第3種電気主任技術者スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1156名無し検定1級さん:04/05/02 03:18
電験3種の難度について
 電気の初心者は、電気工事士2種から、勉強どうぞ
 はっきりいって、基礎知識がないと合格は無理です
 数学は、最低でも方程式が解ける程度の学力はいります
 まずは、理論の勉強から入るのが圧倒的に楽だから推奨

3種の合格点について
 原則として60点以上が合格。科目合格は3年間有効。
 例外的にその年の平均点に合わせ合格点の調整を行う事も
 あるが、あまり期待はしないように・・・

補足
一流大卒、公務員、電験合格者(自称)など
よく荒らしにきますが気にせずガンバロー
語尾にwwwをつけている人は釣りかヤバイ人のどちらかです

1157名無し検定1級さん:04/05/02 03:26
>>952
>はっきりいって、基礎知識がないと合格は無理です
はぁ?
公式暗記で60点いけますが?
落ちる奴は記憶力が悪いんだよ

>数学は、最低でも方程式が解ける程度の学力はいります
いくらなんでも方程式解けないヤツはいないだろ
リア厨のときに習うだろ?
1158948:04/05/02 03:41
>>951
統一の退避用?とんでもない!

「第電験3種を受けるには毒学??・通信??」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036362871/
>1 名前:ハル[] 投稿日:02/11/04 07:34
>オイラは、バカボン大学の2年生です。
>いま、就職活動に向けての資格取得を目指しています。
>来年、電験3種を受験しようと思うのですが・・・・
>なにぶん、文系でバカボン大学在住中ですので、数学等はまるっきりダメです。
>受験経験者・取得者・の方、分かりやすい参考書等・アドバイス等ありましたらお願いします

>2 名前:ハル[] 投稿日:02/11/04 07:37
>あっ!!ごめんなさい。

>第電験3種←×
>電験3種 ←○
>でした。すいません

スレタイすら誤字な>>1(バカボン大学在学中)を助けるために、
既取得者や科目合格者がよってたかってノウハウを供出、
→いまや立派な電験3種受験スレとしてPart4を迎えようとしているのです。

だから文系や中卒でも、電験をめざすひとがいたら、助けてあげるのがこのスレの主旨です。
逆に「目指してないひと」に書いてもらっては困るのです。
「電験をとるとなにかいいことあるのか?」そんなことはよそで尋ねてもらいたい。学歴厨などもってのほか。
「高卒で電工2だけど、電験3にあがりたいけど、なにが足らないのか?」
「文系なんで、なにからはじめたらいいかわからない」
そういうニーズはけっこうあるらしく、統一より早いスピードでスレが伸びています。

叩いたら統一と重複になってしまいます。みんなでうまいことこのスレを使ってください。
1159名無し検定1級さん:04/05/02 03:43
関連リンク

電気技術者試験センター:http://www.shiken.or.jp/
電気書院問題集:http://www.denkishoin.co.jp/book/den3_index.html
オーム社問題集:http://ssl.ohmsha.co.jp/data/books/list/2g.htm

★よくわかる電験3種 (オーム社)
 入門用に最適。だがこれ一冊では厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ

★電験三種 完全攻略(オーム社)
★すぐ解ける電験3種(オーム社)
 両方とも、四教科分載っています。すぐ解けるより完全攻略の方が難度高し、
 2年前は、すぐ解けるが、評判よく
 去年は完全攻略の方が評判イイ!!
 最後のまとめに便利。

★「これだけ」シリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を
 交え解説してあるが、値段が高い(これだけ機械は5400円)
 解説が多く問題は少なめ。

★福本センセのビデオ(電気書院)
 賛否両論だが、このスレ的にはあまりお勧め出来ない
 ただ、初心者にわかりやすい説明なので、ビデオ見る時間があればおすすめ

★月刊誌「電気計算」など
 将来、電験3種から、2種、1種、電気管理士と目指す人におすすめ

>>953 補足よろしく 
 
1160948:04/05/02 03:57
あんまりな発言がつづいたので去年の問題見てみたら
たしかにこれはかなり暗記だなぁ(´・ω・`)ショボーン

A問題は毎年暗記物なので、A問題だけで60点とれればいいんだが、
さすがにそれはあり得ない→ネックになるのはB問題なんだ罠。
実は法規のBは電力の問題とオーバーラップするのだ。
∴電力の計算問題を解いて、その解が「法規で定められた値×安全率」を
 クリアしてるかどうか検証する作業が入るわけだが…
去年の問題は条件が問題文のなかに与えられすぎてて、カンタンすぎ!!

