無線従事者part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
無線従事者の本スレです。

無線従事者
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1086147141/
無線従事者part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106898684/

関連リンク
日本無線協会 http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/index.html
電気通信振興会 http://www.dsk.or.jp/

派生スレ
【特殊】特殊無線技士取得綜合スレ【無線従事者】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1122220095/
【無線従事者】用語でしりとり【全23資格】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1122897225/
2名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 20:53:21
あざやか2ゲット!
3名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 21:14:04
あざやか3ゲット!
4名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 21:20:46
4様が来る
51通1技:2005/08/09(火) 21:31:23
5ですが、何か?
6名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 22:26:48
前スレからコピペ

無線従事者国家試験過去問題集
http://www.khz-net.com/~kema/ham/exam/
7名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 19:12:24
ラッキー7
8名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 03:10:04
明日(正確には今日)航空無線通信士の試験受けるひとまだ起きてますか?
9名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 05:40:56
これから寝るところか?
それとも起きて試験場へ向かうところか?
10名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 06:23:52
これから航空無線の試験にいざ出陣!
試験中にも頑張って書き込むから、試験中でもみんなで答えあわせしようね!
11名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 06:43:52
航空無線通信士は結構女性の受験者が居るぞ。
聞いたら(やっぱり)航空会社の関係者だった。
12名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 07:16:32
無線工学早く答え書き込んでね!他力本願だけどお願い!
13名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 12:55:55
一陸技の工学Bの勉強法がわからず悩んでいます。
過去問の表面的な理解や暗記では太刀打ちできないと思うのですが
どこから手をつけるべきでしょうか。アドバイスをお願いします。
数学は学部一般教養(文系)レベルで無線技術には営業で無線機の
カタログに触れる程度です。
14名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 13:23:54
>>13

つきなみですが、

1・2陸技受験教室3無線工学B
http://www.tdupress.jp/cgi-bin/html.cgi?i=ISBN4-501-32150-4

私はこの本で勉強しました。
ぎりぎりでしたが合格できました。
15名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 14:01:57
>>13
1陸特(第1級陸上特殊無線技士)から始めた方がいいね。
あの過去問集の解説はよく出来ている。
16名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 14:47:42
>>14 >>15
アドバイスありがとうございます。

TDUの書籍は解説がシンプルで独学では無理かなぁと判断していましたが、
改めて読んでみます。

陸特の過去問とは振興会から出ているものですよね。書店でみかけたこと
ないのですが探してみます。
17名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 22:56:35
>>16入門書としてTDUの参考書は最高だが、それだけでは合格安全圏にはまだ一歩踏み込めない。
プラス過去問4年分位あればまず合格できるかな。
最初に、1・2陸技受験教室3無線工学Bに一通り目を通して、過去問全部解く。
本試験で過去問から類似問題が出てTDUのんだけではキツかった。
2陸技なら過去問丸暗記でもいけるかもしれないが、1陸技は解法をチェックしておかないと数値変えられるとアボーソ
18名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 09:06:06
ところで陸技の合格発表っていつどこのHPで見れるの?
19名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 09:43:00
>>17
試験対策の王道と思い過去問の傾向を調べてみたのですが
どうも毎年バラバラのように見えて悩みの種でした。
きっと知識不足のためそのようにみえるのでしょうね。
まずは基本書と過去問4年分頑張ってみます。
20名無し検定1級さん :2005/08/12(金) 10:20:56
>>18
HPでは公開されなかったと思う。ハガキが電話のみじゃない?
21名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 15:10:58
>>13
TDUだったっけ? 1.2陸技の徹底研究シリーズも良いと思う。
解説が丁寧で参考書的にも利用できる。受験教室と徹底研究そして
仕上げに過去問題で自分はOKやった。
22名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 03:19:18
陸技のはがきっていつも何日くらいに来るの?
23名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 19:12:07
4海通の無線工学が、62点だけど駄目だよね?1点差でも…。
24名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 19:19:05
>>23
残念ながら。試験である以上、1点でも基準を下回っていれば不合格。
次がんばろう。
25名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 23:08:49
>>22
6月の特技が前のホワイトボードに書いた通りの約一ヶ月掛かったらしいので
8月最終週になるんじゃない
26名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 00:02:08
>22 >25
俺は一陸(広島受験)だったけど8月中旬発送、末までにとどかかなったら
お電話ちょうだいって聞いたぞ。
2725:2005/08/17(水) 09:25:49
8月中には何とか発送する、電話問い合わせは9/5以降と
逝っていた。(@東京)
28名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 17:34:42
関西はいつなー、いつハガキ来るんなー!
おせてくれー!
29名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 19:56:50
8月中旬と8月中(はちがつちゅう=月末まで)はずいぶん違うのだが・・・

前回の試験はどうだったのよ?
30名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 01:19:18
>>28
全国一斉に東京からの発送です

>>29
直近は特技だが6/25試験、7/25合否発送だった
3128:2005/08/18(木) 13:37:44
>>30
アリガトン!
うちとこは首都東京より3日遅いんやぁー
32すれすれ:2005/08/20(土) 19:09:23
私の推測:22日発送24日到着(希望的観測)。私も関西(兵庫県)です。試験は大阪N学園で受けました。
33名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 12:50:28
私の推測:23日発送24日到着。東京ファッションタウンで受験。
34名無し検定1級さん :2005/08/21(日) 15:26:13
前回来たのがちょうど一ヵ月後だったからもうちょっとかかると思われ
35名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 16:04:35
私は22日発送じゃないかと思います。前回の試験は1/27,28で2/23発送だったから、今回の試験日は7/26,27で前回より1日早いから発送も1日早いのではと予想します。
36名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 17:07:11
いや月曜日発送はありえない。
月曜発送ならその前日の日曜にハガキの準備をしなきゃならない。
協会はそんなに働き者じゃないですよ。早くても23日発送でしょう。
37名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 19:56:08
19日(金)ハガキ準備の22日(月)発送でしょ。
38名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 21:15:16
お役所仕事がどんなものなのか分かっていないらしい。
木曜準備、金曜発送なら多少可能性はあるよ。
39名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 21:22:16
「26日(金)発送、27(土)着」説が濃厚。
40名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 23:47:24
ま、なんでもいいや。
今週じゅうに来るということで。
41名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 00:09:37
試験合格を信じて免許申請書を途中まで記入しているのですが、
返信用封筒ってこんなに小さい物なのか
一陸技免許書ってカードサイズなんでしょうか
想像と違う気ガス
42名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 00:15:24
>>41
折りたたみ式だけど、小さい封筒で楽々入るよ。
43名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 00:18:12
>>41
気が早いですな。
免許証は大体7x11.5cmの手帳型ですよ。
44名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 22:35:03
>>41
俺も準備しちゃったよ。
でも、通知が来ないよ〜!!
45名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 22:37:35
俺は今回電子出願してみまつ。
免許番号1桁台狙いでつ。
46名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 23:07:55
>>36
ありえないという理由は?
今日発送しているとは言わないけど、6月の特技の
結果発送は7/25(月)だったぞ
いい加減なことを書くなyo!

やはり、8/26か8/29あたりが濃厚かな
47名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 01:32:10
漏れの1尼も月曜発送だった
48名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:49:51
2週間ほど前に免許の申請を電子申請したまま手数料を納付してなかったら、
総合通信局から連絡の電話とメールが来た・・・。
49名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 19:18:15
で??
いつ合格通知が来るって。
50名無し検定1級さん :2005/08/23(火) 20:56:27
>>49
27日らしい
51名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 10:12:30
>>45
漏れは免許番号1桁の十面2枚持っているが、8月あたりじゃ
一桁は無理ではないかと・・・・・
ちなみに両方とも3月〜4月試験実施、合格した海女の免許
だがな。この夏に今年最初の試験があった資格ってあるのか?

ちなみに電子出願ってのが一番早いかっていうと
そうでもないだろ。やったことないからわかんないけど。
52名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 10:44:59
>>51

人気のない資格を受験者の少ない地方で受験すれば可能。
申請期間に制限がなくなったので、来年3月中旬くらいまで
暖めてから申請する手もあるが、わざわざそこまでするのもね。
53名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 10:59:38
>>52
オレは1番を持ってるよ。
まぁ全員で200人くらいしかいない区分だけどな。(裏を返せば必要ない免許とも言える
5452:2005/08/24(水) 11:13:59
漏れも1番持ってる
沖縄でレ海特
1番狙いと通信事務所発給狙いで
ま、本当の目的は沖縄旅行だけどね
55名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 23:28:37
>>54
うらやましいを通り越して、おいらはそこまで思いつかねえや。
56名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 02:00:41
>>53
電信陸特?
57名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 14:00:16
二海通なら昨年は14人しか受かってないから、1番が簡単に取れそうだね。
58名無し検定1級さん :2005/08/25(木) 18:35:49
一陸は今日結果発送されたそうな
59名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 19:09:46
>>58

情報サンクス
明日が楽しみ
60名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 19:15:59
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おぉ〜!!ついに来るか!!合格通知!!・・・と、思うが・・・
61名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 20:59:36
>>58
何で分かるの?
62名無し検定1級さん :2005/08/25(木) 21:13:29
>>61
試験機関に電話して聞いたから
63名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:31:12
>>62 GJ
64名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 11:18:42
今日の配達では来なかった@横浜
なぜか得点開示通知が来た
ということは25日付けで結果を発送しているのは
間違いないようだ
明日に期待!
65名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 12:23:48
得点開示通知って何?
6664:2005/08/26(金) 12:46:38
得点開示請求をすると各科目で何点取ったか書面で教えてくれる。
合否が発表された後でないと発行されないので、既に発送したと
考えられる。
67名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 15:24:02
試験結果届きました。@川崎

全科目免除申請しなきゃ。
68越後のちりめん問屋:2005/08/26(金) 16:27:25
1陸技合格したよ!@新潟
4時前に合格のハガキが来たよ!!!
69名無し検定1級さん :2005/08/26(金) 17:11:39
四国は明日かな?orz
70名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 17:34:12
二陸は来たか?
71名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 17:53:12
ウヒョー
今日届いていた。
















不合格通知が('A`)
72名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 19:53:42
一陸技法規だけ受かった*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
73名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 20:11:51
家に帰るのがコワス・・・('A`)  at 新潟
74名無し検定1級さん :2005/08/26(金) 22:18:26
>>72
( ´,_ゝ`)プッ
75名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 22:36:53
>>70
二陸技も来たよ@神奈川
76名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 22:57:34
いいよなあ都会は
俺のところは年内にくるかねえ
77名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 23:11:35
一陸技二文字@東京目黒
78名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 23:25:44
>>76
年内って、どんな過疎地だw国外?
といいつつこっちもこない。田舎はつらいよ。
79名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 08:17:28
東京目黒といえば電波の故郷。
80すれすれ:2005/08/27(土) 11:16:29
キター、来ました。私の推測より3日遅れですが2文字が来ました。
やっと落ち着けます。無線協会も盆休みがあるってことかな?
81名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 11:47:05
>>79
何で?
82名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 11:50:46
免許申請の返信用封筒に貼る切手はいくらですか?
83名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:18:01
>>82 80円
84名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:18:07
八拾円
8582:2005/08/27(土) 12:23:32
>>83,84
早速のご回答ありがとうございました。
86名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:42:54
オレの時は4資格同時申請だったから、オマケで不足分の10円切手を貼ってくれた。
あの時はありがとうございますた。
87名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:54:28
>>81 ほらな、知らないやしがいた。
88名無し検定1級さん :2005/08/27(土) 13:13:46
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
89名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 15:15:09
┏━━━━━━━━━━┓
┃               ┃
┃  合  格        ┃
┃               ┃
┃               ┃
┃               ┃
┃               ┃
┃               ┃
┃               ┃
┃               ┃
┃               ┃
┃               ┃
┗━━━━━━━━━━┛
90名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 16:18:59
>>87
全然見当つかないー
教えて
91名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 05:24:32
戦前の無線講習所(今の電通大の前身)が目黒にあったからじゃないかなあ。
92名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 14:04:58
1陸特を受けようと思ってるんだが、おすすめの参考書ある?
93鳥取県民です。:2005/08/28(日) 14:56:48
二級陸上無線の合格通知来ますた。
合格年月日は17/8/25だって。
ああ、広島の福祉会館でお昼にカツカレー食べながら
勉強したかいがあったよ。
無線工学Bはよりによって1問目からわからなかったんだが、
ひさびさに、カンピューター全開ですたか。

>92
とくにないですが、(というか、東京電機大学出版局の○○受験教室シリーズしか見たことない)
ヤフーオークションで年間通して古本売られていますので、
きれいげなのを安く手に入れるのがよいですは。

合格精選320題二陸技 第二級陸上無線技術士試験問題 第2集(\2800)
だけは、新品で買いました。
確かにこれは全部やって、自分なりにノートにまとめた方がよい。
一陸技のもあったはずです。
94名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 16:55:33
95名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 20:04:29
郵政大臣wの4海通もってるけど、無線工学のみ免除で3開通受験できるよね?
残るは、英語、法規、通信術でしたっけ?
で、3開通とれば、あとは無線工学受験だけで1開通までいけますよね?
でも、実務の世界じゃ1開通なんていらんのかな。

各資格と免除の相関関係のまとめのサイトとかないですかね。
無線関連資格だけでなく、隣接資格とも結構免除関係あるみたいですね。
「特殊」の方に書いてあったけど、3海特が消防設備士の受験資格に
なるのかなりトリビアだったよww
96AAAAAAAAAA:2005/08/28(日) 23:24:49
>>95
おっしゃるとおりですが、一海通の無線工学は三科目ありますよ。
一陸技・三海通を両方を持っていれば、一海通の全科目免除がかけられます。

資格と免除の相関関係、一度それ、私のサイトに掲載しようと思ったことがありますが、
実際調べてみると、どんどん連鎖していって手に負えないんですよ。
免除・被免除のどちらかの関係を持っている物を繋げていくと
四海通→三海通→一海通→一陸技→伝送交換→弁理士→電験二種→
消防設備士→ガス主任→技術士→測量士→土地家屋調査士→建築士
なんて感じで、凄い方向へ行ってしまうので、簡単にはまとめられないな、と。

とりあえず、今できている部分だけでもアップしてみるかな?
97名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 04:38:28
>>96

なんかスゴイしりとりっていうか、資格版マジカルバナナというかww
ほんとに、際限ないっすね。
まあ、これをパッとみるとやっぱり勉強って無駄なものはないなぁなんて、
全て連鎖してるんだなあと小一時間w しかも文・理系でも連鎖してるし。

自分的にはちょっと、ハイレベルすぎるけど、もう少しレベルの低いw連鎖
(樹系図)がわかれば参考になるかなあと。
弁理士・電験・技術士なんてとても通過地点にはならないしw
電工→消防設備士とか危険物乙○類→危険物乙×類とかだと自分でもなんとか
なりそうかと(恥ずかしながら・・・) スレ違いですが。
98名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 04:46:11
そういえば、電波受験界の付録の無線従事者への道でしたっけ?の
渋面相関図はなかなか良くできているなあと。
いろいろ細かくみるとどうかわからないけど、
なるほどと思う部分がある。
99名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 05:15:00
>>96
弁理士→電験二種 って何が免除されるの?
100名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 08:38:45
>>99
知ったかで書いているだけだよ、釣られるな。
101名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 09:11:43
>>96,100
釣りと知りつつ、
一海通→一陸技
弁理士→電験二種
消防設備士→ガス主任
には免除事項はない。
(電験1種、一陸技、甲種ガス主任取得者より
102AAAAAAAAAA:2005/08/29(月) 16:26:59
えーと 五行目を読んでいただけると幸いですが
どちらかの関係があるものを繋げているだけなので、
矢印の方向に免除があるわけではないのですよ。

具体的に言うと、
一海通←一陸技
弁理士←電験二種
技術士(一次)←測量士
土地家屋調査士←建築士

ガス主任は私の勘違いでした。よく考えるとあれは消防設備士甲4類の受験資格でしたね。

ということでちょっと相関図作ってくる。
1032陸技:2005/08/29(月) 19:12:44
合格年月日は全国共通なのでしょうか?
私は、平成17年8月25日(関東)でした
104名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 20:50:59
>>102
相関図作るのすごい大変そうだけど・・・期待して良い?
105名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 21:25:02
>>103
私(関西)の場合ですが,以下のようでした。
1陸技:平成17年8月25日
2陸技:平成17年8月25日
106名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 00:09:06
>>102
その心意気やよし。



107名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 00:53:52
>>103
合否の通知は受験地に関わらず東京(晴海)の本部から
発送するので全て一緒です
108名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 13:49:06
>>102
期待してるでー(パフパフ)
はようたのむでー(パフパフ)
109名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 15:11:53
航空通・4海通とも合格! 4海通は一点足りないはずだが。
無線工学の合格率が低くて調整したのかな?マークミスなだけかな?
東京駅にある関東総合通信局に直接申請しに行っても大丈夫だよね?
申請用紙持ってないけど。通信局に用意しているかな?
110名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 17:17:13
航空通と4海通ってマニアのかたですか?
船乗りパイロット?
とりあえず、おめ。
最近は衛星関連が出題されてるんだね、
おいらのときはMLSが出てた。
時代だねぇ<航空通
111名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 20:20:42
某通信教育を見たら、航空通の年収は2,500万円とあった。(マジ本当だぞ)
でも、よく読むと・・・航空通を持っているパイロットとあった・・・!!!!!
それって〜〜〜〜〜〜!!!!!

112名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 22:23:36
>>111
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通信教育だったかどうだったかは忘れたが、たしかに見たことがある。
間違ってはいないが、こういうやつみてマジ試験受ける香具師もいないと思うがwwwwwwwww
113名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 07:56:16
早く来ないかな一陸技

2週間ぐらい?
114名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 08:41:21
>>113
窓口で直接申請したら1週間ぐらいお待ち下さいと言われた@近畿
11576 & 113:2005/09/02(金) 19:21:26
>>114
一週間!!うらやましい。
俺らのところ、郵送往復だけで一週間必要だわ。
116すれすれ:2005/09/03(土) 17:21:54
>>113
近畿ですが本日1陸技免許証到着しました。ちょうど1週間です。
表紙の色を勝手に黒と想像していたので、ちょっとビックリの
薄緑色でした。でも、これでひと安心。次を考えます。
117名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:04:23
うちも2陸技来た。
8/27申請を郵送
9/2 免許証発行
9/1 免許証到着
大阪
118名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 22:30:03
ちなみに>117
発行と到着が逆?
119114:2005/09/03(土) 22:36:40
うちにも来た。
8/26窓口申請
9/ 2免許年月日
9/ 3到着

1週間分を金曜の日付で免許してるのかな。
120114:2005/09/03(土) 22:42:55
>>119
8/29窓口申請の間違い。
カレンダー見間違えた・・・orz
121名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 23:04:55
今日届いたのは、みんな近畿組みなのかな?
提出日は同じなのに、東京はまだですよ。
122名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 23:39:11
>>121
広島だよーん俺のとこも今日キタ。

8/29 郵送
9/ 2 免許証発行
9/ 3 到着
123名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 23:56:43
>>122
ハヤ!1週間かかってない。
それって本物か?日本国政府ってはいってるかwwww
124すれすれ:2005/09/04(日) 08:25:34
>>121
東京は申請者が多くて処理が追いついていないのでは?
1週間分の申請を金曜日にまとめて発送している様ですから。
逆に近畿、広島は申請者が少ないのかな?
125名無し検定1級さん :2005/09/06(火) 11:44:19
一陸技免許キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@四国
しかしこれ・・・安っぽすぎorz
126名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 16:26:26
>>125
表紙と中身晒しキボンヌ!
127125:2005/09/06(火) 18:44:25
>>126
なんでやねん・・・。表紙は紙製、薄い緑色でもうかなり安っぽい。
中身は写真がスキャナーで写されてる。なんかちょっとボケてんだけど・・・。
写真撮ったとき学校の制服(白ワイシャツ)着てたおかげで襟から下が写ってないしorz
128名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 22:24:58
関東は今日発送!
129名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 00:56:36
>>127
証明写真の時は上着は必須だよ
ワイシャツだけだと「晒し首」みたいになるでしょ
130免許証:2005/09/07(水) 06:59:31
陸技は昔の電話尼と同じ
4海痛の方が数段立派だ
131名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:25:44
そんなことより、交付の日付が手書きジャン・・・
おねえちゃんが書いたような字なんだけど?
これでも有効??
132名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 22:09:33
>>131
正確な日付が記入されていればもちろん有効。
無効になる理由が分からんのだが。
133名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 22:15:19
一陸技免許キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@東京
134名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 23:39:12
所でB問題って、一問でも間違えれば0点なの?
部分点ってないんだろうか?

もうじき海通の試験でつ
135名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 23:56:11
間違えたところは0点だが正解のところは1点なのにゃ。わかる?
136名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 00:55:33
一陸技、従免届いたのはよいが、インク乾いてなくてにじみまくり。
乾いたと思ったら今度はインクが粉吹いて周辺汚しまくり。
封筒開封一時間後には著しい汚損により再免許の要件に適合する状態となりました。

インクジェットのインク変えたんじゃねぇか?
純正から安物互換品に・・・
137名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 01:15:35
>>136
それって試験の成績が悪かったんだ。きっと!!
お前の点数だったら、安物互換品だ〜なんちゃって。WW
138名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 19:27:22
写真をスキャナで読む暇があったら、前みたいに写真を2枚に
して貼ったほうがいいと思うのだが。
皆はどう思う。
139名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 19:50:51
今って陸技は黒手帳ないのかな?
航空通今日郵便ポストに投函したんだけど、いつ届くかな?
140名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 21:28:18
従免番号が「××××××の2」となるよ。
再発行には「の2」を付け加えるんだ。
141名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 21:41:34
四海通きました、氏名は自分のサインが使われてる
もう少しちゃんと書いておくんだった。
表紙は濃い緑で紙、これなは陸上特殊無線のパウチ
ラミネーター物みたいに持ち運びには向いてない。
70×115m/mというサイズと水濡れ厳禁の材質は
いかにも昔ながらでよろしいですね。
142名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 22:08:21
1陸技持ちです。もう5年ほど前、1総通取っておきたいと思い立ち、
やろうやろうと思いながら、通信術まったくせずで、結局、通信術以外は1回で合格したんですが、
そのままほったらかしで、まだ振り出しです。

通信術って、独学可能でしょうか?
また、毎日やるとして、半年じゃむりですか?

