無線従事者総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
無線従事者の総合スレです。

無線従事者
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1086147141/
無線従事者Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106898684/
無線従事者Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1123587329/

関連リンク
日本無線協会 http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/index.html
電気通信振興会 http://www.dsk.or.jp/

派生スレもあります。
2名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 02:12:25
3名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 02:17:57
4名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 02:33:10
じゃ、俺も2
5名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 06:42:09
2技基礎叩かれ台 Ver.1.0

A1-20
4 2 1 5 3
1? 3 2? 1 4
4 3 2 1? 5
3 1 4 1? 5

B1-5
10 3 7 4 1
2 5 10 8 1
2 9 10 6 5
1 2 1 2 1
1 6 3 8 5

俺の予想。誰か叩いてくれ!!
6名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 10:41:21
協会ページに回答が出るのは明日の予定とのことでした。
その前に答え合わせしてーーーー。
7名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 11:15:28
2陸技は今年受かったような気もするが若干の不安要素あり。
2陸技の叩かれ台みんな書き子するべし。次の受験準備(1陸技)もあるしね。
8名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 11:16:50
2技工学A叩かれ台 Ver.5.1

A1-20
2 3 5 1 1
1 3 5 3 5
4 4 3 4 2
4 1 4 2 2

B1-5
8 9 7 3 10
1 2 1 1 2
1 7 5 4 2
6 7 2 3 5
4 10 6 1 8
9名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 11:18:05
2技基礎叩かれ台 Ver.1.1

A1-20
4 2 1 5 3
13 21 4
4 3 2 1? 5
3 1 4 1? 5

B1-5
10 3 7 4 1
2 5 10 8 1
2 9 10 6 5
1 2 1 2 1
1 6 3 8 5
10名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 11:20:04
2技工学B叩かれ台 Ver.2.1

A1-20
@ 3 D A @
D @ C 1? B
2 5 4 3? 5
2 C @ 3 A

B1-5
9 1 3 7 5
1 1 2 1 2
9 10 1 3 6
? ? ? 10 5
9 7 10 1 5
11名無し祈合格:2006/07/31(月) 17:36:41
二陸技(工学B)B5の解答は、ア3 イ9ではないでしょうか。
平成17年7月期にも全く同じ問題が出題されてりました。
12名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 00:45:23
解答公開まで数時間、ドキドキ
13名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 09:27:05
協会の速報まだ????月曜の朝一でも出せると思うが。。。お役所ですねw。
14名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 10:21:21
14時か15時だな
15名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 10:32:26
>>14
その心は?
16名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 10:53:16
キター><
17名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 11:30:29
協会の今日の仕事は陸技回答をインターネットに載せること。(のみ?)
へーー。??
よって夕方以降の掲載になる。
なんで??
早く載せると問い合わせがあり定時に、帰れなるなるってか藁藁。
18名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 11:32:00
>>17鋭すぎるぞ。
192陸技:2006/08/01(火) 11:43:54
”回答いつごろ?”、問い合わせたところ
本日の夕方か明日には・・・っておしゃっておりました。
20私だけー:2006/08/01(火) 12:46:06
さっき、協会に電話しました。中なか出ません・・・
「今日、発表のはずですが、まだでてないのですが・・」
女性から 男性に替わりました
そしたら「今日中、夕方までには・・・」 
ムカー「普通、今日発表と言ったら、9時か10時だろー!!」
 「高い受験料取ってるのだから、まじめにやれ!よーよー」と言って
電話を切りました。
私だけー?
21名無し祈合格:2006/08/01(火) 12:51:06
確かに受験料は高いし、何科目受験しても受験料は同じとは・・・

22名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 12:55:32
ほんと早く発表してくれよなー!!
23名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 13:35:30
>>20
その「普通」って何が基準なんだ?
時間を決めてるわけじゃないんだし
ただ早く見たいってだけの自分の都合を押し付けるなよ。
今日中に見られれば大してかわらんだろうに。
1週間ほどで解答発表してるんだしそれ自体早いと思うんだがな。
24名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 13:42:57
>>23
一週間で早いのか!?
センター試験とか翌日だろ…。
俺にはマークなのに合否が一ヶ月もかかる意味がわかんねぇ。
高い受験料払ってんだし、受験者にとってより良い対応をしてくれ
ってことなんじゃねーの?
25名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 13:52:04
「普通」とは試験機関の発表関係はそうだということです。
予定の日のこの時間13時を過ぎてもまだ発表できないのはいかがかなものかな?
当然解答は問題作成時に出来ている筈。
試験から1週間も過ぎているのだし、あとはUPするだけでしょ。
それとも天下りのロートルばっかりでupできないのかな?


26名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:06:57
>>25
賛成です。14:00杉の未だに載せていないのは異常。
問題を作成した時点で回答はありますよね。
まさかUp出来ない理由は>>17の通り??
帰れなくなるから。むかーーーーーー。
27名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:13:09
はようせいや。
なにやってんじゃい。
定時に帰れなくなるから?
Upの仕方わかんねんじゃねーだろーな。
高い受験料払ってんだからよ。
これで17:00近くでUpだったら、ほんと信用ならない団体だし、資格そのものの価値も??
28名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:15:52
ほんと早く発表してくれ!!
もう火曜日なんだから。
29名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:17:29
今日じゃないんじゃねえの?
30名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:18:30
時間帯を重視して9時とか10時にすると発表は次の日になるだけ。
俺からすれば、朝一で発表してるほうが杓子定規でお役所仕事。
朝一の発表って、前の日できてるやつにタイマーかけて
切替セットしてるだけなのに・・・・そんなことも知らんのかみんな。
まさか手動即時UPしか方法がないって思ってないよな?
前日の午前にできてようがタイマーは翌朝。
それでも1日遅れの朝9時発表のほうがいいのか?

あと、実作業するのはほとんど業者だから。

もう協会も、準備でき次第発表するとかいった親心出さないで
他と同じようにタイマーかけて翌朝にしたほうがいいようだな。
そのほうが実際には遅くても、なぜか早く発表したと
錯覚する人多いようだから、協会にそう進言するよ。
31名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:18:52
逝ってしまいそう
32名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:25:06
>>30
意味が私には理解出来ない!!
ようは約束は守もる。
なおかつお客様重視の姿勢を見せる。
33名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:30:28
>>29
28日に協会に電話して聞きました。「1陸技はいつですか?」・・・「火曜日の予定です」
「予定」は運動会なら「予定」で朝雨が降っていたから、翌日に・・はある。
「予定」とはそういった場合に堂々と使える。
しかし、解答の発表は天気等、ではないのだから、その日になって「変わる」ことはあるまい。
だから順延はある筈がない。
34名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:38:08
皆さんの気持ちは分かりますが、今日中に発表があるのでしたら、あせらず
気長に待ちましょうよ^^
35名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:38:14
>>33
29は順延のこととは話が違うだろ。
もしかして、わかんないの?
36名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:38:28
>>33
不測の事態が何も起こらないとは限らないから言い切ることはできないはず
機器トラブルや、その他致命的なことが起こるかもしれない
まあ、機械はそうそう壊れないものだけど
37名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:39:44
きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
38名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:45:00
キター
39名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:48:41
やっと出ました。
>>35
解っていないのはおまえだ!
40名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 14:53:33
>>32
約束は守ったな
41名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 15:14:27
また工学B過去問オンリーじゃねえか━━━━(°Д°)━━━━!!!!
42名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 15:39:03
やっと、一陸技取得できた!次は何いこうかな??
43名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 15:42:23
過去問オンリーマンセー
44名無し検定1級さん :2006/08/01(火) 23:43:56
>42
そらあんた、一総通でなければ、電気通信主任にきまっとるがな
45名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 01:03:40
2陸技ゲットしました。
忘れないうちに1月の1陸技受ける予定ですが、1年以内に2回受験となると、受験料高いので痛いです。
地方から出て行くので旅費もばかになりません。
46名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 01:21:08
>43 残すは工学Bですが、過去問オンリー?でOK?
47名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 02:00:29
私も2陸技Getの模様。
基礎103点。工学A 105点。工学B 98点。法規免除。
48名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 02:18:55
通信士の方求む
■神奈川県立高校船舶乗務員(通信士)募集
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kyosyokuin/senpaku/
大型実習船「湘南丸」(646トン)に乗り組み、通信業務に従事します。
さらに、漁労作業及び漁業実習等における実習支援業務に従事します。

採用人数船舶乗務員(通信士)  1名
応募資格(1)次のアからエをすべて満たす人
 ア 昭和51年4月2日以降に生まれた人
 イ 次のa、bのいずれかを満たす人
   a 第一級総合無線通信士の免許証を有する人
   b 第二級総合無線通信士の免許証を有し、かつ第二級海上無線通信士以上の免許証を有する人
   ウ 二級海技士(通信)以上の海技免状を有する人
   エ 船舶局無線従事者証明を受けている人
(2)外国籍の人も受験できます。ただし、就職が制限される在留資格の人は採用されません。
49名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 04:34:40
2chの叩かれ台結構確度高いぞ。参考になった。
50名無し検定1級さん:2006/08/02(水) 05:10:17
私も参考にしてたぞ。
51名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 02:29:34
2陸技うかったぽいぞ。免許申請ってどうやればいいの。
オンライン。それとも紙。
紙の場合は申請用紙どこに行けば買える?
素人な質問ですいません。
52名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 03:53:49
>>51
ヲイヲイ、素人なんて言うなよ〜 プロの資格じゃないか
第二級陸上無線技士国家試験合格者の言葉とも思えない・・・
本当なら情けない orz
53名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 09:44:14
>>52
なんの回答にもなってない。おまえこそ情けない。
いまはオンライン申請できますよ。
そんなこと勉強したなかには書いてないし、必要ない知識だもんな。
54名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 12:20:11
>>52
ここまで性格の悪さがにじみ出てる文は珍しい
お前友達いないだろ?
55名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 13:27:07
>>53
オンラインですべて済ませることは可能でしょうか?
56名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 18:01:47
>>55
不可能
57名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 00:50:59
電気通信振興会の過去問集は解説詳しいですか?
58名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 01:27:13
>>57
計算問題は解説必ずついてる。
文章問題は解説無いのもあるけど
最近は一陸技でさえ過去問onlyだから問題なし。
59名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 02:47:10
>>57
勉強してわかった。説明が端的。
ページ数からして仕方がないかも。
自分的にはもっと解説が欲しいかも。
贅沢か?
60名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 03:11:09
過去問だけやるなら電波受験界のバックナンバーを買うのも、ありかもね。
61名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 15:56:25
14年1月以降の過去問題ならネット上にころがってるよ、わざわざ金出す必要なし。
62名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 21:22:28
1陸技取れば国家公務員2種受けなくても警察局にすぐに入れるというのは
ホントですか?誰か経験者いませんか?
63名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 21:47:40
>>62
15年くらい前までは多重無線設備(現:一陸特)でも入れましたが
現在は無理ですね。募集が全くないですよ。
64名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 23:43:53
1陸技、2陸技の試験ってかなり差がありますか?
良く無線工学Bが難しいと聞きますが。
最初から1陸技を受けた方が良いですかね?
1陸特は所持しております。
65名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 02:34:17
>>64
一陸特からだと、やっぱり二陸技からだと私は思います。
私がそうでしたから。
一陸技は計算の途中経過を求めるのに対して、二陸技はそれがないので、私は、暗記で二陸技はいけたためです。
66名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 10:48:54
>>64
とりあえず過去問を買ってみろ。
67名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 00:26:48
長期養成型の第1級陸上特殊無線技師と第3級会場特殊無線技師
資格の申請をしようと思い申請書を取り寄せたのですが
大学から取り寄せて添付する書類は成績証明書だけでよいのでしょうか?
それとも卒業証明書も必要なのでしょうか?
68名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 01:19:42
高卒でも過去問やりこめばいけますか?
当方、デジ1持ってる程度の頭脳です・・・
69名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 03:18:54
>>68
デジ1なら基礎免除だな。
70名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 03:24:54
1
71名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 03:28:47
申し訳ない
最終書き込みの注意文章で止めようと
テストのつもりでいたが、
注意文章が出なく、いきなり書き込まれてしまった。
72名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 11:36:42
>>68
全然大丈夫。一技も過去問の出題が増えて、高校生の合格者もいるぐらいだから
>>69
なんないよ
73名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 11:40:18
今回の工学B(一陸技)は傾向が変わったと友人が言っていましたが
過去問中心の勉強では歯が立たなくなってきたということなのでしょうか?
74名無し検定1級さん :2006/08/06(日) 11:51:11
>>73
全く変わってない。むしろ過去問の割合が増えて易化する一方。
あなたの友人は大したことないねw鼻で笑っとけw
7573:2006/08/06(日) 14:21:39
>>74 彼は無線、当方は電験を目指していますが、当方は大昔の二技持ちです。
友人とは言え、何かにつけて競争意識が高く嫌な感じです^^;
電験一種も範囲が広く勉強は大変ですが、競争意識を折ってやろうと一技も受けて
見ようかなと思っているところです。過去問を分野別に分類した問題集があると便利
ですが、自作するしかないですね。過去問は5年分(10回)もあれば十分な対策が
可能でしょうか?
76名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 20:48:33
>>75
理解していけるなら5年分でじゅうぶんだと思う。

それ以前に・・・・・
そんな奴まともに相手するなよ
適当に受け流せ
へし折ってやろうとか思ってる時点であなたもかなり同類色が濃いと思う

同類って思われたくないだろ?
もう割り切って接したら?

受験する動機がかなり歪んでると思うんだけど
そんな理由で時間割いて勉強するのってむなしくない?
77名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 22:05:05
>>76
まあそれもそうなんですけど...
まずは電験1種なのですが一陸技も入札要件エンジニアになっていたりしますので
取って損はないかとも思っています。
過去問5年分を用意して対策ソフトに入力するところから始めます。
78名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 23:00:03
1陸特位なら養成課程ではなく、試験で取ったほうがいと思います。
最低でも1陸特試験に受かる位の勉強はしておかないとちんぷんかんぷんで仕事にならないと思います。
79名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 23:03:46
77
電験と1陸技を使う仕事って何なんでしょうか?
アンテナ工事?
技術コンサルタント?
8077:2006/08/06(日) 23:15:07
>>79 建築コンサルです。設備部門ですが^^;
81名無し検定1級さん:2006/08/06(日) 23:34:03
>>79
>>アンテナ工事?

もうレス付いてるから良いと思うがあえて書かせていただく
アンテナ工事するのに無線従事者免許証はいらんよ。
たとえ国際放送をするアンテナの建設にもいらんよ。
必要なのは、建築士の資格くらいじゃねえの?
もし、アンテナ工事に無線従事者資格が必要となれば
近くの電器屋さんなんかは大変なことになる。

無線従事者はどんなことをするのかをよく考えてみれば
自ずと答えは出るがな。
8268:2006/08/07(月) 00:28:01
皆さん、レスありがとう。
とりあえず、過去問買ってみます。
あと、電気数学の参考書みたいなのも用意した方がいいですか?
オススメがあればお願いします。
83名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 00:35:07
そんなのいらない
8479:2006/08/07(月) 00:59:01
>>81
伝播ルート設計や干渉設計を行うことがあります。
仰せの通り従事者免許は不要な業務ですが。
ただ、このようなコンサルティングを請け負う場合、プロジェクト内に有資格者を配置する
ことが応札要件になっていたりするのです。
まあ、私の場合は無線より電験の方が必要なのですが・・・・・・。
85名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 06:17:10
電験1種目指すという事は、あなたは東大卒レベルですか?
今の1陸技なんて電験3種に毛が生えた程度のレベルですから楽勝ですね。
それはそうと、技術士は必要ないのですか?
86名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 06:26:05
電験1種は司法試験並と言われてるから、2チャンネルや1陸技なんかやってる場合じゃないでしょ。
もう8月でんがな。
8784:2006/08/07(月) 10:11:46
>>85
職場の周りは6割程度が技術士です。1割が技術士補です。
電気電子部門は数名です。
一陸技が電験3種に毛が生えた程度とは思いません。
電験1種はそれなりに険しいです。実は3度目です。
年1回しか受験できないのが辛いところです。
>>86
2chから得られる貴重な情報もありますよ。
88名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 10:19:52
少なくとも電験2種よりはるかに簡単だと思いますが・・・
89名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 20:59:09
今回何とか1陸技が合格しそうなので、次は電検3種に進もうと思うのだが、
1陸技とどっちが難関でしょうか?
90名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 21:57:42
もう電験と陸技と比べるのやめません?今後書き込みも。
ちがう世界の資格だからです。
(自分は電験2種もってますが、2陸技苦戦中です)
三種うかって陸技苦戦中の人もいれば、陸技受かって三種苦戦中の人もいるみたいですから。
91名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 23:57:56
比べてはいませんが・・・
互いの資格に関連のある受験生もいるわけで。
でもスレ違いが迷惑なのは認めます。
92名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:08:44
言論の自由
両資格の比較に興味がある方々は大いに語ればよいと思います。
私の意見は
2陸>電3≧1陸>>電2です。
93名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:12:41
>>92
釣りですか???
94名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:15:52
マジレスすると

電顕1種>>>>電顕2種>電通≧一技>電顕3種>2技>>工担総合>デジ1>穴1>>1陸特
95名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:21:20
<>?><?大小でなく”矢印ー>”ですね。
96名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:22:04
どういう意味で「釣り」と?
私は↑位の序列に感じます。
勿論感じ方は人それぞれ。電験と陸技は全くと言って良い程の別物だと思います。
97名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:28:01
94
第1種電気工事士はどれ位ですか?
98名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:31:37
失礼!
>と<が逆でした。
99名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:33:54
2技>電工1>総合種>電工2
100名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 00:41:22
「大昔のニ技」という位なら50才代ですか?
その年齢でまだ資格に挑んでいらっしゃるのは尊敬できます。
私も一生向上心を持ち続けていたい。
101名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 08:36:43
マジレスなら、電顕ってバカ丸出しの書き方をヤメろよ。
10275:2006/08/08(火) 12:53:47
>>100
50代に手が届くかどうかですがオヤジには変わりありません。
20代の頃に比べると暗記力は半分程度まで落ちている気がします。
これが学習の継続意欲にも影響することがあるのです。
資格取得自体が目的ではないのですが、業務上、電気・電子・情報系の資格を
網羅していないと入札要件を満たさないことがあります。
一人で複数持っていた方が、仕事を掛け持ちできてコストも抑えられるのです。
それに無線局設備に供給するCVCFの設計等にも強電系資格は必要です。
通信士は毛色が違うかもしれませんが一陸技と強電系資格は双方持っていて
損はないと思います。

IMEで変換される電顕ってどういう意味なんでしょうね?手持ちの辞書引いても
ありませんね。
103名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 13:28:08
>>102
電顕 = 電子顕微鏡

技術系や医学系で使われている言葉とはいえ業界が違えば略語も色々ありますね。
強電系ですと「でんけん」といえば「電験」ですが
無線系では「電鍵」でしょうか。

自分では当然のように使っている用語や略語でも
相手には通じなかったり誤って伝わったりすることがよくあります。
業界が違ったり、知識レベルが違ったり・・・・・
お客さん相手の仕事では、相手を理解し、
相手と同じ高さの目線で話せるようにありたいものです。
私も日々気をつけてはいますが、まだまだ修行不足です。

40代後半になってなお挑戦する姿勢には感心します。
104名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 18:04:54
>>102
同様です。35才時点、工担2アナ、電工1で、その後はそのままでしたが、
仕事がら47才頃からデジ1、電気工事施工管理1、1伝交、2技、
今55才、1技(合格見込)、現時点、秋のシスアドを学習中です。
そして来年は電検3に挑戦するつもりです。
資格の連鎖で科目免除できたものですから、はたして、自分に
出来るのかどうか、電検3のレベルがしりたいのです。
全て仕事に関係しています。102さんと同様です。この年になると
記憶が悪くなり、文章の読解力も低下しますので、勉強の癖を続けないと
もう、「学習できなくなってしまう」ことのほうが、むしろ怖いのです。

105名無し検定1級さん:2006/08/08(火) 22:17:04
>>103
電顕でGoogle検索すれば一発でしたね。
言われればわかりますが門外漢には違和感のある語感です。しかし、
このあたりが私の勉強過程の不足全てを物語っているような気がします。

冬の一陸技、狙うことにしました。
電波受験界の連載(法規)が理解しやすかったのでバックナンバーを買い込み
ました。免除があるので受験科目は法規と工学Bです。
ざっと工学Bの過去問を検索しましたが大昔に比べると傾向が随分違いますね。
106名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 08:33:16
電波受験界で試験前に特集される受験研究室の編集部予想って当たってる?
107名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 11:51:29

私の場合は、結果まったく当てになりませんでした。
全てをやり終えて、ラストその部分を再度確認しましたが、意味無しだった。
108名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 11:56:02
「でんけん」で変換できないから仕方ねーよ。
電験と書きたい人は「でんきしけん」で変換して「気」と「試」を削除するよろし。
109名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 20:55:06
50才位でなお向上目指して勉強してる方は本当に尊敬できるし、私も20年後にはそういう人間に成長していたいと思います。
電験と陸技は別物とはいえ、電気試験道と言う意味では我々の模範となる大先輩。ぜひ合格体験記をここにカキコして頂きたいと思います。
110名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 23:29:50
>>109
同感です。電気試験道。
うじゃうじゃ言うより合格体験記してもえれば、
これから受験する人は勇気わきますよね!!!!!
私4数才子供2人。今年初めて陸上技受けました。
111名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 23:38:22
ところで陸技の試験は、どんな計算尺でも使用OKですか。
電験では規制があったような気が??
なかったような気もします??
陸技ではどうでしょうか。
112名無し検定1級さん:2006/08/09(水) 23:58:12
HEMMI No.266のような電子・通信専用では不可とか。
でも現場の試験官の判断に任されているようなので
明確な基準はないそうな・・・
113名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 00:03:38
>>112
ありがとうございます。
そうなんですか。試験管の判断!えええええええ?
コンサイスの300は大丈夫でしょうか???
すみません。微妙な質問で。
114名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 00:15:07
>>111
受験票に使用可能な範囲が書かれていたな。
三角関数と対数べき乗計算までの機能を持つものに限るんじゃなかったっけかな。
115名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 01:16:36
>>113
コンサイスの丸型はどこかのブログで使用した例があったと
記憶してます。 ただしアマチュア1級だったかな?
アマと言えども国家試験だから前例ありという事で・・・
116名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 07:47:01
>>113
コンサイスの300使って、前前会の一陸技合格しました。
ttp://www.concise.co.jp/products/rule/enlarge300F.html

試験開始前に「計算尺使う人は手挙げて!」と言われ挙手。
確認に来たので、ダメと言われたらどうしようかいな。。。と思ってたら
「規定に違反するものではありませんね?」の確認のみ。
「はい」と答えたら、それ以上の突っ込みはありませんでした。

本当に違反しているかどうかは知らんが、試験官の簡単な確認のみで使えたって話。
ま、違反しているとしても、計算尺を見て、違反かどうかすぐわかるほどの人で、
かつ石頭の試験官でない限り大丈夫じゃね?
117名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 15:27:56
>>116
感謝感謝!早速注文しました。
計算尺使うの30年ぶりかも。
説明書読めば使えますか。
ましてや、確か昔のやつって直線定規みたいな?
気がしますが円形なのですね。。
118名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 20:26:59
そんなもん使わなくても計算できるよ。
時間も十分にある。
過去問みりゃわかるだろ。
それでも時間が足りないとか、問題が解けないという奴は
根本的に能力不足だ。
計算尺の使い方覚える前に、オームの法則でも勉強しる。

119名無し検定1級さん :2006/08/10(木) 20:30:55
計算尺を使って合格した人の話は最近きいたことない
120名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 20:35:32
航空無線通信士の試験どうだった?
と、言うのもこのスレでOK?

