ビル管資格に挑戦 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
●ビル管の主な資格

・建築物環境衛生管理技術者・電気主任技術者(1〜3種)・電気工事士(1種、2種)
・危険物取扱者(甲種、乙4類)・消防設備士(甲、乙種)・消防設備点検資格者
・ボイラー技士(特〜2級)・ボイラー設備士・冷凍機械責任者(1〜3種)
・甲種防火管理者・衛生管理者・工事担任者・浄化槽管理者・毒劇物取扱責任者

2名無し検定1級さん:03/10/07 23:50
3名無し検定1級さん:03/10/07 23:52
<関連リンク集>

全国ビルメンテナンス協会 http://www.j-bma.or.jp/

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理教育センター) http://www.bmec.or.jp/
電気主任技術者・電気工事士(電気技術者試験センター) http://www.shiken.or.jp/
エネルギー管理士(省エネルギーセンター) http://www.eccj.or.jp/
ボイラー技士(安全衛生技術試験協会)http://www.exam.or.jp/
冷凍機(高圧ガス保安協会) http://www.khk.or.jp/
工事担任者(日本データ通信協会) http://www.dekyo.or.jp/
危険物・消防設備士(消防試験研究センター) http://www.shoubo-shiken.or.jp/
消防設備点検資格者(日本消防設備安全センター) http://www.fesc.or.jp/
防災センター要員=東京(東京消防庁) http://www.tfd.metro.tokyo.jp/sk/index.html

電気書院 http://www.denkishoin.co.jp/
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/
4名無し検定1級さん:03/10/08 00:09
116点だ、かなりビみょー
5名無し検定1級さん:03/10/08 00:22
女子高生が入ったあとのトイレにはすぐ入るようにしています。
そして排便したあとの残り香を鼻孔いっぱいに吸い込みます。
あと、たまにトイレの水槽に細工して水が出ないようにしときます。
待ち伏せして、女子高生が使用したあとみてみると5回に一回の
割合で「ブツ」が流れずに残ってます。
それをビニール袋にいれて持ち帰り、風呂場で体中に
塗りたくるのです。 至福の瞬間です。
6名無し検定1級さん:03/10/08 00:34
問37について

許容濃度は、限界値という考え方ではない。
また、(4)については下記参考

http://www.v-wavefactory.net/natura/exper/o_i2.htm

よって、正解は(4)になる。
7名無し検定1級さん:03/10/08 00:34
JETCの解答例で疑問に思うところまたは正答が2つありそうな問題
問43、54、55、106、108、138
8名無し検定1級さん:03/10/08 00:38
今年の合格ラインは1〜2点下がるかもナ。
あと建築構造の足キリラインも1点下がる可能性あり
9名無し検定1級さん:03/10/08 00:48
問91
(5)の10m/sの気流の動圧は、64.7Paかな。

http://www.labotex.co.jp/technical.htm
10名無し検定1級さん:03/10/08 01:01
問91
(4)の空気の定圧比熱は、約1.0kJ/(kg・K)である。
問題の文章では、約1.0J/(kg・K)
これでは、1000倍違う。
11名無し検定1級さん:03/10/08 02:20
問(22)・問(108)・問(147)
の皆様の答えはどうですか?
かなり割れているので答えをお聞かせください☆
12名無し検定1級さん:03/10/08 08:01
問22は調べたけどわからん。
問108は3と4
問147は1か3か5
13名無し検定1級さん:03/10/08 08:48
JETCで131点、シオシオで123点の俺は
合格と思っておいていいんでしょうか?
14名無し検定1級さん:03/10/08 08:54
>>13
大丈夫じゃないかな
1513:03/10/08 09:22
>>14
ありがとうございます。
1614:03/10/08 09:28
>>15
何の根拠も無いけど、去年の合格ラインより何点か余裕あるし
各科目のラインも上回ってれば大丈夫でしょ。

ちなみに俺はJETCで123点で各科目はすべて50%以上だけど
ちょっと不安。
17名無し検定1級さん:03/10/08 10:53
JETCも少し違っているような気がします。
(感じだけですけれど)
過去問から判断して、合格ラインは去年と同じか
去年よりも少し低くなると思います。
(感じだけですけれど)
1813:03/10/08 10:58
>>14
そうそう。俺は、過去問のみで勉強したので、それ以外のところは
ほとんどハズレてますしとっても不安です。

合格発表の時でいいですから、公式正解を発表して欲しいですよね。
そうすると、過去問としても完璧になるわけですし。
リバースリターン方式に関する見解だって統一できると思うんですが。
19名無し検定1級さん:03/10/08 11:04
JETCの解答例で、
塩爺の解答を評価したところ、
147問正解があり、合格基準に達していることがわかった。
おめでとう 塩爺。
147/180で正解率は約82%である。
ざっと見たため、間違っていたら誰か訂正を。

恐るべし 塩爺。。。
20名無し検定1級さん:03/10/08 11:04
>>18
あたいもそう思います。
来年また6時間もカンヅメつらいにゃ。
まんだ当日の頭痛ひきずってて仕事に身が入らんで、うだうだネットしてます。
21名無し検定1級さん:03/10/08 11:13
>>4
私も116点です〜。(JETCで)
すんげぇー微妙っすね。
22名無し検定1級さん:03/10/08 11:29
月曜日は有給とって休むべきでしたね。
わたしも頭いたい。点数も微妙だし。
2320:03/10/08 11:33
>>22
女性の方ですか?
あたいは、男の人ばっかりで、それだけで動揺してしまいました。
教室150人中女性は3人しかいませんでした。
24名無し検定1級さん:03/10/08 11:40
合格点って毎年変わるの?
2521:03/10/08 11:48
まず変わることは無いと思います。
昨年初めて公的機関が配点基準と合格基準を発表しました。
それまでは各出版社や民間教育機関が受験者からの統計にて算出していたものと思います。

26名無し検定1級さん:03/10/08 11:58
>>23
わたしは、約300人くらいの教室のなかで
ひとりだけでした。
おじさんばかりだったのであまり気になりませんでした。
でも、教室をでたときのたばこの煙がいやだった。
(アンモニアが目にしみる)
27名無し検定1級さん:03/10/08 12:11
>>19
禿同!
147点も取れるなんて憧れる。
28名無し検定1級さん:03/10/08 12:15
113点じゃ無理かな…
3週間じゃやっぱりダメだったか
悔いが残る結果だ
29名無し検定1級さん:03/10/08 12:18
合格点は毎年117点前後って
言われてますね。
30名無し検定1級さん:03/10/08 12:27
問108は(4)が正しいと思うのですが。
昼光色蛍光ランプ 5000K
白色蛍光ランプ  4200K
による。
31名無し検定1級さん:03/10/08 12:38
問22の建築構造ですが
層間変形角と二次部材の関係を知っておられる方
教えてください。
僕は(5)にしたのですが。
3221:03/10/08 12:44

恥ずかしい話し私今回で3回目の受験なんだけど、ビル管の試験って毎年進化してますよね。
過去問でも対応出来る問題は充分あるんだけど、そうじゃない問題がどうでしょう約4分の1ぐらいは
出題されているんじゃないでしょうか?
それも一般には販売されている参考書には何も掲載されていない内容のものが……。
なかなかやっかいな試験ですよね。

33名無し検定1級さん:03/10/08 13:03
>>32
そうそう
むずかしい問題は捨てろといわれましたが
3問くらい続くと
あたまがか〜っとなって、簡単な問題も
とけなくなってしまうのです。
3420:03/10/08 13:04
>>26
貴重な同姓、ウレスィ…
あたいは受験地名古屋でしたが、全館禁煙で、助かりました。
でも終わったときにはフラフラで、まあ二度と受けたくないと思いました。
合格したら、会社から手当がでるので、それだけをハゲミにがんばりまいた。
35名無し検定1級さん:03/10/08 14:13
俺は、難しい問題は飛ばしました。
と言うか、勉強は過去問中心で、過去問の中の難しい問題は
解きましたけど、本番の難しいやつは飛ばしてしまいました。
最後までやってから飛ばしたところに戻ってやりました。

鉛筆倒しと、どちらにしようかな。
これ、結構逝けますよ(藁
もちろん、計算問題なんてそれが終わったあとです。
36名無し検定1級さん:03/10/08 15:02

今年の試験ですが、午前中は何とか踏ん張りましたが午後の一問目(問91)でブっ飛びましたね。
例年からして単純に単位に関する出題かと思いきや、いきなりあんなのが出て……。

私は教室の中で一番前だったのですが、試験中にみんなのため息が聞こえてくるんですよ(藁)
問題用紙をめくる音とともにみんなの『あーっ』とか『ふぅ〜っ』なんてのが。
それ聞いてて、あぁみんなも難しいんだなぁ〜って。
そんな状態が数時間継続するわけですから、そりゃ後半の『ねずみ・昆虫の防除』の問題を
解く頃は、もう精神的にヘトヘトですよね。

ふと思い出すと、あんなマークシートによく180個塗りつぶしたなぁって……。
あの気力だって大変なもんですよ〜。(藁)
取りあえずは皆さんお疲れ様でした。モヤモヤする気持ちは1ヶ月続きますが、
本年度の試験は終了したのですから……。
37名無し検定1級さん:03/10/08 15:11
表に出てこない情報は裏2chでやってます。

裏2chへのアクセスの方法は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に ビル  と入れます。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れます。
  それから書き込みボタンを押してください。
4.タイトルが 「ようこそ 裏2ちゃんねるへ<ビル管の世界へようこそ!>」 に変わればOKです。
5.サーバーが重いと2chに戻ってきますが、くじけずに何度も挑戦してください。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
7.裏2chサーバの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。

 (注意!)全て半角で入れること23:00〜3:00の間はつながりにくいです!
38名無し検定1級さん:03/10/08 15:11
>>36
聞いたことがあるのですが、試験官は1問めに
全体で2番目にむずかしい問題をだす傾向があるそうです。
ですから、(自信があればよいのですが)
自信のない試験は2問めから解答するのがよいそうです。
それから、途中に絶対に解くことができない(つまり
100点を取る人をださせないための)一番むずかしい問題を
いれるそうです。
まあ、ほんとにおつかれさまでした。
39名無し検定1級さん:03/10/08 15:28
>>20
わたしの会社は、ちいさなビルメンの会社なのですが
来年からちょっと大き目のビルの契約がとれたので
ビル管理技術者が必要になってわたしが受験することに
なりました。総務の仕事をしているので
とても講習会にはいけそうもないので試験に挑戦したのですが
(ちなみにほかの社員はみんな講習会でとっています)
解答速報での採点では119点。あ〜あというところです。
花のOLといえば少しはかっこいいのですが、総務のうるさい
おばちゃん(いいえおねえさん、29です)
でも、今回の勉強で設備の若い人たちとすっかり仲良くなりました。
お互いに今後もがんばりませふ。うちも手当はでるんですよ。ほしいな〜。
40名無し検定1級さん:03/10/08 15:39
試験前に裏2chの事を知りたかった…
トほほ。。。
4120:03/10/08 15:44
>>39
女性のヒトほんとうれしいです。ありがとうございます。
119点ですか、発表までドキドキですね。受かってるといいですネ。
あたいは、前スレの730のヒトで130点、シオシオだと122点、JTECだと128点でした。
もうちょと、安心できる点がホスィかた〜。
ウチは清掃会社です。
資格者がいなくて、外のヒトに頼んでいるので、是非とってこいといわれました。
他の社員は、数年前に受けて、玉砕しまして、それ以来もぉやんなったとか…。
勉強中は覚えがわるくてつらかったですが、終わるまでガマンしてたことを、
これから、おもいきしやるぞぉ、と思うています。
もちょと体調回復して元気になったら…。
何十年分かのアタマを使った気がします。脳みそがかなり耐えられんかたみたいです。
みなさんも、向上心もってがんばりましょう。
42http://fusianasa.2ch.net/:03/10/08 16:10
guest guest
43http://fuslanasann.2ch.net/:03/10/08 16:16
guest guest
44名無し検定1級さん:03/10/08 16:17
アドレスまちがえた
45名無し検定1級さん:03/10/08 18:15
なんか、前スレと雰囲気違うな。
46名無し検定1級さん:03/10/08 18:17
JETC訂正あり
問108は4
47名無し検定1級さん:03/10/08 18:21
>>46
余り裏2chの情報流すなよな!!
ルール違反だぞ!!
48http://fuslanasann.2ch.net/ :03/10/08 18:25
guest guest
49http://fuslanasann.2ch.net/:03/10/08 18:27
guest guest
50http://fuslanasann.2ch.net/:03/10/08 18:29
guest guest
51名無し検定1級さん:03/10/08 18:30
やっぱ問108は4だったか。
これでプラス1点と。
52名無し検定1級さん:03/10/08 18:30
>>46
一点下がったぞ
くそっ
53名無し検定1級さん:03/10/08 18:34
問108の3「放射ランプ」ってのがよくわかんないな。
放射ルミネセンス(つまり蛍光灯)のことだったら安定器は必要だな。
54名無し検定1級さん:03/10/08 18:34
今年のボーダーラインは60%に下がるらしいよ













55名無し検定1級さん:03/10/08 19:34
ええええええええええええ!!
108問げっと!
56名無し検定1級さん:03/10/08 19:39
問22,147について調べているのですが、
はっきりとした答えがみつかりません。わかる人いらっしゃいますか?
よろしくおねがいします。
57名無し検定1級さん:03/10/08 19:51
問22はよくわかんねえなぁ。
問147に関しては消去法でいくと1だね。
58名無し検定1級さん:03/10/08 19:56
耐震設計は二次設計だろ。
終局強度設計法は耐震設計の一つだから二次設計。
なので問22は1
59名無し検定1級さん:03/10/08 20:07
JETC訂正で、153点
ことし初めての受験だったけど
どうしてもすぐに、資格が必要になったので、
正直しんどかったが、とにかく良かったです。
忙しくて、JETC過去問を2回しかできなかったけど、
解答の解説欄がめちゃくちゃためになりました。

来年、受験されるつもりの方は、ぜひJETCを
やってください。JETCの赤本を十分理解し記憶
できたら、今年の問題でさえ150点とれます。

2ちゃんでJETCを教えてもらって、ほんとによかった。
ありがとう。
60名無し検定1級さん:03/10/08 20:08
「こんな建築物環境衛生管理技術者試験はいやだ!」

マークシートを全部塗りつぶして、回答用紙を見るとオマンコマークになってる。
61名無し検定1級さん:03/10/08 20:09
>>58
チョット違うぞ。
一次設計も耐震設計だよ。
二次設計ってのは耐震強化的設計では?

コピペだが
『二次設計には、地震時の建築物の変形を制限する層間変形角の規定、
偏心率など建築物の構造計画に関する規定、塑性域まで含めた終局的な構造設計法
である保有水平耐力の規定といった、まったく新しい概念が盛り込まれた。』

終局強度設計法という言葉ではないが、この文から判断すると終局強度設計法
は二次設計じゃないかな。どっちにしても問22は1ってことか。
62名無し検定1級さん:03/10/08 20:14
>>58
おお、それなら117点だ

でも、愛も変わらずビミョー
63名無し検定1級さん:03/10/08 20:16
前スレに居た過去問30回以上やった人は何点でしたか?
guest guest
65名無し検定1級さん:03/10/08 20:21

JETCの解答ですが、問43・問69・問106・問138がどうも怪しい気がしてならないのですが……。
前レスの730さんや塩爺と比較しても…… う〜ん
66名無し検定1級さん:03/10/08 20:23
受験票なくさないようにしなきゃ
67名無し検定1級さん:03/10/08 20:23
68名無し検定1級さん:03/10/08 20:26
>>59
お!
塩じいより上か?
69名無し検定1級さん:03/10/08 20:31
>>65
69問:流電陽極法による防食といえば、外部電極が要らないのがメリットです。
138問:JETCによれば、廃棄物の総排出量はほぼ横這いで、「増加」とはいえないようです。
70名無し検定1級さん:03/10/08 20:32
問69の1
流電陽極式というのは外部電源を用いない防食方法らしいです。
なので問69は1です。

ここが少し参考になります。
http://www.ntcp.co.jp/jigyou/engineering/engine03_a.html
71名無し検定1級さん:03/10/08 20:42
こんばんは。
前スレの730です。

>>59
JETC2回で153点はスゴイですね。

俺はJETC5回やった。
1回目はじっくり解答解説読みながら、
大事な部分にマーキングしました。
試験直前に解答解説をもう一回
じっくり読み直しました。

>解答の解説欄がめちゃくちゃためになりました。
俺も。プラスアルファ以上の効果あった。

ちなみに俺はJETC基準で151点です。
72名無し検定1級さん:03/10/08 20:44
問43はビル管特有の微妙な問題の出し方ですが、
冷房病対策としては、直接風邪が当たる事が問題で、
室内気流を減らすのは対策としては成り立たないような気がします。
ビル管の難しいところですね^^;
下記を参考にしてください。
http://www5.ocn.ne.jp/~s.tile-e/newpage9993physical-condition.html

73名無し検定1級さん:03/10/08 20:51
2ヶ月勉強してJETC採点で112点だった。
116点で合格ってのは鉄板なのか?
はぁ〜、来年は第三種ビル管を目指すか〜。
74http://fusianasa.2ch.net/:03/10/08 21:02
guest guest
75http://fusianasa.2ch.net/:03/10/08 21:05
guest guest
76名無し検定1級さん:03/10/08 21:11
問91に答えが2つありますよね。
出題者はどういう間違えをしたんですかね〜?
タイピングミスですかね^^

77名無し検定1級さん:03/10/08 21:14
>>69-70・72
ありがとうございます。
78名無し検定1級さん:03/10/08 21:23
>>76
本来は、(4)はKJ/KG・kのつもりだったのだろう・・
(5)の動圧の方が、値が間違っているはず。。。
79名無し検定1級さん:03/10/08 21:24
 誰か教えてくれ!!
問138は、JETCの解答では(3)となっているが
(4)の間違いとちゃうか?
オームの過去問集のH13年度 問140の解答の解説に
中間処理なしで直接埋立てられる廃棄物は、収集量の15%
となっているが・・・
80名無し検定1級さん:03/10/08 21:31
平成13年問140のJETCの解説だと
ゴミ直接埋め立て率は7.5%になってる。
ただしこれは一般廃棄物の値。
廃棄物全体だとおそらく10%を超えると思うので
俺も問138は4にした。
81名無し検定1級さん:03/10/08 21:35
平成13年度の問140のJETC解説には、平成10年現在直接埋立率7.5%(前年8.6%)となっている。(環境省資料)

つまり年々減っているんだ。いとうことは正解は(4)か?
これだと規定の解答率65%になり117問正解だ。
82名無し検定1級さん:03/10/08 21:41
ごめん。ダブっちゃったみたいね。
83名無し検定1級さん:03/10/08 21:41
>>730
すごいですね。前すれでの回答ありがとうございます。
実は私も、JETCでやったのですが、123点どまり。
頭の悪さ痛感しておりやす。
8479:03/10/08 21:59
>>80
>>81
 ありがとさん
でも、結局よー分からん状態やね。
オレはオームを信じるわ!!
85名無し検定1級さん:03/10/08 22:04
平成13年の問140は「ゴミ処理云々・・」
今年の問138は「廃棄物云々・・・」

出題者が意図的に使い分けてるとしたらかなりのクセモノですな。
86名無し検定1級さん:03/10/08 22:12
前すれでもあったけど「引火性」と「引火点」で
受験者をひっかけるような過去問もあったからな〜。
いじわるな出題者なら問138は4じゃろ。
87名無し検定1級さん:03/10/08 22:23
問106
JETCでは(3)ですが、あっているのでしょうか?
調べても分かりません。
88名無し検定1級さん:03/10/08 22:40
ここ読むと暖房期のドラフトの方がやっかいな印象がする。
http://www.nsg.co.jp/arg/pdf/g22-010.pdf

問106は4かな。
8987:03/10/08 22:47
>>81さんどうもありがとうございます。
 
9087:03/10/08 22:57
>>88さんありがとうございます。
設備と管理の7月号に掲載されているのを見つけました。
足部の気温が頭部の気温より3〜5℃以上にならないこと
だそうです。 ということは5℃以内にする必要があるのですね。
やはり(3)(+o+)
91名無し検定1級さん:03/10/08 23:00
問43は1じゃないの?

冷房病対策のコピペ

『意外に見落としやすいのが冷房によって起こる気流です。
気流が毎秒1m増すと、人間の肌には3〜4℃冷たく感じるとされています。
とくに気流が壁にあたると、風が壁から床に沿って流れるので
床の近くに大きな風の流れができます。
そのため、足の冷えを起こしやすくなります。
このような点からもスカートは保温に不利でとなる。』

室内気流を減らすのは有効と思うが・・・どうだろ。
9288:03/10/08 23:14
>>90
そうでしたか。

よく読んだら問106の4は主語が「許容限界値は」ですね。これは正しい。
問106は3しかないな。
93名無し検定1級さん:03/10/08 23:20
>>91
気流については、室内環境基準である0.5m/sを越えるような場合はまず除外しましょう。
一方で、気流を減ずるということは、換気量の絶対量が不足する懸念が生じ、
炭酸ガスの増加、温湿度上昇を招きますので、ビル管理者の判断として疑わしい面が
否定できません。

着衣量を増やすのも、必ずしも望ましい解決策ではありませんが、寒暖の感覚には、
個人差がある以上、必要な方法の一つとして見ても間違いではありません。

よって、この問題の答えとしては、(4)が最有力なのではないでしょうか?
94名無し検定1級さん:03/10/08 23:21
9

95名無し検定1級さん:03/10/08 23:25
問43
いろいろ読んでみると、私の見解ではありますが
室内気流の“室内”が違っているような気がします。
たぶん“吹き出し”気流を減らすのでしたら分かるんですよね〜
出題者に聞いてみたいものです。^^
96名無し検定1級さん:03/10/09 00:44
ん〜、だんだん煮詰まってきたようですな。
もうJETCの修正余地はなくなったか・・・
97名無し検定1級さん:03/10/09 08:52
すんません。素朴な疑問なのですが
この試験はビルで重要なエレベータの問題が
でないのはなぜなのでしょうか?
(それともでたことがあるのでしょうか)???
98名無し検定1級さん:03/10/09 09:03
>>97
エレベーターその他数え切れない位重要なものがたくさんありますよね。
ビル管試験の正式名称が【建築物環境衛生管理者】なので。。。
室内環境がメインになるんじゃないですかね〜。
過去にゴンドラは出たことがあるんですが^^
99名無し検定1級さん:03/10/09 09:15
オソレスだが
俺もJETCの過去問だけでやりました。
あ、あとインターネットで法令を見たかな。
過去問2回まわしで132点。
過去問だけで150点以上取れるなんて神ですね。
100名無し検定1級さん:03/10/09 09:57
100
101重複スレからコピペ:03/10/09 13:54
2 :名無し検定1級さん :03/10/08 10:39
2げと
オーム社の発表はいつですか?


3 :名無し検定1級さん :03/10/08 10:40
JTECの解答番号また変更にならないかなぁ〜。
問69と問106は違うような気がするんだけど……


4 :名無し検定1級さん :03/10/08 10:42
恐らく今月末でしょう。
試験会場で配布していた資料だと30日前後と書いてありました。
102名無し検定1級さん:03/10/09 14:13
塩じいは解凍は変更しないのかな?
(がんこそう)
103名無し検定1級さん:03/10/09 15:23
塩自慰のホムペの掲示板では、間違いを指摘されてますね。
ttp://8004.teacup.com/setsukan/bbs

解答については頑固を通すおつもりのようです。
合否ライン上の微妙の方は50%も合格するそうです。
野球ならスーパースターですね。(藁
104名無し検定1級さん:03/10/09 18:15
武士に二言はない。
武士道精神の塩爺をいじめちゃいかん。
guest guest
guest guest
107http://fusianasa.2ch.net/ :03/10/09 19:49
guest guest
108http:// gw.dbtec.co.jp:03/10/09 19:51
guest guest
109名無し検定1級さん:03/10/09 20:50
↑↑↑↑↑↑

皆さんだまされちゃいけません。
なぜって そんなの無いから
110名無し検定1級さん:03/10/09 21:11
過去問30回やりました。
忙しかったので今日答え合わせをしましたが
169/180問正解していました。
30回やって169問はチョットショックでした。
175点ぐらい取れると思いました。
111名無し検定1級さん:03/10/09 21:13
ということは1回あたり5.6点か。ごくろうさん。
112名無し検定1級さん:03/10/09 21:20
>>110 ほんとに?ホントだったらすごいけど。
前スレの人は35回やったって言ってたからな。
その人とは違うよね?
113名無し検定1級さん:03/10/09 21:23
やはり今年も塩沢を超えた神がいたか(w
途中から参加です。あきらめていたのですがやはり気になって
駄目なら駄目で、早めに気持ちの切替をしようと
でも、過去レスが見られなくて
誰か解答一覧をアップしてくれませんか?

よろしくお願いします。

しおしおのでも良いから
115名無し検定1級さん:03/10/09 22:25
去年と今年どちらが難しい?。
合格率はどうだろうか?。
116名無し検定1級さん:03/10/09 22:32
合格率は15%くらいかな。
117名無し検定1級さん:03/10/09 22:36
毎年毎年、今年の試験は難しかったって言う奴いるよな。
118名無し検定1級さん:03/10/09 22:44
合格者名って新聞の地方欄に載るんだっけ?
119名無し検定1級さん:03/10/09 22:49
>>115
毎年解いて下さっている塩爺様の点数で比較すると
去年より難しかったんじゃないか?
120名無し検定1級さん:03/10/09 22:52
シオシオの老化現象が進んでいるだけかもしれんぞ。
121名無し検定1級さん:03/10/09 22:54
こういう傾向が続くと、過去問対策だけでは、難しい。
去年よりは、難しいでしょう。
去年は過去問オンリーでも良かったが、今年は、かなり悩む問題があった。
122名無し検定1級さん:03/10/09 22:58
来年から試験制度が変わるらしいね。
今年はその伏線で、第一種は過去問だけじゃ
受からない傾向になっていくのではなかろうか。
123名無し検定1級さん:03/10/09 23:09
>>122
本当に試験制度はかわるのであろうか?

