1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 02:58:22
◎テキスト
テキストの難易度
よくわかる=すぐ解ける<これだけ<徹底解説<絵とき=完全攻略
★電験三種よくわかる** シリーズ(オーム社)
各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
各科目1冊ずつ計4冊。最近このスレでも話題になっている。
紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
この本が売りにしている語呂合わせは全く使い物にならないので注意。
★絵とき電験三種完全マスター** シリーズ(オーム社)
各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
わかりやすく記述された内容や図が良い。ペンギンが目印。
「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。
★電験三種 完全攻略(オーム社)
これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
この本が理解できるようになれば合格まちがいなし(機械以外)
例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
要点がまとめてある絶品。
★合格への近道シリーズ 電験三種 (弘文社)
このシリーズは問題数が少ないのに、きちんと実力をつけることができます。
理論も電力も機械も、そして法規も。進度が速いので、時間のない人にはお薦め。
3 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 02:59:35
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)
◎過去問題集
★電験三種完全解答 (オーム社)
10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (オーム社)
8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気書院)
5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。
★電験第三種<予想問題>ズバテキ(電気書院)
とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気書院書籍紹介ページに有る)を見よう。
4 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 03:00:44
5 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 03:02:17
◎勉強方法
電験3種の試験範囲は工業高校の電気科3年分の知識と言われていますが、
この言い方は誤解を招く可能性があります。
電験3種で使われる基本知識は確かに工業高校の電気科3年分かもしれませんが、
電験3種特有の知識と応用力も求められますので、工業高校の電気科3年分の
知識のみだと合格しない可能性もあります。
さらに「工業高校の電気科3年分」と言いますが、高校で習ったことを完全に
マスターして卒業する人は工業高校に限らず普通の高校でも少数派でしょう。
ですから、「高卒レベル」というイメージよりはかなり難しい試験だと思ってください。
実際に工業高校に在籍している生徒で電験3種に合格する人は少なく、
大卒でも合格できない人の方が多い試験なのです。
基本的な勉強手順は以下のようになります。
1.数学の勉強(三角関数、ベクトルなど)
2.理論をテキストで体系的に学習
3.電力、機械、法規をテキストで体系的に学習(ここは好きな順番で良い)
4.過去問題集を7月中旬頃まで続ける
5.7月下旬から公式の暗記を確実にしておく。どんなに簡単な問題でも公式を忘れては何も出来ない。
6.時間があれば過去問題をさらに繰り返して解いても良い
7.試験日は8月下旬(申し込みは5月頃になります。合格免状は12月)
誰もが1から始める必要はなく自分の実力に合ったところから始めればいいと思います。
最初から強電知識の豊富な人は7月頃に4から始めても合格するでしょう。
逆に1から始める人は1年で受かるのは難しいでしょう。
大半の人は2から始めると思います。
6 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 03:02:51
◎勉強方法補足
a)物理数学の計算が大半なので最低でも中学程度の数学,物理の知識がないと
問題の解説も何が書いてあるか意味不明。その場合は、中学の数学,物理から
もう一回やり直して下さい。
このレベルから始める人は勉強期間の長期化が必至なので相当な覚悟が必要です。
b)中学程度の数学,物理の知識があっても高校レベルの数学,物理の知識がない人は
理論(数学含む)の勉強を丁寧にしてください。
理論は知識問題で点数を稼ぐことがほとんどできないので長い時間をかけて理解かつ
身に付けることが必要です。
さらに他の科目は理論を理解していることが前提になっているため、理論を理解しないと
他の科目も理解しにくくなります。
理論をいい加減に勉強していると、他の科目は何とか合格しても理論を二年連続で落選し
科目別合格が全て取り消しという最悪の事態に陥ることもあります。
c)電力は比較的合格しやすい科目です。
前述の方法で勉強すれば必ず合格します。
d)機械は、範囲が広いので予め十分時間を取っておかないと間に合わなくなるので注意。
テキストに載っていない知識も要求されるため、実務経験のない人には最も難しい科目
と言われています。
その反面、知識問題で点数を稼げるため強電の実務経験のある人には意外と楽に
取れたりもするようです。
>>1 ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄
;".:^; ;".:^;
;";'.::.:'; ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ':
;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
;" ':,
;' ':,
; ';
ミ ● ● ミ
ミ ミ
ミ """ ;" ミ '; """ ミ
'; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"<お前らおはようございます
':, ミ' ~;";^ : ミ
': ミoOOoミ
': , ;ミ ○ ;ミ_
9 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 09:41:44
Q:ポケットブックだけで受かりますか?
A:氏ねよ
Q:ポケットブックだけで受かりますか?
A:氏ねよ
Q:ポケットブックだけで受かりますか?
A:氏ねよ
Q:ポケットブックだけで受かりますか?
A:氏ねよ
Q:ポケットブックだけで受かりますか?
A:氏ねよ
10 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 20:05:01
ポケットブック、しつこい、消えろ。
11 :
むん坊:2006/01/19(木) 20:09:26
今月中に機械が終りそう
ポケットブックだけで受かりますか?
13 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 22:00:24
電験三種だけで就職できますか?職歴なしの25才で
14 :
連投でかけなかったやつ追加:2006/01/19(木) 22:22:16
e)法規の条文を覚えるのは、試験日近くになってからのが忘れなくてよいです。
(とは言ってもある程度時間的余裕を持って着手したいところ)
f)過去問中心の勉強はある程度実力がある場合にだけ有効と思え。
実力がないのに苦手科目のテキストを通読しない人は基礎がないので、過去問を解いても
非体系的かつ断片的な知識しか身に付かない。このような状況をだらだらと続けると、
科目別合格の有効期間内に苦手科目に合格できず科目別合格が取り消しになって、何度も
受験を繰り返すことになる。
g)しかし、過去問を解かずに電験三種に受かることは絶対にありません。
基礎だけでは応用力が付きません。過去問を大量に解けば応用力が付きます。
f)と同じことを言いますが、基礎がない状態で過去問を解いても応用力は付きません。
h)平成8年〜平成13年の電験三種は問題のレベルが非常に低下していました。
この時期の問題は基本的な公式を暗記して、試験問題に合った公式を当てて解くだけで合格しました。
平成15年以降の電験三種は公式の暗記は当然としてさらに応用力と+αの知識が必要です。
i)受験日までに全4科目の勉強が終われるようにしましょう。
最初から科目別合格を狙うと、科目別合格制度の罠に入ります。
科目別合格制度は3年で合格できる人には楽な制度ですが、3年で合格できない人には
科目別合格と科目別合格取り消しを永久に続ける無限ループが待っています。
j)平日全く勉強しないで週末にのみ10時間よりも、毎日1〜2時間の方が大事です。
毎日どんな事があっても勉強が出来る環境をいかに持続させる事が出来るかどうかだと思います。
15 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:10:43
電験三種完全解答 2006年版、アマゾンで在庫2点、業者が買い占めて
マーケットプレイスで高く売りつけようとでもしてるのか?
16 :
名無し検定1級さん:2006/01/19(木) 23:14:17
ハンディブックだけで受かりますか?
>>13 どういうバックグラウンドがあるかにもよるんじゃね?
まあ就職関係は別の板で相談した方がいいよ
運だけで受かりますか?
(((((((っ・ω・)っ <お前らおはようございます
>>19 ニューバージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 :
名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 13:08:08
私達二人は第三種電気主任技術者試験を受けることをここに誓います!
>>22 ニューバージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25 :
名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 19:29:32
学生結婚、神田川の世界…
禿しく昭和のかほり・・・
>>19 鉛筆を削って1〜5の番号と「もう1度」って書くんだわ。
これを転がせば、合格できるかもしれない・・・・たぶん。
過去問で試してみ。
施工管の結果にかかわらず
今年は俺も参戦ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
↑
落ちた君 ケッテイ!!
オマエモナー
ポケットブックだけで受かりますか?って聞いただけで
なんで叩かれなきゃいけないのさ!
電氣の公式ウルトラ記憶法だけで合格したい漏れは
どうなるんだ・・・orz
32 :
名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 00:24:15
漏れは、公式の暗記はしなかった。
漏れは、テキストはほとんどやらなかった。
漏れは、問題集だけ勉強した。
そんな漏れでも16年前に、電験3種に合格できた。
ポケットブックをちゃんと理解して9割がた問題が解ければ
そりゃ受かるだろうよ
34 :
名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 14:19:21
素直に、金をかけて、
早めに合格したほうが、気分的にいいよ。
中小電気工事会社で電験取って役に立つことはありますか?
そんなことは上司に聞け
>>35 知識の証にはなるが・・・
工事会社勤務なら 施工管>>>>電験 だな。
おれは進学校に在籍していたが母子家庭で経済的事情から進学を断念した。
そんな俺が一度だけ大学生から合コンに誘われた。
同じ高校の同級生だったイケメン法政からメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
母親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと、
母親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。
イケメン法政に電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という。
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに高卒が来た!!」
「な!な!俺が言ったとおり恥を知らない鈍感だろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺のバッグから社員証を取り
「ほらこれ見ろよ!本物の高卒すげー!!」
「聞いたことない会社だねー。ビルメンだって。人生終わってんじゃん!」
と言ってきたので俺は怒りのあまり立ち上がった。
すると今度は
「何本気できれてんだよ」
「低学歴って最低」
「空気嫁よ」
「だから高卒ビルメンなんだよ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった。
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った
「お前のせいで俺の人生メチャクチャになったんだぞ!!」 母親も泣いた。俺も泣いた。
新卒でビル管やってるヤシって何考えてんの
若いくせに汚い作業着を着て雑用みたいな
仕事してて恥ずかしくないの
ビル管って失業したおじさんの仕事だよね
世間では3K、底辺の職業という認識
女の子との出会いがあってもさ
ビル管やってるとか聞いた瞬間に相手は引くだろうね
「超ダッサー、ありえなーい、かなり圏外なんですけど」
みたいな感じだ。
40 :
名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 18:05:14
>>38 申し訳ないけど、泣くに値しないから。
イケメン法政だか何だか知らんが、
気にするな。
お母さんがかわいそうだ。
>40
他スレのコピペだスルーしとけ
■高卒で資格って生きていて恥ずかしくないの?
476 :名無し検定1級さん :2006/01/20(金) 16:33:28
おれは進学校に在籍していたが母子家庭で経済的事情から進学を断念した
42 :
名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 19:13:16
東京は雪だけど、こんなときビル管はどうしてるの。
ビル管って別に恥じる必要も何もないと思うがな。
語弊があるが少なくとも大学生よりは身分↑
合コンとか女の子と知り合うイベントに
行くと必ず聞かれるぞ、何の仕事してるの
ですか?って。そんな時にビルメンなんて
言ったら、ひかれるぞ。
また女の事考えながら資格受ける馬鹿が湧いてきたな
むしろわざわざ合コンなんかにいかないと
女が話相手にすらなってくれない自分の不甲斐なさを恥じろ
それより周りに女がいない現状をどうにかしてくれ
ビルメンと言ってもわかる女は意外に少ないと思うんだが
「ビルメンっていうのは、便所が詰まったら直したり、ゴミを回収したりする仕事だよ」
なんて馬鹿正直に話す奴はいないだろ
会話のテクでどうにでもなる
50 :
名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 01:44:28
18年度の詳しい試験地ってわかりますか?orいつ発表ですか?
51 :
名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 04:59:38
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヽ(・ω・)/
\( \ノ お前らおはようございます
52 :
名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 10:25:49
過去問だけで受かるのか…
>>49 に同意
高層ビルなら、その防災センターに勤務してるとか
言うのもありか・・
防災センターより建築設備管理って言う方が印象良さそう
55 :
名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 12:00:58
>>38 高卒?
私も高卒だけど、楽しくやってますけど
大卒をめざすなら放送大学を利用するなど、いろいろ手はある。
試験地より勉強のほうが・・
57 :
名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 14:35:36
58 :
名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 19:50:21
おじさんGJだな
にしてもあのアホォは何人だよ。学生なら退学にして国に強制送還しろ!
2002年版
電験三種「理論/機械」合格テクニック
過去問題の解答・解説と傾向分析
石井理仁 著/ 岡村幸寿 著 / 三浦 勉 著 2001/11
この参考書、どなたかつかってますか?
それは使ってないけど、石井さんのは目先の変わった参考書書いてるよ。
一読に値するかも。
61 :
名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 20:25:11
62 :
名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 23:04:01
>>58 漏れの高校時代の先生が似たような名前なんだが・・・?もしや?w
∧_∧ ♪
( ・ω・) <お前らおはようございます ♪
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
挨拶のバリエーションを楽しみにしている俺ガイル
65 :
名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 16:44:36
オーム社の完全解答と合格ドリルが書店に並んでたんですが、
完全解答って合格ドリルと違って問題のすぐ下に解答があるから
実際の試験形式で問題を解けないですよね。
それでもテンプレにあるように買う価値ありですか?
>>65 解説を見比べろ。
解説を、見て判断ができないようなら、
おまえ、は買っても無駄だな
やっと電顕スレらしくなってきたな。
桂馬 「なぁ」
香車 「うん」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「ぶっちゃけ暇じゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「・・・・・・」
桂馬 「寝んなよ」
香車 「寝てねーよ」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか歩の野郎出すぎじゃね?」
香車 「気のせいじゃね」
桂馬 「気のせいか」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「銀のおっさん、右寄りすぎじゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「やっべ、角のアニキ特攻しちゃったよ」
香車 「すげー」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか来た」
香車 「まじで」
桂馬 「斜めからものすごい勢いでなんか来た」
香車 「あ、成った」
桂馬 「――――」
香車 「もうだめかもわからんね」
お前らおはようございます
72 :
名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 05:19:28
( ゚д゚) 4時46分……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
そして誰もいなくなった
∧∧∩
( ゚∀゚ )/
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ
('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩ ゚∀゚)')
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ .∩ ゚∀゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ バ ナ ナ !! ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
お前らおはようございます
76 :
名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 05:48:28
機械と法規が残っています
あと7ヶ月でどうにかなりますか?
>>76 なるよ(^・^)
俺なんか、理論、電力、機械、法規
が、残ってるよ
全部かよ
俺も理論、電力、機械、法規 残ってる
これだけシリーズの機械テキストを読んでいるけど、同期機のところが難しい。
通勤時に電車で読んでから帰ったときに家で図を書いたり式を導出しないとなかなか理解できない。
それと誤植が結構多い。
でもここを越えればそれほど難しくもないかと。
お前らおはようございます
83 :
名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 06:13:29
この資格の合格率って一割前後だけど、申し込んではみたものの
何回受験しても合格できないであきらめてしまう人って何割くらい
になるんでしょうか?(;´Д`)
それを聞いたところでどうするの?1割って答えれば君は受けようと思うのか?
4割って答えれば受けないでおこうと思うのか?
85 :
名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 11:01:27
>>81 わたしも これだけシリーズ をテキストに勉強しているのですが、
判明している誤植を教えていただけないでしょうか?
>>85 2月の中旬からその本で勉強始めるつもりだからちょっと待っといて
87 :
名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 21:55:07
>>85
そうなんですが何か?合格率が気になるのと
同様だと思いますが?
>>85 誤植ぐらい自分で探せってか
きびしいな。。。。。
俺は、理論と機械が残っているな。
今は理論の公式と問題集を復習してます。
「ニューこれだけシリーズ これだけ機械」(第一版第一刷)2005年3月発行を使っています。
No.23の問3(a)で疑問があります。
回答の式では、
10000*10^3 = √3*6600*In [VA]
となっているのですが、何故か題意にある力率cosθ=0.9が考慮されていません。
私的には
10000*10^3 = √3*6600*In*0.9 [VA]
だと思うのですが、私が間違っているのでしょうか?
それとも誤植でしょうか?
>>90 問題見てないから間違ってるかもしれないけど、
単位が[VA]って書いてあるから、皮相電力求めてるんじゃないのかな?
>>91 三相同期発電機の定格出力10000[kVA]、定格電圧6600V、定格力率90%のとき、
定格電機子電流Inを求める問題です。
特に皮相電力とは明記されていません。
定格力率90%と明記されていることと、三相変圧器の容量の公式が
容量=√3×線間電圧×線電流×力率
であることを考えるといまいち納得できないのです。
93 :
名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 00:31:17
kVAなんだから皮相っしょ
>>93 そういうものですかねぇ・・・
難しいなぁ
>>92 普通、発電機の定格は[kVA]又はそれに定格力率を掛けた[kW]で表す。
[kVA]の場合、
定格電圧一定で発電機容量はその負荷電流により決定され力率は関係ないよ。
なので、三相発電機の場合P[kVA]=√3・Vn・In/10^3
*Vn:定格電圧、In:定格電流
定格W[kW]は、W=P・cosθ、cosθ:定格力率
結局、この場合、P[kVA]=√3・Vn・In/10^3だけから求められる。
力率は関係ない。
単位は重要。単位から問題文に説明がない部分もわかってくる。
>>96 そういうことではなくて、力率が指定されているから[kVA]を[kW]に変換する必要はないのかってことだろ
3種の問題には使わない数値をわざわざ載せる場合があるよね。
>>97 変換してもいいけど、時間の無駄だよね。
問題に乗ってる数字全部使いたい気持ちは解るけどw
100 :
悠:2006/01/27(金) 08:17:22
株の取引に忙しくて電顕の勉強に手がまわらない
101 :
名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 13:55:46
電験受かったんなら勉強する必要がないはずだが
102 :
名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 18:12:49
>>101 電験といったら三種しか思い浮かばない馬鹿w
本屋の過去問で去年の試験問題を見たけど理論が凄いことになってますね。
何年か前の問題を見たら比較的簡単でしたが去年から急に難しくなりましたね。
今年は電工2種なので電験は科目狙いか本格的に取り組むのは次々回になりますが
電気通信主任者のように半年に1回試験があってほしいですね。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな力率で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>102 コテハンまで名乗ってスレ違いのカキコしてる奴を擁護してるってことはお前は悠本人か?w
声に出して
>>1を100回読み直せw
結局さ、悠って三種まだ一度も受けたことないニューカマーなんだろ?
悠が三種の免状うpしたら
>>101が馬鹿
三種の免状取得したら絶対免状うpしてやると約束していた悠だが
結局は自称電験持ちで免状うpをこのまま拒みつづけている限り
>>102が馬鹿
108 :
名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 19:17:05
*******************************************************************
資格とってからの話題・質問等は電力板・ちくり裏事情板・リーマン板へ。
学歴厨、求人クレクレは「逝ってよし」。見た人も放置してください。
自称2種持ちが煽りに来ますがこちらも放置汁
*******************************************************************
109 :
名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 19:21:18
みんな公式は書いて覚えてる?
110 :
名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 19:24:08
みんな今度のバレンタインデーはどう過ごす?
>>100>>110 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>109 俺は何度も書かないと覚えられん
読むだけで記憶(応用)できる奴がいるとしたら素直に羨ましい
>>112 計算は頭で展開するか、やり方だけ覚えて、
筆記用具を全く使わず勉強して合格しましたが何か?
>>112 俺も書きなぐり系だよ。会社のミスコピーをメモや計算用紙にしてる。
ノート派の人もいるみたいね。
公式は、公式同士の関連を書いて覚えてるよ。
あとは単語カードを使ってる。
やっぱ資格の勉強なんで書きまくってなんぼでしょうよ
俺なんかテキスト開かず透視しながら読んで合格しましたが何か?
>>85 書院にWebから問い合わせろ正誤表一覧表をPDFで送ってくれるぞ
>>116 人それぞれのやり方があるんじゃないの?
自分が一番いいと思ったやり方をやればいいと思う。
それが正しいかどうかは分からないが。
>>112 へーすごいすごい!!この調子で更なる高みを目指して頑張って
>>118 ストロングベリーサンクス!!
利き手と反対の手を使って勉強したら脳が活性化されて
たちまち記憶力うpとかそういう裏技ないの?
>>117 合格通知までは透視できなかったようだね。
不の文字が・・・などと釣られてやるかw
>>117 いいなぁ〜。
漏れは、あの子のココロを透視したい…。
>>97 ってか、試験にそれと同じ問題が出た場合、[kVA]で解答するしかないよな。
[kW]で解答したら×
128 :
名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 02:21:58
1年目無勉で理論
2年目3週間前から勉強して法規、電力
こんな俺が今年機械を受けます
もう受かるしかねぇw
まだ1月だから勉強しなくていいだろ
>>128 機械と理論は早く済ませたいよねぇ・・・
特に機械は勉強時間がかかるし
131 :
名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 11:40:49
電験3種の壁は、
「機械」
科目にあり!
>118
正誤表一覧表のPDF、持ってたらどこかに上げてもらえませんか?
気になって月曜まで待てないんで。
>>132 誤植くらい自分で気がつけよ
気がつかないなら内容を理解していない証拠
134 :
名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 15:02:43
オーム社の「2006年度 電験三種 完全回答」を購入しますた。
平成17年度のコメント抜粋
理論:今年度は、例年に比べて特に難しい出題内容であった。
電力:本年も基礎的で実務的な問題が多く、高得点が期待される。
機械:機械は、過去問との類似も多かったが、昇圧チョッパ、可変速交流ドライブシステムおよび電着塗装などの
新分野と、プログラムでは「BASIC言語」「C言語」「FORTRAN言語」が出題された。
法規:(出題傾向の説明だけで難易度のコメントはなかった)
理論は得点調整があったから実際の難易度は例年通りかも
機械って何ヶ月ぐらいかかりますか?
当方、電力・法規合格済み
理論は参考書・問題集一周終わりました
本番までまだ半年以上あるんだぜ?