いちおうアマチュアで欧文45字の2級です。和文は一度やりかけて挫折。

どなたかご教授くださいませ。
143名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 03:29:30
まだ陸技の免許こねぇ〜
@東京
144名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 08:25:55
>>142
半年じゃ厳しそう
当方、1尼合格後、3か月で欧文モールス120字/分までいったが、
和文モールスがなかなか上達せず、途中で挫折。
145名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 12:02:07
>>141
今は写真のエンボス割り印がないの?
146名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 12:09:43
パウチ免許証は元々印刷割り印だからな。

技術士、通信士などパウチ免許以外の免許証は
いまでもエンボス割り印ですよ。
147名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 13:03:40
>>146
>>127 を見ると写真を台紙に貼っていないみたいなのでエンボス割り印がないのかな、と。
148名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 21:49:19
エンボス割り印(A)
     ↓
スキャナで読み込んだ写真+免許証番号等が印刷してある紙(左半分)(B)
     ↓
のり付け(C)
     ↓
緑色の台紙というか表紙(左右見開き)(D)

(B)免許証番号なんかは機械打ちだが(D)交付日は手書き
という構成で無線従事者免許証ができあがっている。

(A) 印
(B)ーーーー
(C) のり
(D)ーーーーーーーー
149すれすれ:2005/09/10(土) 00:30:47
>>148
私のは交付日も機械打ちでしたが・・・
150名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 00:45:02
     ↑ 
(D)の右側だぜ?
151すれすれ:2005/09/10(土) 09:22:20
>>150
すべて機械打ちで手書きはどこにもありません。
ちなみに@近畿です。
152名無し検定1級さん :2005/09/10(土) 11:44:40
こっちのほうも手書きは無いよ?@四国
153名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 12:02:06
146ですが、当方の免許証は○AJ○***なのでずいぶん古いでつ
(ちなみに昭和60年)このときは、写真貼りの名前、生年月日は
自筆でつ。免許年月日と免許の番号がハンコ押しでした。
いまはスキャッてるんですね。
154すれすれ:2005/09/10(土) 17:10:12
>>153
申請のとき生年月日と名前は自筆で提出しましたが、その部分も
機械打ちで訂正され、(写真を別の台紙に張り替えたのかも?)
全体をスキャナーで取り込み1枚の写真として貼ってあります。
この方法が早いのかもしれませんね。
155名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 17:35:19
東京で1陸技を受けて合格し、免許申請したけどまだ来ないよ。なんでかな?
156名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 18:40:57
神奈川県在住で8月29日に申請書を投函したが
1里釘の免状はまだこないなぁ。
まぁ、気長に待ちましょうか。
157名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 09:29:22
大阪市内在住1陸技
9/3申請
9/8免許到着(9/7付け)
158名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 18:34:02
じーさん共
もっと働け!
@関東
159名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 18:48:16
>>158
2回も3回も同じ事するの邪魔くせーだろ、まとめて一気にやってしまうんだ。
だから早い人は2〜3日で来るし、遅い人は1ヶ月くらいかかるのは当然。
160名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 18:55:28
>>158
電池切れだなwwwwwwwwww
充電に1ヶ月
161無線魔術士:2005/09/14(水) 20:12:02
全体をスキャナーで取り込み1枚の写真になったもの
来ました。
162名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 20:29:26
>>159
おまえ、じーさまの味方か!

それとも
おまいがじーさまカイ
163名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 00:03:53
ごめんよ、じぃさん
家に帰ったら着てたよ…
@関東.東京

この写真はがれねぇか!?
164名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 01:51:39
愛知県ですが、4海免許申請から2週間で未着です。
問い合わせたら1ヶ月ぐらいかかるとか・・・
165156:2005/09/17(土) 20:22:51
1里釘免許証届きました。
9月12日付。10日ほど通信局で寝てたのね。
166名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:40:08
回数分けて発送するのめんどくさいから作り置きしてたんだね。
とりあえず、オメ。
167142:2005/09/18(日) 15:55:54
144様、142です。
そういえば、今の1アマって、和文もなくなって、欧文も遅くて、結局、2アマ持ってたら
電信免除なんですよね、驚きです。1総通も、実務でモールスつかわないんだから、
そのうち、電信なくなるんでしょうか。つぎの1アマ、学科だけやって、とっておこうかなあっておもてます。
168名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 15:59:33
俺も1アマ受験予定。
3アマ持っててもモールス無くなるから超ラッキー。
工学だけなら一理釘持ってるから一発で取れる自身あり。
169名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 17:46:25
工学は技術士系とアマで傾向が全然違う。
170名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 17:50:22
>>169
傾向は違うけど、少し勉強したことがある。
結局モールスで落ちたけど一理釘に比べると楽勝だった。
70%ボーダーというのが曲者だけどあの内容だと一発合格間違いなし。
171名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 18:00:18
>>170
一理釘 ってバカ丸出しだから止めた方がいいよ。
172名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 18:10:05
>>167
一相通もモールスがなくなる可能性あるのかな?
もし無くなったら糞簡単になって、ほぼ価値ゼロになってしまうから俺はなくならないで保水。
でも俺は、モールスが無くならないと永遠に取れないような気がするがなw
173名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 22:23:43
え?一理釘で工学免除にならないの?しらんかった。
ま、どっちも持ってるから関係ないが。

1総通は、モールスが免許されてる局がなくならない限り、廃止にならないだろ。
そのための1海通だし。

モールスなんて、だらだら半年ぐらい毎日やってたら、受信できるよ。
送信はエレキー持ち込めばいいし。
174名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 22:21:27
そろばんから電卓に代わったように、近い将来にモールス試験も何か違う実技試験に代わっても不思議は無いと思う。
それと、免許がないとモールス打ってはダメ、という制度も近くに無くなると思います。
モールスは建前上廃止されているのだから、モールス技術の正確性の欠如が通信の世界を混乱させてしまうという理由は無くなりました。
英検○級以上じゃないと公共の場で英語をしゃべってはダメ、みたいな制度は変だよ。
175名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 00:05:55
>>169
昔は陸技もってれば1尼以下工学免除だったのにねえ
176名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 00:18:32
>>174
>免許がないとモールス打ってはダメ、という制度も近くに無くなると思います。
どうやろねぇ。ITU-Rでそんな方向に進んでるという話は聞かんのだが・・・。
アマチュア無線に関しては技能要求を撤廃したけど、それ以外の資格についても
同様にするのはちょっと考えにくいなぁ。
177名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 01:04:10
>>176
いわゆる"段階的措置"っつーやつの途中じゃないかな?
178名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 15:42:41
試験の合格率載ってるページってある?
179名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 18:19:55
>>178
総務省の統計ページで良ければこちら。
ttp://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/field/tsuushin08.html
180名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 19:10:17
アマは当面モールスが残るので、1.2.3アマが桶なプロ資格は逆に
モールスが残るのでは?

俺の希望的観測を入れれば

総通(1.2.3統合)=陸1+海1+航空+モールス欧文60字
陸=一陸→二陸
海=一海→二海→三海(3と4統合)
空=航空

てなとこか。
181名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 23:52:08
>>180
総通は受験者がいなくなったら廃止となるらしい。(そのための海通とか?)
年々受験者が減少しているとのこと(年間200人程度?)。
受験者の多くが1-2尼という話もある。
182名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 01:24:55
まあ、いつまでも蒸気機関車運転手試験が存続するわけないよな・・。
総通の必要性は無くなっているけど、なにせ通信士の最高資格なので
無くすことへの抵抗勢力を懸念して、手段や方法を模索しているところだろう。
183名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 12:29:49
>>179
今回の合格率は分からないですかね?
8月実施分や9月実施分。
184名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 14:56:29
>>183
なんでそんなに知りたいの?
結果がかわる訳でもないじゃん
他にもこんなに落ちている人がいると自分を慰めたいの?
185名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 16:39:26
一理釘の試験て毎回平日なのでしょうか? 
有給2日連続取るので、社会人は受験しにくい。
186名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 17:35:40
>185
同感!!
土日の試験はだまっててもいいけど、平日は休暇でないといけないすよねえ。マジ
うそつくわけにいかねえし、後で結果聞かれるし、いやだったな。
187名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 22:00:22
だから1回で合格するように努力する。
もしくは次回1日ですむよう初日(基礎、法規)を絶対ににとる。
という戦略でいく。
188名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 00:58:00
それで、比較的容易な基礎と法規がセットでチョットむずい工学A・Bがセットなのかね?
189名無し検定1級さん :2005/09/24(土) 08:46:36
>>188
基礎は工Aよりむずいだろ・・・
190名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 13:55:49
基礎が難しい・・・受験すること自体無理がある。

191名無し検定1級@不合格:2005/09/24(土) 21:58:25
>>190
基礎とは名ばかりorz
192名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 22:01:32
基礎と工学Aは軽く取って欲しいね。
193名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 22:24:16
教えて下さい。
1アマ(モールス>>欧文のみ60文字程度)で取れるプロの資格ってどの辺りですか?
194名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 22:38:55
>193
電信特
195名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 22:49:19
>>193
現行プロ資格は全資格和文送受信必須だからなぁ。
ちなみに1アマ(欧文60文字受信のみ)とは比較にならないくらい難易度に差があるよ。
196名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 00:08:12
CWTWの1分間75字和文や100字欧文と、振興会の1・2総通用テープとで
速さが違うんだけど実際の試験はどっちが近いの?
197名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 00:08:15
>>193,195
 一,二理釘は電信術がないはずなので、1アマ取れるぐらいの知識あれば、
 受かるんではないでしょうか。
 でも理釘では通信操作はアマ4級の範囲しかできない(電波法施行令3条)。
198名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 00:20:03
>>197
嘘教えちゃだめだ。
1里釘と1アマでは使う脳みそが違う。
199名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 01:36:28
>1アマ(モールス>>欧文のみ60文字程度)で取れるプロの資格ってどの辺りですか?

二陸特程度かな
200名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 02:02:46
http://www.rokko.or.jp/users/shikaku/project/musen/index2.html

こんなとこも参考に。(BGM注意)
201名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 03:31:08
陸上の方がより高い周波数を使うので、それに合うテスト内容になっています。
1アマの知識は基礎の時に役立つって感じ。
202名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 11:31:44
>>184
違います。むしろ受かっています。資格マニアなんで
記録データを残したいのです。
203名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 15:54:48
>>202
資格マニアなら電波受験界の付録に科目毎の合格率が発表されるくらい
知っているだろ。数字はかわりゃしないのだから待て。
それに記録データを残したいなら得点開示通知を請求汁
204名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 16:12:51
資格マニアであっても電波オタクじゃないなら、電波受験界は知らんだろ。www
205193:2005/09/25(日) 18:30:33
英語や地理が試験に出る資格があるとは勉強になりました。
ありがとうございました。
206名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 23:57:25
   ↑
ありがとうございました。って・・・受けるんじゃあないのかい!!
207179:2005/09/27(火) 00:01:41
>>183,>>202
だとしたら日本無線協会か総務省総合通信基盤局に問い合わせたほうがいい。
そこまで知りたければそれぐらいはできるよな。
208名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 00:22:01
いよいよ明日だなー。教科書かわずに無料の過去問集めただけなんだけど
なんとかなるかな。

晴海いってきまつ。
209208:2005/09/28(水) 18:13:20
晴海で法規受けてきますた。

難しくはないんだが、予備電源(バッテリー)の条件とか、公衆通信の規定とか、
ちょっと新しいめの問題が難問かでてましたね。

海通初めてなんですが、1級3名、2級3名であとの100人ぐらいが3級。
白い制服の海系っぽい一団がいるのはまだしも、なぜか普通っぽい、
小奇麗な格好の可愛い女の子が一人受けてますた。何の人だろ?
210名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 18:36:49
海通法規回答こんな感じでいい?

A1 3
A2 5
A3 5
A4 2
A5 4
A6 1
A7 3
A8 2
A9 5
A10 5
A11 1
A12 4
A13 1
A14 5
A15 1
B1 6 5 8 4 10
B2 9 6 1 3 8
B3 2 2 1 1 1
B4 2 2 2 1 1
B5 1 8 9 6 5

漏れはA-12とB-5 2個を間違ってますた。
偉い人答え合わせよろしこ。
211名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 19:53:31
A-3 1
A-12 2
以外は合ってると思われ
212名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 20:06:51
>>211
ほんとだ。A12 さっきぐぐって、海上保安庁へ通報というので正解は理解してたんだけど、落書きだらけの問題をよみまちがえて書いちゃった。

A3は1って事ですが、1は下のとおり検定に合格してなきゃ施設できないんじゃないの?

電波法第37条 次に掲げる無線設備の機器は、その型式について、総務大臣の行う検定に合格 した
ものでなければ、施設してはならない。

(中略)

2.船舶安全法第2条(同法第29条ノ7の規定に基づく政令において準用する場合を含 む。)の規定に
基づく命令により船舶に備えなければならないレーダー
213名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 22:30:39
>>212
 A-3 は勘違いでした。 確かに 5 で正しいです。 スマソ。
214名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 14:28:33
誰か今日の海通の英語の解答を晒してちょ
漏れは不得意なのでとても公開できない
215名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 14:59:54
28日に三総通受験してきました。結果は…
216名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 16:01:41
帰りの電車からカキコ。皆さん乙ですた

海通英語
何問か違うと思いますが叩き台にドゾ

英会話
3341113

A問題
32312
2321

B問題
37564
1627 10
16548
217214:2005/09/29(木) 16:27:47
>>216
おぉ、サンクスです
漏れには叩き台にするまでの英語力がないです。
全部「なんとなくこれかな」程度なもので・・・
でも、216さんと同じ答えが多いのでちょっと安心しました。
218電波男 ◆FIV/c4vuQg :2005/09/29(木) 17:00:46
>>216
全部あってると思います。乙!

自分はB問で一箇所だけつまんないミスをしてしまいますた・・・
あと1問で満点だったのに。
219電波男 ◆FIV/c4vuQg :2005/09/29(木) 17:11:48
ところで電気通信術の送話でオサーンに3回チェックされてしまいますた。

R(ROW ME OH) を、ロメオ気味に発音したのがいけなかったんでしょうか?
ちゃんと ロ[ミ]オって言わないとダメですか?

通信士系は始めての癖に、ちょっとなめて、何も調べてませんでした。
ごめんなさい。

たぶん、不明瞭×3のヨカーン!
220名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 17:36:32
>>216
>>218

 216さんが全部正解なら、何とか合格圏にすべりこめそうです。
英語力には不安があったので、少し安心です。サンクスです。

 ところで、直接印刷電信で、全部入力できたのですが、結構入力
ミスをしてしました。(間違えるとポーンとなるやつ)。このばあい、
 減点の対象になるのかな?
221名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 17:43:37
>>220
最期まで入力できたら合格。
222220:2005/09/29(木) 17:47:53
>>221さん、サンクスです。これで一安心です^^
223名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 17:51:16
ところで陸技とちがって、通信士は船舶関係の学校っぽい若い人がおおかったですね。
海技士を目指されてるかたがたなんでしょうか?
224216:2005/09/29(木) 18:06:13
ミンナアリガトウ
漏れが試験後辞書ひいて直したものを叩き台にしました
B-3は本当にrelating toでいいのかな・・・
concerns to
that concerns
っていうのもヨサゲな希ガス

館の方に晒されちゃったっぽい なんかなぁ(´・ω・`)
225名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 18:15:36
まぁ、このスレに来ているヤツで直接印刷電信に落ちるのは居ないだろ。
226名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 18:47:35
>>224
B-3の英文、RRのS32.56 だと思うんだけど、concerning って書いてあるんだよね。
だから、to concerns のような気もするんだけど、不定詞になってないし。
正直わからん。

B-2 is じゃなくて has じゃだめ?ずっと行方不明になってる、みたいな。
has been じゃないから だめか。


227電波男 ◆FIV/c4vuQg :2005/09/29(木) 18:54:42
>>224
concernは他動詞用法しかないので concerns to とは使わないのでは?



that concerns はinformation がuncountableなので文法的にあり得そうな気もするが、
concernはどっちかというと、影響を与えるとか、関与するというようなニュアンスが
強いような気がしますね。

relating to は、relatingの自動詞用法の「関連付けられる」「関連をもつ」というのが
しっくりくると思うんですが。


あまり自信がないので、googleさんに聞いてみた所……

"information relating to the" の検索結果 約 2,180,000 件

"information that concerns the" の検索結果 約 613 件


なのでrelating to でいいと思います。
228名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 19:02:53
>>223
若い人が多いのはいいのだが、印字電信の試験中にも関わらず
後ろが騒がしく思ったのは漏れがオサーンだからだろうか。
229電波男 ◆FIV/c4vuQg :2005/09/29(木) 19:08:51
>>226
>B-2 is じゃなくて has じゃだめ?ずっと行方不明になってる、みたいな。
>has been じゃないから だめか。

完了用法のhas, haveの後ろは 動詞の原型が来るのでダメだと思います。

>だから、to concerns のような気もするんだけど、不定詞になってないし。
>正直わからん。

こちらですが、動詞用法だと to がつくので sはありえませんし、名詞だと
したら構文が成り立たないような気がします。

なんだか、あんまり自信がなくなってきた…
230名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 19:22:15
>>224
ほんとだ、晒されてるや。
スペースを入れただけで、216のをパクったのまるわかりですね。

ttp://www.musen-shikaku.com/pro-bbs/wforum.cgi?no=8224&reno=no&oya=8224&mode=msgview&page=0
231名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 19:23:53
>>228
学校の友達同士かなんかなのでしょうね。たぶん。
漏れは気になりませんでしたよ。会社でメール書くのと同じような感覚でつ。
232名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 21:15:45
一海通の工学Bの解答誰かお願い。
233名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:14:19
>>216
B-1のオは 1 じゃだめですか?
234名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:33:11
三海通って、なんでいつも得体の知れない人が大勢受けてるんだろうか?
船の学校の連中が今は半ば義務で取りに来るのはともかく。
漁業無線局の手伝いのオバちゃんでもいるのかね?
235名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:57:09
漏れもその得体の知れないうちの1人です。
一陸技が取れたので、合わせ技で三海通→一海通狙い。

それより、いきなり一海通や二海通を取る人もいるのが驚いた。
236232:2005/09/29(木) 23:03:59
>一陸技が取れたので、合わせ技で三海通→一海通狙い。

これができればいいのですが、一陸技取れる気がしません。
よって二海通→一海通で取ろうとおもってます。
一海通取ってもあまり意味はないのですが・・・
237235:2005/09/29(木) 23:45:07
一海通で基礎・A・Bを勉強するなら、もう少し頑張れば一陸特も十分
射程距離に入るのではないかと・・・・

漏れの驚いたのは236さんのように、二・三海通を持ってなく、法規や
英語も受けている人が少なからず居たことでした。
二総通保有者? それともいきなり一海通?
238235:2005/09/29(木) 23:45:50
スマソ
×一陸特
○一陸技
239電波男 ◆FIV/c4vuQg :2005/09/29(木) 23:51:20
>>233
関係代名詞と述語の間なので、動詞で無いとつじつまが合いませんので
1はダメだと思われまつ

"research which against" の検索結果 2 件中

whichが無ければ文法的にはOK鴨々
240名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 23:56:41

自分は1技でつが、3海通うけますた。受験料が安いから。
全科目免除が無料(送料80円)なんで、免許申請代2通分払っても
お得ですね。
241232:2005/09/30(金) 00:05:40
>235
二海通持ってます。
業務経歴があるため基礎が免除となり、ABのみ受験です。
242名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 01:58:46
確かに、一海通が法的に絶対必要な船ってのは、事実上まず存在しないんだよな。
但し、二総通しか持っていない人間が海通を必要とする例はあるし。いろいろだね。
243名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 09:19:06
まぁ昔ならいざ知らず、船上保守もユニット交換つーかメーカーメンテだもんな。
244名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 19:53:00
   ↑
一度確認したかったんだ。
船上保守の定義ってどこに書いてあるの?
245名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 21:31:21
>>230
感に晒した主ですが、自力の解答です。
無線板を探してもスレがなかったので。
216であってると思います。
B-3はconcernsを使うかと一瞬思いましたが、穴の数や文法的な整合性よりrelating toだと思います。

>>233
それでは文法的に変です。
246名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 21:39:32
>>224
>>230
館に解答晒したヤシは「この通りであれば、自分は105点満点」と言ってるので
箔利はないだろう
247名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 21:44:37
>>244
電波法 無線従事者の操作の範囲等を定める政令

通信操作は1・2・3海通で共通。
技術操作に関しては
■1海通
2. 次に掲げる無線設備の技術操作
  イ 船舶に施設する無線設備(航空局の無線設備を除く)
  ロ 海岸局及び海岸地球局の無線設備並びに船舶のための無線航行局の無線設備
   (イに掲げるものを除く)で空中線電力2キロワット以下のもの
  ハ 海岸局及び船舶のための無線航行局のレーダーでイ及びロに掲げるもの以外のもの
■2海通
2. 次に掲げる無線設備の外部の調整部分の技術操作並びにこれらの無線設備の部品の
  取替えのうち簡易なものとして総務大臣が告示で定めるもの及びこれらの無線設備を構成
  するユニットの取替えに伴う技術操作
  イ 船舶に施設する無線設備(航空局の無線設備を除く)
  ロ 海岸局及び海岸地球局の無線設備並びに船舶のための無線航行局の無線設備
   (イに掲げるものを除く)で空中線電力250ワット以下のもの
  ハ 海岸局及び船舶のための無線航行局のレーダーでイ及びロに掲げるもの以外のもの
■3海通
2. 次に掲げる無線設備の外部の転換装置で電波の質に影響を及ぼさないものの技術操作
  イ 船舶に施設する無線設備(航空局の無線設備を除く)
  ロ 海岸局及び海岸地球局の無線設備並びに船舶のための無線航行局の無線設備
   (イに掲げるものを除く)で空中線電力125ワット以下のもの
  ハ 海岸局及び船舶のための無線航行局のレーダーでイ及びロに掲げるもの以外のもの
-------------------------------------------------
1海通は、フタを開けて半田付けもOK。
2海通は、フタを開けて部品の取り替えはOK。
3海通は、電源のオンオフやツマミをクリクリだけOK。
248名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 21:45:46
× 部品の取り替えはOK
○ アッシー交換はOK
249名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 21:46:28
感って挿痛寝た以外は禁止なんじゃないの?
250名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 22:00:09
今後の船関係だと、だいたい一海通&二陸技あたりで事は足りるし、必要十分なんだろうな。
現に保安庁の通信職の中途採用もそんな感じの条件だしね。
251名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 22:07:42
船舶職員及び小型船舶操縦者法施行令によれば、結局のところ総通を必要とする
船(モールス電信の免許が下りている)以外のGMDSS適用船の場合は、免許証も
海通で良いわけなのだが、海通資格が該当する海技士(電子通信)の乗組み基準で
一級海技士(電子通信)を求められているものが存在しないので、事実上一海通は
要らないという結論になるんだろう。
www.houko.com/00/02/S58/013.HTM
252244:2005/10/01(土) 00:13:58
>>247
なるほどね了解でやんす。
「1」という数字にこだわるかどうかというだけやね。
253名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 00:22:21
って事は海上保安庁が1海通を求めてるのは、海岸局のオペレータを
想定してるからなんですかね?1技もないとだめみたいだけど。
254名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 00:34:14
>>253
保安庁の通信・技術職の場合、
イ 第1級又は第2級総合無線通信士の免許を有する者
ロ 第1級又は第2級海上無線通信士の免許を有し、かつ、第1級又は第2級陸上無線技術士の免許を有する者
となっているので、2海通&2陸技の組み合わせでも良いと考えているとの事だろう。
実際、保安庁の船艇やら海岸局やらはこれで充分。
255名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 14:42:57
>>254
保安官の学校では最近は3海通を取らせてるとのこと。
256名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 15:39:57
ところで、晴海で制服で受験してた人たちは何処の人?
白の夏服の人と、紺色のジッパータイプの詰襟っぽいのの人がいたけど。

徽章がないので防衛大じゃないよなあ。
海上保安はあんなのじゃないし。
257名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 23:01:09
>>256
航海訓練所関連の学生たちじゃないか?
258名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 20:09:25
>224 >230

館の方に書いた人曰く、2ちゃんは書いた後で見た、と。
259名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 21:08:06
問題と解答公開あげ。
海通はこのスレの通りの解答で、館の通りの解答のようだ。
260名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 22:43:54
>>257
ってことは、旧商船大学系の人たちなんだな。なるほど。

261名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 23:12:37
>>260
とは限らん。
海員学校(今は違うのかな)やら、商船高専やらもある。
262名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 01:42:57
免許証の電子申請とやらやってみた。
申請情報の入力や電子署名なんかはスムーズにできたし手数料の納付も済んだけど、
「免許証の郵送用封筒」がなぁ。。。100円ぐらい加算して納付してもいいから
総合通信局のほうで用意してもらえると楽なんだけど、どうしようもないね。
263名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 22:03:46
1海特ってレーダー海特も含んでいる?
1陸特って国内陸特以外の特殊も含んでいる?
264名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 22:36:54
>>263
法律嫁。
265名無し検定1級さん :2005/10/04(火) 22:50:58
>>263
これぐらい知らないと受からないよ。
266名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 22:54:03
>>264
釣られましたね。

近頃、この手合いの釣りが多いですね。 知らないので聞いてみた、みたいな・・・
『国内陸特以外』って、書いた時点で知ってる香具師だよ。



267名無し検定1級さん :2005/10/04(火) 23:08:13
>>266
普通は「国内陸特」ないて言わないよ。
こんな略称作るなんて素人衆に決まり。
268名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 23:11:37
>>266
釣られた、というのは、説明を試みた場合であって264は釣られたとは言わないだろ。
269名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 23:12:11
協会の略称は陸特国だっけか。忘れたな。
270名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 23:47:13
>267 >268 >269
藻前らが一番釣られてる。www
271名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 00:10:37
なんで無線関係の奴ってこうネクラなんだろうねぇ。
272名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 00:14:23
>>271
無線は昔はコンピュータと並ぶオタクの趣味だったから。
今でもバカでかいアンテナで海外と通信しているのが近所にいるけど。
273名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 00:33:19
無試験で申請でも受験料払う?
274名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 23:05:49
>273
>263
同一犯?