塩爺のたわごとじゃないのか???
124名無し検定1級さん:03/10/09 23:11
今年の問題は難しかったが、来年はさらに難しくなるよ。
ビル管資格が噂通り1,2,3種に区分けされたら過去問で対応できる
のは2種までになると思われる。1種は新傾向の問題ができない
かぎり合格は厳しく、合格率は一桁に落ち込む。


以上、今年合格見込みの俺の予想と願望。
125名無し検定1級さん:03/10/09 23:20
本年度の問題は来年の1種用の予行演習的性格のものだってさ。
ということは、来年の1種は、今年合格レベルにあるヒトなら受かるのでは?
ということは、2種なら、ここの住人ならほとんど受かるはず。
126名無し検定1級さん:03/10/09 23:21
おそらく、建築士、建築設備士、浄化槽管理士、電験等の過去問まで
手を広げないと第一種は合格できないだろう。
127名無し検定1級さん:03/10/09 23:23
あとエネルギー管理士、環境計量士の過去問も必須。
128名無し検定1級さん:03/10/09 23:25
>>116-127
そこまではいかないでしょう〜。
129名無し検定1級さん:03/10/09 23:26
1種と言うからには冷凍1種並みに難易度を高くして欲しいな。
ついでに名前も一級建築管理士とかにして欲しい。
130名無し検定1級さん:03/10/09 23:28
でも、極論すれば、一般法である”たかが”ビル管にそこまで高度な要求があるとも思えない。
それよりも、物理化学的センスのないヒトは、合格が困難になっていくような気がする。
理工系の学科を出てないと、てこずるような試験になっていきそう。
131名無し検定1級さん:03/10/09 23:34
第一種か。いよいよ塩爺も大変だな。
塩爺に引導を渡す制度改革になるかもナ。
132名無し検定1級さん:03/10/09 23:38
いやいや、これからは環境の時代だよ。
室内環境と廃棄物、まさに時代をリードする資格じゃないか(w
難易度と知名度の上昇は時代の要求だよ。
133名無し検定1級さん:03/10/09 23:38
「第1種」にはそれなりの権威付けが必要。
難問珍問で合格率は下げるだろうね。
134名無し検定1級さん:03/10/09 23:43
たしかに、1種がやさしかったら、わざわざ、1,2,3種と3つもわける必要はありませんよね
135名無し検定1級さん:03/10/09 23:44
権威って、現状の講習取得者も第1種として扱われる予定ですが・・・
136名無し検定1級さん:03/10/09 23:47
>>135
早いもん勝ちの法則というか既得権益というか
老人を喜ばせるためというか、そういうもんだろ世の中
137名無し検定1級さん:03/10/09 23:48
ちょっと待った!
来年本当に制度が変わるの?
138名無し検定1級さん:03/10/09 23:53
変わるにしても本筋を失わないで欲しい。
あまりにも領域が多岐に渡り収拾がつかなくなっては本末転倒である。
『ビル管理技術者』という意味合いをもう一度良く考えて良問を作成して欲しいと思います。

トリビアのような重箱の隅をつつくようじゃ権威も何もありません。
 
139名無し検定1級さん:03/10/10 00:03
来年予想問題

次の(ア)〜(エ)のなかで、不適切なものの組み合わせはどれか、(1)〜(5)より選びなさい。
(ア)ホルムアルデヒドの濃度測定を、大規模な改造が行われたあとの初めての6月1日から9月30日の
あいだに行った。
(イ)夏期の冷房使用開始時に冷却水の水質検査を水質10項目について行った。
(ウ)空調加湿器の清掃を年1回行った。
(エ)レジオネラ属菌の検査をしたところ、100CFU/100ml以下だったので、冷却塔の清掃は見送った。

(1)すべて適切
(2)(イ)のみ不適切
(3)(イ)と(エ)が不適切
(4)(ア)と(イ)が不適切
(5)すべて不適切
140名無し検定1級さん:03/10/10 00:28
答え(1)、すべて適切。
4月1日からの法改正に伴う問題。
ただし、実際の運用は、各保健所の裁量にゆだねるようなところもあり、
確定的でないところが、ビル管試験の難しいところか
141名無し検定1級さん:03/10/10 00:45
ざっと今年の問題見直してみたけど、
過去問類似というか過去問解けてれば
確実に解ける問題は55%〜60%ぐらいだね。
この比率は例年よりかなり低いと思う。
142名無し検定1級さん:03/10/10 01:31
来年の制度改革は絶対、あり得ないと思う
塩じいのHP以外、情報がありますか?
毎日、建設新聞2紙見てるけどそんな話し
一度も聞いたことありません
第一、回答速報の正解率をみれば分かります
あれは単なる、塩じいの回答例であり
模範解答以下です。
希望的観測の制度案ではないでしょうか?
だれか、他に情報があるかたは書き込んでください
きっとないです
143名無し検定1級さん:03/10/10 01:45
2ちゃんねるに情報載ってた。
144名無し検定1級さん:03/10/10 02:04
ソースはおなじだろ?
145名無し検定1級さん:03/10/10 08:08
>>142
確か、以前のレスに載ってあったと思う。
オーム社の設備と管理に書いてあった・・・というレスだった気がする。
詳しいことはわからないが。
146名無し検定1級さん:03/10/10 09:05
試験の問題の出し方が「間違っているものは何か」では
なくて、「もっとも不適当なものはなにか」というのが
気に入りません。ですからこの制度もあいまいなまま
ではないかなという気がします。
147名無し検定1級さん:03/10/10 12:33
個人的な意見であるが、
来年の試験制度の変更は
塩爺の考えであり、
実際はそんなことはない(少なくても来年は)と思う。
あれは、塩爺のタワゴトであり、
信じてはいけないと思う。
出どころは、あの塩爺だから
信じてはいけない。
塩爺の思うツボにはまるぞー。
148名無し検定1級さん:03/10/10 18:03
ネタ切れましたね。
もう回答も落ち着いたですね。
落ちても、来年なんて気がまだおきません。
受かってればいいな。

あれから俺、風邪ひいてしまって氏んでます。
かなり体にダメージがあります。
年は取りたく無いです(藁
149名無し検定1級さん:03/10/11 08:54
「設管」で60代の男性がビル管の受験記事が載ってした。
自己採点で106点だったけど、合格通知が来たそうです。
今年も、なんか合格率悪そうだな。
ここの住人は、合格当確か当落線上の人が多いみたいですね。
150:03/10/11 08:57
「設管」で60代の男性のビル管の受験記事が載っていた。
すんませ〜ん。
151名無し検定1級さん:03/10/11 08:58
>>149
そうです。合格当確のひと=いい気持ちになれる
当落選上の人=なんとか合格するネタはないか、さがす
ちなみに私も合否すれすれ
なんか安心できる情報はありませんか〜〜〜〜〜〜
152名無し検定1級さん:03/10/11 09:11
当落線上人は、いろんな情報に一喜一憂。
俺は、過去6年の問題しかしておらず、
試験で初めて見る問題が多かった。
もう5問怪しい問題が続くと、気分が滅入ったぞ。
やっぱり2ヶ月の準備期間は、自分には不足だった。
当落線上人の自分にとってアト25日は長い。
153名無し検定1級さん:03/10/11 10:47
制度改正は、塩自慰の脳内革命説に一票。
154名無し検定1級さん:03/10/11 16:20
みんな試験の疲れがでるころですね。
今週はゆっくりやすみましょう。
155名無し検定1級さん:03/10/11 17:09
ホント疲れたわ。
当落線上人は、精神的にこれから疲れる。
先週の今頃もまだ問題集してた。
156名無し検定1級さん:03/10/11 17:29
一週間早いな。
漏れは次の資格に挑むよ。
157名無し検定1級さん:03/10/11 21:07
下旬にオームの解答例でるんだっけ?
合格発表まで気が抜けないね。もうどうしようもないけど。
158名無し検定1級さん:03/10/11 21:34
おれもだよ。
来年は電工1種受験するのでなんとしても今年合格したい、
159名無し検定1級さん:03/10/11 21:35
ここ数年は出題される問題が難題になっているので、JETCの回答と下旬に発表される
オーム社の回答は毎年数問ではありますが、回答が異なっています。

はたしてこれが吉と出るか凶と出るか??
ボーダーとしては非常にモヤモヤしております〜。
160名無し検定1級さん:03/10/11 21:41
午後の問91は今のところ、回答が二つあるんですよね〜。
こういう場合って、試験にもよりますが不適出題として受験者全員に1点追加するとか、
合格点を1点下げるとかってしないんですかね〜。

普通国家試験の場合、確かその分だけ全員加点したような気がするのですが‥‥。
ビル管試験は過去にも今回のようなケースありませんでしたっけ???
1612chURL:03/10/12 00:31
guest guest
162名無し検定1級さん:03/10/12 00:50
>147
うろ覚えだが、最近、雑誌の「設備と管理」に載ってなかったっけ。
163名無し検定1級さん:03/10/12 09:09
>>160
試験の時、最初に説明に立った人が
「複数回答の場合もあります」
と言ったので、無理だ罠。
91問のように、単位の問題だと、正誤が
はっきりしてるしな。

164名無し検定1級さん:03/10/12 11:32
試験結果が待ちどうしい。
合格点はOKなのですがJTECで採点したら
建築のアシきりに引っかかってしまった。
あと建築が1問正解していれば合格なのですが
それってもう落ちたと思ってもいいのですか!
あー悩むと頭がいたい・・これから冷凍の試験も
あるのですがビル管の合否がきになって勉強が集中出来ない頭が痛い!
165名無し検定1級さん:03/10/12 12:06
>>164
次をがんがれ!
終わったことを気にしてもしょうがない!
166名無し検定1級さん:03/10/12 12:19
4年前の試験で同じ職場に118点で合格した人と121点で落ちた人がいた。
当時はアシきりがあるなんて知らなかったから、落ちた人は激怒してたよ。
採点ミスだとか言って、試験センターに火を点けそうな勢いだった。
今なら理由は分かるけど、当人は絶対納得できないだろうな・・・。
167名無し検定1級さん:03/10/12 23:41
自己採点 完了
110 問 正解ですた
解答は JTECです
悔しくて たまらんです
168名無し検定1級さん:03/10/13 00:44
アカイエカとかチカイエカを見たことがありますか?
こんなHPを見つけました。
試験前に見ておけば、もっと興味をひけたかもしれない。

http://www.shigakan.co.jp/reference/ref_mos_aka.html
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/d_culici/cpm.htm
169名無し検定1級さん:03/10/13 01:59
あと1点  あと1点足りない〜
つまんないケアミスを3問もしてる。あ〜もったいないよ〜。

170名無し検定1級さん:03/10/13 10:35
あげ
171名無し検定1級さん:03/10/13 11:56
オームの解答っていつ頃出るんですかね?
172名無し検定1級さん:03/10/13 13:10
月末くらいかな。
173名無し検定1級さん:03/10/13 21:44
情報 問題92が22になっていたので全員に1点加点?
174名無し検定1級さん:03/10/13 23:12
>173
それはちょいとキビシイな。ぜひそうあって欲しいけどね。
175名無し検定1級さん:03/10/14 11:14
13年に会社の先輩が多数合格したので、受験を決意!
14年は、115点で落ちました。今年も111点でまた落ちた(鬱
13年に多数通した反動で難しくなったのかな?
176名無し検定1級さん:03/10/14 12:04
昨日あらためて14年の問題をみましたが
やはりかなりむずかしい。答えがわかっているから
解けるけれど、いきなりこの問題をやれば
ちゃんと点数とれるかどうかわからないですね。
177175:03/10/14 12:30
↑13年は過去5年連続敗退の先輩2人が合格した。
初めての人も5人通った。その人達に14年の問題
を見せたが、「こりゃ解からん。去年合格してて良かった。」
と言ってたよ。
178名無し検定1級さん:03/10/14 12:44
さっきさ、会社に盛れ指名の電話掛かって来て、
国土交通省の依頼でマンション管理者資格の特命適用に
該当されましたので、そのご案内をさしていただくことに
なりました。 と来た。
最初は、国で資格保有者が少なく早急に人数を確保しなければ
ならなく、資格取れば今の仕事を続けながらマンション側から
顧問料として5万〜10万の副収入が得られますと。
それから過去の例とかダラダラ聞く事5分。
セミナー代としての47万5000円も月5万あればすぐ返せます。
ハァ?結局会員かなんかの勧誘かよ!貴重な昼休みにコイツは!!
そんな勧誘に乗るかゴルァ!!!とガチャンと切ってやりました。
腹も減ってるのにムカツク。そんな憂さ晴らしにカキコ。
では速攻でランチ逝ってきます。
179名無し検定1級さん:03/10/14 14:58
     合格率
平成10年度 14.1%→低すぎ
平成11年度 22.0%→確変
平成12年度 22.2%→2回目
平成13年度 20.0%→3回目
平成14年度 16.0%→終了
平成15年度 15.5%→予想
180名無し検定1級さん:03/10/14 15:21
>>179
するどい予想だと思います。
最悪なパターンですと平成14年と同じくらいまで
いくかもしれない。
参考にはならないと思いますが
昭和49年には9.6%という合格率のときも
あったんのです。あ〜はやく発表してくれ〜。
181名無し検定1級さん:03/10/14 15:27
受験者数を増やす為に11年から3年間だけ優しくしたのか?
「合格しやすいよ」と。
182名無し検定1級さん:03/10/15 01:12
塩自慰がまたまたのたまわってます。来年度は本当にビル管の受験制度が
変わるかの質問に、自慰の右腕とおぼしき《まみちゃん》なる得体の知れない
人物が塩自慰のちからはすごい!!と宣伝したかと思うと、塩自慰のご意見と
して、みんなで試験制度を変えて行こう!!と来たもんだ。
やはり、受験制度の改正は塩自慰の妄想だったのか。。。。。
183名無し検定1級さん:03/10/15 13:14
塩じいはいったい何者なのですか?
184名無し検定1級さん:03/10/15 13:43
合格発表まであと20日。
185名無し検定1級さん:03/10/15 20:51
僕は、名古屋(名城大学薬学部)で受けたけど、
座った、椅子はおしりの部分に薄いけど
クッションがあり、良かったです。
椅子の満足度、5点満点中、4点。
以上、名古屋のデータです。

他の試験会場方、次 よろしく。
186名無し検定1級さん:03/10/15 21:28
仙台会場の椅子は・・・よく覚えてないな。
187名無し検定1級さん:03/10/15 22:06
東京の慶応大学椅子の調子は木製の椅子で
クッションなしゴツゴツしていました。
5点中1点です、ちなみに1時間座っていると
けつが痛かった。
ほかの会場の方宜しく。
188名無し検定1級さん:03/10/16 08:52
私も慶応大学で受験。
小学校のときのあの椅子(やや大きめ)でした。
大人がすわる椅子じゃないです。最悪。0点。
大学生もかわいそうです。
すんません。ほかの会場のかた、よろしく。
189名無し検定1級さん:03/10/16 12:21
仙台でしたが、普通の会議用椅子だったような気が・・・
それより、朝は寒かったし昼頃からは暑かった。
あと、真ん中当たりに座っていたけれど、スピーカーからの
音が聞こえづらかった。
190名無し検定1級さん:03/10/16 18:32
ん、仙台は一部屋600人くらい?だったね。
音の反響がよくなかった。
普段は展示会とかやってるような部屋だからしょうがない。
191名無し検定1級さん:03/10/17 09:55
合否発表の3日後に、社内旅行があります。
(天国になるか、地獄になるか)ああ。
ほかの資格に挑戦するつもりなのですが
気合がまだはいらないのです。ふ〜。
192名無し検定1級さん:03/10/17 13:32
昨年、講習会で取ったヤツの講習用テキスト見せてもらったよ。
見て愕然! 試験出てた問題、これのがそっくり出てる。20問くらい。
なんてこったー もっと早く見せてもらえばよかったーーー
193名無し検定1級さん:03/10/17 13:55
なんの講習会?
194名古屋の118点:03/10/17 16:47
これみて来年以降の受験制度

http://www.setsukan-eng.gr.jp/bilukanehen.htm
195名無し検定1級さん:03/10/17 17:20
オーム社の解答でましたね。
196名無し検定1級さん:03/10/17 17:45
ざっと見た感じ、問122と問147の2問が違いますね。

見落としがあるかも?
197名無し検定1級さん:03/10/17 18:26
122と147がちがう。
オームで採点すると−2点。
まだ合格圏内。
198名無し検定1級さん:03/10/17 21:06
やっぱり、塩じいだけがかなり解答が違うよね。
彼に教えられてる受験生はかなり合格率が高いんだろうな。

合格発表まであと19日。
199名無し検定1級さん:03/10/17 21:11
問147は三者三様ですな。
塩じい:5
JETC:1
オーム:3

さて2ちゃんねらーの結論は如何に?
200名無し検定1級さん:03/10/17 21:15
やっぱり、塩じいだけがかなり解答が違うよね。
彼に教えられてる受験生はかなり合格率が高いんだろうな。

合格発表まであと19日。
201名無し検定1級さん:03/10/17 21:21
速報の信頼性
JETC≒オーム>2ch>塩
速報の速さ
2ch>塩>JETC>オーム
総合評価
1位:JETC
2位:オーム
3位:2ch
4位:塩
202名無し検定1級さん:03/10/17 23:40
講習会のテキストって見たことないんだけど
かなり分厚い本なの?
203名無し検定1級さん:03/10/18 00:48
147問は塩じいの(5)に一票やね。
オームは完全に間違いです。ダンボールや新聞紙は
きちんと分別されてます。
しかし、缶ジュースの空き缶はなかなか分別はしにくい
ようですよ。清掃員が泣いてました。
アルミ缶、スチール缶、ペットボトルなどいっしょの
ゴミ箱へ捨てられるからね。
缶には色々と種類はあるけれど、段ボールに種類はないでしょ??
204名無し検定1級さん:03/10/18 01:32
147問 漏れの見解
(1)はたぶん正しい
(2)は完全に正しい
(3)は微妙だな。
(4)たぶん正しい
(5)「自動販売機」が引っかかるがたぶん正しい。

よって、消極的消去法でいくと不適当なものは(3)
205名無し検定1級さん:03/10/18 10:19
>>202
電話帳みたいに分厚いよ。
しかも上下巻セットで21000円もするし、普通の本屋じゃ売ってない。
毎年この本から30問ぐらいそっくりそのまま出題されてるけど、
法改正にも対応してないし、余計な記述が多すぎるから、この本で
勉強するのは無理だよ。
ただ、ビル管理技術者が辞書代わりに使うのには良いんじゃないかな。
20679:03/10/18 10:38
 JETCとオームの解答で分かれた問題の内、
問122はどっちが正しいと思う?
俺にとって、この問題の解答によって運命が決まるような気がする・・・
207名無し検定1級さん:03/10/18 10:56
風圧係数の差は
Aは0.8、Bは1.0、Cは0.6であるから
問122は素直に3と思う。
20879:03/10/18 12:13
>>207
 早速のレスに感謝します。
俺も問122は(3)にしました。
て事は、JETCの解答で良いのかな?
何しろオームの解答は、JETCの解答速報から結構時間が
経っているのに何故か問122と、問147だけが違うんで
不気味に思いました。
ちなみに私は、問147は(5)にしました。
どちらも正解だといいなあ!
とにかく、今は崖っぷちに居る状態なんで・・・
209名無し検定1級さん:03/10/18 14:51
今年のボーダーラインが気になる。
上がるか、下がるか、同じか。
210名無し検定1級さん:03/10/18 15:39
出題からして上がることは無さそうですね。
恐らく現状維持だとは思いますが、下がって欲しいです〜。
あ〜ぁ 116点は泣いても泣ききれないっス。
211名無し検定1級さん:03/10/18 15:46
116点とはいえ協会の採点ではないので117点前後数点の方々はまだ望みがありますよ。
塩澤先生の解答例見たいけど、今年はパスが必要です。
残念
212名無し検定1級さん:03/10/18 16:01
残念ですが合格ラインの117点/65%は変わらないでしょう。
ビル管試験は過去に合格率が極端に低い年があったから
平均点に応じて点数調整することは無いと思います。
213名無し検定1級さん:03/10/18 19:06
あしきりって本当にあるの?
前の読んでたら科目で60%とのことだけど
自分123点だっただけど(オーム、JETCとも)
建築が8問しかできてないのです。

それって不合格ってことですか?
214名無し検定1級さん:03/10/18 19:11
足キリは科目40%です。
215213:03/10/18 19:16
>>214
マジですか?
あしきりって正式に発表とかされてるのですか?

教えてくんですいません・・・
216名無し検定1級さん:03/10/18 19:21
ここはとりあえず、オームとJETCの食違っている
問122と、問147について意見しよう
217名無し検定1級さん:03/10/18 19:34
>>215
ここに載ったはずなんだけど、去年の分は無くなっちゃったな。
http://www.bmec.or.jp/

しょうがないからこっちで参照してください。
http://www.setsukan-eng.gr.jp/goukakuritu.htm
218名無し検定1級さん:03/10/18 21:00
213さんはセーフですね。
219名無し検定1級さん:03/10/18 21:14
俺は建築の問題で6問正解しなければならないところを5問正解でした。
合計点はぜんぜんOKなのですが。
消防設備士全部持っていて建築の問題で消防の問題を間違えてしまいました。
来年また掲示板にきます。  サヨウナラ
220名無し検定1級さん:03/10/18 22:09
今年は科目間で過去問類似率の差が激しかったな。
とくに建築構造は半分以下でしょ。
ひょっとしたらアシきりライン下げるかもよ。
221名無し検定1級さん:03/10/18 22:15
>>220
当然ソースはないよな?
ボーダーが下がるとか、足切基準が下がるとかマジかよ?
ボーダーなんて、正式には去年初めて公表したんだろ?
222名無し検定1級さん:03/10/18 22:25
ソースは無いよ。
過去10年でボーダーを調整した可能性があるのは平成8年やね。
今年の問題のレベルは全体的には平成8年ほどではないと思う。
が、建築構造はちょっと異質な感じがするです。
223名無し検定1級さん:03/10/19 01:22
合格発表まであと18日。
どんなドラマが待ち受けているのでしょうか。
224名無し検定1級さん:03/10/19 09:57
>>219
漏れも去年ねず昆で15問中5点だった。TOTAL123点だったのに落ちた。
今年は各科目6割強TOTAL7割強で多分合格。
219さんなら来年は必ず受かるはずなのでガンガレ!
ちなみに、来年受験の際は建築構造とねず昆の過去問(14年と15年分)
丸暗記しておくことをお勧めします。
15問しかない問題は要注意(鉄則)
225224:03/10/19 10:15
今年のビル管試験の効果的勉強法について語ろう。
 ちなみに漏れは

1.テキスト      オーム社過去問、要点整理、設管特集
2.勉強期間      1ヶ月間(1日90問〜180問) 
3.ポイント      過去5年分の問題2回以上実施して150点程度のレベルにする
            設管の特集記事を試験前日に読みあさる
            建築構造、ねず昆の過去2年分の問題丸暗記
4.自己採点結果    133点(JTECアンドオーム社)(各科目60%以上GET)
5.受験回数      恥ずかしながら4回目



226名無し検定1級さん:03/10/19 10:15
「設備と管理」の8月号で自己採点106点、防除で5問正解だが
合格したという記事を読んだ。
その前には、120点で不合格という記事も読んだ。
まあ117点以上で科目40%以上なら問題ないが
結構、110〜115点で科目は40%クリアか
117点クリアで建築構造、防除で40%以下で
心配な人が多いようですね。
自分もその一人です。

227名無し検定1級さん:03/10/19 11:15
このスレって、建築物環境衛生管理技術者に関する話題が100%続いていますね。
>>1さんは、特に限定していないようですが。
228名無し検定1級さん:03/10/19 12:27
>>225
俺は初受験で、オームで133点、JETCで132点、塩じいで122点だったが
勉強方法としては
2ヶ月前から勉強開始。塩じいの参考書読破。(しかしこの掲示板を見て取止め)
1ヶ月半前より
1、JETCの過去問6年を平成9年、10年、14年、13年、11年と
  解いて見て、問題もすべて暗記するようにした。解説もすべて熟読。
2、過去問と平行してオーム社の要点整理参考書で過去問の内容でわからない
  ところを調べる。しかし、すべては無理。
3、試験2日前に12年をやり実力を確かめた。142点得点。
4、3の結果で不得意科目を再度オーム参考書で学習。
5、法令改正のところを再チェック。

こんな感じですすめました。 

平日3時間、休みの日は、10時間くらい勉強しました。
これで落ちてたらしばらく立ち直れそうもありません。
229名無し検定1級さん:03/10/19 12:54
去年、合格基準を公表した以上、それは動かないと思う。その枠以下で合格したと思っている人は自己採点が違っているのだと思う。マークシートは無情です。
230名無し検定1級さん:03/10/19 12:59
基準はあくまで基準だよ。
電験みたく微調整する可能性あるよ。
231名無し検定1級さん:03/10/19 14:54
電験は公式解答を公表してるからいいけどさ、
ビル管は公表しないってのはちと問題だな。
んでもって基準調整されてもピンと来ない。
JETC、オームの自己採点で±2点動く人もいるだろう。
ボーダーラインの人は気が気でないだろうね。
232名無し検定1級さん:03/10/19 15:08
今年の問題みると、もう過去問だけでは
以前ほど点数が取れない。
来年以降もこういう傾向だと117点が基準なら
ほとんど過去問は、落とせない。
233名無し検定1級さん:03/10/19 15:52
結局、問122,問147の結論は?
234名無し検定1級さん:03/10/19 15:53
>226さん、その人は自己採点はO社かJ社とかでしたのかな?
それとも自分で参考書とか調べたのかな。だとしたら誤差は大きいよ。
もしそうだったらオレは去年合格してたぽ。
>231さん、そうなんですよ。自分もその1人です。
あとは神頼みだけです。
235名無し検定1級さん:03/10/19 16:08
お金払って受験して、公式解答は公表されず、
「はい、キミ合格、おまいは不合格」って言われてもなぁ。
釈然としませんね。
236名無し検定1級さん:03/10/19 16:24
問122は3でしょうな。
下の式によると換気量は風圧係数の差の平方根に比例する。

おそらく部屋の大きさ、開口部の位置によって流量係数が多少変わって
くるのだろうけど、設問では「等しいものとする」となってるから、
位置は考慮しなくても良いのじゃないかな。

・風圧力による換気量
 → Qw =α・A・V・√(Cf-Cb)

 α:流量係数
  A:開口部断面積
  V:風速
  Cf,Cb:風圧係数
237名無し検定1級さん:03/10/19 19:03
なあ
工事担任者ってビルメンで使い道あるん?
238名無し検定1級さん:03/10/19 21:04
ない
239名無し検定1級さん:03/10/19 22:08
ないよりはいい
240名無し検定1級さん:03/10/20 08:24
俺は116点だけど、
発表まで長いなあ。
試験場の雰囲気だと50%〜60%の人は、その日で不合格を確信している。
10%は、余裕で、合格。
あとの人が、まな板の鯉状態ですね。