地道に一日2時間も割けばまず取れるよ。
去年の問題の解答をうpしてくれる神は・・・いないだろうから本屋で立ち読みするか
電気の公式ウルトラ記憶法だけで合格したいオレが来ましたよ?
>>140 ウルトラ公式はもういいから。ウルトラ公式で合格する時代
はもう去りました。それだけで合格したという妄想狂ももうけっこう。
142 :
140:2006/01/28(土) 23:49:03
まあまあ、ポケットブック厨よりはずっとマシではないか
まぁ勉強始めるのは7月なってからでいいよ
145 :
名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 05:00:59
∧_,∧
(´・ω・`) お前らおはようございます
l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
| □囗□囗□ |
| 囗□囗□囗 |
| □囗□囗□ |
| 囗□囗□囗 |
146 :
名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 15:14:47
漏れは工業高校1年だけどこの資格って今から勉強したら全科目受かるよね?
>>146 因数分解、三角関数が分かれば可能性あるよ。
148 :
名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 17:21:36
電験3種で因数分解なんて使うかぁ?
っていうか因数分解って中学校で習わなかったっけ?
>>146 毎日まじめに勉強すれば受かるんじゃない?
ただ、何が起こるかわからないのが電験だからね
何を考えているのか、時々トンデモ問題を作る奴もいるからな
>>136 なるほど、理論は難しかったんだぁ
しかし、機械はやっかいだね
>>5,6,14
久しぶりにここに来たけど、勉強方法のテンプレっていつの間にか大幅に変わっているね
前のテンプレは問題集勉強ばかりを勧めていたのでかなり違和感があった。
実は去年に「テキストを書き取って勉強している」とこの板に書いたら、
「問題集だけ繰り返せば受かるよ」とか「そんな方法じゃ受からない」とか言われて焦った。
そのときは自分の勉強方法が間違っているのかと思ったりもしたが、
テキスト中心の勉強を続けて、結局過去問題集は各4年分を一回しかやらなかった。
その結果、理論60、電力65、機械55、法規38で3科目受かった。
勉強期間はわずか4ヶ月でほとんど週末しか勉強していない。
平日は電車の中でテキストを読んでいるだけであった。
法規は時間がないので優先度を下げていたから落ちてしまったが、今年簡単に受かりそう。
問題集中心だと傾向が少し変わるだけで理論、機械は受からないのではないだろうか。
電気科出身の人なら問題集だけでも受かるだろうけど、分野が違う人はテキストに時間をかけるべき。
152 :
名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 22:12:21
仕事じゃ外から見た行動でいい/悪いを評価するけど、
自主学習の場合は頭の中に起こった変化でいい/悪いを評価する。
要はどんな方法でも、「どれだけ集中してやれたか」で評価するんじゃない?
>>152 資格試験なんだから受かったかどうかで評価するしかない
154 :
名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 00:22:07
今働いておられる方に質問です。
3主任技術者
1工事士
経験0
一番稼げるのはどういった仕事でしょうか
やっぱりそんなにアマかないですか
>>154 資格取得後の相談スレの方で聞いてみなよ
――‐―――――‐――
―‐――――=三∧∧
―――=三⊂、⌒⊃゚Д゚)⊃<お前らおはようございます
 ̄ ̄ ̄ ̄―――‐――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
理論科目に限って言えば、余裕があれば2種(電顕ね)の範囲まで広げて
勉強するのが良いと思う。テキスト中心の勉強法には賛成出来るし
懇切丁寧に書かれている良書もある。
オーム社 電験二種やさしい理論 不動弘幸著
158 :
名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 19:59:35
この資格って使えんの?
理系の資格って喰えないの多いから微妙なんだけど
159 :
名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 20:05:36
アホだな(キッパリ
理系の独立開業はそんなに食えないよな(常識
160 :
名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 22:10:03
試験におすすめの電卓を教えて下さい。
つ100円ショップ
162 :
名無し検定1級さん :2006/01/30(月) 22:45:34
Canon WS-1200H
>>158 年収300万円程度でビル管理の仕事しかない。
ニートが社会に出れる程度には役に立つ。
その代わり老人になっても仕事がある。
でもこれから何十年も後に電験三種が役に立つかどうかは不明。
将来は二種以上が評価されるという説も。
しかし、二種は現状ではコストパフォーマンスが良くない資格。
一種を取るなら確実に食える弁理士を取るべき。
一種は先生扱いされるだけで役に立たない。
164 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:21:00
>>163 三種なくてもビル管には十分なれます。
前にも言ったが、電験を取って使おうと思う方が間違ってます。
資格を使って稼ぎたいと思う人は他の資格にしましょう♪
>>164 弁理士は確実に食える
電験一種は「凄いですね」って言われて終わり
167 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:41:05
技術者はどうっすか?
>>166 弁理士たって専門分野があってそれの特許訴訟で食えないと駄目だろ。
電験持っててどんな顧客が付くんだ?
>>168 電験と弁理士の問題をごっちゃにしていないか?
>>168 166が言いたいのは電験一種を取る労力を使うなら
弁理士取った方がいいってことだろ。
171 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 05:33:35
*'``・* 。
| `*。
,。∩∧ ∧ *
+ (ゝω・ ) *。+゚ <お前らおはようございま〜す☆(ゝω・)vキャピ
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
172 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 05:37:29
>>166 弁理士は確実に食える >
それは15年前までの合格者の少ない頃の話だろ?
あんた、時代錯誤もはなはだしいよ!
173 :
160:2006/01/31(火) 12:34:48
>>161 出来ればマジレスでお願いします。
>>162 出来ればおすすめの理由をお教えください。
あと「使用できる主な電卓の一覧」のな中にない型番ですが
没収されませんでしょうか?
174 :
162:2006/01/31(火) 13:45:45
理由・・・大きいからミスキーしない。
鉛筆の頭でキーを押さねばならないようなマイクロ電卓は心と脳みそにかなり
の余裕とメモリーと塩酸能力をもっている達人でなければ使いこなせない。
15×20cmという机の半分ある大きさ・・・会場でも目立つこと間違いなし。
しかし、電卓を叩くプロセスまで至らぬ者には必要梨。
昨年の理論の第一問、安産で計算できるか?試験会場では電卓を叩く音すら
聞こえなかった・・・。私の電卓を叩く音だけが静まり返った会場に響いていた・・
どこかのスレで、転職に有利になる資格の一つに
電験があったんだけど、
>>163をみるとそうでもないのかな・・・
176 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 17:31:06
難しいのに年収300万とかいって、まさにゴミ資格だね
行書でいいんじゃね?w
178 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 18:22:47
年収300万ももらえればいいって人も結構いるんだよ。
フリーターやニートよりはましだろ
179 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 18:48:59
>>フリーターやニートよりはましだろ
そこまで自虐的にならんでもいいだろ。
受験前から壮絶な心理戦が展開されてますねw
181 :
悠:2006/01/31(火) 20:02:33
電顕三種は簡単だ
>>181 こいつ見かけると部屋にゴキブリが出たくらいその日が憂鬱になるな
悠ってホント嫌われてるんだね
185 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 20:43:02
電験の免状うれしいから額に飾っちゃってもいいだろうか
186 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 20:49:07
>>185 俺はとりあえず飾ってる。
田舎町だからすごい高レベルな資格の免状になってしまっている。
できるだけ早く二種に更新するつもり。
188 :
185:2006/01/31(火) 21:08:23
よーし額買っちゃお
紙が変色するので、飾るんならカラーコピーの方がいいよ。
見た目は同じだし。
本物は大切に保管しる。
190 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 22:02:07
相場300万しかない、はした金資格飾っちゃってどーすんのよwww
>>190 受かる奴はそんな苦労もせずサクっと受かってるよ
それをただ飾っただけと違うんか
年収300万の資格すら
何回受けても受からない自分の能力のなさを嘆くがよい
>>190 こいつかなり前から煽りレスで荒らしてるよな
書き方にこいつの性格の悪さが滲み出てるわ
どんな立派な資格取っても人間性に難があったらだれもついてこないよ
193 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 22:24:00
194 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 22:24:03
いまだ無資格なのだが、何か?
195 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 23:06:15
>>191 いや俺思うんだけどさ、そんな糞みてーな資格サクっと受かれる暇あったら
もっと対価の高い資格とれって思うわけ。
もう理解不可能なの。その思考回路w
親泣くっしょww遊びじゃないよw人生はw
>>192 理想論乙w
>>195 自分がそんな糞みてーな資格にも受からない糞野郎だからって八つ当たりするなよw
恥ずかしいぞw親が生んでくれただけありがたいと思えw
>>195 そんな人生に対してひたすら対価を追求してるやつが
なんで2ちゃんねるのこんなスレで必死に煽ってるわけ?
対価だけ考えるならてっとり早く風俗で働けとかそういうことか?
>>195 どうやらあなたこそが言動と行動が一致しない単なる理想主義者のようですね
199 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 23:36:39
もういい加減下らない煽りに反応するなって。
それよりさ、過去問って5年分じゃ足らないかな?
>>174 >昨年の理論の第一問、安産で計算できるか?試験会場では電卓を叩く音すら
>聞こえなかった・・・。私の電卓を叩く音だけが静まり返った会場に響いていた・・
たしかに。
俺の、隣の奴、一度も電卓をたたく音が
聞こえなかったよ。
うーん、10年分くらいほしいんじゃないかな?
まあやり方によっては5年くらいでいいかも?
前からテキスト中心か、過去問中心か、どっちがいいかって話あったけど、
1から勉強する場合、こんな方法はどうかな?
テキストを一通りやる→過去問を一通りやる→
→解らないところをテキストで調べる→過去問を1問1問掘り下げ理解する。
電力の実務経験があって電験三種なら普通の仕事に就けると思うが、
実務経験がないと年収300万円のビル管理がいいところだろう。
というか、自己啓発的にやるものであって儲かる資格じゃない。
>>200 漏れは問1を作図で解いた。正解したよ。
でもみんなが作図していたかどうかは・・・
合格率10%の試験なんだし、電卓や作図まで行かない人も多いかと。
>>201 10年分やるに越したことはないけど、今からならまだまだテキストで勉強するべきかと。
テキストをちゃんとやっていれば、4〜5月頃から過去問をやっても間に合う。
>>199 理論は五年分で充分と思う。それ以前の過去問は基本公式で
解ける簡単なものが多い。テキスト一通り終えたら古い順
から解いて自信持つのもいいだろう。直流回路は回路計(テスター)
や直流電位差計の問題なんかも出てるね。
206 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 00:10:56
電顕3種とるんだったら普通に仕事したほうがよかろうもん。
資格手当て付くわけでもなしに。
時間もったいない。タイムイズマネー
>>205 確かに平成8年〜13年までの理論は簡単過ぎて間違った練習になるかも・・・
漏れも実教出版のテキストのオマケに付いていた平成13年の理論をやって
「こんなに簡単だと勉強する必要ないな。こんな試験受からない香具師はヴァカだろ?」
と勘違いしていたしな・・・
209 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 00:44:53
当方電顕2種持ち個人事業の電工。客は皆「先生」と呼んでくれる。
簡単な工事からマニアックな電気関係の仕事がたくさん来ます。
電顕2種での仕事はないが、電工ならよほど大きな物件でない限り
当方に仕事が来ます。印籠としての効果は抜群です。
210 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 00:52:13
1人親方乙w
211 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 05:27:51
お前らおはようございます♪
∧ ∧
. (*‘ω‘ *) (;;;;;::::::::;;;;;;;;::::;;:;;;)
. ( ) ぽっぽ♪ ぽっぽ♪ ぽっぽ♪ (;;;;;;;;::::;;:;;;)
. v v ∧ ∧ ちんちん♪ ∧ ∧ ちんちん♪ ∧ ∧ ちんちん♪ ( :::;;;;;)
川 (*‘ω‘ *) ∧ ∧ (*‘ω‘ *) ∧ ∧ (*‘ω‘ *) ∧ ∧ __ [::::]
. ( ( ) ) ( ) (*‘ω‘ *) ( ) (*‘ω‘ *) ( ) (*‘ω‘ *) |l0l.| l: l
l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l-|l lニニニ)
◎---◎ ◎---◎ ◎---◎ .◎---◎ ◎---◎ ◎---◎ ◎---◎ ◎-O-olty
212 :
名無し検定1級さん :2006/02/01(水) 10:28:47
>>209 >>当方電顕2種持ち個人事業の電工。客は皆「先生」と呼んでくれる。
・・・・2種持ってるって何も知らない客に吹いてマワッテルンダ
二種餅で重い電工グッズ腰にぶら下げてVVF張りやってるんだ・・・
かわいそお?
馬の耳に念仏、ブラに真珠、犬も歩けば猫も歩く、寝る子はおきる・・・・
213 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 10:34:24
>>203 ところで17年度の4科目一発合格率ってどれ位?
電工の一人親方で電験持ってる人なんているのか?
215 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 11:42:13
>>214 ↑肛門様はほっとけ
二種は二種でも電卓検定だろ
216 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 11:47:55
大体、二種が必要な仕事って何だ?言ってみろ。
身の回りに二種が必要な仕事が転がっているのか?
数える程しかないだろ。
っていうか、電工やってる暗いじゃ電力会社の系統マップは見たことないだろな
見てどうするんだ?
218 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 12:45:29
見ればどこの会社が二種が必要かわかる。
資格とってからの話題・質問等は電力板・ちくり裏事情板・リーマン板へ。
学歴厨、求人クレクレは「逝ってよし」。見た人も放置してください。
自称2種持ちが煽りに来ますがこちらも放置汁
↑見るのはコレでしょ?
221 :
名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 21:41:40
ヤフオクの
第三種電気主任技術者(電験3種)を2ケ月で取得する方法
っていうのは認定で取得するってことですかね〜?
違うなら買いたいっ!
ニートの俺はとにかく資格取って就職したいよ
>>222 取るだけで就職できる、いわゆる一撃必殺な資格は勉強に半年はかかるよ。
225 :
名無し検定1級さん:2006/02/02(木) 05:50:52
/;::rkj :;:il::.:ij:;:{k;i:.;:::iミミ::.
/ji;:'" ゙i;:}ソ:;::iki:;.::j:.:. :i}k::ミミ:..
{i!' ゝミミ;,:,i{ソ´ ヽlj:;:.::jkミk;
L_ };:i}ソ ) )}ノijノ};;ハ お前らおはようございます
ヽヤ"´ ソノ /州ソ{彡;'ハ
lヽ .:. ::..ノノ. . .:... ` :.._
. しi メ _ -──……─ -- _
` イ . ´ `ヽ
,└ '´ /i iヽ ヽ
. - ´ ! !、 ___ / ノ |
/ .ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
/ ヽ フ'' く /
i _ 〉' ヽ/,_
| (ヽi, /;ヽ i/ )
| i i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
| | ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
| | !、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ
| | 〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
| | '!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
こりゃまた殺伐としてるな
227 :
名無し検定1級さん:2006/02/02(木) 11:41:55
この資格もってれば100%就職できんだよね?薄給だけど
228 :
悠:2006/02/02(木) 11:49:33
電子工学科卒のおれに電験三種が取れないはずが無い
229 :
名無し検定1級さん:2006/02/02(木) 12:39:37
昨年の8/21日 仙台での出来事
二科目終了し昼休み中・・・
A あれB君一時間目姿が見えなかったけど去年科目取ったの〜?
B いや〜寝坊しちゃってさ〜
いいよどうせ認定でとるから〜
あんなの難しくてわかんないよ〜
< おいおいその程度か工学部の現役 親のスネかじってんじゃねぇ >
>>227 俺はその目的で保険とするために取った。使えなかったら困る。
>>221 電気主任技術者は免状に写真は要らないし
受験申請に写真付き身分証等も不要、つまり替玉受験
二ヵ月と云うのは、月給x2倍の報酬よこせの意
>>231 受験票の写真は受ける人の写真になる?
おおよその年齢と性別さえ合わせておけば確かに可能だな・・・
漏れは自己啓発でやっているからちっとも興味はないが
>>229 科目合格者は受験する部屋が別だよ。
受験番号が違うから。
234 :
名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 00:11:46
ついでにもう一つ
いや〜去年の理論のB問題ぜんぜん解んなくて適当にマークしたら全部当たって
さぁ〜ビビッタよ〜
・・・その引きの強さが欲しい・・・
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η <お前らおはようございます
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
237 :
名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 12:38:34
238 :
235:2006/02/03(金) 12:48:47
ズバテキって、ズバッとテキーラの略かな?
242 :
名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 07:13:17
┌"゙ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄"┐
.┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙̄┐
|.|゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄||普 通||゙ ̄ ̄ ̄ ゙゙̄|.|
|.| C0004 ..||======||.. 京 都 |.|
|.|゙ ̄ ̄ ̄ ゙゙̄|| ̄ ̄ ̄||゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄|.|
|.|. .|| || ヽ=@=/ . |.|
|.|. .|| || ..(・∀・) |.| <お前らおはようございます
|.|. .|| ||. ̄ ̄JR ̄.|.|
|.|________.||___||.________|.|
|.|::::::::::::::::::::::::: |━━━| :::::::::::::::::::::::::|.|
|.|::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::::::|.|
..|.\ |ロlニllニl|:|::::::::::::::::|:|lニllニlロ| /.|
. |... \======|======|======/... |
...|二二二二l‐─────l二二二二|
| .|H |×ロ]| H|. |
. |_____.二二二二二二_______|
\_____________/
―//――――\\―
―//――――――\\―
243 :
名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 07:17:05
400 :名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 05:52:09 ID:nhEiNGAO0
伊丹十三の次の作品が層化学会になるはずだったってマジ?
自殺さえしなければ、層化の闇が暴かれるはずだったんだな・・・。
415 :名無しさん@6周年:2006/02/04(土) 06:33:24 ID:OEQ2KzrX0
>>400 そんなん当時からいっぱい報じられてた話ですよ
製作に取り掛かってた
まあTVとか大手マスコミは触れなかったけどな
今だったらネットで書かれるし
隠せなかっただろうね
>>243 誤爆?何をいまさらって感じなんだが
今となっては自殺したってのも眉唾だしな
245 :
名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 14:02:07
132 :名無しさん@引く手あまた :2006/02/04(土) 13:07:08 ID:xLoYCtcE
>114
もう電験は、かけもちが増えてるからこれ以上いらない。
今後必要なのは、時間給で働く安いジジイだけ。
246 :
名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 18:11:25
電気主任技術者免状取得者が居るのに保安協会が委託業務してる事業所
って俺の勤めている会社の他にありますか?
247 :
名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 18:14:24
マルチポスト野郎は死ね。
あっちゃー
軽く釣られてるしー
249 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 00:13:57
>>246 ビルメンの場合は官庁物件なんかで結構多いんじゃねーかと思いますが
250 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 00:25:27
休日は秋葉原に良く逝くが、萌え〜なんてばっかり
言ってられねぇ・・・orz
電気工事器具だとか実物を見るようにして勉強も兼ねたいが
なんかアドバイスプリーズ!
>>250 秋葉原:弱電
電験:強電
秋葉原にも強電は多少あるが、役に立たないと思う。
さらに、電気工事用具→電気工事士用。
お前らア゛ア゛ア゛ア゛
おはようア゛ア゛ア゛ア゛
∧ ∧γ⌒'ヽ ございますア゛ア゛ア゛ア゛
(,, ゚∀i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
253 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 14:36:15
>>250 会社のビルの電気室でもみせてもらえば?
テナントならビルメンのヲっさんのとこへ差し入れでもして・・・・。
学生なら、「ビルの仕事をしたい」とか適当に言って、
ビルメンのヲジさんのとこへつれていってもらって、大学の電気室をみせてもらう。
254 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:18:51
化学メーカーでの話しなのですが、高卒であるため40歳過ぎたとき出世できず同じ年齢の大卒に課長職を奪われてしまいました。恐らく
その高卒君40歳は自分では仕事が大卒よりできると思っていたのでしょう。その大卒の課長に八つ当たりなのかいきなり命令したりしてました。
もちろん、その2人は大喧嘩。そのこともありその高卒君は左遷されて子会社に行かされました。そしてその高卒君は会社内で同じ出世できない高卒君を集め
徒党を組んでいます。(子会社なのに親会社の人間をまきこんで・・・)
やはり高卒ってこういうものなのでしょうか?
僕はその会社に中途で入社したのですが大卒であるためその高卒君に
いびられてます。僕は相手の喧嘩した課長に拾って貰ったようなもので
その課長派に付こうと思ってます。
でも、仕事は高卒君のほうができるため社内の人達は高卒君を頼りにしてます
それでいい気になったのか、社内で派閥で肩を振って歩いてます。
しかも、電気主任技術者の資格を取りに行ったのですがやはり高卒君3年連続
落ちてしまいました。一緒に受けに行った女の大卒は何故か受かり今度社内で
任命されるそうです。これは恥ずかしいと思いませんか?男として情け無いと思いませんか?
やはり学力がありません。
高卒ってこれが普通でしょうか?
255 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:42:41
256 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 20:59:50
257 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 21:03:25
>>254 キミも大卒なら、大卒上司派に付くのが正解。
学歴や学閥が幅を利かせている会社ならあたりまえ。
258 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 22:13:57
>>254 おいおい、課長職ったって電験必要なのは施設課だけだろ?
ファイナンスとか人事とか製造部門とかその他の課長にぁ関係ないとおもうが、
課長なんて何もせんと座って指示するだけだ。
259 :
名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 23:32:23
>254
作り話 乙
260 :
名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 09:13:55
今更で悪いが、A問題とB問題って何でつか?