たたき台回答

<法規>
44132
31434
1242
75316
21121
416210
11212
22112
25714

<英会話>
2321224
<英語>
22321
2121
56417
13264
59368
121名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 20:58:38
計算尺をヤフオクで買って試験に使いました。
そりゃ手計算より楽ですが、手計算でザックリやって桁をつかむ必要がありますよ。
コンサイスの物も購入してみましたが、やはり昔、使い慣れていたヘンミを持込ました。
でも、事前に練習しておく必要がありますよ。特にルート計算はルールに慣れる必要あり。
122名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 21:18:08
「過去問ばかり」という人がいますが、過去問を3回目等に正解できるようになるには、
やはりそれなりの知識が向上していなければ正解できませんよ。それはそれで知識が身に付いた証でしょう。
無線は成熟しきってしまった技術ですので、過去問になってしまってもしかたありませんね。
今回1技は過去問からの出題もありましたが、まるっきりそのままではなく替えてあったり追加して
ありましたので丸暗記では6割正解というところじゃないでしょうか。
あまり、舐めてかかると痛い目にあいますので、しっかり勉強するのがお奨めです。
123名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 22:10:33
>>118
時間の有効な使い方を皆さんは議論しているのでは??
過去問?オームの法則??さらに???ですね。
時間が十分ある????
本当にわかってこのすれにきてるかたでしょうか?
124名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 22:18:54
>>122
そうですよね。
気を引き締め勉強に専念しますね。
過去問はたしかに勉強しがいはありますね。
但し、188様の言うようなことは少なくても、
自分のなかで留めておくべきでは?
それぞれの考え方がありますしね〜〜。
125名無し検定1級さん :2006/08/10(木) 22:45:37
>>123,>>124
118ではないが、無線従事者の試験は見直し10回したとしても時間が余る。
それぐらい試験時間は長くて、問題の量は少ない。
つまり計算時間を減らそうと思って計算尺を使う必要は全く無い。
そして必要な常用対数値も試験問題に与えられてる
だから計算尺の使用法覚えるくらいなら過去問回した方が全然有効。
皆それが分かってるから試験で計算尺使う奴は殆どいない。

まあ初心者が形から入ろうとするのは仕方無いけどね。
俺も初受験のときは真っ先に計算尺用意したもんだよ。懐かしい。
126名無し検定1級さん:2006/08/10(木) 22:50:03
全然関係ないけど、夏はビールとか誘惑が多くて、なかなか勉強がはかどりませんね。
しかし、夏こそ理論など地道な勉強をやらんといかんのですね、頑張ろうっと。
127名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 00:14:32
>123
なんかおまえ勘違いしてないか?
128名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 00:26:25
計算尺持って受験て、そろばんもって簿記の試験受けるのと一緒な感じがする
慣れてりゃ早いだろけど普段の実務でも計算尺使わないんであれば、お守り的な
意味合いが強いよね
129名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 11:32:09
遭難信号279回、異常なし 「犯人」はコードレス電話

 船舶や航空機からの遭難信号を人工衛星を経由して海上保安庁に伝える
波数の電波を出していた。ほかの電話機で起こるかどうかを含め、メーカ
ーで原因を調べている。

 3管によると、遭難信号に使われる243メガヘルツの電波を6月18
日以降、次第に頻繁に受信するようになった。海保はそのたびに計二十数
回にわたり、巡視船艇のべ18隻、航空機19機を出動させて付近を捜索
したが、何も起きていなかった。

 おかしいと思った3管が、航空機も使って発信源を探査した結果、銚子
市内のある地区の半径500メートル以内で弱い電波を受信。さらに総務
省関東総合通信局に頼んで詳しく調べ、特定の民家のコードレス電話がこ
の周波数の電波を出していたことが判明した。1週間電源を切ったところ
、この周波数での遭難信号は1件もなかった。
130失敬:2006/08/11(金) 11:33:43
遭難信号279回、異常なし 「犯人」はコードレス電話

 船舶や航空機からの遭難信号を人工衛星を経由して海上保安庁に伝える
システム上で、6月18日から7月20日の約1カ月間に千葉県銚子市付
近から279回も、遭難を知らせる電波が発信された。その度に巡視艇や
航空機が出動するものの、いつも「空振り」。それもそのはず、第3管区
海上保安本部(横浜市)が調べたところ、銚子市内の民家に設置されてい
るコードレス電話からの電波が「犯人」の可能性が高いことが判明した。

 この電話機は15年前の製品で大量生産されていたが、本来使わない周
波数の電波を出していた。ほかの電話機で起こるかどうかを含め、メーカ
ーで原因を調べている。
131名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 12:56:22
手計算でやった結果を計算尺で検算するのもいいですね。
手計算を「白紙から検算する」場合は誤りが発見しやすいですが、計算した経過を見ながら検算すると、
ややもすると誤りを見逃してしまう経験がありませんでしょうか。そんな時、手法の違う計算尺を
使うことは有効な手段だと私は思います。あくまで好みです。
132名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 19:03:21
いいこと言ってるがな、

検算するぐらい余裕がある奴は、検算しなくてもOKだよ。キット

わかんなくて、エイヤーで、時間の余った奴は知らんがな。
133名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 23:42:25
私は今年の陸技のテストで工学A,Bは最後まで粘った。
きつかった。
なぜか??
それはあまりに検算に時間がかかった。
私も今年落としたら、昔懐かしの計算尺持ち込みます。
134名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 23:54:30
>>130
会社でも今日話題になってました。
どこのメーカーなんだろう???
135名無し検定1級さん:2006/08/11(金) 23:58:26
陸技の試験は他の試験と同様、土日でやるべきではないですかね。
平日2日間の休みって、サラリーマンはきついと思ってるのは私だけですかね〜〜。
136名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 00:19:32
>>135
何のために無線従事者の資格を取るの?個人的なコレクション?
うちは業務上必要な資格なので、会社から業務として受験させてくれるので、平日のほうが有り難い。
137名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 02:02:09
昔受けたときは総通は土日どころか平日4日ぶっ続けだった。
138名無し検定1級さん :2006/08/12(土) 10:00:13
ホントだよ!
139名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 15:06:51
>>136
資格試験でも、あまりない平日の2日間の試験。
自分の仕事を置き去りにして2日間受験するほど、よい待遇(??)の仕事をしている人は少ないのでは??
なんのために取る???業務上必要ですよ。当然!
会社が業務として??いい会社ですね!!うらやましい。
140名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 15:13:59
>>139
同感です。勘違いしている方が多すぎですね。
よい会社(??)。相当業績のよい会社でしょうね?!
平日に2日間も社員を試験に出せる会社なんですから。
それに受かるかどうかも???????????
私は業務上必要でも、有給が取れれば使って、自分のお金で受験しますね。
141名無し検定1級さん :2006/08/12(土) 16:21:38
計算尺の話題が出たあたりから厨が出没するようになったな、このスレ。
まったく、もういい年のくせに。
142名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:16:27
>>139-149

ここまで露骨なジサクジエンは久しぶりに見たw
143名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 18:57:53
142 :名無し検定1級さん :2006/08/12(土) 18:16:27
>>139-149
  ↑
おまえが142なのになにげに149までレスが伸びるんじゃ?

ん?俺も自作自演ってことかwww

144名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 21:58:16
どこからどう見ても、
>>139=140

哀愁を感じる…
145名無し検定1級さん :2006/08/12(土) 22:51:35
というか、だいたい、2日間も試験のため平日会社休むとかいってる人
一発で試験に合格したの?だとしたらすごいな。
自分は最初から科目合格狙いで一日ずつしか受けなかったけど。

会社2日間休んで試験受けてた人は「あいつ2日間試験休みだって。
どうせまた受からないよ」と目だってしまった上に陰口を叩かれてたよ。
で、やっぱり落ちていたよ。悲惨
146名無し検定1級さん :2006/08/12(土) 23:02:26
>>145
うちの学校では試験日はクラスの2/3ぐらいが受けに行ってて欠席で
教官が授業にならない、って言って2日間ずっと自習だったよ
で、全員不合格w
147名無し検定1級さん:2006/08/12(土) 23:31:35
休日にやってホスィ
148名無し検定1級さん :2006/08/13(日) 21:11:56
>146
工学系1科目か2科目科目合格してる人がいればまだいいんじゃん?
卒業までには10人以上は何かは受かるでしょうし・・・
149名無し検定1級さん:2006/08/13(日) 22:05:42
>>123=133=134=139=140=149
らめなのぉぉぉぉお!見破っちゃッキタキタキタ!凡人に ぃわああぁぁリカイでゅないぃぃ
???????????????????????
150名無し検定1級さん :2006/08/13(日) 22:30:20
>>148
法規だけ何人か受かってたよ。工学系科目は皆ダメだったみたいだけど。
学生は全く勉強しないで受ける奴が多いから悲惨なもんだよw
試験機関にとっては良いカモだよね。
151名無し検定1級さん :2006/08/14(月) 00:20:17
>150
カモていうか寄付金ですな。
学生じゃなくても、勉強しないで受ける人はいっぱいいるから大丈夫。
下手に法規が科目合格しちゃった人達は、ちょっと引き下がれなくなって
運が悪いとどつぼにはまって流し地獄の道まっしぐら。ああコワイ。
これからがほんとの勉強だね。
152名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 07:54:48
法規が受かる。・・・ことはある意味、
真剣に勉強するいいチャンスだと思います。
自分も法規が受かったので、3年の内に何とかしなければ・・・
期限を切られたことになり、真剣になりました。
今回、多分合格だと思います。
153名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 09:30:49
受験できただけマシだな。
俺なんて当日仕事が入って寄付しかできなかったからな。
この試験は何で平日にやるんだよ・・・orz
チャンスは後二回
154名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:18:43
>>153
に同感。なんで平日****
155名無し検定1級さん:2006/08/14(月) 17:20:18
>>149
はずれ!
2個違うよ。
ばーーーか
156名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 02:01:24
>>155
ごめんにゃしゃいぃにゃのぉおお。
れも本人光臨れうれしいぃれしゅぅぅぅ。

>ばーーーか
うちのぉおお業界れはご褒美れしゅぅぅぅ

訂正しゅるのぉおお。
111=113=123=133=134=139=140=149=072
157名無し検定1級さん:2006/08/15(火) 14:31:46
なんだよこれ・・・・
158名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 15:07:52
155さんを叩いてしまったから、過疎地になってしまったのぉぉッ。
つまり大多数ぅぅッの書き込みはああっ155さんさんであったということなんですぅ。

大変申し訳ないことをしてしまったのぉぉッ。
しかし同士諸君よぉv、月末になればんあっ活気が戻ってくりゅのぉ。それまでの辛抱でふッvv、はひッvv。

私ははれて第一級陸上無線技術士ににゃりましたのぉおお。
159名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 04:17:55
>>129

でも、こんな微弱な電波でも衛星が受信するんだあ。一体どうなってるんだろ。
衛星の感度すごすぎ。

しかし、このスレ見るとなんか励みになるなぁ。
無線資格自体は明らかに斜陽資格だけど、軟化傾向にあるとはいえ、
やっぱり1陸技、1総通ホルダーには尊敬するわ。
3総通やら、2陸技もってても、所詮1級の下位資格だし。
(あくまで、ペーパー試験上の話で、実務上は別だけど)

目の前に最高峰の富士山があれば、やはり登りたくなりますよね。
上をみれば、マッキンリーもチョモランマも有りますが。

でも、本屋で300選見たけど、工学なんて1問理解するのに最低1週間
かかりそうな悪寒orz
とりあえず、自分を奮い立たせるために、法規だけでも科目合格目指すかなぁ。
160名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 12:25:33
1総通や1陸技受ける人って、ハナっから科目合格狙いなのかなぁ。

それとも全科目合格のつもりで勉強するのかしら。
161名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 19:47:16
>>158
合格している気になってるただのあふぉー
162名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 20:56:24
次の試験がんばろうっと・1月期。
163名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 21:39:10
7月期の1里釘の合格発表そろそろあるんじゃないの。
いつごろだろ
164名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 23:30:45
>>163
来週にはがき発送しゃれて、月末に届きましゅぅぅぅ。
8月3日or5日まれに届かにゃかったら、協会に電話確認れしゅぅぅぅ。

10年分のぉおお過去問やって、1月と8月のぉおお試験2回れ受かりましたのぉおお。

>>161
何回も申し上げて恐縮のぉおお限りれしゅぅぅぅが、
>ただのあふぉー
うちのぉおお業界れは最高のぉほめ言葉れしゅぅぅぅ。
165名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 01:13:52
>8月3日or5日
9月3日or5日まれれしゅぅぅぅ。
166名無し検定1級さん :2006/08/22(火) 01:27:12
難易度があぁぁぁぁぁ死ぬほど下がった前回と今回の
試験で受かってもぉぉぉぉぉぉ
全然自慢にならないれしゅぅぅぅぅぅぅ
167名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 03:47:25
>>166
私も同意見れしゅぅぅぅ。
ぁあああ あぉのぉおお試験はやばいぃれしゅぅぅぅ。
ここ最近簡単ににゃったのぉおおれはにゃく、
記述式からマーク方式ににゃった時点れ、簡単ににゃってましゅぅぅぅよお゛お゛お゛ぉ。

私は履歴書のぉおお資格のぉおお欄に書くためらけれしゅぅぅぅから。
簡単にゃ資格れも利用しゃせていぃたらきましゅぅぅぅ。

>全然自慢にならないれしゅぅぅぅぅぅぅ
自慢はうちのぉおお業界れは自傷行為れしゅぅぅぅ。らからこそ、陸上無線技術士のぉおお資格を取るのぉおおれしゅぅぅぅ。
168名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 15:16:33
>>164
>>165
>>166
>>167
すげー自作自演。ここまでいくとあきれるばかり
っていうか、なに書こうとしてるのかさっぱりわからんね
さってよし
169名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 15:21:59
内容以前に表現が著しく腹立たしい。
170名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 18:37:23
と言って釣られる君らはアホ
171名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 19:31:50
172名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 20:50:35
ははは。そういうことでしたか。
さらにさってよし。
173名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 03:21:08
ちんぽみるく、さってよし。

>160
金かかるので願わくば一発合格狙いかなあ。
でも全科目中途半端で全部落とすとアホらしいので、
そうなりそうだと思ったらメリハリをつけておくのもありかと。
手抜きの科目でぬるい問題が出ると一発合格になったりする。
もちろんその逆もあるけど。
174名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 20:59:32
全部勉強して全て落とす人多いと思うよー。
一陸なら一発合格もありだとは思うけど大変なのは確か。
あと何科目も受けてると集中力が続かなかったりして、解ける問題もとけなかったりして
落ちると悔しいよ?
集中力と気力がのこってるんなら、勉強あんまりしなかった科目も試験受けてみるのも
いいかもしれないすね。じゃ。
175名無し検定1級さん :2006/08/23(水) 22:17:17
>162
今から勉強すれば、1科目につき1ヶ月以上勉強する時間がありますね
176名無し検定1級さん:2006/08/23(水) 23:35:21
法規は3日、工学Aは2週間で合格できるから
のこり2科目は2ヶ月以上勉強する時間があり
ますよ
177名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 11:26:47
お盆も明けて残暑厳しい総通海通の季節になりましたね。
178名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 11:38:00
7月の通知送られてくるのはもうすぐデスか?
179名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 18:46:50
月曜ですかね。。
180名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 20:01:01
本日の日付で明日着ですよ。きっと。
181名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 20:19:23
合格してぇぇぇぇ゛いぃてくらしゃいぃにゃのぉおお。
182名無し検定1級さん:2006/08/25(金) 23:05:36
土曜に届くかねぇ?
183名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 10:23:33
>>181
お前はこのすれ出入り禁止になったはずです。
うざいです。
去りなさい。
184名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 12:25:30
陸技合格通知本日午前中に届きました。in 静岡
185名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 13:11:11
>>181
とういか、お前だけには落ちて欲しいです。
186名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 15:45:19
三文字しか書いてなかった。。(T_T)
187名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 16:01:10
四文字が書いてあった
188名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 16:41:37
"合格"おめでとうございます!
189名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 18:19:54
びっくりマークか・・・・
190名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 19:55:07
みにゃしゃまのぉおおお゙ぉおォおん叱りのぉおおお゙ぉおォおんかげれ受かりましたのぉおお。
ぁあああ あぉりがとうごじゃいぃましゅぅぅぅ。

んもぉ゛お゛お゛ぉぉここにも用がにゃいぃのぉおおれ、去りましゅぅぅぅ。
本当にぁあああ あぉりがとうごじゃいぃましたのぉおお。



”合格”おめでとうございます!

 無線従事者免許申請の手続きを早めに実施
して下さい。

(詳細は、裏面を参照して下さい。)


      財団法人 日本無線協会
191名無し検定1級さん:2006/08/26(土) 22:48:47
次の方どうぞ。
192名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 12:13:56
今どきの試験結果通知書はがきは
合格か不合格かわからないよう上からシールとか貼ってあるの?
前は、単なるはがきで「合格」とか「科目合格」とか「失格」とか
はんこが押されていただけだったから、家族に見られたりして大変だった
193名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 15:34:08
合格者だれもいないらしい・・・
194名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 16:30:55
電子申請した方いますか。ICカードが必要とのこと。すぐに出来ん。
195名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 20:27:36
>失格
言葉的に「不合格」より骨身にしみそう

> 今どきの試験結果通知書はがきは
> 合格か不合格かわからないよう上からシールとか貼ってあるの?
漏れが8年前に受けたときは貼ってあったと思う。
配達人と顔合わせたら気まずそうだしぃw
196名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 22:38:12
>195
当時は予備試験に落ちると、予備試験の結果通知書はがきに「不合格」さらに
一枚本試験の結果通知書はがきに「失格」とはんこをおされて送られてきた。
駄目押しって感じでしたねー
197名無し検定1級さん:2006/08/27(日) 23:10:17
一陸技の葉書・・・・・さっきようやく恐る恐る開いてみた。科目合格。
工学Bだけ残したよ。次はいつ受けられるかわからないのが怖いけど、まあノンビリやりますか。
198名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 20:16:30
各地の管区警察局のホームページとかで、常時1陸技取得者募集してるけど
誰か、1陸技取って、管区警察局に応募したことある人いない?
1陸技で警察局に応募しようと思うんだけど全然情報がなくて困ってる。
199名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 22:30:14
管区に電話すると教えてくれるよ。
随分前に聞いたことあるけど、結構ドライな感じだったけどね。
当時は国家2種とかと窓口が一緒だったと思う。
警察はおすすめだよ
200名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 22:37:34
一技の免状交付手数料っていくら?
あと収入印紙で用意しとけばいいの?
合格通知に何も書いてない。
201名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 22:49:54
>200
>200
そらあんた、一技とっておいてそんなこといっちゃだめよ。
そのうち人に指導する立場になるんだからさー。(ならなかったらごめん)

法令集にのってるよ
http://www.tele.soumu.go.jp/j/operator/apchange/chngtxt.htm
http://www.tele.soumu.go.jp/j/operator/acquest/appli.htm
202名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 22:56:25
>>201
サンクス
法規なんて法令集買わずにペラい資格本一冊でさくっと片付けたんだよ。
こんなんで合格できる法規っていったい何なんだよ。
203名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 23:50:45
>202
選択式だからね。記述式だったらもうちょっと勉強しないとだめだけど
所詮は丸暗記で受かる科目じゃない。
204名無し検定1級さん:2006/08/28(月) 23:55:45
>>200
有効期間は1年くらいあるだろうからの〜んびり考えててはダメ
そうしないとまた試験受けられるようになるから
205名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 00:21:09
ちんぽみるくでも受かるのか・・・
複雑だな・・・
206名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 06:40:10
ちんぽみるくに負けたorz
207名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 14:07:49
388 :名無しさんから2ch各局…:2006/08/29(火) 21:31:00
ある所から聞いた情報によると、2011年に無線資格の大幅な統廃合が予定され
ており、1〜3総通のモールス試験も2010年で終了になるだろうとの事。何時か
はそうなると思っていたが、現実に話が出てくるとやはり寂しい。



389 :名無しさんから2ch各局…:2006/08/29(火) 21:33:00
おー そしたら最後の試験で電気通信術だけ受けにいって
科目合格通知を神棚に飾ろうw
208名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 15:15:26
>>207
じゃ、総通は廃止だな。
209名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 19:24:55
こういう話って10年近く前からまことしやかにちらほら聞くんだけど、
実際のところ今度のはどうなの?
210名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 22:25:28
>209
国際会議(WRC−07)の議題
(ソースはこちら⇒ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051122_6_2.pdf)にはモールス
廃止の検討はないが、議題1.14GMDSSの項で、そう読めなくもはないけど・・・
といった程度か。

会議は来年なので現時点では噂ということですね。

決定となれば国内法(電波法)を改正し、総通のモールスは必然的に廃止だろう。
でも名前は案外残るような気がするね。
総通がモールス抜きで生き残り、航空通と海通が吸収されたりしてな。

世界無線通信会議(WRC)⇒2007年10月15日から同年11月9日までの期間、
スイス(ジュネーブ)で開催予定
211名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 22:55:49
仮にそういう話があったとして。

総通は全部だから良いけど、航空通は航空に関わる国際条約が、海通は船舶通信に関わる国際条約が関係してくる。
航空の方は既に通信士も極めて少なくなり風前の灯なんだけど、海の方はまだ総通がそれなりに存在している。
これは、船の設備として電信の免許が下りていると、海通では通信士の要件を満たさず総通が必要になるせいもある。

いずれにしても総通・海通は船の方とも密接な関係があるので、単純にモールス廃止といってもそうそう簡単に全部の
規則が変わるのは難しいかも知れない。いや、一気にやっちゃうのかも知れないけど。もしそうだとしたら、船舶局の電信
の規定を根こそぎ全部消してしまうことになるんだろうね。でないと、辻褄が合わなくなると思うし。
212名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 23:43:57
>>211
>航空の方は既に通信士も極めて少なくなり風前の灯なんだけど
選任の通信士はいなくなったけど、通信士は無くなることはないから。
213名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 23:53:37
>>212
航空通信でも仮に機内に電信設置してたら無条件に総通が乗らないとアウトなの?
214名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:10:36
一陸技の合格通知きたんだけど、免許申請ってどうするのかわらん
免許申請のwebサイトが開けないのって漏れだけ?
215名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:53:38
>>211

資格って設置してある設備に左右されるんだっけ?
電鍵が目の前にあっても電話しか使わなきゃ海通でもいいような。。。
216名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:55:13
↑補足。

もちろん扱える出力や周波数帯の違いなどは別のハナシで。。
217名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 00:55:36
>>215
いや、船の場合はダメなんですよ。船舶局にA1の免許が下りていたら、自動的に
海技士(通信)=総合通信士を配乗しないといけないことになっています。
218名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 01:07:08
船舶職員及び小型船舶操縦者法施行令
別表第1(第5条関係)
配乗表の適用に関する通則

(略)
3.無線電信設備(モールス符号を送り、若しくは受ける無線電信又は船舶安全法及び船舶職員法の一部を改正する
法律(平成3年法律第75号)第1条の規定による改正前の船舶安全法(昭和8年法律第11号)第4条第2項(同法第29
条ノ7の規定に基づく政令において準用する場合を含む。)の規定による無線電話(国際航海に徒事する船舶に施設
するものに限る。)をいう。)を有する船舶(4に定める船舶を除く。)であつて1から3までに定めるものについては、
第4号の表を適用する。

4.船舶安全法第4条第1項(同法第29条ノ7の規定に基づく政令において準用する場合を含む。)の規定による無線
電信又は無線電話(以下「無線電信等」という。)を有する船舶(1又は2に定める船舶に限る。)であつて次に掲げる
ものについては、第5号の表を適用する。
イ 旅客船(国際航海に従事しない旅客船であつてA1水域又はA2水域のみを航行するものを除く。)
ロ 旅客船及び漁船(国土交通省令で定めるものを除く。以下この4及び第5号の表において同じ。)以外の船舶(国際
航海に従事する総トン数300トン未満の船舶であつてA1水域又はA2水域のみを航行するもの及び国際航海に従事
しないものを除く。)
ハ 漁船(A1水域又はA2水域のみを航行するものを除く。)

(注)
第4号の表=海技士(通信)の配乗規定、第5号の表=海技士(電子通信)の配乗規定。
海技士(通信)は、総通所持者でないと免許されない。
219名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 20:40:28
>>214
4ヶ月待って申請してみな
220名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 23:37:13
イラネーからやめる、っていえば終わりなんじゃねぇの?

221名無し検定1級さん:2006/09/01(金) 13:22:24
>>214
漏れもダメ
222名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 07:34:22
インターネット免許申請は面倒ですね。
これでは電子化も意味がないのでは。
223名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 23:38:29
ID登録したり、写真取り込んだりするくらいなら申請書取り寄せた方が楽だわな
224名無し検定1級さん:2006/09/04(月) 01:22:05
>218 dクス
じゃあその船が現役なうちはまだ存続する可能性があるわけでつね。
225名無し検定1級さん :2006/09/04(月) 07:41:29
船の通信士の仕事ってそんなにあるのかぁ?
俺の前の会社(移動体通信)も元の通信士がいっぱい
転職してきたよ
1総通もってても技術操作の2陸技の部分しか使って
なかったが
226名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 00:38:15
私の前の会社も船の通信士が転職してきたよ。
1通もってても、技術操作は1技の免許でしてたから、全く使用してなし。
でも船員さんって、昔からだけど、ある程度の年とると、
そろそろ結婚しなきゃとかで、陸にあがったりする人も多いでしょ
船に乗ってた時の話とか聞くと、陸ってつまんないんだろうなと思う
227名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 20:02:50
>224
法を遵守する側に決定権があるわけなかろう
猶予期間を設けて終わりだな
でも噂だけでここまで盛り上がれるのは総通だけかもな

228名無し検定1級さん:2006/09/06(水) 20:30:57
二里釘受かったけど、免許申請じの返信用封筒には
いくら分切手貼ればよいのですか?
80でいいのかな?
229名無し検定1級さん:2006/09/07(木) 23:59:47
合格後、すぐに免許申請出したけど、まだ来ない。
こんなに時間がかかるものかなぁ〜。
よその資格と比較すれば、全てにおいて動きが遅いね。
4月から、(やっと)Webからの受験申請を始めたくらいだからね。
230名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 08:05:06
>>225-226
せっかく無線の資格を生かした仕事
どうしてやめたんですか?

つまらない?儲からない?仕事がきつい?
231名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 12:47:33
愚かな質問だと思われるかもしれませんが・・・

海上無線通信士所持で船舶無線局免許状を取得時、通信の相手方に「アマチュア局」と
明記することってできるのでしょうか?

