弁理士 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
スレ立ててみました
22:03/06/27 19:01
2
3名無し検定1級さん:03/06/27 19:05
おいおい寂しい立ちあがりだな

>>1 乙
4名無し検定1級さん:03/06/27 19:30
弁理士数の増加と反比例して寂れていくな。
5名無し検定1級さん:03/06/27 19:31
明日の名古屋のステップアップゼミ受けるヤシいるか?
6前々27:03/06/27 20:45
ありがたや。ということで、テンプレートのコピペ。

                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´    _     !、  7月5、6日
          /  i-‐'´   , `     `! 論文試験だってさ。
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ  弁理士受験生って
  ,ノ     o   ヽ  l            _,イ   長年の受験ストレスで
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_    ヤバイ人とかいるんだって。
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ   
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、 合格者激増で
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l   食えない資格になるかも
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ  しれないんだって。
 ポカーン l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ

前スレ 弁理士統一スレpatent6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054476323/l50
7名無し検定1級さん:03/06/27 21:30
ふう
結局論文答練はどこがいいのかねぇ?
早稲田とレーックの直前受けたけどさ、
Wは項目の欠落が激しすぎるな。
Yは項目と条文指摘が抜けまくってる。
レッークの模範答案が一番ほんしに受かりやすいと思ってるんだけど実際どうですか?
8名無し検定1級さん:03/06/27 22:21
LECの模範答案に倣うと、なにも論じてないとしてバッサリ切られるのが
正直怖い。
一部しっかり論じつつ、最後に項目を挙げることも忘れないようにしよう
と思ってるのだが、なかなかに実践するのは難しいもんだね。
9名無し検定1級さん:03/06/27 22:32
レックの模範答案ってあれレジメなの?
項目だけ挙げてると思ったよ。
あれで論文と言えるの?
10フレッシュマン:03/06/27 23:41
理系なんですけど
MBA弁理士ってどうですか?

ちなみに弁理士合格した後
ヨーロッパのMBAに行こうかと。
弁理士合格してるとMBA入学の際評価されるでしょ。

これかの弁理士は出願だけでは厳しいので
著作権ビジネス
特許の証券化
知財の戦略的活用
経営的視点からの知的財産
コンサルタント
などが重要になると思っています。
11名無し検定1級さん:03/06/28 00:00
>>10
精神分裂症ですか?(最近、病名が変わったね)

著作権ビジネス
特許の証券化
知財の戦略的活用
経営的視点からの知的財産
コンサルタント

こんなもの特許事務所の弁理士に頼む会社はありません。
12名無し検定1級さん:03/06/28 00:04
Lはマスター答練を受けた人で無いと理解できないレジュメになってます。
更に平気でレジュメに間違えた事書いて、コピー防止のためと
しゃあしゃあとのたまいます。
13名無し検定1級さん:03/06/28 00:15
弁理士になりたいと最近思い出して、
今日、ある資格予備校のパンフレット見てたんですが、
貧乏人には大学以外に学費がつらいんで、独学しようかと
思うんですがやはり厳しいでしょうか?

理科大3年(電気系です)で、学部の時に取るのにこしたことないんですが
院時代も含めて長期的に頑張ろうと思うんですが…

まだまだ詳しくは分からないんですが、とりあえず法律系の
入門書の読み物みたいのから入ればいいでしょうか?
14名無し検定1級さん:03/06/28 00:16
>>11
だから、証券会社とかコンサル会社へ入るんでしょ? MBA弁理士として。
会計士と一緒にコンサルとして独立してもいけると思うし、発想は悪くないと思うよ。
15名無し検定1級さん:03/06/28 00:19
>>11
同意。
同じようなもので、不動産証券化を不動産鑑定士が扱う
こともない。
16名無し検定1級さん:03/06/28 00:19
弁理士は究極の代書屋だよ。
まじで、1日中閉じこもって
明細書を書くんだよ。
 もう、いやだよ〜。
リーマンにもどりたい!
17名無し検定1級さん:03/06/28 00:21
>>13
人によるんじゃない?
長期にやるより、短期でパッパッとやったほうがいいとは思うけどね。

理科大なら図書館に関連書籍がいっぱいあるだろうから、
特許あたり(図書分類で507番近辺)をナナメ読みすることから始めれば?
18フレッシュマン:03/06/28 00:37
ちなみにMBAは別におまけじゃないですよ。
特許業務法人とかできるんなら仕事はいろいろ広まるんじゃない?
出願だけっていうのははっきり言ってこれからは厳しいと思う
19フレッシュマン:03/06/28 00:39
つまり弁理士50%、MBA50%って感じね。
弁理士とってれば一流MBAに行きやすいかと。
まあ知財担当役員でもいいけど
20名無し検定1級さん:03/06/28 00:43
>>13
受験機関は利用したほうがいいよ。できるなら。
21名無し検定1級さん:03/06/28 01:53
>15

いいかげんな事いうな、バカ。
扱いまくっとるわ、マジで。
22名無し検定1級さん:03/06/28 10:26
MBAも弁理士も過去の威光は無いけれど、両方併せ持っていると
相乗効果を期待できそうですね。

従来通りの出願業務だけでは、今後はかなり辛いと思われます。
根拠もなく感覚的に言うと、従来のパイの中でなんとか共存できるのは
弁理士数5000人程度かな。

今後は+αがないと、食い詰める事もあり得ます。
とりあえず付記を取って、さらに語学か技術の資格とらなくてはいけない
と思うこの頃。
23大笑い:03/06/28 10:36
>>22
かつて、弁理士に威光があったことはない。きっぱり。
便利屋と間違われたことはあっても。(藁
24名無し検定1級さん:03/06/28 10:58

そうだね。今のほうが、まだ知名度もあり、ましだね。
25名無し検定1級さん:03/06/28 12:18
受験機関のことだけど、LEC、早稲田、代々木だったら、司法試験合格実績校がいいでしょう。
なぜか?今の試験の解答は司法試験論文の論じ方が一番いいからだ。従来の弁理士試験の論じ方
では甘いとの評価をされていないか?間違いないのは司法試験の論文の書き方だ。そのノウハウ
があるのは上記2校だろう。ただし、上記2校でも従来型の講師が教えているのではダメだが。
26名無し検定1級さん:03/06/28 12:22
>>25
>上記2校でも従来型の講師が教えているのではダメだが。
結局講師が違うからねー。
結局司法のノウハウなんぞは頂けないのではないでしょうか。
受験機関てなにもかもかなりいい加減だよね。事務も講師も。

27名無し検定1級さん:03/06/28 12:46
>>26
ホントは弁護士が講師だといいと思うよ。結局法律の答案なんだし。理系の講師は俺は
あまりいいと思わない。法学教育をきちんと受けた人の方がいい。それと、弁理士
試験は実務も密接に関係するので、実務経験のある人の方がいいと思う。公開公報の明細書
はよく書けていると思う。
28名無し検定1級さん:03/06/28 12:54
理系講師は、レジュメの知識しかないことが多い。合格者と受験指導者として適切な人は違う。これは、司法試験でも
当てはまることで従来から散々言われていること。論点の抽出、三段論法の流し方などは、従来の弁理士試験で受かった人間では対応できない。
合格者であっても、付け焼刃の勉強で合格した人間ではダメだと思う。
29名無し検定1級さん:03/06/28 13:19
例えば、特許法の場合、民法、民事訴訟法、刑法、行政法、国際私法といった法律が密接に
関係しており、特許法等の各規定を深く理解するためには、これら諸法の理解ができていないとさっぱり
わからないことがある。

早期合格のためには、ここまで理解する必要はないと思うが、講師をやる人間はこれらの素養がある
必要があると思う。受験機関の講座で、レジュメの内容レベルを棒読みしてる講師を見かけるがこれで
通用するのならいいが、それでは通用しなくなりつつあるのが現状でしょ。
30フレッシュマン:03/06/28 13:28
そういう理由もあり、行政書士の弁理士合格率が高かったわけね。
31名無し検定1級さん:03/06/28 13:38
正しくは、法律の素養がある人が免除をうけるために、行政書士を選択した
ということね。
32外資系フレッシュマン:03/06/28 13:49
まじめな話、行政書士って200時間くらいで受かる?
ちなみに法学部卒ではありません
33名無し検定1級さん:03/06/28 14:18
>>32
弁理士スレで聞くなよ。行書スレ逝けや。
34名無し検定1級さん:03/06/28 14:20
行政書士を受ける余裕がある人は必須科目についてある程度余裕のある人
なのではないでしょうか。
本試験終ってからその勉強するのはなかなかタフですね。
行政法を選択してる人にとってはラクなのかな。
35外資系フレッシュマン:03/06/28 14:25
>34
というか弁理士の勉強自体最近はじめたから
来年に弁理士合格はありえない
そういう状況のうちに行政書士とっておくほうがいいかと」。
ちなみに理系学部卒です。
選択試験うけてもいいとおもってるけど微妙。
電気主任技術者2種や電通2種でもいいけど
法律の素養がみにつく行政書士もいいかと。
36名無し検定1級さん:03/06/28 14:29
>35
そのとおりですね。一回始めてしまうとなかなか他に手をつけるのが大変になってくるから。
37名無し検定1級さん:03/06/28 19:43
バイオ系の弁理士って多いんですか?
38名無し検定1級さん:03/06/28 19:46
理系がいきなり行政書士では苦労するよ。
ここのヤシらにきいてみ、去年落ちまくってるから。
39外資系フレッシュマン:03/06/28 20:17
行政書士って意外と難しいものね。
でも最近合格率上がってるんでしょ
40名無し検定1級さん:03/06/28 20:23
>>37
少ないでしょうね。出願が少ないから。
電気会社みたいに一つの製品を何百件もの特許でカバーするという業界もあれば、
製薬会社みたいに一つの薬品は一つの特許でカバーするって業界もあります。
電気系は手数料は安いけど出願依頼件数が桁違いに多いから楽ですよ。どれもほとんど同じパターンで書けるし。
バイオの出願なんて電気系の10倍は手間がかかる。
まあ、弁理士の儲けは所詮件数ですから、バイオなんて手間ばかりかかって儲からない。
いくら1件あたり40万〜50万もらったってペイしないよ。
電気の案件を1件10〜20万でいっぺんに10件20件とこなしたほうが楽して儲かる。
自分の専門なんかにこだわってたら儲からないよ。
41名無し検定1級さん:03/06/28 21:10
いいんです。儲からなくても。
日本のバイオ産業の下支えをし、失われた経済競争力を取り戻すべく、
志高き弁理士となるのです。

な、>>37
漏れもそんな気持ちで勉強しとる。
42名無し検定1級さん:03/06/28 21:25
>>41
こういうやつに限って使えない
いずれ消えてく
43名無し検定1級さん:03/06/28 21:34
誰かWの答案の採点方法知ってる人が
いたら教えてください。
あれって○とか◎の数で大体の点数って
わかるものなんですか?
44名無し検定1級さん:03/06/28 22:06
バイオ分野の特許は、薬事法や倫理の問題が多すぎて大変だよ。
とくに、遺伝子治療、再生医療の分野では。
これらをクリアして、無事に特許となるのは10年以上はかかるだろう。
45前々27:03/06/28 23:16
メーリングリストの掲示板では、過去ログに入っちゃったのでこっちへ。

今年の短答で出た、相続人不在の専用実施権の帰属について。

今まで気づかなかった私もマヌケなんですが、
相続人不在=相続財産管理人がいますから、
専用実施権でも通常実施権でも国庫へ帰属すると考えても、
管理人が換価して国庫へ納付し、終わりですね。

特許権者との間で混同やら特別受益者やら考えるより、素直かも。
46名無し検定1級さん:03/06/28 23:23
>>43
わからないと思うよ。
単なる心証で点がついていると思うのだけど。

47名無し検定1級さん:03/06/28 23:30
ネガティブな発言を見るたびに思うんだけど、
そんなに「食えない」とか「仕事ない」とか言うなら、
弁理士試験なんか受けるなよ、


ていうか、そういうネガティブ発言で受験者数減らしたら
その分自分が受かりやすくなる、
とでも思って言ってんのかなぁ、こういう人たち。
48名無し検定1級さん:03/06/28 23:42
>>47
禿同
49名無し検定1級さん:03/06/28 23:50
>>47
要するに、本心ではそう思ってないわけよ。
ほんとにそう思ってたら受けないし、当然掲示板なんか見ないし、書き込みもしないよ。
50名無し検定1級さん:03/06/29 00:37
本心では思っていないというのは事実だろう。
受かれば安泰という程、楽でもないことも実感しているだろう。
明らかな業界知らずの能天気な発言に過去の自分がダブってしまい、どうしても否定しなければならない、
ってあたりが一つの正解ではないかな?
51名無し検定1級さん:03/06/29 01:47
>>49
行書のスレなんかカナリ煽り酷いけど
本当は食えるのかな。
52実際のところ:03/06/29 07:30
>能天気な発言

確かに、俺がこの業界に入った5年前とは状況が一変しているなぁ。
牌の数(需要・出願件数)はむしろ減る方向なのに、合格者数(供給)合格容易
化で急増している。実務が出来ない弁理士は就職先にも困っていると聞くから。
一方、訴訟に耐える明細書作成術を身に付けた弁理士の市場価値はうなぎのぼりに
上がっているがね。
53名無し検定1級さん:03/06/29 07:40
>>51

行書が喰えないのは本当です
(少数ですが喰える人もいます1/10くらい)
54名無し検定1級さん:03/06/29 08:58
転職板の「■特許事務所ってどう?■」を見てよ。
55おひさ@667:03/06/29 12:12
代々木カキコ返却…



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
56名無し検定1級さん:03/06/29 12:22
弁理士急増、特許出願件数減少。
これからは明細書書けるだけでは稼げないでしょう。
企業の特許戦略にも踏み込めるような仕事ができなければ。
中小企業相手でもいいから、顧問弁理士にならなければ。
57名無し検定1級さん:03/06/29 14:16
↑本気で言ってんの?
顧問って1社当りいくらもらうつもり?
何社顧問持つつもり?
コンフリクトのこと考えてる?
営業できる?
58名無し検定1級さん:03/06/29 14:22
昨日タイタニックみちまった。
ちょっと息抜きでテレビつけたらたまたまやってて
やっぱり凄いので見入ってしまった。

勉強時間を失うわ、昔の彼女のこと思い出すわで
ちょっと後悔。
59名無し検定1級さん:03/06/29 15:43
昨日は27時間テレビ見てて
つるべが生放送中にちんこ出してた。
さんまの話も面白かったな。
勉強疲れてきたっす
60名無し検定1級さん:03/06/29 15:53
↓株式会社プロキャリアHPの「ごあいさつ」より

>我が国では、このような実務専門家は弁護士・司法書士・公認会計士・
>中小企業診断士・税理士・社会保険労務士・不動産鑑定士・
>宅地建物取引主任者・行政書士・ファイナンシャルプランナー・
>証券アナリスト・通関士・旅行業務取扱主任者・情報処理技術者・
>シスアド・社会福祉士・介護福祉士・ケアマネジャー・ホームヘルパーなど
>数多く存在いたします。
>そこで、弊社では、このような国家資格取得者が企業活動のビジネスサイクルの中で
>活動することを支援すべく、
>皆様の企業へ派遣または人材紹介させていただく事業を、
>今般の労働者派遣法の改正を契機といたしまして、開業することになりました。
>弊社は、全国第一位の資格合格の指導機関であるLEC東京リーガルマインドの
>関連会社として発足しておりますので、
>弊社に登録される国家資格取得者は、質的にも量的にも他社の追随を許さない、
>すぐれた人材を確保しうるものと自負しております。

何度見ても「弁理士」がない。Lは弁理士を国家資格だと思ってねえのか。
馬鹿にしとんのかゴルァ
61名無し検定1級さん:03/06/29 15:59
べつにプロキャリアなんぞどうでもよいが…
ついでに合コンで便利屋と間違われようが禿しくどうでもよいが…
62名無し検定1級さん:03/06/29 16:18
>>61
そうだな。たしかにどうでもよい。
でも、Lの中では、売り上げの割合は大したことないみたいだな、弁理士試験の講座。
ホームヘルパーとかの講座の方が、儲かってるのかしら。
63名無し検定1級さん:03/06/29 18:09
代々木の直前の採点と本試の採点でどれくらいの相関あるんだろー?
直前で60点以上取れてたら、一応安心してていいのかなー?
64名無し検定1級さん:03/06/29 18:18
>>63
相関は、基本的に無いけどひょっとしたら多少あるかもな、
ぐらいに考えといた方がいいと思う。
去年程じゃないにしても、出題傾向が読めないもん。

去年代々木の答練優秀者に1回もならなかった合格者の俺が言うんだから、
信じろ。
65名無し検定1級さん:03/06/29 18:25
YのOがバカだから。答練の成績なんて関係ないよ。古い奴についていくと損するよ。
66名無し検定1級さん:03/06/29 18:27
暗記を勧めていたOが今の試験に対応できるわけないだろ。ばかじゃねえ。
67実際のところ:03/06/29 19:01
>64
馬鹿でもXXでも受かる試験になってしまったてこと?
68Y返却:03/06/29 19:03
合格を確信しました。
69名無し検定1級さん:03/06/29 19:53
>>63
Yの直前は平均60点超えるから、65以上欲しいところ。
70名無し検定1級さん:03/06/29 20:16
去年は代々木の予想がことごとく外れたようだね
今年はどうかな
71名無し検定1級さん:03/06/29 20:26
>>67
暗記馬鹿は受からないって事
7264:03/06/29 23:23
>>67
合格者に向かって馬鹿でも云々とは失敬なヤシだな。・・・まあいいか。
どうせ12年以前の試験じゃ全く歯が立たなかった馬鹿だよ俺は。
未だに受かってないXXのオマエよかちっとはましな程度だな。
(If 受かっていない=false Then Goto スマソ)

ただいっとくと、代々木の答憐や直前の優秀答案欄に
何年も続いて名前が載る奴がいたのは、
今に始まったことじゃねえ。
代々木の答憐の上位から受かって行く試験では無かったのは昔からだ。
その傾向が去年は強かったんで、阿呆だが運がよく本番に強い俺様が
合格ラインに滑り込んだというわけ。
73名無し検定1級さん:03/06/29 23:50
ほとんど過去問見てないですが、少しやったほうがいいですか?
74前々27:03/06/30 00:03
>>73
時間があれば、やっとけば?
75名無し検定1級さん:03/06/30 00:17
法学書院の論文過去問が安いけど、これっていつ出たの?知らなかった。
76名無し検定1級さん:03/06/30 00:19
あと、ほとんど基本レジュメ見てないんだけど、これだけは
見とけっていうのあれば教えてほしい。
77前々27:03/06/30 00:29
>>75
オイラは今年の3月ぐらいに買いました。もっと前からあったと思うけど。

>>76
どういうのをレジュメというかという問題はあるけど、オイラは自分で作った
要件・要旨・効果のリストと、逐条毎に対応する裁判例を眺めてます。
78名無し検定1級さん:03/06/30 00:39
Yの直前書込って論点整理の復習問題だったね。
採点も甘いね。自信つけさせようって作戦か?

ニセモノの自信つけさせるよりか
もっと本試に対応させて欲しいんだけど。
79名無し検定1級さん:03/06/30 00:39
 
 答練のレジュメはみなさん抑えてるんですか?
 私はLマスター答練、W論文答練、Y答案構成講座、LWY各直前書込みです。
 事例問題のパターンは掴んだつもりですが、どの書き方が一番本試験で好まれるんでしょうか。
80名無し検定1級さん:03/06/30 00:42
 しかし判例とかいろんなレジュメやっても本試験では全く違う傾向
の問題出るんだろうな。
81名無し検定1級さん:03/06/30 00:54
>>79
実は誰もそれはわからない。
一長一短有るし。

ところで各直前書込何位内が合格圏内なんだ?
82名無し検定1級さん:03/06/30 01:00
名前が載ってるぐらいでは?
83前々27:03/06/30 02:10
未だに「部分意匠の侵害・利用」を正確に理解してるか自信がない。

物品類似なら当然効力の範囲内(利用の出る幕ではない)だとして、
物品非類似の場合、その部分意匠に係る物品そのものを内包(?)する状態が利用、
という理解でいいのかしらん。それとも、その特徴である部分だけを内包すれば十分?

よく例に出てくる自転車のハンドルだと、(以下「」内が物品)
自転車ハンドルの部分意匠「自転車」を自転車へ→効力の範囲で侵害
自転車ハンドルの先の部分意匠「自転車ハンドル」を自転車へ→利用
自転車ハンドルの部分意匠「自転車」の部分を飛行機の操縦桿へ→これが自信なし。侵害? 利用? 非侵害?
自転車ハンドルの先の部分意匠「自転車ハンドル」を飛行機の操縦桿へ→効力の範囲で侵害
※自転車と飛行機とは物品類似せず、自転車ハンドルと飛行機の操縦桿は物品類似だとして
84名無し検定1級さん:03/06/30 09:41
>>83
僕も利用は苦手。
苦手ながら騙し騙しに答えると、

自転車ハンドルの部分意匠「自転車」の部分を飛行機の操縦桿へ→これが自信なし。侵害? 利用? 非侵害?

非侵害と書くのが安全なのではないでしょうか。
自転車ハンドル部分と飛行機の操縦桿部分の用途および機能が類似し形状も同一であるが、
物品非類似なので侵害ではない、というふうに。かなり原則的ですけど。
自転車ハンドルの部品として意匠登録を受けたなら話は別ですが、「自転車」の部分意匠である以上は
「自転車」の中で特徴的で創作性のある部分について登録を受けていますからね。
また部分意匠であるため物品の中の「位置、範囲、大きさ」も考えなければならないところ、
非類似物品である「飛行機」の部分とは非類似となる。

8584:03/06/30 09:42
間違えてたら遠慮なくバッシングしてください。
お願いします。
86実務知らず:03/06/30 10:06
要するに、ハンドルみたいに交換部品として個別に売られる可能性の
あるものは、部分意匠にする意味はあんまりないということですよね?
(試験問題になるかどうかは別として)
実務上は、部分意匠は「靴下のかかと部分」のように独立して売られる
可能性がないものに対してのみ使うべきなんですよね?たぶん。
87名無し検定1級さん:03/06/30 11:02

当たり前。そのために作った制度。
8864:03/06/30 12:24
>>81
>ところで各直前書込何位内が合格圏内なんだ?

だからよ〜、この阿呆合格者の話しも聞いてくれっつーの。
「漏れは圏外だから」と悲観したら必ず落ちるし、
「漏れは圏内だから」と慢心しても落ちる確率は高くなる。
だから、この期に及んで何位以内が圏内かとか考えても、良いコトはねえんだよ。
直前の順位なんて、気にしないほうがいいぞ。
受験機関は、もちろんそうはいわねえけどな。
書けなかったところだけ復習したら、あとは直前の結果のことは忘れろ、
上位にいても天狗になるな、ビリでも諦めるな、
というマジ助言。

これから毎年、今くらいの時期が懐かしくなるかな。今年だけかな。
89667 ◆wc8PaTent. :03/06/30 12:37
>>83,84
判例がないので、とても難しい題材ですね。
> 自転車ハンドルの部分意匠「自転車」の部分を飛行機の操縦桿へ
> →これが自信なし。侵害? 利用? 非侵害?

試験では利用関係が成立するかどうかが争点で、独立説で直接侵害のみを検討
するような勝負をかける必要はないと思います。
但し、侵害事例につき、(物品の類否ではなく)混同を生じるかどうかで判断。
自転車用ハンドルだと難しいですので、ひとまず事例を変えて、
1. 発光ダイオードの発光部の部分意匠:「発光ダイオード」
2. 発光ダイオードの全体意匠:「発光ダイオード」
の意匠権があり、イ号意匠が発光ダイオードを組み込んだライト(完成品)で
あって外部から発光ダイオードを他と区別できる態様で取りこまれていることが
視認できるとします。

すると、発光ダイオードの部分意匠とライトの完成品は物品非類似ですが、
ライトの中の発光ダイオードが「発光ダイオードとして」使用されているため、
26条(またはその類推適用)が成立。全体意匠の場合も然り。
(利用関係の実施制限に違背すれば直接侵害になるという意味では23条も成立)

質問に戻って、飛行機の操縦桿としてハンドルを使用していますが、
「自転車用ハンドルとして」使用されていないので利用関係不成立。
飛行機の操縦桿の需要者が意匠権者の自転車用ハンドルと間違えて購入することは
ないから と解答しようと思います。

結果として利用関係不成立ならば物品非類似と言えますが、逆は必ずしも真ならず。
と思われ。
いろいろ御指摘お待ちしています。

>>86,87
部分意匠の寄与率が高ければ、部品意匠のみを権利化するよりも賠償額が高くなり、
全体意匠のみを権利化するよりも権利範囲が広くなるというメリットがあるのでは?
9084:03/06/30 13:07
>>89

>>試験では利用関係が成立するかどうかが争点で、独立説で直接侵害のみを検討
>>するような勝負をかける必要はないと思います。

自転車ハンドルの部分意匠「自転車」
に対して間接侵害の問題が出てくるのでしょうか?
「部分のみ用いる物」がこの話とどこに関係がありますか?
(あくまで皮肉ではなく疑問です。気を悪くしないでください。)

今疑問が出てきたんですが、部分意匠の直接侵害(23条)っていうのは全部
利用(26条)という形になるのでしょうか。
部分だけで実施するわけじゃないし。
「利用+直接侵害」と書くべきか、単に「直接侵害」と書くべきか。
利用書いたほうが点が少しあがりそうだけど。

91前々27:03/06/30 14:30
いろいろとありがとうございますです。
利用と侵害の必要条件・十分条件を区分して整理すると、
やはり「自転車」を操縦桿に使うのは、利用を検討して非利用・非侵害だと思ってます。

>>89
賠償金額をさして「権利範囲の広さ」というのは、ちょっとどうかと。
権利行使時の実益の幅(大きさ)じゃないですか?

>>90
私なら、意匠類似であれば「実施」「直接侵害」等とだけ書きます。
利用は、あくまで他の意匠を実施するために当該意匠を組み込むことであって、
利用と直接侵害とは峻別せなアカンと思いますので。
92名無し検定1級さん:03/06/30 14:41
今年も全問事例かな?
観念的な問題は採点が困難だから出ないと思ってるんだけどどう?
93前々27:03/06/30 14:51
メーリングリストはあまり好きじゃないので、
有用そうな内容はこちらだけに書くことにしてます ;-)

意匠の認定に物品の用途・機能が含まれている以上、
用途・機能がまったく異なる用途に意匠を利用しても、
それはやはり利用・侵害とは言えないと思うんですよね。
特許における作用効果と、利用・侵害の関係のごとく。

最新(6/11号だか6/21号)の判例時報に、
フレッドペリーの最高裁判決の解説・評釈と、
パチスロ機をゲーセン用に改造した場合の事例
(国内での特許権消尽、損害額算定、侵害経緯を考慮した権利濫用論)
が出てました。
94前々27:03/06/30 14:51
>>92
たぶん「事例に即するのが望ましい」ってどっかの審議会議事録で
見たような気もしますので、事例でしょうね。
事例の中で、基本的な要件や趣旨を聞かれるとは思いますが。
95名無し検定1級さん:03/06/30 17:13
部分意匠ってわけわからんね
そもそも「位置大きさ範囲」等の基準は審査段階での類比判断に用いられるものですよね。
これも権利効力の判断に採用されるとするならば、そもそも部分意匠制度の趣旨である「意匠全体で非類似とする巧妙な模倣防止」
を没却しかねないよね。
結局、試験的にはどっちでもいいのではなかろうか・・
96667 ◆wc8PaTent. :03/06/30 17:45
>>90
89>>試験では利用関係が成立するかどうかが争点で、独立説で直接侵害のみを検討
89>>するような勝負をかける必要はないと思います。
90>自転車ハンドルの部分意匠「自転車」
90>に対して間接侵害の問題が出てくるのでしょうか?

間接侵害とは言ってませんよぉ (つД`)
独立(佐藤恵太)説で、物品非類似でも直接侵害じゃぁ と書き倒すのは
よろしくないという意味でつ。そういう意味で、まさに貴方の

90>「利用+直接侵害」と書くべきか、単に「直接侵害」と書くべきか。
90>利用書いたほうが点が少しあがりそうだけど。

に同意。飛行機の事例では利用に触れるべき(配点が沢山ありそう)
だと思われるからです。

91>利用と直接侵害とは峻別せなアカンと思いますので。

これにも同意。部分意匠の権利範囲にある被告意匠に対しては、
利用は持ち出さない方がbetterと思ふ。
現実の訴訟では違うかもしれませんが、試験では、利用関係に頼らねば
ならないときだけ触れる ということでいこうと思います。
97667 ◆wc8PaTent. :03/06/30 17:48
追記
>>91
>> 賠償金額をさして「権利範囲の広さ」というのは、ちょっとどうかと。
>> 権利行使時の実益の幅(大きさ)じゃないですか?

権利範囲の広さは、「全体意匠のみを権利化するよりも」って書いてるじゃ
ないですかぁ… (´・ω・`)ショボーン
賠償額が高くなるのは、あくまで「部品意匠のみを権利化するよりも」、イイ!
ってことでつ
98667 ◆wc8PaTent. :03/06/30 17:51
追記2

マドプロでそうな悪寒…
99名無し検定1級さん:03/06/30 18:16
全部条約がらみでいいよ。
受験機関の予想をことごとくはずして試験員のそこ力を見せて欲しいな。
100某弁理士:03/06/30 18:58

それを言うなら、実力のない奴をこれ以上合格させるな!!!
昨年の合格者のうち、50〜100人はほんとにひどいぞ。そいつらが弁理士でございって言うたびに肩身が狭い思いをしてるんだ、こっちは。
阿呆馬鹿弁理士を増やして、やっぱり弁理士はだめですね、こんな制度やめましょってか。
いい加減にしてくれ。
101名無し検定1級さん:03/06/30 19:13
>>99
「設問(1)マドプロ中間処理 設問(2)登録後に条約廃棄」とか出たら条文めくりまくりだな


まあありえないけど
10284:03/06/30 19:58
>>96

なるほど。僕が完全に勘違いしてました。

103名無し検定1級さん:03/06/30 20:03
あと、平成10年改正法以前まで通説だったところが、
平成10年改正後の現在では所定の手続きをとらなければならない
ところは、最低でも押さえておいたほうがよいと思う。
104名無し検定1級さん:03/06/30 20:23
>103
なんか分かりづらいコメント。
詳しいことは自分で調べ魔性的。
105名無し検定1級さん:03/06/30 20:43
>103
「H10の通説」からしてわかりまへん。

106名無し検定1級さん:03/06/30 20:47
弁理士と不動産鑑定士どっちが難しいですか?
107名無し検定1級さん:03/06/30 20:57
108名無し検定1級さん:03/06/30 21:53
>106
>弁理士と不動産鑑定士どっちが難しいですか?

基地外しかできない質問だ。
109名無し検定1級さん:03/06/30 21:59
そりゃあ、不動産鑑定士の方が難しいに決まってるだろ
110名無し検定1級さん:03/06/30 22:15
>106
>弁理士と不動産鑑定士どっちが難しいですか?

何の難しさを訊きたいのか不明だが、漢字なら後者の方が難しいんじゃないの?
まあ、「弁理士」は知らなくて書けない人も多いだろうが。
こんなレスで満足か?
111名無し検定1級さん:03/06/30 22:26
>>109
基地外ハケーン
112名無し検定1級さん:03/06/30 22:39
113名無し検定1級さん:03/06/30 22:45
ギルビー特許?
114名無し検定1級さん:03/06/30 22:47
もう、AKIを相手にするなよ。病人だぜ。
115名無し検定1級さん:03/06/30 22:54
関係ないけど税理士はひどいよな。
修士号2つ(法・経)とるだけでめでたく取得。
ありえねー。
116前々27:03/06/30 23:02
類比判断だけなら審査基準でなんとかなるけど、侵害とか言い出すと
判定とか判例がないから、部分意匠に関しては自説を振り回すしかない。

「出願中」に虚偽表示の罪を適用をして欲しい、って、そりゃ特許庁に言うことじゃないな。

>>97
ごめんねぇ。そう読めちゃったのよ。オイラ早とちりさんだから。

>>100
能力担保の意味で、毎年短答を受けさせて資格取消とかすればどうでしょ?