241名無し検定1級さん:03/10/20 10:13
隣の席のヒトは、午前も午後も、開始から1時間ちょっとで退室していきました。
余裕の顔つきで、自信ありげ。「おさきにぃ〜。あとはがんばてねん」みたいな。
思わず受験番号控えてしまた。合格発表見てあげよっと。
242ビル管試験合格発表まであと:03/10/20 10:30
16日。
243名無し検定1級さん:03/10/20 12:10
>>241
そうだよね。30分で立ち上がった人もいたからね。
なんぼなんでも、30分で全問解答は無理でしょ。
244名無し検定1級さん:03/10/20 16:57
30分だとマーク塗るだけで時間だよね。
早う問題持ち帰って解答速報作るバイト」かな?
245名無し検定1級さん:03/10/21 00:54
30分は無理だと思う過去問やってるときも1時間はかかったし
たぶん244さんの言うとおり
問題がほしい業者さんの人だと思う
246名無し検定1級さん:03/10/21 08:54
10月19日は宅建と情報処理の試験がありましたが
こちらの解答速報はすごいですね。
各社が競ってやっています。合格点の予想も出している。
情報処理などは、インターネットで自分の解答を入力すると
瞬時に合否予想をしてくれる会社もありました。
それにくらべるとやはりビル管理技術者はマイナーな
試験ですね。まあ、受験者数がぜんぜん違いますから
しょうがないですけどね。
247名無し検定1級さん:03/10/21 13:21
15日
248名無し検定1級さん:03/10/22 08:42
あと14日あげ。
249名無し検定1級さん:03/10/22 09:05
ビルの数だけ、ビル管理技術者は必要なのでしょうが
いったい何人必要なのでしょうか。
私が勤務する会社では、ほとんどの人が講習会で取得しています。
試験はむずかしいというイメージが先にあるので
「やっぱり講習会で取るよ」という風潮です。
今回私が試験に挑戦しましたので、会社のえらい方から
試験に挑戦して(2回くらい落ちたら)講習会に
いける権利を与えるようにしたらどうかという意見も
でているらしい。
どっちでもいいけれど、合格したいよ〜〜。
250名無し検定1級さん:03/10/22 12:10
講習会で取れるほど、時間もお金も両方恵まれてないす。
講習会も長時間で絶対きつそうだけどね。
合格発表待ち遠しいにゃ〜。
251名無し検定1級さん:03/10/22 17:42
今回ダメなら講習うけたいけど、時間がねぇ。
仕事そんなに休めないっす。
252名無し検定1級さん:03/10/22 20:47
本当に今回の建築は難しかった。
アーーーーーアシきり及び合格点少し下がらないかなー。
253名無し検定1級さん:03/10/22 22:00
今頃センターでは受験者への結果通知の郵送準備中か。
運命はすでに決まってるのです。
待ち遠しい11/5。
254名無し検定1級さん:03/10/22 22:16
早く来い来い合格通知〜♪
255今年たぶん合格:03/10/22 23:33
思うのですが・・・
何で講習で取れるの?
一般試験を受けるものを馬鹿にしすぎてない?
3週間通う努力だけで、ほぼ100%取れる資格が
試験では15%の合格率、それも公式解答を発表しない。

天下りじじーを食わせるためにか?
なんだかなー・・・
必死で勉強して取れた者と金で買った者
の価値が同じかと思うと・・・

まー今年初受験で、たぶん受かったと思うから
よしとすればいいのかな

でもなんかオカシイぞ!
256名無し検定1級さん:03/10/22 23:59
ん、ビル管って
「世の中おかしいことだらけじゃありませんか。」
っていう勉強だな、これは。
257名無し検定1級さん:03/10/23 00:09
>>255  まったくその通り!!
講習会と試験の価値を同じにするなよな。

まー漏れも初受験で合格点とれてるから
よしとするかな。納得いかんけど。。。
258名無し検定1級さん:03/10/23 00:27
ある意味、講習ってのは資格商法だな。
259名無し検定1級さん:03/10/23 05:56
ビル管の講習と
電験の認定は
バカを救うために存在する
260名無し検定1級さん:03/10/23 08:16
>>259
電験認定取得で、今年ビル管試験受験してJETC133点の馬鹿ですが
電験とビル管を一緒にしないで欲しいんですが。
261名無し検定1級さん:03/10/23 08:54
電験の試験はまたまたむずかしいですね。
ビル管のつぎには、電験を受けようと思っておりますが
なんかまだ、力がでないです。
ひとつ山を登っている途中で、ほかにすてきな山を
見つけたような感じです。
どちらも登りたいのですが…。
262名無し検定1級さん:03/10/23 10:54
あと13日だぞ
あげ。
263名無し検定1級さん:03/10/23 15:07
ベテラン設備員の方から
昔は、電験、ボイラー、ビル管が
ビルメン勤務社員の「三種の神器」だったという話を
ききました。
今ですと、ボイラーはちょっと違うかなと
思った次第です。
264名無し検定1級さん:03/10/23 17:45
JETC解答102点の私は、5日の発表は関係ありません。
直前10日の勉強で解答できるレベルではありませんでした。
来年に向けて1年コツコツ勉強します。
265名無し検定1級さん:03/10/23 17:58
>>264
がんがれ!
266名無し検定1級さん:03/10/23 18:32
>>264
今回私もかなり勉強しましたが、たぶん
3ヵ月くらいの短期決戦のほうが
いいような気がしました。(あくまでも
わたしの意見ですので)
最初に法律をやっていて、ずーっとやって
ねずみ、虫までくると、最初に勉強したことは
すっかりわすれてしまっています。
(ただ、わたしが頭が悪いということも
 ありますが)
したがって、短期にどどーっと(忘れる前に)
繰り返し、やったほうがいいと思います。
合格余裕点数獲得の方々の意見はいかがですか?
ぜひとも、教えてください。
267名無し検定1級さん:03/10/23 20:05
http://www.tokyo-biso.co.jp/
↑東●美装興業(株)の『 東京第三支店 』に
『 西村博之 』という名前の従業員がいる。
(係長の肩書きがついている模様。)
恐らく、2ちゃんねるの『 ひろゆき 』と同一人物と思われ。
---------------------------------------------------------
↑の人物の写真
http://medetai.kakiko.com/kopipe/f6340.jpg.htm
268名無し検定1級さん:03/10/23 21:28
3ヶ月でピークに仕上げるのがベストやね。
それ以上やると中だるみしてしまう。
269名無し検定1級さん:03/10/23 21:43
俺もそう思う。3ヶ月勉強すたけど、最後の頃は疲労がたまって何日もさぼった。
270名無し検定1級さん:03/10/23 21:49
漏れは1月から勉強して4月頃にほぼ仕上がった。
仕事とか他の資格の都合で9月に再開したが、
記憶が交錯して頭の整理するのに苦労した。
4月の段階で試験受けていたらもうチョイ点数取れた感じがする。
271名無し検定1級さん:03/10/23 21:54
おれも最後1.5ヶ月でエンジンが掛かったよ。
結果はぎりぎりか?
272名無し検定1級さん:03/10/23 22:24
今奥さんと喧嘩してしまった。
原因はビル管の試験のことでグタグタいっていたらねちねち
しつこいといわれきれてしまいドアを殴ってこわしてしまった。
ビル管試験のせいで家庭も崩壊しつつある今日この頃でした。
女性の人は結婚すると変わります 
最初は人魚かと思ったけど最近はサメになりつつあります。
すいません 関係無い話で。
273名無し検定1級さん:03/10/23 22:43
JETC修正発表 問147 1→3
274名無し検定1級さん:03/10/23 22:51
やっぱりな。
275名無し検定1級さん:03/10/23 22:54
>>204を見たのかなJETC。
276名無し検定1級さん:03/10/23 22:54
だろうな。
277名無し検定1級さん:03/10/23 23:06
マイナス1点か。まだ合格圏内。
27879:03/10/24 00:25
 今回のJETCの解答修正で、結局、オームとJETCの解答は
問122以外は同じって事になりましたな。
 JETCの解答は、試験後すぐに発表し、1〜2日の間に2問程
修正して、後は変化なしだったから期待してたんやけど・・・
恐らくオームが解答を発表した後に、相反した2問を再検討したんで
よう。・・・って事は、JETCは問122は(3)って事で、自信
ありなんでしょうかね??
 俺は問122で運命が決まるように思っていたが、やっぱり来たか!!
ちなみに俺の現状は JETCで117点,オームで116点だ!!
JETCに命賭けるゼ!!
279名無し検定1級さん:03/10/24 00:36
JETCのが完璧に近いね。
>>278 合格だよ。
280名無し検定1級さん:03/10/24 08:53
>>268
>>269
>>270
>>271
早速のご連絡ありがとうございました。
勉強方法はひとそれぞれで
いろいろなやり方があっても当然なのですが
この試験は、実務経験2年というのが必要ですので
やはり仕事をやりながら、短期決戦というのが
よいような気がいたします。(って、かってに
まとめてしまいました。すんません)
何年間もじっくり勉強された方もぜひご意見を
ください。
よろしくお願いいたします。
281名無し検定1級さん:03/10/24 10:52
俺が今年受験したことを知らない、地元ビル管業界大手の幹部から、
「ビル管理士の資格は凄い難しいんですよ。この試験の合格者って
毎年県内から一人とか二人しか出ないんですよ。」
と言われた。
どんな県なのかと小一時間(ry
と思ったが、そんなに合格者って少ないんでしょうか?
282名無し検定1級さん:03/10/24 11:00
地方なら、少ないけど、1人や2人ということはないでしょう。
まあ、受験者数も少ないし、仕事に必要な人だけでしょう。
283煽り:03/10/24 13:00
>281
そんな難しい資格じゃないよ
馬鹿じゃうからないけどね

ビル管理なんてやってる奴は社会の底辺で頭悪いのが多いから
勝手に難しいと誤解されてるだけだ(w
284名無し検定1級さん:03/10/24 13:09
あと12日か。
クリスマスをまつ5歳のガキのような心境だw
285名無し検定1級さん:03/10/24 17:05
>>284
小さい頃は神様がいて
不思議に夢をかなえてくれた〜
という歌を思い出してしまいました。

11月6日は飲み会があって
合格であれば、お祝い会(わたしは無料)
不合格であれば、残念会(わたしは倍づけ)と
なっております。合格したい。
286名無し検定1級さん:03/10/24 17:22
>273 まじぃ?
−1点でかなりやばい。
287名無し検定1級さん:03/10/24 18:43
塩爺は74歳だってさ。
74歳で150点近く取れるのはすごいだろ。
288名無し検定1級さん:03/10/24 20:31
凄くないだろう!
だって参考書見ながら回答だしているんだから。
もしかしたら部下が回答出しているかもしれないし?
289名無し検定1級さん:03/10/24 20:50
部下ってまみちゃんしかいないんじゃないの?
案外あれはまみちゃんの解答速報かも。
凄いぞまみちゃん。
290名無し検定1級さん:03/10/25 07:43
参考書みていいんだったら俺も取れるぞ150くらい。
藁をもすがる受験生に、間違っていると思ったら自分で調べろだと。
だったら最初から調べたほうがいいと思うが。
公式解答希望したいよマジで。
いや、リバースリターンのところだけでいいから、公式解答出して
くれないかなwww
291名無し検定1級さん:03/10/25 21:18
あと11日。
292名無し検定1級さん:03/10/25 21:22
神様、仏様どうか私を合格させてください。
293神様:03/10/25 21:22
>>292
嫌じゃ
294仏様:03/10/25 21:24
>>293
禿動!
295エンマ様:03/10/25 21:29
>>292 10年はやいぜ!
29679:03/10/25 21:35
>>279
どうも、ありがとうございます
(遅ればせながら)
297釈迦:03/10/26 08:04
おまえら後10日だ。祈りなさい。
298釈迦:03/10/26 12:27
塩じいのとこ、掲示板消しちゃったね。
何が起きたのかと思ってググってみたら
去年の合格者からの投稿が最後だったみたい。
自信満々で、結構カッコいいなんて思ってだけに
残念だ。
自信があるなら削除する事も無いのに・・・
299名無し検定1級さん:03/10/26 13:23
妙に粘着するヤツいたからな。
ほとぼりが冷めたらまた再開するんでないの?
300名無し検定1級さん:03/10/26 17:02
ビル管の試験は何故65%合格なんだ!!
他の国家資格は60%なのに。今年で5回目の受験、
今年になって初めて65%合格という事をしりました。
110点の正解で60%あるのに不合格。悲しずぎ。
また来年、会社に実務経験の書類を書いてもらい
頑張ります。
301名無し検定1級さん:03/10/26 17:21
あ〜俺、首かかってるから今年落ちられない・・・
首にならなくても、閑職へ配属されるであろう。

友達からの飲み会の誘いも、会社の飲み会も
飲み屋のねーちゃんからの誘惑も、愛読書の週刊ポストも
読まずに我慢してきたんだけどな。ww

どうなる事やら・・・はやく発表しれ!
302名無し検定1級さん:03/10/26 17:46
>>300さん
11〜13年の確変の間に取れなくちゃ、もう取れないよ。
13年の問題が一番簡単だったろう?
13年は、初受験の文系の同僚が3週間の勉強で取れたんだよ。
どんな勉強の仕方してんの?勉強時間とれないの?
もう、試験での習得を止めて講習会で取りなされ。
303名無し検定1級さん:03/10/26 19:40
>>300
不合格歴5年間というのは厳しいね。ひょっとして清掃の人?
清掃なら時間取れないからしょうがないよね。
俺は、低偏差値の農業高校農業機械科卒→某農業機械メーカーサービスマン
→ビルメン歴10年だけど、2回目の12年で合格したよ。
普通にオームの過去問題集を4ヶ月やってオーム解答で137問正だった。
馬鹿の俺でも取れたんだから頑張なよ!
304名無し検定1級さん:03/10/26 20:53
今年は、特に難しい。
過去問対策だけでは、対処できない。
来年受験する人は大変だね。


305名無し検定1級さん:03/10/26 22:02
ていうか平成11年から13年に受けた人は本当によかった。
逆を返せば平成11年から13年に合格した人はえばれない
ようなきがいます!
306名無し検定1級さん:03/10/26 22:04
制度が変わらなければ
来年からまた確変に入るよ。
307名無し検定1級さん:03/10/26 22:26
じゃあ今年はパチンコでいう回収台だね。
今年合格した人は、良く勉強してるよ。
国家資格には、その年によってかなり難度が、違うと思う。
それも運だね。
308名無し検定1級さん:03/10/27 00:30
>>292
神の代わりに、この俺様が貴様のケツに
奇跡を突っ込んでやる!
309名無し検定1級さん:03/10/27 05:29
ビルメン業界に転職希望のビルメン未経験の事務系のリーマンです。
ビルメン業界に転職したい理由を面接で聞かれた場合、どのように答えたら
良いのか悩んでおります。


どなたか良きアドバイスをお願いします。

310名無し検定1級さん:03/10/27 06:45
>309
それは絶対聞かれるね。難しいところだが、保全の仕事をしたかった
とか、長く続けられてスキルアップ出来るからとか答えりゃいいん
じゃないか?(実際はスキルアップなんて出来ないけど)
でも就職難だから未経験だとある程度の資格持ってないと条件面で
厳しいと思うよ。
311名無し検定1級さん:03/10/27 08:54
>>309
私はビルメンに転職する際の面接では、ビルというハードを相手に
自分のソフトを利用して、一生できる堅実な仕事であると考え
この仕事をやりたいと考えましたといいました。
以前が、やわらか〜い仕事ででしたので、面接官にはかなりうけたと
おもいます。(でも、給料やすいよ)
312名無し検定1級さん:03/10/27 09:48
9日か。
待ちどうしいな・・・
313名無し検定1級さん:03/10/27 15:38
>>311

>一生できる堅実な仕事であると考え
>この仕事をやりたいと考えましたといいました。

「 ビルメンの仕事のどこが堅実なんですか? 」

「 なぜ堅実な仕事がしたいのですか? 」


と突っ込まれたらどう答えますか?
314名無し検定1級さん:03/10/27 17:50
>>313

ビルの仕事を請け負った場合には、よほどひどいチョンボをしない限り
仕事はず〜とつづきます。したがって、年によって売上の変動が少ない。
(最近はさすがに値下げ依頼が増えてきたが、まだまだやり方次第で大丈夫)

何が堅実かというとひじょうに問題がありますが
以前は、口先だけの仕事をしていたので、自分がしっかり動けば、しっかり
答えがかえってくる仕事をしたかったのです。

う〜、ちょっと苦しいですね。これじゃ、面接落ちますね。
315名無し検定1級さん:03/10/27 17:54
はっきりと「他に行くところが無い」と言いなさい。
おれは単身だから給料安くてもいいけど。
316名無し検定1級さん:03/10/28 08:57
あたまの良さ(悪さ)からいいますと、そうとうひどいので
他にいくところはないですね。
でも、それを言うとみもふたもないので、かっこうをつけるわけです。
(ほんとうに単身でも、給料が安くていいのですか?)
やはり給料は高ければ高いほどいい。でも、私などはあほだから
それなりの給料しかもらえないし、どうしたらもう少し稼ぐことが
できるかを考えたりもしない。いまのまま、いまのまま。
会社がどうにかなったら、それはそのとき。
そのときにかんがえようと思っております。

すんません。ビル管の試験に関係のないことでしたね。
あ、でもこういうやつも試験は受けているということで
少しは関係あるかな。
317名無し検定1級さん:03/10/28 09:39
あと8日。
318名無し検定1級さん:03/10/28 19:20
このスレは、ビル管理士だけのスレではないでつよね?
319名無し検定1級さん:03/10/28 19:27
ビル管資格総合スレのようです。
320 :03/10/28 22:44
お前らこんな資格取ったからって飯食えるわけじゃ無いぞ

この資格を試験で取る位に株式や、不動産のことを勉強(理解)できれば
君たちの月に稼ぐ給料(勤労所得)を生み出すことは簡単なこと
なんだ・・・
ここに書くことじゃないな。

寂しい書き込みがあったものですいませんね・・・


321名無し検定1級さん:03/10/29 00:51
しおじいのところかなりさむいぞ。
来年はビル管三種のみの解答速報だって。
ガンコって言うか、なんて言うか。
322名無し検定1級さん:03/10/29 00:57
ほんとだ。
武士道精神ってすごいな。
323名無し検定1級さん:03/10/29 09:05
塩爺の改革案で賛成できるのは講習の廃止と
管理技術者の常駐義務だね。
これが実現したら間違いなく資格の価値は上がる。
ビルメンの社会的な地位は上がらないかもしれないが・・・
324名無し検定1級さん:03/10/29 09:39
塩じいのところにあった
ビル管の試験合格必勝の記事は
とても役にたちました。プリントアウトして
ときどきよんでいました。特に役にたったのは
難問が必ずでるが、それはいくら勉強してもむり。(捨てなさい)
それより、易問、中くらい難しい問題をしっかり
やりなさいというところです。
私もそのとおりにやったつもりです。
325名無し検定1級さん:03/10/29 09:50



       管理士はマンション管理士だけで充分でつ
326名無し検定1級さん:03/10/29 09:57
来週の今頃だな。
327名無し検定1級さん:03/10/29 11:26
あと7日
328名無し検定1級さん:03/10/29 20:36
私は絶対に奇跡を信ずるぞ。
329名無し検定1級さん:03/10/29 21:12
俺も信じるよ。
奇跡=何点ですか?。

330名無し検定1級さん:03/10/29 22:02
世の中はそんなに甘くないよ
331ネ申:03/10/29 22:31
預言
115点で合格
332名無し検定1級さん:03/10/30 08:26
あと6日。
333名無し検定1級さん:03/10/30 09:28
やはり117点なんだろうね〜
でも、正解発表をしないから
運がよければ…
334名無し検定1級さん:03/10/30 09:48
正式解答出せない理由ってなんなんでしょうね。
335名無し検定1級さん:03/10/30 11:22
>>334
採点ミスをおそれているのでしょうね。
1回でもミスがあれば、過去の採点の信用問題にも発展しますからね。
(あとは、117点(65%)と発表していても
 実際は、合格率の調整のために、115点以上を合格させていることを
 わからないようにするため、ですか)
336334:03/10/30 11:37
なるほど。
自己保身なんですかね。

本人には何点取ったか位は教えて欲しいもんです。
337名無し検定1級さん:03/10/30 12:31
情報処理試験は自分の点数はウェブ上で
わかるようになっているそうです。
点数がまったく悪ければあきらめますが
ぎりぎりのところで不合格になった場合は
なかなかあきらめがつかないですよね。
その場合は、合格は117点以上で
あなたは116点だったので不合格なのだよと
言われれば、あきらめが (つかないよね〜)
むずかし。
338名無し検定1級さん:03/10/30 13:20
ビル管取って、給料アップするの? 皆様・・・・
339名無し検定1級さん:03/10/30 14:19
>>338
資格をとればお祝い金はでますが
それだけです。給料アップはなしですね。
評価は少しはあがるかもしれませんが
給料アップまではいかないでしょうね。
340名無し検定1級さん:03/10/30 16:20
うちの会社は2万あがりますがなにか?
341名無し検定1級さん:03/10/30 19:03
うちはビタ一文出ない。
それはともかく、今ごろになって
マークミスしてるんじゃないかと心配になってきた。
342名無し検定1級さん:03/10/30 19:26
私はあまった時間で
マークのチェックをしっかりやったので
たぶんだいじょうぶだと
おもうのですが
343名無し検定1級さん:03/10/30 22:11
>>337
去年も今年も難しかったので合格者数調整の為ボーダーラインを下げてもいいんじゃないかな。
過去に情報処理技術者試験はやってたよね。
344名無し検定1級さん:03/10/30 22:23
ビル管にも「適正な合格率」みたいなのはあるんだろうね。
今年の平均点は去年より5点は低いと予想する。
これが117点基準の合格率にどう影響するか。
今年はさじ加減あってもおかしくないと思う。
345名無し検定1級さん:03/10/30 23:24
希望的観測
346名無し検定1級さん:03/10/30 23:57
絶望的妄想
347名無し検定1級さん:03/10/31 00:14
チカイエカ
348名無し検定1級さん:03/10/31 00:22
チュパカブラ
349名無し検定1級さん:03/10/31 08:21
もう知ってると思うが、

財団法人ビル管理教育センター(東京)は20日、
5日に実施した国家試験の「第33回建築物環境
衛生管理技術者試験」で出題ミスが1問あったと
発表した。同センターは今後、試験委員会で採点
上の取り扱いを決めた上で、予定通り11月5日
に合格発表するとしている。
 ミスがあったのは180問中91問目で、空気
の組成と物理的特性について最も不適切な数値を
選ばせる内容。5つの選択肢のうち、1つで「約
1.0キロジュール」とすべき表記を「約1.0
ジュール」としたため、正解が2つになった。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/031020/1020sha062.htm

と言うことで、もしかしたら合格点が1点下がるな。
俺は関係無いがwww
350名無し検定1級さん:03/10/31 14:23
91問は点数からはずしておいたので
この発表でプラス1点と
してもいいですね〜
(すこしうれしい)
>349 ありがとうございました
351名無し検定1級さん:03/10/31 14:55
あと5日。
すでに発表の準備は出来てるんだろうな。
352名無し検定1級さん:03/10/31 17:56
今年のアシきりは下がるだろうか?
1問下がれば合格できる。
120点取っているのに建築アシきりに1問足りないのは
かなり痛い。
また来年受験します!
353名無し検定1級さん:03/10/31 21:46
9700人位も受験ですか。
合格率20%で1940人。15%で1455人。
60%の正答率でいいんじゃないですか。
354名無し検定1級さん:03/10/31 22:12
足キリ40%トータル117点基準で合格率15%以上の場合、調整なし。
15%未満だった場合、15%になるように足キリラインまたは基準点を調整す。
355名無し検定1級さん:03/10/31 23:26
>>354
関係者ですか?
356354:03/11/01 00:19
関係者の頭の中を透視してみました。
357名無し検定1級さん:03/11/01 08:17
おはようございます。
今日も仕事だメーター読むぞ。
あと4日ですな。
358名無し検定1級さん:03/11/01 20:08
検針終了しますた。
359名無し検定1級さん:03/11/01 21:25
発表直前なのに、落着いてるな・・・
結局、今回の試験が難しかったからかも知れないが・・・
ちなみに問122は、JETCの(3)が正解という意見
が多いみたいだが、オーム社も(1)のまま動かないな。
オーム社は10月17日の解答発表からは1回も訂正して
ない訳だが・・・。
360質問:03/11/01 21:39
ビル管を勉強中の者です。

配管設備で、「上向式配管方式は管内の空気が抜けにくい」と記述してある本と、
「抜けやすい」としているものがあるのですが、どちらが本当なのでしょうか?
その理由と合わせて教えて頂けないでしょうか。
361名無し検定1級さん:03/11/01 21:57
ビル管に就職するのに工事担任者って必要ですか?
電話関係なんで関係ない気がしますが・・・・・
362名無し検定1級さん:03/11/01 22:31
>>360
下階から上階へ水が流れるとそれにつれて空気も上に上がっていく。
もともと空気は上に上がって行く性質を持つので、「抜けやすい」と考える。
下向き式の特徴も併せて考えると理解できると思います。

しかし、あっちもこっちも本を勉強するのではなくて、最良の一つの本を
徹底的に覚えるのが合格する近道だと思います。
その過程で、迷うこともあろうかと思います、が、今年もJETCとオームで
解答が分かれてる事から見ても、それほど1問にこだわっても良い事は無い
と思います。
ま、偉そうに言ってますが、俺も合格発表はまだです(藁
ただ、JETCで134点なんで逝けるのではないかと。

私にとっての最良の一冊は、JETC(過去問6年)でした。
363名無し検定1級さん:03/11/01 22:41
そろそろボイラー祭りだな。
うちは来週の予定。
364名無し検定1級さん:03/11/02 10:17
あと3日。
365名無し検定1級さん:03/11/03 08:27
あと2日。
366質問:03/11/03 10:03
>>362