できたとしてアマチュア局と交信するときの出力はアマチュア局としての出力のみに
なるのでしょうか?それとも各海通の範囲の出力OKなのでしょうか?
確か海通って3海通以外4アマできますよね。

ホント愚問で申し訳ないが誰か答えられる人・・。
232名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 12:59:57
>>231
本当に海上無線通信士資格を持っておられるのか、疑いたくなる
なるような質問ですが・・・(当局は4海通所持者です)

船舶局の免許状には、通信の相手方としてアマチュア局は明記
できませんよ。
アマチュア局はアマチュア局しか通信できませんよ。
それと、通常の船舶局とアマチュア局は周波数帯が違うから、
通信できないと思われ・・・

それと、万一、通信できたとしても、1海通であっても
アマチュア無線業界では4アマ扱いですから
4アマの操作範囲しか電波も周波数も扱えません。

233名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 13:00:26
資格の範囲と免許状間違えてる
対アマチュア局交信にはアマチュア局の免許状必要
大体周波数が違うだろ
234名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 14:12:10
231です。愚問に怒り心頭ながらお答えいただき相済みません。
ただ、当方海通持ちだなんて言ってません。あくまで「仮」のハナシ。
操作範囲ってヤツをぼんやり眺めてて思いついて質問した次第。

アマチュア局がアマチュア局としか交信できない、って確かにそうでした。。

ホント愚かな質問でした。
235名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 15:18:17
船舶局の設備でアマチュア局の免許「も」下ろすのは可能なのか?
236名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 15:44:45
>>235
やってみればわかるよ
237名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 21:47:41
>230
会社がつぶれたなり。
238名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 22:30:10
>>232
つ4630KHz
239名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 22:57:45
>>238
海通では1級でもA1Aの通信操作はできんだろ。
総通か特殊無線技士(国内電信)が要る。
アマでも最低3級必要だしな。
しかも和文だぞ。
240名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 23:07:41
ホレ ヲタウザイ ラタ
241名無し検定1級さん:2006/09/09(土) 06:37:14
>>238
ポケベルならありうるね
昔は各都道府県に1社は
あったからね

一応移動体通信ね
でもポケベルは出力大き
いから1陸特じゃ操作で
きなかった
2陸技以上が必要
242名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 15:39:12
1総通から電信の試験がなくなるという噂を聞いたのですが、本当でしょうか?
もし知っている方いらっしゃいましたらお願いします。すみません。
243名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 15:43:14
2利釘免許証。9月5日付けでげっどしました。
244名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 18:27:35
>>242
聞いたことない
245名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 18:59:48
>>242
1総通−電信=1海通
電信が完全に無くなったら1総通は廃止。
246名無し検定一級さん:2006/09/11(月) 19:26:31
1総通−電信=1海通+航空通+2陸技だろう
247名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 19:46:07
まあしばらくは存続するだろう。
そのうち、資格の体系自体が激変しそうな予感だがな。
それより、国内電信の方が気になる。
法規のみになったら全く存在価値ゼロ。
248名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 21:48:26
>242
概出

210−220あたりをよめ
249名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 00:14:14
ホレ ヌケル ヘボ カワレ ラタ

和文の額表に出てくる「局内心得」って何?
250名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 04:12:32
 電報中継局とか海岸局が取り扱いの参考にする事項だよ。名あて人が
直接知らなくても良い場合が多いので、カナ2文字の略語で表示される。

 船には電々からもらった一覧があったが、業務で必要だからもらって
来る事はできなかった。使用頻度の高かった物で覚えているやつを書くと

 タヲ・・・他の電報取扱所から転送されてきた物。船舶あては発信人が
      海岸局指定をするのだが、船が入圏している所と違う海岸局を 
     指定した時などに「マイヅルムセンタヲ」と局内心得に記入されて
     宛て先船舶が存在する海岸局に転送される。
     名あて人から「遅ぇぞゴルァ!」された時も、まわり道してこちらに
     届いたもんでーなんて言い訳ができる。

 ムク・・・年賀電報なんかで使ったな。同文何通の意で、最初の送信原稿
      の心得に「ムク四」なんて付けておくと、残り3通は本文の打電を
      省略できる。もちろん料金は実際に配達される字数分を取られる
      けどね。

      あと、チラッと見ただけで使わなかったから記憶違いかもしれないが
      オケ(名あて人が不在でも持ち戻らず置いて来い)なんかもあったな。

      余談だが、年賀の略語(ネンガレレの特殊取扱を付けて、本文は
      「ハヨマ」とか送るとちゃんと所定の定型文で送られる奴)は、料金
      計算は括弧を含めて5文字でよかったっけ?
      結構長い定型文が送れるのに、料金が激安で驚いた記憶が
      あるのだけど。
251名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 05:01:13
>249
国内公衆無線電報取扱讀本(手塚寿光 著 電波振興会 発行)というのを
昔手に入れまして、それには局内心得の一覧も含め、色々なことが載ってます。

ちなみにこれ、ぐぐっても一件もヒットしないんですが、国会図書館とか行けばあるんですかね。
252名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:09:23
国内の出版社は書籍を刊行するごとに国会図書館に一部献本するのが「義務」らしい。罰則はないそうだが。
振興会なら昔も今も旧郵政・総務省とコネクションの強い、堅〜い団体だから(つうか天下りだもんね)
しっかり所蔵されてると思うよ。但し図書館側で古い蔵書もある程度処分するだろうし、それに
引っ掛かってないのを祈るばかり。
253名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:55:50
局内心得は、みかかの電報ではいまだに結構使われてるらしいよ
ttp://www1.ocn.ne.jp/~jfh333/office/kyoku/NTT1202.htm

ドラ、ドラとかプー、プーっていうのを送信するのは
ちょっと気が引けるような
254名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 01:20:13
 電報の台紙種別は特取欄に入れるんだと思ってたが、記憶違いだったか。
 局内心得欄だったのね。結構取扱ったはずなのに、もう忘れかけてる・・・
 陸に上がった海賊も、落ちたもんだなぁw
255名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 12:32:08
みんな無線にカキコしてね。
256名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 19:33:00

    ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、     _      ___         ,,,,,,,、
    l___ l'     / / __,,   ヽ'~~}       _l ,l__
  __,¬ / >_    / ∠. ||  ll   l. l      .゙    ___}
  ー-l ,==| |==,゙〆  ノノ .==. ||  ||   l 「       ゙゙゙゙| ,i  _
    ,l l!==| |==,!\  ゙~! | ̄ ||  ||   l l     ,,,.   / l゙ ←丶
   ,,l゙, l.==| |==,,ヽ ゝ  / ヽ .||  ||   .l l,、 ,,,,,/゙ l  / l゙ 、
  :l-゙゙  ,,,, l゜l       / lヽノ ll, ,||   ゙l,, ゙゙゙゙゙゙  .l゙  ノ. ,l゜ ゙l――ヽ,
     .゙゙--゙      ~    ゙゙゙°     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″  ゙゙゙゜   ゙゚゙゙゙゙゙゙゙゛
257名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 16:27:08
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
258名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 23:12:08
あげ
259名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 06:36:29
「みかか」って呼び方もスゴイね。
年がばれるww
300bps時代にはパソコン通信にも関わらず、みかかに内容が監視されているんじゃ
ないかとビビリながら書き込みしていたのにねw
もう2chなんて実名ボロクソだもんなw

で、今、例の銚子の遭難信号誤発信の原因がさらに詳細に確認された
みたいだけど、やはりみかかのコードレスが悪さをしていたらしいね。
電池が切れそうな状態で充電?を始めると遭難信号と同じ周波数の電波が
発射されると・・・いったいどんな電話やねん!w

でも、銚子の海保もスゴイは。コードレスっていったらたかが10owでしょ。
それをしっかり捉えるんだから。やっぱいい空中線つかってるんだろうね。
もっとも、単純に局とそこが近かっただけかもしれないけどさ。
でもやっぱりプロ局の耳の良さはすごいんでそ?
エロイ人そこらへん教えてください。
260名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 01:20:10
 衛星EPIRBの周波数で、衛星がキャッチしたんじゃないの?

 で、発信源の探索は可搬アンテナと受信機を持って、市内を
うろついて地道に3点測位したのでしょう。
261名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 07:15:38
遭難信号って
電話なら「メーデー・メーデー」
電信なら「SOS ・・・---・・・」

・・・---・・・の擬似信号が出てるんじゃない
むかしピンクレディーのSOSと言う局
のイントロ部分にシンセサイザーでSOS
・・・---・・・を入れて発売しようとしたら
それじゃTVやラジオで流したとき電波法
違反で放送禁止になるからカットされた
と聞いたが
262名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 07:25:14
>>259
あれは、コスパス衛星とサーサット衛星ちゅうのが、
地上で発射された電波をとらえて、
各国のMCC(ま、日本では海保やね)ちゅう機関に、
衛星地球局を介して送ってくるんよ。
このデータの中に、位置情報(緯度経度ね)が入ってるから、
だいたいの位置の推定はっそれで出来る。
今回のコードレスの件はおそらく、
NTTなんかは、最初から薄々わかってたんじゃないかと思う。
海保が騒いだんで、本気で調べだしたんだろうな、おそらく。
263名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 12:42:45
コードレスの微弱電波でも衛星ってキャッチできるの?スンゲェ〜。

でも91〜92年ぐらいの機種を回収らしいけど、今ごろになって海保が騒いでるの?

衛星による捜索救難システムの本格運用って99年以降だっけ?それにしても6年あるわけだし。

それとも前々から起きてたことなのかしら。
264名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 13:00:38
ニュース映像で電波発信源のマップが映っていたけど
▲マークが銚子周辺の海上にびっしり・・・
緯度経度特定っていっても陸上のコードレスからの電波を
海上と誤認してしまう程度の精度なの?
265名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 14:53:28
銚子周辺にだけびっしりってなんかヘンだよね。

全国規模でそういう事態が起こっているんならある程度納得いくけど。

>>264
そのニュース映像のマップって絶対にリアルタイムじゃないだろうから…
海上にコードレスホンがあった状態のマップであって、それは何らかの意図的な「通信手段」であり、
その後「彼ら」は上陸し破棄した。銚子沖から上陸に成功した「彼ら」は工作員として……。

…なんて福井晴敏のネタになるほどのことはないだろうね。

なんで上陸してから破棄するんだよって自分ツッコミ。
266名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 00:18:23
皆に禿同。
これって衛星でひろってるの?一体どれくらい凄まじい感度なんだ。
マジエロイ人教えてください。

コードレスっていったら、まず家の中だよね。屋外にレピーターでも
設置してたのかw
たしかに、感度は抜群なのに、精度はいま2だよね。
集中して海上に▲マークが。
イーパブとかはそれようにつくってあるし、まさに遮るものの無い洋上からの
発射になるけど・・・

>NTTなんかは、最初から薄々わかってたんじゃないかと思う

もうすこしKwsk
267名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 07:39:30
>NTTなんかは、最初から薄々わかってたんじゃないかと思う

いや、これは、単なる憶測で、あそこは、結構な技術力持ってるから、
案外知ってたんじゃないかなあと思っただけ。

今回、拾われたのは、確か243MHzだっけ。
この波と121.5MHzは、二つともイパーブ用の波なんだけど、
位置情報は、推測値であって、正確なものではないよ。
これに対して、406MHzのイパーブは、GPS位置とか、
船名、国籍等がデータとして乗っている。
だから、前2者に較べて、遭難情報としては確度が高いわけ。

しかしね、このシステムも、誰かが、該当する周波数で交信するだけで、
遭難として処理するから、あまりいいものではないよね。
268名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 10:55:04
いや「大通信会社」である「みかか」が知らなかったわけがない。

2009年2月1日にこの2つの周波数を廃止しようという動きが出たのを幸いに
今まで問題なしだからこのままでいよう、ぐらいの考えでいたとしか思えん。

所詮、半官半民、親方日の丸なのよ。

で、問題発覚から対処まで速すぎると怪しまれるので最近になって回収なんて
し始めたんじゃねぇの、って疑いすぎ?
269名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 11:23:33
といってもパッセS200, S220ってどこかのOEMだろ?
沖電気とか富士通とか・・・
270名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 12:37:56
ってことはコードレスの周波数割り当てをしている所管庁の怠慢か?
271名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:02:32
全国どこの都道府県でも受験できますか?
272名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:06:22
無理、秋田とか会場が無い。
アマは受けられるかもしれんが。
273名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:45:05
そりゃ残念
274名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 21:18:30
かきこしてね
275名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 01:14:07
リタイアしたら、養成課程の講師にでもなろうかな
276From無線板:2006/10/11(水) 16:44:43
現在ラミカではないカコイイ免許証がもらえる資格はなんですか?
277名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:37:51
>>276
アマチュアと特殊以外は手帳型のはず
278From無線板:2006/10/11(水) 21:00:02
>>277
サンキュです
てことは各級総合、航空、各級海上、各級陸上が手帳型でいいですか?
279名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 21:05:48
>>278
さよう。

但し、通信士と技術士の手帳の中身は違う。
国際免許の通信士のほうがはるかに立派。

ラミでも国際免許の一海特はやや立派。
280From無線板:2006/10/11(水) 22:08:38
>>279
なる
モールスもがんばってみようかなぁ
281名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 22:43:32
国際免許の通信士は外航船で他国の係官に免許を提示する
機会があるだろうから、日本国の免許証として恥ずかしくない体裁に
なっているんだろうな(英訳もあるし) まあ、誰でも持てるパスポート
レベルだけど
282名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:40:08
それなら1海特も手帳型にシテ欲しいよね。
確か裏面が英訳になってるから従免本来の「注意書き」が別紙なんだよね。

この別紙も従事中は携帯してないと違法なのかなぁ。
283名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:05:31
>>281
無線資格の併有を義務付けられている航海士は海技免状に無線免状を併有している旨の
証明があるから無線従事者免許は見せなくても大丈夫なことが多い。通信士は持ってないと
海技免状取れないから自明。ということで、外国でも意外と通信士免許の出番は少ない。

某成田空港で通信士の免許証を身分証明に出したら敬礼されたことはある。
284名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:12:28
>>283
制服姿の写真が貼ってあったから? w
285名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:15:58
>>284
いや、制服はおろかスーツでもない普段着の写真貼ってあった奴だけど。
日本国政府っていう文字列が目に入ったのか、黒っぽい手帳が誤解されたのか。
旅行じゃなくて出迎えで手ぶらだったせいもあるかもね。
286名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:20:12
無線系免許集めw してる趣味人が全免許にコスプレ制服写真を
貼付しているとか(当然無帽・無背景だけど)いう痛い話を
思い出してしまった
287名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:29:48
運転免許に付け髭とかカツラはたまに聞いたけどなあ。

無線でコスプレといえば、アマだけど北海道のあの人を思い出してしまう。
288名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:18:39
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~
289名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 01:34:33
とっとこハム太郎?
>287のアマにハムがかけてあるわけですか?!
290名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 19:37:29
あぁ('A`)
291名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 01:40:47
age
292名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 09:37:06
おおーい!!生きてるかー?

だれか書き米や
293名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:54:59
QRZ?
294名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:03:23
CQ まともな奴
295名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:03:51
免許及び資格:電話級無線従事者って・・・
http://www.winplus.jp/kaisyagaiyou.htm
296名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 10:09:58
>>295 恥ずかしい会社だね。
社員が履歴書にそう書いたのを丸写ししたんじゃにゃいか?
そういう資格が存在するのなら、いちど試験を受けてみたいわぁ。

まっとうに考えられることとしては。
電話級無線通信、電話級アマチュア無線技士、
特殊無線技術士 電話甲、電話乙、電話丙 国際電話、こんなもんかね?

P検もそうだが、会社として「公開して恥ずかしい資格」だね。
さらに 公開されている業務内容からすれば、
「電気通信の工事担任者AIDD総合種」 が必要だと思われるが、
この会社は無資格みたいだね。

297名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 01:51:30
【研究】携帯電話の使用で男性の生殖能力が低下?「電磁波やバッテリー熱が原因か」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1161782447/
298名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 13:50:29
あげ
299名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 01:59:21
無線従事者
一陸技持ち
夜間作業突入上げ

今月あと四回も夜間作業ある死にそう
300名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 05:51:52
あとニ局回らんといかんもう睡魔が限界
301名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 09:26:25
昨日から13.5h残業
かえって寝ます
302名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 00:58:17
夜間作業の時。深夜勤務手当てちゃんともらってるかー?
そのまえに病気になるなよー、みんな。
303名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 08:42:28
>302
手当てもらってるよ
時給×1.5+深夜勤務手当+夜食代
1徹で25k〜30k給料上乗せになる
でも昨日も作業終わって会社帰るとき
信号待ちで寝てしもうた

今日も21:00〜6:00まで仕事
がんばってくるぜ
304名無し検定1級さん:2006/11/04(土) 12:13:45
1技で1徹かよ(w
まあ、かんがれ
305名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 09:55:21
星一徹
306名無し検定1級さん:2006/11/07(火) 00:17:45
40代じゃね
307名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 20:29:51
陸技と電験の難易度論争をしましょう。
私は
電験2>>一陸≧電験3
だと思いますが?
308名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 20:53:18
電験と陸技って受験者結構かぶってるのかな
309名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 21:36:16
>307
俺は大学生の時かなり真面目に勉強してたから、
電験2種はあっさり取れた。でも一陸技は苦労したなあ。
特に工学B。理解するのが大変だった。結局、人それぞれってことか??
310名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 23:12:50
>>307
ここは無線従事者のスレである。
特技スレから流れてきたのか?

比較したいのなら、別に専用のスレ立てて思う存分やった方がいいと思うよ。
陸技関連のスレでやったら結論でなくて荒れる方向にしか行かない。
311名無し検定1級さん:2006/11/10(金) 00:57:01
【陸技】陸上無線技術士 vs 電気主任技術者【電験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163085529/
312名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 06:58:51
>>310
資格マニアじゃない?
国内電信持ってるだろ。>>307
313名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 02:40:34
ハイ。おっしゃるとおりの資格マニアです。
でも、国内電信は持っていません。線路主任取りたいです。
314名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:01:19
>>310 全国工業高等学校長協会のジュニアマイスター顕彰制度においては
陸上無線技術士1級と電気主任技術者3種 が同じポイントだが。

しかもなぜか無線免許の最高峰、総合無線通信士1級と電験3種が同じ
なんて。どういう基準でランク付けしてるんだ?
315名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:04:16
熊本の工業高校では電験3種を取らせる。一陸特なども取らせる。
高校生はなぜか電験のほうが受験数が多い。これはなぜ?
316名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 16:08:28
>>295、無線従事者ってアバウトすぎるし、しかも電話級って。
国内級の間違い?
317名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 19:25:52
1陸技>1総通

工業高校卒だと電子関係の就職は難しい。電気工事士や電験とればガテンな工事屋とかで優遇される。
逆に、大卒や院卒は電子・通信の「エンジニア」を目指す。
318名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 09:46:27
無線従事者の資格を持ってる方はどんな職業についているんですか?
船に乗ったり、放送局等に就職つもりはないんですが、興味があります。
319名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 13:00:48
>>318
俺、某県県庁。
普通に技術系の行政職を受験して入ったんだけど、偶然1技持ってて、無線の知識が少しあったということで
異動先毎の無線システム(防災、土木、警察、公営企業等)の従事者に選任されて、
総通とのやり取りや、無線システムの設計(実際はコンサルだけど)、工事点検業者への監督とかもしてる。
ただ、学生の頃は無線に関わる職に就くとは全然思って無かった。

あ、昼休み終わりだ。。
320名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 17:12:21
>>318
従免があるから就職できた。という人はごく少数だと思います。
必要に迫られて…というのが現実だと思います。
官公庁の行政無線、防災無線、同報無線、警察、消防など
民間なら鉄道、バス、タクシー、運送業などの各種業務用無線など
321名無し検定1級さん:2006/11/13(月) 23:32:33
>>319-320
やっぱり仕事に生かすとなると、そういった職業になるんですね。
僕が無線に興味持ったきっかけはICタグとか青歯とかなんですけど、
もしかしてこれらはこの資格に関係ないですか?
322319:2006/11/14(火) 08:35:33
>>321
それらは免許を要しない無線局だから、もう全然関係ない。
効率的なアンテナ配置の設計等、無線の知識があるに越したことは無いけど、
資格を持ってるからって優遇されることは無いよ。
323名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 09:03:05
>>322
やっぱりそうでしたか
余裕があれば勉強のために受けることにします。
どうもありがとうございました。
324名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 14:36:27
>>322
正確には、免許持ちの監督下なら…ですね。
従免が必要なのは管理職ということかな。
一般的なものは3陸特でほぼカバーできるので、
1日の講習で90%以上の人が従免取得出来ます。
警官は警察学校でほぼ全員取得すると聞きましたが…
最低、基地局に1人の常駐が必要ですね。
簡易無線局の場合は従免は不要です。
325名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 21:52:55
2陸特の養成課程に消防学校の生徒が20人位で受けに来てた。
326名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 21:59:29
その時の講師の話しではALSOKのガードマンは全員受講しに来る事になっているとの事。
もう8年位前の話だけどね。
327名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 00:23:32
>>325
2陸特なら2日間だよね。受講料、公費負担なのかな?
国家試験でも過去問暗記だけで簡単だし、かなり安く済むのに…
税金の無駄遣い…個人負担ならまだ許せる?
2日間の日当の事を考えると…?
>>326
業務機のハンディ同士で基地局の管理下にない場合を考えると全員取得が理想なのかな。
勤務シフトも組みやすくなるだろうし…
328名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 19:14:03
基地局で資格者いないのに運用しているところは無数にある。
「え?免許いるの?」って驚く奴多し。こっちが驚く。
329名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 19:35:56
>>328
そんなわけないだろ。
基地局は必ず総通から定期検査の通知が来るし、
それに係る登録点検時に無線従事者の種類と人数を免許証(写し)で確認される。
オマイの言ってる基地局って何だよ?
330名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 21:39:42
てゆーか、基地局って何?
331名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 21:42:53
>>329
うるせーんだよ、カスが!
332名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 21:54:57
  / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   >>329 痛すぎww死だほうがいい
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
333329:2006/11/15(水) 21:57:12
まずみられない貴重な局免画像

http://www.vipper.net/vip127779.jpg
334名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:47:08
>>330
ウルトラ警備隊とか国際救助隊とか三日月珊瑚礁。
科学特捜隊もそうかな。
335名無し検定1級さん:2006/11/15(水) 22:51:05
>>328
>>331-333

なんだこの逆ギレand自演・・・
336名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 20:48:51
>>335
お前じゃねーのか?wwwwwwwwwww
337名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 20:50:25
釣られるバカ多しw
338名無し検定1級さん :2006/11/17(金) 16:45:04
>>332
みおんwww
339名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 16:01:30
この従免カッコいい!

http://012.gamushara.net/sokkuri/data/tamori.jpg
340名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 17:25:03
今ディスプレイが4色しか表示されないんだった、ラッキー
341名無し検定1級さん :2006/11/18(土) 17:39:56
はぅ〜かぁいいよ〜
342名無し検定1級さん:2006/11/18(土) 18:34:34
>>328=331=332=333=336=337=339

基地外乙w
ちょっとは書き込み方、変えたら?
あっ、キティにそんな知能無いかwww
343名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 02:20:14
無線従事者の年収はどのくらいですか?

テレビ、移動体、タクシーの配車etc
344名無し検定1級さん :2006/11/19(日) 18:07:40
>>343
400万以下。
免許持ちで無線知識があるなら、設計や評価の方がよっぽ良い。但し残業多いけどね。
345名無し検定1級さん:2006/11/19(日) 19:14:45
うちの職場、無線機器設計(免許不要)で残業は月50〜100時間。
346名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 00:21:46
>>343
800万 携帯
347名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 08:12:03
1陸技持ちで、残業年600時間、休日出勤年40日以上
夜勤年20以上、年間登頂垂直鉄塔延べ2,400m(w

昔年間3,776m以上登った猛者がいたらしいけど(w
でも年収は↑と同じくらい、かなり優遇されてると思う

348名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 12:14:17
移動体といってもいろいろ。
構築、設計、工事はまあまあいいけど調整や設定だけだとやっぱり安い。
最近、派遣も多いし。
349名無し検定1級さん:2006/11/20(月) 12:48:05
>>348
派遣だと従免はどうなるのですか?

・管理者である社員が持ってるから必要なし

・派遣であれ実際に操作してるから従免持しか働かせない
350名無し検定1級さん :2006/11/20(月) 16:20:50
基地局の最適化の仕事している人いますか?
351名無し検定1級さん:2006/11/21(火) 17:24:48
あげ
352名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 02:29:29
官公庁(防衛庁、国土交通省、気象庁、警察庁通信、総務庁電気通信管理局、地方自治体 など)ではどの程度のレベルの無線の資格が必要なのですか? 1陸技まで必要な官公庁はあるのでしょうか?ちなみに、警察庁通信は1陸特で充分と聞いたのですが…
353名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 11:26:26
>>352
海上保安ならロラン局とかやってるから1陸技いるだろう
354名無し検定1級さん :2006/11/26(日) 11:33:02
そもそも一陸技にほとんど需要が無い
355名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 12:48:41
趣味で勉強するにはいい資格ってだけだな
356名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 22:13:11
法的効果は非常に少ないが、「英検や学歴の様な知識・知能保証書」としての効果は残ると思う。
357名無し検定1級さん:2006/11/26(日) 23:54:40
>>352
一概に防衛庁、といっても「何やるか」で変わってくる。
航空相手なら航空通、陸上なら国内電信級特殊だったり、艦艇勤務なら1総通、2総通。
ただしメンテとなると1陸技の出番。

保安庁も1総通2総通、若しくは1海通2海通持ちで且つ1陸技持ちを募集してるし。

他の省庁もそう。運用と保守整備とは必要とする資格が違ってくる。

まぁ、それぞれのホームページを見てごらん。
358名無し検定1級さん:2006/11/27(月) 18:03:34
↑総合通信局わかりませぇん…↓
359名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 12:24:24
ホームページ見てもわからないものがいっぱいあります… 教えてください…
360名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 23:54:36
う〜ん。「官公庁」とか「地方自治体」って漠然とした書き方だからねえ。
国交省だって海保もあれば航空管制だってあるし。
もっと具体的に絞ってくれないと。

>>357にも書いたけど防衛庁、保安庁はホムペで分かるよね。
 警察も通信だけなら1陸特あれば十分事足りる。自治体も。2陸特でもイイくらい。

 ただし、メンテナンスを考えると2陸技以上必要になってくる。
 なぜそうなのかは「無線操作範囲」って検索してごらん。それぞれの資格で何ができるかが
 分かるから。
361名無し検定1級さん:2006/12/01(金) 21:21:20
今夜も深夜作業だ
逝ってきます
362名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 11:01:42
深夜作業終了した
もう昼だ
363名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 13:53:23
無線従事者のみなさん、従事中の体験談失敗談きぼんぬ
間違って切ったとか、公共無線通信に混信を与えたとか
アンテナ工事で中吊りになったとか、アンテナ鉄塔工事
で人骨がでたとかない?
364名無し検定1級さん:2006/12/02(土) 14:02:15
先ず俺の体験談
移動体の鉄塔基礎工事でアースオーガで3m位掘ってたら
オーガのスクリューに人間の顎の骨が混じってたあとで
土地のオーナーに聞いたらあの辺は昔墓だったからしゃー
ないとのこと、そういう事は契約の時に言え、ナムアビダブツ
365平壌暗号放送:2006/12/07(木) 22:37:49
< あげあげ!
< 
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\

366名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 19:24:02
>364
wwwいいねぇ〜
おれはアースオーガーで掘ってたら、土の中に白い腕が見えて・・・警察呼んで大騒ぎさ^^;
結局、マネキンの腕だったんだが、産廃の処分場だったので何が出るか分からんと後で教えてもらった。orz
367名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:06:31
明日は朝5:00起きで山上中継局の給油作業だ
1陸技より危険物乙4のほうがいるね
368名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:38:24
>>367
なんで中継局に油(ガソリン?)がいるの?
全部電気で動かしてるんじゃないの?
369名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 23:53:47
>>368

