者
36名無し検定1級さん:2009/08/06(木) 23:55:06
>>35
この前秋葉原で乙種第1・2・3・5・6類の例題集買ってきた。
甲もいずれ買う予定。
37名無し検定1級さん:2009/08/14(金) 17:28:06
アキバのどこで売ってるんですかぁ?
38名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 11:10:32
神田消防署
39名無し検定1級さん:2009/08/15(土) 13:18:44
危険物の保安講習は類に関係なく、どんな職場で使ってるかってことじゃない?
地下タンク、屋外貯蔵所、タンクローリーなど扱ってる場所によって受ける講習が決まってたハズだけど…。
受けたことないから詳しいことは分からない。
40名無し検定1級さん:2009/08/16(日) 23:45:31
38だけど、正しくは、神田消防署と同じ建物の、
消防技術試験講習場4F売店だ。
41名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 00:26:28
中学、高校の理科の成績5段階評定の内ほとんど2
数学もほぼ2(1も取ったことがある)な、理数壊滅的な自分なんですが
乙4取ろうと思ってます。
この場合どのくらいの勉強時間が必要でしょうか?
試験は10月下旬なので悩んでます。
社会人なので学生の頃程勉強時間がありません。
42名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 02:16:47
1日1時間で1か月
43名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 09:16:19
以下の方法をとれば、20〜30時間でOK
・テキストは、さらっと読むだけ。読み込まない事。
 ・・テキストには試験にほとんど出ない事まで書かれている。
   また、重要と書かれているところと試験によく出るところは一致しない事も多い。
・ノートを作るのは無駄。
・問題集を徹底的に繰り返してやる。問題ごと覚える。
・間違えた問題だけテキストで確認する。
・良く試験に出る引火性液体は決まっているので、それ以外は捨てる。
・とにかく、全部まともに覚えようとはしない事。6割とって試験に受かればOKと割り切る。

44名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 17:43:06
>>221
やる気しだい
俺なんて、中学2年時代 美術と音楽1で後は全部2だったぞ
45名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 20:55:10
オヌヌメの参考書、問題集教えて下さい。
ヴァカでもなんとかなるやつでお願いします。
化学、算数からっきしダメです。
46名無し検定1級さん:2009/08/17(月) 21:04:53
↑誤爆失礼しました
47名無し検定1級さん:2009/08/18(火) 05:29:58
俺は学校で買わされたオーム社の「合格一直線〜」って本で勉強した。
この本は難しいことは書いてないし、必要最低限の内容しかない感じ。
48名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 22:00:22
丙種
何のテキスト・問題集も買わず
会社で配布されたA4のプリント5枚に目を通して受けた


法令100% 燃焼・消化40% 性質・消化90%
で、落ちたw
一緒に受験した同期のも全員落ちたw

流石に無理があるだろうと思ったが
去年はやっぱA4のプリント5枚で、ほとんどの受かったらしい
全員、実費でもう一回受けることになった
事務員なのに・・・・・。



49名無し検定1級さん:2009/08/21(金) 23:17:42
いくら丙種とて、A4のプリント5枚でえーよん。ってのはチト無理があると思う。
多少は問題やった方がいいよ。
50名無し検定1級さん:2009/08/22(土) 00:22:46
丙種の合格率って50%そこそこなのね・・・。
A4で5枚の準備状況で受けてるのなら納得する合格率だね。
10時間もかけなくて良いから、ちゃんと問題解いて勉強してみな。
あるいは、どうせもう1回受けるなら、プラス1400円払って、
勉強時間も30時間かけて、一気に乙4取っちゃいなよ。
51名無し検定1級さん:2009/08/26(水) 17:51:13
ゆー取っちゃいなよ
52名無し検定1級さん:2009/08/27(木) 20:07:51
U とっチャイナYO
53名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 14:05:15
>>50
50%かちょっと勉強すればいけるな
54名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 18:46:25
もうすぐ丙種の試験だ。

勉強してないけど頑張るよ〜
55名無し検定1級さん:2009/09/08(火) 23:22:48
全く勉強しないで試験受けると、試験中に頑張ってもまず落ちるよ。
56名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 08:15:26
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ
57名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 15:09:18
質問
乙●種取ってから『2年』経たないと甲種取れないと聞いたけど、何かしらの緩和措置無し?
調べた限りではないようだけど…?
58名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 18:51:02
>>57
1か6、2か4、3、5の4類を所有してたら受験資格発生
59名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 18:52:07
>>57
ちなみに取得してから2年ではなくて、実務経験2年な。
60名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 19:00:54
>>57 >>59
単なる実務経験ではなく、免状の活用が必要な実務経験を2年な。
61名無し検定1級さん:2009/09/09(水) 20:33:31
乙4取ってからスタンドのバイト2年でもいいんだけどな。
必ずしも責任者である必要はない。末端の作業員でOK。
ただし、法的に危険物取扱者が必要となっている施設での実務経験でないと無効。

まぁ、実務経験でうけるよりは、指定の類4つの乙種免許を揃えての受験の方が早いと思う。
こちらは4つ目の免状の交付を受けた日から甲種の受験申し込みができる。
受験資格の証明書も、免状のコピー以外には不要だし。
6257:2009/09/09(水) 20:46:56
>>58-61
ありがとうございました
63名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 18:26:31
高専の化学科でてるんですけど 甲種いけます?
64名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:19:19
>>63
受験資格はある。
申請には卒業証明書か、卒業証書の縮尺コピーの添付が必要。
卒業証書には化学科と明記されていないと無効。
65名無し検定1級さん:2009/09/11(金) 20:49:49
卒業証書のコピーでも良くなったのかw 工業化学科だったから大丈夫だと思うw
いまの物質工学とかだとどうなんだろうなw
66名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 07:21:43
丙種の試験を始めて受けます
割り算ができないんだけどどうしたらいいですか?
67名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 09:42:54
丸暗記すればいい
68名無し検定1級さん:2009/09/18(金) 18:59:13
計算問題捨てればいい
69ドッピュン勃起野郎V:2009/09/19(土) 08:58:36
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
           ,r'二二二二二二、ヽ
           | |             } |            _____
           l└――――─‐' '‐-v──― 、 ! r─‐┐!      ,. ‐v─v─v───、
           | 「 ̄ ̄ ̄ ̄| lニニニ⊃ | ̄ ̄`ヽ_j_| l.__   | |    .| l^l l^l l^l lニニニ⊃ }
           | |.        | l二二二l |     `ー┐r‐'  .| {⊆ニ⊇} | .| | .| | .| lニニニニニ、
           `′       `ー──‐'′     `′   `ー──‐'′`′`′`ー──‐‐′

女しか要りません!
>女性が活躍している職場です!

若い体力ある人をコキ使います!
>若い人が活躍しています!

同族企業で同族の支配化
>アットホームな職場です!
70名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 16:33:26
>>66具体的にどんなのができないのよ?
71名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 16:59:42
>>70
指定数量の問題がわかりません
72名無し検定1級さん:2009/09/19(土) 20:48:04
>>71丙種だっけ?乙4の一部だよね、たしか。
自分乙4勉強してるからたぶん一緒だと思うんだけど、指定数量の計算は

危険物の貯蔵量/危険物の指定数量=指定数量の倍数

たとえば第一石油類のガソリンの指定数量200、貯蔵量1000だったら、

1000/200=5

で指定数量の倍数は5になる。
73名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 20:59:24
>>72だから、その割り算ができないんだってば
74名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 21:23:38
計算問題は捨てろ
75名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 23:01:31
>>72
えと年いくつかな?

1000÷200=5は
1000と200でゼロ3桁が同じで続くから、簡単にしちゃって、
10÷2
で10は2が5個集まった数(2×5=10)だから答えは 5
10÷2=5になる。
これをゼロ3つ付け足しても
1000÷200=5
1000は200が5つ集まってるから答えは5
76名無し検定1級さん:2009/09/20(日) 23:02:19
ミス
>>73
77名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 08:21:01
今から計算を解くことを考えるより、それ以外を完璧にして凌いだほうがいいぞ
78名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 08:57:48
>>75今年39になりました
そーいう割り算はできるのですが、
1000÷2000とか、50÷200みたいな割り算ができません
79名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 09:41:56
>>78ということは勉強はずいぶん久しぶりなのね。

1000÷2000は割る数(2000)が割られる数(1000)より大きいから答えは少数になる。

1000に0をひとつ足して計算してあげると10000になる。
10000÷2000=5
で、0をひとつ付け足して計算したから0を答えにつける。
0.5
元の式に戻すと
1000÷2000=0.5
これが解。

50÷200もこれじゃ無理だから50に0を足してあげて500にする
500÷200=2.5これを詳しくすると、
500÷200の式で
200×2=400で小数点より上の数2を求めた。
残りは500-400=100になる。
残りの式100÷200は100に0足して、
1000÷200=5
0を元に戻して0.5
二つの数を足すと
2.5
で最初に50を500にしたから答え(2.5)に0を戻して
0.25
50÷200=0.25

割られる数が割る数より小さいときは0を付け足してあげて、求めた答えに0をまた戻してあげる。

おまけ
ttp://imepita.jp/20090921/348430
80名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 09:55:37
筆算方式で割られる数の一の位の上に「0.」と書いてから
割る数より多くなるまで割られる数に「0」を足して割り算させた方が分かりやすいような気がするけど
分解して引き算してに足すしかも小数点も足すというのは逆に難解な気がする
81名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 10:00:37
>>80
なるほど。自分も算数、数学は苦手なのよ。
>>79の説明はわかり難いね、ごめんよ。
82名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 17:16:22
不覚にも計算問題の話で笑ってしまった。
71からのスレおもしろすぎwwwwwwwwwwwwwwww
83名無し検定1級さん:2009/09/21(月) 17:27:05
どうでもいいけど親切な方々だな
ありがとよ
84名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 03:11:59
0 ÷ 0 が わかりません><
85名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 03:16:19
0で除算はできません
86名無し検定1級さん:2009/09/22(火) 05:23:36
>>85 厳密は、間違いだな。不能ではなくて不定だ。
>>84 数学では、0 ÷ 0 は答えがどんな数でも成り立つ、とされている。
87名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 11:36:55
>>84
0/0はタブーって数学の先生が言ってた。
88名無し検定1級さん:2009/09/23(水) 20:18:05
lim    0/x  →  ±∞
x→±0

lim     x/x = 1
x→±0
89ビンビン勃起野郎X(ビクトリー):2009/09/23(水) 21:38:22
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。

よろしくお願いします。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″


毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
90名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 03:29:12
上は間違ってると思うんだけど 誰も指摘しないのかよヽ(`Д´)ノ
91名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 08:33:17
数学記号のなじみがないと何書いてあるか分からないしw
92名無し検定1級さん:2009/09/24(木) 21:23:20
10月4日に乙1類を受けます。
乙4を持っているので、
10問35分の勝負です。
しかし、勉強をしていると、
あまりの危険物の多さにダメージ。
これをどのように克服し合格されたか、
是非、教えて下さい。
乙6は危険物の種類が少ないので甘くみていたら、
7問しか取れませんでした。
乙1は種類が多いので緊張しています。
93名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 12:24:06
>>92
共通性状をまずしっかり覚える。
それだけで消去法で解答出来る問題がいくつかある。
また、例外から覚えていく。例外以外はあえて覚えない。
例えば、全体の傾向として水にとけるものがほとんどであれば
水に溶けないものだけ覚えておく、とか。
94名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 12:34:02
>>78 に悪いがワロタ。
ゆとり世代ならともかく、39にもなって現実に存在するのね。
今までどうやって生活出来てたのか、そっちの方が興味ある。
95名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 21:16:55
>>94
なにかの釣りか 意味深ななにかとおもって一生懸命考えてるんだけど 未だにわからない。
おれは多分>>78より バカなんだと思う_| ̄|○
96名無し検定1級さん:2009/09/27(日) 21:40:24
>>94
自分の恥をさらしてる人にそういう反応はどうかな?
世の中にはいろんな人がいるよ、人より能力がなくても一生懸命な人もいる
>>95
馬鹿なのかは分からないけど、世間知らずだよ
つりでもいいじゃないか、つりならもう少し…
97名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 16:32:14
甲種もってんけど意味ねえ。
こんな役立たず資格いらね
98名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 17:41:00
どんな資格も、それをいかす仕事についていなければ無意味。

まぁ、医師や弁護士クラスの資格なら、資格を生かす仕事に転職もできるけどな。
99名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 19:48:57
10月1日より
高速道路等での車間距離不保持の反則金等が引き上げられます。


★ 道路交通法の一部改正により、高速道路および自動車専用道路(以下「高速道路等」という。)
における車間距離不保持に係る法定刑が5万円以下の罰金から、3月以下の懲役又は5万円以下の罰金に引き上げられることに伴い
交通違反点数及び反則金の額が以下のとおり引き上げられます。

 ○交通違反点数
○反則金の額 「1点」→「2点」
(普通車の場合)「6千円」→「9千円」
(大型車の場合)「7千円」→「1万2千円」
(二輪車の場合)「6千円」→「7千円」


追突事故の大きな要因となる車間距離不保持は、以下のとおり、特に高速道路等では一層危険性が高いことから、今回の改正により反則金等を引き上げることとしたものです

100名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 21:49:52
>>98
医師はともかく、弁護士は資格を取っただけでは開業は困難だな。無名では仕事も来ないし。
もっとも医師は国家試験をに愛かっただけでなく、研修が必要だし。
薬剤師がおすするだな。薬学部卒業で実務経験なしで試験を受けて免許を取れるし、
免許取り立てで経験なしでも働き口は探せばみつかる。
101名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 21:52:46
>>97
甲種を必要とするポストに就けないの?かわいそうに。
102名無し検定1級さん:2009/09/30(水) 22:28:34
>>101
管理者或いは所有者に免状はいらないよ
10348:2009/10/01(木) 00:05:42
>>48だが、草加で再び受けてきた
結局、問題集も、テキストも買わず
また会社で支給されたA4のプリントだけで

今回は、間違ったとしても、1問か2問だと思う
確実に受かった
多分だが、同じ会社の他の奴も全員、受かってると思う
ぶっちゃけ、簡単だった A4 5枚で簡単に受かる


深谷の時の問題がトリッキーなだけだと思う

104名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 00:59:46
平成21年度第1回貸金業務取扱主任者資格試験は、平成21年8月30日(日)に実施されました。
試験時間は2時間、問題数は50問(4肢択一式)です。
試験の結果については以下のとおりです。

1.試験実施結果
(1) 実施結果


受験申込者数 46,306人
受験者数 44,708人
合格者数 31,340人
合格率 70.1%
105名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 06:15:40
>>101
97みたいなこと書いてるやつがそんなところにいるわけないだろw
106名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 08:52:31
>>102
そうだな。某石油会社の例で、

危険物保安統括管理者 常務取締役 危険物資格は不要
危険物保安監督者 主任クラス 危険物資格必須(乙または甲種)
作業員正社員 ヒラ 危険物資格必要(乙種) 資格がないと立会いができない
下請け会社社員 危険物資格必要(乙種) 資格がないと立会いができない
下請け作業員 危険物施設保安員(資格は不要、社からの任命だけ必要)
末端作業員 孫受け社員やバイト 資格不要
107名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 09:18:01
甲種=第2種工事士
レベルはこんなとこだろw
108名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 10:05:47
危険物の乙種は、立会いだけでも可で自分が作業できなくてもOK。
だから、試験でもエンピツが使えて問題が読めれば身障者でも試験に合格で免状が貰える。
自分で作業する義務があるので、ペンチも握れない身障者だと実技試験に不合格の電工とは、格が違う。
109名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 14:32:36
限りなく失礼な事を吐いて・・・
何故そこまで必死なんだか
110名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 17:42:41
>>97
甲種は一応大学出たからとりました〜みたいなもんだろ。
一か月の勉強で1発合格が当然。
111名無し検定1級さん:2009/10/01(木) 18:55:52
理系大学なら甲種は2週間で受かれよ
112名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 13:01:56
昔は甲種って大卒が条件nだったんでしょ?
今は乙を4種と照れば受験失格あるんだよね
113名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 14:04:21
昔は甲種は乙種を取ってから2年間の実務経験。
例外として、大学の化学科卒業とか化学の博士号の人なども受験できた。
114名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:15:58
115名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:26:36
高すぎるだろw
116名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:38:39
>>115
おれはソフト買って勉強するぜ〜〜〜〜〜〜〜〜
これで3回目で乙4合格狙ってやるぜw
ウォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
117名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 19:51:06
まぁ・・・あきらめるよりはマシか
118名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 22:43:30
資格って儲かるんだな。
119名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 22:44:41
ていうか、何だって儲かる

儲からないものは誰もしないw
120名無し検定1級さん:2009/10/02(金) 22:53:13
どこまで詐欺か区別がつかないような資格業者なんていっぱいいるからねww
121名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 08:55:55
協会例題集集めて、問題作って製本ですね。
ネットでも、メールで問題送るとかね。
122名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 09:16:12
問題送るのはいいけどPDFじゃないので印刷すると腐った画質とかなw
123名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 14:43:48
乙で一番簡単なのってなんですか?
124名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 15:01:50
一般的には覚える種類が少ない6類って答える人は多いと思うけど、
その分深い所まで出題されるから、まあ、どの類も似たり寄ったりでは?
125名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 17:03:45
2類が簡単らしいな。特に4類持ちには。
しかし、甲の受験資格には4類持ちには2類は不必要なんだが。
126名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 17:22:05
1.3.5類勉強してるが
簡単順に 3類 5類 1類
3類が一番易しい。
127名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:03:15
マジレスすると甲種は宅建と同じレベル 年一回でないから何度でも受けれるよ。
それと2電工は 乙4よりは絶対に難しいよw
128名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 18:40:54
>>127
甲種は年間10回は受けられるんじゃないかな、複数の都道府県でうければ。
電工は、年1回だし。複数の都道府県に申し込みは禁止ではないが同じ日の試験だから1個所しか受けられない。
129名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:08:53
乙四との差はどれくらいありますか?
アバウトなイメージで結構なので勉強量と難易度教えてください
130名無し検定1級さん:2009/10/03(土) 21:46:29
>>129比較対照無いとわからないよ。
131名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 19:14:20
甲種大阪受験者です。
物理・化学、超難しかった。
6割は無理っぽい。
132名無し検定1級さん:2009/10/04(日) 19:40:25
甲種、神奈川の物理化学は簡単だって噂あるようですが本当?
133名無し検定1級さん:2009/10/05(月) 21:29:27
どーだかな
134名無し検定1級さん:2009/10/06(火) 00:20:28
>>123 丁だよ。
135名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 00:07:13
>>129
甲:大学受験
乙:中間テスト
丙:漢字小テスト

こんなイメージ
136名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 08:49:04
>>131
覚えてる限り問題教えてくれない?
137名無し検定1級さん:2009/10/07(水) 17:36:25
甲は乙より物化がはるかに難しい。
乙を1とすると甲は5
138131:2009/10/08(木) 00:14:48
>>136
1.過酸化水素水?gが過酸化水素と水に完全に分かれた
 水?gの時、過酸化水素水の過酸化水素濃度は何パーセントか?←25%と解答
2.蒸発燃焼に関する問題←硫黄が蒸発燃焼ということを忘れていた
3.水の性質に関する問題←水(海水)が温度上昇したら二酸化炭素の溶解は低下するか?
4.1価アルコールに関する問題
5.ベンゼン環に関する問題
6.消火理論に関する問題
7.有機化合物の構造と性質に関する問題
あと3問は思い出せない
電気書院の「甲種危険物予想問題集」に裏切られました
139名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 00:56:54
>>138 だから、丁を受けろとあれほど言ったのに。
140名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 02:47:04
神奈川は気持ち楽な気がした。
東京では合格ラインにかすりもしなかったけど、神奈川で受けたらギリ受かった。

受験資格の緩和で受験者が低年齢化してきた。
高齢化社会ってウソじゃね?ってこれは言いすぎですけど、小学生かなってのも見た。
おっさんも多いけどね。
女性も見かけるし。
丙種だとブランドバッグを持ったギャルも見かける。
141名無し検定1級さん:2009/10/08(木) 17:54:19
甲種は受験資格緩和した代わりに、
合格ラインをオール7割以上にしたほうがいいと思う。
142名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 16:54:46
硝酸は銅と銀に反応しますか?
143131:2009/10/11(日) 20:29:32
>>142
硝酸はプラチナと金以外の多くの金属を侵しますよ

あと1問思い出しました。
8.鉄より腐食しやすいものはどれか?
 亜鉛、ニッケル、錫、鉛、銅のうちから選べ←亜鉛と解答
144名無し検定1級さん:2009/10/11(日) 20:56:01
素晴らしい不動態の覚え方
フェニルアラニン
Fe Ni  Al
145名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 07:16:37
乙1類〜6類まで所持していれば、甲種は不用。

甲種持ちの存在理由は、判子押して・他人より少しばかり高い金を貰い・
事故が起きたら捌かれてムショ暮らしさせられる為の人身御供だぜw
146名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 08:09:01
全類取るより安いよ?
147名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 08:38:35
甲種は、乙種のどれかを取得してから2年間の実務経験が必要。

2年間経つ前に全乙類取得できるぞ<実務経験不要
その分の時間を他に充てられるぞ?
148名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 09:08:21
去年から制度が変わりましたぞ。乙種4種類所有者は実務無しでも受験資格
与えられます。詳しくは試験センターホムペで。
149名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 09:42:46
Q9  複数の乙種危険物取扱者免状を取得していますが、甲種危険物取扱者受験資格はありますか。

A  2年以上の実務経験のない方であっても、次の4種類以上の乙種危険物取扱者の免状を有する方は、甲種危険物取扱者の受験資格があります。

(1)第1類又は第6類のうちの1種類、 (2)第2類又は第4類のうちの1種類、 (3)第3類、 (4)第5類

150名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 10:38:16
保安監督者として選任される場合も、甲種が有利。
(乙種だと、それぞれの類での実務経験が問われるが、甲種だとどれかの類でよい)
まあ、複数の類の危険物を取り扱ってる事業所とかでないと意味のない話だが。
151名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 11:13:52
乙種全類取って甲種持ってないとかは単に合格できないだけだろうし

みんな気にすんな
152名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 11:55:49
2年どころか半年あれば、乙種全てと甲種取れるよ。
153名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 16:00:38
>>148>>149
サンクス。制度が変わっていたのか・・・

オレ、全乙類取得してから甲種取得した。合間に毒物劇物、ボイラー、乾燥
有機、酸欠二種取得していたよ。
前の会社、資格取得奨励金出していたから、結構もらえた。
154名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 17:40:17
なんか事故って死にそうな職場ばっかり行きそうな資格が多いな
155名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 17:51:05
なんとなくスレ覗いてみたけど受験資格緩和されたんだね。俺は高卒なんで乙からだった。
1類から順番に6類までを地元や東京等複数の受験地を駆使して1年で集めたのち2年経過後すぐに甲種を受けて合格に至った。

工業高校卒でもコツコツ勉強すれば一発で合格していける資格だったので挑戦してる人は頑張ってください。
職場の危険物責任者は未だ各場所乙種所持者で甲種取った俺は何の評価ももらえなかったけど・・

>>153
技能講習は俺も合間に5つぐらい取ったな。
ガス溶接の主任者の方も受験して取ったけどあれは危険物より簡単だった。
あとは高圧ガスの乙種。甲種は今度受ける。
156名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 21:55:05
講習会って、受講料+テキスト代金 だろ

一万が吹っ飛ぶのか…

更に複数受験料で3400+3400=6800円。大変だよ…欝
157名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 22:37:11
自腹で参加してる奴見たこと無い
実技なんかは大体勤めてる会社の作業服で行くし
158名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 22:50:13
東京とか千葉で受けたことあるが、1/3くらい学生(女とかは理化学系)
159名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 23:25:57
千葉市役所近くで受けたけど、女も工場勤務しか見たことないや
160名無し検定1級さん:2009/10/12(月) 23:28:01
資格マニアがそれなりの割合でいそうだな。
161名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 00:01:40
>>157
東京の講習では実技なんかなかったけど、地方ではあるのかな?
162名無し検定1級さん:2009/10/13(火) 01:00:03
>>161
>>153 >>155 >>157は危険物じゃない別の資格の講習の話だね
163初心者:2009/10/16(金) 20:49:17
酸素ボンベをマイカーで移動したいのですが、その時必要な資格はどれになるのでしょうか?
それだけを勉強して免許とりたいのですが。

酸素ボンベ(1.5米)持ってますが、それを再充填するために自宅と工場を
往復したいのです。
酸素ボンベは立てたまま移動しないとダメですか?車で横にして移動はだめですか?