>>103
H10改正といえば、
創作容易水準の引き上げ、3条の2、拒絶確定の先願の地位、
機能にのみ基づく形状、組物、図面の表記方法、特徴記載書、
こんなところじゃないですか? このうち手続に関するところというと、
組物と図面表記と特徴記載書ぐらいしか思いつかんですが。
117名無し検定1級さん:03/06/30 23:19
>>112
こいつわざと支離滅裂なこといって他人を釣っているのかと思ったけど,
特許庁に対してもこんなこといっているところを見ると、
先天的に精神障害を患っているらしいな。
118とぼけ者:03/07/01 00:27
>95
> そもそも「位置大きさ範囲」等の基準は審査段階での類比判断に用いられるものですよね。

審査段階の権利の設定と、侵害段階の権利の設定にねじれがあるのは変だと思料いたします。
位置大きさ範囲といっても、特殊な場合を除いて影響は少ないと審査基準からは読めます。
119ぞろめ:03/07/01 00:56
>>111
基地害、死ねよ、さっさと!

120名無し検定1級さん:03/07/01 01:05
>118
審査段階の権利の設定と、侵害段階の権利の設定にねじれがあるのは変だと思料いたします。

うむ。登録要件と効力範囲に違いがあるのはおかしい。
効力範囲(類似範囲)も、審査基準に沿って解釈するのがいいかと思う。少なくても受験生の立場では。
121名無し検定1級さん:03/07/01 01:47
>>112
ML参加してないので、AKI氏ってどんなひとなのかあまり知りませんが、
・・・しびれますね。
122名無し検定1級さん:03/07/01 03:10
>>121
http://www.tesco-net.com/index-j-n.html
首○ 秋生 会社員(テ○コ株式会社 知的財産1部13課)
ってなってるけど、何の会社?特許事務所ではないようだけど
サーチ会社?
123名無し検定1級さん:03/07/01 08:49
>>112,>>121
横井ネタに騙された受験生は、一生合格できる可能性はありません。

株式会社 アトランティス http://www.atlantis-web.com/
電話03-3795-5434 fax 03-3795-4276
[email protected]
http://www.atlantis-web.com
横井秀典の顔写真 http://www.kouenirai.com/magazine/yokoi08.html
http://www.kouenirai.com/magazine/yokoi01.html http://www.kouenirai.com/magazine/yokoi02.html
http://www.kouenirai.com/magazine/yokoi03.html http://www.kouenirai.com/magazine/yokoi04.html
http://www.kouenirai.com/magazine/yokoi05.html http://www.kouenirai.com/magazine/yokoi06.html
−経歴−1970年生まれ。早稲田大学社会学部卒業。
−職歴−1994年 社団法人 発明学会入社
    1999年 株式会社 アトランティスに知的財産事業立ち上げのため入社
     同年 PR会社 (有)アビーム 代表取締役就任
(有)アビーム(03-3504-1271 http://www.ne.jp/asahi/abeam/pr
http://www.ne.jp/asahi/abeam/pr/kaisyaenkaku.html
会社名 有限会社アビーム
事業所住所 東京都目黒区南2−4−13−1F
電話番号 03-3717-6880 FAX 03-5731-3791
2000年 株式会社 アトランティス アセッツ&アソシエイツ 代表取締役就任
-主な著書-【連載】月刊「頭で儲ける時代」
-専門、実績-http://www.kouenirai.com/cgi-local/membersearch/search.cgi?_file=
memberdata&strings=MA-0052
公式モード プロフィールhttp://www.ne.jp/asahi/abeam/pr/plofile.htm
【住所又は居所】東京都目黒区目黒本町6−17−26 安村メゾンB
124名無し検定1級さん:03/07/01 08:55
>>107
及びニセ首○ 秋生 会社員に14/9/6のメール発信元は、
>>123に掲示した者が該当者です。
気をつけましょう。
また、>>123を一見して守るような書き込みをする者は、
日本弁理士会に対して名誉毀損等の訴訟を提起する連中と
同じ者とみなして行動してください。

125名無し検定1級さん:03/07/01 09:11
秋生については学会と同じように
一般公衆に対して欺瞞を呈しているので
あえて秋生もたたく必要がある。

日本弁理士会の名を騙る秋生には
学会と同じような制裁が制裁が必要だ。
126名無し検定1級さん:03/07/01 15:21
横井については学会と同じように
一般公衆に対して欺瞞を呈しているので
あえて横井もたたく必要がある。
横井には学会と同じような制裁が制裁が必要だ。

127名無し検定1級さん:03/07/01 15:23
被害者全員は今すぐ日本弁理士会に相談して下記の者を対して損害賠償請求と
慰謝料請求をしよう。勝訴する確率が高いですね。

【識別番号】597152559
【氏名又は名称】株式会社アトランティス
【住所又は居所】東京都世田谷区三軒茶屋2−36−1 プレステージ三軒茶屋1F
【発明者】
【氏名】横井 秀典
【住所又は居所】東京都目黒区目黒本町6−17−26 安村メゾンB
【発明者】
【氏名】藤本 岳史
【住所又は居所】東京都世田谷区三軒茶屋2−36−1プレステージ三軒茶屋302号室
【権利者】
【氏名又は名称】 真下 万寿一
【住所又は居所】 東京都渋谷区渋谷2―2―13―406
【権利者】
【氏名又は名称】 井上 睦己
【住所又は居所】 東京都北区赤羽1丁目65番11号 ローヤルマンション802号
【出願人】
【氏名又は名称】 井上 好弘
【住所又は居所】 埼玉県さいたま市三条町44―1
128名無し検定1級さん:03/07/01 15:23
日本弁理士会から刑事告発された関連会社の出願
・アトランティス(藤本岳史,横井秀典)
1. 特開2002-203121 インターネットによるマスコミ媒体への広報情報伝達および広報代行システム
2. 特開2002-170057 インターネットを利用した消費者からのアイデア募集及び知的財産運用代理システム
3. 特開2002-169881 ビジネスモデル原案の事業化システム
4. 特開2001-319110 企業情報選出システム
5. 特開2001-240869 木酢の粉末
6. 特開2000-248299 薬用炭を配合した固形石鹸
7. 特開平11-095709 自動車の縦列走行表示板
商標出願・登録情報
株式会社知的所有権協会
1. 登録2532695 ネーミングライター
2. 登録3276901 第4次産業
3. 登録3339589 知的タイムス
4. 登録3360686 ネーミングライター
発明開発連合会
1. 登録3172942 発明開発連合会
井上睦己
1. 登録4047274 愛リーグ
2. 登録4091332 タイトルメイク\プランナー\(TMP)
井上好弘
1. 商願2001-053822 咲かせま銭花 【最終処分種別】 拒絶査定
2. 商願2002-075902 NPO法人\発明王国
真下 万寿一
1. 登録1565617 オール発明
2. 登録2389516 キーワードライン\KEYWORDLINE
3. 登録3157195 オール発明グランプリ
4. 登録3172942 発明開発連合会
5. 登録4154557 PL表現
6. 登録4569866 発明の特色俳句
129名無し検定1級さん:03/07/01 15:24
被害届け募集中!
http://www.st.rim.or.jp/~jhattori/hoshii/wwwbbs.cgi?1030130213408
http://www.st.rim.or.jp/~jhattori/hoshii/wwwbbs.cgi?1030130213408
1.横井秀典に騙された方、情報大募集中!
「頭で儲ける時代」に無断で発明を掲載され騙された方、情報大募集中!
ソニー生命にお勤めの方や、東陽レックスの渋谷支店の方、情報大募集中!
2.中本 繁美に騙された方、情報大募集中!
雑誌「ビジネスチャンス」、「ビジネスメーカー」に無断で発明を掲載され騙された方、情報大募集中!
雑誌「月刊TRIGER」に過去に無断で発明を掲載され騙された方、情報大募集中!
3.発明学会公認詐欺師による勧誘によって、発明の売り込みをはじめた方、
下記の事件のような加害者にならないように気をつけましょう。
また、勧誘して承継人(譲受人)を被害者にしないしょうにしましょう。
----------------------------------------------------------
・特許ない商品を特許商品と偽る詐欺容疑で会社役員2人を逮捕
−−高知南署 /高知
 高知南署は26日、高知市桟橋通1、会社役員、西川俊春(40)
▽鹿児島県国分市敷根、会社役員、山元和徳(50)の両容疑者を詐欺の
疑いで逮捕したと発表した。調べでは、西川容疑者らは特許が認められて
いない未完成の燃料改善装置を特許商品と偽り、南国市内の会社員の男性
(38)に販売特約契約話を持ちかけ、一昨年5月と6月の2回、計500
万円を入金させた疑い。両容疑者とも容疑を否認しているという。 
(毎日新聞)[12月27日20時43分更新]
130名無し検定1級さん:03/07/01 15:24
↑本物AKIキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
131名無し検定1級さん:03/07/01 15:27
主な詐欺罪を勧誘する者達(発明学会公認詐欺師)
平井工,下村正,北川公彦,中野勝征,石井重三,相川信彦,富樫康明,
藤本岳史,横井秀典,発明学会,井上睦己,大野幹憲,中本繁実,
豊沢豊雄,高島由也,小松美保子,藤田忠,吉村靖弘,横地邦男
井上好弘,三浦雅秋、山口浩和、徳永雄二
こんなものいらないHP3
http://www.st.rim.or.jp/~jhattori/hoshii/wwwbbs.cgi?1030602084611
詐欺師たちは個人発明家を騙して、印税と会費の不当な利益を得ています。
被害者全員は、時効20年間の間に訴訟を提起しましょう。
132名無し検定1級さん:03/07/01 15:36
とうとうアスぺがきたな。
133名無し検定1級さん:03/07/01 15:49
今朝きたときと雰囲気変わったー!
134名無し検定1級さん:03/07/01 16:31

こ わ い よ ぉ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


135名無し検定1級さん:03/07/01 17:29
最低限必要な参考書等を教えてください。
136名無し検定1級さん:03/07/01 18:18
レジュメ
137名無し検定1級さん:03/07/01 19:21
LECの論文アドヴァンステキストってどう?
論文に定番の参考書ってあるんすか?
138名無し検定1級さん:03/07/01 22:31
>>116
>能力担保の意味で、毎年短答を受けさせて資格取消とかすればどうでしょ?

実務と無縁の知識が多すぎるから意味ないね。
139前々27:03/07/01 23:36
>>138
試験の話してたんじゃないの?
実務と無縁で意味ない、というのならば、これまでの試験だって
実務と無縁で意味ない、ということを意味してるわけで。

それとも昔は書式でも出てたんですか?
140名無し検定1級さん:03/07/01 23:52
>>139
何を馬鹿なことを言ってるのですか。
これまでも、今も、今後も実務とは縁遠い試験です。
昔より今の試験のほうが多少ましになってきたとは言えますが。
141前々27:03/07/02 00:19
だって>>100さんが

> それを言うなら、実力のない奴をこれ以上合格させるな!!!
> 昨年の合格者のうち、50〜100人はほんとにひどいぞ。
> そいつらが弁理士でございって言うたびに肩身が狭い思いをしてるんだ、こっちは。

って書いてるから、試験制度の問題なのかと思うじゃないっすか。
それが「実務と無縁」とか言い出したら、それこそ

> 阿呆馬鹿弁理士を増やして、やっぱり弁理士はだめですね、こんな制度やめましょってか。

そのまんまでしょ。今のような試験なんかやらないで、実務x年でOKの制度にしちまえばいい。
142名無し検定1級さん:03/07/02 00:30
少し話がそれるかもしれないけど。

「弁理士を増員し、市場競争原理を働かせて互いの切磋琢磨を図る」という方向に動いているが、
これって、客(ユーザ)の立場から見たら迷惑だろうなと思う。

ユーザに開示されているのは、せいぜい登録年数、出身大学、専門分野くらいなもんだもんね。
「何度か使えない弁理士にぶつかって、そのうちまともな弁理士の所に行き着いてください」
ってことにならないか? まあ、医者も弁護士も、現状はそんなもんかもしれないが。

ちょっぴり支離滅裂な文章だけど、うpしちまいます。
143名無し検定1級さん:03/07/02 01:01
142の続き

風呂に入りながら考えたけど、弁理士試験って、必須科目と選択科目について
ある一定の知識を備えていることを認定するだけの試験なんだよね。
国は合格者個々人の能力の有無なんてしったこっちゃないと。
で、世は自己責任が問われ始めている時代。ユーザは、自分の責任において弁理士を選択しろと。

144名無し検定1級さん:03/07/02 01:05
試験の直前に特許法のレジュメ覚えようと思って
いたけど、4日前になっても覚える気がしない。
 だって、ココ数年特許法はレジュメ暗記不要な問題
しかでてないから。 
145前々27:03/07/02 01:29
>>142>>143
医者の場合は、認定専門医の制度がありますよね。

弁護士の場合は、弁護士会がある程度専門性を把握してたり、
あるいは弁護士間で得意・不得意というか専門性が広まるぐらいですが、
直接コンシューマー(?)と触れるような機会はないのでそれで十分なのかも。

数年間の過渡期を経れば淘汰は進む、という意味では、
これまでの日本経済みたいに過渡期怖さにズルズルするより好ましいと思います。

>>144
別にいいんじゃないですか? 条文に出てない単語の表記が多少違っても、
要旨というか趣旨というかが伝わって論理が破綻してなきゃいいと思うし。
146名無し検定1級さん:03/07/02 02:29
>>144
定義趣旨とか、「これワンフレーズ書いたらそれだけで
かなり点増えるかも」と思われるところだけ復習したらどうかね?
直前だもん。あとは野性の勘が頼りだ。
勘がいいと、実務でも役に立つよ。・・・たぶん。
147名無し検定1級さん:03/07/02 13:58
>>100

 昔から阿呆馬鹿弁理士はいたと思うけど。
 法律知ってても実務能力ゼロの弁理士なんていっぱいいるだろ。
 合格者数が増えたから阿呆馬鹿弁理士が目立つようになっただけさ。
 いつの時代も同じだよ。結局、人間としてどうよってことだよ。
 弁理士もクライアントも、結局、自分の身は自分で守るしかないってことだ。
 ごくあたりまえのことだとおもうけどね。

 
148名無し検定1級さん:03/07/02 19:26
>>100
>>147
だから、何のために弁理士法改正されたのかご存知ないようですね。
まず、第一に横井等(日本弁理士会が刑事告発した団体出身者)を庇う弁理士は、近い将来弁理士合格後に
登録抹消させるように弁理士法の条文が規定されているでしょう。
また、たまに依頼にくる個人発明家には特許出願と意匠登録出願を
薦めない弁理士は、仕事はなくなるでしょう。
149名無し検定1級さん:03/07/02 19:51

AKIきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
150名無し検定1級さん:03/07/02 19:53
MLみていると、本試験の本当の恐ろしさを知らない輩が結構いるようだね。
Yの直前答練で1位取ろうが、落ちる奴は落ちるし、1科目も合格点未満であっても、受かる奴は受かる。
好成績者はある意味晒されているようなもんだよ。
151名無し検定1級さん:03/07/02 20:05
工業所有権法免除者全員短答合格
こいつらにボーダー合わせてるのか?
152名無し検定1級さん:03/07/02 20:27
>>150
一番悲惨なのは短答模試の高得点者だね。
短答模試余裕で50オーバーした奴なんて特に晒し者。
153名無し検定1級さん:03/07/02 20:57
50はともかく、あの短答で40点いかないで合格させるってのはちょっとね。
はっきり言って、弁理士を馬鹿にしてるとしか思えない。
154名無し検定1級さん:03/07/02 21:03
司法試験の格下資格なんだからこれで十分
155名無し検定1級さん:03/07/02 21:10
だいたい、弁護士が無試験で弁理士登録できるってのがおかしい。
もっと言えば、弁護士法3条2項で「弁護士は当然に弁理士の事務を行うことができる」なんて基地外のたわごとだ。

米国じゃ、アトーニー(米国弁護士)は特許出願代理はできない。
特許出願代理はパテントエージェント(弁理士って訳す馬鹿がいる)の専権事項だ。
パテントエージェント試験を受けるには理系大学を卒業する必要がある。
文系出身者には受験資格すらない。

誰か、日本の異常な状況を変えてくれ。菅直人、お前でもいい。
156名無し検定1級さん:03/07/02 21:12
アメリカが正しいという考えがおかしい
157名無し検定1級さん:03/07/02 21:15
今日うちの大学で司法試験3年生、4年生で受かった人たちの座談会が開かれました
彼らは若々しく自信に満ちはあふれ覇気がありました
将来について熱く語るその姿は資格の合格率や資格間の難易度とかちっぽけなことを熱心に語っている受験生とは人間が違うという印象を受けました
鉄は熱いうちに打てって本当ですね
ヴェテは疲れた感じがありますもん
受かっても誇れないでしょうし
さあて、俺もLS目指してがんばるか
158名無し検定1級さん:03/07/02 21:17
まあ、所詮は人数増えれば高卒でもいいやって受験資格撤廃した馬鹿資格ですから
159名無し検定1級さん:03/07/02 21:38
>>156
>アメリカが正しいという考えがおかしい

ちみは頭がおかしい。
アメリカでさえ、その程度のまともさはあるってこと。
160まして心はまん丸だ:03/07/02 22:48
>1科目も合格点未満であっても、受かる奴は受かる。
日本語が変ですよ。

余談ですが、特許庁HPで短答合格者の統計が発表されました。
161名無し検定1級さん:03/07/02 23:01
公務員が20数名いるが、受かって何すんだべな。
162前々27:03/07/02 23:17
最後の復習に…と思ったら、
最高裁の検索ページが開けない。
(というか検索結果が返ってこない)

使ってるプロバイダーは時々DNSがおかしくなるんで
その影響かなぁ。皆様はお読みになれます?
163名無し検定1級さん:03/07/03 00:13
読めますよ。
当方CATV
164とぼけ者:03/07/03 00:29
>161
薬事法関連では?
165名無し検定1級さん:03/07/03 00:47
薬学系の公務員?
弁理士になって重宝されるの?
166名無し検定1級さん:03/07/03 00:50
公務員根性たたき込まれた椰子は、
はっきり言って一般企業では全く相手にされまへん!
167前々27:03/07/03 01:47
Wのパテントニュース8月号を書店で見つけました。
誌上添削の模範を見ましたが、実際に記述できる量って、
あれぐらいなんでしょうか。意外に少ないなぁ。

>>163
情報ありがとうございますです。やっぱウチからはダメです。
「検索ページ」にまでは移れるんだけど、「検索実行」すると
「The system was unable to communicate with the server.」
「There was a communication problem.」って怒られちゃうんですよ。
サーバ側の問題かと思ったけど、プロバイダーからの通信経路の
問題なんですね、やっぱり。むー。
168名無し検定1級さん:03/07/03 02:51
>>155
おいおい、おまいの頭の中、
Registered Patent AttorneyとPatent Agentがごっちゃになってねえか?
米国では、Patent Attorneyは特許出願できるぞ、
というかそっちのほうがおおいと思うが。
いいかげんなことをいうのはやめとけ。
169名無し検定1級さん:03/07/03 03:00
>>155
英語が読めるなら
http://www.uspto.gov/web/offices/pac/doc/general/attorney.htm
でも読んどけ。
まあ、英語が読めれば、そんなことはいわねえかw
170名無し検定1級さん:03/07/03 03:06
でも、米国とちがって日本では、
弁護士がまるっきり無試験で出願代理ができるのはよくない、ってのは
もっともだけど。
171名無し検定1級さん:03/07/03 10:03
>>168=>>169=>>170=ヴァカ

>>155は「アトーニー(米国弁護士)」としか言ってない罠
17264:03/07/03 12:23
>>171
問題です。○×で答えてみ。
(1)米国で、attorneyには、registered patent attorneyは含まれない。
(2)米国じゃ、attorneyの特許出願代理が認められる場合はない。
(3)米国で、特許出願代理はパテントエージェントの専権事項だ。
全問正解できなかったら、分かりもしないでえらそうにいっているおまえは馬鹿。
173名無し検定1級さん:03/07/03 12:46
>172
ご出身はどこの田舎でつか?
174前々27:03/07/03 12:55
もしオイラが合格したら、Agentじゃなくてpatent attorneyと呼ばれたいけどなぁ。

>>172
よく知らんが、
(1) attorneyは弁護士。patent attorneyは、弁護士の上位資格だったはず。
(2) これは知らない。
(3) ウソ。

>>173の回答が、「カンサス」とかだったら、それはそれで格好いいね。
175名無し検定1級さん:03/07/03 15:22
(1)×
(2)×
(3)○
全問正解

>>155は、アトーニー資格だけでは特許出願代理できないと言っているので
これも正解

従って>>168は題意把握ミス
176名無し検定1級さん:03/07/03 19:14
>>175
苦し紛れに屁をこいた、という感じだな。
177名無し検定1級さん:03/07/03 20:22
学歴ヲタに捧ぐ短答突破率
西トップ3vs東トップ3
関西勢    関東勢
京大 37.1%  東大 32.1%
阪大 33.2% 東工大 31.8%
神大 32.2%  早大 30.5% 参考(慶大29.3%)

旧帝序列
京大(37.1%)>阪大(33.2%)>東大(32.1%)>名大(28.7%)
>東北大(25.8%)>北大(24.2%)>九大(23.7%)
178東大卒じゃないけれど:03/07/03 21:16
東京大学は昨年度に優秀なのがごっそりゆけているから、今年は数字が多少は悪くなるのは当然。
最終合格者でも京都大学がトップに立つ可能性は高いけれど、それで即 京大>東大 だと思うのは
単純馬鹿。
179東大卒初受験者:03/07/03 21:19
頑張ります。ちょっと緊張してきました。
1802年目:03/07/03 22:03
>>179

俺緊張しないぞ!
なんでだ。集大成なのに。頭おかしくなったのかな。(←元々か!?)
がんばれ一年目。僕は一年目の論文は全然緊張しなかった。
なぜなら落ちることを確信していたから。(←完全な勉強不足)

がんばろうぜぃ!
181名無し検定1級さん:03/07/03 22:15
関東人って面白いこと言えないし短答合格率低いし
可哀想な人たちだね。

>>178
ごっそりゆける?
182東大卒じゃないけれど:03/07/03 22:40
>>181 わりっ。漏れ東北人だから。ごめんねー。DR.コトー実況に戻るから遊んであげれないのー。
183名無し検定1級さん:03/07/03 23:34
行政書士の短答合格率は55%。
行書は、東大、京大を超えた。
184弁理士:03/07/03 23:59
30歳企業弁理士。
このまま企業弁理士VS転職し事務所弁理士
生涯賃金で考えた場合、あなたならどっち?
185前々27:03/07/04 00:21
>>184
ご自分の能力次第じゃないでしょうか。
人に好かれるタイプだとか営業力があるなら独立でしょう。
186今日大卒:03/07/04 06:43
いつまでも学歴にしがみついてる奴を見るとかわいそうになる。
187_:03/07/04 06:54
188名無し検定1級さん:03/07/04 10:09
実務と無縁でいいなんて言ってるの弁理士試験ぐらいだよ。
189名無し検定1級さん:03/07/04 12:19
>186
日本の最高学府なんて所詮その程度ってことだよ。
190名無し検定1級さん:03/07/04 12:51
やっぱ管さんの大学が最高だろうよ。
(多分日本の中で誰もそんなこと思ってない。)
191名無し検定1級さん:03/07/04 17:52
個人的には、歌う生物学者の教授には興味ある。
それ以外はすべて 準一流
192名無し検定1級さん:03/07/04 17:59
米国のpatent attorneyは名刺にpatent attorneyなんて刷らない。
attorney at lawとだけ。
agentなんて安っぽい資格を持ってることなんてわざわざ書かないのさ。
agent資格がないと特許出願代理できないのは事実だから取得しただけ。


けど、前々27って恐ろしく無知だな。
193名無し検定1級さん:03/07/04 19:50
>192
つーか、素直な方でつ。
素直な方が早く試験に合格すると思われ。
194前々27:03/07/04 19:54
だって米国特許法なんて勉強してないもん。
特許関係の訴訟なんて見たこともないし。

そう、無知。だけど知る楽しみって、大きいよ。
勉強して、新しい知識に触れるのはすごく楽しい。
こうやって>>192さんみたいに情報をもらえるのもうれしい。
玉石真偽ぜーんぶひっくるめて、取捨選択できる事とか。

さ、明日明日。
195名無し検定1級さん:03/07/04 20:15
>>194
米国特許法逐条解説第4版を読んでみよう!
196名無し検定1級さん:03/07/04 20:31
>>195
あんまり役に立たないよ、それ
197>192:03/07/04 21:07
核爆笑。しったかハケーン。
198名無し検定1級さん:03/07/04 22:46
>>192
Patent Attorneyの名刺持ってないの?ww
Attorney + Agent =Patent Attorney
だが、業務は<だ。
単なるAttorneyは糞。日本の文系弁理士に近い。
199名無し検定1級さん:03/07/04 23:40
>>192はヴァカってことでよろしいですね
200200&rlo;002 &lro;:03/07/04 23:41
200ゲトーなのだ!
201名無し検定1級さん:03/07/04 23:46
この一月の勉強で自分のメモリ容量がようわかった。
明日は事例問題ばかりと信じて、ゆっくり寝まする。
202ななしさん:03/07/05 00:27
基本レジメが弱いやつに限って、事例問題で勝負
(心の中で自信あり!)と思い込んでる受験生は危ない!

基本レジメだけでなく、過去問+最近の話題の判例を基礎知識として、
問題にあわせてこれらを組み合わせて無難に解答できることが合格の秘訣。
まぁーこんなけ合格者が増えれば基礎知識のない人も正直多数合格している
けど。
試験中に初めて考えて自分の言葉で解答しては、民法等も含む法律的な用語
の間違いやロジックの甘さが出がち。

基本レジメ弱いと思っている受験生は、過去問、最近の判例をメモリに
なく、用語・ロジックでボロがでてしまうため、正直合格率低い。

ボロがでないためにも基本レジメ、判例での正確な文言、矛盾ないロジックを
そのまま再現できることが重要。

自分が陥っていた問題だからあえて辛口で。

試験始まる直前まで、基本レジメ+過去問+最近話題の判例の暗記!
203名無し検定1級さん:03/07/05 03:08
共同不法行為
204名無し検定1級さん:03/07/05 07:30
ところで、今日は論文本試験当日であるので、
本試験受験終了後の必須問題のアップをお願いしたい。
なお、議論すべきことは、今日でた問題について、答案構成や
解答例全文を公開してほしい。
205前々27:03/07/05 07:42
おはようございます。
米国特許法に関しては、明日からノンビリ調べてみます。

>>204
合点です。ただし全文は思い出せないので論点(構成)ぐらいかな?
ただし、オイラは一段落すると酔っ払うのがいつものことなので、
短答の時とちがって文章が少ない分、他の人の方が全文アップは早いかも。
206名無し検定1級さん:03/07/05 09:18
>>198

>Attorney + Agent =Patent Attorney
今頃知ったのか、阿呆、偉そうに書くんじゃないよ。

>Patent Attorneyの名刺持ってないの?ww
米国の弁護士は名刺にはそう書かないんだよ。知っとけや無知馬鹿ボケが。
207名無し検定1級さん:03/07/05 09:53
おまえ、ヤパーリ持ってないんだなww
で、おまえなんで試験当日に2ちゃんやってるんだ?短答落ちか??
とっとと資格とるか、実務やるかしないと生きていけないよ
(ほんとは両方必要だが)。
早くアメリカのPatent Attorneyと名刺交換できるような立場になれやww
208名無し検定1級さん:03/07/05 10:57
>>207
名刺交換何度もしてるから知ってるんだよ、阿呆が。
209名無し検定1級さん:03/07/05 14:00
>>192のしったか君を相手にしない方がいいよ。
どうせ業界から消えてく人だから。
210名無し検定1級さん:03/07/05 15:08
>>209
業界に入れもしないボケが何を言ってるんだか。
21164:03/07/05 15:57
>>175
>(3)○
で馬鹿真っ向勝負か。
貴重な昼休みを潰して合格者の俺様が作ってやった問題に自己矛盾解答して、
「全問正解」とほざくとは底無しバカだな。

いいや。答え合わせの代わりに、
もう少し簡単な問題出してやる。
以下の英文を読んで、次の問いに答えよ。

ATTORNEYS AND AGENTS

The Patent and Trademark Office registers
both attorneys at law and
persons who are not attorneys at law.
The former persons are now referred to
as “patent attorneys” and the latter persons
are referred to as “patent agents.”
Insofar as the work of preparing an application
for a patent and conducting the prosecution
in the Patent and Trademark Office is concerned,
patent agents are usually just as well qualified as
patent attorneys, although patent agents cannot
conduct patent litigation in the courts or perform
various services which the local jurisdiction
considers as practicing law.
21264:03/07/05 15:57

(I)上の英文によれば、"patent attorneys"と
"patent agents"の違いは、何か。
(II)Patent agentsの集合の中に、patent attorneysは
含まれるか、含まれないか。
(III)上の英文によれば、特許出願の業務について、
patent agentsは、何と同様にqualifyされているか。
(IV)特許業界関係者に向かって、「米国では
特許出願代理はパテントエージェントの専権事項だ。」
と言うのは、恥ずかしいか、恥ずかしくないか。

簡単にしてやったけど、英語が読めなきゃ、一生解けねえナ。
来年の短答にはまだ間があるから、のんびり考えてみろ。
213名無し検定1級さん:03/07/05 17:20
>>211
このスレの住人はもう君の相手はしないと思うよ(プッ
214名無し検定1級さん:03/07/05 17:27
patent agentってのは正式な資格名称だが、patent attorneyってのはpatent agentの資格も持っているattorneyの俗称だよ。
日本の弁理士は皆、名刺にpatent attorneyって刷るが、米国のpatent attorneyはそんな俗称は名刺に刷らない。ただそれだけ。
そうそう、欧州の代理人は名刺にpatent attorneyと刷ってる奴がいたな。
21564:03/07/05 17:37
>>213
相手にしてる奴がいるじゃねえか、短答落ちのおまえがな。
>>214
>patent agentってのは正式な資格名称だが、patent attorneyってのは
>patent agentの資格も持っているattorneyの俗称だよ。
素直に言えよ。英語は読めません、てな。
じゃ、USPTOが「Attorneys and Agents」ってわざわざ言ってるのは何のため?
何で俗称と正式名称を並べてるんかいな? えぇ?
英語が読めねえ奴が、米国の制度をあれこれ言っても、恥の上塗りだぞ。
墓穴を掘るのが、好きな奴だな。

…バカにバカと言われると、ついむきになる俺。
ちなみに田舎は佐賀だ。
216名無し検定1級さん:03/07/05 17:42
>>215
わざわざコテハンで自分の無知をさらけ出すな。読んでるこちらが恥ずかしくなる。
「patent attorney」が俗称だと言ってるんだ、ぼけが。
21764:03/07/05 17:47
本当にそう思うんだったら、米国のpatent attorneyに、
「米国では、特許出願代理はパテントエージェントの専権事項だろ。」
って言ってみな。
仕事来なくなるから(ププゥッ
英語話せないから、無理か(プププゥッッ
218名無し検定1級さん:03/07/05 18:04
>>217
漏れは悲しくなるぞ。あまりにも可愛そうだからそっと教えてやる。外で恥をかかないようにな。

