【同人サークル】はちみつくまさんPart41【ToK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
ここは同人サークル「はちみつくまさん」とその製作物、
AirRPG、ロマンシングカノン他に関するスレッドです。
ラスボス戦無事完成。
なお、スピアードは色んな意味で黒歴史ですのであしからず。

同人サークル「はちみつくまさん」本部
ttp://www.hachikuma.net/

hossy online - といぼっくす(攻略・関連リンク)
ttp://hossy.twincle.net/

TOKwiki
ttp://tokwiki.honanie.com/index.php

前スレ
【同人サークル】はちみつくまさんPart40【ToK】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1125539558/


他板のスレ
はちみつくまさん総合スレInゲサロPart18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1125840377/
【ハチクマToK】はちみつくまさんIN同人ゲーム板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1123945053/
2名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:05:01 ID:sOdxryQsO
>>1

22げと
3名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:05:27 ID:BPpj2brl0
4名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:06:21 ID:BPpj2brl0
5名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:07:14 ID:O4yirJAe0
6名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:08:08 ID:nw+kiCFY0
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |   「のまネコ」
  (__)_) (c)avex/わた
このキャラクターをご使用の際には著作者の許可が必要になります。
AAでの使用も原則的に禁止させていただきます。
警告を無視された場合、
著作権侵害で法的措置をとらせていただく可能性があります。

Copyright/2005 のまネコ製作委員会 All rights reserved
(c)avex/わた
7めちゃ適当:2005/09/06(火) 22:21:12 ID:1dV7kWbo0
葉子 久瀬(救世英雄)初音(蜘蛛)
柳也 初音 久瀬 フランドール レミリア 
黒騎士 七瀬 華音 みずか 舞 白騎士 スピアード(コクシ) 柳川 
沢口 薄井 晴香 美凪 フレイザード 咲夜
物質界ノヴァ 月島 千鶴 総大師 八雲藍 おやじ兄 真琴 
物質界ムーンライト 物質界カオスクイーン 高槻 南 郁未 髭 中崎 芳樹 卜部 ダイ・アモン
メイリン 御堂 その他雑魚闇騎
8名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:23:32 ID:wLQAlTO20
転載

ト部:千葉繁 久瀬:山寺宏一
ノヴァ:伊藤健太郎
月島:飛田展男 ムーンライト:真殿光昭
川口さん:鈴木麗子
美凪、カオスクイーン:柚木涼香
メイリン:折笠富美子
十六夜咲夜:雪乃五月
さゆり、美鈴:川上とも子
往人:緑川 光 
柳也、高槻:神奈延年 
アルクェイド、レミリア:生天目 仁美
月宮あゆ:堀江由衣
ガンダムSEEDのフレイ、天沢郁美:桑島法子  
フレイザード:山口健 タイヤキ親父:玄田哲章
9名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:24:59 ID:meeFD+fX0
>>7
葉子も天舞宝輪が無きゃそこまで凄くない
10名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:26:02 ID:1dV7kWbo0
>>9
フラン瞬殺の黒観鈴ぶったおしてたし
11名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:27:52 ID:1dV7kWbo0
>>8
何この妄想キャスト?
郁未や高槻はフルボイス版の人じゃ駄目?
あとメイリンが二人いるぞ
12名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:28:24 ID:meeFD+fX0
>>10
観鈴が魔力だけで遅いからだろ
13名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:30:40 ID:uuUdUXGf0
3人組にはあっさり動き見破られてたからな
そもそも神速じゃなくて光速だし
基本的な力は七瀬と互角のようだし。
14名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:37:21 ID:15nXGbPD0
東方強さランキング(同ランク内では左に行けば行くほど強い)
規格外:霊夢(夢想天生・補正有)、紫
A:永琳、フランドール、幽香
B:萃香、レミリア、幽々子、藍、文
C:妹紅、輝夜、ザナドゥ、パチュリー(好調時)、慧音(満月時)
D:霊夢、咲夜、アリス、魔理沙、妖夢、パチュリー、小町
E:ルナサ、メルラン、慧音、美鈴、鈴仙、てゐ、リリカ
F:メディスン、橙(憑き立て)、レティ
G:チルノ、ミスティア、橙、リグル、ルーミア
H:リリーホワイト、小悪魔、大妖精
15名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:40:19 ID:uuUdUXGf0
ところでアトランティスストライクとバルザイの円月刀を見つけた奴っている?
何処かの宝箱に実装されてる可能性もあるんだが。
16名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:53:03 ID:1q8JpeOu0
>>15
アトランティスストライクの方はエフェクトもちゃんとあるんだよなあ
17名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 22:59:25 ID:uuUdUXGf0
パッチ更新
今回はバグ修正のみ
18名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:00:53 ID:+q0qAaLx0
ロリオタヒッキーニートの製作者とその信者達のスレはここですか?
19名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:02:37 ID:uuUdUXGf0
ヒッキーではないと思う
20名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:07:26 ID:MXWXFWnA0
りんばらはヒッキーだよ。本人が日記で言ってる。
21名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:07:35 ID:TkK9NEWv0
>>7
これ強さランキング?
22名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:09:56 ID:uuUdUXGf0
>>20
それはただの自虐じゃないか?
23名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:12:40 ID:MXWXFWnA0
>>22
さあ、真相は良くわからん。
でもこの手の人ってヒキ気味になる事は良くあるから可能性としては十分ありえる。
24名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:14:14 ID:T7Knvn0m0
100M弱て
25名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:19:07 ID:uuUdUXGf0
>>23
散歩中に斉藤の強化を〜とか言ってるし
一般的なヒッキーの定義には当てはまらない気がするんだが
26名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:19:15 ID:oSSgBrKb0
何気にToKって
キャラのドット絵があるイベント戦闘でセーブした場合
きっかり15ファイルで一区切りつくようになってるな
1〜15、前編
16〜30、聖戦まで
みたいに
27名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:25:08 ID:uuUdUXGf0
角羅や月闇のが使われなかったのはそのせいか?
28名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:29:17 ID:kNomsGWR0
角羅や月闇は出るとしたらEXじゃないか?
29名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:31:07 ID:uuUdUXGf0
一応FaceSetには観鈴より前の位置に2人ともあるんだよな
30名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:35:27 ID:kAiZz+dg0
まずは使い切ってから新スレ立てろよ・・・・・・