見当違いな事いってるかもしれませんがよろしくお願いします。
164名無し検定1級さん:2009/10/16(金) 23:10:14
>>163
高圧ガス保安法でググれ
165名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 02:38:50
酸素ボンベをマイカー?潜るためか??
ボンベは立てておけよ。<口金保護
166初心者:2009/10/17(土) 08:34:02
>>164
高圧ガス保安法ググりましたが専門用語多くてよくわからないです。

>>165
ありがとう。高さ的に立てるのは難しそう。口金さえ保護していればななめくらいにしてもいいでしょうか?
ちなみに用途は熱帯魚に使うものです。
167名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 19:27:06
意外と乙種を受験する人が多いんだな
乙種って危険物の範囲が狭まるので深く勉強せんといかんから難しくないか?
受験資格があれば甲種の方が広く浅くで簡単な気がするが・・・
168名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 20:43:25
>>166
聞く場所間違えとるよ
ここに答えられる奴なんていねーしw
169名無し検定1級さん:2009/10/17(土) 21:03:26
空気ボンベは危険物じゃないからな。
170名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 10:08:02
>>167
内容的に乙種が深いってわけじゃないよ
同じ類の問題が多いだけでw
171名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:09:24
来月受験します。
ここは3つまで同時に受けられるみたいなので今朝一気に願書書いたら手がしびれたわ。
乙4持ちで、今回は1,2,6を受けます。乙種全類コンプしたみなさんはどんな順番で受験しました?
172名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:52:59
2類は最後にした方がいいと思うけどなぁ。最初は4類から始めて。
173名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 19:00:35
>>171
俺は
1回目 1種
2回目 2,3,4種
3回目 5,6種

4種合格後2年後
4回目 甲種

地域によって3つ同時に受験できたから乙種は3回で済んだ。
早く取りたかったから複数の受験地を利用したりもした。
俺の場合、静岡、神奈川、東京。
4回目で無事に甲種も取れたときはもう危険物の勉強をしなくていいという開放感と微妙な寂しさはあったw

そんなに難しくはないと思うので頑張ってほしい。
174名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 19:01:15
ごめん、種じゃない類だね。書き込んで気がついたw
175名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 19:20:42
ガス類は消防法での危険物の範疇での規定外だからな。
高圧ガス類保安法で規定している。

ボンベは横に寝かせて置くか、直立させて置くほうが安定している。

横の場合は、口金保護カバーを取り付けておく。
直立の場合は、チェーン等を用いてボンベ本体の転倒防止図ること(ボンベ自体の自重で破壊されないことが前提)。
転倒したときの、口金に取り付けられたガス取り出し器具の破損防止のために必要だ。

あとは、高圧ガス取り扱いの参考書を見てくれ。
ガスの性質・危険性・取り使い方はガス毎に色々だから、それぞれのガスで学んでくれ。

これ以上はスレ違いだ。
176名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 23:35:09
>>175
ありがとう。資格はいらないんですね。助かりました。
177名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 00:39:37
>>138
同じく大阪でその問題集使って挑んだけど確かに難しく感じた

あと物理化学であったのは
・アルコールとガソリンの性質比較
・異種金属の配管
もう1個の問題は忘れたけど選択肢に
「アルコールとエーテルは異性体である」
みたいのがあった気がする

あと選択肢が異様に4が多かったのも覚えてる

いよいよ合格発表だな
178177:2009/10/22(木) 12:34:05
よし、受かってた
179名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 13:17:50
>「アルコールとエーテルは異性体である」
これ、よく試験に出るな。
ジメチルエーテル CH3-O-CH3 → C2H6O
エタノール CH3-CH2-OH → C2H6O
異性体だな。
ジエチルエーテル C2H5-O-C2H5 → C4H10O
ブタノール CH3-CH2-CH2-CH2-OH → C4H10O
これも異性体。
180名無し検定1級さん:2009/10/22(木) 21:37:38
エーテル結合

ーO−
181名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 05:08:41
もうすぐ初受験なんですが、
たとえば甲種なら、試験時間って法令、物理化学、性質の三つ全部で150分で良いのでしょうか?
それぞれの区分ごとに制限時間があるわけでは無いのですよね?
182名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 06:45:31
>>181
時間の区分はない。時間配分は自由。どれから始めてもOK。
183181:2009/10/23(金) 14:18:26
>>182
ありがとうございます
184名無し検定1級さん:2009/10/23(金) 18:24:43
10月24日(土) 山形 福島

10月25日(日) 茨城 富山 福井 長野 京都
  
         兵庫 和歌山 愛媛

10月31日(土) 岩手

11月 1日(日) 北海道 富山 石川 福井 山梨

         京都  鳥取 高知 沖縄
185名無し検定1級さん:2009/10/24(土) 04:50:58
危険物に指定されてる物質の名前をすべて網羅したリストってWeb上にある?
それとどれが第1種酸化性個体でどれが第2種でとかの区別が
参考書だけではつきづらいのだが何かいい資料無い?
判別のための試験方法の解説はあっても試験結果の話はなかなか見かけないのだが。
186名無し検定1級さん:2009/10/25(日) 02:34:45
187185:2009/10/25(日) 14:05:03
>>186
ありがとうございます。
でも必携危険物取扱者にも記載がありましたが185の表とこれとで
網羅出来てるのか不安。
188名無し検定1級さん:2009/10/26(月) 11:39:09
それで不安なら法の原文あたるしかないだろうな
189名無し検定1級さん:2009/10/31(土) 20:30:32
乙が糞だよな
190名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 05:21:06
数時間後に試験だけど結局勉強しなかったおわた
これじゃあただの寄付だな
191名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 18:04:42
受けてきた。多分合格だろうが試験時間2時間もいらねえなこれ。
192名無し検定1級さん:2009/11/01(日) 20:33:09
35すぎたら退室出来なかった?
193名無し検定1級さん:2009/11/03(火) 19:42:30
乙種全類制覇したよ
来年はいよいよ甲種に挑戦
194名無し検定1級さん:2009/11/04(水) 18:15:19
乙全種でおつだけに
おつかれさん
195名無し検定1級さん:2009/11/05(木) 18:20:05
>>192
もちろん1時間半くらいで出て行ったが無駄に時間長いなあと思っただけ。
100人近くいたのが退出時に残り3人だったし、見直ししなかったら実質45分で終わってた。
196名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 12:53:53
ガソリンってポリタンクに入れて売れないんだっけ?ロードサービスでタンクに入れて
持ってきて貰ったことがあるのだが。本来はレッカーでスタンドまで運んで貰わないと
駄目なのか?
197名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 16:30:07
ガソリンを適正な容器に入れて配達して容器ごと販売するのは可能だが、販売取扱所の許可が必要。
また、容器はポリタンクでは不可。密封性の高い金属製の容器である必要はある。
ちなみに、丸ごと1本配達するのならドラム缶でもOK。ドラム缶で運んで小分けにして売るのは不可。
小型タンクローリーに限らず、容器に入れて運搬する事自体は適法だが、車や容器に給油するのは違法行為。
ローリーからは危険物収容タンク以外には注油してはいけない。(必ずしも危険物施設の登録してある事は必須ではないが)
運搬したガソリンは容器ごと販売しなければ違法行為。

ガソリンスタンドは、
@ガソリンの販売取扱所の免許を受けていない
A適法なガソリンの(容器ごと販売できる)運搬容器を用意していない。
このどちらかまたは両方。大抵はAだな。
198名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 08:30:13
受験票来てないから電話してやろうと思ったら
受験願書出してなかった…今日試験なのに\(^O^)/
199名無し検定1級さん:2009/11/15(日) 08:36:13
>>198
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
200名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:36:24
昨日、群馬で5類受けた椰子いる?

何の物品か忘れたが誤りを選ぶ問題で
「水中に保存する」
「大きな塊は麻袋に入れて打撃で粉砕する」
って選択肢があってオレは麻袋にしたんだが、5類で
水中保存てニトロセルロース以外にあるの?

201名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 07:17:25
>>200
過酸化ベンゾイル (C6H5CO)2O2no
結晶は水に溶けないから、水を加えて保存する
202名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 08:02:55
>>201
サンクス!オレの本にはニトロセルロースしか書いてなかったから
わからなかったよ。
マジありがとう!
203名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 12:42:16
>>200
協会例題集の問題が出たようですね。
麻袋で正解
p104 乙5 問題74
ジアゾジニトロフェノールの貯蔵、取扱の方法として、誤っているのはどれか。
204名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 17:29:29
>>203
ジアゾジニトロフェノールだったのか、初めて見る問題で「麻袋で粉砕」っていうのが
衝撃的で物品名を忘れてしまったwそれが重要なのにね。
>201 203ホントにありがとう。
205名無し検定1級さん:2009/11/17(火) 23:36:00
先日(15日)に俺も乙5類を受けた。

協会問題集で出された問題は↓。

P82 問題9。
P84 問題15。
P96 問題46。
P103問題69。
P104問題74。

↑の問題が出題されていたと思う…
206名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 16:21:19
免状が今日郵送されてきました。
10月25日試験日で11月19日に免状の受取日です
試験日から25日くらいで免状取得です
これで明日からの願書提出に間に合います
207名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 20:02:08
>>206
早い所はいいな
自分は10月18日試験日だったけど
新規免状の郵送は12月…
208名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 07:43:21
来週の日曜日に一応、丙種の試験を受けに行くんだけど、まったく勉強してない。そこで、テキスト買いにいくか、インターネットで調べるかで迷ってるんだが、どっちがいいだろう
209名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 10:31:20

テキスト買うほうを勧める<自分のテキストなら、書き込み&マーキングできる
※ 合格するほうが重要<合格したら不用になる

1回目 最初から最後まで、通して読む
2回目 読みながら重要かなと思うポイントに赤ペン入れる。
3回目 覚えにくいポイントに蛍光ペン(黄色)マーキング
4回目 問題集に挑戦&採点
5回目 間違えた&迷った問題の正解を探して蛍光ペン(赤色)マーキング
6回目 再度、問題集に挑戦&採点
7回目 間違えた&迷った問題の正解を探して蛍光ペン(赤色)マーキング
8回目 間違えた&迷った問題の正解を書き出して暗記する<2回以上間違えた同一問題の正解は特に
210名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 11:52:48
調べる時間が面倒だから、テキストのほうがいいと思う
211名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 15:53:51
>209
そんなにマーキ入れて書いたら目がチカチカして見難い
だけだろwしかも面倒臭いし
212名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 21:09:21
質問:
この前乙4取りました。
甲種って2年経たないと受験できない? (その間他のは取る気無し)
それとも受験できて合格したら申請が2年後?
どちらでしょう? ボイラーは後者なんだけど…
213名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 21:29:38
徹夜しようか迷う
朝早いし
214名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 21:39:02
早く寝て早く起きてやればいいじゃん
勉強時間一緒だし、試験中に眠いんじゃ話にならないだろ
215名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 00:58:34
>>212
乙四受験したなら受験案内に書いてるだろうが、甲種のことも。
受験資格がそもそも与えられない。ボイラーとは違うのだよ。
216名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 01:39:04
217名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 01:57:04
>>216

212の
>(その間他のは取る気無し)

を読んでないのか?
218216:2009/11/22(日) 07:41:22
>>217
しかたないなw
ほれ、しっかり読め>>212の質問への答えだ

>甲種危険物取扱者試験の受験資格
http://www.city.hofu.yamaguchi.jp/fdhofu/7520fdyobou/kikenbutu/sikenannai/kousyusikakunaiyou.htm

他の類を取らないなら、2年間の実務経験が必要。

他の類を取れば、2年間の実務経験不要。
>次の4種類以上の乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者
>@ 第1類又は第6類
>A 第2類又は第4類
>B 第3類
>C 第5類

つまり、乙4取っただけじゃ甲種危険物受験資格はない<2年間の実務経験の証明が必要だ。以上!
219216:2009/11/22(日) 07:56:46
>>215>>217
すまん、誤爆した
220名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 18:21:01
協会の例題集と東京防災指導協会の完全対策問題集はどちらがいいですか?
221名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 18:26:07
第2類の粉じん爆発の対策について
@空気の循環をして〜
A粉じんを扱う装置には不活性ガス(二酸化炭素)を封入する
この二つはどっちが誤っているのでしょうか
参考書には@は空気の循環ではなく換気とあり、Aは不活性ガスではなく
不燃性ガス(二酸化炭素)とありました。

222名無し検定1級さん:2009/11/22(日) 23:02:03
粉じん爆発防止対策
http://www.kagawa-edu.jp/kgchuh01/J/kadai/2001/explosion/taisaku.htm
T.粉塵爆発が起こる条件

@ 酸素濃度が8%以上ある時。

A 爆発下限濃度以上の粉塵がある時。

B 最小着火エネルギーを満たしている時。

(電気着火源、衝撃着火源、高温着火源、化学着火源)

これら3つの条件が全て重なったときに爆発は起こる

浮遊粉塵の濃度を下げる<換気
酸素濃度を下げる<窒素、二酸化炭素

× 空気を循環〜  ○ 換気〜
223名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 22:16:27
>>218
>他の類を取らないなら、2年間の実務経験が必要。
これって乙の免許を取ってから2年の実務経験で乙取る前の実務経験は含まれないんだったよね?たしか。
224名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 22:47:27
いえす
225名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 23:32:31
当初、甲種を目標に、乙4から、6、5、1、2、3、
と、全ての乙類に合格しました。
当然、甲種の受験資格はありますが、
法令はなんとか、物理・化学は、自信がない(当方、電気科)
あと、とにかく、覚えた危険物が、ごちゃ混ぜで出題されるのですね。
甲種に行こうか、乙全類取得で諦めるか迷っています。
アドバイスを下さい。
226名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 04:37:20
>>225
迷っているなら、取っておけ。
全乙類持っているなら、頭の中を整理するつもりで再勉強すればいいだけだろ?
俺も電気科卒だが、全乙の後甲種取った。
227名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 07:05:10
物理・化学は高卒の俺でもどうにかなった
砕けることはないから取っておけw
228名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:39:28
甲種はかなり簡単
技術士の一次試験(共通科目)免除になる資格のなかでは、おそらく最も易しい
迷ったらとりあえず取っておけ
229名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 19:45:43
>>225
電子科卒の俺も卒業後10年以上してから甲種取れた、そんなもんだ。
勉強さえすればいける。
230名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 03:11:18
>>225
諦める前に、甲種の問題集を覗いてみよ。簡単だよ<甲種は広く浅くだ
231名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 09:57:30
今週末の千葉受験なのだが、
法令が間に合うかわからん。

涙目状態で問題集の3周目。
232名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 12:57:29
間に合わなかったら他県に遠征すればいいじゃん。
233名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 13:02:56
甲種やっていきたいけど、先に消防設備士乙7があるんだよなあ
来月受付分(2月試験)までの1年で、受験料総額3400x10+5000=39000
あの団体に貢ぎすぎだorz
234名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 13:17:28
オレなんか、3400×7+5000+2800×7 + 5000×9+3400×2+2800×7
これだけあのセンターに払ってまだ…
あと5000+2800で終わりになればいいんだが。
235レオナルド:2009/11/25(水) 18:14:06
こんな低レベル資格は、この世から排除すべき。
試験料の全てが、天下り官僚の財団法人へ流れる。
ここが潤うだけ。
236名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 18:19:19
たばこ吸いながら給油するやつとか出てくるぞ?いやマジでw
237名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 22:47:02
>>225
千里の道も一歩から
甲種は簡単だから頑張れ!
238名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 23:08:57
>>234
内訳が気になる。そんなに沢山試験あったか?
239名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 12:01:24
>>238
危険物と設備士が同じセンターだから、その合計
240名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 12:14:16
>>239
>3400×7+5000+2800×7 + 5000×9+3400×2+2800×7
>あと5000+2800
危険物と消防設備士を合わせても全く数が合わない。
特に2800円が15個もあるのが意味不明。

危険物
5000×1 甲種 
3400×6 乙種 1、2、3、4、5、6類 
2700×1 丙種 

消防設備
5000×6 甲種 特、1、2、3、4、5類
3400×7 乙種 1、2、3、4、5、6、7類

241名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 16:10:39
2800円は免状交付手数料。
危険物乙1〜6+甲で7免許。
設備士甲1〜5+乙67で8免許。
合計15免許。
242名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 16:14:56
ああっ、計算間違えていた。
設備士の、これから受かる予定の特類は交付手数料はまだ払えない…
危険物7免許と設備士7免許で計14免許だった。
受験手数料が多いのはダブリがあるから…
243名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 16:36:59
乙類の合格を貯めてからまとめて免状申請する場合も
類ごとに手数料が必要なんですか?
244名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 22:36:38
2種類同時に合格して、同時に免状申請する場合でも
類ごとに手数料が必要でしたね。
245名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 23:08:33
>>243
手数料と言っても手間賃とは違ってあくまでも交付料。
免許番号を1つ交付するごとに掛かる。
246名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 04:46:27
鳥取だけど25日過ぎても通知書こない
落ちたのかな・・
247名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 09:52:25
合否に関係なく通知書は届くぞ。
今暫し待て。
248名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 12:34:47
>>246
通知書より先に発表があるだろ。
何日の試験か知らんが11月の結果はもうHPに出てるぞ。
http://goukaku.shoubo-shiken.or.jp/web-keiji/html/311.html
249名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 13:36:07
甲種受かった
協会の問題集ほとんど役に立たなかったな
参考書だけで十分
250名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 17:09:59
自分の受験番号忘れてしまったぜ…
受験票も無いし通知書を待つか
251名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 20:02:42
甲種だったら受験票無くすのはもったいないな、
仮に落ちて次受ける場合受験票がそのまま受験資格の証明に使えるんだから。
252名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 21:05:37
>>251
乙種4種類資格で受験する場合、前回の甲種受験票はただの燃やせるゴミ。
危険物取扱者免状が交付されていれば、コピー貼付必須なんだから。
253名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 05:16:14
>>251
2年間の実務経験の証明が必要なのは、最初の受験時。<次回は、合否通知書が受験資格の証明書になる
254名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 07:19:44
受験票だよ
255名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 09:36:45
いま悩んでる

