第二種電気主任技術者試験 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
第二種電気主任技術者試験 part5

電験ニ種についての情報を蓄積する場にしたいです。
楽しく役に立つスレッドにしていきませう。

part1 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1062239733/l50
part2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063616443/l50
part3 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071029181/l50
part4 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1093295673/l50
2名無し検定1級さん:04/12/25 09:00:23
>1 お疲れです。
発表まで3週間か…
3名無し検定1級さん:04/12/25 14:41:18
>>1
新スレ乙。
来年合格目指してがんがります。
4名無し検定1級さん:04/12/26 00:53:20
先着10名様合格です。
5 ◆5getSn.vm. :04/12/26 01:41:01
もらった!
6名無し検定1級さん:04/12/26 03:08:13
もらった!
7日数カウンタ:04/12/26 05:40:26
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  17 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  141 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  162 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  169 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  237 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 329 日
8名無し検定1級さん:04/12/26 09:03:07
>>7
こっちでもよろしく〜
あと約8ヶ月。
9ハイテンション再び!:04/12/26 12:29:47
>>7
漏れもよろしくです!
前スレで1000逃したけれど、こっちで10以内入れた。
良い正月を迎えられそうです!www
10名無し検定1級さん:04/12/26 12:42:16
よっしゃ〜合格だぁー!
残念でした>>11-1000
11名無し検定1級さん:04/12/26 12:54:24
ヽ(`Д´)ノウワァァン
12名無し検定1級さん:04/12/27 00:25:41
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 329 日
13日数カウンタ:04/12/27 05:47:48
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  16 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  140 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  161 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  168 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  236 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 328 日
14日数カウンタ:04/12/28 05:09:24
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  15 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  139 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  160 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  167 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  235 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 327 日
15TORA:04/12/28 08:26:06
よろしくです。
いつから勉強再開するかなぁ。やっぱ発表後か
16名無し検定1級さん:04/12/28 19:57:09
漏れは発表後にするかと思ってる
カウンターさんには申し訳ないけど、正月は休みますw
17名無し検定1級さん:04/12/28 21:40:32
発表前に勉強始める人っているの?
しかも正月挟んでいるのに。

まあ、正月は一年の誓いを立てるだけに専念しなよ。
中旬に「やりました!合格です!」「合格キター!」の
みんなの書き込み見て、俄然やる気が湧いてくるもんだよ。

いつかきっと「入力した番号は合格者一覧にあります」の
赤い文字を目にする時が来るから。

18 ◆5getSn.vm. :04/12/28 21:49:21
三種の免状きたので二種の勉強してます
19名無し検定1級さん:04/12/29 01:01:20
ん、早い者勝ちだ。
20日数カウンタ:04/12/29 06:24:51
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  14 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  138 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  159 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  166 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  234 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 326 日
21名無し検定1級さん:04/12/29 08:45:23
今年、3種合格したのですが、2種はどうなんでしょう?
なんとかなりますか?
どうも手に負えない気がして・・・
22名無し検定1級さん:04/12/29 11:40:55
どうったって
キミの才能による
3種合格はあてにならない
23名無し検定1級さん:04/12/29 11:50:05
三種合格だけでは二種合格の保証にはならない。

三種取得後に二種を断念した人は多いのだから。
そもそも毎年の二種受験者一万人の殆どは三種持ちで
その中から4〜500人しか合格しないことを見ても難しさがわかるだろう。
24名無し検定1級さん:04/12/29 13:13:57
>>21
試験会場いくとすごいんだよ

なにしろそこにいる香具師全員、3種持ちなんだからw
25ハイテンション再び!:04/12/29 14:57:47
皆さん、寒いですねぇ!関東の東北、I県も雪ですわ。

>>21
ガンガレばなんとかなる。だんだん分かってくる日は間違いなく来る。
漏れも最初は問題の意図すら理解不能だった。一応、3種持ちですが。ww
26名無し検定1級さん:04/12/29 15:01:44
この資格に合格すると、どのような職業に就くことができますか?
現在IT業界で働いていますが、30代前半でも転職可能な業界ですか>
27名無し検定1級さん:04/12/29 15:15:28
転職の意味をわかっていない動物が紛れ込んでますね
28日数カウンタ:04/12/30 08:22:21
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  13 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  137 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  158 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  165 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  233 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 325 日
29名無し検定1級さん:04/12/30 10:32:15
>>21

三種は公式を覚えていれば解答可能。
一種二種は公式を理解していなければ解答できない。
まあ,一次試験はなんとかなる。

難しいと思わずにコツコツ勉強していけばなんとかなるもんです。
そんな私,二次試験(一次免除)を受けて撃沈しそうな輩です。
あ〜受かりて〜モチベーションが持たん!
30ハイテンション再び!:04/12/30 11:11:56
皆さん、道路が凍結!運転注意です!(from.I県)

>>29
同じ境遇はあなただけではないですから。共にガンガリましょうや。
それにしてもまた「風圧果汁」やら「四川の安全率」、「寝入れ」とか覚えるの
面倒だなぁ・・。実務に全く関係ないから余計に苦痛・・。ww
31名無し検定1級さん:04/12/31 01:47:24
某企業に入社したら、一種まで、簡単に取れるらしい。
32日数カウンタ:04/12/31 05:25:48
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  12 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  136 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  157 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  164 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  232 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 324 日
33ハイテンション再び!:04/12/31 12:20:47
皆さん、いよいよ大晦日!今日も雪になりそうですね。

>>31
それって「電工一種」だったら笑えるのだが?ww

皆さん、今年は夏前から大変お世話になりました。当初、原子力で反感を買った
こともありましたが、いろいろなご意見が聞けてとても参考になりました。ww
どうか良いお年をお迎えください。そして、来年もかまってやってください。
34日数カウンタ:05/01/01 06:20:38
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  11 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  135 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  156 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  163 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  231 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 323 日

 謹賀新年  今年もよろしくお願いします。
35名無し検定1級さん:05/01/01 10:10:34
>>31
鉄道や電力会社は割とスンナリ通るらしいね。
>>33
電験取って5年経てば申請で取れるだろ。
>>34
今年もよろしく。
かなり有難い。モチベーションが上がっていく。
36名無し検定1級さん:05/01/01 10:25:43
>>35
>電験取って5年経てば申請で取れるだろ。

電験取得+実務経験5年=申請で取得できます。
37ハイテンション再び!:05/01/01 11:43:28
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

>>35
「スンナリ」って認定?しかし「鉄道」は予想外でした。ww
しかし鉄道って独自の基準がいっぱいありそう。

あらためてカウンタ見ると願書締め切り近いなぁ。
一年なんてあっという間ですね。
ま、お正月はゆっくりと過ごさせていただきます。
さ、これから飲むどぉ!www
38名無し検定1級さん:05/01/01 13:37:43
そういや、総務省から情報通信なんたらって書類(アンケート)
が来たな。
これって電験餅(ちなみに3種)とか選んでるのかなぁ?
39名無し検定1級さん:05/01/01 16:53:23
>>38
漏れには来なかったぞ。
どういう内容でつか?
40名無し検定1級さん:05/01/01 17:20:25
>>39
PCや携帯を利用してるか?とかネットにはどこから繋いでる?とか
セキュリティ対策はどうしてる?とかその他もろもろ。
図書券貰えるらしいから書いてやったよ。
2種の参考書高いからなw
41名無し検定1級さん:05/01/01 17:45:49
>>40
フ〜ン。そうでつか。
あんがと。
42日数カウンタ:05/01/02 07:01:52
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  10 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  134 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  155 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  162 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  230 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 322 日
43ハイテンション再び!:05/01/02 14:01:24
皆さん、飲んでますかぁ!
漏れは大晦日から飲み通しで顔がむくんでしまいました。
12日の発表で涙でむくむ予定が早まってしまっただけですが、何か?www

>>38
総務省からきたのなら電顕とは別の資格で選ばれたのでは?
電顕は経産省だし、お役所が横繋がりがあるとも思えんし。
ましてや「天下り財団」あたりが受託しているアンケートだろしね。www
44名無し検定1級さん:05/01/02 16:18:03
>>なんで俺に来ないんだ?図書券ほっすい〜
45日数カウンタ:05/01/03 06:11:25
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  9 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  133 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  154 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  161 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  229 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 321 日
46名無し検定1級さん:05/01/03 12:54:12
>>43
いや、やってるのはデータ通信協会だった。
工事担任者なんて持ってないんだけど。
47名無し検定1級さん:05/01/03 16:24:00
みかかの人?
48ハイテンション再び!:05/01/03 16:56:40
皆さん、三が日も終わりやね!

>>46
了解しますた。その協会は経産省外郭なのかな?だとしたら電顕餅狙い撃ちかも?

>>47
「みかか」、最初は何かと思ったわ!理解できたら笑えたよ。
となると旧国営鉄道は「ます」だな。「マス」。ww

漏れは明日から通常勤務です。今日はさすがに飲むの押さえて体調戻し。
皆さんも明日からかな?ガンガリましょうね!
49名無し検定1級さん:05/01/03 22:43:18
みかかって、なつかしすぎ!!

>>47はパソ通時代からやってる人に違いないw
50日数カウンタ:05/01/04 07:34:15
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  8 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  132 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  153 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  160 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  228 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 320 日
51ハイテンション再び!:05/01/04 21:38:45
皆さん、お仕事始まりましたかぁ!

漏れは今日は新年の挨拶もそこそこに現場回ってきました。
やはり休み中の状態が気になりますた。
でも設備はとても元気でした。トランス励磁音、モーター回転音。
やっぱ、現場実務が最も好きな漏れに二種の栄冠(=絶大な発言権)を・・。www
52名無し検定1級さん:05/01/04 22:38:08
オレは元旦出勤した分、今日は休みだった。
明日から本格始動。しかし合格発表までは
年が明けない気分。
53名無し検定1級さん:05/01/05 01:02:07
高圧ケーブルの引き換え工事で業者に「ケーブルのシースはアース取りますか?どうしますか?」
と聞かれて返事が出来なかった俺。

二種所持なりたて主任技術者。
54名無し検定1級さん:05/01/05 02:11:08
>>53
2〜300m以上でケーブルひくと、両端のアースで電位差が出るから
シースアースは片持ちなんだよ。構内とかで接地端子盤とかガッチリしたやつがあるところでは、
そっちで接地して、他方は開放しておく。
55日数カウンタ:05/01/05 05:22:34
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  7 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  131 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  152 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  159 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  227 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 319 日
56名無し検定1級さん:05/01/05 08:29:15
>54
どういうこと?
57名無し検定1級さん:05/01/05 08:47:07
>>54
おお、ありがとう。
ケーブルこう長による静電誘導のためですね。
片端接地で良かったんだ。
58ノイズでこまった人:05/01/05 20:51:36
>>57
>ケーブルこう長による静電誘導のためですね。
電磁誘導でしょう??
両端接地だと閉ループ(つまりアンテナ)になって、
空間からノイズをひろってしまうんですよ。
5954:05/01/05 20:52:14
ん〜ちょっと違う。
こう長の静電誘導って、km単位にならないと効いてこないからさ。
構内でもA棟とB棟の地面に電位差が出るのさ。

通常、接地端子盤から、Aなら10Ω、Cなら100とか決めて
銅板埋め→端子台で接地抵抗測定するじゃん?
するとだな、A棟の接地端子盤の端子台と、B棟の接地端子盤の端子台では
ゆる〜い電位差が出てるのさ。
接地抵抗測定で10mくらい離しても出ないものが、数百mだと効いてくる。

テブナンで短絡電流を計算するときは、短絡電流が大きいからどんなに離れていても無視できるんだが
シースアースのような、微弱な電流源としてゆる〜い電流が流れるときには、この電位差が問題となる。
両端つないだだけで、循環電流が流れる場合もあるのだ。
60名無し検定1級さん:05/01/05 21:32:58
いい雰囲気なスレ
ためになるスレ
いいねここは
61名無し検定1級さん:05/01/05 21:47:21
>>59
ひょっとして1種餅でつか?
2種受かるにはそのくらい必要?
62名無し検定1級さん:05/01/05 22:57:14
その両端接地したことによる変流器の誤作動ってありえますよね?
零相変流器を貫通するケーブルの接地の取り方で問題を見た記憶があるます。
63名無し検定1級さん:05/01/05 22:59:16
あと一週間ですか、発表まで。
合格した人の喜びの声が聞きたい。

果たして何人の2チャネラが「合格者一覧にあります」の
赤字を目にすることか・・・ワクワク。
64名無し検定1級さん:05/01/05 23:23:49
>>62
ZCTというより、DGRが動作してしまうって事じゃないのか?
しかし、そんな微弱な電位差で0.1Aや0.2A流れる?
65名無し検定1級さん:05/01/06 01:32:56
>>60
縦読み?w
66日数カウンタ:05/01/06 07:55:12
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  6 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  130 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  151 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  158 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  226 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 318 日
67ハイテンション再び!:05/01/06 22:40:50
皆さん、今日もお仕事、お疲れ様でした!
この週末も停電作業です。お天気はよさそうですが、寒さとの戦いですね。
来週はUPS点検もあるので、技術員さんにいろいろ教えてもらいます。

>>62
その問題って差動継電器の誤動作についてじゃなかった?
確かに見た記憶あり。自信は無いけれど・・。ww

>>64
DGRって電流要素と電圧要素の組合わせで動作では?
これも自信は無いけれど・・。www
68名無し検定1級さん:05/01/06 22:48:31
>>67(DGR)
あと位相。
大体120°〜−40°くらい。
まあ62の答えにはなってないかも知れんがw
69日数カウンタ:05/01/07 07:17:18
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  5 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  129 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  150 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  157 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  225 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 317 日
70日数カウンタ:05/01/08 00:15:12
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  4 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  128 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  149 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  156 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  224 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 316 日
71名無し検定1級さん:05/01/08 12:36:26
  ,,,,,
 ( ・e・)
彡,,, ノ   
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
72日数カウンタ:05/01/09 07:00:16
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  3 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  127 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  148 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  155 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  223 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 315 日
73ハイテンション再び!:05/01/09 21:14:50
皆さん、連休楽しんでますかぁ!
漏れは予定の停電作業を無事に終えますた。
石油ストーブで暖を取りながらガンガリました。
この時期は乾燥しているので、絶縁低下の心配が無く作業にはもってこい。
寒さとの戦いは残りますが。
発表まであと3日、ドキドキの方がうらやましい!www
74名無し検定1級さん:05/01/09 22:36:04
受験番号忘れた。
受験票もどっかいった。
75名無し検定1級さん:05/01/09 22:53:43
      ∧∧  
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U
76日数カウンタ:05/01/10 07:21:43
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  2 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  126 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  147 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  154 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  222 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 314 日
77ハイテンション再び!:05/01/10 17:45:45
皆さん、カゼ・・・・。
引いてしまいました。喉の痛みとセキ、だるさ。
どうやら発表の日はカゼとのダブルパンチで迎えそうな予感。
なんて言ってたら悪寒もしてきました。おやすみなさい・・。
78日数カウンタ:05/01/11 06:26:26
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  1 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  125 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  146 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  153 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  221 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 313 日

ハイテンションさん、お大事に。
79名無し検定1級さん:05/01/11 19:13:17
いよいよ明日ですね。
九時を過ぎたら悲喜交々の書き込みが殺到するでしょう。

さて、いったい何人の人があの赤い文字を目にすることが出来るでしょうか。
果たして昨年の屈辱を晴らすことが出来るでしょうか。
長年の努力の成果がついに実る時がやってきたのです。
どきどきものですね。
80名無し検定1級さん:05/01/11 19:51:12
死語だけど、あえてやってみる

「もうだめぽ _| ̄|○」
8174:05/01/11 22:10:07
受験票みつからねー。ちくしょ
82ハイテンション再び!:05/01/11 22:57:29
皆さん、ついに明日ですね!
漏れは熱こそ出ないものの、下痢とだるさが取れません・・。orz
自分の結果は見えていますが、帰宅後に皆さんの喜びを祝いたく思います。

カウンタさん、ありがとう。カウンタさん始め、皆さんもお気をつけくださいませ。

>>80
「ぬるぽ」は行かないのか?www

>>81 (=74)
大丈夫か?www
8374:05/01/11 23:52:58
>>82
下痢が止まらないって・・・ノロウイルスじゃないの?
オレも年末に下痢が5日ぐらい続いて大変だった。
ノロの仕業に違いない。
お大事に。

受験票見つからないので
明日の祭りはROMさせていただきます。
皆様の幸運をお祈りしております。
84名無し検定1級さん:05/01/12 01:01:06
ってことはハガキか大封筒が届くのを待ってるってことだね
85名無し検定1級さん:05/01/12 06:08:27
>>74
試験センターに電話したら受験番号を教えてくれる。(本人確認あり)
電話してみな。
86日数カウンタ:05/01/12 06:55:06
二種合格発表 平成17年 1月12日(水)まで  0 日
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  124 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  145 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  152 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  220 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 312 日

合格者受験番号検索
・平成16年度 第二種電気主任技術者試験 二次試験 
               平成17年 1月12日(水)  9:30頃
ttp://www.shiken.or.jp/kensaku/index.html
87名無し検定1級さん:05/01/12 09:08:49
今年度の合格者数少ないぞ!!
88名無し検定1級さん:05/01/12 09:10:56
今年の合格者は302人だそうです
過去8年で最低でした
やはり前年との出題傾向が大幅変更したからでしょうか
89名無し検定1級さん:05/01/12 09:12:21
ヨッシャー,合格してました。
90TORA:05/01/12 09:16:11
合格しました
部分点かなり大
9174:05/01/12 09:20:07
>>85 ありがとぉ!!!

合格しましたぁぁぁ!
92名無し検定1級さん:05/01/12 09:21:05
覚悟はしていたが、

"入力した受験番号は合格者一覧にありません。" σγτ
93名無し検定1級さん:05/01/12 09:21:14
合格基準がかなり下がったんでしょうね〜。
予想:総得点55%平均点−5%
94名無し検定1級さん:05/01/12 09:57:14

正式なプレスをみたら,やはり・・・
まさかハイテン氏も合格?
95名無しさん@引く手あまた:05/01/12 15:36:02
電気工事士って将来性抜群だね
俺も是が非でも取りたい
96前スレ616:05/01/12 17:05:44
合格キタ--------------(゚∀゚)--------------!!
97名無し検定1級さん:05/01/12 17:07:48
>>95 電工1種と電験2種を持っているが、
 「電気工事士って将来性抜群だね」という意見には賛同できません。
電気主任の方が将来性は電工より高い。事実です。
98名無し検定1級さん:05/01/12 17:47:41
やっぱり2種欲しいな。
今回の二次は、午後を放棄しちゃった。
勉強の再開だ。
99名無し検定1級さん:05/01/12 17:52:24
二種もそうだが一種も今回は合格者が少なかった模様
試験センターさん
いい商売してますね(藁
10080:05/01/12 19:11:59
   ∧∧
   /⌒ヽ) <やっぱりダメだったよ…
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
101名無し検定1級さん:05/01/12 19:17:58
うーむ、今のところ三人か・・・・・
厳しいなやはり。
今年の問題は簡単そうだったんだがなあ、300人台とは
予想できなかったよ。
102名無し検定1級さん:05/01/12 20:30:09
こんな質問ですみません!
入力する受験番号は2次試験のものでいいんですよね?
合格って・・・
103名無し検定1級さん:05/01/12 20:33:12
ハイテンション再び!は今頃

ハイテンション
それとも
ローテンション?


これ試験終了日の晩にもオレ書いたけど(ww
104名無し検定1級さん:05/01/12 20:34:07
残業してるのかな?
105名無し検定1級さん:05/01/12 20:40:51
得点調整目一杯、最終合格率は近年では最低の2%台。結構なキツさであったようだ。
106名無し検定1級さん:05/01/12 20:57:46
全スレ802ですが当然のように合格しました。つまらん。
10785:05/01/12 21:03:16
>>91
おめでとうございます。自分も合格でした!

合格者の方々に質問。
不必要でも一種へ進みますか?
108名無し検定1級さん:05/01/12 21:09:30
ハイテンはヤケ鮭で飲んだくれてるに違いない
と書いてみるテスト
109名無し検定1級さん:05/01/12 21:11:07
ハイテンさんはご家族と祝杯
と妄想してみる
110名無し検定1級さん:05/01/12 21:22:22
私も受かったっぽいです。スレの皆様、お世話になりました。

>>107
迷ってます。うちの会社もいらないし。
でもどうせなら、とも思いますね。
111名無し検定1級さん:05/01/12 21:26:38
ぶしつけですいませんが、
第三種電気主任技術者試験スレの住人です。

機械の直流機の電気子巻線の
波巻きと重ね巻きの、違いがよくわかりません。

優秀な先輩方の、ご教授お願い致します。
112名無し検定1級さん:05/01/12 21:29:56
空気読めない人間にレスをつける寛大さが二種取得志望者にあるかどうかのTEST
113名無し検定1級さん:05/01/12 21:36:57
完璧に忘れてる。。。
計算する時の係数が異なる程度しかおぼえてないや。。。
114名無し検定1級さん:05/01/12 21:41:37
合格ぅぅぅぅぅ(^^)/////////。
2次試験直後に、1科目目はほとんど出来たけど、2科目目はボンミスだらけ、
もう合格はありえなくて、2種の勉強をする気はないから1種の勉強をすると
言った者です。
とにかく信じられないっす!!!!。
嬉し過ぎ!。部分点万歳!!!!!!!!!。
「合格者一覧の中にあります」ってのに信じられなくて、その内訂正が入るのではないかと
会社で5,6回はチェックし直しましたよ(^^;。

ハイテン氏には頑張って欲しいな。
どうだったんかね。
115名無し検定1級さん:05/01/12 21:44:07
ほとんどの人が合格ですねー
レベル高い。
おめでとうございます。
116名無し検定1級さん:05/01/12 21:48:49
合格しました。簡単すぎた。
117名無し検定1級さん:05/01/12 21:51:54
合格封筒が届くまで発表を検索しない人はいないのか?

金曜日の夕方までに郵便物が届かなかったら(沖縄・離島を除く)

不合格だ・・・・
118名無し検定1級さん:05/01/12 21:54:19
合格してしまえば簡単に思えるよ。
それでも一次から数えて2%の合格率だ。
難しい試験だよ、たいていの人にとっては。
だから、簡単だとか拍子抜けだみたいな書き込みはよそうよ。
11989:05/01/12 22:25:57
合格しましたが,すでにローテンション。
次は一種を目指しまする〜。
しかし,ここに書き込んでいる輩は何人いるんだ?
そして,レベル高すぎ!!
120ハイテンション再び!:05/01/12 22:27:19
皆さん!こんばんわ!
漏れ、落ちました!
最終合格率2%台と知って、納得しています。
その難関において、期待が持てるような回答が出来たことをむしろ、誇りに思う。
負け犬の遠吠えと言われるも良し。自分が納得できることが大切と思います。
合格した皆さんには心から「おめでとうございます」と言います。本心から。
残念だった皆さんには今回の難関を共に戦った経験を次に生かしましょうよ。
漏れ、今日も飲みに行っちゃいました!www
12189:05/01/12 22:30:30
おお,ハイテン氏・・・
合格基準が55%だったから99点あれば合格。
惜しかったんでしょうな〜。
122おお:05/01/12 22:32:44
うかったぞ
123ハイテンション再び!:05/01/12 22:37:23
>>121
惜しかったとしても落ちは落ち。
これに甘んじず、次に全力をつぎ込みます!
漏れ、決して悲観していませんから。
12480:05/01/12 22:39:44
>>111
悲しみを乗り越えてあえてレスすればだな

重ね巻きは、みんなが知ってるふつうのやつ。スロットごとに巻く
波巻きは、隣のスロットをまたいで、一本で通す。
スロットをまたぐたびにジクザグになるので、波に見えるわけだ。

って、直流機3年連続出なかったぞコンチクショー。・゚・(ノД`)・゚・

125名無し検定1級さん:05/01/12 22:41:01
ところで,皆は報奨金いくらもらえる?
12680:05/01/12 22:44:38
1種とってもつかわない&世間へのアピール度が2種とかわらないので、
技術士にいってみてはどうかね??>>受かったひとたち
127名無し検定1級さん:05/01/12 22:47:57
>>126

デンケン一種のほうが難しいだろ?
128名無し検定1級さん:05/01/12 22:48:48
ぎゃあああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ




ああああああ


あああ



あ・・・


うっ
129名無し検定1級さん:05/01/12 22:49:57
教えてくれ。
電力会社にお勤めの電気屋さんは,みんな一種を持っているわけ?
130名無し検定1級さん:05/01/12 22:52:10
ぎゃあああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ




ああああああ


あああ



あ・・・


うっ
131名無し検定1級さん:05/01/12 22:53:03
ぎゃあああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ




ああああああ


あああ



あ・・・


うっ


ドピュドピュ
132名無し検定1級さん:05/01/12 22:53:47
去年には見られなかった低レベル荒らしが着てますね
ここでやっても放置されるとは思うが・・・
133ハイテンション再び!:05/01/12 22:54:28
>>129
漏れの知る限りでは皆は持っていないと見た。
持っているお方は認定多いと思われ。
それにしても、ダイアルアップ書き込みは疲れる。www
134名無し検定1級さん:05/01/12 22:57:35
電力会社の電気屋の構成比率を答えよ。
一種 ○○%
二種 ○○%
三種 ○○%
なし ○○%
135名無し検定1級さん:05/01/12 22:58:46
一種とったら電力会社へ転職できるかな〜
136ハイテンション再び!:05/01/12 23:02:32
一種:5%
二種:5%
三種:10%
なし:80%
137ハイテンション再び!:05/01/12 23:10:36
追加!
エネ管:5%
技術士:0.5%
低圧電気取扱い教育受講者:95%
138ハイテンション再び!:05/01/12 23:14:26
もう寝ますね。皆さん、おやすみなさい!
アゲイン、合格した方々。おめでとう!
139名無し検定1級さん:05/01/12 23:21:44
自家発電持ってない製造業への電気主任技術者の転職ってどうよ?
140名無し検定1級さん:05/01/12 23:32:05
ハイテンさん、一緒に頑張りましょう。
とりあえず、本日も業務おつかれさまでした。
141名無し検定1級さん:05/01/12 23:35:51
電力会社の方は,認定でとるわけね。
そのほうがいいか・・・
電力会社にエネ管は必要か?
142名無し検定1級さん:05/01/12 23:52:40
143111-第三種スレの住人:05/01/13 00:12:03
>>124
80様、ご教授 たいへんに、ありがとうございます。

電気書院の『これだけ機械』の中の、直流機の立体図を、見て
電気子コイルの状態は、わかったですが、波巻きと重ね巻きの区別は
わかりませんでした。

80様のレスで、
重ね巻=並列巻き
波巻き=直列巻き   ということが、イメージできました。

自分は、去年、3種を、
理論 電力 機械 法規
 55  45   45  37
(40) (45) (10) (37) ←()内の点数は本当の実力
で、落ちましたが、今年こそ、合格するつもりです。
80様も、頑張ってください。
144日数カウンタ:05/01/13 06:04:31
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  123 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  144 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  151 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  219 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 311 日
145TORA:05/01/13 09:57:39
電力会社は認定の書類にはんこ押さないらしい。
試験で取りなさいという風潮の様子。
146名無し検定1級さん:05/01/13 12:56:19
ラジオ短波の講師の人が言っていた取得歴。

3種 工高在学中:試験
2種 電力会社入社後:試験
1種 電力会社実務経験:認定

2種までは自力で取れということかな。
漏れの工高の担任も、その工高を卒業して電力会社に就職したが、2種は試験で取ったと聞いた。
147ハイテンション再び!:05/01/13 23:05:40
皆さん、今日も乙カレー!
漏れは残業でした。ちなみに管理職に残業手当はありません・・・。

>>145
本スレコテハン同志のTORAさま、本当におめでとうございます!漏れも続くから!
来年の今ごろ来てくださいね!そして、祝ってあげてくださいね!

本日、一種実力の先輩に不合格を報告。
2%台に驚かれていました。
でも、「難問のときに期待が少しも持てる回答が出来たのだから、継続して
ガンガルように」とのありがたいお言葉いただきました。
今回、漏れと同じ結果だった方々にもこのお言葉、送ります。
「勝負は時の運」ともおっしゃっていました。
そうそう、一種受けた同僚も「撃沈(いや、惜敗だな)」と申しておりました。
カレはもう一度、チャンスありますから!w
この種の試験は「易・難」の繰り返しだって某スレで見たが本当か?
是非とも次回も一次一発で行きたいものです。www

それにしても2%台の合格って、最難関の資格といえませんかねぇ?
それに係れた漏れはいい線行っているのかも?←おばかですか?www
148名無し検定1級さん:05/01/13 23:35:16
ハイテン氏は管理職かよ。
おれは31歳ペーペー。
いい給料もらってんだろうな〜。
まあ,今回合格したからいいや。
149日数カウンタ:05/01/14 07:44:58
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  122 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  143 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  150 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  218 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 310 日
150TORA:05/01/14 08:30:05
>>147
ありがとうございます。
来年またここに戻って来たいです。
実務組の意地を見せてください。(漏れも実務組です)
151名無し検定1級さん:05/01/14 19:15:41
>>148
俺もペーペーだよ。
二種は試験で取ったが、世の中って上手くいかないもんだな、
必要な人が合格しないで、俺みたいに持っていても紙切れ同然の
奴が受かっちまうんだから。
15274:05/01/14 19:21:16
漏れは平社員待遇の主任技術者。
2種合格でも手当て、報奨金は無しよっと。
15374:05/01/14 19:23:26
42歳。
3種合格から21年目の2種合格
154114:05/01/14 19:58:47
なんだよー。ハガキ届いてないじゃん。
早く帰ってきて損した。
ウマイ酒を呑もうと思ってたのになー。
まーとりあえず呑むか。
土曜は配達やったっけ?。
155名無し検定1級さん:05/01/14 21:38:26
ハガキ?
おっきい封筒じゃないの?
156114:05/01/14 21:47:01
封筒かーーー。去年はハガキだったからな(^^;。

大分酔っ払いました。
157名無し検定1級さん:05/01/14 22:22:20
ところで今年の合格基準ってどこに載ってんですか?
158名無し検定1級さん:05/01/14 22:27:02
>>152
同類かな。
2種持ちでも手当て、報奨金もなーんもないです。
しかも試験費用も自分持ちという情けなさ。
かたや、三種ですら手当て受験費用は会社持ちで、報奨金で家族旅行に
行ったなどという話しを聞くと(><)

明日にはみなさん、大型の封筒が到着しますよ〜
間違いなく申請してくださいね。
三月には免許が手に入ります。
159ハイテンション再び!:05/01/14 22:37:49
皆さん、今日もお疲れ様でした!

>>148
本当におめでとう!あのさぁ、中小だと給料なんて知れているぞ。ww
漏れ、31の頃はがむしゃらに仕事してた。勉強する余裕すらなく。
そんな大変な年頃でガンガル>148、すごいと思う。

>>157
ttp://www.shiken.or.jp/

>>74
漏れと同世代。これからもガンガリましょう!一種いくのですか?

>>114
乾杯!
160\:05/01/14 22:43:01
合格通知は
書留で来るの?。
16174:05/01/14 23:18:04
おーし、明日は雪かきしながら郵便屋さんを待とう。

>>158
そういえば、同業他社の知人に合格の報告したら
缶コーヒーおごってくれた。報奨金?120円なりw

>>159
ハイテンさんありがと。
いつも元気な書き込みに救われました。
一種は記念に受けるつもりです。
162114:05/01/14 23:51:55
雪かきしないとですね!!。

俺は31歳っす。子供が2ヶ月後生まれる予定です。
マジ、まだ見ぬ子供のパワーを貰ったっすよ(;;)。

ハイテンさん、あなた程頑張れる人なら次はきっと大丈夫と思います。

僕の意見ですが、この試験(何でもそうでしょうが)、最低必要な努力の200%ぐらいかけないと
かなり怖いものがあると思います。
前回はこれぐらい勉強すればギリギリ受かるかなと思って望みましたが、
ケアレスミスでギリギリ敗退しました。
今回は自慢ではありませんが相当努力しました。しかし2科目目にケアレスミスをしまくりました。
それでも受かったのは、200%の努力のおかげだと思ってます。
1年にたった一回の試験。
大切なのは漫然と勉強をするのではなく、
受かるために勉強をするんだと言う信念を持ち続けることかと・・・。

それでも2次試験後、ずーーーっと駄目だと思ってたので、
暗い日々を過ごしてましたけど(^^;。
163おお:05/01/15 01:07:10
エヌチチだけど
こどしから、受かれば10万もらえることになったよ。
給料には反映されないけど。。

みなさん。どんどんのんでくだはい
164名無し検定1級さん:05/01/15 01:56:41
一種は記念に受けないで
165日数カウンタ:05/01/15 07:13:39
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  121 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  142 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  149 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  217 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 309 日
166名無し検定1級さん:05/01/15 09:21:41
いま検索したら受かってたよ〜
今年は一種受けるぜ。

では、皆の衆さらば!
167ハイテンション再び!:05/01/15 11:14:52
皆さん、おはようございます!

>>166
本当におめでとう!来年は漏れも吉報が書き込めるようガンガリます!来年の
今ごろ、覗きにきてくださいね!(と言いながら来年も「orz」かも?www)

>114の意見、そのとおりだと思う。漏れの場合二種は、仕事上マストでは無く
自分の発言権向上が主たる目的だったこともあって、200%ガンガッタかと
言われればそうでもない・・。やはり「結果はついてくる」を実感させてくれ
たのが>114のようです。これからのご活躍とお子様の無事お誕生を祈念いたし
ます。

漏れは本日から始動再開です!今年は4年分の電気計算と20年マスターとで
一次に臨むこととしました!
168名無し検定1級さん:05/01/15 11:30:24
このまえ、電車の中で来年から主任の手数料の値上げをするとか聞こえてきましたが
どなたか情報提供よろしくです。
16974:05/01/15 13:44:57
封筒こねーなー

>>167
漏れは「電気計算」3年分やったから
4年分やれば合格間違いなし。
参考書はいろいろ買ったけどほとんどやらなかった。
二次は「電気計算」のみ。
170名無し検定1級さん:05/01/15 14:55:45
二次試験受験者数 2,701
合格者数 302

少ないね・・・何故?
計算問題でケアレスミスした人が多かったのかな
171名無し検定1級さん:05/01/15 15:11:28
去年は合格速報は怖くて全然見ていなかった。
発表から三日目の夕方、職場から家に電話して小学生の息子に
「ピロティの郵便受けに俺宛に郵便物が来てないかみてくれ、そして
来てたらすぐに教えてくれ」と頼んだ。

待つこと十分、二十分・・・・
とうとう音沙汰なし。
ダメだったか・・・・。その日の夕方は力も無く打ちひしがれて帰途につきました。
また一次からのリスタート、電験は本当に厳しい試験だと思いました。

ところがうつむいて、マンションのピロティを通りかかると、郵便受けに
何やら茶色いものが?
隙間から覗くと、「電気技術者試験センター」の大型の封筒が!!

郵便を見に行かなかった息子のお陰で天国と地獄を味わいましたよ。
172~:05/01/15 16:59:59
私はホームページの検索で合格してるの確認したんですけど。
今日って土曜日なのに郵便物の配達あるんですか?。
現在まだ届いていません。

三重県在住なんで、
昨日東京から発送されて配達があるならもう届いてるはずなんだけど?。
届いたかたいらしゃいますか?。
17374:05/01/15 17:13:18
封筒きたーーー。
こちら仙台です。
174~:05/01/15 17:18:16
>>172
本人確認しないと渡してくれないタイプの
郵便物ですか?。

日中は外出してたんですけど、
不在通知は無かったし、
地域によって違うんですかね。

まあ、1週間たってこなければ
電話掛ければいいんだろうけど。
175名無し検定1級さん:05/01/15 17:51:36
>>74
東北の合格者18人のうち1人発見
2人目は俺ですw
176114:05/01/15 18:16:54
封筒届きました!
今からドラクエやりながら呑みますw。

ハイテンさん、ありがとー!。
177名無し検定1級さん:05/01/15 19:00:10
>>174
A4の普通郵便です。
書留でも速達でもありません。
今日届かなかったのなら、月曜には届いているでしょう。

心配はいらないですよ。
「入力した番号は合格者一覧にあります」が出たのなら、間違いなく通知が来ます。
178名無し検定1級さん:05/01/15 19:02:46
ド、ドラクエ・・・・

ドラクエやる人でも二種に受かるという事実があった!
合格の秘訣はドラクエだ。
17974:05/01/15 19:34:29
東北で18人だけ?びっくり
ところで通知番号は成績順といううわさは本当だろうか。
おれは120番台。
18080:05/01/15 19:38:02
   ∧∧
   /⌒ヽ) <ドラクエはクリアしたけど
  i三 ∪   二種2次はクリアできなかったよ…
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
181名無し検定1級さん:05/01/15 20:49:54
合格した方おめでとう御座います。
不合格の方、今年お会いしましょうw
自分は今年初受験でつ。
とりあえず、一次標準テキストで基礎を身に付けつつ、
模範解答集やデータベースマスタブックで問題に慣れようと思ってまつ。
かなり参考書そろえましたが(30冊くらい)、こんな感じで行こうかと。
182名無し検定1級さん:05/01/15 21:24:40
>>175
何で地方別の合格者が分かるの??
183名無し検定1級さん:05/01/15 21:59:20
今日も帰って勉強するか。
184名無し検定1級さん:05/01/15 22:02:13
前スレ?番です。二回目の一次をまたすんなり受かり三回めの二次をまた落ちたと
思って検索もせず葉書を待っていたのですが、葉書の代わりに封筒が来ました!
間違いなく60%取れていなかったので、5%に救われた感じです。
でもまだ理解していないことが沢山あるのに受かってていいのかな?