275名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 11:32:17
さーて1月に向けて勉強しましょうかね。
工学Bがまたまた残ってしまった。というよか工学Bだけなのだが(^^;

どうしてもわからん問題があるので教えてくれ。
FB707 A−3 (一陸技H17/7月工学B)の式の導きかたがど〜しても
電機大と振興会の工学Bみてもよくわからん。
教えてタモ。m(__)m 
276名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 12:41:11
>>275
ヒント
1/4λ設置型アンテナの実効高 λ/2π
ヒント2
逆Lアンテナの実効高は垂直部分のみ(の電流分布)で考える

がんがれ〜 漏れはあと基礎だけだ
277名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:45:08
今までに試験受けたことのある方へ質問です。
よく>>275さんの用にBが残ったという話を聞きますが、AとBどちらが難しいの?

内容が違うので、一概に言えないとは思いますが。
278名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:57:55
普通に考えたらBのほうが難しいでしょう。
Aは通信の予備知識があれば勉強前でもそこそこ解答できる問題もある。
その点Bは空中腺の知識になるので予備知識がある人はほとんどいないでしょう。
ほとんどの人が範囲のほぼ100%を新たに勉強することになるために勉強に時間がかかるのが難しいといわれている理由ではないだろうか?
ただし、前にも出たが、勉強していて分かってくるとBが一番面白いような希ガス
279275:2005/10/08(土) 21:19:39
問題をじっくり見たら、図が書いてあるじゃん。
ごていねいに、電流分布もさ。端部が0で大地が最大になってる・・・
アンテナは1/2になっても、電流は1/2にならないということじゃん。
ということは1〜1/2の間ってことが推理できる。
そうなるためには、分母が小さくなる・分子が大きくなるということはない。
って、問題見たら「1」しかないじゃん。
くっそ〜電流分布の図見てりゃ答えが導けるサービス問題だったんだ!!
はぁ〜〜〜なんで気がつかなかったんだろ。
舞い上がってたんだなあ、当日。
280名無し検定1級さん :2005/10/08(土) 22:45:15
>>279
ってかあの問題は過去問の焼き直しじゃんか。勉強してたらちゃんと解答できてる。
281名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 14:05:06
>>278
全くの初心者が、今から勉強を始めるならばやはりBが難しい?
Aの方がやりやすいということ?
282名無し検定1級さん :2005/10/09(日) 15:26:43
全くの初心者ならBの方がとっつきやすいんでは?受かる受からんは別として。
283名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 23:21:53
無線に関わる仕事人にとっては基礎が一番難しかった
とにかく覚えても役に立たんから、やる気がおきん
284名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:05:43

そうかね?基礎は学生時代も含めた積み重ねだから
それまでどのくらい積み重ねたかで決まるのでは?
私はたいして勉強しなかった基礎が102点、数ヶ月
みっちり勉強した工学Bが77点だった。
あぶねー!
285名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:22:34
>>283
漏れも同じ、基礎が苦手&嫌い(実務には一番役に立たんからね)
工学A.Bはさらっと勉強しただけですんなり90点以上で1発合格、
残すは基礎のみだ。がんがるぞ〜
286796:2005/10/10(月) 14:48:38
実務経験のある人には工学ABが、
実務は無くとも電気工学科卒や物理科卒の人では基礎が得意になるということですか。 
ちなみに私は実務が自動車機器のEMC対策のため、法規が苦手です。
(JASOやSAEならお手のものなんだが。。。)
287名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:36:56
>>281
全くの初心者は基礎が難しいだろう。
しかし、物理の知識があれば、法規の次にかんたんなのが基礎だがな。
基礎は勉強開始前で予備知識で半分以上解けるからな。
288名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:41:39
伝交主任持ってる漏れは基礎と工学A免除ウマー
289名無し検定1級さん :2005/10/10(月) 23:50:02
一陸持ってる漏れはシステムと専門免除ウマー
290名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 02:20:36
a
291名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:59:17
>289
一陸特・・・
292名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:53:01
「特」ではなく「持」なの。。。

ダメダ!!こんなのに訂正をいれるようでは
293名無し検定1級さん :2005/10/13(木) 11:51:15
第一、「一陸特ってる」とかじゃ意味わからんだろ。
294名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:01:13
>>293
普通、わかる。
295名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 16:23:17
とにかく今日一陸特った皆さん乙
296BOEING 774:2005/10/13(木) 19:40:18
国家試験 何遍受けても 受からない
一陸技 一陸特と 勘違い
4アマで ついつい出しちゃう 100ワット
一陸技 二陸技よりも 流行ってる
3アマを 持ってて良かった 科目免除
297名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:51:00
世間では特殊と書いてあるほうが立派に見えるわな。www

何かスゲーことができるみたいな。
298名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:38:13
特った・・・・
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  
299名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 10:05:38
一技でも取れば、放送局に中途で入れるの?
今年28歳だけど。
300名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 10:34:01
>>299
そんな事は知らないが、自慢は出来る
301名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 10:42:18
一回、放送局を見学したらいいよ。
放送局の技術部にどんな人間がいるかわかるだろ。
302名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:46:35
>>299
そういう業界のそういう部署はそういう資格餅がゴロゴロしているので・・・
中途採用があっても「学歴優先だろうな」&「おなじ学歴+実務なら=資格餅」だな。
放送局に興味があるなら、一陸とるまえに通称旧帝大といわれることへ入学しろ。
そのほうが早いぞ。www
303名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 13:05:24
>>299
いつも1陸技持ってるやつは放送局の話ですな。
この話はもういいよ。
304名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 19:21:56
>303
そう言うなって。
1陸技持ってて●●●●の●●係じゃ寂しいだろ。www

305303:2005/10/17(月) 20:32:15
>>304
●●●●の●●係って何?
306名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:58:24
タクシーの配車係?
307名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:58:10
>タクシーの配車係?
「寂しい」にピッタリ解答でワラタ
308名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 10:23:42
通信士の結果まだかな
309名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 10:51:18
>>308
来週らしいよ
310名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 12:11:36
今日(24日)通信士の結果きましたよ。
311名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 14:12:59
どうだった?
312310:2005/10/24(月) 17:23:22
合格
313名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 17:32:13
オメ
314310:2005/10/24(月) 19:21:21
ありがと
315名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 20:33:40
>310

    ☆  ☆    ☆  ☆
   ☆    ☆  ☆    ☆
   ☆      ☆      ☆
   ☆             ☆
    ☆    合格    ☆
     ☆         ☆
       ☆     ☆
   ∧_∧   ☆  ☆
   (・ω・)丿   ☆   おめでとう!
  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

316309:2005/10/24(月) 22:57:23
>>310
合格通知のハガキが来たの???

漏れは土曜に成績開示通知は来たけど、ハガキはまだきていない。
同じ金曜発送なら、もう来ているはずだし、協会は土曜休みだから発送はないし・・・・
317名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 23:49:49
漏れもハガキ着てたよ。ま、3海通だが。
318名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 14:35:54
俺も合格GET!

相変わらず館の掲示板は入りにくいな。
常連客ばかりの喫茶店のようで。
たまの一見さんの書き込みはセンスがないのか
何のレスもつかないのが・・・。
そういう方こそ大事にすべきなのに。

「私たちはラグチューしかしてないですから
使いたい方はいつでもブレイクして下さい」
とか言ってレピータ使い続けるハムに似てる感じか。
319名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:09:42
おしえてください。2技とって10年近く経ちますが、久々に1技に挑戦したいと思っています。
仕事は移動体無線の調整・点検をしていますが、科目免除とかはないのでしょうか?

どなたか、詳しい方教えてください。
宜しくお願いします。
320名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 17:56:42
漏れも18日付けで3回痛合格、の通知が、昨日北。
合格者おめ。

>>318
総痛寝た以外禁止っぽくて、書く気になれん。
しかも、だれが第何級総合無線痛紳士を受験したかわかってないと
総痛受験生にすら役に立たんな。
321320:2005/10/25(火) 18:00:02
訂正。
18日付け→21日付け。
322名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 22:19:01
一定の資格及び業務経歴による免除(規則第8条第2項抄)

現に有する無線従事者の資格により、無線局(アマチュア局を除く。)の無線設備
の操作に従事した経歴を有するものは、次表のとおり免除を受けることができます。

現に有する資格:第二種陸上無線技術士
受験する資格:第一種陸上無線技術士
業務経歴:3年以上
免除される試験科目:無線工学の基礎、法規
323名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:06:06
>>322
級が種になってるのが気になるね。
324名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 00:24:07
>>318
館に書き込みがあったが、お前か?
それとも誰かがコピペしたのか?
325316:2005/10/26(水) 01:03:59
今日も通知が来ない@横浜
幾らなんでも遅いと思うのだが、どうしたものか・・・
成績開示で合格していることはわかるのだけど、合格年月日がわからないと
免許申請ができないし(21日らしいけど)
326名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 03:38:38
火曜日通知が来ました。
めくったら、不合格…

2ヶ月勉強したのに努力も実らないこともあるのか…
327名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 19:16:19
ニヤニヤ(・∀・)ノシ
328名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 08:20:11
せっかく近所の郵便局に申請書書いてもってったのに、50円の収入印紙が無い
とかぬかしやがった。過料しようにも印鑑もなかったので、すごすごと帰ってきたよ。
なんなんだよ1750円って・・・・・
329名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 14:06:04
>>328
「過料承諾」などと余白に書くと書類不備で戻ってくるかもよ。
328が何か悪さをしていないのならば、正しくは「過納承諾」な
330名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 22:44:28
あはは、ほんとだ。罰金とってどうするよな>漏れ
331名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 23:10:57
age
332名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 17:42:11
免許到着age
333名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:44:08
今一陸技の工学Aを勉強しているのですがわからないことがあるので
質問させてください。
過去問の平成16年7月期のA-1の解答に0.35という数字がいきなり出てくる
のですがこの数字はどうやって導くのですか?
お恥ずかしい質問で申し訳ないです・・・
どなたか教えてください。
334名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 23:57:06
>>334

パルスが高域で6(dB/Oct)減衰するような伝送路を通るときに必要な帯域幅は
0.35/(パルスの立ち上がり時間)。
0.35という定数の導出は参考書に載っているぞ
335334:2005/10/29(土) 23:58:14
>>334じゃなくて>>333
336名無し検定2級さん:2005/11/01(火) 23:40:18
> 335 :334:2005/10/29(土) 23:58:14
> >>334じゃなくて>>333
循環参照なんかしていると 何遍受けても 不合格(悪魔の法則)
337名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 21:36:54
1陸技申し込み終了
338名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 16:01:39
3回痛免許証北@関東
339名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 19:37:12
3回、北海道もきた
340名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 03:58:19
age
341名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 04:50:01
一陸技でも目指そうかと思って本を見たけど、これって結構それ専門の勉強できる
大学とか出てないときつそう。
もちろん時間かけてみっちりやれば良いんだろうけど、普通に仕事やりながら
勉強だとかなりきつそうだ・・・
342名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 16:19:16
なぜめざすのか?
仕事で必要なら時間かけてでも取得するべきでは?

趣味で取るには意味のない資格・・・
343名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 17:33:53
竹本!法規以外は受かったか??
344名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 23:54:36
この資格(一理釘)取れば高収入で安定した職にありつけますか?
345名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:08:17
>>344
資格で、高収入かつ安定した職に就こうと思ったら弁理士でも受けろ。
世の中舐めるなよ。
346名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:33:38
>345
こっちでも釣りられてるあるよ。
今日は大漁あるな。w
347名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:35:24
よしアホが釣れた
348名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 01:39:42
>>342
動機は趣味です。1アマ持ちなので。
取れないことはなさそうだけど仕事の合間を縫って勉強するのはまとまった時間が取れずきつい。
複数回に分けて科目合格を重ねる方法もありそうだけどそれにしては
受験料が高すぎ。
仕事にまったく役立つわけではないのでやる気が急速になくなりました。
349名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 08:09:24
受験料に関しては1アマも十分高いだろうに。
趣味で取るのなら金の多寡を気にしちゃだめだろ。
最初から取るなよって話になっちゃう。
350名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 11:18:37
アマチュア無線4級取りたいです。
けどテキストの内容がもの凄く難しいんですが、
皆さんこんなに難しい内容を効率よくどの様に勉強してますか?

351名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 11:43:09
やっと三海通免許きました@関東
352名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 13:37:22
>>350
完丸
353名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 19:12:52
解説します。

毎回、同じ問題が出るので、完丸(完全丸暗記)でしょ。
354名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 19:46:39
工学と法規それぞれ12問で、それぞれ10題は確実に過去問から出るんだっけ?
355名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 20:26:59
>>354
たぶん全部過去問。
356名無し検定1級さん :2005/11/15(火) 21:55:15
さすが4アマ。原付免許なみ。
357名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 22:34:42
>>350

| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>1つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

今日は大漁>>352>>353>>354>>355
358名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 11:26:53
教えてください。

半波長ダイポールの実効長はλ/π[m]。
じゃ、10log2=3とすると、3[dBd]の利得のアンテナの実効長は、2×λ/π[m]。
これあってますか?
359名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 19:16:03
|← λ/4 →|

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ――  ――
   || 

折り返してあるということな
360名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 19:52:30
>>358
半波長ダイポールと10log2=3の関係が意味不明だが、指向性アンテナで
なければ359で正解(2本分×λ/π[m])

ということで「あってます」かな?
361名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 23:45:14
>>359 なんだ?そりゃ?
折り返しDPは全長1/2波長だべ そりゃ半分しかない。
さらに 折り返しDPはゲインはない。

>>358
DPが2つある、当然ゲインは2倍、長さも2倍、よって実効長も2倍。

362名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:56:18
一昨日から勉強し始めたけど、とても試験まで間に合う気がしないよorz
363名無し検定1級さん :2005/11/22(火) 21:35:37
当たり前
364名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 18:48:51
高卒で一陸技を目指すにはどんなテキストを買ったらいいですか?
同じような方、あるいはわかる方がいらっしゃったら困ってる僕に教えてください。
すごく勉強したいんです。
365名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 19:15:27
>>364
1.過去問題集を買って、ひたすら解く
2.基礎は電験3種の教材を使うと(電力の所は省いてよし)解説が丁寧なので
 有効→力がついたら1技の過去問をひたすら解く
3.科目合格3年有効なので、あせらず1科目ずつ着実に取得していく
4.購入した過去問題集と合わせて、協会のホームページにて半年毎(試験後)に更新
 される問題と回答を電子媒体に保存して、更に沢山の問題数をこなす
5.後は、運を天にまかせる



366名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 21:11:46
>>364
定番は1・2陸技受験教室
シリーズと思うけど
あれだけで対応するのは無理と思う

最近どっかから新刊がでてるようだから
大きな本屋で見てきたほうが良いと思う
なんとなく良さそうな気がするんで
367名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 23:01:20
>>366
それを参考書として過去問をとくのが最強。
いきなり過去問から行くと全く分からずにドロップアウトする可能性が高いからな。
一理釘ムズー
368名無し:2005/11/29(火) 23:49:00
過去問ジーと見てれそのうち分かるように成る
369名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 23:51:24
364です。ご親切に皆さんありがとうございます。
電通大とか行きたかったんですけど、家の事情で行けなくて。
憧れが募ってきたので自分で勉強します。本屋にも行ってきますね。
370名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 23:58:39
アマゾンで電験3種を調べたらすごい出てきてびっくりしました。
アマ4しか持ってないのにどうしよう・・・
371名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 14:28:51
>>368
ある程度予備知識のある人ならそれで行けるかも知れないが、
一理釘レベルになると参考書は必要かと。
素人にいきなり過去問はつらすぎる。
いずれにしても過去問をベースに勉強するのは同意だがな。
参考書があった方が結果的には過去問を一周させるのに要する時間は少なくなると思う。
過去問は絶対に必須だが、参考書を買おうかどうか悩んでいる奴は過去問の解説を読んで理解できそうなら買う必要ない。
372名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 16:56:24
371さん、ありがとうございます!
373名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 17:11:37
数学からやらなきゃいけないよね。多分。
374名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:52:09
船舶局証明ってなんでしょうか?
375名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:39:44
376名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:41:46
もう従事者免許持ってるんだったら行って来い。
http://www.kbt.go.jp/shikaku/shinkikunren051012.html
377名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 20:12:23
がびーん
テストザネイションも足し算と外人の顔がだめだった・・
378名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 21:04:48
質問があるんですが、
受験申請書売ってる本屋ってどこがあります?
書泉は知ってるのですが、東京の西のほうにないですかね・・?
いやぁ、わざわざ郵便で申し込むのダルくて。
379名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 22:55:51
東京の西ってどの程度の西??
山手線の沿線なら池袋のジュンク堂で売ってなかったっけ?
ここまで行くなら直接に電気通信振興会へ行ってもいいような・・・・
八王子とかまで西なら知らん!
380名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 00:07:40
>>379
立川なので、出来れば中央線沿線がありがたいのですが・・・。
小金井の旧通信総研に振興会あるのですが、無茶苦茶不便です!
381名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 03:00:41
新宿の紀伊国屋書店にあったと思った。
382名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 13:24:13
>>380
振興会に問合せてみては?
383名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 21:42:34
一陸技の試験まで2ヶ月ないね。今回AとB受けるんだけど、一通り終わったから去年の
過去問やってみたらAがめちゃめちゃ簡単なだけど・・・。
結構難易度が年によって違うよね。
今回はどうなんだろう・・・。前回受けとけば・・・!
ちなみに皆さん勉強はどんな感じですか?
とにかくがんばりましょう。
384名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 20:16:37
1陸の受験票が来たのは俺だけですかそうですか。
385名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 20:53:12
1陸だが途中退室の事項が何も書いてない…
誰か知ってる人いる?
386名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 01:55:01
開始1時間で退室おk
387名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 17:28:55
ACK
388名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 18:36:38
1アマ合格して、従事者免許を電子申請しようと思ったが、最後のところでうまくいかない。
結局、紙を取り寄せることにした。
389名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 19:54:40
俺も1アマ受かってた。
これで17/23。
390名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 11:46:46
>>388
おそらく個人認証がうまくいっていないと思われ・・・

公的個人認証ICカードはなにか持ってる?
市役所で都道府県知事の発行する電子証明書を住基カードに
入れてもらったものでかまいませんよ。

で、それをカードリーダに突っ込んで送信するデータに電子証明を追加すればOK。 
返信用封筒を別送する必要があるけど、紙提出に比べて1〜2週間ほど速い。
また、免許証発行までの進捗状況がweb上で確認できるのもよいですね。
391名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 18:57:57
>390さん
コードだけは前に通知受けてますけども、それだけじゃなくて、

公的個人認証ICカードはなにか持ってる?
市役所で都道府県知事の発行する電子証明書を住基カードに
入れてもらったものでかまいませんよ。

というのは、役所でなにか手続きしてからでないと電子申請できないってことですか?
392名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 19:35:18
>391
@住基カード作る
A住基カードに(役所で)公的個人認証サービスの証明書を入れてもらう
Bカードリーダー 用意して
C電子証明書のインストールして
・・・となるので@とAの手続きは完了していますか?
393名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 19:45:04
パソコンから直接、住基コード入力して送信かけてもダメよ。
本人確認ができないから。
認証サービス済みのカードをカードリーダーにとおさないと〜
394名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 08:19:34
がんばって一陸技とったけど、独立できる訳ではないから何も変わらない。
情報関連の上位資格を取った方がコンサルできて良かったかも。
395名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 14:29:24
とる前からわかってたことじゃん。
396名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 11:39:05
無線関係の資格はなかなかインターネットの申請にならないですね。
同じ旧郵政省関係の工事担任者や主任技術者はOKなんですが
2年ほど前、日本無線協会に願書買いに行ったとき来年からOK
とか適当なこと抜かしてましたが。
397名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:21:31
じいちゃんたちが逝かないと無理
インターネットつかえねーもの
398名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 13:39:57
年齢を理由にして自分が一番えらいと思い込み、自分の理解できないものを全て排除しようとする傾向。
これを分かりやすく3行で説明せよ。(20点)
399名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 19:42:10
今日電気通信振興会から1アマ申請書届いた。気づいてなかったが無線協会経由のやつだった。役所に問い合わせたら直接でも可とのこと。じゃだれが無線協会に割高な金払う意味ないですよね?あるのかな何かのメリット?
400名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 12:10:33
申請時期にもよるのだろうが、
従免届いたのが無線協会だと2週間で、直接申請だと1ヶ月かかった。
あと、従免に間違いがあったら堂々と無線協会に文句が言える。
1海特の裏の英語標記に間違いがあったんで、激しく講義。これは気持ちよかった。
送り返したら2日で新しい免許が帰ってきた。速攻だった。
ただ、2回スキャナーしたのか写真が見るに堪えないものだった。
この程度に350円も余計に払う価値あるか疑問。
401名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 14:53:58
400さん、399です。
なるほど。
でも、あたかも無線協会通さないとダメと受け取れるような仕組みになっているのが腹立たしいです。
それと、免許申請書の書式が総合通信局に用意されておらず、購入せざるを得ないのも疑問。
局の申請関係はHPにあるのに。
402名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 15:38:55
400です。
同感です。
申請書買わされるのは他の資格でもあることなので、仕方ないとは思うが、
あの無線協会で売ってる様式には確か無線協会を通して申請するのに使うような事が
書かれていたような気がするが、あれはいかん。
振興会でも通信士、技術士の申請書は扱ってるのに特技は無い。
うまく棲み分けている。
特技はすべて無線協会に誘導されてる。
403名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 17:50:54
>>400
漏れも総通直接申請で一海特の英語表記が違っていたので、総通に電話したら
メモ書き添えて送り返せと言われ、すぐに再発給してくれたよ。
間違いではなく、パスポートの綴りと違っていただけなんだけどね。
従免申請書には英文氏名を書く欄ないからね。
総通直接でもイレギュラー時の対応も問題ないと思う。

その時に電話通、航空通も申請中だったのでその旨を言ったら、ちゃんと担当者に
申し送りしておいてくれた。(ラミネートと通信士、技術士免許で担当が違うらしい)

その際に協会申請と総通申請とどちらが早いかも聞いたけど、タイミング次第みたい。
どちらも総通に届いてから、別々にある程度まとめて処理するので、届いた時点のタイミング
だそうだ。
でも、用紙があれだから、協会申請の方が多く、直接申請はあまりまとまらないのかも
しれない。
404403:2006/01/06(金) 17:57:17
↑ @関東

他の管轄は申請数が少ないから担当者は一緒かも知れない。
関東は去年だけで数枚の発給を受けたけど、到着後10営業日(?)強で発給されている。
沖縄で特技の発給は1ヶ月以上掛かった。
全部、条件は一緒の総通直接、住民票コード記入
405名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 19:17:05
あ〜・・・。一理釘の試験が近づいてきた。
簡単でありますように・・・
406名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 19:29:36
>>398
04130
0423
407名無し検定1級さん:2006/01/13(金) 22:54:01
age
408名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 19:23:40
だれか〜!!
書き込みを〜お願いいたします。
409名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 20:37:50
今度、1海通を受験します。
通信術と法規は、ほぼ完了しましたが
英語がまったく頭に入らないよ〜!