今日の1時ぐらいから丙種の試験をうけにいくんだけど、昨日少し問題集みたぐらいで、それ以外はほとんど勉強してない。
問題集みてもまったくわからない単語とかもでてきて、ほぼ常識的に考えて答えるぐらいしかできない。
それで、もうお金とか振り込んだんだけど、今回は落ちる可能性が高いから諦めて次回に乙受けるためにいまから勉強しとこうと思うんだけど、試験欠席は事前報告が必要ですか?
256名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 10:56:35
>>255
事前連絡は不要だろう。うちの県の受験案内には書いてない。
sageもできないくらい悩んでいるお前には丙種すら厳しいかもしれないが、
試験の雰囲気を見学するくらいの気持ちで、手数料もったいないから
受けるだけ受けてみろよ。
257名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 11:16:04
人少ないからわざとあげてるんだけど
258名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 12:18:35
今日乙四受けたけど超絶簡単だったよ
協会問題集から簡単なの抜粋したような感じだった
ウェブの試験対策とかだと無駄に難しいし傾向外れすぎてる気がする
259名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 13:40:52
せっかく買った協会の問題集やらずに甲種受けてきた
これだけ云々、の2巡だけなのですごく微妙かもしれない
260名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 01:15:37
化学系の人で物化が得意ならそんなに心配しなくてもいい
261名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 09:51:43
それが残念ながら高卒ですw
262名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 17:17:06
高卒だろうが何だろうが、言い訳にならん
普通に努力すれば受かるだろ
263名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:24:12
高卒って幅広いからなぁ。
○○農業とか○○工業の土木科とか最底辺の普通科とかの連中にはちょっと無理じゃない?
264名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:35:05
名前書いただけで入れるような高校の奴は正直キツイだろうな
265名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:48:28
就職校と名高い偏差値46の普通科
世界史は第1次世界大戦、日本史は安土桃山で終わったwww

センセイ、やる気出せよwww
266名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 20:04:21
オレの高校も、英語Aが3年間かけて消化しきれなかった…
267名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 21:11:01
甲種無事合格

大学2年の時受けて最年少記録(ワラでも作ればよかったw
268名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 22:33:45
甲種の受験資格が緩和されたから、早晩高校生の合格者が現れるだろう。
そのうち10年以内くらいには中学生の合格者も現れるだろうね。
269名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 23:32:05 BE:3203367089-2BP(1)
俺厨2だが来年受けるぞ
270名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 23:36:00 BE:1112280555-2BP(1)
この前3種類受かって
今申請するところだ。
受けるのは来年になりそうだな。
271名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 01:21:43
よほど暇じゃなければ英語とか勉強しときな
早く受かっても工場やらGSで泥臭い仕事するときまで何の役にもたたんよ
272名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 22:34:17
こんな 仕掛けの裏方がみえたら アイドルなんて成り立たなくないのかww
273名無し検定1級さん:2009/12/05(土) 23:05:39
>>272
AKB乙
スレチだな
274名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 18:26:44
今日、準備講習申し込んできたぜ
275甲種一発合格:2009/12/10(木) 20:56:11
準備講習は無意味だぜ
276名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 05:19:47
>>273
誤爆した_| ̄|○
277名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 05:24:30
今度甲種受けようとしてるんだが
法令、物理は乙4の本を見て勉強すれば受かるのかな
というより乙種と甲種では範囲が違うのか?
それともここは大人しく甲種の本を買うべきなのか
278名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 05:36:50
法令は乙4本でいいが物理は乙の本では
通用しないぜ
279名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 05:48:26
mjd?
物理は特に苦手だからそれで範囲が乙4でおkと
思っていたらあぼんするとこだったorz
大人しく甲種の本買うよ
まぁ性質は乙種総合の本でいいかな
280名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 12:42:02
ネットじゃ願書請求できないのか…
どこかの消防署に行けばいいんですか?読んだんですがよく分からなくて…
281名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 13:23:47
消防署の本署の事務室に行って、危険物試験の願書を下さいとお願いすればOK。
大抵の本署の事務所には地元の危険物安全協会(名前は地域ごとに微妙に
違う場合があります)が同居してて、そこの方か手が空いてる消防士の方が
願書を出してくれます。

分署や出張所だと願書はほとんど置いていないので、まずは本署へ。
282名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 13:25:49
>>280
消防署で願書もらってきて下さい
その時に協会例題集も購入すると尚良い
283名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 13:38:13
Q19  危険物取扱者試験の受験願書は、郵便で送ってもらえますか。

A  受験願書は、郵便でもお送りできます。受験予定の都道府県の当センター各支部(東京の場合、中央試験センター)に、切手を貼付し、送付先住所を記入した返信用封筒を同封してお申し込みください。
詳細は、当該支部にお問い合わせください。


284名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 17:10:58
>>281、282、283
ありがとうございましたm(__)m
285名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 19:51:13
ちなみに、消防設備士の願書も消防署で貰える。
286名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 06:22:43
来年4月から、危険物取扱者の試験の申し込みはネットからオンライン申し込みできるようになる。
ただし受験資格の証明書や科目免除の証明書を添付の場合には紙の申し込み書が必要。
287名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 10:05:42
初回受験者には優しくなるからいいな
288名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 17:30:55
225です。
電気科で、乙類全て制覇。
これまでは、問題数10問で、割りと簡単に取得。
ここまで来たら、最高峰、甲種がみえている。
覚える事など多いけれど、
皆さんのご意見から、
是非、取っておくべきだと思いました。
逃げてては合格できないよね。
289名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 17:38:40
申込書って全国共通のものなの?
他県で受験したい場合、その県でもらった申込書使わなきゃダメかな?
290名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 18:09:46
願書は全国共通だよ

ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/00center/pdf/guide_k.pdf
6 受験申請に必要な書類等
あたりに書いてある
291名無し検定1級さん:2009/12/14(月) 18:38:00
>>289
試験の申請の用紙自体は全国同じ。
ただし添付されている受験案内は各都道府県で違う。
免除とか手数料とかは全国同じだけど、試験場でスリッパが必要とかの注意は試験場所により違うので注意。
申し込みの締め切りが当日必着なんか消印有効なのかも県により違うから注意。
その県の受験案内には書いてあるんだけど。
292名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 02:33:34
受験案内はHPに県支部ごとにあるからそれみればいい。
アップしてない県が2箇所ほどあったがどこだったかは忘れた。
それ以外の都道府県は試験センターのHPから支部のページ行くと見られる。
293名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 17:18:02
収入印紙と収入証紙を間違えるなよ。

収入証紙は各県異なるぞ。
294名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 20:24:39
東京の申請書郵送用の封筒と、受験料のコンビニ払い込み用紙は、東京の用紙セットでないと手に入らない。
295名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 22:18:39
11/29受験(徳島)で今日、合格通知来ました。1/2/6類の同時受験で3通届いた。
残りは3/5類だ。がんばるぞー
296名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 02:58:58
>295
なぜ1/3/5にしなかった?
そうすれば甲種の受験資格が確保できて、
残りがある時点で甲種の申し込みができたんだけど。
297名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 05:26:40
>>296
それをしてしまうと全類制覇のモチベーションが下がって
結果として穴あき免状を作ってしまう可能性が高まるからだよ。
3と5を残せば嫌でも全類制覇しなきゃならなくなるからね。
298名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 10:30:44
>>297
意味不明で金の無駄じゃね?
甲合格すれば、コンプより価値があるのに
299名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 10:35:33
>>288
電気科なら電験三種の方が価値あるだろ
300名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 12:03:33
>>298
甲は全類制覇の次に受けるから問題ない。
穴あき免状より甲も含めたフルコンプの方が価値が高いのは自明の理。
穴あき免状の奴がいくら否定しても覆らない事実です。
301名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 17:15:59
冗談にしても面白くないし、普通にバカだろ
302名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 17:18:49
確かに馬鹿だな
303名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 17:27:02
見事な穴空き族がの自慰行為だな。
免状の穴を埋められないのは仕方ないとしても
せめて、その心の穴は埋めた方がいいよ。
人を小馬鹿にすることでしか自分を慰められないなんて虚しい人生すぎるからね。
304名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 17:32:37
つまんねーっつーの
305名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 17:36:33
資格マニアなんじゃねえの
仕事で必要なら最短の方法を取るだろうし
306名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 18:05:41
>>297
車の免許と違って、甲を取ってからでも乙資格取れるよ。

意味ないけどな。
307名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 22:25:39
>>300
どう価値があるか教えて欲しいわ
一番上の資格を取れば、下の資格に価値なんて無い
甲を取った後に、乙の価値なんて無いよ

馬鹿丸出し
308名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 22:37:42
暇なら埋めればいい程度でしょ。
309名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 23:14:09
千葉の甲種結果が昨日来た。
法令46%で不合格だった。
。・゚・(ノД`)・゚・。他は8割超えてたのに・・・。
310名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 23:49:52
次でイケるよ。
物化と性質が8割超えはスゴい(^-^)/
311名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 03:25:14
>>307
甲持ってるけど相手も甲持ちだとやっぱり埋めてる奴の方がかっこいい。
うらやましいけど今更乙取る気にもならないので一生このまま。
取る順番ちゃんと考えればよかったわ。
312名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 04:27:29
まぁ、こんなガテン資格を趣味以外で仕事に使ってる奴は確実に負け組みだろうな。
313名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 06:15:41
なんでオレのカキコが発端でこんなに荒れてるんだ?
甲種はもともと考えてなくて、乙4はずっと前に取ったけど暇になったからまたやるかあ〜と
思って上から乙1乙2と勉強始めて、調べたら徳島では3つまで同時に行けるとわかってから
一夜漬けで行けそうな乙6に手を出した結果がこれなのに。

欄を全部埋める人は丙種から入ってくんですか?
314名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 07:39:22
自分が高校生の時は実務経験が無いと丙種しかとれなかったから丙種から取った。
20歳頃に乙種の受験資格から実務経験がなくなったので乙4取った。
去年から甲種の受験資格が乙を4種類でOKになったので甲も取る事にした。
315名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 11:27:51
どのように資格を取得するかは個人の考え方による。
全種を広く浅くか、一種を深くかで変わる。
現在の仕事に必要だからと、将来のための先行取得かでも異なる。
別に非難されることでも、非難することでもない。
316名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 11:41:32
ただ、乙4が楽々に受かるのに丙種から取るのは異常だと思う。
資格マニアとか、道楽で受けるのは別にして。
甲種の受験資格があるのに乙を全類取るというのも、変だと思う。
甲の受験資格のために乙を4個取って、ついでに残り2個も取るというのはアリだとは思うけど。
317名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 12:52:26
>>316
別に変じゃないだろ。
全部埋めなきゃならんといってる奴も変だかお前も変だ。
そんなもんどう取ろうがその本人の勝手だろ。
自分の価値観とかやり方を押し付ける奴を俗に馬鹿という。
318名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 18:48:40
>>312
化学や石油系なら一流企業でも普通に使うよ
視野狭いね
319名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 19:08:55
>>317
取るのは「勝手」だけど、それを話したり免状見せたらどう取られるかは考えたほうがいいかもね
俺も不自然に埋まってたらこいつかわってるなーとか、バカじゃねーのって思うだろう
320名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 19:34:22
>>319
免許や資格は、自分自身の為に取得するものだ。
他人の為に取得するものじゃないぞ。
おまえさんがどう思うが、関係ない。
321名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 19:41:27
黙って勝手に取るのはいいって言ってんじゃん
わざわざこんなとこでも主張しないと気がすまないようなのがバカっぽいんだわw
322名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:02:20
>>315
>>317
>>320

お前らやはり馬鹿だよ
全種類を広く浅くって
甲も乙全種類と範囲同じだぞ
甲の受験資格得るために乙4個取得
乙4個取得したあとに、仕事で取得外の乙が必要になったのなら
甲を受けるより、乙を受けるってのなら分るが
全類の危険物取扱者になれる様にって言うなら
甲だけで制覇してるわけで

6800円+収入証紙代が無駄だろ
無駄な事をする奴は馬鹿

しかも乙全種は、類ごとに6ヵ月以上の実務経験が要るけど
甲はどの類の実務経験でも、全ての実務とされるからな
323名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:09:34
>>322
消防試験センターにお布施をしてくださる立派な方とは考えないのか!
324322:2009/12/17(木) 21:12:07
あ〜
そんな事考えもしなかったわ
お布施する馬鹿って事ですね
わかりました。
325名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:17:22
>>322
馬鹿はおまえだよ。自分で損したい奴なんかほっとけばいいんだよ。
どこまでおせっかいなんだ
326名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:20:32
>>325
それを言うなら
お前も馬鹿って事に
327名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:28:01
くだらね
328名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:36:36
俺、元自衛隊だけど、運転免許全部に1を付けたいから入ったって奴
いたよ。車には詳しくないけど一般人は全部に1を付けるのは無理
らしい。

まあ、本人の道楽なんだろうし、そいつも「お前より俺のほうが価値がある」
みたいな事は決して云わなかったし思ってもいないんだろうけど。

趣味なら別にいいんじゃね?ネタになるし。会社(社会)は評価しないし。
329名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 21:38:41
人に迷惑をかけないバカなことやって、
「バカだな」
と言われるのは最高の誉め言葉。
330名無し検定1級さん:2009/12/17(木) 22:29:30
>>328
別にいいよ


けど、バカだって話だろ
331名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 05:35:29
趣味・道楽なら他人が文句を言う筋合いでもないだろうな。
バカにされるような物かもしれんが。

列車の写真を撮るために会社を休んでくるまで数百キロも遠出するとか…
アイドルのコンサートのために飛行機で見にいくとか…
その趣味でない人から見ればバカげているよなぁ。
332名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 08:36:32
趣味以外で危険物の免許取る奴がそもそも馬鹿だろ。
自分はそんな危険物なんか取り扱う機会は一生無いから趣味で取ったが
仕事で危険物取り扱ってる奴っていわゆるDQNじゃん。
たとえ石油屋でも化学屋でも現場以外はこんな資格要らないんだぜ。
333名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 10:03:06
現場以外はいらないとか、明らかな間違いを広めるな
実態もしらずに言い切っちゃう赤っ恥馬鹿は知ったかすんじゃねーよ
これだから趣味で取るカスは困る
334名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 10:41:34
現場以外でも必要だけど幹部には不要。
資格が必須なのは所謂ペーペーだって意味では間違ともいえない。

例外を除いて資格が必須なのは9割以上が社会の底辺層。
335名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 11:09:01
底辺同士仲良くしようぜ
336名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 11:57:06
幹部とかまたわけのわからんことを
超一流大の院卒だっていきなり幹部にはならんのだぞ
それがDQNとかいうのか?馬鹿も休み休み言えよほんとにw
337名無し検定1級さん:2009/12/18(金) 19:40:18
底辺だの言ってるが、必要な人材であることに代わりはない。
有資格者しかできない業務は簡単にしろなんにしろその知識をつけることが大切。
だから免除とかある。
338名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 03:33:01
>>336
院卒でも底辺は底辺。
というか今時院卒ってのは就職しそびれた奴だから底辺の率高い。
まともな人間は甲種危険物なんか必要な職場に行かないってw
339名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 09:14:17
で?っていうw
340名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 14:44:16
明日、甲種受けるんだがまだ一秒も勉強してない。
お薦めの参考書とかあったら教えてくれ(´・ω・`)
341名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 16:10:08
今更、参考書なんて言わないで
もう諦めてオナヌーしろ
342名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 16:21:08
初めて受けるんだったら、会場の雰囲気だけでも味わってきたら?
あと、問題はできるのがあればやってみるといい。
343名無し検定1級さん:2009/12/19(土) 18:53:37
今日の15:00からやれば楽勝だと思うが?
344名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 09:13:56
>>338
勢いで何でも言っちゃう低学歴は黙ってGSでバイトしてろよ
理系は今でも修士で就職が当たり前だし、危険物は普通に持ってる
345340:2009/12/20(日) 17:24:47
あれから6時間ほど勉強して受けてきた。
『物化』と『性質』に関しては最低でも7割、多分8割以上はとれたけど、『法令』がやばい。
自信があるのが7問、2つまで絞れたのが6問、全然分からないのが2問だった(´・ω・`)
346名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 17:28:45
いい線いったか
オレは1週間やったんで楽勝だった
347名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 19:34:32
>>344
理系がみんなもってるだ?
俺の連れの工学部の連中は誰も危険物なんて持ってないぞ。
無意味に取ってる奴はそれなりに居るが関心の無い奴は全く取ってないぞ。
348名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 19:47:41
ECO検定も終わったし、これから乙四の勉強始めるか。

来月予備講習あるから、それまで協会テキスト流し読みするか。
349名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 00:11:40
↑eco検定の出来はどうだったんだい?
350名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 08:22:46
>>347
理系がみんな持ってるなんて全く書いてないだろが・・・文盲かよ
うちは大手化学だが宮廷院卒が大半だし、そういう連中でも危険物持ってるわ
その工学部の連中はどこに勤めてんだよ・・・自動車メーカーとか言うなよ
勝手に都合よく読み違えて屁理屈こね回すなこのボケが
351名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 15:22:05
>>350
必死すぎて笑える。
カスはやっぱりカスだなw
せいぜい底辺層の中の上層で誇りをもっていきていけなよ。
危険物なんか持ってる時点でDQNなのは間違いない。
352名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 15:59:22
最後は逃げかよ
死ね
353名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 18:43:43
>>351
自分から煽っておいて、答えられないくせに一方的勝利宣言すんな
DQNの意味もわかってねーだろ
何がどう間違いないんだこのボケが
354名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 19:09:28
馬鹿にまともな論理は通用しないですよ
355名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 19:10:37
>>353
もう相手にしないほうがいいよ
356名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 19:31:38
>>351
危険物関係は、規制がかなり緩い試験・研究業務であっても免除されないから、
薬学・化学系の研究所、製薬会社、化学メーカーなどの研究員は持っていることが多い。
危険物は有効期間のない資格だから、当然技術分野出身のこれら幹部も持っている。
この気違いの中ではどんな整合性がついてるんだろう。
357名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 20:20:01

DS宅建・DS危険物取扱者 ダブル合格
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1261341703/l50
358名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 21:49:50
化学系の設備屋は知識として必要だわ
消防検査とか頻繁に聞く

免許はいらないけどな。
359名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 20:41:38
>>312
家電メーカーでも普通に必要だけどな。
360名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 23:37:55
家電メーカーで必要な人なんて極一部だよ。
持っててもも出世には関係ないし。
つーか、そもそも家電メーカーって勝ち組か?
361名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 00:32:26
>>360
十分な収入だけどなー
362名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 13:15:54
勝ち組・負け組言うヤツは糞
363名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 14:33:07
糞って言う奴も糞だけどな。
364名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 09:26:37
使用問題集が
「改訂版 危険物取扱者乙種第4類 過去問エキスパート」日東書院
で合格できますか?教えて下さい。
365名無し検定1級さん:2009/12/27(日) 09:41:15
できません
366名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 19:17:08
危険物って問題持って帰っちゃだめなんだな。
自己採点できないから受かったか心配になる。
367名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 19:43:44
それがマゾにはたまらない
368名無し検定1級さん:2010/01/06(水) 23:21:02
危険物の甲受かった〜
369名無し検定1級さん:2010/01/07(木) 00:55:42
乙4以外の危険物ってどんな職があるの?
塗料とか化学工場とかなんとなく想像はつくんだけど、どんなものがある?
370名無し検定1級さん:2010/01/08(金) 10:41:58
メッキ・塗装の前処理(金属製品の酸洗浄)業・・・塩酸等
食品加工業・・・小麦粉、動植物の油脂類
プラスチック射出成形業・・・プラスチック粉末
火薬・花火類製造業・・・酸化剤粉末、金属粉末等
浄水・下水処理場・・・塩酸、苛性ソーダ等
IT産業・・・強酸化液体(硫酸・塩酸・硝酸・弗化水素酸等)、その他

運送業・・・各類別危険物輸送・運搬のコンテナトラック・タンクローリー運転手等
倉庫・貯蔵所・・・各類別危険物の保管・貯蔵

などや、その他多数あるので、業種別に挙げたら限りがない。
371名無し検定1級さん:2010/01/09(土) 13:58:59
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は危険物を取り扱うスペシャリスト・危険物取扱者なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
危険物取扱者の国家試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「超専門職と称される資格であり、 その名を天下の危険物取扱者」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのだ。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震える。
「危険物取扱者の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が危険物取扱者の資格で何をなしうるかを問いたまえ。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえなかった。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのだろう。
危険物取扱者の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのだろう。
危険物取扱者の国家試験に合格することにより、僕たち危険物取扱者は伝統を日々紡いでゆくのだ。
なんてすばらしき資格、嗚呼、危険物取扱者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「危険物取扱者です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な危険物取扱者への信頼感と期待。
危険物取扱者になることが出来て本当によかった。
372340:2010/01/13(水) 20:51:37
さっき発表見たら受かってた。
猛勉強した甲斐があったって言うもんだ ∩(´・ω・`)∩ばんざーい
373名無し検定1級さん:2010/01/13(水) 22:16:11
そういえば11月末の試験で合格して通知来てすぐ申請してもうすぐ1ヶ月なのにいまだに新しい免状が来ない。
こんなに時間かかるもんだっけ?徳島です。
374名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 07:02:46
大阪も11/29試験の分は届いてないよ
こんなもんです。かつて6月に受けた乙4の免状は盆明けに来た気がするから
375名無し検定1級さん:2010/01/15(金) 16:11:23
>>372
一部の早いところを除いて通常は1ヶ月以内には届かないのが普通。
もうすぐ1ヶ月ならもうちょっと待てば届くだろう。
376名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 17:02:00
届くのに何日かはともかく、免状の発送予定日は告知されていないのか?