261 :
名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 09:24:46
262 :
名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 09:32:20
>261
あ、そうなんだ…
でも一応知っときたいから、教えて欲しいでつ
263 :
名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 10:32:41
2005 電力 A問題 問01
水力発電において、事故等により負荷が急激に減少すると、水車の回転速度は( ア )し、それに伴って発電機の周波数も変化する。周波数を規定値に保つため、( イ )が回転速度の変化を検出して、( ウ
)水車ではニードル弁、( エ )水車ではガイドベーンの開度を加減させて水車の( オ )水量を調整し、回転速度を規定値に保つ。
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に記入する語句として、正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。
(ア) (イ) (ウ) (エ) (オ)
(1) 上昇 調速機 ペルトン フランシス 流入
(2) 下降 調整機 プロペラ ペルトン 流入
(3) 上昇 調整機 ペルトン プロペラ 流出
(4) 下降 調速機 ペルトン フランシス 流出
(5) 上昇 調速機 プロペラ ペルトン 流出
2005年理論B問題 問 18 選択問題
電極板の間隔が d (m),電極板面積が十分に広い平行板空気コンデンサがある。このコンデンサの電極板間にこれと同形、同面積の厚さd (m),比誘電率ε の誘電体を図のように挿入した。いま、このコンデンサの電極A,Bに
+Q(C),−Q(C)の電荷を与えた。次の(a)及び(b)に答えよ。ただし、コンデンサの初期電荷は零とし、端効果は無視
できるものとする。また、空気の比誘電率は1とする。
(a)空げきの電界E1(V/m)と誘電体中の電界E2(V/m)の比 を表す式として、正しいのは次のうちどれか。
(1) ε (2) (3) (4) (5)
(b)電極板の間隔d =1.0×10 (m),誘電体の厚さd =0.2×10 (m)及び誘電体の比誘電率ε =5.0としたとき、
空げきの電界E =7×10 (V/m)であった。コンデンサの充電電圧V(V)の値として、正しいのは次のうちどれか。
(1)100.8 (2)70.0 (3)67.2 (4)58.8 (5)56.7
264 :
名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 16:51:39
問題解くのに、A問題もB問題も関係ない。
配点が違うんじゃなかったけ。
266 :
名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 18:39:22
B問題はA問題より多少難しいというが、俺に言わせれば
1+1が2+3に変わった程度
267 :
名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 18:42:15
ま、分かりやすく言うと
<基本問題>と<応用問題>
てなトコですか…
/\ _________
/ ヽ /
/雪ン子 ヽ_ < お前らおはようございます
│ 0 0 \ \__________
/ ∀ ヽ
│ く\ /\/
\/ \/
269 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 05:30:05
お は よ ぉ
確かにA問題もB問題もない。コンデンサの計算してるより
トランジスタのバイアス計算してるほうが早い場合がある。
合格マスターって本かったけど、このスレではお勧めしてないね
失敗したかな
オーム社の有料講習会で使ってるテキストだね。
いいんじゃない?
お金に余裕あれば何冊購入して比べて見ればいいよ。
過渡現象や、高調波、フェザー図、電子回路なんかで
出てるもの、出てないものが少しづつ違うし比較検討は
必要。まだ時間あるので買ってみるのもいいよ。
274 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 21:27:45
みんな電気って何色なんだろうって思ったことあるだろ?
_,,−-、
_,, .. _,,-‐'": : : : : :゙ヽ
r‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : ` 、
/: : : : : : : : : : :,、: : : : : : : : : :_:ヽ、
|_: : : : : : : : : / \: : : : : : : :ヽ、
{: : : : : : : : l' ヽ、: : : : : :{、
l__: : : : : : :i、 `丶: : t‐`
/, ヽ: : :/´ |: : : !'
{ ru l': :/ ,/二丶、 }: :,,|
_`iヽr‐!:丶 'tェッiヽ-'' , '‐-、/:/
: :丶t': : : ヽ 'xェァノ:/
: : : : : : : : : : i、 }
: : : : : ',: : : : ´ i! _ノ
: : : : : ヽ : 、_ `゙;;;;> .,r'/
: : : : : : \ - ,,`''‐--//`丶、.
: : : : : : : : :`-,; " ̄ /: : : : : :\
: : : : : : : / /: : : : : : : : : :',
: : : : : : :{ ,. -‐ ": : : : : : : : : : : :
太宰治先生がこのスレを見て最近の電験受験者の劣化ぶりに驚いたようです
太宰なんざ天才でもなんでもないクソ。
この卑怯な泣き虫やろうが生きてたらマジで俺が
死ぬまでいじめてやる。
はいはいわろすわろす
>>274 感電したときに散った火花の色だな。
で、この回答で何点くれるの?
電気は黄色じゃないんですか
ポケモンですかな
科目合格しか出来ないボケもんです・・ハイ。
( ・д・)それは、完全マスターだよ ⊂彡☆)〜`)
>>273
今年:「あと2科目」
来年:「あと1科目!」
2年後:「あと2科目!」
3年後:「あと1科目!」
……の繰り返し。
4教科一発合格のみ目指して勉強せよ!!
機械と法規の2科目が残っています
あと6.5ヶ月でなんとかなりますか?
>>286 意外と怖い組み合わせらしいです。
法規の勉強をついつい遅らせてしまい、直前で法規の暗記に没頭するあまり
機械の計算があやふやになって・・・
288 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 01:15:21
>>279 カミナリの色は、何色に見える?
黄色じゃないでしょ!
分からんとこは飛ばして進むべし。
半年がんばれ。残り半月リラックス〜。
>>287 漏れも286と同様。
機械と法規が共倒れにならなければ良いけど・・・
291 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 05:00:17
紀子さまご懐妊おめでとうございます
、
ミ;ヽ. ミ斗
ミ'シ\ ミ;: |
ミ';, ヾ;' /
ミ:;:,... i,,.ノ _
≧゙''''", _,,二二´,,・ )≠=-
// ̄ /ハ
オォ /∧ヘ
i (,,´∀)お前らおはようございます
{ U Ul
ヾ.,____,ノ
292 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 05:01:48
お は よ ぉ
294 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 05:25:33
一発合格したやつ手をあげろ。
は〜い
295 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 07:32:54
3種電験持ってるが何故か関東電気保安協会が電気主任技術者業務をしてる俺の会社
って変か?理由は俺が経営者から毛嫌いされてるためなんだが・・・
296 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 09:10:01
全く問題なし。
実務経験あるのか?
297 :
プチ許永中 ◆vNFYAR5c0g :2006/02/08(水) 19:40:01
298 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 20:02:59
過去問ばっかじゃねーの?参考書の方がましだろ
299 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 20:19:04
参考書の内容がCD-ROMになっただけ・・だは
本で見るか、画面で見るかの違いだろ。
先ず過去問10年分やれ、そして解らない所を参考書で勉強しろ。
過去問10年分はかなりの量だが参考書を4冊隅から隅までやるよりは良い。
機械と法規ですか。私は理論と機械です。
やっと理論が2月下旬で大体終わり、2月末から機械に専念です。
間に合いますか?
間に合わねーよ、死ぬ気で勉強しろ
間に合いませんか・・・
303 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 21:54:18
>>300 >やっと理論が2月下旬で大体終わり
って何が終わったの?
機械が始まった頃にはもう理論は忘れている。
右足が沈む前に左足を出す・・・・左足が沈む前に右足を出す。
大体終わりなんて言っている時点で終わっている。
毎日8時間はやれ、最低でも。
304 :
悠:2006/02/08(水) 21:55:33
電鍵三種に合格する日は近い
305 :
477:2006/02/08(水) 22:15:49
無理だ、在りえない
306 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:15:36
長期記憶の方法
翌日復習→一週間後復習→二週間後復習→一ヵ月後復習→三ヵ月後復習
これだと一年後も大体覚えてる。
307 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:25:13
悠 は一生合格は無理だと思う
>>300 テキストの読解と練習問題が終わったのか?
機械テキストの読解と練習問題を4月末までに終わらせて、後は問題集を3ヶ月もやれば受かるだろう。
8月は暗記だな。
まあ、君が理解していれば・・・だけど。
>>303 > 機械が始まった頃にはもう理論は忘れている。
よほど基礎を理解していない奴ならそうかもしれないが、理解していればそう完全に忘れることはない。
309 :
名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:27:50
公式はいつも持ち歩ける小さいノートに書いてチェックしてた。
立ち止まるときは、いつも見ていた。信号待ちとかも。
>テキストの読解と練習問題が終わったのか?
過去門やら、その他の予想問題やら、ほぼ終わりました。
あとは間違えた理解不足を補うだけです。
お前らおはようございます
312 :
名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 05:30:34
∧ ∧
(*‘ω‘ *) おはよー
( )
v v
313 :
悠:2006/02/09(木) 07:17:34
電鍵スレの変態どもよおはよう
大阪工業大学電子工学科卒のおれに取れないわけが無い
悠に電気は似合わない
315 :
名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 12:37:09
悠はぶっちゃけ馬鹿
ぶっちゃけなくても馬鹿だろ
317 :
名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 13:27:00
ぶっちゃけたら中身は腐ってますた
318 :
名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 20:13:18
工大に電子工学科ってあったのですか。
319 :
悠:2006/02/09(木) 20:14:36
現在は学科の名前が変わっているが昔は電子工学科だったのだ
320 :
名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 21:30:29
静岡、愛知あたりの奴のほうが電験合格率は高いらしい。ただ、岐阜、三重
がとてつもなくレベルが低いため東海地区の合格率を下げてるらしいよ
>>224 遅レスだが
てことはこの資格取ったら
とりあえず就職できる(可能性が結構高くなる)ってこと?
人にもよるだろうが、半年以上の勉強期間は必要そうだし。
>>321 でも就職先は3Kのビルメンしかねーよw
脱・ニートや脱・フリーターはできそうだがな。
脱ニート宣言します
>>323 それができれば、まずは良しとしよう。
将来はビルメンさえも競争が激しくなるかも。
そのとき、この資格のおかげでクビにならなくてすむかも。
おめーらがんばろーぜ
327 :
名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 05:00:00
\ /
\ お前らおはようございます /
\ /
∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
おはよう
>>2にある、おすすめテキストって分野別のようなんだけど
一冊にまとまっているテキストは、それぞれの分野の範囲で抜けてるところがあるの?
「抜けてる」とはどういうことか、自分の中で議論してみろ。
そしたら回答は、「どちらとも言えない」
中学の定期試験じゃないんだから範囲なんか決まって
ないんだよね。しいて言うなら問題傾向には時流がある
と思う。「新電気」なんかの古本でも漁って研究するのが
いいと思う。
332 :
名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 20:42:13
いいこと言うね。
俺も、電験の出題には、
時代の風
が、吹いていると思う。
333 :
名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 20:47:24
漫画「ドラゴン桜」で、
東大入試には、時事問題が反映される例として、
「円周率πの近似値を求める問題」が、
小学校の円周率が3.14から3になる教育変革を
踏まえて出題された…件を挙げているが、
電験にも同じことが言えると思う。
だから、来年の電験には必ず、
「ギャロッピング」が出る!(笑)
新電気の連載資格漫画、夢落ち、しかも電験でセレブとか訳解らん
現実はこのスレの通りニート脱出とかビルメンとかそんなレベル
335 :
名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 23:43:35
>>334 電験三種はニート脱出、ビルメン程度だろうけど、
実際にはニートやビルメン程度の仕事しかしていない人が電験三種を取るのは難しいのでは・・・
テンプレに追加しようか。
◎電験三種の難易度の目安
行政書士試験よりも明らかに難しいとされています。
現在の行政書士試験は昔よりも格段に難易度が上がっていますが、それでも現在の電験三種のレベルに到達していません。
MARCH、関関同立の理系を卒業した人でも楽勝とはいかないでしょう。
日東駒専、産近甲龍程度の理系を卒業した人ですとかなり苦戦あるいは諦めることになると思われます。
東大レベルの人だと文科系でも取得可能と言われています。
◎電験三種の難易度の歴史
平成7年度まではかなりの難関資格でしたが、平成8年から平成13年の間はかなり簡単でした。
平成14年から難易度が戻り始め、平成15年以降から平成7年の出題難易度にほぼ戻っているようです。
ただし、平成7年よりも合格基準が低くなっていますので、平成7年以前よりは簡単になっています。
◎電験三種の効力
法的には、「構内に設置する50kV未満、構外に設置する25kV未満(出力5千kW以上の発電所を除く)の電気工作物を監督」
となっていますが、実務経験がない人が本格的に電気工作物の監督をやることはないと思って下さい。
この資格は電力関係の会社の人事にかなり影響を及ぼすのは確かですが、資格しかない人には
それほどの実利はありません。
しかし、資格者がいないと法的にビルや工場の管理ができないのも事実ですので、電気主任技術者として
ビル管理などに派遣社員として雇われる可能性はあります。
その場合、実務は経験者が担当して有資格者は雑用担当になるのがせいぜいでしょう。
つまり、電験三種があっても給料の安い(年収300万円程度)のビルメンテナンスの仕事(実態は雑用)に就ける程度です。
その代わり、年をとっても仕事は何とかあるとも言われています。
◎電験二種や電験一種の効力は?
電験二種になると、電験三種よりは仕事が広がりますが、電験三種と同様に電力関係の会社に勤めていない人にとっては
それほどの実利はないと思って下さい。
電験一種は司法試験よりも難しいとされていますが、電力関係の会社に勤めていない人にとってはただの名誉資格にしかなりません。
電験一種取得者が電験三種や二種の仕事に応募しても「そんなに偉い人は雇えない」と言われてしまいます。
電験関係の本を出版している出版社からは先生扱いされますので、雑誌の記事を書いたりして小遣い稼ぎはできるかもしれません。
339 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 01:05:20
さあ〜て、立ちはだかるは計算問題主体の理論と機械。
どうこれを突破するかだ。
20問もあるのに試験時間はたったの90分。
これが3時間もあれば6割は取れるんだけどね。
そう、この90分ってのがミソなんだよね。
半分ちょいまでいってジ・エンド。
で、また来年・・・。
やっぱり問題を解きまくり、公式を徹底して脳裡に
叩き込むしかないんだよね。
>>339 理論と機械って・・・組み合わせ悪いねw
343 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 01:24:54
>>339 これが3時間もあれば6割は取れるんだけどね
時間なんていくら有っても無駄だ、電卓を叩くまでに至らん。
くだらんカキコしてるなら勉強しろ。
去年の問題でとれない奴はあきらめるろ。
by 去年一発合格
お前の書き込みが一番下らん。
と、言ってみるテスト。
346 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 06:22:36
ΛΛ
(´・x・) ΛΛ
/つ つ (´・x・) ΛΛ
〜( l /つ つ .(・x・`∩
し'し' .( l ⊂ ΛΛ
し'し' ヽ(・x・`)
ΛΛ⊂ヽ
(・x・`) )〜
ΛΛ ⊂ ⊃し'
ΛΛ (・x・`) l )〜
(´・x・) l つつ し'し'
/つとl | ⊂ノ
〜( ΛΛ し' ヽ
し(´・x・)
/ u ΛΛ
〜( (´・x・)
し / u u .ΛΛ
〜( (´・x・) ΛΛ
し'し / つ つ∩´・x・) お前らおはようございます
〜( l ヽ つ
今から6,7年前の絵とき電験三種完全マスター
ペンギンのイラストの奴で勉強して無問題ですか?
それともテキスト新たに購入したほうが、良いですか
(1)常に新たな風を
(2)書籍代には金をかけるべし
>>347
電験三種の価値って他の電気関係の資格と比べて
どの程度の価値?
350 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 10:10:23
>>337>>338 買いかぶり過ぎw
法律系では底辺資格といわれている行書試験でも記述式があるからな
ただのマークシートの電三試験と較べるには無理があるだろ
行書>>>>電三
>日東駒専、産近甲龍程度の理系を卒業した人ですとかなり苦戦あるいは
>諦めることになると思われます。
>東大レベルの人だと文科系でも取得可能と言われています。
トンデモ意見だなw 1級建築士の合格者を一番多く輩出してるのが
日東駒専、産近甲龍クラスだろ。あんたのご高察だと
一級建築士>電三ってことのなるやんw
351 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 10:12:43
電験1種>一級建築士
なら分かる
単に試験難易度が
352 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 10:24:34
slmまるごと覚えるポイントレッスン(新星出版社)って使ってる人いますか?一冊にまとめれてるものなんですが。
>>338 >構外に設置する25kV未満
一昨年くらいに変わってるし
難易度比較とかウザイからやめろ
355 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 10:51:05
試験勉強疲れたから上村愛子のエアで抜くか
356 :
悠:2006/02/11(土) 10:58:02
今日は変調回路について勉強する
合格は近い
>>357 何をもって正しいと言い切っているか解らんが、
>>337>>338が現実。
よくまとまっているので関心するしかない。
君たちも3種、2種合格後に現実が見えてくるだろう!
私も市販本や某○○書院のビデオ、ゼミ等の過剰コマーシャルに載せられて
高い金を掛けて上記を取得したが、これら全部がただの紙切れとなっている。
>>357 愛するとかいうレベルでもないだろ
いいから止めろ
360 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 12:10:00
そろそろバレンタインデーだな
ここのほとんどの住人には関係のない話か
362 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 12:20:23
昔は職場の女の子からもらうこともあったけど
最近は義理チョコは減ってるみたいね
バレンタインデーに女性が男性にプレゼントする習慣って世界中捜しても日本だけみたいね
外国だと男性が恋人や思いを寄せる女性に薔薇の花束やチョコをプレゼントするのが一般的らしい
日本だけ違うのはキモヲタが女の子に告白して女の子が精神的ダメージを被るのを防ぐ目的なのかな?
364 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 12:32:52
それを言うなら
キモブスからチョコを貰って精神的ダメージを受ける男の子だって
いるかも知れねーじゃん?wwww
>>350 > トンデモ意見だなw 1級建築士の合格者を一番多く輩出してるのが
> 日東駒専、産近甲龍クラスだろ。あんたのご高察だと
> 一級建築士>電三ってことのなるやんw
お前の方がトンデモ。
最も合格者の多い日大出身者でも1級建築士の合格者は毎年300人程度であってほんの一部だけ。
平均的な日東駒専の出身者は337の言うように電験三種は難しい。
というか350は高卒か?大学を過大評価し過ぎ。
>>357 どういう部分が正しいんだ?
356の言うように平均的な日東駒専出身者だと電験三種は辛いだろう。
MARCHの上位なら楽勝だろうけど、平均的なMARCHだとある程度手こずるはず。
337の言うことは妥当だと思うが。
>>358 同意だ。高い金と長い時間をかけるほどの資格ではない。
338にも書いてあるように電力関係の会社に勤めていない限りほとんど利益はない。
そもそも認定制度が電験をここまで駄目にしたのだろうけど。
>>337 ヒント:行政書士は一発勝負・電験三種は3年間の科目合格制
>>367 行政書士は暗記であって思考力は電験ほど不要でしょ。
電験を暗記だと思っている馬鹿は落ちている訳だし。
まだやるの?あんたも好きねぇ
まぁ、試験まで何ヶ月もあるし、話題のない時期だからね♪
高校一年生でも一科目から入っていけるのが電験三種のいいところ
一次遅れ要素G(s)=K/(1+Ts)をフィードバックした制御系がある
この系の伝達関数W(s)=C(s)/R(s)=K'/(1+T's)の時定数T'を伝達関数G(s)の時定数Tの1/10にしたい
ゲインKの値をいくらにすればよいか
という問題で、伝達関数W(s)=K/(1+Ts+K)になると思うんですが、ここから先の解き方がわかりません
どなたかこの先の解き方を教えて下さい。
解答ではW(s)を求めK'/(1+T's)の形にしてT'=T/10によりKを求めるとなっています
ちなみに答えは9です。
ttp://m.pic.to/4lqx5
373 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 17:40:39
制御はすてろ
374 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 18:35:57
>>372 伝達関数W(s)=K/(1+Ts+K)の分母分子を(K+1)で割って
時定数T/(K+1)=T'=(1/10)T でK=9 じゃないのか。
375 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 18:36:03
同意
制御を勉強する分他に力を入れたほうが無難
ベテラン受験生の意見て笑える
377 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 19:24:01
照明も捨てていいですか?
年々制御の問題数が増えている件について
379 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 19:55:20
全部すてろ
380 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 20:11:28
機械捨ててもいいですか?
381 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 20:19:00
>>376 ベテラン受験生・・・・いましたよ。 65才ぐらいの人が
自分で、「3種を毎年受けている。」って言ってました。
聞いたら「ボケ防止」だそうです。
マズいなそれ
受かったら死んじゃうじゃないか w
>>334 漏れも見た。
セレブとかって笑ったけど、あの漫画は電力関係の会社に勤めることを前提としているので
第一歩として電験三種が必要なのは確か。
それと、漫画に書いてあったけど、スキルは資格を底面積として、高さを経験年数とした立方体
という説明も間違いではない。
つまりは、経験なしの有資格者は立方体の底辺だけの存在なので、仕事もたいしたものはないのも当然。
>>365 > というか350は高卒か?大学を過大評価し過ぎ。
確かに高卒の人って大学を過大評価するよねw
私大バブル期ならともかく、今の大学はゆとり教育と18歳人口の減少で低レベル化が激しいかと
もちろん、1960年代後半から1970年代前半の私大拡大期よりはまだマシだろうけどさ
>>383 それじゃ、とにかく試験に受かってその立方体に参加しなきゃ始まんないんだな。
俺は、高校二年間で三課目全部得点ギリギリだったけど
386 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 21:30:16
↑えらいえらい
387 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 21:42:57
ポケットブックだけで受かるって本当ですか?