>米国のpatent attorneyに、 「米国では、特許出願代理はパテントエージェントの専権事項だろ。」 って言ってみな。

言ったらどうなると思う。
「そうだけど、だから何なの」って答えが返ってくるだけだぞ。
agent資格をも持ったattorneyを通称patent attorneyと呼ぶんだって何度も何度も何度も言ってるのにこのガキはまあ。
頭がおかしいのはもう十分わかった。
やっぱり、一度外で恥かいたほうがいいかもな。それでもわからんかも。
馬鹿は死ななきゃな直らないって、昔の人はいいこと言ったなあ。
219名無し検定1級さん:03/07/05 18:08
ふと思ったんだが、薬剤師に科目免除があるのは何で?
薬剤師資格のある弁理士が必要なんですか?
220名無し検定1級さん:03/07/05 18:15
The Patent and Trademark Office registers
both attorneys at law and
persons who are not attorneys at law.
The former persons are now referred to
as “patent attorneys” and the latter persons
are referred to as “patent agents.”
とりあえずこれだけでも、辞書引いて読め。
それから、
>agent資格をも持ったattorneyを通称patent attorneyと呼ぶんだ
っていう根拠があったら教えてくれよ。
名刺に刷ってあるとか、そういう根拠にならない根拠で恥の上塗りするなよ。
221傍観者:03/07/05 18:20
1人大活躍の人がいて面白いね、このスレ
22264:03/07/05 18:22
>>218
英語の読めないおまえにも
分かりやすいように、日本語で書いてやると、
patent agentっていうのは、
試験なり何なりで、registeredされる資格を得た人のうち、
attorney at lawでない人のことを言うんだっつーの。
だから、
>agent資格をも持ったattorney
っていうのは、
その言葉自体が 自 己 矛 盾 なんだっつーんだよ。
22364:03/07/05 18:24
間違いに気づいたら、ハンドル替えかよ!
218=221
まあいいや、好きにしろ。
そろそろ受験生が帰ってくるから、どいてやれ。
224名無し検定1級さん:03/07/05 18:33
>>219
昔の選択科目に、薬学系の科目があったから、
そのなりゆきではないでしょうか。
225前々27:03/07/05 18:41
一杯ひっかkて参りました。不合格を確信。

くそー、意匠の動的意匠を記載するのをスッキリ抜けてましたぜ。
22664:03/07/05 18:44
>>225
おかえりっ
詳しいことはわからんが、いくつか抜けがあったからって、へこまないで
明日もがんばれ。頭いいんだろ君。
俺は、↑の通り、短刀落ちと遊んで楽しい一日だったよ。
22764:03/07/05 18:46
・・明日はないのかな。まあいいか。
228名無し検定1級さん:03/07/05 18:49
>>225

マジで!?俺今まで気づかなかった。
っていうか抜けてもOKだと思うよ。
論点だとしても抜けたから大失点てこたーないでしょ。
優先権主張できるとか書いたらさすがにやばいがね。
229未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 18:57
疲れているだろうけど、問題文うpして。
230未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 18:58
↑あれ? トリップ違ってる。パソコン替えたから旧トリップキーわからなくなっちゃた。
一応本人です。
231名無し検定1級さん:03/07/05 18:59
しかし、この「64」っていうのは昨年の合格者だってね。ひどいのが受かる時代になったなあ。
今年もこういうひどいのがぼんぼん受かるのか、悲しいね。
>>222を読んでると、もう涙が止まらない。 やはり、狂ってるのか。
こいつ、まさか弁理士登録してるんだろうか。
誰か何か言ってやってくれ。俺はもう疲れた。
232前々27:03/07/05 19:01
ということで、お待たせしました。以下、問題文を掲示します。

[特許法・実用新案法]

問題1

菓子aとその製造装置Aの発明をした甲は、それらを明細書に記載した上で、
菓子aの発明についての特許出願Xをし、それと同時に出願審査の請求をした。
その後、甲は、製造装置Aを改良した菓子aの製造装置Bの発明をし、特許出願Xの
出願の日から10月後に、製造装置A及びBの発明についても特許を取得したいと考えた。

この場合において、甲が特許法上とりうる手続について説明せよ。
233前々27:03/07/05 19:01
問題2

甲は、医薬品の成分である物質Aを対象とする特許権(物質特許)を有している。
その特許権の存続期間は、平成12年8月1日まででちったものの、甲は、延長期間を
3年とする存続期間の延長登録を既に受けている。甲は特許法第67条第2項の
政令で定める処分(医薬品の製造の承認)を受けておらず、
甲の通常実施権者である丙のみが上記処分を受けており、丙はそのために上記
特許に係る発明を実施することができない期間が3年以上あった。
丙の通常実施権は登録されていない。

乙は、平成13年1月ころから、物質Aを製造し、医薬品の製造の承認に必要な
資料を得るために、同物質を使用して、臨床試験を開始した。

甲は、平成13年12月に、乙を被告として、同物質の製造、使用の差止めを求める
訴えを提起した。

この場合、被告の立場である乙が検討すべき次の事項について、訴えの提起時を
基準として、論ぜよ。

(1)特許法第69条第1項の規定に関する事項について
(2)それ以外の事項について
234前々27:03/07/05 19:03
[意匠法]
米国人甲は、ソファーベッド(背を倒してベッドとしても使用することができるソファー)に
係る意匠イを米国で2003年1月30日に開催された展示会で発表した。同年2月6日、
米国のある雑誌にこの展示会の紹介記事が掲載され、イも写真入りで紹介された。
同年2月25日、甲は、イを米国で意匠特許出願した。その後、日本人乙は、甲が
イを日本人の好みに合わせてデザイン修正した意匠ロ(イに類似する意匠)に
係るソファーベッドを日本で製造・販売する権利及び日本において乙名義で
イ、ロの意匠登録を受ける権利を甲から譲り受けた。そこで、乙がロについて
意匠権を取得するために、意匠登録出願をするに際して注意すべきことは何か。
あわせて、乙がロだけでなくイについても意匠権を取得したいと考えた場合、
イの意匠登録出願に際して注意すべきことを述べよ。
235前々27:03/07/05 19:05
[商標法]
被告乙は、自己の氏名「A」を商標として商品「a」に付して販売しているところ、
乙の商標「A」の使用前に、自己の業務に係る商品「a」を指定商品として
商標「A」について商標登録出願をし、すでに商標登録を受けこれを
使用している原告甲から、商標権侵害訴訟を提起された。

この場合において、以下の(1)、(2)について答えよ。

ただし、解答に際してマドリッド協定の議定書に基づく特例は、考慮しなくてよい。

(1)
(1)乙は、特許庁に対してどのような手続をとることができるか。
(2)上記(1)の手続の結果により、どのような法的効果が生ずるか。
(3)上記(2)の結果、上記侵害訴訟の帰趨はどのようになるか。

(2)
上記(1)の特許庁における手続に係るもの以外に、侵害訴訟手続において、
上記事実関係の下で、乙はどのような主張が可能か。
236前々27:03/07/05 19:10
これからサッカー観戦なので簡単に。
ちなみに、私の書いた論点は下記です。
全般に「引っ掛け」があったような気がします。

特許法1.
・早期権利化が望まれているので、aを独立させるために分割を検討。
 →Aについて特許請求の範囲に含める補正の、拒絶査定の有無による可否。
・Bの進歩性が不明なので、原出願に残るAを元に国内優先権を主張。
・製造装置より製品を先に権利化(できれば公開前)して他社の追随を逃れる。

特許法2.
(1) 69条の2は、最高裁の判例そのままです。
(2) 延長登録無効審判の検討。
 →不実施の裁定を間違えて書かせるのが引っ掛けかな?
23764:03/07/05 19:11
>>231
まだ生きてたか。
でも、珍説を繰り返さなくなったところをみると
ようやく自分の過ちに気づいたようだな。
反論することがなくなって、人格批判か。ケツの穴のちいせぇやろうだ。
>ひどいのが受かる時代
と呼ばれてもしょうがない合格者なのは、自覚してるよ。
でも、だからといって、そんな試験にかすりもしない短刀落ちに
「このガキ」呼ばわりされちゃ、温和な俺も腹が立つ。
でも、つきあってくれて、ありがとよ。
楽しい一日だったぜ。
238前々27:03/07/05 19:14
続いて、

意匠法:
背を倒して動かせるので、ベッドと椅子の2状態をソファーベッドの物品で申請すべき。
↑これが、終了時刻と同時に思いつきました。。。ちくしょー。

ロの出願について
・新規性喪失の例外規定の適用(甲から乙への受ける権利の継承を絡めて)
・パリ優先権の検討と、できないことの記述

イロの出願について
・関連意匠による出願
・出願日の関係上、イについてもパリ優先権を主張できないことの記述

二重譲渡の場合の検討と、2重譲渡者が先に出願した場合に登録を受けた場合、
登録を受ける前に拒絶された場合の検討
239未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 19:17
>>232-235 乙です。

なかなか難しいね。

薬事法、とうとう出ちゃったか。去年の論点整理か答案構成でやった記憶はあるが。
240前々27:03/07/05 19:18
商標

(1)
(1) 無効審判(除斥期間注意)、取消審判(できない)、の検討
(2) 成立すれば遡及して消滅、成立しなければ存続
(3) 消滅すれば無効な権利に基づく訴訟で棄却、存続すれば影響なし

(2)
小僧寿司の最高裁判例。ただし、両者の使用商標はまったく同一なので、
商標としての使用の場合は混同を生ずるため、「普通に表示」のみ。
もしaに関してAが普通名称化していれば、そっちでも効力が及ばない旨を主張。
(問題文からは読み取れないので、(1)(1)では検討してませんが)

以上です。

さぁ、サッカーサッカー。
241未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 19:20
意匠法はH13の問題(携帯電話)の逆?

「イもロも」だから関連→同日→優先権主張不可 か??
242未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 19:20
前々27は選択免除かえ?
243名無し検定1級さん:03/07/05 19:21
しまった。答案構成で取消審判ができない旨の検討してたのに書くの忘れた。
まー積極ミスではないからいいか。
悔いを出し始めるときりないしね。
244米国帰り:03/07/05 19:30
>>237
論文試験から無事帰ってきました。64さんは昨年の合格者とのこと。無知は恥ずかしいことではありません。すなおに、知識を習得しましょう。でわでわ。
245名無し検定1級さん:03/07/05 19:37
うーん・・・論点分かれるような問題とか、判例問題平気で出すようになってきてるよね。
昔の問題の方が(公平な採点上)ましだったんじゃないか?
まああくまで漏れの私見だけど。
24664:03/07/05 19:41
まだ生きてたか。244=231
>無知は恥ずかしいことではありません。すなおに、知識を習得しましょう。
それはこっちのせりふだろが。「agent資格をも持ったattorneyを
通称patent attorneyと呼ぶんだ」っていう根拠は、あったかぇ? どうしたぁ?
247名無し検定1級さん:03/07/05 19:43
まあ、どのみち500人以上合格させるんだから、適当に書いときゃ受かるよ。
よっぽど、ひどいボロを出さない限りね。
3科目、それぞれ1000番以内に入ればokだよ。楽勝楽勝。
248名無し検定1級さん:03/07/05 19:50
>>247

良いこと言った!
励まされた。ちょっとしたミスをしたから。
蓋を開けなきゃわからないからね。何事も。
24964:03/07/05 19:55
>>244
とりあえず、短刀落ちなのに論文帰りとか米国帰りとかほざくのはやめとけ。
ていうか、246の自分の発言を見て思うに、
おまえとつきあってると、俺の性格どんどん悪くなるわい。
俺はしばらく2chから離れるから、好きにしてろ。
じゃあな。
250245:03/07/05 19:55
>>247
いや、ちょっとしたミスだったら単に(題意把握ミスほどの重罪じゃない限り)
軽傷ですむだろうけど、論点・判例問題で結論が判例や特許庁の用意してる
ものと違ったらかなり致命的じゃないかな?
知ってるか知らないかの問題に過ぎないけど、ここでハマったら
単なる項目落ちや凡ミス程度じゃすまないだろ。
251名無し検定1級さん:03/07/05 19:57
いったい64って何者か。無知なのはわかるが、本当に昨年の合格者か。まさかね。いくら弁理士試験のレベルが下がったとは言え、ここまでひどい人間が受かるとは思えないしね。

252名無し検定1級さん:03/07/05 19:59
>>250

論点はどこに?
特U(試験)と商(26条)?
あくまで受験上の「論点」についてだけど。
明日あるのに気にしすぎだ。駄目だ駄目だ。自分を一発殴ってみました。
253名無し検定1級さん:03/07/05 20:04
試験監督のバイト、禿げしく(゚д゚)ウマー

明日も受ける方、がんがって(っ´▽`)っ
254傍観者:03/07/05 20:09
一生懸命な64に楽しませてもらいました
こんなヴァカがいるんだねぇ
25564:03/07/05 20:10
>>251=254
もう最後な。

>ここまでひどい人間が受かるとは思えないしね。
でも、おまえは今年も受からない。「ここまでひどい人間」以下。
だって今日一日俺と遊んでた短刀落ちだからなwwwww


あ〜〜、かなり悪くなってきた。俺の性格。じゃ、ほんとにさよなら〜。
256名無し検定1級さん:03/07/05 20:12
動的意匠かぁ、ショボーン
257名無し検定1級さん:03/07/05 20:16
64よ、頼むから勉強してくれ。2chみんなの願いだ。
みなさん乙でした。
特T以外はあっさりした問題が多くてちょっと驚きましたね。
論述力をモロに見られそうで鬱が入ってます。

動的意匠は気づいたのでウマーなんですが、特Uがあまりに
時間が足りなかった。
初回だし、法文集もらえただけでまぁいいか などと弱気に…

おっきな地雷を踏んでないかとドキドキしてます。
259名無し検定1級さん:03/07/05 20:23
>>258
初回で動的書いてりゃ僕から見たら優秀だ。
僕はパリの地雷が怖くてそれに目がいかなかった。
ま、地雷踏むより良いわな。
260名無し検定1級さん:03/07/05 20:24
64のイコールが間違ってばかりでマヌケ
こんなに勘が悪いと実務もできないんだろうね
カワイソ
261名無し検定1級さん:03/07/05 20:36
乙枯….
262名無し検定1級さん:03/07/05 20:40
>>260
負け犬のオーボエ野郎ハケーン。
ピロピローーーーー。
263名無し検定1級さん:03/07/05 20:45
>>262
お前、64だろ。(藁
264名無し検定1級さん:03/07/05 20:54
わかりやすい64 カコイイ
265名無し検定1級さん:03/07/05 21:00
読むの面倒だから、多数決で決めよう。とりあえず、
アメリカのパテントアトーニーの名刺であって、

Patent Attorneyと書かれた名刺持ってるひと〜 1(漏れ)
Attorney at lawと書かれた名刺しか持ってないひと〜w 1(192)
266名無し検定1級さん:03/07/05 21:08
>>265
64よ。もう恥さらすな。帰ると言ったんだから帰れよ。
267名無し検定1級さん:03/07/05 21:10
短答合格者2193人のうち、
東大・京大を初めとする旧帝大と東工大で717人
それに、早慶を足すと、それだけですでに916人か。
その他にも結構有力校があるし、神戸大、横浜国大、都立大、千葉大、上智大、同志社大・・・

論文合格者を500人にするといっても結構厳しい試験だねやっぱ。
でも、64みたいにまぐれで受かることもあるから諦めなくても大丈夫。
268265:03/07/05 21:43
>>266
ごめん漏れ64じゃないんだけど。
きみが192じゃなかったら、とりあえず、多数決入れてよ。よろ。
269名無し検定1級さん:03/07/05 21:49
>>268
Patent Attorneyと書かれた米国代理人の名刺を持ってるって?
一体どこのローファーム?
270265:03/07/05 21:55
大は知財トップ5のうちのいくつかから、
小はアトーニー数人のところまで。
知財専門のとこは、入れてるだろ。
271げっつ:03/07/05 21:58
ある訴訟で一緒に仕事をしたNY州の資格を持った外国法事務弁護士の名刺ですが、日本語で「弁護士 特許専門」と書いてますた。
272前々27:03/07/05 21:58
明日も受験の皆様、頑張ってください。ご検討をお祈りします。

>>242
はい、免除です。

>>247>>258
もし600人合格だとしたら、論文受験者の4人に一人は合格するわけで、それぐらいの倍率って
何度かこれまでにもくぐってきてるような気はするんですよ。でも今回はダメかも。

それに加えて、書いては消し書いては消しで、指示(?)どおりに読めば論理は通じるけど
解答用紙がメチャクチャ汚くなってしまい、、、、、あぁ。
273名無し検定1級さん:03/07/05 22:01
>>270
入れてるだろじゃねえよ。名刺をよく見て見ろ。
もしほんとなら、ローファームの具体的名前を挙げてみ。別に問題となることじゃなかろ。
274名無し検定1級さん:03/07/05 22:04
>>271
日本の弁護士じゃないのに、「弁護士」と書いたらまずいんじゃないの?
275265:03/07/05 22:05
知財トップ5のうちのいくつか、で大体特定できない?
そんないうなら、逆に入れてない知財専門大手あげてみ。
276名無し検定1級さん:03/07/05 22:10
>>275
フェスト事件でも有名だが、知財最大手のオブロン。
277前々27:03/07/05 22:10
遅ればせながら、>>226さん(64さん)、お言葉ありがとさんです。

今、問題文読み返してて、商標で更新の有無の検討も
抜けてた事にも気づいた。。。意匠も商標も一見簡単なのに、
なんでこう間が抜けてるのかなぁ。
278265:03/07/05 22:18
オブロン入れてないんだ。つきあいないからなあ。
具体的な名前は月曜な。まずは確認してみるわ。間違いないと思うが。
279昔の受験生:03/07/05 22:34
 誰も突っ込んでいないようだが、商標法の
「(1)乙は、特許庁に対してどのような手続をとることができるか。」
に対して、「判定請求」は必須だと思うが。
>>279
商標の文字は一緒だけど、態様が違うかもしれないから ってことですかね。
漏れはまったく気づきもしませんでした。
281前々27:03/07/05 22:41
>>279
私も、問題文では「商標同一」ってことで、検討すらしませんでした。
商品も、商標も同一であれば、判定の余地すらあるまい、ということで。
282名無し検定1級さん:03/07/05 22:42
採点者の中の人も大変だな
283名無し検定1級さん:03/07/05 22:47
商標登録出願は?
自己の権利に基づく使用による抗弁。
284名無し検定1級さん:03/07/05 22:50
延長登録当然無効による権利濫用は?
285未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 22:50
>>279-281

商標同一・商品同一だから「専用権・禁止権」の判定は無意味だが
商標法の判定は『商標権の効力について』だから(28条)、26条に
ついての判定なら意味があるのかも。

酒かっくらっちゃったから、多少の馬鹿はもしあっても見逃されたい。
>>283
書かず。想像すらしませんでした。マズー
>>284
書きました。

っていうか、今年の問題は想像力たくましくどこまで項目を
ひろうかという問題が多いですね。あさって公表の論点には
載らなそうな項目で合否が決まるのだろうか…
>>285
>26条についての判定なら意味があるのかも。

意味ありますね、確かに。ますますマズイ。
まだまだ冷静ですよ。 >>未登録さん
288未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 22:58
>>287

ああ、もしかすると俺って今すごく(・∀・)イイ!こと言ったような気がしてきた。

酒かっくらっちゃったから、多少の馬鹿はもしあっても見逃されたい。
289名無し検定1級さん:03/07/05 22:58
>>279
私も判定を思いついたが、○1〜○3までの設問の流れから、
判定には法的拘束力がありまへん、屁の役にも立ちまへんということを書かねばならないので、止めました。
290昔の受験生:03/07/05 23:00
>>283
> 商標登録出願は?
 これも一応書いておくべきだと思う。大して配点は無いと思うが。
> 自己の権利に基づく使用による抗弁。
 これを書くのはやめたほうがいいと思う。過誤登録を前提にしているから。
 理由を書くなら、「相手の商標登録を無効にした後、同様の事件を未然に
防止する」ぐらいかな。
291名無し検定1級さん:03/07/05 23:02
S林先生の取りうる措置は有限というのも改めないと。
292名無し検定1級さん:03/07/05 23:03
S林先生の取りうる措置は有限というのも改めないと
293未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 23:04
>>289
(1)乙は、特許庁に対してどのような手続をとることができるか。

 @無効審判
 A判定請求

(2)上記(1)の手続の結果により、どのような法的効果が生ずるか。

 @遡及消滅
 A法的拘束力なし → 特段の法的効果は生じない

って書いて欲しかったのかも知れない。
294289:03/07/05 23:14
自庁のやってる判定が法的拘束力なし → 特段の法的効果は生じないって書かせるかな?(チッソの面接で水俣病のことを言わない論理です。)

まあ、去年役に立たない裁定が出たので、何とも言えませんが。
今朝の新聞にメバロチンだかメバチロンだかの特許権が切れて
後発医薬品が一斉に販売開始になったとの記事がありましたね。
それ見て特Uの問題を予想してた(対策してませんが)のでビックリ。

牧野さんの本、いよいよネタ本になってきましたね。
来年は複数特許権者の権利侵害だったりして。美勢さんが書いてるし。
296昔の受験生:03/07/05 23:17
 判定の基本レジュメで「法的拘束力は無いが、専門官庁が合議体で下した
判断ゆえ、裁判においても充分に尊重されるべきであろう」というよう
なこと書いてなかった?
 そのまま書けばいいだけだろう。
297未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/05 23:18
>>294
青本特71条に「なんら法律的な拘束力を有するものではないことを明確にした」
って書いてあるし。それ知ってますよね?って感じで書かせるのかも。
短答で「判定に不服申立不可」も頻出だし。
298名無し検定1級さん:03/07/06 00:34
>>282
細かいことだが今まで2ちゃんねるで見た「中の人」のバリエーションの中で
一番オモロイ
299未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 00:41
なんなんだ、この静けさは。
判定は書かなくても致命傷にはならないぞー。
300未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 00:49
しかたない。300げとズザー( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
|-`) ホント? >>299
302名無し検定1級さん:03/07/06 00:52
やっぱ選択受ける人はもう休んでるんじゃない?
てか漏れは免除で暇なんだけど正直かなり疲労困憊で眠い・・・
疲れましたねぇ、ホントに。
模試とは疲労度が全然違うし、ハッキリ言って自分が何を書いたか細かい
ところまで思い出せないです。
来週からゼミ試験が続くので基本レジュメの見なおしを始めなきゃ
いけないんですが、テンション下がりそうで怖いです。
304未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 01:00
>>301
致命傷にはなんねーと思うよ。もちろんたいした根拠はないけど。
●ML(鯖半分djみたいで読みにくくていかん)読んでてもあまり話題になっていない。
●「先使用権は判定の対象」というのは講座でよくきくが26条の判定というのはきいたことがない。
  →気づくヤツ少ない
  (まあ青本にははっきり書いてあるのではあるが…)
●そういったこと以前に、去年の自分を見ても、大きい項目1つや2つ落としただけでは落ちない。
  (去年の特1で変なこと書いたヤツはひどい目にあったが、特1を無難に切り抜けたヤツの中
   には特2で裁定を全く書かなくても合格した人もいるらしい)
ってな感じ。
305名無し検定1級さん:03/07/06 01:00
あと問題のせいも有るよね
題意把握と構成は普段の倍近くかかったような気がする
書きながらも「これでいいのかな?」とか何度も読み返しながら書いてたし

心臓に悪いよマジで
306前々27:03/07/06 01:50
>>305
過去問をやった時のノリで、適用条文をあげるだけで進めたら
特1はエライ目にあいました。書いてるうちにアレもコレもと
思いはじめたら、70分過ぎてもまだ終わらない。
おかげで特2は焦りが文字に出て震えまくり。

そんなワケで、OKでもNGでも、まぁ納得できます。
明日からしばらくは遊んで、次は何をするかノンビリ考えます。
307名無し検定1級さん:03/07/06 02:03
今回の本試験の問題って、かなり受験機関の答練を意識してはずして来てるような気がしませんでした?
308名無し検定1級さん:03/07/06 02:08
意匠法以外は同意
309弁理士死亡:03/07/06 02:29
全体として、こんなんでいいのって感じで題意がつかみづらかった。

特1は37条と41条と36条、決めてかかった。
別出願で29条の2適用なし+補正でやっつけた。
特2は最高裁判例で切り抜け、後段は何を書くか考えあぐね、とりあえず
無難に延長登録無効審判と延長された特許権の効力制限で乗り切る。

みなのいうとおり。意匠は容易だった。パリ優の地雷を踏まなければ・・

商標は、結構難しい問題と思う。4条1項8号の無効審判を論じたが、「自己の氏名」
ってのは以外に深い意味が隠されていそうで怖い。やられるとすれば、商標だろう。


310名無し検定1級さん:03/07/06 04:27
っていうか今年落ちたら勉強続けられるかな。
精神的に。今年は本当によく勉強した(今回2回目受験)。
試験怖いね。知識ももちろん必要だが分析能力の重みが増してきてる。
当日のコンディション等でかなり決まる。
今年もし落ちたとしても来年受かるかどうかはかなり怪しい。
みんなそうだろうがね。
ベテランと呼ばれる人(毎回短答で落ちるような怠け者を除く)は
本当にすごいと思う。精神力が。折れない意思ってのは本当に必要だね。
落ちてから考えるか。そんなことは。
311名無し検定1級さん:03/07/06 08:09
>>307
確かに予備校をあざ笑うような問題だったな。
312合格予定者:03/07/06 08:30
各科目とも受験者2000人中1000番以内に入れば合格点が付く。そういう採点をするからね。
3科目とも1000番以内に入ればいいんだよ。そうすりゃ、トータルで500〜600位には十分はいる。
よほど無茶苦茶を書かない限り論文試験で落ちることはない。
楽な試験だよ。
313:03/07/06 08:42
>311
大手の問題や直前講座はある程度サーチしてある程度どん詰まりははずすそうです。
314名無し検定1級さん:03/07/06 09:01
>>313
今は、そんな間抜けな試験委員はいないよ。
逆用されたら、受験機関が本試問題を誘導できてしまうから。
(かつて、司法試験で受験機関がそういうことを実際にやったと聞いた)

ただ、選択科目では、「楽勝科目」とか「全問予想的中」なんて騒ぐと、翌年は傾向が全く変わったり、難易度が大幅にアップしたりということはしょっちゅうあったがね。
315商標:03/07/06 09:52
4(1)G無効審判を掛けると共に、氏又は名を使ってるだけと主張して26条で抗弁。
これくらいしか思い浮かばん。
特殊事例で現実にはあんまりないと思うけどな。
316意匠:03/07/06 10:02
優先権効かないと書いてる人がいるが、優先権も譲渡してれば効くでしょ。
317未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 10:35
>>316
『乙がロだけでなくイについても意匠権を取得したいと考えた場合』なんだから
イロ同日出願→関連意匠にする必要があるんじゃないの?(10条カッコ餓鬼)
318未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 11:09
今のCM、共産党の言い訳よりわけワカラン。
319未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 11:09
↑誤爆です。ゴメソ。
320:03/07/06 13:26

個人的なアホな記載。
意匠法
  客体の同一性を議論して
  実質同一(要旨を変更しない範囲)なら、
  優先権主張可能。
商標法
  (1)のABで、特許法168条2〜4項の手続、
  裁判所による「明らかな無効理由の存否」の
  判断に応じて、中止するか否か。

なんか、とんでもないことを論じすぎて、・・・はずかしい。
321名無し検定1級さん:03/07/06 13:55
>>320
商標のとこは知りながら書いてしまった。減点か。爆死(意匠のパリ)ってほどのことではないと思うが。多少の減点で済ませて欲しい。
問題文の解釈が難しいんだもん。商標に限った話ではないけど。
322名無し検定1級さん:03/07/06 14:16
なんなんだよ今日の生物系は・・・・
去年の問題が簡単すぎなんだよ
一気に難しくしすぎだ

つ〜か代々木や早稲田って通う意味あるか?
323名無し検定1級さん:03/07/06 14:18
答練会が役に立ったとは思えん
逆に穴を狙われた感じだ
324名無し検定1級さん:03/07/06 14:21
>>320
あれ?意匠は動的書かないとまずいんじゃ?
ソファーベットかなり具体的に問題書いてるし
325未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 14:26
意匠法はH13の問題(H14答案構成講座で解説あり)の応用。
特2もY講座できいた記憶あり。

出題側が「予備校の予想を外す」という方針らしきものが見えてきている以上
穴を狙われた際の対策は自分でするしかないでしょう。

穴を見つけるためには答練等を受講する(少なくとも資料は集める)のは必須
かと。
326名無し検定1級さん:03/07/06 14:30
う〜ん・・・
まさかあんな問題だとは・・・
基本レジュメただたんに暗記した人の勝ちだな・・・
技術的範囲とかは出しにくいのかな?
採点者の主観でかなり採点かわってくるもんな・・・
でも均等とか出せや。なんで薬事法なんだよ・・・・。鬱
327未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 14:31
欝なのは大多数が同じだと思われ。
相対的な順位にはあまり変化がないと思われ。
328名無し検定1級さん:03/07/06 14:35
確かに書きごたえのない問題しかなかったね
問題をよく考察して「謎はすべて解けた!」って爽快感がある問題がなかった。
329327:03/07/06 14:39
これでいいのかな?って書き進んでく問題が多かった

でもカキコすくないね。盛り上がってると思ったのに
みんな鬱なのかな?w 遊び逝っちゃった?
俺も欝なんだが。w
330名無し検定1級さん:03/07/06 14:39
失礼
↑328ですた
331未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 14:43
>>329 名前欄に327って書かれると漏れの発言に・・・

326が正しいと思われ。

>技術的範囲とかは出しにくいのかな?
これは納得できない。

>みんな鬱なのかな?w 遊び逝っちゃった?
自分の経験から言うと、欝か否かにかかわらず体力的にへろへろ。
書き込んでいる人のうち何人かは「へろへろ」通り越して「ハイ」まで行った人では?
332未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 14:44
俺も間違った。欝。

>基本レジュメただたんに暗記した人の勝ちだな・・・
これは納得できない。

に訂正すます。
333名無し検定1級さん:03/07/06 14:55
>>329
Patent Attorneyのつまらんやりとりがずっと続いてたので
MLの方に行っていた。
でもMLもレベル低い。
なんでそんなこと書くかなあ?って思わせるレスが多い。

意匠のパリ条約を地雷と呼ぶ奴もいる。
過去問であったネタだけに、誰も踏まないって。
「地雷というより犬のウンコだ」とレスしておいた。

334デイトレーダー:03/07/06 15:08
あぁぁぁぁ
選択で死にました
>>322
禿同!
生命工学は何を基本書に使えばよかったんだろうか?
とりあえず書いたって感じ。
去年はなんだったんだろうか?ボーナスステージ?
穴埋めと簡単な語句説明だけからエライ進化だな
生物学で40以上いってなきゃアウトだな。笑
クロマトしっかりやって生物化学解けばよかった
なんで今更クロマトあんなに細かくだすんだよう
化学系大学卒で外資系金融行った俺には荷が重すぎる
専門家の方々はどうだったんでしょうか?
335未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 15:27
選択は一回○取ったら翌年以降は免除にすべきだなぁ
336名無し検定1級さん:03/07/06 15:27
ただいま選択から帰ってきました。
選択試験中にふと商標法のことを思い出していたら、
「登録異議申し立て」をすっかり忘れていたことに気づいて
選択試験中ずっと鬱でした。
今年はこれでだめかもしんない。