俺は>>367では無いが、
>>368は様々な中継局の地理や電源について勉強した方がいい。
あと、>>367の言う油とは軽油(か、大規模なら重油)だ。
370名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 23:14:25
高校の電気科卒で工担デジタル2種持ちですが
四海通の無線工学は一夜漬けでなんとかなりそうですか?
371名無し検定1級さん:2006/12/11(月) 23:42:17
>>370
自分で過去問見て検討しなはれや。
日無のホムペでも8月期の問題と解答のってるがね。
372名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 00:23:33
>>367
無線の仕事してる人は、無線従事者以外にもいっぱい資格がいりますね
特に工事関係だと10種類以上はいるな
373名無し検定1級さん:2006/12/12(火) 13:54:16
>>370
無線工学だけならなんとかなるかもしれないな
374名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 07:31:59
>>372
どんな資格がいるのですか?
1陸技取ったあとに狙いますので
375名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 09:33:45
基地局工事なら2種電気工事士だけでいいような。
施工管理もあればいいと思うけど。
俺のところは、ネットワークもあるのでCCNPまでは全員とらされるが。
376名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 13:10:40
>>374
1陸技取ったら
1総通取れ
377名無し検定1級さん:2006/12/14(木) 01:26:53
工担持ちって海通だと基礎が免除になるんじゃなかったっけ?
378名無し検定1級さん :2006/12/14(木) 23:03:20
>>377
2海通ならね。
379名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 00:51:33
>>377
アナ・デジどちらでも二種以上あるいは総合種持ってると
2海通・3総通・2総通の基礎免除
380名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 12:55:04
もうアナ、デジなんてなくなっちゃったけどね
AI DDでも同じ AI3 DD3を除いて >>379 の通り科目免除
381名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 23:07:29
でも何故、1里釘の基礎は免除に
ならないのかね?
基礎くらい免除にしても罪には
ならないと思うが。
382名無し検定1級さん :2006/12/15(金) 23:11:44
工担なんぞで一陸の基礎免除ってアホかww
383名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 21:35:15
一陸の受験票が到着したんですが、
郵便受けで見た時点で圧着が完全にはがれた状態でした。

輸送途中(または郵便受け)で誰かが故意にはがした可能性もあるけど、
なんか紙を触ってもあまりのり(?)がついていないような感じが。

同じような症状の人いませんか?
384名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 22:54:16
>>383
('A`)ノ

マジでびっくりしたよw
385名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:02:58
>>383

俺もハガレていたよ。
協会のミスかな?
386名無し検定1級さん:2006/12/16(土) 23:48:20
俺、工事関係だけど明日も仕事
携帯・地デジ関係で無線設備はバブルの再来
でも一過性のものだから将来不安になるなぁ
387名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 00:08:03
>>382
スレ違いだが
書店でDD1種の問題集見てみ。
基礎はともかく技術の難化に驚くぞ。
388名無し検定1級さん :2006/12/17(日) 11:35:51
>>387
それでも電通主任や一陸には遠く及ばん
難化してたのは合格者減らして受験料稼ごうっていうデ協の政策だろ
工担が資格ではなく検定みたいに扱われてるのは見るに耐えんな


まあここ最近の一陸の易化も凄まじいけどな
389名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:31:06
今のDD1の合格率は?
D1時代と代わらないんじゃない?
390名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 12:50:53
>>386
俺は保全系無線従事者だが昨日今日仕事

キツイけど無線の仕事は24時間、コンビニといっしょ
でもな登録点検なんか自動測定になったから
こうして携帯で2chする時間は十分ある
391名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 16:55:16
今回の受験票届いた時には、はがれてましたね。
ケチったのか業者が手を抜いたのかいずれにせよ
個人情報が見られてしまう失態!
392名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 17:37:21
通常どおりに接着処理したら、印字した内容が受験整理票の方に
ベッタリ転写してしまったので、仕方なくゆるーくスポットどめに
したと思われ
393名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 02:12:08
394名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 03:49:10
航空特殊無線技士の免許を持っているのですが、航空無線通信士の試験の際、
電気通信術は免除されるのでしょうか?免除されるみたいなことをどこかで
読んだことあるのですが、無線協会のHP調べましたが、どこにもそのような
記載がないのですが。。。
395名無し検定1級さん:2006/12/18(月) 13:07:07
>>394
免除されます。

◆無線従事者規則
(一定の資格を有する者に対する免除)
第八条
 一定の無線従事者の資格を有する者が他の資格の国家試験を受ける場合は、
申請により、別表第一号の区別に従って、国家試験の一部を免除する。

別表第一号(第八条第一項関係)
 受験者が現に有する資格: 航空特殊無線技士
 受験する資格: 航空無線通信士
 免除する試験科目: 電気通信術
396394:2006/12/18(月) 22:48:52
>>395さん
ありがとうございます。来年筆記だけ受けてきます
397名無し検定1級さん:2006/12/19(火) 20:14:52
第二級陸上無線技術士
第一級陸上特殊無線技士

知らない人がみたら後者の方が上位資格と思う
398名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 23:59:57
>>397
うちの会社では第一級陸上特殊無線技士のことを
いまだに「多重」「多重」と呼んでますよ
名前変わって18年位たってるのにね
399名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 01:07:19
保守
400名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 10:57:46
移動体の保守担当の俺様が来ました

昨晩も故障で県境の山上局で夜間作業
現地に行くのに3時間、リセットして直って5分の操作
その後1時間現地で様子見、その後コンビニよって帰っ
て4時間で計7時間勤務
時給3k円X1.5(深夜手当)X7=31.5k円Get
この仕事美味しくてやめられないな

お前らも資格とって早くきやがれ




でも、居眠り運転で2回くらい死に掛けた
長距離トラックの運ちゃんと一緒で歳取るとできねーな


401名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 11:12:15
>>400
ペーパードライバーで、1陸特とか諸々持っているけどどうなんでしょう・・・?
402名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 11:33:51
>>401
ペーパードライバーやAT限定はNG
災害時にはダンプの運転(4t未満)
も必要

1陸特でもあればメーカーやキャリア
の子会社、孫会社にもぐりこめるかも
そうそう、ソフトバンク(旧ボーダ)
の建設保全なんかねらい目かもよ
403名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 13:41:40
>>400
そのくらいパチスロさかなら1時間で稼げるだろう
と言うのは冗談だが、うちの会社は夜間作業や夜間故障修理
を命じられたら適当に仮眠取って帰るからなぁ
もちろんその分時給換算される
居眠りや過労運転による事故は自己責任だからな
危険回避のためにも仮眠取ることは認められる
404名無し検定1級さん:2006/12/31(日) 19:59:34
>>400
>お前らも資格とって早くきやがれ

来年取って行きます
でも>>400はどこの会社

NTTやKDDIじゃないね
その関係の下請けか孫請けだろうけど
入社試験は無線の問題でしょうか?
405名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 11:51:40
年齢がorz

30代後半・・・。
406名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 01:09:10
>>400
リセットするだけで直ったって?
そんな簡単な操作に資格いるんですか?
サルでもできそう
407名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 03:27:44
>>406
俺、400ではないが、
基地局や中継局に異常が発生したけど、現地に行ってみれば制御装置等がフリーズしてただけってことじゃない?
特に29日頃の日本海側は冬型の気圧配置で荒れた天候だったから、落雷や雷サージが発生しやすそうだったし。
もちろん、機器が故障や焼損してれば応急修繕や基板交換が必要になるよ。

でも純粋な保守点検作業員に資格って要るのかな?
俺自身、無線機器の知識はあまり無いんだけど、1陸技で職場の無線従事者に選任されてる。
そして、機器に詳しい(はずの)保守点検委託先の作業員は、個人として特に資格は持って無いと言われた。
現場の保守点検作業員にはあまり関係無いんだと。

(資格は有るにこしたことは無いけど、)点検保守をやっていきたいのなら、行動力と問題解決力のほうが大事だよ。
408名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 11:38:31
>>406
猿にはRESETの文字が読めないだろう
409名無し検定1級さん:2007/01/02(火) 18:18:29
でも純粋な保守点検作業員に資格って要るのかな?→いらない。

陸技で職場の無線従事者に選任されてる。→作業は、有資格者のお前がやる仕事(指示・命令)に包括されてる。

行動力と問題解決力のほうが大事だよ。→そうするためには知識が必要だろ。その一番簡単な証明方法が資格だ。
410名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 13:10:01
>>409
従免持っている人がその無線局に選任されているかどうかが
問題じゃね?保守作業員は当然だが無線局には選任されていないはず

その場合は先任者の監督を受けて作業するって事でいいんジャマイカ
411名無し検定1級さん:2007/01/03(水) 16:47:19
>>410
Yes!
412名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 02:26:15
爆弾低気圧のおかげで山上基地局の故障
多いね
昨日も往復6時間かかる基地局の故障修理
行ってきた。
修理は部品交換で5分で直ったけど、雪道
の運転は怖かった
413名無し検定1級さん:2007/01/08(月) 11:26:38
>>412
あなた>>400さんですね?
実質5分でまた儲かりましたね
うらやましい
414名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 22:21:50
往復6時間っていってるだろ。
415名無し検定1級さん:2007/01/09(火) 23:02:08
往復6時間は運ちゃんの仕事
部品交換5分が無線従事者の仕事
416名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 00:58:25
部品交換に従事者イラネ
417名無し検定1級さん:2007/01/10(水) 11:32:07
今無線の免許取ろうと思っているんだが、こんな俺でも取れる無線の免許ってある?(アマチュア以外)
418名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 00:17:15
>>417
3級海上特殊無線技士
○×2択
光は音より速い(○ or ×)
このレベル
419名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 08:55:21
部品交換もサルでもできる
420名無し検定1級さん:2007/01/11(木) 21:59:51
>419
それはチョット無理
421名無し検定1級さん:2007/01/12(金) 12:19:47
1陸技>2陸技>1陸特>>>>>>>>2陸特>3陸特
422名無し検定1級さん:2007/01/13(土) 14:09:37
なぜ他の無線スレ、見れなくなった?
423名無し検定1級さん:2007/01/14(日) 23:27:33
見れる
424名無し検定1級さん :2007/01/15(月) 00:13:30
サルでも見れるぞ
425名無し検定1級さん:2007/01/16(火) 01:17:11
上げ
426名無し検定1級さん :2007/01/17(水) 01:43:46
サルでも上げないぜ
427名無し検定1級さん:2007/01/19(金) 20:51:46
2陸と1特の間もかなり広い。
428名無し検定1級さん:2007/01/21(日) 19:57:32
激広だよん。
429名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 11:17:09
1陸技>2陸技>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1陸特>2陸特≧3陸特

でおk?
430名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 16:17:49
激お慶
431名無し検定1級さん :2007/01/22(月) 18:36:10
明日なのに全然盛り上がってねえな
432名無し検定1級さん:2007/01/23(火) 23:18:36
まともな神経の持ち主なら
いまごろラストスパートで
2chどころじゃないだろ
433名無し検定1級さん:2007/01/24(水) 18:35:05
1技 工学B 叩かれ台(ver0)

A1-20
3 1 1 2 3
1 1 2 2 5
2 5 4 3 3
4 1 3 2 4

B1-5
? ? ? ? ?
1 2 1 2 2
2 1 1 1 2
1 2 10 9 4
1 6 2 10 9

さあ叩いてくれ。
434名無し検定1級さん :2007/01/24(水) 21:42:16
ごめん・・・俺・・・合格者なんだ・・・
435名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 14:53:02
 試験ヽ(^o^;)ノオワタ
436名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 15:48:45
2技 工学B 叩かれ台(ver0)
A1-20
3 2 1 5 2
5 4 2 4 5
4 3 3 1 4
4 3 5 1 5

B1-5
4 2 8 5 6
2 2 1 1 1
2 1 2 1 1
3 5 8 10 7
1 4 3 5 8

とりあえず晒しときます。
437名無し検定1級さん :2007/01/26(金) 16:44:13
>>436
問題うp!うp!
438名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 19:43:37
>>433
>>436

wwwwwぜんぜん答えがちがうじゃないかwwwww
どっちが正解に近いのかな?
439名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 19:44:57
A-10 [3] 半波長ダイポール (もう波長が1/2λと決まっているので自明かも)。
A-12 [2] 電磁ホーンは導波管の先のラッパ状の開口。焦点ではなく、励振点だったはず。
A-15 [2] 誤りは2。反射係数が大きいほど深い干渉になる。海面のように反射が強いと強烈になるんじゃ?

B-01 [(2)=7] 電波の進行方向と直角な方向で位相が揃っていて、それが平面と見なせる=平面波。
B-02 [1, 2, 1, 2, 1] TEM波伝搬。 テレビ用リボンでは、2線間の絶縁体に雨が付着すると誘電体損が増加する。

↑自分の解答と違う部分です。
でも工学Bのとき、生年月日の元号のマークを塗りつぶした記憶が・・・ナイ(´・ω・`)
440名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 19:47:39
>>439
二技・工学Bです。
>>436さんへのresでした。どうでしょう?
441名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 19:52:48
>>438
433が一級 436が二級ということで・・・
両方受験すると丸4日つぶれますね〜
442名無し検定1級さん :2007/01/26(金) 20:01:17
>>441
あっすみません。
でも二つうけるってすごいですね

ニ技のBだけでてんぱってたのに
443436:2007/01/26(金) 21:13:52
2技 工学B 叩かれ台(ver0.1)
A1-20
3 2 1 5 2
5 4 2 4 3
4 2 3 1 2
4 3 5 1 5

B1-5
4 7 8 5 6
1 2 1 2 1
2 1 2 1 1
3 5 8 10 7
1 4 3 5 8

>>440 Thanks!
更新しました。

後は気がついた人が自分で勝手に更新してちょ。
444名無し検定1級さん:2007/01/26(金) 22:21:18
これでほぼ確定なんですかね...あぁ...
もしよかったら訂正お願いします。
445名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 07:55:41
去年の源泉徴収票モロタ
あれだけ残業したのに一昨年とほぼ同じだった

一陸技、電験三種、伝送交換、線路主任持ってても
無資格者の方が稼ぎがいい
嫌だ氏のう
446名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 18:40:07
>一陸技、電験三種、伝送交換、線路主任持ってても

資格自慢乙^^
447名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 19:09:37
>>445
それだけ自慢してなにがたのしい?
448名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 19:18:36
>>445
資格を仕事に生かせるだけでもラッキーです
そのくらい資格持ってても全然関係ない職種についてる人何人も知ってますから
449名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 20:00:16
どなたか、一技 工学Bの回答更新ください!
450名無し検定1級さん:2007/01/27(土) 22:34:50
二技 工学Aと法規の答え教えて下さい
451名無し検定1級さん :2007/01/27(土) 23:20:10
>>449>>450
問題うpってくれたら解答してあげるよ
なんせおじさん一陸、伝交、線路持ってるからね〜
ぶりぶり質問しちゃって!
452名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 07:48:20
>>451
選任状況とその設備の概要を教えて。
453名無し検定1級さん :2007/01/28(日) 13:33:32
>>452
ごめんね〜おじさんまだ学生で社会に出てないんだわ〜
454名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 13:39:18
なんだ素人か。
455名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 15:27:56
>>454
っつーか、はったり小僧だろ。
456名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 20:07:25
>>453
無線局に従事できていない従免保持者か
あちこちで採用の広告見て試験受けまくっておいで



たぶん面接試験で落ちると思うから
457名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 21:13:26
陸上無線局の内99%は1技いらんからなぁ
携帯PHSも多重でOK
多重なんか講習でとれるしなぁ
458名無し検定1級さん :2007/01/30(火) 00:52:41
(・3・)アルェー?おじさん叩かれまくってるヌェー
>>451の3つの資格持ってるのも学生なのも本当だよー
どこの学生かは言えないけどヌェー
459名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 00:54:42
>457
え、そうなのですか。
それじゃあ1陸技って1アマとおなじ?
範囲は広くても、問題のレベルは1アマと大差ないと思いました。
とっても、はったり+自己満足だけ?
460名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 06:13:15
>459
1陸技と1陸特を混同するな。
461名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 07:45:58
混同しそうな名称だから1陸特の価値があがる
462名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 10:14:36
1総通>1陸技>2総通>2陸技>3総通>>>1アマ>>>>>>>>>
>> >>>>>2アマ>1陸特≧2陸特≧3アマ>4アマ>3陸特
463名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 10:58:35
1陸特と2陸特の間にはもっと差があると思われ。
464名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 12:08:39
>1陸特≧2陸特

ワロタw
>>462は絶対ないw

1陸技>1総通>2陸技>2総通>>1陸特>1アマ>3総通>>2アマ>3アマ>4アマ>2陸特≧3陸特

現1アマの価値はもっと低いかもしれんな。
合格率40%強だもん。

1陸特は、合格率20%
それから考えても1陸特>1アマ
465名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 14:35:43
陸技の解答でたよ
466アマです:2007/01/30(火) 15:10:32
去年の春に受けた1アマの勉強+αで、今回初めて1陸技と2陸技を受けました。
試験時間はすべて2.5時間一杯まで活用し、予習していないかった問題も
知識を総動員して解答しました。
おかげで1回の受験で全科目合格点にいきました。
アマの実践で身についた知識も馬鹿にできないものだとおもいました。
工学Bは特に電波伝搬を体験することが力になるだろうと思います。
467名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 15:16:44
無線工学だけで考えても1陸特>1アマは無いね。
1陸特は3総通の下辺りで桶。
その代わり2アマはもう少し上かな。
468名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 15:20:28
1陸技、1海通、航空通、1アマを持っている俺が結論を下すと↓のようになる。

1総通>1陸技>2総通>2陸技>>3総通>1アマ>2アマ>1陸特>>3アマ>2陸特>4アマ≧3陸特
469名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 15:50:16
>>466
お、ご同類ですな。一昨年に取得した1アマと昨年取得した1陸特をベースに
実質12月中旬から本格勉強で対応しましたが、1陸技は基礎を落としてしまいました。
他の科目と、2陸技は合格ライン突破。7月に1技の基礎だけ再受験します。
470名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 21:37:29
1陸技≧1総通>2総通=2陸技≧3総通>1アマ≧2アマ>>>>>>>
>>>>3アマ=1陸特>4アマ>2陸特>>>3陸特
471名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 23:50:59
2アマ 2陸技から急に難しくなるよな
472名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 15:06:44
1陸特>>3アマは確定

モールスがある頃なら逆だったかもしれないが
今の3アマは糞杉
一夜漬けで合格するレベル
473名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 15:25:32
こんなもんだな

1総通>2総通>1陸技>3総通>国内電信陸特>1海通>2陸技>2海通>1アマ>2アマ=4海通≧1陸特=3海通>航空通>1海特>航空特>3アマ≧2陸特=2海特>4アマ≧3陸特=レーダー海特>>3海特
474名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 16:20:07
     ____  
   /      \    んー 
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \      実技のモールスを評価してるわけ?
|       (__人__)    |      工学なら一陸技なわけだが
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |        
.\ “  /__|  |    
  \ /___ /     
475名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 18:52:12
>>474
そそ、モールス早杉
あれなくても、1陸技=1総通くらいでしょ。
1総通は科目数多すぎて有休をたくさん取るのが難易度が高いw
476名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 19:41:35
482 :名無し検定1級さん :2007/01/31(水) 18:40:49
>>480 電波法を見なされ、技術操作でいえば 1総通は2陸技と同じ。
通信術は1陸技には求められていないので比較の対象外。
477名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 20:51:28
 1陸技2陸技両方初受験の素人です。
 2技の自己採点結果。(1技は今手元に問題用紙がないので不明)
 2技 基91○ A85○ B105○ 法59×...orz
478名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 03:45:46
1総通1陸技もちだが、無線工学の試験レベルは若干1総通の方が
やさしめだが、その代わり1陸技には出ない問題もでたなあ。
とりあえず4日間ぶっ続けで試験はかなりしんどい。

>476
 通信操作抜きにして技術操作だけで言っても
船舶とか航空機では1総通だと技術操作とだけ記述があって
縛りはないが、2陸技だと2陸技相当の技術操作しかできない。
場所限定で、1総通の技術操作範囲は1陸技と同等。
陸上での技術操作ということになれば2陸技と同等。
だから純粋に技術操作範囲だけで比べた場合 1陸技>1総通>2陸技
479名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 09:53:14
1アマ≧2アマ>>>>>>>>>>>3アマ≧1陸特>4アマ=2陸特
480名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 09:49:09
2アマ>>>>>>>>>1陸特には同意
481名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 11:52:06
資格のレベルの話ならともかく試験レベルの話なんてナンセンス。

全回分比較してる訳じゃあるまいし。考え方の相違もあるでしょ。

例えば1陸技持ってると1総通の工学免除になるから

 1陸技>1総通 って考え方もあるし。

もういい加減、飽きた。。。
482名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 12:25:30
陸技の結果通知は2月26日(月)に日本無線協会⇒京橋郵便局より発送予定。
27日から28日には手元に届くはずです。
483名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 13:54:52
>>481
そんな屁理屈が通るのなら
じゃあ、3海特>1海通だなw
484名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 18:22:51
>>481の「1陸技>1総通って考え方もあるし」は屁理屈じゃなく
真っ当な意見だと思うが・・・。

それより「3海特>1海通」がワカラン。
485名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 18:48:28
1陸特だった頃は ">" の順位付けに必死になってたけれど、
1陸技取った今、そんな順位、どうでもいい。
486名無し検定1級さん:2007/02/02(金) 19:26:48
使わない資格に必死なやつ乙www

船乗りでもない限り、一陸技で桶だと思うが。
487名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 00:15:52
1陸技持ちぢゃなくたってそんな順位に興味ないよ。
それぞれの操作範囲を知るための順位なら分かるが、試験レベルの順位なんて。

>>486
いやいや、飛行機乗り、管制官は1陸技では務まりませんぞ。
488名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 00:24:25
宇宙飛行士は?
489名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 01:01:43
つまり、順位を付けたがるってのは、自分の持ってる「中途半端な」従事者資格を誇示したいだけって事か…
490名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 01:30:28
あぁ思い出した。
航空通とると年収2,000万円って資格サイトにあった。
よく読むと、パイロットの年収が2,000万円で
そのパイロットが航空通を必要とするのだった。
でも、ものは考えようで夢のある話だなと思ったな。
491名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 21:22:22
一陸特?こんな資格取る意味が分からん
難易度でで言うなら
一アマ≧二アマ>>一海特>>>>>>>三アマ>一陸特≧二陸特
だろ
一陸特だと取る意味がない
無線資格は実効性が魅力的なのに。一陸特の場合その魅力すらない
ほとんど無意味かつ就職うんこ
真っ暗な社会人生活ねはじたりはじまり〜
492名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 22:48:30
1陸特=1アマ=3総通
493名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 23:16:24
単純に試験の難易度なら、1アマ>>1陸特 じゃ無い?
ただ職場では、1陸特の選任が絶対必要なので、俺にとっての必要度は、
1陸特>>越えられない壁>>1アマ だな
てか、アマ免は全く興味無いや。
何でこんなに同列に比較されてるんだろう?
494名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 23:31:35
アマチュアって名前で損してる
495AAAAAAAAAA ◆AAAAAu/ExE :2007/02/05(月) 00:20:08
>>491
さすがに三アマの方が一陸特より難しいというのはありえないな
496名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 01:34:34
一陸特信者が必死wwwww
497名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 03:19:51
>>495
 多分25字/分のモールスが取れなくてくやしい思いをした事のある
お人なのでしょう。それとて今は無くなって、ペーパーテストになって
しまった。
 いよいよ1陸特より3アマが難しいという根拠が無くなってきましたよね。

 工学なんかは元々比べようもないくらい1陸特>>不可越壁>>3アマだし、
法規は「3アマだと外法が出るぞ!」とほざいた所で1陸特の内法のほうが
範囲の広さと難度がある。


 そもそも1陸特なんて、これで就職だとか何だという資格ではなくて
職場にいる人が必要にかられて講習受けたり国試で取るモノでしょうに。
 
498名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 03:44:26
電通主任を取得し今度は無線関係の知識も付けたく、無線従事者への挑戦を考えております。
最終的には陸技が目標ではありますが、まず陸特からスタートされた方と、直接陸技から始めた方とではどちらが多いのでしょうか?
499名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 06:34:17
1陸特の選任が必要な職場って具体的にどんな所?
500名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 08:55:13
役所
501名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 10:03:05
>>498
普通は陸技取得者は何らかの陸特を取得済みだと思う。
ところで、電通の専門は何で取った?
もし無線なら、似たような内容だし、陸特受ける意味は無いと思われ。
無線以外で取ったのなら、無線の勉強を兼ねて1陸特を受けても良いかも。

でも、電通取得後に知識の為に陸特から考えているって、オマイ凄いな。
電通(データ通信)取得→工学Bの公式と過去問ひたすら暗記→
すると、無線の知識が殆ど無い1陸技持ちの俺ガイル。。。
502名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 13:17:41
1陸工作員が必死だなー

1総通>1陸技
2アマ>1陸特

これは確定だから諦めろ
503名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 18:43:40
 電信を含めるとそうなるかもしれんわな。

 ちなみに漏れは2総通取得後、操作範囲の関係で1陸特取得
するハメになったが工学が追いつかずに、申し込んだ試験を棄権した。
 その後に1総通合格したので操作範囲の事は解決したが。ともかく
マイクロが嫌いでねー。総通は短波や海上機器関係の出題が多い感じで
その人ごとの好き嫌いでも難易度の感じ方が違うかも。

 ちなみに2総通取った後で遊びで航空と4海受けたが、ランクは下かも
しれないがそれぞれの分野の色が試験に強く反映されていて、4海は
受かったが航空は落ちた。船舶通信士やってたくらいだから海上移動
関係は好きで、頭にも入りやすかった。

 今は1陸技が欲しくて仕方ないが、30過ぎてとたんに頭の回転も
物事に取り組むヤル気も低下して、夢で終わるかもしれない。
504名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 19:26:26
脳トレで80歳とでたが、一陸技とった俺は天才^^;V
505名無し検定1級さん:2007/02/05(月) 19:54:48
>>503
1陸特を棄権して、その後1総通に合格?
英検準2級を棄権して、その後英検1級に合格したようなものだなw
その後って、一体何十年後だ?
506名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 02:53:52
>>505
 ええとな、2総が*ATB(3月発行)で、1陸特が必要になった
のもその年。
 1総は*AWA(5月発行)だから、3年と2ヶ月後になるかね。
507名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 10:07:58
一陸特<<<<<<<<<<<<<<<<<<一アマ
508名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 11:00:23
2総通持ってる奴が、1陸特の工学程度のレベルを棄権するとは笑える話だな。
棄権しなければ余裕合格だったのに・・・
それとも、大昔は違ってたのか?
509名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 12:27:38
うーん2総通は記述で合格したし、その数年後に択一とはいえ1総通に
全科目自力合格したんだから
それなりのレベルは確かにあったと思うんだけどさ。ただ何だろう、問題集を買ったら「その他全ての
特技」と「1陸特のみ」が同じ厚さだったのに圧倒されたり、いざ開いてみれば工学はマイクロだらけ
でイヤになったのかな。高校の時に普通科だったのに2陸特にあっさり合格できたから、特技は
チョロイという先入観があってそれが崩されたのもあるし。
難易度としては、たぶん今とその頃(10年くらい前)ではあまり変わってないでしょうかね。
510名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 13:48:43
難易度は
2総通>特技全部合格
だけどな。

確かに、1陸特の工学と国内電信の電信だけは特技とは思えない難易度だけど。
2総通だったら、科目単位で比較してもこれらより上なのは間違いないだろう。
511名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 00:11:37
どんな役所のどんな局?
512名無し検定1級さん:2007/02/08(木) 20:38:47
2総通>一アマ≧二アマ>>>>一陸特
513名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 18:20:25
難易度は>>473が正解
514名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 18:30:58
むぅ、正確かどうかは置いとくとしてちょっと勇気付けられた。
1総通取ってから10年、すっかり電気電子の基礎も忘れ
てしまったが、1陸技へのチャレンジ精神に火がついた。

科目免除のための業務経歴証明をお願いするかもしれんと
職場の上司に伝えておいた。
515名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 22:38:18
>>513
そうだな。一アマ≧二アマ>>一陸特だよな。
516名無し検定1級さん:2007/02/09(金) 22:44:33
モールス!、モールスさえ無ければ・・・orz
517名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 14:10:14
二アマの工学≧>>>>>>>>>>>>>>>>一陸特の工学
518名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 19:08:56
>517

≧←これはまあええわね。

>>>>>>>>>>>>>>>>←なんでこれが続くわけ?