388 :
372:2006/02/11(土) 21:46:15
>>374 ありがとうございます、理解できました。
ちなみにこれは、「これだけ機械」にのっていた問題です。
問題の答えに解説があまり書いてないので、たまに理解に苦しむ所があります。
>>384 参加できるのは若いときだけ。
年取ってからだと、やはりビルメン、ニート脱出の道へ・・・
391 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 23:24:20
393 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 23:37:02
こらこら、モーグル見てないで勉強せい。
まだ6ヶ月以上あるからいいやん。。
395 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 23:41:41
しかし、2006年の新電気は内容寒すぎー...
やっぱまだ真冬だかんね(笑)
396 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 00:06:30
三種取ると買わなくなるから・・絶対に。
20年マスタブック(二種)ちょっと高いけど穴埋め問題かなりいいよ。
去年の二種の天下り問題あったし・・・
397 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 00:16:43
上村、里谷 決勝進出
>>390 前にもこのスレだか他の似たようなスレで書いたが
誰だって最初は未経験なんだよ。
あの加藤鷹だって初めは童貞だったんだよ。
401 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 05:01:34
∧_∧
( ´・ω・) <お前らおはようございます
..\ (/u ノ
\ 〈/フ'フ
\ ∠∠/
\
\ \ 彡
.\ .\
.\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. | .|
402 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 09:16:01
まあ、でも新電気の連載されてる「私の現場記録」くらいの内容は読んでサッとわかるようでないと主任技術者できん罠
403 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 09:56:15
というか、真電機一年分隅から隅まで勉強して理解出来れば合格できる。
他にテキスト不要、間違いなし。
まぁ合格体験記読んで喜んでいるようでは・・・無理だろな。
人の体験聞いても合格できんぞ。
でも昨年の何月号だか忘れたが、いい事が書いてあった。
勉強方法ではない、試験当日の事だ。
「新聞紙持参せよ」
全くもってその通りであった、昼飯食うのに必要だった。
初めて役に立ったと思ったね。
by 一発合格
新電気の漫画にはさすがにひいたな。萌えブームにしても
はしゃぎ過ぎ。
405 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 17:11:55
>>403 昼飯食うのになぜ新聞紙が必要なんだ?
>>404 近くで新電気置いてるところないから
すまんが内容を頼む。
>>404 萌えと聞いて飛んできますた。
絵が下手だったってこと?
407 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 19:09:42
メイドの衣装で電柱の上で作業 (;´Д`)…ハァハァ
409 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 20:24:19
神戸・京都にも試験会場作れ
↑なんでこうも関西人って厚かましいんだろうか
411 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 21:11:05
平成17年の問題と模範解答集を載せているサイトってご存じないですか。
412 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 21:31:14
そんなんなのある訳ないだろ。
2,400円出して買え。
そう言えば新電気って扱っている本屋が少なくなってきた。
秋葉原のヨドバシカメラの上にある大きな本屋ですら置いていない。
ここは電気計算は置いてあった。
それと八重洲ブックセンターだと電験のコーナーに電気計算は置いてあるのに
新電気は雑誌コーナーまで行かないと置いていなかった。
店頭で売れていないんだろうなぁ。
いくら発行部数が少ないからって1800円もするのは異常。
1000円程度に下げるべき。
414 :
名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 22:31:11
電気計算より色付きページ多いからな・・
バカだなー、『新電気』は基本的に年間購読予約するもの。
そうすりゃー、割安になるし、送料無料だし。
ま〜、一部のオーム社特約書店の店頭にもあるがな・・・
ま〜、別冊付録がストライクの場合もあるし、実務の記事も
勉強になるし、高いか安いかは個人の判断によるな〜。
電力関係の仕事をしている人なら高くはないだろうけど、電験三種を取りたいだけの
普通の人には高いと思う。
419 :
初心者です……:2006/02/13(月) 02:44:34
今日から勉強を開始しようと思います。
1科目の合格を狙いたいのですが実際問題受かるものでしょうか?
420 :
名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 03:13:32
>>411 15、16年度はあるけど、俺も探してるけど17年度の分は見かけないね。
∧ ∧
<*`ω´ *> <お前らおはようございます
( )
v v
ふぁびょいんっ
川
( ( ) )
雑誌購読料が高いか安いか?隅々まで理解すれば
電顕三種なぞ一発という経験談も踏まえれば安い
んだろうなぁ。
意外と雑誌の中にも勉強法、理解のヒントなど
隠れていて、見るのも一方法だと思う。
とにかく、金かけたほうがいいよ。
by 一発(科目)合格
新電気だけでいいの?
設備と管理とかいう方も関係あるのかな?
424 :
名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 16:30:11
科目合格・・・それは無限ループの入り口。
おれ去年合格したけど、法規は会社にあった3年分新電気の記事と別冊付録で勉強した。
あと過去問だけ。参考書みたいのは買わなかった。
狙いの科目の別冊付録の付いてる号なら買ってもいいかもよ。
去年の法規は異常に簡単すぎだよ。一昨年の難しさに比べれば
去年法規受けた人はラッキーだね。法規を舐めてると痛い目をみるね。
427 :
名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 20:42:48
ほんとかいや?
一昨年のほうが簡単だったが…
B問題比較してみぃ。
一昨年、電工1種の知識しかなかった俺でも、科目合格。
去年の問題は、散々。どの科目も難しかった…
特に理論が難しかった。
,.-''"  ̄ ̄`ヽ、___
_,-'" `ヽ、
,/ ヽ
,/" `、
/''' : `、
/ , : : l
/, , ,/ , / : 、 l | |
{ l ;;, | l ∧ i | |.l ヽl l |
ヽl、 ;;;,!、_l___N、.l l|、 N、 ハl .| , |
``-、ヽ.i^t:、、`-'、」! 'v-J__`ー-| }' ノ,.l /
`iiヽ. ^j;;;) ´ '´"';;;;ヽ | ,/j.| /
| |:、 ,,,, ``" lj |'ノ .|.|
|,. lヽ. ヾ "" ,!j ノl' l lヾ 一発合格できたら好きにしていいよ・・・
!」 、|.ニ;;-、`ー'' _,,,;-/ /∧ト.、|`
/ ```l. | ̄`ー-‐'''" /-'"´ ヽ、`
/ |. | - ...._ `ヽ、._,_
,' |. | ヽ -―- ,//'、
| | ヽ. // `;
| , ,!./ヽ.\ _,... '/ |
. | l|/ `ヽヽ........ -_,'.'"- i,/ |
| |l `¬''" |'i.、 |
. | !. , , - ' , - : :/ | |
,..--ヽ、_ ヽ : : ' ,' `、 : : : : / | |
/ \ `、' ,/: `: : : .| │ |
. / : : : |. ∨ :| │ |
/ l `、: :: l|. | |
./ l `、 :::: | | |
>>424 一科目しか受からなかった場合、無限ループになりやすい。
二科目の場合、半々。
三科目ならほとんどならない
>>428 三発合格じゃダメですか?
人の三倍、がんばりますけど。
>>430 三発も、したら、あたしのあそこ
壊れてしまうわw
::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::( ゚ д ゚ ) <お前らおはようございます
::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::
お前らエロパワーでガンガレw
悠ちゃん朝勃ちもっこり
悠と池沼は等価だなw
436 :
悠:2006/02/14(火) 07:41:11
アホ間企業には絶対に行かない。公務員か事業を起こす。
<ぷ
437 :
名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 12:11:41
「萌える電験三種」
どっか出してくれ頼む
この資格ってビルメン以外で役に立ちますか?
440 :
名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 15:18:14
基本的なことで、スマン
電検・電顕・電験・・どれが正しいのか?
・・・・・・・・・・また何の略なんだろ?
>>593 現在は、電験が正しい
電験:電気主任技術者試験
昭和40年頃までは、
「電気事業主任技術者検定」って言ってたらしい。
略して「電検」。
電顕・・・?
442 :
441:2006/02/14(火) 15:36:05
443 :
441:2006/02/14(火) 15:37:50
444 :
名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:11:27
>>441 ありがとうございます
電験3種を持ってると言うことは?
電気主任技術者試験 第3種の合格資格を持ってることか
先頭と末尾で略語って言うのあまりありませんよね。
この例に合わせると、ほとんどが最後に「験」がつく。
宅験(???)・・・
事実なんでしょうが、チト???ですね。
445 :
名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 21:50:27
みんながビルメン付く為にこの資格目指してるわけじゃねーぞ
ちなみにおいらはでんけん二種に合格するため
宅建
>>437 「萌える電験三種」 ええなぁ、それ。
漏れもほすぃ。
>>437 ,:':´ ̄`ヽ
i: .レリリリリ)
ノi::::リ ^ヮ゚リ
i:/| <ネ>)ヽ
iヽヽ人ノ/
/_i_i_i_i
.し 'J
新電気の漫画に登場した
カオリ君ってこんな感じだったよ
彼女といっしょに勉強しようぜ?
449 :
448:2006/02/14(火) 23:51:39
ズレた・・・orz
まぁこんな感じだ
,:':´ ̄`ヽ
i: .レリリリリ)
ノi::::リ ^ヮ゚リ
i:/| <ネ>)ヽ
iヽヽ人ノ/
/_i_i_i_i
.し 'J
>>337-338 学歴や他の試験と比較するのは意味がないかと。
しかし、電験三種がどの程度役に立つかどうかは書いた方が良いかもしれませんね。
>>365 やはりこのスレッドって高卒の人って多いのかな?
1種ってそんなに難しいのかよ
司法試験並っていつか取れる日がくるのか俺・・・
453 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 02:38:31
無理して試験で取る必要なんて無いだろ?
一種が必要なところで働いているなら何れ認定で取れるし
それとも電気博士にでもなりたいのか?
454 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 03:26:25
法規の勉強って2週間で足りますか?
その他3科目は電験の試験日より少し前に行われる
大学の試験で勉強できるんだけど、
法規だけは自力で勉強しないといけないので。
ちなみにその2週間はほぼ一日中勉強できます。
455 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 10:09:13
今から地道にやれや
456 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 10:26:02
>>454 電気事業法
電気設備技術基準
電気設備技術基準の解釈
その他もろもろ・・・・
二週間で覚えれるお前はエライ
まぁ3種は( )の中は出ないからがんばれや
追記 大学の試験で覚えれる程範囲は狭くないぞ
457 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 10:46:17
1
458 :
sage:2006/02/15(水) 10:46:51
初心者です。
印加ってどういう意味ですか?
459 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 10:58:06
印度加哩ーの略
↑ ↑
>>456
どんな大学やねん
461 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 14:27:35
電験三種は家電量販店に三年以上勤務したら
認定で取得できます
だからコジマやヤマダに就職するのが近道です
462 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 16:10:30
>459
そうか!やっとわかりました!
463 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 18:19:48
今日電気書院の「ズバテキ」買いました。今からやってみます。終わったら感想のせます。
465 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 18:31:57
変電所間を結ぶ2回線併架の三相送電線が有り、一方には300A他方には100A
が流れている時、線路損失の合計が2回線で60KWだった。次の各問に答えよ。
ただし、各回線の線路定数は抵抗のみで等しいものとする。
1.送電線1線の抵抗の値
2.送電電流の合計はそのままで、2回線を並列に使用した線路損失(KW)の値
神降臨キボンヌ
466 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 19:30:37
r=5[Ω]
467 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 19:38:33
Q1 r=0.2[Ω]
Q2 48kW
どこにも載ってない気がするのですが、
第三種電気主任技術者を取得すれば、第二種電気工事士の資格が貰える
というのは本当ですか?
バレンタインは科目合格ですた
470 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 22:09:16
電気は難しいが、法律の方が勉強は大変な気がする。
単純に比較はできないが
472 :
448:2006/02/15(水) 22:20:44
>>437と
>>447よ・・・
「萌える電験三種」があったら
オレ達は99.99%一発合格だよな
新電気のカオリ君に期待しようじゃないか
ちょっと頭悪そーな娘(コ)だけど
かわいーし胸もあるし、オレ達のアイドル的な存在だ
彼女といっしょに合格を目指そうぜ?
473 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 22:23:29
>>468 ウソ 但し、
電験3種取得後5年間以上電気設備管理の仕事すると
第一種電気工事士免状がもらえる。
漏れはこの方法で第一種電気工事士免状GET。
[トリビア]
電験があると工事士の一次試験が免除。
475 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 22:43:04
↑電気主任技術者は自ら工事してはならない。
まぁプータローのみなさんは免許が欲しいからね・・・
1種電工なんて講習代払わされるだけ。
高圧の電気工事を実際にやる人なんて少数。
476 :
名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 23:20:16
>>473 電気設備管理の仕事とは、主任技術者として選任されている、ということ?
473のその辺の詳細きぼんぬ
やっと理論が完成しそうです。
2月末からやっと機械に取り掛かれそうです。
478 :
447:2006/02/16(木) 00:27:20
>>472 同意。
ただ、カオリ君といっしょに勉強したら、集中力が限りなく低下して、
勉強どころじゃなくなっちゃうかも…。
>>437は、どだ?
ミルマンの式は、単に
オームの法則だと、わかったので
記念カキコ
480 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 02:44:25
モリマンがどうしたって?
481 :
カオリ:2006/02/16(木) 05:03:10
,:':´ ̄`ヽ
i: .レリリリリ)
ノi::::リ ^ヮ゚リ <お前らおはようございます
i:/| <ネ>)ヽ
iヽヽ人ノ/
/_i_i_i_i
.し 'J
482 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 06:04:21
もちっと萌え要素があるAAで挨拶して欲しいな
483 :
468:2006/02/16(木) 06:32:21
>>473-475 やはりそうでしたか。ありがとうございます。
大学の仲間が電検3種で第2種を貰えるとか、本に載ってたとか。
免除も1種のみで、2種は1次試験免除やら何やらもなさそうですね。
484 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 08:40:28
>>483 私も
>>473と同じ方法で1種電工を取得しました。
2種や3種電験は合格即免許ですが、1種は合格しても経験(実務又は管理)
の5年の経験が必要で、実務は2電工、保安管理は電験で経験証明になります。
485 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 10:22:00
電気主任免状で二種電工の学科試験は免除となる。
>>471 義理チョコ何個集めると彼女がゲットできるの?
487 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 14:51:46
>>486 義理チョコね・・・昔は「義理チョコ入れ」なんて書いた箱を職場の
入口に置いて請求してましたが。・・最近は違う呼び方があるらしいですね
無職になって、ここ2年は義理もなしです。
488 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 17:19:20
465なのですが参考書見ても全然わかりません。
>>467氏どういう方法で答え
を導き出したのでしょうか?
w(電力損失)=3×I×I×r ←この式だけで答えは出ないですか?
Iの2乗って変換できない・・orz
神再降臨期待してます
489 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 17:23:46
>>488 お前なら自力で解ける!
もうちヨットがんばれ
490 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 17:29:44
>>489 いや、「2回線併架」とかいうのが全然意味わかんなくてね。
教科書永久ループでお手上げなのです・・
>>465>>490 鉄塔よく見たことある?
一般的によく見る鉄塔って電線6本が多くないかな?
3相三線式で6本ってことは、1つの鉄塔に2回線分吊ってあるんだよ。
その2回線が別系統のを「2回線併架」っていいます。
この問題で考慮しなければならないことは、
各回線ごとに各電線に流れる電流は等しい(負荷が平衡)
これを前提にしないと問題が解けない。
また、「各回線の線路定数は抵抗のみで等しいものとする。」
から、
1.
回線1,2としてそれぞれの電流をI1=300A,I2=100Aとすると、
回線1,2の各電力損失W1,W2[kW]は、電線1線の抵抗値をr[Ω]として、
W1=3・I1^2・r
W2=3・I2^2・r
また、W1+W2=Wとすれば、W=60[kW]であるから、
W=3・I1^2・r+3・I2^2・r
=3・r・(i1^2+i2~2)
∴r=W/{3・(i1^2+i2^2)}
=60/{3*(300^2+100^2)}*10^3
=0.2[Ω]
2.
この2回線を並列接続すると、同抵抗値なので同じ値に分流される。
よってどちら電線の電流も(300+100)/2=200Aとなり、
その全線路損失W[kW]は、
W=2*3*200^2*0.2*10^-3
=48[kW]
492 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 18:28:02
>>491 解説さんきゅ
要は単三の計算と同じ考え方だ。
RとTが平衡している時最もリーズナブル。
3*I^2*r まで判るのなら大丈夫。
がんばれや by
>>467
493 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 18:38:08
今からはじめてから理論と法規だけ合格目指してるんすけど、大丈夫ですかね?ちなみに高卒で数学は苦手な方…
高校の数学なんてたかが知れてる
今から数学を初めて勉強するくらいの気持ちで取り組めばよい
495 :
悠:2006/02/16(木) 18:47:53
数学検定2級のおれなら三種の問題など簡単だ
496 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 18:51:19
494 わかった!!ありがとう。後どういう勉強方がいいかな?なんかアドバイス下さい
497 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 20:53:17
498 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 21:26:58
MOS Word、MOS Excel、日本語文章能力検定3級、
情報処理活用能力検定3級、硬筆書写検定3級、電卓技能検定3級、
ビジネス能力検定3級、計算能力検定準3級、サービス接遇検定2級、
ビジネス実務マナー検定3級、ビジネス電話検定A級、マルチメディア検定3級、
普通運転免許、二輪運転免許、ディジタル技術検定3級、鉛作業主任者、
ダイオキシン類ばく露、危険物取扱い乙2類・乙4類、消防設備士6類、
甲種防火管理者、フォークリフト、有機溶剤取扱、酸素欠乏作業主任者、
小規模ボイラー取扱、販売士3級、食品衛生責任者
ファイナンシャルプランナー3級個人資産業務、ホームヘルパー2級、
全日本マナー検定中級、PAT認定試験2級、話しことば検定3級、
日商簿記検定2級、日本漢字能力検定2級、実用英語技能検定3級、
実用数学技能検定準2級、秘書技能検定2級、ビジネス文書技能検定3級
のクソ資格しかもってない35歳無職が常駐するスレはここですか?
500 :
悠:2006/02/16(木) 21:48:54
>>498-499の変態よ
数々の3級資格を取ってきたおれに電験三種が取れないわけがない。
資格は「数」だ!
501 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 21:49:12
>>498 世の中で資格として認められるのは
普通運転免許、二輪運転免許、危険物取扱い乙2類・乙4類、消防設備士6類、
甲種防火管理者、フォークリフト、
あとはどうでもいい。
どうでもいいが3級多くねぇか?
502 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 21:51:19
悠には資格と検定の違いがわからない
503 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 21:52:32
ついに悠降臨
彼女と電験三種ならどっち取る?
505 :
悠:2006/02/16(木) 22:02:55
電験三種
>>505 ばーか悠wwww
俺なら両方取るぜwwwwww
507 :
悠:2006/02/16(木) 22:27:13
>>506 俺は女には興味がないのだ。ガハハハハハハハハ!!
>>507 そうやってテキストみながら一生オナニーしてなさい。
510 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 23:12:52
>>473 ですが、
>>476 主任技術者として選任されてる必要はない。
免状申請時に『実務経験証明書』がいるので、
それに、普段の仕事内容(例、設備巡視点検とか安定器取替等)
(ついでに年次点検計画なども書いておいた)
及び従事期間を書いて、会社の社印押してもらって
(漏れんとこみたいに本社が遠方だと数ヶ月かかるでしょう)
県庁へ持っていくと桶、だったYO。
って、電験3種スレなのにスレ違いの気が・・・
一応付け足しておくけど、県庁の方の反応としては
電験3種>>>>電工1種 なので、
書類に不備さえなければ、あまり神経質にならなくても
すんなり通るでしょう。長文スマソ
511 :
465:2006/02/16(木) 23:26:42
>>491 まさに神!!
完璧なまでの解説、ありがとうございました!感謝いたします!
他にレスくれた人もどうもです。
>>510 ところで、主任持っている皆さんは何で電工1種を取るんでしょうか?
自分は「とりあえず」と施工管理の受験資格を得るためにとりますた。
施工管理も「とりあえず」欲しいだけです。
漏れの場合は選任以前の実務経験はカウントされないと勝手に思いこんで
いて、最近とっくの昔に免状申請の年数をクリアしていることに気づき
免状をもらいました。今度施工管理受けます。
すれ違いスマソ
513 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 23:43:09
理論難しい…10ページ目でもうわからん…だれがだずげで(;_;)
>>513 わからんことをここに書け。
誰か教えてくれるかもしれん。
なお、質問するときは具体的にな。
515 :
名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 23:48:30
516 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 00:07:09
なんとか解けたよ(^_^;)例題解くのにひと苦労…ちなみに本はオーム社のよくわかるシリーズ。これだけじゃやっぱだめですよね?別の問題集かった方がいい?
>>516 最初、みんな、苦労して、わかってくるんだよ。
まあ、おすすめは、これだけ理論(電気書院)だね。
機械のフィードバック制御とかあのあたりのことがよくわかるテキストはありませんか?
これだけ機械だとあのあたりの解説があって無いようなもんなのでチンプンマンプンです。
>>516 俺の思うには、その人のレベルに合うか合わないかはあるかもしれんが、
O社かD社使ってれば、そんなに悪くはないと思う。
どんな本使っても完璧なものはないから結局時間掛けて勉強するしかないんだよ。
520 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 00:26:20
517 初めはみんなそんなもんなの!?独学でもいけます??
521 :
517:2006/02/17(金) 01:05:26
>>520 理系で、基本的な高校数学くらい
わからなければ、基本的に無理だね。
522 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 01:50:10
数学は苦手、数学から始めた方がいいかな?