これじゃあ「法規は暗記」って言われても、しょうがないかもな…_| ̄|○
1161名無し検定1級さん:04/05/02 05:23
高2です。
正直、細かいことはわかりません。
しかし公式の暗記で機械以外は合格できました。
合格するだけなら公式の暗記でOKだと思います。
仕事だとヤバそうだけど
1162名無し検定1級さん:04/05/02 05:47
>>954
退避じゃなくて隔離って書いたんだけど。
あんまりなレベルの香具師の収容所です。
注:叩きとかって意味じゃ無いよ>>954に出てる元スレと
その次のpart1のような感じだね
方程式も解けない香具師の為のスレってことだよ
1163名無し検定1級さん:04/05/02 05:56
>>954
今でも叩き関係無く統一スレとは重複だと思う。
二種スレも三種スレも削除が妥当と言われたことあるけど
ローカルルールで生き残っただけ。
まあこの状況なら統一スレの方が必要ないのかもね。
1164名無し検定1級さん:04/05/02 13:12
願書っていつから配ってるの?
1165名無し検定1級さん:04/05/02 14:00
>>960
5月17日からですよ
インターネットの申し込みができるらしいですよ
詳しくは試験センターのHPへ
1166名無し検定1級さん:04/05/02 15:41
リンクつけとくよ

電気主任技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/

試験実施日程
http://www.shiken.or.jp/info.html
1167名無し検定1級さん:04/05/02 16:51
>>961
ありがとー
1168名無し検定1級さん:04/05/02 18:03
今、どんな勉強方法してますか?
1169名無し検定1級さん:04/05/02 18:41
>>96フォートラン
1170名無し検定1級さん:04/05/02 21:17
あと112日
1171ひきこもり ◆dEsibaTRgE :04/05/02 23:10
>>964
理論は大丈夫そうだから電力勉強しているけれど、暗記量がすごくて_| ̄|○
オームの本で絵解きとよくわかるがあるんだけれど絵解きの方は詳しすぎて、覚えきれないぽ
よくわかるの本は情報量少なくて理解できない…
水力発電なんか省略しすぎだろうと>よくわかる
キャビテーションの説明が載ってないぽ
それに短絡比の計算や変圧器の並行運転をもうちょっと丁寧に解説してほしかった
結局よくわかるは情報量少ないから図書館で絵解きを借りてきて勉強中…
1172名無し検定1級さん:04/05/02 23:20
>>967
君は電気系の学生ではないんだね
>>968
もし電気系の学生だったら痛いかな…
まだ1年生だけれど
1174名無し検定1級さん:04/05/03 00:09
自信がある順番
理論>電力>法規>機械

みんなどんな感じだよ
勉強休憩してレス返しておくれw
1175名無し検定1級さん:04/05/03 00:18
簡単な順番
法規>理論=電力=機械
1176名無し検定1級さん:04/05/03 00:25
そのパターンなら一発とは断言しないが間違いなく最終合格するぞ
最悪な低脳パターン(低脳高卒)は
法規だけ合格し次の年もしくはその次の年に電力に合格する(当然マグレ当たりwwwww)が
理論と機械がどうあがいても合格できないパターン(wwwww
そういう奴等に有りがちな言い訳
「あと1問合ってれば、60点超えたんだけどな」(低脳高卒の実話)
ゲラゲラゲラゲラゲラ

低脳高卒が理論、機械に合格できない理由を教えちゃろか
この2科目計算問題の比率が多いから(wwwww

計算問題はただ公式に当てはめて終わりと考えてるやつらが
実は、その公式すら暗記(試験当日に思い出せない。長期記憶能力ゼロwwwwww)まともにできない

金の無駄遣いだから素直にあきらめなさい
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー


1177972:04/05/03 00:27
当然>>970に対してのレスだけどな
>>971は事情をわかってないまさに(以下省略
1178名無し検定1級さん:04/05/03 00:41
>>967
いくらひきこもりで時間があるからって、勉強しすぎだヨw