>>182 プレス発表資料でしょう。沖縄の二次試験合格率は20%と平均の倍近いようです(w。
185名無し検定1級さん:05/01/15 22:03:36
>>184
55%以上取れてるんだからいいじゃない?
おめでとう!
186名無し検定1級さん:05/01/15 22:26:08
>>184
5人受験して1名合格した、みたいな感じでは?
187名無し検定1級さん:05/01/15 23:02:42
あんなに簡単な問題を出すとは、受験者をバカにしている証拠だ。
188名無し検定1級さん:05/01/16 00:50:32
>>185 thanks.
>>186 15人中3名です
189日数カウンタ:05/01/16 06:15:28
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  120 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  141 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  148 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  216 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 308 日
190名無し検定1級さん:05/01/16 20:03:51
ハガキ到着
祭り終了

今日からはじめないといけないんだけど、
どうしてもダメだ orz
ダメだってわかってたのに、ハガキでこんなにヘコむとは
191名無し検定1級さん:05/01/16 20:49:08
しばらくは試験のことを忘れて、気力が満ちてくるのを待ったほうがいい。
192日数カウンタ:05/01/17 05:48:18
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  119 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  140 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  147 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  215 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 307 日
193名無し検定1級さん:05/01/17 05:58:43
現在3種、エネ管電気餅で、今年2種受けるつもりなんだが、
ビルメンでこれらの資格を有効に生かせる就職先ないかな?
もうビルメンいい加減飽きた。
194ハイテンション再び!:05/01/17 15:51:25
皆さん、封筒orハガキ届きましたかぁ!
漏れはまだですが・・・。(ちなみにハガキ確定ですが、何か?ww)

今日は業務の関係で早上がりでした。
とは言え、さすがにまだ平日にガンガル気にはなれないですわ。
>>190 も、やる気になってからでも遅くないと思う。
少なくとも二次の結果でへこむくらいの解答書く実力あるんだから。
全くチンプンならへこみもしないであろうよ?
正直漏れもへこんだけれど、それが今の実力と割り切ったよ。
195172:05/01/17 19:08:05
会社から帰ったら届いてました。
みなさんお騒がせしました。
196名無し検定1級さん:05/01/17 19:17:56
就職相談はスレ違いだYO!!
197名無し検定1級さん:05/01/17 19:47:17 ,
漏れ、16年度 三種・二種同時受験組です。
三種の時
平均 約95点 で 3200番台(合格者数3851人)

二種の時
-5%恩恵組と思われる で 250番台

なので三種の結果からすると、成績順ではなさそう。
二種の結果からすると、妥当に思えるのだが。
あいうえお順?が一番妥当な線かと想像。


ちなみに、二種二次は
電力・管理(全て計算問題を選択)
 速度調定率のやつ 丸々白紙
 送電線      完答
 施設管理     半分くらい
 たわみ      連立方程式誘導までで、答え出せず。

機械・制御
 自動制御 完答
 誘導機  (2)まで完答。
だけど受かってました。
19874:05/01/17 20:24:02
ん〜なるほどね。
本日申請完了。春が待ち遠しい。
199ハイテンション再び!:05/01/17 20:31:53
>>197
同時合格おめでとうございました!ガンガリましたね!

漏れの場合は・・・、
<電力管理>
・問2:完答(余計なこと一行書いたが影響ないとして)
・問3:(1)導入公式は合っていたようだがその後は全滅。
・問5:(1)aは○、bは番号こそ違えど前提となる条件を書いたから半○、
    (2)はクロス結線でなくストレートにしてしまったが前提条件付で半○
・問6:(1)は負荷率考慮忘れ×、以降も×(使う式はあっていたが)
<機械制御>
・問1:(1)○、(2)銅損のみ○、(3)×
・問2:(1)○、(2)(3)(4)式は合っていた気がするが答えは×

その他、有効数字3桁など無視。出来悪かったなぁ、やっぱ漏れは。
>195は両科目とも一問完答が効いているようだな。
合格基準に各科目で完答が最低一つとかあったりして?と思ってしまう漏れ。www
電力管理の論説重視学習が悔やまれるところです。
そう言えば「分散化電源最強論」の方はどうだったのでしょうか?
200名無し検定1級さん:05/01/17 22:48:44
仕事から帰ってきたら封筒来てた
なんかホッとした
201名無し検定1級さん:05/01/17 23:22:29
>>197

俺は,186番。
試験センターも成績順にはしないでしょう。
きっと管理上,五十音順でしょう。
202名無し検定1級さん:05/01/18 00:11:54
 ふぃー! 封筒来て安心!さっさと申請手続き終了!
やっぱあのネット合否検索って、封筒くるまで、もしかしたら...って
思ってしまうわ
 うん、五十音順でしょう 6割際どい回答だったはずなのに、2ケタでした
 
 しかし、試験問題の質はともかく、あの時間内で回答を計算するのって
しんどくなかったですか?
 細かなミス(後で見直しできたらすぐわかるような)が結構あって、結局
完投問題なしだったすわ(^^;) 部分点ばんざい!
203日数カウンタ:05/01/18 07:30:21
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  118 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  139 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  146 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  214 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 306 日
204日数カウンタ:05/01/19 06:55:09
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  117 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  138 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  145 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  213 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 305 日
205ハイテンション再び!:05/01/19 19:35:30
皆さん、ガンガッテますかぁ!
昨日から昼の休み時間に「20年マスターブック」パラパラ始めました。
理論の公式、結構忘れていますね。相当ガンガラないとやばいかもね。
しかし旧制度で受かった人って改めて凄いと思いますよ、6科目構成、科目
合格なしだもの。
そうそう、ハガキ届いてました!
アメリカンホーム・・・自動車保険のDMの裏に張り付いていましたわ。www
昨年は、後一回あるからいいや、だったけれど、今年の受け止め方はさすがに
重かったです・・・。orz
206名無し検定1級さん:05/01/19 20:23:38
「20年マスターブック」俺はこの本はダメだったなあ。
えらく遠回りな解き方している部分が多かったし、せいぜい傾向を練るくらいにしか
役に立たなかった。
207名無し検定1級さん:05/01/19 21:39:27
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  117 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  138 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  145 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  213 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 305 日
208日数カウンタ:05/01/20 05:34:03
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  116 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  137 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  144 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  212 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 304 日
209名無し検定1級さん :05/01/20 09:20:01
今年初めて1次に受かって、2次試験で沈没したものですが、電気計算の過去のバックナンバーじゃみなさんはどうやって手に入れるんですか?
210日数カウンタ:05/01/21 07:02:24
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  115 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  136 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  143 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  211 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 303 日
211ハイテンション再び!:05/01/21 21:42:08
皆さん、今週も乙カレーでした!
漏れは土日とお休み。ボチボチと始めています。

>>209
今年は二次だけですね、羨ましい。
漏れの場合は会社が定期購読してくれているので、捨てられる前にいただく。
共用とは言え、漏れ以外が手にしているのは見たこと無い。たまに忙しくて一月
読まなかったときも折り目すらついていなかった。なんも参考にならんね!www
うーん、マジで考えるとブック○フみたいな全国チェーンなら在庫照会が可能な
のでは?電気○院から買うよりはさすがに安いだろう。
漏れも2001年10月号だけ無いので、その手でトライ予定。
急がないのであれば漏れが受かるまでまってくれ。無料進呈するよ!www
212日数カウンタ:05/01/22 03:56:54
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  114 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  135 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  142 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  210 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 302 日
213ハイテンション再び!:05/01/22 13:57:45
皆さん、ガンガッテますかぁ!
今日は「一次試験に合格できる(かもしれない)本」を少々。
ランダムに開いたページをひたすら解答する暇つぶし勉強です。www
電力と機械は結構、覚えているから大丈夫そう。
理論公式の復習と法規の暗記が課題です、漏れは。
これでエネ管の応用にも余力が使える見通しを得ました。ホッ!
夏が楽しみです!
214日数カウンタ:05/01/23 03:41:41
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  113 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  134 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  141 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  209 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 301 日
215ハイテンション再び!:05/01/23 19:02:41
皆さん、ゆっくり休めましたかぁ!
電気計算2000.1月号の受験講座から開始しますた。
合間に「合格出来る(かもしれない)本」と「20年マスターブック」パラパラ。
三種のときより子供も成長して集中して学習できる環境にある漏れ。
さ、明日からは昼休み勉強も本格的にやるぞぉ!
216名無し検定1級さん:05/01/23 19:32:45
ハイテン、子供いたのか…

よく毎日2chで書いてられるなぁ
そっちのほうが感心
217名無し検定1級さん:05/01/23 19:47:39
今からよくテンション高められるなあ。
もっと気長にやったほうが長続きするんじゃ?
218ハイテンション再び!:05/01/23 20:08:27
>>216
子供と言っても大きいから、もう。
漏れは勉強の合間の息抜きとか、会社から帰ってからの「さ、一杯飲もう」の時
に書きこませていただいてますよ。しかも居間から。www
カウンタさんがガンガッて毎日書いていただいているのにも感謝を込めて、毎日
書こうと。たまには書けずにバタン・キューもありますが。www

>>217
今回、とても悔しい思いしたし。先般、合格した方の「200%のガンガリ」と
の書き込みに触発された。「今年こそ」の思い、強いんだわ。
219名無し検定1級さん:05/01/23 20:15:13
>>216
俺も子供いるよ。
でも2ちゃんで毎日書ける。
あんたがそうだとは言わないが「忙しくてさ」とか「時間がなくて」って
常に言い訳するヤツは、こちらからの接触はしないようにしてる。
220名無し検定1級さん:05/01/23 20:31:45
>>219
後の2行には同意。
追加するなら「全然勉強してないのに受かっちゃった〜」とか
言いつつ陰で必死に勉強してる香具師とか。
221名無し検定1級さん:05/01/23 21:02:31
そういえば俺も毎日欠かさず2チャンは見てたけど合格したw
222名無し検定1級さん:05/01/23 21:43:14
だけど、本当に合格したいなら2ちゃん情報は鵜呑みにしないほうが良いよ。
結構嘘が書いてある。
223名無し検定1級さん:05/01/23 21:52:32
>>218
大きな子供がいるのにガンガッてとか、wとか、
あんた小学生並だな。
224名無し検定1級さん:05/01/23 21:56:07
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  113 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  134 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  141 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  209 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 301 日

225名無し検定1級さん:05/01/23 22:15:13
>>223
大人のくせにポケモンに夢中になったり、ムシキングに夢中になるガキンチョ趣味な人って、
こういう職業の人が多いような気がするよ。
226名無し検定1級さん:05/01/23 22:25:43
そういやこの前書店で電験の書籍見てたら、家族3人で父親が受験
する予定らしく、3種の理論前に少し勉強したから2種にする!とかいってる
香具師がいたな。
結局上さんに止められて3種の完全攻略買ってたな。
しかも、あんたはこのくらいから始めたほうがいいじゃないの?
とか言われながら。
3種ちょっと勉強したところで2種の問題訳わからないと思うが、
奥さん偉いな。
227名無し検定1級さん:05/01/23 22:28:25
奥さんがいて、幸せそうな家庭があっていいね。。。
228名無し検定1級さん:05/01/23 22:51:32
>>225
ガキンチョなんていってバカにする奴はこういう試験には受からないよ。
まず、頭が固くなっている。
思考力に子供っぽさもあるような柔軟性も必要だと思うね。
だから>>223はまず無理だと思う。
229日数カウンタ:05/01/24 05:43:12
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  112 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  133 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  140 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  208 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 300 日
230名無し検定1級さん:05/01/24 16:03:36
>>223
あなたも2ちゃんの住人でしょ ワラ
231名無し検定1級さん:05/01/24 19:57:14
子供っぽいというより、自分の好きなものをなりふりかまわず好きと言える
マニア度の高さというか、執念深さというか、
そういうものが仕事をしながら受験勉強をするために必要なんだと思うよ。
232名無し検定1級さん:05/01/24 20:14:58
ちょっと見ないうちに何とまあ・・・

二種スレに煽りが現れるとは珍しいな

ま 何やっても駄目なタイプなんだろな(ゲラゲラゲラ
233名無し検定1級さん:05/01/24 21:04:23
>>231
2種の勉強は結構神経使うし、何か子供っぽいことでもして脳みそを和らげないと
長期戦に耐えられないよ。
俺もガキがいての挑戦だったが、ハイテンションさんの環境も良くわかる。
234名無し検定1級さん:05/01/24 21:08:37
そういえば話は違うが、読者体験談で、ディズニーランドで行列待ちしてた家族連れの
オッサンが手にしていたのは「電気計算」。
それを見て、親近感が湧くと同時に、こんなところでも試験が頭から離れない人がいる、負けられないぞ
と奮起して2種に合格した人の話を読んだことがあったなあ。
235ハイテンション再び!:05/01/24 22:21:29
皆さん、今日も乙カレー!小学生並み、ハイテン出ました!www
煽り、いいじゃないですか。放置すればいいことですから。
それより「電気計算」で今連載中の「攻め方・解き方マスタゼミ」って皆さん
見ましたか?あれってすごくわかり易い気がするが。どうでしょう?
これから二種始める人にお勧めしたい。ちなみに2004.11月号から連載
されています。電気○院関係者以外のご意見はいかに?

>>234
ちなみに漏れは「二次試験に合格出来る(かもしれない)本」を持って温泉
行ったことあるぞ。そうしたら「浄化槽・・・」とか言う問題集らしき本を
持ったご年配発見!思わず「ガンガレ」と心で叫んだよ。www
236名無し検定1級さん:05/01/24 22:23:54
少なくともハイテン氏は試験に有益な情報を載せてくれてるしペースメーカーになってくれてるでしょ?
私生活がどうのこうのは全く関係ないんじゃない
オレいつもカキコ楽しみにしてるしさ〜
237名無し検定1級さん:05/01/24 23:18:48
高校2年の時、修学旅行の時に試験に出る英単語を持ってった
--------------------------------------------------------------
それから経つこと10数年後
---------------------------
東京ドームで野球の試合を見に行った時とかバーゲンで並んだ時とかにも
デンケンの本を持ってった事もあるオレ
www

いいんでねえの どこで勉強しても
www
238日数カウンタ:05/01/25 05:50:00
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  111 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  132 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  139 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  207 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 299 日
239名無し検定1級さん:05/01/25 06:35:44
ハイテン頑張れ!
陰ながら応援しているぞ!

来年の今頃は「ハイテン!涙の合格通知!」との書き込みが絶対来るって!
240ハイテンション再び!:05/01/25 21:25:48
皆さん、今日も乙カレーです!

>>236 >>239
応援感謝します。本当に有難う!カウンタさんも毎日有難う!
漏れは会社で昼休みにスレ覗くのだけれど、今日はちょっと潤んだわ。
早く帰ってお礼書き込みしたかったけれど、残業でした。

一昨年の一次は何となく受かってしまったのだけれど、やはりそれを二次は
見逃さなかった。「形で覚えた」だけの知識が通用しない、と。
今年はその反省から、キチンと公式の意味を理解していこう、と。一次から
そう言う癖付けをしていこうと思ってます。今日の昼はクーロンの法則を紐
解いていました。やっぱ「電気計算」の今の連載、わかり易いわ。
そう思う人、いないのかなぁ?
241名無し検定1級さん:05/01/25 21:53:34
>>240
ウチの会社『新電気』は購読してんだけど・・自腹切るかな
242ハイテンション再び!:05/01/25 22:10:57
>>241
好みもあるだろうから、先ずは立ち読み確認お勧め。
恐らく過去問と思われる例題を順を追って解いていく。漏れには判りやすい
構成です。では、これからゆっくり飲ませていただくことにします。www
24374:05/01/25 23:01:54
飲みすぎにちゅーい!
たしかに電気計算の講座は良くなってるね。試験に直結してる感じ。
二次試験対策は2002年の計算問題集中ゼミが良かったな。
あれでだいぶ自信ついた。
244名無し検定1級さん:05/01/25 23:10:07
新電気って2種対策に使えるかな?
俺の中では3種→新電気、2種→電気計算だったけど。
245503:05/01/25 23:54:14
参考書のメーカーで電気書院とオーム社がありますが、どちらの参考書が良いですか?私は電気書院の参考書を使用して勉強しております。電気書院を選択した理由は特にありません。
246名無し検定1級さん:05/01/26 00:23:41
>>244
そのとおりだと思われ
>>245
出版社より著者で選んだ方が吉
247日数カウンタ:05/01/26 08:08:12
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  110 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  131 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  138 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  206 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 298 日
248ハイテンション再び!:05/01/26 20:57:06
皆さん、今日も乙カレー!
>199で漏れのアホ解答載せたときに電力管理の問5(1)bと(2)で
「前提条件」と書いたけれど説明していませんでしたね。遅ればせながら。

(1)bでは、母線側事故では母線保護動作時に左側遮断器で事故遮断、
送電線事故では送電線保護動作時に右側遮断器で事故遮断がそれぞれ可能。
但し、両遮断器間の事故の場合は母線、送電線両方の動作となることから、
母線側と送電線側の保護継電器に時限協調を考慮する必要がある。
*模範解答では「双方の重複範囲を狭く」とあったようですが、この概念が
 漏れにはありませんでした。

(2)では、通常の潮流でベクトル和が零となるように結線すること。
*漏れが考えた結線では内部事故、外部事故の判定には有効だが、「回線選
 択」と言う概念では適応できていなかった。

以前に何かの参考書で見たおぼろげな記憶で立ち向かった。相当時間掛けて
しまい、計算見直す余裕がなくなってしまった。orz
誰かの何かのお役に立てば、と思い紹介しておきます!
249名無し検定1級さん:05/01/27 00:48:30
>>244
新電気より電気計算の方が良いかと。
んで、3種・電気管理士・2種どれも使えるよ。
>>246
誰がお勧めなんだ?
漏れは山本氏のが一番わかり易く無駄がないように思えるが。
石橋氏はなんか適当な感じ、若月氏はなんか胡散臭いな。
どれも誤植が多くて困るが。
電気書院に正誤表頼んでいるんだが、全然来ない。
省エネルギーセンターも返事すらなかった。
600を500とか書いてあったりで酷いもんだよ。
250日数カウンタ:05/01/27 06:45:30
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  109 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  130 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  137 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  205 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 297 日
251名無し検定1級さん:05/01/27 21:01:34
<html>
<body>
<script language="JavaScript">
<!---
today = new Date();
NextA = new Date(2005,4,16);
NextB = new Date(2005,5,6);
NextC = new Date(2005,5,13);
NextD = new Date(2005,7,20);
NextE = new Date(2005,10,20);
NA = Math.ceil((NextA.getTime()-today.getTime())/(24*60*60*1000))
NB = Math.ceil((NextB.getTime()-today.getTime())/(24*60*60*1000))
NC = Math.ceil((NextC.getTime()-today.getTime())/(24*60*60*1000))
ND = Math.ceil((NextD.getTime()-today.getTime())/(24*60*60*1000))
NE = Math.ceil((NextE.getTime()-today.getTime())/(24*60*60*1000))
document.write('<table><tr><td width=120></td><td width=200></td><td width=200></td></tr>')
document.write('<tr><td>願書受付開始</td><td>平成17年 5月16日(月)まで</td><td><b>',NA,'</b>日</td></tr>')
document.write('<tr><td>郵便受付締切</td><td>平成17年 6月 6 日(月)まで</td><td><b>',NB,'</b>日</td></tr>')
document.write('<tr><td>ネット受付締切</td><td>平成17年 6月13日(月)まで</td><td><b>',NC,'</b>日</td></tr>')
document.write('<tr><td>二種一次試験</td><td>平成17年 8月20日(土)まで</td><td><b>',ND,'</b>日</td></tr>')
document.write('<tr><td>二種二次試験</td><td>平成17年11月20日(日)まで</td><td><b>',NE,'</b>日</td></tr>')
document.write('</table>')
//--->
</script>
</body>
</html>
252名無し検定1級さん:05/01/27 21:10:29
>>251をメモ帳をコピって 〜.html で保存
253ハイテンション再び!:05/01/27 21:33:00
皆さん、今日も乙カレー!
今日の昼休みに書き込み再確認したらなんとおばかなことを・・。
>母線保護動作時に左側遮断器で事故遮断、送電線事故では送電線
>保護動作時に右側遮断器で事故遮断
なんだこりゃ?
正確には「母線保護・・に右側CTで検出し遮断、送電線・・に左側CT
で検出し遮断」です。ごめんなさい。
何せ昨日は早く帰ってきて書き込み時の意識集中度は・・、
テレビ>酒>>>>2ちゃん でしたもので・・。www
254日数カウンタ:05/01/27 22:00:05
>>252
綺麗に表示されますね。
ディスクトップに貼りつけておくと、Excelより速いし閉じるときに更新を聞いて来ることもなくいいです。

直前日まではこれを使ってもらうことにして、暫らく日数カウンタを休ませて頂きます。
255ハイテンション再び!:05/01/27 22:18:01
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 109日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 130日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 137日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 205日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 297日

本当だ!コピーしてみますた。
カウンタさん、たまには元気でガンガッテいること書いてくださいね。
さ、飲むど!
256名無し検定1級さん:05/01/28 00:25:44
2種試験合格と3種試験合格+実務経験10年はどっちが価値があるんだろう?
40〜50歳くらいのときに会社が倒産orリストラになった場合として。
257名無し検定1級さん:05/01/28 01:36:34
明らかに後者
258ハイテンション再び!:05/01/28 21:54:10
皆さん、今日も乙カレー!
漏れは明日も仕事、今日は早めに休ませていただきます。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 108日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 129日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 136日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 204日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 296日
259名無し検定1級さん:05/01/29 10:12:45
2種全然受からないけど、次期から工場の電気主任技術者やる俺は勝ち組?
名前だけ貸すだけで、業務の家電設計補助は今までと変わらないのだが・・・。
260名無し検定1級さん:05/01/29 15:34:54
うらまらやすぃな。
261名無し検定1級さん:05/01/29 16:04:01
電験2種は3種より電子回路の問題が少ないですね
1種だとまた多くなるみたいですが何で2種だけこんなに少ないの?
262名無し検定1級さん:05/01/29 16:04:02
>>259
収入は幾ら増えたんだ?
主任技術者っていっても、少しも格好良くないだろ。
仕事と責任が増えるだけ。
結局はオーナー>>>主任技術者>一般労働者。
何の権力もありゃしない。
263名無し検定1級さん:05/01/29 17:05:13
>>259
名義貸しは詐欺罪に問われませんか?
264ハイテンション再び!:05/01/29 17:16:33
皆さん、今週も乙カレー!

>>261
3種は幅広い一般産業の保安に資せるように広く浅く。
2種は保安の範疇が系統波及に繋がる可能性が高いため強電メイン。
1種は神の領域だから広く深く。
漏れ的解答。根拠なし。www

今日帰り道に電力さんの鉄塔上で作業しているのを発見。
どうやら碍子を交換していた模様。あれって定期的に交換するものなのか?
寒い中、本当におつかれさまです!
265名無し検定1級さん:05/01/29 17:22:48
交換する際の手間にもよるだろうが、新品に交換し、
古いのは持ち帰ってアルコール清掃でもして耐圧試験でもやるのかな?
266名無し検定1級さん:05/01/29 17:45:28
>>262
>結局はオーナー>>>主任技術者>一般労働者。
これは、ビル管の場合。>>259氏は、「工場」と言っているんだから、
     工場長>>>主任技術者>一般労働者

>何の権力もありゃしない。
どっちにせよ同じか。www
ほとんどの資格はこんなもの。wwww
267名無し検定1級さん:05/01/29 18:03:43
二種一回で受かっちゃった
みんなもがんがってね
268名無し検定1級さん:05/01/29 18:06:23
電工2種か?w
269名無し検定1級さん:05/01/29 18:14:19
>>267
年齢キボン
270名無し検定1級さん:05/01/29 18:38:32
>>266
三種で主任技術者になれる工場って?6kv受電のか?

>>267
軽く言っちゃってるが、2種の勉強十年した挙句とかいうなよ。
あるいは認定に一回で受かったというんじゃないのか?

271259:05/01/29 19:23:18
給料は増えないっす。すでに3種取ってから月1万資格手当てがあるので・・・
工場といっても1000人もいない小さい工場なので6kVです。
とりあえず地方に転勤するリスクが無くなったことと、やはり実務経験有りになるのが
うれしい。
電気設備の提出書類作成中とか言えば、本来の仕事が遅れそうなときの言い訳にもなりそう。
272名無し検定1級さん:05/01/29 19:38:56
転勤のリスク回避は大きいんじゃないか?

実務経験は俺も欲しい
うちは大量の設備を1人の主任技術者が受け持ってるのでなかなか選任されないよ…
273名無し検定1級さん:05/01/29 21:10:11
千人いても選任は一人だけですから…残念!
274ハイテンション再び!:05/01/29 21:36:03
>>273
しかも仙人クラスから?
さ、もっと飲むど!
275名無し検定1級さん:05/01/29 21:37:10
飲むのは問題無いが、吸うのは記憶に悪いらしい
276名無し検定1級さん:05/01/29 22:08:28
何人いても選任。
277名無し検定1級さん:05/01/29 22:09:04
合格するまで禁酒を命令します!
278名無し検定1級さん:05/01/29 22:36:43
くだらん洒落を言ってる奴はだれじゃ( ゚Д゚)モルァ
279ハイテンション再び!:05/01/29 23:02:19
>>278
漏れは>273に着火されたので・・。www

>>277
禁酒は勘弁してくれ、漏れの楽しみやし・・。
二十代中盤から欠かさず飲んでる漏れ。
飲まなかったのは十二指腸潰瘍患った半年のみ。

>>275
漏れの先輩、一種合格者はヘビースモーカー。
ま、平均して、ってことなんだろうね。
ちなみに漏れは中学3年から喫煙してますが・・。
だから二種二次二回落ち・・・。orz
280ハイテンション再び!:05/01/30 16:56:34
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 106日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 127日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 134日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 202日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 294日

皆さん、ゆっくり休めていますかぁ?
今日は雑用多くて机(ちゃぶ台)に向かえずにこの時間。
今から少しだけでも電計眺めることにします。
281ハイテンション再び!:05/01/31 22:06:00
皆さん、今月も乙カレー!
と言っても漏れしかいない?www
明日から2月、これを機に本格始動される方もいらっしゃることと思います。
長いようであっという間に来てしまうその日まで、共にガンガリましょう!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 105日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 126日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 133日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 201日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 293日
282名無し検定1級さん:05/01/31 22:44:52
とりあえず電験はおいといて来月の簿記2級試験対策やってまふ
283名無し検定1級さん:05/02/01 00:12:38
簿記取ったり、電験取ったり・・・右へ左へ、忙しいね。
資格マニア?
284名無し検定1級さん :05/02/01 17:52:47
過去の質問かもしれませんが教えてください。

私、今年電験3種(残り2科目)受験者ですが思い切って2種1次も同時受験しようかと考えているのですが難易度的(3種比較)に難しいでしょうか?

また、どれくらいのレベル差があるのでしょうか?

過去門見てから考えろ!!っと言われるでしょうがお願いします。
285名無し検定1級さん:05/02/01 18:22:07
一次試験だけなら、3種より簡単。
但し理論は微積分必要。他の科目計算問題無し。
286ハイテンション再び!:05/02/01 22:38:26
皆さん、今日も乙カレー!

>>284
確かに>285の言う通りだと思う。漏れは今年やり直しだが理論と法規はなめる
と痛い目にあうのでしっかり復習するけれど、電力と機械はサラっと。余力は
昨年残してしまったエネ管の応用と二種二次対策に充てていくつもり。
でも初めてなら万遍なく過去門をしてみては?いくら簡単とは言え、三種で学
んだことをしっかり覚えていないとキツイと思う。
それに二次の論説にも役立つことでもあるから。
ご健闘を祈ります。一緒にガンガリましょう!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 104日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 125日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 132日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 200日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 292日
287宜しくお願いします。:05/02/01 22:54:47
困ってます。
電気関係ならとおもってきました。
蛍12形Wの製品を白60W形の電球にしたいのですが可能でしょうか?
宜しくお願いします。
288ハイテンション再び!:05/02/01 23:08:42
>>287
やめましょう。
恐らくほぼ同等である照度を得るために5倍近い消費電力を浪費するのは
もったいないです。ところでこれってマジQなんですか?

漏れはいい加減飲んだので寝ます。おやすみなさい!
289宜しくお願いします。:05/02/01 23:16:12
お客さんとこの電灯を壊してしまって。
品番がちがうんです。
見た目も蛍12形と白60Wってばれますかね?
まじQなんです。
290名無し検定1級さん:05/02/02 02:39:18
>>287
すいませんお客さん
うち、6600V以上しかやってないんで
291名無し検定1級さん:05/02/02 07:21:53
おはよう
292名無し検定1級さん:05/02/02 09:10:07
284です。

>285>286さんありがとうございます。

ですが本当に計算問題全くないのですか?

さっそく書店でぱらぱらと覗いてはみたのですがたしかに計算はないようにはみえましたが。。。

とりあえず一通り勉強して科目合格でも狙ってみます!

さらに質問で申し訳ありませんが狙いどころはやはり理論抜きの3科目でしょうか?
293名無し検定1級さん:05/02/02 10:12:39
ところで、ナゾラーさんのサイトはどこに行ったの?見れないんですけど。
294名無し検定1級さん:05/02/02 10:23:48
>>293
去年のお盆頃に逝ったよ。
295名無し検定1級さん:05/02/02 13:46:13
保安協会は社員があまりにも勉強しないのですでに認定取得させずに
試験で受けさせているが、なかなか受からないらしい。
296名無し検定1級さん:05/02/02 13:57:05
297ハイテンション再び!:05/02/02 21:00:37
皆さん、今日も乙カレー!

>>289
マジQにマジレス。過失で壊してしまったのなら素直に既設同等品に交換して
ごめんなさいすべき。技術的なことは抜きにして、せっかくとった仕事なのだ
ろうから、今後に繋げるためにもね。信用落とすのは簡単だが、回復させるの
は相当な時間と労力を要するのが世の常。

>>292
科目合格などと言わず、一気にガンガレ!あえて言うなら理論と法規を先行す
れば次回は二次対策もかねて集中できると思うよ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 103日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 124日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 131日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 199日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 291日

298名無し検定1級さん:05/02/02 21:30:00
>>289
マルチポストです

放置よろ
299ハイテンション再び!:05/02/02 22:15:47
>>298
マジ困っていると思ってしまう漏れはお人よしかも?www

さ、もう少し飲んで寝ようっと!皆さん、おやすみ!
300ハイテンション再び!:05/02/03 22:21:52
皆さん、今日も乙カレー!

>>292
方針は決まったのかな?ガンガッテくださいね。漏れもボチボチガンガッテます。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 102日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 123日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 130日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 198日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 290日

301名無し検定1級さん:05/02/04 00:07:35
俺も今年、初受験だ。
302名無し検定1級さん:05/02/04 00:11:41
がんばれがんばれ
303ハイテンション再び!:05/02/04 17:51:02
皆さん、今日も乙カレー!
漏れは今日は早帰りでした。もう飲み始まってます!www

>>301
漏れは前スレの40番台からここの住人になってます。よろしくです。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 101日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 122日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 129日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 197日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 289日


304名無し検定1級さん:05/02/05 03:55:24
3種を合格してから2年がたち、そろそろ2種でも受けようかと
今年から2種の勉強を始めたのですが・・・
最初に取り掛かった「理論」の参考書。
第1章の1ページ目で早くも挫折感を堪能しています。
今からやれば今年の受験には間に合うと思っていたのですが・・・
甘すぎですねorz
自分は今年受けるか分からないですけど一緒にがんばりましょう。
305名無し検定1級さん:05/02/05 07:49:37
理論や数学は後回しで結構。
306名無し検定1級さん:05/02/05 09:16:50
>>304
理論からじゃなくて、2種向けの数学から始めたほうがいいですよ。
理論なんて、数学さえこなせれば、あとは公式を覚えるだけで行けます。
今からなら時間は十分あると思うけどなあ。
307名無し検定1級さん:05/02/05 14:44:46
苦手なら数学も後回しで良し。
308名無し検定1級さん:05/02/05 14:51:09
>>305
>>306
そうなんですか?
一応私は数学はわりと得意で暗記ものが苦手です。
それと3種やったときの印象で難易度は
理論>電力>機械、法規の順番かなぁと自分では思ってます。
なので計画としては、
1.得意な(簡単な?)理論からやって勢いつけちゃう。
2.乗ってきたところで電力、機械に手をつける。
3.苦手な(嫌いな)暗記ものの法規は後回し。
って感じでいこうと思ったのですが、
最初の理論であわくっちゃいましたね(汗)
309名無し検定1級さん:05/02/05 15:44:16
>>308
不等号が逆…
310名無し検定1級さん:05/02/05 15:49:37
自慢かい?うんこは死ね
311名無し検定1級さん:05/02/05 16:10:13
コレ取ったら、食いッぱぐれ無い?
312名無し検定1級さん:05/02/05 16:39:51
>>309
逆か(笑)失礼しました
313ハイテンション再び!:05/02/05 20:55:42
皆さん、今週も乙カレー!
漏れの難度では・・・、
理論>法規>機械>電力ですね。
今日も夕方から飲んでしまった・・・。
明日は目標3時間、ビオ・サバールガンガリまつ。
314名無し検定1級さん:05/02/05 22:37:34
そう言えば、数年前に夏の一次試験の後、脱力感から十一月の二次
試験の勉強する意欲が湧かなくて(二ヶ月じゃ到底合格する力がつかない)、
一次合格通知を貰いながらもとうとう二次試験を断念した。

しかし、十一月の二次試験の日に家でぼんやりとしていたが、
「今頃はみんな二次試験に挑戦してるんだろうなあ」
と思うと、二次試験を断念したことが悔やまれた。
と同時に翌日から二次試験に向けての意欲が俄然湧き、それまで
一度も作ったこの無い自分用ノートを丹念に作り始め、一年後に
二次試験を突破できた。
一次試験は問題集を読むだけで突破は可能だが、二次の筆記試験は
ノートを作って、解答する練習を積んでおかないと難しいな。

315名無し検定1級さん:05/02/05 23:56:23
恥ずかしながらワシもノート作った派。
試験の2週間前にようやく出来上がり、
試験までは何べんもノートを眺めた。
316ハイテンション再び!:05/02/05 23:57:50
>>314
既に合格されているのですね。おめでとうございます。
漏れは二回、二次を外したけれど、ノートは作っていませんでした。
ひたすら過去門を新聞広告を利用して書いては捨ての繰り返し。
でも最近の広告はツルツルした紙が多くてシャーペンが滑る。
この「すべり」を攻略しない限りは漏れの合格は無いのかもね!www
いま少し電計読んでいました。さすがに飲んだあとは頭に入らないかも・・。orz

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 100日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 121日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 128日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 196日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 288日
317名無し検定1級さん:05/02/06 16:02:39
質問です。今年三種初受験なのですが、二種の一次と三種はあんま変わんない
ってどこかのスレにあったのですが、ほんとでしょうか?
そうだとしたら、今年二種の一次だけでも受けてみようかと思うのですが。
ちなみに三種の難易度は法規>機械>電力>理論かなぁと思ってます。
318名無し検定1級さん:05/02/06 16:42:25
>>317
一次落ちた経験のある人には申し訳ないけど
2種の勉強してると一次はカンタンに感じる。だから
2種一次は3種よりカンタンなどといった暴言もでるわけだが

3種の知識で80〜85点ぐらいとる精度を持っていれば
たしかに2種一次60点とれます。同時受験してとるひともいるし。
ただしほんとうの試験は二次からなので、
「今年は一次、来年は二次」というやり方はあまりお薦めしません。
仕事で必要なので、最終的には2種にいく、というのでなければ、お金がもったいないです。
319名無し検定1級さん:05/02/06 16:52:04
>>318
同感だな。
2種は最初から二次試験にターゲットを絞った勉強をしたほうがいいと思う。

一次試験はその余暇にといっては御幣があるが、あくまで予備試験程度に
考えておかないと、ダメだろうな。
俺も一次試験合格で、もう2種の試験に半分受かったような錯覚をしてしまったんだが、
二次試験のウェイトは一次の比ではないと実感したよ。

だから結構多いんだよなあ、一次一発合格、二次二年連続不合格リセットって言う人が。
320318:05/02/06 17:14:11
>だから結構多いんだよなあ、一次一発合格、二次二年連続不合格リセットって言う人が

それ、俺だ… _| ̄| ・・・・( (((○

今年はちょっとやり方をかえてみようかと。
春先までに二次を一度おわらせてしまおうかと。
一次は2年ぶりなので、願書だしてからはふつうに一次の勉強して
一次受かったら、二次を思い出す、みたいな
321317:05/02/06 17:17:38
なるほど。二種の二次の難易度は一次の比じゃないと・・・。
相当厳しそうですね。参考になりました!ありがとうございます!
322ハイテンション再び!:05/02/07 23:04:26
皆さん、今日も乙カレー!

>だから結構多いんだよなあ、一次一発合格、二次二年連続不合格リセットって
言う人が

ここにもいますよ!www
>>320 のやり方、結構いいかも。でも漏れはエネ管応用残っているから、
ちょっと違うな。

>>319 漏れの場合も一次が受かって半分手中にしたような錯覚起こしたな。
なんだ、これ行けるかも、みたいな。でもって、最初は甘く見てある程度できた
ような気がしていたが全く甘かった。二回目は自分なりにガンガッタつもりでい
たが、結果は承知のとおり。学べば学ぶほど難度が増す恐ろしさを痛感。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 98日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 119日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 126日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 194日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 286日

気が付くと願書受付まで100日切ってますた・・・。
二桁祝いとして飲むか・・。orz
323名無し検定1級さん:05/02/09 15:28:52
二種の勉強をやってたら併願で三種受かりますかね?
324名無し検定1級さん:05/02/09 16:04:28
>>323
3種は需要家側の問題が多い。
2種は供給者側の問題が多い。 ト オモウ

2種の過去問だけでは、3種は辛いんじゃないかな。
325ハイテンション再び!:05/02/09 22:17:23
皆さん、サッカー勝ちましたね!今美味い酒飲んでます!www

>>323
二種一次に視野を絞ると三種に力点を置かれては?
三種余裕の実力がつけば、二種一次は余裕でしょう、きっと。
もしあなたが電力さん関係なら、ものを見れる強みを最大限に活かしていけば
二種一次の機械、電力は拍子抜けするかもしれませんね。
いずれにしてもご健闘をお祈りいたします!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 96日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 117日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 124日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 192日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 284日
326名無し検定1級さん:05/02/11 19:42:29
元理系で今は文系の俺が第二種電気工事士資格を取ったのは激しく後悔・・・・





リストラされた時に使えますか・・・・・?