みなさん、商標で「登録異議申し立て」を忘れた同志の方はいませんか?
337名無し検定1級さん:03/07/06 15:28
>>334
昨年の応用化学は楽勝だったと騒いだ人がいたからです。
弁理士試験の選択科目は「楽勝」と言われた翌年は必ず傾向が変わり、難易度がグンとアップします。
そういう悪しき伝統が今でも生きているのです。
(要するに、楽勝と騒ぐ馬鹿がいる限り、毎年繰り返されます。)
338デイトレーダー:03/07/06 15:30
しかし今更なんだが院卒のヤツが免除っておかしいよね。
俺が学生の時は院行くのは就職決まんないヤツがプライドを保つためだけ
に行ってたような。今から15年以上前の話だが。
バブル前夜の話ですよ。今はどうなのか知らないが・・・。
339名無し検定1級さん:03/07/06 15:42
告白します。
応用化学の共通問題「化学」ほとんど白紙で出しますた。
でもいつから「化学」=「物理化学」になったんですか?
340名無し検定1級さん:03/07/06 15:42
来年は行書とることにしますた
341 :03/07/06 15:43
>>336
それは痛いね。後ろも問題にも絡んでくるからね。
342未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 15:46
>>338
気持ちはわかるけれど、旧制度(8科目)時代はある意味ではもっと不公平
だったんだよ。

東大院卒とかで選択バッチシだと選択3科目で270点とか取っちゃうから、
必須がABABAとかでも総合で合格、なんてこともあり得た。

院卒の一部は、実はH13の試験では必死だった。
選択で稼ぐ作戦が通用しない制度になると不利だから。
343 :03/07/06 15:46
341追記
でも中用権については考えなくてもいいからそんなに響かないかもね
気にスンナよ
344未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 15:49
>>336
去年の俺、あれだけ明白な日付が入った問題なのに登録異議申立落とした。
でも合格したよ。

口述試験の総括のときに「商標法は苦手ですか?」って嫌み言われたけどw
345名無し検定1級さん:03/07/06 15:58
>>336
(1)で異議申立を書いたが
(2)で訴訟中止の主張とか書いた俺よかよっぽどましじゃないか。
減点必至。「特許庁」に対する手続き以外ならOKだろうと、項目落としを恐れたがための
積極ミスか。しゃーねーな、こりゃ。
346未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 16:00
2ちゃんは優しい受験生が多いねぇ。
347名無し検定1級さん:03/07/06 16:00
>>344
それでも受かる時代なんだよなあ。弁理士の資格なんて持ってても役にたたんな。ロースクールにでも行きたいが、夜間やってるとこってあるのかな。
348名無し検定1級さん:03/07/06 16:04
普通にどのような対策ができるかって問題じゃなくて
「特許庁に対して」って入ってるからいかがなもんかね?
去年とは違うと思うが・・・・。
349三角四角は縁がない:03/07/06 16:06
選択(情報通信工学)が、一番不出来だったような気がします。
必須は、今のところ、大失敗をした形跡はないようです。
選択だけで落ちたら、泣くに泣けない。
秋に、行政書士とセキュアドのどちらを受けるか、考えています。
それにしても、特許庁は、各種論文模試の予想出題を見事にはずしますね。
感心しました。特許法の2問目は、どこも予想しなかったのでは?
350それでは2ちゃんらしく・・・:03/07/06 16:11
>>336
特許出願して発明の詳細な説明を書かないで出願したレベルのミスだと思いまつ
351名無し検定1級さん:03/07/06 16:13
>>348

@異議を書かなければまずい
A中止の主張(準特168)がまずい

どちらを意図しているのですか?
352348:03/07/06 16:19
問題文から推測すると項目は落とすなよって意思が伺える気がするって事です。
項目をあげさせる事が出題の意図って感じがしました。
Aに関しては蛇足だから多少の減点で済むのでは?
353未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 16:24
>>347 じゃあ、とっとと止めなよ
354前々27:03/07/06 16:24
「過去10年ぐらいに話題になった判例をしっかり押さえれば結構点が取れる」
というような傾向が(短答も含めて)見えてきましたね。

素直に考えれば(ゆっくり後から考えれば)項目を思いつく問題ばかりで、
かなり得点レベルは上がるんじゃないかなぁ、と思ってます。間違った事を
書いてなければ(問題として要求されてる内容でないとしても)、大丈夫でしょう。
355前々27:03/07/06 16:27
>>354
ちょっと抜けちゃいました。

挙げた項目に抜けが無いのであれば、
> 間違った事を
> 書いてなければ(問題として要求されてる内容でないとしても)、
余計な項目があったとしても

> 大丈夫でしょう。
356348:03/07/06 16:30
(1)乙は、特許庁に対してどのような手続をとることができるか。
(2)上記(1)の手続の結果により、どのような法的効果が生ずるか。
(3)上記(2)の結果、上記侵害訴訟の帰趨はどのようになるか。

誰か書いてましたが異議申し立て書かないと(2)(3)にも
響くのでは?触れておくべき事項でしょ。(2)(3)でも。
決定処分は法的効果ありますし。
357未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 16:33
>>356
確かに登録異議申立を落とすと商標法で合格点を取るのは難しいのかも知れない。

でもまあ、特許法・意匠法でカバーすれば総合的にはまだ望みはあるでしょう。
358348:03/07/06 16:35
え?一つでも60以下取ると不合格じゃないのですか?
359345:03/07/06 16:44
>> 352
励まされた。ありがとう。蛇足。そのとおり。
蛇は嫌いだ。長いから。
360未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/06 16:46
361348:03/07/06 16:55
魚っ
逝ってきます・・・・。
362名無し検定1級さん:03/07/06 17:07
ってか異議書かないとその他が完璧に近くないと50超えないのでは?
1が全滅だよね。
心証点どーなるだろか?
香具師に文才がある事を祈る。
363悲しき試験委員:03/07/06 17:42
白紙でなければ(1行でも書いてあれば)40点。
1頁しか書いてなくても、当たらずとも遠からずであれば50点。
50点以上は約1500人の見込み。
364名無し検定1級さん:03/07/06 17:55
>>363
明日発表の論点を一つ教えてください。
365名無し検定1級さん:03/07/06 18:08

今知ってどうする。
366名無し検定1級さん:03/07/06 18:42
選択は50点では受かりませんか?(生物学+生化)
クロマトのページをコピーして会場まで持ってたのに、これは出ないと思って
確認しなかったアホです。

薬事法はメバロチンの話が有名だったのでもしかして、と思ってたけど、
レジュメの確認まではしなかった。
367名無し検定1級さん:03/07/06 19:02
実際選択で足切りされることを考えると、
必須のレベルがさほど高くなくても合格圏に入ったりするんじゃないですかね。
選択一発勝負ってのは心臓に悪いよ。
しかも必須終了の17時間後に開始だなんて。
どっかで見たけど去年度論文式試験の統計を検討した結果
免除者論文突破率 :33%
非免除者論文突破率:16%
って記載をみた。確かにそうなっとる。
非免除者よりも必須の勉強に手がまわらないからという理由よりも
選択により足きりされていったからという理由のほうが強そうだ。
368名無し検定1級さん:03/07/06 19:03
上記下から二行目「非免除者」を「免除者」に訂正。
369名無し検定1級さん:03/07/06 19:11
意匠商標で答案4枚書けて無い奴がいてびっくりした。
4枚でも足りない位なのになんで3枚以内で終わるの?
時間もたっぷり有るのに。
370366:03/07/06 19:29
>>367
多分そうだと思う。昔も選択できる人が早く受かってたようだし。
試験の直前まで選択ばかりやってましたが、必須の方は大丈夫そうだし(もち自己採点)、
短答も余裕ありました。選択足切りでだめなら泣きそうです。
短答の10点を選択にまわしてほしい。
371名無し検定1級さん:03/07/06 19:47
>>369
大丈夫ですか?w
372349:03/07/06 19:58
>>370
私も同じです。
短答終了後、勉強時間のほとんどを選択(情報通信工学)に費やしてきましたが、選択が最も不出来だったような気がします。
選択で足切りは、マジ勘弁して欲しい。どうせ落ちるなら、派手に玉砕したい。
仮に、来年受けたとしても、必須が合格ラインを越えるという保証はどこにもないですから。
373名無し検定1級さん:03/07/06 20:03
あしきり試験でここまで難しくするのはいかがなものかと思うのだがどうだろう?
ちゃんと勉強すればだれでも7割くらい取れるような試験にして欲しいのだが。
374名無し検定1級さん:03/07/06 20:14
>>371
大丈夫か?
実力ある奴は全科目で4枚書ききるぞ。
375名無し検定1級さん:03/07/06 20:16
冗談はよしましょう。Yの答練ではないのですから。
376名無し検定1級さん:03/07/06 20:21
意匠商標は題意把握簡単なのに、
広く書かなきゃ差がつかないだろ。
当然4枚一杯一杯書く。
377名無し検定1級さん:03/07/06 20:27
では、意匠法で、掲示板等に上がっている論点以外の事項について、どのように広く書きましたか?
378名無し検定1級さん:03/07/06 20:29
>>377
え、4枚かけなかったの?
今年初受験?
379名無し検定1級さん:03/07/06 20:31

4枚書いてる人は

終了
380名無し検定1級さん:03/07/06 20:34
>>376
4枚書かなきゃ広く書けないんですか?
381名無し検定1級さん:03/07/06 20:36
>>374
>>実力ある奴は全科目で4枚書ききるぞ。
実力のない奴の間違いだろ
382名無し検定1級さん:03/07/06 20:43
4枚かけずにやばい奴必死だなww
1時間半もあって何で4枚かけないの?
やっぱし知識が足らないから?
383名無し検定1級さん:03/07/06 20:49
4枚かいてる奴必死だなww
やっぱり要領悪いみたいww
馬鹿?
384名無し検定1級さん:03/07/06 20:53
>>383
上のほうの奴等のレベル知らないんだな。
まあ上級者の知り合いがいないなら仕方ないか。
385名無し検定1級さん:03/07/06 20:53
私の周りでは4枚書いてる人はいませんでしたね。
私は商標法で4枚めをすこしいったくらいです。
意匠は3枚目半ばくらい。
386名無し検定1級さん:03/07/06 20:56
387名無し検定1級さん:03/07/06 20:59
ベテは4枚書いてヲチ
初心者は3枚書いて合格
388名無し検定1級さん:03/07/06 21:01
確かに上級者は4枚書き切りますね。
でも書き切らなくてもちゃんと合格点は付きます。
流石に意商は1時間半なので4枚目に突入してないと
ヤバイとはいわれていますが、
3枚ちょっと書いているなら大丈夫でしょう。
389名無し検定1級さん:03/07/06 21:03
>>369
>>4枚でも足りない位なのになんで3枚以内で終わるの?

ソレハネ、キミノトウアンコウセイガヤボダカラww
390名無し検定1級さん:03/07/06 21:05
今年の問題内容で4枚も書くヤシはアフォ
391名無し検定1級さん:03/07/06 21:06
>>389
お前さ、答練でたいした成績でもないくせに何いってんの?馬鹿丸出し。
392名無し検定1級さん:03/07/06 21:07
4枚かけないって本当に知識無いんだね。
動的意匠とか当然のように落としてるんだろうな。
393名無し検定1級さん:03/07/06 21:10
全科目で4枚書いてる人はかなり厳しいと思いますよ。
本当にそんな人がいるのかわかりませんが。
絶対どこかでミスってるから書けば書くほどミスが広がり、傷口が広がる可能性があります。
もちろんミスが一つもなければいいのですが。
394名無し検定1級さん:03/07/06 21:14
今年の問題は本当に書く範囲を絞ってあった。
去年までの問題だったらみんな4枚とも書けるというのは納得だが、今年の問題で全科目4枚書いた奴は題意はずしとしか思えん。
395名無し検定1級さん:03/07/06 21:15
>>391
ツレターーーーーー
アフォハッケーーーン
>>369=391
ニヤニヤ
396名無し検定1級さん:03/07/06 21:17
たしかに、去年の意匠商標は各項目が多すぎた。
それに対して今年の問題は・・・凄まじい振幅ぶりだなおい。
397名無し検定1級さん:03/07/06 21:18
4枚書いてる奴を叩いてる奴ってどれくらいのレベル?
直前何位くらいの人たち?
398名無し検定1級さん:03/07/06 21:23

4枚書いてる人は

終了
399名無し検定1級さん:03/07/06 21:33
>>398
動的意匠落としたなんて悲惨ですね。
まあ来年は4枚かける位に知識つけて頑張ってください。
400名無し検定1級さん:03/07/06 21:41
動的意匠落としたから4枚行かなかったのか。
かわいそうに。
401名無し検定1級さん:03/07/06 21:42
>>397
名前載らないからわからねえよ。ボケ。
402名無し検定1級さん:03/07/06 21:44
妄想君爆走中
合格を妄想してw
403名無し検定1級さん:03/07/06 21:48
4マイ書いて喜んでるアフォがいるのはここで塚?
これだからベテは(ry
404名無し検定1級さん:03/07/06 21:49
>>402
妄想君って本当に4枚書いたら終りって思ってるのだろうか。
常識で考えればわかるじゃん。
405名無し検定1級さん:03/07/06 21:49
4枚かけなくて落ちそうでびくびくしてるんだ。
面白い( ´,_ゝ`)プッ
406名無し検定1級さん:03/07/06 21:51
なんで4枚書いた奴に必死で反応してるの?
負け惜しみ?
407名無し検定1級さん:03/07/06 21:52
妄想君は今必死でレスしていますw
408名無し検定1級さん:03/07/06 21:53
っていうか4枚書いたって奴を煽ってるのはS林信者だろ。
409名無し検定1級さん:03/07/06 21:55

こ こ は ベ テ ラ ン 専 用 ス レ ッ ド に な り ま す た
410名無し検定1級さん:03/07/06 21:57
>>388に結論が出ていると思います。
411名無し検定1級さん:03/07/06 21:58
まあそうなんだが
412名無し検定1級さん:03/07/06 21:58
>>410
いえ、いいんです。
私は4枚書いた奴が終了というアホ
と一緒にこのまま1000まで行きたいのです。

本当にアホだな。
4枚書いた奴が自動的に落ちるとでも?
413名無し検定1級さん:03/07/06 22:00
実力者は4枚書いて70点。
中級者は3枚ちょっとで60点。
ベテは4枚書いて50点。
414釣り氏:03/07/06 22:03

4枚書いてる人は

終了
415わーいえさ発見:03/07/06 22:08
>>414
4枚書いたら終了って頭悪いな。
本当にそう思ってんのか?
>>415
名前欄を見れば分かるはず
417えさ取り逃げ:03/07/06 22:13
4枚書いてた人が1人でも受かったら
お前は馬鹿ということになるけど本当にいいんだな?
418えさ取り逃げ:03/07/06 22:14
>>416
わかって言ってる。
419名無し検定1級さん:03/07/06 22:17
試験終わって暇なんで馬鹿呼ばわりされてもいいから
適当なこといって暇つぶししてるってことか。
420名無し検定1級さん:03/07/06 23:24
今日は、2ちゃんよりMLのが人気あるね。
論文は、一見簡単なようでムズかった。
問題自体は、措置等を聞くものだったが
題意把握自体は誰でもできるものなので
重要な措置等を1つ落としても致命傷となる
危険が・…
421質問:03/07/07 00:07
動的、動的て騒いでるけどさ、動く意匠、開く意匠が正しいのでは?
動く意匠、開く意匠ってのは、6条の動的意匠と同じではないのでは?


参照 様式第六 備考20
動くもの、開くもの等の意匠であって、その動き、開き等の意匠の変化の
 前後の状態の図面を描かなければその意匠を十分表現することができないも
 のについては、その動き、開き等の意匠の変化の前後の状態が分かるような
 図面を作成する。
422名無し検定1級さん:03/07/07 00:36
4枚書くのがどうのこうので盛りあがっているね。

LECのS先生流で言えば長々と書く論文は逆に心証を悪くしかねない。
代々木流でいえば書けることは全部書け。

だけど、どちらの答練の上位者も落ちる人は落ちてるからねー。

ちなみに、私は去年、2枚半しか書けなかった特許、意匠で○、4枚書いた商標ではBでした。
423名無し検定1級さん:03/07/07 00:44
そうすると、ポイントになるのは文章の質なのかな?
へたに長いと心証悪そうだね。採点者もイライラしてくるでしょうし。
424名無し検定1級さん:03/07/07 00:49
何枚って気にするけど、結構みんな字の大きさちがうからね。
一概には比較できないでしょう。
となりのおやじは、答案の最後から数行の空白をおいて
4枚目の最後に以上ってかいてたよ。
これも4枚書ききった言うのか?
425名無し検定1級さん:03/07/07 01:13
426三枚目:03/07/07 01:29
去年は指摘すべきポイントが明確だった分、記載量は少なくてもよかったの
かもしれないが、今年はどうだろう。
部分点の拾い合戦になるとマズイな。
427名無し検定1級さん:03/07/07 02:31
特許法の第1問は、非常に不気味な問題だ!
論点公表がおそろしや〜
428名無し検定1級さん:03/07/07 03:29
商標で取消審判書いちゃいました。
429名無し検定1級さん:03/07/07 03:34
問題文から、商標は使用してるので50条はないですよね。
それに専用権の範囲内の使用なので51条もダメですよねー。
430名無し検定1級さん:03/07/07 03:42
甲が登録商標に類似する商標を使用して、だれか他人の商品等と混同を生じさ
せてる場合には、51条の取消審判を請求することができる

であれば、問題はないと思われ
431名無し検定1級さん:03/07/07 04:02
>>430
冗談だろ?
類似範囲で使ってるって仮定したら題意把握ミスと認定
それがかけるんなら53条の2も書ける
お前落ちたな
432名無し検定1級さん:03/07/07 04:04
>>431
そうか?
433名無し検定1級さん:03/07/07 04:10
自己の業務に係る商品「a」を指定商品として
商標「A」について商標登録出願をし、すでに商標登録を受けこれを
使用している原告甲から

「これを」使っているってある。類似範囲での使用は題意把握ミス
434名無し検定1級さん:03/07/07 04:12
「これを」使っているって所からは不使用取り消しは請求できないって
書くことが出題の意思だよ。類似範囲で使用って仮定したら不使用にも
言及しなけりゃならず4ページじゃ収まらないぞ
435名無し検定1級さん:03/07/07 04:13
これのほかに類似範囲にも使用しているだったらいいんじゃないか?
436名無し検定1級さん:03/07/07 04:15
>>435
問題文のどこからそれが推測できるの?
437名無し検定1級さん:03/07/07 04:18
>>435
そんな仮定するのならすべての取り消し審判言及しなけりゃならん。
移転の結果の出所の混同だって仮定できてしまうよ。
438名無し検定1級さん:03/07/07 05:07
オイラ、ネット上の情報をみる限り特許2、意匠、商標
は何とかなりそう・・・
 だだだけど・・…特許1死亡。補正して別出願書かなかった。
優先権の項目で別出願は、39条で拒絶の可能性ありでダメと
書いちまった。  もう、もうだめぽ。
439438:03/07/07 05:22
悲しいすぎるので、なぜ失敗したのか曝すッ巣。
問題を読んだとき、改良発明をアトから出願したいという
ことなので、同一性が論点とおもった。
 
そこで、
@優先権を主張する 
A単一性(37条3号) 得失(特許管理、料金安、全体拒絶等)
B35条5項2文    同一発明と思われるときも記載可
その他 記載要件等
                 撃沈!!!!!!!!
440きく:03/07/07 06:53
特1で50以下つかなければ他ができてれば受かると思うよ。
他の科目の出来具合によるが。
441名無し検定1級さん:03/07/07 08:45
特許の薬事法関連の判例出題されたのはビビッタ
もうゼミとか行くきなくなりました・・・
なんも役に立たなかった。
一人でやっても一緒だね
442名無し検定1級さん:03/07/07 08:57
今日論点発表だっけ。商標は50条取消審決も入ってくると思う。
「無効審決の効果と取消審決の効果」とくるのかな・・・。
443:03/07/07 09:30

関連意匠の趣旨
  〜同時期に創作されたバリエーションの意匠を保護する。
444名無し検定1級さん:03/07/07 09:57
なんで50条なんか請求できるの?
使用してるって書いてあると・・・・
445名無し検定1級さん:03/07/07 10:00
>>441
Y塾の俺が属してたゼミでは,もろ薬事法関連の判例がでてたよ。
ラッキーだった。
446名無し検定1級さん:03/07/07 10:01
50条書いた奴必死だなw
447名無し検定1級さん:03/07/07 10:07
50条は書いてない人が多いのかな(444,446、俺も)
掛け込み使用があり得ることとと、すでに使用しているっていう
問題文が気になる。
効果を書かせてるのも遡及消滅だけじゃない気がする・・・。
448名無し検定1級さん:03/07/07 10:09
効果は訴求消滅ではない。
その前に審理に付されるw
449名無し検定1級さん:03/07/07 10:35
商50条は私も迷いましたが、題意で使っていると明示されてましたのでかきませんでした。
53の2は書きました。乙がパリ同盟国などで商標に関する権利をもってて、甲が代理人などであった場合、条件付きで
請求できるって
その場合、Aでは将来効がかけ、Bでは差し止め不認容。損賠、信用回復、不当利得認容。
(2)では、53の2で取り消されることを想定して、国際競業秩序違反の抗弁。

意匠法は、(2)で、イとロとをまとめて説明し、特に、関連で「いずれか一方を関連意匠とする」
としたから、聞かれたことに答えてないかなって心配してますが。
450名無し検定1級さん:03/07/07 10:41
449のつづき
あと、無効理由は4@8は当然にかいて、それだけじゃさびしいから、乙が仮に先願先登録商標をもってた場合、
4@11もかきました。4@10、4@15、4@19も浮かびましたが、書きすぎかなとおもいやめました。
451名無し検定1級さん:03/07/07 10:55
>>(2)では、53の2で取り消されることを想定して、国際競業秩序違反の抗弁。
>>乙が仮に先願先登録商標をもってた場合、4@11もかきました。

何故ゆえに自ら墓穴掘る?
452名無し検定1級さん :03/07/07 11:39
やっぱり論じる方向性があっちこっちに行ってるな
453名無し検定1級さん:03/07/07 11:42
試験とは関係ないのですが、昨日、選択が終わってから帰ってるとき、
浅草駅の近くの船着き場でリュックを背負った大勢の人が船に乗り込ん
でるのを見たんですが、あれは、やっぱり、受験生だったのでしょうか?
454名無し検定1級さん:03/07/07 11:49
>451
なぜに、墓穴?誤りとは思えないが。
455名無し検定1級さん:03/07/07 11:51
もうすんだ試験なんだし
456名無し検定1級さん:03/07/07 12:10
ともかく

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
457名無し検定1級さん:03/07/07 12:28
浅草の神谷バーで電気ブラン飲みたかったんだけど
疲れてそのまま帰ってきてしまった

あとで飲みに行こうかな
458265:03/07/07 12:33
確かにPatent Attorneyって入れてないとこのが多いね。
特に大手は入れてない。
入れてるところもあるが(DCのY&T等)。
カナーリ遅いので、sageで。
459前々27:03/07/07 13:35
電気ブラン、ビールをチェイサーにするんでしたっけ?
あのニオイが、おいらは苦手ですが。
460名無し検定1級さん :03/07/07 15:48
電気ブランは、ブランデーにいろんな酒を混ぜて作ってるとのことですが
まだ、秋葉原デパートで売ってる瓶入りのものしか飲んだことがないので、
ぜひ、本物を飲んでみたいです

>>459
確かに多少ニオイはありますが、それもまたいいような
461名無し検定1級さん:03/07/07 16:13
>>458
Y&TってDCじゃないだろ、正確には(w
462前々27:03/07/07 16:29
論点発表されましたね。不合格か合格か、さらにわかんなくなりました。
ちなみに、私の回答は>>236>>238>>240にあります。
ま、受かればラッキーってことであきらめときます。

商標に関しては、異議申立て期間内とは問題文からは
読み取りにくかったんで、書かなかったんですが。
動く意匠についても、注意点としては例示されてないですね。

特許1
・41条の要件は検討したけど効果を書いてない
特許2
・延長された場合の特許権の効力の範囲について検討してない
意匠
・優先日前の公開と優先日との関係について書いてない
商標
・特にモレはなし。
463667 ◆wc8PaTent. :03/07/07 17:57
>>前々27氏
発表になりましたね。どきどきしながらpdfをスクロールしたのですが、
あっさりとした論点公表ですね。
特T
 優先権主張はもちろん書くのですが、それをどう場合ワケして書くのか…
 補正は、最後の拒絶理由とかの区別までキッチリ求められてるのか…
特U
 時間が足りなかったこともあって無効審判以降は浅くしか書いてないなぁ。
 延長された場合の特許権の効力範囲も触れたかどうかもはやオボロげ。
 Wのパテントニュース8月号を今になって読みました。
意匠
 優先権主張できないのに、その前の公開との関係を議論しなければ
 いけないのだろうか…
商標
 無効理由がらみ(権利の濫用)を書いてもいいということは訴訟中止も
 減点にはならないと思われ。および一事不再理も書いてウマー。

特実って、合計して100点以上なら、60+40とかでも足きりにはならない
のでしょうか。
464667 ◆wc8PaTent. :03/07/07 20:24
(-_-)  ダレモイナイ
465336:03/07/07 20:52
商標で登録異議の申立を書き忘れた者です。
論点見て、無効審判しかなかったのでほっと一安心です。
よく考えたら、異議申立は公益のため、無効審判は当事者間の紛争が趣旨なので、
異議申立は逆に書いたら減点なのかなあと思ったりして。
もっとも、試験場で気づいていたらまず書いていましたけどね。
他の科目の論点は外さなかったので安心して眠れるなー。
466:03/07/07 21:11
受かった気がしていたが、わかんなくなった。
9月27日まで生殺しだ。うぅ。もう勉強したくないし。旅に出ようか?
仕事があるからむりだな。はぁ。
467名無し検定1級さん:03/07/07 21:52
全問4枚書いたアフォはいったい何を書いたんだろうねww
ククク
468名無し検定1級さん:03/07/07 21:59
典型的題意把握ミスの不合格者↓(馬鹿) 皆さんも反面教師にしましょうww

369 :名無し検定1級さん :03/07/06 19:11
意匠商標で答案4枚書けて無い奴がいてびっくりした。
4枚でも足りない位なのになんで3枚以内で終わるの?
時間もたっぷり有るのに。


469未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/07 22:16
商標法はともかく、意匠法は4枚書ききるべきじゃないかな。
4枚書くことが必要条件だとは思わないけれど、4枚書いたヤツがおかしいと
いうのはそれこそおかしい。

『90分めいっぱい使って3枚書いた』のなら、4枚目は『書かなかった』のでは
なく『書けなかった』んだよね?
『70分で3枚書いたが、他に書くことが思いつかなかったから20分間間違い
探しだけしていた』んだったら”もったいないお化け”が出そうだ。

様式を地道に書き写す作業はしたの?
弁理士って所詮は手続代行業だから(注:資格の価値をおとしめる意図なし)
そういうことをきちんと書くかどうかって重要だよ。
もしかすると徒労かも知れないけれど、時間とスペースが余ったならば丁寧
に書くべきでしょう。
もしかすると手が痛くなるまで書いて得点アップは1点かも知れない。
でも1点に泣く人が大勢いる過酷な相対試験ですよ。

少なくとも関連意匠・動的意匠に関する注意事項、図面についての注意事項
を書く。特徴記載書だって完全に不要とは言い切れない。
そういうことを書くだけで1ページはうまる。

それも全部書いてなおかつ3枚にまとまったならば上手な答案なんだろうとは
思うけれど。。。
470名無し検定1級さん:03/07/07 22:40
確かに量の問題は色々な意味であるね。
かつては、1問でB5×10枚。それが2問で20枚、2時間だったからなあ。
今は、1.5時間でB5換算7枚弱。
時間的にはかつての3倍の時間をかけていいんだもんなあ。
いや、それはA4を4枚書いた場合で、3枚なら相対的に4倍の時間の余裕があるのか。
何となく、中国の故事を思い出すなあ。
昔、蛇の絵を書く競争をした若者達がいた。真っ先に書き上げた奴が、暇なもんで、つい「足」までつけてしまった。
結局、足があるのはおかしいということで(それはもはや蛇ではない)負けてしまったとさ。
で、「蛇足」という言葉が生まれた。昔の人は偉かったね。今に通じる不変の真理。
471前々27:03/07/07 22:41
> 全問4枚書いたアフォはいったい何を書いたんだろうねww

煽りなんだろうけど、みっともないね。こういう事を書く前提としては、
「私はアフォじゃない」という意味が込められていて、つまりは
こうやって他人を貶めることによって自分の優位性を確認したいわけで。

下を見て安心するのは勝手だけど、安心したとたんに向上は止まるし。
いい大人に助言・忠告するほどオイラは親切じゃないんで、
こういう人に現実に会ったとしても放ったらかしです。
472前々27:03/07/07 23:09
>>463
> 補正は、最後の拒絶理由とかの区別までキッチリ求められてるのか…

でしょうね。最後の拒絶理由が来てないと、分割する意義は少なくなりますし。


今日からは民法のお勉強をはじめることにしました。
473名無し検定1級さん:03/07/07 23:30
>>472

最後の拒絶理由通知等の場合はできないと書きながら、分割書くの忘れてました。
グヘェブワァ・・・一昨日の俺殴ってやりたい。

新たな出願のところで優先権書いて効果(取り下げ、先の出願日の利益)を書いたが
肝心の要件について書かず。できるとしか書いてない。時期とかに言及すべきなのに。
取り下げでaが取れなくなることに目がくらみ、
それに言及するのに必死。(←本番は冷静ではいられませんね。)
474473:03/07/07 23:33
(↑気休めの訂正 ショボン・・)
取れなくなるじゃなくて取れなくなるから、これも請求項に記載せにゃならんと
書くことに必死。
475前々27:03/07/07 23:38
>>473
論文回答用紙を見るのも初めてで、答練のたぐいにも参加しておらず、
特1は時間も足りなくなり思いっきり焦りまくりでした。
日頃、緊張するようなタイプの人間ではないのでナメてたんですが、
一瞬焦りが入ると、もうそこから大連鎖でメチャクチャでした。

そろそろ慣れてきた頃の商標では、最後の10分ぐらいは色々と
見直すだけの余裕ができたんですけどね。反省点です。
476名無し検定1級さん:03/07/07 23:40
皆さん、特1はどんなことを書きました?
で、どれくらいのボリュームになりました?

当方、書かねばならぬポイントを2つしか見つけられず、1頁半も行ってないです。

私が書いたことは、製造装置A→クレームアップすれば良い、
製造装置B→普通に出願するしかない、という点についてです。

これって、間違ってるのですかね?