東京だと、合格発表日(当日発表でない場合)と免状交付日は試験開始前に黒板に書いてあるし、
試験官が受験票にメモしておけと言うけどな。
おまけに、合格通知にも免状交付日は書いてあるし。
377名無し検定1級さん:2010/01/18(月) 20:52:28
>>376
3つの県で受けたが発送予定日が事前に告知されてるところは無かったなぁ。
問い合わせたら教えてくれた県はあったが。
378名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 19:53:47
11/29大阪、免状到着報告はまだか。
概ね一ヶ月たったのに。
379名無し検定1級さん:2010/01/27(水) 20:51:17
免状が入った封筒届いたんだが、俺が余計な事色々書いてたのか
封筒がめっさ修正ペンで修正されてて真っ白だったワロタw
380名無し検定1級さん:2010/02/07(日) 19:54:48
乙4受けてみたけど、なんか意外とあっさり終わってしまった。
馬鹿だから全科80%しか合格してなかったけど。

免状みると確かにコンプしたくなるねこれw
お金に余裕ができたらまた受けてみよう。
381名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 11:31:44
彼女にフラれて暇になった

暇つぶしに乙種はじめた
382名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 12:32:23
@福井合格してた
383名無し検定1級さん:2010/02/19(金) 23:36:16
ヒマつぶしなら、最初は丙から取らないと。
384名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 22:40:38
俺の時は実務経験無いと丙しか取れなかった。
丙を取った後に乙の実務経験が不要になって乙取った。
乙を4つ取った後に甲種の実務経験が不要になった。
この資格は近いうちに甲種も受験資格不問になるんじゃなかろうか?
385名無し検定1級さん:2010/02/23(火) 23:08:38
>>384
甲種受験のために乙種4つ取らせて金儲け
これはやめないでしょ?
386名無し検定1級さん:2010/02/28(日) 00:57:30
連中の飲み代にでもなってんのかな
仕事で必須だから取ったけど、自腹では絶対受けたくないね
387名無し検定1級さん:2010/03/04(木) 20:29:51
自腹で受けるよ
388名無し検定1級さん:2010/03/06(土) 19:22:10
自腹で取得してから、能力給up要求or取得費用の補助申請。←理解ある会社なら良いのだがなw
389名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 20:06:32
ボタモチが美味くて、ヤスダヨーグルトを安く買える

そこだけで、遥かにベルクよりは上
ベイシアには安さで負ける
390名無し検定1級さん:2010/03/09(火) 23:12:46
何この誤爆はw
ν即のヤオコースレか?
391名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 12:15:02
ベイシアよりセンドーだろ
392名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 02:23:46
オーストラリアのシーシェパードが放った?
『さくさん?・酪酸?』って危険物?。
危険物1種〜6種に該当するの??

毒薬物に含まれるの?
時事ネタで疑問を生じました…。

ちなみに、乙4.5.6類 免状を所有しています。

393名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 07:53:25
>>392
第4類、第三石油類

まずテストには出ないだろうw
394名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 07:54:45
ちなみの読み方は「らくさん」
395名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 15:33:19
酢酸:さくさん
396名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 16:43:47
>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ

1.協会の問題集(現在、改訂中)
2.オーム社の精選及び的中問題集
3.TACのスピード問題集 、電気書院の問題集
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
397名無し検定1級さん:2010/03/19(金) 14:52:04

>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ

1.協会の問題集(現在、改訂中)
赤本の問題集ーーー別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、
日東書院の「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。

今後の赤本等の販売については、大手書店(八重洲ブックセンター、丸善、三省堂書店、書泉グループ等)でも
改訂期間中でも改訂前のものを販売すれば、事業仕分け対策にもなるし、全受験生のためにもなる。
398名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 16:08:13
北大で乙4受けてきた。
203教室だったわけだが、空気がジメジメして最悪だった。
おまけに前と横のオヤジが貧乏ゆすりしまくり。
始まる前に気分萎えた。
399名無し検定1級さん:2010/03/21(日) 23:06:31
>>398
俺も2階の休憩スペースで勉強してたら、DQN工房グループに囲まれて集中できなかったという
まあでも試験は受かりそうだ
帰りにテンションあがってクラーク像の写メ撮った
400名無し検定1級さん:2010/03/22(月) 14:30:35
甲種危険物取扱者って、資格取ってどうするの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269235549/l50
401名無し検定1級さん:2010/03/23(火) 01:51:57
乙4取って終わりだよ
402名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 19:23:13
乙種コンプリートしてから、甲種取得
あえて最後に丙種を取得するのが通
403名無し検定1級さん:2010/03/24(水) 19:37:39
じゃあ消防設備士コンプリートしろよな
404名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 10:59:52
オレは消防設備士のコンプリートはあきらめた。
乙6乙7甲1甲2甲4甲5甲3甲特と取ったが、乙1〜5は取る気はしないなぁ。
405名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 17:03:28
危険物は、甲を受験する前には乙を4つの類取る人がほとんどだからな。
甲を申し込みできる人でも、ついでだからとか、甲に落ちた保険にとかで、乙の残りを取る人も多いと思う。
だから、最初に丙をとった人なら乙の全類と甲を取っても資格マニアとかではない場合がほとんど。
406アルバ−トアイラーは言ってね−よ:2010/03/26(金) 19:02:28
アルバ−トアイラーは言ってね−よ
407名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 02:45:26
消防設備の甲種って、乙種の内容を包括してるのに、同類でも甲取ってから乙の受験って出来るの?
408名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 14:13:35
>>407
受験は可能。もちろん合格すれば免許になる。
ただし同じ類の甲種持っていても乙種の免除にはならない。
別の類の甲種を持っていると、乙種の試験の1部免除にはなるが。
409名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 11:50:57
>>407
危険物の甲種を持ってても丙種を取れるのと同じ。
410名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 02:16:42
諸先輩方への質問です(乙3種)

下記↓の設問に関して、詳細な解答を願います…。

問題【65】A〜Eの容器にLi,Na,K,Ca,Ba の危険物がそれぞれ入っています。
 どの容器に何が入っているか不明です。
 下記の↓事項から、Eの容器に相当する危険物はどれか?

  A,Bはアルカリ土類金属である。
  イオン化傾向はEが一番大きく、Cが一番小さい。
  Dの炭酸塩水溶液は、消火溶剤として用いられている。

*************************************************************

 解答は、E = Li(リチウム)なのですが…?

 A〜Dの危険物名を ご教授願います…!。

 尚、本設問は 協会出版(H22年度版)例題集に掲載されている設問です!。
 (P79.問65)

********************************************************************

乙3種以上の免状を収得の諸先輩方々!、ご教授の程 宜しくお願い致します!。

 
411名無し検定1級さん:2010/04/07(水) 20:08:26
eo規制中に失礼します。

>>410
AとBはカルシウム(Ca)とバリウム(Ba)
Cはカリウム
Dはナトリウム
だと思います。
根拠は、消去法で解いたのですが、アルカリ土類金属を先にだし、
残った3つでカリウム消火器、ナトリウム消火器、リチウム消火器で
だとうな、ナトリウム消火器が妥当だと判断し、この答えになりました。
412名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 06:45:44
国分寺の岡田一真は「乙4受ける奴はクズ、乙5こそ危険物の頂点だ」と乙4に五回不合格したことを棚に上げてニートの身分でほざいている。 


まあ社会不適合者だからクズが資格とっても池沼だから使えないだろうけど
413名無し検定1級さん:2010/04/08(木) 15:30:30
東京は乙四毎週試験してるんだね。
いつでも受けれて羨ましいわ
414名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:16:36
>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ

1.協会の問題集(現在、改訂中)
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円
赤本の問題集ーーー別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、
日東書院の「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。

今後の赤本等の販売については、大手書店(八重洲ブックセンター、丸善、三省堂書店、書泉グループ等)でも
改訂期間中でも改訂前のものを販売すれば、事業仕分け対策にもなるし、全受験生のためにもなる。
415名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:18:46
テンプレ用関連サイト
平成22年度前期分 危険物取扱者試験受験準備講習会のご案内
http://www.zenkikyo.or.jp/seminar/index.html
公益財団法人東京防災指導協会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/
各種受験準備講習会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g1_1.html
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
公式テキストと公式問題集は下記で入手できる。
公益財団法人 東京防災指導協会本部にて、窓口販売と通信販売をしています。
また、神田消防署4階売店、消防博物館、池袋防災館、本所防災館、立川防災館
にて購入できます。
ここでいわゆる全国危険物安全協会のテキストが買えます。
公益財団法人 東京防災指導協会にて、受験準備講習会の申込もできます。
416名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:19:54
関連スレは下記へ
超々難関資格!危険物取扱者乙4類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1268725680/l50
乙種専用 危険物取扱者 Part62
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1269453368/l50
【甲種専用】 危険物取扱者 Part6 【ハラマセヨー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1259173448/l50
危険物取扱者丙類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1252675705/l50
危険物取扱者 VS 火薬類保安責任者
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226579494/l50
★★決着!!乙種4類 危険物取扱者vs行政書士★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1238211526/l50
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246854835/l50
一種・二種・三種・冷凍機械責任者 - その25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1267967191/l50
ボイラー資格者統一スレ 27号缶
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1269208677/l50
ボイラー技士総合スレッド〜特級から2級まで〜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1095937823/l50
ボイラー技師2級国家資格スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1267670172/l50
【転職】ボイラ 危険物 電工 冷凍 part11【設備資格】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1268694755/l50
417名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 17:20:54
関連スレは下記へ
【平日】 消防設備士23報目 【義務講習】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256376846/l50
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 2本目【A剤B剤】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254648781/l50
消防設備士乙種4類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254906937/l50
消防設備士乙種第7類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251104847/l50
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part102
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1268661475/l50
【申請】第二種電気工事士 Part.122【開始】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1268218142/l50
418名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 06:26:27
乙1、2,3,5,6の勉強方法を教えてください。
この類の教本は販売されてないのですかね?
419名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 07:54:29
>>418
>>414
1.協会の問題集(現在、改訂中)
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
上記に協会の法令編実務編に含まれます。
また、例題集が発売されています。
>>418
>乙1、2,3,5,6の勉強方法を教えてください。
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円を協会で購入し、
解答がわかなければ、危険物取扱必携(実務編)1,300円も購入する。
東京では、乙4合格後は、上記2点で十分です。
不安なら、オーム社又は電気書院の問題集を購入して勉強する。
420名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 22:30:40
先月合格したけど、15日から交付なのでまだ免状が届きません。
この状態で「一部免除」で他類の願書を出すことは可能でしょうか?
421名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 22:50:03
>>420
不可能 免状が必要です
422名無し検定1級さん:2010/04/12(月) 22:32:57
>>421
次回にします。
423名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 14:34:51
>>418
普通に乙種全類対応の参考書でてるだろ。
もしかして本屋に行ったことないの?
離島にでも住んでるのかね?
424名無し検定1級さん:2010/04/13(火) 22:40:37
>>418
「梅田出版」というところから、乙種既得者向けの類別の問題集が出てますよ。
425名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 05:25:55
四類取ったら他のは協会のうっすい問題集一冊で十分過ぎるだろ
426名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 12:29:45
甲種受ける予定で準備中です。
大学の卒業証明は卒業証書の写し(コピー)でokだと理解しているのですが、
コピーするとA3・・・縮小でA4にするのかな・・・
いや、A3はでかすぎると思っただけです。
経験ある方ご指導お願いします。
427名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 12:32:20
>>426
常識的に考えろ。
何の為に添付するんだ。
428名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 14:22:51
公式サイトに、縮小でOKと書いてなかったか?
少なくとも、等倍にしろとは書いてないな。
429名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 09:34:46
>>427,428
ありがとうございます!
430名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 09:39:29
>>429
卒業証書で、化学系学科を卒業しているのが証明出来るのか?
431名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 11:18:47
>>430
証書に書いてある学科名で判断。
学科名だけでは不安な場合には事前に問い合わせろと公式には書いてある。
432名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 23:34:28
諸先輩方へ質問です。
今現在、乙4類 免状を所持しています。今夏に乙3類を受験するのですが…。

受験願書の最終裏面に「既得危険物取扱者免状(コピー)貼付欄」
が有ります…。
「裏」「表」、どちらが裏、表なのでしょうか?。
写真が掲載されている面が表?裏?。
講習の状況が表?裏?。
433名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 23:57:57
3日前に深く考える事無く写真の方を表として3通出した。
434名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 08:47:11
>>432
普通、裏書きと云ったらどつち側に書くんだ。
435名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 11:43:09
>>432
カードタイプの乙4類 免状なら、写真がある方。<氏名、取得年月日、取得類、取得免状番号がある
436名無し検定1級さん:2010/04/16(金) 18:51:44
免許状と書いてあるのが表だな、法的には。
437名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 10:54:24
真ん中を渡ればいいんですよ
438名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 09:31:07
卒業証書の写しでOKって学科名や氏名を細工したら簡単に受験資格取れるね。
他人に言わなきゃバレる可能性は限りなくゼロだな。
439名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 04:35:31
質問
免状申請の返送用の封筒に書いた自分の住所にいない(事情があり今は実家)のだけど
これ受け取れなくね?
簡易書留だから本人受取だよね無理じゃね?
どうしたらいいんだ
440名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 04:54:13
申請を、委任状付きで受取人が行う。
441名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 06:13:54
>>439
簡易書留は同居、つまりその家の家族が受け取る事ができる。
442名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 11:20:54
>>439
郵便局に転送手続きしておけば、実家に転送される。
443名無し検定1級さん:2010/04/20(火) 13:30:37
こんなアホな質問にみんな答えてくれてありがとう

>>442
そんな事できるのか、ありがとう
444名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 19:49:56
日本郵便のHPにネットで転居届出せるサービスあるよ。
ttp://welcometown.post.japanpost.jp/etn/

そーいや、何人いるのかわからないアイドルグループのファンの方が
勝手に、その子に代わって、転居届出した事件あったねー。
445名無し検定1級さん:2010/04/21(水) 23:24:02
無事届いたよありがとおおおお
〆切ギリギリに焦って撮った願書の写真かよ
顔間抜けすぎorz
446名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 02:23:33
事業仕分けで受験料が下がるかも…

http://www.mbs.jp/voice/special/201004/14_28591.shtml
447名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 21:08:18

>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ

1.協会の問題集(現在、改訂中)
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円
赤本の問題集ーーー別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、
日東書院の「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。

今後の赤本等の販売については、大手書店(八重洲ブックセンター、丸善、三省堂書店、書泉グループ等)でも
改訂期間中でも改訂前のものを販売すれば、事業仕分け対策にもなるし、全受験生のためにもなる。
448名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 21:34:50
事業仕分けする前に免状の質が下がったみたいだな
449名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 00:01:46
基礎から最新問題までよくわかる 乙4類危険物取扱者 受験教科書
 (通称 赤本といいます。)
http://www.kougakuin.jp/books/index.html#001

この本は、一般書店で販売されていませんが、通販で買えます。
定価1400円+代引手数料320円+送料300円=合計2020円で買えます。

Yahoo!オークションで3000円以上で落札されています。
1500円位で落札したら、送料入れても得かもしれませんが、
2000円以上では、クロネコメール便80円を使っても損します。
注意してください。

また、同じ人が、売っています。だまされないように。
450名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 11:52:11
去年1年かけて乙種を4つ取得したから今年の6月に甲種を受験する。
これで決めてやる…!
451名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 19:56:45
>>450
健闘を祈る、がんばれ!
452名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 23:39:54
甲と丙だけとるのも乙じゃないか?
453名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 03:04:05
>>449
マジでこれで受かるか?
オークション探したが出てねえぞ!
454名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 03:56:34
高校時代に乙4受験者向けの講習があって、教科書代わりに買わされた
早々に乙4取っても使い道ねえじゃんと思って放棄したのでどんな本だったかは覚えてない
455名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 06:52:15
協会の問題集はかなり良いね!
個人的には、これがあればテキストは要らないと感じた。
456名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 21:51:51
>>455
> これがあればテキストは要らないと感じた。
そうなんだけど、「正しい(誤っている)ものはいくつあるか?」系だと
どれが該当するのか、わからないのがつらい。

結局、丸暗記で甲種を乗り切れたのはラッキーだったと思ってる。
457名無し検定1級さん:2010/05/03(月) 23:35:43
協会の問題集?それって講習でないと買えない奴?
458名無し検定1級さん:2010/05/04(火) 12:23:37
協会の問題集は、通販してくれる。
しかも、代金引換みたいにボッタクリじゃなくて、受け取り後に振込みの良心的サービス。
東京都防災指導協会で検索。
459名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 22:31:31
危険物乙種全類制覇したけど、6月に丙種も受験するか悩む・・・
当方銀行員であり、実務では全く使わないのですが、
とりあえず免状の空欄を埋めたいw
460名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 22:43:32
>>459
甲受けたほうがいいんじゃない?
461名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 23:04:34
>>460
甲種は自信ないです。
根っからの文系なので、暗記で太刀打ちするしかないので・・・
462名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 23:16:44
丙種だろうが甲種だろうが暗記しかやることないだろ・・・
463名無し検定1級さん:2010/05/08(土) 16:20:20
>>457
協会の問題集は、窓内販売と通信販売の両方してくれる。
下記協会に平日であって、朝9時から午後5時までなら、協会例題集も買えます。
良心的サービス。 東京都防災指導協会で検索。
464名無し検定1級さん:2010/05/08(土) 18:31:52
東京都防災指導協会なら、神田の本部も駅から近いが、秋葉原の神田消防署の隣にある消防試験講習場ビルの売店の方が便利だと思う。
こちらも、土日は営業していないから注意。
465名無し検定1級さん:2010/05/08(土) 18:47:11
会社の資格手当がおいしすぎる
手当の基準が適当で、危険物乙が2万貰える(試験代別)
乙1でも乙2でも2万。
ちなみに甲種だと5万。
もともと乙4持ってたからそれについては手当貰えなかったけど
乙1〜乙6まで全部ガガーッと取って10万ゲットした
笑いがとまらん
なんで甲種とるより乙全部取ったほうが手当いっぱい貰えるんだと


466名無し検定1級さん:2010/05/08(土) 21:34:56
>>464
本部だしそっちの方が品揃え良いんだろうと思って行ったら甲種の例題集が無くてビックリした
講習場に行ったら大量にあったけど
467名無し検定1級さん:2010/05/09(日) 06:41:12
>>464>>466>>457
>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ
1.協会の問題集(現在、改訂中)
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円
赤本の問題集ーーー別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、
日東書院の「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。
平成22年度前期分 危険物取扱者試験受験準備講習会のご案内
http://www.zenkikyo.or.jp/seminar/index.html
公益財団法人東京防災指導協会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/
各種受験準備講習会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g1_1.html
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
468名無し検定1級さん:2010/05/13(木) 01:30:15
なるほどー
469名無し検定1級さん:2010/05/16(日) 14:33:34
科目免除で、乙6受けるんですが、1−5類の全般も試験でるんですかね?乙6類の危険物だけ勉強すればいいのかな?

弘文社の科目免除のためのを使っているんですが、第6類だけ呼んでればいいのか、危険物全般もよまなきゃいけないのかがよくわからないです。来週試験ですが。。。
470名無し検定1級さん:2010/05/16(日) 14:40:14
>>469
性質消化の1問目は1〜6類の性質の問題が絶対出る。
自分の受ける類だけやってたらド忘れしてて落とした俺ガイルので、復習しておきましょう。
471名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 21:00:20
今現在、乙4持っててこの間1、3類受かったんだよ
で、次は5類受けるつもりなんだけど5類の願書提出→1、3類の免状申請って可能?
472名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 21:07:51
科目免除6類なら今から準備して明日試験でも大丈夫だろ
473名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 23:09:43
>>471
無問題。

願書には、合格してまだ免状が発行されていない免許は記入しない(できない)
免状の申請には、まだ合格していない試験について記入する事はできない。

ただし免状が発行されていない免許により試験の1部免除はできないが、
4類の免状があるのならばそれで試験の1部免除はできる。
474名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 22:57:44
>>470.472 TNKS こんなに勉強するところ少ないのは、高校の時の中間テストぐらいっすね。

>470 一問ぐらいだったら、どうでもいいかと思うけど、10%だもんなあ。後9問は、6類ですよね。
475名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 00:48:38
3・5は固液、1・2は固、4・6は液

1酸塩、2可燃、3発禁、4引、5自反、6酸化

1・6は燃えない

以上。1問目はサービス問題、よもや落とすまいて。
476名無し検定1級さん:2010/05/20(木) 18:38:03
仕事でハロゲンばっか扱う俺は無弁で満点だった
免除は法令ないから楽勝だよ
477名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 20:32:18
>475 TNKS 今日試験受けて、この書き込みで1問取れた。
478名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 21:57:34
[イチローは燃えない]
お守りとして覚えておけよ
479名無し検定1級さん:2010/05/23(日) 22:20:15
イチローは萌えない
480名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 00:26:52
>>476
どんな仕事してんの?
ビルメンの仕事か?
481名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 01:09:23
化学メーカーだよ
482名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 14:41:00
明日9時半から東京で乙1と3受けるんですが
当日発表なのでしょうか?
知ってるかたいたら教えてください
483名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 18:47:23
>>482
平日の午前中の試験なら、当日の発表が原則。
5600円+郵送なら350円を用意しておけ。
コンビニATMでも下ろせるけど、発表になってから下ろしに行くのでは間に合わない。
それと、メシを食える店が歩いて15分くらい以上だから覚悟。時間的には食いに行く時間には余裕だけどな。
一番近いコンビニで500mくらいかな。
484名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 20:37:21
>>483
回答ありがとです
そんなに待てないので、試験終わったらとっとと帰ります
485名無し検定1級さん:2010/05/24(月) 23:46:07
諸先輩方 ご教授の程 お願い致します。

現在 乙3,4,5,6免状を習得しております。

来月(6月)に居住している市の消防局が「甲種 防火管理資格取得講習会」
を募集しているのですが…。
これって、受講する必要 有りますか?