327名無し検定1級さん:05/02/11 19:47:18
326だけどどーでも良いけど・・・・
この資格取った後、何ヶ月か後に勉強会みたいなのに出席して貰える資格も持ってます・・・(それで1種と同じ範囲扱えるとかいう資格)
328名無し検定1級さん:05/02/11 20:01:15
ハァ?
329名無し検定1級さん:05/02/11 20:14:30
>>326
そんなことでは、現場のおっちゃんに
「だから、てめえは何が言いてえんだよ!」
とどやされて、使えない奴というレッテルを貼られてしまうと思うので、
リストラされないように頑張ったほうがいいと思います。
330名無し検定1級さん:05/02/11 21:03:24
資格は取った時点からスタートだからな。
持ってるだけじゃ意味ない。
そんなこと言ってる香具師より実務経験ある香具師が優遇されて
あたりまえ。
331名無し検定1級さん:05/02/11 21:04:22
>>327
電工の資格だけでは使えないよ。
この世界は経験がものをいうからというよりも、実際の現場では
試験問題よりものすごくいろんな知識が必要になる。
一年くらいは見習い覚悟で現場で下働きしてからだね。
332名無し検定1級さん:05/02/11 21:04:35
つーかスレ違い
333名無し検定1級さん:05/02/11 21:30:18
電工2種と電験2種の区別がつかない段階で

逝  っ  て  よ  し (死語)
334名無し検定1級さん:05/02/11 21:48:26
電工と電験がまぜこぜになってる本屋ってやだよね。
335名無し検定1級さん:05/02/11 22:24:15
>>334
同感。
会社の近くの本屋は、電気施工管理技士までまぜこぜだよ。
336名無し検定1級さん:05/02/11 23:02:12
うちの近辺の大型書店だと紀伊国屋がまぜこぜ。
ジュンク堂は分けてある。
337名無し検定1級さん:05/02/11 23:08:34
小さな本屋さんに電気の資格の分類まで要求するのは厳しいぞ。
電気と名が付く資格はたくさんあるしなあ。

338ローテンション只今!:05/02/11 23:14:56
感冒性腸炎・・・orz
水曜日からダウンしてました。
ようやく熱が下がりましたわ・・・。

>>334
電気計算買いに行って「新電気」を出されたことあるよ。
普通の本屋さんからしてみればそんなものではないのか?
339ローテンション只今!:05/02/11 23:16:41
訂正。
電気計算「立ち読みに行って」です。www
340名無し検定1級さん:05/02/12 00:04:49
お大事に。
まぁ世間はそんなもんでしょーな。
341名無し検定1級さん:05/02/12 00:11:25
もし漏れが
「電気計算立ち読みに行って、新電気出された」ら、

「藻前は三種でしょ!!」と言われたような気がして、かなりヘコむに違いないw
342ハイテンション再び!:05/02/12 19:05:36
皆さん、カゼには注意です!
ようやく普通に戻りました。熱下がっても「下り」がきつかったです。
休んでいたとは言え、良質な睡眠取れなかった。
今日、明日は割り切って学習しないこととしました。

>>341
本気で「三種でしょ!!」で出してくる店員いたら恐いわ!
只者では無さそうだな!www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 93日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 114日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 121日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 189日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 281日


343名無し検定1級さん:05/02/15 00:51:59
本屋さんでさ、隣の人が三種の参考書を見てると、
少し優越感に浸ってしまう。
俺って人間小さいな!
344名無し検定1級さん:05/02/15 01:24:44
技術士の勉強してるひと居ますか?
345名無し検定1級さん:05/02/15 02:43:26
二種受かったら技術士かなぁ?と思ってるけど
二種落ちたんで 。・゚・(ノД`)・゚・
346ハイテンション再び!:05/02/15 23:36:38
皆さん、調子はどうですかぁ!
昨日から昼休みにボチボチ始めてますが、電界と電位でつまずき。orz
2πと4πがゴチャゴチャになってしまってます・・・。
どなたか独創的暗記法をお持ちの方いませんかぁ?
球は4π、平面と直線は2πと判っていながら、円筒が入ると「ワヤ」になる漏れ。
同じ思いされている方、いると思うんだけれどなぁ・・。

>>343
今年三種受けて見ます、という後輩が可愛く見える漏れも小さい?

>>344 >>345
目先の二種に固執する漏れですが・・・。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 90日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 111日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 118日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 186日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 278日
347名無し検定1級さん:05/02/16 00:13:43
「地球を支配(4π)する」と覚えよう。
348名無し検定1級さん:05/02/16 01:04:46

座布団1枚。
アホに対してもやさしいので、もう1枚。

ハイテンションってのはどうもヤクっぽいヨ。
349名無し検定1級さん:05/02/16 13:53:35
本当に無知で申し訳ないんですがこの資格はどのくらい勉強すればとれるものなんでしょうか?
また、実務試験とかはあるんでしょうか?

350名無し検定1級さん:05/02/16 14:57:14
>>349
手を出してはいけません。
そのくらいの疑問を自己解決できない人が取れるような資格とは思えません。
351名無し検定1級さん:05/02/16 22:04:51
>ハイテンションってのはどうもヤクっぽいヨ。

そうかな〜。んじゃ
改名「天然ハイテンション再び!」
でいこう。
352名無し検定1級さん:05/02/18 16:13:17
ハイテンさん。。
嫌いじゃないので
フェードアウトとかしないでカキコつづけてくださいね。
353名無し検定1級さん:05/02/18 20:10:09
ハイテンは嫌いじゃないが、酒に酔った勢いで書くのは止めなさいよ。
354ハイテンション再び!:05/02/18 22:29:38
皆さん、今週も乙カレー!
久々の書き込みですが、スレにそぐわぬ話題で恐縮。
水曜日からパソコンが起動しなくなった。orz
電源は入るのですが、ディスクが起動しない症状。

水曜日→電源入り切りを繰り返すも起動せず。諦めて飲む。
木曜日→コネクタ類を全て抜き差しするも起動せず。諦めて飲む。
本日→帰宅前に会社で書き込みを見て意を決して帰宅後にパソコンの蓋を開ける。
   とりあえず抜き差し可能な基板を一枚ずつ抜き差ししては起動試みる作戦を
   立ててトライ。2枚目で起動確認!3日ぶりの書き込み。

こんなことでもショップに持ち込むと相当なお金取られるのでしょうね・・。
と言う事で、>>352 >>353 ご心配おかけいたしました。

>>351
漏れは確かに「天然」だわ。テンションも、>>348 が言うアホさも。
やはり改名すべきか?迷う漏れ・・・。www

ちなみに今日は「祝、パソコン復活!」でこれから飲むことにします!
>>353 まだ飲んでいないから、念のため!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 87日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 108日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 115日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 183日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 275日
355名無し検定1級さん:05/02/18 22:36:22
復活オメ!
356ハイテンション再び!:05/02/18 22:52:26
>>355
どうも!
今日はもう飲みますわ。www 
357名無し検定1級さん:05/02/19 08:14:21
ハイテンさん、復活オメ!
358名無し検定1級さん:05/02/19 12:26:52
>>356
ハイテン、乙カレー

「時間はかかるが、ひとつずつ設定を変えてみるテスト」は
技術屋として正しい
359ハイテンション再び!:05/02/19 15:50:23
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>357 >>358 サンクス。
今日はコンデンサをボチボチ。
電気計算の2004.12月号の第二回ゼミをかじってました。
合間に11月号のエネ管応用を少々。

漏れの一次合格は今思うと理論はやはり運だったな。
わからない部分を何かで見た「形」で思い出して解答したのが当たったおかげで
受かったみたいな。今回は自信を持って選択できるようにしたいものです。

先週、今年の受験料を会社からもぎ取る来年度予算申請しました。
「また受けるの?」予想していた冷たい言葉が出なかったのが救い。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 86日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 107日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 114日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 182日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 274日
360名無し検定1級さん:05/02/19 16:49:54
2種の必要な現場って少ないよね。ゴミ処理場あたりで募集出していたりしたの
を覚えているけどそれ以外ないよね。ビルで特高なんて都内ならあるだろうけど
郊外では3種がほとんど、暇ができたらレベルの向上のため、勉強しようと思うが
給与上がらないとやっぱ気力が奮い立たないんだよね。
361清掃工場勤務:05/02/19 17:12:11
>>360
2種が必要でないなら、それはそれでしあわせなことだ。漏れらは
「3種なんて当然。2種までいければ上等。
 え?3種すらない??電気屋じゃないだろそれ プゲラ」な雰囲気のなかでまいにち暮らしている。

ハイテンも受験用予算の話を書いているが、毎年ものすごいプレッシヤーだ。
漏れは去年から受験料自分持ちだ。
気力が奮いたたないんだったらもうやめたら?
362ハイテンション再び!:05/02/19 18:39:48
>>360
今の給与に直結しなくとも発言力の強化で期待は出来ないか?
発言力強化→自分オリジナル発想の実現化→会社側の評価→給料アップ。
長い目で見てガンガリませんか?
漏れ、その構図は未だ実現できていないが、確実に意見の通りは良くなって来てい
るのを実感していますよ。勉強継続していることだけでも周りは見てると思う。
(そう言う意味でも今年落ちたらorzですが・・)
>>361
漏れは今年も会社餅で助かった。こんな考えすることからも、まだぬるま湯ですね。
363361@清掃工場勤務:05/02/20 03:02:42
ハイテンうらやましいぞ。
うち、2回しか出してくれないんだよ。

たしかに二次2度落ちでリセットだから、自腹も道理なんだが orz
364名無し検定1級さん:05/02/20 08:37:20
で、結局カウンタさんはどうなったの?
もしかして今年も漏れとつきあってくれるのかな? orz
365ハイテンション再び!:05/02/20 10:29:50
皆さん、おはようございます!

>>363
漏れも今年は自腹にしようか迷ったけれど、幹部の旧制度一種餅先輩が今年の
総合合格率2.9%をご覧になって、「交通事故みたいなもんだ、ハハハ、
もう一回頑張ってみたら」とおっしゃっられた。その一言で決めたよ、会社餅に。
「また受けるの?」が出なかったのは幹部の後押しのおかげと思われ。感謝!
(薄給には受験料+交通費+前泊費負担はきついもので・・・ちなみにエネ管は
 科目保留を理由に了承いただけております→「応用」だけだし日帰り可能)

今日は祝い事に呼ばれているので、一日、ちゃぶ台には向かえません。
昼間から飲めるので楽しみであります!www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 85日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 106日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 113日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 181日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 273日
366日数カウンタ:05/02/20 11:32:47
>>364
ROM專で見ていますよ。
勉強が進まなくて少々落ち込んではいますが。

一歩前進二歩後退。
電力→理論→数学
もっと勉強しておくべきだったと後悔しきり。

でも、今が一番若いのですよね。人の人生って…
367ハイテンション再び!:05/02/20 14:57:22
>>353 に怒られ覚悟で飲んでからの書き込み。
カウンタさん、お久しぶり!
まだ半年ありますから、ボチボチ行きましょうよ。
漏れもカウンタさんみたいに若さ実感できる頃に戻りたいです。
いい加減飲んだので、今日はおやすみなさいします。
368361@清掃工場勤務:05/02/20 15:25:25
>>365
エネ管科目保留だと?
2種二次が目標だったら、エネ管ぐらいさらっとイッパツでとらんかい!!^^;

あの問題見てれば、2種持ちであれば「解けなくちゃいけない問題」ばかりだろ??
とーぜんに2種取ろう!ってひとも、解けなくちゃいけないわけで。
やっぱり緊張感が足らなかったんだなw

ちなみにオレは去年、エネ管イッパツゲトー→2種二次2敗目だった orz
あの試験を一蹴するパワーとテンションをもってしても、2種二次はさらにつらいのである。
369名無し検定1級さん:05/02/20 16:28:13
始めまして。
ココの板には初カキコです。

昨年電験3種の理論、電力、法規を科目合格し
今年、残しておいた機械をゲットする予定のものですが
次はどの資格に挑戦したらいいでしょうか?。
エネ管あるいは電験2種、どちらかと思っているのいですが・・。
資格手当としては、どちらも30000円/月なので
かわらないんですが、どちらがとりやすくておとくでしょうか?。
先輩方の意見をお聞きしたいです。
370名無し検定1級さん:05/02/20 16:50:39
>>369
そんなにくれるのかいいな。
どっちもとったら6マソかよっ!
371名無し検定1級さん:05/02/20 16:51:35
>>369
>どちらがとりやすくておとくでしょうか?。
そりゃあ、エネ管でしょう。2次試験が無い分楽です。

>資格手当としては、どちらも30000円/月なので
ずいぶん手当てが高いですが、ビル管ですか?
372ハイテンション再び!:05/02/20 18:35:38
>>368
スマソ・・。反論できんわ・・。とりあえずエネ管ゲトオメ!
一次試験がないことからテンション維持のため受けた結果、やはり電験二次とは
無縁の照明、電熱、空調などを半ば、無勉強で受けた当然の結果でした・・。
「こんなの一般知識で十分や」、まさに緊張感無し男の結果。orz
今回、二次だけで漏れと同様な気持ちで受験される方、要注意ですよ!www

>>369
自分に何を求めている、何を目指しているかが分かりません・・。
お金が目当てならどっちでもよろしいのでは?
過去門でも眺めて、とっつきやすい方をお選びください。

飲んで一眠りしたから、これから風呂でも入って残り数時間の休暇を満喫します。
373名無し検定1級さん:05/02/20 19:07:55
>>369
三万円・・・・羨ましい話だ。

俺なんか手当てどころか、試験代も自腹だよ。
しかも主任技術者になっているのに何も報奨も無し。
だからテンションは上がらないのになぜか2種は合格した。

必要な人が落ちて、あまり必要でない人が合格する試験なのかな。
374名無し検定1級さん:05/02/20 19:37:51
>>365
素人ですみません。

試験は年に一回限りしかないのでしょうか?
375361@清掃工場勤務:05/02/20 19:45:08
>>369

>>368でも書いたけど
電験2種>エネ管>>>電験3種、というわけで、エネ管行くと吉

3マソってうらやましいゾ
376361@清掃工場勤務:05/02/20 19:50:04
>>372
スレ違いなRESだけど、エネ管の電力応用では
「空調は捨てた方がいい」

電熱、照明、電気化学の3面聴で待って
うち2つを現場で問題みて選択するのだ。それで十分。
有効数字のとりあいの注意しつつ、小問5連鎖を突破する計算力があれば、
電験3種の機械をとったあなたならカンタンなはず。
377ハイテンション再び!:05/02/20 20:50:15
>>376
アドバイス感謝!
ただし、電気化学はちょっと、とっつきにくい感あり。
化学式は規則性だけ覚えれば良い気がするが、どうも苦手だわ。
他方、空調だと聞きかじりの穴埋めでいくらかは得点稼ぎが見込めるような。

>>374
そのとおりです。
378361@清掃工場勤務:05/02/21 00:51:41
このへん相性とかあるから難しいんだけど
電気化学はアボガドロ数とファラデー数?だけ覚えてればいいんだよ。あとは式だけだし。
ガッコの化学というか理科の範囲なんだけど、ガッコも離れて久しいしw

空調って、熱の話ちょっと入ってて、電気じゃないみたいな問題でるしなー
電気計算の「私の越えてきた道」で、捨てたという話が出たので、なるほどと思い実践してみた。
→合格ウマー

なにしろ手っ取り早くクリアして、2種に備えたほうがいいと思われ
379ハイテンション再び!:05/02/21 22:08:53
皆さん、今日も乙カレー!

>>378
度重なるアドバイス、感謝します。
昨年のエネ管、改めて見てみたら正答率は問題数だけで評価すると「0.593」だった。
電動力応用は7割超出来ていたことを思うといかに他をサボったか。
一次の合間合間に少しずつ覚えていくことにします。
ま、スレ違いですからこの話題はここまで。
漏れの現場はインフルエンザが猛威を振るってます。皆さんもお気をつけて。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 84日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 105日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 112日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 180日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 272日
380名無し検定1級さん:05/02/21 22:13:59
MSCBとMCCBの違いを述べよ
381:05/02/21 23:19:58
うるせーなバカ
382名無し検定1級さん:05/02/22 11:00:31
ところで免状はいつくるんだ?
383名無し検定1級さん:05/02/22 15:43:13
桜の咲く頃かな
384369:05/02/22 16:02:27
>>370
電気関連の資格手当でMAX4万円なんですよ。
電験1で4万、
電験2orエネ管で3万(両方とっても3万です。残念)
電験3で2万です。

>>371
ビル管っつうか、地冷です。
66Kv×2本で受電してるんで電験2種が必要なんですよ。

>>372
なにをもとめてる・・・・?。
とりあえず、給料のアップ、昇進(所長になるには電験2が必要)
とあとは自己啓発かな。
だから最終的には電験2とエネ管の両方をゲットしたいです。

>>375
ありがとうございます。
今年は、現段階で電験3の機械がある程度めどがたったので
今年エネ管を受験するかどうか検討してみます。

皆さん、どうもレスありがとうございました。
385名無し検定1級さん:05/02/22 17:16:58
>>384
電験3あれば7年で2種免許もらえるんでしょ。
何も2種受ける必要ないんじゃない。
386名無し検定1級さん:05/02/22 18:30:38
>>385 電験3あれば7年経験で無条件では2種免状はもらえない。
2種なんかそんなに難しくない。普通に勉強すれば、3種合格から
2〜3年で合格できる。早ければ翌年にも合格するやつも結構いる。
387ハイテンション再び!:05/02/22 23:25:13
皆さん、今日も乙カレー!
残業で先ほど帰り、これから飲みますわ!www

>>384
しっかりとした目標のある志の高い方ですね。ガンガッテください!

>>386
「2種なんかそんなに難しくない」ことはないと思うが・・。
合格率にも表れているように。確かにツボを捉えられば簡単なのだろうが、
それを上手く掴めない。漏れのような低レベルには難関です!orz

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 83日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 104日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 111日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 179日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 271日
388ハイテンション再び!:05/02/23 23:05:53
皆さん、今日も乙カレー!
今週は仕事の関係もあって、全く進みませんわ。orz
昼休みも思うように時間が取れないから仕方ない。
目先の仕事に全力投球します。
皆さんは着々と進んでいることでしょう。ガンガッテください!
試験に役立たぬ書き込み、スマソ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 82日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 103日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 110日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 178日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 270日
389ハイテンション再び!:05/02/24 22:33:21
皆さん、今日も乙カレー!
このスレ、漏れだけになってしまった?orz
みんな勉強、仕事に忙しいのか?それとも未だ、しばしの休息か?
会社帰り際に一種スレ覗いたが、面白い疑問がカキコされていたよ。
変圧器%Zのこと。恐れ多くてお邪魔できない情けない漏れ。w
意図する設計思想が分からないからコメントもできませんが・・。
それにJEC標準外の機械を作ること自体が不経済でもあるし。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 81日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 102日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 109日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 177日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 269日
390名無し検定1級さん:05/02/24 23:41:18
ハイテンさん!いつもカキコ拝見しとります。
ところでオレも高卒なんですが二種数学は勉強の苦労はされましたか?
391名無し検定1級さん:05/02/25 01:35:33
>>389
その変圧器%インピーダンスの問題を知りたいなっ、と。
392名無し検定1級さん:05/02/25 08:39:58
>>391
第一種電気主任技術者@資格全般
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1069040185/l50
393名無し検定1級さん:05/02/25 17:19:19
福岡に住む者ですが,今,免状が届きました。
申請してからちょうど1ヶ月ですね。

  申請日:1月25日
  到着日:2月25日
394名無し検定1級さん:05/02/25 20:06:59
うちも免状きたーーーー。仙台在住。
395ハイテンション再び!:05/02/25 22:46:11
皆さん、今週も乙カレー!

>>393 >>394
免状ゲット、オメ!とても羨ましいです。来年の今頃、ご報告できるように
ガンガリます!

>>390
漏れの場合は二種を受けると決意してからは過去門を解きながら悩んだ時は
以下を参考にしてきました。
1.チャート式数学T(教研出版)
2.高等学校新数学U(知研出版=教科書!www)
3.現象の数学T(アグネ社)
4.現象の数学U(同上)

主としては1,2、もっと深く知りたいと思ったら3,4で。
でも「自動制御」は最初から捨てていたから、ラプラスは全く無視です。

それでも昨年の試験前までには相当数の問題は解けたつもりでしたが、
いざ本番で飲まれてしまいました・・・。orz


願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 80日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 101日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 108日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 176日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 268日
396:05/02/25 22:54:59
教研出版???
数研出版のマチガイでは?(30年前の記憶より)
397名無し検定1級さん:05/02/25 23:06:09
チャート式なつかしーーーー
398ハイテンション再び!:05/02/25 23:32:08
>>396
ご指摘どおり!誤字スマソ!しかし「30年前の記憶」、鋭いですね!
2.の「教科書」の中の一文字を頭が先行してしまったようでした。orz
このオッチョコチョイさ、ハイテンの特徴ですね!www

今日は積雪のおかげで駅までチャリ通勤、帰りはあまりの寒さに凍えた。
今、一杯飲んだら頭痛してきました。もう寝ますわ。
399名無し検定1級さん:05/02/25 23:40:23
なんのこれしきチャート式
ハイテンさんがんばれ
400390:05/02/26 12:00:47
ハイテンさん、詳しく教えていただきありがとうございます。
今年ハイテンさんが合格されるよう祈念してます。
401名無し検定1級さん:05/02/26 17:37:18
免状来た。
三種とくらべて番号が1桁少ないね。
 三種 第40-Exxx号
 二種 第41-Exx号

ちなみに2種で使った参考書類は下記の通りです。

2種一次これだけ 理論
2種一次これだけ 電力
2種一次これだけ 機械
2種一次これだけ 法規
2種二次これだけ 機械・制御(計算編)
2種二次これだけ 電力・管理(計算編)
1・2種論説精選
1・2種計算の攻略
電気計算(2004年3月号〜2005年1月号)
電気設備技術基準とその解釈
電気機器とサーボモーター
電力システム工学(Ω)
電気エネルギー伝送工学(Ω)
16年度電気管理士模範解答集(科目T不合格)
402ハイテンション再び!:05/02/26 21:02:18
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>401
免状ゲト、オメ!「電気機器とサーボモータ」。マニアックですね!

>>399 >>400
ありがとう、ガンガリますね!特に>399のギャグの切れ具合は漏れ的には
身近だわ!www

今日は用事が何かとあって、夕方に電気計算の2004.11&12の法規を読んで
いました。特に法規は3種のときに苦手一番だったので必至こいて暗記して
きたものです。7〜8割は解説見ずに出来て気分が良いです。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 79日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 100日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 107日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 175日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 267日

403清掃工場勤務:05/02/26 21:16:35
これだけって言うタイトルなのに多すぎw
404名無し検定1級さん:05/02/27 00:17:21
改名「これでもか」シリーズ
405名無し検定1級さん:05/02/27 07:58:17
うちにも免状来ました
例年よりちょっと早いね
406清掃工場勤務:05/02/27 10:59:24
おめでとう>免状きた香具師 orz

ふだんだと1月末〜2月あたま合格発表
→即申込→4月第2週だったような。
年度内に来なくて困った!!みたいな苦情もいっぱい出てたので
良くなったわけですね。
407名無し検定1級さん:05/02/27 15:31:05
>>404
ワロタ
408名無し検定1級さん:05/02/27 17:02:29
同じくワラタ。

禿げしくスレ違いな事を承知で尋ねるが、
今日の電通主任受験したヤシいる?
409ハイテンション再び!:05/02/27 17:33:04
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>405
免状ゲト、オメ!

>>408
電通主任者って郵政省管轄?種別もあるのか?ググればすぐ分かるんだろうけれど
不勉強でスマソ。

今日は一次試験に合格出来る(かもしれない)本の法規を先ほどボチボチと。
なにかと用事があって計算に集中できないときは法規に限る。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 78日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 99日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 106日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 174日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 266日

410名無し検定1級さん:05/02/28 20:53:01
アホなので三種が受かりません。
現在機械が残っておりますが、電動機や照明は5割程度
プログラム系や電気科学の問題が全くわからない状態で困っています。
そこで、2種の参考書を勉強して、わからない部分を掘り下げて勉強しようと思うのですが
いかがな物でしょうか?
どうしても今年受からないといけない事情がありまして、合格者の方の意見が聞きたいと思い書き込みさせて頂きました。

411清掃工場勤務:05/02/28 20:58:30
>>410
2種一次は3種よりカンタンなので「意味がない」
2種二次は3種とは別の試験なので「やはり意味がない」

過去問10周を推奨
412名無し検定1級さん:05/02/28 21:23:14
まあ過去問に優るものなしだな。刺激が欲しければ2種よりエネ管のほうが3種の点にはなりそう。
413名無し検定1級さん:05/02/28 22:19:16
>>410
機械だけなら”よくわかるシリーズ”がお薦め。
重要個所だけを絞って説明しているので短期間に読破可能。
タイトル通り、判ったような気にさせてくれます。(勘違いでもこれが重要。)
あとは、過去問をトコトンやり抜く。
機械だけなら満点取るつもりでガンバってください。
わたしは、今年2種チャレンジします。
414ハイテンション再び!:05/02/28 22:42:43
皆さん、今日も乙カレー!

>>410
>411>412同意。過去門ガンガレ。それに加えて漏れは「電気計算」の受験対策
講座をお勧めします。2004.11から開始(だったはず)なので、バックナンバー
取り寄せてみては?得手、不得手は誰にもあります。アホなどと言わずに。
漏れは天然でアホですが。www

>>413
「よくわかるシリーズ」、残念ながら見たこと無いので・・。今年二種、
初チャレンジですか、一緒にガンガりましょう!
ただし、漏れは今年「やり直し」ですが・・orz

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 77日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 98日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 105日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 173日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 265日
415ハイテンション再び!:05/03/01 22:31:30
皆さん、今日も乙カレー!
法令学んでいたらちょっとした発見。
最近の家は屋根に太陽光発電が乗っかっていますが、その場合の法令上の扱いは?
いわゆる「一般住宅」は「一般用電気工作物」、「太陽光発電設備」はせいぜい
数kWだろうから「小出力発電設備」。
じゃ、何なんだ?と思ったら「小規模発電設備を有する民家等」であることから
「一般用電気工作物」なんだね。
ここで疑問なのだけれど、電力会社が「一般用電気工作物」の調査義務を持って
いるけれど、これを家主が立入を拒みつづけたらどうなるのでしょうか?
受電しかしていなければ一定の期間後にでも電気止められてしまうのか?
それでも屋根で発電できていれば止められたとしても多少の不便はあっても暮ら
していけそうな?そう考えるとある意味、面白い!www
電力さんなどで詳しい方いらしたら是非、教えてほしいです。
明日は飲みに出かける予定なので、カキコ休むと思います。
飲んだ勢いで書くと怒られますから・・・orz

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 76日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 97日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 104日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 172日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 264日
416清掃工場勤務:05/03/01 23:57:32
>>415
電気事業法違反でタイーホw

ではなくて、電気事業法57条ただし書きで
「ただし、その一般用電気工作物の設置の場所に立ち入ることにつき、
 その所有者又は占有者の承諾を得ることができないときは、その限りではない」
となっているのでセーフ、が答えだと思います。

まぁここにいるみなさんは、自家用の法体系には詳しいと思うのですが、
自家用の場合は電気主任技術者の選任とか責務とか保安規程とか
いろんな縛りがあるとはいえ、それは受電点以降の話で、
それより上流では電気事業者が守ってくれています。(←こちらは事業用の縛り)

ところが一般用はなんの縛りもないので、電気供給者(事業者ではない)が
踏み込んで調査→安全を確認しなさいよ/していいよという規程なのでしょう。
もしなんかあったらでんこちゃん、ではなくて経済産業省に通報義務があるぞ、と。
もっぱら使用者よりも電気供給者を拘束するための条文ですね。
417清掃工場勤務:05/03/02 00:28:20
(つづき)

では、立ち入りをこばんでる家主には、なんの責任もないのか?ズバリ「ない」。
電験で電気を勉強してるひとたちは(とくに2種やってるひとたちは)、
短絡/地絡による系統への波及と電圧低下周波数低下について
これでもかってぐらい勉強させられます。経済産業省が最も恐れてるのは、
この2つに加えて、電気火災の3つなのです。
48時間速報/30日詳報を必要とする「7つの大罪」(←覚えてるかな?w)
はこの3つのうちの1つもしくは複数が原因となって、あわや死亡事故となる
ケースについて、厳しく規制しています。電気主任技術者がタイーホされる場合もあります。

しかし一般用電気工作物での事故が外部に波及する可能性はゼロに等しいでしょう。
また、電気火災についても用品取締法や工事士法で、使用部品や工事方法に縛りがあります。
乱暴な話ですが、もし本当にヤバいことが起こりそうになったら、
電力会社の柱上ACB/VCBで落ちればなんの問題もありません。起きた火事については家主持ちです。
電気が切れているのだから、水バンバンかけて消していただけばいいのです。
もちろんそれは電気事業者ではなくて、消防署の仕事ですけどw

418清掃工場勤務:05/03/02 00:52:50
(さらにつづき)
ではほんとうにどんな場合でも電力会社の柱上ACB/VCBでしゃ断できるのか?
その確認のために「電気供給者の調査権限と報告義務」があるのです。

電気事業法は波及事故や「水で消えない火災」にはとても厳しいのですが、
それが伴わない部分については、とてもクールで、そしてドライです。
「立ち入りさせてくれないならそれでもいいけど、そういうひとは守らないからね」とドライに突き放すのです。
たとえビル1棟まるごと燃えようが、波及しなければかまわない。それが電気事業法です。

電気にかかわる災害では、かつて波及事故や電気火災であまりにたくさんのひとが被災しました。
電気事業法はそれらの災害を守るために作られました。そしてそれを守らせるための電気主任技術者も。
私のしりあいが「電気事業法は卒塔婆と同じで、死人が出るたび1行増えてきた」と、かなり乱暴な言い方してましたが(滝汗)、
(規制緩和で減ってる条文もありますが)
まさに電気事業法や電技の条文は、過去に起きた電気事故の事例そのものなのです。
だから波及事故や電気火災「だけ」には、かなりうるさいのですw

ただ、それではあまりにもあんまりなので、使用者は事業法以外の法律で守られています。
一般用電気工作物の規制がなくとも、家庭の電化製品には用品取締法の規制がかなり入り込んでいます。
小出力発電設備についても、接続点のインバータなどはパッケージ化され、こちらも用品取締法で縛ります。
設置工事は工事士が行います。「つなげば使える」ようになっているはずなのですが…守らない使用者には
残酷な結末が用意されているのです。

419清掃工場勤務:05/03/02 00:54:51
電験では「法規は暗記」と言われます。
実務でつかわないひとは、電技なんて試験終わったら閉じてしまうのかも。
でも電気事業法や電技には、過去のさまざまな事故事例やエッセンスがつまっているのです。
そして、無駄なものはひとつとしてなく、美しい階層構造で体系化されています。
(その美しさとは、屍のうえに根を張る桜の美しさに似た怖さがあるが)
ときどきでいいので、事業法や電技にちゃんと触れてほしいのです。

あの本見てると眠くなる?いえいえ
たまに電線を見上げたとき、「あの離隔どのくらいだろう」とか
「電線支柱の角度キツくない?」などと考えるだけでも、触れたことになるのです。
そしてそのときできたら、電技の本をめくったり、事業法をググったりするクセをつけると、
自然に法規は身体に入ってくるようになります。
知らないものに出会ったとき、辞書をひくように電技をひけるようになります。

「このへんに書いてあったよな」といきなりわかるようになると、「これは書いてない」と判断がつくようになります。
高度に体系化されているので、類推が働くようになるのです。
これでやっと、主任技術者として法規を扱っている状態になるでしょう。
「書いてないこと」を知ることは重要です。2種/3種に関わらず重要です。
だって電気事業法は、とても恐ろしい法律なんですから。

(長文&連投御容赦)
420清掃工場勤務:05/03/02 01:18:35
>>415
ああごめん。スーパーハイテンションで書き続けてたら
ハイテンの疑問に全部答えてなかったぜ。

(1)こばんだらどうなるか?   →セーフ(ガイシュツ)

(2)とめられてしまうのか?   →とめられない
電気代が払えないと止められる場合があるけどw
それは「とめるよ」って契約約款に記載されて、契約を履行しない場合だから。
逆に電気事業者には、送電義務があって、みなさんのおうちのELB1次側まで
送電する義務があるのだ。

(3)屋根の発電でくらせるのか?
30Aのブレーカのお宅の場合、3.3KVAくらいの発電容量がほしいけど、
建坪30坪の家の屋根に乗る太陽電池では、せいぜい5〜600VAが関の山。
トイレの電気しかつかなくなるかも。エアコン不可はもちろん、メシも炊けない。電気アンカ以外の熱源全部アウト
暮らせないことないけど、やっと一戸建て(太陽光つき)を建てたのに、いきなり学生時代の神田川生活に逆戻りだw
家族は絶対に電気ヲタクのオヤジを許さないだろう。早めに降参して、並列投入したほうがよさそうだぞwww
421名無し検定1級さん:05/03/02 17:29:31
面白かったぜ。やるな清掃工場! 尊敬したぜ、オヤジ!
422ハイテンション再び!:05/03/02 21:49:49
皆さん、今日も乙カレー!
飲んでしまったが、>清掃工場さんへお礼だけはしたくて・・。
今朝の始業前に読ませていただき、いてもたってもいられなかったです。

すごく分かりやすく、しかも奥が深い解説ありがとうございました!
漏れの自宅は太陽光、無いけれど、あったとしたら「電気ヲタクオヤジ」になって
いたかも知れませんね。採用しなくて良かったですわ。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 75日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 96日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 103日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 171日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 263日
423清掃工場勤務:05/03/02 23:13:05
>>421
駄文失礼いたしました^^;

長文ついでに書くとですね、
太陽光発電って、はじまったとたんは100W/1ユニットぐらいしかなかったのに
「系統連系すると波及するだろゴルァ」というわけで、要3種だったのですよ。
当時は30Wが制限だったから、携帯式ガソリンエンジン発電機ぐらいしか
想定してなかったらしい^^;

ところがそれじゃ売れない!!とメーカーから苦情が来まして(そりゃそうだ)
こんなヤバいもんつなぐなと、と主張する電力事業者との綱引きが発生w
仲裁に巻き込まれる通産省(当時)には、いつになく同情しましたがwww

そのうち、通産省のえろいひとが
「どうせDC/ACコンバータ必須だろう」ということに気がつきまして
コンバータユニットのなかに潮流リレーを仕込んでパッケージ化し、
用品取締法でしばって、甲種(旧)のような扱いにするウルトラCを考え出しました。
「小規模発電設備」という単語はこのとき追加されたのです。

おかげで電験を受ける人は、覚えることがまた増えてしまったわけですが^^;
ご家庭で風力とかコージェネとか使えるようになったのです。
法体系を知ると、こんなエピソードもちゃんと笑えるのです。



424清掃工場勤務:05/03/02 23:14:37
30Kwですね^^;
425清掃工場勤務:05/03/02 23:19:45
>>422
きょうたまたま家庭用コージェネの広告みたら、
1KVAぐらいの容量らしいぞ。んで
「ご家庭で使用する電気代の約6割を」なんて宣伝してたから、
ピークとベースは電力会社にまかせて、
ミドルロードの負荷変動を狙ってるらしい。自立運転とかムリなのでwww
426ハイテンション再び!:05/03/03 22:19:20
皆さん、今日も乙カレー!
>清掃工場さん、かなりお詳しいのですね。これからもいろいろと教えてください。
ご自身のお勉強に支障の無い範囲で!
ちなみに漏れの街にある住宅展示場の太陽光は「30A」(問い合わせたらこう
答えられましたわ・・www)だそうです。

あと、違う疑問なのですが、電気工事士法では「事業用電気工作物に係る電気
工事」についての資格要件が定められていないのは何故?
漏れの考えでは、自主保安体制がしっかりしているから、かなぁっと。
若しくは、事業用で用件を定めてしまうと電気工事士さんが全て電力さんに
囲われてしまうから、などと、おばかな考えも湧いてくる。(大藁
思えば三種のときは暗記に徹して、意味合いなど考える余裕も無かったな。
明日は雪だそうで、皆さん通勤から「ご安全に」!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 74日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 95日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 102日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 170日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 262日
427清掃工場勤務:05/03/04 00:31:07
>>426

>漏れの考えでは、自主保安体制がしっかりしているから、かなぁっと。
甘いな。自主保安体制って、電気主任技術者が保安規程を定めてるから
「しっかりする」のですよ。

それにしても、これは3種スレでよく出る話題だよな。
「自家用で500W以上はどうするの?」って、3種の話題だろ??