特許庁の公表した論点を見ると、優先権について触れてますけど、
何ゆえに優先権の話しをしなければならないのか、未だに理解できずに苦しんでます。
477名無し検定1級さん:03/07/07 23:46
>>476
特許庁の公表した論点を見ると、優先権について触れてますけど、
何ゆえに優先権の話しをしなければならないのか、未だに理解できずに苦しんでます。
   ↑
ネタですよね。
478名無し検定1級さん:03/07/07 23:47
私も分かりませんでした。
A,Bをそのまま出願。記載要件(公知文献記載を厚く)について
書き、AはXの請求項にないので別途出願という理由付け。
479名無し検定1級さん:03/07/07 23:52
>>477
ごめんなさい、ネタじゃなく、ほんまです…。
一言で教えてください、優先権の話しをするのは、なんのためでしょう?
480名無し検定1級さん:03/07/07 23:52

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

481名無し検定2級さん:03/07/07 23:54
2頁半くらい。

当方、発表論点と違う構成。
41条→36条→37条を書いてしまった。

あと、製造装置A→クレームアップすれば良いんだけど
審査請求されているから、最後の拒絶理由通知が来てたら
クレームアップ不可
よって国内優先権がでてきます。

一部のできたと思っているアホな奴らが、やたらと自慢していますが
全体的にはどのくらいできたんでしょうね。
482名無し検定1級さん:03/07/07 23:55
>>476
クレームアップって簡単に言うけど、最後の拒絶理由通知に対する応答期間に
単純にAをクレームアップできますか?
できませんよね。

>>478
Aの補正も書かなかったの・・?それはかなり問題があると思う。


483名無し検定1級さん:03/07/08 00:00

>最後の拒絶理由通知が来てたら
>クレームアップ不可 よって国内優先権がでてきます。

これはどうかと。。国内優先の趣旨を全く無視してますね。。
そこは書くとしたら分割なのでは。。。
そもそも国内優先を補正代わりに使うのは仕方ないから
そうするだけで。。。
484前々27:03/07/08 00:00
>>476
オイラが書いた内容は>>236です。二重線引きまくりで4ページぎりぎり一杯。

まず、拒絶理由通知が来てたら(審査請求から10ヶ月後なので可能性あり)、
請求の範囲に記載する補正ができないから分割か優先権出願するしかないですよね。
さらに、請求の範囲に製造装置Aを記載する補正をすると、出願Xにおいては
追加の審査が必要になるわけで、菓子aだけでも早期権利化という要請からは外れてしまいます。

間違ってるかどうかは別として、早期権利化を考えると、優先権出願する意味はありますよ。
485:03/07/08 00:01
>482
忘れてたというレベルじゃないな。そんな弁理士には頼みたくない。
486667 ◆wc8PaTent. :03/07/08 00:24
>>484
優先権主張出願すると、結局菓子aの審査もやり直しですよね。
出願Xから菓子の方を分割してもやっぱやり直し。
(装置Aを分割すると、優先権の基礎にできない)

こちらを立てればあちらが立たず。はてさてどうしたもんか。
487名無し検定1級さん:03/07/08 00:27
試験委員はそこまで考えていなかったでしょう。
今どうやって採点すればいいものか会議を開いているところです。
488名無し検定1級さん:03/07/08 00:29
アマゾン川を逆流するようなもんだな。
みんなあっちやらこっちやらへ分流していく。
まとまりよく書くのはかなり難しいね。

合格するかどうかなんて発表あるまで全く検討つかない。
489名無し検定1級さん:03/07/08 00:29
>>478
『まず、拒絶理由通知が来てたら(審査請求から10ヶ月後なので可能性あり)、
請求の範囲に記載する補正ができないから分割か優先権出願するしかないですよね。』
         ↑
最初の拒絶理由通知に対する応答期間なら、Aをクレームアップする補正は可能ですよ。
490名無し検定2級さん:03/07/08 00:29
>>487

それってどこからの情報?
491名無し検定1級さん:03/07/08 00:37
特1は、あんまりイイ問題じゃないね。
492名無し検定1級さん:03/07/08 00:40
特1について、回答を寄せて下さった方、サンキューです。

「最後の拒絶理由通知を受けた場合」の対処として、分割出願or優先権主張を伴う出願の話しをすべきであり、
さらに「aについての早期権利化」のために、優先権の話しをすべきである。
そういったとこなんでしょうね(あってます?)。

例外的場合の想定、斬新な発想、ともに私には欠けてました。
この問題に関しては30点もらえることを望みつつ、自棄酒を煽るために失礼します。
493名無し検定1級さん:03/07/08 00:44
実務能力を見るには、特1はいい問題では。

だって、実務上、補正や分割を考えずに、いきなり新出願を進める弁理士がいたら・・・。
怖すぎる。クライアントサイドからすると、費用負担が大きくて、タマラン。

そんな奴をふるい落とすには、絶好の良問だと思います。
494336:03/07/08 00:46
>476
国内優先権の「包括的で漏れのない権利を取得するため
出願の単一性を利用する」型そのまんまという感じ。

2枚半で、
@早期に権利取得するならa、Aをクレイムアップする補正
・最後の拒絶理由通知がきていたら、分割or後述の国優利用
A包括的な権利を取得するなら国内優先権
・査定等が確定していたら不可
・再度の審査請求が必要+出願Xは取下げが必要

を書きました。
495336:03/07/08 00:48
>494
訂正 
a,Aをクレイムアップする補正→Aをクレイムアップする補正
@の最後にBを別出願を追加
(出願から10月なので、公開されずに29条1項2項には該当せず)
496アンチ4枚ガキ:03/07/08 00:51
優先権主張すると、1出願で権利取得可能ではあるが、再度審査請求等の手続きをせねばならず、出願Xの
出願日から10月後に特許を取得するのは困難である。となおがきで書いた。
早期権利化には優先権主張は不向きだと思う。

ところで、早期審査、優先審査は皆さん書きました?早期審査はかいたが優先審査は書いてない。
あと、Bについて別出願した場合は、出願したのみでは実体審査に付されない旨を書いた。
また、別出願した場合に、Aが公知であった場合は進歩生の引用例になりうるむねと、その他一般的登録要件を具備することをちょっと書いた。
分割は書いてないっす。
497名無し検定1級さん:03/07/08 00:56
>>492
うーん。他の掲示板でもそうだけど、AとBとを一緒に書こうとするから
難しくなるのでは・・。
あくまで幹となる部分についてですが、私は以下のようにしました。

Aについて
拒絶理由通知がくるまでと、最初の拒絶理由通知に対する応答期間では、
単純なクレームアップ。最後の拒絶理由通知に対する応答期間や、拒絶査
定不服審判時の補正可能期間では分割出願。拒絶査定や特許査定となっ
いたときには、全くの新出願(←特許公報発行による新規性喪失に考慮)。

Bについて、
優先権主張。←単一性を考慮
但し、元の出願が拒絶査定や特許査定になっていたときには不可だから新
出願。

あくまで幹となる部分ですが、以下のようにしました。
498前々27:03/07/08 00:57
>>496
優先審査はいらないんじゃないですかね。第三者の存在すら問題文にはないし。
499名無し検定1級さん:03/07/08 01:11
やばい、実施例補充型と書いてしまった!
500500GET:03/07/08 01:27
便利氏試験もある意味こんな試験だよね



ある大学で教授が女生徒Aに、
「特定の条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒Bは落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
501未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/08 01:41
無視されている。欝だ。氏脳。もう寝よう。
明日LECからテープ届く日かな?
合格者なのに『基幹講座割り引きでおながいします』、神保町のカウンター戸惑っていた。
502前々27:03/07/08 01:43
>>501
煽りが返事書いてくれると期待しないほうがよろしいかと。

>>500
弁理士ジョーク集なんて作ると面白いかもしれませんね。
オイラなら教授の最後の発言は3つめだけにしときます ;-)
503未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/08 01:49
>>502 わかってはいるが煽られたいのは2ちゃんねらーの性と思われw
504名無し検定1級さん:03/07/08 03:00
みんな、特1問で合否わかれると思ってるけど
本当はやさしかった意匠、商標で差がつくよ。
ああいう問題は、できたつもりでもちょっと
見劣りする答案かくと、b、cとって即死・・
逆に非常によいできだと70点つく。
505名無し検定1級さん:03/07/08 05:59
>>500 漏れにもやらせろ

俺のからだの真ん中にぶら下がっていて、風が吹くとゆれるものとは何か?
ヒントは4文字で ○○タ○

この質問を事務所の女子事務員したら、顔真っ赤にしやがった(あ、飲み会でね)。すけべ女が。
男ならすぐ正解がわかるよな。
506名無し検定1級さん:03/07/08 06:23
論文受験者の半数に合格点付けるって聞いたんですけど
そうすると1100人は○がついて、そこから300人ごとに
AからEっていう感じなんですか?
507名無し検定1級さん:03/07/08 06:27
前にも一度出たと思うが、受験生に夢を与えるためにもう一度。^^;

平成14年10月に国税庁が公表した
平成13事務年度における個人課税部門(所得税・消費税担当)の調査等の状況 のなかで
1件当たりの事業所得の申告漏れ所得金額が高額な上位10業種(通称 脱税ランキング)

http://www.nta.go.jp/category/press/press/1356/01.htm

弁理士はスナック、バーに続いて堂々7位。
当時、弁理士会会長から会員各位にお褒めのお言葉・・じゃなくて注意すること(何にじゃ)と伝達されてましたが。
1件当たりの申告漏れ所得が1065万円で申告漏れの割合が11%ということは、調査対象の弁理士(要するに所長サン)の所得は平均1億ってことか。すごいね。
これからは事務所名というか弁理士名も公表してほしいね。
508名無し検定1級さん :03/07/08 06:30
>>506
ちがうと思う、たぶん
509名無し検定1級さん:03/07/08 06:36
>>507
弁理士以外はあやしい商売ばっかりじゃないかw
510名無し検定1級さん:03/07/08 06:39
弁理士だけが個人所得として載っているというところがすごい。
511名無し検定1級さん:03/07/08 08:27
>497

僕も同感です。
僕の答案構成にそっくりでびっくり。
512前々27:03/07/08 09:39
>>505
オイラはスーツ族じゃないので、やっぱり顔真っ赤いんあるな ;-)

>>507>>510
富の集中がすでに進んでおり、貧富の差が激しい業界だともいえるわけで。。。
513名無し検定1級さん:03/07/08 10:12
30才なのに、バイトなんぞで生計を立てています。
今まで、まともな社会経験はありません。
長くても2年でクビになってしまってます。
下手に会社受けるよりも、この資格を取って、社会復帰したいと考えています。
社会不適応者的な面については、ある施設でカウンセリングを受けています。
なので、ここで皆さんにお聞きしたいのは、
年相応の社会経験がなくても、
この資格を取れば、人生のやり直しがきくか?ということなんですけど。
収入・社会的な地位その他諸々。。。

約2年、テクニカルライターをしていました。
少しは図面に触れていた程度ですね。
514名無し検定1級さん:03/07/08 10:19
>>513
資格を取ってから、仕事ができれば収入・社会的な地位はついて来る。

資格をとれば、ご褒美感覚的に高収入が得られると思ってるなら、止めた
方がいいのでは。
515前々27:03/07/08 10:25
2年と続かない、という理由が何なのかにもよりますが、
接客業のようなバイトで生計を立てているんであれば
社会的常識という面では問題は全然ないと思います。
が、対人的に誰にも会わない、というようなバイトを選んでらっしゃるなら、
人と会わずに済むような仕事ではないので、キツイかも。
516名無し検定1級さん:03/07/08 10:41
>502
500の、1と2は3のためのフリだと思ったけど。

>513-515
他の仕事に比べて比較的人との折衝は少ないと思う。
テクニカルライターならこの仕事やってみるのは悪くないと思うけど、
資格取る前に特許技術者として始めるのを勧める。
どこかは採用してくれるのでは。
弁理士というのは原則的には特許技術者のグレードアップ資格で、
それを履き違えた人が最近増えているが。
517今日から工簿:03/07/08 11:08
三級スレのみなさん!
今まで有難う!
そして二級スレでまた一緒になる方、11月までよろしこ。
518513:03/07/08 13:00
みなさん、レスありがとう。

>>514
高収入は望んでません。少なくとも最低限の人並みな生活を送りたい。
>仕事ができれば
これが難しそう。。。

>>515
人とは、ほとんど関わらない仕事ですね。
社会的な常識の欠如を自覚しているので、カウンセリングを受けています。
ただ、職場のおばさんに言わせると
「別に普通でしょ。何でそんなことしてるのか分からない」だそうです。

>>516
>資格取る前に特許技術者として始めるのを勧める。
>どこかは採用してくれるのでは。
東京の通勤圏内なら可能かもしれません。
でも今住んでいるのは、北関東の地方都市なので。
ネットあるいは別の方法で、今の居住地から勤められる特許事務所を探してみます。

>弁理士というのは原則的には特許技術者のグレードアップ資格で、
>それを履き違えた人が最近増えているが。
これはきつい。きついと言うか、貴重な情報です。
519前々27:03/07/08 13:46
> 社会的な常識の欠如を自覚しているので、カウンセリングを受けています。
> ただ、職場のおばさんに言わせると
> 「別に普通でしょ。何でそんなことしてるのか分からない」だそうです。

社会的な常識というのは社会の中にいないと身につきません。
しばらくは「何で?」と言われるたびに傷つくこともあるかもしれませんが、
誰にでも「自分の知らない世界」はありますし、まだまだ人生残り50年ぐらいは
あるわけで、あせらずボチボチ身に着けていかれればよろしいかと。

もちろんカウンセリングも1つの方法ですし、カウンセラーも段階的な改善を
図っていらっしゃるんだろうと思います。
520名無し検定1級さん:03/07/08 20:12
特許庁が公表した「特許戦略計画」を読んでいるが面白い記述がある。
14頁の「A)担当弁理士の明確化」がなかなか意味深長だ。

 大企業を出願人とする特許出願や大手特許事務所に所属する弁理士を代理人とする特許出願の中には、
その企業の知的財産管理責任者や特許事務所の代表者のみが代理人として記載されているものが少なくありません。
内容に応じてきめ細かい審査を行うためには、
出願書類を作成した者との意思疎通が不可欠であるため、
実際に出願書類を作成した担当弁理士を代理人として記載することが求められます。
521名無し検定1級さん:03/07/08 20:29
>>520
そうなんだよなあ。
公報に「代理人 弁理士 某」とあっても、実際に明細書を書いたのは全く別人っていうのが常態化しちゃってるからね。
実際に書いたのは弁理士ですらないってことには、あえて目をつぶってるのかな?
しかし、これこそが、弁理士制度の最大の問題なんだけど。
弁理士の大量製造はその問題解決の一環かいな? ひょっとして。
さあ、強欲所長連はどう出るか。
522667 ◆wc8PaTent. :03/07/08 21:13
>>未登録さん
昨日はうっかりしていましたが、判定が商標の論点に(表立っては)
挙げられていなかったのでホッとしました。書けば加点対象でしょうから
それを書かなかったというのは誉められてものではありませんが。

特Tは何を書き、何を落としたか、もうすっかり忘れてしまいました。
4頁目の真ん中ぐらいまで書きましたから、それなりのことは指摘したものと
推定してゼミ試にコマを進めようと思います。
523名無し検定1級さん:03/07/08 23:01
明細書が書けない文系弁理士はどうすんだよ
524名無し検定1級さん:03/07/08 23:04

弁理士って試験に合格したら、すぐ弁理士になれるんですか
鑑定士のやっかいな2年間の実務経験要とか
同じく会計士等の中途半端な士補期間みたいのないんですか
形式上、弁理士試験合格したら、独立事務所開けるんですか
525名無し検定1級さん:03/07/08 23:13
事務所開いても実力無いと仕事こないよ
526名無し検定1級さん:03/07/08 23:16
実力あっても、コネがないと仕事こないよ。
527名無し検定1級さん:03/07/08 23:21
実力があればコネなしでも
どんどん新規顧客を開拓していくものなんだけどな
528名無し検定1級さん:03/07/08 23:34
今の時期から通うことのできるスクールってありますか?
ほとんどのところは、始まってるみたいなんですが。
529名無し検定1級さん:03/07/08 23:39
>>527
そりはとんでもない勘違いだな。
昔、弁理士になってすぐ事務所を開いた人がいた。事務所勤務で鍛えた実力に相当の自信があったのだろう。引き留める所長を無視して独立した。
案内状を1000枚ほど刷って、企業にばらまいたが、ただの1件も仕事の依頼など来なかった。
そこで、大学時代の恩師に泣きついてようやくクライアントを1件紹介してもらったそうだ。
結局、コネがないと顧客開拓はできないということを悟ったそうだ。
実力を発揮して認めてもらうのは、クライアントから仕事をもらってからの話。
そこに行くまでが大変なのだよ。
530名無し検定1級さん:03/07/08 23:49
↑案内状を送っただけで、開拓といえるかアホ
それは、明細書は書けても営業的なセンスがなかったというだけだ
531名無し検定1級さん:03/07/09 00:00
だな。ビラまいて仕事が来るなら漏れでもやるわ。
532名無し検定1級さん:03/07/09 00:05
★★★  注意報!!! ★★★
MLでまた阪神ファンが暴れたようです。
533名無し検定1級さん:03/07/09 00:11
阪神ファンまたかよ… 
放置するかせめて一言返す程度にしてくれ。
534名無し検定1級さん:03/07/09 00:22
採点調整あるかなぁ…。
つまり、特1はデキの悪い人が多くいて、そのままだと500人確保できないからってことで、
底上げを図るような調整。
あったらいいのになぁ…。

ところで、合格を確信してる人は、既に就活の準備をしてるんですかね?
最終的な発表があってからでも遅くないものですかね?
535名無し検定1級さん:03/07/09 00:37
みんなやっぱり特1は自信ないのかな?
俺は特1失敗したなあって思いっきり思ってるのだが。
536名無し検定1級さん:03/07/09 00:39
MLみると、特1は41+37+36 で書いてる人が
結構いるみたいだね。 特1は、捉え方によってずいぶん
構成違うみたいだけど、論点公表とちがってても合格点って
つくなかな。  柔軟な採点なかったら、論点半分落とした人
はこれのみで即死するね。
537十三:03/07/09 00:42
>532,3
お前らええ加減にせえよ。
ここでもあばれたろか?
538ええ:03/07/09 00:46
去年だと、裁定はみなが書いてこなかったので、
当初論点に無かった102条が加点項目になった経緯あり。
539名無し検定1級さん:03/07/09 00:50
>>536
その構成でも、別出願等を検討してるなら、50〜60くらい
の間で点がつくような気がする。
 その構成の人が多いのに全員40点以下とかだったら、500人
以上合格だせないから・・・
540まして心はまん丸だ:03/07/09 01:09
特Tで時間を使い、特Uの問2の記載が薄くなってしまった。イタイ。
特Tも時間を使った割には、2頁半ぐらいしか書けなかった。
ちなみにこう書いたと思う。(やや、記憶曖昧)
菓子a、装置A・Bは、一出願可(37条)。補正してBを追加すると新規事項追加となる可能性が高い。
よって、以下のとおり。
(1)最後の拒絶理由通知前
@国内優先(41条)で、Aをクレームアップ、Bを追加して請求項に記載。
A出願Xで、Aをクレームアップ。Bは別出願。
(2)最後の拒絶理由通知or拒絶査定
@国内優先(41条)で、Aをクレームアップ、Bを追加して請求項に記載。
AXにおいて、Aのクレームアップは出来ないので、Aを分割。Bは別出願。
(3)拒絶査定確定
国内優先(41条)も補正も出来ない。aとAは特許を取るのは不可。Bは別出願。
(4)特許査定謄本送達後
国内優先(41条)も補正も出来ない。Aは特許を取るのは不可。Bは別出願。
公開請求を書いたらあまりにも複雑になると思い、かかず。
541まして心はまん丸だ:03/07/09 01:18
特T続き
たしか、MLで、Aを分割しないとaの早期権利化が図れないとか、
Xを審査請求しているのに、それを基礎として国内優先するのは二度手間だと書いてあったけど、
そんなことは思いもつかず。それにしてもこの問題、考え出したらきりがない。
542_:03/07/09 01:18
543名無し検定1級さん:03/07/09 01:24
>540

A,Bについて特許を取りたいというのが題意だから、
(3)(4)は直接事項ではないかな。
あと、特許査定後でも、まだ10月しか経ってなくて
公開されてないから、「A」を再出願すれば特許を取れる
可能性はあるのでは?
544まして心はまん丸だ:03/07/09 01:37
>>543
>あと、特許査定後でも、まだ10月しか経ってなくて
>公開されてないから、「A」を再出願すれば特許を取れる
>可能性はあるのでは?
 たしかにそのとおりです。今指摘されるまで、気がつきませんでした。鬱。
545名無し検定1級さん:03/07/09 01:51
>>540
その構成なら合格点つくと見た!
546名無し検定1級さん:03/07/09 02:46
MLで「委員X」が試験委員を気取ってコメントしてる。
でも、まさか本物じゃないよな!?
547名無し検定1級さん:03/07/09 02:51
>>546
あんたもおめでてーな

ああいうのは構いたければ構えばよいし
ほっといてもどうと言うことはない
548_:03/07/09 02:51
549名無し検定1級さん:03/07/09 03:03
>540

(1)(2)でOKでしょ。
550名無し検定1級さん:03/07/09 04:56
>>546
以前にもああいう人が、現れたことがなんどか
あるけど、けっこう的中率が高かったりする。
 
 偽者も多いと思うけど、中には本当に事情を
知っていると思われる者も出現する。 例えば、以前に多肢の
合格点、合格者数を発表前に当てたり・・・
 
 今回の「委員x]は、いってること事態はなかなか鋭い。
少なくとも、ある程度学力のある者(真偽は不明だけどね。)
だと思った。

 
551学級委員X:03/07/09 07:33
>546
委員Xとあるだけで、試験委員とはいってないよね?

>540
補正の要件についてはよく書けているようですね。拒絶理由通知の有無
については条件持ち出しなので、大きな加点とは出来ませんが、補正の
要件、及び、国内優先の要件の記載事項として若干加点します。

措置と共に、41条、42条の要件と効果、手続きを条文に従って論じて下さい。
1年以内の出願、先の出願取り下げ、製造装置A、菓子aへの国優の効果、
手続き等。37条は加点項目です。36条のクレームアップも補正と同等の
加点項目。新出願した場合の29条の2適用除外や39条にも触れて欲しかっ
たです。
552名無し検定1級さん:03/07/09 07:34
オラも特1できなかった。
せめて、53点くらいは、ちょーだい。
試験委員の大先生様。 お願いしますだ。
 
553なんとなく委員:03/07/09 07:56
7月9日(水)、10日(木)は、浅草寺でほうずき市が行われるそうです
時間がある方は行ってみてはいかがでしょうか

ちなみに、ほうずきって食べられるのでしょうか?
554委員長:03/07/09 08:01
>>552
よし、君には53点をプレゼントしようではないか。
555名無し検定1級さん :03/07/09 08:33
毎朝おはスタ見てる人います?
556名無し検定1級さん:03/07/09 09:36
特実合計110点もらえますように。
557名無し検定1級さん:03/07/09 09:44
委員といえば俺は、中学の時風紀委員だった。
週1回朝早くいって、校門のところでひたすら挨拶しなきゃならなかった。
内申書のために仕方なく風紀委員になったんだよなぁ。

特1は審査請求してるから、国内優先だと審査請求が無駄になるから
2番手の措置だと思うんだが。
あと、MLで国内優先して先の出願を取り下げる(登録されないように)って奴いるけど
取り下げずに先の出願が登録された場合には、後願から菓子aを削除補正した方が
良いと思うんだけど。
実務だと絶対出願と同時に審査請求した出願を取り下げることはしないだけに
先の出願を取り下げるとか書くとまずいんじゃあ?
558名無し検定1級さん:03/07/09 10:12
■■■■■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□■■
■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■
□■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■□■■■■■■■■■■□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■□■■■■■■■■■■□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■□■■■■■■■■■■□■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■□■■■■■■■■■■□■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■□■■■■■■■■■■□■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■□■■■■■■■■■■□■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■□■■■■■■■■■■□■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■□■■■■■■■■■■□■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■□■■■■■■■■■■□■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■□■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■□■■■■■■■■■■□■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■□■■■■■■■■■■□■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
559名無し検定1級さん:03/07/09 10:19
パテントラボが一番問題近かったね。
特1 延長登録ネタ 
   ただし上級者が絶対触れる判例について触れてないお粗末な模範解答
意匠 出願ネタ
   (ただし、部分、全体、組物ネタ)
商標法 4条1項8号
    氏名ではなく肖像。権利行使されてないので26条ネタはなし。

もう少しで的中だったのに。
560名無し検定1級さん:03/07/09 11:09
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
561前々27:03/07/09 11:22
ちょっと自慢。

結局、判例を出すだろうなぁ、というオイラの予想はあたってました。
学説よりは最高裁で判断されてることのほうが揺らぎは少ないもんね。

特2の薬事法による延長(最・平11.04.16:平10(受)153)と、
 無効理由を包含した権利にもとづく濫用(最・平成12.04.11:平10(イ)364)、
商の小僧寿し(最・平9.3.11:平6(オ)1102)と、
 無効審判の既判力(最・平12.01.27:平7(行ツ)105)。(設問とは違うんで傍論だけど)
562名無し検定1級さん:03/07/09 11:51
>>561

なぜに、小僧寿し事件が関係するかな?
ぜんぜん論点が違うが…。
563名無し検定1級さん :03/07/09 12:08
::::::::::::::::; -- 、二彡--イ   / // //
::::::::::::://  ハV /∠-----| // / //       |
:::::::::::::| |  し|/      __| | | | //      |
::::::::::::::lヽ 〉 !        、| | | | | |      //
::::::::::/ヽ           ヾミゝlヽ|\    // /
::r'´|    |            j  |  \  // /    /
      /         ___/ __,ィ\   // /     /
    ハ         ',     ヾミ、`ーく  /    /
\  /               〉         `゙''‐、∠彡
  \              、 〉            r‐  |
ヽ  lヽ-‐'⌒ヽ、    /`ヽ            !  /
 ヽ ヽヽ    ヽ、___/  |          rr‐イ:.
____ヽ ̄レ'           ` ー 、_      '´ /::::|:|::::.
   `ヽ、               `゙ヽ、    |:::::::|:ヽ::::..
結婚式は小さな教会でふたりきりで挙げよう・・・・・・・・
564前々27:03/07/09 12:13
>>562
26条1項1号の解釈ですけど。自らの名称を普通に表示っていうやつ。
争点3の1でしたっけ。(最高裁のページが検索できず不明)
565名無し検定1級さん:03/07/09 12:26
>>564
小僧寿し事件で26条が争われたのは、法人格が認められないような営業表示も「自己の氏名」
として扱って良いか否かが争点で、「普通に表示」は特に争われていなかった筈。

ですので、今回の商標法の問題とは関係がないと思います。
566名無し検定1級さん:03/07/09 12:28
「自己の氏名」だったか、「自己の名称」だったか、そこまでは覚えてないので、
悪しからず。
567名無し検定1級さん:03/07/09 12:29
そういえば、昔、かまどやvs本家かまどや事件があったよね
しかも、不正競争を図ったのは本家かまどやの方だった

今回の試験問題とは全く関係ないけど
568名無し検定1級さん:03/07/09 12:45
僕ちゃん、いい子ちゃんでいるから
特許合計で115点でいいのでくだちゃい。
569名無し検定1級さん:03/07/09 12:54
吉祥寺のラーメン屋「ぶぶか」はうまいよ
570名無し検定1級さん:03/07/09 12:54
パテント・ラボ バンざーイ!
571名無し検定1級さん:03/07/09 12:56
パテント・ラボは、受験界の頂点に立った。
572前々27:03/07/09 12:57
>>565
あぁ、なるほど。
じゃあオイラみたいに半端に知ってる人間は逆に引きづられて墓穴かもしれませんね。

>>569
インスタントになってるのを喰ったけど、それほどでもなかった。
573名無し検定1級さん:03/07/09 13:01
ちなみに、吉祥寺のラーメン屋「ぶぶか」の商標「ぶぶか」は、世界的に
有名なオリンピック選手ブブカ氏の名前と称呼が類似するから、ブブカ氏
が日本でラーメン屋を始めたら、今回の試験問題と同じような現実の事例
が生じる可能性がある

ラーメン屋の商標「ぶぶか」が商標登録されているかどうかは分からない
けど

574名無し検定1級さん:03/07/09 13:03
>>572
インスタントはいまいちだったけど、ラーメン屋に食いにいったらうまか
ったです
575名無し検定1級さん:03/07/09 14:39
特1・・拒絶理由通知と公開はまだされていないという前提で解答してしまった。
書くこと少ないと思って国内優先の手続と効果を書いたのはよかったようだけど。

答案の構成は、AとBについて39条の同一性が問題になるかならないかで場合分け
(1)同一性の問題なし→補正してAをクレームアップ+Bについて新出願
(2)同一とされる可能性有→国内優先
補正可能な時期については、17の2柱書きより拒絶理由が来る前はいつでも可と
しか書いてません。
37条の検討はしています。
(2)で、先の出願取り下げは書いてないです。557と同じように考えたから。

来年やり直しでしょうか。
576名無し検定1級さん:03/07/09 14:52
>>575
そんなこと、ここで聞いたって誰も分かんないよ。
でも、特1の出来は悪い人多いみたいだね。
577名無し検定1級さん:03/07/09 15:04
>>575
漏れもあなたと近いのでオナーニレスだと思ってくださって結構ですが、
先の出願の取下げってのは瑣末な部分だと思います。
(1)、(2)のそれ以外の部分がしっかり書いてあれば1000人には
入れるんじゃないかと楽観してまつ。
ってか贅沢言わん、55点くれ。いや下さい、おながいします。
578長老:03/07/09 15:06
>>575
そうじゃのう〜。
その答案には、61点をあげるとするか。

579長老:03/07/09 15:10
>>577
そうじゃの〜。
ワシはお願いされると弱いのじゃ。
おまけして、58点をあげるとするか。
580名無し検定1級さん:03/07/09 15:18
>573
【登録番号】 第4637522号
【登録日】 平成15年(2003)1月17日
【出願番号】 商願2002−5833
【出願日】 平成14年(2002)1月29日
【先願権発生日】 平成14年(2002)1月29日
【商標(検索用)】 ぶぶか
【標準文字商標】 ぶぶか
【称呼】 ブブカ
【権利者】
【氏名又は名称】 明星外食事業株式会社
【類似群】 42B01
【国際分類版表示】 第8版
【区分数】 1
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
43 飲食物の提供
581名無し検定1級さん:03/07/09 19:51
>>580
最高裁HPで再検索しましたか?
582名無し検定1級さん:03/07/09 20:54
ブブカは氏名じゃないやろ。
583トリビアの泉:03/07/09 21:00
>>580
ぶぶかは明星食品が経営してたのか、ヘェー、ヘェー、ヘェー
584名無し検定1級さん:03/07/09 21:24
特許法1問目を簡単といったLEC、
俺はもうLECを使う気ないな。
585トリビアの泉:03/07/09 21:28
Wを使う気にもならんな
前からそうだったけど
586名無し検定1級さん:03/07/09 21:39
よーし、みんなでラボにいこうではないか!
587トリビアの泉:03/07/09 21:41
ラボもあやしいな〜
ホームページに掲載されている模擬の問題見たことあるけど
どうなんだろうな〜と思ったことがある
でも、ラボにしようか真剣に検討したことがあるんだよ
588名無し検定1級さん:03/07/09 21:43
ラボは、O先生いなくなちゃったからね。
弁理士登録抹消して何してるんだろ。
589名無し検定1級さん:03/07/09 22:35
皆さん予備校へ行くことを前提に考えてるみたいですけど、
択一に受かる力があるんだから、後は個人の努力でどうにかなりそうな気がするけどなぁ。
もちろん、答練ぐらいは受けた方が良いでしょうけど。
590名無し検定1級さん:03/07/09 22:49
パテントラボの直前書込は
通学1位の人でもトータル239点でした。
パテントラボは直前書き込みで受験者全員に不合格点をつけたことになります。
普通、受験生は直前書き込みでいい成績とって本試に望みたいところ
「お前の今の実力は不合格レベル」と言わんばかりの酷い採点をします。
591トリビアの泉:03/07/09 23:10
セルゲイ・ブブカは6m14cmも飛ぶらしいよ、ヘェー、ヘェー、ヘェー
592学級委員X:03/07/09 23:10
しかし、あの試験では、特1以外でこけるところないですよね?
と思ってましたが、皆さん論証不足です。条文を読んでるのかって
小一時間といつめたろかと思います。
593名無し検定1級さん :03/07/09 23:16
>>589
おれもそう思う、おれも論文答練と直前書き込みと論文答練と直前書き込みの間
にある3回の論文答練だけ受けてた
あんまりいい点数をつけてはくれなかったけど、直前書き込みで1回だけ名前が
載った

>>590
どこの予備校も同じようなものではないでしょうか
594名無し検定1級さん:03/07/09 23:33
>>592
特1の最低点は今のところ何点ですかね?
595名無し検定1級さん:03/07/09 23:44
http://www.hougakushoin.co.jp/