360です。
ご親切に有難うございました。
勉強方法までご伝授頂き。

私はこれまで、宅建やマンション管理士の勉強はした事があるのですが、
この度、ビル管の勉強を始めたら、どの本も事柄の「結論」ばかりが書い
てあって、その「理由」が書いてないことに大いに違和感を感じています。
でも、割り切って丸暗記するしかないんですかねぇ。
367名無し検定1級さん:03/11/03 16:38
あと2日。
心臓がドキドキします。
当日はネットで確認します。
うちの地元新聞では合格者のうち県内に住所のある者の氏名が載せてます。
それやめれ。
368名無し検定1級さん:03/11/03 16:43
うちは河北新報に載るみたい。
ポチっとな。
369名無し検定1級さん:03/11/03 19:37
そうですね。つうか、一つ一つ理由から勉強するには範囲が広すぎるかも。
なんせ、コンクリートの強度から、ゴキブリの大きさ迄ですからね。
それに、正式回答が無いから、いろんな解釈が出てて迷います。
物理の公式とかなら結論が出るんですが、ビル管はあいまいです。
悩むより、いっぱい過去問に触れたほうが点数が出ると思います。
370名無し検定1級さん:03/11/03 19:50
名前載せるのやめてくれないかな・・・
もし見つかったら転職か?と言われそうだ。
371名無し検定1級さん:03/11/03 19:51
>>370 ん?どんな会社?
372名無し検定1級さん:03/11/03 20:13
>>362 その本1冊のみ使用して合格ラインになったのでしょうか?
すいません教えてください。範囲が広すぎて勉強が手につきません。
373362:03/11/03 21:13
>>372
正確に言えば、過去問中心ですね。ネットでわからない単語を調べました。
過去問でわからない単語があったとき、利用しました。
あとは、ここの掲示板を利用してましたよ。
サヤ管ヘッダー工法なんか、ここ見なけりゃわからなかった。
この掲示板に感謝です。
って、まだ受かってないんで、来年も同じことやらなきゃ
ならないかもしれませんが。
374名無し検定1級さん:03/11/03 21:15
名前が新聞に載ったら合否がばれるべさ。
375名無し検定1級さん:03/11/04 07:59
あと26時間
376名無し検定1級さん:03/11/04 09:14
91問しか出来なかった俺は……
377名無し検定1級さん:03/11/04 09:34
明日の今頃か・・・
新聞に載るのは明後日の朝刊か?
378名無し検定1級さん:03/11/04 11:26
あれから1ヵ月
気持ちの整理もなんとなくついてきたが
ここで合格通知ならばいいいのですが
不合格通知が来たら、またがくっとなりますね。
(やはり不合格なら通知が来ないほうがいいですね)
379名無し検定1級さん:03/11/04 14:42
>>373 ありがとうございます。
今年受験したのですが、まったく勉強しなかったので不合格を覚悟して
来年こそはと思っております。
380名無し検定1級さん:03/11/04 15:02
>>379
ビル管の参考書がひじょうに少なく(しかも発行年月が古いので)
私は、JETCの通信講座を受講しました。
スクーリングもあり、とてもよかったです。過去問の問題集と
通信講座の添削問題を何回も繰り返してやりました。
このように書くと宣伝のようですが、宅建などと違い
参考書も少なく、独学ではちょっときびしいかなとおもって
受講しました。結果オーライですね。JETCを選んで
よかったのは、解答速報の正確さでもわかると思いますが
解説が丁寧で(おそらく正確な)ことです。
381名無し検定1級さん:03/11/04 15:34
ビル管理の仕事をしているが、この試験の建築は鬼門だな。
この分野は過去問を完璧にしても、6割取れないかも。
ま、4割取れればいいのでそれでもいいんだが、
本番当日、あまりにわからないことだらけで、欝になる。
382名無し検定1級さん:03/11/04 15:34
私はオーム社の「過去問10年分」のうち5年分だけをやりました。解答があっさりしすぎてるかなと感じました。
この過去問+オーム参考書4冊で3ヶ月勉強。これで合格圏内なので結果オーライです。
勉強当初は範囲の広さに戸惑いますが、諦めず地道に勉強するのが合格の早道みたいです。
過去問だけは十分にやっておきましょう。
383名無し検定1級さん:03/11/04 18:01
勉強をやっていて
過去問でこれは重要なもの、これは重要でないものと
いうのが、わかればいいなと思いました。
深くはいりすぎると危険な問題もあるし、かといって
あまりあっさりしているともうすこし
深くやっていればよかったと思うし。
まあ、それがわかっている人が合格するのだとは
思うのですが…。
384名無し検定1級さん:03/11/04 18:34
ざっと今年の問題を振り返ってみると
過去問やってれば確実に解ける問題が100問、
過去問やってれば選択肢が2つ3つに絞れる問題が
5,60問って感じだな。
あとはその人の素養で解けるかどうか。
ともかく過去問をマスターするのが近道だし
それ以外では苦しいだろう。
385名無し検定1級さん:03/11/04 19:11
あと平成5〜8年の問題(なおかつ9〜14年に出てないもの)
は2問しかないな。
つまり過去問10年分やるよりは5,6年分を
じっくりやるほうが効率は良いと言える。
386名無し検定1級さん:03/11/04 22:08
>>380-385 みなさんのご意見参考になります。私もJETC問題集を購入した
のですが過去問だけやって合格っていうのがどうかと思い基礎から参考書を
広げ勉強しました。今となっては合格しなければ意味がないと思い
ここにたどりつきました。
387名無し検定1級さん:03/11/04 22:36
明日は仕事なので夜までネットは見れないです。
うちの地域は夕刊に名前が載るかも。
388名無し検定1級さん:03/11/05 05:39
発表の日です。
合格した人は祝賀会を
残念だった人は反省会を
同じ一日だから大切にしましょう!!!
389名無し検定1級さん:03/11/05 08:20
仕事で10時にはネットで見れない。。。。
気になるな。
390名無し検定1級さん:03/11/05 10:00
あった
391名無し検定1級さん:03/11/05 10:08
やったー合格したよー
うれしー
392362:03/11/05 10:13
合格した!
よかた・・・(ToT)
393  :03/11/05 10:17
まだ発表されないの?
394362:03/11/05 10:18
発表されてるよ。
395名無し検定1級さん:03/11/05 10:18
128点 合格
396名無し検定1級さん:03/11/05 10:22
一発合格!!!
ありがとうJETC!!!
397名無し検定1級さん:03/11/05 10:24
合格スマスタ。118点
398362:03/11/05 10:26
ざっと数えて1900人合格してるね。
総受験者数が何人なのかわからないけど
俺の受けた会場では、18%位が合格してる。
全体でもそんな感じなのかな?
399名無し検定1級さん:03/11/05 10:29
合格!!!
やったね
400名無し検定1級さん:03/11/05 10:30
合格しました(1回目)。130点。
設備と管理&付録サイコー!!
401   :03/11/05 10:36
やったー!!
これで名義貸しができる・・・
402   :03/11/05 10:37
合格したのですが
申請ってどうすればよいのですか?
合格通知に書いてあるのかな?
403名無し検定1級さん:03/11/05 10:56
俺も合格だーースレスレ118点だけど。
JETC丸暗記でいけたよー
偉大なJETC過去問題集バンザイー
404名無し検定1級さん:03/11/05 11:15
合格最低点は出てないの? 116点の俺はは合格してまつか?
405名無し検定1級さん:03/11/05 11:20
>>404
合格基準もHPに載っています。
各章4割以上、計117点が合格基準です。
ただ、問91に関して正解が発表されましたが、
模範解答が公表されていないため、
JETCの解答が必ずしも正しい模範解答とは限りません。
406名無し検定1級さん:03/11/05 11:24
俺の隣に座ったヤツは
雰囲気から絶対合格すると思ったけど、
ヤツの番号はなかった。
407名無し検定1級さん:03/11/05 11:24
>>404
合格発表してるんだが・・・
408名無し検定1級さん:03/11/05 11:37
東京の会場はさすがに合格者が多い。
409名無し検定1級さん:03/11/05 12:30
JETCで123点
合格でした。
すなおにうれしい。
410名無し検定1級さん:03/11/05 12:53
落ちた
113点
無念
過去問6年分一周じゃ無理だった
411名無し検定1級さん:03/11/05 18:23
受験番号見てると若い番号の方が合格率高いな。
001〜100は合格率30%ぐらいだ。
早めに願書出して、やる気満々のヤツの方が
高いってことか。当たり前か。
412名無し検定1級さん:03/11/05 18:40
合格者1895人
受験者12040人(推定)
合格率15.7%
413名無し検定1級さん:03/11/05 18:48
各地の合格率(推定)
札幌:19.4%
仙台:17.9%
東京:14.9%
名古:17.2%
大阪:15.6%
福岡:17.6%
414名無し検定1級さん:03/11/05 18:55
やった。合格しました。
ここで、JETCを知って
JETC一本に絞って正解でした。
ありがとうございました。
151点とれたのも、JETCと2ちゃんのおかげです。
415名無し検定1級さん:03/11/05 19:03
合格しました。嬉しいっす。みなさんありがとう。
416名無し検定1級さん:03/11/05 19:10
>>414
JETC一本で151点はすごい。
417名無し検定1級さん:03/11/05 19:14
>>416
ありがとうございます。
どうしても今年合格したかったので
多忙のなかでしたが、それが逆に
集中力となって良かったようです。
JETCの解説が大変役に立ちました。By414
418名無し検定1級さん:03/11/05 19:35
塩爺のホムペによると今年の合格率は19.5%だとよ。
試験直後は難しかったという意見が多かったが、
結局去年より簡単だったんじゃないか?
419名無し検定1級さん:03/11/05 19:39
どういう根拠で19.5%なのだろうね。
42079:03/11/05 20:26
ヤタ――――――――――――――――!!!!!!!!!
合格やったわ!!!!
バリ嬉しいでぇ!!!!
オームで116点、 JETCで117点だったから
ごっつぅハアハアしたでぇ!!
折れはオームの過去問集を利用したが、JETCは神!!
421名無し検定1級さん:03/11/05 20:28
>>420
おめでとう!よかったね
422アル中:03/11/05 20:40
 はーはっは、何が合格じゃ。
落ちた人のなかでも頑張ったひとは
合格じゃ。
また、来年頑張れる人は
 確実に合格だ。
がんばれ、頑張るぞー
423名無し検定1級さん:03/11/05 20:47
115点、各科目6割超えでしたがだめぽでした。
チョーショックでしばらく立ち直れないでぽ。
来年はJETCでやるか。


424 :03/11/05 21:09
オームの過去問集を1か月みっちりやって125点。
なんとか合格しました。
勉強中、なんとかやる気を持続できたのも
この掲示板のおかげです。
ありがとうございました。
425名無し検定1級さん:03/11/05 21:11
オームで117点、 JETCで118点 で不合格。。。
正式解答じゃないから仕方ないけどね(>_<)
同じような人いませんか?
42679:03/11/05 21:20
>>421
あらがとう!! あなたも神!!

>>425
なんで?? 折れよりいずれも1点づつ上やないか!!
足切り引っかかったか??
もう一回確認しいや
427名無し検定1級さん:03/11/05 21:24
>>425
合格発表が間違ってるんでは?・・・ありえないか。
ともかく通知が来るまで分からんよ。

428425:03/11/05 21:36
>>426,427 ありがとう。
問題 1〜 20   18点
   21〜35    9点
   36〜55   12点
   56〜90   19点
   91〜135  29点   
  136〜165  18点
  166〜180  13点 計118なんですよ。。。(>_<)
   
 
429名無し検定1級さん:03/11/05 21:52
116以下で合格した人いない?
430名無し検定1級さん:03/11/05 21:57
宅建最強
宅建最強
宅建最強
宅建最強
宅建最強
431名無し検定1級さん:03/11/05 22:03
425が本当なら逆に
JETCで115,116点で
合格してる人もいるってことか。
43279:03/11/05 22:07
>>425
最後にマークシートのチェックはしたかい?
なんせ、180問もあるからなぁ。

433名無し検定1級さん:03/11/05 23:18
合格率って発表されてないの?

>>412
>合格者1895人
>受験者12040人(推定)
>合格率15.7%

受験者12000人は多すぎ。受験票交付者はそのくらいだとしても
実際の受験者は1万弱じゃないかな。
そーすっと合格率は20%程度か。
434名無し検定1級さん:03/11/06 00:25
合格発表前はマークミスしてるんじゃないかと心配したが
今は合格通知がちゃんと届くのかどうか心配。
435名無し検定1級さん:03/11/06 05:55
>受験者12000人は多すぎ。受験票交付者はそのくらいだとしても
>実際の受験者は1万弱じゃないかな。

受験票交付者=受験者
で計算するのが普通かと。
受験しないのは受験者の勝手だし
436名無し検定1級さん:03/11/06 09:03
一般的に
合格率は、
合格者÷受験票交付者ではなく、

合格者÷当日試験を受けた人数で求めます。

欠席者は除かれます。
437名無し検定1級さん:03/11/06 09:10
>>425
その点数で不合格は問題ありですね。
マークシートのチェックミスでしょうか?
ちなみにわたしは、問題を解いてから
午前、午後とも30分くらい時間があまりましたので
問題の番号(解答)とマークシートの番号がずれていないか
試験終了時間までずーっとチェックしていました。
(以前他の試験で名前を書き忘れそうになった
 ことがあり、それ以降、試験を受ける際には
 時間があればチェックするようにしています)
問題を解けないで不合格ならばあきらめがつきますが
ケアレスミスでの不合格はくやんでも
くやみきれないですからね。
438名無し検定1級さん:03/11/06 11:28
私も合格しました!うれしいー!
実は、女です、ちょー機械オンチでした、仕事も清掃関係で、
勉強してても、ちんぷんかんぷん…
ほんと、涙でます。苦しかった〜。
439名無し検定1級さん:03/11/06 17:31
>438さん
おめでとうございます。よかったですね。

合格率は塩澤先生は
http://www.setsukan-eng.gr.jp/sikenseido.htm
19.5%だって。

残念ながら合格できなかった方々は来年こそリベンジ。
440名無し検定1級さん:03/11/06 17:40
私も合格しましたが
「実務が出来なきゃなんの意味もない」って
言われました。
たしかに、そのとおりです。
441名無し検定1級さん:03/11/06 19:19
>>440
言い方が悪いよな。同じ言うなら
「実務もわかるようになればビル管理士の資格も生きてくる」
とか、言われると「がんばります」と言えるよな。
反感買うような言い方をしたって何の意味も無い。
442名無し検定1級さん:03/11/06 19:54
このスレの住人の合格率は60%くらいかな?
合格したひとおめでとう♪
残念ながら不合格だったひとも、来年がっばってください。
2ちゃんねるもいろいろ悪口言われてますけど、
こんな良スレだってあるんだよね。
443ビル管初心者:03/11/06 20:17
2点足りなくて落ちてしまった……。

けど明るく前向きに頑張って来年こそ合格します!!
今年不合格だった皆さん、また来年頑張りましょう。
444名無し検定1級さん:03/11/06 20:21
おれも2点不足でした。(たぶん)
惜敗率で比例で復活合格なんて無いのかな?
(あるわけないって)
445名無し検定1級さん:03/11/06 21:17
免状申請は普通郵便でいいのかな。
446名無し検定1級さん:03/11/06 21:37
いいじゃないですか。心配するなら、配達記録でもいいですが。
447名無し検定1級さん:03/11/06 21:42
んじゃ記録付きにしよ
448名無し検定1級さん:03/11/06 23:11
収入印紙ってどこで売ってるの??
449名無し検定1級さん:03/11/07 00:23
収入印紙
郵便局とかコンビニでも売ってるよん。
450名無し検定1級さん:03/11/07 11:00
一発合格したのだけど、地方紙に合格者名が載ったので無資格の先輩の厭味が
1000倍キツクなっちゃったよ。資格勉強しない自分を棚に上げて…(殺!
昨日1日の間に散々苛められた… 俺の他に悩んでる人いますか?
451名無し検定1級さん:03/11/07 11:18
>>450
むしろそれをバネにして
電験とか諸々資格とって
何か言ってきても僻みとしか思えない状況に追い込んであげるべし
ビルメン業界は資格取れる頭の無い人結構いるから

因みに私は新規立ち上げ現場、未経験入社、資格取得初めのうちは厭味っぽいことも結構言ってくる人がいた
電験あたり取ってからは転職や資格の話は周りが避けてる感じです
452名無し検定1級さん:03/11/07 12:37
俺、電験をとったときは嫌味の嵐だったよ。
そいつが言うには
「今は科目合格だからバカでも受かる」
「昔の電験は難しかった。それに較べて今はバカ。」
「認定でとってこそ本物の技術者だ」
もうわけわかりません。
そんなに言うなら自分で取ればいいじゃんかよー。
どうせ受からんだろうがな。
ハッキリ言ってこの親父のことをバカにしてます。
電験うんぬんじゃなくって
人間としてカスだと思ってます。
チャンスがあればやり返そうと思ってます。
どんな方法でも。
資格取得者をイジメてるみなさん、気をつけましょう。
453名無し検定1級さん:03/11/07 15:08
資格を取った人はやはり(どうみても)自慢しているとしか
みられないということでしょうね。
いくら謙遜しても、もってない人にとってはいやみにしか
聞こえないのでしょう。
まあ、素直によろこんでくれるのは、身内くらいのものです。
(残念ながら)
454名無し検定1級さん:03/11/07 15:48
↑被害妄想ハケーン
455450:03/11/07 16:18
俺は前の現場の時に1電工、2電工、2冷、2ボイラー、危乙4、P検2
を習得していたのだが、それが元々気に食わないようです。
俺は資格の話は全然したことはないのですが、先輩は本社の人事担当に資格の有無を
聞いたそうです。本人は2電工学科試験7年連続敗退でヤケになって荒れてます。
勤務時間中ず〜っと嫌みばっかり言われて……生き地獄ですよ…
それが昨日からは1000倍です。想像できますか?
今日は昼に弁当箱が見当たらないと思ったらゴミ箱に入ってました…
マジで転属願い書きます。
456名無し検定1級さん:03/11/07 16:44
>>455
君のつらい気持ちわかるぞ
俺も資格の話はしないようにしてたのに、わざわざその話題を持ち出して大声で嫌味を言うんだよな。
しかも嘘までついて他人に悪口を言いまわる。それなりに付き合いのある人らは嘘つきだとわかってるからいいけど、出入りの業者やオーナー側の客にまで言いまわしてくる。
>>453さんは、こんな奴を見て正当化できますか?
殺意を感じない方がどうかしてる
457453:03/11/07 17:14
男の嫉妬はひどいですね。
ひどすぎます。

458名無し検定1級さん:03/11/07 17:54
やり返すしかないだろうな
新人だと知力体力謀略等あらゆる能力が必要となりそうだが
459名無し検定1級さん:03/11/07 17:55
>>450
しかし、そんなにまでして嫌味を言いたいのか・・・
でも、見てる人は見てる。
同じレベルと思われるから、同じ土俵に立たないように気をつけて。
なんで、自分も頑張ろうと言うふうにならんのだろうか。
俺の職場は「スゲージャン、パチパチパチ」で終わったから、
最高の職場です。

それにしても、2電工の学科試験7年とは・・・
460名無し検定1級さん:03/11/07 18:07
内の現場で4人電工2受けたが
1人筆記、残り実技で全滅

電験受かったときおめでとうも無い現場です
461名無し検定1級さん:03/11/07 18:16
コンスタンスに仕事はこなしてるんでしょ?
それで嫌がらせするなんてとてつもないDQNだなー
ウチの現場では仕事中勉強しまくって電験やビル管とった香具氏はやっぱし
ペーパーだのうすのろだと嫌味言われまくってるな
462名無し検定1級さん:03/11/07 18:28
仕事をやるのは当たり前。
嫌がらせ言うDQNは、仕事を後輩に押し付けて自分はTV見たり漫画みたりしてばかり。
ほとんどの仕事を一人でやって、ようやく作った僅かな時間を勉強に当ててますが何か?
463名無し検定1級さん:03/11/07 18:32
【棄権は意志表示ではありません!】

“主権者”である有権者の皆さん、11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
必ず投票に行きましょう!! 棄権は意志表示ではありませんよ。

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html
候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

《初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!》
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

〔作成者より投票の薦め〕
今回の選挙は、各政党が初めてマニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは、政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現できなければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択にあなたも参加してみませんか? 11月9日は是非お近くの投票所にお出かけください。

※この文章をどこか別の掲示板にコピぺするか、お知り合いなどにメイルしていただけるとうれしいです。


464450:03/11/07 20:13
俺は仕事はキッチリやってるし、先輩のミスの尻拭い役でもあります。
勉強は自宅でしかしませんよ。
先輩は地元の有力議員のコネで入っているので、誰も何も言えません。
おまけに網本の次男坊なので気性は荒いし粗暴ですよ。
偏差値30の水産高校漁業科留年中退のアホなので2電工すら永久に取れないでしょう。
俺より前にも2人ノイローゼで辞めてるそうです。

465名無し検定1級さん:03/11/07 21:08
この業界にはそういうヤツラが多いかもよ。
オレの所にもいた。上司に話してもなにもできない腰抜け上司。
もちろんそんなとこ退職スマスタ。
今のうちイッパーイ資格取っておいてね。
466名無し検定1級さん:03/11/08 02:24
皆さんの環境は恵まれてないですね
うちの現場は、資格取得ブームです
資格どんどんとれと、言われてます
今年もビル管、電験などみんな積極的に受験してます
勉強も仕事中に、どうどうとできますよ
でも、資格とるのは自分のためなので
他人に何言われようとがんばってください(^o^)丿
467名無し検定 1級さん:03/11/08 09:02
どっかのスレのレスにあったコピペだが職業別にランクがついてて
ビル管理でも電気関係の資格をもってないやつはDQNより少し上くらいで
電工2種をもってるやつはもう少し上、電嫌もってるやつは高卒公務員のひとつ
下くらいで意外にいい身分だと思ったことがある。
あのコピペもういちどみたい。
468名無し検定1級さん:03/11/08 10:23
電験、ビル管のいいところは歳食っても使えることだ。
469名無し検定1級さん:03/11/08 16:47
470名無し検定 1級さん:03/11/08 18:38
>>469
サンクス
なぜかこれおもしろいんだ。
471名無し検定1級さん:03/11/08 23:35
どっかの馬鹿が勝手な思い込みで決めたランクなんぞ誰が信用するか?
472名無し検定 1級さん:03/11/09 06:34
でもおもしろいよ。
ビル管理業が三つもでてくるなんてこれつくったやつは関係者かも
知れんしな。
ただおれがみたやつとはちょっとバージョン違いみたい。
473名無し検定1級さん:03/11/09 22:32
みなさんはもう申請完了しましたか?
474名無し検定1級さん:03/11/09 22:52
申請7日(金)に郵送しました。
朝1番で市役所に住民票取りに行って、
ついでに選挙の不在者投票もしてきちゃいました。
でも、免許証12月の末にならないとこないんですね。
すぐ発送してほしいのに・・・遅すぎる。
でないと資格が生きないから、手当ももらえんのでつ。
475名無し検定1級さん:03/11/10 06:32
>>474
そうだそうだ。早く資格手当てくれ〜
476名無し検定1級さん:03/11/10 11:44
資格手当がでるところはうらやましい。
477名無し検定1級さん:03/11/11 01:39
資格手当てはうちの会社はビル管とれば、その時点で7万円
のお小遣いが支給されます。
月々の給料は資格手当てとして5千円プラスです。
名義を使用した場合は1万円プラスです。
これって結構恵まれた環境なんですかね??
それとうちの会社は資格にチャレンジするってのが
全社的に推奨されててビル管受かった時は色々な部署から
おめでとう!!って言われましたよ。
俺って結構恵まれてるな(^-^)
478名無し検定1級さん:03/11/11 01:42
>>477
良い環境ですね。ほかにこんな環境の同志はいてるの??
おしえてぴょ。
479名無し検定 1級さん:03/11/11 14:16
基本給が問題だけど。
480名無し検定1級さん:03/11/11 19:48
>>267
あなたナリに書き直してよん。
481名無し検定1級さん:03/11/12 19:16
じばらく勉強する気が無い。
明日からはじめようか。
482名無し検定1級さん:03/11/12 20:27
あー不合格でした。
119点とっていてアシきりで落ちたー。
来年また頑張ります。
483名無し検定1級さん:03/11/12 22:44
ビル管に就職するのに危険物の乙4以外って本当に必要ないですか?
484名無し検定1級さん:03/11/13 10:54
>>483
実力があれば、資格はいらないと思いますが
たとえば面接では、それを証明することができないのでは
ないでしょうか。
そうすると、実力の証明としては、資格の有無で
判断せざるをえないのではないでしょうか。
485名無し検定1級さん:03/11/13 16:07
>>484
ありがとうございます。
ただ、仕事をする上で乙4以外が必要なのか聞きたかったのです。
全く扱わなく、ビル管とは無縁なのでしたら取りたくないので。
486484:03/11/13 16:45
>>485
私の勤務する会社では、危険物で乙4以外は特に
必要ないです。全員乙4のみです。ちなみにビルメンの会社です。
ちなみに、入社1年から3年までに取ってほしい資格は以下の
とおりです。
電気工事士 2級
ボイラー2級
冷凍3種
消防設備士 1と6
危険物乙4
取るときの援助あり。合格した場合は
報奨金あり、です。
他社のかたはいかがですか?
487名無し検定1級さん:03/11/13 16:52
>>486
サンクス!
電気関連だと消防設備士4.7類も必要ですよね?
488名無し検定1級さん:03/11/13 17:14
>>486
うちもお祝い金あるよ。
資格手当てもつく。
ただし、取るときの援助はない。
489名無し検定1級さん:03/11/13 17:46
消防整備士は4類は必要ですが
7類はいまはあまり必要ないとのことです。
(漏電するところが少なくなったため)

試験は都、県によってむずかしさが
違うとのことです。東京都は以前は
かなりむずかしかったとのこと。
(最近はすこしやさしくなったそうです)
県のほうが簡単だそうで、講習のみで
とれるところもあるようですので
ご自分の所在地の試験を調べられることを
おすすめします。
まじめに勉強する人に良いことがありますように!
490名無し検定1級さん:03/11/13 17:57
>484
うちは援助なし、報奨金なし、資格手当てなし。
ところで、消防設備は甲1,4,6を取っておけば万全でしょうか?
491名無し検定1級さん:03/11/13 18:22
>>489
分かりました!ありがとう!!
492名無し検定1級さん:03/11/13 21:30
実用性考えるなら断然甲4だろうねー
電気工事士もってるなら科目免除使うか迷うところだが回路の知識に自信あるなら
受けた方が得点稼げるし断然お得だよ。
あと製図はオーム社のテキスト使うと良い。
説明も詳しく1冊きっちりやりこめば完ペキっしょ。
乙7は実用性低いが中には漏電火災設置してる古い現場もあるから持っていて損
は無いと思い松。