マジレスしたらスレ止まっちゃったから、どうするか悩んでるんだが^^;
ちょっとだけ書いてみるぞ
428清掃工場勤務:05/03/04 00:34:23
[電気工事士法]
第二条  この法律において「一般用電気工作物」とは、電気事業法 (昭和三十九年法律第百七十号)第三十八条第一項 に規定する一般用電気工作物をいう。
2  この法律において「自家用電気工作物」とは、
  電気事業法第三十八条第四項 に規定する自家用電気工作物
    (発電所、変電所、最大電力五百キロワット以上の需要設備
      (電気を使用するために、その使用の場所と同一の構内
        (発電所又は変電所の構内を除く。)
      に設置する電気工作物(同法第二条第一項第十四号 に規定する電気工作物をいう。)
    の総合体をいう。)
  その他の経済産業省令で定めるものを除く。)
をいう。

電気工事士法施行規則
(自家用電気工作物から除かれる電気工作物)
第一条の二  法第二条第二項 の経済産業省令で定める自家用電気工作物は、
         発電所、変電所、最大電力五百キロワット以上の需要設備、
         送電線路
           (発電所相互間、変電所相互間又は発電所と変電所との間の電線路
             (専ら通信の用に供するものを除く。以下同じ。)
           及びこれに附属する開閉所その他の電気工作物をいう。)
         及び保安通信設備とする。

つまり、500Kw以上の自家用電気工作物および事業用電気工作物について
工事士法上の「自家用」にあたらないないので、「工事士の資格はいらない」が答え。

えっ!?とビックリしてるようじゃ、勉強&経験が足らないぜ。
もう電気事業法が怖い法律だって、みんなわかっただろ??そんな甘いもんじゃないんだよ
書けば書くほど主任技術者になるのが怖くなるんだがw

レスがつかなくなるといけないので、これは宿題にしとくwww
漏れの私見的解答は、週末に書く。それまでブレストで、勝手にしゃべってみてくれ
429清掃工場勤務:05/03/04 00:36:27
宿題は「なんでいらないのか?」ってことね
430名無し検定1級さん:05/03/04 21:00:01
3種の規定に
電圧が5万ボルト未満の電気工作物の工事(出力5千KW以上の発電所を除く。)、維持及び運用に関する保安の監督を行える。
とあるそのままでは?
つまり500KW以上は主任技術者の指導(管理下)のもと工事しろと
何か事故あっても全部主任技術者の責任ってことでは。

こうなった歴史についてのなんでいらないのか?は正直わかりません
ただ関連資格の特種電気工事資格者(非常用予備発電装置工事)がなんとなくクサい。
ただのカンですが
431ハイテンション再び!:05/03/04 22:20:34
皆さん、今週も乙カレー!
>清掃工場さん、宿題はそのとおりであります。
なにせ、三種のとき(二種一次もそうでしたが)は暗記に徹し、意味合いなどは
全く考えていなかった。今回、ある程度の暗記が残っているのを幸いに、法令の
意味する心も学んでみたくなった。確かに三種レベルの話しかもしれないが、そ
こは目をつぶってください。

>>430
特殊電気工事資格者では守備範囲が狭すぎると思うな。事業者に課せられた「技
術基準への適合維持」で読むのではないか?漏れもただのカンですが・・。
国は「技術基準適合命令」を持っているから、「ちゃんとしないと使わせんぞ!」
が事業者としては最大の脅威となるだろうし。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 73日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 94日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 101日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 169日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 261日
432ハイテンション再び!:05/03/05 21:08:56
皆さん、ガンガッテますかぁ!
今日も用事が何かと多くて、ちゃぶ台に迎えず・・。orz
明日は予定が無いので、久しぶりにガンガレそうです!
清掃工場さん、見解をお待ちしております。よろしくお願いします。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 72日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 93日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 100日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 168日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 260日
433清掃工場勤務:05/03/06 00:06:56
漏れの私見的解答、について書くつもりだったけど、
ずばり>>430が書いているので^^;
結論としては「電気主任技術者が自分の責任でやれ!」ということかな。



法規を暗記してると、似たような数字をよく見るのはよくある話。
500Kw未満の自家用でスキャンしてみると…
「許可電気主任技術者」ってのがあるな。

最大電力500Kw未満、電圧10000V未満であれば、1種工事士が
最大電力100Kw未満、電圧600V未満であれば2種工事士が
許可を受けて電気主任技術者となることができる、とある(←3種範囲だZO!!)

つまり「500Kw未満だと、自家用なのに主任技術者(資格持ち)がいない場合もある」
裏返すと「500Kw以上なら、主任技術者がいて保安規程もある」というわけで、
確実に主任技術者(資格持ち)をハメることができるわけさw
434清掃工場勤務:05/03/06 00:14:27
>>430
特殊、ってのはほんとに特殊なんだよね。

非常用発電機、は常用とは位置づけかちょっと違うんだわ。
消防法で起動から電圧確立まで29秒以内(?)←22秒だったかもしれぬ、このへんあいまい^^;
で起動して、消火栓ポンプを回したり、自火報の電源を確保する。

事業法および工事士法では軽く触れられている程度だが、
実はそっちのほうがしばりがキビしい(自立起動しなくちゃいけないし)
電験というより消防設備士に属する話題だが、興味があったら調べてみてくれ
435ハイテンション再び!:05/03/06 13:00:27
皆さん、ガンガッテますかぁ!
なるほど・・、全ては電気主任に委ねられると。
でも末端のコンセントに至るまで電気主任の目が届くのだろうか?
そのレベルは現場の技術者各々のモラルの問題なんでしょうね。
電力さんで主任技術者を管理職から選任している、なんて書きこみも以前あったが
このためなんですね。いつでも「斬れる」から。ある意味悲惨・・・。www

今日は理論をボチボチ「読んで」いました。
夕方に「一次試験に合格できる(かも知れない)本」で本日読んだ分の仕上げ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 71日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 92日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 99日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 167日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 259日
436R+jX:05/03/06 19:37:40
「工事と受験」の最新号に、
電験1種と2種の合格者数が載ってたね。

電験2種最終合格率:2.9%(全国平均)

俺は、こんなむじゅかしい試験を受けようとしているのくゎ・・・。
orz
437430:05/03/06 21:33:45
434>>なるほどです、また調べてみます
いやてっきり天下り3原則絡み
(規制緩和->実際は新たな規制作成->取り仕切る法人参入)
の話かと邪推してしまいました

435>>
>末端のコンセントに至るまで電気主任の目が届くのだろうか?
停電試験中の絶縁試験でわかると思うんですが?やらへんの?
だとしたら経産にチェックされるとやばいかもよ、次の停電時やっとけ。
コンセントだけなら2次側からでも出来る部分もあると思うし
438300:05/03/07 23:22:32
2種の数学が難しくてわかりません。
電気数学の参考書みて見ましたけど、あまりわかりませんでした。
もっとかみくだいた説明の参考書があればいいのですが・・・。

みなさんはどのように数学を勉強されたでしょうか?
よかった教えて下さい。
439名無し検定1級さん:05/03/08 00:24:39
まずは四則計算、連立方程式、2次関数、三角関数で十分。
微分方程式とかラプラスは勉強したけど使わなかったな。
440300:05/03/08 00:32:31
>>439
え?そんなもんでいいですか?
でも微分積分は勉強しとかないと合格はできないでしょ?
すみませんが聞いてばかりでごめんなさい。
441名無し検定1級さん:05/03/08 00:35:51
ん〜、まぁ勉強するに越したことは無いけど
数学が必要十分条件じゃないってことは確かです。
数学から勉強すると挫折する危険性が高いので
注意しませう。
442300:05/03/08 00:49:58
ありがとうございましたw
443昨年合格者:05/03/08 08:19:10
分からないところは公式を覚えるだけでとりあえず前へ進みましょう。
何度か繰り返していくうちにわかるようになります。
本来,勉学とは量の積み上げかと思います。
444名無し検定1級さん:05/03/08 10:02:03
>>433
この電気工事士の資格に関しては、自分も疑問に思っていたけど
このような内容のことが前になんかの本に載っていたような気がします。
で、最大電力500kwとは自分は契約電力500kwと思っているんですが、
どうでしょうか?
Tr容量500kwだとほとんどの設備が入りそうです。
余談ですが、建設中の建物ってどうなんだろ?


445清掃工場勤務:05/03/08 19:35:01
>>438
どうしても微積分やりたいんだったら
電験第2種 数学入門帖
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485116247/250-2072914-3599466
がお薦め。

【推薦理由】絵がいっぱい描いてあるw
446清掃工場勤務:05/03/08 19:47:26
>>444
あの〜2種スレなんですけど^^;
職場に220Kwの高圧モータとか、ごろごろあるんですけど(まじ)
500Kwじゃなんにもできません。よその清掃工場もほとんど特高受電だし。
試験に出なかったら「500Kw?なんの負荷?」って感じですね。

建設中の建物も電気主任技術者がいります。いないと受電できません。
建設会社に3種持ちとかいるので、わざわざ許可電気主任技術者なんておかないですけどね。

うちは清掃工場=役所なので、仕様書で縛ります。役所じゃなくても
建築業法上の「監理技術者をおく建設工事」であれば、
電気工事施工管理技士のほかに電気主任技術者をおかなくてはいけない場合が。
そのために建築会社とかコンサルにも、電験持ちがいっぱいいるのです。
447名無し検定1級さん:05/03/08 21:02:11
数学入門帖はほとんどの2種受験者が手にするだろうね。
まぁ無駄が無いけど分かりにくいところもあるな。

ちょっとひねっておすすめしたいのが
「これならわかる電気数学」日刊工業新聞社
本屋の電験コーナーには置いてないかも。
電気工学の棚を探すべし。
448300:05/03/08 21:14:35
みなさん教えて戴きありがとうございました。
近いうち本屋に行ってみてみます。
449清掃工場勤務:05/03/08 21:39:25
話かわるけど

私のブラウザだと
>>300を書いてるのはハイテン氏なんだけど
なんで300なの??>>
450ハイテンション再び!:05/03/08 22:50:17
皆さん、今日も乙カレー!
昨日は飲みに行ってヘロヘロでご帰還でした。月曜日からいい気なもんだ!www

>>437
漏れの現場はコンセント回路までキチンと絶縁測定してますから、ご心配なく。
疑問に思ったのは発電所のような巨大プラントの場合はどうなのかと。
とてつもない回路数だろう、きっと。

>>449
何ででしょうね?>448が漏れではないことは確かですが・・。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 69日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 90日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 97日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 165日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 257日
451300:05/03/08 23:31:27
>>清掃工場勤務さん
おいら、ここにくるのは昨日が初めてですが・・・w

どなたかと勘違いされてるようですね^^;
452清掃工場勤務:05/03/08 23:33:18
>>450
ハイテンがいまから電気数学からやりなおしてたらブッとばす!!www

かどうかはともかくw、
低圧の絶縁抵抗測定はプラントでも同じです。
L-1-2(電灯盤)とかP-2-3(建築用動力盤)がいっぱい数あるだけですから。
プラント動力はC/Cなので、さらにカンタンですね!!

停電作業のばあい、高圧のしゃ断器の動作テストのほうが、数が多くて困ります。
保護継電器のほぼ全数を接点メイクしてとばすわけですが、
51だけじゃないので、ひとつのしゃ断器で2回以上とばす場合もあるわけで
数がハンパじゃない。・゚・(ノД`)・゚・
453ハイテンション再び!:05/03/09 00:08:03
おいおい、>清掃工場さん、尋常でないねぇ・・。www
暴力はイク無いから、暴力は。www
>300さんは初受験?一緒にガンガリましょう!(と言う漏れはリセット・・orz)

C/Cってロードセンタってやつだろ?MCCとも言うよね?間違ったらスマソ。
漏れの現場では遮断器トリップ回路の成立を各要素で確認して、実トリップは
一回だけ行うようにして少しでも試験時間短縮と延命をはかってますわ。
なにせ設備更新は多額のコストを有するわけで、これを押さえるのもメンテ屋
の腕の見せ所でもあるわけだ。
ちょっと飲んでの書き込みスマソ。明日は有休なもんで!www
454ハイテンション再び!:05/03/09 00:23:56
>>451
漏れと勘違いされているらしい。スマソ。

といっている間も飲んでしまいました。
これ以上書き込むと怒られますから、おやすみなさい。
455清掃工場勤務:05/03/09 01:26:18
>>453
2種二次を2回も受験してて、いまさら電気数学なんて…ありえないダロ!!w
(と言う漏れもリセット・・_| ̄|.....(( ○
え?飲んで明日休み?? ますますありえん!!!www

c/cはコントロールセンターの略だけど、ロードセンターでもあってる。
どっちの言い方も見たことがある。なぜ言い方がかわるのか(メーカーで変わるのか?)は不明。
盤一括ですべて済む&最近はインテリジェルトなので、
モータの極数が変わろうが設定でいじれる&OCの設定も外からできる。
こいつを作ったやつは神!!w

しゃ断器テストは、いま全部VCBに入れ替わったので、設備寿命から見たらしゃ断回数ほぼ無限なのだ。
特高でABBも見たことあった→コンプレッサを気にしながらの動作試験もあったけど、
いまはGIS+ギャップレスアレスタ、かなりラクチンだ\(^o^)/
漏れか?VCB二次側のトランスの碍子磨いてるよw
456ハイテンション再び!:05/03/09 19:01:19
皆さん、今日も乙カレー!
インテリジェントでふと思い出したことあり。
漏れの職場では以前の省エネブームのときに排風機1台(15kW)をインバーター
制御に変えたことがあった。導入当初は作業環境に応じて速度変更を行って自己満
足に浸っていたけれど、何時の間にか一定制御(確か85%設定)のまま。
初心忘れたな!www

今日は昨年来行こうと思っていた歯医者さんに行ってきました。外れてしまった詰
め物を大事にとっておいた。上手く入ったのはいいが、親知らずの虫歯発覚!
本格的に学習入ってからの虫歯は最悪だし、今のうちに通って治すことにします。
皆さんも今のうちに不安な要素は潰しておきましょう!
健康管理も大事な準備事項の一つですし。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 68日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 89日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 96日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 164日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 256日
457300:05/03/09 20:00:08
みなさん☆(*´∇`)ノ才 ゙ノ 力 ν一☆.。.:*

今日、本屋で数学の本を探したけどなかったとです。
残念・・・(/--)/アラ・・・・。
近いうちにまた探しに行くとです。
さてとジョギングのスレに戻りますとです。
でもこれからここのスレ覗かせてくださいねw
458R+jX:05/03/10 08:33:07
本業は、ジョギングのかたでしか・・・(^.^)/~~~
459ハイテンション再び!:05/03/10 21:56:20
皆さん、今日も乙カレー!
「ジョギングのスレ」?漏れには分からん・・。
ひねり無しのジョギングそのまま?うーん、何だろう・・?www
明日も飲みに行きます!
漏れがメンテ屋なり立ての頃にモータや発電機の分解指導をしていただいた
恩師に久しぶりに会うもので。某メーカーを数年前リタイアされた方です。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 67日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 88日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 95日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 163日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 255日
460清掃工場勤務:05/03/12 12:05:04
ハイテン、酔っ払って寝ちまったのか??
元祖カウンターさんも来てるのかなぁ…

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで65日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで86日
ネット受付締切  平成17年 6月14日(月)まで93日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで161日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで253日
461ハイテンション再び!:05/03/12 18:17:28
皆さん、ガンガッテますかぁ!
恩師と別れてから同僚と午前様まで飲んでしまった・・・orz
二日酔いでしたが、今日は「20年マスタブック」やってました。
やっぱ自分にも使いづらいな、マスタブック。
後半戦の総仕上げまで封印して、電気計算と合格できる(かもしれない)本に
絞って進めていく事としますわ。

改めて旧制度の試験のへヴィーさを実感。穴埋めなんて記述式だもんな。
それから見れば今の制度は有り難い。でも総合2.9%・・・。

>清掃工場さん、カウントサンクス!
462名無し検定1級さん:05/03/12 18:30:48
清掃工場勤務さん、ちょっと教えてください。ビルメンを経験していて
清掃工場での勤務を希望していました。来月から現業職員として市役所に
勤めるのですが、配属はわかりませんが(ちなみにボイラーで採用)
清掃工場で勤務してボイラータービンやら2種(現在は3種持ち)を将来
取得したいと考えております。工場勤務さんの現場では勉強会やら講習会
参加はあるんでしょうか?2種取得者は複数いるのでしょうか?
清掃工場勤務さんは公務員なのでしょか?それとも委託会社さんなのでしょうか?
ちなみに知り合いに工場長の人がいますがそこの現場は運転は委託企業で
主任技術者は工場長です。
463清掃工場勤務:05/03/12 22:23:12
どうも呼ばれることが多いな。
このスレに来て3シーズン目だが、今年はコテで行くかw

>>462
いっぱい質問がきたので、整理しながら答えてみるぞ
(1)私は公務員で、運転も自治体が直営でやってますが
  自治体によっては運転管理は委託業者がやってます。

(2)2種取得者は複数いるのでしょうか?
   いまは異動してしまいましたが、以前いた工場では
  電気職全員3種持ち、一部2種ってときがありまして、
  「3種?試験行ってる途中ならともかく、もってないと電気屋ではない」みたいな暗黙の雰囲気がありました。
  私が2種にこだわる理由もそれです。

  清掃工場は廃熱ボイラと蒸気タービンを持っていて、所内負荷をまかなうばかりでなく
  電力事業者と系統連系して、売電します。特高受電で5000kw以上なので、当然に主任技術者は2種です。
  ところが実務を行うのは、主任技術者代行とその仲間たちwです。
  彼らも当然に系統連系や保護協調について知らなくてはなりません。
  資格を持ってるとか持ってないじゃなくて、2種レベルの視点がなくては
  「業務上の会話についていけない」ことになります。

  もちろんこれは、電気保安とか施設整備を行う部署がやるので、
  いきなり新人がやることはないのですが、ゆくゆく年数を重ねると、そういう部署に一度はいくはずです。
  3種をもっていると、その手の業務や会話に「ついていくだけの最低の体力がある」と見てもらうことができます。
  主任技術者はたいがい管理職なので、資格そのものはつかうことはまずないですが、ムダじゃありません。

(3)講習会はあるのか?
  うちはやってない、とだけ言っておきましょう。
  受験料の予算取り&資格担当は「やりたい!」と言ってますけど、あちこちにある清掃工場から
  週何回とか決めて集まるのが大変なので、いまだ実現してません。個人々々で有料の講習会を利用しているようです。
464清掃工場勤務:05/03/12 23:10:48
>>462
電験とは似て非なるもの、ボイラ・タービン主任技術者(以下BT)について
ttp://www.meti.go.jp/information/license/c_text30.html

現在BTは試験ではとれない。認定でのみ取得する。
必要な経験年数は上記URLを参照してくれ。
「機械工学」と書いてあるのは、「機械工学科卒で、原動機系の単位を取得している場合」のこと。
まぁBTほしいって言うぐらいなんだから、>>462もここまでは知ってるんだろう。

ただし、この「経験年数」はビルメンでの年数は入らない。なぜ入らないのか?
通常みんながボイラだと思ってるやつは
「労基ボイラ」と呼ばれ、まぁ常用7kg最高10Kg(SIだと0.1MPa)ぐらいだろう。
断熱面積が大きくなると、1種特種とパワーアップしていくが
蒸気使用量が大きくなるだけで、圧力はそれほど高くない。

BTがとれるボイラとは、「通産ボイラ」すなわち
発電用ボイラなんだわ。この呼び方の違いは
労基に設置届を出すのか、通産の完成検査なのか(現在は安全管理審査でok)の違いなんだが、
BTが扱うボイラも通産ボイラのみなので、通産ボイラの経験が必要なのだ。
(機械屋さんの所掌なのに、電気事業法に定められた資格なのだもの)

この資格のなにがむずかしいって、「職場に業務経歴を書いてもらうのがむずかしい」w
まぁ、電験の認定と同じなんだがな。
だから、運転管理を経て、施設整備に移ったときに、
運転管理の年数も入れてうまくかいてもらう必要があるのだw


では>>462が持っているボイラー技士はムダになってしまうのか?さにあらず。
全炉停止のときに炊くパッケージボイラを面倒見る人が、2級ボイラ持ってないといけないし。
蒸気ヘッダーは第1種圧力容器なのだが、2級ボイラ持ちは圧力容器が取り扱えるので
それはそれで重宝されるのであった。
465名無し検定1級さん:05/03/12 23:32:42
清掃工場さま、丁寧に答えていただいてありがとうございました。
事務所ビルメンをやっていたので発電のためのボイラーというのはなく
それで工場勤務を希望し試験を受験しました。もし不合格なら委託企業に
入るつもりでした。もし勤務できたら毎日が勉強だと思いますが
頑張りたいと思います。高校普通科なので電気は独学なのですが
2種までは何とかなりそうと思うので頑張ります。
466名無し検定1級さん:05/03/12 23:42:30
清掃工場勤務たん親切だなぁ。しかもかなり詳しい。
漏れも試験勉強しないと。
467名無し検定1級さん:05/03/13 00:39:14
なるほど。
労基と通産ボイラーか。
468名無し検定1級さん:05/03/13 01:39:13
コジェネについて要約すると、自家オンリーは労基だが、系統連携は通産と考えてOk?
469466:05/03/13 02:13:35
>>468
発電用が経産で、空調用なんかは労基じゃないの?
コジェネ自体は発電等で発生した廃熱を熱供給などで利用する
システムの事だったと思うが。
470清掃工場勤務:05/03/13 03:04:59
>>469が正解
コジェネが持ってるボイラで発電しない→熱利用なので労基に設置届

発電するほうのガスエンジン(10,000Kw以上)/ガスタービン(1,000Kw以上)は
安全管理審査(昔の通産検査相当)が必要

もう寝ます^^;
471清掃工場勤務:05/03/13 03:19:24
↑「自家用電気工作物必携」のなかに出てくる。

みんなの職場にもおいてあると思うので、週明け調べてみてくれ
ページ数もう忘れた zzzZZ
472ハイテンション再び!:05/03/13 17:14:00
皆さん、ガンガッテますかぁ!
>清掃工場さんの知識の広さ、尊敬します。かなり勉強されているのですね!

片や漏れは・・・、
お昼から平行導体の静電容量を求める式の導出に挑んだら、今の今まで悪戦苦闘
しておりました・・・orz 
1.単位長あたり電荷を与える。
2.電界を計算する。
3.電位差を計算する。
4.単位長あたり静電容量を求める。

この3.の積分計算で躓いて、時間ばかり掛かってしまった・・・。
二年前に一生懸命ガンガッタのがすっかり頭から抜けている現実、辛いわ。
今日はもう、過去門見る気もしないので飲みますわ。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 64日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 85日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 92日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 160日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 252日
473名無し検定1級さん:05/03/13 22:29:06
なんか勉強すればするほど解らなくなっていく。
そんな感覚
474名無し検定1級さん:05/03/13 23:46:16
ナゾがナゾを呼ぶ。
それが電験
475名無し検定1級さん:05/03/14 17:31:06
大学電気工学科卒なんですが、3種とばしってのは無謀でしょうか?
しかも今から勉強開始・・・
476名無し検定1級さん:05/03/14 18:46:44
ええじゃないかええじゃないか
477468:05/03/14 19:16:30
>469-471
大変ありがとうございました。実務経験ゼロなので参考になりました。
学生なので勉強時間を多くとれたので2種は昨年の試験で合格しています。
参考になるかわかりませんが、二次試験には、オー○の完全突破と書○の二次試験解答を暗記しました。
計算問題は両方の出版社の解き方が全てできるようにしました(同じ問題でも解き方は複数)。記述問題はA4のレポート用紙に一つのテーマについて体系的にまとめて(3種より若干上の教科書が記述できるレベル、50枚位)、チェックペンで暗記しました。以上です。
478名無し検定1級さん:05/03/14 22:31:27
>>475
併願すればいいじゃん
479ハイテンション再び!:05/03/14 22:37:47
皆さん、今日も乙カレー!

>>474 >>475
漏れも同感、前回一次合格時は今ほど苦労無かった気がする。
理論なんて最終公式だけ、しかも「形」だけで覚える無謀さでも受かった。
今思うと良くぞあれで・・・。

>>477
学生さんほどでもないが、リーマンであっても時間は工面すれば作れるもの。
と、美しいこともたまには言わせてくれ。www
何?飲んでる時間はどうなんだって?それは言わないでくれ・・・。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 63日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 84日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 91日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 159日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 251日
480ハイテンション再び!:05/03/14 22:42:07
前段、>>473 >>474 に訂正。スマソ。
481清掃工場勤務:05/03/14 23:37:40
学生時代から2種か…

>>477の悲惨な行く末を思うと、イ`と叫ばずにはいられない。・゚・(ノД`)・゚・
482ハイテンション再び!:05/03/15 23:19:31
皆さん、今日も乙カレー!
年度末もあって残業続き・・・orz
とても平日の勉強は難しい状況です、今のところ。
漏れは自家用車通勤なので、通勤時間利用も不可能。
細々と昼休みに、と思うけれど、その時間も仕事、仕事。
昨日の書き込みとは逆で現実はこんなもの。
さ、これから飲もうっと。w

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 62日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 83日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 90日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 158日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 250日
483ハイテンション再び!:05/03/16 21:48:10
皆さん、今日も乙カレー!
花粉症一気にキターー!目の充血と鼻水、頭痛・・・。
レンコンを煮たおつゆが効くそうなので、近日中に試します。
結果はご報告いたします。今日もトピックス無いです・・・。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 61日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 82日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 89日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 157日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 249日

484名無し検定1級さん:05/03/17 20:25:15
三種ではテンプレにお勧めの参考書、問題集があるんですが、二種ではどうなんでしょう。
やはり、書院なんでしょうか?
485名無し検定1級さん:05/03/17 20:59:13
田舎なんで2種の参考書が売ってない
一応中身確認してから買いたいんだけど
486清掃工場勤務:05/03/17 22:54:41
皆さん、ガンガってますか〜〜?!(パクリ)
晩酌をする習慣のない小生ですが、年度末で異動/退職に伴う宴会が続いて
今日はヨッパです*^^*

>>484
最近はΩでも出てるみたいですけど、あまり使ってるという報告がないですね。
実績で言えばやはり書院なんですけど、落ちたひとも受かったひとも書院使ってるので
賛否両論とびかってて、とてもテンプレにはできないのですw
487ハイテンション再び!:05/03/18 00:23:04
皆さん、ガンガッテますかぁ!
>清掃工場さん、宴会オツ!漏れは今日も残業で今から晩酌です。

>>484
過去の書き込み見れば各自がそれぞれお気に入りを見つけて書いていますよ。
本屋で自分の目で確かめて決めるのが良いかと。
ちなみに漏れは「電気計算」と「合格出来る(かもしれない)本」です。
それで一次は一発合格でしたが、二次はリセット・・・orz

>>485
どれほどの田舎?漏れのところでさえ売っているぞ。
試験に泊りがけで出かける漏れのところでさえ、だよ。www

いかん、カウンタ入れようと思ったら、日付が変わってしもうたわ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 59日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 80日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 87日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 155日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 247日
488名無し検定1級さん:05/03/18 01:39:12
3種取得して、翌年2種受けて、一次は一発で合格したけど2次がダメで、
翌年もダメでした。(記述が苦手です)
あれから4年経過してるけど、今年は2種取れるように頑張ります。
489名無し検定1級さん:05/03/18 13:46:02
俺は東京近辺に住んでいるので都内の電験予備校とか考えています。
予備校の方がお金はかかりますが効率がいいですから、、
それと僕は高校普通科でしかも通信なんで何がなんでも一発合格して
まわりの人を驚かせたい。そして職場の電気科卒でない人にもやれば
できるという所を身を持って教えたい。
490名無し検定1級さん:05/03/18 17:55:01
>>489
是非合格して下さい。
3種は運だけでも合格するときがありますが、2種は無理です。

人事は裏帳簿の分類で苦労するでしょうね。
(私が以前勤めていた会社では、夜間部や通信教育は学歴とは認めませんでした)
(ただ、代表的な公的資格は、能力判定の材料になっていました)
(中卒の第二種電気主任技術者はどう処遇するのでしょうか)

漏れは工高卒の3種持ちですが、俄然やる気が出てきました。
有り難う御座います。
491ハイテンション再び!:05/03/18 23:55:02
皆さん、今週も乙カレー!
今日も残業でこれから飲みます!ガンガッタおかげで3連休ゲットです!

>>489
仕事で必要な職場なのですか?予備校も一つの選択肢かもしれないね。
しかし漏れにはコスト的に無理だな。地理的にも、です。

>>490
漏れも工高卒3種餅です。業務上必須ではないのですが、発言権向上を
目指しております。3種と2種のカベは相当高いですから、やる気を継
続させてガンガッテください。漏れもガンガリます!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 59日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 80日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 87日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 155日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 247日
492ハイテンション再び!:05/03/18 23:59:29
一日二回カウント、スマソ・・・orz
493名無し検定1級さん:05/03/19 00:18:33
清掃工場勤務さん、ハイテンション再び! さん、ありがとうございます。
転勤前に本屋に行こうと思います。
転勤先には、大きな本屋さんがありませんので・・・。
合格率を見ると、いやになるなー。
494清掃工場勤務:05/03/19 08:00:16
高校普通科→大学情報工学科
三相交流もわからないまま、この業界に潜り込んで
3種もしっかり3年かかりましたが、なにか??
試験はとても残酷だけど、誰であれ受かった人には公平な評価が得られる。
とるまでの経緯は、あまり関係ない。

「みせつけてやりたい」とか言われても、しょっぼ〜〜い紙いちまいなんだよねw
むしろ「取ってからが大変」なのさ。
現場持ってて3種持ちのひとはみんな知ってると思うけどね
495名無し検定1級さん :05/03/19 11:41:48
3種取るのだって楽ではないのに・・・・・
496ハイテンション再び!:05/03/19 16:04:56
皆さん、ガンガッテますかぁ!
>清掃工場さん、漏れの場合も3種は3年ですが、実質は2年でした。
一年目は法規を除く3科目合格、二年目は申し込みはしたけれど長期出張が入り
断念。三年目に晴れて全合格。二年目に同じように機械残しだった同僚が合格し
たのに相当悔しい思いをしたことを思い出しました。
その同僚はと言えば2種一次(理論、機械)で苦しみ、今は断念しています。
明日と明後日は墓参りがてら出かけますので、ちゃぶ台向かえない・・・orz
>>493
合格率など気にせずガンガレ!必ず受かる人間がいることもこれまた事実!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 58日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 79日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 86日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 154日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 246日
497名無し検定1級さん:05/03/19 19:54:20
なまじ2種持っていると、電気関係の人と関わった時に難しいこと聞かれても
答えられなくて恥ずかしい思いをする。

試験に合格してしまうと、自分でも一人前になったような錯覚をしてしまうんだよなあ。
これが怖い。
498名無し検定1級さん :05/03/19 22:52:42
電気工事等の実務経験があるから電験受けるんじゃないの??

499名無し検定1級さん:05/03/20 10:55:02
>>493
とりあえず過去問とテキスト4冊じゃない?
ウチもなんだかんだ言って小さい本棚電験関連の書籍で埋まったけどw
500転職マニア:2005/03/21(月) 09:20:23
皆さん、過去問を勉強している時、
法規はどうしてる?
今の設備基準と違っているところは、
テキストで、確認するしかないのかな?
501名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 16:00:11
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>500
漏れは電気計算のゼミと過去問です。
接地工事、第1種〜特3種などどなっていてもお構い無しです。
基本的考えは大体掴めるとは思いますが、どうでしょうかねぇ・・。
新しい「ツボ」は電気計算で手に入れる。
それにしても強烈なコテハンですね!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 56日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 77日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 84日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 152日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 244日
502ハイテンション再び!:2005/03/22(火) 22:56:57
皆さん、今日も乙カレー!
昨日はコテハン入れ忘れてしまいました。www

いかん、土曜日に治療した歯が痛み出してます・・。
今日の朝からシクシクと・・・。orz
明日は飲みに行く予定でしたが、歯医者を優先します。
どうか皆さんの中で虫歯ある方は今のうちに治療を!
マジ、本格的に始めてから痛みが出たらヤバイですから。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 55日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 76日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 83日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 151日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 243日


503名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 14:03:39
ビルメンテナンス 転職回数32回目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110860702/l50
504ハイテンション再び!:2005/03/23(水) 21:59:54
皆さん、今日も乙カレー!
>503紹介のスレ覗いてみました。凄まじいと言うか、なんと言うか・・。

数学で悩んでいる方へ。
4月号電気計算の「技術士一次試験スタートゼミ」、見てみそ。
一通りの基礎事項〜これまではいらん、が結構分かりやすく載ってますよ。
ものは試し、立ち読みお勧めします。

今日は歯をいじられてシクシクです、おやすみなさい・・・。orz

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 54日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 75日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 82日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 150日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 242日
505名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:47:35
ん?
今日はお酒で消毒しないのか・・・
506名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 01:30:39
皆さん、お休みで。
漏れは今、帰宅した。これから、勉強でっせ。
電気計算でもやるか〜。(あくび)
507ハイテンション再び!:2005/03/24(木) 23:48:47
皆さん、今日も乙カレー!
年度末で残業続き、でも現場に不具合が無いのが救いの毎日です!
歯のほうも痛み取れたので、今から電気計算パラパラしながら「消毒」です。www

>>506
遅くまで大変ですね。でもその気力が持続できれば楽勝でしょう!
ガンガッテください!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 53日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 74日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 81日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 149日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 241日
508名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 00:11:59
ハイテン殿
 毎日、保守ご苦労様。
 年度末の忙しさと人事異動による激励会が毎週あって、
 キツー。 
 今、激励会が終わって帰ったところ。
 電気計算2004年でも少しやる前に、2chっと。
 ねむ〜っ!
509ハイテンション再び!:2005/03/25(金) 22:19:41
皆さん、今週も乙カレー!

>>508
飲んだあとも勉強する心がけに感服です。おつかれさまです!

サッカー見たさに早く帰って、今お風呂でました!
飲みながら見るどぉ!ガンガレ、日本!
どうでもいいから、早くやれよぉ・・・。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 52日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 73日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 80日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 148日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 240日
510清掃工場勤務:2005/03/25(金) 23:35:14
>>509
サッカーはじまるまで勉強汁w

時差という名の遅れ要素があるのだ。こればかりはどうしようもないwww
511ハイテンション再び!:2005/03/26(土) 00:04:41
清掃工場さん、今週も乙。
それって一次遅れか、二次遅れか?
っと言っている間に同点やね!柳沢アントラーズサポート(=茨城)マンセー!
512清掃工場勤務:2005/03/26(土) 00:10:02
一次遅れだなw

テレビをキャプってると、遅れてついていく
→CMとばしてると実時間においつくが、追い越すことはない
→オーバーシュートしないので、一次遅れwww

キャプにまかせて、もうねるぽ。朝のニュースで結果だけみて消すかもだけど
513転職マニア:2005/03/26(土) 01:46:54
みんなァ、
 早く帰れてうらやましい。
 今帰宅しますた。
 サッカー負けたみたいだ。ビデオセットしたけど結果のわかってる
 試合を見る気になりません。
 明日も出勤だから、電気計算少しやって寝る。
 皆寝てるだろうけど、お休みなさい。
 
514ハイテンション再び!:2005/03/26(土) 21:57:01
皆さん、ガンガッテますかぁ!
今日はエネ管対策もかねて、電気計算4月号の二種講座「電動力応用」を学んで
いますた。おまけでヒートポンプもかじってました。

>>512
なるほど、オーバーシュートに着目ね。考えると面白い。日常の現象に結び付け
て考えると、意外と身につくものですね!

>>513
毎日遅くまでおつかれさまです。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 51日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 72日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 79日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 147日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 239日
515ハイテンション再び!:2005/03/27(日) 12:47:28
皆さん、ガンガッテますかぁ!
今日はお天気良し、暖かいので買い物がてら映画でも見てきます。
ブリジット・ジョーンズ、普段見ること無いであろうジャンルですね。
え?喪前息抜きばかりやないかって?
はいはい、帰ってからガンガリますよ。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 50日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 71日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 78日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 146日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 238日
516清掃工場勤務:2005/03/27(日) 12:55:12
相方のフォローですね。動員乙!!w

長期間のガンガリに家族の協力は不可欠ですからね
517酋長:2005/03/27(日) 14:03:50
もんだいしゅう
かってきた
ぼくも
きょうから
がんばる
518名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 01:01:37
電験取れても職の無い地方在住者はやはり都会で暮らすしかないんでしょうか?
519酋長:2005/03/28(月) 19:58:37
でんきの
しょうひりょうが
おおいところに
でんけんほじしゃの
きゅうじんが
おおいのは
じじつ
520ハイテンション再び!:2005/03/28(月) 23:15:22
皆さん、今日も乙カレー!
昨日は帰ってから法規を少々。
甲種や乙種風圧果汁とか、四川安全率とか。
まだ「おー、懐かしい」と思える時間的余裕。もちろん、数値はほぼ記憶から
すっ飛んでいましたわ・・。orz

>>519
酋長さん、よろしくお願いします。
>518の言う地方と都会の境目が漏れにははっきりと分からないなぁ。
漏れの住んでいるところは間違いなく地方だけれど・・。
何?地方に痴呆がなどど言ってるのは誰だ!?www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 49日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 70日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 77日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 145日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 237日
521名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 09:58:34
マジで3種持ちで職が地方はない。つーか、やる気じゃあどこでもあるんだけど
こんな会社(製造業)の電気主任になっても・・・ってとこ多し。(許可主任で十分)
ビルは地方は大きいの無いので電工2種持っていれば足りるし。あと、大きいビルになると
転勤ある会社で、自分の住んでる地方のビルの管理やりたいと言うと『都内来ませんか』の
一点張りだし。。。都会で電験もってる人は凄いよね。かなりの大手でも入れる。地方だと
いちいち、住居かえなきゃならない。
522名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:02:05
地方の人は3種以上目指そうとすると、マジでやばぁい。3種以上を必要とする
現場がない
523名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:08:50
>>522 「2種以上を必要とする現場がない」の誤りだろう!!
以上とはそれを含む、それを言うなら、3種を超えるとしなければ
ならない。そんな誤りをするようでは技術者としは資格である。
現実、電験3種並びに認定3種を見ているが、はっきり言ってその
程度では電気技術者として使えない。2種以上を目指して、研鑽し
て欲しいが、能力不足とやる気がないので言うのを諦めている。
524名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:21:32
去年3種とエネ管に合格したけど無職脱出できませんでした。
親の介護しながら地方で働くのは厳しいですね。
年金払えない生活がこのまま続くと
老後は生活保護になるのは確実・・・
525酋長:2005/03/29(火) 19:32:54
>>523
たかい
めせんで
ものをいうと
ただしいことでも
あいてに
つたわらない
よ....
あのひとは
じぶんににてるひとが
すきだから
とか
ごかい
されちゃう......
526酋長:2005/03/29(火) 19:35:54
とかいも
にしゅが
ひつような
ところは
すくないよ
そうでんせんから
ちょくせつ
でんげんをとるとこでも
とっこうのにんていで
じゅうぶん
いなかなら
うみぞいの
おおきな
こうじょうは
どうかな?
527清掃工場勤務:2005/03/29(火) 20:21:36
2種をめざして勉強してるひとのスレなので
就職相談はスレ違い…スルーしてください
528酋長:2005/03/29(火) 20:54:33
ごめん
ね....
529ハイテンション再び!:2005/03/29(火) 23:11:19
皆さん、今日も乙カレー!
先ほど帰宅で今から晩酌です。
さすがに勉強する気おきず・・・orz
地震のニュース、特番など最近大杉で、東京行くことも恐くなってくる。
地震に怯えながら受験、なんともいやだなぁ。
今年は交通費自腹で仙台で受験しようかな、なんて思ってしまう漏れ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 48日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 69日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 76日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 144日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 236日
530名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:24:37
仙台といえば宮城県沖地震です。

 今回(H17.1.12)公表された発生確率
 評価時点 10年以内 20年以内 30年以内
 2005年1月 50%程度 90%程度 99%

なんと10年以内の確率は50%です。
さあ、みなさんが10年以内に二種合格
出来る確率とどっちが大きいでしょうか?
531清掃工場勤務:2005/03/30(水) 00:27:32
>>529
ハイテン餅つけ!!