短絡比の計算や変圧器の並行運転って、2種一次で出る内容
3種の範囲とびこえてるぞ
1179948:04/05/03 00:47
立てたよ。

第3種電気主任技術者受験スレpart4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1083512665/
1180名無し検定1級さん:04/05/03 00:50
>>972
>(wwwww
>ゲラゲラゲラゲラゲラ
>アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー

お前ばかっぽい
1181971:04/05/03 00:53
>>972
いや、大学に入学した年に一発で合格したんだけど。
普通科から工学部に入ったから専門知識がなかったが、理論80、電力70、機械70は公式の暗記、過去問解きで合格できた。
法規80は毎日30分くらい読んでいただけで合格。
1182名無し検定1級さん:04/05/03 00:55
>>976
おそらく馬鹿
生々しいから(低脳高卒の実話) =>>972の体験談
1183名無し検定1級さん:04/05/03 00:56
あと112日
>>972
高校の時あと1問といういいわけ使ってたなぁ…
漏れもだめぽ
理論だけしかできない低脳です…
暗記がどうもだめで
理論の計算問題ってあんまり公式覚えてなくても応用していけば解けるから楽な気がする^^;
漏れの場合は簡単な順番で
理論>>>電力>法規>>超えられない壁>>機械
5月中に電力法規を終わらせて残りの時間を機械にまわそうかと

さっき短絡比の勉強してたら鬱はいってきたよ…
グラフの曲線とか公式とかわけわかんねー
言われて見れば3種の電力は発電量を求めるものとか、文章問題が多かったような…

暗記で合格できるのは法規と電力だけかもね
理論はどうしてこの公式が出るのかを証明できるくらい考えていくと合格ラインに達するかと
機械はどうしたらいいかわかんねーよw
1185名無し検定1級さん:04/05/03 03:09
>>974
2種一次で出る内容を勉強してたw
逝ってきまつ

>>980
俺も機械だめぽー
いつから勉強開始されました?


1186974:04/05/03 03:34
>>980-981
いま去年の機械の問題みてみた。
短絡比とか、変圧器の並列運転で流れる循環電流とか
出てるなっ!!

どうりで平均点低いわけだ罠…
ただしこれは難しすぎ。どうみても2種の範囲だもの。
今年は出題者も少し考えるであろー
1187名無し検定1級さん:04/05/03 03:55
順番からすると今年は機械が簡単になるんじゃない?
なってくださいw
1188名無し検定1級さん:04/05/03 21:27
ちゃんと使い切ってから次スレに移動しましょう。
1189名無し検定1級さん:04/05/03 22:36
985
1190名無し検定1級さん:04/05/03 22:59
986
1191名無し検定1級さん:04/05/03 23:17
987
1192名無し検定1級さん:04/05/03 23:38
あと15もあるのにもったいないな〜
1193名無し検定1級さん:04/05/04 08:49
今年は電力が難しくなる。
10年以上前の過去問が復活する可能性あり。
1194 :04/05/04 09:29
990
1195 :04/05/04 09:31
991
1196名無し検定1級さん:04/05/04 10:29
>>989
去年簡単だったからね
電験は合格者調整の意味で
問題の難易度が変化する
1197↑ジサクジエン↑:04/05/04 10:38
ウヒャヒャヒャヒャー
1198サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/04 11:37
994
1199名無し検定1級さん:04/05/04 13:38
因果応報が君を待っている
この先、何年、何十年先に
1200名無し検定1級さん:04/05/04 13:46
>>995
水元?
1201名無し検定1級さん:04/05/04 14:06
乱立しないでよ
1202名無し検定1級さん:04/05/04 14:17
お前ら糞資格に必死ですね
1203名無し検定1級さん:04/05/04 14:17
お前ら糞資格に粘着ですね
1204名無し検定1級さん:04/05/04 14:18
お前ら糞資格にご苦労様ですね
12051001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。