スレ違いですが…、ご教授の程 宜しくお願い致します。
486名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 01:37:51
>>485
ない!に一票

『甲種防火管理者(こうしゅぼうかかんりしゃ)
比較的大きな防火対象物の防火管理者となる資格を有する。
たとえば、
不特定の人が出入りする建物(映画館・病院・複合商業ビルなどの特定防火対象物)で、収容人員が30人以上、かつ延べ床面積が300平方メートル以上
特定の人が出入りする建物で、収容人員が50人以上、かつ延べ床面積が500平方メートル以上
の建物などが甲種防火管理者としての資格を持つ者を防火管理者に選任しなければならない。 』
wikiより、抜粋

仕事でこれに当てはまるなら、受けなくちゃならんやろうけど・・。
487名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 04:21:14
>>485
甲種防火管理者は、法的義務がある場合に建物の管理者が選任する。
選任されたら、講習は受けなければならない。
(一定の資格や実務経験などにより講習を受けなくても甲種防火管理者になれる場合もある)

選任されていない者は講習を受ける事ができない。
つまり趣味や道楽で勝手に甲種防火管理者になる事はできない。
488名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 14:50:37
中央試験センター
乙種第1・2・3・5・6類試験が終了しました!

結構、落ちた人が多かったようです・・・
489名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 16:27:25
>>488
わたしも行ってきましたが、仕事のため結果発表まで待ちませんでした。
WEBでの発表待ちです。
490名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 16:30:02
>>487
マジで?
491名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 16:45:03
>>487
防火管理者の資格を持つ奴を防火管理者に選任するんだろうが
ヤレヤレ
492名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 17:48:41
選任されて、防火管理者に予定されたら講習を受けるんだろうが。
ヤレヤレ

防火管理者に選任されたという証明が無いと、講習を受けさせてもらえないぞ。
493名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 17:53:52
選任「予定」の者だよノータリン
法律用語はきちっと使え
494名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 17:59:28
何故予定と書いてあるか零細企業の>>487に理解してもらえるんでしょうかw
495名無し検定1級さん:2010/05/25(火) 18:08:21
朝の4時から2chに偉そうな書き込みするならそれなりの覚悟をしておくべきです
496名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 06:15:57
>>488
合格率
乙1 84.9%
乙2 87.4%
乙3 86.3%
乙5 84.2%
乙6 88.9%
497名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 13:48:14
乙4とか50%くらいのはずなのに
それ以外を受ける人は随分優秀なんだな
498名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 18:48:35
>497
法令・物科免除の人が多いからだと思う。
499名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 20:30:27
免除組は、ほとんど受かってなきゃならん状況?
落ちたら相当ハズかしい
ああ、良かった・・・
500名無し検定1級さん:2010/05/26(水) 23:40:48
免除も大きいが、四類以外は仕事で必要に迫られて取るのが多いからだろ
恥ずかしいとかそう言うレベルじゃない
501485:2010/05/27(木) 01:38:49
諸先輩方 スレを荒らして?申し訳御座いませんでした。

私の決断として、危険物免状の資格 有無に拘らず
申請をします!(先日、申請をしました…。)

様々なご教授、有難うございました。
502名無し検定1級さん:2010/05/27(木) 01:42:58
気持ち悪い文章と常識の無い奴だな
こんなとこで聞くよりちゃんと問い合わせろ
503名無し検定1級さん:2010/05/27(木) 05:11:09
>>493
会社内部での選任と、消防署へ届ける選任の違いを理解できないようだな。
もしかして、会社で管理職になった事がない?

ともかく、防火管理者に「選ばれました」という証明がないと防火管理者の講習は受けられない。
講習を受けてから選ばれるのではないのだよ。
504名無し検定1級さん:2010/05/28(金) 16:57:55
電子申請できる様になって喜んだら二種類の場合は駄目なのかorz
505名無し検定1級さん:2010/05/28(金) 18:30:43
test
506名無し検定1級さん:2010/05/30(日) 13:12:13
ボチボチ、写真の書き換え申請をしなアカンか・・・めんどい。
507名無し検定1級さん:2010/05/30(日) 13:20:32
この免許、取ったら仕事あるんですか?フォークリフトのペーパードライバーではあるのですが
508名無し検定1級さん:2010/05/31(月) 03:33:09
ぐああ、あと2週間で甲種を受験するのに性消の2/3しか終わってねー。
だがこんな所で足止めされてたまるもんか。
絶対資格を取った上で内定先に入社してやる。
旧帝出身者なんかに負けるもんか。
509名無し検定1級さん:2010/06/02(水) 11:15:54
がんばるのはいいけど、ある程度以上なら持ってて当たり前だよ
510名無し検定1級さん:2010/06/06(日) 17:56:46
それはそうとなぜ合格発表日が明らかじゃないんだろう…
511名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 16:08:10
>>503
おいおい、頭大丈夫か?脳内管理職w
町内会の防火管理担当予定ということでも講習は受けられる
大体お前の理屈だとどこの組織も予備の防火管理者を置くことが非常に難しい
ネットの知識だけで書くからそんな恥をかく
自宅警備も長期間だとヤバイなw
512名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 19:51:43
「6月27日の試験の受験票がダウンロードできます」というメールが来たが、
ダウンロードできない。どうして?
513名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 19:58:20
>>511
おいおい、頭大丈夫か?
というか日本語わかる?
防火管理者に選ばれました、といえば講習を受けられるんだぞ。
町内会の法化管理担当でも、「選ばれました」でOK。
選ばれるのが先。防火管理者の資格は後。
514名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:01:33
>>513
じゃあ某政令指定都市の防火管理のフローチャートは大間違いだし
大半の企業で選ばれもしないのに講習受講させてるのは法令違反だな
さあて消防法令もしくは総務省令のどこに書いてあるのかな?ぼく
515名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:03:06
あせって法化管理って書いてるのはかわいいけどなw
516名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:16:23
>>513
防火管理者に選ばれましたじゃなくて選ばれる予定ですで桶ダヨ
もし選任が講習受講の絶対条件ならあんないい加減な申込書ではなく
国家資格の実務経験証明並みのハンコがいる罠
517名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:23:41
>>513
超零細企業社員乙
518名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 21:16:44
>>515
放火管理でなくてよかったじゃないw
519名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 21:19:35
>>512
1、ブラウザのスクリプトをオフにしてある。
2、PDFリーダーをインストールしてない。
3、釣りである。
520名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 00:48:07
>>519
受験票のダウンロード画面に

氏名の間に全角スペースを入力してください。
また、半角カナに直した場合で半角20文字としてください。

ってでてるけど、半角20文字って何?
意味わかんねー
521名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 20:37:03
>>520
カナの濁音・半濁音を1と数えること。
全角1文字は半角2文字。半角20文字だと全角10文字分(スペース1文字含むから9文字書ける)
Web上で半角カナで書くのはご法度なので全角で書くけど、くみとってくれ。
「ガ」は「カ」と「゛」で2文字ね。
「ポ」は「ホ」と「゜」で2文字ね。
522名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 21:59:12
4類取ったから次の試験で1・3・5と受けて、一気に甲種まで取ろうと思うんだけど無謀かな?
523名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 00:28:45
全然問題ない。
むしろその方が取得しやすいと思う。
暗記物は忘れないうちに、さっさと受験してチャッチャト取得しよう。
524名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 18:59:18
乙4受けるんだけど、実務本と法令本と完全問題集しか買わなかった。
例題集は買わなかったけど、大丈夫だよね?
525名無し検定1級さん:2010/06/21(月) 19:01:16
この前甲種受けたけど例題集本試験より難し杉w
526名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 10:04:38
俺は乙四だけど例題集で150パーセントくらいカバーされてたね
むずかしめの問題は捨てるつもりで飛ばしたけど本番は満点だった
527名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 17:21:05
本番満点ってどれくらいいるんだろう
528名無し検定1級さん:2010/06/22(火) 22:46:38
>>523
答えてくれてありがとう
それじゃあ次の試験で3つとって来年の2月くらいに甲種取るよ

529名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 01:44:18
すみません全くの初心者です。先輩方アドバイスください。

LPガス業界の営業をしたいのですが、どの資格が必要でしょうか?
530名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 03:36:29
>>529
高圧ガス保安法、液石保安法、ガス器具据付販売取り扱い
531名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 04:51:06
>>529
消防法が規定している危険物取り扱いには、ガス類は含まれない。
ガス類を規制しているのは、高圧ガス保安法。
532名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 12:18:12
本当にありがとうございます。全くの無知なのでとても助かりました。
つまりこの資格は直結しているわけではないということですね。
早速教えていただいたキーワードを調べてみます。
ありがとうございました。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:49:15
静かですね
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:50
愛知県で今日乙1受けた人いますか〜??
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:08
ノシ
なんか難しかった
問題集2冊使ってたんだけど
見たことない問題形式、見たことない選択肢
かなりあってつらかった
536名無し検定1級さん:2010/07/12(月) 21:48:47
LPガスの保安、販売、取り扱いには・・・
「高圧ガス第二種販売主任者」(高圧ガス取締法第29条)

配管設備工事やコジェネ設備、LPガス燃料電池やガスエアコンの設置(ガス接続に係る部分)、ガス風呂釜や給湯器や湯沸かし器、それらの排気筒の設置工事には
「液化石油ガス設備士」(液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律第38条)

個人資格では最低限、以上の二つの免許資格は必要。

537名無し検定1級さん:2010/07/13(火) 14:49:18
愛知県乙1自信ない…
難しかった
538名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 07:34:47
愛知で乙3・5を受けた
3は大丈夫だろうけど5は自信ない
4・1・6はほぼ満点とれたから自信過剰になってたのかもしれんが
それにしても5類はムズかった希ガス
539名無し検定1級さん:2010/07/14(水) 20:06:11
>>538
3・5とも受かったら直ぐに甲を受けるのかな?
それとも先に2も取ってから甲をうけるの?
540538:2010/07/15(木) 12:10:41
試験日時や申込み期間を考えると甲を受けてから2類かなぁ
コンプには興味なかったけど、免状を見たときに
2類だけ落ちたみたいに見えるのはいやだから埋めておこうかとw
それより来月受ける毒劇の事で頭がイッパイです
541名無し検定1級さん:2010/07/15(木) 21:18:19
受かったよ〜
法令93%他90%,90%だったYO〜
Thank you
542名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 12:39:26 BE:73070699-2BP(241)
乙四持ってるけど他の乙種の複数受験って2種類までだよね?
543名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 12:48:01
今日は暑い^ー^;
544名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 13:55:24
>>542
試験をする都道府県により違う。
一度に5つの類を受けられる県もある。
545名無し検定1級さん:2010/07/20(火) 14:18:08 BE:28868148-2BP(241)
>>544
都道府県によって違うのか。
ありがとう。
546名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:56:51
複数の都道府県で受験して複数合格した場合、みんなどうしてる?
複数免状交付申請してるのか?
547名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:15:36
試験を実施した支部ごとに申請する必要があるからな。
548名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:02:04
合格率みてみたら、4種は40パーぐらいだけど、他のは70前後ぐらいあるんだな。
4種をうけて免除で受かりやすいのか、必要な人間がとるから必死なのか、簡単なのかどれだろう
549名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 22:08:05
乙4は無勉で受けてるとか、2-3回受ける人が多そう
強制的に受けさせるケースがあるよね
合格率は40パーでも絶対数が違うし
550名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 23:27:17
∧_∧
 (;   )  γ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三(⌒))
 / /  ∧ \(⌒ ソ
`/ /  /U\ \υノ
(_/(⌒)  (_)(⌒)
〈_ノ (   ノ (
 (uuuu)  (uuuu)
551名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 13:53:23
甲種の試験に合格したんだけど、免状って申請してからどれくらいで届くものなの?
552名無し検定1級さん:2010/07/25(日) 21:24:28
甲種試験の合格通知が3枚あるんだけど(それぞれ違う都道府県で)申請は1つしかできないのだろうか。
553名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 08:04:43
>>551>>552
平成22年度前期分 危険物取扱者試験受験準備講習会のご案内
http://www.zenkikyo.or.jp/seminar/index.html
公益財団法人東京防災指導協会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/
各種受験準備講習会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g1_1.html
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円

ボイラー技士集会所http://www.kitagari.net/
甲種危険物取扱者集会所
http://www1.clovernet.ne.jp/toppo_bj/
公害防止管理者集会所http://www.hatikai.com/
エネルギー管理士集会所http://www.kitagari.com/
554名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 08:05:45
>>548>>549
>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ
1.協会の問題集(現在、販売中)
赤本の問題集ーーー別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、
日東書院の「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。
555名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 08:06:46
>>548>>549
乙4の基本勉強の仕方
1、ここで定評のテキストを流し読み
2、ここで定評のある問題集を三周、間違えたところや表などをテキストで確認
3、赤本の模試、的中問題集やホントに出る問題集などで力試し
間違ったところは付箋などをつけておいて試験直前に確認
テキスト・問題集の選び方
■テキスト:簡潔に纏められてるものが良い
(赤本のテキスト部分・スピードテキスト・精選問題集のまとめ部分)
■問題集:ここで定評のあるものを三周すれば合格点は取れます
だがもう少し上を目指す方は以下のコースがおすすめです
●赤本→的中問題集
テキストは赤本、分野別問題集も赤本、模試は赤本3回分と的中10回分
●精選問題集→的中問題集
テキストは精選問題集のまとめ部分、分野別は精選問題集の問題のところ、模試は的中問題集10回分
個人的にですがスピード問題集は本試験とは違って逸脱問題が多いので、効率は良く無いかもしれません
ですが本試験で奇問、難問にあたったときに動揺せずにすむというメリットもあります
問題集の難易  スピード問題集>>的中問題集>ホントに出る問題集>精選問題集=赤本
協会本についてですが、本試験そのままの問題が結構収録されているようなので
手に入れられる方は手に入れたほうがよいでしょう(現在販売中)
556名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 17:49:12
マルチコピペ死ねよ
557名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 08:00:08
たかが乙4でそんなに勉強いらないだろ
558名無し検定1級さん:2010/08/08(日) 17:15:01
1冊をじっくり読めばそれで受かるだろ
559名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 05:47:50
講習行け
それで素直に言われたことやれ
満点だ
560名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 18:29:10
甲種は?
561名無し検定1級さん:2010/08/15(日) 21:19:31
質問いいですか?
ガソリンをセルフスタンドで購入する際、ガソリン携行缶に自分で給油するのは大丈夫ですか?
乙4資格所持者なら大丈夫ですか?
他の板見てたら、話題になってて…
専門家に聞いた方が早いかと思いレスさせてもらいまさた。
よろしくお願いします(__)
562名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 06:15:15
はい、乙4所持者でも携行缶に給油は出来ません
店員に入れてもらいましょう
563名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 09:57:37
別に自分でやっても法令違反にはならないだろ>乙4所持で携行缶給油
「店員以外に扱わせない」っていうのはあくまでも行政指導だから従わなくても罰則はない
ただし自分で給油する場合には、危険物取扱者として免状も携帯していないといけないし、
取り扱い上、帯電防止服、靴も自分で準備してから扱う必要は出てくる
自分で扱う以上、その場で起こる様々な責任はほとんど全て自分にかかることになるな

そこまでして自分で給油したいか?
店員に頼めば手も汚れずにすぐ済むのにw
564名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 13:26:10
>そこまでして自分で給油したいか?
>店員に頼めば手も汚れずにすぐ済むのにw

セルフスタンドでも店員に頼んでいいの?
565名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 19:34:43
携行缶自体がダメ
566名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 22:41:13
お前だからダメなんだろ?
567名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 20:20:27
中央試験センターで受験して甲種に受かりました。交付手続きしようと思うのですが、手数料の領収証てもらえるのでしょうか?
568名無し検定1級さん:2010/09/02(木) 21:09:30
なんで証紙の領収書じゃだめなの?
569名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 10:54:15
東京のみ現金書留で現金納付なんです。
570名無し検定1級さん:2010/09/03(金) 11:03:17
電話で確認した。東京は免状と同時に、領収証が送られてくるそうだ。
571名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:14:33
図書館の学習室で勉強していたら

隣の奴がブツブツ言ってるんで

「静かにしてください!」

って注意したら

「僕は難しい、危険物オツヨンの勉強してるんデスっ!」

って逆切れされた

そいつ、なんかステージが違うというか目が完全に逝ってた
572名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:54:14
乙4の勉強を今日からはじめたんだけど
何日間ぐらい勉強したら資格取れそうですか?
573名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:58:17
>>572
そりゃ、山頂までどのくらい?を尋ねる時に自分の立ち位置無しで問われても・・・ねぇ。
574名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:17:13
>>572
俺は語呂合わせの本買って一日3時間10日で丸暗記して、
試験の前の日にタックの過去問一通り解いて、それで9割取れた。
575名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:21:34
>>572
これと
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%83%AD%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9
B%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E5%90%88%E6%A0%BC
-%E4%B9%99%E7%A8%AE%E7%AC%AC4%E9%A1%9E%E5%8D%B1%E9%99%BA%E7%89
%A9%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%80%90%E7%AC
%AC2%E7%89%88%E3%80%91-%E7%AF%A0%E5%B4%8E-%E6%AD%A6%E6%AC%A1/
dp/4816345663/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1284301079&sr=8-4

これな
http://www.amazon.co.jp/%E4%B9%994%E9%A1%9E%E5%8D%B1%E9%99%BA%E7%89
%A9%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%9A%84%E4%B8%AD%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B
%86-%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83
%88%E3%82%AF-%E9%88%B4%E6%9C%A8-%E5%B9%B8%E7%94%B7/dp/4274201937/
ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1284301079&sr=8-1
576名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:22:54
>>572
ごめん、リンクできなかった。
これだよ

ゴロ合わせでスピード合格!乙種第4類危険物取扱者試験【第2版】
乙4類危険物試験的中問題集 (なるほどナットク!)
577名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:41:37


先週の9/4に東京で危険物の乙4種の試験を受けて合格しました
その時に
会場で、自分宛に郵便を書いたのですが
あれから1週間何も音沙汰無しですがあれって結局どうなったのですか?

578名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 01:11:16
>>577
ちゃんと説明聞いたか
多分1ヶ月位で免状が送られて来る。
579名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 01:16:07
>>577
会場でもらった試験結果通知書に書いてある。
580名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:15:05
消防署に売っている2000円の本丸暗記で合格できるよ 試験に全く同じ問題が一問でた経験があるよ。
581名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 00:50:25
”これだけ”と”ごろあわせ”で、
乙1〜6取れるよ。
同じ本を何回もやり込むのが秘訣かな。
飽きたので、他の問題集にも手を出したけど。
582名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 14:58:07
>>581
語呂合わせって言っても、全然語呂が合ってないんだけど、
不思議と試験中に役立つんだよね。
後は問題になれるだけ。
583名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 18:08:57
本日、東京で乙4を受験。
合格してた!夕立にあったが・・・。
584名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 02:41:53
乙種専用 危険物取扱者 Part63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284374888/
585名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:19:48
合格書の届くタイミングが合わず、
他府県で受験したけど、
前泊受験良い思い出。
他府県受験なかなか良いよ〜
合格後は、郵送で済むしね
586名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:35:29
最初は、乙4の単独受験より、
乙4、6のダブル受験がお勧め。
乙4不合格でも、乙6合格なら、
次回より、性質のみで良し。
この安心感が、自信にツナガル。
587名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:55:21
>>586
乙4と他の種類のがダブル受験できない県が多い。
588名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:35:22
>>587
試験地は自分で選べる。
これ、危険物の醍醐味。
前泊で、旅行気分でgo。
589名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:40:34
通勤時間と寝る前で一日60分勉強時間が確保できたとしたら、
文系学部出身で甲種合格基準には何日くらいかかりますか?
学生とかフリーターとかの「2〜3日で余裕で受かった!」
みたいな時間が有り余っている暇人の意見はいらないです。
590名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 00:13:19
>>589
文系で、甲種とは凄い
乙1−6合格して、甲種受験資格ゲットしよう。
乙と甲の、難易度差って、そんなに有るのでしょうか。
乙受験で性質以外免除になって、
法令、化学の記憶を呼び戻すのが大変そうです。
591名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:57:13
高校生が危険物取扱者甲種試験合格で落ちた馬鹿涙目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260708374/
592名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 07:45:46
>>589
人それぞれだけど30時間あれば合格安全圏内に入れるかと
オレ(文系)も通勤時間をメインに勉強して甲種取りました。
文系の敵は甲種の物理化学です
頑張って下さい
593名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:14:47
>>588
危険物ごときで、そこまで金使えるかよ。
594名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:44:10
ごときだからこそ、楽しめよ
595名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:10:19
>>593
一直線に、資格取得を目指すも良し、
遊び心を取り入れて、資格取得を2倍楽しむも良し
そこの土地の料理食べて、受験て楽しそう。
596名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:34:29
文系学部出身ですが、やはり物理化学が乙種と甲種では難易度が違うと
感じたよ。乙種ではなかったけど、元素記号表を見たり、専門用語をネット
で調べたりしてる。参考書は文系でもとっつきやすい「実況〜」を使って
やはり電車通勤中で読んでます。
合格基準がどれくらいかわからないけど、仕事遅くて一日30分くらい、休日は
2時間の勉強時間だから3か月くらいを目標にしてるよ。
597名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:47:00
個人的な感想で、乙種を4種類揃えてから甲種と取ったが、
文系出身者からみた難易度は乙種と甲種とではかなり離れていると
感じたよ。特に計算問題は本腰入れて「理解」しないと点数とれん。
598名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:01:27
乙種4種揃えてから甲種取るより、
乙種後2種類取る方が楽そうだね。
甲種と、乙1〜6全部取得と、
同等と聞いていたが、違うのかな
599名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:40:59
東京都の消防署は赤本売ってるかな?
600名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:44:53
>>598
違いはあるよ。
601名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:48:12
>>598
責任者とかになるとき、
乙全種だとそれぞれの物質を扱った期間が6ヶ月以上ないとダメだとか。

602名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 00:27:49
>>601
これだけか
甲種の勉強始めるか、悩みどころ
603名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:17:37
乙厨が甲様になろうなんておこがましい
真の甲様は乙欄に傷がないエリート
604名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:33:04
やっと、免状届いた
605名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 17:05:39
>602
防火管理者になる場合には甲種が必要。
あと技術士一次試験の一部科目が免除になるよ。
606名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 13:30:20
灯油の配達のみを行う予定です。丙種を受けるためにテキストを探していますが
内容的には乙4のテキストで網羅されていますか?