低空に雲ができるほどの電磁波が出るのだとしたら
架空地線やアレスタの立場はどうなるんだ??w
「接地端の電位も上がるんだったら、循環電流流れるね? ププッ」ぐらいで流せないと
電気屋なんだから
532転職マニア:2005/03/30(水) 00:38:30
本日、本屋さんで、電気設備基準みてきたよ。
特高架空電線路、高圧保安工事規制で鉄塔の径間が
参考書では400mしか記載されていないのに
過去問では、600m時と400mの時があって、よく
わからなかった。
設備基準の安い本は少しの解説しかないけど、高い本は、絵まで入って
わかりやすいね。
安いのと高いのとどちらを買おうか迷って、結局買わなかった。
4月も歓迎会を控えているので節約っと!・・・・ん?
533清掃工場勤務:2005/03/30(水) 00:54:17
>>530
煽るねw
wwwとかつけとこうよ。ただし高調波は3次までwww

>>529
しょうがない。ひさびさにやるかw
地震の特番面白かった。特に火炎合流→火炎竜巻のあたり。

燃焼が起こると、下もしくは水平方向から空気を吸い込む現象がおきる。
もちろん燃焼してるので、空気そのものが上昇する「上昇気流」も起こるわけだが、燃焼不完全な可燃性ガスも上昇し、二次燃焼する。
そのとき可燃性ガスは容積が減るので、下から上向きに負圧がかかる。
これが「燃焼ドラフト」であり、実は燃焼において空気を供給しなくても燃え続ける原因はこれなのだ。

我々が教わる理科の時間の燃焼では、一点で急激な酸化反応が起きていることになっているので、
面で燃焼する場合について、考慮されていない。面で燃焼する場合は、
中心部で酸欠になっているのでやや空気過剰気味に空気を入れる必要がある。より高い温度が欲しければ、
逆に燃焼下部でわざと酸欠気味にしたのち、燃焼点上部に二次空気を入れてやる。
固体が燃焼する場合、固体のままでは燃えず、可燃物が可燃性ガスを出すところから燃焼がはじまるので、
実際に酸化反応が起こるところに直に酸素を送ってやると、高温化する。

まとめると
(1)燃焼下部で、可燃物を均一化する
(2)燃焼下部でO2がプアーなセッティングにする
(3)二次燃焼空気を使う
のが、ごみ燃焼の鉄則である。ただし二次燃焼用空気にはある程度の温度が必要
(せっかくの可燃性ガス温度がさがるから。空気温度(200℃くらい)は燃焼温度(900℃)より低いので、
 押し込み空気量にも限界がある)であり、二次燃焼空気量があまり多いと温度が下がるので、
ごみ処理量とボイラ効率で決めるわけだ。

それ考えると、ガソリン/灯油みたいな揮発燃料で、均一燃焼(しかも二次空気取り放題)させたあの実験は
ちょっと反則かも。あまりに条件を揃えすぎてるからね。テレビ的に、ああいう絵を作ってるのでしょう
534R+jX:2005/03/30(水) 08:39:53
さすが、清掃工場勤務だな。
√3倍、尊敬したぜ。
535ハイテンション再び!:2005/03/30(水) 21:50:14
皆さん、サッカー勝利オメ!

>>534
√3倍とはまた微妙やね。www
清掃工場さんはボイラ関係にも明るいようですね。って言うか、本職か?ww

スレ違いの話題で恐縮ですが、中越地震の前に変な雲見つけて同僚と地震雲の
話をしていた経験があります。インド洋の時も昼休みに空の異変を感じていま
した。写真も撮ったのだが、今どこにあるのか・・。見つけたら地震雲研究所
に送ろうと思います。

電磁波で思い浮かぶのがアメリカで起きた大停電。これは太陽黒点の活動期に
地球に降り注ぐ電磁波(フレア発)の影響で送電線がダウンしたそうだ。
詳しいメカニズムは今思い出せないが、大地間静電容量に大きな変動が生じて
中性点電流急増→51G動作だった気がする。
そう考えると日本中に張り巡らされている送電線の中性点電流で地震予知はで
きないだろうか?詳しい方いらっしゃったら教えてください。
→まてよ、新技術だとしたら発案は漏れ、ハイテンですからヨロ!
 知的財産は漏れのもの!www

明日は法要で休暇を取りました。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 47日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 68日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 75日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 143日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 235日
536名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:01:26
単年度の合格率を5%とすると
10年以内に合格できる確率は
1−0.95^10≒0.4
40%です。
励みなさい励みなさい。
励磁するものは救われる。
537名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 01:49:17

少し突っ込んで、元気つけてやるわ!
それ(40%)は10年続けて落ちる確率になるんだわ。

え?算数がわからない?
高校初歩の確率解らなくても2種はなんとかなるど。
10年以内に受かる人の確率は60%ということ。
え?全然救われない?
・・・・・・しらんわ。

わしも今年初めて受けるで!ガンバるべ。
538名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 02:01:48

あ、書き忘れてた。
忙しい清掃工場勤務さん、突っ込んでね。おやすみ。
539名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 02:03:09
「 人権擁護法案を考える緊急大会(仮称) 」

日時 平成17年4月4日(月)18:30開会
場所 日比谷公会堂 入場無料
登壇者等、内容は後報
主催 人権擁護法案を考える市民の会

法案の問題点を鋭く分かりやすく指摘
4・4の詳細もわかる映像。是非みてみれ
ってか絶対見て欲しい

http://www2.tok2.com/home/rashinban/4.wmv
540ハイテンション再び!:2005/03/31(木) 21:25:50
皆さん、今日も乙カレー!
法要で飲みすぎてしまった。早く寝ます。以上。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 46日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 67日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 74日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 142日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 234日
541名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 22:54:41
うっかり八べえさんがいるな。
542清掃工場勤務:2005/03/31(木) 23:53:45
>>538
軽く呼んでくれるよなぁ w
漏れも同じ受験生なのにwww

1年で受かる確率 0.05
2年で受かる確率 (1-0.05)*0.05
3年で受かる確率 (1-0.05)*(1-0.05)*0.05
 ・
 ・
n年で受かる確率 (1-0.05)^(n-1)*0.05


n年以内はこれらの計なので、
  n
 Σ{(1-0.05)^(n-1)*0.05}  (1)
 k=1
で表せる。
         
(1) は、初項0.05、公比0.95の等比数列なので、
ttp://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugakua/suuretu/touhisum/touhisum.htmを用いて
N = 0.05*(1-0.95^n)/(1-0.95)
  = 1-0.95^nである。(>>536が正解)

題意ではn=10なので
N = 1-0.95^10 = 0.4012 ≒ 40.1% ( 答え )
543536:皇紀2665/04/01(金) 00:15:11
うははは
>>537 ちゃんと励磁しなさい。
漏れは二種合格済み。心配ご無用。
544536:皇紀2665/04/01(金) 00:16:41
皇紀?なんで?
545536:皇紀2665/04/01(金) 00:22:33
エイプリルフールか?
ま、いいや寝よっと。
546名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 01:46:37
2種の最大の難関は2次試験か?
547清掃工場勤務:皇紀2665/04/01(金) 02:10:48
最大っていうか、二次試験こそが2種の試験なんですけど^^;
一次は足切りなわけで
548名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 06:59:33
最大の難関は試験合格して経済産業局に免許を申請するとき。
ここで申請書の不備で免許不許可になる人が続出している。








と脅かしてみる。
549名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 22:35:39
教えて頂きたいのですが、瞬間停電がおきると、点灯中の高圧放電ランプの
MCCBがトリップするのは、なぜなのでしょう?

人の手で、1sec以内に入り切りしてもトリップしないので放電中の高圧放電
ランプ内のガス圧力で過電流が流れると考えられないのですが・・・

サイリスタに起きる突入電流みたいのが、瞬停で流れるのでしょうか?
550名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 22:51:18
最大の難関は申し込みだ。
このお金を使わなければ生活に困らずにすんだと
後悔しても遅く、田舎の場合は多額の交通費まで払わなければいけない。
551ハイテンション再び!:皇紀2665/04/01(金) 23:24:09
皆さん、今週も乙カレー!
一昨日のカキコで一部訂正。
・アメリカ→カナダ
・静電容量変化→電磁誘導作用による迷走(と言えるかは?)電流発生
当時になぜか興味を持って記事を集めたのだが、今はどこへやら・・orz

>>549
それは経験ないなぁ。一口に高圧放電ランプと言ってもいろいろあるし。
電圧の影響を受けやすいのはメタルハライドと参考書で見たけれど、その影響は
仕事、つまり、発光に関する影響と思うし・・。
一般的に点灯中は内部ガス圧は高くなっているので、停電後に再投入しても
放電可能ガス圧に低下するまでは放電は起きない、つまり過電流は発生しない
ものと思いますが・・。
清掃工場さん、経験ある?

>>550
同意。ただ、漏れは会社精算可能という恵まれた環境ですが、いつまでも甘えて
いられないから、それが最大の難関となるであろうは容易に想像できる。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 45日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 66日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 73日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 141日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 233日
552名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 23:34:40
>>551
瞬停してMCCBがトリップするっていうのは聞いた事ないですね。
間違いなく消灯しますがw
そのまま待つより、5分程待ってから投入する方が、点灯するのは
早いと思います。
トランス(安定器)で何か問題が起きてるのでしょうか?
553名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 06:07:27
ハイテンさん、552さんありがとうございます。
高圧放電ランプは、メタルハライドランプなのですが、瞬停がおきると
MCCBがトリップしてしまうので、552さんが言われている5分待って投入
することは出来ないのです。
瞬停すると全て消灯し、再点灯するとMCCBが落ちるという現象が起きて
いるので、なぞです・・・
瞬停なみのはやさ(笑)で手動で入り切りを行ってみましたが、同じ現
象が起きないので、対応が出来ない状況です・
554名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 06:20:50
ハイテンさん、552さんありがとうございます。
高圧放電ランプは、メタルハライドランプなのですが、瞬停がおきると
MCCBがトリップしてしまうので、552さんが言われている5分待って投入
することは出来ないのです。
瞬停すると全て消灯し、再点灯するとMCCBが落ちるという現象が起きて
いるので、なぞです・・・
瞬停なみのはやさ(笑)で手動で入り切りを行ってみましたが、同じ現
象が起きないので、対応が出来ない状況です・
555名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 07:07:28
無電圧でトリップするMCCBなのでは?
556名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 07:49:04
今年現業職で採用され清掃工場勤務を希望しておりましたが希望はかないま
せんでした。一応ボイラー職で受験したのですが、配属先は給食センターで
した。まあそこのボイラー技士かな?って思っていたら給食調理員のようです。
給食は調理士免許持ちの人しか受験できなかったのでそこに配属されることは
全く考えていなかったのですが、免許持ちは誰一人いません。
電工2種、1種合格、電験3種、二級ボイラー、消防設備士、冷凍3種など
資格取得してきまして最後の難関資格チャレンジとして電験2種に標準を定めて
おりましたが神は自分に調理師になれと言っているのかもしれません。
鉛筆を包丁に換えて頑張ります。
557R+jX:2005/04/02(土) 08:33:06
釣りかな・・・・・?
558ハイテンション再び!:2005/04/02(土) 13:58:06
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>554
二次試験の勉強しているとき、「瞬時停電に対する需要家側での対策」の一つに
「瞬時再点灯型放電ランプ採用」と言うのがあった。これはランプが瞬停で消灯
した際に、高圧パルスを発生させて再点灯に持っていくランプだそうだ。
今まで普通型ランプをMCCBトリップ値ギリギリでしようしていたのがランプ交換
の際に瞬時再点灯型を採用して引っ掛かるようになってしまった、とは考えられ
ないだろうか?「手動再現試験」で引っ掛からないのが否定的要素とはなるが。

さ、今から電気計算の二種講座、っと!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 44日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 65日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 72日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 140日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 232日


559清掃工場勤務:2005/04/02(土) 15:55:57
きのうALLで飲んでいま起きた!!
レスなとできん!!!w

安全上の最低限のコメントだけしておくと、
高圧放電ランプを高速で入り切りしてはいけないぞ。
管内に電圧が残ってるからな。←だから消えない
高電圧が残ったままMCCBを再投入するとどうなるか、ちょっと考えてみ

あと、人間が高速で入り切りする場合、接触子が切れてなくて
欠相しながらもつながってる場合がある。ケガする前にやめたほうがいいぞ。
560ハイテンション再び!:2005/04/02(土) 18:25:28
>清掃工場さん、最近、漏れより飲み方激しくねぇ?www

MCCBを以前交換した際に分解してみたが、接触子の入り切りは最終的には
バネ力でなされていたと思う。よって、いくら「手動再現試験」で高速入
り切りを行ったとしてもバネ蓄勢〜動作までの一定のタイムラグは確保さ
れるのではないか?ま、やらないに越したことが無いのは同意です。www
漏れはこれから晩酌です!脳が乙カレー気味ですし。
561554:2005/04/02(土) 22:09:47
みなさん、ありがとうございます。
清掃工場勤務さんの言われる高電圧が残ったままMCCBを再投入すると
どうなるか・・・正直わからないです・・・・。
現場は、無電圧でトリップするMCCBでもないですし、瞬時再点灯型で
もないですし、誘導雷も考えにくいのです。
過電流?突入電流?といろいろ考えたのですが、瞬停で、メタハラの
回路のMCCBがトリップし、瞬停以外の停電ではMCCBがトリップしない
ですし、MCCBの容量は余裕を持っているので、対策を考えるにも考え
られない状況です。
562名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:56:48
びっくりしてトリップしちゃうんだな、たぶん。
563清掃工場勤務:2005/04/03(日) 09:14:52
>>560-561
3種持ち→2種挑戦者のスレはここですか?w

「接触子が切れてない」ってのは、バネ力で外れてないってことじゃなくて、
アークが消弧する時間があるから「まだつながってる」って意味でつよ。

しゃ断機が切れる時間=しゃ断機の動作時間+消弧時間
保護協調とかでいつも問題になる。当然に試験にも出ます
564清掃工場勤務:2005/04/03(日) 09:53:30
>>549
さてと、そろそろおっぱじめるか。


ちょっと弱電な話からしてあげよう。
弱電屋、とくに電子/電波やってるひとたちは、「スペクトルアナライザ」なる道具で、信号レベルを測る。
すなわち、「周波数別のレベル」を出す機械があるのだ。

しかし、ほんとに正弦波だけが周波数別に流れててくれるのか?高調波とかないのか?
そうではない。「実は世間には正弦波しかない」のであった。
フーリエー変換によれば、すべての波は
Asin(ωt) + Bsin(2ωt) + Csin(3ωt) + … + Zδ(t)( A,B,C,Zはそれぞれ定数、t の範囲は-∞ から +∞)
に分解できる。
δ(t)はデルタ関数。「ラプラス変換すると1になる」というあいつだ
↑手持ちの参考書の「自動制御−ラプラス変換」の項で確認してくれ
これはすなわち、「t の範囲-∞ から +∞のうち、一瞬出る雑音(インデンシャルみたいなやつ)ですら、
-∞ から +∞の正弦波に展開できる」ということを意味する。
強電屋さんにとってはかなりビクーリなトピックだけど、弱電屋は「ふつう」。
複素数平面を使いこなすぐらい、「ふつう」なのだ。

>>549で言ってる「自分で切ってるときと、瞬停の場合の違い」とは、「しゃ断に要する時間の違い」と「電流値の違い」であろう。
しゃ断時の過渡応答については1種の範囲なので、漏れにもわかってない^^;
しかし、弱電屋出身の漏れから見ると、自分で切ってるときと、瞬停の場合では、違う波になるはず。
それはV = Asin(ωt) + Bsin(2ωt) + Csin(3ωt) + … + Zδ(t)に分解したとき、各パラメータが変わる、ということ。
瞬停の場合、Asinωtをもともとの電源電圧とすれば、それ以外の項のパラメータがかなり大きくなることは
容易に想像できるだろう。

トリップコイルはリアクタンスなので、di(t)/dtで励磁する。瞬停の場合は動作時間が短いので、
上記式の係数が全部影響する。微分するのでωtの係数も全部前に出てくる。
これによりできるコイルの磁束が、MCCBのバネのトルクより大きいと、トリップする。

565清掃工場勤務:2005/04/03(日) 10:17:30
実は>>564
「51動作してないのに高調波でトリップするのはなぜ?」の説明のすべてです。
インバータから出る高調波で上流の52が不用意に動作しますが、その原理そのものですね。

もっと言うと…2種めざしてるみなさんはインバータが電圧を作る原理をご存知だと思いますが
(Hey、guys!パワエレやってるかい?www)
あのスイッチングでもδ(t)出まくりなので、インバータが高調波を出す原理そのものなのです。

高調波と聞けばもうお分かりだと思いますが、高調波のほうがエネルギーが大きい(ωtの係数に依存する)ので
電源電圧で過電流動作までいかなくても、カンタンにトリップします。
瞬時停電→復帰の時間が短ければ短いほど、被害が広がります。



これを防ぐには、高調波対策とまったく同じものが必要になります。すなわち
(1)重要機器には、遅延動作形のMCCBに取り替える
(2)負荷変動の大きい負荷の近くに進相コンデンサをおく(力率対策で出ますが、高調波を吸う役割もある)
(3)お金持ちの場合は、アクティブフィルターでw
その「高圧放電ランプ」がどのくらいの重要度(←すなわち「どのくらいお金かけていいのか」)か、わかんないけど、
瞬停の頻度がひどいのであれば、まずはMCCB取り替えることから、してみたら??
566清掃工場勤務:2005/04/03(日) 10:41:03
>>561
本気で言ってるの? 3種からやりなおせ!w(←言いすぎ^^;)

Hid管も水銀灯も、高電圧で点灯しています。実は高電圧がかかってるだけで、
内部のガスが発光してるのです。だから長時間つけっぱなしにしても、流れる電流が少ないので
トータルで消費電力が少なくなります…

って3種の説明なわけだが^^;、ここからは2種スレで。
高電圧かかってる向きあった電極に、電流ほとんどながれないというと、なにか思い出しませんか?
そう、放電点灯管はキャパシタとして働くのです。キャパシタンスが大きいと、高調波が流れやすい
というのは知識としてご存知かと思いますが
(Xc=1/jnωCなので、nの係数が大きいほど、見かけインピーダンスが小さくなる←試験に出るぞw)
瞬停のときに出る「あやしい正弦波」が流れ込みやすいのです。

現場見てないのでなんとも言えませんが、点灯管専用回路なのであれば、
そのアタマのMCCBが、より大きく瞬停の影響を受けているのかもしれません。


p.s. 技術士取ってコンサルでもやるかなw。公務員でも給料下がるご時世だしwww
567清掃工場勤務:2005/04/03(日) 10:43:43
補足の補足

>>561
 清掃工場勤務さんの言われる高電圧が残ったままMCCBを再投入すると
 どうなるか・・・正直わからないです・・・・。

MCCBが燃えます(マジ)
568ハイテンション再び!:2005/04/03(日) 17:25:51
皆さん、ガンガッテますかぁ!
清掃工場さん、詳しい解説サンクス。でも一つだけ言い訳させてもらうと漏れの
書いた「タイムラグ」は当然、アークも切れる時間を含めた時間。
遮断器の使命程度なら漏れでも十分理解しているつもりですから・・。www
それより瞬停がそれほど起きること自体が根本的問題ですね!
あーあ、清掃工場さんの書き込み見ると勉強不足痛感させられる。
三種からやり直すか・・・orz

今日から高速道路でのバイクの2ケツが解禁だそうで。
それに触発されてしまい、久しぶり(3ヶ月ぶり)にバイクのエンジン掛けたら
掛からないんでやんの。あちこちいじって先ほど始動完了。(なにせ、20年物
なので、すぐご機嫌斜めになってしまう・・)
つまり・・、勉強するのもさておき、です。orz

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 43日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 64日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 71日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 139日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 231日
569名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 21:41:23
小生3種持ち→2種挑戦者です。
工場勤務ですがシロートなので初歩的で素朴な質問をします。
>564
その時の印加電圧とインピーダンスと更に残存電荷によって
トリップコイルのi(t)が決まるということですね。

ここで、MCCBの可動鉄片を動かす力はdi(t)/dtではなくて、
電流iによると思うのですが、違いますか?。
この力をトリップに有効な例えば数十msecで積分した「仕事」の
大きさがトリップさせるか否かを決めると思うのですが。

ご説明ではdi(t)/dtがトリップさせるか否かを決めるということですね?
(↑高調波(正弦波)の係数が大きくなるウンヌンよりも本質的な議論ですが)

さて議論の本質ではないですが、できれば下記理解したいので。
「V = Asin(ωt) + Bsin(2ωt) + Csin(3ωt) + … + Zδ(t)」は正しいですか?
このZδ(t)がなければフーリエ級数(フーリエ展開)であって高調波成分も
表しているが、「フーリエ変換」などではないし、議論には必要ないと思うが。
570569:2005/04/03(日) 21:59:16
>>567
「MCCBが燃えます(マジ)」って本当ですか?
接点が溶着して遮断できなくなって、負荷側が壊れるか燃えるのでは?
571554:2005/04/03(日) 22:07:12
清掃工場勤務さん、ありがとうございます。
瞬停で高調波が発生するとは考えられなかったです。
しかし、私も569さんの言われるとおり、電流iだと
思ったのですが・・・
対策は、遅延動作型しか考えられなかったので、参考に
なりました。ありがとうございます。
572ハイテンション再び!:2005/04/03(日) 22:32:34
漏れも難しいことは置いておいて、「i」だけだと思っていた。
「愛」が全て、と。←レベル低、と笑わば笑え。www
573清掃工場勤務:2005/04/03(日) 22:37:02
>>569
重箱RES乙ですw

(1)コイルトリップの件
正確に言うと、「磁束の大きさ」です。トランスの磁束計算で
逆起電力Eがよく出てきますが、E=-(di(t)/dt)に依存するので、di(t)/dtと書きました。
積分と言われるとそんな気もしますが、磁束の積分値では、瞬時要素に対応できません。

(2)フーリエー級数の件
フーリエー級数は、数学屋がよく用いる用語ですね。
数学の世界では-∞ から +∞でもいっこうにかまわないのですが、
現場では時間の範囲を限定してやる必要があります。
また、音声信号や不平衡な電圧降下など、限定的な波を扱うので、
インパルス波(大きさだけがあって、時間ゼロ)に対応する必要があります。

そこでデルタ関数をはさんでやります。デルタ関数はインパルスなので、
デルタ関数の項をはさんでやると、インパルスに関わる成分はすべて吸収できます。
サンプリングによる離散データにしてから、周波数別の振幅を計算する、
このテクニックが「フーリエ変換」です。
時間については離散データしか扱えないので、サンプリング数で限定されます。

常に動き続ける波(外乱あり)を、常時フーリエ展開しつづけ、その係数を取得するためには
かなりのCPU速度を要します。CPUがチープだったころはそれをカバーするため、
独特の演算方法が考えられ、何冊も本が出ています。
「高速フーリエ変換」
ttp://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/InfSys1/basic/chap7/

弱電の信号屋の範囲なので、ご参考までに。
議論はたしかに必要ないです。ただ
「電圧低下するとき/戻るときは、波形が崩れているように見えるが、それは
 電源電圧と高調波もどきの合成と見ることができて、高調波もどきが悪さすることがある」
ということだけ伝わればokです。
574名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 22:41:24
俺、試験で2種取ってるけど全然話についていけない・・・(-_-)
575清掃工場勤務:2005/04/03(日) 22:45:45
書いてるあいだにRESが^^;
>>570
キャパシタとしての放電管にはたいしたキャパがないので、
流れてる電流もたいしたことない→負荷側はリアクタンス&かなりデカいので、吸収できます。
ただし、MCCBのほうは何度もやってるとカーボンがたまって、ひいたアークが切れなくなります。
正確にいうと「爆発しました」。実際にやったことあります^^;

>>572
ちょっと荒れ気味なので、こういうのもないと困るw
576清掃工場勤務:2005/04/03(日) 22:55:07
あ、磁束の積分とってるな^^;
i(t)依存でいいのか!!

漏れってこれだから orz
577ハイテンション再び!:2005/04/03(日) 23:32:09
結局「愛」ってことだな。「i」。
>>574 が良いこと言った気がする!www
578R+jX:2005/04/03(日) 23:54:37
俺も、試験で2種取った。












電工2種だが・・・・
579569:2005/04/04(月) 07:07:05
>>573
丁寧なレスに感謝します。
長くなったので2つに分けます。

(1)コイルトリップの件
>「積分と言われるとそんな気もしますが、磁束の積分値では、瞬時要素に対応できません。 」

→極めて単純に、鉄片を動かすのに必要な仕事=力×時間(積分)と言っているのであって、
「磁束の(時間)積分」などは考えていないのです。

(2)フーリエー級数の件
>「数学の世界では-∞ から +∞でもいっこうにかまわないのですが、・・・・・・・・・・
・・・必要ないです。ただ「電圧低下するとき/戻るときは、波形が崩れているように見えるが、
それは 電源電圧と高調波もどきの合成と見ることができて、高調波もどきが悪さすることがある」
ということだけ伝わればokです。」

→まずバカのこだわりを。(半分は恥の上塗り)
数学ではフーリエー級数は、むしろ有限の範囲の任意波形をその範囲だけで近似して周期関数に
展開したものであって、その範囲外は考慮(定義)しない。
フーリエ変換では-∞ から +∞の(実際は両端で減衰する)任意波形の関数を記述すると理解し
ていますが....これは本質でないのでパス。

さて、実際の計算上は離散系にして、更にインパルスは別にする(速度というより精度ですね)ということは
感覚的に解りました(つもり。インパルスやステップは解析的にはフーリエ変換できないし)。
(この機会に勉強して実計算を経験したいと思いました。)

強度の強い(係数の大きい)高調波・・・・でもいいけど・・・、ノイズやインパルス要因は正弦波ではなく
て電圧印加と放電と誘導と抵抗による過度現象であってそもそも周期関数ではないと思うが...。
だから要は、高調波に伴うiやdi/dtが悪さすることがあるということですよね?。

多分半分は理解していないと思っています。
580569:2005/04/04(月) 07:07:40
>>575
こちらは納得しました。
不確かですが以前MCCBが燃えた事故例を聞いたことを思い出しました。
大電流のハズはないですから、あり得ないと思いましたが、溜まったカーボン(本体ケースの
プラスチックが日々開閉のアークでススになるのかな?)が燃えるなんて現実は興味深いですね。
ただ、点検時に電気主任技術者がMCCBの箱を開けているところなど見たことが無いが..、
それは普通?。でも専門家なら外観などである程度は判断できますよね?

工場技術者としてやはり電気の専門家とまともに話ができるよう精進したい。
副工場長ですので気も休まず、安全〜安全〜と胃が痛いです。
管理者としては細かい事は解らなくていいのかもしらんですが、ポイントは押えなければ。
事故の中でも火災は最悪ですから。(もちろん消防なども消防設備まで勉強しました。)

重箱長レスご容赦を。
581名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 22:38:47
清掃工場勤務さん 教えてください。
清掃工場勤務の電気主任技術者と発電担当者は普段どんな仕事をしているの
でしょか?一日の流れなんか教えてください。
火災や停電などの時の対処する人は電気主任なのでしょうか?
582ハイテンション再び!:2005/04/04(月) 23:25:27
皆さん、今日も乙カレー!
帰りに歯医者さん寄ったら終わったのが先ほど。
おかげで待ち時間に法規の勉強できました。
早く風呂入って飲まねば!www

>>580
MCCBの蓋あけて点検はしないでしょう。漏れは交換品分解はしたことあるけど。
そのとき見た限りでは接触子は多少の荒れはありましたが綺麗なものでした。
外観からの判定は不可能だと思います。
そもそも交換のきっかけは、操作ハンドルで切れなくなってしまったから。
古いMCCBが切れなくなることがあったら数十秒から一分くらいハンドルを保持して
いると切れるようになるから不思議。このメカニズムを知りたくて分解した。
結論としては駆動機構の固渋。最低でも年に一度は操作することお勧め。
特に停電時間を少しでも短縮するために、分電盤母線〜負荷一括メガ測定などして
いるとMCCB切る機会も無いかと思われます。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 42日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 63日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 70日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 138日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 230日
583ハイテンション再び!:2005/04/04(月) 23:27:27
そう言えば北陸地方で送電鉄塔が倒壊したそうでつね。
明日、情報仕入れようっと!
584酋長:2005/04/05(火) 01:08:09
みなさん
ひさしぶ

となりの
むらまで
でかけてた

となりのしゅうちょうが
うちのむらに
しゅうげきしないってやくそくしてくれて
うれしい
585清掃工場勤務:2005/04/05(火) 07:17:18
>>581
知ってますけど書きません。
試験スレなので、仕事の話は別のスレ/板でお願いします。
586名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 21:24:06
>>585 そうですかそれは失礼しました。どこにありますその板は?
587名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 21:28:04
ちょっと聞きたいなぁ
みんなどうして二種電気主任技術者試験受験すんの
マズローの欲求で言う『自己実現』?
588R+jX:2005/04/06(水) 00:12:08
いや、ニーチェの「権力意志」(プ
589ハイテンション再び!:2005/04/06(水) 00:16:42
皆さん、今日も乙カレー!(お?昨日も、か・・?)
新年度のペーパーワークで残業続きです。orz

>>587
漏れの場合はまだそこまで達していないな。「自我の欲求」段階。
帰属集団から一歩抜け出す、価値ある存在=発言力向上ってところですか。
「自己実現」は一種、「自己超越」は技術士、かな?www

北陸地方の鉄塔倒壊は北陸電力さんのHPに載っていました。
ttp://www.rikuden.co.jp/
志賀原子力発電所もその影響で停止したそうだ。
それにしても北陸電力は「りくでん」と言うのが通称なのですね。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 40日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 61日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 68日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 136日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 228日
590酋長:2005/04/06(水) 02:51:06
めたるはらいどらんぷの
じっけん


たよ
でんげんを
がちょがちょ
いりきりして
もMCCBはさどうしないけど
わざとでん
あつをふあんてい
にするとたしかにす
ぐとりっぷするね
591酋長:2005/04/06(水) 02:53:10
とりっぷの
げんいんが
しゅんていと
ゆうよりは
しゅんていするほ
どのふあんていな
かんきょうがげんい
んか

げんばみなくて
かってなこ
といってごめ

592ハイテンション再び!:2005/04/06(水) 22:15:31
皆さん、今日も乙カレー!

>となりのしゅうちょうが うちのむらに しゅうげきしないって
やくそくしてくれてうれしい

酋長さんのこれ、どう理解すればよろしいのですか?
微妙に気になっているんですよ・・。

今日は少し早く帰れたと思ってもこの時間・・orz
早く寝ます。お先にスマソ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 40日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 61日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 68日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 136日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 228日

またやってしもうた、一日2カウント。
もう願書受付まで一ヶ月ちょいですね!
593ハイテンション再び!:2005/04/07(木) 23:50:49
皆さん、今日も乙カレー。

今日の漏れと部下の会話から・・・。
漏れ「○○君、18日から名古屋逝ってくれ。メンテ、25日仕上がりで」
部下「あー、週末なし・・orz。せめて納期26日で交渉いただけませんか・・」
漏れ「掛け合ってもいいけれど、またどうして?」
部下「いえ、そのぉ、ついでに用事がありまして・・・」
漏れ「それで快く逝ってくれるならいいよ。27日移動で必ずもどれよ」
部下「(目が輝き)あ、ありがとうございます!ミスのないようガンガリます!」
漏れ「これが本当の愛知九泊だな!」
部下「な、何故分かった・・・」

くだらないネタでスレ消費スマソ!勉強の合間の息抜きと思いまして・・・。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 39日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 60日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 67日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 135日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 227日
594ハイテンション再び!:2005/04/09(土) 00:27:21
皆さん、昨日も乙カレー!

反省してます・・。
くだらんギャグで皆様を凍らせてしまったこと・・。
今日は昼休みにオープンデルタ回路の復習をしていますた。
限流抵抗が曲者です。www
明日もお仕事、風呂入って飲んで寝ます・・。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 37日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 58日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 65日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 133日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 225日
595名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:20:39
オープンデルタちゃ、いったい何ね?
知らんくさ。
596名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 19:29:02
電験3種と電験2種の難易度を教えてください
1:3ぐらい?
597ハイテンション再び!:2005/04/09(土) 21:17:11
皆さん、今週も乙カレー!

>>595
オープンデルタ=GPTと言えば分かりますか?

>>596
漏れにとっては、三種一発、二種二回落ち。
次の受かればそのとおり、落ちるほどに1:Nが増えていく、と言うこと。www

*カウンタ省略、夕べカキコ済み。
598名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:19:31
>>587 機械屋の漏れとしては、「めざせ、アウフヘーベン」、です。
599ハイテンション再び!:2005/04/10(日) 21:25:27
皆さん、ガンガッテますかぁ!
漏れは今日も出勤でガンガッテました。
空き時間に電気計算2004.5月号、理論:過渡現象を「読んで」ました。
なかなか計算を鉛筆で「書く」ことが出来ず、焦りも出てきてます。
マスターズも始まったし・・・・。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 36日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 57日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 64日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 132日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 224日
600名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:43:45
600万kW!
エネ管受けるつもりだったが、来年から統一されそうなので、
電験2種受けまつ。
601ハイテンション再び!:2005/04/12(火) 22:11:11
皆さん、今日も乙カレー!

しばらくの間、漏れは忙しいので書き込み頻度低下しまつ。
ま、皆さんの役に立っていないから、影響は無いでしょう。www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 34日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 55日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 62日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 130日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 222日
602清掃工場勤務:2005/04/13(水) 23:07:54
ハイテンのショートコントないと荒れるので^^;

>>593見殺しスマソ。わかるまで1日かかったw
603名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:50:11
おれは三日目にスローガンを目にするまで意味が分からなかった。
試験でこの洒落の意味を答えろなんて出たらお手上げだったな。
604名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:21:17
今現業職員なんだけど電験2種取ったら清掃工場の電気部門に配置希望出した
ら移動できるだろうか?現業職のままでいいのだけど、退職後も役に立つ
仕事をしていきたい。電験3種は取得済み。一応ボイラー職には移れるらしい
けど、、、教えて清掃工場勤務さん。
605名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 22:10:18
ワシも「愛知九泊」にはまいったぞい。
606ハイテンション再び!:2005/04/14(木) 23:41:33
皆さん、今日も乙カレー!

実はここの所、日帰り出張続きでして。今日も先ほど帰還しますた。
蛙→バタンキューの毎日です・・・。orz
カウンタさんの意思をついでカウントだけでも、とは思っておるのですが・・。

愛知九泊ですが・・・、
なんか、久々のヒット!って感じで気持ちの良い漏れはやっぱ、単純ですね!www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 32日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 53日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 60日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 128日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 220日
607清掃工場勤務:2005/04/15(金) 00:08:49
>>603
知ってますけど書きません。
試験スレなので、仕事の話は別のスレ/板でお願いします。

とコピペだけではなんなので、ヒントだけ
「現業のままでいいんだったら、電験2種はいらない」
びこーす、係長もしくは所長にならないと、電験2種使わないから
608名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 00:13:48
2種取得済み。
勤めている会社の2000人規模の工場の電気管理責任者になれたら
実務経験として認められますか?。
資格とったからせっかくだし、ペーパーは意味無いし・・・なところで希望を出してるんだけど。
なれるかは分からないけどね。
ちなみに今のところ、そういった経験全くなし。
609608:2005/04/15(金) 00:23:49
あ、すみません。
>>607
さんの書き込みを見てなかったっす。

でも、出来たら教えて下さい。
特に実務経験バリバリなハイテンションさんにとか・・。
試験直後の回答書き(実際に書いてた)から巡回ルートになってますので、
ハイテンションさんの実務経験ぶりには関心しており(後、モチベーションの持ち方にも関心)、
回答を期待しているのですが・・・。
610名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 05:25:05
>>607 ありがとう
611ハイテンション再び!:2005/04/16(土) 00:37:58
皆さん、今週も乙カレー!

>>609
漏れのところは主任技術者さんと言っても専業ではない。
ある肩書きを持っていて、当然、自分のセクションの業務もこなし。
だから、一日と言っても普通のリーマンの一日と何ら変わりませんが・・。

>実務経験として認められますか?
認定要件として、ってこと?それなら専門の板で聞いてみてください。
実務現役から言わせていただくと、理論だけの主任技術者は尊敬されないよ。
やはり自分の手で物を触れて(or壊せて→漏れ?)その上で理論的に説明できる
方が現場受けはいいわな。ご健闘を祈ります!