おまえ算数勉強しなおしてこい!!
519名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 22:30:03
打ち間違えただけじゃね?
520名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 01:20:22
>515を流用したからだろ!
521名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 04:19:43
一アマの工学は一陸特の工学を凌駕する
522名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 13:29:35
>>517
俺は2アマと1陸特両方持ってるが
工学のレベルは
1陸特>2アマです

工学以外も含めて勉強時間も1陸特の方が多かった
ただしモールスの受話は3アマで鍛えたから楽勝でしたが
523名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 13:48:22
一陸特はなんの役にもたたん
524名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 14:06:19
必要になって気軽に社員に取れといえるような免許が
そんなに役に立つとは思えん罠。
525名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 15:48:30
どなたか今日の一陸特 午後の試験
放棄 JY92B
工学 JZ92B
の答えを教えて下さい
526名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 15:55:22
どなたか今日の一陸特 午前の試験
法規 JY92A
工学 JZ92B
の答えを教えて下さい
527名無し検定1級さん:2007/02/11(日) 16:02:13
工学 午前と午後 一緒
528名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 02:59:28
>498 = 9 ?
529名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 07:06:19
>528
9はそんな礼儀正しくない
530名無し検定1級さん:2007/02/12(月) 12:37:14
>>528

243 :9:2007/02/08(木) 00:25:15
一つ問えば10の返事が来るこのスレヽ(`∀´)ノ
>>238
なんで6月期の1陸特を申し込んだ後に7月期の2陸技を申し込む必要あるん(´・ω・)?
言っとくが俺は2級だとか3級だとかわざわざ遠回りに過ぎないような試験いちいち受けんからm9(・A・`)


531名無し検定1級さん:2007/02/14(水) 01:00:17
ここにも9が徘徊しているのか?
532名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 07:10:02
アマ1の電気通信術はどういうことするの?
533名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 09:42:34
9って奴、ネットとはいえ、子供だな。
世渡り下手そうw
534名無し検定1級さん:2007/02/16(金) 21:38:41

個人情報保護法を論理的に読み解く
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ozaki/29.html

筆者のように理系の世界から超文系な世界に来ると、「理系の常識は文系の非常識」と
いった事態に 直面する。その中でも理系では常識とされる論理思考・論理的直感が
法曹などの超文系世界では非常識 とされることにしばしば驚く。

535名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 00:54:23
>>532
 昔の3アマでやっていた事をやる
536名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 01:37:42
>無線以外で取ったのなら、無線の勉強を兼ねて1陸特を受けても良いかも。

>でも、電通取得後に知識の為に陸特から考えているって、オマイ凄いな。
>電通(データ通信)取得→工学Bの公式と過去問ひたすら暗記→
>すると、無線の知識が殆ど無い1陸技持ちの俺ガイル。。。

特に
>でも、電通取得後に知識の為に陸特から考えているって、オマイ凄いな。
この部分。
俺が入れ知恵してやったからなw
537名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 02:54:23
日本語で桶
538名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 05:10:27
九は帰れ
539名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 16:04:39
62 :名無し検定1級さん :2006/08/04(金) 21:22:28
1陸技取れば国家公務員2種受けなくても警察局にすぐに入れるというのは
ホントですか?誰か経験者いませんか?



63 :名無し検定1級さん :2006/08/04(金) 21:47:40
>>62
15年くらい前までは多重無線設備(現:一陸特)でも入れましたが
現在は無理ですね。募集が全くないですよ。

540名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 16:06:52
>>62
今じゃ、どこでも募集している。
近くのちょっと大きめの警察署のロビーにポスター貼ってあるよ。

>>63
嘘つくな。

就職するためだけなら、無線関連では警察が一番募集しているし、入りやすいだろうね。
多少の不自由を我慢すれば安泰な職業だと思うぞ。
頑張れ>>62
541名無し検定1級さん:2007/02/17(土) 20:00:05
>>540
>>多少の不自由
この一文が大きいんだよなあ〜〜〜〜〜

まあ、がんがれr!>>62
542名無し検定1級さん:2007/02/19(月) 09:56:52
>>517
全くそのとおりだ!
一陸特の工学は低レベル
543名無し検定1級さん:2007/02/20(火) 04:57:07
>>540

「警察官(地方公務員)」と「警察庁技官(国家公務員)」の区別が
付かない奴ハケーン
544名無し検定1級さん:2007/02/21(水) 23:33:14


現実を知らない厨か。
警察官も出向している職場がどんなものか、体験してみれw


543 :名無し検定1級さん :2007/02/20(火) 04:57:07
>>540

「警察官(地方公務員)」と「警察庁技官(国家公務員)」の区別が
付かない奴ハケーン
545名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 14:33:21
1アマの無線通信術ってどのような試験ですか?
546名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 15:10:14
国立と間違われる事を狙った私立大学一覧

沖縄大学、福岡大学、四国大学、奈良大学、近畿大学、兵庫大学、愛知大学、中部大学、
長野大学、北陸大学、神奈川大学、青森大学
547名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 01:58:26
>>545
1分間25文字の欧文モールス受信を2分間
つまりこれまでの3アマと同じ

ちょっとしたツッコミだけど、無線通信術じゃなくて電気通信術ね
548名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 01:59:16
>>546
 日本大学なんか、海外から見たら国立の筆頭校と思われる
549名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 03:13:24
>547
25字/分ってもはや符号に聞こえないよね。
せめて50字/分くらいでないと試験する意味がわからない。
550名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 03:42:45
>>547
>>549ありがとうございました。

モールス聞いて、書いておしまいですか?
それを発信しなくてもOK?
551名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 09:22:55
>>548
海外の馬鹿から見たときだけな。
普通の高学歴は東大がトップなのは誰でも知っている。
552名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 09:33:32
亜細亜大学が(ry
553名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 11:16:23
>>546でマトモな大学は
福岡大と神奈川大と近畿大と中部大くらいだな
554名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 11:48:59
近畿大以外知らない
555名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 15:49:59
>>550
発射不要
556名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 16:20:51
>>555
ありがとうございます。
書き取るだけなんですね。楽になりましたねー
557名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 16:29:19
>>556
ご健闘を祈念致します。
558名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 06:14:16
無線技術士の通知は今日届くのかな?
559名無し検定1級さん:2007/02/27(火) 19:35:43
合格してた。
昔ははがきだったのに、今は折りたたまれているのを引っぺがすタイプになってしまったのか。
うまく剥がせなくて鬱だったorz
560名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 12:14:47
誰か4海通の解答アップしてくれませんか?
無線協会のpdfファイルがエラーで開けないorz
561名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 15:07:22
>>560
今は開けるよ
562名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 21:24:41
大学で文理で言うなら
文系>>>>>>>>>>>>理系

大学は厳しい入試と明るい大学生活が魅力なのに。理系の場合その魅力すらない
ほとんど男子校かつ就職うんこ
真っ暗な大学生活ねはじたりはじまり
563名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 22:46:02
>>561
ありがとう。今見たら開けたよ。
無線工学78/90
法規99/100
で自己採点では合格してた。
564名無し検定1級さん:2007/03/03(土) 20:15:56
ここでも見っけ うんこニート >>562
565名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 18:05:17
電気通信術(電話)の試験ってどうやるの?
ただ、原稿よむだけ?
HR HR BT 本文 AR
みたいなのがあるの?
566名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 02:17:32
はじめます 本文 (本文) おわり

欧文受信のテープなんかで、最初の日本語から本文に入るといきなり
カッコ付けた英語の発音になるので、笑いを禁じえなかったもんだ。
567名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 08:27:36
>>556
TNX
面と向かって あるふぁ ぶらぁヴぉ って恥ずかしい気が、、、
568567:2007/03/10(土) 08:30:00
スマソ
>>566にだった。
569名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 09:21:31
>>567
俺もテープ聞いて>>566氏と同じように笑いそうになった。
ちなみに振興会のテープと本番のとでは吹き込んでる人が違うせいか
発音が違うので注意。俺はHが試験で聞き取れなかった。
最初「おて〜る」って何?って思い、
しばらくしてHのことだと分かりあわててHを書き足した。

あと、送話のときストップウォッチ片手に時間計られる。
送話は試験官と1対1で
後ろに他の受験者が控えてる中でやるから、確かに恥ずかしいかも。
570名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 13:03:06
>ぶらぁヴぉ

「ブラボー」でおk
確か多少の発音の違いは減点されない。
むろん、アルファーをアメリカとか
アマチュアで変化させて言うやり方は駄目だけどね。

あとフォックスストロットは

「フォッ!」に聞こえる。

おまえら試験のときに聞こえてきたら復唱しろよ大声で


フォおおおおおおおおオオオオオオオオオオオオオオオオオって
571名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 13:30:12
>>570
「ス」がひとつ多いんですけど・・・・
572名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 14:14:35
試験のとき、「ラジオのら」を「らっぱのら」と言ってしまったことがある。
ドレミの歌のバカやろう!
それ以外は問題なかったので合格したけどね。
573名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 14:23:04
ハゲワロ
574名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 21:19:10
今日の試験を受けた人いないの?
575名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 23:13:32
ドレミのドに濁点、はついている
576名無し検定1級さん:2007/03/14(水) 23:18:32
学生が多かった@晴海

あれって海洋大か?
577名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 00:11:55
山海だな 取ってどうするってんだ?
578名無し検定1級さん :2007/03/15(木) 13:16:10
国際航海の航海士には必要な資格、
1海特でもいいんだけどGMDSSのHF設備操作には山海が必要だし、
通信長兼務なんだよ(実際は求人少ないけど)
579名無し検定1級さん:2007/03/15(木) 14:55:36
英会話できたかなw
正解は
1=1
2=3
3=1
4=4
5=2
6=1か3?????
7=2
念のため自分で確認してねw
580名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 14:50:35
>>546
追加 国立音楽大学
581名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:10:15
くにたち?東京の。納得。
582名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 13:17:03
>>548
亜細亜大学はもっと上?
583名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 16:33:38
国際大学はもっともっと上?
584名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 17:02:38
四海通きたー!
ニモジダー!
585名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 17:39:20
>>584
おめでとう
何日付の合格?
586名無し検定1級さん:2007/03/22(木) 17:59:01
やった4海通ごうかきー
3月20日
587名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 10:54:14
>>584
俺もだよ。昨日来た。
588名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 23:30:04
1海特と4海通どっちがむずい?
589名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 00:07:13
>>588
人によると思う。

英語ヒアリングが苦手だと1海特のほうが難しい。
学科が苦手だと4海通のほうが難しい。
電話は練習すれば何とかなるから。

中3程度の英語すらヤバい俺には1海特のほうが難しい。
4海通なら持ってるけど1海特は落ちた。
ああ、俺ってバカ…
英語はからっきし。
590名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 02:13:58
>>589
そうすると、航空通なんかは・・・。
591名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 12:08:32
1海特と4海通では、工学の難易度が違いすぎるから比較になら無いだろ。
普通、比較するなら4海通と3海通じゃね?
これなら、結構どっちが上か難しい。
592名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:02:45
工学なら3海通より4海通のほうが難しい
593名無し検定1級さん:2007/03/25(日) 19:00:04
オレも4海通もちだけど、言うほど3海通と4海通の問題の差はそんなに感じないなぁ。

「試験科目と内容」なんて読むとスゴイ違いがあるように思えるけど。


ただ、4海通→出題 18問 90/63 70%以上
   3海通→出題 15問 75/45 60%以上

の違いはあるがね。
594名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 17:00:01
どっちにしろ目くそ鼻くその世界だなw
595名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 19:27:52
俺もそう思う。ゴミみたいな4海通を持ってるなんて良く書けるよな。そんなに自分の恥じをさらして何が楽しいんだよ?
596名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 22:24:30
ドMなんです。。
597名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 22:36:26
しかし、いちいち他人の資格に難癖つけるヤツっているんだね。

こいつら絶対4海通はおろか上位資格持ってないだろうな。

たとえ持ってたとしても下位資格をゴミ呼ばわりするなんてロクなもんじゃねえな。
598名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 22:45:53
>>594-596
人間の屑。ゴミはお前だ。
そんな性格じゃ友達は離れていくわ、就職は決まらんわ。
だから2ちゃんねるで煽りしかできない。

悪いことは言わない。













死ね。
599名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 22:47:42
下位資格をゴミ呼ばわりするのはロクなもんじゃないのは同意だけど
マジレスして 死ね なんてレスするのはアホかと思う。













半年ロムってろ
600名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 23:42:00
気品のないレス 教養のかけらも読み取れない 上級資格はむりだな
諦めナw
601名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 00:22:42
>595 器の小さい方ですね。ナニも皮かぶっていて短小なのでしょう。お気の毒に。
602名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 07:25:22
下位資格でも立派な資格だと思いますが、4海通って使い道あるんでしょうか?ちなみに1陸技と航空通は持ってます
603名無し検定1級さん :2007/03/28(水) 10:31:01
半端にやる気のある学生が受ける資格?>>無線の下位資格
604名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 11:20:46
資格マニアが受ける資格?>>無線の下位資格
605名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 18:21:21
小学5、6年生が狙う資格だよ
606名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 19:51:10
23日申請書郵送した4海通の免許来た。はやいな。
607名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:00:32
どうでもいいから先に大量印刷してあったんじゃぁないか。
608名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:04:25
4開通と4尼て同じ資格か?
609名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:04:57
たぶんそうだろ。
610名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:10:00
レベル的には同じくらい。
611名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:11:53
CBより難しいか?
612名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:23:12
一応試験あるからね
613名無し検定1級さん:2007/03/28(水) 20:59:47
ショーコーショコ オームの法則
614名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 10:22:08
同じ資格な訳ねえだろ。

4海通の操作範囲に4アマ入ってるがな。

ちなみに工学は2アマと同じぐらいのレベルだそうだ。
615名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 11:01:04
コミュニテイ放送のFM(最大20W)等の放送用周波数の取扱いは、陸上無線技術士で
なければならない。特殊無線技士では「電波の質に影響を及ぼさないものの技術操作」
しかできないという点で無理。

616名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 19:19:34
>>615
スンマソ
何がどう違うんでせう?
617名無し検定1級さん:2007/03/29(木) 19:54:14
>>615
 漏れは単純に「放送」だから技術士限定だと思ってた。
 エリア限定・低出力とはいえ放送だから、それなりの設備管理
能力とか技術知識が必要とされるのだろうな。
618名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 18:07:05
FMコミュニテイ放送の送信機扱いに必要な資格
第一級、又は第二級陸上無線技術士

小出力とは言え放送だから、結構厳格でつね
619名無し検定1級さん:2007/03/30(金) 20:24:36
世界初、微弱電波によるワンセグコンテンツ配信システム「スポットキャスト」を開発
〜限定されたスポットエリアにいる誰もがコンテンツ視聴を可能に〜


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070305/fujitsu.htm
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/03/5.html
620名無し検定1級さん:2007/03/31(土) 12:14:28
無線従事者で働いてもコミュニテイだと超激安給料だろうな。
まあ、放送局なんかしんどいだけで好きでないと勤まらない。
技術に配属されても無線の知識・技術は活かせるところが少ない。
621名無し検定1級さん:2007/04/01(日) 09:20:29
難波電話電気工業の法令違反の疑惑
http://kobe.cool.ne.jp/nanbadenwa/

富士通パートナー/難波電話電気工業
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目2-16
622名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 01:31:59
>>620
 コミュニティ放送なんて、設備と資格がつりあってない最たる物だと
思う。給料もそうそう出せる物でもないだろうし、技術士資格を持つ
定年組のお小遣い稼ぎって感じかな。

 市町村デジタル無線関連のために一部の多重設備を3陸特で
いじれるように法改正が成ったが、ああいう緩和策はこの分野では
検討もされないようだ。やはり公的な物じゃないからかなぁ。
623名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 18:33:10
しらねぇよ〜〜そんなこと
624名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 04:17:23
ちったぁ〜問題意識持てよぉ〜
625名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 11:15:04
ドコモが3月31日でクイックキャスト(ポケベル)廃止したから
移動体通信キャリアじゃ2技以上必要なくなるね
626名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 16:41:14
>>625
まだ鷹山がある
627名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 23:06:14
沖縄テレメッセージも時々でいいので思い出してください。
628名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 22:12:15
今日社用で訪問した会社のホワイトボードに
○○○○さん ポケベルXXX-XXX-XXXXと書いてありました

鷹山も沖縄テレメッセージも電波届かないところですが
629名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 18:54:18

届かないほうが多いわけだが・・・
630名無し検定1級さん:2007/04/21(土) 16:46:30
4海通 免許がやっときた
発行4/12 発送4/20 @関東

番号はもちろん ADFD
631名無し検定1級さん:2007/04/22(日) 06:29:59
>630
君が免許取る頃には俺は多分死んでそう。
632630:2007/04/22(日) 14:04:58
番号間違えました
ABFD
ADFDだったら、平成何年になるんだろう 

最初に取った免許が、EZNだから、月日が流れるのは早い!

それにしても、発行日から発送(消印)まで1週間もかかるのは?
633631:2007/04/22(日) 18:24:22
>632
なんだじじいかよ。
おれはAAENだからすげー若いぞ。
1月にはABEL貰ったちょうど一回り。
DはAAQDだった。
今年は平成19年だからアルファベットふた周り26*2で
平成71年??
634名無し検定1級さん:2007/04/23(月) 05:08:54
じじいを馬鹿にすんな。
主もやがて通る道。
635631:2007/04/23(月) 16:49:56
ネタにマジレスカコワルイ。








…ちゃんと読めば書いている本人も相当じじいだって事わかるだろうに。
EZN:昭和50年発行電話級アマ@近畿
AAEN:昭和55年発行電話級アマ@関東
636名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 03:46:35
 つうか資格符号Nの後、LやDまでに何年かかってるんだよ・・・
 HやIをさっさと取りなはれ。電信もスローになったのだから。

 初級資格の個人局が解説するHPで、プロフにお決まりの
DやE、O、Uあたりが列記してある(皆さん決まってこの
辺りの級なのね)と、その前に取るべき物があるだろうと
思ってしまうよ。
637名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 14:11:56
消防設備士甲種の受験資格に
「電波法第41条の規定により無線従事者の資格の免許を受けている者
(アマチュア無線技士を除く)」
とあるので何か一つ取得しようと考えています。
一番簡単にとれる資格はどれでしょうか
638名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 21:23:50
3海特←無線従事者国家試験唯一の○×試験
そんなんじゃイヤという事なら、通常の択一試験で一番簡単なのは
3陸特だと思う。
639名無し検定1級さん:2007/04/26(木) 22:14:00
>>638
ありがとうございます!!
根性で頑張ってみます
640名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 23:55:09
根性なんていらんわwあんな試験。
641名無し検定1級さん:2007/04/28(土) 11:21:48
4尼でも持っている人なら
「根性なんていらんわwあんな試験。 だけどね。
無線関係がさっぱりな人なら、少しだけ根性いるだろね。
少しだけ。
642630:2007/04/28(土) 11:31:12
>>633
はい、40過ぎのおっさんですよ

>>636
別にCWの資格は必要ないんじゃないの
まぁ、価値観は人それぞれでしょうが 少なくとも私にはいらない
それに資格を取るのに何年かかってもいいんじゃないの 
私は就職してから、海外生活だったから受けられない状態だったけど 
趣味でとってるだけなんで、仕事とは関係ないし

EZN → EACL → EAHI → EAHJ → 就職(海外逃亡生活?)
→ (H17.12から国内勤務) → ABEF(H19.1) → ABFD(H19.2)

今年中は日本にいる予定だから、今度はXかな
資格を取る順序も人それぞれなんじゃないの?

ABEFに発給に比べて、ABFDの発給が遅かったのは事実だし.....

643名無し検定1級さん:2007/05/04(金) 22:49:42
保守あげ
644名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 19:43:06
休み明けw
645名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 21:21:03
∩ ∩
(´ё`)<NOVA!
646名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 10:21:37
きもすw
647名無し検定1級さん:2007/05/11(金) 08:28:20
「いっぱい聞けて、いっぱいしゃべれる」
をモールスで打つとどうなる?
648名無し検定1級さん :2007/05/12(土) 11:58:31
・携帯電話無線基地局維持管理業務
・ビル内等の電波測定      
・報告書作成業務

この内容の仕事で二陸技以上必須なんですが、どなたか分かる方いますか?
649名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 12:53:22
理系大学生にとって一陸技は難しいの?
650名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 15:36:09
>>648
・ビル内等の電波測定      
・報告書作成業務
は資格はいらない

・携帯電話無線基地局維持管理業務
も電波の質を変えるような操作でなければ資格はいらない
例:基地局の草刈、鉄塔の塗装等
質を変えるような操作でも多重で500W以下なら1陸特でいいはずだが
むかしのアナログ携帯みたいに多重化されてなければ2陸技以上が
いるらしいが

651648:2007/05/12(土) 19:03:15
>>650
お礼遅くなりました。ありがとうございます。

そうですよね。必須っていうのがどうも気になりまして。
ハローワークに載せている求人です。27020-25075671
652名無し検定1級さん:2007/05/12(土) 21:22:39
 知識証明として求めているのか、はたまたETCゲート工事のように
監督官庁から上級資格者配置の要求がされているのか。
653名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 10:35:04
>>652
時給1400円の派遣の仕事に監督官庁の上位資格者配置の要求があるとは
思えない。俺も1陸技持っているが、この程度の求人しかないのが逆に
情けない。
654名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 21:19:19
>>652
>>ETCゲート工事
この工事には無線従事者は必要ないって。電波を発射することがあるなら
必要だけどな。無線標定陸上局なら2陸特でも良いんじゃないか?
周波数とか電力とか調整する必要があれば2陸技はいるわな
655名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 19:53:36
工事屋が個人取得必須なのか?