410名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 12:18:30
イマイチ無線資格の上下関係が分からん!
一海特あるのに航空通の通信術が免除にならないし。
下位の四海通で三海通の無線工学免除になるし。
ちなみに一陸技で他資格で得するのは、
電気通信主任、工事担任、技術士一次、
職業訓練指導員以外にある?
411名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 12:33:14
四海通は旧電話級通信士だから一〜三海通とは別物。
下位資格ではない。どちらかというと三総通の下位資格。

一陸技持ってると弁理士試験の選択科目が免除になったはず。
412名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 12:45:29
413名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 12:46:51
414名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 00:06:16
物理も数学も全然わかんないだけど今日から本気で勉強して1陸技取ろうと思うんだけど勉強法アドバイスお願いします……
415名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 02:23:12
>>412
BGM注意!と書いてほしかた*^^*
416名無し検定1級さん :2006/01/17(火) 13:39:38
>>414
あきらめろ
417名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 16:09:36
>>414
過去問丸暗記
418名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 19:03:06
>414
えんぴつ転がせ
419名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 21:46:08
>>414
マークシートだからなんとかなるかも
420名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 23:41:48
>416 >417 >418 >419
もう少しまともなこと書いてやれや
といってもこれでは無理か『物理も数学も全然わかんないだけど』・・・
421名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 23:54:13
基礎以外は物理・数学わかんなくても
丸暗記で何とかなりそうな気もするけど
422名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 00:45:45
基礎も合格しないと免状がもらえないのだが・・・
423名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 06:18:03
和田秀樹著
『丸暗記 一陸技無線工学の基礎』
近日発売予定

・・・なんちって!
424名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 09:25:15
>>420
ぐぉるぁあああああああ
>>417はまじめに答えてるだろうが。
聞いといてこれか。
もう教えない。
425名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 20:00:35
みなさん、最後の一週間の総仕上げはどのような対策をするのでしょうか?
過去問しかないのだが・・・
426名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 20:54:27
もう今の時期からだとやれる事と言えば過去問をひたすら解くくらいしかないだろう。
既に解いていれば二周目に突入でいいと思う。
過去問5年分くらいを9割以上取れるようにしておけば本試験も6割オーバーはかたいでしょう。
427名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:17:36
私も来週一陸技を受験します。
一陸技の過去問をやり倒してしまったので日本無線協会のHPで前回の二陸技
の過去問をためしにやってみたら1陸技よりも得点が低かった。。。
凄い自信喪失です。半分くらいは一陸技とかぶってるので取れたんですが・・・
一陸技と二陸技は別物と思って開き直るか・・・
皆さんはどう思われます?
一総通のほうが取れる感じでした。

428名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:21:51
>>427
そういうものだ。
二陸技と一陸技では、過去問の傾向が微妙に違うから。
一陸技を取るだけなら時間が無いときは二陸技の過去問はやる必要ない。
ひたすら一陸技の過去問を解くべし。
429名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 10:54:17
基礎が一番難しい気がするには 私だけ・・
430名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 11:36:19
>>429
私もそうです。基礎が一番わからない。
ABは一発で取れたけど、今回受ける基礎は一発では受かりそうにない。
あと6日間取り合えずやるだけやってみます。
431名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 13:01:08
私も基礎だけ残している
漏れにとってはABに比べて面白くない分野なんだなぁ
432名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 20:53:04
基礎で得点を稼ごうとすると、
やはりある程度は電磁気学と数学を理解しておく必要がある
433名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 22:29:37
基礎が難しいって・・・・・
一陸技が評価対象外になるわけだ。
434名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 22:34:05
>429>430>431
受け狙いであることを祈るよ
435名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 23:25:18
>433
何の評価対象外?
436名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 11:52:32
前回(17年度7月期)の一技工学Bの問14の電解強度を求める問題ですが
電波受験界の解答に疑問がありますので教えてください。
CB間の通路利得係数の式に題意の値を代入して行くと
sinπ/25になるところまではOKです。
この値が回答では≒0.1256となるのですがこれはなぜですか?
π(3.14)÷25でこの数値になるのですがこれでよいのでしょうか?
sin30or45or60などは当然理解しているのですが上のようなものにはじめて当たりましたので。
ご指導よろしくお願いします。
437名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 12:20:09
X<<1の条件では、
sinX≒X

ぬるぽ
438名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 14:02:38
>>437
ガッ

この関係式つかうの好きな出題者ときどきいるよな。
439名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 19:48:45
436です
X<<1の条件では、
sinX≒X
これ、恥ずかしながらはじめて知りました。
ありがとうございました。
440名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 19:56:58
>>439
前提条件間違ってるぞ。
X<<1じゃなくてX≒0じゃまいか?
lim[X→0](sinX/X)=1ですね。
441名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 20:49:49
よく見かけるのは |sinx|<<1って奴だけどな。
わかりゃいい。
442名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 16:57:29
前提条件、
|X|<<1
では?まあいいけどさ。
443名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 22:49:25
テーラー展開より、f(x)≒f(0)+f'(0)x
は、xが微小な場合に近似式として意味を持ちます。
444名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 22:56:53
テーラー展開とか出さなくても、
扇形の角度を0に近づけると、弧(=x)と弦(≒sin(x))の長さがほぼ同じになるから
x≒0の時、sin(x)≒x
でイメージがつかめるでしょ。
445名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 23:08:37
>>444 OK。ただし、
(1+y)^2≒1+2y
√(1+y)≒1+(1/2)y
などの一連の公式の統一的な理解が得られるのは、
他の計算問題にも応用利くから便利〜。
446名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 21:06:57
昨年末に1アマの従免を協会経由で申請したのだがいつ頃届くのだろう?
447名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 21:42:04
俺も1アマ届かねーな。
2アマもだけど・・・
合格通知が来て速攻で申請したのだが・・・orz
1陸技の試験前に届いてほしかったが間に合わなさそうだな。
1アマの免許証を眺めつつ、にやけながら無線工学Bの勉強をしようと思ってたのに・・・
鬱出汁脳
448名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 10:37:06
1陸技(4科目)は渋谷フォーラムエイトで,2陸技(工学Bのみ)は月島区民館なんだけど,今回受験者が多いのかな?
449名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 12:23:08
TFTから渋谷に変更かな?
大方前回も借りてTFTより渋谷のほうが諸場代が安いとかじゃないの?
上級アマの試験は大幅に簡単になって受験者が数倍らしいけど、
陸技の試験は変更ないから、そんなに受験者が急増しているとは
考えにくいね。
450447:2006/01/25(水) 13:26:55
さっき1アマ、2アマの免許が届いてた。
これを眺めつつ工学Bの勉強でもするか。
451446:2006/01/25(水) 17:16:14
こちらも本日届きました。(川崎市)
12月28日投函で免許年月日は1月23日です。
452名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 15:33:54
陸技の答え合わせはここでやるのかな?
453名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 15:47:41
一陸技の工学Bの過去問、一通りやってみたんじゃが、2005年1月のって他の年に比べて異様に難しくない?
今回のも難しかったら嫌だなぁ。。。
454名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 15:50:32
>>452
1陸技の答え合わせなら 目指せ! 1総通&1陸技 スレに統一しませんか?
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1101060898/l50
455名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 16:11:27
>>454
らじゃ
456名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 01:40:34
明日試験で徹夜勉強中だけど、なんかやる気が起こらないな。
457名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 15:44:47
工学B終わったー
おまえらどうだった?
458名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 18:19:59
アボーソ
459名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 21:04:01
工学Aは、拍子抜けするほど簡単だったが
Bは、さっぱりだった。

460名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 21:57:03
>459
そんなあなたの回答プリーズ
461ヤマビこ:2006/01/27(金) 22:09:28
叩かれ台が無いとやけ酒あおっても
眠るに寝られません!!
早っくアップしてね
462名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 23:21:50
一応 工学A

A1〜5  1 3 1 5 4
A6〜10  4 5 1 2 1
A11〜15 3 2 4 4 2
A16〜20 2 3 4 3 4
B1     2 8 5 6 9
B2     7 3 1 4 5  これは解りませんでした
B3     1 7 8 4 10
B4     3 8 6 10 2
B5     1 2 1 2 1
463名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 10:13:57
A-20→5
ではないでしょうか。

A-20は、
Im=√{(Ie)^2+2*(m・Ie/2)^2}
と上下側波の分2倍が入ったと。

A-19って選択肢B「音量調整期器」でしたっけ?
464名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 17:54:18
2陸技受けたみんなどうだった?
465一陸技受験生:2006/01/28(土) 18:16:51
前スレ(Part2)の>>1です。
俺は去年、初受験で両方同時に受けて結局一陸技は科目合格、二陸技は一発合格ですた。
夏は受けられず昨日また一陸技の残りを受けてきたものの・・・・・ま、来月待ちだねw

二陸技の人たちは今日明日だね。一陸技より圧倒的にマイナー(去年両方受けてあんなに
受験者数が違うとは思わなかった)だけど、頑張ってくれよ。
466名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 00:01:56
今日の二陸技受けたけど玉砕っぽい。
恥を覚悟で晒す
叩き台にしてくれ(叩かれまくりだろうけど)
ちなみに半分以上は勘だ!
A1=3  正直言うと1*10^-3(J)になってしまった
A2=2
A3=5
A4=3
A5=1
A6=1
A7=2
A8=3
A9=1
A10=5
A11=2
A12=4
A13=4
A14=1
A15=5
A16=2
A17=3
A18=1
A19=4
A20=2
B1=4,1,3,10,8
B2=1,4,7,2,8
B3=2,1,1,2,1
B4=?
B5=?


467名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 00:40:10
2陸技基礎解答どなたか晒してくだしあ
結構難しくなってなかったか?
468名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 00:46:21
このスレ 人少ないね 
無線技術士もこんなものか??
469名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 02:25:17
>>468
今は一陸技スレの方に引っ張られてまつ。
470名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 10:43:03
二陸技残り工学Bだけだったのに直前まで勉強しなかったからだめぽ...
でも半年前も同じ状況で他の3科目合格したのでがんばってきます...
471名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 15:26:56
>>468
二陸技の答え合わせも一陸技スレの方でやってるようです。
472名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 20:36:01
つーか某会場、試験開始の3分前になっていきなり蛍光灯の交換とか
し出さないでくれよ。ミニ脚立まで持ち出して…ビクーリするじゃないですかw
あと試験の静寂の中で堂々とおならプーもご勘弁。
473名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 21:29:01
一陸技スレへの誘導を・・・
474名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 21:54:44
目指せ! 1総通&1陸技 Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1101060898/
475名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 22:05:19
>>473,474

絶対行かねぇっ!!!!
ここが本スレだって1にもかいてあるだろっ!!!
断固保守だっ!!!
おまいら、オレに力をくれっ!!!






ウソ
ハイハイ イキマスヨ
476名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 22:28:06
>>474
どおりで、試験前後だというのにここのスレ寂しいと思った。
477名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 01:46:45
工学部の学生ですが、2陸技を受験しようと思っています。時間的に余裕もあるので、電気通信主任技術者試験でもいいかなと。どちらの方が後先に役に立ちますか?既に一陸特は持ってます。
478名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 02:06:29
(゚Д゚)ハァ?
既に一陸技持ってるのに二陸技なんて取る必要ないだろ。
ソフ開でも受けろ。
479名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 02:09:58
”一陸特”と書いてあるようですが・・・
当方のWindowsのせい?
480名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 06:35:46
478 は大恥を晒してしまったようです・・・
481名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 06:40:39
>>477
どちらも大して役には立たないから,好きなほうを受ければいいと思いますが。
482名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 06:45:23
私も一陸特と見えました。いろんな変わった方がぃますね。
483名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 14:02:52
読み違いですね。
484名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 22:26:51
2技 工学B 
確定でしょ おか

A1〜5
5 4 3 2 1
A6〜10
1 2 2 1 1
A11〜15
5 1 5 3 5
A16〜20
2 2 5 2 1
B1
4 1 7 3 9
B2
1 2 2 2 1
B3
5 4 6 2 3
B4
2 1 1 1 2
B5
5 1 2 9 3
485466:2006/01/30(月) 22:40:07
>>467
2技の基礎を晒して下さいだぁ?
直前に晒しているのにそれはないだろ
486名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 23:23:42
この資格は陸上無線技術士とは全く違う資格ですか?
あと、どういった仕事に使える資格なのでしょうか?
487名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 23:51:57
陸上無線技術士∈無線従事者
488名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:55:25
陸上無線技術士≦無線従事者ってことですか?

489名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:59:12
>488
無線従事者に含まれるという意味
490名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:59:31
>488
無線従事者に含まれるという意味
491名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 01:27:04
含まれるというか・・・
部分集合じゃなく要素な。
次元が一つ違う。
無線従事者という資格の一つに陸上無線技術士という資格がある。
492488:2006/01/31(火) 01:36:28
>>489-491
どうもありがとうございます。
493名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 17:03:29
967 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2006/01/31(火) 10:50:39
日無の解答キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.nichimu.or.jp/kshiken/siken.html
494447:2006/01/31(火) 19:43:28
一陸技工学B
2点足りなかったorz
495名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 20:02:19
>>493
まだ全部うpされていない?
496名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 20:02:56
ごめん、キャッシュのせいだった orz
497名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 23:48:22
一陸技取得できますた
498従免:2006/02/04(土) 08:49:11
特技は無線協会経由で申請するのが一般的だけど
陸技は直接総通でいいんだっけ?
499名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 10:16:49
つか、総通直じゃないと受け付けてもらえない。
500名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 10:55:20
>>498
特技でも総通でOK。(ちなみに昔、工担も電監に直接申請した
501498:2006/02/05(日) 15:22:17
>>500
確かに特技も総通直接でOKらしいけど,売ってる書類は協会経由専用と書いてありますよね?
あの書類で総通へ出しても受理してもらえるんでしょうか?
それとも自作の書類でいいんでしょうか?
502名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 08:41:24
>>501
昔のことだから参考にならないかも知れないけど、
オレの時は「変更届(新規申請用)」用紙を手に入れて申請した。
503名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 09:08:39
>>501
協会用を使っても問題なく受理してもらえます。(去年5資格で経験済)
もちろん自作でも構いません。ただ、各寸法が規定されています。無線従事者規則の別表第十一号様式を参照して下さい。
504名無し検定1級さん:2006/02/06(月) 19:45:05
つまらんことに労力を費やすことは無駄です
わずかの金額です
買いましょう
505498:2006/02/06(月) 21:35:29
>>502,503
ありがとうございました。
506名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 00:45:03
誰かwordでテンプレ作ればいいのに
507名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 21:38:42
書類は買ってもいいんですけど,手数料が協会経由だと350円高いんですよねぇ。
508名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:28:40
>>507
払込手数料が掛かるから400円以上高いよ。
収入印紙には手数料は掛からないからね。
509名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:34:23
>453
2005年1月は合格率が10%切って9.8%だったからね。
共通していえるのは、10%きってる時はやっぱり難しい。
けどそういう時に受かった人は胸をはれますな!
510名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 22:44:01
合格率はどこで分りますか?
511名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 00:22:53
>508
確かに。収入印紙なら金券屋で安く買えるしね。
512名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 13:27:49
ちなみに、受験申請は協会に現金持ち込みでもOK。
513名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 15:55:36
免許申請も協会窓口でできますよ。2100円だけどね。

個人確認は運転免許証のコピーでOK。
すぐ目の前にコピー機があるのに、事前にコピーをしていかないと
追い帰させられますので要注意!
514名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 17:58:37
協会まで行くのなら総通に行けばいいのに・・・・・
ちなみに大阪では両者は歩いていける距離。
515名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 12:57:47
あああ
516名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 15:10:48
>>509
合格率ってどこでわかるの?
517名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 00:48:57
次の試験からインターネットで申し込めるって聞いたけど、どうなの?
518名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 01:25:51
通信に深い関わりのある試験なのに今までインターネットで試験申し込みができなかったのがおかしいよね。

…できたらいいね。
519名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 12:33:43
今からアマ3受験してくる。
うからないと部をやめさせらるから不安
520名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 12:48:38
モールスが無くなった今、ほぼ3アマ=4アマだろう。
落ちたら首を吊ってよし。
521名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 15:17:16
・・・ヤバw
522名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 15:47:25
おれあした航空無線通信士の試験ある。
523名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 23:11:11
旅行先で受験した場合って免許申請は旅行先を管轄する総通と住所地を管轄する総通とどっちでもいいのかな?
524名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 23:38:20
>>523
受験地を管轄する総通に申請です
525名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 23:51:09
>>524
ありがとうございました。
全科目免除の時はどうなるんですかねぇ?
526524:2006/02/22(水) 09:44:34
>>525
どこの協会の事務局でもOK
免許申請は提出した協会を管轄する総通に提出

ただし、全科目免除で貰える免許は通信士、技術士だから
発給は総務大臣なので、免許証番号だけの違いだから
面白みは欠ける
527名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 19:16:08
>>526
なるほどありがとうございました。
沖縄に申請しても結局総務大臣ですね。

そろそろ1月の陸技の結果が届くかな?
528名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:11:46
>>526
 発行元総通局の記号と、年度・資格記号のアルファベットの組み合わせで
意味ありげな文字列を作るのが好きだったりするw

 今のところ、2海通がすぐにでも全科目免除申請できる状態。1陸技取れれば
さらに1海通ももらえますわ。1総通持ってて実務に使ってるけど、マニアの性は
抜けませんなぁ
529名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:34:28
>>528
三海通+二陸技,一陸技ですね。

特技9種と3アマ,4アマの11資格で,10総通局長+沖縄事務所長発行をコンプしてる人いるのかな?w
530528:2006/02/23(木) 04:20:35
>>529
 無線関係全コンプって人はままあるけど、総通局全部って人は
そうそうなさそうねw
 大臣発行分だと行きにくいエリアは全科目免除申請でやれば
いいけど、総通局長発行の特技、アマだとその土地に実際に行って
受験する労苦があるからねぇ・・・旅受験ってなかなか難しいのよね。
試験日を基準に旅行予定を組む必要があるから。

 漏れは高校生の時に旅行ついでに3アマを他エリアで受験したが、
受験申請後に試験日に他の用事が入ったらどうしようとヒヤヒヤの
し通しだったなーwあと、試験会場を探すのに手間取って、試験説明
が始まった頃に飛び込みセーフだった。

 2総通で就職して、転勤しながら下位資格を受けたりしてたから、
北海道・関東・北陸と地元の東海の4総通で免許もらってる。ただ
全部郵政大臣名なので、記号でしか分からないのだけど・・・遊びで
特技も受けておけばよかったなー。
531名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 20:08:12
無線系と危険物系はコレクター多いな
よく話題に昇る

そんな自分は
2陸技と乙4所持(+電験3種)
同種の資格ばかりコレクション予定はない
ただ1陸技か電験2種か電通主任あたり欲しいね
とりあえずは工事担任の総合種を基礎科目免除でゲット予定
532名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 01:03:28
ぼちぼち合否の通知がきますね。
533名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 01:43:37
>>531
 そういやぁ工担って資格制度の大幅改変があったんですっけ?
 1総通からのステップアップで1陸技と並んでゲットしたい資格
ではあるんですが、問題傾向が大きく変わってしまったなら
出題内容などのデータが固まってから受けようと思っています。
534名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 10:00:17
>>533
自分は旧制度のこと知らないので比較できないんですが
某出版社の予想問題が外れたそうです
今度は2度目の試験なので1回目の過去問題を参考にしようと思っています
535名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 23:20:41
受験料が変わってるのは気のせいか?
まあどうでもいいんだけどさ。
536名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 00:01:39
あぁぁあぁぁあ〜あぁ!!