>>522 数学苦手って言われてもどのレベルなの?
あなたの通っている大学の偏差値は?
理系なの?文系なの?
それ以前に何のために取るつもりなの?
この資格とってもニート脱出あるいは給料の安いビルメンになるだけだよ。
524 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 04:58:35
定格出力500000[kW]の気力発電所において復水器の冷却水に海水を使用するという。
定格出力において復水器冷却水の温度上昇を7[℃]とするのに必要な復水器冷却水の
流量[m^3/s]はいくらか。
ただし、タービンの熱消費率を7950[kJ/kWh]、海水の比熱と密度をそれぞれ
4.0[kJ/kg・℃]および1.02[g/cm^3]とし、復水器で放出される熱以外の損失は無視するものとする。
すいませんがどなたかよろしければ教えてください。
電力で史上最大の調整が入ったH14の
「誰もできなかった」クソ問題だな??
1kwあたりタービンが3600KJなので
(7950-3600 )×500000が、排気のエンタルピなんだって
タービン/発電機効率100%なんてありえないのにね
,:':´ ̄`ヽ
i: .レリリリリ)
ノi::::リ ^ヮ゚リ /
i:/| <ネ>)つ
iヽヽ人ノ/
/_i_i_i_i
.し 'J
527 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 07:27:01
524の解答持ってるけど書き込む気になれない
528 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 07:49:19
(7950-3600 )×500000
ここでなんで7950から3600を引くのかがわかりましぇん…
>>525さまありがとうございました。
529 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 09:03:23
タービンで消費される熱エネルギーのうち実際に電気エネルギーに変換される
のは3600kj/kw・hだけで、残りは凝縮した復水が持っているエネルギーとなり
ます。
530 :
名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 11:04:34
523
いちを高卒…理系だったけど数学はダメダメ、
>>524 俺がこの問題出たらこうやるな。
復水器で水の持ち去るべきの水1[m3]当りのエネルギーQw[kJ/m3]は、
Qw=4.0*1.02*10^-3*10^6*7=28,560[kJ/m3]
1時間当たりのタービンエネルギー消費Pt[KJ/h]は、
Pt=500000*7950=3.975*10^9[KJ/h]
このうち発電機出力を[kJ/h]に変換すると、
Pg=500000*3600=1.8*10^9[kJ/h]であるから、
復水器に流出する1時間当りのエネルギーPw[kJ/h]は、
Pw=Pt-Pg
=3.975*10^9-1.8*10^9=2.175*10^9[kJ/h]
よって、
必要な復水器冷却水の流量V[m^3/h]は、
V=Pw/Qw=2.175*10^9/28,560=~75,155[m3/h]
この単位を[m3/s]に変換し、
∴V=75,155/3600=~21.2[m3/s]
って出たけど合ってるかな?
532 :
525:2006/02/17(金) 20:51:41
>>528 1kw = 1kJ/s
ってのは、どこかの本で確認してね
(単位系で解けるけど行数足りないし^^;)
kw ってのは瞬時値なんだけど、それで1時間回したときの積算値、kwhは
1kwh = 1kJ/s×1h
= 1kJ/s×3600s
= 3600kJ
なんだわ。つまり1kwhと3600kJはもともと等価なのさ
じゃあ、熱消費率としてみれば、1kwhと3600kJは等価なんだから
「1kwh の電力を起こすためには3600kJ必要」ってことで
3600KJ/kwhが、電力になる分の熱消費率
だからタービン入口の7950KJ/kwhから3600KJ/kwhを引いたのこり、
4350kJ/kwhが、復水器に流れてく分なんだって
計算では1時間当たりの積算値ってことで1hで見てるわけだから、
定格のまま1時間発電すると、
4350kJ/kwh × 500000kw × 1h
=2.175 × 10^9 kJ って熱量が、この1時間で復水器に流れるっていう話になる。
体積V?の海水をΔT℃だけ温度上昇させるためには
ΔT = P ÷ ( V × 1.02 × 4.0×10^3 )
となるPが必要。P = 2.175 × 10^9 kJ、ΔT = 7℃だから、Vで解くと
V = 2.175 × 10^9 ÷ 1.02 ÷ ( 4.0 × 10^3 ) ÷ 7
=~76150?
1時間なので、単位を直すと、Q?/sは
Q= 76150 ÷ 3600 = 21.15?/s =~ 21.2 ?/s
>>531 御明算!!
533 :
525:2006/02/17(金) 21:09:15
実はこの問題、リアルで受けたことがある。
できなかったけど、奇跡の科目間調整で受かった
みんなができなかったから、平均点さがったのさ w
>>527が書いてるけど、漏れももうこの問題は見るのもイヤ www
でも絶対忘れないだろうな
この問題のクサいところは、
タービンの入口条件が7950[kJ/kWh]と書いてあるのに、3600kJ/kwhで引くところ。
発電機のある職場で働いてる社会人だったら、タービン効率が20%以下の火力発電を見慣れているので
1kwh作るのにほんとうに7950kJまるまるつかってしまうはず、という連想が働いてしまい、
「あれ?出口側の条件がない??」と行き詰ってしまうから。
学生だったら教科書通り解くかもしれないが、立派な社会人の電気屋であれば、
復水タービンなら「水になる」
背圧タービンなら「排気圧力(湿り)での比エンタルピがないので解けない」
が、この問題の真の答え。
534 :
531:2006/02/17(金) 21:52:36
>>532 ヤター
>>533 >復水器で放出される熱以外の損失は無視するものとする。
って書いてあるから、いいんでねーの?
それに500MW級だったら結構効率いいんじゃないんですか?
535 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 03:14:08
みなさんありがとうございました。
これからもがんばりやんす。
536 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 07:13:29
おまえらおはようございます。
よくある電検三種の通信教育ってどうなの?
いい?
平成8年から平成13年の電験三種は、三種というべきではない。
電験四種と言うべき。
>>537 やったこと無いから良く知らないが、
知り合いとかで、通信教育で受かった奴見たこと無い。
俺が思うには、
>>524みたいな問題を、
「あーでもない、こーでもない」「この問題おかしんじゃないの?」とかいいながら、
深く追求していくのが一番合格に近い方法ではないかと思う。
まぁあんまり追求しすぎると2種、1種の範囲になってしまうからほどほども必要だけど。。
>>540 カンタンになった途端に合格してるのに
よく言うよ w
>>540 平成8年-13年は確かに538の言うように電験四種
もちろん二種に受かった人は問題ないが、平成8年-13年の底辺合格者が多過ぎるかと
少なくとも平成8年は4000人が底辺合格者
こいつらに電験を語る資格なし
543 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 18:39:08
544 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 19:41:09
>>543 もしよろしかったら、各科目何点で合格されたか教えていただきたいのですが。
>>542 その時代の底辺合格者は合計16000人。
平成8年-9年に各年4000人で合計8000人。
平成10年-13年に各年2000人で合計8000人。
全部で16000人ということになる。
546 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 20:19:29
>>542 そんなに底辺が拡大しているのに、電力認定がいるのは何故だ
合格率を10%台に落せ。
>>546 平成14年からは底辺はほとんどいない
平成15年には平成7年頃の難易度に戻っている
みんな電験三種のテストの難易度がどうのこうのとか言うけど認定三種の方がよほど問題だろう
6科目筆記だった時代ならともかくとして今の電験三種は認定が必要なほど難しくないだろ
平成8年から13年の簡単な時代に認定を廃止するべきだった
簡単なのだから認定いらないだろうってね
認定のやつからは2年に一回くらいの割合で更新料として5万円くらい徴収したらよかろう
549 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 21:42:35
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何ここ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>>549 つまんねぇコピぺでマルチすんなゴルァ!
551 :
名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 23:22:03
四月から工場に転職するんだが、
電験三種を取ってほしいらしい。
当方、初シス・基本情報処理を持ってて
電子工学科卒25歳だ。
どうやって勉強すればいいんだ?
今からじゃ一発合格は無理かね。基礎知識ほぼ0で。
>>551 偏差値60の電子工学科卒25歳なら理論・電力はちょっと勉強すれば取れる。
法規は一から勉強してもたいして難しいことはない。
機械はかなりやっかいだ。時間がかかる。
一発合格ならソフトウェア開発技術者よりも難しいと思ってくれ。
科目合格にしても基本情報処理より難しい。
>>551 三相交流、Y−Δの変換から覚えろ
相電圧→線間電圧のベクトルかければカンペキ
電子工学科だったら、それ以外の理論で出る問題は
わかるはずだから。
機械のパワエレで出てくる平滑回路とか、
あとフリップフロップみたいな、基情もってるとサービスとしか思えんようなのも出るけど
基本は三相交流だから
オレもそのルート(情報処理卒→第二種情報処理→電験三種)だけど
三相でしくじってる。
ちょっとでも強電かじってれば過去問たくさんやるのをお薦めするが
わかんないとかなり苦痛だし。
健闘を祈る
554 :
543:2006/02/18(土) 23:52:59
>>544 理論:50
電力:65
機械:65
法規:69
まぁ電験4種と言われればそれまでだが。
科目調整に救われたが、それでも一発合格は一発合格だ。
>>554 お前日本語読める?
542はこう言っている
> 平成8年-13年は確かに538の言うように電験四種
>>546 こいつも分かっていないのかなぁ
電験三種が簡単だったのは、平成8年-13年限定。
ここって超絶アホがたくさんやって来るので萎えるなぁ・・・
二種スレに帰るわ
557 :
↑:2006/02/19(日) 00:04:13
最近2種スレのレス少ないよ
558 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 00:05:02
>>552 >>553 共にサンクスコ
そーか。やっぱり大変な資格なんだ。
つーか俺Fランク私大卒だしムリポ。
やる気はあるので(今は)、とりあえず一発合格を目指してがんばるよ。
そのつもりでやれば最低一科目。うまくいきゃ二つ
受かるかも・・・。うーん。
当分休みは図書館通いだな・・・
559 :
543:2006/02/19(日) 00:08:54
560 :
544:2006/02/19(日) 00:10:46
>>554 わざわざありがとうございました。
機械の65点はすごいですね。
おれも一発合格めざして頑張ります。
>>554 別に、あおるわけではないが、理論:50て、ぜんぶ実力100%?
おれは、平成16年に、55点取ったが、実際、実力40、マークシートだからの15
の、計55だったけど。
2種の理論は、もっとムズイと、おもうけどね。
でも、おれも、今年こそ、ぎりぎりで、いいから
合格したいよ。(ーー;)
562 :
554:2006/02/19(日) 01:06:57
>>561 理論:50は実力、エイヤ!は全部外れた。
かなりくじ運がない。
>>562 そう。
なんで、561のような、レスとしたかと、いうと、
平成16年の時、よくわかる理論(オーム)で勉強したんだが、
電子回路まで、行かなかっただが、平成16年の文書問題に
電子のローレンツ力についての、問題があって、そいつが、
円運動を、することを、知らなかったので、ペケ。
でも、いまも、こつこつ、理論の勉強していると、平成16年に
理論が合格していたら、まずかったなと思う日々。
とにかく、554さん、点数調整があったにせよ、
一発合格はたいしたもんです。
>>463 電気書院の「ズバテキ」、この本の問題やけに難しい。
この本をやって簡単だと思えたら、総当実力ついてる。
合格点とるだけが目標なら、他の問題集のが良さそう。
この試験て四科目それぞれ百点満点の試験?
だとすると
>>554の点数見た限りじゃあ
試験で満点とるのは無理?
∧_∧ <お前らおはようございます
(´・ω・)
O┬O ) キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
>>564 乙!
予想問題て、たいてい、難しくしているね。
でも、この時期で、予想問題に、手を出すなんて、
余裕だね。
おれ、「ズバテキ」に、手を出す予定は、
8/1以降の予定(^_^;)
569 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 09:59:03
これだけシリーズ
初心者にはムズイ
570 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 12:16:59
機械の勉強をしようと思っているのですが
スイスイの方がいいですか?
571 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 12:19:39
>>565 確か2種の前スレの最後あたりで、去年2種と3種を同時に受けて2種は二次まで合格し
3種は何故か法規のみ落とした人がいたけど、その人の3種の理論が80点で機械が85点
だった。
会社で電験3種取る様に命令が下った!
昨年の電工1種合格したけど、電験3種は難し過ぎる。
今からやって合格できる、いい勉強方法等教えてください。
573 :
571:2006/02/19(日) 13:01:42
理論が85点で機械が80点でした。
574 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 13:19:53
>>572 今からだと一発で取ろうとしたら多分自滅する
2科目に絞って勉強するがよろし
575 :
554:2006/02/19(日) 13:35:45
>>572 ちなみに私も1種電工取得した次年度に3種取得した。
A4のコピー用紙1000枚の裏表全て埋めるくらい鉛筆を走らせれば可能性も
無くはない。
ただし、毎日2~3時間では足りないと思う。
当然休日も朝から晩まで平日も帰宅後寝るまで。
もちろん電気科卒ではない。
>>572 今からだと6ヶ月だからねぇ・・・
理論・電力は取れなくはないかもしれないけど、それでもかなり勉強しないといけないかと。
基本的に2年で取るつもりでないと辛い。
3年で取るつもりだと4年目に入ってしまって無限ループに・・・
577 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 15:33:57
試験会場が全国主要都市ってHPには書いてあるんですが、具体的にどこなんですか?
当方静岡から受験しようと考えているのですが、どなたか教えてください。
578 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 19:58:46
>>577 平成17年度の試験地
札幌市 仙台市 新潟市 東京都 さいたま市 愛知県 野々市町(石川県)
大阪府 広島市 高松市 福岡市 熊本市 宜野湾市
すべりの変化による二次回路の挿入抵抗の計算です。
巻線型三相誘導電動機が回転速度に比例するトルクを必要とする負荷を
担って運転しており、すべりが1%であった。二次回路の抵抗を増加してすべりを
2%にするためには、二次回路の抵抗を前の何倍にしなければならないか。正しい
値をつぎから選べ。
答え 2.02
比例推移の問題はパターン化されており、ラッキー問題と思っていましたが、
この問題は、考え方がわかりません。アドバイスお願いいたします。
>>572 1種電工取ったばかりなら、法規は後回しでいいと思う。
とにかく理論に時間割くのがいいんでは。あと機械。
理論:4
機械:3
電力:2
法規:1
位の割り振りで一発めざせ。だめでも理論と機械だけはとるように。
自分も
>>554と同じ1種電工の翌年(去年)即電験3種合格できたが、
1月からGWまでで、理論と機械のテキストほぼ丸写しして、
の電力テキストは読んだだけ。法規のテキストは買わなかった。
5月から試験までは過去問10年分を1日1科目1年分のペースでやっていった。
気が向いた日や休日なんかは2科目3科目とやったりした。
なるべく休まず毎日やるようにして、1日平均で2時間くらい集中してやった。
こんな感じでまあ平均80点とれた。
がんばれ
582 :
554:2006/02/19(日) 20:52:46
>>581 平均80点か、凄いな。
今年は2種挑戦かな?
>>579 電験2種2次試験の完全対策(オーム社)に詳しい解き方が載ってる
がんばれ
572です。
みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。
試験日まで一生懸命勉強し、やれるだけやってみます。
585 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 23:21:29
明日から勉強宣言
586 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 23:51:01
ちょうど6ヶ月後の明日が試験日ですね。
587 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 00:27:12
残り機械と法規だけど
やる気がおきねーよ
休日も一日中2chばっかやってるw
がんばれw
ここで踏ん張れば来年やらなくて済むぞ
俺も電験の勉強は休んでるけど就職活動がんばるよ
一日中ヤフーマージャンやってる俺を何とかしてくれ。
>>579 ちょとやってみよっと。
すべりs1=1%及びs2=2%のときの、回転数,トルク,一相分二次抵抗をそれぞれ
N1,N2、T1,T2、r1,r2とする。
同期速度をNsとすると、N1,N2は、
N1=Ns・(1-s1)
N2=NS・(1-S2)
負荷トルクは回転数に比例するから、
T2/T1=N2/N1=(1-s2)/(1-s1)・・・(1)0.98989898
また比例推移より、T1=r1/s1、T2=r2/s2だから、
T2/T1=(r2/s2)/(r1/s1)=r2・s1/(r1・s2)・・・(2)
よって、(1)(2)式より、
r2・s1/(r1・s2)=(1-s2)/(1-s1)
r2/r1=s2・(1-s2)/{s1・(1-s1)}
=0.02*(1-0.02)/{0.01*(1-0.01)}
=~1.979[Ω]
になってしまったよ。寝よ。。
∧_∧
(丶`∀´) <お前らおはようございます
( ∪ ∪
と__)__) 旦
>>592 テメーは電験なんて取らなくても生活保護受けられるだろ
579です
皆さん、アドバイスありがとうございます。
次のように考えると答えが2.02となりました。
題意より回転速度に比例するトルクが必要だから
回転数が増加すればトルクも増加、回転数が減少すれば
トルクも減少する。したがって、すべり1%のトルクを
基準に考えれば2%のときは(1-0.02)/(1-0.01)=0.98989倍のトルクとなる。
この時、2次抵抗値を変化させないですべりのみの変化で0.98989倍の
トルクを発生させようとすると、その時のすべりは0.01*0.98989=0.0098989
ただし、トルクとすべりが反比例する領域での運転(どのテキストにも載っている
トルク-すべり曲線のトルクのピーク値の右側のすべりが0付近のことです。トルクの
ピーク値の左側は逆に比例関係にある)と仮定して0.0098989を算出しています。
すべり0.0098989のトルクと同じ値をすべり2%時に必要なわけですから
ここでトルクの比例推移の考え方を適用すると
1/0.0098989=R/0.02 よりR=2.02となります。
途中の仮定の部分が、かなり気になりますが...
考え方正しいでしょうか?
596 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 10:25:59
>>579 (1) 0.989898 → 1.0102 だよ
T2/T1=N2/N1=(1-s2)/(1-s1)=0.99/0.98=1.0102
T2/T1=(r2/s2)/(r1/s1)=(r2*s1)/(r1*s2)=1.0102
すべりsを代入して
r2*0.01=r1*0.02*1.0102
0.01*r2=0.020204*r1
r2/r1=0.020204/0.01=2.0204
となる。
597 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 11:33:58
↑ごめんごめん 大嘘書いてしもた。
負荷トルクが速度に比例する場合は
r2/r1=s2(1-s1)/s1(1-s2) になるみたいです、もうちょっと考えてみます。
598 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 13:00:15
この問題見た事あるのだけど、思い出せない・・
何の問題だっけ?
599 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 14:50:28
>回転速度に比例するトルクを必要とする負荷
=トルク曲線は右肩上がりの一直線である。
この手の特性曲線時の出力特性は定出力(横一線)
ということで
P=ωT=一定が成り立つ。これが味噌。
よってN1*T1=N2*T2 → T2/T1=N1/N2 → T2/T1=(1-s1)/(1-s2) となる。
あとここに T1=r1/s1 T2=r2/s1 を代入して
(r2*s1)/(r1*s2)=(1-s1)/(1-s2)
=r2/r1=s2(1-s1)/s1(1-s2)=(0.02*0.99)/(0.01*0.08)
=0.0198/0.0098=2.02
600Get
602 :
悠:2006/02/20(月) 22:14:58
電験なぞ簡単だ。クサパン女を口説くよりな。
(1-s1)^2/(1-s2)^2では??
悠ってママがヨーカドーで買ってくる白いブリーフを穿いてるってホント?
605 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 23:37:47
>>603 (1-s1)^2/(1-s2)^2 は2乗逓減トルク(ポンプ、ファンの類)のとき。
,:':´ ̄`ヽ
i: .レリリリリ)
ノi::::リ ^ヮ> /
i:/| <ネ>つ
iヽヽ人ノ
/_i_i_i_i
.し 'J
607 :
601:2006/02/20(月) 23:54:37
抵抗R1で、トルクT2を発生させる滑りをSとする
比例推移より
R1/S=R2/S2
変形して R2/R1=S2/S (1)
トルクは回転速度に比例するから
T1/T2=(1−S1)/(1−S2) (2)
トルクは滑りに比例するから 変形して
1/S=(1/S1)×(T1/T2) (3)
(3)を(1)に代入
R2/R1=(S2/S1)×(T1/T2)
更に(2)を代入
R2/R1=S2(1−S1)/S1(1−S2) ≒2.02
(3)について補足
二次側リアクタンスは不明だが、滑り0.02程度であればトルクの式内において
X2^2 << (R2/S)^2
であると考えられるため、トルクは滑りに比例する。
故に
>>595の仮定は正しいと言える。
↑ 失礼しました。仮定は間違っている。
でも、反比例と言いつつ比例で計算しているから計算は正しい。
609 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 03:09:27
おやすみちゃん。
お前らおはようございます
611 :
悠:2006/02/21(火) 07:23:30
電験三種スレの変態どもよ。おはよう。
今日はキルヒホッフの法則について勉強する予定だ。
よし理論に目処がついた、次は機械です。3・4・5・6と機械に時間を費やします
614 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 10:51:48
おはようちゃん。
615 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 13:37:58
あるかご形誘導電動機をスターデルタ始動したところ、始動トルクが250[N・m]であったという。この電
動機の定格運転時のトルク[N・m]の値として、正しいのは次のうちどれか。ただし、全電圧始動時の始動ト
ルクは定格運転時の150[%]とする。
(1) 50 (2) 160 (3) 250 (4) 500 (5) 750
617 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 14:31:50
(4)に一票
619 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 18:58:45
よかった…
やっと、俺の理解できるレベルにもどた。
4だ!C〜!!