局の免許貰ったほうにいれば、いけるんじゃないの?
656名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 00:41:26
>>654
 でも入札関係の書類に書いてあったよ。旧JHがホムペで公開していた
PDFファイルのやつ。
 工事の現場管理者か何かという名目で、1名くらいだけど所持者を確保
している事が入札条件になっていたような。
657631:2007/05/17(木) 00:21:44
少なくとも東会社の入札条件にはないな。
ttp://www.e-nexco.co.jp/keiyaku/pdf/2005/oshirase/1006_shikakukouji.pdf
658名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 09:47:11
JHの時はそうだったが、NEXCOになってからは要求される物が変わってきたな
659名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 23:52:46
uppi!
660名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 05:36:20
転職サイトで『無線』で検索してもあまり仕事無いけど、
『通信』とか『映像』で検索すると『無線従事者優遇』が結構あったりするんだよな。
同時に英語のスキルが求められるけど。
661名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 10:29:23
>>660
絶対一致でない限り、無線で結構引っかかるよ。
えん、りくなび、まいなび等はいける。
ハロワネットだとタクシーだらけだけど。
662名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 17:06:43
何とか1陸特持ってるけど、経験浅くて35過ぎてると難しいよな。

無線と無関係の今の仕事続けるしかないか。
663名無し検定1級さん:2007/05/27(日) 18:13:43
予備自衛官になれ
664662:2007/05/27(日) 23:52:27
>663
イヤだよ。
元自衛官だもん。
665名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 01:53:46
>>664
1陸特持ってる自衛官なら、いくらでも仕事あるよ。
携帯電話基地局の無線機調整作業だけど。
666名無し検定1級さん:2007/05/28(月) 22:50:08
>>664
ワラタw
667名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 14:40:37
>>665
その仕事ほんと最近多いな。
トラ○アロー、セント○ルメディアサービス、クロ○ボーダース など
いつも募集していてあやしいったらありゃしない。
668名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 12:56:56
今日は電波の日・・・
669名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 23:00:51
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
670名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 23:22:23
一陸特を取得したいのですが
参考書が少ないというか・・・
結局、協会の本と、集中ゼミなんとかというオレンジっぽい色の民間の問題集だと
みなさんはどちらで勉強されましたか?
671名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 23:53:14
電気通信振興会の過去問丸暗記。
取得だけならこれで十分です。
672名無し検定1級さん:2007/06/05(火) 00:22:21
>>671
アドバイスありがとうございました。
673名無SEA:2007/06/06(水) 13:33:48
昔聞いたことがあるのですが。
1通か1技を22才までに取ると、
宇宙開発事業団に入れたと聞きました。
今もあるのでしょうか?
674名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 15:23:42
>>673
今もあるのは、これかな?
ttp://www.mlit.go.jp/koku/03_information/03_shikaku/boshuu-h18.html
国土交通省 航空管制技術官 募集
1.採用条件
(1) 第1級陸上無線技術士または第1級総合無線通信士(原則として25歳まで)
(2) 第2級陸上無線技術士(原則として22歳まで、ただし、高校卒業後2年以内に
第2級陸上無線技術士または第1級陸上特殊無線技士の資格を取得していること)
675名無し検定1級さん:2007/06/06(水) 15:31:33
676名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 02:10:07
 今年の目玉は近畿管区警察局
677名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 13:26:46
■平成19年度技術系職員
ttp://www.kyushu-npa.go.jp/soumu/keimu/jngi/19setumeikai.htm
  九州管区警察局では、無線従事者資格(第1級陸上無線技術士又は
第1級総合無線通信士で、昭和53年4月2日以降生まれの者)を保有し、
警察庁技官を希望される若さに溢れた熱意ある方を募集しています。

■海上自衛隊 技術海曹
ttp://homepage3.nifty.com/higasioosaka-jsdf/menkyo.html
応募資格
1.免許の部
(23歳以上 採用時の階級・1等海曹)
気象予報士、第1級総合無線通信士、第1級陸上無線技術士、
第1種電気主任技術者、管理栄養士

(21歳以上  採用時の階級・2等海曹)
第2級総合無線通信士、第2級陸上無線技術士、第2種電気主任技術者、臨床検査技
師、理学療法士、看護師、栄養士、外国語大学等卒業者(中国語及び朝鮮語)、
航空交通管制技能証明保有者
678名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 20:54:11
>>677
九州管区警察局の情報通信職員職員(とりわけ情報関連)に告ぐ









アドレス削って美奈。








ちゃんと仕事しろよ!!こんな事じゃあ県警に笑われるぞ!!
679名無し検定1級さん:2007/06/07(木) 21:17:34
680名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 11:13:46
機能のカミナリで故障多発
まあブレーカー入れるだけだが、今日ももうけるぜ
681名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 15:27:28
ブレーカー入れがんばってね。
ところで
アマチュア無線の免許申請したのに1週間たってもまだこない・・・・。
682名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 21:09:31
特技スレ落ちた?
このスレあるから別にいいんだけど。
683名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 20:28:36
落ちました、ね・・・
684名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 21:20:35
今週の特技試験も落ちそう、です・・・
685名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 01:06:05
もうすぐ一陸特の試験だな
686名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 03:03:07
一陸特分からないよぅ。過去問も無線協会の今年二月分しかやってないし。。こりゃオワタw
687名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 11:58:34
一陸特は過去問1年分(6回分)きっちり覚えておけば合格できる・・・・はず。
きっちり覚えられればの話だけど。
688名無し検定1級さん:2007/06/12(火) 12:07:55
また10月の試験に向けて頑張ろう
689名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 06:32:40
中学受験した時、通っている塾から合格祈願で貰ったシャーペンに書かれていた一言。




    「戦いは最後の一瞬まで」
690名無し検定1級さん:2007/06/13(水) 20:43:32
工事担任者のDD1種 or AI1種と第一種陸上特殊無線技士って
どちらのほうが難易度ありますか?

両方の資格を持ってるお方、どうかご教唆お願い致します。
691名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 01:42:04
DD1簡単、電検1申請合格、陸特1申請合格
692名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 03:43:25
>>690
人による。
自分で過去問解いて判断するしかない。

俺の場合は工担で科目落としたことあるので
工担のほうが難しく思ったけど。
1問足りなくて落としたので悔しかった。

一陸特、試験まもなくか。
受験する人みんながんばれ。
693名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 09:38:04
>>690
どう考えても工担DD1種のほうがむずいと思うが。
合格を要する勉強時間には工担DD1種の方が時間がかかる。
比べるなら3種だろ。
694名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 11:43:41
答合わせまだー?
695名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 11:58:02
会場で売ってたのは免許申請書の他にも一つあったよね?あれなんだったの?
696名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 12:08:13
みんな出ていくの早!
697名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 12:12:55
悩むことないもん。
知ってるから知らないかだけだし。
698名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 12:16:48
JZ96A
私の回答
5 1 4 3 3 4 5 2 5 1 1
2 2 2 3 2 1 5 3 3 4 5 1 1

半分くらいわからなかった
699名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 12:20:54
わからない解答のせんなよ。
700名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 12:29:07
それあってんの??
701名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 12:36:28
俺とは全然違う
702名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 12:37:58
最初の問題って、2倍の周波数を取れば、原音を再現出来るってのを
難しめに言っただけ?
703名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 15:19:04
試験日だってのに、この閑古鳥の鳴きようは何だ?
704名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 15:41:20
まだ帰宅してないだけかと。
みんながみんな試験地の近所ってわけではない。
泊りがけで来てる人だっている。

夜になればそのうち賑やかになるかも。
705名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 16:13:04
どっかに問題うpすれば解答もらえると思うが
706名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 16:17:36
二級に比べたら難しかったお(TT)
707名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 16:41:48
JY96B
141331213442
JZ96B
122?3??2521?3434??4?5225

ギリギリ(´・ω・`)

誰か訂正よろ
708名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 18:42:07
特殊無線技士 国家試験  10月期の試験のご案内


申請書の受付期間
  平成19年8月1日(水)から20日(月)まで


試験日

 特殊無線技士(第一級陸上特殊無線技士を除く)
  平成19年10月10日(水)

 第一級陸上特殊無線技士
  平成19年10月11日(木)
709名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 19:41:22
2007年6月14日  一陸特
午前の部
工学 法規
[1]    [1]
[2]    [2]
[3]    [3]
[4]    [4]
[5]    [5]
[6]    [6]
[7]    [7]
[8]    [8]
[9]    [9]
[10]   [10]
[11]   [11]
[12]   [12]
[13]  
[14]  
[15]  
[16]  
[17]  
[18]  
[19]  
[20]  
[21]  
[22]  
[23]  
[24]  


あとよろしく
710123:2007/06/14(木) 19:57:45
2007年6月14日  一陸特
午後の部
工学 法規
[1]1?    [1]1
[2]2?    [2]4
[3]2?    [3]1
[4]4     [4]3
[5]3     [5]3
[6]4?    [6]1
[7]2?    [7]3
[8]2?    [8]1
[9]5     [9]3
[10]2    [10]3
[11]1    [11]2
[12]4?   [12]2
[13]3  
[14]4  
[15]3  
[16]4  
[17]2?  
[18]3  
[19]?  
[20]4?  
[21]3  
[22]2  
[23]1  
[24]4? 
?は自信ナシです。
711名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 20:14:19
つーか午前と午後の問題似すぎだろ
午前のやつに問題見せてもらう→午後うめぇwwwwwwwwww
が最強
712名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 20:30:36
マジで一陸特のダブルヘッダー試験は、最低限午前の問題持ち帰り
禁止くらいにはしないとヤバいよ。近年特に、午後問題手抜きし過ぎ。
713名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 20:35:35
2007年6月14日  一陸特
午前の部
工学 法規
[1]4?  [1]2
[2]4?  [2]2
[3]4?  [3]3?
[4]?   [4]3
[5]3   [5]3
[6]?   [6]3
[7]5?   [7]4
[8]2   [8]1
[9]5   [9]2
[10]1  [10]1
[11]1  [11]4
[12]?  [12]2
[13]2?
[14]4  
[15]3  
[16]2  
[17]?  
[18]3  
[19]2  
[20]3  
[21]?  
[22]5  
[23]4  
[24]1  

?自身ないな〜。後は誰かよろしく。
714特殊無線マン:2007/06/14(木) 20:39:23
午後の回答はまだかな?誰か早く教えてください。
715名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 20:39:25
>>712
もともと無線の問題って過去問流用しまくってるから
別にいいんじゃないかと。

午前問題だって
午後にしてみれば
ある意味、過去問だから。

しかし、あんまり手抜きして似すぎるのも公平さ欠いてるけどな。
716名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 20:43:46
>>714
まず自分の回答晒してみそ
ってかちょっと上に受験者の書き込みあるんだけど・・・・・・・

自分の晒せないなら黙って待つべし
717特殊無線マン:2007/06/14(木) 20:44:34
午後の部の回答はまだですか?だれか早くアップしてください!!
718名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 22:06:39
2007年6月14日  一陸特
午前の部
工学 法規
[1]4 [1]2
[2]4 [2]2
[3]4 [3]3
[4]3 [4]3
[5]3 [5]3
[6]? [6]3
[7]? [7]4
[8]2 [8]1
[9]5 [9]2
[10]1 [10]1
[11]1 [11]4
[12]? [12]2
[13]2
[14]4  
[15]3  
[16]2  
[17]?  
[18]?  
[19]2 
[20]?  
[21]4  
[22]5  
[23]4  
[24]1  

こんな感じ
719686:2007/06/14(木) 22:24:01
俺なんとか受かりそう。
この調子で来年一月の一陸技を狙うわ
720名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 22:31:34
>>719
解答うpれ
721名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 22:34:34
>>710
怪しいと思うところだけ見事に番号が違う…

2007年6月14日 一陸特
午後の部
工学    法規
[1]1    [1]3
[2]2    [2]4
[3]2    [3]1
[4]5    [4]3
[5]3    [5]3
[6]5    [6]1
[7]1    [7]1
[8]1    [8]1
[9]5    [9]3
[10]2    [10]3
[11]1    [11]2
[12]4    [12]2
[13]3  
[14]4  
[15]3  
[16]4  
[17]3  
[18]4  
[19]1  
[20]1  
[21]5  
[22]2  
[23]2  
[24]5

受かってはいると思われる。
722名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 22:43:55
2007年6月14日  一陸特
午後の部
工学 法規
[1]1    [1] 1
[2] 2   [2] 4
[3] 2   [3] 1
[4] 2? [4] 3
[5] 3   [5] 3
[6] 2? [6] 1
[7] 2? [7] 3
[8] 3? [8] 1
[9] 5   [9] 3
[10]2   [10] 3
[11]1   [11] 2
[12]3? [12] 2
[13]3  
[14]4  
[15]2  
[16]4  
[17]?  
[18]?  
[19]4? 
[20]4?  
[21]5?  
[22]2  
[23]2?  
[24]5  

いけてるのか?
723123:2007/06/14(木) 22:55:47
JZ96B
(4)P=I^2×R
 240=I^2×15
 I^2=16
 I=4
Iが4〔A〕になるコンデンサCxは20〔Ω〕では?
なので〔4〕の解答は4
724名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:01:42
JZ96B
(15)デジタル多重通信回線の中継局において受信波を復調してパルスを整形
  し同期を取り直して再び変調して送信する方式は検波(再生)中継方式
   でしょ?なので3では?
725名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:06:24
JZ96B
(18)周波数120〔MHz〕の半波長ダイポールアンテナの実行長の値として最も近いものは?
実行長の値=λ/πなので、
λ=3×10^8/120×10^6=2.5
2.5/3.14=0.79≒0.8の解答はB
726名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:10:53
とりあえず>>722涙目ってこと?
727名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:12:59
JZ96B
(23)内部抵抗rの電圧計に40〔KΩ〕の抵抗器を直列に接続した時の測定範囲は5倍となった。
  rの値は?

  R=r/(N−1)  ※Nは測定範囲
  40=r/(5−1)
  r=4×40=160なのでD
728教官:2007/06/14(木) 23:18:33
>727
(23)ってAじゃないの?
729名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:27:53
このスレにはアホしかいないみたいだな
唯一ペンが止まった問題を確認しにきたんだが、↑はみんな間違ってるし

JZ96B
(20)送信側の電力をx(dbW)とすると、
x+35-120+35-45=-125
x=-30

-30=10log10^(-3)
よって0.001(W)つまり1(mW)となり答えは3
730名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:28:11
>728
分流器ではなくて内部抵抗なのでこの公式にあてはめるとこうなると思います。
どう計算されました?
731名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:29:57
>729
答え書いてくれや
732729:2007/06/14(木) 23:32:00
>>731
メンドい
気になる問題があったらピンポイントで答えてあげるよ
733教官:2007/06/14(木) 23:33:28
>732
午後部答え全部教えて?
734名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:33:50
JZ96Bの問題@からBとFを教えてくだされ
735729:2007/06/14(木) 23:37:39
JZ96B
(1)1
(2)2
(3)2
(7)1

計算問題答えたかったが、よくよく考えたら計算問題自体が少ないんだな
736教官:2007/06/14(木) 23:38:49
>729
(6)は?
737名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:40:22
(4)は20Ωじゃないの?(6)と(8)も教えてもらえるとありがたい
738名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:40:50
午前の部も誰か来てくれんかのう
739729:2007/06/14(木) 23:43:28
JZ96B
(4)4
(6)3
(8)1

これはこれでメンドいな

ちなみに俺、バリバリの情報系
業務のために一陸特受けたから、この分野暦2ヶ月だからw
740検定マン:2007/06/14(木) 23:43:37
午前はもう終わりだよ。
741名無し検定1級さん:2007/06/14(木) 23:47:44
バリバリさんへ。JZ96Bの(17)は半波長ダイポールアンテナAではないっすか?
742名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 00:10:01
すいません。陸一特の試験って、受験料2回分払えば
一日で、午前と午後の2回とも受験できるんですか?
知っている方、教えてください。
743名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 00:17:17
>>742
だめ
744名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 00:24:07
>>742
現在は2重申請はできません。
 第一級陸上特殊無線技士については、受験者数、試験場の都合等の理由により、
 13時から試験を行う場合もありますが、試験開始時刻の希望はできません。
 また、申請書を2通以上提出することもできません。

過去には可能な時期がありました↓(2002年6月期)
ttp://www2.synapse.ne.jp/jp6egz/ichirikutoku.htm
・・・幸いなことに、受験地の熊本では午前と午後と2回試験が行われます。・・・
さっそく自己採点、友人に電話して聞いたり、問題集をみたり・・・
すると・・・えぇ!工学が1問足りん=不合格と判明し、昼からの部に賭けるべく早めの昼食に。
・・・午後の部13時試験開始で、午前と同様15分ほどで解答、工学は・・・
おぉ!確実に18問はできてると自信あり。・・・
745名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 00:35:07
>>743 >>744

ご教唆ありがとうございました。
それでも年3回あるので、まずは10月目指して・・・
なんとか今後がんばってみたいと思います。
746名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 22:01:03
747名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 22:21:24
>>727
おーい,分流器じゃなくて倍率器だぞwww
直列接続の抵抗で分圧して「電圧計」の測定範囲を広げるのだwww

R=r(n−1)
R=40,n=5
∴ r=10
748名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 22:42:32
QCQって間違ったりするの?
749名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 23:16:40
俺合格キタコレ
750名無し検定1級さん:2007/06/15(金) 23:39:51
解答速報が来たのに過疎ってますね。。。
751名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 00:07:31
その速報に信用性が無い
752名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 00:27:07
おれ工学9問間違ってたんだがどうなの?これどうなの??
法規は10点以上あった
753名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 03:58:58
落ちたな。
解答速報の信用は高い
754名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 04:05:17
難波電話電気工業の法令違反の疑惑
http://nanbadenwa.web.fc2.com/

富士通パートナー/難波電話電気工業
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目2-16
755名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 09:59:09
結局午前の部の信用できる回答は出ないのか?
756名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 10:34:33
黙って大本営発表まで待てばいいじゃん
どうあがいても結果は変わらん
757名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 11:28:25
民間とは言え企業の出してる解答だしある程度の信憑性はあるだろう
758名無し検定1級さん:2007/06/16(土) 15:35:52
>>752
おめでとう
759名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 00:21:08
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり一陸特を怒らせないほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
760名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 01:21:28
この資格って受験者少ないよな?マイナーでしかも役に立たないのだから仕方がないが
761名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 02:39:39
>>760
本当に必要な人しか受験しないってことじゃないの?

車の免許みたいに「とりあえず取っておく」なんてヤツが少ないってことでは?
762名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 16:44:02
>>760
地方だと受験地が他県(総合通信局所在地)に出向いて受験することになり
交通費等が掛かるので敬遠されがちだね。それと、年3回でうち2回は平日
なのが原因だと思われ。また、取得の目的としては警察、消防、旅客鉄道バス、運輸、などで必要とされるがそれ以外では甲種消防設備士の受験資格を得るために受験する例もある。
763名無し検定1級さん:2007/06/17(日) 22:35:46
ネタのコピペにマジレスするな^^;
764名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 23:18:46
日本無線協会が陸特の答えをHPにうpしていたな。
おいら受かっていたよ。
次は一技にチャレンジするよ。
765名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 23:56:19
俺も俺も。来年の一月のチャレンジするぜ
766名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 01:23:49
自己採点、余裕の感触

合格通知が届く時期は例年どのくらい?
767名無し検定1級さん:2007/06/24(日) 01:53:17
>>766
去年の一陸特は7/15に受け取ったよ→免許証は8/4受領
768766:2007/06/25(月) 00:19:33
>>767
おお即レスついてたw

thx
意外と遅いんだな
マークシートだし合格基準も明示してあるんだからもっと早くてもいいのに
769名無し検定1級さん:2007/06/26(火) 20:04:41
>>768
お役所仕事なんてそんなもんでしょ。
昔よりは早くなったと思うよ。
当方 AAOJ
770名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 22:33:40
一年に3回も試験があるんだから気楽にいきたい。
パウチ免許よりも手帳式免許が欲しいので来月とりあえず4海通受けます。
過去問やっているけど陸特1よりも全然楽かも。
771名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 22:42:36
1技の勉強していて抵抗とコイルの回路の所でこんな問題に出会いました。

「R-L直列回路に流れる電流の軌跡は

I = V/(R + jωL) = YV = GV + jBV

としての円を作る。

Rを0から∞まで変化させたときの軌跡を表す式は、中心が虚数軸の
-V/2ωL
にあり、R=0 で虚数軸の
-V/ωL
の点、R=∞で原点の第4象限にある半円になる。
(GV)^2 + (BV + V/2ωL)^2 = (V/2ωL)^2


この半円の式への変換が分かりません。
詳しい方、式の変換過程をどうか教えてください。
よろしくお願いします。
772名無し検定1級さん:2007/06/27(水) 23:19:48
ピタゴラスの定理
B^2+C^2=A^2

   /|
 A/ |B   
 /  |    
/   |
――――
 C

インダクタンスと抵抗の関係(変化)が

常にB^2+C^2=A^2の関係となるよう変化するなら

Aは半径r(A)の円になる、という説明が抜けてるだけでは。
773名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 02:52:16
一陸技一総通持ちで数学教員免許持ちだが、
高校の2年くらいで助変数表示(パラメータ表示)
というのをやるんで、それを調べればおk。

I=V(R+jωL)=V(R-jωL)/{R^2+(ωL)^2}だよな。
Iの実部をX、虚部をYと置くと
X=VR/{R^2+(ωL)^2} ・・・@
Y=-VωL/{R^2+(ωL)^2} ・・・A

ここでRが0から+∞まで取りうる助変数なので、
Rを消去してXとYの関係式を求める。
@左辺×A右辺 = @右辺×A左辺 として{R^2+(ωL)^2}で両辺を割る
(発想は@÷Aだが、割り算のときに0で割ると場合分けを要するため)
XωL=-YR ∴RY=-ωLX ・・・B
Aの両辺に{R^2+(ωL)^2}YをかけたのちBを代入して
{(-ωLX)^2+(ωLY)^2}=-VωLY
両辺を(ωL)^2で割って X^2+Y^2=-VY/ωL
これをYについて平方完成して X^2+(Y+V/2ωL)^2=(V/4ωL)^2
X,Yのとりうる値はR=0のときの(X,Y)=(0,-V/ωL)から
R->+∞のときの(X,Y)=(0,0)まで連続的に変わるが
BよりX=0となる点以外はYとXは同符号でなければならないので
X、Yが異符号、つまり第3象限でないといけない。
したがって複素数平面状で電流Iは>771という軌跡を描く
774名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 03:00:02
> BよりX=0となる点以外はYとXは同符号でなければならないので
> X、Yが異符号、つまり第3象限でないといけない。
間違えた。この2行は次の行の間違い。

X、Yが異符号、つまり第4象限でないといけない。

ちなみに
> Aの両辺に{R^2+(ωL)^2}YをかけたのちBを代入して
というのは0で割るには、やはり場合分けが必要になるからで
本当はAにR=-ωLX/Yを代入したいというのが発想。
775名無し検定1級さん:2007/06/29(金) 03:07:27
連投スマソ
> 0で割ると場合分けを要する
というのも書き方が変だった。
割り算の場合、0で割ってはいけないので、
0になりうる数で割り算する場合を除外して
別扱いで考えないといけなくなるのでうざいから
0で割る可能性のある場合を回避するという話。
776名無し検定1級さん :2007/07/01(日) 15:27:45
媒介変数表示って習ったけどな
777名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 21:29:13
すいません。特殊無線技士の試験も平日ですか?
778名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 21:54:31
それぐらい自分で調べられるだろ
779名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 22:13:27
一陸特の合格証マダー(チンチン
780名無し検定1級さん:2007/07/03(火) 22:33:27
781名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 21:59:13
合格証きたわ
782名無し検定1級さん:2007/07/04(水) 22:24:38
たかが一陸特なのに合格通知がこんなに遅いなんて。怠けてるだけなのか、身元の調査でもしているのか。
783770:2007/07/04(水) 22:50:27
>>780
スマン、>>766は俺なんだw
784名無し検定1級さん:2007/07/05(木) 23:59:39
一海特が手帳型に変わるってどっかで見たけど、ぼちぼち施行?
785名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 00:15:09
それ来年度からじゃなかったっけ?
786名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 04:15:16
 今は合格後の免許申請期限がなくなったから、6月期や10月期の合格者でも
来年4月まで保留して申請する人がいたりして。でも「忘れてませんか?」って
問い合わせが来そうだなぁ・・・特殊あたりは人数が多いから、いちいち構って
くれないかも!?

 1海特が手帳に変わるのも気になるが、同時に出た案件で「各級通信士免許証
を、事務処理の効率性を高めるために英文表記を機械化処理できるようにする」
ために免許証の様式を見直すというのも気になる。

 写真ページがプリンタ打ち出しになったのは知っているが、英文ページの氏名欄
とか日付が相変わらず手作業のままで、そこもプリンタ打ち出しにできるように
する改正なのかねぇ?
787名無し検定1級さん:2007/07/06(金) 06:25:11
免許申請期限がなくなったから合格から10年後とかにも申請できるんだろうけど受験票に貼った写真が元になるわけでしょ?
6ヶ月以内に撮影した写真で免許申請だからかなり容姿が変ってたりすると思うが照合は大丈夫なんだろか?
788名無し検定1級さん:2007/07/07(土) 11:42:19
>>786
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070207_6_3.pdf
の14ページを見ると
今までの従免2ページ目に写真と本人情報、4ページ目の英字手書き記載の部分を
2ページ目と3ページ目に見開きで印刷するように解釈できます。

革風味の従免にエンボスが押されるという形式は変わらないみたいです。

様式はいいとして、
それ以前に、携帯を義務づけているのに普通の紙の従免やパウチといった
耐性に乏しい材質のものは勘弁してほしいです。
もう21世紀なんだから何とかならないものですかねえ。
運転免許や危険物などと違って定期的に更新するわけでもないので
特に耐性は重要な要素だと思いますが
費用対効果を考えると難しいんですかねえ。
789名無し検定1級さん:2007/07/08(日) 00:31:13
>>788
再発行の手数料の方が高いから狙ってるんだと思う
790名無し検定1級さん:2007/07/13(金) 19:49:40
一陸特結果きたぞ
791名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 19:14:46
合格通知北
792名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 20:38:32
二陸技の受験関係は、こちらでよろしいですか?
793名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 20:56:41
二陸技の受験関係もおk
794792:2007/07/18(水) 23:01:49
そうですか。
お世話になります
795名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 11:44:42
1級海上特殊もおけですか?
796名無し検定1級さん:2007/07/21(土) 20:43:03
おけだけど、専用スレもあるよ
797名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 17:45:08
二陸技受験のみなさん!がんばりましょう!
798名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 22:03:56
>>797
他でやってもらえますか?
799名無し検定1級さん:2007/07/22(日) 22:14:49
別にここでいいだろうが
カソスレなんだからなんでも歓迎しないと
800名無し検定1級さん:2007/07/25(水) 23:48:42
二陸技受験のみなさん。いよいよ明日ですね。
がんばりましょう!
801名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 15:36:22
2陸技の解答だれか出して
802名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 17:34:10
第二級陸上無線技士

基 GK-901
A
51243
53123
44125
53214
B
11221
19503
37129
83526
45618

法 GY901
A
15443
44132
32152
B
21112
21121
64875
18794
21112
803名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 17:35:00
工A GA901
A
15423
25425
54341
32121
B
62539
21212
64739
16495
24560

工B GB-901
A
32152
54143
42312
43515
B
47806
12121
21211
35807
14358
804名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 17:45:11
つられるなよ
805名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 18:57:38
基 GK-901

1月期か

GK−907は?ないの?
806名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 18:58:44
>>801
他力本願死ね。
自分で答え合わせできない時点で落ち確定。

しかもマルポ。
死ね。
807名無し検定1級さん:2007/07/27(金) 19:33:08
>>806
自分で調べることができなくてもいいのよ

要は合格すれば・・・
808名無し検定1級さん:2007/07/29(日) 23:23:52 0
いーじゃねーか。仲間を求めてるんだよ。
809名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 13:28:32
答え合わせ禁止、2陸技関係も禁止。
これじゃあ、こんなスレいらないじゃん。総合スレなのに。
810名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 15:22:37
誰も問題うpしてないからわからんのだ
まあ明日になれば日無の解答速報出るしな
811名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 16:21:24
>>809
>>5を見てみ!いきなり答え合わせだし、2陸技だしw
812電探技術二等兵:2007/07/31(火) 20:37:49
 陸二の法規のみ受験(他は1月に科目合格)して自己採点91点の漏れ様が来ましたよ...
813名無し検定1級さん:2007/07/31(火) 20:56:20
なんで法規だけ落とすんだよw
814名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 00:32:22
10月の試験(一陸特)申し込んできた
815名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 00:36:38
>>814
はやっ!ってもう8月か( ´_ゝ`)
816名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 10:37:59
今気が付いたけど、日無のHPってJRIのロゴマークがあったんだ・・・
WinXPのIE6では見えるけど、Win2000proのIE6だと見えない
817名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 11:04:06
今回の2陸技基礎、なにも勉強していなかったのだが、57点だった。
いますげー反省してる。
あと20点くらい勉強していれば(タラレバは無意味だが)、
合格だったのに。
基礎が一番イヤだ。助けてくれ。あんなのは無線となにも関係がない><
818名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 11:37:51
先月受けた一陸特の免許KITA-!!
さあ、来年1月の一陸目指しますYO!!
819名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 12:07:06
2陸技にしておけ
820名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 13:02:39
>817
多分そんな人が相当いるかと。
まあ2陸技なら次回頑張ればなんとかなるでしょ。

>818>819
一陸特→一陸技 って結構普通のルートだと思う...
821名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 21:20:12
三陸特→一陸技でしたが何か?