【後編は】はちみつくまさん37【神の出来】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1124340938/
【同人サークル】はちみつくまさんPart26【ToK】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1102681887/
31名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:36:27 ID:uuUdUXGf0
>>30
とっくに削除依頼出てるんだよ
今何故か削除人が何週間も来てないみたいだけど
余計な事すると削除の妨げになるだけだぞ?
32名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:45:55 ID:c4s6qYth0
英雄召喚で御堂が来たらなぜか数ターンで薄井になってた。
これってバグ?
33名無しさんだよもん:2005/09/06(火) 23:46:02 ID:G7C6S3tk0
>>25
ヒッキーだって散歩ぐらいするぞ
34名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:14:51 ID:t7qSOvjk0
、スキルレベルってどうやってあげるの?
35名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:18:28 ID:6KKPXohb0
>>34
スキルによって違う
力だったり技だったりレベルだったり
条件満たせば勝手に上がる
36名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:22:27 ID:rT5ICACK0
>>34
他にも、装備の「〜強化」で一時的に上げることができる
37名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:50:01 ID:u9GKfKiL0
ttp://pirikara.net/game/hatikumatok/

TOKがロマカノより簡単って・・・。
しかも、ロマカノ久瀬よりTOK神奈のほうが弱いって・・・。
どう遊んだらそんな結論が出るんだろうか・・・
38名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:51:59 ID:CDWhkfrv0
いやロマカノ久瀬の方が体感的に強かった
パッチ出るまでの間にレベルばっか上げてたから
39名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:52:00 ID:6KKPXohb0
俺はそう感じたが
久瀬はレベル上げしたが
ToKはそんなの無しで勝てたし
40名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:55:27 ID:CDWhkfrv0
イゴールナク、ラピッドストリーム、クイックタイムの御三家あるしな
仲間の火力が桁違いロマカノは999どマリだけどTOKは9999オーバー軽くいく
ちまちま100単位で削ってくしかないロマカノボスと
一万オーバー軽く削れるTOKボスとじゃやっぱ前者の方がキツイ
41名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:55:43 ID:AakIRR750
ロマカノはまずアビスが鬼だったしなあ。
ワルハラ久瀬にも何度負けたことか。
ToKは負けた言っても3回やればすべて勝てた。
AirGよりは難しいと思うが。
42名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:58:51 ID:CDWhkfrv0
ぶっちゃけTOKは装備属性あまり考えなくてもパワーゲームで勝てる
シャーキムニやエリクサーほど強力な回復手段もロマカノにはなかったし
補助が充実し火力が上がってるんで力押しプレイでほとんど勝てる
そう知略を駆使する場面は少なかったように思う
咲夜なんて暗黒水瀬レベルやし
43名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:59:15 ID:u9GKfKiL0
ロマカノはレベル上げてゴリ押しですべて抜けられると思うけどなぁ。
TOKの場合は、後編は一発食らったらやばいし、状態異常になりやすい。
それに今のバ−ジョンだと、イゴ−ルナクでほとんどのスペカ跳ね返せなくなったしな
44名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 00:59:53 ID:UTcrv9DP0
前編の決勝戦で、開始後一発目の川口さんのマンスレイヤーで
敵が即死してしまったんだが・・・
これってイベント見るためにやり直しさないと後でハマる?