来週も週明け早々、東京日帰り・・・orz

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 30日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 51日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 58日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 126日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 218日
612ハイテンション再び!:2005/04/16(土) 16:04:54
皆さん、ガンガッテますかぁ!
本日は久々に時間が作れて、クーロンの法則を復習してました。
だいぶ理解できてきました。www
計算飽きたので、これから水力の水車について「読む」ことにしまつ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 30日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 51日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 58日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 126日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 218日
613名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:37:20
ペルトン水車、大好きage
614名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 22:30:16
どっちの水車ショー
ペルトンとフランシス
さあ、あなたはどっち!?
615ハイテンション再び!:2005/04/16(土) 22:42:11
各種参考書に載っている水車の絵って、どうも理解しがたい。
水車なんて特定の人たちしか実物見れないだろうし。
そこで2004.11月の電気計算。
水車の絵が今まで見た参考書の中で一番、イメージ捉えやすいと思った。
同じ感想を持った方がいると嬉しいです。
あ、漏れだけではなかった、と。www
616名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:52:55
 スタートが遅かったので、科目合格狙いなんですが、勉強方法はテキストと過去問
とどちらを選んだほうがいいんでしょうか。
 また、お勧めの科目はありますか。
 テキストは分厚いので、消化し切れそうもないし・・・orz
617608:2005/04/17(日) 00:17:26
>>ハイテンション殿

御回答、有難う御座います。
実務経験は認定目的ではありません。

理論だけではなく、実務経験を積んで、認められるように頑張ります。

では。
618ハイテンション再び!:2005/04/17(日) 14:10:44
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>617
「理論」というより「理屈」と言った方が正解かもね。
漏れも若かりし頃はウダウダ言われると「現場見てから言えよ」などと
反発したもんだ。www
とにかく管理者になっても現場に足を運ぶこと。
自分の目で見たものが事実。事実を知るものが一番説得力をもつ。
それと仕事って最終的には人間どおしの信頼関係だしね。

>>616
漏れは過去門派。理論と法規をやっつけて、来年度に電力、機械を二次対策も
含めて進めてはいかが?ま、それ以前に全科目とる勢いがほしいですね!www

今日はこれからファラデーさんとお付き合いさせていただきまつ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 29日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 50日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 57日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 125日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 217日
619名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:01:00
>>618
ハイテンションさん、回答ありがとうございます。
電験の勉強は久し振りになるので、先ずは理論からテキストベースで勉強を進める
こととします。
去年のエネ管の勉強が少しは役に立つといいのですが。
620名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 13:09:37
(ζзζ)
621清掃工場勤務:2005/04/18(月) 23:39:47
今日から「これだけ機械」がスタート

パワエレとかラプラス変換とか、マンドクセ(゚听)と思ってみんなやらないけど、
実は2種二次機械で一番「問題にブレがない」のは、この2つじゃないのか?とか書いてみるテスト
今年はこのどっちか(もしくは両方)で、1問完答しますです(`・ω・´)
622名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 20:53:23
↑がんばってください

ところで、去年、設備と管理の8月号での合格体験記コーナーで「チャンバラ合格記」で読者を幸せな気分にさせてくれた
人が4月号で再登場しました。タイトルは「ハードボイルドでビル管突破」です。
やはり文才があります、この人は(笑)
623名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 17:28:37
電験三種が残り法規だけなので、ついでに二種の勉強を始めたんだけど、
理論は難しいけど、電力、機械、法規の一次は計算がほとんど無い暗記物って本当??
624名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 17:43:12
嘘のような本当?
625名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 20:33:08
まぁ暗記と常識でなんとかなるさ
626ハイテンション再び!:2005/04/21(木) 22:55:43
皆さん、今日も乙カレー!

>>621
漏れはそれ以前の一次理論で精一杯ガンがりまつ。www

>>622
面白そう・・、記事中、印象深かった名言一つキボンヌ!

>>623 >>624
「殆ど無い」は無いよ。しかし、暗記物完璧なら基準は十分満たすでしょう。
なんと言っても本番は二次ですから!

月曜日は上野で飲みすぎました。帰りの電車内でとどめ刺して、家着いたことも
うろ覚えでした・・・orz
しかし、車内販売で同僚とビール頼んだら、注文数以上のコップが置かれたこと
は鮮明に覚えています。車内販売のオネエタン、サービスありがとね!www

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 25日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 46日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 53日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 121日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 213日

*気が付けば願書受付開始まで一ヶ月切ってますた。
627清掃工場勤務:2005/04/21(木) 23:20:32
>>626
一次は願書出してからやる
628622:2005/04/21(木) 23:41:08
>>626 名言というよりも文の展開のしっちゃかめっちゃかぶりに「文才」があると思った
     
午前の問題51に不意打ちを喰らった。その選択肢(2)は、「一般に40代で老眼が始まる」とある。
そういえばこのごろ、キャメロン・ディアスが「週間こどもニュース」出演の林家きく姫のそっくりさんに
見えるもんなあ。
動揺をおさえつつ、愛用のトンボ鉛筆から黒い鉛の(弾)丸をかっきり180発マークシートにぶちこんでやった。

ちなみに、前回の「電験3種チャンバラ合格記」では文末にこう書いてました↓

今年はビル管技術者試験で、アテネ・オリンピックの金メダルを目指すつもりだ。イメージは卓球のオリンピックの
日本女子代表である。卓球界の「あずみ」、地元のマイ・アイドル福原愛選手がライバルだ。


629ハイテンション再び!:2005/04/21(木) 23:41:41
>>627 おひさです!
そうは言われましても・・・。
マジ、漏れの場合は理論と法規、気を抜くと痛いことになりますから。
さすがに電力、機械は「どうにかなるさ」状態ですけれどね。www
漏れの二次対策は当面、エネ管応用対策兼用でボチボチと行きますわ。

清掃工場さんはラプラス&パワエレ対策中ですか?
ガンガッテください!
630ハイテンション再び!:2005/04/21(木) 23:43:14
>>628 サンクス!ワロタ!
631名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 00:28:02
ビオサバールの公式についてなんですが、

分子の ΔL*I は、m(磁極の強さ)と等価ですかね。

後、この公式を、”ベクトルの外積”で表すと、分母と分子、各々に
r をかけますが、なぜでしょうか。

おしえてください。えらい人。
632清掃工場勤務:2005/04/22(金) 01:07:42
同じ r じゃないだろ。どっちか太字になってないか??

試験には出ない&現場では使わないから、
関係ないけど
633名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 10:16:54
>>631

少し、書き足らずで、すいませんでしたが、
磁束密度dB=(真空の透磁率/4π)*(IdL*r/r^3)---@
のことで、rは位置ベクトルです。
最初、磁界の強さの公式H=(1/4π*真空の透磁率)*(m/r^2)と、
ビオサバールの公式(A式)が似ているので、
”分子のΔL*Iは、m(磁極の強さ)と等価ですかね。”
と思ったんですが、磁界の強さの公式は真空の透磁率が分母にくるので、
違いますね。
で、B=真空の透磁率*Hより、@式は
ΔH=Idlsin90°/4πr^2---A  ビオサバールの公式になるじゃないかと、
いま、考え付きました。接線方向(磁束最大)⇒sin90°=r/r(位置ベクトル)
@式はベクトル量で、A式はスカラー量(大学向けの本より)
では、ないかと、整理しました。

後、疑問は、なんで、真空の透磁率を4πで割るのかと、2π=360度だけど、
4πは? の、疑問がありますが、とりあえず、3種には、必要ないので、
スルーします。
634名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 11:13:22
球の体積の 4πr^2 じゃないんですか?
635名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 12:03:12
>>634

最初、自分もそうじゃないかと、思いましたが、
ビオサバールの公式の分母の4πr^2は
@式を B=真空の透磁率*Hより
整理した結果なので、失礼ですが、違うと思います。

まあ、球電荷なんかは、球の表面積ですけど。

後、球の体積は、V=4/3πr^3 ですよ。
636名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 16:14:27
後、球の体積は、V=4/3*πr^3 ですよ。
637名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 23:00:56
ビオサバールとアンペア周回路の関係がわかれば
電磁気はオッケ〜牧場&指パッチン。
合掌
638名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 03:52:59
4πは立体角。ステラジアンじゃないかな。
639名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 04:58:36
>>638

ああ、なるほど。立体角=4πr^2(球の表面積)/r^2(球の半径)=4πですね。

磁束密度dB=(真空の透磁率/4π)*(IdL*r/r^3)---@
この式を、(真空の透磁率/4π)と、(IdL*r/r^3)をかっこで
わけたのも、大学向けの、本で、分数の横バーが、途切れていて
書かれているので、意味があるのでは、ないのか思い、このような
記述にしました。

後、ベクトルの外積(ベクトル積)定義より、
位置ベクトル|C|=|A||B|sinシィタ−(記号が出せません)
て、どういう意味なんでしょか?

※ベクトル積の定義
大きさ⇒積
方向⇒和
640ハイテンション再び!:2005/04/24(日) 17:42:56
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>639
定義は定義なのだから深く悩まずに。
簡単に言うとAとBベクトルを掛け算するとCと言う、A,Bに垂直な向きとなる。
あとは試験合格後にでもじっくり悩んで下さい。www
悩んでいる間に法令でも読みましょうや!

昨日も今日も仕事・・orz
ちゃぶ台に向かえず焦りばかりが先行。もうすぐ受験票受付開始・・・。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 22日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 43日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 50日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 118日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 210日
641名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 23:40:43
皆さんはどんな本使ってますか?

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 21日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 42日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 49日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 117日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 209日
642名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 12:16:11
>>639
シィター=シータ
643清掃工場勤務:2005/04/26(火) 23:52:16
シータ→θ
変換できますけど

どんどん2種から乖離してるなー
ハイテン、なにやってんだろ…
644ハイテンション再び!:2005/04/27(水) 00:01:36
皆さん、今日も乙カレー!

>>642
Θ出ますた!なんか笑えました!

>>641
何回も書きましたが「電気計算」と「合格出来る(かも知れない)本」です。

実務関係の方にお知恵拝借。
Fuseの管理ですが、計画的ですか?切れてからですか?
漏れのところは一律管理でなく負荷重要度に応じて計画管理とブレークダウン。
どうにか管理の簡素化を図りたく。お力お貸しください。
最終的に結果が出たら参考にお知らせいたしまつ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 20日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 41日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 48日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 116日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 208日
645清掃工場勤務:2005/04/27(水) 00:02:02
今日、熱管理士の試験に逝けと言われた…

欝だ氏のう orz
646ハイテンション再び!:2005/04/27(水) 00:03:44
>>643
生きてます!www
どうかお知恵ヨロ!
毎日残業でヘロヘロ・・・。
大型連休こそ停電作業チャンス到来ですから!
647ハイテンション再び!:2005/04/27(水) 00:10:11
>>644
「しーた」でも「ぎりしゃ」でも出ますた。
清掃工場さんは電気管理士は取得済みでしたね。
将来の管理士(=幹部)候補でつね。
ガンガッテください!
漏れは取りこぼしの応用、ガンガリまつ。
648清掃工場勤務:2005/04/27(水) 00:10:23
>>644
2種スレで尋ねるということは、もちろん電力ヒューズのことだよな?w
(いちいち確認しなくちゃいけなくなったのが悲しいぞ(;´Д⊂))

うちはいちいち贅沢に奢ってるせいで、ほんとに切れるPFってないのだ^^;
しゃ断器で落ちるからなっ。
コンデンサの爆発防止^^;のために、義理で入ってるぐらいだから。
そのコンデンサですら、VCBとVCSの2段がけ。

もし切れたら?「力率が悪くなるので、しかたなく替える」ところでしょうか
答えになってなくて、スマソ
649ハイテンション再び!:2005/04/27(水) 00:24:19
>>648
有難うございました。
確かにPFって切れないんですが、切れると波及が大きいものでどうしても保守的に
なりがちなんですわ。(受電で以前に痛い思いもしています)
片や、制御系はシーケンス前に交換して「おー、これで一年安泰」と左団扇感覚で
過ごしてきています。
恥ずかしい話しですが、Fuseの管理が漏れの感覚だけで動いてきてしまっているこ
ともあって、後進へのノウハウ伝授の意味もこめて考えているところであります。
もう日付変わってますね。明日も人に会う予定あって早出しますので、今晩はこれ
で失礼いたします。
650名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 01:00:25
二種スレの優秀な諸先輩方様
おせがわせして、すいませんでした。

まあ、静電気、コンデンサ、とやって、出てくる公式の導出は、
自分なりに、納得してきたんですが、(電界の強さは、考え込みましたが)
で、磁気回路に、はいったんですが、
ΔH=Idlsin90°/4πr^2---A式 こいつが、いきなり出てきて、なぜや?
と思い、いろいろ、本をあさって、
磁束密度dB=(真空の透磁率/4π)*(IdL*r/r^3)---@から、きたことが、
わかったですが、本屋で、専門書と二種向けの本を、立ち読みしましたが、
結局 @式は、ラプラスと微積分がわからないと、
本質的には、わかりませんね。
651ハイテンション再び!:2005/04/27(水) 23:09:09
皆さん、今日も乙カレー!

>>650
公式導出は出来るに越したことは無いけれど、他に労力を使われた方が得策だと
思われます。(余計なお世話かもしれませんが)
ネジを締める行為に例えれば・・・
ネジを締める(問いの答えを出す)ためにドライバー(公式)を使用する。
ネジが締められるようになれば(合格すれば)次は如何に早く、美しく(w)または、
効果的に締めるかを考える。いろいろなドライバーを組合わせたり、悩んだり。
これに終わりは無い。(=実務)
先ずは、単にネジを締めることを覚えることに専念されては、と思いますた。
ご健闘をお祈りいたします!

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 19日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 40日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 47日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 115日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 207日
652名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:23:42
一年前に試験には合格したが、もはやちんぷんかんぷんだなこりゃ。
脳みそは実用に役立たない知識をすぐに追い出してしまうようだ。
653清掃工場勤務:2005/04/28(木) 00:06:15
ハイテンは優しいな。漏れなんて画面のこっちでキレかかってるというのに^^;

>>647
幹部候補とか、そういう話じゃないんだけどな。

熱管理員だったひとが異動してしまって、
電気主任技術者兼電気管理士の「となりの課長」が
「熱(管理士)いねーんだよ熱ガヨー」とひとりごとを言いながら、
うちのシマの周囲をハゲタカのように周回しているのですw
654名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 01:01:15
ハイテンション再び!さん
ありがとうございます。

たしかに、試験合格という、ベクトルとしては、最終的には
公式を暗記して、問題を解くことに、なりますね。

ただ、自分は、意味のない記号とか、数字は、暗記できない
タイプなものですから。
(でも、自宅の電話番号ぐらいは、暗記できますけど。(^_^;)

時間的な制約もありますが、できるだけ、公式の導出はしていこうと、
おもいます。

正直いって、ちゃんと、理解すると、手前味噌で大変に恐縮ですが、
3種の問題(まだ、静電気、コンデンサだけですが)も、そう難しくもないなと
思えてきました。
2年前(H15年度)、初めて、3種の試験を受けたとき、理論の1問目の
コンデンサの問題を見たとき、ああ、とんでもない試験をうけたな〜と
思いましたが(この時、Q=CV を たよりに10分間考え、電卓を
たたきまくり、なんとか正解にたどりつきましたが)

今年こそ、合格封筒を!
655ハイテンション再び!:2005/04/28(木) 23:58:34
皆さん、今日も乙カレー!

本日、エネ管受験申し込み書類一式が届きました。
応用のみ受験要の○と×の付いた書類でした。
6月1日から受付開始と書いてありましたが、随分、早い気がしました。www
受験申し込みの時期、気が引き締まる思いです。(板違い、恐縮ですが・・)

ようやくGW中の停電工程承認を得ました。
一仕事終えたことを理由に今日は全国チェーン「パープル」で飲んできますた。
ふと思ったのですが、世の中の流れ、と言うか、経営層の考えは「生産性優先」
から「安全性優先」に変化している実感があります。
そんなこと、思っている方、いませんかねぇ・・?

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 18日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 39日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 46日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 114日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 206日
656清掃工場勤務:2005/04/29(金) 03:26:59
もうじき電験の願書も来ますよ ボソッ
あ、我々はリレットだから、来ないんですかそうですか^^;

実は4月に転勤してまして、今度の職場ではお金出して貰えそう\(^o^)/
でも、願書締め切りまでに二次を終わらせる作戦だったのに、全然進まないっヽ(`Д´)ノウワァァン!!
熱管理士とか、欝な話題も出てますし…GWにかけないとダメですねっ
657清掃工場勤務:2005/04/29(金) 03:31:12
× リレット
○ リセット

相当テンパってるかも^^;
658名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 10:16:04
>>655
同志発見。
TUVW
×○○○
50分に18600円とはお風呂屋さん並だ。
659ハイテンション再び!:2005/04/29(金) 12:42:47
皆さん、ガンガッテますかぁ!
二日酔いに鞭打って、午後から漏れもガンガリます。
明日、明後日と低圧動力と電灯系の停電点検あるからなかなか進みませぬ・・orz

>>656
願書ってリセットだと来ないのか?来るものと期待していたのですが・・?
「優良顧客」を大事にしないといけませんねぇ・・・。www

>>658
漏れは「応用」だから120分(確か)。延長無しでリーズナブル?www
でもマジ高いな。おっと、板違い、スマソ。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 17日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 38日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 45日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 113日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 205日
660清掃工場勤務:2005/04/29(金) 15:21:01
(財)電気技術者試験センターの試験実施日程のページ
http://www.shiken.or.jp/info.html
によると、

「次の方には受験申込書類一式を上記の配布時期に試験センターから直接本人宛に送付することとしておりますが、
 住所変更等により万一届かない場合もありますので、その場合は試験センター本部事務局へ連絡し入手してください。
 ■対象者
 前年度の第一種及び第二種電気主任技術者試験の一次試験の科目合格留保者
 及び前年度の一次試験合格者(二次試験合格者を除く二次試験有資格者)」

ということなので、漏れとハイテンには願書来ないのだ。願書とるところからリセットだ罠w
661名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 07:36:50
過去問と電気計算だけで合格できる?
大学は電子なので理論は自身あります
662名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 15:47:47
>>661
理論は所詮一次、2次はどうすんの?
電子科や電気科だと取っ掛かりがあるってだけなんだが

>過去問と電気計算だけで合格できる?
20年分みっちり暗記できれば不可能ではない
何度も書かれてるが2次の記述がスラスラ書けるようになれば
合格は目前
ただそこにたどり着くまでに幾万の屍が・・・

電気計算は新技術の問題の確認程度でいいと思う
内容的には新電気のほうが読みやすくて好きだが


663清掃工場勤務:2005/05/01(日) 22:40:33
保全

とうとう誰もいなくなったか
もうじき自動制御終わりそうだ。やっとふつうの「機械」に入れそう
664名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 20:48:51
みなさんは頭がいいんですね。私なんかテキスト読んでもなかなか進まない
です。過度現象のラプラス変換なんかもわかりません。
参考書の計算で三行目から四行目はどうしてそうなるの?って感じで
基礎ができていないのかな?理解力もないような・・
665名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 21:13:46
過度現象もラプラス変換も後回しでおっけー。
666清掃工場勤務:2005/05/02(月) 22:36:02
私の場合、後回しにしてたらずっと後回しだったのでw
それで2回も失敗してるので、今回は2次の機械しかもパワエレから
つまり「後ろから」はじめてみたわけで

初めて受ける人にはあまり参考にならないかもw
667ハイテンション再び!:2005/05/02(月) 23:45:49
皆さん、今日も乙カレー!
ライン休みの時こそ、点検チャンス到来!
ってなことで、休み無しでガンガッテおります。

>>664
当面のターゲットが一次突破なら公式の暗記で進めてよろしいかと。
さすがに一発合格を目指されているならガンガルしかありませんが・・。

>>666
漏れは自動制御は単純フィードバックの閉路伝達関数、振動的になるための
ゲイン、減衰係数設計以外は捨ててます。www
パワエレはもう、笑うしかない!

明日は久しぶりの休み、昼まで寝させていただきますわ。www
(願書受付まで2週間・・・)

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで 14日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 35日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 42日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 110日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 202日
668名無し検定1級さん:2005/05/03(火) 09:17:49
馬鹿なものですが、
いまだに ケーブル と コード と キャブタイヤケーブル
の違いがわかりません。
よろしければ、教えて下さい
669清掃工場勤務:2005/05/03(火) 13:53:45
材料の話なら、電工スレが吉
670日数カウンタ:2005/05/04(水) 08:55:36
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  12 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  33 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  40 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  108 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 200 日
671名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 15:07:47
あげ
672ハイテンション再び!:2005/05/04(水) 21:08:29
皆さん、ガンガッテますかぁ!
>>670
元祖カウンタさんですか?ご不在の間ガンガッテきましたが、ここの所サボっていま
す・・orz 継続の大変さ、身に染みました・・。

>>668
もしかして「釣り」でつか?ま、いいや。www
ケーブル→しっかりとした絶縁が施され、主として固定された物件に継続的に給電する「電線」。
コード→簡易な絶縁が施され、主として電源と固定された機器を接続する簡易に扱える「電線」。
キャブタイヤ→可とう性に優れており、固定していない機器に給電するに適した「電線」。
漏れの分類です。あながち間違ってはいないと思いますが参考になれば・・。
ところで「キャブタイヤ」は「Cab」と「Tire」、車のタイヤ(=ゴム)が語源の
ような気がしますがいかがでしょうか?

昨日は昼前に起きて家事の都合で夕方まで出かけてますた。
帰宅後に車のパンク発覚!扁平タイヤは気づきにくいので要注意です!
鉄片貫通で修理に¥2.5k掛かりましたわ。
なんやかんや、ちゃぶ台に向かえず・・・orz
挙句に今日も仕事でした・・・。
明日はつかの間の休日でつ。

673清掃工場勤務:2005/05/04(水) 21:34:28
>>672
ハイテン、間違ってる。電工スレ行きだ罠w
事実としてそうだけど、JIS本にちゃんと定義があるのだ。

ケーブル … 絶縁電線のこと。JISに「絶縁電線」として定義があるやつ
コード … 絶縁の仕様が定義されていないもの。被覆つきで絶縁されていない線を差す。
       みんなが知ってるコードは、用品取締法で「絶縁」されている。

キャプタイヤケーブル
      …可とう性にすぐれた「ケーブル」。ケーブルなのでもちろん絶縁耐力に対する規定がある。
       余談だが、JIS本でケーブルをひくと、「曲げていい最小のR(曲率)」の規定も出ている。
       それ以上小さいRで曲げると、絶縁被覆が切れることになっている^^;
       クレーン等のカーテンケーブルで、複数本ケーブルを出してあるのは
       「曲率を満足するために、ケーブル径を小さく→ケーブル細くなると電流値が満足できない」からなのである。

釣りだと思ったから、レスしなかったのに、あーあw
674668:2005/05/04(水) 22:00:02
みなさん教えてくださってありがとうございます。

質問するスレが適当でなかったようです・・・すいませんでした。

675酋長:2005/05/04(水) 22:14:42
みなさん
おひさしぶ

はんつきほど
とうほぐにいってま


べんきょ
うすすんで
ない
676清掃工場勤務:2005/05/04(水) 22:42:14
>>674
なんだ釣りじゃなかったのか
追加で書くと、ケーブルと称しているものは、二重被覆になってる。←絶縁も二重
電線(IVとかVEとか)とコードは、被覆の絶縁耐圧しかない。絶縁シールドあるやつも一重しかない。

二重被覆じゃないと、「ころがし」ができないのだ。←電技
管内かダクトに入れて、管もしくはダクトを接地する。←接地種類忘れた!。Cだと思ったけど…法規の本法規の本…^^;
これで二重シールドを満たすわけだな。

一番あやしいというか、グレーというか
「LANケーブル」あれ、フリーアクセスでころがしてていいの?
うちの電気技術者に聞いたら、
「より線の被覆のうえに、もう一枚被覆があるから、いいんだ!」だと
ほんとかなぁ?^^;
677日数カウンタ:2005/05/05(木) 07:39:13
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  11 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  32 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  39 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  107 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 199 日
678名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 08:17:45
LANケーブルは電技対象外では?
679名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 10:04:07
対地電圧60V以下だもんねぇ
680清掃工場勤務:2005/05/05(木) 14:07:10
>>678>>679
「漏電しても波及/人災しなければいい」って
事業法のブラックを思い出すと、そうなのかもしれず…

なにしろ文字で書いてあるとこ、わかんないんだわ
誰か知ってたらおしえてよっ
681ハイテンション再び!:2005/05/05(木) 21:37:50
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>673
そんでも「60点」はもらえっぺ?www
漏れもLANケーブルは分かりません。
電算関係部署の人がどこに引けば良いか聞いてきた際も「弱電トレイよろ」で
考えたことも無いですわ。www

今日、とある古本屋で電気工学ハンドブック見つけました!
昭和42年1月25日付け初版。当時の定価は¥6kだったんですね。
思わず買ってしまいました!今見たけれど、「LAN」なんて索引にも無いぞ!www
682日数カウンタ:2005/05/06(金) 07:39:37
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  10 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  31 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  38 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  106 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 198 日
683ハイテンション再び!:2005/05/06(金) 11:21:18
皆さん、お疲れさまです!

今日から4日間は看病です。病院に来てびっくり、ネット使い放題!
まずはあげカキコ。www
684名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 18:42:20
看病?
なして?
685ハイテンション再び!:2005/05/06(金) 19:00:11
>>684
嫁が持病あるもんで。3泊4日だけですから。
686ハイテンション再び!:2005/05/06(金) 19:01:01
>>684
嫁が持病あるもんで。3泊4日だけですから。
687名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 19:45:40
嫁さんお大事に。
ところでネット使い放題って
いまどきの病院は当たり前なのかな。
それとも高級な病院?
688ハイテンション再び!:2005/05/06(金) 20:05:17
>>687 サンクス。
今時どうなのかは?ですが、新しい病院で部屋にはネット用PC、
プラズマディスプレイ+DVDと至れり尽くせりです。
689名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 20:16:29
すげー!
俺も入院しようかな・・・
690ハイテンション再び!:2005/05/06(金) 20:26:19
>>689
婦人病になれば、な!www
691名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 20:57:44
唯一の持病は前立腺肥大ですから・・・残念!
692ハイテンション再び!:2005/05/06(金) 21:57:13
皆さん、今日も乙カレー!
付き添い不要と言うことで帰ってきますた。
試験に関係ない話題でスレ消費しましたこと、お詫びいたします。
いよいよ願書受付まで10日、明日は空き時間で「一次試験に合格出来る(かも
知れない)本」、で理論をガンガリます!
皆さんもガンガッテください!
693名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 22:24:04
自分だけお詫びしてる。ずるいぞぉw
ともかく皆さんがんばってくらはい。
694名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 22:39:47
ええ?一泊三万円の病院でもそんなに設備なかったぞ。
すげ〜。
695名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 23:44:27
欧米か?
696日数カウンタ:2005/05/07(土) 08:20:35
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  9 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  30 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  37 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  105 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 197 日
697ハイテンション再び!:2005/05/07(土) 11:22:39
皆さん、ガンガッテますかぁ!
病室で勉強ってのもなんだけど、これが案外静かでいい感じかも。www
「合格できる(かもしれない)本」、静電気、磁気終えて、回路理論に突入
したところ。分からないものは飛ばしてどんどん進めてます。
何せ、参考書の類は家なもので・・・。
四端子定数を導けない段階で焦り全開中!www
昨日晩から遠慮気味にsageで書いてます。
698名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 11:49:09
ある程度の雑音はペースメーカーになるんだどお〜
アテクシも会社の夜勤中、管理業務室のこんぴゅーたあー音にお世話になってますう
今じゃあ、これが無いとお勉強がはかどりませええん
699ハイテンション再び!:2005/05/07(土) 11:57:28
>>698
静かと言っても図書館並みとはいかんです。
漏れの自宅近辺は区画整理中で工事車両の行き来が多いんですわ。
それから比すると、ってことです。
看護師さんはちょこちょこ来るし、BGMにカーペンターズかけているし。www
漏れ、夜勤のときは空調ダクトの音で睡魔に襲われ続けますよ。
ガンガッテください。
漏れはひずみ波に突入するところでお昼となりますた。
700ハイテンション再び!:2005/05/07(土) 16:41:36
とりあえず理論終えました。
結果、正答率約68%(288/420)でした。
回路理論、ひずみ波あたりがまだ弱い・・・orz
後は法規でも読んで今日はおしまいやね。
701名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 19:32:15
そういう病院で「警察24時」見たひ。
702清掃工場勤務:2005/05/07(土) 23:46:02
ハイテン…なんでそんなに1次に気合い入れてるのか…



二次の機械制御終わった。
あまりにハイテンが一次重視なので、漏れもこわくなってきてw
気分転換とばかり、ためしに一次の機械読んでみた。すると

話にならん。解くまでもなく、答えが浮き上がって見える。
おととし、1次の勉強スーパーハイテンションでやってたら、
3種の過去問の答えがラクラク見えてしまったのと同じ現象だわな。
3種受けた&受かったときは「これもう一回やったら受からないだろう」と思ってたのに。

法規と理論は2年ぶりにやり直しなので、また別の議論なんだろうけど、
もうこの時期にこのぐらいまでUpしておかないと、ダメなのかも。
二次から先にやる作戦は成功だけど、
連休中に電力まで終わらせる計画は、失敗でしたね^^;
703名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 00:35:44
先輩方にお聞きしますが一次試験の理論以外は三種がマスター出来ていれば過去門のおさらいだけでいけますか?

今年はずかしながら三種あと機械だけなので勢いで二種も受験しようかと思っているのですが。。。

あまいでしょうか?(− −;;

704名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 01:20:43
↑機械を残したのは負担が大きいね。
三種をマスター出来ているなら、楽勝なハズです。
でも本当にマスターできている?
705清掃工場勤務:2005/05/08(日) 01:57:49
>>703
はっきりいって、3種とる力をいま持っているのなら、2種一次はかなりラクです。
3種は2択ですが、2種は3択になりますw
ただし、二次は(自分が落ちてるから言うわけじゃないですけど)異次元の難しさです。
やはりある程度時間をかけて勉強しないとムリだと思います。

>>703さんの力を以ってすれば、たぶん2種一次は突破できるような気がします。
しかし、つづく2種二次の準備をしている時間が、あまりとれません。
一次の合否を見る前に、一次が終わってからすぐやってもギリギリです。
3種の合否を気にしているのに、2種二次の準備をすぐ始めるというのは、
精神的にキツいと思います。

機械を残してるのはマズい、という意味では>>704に同意
最近の3種機械っていえば、珍問奇問の山だからなぁ
仕事で使う用があるなら、まずは3種から確実に取ってしまうことをお薦めします。
2種二次の準備期間がとれないのに、みすみす1回ムダにしてしまうのは
かなりもったいない気がしますよ。
706日数カウンタ:2005/05/08(日) 07:42:36
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  8 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  29 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  36 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  104 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 196 日
707ハイテンション再び!:2005/05/08(日) 08:52:44
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>702
さすがに一次は落とすわけにいかないから。一昨年受けたときは理論と法規
はボーダーちょい上だったので、油断は禁物なんです、漏れは。
機械、電力は相当なめてますが。www

今日も一日病院暮らし。相方も順調で明日退院予定です。
もう少ししたら法規でも始めようか、と。
708名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 08:59:09
>>704 705さん丁寧な回答ありがとうございます。

705さんが言われてるように二次試験までの期間の短さ及び準備不足から考えて今年は理論以外の三科目狙いでいこうかと思ってました。

来年、二次試験をみっちりやりつつ理論をクリアしたほうがベストではないでしょうか?
709ハイテンション再び!:2005/05/08(日) 12:11:48
午前中は掃除の合間に(w)施設管理ガンガッテました。
概ね、74%正解。(41/55)
午後からいよいよ関係法規、技術基準。
数値ものなんかほとんど覚えていないもんなぁ・・・orz
710ハイテンション再び!:2005/05/08(日) 17:06:06
ふぅ、今日はあまり時間が取れませんでした・・。
関係法規と電技を少しで成績は73%正解。(55/75)
電技は細かい数字の暗記も多いから、漏れのような記憶力衰退者には辛い。
そう、明日退院決定しますた。
明日からはまた、一日一(≧)カキコに戻ります。www
711名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 17:32:46
みなさんずいぶんと早いペースなようですね。
いまだ計算問題を解かずに論説問題のQ&Aを繰り返してます。紙に書かずに呪文のように。
今年は再び2次に本格的な論説問題が復活しそうな気がしたもんでして・・・・。

あ、1次試験もあったんですね2種には
そろそろやらないと(w
712ハイテンション再び!:2005/05/08(日) 17:40:13
>>711
まだ時期尚早な話題かも知れませんが、漏れも今年の二次は論説、しかも
初歩的なものが出される気がします。合格率の低下に歯止めがかけられる
気がする。このまま低下していくと・・・、受験者減少⇒財団法人の収入
減だし。www
713清掃工場勤務:2005/05/08(日) 17:59:55
論説。まだ今年はやってないけど、
紙に書かないと意味がない。

なにが問題かというと、我々鉛筆で長文を書く
(しかも読める文字で書く)ことに慣れてないから。
論説たくさん書いてても、時間内に書けないとダメ
「時間内に」「読める文字で」論旨をまとめる訓練が必要なのだ。

合格率低下というけど、いつだったか出た「貫流ボイラ」怒り心頭だったぜ。
起動用バイパスラインって、どこの本にも出ていない。
メーカーもしくは電力会社じゃないと、わかんないよ。
電気計算の模範解答にすら出てなかった。2種やめようかと思った。

もう漏れは「15分で書けそうなやつが出たら書く」ことで捨てた。
どうしても気になるようなら、
「大学生のためのインターネット電力講座」(東電)
ttp://www.tepco.co.jp/kouza/index-j.html
をチェックしてみてくれ。
714名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 18:43:28
>>715
二年前の「貫流ボイラの特徴を説明せよ」の問題。
俺はありきたりの特徴を五・六点箇条書きにしただけだった。(三種レベル)
もちろん「起動バイパス・・・」なんて知らん。
もう一つの「配電設備の自動化の利点」については一行だけw
論説はそんな状態でも、計算問題で得点を稼いだので合格はできたから、
そんなに専門的な知識は必要ないと思う。
715ハイテンション再び!:2005/05/08(日) 18:54:05
思い出しました!
貫流ボイラ!漏れも起動バイパスってなんだ?状態でした。
計算問題は諸先輩方のアドバイスで「電力管理は論説、機械制御は計算」に
従って、全く学習していなかったので全滅・・・。orz
そう言えば変圧器絶縁油試験の問題、あれは実務組みの漏れとしては「ヨダレ」
流して回答したっけなぁ・・。www
716清掃工場勤務:2005/05/08(日) 20:28:01
>>714
実は「配電設備の自動化」については、
「大学生のためのインターネット電力講座」(東電)
ttp://www.tepco.co.jp/kouza/index-j.html
の「4 配電技術→配電自動化システム」にすべて出ているという。

もう受かってるんだから、使わないか orz
717名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 20:59:50
>>716
当時、後で調べたら「配電設備の自動化」は電力講座に出ていたので
「こりゃあ、論説はこの講座をまんべんなく読んでおけばパーフェクトだぞ」
と思って一月からみっちり読み始めた。
また、電気工学ハンドブックにも解説が出ていたので、高価なこの
本も買った。
結局二月から必要なくなったわけだが・・・・

しかし、それを見越したように去年の論説は肩透かしだったな。
718名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 21:43:16
合格組ですが論説対策はほとんどやらなかったです。
直前に3種レベルの復習をさらっとやった程度。
時間がない人は定番の計算問題を集中学習するのが
安全確実だと思います。
719名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 21:56:03
だが1種の最終取得を目指してる人にとって>>718のような意見は参考にならない希ガス
720ハイテンション再び!:2005/05/08(日) 22:17:16
王道無し、でつね。
漏れ、今年は電気計算の講座を一通り終えてから「(かも知れない)本」を一気に
片付ける作戦を目論んだのですが、今の自分のレベルを早く知りたくて同本を先ず
はやっつけ、弱いところを講座で補強する作戦に変更しますた。
とは言っても一次でこう言う状況ですから。www
721名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 22:59:22
なんで選択記号が「イロハニ」なのか教えて下さいエロイ人
722清掃工場勤務:2005/05/09(月) 00:23:10
はっはっはっ、よいこのみんな、元気かな?
そういえば2種1次の選択記号って、イロハニだよね?なんでかな??

2種1次の試験って、問ごとに(1)〜(5)まで空欄になってるんだ!
それを15個の選択肢でイロハ…ワカヨまでのうちの5つを選ぶ。
実はゴニョゴニョ これは3択なんだ。つまり
(1)に入りそうなグループ、(2)に入りそうなグループと3つずつあって、
3×5で、15個なんだ。たとえば(1)に入る言葉を確信を持って選べれば、
実はイッキに3つ選択肢を消せるんだ。どうだい、すごいだろう。

え?イロハを使ってる理由は?って??
つまり、15個って数は決まってるんだよ。アルファベットで I とか J とか使ったら
答えがわかっちゃうかもしれないじゃないかw
え??アイウエオでもいいだろうって?
  ・
  ・
  ・
また来週!!(^^)/
723日数カウンタ:2005/05/09(月) 07:26:10
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  7 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  28 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  35 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  103 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 195 日
724ハイテンション再び!:2005/05/09(月) 10:32:08
皆さん、ガンガッテますかぁ!
退院待ちの書き込みでつ。www

>>722
えー!そりゃスゲー!って言ったら殴られるな。www
その攻略法は漏れも先輩から教えていただいたよ。
その3つの内でも明らかに違うのがひとつあったりとか、いかにも引っ掛け
らしいのがあったり。出題者の苦労も垣間見れる。

>>721
きっと権威があるんだよ、「イロハ」の方が。www
決めた先生方が「イロハ」世代なんではないの?
725日数カウンタ:2005/05/10(火) 07:53:48
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  6 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  27 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  34 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  102 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 194 日
726清掃工場勤務:2005/05/10(火) 20:11:26
しまった忘れてたっ!!
「カウンターさん、今年は余裕なんだろうか?」
と思ってたら、カウンターさんは二次からだった!!