誰か相手してちょうだい!! マジ
537名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 00:14:13
お呼びですか?
538名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 10:41:42
お呼びでないようですね
539名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 15:28:49
酸開通を受ける香具師いないの?
俺は四開通餅なんで、高額免除だけど。
540名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 21:52:14
一開通を受けるよ。
俺は一理釘餅なんで、高額全部免除だけど。
541名無し検定1級さん :2006/03/10(金) 23:01:38
開通とか理釘って書く奴はバカっぽく見えるね。
542名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 15:00:35
>>540
一陸技持っているなら三海通受けて受かれば全科目免除で一海通貰えるのに
わざわざ高い受験料払って一海通を受けるのか理解に苦しむ。
543名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 15:31:02
>>540
あなたの場合、一海通、二海通、三海通のどれを受験しても
免除科目以外の受験科目の問題は同一です。
三海通を受験、合格後に一海通の全科目免除申請(〒代しか
かかりません&多分三海通従免申請の必要も無し)を協会に
行い、一海通を取得されることをお勧めします。
544名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 15:37:28
カブッた
545名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 20:31:31
>>542 ヒント:手に入るまでの時間(経験者)
>>543 三海通免許必要
546名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 21:56:26
>>545 電気通信術試験の待ち時間が短いというメリットもあるぞ。
547名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 09:47:34
>>541
バカというか痛いね。(今、「漏れ」とか書くと恥ずかしいでしょ。
たぶん40〜50代でムリして誤字にしてるって感じ。
548名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 13:40:55
>>545-546
確かにそういう発想もあるかな。
受験料の差額と手間その他をどう考えるか、その辺はもう個個人の問題だね。
549名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 16:01:58
↑ 御意
550名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 03:07:18
>>545
そっか、科目免除の規定が微妙に違うんだね。

電気通信術: 一〜三海通のどれを合格していても一〜三海通すべて免除
法規など: 一海通→一海通、二海通→二海通、三海通→三海通の関係でしか免除にならない

ということは、三海通の合格後、従免申請して受け取ってからでないと一海通の全科目免除申請
は無理ですな。
551ぬるぽ:2006/03/13(月) 13:43:04
>>550

確かにその通りだが、最近、従事者免許の発行が早くなっているので、
三海通+一陸技による、手数料無料の全科目免除を使用した方が得と
思うが・・・

結果が同じなら安い方がいい。手間といっても、最近はそんなに厄介ではないので、
三海通の従事者免許申請費用を引いても全科目免除がいいと思う。
少なくとも一杯飲み屋で飲む位の金額が浮く。
552名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 16:29:31
>>551
>>548
何を「得」かと思うかはその人次第。
金銭の場合もあれば時間と手間の場合もあるということで。
553名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 17:28:06
本当に必要な人は、三海通で十分なんだけどね。
554名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 17:33:16
>>553
確かにそうだね。
555名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 19:24:57
555Get!!
556名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 07:46:30
電気通信主任技術者と無線従事者のどっちが使える?
557名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 09:30:02
どっちも 使い道ない 目くそ鼻くそ
558名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 19:35:13
>>556
もうチョイ真面目な話
通信会社か放送局に技術系で入社し,技術系の課長か部長に成り上がり
主任技術者に選任(任命)されなければ無意味そのもの
なので目くそ鼻くそ
559名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 20:41:13
>>556
ある意味、難しい質問だよな。
目くそ鼻くそに認定したい人が暴れてる?けど、目くそ鼻くそなりに差はあるわけで。
で、その差ってのが微妙。

結局、これらの資格ってのはその仕事をするために必要なもので、車の普通免許
みたいなところがある。細かいところは各々の級にもよるがね。

つまり、資格を持っているから何が出来るというよりも、その仕事をやる人間は持って
いて当たり前、一種のエチケットみたいなもんだから、使えるかどうかという質問には
そもそもそぐわないものだと思うよ。

放送局やら大規模無線局で技術やりたきゃ陸技持ってて当たり前だし。通信士系の
職場は限られているけど、例えば海岸局やら漁業無線局で働きたいと思ったら資格
が無いと箸にも棒にも掛からんわけで。逆に、そういった目的無くしてただ資格だけ
所持していても、ほとんどご利益は無いよ。趣味でそろえる分には一向に問題ないと
思うけど。
560名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 20:42:55
つまり、>>556 のようなことを考える前に、その資格を使って何をしたいのか考えることだ。
じゃないとどっちも全く何の役にも立たない。一般人に見せても理解困難な資格だ。
561名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 20:44:09
>1

難しいんですか?
562名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:24:01
>>561
原付並みから大卒並みまで色々
563名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:41:21
>>556
4級アマチュア無線が一番使い道ある。
564名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 23:03:10
>>563
通信士のおまけについてくるけどな
565名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 23:56:35
>>564
従事者免許が申請出来るわけではないから、おまけについてくるというのは本来は不適切かと。
ま、それこそ原付と一緒だけどなw
566名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 00:43:51
電通主任よりタクシー無線のほうが、ある意味役に立つが・・・

釣りのように思えるのは俺だけか?
567名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 01:00:21
電通主任とはかなりマイナーな資格と比べますね。
一応、アマチュア無線技士は業界を問わずいろんな人が受験しています。
趣味と割り切ればそこそこ使える資格ですね。
就職活動の時には全く役に立たないけどねw
しかし、電通主任と比べるにはアマチュア無線技士はあまりにも性質が違いすぎるので、一陸技の方がよろしいかと。
で、どちらが使えるかだけど、俺の主観では一陸技かな。
電通主任が使える業界ってかなり限定されていると桃割れ。
知識の証明として資格を活用するのならどっちも同じようなもんでしょう。
568名無し検定1級さん :2006/03/15(水) 01:09:28
結論:どっちも持ってるのがベスト
569名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 01:17:01
ああ、そうか。
どっちか一つを取ると、もう片方の科目免除に使えるんだったな。
それで比べられているのか。
昔の事で忘れていた。
難易度は同じくらいだと思う。
科目別で見ると、一陸技の工学Bがヤバイと思うけどw
570名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 02:53:46
556です。
御意見ありがとう。電気通信主任技術者の受験は保留しておいて、二陸技を受けるわ。
571名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 10:08:08
>>570
試験日が重なるわけじゃないんだから両方受けちまえ。
572名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 16:22:37
1級・2級・3級海上無線通信士受けた人、法規と英語採点しようよ!
573名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 17:12:37
>>572
貴局の回答案知らせ。
574名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 18:42:24
>>572
英語は
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1137598363/152
に1総通のものが出ている。
海通とは、B問題が1問だけ違う筈なので、これでわかるでしょ。
法規は知りません。

解答を求めるのなら、まずはたたき台として自分の解答例を晒すのが筋でしょう。
それを、叩いて叩いて、解答の精度が上がっていくものです。

どうせ来週中場には協会からUPさせるでしょうけどね。
575名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 12:05:22
して、結局>>572>>574のリンク先を掻き回しに行ったのか?
576名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 20:23:58
教えて下さい
20年ほど前、特殊無線技師の多重無線設備という資格を
取得したんですが、現在のどの免許になるのでしょうか?
577名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 21:40:36
>>576
1陸特ですな
578名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 21:16:14
>>553
三海通があれば業務には支障ないだろうけど、
資格手当てが各資格の1級のみなんだよね。

手当申請できるのは半年毎の査定時のみ。
受験料の差に目が眩んでこれを逃したら、
少なくとも百杯飲み屋で飲む位の差が出る。
579名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 10:59:49
海通の解答発表されたけど間違ってないか?

法規B−5(エ)  

俺の使ってた問題集が間違ってるのか???
580名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 11:14:26
>>579
問題PDF見てみた。漏れもB5エは 4だと思うし、そう信じて止まない1総通持ち。
581名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 01:08:26
うちの教授が
一技+新卒+とりあえずひどくない成績
でヘマしなければ放送局に素通りで入社できるって言ってたが本当なのか?
俺に降りかかる問題じゃないからどうでもいいんだけど。
582名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 12:21:42
何時の時代だよ。
583名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 20:46:00
まったくだ
584名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 21:12:39
>>581
それ俺
585名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 10:45:55
次の試験(9月)で一海通を受験しようと思っていますが英語の勉強はどのようにされたましたでしょうか?


合格者の方よきアドバイスをお願いします
586名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:42:39
>>585
英語なんて勉強しなくても合格するよ
中学英語レベル
587名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:57:28
内容が業務用英語なのでキーワードとなるフレーズだけ覚えておけば
回答から想像がつくものがある
中学英語といっても少しは聞き取りの練習ぐらいはしないと厳しいよ
練習用のテープを協会が販売してたはずなので買ってみな
ガンガレyo
588名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 11:57:42
英検3級あれば十分。
589585:2006/03/26(日) 12:50:44
皆様、ありがたきお言葉ありがとうございます。

無線に関連する単語等は他級の英語教科書を参考に勉強します。
電気通信振興会のHP見ても一海通対応のものはないようですので
三海通対応のもので慣れを作っていきたいと思います。
590名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 14:18:25
>>589
海通の英語試験は一〜三まで共通ですよ。
591名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 11:10:26
>>586 >>588
中学英語程度?英検3級?
だまされてはいけない、そんなレベルじゃないよ!

過去問集1・2総通・海上(法規・地理・英語)買って勉強しましょう。
自分の勉強方法は、まずは英会話、次にB問、次に法律、最後に長文でした。
中学英語では、出てこないような表現や単語があり、
半年間はみっちりやってみて下さい。



592名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 12:01:41
>591ですが 追記
過去問とは別に電波受験界にて毎回特集している「英語講座」も役立ちます。
過去問題集だと解説(翻訳)が無く、法律問題の翻訳になると独学では、
ちょっと難しいと思います。
電波受験界は過去1年分くらいなら協会にて取り寄せ可能なので、お金に余裕があれば
おすすめします。
(過去1年分だと2回分の過去問も手に入りますし。)
後、ヒヤリングに慣れるために無線試験用の英会話用のテープがあるはずなので
これも必需品です。

海上や航空は、英語がひとつのハードルですので頑張ってください!

593名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 23:10:28
英語の試験は 1〜3海通は全て同じで、1総通とはB(穴埋め問題)が一問違うだけ。
2総通はそれよりレベルが下がって 空通とほぼ同じレベル。
3総通は大分レベルが下がる。
594名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 01:01:17
ぶっちゃけ、無線従事者の英語の試験は、電波法を知らなくても英語の知識だけで受かる。
あと、英語科目で一番難しいのは意外と一海特の英語だ。

と言ってみるテスツ
595名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 12:02:01
一海特の英語?
Q:船で一番の偉い人は?
A:キャプテン
こんな問題だろ。
596名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 17:50:48
>>595
1海特だと、そこまでシンプルな問題は滅多に出ないね。

英語の難易度はこんなものだろう
1総通=1〜3海通=航空通>2総通>1海特>>3総通

1海特は少し特異なので比べるのが難しいが、英会話の難易度自体は結構高めのような希ガス
筆記で点数を稼げ無い分、下手したら1海通のよりも難しいような気もする。
でも、過去問まわしとけば余裕で取れるけどね。
597名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 18:09:40
英語のレベルだけど、
航空通と2総通では、 2総通のがレベルが上なんだよ!!
2総通の中に航空通が含まれるんだから。
(実際の試験のレベルは殆ど一緒だけどね)
598名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:46:38
>航空通と2総通では、 2総通のがレベルが上なんだよ!!

もちろん問題が違うので、その期によって左右しますが、両資格とも同じ難易度です。
・文章を「適当」に理解するために必要な英文和訳
・文章により「適当」に意思を表明するのに必要な和文英訳
・口頭により「適当」に意思を表明するに足りる英会話

ちなみに一〜三海通、一総通は適当が「十分」になります、
599名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 01:18:03
Q:港に接岸しているとき船で一番の偉い人は?
A:キャプテン
B:船主
C:主管庁長官
D:港湾管理組合長

こんな感じ?
600名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 20:41:18
実際和訳の問題は出ないわけだが。
英訳は直訳できれば桶。
601名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 06:26:42
>>599の答えが普通に分からない俺ガイル
602名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 19:45:53
>601
おまえを含めてみんなガンガレ
603名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 20:35:04
二陸技ってどのくらいの難易度ですか?
604名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:30:52
基礎は皆様どんな学習してますか?
全然、話題に上らないけど合格するの当り前?
因みに一技の基礎のことです。
605名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 00:44:38
電通主任で免除
606名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 06:47:00
>>604
過去問のみ学習
607名無し検定1級さん :2006/03/31(金) 11:33:06
>>607
学歴で免除
608名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 13:43:40
>>607
自分に言ってどうするw

基礎って、文字通り基礎だから一応の知識と基本的応用力は問われるよね。
とにかく暗記で陸技とか取る人が基礎で一番苦労するのが良い例だろ。
工学ABは色々言われてるけど、基礎は悪問とも思えないしな。
609名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 13:56:52
>604
素人相手の試験じゃないから、『できて当然だろ。』と思います。
それと、ほとんどの人は他の資格で免除になので、『考えたことねぇよ。』だと思います。
610名無し検定1級さん :2006/03/31(金) 17:24:39
>>609
他の資格って、電通以外になんかある?
電通→一陸はそんなに多くないと思うけど・・・。
611名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 19:05:52
>電通→一陸はそんなに多くないと思うけど・・・。

そうかもな。
でも、『できて当然だろ。』と思います。と思います。
612名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 20:56:21
確かに、基礎は文字通り基礎知識。
免除云々以前に、この業界で多少なりとも資格者・専門家を名乗るのなら
理解できなきゃ恥ずかしい部分だとは言えるよね。
その上に立つべき工学A/Bだろうし。
613名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 17:02:52
海通結果まだ?
614名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 17:40:14
   ↑
「15日までに届かなければ・・・」
って、試験官は言ってた
615名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 18:16:56
>>614
どこの試験場だ?
晴海その他も、4月中に届かなければ・・・と説明していた筈だがね。
 予想だが来週10日〜13日あたりと睨んだ。
616名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 12:35:14
俺は10日までに届かなかったら、電話くれって言われたよ。
だから、7日発送8日到着、地方は10日到着じゃない?
合格点って絶対なんだよね?微調整なし?
617名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 16:25:45
経産省のシスアド系試験じゃないから 微調整はなし。
 問題の配点、合格点も明示してあるでしょ? 
  どこぞの掲示板で「おかしい」と宣ってた氏がいたな。
   でも直接協会へ確認してみる勇気はないらしい=その後のレス無し。
618613:2006/04/08(土) 16:15:10
きた。二文字!
619名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 14:56:38
614
きた。四文字!
620名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 19:00:23
英語あと1問…前日の徹夜でヒアリングで死んだ。
621名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 23:37:23
>>614
の言う通りだと思うが、
実際その資格で入社して使いますか?
計算とか?海保とか自衛隊の技官とか。
現役教えてくれ!
622名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 02:25:03
 ↑
海保、海上自衛隊、水産庁
後は、趣味

623名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 19:42:22
あのー、2陸持ちで5年前からコミュニティFM局の従事者をやってる
んですが、これは実務経験として1陸の免除(法、基礎)の対象になりますか?
624名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 04:23:55
>>623なるよ
625名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 07:16:57
ありがとう
626613:2006/04/18(火) 00:26:26
従免きた!
627名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 00:29:13
>>613
はやいね
628名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 09:40:30
まだこねえ〜よ
629名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 23:50:24
まだかなまだかな〜
630名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 13:31:45
どこの田舎なんだろう?=613、626は・・・・
まだこない。
631名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 20:15:38
学研のおばちゃんまだかな〜♪
632613:2006/04/19(水) 23:31:27
>>630
都内。8日申請、13日手数料振込み、14日発行、17日着。
もっと早い奴が何人もおる。俺は負け組み・・・何とでも言え!
633名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 15:27:26
>>632
都内だけどまだ来ない。総通だからかな?
ところで 手数料振込みって? そんな方法があるんだ。
634名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 17:25:45
つ[電子申請]
635名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 14:33:49
残念1番はゲットできなかった。
636636:2006/04/22(土) 20:18:38
福岡か佐賀の二陸技か一陸技保持者と知り合いになりたいな。
今春に定年退職した人とかいませんか?
637名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 20:43:17
オレが所持している1番免許は2枚だな。
1枚は狙って取った。(3海通+1陸技→1海通)
もう1枚は競争率が低いので楽勝。(たぶん年間1〜3枚くらい
638名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 13:11:36
>>637
国内電信級ですか?
639名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 19:06:48
>>638
「陸特国」は、特別職国家公務員の皆様が受験するから意外と多い。
640名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 21:51:03
陸特国ってなんだ? いい加減な略称使うなよ 正しい略称は 国内電信
641名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 23:20:05
>>640
オレが受験した時は受信用紙に「陸特国」って書いたよ。
今は知らないけどな。
642名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 00:38:21
そういえば、一海特の時は電気通信術の受験用紙に海特1と書かされたな。
日本無線協会のオヤヅどもはそう呼んでいるのかもな。
643名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 10:53:35
 受験者やらアマチュアさんなど一般人は、1陸特とか2海特というような
略称をよく使う。が、総通局とか日無協では陸特1とか海特2というように
等級が後に来る形で呼ばれている。そこでは国内電信級は「陸特国」だった。

 無線局の選解任届に資格名を記載するときも、その書き方でやってる。
なお、どういう訳か上級免許の場合は「1総通」「2陸技」と、等級が頭にくる
形で書かされる。
644名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 17:40:33
>>643
関係者と一般人と言うより、電気通信振興会の書籍でそのような表記をしているからじゃない
645名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 23:31:20
>643
書き間違えを防止するためじゃね?>陸特1
選解任届なんか一変に何十人も入れ替えたり
する事もあるからなぁ。
ボケかましそうになった事がある。郵送直前に気がついて真っ青にw
名称が多重のまんまだったら良かったのにな。
646名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 12:20:04
先輩が自分の「三級の陸上無線」と俺の一技を比べて、
「やっぱり一級は凄いなぁ」
って言ってるんですけど、ソフトに気づかせる方法ってありますか?
647名無し検定1級さん :2006/05/05(金) 16:58:43
>>646
まずは日本語勉強しろ
648名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 01:34:15
>>646
 とりあえず免許証様式の違いには気づいてて、それで「すげえなぁ」って
言ってるのかな?
 まあ自分より上位だとは気づいてるんだから、いいんでないの?変なヤシ
だと「漏れのは3級だけど特殊だから、君の1級より上。免許証も完全防水
タイプだしな」って言い放つのもいたりするしww
649名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 03:14:21
>>648 後段
それはそれですごいヤツもいるんだなぁ・・・。
650名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 23:07:56
>>648
いや、無線の免許は必要にならない仕事だから免状は見せてない。
ほっとくが吉か…
651名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 12:09:25
この試験に合格したらどんな仕事に就けるんでしょうか?
652名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 19:07:05
>651
ニート〜総理大臣まで
653名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 19:13:01
過去問そのまんま出るとか噂で聞いて試しに3アマ受けたらマジだったし!
問題見た瞬間「え・・・これ国家資格の試験なんだよね?」みたいな
感じで自問自答してしまった。 そして陸特2、海特2も受けたが
同じく過去問がそのまんま出る(回答の番号が多少変わっていた)
無線の資格って一体・・・
654名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 19:32:16
その勢いで一陸技と一総通に挑戦してくれ (`・ω・´)
655名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 21:08:52
無線従事者資格なんて、1総通・一陸技意外は、みんなDQN資格。
2・3級の特殊無線技士取得して、「国家資格持ってます」と言わんばかりの顔してる奴痛いな〜
あんなもんカミングアウトして何が嬉しいんだ?
猿でも取れるだろ?
656名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 23:34:50
猿は取れません
657名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 23:47:41
まぁ、受験資格がないわな
658名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:18:08
>>653
特殊無線技士は文字通り「特殊」な用途のための資格なので、特定の範囲の操作しか認められない分、
資格を取るための試験の問題も簡単ってこと。だからといって無線従事者の資格を国家資格にしない
わけにはいかないので。受験者の間で優劣を付けるための試験ではないので、求められている知識や
技術があるかどうかを見られるのであれば過去問題そのまんまでも良いってことだと思う。

まぁ、>>654さんの言うとおりにしてみたらいかがかな。
659名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 00:18:29
それにしても中途半端な資格3つも取ってなにするつもりなんだろ?
660名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 12:29:41
三海特ならパンくんでも取れたりして
661名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 17:11:13
>>659
言われてみれば。ただの趣味?
だとしたら、取るのが簡単ならむしろそのほうがいいんじゃないの?って思うが・・・。
662名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 11:13:45
運転免許で普通免許を持っているのに、原付と小型特殊を取るようなものだ。(実際は受験不可
663名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 17:09:37
>>653
その程度の資格で疑問に思ってないで
無線通信士とか無線技術士受けてみたら?
アマチュア受けるなら1アマ。
1アマは以前より取りやすくなったから
653なら難なく取れるだろう。
664名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 19:18:25
小学生でも受かるような試験で無線従事者を見切ったと言われてもなァ

釣りじゃなかったらマジ、アホやで
665名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 21:34:35
 まあ4アマ取りたての小学生が事あるごとに免許証を見せびらかしたり、
エエカッコしいのアマチュア局長様がブログのプロフィールに4海通や3海通、
航空通を列記するのと同じような躁状態に陥ってるのでしょうなw

 何だか微笑ましくもありますな、とりあえず>>653には25字/分の電信でも
練習して頂きたいな。
666名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 23:35:43
一陸技申し込んじゃったorz
667名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 00:35:48
1陸技ネットで申し込んだけど期限までに郵便局まで
行けないこと確定のため振込みできず…
668名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 00:52:41
>>667
郵便局で払込書対応タイプのATMおいてある所あるから
それからやっても大丈夫かどうか協会に聞いてみたら?
大丈夫だったら窓口受付の午後4時以降でもそのタイプのATM稼動してれば
土日でも夜中でもできるはず。あ、でも日曜だと21日か。
何時でも、郵便局に行くこと自体困難で他に頼める人もいないなら仕方ないかもしれない。
ネットで払えると一番いいんだけどね。

協会にどうすればいいか聞いてみるといい。
諦めるのはまだ早い!
669名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 01:49:20
最寄の郵便局まで飛行機で14時間かかります。
670名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 02:02:32
海外ですか・・・・?
電話して頼める人に頼んでとりあえず払ってもらうとか・・・・
あとは協会に、銀行振込可能かどうか事情話して特別にって頼むとか。
ネットバンクがあれば比較的楽だけど。
671667:2006/05/18(木) 06:35:38
>>670
ちなみに669は私ではありません。
672名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 10:09:26
4月からネット受付を開始したのはまあ及第点をやれるが、
協会の姿勢はしょせん仏作って魂入れず、なんだよな。

だいたい郵便振替なんて平日の9−16時という非常に
融通の利かない方式。不親切きわまりない。
673名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 10:31:43
クレジットカードとかコンビニ決済に対応しろとまで言わないけど
せめて銀行振込対応にしてほしいよな。
どうしても通信欄使わなきゃ処理できないってわけでもないだろう。
せっかく申込受付がネット対応してるのに
受験料のほうは文書扱いしないとだめな理由がわからない。
結局、郵便局に足運ばないといけない。

協会の立場上どうしても郵便局使えっていうなら
せめて郵貯インターネットホームサービス対応にしてもらいたい。
674名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 07:08:49
>>672 >>673
禿同 しかし同系の工事担任者、電気通信主任技術者のインターネット申請が
全く同じ方式で、ここ数年進化していない所をみると、無線従事者も当分
このままなんだろうね。
 結局は郵便局に行かなくてはいけない。
30円安くなるより、この郵便局に行く手間をどうにかして欲しいよ。
675名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 08:38:03
前所轄官庁が旧郵政省だからナニかあるのかも。
676名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 10:54:49
協会の人間の頭がまだそこまで追いついていないからじっくり待とうぜ。
多分、改善しないと思うけどorz
677名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 17:32:04
俺は、アマ4は1回で、1陸技は3回で取った。
つまり晴海には4回行ったことになる。
もう晴海には行く必要が無いのだが、このスレを見てたら、
懐かしくなって、なんだかまた晴海に行きたくなるね(´・ω・`)

皆さん。勉強頑張って(;≧ω≦)ノ~~~~~
678名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 18:13:12
俺は20回くらい行った事があるけどな。
一陸技は二日間だから最低四回じゃないの?
もしかして、泊り込み?
679名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 20:57:20
一陸技は受験者数が多いので晴海ではやれない。
>>677は脳内
680名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 21:37:32
漏れは前回1月の 1陸技 晴海で受けたよ
681名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 22:02:21
全科目受験か科目免除有かによっても会場別になることがあるよ
何も東京に限ったことじゃないけど
受験者数多いと複数会場に分けて実施することも珍しくない

ちなみに去年の1月、晴海でもやってたよ
近くのホテルが満杯

有明、渋谷、月島などでもやることがあるらしいね
682名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 22:44:23
今日ギリギリで受験料払い込みしました。

今度こそ絶対に合格して見せます!
683名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 10:59:46

そのいきだ!!
やる気が大切!
684名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 18:48:25
>682ガンガレ!!

ちなみに今度こそって・・・何回目?




685名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 22:17:24
>>682
期待してるよ、がんばれ!

俺バカだから、二陸技は1科目ずつ取っていった。
今考えると結構カネかかったなぁ・・・・・
会場まで遠いから前日に移動して泊まらないといけない。
ふだん、無線は専門外だけどね。
一陸技はしばらく先の予定。

慢性的な残業で勉強時間なんてほとんどなかったけど
試験の1ヶ月くらい前から狙った科目の勉強してた。
仕事終わるのホント休み無しで毎日深夜2時過ぎだったから
勉強はそれから。朝は普通に7時起き。
その頃は休日なんて月に1日くらいだった。それでもあればいいほう。
試験前日と当日は有休を無理矢理使って受けに行ってた。
当然、その分は後日徹夜でガムシャラにカバー。
686名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 10:11:16
>>682 何回受けても資格取得すれば勝ちだ!!