ってね、途中に伝送交換で2科目免除がありますが。w
そんなにステップを踏むほど一陸特・二陸・一陸の
差はないね。
822名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 22:11:53
んなこたあない
823名無し検定1級さん:2007/08/01(水) 23:21:09
何も、わざわざ釣られることないだろう w
824名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 16:38:45
>>821
三海特→一総通でしたが、何か?

てやんでぃ 三特一通、悔しかったら取ってみなw
825名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 19:43:48
悔しくないので取りません。w

陸上生活者なもんで。
826名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 07:34:19
どうせ1陸技を取るなら、初めから1陸技を受ければいいじゃん。
827名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 10:22:54
>>826 最近の若いのは直球じゃのぉ〜
忍耐・根性・我慢・・・これらが嫌いだろ? というか出来ないだろ!
 結果モールスの習得ができない香具師もこの傾向の現れだろう。
モールスなんて忍耐・根性・継続・・・の塊だ、逆にそれができれば誰でも取れる。
828名無し検定1級さん:2007/08/03(金) 19:38:10
待ってりゃそのうちなくなる
829名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 17:59:18
>逆にそれができれば誰でも取れる。

言うのは簡単。
「できれば誰も取れる」

できれば、なw

できなければ・・・・w
830名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 03:15:40
モールスなくなるくらいなら
資格ごとなくなって欲しい。>1総通
831名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 23:41:22
>>830
同感です。
モールスあっての通信士です。
昭和50年代までの通信士といえば現在とは比較にならないほど難しかった。
モールス電信は人間の限界といわれるくらいのレベルだった。
英語も相当なものだった。
これ以上レベルが下がるくらいなら、総合級は廃止した方がいい。
832名無し検定1級さん:2007/08/06(月) 23:49:07
モールスってもういらないよ
833名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 00:04:02
モールス廃止派は反日勢力。日本の国防力の根本から力をそぎ落として行く草の根工作の一環だよ。
834名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 03:45:28
>>833
おもろない。
835名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 05:54:35
業務用でモールス使うところなんて、自衛隊くらいなの?
836名無し検定1級さん:2007/08/07(火) 19:57:38
モールスってえなりかずきのイメージだお
837名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 00:31:17
>>835
まだ、遠洋漁業向けのCWがあったはず。
年賀、暑中見舞いなどCWで陸上局とやり取りやってたはずだよ。
それと、船員向けの新聞とかCWで送ってたはず。
なにせ、衛星多重通信の無線設備ってかなり投資が掛かるみたいですハイ!

こんなネタがあるよ!!
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=3874
838名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 19:08:52
ありがとう。
でも、遠洋漁業の漁師になるつもりはないので。
839名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 22:39:38
携帯の基地局内での操作は何の資格以上が要求されますか?

840名無し検定1級さん:2007/08/08(水) 23:09:10
携帯会社の人が持ってれば、作業員はいらんはずだが

知識の担保としてなら特1以上だろ
841名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 00:08:29
やっぱ無線従事者免許は合理化したほうがいいんじゃね?
統合がいいとかじゃなくて一枚(あるいは一冊)の免許証で充分。
842名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 02:56:47
>>841
車の免許みたいな感じ?
843名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 03:41:12
いいね、それ
844名無し検定1級さん:2007/08/09(木) 23:18:30
安っぽく見えるので却下!!
845名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 09:27:16
パウチ免許で無線従事者と小型船舶を並べたら、どっちが見栄えするかは一目瞭然だと思う。
集約賛成。立派なのが欲しい人は、追加印紙を貼れば豪華革張り箔押しの従免を
だせばいいんじゃね?利権になるし(wr
846名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 13:01:38
>>845
海技免状でも、小型船舶と一般様式(航海・機関・通信)では同じくパウチでは
あるものの全く見栄えの違う物が使われている。

無線にしろ船舶にしろ、ある一定のレベル以上の業務に従事する資格クラスは
外国の検査官が見てもバカにされない程度の体裁が必要である。

無線については、特殊とアマの範囲(現在パウチで出してる資格)なら集約は
いいのではないかと思う。陸技も合わせてもいいかも。

通信士系は現状どおり個別に出すことにしといて欲しいな。業務に従事する
人間だとだいたい職場預かりになるから、今使ってない下級資格を手元に置いたり
アマの申請に使うことができなくなる。
847名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 13:07:55
>だいたい職場預かりになるから
違反ハケーン
業務に従事中は無線従事者免許証を携帯していなければならない
848名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 13:08:03
>>846
通信士の職場って、従免を職場に預ける風習があるんですか?
どうして?
業務に従事中は「携帯」だから、毎朝管理者から返却受けて、夕方預けなおすの?
849名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 16:54:30
モールスなくそうよ
使わないし、女性が敬遠するイメージがあるよね
850名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 18:41:02
と電信が出来ない腐女子が申しております。
851名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 18:51:37
モールスができない方は海通をご受験ください。
国際条約でもモールスは必須。
だから国際資格である総合無線通信士から電気通信術がなくなることは当分ない。
頑張って海通という制度を作ったんだから、ありがたいと思え。

あと
>使わないし、
使ってるところも知らないようなやつが総通を語るなボケw
まあ素人が知らないトコロで使われるから無理ねーけどな。

>女性が敬遠するイメージがあるよね
船乗りに女性は皆無。
よって女性お断りでも構わない。

少なくとも全世界からA1という形式が完全に無くならない限り
電気通信術試験は消滅しないだろう。
少なくとも20年はねw
852名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 19:10:25

理事長 海技士一級(通信)

横綱 第一級総合無線通信士

大関 第二級総合無線通信士

関脇 第三級総合無線通信士




平幕 陸上無線技術士、海上無線通信士、航空無線通信士

十両 第一級陸上特殊無線技士 第一級アマチュア無線技士

序ノ口 各級特技(1陸特を除く)、各級アマチュア無線技士(1アマを除く)
853名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 19:15:52

理事長 海技士一級(通信)

横綱 第一級総合無線通信士

大関 第二級総合無線通信士

関脇 第三級総合無線通信士

前頭 旧第一級アマチュア無線技士(通称アリアリ)
   (※アリアリとは、和文有り、送信有りを指す用語)




平幕 陸上無線技術士、海上無線通信士、航空無線通信士

十両 第一級陸上特殊無線技士 第一級アマチュア無線技士

序ノ口 各級特技(1陸特を除く)、各級アマチュア無線技士(1アマを除く)
854名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 19:19:49

理事長 海技士一級(通信)
親方  第一級無線通信士(欧文プレーン125文字/分)

横綱 第一級総合無線通信士

大関 第二級総合無線通信士

関脇 第三級総合無線通信士

前頭 旧第一級アマチュア無線技士(通称アリアリ)
   (※アリアリとは、和文有り、送信有りを指す用語)




平幕 陸上無線技術士、海上無線通信士、航空無線通信士

十両 第一級陸上特殊無線技士 第一級アマチュア無線技士

序ノ口 各級特技(1陸特を除く)、各級アマチュア無線技士(1アマを除く)
855名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 19:59:31
>>854
なかなかいい秀逸だな。
昔の通信士は本当に神レベル。今の1総はやっぱり劣る。
それでも十分凄いけどね。

資格板でこのスレ見てる人のほとんどは「平幕」以下だろうな。。
特に資格ヲタは間違いなく平幕以下だと思う。
856名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 20:59:18
この前、スーパーのレジ打ち業務の全国大会をテレビでちょっとやっていた
でも、いくら技を磨いても近いうちにセルフレジが導入されてレジ打ちは消えてゆく・・・
電話交換手や通信士と同じ運命だ
857名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 21:36:55
851さんが必死だお
一生懸命だお
すごいおすごいお
858名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 21:49:00
>電話交換手や通信士と同じ運命だ

電気通信術からモールスは消えないがな。
モールスがなくなるのを待っている愚かな低脳ハイエナどもの
遠吠えが気持ちええのうw
859名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 22:46:59

1総通を所持していますが、1陸技には受かりません。
過去に何度か挑戦してみたのですが、毎回予備試験で落とされました。
ちなみに2陸技も持っていません。
1総通で、2陸技の工学基礎ABは免除されますか?
860名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 22:55:09
>>851
言っていることはわかるよ。
わしも一総通を取り、通信士になったが、モールスがあと20年持つかな?
861名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 22:56:19
>>846
いまは小型船舶は嘘くさいプラスチックカードになったよ。
一海特の従免の方がよっぽどカッコイイ。
そういえば一海特も来年から手帳型になるってね。
航海士の持つ国際免許だから体裁を揃えるんだろうね。

>>859
一総通持ってれば二陸技の操作範囲を全て包含するから
別に取得する必要は無いと思うのだが。
総通から免除になる陸技の科目って法規だけだよ。
862名無し検定1級さん:2007/08/10(金) 23:06:41
一総通+業務経歴3年以上=一陸技(基礎・法規)免除
863名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 00:15:10
>>847
法令にはそのように書かれているが、検査官によっては
まとめてあればよしとなることもある
864名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 00:41:58
>>851
現役のプロの方ですか?
865名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 00:55:46
>>851

>まあ素人が知らないトコロで使われるから無理ねーけどな。

その素人が免許貰って堂々とエレキー使って−・−・ −−・− 
って毎日やってんだけど。
866名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 05:48:52
>>852-854
あれ、小結は?
867名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 11:16:54
>>861
そうでしたか。2陸技も使えるんでしたね。
陸にはお世話になっておりませんでしたので ヌヘヘ
ともかく1陸技の問題は毎回いやらしい問題ばかりで受験をためらってます。

>>865
ニネ ニネ ホヘ ?????? ワ 
点と線で書かれると非常にわかり辛いですよね。
868名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 13:58:54
第一級総合無線通信士を持っていてなおかつ
電通主任(伝送)を持っていれば、
なんと1技3科目免除。残った工学Bだけ受ければいい。
1科目受験だから余裕だろ。しかも無線で飯を食ってたらなおさら。
869名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 13:59:51
第一級総合無線通信士を持っていてなおかつ
電通主任(伝送)を持っていれば、
なんと1技3科目免除。
しかも単なる免除じゃなくて、永久免除。
科目合格失効のプレッシャーもない。
残った工学Bだけ受ければいい。
1科目受験だから余裕だろ。しかも無線で飯を食ってたらなおさら。
870名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 14:04:48
トトツート
トツート
トトツートツー
トツートトト
ツーツーツー
ツートトツート
トツーツーツーツ
ツーツーツート
トトツー
ツートトツート
トトツート

トトトツート
871名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 14:08:06
トトトツー
トツーツー
ツーツートツート
トツートト
トツツート
ツート
トトト
トトツートト
トツーツート
トツートツーツー
トトツートツー
トツート

トトトツート
872名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 14:09:47
>>770
にが抜けたorz
873名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 15:34:21
>>847
 屋外に出たり移動局で仕事をする業種ならともかく、一箇所の
通信室が唯一の出勤場所でその部屋にある引き出しに免許証が
保管されていれば、執務場所に免許証があるという事で全く問題
ないと考えるのが自然でしょう。
 「携帯」の定義は従事者のポケットに入ってないといけないという
事でなく、執務場所にあってすぐ提示できる状態にあれば良いと
いうのが業界の一般認識です(先述の移動や屋外なら、「携帯」は
すなわち従事者の身に付いている事とイコールになりましょうけど)

>>848
 今まで回ってきた職場では、預からない所もあったけどほとんどが
所属員分すべて預かって保管する形式だった。第二通信所や送信所
の従事者など局舎とは別の場所にいる者については、その人のいる
場所で免許証を保管していたのでコピーをもらって免許データの
把握をしていた。

 無線職場って当直勤務のケースが多いから、検査の時に総員の
免許証を出せと言われても現出勤者の分しか出せなきゃ困るし、
また各自持参の形にすると絶対に忘れて出勤する奴が発生して
これこそ電波法違反になってしまう。
874名無し検定1級さん:2007/08/11(土) 15:38:35
>>854
 中学の頃に序ノ口入門して、辛く苦しい稽古を耐え抜いたら
いつの間にか横綱として活躍し、夢の理事長の椅子にも座れ
ました。

 親方経験もなく30代の理事長とは非常に身に余る光栄です
が、私の親友にも同世代の理事長が数人おり、人材に恵まれた
ためにお互い切磋琢磨、努力できたのではないかと思います。
875名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 10:16:58

理事長 海技士一級(通信)
親方  第一級無線通信士(欧文プレーン125文字/分・エレキー不可)

横綱 第一級総合無線通信士

大関 第二級総合無線通信士

関脇 第三級総合無線通信士

前頭 旧第一級アマチュア無線技士(通称アリアリ)
   (※アリアリとは、和文有り、送信有りを指す用語)




平幕 陸上無線技術士、海上無線通信士、航空無線通信士

十両 第一級陸上特殊無線技士 第一級アマチュア無線技士

序ノ口 各級特技(1陸特を除く)、各級アマチュア無線技士(1アマを除く)
876名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 10:29:16
理事長 プロ・アマ電信歴20年以上、モールス技能検定5段以上、HST世界選手権入賞
理事  海技士一級(通信) モールス技能検定4段
親方  第一級無線通信士(欧文プレーン125文字/分・エレキー不可)

横綱 第一級総合無線通信士

大関 第二級総合無線通信士

関脇 第三級総合無線通信士

前頭 旧第一級アマチュア無線技士(通称アリアリ)
   (※アリアリとは、和文有り、送信有りを指す用語)




平幕 陸上無線技術士、海上無線通信士、航空無線通信士

十両 第一級陸上特殊無線技士 第一級アマチュア無線技士

序ノ口 各級特技(1陸特を除く)、各級アマチュア無線技士(1アマを除く)
877名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 10:32:16
理事長 プロ・アマ電信歴20年以上、モールス技能検定5段以上、HST世界選手権入賞
理事  海技士一級(通信) モールス技能検定4段
親方  第一級無線通信士(欧文プレーン125文字/分・エレキー不可)

(以上三役は、一通もしくは一総通を所持していること)


横綱 第一級総合無線通信士

大関 第二級総合無線通信士

関脇 第三級総合無線通信士

前頭 旧第一級アマチュア無線技士(通称アリアリ)
   (※アリアリとは、和文有り、送信有りを指す用語)




平幕 陸上無線技術士、海上無線通信士、航空無線通信士、FCC免許エクストラ級

十両 第一級陸上特殊無線技士 第一級アマチュア無線技士

序ノ口 各級特技(1陸特を除く)、各級アマチュア無線技士(1アマを除く)
878名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 10:55:15
無線従事者免許取得者・各役職別の人口比

理事長・理事・親方:1人
横綱・大関・関脇・前頭:15人

平幕:1000人
十両:3500人
序ノ口:20000人

だいたいこんな感じか。
879名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 14:08:11
有名人ではえなりかずきが第四級アマチュア無線技士をもっているんだって!!
880名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 14:41:45
>>879
その程度なら小泉の息子とか今井美樹も持ってる
881名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 16:02:16
>>841

資格ヲタでもない限り、ふつうは必要な資格1つしか取らないのだから現状でもいいんじゃね。
882名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 19:38:11
平幕の海通は1・2・3海通でしょ?
883名無し検定1級さん:2007/08/12(日) 23:16:36
モールス信号のイメージってえなりかずきか。。
もうモールスいらないな
884名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 11:55:51
理事長 プロ・アマ電信歴50年以上、モールス技能検定5段以上、HST世界選手権入賞
理事  海技士一級(通信)、プロ・アマ電信歴20年以上、モールス技能検定4段
親方  第一級無線通信士(欧文プレーン125文字/分・エレキー不可)

(以上三役は、一通もしくは一総通を所持しており、なおかつ一技もしくは一陸技を所持していること)


横綱 第一級総合無線通信士

大関 第二級総合無線通信士

関脇 第三級総合無線通信士

前頭 旧第一級アマチュア無線技士(通称アリアリ)
   (※アリアリとは、和文有り、送信有りを指す用語)




平幕 陸上無線技術士、海上無線通信士、航空無線通信士、FCC免許エクストラ級

十両 第一級陸上特殊無線技士 第一級アマチュア無線技士

序ノ口 各級特技(1陸特を除く)、各級アマチュア無線技士(1アマを除く)
885名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 11:59:05
例えば、第三級総合無線通信士と第一級陸上無線技術士の両方を持っている場合、
関脇と認定されます。

また、第一級総合無線通信士と第一級陸上無線技術士の両方をもっている場合
横綱と認定されます。
886名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 12:37:46
>理事長 プロ・アマ電信歴50年以上、モールス技能検定5段以上、HST世界選手権入賞
>理事  海技士一級(通信)、プロ・アマ電信歴20年以上、モールス技能検定4段
>親方  第一級無線通信士(欧文プレーン125文字/分・エレキー不可)
>(以上三役は、一通もしくは一総通を所持しており、なおかつ一技もしくは一陸技を所持していること)

俺の知ってる範囲では、1陸技1総通はいることはいるが、
さすがに上の条件となると親方以外誰もいないかな。
一番狙いやすいのは理事だな。
電信歴20年も探せばいるだろうし、海技なら船乗りを中心に探せば出てきそう。
でも1陸技を持ってるかといえば多分持っていない。

資格ヲタの場合は、この逆で、大抵1陸技で平幕止まり。
こんなのは五万といる。(もとい3万かw)
887名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 13:42:13
一陸特と四海通信と二陸技だと十両ですか?
一陸技は来年挑戦する予定です。
はやく平幕になりたいでごわす
888名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 14:02:23
うちの会社には、1陸技1総通多数いるようですが、
そういう人に限って・・・・・
889名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 14:10:25
>>887
2陸技だから平幕ですよ。
陸上無線技術士は1,2級を包容してます。
だから2陸技→1陸技でも平幕というのは変わりません。番付は上がるでしょうけど。

>>888
だいたい事業所に固まりますよね、横綱たちは。わかりますよ。

多分理事クラスはいるんじゃないですか?一人くらい。
なお、現役とは書いてないから、OBでも理事長に該当する可能性はありますね。
890名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 14:14:24
2陸技から1陸技になると平幕のままですが、
横綱大関に昇進するときにかなり有利になります。
頑張ってまずは1陸技になりましょう。
891名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 14:31:52
相撲の世界を甘く見てはいけない。
テレビに映っているのは十両以上の力士。
十両に上がるのがどんなに大変なことか。

理不尽な稽古を積んで、恵まれた体格をしてて
勝負強さも持っていないと十両には上がれない。

無線の資格も同じで、
1アマ・1陸特とそれ以外のアマ・特殊には大きな隔たりがある。
十両だからと言ってとても馬鹿にはできない。
十両に上がれば、稽古を積んで平幕そして上位へ食い込めるチャンスも十分にある。

横綱になれれば、あとは時間とともに本人のやる気次第で理事以上が確定することだろう。
言うのは簡単だけどな。
892名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 14:38:02
将棋の駒で表すと
王=1総通
金=2総通
銀=3総通
飛車=1陸技だな。
1陸技は縦横無尽に使い道があるが、1総通はあまり使い道がなく弱い。
また1陸技は敵陣に入ると龍王に成るから、1総通になるチャンスもある。
893名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 14:53:53
兵隊さんの位で言えば・・・?
へぼ将棋、王より飛車を可愛がり・・・か 夏だなぁ〜
894名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 19:25:06
将棋に王ってあったっけ?
895名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 19:43:20
ふと、軍隊の階級だとどうなるかと考えてみた・・・。
896名無し検定1級さん:2007/08/13(月) 22:33:59
ところでマジレスキボンなのですが、2総通って存在価値あるの?
難易度的には1総通とほぼ同じなのだが、1総通とは天と地の差があるほど操作範囲に差があると思うのだが・・・
普通に1総通を取った方が吉だと思う。
897まだまだ有るよネタはね:2007/08/13(月) 22:37:11
妄想エロネットの次は中山佑香、現実の世界で本当の話として
厳しい法やその他の圧力潰されお仕置きされて引きずり降ろさるのや。
画像を見せわざわざ説明。正確な年数を教えた中山ちひろちゃん
自分がAV女優の立場を忘れて、バンバンしゃべるのんだもん。ウンチの南ゆのはね。
まだ、まだ、ちひろちゃんから直接聞き接してきたネタあるのでお楽しみに
      |/|
      |/|
      |/|,,,,_
     /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
    i  /´       リ}
    |   〉.   -‐ノ  '''ー {! 無学で幼稚な書類で脅し調教しか知らない
    |   |   ‐ー  くー |  わたしは、路上車内駐車場新宿高層ホテル群で 
    ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} すべて警察ホテルに許可をえずに無許可で撮影しました。
    ヽ_」   .くτ‐=‐ァ' ! 厳粛に刑を受けます。
     ゝ i、  ` `二´' 丿
      ここここここ)''
898名無し検定1級さん:2007/08/14(火) 00:10:36
>>896
まともなレスではないけど、昔はいろいろあったらしい・・・

第007回国会 電気通信委員会 第14号
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/007/0800/00703100800014a.html
第四十條におきまして第二級通信士が国際無線がやれない、
いわゆる国内の通信の操作しかできないと相成つておりまして、
先般から再三御質問申上げたように従来の領土であつた台湾、朝鮮その他に
航行するにも第二級の資格においていけないという実情である。
・・・・
聞くところによりますると、先般衆議院におきましては、
第二項の二号の当該免許に係る業務の経歴及び成績によつて、
無績従事者国家試験の全部、或いは一部を免除することができるというふうな
御意見が非常に強いようでございますが・・・
899名無し検定1級さん:2007/08/15(水) 00:39:09
>>896
マジレス
電気通信大学の年史の大学昇格の項をみますと↓
ttp://ssro.ee.uec.ac.jp/lab_tomi/uec/uec-80/uec-60/kouhen/1-2-3.htm
通信術を除く国家試験はもっと簡単になっていた可能性があるようです。
しかし、関係者からの働きかけや戦後の技術革新もあって一・二通は
大学程度の試験となったため操作範囲の差に比べて、試験程度の差は
少ないという事が生じたのではないでしょうか?

通信士教育問題について22年当時
 一通=外航路
 二通=内国航路
 三通=漁船

当時の国側の方針
 航海士、機関士は大学で養成するが、
 通信士の資格検定試験の程度は高等学校で十分である。
 無線通信士の教育を新制の大学制にする理論的根拠が見出せないし、
 またその必要も認められない。
 新制高校卒業者、またはその卒業生に一・二年の専門教育を施せば事足りる。

当時の教育、無線現業関係者の意見
 通信士をトンツー屋だと考えるのが抑々恐るべき認識不足である。
 日本の海運の理想に向って高度の教育をしている。
 どうして通信士に高い教養と、船舶通信士には海運業務を、
 或いは航海保安用電波通信を、陸上通信士にはより高い運用技術を
 附加しようと考えないのか?
900名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 07:27:10
本日2アマ試験日です
明日は1アマ

アマ上級資格合格がプロ資格取得のきっかけとなるか
901名無し検定1級さん:2007/08/18(土) 18:47:37
ならんでしょ(きっと
902名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 14:34:42
軍隊(自衛隊)の階級だとどうなるかと考えてみた・・・。
1総通 所持者 普通 1尉 大卒以上で運がよけりゃ3佐
2総通     普通 2層 高卒以上で運がよけリャ2尉
3総通     普通 士長 運がよけリャ高卒で曹長 

俺 中卒 電話通 特技(多重、内電信)
階級 海士長  まもなく退任 
903名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 14:48:07
俺は視力が悪すぎるから自衛隊は入れない(TωT)
904名無し検定1級さん:2007/08/19(日) 17:15:38
旧1尼持ってるけど、金にはならん。リニア使うのに電監の検査
受けた時しか使ってない。大体写真が30年以上前のままでいい
のが不思議。まあフォークリフトの技能講習修了証なんかも更新
無しなんで、息子より若い自分がそこにいる。
知らないうちに1尼で3通の試験一部受験免除がなくなってた。
どーでもいーけどアマチュア免許なんて1級だろうが全てのプロ
資格の下だよ。
905名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 08:32:14
そのプロの最高峰である一陸技でもたいして使えないけどね。
906名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 12:09:29
と無職職歴なしニートが申しております
907名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 19:24:57
>>905
ヒント
つタクシー会社
908名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 20:36:51
3陸特かいな
909905:2007/08/22(水) 09:49:00
>>906
ニートじゃないよ。
警備員。一陸技の免許活用している。
実際は3陸特以上でいいんだけど。
910名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 10:27:50
>警備員。一陸技の免許活用している。

アホか。まあ腐れニートじゃないなら許してやろう。
911名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 19:38:10
>>909
そういう言い方もあるのよねぇ(失笑ものだけど^^;
912名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 23:08:02
各試験の受験者数とか合格率の受験状況が載っているページってありますか?
913名無し検定1級さん:2007/08/22(水) 23:38:15
914名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 15:31:49
〉〉913
サンクス!各回の受験状況なんかの資料もありますか?
915名無し検定1級さん:2007/08/23(木) 15:51:06
電波受験界のバックナンバー買え
916名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 19:52:09
>>912
無線従事者試験の実施結果
H18年度末にアップデートされてる
でも1総通の合格者が年度でたった20人って・・・(´д`)
917名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 01:50:46
 それはもともとそのくらいだよね。専門学校とかで養成してる頃でも
そうだった。逆に今でもその水準を保ってるのがビックリだよ。
 養成学校がある頃に2総通取得とかで卒業して、チャレンジを続けて
受かった人もいるだろうけど、今受かる人はほとんどが独学取得って
事になるもんな(2総→1総の認定講習も行われていないし)


 それより2総通のていたらくはヒドイな。かつては養成校で最初に
目標にする資格でありプロの登竜門であった(そのため強い専門校が
あった東海地区で飛びぬけて発給が多い)が、今じゃほとんど意味の
ない資格になってしまったからな。1通なら散発的に求人があるのだが。
918名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 20:33:59
Radio Operators Netが模様替えしたようですね
ttp://www.radio-operators.net/
919名無し検定1級さん:2007/09/07(金) 19:37:44
中身は何も変わっとらんけどね。^^;
920名無し検定2級さん:2007/09/09(日) 09:58:44
1総通 受ける人間 アマばかり
1総通 見せびらかしてる ハムフェア
1陸技 取ったところで 箔付かず
遅すぎて エコーとタンゴに 聞こえちゃう(1/2アマ通信術)
921名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 01:04:32
>>920
1総通 見せびらかしてる ハムフェア

添削です。字足らずを解消するため最後に「で」や「よ」を
入れると良いでしょう。ハムフェアという夏の季語をせっかく
入れておられるので、こうすると有効だと思います。


また、1総通 見せびらかしてる 記念局
とすると、一般的に見られる情景を詠んだ川柳に応用
できますね。
922名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 13:19:43
ハムフェア 口頭発音は ハムフェアー 現代日本語ではこれを5文字と数えます。
「で」や「よ」を付けたら字余り。
923名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 18:16:57
取れぬやつ 見せびらかしだと 嫉妬する
資格とは 見せびらかしに 意味がある
取得者が 何を言っても 許せるよ
924名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 18:36:38
全然使いませんが航空通と四海通を持ってます
見せびらかしできますか?
925名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 19:04:43
「彼氏はときどき裏切るが、資格は一生裏切らない」
http://www.e-nichii.net/
926名無し検定1級さん:2007/09/11(火) 21:08:03
航空通と四海通見せびらかしできますか
出来ますよ。見る人が見れば実力が解かる。
貴方は英語は出きるが物理的な論理を数学によって解析する
能力に欠ける。どちらかと言えば文系の人間ですな
航空局のテレックス通信担当官を進めます。
927名無し検定1級さん:2007/09/15(土) 17:49:39
>>912-941
総務省の「情報通信白書」の資料編を図書館で丹念に調べれば?