法学書院の7月号添削的中!
596名無し検定1級さん:03/07/09 23:48
>>593
Yは直前は点数甘め。平均65点以上が200人位いる。
LもWもそれなりにトータル240点以上の奴はいる。
597名無し検定1級さん:03/07/09 23:56
直前書込全部受けたけど採点された感想
Y:一番無難。相対評価がわかる。ただ特許法で1問中小問4問は有り得ない。
L:絶対評価なので上も下もウソのような点がつく。
  自分の真の実力がわかるが、相対評価が全くわからない。
W:採点基準が他の答練と違うため、他の答練では合格答案も不合格点つく。
P:終わってる。あれだと模範答案でも60点つかない。
598名無し検定1級さん :03/07/10 03:41
よく考えてみたら、直前書込みで悪い点数つけられたらきついな
599名無し検定1級さん:03/07/10 04:14
Y:一番無難。相対評価がわかる。ただし、問題にひねりがなくツマラン。
L:アンチ暗記主義。問題ひねりすぎて面白い。レジュメをまわすだけでは何の効果もない。
600名無し検定1級さん:03/07/10 10:21
>599
受験生の間はYがよく、合格してから楽しむ分にはLかと。
ひねりに対応する時間的余裕は受験生にはなし。
601名無し検定1級さん:03/07/10 11:33
>>600
合格してからL受けろっていうのかいっ!
602名無し検定1級さん:03/07/10 12:28
そう、Lの問題面白いよね?
603名無し検定1級さん:03/07/10 12:48
今年は、合格を確信しました。
口述の勉強をしようかな。
604名無し検定1級さん:03/07/10 12:53
>>588
四方私見
605名無し検定1級さん:03/07/10 12:59
>>603
MLのコテハン合格予定者=hよ。お前の釣りはもう飽きた。
606未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/10 14:37
>>605
お前はほんとうに下らない人間だなぁ。ある意味「幸せ」だよ。
香具師はお前みたいな偏執狂の相手をしていられるほど暇じゃないから。
とっととMLに戻りな。
607前々27:03/07/10 15:17
>>603
あと3ヶ月ぐらいあるよね。
今から始めて、息切れしない?
608名無し検定1級さん:03/07/10 16:51
>601
ちがうちがう。
合格して、読書のつもりで楽しむにはLのひねりは楽しいだろなってことですよ。
609名無し検定1級さん:03/07/10 19:11
お前ら、東京で一番うまいラーメン屋を教えろ。食いに行ってやる。
6102ねん3くみ:03/07/10 19:50
>>609
らーめんの
はなしを
するひとは
かえってよ


ここは
べんりやさんの
すぇだよ
611名無し検定1級さん:03/07/10 20:49
東京で一番うまいラーメン屋で、商標の検索をしてみてみよう。
平成16年度の各受験機関の問題が勉強できます。
612前スレ610:03/07/10 21:02
 今年の短答落ちです。迷っていましたが、受験予備校の論文講座申し込み
ました。来年から、特許無効審判と異議申立ての制度が一本化されるようで
すね。テキストからは、関連する部分が除かれていた・・・。
ややこしいことになりそうですが、いずれにせよ弁理士試験は難関資格、
何とか頑張りたいと思います。
613名無し検定1級さん:03/07/10 21:06
弁理士業界はマジでこれから厳しいです。

人数的に少ないので、ロビー活動もママなりません。

行政書士とかわりません。

これから弁護士の数が増えると、もう弁理士は必要ありません。
くれません。

弁護士の数が増えれば、弁理士で代用論も影を潜めるでしょう。

結構厳しいです。老後まで見ると、ちょっと大変すぎです。
614名無し検定1級さん:03/07/10 21:26

弁理士の仕事を弁護士に依頼するクライアント(企業知財部)はありません。(きっぱり)
615名無し検定1級さん:03/07/10 21:43
>>614
世の中の動きを分かってないね
法曹界は弁理士制度不要の立場で動いている
代理できるのが弁護士の他にいなかったら
結局は依頼するだろ
616名無し検定1級さん:03/07/10 22:05

606 :未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/10 14:37
>>605
お前はほんとうに下らない人間だなぁ。ある意味「幸せ」だよ。
香具師はお前みたいな偏執狂の相手をしていられるほど暇じゃないから。

なんでお前がそんなことわかるんだ?
あ?お前が合格予定者とかいうコテハン名乗ってる糞か?
この糞コテハンが。
お前いつもウザイよ。
617名無し検定1級さん:03/07/10 22:07
>>615
わかってないね。
特許事務所弁理士の大きな供給源が企業知財部なんだよ。もう、べったりの関係。
いまさら弁護士が入れる隙はないね。そもそも、弁護士にどうして弁理士の仕事ができるね。
企業で研究開発を経験して知財部に異動し、弁理士となって特許事務所へ。これが王道。
618名無し検定1級さん:03/07/10 22:08
未登録は”あのう”も擁護するキチガイです。
あぼーん設定しましょう。
619あのう:03/07/10 22:14
>>618
漏れを擁護したら何でキチガイなんだ? この基地外め。
620名無し検定1級さん:03/07/10 22:21
あのうは子供のように感情のみで煽りをいれます。
論理的思考力が全く無いかわいそうな人間です。
さらに短答落ちのくせに合格者を語ったりします。
大笑い。
621名無し検定1級さん:03/07/10 22:22
あのうの精神病院行って来いのやり取りはあのうの頭の悪さを感じさせる
もの凄いものでした。
なんせ会話が出来ないんですから。
勉強ばっかりして落ちつづけて引き篭もってると精神が壊れるっていうけど
本当みたいですね。
622未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/10 23:11
>>620-621
>>論理的思考力が全く無いかわいそうな人間です。

>>勉強ばっかりして落ちつづけて引き篭もってると精神が壊れるっていうけど
>>本当みたいですね。

あなたがね。

おくちゅりあげるから速く寝なちゃい。
623未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/10 23:14
「速く」じゃなくて「早く」だ、欝。

>>616
匿名掲示板に落書き以下の書き込みをするだけの人生なんだ。同情。
友達、いないんだね。それ以前に「友達」って概念が理解できないのかな?
624未登録 ◆OOOKUi78aY :03/07/10 23:22
>>618
>>未登録は”あのう”も擁護するキチガイです。
>>あぼーん設定しましょう。

この論理展開はいくらなんでもヘンだぞ。
625合格予定者:03/07/11 06:40
>605
なんか悲しいことでもあったのでしょうか。おかしな人が一匹まじってるようですが、絡まれると喜ぶようですね。
今回は私は不合格を確信したわけではありませんが、合格を確信していないので来年に向けて旅先でレジュメを整理しています。
626名無し検定1級さん:03/07/11 09:28
うざい糞コテハン共がまたスレの雰囲気ぶち壊しやがった。
そういうのはMLでやってくれ。
627名無し検定1級さん:03/07/11 10:25
なんかあぼーんの書き込みがいっぱいある。
628名無し検定1級さん:03/07/11 20:40
あぼーんは読む価値無いから無視していいよ。
629名無し検定1級さん:03/07/11 21:23
>>625
まじで1カ月の旅の途中でつか?
あるいはYのゼミ試には登場か?
630名無し検定1級さん:03/07/12 05:50
見るも無惨に荒らされたな。用務部とかいうヤツの仕業か?
まあコテどもも屁たれだが。
631626-630の家臣:03/07/12 07:44
殿・・・・・・・・私は悲しいですぞ。今度やったらお家断絶との
お沙汰が下っているというのに!殿ぉ〜!!!!皆様、お見苦し
いところをお見せいたし、申し訳なく候。皆様、殿は、長年天下
平定のために心痛められ、また、国境は常に賊に冒されており、
心休まる暇無く、たまりかねてか時々このような所業に出る由、
心痛のきわみに候。皆様にはたびたびご迷惑をかけ申し候。何卒
お許しのほどを。家臣一同、心を痛めておりますが、殿の御寄行
収まる様子も無く、万策尽くき候。申し訳ない。申し訳ない。申
し訳ない。家臣たるそれがしが切腹をしてお詫びするしかないの
であろうか・・・・お許しくだされ・・・・・がっ(切腹)・・
・・皆様お許しくだされ、、ぐぶっ・・・・
632626-630の家臣:03/07/12 07:46
権利範囲を広く取りすぎたため、補正が必要かもしれません↑申し訳ありません。
633626-630の家臣:03/07/12 07:47
・・・・・・



返事がない。ただの屍のようだ。
634家臣の上役:03/07/12 08:06
>>633
いくらなんでも朝が早すぎたようじゃな。
それとまあ>>629は殿のお戯れではないじゃろうて。
635名無し検定1級さん:03/07/12 10:53
弁理士の試験に明細書の書き方とか出る?
弁理士合格しても登録してないヤシとかいるのか?
合格後の登録ってのはいつでもできるものなのか?
教えれ
636名無し検定1級さん:03/07/12 11:29
>>631
そのコピペをするセンスが、こいつ絶対女にモテないだろうな〜って
思わせるものがある。
はっきり言ってお前キモイ。素人童貞?
637名無し検定1級さん:03/07/12 12:01
>>631
俺からも言おう。
お前はキモイ。
638名無し検定1級さん :03/07/12 12:21
>>635
ん〜、わかってないんじゃない〜♪
わかってないんじゃない〜♪

スレの前の方を読むのがよし
639名無し検定1級さん:03/07/12 14:42
相変わらず多いな。罵詈雑言。
先週の自分の書き込みを見ると、あまり人のことはいえないが。
あの珍説君、元気かな。
640639:03/07/12 14:43
639=64です。
6412級のエース:03/07/12 14:46
弁理士受けようかなー
642639:03/07/12 14:56
>>641
がんばれ。
643名無し検定1級さん:03/07/12 14:58
何だ、patent attorneyの意味をわかってなかった64がまた出てきたのか。
644639:03/07/12 15:05
うわーでちゃったよ、珍説君。
その後、調子はどうだい?

せっかくだから、また問題だ。
以下の英文を読んで、次の問いに答えよ。
Any citizen of the United States who is an attorney and
who fulfills the requirements of this part may be registered
as a patent attorney to practice before the Office.
(i)上記の英文は、37 C.F.R.のどこに書いてあるか。
(ii)そもそも、37 C.F.R.とは何か。
645639:03/07/12 15:09
面倒だから、答え書いちゃうけど、10.6(a)だよ。
10.6(a)と(b)を、よく見比べてみな。英語が読めるなら。

じゃあな。今日はあんまり遊んでやれないんだ。
646名無し検定1級さん:03/07/12 16:40
この639=64というヤシは一体何が言いたいんだ? 単に頭がおかしいだけか。くだらん。
647639:03/07/12 16:49
珍説君へ:
出題意図が分からなかったかな?
忘れてるかもしれないから、君の妄言の要点を引用すると、
>>155
>特許出願代理はパテントエージェント(弁理士って訳す馬鹿がいる)の専権事項だ。
>>214
>patent agentってのは正式な資格名称だが、
>patent attorneyってのはpatent agentの資格も持っているattorneyの俗称だよ。
(155=214かどうかはしらないが、同種の珍説君であることは間違いあるまい)
648639:03/07/12 16:50
何をもって俗称というのかは、まあ難しい問題かもしれん。
でも、37 C.F.R.に使われる程度には、正式な名前だということは、まず分かったかな?

で、だ。
>patent agentの資格も持っているattorney
なんていうのは、"patent agent"の語義からして存在し得ないことも、
37 C.F.R. 10.6(a)と(b)を読み比べたら分かってもらえたかな?
(patent agentになってからattorneyになって、
patent attorneyへの格上げ登録が済んでない奴はどうだ、
とかいう、こねてもしょうがない例外屁理屈はこねるなよ。
そういうやつは、一生試験うからねえぞ。)

で、
>>212(IV)特許業界関係者に向かって、「米国では
特許出願代理はパテントエージェントの専権事項だ。」
と言うのは、恥ずかしいか、恥ずかしくないか。
の答えも、分かったかな?

さらに、
間違っているのは、君が米国代理人からもらった名刺の肩書ではなく
それから君が勝手にした解釈だ、ということにも
気づいたかな?

今日一日が、珍説君にとって、実りのある一日でありますように・・・。
649名無し検定1級さん:03/07/12 17:09
古いレスを蒸し返して、馬鹿をいじめて、何が楽しい>639
650名無し検定1級さん:03/07/12 17:23
>639
patent attorneyがちゃんとした資格ならどうして名刺に書かないの?
651名無し検定1級さん:03/07/12 18:10
知らないけど、普通の人(含クライアント)なら、
Attorney at Law→(おお、弁護士さんなんだ)
Patent Attorney→(? なにそれ)
だし、ヨーロッパの制度をかじった米国人なら、誤解さえしかねないし、
結局Attorney at Lawと書くのが商売上都合がいい、
といったところでは。
名刺の肩書は、正式名称をかかなきゃいけない、というものではなく、
商売上都合がいいことを、虚偽でない範囲で書くものだから。
652無知蒙昧:03/07/12 18:29
もう飽きたよ、この話題。
だれか、ML行って有識者(残り少なくなったがまだ若干名はおられる)に
判定してもらってよ。
勇気があれば、なんだっけ、てごろでがっちり入院医療保険(だっけ?)を
ご指名でさ。
653ひみつの検疫さん:2024/07/12(金) 17:43:22 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
654名無し検定1級さん:03/07/12 20:46
ゼミ試験受けた方、乙でした。
Wは400〜500人ぐらい来てましたかね。

特実の無効審決の単独取消訴訟問題、これが本試で出てくれてたらなぁ…
なんて思いながら書きこんでましたよ。商標の基本問題はイマイチでしたが。

Pゼミ、LECはどんな感じでした?
655名無し検定1級さん:03/07/12 21:51
Wのゼミの定員はどのくらいなの?
656名無し検定1級さん:03/07/12 22:36
Yが本命だからWは受けられん
落ちたらIPかまたL2期になるな。。。
657名無し検定1級さん:03/07/13 10:54
菅さんも弁理士なんだね。
658警告&rlo;告警 &lro;:03/07/13 11:22
>>653
通報しますた
連絡が行くと思いますのでよろぴこ
659名無し検定1級さん:03/07/13 12:53
>>658
そういう名前欄の表示、サーバーに負荷がかかるのでやめい。
660名無し検定1級さん:03/07/13 13:00
>>659
ヴァカ?
661名無し検定1級さん:03/07/13 14:34
>>660
お前ほどではない。
662名無し検定1級さん:03/07/13 20:21
>>658
ゲラゲラ 
厨房?ヴァカ?
>>653どういうものかわかってたら普通通報なんかしないのに。ゲラゲラ
663名無し検定1級さん:03/07/13 23:19
どういうものかに関わらず、絶対に通報なんかしないだろう
664名無し検定1級さん:03/07/14 00:56
お前等一体何でもめてるんだ?
665名無し検定1級さん:03/07/14 01:26
発表までネタがもたないこと
666名無し検定1級さん:03/07/14 02:07
発表前からエンジンフル回転で勉強しようって強者はいる?
この時期からゼミ行ってる時点で俺から見たらすげー頑張ってると思うんですけど。
テンションが持つものでしょうか?
667名無し検定1級さん:03/07/14 08:03
ゼミ選抜試験、うけるのだるくなってきた。
今年は、やめようかなぁ。
2年連続中級ゼミに行ってる人いる?
一通り、論点押さえたし意味ねぇ?

まぁ、本試に受かってたらいいのだが・・・。
668名無し検定1級さん:03/07/14 10:30
ゼミ試験申込んでない。
もうめんどくさい。
これからは試験前にちょっと勉強する程度。
この試験は所詮は運だから。
669名無し検定1級さん:03/07/14 10:54
>>668
なんか、それちょっとわかる。
結局、4月から短答の勉強、短答後から論文の勉強って
いうのだけでも対応できる気がしてきた。
答練とかって、無駄な気がしてきた。
全然、当たらないし・・・。
670名無し検定1級さん:03/07/14 11:38
>>668
>>669
全く同感。
1年を通じてコンスタントに勉強するのは疲れる。
それより直前期に詰め込むのが一番良いような気がする。
671名無し検定1級さん:03/07/14 11:46
問題を見てるとあまりレベルの高いことを書かなくても
それなりだったら合格できそうだ。
下手に知識が増えていらないことを書きたくなる方がヤバイ。
単純な問題だと、他の受験生と差をつけようと細かいとこに目が行ってしまうし。
672名無し検定1級さん:03/07/14 12:56
>>671
確かに、今回の問題も答案構成に迷った。
しかし、蓋をあけてみると、
素直に書くのが一番だとわかった。
何も知らない初学者の方が、かえって書けそうだ。
673自作は木を切るヘイヘイホー:03/07/14 14:11
>>667-672
勉強したくないならしなきゃいいじゃん。
夏の頑張りで差がつくって一番好きな講師が言ってたから俺は両面で勉強するけど。
674_:03/07/14 14:15
675名無し検定1級さん:03/07/14 18:12
>>673
自作じゃないんだが。
俺は今年猛勉強した甲斐あって答練上位になったんだけど、
これで落ちたらバカらしいから来年は適当にやるつもり。
でも知識増えすぎると邪魔することは確か。
ちゃんとした関連事項で書きたいことたくさんあって、
ついつい答案4枚書いてしまうし。
676名無し検定1級さん:03/07/14 18:46
Wセミナーから 初級・中級ゼミの案内が送られてきました。
他の受験機関のゼミは既に始まっているのでしょうか?

また、Wセミナーのゼミの内容はどうでしょうか?
677名無し検定1級さん:03/07/14 19:20
みんなLもYもWも行くの?
受験機関二つ以上かけもちって当たり前?
678名無し検定1級さん:03/07/14 21:45
LとYのいいとこどり
679名無し検定1級さん:03/07/14 22:34
>>675

Lのカリスマ講師は、馬鹿馬鹿しいとグレたせいで合格が遅れた
と散々言ってたぞ。
っつってもすぐには始める気がしないね。

今年本当に勉強したけど、やっぱりもっと実力を上げることはできると思う。
確実なんてどこにもないが、合格する確率を上げることはできるんじゃない?

そんな必死こいて勉強したくないならそれでいいと思うが。
すぐには絶対始める気しないよね。だから僕は選択免除の勉強しようと思うのだが。
680612:03/07/14 23:59
>>679
 私、一年目は、選択免除を狙って、電験二種の勉強をしてて、必須がおろそか
になりましたが、なんとか受かったので、二年目は、必須に専念できそうです。
院卒でない人は、思いきって選択免除資格を狙う年を作った方がいいかもしれま
せんね。弁理士試験抜きにしても、今は猫も杓子も修士に行く時代だから、技術
関連の資格に挑む人の方が前向きに見えます(職場を観察しても)。
院卒でない者のヒガミかな?
681名無し検定1級さん:03/07/15 00:04
高卒いきます。
682612:03/07/15 00:08
 あと、税理士の勉強をしている友人に聞いたら、修士出で科目免除受けて
税理士になった人を雇わない事務所も結構あると聞きました。
 弁理士でも、大学院出で科目免除受けて、弁理士になった人を雇わない
事務所ってあるのでしょうか? まさかそんなことないですよね。
683名無し検定1級さん:03/07/15 00:18
税理士は必須科目が免除になるわけですからね。
○○学部でてれば特実法免除! とかなったら事務所も身構えるでしょう
684名無し検定1級さん:03/07/15 00:37
>>679
今のうちに選択免除狙う方が賢いよ。
今年1年選択免除に費やしてもいいと思う。
685名無し検定1級さん:03/07/15 00:58
>>684
選択免除に一年もかかんねーよ。
人によりけりだろーが。
686名無し検定1級さん:03/07/15 07:24
そうだな・・。
選択免除とそうでない人と比較すると、圧倒的に選択免除が有利だからな。
今年は、選択免除を狙う年にしよう!!
それか、受験を一次中断してもう少し易しくなるのを待とうかな・・・?
687名無し検定1級さん:03/07/15 08:26
>>686

H14年本試験のデータ
選択免除者の合格率:12.3%
非免除者の合格率:4.2%
688名無し検定1級さん:03/07/15 09:12
>>685
人によりけりだろーがって、
人によっては1年かかるだろ。資格によってもね。

689山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
690名無し検定1級さん:03/07/15 12:48
>>679
Lのカリスマ講師って誰よ?
691名無し検定1級さん:03/07/15 16:33
>>690

S林先生のこと。私には合わなかった。
YのT先生の方が良かった。
692680:03/07/15 19:27
>>688
一年どころか、働きながらだと、電験二種受かるのに、
二年かかりました・・・。いや、その前に、電験三種受かるのに
三年かかってるから、五年といってもいいかな・・・。
これだけ苦労したから、選択免除資格の見直しは、当分しないで欲しいです。

昨日から、弁理士二年目講座を受け始めました。先生の講義は、分かり易い
ですね。
693名無し検定1級さん:03/07/15 20:53
電検2種受かるなんてすごい!
ある意味弁理士より難しいのでは?
電気業界では引く手あまたでしょう。
694名無し検定1級さん:03/07/15 21:07

もっとうまい冗談を言おうね。
電検1種が難しかったのは平成6年まで、平成7年の試験制度改正以後は平凡な資格。
ましてや電検2種って。
695680:03/07/15 21:54
>>693
 職場でもほめてもらえないので、嬉しいですね。たとえ、弁理士にな
れなくても、リストラされたら、電気関係で頑張ろうかな。

>>694
 厳しいご意見ですが、おおむねそのとおりかもしれませんね。
と言っても今の私では、電験一種は夢のまた夢ですが・・・。
696667 ◆wc8PaTent. :03/07/15 23:52
LECぅ、裁定だすなよなぁ。。。
15点読みが全てハズレたポ   (´・ω・`)ショボーン
697名無し検定1級さん:03/07/16 01:54
>680
理系修士出たからって必ずしも免除になる訳じゃないよ.
経営工学とか環境学専攻の場合だと選択科目に対応するものが
ないので,認定されなかったって聞いた.
698680:03/07/16 03:32
>>697
えっ、そうなんですか? 修士出てれば無条件かと思いました。
そう言えば、大学院の教授の証明書が必要らしいですね。
教授と仲悪い、教授を通して職場に弁理士受験がばれる、などの
理由で、あえて免除申請しない人も結構いると聞きます。
選択免除の裏には、人間模様やドラマありそうですねえ。
699名無し検定1級さん:03/07/16 03:38
>>682
簡単な専門知識テストを入所試験として課す事務所はあるらしいよ。
旧制度の弁理士は、選択免除どーしてもゆるせんらしい。
700名無し検定1級さん:03/07/16 07:20
旧制度の弁理士ですが、選択免除制度は存在しても構わないと思います。
(理系の院卒というだけで免除というのは、少し疑問に思いますが。)

実務者が資格取得を目指すにあたり、今までの試験制度は、あまりにも
難しすぎました。
そこまで難しくする必要があるのか?と思わせる程度に理不尽でした。

選択免除の合格者であろうとなかろうと、試験合格は単なるスタート
ラインに過ぎず、最後は実力なので、頑張って下さい。
私も負けないように頑張ります。
701名無し検定1級さん:03/07/16 07:38
>>692

あんたのガッツはすごい。
弁理士もそのガッツでやればいつか絶対受かるだろう。
ガッツって結構重要だと思わない?へこたれないで頑張ること。
落ちたら落ち込むけど、そこから立ち上がることが重要なんだと思う。
702名無し検定1級さん:03/07/16 11:14
国家試験って、官庁の縦割り行政の弊害を食うと、時代遅れになる。

ビジ法2級>>>弁理士短答
ビジ法1級>>>弁理士論文

ビジ法、TOEICが会社員に人気。
703名無し検定1級さん:03/07/16 12:00
ノートン先生が反応するのですが・・・・
704680:03/07/16 13:53
>>700
 当然ながら、弁理士の世界も実力主義なんですね。資格取って安泰だなんて
考える人が、弁理士資格は使えないなんて言うんでしょね。
>>701
 ありがとうございます。予備校の先生も、「弁理士試験は、頭いい人が
受かるんじゃないんですね。あきらめなかった人が受かるんですね。」と
言ってました。私はそんなにガッツあるわけじゃないですが、とにかく
頑張って勉強は続けます。
705名無し検定1級さん:03/07/16 14:18
>>702
釣りしようとして
一生懸命できるだけアホな煽り考えたんだね。
頭の悪さが爆裂してる良い出来だね。
頑張ったね。
706名無し検定1級さん:03/07/16 20:01
特許だけでは飯が食えない
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1008254750/l50
●実用新案で一儲け●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1054216663/l50
★悪質!資格商法攻撃スレッド★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1018759059/l50
不動産鑑定士、司法書士、弁理士どれが得?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1004958423/l50
弁理士試験は簡単だよ 書士崩れにお薦め
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055764300/l50
弁理士と国T、どっち目指そうかな??
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1033139052/l50
弁理士合格後、司法試験狙う人いる?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026640968/l50
弁理士と中小企業診断士ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014510269/l50
ヴェテ弁理士受験生の葛藤。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1034152954/l50
弁理士と公認会計士 −理系−
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1016242198/l50
知的財産法(著作権・特許etc)総合スレ-II
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1056288529/l50
豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1049084874/l50
707名無し検定1級さん:03/07/16 21:39
>>705
煽りじゃない。マジだよ。ビジ法にも特許法も出題される。枝葉末節はでない。
ビジ法は企業勤務者向きの資格。弁理士受験生受けてみな。落ちるから。

それと、弁理士受験生で法務できる香具師は、いない。

ビジ法:民商法全般の試験>>>弁理士試験:知財プロパの試験
708名無し検定1級さん:03/07/16 21:47

何を馬鹿なことを言ってるのですか。
709名無し検定1級さん:03/07/16 21:58
>>707
煽りじゃないって…
この人から低学歴文系独特の頭の悪さを感じるのですが…


710名無し検定1級さん:03/07/16 22:04
>>707
司法試験合格者は弁理士短答試験に落ちてるから
ビジ法:民商法全般の試験>>>弁理士試験:知財プロパの試験>>>司法試験
だね。おめでとう。
ビジ法は司法試験より凄い試験だ。
よかったな。これで満足したか?じゃあ帰れ。
711名無し検定1級さん:03/07/16 22:12
>>709
俺は著名大卒だよ。理系資格も持ってるが。

>>710
弁理士やその受験生の殆どは特許法しか知らないよ。民商法実務できる?
712名無し検定1級さん:03/07/16 22:16
>>711
しょうもない釣りすんなボケ。
713名無し検定1級さん:03/07/16 22:21
>>712
ボケはおまえ。背景を言うとだな、明細書は弁理士事務所にやらせて、知財法務は
社内でってことだ。クライアントに聞いてみな。
714名無し検定1級さん:03/07/16 22:32
>>713
笑える。
君ってさ、特許業界の人じゃないんだね。
弁理士受験生でもないし。
715713:03/07/16 22:36
>>714
昔、特許事務所にいたよ。ウソだと思うなら何か聞いてくれよ。
716名無し検定1級さん:03/07/16 22:43
>>713
久々に電波ゆんゆんだねw
それともビジ法に恨みがあって、ビジ法をバカにした意見が聞きたいのかな?
ビジ法をバカにしてあげると
弁理士は理系(特に院卒)の人が、科学や研究の知識を生かしつつ
働いた分だけ稼ぎたい独立志向の人が取る資格。
理系院卒は法務は普通やら無いし、
独立できないビジ法など、企業の飼い犬のための糞資格にすぎない。
そして弁理士受験生の学歴は司法試験受験生の学歴と同等。
司法試験受験生と比べて受験生の学歴の落ちるビジ法など眼中にないよ。
717名無し検定1級さん:03/07/16 22:44
>>715
もうウザイから氏ね。
718名無し検定1級さん:03/07/16 22:52
>>716
おまえ企業から仕事貰っているんだろ。冴えないくせに偉そうなこと書くなよ。
稼ぎたい?独立できずに雇われ弁理士で一生終わるんじゃないのか?いくら稼いでる?
719名無し検定1級さん:03/07/16 22:52
ゼミ試どうだった?
720名無し検定1級さん:03/07/16 22:55
>>718
ビジ法って東大生何人位うけるの?
721名無し検定1級さん:03/07/16 22:58
>>720
出身大学は統計とってないが、元司法試験受験生で法務在職者が多数を占めると
思うよ。俺の知人もそうだが。
722名無し検定1級さん:03/07/16 22:59
要するに、司法試験くずれが受ける試験か。
723721:03/07/16 23:00
法務だけでなく、総務も多いと思う。総務の方が多いか…。同じだが。
724名無し検定1級さん:03/07/16 23:02
危険物取扱者にも法律問題も出題される。
危険物取扱者は企業勤務者向きの資格。ビジ法受験生受けてみな。落ちるから。

それと、ビジ法受験生でアゾビスイソブチロニトリルについて説明できる香具師は、いない。

危険物取扱者の試験>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビジ法:民商法全般の試験
725名無し検定1級さん:03/07/16 23:03
1級受かるには、論文作成のテクもいるし、一応、民商法ベースとした広範な
法律知識が問われる。新しい法律についての出題が多いのが特徴。
726名無し検定1級さん:03/07/16 23:05
ビジ法がどうこう言ってる奴の”もの凄く低い知能レベル”に合わせてやると
司法試験合格者は弁理士短答落ちてる、ってことは
弁理士試験>>>>司法試験合格者>>>>>>>>>>>>ビジ法
だな。
727名無し検定1級さん:03/07/16 23:06
>>724
おまえの例えは頭悪い。危険物取扱主任者とビジ法(例えば1級)取得者
の仕事は重ならない。前者の職場は、例えば、ガソリンスタンドだろ。
728名無し検定1級さん:03/07/16 23:10
>>726
おまえも洞察力ない。司法短答合格者で落ちたのは確か2名だろ。マジの
受験ではない。弁理士短答合格者で司法短答合格者は間違いなく0だ。
729名無し検定1級さん:03/07/16 23:10
>>727
知財部と法務部総務部の仕事を重ねてる
お前を皮肉るために危険物とくらべてあげたのだが。
まあ、お前の知能ではその皮肉は難しすぎて理解できないと思ってたけど。
730名無し検定1級さん:03/07/16 23:13
>>728
去年も今年も同じ5名なんだけど。全滅したのも同じだ。
同じ連中かもしれんな。(藁
731名無し検定1級さん:03/07/16 23:15
なんでコイツ、ビジ法みたいな低位資格のことで必死なの?
頭悪いこと言いつづけて痛いんだけど。
司法試験に失敗して気が狂ったってやつか?
732名無し検定1級さん:03/07/16 23:17
>>729
法務と知財が一緒の会社はITなんかに多い。法務っていうと、まず民商法。
検討はずれの例を書いてるようじゃ相手にされないよ。交渉力もないだろ。

ジャンク出願で飯食ってられて恵まれてるよ。おまえ。
733名無し検定1級さん:03/07/16 23:17
>>728
弁理士試験最終合格して、次に司法試験挑戦して見事に合格する奴も
いるんだけどな。

もっと弁理士について調べてこいよ。
かなり頭悪いこと言いまくってるぞ。
お前、頭悪いって思われるの不本意だろ?
734名無し検定1級さん:03/07/16 23:19
>>733
そんなの知ってるよ。その人、ビジ法の雑誌に論文書いてたよ。

俺はおまえらの了見の狭いのを警告しにきただけさ。
735名無し検定1級さん:03/07/16 23:20
特許事務所員に商法やれといってるのかコイツ?
736名無し検定1級さん:03/07/16 23:22
みんなずいぶん暇そうだな。
今のうちに基本書でも読んどこうぜ。
737名無し検定1級さん:03/07/16 23:23
おまえら知財しか頭ないだろうから、世間の動向を教えにきただけさ。

738名無し検定1級さん:03/07/16 23:51
>>737
君はもっと世間のことを勉強した方がいいよ。

ところでビジネス実務法務検定3級の問題を拾ってきた。

知的財産権に関する次の@〜Cの記述のうち、その内容が最も適切なものを1つだけ選び、
解答用紙の所定欄にその番号をマークしなさい。

@ 著作権として保護されるのは、書籍のように書面上に表現されるものに限られるので、
コンピュータソフトウェアは著作権による保護の対象とはならない。
  
A 他人がすでに登録している商標と同一の商標を新たに登録することはできないが、
類似の商標については自由に登録することができる。
  
B 秘密として管理されている顧客リストなどの営業情報は、
不正競争防止法によって、役員、従業員、第三者などの不正使用から保護される。
  
C 実用新案権は、物品の形状・模様・色彩またはこれらの結合にかかる
美的創作物を保護する権利である。
739名無し検定1級さん:03/07/16 23:51

馬鹿に教えを請うほど落ちぶれてはいない。
740739:03/07/16 23:56
>>739>>737へのレス
741名無し検定1級さん:03/07/17 00:06
論理的思考力が無いという最悪な文系が来ていた模様。
更にその上世間をわかってないし…