勉強やってたらゴキブリ出た
621 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:13:24
本当にそう思うか?
622 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:03:53
>>616 意味不明・
坂ちゃんて誰や?
お前ら知ってるか?
623 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:20:19
たぶん三丁目に住んでた
あほの坂ちゃんの事だと思うよ
624 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:53:17
625 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 21:26:04
>>624サンクス
ところで、どうしてその坂ちゃんに断りを入れなあかんのだ?
>>616 おいお前だ。もしかしてお前はその会員か?
胃の中のピロリ菌?大海を知らず。
626 :
616:2006/02/21(火) 23:15:03
>>625 >おいお前だ。もしかしてお前はその会員か?
そうだ。
問題にも、著作権があるだろう。
悠=学会員
628 :
625:2006/02/22(水) 00:01:25
>>616 著作権だぁ?じゃその坂ちゃんに「この問題作ったのは坂ちゃんですか?」
って聞いてみろ。
この問題を作ったのは電気主任技術者試験委員会だ。
まぁどうでもいいが、君達、「偶像崇拝」では・・・、死ぬまで拝め。
629 :
616:2006/02/22(水) 00:10:28
>>628 ふ〜ん、過去問ね。
ところで、>615この問題は、何年度の問何番ですかね?
630 :
615.628:2006/02/22(水) 01:54:05
>>616 聞いてどうする、先に坂ちゃんに聞いてみろ
カワズにもなれないオタマジャクシが。
>>630 おまえ、その場の、思いつきで、レスしている
だけだろう。www
化けの皮が、剥げたな。
ついでに、おまえの、頭も禿げているんだろwww
632 :
名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 02:29:46
大学電気科で既卒なんだけど、電検とったら、ビルメンテナンスの会社にうかりますか?
633 :
615.628:2006/02/22(水) 02:45:05
>>631禿げているているのはおまえだろう?
禿げトークは禿げてないと出てこないもんな。pppう
まぁせいぜいあがいていろ。
>>633 おまえよ、
おまえが、>615この問題を作ったのは電気主任技術者試験委員会だ。
と、レスしたんだぜ。
要は、この問題は、過去問で、あることを、証明する責任は
おまえに、あるんだよ。
証明できなければ、おまえの負けだ。www
635 :
615.628:2006/02/22(水) 03:28:30
>>634 はいはい負けでコケッコウ。
この板をご覧の有識者の皆様、
>>634のおこちゃまが喚いておりますが、どうも
過去問題集を購入出来ない様でありますので・・・・エサを与えないで下さい。
お前の負けとか言われても別に痛くも痒くもないのである。
大体あなたは試験受けた事あるの?
636 :
615.628:2006/02/22(水) 04:32:42
>>618.619
正解!でも30秒で解らないとアウト。
637 :
名無し検定2級さん:2006/02/22(水) 13:33:20
>>634 そこまでこだわってるなら、お前が証明しろ。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)なんか荒れてるみたいですけど、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
639 :
名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 17:43:36
喧嘩両成敗で間をとって
坂ちゃんが悪いで終了
640 :
名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 18:28:44
とりあえず問題の出所どこよ?
その問題は、どこで見たの?
あと過去問題なら、どうしてここに書き込んで4だと喜ぶ?
後ろに解説と答えのってない?
641 :
616:2006/02/22(水) 20:38:50
>>640 2/13に、メールで問題(>615)がくる。
2/20に、メールで、解説と答えがくる。
>615.>628は、それを、みてから、偉そうに、2/21に
問題を、UPして
偉そうに、答えと解説をレスするパータン。
まあ、以上の結果から、
>615.>628は、DNQと等価であることは、
決定ですなぁ〜。
642 :
615.628:2006/02/22(水) 21:19:47
>>616 あなたは本当に世の中を知らないおバカちゃんですね。
これは1992年の問題です。
何を根拠に坂林氏が考えた問題であると言い切れるのか疑問だ?
あなたが坂林氏に絶大なる信頼を置いているのは解ったが、あまりにも短絡的
な思考ではないのか?
それでも坂林氏の考えた問題であると思うならば、彼の
http://cgi.din.or.jp/~goukaku/index.html にカキコして聞いてあげようか?
日頃は忙しいようで掲示板には登場しないようだが、
>>613のHPの紹介には反応
して珍しく登場していたようだから、全く掲示板を見ていない訳ではないのであ
ろうから。
l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ | _ j゙ l l |l, ', '; ゙
l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙ ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
| lヽ!.l .|'┴‐' /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
l | :| い| , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
j .| .|. l' 、 。 /j| j / ソ
l | j | \,_ _,..ィl,ノj.ノ 喧嘩はもうやめて・・・
,' j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,
/,.- '´:::::l, | ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
/,ヾ;.、:::::::::::::ヾ! ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l 「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
| \ヽヽ、::::| j:::|::::/,イ .j.'、ヽ
l、 ヾ'7-、,.;゙ l、::j;/ト;l, l, ヾミ、
ト、 .| ゙'j Fj.ヒ;'_ノ l l, ヾ、
! ,,...、、.ヽ, / |´ f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
l,/:::::::::::;;;;;Y .f7''ト! 〉-‐-、l, い,.'、
l;::::;r‐''´ ./ |' !.! / Y゙ ! |. l,
ヾ;ム { |. | | l,
.|lヽ l j ! ,.ィ'´゙ト-、 l
l,.|. \ .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |
644 :
名無し検定2級さん:2006/02/22(水) 21:33:42
どうやら616の敗北宣言が聞けそうだな。
>>642 残念ながら、あったわ。
すなおに、非を、みとめよう。<m(__)m>
理工学部出身だが、電気とは無関係な学科の俺にとって未知の世界。
諸般の事情で受験は数年先になるが、完全独学で突破したい。
尚、資格は自己満足の為だけに取るので、資格手当ても出ないし、
仕事に生かすことも無い。
647 :
名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 00:02:24
SATISFACTIONは得られると思うが、MASTURBATIONの世界だ。
:::: | ヽ
:::: |)ヽハ
:::: |ー゚ノノ <お前らおはようございます
:::: |J
649 :
名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 05:47:41
おはよ
おはようございます
651 :
名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 09:08:18
ぶっちゃけ情報のテクニカルエンジニア系の資格と電験3種はどっちが難しい?
652 :
名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 09:13:19
>>632 もっとマシな選択肢があると思います
ビルメンは最後の砦w
>>651 工学部電気工学科卒の人にとってはテクニカル
法学部、経済学部卒の人にとっては電験2種
理学部化学科、工学部建築学科卒の人にとっては同程度
と思う。
↑
電験3種の間違い
656 :
名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 03:53:10
がんばれニッポン
657 :
名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 05:18:40
ヴィデオ学習って
( ・∀・)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)
oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・) <お前らおはようございます
∪( ∪ ∪
と__)∩)
⊂/ ノ >
/ /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
┴┴'┴┴'
おはようございます
660 :
名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 21:10:53
坂ちゃんネタ禁止
661 :
名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 21:55:24
>>646 活かせよ。建築学部でも。機械の知識もみにつくんだから。せん断応力とかよお
>>661 せん断応力は、電験の機械には出ないと思われ、と横レス。
663 :
名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 22:28:14
>>662 そうみたいね。
機械っつっても三相同期発電機とかモーター系の理論やからねえ
>>661 お前電験受けたことないだろ。
電験の機械ってのは、モーターと発電機の電気回路のことだぞ。
機械そのものの知識はほとんど必要ない。
今は電気機械っていわないんだっけ?
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /,__ <お前らおはようございます
(( ⊂⊂ _)
( ノ ̄ 彡
ヱ
668 :
名無し検定1級さん :2006/02/25(土) 12:38:37
>>667 いろんなバージョンがあっておもしろい。
>>668 サンキュ−(^・^)
けっこう、ワンパターンに、ならないように
工夫しているんだぜ。
まあ、遊びだけどね。w
670 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 13:30:29
スレチガイかもしれんがインピータンスの直列回路と並列回路が等価である条件って何?
並列回路を直列に直せば分かるんじゃないの?
672 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 13:32:06
673 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 13:40:47
>>670 恐らくインピータンスと誘導リアクタンスの回路の話だと思うが直列と並列なら等価の条件は力率
つまりCOSθの値が同じなんだよ。インピータンス三角形(直列)とアドミタンス三角形(並列)
を書いてみて三角関数で導く奴だね。
675 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 18:45:32
直並列で共振じゃなかったかな?
676 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 18:56:19
調整池の計算って仕事だと電力会社なのかな?
恋煩いで勉強に身が入らない・・・
678 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 21:07:53
うらやましい。
♪彼女と共振しろ
ちゃんと直列リアクトル装着しろよ
680 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 21:25:45
理論が朝9時からというのが、なんかやだよね。
どしょっぱつが一番時間が足りなくなりそうな科目というのが。
681 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 21:27:35
1 1
Z=R+j(ωL- ――)= ―――――――――――
ωC 1 1
―― + (ωC + ―― )
R ωL
682 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 21:29:08
1 1
Z=R+j(ωL- ――)= ―――――――――――
ωC 1 1
―― + (ωC + ―― )
R ωL
683 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 21:30:28
何度やってもダメだ。
どうやればのせれる?
ヒント1:半角空白を行頭にもってくるとアウト。
ヒント2:半角空白を2つ以上連ねるとアウト。
685 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 21:44:27
こんな勉強続けても
おまいらじゃあ、実際に世の中で使う場面はないぞ。
ムダな努力はやめて、飲んでオナニーして寝ろ。
じゃあ飲み代くれ
687 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 22:24:46
1 1
Z=R+j(ωL- ――)= ―――――――――――
ωC 1 1
―― + (ωC + ―― )
R ωL
>>670 抵抗RsとリアクタンスXsが直列接続の場合のインピーダンスZs(複素数)は、
Zs=Rs+jXs
抵抗RpとリアクタンスXpが並列接続の場合のインピーダンスZp(複素数)は、
Zp=1/{1/Rp+1/jXp}
このZpを(実数)+j(虚数)の形に変換する。
Zp=j・Rp・Xp/(Rp+jXp)
=j・Rp・Xp・(Rp-jXp)/{(Rp+jXp)(Rp-jXp)}
=Rp・Xp^2/(Rp^2+Xp^2)+j{Rp^2・Xp/(Rp^2+Xp^2)}
Zs=Zpだから、
Rs+jXs=Rp・Xp^2/(Rp^2+Xp^2)+j{Rp^2・Xp/(Rp^2+Xp^2)}
>インピータンスの直列回路と並列回路が等価である条件、は
∴Rs=Rp・Xp^2/(Rp^2+Xp^2)
∴Xs=Rp^2・Xp/(Rp^2+Xp^2)
だよな。たぶん
689 :
名無し検定1級さん:2006/02/25(土) 23:42:10
1 1
Z=R+j(ωL- ――)= ―――――――――――
ωC 1 1
―― + (ωC + ―― )
R ωL
これで我慢しなさい。
690 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 04:23:43
1 1
Z=R+j(ωL- ――)= ―――――――――――
ωC 1 1
―― + j(ωC + ―― )
R ωL
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/ <お前らおはようございます
○\ 皿 /.○
\ /
ミ,( ヽノ
し(_)
毎朝思うんだけど
おはよう厨は一体何者なんだ?
なぜに毎朝すげぇ早起きしてるんだ?
693 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 05:34:33
おはよ
そういう私も起きている。
694 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 05:38:36
↑夜勤の時は結構楽しみにしてる
現れる時間が遅いと結構心配だったりして・・・・逝ったかと。
おはようございます
負荷が線路全体にわたり平等分布している三相3線式1回線の高圧架空配電線路が
ある.各条件が次のとおり与えられた場合の線路末端までの電圧降下〔V]として,正
しいのは次のうちどれか.
(条件)線路の1線当たりの抵抗0.30 Ω/km, 線路の1線当たりのインダクタンス
(作用インダクタンス)1.1mH/km,線路こう長1km,送電端負荷電流150A,周波数
60Hz,力率遅れ90%
(1) 34.2 (2)58.6 (3)63.8 (4)68.2 (5) 117
答え 平均電流I=150/2=75A
r=0.3Ω x=ωL=0.145Ω
v=√3I(R*COSθ+X*COSθ)=√3*75*(0.3*0.9+0.415*√(1-0.9^2))=58.6V
絵解き 電力のP266の問題なんですが、ここでいう平均電流とは何のことですか?
2で割るというのがわかりにくいです。
697 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 07:34:49
送電端150Aだが例えば25Aずつの負荷が6箇所あるとすると、各負荷間の距離
は線路こう長1000m/6箇所 の間隔で位置する事になる。
つまり送電端150Aだが最初の負荷より末端側線路には150A-25Aで125Aしか流れ
ない。では3箇所目の負荷以降は150A-(25A*3)=75Aとなる。
最後の負荷寸前の線路には25Aしか流れない。
結局こう長1000mのうちの真ん中500m地点の負荷電流を求めたもの。
わかったかな?
そのテキスト持ってるけど殆んど使わなかったよ。
というか、開いた痕跡がない・・ほぼ新品。もういらない・・
698 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 07:39:00
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓25A
↓ ↓ ↓ ↓ ↓50A
↓ ↓ ↓ ↓75A
↓ ↓ ↓100A
↓ ↓125A
↓150A
>>697さんへ
詳細に説明していただきましてありがとうございました。
理解できました。
700 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 07:46:24
真面目にやっているね、がんばれや。
701 :
F先生:2006/02/26(日) 10:07:52
「500kVA ,力率遅れ80%の負荷設備に
電力を供給している三相3線式配電線路の
線路損失を36%減少させるためには,
負荷設備に設置するコンデンサの容量[kvar]はいくらか.
ただし,コンデンサを設置しても,
受電端電圧は変わらないものとする.」
702 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 11:33:24
皮相電力S=500kVA=400+j300(KVA)
送電線路の損失=I^2*RよりRは一定であるので、送電損失が元の64%(36%減)
となる為にはI^2が64%となれば良い。
よって皮相電流Iが0.8倍となれば題意はみたされる。
→皮相電力も0.8倍となればよい。
500KVA*0.8=400KVA
400+(j300-jQ)=400 jQ=300Kvar
>>702 ありがとうございました。<m(__)m>
この一ヶ月機械の勉強してたらやる気がなくなってきた
機械は途中でやめて今までやった理論と電力を一周してるところ
ただ予想以上に忘れてる部分が多くて余計やる気が・・・こんなんで大丈夫だろうか
705 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 18:03:01
継続は力なり
必ず取るぞという執念なくして栄冠は得られない
そんな事を書き込む時間が有れば過去問を反復せよ
そんな事で得られるほど電験は甘くはない
範囲は無限大だ
どこで得た知識が役に立つか解らない
とにかく本を読め
5分10分を無駄にするな
4教科レベルでいうとどれが簡単?
電力・法規が同程度で低い。
機械・理論が同程度で高い。
しかし理論を舐めると時間切れで六割は難しい。
>>705 過去問の反復だと過去問しか解けなくなる。
テキストを隅から隅までやってから過去問を解くべき。
今からだと時間がないかもしれないが。
709 :
名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 22:19:08
転職活動を終了したばかりの俺が来ましたよ。
実務経験ナシでも電験3を持ってたからか、
ビルメン偏差値60以上の会社もポコポコ受かりました。
50以下のところは資格そのものを高く評価してくれます。
60以上のところは努力するまじめさを評価してたように感じます。
電験試験まであと半年ってところだが
今年の受験日は8.20(日)か8.27(日)か?
この1週間の差が合否を分けそうな悪寒w
712 :
711:2006/02/26(日) 22:53:11
どうも8月20日っぽいな
自己レススマソ。
716 :
名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 00:08:35
さあ、風呂入って寝よ。
明日も早い。
ジャーネーー。
認定の方が楽なのに
どうして試験受けるんですか?
>>709 まったく職歴のないニートの私には心強い限りです。
719 :
名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 01:04:00
認定が楽?アフォじゃねぇのかお前。
三種ぐらいなら試験のほうが簡単で楽。
>>717 ソフト技術者だけど自己啓発で受けるだけだが?
>>717 初学者だが、一般教養としてこのくらいは知っておきたいなと思って。
転職とか考えたら試験のほうが通りがよさそうだな
まあ、この試験、知らない奴には3種だから簿記3級や英検3級と
同レベルとしか思われないのが悲しいよな。
電験はビルメンの資格だからね。
簿記とか英検もってる人たちとは関わり合いにならない。
それに電験なんか一般には知られて無いから3種だろうが1種だろうが
別になんとも思われないよ。
理論に力入れすぎました。本日より機械開始ですわ。
ドラゴンボール集めて電験取った方が早くね?
§‖ |\_/ ̄ ̄\_/|‖§
§‖ \_| ━ ━|_/ ‖§
§‖ \ 皿 / ‖§ <お前らおはようございます ZZz
 ̄ ̄ ̄ / \ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |########| |
| |########| |
728 :
名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 05:15:30
. |;': :l:::i:l ::i|:l:;.lィ'ブ:::/l:/!:;'::;!:リ,f弋ヽノイ:l:::::|!:|::|l
. |:!:.:|:::i|: :i!:{"l゙レ;;ム-トい;:/レ゙ ゙トィ゚} リ |:;!:l::||::l:リ
. ||:.:i!::l|:: :|:::l::|/iイトイ! ヾ! ′ ゞ'゙ ;イソ:!:リノリ
. |!:::l::lト;:::|: i!;l{{ゞ,゙ァ゚レ. 、_ ,ィ'/从、
. !:::l゙:リヾ;:゙!.:l:ト',` `゙´ ′ /イi|'゙ヽト、 お・は・よ
>>727 リ::l::,':i';;;ト、ト、'iヾ、 ,r┐ ,イ!ノ::j、.__ ',
. ,'::i':/;ノ:;:|:l::゙、ヾ,ヽ、 じ ,イ::|r‐='‐- `\|
/::i'::/r'>^ヽ.';::トヾ,_``ー- 、..__,..r゙ |:/l,.ァ'´ `ヽ、
,',r/,r'"ー-'゙┴i::ト;ト、,, / ,ノ_,ィr゙''"´ \
. レ'゙/ ' `ー┴、゙、ヽ、 / |::| l゙Tト、_ ヽ
./゙ / " ` ̄ヽヾ、 `ヽ ′ !::しィ゙゙、. 〉、_ .l
| /゙ ,rニソ`、ヾ:__, ーァ゙ソ::リ::ト;:l.|:|. `i |
. li′ ,ィ1::ト;:::::::ヽ、,__ ー-'"ノノ::/|;:リ l:ト、 |. |
. | ,ri'゙l´ |:|;:ヾ、ヽ;;;_\_, `゙''ー‐"ノ'゙ ゙|:|`、 |. ',
! / ヾ、. |:|ヾミヽ`ヽ ̄ ヽ |:| ゙、! ',
. | | ヽi ` ,|:l ゙、:.:,:' ,'ハ, ゙, . ',
,' .| | ,r'ィ'ト、 V ./.:.:.ヽl ',
. ,' | |",'::i!:.:.\, l /.:.:.:.::::;| ',
l ', ,}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 | /.:.:.:.:::::;l |
. |. ゙、 ゙|::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:. `-、_. ,{ ,./:.:.:.:::::::::;ノ ,'
| ゙、 l;::';::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::ー≧-厶≦_-;;_:::_;;::-i'゙ /
| ', lヽ;_::::::::::::::::::::::;:;ィ1ドl /:::::i!:l:|ヽ,l ,r゙
. ! l.| `゙ー-=-‐ヘソ/ ゙`l〉/|!::i:::l:l:| ヽ, /
729 :
名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 08:40:39
ここも電験の試験の話がおおいね
実際の問題は無いの?
あっても判らないだけか?
731 :
名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 18:15:49
認定の難易度は所属する会社と経産との関係で多いに変わってくる
某大手ビルメンなんぞはトップも含めて元通産キャリア役員が要るので殆どフリーパス
その一方で何回も受験させられる香具師もいる
まあ行政っていうのはこんなもんです
732 :
名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 21:05:44
悠ちゃんもっこり
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1135526824/298 週刊実話
国際スケート連盟のチンクアンタ会長は日本スケート連盟に対して2度も、浅田真央に
対する特別措置を申し出ていたというのだ。
一度目は、浅田真央が選考されない
理由が年齢にあるのなら、特別措置を講じることができる、という趣旨
二度目は、出場枠を3人+1人の4人にしてもよい、と言う趣旨の申し出だったらしい。
日本スケート連盟は、一度目の申し出に対しては固辞、二度目の申し出に関しては黙殺した、というもの。 腹立ちを覚えながらも、ソースがソースなだけにこの記事にどれだ
けの信憑性があるものか正直半々ではるが、 もし本当なら、日本スケート連盟は
浅田真央を推す努力をしなかったというのではなく、出さないために努力した、という
ことになるではないか!
視察だか何だか知らんが選手より多い人数を送り込んで公費で観光しているJOCといい、これが本当なら日スケ連といい、大会が終わったら覚悟しておいてくれ、と言いたい。
734 :
名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 21:46:57
今年初受験します
知識全くなしでとりあえずテンプレに書いてある完全攻略買いました
読んでみて戦意喪失しておりますorz
とりあえず「よくわかる」か「すぐ解ける」の本を買う予定です
学生で金欠なんで一冊にまとまってるすぐ解けるを買おうと思いますが
どちらのほうが抵抗なく初心者にはいいですか?