H11年度、H12年度 資格別無線従事者国家試験施行状況
ttp://www.soumu.go.jp/hakusyo/tsushin/h13/data/html/DSC02250.htm

H11年度
一総通:6.5%
一陸技:6.0%

H12年度
一総通:8.5%
一陸技:14.9%
928名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 00:55:45
>>922
 口頭発音というより、お爺発音だろう

 何が現代日本語だよ、書いてない文字を発音するのはお爺特有

 インスト「ロ」ールとか、パワーポインツ(Sが余分)とか
929名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 01:01:33
>>926
 小生、別人ですが、CABのテレックス担当なんてシブイ物を
よく知ってますな。

 空港事務所だったので端末は単なるPCディスプレイだったけど、
当直明けの夜明けに外国の官署から問い合わせの電文が来たり
してなかなか面白い仕事だった。
 無線の方は短波の朝夕定時連絡だけだったけど。

 そんな小生、完全に文系で間違って2総通に受かったような
人間なので、設計・計画・保守より運用が向いているように自覚
してます。直る直らないに関係ない回路いじりは好きなんだけど・・・

 今じゃどういう訳か1総通持ちになれました。2総通免許は記念局で
必ず使いますが、地元の記念局で「見せびらかし」で有名な御仁は
3総通なのでちょっと優越感。航空や4海の見せびらかしもいるには
いるし、小生も持ってはいますが記念局ではCWメインなのであまり
使えません。
930名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 08:29:09
>今じゃどういう訳か1総通持ちになれました。2総通免許は記念局で
>必ず使いますが、

電波法違反。
1総通持っている時点で、1総通の操作範囲下にある2総通従免は
効力が無くなる。
よって、2総通提示して運用するのは、電波法違反。
1総通を提示するべき。
931名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 17:25:29
>>929
古き良き時代ですな。
932名無し検定1級さん :2007/09/16(日) 18:43:14
>>930

根拠は?
933名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 19:35:26
>>930
>1総通持っている時点で、1総通の操作範囲下にある2総通従免は
>効力が無くなる。
そんな規定はどこにもありませんよ。誤解です。
1総通は2総通の操作範囲を包含しているというだけです。だから上位を取得したからといって
下位従免の返納義務も無いし、実際の操作範囲に適合していれば下位従免を提示しても何の問題もありません。
934名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 20:21:59
>>930
下位資格の効力がなくなるどころか、上位資格を所持しながら、あえて下位資格を
取得することさえ妨げられないのです。
 電波管理局長通達(昭和50年10月28日)「下級の資格の受験申請に関する取り扱い」
ttp://asaseno.cool.ne.jp/other/mania.htm

ですから、下位資格から上位資格を取得した通常の場合は当然、以前から所持していた
下位資格の従事者免許証は生涯有効で、用途・場合によって使い分ける等もOKです。
たとえば趣味の時は1アマ、仕事のときは1総通。航空機の時は航空通、船舶の時は1総通など。

935名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 20:57:00
ヒント
つ【資格ヲタ】

第二ヒント
つ【偏屈】
936名無し検定1級さん:2007/09/16(日) 23:13:28
>>935
的確な自己分析だこと
937名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 03:05:30
一総通 実は特アマ 無線技士
938名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 03:23:47
特アマを 受けたいのだが 手動かず
動かない 手の代用が エレキーか
エレキーを 買おうとしたが 売ってない
ヤフオクで エレキー見ても 高嶺花
どうせなら 日本無線の 縦鍵か
日無とは 国試の機関と 勘違い
日無より やはり自作の エレキーか
秋月の PICで自作 エレキーを
ロジックは 安く上がるが メカがダメ
マニピレを 自作したいが スキル無し
どなたか 安く作って くださいな
939名無し検定1級さん:2007/09/17(月) 08:57:42
現在の通信士川柳

1総通 アマチュア無線の成りあがり 王にも成れず 『金』止まり
    おか(陸)にあがれば2陸技の需要もむなしや、安月給
2総通 内航船舶需要なく、過去の栄華はどこえやら、遠洋の漁船(りょうせん)
    長旅の需要あれど、就くもためらう寂しさよ
3総通 電話におされモールスも一部の爺の語り草
940名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 04:16:01
>>930
 俺ルールブックは引っ込め。
 ここまでの曲解はさすがに初めて聞いたわ。

 効力が無くなるのなら、当然「上位資格取得時における、下位資格
免許証の返納義務」も定められているのだよな?法何条?施行規則?
私は不勉強で知りませんので、ぜひ教えてもらいたいなぁ!

 まさかアマだけ除外とか面白い事をおっしゃるとも思えないが、
免許証不携帯をしないために自宅シャックに1アマ、モービルに2アマ
の免許証を常に収納してある人も多いそうだから、こりゃアマ界も
電波法違反による検挙者続出の予感ですな。


 と、反応してみたが、やっぱ釣りなんだろうか・・・
941名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 18:52:56
>>940
行政指導としては・・・ってことだな。
942名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 01:57:06
 官「あなた1総をお持ちですから、1陸以外の免許範囲は
   新たに資格を取らなくても操作できますよ」
 民「いえ、のっぴきならない事情があって3海特の免許も
   頂きたいのです」
 官「それならば受験して頂いても構いません。但し科目
   免除など一切の優遇はありませんので念のため」

 先の通達によれば、こんな感じの指導が行われるって
事だな。強制的に受験申請却下になるような事もなく。
 確かに1総の先輩が何故か4アマ申請したとき、総通から
問い合わせがあったとか。こういう感じの指導をされたの
だろうな。

 しかし、こういう指導がある事と、上級取得後は既に所持する
下級免許が無効になるという妄想には何の整合性もない
ので、>>930がこの通達の解釈を間違えてあのような発言を
したとも考えにくい。

 やはりただの俺ルールブックだろう。
943名無し検定1級さん:2007/09/23(日) 21:45:48
いろいろ調べたのですがいまいち判らないので教えてください。
2月に航空通か航空特を受験しようと思っています。
航空通、2日間に渡って試験の可能性はあるのでしょうか?
金曜日仕事のため、
1日ですべて終わるのなら一気に航空通、
2日間なら今回は航空特に出願しようと思っています。
944名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 00:39:28
>>943
実技のある試験は受験者数によって所定時間で終了しないと判断された
場合は試験日が複数日になったり当初と違う日程になる。

今どきそんなことはないと思うが。
945名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 12:04:21
>>943
折れの経験談だけで申し訳無いが
去年の2月期受験申請締め切り日に
ネットで申請したけれども、全部一日で
終わったお
会場は国際展示場の方
各科目の空き時間にマターリと出来る場所が多くて
助かった

最後の科目電気通信術が終わったのは16:30頃だった
さすがに疲れたお
946名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 20:49:06
>>944,945
ありがとうございます。
例年通りなら一日で終わる可能性が高いということと判断します。
航空通を狙ってみます。
自家用操縦士、国外免許からの書き換えなので、
航空特でも十分なのですが航空通をとると、
航空通信士の技能証明も自動的にいただけるようなのでがんばってみます。
947無許可撮影av予備校:2007/09/24(月) 20:50:18
。。。。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。。。
    /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
。。。。。。。。。。。。つじ空港エクセル109 へ。。。。。。。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。地獄へ。
※avに殺されずに3回目行けたら↑報告しときますから。ネタは沢山のほうがいい。
948名無し検定1級さん:2007/09/24(月) 21:18:02
>>946
受付開始初日に申請、速攻で送金汁
そうすれば1日で済む可能性大大
但し、最初の方に申請すると受験会場は
陰気臭い江間忠になると思うけど
949名無し検定1級さん:2007/09/26(水) 11:39:31
1総通を取ろうと思っている、機械科大学出身のものです。
来年3月の試験を目指して勉強を始めたのですが、1総通をお持ちの方の、
勉強期間は平均どれくらいでしょうか?

また、2総通の平均勉強時間も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
950名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 21:01:17
>>949
下記のブログなど、参考に・・・
ttp://mootan.hg.to/diary/
挑戦する(した)資格は次の通りです。
 航空無線通信士 合格[2005/8期試験]
 第一級陸上無線技術士 合格[2006/1期試験]
 電気通信主任技術者 伝送交換 合格[2006/7期試験]
 第一級総合無線通信士 合格[2006/9期試験]
 第二級総合無線通信士 合格[2006/10全科目免除]
 電気通信工事担任者 AI1/DD1 合格[2006/11期試験]
 電気通信主任技術者 線路 合格[2007/1期試験]
 情報処理 テクニカルエンジニア・情報セキュリティ 合格[2007春期試験]
 情報処理 テクニカルエンジニア・ネットワーク 挑戦中
 第2種電気主任技術者 挑戦中
 モールス電信技能認定 3段 挑戦中
 第2種電気工事士 検討中
 航空通信士技能証明 検討中

ちなみに、電気通信術をイロハ、ABCから始めると一総通・実務レベルに掛かる時間は
およそ1万時間と言われています。これらはプロレベルの楽器演奏やプロ・スポーツなどに共通です。
(国家試験合格なら、その6割ぐらいか?)
なお、学科はそれに比べれば短期間で習得できます。
951名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 22:01:06
>1総通を取ろうと思っている、機械科大学出身のものです。

『文系ですが一陸とって放送局に就職したい』というパターンもあります。
952名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 00:41:22
無線素人ですが、質問です。レ級と航空特の併願は可能ですか?同じ期日で時間帯が違うようなのですが。同じ試験会場なら可能かと思いますがいかがでしょう?
953交渉決裂移ろうが同じその会社:2007/09/28(金) 00:43:04
403 名前:名無し検定1級さん :2007/09/28(金) 00:34:04
俺はこの試験で大切な何かに気付いた。
というのは、勉強前はもう死のうと思っていたから。
でも今の自分には死ぬと言う選択肢はない。
バイトの先輩に小突かれても笑っていられる。
今までの受験では本気を出さなくても乗り越えてこれた。
つまらないプライドで凝り固まっていた自分が恥ずかしい。
この試験は本気の自分を簡単に弾き返してくれた。
憑き物が取れたような妙な爽快感だった。
負け惜しみに聞こえるだろうけど、俺は来年もこの試験に全力でぶつかります。

では、資金源こと始末。いまのところと次の会社で。
会談が伸びそうな予想。また、増えそう。
954名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 15:46:48
>>952 問題はありません http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/index.html
で調べてください。
955名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 15:48:57
956名無し検定1級さん:2007/09/28(金) 21:29:26
本日の総合・海上の英語の解答晒せるヤシ、アップしてくれ
957名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 15:31:23
んじゃ、全然自信ないから叩かれ台ね。
英会話聞き取っても覚えてないから本当に番号だけ。

平成19年9月実施
[X-Z]RA 909
第[一-三]級海上無線通信士 「英語」

1 1 3 2 2
3 1 3 2

5 10 4 3 6
1 9 10 4 2
9 3 1 7 2

[A,X-Z]RB 909
第[一級総合,[一-三]級海上]無線通信士 「英会話」

3 4 1 1 1 3 1



HHHポーン
958名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 16:22:29
>第[一級総合,[一-三]級海上]無線通信士 「英会話」

>3 4 1 1 1 3 1

これのQ3の問題。
答えはcalm seas.を選んでいるようだけど。
問題は何て言ってたかわかる?

今回の英会話の試験。あれ聞き取りにくかった。
変な糞ジジイの声で、はっきり聞き取れなかった。
なんであんな糞じじいなんかに試験問題読ませるんだよ(怒)
959957:2007/09/29(土) 17:03:19
>958
正直、今回はみんな長い問題文で、把握困難だったねぇ。
Calm seas. は聴いた時の勘だけだったよ。
今回は東京江間忠だったけど外れ引いたかな…
960名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 19:56:51
公式解答は、いつ発表ですかねぇ〜
961名無し検定1級さん:2007/09/29(土) 22:36:30
海上通信士の英会話は聞き取りにくかった〜。同感。
Native speakerの方が良かったですね。
962名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 02:39:33
>>951
「1陸とって放送局に就職」って技術だろ。

局の技術採用は大学工学部のみ。文系はムリ。

一般職やアナウンサーなら1陸なんていらねーし。

それに今時、1陸持ち=即採用  なんてありえねーし。

逆に無線工学なんてなんにも知らない情報系でも採用されたりする。


…マジレスしてしまいました。
963名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 06:29:45

                           中山
                           11R

           カイジョウムセンツウシンシ GU


                              確


T 2 10 4 3 6

U 2 6 10 4 7

V 9 1 10 7 2 

 
※ 正式には主催者発表のものをご確認ください。
    
964名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 10:39:35

なんか今回(総通)の英語、落ちたっぽい
965名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 11:17:50
海上無線通信士の英語の穴埋め問題

3番目の問題は
32.38§24
の条文。この通り。


A−9問題は
無線通信規則(RR)の32.38
遭難通信取り扱いのための準備

っつーわけで
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
966名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 13:34:14
江間忠ビルの鹿がいまだに夢に出てくる
967名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 13:43:30
条文間違えてた・・・・oez

海上無線通信士の英語の穴埋め問題

3番目の問題は
32.27§18
の条文。この通り。


A−9問題は
無線通信規則(RR)の32.38
遭難通信取り扱いのための準備
968名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:04:29
海上英語の長文読解は
32332
で桶てすか?
969名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:10:26
>32332

最初の
323は正しいと思う。
あとはわからんのう・・・・
970名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:34:07
英会話でノット数をいくらに上げるか、って問題あったやろ。
あれの答えは何番?

俺が聞こえたのは「10と20」という言葉。
そこで俺が予想した質問は「10ノットから20ノット速度を増加させたい、あなたはどうする?」
そこで俺は3番を選んだのだが。2番と4番は論外だね。
971名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 16:37:53
1番なら質問は
「10ノットから20ノットにしたい。あなたはどうするか?」
答え→「20ノットまで加速する」

3番なら質問は
「10ノットから20ノット速度を増加させたい、あなたはどうするか?」
答え→「30ノットまで加速する」

そこで俺はふと思った。
前者のような「10ノットから20ノットに上げたい。あなたは何ノットまで上げるか?
みたいな質問は、明らかにおかしい。わざわざ聞くまでもない。

よって俺は3番にしたよ。
972名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 20:03:19
このまえ、携帯基地局の現用設備で
送信フイルター追加とアンテナ更新工事してきたんですが
現場作業員は、無線従事者が必要か ?という話が出たのですが

私は電波の質に影響を、与えたので、
監督員は、資格必要だと思うのですがどうでしょうか
973名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:26:24
電波の質に影響を与えた時点で
「無線従事者でなければ云々」という話では
無いような気がするけど。
工事作業自体に無線従事者は要求されないのでは?
おいらの理解が間違ってる?
それとも行政指導で無線従事者に工事を実施(監督)させる
様になってるとか・・・・
974名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 21:55:16
過去ログでは、携帯基地局の保守契約締結には
無線従事者の免許が必要とされているようですが、工事の場合は

たぶん
書類的には
無線従事者が、設計して、現場指揮しました

現場的には
本社の記録的には、現地指揮した事にする
現場は知らない

という事ですかね

975名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 22:03:11
>970

質問
「船の速度を10kt から 20ktにしたい。どうしますか?」
I'll increase speed 10knot to 20knot.みたいな英文だったと思う。

なので、1番にしました。

>971
increase to と 〜 by
の違いが分かる人は、引っ掛け問題か?とも思える問題でした。
前置詞を問う問題と理解すれば素直になれたかも。
976名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 15:42:03
1総通、余裕のゲト。
977957:2007/10/02(火) 19:56:14
法規科目合格…工学免除されてるけど他は期限までに行けるかどうか。
英会話だけなら合格点で、残りどこを重点にしようか
978名無し検定1級さん:2007/10/02(火) 20:01:31
>>957
57点か。
ってことは、あと1問だったってことだ。
長文で4点しか取れてないのは痛い。

ま、また来年だな。
979名無し検定1級さん:2007/10/03(水) 21:44:49
業務経歴を使ったことことある人教えてください。
経歴の期間はあくまで選任されていた期間でいいんですよね?
平成18年4月1日〜平成19年3月31日までであれば、選任されていた期間
は1年ですが、当然その間には休みもあるので、4週8休で計算するとかは無い
ですよね?
無線従事者規則にはそのようなことは書かれていないので、いいとは思うんですが。
よろしくお願いします。
980名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 18:41:36
三総通が欲しい!

高校生です。
友達が卒業と同時に三総通が貰えるそうなので。
俺も三総通が欲しい。
981名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 19:04:48
>>980
卒業で得られる免除科目以外を、在学中に合格しておくのが条件だ。
友達に聞いて、不足科目を受験するように。
982名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 20:11:37
>>981
自分は普通科高校なので、免除になる科目はないです。
問題見せてもらった限りでは、法規と無線工学は行けそうですが
英語が苦手なので。
ちなみに3級アマです。
でも三総通受かれば、もしかすると就職もできるかもしれないです。
983名無し検定1級さん:2007/10/04(木) 20:23:37
どこ入りたいか知らんが、まぁ頑張れ。
でも漁船や船舶局に入りたいんだったら、普通科じゃなくて水産科とか商船学校行けばよかったのに。
984名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 00:21:11
>>982
普通に高校3年間英語を勉強したのであれば、
通信士の英語など楽勝だ!
過去問見てみ。
がんばれよ

俺は電信が出来ないから通信士は無理。
うらやましい
985名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 01:21:55
>>979
 うぉ、大雑把な性格だからそんな事考えた事もなかった・・・

 無線の業務経歴も、船舶の乗船経歴も、どちらも職務上の
休日とかそういうのは考えに入れず単純な選任期間の通算で
大丈夫でしたよ。
986名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 01:35:39
>>982
 普通高なら心配するのは学科ではなく、電気通信術だと思うよ。
 3アマ持ちならモールスに興味がない訳じゃないと思うけど、
結構早めだし和文あるからなかなか手ごわいよ。

 漏れも普通高の時に3総通という存在を知ったが、マトモに就職
するなら2総通以上だと分かったので専門へ進んだ。(電波受験界
という雑誌の官公庁求人広告が、2総通からだったのを見たので)

 文系で数学は全くダメだったが、専門の先生が言うには「工業高の
出身者とかより普通高の子の方が最終的な合格率はいいから頑張
れ。勉強のセンスというか勘所が分かってるし、基礎学力が上だから
強いのだろうな」とおっしゃっていた。

 まあ今じゃあ頑張って取得しても、1総通1陸技だとしても就職に直結
しないのは悲しいね。今時でも3総通で県の船に乗ったり漁業無線局へ
新卒採用される水産高生の話は聞くが、それをたとえに出して自分も
もしかしたらと思うのは早計だよ。
 学校関係は今までの付き合いとかもあって、一般に公募しない求人
なんかが来て信用関係で受験させてもらえる。外部から求人元に
「資格はあります、募集してますか?」とやってもまず学校推薦で来る
受験者が優先になってしまう事も多い。

 気のめいる話をしてしまったけど、実際のお話だからカンベンしてね。
 親戚が船主やってるとか海岸局の関係者とネゴができているという
事なら、また話は違うので取得を頑張ってもらいたいと思う。
987名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 09:58:24
時々居るんだよね。>>986見たいな奴。
せっかく意欲を見せたのに、マイナス思考を強調してやる気を削ぐんだ。
総通の資格そのものが役に立たないかもしれないが、その知識で次の仕事が開けるかもしれないだろ。
どんな職種も浮き沈みがあるもんだ。
他に目指すものが無かったら、半年頑張ってみるといいと思うよ。>高校生
988名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 17:21:44
三総通→7年の業務経験→認定講習で無試験で二総通へ
二総通→7年の業務経験→認定講習で無試験で一総通へ

つまり15年弱の業務経験さえあれば、多少頭の出来が悪くても一総通になれる。
一総通になれば、二陸技も使えるので放送局等にも就職できる。
19歳で海岸局配置になれば、最短で34歳で転職が可能。
989名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 19:56:09
>>979 業務経歴証明書 無線局の免許人 に証明してもらいます。
船舶局無線従事者証明欄に準拠 (電波法令集 761ページ) に基本様式が書いてあります。
選任及び解任年月 無線局の種別 当該無線局の免許番号 免許人証明欄
法定休日 休暇 特別休暇 は勤務(選任期間に含まれます1ヶ月未満)長期有給休暇又は待機中は
経歴に算入されません。概ね1ヶ月以上
転職(陸上系) 転船(海上系)している場合は1枚の経歴書に雇用主又は全船主の証明が必要です
海上系の場合会社が解散している場合がありますので船員手帳と船舶局無線従事者証明書を
をもって受験先の所轄の通信局で証明書を確認してもらいます。
990名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 20:47:26
>>987

無責任な>>987よりは、>>986の方が進路相談としてはマトモな事を言ってると思う。

>>986は現実的な軌道修正(3アマ所持程度で電信の試験の心配を全くしていない)
もしてあげてるし、3総通での就職についてどうすりゃ門が開かれる可能性があるか
もアドバイスしている。

あと、>>988も机上の空論で無責任だな。
認定講習は1ヶ月くらい東京で自費宿泊して受けなければならない。基本的には
陸上長期休暇のある船舶通信士を主対象にしたもの。自社で3総通を養成していて
上級が不足がちな海上自衛隊あたりは、職務として受講させる事もあるが・・・
普通の勤め人が受けるのは難しいだろう。職場が欠員覚悟で送り出してくれる例が
あるなら別だが。

受講資格も3通→2通は船舶局の国際通信、2通→1通は船舶または海岸局の
国際通信となる。最初に海岸局勤務では2総通になれないし、船に乗ったとしても
水産系船舶では国際通信に合致しない場合がある。それと今年は珍しく2→1の
講習が何年ぶりかにあったが、日本無線協会の都合でなかなか開催してくれない
んだよな。
991名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 22:49:54
>>989
「船舶局無線従事者証明欄に準拠」はあくまで国際航海船舶とかの話でしょ?

船舶局無線従事者証明が必要ない義務船舶局(客船及び漁船以外の船舶云々の項)では、
元々証明を持っていないとか、船舶局に選任されてから証明を取得したとか、そういう
場合には、船舶局無線従事者証明欄に準拠しないでしょ?

あくまで電監に出している選解任届に準拠するのでは?

992名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:43:03
私の予想によると、
水産高校の生徒は三総通の電気通信術が卒業時に免除されるが、
おそらく、三総通の通信術の合格レベルには達していないだろうね。

総務省が認定しているから、仕方ない側面もあるんだろうけど。
水産の生徒さんに三総通の通信術を受けさせれば、ほとんどが落第点でしょう。
程度の差はあれ、2陸特、3陸特、3,4アマの養成課程と似たようなもん。

もし水産の生徒が本当に三総通の通信術を確実に突破できる実力があるのならば、
ほぼ同じ速度の1,2総通の通信術もたやすく突破できるだろうね。
だけど、現実は年間に10数人しか受からない。
993名無し検定1級さん:2007/10/06(土) 14:46:59
私の予想によると、
水産高校の生徒は三総通の電気通信術が卒業時に免除されるが、
おそらく、三総通の通信術の合格レベルには達していないだろうね。

総務省が認定しているから、仕方ない側面もあるんだろうけど。
水産の生徒さんに三総通の通信術を受けさせれば、ほとんどが落第点でしょう。
程度の差はあれ、2陸特、3陸特、3,4アマの養成課程と似たようなもん。

もし水産の生徒が本当に三総通の通信術を確実に突破できる実力があるのならば、
ほぼ同じ速度の1,2総通の通信術もたやすく突破できるだろうね。
だけど、現実は年間に10数人しか受からない。
しかもそのほとんどは、アマと自衛隊。
994名無し検定1級さん