493名無し検定1級さん:03/11/14 21:19
設備と管理12月号見たけど
今年のビル管合格率は、
合格者/受験者 計算で。
19.5%のようです。
494名無し検定1級さん:03/11/15 16:08
受験者数、合格者数ともに過去最高ですね。
まだしばらくは10%台の合格率が続くのでしょうか?
495名無し検定1級さん:03/11/16 11:25
来年からビル管の免許制度が変わるって噂になってるけど
信憑性はいかがなものでしょうか?
後輩は6年連続不合格で、「来年は2種ビル管免許受験します。
120点で、足きりなし70点合格なら楽勝ですよ。」
って言ってますよ。もう合格した気になっちゃってるよ(笑
あと、3種ビル管というのは完全なバカ救済策のようだし……
バカに期待させておいて噂話で終わったら悲惨だよ。
496名無し検定1級さん:03/11/16 17:01
>495
制度改正について、過去ログに出てましたね。
どうなるのでしょうかね。
497名無し検定1級さん:03/11/16 18:52
そりゃ、塩自慰の脳内革命だな。
何も決まってないだろう。
498名無し検定1級さん:03/11/16 19:20
萎自慰の希望的観測ですか……
講習会が簡素化されたらビル管理協会は商売になりませんからね。
499名無し検定1級さん:03/11/17 08:56
役所の制度改正はかなり時間がかかりますよね。
彼等はたれも責任を取ろうとしないから
すべて先送りになります。
ビル管改正も塩じいの希望だけでおわりでしょう。
高速道路などとはちがって、話題にもならないし
なにより緊急を要してはいませんから。
500名無し検定1級さん:03/11/17 11:47
500ゲット。
501名無し検定1級さん:03/11/18 16:49
ところで
衛生管理者もビル管の資格なのでしょうか?
イメージでいうと総務のような気が
するのですが…
502名無し検定1級さん:03/11/18 23:29
 衛生管理者は従業員の健康を守る仕事とゆうよりも、
50人以上の事業所に1人いなければいけない飾りみたいなもの。
503名無し検定1級さん:03/11/18 23:52
片手間気晴らしに軽く勉強して衛生管理1をとるのはいかが?
504名無し検定1級さん:03/11/19 08:52
>>502 503
衛生管理者の試験はむずかしいのでしょうか?
昨日本屋へいったのですが、参考書が少なく
(おいてあった本もいまいちピンとこなかったので
 購入しなかったのですが)
かといって、通信教育などで勉強するほどもないような
気がします。
505名無し検定1級さん:03/11/19 14:27
わたしは2か月前から勉強はじめてうかったが、
知り合いに1週間前に勉強始めてうかったひとがいます。
試験場で「おれなんか5回目だよ」とイキガッテいる馬鹿もいました。
ひとによって得意、不得意があるようです。
506502:03/11/19 17:36
 >>504
衛生管理者の資格は非常にやさしい。
私は類別になる直前に取得した。
君なら独学でうカール。
507名無し検定1級さん:03/11/19 17:38
 ビル管所持で年収500万円以上のかたいる?
508名無し検定1級さん:03/11/19 22:59
>507
俺年収500万円以上でビル管もってるよ。
ついでに電験3種、第一種電気工事士、冷凍2種
消防設備士甲種全類+乙67類も持ってるけど
会社で必要な資格は第一種普通自動車免許のみ。
509名無し検定1級さん:03/11/20 08:54
>>505 506
どうもありがとうございました。
まじめに勉強します。
(もう、これから4〜5年でビル管関係の
 資格をとりまくります。)
510名無し検定1級さん:03/11/20 18:32
うちの会社は資格手当てで1万円つくよ
(上限2万円までだけどね)

ちなみに年収は500万には届きませんがTT
511名無し検定1級さん:03/11/21 01:26
>>508
どういった方面のお仕事です?
512名無し検定1級さん:03/11/21 08:41
ビル管持ってる他業種。ワラ
513名無し検定1級さん:03/11/21 10:01
今年、ビル管合格したのだけど手当てなど一切出ないので
合格したのを黙っていたのだが、地元新聞に合格者名が載ったので
会社にばれているらしい。 いらんおせわじゃー高●新聞のバカタレーーー
514名無し検定1級さん:03/11/21 13:31
>>513
名義貸しして、こっそりお小遣いかせぎして
うさをはらしましょう。
515名無し検定1級さん:03/11/21 14:57
>>513
自分も4年前ビル管合格したが、会社には内緒にしようと思っていた。
しかし、痴呆新聞に自分の名前が載り、同僚が発見し「おめでとう」
と電話かけてきた。それを聞きつけた支店長が、会社に資格提出をしつこく
要請してきた。結局提出し、手当て3000円/月もらっている。
しかし、どこの物件に名義貸ししているのかも言わず、一度も名義貸し
物件にいったこともない。いい加減だ!なんとも資格外郭団体の餌食
になっているみたいで虚しい。
 ビル管理会社役員には、資格に関係する甘い汁を吸っている外郭団体から天下ってきているとしか
考えられないような社会形態だ。
516名無し検定1級さん:03/11/21 18:38
電験も勝手に名義を使われる可能性があるのでしょうか?
申請書類は本人の署名、捺印が必要ですか?
会社から証書のコピーをもってこいと言われていて、おそろしいのですが。。。
517名無し検定1級さん:03/11/21 22:44
>511,>512
通信業です。
電験3種、第一種電気工事士、消防設備士甲種4類
と乙6類は昔使ってました。
今は総務系ですので使い道ありません。
会社にはビル管理部門もあるからビル管も含めてい
つかは役に立つと思います。
でもビル管理部門は人気が高くて競争率が高いです。
ここはジジイの巣窟だから定年前5年以内にならな
ければいけません。残念。
518名無し検定1級さん:03/11/22 00:14
>>516
可能性ありありじゃねーの?
なにしろ死んだ人の名義使ってた会社あるくらいだからな。
油断もすきもありゃしない。
519名無し検定1級さん:03/11/22 00:16
電験は
死んでも使える
良い資格
520名無し検定1級さん:03/11/22 17:26
ビル管も死んだやつの名義使えるのか?
退職したヤツのはうちの会社はつかってたぞ。
521名無し検定1級さん:03/11/22 18:43
まじですか。
申請書に認印を押すところがあったはずですが。。。
ひどいなー
今調べたら、添付する履歴書に自分の認印を押す部分がありましたね。
官報とかにどこの事業所の主任技術者は誰かという情報は
掲載されないのでしょうか?
話もなく利用されていたら、恐ろしいですね。
522名無し検定1級さん:03/11/24 00:56
免許っていつ発送なんだろう

523名無し検定1級さん:03/11/24 08:59
↑免状申請の手引きに発送は12月下旬と書いてあるっしょ。
よく見れ。
524名無し検定1級さん:03/11/25 17:33
今年、ビル管合格してただ今電検3種勉強中。
普通科高校卒の俺にはキツイ。高2の時科目選択で数UBを
取らず英語UAと簿記を履修したツケが回ってる。苦しい〜〜
525名無し検定1級さん:03/11/25 22:59
>>524
電験3種くらいでは、数UBの知識が無くてもできますよ。
微分も積分もでませんから。
526名無し検定1級さん:03/11/26 08:56
>>524 525
電験3種をわたしもねらっています。
どうしても数学コンプレックスがあるので
なかなかスタートできません。
でも、ビル管合格したいきおいでなんとか
がんばりたいのです。
がんばりましょう!
527名無し検定1級さん:03/11/26 17:40
>>526
漏れも普通科高→経済学部卒だけど、電験3行けたから大丈夫だよ。
数学コンプレックスがあるなら、機械あたりから始めたら?
理論・電力は当然として、(たしか)法規にも計算問題あるよ。
528名無し検定1級さん:03/11/27 23:12
age
529名無し検定1級さん:03/11/28 17:45
来年の勉強始めたけどなかなかやる気がでねえな
530名無し検定1級さん:03/11/28 17:53
ビル管なら、JETCの過去問題集を暇な時にパラパラめくって
読んで、設管のビル管試験特集を各月ごと読んでたら合格できるよ。
たぶん……
電検は、この方法じゃ永久に合格できないな…
531名無し検定1級さん:03/11/29 11:23
>>530
電験3種はどのように勉強したら
よろしいでしょうか?
範囲広いですよね。過去問だけでは
むりですか?
532名無し検定1級さん:03/11/29 14:28
電券スレで聞いてね。
533531じゃないが・・・:03/11/29 19:12
>>532
ボイラー
冷凍機械責任者
電検
電工
建築物環境衛生技術
危険物
全部がビル管資格なんじゃないの?
534532じゃないが・・・:03/11/29 19:26
>>533
>>1を読む限りそうなるね。

>>531
電検の過去問はパラパラ見てるだけじゃダメ。
必死に計算汁。

これは電験に限らず全ての試験に言えることだけど、
過去問の解説だけで理解できるんなら、過去問だけで良いんじゃないの?
過去問の解説見ても???なら何か参考書を買った方が良いと思うよ。
535名無し検定1級さん:03/11/29 22:04
 ビル管理やりながら、ロトシックス当てるぞ!
536名無し検定1級さん:03/11/29 23:26
>>535 それ正解、俺は諦めたが、、
537名無し検定1級さん:03/12/01 16:49
超暇な博物館で3年ビルメンしてます。電3 ビル管 2冷 を持ってますが
情けないことにビルメン入門資格の電工2種の実技試験が突破できません(涙
何回練習しても、実技試験になると頭が真っ白になるのです。3連敗です。
電工上がりの先輩に、「3種持ってても意味ないね」と嘲笑されてます。
自分たちが電2とか危険物乙4や丙しか持ってないので妬みも含めてです。
あと4年たったら電工1種を認定修得できるのですが、それを
すると、また馬鹿にされるので悩んでいます。
538名無し検定1級さん:03/12/01 17:18
>>537
最近の電工2種の実技は作業量が増えたからねぇ。
時間が足りないで落ちた人結構いるらしいね。
もし、時間さえあれば合格できる(結線等は大丈夫)という自信があるんなら、
2種飛ばして電工一種受けた方が楽だよ。
2種と比べて作業量は少ないし、試験時間は長い。
電検持ちなら学科は余裕でしょ?

誤結線等で電工2種実技が合格できないんだったら、練習を積み重ねるしかないだろうね。
539名無し検定1級さん:03/12/01 18:01
>>537
電工2種の実技技能は修得しといた方がいいよ。
俺の場合自営なので、暇な時期に電材会社の講習(5日)を受けた。
結果、作業時間は半減した。
それと、これをしたら一発でアウト(重欠陥)というのが分かった。

後は、圧着ペンチに細工をし、スリーブ別に閉じる位置をケガいた。
又、一発で握れるよう柄の内側2cm位の所に指掛けを付けた。
時間を計って練習すれば何とかなるよ。
540名無し検定1級さん:03/12/01 18:57
>>539
>後は、圧着ペンチに細工をし、スリーブ別に閉じる位置をケガいた
その位覚えようや・・・
2種じゃ特小(1.6×2)、中(1.6×5以上)、後は小でしょ

漏れも電工ナイフに5cm単位で寸法書いたり、
作業順序に気を付けたりしたよ
ペンチでVAを全て切断、電工ナイフで全て皮むき、形を作って最後にまとめて圧着って
順番だったよ
工具をあれこれ持ちかえる手間が少ないのでお勧め
541名無し検定1級さん:03/12/03 17:34
>>535
ビル管理やりながら、totoあてます!
542名無し検定1級さん:03/12/04 11:54
免状を申請したけど、いつ届く予定でしたか?
543名無し検定1級さん:03/12/04 23:04
経験10年、40才、年収350〜400なので貯金ができません。
ビル管会社で500万位のところってありますか?
ちなみに電験3、電工1、ボ1、ビル管の主要4資格取得済。
その他、危乙4、冷3、消防甲4,etc。
@このまま手堅くここにいる
Aバイトする(設備点検のバイトなんてあるか?)
B他のビル管会社に移る
Cビル管以外の設備の会社に移る
544名無し検定1級さん:03/12/04 23:19
>>543
ビルメンで年収500万以上の転職をするには
資格もさることながらどんな現場でどんな経験を積んできたかによる。
有名どころのビルや病院などで所長クラス級の仕事をしてたのなら
大手に入って年収500万以上も可能かと。
マッタリビルメンの経験10年では大した経験には値しない。
それと40才じゃ他の設備会社にも移れないと思う。
移れたとしても年収500万は厳しいんじゃないの?
今のまま開いてる時間を利用して月10万前後のバイトをするのが妥当かと。
でもそんなこと本職の仕事を抱えてる人間ができるかは知らん。
人事の立場で考えたら今時ビルメン1人に年500万以上払おうと思ったら
そうとうな技量の人間じゃないと払わないと思うが。
545名無し検定1級さん:03/12/04 23:36
>>543
警備員のバイトでもしなはれ。
546名無し検定1級さん:03/12/05 00:02
>>544
詳しくはかけないが、親族経営の中堅
某中規模現場

学歴は日本では最低クラス
資格は誰もが持っている資格2点
経験・・・長い
自意識過剰

年収450から500万、多分500超えると思います。

ビルメン業界は上から下まで腐りきっている所が多いので
上との繋がりが少しあることだけで、能力資格に関係なく給料が決まる所もあります

私は電験3諸々持っていますが年収350、もう直ぐやめる予定です。
547544:03/12/05 00:56
>>546
中卒ビルメンでも年収1000万超える人もいれば
東大卒でも年収100万以下のフリータって人も中にはいます。
私は一般論で語っているのであって特殊なケースは論外です。
コネや特殊なケースのそんなことまで言ったらキリがありません。
548名無し検定1級さん:03/12/05 09:32
>>543
私も転職はやめたほうがよいと思います。
ちなみに私はビルメンの総務をやっていますが
ここのところで
新しく入社してきた人で500万以上は、0人です。
入社後、かなり実力があると判明して、2年後に500万に
なった人はいますが。
ちなみに電験3をもっているならば、開いている日のバイトを
おすすめします。その分を貯金すればよろしいかと思います。
会社はいつでもやめられますが、入社はなかなかできません。

549名無し検定1級さん:03/12/05 12:07
>>548
電3持ちならどんなバイトがあるのでしょう?
全然思いつかないので教えてください
550名無し検定1級さん:03/12/05 15:19
1.派遣会社に登録する。(技術者専門の派遣会社が
 あるはずですので、そこで相談する)
2.受験校の講師をする。
3.設備関係の学校の講師をする。
4.電気管理士事務所をさがして、売り込む。
5.自分で飛び込みでビルオーナーと直接
  交渉して、点検を請け負う。
1.が一番現実的ですが、宿直なんかがあると
 ちょっとつらいかもしれません。
 地道にやるのならば、5.で、ひとりのビルオーナーに
 気に入ってもらえますと、オーナー同士のつながりで
 ほかのオーナーを紹介してもらえるかもしれません。
一人でやるのは限界があるかもしれませんが。

551名無し検定1級さん:03/12/06 14:26
ビル管は必要とされる資格が多岐に渡っていて大変ですね。
今後、ビル管理を目指す人にアドバイスを頂きたいのですが、
とりあえずこれだけは必要という資格を一個挙げて貰えませんか?
ちなみに自分は、建材メーカーの社員で建築士免許を持っていますが、
将来への担保として、ビル管理関係の資格を一つ取りたいと考えてます。
552名無し検定1級さん:03/12/06 14:36
>>551
このご時世、資格だけじゃ無理になってきてる。




若いなら別だけどね。
553名無し検定1級さん:03/12/06 14:59
>>552
資格が全く無いよりは、遙かにマシだけどねw
554名無し検定1級さん:03/12/06 16:18
551です。聞いた俺も馬鹿だが、
やはり2ちゃんは、まともな答えは来ないですね。
555電工だろ:03/12/06 17:06
>>554
聞き方もバカっぽかったよ
556名無し検定1級さん:03/12/06 17:24
>>554
ここでは無理でしょう。
技術的な質問スレなら、まあまあの答えが返ってくることもありますよ。
良いHPを紹介してくれたりもします。
557電工だろ :03/12/06 17:44
555です。なんか俺のレスがこの場の雰囲気を悪くしてるようですまん。
給料安いし、ついつい言い方・仕種に角が立つんだよね。
しばらくここには来ないから...
558名無し検定1級さん:03/12/06 17:50
>>557
騙り楽しいか?

漏れも騙られたの始めてだw
559名無し検定1級さん:03/12/06 21:38
そんな内容の質問なら、
もっとばかっぽく聞いた方が、
からかわれながらも教えてくれたとおもうぞw
560名無し検定1級さん:03/12/06 22:14
基本的には電工2ですね。
+シーケンスの初歩は知っておいて損はないですね。
561名無し検定1級さん:03/12/06 22:18
俺だったら建築設備士取るな
んで電工2あれば少し珍しいビルメンになれる可能性をアピールできる
562名無し検定1級さん:03/12/06 23:34
建築設備士ってなんだ?
そんなの見たことない
役に立つのか?
563名無し検定1級さん:03/12/06 23:38
それなりの実力があれば建築設備士は強力な武器となります
プラス電験 エネ管あたりまで取れれば他のビルメンより一歩頭抜き出るよ
564名無し検定1級さん:03/12/08 09:10
あの〜
パソコンはじめて、インターネットをおしえてもらって
2ちゃんを最近見るようになった初心者ですが
551の建築士の方は、まだ2ちゃんをわかっていないようですね。
うん、たぶんわたしのほうがわかっているとおもいます。
まだ、初歩的だとはおもいますが、もうじゅうぶん2ちゃんを
楽しんで、役にたてています。
ここは、ほんとうによい方ばかりでいろいろ教えていただいて
おります。ほかのところはひどいところもありますが
自分の活用しだいであるとおもいます。すんません。この場を
おかりしまして、皆様にお礼をもうしあげます。
ありがとうございます。これからもよろしく。
(ほとんど読むばかりで、へ〜とかほ〜とか、おいおいとか
 ひとりごとをいいながら、たのしまさせていただいえおります)
565名無し検定1級さん:03/12/10 08:59
来年にむけて勉強再開
クリスマスも正月もない!
566名無し検定1級さん:03/12/12 13:47
ボイラースレ消滅のため、やってきました。
誰か、新スレたててねっ。

1級ボイラー試験まで、あと28日。
567名無し検定1級さん:03/12/12 23:48
>565
今頃から気合い入れたって無駄無駄無駄。
試験の2ヶ月前からがんばりましょうね。
568名無し検定1級さん:03/12/13 03:05


誰かボイラースレ立ててくれ

569名無し検定1級さん:03/12/13 10:17
1級ボイラー試験まで、あと27日。
570名無し検定1級さん:03/12/14 09:11
1級ボイラー試験まで、あと26日。
571名無し検定1級さん:03/12/15 09:31
1級ボイラー試験まで、あと25日。
572名無し検定1級さん:03/12/15 09:48
>>571
すいません。ここはビル管理関係の資格掲示板ではなく建築物環境衛生管理
技術者受験のために立てていただいたスレなのでボイラーとか書かないで
ください。
573名無し検定1級さん:03/12/15 15:17
>>572
>>1にボイラーも書いてあるから仕方ないです
それより、「試験まであと○日」じゃなく実のある書き込みきぼーんぬ
つうか、ビル管の免許はいつくるんだ?遅い
574名無し検定1級さん:03/12/15 20:13
573さん
もうすぐ23日ぐらいかな
今頃だけどおめでとー(^O^)ノ
575573:03/12/15 21:24
>>574
ありがと(^o^)
576名無し検定1級さん:03/12/15 23:40
ボイラースレ立てたいけど、テンプレが分かりませぬ。
577名無し検定1級さん:03/12/16 00:06
>>576 おながいします
■■■ ボイラー全般統一スレ 3号缶 ■■■

以下テンプレです


ボイラー技士/整備士/溶接士関することなら何でもどうぞ。


前々スレ  ボイラーの資格って役に立つ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/984578295/
前スレ ■■■ ボイラー全般統一スレ 2号缶 ■■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1051682200/


関連ホームページ
安全衛生技術試験協会
http://www.exam.or.jp/
日本ボイラ協会(要JAVAオン)
http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会
http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(労安法関連の法令を検索可)
http://www.jaish.gr.jp/
578名無し検定1級さん:03/12/16 00:14
>577
立てました。
こんなもんでよろしいのでしょうか。
579名無し検定1級さん:03/12/16 00:18
>>578

さんくすこ
580 :03/12/16 17:44
【ビル管資格、序列はこんなもので宜しいでしょうか】
電検1種
電検2種
冷凍1種
甲種危険物
電検3種
建築物環境衛生管理技術者
特級ボイラー
第1種電気工事士
第2種電気工事士
冷凍2種
1級ボイラー
冷凍3種
2級ボイラー
危険物乙4
丙種危険物

581名無し検定1級さん:03/12/16 18:11
序列などいらん
582名無し検定1級さん:03/12/16 18:26
電検1種
電検2種
エネ管
冷凍1種
甲種危険物
建築設備士
特級ボイラー
電検3種
建築物環境衛生管理技術者
第1種電気工事士
浄化槽管理技術者
1級ビル設備管理技能士
冷凍2種
1級ボイラー
2級ビル設備管理技能士
第2種電気工事士
冷凍3種
2級ボイラー
危険物乙4
丙種危険物
583名無し検定1級さん:03/12/16 19:06
くだらねー
584名無し検定1級さん:03/12/16 19:21
みんな自分の持ってる資格を少しでも上にしたいんだね
情けねーぞ
585名無し検定1級さん:03/12/16 20:08
技術士
電験1種
1級建築士
電験2種
エネルギー管理士(電気)
エネルギー管理士(熱)
電験3種
1冷
特級ボイラー
電工1種
ビル管
2級建築士
電工2種





これ以外は、無いよりマシ程度
586 :03/12/16 20:43
ビル管や2級建築士よりも電工1の方が上なのか?
587名無し検定1級さん:03/12/16 22:42
なんと言っても電験やろ、
次はエネ管、ビル管かな、
でも電工1、特ボイラの方が有用
電工2、1ボイラ、冷凍でも可
危険物乙4は、なんとか使える

あとは無いよりマシ
588名無し検定1級さん:03/12/17 00:05
1ボイラで十分だと思うが
特が必要な現場でボイラ主任やる自身無いよ
589名無し検定1級さん:03/12/17 07:52
電験1種、1建築士、技術士を取ってビル管理やるか?
590名無し検定1級さん:03/12/17 08:00
実際そういう人もいる罠
591 :03/12/17 08:02
>>590
勉強は好きだけど体動かすのは嫌いという人にいそうですね。
592 :03/12/17 08:04
面接採用官から見たら、だいたい>>582のような査定かな。
でも、電検3種より特ボイラの方が上ということは、ないだろう。
593名無し検定1級さん:03/12/17 12:36
1.派遣会社に登録する。(技術者専門の派遣会社が
 あるはずですので、そこで相談する)
2.受験校の講師をする。
3.設備関係の学校の講師をする。
4.電気管理士事務所をさがして、売り込む。
5.自分で飛び込みでビルオーナーと直接
  交渉して、点検を請け負う。
1.が一番現実的ですが、宿直なんかがあると
 ちょっとつらいかもしれません。
 地道にやるのならば、5.で、ひとりのビルオーナーに
 気に入ってもらえますと、オーナー同士のつながりで
 ほかのオーナーを紹介してもらえるかもしれません。
一人でやるのは限界があるかもしれませんが。
594名無し検定1級さん:03/12/18 21:31
ビル管試験は漏洩してなかったよね
595名無し検定1級さん:03/12/19 01:39
594さん
カローラ店に行って頼んでみるよ(^O^)ノ

電検3種より1冷のほうが難しいのかなー
もしそうなら、うれしいな
今年で1冷合格(予定)して来年は電検3種に集中するぞー
596名無し検定1級さん:03/12/20 19:45
免状て、いつ来るの?
597名無し検定1級さん:03/12/21 00:17
>>596
元旦
年賀状の間に挟まってます
598名無し検定1級さん:03/12/21 10:00
冷凍1は講習免除受けずに、直で受けるとかなり難しいですよ
599名無し検定1級さん:03/12/21 10:11
ビル管理士 免状 
やっと今、書留で届きました。
待ち遠しかた〜〜〜。
明日早速会社に持ってきます。
600名無し検定1級さん:03/12/21 10:56
日曜日でも書き留めってくるの?
漏れんとこは明日かな〜
601名無し検定1級さん:03/12/21 11:58
>>600
そーいへば、今日は日曜日でしたね。
でも、今日書留来ましたよ。
早く届くといいですね。
602名無し検定1級さん:03/12/21 13:19
関東の端にある我が家は明日かな?
603名無し検定1級さん:03/12/21 13:55
いま届いたよ。
ちなみにオレは北海道在住だ
大半は夕方までにとどくのでは?
604名無し検定1級さん:03/12/21 16:27
四国・愛媛県
夕方届いた
郵便料金の改定で20円分の切手が帰って来た
605名無し検定1級さん:03/12/21 17:07
愛知県 16:50ごろ届いた。

20円切手もいっしょだ。
606600:03/12/21 17:26
うち(仙台)にも夕方きました。
あした会社に取得申請しなきゃ。
607名無し検定1級さん:03/12/21 18:07
きたーーー
20円も一緒です
けっこう立派な免状なのでビックリ
608名無し検定1級さん:03/12/21 19:18
福岡です。無事届いた。
20円切手なにに使おうかなぁ〜〜
609名無し検定1級さん:03/12/22 15:20
ふ〜、我が家にも来ました。
よかった。これで
統括管理者の講習が受けられるのです。
20円切手もはいっていました。
610名無し検定1級さん:03/12/27 07:36
このスレが丸4日も投稿無しになるなんて、めずらしいね。
611名無し検定1級さん:03/12/27 15:57
電工みたいにネタあればいいけどね。
612名無し検定1級さん:03/12/27 22:02
ビル管理士免状持っていて何か得したことありますか?
613名無し検定1級さん:03/12/28 11:28
ビル管受かったおまいら大臣名は坂口君ですか?
俺は、小泉君、同僚は官だった。
614名無し検定1級さん:03/12/28 12:40
そうだよ、坂口。なんか損した気分w
小泉のは後々いいかも。名総理として名を残すか?それとも最悪な総理として名を残すか?
615名無し検定1級さん:03/12/28 13:51
草加、坂口ね
616名無し検定1級さん:03/12/29 10:31
この資格(建築物環境衛生管理技術者)は業界関係者しか受験資格ないの?
一般の人では講習会も受けることはできないの?
なんか、いまいち”あやふや”な国家資格ですね。
617名無し検定1級さん:03/12/29 10:48
>>616
一般の人で、ビル管の実務経験のない人が講習会で建築物環境衛生管理技術者
取ろう思ったら、医師か一級建築士じゃないとだめだね。
この2つの有資格者は実務経験ゼロでも受講資格あるから。

講習の場合はかなり実務経験の証明書類が厳しいらしいから、試験での取得を
すすめます。
試験でも実務経験2年が必要だけど、会社から判子もらえば、たとえ3,000u
以下の建物で年に1回の大掃除で空調機のフィルター掃除するだけでも認めら
れるよ。

618名無し検定1級さん:03/12/29 18:39
ビル管理士だけでは再就職でよい条件では他の会社に入れないでしょうか?
619名無し検定1級さん:03/12/30 19:44
ビル管持ってる人にお聞きしたいんですけど
勉強始めてから大体合格レベルに達するのにどのくらいの
期間がかかりましたか?
自分も来年受けようと思って勉強してるんですけど
願書提出頃まで(5.6月)にそのレベルに達せるかどうか
知りたくて質問してみました。
620名無し検定1級さん:03/12/30 19:46
危険物取扱者乙種全類
消防設備士乙種6類なら所持していますが・・。(2級ボイラー技士も取得予定)
621名無し検定1級さん:03/12/30 21:28
>>619
手応え感じるまで2ヶ月、
合格レベルまでさらに1ヶ月だな。
まぁ3ヶ月が目安じゃなかろうか。
622名無し検定1級さん:03/12/31 00:17
>>621
しぇーかい
623619:03/12/31 15:51
>>621
三ヶ月ですか!ありがとうございました。
がぜんやる気が出てきました!
624名無し検定1級さん:04/01/01 12:59
皆様方 新年明けまして おめです。
今年は受かります!!