えいえんのせかいのみずかもイベント前に倒しちゃったんでちょっと不安なんだが
45名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:00:36 ID:wCVwVAyF0
結論としては
とりあえずロマカノとToKどっちも再プレイしてみる
ってとこか
46名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:01:24 ID:AakIRR750
イゴールナクなんて俺は一度も使わなかったが後編。

強力な技が多いからロマカノみたいに緻密に装備選らばなくても
圧倒的火力でごり押しできちゃうよむしろToKの方が。
47名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:01:58 ID:CDWhkfrv0
ワルハラ久瀬みたいな殆ど一回負けること前提なボスもいないからな
48名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:02:22 ID:AakIRR750
>>45
>>37以外反対しか無い状況なわけだが
49名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:11:04 ID:IoH/xkxF0
>>37
まあそういう日もあるさ、がんがれ。
ロマカノは戦闘バランス「だけ」ならはちくまで一番良かったと思う。
50名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:12:11 ID:CDWhkfrv0
TOKできついのは仲間の弱い大会編序盤から中盤にかけて
そこを乗り切ると俄然楽になってくるそれにしたって最初から装備で
低レベルでも一定以上の戦力になる川口さんいるしね
51名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:12:39 ID:wCVwVAyF0
>>48
いやToKはLv上げまくってる人多いから難易度がわからないっしょ
というかロマカノって二回プレイ(二周目じゃなくて)されてるのかな?
俺は宿星が気に入らなかったから(義星だった)
最初からやり直したけど、ラーニングするべき技も上げるべきステータスも
完全に理解してたからラーニング+アイテムゲット狙っても
ボス戦は楽勝だったよ
52名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:13:51 ID:IoH/xkxF0
序盤大変か?
1回戦は火の魔法さえあれば言う程難しくない。
2回戦も含めるなら真琴は正当派として強いが。
53名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:15:40 ID:rZkYfzCT0
>>51
ToKの2周目こそ本気で楽だと思うがなあ。
レベル上げしないでって言ってる人もいるぞそれに。
54名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:16:52 ID:CDWhkfrv0
序盤の本当に序盤。全体攻撃もろくにないころの大量雑魚エンカウントで死ねる。
パチュはいりたての頃は良く死ぬし。一回戦は火達磨知らなくて死ぬほど苦戦した覚えはある。
真琴は強かった。火耐性つけても弱化つかってくるしろくに状態異常回復ないときに
異常技使ってくるもんで本気で死ねる
55名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:19:09 ID:rZkYfzCT0
パチュは雑魚だったけどだからといって雑魚で全滅ってのは然程起きなかったなあ
むしろ準決勝あたりの方が雑魚はキツかった
56名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:31:29 ID:CDWhkfrv0
あのあたりの雑魚は火の鳥撃ってりゃ死ぬから楽
まあ火の鳥っつうか魔女弱くなったんで微妙だけど
57名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:36:53 ID:fr2naxj30
ランシアは拳回避系に育てたらびっくりするほどユートピアだった。
58名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:37:35 ID:L93k2Z/E0
>>56
それでも川口さんと一緒に使えば楽勝だぜ
59名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 01:38:25 ID:rZkYfzCT0
>>56
今のじゃ死なないわ。
500前後だものあの時点じゃ。
60名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 02:27:45 ID:4F/v0TFr0
>>51に同意
前レスにレベル160でラスボス弱いといってる奴もいれば
平均100にも満たない奴がラスボスぎりぎりっていてる奴もいる
ロマカノが強かったて奴は前編にレベル上げを しまくってた奴が
カンナ弱いとかいちゃってるんだと思う
61名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 02:34:59 ID:9vZ+tPg80
ラスボスだけ見るなら、ランシアは器用・敏捷・体力の3点で鍛えて
金剛力・狩人・拳将修練・マスタ・拳修練・ボディのセットで
超肉体大原則装備のグランドクロス連打でいいのかな?
62名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 02:55:23 ID:nSOF4DU40
ゲサロはいつも混沌としてるな…
63名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 03:17:20 ID:IN7W7W700
>>8のキャスト作ったのってMOON厨みたいだね
相変わらず狂った連中だ