>>738
答えは3。簡単だね。
742河合 奈保子:03/07/17 00:07
けんかをやめて〜♪
二人をとめて〜
私のためーにー争わないで〜♪
もうーこれ以上〜
743名無し検定1級さん:03/07/17 00:27
1級と2級もあるから見てみな。ついでに宅建と行政書士も。
744名無し検定1級さん:03/07/17 00:31
>>743
君がビジ法の知財関連の問題出してくれ。
745名無し検定1級さん:03/07/17 00:35
>>742
河合奈保子の歌だったっけ?
746名無し検定1級さん:03/07/17 00:37
柏原芳恵?
747河合 奈保子:03/07/17 00:40
>>745
私の歌よ。
748名無し検定1級さん:03/07/17 00:41
ビジ法よりも秘書検定の方が良さそうだ。
ビジネスマナーの勉強になるし、受験会場で若い女の子に囲まれて楽しそう。
受験会場でおっさんに囲まれるのはもういい。
749名無し検定1級さん:03/07/17 00:43
TOEICも周りみんな若い女性だった。俺、TOEIC&ビジ法派。
750竹内まりや:03/07/17 01:53
著作権者は私よ。
751名無し検定1級さん:03/07/17 01:58
まあ、現実問題としては
便利士と弁護士と両方もってりゃ文句も言われないだろ
http://www.nakapat.gr.jp/japanese/member1.html
にも一杯いるし。
下の方に出てる東工大出の若手も便利士取るつもりなんだろうな
http://hino.moon.ne.jp/
ちなみに、の人なんかも東大「工」学部だね。
752名無し検定1級さん:03/07/17 01:59
河合とか竹内とか古いな。年齢40くらい?
753名無し検定1級さん:03/07/17 08:24
「俺は企業で知財もやってるので、弁理士業務を深く知っているからこそ、増員を主張してる。
俺が特許技術者で一人前の腕があれば、一生懸命勉強しても弁理士試験に受からず、独立の機会がないことを悔しく
かつ残念に感じるだろうと思う。個人的には弁理士試験は税理士試験と同じく科目合格制に
すべきと思う。弁理士事務所も税理士事務所も共に所長以外の人間の労働力が重要な戦力で
ある点で共通しており、これらの人間が勤労受験生である点で一緒だからだ。 」
「俺はクライアントだぞ。クライアント企業は何の法律にも保護されずに、
価格競争に揉まれて死ぬ思いで仕事してる。それが普通だろ。俺の書いて
る内容から分かると思うが、仕事はできる方だ。おまえに言われること
はない。 」
「俺は企業で知財やってるけど、弁理士試験数年勉強すれば
合格者と遜色ないレベルに達する。現に弁理士の信頼も絶大だった。あんたら明細書書いてるくせに
妙なところをクローズアップするね。そこが理系バカっていうんだよ。弁理士試験に合格しない
優秀な特許技術者を俺はたくさん知ってるから過去レスのとおり書いた。ここに書いてる連中は法律
って行っても知財法しか知らないだろ。」
754竹内まりや:03/07/17 09:34
>>752
河馬ブームだし。「元気を出して」も私だし。
てか、最近の曲のつまらないこと。
755名無し検定1級さん:03/07/17 09:44
ビジネス実務法務検定って1級でも司法書士より簡単じゃん。
弁理士だったら、代理人業務ができるっつーメリットあるけど
ビジ法受かっても、何もメリット無いじゃん。
ビジ法は弁理士より簡単な司法書士にすらなれなかった企業の飼い犬のための資格。
756名無し検定1級さん:03/07/17 09:58
>>755
あのバカが来たら困るのでビジ法の話題はそろそろお開きで。
757名無し検定1級さん:03/07/17 11:17
司法書士の仕事は不動産登記業務がメインだ。不動産を扱う金融業などに従事してれば
資格取得のメリットはあるが、そうでなければ、資格取得のメリットはあまりない。
それと、弁理士と司法書士は、法律の試験として比較した場合、民商法が試験範囲に入る司法書士の方が難度が高い。

ビジ法は大手企業も取得を推奨してる資格。ビジ法のホームページ見てみな。


758名無し検定1級さん:03/07/17 11:24
資格ランキングなどというものをこの板でもよく見かけるが、将来性や
高額所得を得る可能性と混同していると思われる。

弁理士は将来性は他職種に比べればある方だが、法学教育を受けた者からすれば、
知財法は、民商法に比べて学びやすく、理解しやすいのは確か。
759名無し検定1級さん:03/07/17 11:30
MLで煽られて逃げてきた司法崩れちゃん、今日もガンガレ
760名無し検定1級さん:03/07/17 11:35
>>759
はあ?論破したことはあるけど、逃げたことはない。
761名無し検定1級さん:03/07/17 11:42
>>757-758
企業が奨励したところで、しょせん企業の飼い犬の為の資格だろ( ´,_ゝ`)プッ
取ったところで会社から資格手当出て終り。
そんな屑資格と国家資格比べないでくれる?
だいたい知財法が学びやすく理解しやすくてもビジ法レベルの資格に必死になってる
バカには弁理士受からんよ。
受験者のレベルがまるで違うんだから。
今年の短答でもといてみろ。
ビジ法の貧弱な知財の知識じゃ20点取れないだろうね。
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h15benrisi_tan.htm
762名無し検定1級さん:03/07/17 11:44
>>760
それはお前の脳内だけ。さすが電波だね。
客観的に見てお前は逃げてるよ。
763名無し検定1級さん:03/07/17 11:46
コイツは単にビジ法の悪口言って欲しいんだろ。
ほっとけ。
764名無し検定1級さん:03/07/17 11:53
>>761
おまえらに仕事を出すかどうかは企業の飼い犬さんが決めてないか?そんな
お天道様に唾するようなこと書いていいのか?おまえらは貰った仕事をあげる
ために特許法だけを学べばいい立場だろ。それに、ビジ法に必死になってるなんて
主観的なこと書くなよ。おまえのレベル知れてるぞ。

>>762
おまえも。どこがどう逃げてるんだ?ロジックが大事な仕事してるんだろ?
まあ、大体分かってるが。
765名無し検定1級さん:03/07/17 11:58
で、弁理士よりビジ法を取るメリットは何なんだ?
論理的に反論できなかったら、感情的にわめいて勝った気になってる。
マケイヌの脳内勝利。
3流大出の文系に良く見られる傾向だね。
766名無し検定1級さん:03/07/17 12:00
目糞鼻糞
767名無し検定1級さん:03/07/17 12:01
>>766
黙れチンカス
768名無し検定1級さん:03/07/17 12:03
結論
ビジ法マンセー君がビジ法の前に弁理士とればいい。
まあ一生無理だと思うけど。

ということで終了
769名無し検定1級さん:03/07/17 12:08
>>765
教えてやろう。弁理士の仕事は、はっきり言って明細書を書くだけの仕事。
会社勤務の場合、業種・企業規模にもよるが、間接部門は、企業経営に配慮して仕事を進める
必要がある。知財法に精通しているに越したことはないが、知財法を含めた
法律全般、さらには会社の事業展開、商品、周辺業界に通暁していることが望ましい。専門家は案件によって使い分ければよい。

会社員と外部専門家は、期待されている任務が違うということだ。

770名無し検定1級さん:03/07/17 12:09
>>760
いつ、どこで、誰を、どんなふうに、論破したのか、言ってみ?
過去ログを検索してみるから。
771769:03/07/17 12:10
>>770
論破するレスしたから良くよめよ。
772名無し検定1級さん:03/07/17 12:11
>おまえらに仕事を出すかどうかは企業の飼い犬さんが決めてないか?

顧問弁護士よりも企業の一法務部員のほうが偉いのかい?
773名無し検定1級さん:03/07/17 12:13
>会社員と外部専門家は、期待されている任務が違うということだ。
百歩くらい後退しているように読めるのだが、俺の気のせいか?
774769:03/07/17 12:14
>>772
委任者と受任者の関係だ。当該案件に適切な弁護士を選任するのは重要な仕事。
775名無し検定1級さん:03/07/17 12:15
>>773
あんたの気のせいではない。読解力、理解力不足だ。
776名無し検定1級さん:03/07/17 12:17
>委任者と受任者の関係だ。当該案件に適切な弁護士を選任するのは重要な仕事。

ということは、司法試験に合格するよりもビジ法取る方が大切と言うことですね。
777名無し検定1級さん:03/07/17 12:20
>>776
そんなこと一言も書いてないですよ。より深い知識を得るという意味では
司法試験に合格した方がいいとは思いますが。
778765:03/07/17 12:30
>>769
誰も弁理士と会社員の仕事の違いを聞いちゃいない。
答えになってない。 日本語わからないみたいだよコイツ。
弁理士よりもビジ法とるメリットの聞いてるんだ。
ビジ法が会社員向きってことか?
弁理士受験生は会社員になることに興味は無いんだけど。

ちなみに弁理士は代理人資格。代理できない商法の知識も要らない。
そして弁理士の代理人業務だけで収入は会社員よりはるかに多い。
779765:03/07/17 12:32
>>778 俺も日本語変だ。訂正。

誰も弁理士と会社員の仕事の違いを聞いちゃいない。
答えになってない。 日本語わからないみたいだよコイツ。
弁理士よりもビジ法とるメリットを聞いてるんだ。
ビジ法が会社員向きってことか?
弁理士受験生は会社員になることに興味は無いんだけど。

ちなみに弁理士は代理人資格。代理できない商法の知識は要らない。
そして弁理士の代理人業務だけで収入は会社員よりはるかに多い。
780名無し検定1級さん:03/07/17 12:33
論破というより、
みんなが「こんなバカとつきあってらんね。イチ抜けた。」と
呆れて去っていったに1000ペリカ
781名無し検定1級さん:03/07/17 12:39
>>778
頭悪いなあ。>>769で普通は分かるぞ。

それに、収入は経営者弁理士になった場合は多いけど、そうでなければ、敢えて書くほど
ではないはず。全て知ってるよ。

>>780
感情論だな。誰か上の方でレスしてたけど、おまえのバカってことになるが。
782名無し検定1級さん:03/07/17 12:42
ビジ法の方が知財だけでなく民法商法やるから偉いという
もの凄く単純な理由で粋がっているようにみえる。
彼の思考能力の限界が伺える。
783名無し検定1級さん:03/07/17 12:45
>>782
短絡的だな。>>769がそういう意味なのか周囲に聞いてみろよ。明細書書かせて
て大丈夫か心配になってきたぞ。
784名無し検定1級さん:03/07/17 12:46
こんなバカとつきあってらんね。イチ抜けた。
785名無し検定1級さん:03/07/17 12:52
>>781
お前本当に頭悪いな。>>769の説明は終わってる。
これで説明できた気になってるなんて、死んだ方がいいんじゃない?
絶対お前生きてて苦労すると思うよ。
人にアイツはバカだっていわれつづけて生きていかなきゃならないんだから。

786前々27:03/07/17 12:53
オイラなんかは、どっちの資格がエライとか難しいとか、
そんなん言っても無駄だし意味ないと思う。

弁理士の勉強してる人のうち、受験機関のテキストや青本だけに
頼っている人が多いのは事実だと思うし、そういう人が民・民訴・商などに
疎くて、用語の使い方が怪しいのも確かだと思う。また、知財法では
例外を規定している(損害額推定とかね)という点を理解しとくのも損な話ではない。
商法だって、自分が経営者になるつもりなら有限・株式・中間法人ぐらいは
見ておくべきだろう。他にも、小切手法、手形法、、、
(委員会等設置会社についての知識は、さすがにいらんと思うが)

こういう知識の確認に弁理士資格は役立たないけど、ビジ法だとある程度目安になる。
逆に、特許申請の中間業務に関する知識の確認にビジ法は全然役立たないわな。

メーリングリストの掲示板でも棄却と却下との違いがフニャフニャしてたよね。
弁理士試験には出ないだろうけど、たとえば特許権の時効取得について、論じられる?
787名無し検定1級さん:03/07/17 12:55
こんなバカとつきあってらんね。2抜けた。
788名無し検定1級さん:03/07/17 12:57
>>785
お前も感情的になってるな。誰かが書いてたようにお前の負けだよ。
789名無し検定1級さん:03/07/17 13:01
>>769を見た段階でもうコイツとは議論は出来ないと思ったよ。

>>786
だからといってビジ法>>>弁理士だと思ってないよな、お前は?
790名無し検定1級さん:03/07/17 13:02
>>780
お前の勝ちで良いから死ぬかここから出て行くかしてくれ。
791名無し検定1級さん:03/07/17 13:08
>>789
おまえらの了見が狭いから教えにきてやったんだと前に書いただろう。
下段について、思ってるよ。ビジ法1級でな。

>>790
自由な議論を大事にしろよ。閉鎖的な業界は発展しないぞ。
792名無し検定1級さん:03/07/17 13:15
>>791
ビジ法1級と弁理士両方受かってから来てくれ。
793名無し検定1級さん:03/07/17 13:51
色々とネット上で評判の良くないWだが
まだWを使おうと思ってる奴いる?
794前々27:03/07/17 14:20
>>789
当然。だから、
> オイラなんかは、どっちの資格がエライとか難しいとか、
> そんなん言っても無駄だし意味ないと思う。
って書いた。

>>791はオレじゃねぇぞ。
795名無し検定1級さん:03/07/17 14:22
>>793
Wをメインにするのはまずいかと
796名無し検定1級さん:03/07/17 14:56
電波が来たようですね。一応レスしておくと

707 :名無し検定1級さん :03/07/16 21:39
>>705
>煽りじゃない。マジだよ。ビジ法にも特許法も出題される。枝葉末節はでない。
>ビジ法は企業勤務者向きの資格。弁理士受験生受けてみな。落ちるから。

だから何?殆どの弁理士受験生は商法やってないんだから落ちるのは仕方ない。
でも弁理士受験生には民法や商法を選択科目にしている奴がいて
ビジ法受かる奴がいる。
よってコイツの意見は間違い。

大体こういう事を言えばビジ法受験者も弁理士試験受けたら余裕で落ちる。
ビジ法の浅い知財の知識では短答すら無理。


>それと、弁理士受験生で法務できる香具師は、いない。

弁理士受験生でも法務できる奴はいる。
法務、総務で主に商標担当してる奴とかね。
よってコイツの意見は間違い。

>ビジ法:民商法全般の試験>>>弁理士試験:知財プロパの試験

バカ決定。
797796:03/07/17 15:00
まあ自分のバックグラウンドや状況に合わせて
自分にあった資格取ればいいんだよ。

まあ一般的な弁理士受験生にビジ法は不要だろう。
弁理士の業務範囲外の資格とっても仕方がない。
まあ民法、商法も勉強しておけばよいとは思うが、ビジ法を取る必要性はゼロ。
798名無し検定1級さん:03/07/17 15:56
//www.kentei.org/houmu/index.html

ここにビジ法の問題がある。下の方に知的所有権に関する問題があるけど、
このレベルの問題ができるから、知的所有権は任しとけ!っていうのは
チョット痛い人だね。

各資格に専門分野があって、弁理士では知的所有権に関する法律が、
それにあたると思うんだけど、ビジ法の専門分野は何なのだろう。
799名無し検定1級さん:03/07/17 16:44
てかビジ法って聞いたことも無いんだけど
800前々27:03/07/17 16:50
>>798
名前のとおり、企業というか商人というか、その法務部門が専門分野じゃないの?
企業活動をしていく(実務)上で遭遇する法律的な問題というか事例というか。

パッと見たところ、2〜3級あたりはまぁ最大公約数的な基礎基盤ではあると思う。
(3級は一般教養レベルな気もしないでもないけど。)各業種ごとに最適な資格があって、
たとえば金融だったら会計士やフィナンシャルプランナー、不動産なら宅建や鑑定士、
許認可の多い業種なら関連法規やら行政書士とか、ってぐあいでしょ。

>>799
そりはちょっとアンテナの感度悪いかも ;-)
801名無し検定1級さん:03/07/17 18:03
ここってすぐ喧嘩になるね(w
802名無し検定1級さん:03/07/17 18:04
暇だからさ。そういえばあと3時間でLECのゼミ試の結果発表か
803名無し検定1級さん:03/07/17 18:24
ここの弁理士受験者=アホだらけ

今の弁理士試験通らん奴だから無理ないか。
804_:03/07/17 18:25
805名無し検定1級さん:03/07/17 20:31
>>802
LECのゼミ試? 悪いことは言わん。やめたほうがいいぞ、お前。
806名無し検定1級さん:03/07/17 20:35
ビジ法>>弁理士っていうバカ電波は
今年の弁理士の短答の問題解いててみてよ。
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h15benrisi_tan.htm
最初の10問でいいよ。
解答がついてるから、最初の10問、
×となる選択肢(誤りのある選択肢の)のどこが間違ってるかを
説明してちょうだい。
まあバカいってる君の頭ではまともに解けないだろうけどね。

>>803で負け犬の遠吠えやってるからダメかな?
君に賢いと思われる方が人間としてヤバイと思う。
807名無し検定1級さん:03/07/17 20:37
>>805
なぜレックはだめぽ?

まあ去年の中級ゼミのレジュメ見たけど、
基本レジュメ、過去問、Y答案構成講座の類似問題でレジュメは
良くも無いし悪くも無いって感じだったけど。
808名無し検定1級さん:03/07/17 20:44
>ビジ
753に見覚えあるだろ?
809名無し検定1級さん:03/07/17 21:02
知的財産権以外の法律は弁理士の業務範囲外。
弁理士の業務範囲は法律で定められている。
弁理士が業務範囲外のことで企業に口出ししないのはあたりまえ。
だから弁理士は商法とか知らないといわれてもなぁ。
法律界の便利士じゃないっての。
810名無し検定1級さん:03/07/17 21:07
>>809
日本弁理士会のHPと弁理士法の条文を見よ。
811名無し検定1級さん:03/07/17 21:16
ビジ法電波がage荒らしを始めました。
短答の問題見て全く解けず、自分の過ちに気付き暴れだしたのでしょうな。
812667 ◆wc8PaTent. :03/07/17 22:26
さっき>>802は名無しで書いてしまった。

なんとかLEC吉田ゼミの中級編に合格した模様。
(利用抵触関係をちゃんと説明してなかったので不安でしたが…)
おかげさまで代々木のゼミ試で攻めの勝負ができそうです。

>>805
ダメですかね? 代々木の方が受講者のレベルも高そうで
本命なのですが、MLでシード選手がいることを知り、合格は
難しそうです。  (´Д`;)
攻めって、、、中級は基本問題では?ま、頑張ってください。
814名無し検定1級さん:03/07/17 22:56
代々木の上級ゼミなら、正規合格しなくても補欠に入っていれば十分。
正規合格者の半数以上は論文合格で抜けていくから。
補欠のほうが曜日の融通が利いたりして有利な面もあり。
815名無し検定1級さん:03/07/17 23:41
ビジ法電波君、君が特許事務所クビになった話は
可哀想だから黙っといてあげる。
816経験者騙る:03/07/17 23:58
あのさ、弁理士になったって、あまり人生にプラスならないよ。
おいしい仕事するんだったら、やはり弁護士だと思う。
と言うわけで現在司法試験勉強中
817前々27:03/07/18 00:06
>>806
かといって、「ビジ法<<弁理士」というのも、やっぱりバカ電波だと思うよ。

>>816
うへへ。両方もってるに越したことはないぜ。
弁護士の間でも、「合格した」弁理士はそれなりに一目おかれるしね。
818名無し検定1級さん:03/07/18 00:08
そうか?
819名無し検定1級さん:03/07/18 00:17
今年はもう受かったと信じて9月まで勉強しないことにする。
もう疲れたから…
820名無し検定1級さん:03/07/18 00:24
ビジ法だけどな、1級の問題見たか?ビジ法のHPに一部出てるぞ。それと、知財って
技術と法律よく知らないときちんと処理できない。法律っていっても知財がらみの
契約だけどな。最近多い。なぜか?特許活用のフェーズに入りつつあるからだ。

経験の少ない奴は、短絡的に理系には法律知識不要だとか書いてるけど、現場にいた
俺としては、技術も理解して、民法等にも熟知してる必要があると常に感じていた。

俺が特許事務所辞めたのは、会社の方がエキサイティングで自分に向いてるからだ。

821名無し検定1級さん:03/07/18 00:30
LECは口述問題集をいつ販売するんだ?
一応8月発売とは聞いてるけど8月の何日よ?
822820:03/07/18 00:36
もう少し書くと、企業にいて法務だと、知財って主として契約書を作ることに
なる。例えば、ライセンス契約だとか技術提携契約の関係。これらを作成するには、
特許法全てを詳細に知っている必要はない。俺が受けたときは、2級では、特許を
受ける権利が共有の場合について出題されていたことを覚えている。1級では、職務
発明の対価の支払いについて、実務的な内容を聞いていた。

ビジ法はあくまで、企業内で実際に問題になるであろうことについて出題されるので、
特許法の例えば、36条関係などは出題されない(だろう)。理由は前に書いた。
1級の解答は、人によって相当差がある答案になると思う。
823とまお:03/07/18 07:15
ビジ法がすごいのはわかったから、少し静かにしててください。
824とまお:03/07/18 07:16
>816
日本の弁護士とってもあまり金にならないよ。
825名無し検定1級さん:03/07/18 09:59
>>822
君は弁理士受験生がどういうことを勉強してるのか、
知ってから話した方がいいよ。
だから君はみんなにバカにされてる。

それからさ、知財管理関係の資格が新しくできるから
契約とか実務的な事についての資格はそれで間に合う。
だから心配するな。
826名無し検定1級さん:03/07/18 13:08
>>825
俺はかつて特許事務所勤務。大手事務所に弁理士を含め知人がいる。
職場で実績があるので、自身をもって書いたが。
827名無し検定1級さん:03/07/18 14:14
ビジ法の特許の問題ってもの凄く簡単だね。
828名無し検定1級さん:03/07/18 14:15
>>826
バカ電波はもうこのスレ来なくていいよ。っていうか氏ね。
829名無し検定1級さん:03/07/18 14:22
>>826
特許事務所って優秀な人ほど優遇されて居心地いいのに、
会社にいるなんて、事務所クビになったか、
使えなくて冷遇されて逃げて来たのミエミエ。
まあ、このスレで全く議論できてないのに、
自分では議論できてて論破した気になってることからも
お前が頭悪くて無能なことはよくわかるけどな。
まあ頑張ってこれからも頭悪いこと一杯書いてくれ。
(お前としては普通のことを書けば良いよ。
自動的に頭悪いこと書いてることになるから。)
俺はお前見て優越感に浸れるからさ。
( ´,_ゝ`)プッ
830名無し検定1級さん:03/07/18 14:27
>>826
自信を持って書いてたのか。
君さ、私生活でさ、よく人から馬鹿にされるだろ?
それが真実だから。真実を受け入れて強く生きろ。
831名無し検定1級さん:03/07/18 14:32
>>826
ビジ法スレでもビジ法>>>弁理士が否定されてるぞ。
やっぱり君は電波だ。
弁理士受験生からばかにされ、ビジ法受験生からもばかにされ
人生辛いだろうけど、真実を受け入れて強く生きろ。
832名無し検定1級さん:03/07/18 15:01
ビジ法電波って、勤務時間中に会社で2ch見て熱くなって
必死で書き込んでいるような奴だぞ。
勤務時間中に会社で2chやってる奴なんて、アレなんだから
いちいち相手にすんなよ。
833名無し検定1級さん:03/07/18 15:27
俺は今日は有給だよ。某企業の面接から今帰ってきたところだ。

>>829
会社の方が給料いいし、洗練された雰囲気だから企業に移ったんだよ。俺の場合、交渉力もあるので、明細書を書く書面作成業務だけでは能力を持て余すことになるからというのもある。おまえら
とは違うから。俺は大手特許事務所の弁理士・特許技術者も知ってるし、とにかく全部特許業界のことは知ってる。過去レスを公平な目で見ても、ロジカルな議論ができてるのは俺だけだ。俺の過去の書き込みは分かるだろ。
俺は今後は管理職として職域を広くすべきか思案中。

>>831
所詮、資格は資格だろ。ビジ法スレは2級3級受験者が多い。
834名無し検定1級さん:03/07/18 16:06
>>833
イタ過ぎるゥ...
835名無し検定1級さん:03/07/18 16:44
>>833
君、最高。面白すぎる。
世の中にはこんなバカもいるって、みんなにメール送ってあげたいくらいだよ。

>俺は今日は有給だよ。某企業の面接から今帰ってきたところだ。

ってことは昨日と一昨日は会社から2chですか?
まさか、すること無いのに長期休暇?プププ

>会社の方が給料いいし

特許事務所って優秀な奴には年収2000万とか平気で払うけど
無能な奴には全然金払わないからね。
会社の方が給料いいなんて、よっぽど特許事務所で無能だったんだね。

>俺の場合、交渉力もあるので、明細書を書く書面作成業務だけでは
>能力を持て余すことになるからというのもある

交渉力があれば、弁理士として独立した場合いくらでも稼げるのになぁ。
相変わらず弁理士がどういうものか知らずに答えてるね。
弁理士を知ってるとかいうけど、それを理由に
自分が知財の仕事に精通してるって勘違いしてるところも笑える。

あと、君今年の短答の解答しないところをみると、
一問もわからなかったみたいだね。偉そうな口聞く割に全然ダメじゃん。
836名無し検定1級さん:03/07/18 16:46
>>834
どこが?ロジカルに頼むよ。
俺のことは、君らには、関係ないことではあるが。
837名無し検定1級さん:03/07/18 16:52
>>835
2000万はそこそこの所員がいる事務所の所長〜副所長クラスだよ。俺は全て
知ってるって書いただろう。おまえは何も知らない奴だな。

面接が集中してるけど悪い?会社も了解済みだよ。
838名無し検定1級さん:03/07/18 16:55
>>837
>2000万はそこそこの所員がいる事務所の所長〜副所長クラスだよ。俺は全て
>知ってるって書いただろう。

ギャハハハハハハハハ!爆笑。全然知らないじゃん。最高っ!
こいつ、何もかも自分がわかってて自分が正しいと思ってる電波っぷりが
すごいよ。
”2代目AKI”ってコテハン使っていいよ。マジで。
839名無し検定1級さん:03/07/18 16:57
>>835
おまえさあ、ここは業界の人間が見てるからあんまりいい加減なこと書くと
恥書くぞ。ロジックないのはおまえの能力だから仕方ないけど、ウソは書くなよ。
840名無し検定1級さん:03/07/18 16:59
ビジ法電波君は要するに特許事務所では自分が無能であまりいい思い出がなkつえ、
その結果弁理士を逆恨みして
ビジ法>>弁理士って必死で言ってる暗い奴なんだね。

更に、君がここでいくら騒いだところで何も変わらないのに
こんなに必死になるなんて、2ch以外に心のよりどころがないんだね。
暗い奴だけに。かわいそうに。

君を見てると優越感に浸れて楽しいよ。
841名無し検定1級さん:03/07/18 17:00
>>838
おまえも全くロジックないし、何も確からしい事実の記載がないな。
俺はとある事情で副所長クラスの求人スペックと待遇を知っているんだよ。
しっかりしてくれよ。
842名無し検定1級さん:03/07/18 17:01
>>839
そのセリフ、そっくりそのままお前に返すよ。
ウソ書いて必死なのはお前だろ。
843名無し検定1級さん:03/07/18 17:05
ビジ法くんはマゾ。
だからわざと頭の悪いことをたくさん書き込んでいるのです。
彼を罵倒することはオナニーのネタにされます。

想像してみてください。弁理士スレを見てオナニーしてる彼の姿を。
キモイでしょ?
だからもう、オナニーのネタを与えないで下さい。
844名無し検定1級さん:03/07/18 17:05
>>842
どのレスがウソなんだよ。具体的に指摘してみろよ。おまえの能力知れてるぞ。感情的な対応してる
レスは全部俺以外の奴のレスだ。それでよく仕事できるな。
845名無し検定1級さん:03/07/18 17:08
>>843
>ビジ法くんはマゾ。

納得。
完全にひっかかりました。。
弁理士スレのみなさんごめんなさい。
846769:03/07/18 17:12
おまえらの水準は最初のレス何回かしたときで大体分かったけど、ここは専門家の
奴がきてるんだから、低次元なスレにするなよ。
847名無し検定1級さん:03/07/18 17:18
>>843
もの凄くロジカルな完璧な結論だな。

848769:03/07/18 17:27
資格は所詮資格だから、常に実力のブラッシュアップを心がけないと、地盤沈下していく。
しばらくして弁理士あるいは司法試験の勉強を始めるかもしれないが、資格に頼るつもりは毛頭ない。
849名無し検定1級さん:03/07/18 18:13
ビジ法君についての客観的分析

彼は数回の転職歴がある。特許事務所に勤務していたこともある。
現在も転職も考えており、既に幾つかの面接を受けている。そのことは
会社も了承している。

ビジ法君に関する主観的感想

彼には協調性がない。自分勝手で何処に行っても嫌われる。現在勤務している
会社が、彼の転職のための面接を快く了解していることからすると、同僚や上司も
彼を嫌っており、彼が出て行くことを喜んでいるようだ。

本人は、ステップアップのための転職という。しかし、周囲の評価は「一箇所に長く
勤めることができない人」、「一つの仕事にじっくりと取り組むことができない人」、
「飽きやすい性格」など。
ビジ法などという広く浅い知識だけで足りる資格を選んだのも、彼の「飽き易い」
性格にピッタリだったかららしい。

素晴らしい。この板にピッタリの面白い人だ。
これからも頑張ってくれ!
850名無し検定1級さん:03/07/18 18:15
>>849
ビジ法君が”マゾ”っていうのが抜けてる
851名無し検定1級さん:03/07/18 18:22
>ここは専門家の 奴がきてるんだから、低次元なスレにするなよ。

お前はその専門家達にバカにされている訳だが。
その専門家達の誰もがお前のビジ法>弁理士の考えに賛同してないのだが。

852名無し検定1級さん:03/07/18 18:43
彼はマゾだから餌をあたえないで。
まあビジ法君、こないところをみると今日は抜き終わったみたいだが。
853769:03/07/18 18:51
>>849
おまえはとことん自分勝手な考え方が好きな奴だな。協調性がないくらいで
今の不況下では転職する奴いないぞ。業績が悪く先行き不安があるから転職
するんだよ。人材紹介会社にでも聞いてみろよ。世間知らず。それとクライアント
に会社の業績聞いてみろよ。冴えないところも多いはずだ。

>>851
何度も書くけど、大手著名事務所に知り合いがいて、かつて本音でいろいろ話した
ことがある。2ちゃんスレで書き込むような奴に優秀な奴がいるわけないというの
が俺の推測だ。おまえらは何もロジカルなことを書いていない。おまえらは超マイノリティ
だと思うよ。

いずれにせよ、匿名掲示板だからと言って、低劣な感情論を書いてるような奴と知人になりたくないし、
俺はクライアントの立場として、次元の低いのは切っていくよ。
854名無し検定1級さん:03/07/18 19:03
>>853
( ´,_ゝ`)プッ
「協調性がないから転職する」って誰も書いて無いんだけど
855769:03/07/18 19:05
>>854
>>849が書いてるだろ。よく読めよ。仕事の能力大丈夫?
856名無し検定1級さん:03/07/18 19:07
このスレをその知り合いに見てもらって
その知り合いに感想きいてみれば?
857名無し検定1級さん:03/07/18 19:07
お前ら、もういい加減にやめろよ。
858名無し検定1級さん:03/07/18 19:14
>>855
お前、日本語できなさすぎ。頭悪いね。
転職の理由が「協調性がない」って一言も書いてはいない。


859名無し検定1級さん:03/07/18 19:16
マゾがもう一回抜きたくなったらしい。
お前等ズリネタにされるんだぞ。
嫌だろ?もうやめとけ。
860769:03/07/18 19:16
>>858
バカ。おまえに中間処理やらせたら負けるよ。同じことだ。
861名無し検定1級さん:03/07/18 19:18
クライアントが日本語できない大バカの時って、みんなどう対処する?
862769:03/07/18 19:22
>>861
おまえらさあ、多くの人間がこのスレ見てんだから、あまりくだらないことで突っかかる
なよ。マジで能力疑われるぞ。おまえが突っかかってきた「協調性」の話、今、知人から連絡あったけど、言うまでもないってさ。
863名無し検定1級さん:03/07/18 19:23
ある大学で教授が女生徒Aに、「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」と答えた。
しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。次の女生徒Bは落ち着いて答えた。「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
864名無し検定1級さん:03/07/18 19:34
くだらないコピペはやめんか。
865名無し検定1級さん:03/07/18 19:44
あまりにしょぼい議論が続いたので、おまいらの頭冷やすためです
866名無し検定1級さん:03/07/18 19:53
>>858
普通の人間には転職の理由が「協調性がない」とは読めない。
しかし協調性がないために孤立してしまい、その雰囲気が嫌な人間には
被害妄想的に、そう読める。
>>862
ついに妄想の世界でお友達から電話来たらしい。
彼はこの通り精神異常者。
相手にするだけスレが汚れるだけだし時間の無駄。
867名無し検定1級さん:03/07/18 19:56
このスレも800後半に来たことだし、
このスレはビジ法電波観察スレにして、
次ぎスレ立てて真面目な話はその新スレですることにしないか?
868名無し検定1級さん:03/07/18 19:59
スレの雰囲気変えるために、
今年の合格者が何人か予想しないか?
推測にすぎない不毛の議論になるけど。

特許庁としては今年は500人確保したいけど、
実際の出来を見て、普通に採点すると合格者が350人位になるため
底上げして480人とみた。
869769:03/07/18 20:04
>>866
おまえさ、くだらないレスするなよ。おまえ、そんなこと書いてるようじゃ、能力
知れてるぞ。かつて俺と一緒に勉強していたT大の奴は、今このスレで問題になってる
ようなことで俺に同意すると友人関係に支障をきたすような場合でも、俺の立場に同意した。
今、奴は資格取得後独立して、中堅事務所の経営者として成功している。
870名無し検定1級さん:03/07/18 20:05
何が悲しくて底上げせなならんのか。
871769:03/07/18 20:07
869に「今、」は要らないな。訂正。
872名無し検定1級さん:03/07/18 20:09
底上げはいつもの事でしょ。
873名無し検定1級さん:03/07/18 20:13
>>869
( ´,_ゝ`)プッ
874名無し検定1級さん:03/07/18 20:14
YのT氏が合格者600人予定っていう話をしてたそうだが。
詳細キボンヌ。
875名無し検定1級さん:03/07/18 20:15
この10年、特実意商の出願件数は減少傾向。知財訴訟件数なんてゴミも同然。
一体、どうして弁理士の数を狂ったように増やすんだ?
工業所有権審議会というのは基地外が牛耳ってるのか?
876769:03/07/18 20:19
>>875
転職板の「■■特許事務所ってどう?■■」を読むことを勧める。激論だが結論出てる。
877名無し検定1級さん:03/07/18 20:23
>>876
一生このスレでお前の意見が受け入れられることはないと思うよ。
賢い人間ならこのスレを見放して出て行くと思うんだけど?
議論するだけ時間の無駄だからね。
賢いお前なら、このスレからそろそろ出て行くよな?
878769:03/07/18 20:30
>>877
ここに俺に対する反対意見を書き込んでる奴は少数派だ。おまえらに合わせてなんか
いられないし、聞くわけにはいかない。小泉総理が諸制度改革に全力尽くしてるのを知ってるか?
879名無し検定1級さん:03/07/18 20:32
>>878の通訳
こんな俺を咎めてくれてズリネタに溢れるスレを出て行ける訳ないだろ。
880名無し検定1級さん:03/07/18 20:33
やべえ、こいつマゾと呼ばれることにも性的に反応してそうだ。
881名無し検定1級さん:03/07/18 22:09
つまんねえ
882名無し検定1級さん:03/07/18 23:47
>>876
ビジよ。 これを読めってか?