625名無し検定1級さん:04/01/01 22:13
>3,000u以下の建物
300平米のテナントではだめ?
626名無し検定1級さん:04/01/02 00:18
>625
テナントなら難しいところだな。

仮に300平米未満の自社ビルでも
社印が押してあればそこまで調べ
ないと思うが?
627名無し検定1級さん:04/01/02 10:22
俺、実際に実務経験ないのに願書捏造して受験資格取りますた。
628名無し検定1級さん:04/01/02 23:14
>626
社印+会社の約款のコピーを出したら、大丈夫かな?
629名無し検定1級さん:04/01/03 00:04
ごめん、定款だった。
630名無し検定1級さん:04/01/05 16:32
ビル管労働者諸君。今年も正月も休まずお仕事ご苦労様。
631名無し検定1級さん:04/01/06 11:32
ビル管の醍醐味。
世間が仕事始めの5日月曜日、悲壮感漂う通勤風景を尻目に家路へと向かう朝。
632名無し検定1級さん:04/01/07 11:22

電験3種並みに評価が高い「ビル管」と呼ばれている資格の正式名称を教えてください。
633名無し検定1級さん:04/01/07 12:27
634名無しさん@引く手あまた:04/01/07 12:30
マンションの管理人に成れるしかくってなんですか?
635名無し検定1級さん:04/01/07 12:56
>>633

>・建築物環境衛生管理技術者・電気主任技術者(1〜3種)・電気工事士(1種、2種)
>・危険物取扱者(甲種、乙4類)・消防設備士(甲、乙種)・消防設備点検資格者
>・ボイラー技士(特〜2級)・ボイラー設備士・冷凍機械責任者(1〜3種)
>・甲種防火管理者・衛生管理者・工事担任者・浄化槽管理者・毒劇物取扱責任


電験3種並みに評価が高い「ビル管」と俗に呼ばれている資格はどれですか?


・建築物環境衛生管理技術者・電気主任技術者(1〜3種)・電気工事士(1種、2種)
・危険物取扱者(甲種、乙4類)・消防設備士(甲、乙種)・消防設備点検資格者
・ボイラー技士(特〜2級)・ボイラー設備士・冷凍機械責任者(1〜3種)
・甲種防火管理者・衛生管理者・工事担任者・浄化槽管理者・毒劇物取扱責任
636名無し検定1級さん:04/01/07 15:02
>632
環境衛生です。
637名無し検定1級さん:04/01/07 16:19
質問なんだが、環境衛生の資格持ってるとビルメンでは高く評価されますか?
ちなみに衛生管理の資格は、他のビル管理の資格と比較してどれくらい難しいですか?
638名無し検定1級さん:04/01/07 20:42
>>632
建築物環境衛生管理技術者
だよ

でも、別に電験3種並に評価高くないけどね

>>637
そんな期待持たないほうがいいな
だが受験資格に経験が必要だから
少なくとも未経験者よりはひとつふたつ上の評価はもらえるな

人によって得手不得手があるけど
電験3種の5分の1 ボイラー2級の10倍ぐらいの難易度(個人的感想)
639名無し検定1級さん:04/01/07 21:18
環境衛生の免状って電験3より立派だよね。
ところで環境衛生も立派な資格だと思うのですが何で評価が低いのかな?
640名無し検定1級さん:04/01/07 22:37
>>638
>電験3種の5分の1の難易度(個人的感想)ですか?
俺は両方持ってるけど
電験3種は夏休み1日13時間×7日=91時間の勉強で取りました。
ビル管は平日1日3時間*20日+土日8時間×8日=124時間の
勉強しましたが3年かかりましたので約372時間かかりました。
まあ、電験3種は平成7年の試験制度変更のドサクサで取れましたが。
641名無し検定1級さん:04/01/07 22:49
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <>>1先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://my.post-pe.to/w1000yen/?id=birukan_goukaku-jouju
642名無し検定1級さん:04/01/08 01:12
難易度(私の経験上) 電験3>パソコンの実務能力>設備の実務能力>
対人関係調整能力>電工1>ビル管>消防甲各種>ボイラー1>冷凍3>
電工2>ボイラー2>危険物乙4
 資格の中で難易度としては一番は電験ですが、
価値としては電工1の方があるかも。
5年の実務経験証明が必要なので、資格マニアさんは2種まででなかなか参入できません。
ボイラー1やビル管も2年の証明が必要です。
 
 


643名無し検定1級さん:04/01/08 07:51
難易度
有給>タイ人関係>電験>ビル管>設備実務>パソ実務>電工>冷3>ボ2>乙4
644名無し検定1級さん:04/01/09 07:55
連続休暇>対人関係>電験>電工1種>営繕>電工2種>冷3>事務>ボ2>乙4
645名無し検定1級さん:04/01/09 07:55
連続休暇>対人関係>電験>ビル管>電工1種>営繕>電工2種>冷3>事務>ボ2>乙4

646名無し検定1級さん:04/01/09 17:04
他業界への転職>連続休暇>対人関係>電験>ビル管>電工1種>営繕>電工2種>冷3>事務>ボ2>乙4
647名無し検定1級さん:04/01/09 17:36
他業界への転職>恋愛>土日の連休>社内対人関係>社外対人関係
648名無し検定1級さん:04/01/09 23:54
やる気あり>やる気無し>アホ>ボケ>ティンポコ
649名無し検定1級さん:04/01/10 10:55
>>648
やる気あるティンポコ は、どうなんデスカ?
650名無し検定1級さん:04/01/10 11:03
>>649
Going風俗
651名無し検定1級さん:04/01/11 16:50
今年初めてビル管の試験を受けようと思っていますがどの様にして勉強
したら良いか、参考書や過去問はどこの出版社の物が良いでしょうか?
おしえてー 
652名無し検定1級さん:04/01/12 10:08
下記の過去問集お薦めです。
過去問を撃破に徹底して下さい。
http://www.jetc.co.jp/
653名無し検定1級さん:04/01/12 11:23
>>651
答えが違ってないかぎりどこも大差がないが
なるべく古い過去問載ってる問題集がいいよ

3年より5年、5年より10年前まで載って
るのがよい。
結構古い過去問が出題されることがあるから。
654名無し検定1級さん:04/01/12 12:01
いや、そんな古いのいらない
6年分で充分いける
655名無し検定1級さん:04/01/12 12:41
そうですね、
5〜6年分を繰り返しやって8割はできるようにしておきたいですね
656名無し検定1級さん:04/01/12 23:46
652,653,654,655さん有難う御座いました。
過去問制覇で頑張るぞ!!
657名無し検定1級さん:04/01/13 22:36
電工2,/ボイラー2/危険物乙4
持ってたら採用してくれますか?32歳
658名無し検定1級さん:04/01/14 07:48
>>657
面接で普通に応対すれば、条件悪いところならドコカ引っかかるでしょう。
659名無し検定1級さん:04/01/14 12:11
電験2種、冷凍1種、ビル管、電工1種、消防設備士甲種1,2,3,4
持っていたらどこか採用してくれるとこあるますか?
660名無し検定1級さん:04/01/14 15:13
>>659
月給15マソでウチ来るか?
661名無し検定1級さん:04/01/14 15:16

その程度の資格で15マソとは待遇いいな
662名無し検定1級さん:04/01/14 15:21
20マソはほすぃ。。
663名無し検定1級さん:04/01/14 19:27
>>659
肝心要の危険物とボイラーがないから
話にならんな
664名無し検定1級さん:04/01/14 21:22
資格取得に当たって必要な実務経験をスルーする方法ってないですかね?
まぁー平たく言えば○○○ってゲットしたいんですが
どなたかお知りの方はご教示お願いします。

665名無し検定1級さん:04/01/14 21:28
追記

ビル管、電工1種etc
666名無し検定1級さん:04/01/14 21:31
その語学力では難があるな
667名無し検定1級さん:04/01/14 22:00
「実務経験証明書を偽造して差し上げます」っていうビジネス始めようかな。
668名無し検定1級さん:04/01/15 00:49
>>667
頼みますよ〜
669名無し検定1級さん:04/01/15 08:19
>>663
釣られるなよ。
670名無し検定1級さん:04/01/15 09:22
>>667
中国人グループならやってくれそうだねw すでに身分証明書などは(ry
社印や書類は偽造するのは容易なんだろうけど問題はその会社に
免許を発行している団体なり協会が確認をするかということなんだよね
なんとかなりまんせんかね〜〜 資格マニアとかは如何してるの?
671名無し検定1級さん:04/01/15 10:35
659の追加
ボイラーも危険物のもっているよ!
ボイラーはボイラーメーカーで製品開発・研究開発やっていたよ
資格はすべて書けないから抜粋しただけ。
672名無し検定1級さん:04/01/15 21:20
673名無し検定1級さん:04/01/15 22:55
>>659
逝けばわかるさアリガトー
674名無し検定1級さん:04/01/16 02:51
資格取得に当たって必要な実務経験をスルーする方法ってないですかね?
特にビル管講習に当たって
675名無し検定1級さん:04/01/16 08:17
>>671
要するに自慢と釣りを楽しんだだけ。
676名無し検定1級さん:04/01/16 09:38
↑どこの部分が自慢なのか分からない、危険物を持っているという処かww
677名無し検定1級さん:04/01/16 10:06
>>669
アフォかお前
678名無し検定1級さん:04/01/17 08:44
電験1種
電験2種
技術士
1級建築士
エネルギー管理士(電気)
エネルギー管理士(熱)
1冷
電験3種
特級ボイラー
電工1種
ビル管
2級建築士
電工2種
(2冷)




これ以外は、無いよりマシ程度
679名無し検定1級さん:04/01/17 08:57
>>677
電験2種
1冷
電工1種
ビル管
危乙全
持ってる折れはアフォですか?
ちなみに某発電所に勤めております。


680名無し検定1級さん:04/01/17 09:33
電験1種
技術士
1級建築士
エネルギー管理士(電気)
エネルギー管理士(熱)
電験2種
1冷
電験3種
特級ボイラー
電工1種
ビル管
2級建築士
電工2種
(2冷)
(ボ1)




これ以外は、無いよりマシ程度
681名無し検定1級さん:04/01/17 11:47
>>679
アフォじゃないけど
中途半端な資格の取り方だね
682名無し検定1級さん:04/01/17 12:17
>>679
資格持っててもアフォはアフォ
アフォでも練習して試験のコツを掴めば合格する
国家試験(筆記)なんてそんなもんだろ
683名無し検定1級さん :04/01/17 12:25
>>682,>>679

>アフォでも練習して試験のコツを掴めば合格する
たしかに、マークシート問題なんかこつだけでも
合格するが、記述のある電験2種と1冷なんかは
アフォじゃ取れねーぜ。

684名無し検定1級さん:04/01/17 13:10
>>683
今年一冷受けたが、簡単だったよ
記述式といっても、出る問題はだいたい決まってたから、
その辺だけ重点的に練習してればアフォでもいけそうだったよ

電験二種二次は受けたことないから知らないけどね
685名無し検定1級さん:04/01/17 13:12
電験二種は認定でも取れるしね
686名無し検定1級さん:04/01/17 14:56
>>684
記述式とマークシートで勉強の仕方が
大きく変わるようなひとは、一冷や電顕2は
むずかしくかんじるのかも
記述式は、過去門だけでは、きびしいよ
687名無し検定1級さん:04/01/17 23:27
>>679
わざわざ資格を自慢げに書いて
発電所勤務ですとか自慢げなとこが
思いっきりアフォだっつーんだよ
なにしにビルメンスレにきてんだよ
688名無し検定1級さん:04/01/17 23:31
私は、電気作ってやってる側です。
689名無し検定1級さん:04/01/18 00:17
私は、電気使ってやってる側です。
690名無し検定1級さん:04/01/18 00:45
願書には実務経験についてどれくらいふみこんで書く必要が
あるのでしょうか?
691名無し検定1級さん:04/01/18 08:49
あのービル管の事務だけやってる人って何か資格いるのですか?
一般企業の総務みたいに簿記とか衛生管理者(環境が付かないみやすいやつ)
とか
692名無し検定1級さん:04/01/19 08:31
>>685
1種も認定でいただきです。
>>687
おまいは負け組みだと言いたいのです。藁
693名無し検定1級さん:04/01/19 08:34
>>692
面白い煽りだw
発電所勤めで認定では肩身が狭いでしょう?
ここでストレス発散してって下さいね
つうか発電所勤めがビル管もってるわけないでしょ?
無職さん、早く働いてくださいね
694名無し検定1級さん:04/01/19 10:18
>>693
電力会社で認定は常識です。
折れの知り合いは、三種のみ試験で後は認定で貰うといってた。
通商省と電力会社は天関係なので三種も簡単に貰えるらしい。
ビル管も案外、天関係あるのかも。
つうか3分後に・・・あんたも早く働けよ。
695名無し検定1級さん:04/01/19 14:40
電力会社は入社後3年以内に試験で3種取らないとアホケテーイと聞いたが?
どうりで電力会社の奴らアホが多いわけだ。

>ビル管も案外、天関係あるのかも。
あるわけないだろ。
696名無し検定1級さん:04/01/19 16:11
天なんか無くても書類さえ揃ってれば簡単に認定すると思われ
それがお役所です
697名無し検定1級さん:04/01/19 19:49
>>695
>ビル管も案外、天関係あるのかも。
あるわけないだろ。

子会社がビル管業務やってればガ珍コかもよ。
698名無し検定1級さん:04/01/19 20:06
あのさ、電力会社だろうが工場だろうが事務してようがビルの管理やってたって実務経験書いてもらえばビル管は誰でも講習受けて免許もらえるよ。ただ、天もクソもない。
どうでもいいけど電力会社でビル管の免許取らされる人って、誰が見ても終わってるだろう?ご愁傷様です。
699名無し検定1級さん:04/01/19 20:35
リストラか
700名無し検定1級さん:04/01/19 21:25
資格の話しばっかりする奴ほど能無しがおおいよ。
資格は法律で規制されているから取るもので、車の免許みたいなもの。
たんなる通過点、手段に過ぎない。
資格が目標なら、ただのマニアだ
701名無し検定1級さん:04/01/19 21:38
>>700
> 資格の話しばっかりする奴ほど能無しがおおいよ
ここは資格板だから」、資格の話をするのは当然だと思うが・・・
資格勉強と実務が別物ってのには同意
702名無し検定1級さん:04/01/19 21:42
俺の知人でかなりの数の資格を所持している資格マニアが居るんだけど
何故かあまり待遇が良くないタクシーの運転手やってるよ 
彼曰く講習や試験を受ける時に休みが取りやすいからと話していたが
収入やスキルを上げる為に資格って取るんじゃないの?
彼を見ていると本末転倒のような気が・・・・・
703名無し検定1級さん:04/01/19 21:43
ビル管って、資格以外に何が要る???
704名無し検定1級さん:04/01/19 21:52
>>702
人の趣味はほっとけ
705名無し検定1級さん:04/01/19 22:04
ほっとけ
706名無し検定1級さん:04/01/19 22:10
仏・・・ナムナム
707名無し検定1級さん:04/01/19 22:48
チーン
708名無し検定1級さん:04/01/21 14:47
2冷って何時間勉強したらとれる?
709名無し検定1級さん:04/01/21 22:08
>>700:こうゆうやつは、かんたんな資格も取れない奴に多い。
710名無し検定1級さん:04/01/21 23:44
そうですね
711名無し検定1級さん:04/01/23 20:33
第一種電気工事士試験問題漏洩疑惑の件にケリ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071154123/l50
http://ime.nu/www.shiken.or.jp/news.html
712名無し検定1級さん:04/01/25 23:58
今年ののビル管試験は問題見ると例年より難しく思えるんですが合格率みると19.5%ってことはやはり例年より簡単だって事でしょうか?


713名無し検定1級さん:04/01/26 09:57
↑ 俺は今年合格したんだけど、設管の試験対策特集が当たりだったよ。。
その関係もあるんじゃないのかな?
714名無し検定1級さん:04/01/26 18:25
受験者も勉強の仕方が分かってきたんでないの?
715名無し検定1級さん:04/01/28 13:06
同じに当たりの試験対策特集を勉強しても、不合格のヤツの方が多いな。
716名無し検定1級さん:04/01/28 23:42
要領の差か?ダラダラ長くやっても仕方ない
717ビル:04/01/31 10:34
718名無し検定1級さん:04/02/02 17:38
age
719名無し検定1級さん:04/02/06 12:17
書き込みないな。
 
 チカイエカは今も生きているか?

あげ!
720名無し検定1級さん:04/02/06 13:09
生きてるあげ。
721名無し検定1級さん:04/02/06 18:59
チカイエカは無吸血で産卵できる。<40ヘェ〜
ただし初回のみ。<60へぇ〜
722名無し検定1級さん:04/02/07 20:49
ビルメン会社の実態
@、現場によって当りはずれが多い。
A、定期異動が無い為、現場間の人員のレベル格差が出たり、
  給料格差が発生する。
B、それ以上に深刻なのは、各現場に独特の縄張り意識が出て
  会社の一員としての自覚の無い者が多い。給料安いからしょうがないか。
C、さらに深刻なのは現場主任がクセ者の場合、その権力を維持するため、
  大事な仕事や情報は絶対部下には教えず、俺がいないと会社は困るだろう
  という環境を意図的に作り出す。改革しようとする部下は脅かしてつぶす。
D、さらに問題なのは、人材も育たず、会社にとっても良くない状況の中で、
  会社は主任に手を出せないでいるのである。目先の契約が優先されてしまう。
E、そんな現場が多数あるのが、ビルメンの実態。


723名無し検定1級さん:04/02/07 21:01
比較的評判のいい管理会社ありませんか?
あなたの勤務先の情報をお願いします。
大手不動産系、鉄道系、官公庁を多数持つ天下り系、
ビルマネ系、スーパー系、ホテル系、
独立系、中小、自社雇用、工場、なんでも結構です。


114
724名無し検定1級さん:04/02/08 12:04
いい管理会社でも
デパート、ホテル、病院に派遣されたら悲惨だよ。
725名無し検定1級さん:04/02/08 13:04
>>724
人それぞれだよ。俺は逆に暇なオフィスビルはきらいで
ホテル・病院・デパートの現場が好きだな・・仕事も覚えられるし
726名無し検定1級さん:04/02/08 15:39
設備と管理は今月発売号からビル管試験対策特集だね。
こんなに早く始めるの珍しいんじゃないの?
受験者も多くなったし法令も改訂されたからかな?
727名無し検定1級さん:04/02/08 19:37
オフィスビルはビル管理人を用務員か何かと勘違い
してる奴が多くて嫌だ。
OLのねえちゃんに脚立を邪魔だといわんばかりに足蹴に
された時は殺意を覚えたよ。
728名無し検定1級さん:04/02/08 23:12
俺はお客様と割り切れるから良いけど。一番嫌だった
事は清掃のおばちゃんにアゴで使われた事かな〜
しかもうちの協力会社のパートさんでさ〜ムカついた
から子会社にクレームつけたら社員が誤りにきて
どっか他の現場に行ったけどね辞めたかも知れんけど
729名無し検定1級さん:04/02/09 16:45
>727,728
俺は,病院勤務。看護師の態度が悪く、挨拶してもつんとしている。
犯してやろーか!
730名無し検定1級さん:04/02/09 18:40
挨拶してもつんとしてるヤツは育ちが悪い証拠だよ。
731名無し検定1級さん:04/02/09 21:58
見下されてるんだよ。
そういうのを気にしないように出来なきゃ
底辺で労働してはいけません。
ビル管は、機械とお話出来れば、人と話さなくてもいいんです。
人付き合いが煩わしくなくて、最高の職。それがビル管です。w
732名無し検定1級さん:04/02/10 00:13
>>723
この世の中にビル管会社で良い会社なんて存在しない。
大手だって例外ではない。全ては現場で決まるんだよ!
もしかして君は未経験者?ここはビル管資格のスレだよ。
君には受験しかくないからさ、もう来なくていいよ。
733名無し検定1級さん:04/02/10 19:52
>>732
素人か?
現場うんぬん以前に賞与で年六ヶ月の会社があれば
年1ヶ月しか貰えない会社もあるし、全員正社員の会社
もあれば責任者だけ正社員で後は契約社員の会社も
あるし資格関係で受験料や講習等をしてくれる会社も
れば何もない会社もあるし、電検持ちで300万届かない
会社もあれば資格なしで500万円ある会社もある。
配属される現場も重要だけど会社の程度が一番重要
なんだけど
734名無し検定1級さん:04/02/10 20:53
待遇面は面接時にある程度確認できるが、
現場は実際就いてみないと分からんからなぁ。
経験者ならそういう不安の方が大きいんでないかい?
735名無し検定1級さん:04/02/10 21:08
経験だけ長くて仕事はサッパリだと不安だよな。俺も不安だw
そのくせマターリで給料高くて休日が多いとこ探してる。笑えるなw
736名無し検定1級さん:04/02/10 23:04
お尋ね。

ビル管の資格を得るには、
国家試験と認定講習の2通りあるのは知ってるんですが・・・

資格証?免状?見ればどっちかは見分けることは出来るんですか?
番号が違うとか。
737736:04/02/10 23:06
資格証?免状?見ればどっちかは見分けることは出来るんですか?
      ↓
資格証?免状?を見ればどっちで取ったか見分けることは出来るんですか?
738名無し検定1級さん:04/02/10 23:34
>>733
2本寒剤てどうよ?
739名無し検定1級さん:04/02/11 00:10
>>733
相当痛い香具師だな。
740名無し検定1級さん:04/02/11 08:41
俺は中国痴呆の○島なので、試験は福岡へ受験に行った。
前日にビジホテルに入り、今さら勉強をしても始まらないので、デリヘル嬢
を呼んでガス抜きをいたすますた。やはり博多、レベル高かったでし。
「オ〜博多人形ミタイ〜」と言ったら、可愛く笑ってました。
試験は無事終わり、合格しますた。
その程度の試験です。気楽に行きませう。
741名無し検定1級さん:04/02/11 10:21
733は将来を考えているんだろう。


742名無し検定1級さん:04/02/11 11:01
>732
私の所は中堅のスーパーゼネコン系の会社ですけど
給料は良いですよ賞与で六ヶ月でるし。下請けで使ってる
ビル管の会社は聞いたところによると賞与も出ない契約社員
みたいだよ、新卒の無資格の子より年収は安いし。現場によっ
て実働時間は全然違うけど根本的な物は会社によるんじゃない
かな。>733はそれを言いたいんでしょ。
743名無し検定1級さん:04/02/11 12:23
>>740
俺も中国痴呆の○島なので、試験は大阪へ受験に行った。
○島でも試験やってほしいね。せめて□山でもいい(四国
からのアクセスも見込めるから)
俺は、ビジネス泊まる金ないから、大阪のカプセルホテル
に泊まった。デリヘルは呼べないけどレインボーチャンネル
が見放題だった。
結局前の晩2時間しか寝れんかったけど何とか受かりました。

744名無し検定1級さん:04/02/11 13:09
この業界の会社って現場ごとに仕事がバラバラで困るなー
@ Vベルトの交換
→マイナスドライバーでこじってそのまま交換するところもあり
(新品を入れたときに丁度良くしてあるので芯をずらしたくない)
→その都度緩めてベルト交換し、張り調整するところもある
(主任にこだわりがあり、本格的にやっている所の場合)
A冷温水発生機と空調機の始動プログラム
→空調機を先にONして、負荷状態で冷温水機ONの所や
→立上りの負荷を軽くするため、冷温水機を先にONする所もある


745名無し検定1級さん:04/02/11 23:45
@マイナスドライバーなど不要。力づくで交換。
A冷温水機を先にONが普通かと。
746名無し検定1級さん:04/02/12 09:40
私は○媛です。福岡受験でしたので別府まではフェリー便利用、
船酔いでダウン。宿賃を浮かすのに愛車フレンディAFTで
車中泊。5時起きで大分から高速で福岡へ、完全に寝不足+体調不良
でしたが根性で受験、何とか受かってました。
747名無し検定1級さん:04/02/13 12:18
漏れも広○在住。
大抵の資格試験は○島でやってくれるのに、
何故ビル管は開催してくれないのかね。
ちなみに試験は福岡で受けた。早朝から新幹線に揺られるのは
辛かったけど、なんとか受かりますた。
748名無し検定1級さん:04/02/14 07:31
こんな感じですか?