564 名無しさんだよもん sage 2005/08/28(日) 22:28:39 ID:GgVIqftyO
クラナドなんてMOON.の足下にもにも及ばない
蔵キャラなんていくみん一人で皆殺しにできる


ちなみにいくみんの脳内声優は桑島法子
64名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 04:09:25 ID:4F/v0TFr0
ラストのEDの解釈は
黒観鈴の正体 
AIR本編の最後に出てくる女の子(タイトルの影の手をつないでる子
往人に似た彼
手をつないだ女の子の手をつないでる男の子
黒観鈴の復讐理由
ホントはAIR本編の観鈴が死んで黒観鈴と彼が運命の輪を断ち切り救われるはずだったが、AIRRPGでは往人と観鈴が運命の輪を断ち切り往人&観鈴生存したおかげでタイトルの女の子と彼が運命の輪を断ち切れず彼死亡
黒観鈴はkannaシステムを使い呪い克復運命の輪を断ち切った往人に復讐することを決める。
ラスト吟遊詩人は美汐であとはみんな関係ない人
剣士もスピアードではなく別人のただの剣士

てのが俺の解釈だが間違ってることある?
65名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 06:24:15 ID:93+t6KGM0
>>64
色々間違っているが、とりわけ致命的な間違いが一つ。

りんぱらシナリオは考えるな。感じろ。
66名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 07:28:54 ID:Aey28L4Y0
印象に残った好きな台詞ってある?
おれは咲夜戦後の
往人の「俺にとって仲間と呼べるのは大会からこの階まで苦をともにしてきたこの七人だけだ。」
と紀伊爆発のときの祐一の「今の俺は主人公じゃない。斉藤と同じ脇役さ。」
67名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 08:12:19 ID:Q+6+MkDw0
ロマカノは鍛えに鍛えてた北川が隠しボスにまったく役立たずになってたな
68名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 08:29:20 ID:jAtCQwY20
>>63
うわ・・・さすがヤリマン虐殺厨の信者だけあるな
69名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 08:45:51 ID:IvbRna7X0
ところで、SHADEで魔法二丁拳銃使ったら退魔属性のるの?
もってないからよくわからん・・・
70名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 08:49:26 ID:kWAkKu4U0
>>69
アレは強制銃撃火水属性じゃなかったか?<魔法二丁拳銃
?属性持ってない武器じゃ武器の属性は載らないでFA
7170:2005/09/07(水) 08:56:40 ID:kWAkKu4U0
>>69
ゴメン一部語弊がある書き方してたから訂正