精一杯努力するんだ!!
687名無し検定1級さん :2006/05/24(水) 16:59:25
そこまでして取る価値は無いけどな
688名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 18:36:28
>>687
資格の価値は人それぞれだ。
689名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 08:18:23
682です

実際に受験した事がないんです。受験申し込みをしたものの
仕事の関係でスタートラインに立つことさえ出来ませんでした。
今回はキチンと休暇を取って携帯の電源をOFFにして出陣します。
690名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:54:40
そんな人は結構いるよ
691名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 18:00:11
躁鬱病と癲癇持ちだけど、資格はもらえるの?
692名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:25:02
>>691
問題ない。
無線従事者免許に関して身体の都合により免許が取得できない場合は、現在では
「著しく心身に欠陥があつて無線従事者たるに適しない者」という規定しかない。
(電波法第四十二条第三号)
693名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:48:51
>>691
資格はもらえても仕事がr
694名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 07:08:28
割と落ちないのね、ここ
695名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 01:28:24
歳喰ってから技術士合格しても使い物にならん。
2陸技なら高校のうち、1陸技なら晩くとも二十代前半で合格しなくては・・・
696名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 01:32:25
>695
職場によってはリストラ対策になるかな。
697名無し検定1級さん :2006/06/02(金) 18:54:02
>>695
だったら高校で一陸技合格した俺は将来有望だな。
698名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 19:11:32
心配するな
放送会社も通信会社も資格じゃなくて学歴で採用するし
昇給昇進も学歴だから
699名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 19:26:50
まーたなんでも一概に言おうとする奴が来たよ…
700名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 19:52:18

それが全てとはいわんが、否定はできんな
701名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 20:50:48
一陸技取得者のうち、無線従事者の仕事を本当にやってる人って数%しかいない気がする
702名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 21:02:36
ま、昇給昇進はともかく学歴で採用なのは違いない。
703名無し検定1級さん :2006/06/02(金) 21:23:56
>>698,>>702
心配すんなw大学へは進学予定だ。最終学歴は高卒ではないw
704名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 02:18:03
電験3種と二陸技とではどちらが難しい?
705名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 12:32:27
>704
釣れませんねぇwww
706名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 14:28:59
どう考えても電験3種です。 本当にありがとうございました。
707名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 11:41:46

そうかな?
どちらも、過去問だけでOKだけど
708名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 12:18:07
マジで教えて下さい。
二陸技と一電工ではどちらが難しいでしょうか?
709名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 14:02:01
どちらも取ればいいと思っちゃうんだが。
710名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 18:34:33
筆記だけなら二陸技
711名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 19:13:48
>704=>708ならえぇ根性しとるねぇ
何を受験してもいけると思うよ
712名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 03:10:51
無線の資格って就職にはあんまり役立たないと思います。電検やセコ管取った方が有益でしょ。
713名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 03:47:03
 ひとたび欠員が出るなどで募集がかかれば、かなり堅い所とか変わった
職場に就職できる。特に最近は免許を取得する若者とか、免許を持ってて
年齢的にも環境的にも転職に応じられる人間がかなり少ないため、競争率
は相当低くなる。
 もっともそういう募集をアテにして資格取得しても、苦労しただけで
募集が全然出てこないという場合も・・・
714名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 04:53:09
「免許を取得する若者」は何故減っているのでしょうか?
715名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 07:28:33
>>714
「少子化」って知ってる?
716名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 12:33:05
それが本当の原因でしょうか?
少子化よりもおおきな理由が有りそうですけど。
717名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 13:23:29
>>716
「ケータイ」「娯楽の多様化」「ネット社会」って知ってる?
全部言わんとわからんのか?w
718名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 13:25:32
スンマセン。勉強不足でよくわかりません。
719名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 13:31:49
「娯楽が多様化」すると、なぜ受験者数が減るのでしょうか?
720名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 13:41:29
釣られてやる。
遺産がっぽりとか株で儲けて死ぬまで遊んで暮らせる人はごく少数。
大半の人は仕事をしながら、あるいは通学しながら、少ない余暇の
時間を楽しんでいる。
ネットもケータイもない昭和の良き時代は、娯楽が少なかったから、
アマ無線を取ったり、ひいてはその知識を土台とした業務無線の
免許を取る人もそこそこいた訳だ。
しかし、今はしちめんどくさい免許など取らんでもケータイが昔の
CB無線やアマ無線の代わりになってる。貴重な余暇の時間を
ケータイに費やしている若者が、アマ無線に時間を割くと思うか?
さらには業務連絡も無線を用いずケータイで済ませる業者もある。
だから、免許を取る人が少なくなっている。しかも少子化で全体の
パイも確実に減っている。増える要因などあるわけもない。
721名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 16:54:36
お忙しい中、レスありがとうございます。
MCAの普及は関係あるのでしょうか。
「MCAを採用したから、もう二陸特を社員に取らせなくても良くなった。」
ならわかりますけど、
「MCAを採用したから、もう一陸特(もしくは一二陸技)を社員に取らせなくても良くなった。」
は、イメージがわきにくいのですが。
722名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 17:46:39
主任無線技術者制度を導入している現場は従事者少なく抑えられるのもあるかもしれない。
私の職場も主任が3人以上登録しておけば、後は指導の元無資格でも設備操作ができます。

10年前も今でも陸技取れという会社の姿勢は変わらないけど、
実態は連日残業と試験日に有給も取れない業務となっており未だ取得できん(つД`)
今回も申し込み期限翌日に、7月の業務日程変更で泡となりました。

ここ読む前は、取得→転職も考えていたけど30代になっている現状では絶望的か…
723名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 21:36:25
どこに転職?
724名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 22:49:30
消防甲4〉電工2?
725名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 00:30:37
>>723
候補としては電波受験界でよく募集がある

要1,2陸技or1通総
 国土交通省
 保安庁
(年齢制限などでNG)
他には
 空港関連(ここ1年で成田とセントレアが募集)

多重なら毎月募集がある
 CRC(契約)
 JACOM(契約)

希望としては空港関連ですが、資格ありき経験(保守・運用)ですから応募も出来ない。
最も転職雑誌・HPとかで調べていても無線関連の仕事は皆無に等しく狭き門だとは覚悟しています。
726名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 01:05:36
舗装関係なら確実
727名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 13:00:13
舗装って?
728名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 14:19:26
包装
729名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 19:03:31
若くないとかなりきつい
730名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 19:10:23
放送いけば一陸技なんて持ってて当たり前。
外の要素で評価される。
731名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 02:47:32
>723
CRC → 実際はCRSのことだとおもう。
契約だけど、ちゃんとやってその後正社員になる人もいる。
以前高卒の人に給料聞いたら高かったので驚いた。
年齢いって転職すると契約だから給料低いみたいだけど。
まあでもそこで何年かやって転職して希望のところに行く人も中には居る。

まあ、でもそこはややサラリーマンに近い訳で、どうせなら、もっと無線って思うと、
海保は年齢制限は他の業種に比べ高い。35歳位までは入れるし
通信士の人なら分かるだろうけど、あらゆる意味で最も無線の仕事。
きつくてやめちゃう人多いけど。

特殊な例では自衛隊にいくとか。内信特をとるとかして。
舗装っていえば、道路関係も仕事はある。運が悪いと車に轢かれるけど。
まじ恐怖との戦い。
(放送は未経験でコネがなくて20代後半以降だったら無理。)

つまり、この資格とって転職しようとしたなら
どのみち現場の仕事が多く、日勤夜勤明休とかの夜勤のある
仕事が多いから、何十年も続けてれば不整脈になったり、
まれに運が悪くて突然死する人もいたりするわけで。。
20代のうちはいいけど、30代でサラりーマンから転職すると、
別の意味でショックを受けるかもしれない。
それでもなんというか、自分の仕事に誇りを持てるような気がするね、
現場にいると。あ、だから、学歴じゃないのですよ、そういう意味では。

あ、あと、免許とって就職しようと思ってる人は、
国関係にいきたいんだったら就職は能動的にやった方がいいでしょうね。
732名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 16:44:15
放送界だと持ってて当たり前なのか。
早く取りてえ。
733名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 17:53:48
× 放送界
○ 放送局の中で仕事をしている人 ≠ 社員
734名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 21:39:30
まじで当たり前ですよ。
電検1・2種がゴロゴロ居るレベルです。
国立上位や早慶レベルの理系大・院卒の集合体ですから。
735名無し検定1級さん :2006/06/10(土) 00:10:00
というか、持ってない奴は仕事できんだろ・・・。
でも、どういう仕事なのか興味あるなあ。
自分も放送局とか通信会社に就職希望だし。
736名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 13:45:27
放送局でも持っているのは一部の技術部員だけだと思うよ。
技術下請けの人は持ってないのが普通かと。

放送局社員になりたいのなら一陸技よりも有名大学卒が必要だと思う。
資格なんて後から取らせれば良いしね。
737名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 15:23:32
有名大学卒は既に持っているから、一陸技とりてえ。
738名無し検定1級さん :2006/06/10(土) 15:29:31
>>737
有名大卒なら一陸技なんてすぐ受かるんじゃないの?(・∀・)
739名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 15:35:31
基礎と法規は余裕だったが、工学Bで何度も落ちてるよ。
元々専門が違うから、工学Bのような専門知識を問う問題は学歴関係なし。
有給休暇までとって前回受けたときは、2問足りずに不合格で目の前が真っ暗になった。
なんで、土日にやってくれないんだorz
次こそ必ず取る。
740名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 15:36:43
2問じゃなくて2点だった。
B問題間違えすぎたのが効いたぜorz
741名無し検定1級さん :2006/06/10(土) 15:40:43
>>740
史上最低難度だった前回の工学Bに受からなかったようじゃ希望は薄いな(・∀・)
あのテストなら、それ以前にギリギリで受かった人でも8割以上取れる。それだけ簡単だった。
742名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 15:54:32
前の晩にビール飲みすぎて無勉だったのが失敗だった。
次回は一夜漬けして取るぜ。
743名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 19:44:17
てうか今の試験なんて択一なんだから、覚えるものもないし
問題も出尽くしてるから、一夜漬けで行ける可能性は大有りでしょ。
昔から工学Bは一夜漬けで受かるミラクルがある科目だったが。
理論的には工学Bこそ基礎学力のある有名大学の人は受かりやすいはずだけど。
だいたい周りみてると数学苦手なやつが工学B落ちてるね。
744名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:06:17
いいかい、よい子達は上のオヂチャン達の言う戯言を真に受けちゃダメだぞ。
チャンと勉強した人がチャンと受かりますからね。
わかった。
745名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:31:52
>>743
数学とか関係なし。
工学Bは丸暗記。
746名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 11:55:09
>745
マジレス欲しい。工学Bは過去問丸暗記でOkということ?
あくまで試験を通過することだけ考えた場合なんだけど。
747名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 13:06:34
  ↑
過去10回分丸暗記すれば、自然に実力もついている。
工学Bなんて、範囲も広いし奥が深いんだから、これを理解するなんて無理
・・・・でも受かる。
748名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 13:11:30
>747だけど
追記
過去問10回分丸暗記しても、受かるとはかぎらないよ!
受かりたかったら、丸暗記だったら最低15回分かな(これも保障はしないが)
749743:2006/06/11(日) 20:40:35
>744
ごめん。確かにもうオバチャンだわ。
750名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 20:51:07
>>749
え○厨乙
751743:2006/06/12(月) 00:02:05
>745
確かに私は工学B(名前変わってまもない)は丸暗記したら受かったよ。
確実に受かろうと思ったら過去7年分はやれと言われていたけど
まれに前日に4問覚えて受かった人もいたんだよね。

選択式になってから、私の周りで工Bで落ちてる人とかみると
使っている公式が一緒でもちょっと変形されると分からないレベルが多い。
それで、どうして基礎が受かるか不思議だけど(免除?)

あ、数学力っていうけど、別に文系レベルの高校数学で十分なんだけど。
この試験受ける人って、結構学力の差があるから。。念のため。
752名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 00:18:11
華麗にスルーの方向で。
753名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 17:08:06
ところで、総通のモールス廃止マダー?
754名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 18:22:04
100年後にもういちど言ってみろ!
そしたらかなうかもしれない
755名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 19:04:02
>>753
 モールスできねぇんなら、素直に海通で納得しておけw
 和文できないよー、早い欧文もできないよーって泣いてた
連中が1アマ取れる時代にはなったが、総通の資格が
アマと同じように話が進むと思うなよ。
756名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 20:48:47
100年後の総通は、モールスどころか資格そのものが無くなっている可能性すらある・・・
757名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 00:28:10
 その頃には無線従事者制度そのものがどうなっているやら・・・

 第一級脳波伝送技能者とか、第二級心理伝送技能者とかが
資格制度になっていたりしてww
758名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 00:35:48
100年後とか生きてないだろwwww

それより今を生きろよwwwww
759名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 09:39:39
>>757
それ無線なの?
760名無し検定1級さん :2006/06/13(火) 17:40:52
>>759
ガンダムでいうサイコミュだな。
脳波を増幅して電波のように飛ばすらしい。
761名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 13:23:02
今日の陸二試験の法規問題12は何が正解ですか?
●免許状を遅延なく返納しなければならない場合は?
1、無線局の運用の停止を命じられたとき。
2、電波の発射の停止を命じられたとき。
3、免許状の訂正又は再交付の申請を行い、新たな免許状の交付を受けたとき。
4、免許人が電波法に違反したとき。
762名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 13:27:51
>>761
俺は4を選んだが自信はない。 
763761:2006/06/14(水) 13:33:24
762 様!
早速のお返事ありがとうございます。
あたしも 4を選んで、これが不正解だと不合格なんですよ。
764名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 13:46:47
>>763
恐らく4だと思う。 理由はこの手の問題の答えは大抵「電波法に
違反したとき」だし。 あとは予想だが運用の停止は最悪の場合、
免許証の取り消し。 免許状は関係ないはず。 電波の発射の停止を
命ぜられたら臨時検査受けるだけだから免許状関係無し。
3か4のどっちかだと予想。 まー一週間後くらいに解答が無線協会
HPで公表されるからそれまで辛抱するしかないな。
765761:2006/06/14(水) 14:04:57

免許人と免許状と無線従事者の区別がいまいちなのですが
無線従事者が電波法に違反したときは、
総務大臣から受けることがある処分は、
3か月以内の業務の従事停止だと思うのですが、
だと 4ではないかも と思い
一週間我慢します。お世話になりました。
766名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 14:36:50
4じゃなくて3だろ?
『遅滞なく』ってあるんだから。
767名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 14:46:10
やっぱ3かな?

電波法二十二条の4
768名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 16:31:51
陸二の問題なんですけど教えてください。。
7番の無線通信の原則として無線局運用規則に規定されているものは?って問題で、
自分は必要ない無線通信は行ってはならないだと思ったんですが
一緒に受けた仲間と意見が食い違って・・・
分かる方、お願いします。
769名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 16:46:57
無線局運用規則
第十条  必要のない無線通信は、これを行なつてはならない。
770767:2006/06/14(水) 17:01:17
ごめん、こっちだった。

無線局免許手続規則
第二十二条 (1〜3項省略)
 4  免許人は、新たな免許状の交付を受けたときは、遅滞なく旧免許状を返さなければならない。
771名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 17:47:32
僕も質問大丈夫ですかね?

2海なんですが21番が分かりません。

SBB(J3E)受信機において、スピーチクラリファイヤを設ける目的はどれか。

僕は4の受信信号の明瞭度を良くするにしたんですが違いましたっけ?
772名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 19:51:27
クラリファイヤは明りょう度を良くするために設けられる。
773名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 19:55:56
SBB受信機って何だよ。しっかりしろっ!
774名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 19:56:37
>>761
3
775名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 23:31:02
今日の陸二試験の法規問題10は何が正解ですか?
●免許人又は登録人が電波法又は電波法に基づく命令の規定に違反して無線局を運用したとき、総務大臣から受けることがある処分はどれ?

1、3箇月以内の期間を定めて無線局の運用の停止を命じられる。
2、期間を定めて電波の発射の停止を命じられる
3、違反した無線従事者の解任を命じられる
4、無線局の免許の取消しを受ける。
先生方!お願いします
776名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 23:37:08
調べる努力をしろ。
777名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 23:48:37
調べて 1かな?
778名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 23:57:55
第76条 総務大臣は、免許人等がこの法律、放送法若しくはこれらの法律に基づく命令又はこれらに基づく
処分に違反したときは、3箇月以内の期間を定めて無線局の運用の停止を命じ、若しくは第27条の18第1項
の登録の全部若しくは一部の効力を停止し、又は期間を定めて運用許容時間、周波数若しくは空中線電力
を制限することができる。
779名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 16:26:43
電波法令集の買えないきみたち。
電波法関係はここをみるとよい。
http://www.soumu.go.jp/menu_04/s_hourei/joho.html#02
不思議なことだが、試験受ける前より免許とってからの方が電波法をみる機会が多くなる。
なんか、あほくさい。

780名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 12:30:17
>>779
ttp://law.e-gov.go.jp/
こっちの方が良い希ガス
781名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 12:53:09
>761
ちょっと考えればすぐ分かる
●免許状を遅延なく返納しなければならない場合は
ということは、無線局の免許の取消しを意味するか再度の免許状の交付のどちらか
1・2・4(4は範囲広すぎ)で、免許の取り消しになってたまるか!!
782名無し検定1級さん:2006/06/19(月) 16:11:24
783名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 06:45:31
無線に関してはまったくの初心者なのですが
わけあって航空無線通信士の免状がほしいのですが、
航空無線通信士って普通の文系人間には難しいですか?
受けたことがある方がいましたらどれくらいの期間の勉強で
合格できるかなど教えてほしいのですが・・
どうぞよろしくお願いします
784名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 10:13:31
>>783
お前さんが賢ければ一夜漬けで充分だろうし、とんでもなくセンスに
欠けるのであれば永遠に取れないだろ。

そういう質問自体がナンセンス。無線協会のサイトで試験問題と解答
も出てるから、まず自分で出来るかどうか考えてみろよ。
785名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 10:14:16
私は東京大学を受験しますが何年で合格しますか?
なんて、誰も聞かないだろ。
786名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 10:39:20
>>783
自家用飛行機かな?
まずは体験記など読んでみたらどうでしょう
ttp://www.musen-shikaku.com/index.html
787名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 11:04:36
>>783
平成14年以降の過去問はここです
ttp://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/01kakomon.html#koukuu-tuu
788名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 11:28:56
>>783
養成課程受講により、国家試験を受けずに取得する方法もあります
費用  48,000円(教材費、免許申請手数料込)
ttp://www.ikaros.co.jp/academy/pilot&controller/radio/index.html
789名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 11:33:28
↑48,000円は「航空特殊」でした。「航空通」は
第12回 平成18年8月21日(月)〜9月8日(金)でした
790名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 11:33:33
>>788
その値段は特殊無線技士の方だぞ。通信士は桁が違うよ。
791746:2006/06/20(火) 12:16:49
>>747 >748 >751
レスども!7月期は娯楽の多い季節なので申し込みやめました。
冬季の試験で暗記攻法試してみます。
792783:2006/06/20(火) 15:20:21
>>784
すみません。アマ3のように丸暗記で対応できるのかお尋ねしたかったのですが‥数学的なものは得意でないので‥
793名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 19:35:49
>>792
じゃあ丸暗記以外にどんな勉強法を想定してるの?
資格が必要なら暗記が効くのかどうかなんてどうでもいいから、まず動けよ。
794名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 19:37:37
>>792
・趣味で取るなら止めておけ。
・必要なら何でもやれ。
・自信が無いならまずは特殊を受けてみろ。

本来、特殊無線技士ではなく通信士が必要ってのはかなり特殊なわけだが。
795名無し検定1級さん:2006/06/20(火) 20:06:51
783 :名無し検定1級さん :2006/06/20(火) 06:45:31
無線に関してはまったくの初心者なのですが
わけあって航空無線通信士の免状がほしいのですが、
航空無線通信士って普通の文系人間には難しいですか?
受けたことがある方がいましたらどれくらいの期間の勉強で
合格できるかなど教えてほしいのですが・・
どうぞよろしくお願いします
   ↓
360 :名無しさんから2ch各局…:2006/06/09(金) 18:16:08
・・・ある事情で陸上無線技術士1級を取りたいんだけど、
どこか教えてくれる場所知りませんか?
理工系大学や高専、自衛隊なんかは抜きにして。

792 :783:2006/06/20(火) 15:20:21
>>784
すみません。アマ3のように丸暗記で対応できるのかお尋ね
したかったのですが‥数学的なものは得意でないので‥
   ↓
362 :360:2006/06/09(金) 20:10:57
・・・、高校のとき物理選択してなかったし、
そもそも理数系苦手だから、理解できるかどうか不安。
まったくの初心者でも対応できるところはないかな?資格予備校とか。

あちこちにネタ書き込んでると疑いたくなるのは俺だけか?
796名無し検定1級さん :2006/06/20(火) 23:31:39
さあ?ネタだと思うけど
事業用免許をとらなきゃいけない人は航空通も必要だけど
そんなの職場の先輩に聞けば問題集一冊渡されて
これ丸暗記してといわれて終わり
バリバリ文系の人があんまりいない職場だよ

文系は航空保安大の管制科の学生位じゃないの?
797名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 01:37:48
航空保安大の管制科で「アマ3のように丸暗記で対応できるの」はないだろう。
それにしてもアマ4じゃなくてアマ3ってとこがかわいいやね。

798名無し検定1級さん :2006/06/21(水) 22:18:51
あそっか。確かにかわいいやね
「3アマ」って言わないあたりはアマやってる人じゃないし
799名無し検定1級さん :2006/06/21(水) 22:23:16
確か昔航空通とるとアマ2が科目免除にならなかったっけ
今は航空通とるとアマ4相当か。アマ3よりレベル低いな
800名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 22:35:59
>>799
航空無線電信通信士じゃなくなったからね。
801名無し検定1級さん :2006/06/21(水) 23:17:06
>800
そういうことだったんだっけ??電話級も四海通になってるし
以前の名前は航空級無線通信士とかいってたよね
今の航空無線通信士と航空特と昔の資格名がごっちゃになる
802名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 01:36:15
昔は飛行機も通信士の乗務が必要で、運輸省管轄の資格による
壱等・弐等航空通信士ってのがCW叩いたりしていた。
その他に、電話だけの参等航空通信士ってのがあった。

で、今の海技資格と同じような考え方で、これらの運輸省の通信士
資格を得るために対応する無線従事者の資格が必要だったわけ。
(一通、二通、航空通)

その後、飛行機からは電信が撤廃されて、平成6年だかに航空法が
変わって運輸省の方は単に航空通信士のみになり、電話だけに
なった。そして、RRからも航空に関する無線電信通信士の規定が
無くなったので、これ以後の一総通・二総通の従免からは航空に
関する無線電信通信士証明書に該当うんぬんの記述が削除された。
で、結果的には航空無線通信士(電話のみ)に統合された形なわけ。

航空通と2アマの関係は確かにあったような気がするけど、いつぞや
からプロ資格とアマ資格の科目免除相互乗り入れが大々的に消えた
からその一環で無くなったんじゃないのかな?