電験3>>電工1>>衛生管理>>電工2>>ボイラー2>>危険物乙4
749名無し検定1級さん:04/02/14 21:06
電験3>>電工1>>衛生管理>>電工2>>冷凍機械3種>>ボイラー2>>危険物乙4

750名無し検定1級さん:04/02/14 21:10
>>729
看護師はツンとしてるけど、看護助手とは、けっこう仲が良かったよ。
日頃、看護師に虐げられているから、同じ虐げられ仲間という同朋気分が芽生えるのだろうな。
751名無し検定1級さん:04/02/14 21:12
電験3>>電工1>>衛生管理>>電工2>>冷凍機械3種>>ボイラー2>>危険物乙4>>技能士補>>ガス溶接=アーク溶接=自由研削砥石
752名無し検定1級さん:04/02/14 21:29
>>751
そろそろ区切りをつけないと際限なく続くぞw
753名無し検定1級さん:04/02/14 22:10
>732
今の私の所は自社ビルの管理ですけど
給料は普通ですよ、ビル管理会社からすると良いほうかな
賞与で4ヶ月でるし。下請けも使ってるし。
前にいたビル管の会社は賞与も殆んど無かった・・。
754名無し検定1級さん:04/02/14 23:54
DQNな現場がいかに怖いかわからない香具師の意見だな。
一回経験してみるといいよ、DQN現場を。
オレは年1000万もらっても大手でもあんな現場は嫌だ。
755名無し検定1級さん:04/02/15 00:27
>>753
自社ビルって事務所ビル?ホテル?
職安行ってもなかなかないけど
どうやって見つけたの?
大手ビル管より自社の方を希望しているんだけど。
賞与4か月っていくら?
ビル管みたいに 基本給3万×4ヶ月=12万じゃいやだよ。
756名無し検定1級さん:04/02/18 13:22
753じゃないけど
俺のところも自社ビル管理に近いかな〜
親会社の総務部門が独立子会社化した所なんだけどだから
作業服も同じだし他社に仕事を取られる心配は無い。賞与も
年六ヶ月でるし昇給も基本給の7%あるけど親会社の方針で
滅茶苦茶成果主義になっていて降給もある。年功序列で
歳を取るたび階層が上がっていくそんな感じの会社では無い。
地方だと純粋なビル管と言うよりは工場の保全が多いけど
都市部東京ではビル管の仕事もしてる見たい。
757名無し検定1級さん:04/02/18 15:26
30の無職です。
ビルメンは年寄りのやる仕事だぞ!
若いのに何考えてんだ!
って知り合いに言われました。

本当ですか?
30の男がビルメンに就職するのって変ですか?
何か不安になってきちゃった・・・
誰かアドバイスしてください。

758名無し検定1級さん:04/02/18 19:43
>>753
>>自社ビルって事務所ビル?ホテル?
事務所ビルもあるしホテルとか色々。
でもうちの会社も同じく,
滅茶苦茶成果主義になっていて、入社も厳しかったし
がんばっていないと降給、場合によってはクビも有ります。
ビル管理会社からすると、仕事も厳しいよ。
その代わり、自営だから修理とかも工事の発注とかも自分らで
気兼ねなくバンバン出来るし、ヤリガイあってたのしいかな。

全国の職安で調べました?
あと、募集するときは、ビーイング使ってたよ。




759名無し検定1級さん:04/02/19 12:49
>>757 うちでは資格がない人でも30歳なら経験者の40台よりはるかに採用率は
高いです。求人に30才までとかしか書いてない場合もあります。
だから求人を出してもあまり連絡が来ません。お金の無駄です。
760名無し検定1級さん:04/02/19 21:47
>>757
技術をウリにしたビルメンも中にはあるだろうが、
大部分は設備も警備や清掃と同じだよ。ただ、安ければいいという感じ。
毎年の入札でビクビクしなきゃいけない現場じゃ機械の保守も
計画的にできないし、やる気もおきない。
ビルメンで仕事をするなら会社を選んで面接などでもいろいろ聞いて
確かめた方がいいよ。
761名無し検定1級さん:04/02/25 22:17
ハロワ行ったら、建築物環境衛生管理技術者の募集で、基本給24万、ボ無し、だった。
取得する意欲が激減した。鬱。
762名無し検定1級さん:04/02/25 22:34
>>761
ハロワの求人って業界の中でも下層クラスの企業の求人ばかりだよ。
離職率が高いDQNな企業ばかり。
それはハロワの職員もオフレコで認めている。
新聞や求人誌、インターネットだともっと良い条件の企業が多い。
しかし応募者が多く競争率が高いけどね。
763名無し検定1級さん:04/02/29 22:44
仮眠時間も労働時間になるって話どうなたっか知ってる人いたら教えて下さい。
764名無し検定1級さん:04/02/29 23:08
誰か下水処理場で働いたことないかい?
ビル管とどちらが悲惨ですか?
765名無し検定1級さん:04/03/01 19:58
ビル管を受けたいのですが、前職1年 + 現職1年でどうでつか?
チョットいやなんですが、やはり、前会社のハンコもいるのでつか?
766名無し検定1級さん:04/03/03 23:05
下水処理場は悲惨ですよ。
うんこ汚泥のSV測定を毎日してると、帰りにシャワー浴びても
においが取れないんですよ。
767名無し検定1級さん:04/03/03 23:29
首まで浸かるのか?
768名無し検定1級さん:04/03/06 16:21
今ビル官試験用の参考書を読んでいるがはっきりいって量が多すぎ。さすが180問
あるだけあるな。みっちり勉強したら知識は豊富になるかもしれんね。
でも受験用参考書ではなくしっかり勉強いける本ってないかな?
教育センターの出してる本は高くて目次から探してもみつからない単語があるんだよ。
改定された後のは知らないけど。
769名無し検定1級さん:04/03/07 15:22
甲種防火管理者で資格手当いくらもらってますか?
770名無し検定1級さん:04/03/08 12:00
>>768
ビル管の資格は、あまりにも試験範囲が広いので試験に出ない細かいことまで記憶してたらキリがない。
最初は苦痛だろうが、過去問を繰り返した方が効率的。
実力にもよるが、今から試験勉強を始めても今年合格するかどうかは分からない。
771名無し検定1級さん:04/03/08 12:10
いや今からなら余裕過ぎます。
集中して1月、又は余裕見て2カ月が良いのでは?
772770:04/03/08 12:37
771さんのように頭がいい人は可能かもしれませんね。(あくまで実力次第ですから・・)
しかし頭の悪い私には1ヶ月や2ヶ月では到底無理です。(一応、1回で合格できましたが)
『設備と管理』の編集部が苦労した体験記が好きなのかもしれませんが、1回で受かったという話はあまり出ませんね。
まあ、768さんも1回や2回不合格でもあきらめずに頑張って下さい。
773ビル麺吉:04/03/11 00:21
清掃スタッフとして、ビルメンに入社し2年経ちました。(38歳)
総務から今年の「ビル管」試験をうけ合格するよう指示されました。
社内で数少ない大卒のせいかもしれませんが・・
とはいえ文系ですので、
機械設備関連は全くと言ってよいほどわかりません。

JTEC(?)やオーム社の5〜6年過去問集だけでよいですか?
「設備となんとか」という雑誌をこれから見ればよいですか?
大変勝手なお願いですが、効果的な試験対策をお教え下さい。

宜しくお願いします。

774名無し検定1級さん:04/03/11 01:00
JETCの問題集を5回繰り返しやる。
「設備と管理」はビル管試験関連の記事や付録がある月だけ買えばよろし。
あるいは図書館でコピーする。
775ビル麺吉:04/03/11 14:58
宅建は3ヶ月くらいの勉強で合格しましたが

宅建と比較して(単純な比較は出来ないとは
思いますが)どちらが難しいでしょう?
776名無し検定1級さん:04/03/11 15:39
>>775
ビルメンに宅建資格なんて必要あるの?
777名無し検定1級さん:04/03/11 15:40
777ゲット!
778ビル麺吉:04/03/11 16:07
前職はマンションの販社と管理会社にいました。
779名無し検定1級さん:04/03/11 21:05
>>778
両方の資格を持っている人は少ないから返事はあまり望めそうにない。また、788さんの管理会社での経験によって難易度が変わるので何とも言えない。
774さんのように勉強を始めれば778さんにとってどれだけ難しいかは理解できるはず。
とにかく頑張って下さい。
780 :04/03/12 16:36
>>775
俺は、去年ビル菅初受験で合格して今年宅建取ろうと思っています。

自社物件のホテルで、ビル菅見たいな仕事をしてるから、3週間位の勉強で

取れました。問題数は多いけどそれほど、難しい問題は無いですよ(ほとんど

暗記)過去問を90%理解できればOK

宅建と比べるのは・・・これから勉強するんでわかりません
781名無し検定1級さん:04/03/13 21:56
>>780 今ビル官の勉強をしているが3週間ってすごいね。
俺は基本書を読むのに3ヶ月架ってる。これから過去問にはいるところ。
俺の頭ではそろそろ限界かも?
782名無し検定1級さん:04/03/14 01:20
俺の場合は、ビル管1ヶ月、宅建2週間で合格でした。試験間隔が、ビル管が10月第1週
宅建が同月第3週なんで宅建は時間的に厳しかったのと、民法に手間取りました。
私的には、宅建の方が難しかったです。
783名無し検定1級さん:04/03/14 16:56
>>782
貴方が羨ましい。。。 よかったら爪の垢をください、煎じて飲みたいので。
784ビル麺吉:04/03/14 22:48
今日JETCの問題集を買ってきました。
パラパラと中を見ただけですが
それほど専門知識が必要なさそうで
文系の自分でもなんとかなりそうな気がしてきました。
管理会社の時に、給排水設備や電気設備のメンテのチェック
もしていたので用語はなんとかわかりました。
頑張ります。
785名無し検定1級さん:04/03/15 17:36
ビル管理士って文系ビルメンが修得可能な最高峰資格じゃないの?
高校の時に現国と古典、英語、日本史、世界史がA判定で数学UB、物理、科学がB判定の
俺が取れたのはビル管と2冷、2電工、1ボイラー 危乙4だけだ。電顕3種は
機械がパス出来ず泥沼状態だ。
786名無し検定1級さん:04/03/15 18:17
>>785
漏れ文系ビルメソだけど、
電検V、電工2、電工1(免状無し)、ボイ2、冷1、危乙4だよ。
今年は熱管理士受ける予定。
文系理系じゃなく、本人の努力次第だと思うけどな〜
787電気屋見習い:04/03/15 20:48
電工2種・・・不合格・・・
788名無し検定1級さん:04/03/15 22:02
>>785
電験3種の難易度は高校卒業程度なんだが・・・。
3種レベルでは文系も理系も関係ないよ。
789電気屋見習い:04/03/15 22:26
>>788
電工2級は?
790名無し検定1級さん:04/03/15 23:07
>>788
3種の難易度は工業高校電気科卒レベルだろ。
俺は普通科で電気の知識は皆無でした。
791電気屋見習い:04/03/15 23:10
で?
電工2級は?
792名無し検定1級さん:04/03/15 23:14
>>791
2級じゃなくて2種だろ。
電工2種の筆記は中卒レベルだよ。実技は学歴関係なし。
793名無し検定1級さん:04/03/16 08:28
>>787
そういう話は、2種電工スレでやってくれ。

[マターリ]第2種電気工事士 [行こうぜ]part18
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077515304/l50
794名無し検定1級さん:04/03/17 23:10
ここに、書き込む人は資格いっぱい持ってる人が多いよね(多少自慢してるw)
実際のビル管理で働くひとは、資格いっぱい持ってる人は、すくないよ
このごろ、新規ビル獲得するのに会社に資格持ってる人多いと有利みたいよ
だから資格いっぱい持ってる40代でも就職できると思うよ
チャレンジしてみな
でも、電顕とビル管くらいは取っときたいね
795名無し検定1級さん:04/03/18 06:16
>>794
電験とビル管くらい言うと時点で、あなたも十分資格自慢してるよ。w
簡単に試験にうからないから皆苦労しているだし。
796名無し検定1級さん:04/03/19 16:54
794です
実は、電顕は今年受験でまだもってません(泣)
しかーし、しかし自慢させてください
一冷合格しました。(だー)

でもビル管理やってるおれは、会社の人に
『そんな、無駄な資格取ってんじゃねー』
といわれ落ち込む
電顕とって見返しちゃる
797名無し検定1級さん:04/03/19 17:57
>>796
おもろいやないけ  三種の神器の一つなのにねw
798名無し検定1級さん:04/03/23 13:06
資格取れない奴は大抵資格に関しても無知だからな
それが現場の人間ならまだしも、本社や支店にも多いのがビル管会社
799名無し検定1級さん:04/03/25 23:38
今年、ビル間受験の方で
休日など、家で勉強できないひと(趣味が多い人、家だとやる気ない人)
もうそろそろ勉強始めないと間に合わないよ
2ヶ月前から勉強して合格する人は、その2ヶ月間すごい勉強量だよ、たぶん
それか、今年受からなくてもいい,一か八かの人だよ
今年の合格率25%超え目指してみなさんがんばってほしい
(ちなみに25%超えは、それくらい、いってほしいだけです)
800名無し検定1級さん:04/03/26 22:03
ちょこっと1ヶ月くらい問題集やればいいやとか甘くみない方がいいよ
なんせ1年分の問題だけでも180問もあるからね、時間に余裕持ちましょう
180問を前にすると吐き気がするよw
801名無し検定1級さん:04/03/27 05:02
なつかしー
俺も過去問やった時
180問とくのに3時間
見直しに3時間かかってたよ
いやーたいへんだったなー
毎日が受験してるようだったよ
それを10年分
しかも3回繰り返したよ
この資格は、とにかく根性だな
802名無し検定1級さん:04/03/27 06:03
>>801
わかるぞその気持ち
今となっては懐かしいけど、二度とあんな思いしたくないw
803 :04/03/27 11:37
親の日本建築設備士協会の建築設備士登録証(昭和47年)が出てきました。
親はこれは、建築設備士だと言ってききません。駄目ですよね?
夢を壊すも、なんなので、今のやつ書き換え出来る方法とか有るのでしょうか?
804名無し検定1級さん:04/03/29 13:10
そういえば、塩自慰のビル管理士の改革は、やっぱり、脳内改革におわったのかなあ?
ビル管理士の資格が3段階になるとか、ホームページで、来年度から実現するとか、
断言してたよなあ。
805名無し検定1級さん:04/03/29 17:28
>>804
同意。噂がいろいろあるが、よく分からないのがこの業界。
排水管清掃業の追加も改正前5年ほど前から噂が出始めて、法案提出から国会成立までいろいろあって半年かかり
具体的な内容が書いてある局長通知・課長通知などが公表されたのが施行まで10日もない時期。
また改正されてもまたドタバタなんだろうなあw
806名無し検定1級さん:04/03/29 22:29
そもそも塩爺の影響力ってどんなもんなの?
807名無し検定1級さん:04/03/29 23:33
>>806
試験問題を解くのは得意だけど、厚生労働省への影響力は皆無だと思う。
808名無し検定1級さん:04/03/30 00:04
ありゃりゃ
809名無し検定1級さん:04/03/30 00:59
ビル管資格に挑戦のパート1見た
少し痛々しかったけどワラタ
810名無し検定1級さん:04/03/31 02:10
皆さんは一生懸命、資格の勉強をなさっているので偉いと思いますが、
ビルメンの仕事は給料がかなり安いですよね?
年収300万円以下なんてザラだとか。
ぶっちゃけた話、やる気が無くならいですか?
将来への不安は無いですか?
俺はこの業界に入ってもいないのに何だか不安になってしまいました。
皆さんの正直な気持ちが知りたいです。
811名無し検定1級さん:04/03/31 05:51
ヤル気ないです
将来不安です
もっと昇給する会社に行きたいです
でも田舎だからありません
他の仕事はもう無理っぽいね
マターリに慣れちゃったしさ
812名無し検定1級さん:04/03/31 09:32
ジジイになっても出来る仕事だからいいんでないか
つぶしも利きそうだし、でも給料やすっ!!
813名無し検定1級さん:04/03/31 14:33
中小零細企業で必死に働いて年収400万円だったら、
マタ〜リビルメンで年収300万円の方がイイだろ。
814名無し検定1級さん:04/03/31 17:13
>>813が良いこと言った!

漏れも激務中小工事屋からの転職組
年収350→300に減ったけど、定時で帰れるから嬉しいです
815名無し検定1級さん:04/03/31 17:59
あんたら年いくつよ? この業界は平均年齢高いんだべ
816名無し検定1級さん:04/04/01 01:12
不況の時代になってビル間より
かわいそうな給料の人が増えてきたので
ビル間をだめだめ言いたい人は、そちら関係の資格のスレに
行くといいよ
ビル間は、下の中から下の上になってきた(相対的に)
まあ俺としては最高だよ月の半分休日で400マソもらえてるので
817名無し検定1級さん:04/04/01 12:06
漏れもビル管の仕事決まったが、まだ資格手当てなどの詳細は聞いてない。(後日)

電験3種の手当てとか、普通いくらぐらい付くの?
818名無し検定1級さん:04/04/01 12:21
電験3種等の資格手当は付かないと思う。
施設の電気主任として、通産局に登録してしているのなら、
手当が付くかもしれないが。
819山田:04/04/01 12:23
>>817
以前(7年ぐらい前まで)は手当がおよそ7万/月でした。
現在は試験がやさしくなったことと規制緩和で必要性が薄れたこと
で、手当が暴落しています。
現在は3万はいいほうで、1.5万とか5000とか、ゼロ\とかです。

現在の利点は就職で有利という点のみです。
ちなみに欠点は責任が重くなること。
まとめ: 手当はほとんどなし。責任は増える。
820名無し検定1級さん:04/04/01 14:16
>>818
>>819
有難うございます。
手当ては付くと書いてあります。

ビル管というより大手の施設管理と言った方が当たってるかな。
821名無し検定1級さん:04/04/01 14:51
今度デパートの管理の仕事に就くのだけど、このスレを読んでたら激務だと書いて
あった。
この業界全く未経験で、どういう仕事なのか分からない・・・。

誰か仕事内容教えて下さい。
822名無し検定1級さん:04/04/01 16:59
>>821
設備の点検やら、定休日にやる外注業者の作業との打ち合わせや立ち会いなどいろいろ考えられる。
トイレが詰まった時の一次対応(できなければ専門業者を呼ぶが、お金がかかるのでまず自分たちでやれと上から言われるだろう)
その程度は覚悟しないと。
823822:04/04/01 17:08
(続き)
あと、外注業者の立ち会いなども大きい店舗の多くは定休日がないので作業は夜か早朝になると思う。
何もないと楽だろうが、何かあると大変な仕事だと思う。
824山田:04/04/01 19:33
デパートは巨大なのでほとんど毎日夜か早朝に立ち会いかと思うが。
825821:04/04/01 20:43
レスありがと。
外注業者と立会いってどういう事するんだろ?
漏れが働くデパートは巨大なので一日中走り回ってるのだろうか?
826名無し検定1級さん:04/04/01 20:57
立会いとは
業者がイカサマしないように見張ること。
827名無し検定1級さん:04/04/01 21:02
デパートでの仕事
各種月例点検・整備・日常巡回
クレーム対応(トイレ詰まり・管球交換・カギが開かない・
熱い・寒い・エスカレータが止まった・雨漏り・臭い)
828名無し検定1級さん:04/04/01 21:04
デパートでのクレーム
自動ドアがあかない・回転扉に頭が挟まる等々
829名無し検定1級さん:04/04/01 22:29
某デパート勤務
販売員の女3人くいますた
830名無し検定1級さん:04/04/01 22:50
ジジイのくせに三人もかよ!   
でもそのくらいの夢話を吹くぐらい許そう 
安月給で現実は厳しいからな
831名無し検定1級さん:04/04/03 02:59
ビル管は現場がなくなったり作業ミスするとポアされるそうだね。
ヤヴァイ業界だぁ。
832名無し検定1級さん:04/04/03 03:08
>>1
危険物取扱者乙4と 消防設備士乙4乙6、点検資格、防火管理者を持っているけど
833名無し検定1級さん:04/04/03 19:05
↑乙マニア?
834名無し検定1級さん:04/04/03 23:03
オツなもんです
835名無し検定1級さん:04/04/04 13:19
おつまむし三太夫
836名無し検定1級さん:04/04/04 15:14
そろそろこの流れは断ち切らんとなw
837名無し検定1級さん:04/04/04 21:12
ポチっとな
838名無し検定1級さん:04/04/05 00:57
みなさーん
今のうちにたくさん資格取得して
5年後くらいには、のんびりビル管理社員、目指しましょう
おれは、あと
電検三種、電工一種、消防設備士、衛生管理士
あたりを取得したら、のんびりだめだめビル管社員になる予定です
電検二種、特級ボイラー
この辺を、受験するかどうか悩むなーって
まだまだ先の話だー(泣)
839名無し検定1級さん:04/04/05 07:46
>>838
業界未経験の場合、年齢がネックになるぞ。
で君は年齢はいくつなの?
840名無し検定1級さん:04/04/05 19:18
漏れの場合、特に資格も無く(持ってるのは2級ボイラー、危険物、2電工ぐらい)
まずは職場採用されたけど、>>838のようにしっかり資格取得した方が良かったの
かな?
841名無し検定1級さん:04/04/05 20:47
>>840 そうとも言い切れないな。
漏れは電験合格後、未経験で主任技術者として採用されたけど
いろいろ恥かいたよ。他人の恥をみてから資格取得のほうが無難ではある。
842名無し検定1級さん:04/04/05 23:56
>>838
俺は電験三種、電工一種、消防設備士甲種、ビル管、ボイラー一級他
持っているけどまだまだヒヨコの36歳だよ。10年以上経験しても
日々経験、進化、勉強です。この業界特有のダメ人間(技術的、人間的
特に後者)を基準にしてはいけません。実際は8割がそういう人で
そういう人に現場を牛耳られているのだが。(とくに独立中小会社)
電気の年次点検で業者が何をやっているか程度(連動試験の概要)
くらいは理解しておかないと相手にされませんよ。
あと消防などでは差動式スポット熱感知器の事を煙感などと知ったかぶりをした人
を見たことがありますが、くれぐれもそのような人にはならないで下さい。




843名無し検定1級さん:04/04/06 00:42
36歳でヒヨコか・・・。
844名無し検定1級さん:04/04/06 10:05
>>842
と言う事は大体25、6才でビル管業界に飛び込んだのですか?
ずいぶん若いうちから冒険(?)したんすねw
ここは異業種から転職(否、リストラか?)した中高年の人間の受け皿かと
いつも自嘲気味に仕事をしてるものでついつい揶揄しちゃいました スイマセン
うちの現場は過去に立派な肩書きや職種に就いてた奴が結構いるんすけど
結局ここかよ!と心の中で突っ込んでます
845名無し検定1級さん:04/04/06 20:31
賃金の安いところ(税込み300マソ以下、扶養家族なし)
のところは、中高年の人間の受け皿てきなところですよ
400マソ以上(扶養家族なし)もらえるところは35歳以上では
転職するのは、大変かも
それでも、最後は資格持ってるかどうかみたいよ
846名無し検定1級さん:04/04/07 08:43
おいらは
電検2種とビル管とボイラー特級と冷凍一種と危険物甲種と一級建築士と
ボイラー整備士と司法書士と行政書士と不動産鑑定士と中小企業診断士と
宅建とマンション管理士を持っていますが、仮眠の時、同僚のいびきがう
るさくて悩んでいます。
困っています。
847名無し検定1級さん:04/04/07 10:00
>>846の言わんとしていることを記してください。
848名無し検定1級さん:04/04/07 10:17
資格あんまり持ってない奴が睡眠不足を訴えているんだろ
849名無し検定1級さん:04/04/07 11:01
847の回答について
848でほぼ正解です。
模範解答:
資格をこれだけ持っている、と言いたくて、前半まで書き込んだものの、
つっこまれたら困ると思って来た。
そこで、睡眠不足でちょっと寝ぼけていたんです、という言い訳できるよ
うに後半の文を工夫した。
850名無し検定1級さん:04/04/07 11:48
資格を取れば取るほど虚しさが増幅して行く業界だから
資格自慢をする気にもなれないのが実情 有資格者はね
851名無し検定1級さん:04/04/07 17:18
ボ2→冷3→乙4→冷2→電工2→電工1
と、取得しました。次は、3種かビル管!・・・、とか思っていたのですが、なんか、もうイイヤという気もしてきました。
とりあえず、これだけあれば、どっかには引っかかるし、骨折って難しい資格勉強しても、見返りは少なくて責任ばかり多くなりそうで。
ボク程度の資格で言うのも生意気でナンですが、>>850さんの気持ちが、少〜し、理解できる気がします。
852名無し検定1級さん:04/04/07 17:29
850の言うこともわかる気がするなあ。
ボイラー系以外のだいたい持ってるけど、日々勉強で
半年後には法律も変わってたりして気が抜けない。
現場に行けば、見たこともないような設備や型式も読めない旧機種の設備に
遭遇するし・・34でだが部下の視線を感じながら冷や汗をかくことだってある。
まあ、どんな仕事だって楽じゃないわな。
853名無し検定1級さん:04/04/07 18:50
ん〜、たしかにね。
「資格持ってるくせに」という目で見られるからなぁ。
854名無し検定1級さん:04/04/07 20:40
まあ、資格手当てが出るならそれでいいじゃないか
俺は仕事なんかどうでもいいけどね、給料さえ貰えりゃ機械が故障しようが何でもいいや
どうせ俺の機械じゃないしね、即・業者に電話でOK、記録も適当に数字書いてます
でもオーナーへの満面の笑顔だけは欠かせません
855名無し検定1級さん:04/04/07 21:22
>でもオーナーへの満面の笑顔だけは欠かせません

これ重要。最重要。
856名無し検定1級さん:04/04/08 00:09
オーナーが寂しがり屋のオッチャンだと大変だよ、仕事が終わると人と喋りたいのか
用も無いのに漏れたちの仕事場に顔を出してくだらん世間話をおっぱじめる。
だけどオーナーなので(悪い人ではないのだが)無碍に扱うことも出来ず
仕方なく愛想笑いや相槌を打って適当に応対してるが、正直これが一番重労働だよ。
神経使いますので頼むから来ないでください仕事はちゃんとしてますから
でも明日も来るでしょうね、だって満面の笑みを浮かべながら談笑して楽しそうだもん
お陰でこちとら皆・・・・・鬱
857名無し検定1級さん:04/04/08 00:32
これ重労働。最重労働。
858名無し検定1級さん:04/04/08 06:16
ビルのオーナーは皆さんの職場にいるの?
859名無し検定1級さん:04/04/08 13:15
>>851
できれば、あと電験3種も取ることをオススメします。
でも、もし他にやりたいことがあって、ビル管を【世をしのぶ仮の姿】と割り切るのでしたら、そのままでも充分に職は」あるでしょうから、あえて無理にとは言いません。
860名無し検定1級さん:04/04/08 14:14
基本4点セット

電験2種・電工1種・ボイラー特級・冷凍1種
861名無し検定1級さん:04/04/08 16:04
ビル管資格基本5点セット:技術員の部
(1種か2種)電気工事士、電験3種、ボイラ1級、ビル管理士、冷凍2種
で十分
後は、暇な日々を有意義に過ごす精神力。馬鹿ではつとまらない。
862名無し検定1級さん:04/04/08 19:25
基本3点セット
電工2、ボイラー2級、冷凍3種

とりあえず安心3点セット
電工1、ボイラー2級、冷凍2種
863名無し検定1級さん:04/04/08 19:29
>暇な日々を有意義に過ごす精神力

言い得て妙だなw
それにしても時が過ぎるのが物凄く遅く感じるよ
864名無し検定1級さん:04/04/08 19:42
>暇な日々を有意義に過ごす精神力

なんか、いきなり宝くじに当って困っている無趣味な男向けののアドバイスみたいだな。
865名無し検定1級さん:04/04/10 01:39
>>861
(1種か2種)電気工事士、電験3種、ボイラ1級、ビル管理士、冷凍2種
これだけもっててまったくの実経験でも通用しますか?
ボイラ1級、ビル管理士は未経験じゃ受験できませんが、ずるして持ってますが
866名無し検定1級さん:04/04/10 09:37
>>865
ボイラ1級の受験資格どうやってこまかしたか教えてくれ漏れも真似するから。 
867名無し検定1級さん:04/04/10 09:44
↑簡単だよ自宅にボイラー買って数年、運転すりゃいいじゃん
868名無し検定1級さん:04/04/10 10:12
>>866
うちもやってるけど簡単。
会社に頼んで一級の実務経験を取れる現場に配属
されたように書類を作って社印を押してもらうだけ。
でもビル管の会社に勤めてないのに持ってるのは
やばいな・・・
869名無し検定1級さん:04/04/10 10:29
>>867
あのなー
870名無し検定1級さん:04/04/10 13:20
↓実務経験が必要
電工1、ビル管、ボ1、エネ管、消防甲など。
ウソを書けば公文書違反になる。
↓特に取りずらいもの
電工1は5年、ボイラーは炉筒煙管は減る一方…。
持ってる人間にとっては大した事ないと思うのだか。
第2第3の人生をこの底辺の世界で頑張ろうとする者にとっては
あこがれのように感じるのだろうか。
まじめ人間ほど小姑DQNじじーに潰されます。資格妨害、虐めに遭います。
あなたの幸福、健闘を祈ります。