人の心配してるばあいじゃなかった orz
727ハイテンション再び!:2005/05/10(火) 22:33:29
皆さん、今日も乙カレー!
漏れも来年の今ごろは「今年は二次だけですが、何か?」なんて書いているの
かなぁ・・・と、一次受かれば今年は良いか、の弱気発言。www
728名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 23:21:12
「これだけ理論」が後半になって、ペースが落ちてきた。
あと3ヶ月で、どこまで出来るのだろう・・・。
729日数カウンタ:2005/05/11(水) 08:13:04
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  5 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  26 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  33 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  101 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 193 日
730名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 10:30:16
3種は勢いで運良く受かったが、レベルは人によりゼンゼン違うな。
改めて勉強すると3種の内容でも、理解が浅い事が思い知らされる。

電動機の等価回路とか効率とかだけでも、実際の物をよく考えるとナルホド難しい。
それでも少しずつ理解できる。
でも、二次は奥が深いな。
731日数カウンタ:2005/05/11(水) 12:43:31
昨日、受験申込書が来ました。
ほとんど勉強が進んでない、というか後退ばかりしています。
機械・制御 → 理論 → 数学 → (´・ω・`)

もうすぐ 。゚(゚´Д`゚)゜。 になる鴨。
732名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 21:52:51
>>731
二次の勉強しているなら、数学は勉強せんでいいじゃろ。
違うのかな?
ま、人それぞれか。

ワシは一次からだけど、数学は問題ないし理論もなんとか解けるが、
他の科目は知らんことが多く難しくてなかなか解けん。

清掃某の話にもついて行けんし、ニジハカナタ、のようだ。
実務者じゃないので初受験の今年は一次用の過去問で対処予定。
もちろん一次試験のあとは二次も受ける。
733名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 22:22:53
勉強すればするほどゼエゼエさんの凄さが分ってきますね。
山のてっぺんが厚い雲に覆われてまったく見えないよ。。。
734名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 22:25:49
>>732
人それぞれだと思うわ
735名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 22:46:00
>>732
おれも、ハイテン−清掃の、
師弟漫才じゃなく禅問答じゃなくボケツッコミでもないやり取り、
には付いてゆけないけど、電気のオモシロみといったものの話を
たのしみにしている。

メゲそうなところを励まされて感謝してます。ほんと。
736ハイテンション再び!:2005/05/11(水) 23:22:36
皆さん、今日も乙カレー!

>>735
すんません、一応漏れの自覚では「ボケ」なんですが・・・。
では今後、勉強していたことが実務に役立った例なども書いてみますわ。
面白いかどうかは?ですが。www

>>733
漏れは昨年夏前からの住人で、ゼェゼェさんのことは良く知らない・・
過去ログも見れない状態なので存じ上げず、時々名前を聞くのですがご正体不明
なのですわ・・・orz
簡単なプロフなど教えていただければ・・・。
737名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 23:41:26
ゼエゼエ氏は人物特定されてから出なくなっちゃったんだよ
余計なことしやがったバカもんが
今は1種スレでもROMってるのかもね
738日数カウンタ:2005/05/12(木) 00:03:41
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  4 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  25 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  32 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  100 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 192 日
739名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 00:38:35
>>737
そういうことがあったのか。残念だね。
1種スレでまた会えると思ったのにぃ。
740名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 00:53:48
ゼエゼエさんはこの2種スレ一期生で一昨年一発で合格した人です。
741清掃工場勤務:2005/05/12(木) 18:38:04
>>735
すんません、一応ツッコミですw
「2種なんてほんとにいるのかな?3種で十分かも」
と、くじけそうになってる香具師をみると、
2種が必要な現場事例について、読んでるひとのレベルにおかまいなく書き散らかしますwww

>>736
ゼェゼェさん←半角だったな
コテハンじゃないのに(ハンドル欄は名無しなのに)、
仕事で疲れてるので、いつも先頭行で「ゼェゼェ」と言って現れる
→みんながゼェゼェさんと呼んで、コテ化w

電験のみならず、いろんな資格をいつも受けている
「管工事」って…電気の施工管理技士ならわかるけど^^;
過去問中心で、2種イッパツで通過。1種スレへと去る
742名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 19:49:12
ゼェゼェさんの顔文字いつも見て、この人喘息持ちなんだと思ってたよ。
仕事忙しいのに2種やら技術士やらポンポン合格してしかも電気は専門ではない
ようなこといっていたし、凄い人だなと思っていた。

743名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 20:10:21
確か土木か建築系ではなかったですかね。
伝説の人ですね。
744ハイテンション再び!:2005/05/12(木) 23:19:12
皆さん、今日も乙カレー!

ゼェゼェさんのこと、いろいろ教えていただき有難うございました。
とてもすごい人のようですね。専門外で二種一発合格とは・・・。

一応、電気を「生業」としている漏れ、情けなくなります・・orz
でも「試験のテクニック」と言うか、そんな能力に長けた方なのでしょうね。

昨日宣言した「実務で得したこと」は休日に書きます。
今日も早く飲みたいもので!www
745名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 00:14:46
今時、過去問を回してる人がうらやましい。
746名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 00:35:34
ゼェゼェさんにはいろいろ助けてもらったねぇ。
おかげ様で去年合格できました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

たしかゼェゼェさんはこれ↓を回してんじゃなかったかな。
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=4-274-94228-7

ともかく皆さんも何かぐるぐる回してくらはい。
747名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 13:12:10
発売されたばっかりの電気計算6月号で
新潟地震に伴う追試験の二次試験の問題を見た

ウヒョー

論説問題対策はやっぱり今からきちっとした方がいいですな
去年のようなことは有り得ませんぞ
748名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 13:46:56
追試で今年の傾向が分かるとはスバラシー
749名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 14:34:37
マジでそう思うよ。
でも、涼しいからね。
何とかなると思うよ。
750名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 19:32:10
この追試なら電力は論説だけで行けるかも。
751名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 20:57:58
追試の問題が本来の姿。
去年の計算主体試験はもう無い。
752名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 22:24:12
この試験は今も合格者氏名が公表されてますか?
753名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 22:37:49
うんにゃ
754名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 01:18:27
追試受験者はたったの一人。あはは
755名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 01:19:33
しかも合格!
おめでとう!
あはは
756名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 13:20:20
二次試験も科目合格ありにして欲しいなぁ。
757名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 13:34:41
あるだろ
758日数カウンタ:2005/05/14(土) 14:19:24
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  2 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  23 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  30 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  98 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 190 日
759名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 21:29:38
今日は30分勉強したぞ
受かるかも
760名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 21:52:07
まだ2時間あるよ。ガンバレ
761名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 22:52:55
2種追加試験の問題。
一年試験勉強から遠ざかると、もうチンプンカンプン。
特に機械・制御の計算はまるで解らない。頭のどこかには知識は残っているんだろうケど。

試験に合格したからといって実務に役に立つわけでもないし、なんか昔の中国の
科挙みたいな試験だと思う。
もっともあっちは合格すればそれなりの役得があったんだけど。
762清掃工場勤務:2005/05/15(日) 01:35:26
>>761
漏れにこういう問題出してくれ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
って感じだな。去年の「1000均電卓対応計算問題」は目をおおうばかりだったし
763ハイテンション再び!:2005/05/15(日) 19:21:22
皆さん、ガンガッテますかぁ!
今日も午前中は仕事、午後からはプロバイダ変えたので、設定変更していますた。
(ダイアルアップですが、月1,000円以下でプロバイダ込み、使い放題)
金曜日に変更手続きして、昨日は接続できませんでした。
ネットは上手くいったが、メール設定に今も悩んでいます・・・。orz
もう少し悩んでダメだったら、明日、プロバイダに尋ねますわ。
と言うことで、今週末はぜんぜん勉強していません・・・orz
ちなみに、電気計算6月号も未入手、早く問題、見てぇ!www
764ハイテンション再び!:2005/05/15(日) 20:33:37
問題解決しました。POPアカウントの入力ミス。
この「ポカミス」、何かに似ているぞ!www

最近、勉強が実務に役立ったこと。
ある日、低圧動力盤で「地絡警報」が発生。今までなら環境的に怪しい(外気に
触れているとか)負荷を順次停止して、警報が消えるのを確認してきた。
とにかく警報を早く消す、そのためにラインの方には手を休めていただく。
ところが最近行ったのは、先ず零相電圧を確認しその上で地絡電流を求めて当面
の運転継続に対する影響を推察。この時、「二次試験に合格出来る(かも知れな
い)本」での地絡電圧計算を活用。おおよその電流値が判明したところでその値
が測定できる(この時は400mAと算出)クランプを持って運転中負荷の零相
電流を測定。→クランプで3相一括を把握すると測れる。
結果的に生産には影響の無い負荷と判明してラインに迷惑掛けず済んだ。
(実測したら800mAでした。)

なーんだ低レベルだなぁ、と言われても仕方ないですか?www
765名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 21:21:31
かっ・・・・カコイイぜっ。惚れそうだ・・・・(*^_^*)
766ハイテンション再び!:2005/05/15(日) 22:13:01
補足。
漏れのところの400V系地絡検出はオープンデルタ回路でつ。
他にも通の方にはボキャ貧で「なんやこれ?」かも知れませんが・・。

>>765
ワロタ!
767清掃工場勤務:2005/05/16(月) 00:43:25
>>764
これってC/C??

たいがいの地絡だと、テブナンの定理で解いてクランプ持って出てるあいだに
ユニットで落ちるか、メイク(赤針)だけ残して消えてしまうのに…
ちょっと状況がよくつかめてなくて、ごめんなさい
768日数カウンタ:2005/05/16(月) 08:18:46
願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで  0 日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  21 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  28 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  96 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 188 日
769ハイテンション再び!:2005/05/16(月) 23:39:36
皆さん、今日も乙カレー!

>>767
そう、CC。上位の動力配電盤で64持っているんだわ。それとCC送り単位
で51GがあるのでCC特定までは容易。残りは十数個のCC負荷絞込み。
この時は警報が頻発する状態で継続してくれたからたどり着けた。
おっしゃるように多くは一発でCC負荷トリップ同時発生か、消えてしまうか
ですね。ちなみにこの時は、モータ固定子コイル絶縁にピンホール上の不良が
発生していました。今もワニスで固めて運転しています。買えないし・・www

電気計算6月号ゲット!
追試験見ました。電力管理は相当に「正統派」問題ですね。過去門にて
お目にかかったような・・・。ヨダレものでした。
機械制御も今はどうでも、受験態勢にいればなんとか小門で稼げそう。
何はともあれ、受かった一名の方にオメデトウを送ります!
770名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 22:11:14
一次の科目狙い(理論)でラプラス変換は必須でつか?
771名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 22:35:41
必須ではない
772名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 22:50:36
>>771
サンクスです。来週からこれだけ法規に移ります。
過渡現象で引っ掛かっちゃったもので。
773ハイテンション再び!:2005/05/17(火) 23:31:16
皆さん、今日も乙カレー!

>>772
漏れはラプラス、捨てています。それでも一昨年、一次突破できますた。
過渡現象は過去門の式を「形で覚えていた」のが幸いして、全小門正解でした。www

今日はカウンタさん、来ていないようですね。代理で。

願書受付開始 平成17年 5月16日(月)まで -1日
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 20日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 27日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 95日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 187日
774清掃工場勤務:2005/05/18(水) 03:24:04
>>769
「買えないし」あまりに生々しくてつっこめません!(;´Д⊂)
ハイテンよりも、ハイテンの部下の心配をしてしまうのは漏れだけでしょうか?

追試験、試験センターのPDFで見た。問題ごと「救済処置」って感じだった。
過去問みると「藻前ら2種候補として、このインシデントどう思うよ?/どうするのよ」みたいな
問いかけが多かったような気がする。去年みたいな愚行が続きませんように…

>>773
原則、日付がマイナスになったら、その行はもう表示しません。
「その日」が近づくにつれて、一行ずつ減ってゆくのです。
合格発表の欄が追加されることはあるけどね
775日数カウンタ:2005/05/18(水) 06:43:31
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  19 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  26 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  94 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 186 日
776ハイテンション再び!:2005/05/18(水) 22:49:11
皆さん、今日も乙カレー!

>>774
カウンタ表示ルール、知らずにスマソ・・。
ちなみに漏れの会社はキチンと給料出ているし、部下は漏れのテンションに
「あわせて」くれていますから、心配ご無用です!www

今日、電顕とエネ管の受験申請書いて提出依頼してきました。
気が引き締まります!ちなみに両方とも受験料会社餅で助かりました。
一種餅の先輩からお言葉、いただきますた。
「努力はいつか報われる」←「いつか」が引っ掛かる?www
777ハイテンション再び!:2005/05/18(水) 22:50:47
すんません、縁起物ということで「777」いただいておきます。
778ハイテンション再び!:2005/05/19(木) 22:59:07
皆さん、今日も乙カレー!

最近また、人が少なくなりましたね。時々ageないせいでしょうか?

郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 18日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 25日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 93日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 185日
779名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 02:24:47
人居ないな。
もうみんなあきらめたのか
780名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 14:34:10
俺が、オームの法則について質問せんからだな。
781ハイテンション再び!:2005/05/21(土) 17:11:59
皆さん、今週も乙カレー!
漏れは今日も仕事でした・・・orz

今日はバッテリー屋さんの話題を少々。
10年程前、漏れが未だメンテ屋初心者の頃、鉛式蓄電池(CS)をお守りしてた。
年に一度、○○電池のおじさんが保守に来たのだけれど、いつも「補水がなっと
らん」とブツブツ言われた。営業さんからは「触媒栓」の使用勧められてもいた。
(夏場になると30度超えてしまうので、蒸発と反応で水が減るのが早い。普通は
ベントフィルタを通して水素と共に水分も失われてしまうが、触媒栓を使うと酸化
還元作用で水位の低下を抑制できるのです)
ある年におじさんに「触媒栓使おうかなぁ」言ったら、激怒!
「バッテリーは生き物だ!喪前らのような気の利かないやつらに触媒栓など使う
資格無い!」。自分の製品に愛情と情熱を持てる、素晴らしいことです。
○○電池の○○さん、昨年あたりリタイアされたと風の噂で聞きますた。
今ではシールタイプのバッテリーで補水が懐かしいですわ。www
今日は勉強しないで飲もうっと!
>>779 諦めていませんから!www
782名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 23:58:23
いい話だな〜 (ToT)/~~~
783名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 00:01:43
アルカリ蓄電池もそーいや最近見ませんね
俺の職場では(w

784名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 01:29:02
漏れも先日申し込みしてきますた。
今年は試験会場の雰囲気の下見って事でw
今年初めてなんですが、未だに科目合格狙うか全科目程々に勉強し、
複数科目の合格を目指すか検討中でつ。
清掃工場たんやハイテンさんの知識の豊富さでも合格出来ない
なんて、自分はとんでもない資格を取ろうと考えてるのかと思う
今日この頃。
>>781
以前、精製水の補充や比重の測定なんかしたことあります。
785ハイテンション再び!:2005/05/22(日) 20:11:30
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>784
あなたが三種餅であるならば、今からでもほんの少しのガンガリで一次はきっと
楽勝でしょう。やはり本番は二次ですから。
漏れは偶々、実務経験があると言うだけで、その方面の知識を若干得ているだけ。
これは試験とは直結しませんから。(とは言え論説には役立つことも少しはありま
すが・・)。気負うことなくガンガッテくださいね!
最近見えないけれど清掃工場さんの知識には脱帽、同意です。

今日も家事の都合でちゃぶ台向かえず・・orz
一次に万一なんてことがあったら、皆になに言われるか分からんね!www

郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 15日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 22日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 90日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 182日
786清掃工場勤務:2005/05/22(日) 21:34:40
呼んだ??

>>781の話を読んでいたら、旧所属にいた新○造のオサーンを思い出した。
当時その工場は機械式ガバナだったんだけど、
電子式ガバナ隆盛の昨今、調整できるひとがいなくて
そのオサーンは退職してるのに嘱託で残ってて、全国の数少ない機械式ガバナをゴットハンドで調整していたのだ。

「なかなか辞めさせてくれないんですよねぇ」と言いつつ、オサーンは古いガバナをさわってるとうれしそうだった。
漏れが転勤してから数年後、その工場は建て替えのため廃止と決まった。
新工場のタービンは、当然のごとく電子式ガバナになった。
あのオサーン、今頃どうしてるんだろうか…



>>784-785
二次の勉強からやり直してるので、一次突破は当然ですっ(きっぱり)
しかしだんだん時間がなくなってきて、漏れも法規から一次はじめないとダメか?ナドと悩み中
ひさびさに「合格への近道」を読んだら、漏れが作った「これだけ機械制御」のまとめノートと酷似していることが判明!!

つまり、「近道」は「これだけ電力管理」と「これだけ機械制御」の2冊分^^;
「近道」をくまなくフォローしてないと受からないらしい。
よくよく考えると、もんのすごい分量だっ。ほんとに終わるのか?(欝)
787名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 07:23:23
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  14 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  21 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  89 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 181 日

縁起をかついで鏝の“日数カウンタ”を使わないことにしました。
段々疑問を調べる時間が無くなってきたようです。
788ハイテンション再び!:2005/05/24(火) 00:17:07
皆さん、今日(昨日?)も乙カレー!

>一次突破は当然ですっ(きっぱり)
清掃工場さんのこれ、こうでないと!漏れにもいいプレッシャーでつ。
今、とても二次に手を出す気は無いけれど、エネ管応用(電動力)だけは
一次勉強の合間の口直しで進めようかと。
ところが思うようにはいかないんだなぁ、これが・・・orz
今週も土曜日は仕事決定、日曜日はおじきに呼ばれた(=飲み)。
789名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 22:49:30
>>788
1次はエネ管よりむずかしんですかぁ。
「これだけ」では、そんなに変わらないと思うんですが。
まだ、理論しかよんでない。orz
790ハイテンション再び!:2005/05/24(火) 23:08:42
皆さん、今日も乙カレー!

>>789
漏れは昨年、二種は二次だけだったのでモチベーション維持のためにエネ管を
受けてみました。
同じマークシートではありますが、エネ管は数字を塗りつぶす問題もあるから
選択肢の数から考えるとエネ管のほうがムズいかも?www
応用科目には空調、電熱、化学、照明があり、これは二種二次に無いし、全く
勉強せずに受けたから残ってしまった・・。
→電動力応用も不完全でしたが・・・orz

まだ3ヶ月ほどある、エネ管餅ならなんとかなるよ。ガンガレ!
791789:2005/05/24(火) 23:47:25
>>790

2chのアドバイスでエネ管の応用の空調は最初から捨てました。基礎では自動制御
を捨てました。

とりあえず、科目ゲット目標なのでマイペースで進めています。
792名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 10:17:25
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  12 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  19 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  87 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 179 日
793清掃工場勤務:2005/05/25(水) 19:34:31
>>789
エネ管は「計算問題の連鎖」に気をつけろ!

もう過去問やってると思うけど、計算問題では
(1)がとけないと(2)がとけない→(2)がとけないと(3)がとけない→(ry
というふうに、(1)が崩れると(5)まで全部崩れるのだ。

たいがい(1)(2)はEasyなんだけど、(3)からいきなり難易度あがる場合が多い。
「40点か100点しかない。60点はない」のがエネ管。
当然に3種より難しい。漏れの体感では
2種二次>>>>>>エネ管>>>3種>>>2種一次
って感じだ。
794789:2005/05/25(水) 20:13:23
>>793
すんません、書き方が紛らわしかったですね。
エネ管は、おかげさまで、去年取得できました。
「5問全問正解で正解とする」にやられましたが、どうにか生き残れました。

転勤を機会に2種の勉強を始めたので、スタートが遅かったのです。
法規を終わらせるのが6月にずれ込みそー。



795ハイテンション再び!:2005/05/25(水) 21:54:01
皆さん、今日も乙カレー!

禿しくスレ違い申し訳ないが、夕方変な雲見たものだから「地震スレ」見たら
あちこちで目撃されていた。キモイなぁ・・・。

>>794
理論→法規→機械→電力かな?王道かも知れませんね。www
796名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 22:55:10
東京都の電気職で経験者採用試験があるようだけど清掃工場に勤務になるらしい
けどやはり電験2種レベルというか必要なのだろうか?受験資格が年齢と民間
経験が5年以上ってなっているんだけどそんなんでいいの?だれでも受験でき
そうだが・・・・
797名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 23:23:58
>>796

清掃工場は東京都の所管ではない。
現在の所管は区役所(東京二十三区清掃一部事務組合)。
ttp://tokyo23.seisou.or.jp/
798清掃工場勤務:2005/05/25(水) 23:29:31
>>796
東京都じゃないだろ。区の清掃一組の採用試験でしょ。
募集要項はよく読んでw
現役ですが、なにか??。あまり書くと特定されそうけど^^;

最近、都に還る職員のみなさま多くてですね、ふつうの新人もくるわけですけど、
まず「電験3種の電力と機械はよく読んどくように」と言います、電気職の新人には。
就職難なので新人も優秀で、ガッコでとってたり、元プラント屋だったりしますから
たいがいの「知識」はちゃんと持ってるんですけど…
た だ う ち 、 3 種 の 電 力 の テ キ ス ト に 出 て く る マ テ リ ア ル は  、 全 部 あ る の で

よその自治体は知りませんけど、正直ここに関しては
「3種もってて当たり前」です。認定で貰ってるひともいるけど、
求められる仕事の中身がそのレベルなので、逆に苦労してるひとも。
試験で3種もってたって、試験で100点とるひとはさすがに少ないでしょ。
ふつうの新人にいきなりそこまで求めると、いまの若い人辞めちゃうんで^^;
まずは「テキスト持ってたらもう一回読んどけ」って言ってます。

電気主任技術者は統括制なので、
事業法上の届出名義は本庁課長ですが、
事実上現場を仕切っている「電気主任」は、ほぼ全員2種です。
なんで「ほぼ」なのかというと、高圧受電&タービン5000Kw未満が2工場あるからです。
特高も5000kW以上のタービンも当たり前の世界。それが東京清掃です。

だから、これから入る係長級の経験者採用の方には、現場の経験と2種の免状を
もってきてもらわないと困るのです。即戦力期待してるわけですから。
モーニング娘。に新規加入した娘が、いままでのモーニング娘。の曲とダンスを
すべて覚えなくてはいけないようにw
入ってから覚えてもらうこと山ほどあります。
ごみ焼却がメインなので、運転管理、保全とかもあるし。
電気に関してはせめて2種の免状「ぐらいは」
持ってていただかないと、たぶん会話についてこれないと思う。
799名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 06:18:51
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  11 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  18 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  86 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 178 日
800名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 07:02:42
>>797-798 ありがとう。でも受験資格に電験が学歴がないのはなぜ?
だろう?昨年は競争率50倍、もっとハードルを高くしてもいいと思うが、
そのへんも疑問だったのですれ違いで申し訳ありませんでした。
801清掃工場勤務:2005/05/26(木) 07:22:35
>>800
ほんとうになにも知らないようだな。スレ違いついでに教えておこう
以前から、新規採用であれ経験者採用であれ

「都/区の採用試験には、学歴要件がない」

のだ。新規採用は新卒である必要もないぞ。
なかには民間を辞めたひとや、学校をスピンアウトしたひとも。
学校を卒業したそのまま役所ってひとのほうが、むしろ少ないぐらい。
そんな香具師らのほうが「ボクは民間知らないから」と窮々としている。

プラント屋ってのは、学校出ました→資格とりましたってだけじゃダメで
「なにかが起こってることに気づく」「気づいたらほっとかない」って、センスというか、Somethingが必要なのさ。
だからプラント屋の場合「学歴以外のモノ」が事務職より多く必要になってくる。
学歴を採用要件に入れたら、そういうものがすべて削ぎ落とされてしまうじゃないか。

もともと学校の成績でいいやつは、国とか民間に行っちゃうからさ w
学歴要件ははずして、まるで砂金を川からさらうように、いっぱいすくってみて、
そのなかから原石を探す、というのが、地方上級のやり方なのさ。
802名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 17:57:10
>>801 そうですか。知らなかったです。でもそうなると面接試験は相当力を入れて
くるわけですね。区は、不況とは言えそれだけの人材は民間でもいい待遇だろうし
受験者もいるだとうけど多くはないでしょうから・・・
803名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 20:56:51
勉強して勉強して勉強しまくる。
そして息抜きに勉強する。
804ハイテンション再び!:2005/05/26(木) 22:28:51
皆さん、今日も乙カレー!

>「なにかが起こってることに気づく」「気づいたらほっとかない」
これ非常に大切で、大体、一年くらい現場に張り付けておくと使える人間か
どうかが見えてきます。経験した類似不具合のリカバリーを頭に浮かべて、
テキパキ動ける奴は伸びるね。
逆につい最近も同じ不具合あっただろう、ゴルァ!なんて言われる奴は早期
に配置換え進言させてもらってます。www

理論やって法規やって合格できる(かもしれない)本解きまくる。
そして息抜きに電計のエネ管講座読む。
と行きたいもんだが、上手くはいかぬ・・orz

805名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 11:32:55
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  9 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  16 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  84 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 176 日
806822:2005/05/28(土) 22:49:34
そうか、二種レベルの知識があれば電気職をして通用するのか?
電気の学校出てないし無理かと思ったけど二種合格して電気職になるぞ!
807ハイテンション再び!:2005/05/28(土) 23:20:13
皆さん、今週も乙カレー!

>>806
漏れは三種餅ですが、給料もらえてまつ。ガンガレ!
808名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 14:37:38
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  8 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  15 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  83 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 175 日
809ハイテンション再び!:2005/05/30(月) 22:48:06
皆さん、今日も乙カレー!
昨日は昼前から飲んじゃって、気が付いたら夜中でした。
また週末の二日間を活用できませんでした・・・。
昼休みもなんや寛爾で勉強できず、今は仕方ないと割り切ってます。
皆さんはそれぞれの予定を着々と消化しているんだろうなぁ・・。
焦るぜ!
810清掃工場勤務:2005/05/31(火) 01:08:00
二次を願書出すまでに終わる予定だったのに
終わらなかった… orz
そして今夜もダラダラと過ごしている

とりあえず明日から、法規と理論の一次に切り替える!!
二次の自動制御にくらべたら、過渡応答のラプラス変換は楽勝だしw
811名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 22:00:47
lim ←これなんて読むの?
812ハイテンション再び!:2005/06/01(水) 22:51:08
皆さん、今日も乙カレー!
相変わらず残業続きでへろへろでつ・・・。
明日は飲み会もあるし、風呂でも入って焼酎でも飲んで寝ます。
今日は昼休みに電計、「読んで」ました。
エネ管応用の「電気化学」、二種の機械にも多少は役立つでしょう。
有益な情報書けずにすみません・・。

>>811
釣り?www

郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 5日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 12日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 80日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 172日
813ハイテンション再び!:2005/06/02(木) 23:46:44
皆さん、今日も乙カレー!
>>811 来ないね・・。「極限」=「リミット」で良いでしょう。
「リム」も愛着沸いていいでつね!「釣り」言って気悪くしたらごめんなさい・・。
今日は中途半端に飲みますた。
明日は力入れて飲んできます!www
土曜日休み、日曜出勤確定。

郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 4日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 11日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 79日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 171日
814名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 10:41:56
郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで  3 日
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  10 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  78 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 170 日
815ハイテンション再び!:2005/06/04(土) 00:35:27
皆さん、今週も乙カレー!
先週だったか地絡の話ししていたら、本日地絡発生で飲み行けず。
やっぱ、ワニスの固まりが悪いうちにインサービスしたのが敗因でした。
明日再度固めて日曜日にインサービスで様子見ます。
816名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 01:04:06

先週見たというのは「地絡雲」だったww

一人なのに飲みすぎた・・明日のため寝るzz
817名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 16:59:56
二種の数学がわからん。ラプラス変換から躓いている。
9月に某予備校の数学講座を受講しようと思う。
それまでに何をやったらいい?
818名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 18:04:04
今年受けるんじゃないのか?

数学講座のラプラス変換なんか不要。
もし大学で数学やった結果が今なら、
時間も金もロス大きくて効果は少ない。

二種の自動制御はパターンが限られていて
計算問題の中では最も取り易い方。
過去問で慣れるだけよい。
819清掃工場勤務:2005/06/04(土) 18:36:43
>>817
ラブラス変換そのものは暗記だよぉ?

部分分数分解のほうが過酷かもしれず。
(あの時間のなかではな)
もっともここんとこ、s→tへ逆変換させてtで答え出す問題見てないので
あまり悩まないで願書出してみたら??

ちなみに一次ではラプラス変換つかわない

820名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 18:52:09
>>817
ラプラス知らずでも合格できるよん。
あんまり数学にこだわらないほうがええよん
821ハイテンション再び!:2005/06/04(土) 19:16:03
皆さん、ガンガッテますかぁ!
今日、ワニス固めして乾燥(白熱電球で照らす→以外に良い)させてきました。
明日、組み立ててインサービスさせてみます、通称「マブチモーター」。www

>>816
笑わせていただきました!

>>818
でもここ数年は難問になってきていませんか?
一昨年だったか、「インパルス応答」なんて初耳だったし。www

>>820
同意。
822名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 20:01:34
>>821
インパルス応答は3種の自動制御の範疇だよん。
仕事とはいえメゲずにガンガッテますな。
ウケた?wヨカッタww816
823名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 20:22:49
俺が知る限り3種ではインパルス応答は選択肢に含まれることはあっても
正解であったことはない。
だいたいステップ応答とインパルス応答の2つの選択肢で正解は
ステップ応答というパターンだ。
824817:2005/06/04(土) 20:41:32
みなさん、ご意見ありがとうございます。自分は高校もろくに出てません。
通信で卒業しました。学歴にコンプレックスも正直言ってあります。
だから資格に走っているわけではないのですが二種を楽々合格して電気の
スペシャリストになりたいです。
825ハイテンション再び!:2005/06/04(土) 21:52:21
>>824
どうかガンガッテください。
学歴と言うと食いついてくるちゃねらーもいますが、スルーで。
でも試験に楽々合格=スペシャリストでは無いことだけは言わせてください。
何せ、「普通の人」には目に見えない、しかし、あって当たり前のものが電気。
が、牙をむけば一瞬にして凶器となるのも電気。
試験合格の知識と実務経験を重ねてこそスペシャリストではないでしょうか?
漏れは実務経験はあっても試験は未合格。
試験受かったとしても謙虚さだけは忘れないでいきたいと思ってます。
一緒にガンガリましょう!
826名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 22:54:50
ハイテンション氏の仕事ぶりを見学するオフ会参加者募集。

募集は100名ですが、定員に満たない場合は中止させていただきます。
尚、宿泊費・現地までの交通費(グリーン車利用可)及び食費・土産代
全ての費用につきましては、ハイテンション様個人より支払われますので
奮ってご参加下さい。

2種の試験勉強で疲れた頭をリフレッシュし、またハイテンション氏の勉強ぶり
を見て、自信をつけるのにも絶好の機会かと思います。
827名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 23:08:45
そういうツアーもいいが、電力会社の発電所巡りもいいお
水力・火力・原子力
どれでも参考になると思うお
キレイなコンパニオンもひょっとしたらいるかもしらないしさ(なわけないw
828名無し検定1級さん:2005/06/04(土) 23:20:09
ハイテンションさんもう寝ちゃいました?
829名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 18:58:36
俺の股間発電所も、見に来い!
830名無し検定1級さん:2005/06/05(日) 20:43:26
ちっぽけな自家発は観ても面白くない。
今はやっぱり複合コンバインドサイクル発電だな。

831ハイテンション再び!:2005/06/05(日) 21:31:36
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>826
勝手に集めないでくれよ、百人も入れないぞ、漏れの職場は。
お弁当代すら約束できんし・・・orz。
ましてやグリーン車なんて、新婚旅行でも乗ったこと無いぞ!www
一つ気になるのだが、
>またハイテンション氏の勉強ぶりを見て、自信をつける
これって、漏れ程度の勉強でも一次は受かる、自信持て!ってこと?
漏れなりにはガンガッテいるつもりだが、まだ甘いってことでつね・・・。orz

>>827
電力さんの発電所見学って言うのは面白そうだね。変電所もキボンヌです!

モーター復活、明日の始業前に再度始動かけて地絡電圧監視します。
そのため早朝出勤しますわ。早く寝ますから、皆さんガンガッテくださいね。
832名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 20:11:05
41 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2005/06/05(日) 22:48:47
電験もっていると名義だけ貸してくれという会社が寄ってくるね

44 名前:41 投稿日:2005/06/06(月) 19:09:53
>>42
お前こそアホ。今の時代、保安管理が自由化になりこのビジネスに手を出したがって
会社が沢山あるそういう会社が貸してくれってくるのさっ。月5万でなっ
833名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 20:29:58

3種スレのヤツ???
834ハイテンション再び!:2005/06/06(月) 22:27:07
皆さん、今日も乙カレー!

モーターインサービス、異常無しでした。外注出さずに済みますた。

「ハイテン職場とちゃぶ台勉強見学オフ会」は希望人数に惜しくも満たないため、
中止となったようです。残念でした。

〒受付、終了!お忘れの方はインターネット、まだ間に合いますよぉ!

郵便受付締切 平成17年 6月 6 日(月)まで 0日
ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 7日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 75日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 167日


835名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 22:54:23
お、もう締め切りの時期か?

今年は金銭的にも、時間的にもきついので来年受けるか考えよう
836ぽつぽつ:2005/06/06(月) 23:04:14
ハイテン氏さんはやさしいですね。
皆さんハイテン氏を裏切らない発言をしようね。
837ハイテンション再び!:2005/06/06(月) 23:05:08
>>835
考えている時間もったいないよ。行っちゃえ、受けちゃえ!
金銭援助は出来ないが・・・・orz
838789:2005/06/06(月) 23:19:18
「一次試験」に合格できる・かも知れない・本を回せば、科目合格できますか?
なんか、範囲が狭いような気がして
839名無し検定1級さん:2005/06/06(月) 23:19:45
>>837
むりす

貯金が切れる前に仕事さがさんと
840838:2005/06/06(月) 23:22:16
>>839
同期投入してしまった。orz
841ハイテンション再び!:2005/06/06(月) 23:25:43
>>839
うーん、申し訳ないこと言ったかも・・。
きっと来年も漏れ、ここにいると思うからじっくり充電を。
ガンガレ!

>>838
どうしても同じ本だけに頼ると問題見ただけで答えが浮かんできてしまうよ。
漏れは「電計」や「鸚鵡」の直前模擬試験で最終チェックして何とか一次は受かった
経験あります。
842ハイテンション再び!:2005/06/06(月) 23:27:29
今朝早かったもので、今日はや済ませてもらいまつ。
おやすみなさい。
843孤トリ:2005/06/07(火) 18:36:52
今月に入りようやく勉強開始しました(えらい骨茶)...
そしてきのう受験申込みをしました。
去年どういうわけか理論と電力合格したので機械と法規だけですが、最善を尽くします。

気が早いですが二次の対策も始めておくべきでしょうか...
(三種も電力以外の3科目残っています。)
844ハイテンション再び!:2005/06/07(火) 23:16:57
皆さん、今日も乙カレー!

>>843
三種残っているならばそちらに力入れたほうが良いかと思われ。
3科目残っているなら尚更のこと。
二種の一次が受かったとしても、三種取りこぼし後悔するかも。
二次のカベはやはり高いですから・・・。
ガンガッテください。漏れもガンガリますから!(今は仕事が・・・orz)

ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 6日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 74日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 166日
845名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 10:24:13
ネット受付締切  平成17年 6月13日(月)まで  5 日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  73 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 165 日
846警告:2005/06/09(木) 00:13:22
三種スレの住人です。
三種で荒らしまくってる自称高校在学中取得野郎が、二種スレにくるだろうと思いますので、徹底放置でお願いします。
847名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 06:38:17
>>846
暇だから三種覗いてみようかな。
難しい試験の在学中の取得なら、若いから天下を取ったような錯覚デモしているんだろう。
848名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 13:19:24
この頃の三種スレはやばい。
見にいって損した。
849清掃工場勤務:2005/06/11(土) 02:03:34
願書が出る季節になったので、
二次電力のまとめはあきらめ、一次の勉強をしてみた。

すすまない〜&かったるいな〜
参考書みてると「なんでいまさら」な話が多すぎて
飽きちゃうんだよなぁ…

>>843-844
もうハイテンもレスしてるけど、「3種に集中したほうがよい」です。
もしかしてラッキーで2種一次通るかもしれないけど、
2ヶ月で二次受かる力があったら、3種で3科目残しなんてもたついてるはずないし
その後の二次の準備に耐えられないのと、みすみす二次試験の1年目を棒に振るくらいなら
このまま科目合格のまま保温しとくほうがよいのかと
850名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 10:20:51
一次に合格して二次試験は2ヶ月後だからなあ。
ほんと2種は気力と体力を要する。

もし、二次試験の一年保留制が無かったら、俺は一生受からなかっただろう。
851ハイテンション再び!:2005/06/11(土) 22:01:14
皆さん、今週も乙カレー!

何故かバブル並みの景気でライン稼動が増えて、自ら定めた点検周期(運転時間で
さだめてあるもの)に従うと土日無しで回さないと消化できないもので。
それを見直す作業も併せて実施中であり、明日も出社してきまつ。
全く勉強時間が確保できず、今は仕事の合間に電気事業法、電技をぽろぽろと
「黙読」くらいですわ・・。

>>850
既に合格された方でしょうか?漏れも今の制度でなければ無理ですね。

ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 2日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 70日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 162日

*まだ受けようか悩んでる方、申し込みをきっかけにされてはどうですか?
 後二日、悩む時間はもうありませんよ。
852名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 19:44:32
第一種、第二種及び第三種電気主任技術者試験のインターネットによる受付を行っています。
〔平成17年5月16日(月)9時から 6月13日(月)17時まで〕
http://www.shiken.or.jp/netuketuke/netuketuke.html

月曜日は午後5時までですよ。
853名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 20:35:31
つーことで、ハイテンの今年の目標は一次突破だけに絞ることにしました。

来年はちゃぶだい勉強法で二次突破です。
854ハイテンション再び!:2005/06/12(日) 21:29:29
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>853
おいおい、勝手に決めないでよ!www
漏れはまだ、諦めていませんから、二次突破も。
昨年、みっちり仕込んで二次試験たるものを少しは分かってきたつもりだし。
一次受けて感触得たら、全力投球するしね。
「それでは間に合わない」って意見もあるかもしれないけれど、集中力を高めて
昨年の苦労したところを重点的にガンガルつもり。
と言いながらも、一次は理論と法規が鬼門だな、やはり・・・。orz
いや、あと2ヶ月以上もあるじゃないか!自分に勝たねば!