じっさい、例えば一陸技・一総通・一海通持ってたら今でも1アマとか
の少なくとも工学は免除で良いと思うけど、それも無いしね。
803名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 11:11:15
>>799
ならないよ。
航空級無線通信士が他資格を受ける場合の免除科目は
---------------------------
第3級無線通信士 → 英語
電話級無線通信士 → 電気通信術
特殊無線技士(国際無線電話) → 電気通信術・英語・無線工学
電信級アマチュア無線技士 → 法規・無線工学
---------------------------
の4つ。
今でも無線工学のレベルは4アマ並みでしょ。
804名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 14:07:37
>>803 大嘘つき!!!
航空級無線通信士が他資格を受験する場合

※免除になるものは な〜んにもありません!!
805名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 16:25:06
>>804
誰も、今現在の話をしてないから。  (´゚c_,゚` ) プッ
806名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 17:50:28
受験票が変わったのか。
前回、一技に落ちた俺にしか分からないorz
807名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 23:41:45
>>802
長々と書かれたが、つっこむところはつっこんでおく

>>じっさい、例えば一陸技・一総通・一海通持ってたら今でも1アマとか
>>の少なくとも工学は免除で良いと思うけど、それも無いしね。

まず一総通であれば一アマ相当資格によりそれによりそのままの
免許証(一総通)で運用OK

昔は一陸技あれば1アマ受験時に工学免除になったけどいまは無い
808名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 00:11:59
>802
やっぱ通信士は戦前からの資格だから、歴史があるよな。
平成6年に航空法改正あったのは自分も古い記憶にある
たまたま、自分の免許証の年月日は平成6年6月なんだが
「国際電気通信条約付属無線通信規則に規定する無線通信士一般
証明書、第一級無線電子証明書並びに航空移動業務及び航空移動
衛星業務に第二級無線電信通信士証明書証明書に該当し、
かつ、この免許証の名義人は、同規則に規定する、航空固定業務、
航空移動業務及び航空無線航行業務の特別規定に関する試験に合格
したものであることを証明する。」
とある。今の総通の免許証の文言はこれと違うのか。
809名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 00:26:31
第三条  旧規則の規定により交付された免許証(第三級総合無線通信士、第四級海上無線通信士、第一級
陸上無線技術士及び第二級陸上無線技術士の資格に係るものを除く。)であって、この省令の施行の際現に
効力を有するものは、新規則別表第十三号様式によるものとみなす。
2  前項の場合において、無線従事者規則の全部を改正する省令(平成二年郵政省令第十八号)による改正前の
従事者規則の規定により、昭和五十八年三月三十一日以前に実施した第一級無線通信士の国家試験に合格し、
又はその本試験において電気通信術の試験に合格点を得た者(同日以前に同規則第二十一条の規定により
第一級無線通信士の資格について認定を受けた学校等を卒業した者で同規則第九条の規定により第一級無線
通信士の国家試験における電気通信術の試験を免除されたものを含む。)で第一級無線通信士の資格の国家
試験に合格したものの免許証については、その記載事項中「、第一級無線電子証明書並びに航空移動業務及び
航空移動衛星業務に関する第二級無線電信通信士証明書」とあるのは、「、第一級無線電信通信士証明書及び
第一級無線電子証明書」とする。
810名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 00:27:56
>803
TKS

>807
そう、逆に1アマもってりゃ、3通の工学が免除になった。
恐るべし1アマ。が、昭和63年位から平成のいつだか
気がついたら全て免除がなくなってた。
アマの通信術に送信が無くなったと思ったら
問題も記述式から選択式になっていた。
あの当時に航空通とっておけばよかったと思う。今更だけど。
811名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 00:44:24
>>799
随分と前の話だから忘れてたけど、段々思い出してきたぞ。
そういえば、2アマを持っていたら少なくとも
 電話級無線通信士・・・いまの4海通
 特殊無線技士(無線電話甲)・・・いまの2海特+2陸特
 特殊無線技士(無線電話丙)・・・いまの航空特殊無線技士 ←★
の無線工学は免除だった筈だ。

航空通との関連はまだ思い出せないけど、古い資料を探してみよう。
812名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 00:44:26
>809
昭和58年以前って1分間125字の平文英文の時でしょ。
あの頃一通とったおひとはホントえらいわ。
813名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 00:59:46
>811
すごい記憶力ですね!
そうだ、2アマはやっぱりすごかった!案外権威あるぞ2アマ。
それに電話通めちゃくちゃ欲しかったな。
私は電話級もってますが、アマチュア無線技士ではなくて
電話級通信士です、って自慢してるオヤジが昔いたぞ。
どういう種類の自慢かよくわかんないけど、うらやましかった。
814名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 01:28:04
特殊無線技士(国際無線電話)・・・いまの1海通

これも趣があったね。
815名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 01:29:18
ああ、ごめんごめん何書いてるんだ、
>>814 は勿論、いまの「1海特(+2陸特」ね。
816名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 01:33:51
国際無線電話!特技で自分が落ちた屈辱ともゆえる資格。
が、何やら名前がかっこいかったすね。
817名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 01:41:11
>>813
私も電話級通信士+電信級アマチュア無線技士という妙な組み合わせで持っていました。
(現在は一海通+二陸技+三総通というやっぱり妙な組み合わせ・・・一応二アマ相当?)

そういえば、以前の特殊無線技士で国際無線電話か無線電話甲を持っている人の場合、

特殊無線技士(国際無線電話) → 第一級海上特殊無線技士及び第二級陸上特殊無線技士
特殊無線技士(無線電話甲)  → 第二級海上特殊無線技士及び第二級陸上特殊無線技士

という新資格の読み替えになるから、従事者免許を敢えて再発行させるとラミネート免許に
上記の二資格が併記されるというレアな免許証を手にすることが出来ますね。
818名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 07:46:56
>817
2アマ相当ですね。
2陸とって、工学免除して、1海通とったわけですか。順当だけど
3総通がつくとややこしいすね。
以前なら3総もっていたら1アマの電気通信術は免除になったし、
+2技で1アマ工学免除になったはずだから、理論的には
全科目免除てできたはず。1アマで全科目免除した人聞いたことないけど。

免許証再発行すると、免許証にその2とか書かれるって聞きましたよ。
あれがなければ、再発行もこわくないのだが。。。

再発行がすると
819名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 12:11:30
>>811
1・2アマともに
 電話級無線通信士
 特殊無線技士(国際無線電話)
 特殊無線技士(無線電話甲)
 特殊無線技士(無線電話乙)
 特殊無線技士(無線電話丙)
 特殊無線技士(無線電話丁)
の無線工学を免除。
1アマは更に
第3級無線通信士の予備試験と無線工学を免除。

航空通とアマの絡みは
航空級無線通信士を持っていて、電信級を受験する場合
法規と無線工学を免除。 の1ケースのみ。(逆は無し


>>818
○ 3総もっていたら1アマの電気通信術は免除
○ +2技で1アマ工学免除
-----------------------------
あと、法規科目があるから全科目免除はダメですな。
820名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 17:36:43
何か知らんうちにレベルの低〜い話になってるなあ。
821名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 17:52:11
>>820
なら一級スレにでもオナニーしに行けば?
来なくていいよ。
822名無し検定1級さん :2006/06/23(金) 21:42:54
>819
すっかり法規の存在忘れてた。

>820
そーかな?科目免除をいかに利用して免許を取るって
美学というか夢だとおもうんだけど。

自分も科目免除戦略たてたものの、
一陸一総三総と全部法規を受けることになってしまったとか。
そろそろ流しそうで心配になって、英語と地理を受け直したとか、
工担と伝送を一緒に受けていたときも、工担を免除科目を
増やそうと思っていたら、なかなか伝送交換に受からず、
結局先に工担が受かってしまったとか。
823名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:03:27
1陸技の講座が無いのでやったら人集まるかな?
824名無し検定1級さん :2006/06/27(火) 23:38:56
そりゃ集まるでしょ
(砧とかの)職員限定の講座は一般人は出られないからねえ
825名無し検定1級さん :2006/06/28(水) 00:05:59
受講料はいくら?
826名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 00:56:07
たまに開催 ↓とか・・・
ttp://www.ntt-at.co.jp/eventseminar/index.html
一陸技受験対策セミナ『無線工学B』
∇ 日 時: 6月10日〜11日 10:00〜17:00
∇ 会 場: NTTアドバンステクノロジ(株) 会議室(東京・三鷹)
∇ 参加費: 73,500円/人(消費税込み)
827名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 01:05:51
第一級陸上無線技術士受験対策セミナ『無線工学の基礎』
∇ 日 時: 5月13日(木)〜14日10:00〜17:00
∇ 会 場: NTTアドバンステクノロジ(株) 会議室(東京・三鷹)
∇ 参加費: 73,500円/人(消費税込み)

第一級陸上無線技術士受験対策セミナ『無線工学A』
∇ 日 時: 5月27日〜28日 10:00〜17:00
∇ 会 場: NTTアドバンステクノロジ(株) 会議室(東京・三鷹)
∇ 参加費: 73,500円/人(消費税込み)
828名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 01:08:17
http://kenshu.ntt-at.co.jp/jitsumu/license/index.html
G-6
コース名:第1級陸上無線技術士試験受験対策
対象者: 平成18年度に1陸技を受験される方
受講料: 税抜価格80,000円 (税込価格84,000円)
概要: 第1級陸上無線技術士(1陸技)の国家試験の
合格を目的とし、受験対策、出題傾向の把握、過去問題の
解き方に重点をおいて指導いたします。2日間のコースで、
質問の時間を多くすることにより、不得意な分野を分かりやすく
解説します。また、第2日目の最後には模擬試験により実力を
把握します。無線工学の基礎、無線工学A、無線工学Bの3教科で
実施が可能です。まだ、合格していない科目を選択して、受講してください。
829名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 10:56:10
まだあるぞ ウェーブ学習みたいだけど。
http://www.matisse.org/course/sikaku/musen.htm
こちらは¥50Kだ。
830名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 14:28:56
>>829
ウェーブ??Webだよね・・・
それにしても、わざわざ(無線LAN)なんて余計なこと書かなければ
いいのに。 無線LANは電波法4条の但し書きおよび電波法施行規則6条の
免許を要しない無線局。
カリキュラム説明も誤字がちらほら。こりゃダメだ。
831名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 15:21:09
工事担当者 かw
832名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 15:22:30
>>831
回答集もw
833名無し検定1級さん :2006/06/28(水) 23:21:59
WEB学習で受かった人いるのか教えてほしい
無線従事者教育協会ですが、二陸までしか通信教育
やってなかったぞ
834名無し検定1級さん :2006/06/28(水) 23:26:54
>第2日目の最後には模擬試験により実力を把握します。
この模擬で本試験問題4割は出るっていうのは噂?
835名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 23:20:29
過去問分析で定番の問題をやるからでしょ

836名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 00:33:23
>>818
>>140にもあるけど再交付すると末尾が-2になるらしい。

一陸特の免許証を紛失して しまい再交付申請の手続きをした。
(中略)再交付された免許証は番号の最後に「再交付」を表す”−2”が
付記される。
ttp://www.ne.jp/asahi/ji1jci/kuromiya/ham/rikutoku.html
837名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 13:01:00
職場の無線局の従事者選解任届を起案してるけど、再交付には必ず末尾に「2」が付くね。
初めて気付いたときは、運転免許と同じだなと思た。
838名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 19:04:52
再交付2回やったら末尾は3か。
839名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 23:43:44
 そうですよ。運転免許は9回越えると0に戻るが、無線の場合は
2桁もありえるのかなー?

 それと、ラミネートのは「−2」、通信士などスタンプ押しのは「の2」
だったけど、通信士の写真面がスタンプからプリンタ印字に変わって
からは変化があったのか気になるな。自分ので再交付してみりゃ
すぐ判るわけだが・・・
840名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 23:50:08
>>839
運転免許は、再交付を繰り返す悪質性(?)を戒めるため、
9以降もずっと9表示のはずだが?
841名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 16:38:36
免許無くすとゴールドもなくなる。
842名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 22:27:40
免許証は職場の選解任担当に預けてあるから、
担当が紛失しないかぎりは無くならない

でも、免許証って携帯しなきゃいけないはずだが・・・
843名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 23:53:38
>>842
だよねぇ…

うちの所は、定期検査時の無線従事者とその選解任届のチェックは
免許証の写しで済ましてるので、免許証自体は本人が持ってる。
844名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:43:23
>843
うちのところは、局で免許証は預かってもらっている。
保管場所も送信(操作)場所も同じ室内なので、携帯しているのと変わらない!
845名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:01:47
>>844
移動局は無いの?
846名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 20:09:38
>>843
亡失したことにして、再交付したらどうなるかな?
847名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 00:29:18
>846
亡失して再交付したら、選解任届を届け出なければならない。
免許証番号はきちんと総務省がチェックしている。
848名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 08:02:49
>845
ないよ!
849名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 00:26:22
>847
どうやってチェックしてるの?
850名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 01:48:25
無線従事者免許附与簿に記録されています。
法令違反無線従事者原簿なんてのもあります。
851名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:03:15
苗字変わったから使うこともないであろう無線も書き換えしようと思うけど
書き換え申請書どこで手に入るか分かる人いますか?
取得してるのは4アマ、2陸特、2海特の使えない3種類ですが一応はやろうかと。

スレ違いだけどやっと運転免許と電工の書き換えが完了、危険物も書き換えないと。。。
数種類免許持ってて苗字変わると面倒だよ、金も掛かるしOTL
852名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:48:14
>>851
定型の様式であれば自分で印刷したの使ってもいいらしいけど
俺なら電気通信振興会から「免許・免許証再交付申請書用紙」を入手して使うと思う。
電子申請でもいいかも。
俺は電子証明書関連が面倒に思ったので電子申請は断念した。

今は写真の部分もプリンタで印刷になるから、
どうしても綺麗なの欲しければ写真を郵送するんじゃなくて、
電子申請で画像ファイルを添付するといいと思う。
自前で撮ったのでもいいし、写真屋によってデジカメで撮ったデータくれる所もある。
証明写真とったの郵送すると、それをいったんスキャンしてから従免にプリントされるから
どうしても顔色がおかしくなったりボヤけたりする。

申請用紙に関しては振興会のHPを見て。
ttp://www.dsk.or.jp/

電子申請はこちら。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/shinsei/

こういうときって何かと手間かかって大変だと思うけど、がんばれ。
853名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:22:09
従免の台紙って、写真印刷に適したコートがされていないから
どうしても変な色合いになるよね。
普通の年賀状はがき vs インクジェット用年賀状はがき
みたいな感じ。 あとあのサイズ。パウチフィルム分を入れた外形が
クレジットカードサイズになるように改正してくれないかな。
854名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:57:08
運転免許や危険物と比べると無線って受験者数少ないから
形状など変えるのに要する予算とりにくいんじゃないかな。
それに最近(おととし?)、オモテ面を全部プリンタで印刷するように
システムをかえたばかりだから、なおのこと予算取りにくいと思う。

最近のパウチ系の従免は普通の紙使ってるのかな?
手元の陸技の従免は印刷に写真用の光沢紙使ってるように見えるけど印刷具合は今ひとつ。
どうも見た感じ印刷モードが早いほうになってて
画質重視モードではないような気がする。それにスキャナの影響もあると思う。
以前のように、郵送した写真貼ってくれるほうが鮮明でよかった。
855名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:26:43
表面全てプリンタ印字だと書き換えでも
全て台紙が入れ変わるということでしょうか?
運転免許の書き換えの際、裏に新氏名と印押されただけで突っ返されました。
運転免許は更新あるので別に構わなかったんですが、無線など終身免許だと
裏の訂正で一生というのもなんか嫌なんですよね。
856名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 11:11:20
無線資格の再編の噂はありませんか?
平成2年に大幅再編があって名称が変わったり、新資格
ができたりしたがここ20年近くたったからそろそろ
ないかなぁ
857名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 23:23:39
パウチ型だと写真にオーバーレイさせる郵政省(総務省)の凸印模様もなくなったしな
無線の従免だけでなく先日取った工担の資格者証まで同じ様式になってて
正直カッガリ。
858名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:32:47
工担総合種持ってます。
次に2伝交目指すか、2陸技目指すか迷ってます。
どちらが難しいでしょうか?
2伝交の難易度は大体わかるのですが、無線関係は初めてなので2陸技の難易度がよくわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
各種の資格難易度ランキング表によってこの2資格の差は随分違う様ですので・・・
859名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:53:05
2伝交というのは何?
第二種電気工事士の事か?
860名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 11:57:46
>>859
たぶん、電気通信主任技術者第二種伝送交換主任技術者
のことだと思うけど、この第二種伝送交換の資格は数年
前になくなったはず

第二種電気工事士だったら工担取っても免除関係ないし
861名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:00:59
>>858
2陸技取るくらいなら、一気に1陸技取っちゃったほうがいいよ。
862名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:01:08
都内に住んでおります。
新宿の紀伊国屋書店・秋葉原の書泉ブックタワー等は無線関係の書籍が豊富だと思うのですが、これ以上の品揃えの書店をどなたかご存知ないでしょうか?
それと、防災無線について詳しく書かれた本はありませんでしょうか?
863名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:10:11
レス有難うございます。
「伝交」は電通主任の「伝交」の事でした。まぎらわしくてすみません。
テキスト類を見た感じ、1陸技と2陸技では数学の難易度がかなり違う様な気がするのですが・・・

1陸>2陸>電通(伝交)
位の認識で正しいでしょうか?
864名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:20:45
>>863
それは無い。
全部持っている俺の直感だと、
1陸≧電通(伝交)>2陸
くらいかな。

人によっては電通(伝交)の方が、難しいと言う人もいるだろうけど、
一科目毎の難しさは1陸技の方が難しいという印象が強い。
科目免除を上手に使ったら1陸技はさくっと取れるけどね。
865名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:26:38
レスありがとうございます。
では、上のランキングに電験3種を入れるとしたらどんな感じになりますでしょうか?
866名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:31:32
2陸≧工担総合種
位で正しいでしょうか?
867名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:33:43
多分、同じくらいだ。
俺は電験から入ったから、凄く難しい印象を持っている。
ただ、公式をひたすら覚えまくった記憶はうっすらと残っているが、ほとんど記憶に無いというのが正直なところだ。

俺的には
電験3種>1陸≧電通(伝交)>2陸

電験は年1回で科目免除的に一番厳しいからとりあえず一番難しくしている。
868名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:37:02
工事担任者はこの中だとかなり見劣りする。
とりあえず、参考書を一通りやっとけば必ず合格できる試験。
2陸技も一通りやっとけばほぼ合格できるけど、
総合種と比べた場合、範囲の広さが圧倒的に違う。

よって、こんなもん
電験3種>1陸≧電通(伝交)>2陸>>工担総合種
869名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:44:13
度々レス有難うございました。
参考にさせて頂きます。
とりあえず10月に1陸特を取って、その後は1or2陸技を目指す事になりそうです。
870名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:49:08
868に1陸特を加えるといかがなものでしょうか?
871名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:53:47
一陸特だと工事担任者総合種より難易度低いと思うよ。
頑張ってくれ。

もし、電通(伝交)を取得予定なら、そっちを先にとることをお勧めします。
工担総合種でシステムを免除できるし。
もし電通(伝交)を取れた場合、1陸技(及び2陸技)の基礎と工学Aが免除になる。
この基礎と工学Aが仮に免除になると、かなり楽になって、
法規は激簡単で過去問やっとけばまず受かるから、あとは工学Bだけになる。
工学Bが難しいんだけどね・・・orz
872名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:56:26
>>870
多分、こんなもん
電験3種>1陸≧電通(伝交)>2陸>>工担総合種>1陸特
873名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:00:57
レスありがとうございます。
1陸特の内容は伝交選択科目の「無線」に役立ちますか?

1陸特=AI2・DD2
位でしょうか?
1陸特=AI1・DD2
位でしょうか?
874名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:10:14
>>873
多分、1陸特だと、DD1(科目免除無し)くらいの難易度じゃないでしょうか。
実際にはDD1は科目免除があるからもっと楽だけどね。

伝交の無線は結構難しいから1陸特の知識だけではキツイかも。
俺はデータ通信で取ったから詳しくは分からないが、
過去の書き込みから察するに合格している人は二陸技レベルの人が多かったような気がする。

もし、電通(伝交)を取るつもりが無いのなら、直で1陸技を狙った方が早いかも。
科目免除の関係上、1陸技→電通(伝交)に比べて、電通(伝交)→1陸技は比較的楽だからお勧めしただけで、
電通(伝交)は普通に難しい試験だから、下手したら合格まで二年以上かかる可能性があるからね。
875名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:18:01
ありがとうございます。
おっしゃる通りで、伝交にはあまり興味はありません。あくまでも陸技狙いです。
ただ、数学・物理はあまり得意ではないので、1陸技の過去問の解答を見ると自信喪失します。2陸技ならなんとかいけそうな気がするのですが・・・
876名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:26:42
都内で一番無線関係を豊富に揃えている書店はどこでしょうか?
877名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:40:12
>>876
秋葉原の書泉ブックタワーか大学生協
878名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 15:03:33
どこ大学のどこキャンパスが一番宜しいでしょうか?
879名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 15:07:42
防災無線の良い書籍はございませんでしょうか?
880名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 15:08:59
私立・東京電機大学
国立・電気通信大学
881名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:51:41
有難うございます。
今しがたバイクで市ヶ谷の防衛庁のアンテナ塔の前を通過して、書泉ブックタワーに行って来ましたが、防災無線の本は見当たりませんでした。
しかし凄い塔を建てたものだなと思いました。
882名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:08:23
エッフェル塔や東京タワーみたいな三角型ではなく、大きな棒が立ってるだけみたいです。
そういえば、エッフェル塔って相当昔に建ったんですよね?東京タワーももうすぐ半世紀ですけど。
883名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:41:47
>>879
沖電気のパンフレットが参考になるよ。一般人だと請求してもくれないかもしれんが。
884名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:03:17
「沖電気」ですね。
ホームページなど当たってみます。
以前、川崎市の防災行政無線設備を東芝の作業員が点検しているのを見た事がありますが、メーカーは全国統一という訳ではないのですね。
「沖電気」も無線機を造っているんですね。なにぶん無線は初心者なので、「モトローラ」「スタンダード」「アイコム」「ユピテル」位しか頭にありませんでした。おはずかしい。
885名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:31:09
ホント恥ずかしいな。
886名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:48:59
防災関係の肉体労働をしています。工担総合種は趣味で取っただけです。電気関係の実務経験はほとんどありません。今度は趣味と実益をかねて無線の免許に挑戦してみようと思った所です。
でも、携帯電話やMCAが更に普及すると無線免許の価値はやはり下がって行くものなのでしょうか?
なにぶん無線は門外漢なもので・・・
887名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:55:14
東京消防庁本庁舎の書籍売場でも防災無線の本は販売していませんでした。
「防災無線の本」なんて発行されていないのでは?と思ったりもします。
888名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 20:57:39
おー、がんばれ!
889名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:04:43
ガンバリマス!
歳取って体動かなくなったら即攻で首切られるので、資格だけは沢山取っておきたいと思います。
890名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:09:00
同僚はバリバリの体育会出身者ばかりなので、勉強してるとチョット浮きます。
891名無し検定1級さん :2006/07/16(日) 23:22:24
>890
えらいですね。
892名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 04:59:08
無線
893名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 08:20:51
無線
894名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:00:37
無線
895名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:10:16
有線
896名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:19:39
この資格の受験者は年々減少しているのですか?
897883:2006/07/17(月) 23:41:25
>>887 防災無線網をもっとも広域に持っているのは国土交通省です。
国土交通省のホームページから勉強できるような資料がないか問い合わせて
みては?それから都道府県の防災課に聞きにいくのも勉強になりますよ。
見学とかさせてくれるかも。いずれも事前のアポイントメントは必須だよ。
898名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 23:54:33
「国土交通省ホムペ」
「都道府県防災課」
了解。有難うございます。
それはそうと、このスレの過去のカキコや「MCA」「携帯電話」「主任無線従事者制度」等を考えると、この資格の将来性(需要・価値)の行方は気になります・・・