(乙4のテキストで丙種の勉強が出来るかどうかです) 業界初経験なので無知でスマソ。
607名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 13:40:29
網羅と言うよりむしろ範囲をかなりオーバーしています。
608606:2010/09/24(金) 14:05:20
>>607
サンクス。大人しく丙種のテキストにしておきます
609名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 22:51:20
>>608
普通に乙4取れば?

高校で文系なら丙もいいけど、大学に行ってるんなら乙4受かると思うよ
610名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 23:45:19
>>609
同感。
後の事を考えると、もう少し勉強して、
乙4取るのが良いと思う、
本見ると難しそうかもしれないが、
そんなに、難しくないよ。
611名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 23:50:54
明日乙の試験なのにまだ一度も目を通していない項目がある
最後政令に目を通しておいて、問題解くだけやっておくか

ナメまくっててまだ実質5時間くらいしか勉強してねーぞw
こんなんで受かるのか
612名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 07:42:52
>>606
乙4、お勧め勉強法
先ず、参考書を読み、概要を把握する。
問題集を解きまくる。
そうすると、
良く出る所=暗記しなくてはいけない項目
が、見えるので、ここは絶対覚える。
細かい所が出題されたら捨てるつもりで。
613名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 18:59:20
静電気による災害の発生するおそれのある危険物を移動貯蔵タンクに注入するときは、
注入管の先端を底部に着けるとともに接地して出し入れを行う。

イメージが湧きませんw 底部とはタンクの底部?
注入管の先端を底部に接地した状態ってどんな状態なんだろう・・・
614名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 19:04:39
液体内になるべく静電気を残さないってことでしょ
鉄部に分散すれば電気も散るし
615名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 21:44:39
丙種を今年12月の試験を受けるつもりなんですが???
今から勉強したところで間に合いますか?
暇な時は過去問読んでるようにしてますが???
616名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 21:57:00
乙4取ったんで、セルフのスタンドで携行缶にガソリン入れても
笑って済ませるだろう、と余裕をかましていたら、甘かった。
617名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 22:02:54
すみません、?ばかりになっちゃいました
618名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 22:34:59
>>615
へい。取得までは何やらされるのかわかりませんが。
ポリ缶入りのを配達させられるのかいな。GS作業(ガソリン給油)は嫌だな。

1日5時間、まだ3日目、「運搬、移送の基準」までは来た。
施設の暗記物が苦手じゃ。
619名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:17:51
丙種 18の時に取った。
使ってないけど、特別難しかった記憶は無い
620名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 07:14:18
>>615、618
12月受験なら、乙種でも間に合うよ
丙種なら、尚更だね。
焦ることは無い、じっくり理解しながら取り組んで、
終われば、問題集でダッシュかな。
621名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 07:29:14
>>620
丙取ったから、乙4取ろうと思うのだが、乙4余裕かな?丙取っても難しい?
622名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 09:23:53
乙四は難しいとかそんなのはない
ただ一つ、勉強したかしないか
それだけが結果として出る

ここで言う勉強したということは、
問題集を一冊、理解するまで何度も繰り返すことだ
それには個人差もあるが
困難ではない
623名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 09:39:07
乙4は、初学の人でも取れる資格。
難易度低いと言うけれど、それなりの勉強は必要。
舐めていると、足元をすくわれると思う。
受験会場の会話から、舐めている人結構居た。
難易度 乙4>2種電気工事士(電気の有知識者にとって)
”これだけ”と”ずば適乙4問題集1冊”を
きちんと勉強すれば良いと思う。
624名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:04:31
丙種の参考書って少ないね。
乙は要らないし(´・ω・`)丙のサイトも無い
625名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:18:57
>>624
俺は、成美出版の本試験型と爺さんの昭和48年ものを使って受かったよ
昭和48の奴は、法律が変わってて使いにくかった
626名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:24:08
この資格を取る方は工学部の学生が多いのでしょうか
就職のために取るのですか?
627名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:27:34
>>626
工業高校の生徒が就職対策で取得する
628名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:59:00
>>627
バカだから、そいつらが合格率を下げてる
テキスト2冊も使い、授業もあるんだろうけど、落ちるとかバカすぎ
629名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 13:04:12

乙4を受かった勢いで甲も取ろう
いまなら
まだ乙4の知識が残ってる
630名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 18:02:22
テキスト1冊ざっと終わった。
あとはひたすら模擬問題を解くけど
免状もらうまで何をさせられるんやろ。ポリ缶入りの灯油を運搬とか?
631名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:18:03
>>630
頑張れ
模擬問題解くと、引っかけ問題の傾向が掴めるよ。
632名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 19:12:50
丙種の参考書は、成美堂を買いました。
1冊だけだと心配なのでもう1冊買った方が良いですか?
633名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:39:11
一般取扱所と移送取扱所  

暗記するのにいい例って何がベストですかね?

一般取扱所=ボイラー室
移送取扱所=船舶へ給油する場所・・・   ピンと来ないですわ
634名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:35:33
屋外タンクの定期点検、保安距離指定数量の倍数が200以上のものに必要

ある危険物を200倍以上の量、例えば灯油なら1000×200リットルという意味ですか?
635名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:36:29
>>633
移送取扱所って「パイプライン」じゃないかい?
636名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:41:11
ここで質問してる程度では間違いなく試験に落ちる
637名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 00:18:29
>>635
パイプラインで覚えます。テケテケ…
一般取扱所は塗装所、ボイラー設備

>>636
畑外の事に短期間で挑戦してるので脳みそが(ry
願書締切日まであと数日・・・
638名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:55:50
灯油の移動販売の求人がたくさん出てるけど
危険物の免許を取るまでは何の仕事をさせられるのだろう。
639名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:24:00
まずは掃除じゃね?危険物の運搬とか移し替えとかあるかもしれんけど。
640名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:06:58
>>638
短期なら無免許でやらせているところ多いよ
取得制度があると書いてあるところは、取らせないでそのままワンシーズンw

東京ならともかく、一々取ってたら間に合わないらしい
641名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:29:57
>>638
あれって移動販売中のガソリン代は自腹?
642名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:41:18
>>641
あり得ない。それだとローリーをレンタルしているという傾向が強くなるので
法的におかしくなってくる点が出てくるべ?
643641:2010/09/28(火) 22:50:16
>>642
確かに。
でも、「油を売ってる」(売上が無い)状態の場合、経費まかなえるのかな?と思って。
法的におかしくなってくる点を遵守できる業界なのかな?

だれか経験者いない?
644名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 16:00:22
645名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 00:25:32
丙種房、最近見ないが、やってるか。
予想問題解きまくれ、そすれば道は見えてくる。
646名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 23:05:10
>>645
願書もらってきたので明日発送予定。
消防士さんは
乙4自習室 http://www.max.hi-ho.ne.jp/ryouan/ で勉強して乙4を取得したらしい。

ここの練習問題解いてると正答率は75〜80%・・・乙4の問題が含まれているのでw
貯蔵施設での数字(保有空地、防油提の高さ、なんかの数字が苦手、イメージ湧かん。

簡易タンクってどこで使用されているのさヽ(*`Д´)ノ
647名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:30:19
そんな細かいこと気にしてる奴はだめ
648名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:20:00
Q. 16254235って何の語呂合わせでしょうか?
649名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:43:02
>>648
どこに書いてあったの?
650名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:52:13
>>649
混載出来ない「類」の組み合わせらしい
651649:2010/10/02(土) 09:30:02
数字並びでは覚えずに○×表をそのままイメージ記憶して乗り切った。

「その8桁の数字を語呂合わせで覚えるにはどうすれば良いか」だけを考えるならば
「色に腰に珊瑚」でイメージ記憶したらどうだろうか。
652名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 11:03:07
混載できる類では?
1類は6類と、2類は4、5類と、4類は2、3、5類と混載できますし。
653名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:30:27
乙4ドットコムのテキスト使ってるけど範囲がかなり絞られてるね。

細かいことは覚えるな、出るところだけ暗記しろみたいな内容だけど
大丈夫か?(´・ω・`)
654名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:30:58
混載できる類と同一場所で貯蔵できる類が微妙に違うので、覚えづらくて困る
この2つは、一体どういう理由で決められたのやら

幸い、どちらも試験に出なかったけど
655名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:59:48
>>654
まぜるな!危険!!

米屋さんがプロパンガスと灯油を軽トラで配達するのはアリ。
運送中に交通事故でも遭って容器が漏れたりしたら...ということ。
656655:2010/10/02(土) 21:01:19
>>654
ごめん。なんか違う気がしてきた。すまん。
657名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:14:29
乙4種で熱化学方程式って出ますか?
658名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:38:51
今日は出なかった。出ても1問だから捨てろと講習では言ってた。
659657:2010/10/02(土) 23:43:55
>>658サンクス。捨てます。
660名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:16:55
カネカルナ マアアテニスナ ヒドスギル シャッキン
これは絶対覚えといて損はない、
鉄より左にあるものと右のあるものを区別できるか(個数問題)出たぞ
661名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 10:41:28
>>660
水素イオン指数の語呂合わせ?
まだ今からだー(^^;  元素記号もよく知らないので。
662名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:29:09
>>660
自分と時代は、これ、だったね
貸そうかな、まーあて に すな、ひ ど す  ぎる 借 金
K, Ca,Na,Mg, Al,Fe,Ni,Sn ,H,Cu. Hg, Ag  Pt, Au
         (鉄) (すず) (銅)(水銀)(銀)(白金)(金)
663名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:47:54
乙4受かったので2類を受けようとおもんだが分かり易い参考書ない?
664名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:22:51
>>663
乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者テキスト(実教出版、三訂版)
+例題集(全国危険物安全協会)
で余裕の合格
665名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:35:08
>>664

親切にありがとう。 2類だと今から勉強すれば間に合うかなぁ?
666名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:01:39
>>664>>662
乙2類は最後でいい。
但し、乙3561の順に受験すればよい。
また、連続して乙?類が落ちるようであれば、梅田出版のものが
あればOK。
667名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:16:51
参考書は語呂合わせでやったよ。
なかなか、覚えやすい書だったけどね。
668名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:08:53
3年前位の梅田出版の問題集あるけど、オークションに出したら売れるものかな?
669名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:39:09
どうかなあ
梅田出版のホームページにアクセスすればだれでも買えるから難しいかもね
670668:2010/10/03(日) 23:59:35
>>669
ありがとう。
相場を知りたくてヤフオク見ても出品されてないから人気無いのかと思った。
捨てるのも惜しいので安く出してみるよ。

671名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:24:51
乙4でボイルの法則について詳しく述べているものはどれか?みたいなものは
出ますか?

移動タンク貯蔵所の周囲に給油空地は要りませんが、地下タンクへ注油中は
半径何メートル以内に人を立ち入らせないこと、って乙4の範囲内なのでしょうか?
672名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 15:32:39
保有空地と定期点検が必要か否かを覚えるいい語呂合わせないですかね、、
673名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:08:25
講習会で教えてくれるよ
674名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:27:22
合格した俺だけど、たまにココへ来ると、細かい事にこだわり
過ぎる奴が居るのには驚く。協会の本と過去問、それに本屋の
模擬試験問題3冊。これらを5回くらい繰り返せば、落ちたくても
落ちないって!
675606:2010/10/05(火) 23:54:33
実は乙4の願書出してるんだな、これが(≧ー≦)
676名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 00:03:35
本屋の模擬試験問題3冊って金の無駄よ
乙4であれば、協会のと東京都の協会が出してるオリジナル問題集の
2冊が最強
677名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 16:02:33
乙4持ってたら何が免除になるんですか???法令関係?
678名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 16:09:23
他の乙受けるとき、一科目ですむ。
というかそれ位自分で調べろ、戯け
679名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:13:49
>>676
そう思うなら、2冊でがんばれ。俺は合格者の体験を語っただけじゃ。
680名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:22:15
>>679
もう合格してるんですけどね
681名無し検定1級:2010/10/06(水) 23:14:46
う〜ん・・・
おれは問題集は2ページぐらいしかやってないよ。

教本読んでただけで合格しましたよ。

まあ、1冊やれば十分だとおもいますけど。。。
682名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:17:24
二硫化炭素が燃焼すると、発生するのは二硫化硫黄(亜硫酸ガス)のみですか?
683名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:22:50
>>682
炭素を含んだ物が燃焼すれば、炭素化合物も出るな。
普通は、完全燃焼するとして二酸化炭素になるわけだ。
684名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:26:09
乙2,4,6持ちですが、写真書変期限が今年の8月になっている事に今日気づいた。
まだ、間に合いますか?
失効してしまうんでしょうか?
685名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:05:38
危険物免許に失効期限はないんじゃないか。
686名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:37:28
>>683
ということは、二硫化炭素を燃焼させると「二硫化硫黄と二酸化炭素を生じる」、でおk?
687名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:32:15
>>684
失効は無いが、書き換えだね。実務についてるの?
688名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:33:13
乙3,4,5,6→甲って進みたいんだけど、、
甲は甲用の問題集買った方がいいの?
乙を繰り返せば良いの?
689名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:34:24
すいません、ageちゃった。。
690名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:11:11
甲は全種類から出ます。よろしくお願いします。
691名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 06:59:18
>>673
平成22年度前期分 危険物取扱者試験受験準備講習会のご案内
http://www.zenkikyo.or.jp/seminar/index.html
公益財団法人東京防災指導協会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/
各種受験準備講習会
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g1_1.html
図書案内
http://www.tokyo-bousai.or.jp/g3_2.html
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円

ボイラー技士集会所http://www.kitagari.net/
甲種危険物取扱者集会所
http://www1.clovernet.ne.jp/toppo_bj/
公害防止管理者集会所http://www.hatikai.com/
エネルギー管理士集会所http://www.kitagari.com/
福祉住環境コーディネーター集会所http://www.shu-kaijo.com/
692名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 15:45:26
酸化プロピレンは屋外貯蔵所で貯蔵出来る 〇 ×

酸化プロピレンまでいちいち(ry
693名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 17:16:31
>>688
>乙3,4,5,6→甲って進みたいんだけど、
乙3456合格するまでは、乙用の問題集が必要です。

>甲は甲用の問題集買った方がいいの?
上記、乙4つ取得後に、別途、甲用の問題集の購入は必要です。

従って、乙の問題集のみでは甲の問題集の代わりにならない。
694名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 18:41:44
>>692
酸化プロピレンは特殊引火物だから無理。
695名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 18:51:20
講習会 乙は独学でも合格できるだろうから受講する気ないけど
甲種の講習会は、受ける価値ある?
696名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:11:23
>>693
甲種を取るメリットて何?
697名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:14:39
>>695
試験準備講習会は、講師による。というか主催により当たり外れが大きい。
東京都防災指導協会のは、割と内容的には評判は良いみたいだが。
ダメな県の報告はよく聞くなぁ。

まぁ、講習受けてもダメなヤツはダメだし、講習受けなくても受かるヤツは受かる。
講習受けたから合格できた、受けなければ落ちていたと思う人もいることはたしかだけどな。
自分の実力と勉強できる能力と環境、講習の費用との相談だなぁ。
698688:2010/10/08(金) 19:37:22
>693
有り難うございます。
甲スレ(書き込んだ後で見つけました..)覗いてみたらご指摘通り甲問題集は買った方がよさそうなので来年度になったら購入します。
乙は今度の下期でたぶんクリア出来ると思いますので(3,4は上期クリア)、、
法規はたぶん全面ダブリ(参考書も持ってます)っぽいですが、物化はかなり違うらしいので、実務編?も買っておきます。
699名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 19:58:40
>>696
技術士の共通科目免除

>>697
さんくす
岐阜で受けようと思ってるんだけど、田舎だから評判がどうかの情報って少なそうだなぁ・・・
講習のために東京まで出て行くのもバカバカしいしね
講習申し込みのぎりぎりまで独学でやって、不安なら受けることにするよ
700名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 20:45:11
乙4で所要単位と消化能力単位って出ますか?

乾燥砂は50Lで0.5だから、耐火構造で延べ面積100uの製造所で
100L必要ってのがいまいちピンと来ない。0.5って何でしょう?
701名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 20:59:14
>>700
消防設備士試験じゃないと出ないと思うぞ。

「火災模型」という評価モデルに着火して、何個消せるか?で決まる。
「消火能力単位とは」でググってごらん。
702700:2010/10/08(金) 21:54:00
>>701
サンクスです。
消火能力単位とはでググってみるとわけわかめ。

所要単位の表だけは簡単なので覚えておくようにします;
703696:2010/10/08(金) 22:19:38
>>699
技術士の試験受けるんですか?
704名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:25:10
>>703
受けるよ
来年だけどね
705名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:32:31
>>704
技術士って、社会的評価されるものですか?
技術士に対して資格手当てが給付されるというケースは聞いた事ないんですが?
706名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:37:18
>>705
手当てはないけど、持ってないと片身がせまい
707名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:59:18
土木系なら技術士で手当て出るところあると思うよ
自分の所は出ないけどさ
文系の大学出て土木系コンサル入社、なぜか技術系の仕事してる自分には、技術士は欲しい
708名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:04:19
許可の取り消しと使用停止命令になる理由の区別が覚えにくい…

取り消しか使用停止になるかならないかだけなら判るけど(´・ω・`)
709名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 08:00:41
自分が決定する立場にあるとして考えると理解し易い。
710名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:39:36
問) 可燃性蒸気が8リットル含まれている空気200リットルの可燃性蒸気の体積は?

8+192分の8×100=4.0vol% だと思ったんだけど正答は3.8

計算式は、8+200分の8×100 らしい。200リットルに含まれているんだから
200分の8ではおかしいのですか?

711名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:29:15
アセトン、アニリンなどの沸点まで覚えられるかっ(# ^ω^)
712名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 22:52:49
じゃあ覚えるなよ
713名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:36:39
>>708
施設絡み(構造、点検など)なら、許可の取り消しか使用停止。
人絡み(必須な製造所等での監督者を届け出てないなど)なら使用停止のみ。
って区別すると良いです。
>>710
読み間違えじゃなくて、問いがそうなら4.0vol%でOKだと思いますが。
714名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 23:57:55
>>710
問題文は「可燃性蒸気8リットルと空気200リットルを混合した」では無いの?
8/(8+200)*100=3.846・・・≒3.8だね

715名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 08:55:05
いいんだよ細かいことは。 60%で合格なんだから。
もっとも、50%は自信があって、残りの10%に賭けるってのは別だけどw
716名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 10:48:27
愛知受けたけど精選すごいわ、1/5は全く同じ問題がでた。問題文、選択肢も全くで考えるまでもなかった。三回繰り返し余裕でした。
717名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 16:27:28
感で答えて1類合格したが、知識は何も残ってない
718名無し検定1級さん:2010/10/10(日) 21:46:15
発熱を伴う酸化反応をする物質は全て燃焼物である。
酸化反応の際に<吸熱>となる物質は可燃物ではない。

よって燃焼の三要素には含まれない。

↑正しいの?
719名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:15:45
>693
おいちゃん乙種の参考書一冊で甲種まで取ったけど・・・。
物理化学が苦手でなければいらないんじゃないかなぁ。
720名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 00:56:40
pv/t=一定の/って割るって意味ですか? それともperということ?
721名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 01:18:06
>>720
割るもperも同じ意味じゃん。
速度のkm/h(キロメートルper時)と同様。(距離kmを時間hで割る)
722名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 01:20:52
>>719
乙種の参考書でも受かると言えば受かるかもしれんが、
甲種の方が問題が難しめ。乙種より突っ込んだ問題がでる。
723名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 08:56:25
>>719
あなたの甲種って随分と軽いんだな
724名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:02:44
法令に関して言えば、乙がパーフェクトなら甲でも7割は取れるよ
725名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 10:25:45
0℃の気体を体積一定で加熱していったとき、圧力が2倍になる温度を求める式を書け。
ただし気体の体積は温度が1℃上がるごとに、273分の一膨張するものとする。
726名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 11:15:57
>>725 なんでお前に命令されなきゃならないんだ
727名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 20:09:32
お前がクズニートだからだろ
728名無し検定1級さん:2010/10/11(月) 20:36:01
>>725
1度で273分の1膨張するのなら273分の273で体積は倍になっている。
同じ体積という条件なら圧力はその時点で2倍。

よって273度。だと思う。多分
729ほ○の○き:2010/10/15(金) 12:35:22
わたしのアナルを舐めてほしーの☆
730名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 20:39:46
では舐めますからアナルを屏風から出して下さい
731名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 17:28:54
阪大から帰ってきた
やっぱ頭いい大学って雰囲気が全然違うな
快適に受験できたぜ
732名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 18:56:29
俺も思たw
あっこすごい雰囲気いいよな
733名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 19:56:24
坂がダルい
府大を使えよバカ
734名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:42:31
電子申請の「勤務先名又は学校名」が入力必須なんだが、
無職の場合はどうすればいいんだ?
735名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:49:44
普通に無職とか、家事手伝いとか、自宅警備でいんじゃね?
ぶっちゃけ、昼間の連絡先確保と受験者の職種類別(報告用に)取りたいだけだから。
736名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 22:59:03
そんなの書いた覚えないぞ
737名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 13:50:14
>>734
連絡先は携帯。なければ自宅の電話。
勤務先は「自営」でOK。
738名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:58:09
書類は無記入で出してたけど
なんで必須なんだろね
アンダーバー入力しておいた
ちゃんと受付されたメールきてた
739名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 08:46:02
あんたはパー
740名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:43:45
いまいちスレが盛り上がってないと思ったら地方ごとに受験日が違うんだな
741名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:51:48
今頃なにかいてんの?釣りかね
742名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:46:26
24日受けるのに受験票着てない
みんな着てるの?
743名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:49:45
>>742
まさか、オンラインで申し込んで、受験票が郵送されてこないというオチじゃないよな?
744名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:06:25
いやいやそんなバカなことしてないよ
745名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:13:33
東京だと、郵送で申し込めば受験票は10日前には届いているけどな。
まぁ、5日前になっても届かなければ電話して、受験番号だけ教えてもらい、当日は写真だけ持参で受けられる。