>670 交流回路の直列回路と並列回路の等価条件というのは、電源側から
見たインピーダンスが何れも同じということだね。恐らくは昭和60年A問題
からの話題と思う。既知の値の抵抗とリアクタンスの直列回路と等価な、
並列回路の各抵抗値、リアクタンスの値を求めよ・・という問題。
直列回路、並列回路のアドミタンスが等しいとして、複素数計算し
実数部、虚数部が各々等しい事より答えを出した。
>>734 「電験三種」レベルアップ問題集なんかいかが?
737 :
734:2006/02/27(月) 23:26:50
>>736 アマゾンで見ましたけど初めからやるにはオススメですか?
739 :
なかむぅ☆:2006/02/27(月) 23:50:44
>>734 説明が一番丁寧なこれだけシリーズを読んでみろ。
これが分からなかったら738の言うように電工から始めた方が良い。
741 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 00:13:58
これだけシリーズ俺も使ってて基本的にいいテキストだとは思うけど、機械後半の解説の端折り振りは目に余る。
”これだけ”だからしょうがない
743 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 02:55:35
∧∧
( ・ω・) お前らおはようございます
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ なんだまだ3時か・・・
/<_/____/
744 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 03:03:04
はたして電気の知識ゼロから電験に受かった奴はいるのかと(ry
>>743 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
知識ゼロで、これだけシリーズって無理じゃないか
よくわかるぐらいからはじめた方がいい、その前にやっぱ電工だな
748 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 08:32:53
俺はD書院のビデオで努力中
750 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 09:50:36
ワシは普通科卒電気知識殆どゼロだったから
電工2種→石橋千尋先生の数学の本→これだけシリーズ で学習
一年目 理論 電力
二年目 機械 法規
でなんとか合格できました
とにかくカネをかけずにやりました
やればできるもんです
751 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 14:46:17
電気書院の「ズバテキ」買った人います?理論のみやったのですが、結構難易度高めだった気がします。ここ数年の理論は難しいからこんなもんかなと思いましたが、使った皆さんどうでしたか?
電工なら、電気と工事で受かりますよ。
ちなみに実技は、なんか講習みたいの受けたほうがいいかな初心者サンは。
753 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:36:42
よくわかるとこれだけ
全く知識ないけどどちらがいいでしょうか?
>>753 ◎テキスト
テキストの難易度
よくわかる=すぐ解ける<これだけ<徹底解説<絵とき=完全攻略
よくわかるからでいいんでねえの。
755 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 22:55:11
>>754 ありがとうございます
アマゾンでコメントなど見た感じでこれだけかすぐ解けるのどちらかに
しようと思います。すぐ解けるは値段も「これだけ」の一冊分で4教科
掲載されてるので気になります。要点のまとまっているすぐ解けるだけでは
試験厳しいですか?
たびたびですいませんがご教授お願いします
すぐ解けるはあれはあれでいい本なんだろうと思うがあれだけで合格点なんて絶対取れない。
副教材程度の本だな。
>>755 おたく さぁ〜、まさか、今年4科目合格を
ねらってのか?なにも、知らないくせに。
とりあえず、理論の本と、電気数学の本を
買って、やってみな。で、だめなら、あきらめな。
758 :
名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 23:46:46
「絵とき」買ったけどほとんど開かなかった。
このテキストを隅から隅までやるには一年では絶対無理。
理論を30ページ位やって断念。
それから過去門一筋でいっぱぁ〜つ。
ポケットブックだけで受かりますか?
760 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 01:11:40
スイスイが今は一番売れているでしょ。
>745
受かっても電気の知識ゼロのヤツはいるが・・
>>761 平成8年から平成13年に受かった奴ならあり得るかもしれないけど、
今はそんな人だと無理だろ。
高校時代、物理のテストで一桁の点数取った事があるんだけど
こんな俺でもがんばれば受かるかな?
お前らおはようございます
766 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 10:04:15
今日は寝坊か?
767 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 12:49:38
今年初めて電験三種試験にチャレンジするのですが、
みなさんは昼ごはんに弁当もって行ってるのですか?
それとも外食で昼ごはんをすませてるのですか?
真夏なもので、弁当もっていくのはどうかなって思ったのですが。
あと電卓は簿記試験で使った関数機能のない電卓で、
いけますか?簿記用の結構大きい電卓なんで、恥ずかしいかも。
>>767 今のうちから8月試験日の昼飯のことを気にするとは、オカシナ奴。
それはともかく、電卓は大きい方が使い良い。
770 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 15:02:51
↑それは電卓を使うプロセスまで到ることの出来る者に限る。
771 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 15:39:52
大卒農芸化学系
技術士補(衛生工学)
ビル管
危険物甲種
公害防止水質一種
冷凍2種
持ってる私が今日からデンケン3種始めました。
昨日まで電気に関する知識はゼロですが、今年受かると思いますか?
合格するつもりで勉強します。
物理・数学は大学で専門基礎として学んでいます。
29歳下水道施設勤務水質管理担当です。
来年実務経験満たして技術士受けます。
環境計量士(濃度)も受けるかもしれません。
勉強と遊びのメリハリつけて頑張ってます。
772 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 16:12:14
>>749 ゼロではありませんが 一からやってますよ。
773 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 16:14:36
↑それで?
>>767 その計算機でインピーダンスや無効電力は計算できるかね。
775 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 19:07:02
↑
ふつうにできるだろ?
774だが、事務屋が使う電卓には√が無いことがあるんだよ。
>>767 ワシは近くのファミレスで参考書みながら昼食
4月から無職になるんで、この試験受けようと思うんですが、超簡単ですか?
簡単すぎると受ける気がしないんです
解説乞う
やぱりそうですか?
やはり簡単そうなので受けないことにしました
もっと難しそうな電工1を受けます
781 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 21:01:32
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||V|| /⌒彡
_ ||.I.|| /⌒\ /冫、 )
\ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (<二:彡) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐'''''"
>>771 電気に関する知識がゼロのものが今から勉強して受かったら
ここにいる奴らの嫉妬の的だよ
783 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 22:12:11
まぁそうだよな。
私は昨年いっぱぁつ〜で取得したが、その前年に電工1、2合格しているし・・
法規って電工の知識が大切なのだ。
ま〜、周りの一発合格者の意見を総合すると、平均的知能の人間が
電気の知識ゼロで受験する場合、試験日までに1,000時間の勉強を
すれば、合格ラインに届くみたいだ・・・
知能の高い人・要領の良い人は、もっと少ない時間でも合格可能かもね。
勉強の苦手な人・要領の悪い人は、他の人より多くの時間勉強し、なおかつ
それを継続する、それしかない。諦めなければ、いつか合格する。
講習会や通信教育は、ある程度の基礎力がないと無意味、時間・費用の無駄。
785 :
名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 23:39:04
なんだかんだ言っても死ぬまで取れない人の方が多い様な気がする。
真面目に勉強を続けることが前提なら、ずっと受け続ければ
いつかは受かる試験だと思うよ。
| |
| |─-⌒)
| |・(,ェ)・)<お前らおはようございます
|_|^〜^)
|電と )
|験| ノ
| ̄|
788 :
名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 09:23:26
電験にしがみ付く熊?
789 :
名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 21:39:44
電気主任技術者取得者がいるのに保安協会を雇ってる会社ってある?
めずらしくねぇよ
会社で全部やると主任技術者だけじゃできないから担当が必要になるし
試験装置とか工具もいるし維持費が大変なんだよ
よほど大きな工場なんかだったいいけどそうじゃないなら協会に委託して
主任技術者は他の仕事して必要なときだけ会社側の対応者っていうことが
一番合理的だな
792 :
名無し検定1級さん:2006/03/02(木) 22:31:20
『試験装置とか工具・・・』
ま〜、普通のビルメン会社なら常備してるけどな・・・
ってか、自社で主任技術者だして、保守工事等は外注電気業者に依頼するってのが多い
今年は一発狙いがおおいな・・・
もちろんおれも一発狙いですよ
電験受験は一発合格が王道である。
でも学問(試験勉強)に王道はないんだよな・・・
>>791 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
>>797 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
800 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 00:55:48
一発狙いが正解
受験料といい交通費といい勉強時間といいバカになりませんマジで
科目合格でコツコツとなどという人は何考えてるのでしょうか
一発で終わるこれが最高
ちなみに私は一発で終わりました
>>800 去年は勉強時間がなかったから理論と電力しかとれなかったぽ・・・
今年こそ終わるつもりですが。
終わっても仕事と無関係なので何にもないですけどね
802 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 03:34:14
/ / ,. -r―-- 、 __ ヾ、
/ / / / |:::::::::\::::`ヽ ̄``iー-、 ヽ!
. / / / / !``丶、:::ヽ丶、``丶、__ ノ
/ ,ィ´ / / l\__ `ゝ-、、ト 、::<`/
/ !/ / !\\ ,r=、l::ヽ\::ヽ
/ l / |,.--``ヽ、 f、::} !:::ヽ´\ヽ
ヽ r' 〈| l,r=' 、゙'-'‐ ',\::ヽ ヽ!
ヽヽ ! l 〉 !ヽlヽ:::',
--、、 ヽ l !\ _ l:',::\ヽ! 今夜はオールナイト☆
\```! !`丶ゝ (_j ∧:ト、:::ヽ、
/ヽ l l ' ∧:l!| | ` ̄``
、 / l ト、 / l:!リ |
. ! | l !、:ヽ _ノ l! |
! ノ'/! |::::ヾ` ` ̄/--、____ _ ヽ| ,、_,.、_
`´ l l、丶、\ !‐-,-、,、,_,、`ニ=-―'--tヽヽ- 、_,.、
! !ヾ=- `` >' _ { 、ヽ_ 、} )、
. l ト、ヽ、 ``丶、 〉 !' = ) ,) ',
| !l ヽヽヽ _ `丶 〉 , ')、'_,) !
! | ヽ '⌒ `⌒⌒`'`ー'`ヽ-、__ヽ 〉//、ノノ !
l l {_,、``__,´、_,´ ,.``ー_ ‐-、ヽヽ ( , 〉)}´ }
゙、 l !Y´ヽゝ`ヾ´ヾY´ヽr‐、,.-'ヽ}Yr', ′ /
ヽ ゙、 !| ヽ-r `'`'`'_'´' __`'´_,.-'⌒ljヽ=ォ /
ヽ ヽノ,!⌒ ヾ-'ー' ー'´ `´ l_〉ヽく , ′
ヽ //;、_ 人||__ヽ>'
ヽ ノ/,ィヽ `` | / !j l
\ , '´、>` |! \ ! / !
803 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 05:38:48
○
ノ|) お前ら
_| ̄|○ <し
○ノ
○ ノ| おはよう
_| ̄| <し
○ ○ノ
人 ノ/ ござ
〉 />
ヽ○ノ ヽ○ノ
/ / いま
ノ) ノ)
○ノ
ノ\_・'ヽ○.
└ _ノ ヽ すっ
〉
おはようございます
805 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 05:44:19
悠ちゃんもっこり
806 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 09:36:19
>>792 でも普通じゃないとこが多いんで困るw
俺の先輩は大手から中小に転職したがホントお粗末だよ
メガもクランプも自前で持ち込んでます
取りあえず資格持った人間に制服着せて派遣してりゃ金になる
という発想みたいです
特高と高圧の区別もつかないバカが面接やってるからネ
807 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 13:33:13
そもそもここにいるほとんどの連中は、
チョソがオーナーやってる風俗雑居ビルと契約しているような
「DQNビルメン」にしか採用されないだろうから、
こんな資格取っても全くのムダなんだなw
808 :
名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 20:57:22
>>807 馬鹿じゃないお前
いるわけないじゃん
そんなのお前だけだよ
>>807 馬鹿じゃないお前
いるわけないじゃん
そんなのお前だけだよ
馬鹿じゃないお前
いるわけないじゃん
そんなのお前だけだよ
馬鹿じゃないお前
いるわけないじゃん
そんなのお前だけだよ
810 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 00:02:23
>>807 君ね自分を基準にして社会を見ちゃいかんよ
君はハッキリ言って並よりかなり下なんだからさ
そこのとこよく自覚しなきゃ長生きできないよw
電気書院にニューこれだけシリーズの正誤表を要求したら送ってきた。
だけど自分が見つけた誤記が正誤表に載ってなくてがっくりした。
電気書院に「正誤表に載っていない間違い見つけたぞゴラァ」とメールしたら
すんなり誤記を認めた。
この調子じゃ漏れも気がついていない誤記がまだまだありそう・・・
誤記に気づいた香具師は電気書院にメールするべきかと
812 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 05:00:09
|l______________| |
./|:::::: | / \ | |:二二二二:|
.//|:::::: | |二二二 | | |:::::::::::|:::::::::::|
.//. .|:::::: | |l| 電 |l| | |:::::::::::|:::::::::::|
.// |:::::: | |l| 験 |l| | |:::::::::::|:::::::::::|
/|/ |:::::: | |l| 三 |l| | |:::::::::::|:::::::::::|
//| |:::::: | |l| 種 |l| | |:::::::ll::|::ll:::::::|
//. .| |:::::: | |二二二 | | |:::::::::::|:::::::::::|
// | |:::::: | 0 0 | |:::::::::::|:::::::::::|
/ | |:::::: | | |:::::::::::|:::::::::::|
| |:::::: |____ _ ______ | |:::::::::::|:::::::::::|
| 艸 ::|::::::/ __)''( _ | |:二二二二:|
| 0: :::: 艸 ::|/ /_(~~~)_/ :| | 。|。 |
:0 |::::艸:::: ::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |
| ::::: ::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:: 艸 ::|::艸:: / __
:::::艸:::: | / /_、_ヽ
:: 艸 :: |/ / ,_ノ` 〉 <お前らおはようございます
:艸::: / | /
/ (_)(_) 旦
/
/
おはようございます
814 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 08:34:03
>>812 よくできてるね。
普通線がずれるよね。
ふすまと柱、掛け軸のところがキチンと
してるね。それに比べて、お茶をのんでる
人間は手を抜きすぎでアンバランスだね。
815 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 12:56:54
そもそもここにいるほとんどの連中は、
チョソがオーナーやってる風俗雑居ビルと契約しているような
「DQNビルメン」にしか採用されないだろうから、
こんな資格取っても全くのムダなんだなw
816 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 12:58:33
>>815 馬鹿じゃないお前
いるわけないじゃん
そんなのお前だけだよ
馬鹿じゃないお前
いるわけないじゃん
そんなのお前だけだよ
馬鹿じゃないお前
いるわけないじゃん
そんなのお前だけだよ
817 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 13:01:31
82 :名無しさん@引く手あまた :2006/03/04(土) 12:55:08 ID:5pjNhnj3
>77
ビルメンに来た時点でおまえの人生は終わったも同然。
ビルメンに来る年齢が若ければ若いほど、人生の終了も早くなるということ。
ここがいやならホームレスになるしかない。
818 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 13:13:43
↑
工事現場で旗振りしてる兄ちゃんがコピペしてます
819 :
なかむぅ☆:2006/03/04(土) 14:38:30
820 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 16:23:59
>819
過疎地の喫茶店みたいなんだけど・・・
やる気はあるの?
過去のスレ見たいんですけどHTML化されてませんか
822 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 18:41:23
工事と受験だけで受かりますか?
823 :
名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 19:08:27
>>822 1年分12冊と付録12冊の9割理解できれば
合格する可能性は極めて高い。
特に、付録の問題は非常に興味深い。
ひまがあるひとは立ち読みしてみることをおすすめする。
工事と受験は俺も10月から一年間定期購読してるよ。
あの付録は意外にハード。
ペースメーカーとして先月から紙上模試にガチンコで参加してる。
826 :
名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 10:09:05
ビデオ学習は如何でしょうか?
ビデオ学習も計算問題攻略にはいいですね。
でもなんかプロセスがかったるい。
試験本番で手順通りにやってたら時間無いかも。
また、基礎学力不足の人にはビデオ学習は無益
と思われる。苦手分野の克服に観る程度がいいね。
新電気の付録もなかなか良いです。
昨年11月・12月の電気数学前後編、問題集に
行き詰まったら開いています。
829 :
名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 22:10:07
モーターや発電機でいうところの極数とは、
重ね巻でも波巻でも
電機子鉄心のクサビ(突起)の数あるいはスロットの数と
イコールと考えて良いんでしょうか?
830 :
名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 02:04:27
u~
カキコしてたら飛んでしもた。
そんな問題3種じゃでねぇから捨てろ。
極数とは即ち、N極S極の数じゃ。ステータの巻線・・・?重ね巻、波巻、青巻巻
赤巻巻?海苔巻き、かっぱ巻き、・・・ポール ・・?
眠くて駄目だ、また明日。
>>829 直流機の話かな
極数は磁極の数N−Sで2極。普通固定子側
波巻、重ね巻は電機子(回転子側)の話し。
832 :
名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 03:42:00
モートルはいろいろな種類があって難しいな
833 :
名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 05:00:02
∧_∧
( ・д⊂ヽ,.、,. お前らおはようございます
/ /; .、ヽ、
.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._ /
;'・д・、、:、.:、:, :,.:`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
おはようございます
電3取得する様会社に言われたが、あと試験まで
半年しかないので、電力と法規を勉強します。
>836
簡単杉 高校の宿題かね?
>>837 まぁそんなところです、よかったら教えてもらえませんか。
839 :
名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 18:54:51
差し入れです。みなさん試験勉強がんがってくださいね♪
,.,.,.,.,.,.,.
あんぱん ,i ''゙゙゙ ゙゙゙ ヽ、 ,r''"゙゙i、/゙ヽ、, カレーパン
,.,.,.,.,.,.,.i ;:::; ヽ ゙i、 ! ,:'゙ヽ、 ,r''"゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
. ,i ''゙゙゙ ゙゙゙ ヽ、 i ,r''"゙ヽ!, i 、' I ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙ヽ、
.,i ;:::; ヽ ノ i ノ ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:I
,i'"´´´゙ヽ,,,,r''"´´´゙ヽi,.,.,.,.,.,..!-‐''' `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐''' i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
i i,',"´゙ヽ;;;'",´,゙,ヽ ノ クリームパン `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐'''
`ヽ、、゛゛゛゛゛゛ ,,.,,-‐''
´`´``
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
 ̄”””””” ̄ ̄
s
試験は開始してから何分で出れるの?
どなたか
>>836 を教えてもらえませんか。
本当に困っているのでどうかお願いします。
844 :
837:2006/03/06(月) 21:42:13
>836
ヒント
周波数=1秒間に何回転するか=周期の逆数
電圧の瞬時値=振幅×sin(2πf+θ)
「t」が抜けてるね。
846 :
名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 22:31:08
Vm×sin(ωt+θ)
847 :
829:2006/03/06(月) 22:36:56
>>831 dクス
直流機のことです。
ギザギザの数=極数の数じゃなくて、
重ね巻なら電機子巻線の数でo.k.?
848 :
837:2006/03/06(月) 22:50:22
>845
ありがとー おっしゃるとおり。
電圧の瞬時値=振幅×sin(2πft+θ) でした
849 :
名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 22:58:16
>>842 法規以外は、試験開始から1時間後に退出できます。ただし、終了10分前からは
退出できません。
850 :
836:2006/03/06(月) 23:54:58
皆様のヒントを手がかりにやってみました。答え合わせお願いします。
(1)f1=1/T=1/0.02=50[Hz] v1=100SIN100πt[V]
(2)f3=1/(1/3*0.02)=150[Hz] v3=25SIN300πt[V]
851 :
837:2006/03/07(火) 00:05:24
>850
当たり おめでとぅ
852 :
836:2006/03/07(火) 00:46:12
合っていたようで安心しています。ですが他の問題を見ていたら
第3調波の式はv=Vm SIN3ωtのようで先ほどの問題の(2)で試しますと
答えがv3=25SIN 3*2*150*πtとなり25SIN900πtになります。
v3=25SIN300πtとv3=25SIN900πtはどちらが正しいのでしょうか
853 :
837:2006/03/07(火) 00:58:16
854 :
836:2006/03/07(火) 01:07:49
837さん
何度もありがとうございました!本当に助かりました。あなたのことは忘れません!
855 :
名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 01:52:36
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お次の方質問どうぞ.|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) .. ||
/ づ Φ
情報系の大学3年ですが
電気の知識は高校レベル+1年のとき回路の講義を受けた程度です。
何から始めればいいかご教授願います。
ビルメン就くならまずは基礎体力の向上から
(( ))))
ヾii//
:'''⌒'';;,,
i i
| ( ゚Д゚) <お前らおはようございます
|(ノ |)
| |
、_,ノ..., _ノ
U"U
859 :
名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 05:24:48
>>858 おはようさん
5時前のフライングは駄目ぽ
860 :
名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 08:08:23
861 :
名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 14:08:47
>>857 ビルメンなんて、糖尿病のジイさんでも勤まってるよ。
862 :
名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 15:10:13
863 :
ZERO:2006/03/07(火) 18:16:29
新電気のカオリ君の出てくるマンガは楽しいね。リラックス気分。
864 :
856:2006/03/07(火) 18:47:56
865 :
名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 20:14:53
/ ! l ヽ | \
/ i ,'l | ', | i ,
/ i l /| ! l lヽ l '
,' l l | _/ ! ,' .⊥.L_', l | i
. ′ | _,./ ァ'´/ !/ !l `iーli、l ! |
. ! | レ'´ 〃,' / / !| l: | !|i | . !
| l ´! .//// __ 二..__ !| ! ! ! l |
! l |/〃'z=_== ´, :¬:、ヽ !|l l,!