871名無し検定1級さん:04/04/10 18:35
>>870
“底辺“では無いのではないですか?
電工・ボイラー・冷凍機など、資格取得には、それなりの努力が必要。
その努力すらできない人間が、ヤマほどいると思います。そういう人も、ちゃんと、それ相応の職についているハズです。
872名無し検定1級さん:04/04/10 19:08
何の努力もしない人間が未だにこの業界に多数残っているのが現状です。
電顕等持っている人間よりも、古いだけの出来そこないの方が給料が良い事が良くあります
873名無し検定1級さん:04/04/10 20:21
>>872
まあ資格の問題がなにが一番正しいか判らんね。
資格だけ持っていて緊急時の対応が出来ない若い子
や電工として20年間現場で働いてきて40代の実務
バリバリのおっさん。後者が絶対に良いと思うけど
なんともならん乞食見ないな姿のおっさんより
オーナー会社の人は若い資格を持った人を好むしね
874名無し検定1級さん:04/04/10 23:19
>>872
社歴の長い人間の方が、給料が高いのは日本企業であれば普通なんだが・・・。
ビルメンは資格だけで給料が決まる会社ばかりなのか?
875名無し検定1級さん:04/04/10 23:46
俺のバイト先に(某大手小売業)

むかつくビル官いたなー。人間的に問題有りな奴多いね
876名無し検定1級さん:04/04/10 23:54
>>874
そうでもない。基本的に大企業は成果主義に移行して定期昇給
が無くなったし。ビル管も新卒より中途の方が給料が高いなんて
ざらにある。
877名無し検定1級さん:04/04/11 11:38
>>876
ビルメンは昔から定期昇給なんてほとんどないよな。
ある意味、大企業よりドライだぜ。
入社1年目の社員も勤続10年の社員も給料は同じ、なんてのはざらにあるw
878名無し検定1級さん:04/04/11 12:14
ウチの会社、昇給も賞与も無いのだがこれってザラにあるの?
あと皆の給料っていくら貰ってる?
漏れは20万前半。
879名無し検定1級さん:04/04/11 14:30
【要望書】 経済産業、厚生労働大臣殿
ビル麺は変な奴が多いので資格制度の改革を求ム。
・電験、電工のズル認定制度の撤廃→代わりに認定用の低位資格設置
・電験科目4→6へ戻し、科目保留や電卓撤廃→アフォ爺さん断念
・マークシートを10択にして消去法解答不能に→運だけの奴撃沈
・電3の2次試験で筆記、論文導入→半端者さんさようなら
・電験も定期講習導入→取りっぱなしの口達者さん多いもんで
・電験の所要経験制度5年の導入→若造カット、まだ青いんだよ
・ビル管、ボ1の所要年数2→5年へ→資格マニアとビル麺渡り鳥消去
・ビル管の講習認定制度廃止→代わりに講習認定用の低位資格設置
・ボ1と電工1が簡単過ぎるので合格率10%へ絞る→2級と差別化
これで資格者の能力が一定レベル上を確保できます。
総理殿、郵便局改革もいいけど、ビル麺改革も頼みます、アンケート実施中。
※賛同する方は○を、反対する方は×をどうぞ
×した者は単なるマニアなので大臣殿気にしないで下さい
880名無し検定1級さん:04/04/11 15:47
>>879
死ね
881名無し検定1級さん:04/04/11 19:19
>>879
いじわる ヽ(`Д´)ノ
882名無し検定1級さん:04/04/11 19:32
>>879が首吊って氏ぬ事に賛成
883名無し検定1級さん:04/04/11 21:23
>>880-882
3種すら取れない白痴が必死だな
ゲラゲラゲラ
氏ねよクズヴォケナス
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー

ウピョピョピョピョピョ-
884名無し検定1級さん:04/04/12 12:07
釣られませんように

無視ですよ!(883)
885名無し検定1級さん:04/04/15 17:26
去年の12月の二級ボイラー技士試験について質問します。
私は今年はじめて二級ボイラーを受ける者です。
複数の人が黄色い本(標準問題集)だけでは受からないと
言ってますが、果たして過去問をすべてやってから試験に
望んだのでしょうか?
というのは私はいままでに宅建や行政書士や管理業務をと
ってきたのですが、国家試験を受けるときは必ず過去問を
やれ、過去問には本試験の情報がいっぱいつまっていると
予備校の先生に口をすっぱくいわれたからです。
886名無し検定1級さん:04/04/15 18:28
すっぱいは成功の元
887名無し検定1級さん:04/04/15 19:18
>>885
ボイラー協会の問題集は過去問集じゃないよ。ただ俺が受けたときの印象じゃあ、
あの問題集をきちんとこなせれば大丈夫じゃないか。
888名無し検定1級さん:04/04/15 19:42
>>885
宅建や行政書士や管理業務を持ってんなら2級ボイラーなんていらんだろ
889山田:04/04/15 21:05
おいらも危険物取り扱い国家資格をもっているので
2級ボイラーなんか不要だと思う。
890名無し検定1級さん:04/04/16 08:37
>>889
おいおいw
891山田:04/04/16 09:04
ボイラーの時代は終わった。冷温水発生機や地域冷暖房会社や
小型ボイラーのほうがよいからだ。以下はその説明:
・冷温水発生機は 
免許不要 常駐不要 最近のは音も静か
エネ効率がよい 冷房もできる(よって、冷凍機も不要となる)
 安全、すなわち、「真空に近い圧力なので爆発は物理的にあり得な
い(部分的にはあるだろうがそれは家庭用冷蔵庫も同じ」
・地域冷暖房は:
操作が簡単(バルブをまわして、ポンプをONするだけ)
 安い 国家的規模で省エネになる ハードウェアーが少しで済む
・小型ボイラーは:
免許不要 操作が簡単 小さいので万一爆発しても被害が少ない
全自動可

ということで危険物国家資格はメンテ等で必要だがボイラー・冷凍
機の資格は不要さ。
892名無し検定1級さん:04/04/16 09:21
>>891
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー そうなのか。
じゃぁ実際スレタイに記されてる資格のうち本当に必要なのは何よ?
893山田:04/04/16 09:47
理由はまだある。パッケージエアコンの登場である。
・パッケージエアコンは:
免許不要、分散型(大まかにいえば部屋ごとに独立している)なので、
故障してもビル全体には波及しない。 分散型なので使う人がスイッチの
ON・OFFができ、温度設定もできる。残業するからまだ暖房を止めないでくだ
さい、などと設備員に頼まなくてよい。 電力自由化がすすみ将来は電気代
も安くなる。 意外と故障が多かったが、技術がさらに進み、壊れなくなり
つつある。 音も静か。 冷暖可。 危険度はほぼゼロ。 全自動。 
問題点: フィルター清掃が必要になる。まあ、設備員の仕事ができて設備
員の存在意義に貢献になってむしろ利点か? それは冗談だが、将来はフィル
ター清掃不要のが出てきてもおかしくない。 現在はフィルター清掃の作業は
 同じ型のフィルターを持って行く → 交換する → 洗う → 次回の
交換のために保管 →この繰り返し   だから、利用者にはあまり迷
惑にならない。
894名無し検定1級さん:04/04/16 10:12
>>893
山田は漏れの質問に答えてない、知識をひけらかすだけの自己満足か?


895山田:04/04/16 10:33
違がわい 違がわい 違がわーい (怒り)!!!!!!
情報は提供する。判断は各人に任せる。これがいちばん親切なん
だい(怒り)!!!!!!
どんなものにも利点と欠点はある。だから、「これがいい」とぐわいに
万人に通用するアドバイスなどはない。
情報は提供する、判断は各人に任せる、が一番さ。
もう、面倒を見切れん(怒り)!!!!!!!!!!!!
896山田:04/04/16 10:35
895の一部訂正:
「これがいい」とぐわいに
↓ 
「これがいい」という具合に
897名無し検定1級さん:04/04/16 16:57
>>891
冷温水発生機=吸収式冷凍機

>よって、冷凍機も不要となる
よって、圧縮方式の冷凍機も不要となる

の間違いじゃない?
898名無し検定1級さん:04/04/16 17:01
しばらく見ないうちに随分と荒んだな山田。
昔はそんな奴じゃなかったのに、時間は人を変えるんだな
何が君をそうさせたのか知る余地も無いが願わくば山田よ早く自分を取り戻してくれ。
899名無し検定1級さん:04/04/16 18:00
いまだにボイラーの現場もあるし、冷凍機が必要なとこもある。
小さい現場ならボイラーも冷凍機もいらんだろうが、大きい現場ほどボイラーや冷凍機は必要かもよ。
あと工場関係も。
だからどんな資格でも持ってた方がいい。
いつどんな求人が出るかわからない。その時、資格が無くて後悔するより取得しといた方が得策。
900名無し検定1級さん:04/04/16 18:27
>>899
そうだな。まだまだ現場で使ってる設備もあるし、とりあえずここ何年かは必要
なんだし、更新や講習受講義務が生まれることはあるかもしれないが取得したほうが
良いと思う。
901:04/04/16 18:31
うるせーバカ
902名無し検定1級さん:04/04/16 19:24
↑なんで怒ってんだよw
903名無し検定1級さん:04/04/16 19:25
そう、今あるボイラーが明日全部なくなるわけじゃない。
ボイラーの資格はボイラーの資格で持ってたほうが良い。
特に1級、特級の受験が容易になるらしいから、受けるだけ受けとけ。
904名無し検定1級さん:04/04/16 19:30
>>899,900
確かに。新しくビルを造るなら別だけど、こんな時代旧資産をなるたけ長く
使おうとするからな。

取れるものは取っとけ。
905名無し検定1級さん:04/04/16 19:31
>>902
山田だからだろw
906名無し検定1級さん:04/04/17 01:17
ちなみにですけど
吸収式冷凍機でもアンモニアを使ったものは
免許が必要な場合ありだよ
907:04/04/17 01:26
うるせーバカ
908名無し検定1級さん:04/04/17 11:10
↑山田クドイ
909山田:04/04/18 16:20
違がわい(怒り)!!!!!
おいらは 897〜908間 は投稿してないやい(怒り)!!!!!
910名無し検定1級さん:04/04/20 01:56

山田クドイ
911名無し検定1級さん:04/04/20 18:48
自分は2級ボイラー技士、消防設備士乙種6類、危険物取扱者乙種4類と取得
しているが、ほとんど効果なし。
912名無し検定1級さん:04/04/20 20:49
突然ですが、次スレのご案内です。

【通称】☆建築物環境衛生管理技術者☆【ビル管】(ビル管資格に挑戦5)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082379283/l50
913名無し検定1級さん:04/04/21 00:51
社会の底辺の住民ども
テレ朝ベストが募集してるぞ
入社できればプチ上流階級の仲間入り
年収600ぐらいだとか
914名無し検定1級さん:04/04/21 07:29
>>912
次レスは950を超えてからだぞ。だからPart5が最初から荒れるんだ。
915魁!:04/04/22 09:28
初めて書込みさせて頂きます。新参者ですが、先輩方よろしくお願い致します。
消防設備士についてなのですが、乙種が1〜7類までありますが、ビル管でよく使われる
のは何類なのでしょうかしょうか?
916名無し検定1級さん:04/04/22 09:43
4類だよ
917名無し検定1級さん:04/04/22 10:23
1 4 6
918山田:04/04/22 12:13
もちろん4類さ。これだけとっておけば、他の・・・類とかはとらなくても
あまり問題ない。それだけに4類はむずかしい。なめてかかると何回も
不合格になるよ。
前にも書いたけど、ボイラー・冷凍機などの時代遅れの資格を持っているよか
乙4のほうがはるかに役に立つ。
物理と化学と法律が主な問題さ。
919名無し検定1級さん:04/04/22 14:34
先輩方ビル管の過去問について教えてください。
平成14年の問題70の解答がオーム社では、1JETCでは、4
給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.中央式給湯設備に設ける循環ポンプは、返湯管に水用サーモスタット
  を設け、返湯管の温度が低下したら運転するようにする。
2.住宅における1人1日当たりの設計用給湯量は、75〜150Lである。
3.加熱装置の容量は、加熱能力を大きくすれば、貯湯容量を小さくする
  ことができる。
4.中央式給湯設備の配管をリバースリターン方式とすると、湯が配管内を
  均等に循環する。
5.長い直線配管には伸縮管継手を使用して、管の伸縮量を吸収する。
よろしくおねがいします。
920名無し検定1級さん:04/04/22 18:24
前スレあたりで散々議論されたが、たぶん4だろ。
921名無し検定1級さん:04/04/22 19:15
勉強不足なもので、理由をおねがいできますか?
922名無し検定1級さん:04/04/22 19:53
>>921
俺は、14年に受験したがもう答えられないよ
こんな問題が確かにあったような気がするけど
920さんも、もう忘れてるはず
ビル間はそんなもんよ
923名無し検定1級さん:04/04/22 20:50
平成15年にも確か、リバースリターンの選択肢が入った問題あったと思うが
その解答はどうなってるか調べてみたらいいんでないかい?
924名無し検定1級さん:04/04/22 21:22
4類とは自動火災報知設備がメインです
受験者数、試験日も(乙4+甲4)も一番多い
消防設備の頭脳、中枢ですので先ずは4からです
警備室の受信機や現場の感知器も当然含まれます
ビルメンの仕事上でも優先順位はbP
余裕があれば1類や6類もやってみれば
あとで定期義務講習がたいへんだけど
925名無し検定1級さん:04/04/22 21:34
四一六類取ったら否応無く全ての類を取りたくなるのが人情というもの
講習うけるなら無駄なくね
926:04/04/22 21:43
うるせーバカ
927名無し検定1級さん:04/04/22 21:53
わ!はやりの
『うるせーバカ』
攻撃だ
だっせー
928名無し検定1級さん:04/04/22 21:58
消防は甲1から5 乙6 7を取って初めて消防設備士資格保持者となるのら
929名無し検定1級さん:04/04/22 22:21
927 名無し検定1級さん sage New! 04/04/22 21:53
わ!はやりの
『うるせーバカ』
攻撃だ
だっせー

930魁!:04/04/23 09:54
先輩方々誠に有難うございます!とても参考になりました。
また何かありましたら書込みさせて頂きます。
押忍!押忍!押忍!
931名無し検定1級さん:04/04/24 03:03
●ビル管の主な資格

・建築物環境衛生管理技術者・電気主任技術者(1〜3種)・電気工事士(1種、2種)
・危険物取扱者(甲種、乙4類)・消防設備士(甲、乙種)・消防設備点検資格者
・ボイラー技士(特〜2級)・ボイラー設備士・冷凍機械責任者(1〜3種)
・甲種防火管理者・衛生管理者・工事担任者・浄化槽管理者・毒劇物取扱責任者

932名無し検定1級さん:04/04/24 06:04
毒劇劇物取扱責任者って、もしかして狙い目ですか?



933名無し検定1級さん:04/04/24 22:45
うちの資格手当て

・電験(1&2)=15000
 電験3    =12000

・建築物環境衛生管理技術者=8000
・消防設備点検資格(1&2)=800
・消防設備士(甲&乙)=800

・冷凍保安責任者1種=1500
        2種=1000
        3種= 500

・危険物取扱者(甲種)=1000
       (乙種)= 500

・ボイラー技士(特級)=1500
       (1級)=1000
       (2級)= 500

・ボイラー整備士=500 
934名無し検定1級さん:04/04/24 22:51
・電気工事士(1種)=2000
      (2種)=1000

・浄化槽技術管理者=2000
・浄化槽管理士=1000
・ビルクリーニング技士=3000
・特殊建築物調査資格者=3000
・建築設備検査資格者=2000

・施工管理技士(1級)=12000
        (2級)=6000

・1級建築士=12000
 2級建築士= 6000

・警備員指導教育資格者=2000

他の会社はどうですか?
出来れば皆の会社の手当ての額を教えて欲しいです。
935名無し検定1級さん:04/04/26 11:02
>>912 早すぎるんだよ。このちんぽこ!

しかも名前が違うじゃねえか!
936名無し検定1級さん:04/04/26 19:21
>>934 うちは手当て無しです。
937魁!:04/04/27 11:58
先輩方々、またしてもお聞きしたい事があり書込みさせて頂きます。
「第三種電気主任技術者」の良い勉強方法はございませんでしょうか?
また、お勧めのテキスト、問題集、そして過去問題は手にはいるのでしょうか?
なにとぞよろしくお願い致します!
938名無し検定1級さん:04/04/27 16:18
今日 元の職場(ビルメン)に久しぶりに行ってきた。20年以上経っても
何も変わっていない。契約金も。この景気悪さでも月収16万円くらいでは
まともな求職者も来ないと言っていた。また、最近の建設されたビルも大手
建設会社の下請けの孫請けといった形態のため、大変だと言っていた。
ああ 抜け出て良かったと思う反面、たまには責任の無い仕事もいいなと!
資格のいいが活かせる場所はビルメンには少ない。また、資格を売りにも
できない。まだ、清掃の方がいい。清掃面積で料金は決まるが、施設管理は
1件幾らで、年々契約金が下がって行き、手間も増える。
業界自体が人材派遣でピンハネで生きているといったことろが根強い。
これを打破して明るいビルメン業界を築くのは誰かな? 
まあ がんばってください。
939名無し検定1級さん:04/04/27 16:34
>>937
こっちでも聞いてみたら。漏れ電験もってないから分からん。

第3種電気主任技術者スレ part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077537005/l50
940名無し検定1級さん:04/04/27 18:57
>>938
半年ぐらい前にテレビでちょっと変わったビルメン会社を取材してた。
独自の情報網で、ビルオーナーに代わってテナントを探し、
入居が決まったら内装、設備工事まで手がける会社だった。
売上は大したことない印象だったが利潤は大きいね。
941940:04/04/27 19:00
で、その会社は普通に設備管理もやっている。
ファシリティマネジメントのさらに先を行く会社だな。
印象としては。
942名無し検定1級さん:04/04/27 19:18
ビルメン業界のメインは清掃・美装がメイン。
30年程前は、家内工業的にビル清掃をやっていて大きくしていったところが
大半と思う。儲かるのは清掃部門でビル管理士(通称)がいるので、設備まで
のばしていったところが多い。設備から算入して行くとしたら工事関係かメー
カーのメンテナンス部門といったところ。私も産業機器メーカーで製品開発を
やっていたことがあるのですが、省エネ・省人への試みへの提言・施策はメー
カーサイドでないと難しいと思います。設備・施設は一度出来てしまうと、耐
用年数を経ない限りなかなか改修等はしない。改修するにしても、企画・提言
等具現化したものを出せない限りビルメン会社では難しい。今頃はPL法で、
責任問題になった場合怖いことになるのでは。
でも、前向きに仕事を進めていく会社には声援を送りたいと思う。
943名無し検定1級さん:04/04/27 20:35
>>940
不動産系列のビルメン会社は何十年も前から似たようなことをやってるよ。
944名無し検定1級さん:04/04/28 00:58
防災センター要員ってどこでとれるんですか?
それと いくらくらいかかります?
945名無し検定1級さん:04/04/28 18:48
>>944 所轄の消防署じゃねーの?
講習料は会社が払うだろ普通。5万円くらいだっけ?
946名無し検定1級さん:04/04/28 21:17
講習料は東京で3万円
947名無し検定1級さん:04/04/29 08:25
>>940 >>943
具体的にどこの会社か教えてもらえないでしょうか
野○ビルマネ、とか○星とかわかるように
マネジメントの仕事って、ビルメン(電検、ビル管)出身でも
頑張れば務まるものなのでしょうか
948名無し検定1級さん:04/04/29 08:51
TVでやってたのは東京の中堅独立系のビルメン会社だったと思う。
会社名は忘れた。
マネジメントの内容によるだろうけど、建築・不動産の知識ノウハウは
必要でしょうね。
949名無し検定1級さん:04/04/29 09:04
頑張れアゲ
950名無し検定1級さん:04/04/29 20:50
平成18年から甲種防火管理新規講習と甲種防火管理再講習にわかれるみたいね
951名無し検定1級さん:04/04/30 00:54
>>950
再講習が必要な場合って?
952名無し検定1級さん:04/05/03 13:57
エアコン
953名無し検定1級さん:04/05/03 17:37
そろそろ次スレか?980行ったら立てますので。
954名無し検定1級さん:04/05/03 20:27
>>951
収容人員200人以上の防火対象施設の防火管理者
>>953
よろ
955名無し検定1級さん:04/05/03 23:55
>>953
このスレを抹殺してから立てないと重複房に叩かれるよ。

【通称】☆建築物環境衛生管理技術者☆【ビル管】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082379283/l50
956名無し検定1級さん:04/05/04 02:15
>>955
スレッドの趣旨が違うような気が……
957名無し検定1級さん:04/05/04 22:21
>>940
確かビル代行じゃなかったけ?
958名無し検定1級さん:04/05/05 14:02
>>957
ちがう。
ビルディング企画とその子会社の企画ビルディング
guest guest
960名無し検定1級さん:04/05/05 18:21
すいません。
名義貸し関連サイトがあるらしいのですが誰かしってますか?
961名無し検定1級さん:04/05/05 23:39
そこの清掃員さん、
ビル管のスレは資格板以外にありますか?
誘導お願いね。
962名無し検定1級さん:04/05/06 22:21
おい何がビル管はマターリ出来るんだよ?
もの凄く忙しい・・・。

大手だけど、1日中動き回ってるぞ!
963名無し検定1級さん:04/05/07 00:35
>>961 転職板より
★ビルメンテナンス★
http://cocoa.2ch.net/job/kako/980/980444239.html
☆☆☆ビルメンテナンスPART2☆☆☆
http://ton.2ch.net/job/kako/999/999929830.html
★★★ビルメンテナンス PART3★★★
http://school.2ch.net/job/kako/1015/10155/1015557196.html
★★★ビルメンテナンス PART4★★★
http://school.2ch.net/job/kako/1024/10244/1024459531.html
★★★ビルメンテナンス PART4(実はPART5)★★★
http://school.2ch.net/job/kako/1030/10308/1030886672.html
★★★ビルメンテナンス PART6★★★
http://school.2ch.net/job/kako/1037/10377/1037759377.html
★★★ビルメンテナンス PART7★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1044522315.html
★★★ビルメンテナンス 地下8階★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1049024641.html
★★★ビルメンテナンス 渡り歩いて9社目★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1054731393.html
★★★ビルメンテナンス パート社員10★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1056722978.html
964名無し検定1級さん:04/05/07 00:36
★★★ビルメンテナンス 賞与込みで11万★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1058105407.html
★★★ビルメンテナンス 賞与込みで12万★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1059833642.html
★★★ビルメンテナンス 手取り13万★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1062823117.html
★★ビルメンテナンス 激務!球替え14件★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1065533510.html
★ビルメンテナンス 自動水洗の乾電池一日15個★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1068215536.html
ビルメン ボーナスはみかん16個
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/20/1070716708.html
【本スレ】ビルメンテナンス 総支給17万円
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1073054834/
ビルメンテナンス 所長だけど毎日18時には帰宅
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1075378446/
ビルメンテナンス 19歳の頃は希望に満ちてたっけ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1077674110/
ビルメンテナンス 20才で20万、20年後も20万
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1079945935/
ビルメンテナンス 手取り21万で残業ゼロは勝ち組
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1082108057/
965名無し検定1級さん:04/05/07 07:46
>>963-963
こんなスレもあったんだ。情報提供乙。
しかし荒れてるな。まあ仕方ないが。
966名無し検定1級さん:04/05/07 07:47


× >>963-963

○ >>963-964
967名無し検定1級さん:04/05/07 09:40
>>962
現場によるんだよ。でも暇な現場の奴ほど資格の勉強が出来
評価も上がっていく・・忙しい現場の奴ほど日曜大工程度の
経験が積みかされていき資格の勉強する暇が無いから評価
=給料も上がらない
968名無し検定1級さん:04/05/07 18:28
>>964
マジサンクス
969名無し検定1級さん:04/05/07 22:51
こっちも関係あるのか?

こんな資格:防災センター要員って知っていますか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1083761568/
970名無し検定1級さん:04/05/08 20:53
受験資格に病院は入らないんでしょうか?
971名無し検定1級さん:04/05/08 21:09
入院中は認めません
972名無し検定1級さん:04/05/08 21:34
>建築物環境衛生管理技術者
事業者の経歴証明書って出すの?
ホテルマンとか駅員は認められるの?実務経験として。
973名無し検定1級さん:04/05/08 21:48
受験資格に病院の施設勤務は入らないんでしょうか?
974名無し検定1級さん:04/05/08 22:00
病院は特定建築物じゃないんだけど
経歴としては認められるよたぶん。
975名無し検定1級さん:04/05/08 22:04
>>972 微妙・・・書き方次第かな
976名無し検定1級さん:04/05/09 01:09
「サージタンク」って何ですか?
知ってる人がいましたら教えて下さい。
977名無し検定1級さん:04/05/09 07:59
サージタンク
水圧や流量の変動を吸収するタンクです。
978976:04/05/09 11:05
977さんありがとうございました。
979名無し検定1級さん:04/05/10 12:44
これって受験資格 実際調査入った人いるのかな?
会社の印鑑勝手に自分で押して少々実際と違うことを書いて
出せばひょっとして有印私文書偽造罪?
980名無し検定1級さん:04/05/10 13:13
毎年毎年同じこと書いてくるヤシばっかだな
少しは過去ログ嫁っちゅーーーの
981名無し検定1級さん
この時期は毎年毎年同じ質問ばかりな気が…。
でも●持ってないと過去ログが読めない罠。

と言う訳で>>979の質問に答えるけど、
ハッキリ言ってモーマンタイ。
漏れは去年ごまかして実務経験を証明してもらって受かったクチだが、
確認の電話なんか全くかかってこなかったぞ。
ただ、記載内容は充分吟味するべし。
延べ面積が3,000uを下回ってたりすると、あまりよろしくない。

あ、それと、実務経験の証明がゆるいのは試験受験時のみだからな。
講習の場合は(聞いた話だが)審査がかなり厳しくなるとか。