申請書が向うに届いていれば、の話だけどな。
746名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 07:15:31
最大積載量2klのタンク容量の移動タンク貯蔵所でも
灯油なら900Lだけにしておけば大丈夫だからだと胸を張るうちの会社の社長…
747名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:36:41
>>746
灯油だと、1000リットル入るタンクを積んで取り扱えばアウト。
無資格者の為に、軽のローリーを用意している業者も多いけど。
748名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 18:46:28
大阪の16日分結果発表っていつですか?
749名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 03:50:28
>>748
11月4日
750名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 08:41:50
>>749
ありがとうございます
751名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 14:07:18
平成23年度新設 丁種 危険物取扱者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287953507/

丁種 もよろしく
752名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 16:17:51
>>751
ココにもマルチか!
スレ主乙
753名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 22:34:45
今回初受験なんだが、受験票って大体何日前に届くの?
754名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 11:19:32
>>753
電子申請が始まる前は、10〜7日前だったよ。
電子申請してるなら、ダウンロードらしい。
755名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 22:35:08
消防署に行って願書貰ってきた。
初受験だから緊張するな〜
756名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:23:57
全くの初心者です。
消防設備士が危険物取扱者をとりますと、メリットがありますか。
また、試験で重複する箇所はありますか。
757名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:30:07
基本は必要な人が取る感じだよ
取ったから何かが上手く行くようなことはない

手軽で一応履歴書に書ける国家試験だし、工業高校とかだと取って来いって言われるから受験者多いだけ
758名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:34:02
履歴書書いたりするなら、まぁ資格書けるけど、
自動車免許の方が使い勝手が良いかもしれない<会社
その手の職種に就くなら、まぁメリットと言えるのかもしれないけど、、
就職してから取った方が一時金とか受験費用の支給があって良いかもしれない。

あと、設備の方は定期的に法定講習(有料)受ける必要有るよ。
759名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 01:50:07
>>757
>>758
ありがとうございました。
試験で重複するところはありますか。
760名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 08:39:56
危険物の1/4くらいは消防乙6の問題と重複してるな
両方の全種を取るなら最初に消防乙6から取れば良いかと
761燃焼の形態:2010/11/05(金) 07:07:30
ニトロセルロースは自己燃焼だと思うんだが
乙4自習室では「分解燃焼」となっているけど、どちらなんでしょう?
762名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:32:44
>>761
自己燃焼だと思う理由は?
763名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 15:34:31
【ベンゼン】

       ∧,,∧                   ∧,,∧
       (・ω・`)                  (´・ω・)
       (  U)                  (U  )
         `u-u\                 /u-u'
            \lヽ,,,lヽ_______________ノl,,ノl/
            o(;   )o───o(    ´)o
            / ヽ、  ヽ     >   / \   , へ、 _  ∧,,∧
  ∧,,∧     /   (_,ー、_j    'oー、_)   `o、(・ω・`/ (´・ω・)
 (・ω・`)   ,'- 、                   __/>o' ノ──U  )
 (  U──∠∠# )ヽっ              └//ー、_)    `u-u'
  `u-u'   `ーo-oヽ_)ξミミミミミ        lヽ,,lヽ // 
          ヽ\ |´_`|       (  >ω)
            ヽ`(-o-o-―───┬'-o-o'
        ∧,,∧/0ー、_)〜     `ー-、_)\∧,,∧
        (・ω・`)                (´・ω・)
        (  U)                (U  )
         `u-u'                 `u-u'

764名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 16:45:14
龍○「わしゃの、甲種やら丙種やら関係のぉて、みん…なが笑いおうて取れる新しい危険物の試験を考えちょる。」
765名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 16:52:43
>>764
平成23年度新設 丁種 危険物取扱者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287953507/
766名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:40:22
>>756
危険物は、資格取得が趣味の人のターゲット。
実際仕事で使うプロばかりなら、もっと合格率上がってしまう。
767名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:45:28
22年度
丙種の合格率50.5%にワラタ
768名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 12:46:59
丙種って意外と難しいよな
しかもこれ受験する人って学校で学んだりしてるわけじゃない人だから
余計に難易度が高いんだと思う
769名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 17:49:32
バス会社で給油スタンドの危険物取り扱い責任者やらされてるけど

初めて消防の立ち入り検査やったら チンプンカンプンだったなw

色あせた各看板を指摘されたり 給油ホ−スが規定より1m長くて

指摘されたり 消火砂が湿っていて指摘されたり あ-あ-あ- ってな感じでしたw 

普段は路線バス運転手してるから 怠けて頭がぜんぜん消防検査に対応できなかったw
770名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 18:51:13
>>768
そのくせ、切実な人も多いけどな。
田舎の、家業のガソリンスタンドで、主人が配達に出ている間に無資格の家族が給油しているのを消防所に指摘されたり、とか。
あるいは、町の燃料店で灯油のドラム缶を6本以上置きたいとか。
ドライクリーニングの工場でも最近は危険物免許が必要なところが多いし。
771名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 21:29:10
コンビナートだけど、指摘なんてそんな甘さじゃないよ
検査前は徹底的に掃除までやらされる
772名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:05:54
>>767-768
難易度は低いって言われているけど、テキストが市場に少ないから
的を絞った勉強ができずに手薄になる。
乙4に受かって丙類落ちは有り得ると思います。
773名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:13:41
乙4に受かって丙受けるような資格馬鹿ならそりゃありうるだろ
774名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:19:45
丙種に受かって次は乙4を狙ってるんだけど
内容一緒じゃないの?ネットでそう聞いたから余裕だと思ったのに・・・
775名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:24:39
内容一緒だったら分ける意味が無いよ
あほですか?
776名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:56:53
>>774
乙4は物理化学とかが絡んできますぞいっ!
777名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:08:56
777
778名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:31:02
>>718
燃焼物(可燃物)=酸化されるもの全て。既に酸素と飽和状態にまで化合して
りうもの(CO2など)は可燃物にはならない。

燃焼とは酸化反応をして熱と光を発生させる現象のこと。
酸化反応はするけどそれが発熱反応とならないものは可燃物とはならない。
779名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 22:49:25
>>773
ドキッ・・・
それいっちゃぁー らめえええええぇぇぇ
780名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 22:50:23
>>778
揚げ足取りたいわけではないが、Zippoのカイロの燃料はどうなるの?
781名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 01:50:30
光や熱を生じる急速な酸化反応

普通は、こういう定義になるんだがな。
光や熱、だから熱だけでも燃焼だし。
782名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 11:38:25
今日、東京で受けてきた
待つのだるいから帰ってきたんだけど
小さな封筒ひとつもらってくるだけでよかったんですよね
783名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 19:21:53
質問があります。
乾燥砂は黄燐の消化法として適当でしょう?
第5類の危険物は分解して水素を発生することがありますでしょうか?
硫酸ヒドロキシルアミンはガラスを溶かす?
784名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:19:47
>>782
封筒の中に申請の説明書が入っていればOK。
785名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 13:45:16
1気圧、常温で危険物は液体か固体
正しいよな…?これを選ぶと、
1気圧で引火点が20度以下は全て危険物
こっちが誤りの選択肢になる
(他の選択肢は明らかに違うと思ったんだけど…)
引火点が20度以下なのに危険物じゃないってそんな物あんの?


786名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:19:44
千葉か...俺も3,5,6類受けたが、受かったとしても次、2月の甲種東京は申請できるかどうか微妙か..

一気に甲種まで上り詰める予定だったのに。
787名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:22:01
>>785 >>786千葉で受けたんですか?
6類の最後の問題って、「二酸化炭素」で正解ですか?調べても分からなくて
788名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 15:06:32
乙6オワタかもwww
789名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:50:08
千葉行ってきた

>>785
0℃〜30℃のタダの紙にマッチの火を近づけたこと無い?

>>787
問題良くおぼえてないが、二酸化炭素にしたと思う
790名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:49:56
>>789
引火と着火は違うんだけどな。
ちなみに、石炭もコークスも紙も、着火はするが引火はしない。
791名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:03:45
じゃあ問題の方が間違いってことで
792名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:08:36
乾燥砂は黄燐の消化法として適当でしょう?
→適当だけど 注水消化もok
第5類の危険物は分解して水素を発生することがありますでしょうか?
→しない。でも、NaN3が分解してNaができれば水素発生するよ。

以上です。自分からも質問です。
水素化ナトリウムは保護液保存とN2保存のどちらが適切でしょうか?
硝酸は、白金、金以外の金属をようかいするという選択肢は正しいでしょ3うか?
P4S3は燃焼させるとSO2が発生するでしょうか?

793名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:33:14
乙6類性消・最後の問題って
「硝酸濃度の高いものほど、水溶液の比重が小さくなる」
が誤りで正解ですよね?


「銅に希硝酸は一酸化窒素、銅に濃硝酸」
が、二酸化窒素が正しいのかよくわかんなくて迷った。
794名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:34:33

「銅に希硝酸は一酸化窒素、銅に濃硝酸は二酸化窒素」
が正しいのかよくわかんなくて迷った。


の間違いでげそ
795名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:46:21
あと、乙6類性消の
誤っているもの「のみ」を掲げているのを選びなさいという問題。
1.不燃性の液体または固体
で良かったですかね?

4.いずれも無機化合物とどっちにしようか迷った。。
796名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:10:16
今日、千葉で乙5受験ですが

第5類危険物の取扱に関する問題
「断熱性のある容器で保管する」って、○?×?
797名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:34:44
>>795

乙6は勉強したことないけど『酸化性「液体」』だから固体は×
798名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:41:08
>>795
6類は全て不燃性の液体。
6類は全て無機化合物。
問題の題意から、どうかな?
799名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 21:43:54
>>797 >>798
ありがとう!

問題の出し方がいやらしいですよね。
誤っているもののみを掲げてる、と言われると、不燃性の「液体」は合ってるから…
って考えて負のスパイラル。


乙6ムズイ。正直侮ってました。
800名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:07:55
2月に乙3種類を岐阜で受けようと思ってるんだけど
一発で全部合格は厳しいかな・・・
2週連続で受けようか悩む・・・お金もったいないけど、、、
801名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:15:16
>800
既に何か乙持ってるなら、普通。
持っていなくても、わりとそう言う人もいるけど、性消以外は共通なので、落ちるときは全滅w
802名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 14:11:20
東京防災なんとかに協会本を昨日(日曜日)にメールで注文したんですけど、注文確認メールとかは無いもんなんですか?
803名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:31:15
危険物甲種を地元で取って、その他は全部空きなんだが、
他の種をいろいろな県で取って遊べそうだな。 (俺はしないけど)
南は沖縄県、北は北海道とやればネタになりそう。
804名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:56:18
くだらね
馬鹿じゃね
805名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 16:37:08
>>804
馬鹿で結構、好かれちゃ困る
人が何しようと勝手だろ

>>803
収入証紙の入手が面倒ですが何か
806名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 16:41:29
収入証紙 大阪だと郵送してくれるみたいだけど
自分の県じゃそういうサービスは見つからなかったな・・・
807名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 16:53:38
ほとんどの道府県は、電話で頼めば現金書留を受け付けてくれる。
ちなみに東京都は証紙が(現在は)存在しないので郵送は現金書留の一択。
808名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 18:32:13
>>805
阿保
809名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 20:53:56
>>805
馬鹿
810名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 20:57:24
>>805
ボケ
811名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:26:25
>>805
間抜け
812名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:55:38
>>808-811
かまうなってばw
813名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:15:11
化学科でてるんだけど、とりあえず丙種からとろうとおもうw
814名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:17:45
wwww
815名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:08:17
複数受ける時って
受験料もその倍数ですか?
例えば、乙1と乙2を併願すると、6800円ですか?
816名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:13:45
ああ
817名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:17:42
>>815
その通り
そして、合格して免状交付の申請するときも
手数料は類ごとにかかる
一度に申請しても変わらない
818名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:01:57
切手代くらいは浮く…
試験の申込420円 免状申請380円と返信用380円

免状の申請ってほんとに 簡易書留でおくってますか?
こんど普通郵便80円で送ってみようかな
中に証紙が入ってるのを見込んで盗まれるとか?あるのかね
819名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:04:51
あほだろおまえ
820名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 13:39:05
試験の申し込みも免状の申請も持参。これ最強。
だがこれは係員に顔を覚えられる諸刃の剣。しろうとにはおすすめできない。


「あと1つで全部揃いますね」って、思っていても言うなよ…
821名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:29:08
甲種の受験資格を得るために乙3.4.5.6を取得しましたが乙5のみ
再受験しました。一度目の受験地は埼玉で結果は50%でした。

二度目は東京で受験しましたが100%で合格しました。
一度目は市販のテキスト(工藤本)を全て覚えても60%が限界の
内容でしたが、二度目は同じテキストにて100%を取りました。

乙四の時も東京で受験しましたが短期間の学習で90%取りました。
どうやら東京の方が試験内容が簡単な気がします。

822名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 03:06:44
問題集サイト落ちてるね
823名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:14:45
>>818
やべっ

俺、普通郵便で送ってしまった
824名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:20:04
別に普通郵便でも受け取ってくれるんじゃね?
単純に、送った送らない云々を避けるためだけだろうし、特定記録郵便でも良さそうなモンだが。
825名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 01:21:02
返信用が簡易書類ならいいんだろ?
送信は普通で送ったぞ
826名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:25:17
質問です。
12月に乙種4類を受験します。
試験会場に電卓の持ち込みが禁止と知り、少なからず狼狽してます。
問題用紙って計算用紙に出来るスペースとかあるのでしょうか?
827名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:46:51
受験票届いた@大阪 丙種
念のために予想問題集の本を追加で一冊購入。
しかしここで気になった事が。

Kってとこの本には施設関連のことが書いてあるのに、Nってとこには書いてない。
逆に、Kには書いてないのに、Nにはヨウ素価云々が書いてある。

どういうことだ?

全部覚えたら良いよねw
828名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:53:36
>>826
問題用紙には余白はたっぷりある。
なにを書き込んでもいい。消す必要も無い。
ただし問題用紙は提出するので、試験が終わってからは見る事はできない。
829名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:01:06
>>827
乙4でもそうだけど参考書は最低2社、2冊は要る。
網羅し切れていないから。協会の参考書はどちらかというと危険物取扱者が
普段の業務にも使用出来るような作りになっているので1冊持つのにはお勧め出来ない。

2冊+協会の「必携」+協会の例題集が無難。
830名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:27:27
吸着熱で自然発火するのは活性炭だけ?
831名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:34:52
今日丙種うけてきたよ
法学部で、3日しか勉強しなかったけど、丙種受かったよ。
832名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:46:25
大卒で丙種受けるとか恥ずかしい奴だな
833名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 03:32:57
>>828
arigatou-gozaimasu
834名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 10:07:01
高2
学校の補講のみでしたが
法令86点 物理化学90点 性質消火90点

合格率33%とか信じられません…
835名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 10:45:42
>>834
あえてレスをつける。
世の中、何時の世代でも天才から馬鹿までの人口比率に大差はない。
以上。
836名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 10:47:18
俺も高校時代なら無勉で受かっただろうな
837名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:26:33
>>832
マニア的発想だと、資格欄全部埋めたいってのがあるみたいだな。
危険物の場合、あとから下位資格受けられるけど、下から順にしないと
免許証見た人が変に思うからなw

まあ大卒なら3日程度の勉強で受かるのは普通だし、落ちたら恥ずかしいわな。
838名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:18:21
下からだろうが上からだろうが丙種なんて受ける奴はどうかしてるよ
839名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:34:56
丙種って何のために存在すんの
すべての危険物取扱者は〜できる系の問題で早とちりする奴を引っかけるためだけにあるのか
乙4も受からない奴に危険物扱わせるな
840名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:38:54
趣味だか何だか知らんが欄埋めなんていかにも仕事のできない暇なカスがやりそうなことだわ
他にやることあるだろ
841名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:48:42
>>839
仕事で危険物の免許が必要な人のためにある。
無職のヒマ人ではないから、丙種で十分でそれより上は必要ないとか、とりあえず丙種が切実に必要とか。
タンクローリーを今運転しているとか、家業の燃料店やガソリンスタンドを継ぐとか。
842名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:59:05
平成23年度新設 丁種 危険物取扱者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287953507/
843名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 17:32:47
過疎ってますね…
受験まであと4日だ、緊張する@大阪 丙種
試験会場って、やっぱり大人の方が多いですか?
一人だけ中学生、ってのはさすがに勘弁してほしいような。
もう、毎日必死に勉強してるけど、何でだろう、「自分は絶対合格する!」っていう自信が無い。
ああ、不安になってきた。

チラシの裏にでも書いておきます
844名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 17:37:02
中学生が取ったところで使い道がないし
受けてる奴は見たこと無いね
845名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 18:35:26
東京だと、丙種は中学生とかもよく見るけどな。
家業が燃料店だとかで丙種が必要で乙4の必要は無いという人たちだろうな。
資格マニアとか、無職のプーだと丙なんか取っても無意味だけどな。
乙4でも甲種でも無意味だけどさ。
846名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 21:02:12
せっかくなんだから乙4にすりゃいいのに
847名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:29:43
俺は始めての受験なんだが明日本屋に参考書が有るかどうか確かめに行こうと思ってるんだ。
試験に間に合うかな?
848名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 08:46:47
質問からして馬鹿だから多分間に合わないだろ
849名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 09:43:19
東京の場合、丙種は2〜3ヶ月に1回の試験。乙4は2週間に1回の試験。
だから丙で十分という人でも乙4を受けるという場合が多いようだ。
850名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 11:41:06
>>848
他の試験と勘違いしてる可能性も有るな。
この馬鹿っぷりは。
851名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 23:20:46
甲種受かったよ。
これで乙種全類、甲種制覇!
次は丙種だ・・・
852名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 01:05:16
>>851
すげーなw
853名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:17:27
甲種おめ!すごいよ
854名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 20:11:56
ただ、できれば丙種は最初に取っておくべきだっけどな。
855名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 21:41:53
ありがと!

最初丙はとる気なかったんだ。
あの免状の様式は、センターの嫌がらせだな・・・
856名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:02:41
丙と乙全類は取ったが甲を受けるべきかどうか迷っている。
あのピンクの免状を別の色にしてくれるのなら受けてもいいかな。
857名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:34:03
受験前日@大阪 丙種
何か以前、危険物取扱者の予想問題集が大量に置いてあったサイトを見かけましたが…
いくら探しても出てきません…

ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さいませんか。

後、受験番号は当然記憶しなければいけませんよね?
人生で初めての受験なので…(中学も地元に行ったし)

質問ばかりですみません。
教えてくれる方がいらっしゃいましたら、幸いです。

(…この後受験票に貼る証明写真とりに行ってくる。ていうか免状の色、以前の青色が良い。)
858名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:38:01
受験番号記憶させられる試験て何だよ
859名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:42:06
常識さえ無い様だし、厨房は黙って学校の勉強しとけよ
860名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:28:25
>>857
http://www.kikenbutsu.net/

受験番号は受験票に書いてあるだろ
試験中にそれを書き写せばいい

受験地は大阪大学か?駅から大阪大学までは近いけど
中でけっこう歩くから時間に余裕をもっとけよ

学生証を忘れるなよ
明日は寒いからしっかり着こんでいけよ
861名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 14:54:22
明日が試験ですか、今から問題集の置いてありそうな本屋を探してみようかと思うのですが。
間に合うでしょうか?
862名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 15:25:26
>>861
ぎりぎりかな?
863名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 15:30:12
間に合うかじゃなくて間に合わせるんだろうが
マーク式だから白紙ってことにはならんし
最後まで粘れよクズ
864名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:43:43
>>863
こいつの場合まだ始まってもいないようなんだがw
865名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:45:52
なんだがw

じゃねーよボケが
866名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:25:20
このスレに優しい人がたくさんいて感動した@大阪 丙種
860さん、ありがとう。
写真付きの身分証明書を提示って、持ってなかったら、保険証とかでも良いのかな?
自分の学校の生徒手帳は顔写真が付いてないやつだし…
生徒手帳&保険証で良いかな〜?