ネット受付締切 平成17年 6月13日(月)まで 1日
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 69日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 161日
855ハイテンション再び!:2005/06/12(日) 21:36:58
追加情報です。
今日は過電流リレー(49−50−51)交換をしました。交換前試験での経験。
インスタント要素(プランジャ)は電流の増加時間で動作に結構なバラツキが発生
しますよ。実務の機会がある方、一度お試しあれ。
思い切り早く電流を上昇してみてください。整定より早く動作しますよ。
理屈はまだわからないけれど、例えば変圧器や電動機のようにインラッシュが避け
られない負荷に適用する場合はギリギリ整定は危険かもしれません。
お役に立てば良いですけれど・・・。
856清掃工場勤務:2005/06/12(日) 22:36:48
>>854
理論&法規、漏れもすすまない!どうしよう orz

>>855
盤工場での試験で見てると、In×なんぼをつくっておいて
いきなりスイッチオンで流してるので、ぎりぎり整定では上位も落ちますよ。
でもぎりぎりでやってないと、保護協調で下位の整定値がいきづまることがあって、
ちょっとやっかい。んでもってぎりぎりになってしまうのだが…
857ハイテンション再び!:2005/06/12(日) 22:47:10
>>856
久しぶり!
漏れのところの制定の考えは、電動機は直流重畳を考慮して、In×2.7、
トランスはメーカーさんの設計データによるが概ね、In×7程度でつ。

あと2ヶ月あるし、ガンガリましょう!
858ハイテンション再び!:2005/06/12(日) 22:53:30
皆さん、漏れ寝まつ。おやすみなさい。
859ハイテンション再び!:2005/06/14(火) 00:19:33
皆さん、今日もガンがロー!

>857訂正です。
電動機はIst(起動電流)の2.7倍。
きちんと書き込み前に確認しませんでした。
申し訳ありません・・・orz

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 67日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 159日

*カウンターもいよいよ2行、本番へまっしぐらでつね!
860清掃工場勤務:2005/06/14(火) 01:06:37
>>859
In × 2.7って、すぐにとびそうだ
とつっこむ予定だったけど w
「でも現場見てないからなぁ」と躊躇した漏れ。
やっぱり間違いでしたか^^;

にしても、起動電流の2.7倍は、逆にデカい気もするな〜
起動電流そのものが、定格の3倍弱(2.7倍? w)ぐらいだから、
定格の8〜9倍でしゃ断ってことですか?
内線規定に出てくるようなケーブル選定だと、燃えそうな予感
それとも、瞬時要素で即とばしちゃうのかなぁ。
861ハイテンション再び!:2005/06/14(火) 21:45:47
皆さん、今日も乙カレー!

>>860
いえいえ、もっと大きいですよ。www
起動電流は漏れのところの高圧機だと対数比例法(二種受験の方には説明不要
でしょう・・)で約5puほどの試験データをメーカーさんより得ています。
その2.7倍ですから、13pu強!
これでも導入当初に誤トリップが数回発生して、当時直流重畳なんてせいぜい
1.5倍だろう(感覚重視)と考えていた整定を見直した経緯あります。
一言ではとても表せない検討をしてたどり着いたのが2.7倍ってことです。
(各社さんのカタログも読み漁りましたわ。www)
とにかくトリップは生産減に直結するので死活問題でした、当時は。
上位との保護協調ギリギリ」の線を狙ったものです。
ちょっと大きすぎるかなぁ、と今は思っているのも事実ですが。www
(長時限領域でウーン、やばいかも・・・なので)
リレーの整定は必ずしも教科書どおりいかない、ってことを実務では経験できる
(かも知れない)ってことです。

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 67日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 159日
862名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 17:26:46
痔になっちゃったよ・・・・・困ったな (´・ω・`)
勉強できんな・・・・
863名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:05:03
痔くらいなんだ( ゚Д゚)
立って勉強しるヽ(`Д´)ノ
864名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 21:53:33
>>二種受験の方には説明不要 でしょう・・)

2種持っていてもわからん・・・・
865名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 12:13:41
>>2種持っていてもわからん・・・・
まさに・・。

ハイテンさんや清掃さんを見てると、自分が受かったのがなにかの間違いでは
なかったかと思えてくる・・・_| ̄|○
866清掃工場勤務:2005/06/18(土) 17:54:17
>>864-865
イ`

思えば、漏れとかハイテンは、かなり偏った知識だと思うのね。
試験受けるための知識としては。
現場では事故起こすわけにはいかないので、現場系だと100点じゃなくちゃいけないわけで。
でも、それ以外の部分の、「テストのための問題」を解く能力は、ずっぽり抜けてるのかも w
だから過去問やったりして、「問題を解く力」を補完するわけさ。

以前にも書いたけど、技術屋としてもっとも大切な能力は、
現場で「これヤバいんじゃない?」って気がつくセンスだと思うのね。
直せるとか直せないとかより先に「とめないとマズいよ」って気がつく能力と判断力なのさ。

2種に受かったということは、「こうなったらヤバい」という知識を持っている
と証明できたわけだから、それはそれでよいのだ☆
あとは「センサー」がちゃんと働かないと困るんだけど…
こればっかりは「答えがない問題」なのでどうしょうもない。
「なにげに電力監視盤を見たら、V0の赤針があがってて冷や汗をかく」
みたいのを何度かやらないとダメなんだ。

でもそれを卑屈に感じることはないのだ。
なぜなら、「知識がなかったら、冷や汗をかくこともない」のだから。
現場ガンガッテくれ
867ぬるぽ検定一休さん:2005/06/18(土) 22:57:38
皆さん、今週も乙カレー!

>>864-865
大まかに言うと、始動電流の算定には「正比例法」と「対数比例法」があります。
前者は拘束試験を定格電流の1点で行い、その際の電圧値と定格電圧値との単純比
で始動電流を求めるもの。
後者は定格電流とその2倍の電流の2点で行い、それぞれの電流、電圧値を既定の
計算式に当てはめて始動電流を求めるもの。
詳しくはJECを参照していただければよいかと。(JEC−2137です)
清掃工場さんがおっしゃられているとおり、実務では「カン」が大切です。これは
試験だけでは養えません。経験を積み重ねることしか無いと思います。
多少の故障はお金さえ掛ければ何とかなりますが、人災と火災だけは最も注意しな
ければなりません。あと、感電は電気屋の恥、です。
合格された知識と、それに至るまでの忍耐力、努力は必ず役に立つと思います。
漏れは試験には落ちましたが、決して悲観的にはなっていません。なぜなら、現場
経験と言う貴重なものを日々積み重ねていますから。

>>862
清潔第一です!www
漏れも数年前に苦しみましたが、「サーカネッテン」と言う飲み薬が劇的に効果が
あったのと、家のトイレをウォシュレット化してからは再発なしですよ。
以来漏れは洗浄できないトイレは非常時以外、利用しないようにしています。www

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 63日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 155日

868ハイテンション再び!:2005/06/18(土) 23:00:41
この間、遊びで尋ねたスレのままでパソコンが覚えていたようです、コテハン。
このオッチョコチョイさもまた、個性、ってことで!www
869名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 09:48:02
皆さんにひとつ質問があります。

二次試験の「機械管理」で電動機、発電機以外の項目例えば「電力変換装置や
自動制御」の学習には、どのような教科書をつかっていますか?

3種のとき使用した本では、記述試験に対応できなくて困っています。

870清掃工場勤務:2005/06/19(日) 10:47:52
>>869
去年までは「合格への近道」
今年は「これだけ二次」

それでも落ちたんだけど^^;
ひとによって相性とかあるから、御参考までに
871ハイテンション再び!:2005/06/19(日) 17:17:59
皆さん、ガンガッテますかぁ!

昨年の二次試験の発表前に「ぬるぽ」成功したが落ちた・・・orz
気休めとは言え結構ショックでした。www

>>869
「自動制御」の記述式問題ってありますか?
漏れは単純フィードバック以外は手を出さないから分かっていないのですが・・。

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 62日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 154日

*いよいよ2ヶ月か・・。それにしてもエネ管当日は自治会のお祭り日、電顕
 当日は地元の市の祭り。変な役が回ってこないことを祈るばかり。
872名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 18:12:08
869です。

一次まであと2ヶ月というので昼から図書館で勉強し今帰ってきました。
今年は、理論と法規を受けますが、これは合格するものとして、二次の準備を
しています。

>>870さん
「合格への近道」ですか。
私は、田舎に住んでいるものですから大きな本屋がないので初めて聞く名の
本です。
近日中に大都市にいく用があるので当たってみます。
ありがとうございました。

>>871さん
私の場合は、単純フィードバックでもそう単純にはいかないので例のついでに
何か適当に買ってきます。
ありがとうございました。
873名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:54:25
技術士と電験、どっちのほうが上ですか?
874名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 00:09:41
俺も頑張って二種の勉強するぞー けれどその前に気象の試験が・・・・・ トホホ
875名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 18:55:37
何をしたいのか良くわからん。
876名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 21:21:12
漏れも今から二種の勉強やるか。
今年は理論と電力と法規のみに
しといてやる。
877名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 22:44:42
>>876
三年以内に全部受かれよ。
878ハイテンション再び!:2005/06/21(火) 23:04:48
皆さん、今日も乙カレー!

>>874
気象?予報士ですか?随分と毛色の違う分野を並行されているのですね。

>>876
「・・しといてやる」などと言わずに二次目指してガンガリましょうよ!

今週土曜日に自治会お祭りの役割分担抽選です・・・orz
昼休みの勉強も相変わらず手付かずで焦りばかりが先行しています・・・。

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 60日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 152日
879名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 01:08:10
電験よりも技術士とったら?
880名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 08:33:13
>>879
電験二種取ったら技術士一次試験で科目免除あるじゃんよー
881名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 12:22:52
強電設備業界は技術士なんて知名度ないのよ。。。
技術士持ってても<はぁっ?なにそれ?>ってなるわけ!
電験2種持ってたら実務に役立つし、まわりから先生扱いされるしこっちのがいいわけさw
882名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 15:21:55
>>881
どんなモグリの業界だよ。(w
883881:2005/06/22(水) 16:11:30
>>882
モグリはひどいな・・・
大手電気設備工事なんだけどさ。
実際、マジで知らない人多いよ。
そういうあなたは学生さん?社会人?
業界によっては知名度違うのが当たり前なんだけどな。。。
884名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:50:53
業務独占か名称独占どっちが儲かるかって言ったら業務独占…
てか技術士はスレ違いなので技術士スレで頼む
885名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 19:16:04
>>881
俺も強電畑だが「技術士」なんて肩書きはただのお飾りでしかない。
逆に「技術士」の資格が実務で役立つ業界があったら教えて欲しい。

電気主任技術者の2種なら一目置かれるのは事実だがな。
886ハイテンション再び!:2005/06/23(木) 22:52:36
皆さん、今日も乙カレー!

漏れの仕事仲間でも技術士は話題になりませんね。専ら電顕の話題です。
以前、取引先の方の名刺に刷ってあったのを見て「すごいですねぇ」っと
一言掛けたら「まだ簡単な時代に取得しましたから・・」と謙虚でした。
(と言われても試験制度すら理解していない漏れです!)

昨日から昼休み学習開始しました。と言っても、電計講座の理論を「黙読」。
これで週末に「合格出来る(かも知れない)本」で関連問題を解くスタイル。
一ヶ月間はこれで行きます。www

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 58日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 150日
887名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 10:09:31
誰か教えてください。

平成16年度 2種2次試験「機械制御」問2 (2) (3)(4) 問4 (2)で
電気計算1月号〔以下(電)〕と電気技術者試験センター〔以下(財)〕では、
答えが違います。
実際どっちが正しいのでしょう。

問2(2)一次電圧X1の大きさ(線間)
    (電)6953〔X〕   (財)6881〔X〕

  (3)電圧変動率ε〔%〕
    (電)5.35〔%〕   (財)4.26〔%〕

  (4)効率η〔%〕
    (電)97.4〔%〕   (財)98.24〔%〕

問4(2)補償器の比例ゲインKの範囲
    (電)K> 0.538  (財)0<K<7/13
888名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 20:52:27
>>887
電気計算4月号で訂正がありました。
電気技術者試験センターの方が正しいです。
889名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 07:11:57
>>888
そうでしたか。
昨晩は、眠くて20時に寝てしまいましたので、今気づきました。
有難う御座いました。
890名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 11:51:06
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  55
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 147
891名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 12:29:16
暑い いよいよ夏か 頭がくらくらする。気が遠くなりそうだ 受験対策は暑さ対策でもある。
892名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 18:52:57
股間を冷やすと、気持ちよく勉強できる!・・・・・・・・・・・・鴨?
893ハイテンション再び!:2005/06/26(日) 20:14:12
皆さん、ガンガッテますかぁ!

>>888 >>889
電気計算の4月号、P.188ですね。スマソ、仕事でカキコできませんでした。

>>891
夏は皆に平等にきているし、それぞれが自らの対策でガンガルしかないですね。
ちなみに漏れの対策は「これ終えればビール!」で鞭打ちます。www

>>892
それは初耳、鴨?www

今週も自ら定めた周期の呪縛で仕事でした。orz
894名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 21:30:29
887 889です。

私は、田舎に住んでいますので電気計算は、書店に置いていないのです。
だから電気計算は、都会に出たときにバックナンバーを見て買います。
先日、2004年10月号(2種一次試験問題と解答)と2005年1月号
(2種二次試験問題と解答)を買ってきてきました。
それで答えが「電気計算」と「電気試験センター」で異なるのに気がついたのです。
そういうしだいで、皆さんにお聞きしたしだいです。

どうも有り難うございました。
895名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 00:43:09
ハイテンを激励するオフ会参加者募集。

日にち:八月二十日土曜
場所:名古屋会場受験地

試験後にハイテン氏を囲んで試験内容を問いただし、ハイテン氏を質問攻めにし、
二次試験への意欲を減退、いや掻き立てるために激励会を催したいと思っています。
参加資格
名古屋会場受験者、もしくは地方に住んでいながら、旅行がてら名古屋会場で
一次試験を受けてみたいという暇な人に限ります。
896清掃工場勤務:2005/06/27(月) 02:46:22
ハイテン、受験地名古屋だったのか…

>>895
そーゆーのは、漏れが東京で申し込む前に
してほしかったのに w
897名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 17:14:11
つうことは清掃工場氏は特別区のお方でしたか。
お仕事ご苦労様です。
ぜひとも、ハイテン氏とダブル合格し、涙の合格祝いを分かち合って貰いたい
ものです。
898清掃工場勤務:2005/06/27(月) 22:57:20
899清掃工場勤務:2005/06/27(月) 22:58:45
ほぼ一ヶ月で100レスということは、
エネ管の直前で、次スレかぁ
900ハイテンション再び!:2005/06/27(月) 23:57:38
皆さん、今日も乙カレー!

あのぉ、漏れ一応関東在住ですので東京で受験させていただきたく・・・。www

今週の昼休みは電計講座の法規黙読です。随分数字を忘れているようです。orz

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 54日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 146日
901名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 06:26:21
あれ?なんで名古屋在住と勘違いしたんだろ。
902電験男:2005/06/29(水) 05:49:58
ハイテン殿、清掃工場殿、その他皆様、
 勉強進んでますか?
今年、機械以外の科目合格目指してます。
毎日、帰りが遅いもんで、理論が遅れとる。
電気計算をメインにやってますぞ。
みんな、もう少しだ。ガンバロー。
漏れは8月20日出勤日だが。
903ハイテンション再び!:2005/06/29(水) 23:18:36
皆さん、今日も乙カレー!

>>902
電験男=映画化予定?興行成績、悪そ〜!www
威張って言えますぞ!「勉強進んでいない!」と。
昼休みの黙読程度で、なんら実践的勉強とは言えない・・・。orz
科目合格目指す?一気に全部、取ってしまってくださいよ!

さっき漏れの家の前で原チャリがこけて救急車呼んでますた。
怪我は大したこと無さそうだったが、飲んでいた模様。
一次試験日は午前中の感触次第で昼にビール、これ最強!www

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 52日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 144日
904名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 01:00:14
ありゃりゃ・・・・ダメな人ばっかりだ・・・・ww
905ハイテンション再び!:2005/06/30(木) 23:30:30
皆さん、今日も乙カレー!

浜岡の原発で火災があったらしいですね。今年は原子力出るのでしょうか?
福島も運転再開のニュースあったし。
でも二種って原発では意味無いんでしょうね、きっと。www

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 51日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 143日
906ハイテンション再び!:2005/07/02(土) 12:59:04
皆さん、ガンガッテますかぁ!

久々の休日、ちゃぶ台向かってます!今は一息、一服中。
起きてから一次試験に合格出来る(かも知れない)本、法規やってました。
概ね、8割の出来。と言っても、電事法だけですが・・。www
午後は理論やろうか、電力応用(エネ管)やろうか思案中。
今日は涼しくて、ペース上がりそうです!
明日はまた、仕事・・・・orz
皆さんも頑張ってくださいね!

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 49日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 141日
907清掃工場勤務:2005/07/03(日) 14:59:38
皆さん、ガンガッテますかぁ?(贋)

漏れはガンガッテないです。
ずっとお腹痛くて…ううっ
この肝心な時期に、一週間机に向かえないのです。

みんなも体調管理には気をつけてね
説得力ゼロダケド^^;
908名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 17:54:17
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  48 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 140 日
909ハイテンション再び!:2005/07/03(日) 18:08:32
清掃工場さん、大丈夫か?
漏れは今日も元気に労働してきたぞ!
どうかお大事に、無理は禁物ですから・・。
910名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 18:26:48
俺は、痔だ!情けない・・・・(´・ω・`)
911名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 19:37:47
3種スレの誘導電動機の問題が出来なかった。orz
912ハイテンション再び!:2005/07/03(日) 21:13:26
>>910
だから・・、
サーカネッテンとウォシュレットで攻略してくれ!
913清掃工場勤務:2005/07/03(日) 22:14:52
>>911
いつもは荒れ気味の3種スレのグレードが
いきなり上がっトル w
ちなみに「端子電圧が」とか「周波数が50Hz→60Hz」ってのは
H14二種1次に出た。

T = Pm/ω = Pm/ (1-s) * ω0
  = 3 * I2'^2 * ((1-s)/s) * r2' / (1-s) * ω0

I2'^2 = V^2 / ( ( r2'/s + r1) ^2 + ( x1 + x2 ) ^2 )なので、
(1-s)を約分しておいてまとめると、

T = V^2 * 3 * s * r2'^2 / ω0 * { ( r2' + s * r1) ^2 + s^2 * ( x1 + x2 ) ^2}

始動トルクなので、s = 0として…とやりたいけど、
代入すると、始動しないので www
「T∝V^2」だけいただいて、

「始動トルクはVの二乗に比例する」が答え
914清掃工場勤務:2005/07/06(水) 00:25:39
誰も書いてない…またやっちまったか?
ではいまのうちに w

>>913 ケアレスだけど、始動時 s=1なので、
始動トルク Tm = V^2 * 3 * r2' / [ ω0 * { ( r2' + r1) ^2 + ( x1 + x2 ) ^2} ]
で始動します。分子のr2'^2は誤記だし…(_ _;
やっぱり体調悪いときにジタバタしちゃいかんなっ w

>>909
今週もちゃんと労働してるので、ご心配めされるな。
ただし、1次あんまできてなくて一週間ぐらい休んでるから
もう間に合わないかも (;´Д⊂)
915ハイテンション再び!:2005/07/06(水) 22:37:44
皆さん、今日も乙カレー!

今週も昼休み学習、間々ならず・・・orz
当初の計画は完全に崩壊し、ぶっつけ本番も現実味を増す・・。
ま、45日あるし、との油断が後悔を招くのは知っているのだけれど・・。

清掃工場さんは体調戻ったかな?
どうかご無理なさらずに。

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 45日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 137日
916名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:28:35
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 + .゚ + 。☆ ゚。。.  
               。    ★  。  +。, + 。. o ゚, 。+, o 。
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ + 。゚. o.゚  。 . 。
        。   .   。  . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. .  .
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。+ 。 . o. 。 . .★
        。   .   。  . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ + 。. , 。゚ +. 。+。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。+ 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。   .  。
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 +。. 。 。 .    。    .
゚。゚+゚', o。。.゚+。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,   ゚   .
 ゚. o + 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
   。  マターリ・・・          .      。
      ∧ ∧                ☆
     ミ,,・∇・彡   ∧ ∧ マターリ・・・・
    〜(,,uuノ_〜(,,(-∇-,,)
   //////////\ 
 //////////.七夕\
  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄
   ┃☆       ____ ┃
   ┠─┐   ‖ ∧∧  ‖┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┃  │   ‖(,・ー・) .‖┃<ミンナナカヨシガイイネ…
   ┃°│      ̄つ⊂ ̄  ┃  \_____
 ━┻━┷━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━
917ハイテンション再び!:2005/07/08(金) 02:31:15
皆さん、昨日も乙カレー!
夕方、襲雷のあおりで部分停電発生・・・orz
後始末やら点検やらで先ほど帰宅。
ここ最近は停電無かったのに、久しぶりで焦りました。
生産ラインは一部止まるわ、駆け回って腰痛出るわ。
ま、自然災害だし、ボーナスへの影響は無いでしょう!www
明日も普通出勤だし、今からテキーラ(注)あおって寝ようっと!
注:何年か前の同僚の新婚旅行土産!www
918名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 08:30:56
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  42 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 134 日
919電験男:2005/07/09(土) 23:02:23
皆様、がんばってますか?

電気計算片手に勉強のつもりが、いつの間に
居眠り・・・・。
こりゃだめだ。
920ハイテンション再び!:2005/07/10(日) 17:02:37
皆さん、ガンガッテますかぁ!
今日は電熱をやっつけて、美味いビール(実は雑酒)飲んでます。
「やっつけた」言うても過去門だけですが、何か?www
昼間気温、35度!ビール(いや、雑酒)が美味いわけだわな。

>>919
睡眠学習ってのもあるし。まだ諦めるには早すぎますよ。
921名無し検定1級さん:2005/07/10(日) 19:36:16
俺は毎日、睡眠学習♪
922名無し検定1級さん:2005/07/10(日) 20:23:17
ハイテン氏も大変ですな
乙ですよ
あてしも数年前の夜勤の時に落雷で直流盤のコンバータがあぼんしてしまったことがありますた
もち、ボーナスには何ら影響ありませんでしたがねwww
923名無し検定1級さん:2005/07/11(月) 10:39:18
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  40 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 132 日
924ハイテンション再び!:2005/07/12(火) 22:26:59
皆さん、今日も乙カレー!

昨日と今日は早く帰れたので、照明計算やってました。
三種の時も二種一次の時も「捨て科目」だったのを後悔してます。
スレ違いですが、エネ管電力応用対策兼、一次対策として進めてます。
今日はもう疲れたし、焼酎タイムに入らさせていただきます。www
それにしても奥が深井でつね!球交換さえしていれば、と考えていた自分が
なんと小さいことか・・・orz

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 39日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 131日
925名無し検定1級さん:2005/07/12(火) 23:09:38
照明が一次試験だけでよかったよ。
もし、この複雑な照明計算が二次試験に出たら、というか
範囲に入っていたら頭が痛くなる。
926ハイテンション再び!:2005/07/13(水) 22:38:39
皆さん、今日も乙カレー!

奇跡に近い3日連続早帰り。
このチャンス、逃してなるかと今日も照明計算。
昨日学んだのが抜けているよ、頭から。orz
やはり本格始動が遅すぎたかも。ま、なんとかなるか!←ならんね!

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 38日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 130日
エネ管応用まで 24日w


927ハイテンション再び!:2005/07/14(木) 22:39:21
皆さん、今日も乙カレー!

奇跡の上行く4日連続早帰り!
さすがに照明は飽きたので、エネ管・減速機&クレーンを1Hr、
二種一次は電気工事士法を30分ばかりやりました。
皆、書き込む時間も惜しんでガンガッテいるのでしょうね。
漏れもガンガリますわ、と言いつつ明日は飲みに行きます!www
ちなみに土曜と月曜は仕事になりますた・・・orz

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 37日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 129日
エネ管応用まで 23日w
928名無し検定1級さん:2005/07/15(金) 23:08:39
電機書院の過去問題集やってますがミス多すぎ!
最新年度分は目をつぶるとしても、それ以前の年度にも間違いが目立つ。
もっと丁寧に作れ!
929ハイテンション再び!:2005/07/16(土) 00:30:56
皆さん、今週も乙カレー!

>>928
ミスに気が付くあなたのレベルは相当高いと思われ。
ここは「わざと」ミスを創っていただいた書院に感謝されては?
大きな気持ちで行きましょうよ!

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 35日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 127日
エネ管応用まで 21日w

二人ほど飲みすぎてこけて怪我しますた。
明日、出社したら誉めてあげるつもりです!www
930名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 09:18:50
理論と機械の一次だけはなんとかなりそうでつw
2科目合格に絞りまつ。

弱小ビルメンなんで毎日12時間以上束縛、夜も遅くなり週一しか休めません。
あと2〜3年は2種取得までガンガリって、取れなかったら別の道探しまつ。
でも、ヘタレで勉強進まないでつwww

3種とのギャップ大きい。2種法規って大変でつねww
931清掃工場勤務:2005/07/16(土) 10:37:20
>>928
テキストの間違いに気づけるようになると合格
と言われています w 
あまり数売れないから、ずっと間違っていて、直ってないのです

>>930
2種をうけようとする人は、どの職種でもそれなりのポジションにいるわけで、
あまり勉強時間がとれないのです。でも受かる香具師は受かるので、ガンガレ!

一次については3種とあまり変わらないですよ??
過去問少しやってみてください。3択ですし w
932名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 12:10:59
サンクスです。
全く専門外の転職とはいえ2年かけて3種をギリギリげっとしたけど、
2種2次はレジュメの整理が必要でしょうから、今年は逆立ちしてもムリでつ。
でも、法規を残すと来年以降の2次試験の勉強に不利でやっかいでつね。
まだ1ヶ月あるから法規もやってみまつ。

実務じゃないからか、電力はなかなかイメージが湧かないでつ。
あまり勉強しなくても初回に受かっちゃった3種電力は簡単過ぎましたね。
933名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 18:11:40
向き不向きがあるのかな〜
2種の一次は「理論」が俺にとっての難関だった。
時間いっぱい頑張っても落とした。
ところが、「法規」にいたっては20分経たずに全問回答。
退席許可が出るのをいまや遅しと待っていたくらいだ。

けっこう、法規を難点にする人がいるけど、3種の時から俺には楽勝科目だったなあ。
相性ってものがあるんだろうな。
934ハイテンション再び!:2005/07/16(土) 18:26:58
皆さん、ガンガッテますかぁ!

仕事終えて帰宅です。風呂上りにビールをぐっとこらえて法規「読み」ます。www
漏れも法規よりは理論が難関。朝一でどうも調子が出ないと言うか、緊張するし。
二日酔いで一日きつかったでつ。昨日、ご乱心の者たちはケロっとしてやがる。
昼休みに2003の電計エネ管の電動力穴埋めやったら約7割の出来。
漏れ的には8割超えないと不安です。明日ガンガルぞぉ!

*カウンタは昨晩貼り付け済みに付き省略されました。www
935ハイテンション再び!:2005/07/17(日) 11:27:09
皆さん、ガンガッテますかぁ!

暑いです、部屋の温度計29度、湿度65%。休憩中です。
窓から入る自然の風が後押ししてくれないと耐えられません。
漏れは冷房が苦手なので、汗かきながらもこの環境でガンガリます。
今日は電熱(主としてエネ管対策)メインにやってます。
暑い中電熱で余計に暑くなりますわ・・・orz

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 34日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 126日
エネ管応用まで 20日w ←やばいね、もう20日だって!
936名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 17:20:51
みんなすごいな。俺なんかテキスト見てひたすら問題やるだけでしかも問題
をみてもわかんなくて解説よんでもわかんなくて結局頭に入らなくて
途方にくれているのに・・・レジュメって何だ?
みんなはノート作ったりしているの?
勉強の仕方もわかんないよ。
937名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 21:32:46
レジュメ [(フランス) rsum]
論文などの結論またはその過程を簡潔にまとめたもの。梗概。概説。要旨。レジメ。

解説読んでも分からなくても100万回読めば理解できる(ハズ
2chでよく「このHPを100万回読んでから質問しろヴォケ」と煽られる人を見て
実際そうだよなぁと思うこと多数
何回も読んでればそのうち理解できるようになるかと

って、3種受かってるんだからそんなの言わなくても分かるか…
938名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 22:33:50
一次試験は問題集だけで十分。
しかし、二次試験は自分専用ノートを作ったほうがいいと思う。

もちろん、二次試験も問題集だけで合格する人もいるが、そういう人は
参考書を読んだだけで理解できるレベルの人なので・・・・

自分専用ノートを作って、自分に理解できる内容で記述すれば理解も早いし
覚えやすい。
何より、これの繰り返しが、本番での短時間に効率よく解答する
「記述式」という実戦練習になる。
939名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 23:00:03
清掃工場勤務 殿
ちょっと質問していいですか、電験1種もお持ちですか?
主任技術者に選任されているのですか?
          地方の清掃工場に勤める電験2種持ちより
940名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 23:51:15
>>931
2つは簡単に消去できると言うことでしょうか。
過去問、やってない。orz
941清掃工場勤務:2005/07/18(月) 02:16:52
>>939
電験2種とるために勉強中なのに
なんで1種持ちなんだYO!! w

選任はされてない。されてないけど代行なので
内部的に必要なことはぜんぶやるのだ。
電気主任の仕事?主任者会で宴会とか、
チェックと称して代行にいちゃもんつけたりとか ゴニョゴニョ
942清掃工場勤務:2005/07/18(月) 02:18:31
>>940

>>721-724 ←このへん読んどいてくれ
943名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 06:23:32
939ですが・・・
詳しいので、つい・・・
現在、BT&計装を主体にやってるから、頭の中の強電系が飛んでます。
今期と来期は熱系の資格と思い、特ボ、エネ管一本化対応、BT主任取得
計画中。

944名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 10:59:24
YAHOO!オークションで
■■第三種電気主任技術者(電験3種)を2ケ月で取得する方法■
という怪しげな情報が売られている・・・・
(2種にも対応しているらしい)

945名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 20:14:31
>>942
なるほど、正解になりそうな回答が3つあるんですね。
合格できる(かも知れない)本を見て、なんとなく感じがつかめました。サンクスです。

それにしても、今日は暑かった。進まねぇ・・・。
946名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 01:08:47
勉強法でノートを作成している方が多いですが、
僕は参考書にとにかく覚えたい情報を全部書き込みました。
通勤中の電車の中で見るのに良かったです。参考書だけ見れば良いですから。
結構効率的だと思いますがどうでしょう。時間かかりませんよ。

まぁ、ノート作成すれば、より頭の中に入るでしょうね。
947名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 09:51:38
今年1次初受験で科目狙いの者です。
先のことを言うのもなんですが。。。
2次の記述問題「・・・対策を述べよ」「・・・方式と特徴を述べよ」なんかは
「内容を漏らさずに、迷わず書く」ことが必要だよね。
だけど、過去問解説の模範解答を暗記するなんて私には出来ない。
予め自分の言葉にまとめ直して用意して、更に実際に時間内に書けるよう
にしておかなきゃ、本番では書けないわ。

レジュメなくても本番で書ける人って・・・・・本当にスゴイと思う。
手で文字を書くということ自体が、私には練習が必要だわ。
それとも計算問題の速い人は記述時間に余裕ができるのかな?
948名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 20:12:58
>>「内容を漏らさずに、迷わず書く」

内容を漏らさずになんて無理だよ。
要点だけ簡略に書けばいいはず。
模範解答みたいに書こうとすると時間切れになること間違いなし。

俺なんか、選択した論説はみんな四行か五行くらいしか書かなかったけれど
合格したよ。
もっとも計算問題でかなり点を稼いだというのもあるが。
949名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 20:56:51











950名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 21:23:07
参考になった???
951名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 21:23:21


















952名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 21:47:08
ムシが湧いとるな
953名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 21:57:25
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 32日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 124日
954ハイテンション再び!:2005/07/19(火) 23:07:56
皆さん、今日も乙カレー!

>>947
論説での満点はまず、「不可能」と思われ。
やはり「一かゼロ」で評価できる計算で勝負をされてはいかがでしょうか?
(「部分点」って言うのもあるらしいから「ゼロ」とは限りませんが・・・)

確かに「かしこまって文章を書く」機会って少なくなってきているね。
955名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 20:47:09
俺は学校給食を作っている現業職員、3種は以前取得している。他に電工2
ボイラー2、危険物を持っている。2種を取得したら2種の仕事に就けるだろうか?
956名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 21:21:23
>>955
電験1〜3種取得後就職相談
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115817373/379
957名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 09:15:11
>>955
>2種を取得したら2種の仕事に就けるだろうか?
その前に3種の仕事をしろ!
958名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 21:39:26
>>957 公務員だから希望の職種につけるとは限らないんだよ。
959名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 21:42:08
>>930
930さんは、計算が得意なのですね?
私は、2種法規は3種とあまり変わらないレベルに感じ、実際、楽勝で合格しました。
理論は落ちて、苦しんでます。数学力があやふや(T_T)
いまだに、電気数学の参考書に苦しみ、問題集に取りかかれません。
また来年〜(^^)/~~~
960ハイテンション再び!:2005/07/21(木) 23:04:17
皆さん、今日も乙カレー!

>>959
漏れの場合も数学力の無さにorzしきり。
でも試験は6割で合格できるのだから。あまり悩まずに。
漏れは前も書いたけれど「形」で頭に入れて対応してまつ。

二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで 30日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 122日
エネ管応用まで 16日w

*本日エネ管受験票が届きますた。
961名無し検定1級さん:2005/07/23(土) 06:54:41
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  28 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 120 日
962名無し検定1級さん:2005/07/23(土) 22:04:02
今年の7月は去年に比べて明らかに勉強しやすかったですね
8月の追い込みの時期も熱帯夜にならなければよいのですが
963名無し検定1級さん:2005/07/24(日) 14:30:17
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  27 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 119 日
964名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 12:27:36
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  26 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 118 日
965名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 21:12:57
966ハイテンション再び!:2005/07/25(月) 22:14:02
皆さん、今日も乙カレー!
昨日書き込もうと思ったらアクセス規制でした。www
気候はいいのだけれど、何故か今年は夏場にかけて忙しい・・。
日曜日に少しちゃぶ台向かえたけれど、今ひとつでした。
(近所の工事の音が邪魔でした)
明日は台風来襲でお泊りかも。
勉強道具持参出勤しまつ。
967ハイテンション再び!:2005/07/25(月) 22:18:13
>>965
これなかなか面白いかも。あとでじっくり見てみます!サンクス。
968名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 12:21:29
二種一次試験 平成17年 8月20日(土)まで  25 日
二種二次試験 平成17年11月20日(日)まで 117 日

>>965
ありがとう、最近モチベーションがUPしないので困っていた。
各講座、20回聞いてみるわ。
『門前の小僧、習わぬ経を読む』 ト ナリ タイ
969名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 12:29:32
次スレ、立てました。適宜お引越し願います。

第二種電気主任技術者試験 part6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1122348411/l50
970名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 21:24:44
テロ事件で崩壊したニューヨーク貿易センタービルの住所は
ニューヨーク・クイーンズ通り・33番地だそうです。
略すとQ33NYとなります。
次のことを試してみてください。
かなり衝撃的です。

1.ワードを開く

2.半角大文字で「Q33NY」と打つ

3.打った文字を選択してサイズを最大の72にする

4.打った文字のフォントの設定を Wingdings
(下の方にあるもので2,3じゃないもの)に変える
971ハイテンション再び!:2005/07/26(火) 21:48:45
皆さん、台風大丈夫ですかぁ!

>>970
スレ立て乙です。こちらを消費次第、引っ越します。

これから台風最接近です。夜勤に備え一旦帰ってました。
電熱「読んで」いますた。w
さ、これから再び出かけてきます!
屋外キュービクルが最も心配です・・・orz
972名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:05:55
昨日は、「嫌韓流」を読んだら止められなくなり、気がついたら3時間も読書を、
してしまい結局勉強しないで一日が終わってしまった。

今日から法規過去問10年分を4日でしあげるぞ。

あと残すところ3週間、暑さに負けず頑張りましょう。
973名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:07:42

土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数

五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)

筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)

本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)

佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)

福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)

永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)

池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)
974ハイテンション再び!:2005/07/28(木) 21:13:50
皆さん、今日も乙カレー!

ようやく仕事が一息ついてきた、と思ったら、エネ管まで一週間・・orz
こうしている時間も惜しい、今からちゃぶ台逝きます。
皆さんもガンガッテください!
975清掃工場勤務:2005/07/29(金) 04:48:32
皆さん、ガンガッテますかぁ?(贋)

>>974
エネ管乙。再来週かぁ

漏れは法規終了??
まとめノートが終わっただけ
過去問やってない orz
過去問これからやる時間あるのか!?
976名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 17:01:54
一次の法規てそんなに難しいかなあ。
書院の一次予想問題集だけで法規は十分だと思うのは俺だけか?
977名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 19:55:38
清掃工場に勤める電気主任技術者ってどんな仕事をしているのですか?
一日の流れなんか教えてください。
それと今度主任技術者の資格を持った人をある自治体で募集しているので
受験しようと思うのですがこれはどんな仕事でしょうか?
スレ違いかもしれまえんが終わりそうなので質問させてもらいました。
よかったら教えてください。
978清掃工場勤務
>>976
「これだけ」シリーズでやってるけど、いけどもいけども
「もう知ってることばかり」ですよ。ほんとはそんなに難易度高くないのかも

でも二次試験2度もいってると
「次は二次絶対いかないと」な心理状況なわけですよ。
もう一次でひっかかってらんない、みたいな。
そうするとですね、60点ギリギリなスキルではもう不安でしょうがない。
80点とって試験結果なんて見ないで二次に進むぐらいでないと
ぐらいな危機感もってるわけです。

で、(100−稼働率)=故障率みたいな計算でいうと、
60点とるためには、40点まで失点できるわけです。
80点とるためには、20点しか失点できないわけで。
するとですね、コンスタントに80点とるためには、
従前の倍の知識というか、ボキャブラリーが必要なわけですよ。
50点まではとれるけど、あとはひっかかった指でひっぱりあげる
なんてことじゃマズいんです。

まぁ法規もなかなか面白くて、施設管理のところ読んでると
「二次の過去問で出たなぁ」なんてところが目移りしてしまい、
なかなか進まないんだけど w
漏れの場合、二次クオリティで話進んでるので、ちょっとかみ合わないかも^^;