! ! |' //´..:.:.ヽ i:.:tッ:.:.i ヽ !:! |
! l l/ {:.:.ゞ':.: } t ー-;ノ i{リ |
. l ,'| ,l ヽこ..ク `¨ | | <みんな電験を受けてしまうのね
. !. { l | , l !
. ! `| | ////// ////// , l
i. l | / !
! l : l\ r−‐, / !
|! l : . l: !: 丶、 ` イ : | : ,′
. |j .l : . l: !:、: : : `:i ー- .__ -‐1´: l:| : l : ,{ __
. ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: } ヽ: :!: : ! : ;′ハ 〃⌒ヽヽ
/ : :l :! :!: .i-ァ'´, '´! `ー / :./ ,′.ヽ l! } }
/ . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ .' / :〃 /、: . ヽ\ ノノ
何の用だコッポラ
867 :
悠:2006/03/07(火) 23:49:06
今日は誘導電動機について勉強するぞ
868 :
名無し検定1級さん :2006/03/08(水) 00:14:28
籠の中に頭を突っ込んで回してやりてぇ
869 :
名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 06:05:30
|
| (‘A’) オ前ラオハヨウゴザイマス
/ ̄ノ( ヘヘ ̄
870 :
悠:2006/03/08(水) 07:11:27
誘導電動機は変圧器と通ずるのだな
合格は近い
871 :
名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 08:27:13
,,-─-、
[____]
|||゜_ゝ゜||| オハヨウゴザイマス
丿 (
/.__ヽ
| |~~~~| |
U|___|J
|_| |_|
. || .||
. ~ ~
872 :
チャン・ドスコン:2006/03/08(水) 09:09:23
アナタガスキダカラ!
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vy;vy;v:yy;vy;v;yv;y
ウンコー! λVv vλ v;y v Vv vλv;
λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ ウンコー!
ウンコー! 人 人 λ 人 人 人 __λ人 人
人 人 人 人 人 人 人 人 人 ウンコー!
人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
(__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__) ウンコー!
ウンコー! (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
「ウンコから来ますた」「うんこから来ますた」「ウンコから来ますた」「うんこから来ますた」
うんこ最高
875 :
名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 15:06:10
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|お次の方質問どうぞ|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) .. ||
/ づ
チャンドスコンなんだてめー
876 :
名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 15:29:05
電3ぐらいのものなら、解説がポイントを抑えていて丁寧でわかりやすいものがあれば、
1週間(ただし1日あたり15時間)程度の学習で4科目試験合格可能は可能です。
ただし、あくまでも試験合格であって実務に対する理解とは異なりますが…
私がそれに近いです。もともと化学系です。
語句関係はどうしても覚えなければならないのですが、頑張りましょう。
877 :
名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 15:30:10
>>836 基本波と第三高調波の合成波の瞬時値あたり、試験に出ても
おかしくないな。
880 :
悠:2006/03/08(水) 22:51:24
資格は質だ!
単相変圧器って第3高調波出まくりなのか?
882 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 05:00:49
オ、オ、オ、オマエラ♪
\ オ、オ、オハヨウゴザイマス♪ /
♪ ('A`) ♪
_ ノ )>_ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
883 :
名無し検定1級さん :2006/03/09(木) 05:03:52
おそいの〜、おはよ。
884 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 05:06:47
化学系資格持ちのォレにとって科目難易度はどうなん?
885 :
悠:2006/03/09(木) 06:52:47
>>884 おれでも目指せるのだ
おまえなら大丈夫だ
886 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 07:22:04
3年頑張って電3取れない香具師っているの?
上にいるじゃん
888 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 08:40:23
どこに質問して良いのか分からなかったので、
電気主任技術者の卵である皆さんに、質問させて頂きます。
電力会社が電気代をKVAでみるのではなく、KWで計測していることからの疑問です。
高圧需要家の電気料金の計算方法に力率が関係します。
1%単位で料金が変化し、100%に近い方が安いというやつです。
もし、この計算方法を考えずに、力率を低くしていると、電気代って高くなるんですかね?
一般家庭などは力率は一切関係ありません。
そんな所にモーターにコンデンサを入れて、力率を改善しても需要家には意味があるんですか?
VAでみているなら、力率が悪いと電気代が高くなるのが解ります。
でもKWなら力率が悪くても需要家は関係なく、電力会社が損をしていることになりません?
もし、一般家庭でも力率が関係するなら不公平があると思います。
たしか送電距離に比例して遅相電力になると思うのですが、
これが当てはまると、発電所や変電所に遠いほど、力率が悪くなるので、
家が遠い人は損をしていることになります。
どなたか分かる方お願いします。
889 :
888:2006/03/09(木) 08:52:50
>たしか送電距離に比例して遅相電力になると思うのですが
電圧低下と勘違いしているかも。
890 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 10:08:17
送電距離に比例して遅相電力になると
?
891 :
ZERO:2006/03/09(木) 12:55:12
>力率が関係するのは基本料金だけ。力率85%以下なら基本は同じ。力率が85%を超えると
基本料金は%に応じて安くなる。力率が悪いと無効電力が大きく、当然、皮相電力も大きくなる。
すると、送電線の電流が大きくなる。すると送電損失が増える。電力会社がロス分電力が売れなくなる。
コンデンサを入れて、力率改善するのは使用者側と電力会社のギブ&テイク。
きっと、戦後の電力不足の時代に苦肉の策をとったに違いない。
こんな将来性の無い資格とってどうすんの
>>888 >KWで計測していることからの疑問です。
まぁkWhだけど。
これはエネルギーの単位。
エネルギー単価で計算するのは当然でないかな。
>そんな所にモーターにコンデンサを入れて、力率を改善しても需要家には意味があるんですか?
ん?コンデンサーモーターのコンデンサのこと?もしそれだったら、
そのコンデンサは力率改善用じゃないな。単相モーターを回転させるための一つの方法。
家庭では力率は関係ないのは、家電製品は容量小さいし一々各家庭に力率計付けるのは費用がかさむからじゃない?
ちなみに、円盤形電力量計は構造的に有効電力[kWh]を測定することになります。
円盤形で皮相電力量を測定するのは多分難しい。静止型ならできるけど。
>たしか送電距離に比例して遅相電力になると思うのですが、
なんで?
無負荷送電線だったら一般的に距離が長いほど進み無効電力が多くなる。
>発電所や変電所に遠いほど、力率が悪くなるので、家が遠い人は損をしていることになります
力率は受電箇所の電圧と電流の位相差と考えていい。
電源側の状態は基本的に関係ない(電圧低下の差はあると思うが)
894 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 14:28:04
330 :名無しさん@引く手あまた :2006/03/09(木) 13:58:24 ID:NFEIarSO
主任技術者のかけもち(兼任)が可能になっています。したがって、必ずしも主任技術者を
常駐させる意味はありません。また500kW未満で在れば一種電気工事士を選任したっていいのです。
電験を持っているがために勘違いをし、便器の修理もしない、電球交換もしない、配線修理もしない・・・・
で監視室で遊んでいる人もいるのです。
停電等の電気のトラブルがあったときに、ビルメンの電験ヲヤジの行動をよく観察してみましょう。
ビルメンのレベルではほとんど解決できないのが現実ではありませんか?
電話で外部の修理屋さんや電力会社に電話しているのがわかります。そう、こんなことは
中学生でも出来るのです。年に一回あるかないかのトラブルのために仕事をしない高給取りを
常駐させる意味はないのです。
ムダな電験ヲヤジはどんどんリストラしましょう。
オーナーさん。高い管理費が、無能な電験持ちの給料やボーナス、そして資格手当に支払われて
いることに疑問を感じましょう。
895 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 15:02:34
896 :
助平:2006/03/09(木) 15:14:49
主任技術者の掛け持ちは何箇所までできるのでしょうか?
897 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 17:51:24
∧∧
( ゚д゚) てめーらこんばんわ
/ づ
>>891,893
的確なレスありがとうです。
>送電距離に比例して遅相電力になる というのは私の勘違いでした。
一般家庭で力率改善しても需要家には意味が無いということは分かりました。
高圧需要家も基本料金で力率が関係してないなら、力率改善をしても意味がないと
いうことでいいんでしょうか?
最近のエアコンや蛍光灯には、高力率や力率98%などと謳ってありますが、
これは高圧需要家にはエコと料金節約になるけど、
一般家庭ではエコになっても、電気料金は変わらないってことになりませんか?
(あくまで力率だけの話です)
こうなると騙されているような気がするんですが。。。。
899 :
ZERO:2006/03/09(木) 19:43:56
>一般家庭がエコ=地球温暖化回避の協力とでも解釈するとどうか。
WHMでは有効電力量だけだからか、無効電力を相手にするとメータも全面取替え
となるし、力率1ばかり誇張すると、白熱灯のように力率は1だけど効率の面でお粗
末のものもある。ようするに、管理が大変だな。
だから、力率割引は契約電力の大きなものを対象にしてるってわけ。
時代が変われば、安いメータもできるだろう。そうなれば、細かい管理ができるようになる。
騙しも騙されもしてないのとちが? 技術と制度のコンパラブルだろう。
900 :
ZERO:2006/03/09(木) 19:53:50
>896電気管理技術者協会のHPを見たら。
901 :
ZERO:2006/03/09(木) 19:58:36
>881第三調波は%オーダーで出るのは、BHのヒステリシスがあるから。
>>899 ZEROさん、ありがとう。
これからは力率と効率の違いに注意しながら、商品の購入を考えようと思います。
>>902 電気商品の銘板のどこに力率とか効率が書いてあるのかと・・・。
904 :
名無し検定1級さん :2006/03/09(木) 21:12:54
三相電動機には試験成績書が付いて来るが・・・
察するに
>>902はかなりシビレているようだ。
905 :
名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 21:18:59
たしかに、一般家庭で力率改善しても需要家には意味がない場合が多い。
しかし、ブレーカーがたまにトリップするような場合、
もし、力率が良ければ助かったかもしれない。
ふつうなら、40A必要のところを、力率改善すれば、30Aでもったかもしれない。
30Aから、40Aへの変更は、場所によっては工事費にお金がかかる場合もある。
基本料金も節減できる場合もある。
お前らおはようございます
ヽ○ノ
)
・∵.◯<V
/\
.>\
908 :
悠:2006/03/10(金) 07:15:12
一発合格してこのスレに高尚な合格体験記を投稿してやる
910 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 08:34:50
>>894 主任技術者がいてもウロウロってなことが、横浜市のある区役所であったって
聞いた。1時間もたって復旧できないので市の職員が応援に出かけたよ。
俺の7年の経験でも、一回だけだ。瞬停だったので電気系統を慌てていじったり
しなかったが、機械室送風機が停止したため機械は止ったよ。
オーナーからパソコンが・・・って苦情があった。
911 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 09:39:02
∧_∧ /
<丶`Д´> /
( |フ て、て、て てめーらこんにちは
| | |
〈_フ__フ
912 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 14:24:03
機械対策にはどの参考書がいいのでしょうか?
913 :
悠:2006/03/10(金) 15:32:54
914 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 17:09:59
生涯学習の悠キャン
915 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 17:41:18
/ ! l ヽ | \
/ i ,'l | ', | i ,
/ i l /| ! l lヽ l '
,' l l | _/ ! ,' .⊥.L_', l | i
. ′ | _,./ ァ'´/ !/ !l `iーli、l ! |
. ! | レ'´ 〃,' / / !| l: | !|i | . !
| l ´! .//// __ 二..__ !| ! ! ! l |
! l |/〃'z=_== ´, :¬:、ヽ !|l l,!
! ! |' //´..:.:.ヽ i:.:tッ:.:.i ヽ !:! |
! l l/ {:.:.ゞ':.: } t ー-;ノ i{リ |
. l ,'| ,l ヽこ..ク `¨ | | <悠キャン こんばんわ
. !. { l | , l !
. ! `| | ////// ////// , l
i. l | / !
! l : l\ r−‐, / !
|! l : . l: !: 丶、 ` イ : | : ,′
. |j .l : . l: !:、: : : `:i ー- .__ -‐1´: l:| : l : ,{ __
. ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: } ヽ: :!: : ! : ;′ハ 〃⌒ヽヽ
/ : :l :! :!: .i-ァ'´, '´! `ー / :./ ,′.ヽ l! } }
/ . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ .' / :〃 /、: . ヽ\ ノノ
916 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 18:15:47
>>915 このAAこないだから貼ってる奴がいるけど、
なんてキャラ?
917 :
悠:2006/03/10(金) 18:45:41
ユーキャンのテキストは毎年改訂されているのだ。
問題の傾向に合わせてな。
ユーキャンのテキストを使えばお前ら5級市民でも努力しだいで
電験3種を取れるのだ。ガハハハハッハハハハハッハ!
ドブに金を捨ててるようなものですな。尚人君
919 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 19:05:26
コレが新電気のカオリだよーん
./ ̄ ̄ ̄\
|.. .|
|::: ●) ●)| うんこしちゃうよ
ヽ:::::::....∀...∩
/, つ
(_(_, )
しし'
921 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 19:43:08
↑
生きてて寂しくないか?
922 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 19:47:11
悠キャン
人
(___)
(___)ウンコー!
( ・∀・) グチョ ._∧∩
と ⊂ )彡−=≡●)д´)/
>>921 ( 、/
((_)
925 :
名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 21:55:02
スレタイに「試験スレ」って入れてくれ
第三種電気主任技術者試験スレ Part24
927 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 01:22:33
悠キャン(^O^)v
928 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 05:10:51
ノ
('A`) お前らおはようございます
( (7
< ヽ
∩___∩
(ヽ_ | ノ ヽ /) うむ。 おはよう
((⊂ iつ / (゜) (゜) |⊂ i つ))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \ いい朝だ
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
930 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:02:19
電3の勉強量って電工2の何倍くらい?
931 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:30:06
20倍程度です
932 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:30:15
勉強量(電工2の比)
理論 10
電力 8
機械 12
法規 5
計 35倍
933 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 08:53:16
マジ!? そんなに難いの???
知識ゼロだと今からじゃ間に合わない?
(一日3時間勉強したとして)
934 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:09:47
>>933 この時期にそんなこと聞いてるやつは無理
935 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:18:56
でも
一日3時間×5ヵ月(30日×5=150日)=450時間
450時間もあれば合計でしょ?普通は?
936 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:19:03
なぜ受験したいのかの意思があいまいだと勉強の熱は↓
はっきりしてると↑ それでも意志が弱いと↓OR⇒(勉強がはかどらない)
937 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:19:20
才能と努力次第では、まだなんとか間に合うよ
来年の試験ならね
もう試験日まで5ヶ月ちょっとしかない。
テキストはあらかた読み終えて問題演習に入ってないと厳しいな。
939 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:22:48
いい問題演習書は何?
940 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:45:32
⊂二二⊃
,.‐‐、 ,.-‐-、
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
\ ', !-─‐-i / /´
/`ー' L//`ヽ、
/ /, /| , , ',
イ / /-‐/ i L_ ハ ヽ! i
レ ヘ 7イ`ト レ'ァ-ト、!ハ| | <おまいらおはよう
!,/7 'ゞ' ´i__rハiソ| |
|.从" _ ,,,, / |./ |
レ'| i>.、,,__ _,.イ / .i |
レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
| |/i 〈|/ i ,.ヘ | i |
.|/ / i: ヘ! \ |
kヽ>、ハ _,.ヘ、 /、!
!'〈//`T´', \ `'7'ーr'
レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
ト-,/ |___./
'ー' !_,./
941 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 09:56:38
940>キャラクターは誰
>>938 1月から勉強を始めた漏れは「ニューこれだけ機械」をすみからすみまでやって、今は法規の勉強中。
4月上旬から過去問に入る予定。
943 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 12:38:44
876 :名無し検定1級さん :2006/03/08(水) 15:29:05
電3ぐらいのものなら、解説がポイントを抑えていて丁寧でわかりやすいものがあれば、
1週間(ただし1日あたり15時間)程度の学習で4科目試験合格可能は可能です。
ただし、あくまでも試験合格であって実務に対する理解とは異なりますが…
私がそれに近いです。もともと化学系です。
語句関係はどうしても覚えなければならないのですが、頑張りましょう。
一日15時間も勉強やると夢精するから気をつけろ
945 :
悠:2006/03/11(土) 14:16:37
ユーキャンを信じていれば合格は確実だ。
おまいら秀才ばかりでつね。
漏れなんかオウム社の実践攻略2冊しか終わってないでつよ…
科目狙いで過去問取り掛かるべきか、博打打って残り2冊を今からやるか。
947 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 14:41:19
1日15時間やれば一週間で105時間も出来る。
無職なら出来る。
そのやる気が試験日まで維持できるなら合格だな
勉強ばっかりしているとオナニーしたくなるよな?
で、スッキリした途端に睡魔が…orz
950 :
カオリ:2006/03/11(土) 19:04:08
>>949 これを、食べて、合格して(ウ〜フン)
人
(;.__.;)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
.| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
'l, ,/
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合格丼(特盛) \1800
電力用コンデンサー SCって何の略?教えて
952 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 20:12:35
スタティックキャパシター 又は スタティックコンデンサ
現場ではスタコンと呼ぶ
サンクス!
954 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:24:22
来週は6600vの自家発の年次点検だ
955 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 22:27:39
セーラー服着て勉強するとはかどるよ。
ためしてみな。
956 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 22:47:06
テンプレに
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
と書いてあるが「これだけ」ってのは
これだけで合格できるって意味らしいぞ
いや、
「こんなに勉強しなきゃ受からない」の意味
958 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 23:05:18
CVCF装置は非接地系って聞いたんですが
ウチの現場のCVCF装置の図面みたらTr二次側接地してました
どういうことなんですかね
>>958 誰に聞いたの?
接地してるとこって100V系?
系統がよくわからないから何とも言えないな
960 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 23:46:16
>>959 200vです
病院の手術室とか計算センターのCVCFは非接地系が多いって
電気技術者のサイトに載ってました
961 :
959:2006/03/12(日) 00:34:14
>>960 高圧→Tr1→UPS→Tr2→三相200V→200V負荷
って系統で、Tr2の二次側(Yの中性点)が接地されてるってこと?
なぜその現場では接地系かはわからないが、
実際、UPS系統は非接地系が多い。
その理由は、
・負荷は重要機器のため、接地系だと地絡時短絡となりMCCBトリップや電圧低下、
またその短絡電流によりUPSや負荷機器に影響が出ないように非接地系としている。
・接地系だと負荷機器にノイズなどの問題が発生する可能性がある。
が多いと思う。
962 :
名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 00:59:02
>>961 サンクスです
多少は参考になりました
もうちょい調べてみます
サーバー室の空調とかノイズは神経使いますね
963 :
名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 05:00:26
,_...ノ)、
γ'ノソバ)__ お前らおはようございます
/ トリ,;゚−゚) ./\
/| ̄ ∪∪  ̄|\/
|__ぬねの_|/
964 :
名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 05:02:52
おはよ
>>963 人
(__)
(・∀・ )<おはよう!
゚○-J
966 :
名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 09:02:40
|┃三
|┃ 、))
|┃, --" - 、
|┃〃.,、 ヽ
|┃ノ ノハヽ、 i
|┃l'┃ ┃〈リ
|┃|l、 _ヮ/从 おはよー
|┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ 〈、つ
|┃/___ゝ
|┃/-/-|
|┃二) ニ)
ガラッ
967 :
名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 10:37:32
去年の9月から勉強してます。
科目合格は法規のみで、3科目取るつもりでやっているのだが、
なかなか・・・。
機械を重点的に、理論、電力という感じで毎日3科目。
機械・理論は応用力がついてきていると思う反面、電力はあまり頭に
入ってこない。
60点取れば合格と心を落ち着かせる時と、100点取るつもりでやらねば
と思う時が、交互に入れ替わり、ちょっとした情緒不安定な気持ちに
毎日襲われます。
968 :
名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:02:54
>>967 >60点取れば合格と心を落ち着かせる時と、100点取るつもりでやらねば
>と思う時が、交互に入れ替わり、・・・
って、まぁ安全見て70点取るつもりで勉強すればいいんですよ。
全教科100点なんて取れる人なんていません><
>>967 、 l
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ ,ヘ ,rァ ,ヘ 。 。 ,rァ
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i. ./ '、 ,/ ,i ./ '、 | / ,/ ,i
/ ! '` | '──--' { | '──--' { | '─‐V--' {
,/ ● L_/ ,/ ● L_/ / ● L_/ 'i うっひょう?
/ l ,/ ● / l ,/ ● ,/ l ,/ ● i, うっひょう!
'i しii 'i しii 'i しii 丿 うっひょう♪
|`:、\ 'ii __,/\ 'ii __,/ \ 'ii __,/
'i、 ̄~~ ij 乙_ ̄~~ ij 乙_ ̄~~ ij 乙_
^-ァ __^-ァ __,^-ァ __,ノ ∧∧∧
r^~"i' 'l ~"i' 'l i' x 'l ( )
!、 ! l ! l !〓〓〓〓〓〓l ~ T ~
~^''!, ,_ ,!_ !, ,_ ,!_ !,:〓〓〓〓〓,!_ <ヽ | //
\ l,~^''‐--::,,⊃ \ l,~^''‐--::,,⊃ \ l,~^''‐--::,,⊃ \| ノ
`'‐' `'‐' `'‐'
↑ ↑ ↑
機械 理論 電力
971 :
名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 12:23:22
>>967 判りますよその気持ち
B問題一つ落としても
A問題で取りこぼししなければ大丈夫
結局は基本の反復しかない
>>967 精神的なものじゃなくて、本当に勉強のやり方が悪いんじゃないのか?
>>967 理論機械がわかってきているなら
電力はそれほど難しくはないでしょ