今はラストスパートかけてます。
過去問やって、解答みて、頭に叩きこんでる。
867名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:45:08
>>865
じゃねーよボケが

じゃねーよボケが
868名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:46:18
>>866
おかしな人もたくさんいるんだけど・・・
869名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:28:11
そりゃ、まあね…
予想問題やってるけど、1問ミスとかでアウトになる…
燃焼及び消火に関する基礎知識はほぼ満点なのに…
870名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:15:38
危険物全類取る奴って、何考えてるの?事務屋?
871名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:55:44
理解不能だけど趣味らしいよ

実務で完成検査対応とかやってるとペーパー試験だけじゃ無意味なのを実感するわ
872名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 23:01:33
自分を少しでも完璧に近づける為に実務だけじゃなくてペーパーもやるんだよ
現場仕事だけで満足できないからな
まわりの人間から吸収するだけだと追い越せないじゃないか

全類とる奴はただの自己満足な気もするが
873名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 23:26:12
丁種がどうとかいうスレが有った筈なんだが?
ネタスレだったか?
874名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 00:25:30
乙4取った後すぐ甲種受けられればいいのに、3・5・6類取らないと
受験資格を得られないからな。勢いでついつい全類制覇をやってしまったw
全類取ってしまえばもう甲種は時間の問題なのだが、さすがに自分でもマヌ
ケなことしてるなあと思えたので甲種やめて宅建受けたら、あっさり合格w
いまさら甲種受けるべきか迷うところだが、油断さえしなければ合格は確実
だからやっておくか。もちろん必要はないけどw
875名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:07:03
乙4しか無かったけど356取ってから甲の受験する人はスタンドの経営とかする人かな。
俺はすぐに全部取ったけど使ってないから講習も受けてないからもう忘れたよ。
876名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:22:31
スタンド経営に甲種なんていらねえよ
877名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:30:06
>>874
うせろ
878名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:32:01
>>874
釣りはwwwこの寂しがりや。宅建合格おめでと。

ついでに聞くが甲種と宅建どちらが難しい?
879名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:33:32
よくわかんないけど何で最初から甲種うけなかったの?
880名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:51:12
>>878
フィフティフィフティ
881名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:51:42
>>879
甲種の存在を知らなかったんだよ
882名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:54:01
>>880
そうかありがとう。おやすみ。
883名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 02:07:53
高卒だな
884名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 02:18:16
>>883
学歴ロンダだけど旧帝院だよ。新領域の。

あれ、ビビッテしっこちびった?
885名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 02:21:15
おまえら免状って合格のたびに申請してる?それともある程度ためてから申請してる?
886名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 06:16:58
>>885
毎回申請していた。免状手数料の1つの類ごとに2800円は毎回でも、まとめてでも変わらないからな。
郵送の料金だけは、まとめれば節約できるけど。
もっとも、同じ都道府県でなければまとめて申請は不可能だな。
887名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:23:07
m9(´・Д・`)今日試験の人、健闘を祈る!
888名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 10:13:54
試験当日@大阪 丙種
昨日やった予想問題の結果は、ほぼ合格に。
ただときおり、1科目だけ1点足りなかったりする。
試験問題が易しくありますように。

焦らず、落ち着いて挑みます。
889名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 15:51:22
国家資格なのに当日写真と顔比べるだけで、ちゃんとした本人確認してない・・・
890名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 16:30:11
帰宅@大阪 丙種
うーん、まあまあの出来かな…
燃焼と消火がちょっと危なっかしいかな〜
消火器の問題ミスったorz
まあ、合格発表を待つのみかな…
891名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 16:51:47
乙4ガソリンスタンドの問題で
別の車を駐車させるのは良かったのか?
892名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 17:47:57
>>889
電験の試験なんか、もっとすごいぞ。
受験票の写真と試験を受けている者が同じかは一応は確認するけど、
試験を受けている者が試験を申し込んだ住所氏名の人物なのかは確認しない。
合格すれば、免許は試験を申し込んだ住所氏名の人物に対して発行だし、免状には写真は無いし…
893名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:15:19
m9(´・Д・`)今日試験の人、良く頑張った!俺は次回も頑張る!

894名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:16:42
>>892
一種電工はさらにその上をいく杜撰さ
895名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:17:41
>>893
健闘を祈るw
896名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:36:24
>>889
情報処理技術者試験もそうだよ

でも>>892見て電験の方が業務独占な分すごいとオモタ
897名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:30:36
本人確認の問題もあるが

Wikipediaによると、県知事が免状を与えているように見えるが、実質財団法人が与えているらしい
知事は官名と印を貸し出してるだけなのか
そもそも、申請の提出先が財団法人というのが(?)である
普通は、公的機関に送り、公的機関が直々に交付する
知事が財団法人に印と官名を貸し、権限を与えてしまっているのなら、そこに法的根拠はあるんだろうか
898名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:44:24
>>897
試験、免許状の交付、写真の書換え、更には実務者に対する法定講習も、
財団法人などが実施している。
これらの業務を監督している部署が都道府県にあるのだろうか?と思った。
899名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:59:35
都道府県庁に国家資格関係部門を作るべし
っていうか危険物や高圧ガスの選任者のを登録を受け付ける部門をデカくして、そこでやればいいよ

もしくは、総務省が直接交付
900名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:09:03
試験事務や講習はいいけど、免状出す部分まで民間委託?
あ、でもフォークリフトとかそうか

まあ危険物は都道府県知事の印がありながら交付してるのは恐らく民間という謎の資格
普通の国家資格とも技能講習とも違う
フォークリフトみたいに「国に登録した認定機関でーす」って
センターの印を押す制度にしても、それはそれでアリだと思う
901名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:11:48
>>890と同じく大阪大学で乙4を受けてきた
大阪大学に入れただけでちょっと嬉しかったw

というかさぁ・・・
試験時間2時間なのに1時間で6割が帰って、1時間30分経ったら俺一人になってたw
試験官2人が「早く終わらないかなぁ・・・」とか思ってそうでめちゃくちゃやりにくかった
試験自体は40分ぐらいで終わって、ずっと見直ししてたんだけどねw

本当に合格率3割の試験なのか、これ・・・
902名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:15:22
>>899
高圧ガスはそうだけど、危険物は市町村に登録です
でもパイプラインみたいな施設の許認可は都道府県でする場合もある
903名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:15:53
来週火曜日結果だ
自己採点でも8割いく自信があるんだが
見落としやチェックの付け間違いがないか凄く心配だわ
1万円の給料アップだから落としたくねえ

ちょっとやれば一発で受かると思って今度で5回目
文系ならまだしも理系でしかも化学卒でこれだよw

落ちたら乙受けます!
904名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:44:45
受けずに転職しろよ
おまえ化学とか向いてないわ
905名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:29:12
>>901
俺はC棟3階301講義室だったが5番目に退室した。
それでも2回見直したんよ。
906名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 02:46:48
昨日の大阪大学で乙4受けた。
問題集をさんざんやって
9割の正解が出せるくらいまで追い込んだのに昨日はいまいちだった。
予想の斜め上を行く出題もあった。(ナントカ基みたいなの)
何だろう、この敗北感・・・勝負に負けててもいいから試合に勝っていたいね。
とりあえず取得出来ればよいので。
合格発表は来年だけど問題の正解の発表とかあるのでしょうか?
907名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 03:15:42
あと、立腹したというか 呆れたというか、
試験官(おっさんとおばはん)の雑談がすげぇ耳障りだった。
C棟4階の406だった。
おまえら黙ってろよ、と。
908名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 04:31:48
905だけど
俺のとこもオッサンとオバハン二人組みだったんだが、何故かオバハンの方が優位な立場にあるみたいで、
いちいちオッサンがお伺いを立てるような感じだった。どういう関係なんだ?
オバハンが協会の人間で、オッサンが阪大の一職員という感じかな?
>>906
俺は仕事柄薬品をじかに扱ったりするんで、アセトン?いっつも純水で薄めとるな。とか特性とか簡単なもん。
分らん時は5択だろ。センター試験攻略法を使えるんだ。問題なんか読まないんだよ。
@1.5
A2.5
B3.0
C4.5
D5.0
@とDは無いな。4.5も中途半端。AかBかどっちかな?2択。

@○ ◎ □ 
A○ ▲ □
B○ ◎ ■
C× △ ■
D× △ □
×が少ない=CDは無し。▲は一つ=Aは無し。@かな?Bかな?2択。

そんなこんなで、乙は4を残すのみ。こんなんでいいんか?文学部卒だよ。
909名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 05:35:58
乙4@阪大
問題集に出てない問題が多く完全に肩すかしを食らった。
必死で問題集やる意味無かった。
難しいと言うより揚げ足取りの問題が多い。
10問中4問落としても合格するが受かってもギリギリと思う。

910名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 18:30:14
大学に行くの初めてだから緊張した。
講義室の後ろの黒板にびっしり数式が書いていて驚いた。

もしも丙種受かったら乙4とろうかな(必要無いけどw)
911名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 00:07:21
おれも阪大で乙4
というか大阪は阪大しか会場がないみたいだね
阪大の学食って一般人でも使えるの?
912名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 00:59:12
>>911
土日は閉まってるんじゃないか?昔、京大の学食に紛れ込んだら金払うときに学生生協?
か何かの提示を求められてな。こりゃあ旧帝大は俺らみたいな二流大とは違うな。
と思ったら「無ければいいです。」アバウトなんだな。
まあ京大生に悪者はめったに居ないという事か。

龍谷大なんか酷いもんだぜ。
まず入学したら1年の頭を決めるwww
トイレでガンを付けられて二者択一を迫られる「小指か金かどちらかを置いていけ」www
913906-907:2010/12/14(火) 18:36:02
>>908
オレは高卒なんだよorz

>>909
激しく同意!
914名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 13:15:47
奈良乙3、5、6合格してた。
阪大で1、2も受けたけど、まぁそれはいいや。
やっと甲の受験資格を得たよ。文系なんで苦労しそうだけど。
915名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 17:11:48
おめでとう
じぶんも奈良乙5受かってたわ 
乙コンプ達成
甲はもう受けないけどね
916名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 16:26:09
そろそろ明日の乙(性消)一夜漬けの準備するか、、
917名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 20:40:36
乙5,6終わった。
何か楽勝(ま、60点ベースでだけど)だったぽ。
来年は甲だぬ。
918名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:33:56
>>917
甲種の物性消火は乙種よりは難しいぞ
乙種でギリギリならそうとう気合入れていかないと厳しい
自分の場合乙種5つ受けて、乙6(70%)以外は90〜100%だったが甲種では70%
全員に当てはまるわけじゃないが法令 物消ともに乙種で80%〜以上は楽勝で取れるレベルじゃないと甲種で60%はきついと思う
919名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 06:44:46
協会の例題集って過去問なの?
920名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 16:20:06
ほかの資格の勉強してたらほとんど忘れてる
あと一ヶ月ちょっとで大丈夫かな?
乙4です
921名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:44:06
忘れるってことは要らないんだろ
仕事でやってたら勝手に覚えるしね
922名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:47:05
>>919
過去で現在で未来
923名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 15:07:12
というか、協会の例題集の中から試験の問題が作られるのが9割以上。
例題集に載ってないで試験に出るという問題は、1問か2問程度。
924名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 18:04:05
その例題集ですが1998年くらいの発刊なんだけど古くないですか?
問題は20世紀から変わってないのかな?
925名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 13:22:05
難しいニュースでもネラーの書き込みを読んで笑いながら理解出来る。
2NN・2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
926名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:38:08
>>438
そこまでするなら、適当に電工でも取っておけよw
927名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 13:46:43
>>924
協会の例題集は、毎年4月に改定されて、その年の版になっているんだが…
前年までの法改正や、危険物の指定の追加などに対応しているわけだ。
928名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 00:20:56
>>927
オンラインストアでその年代のだった
ひょっとして特別な書店じゃないと買えないの?
929名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 06:20:50
協会の例題集は、協会か、協会の支部から直接買うしかない。書店では売ってないはず。
本当に、全国危険物安全協会の発行か?
http://www.zenkikyo.or.jp/
930名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 07:28:21
>>929
各消防署でも講習用に売れ残ったものがあるから
聞いてみるべし。残ってたら売ってくれる。
931名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 18:56:50
今日のまるみえ見たか!?
世界6大爆発ってので、黄色いフェラーリに乗ったおっさんが、
self-GS で車にガソリン入れてたら、突然大爆発したよ。
原因は静電気。
炎が出て慌てて差込を抜くと、火炎放射器みたいになってしまうんだってよ。

ペーパー危険物甲種持ってるけど、静電気なんて飛ばし読みしてたから、あれ見て静電気に気をつけようと思った。
932名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 13:01:19
みごと合格!@大阪 丙種
合格できたのはこのスレの皆さんのおかげです!
本当にありがとうございます。

・・・で、受けなくてもいいんですが次に何を受ければいいでしょうか。
普通なら乙4、が妥当なんですが・・・
自分は、乙6も考えてます。
どちらの方を受ければいいでしょうか。
乙6は覚える物品が少ないと聞きましたが・・・
933名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 13:08:11
乙4と乙6の併願だな
次の回で免除を利用して1235を受ければ乙制覇完了
934名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 13:49:10
乙4落ちた
935名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 14:11:28
>>933さん
乙4と乙6の併願ですか・・・

以前どこかで聞いたのですが、「丙種は狭く深くだよ。」
みたいな事を聞きました。
逆に、甲種は「広く浅く」と。

乙4はどうなんでしょうか?
乙4は物品が多いし、広く浅くではないかと想像してます。

逆に、やはり乙6は覚える物品が少ないから狭く深くかと。

詳しい方、教えてくださいませ。
936名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 14:31:24
>>933
乙4と併願は反則だ罠w
原則として受験科目の免除資格がある場合で乙種で乙4以外の類を取得済みでなければ門前払いだよ。
あと併願は、受験地によっては2種類までしか認められないところもある。
俺んとこはそういう決まりになっている。
937名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 16:03:07
>>933
>>936のような制限のある県もあるから、事前に受験する支部に確認しておく必要はあるな。
法令と物理化学と、4類の性質消火と6類の性質消火を受けて併願が可能な県もあるらしい。
もちろんその場合は法令か物理化学が60%取れないと4類も6類も不合格になるけど。
938名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 21:32:47
乙4受かった
簡単だった
落ちる奴は勉強方法を見直せばいいと思う
939名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 12:00:25
合格通知届いたー@大阪 丙種

 法令  燃焼及び消火  性質及び消火
 100%   80%       90%

こんな感じでした。

併願は、2つとも勉強しないといけないから難しい・・・
無難に乙6でも考えときます。
940名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 12:15:10
>>939
乙を受けて合格してれば次からは性消だけなのに
941名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 06:31:00
なぜ丙種を受けるのだ?
理解できん!
942名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 09:51:17
カードの空欄を埋めるために受けた
同じ日についでに受けたという感覚
943名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 14:31:04
ワシらが若い頃にはなぁ、実務経験の証明書が無いと乙種は受験できなかったんじゃよ。
無資格で見習いとして働いた経験の証明で、乙種は受験はできたんだがな。
944名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 18:00:31
>>943
通信制大学などで単位をそろえて中退しても受けられただろw
945名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:34:35
乙6 申し込んだぜ!!
2月20日 試験 by大阪

アドバイス よろ。
946名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:51:43
>>944
たかが乙種のために、通信制大学に入学するほどのヒマ人じゃなかったし。
というか、当時は高校卒業前だから大学の入学資格がなかったし。
947名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:54:39
>>946
科目履修生も含めて放送大学で化学と医療福祉系の薬系のなどの科目を15単位取ればそれでよかったはずだよ。
948名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:56:11
>>945
往路分の交通費は忘れるなよ

もちろん受験票と筆記用具もな
949名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:02:46
通信大学か、、通信大学ってスクーリングあるの?
ないなら、各種アカデミック割引とか含めると、案外と捗るかもしれないねぇ。
(ま、専攻が少なすぎる感じだけど。。。)
950名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:02:37
>>949
スクーリングは卒業には選択必修なのであるが受験資格獲得としては不要。
951名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 08:00:49
ふむ。期限切れで退学?になっても、卒業証明は×だけど、単位取得証明はしてもらえるってことか。
スクーリングは費用&時間的に無理だけど、各種学割とついでに単位取得って考えると、ありかもしれないスね。
(うまくやりゃ、ついでで、中小企の1+1科目免除くらいいけるのか?)
952名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 08:29:01
>>947
乙種の受験資格が必要だったような昔に、放送大学があった思うのか?
あったとしても、当時には高校生が入学できたとは思えないし。
953名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 13:41:54
>>952
放送大学ができたのは1983年で甲受験のための単位をとるだけならその段階でほぼ可能だったと思う。
954名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 22:10:07
>>953
甲種ではなくて、乙種の受験資格の事を言っているのだが。当時は必要だった受験資格のな。
そして、放送大学に高校生が(当時は)入学できたという証拠になっていないし。
955名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 22:59:30
>>954
当時は高校生は受験は無理だったが大学の単位で甲の受験資格をくれるのなら乙も大学の単位で受験できたんじゃないの?
956名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 13:00:28
放送大学は1科目2単位で11000円だぞ。
試験も甲種よりむずい。
957名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 14:40:15
>>956
当時の学費じゃないな。
科目によるが教養なのでそれほど難しいとは思わないが。
958名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 15:05:50
>>956>>951へのレスね。
959名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 21:00:24
1/30に乙1.2.6類を受けますよ
960名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 22:13:24
>>955
だから、高校生が実務経験が無いので乙4が受験できなかった話をしているのだが。当時のな。
961名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 12:19:44
すいません、ちょっと確認したいのですが
丙種って確か、実務についてない限りは別に講習とか
定期的に受けてなくても良かったんですよね?
高校時代に取ったものの実際に免状必要になったことないから
放ったらかしにしてたもんで…。

今はもう実務経験なくても乙種受けれるんだ。
スレ読んで初めて知ったw
962名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 13:14:54
>>961
ない。講習に関しては乙種も甲種も同じ。
写真の書換えは、資格を使う前にやっとけばおk。
963名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:52:14
>>962
レスありがとうございます。
これで安心して写真の書き換えしてこれます。
うちの職場、乙4類とか乙6類でも何か手当くれるみたいなんで
(微々たるもんだけどw)いい機会なんでチャレンジしてみます
964名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 08:24:22
>>963
乙4と乙6って…
どんな職場?
965名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 11:45:49
ハロゲン系の化学工場とかかな
966名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 12:15:22
>964 危険物の製造所 化学プラントとか危険な仕事
967まつおじさん:2011/02/02(水) 15:10:48
今年60歳になる記念に危険物の乙4を受けようと全国危険物安全協会の乙種第四類の教本で勉強を始めました。
判る方、教えてください。例題集、平成22年4月、改訂第23版発行の37ページ、問題85で『間違っているものはどれか。』で
回答は『危険物保安監督者が立ち会わない限り危険物取扱者以外の者は、危険物うを取り扱うことが出来ない。』
が間違いとなっています。私には、これが間違いとは思えません。
『私の解釈は』
危険物保安監督者は危険物の資格があり、なお取り扱いの実務経験が6ヶ月以上ある者が
設備の所有者等から任命され市町村長に届けられた技術者で、他の危険物資格者が立ち会っている、とも
書いていない。長くなりましたが、判る方お願いします。
968名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:23:58
>>967
間違いだよ。
危険物保安監督者以外が立ち会っても危険物の取り扱いはできる。
危険物資格保有者がいれば無資格者でも取り扱いができる。
969名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:25:13
>>967
例題集は解説ついてないから、オームの的中問題集使いなよ。
アマゾンの評価もさることながら乙4最強問題集として名高い。
970名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:28:51
>>967
鍵は「限り」です。
だから×です。
971名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:42:04
国語の勉強は危険物の勉強より大変かも
972名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:33:24
前スレミラー(過去ログが読めます)
都立看護専門学校part18(2010年10月19日〜)
http://mimizun.com/log/2ch/senmon/1287439780/
都立看護専門学校part17(2010年9月21日〜)
http://mimizun.com/log/2ch/senmon/1285066247/
【在校生】都立看護専門学校Part15【卒業生】(実質part16)
http://mimizun.com/log/2ch/senmon/1267099460/(2010年2月25日〜)
【在校生】都立看護専門学校Part14【卒業生】
http://2chnull.info/r/senmon/1264475959/1-1001(2010年1月26日〜)
都立看護専門学校Part13
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/senmon/1261831639(2009年12月26日〜)
都立看護専門学校Part12
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/senmon/1261127944(2009年12月18日〜)

東京都福祉保健局HP
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/kango/index.html

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1289795249/
973まつおじさん:2011/02/03(木) 08:28:45
教えていただき、有難うございます。
974名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 08:37:06
コイツ資格試験とか受けた事無いだろうな
問題集をうんと細かくやっていって、でも半分も終わらないで
投げ出す典型的な老頭児厨だな
975名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 09:59:36
そんなこというなよかわいそうじゃないか。六十過ぎて勉強する気力だけでもすごいじゃないか ぼけ防止にはいいかもな。
976名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 11:51:37
やろうとする意識があるのはいい事だと思いますわ。 勉強するなら、協会から出版された書籍が一番いいよ。
977名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 23:52:43
60歳になって資格を取得しようとしてる。すごいことだ。
60歳にもなれば国語力は落ちる。
揚げ足を取るのはやめたまえ!!!!!
カスどもが!!
978名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 07:03:33
オレが乙4を取ったのは54の時、甲は56の時。丙は高校生の時だけど。
当時は実務経験がないと乙の受験資格が無かったのよ。
979名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:35:44
次スレ
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1296790454/
980名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 17:51:22
アゾ化合物のアゾビスイソブチロニトリルAIBNって5類の項目にあるがなぜか試験に出ないのな。
なんでかな〜。
981名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:02:01
1.有機過酸化物  過酢酸、メチルエチルケトンパーオキサイド、過酸化ベンゾイル

2.硝酸エステル類 硝酸メチル、硝酸エチル、ニトロセルロース、ニトログリセリン

3.ニトロ化合物  ピクリン酸(トリニトロフェノール)、トリニトロトルエン(TNT)

4.ニトロソ化合物 ジニトロソペンタメチレンテトラミン(DPT)

5.アゾ化合物   アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)

6.ジアゾ化合物  ジアゾジニトロフェノール(DDNP)

7.ヒドラジンの誘導体 硫酸ヒドラジン

8.ヒドロキシルアミンとその塩類 ヒドロキシルアミン、硫酸ヒドロキシルアミン、塩酸ヒドロキシルアミン

9.その他指定物 アジ化ナトリウム、硝酸グアニジン
982名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:02:59
>>978
還暦迎えるようなお爺さんが一人称『オレ』(笑)
983名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:05:08
アゾビスは確かに過去問探っても見つからないよな
984名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 12:12:04
>>982
江戸っ子はなぁ、還暦過ぎても米寿過ぎても、オレだ。
985名無し検定1級さん
自分の周りでは60ってそんなに「年」って感じじゃないけどな。
70過ぎると一気にガタッとくるものがある感じだけど。