「俺は企業で知財もやってるので、弁理士業務を深く知っているからこそ、増員を主張してる。
俺が特許技術者で一人前の腕があれば、一生懸命勉強しても弁理士試験に受からず、独立の機会がないことを悔しく
かつ残念に感じるだろうと思う。個人的には弁理士試験は税理士試験と同じく科目合格制に
すべきと思う。弁理士事務所も税理士事務所も共に所長以外の人間の労働力が重要な戦力で
ある点で共通しており、これらの人間が勤労受験生である点で一緒だからだ。 」
「俺はクライアントだぞ。クライアント企業は何の法律にも保護されずに、
価格競争に揉まれて死ぬ思いで仕事してる。それが普通だろ。俺の書いて
る内容から分かると思うが、仕事はできる方だ。おまえに言われること
はない。 」
「俺は企業で知財やってるけど、弁理士試験数年勉強すれば
合格者と遜色ないレベルに達する。現に弁理士の信頼も絶大だった。あんたら明細書書いてるくせに
妙なところをクローズアップするね。そこが理系バカっていうんだよ。弁理士試験に合格しない
優秀な特許技術者を俺はたくさん知ってるから過去レスのとおり書いた。ここに書いてる連中は法律
って行っても知財法しか知らないだろ。」

883名無し検定1級さん:03/07/18 23:56
美辞様の格言(つづき)

-------
弁理士業界は他の有資格者団体に比べれば、平均収入も多く要検討事項だと思われる。

政治経済に詳しいから理系の人間の誤解を解くために書いたのさ。 意地悪でもなければ、自分の我を通すためでもない。

俺は企業で知財やってるけど、弁理士試験数年勉強すれば 合格者と遜色ないレベルに達する。現に弁理士の信頼も絶大だった。

特許業界は理系の奴が多く、ださい感覚で支配されているから一向に改革が進まない。

俺はクライアントだぞ。

俺の書いてる内容から分かると思うが、仕事はできる方だ。

この理屈はクソ弁理士試験ばかりやってたバカな奴にはわからないかもしれないけど、自民党では当然のこと。
---------

で、どれが結論なんだろ?
884とまお:03/07/19 00:18
>882
もういいから、お前もビジと出て行け。
885名無し検定1級さん:03/07/19 00:40
>>883
結論が分からない奴は、仕事できない奴。もっと、ポイントを掴む訓練せんと
あかんだろ。
886名無し検定1級さん:03/07/19 00:53
上に挙げた格言がお前の発言であることを否定しないんだな。

とすると、この金言の主も、、、確かにこれが実現すればビジよりずっと易しいわな。
--------------
俺は個人的には弁理士の試験は宅建主任程度でいいと思ってる。

887名無し検定1級さん:03/07/19 01:24
去年の合格率のままでいくと、今年は550人になりますね。
近年の合格者増の方針だと、50人程度を足して600人となりますね。
T先生は受験界に人脈も広いし、結構当たっていると推測します。
それに受かりやすくなるのは大歓迎ですね。
医者、弁護士も増加傾向にありますし。
既得権益があるといっても昔から使えないひとは淘汰されてきているし。
レベル低くなったとかいってるひとらの考えてることがわからん。
昔は受験者少ないからそら合格者もすくないわな。
888名無し検定1級さん:03/07/19 01:26
>>886
お前らは、自分の考えを述べないで人が書いた内容を批判するだけの悪い癖がある。もう少し建設的な意見を
述べろよ。ロジカルにと何度書かせるんだよ。
889名無し検定1級さん:03/07/19 02:09
>俺の書いてる内容から分かると思うが、仕事はできる方だ。

美辞様マンセー
890とまお:03/07/19 08:25
毎年この時期になると憶測が流れるんですよね。

私も憶測しますが、結構自信あります。
審議会では550プラスマイナス50人の予定で組んでると思います。
試験委員の数及び口述会場のキャパから、600人はあくまでも最大人
数です。まずありえない数字でしょう。理由は受験生の質の低下。
合格させたくてもさせられないのです。

また、「『今年は受験者数が多かったから、』合格者数も増やすべき」
という工業所有権審議会委員の意見にもあるとおり、合格者数は増えても、
合格率は昨年より微増としても7%が上限でしょう。

ただ、繰り返しになりますが、受験生の質の低下で、合格させてもよいという
答案が550名分すら確保できるか怪しい状況だと思います。
891名無し検定1級さん:03/07/19 09:02
試験が、実務的応用能力をも問う試験になってきたのはいい傾向かもしれんが、それだけにあまりにひどい答案を書いた連中を受からせるのはどうかと思う。
合格と言える答案が300通しかないなら、300人しか合格させるべきではない。
試験制度改正法案が衆議院を通過する際に、衆院商工委員会で
「弁理士試験合格者を増やすことによって質の低下をきたすことのないように。」
という付帯決議がある。これを無視するわけにはいくまい。
892_:03/07/19 09:04
893前々27:03/07/19 09:42
そう、司法試験と違ってワクが決まってるわけじゃないからね。
実は、けっこう絶対評価なんじゃないかな、とオイラは思ってます。
(相対評価で上から何人、という決め方じゃなくて)
894名無し検定1級さん:03/07/19 09:58
>>「弁理士試験合格者を増やすことによって質の低下をきたすことのないように。」

選択免除制度のおかげで思いっきり低下しているけどな。
895名無し検定1級さん:03/07/19 10:04
合格者を増やしたいが絶対評価では合格者数が確保できず
底上げして合格者を確保するのは毎年の事。
ただ、あまりに底上げしてレベルの低い人を合格させるのもまずいので、
目標が600人だったとしてもそれよりも少な目になる。
新試験制度から10年で弁理士数が10000人という話なので(5500人強増員)
受験者数増加傾向を考えれば5年目に合格者550人、10年目に600人強と
なればいいはずなんで、今年は500人程度でもいいはず。
896名無し検定1級さん:03/07/19 10:07
>>894
選択免除だと、工業所有権法を集中して勉強できるのでレベルは落ちない
と思うんだけど。
レベルの低下は合格枠拡大のせいでは?

それとも、昔は選択があったせいで1年余分に勉強する羽目になるから
その分工業所有権法の知識もアップするって考え?
897名無し検定1級さん:03/07/19 10:23
レベル低下しているっていう奴らの根拠って何?
古い弁理士にもダメダーメな奴はイパーイいるじゃん。
898_:03/07/19 10:36
899名無し検定1級さん:03/07/19 10:36
>>897
上位3%が優秀だとすると、
合格率4%だと、1%イマイチな人が合格者にまざってしまい、
合格率6%だと3%もイマイチな人が合格してしまう。
さらに、受験者数も多くなったためこの3%のイマイチな人の数も多くなる。

という考え方だと思う
900名無し検定1級さん:03/07/19 10:54
>>899
受験生の質の向上が加味されてないな。
ちなみに、中堅大学に関しては昭和50年代初頭の合格率と今の合格率は変わっていないと言う事実もある。
901名無し検定1級さん:03/07/19 10:56
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!



http://www3.to/900yendvd

902名無し検定1級さん:03/07/19 11:00
903名無し検定1級さん:03/07/19 11:00
今年の合格者には、あの多枝で40取れない奴が入ってるおそれがあるんだろ?
今年合格者というグループで見た場合のレベルの低さは、その一事から確実じゃないか。

個々人のレベルなんて分かるわけないから、その根拠をどうこう訊くほうが間違ってる。
904前々27:03/07/19 11:07
>>903
だったら論文や口述の意味は?
905名無し検定1級さん:03/07/19 11:10
「だったら」の意味がわからない(本当に)。
906前々27:03/07/19 11:14
> 今年の合格者には、あの多枝で40取れない奴が入ってるおそれがあるんだろ?

多肢で40以下でヒドイとしても、論文や口述でスクリーニングされるでしょ、って意味だす。
907名無し検定1級さん:03/07/19 11:22
そういうひどいのが最終合格者に本当に紛れ込まないんだったら何も文句はないわ。それができてるかどうかは確かめようがないけどね。

でも、それだったら多枝の基準点を恥ずかしくないレベルにまで上げとけばいいのにね。

勝手な推測として、絶対に906でいうようなスクリーニングはできっこない、と思うから903は維持しとくよ。これは根拠ないけど。
908名無し検定1級さん:03/07/19 11:37
もうすこし短答合格者を出そうと思っていたところ、36点で切ったのを
見ると、論文試験も合格率には拘らず絶対評価に近い形で終結しそうですね。
909名無し検定1級さん:03/07/19 11:49
試験ってさ、水物なんだよ。高校野球の優勝候補が敗れる波乱があるのと同じ。
優勝候補の一回戦負けがあるのが現実。あまり細かい議論しても意味なし。
910_:03/07/19 12:07
911_:03/07/19 13:04
912名無し検定1級さん:03/07/19 13:23
勉強開始から1年足らずで、論文本試までいって
今まで論文書いたことないのに2科目合格点ついた奴がいる。
その人の当時の知識はかなりあやふや(本人談)。

合格者の中にも知識があやふやなまま運良く受かった人もいそうだ。
913名無し検定1級さん:03/07/19 15:09
そろそろPart8の準備をしたほうがよいのではないのか?
914名無し検定1級さん:03/07/19 15:40
915名無し検定1級さん:03/07/19 19:45
おまえら自分が論破されたからってビジ法スレ荒らすなよ。卑怯者。

ビジ法は、2級は選択式、1級は論述式だ。1級の問題みてみろよ。
916名無し検定1級さん:03/07/19 19:47
今日もマゾ君がオナニーネタを求めに来たようです。
かわいいね。
917名無し検定1級さん:03/07/19 19:56
>>916
おまえも相当レベル低いな。IP抜かれてばらされると、赤くなって引き篭もりに
なるような奴だろ。そんなレスよくできるな。俺はかつてIP抜かれた奴の話を聞いた
ことある。そいつがおまえみたいなクソレスしてたよ。IPはカネさえ払えば
すぐに分かる。
918名無し検定1級さん:03/07/19 20:14
916でもその他の人でも無いわけなんだが
正直IP抜かれたとしても、職場から接続している(なおかつドメインネームに社名がもろ出てる)場合でもない限り実害あんのか?
919名無し検定1級さん:03/07/19 20:32
ビジ法君のIPでも抜くかな。
920名無し検定1級さん:03/07/19 20:35
ビジ法1級か、確かに、今年の短答合格者で論文落ちたヤシが練習するには丁度いいかもしれんな。
921名無し検定1級さん:03/07/19 20:35
レベルというか業界がピンチなのは確実
922名無し検定1級さん:03/07/19 20:37
まず、無資格で弁理士になる気のないヤシは事務所から去って欲しい。
923名無し検定1級さん:03/07/19 20:42
>>918
わざとバカなことをいって、罵倒されようとしてるマゾだから
無視してください。
924名無し検定1級さん:03/07/19 20:43
それはそれでいいんじゃないか?
そうでないと弁理士が相当数いるところでもない限り
受験シーズンにマンパワーが維持できないし

まあ時期に状況も変わるかもしれないが
925名無し検定1級さん:03/07/19 21:07
合格者のレベルが落ちたっていうけど
合格者全員のレベルが落ちたって思われたら心外だな。
レベル高い奴は高い。
926名無し検定1級さん:03/07/19 21:34
近頃の若い者は…
という表現は平安時代からあったそうな。
927名無し検定1級さん:03/07/19 22:21
>>920
2級受からないよ。それに1級は弁理士試験と傾向が違う。選択問題の1問に特許系
の設問があるのみ。恐らく技術系だと殆ど解答できない。

>>921
どういうことですか?
928名無し検定1級さん:03/07/19 22:46
去年のビジ法1級選択問題第2問が職務発明の問題だった。

問題がA4一頁の用紙びっしりなので、紹介したいがとても面倒なのでできない。
まあ、本屋で見てくれ。

この特許系の1問だけの解答であっても、現役の弁理士でも解答は難しいと思う。共通問題2問、選択問題
2/4問の計4問の解答。1級は2級合格が受験資格。
929名無し検定1級さん:03/07/19 23:00
>>926
面白い話だね。できたらソース教えて。
そのうち万葉集からもその表現が見つかりそうだね。
930名無し検定1級さん:03/07/19 23:02
昭和に合格した弁理士って、
部分意匠の出願や侵害について相談を受けた時に
ちゃんと対処できるのだろうか?
931名無し検定1級さん:03/07/19 23:17
弁理士の勉強してるんですが、教材が多すぎて置き場に困ってます。
皆さんはどうやって勉強してきたのですか?
932926:03/07/19 23:34
>>929
調べたら古代エジプトまでさかのぼるようですた。
http://www5.airnet.ne.jp/enjoypc/fuboren/yourousensei-kouen.htm
養老先生を信じればの話。

…漏れが以前聞いたのは、日本では枕草子あたりが最古とのこと。
ソースは失念。
933名無し検定1級さん:03/07/19 23:40
>>931
俺も置き場に困ってるよ。
カラーボックス2つで収まりきらず、
部屋の隅っこに山積みにしているよ。
今年で合格してとっとと処分したいよ。
934弁理士スレpatent8:03/07/20 00:02
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||        夏を制するものは受験を制す!
||   ∧ ∧   基本の出来てない人は答練始まらない今のうちに!
||   (*゚ー゚)  一休みしたい人はとことん息抜きを!
||__(|/⌒つ________________________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |
||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056707999/l50
935実は前スレの1:03/07/20 00:04
   ↑
次ぎスレのテンプレ作りました。
使ってください。
970を踏んだ人がスレ立てをお願いします。
スレが立てれなかった場合は他に人に頼みましょう。
936名無し検定1級さん:03/07/20 00:10
>>935
あのAAは要らないのか?
937実は前スレの1 :03/07/20 00:15
>>936
AAがキモイくて、スレ立ててもみんな”乙”って言ってくれないから
あのAAはもう要らないよー
938名無し検定1級さん:03/07/20 00:20
>>909
僕もそう思う。勉強して合格する確率をかなり上げられるけど、運もあるね。仕方ないよ。何でもそうだもんね。

>>912
一発で受かる人って努力や地頭もあるのかもしれんが、それ以上にかなり強運だと思う。うらやましい。

ビジ検とかどうでもいい話は終わりにしたいね。なんでそんなことを弁理士スレにわざわざ言いに来るんだろう。
よっぽどストレスたまってんのかね。
939名無し検定1級さん:03/07/20 00:26
賛意を表しつつ、召喚の呪文を唱えるとは、なかなかの釣り師ですね
940未登録 ◆PATENT4X6c :03/07/20 00:37
>>937 漏れは言うぞ
941名無し検定1級さん:03/07/20 00:57
>>938
彼は会社の方が給料が高いという。
実力主義の特許事務所で、会社より給料が安いという事は
彼は特許事務所では、無能だったのだろう。
しかしプライドの高い彼は、無能だったことが心の中で引っかかっていて
自分は交渉能力があるとか、ビジ法>>弁理士とかいって
その無能だった暗い過去を昇華させたいのだろう。

ビジ法よ、まあ人間向き不向きがあって
全ての仕事ができる奴なんかいない。
自分に相応しい仕事を見つけて成功したらそれでいい。
だから他を恨むな。2chで必死になるな。
前向きに生きろ。頑張れ。
942名無し検定1級さん:03/07/20 01:13
ビジ法君は 
ビジ法>>弁理士でスレ立てるべし。
弁理士受験生が弁理士を贔屓するのは当たり前。
ビジ法>>弁理士でスレ立てて、
良識ある資格板の皆に意見を求めるがいいさ。
ここでいくら騒いでも時間の無駄。
943名無し検定1級さん:03/07/20 01:22
>>932
さんくす。雑学が増えた。
オサレなショットバーでこの雑学を語ってみるよ。
944名無し検定1級さん:03/07/20 01:23
>>934
AAが好きなんだね。
俺はそのテンプレでオッケーよ。
945名無し検定1級さん:03/07/20 01:23
>>941
給料のことは転職板の「■■特許事務所ってどう?■■」で本音が語られてる。まあ、そのとおりでしょう。メーカーの水準だ。俺がいた事務所は景気が悪かったので、未練全くなし。
特許庁のサイトでかつていた事務所の出願件数みても、辞めたのは正解。それに、俺はスポーツマンなので特許事務所特有の雰囲気も合わない。辞めるときに所長が
待遇上げると言ったが、そこの事務所の経営状態を知っていたので、会社に移ったってことさ。

職場選びは、@社風、A職種、B待遇の順で選んでいるので、事務所を除外した次第。
946名無し検定1級さん:03/07/20 01:28
ビジ法君は企業では仕事ができる方だったのだろう。
自分は有能だと思っていたら、それほど評価されなかった。
941が言うように全てで評価されるのは難しい。
評価されなかったなら文句言いたくなる気持ちは非常に分かるが、相手を黙らせたければそのためにすることあるんじゃないのかい?
弁理士って資格がネックになってるならとればいいじゃん。
そんなもんいらん、とか言うならずっと文句だけ言ってりゃいいさ。
947名無し検定1級さん:03/07/20 01:34
俺がいた事務所の所長は、勉強はもの凄くできて優秀だったが、事務所経営が上手くない。
若かった俺は、仕事の基本を身につけるためにこの所長にお世話になることにしたが、いかんせん
経営状態が悪い。勉強のためと割り切って入所したが、転職は年を取ると不利になるので、会社に移ることにした。

まあ、こんなところだ。

948名無し検定1級さん:03/07/20 01:35
>>943
オサレとか言っている時点で…(藁
949名無し検定1級さん:03/07/20 01:38
ビジ法君は942の言うようにスレ立てれ。
950名無し検定1級さん:03/07/20 01:44
>>946
全く逆だね。前にも書いたが、事務所にもいたので、会社では即戦力として
尊重された。会社に移ってから会社経営の一貫として特許業務を経験したので、
新しく生まれたビジ法的な考え方を紹介したって訳さ。

特許の仕事だけだと、視野狭窄に陥るはずだ。
951名無し検定1級さん:03/07/20 01:45
>>933
特に、通信講座のカセットとレジュメがどうにもならない。
細かく分かれてるから、探すのに一苦労。
952名無し検定1級さん:03/07/20 01:45

俺が特許技術者で一人前の腕があれば、一生懸命勉強しても弁理士試験に受からず、独立の機会がないことを悔しくかつ残念
953946:03/07/20 01:48
なるほどね。
企業に移ってよかったね。
自分が合うところに行ったほうが幸せだ。
確かに企業にいたら弁理士資格なんていらねーか。納得です。
まービジ法語るなら他でやってもらいたいがね。
954名無し検定1級さん:03/07/20 01:49
事務所に仕事を出す側に回ってしまうと、もう事務所には戻りたくなくなる。
今後、取得予定の資格もあるが、取得したとしても、会社で生かすつもりだ。
理由は既に書いた。
955名無し検定1級さん:03/07/20 01:51
>>951
入門とかのカセットは捨てたよ。どうせ聞いてる暇もないだろうと思って。
レジュメの更新てどうやってる?
新しく買うの?
Lの場合は前文じゃないレジュメは講座を通してしか手に入らない。
受験の友がいないからコ○ーさせてもらえないし厳しいな。
956名無し検定1級さん:03/07/20 01:55
>>954
検討を祈ります。
ビジ法と弁理士を比べるような無駄なことしなくていいじゃん。
あなたのいた事務所がろくでもなかったんでしょう。ろくでもない事務所が多いだろうが、そうでない事務所もある。
わざわざ見ず知らずの人に文句言う必要はない。
何にしろ頑張ってください。
957名無し検定1級さん:03/07/20 01:58
ただ、こういう趣旨不明なことをいう客を相手にするのは嫌だから、この業界で頑張るのではなく、できれば全く関係ない職種で能力を遺憾なく発揮してもらいたいところだけどね。
958名無し検定1級さん:03/07/20 02:14
知財の業務に従事するとしても、事務所と会社では任務が異なる。俺はビジ法的な立場を紹介したが、
事務所に近い仕事をしている人間もいるので、人さまざま。ただ、普通は、パテントマップの類は会社で作るし、調査
も会社でやる。最近多い契約も会社でやる。

置かれている立場の違いを認識することが重要だ。事務所には明細書作成をやってもらえばいい。


959名無し検定1級さん:03/07/20 02:54
>>958
アンタ、過去に転職を繰り返し、現在においても次の勤務先を求めて面接を
数箇所受けてるんでしょ。今の勤務先も業績不振なんでしょ。

そんな自分の将来がどうなるかわからんような可哀相な人に、
「置かれている立場の違いを認識することが重要だ。」って言われてもなあ。

そんなえらそうなことは、そめて次の就職先が決まってからにしてね。

960名無し検定1級さん:03/07/20 03:00
ビジネスプランがあって
実用新案登録を採りたいんだが
どうしたらいいのですか?
弁理士さんに相談すれば
書類を作成してくれるのですかい?
961名無し検定1級さん:03/07/20 05:45


弁理士って名前ダサすぎ。
名前変えれ


962名無し検定1級さん:03/07/20 06:21
もう新スレ立てるな


963名無し検定1級さん:03/07/20 06:31
なんてレベルが低い議論なんだ
964名無し検定1級さん:03/07/20 06:42
          ∧ ∧
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)ゞ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
 夏休みがキタ (   ノ ワァアアアァ!!!!!
 ・゜゚・*:.。..。.:*・(_)_)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
965名無し検定1級さん:03/07/20 06:45
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   -┼-  丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | .  -┼-  /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   |                    |     /        |  .  |      丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ

966名無し検定1級さん:03/07/20 06:48

          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ       +
    /          ̄ ̄     \     . . .  .
    /         _ノ        _ノ \  .  。. ★  ☆
  /           /iニ)ヽ      /rj:ヽ  ヽ  。.    .
  |        〈 !:::::c! |___/ {.::;、! 〉  |  . *
  |     ,,,,,,  )`") |   /  )ー'(  ,,,,,| ☆  +
  ヽ  γ´~⌒ヽ (  (  |  /   (  )   / . .
   \/     | ) (  |_/     )  ) /⌒ヽ +★
967名無し検定1級さん:03/07/20 06:49
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)スタ


968名無し検定1級さん:03/07/20 06:51
夏厨たちの夏2003
969名無し検定1級さん:03/07/20 09:39
>>970
新スレよろ
970名無し検定1級さん:03/07/20 11:36
>>959
前段の話、俺のことなら違うが、仮に違うとしても、仕事の委任者、受任者の関係は変わらない。
俺の場合はどこへ行こうとも、委任者側で出願を管理し、仕事を管理する立場だ。事務所に挨拶
にきてもらうことはあるが、あくまで事務所はこちらが選ぶ。供給者の論理なら考えを改めよ。

おまえに一の二の言われることは全くないはず。
971名無し検定1級さん:03/07/20 12:03
>>970
何でもいいけど、次スレは立ててね
972名無し検定1級さん:03/07/20 12:11
972
973名無し検定1級さん:03/07/20 12:21
>>970
優秀で賢い人ならスレ立てのルールは当然守るよね?
テンプレは>>934
974名無し検定1級さん:03/07/20 12:54
>>974
新スレよろ
975名無し検定1級さん:03/07/20 12:55
>>975
新スレよろ

976名無し検定1級さん:03/07/20 12:58
>>976
新スレよろ


977名無し検定1級さん :03/07/20 13:19
>>977
新スレよろ
978名無し検定1級さん:03/07/20 13:20
>>979
新スレよろ



979ボランティア:03/07/20 13:23
980名無し検定1級さん:03/07/20 13:26
980
981名無し検定1級さん:03/07/20 13:27
MLの教材売買コーナーってプチ祭りだね。
982前スレの1:03/07/20 13:29
        ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   ,,,,;;::''''' :;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; :,,,,;;:::::::::::::::..   ';;;; ___ ';;;;;, !,   暑中お見舞い
.l .::  ,;;;: .:"   __    ;'"ゞ'-' ::;; ゙l,      申し上げます
|   ,;;   ,;;;: - '"-ゞ'-'   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |     前スレ立てただけに
.l  .;;;'  ';;'    ::;;;;,;:''    :;::;;;;"   .:;; |   オイラのホストでは無理でした。>>980よろ
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'   ( ,-、 ,:‐、  ';;;'.,!   _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;   _,,,,....!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,.-'ニr‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
           ゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
             ゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
               ゙''‐-、,_    _,,,,:r'''"
                    ̄ ̄ ̄
983前スレの1:03/07/20 13:30
>>979
あら。立ててくれたね。ありがとう。
984名無し検定1級さん:03/07/20 13:31
985名無し検定1級さん:03/07/20 13:31
>>955
よかった。おんなじで。入門のカセットは、押入の奥深くにしまってしまいました。

> Lの場合は前文じゃないレジュメは講座を通してしか手に入らない。
”前文じゃないレジュメ”って何?

実は、始めてLの2年目講座を受けます。
986前スレの1:03/07/20 13:34
>>985
アドバンスドテキストのレジュメは糞長いわけですが、
講座受けた人には、実際答案用紙に書く程度の長さに要約された
レジュメがもらえます。

>>984
あはは。重複してスレ立たなくてよかったよ。
987名無し検定1級さん:03/07/20 13:35
Lの2年目講座なんて受ける人がいるんだー。
びっくり。
時間の無駄だよ。
論点教えてくれないし・・・。
988名無し検定1級さん:03/07/20 14:54
>>970はルールも守れない卑怯者ってことでよろしいでしょうか

989名無し検定1級さん:03/07/20 15:16
>>986
へぇ〜、そうなんだ。

>>987
どこがお勧め?
論点総整理講座もダメ?
990名無し検定1級さん:03/07/20 18:03
>>982
Good Job
いい表情だね
991名無し検定1級さん:03/07/20 18:37
1000
992名無し検定1級さん:03/07/20 20:00
>>988
スレ立てルールを守れないようじゃ人間性に問題あり。
心に余裕が無いことから彼が(ry
993名無し検定1級さん:03/07/20 20:13
この世の中には会社にめちゃめちゃ頭悪い意見をしておいて
「俺の言ってることがわからないなんて、なんて頭悪い会社だ。将来性無いな。」
といって会社辞めていく電波がいたりします。
994名無し検定1級さん:03/07/20 20:16
骸基地マンセー
995名無し検定1級さん:03/07/20 20:18
電波かどうかの見分け方は、
「会社に将来性がない」といって転職を繰り返すかどうかです。
「会社に将来性がない」といって転職を繰り返すのは電波です。

将来性の無い会社に入ったことを理由に転職する人で有能な人は
再就職先に、将来性のある会社を選び再び「将来性が無い」といって
転職することはありません。
また、挑戦的にベンチャー企業を選ぶ人もいますが、
有能な人は会社の経営がマズーになっても
自分の選んだ道だし自分の能力でなんとかしようとします。

996名無し検定1級さん:03/07/20 20:21
電波って
自分の知ってることが全てで、自分の考えが全て正しく
自分が有能だと思い込んでて、
自分の考えが理解できないのは、他の奴が馬鹿だからだ
とすぐレスするよね。
全員が彼の意見を馬鹿扱いしてる状況でもさ。
997名無し検定1級さん:03/07/20 20:23
転職のための面接のために有休とるのを許されてるって
会社から不要って言われてるのと同じだよね( ´,_ゝ`)プッ

まあ、ビジ君の能力から考えて
ビジ君を将来性ある会社が雇うとは思わないけどね。
998名無し検定1級さん:03/07/20 20:23
便吏氏
999名無し検定1級さん:03/07/20 20:24
1000もらい
1000名無し検定1級さん:03/07/20 20:24
ねんちゃく
マンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。