でも、気持ち的には取りたいです。
899883:2006/07/18(火) 00:17:23
一応、必置資格だから取っといて損ないと思いますが。
900名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 00:43:56
そうそう、一つの局に従事者が3人位はいないとちょっと不安があるものです。
901名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 13:23:36
上げ
902名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 16:11:55
来週の水曜日に絶対に抜けられない仕事が入った。
鬱だ・・・・・orz
903名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 19:01:56
上の方で氏名の変更で質問させてもらった者ですが、
無線従事者免許証訂正申請書
は第 級アマチュア無線技士
とありますが、特殊無線の場合もこの申請書で申請していいのでしょうか?
親が言うにはコピーして二重線で引っ張って書き直せばいいと言っていました。
市内の小さなアマチュア無線取り扱い店では特殊無線は分からんと言われたもので。
とりあえずアマチュア無線用として1部買ってきました。
有料で売っている申請書をコピーして通るのかどうか不安な部分もありますので
分かる方いましたら教えてください。協会電話しても全然出ないもので・・・
904名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 19:19:01
>>903
あなた質問しっぱなしなんだけど
再度質問するより先に、レスくれた人たちに何か言うことはないか?
一般常識とかマナーというものは持ち合わせていないのか?
905903:2006/07/21(金) 19:26:17
>>904
ごめんなさい。お礼を言うのがすっかり遅くなりました。
レスしてくださった方、以前はありがとうございました。

無線取扱店のおっちゃんが「アマチュアと特殊無線は用紙違うよ」
なんて言うので、余計に頭がこんがらがってきてます。
とはいえ、ぶしつけな質問等々は無礼でした。すみませんでした。
906名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 20:10:49
たぶん高校生位でしょ?
別に怒んなくていいでしょ。
907名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 00:08:43
 若いうちほど誤りは指摘すべし。
 社会に出てから矯正がきかなくなってしまうぞ。
908名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 04:52:01
909名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 05:02:07
こんなに遅く迄起きてたのあなたは来週受験するの?
910名無し検定1級さん :2006/07/22(土) 14:16:23
ねむい。
911名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 19:08:14
受かれ!!
912名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 19:09:33
このスレに来てる人の一陸技の合格率は?
913名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 13:00:37
工学B克服法がいまだに確立できない。基礎からやり直す時間も根性もないのだが。
914名無し検定1級さん :2006/07/23(日) 19:09:30
>>913
過去問5年分を問題文覚えるまで暗記しろ
915名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 23:22:55
>>914 5年分でよかですか?
916名無し検定1級さん :2006/07/24(月) 00:43:08
>>915
おk でも問題文まで暗記だからな。解答暗記したって無駄だぞ。
917名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 00:52:34
がんばる!
918名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 08:12:31
>>903
協会は全国に何箇所もあるので別の所に聞いても問題ない。
申請書用紙は>>1の電気通信振興会から入手可能。
様式が合っていればコピーでも自作でも差し支えない。
様式調べて自前で用紙作って申請している人もいる。
ただし様式が古いと使えないので最新のものをよく調べること。
不安であれば電気通信振興会から入手すること。それなら間違いない。
市販の場合、古いの知らずに売っていることもあるので注意されたし。

無線関連の掲示板を持つ著名な優良サイトは2つあるので
まだ質問があるのであれば、ここよりもそちらで聞くことをお奨めする。
場所については言及しないのでネットで検索すること。
(安易にURL貼って誘導すると荒らされる可能性があるので)

ただし、そちらで聞く前にこちらは一応完結しておくこと。
でないとマルチポストとなりマナー違反。
919名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 20:10:01
一陸特の次はニ陸技を飛び越えて一陸技を目指しても問題ないでしょうか?
920名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 20:49:35
>>919
どういう問題があると思料するのか、貴君の考えを簡潔に述べよ。
921名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 21:31:10
いきなり一陸技を受けると難しくて挫折しそうだから、ニ陸技を「滑り止め」と「自信を付ける」意味で受てからのほうが安全かと思ったのですが・・・
最近では一陸技の難易度が下降していると聞いたので、ひょっとしてステップとしてニ陸技を受けるメリットは少なくなっているのかな?と、思ったのであります。
922名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 21:56:05
ならば受験してみよ。
受験料の支払いに余力があるのなら同時に両方受けてみてもいい。
923名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 00:17:16
レス有難うございます。
「両方受ける」にさせて頂くかもしれません。ただ、テキストの選択として、
A.電機大の1・2級共通のテキスト
B.電機大の2級迄のテキスト
C.振興会の2級迄のテキスト
のどれにするか迷います。
924名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 00:34:31
A.の他に、
・基礎の適切な参考書
・完全マスター一陸技無線工学A(電気通信振興会)
・写真で学ぶアンテナ(工学B向け)(電気通信振興会)
あたりがあると良いのではないかな。
法規は過去問のみで充分。
925名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 01:08:45
ご丁寧に有難うございます。
全て購入させて頂きます。
926名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 09:49:04
>>919
とりあえず1陸技の過去問解いてみたら?
余裕で解けるなら2陸技受ける必要ないでしょう。
927名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 17:40:34
日本無線協会7月25日

お詫び(平成18年1月期陸上無線技術士「無線工学の基礎」誤植について)
ttp://www.nichimu.or.jp/oshirase/060725_owabi.html
928名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 17:55:35
>>927
受験したけど全く気づかなかったw
どっちにしても工学Aで落ちたので関係ないけど。
929名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 10:57:11
926様
レス有難うございます。
実は私は
「2陸技の過去問がまるでわかんないレベル」
なのであります・・・(泣)
やっぱり2陸技限定で行きたいと思います。
930名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 11:25:32
1陸の工学A解答需要あれば晒すけどどーよ?
931名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 11:46:34
お願いしまつ
932名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 12:53:54
「一陸技の祭典」スタート旧電電組が、パケット代数儲ける。
933sage:2006/07/26(水) 14:42:52
正気にては大業ならず…ぬふぅ


A-1:4 A-2:1 A-3:2 A-4:5 A-5:4
A-6:5 A-7:3 A-8:3 A-9:1 A-10:?
A-11:2 A-12:1 A-13:1 A-14:3 A-15:3
A-16:4 A-17:2 A-18:2 A-19:4 A-20:2

B-1:7 4 10 1 8
B-2:6 9 8 10 4
B-3:2 2 1 1 1
B-4:7 3 9 2 5
B-5:1 2 5 7 9

934sage:2006/07/26(水) 14:44:48
ヤベ…こりゃ落ちたな
935名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 16:55:19
933さんと似てますが。

A-1:4 A-2:1 A-3:5(←自信無い) A-4:5 A-5:4

A-6:5 A-7:3 A-8:3 A-9:1 A-10:2(←自信無い)

A-11:2 A-12:1 A-13:1 A-14:3 A-15:3

A-16:4 A-17:2 A-18:2 A-19:4 A-20:2

B-1:7 4 5(10が正解のはず) 1 8

B-2:6 9 8 2 10

B-3:2 2 1 1 1

B-4:7 3 9 2 10(5が正解のはず)

B-5:6 2 5 7 9


こんな感じ。
936名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 17:17:54
基礎と法規もおねがいします
937名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 17:40:09
>>936
先に自分の解答出したら?
938sage:2006/07/26(水) 18:00:28
正気にては大業ならず…喃

無線Aたたき台

A-1:4 A-2:1 A-3:2 A-4:5 A-5:4
A-6:5 A-7:3 A-8:3 A-9:1 A-10:?
A-11:2 A-12:1 A-13:1 A-14:3 A-15:3
A-16:4 A-17:2 A-18:2 A-19:4 A-20:2

B-1:7 4 10 1 8
B-2:6 9 8 2 10
B-3:2 2 1 1 1
B-4:7 3 9 2 5
B-5:6 2 5 7 9

これでほとんど正解じゃね
939KEN:2006/07/26(水) 19:11:05
A-3 の答えが2になってますが、
問題の図を見た感じ5じゃないの?
直列を並列に変換してるような図なので・・・
940sage:2006/07/26(水) 19:35:04
>>939
A-3は5ですね
941名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 20:19:33
751 :名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 16:02:10
工学B たたき台
A-1:3 A-2:4 A-3:1 A-4:5 A-5:3
A-6:2 A-7:3 A-8:? A-9:3 A-10:1
A-11:? A-12:1 A-13:4 A-14:2 A-15:1
A-16:5 A-17:3 A-18:4 A-19:4 A-20:2
B-1:8 5 1 3 7
B-2:2 1 1 1 2
B-3:8 5 1 3 7
B-4:4 1 3 8 2
B-5:7 1 6 4 9

754 :名無しさんから2ch各局…:2006/07/26(水) 16:41:27
工学B たたき台2
A- 1: 3 A- 2: 1 A- 3: 4 A- 4: 3 A- 5: 3
A- 6: 2 A- 7: 3 A- 8: ? A- 9: 5 A-10: 1
A-11: ? A-12: 1 A-13: 4 A-14: 2 A-15: 1
A-16: 5 A-17: 3 A-18: 4 A-19: 4 A-20: 2
B-1: 8 5 1 3 7
B-2: 2 1 1 1 2
B-3: 2 5 1 6 7
B-4: 4 1 7 8 2
B-5: 7 1 4 2 5
942名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 22:08:55
>>938
この通りだとすると98点でした。
A10は1にしましたが,いかがでしょう?
943名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 22:13:01
一陸AのA-10は1だと思います。
東経110度から120度くらいにあるので、西ですよね。
944名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:14:02
基礎の答えUPしてくれる御仁はまだかの ( ´_ゝ`)
945名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:34:45
946名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:39:27
( ´_ゝ`)<ぷっ
947名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:53:19
今回の工学Bの難易度は感覚的にはいかがでした?
過去問対策でこなせる出題でしたでしょうか?
948名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:07:09
一応わかってる範囲だけ(間違ってるかもしれませんが)
追加・補足頼みます
A-1 2 A-2 1 A-3 4 A-4 ? A-5 3
A-6 ? A-7 ? a-8 ? A-9 1 A-10 4
A-11 1 A-12 4 A-13 5 A-14 2 A-15 3
A-16 ? A-17 5 A-18 2 A-19 4 A-20 ?
B-1 4.5.10.1.8
B-2 3.1.9.6.4
B-3 2.8.6.9.5
B-4 1.2.1.2.1
B-5 4.1.2.3.5
949名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:08:55
↑基礎ね
950名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 19:07:14
791 :751:2006/07/27(木) 00:05:15
工学B 暫定ver2

A-1:3 A-2:4 A-3:C A-4:D A-5:B
A-6:A A-7:B A-8:4 A-9:D A-10:@
A-11:2 A-12:@ A-13:4 A-14:2 A-15:1
A-16:D A-17:3 A-18:4 A-19:C A-20:A

B-1:8 5 @BF
B-2:2 1 1 1 2
B-3:8 5 1 3 7
B-4:C@FGA
B-5:F@IAD


792 :名無しさんから2ch各局…:2006/07/27(木) 00:07:52
工学A 暫定??
意見求む

(A1〜5)  4 1 5 5 4
(A6〜10)  5 3 3 1 1or2?
(A11〜15) 2 1 1 3 3
(A16〜20) 4 2 2 4 2
(B1)    4 10 1 8 6
(B2)    6 9 8 2 10
(B3)    2 2 1 1 1
(B4)    7 3 9 2 5
(B5)    6 2 5 7 9
951名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 19:10:29
2技基礎誰か頼む
952名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 17:25:39
2技工学A叩かれ台

A1-20
2 3 5 3 1
1 1 3 5 5
2 4 3 4 2
4 1 4 2 2

B1-5
8 9 7 3 5
2 2 1 1 1
1 7 5 4 2
9 7 2 3 5
4 5 6 2 8
953Passer-by:2006/07/28(金) 18:42:54
一陸技 基礎
A1-A5: 2 1 4 5 3
A6-A10: 2 3 5 1 4
A11-A15: 1 4 5 2 3
A15-A20: 3 5 2 4 1

B1: 4 5 10 1 8
B2: 3 1 9 6 4
B3: 2 8 6 9 5
B4: 1 2 1 2 1
B5: 4 1 2 3 10
954名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 08:18:49
誰が叩くだ〜?
955名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 12:04:25
2技工学A叩かれ台 Ver.2.0

A1-20
2 3 5 1 1
1 3 4 4 5
2 4 3 4 2
4 1 4 2 2

B1-5
8 9 7 3 5
1 2 1 1 2
1 7 5 4 2
9 7 2 3 5
4 5 6 2 8
956名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 17:50:48
2技工学A
A-8は5とみた
957名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 19:17:10
2技工学A
A-9は5では?
958名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 22:27:34
2技工学A叩かれ台 Ver.3.0

A1-20
2 3 5 1 1
1 3 5 5 5
4 4 3 4 2
4 1 4 2 2

B1-5
8 9 7 3 5
1 2 1 1 2
1 7 5 4 2
6 7 2 3 5
4 10 6 1 8
959名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 10:12:15
2技工学B叩かれ台 Ver.1

A1-20
3 3 5 2 1
5 1 4 1 4
3 5 4 3 5
2 4 1 3 2

B1-5
9 1 3 7 5
1 1 2 1 2
9 10 1 3 6
3 2 8 10 5
3 9 10 1 5
960名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 10:21:03
A-9は3では?
961名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 10:22:20
A-9 3は工学A。
962名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 10:39:30
2陸技基礎頼む。お願いします。
963名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 10:54:51
1技工学A
A10は 1or2????
なんかソース探してまわってたら5みたいな気もしてきた
そっち分屋のエロイひといないの?
964名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 11:08:53
2技工学B叩かれ台 Ver.2

A1-20
@ 3 D A @
D @ C 1? B
2 5 4 3? @
2 C @ 3 A

B1-5
9 1 3 7 5
1 1 2 1 2
9 10 1 3 6
? ? ? 10 5
7 9 10 1 5
965名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 11:43:57
2技工学B
B5アはイを出すためにはやはり3だとオモワレ
966名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 12:46:58
2技工学A叩かれ台 Ver.4.0

A1-20
2 3 5 1 1
1 3 5 3 5
4 4 3 4 2
4 1 4 2 2

B1-5
8 9 7 3 5
1 2 1 1 2
1 7 5 4 2
6 7 2 3 5
4 10 6 1 8
967名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:09:19
>>963
A-10
太陽エネルギ 1360W/cm^2程度
人工衛星用太陽電池の効率は25%程度(最近のは)。
計算すると、まぁ340Wくらい。
あれ?答えに無いwwwwっうぇ

ってことで、まぁ市販の10%くらいので色々考慮すると
50〜100くらいになる。
(流石に500〜1000Wにはならね。効率が超高くなるし)

次、位置だが、CSとかデジタル放送ようの衛星は東経110度。
つまり、日本から見たら西にある。

ってことで答えは1になるはず。
968名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:10:12
ミス・・・
1360W/cm^2 → 1360W/m^2
969名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:36:10
二技工学A B-5はオは10一定ではないですか。A-10は5でよし。
970名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:37:25
ってことで工学Aは自信があるのだが基礎は??だれかUpしてくれ。
971名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:43:58
工学B A-15は5では?UHFはEsでは伝播しないでしょう。B-4のアからウはわからんね。B-5のアは9.イは7ではないのかな。
972名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:45:33
てことで工学Bも自信あり。誰か基礎のたたかれ台Up求む!!至急!
973名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 14:52:44
2技基礎叩かれ台 Ver.1.0

A1-20
4 2 1 5 3
1? 3 2? 1 4
4 3 2 1? 5
3 1 4 1? 5

B1-5
10 3 7 4 1
2 5 10 8 1
2 9 10 6 5
1 2 1 2 1
1 6 3 8 5

俺の予想。誰か叩いてくれ!!
974名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 15:19:40
協会からはいつ回答が出るの??
975名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 15:26:03
2技法規うp求む
976名無し検定1級さん :2006/07/30(日) 15:59:45
自分で解答調べろ。他人のなんてアテになるかよ。
977名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 16:01:56
結構あてになってる。
978名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 17:41:35
私も基礎をお願いします。2陸技は基礎が一番難しかったのでは??
979名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 18:47:09
2技工学A叩かれ台 Ver.5.0

A1-20
2 3 5 1 1
1 3 5 3 5
4 4 3 4 2
4 1 4 2 2

B1-5
8 9 7 3 10
1 2 1 1 2
1 7 5 4 2
6 7 2 3 5
4 10 6 1 8

980名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 20:15:40
>>973
レスも少ないので叩いてくれ。
頼む!!!!!!!!!!!!!!
981名無し検定1級さん :2006/07/30(日) 21:03:21
>>980
2陸なんて受けてる奴いねーよ
982名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 01:45:12
1陸と2陸の受験者はそれぞれ何人位なんでしょうか?
983名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 02:04:27
984名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 02:44:41
>>982
平成17年度無線従事者試験の実施結果
資料出所 総合通信基盤局電波部電波政策課
(注)申請者数、受験者数及び合格者数には、全科目免除者数を含まない。

第一級陸上無線技術士
申請者数 5780
受験者数 4923
棄権者数 857
合格者数 680
合格率 13.8%
全科目免除者数 43

第二級陸上無線技術士
申請者数 2372
受験者数 1996
棄権者数 376
合格者数 360
合格率 18.0%
全科目免除者数 24

ソース
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/field/denpa04.html
985名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 02:49:21
ついでに。
資格別無線従事者免許付与状況(平成17年度まで)

第一級総合無線通信士 13,984、第二級総合無線通信士 18,291、第三級総合無線通信士 30,584

第一級海上無線通信士 451、第二級海上無線通信士 2,013、第三級海上無線通信士 2,888、第四級海上無線通信士 51,055

第一級海上特殊無線技士 36,625、第二級海上特殊無線技士 290,268、第三級海上特殊無線技士 114,616
レーダー級海上特殊無線技士 252,332

航空無線通信士 40,591、航空特殊無線技士 60,470

第一級陸上無線技術士 31,517、第二級陸上無線技術士 29,546

第一級陸上特殊無線技士 157,708、第二級陸上特殊無線技士 982,999、第三級陸上特殊無線技士 291,978
国内電信級陸上特殊無線技士 11,305

第一級アマチュア無線技士 23,697、第二級アマチュア無線技士 73,705
第三級アマチュア無線技士 156,415、第四級アマチュア無線技士 2,938,927

ソース
同じ
986名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 02:55:37
>>984-985
一海通のレア度は際立ってるね。
一級海技士(電子通信)て何人くらい持ってるんだろ?
987名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 03:16:42
>>985
これって死亡・失踪・取り消し処分などを引いた人数じゃなくて
付与累計なのかな?まあ死亡しても規則通りに返納するなんてやって
くれる遺族はいないだろうから・・・
一海通の451人ってのはすごいな
988名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 11:45:17
一海通持ちってそんな少ないのか。
俺、持ってるけど。
一総通はモールスを途中で挫折してしまった。
989名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 11:48:29
>986
一海通は一総通の下位だから・・・、一海通も三海通も通信操作の範囲は同じだし。
航海士が三海通持ちで設備を二重化してあれば一海通乗せなくてもOKじゃん。
海上通信からモールス消えていってるから将来は総通免許無くなるんじゃねぇか?
500KHzやSOSの大半も捨てられちまったし時代の流れとは言え何となく寂しい気がする。
990名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 17:06:15
>>989
でもさ、現場には二級(通信)プラス一級(電子通信)ってのが結構いるんじゃない?
991名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 18:31:06

 2級(通)で長年乗っていた2総通持ち原職通信士は、移行措置で2海通を
認定講習で取得する事が出来た。海員組合との協定で原職通信士はGM
設備の取り扱いを甲・機に移行させる上での先生として、体制が整うまでは
2海通を持った上で乗船を継続できる事になった。
 なので海上無線通信士の資格が新規スタートしてから、2海通だけは急激に
発給数が増加した。3海通は商船系大学の学生や現職士官がジャンジャン取得
してようやく3000に達しようとしているのに、その上位であり工学の難易度が
段違いに難しくなる2海通が似たり寄ったりの保有者数というのは、受験取得組
だけでは説明の付かない不自然な話だと気づく人もいるだろう。

 また2総通でずっと仕事してきた人は、一部例外もあろうが大抵はすでに上位
資格取得の意欲も薄れているか、または欲しくても頭がついていかないという
状態になっているようだ。コレで食えてるのだから、まあいいかみたいな考えにも
なっていたり。モールスは無いとはいえ、1総通程度の工学や英語はかなり
ネックになるであろうから、会社から強い要請(1海取ったらずっと乗船させてやる等)
があれば別だが大抵は2総通+2海通が多いはず。海技免状も通信から電通へ
移行講習が受けられるようになっているね。

 漏れのいた会社なんて、通信士2名体制で両方とも1総通を乗せていたのに
GM換装にあたっては二重化+陸上保守を選びおった。通信士なぞいつでも
お払い箱だぜという意思表示に感じられ、立腹した事この上ない。
992名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 19:10:38
通信士の再就職や甲板部等への移行についての救済措置というか特典は
あったのですか?
993名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 19:14:55
そっか、これからのGMDSS船でも、A3やA4海域に出る船上保守の旅客船とかじゃ
無い限りは一海通って必要ないんだね。てことは、一級(電子通信)もよほどの
事情が無い限りは持ってる人間も少ないってことか。

何となく、寂しい世の中になったね。
994名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 19:30:01
膿め
995名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 19:30:36
996名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 23:00:53
>>992
 通信士で乗船経験10年以上だったかを対象に、船橋当直限定3級や機関当直限定3級
に移行できる講習が一時的に設けられてたと思う。漏れはそんなに長く乗ってなかったし、
海上に骨をうずめる気もなかったからやってないけど。
 もっとも当直限定なんてのは甲・機どちらかの本免を持ってる人が反対側の当直をできる
ように取る物だから、通信長が職種廃止でコレ取ったからとて甲・機パートで一人前に見て
もらえるわけでもない。部員に毛の生えたようなもんか。

 GMとは別に、パイオニアシップ(P船)とか近代化船と呼ばれた最低限度の乗組員で運航
する船では、入出港時には通信長がブリッジに立ってエンジンテレグラフ握ってたという
昔話もご老体から聞いた。日本人職域確保の切り札とも言われたが、たった9人でもオール
日本人運航ではコスト的に外国人乗組に勝てなかったと。おっと余談に走りました。

 あとね、再就職については漏れのいた大手某社では陸転という形だった。定年後の子会社
での再雇用も面倒ちゃんと見てくれてたようだし。でも会社は面倒見てくれず職安もダメで
宅配便の時給制パートでどうにか食ってるなんて話もよく聞く。
 若い人は放送局だとか携帯電話会社が結構採用してくれたけど、技術部門の外注や合理化
が進んできて今は営業やってまーすって感じらしい。
997名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 23:12:56
>>996
そうですか・・・なんだか寂しいお話ですね。

通信も衛星通信が主体になって、通信機器もブラックボックスだらけの昨今、陸上からの
遠隔操作じゃないとどうにもならないのかも知れないけど、やっぱり寂しいですね。

そのうち総通など人間国宝みたいになっちゃうのでしょうか。試験執行員にも事欠く状態に
なったりして。
998名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 23:28:49
−・・・ ・− −・− ・− ・−・−・
999名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 23:35:32
1000
1000名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 23:37:30
さよオナラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。