正:?属性持ってない技じゃ武器の属性は載らないでFA
誤:?属性持ってない武器じゃ武器の属性は載らないでFA
72名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 09:38:09 ID:rZkYfzCT0
>>66
直後の「このバカ祐一が!」だな
初めて直接祐一の名前が出るし
斉藤もクラスメートだったんだよなあと思った。
73名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 10:05:25 ID:3TjjRbC70
嘆きの壁の七瀬の「まだよ。斉藤君が死ぬのは私達が全滅してからよ。」
とか妙に好き。斉藤の53万キリ云々は噴いた。
74名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 10:13:19 ID:rZkYfzCT0
確か超サイヤ人でも3000キリだったよなw
75名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 10:20:54 ID:kWAkKu4U0
>>73-74
嘆きの壁の斉藤のアレは戦闘力(原作&超サイヤ人伝説基準)のネタだからな
ちなみに、超サイヤ人の戦闘力は、悟空の初変身時が4999999でベジータ初変身時が6000000
76名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 10:24:49 ID:3TjjRbC70
「ここはお袋の意見が正しい」そのあと栞たちに押さえつけられる斉藤萌え
EDの脱出時に後続を断つために救援にこられなかったことを詫びる華音に
「いや、君のおかげで俺達は安心して戦うことができた。ありがとう。」
と素直にお礼を言うときの往人も結構好き
77名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 10:42:10 ID:rZkYfzCT0
>>75
知ってるよ
53万はフリーザ第一形態
けどキリつけちゃうととんでもないことに…
78名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 10:52:23 ID:Q+6+MkDw0
嘆きの壁の時の久瀬はふかしすぎだよな
53億倍って
79名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 10:54:32 ID:rZkYfzCT0
いやそんなことないだろ
80名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 11:00:51 ID:3TjjRbC70
一瞬で蒸発するとかいっといて実際には壁に穴開けただけについて
81名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 11:01:44 ID:rZkYfzCT0
>>80
剣が当たった範囲だけなんだろ
82名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 11:03:59 ID:w9LSsV0DO
原作もあんなものだったはず。
83名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 11:06:39 ID:Q+6+MkDw0
源氏の鎧ってだれか落とす?
84名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 11:24:31 ID:kWAkKu4U0
>>80
原作だと一点集中だった事の再現じゃね?
原作と違うのは矢じゃなく剣だって事だけだし
…縦に断ち割れてないとオカシイって意見は却下の方向で
85名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 12:09:00 ID:0Xd2VWDg0
>>83
ショーグンが0.1%で。
86名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 12:13:53 ID:Q+6+MkDw0
0,1ということはアイテム収集スキル聞かないんだよな無理っぽい
87名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 13:34:10 ID:w9LSsV0DO
図鑑完成パッチマダー
88名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 14:07:44 ID:i4Q3r4rD0
>>75
最長老様のカード使わないとカテネ
89名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 14:08:17 ID:X6g6ZhmY0
話題でも振るか。音楽どう?
スピはキャラの好き嫌いは別として曲はいいと思うのだが。
後は紀伊の曲あたりが好きだ。
90名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 14:11:25 ID:m3fBm6Fx0
音楽の話題飽きた
91名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 14:15:07 ID:X6g6ZhmY0
じゃあやめとこ
92名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 14:25:23 ID:kWAkKu4U0
>>88
つ最長老様カード×2、ぶくうじゅつカード×1
93名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 14:35:23 ID:w9LSsV0DO
融合も三回しないと
94名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 15:45:05 ID:pz0qINOG0
おいおい、栞とか育ててないと進むのが難しい場所とかあるのか?
栞みたいな奇跡少女あんま好きじゃない。個人的に。好きじゃないキャラ育てたくない。
だから未だ栞はレベル1。だってのに、こっからこんな貧乳のために苦労してレベル上げろってか?
95名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 15:49:55 ID:CyJCxZPB0
特にないと思うけど。
パチュや佐佑理がきちんと育ってればラストまで使わなくても大丈夫じゃないのかな。
96名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 15:51:49 ID:3PjWyQiE0
ただアビリティ装備欄の一個の差が結構効いてくる
裏葉つかってもいいんだけどね
97名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 16:02:19 ID:pz0qINOG0
使わなくてもいいのか。なら貧乳は永久放置だ
98名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 16:04:17 ID:3PjWyQiE0
そして97はえいえんで泣きを見る
99名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 16:17:21 ID:L93k2Z/E0
ふちけんは初期レベルで四聖獣だけは倒せてねえもんな
100名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 16:51:59 ID:CyJCxZPB0
あれは前編の時だし、いんちき初期レベル攻略だよ。
えいえんは栞一人だけ育ってなくても何とかなるような気もする。
第二メンバー全員育ててなかったらやばいけど。
101名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 17:02:48 ID:w9LSsV0DO
前編の方が簡単なわけだが
102名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 18:15:37 ID:IvbRna7X0
どっちにしても育てた方が楽なのは確実だろう
103名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 18:29:47 ID:NlWsvOGz0
栞はABPさえ一定量あればあとは放置でも構わないぐらい
104名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 18:31:20 ID:t7qSOvjk0
草薙で神奈にダメージ通る?
105名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 18:33:34 ID:Hj8U4Cuz0
前編はともかく
アビリティ欄数の関係で、後編は重宝したけどな
使える数値にするまでの金は苦労するけど
106名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 18:34:10 ID:NlWsvOGz0
光属性付与以外なら通る
物理のままだと四分の一になるから闇属性は火属性を付与
107名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 18:39:11 ID:kWAkKu4U0
>>104
草薙は退魔&物理属性だから属性付与とか無しなら25%ダメージ通る(メイン属性の物理属性に対しての神奈の耐性が◎物理だから75%減衰する)
魔属性なら200%、火・闇属性なら100%ダメージになる
※神奈の神霊結界は100%無効だから退魔属性無しだと完全無効化される
108名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 18:56:44 ID:NlWsvOGz0
虚空閃は強制で退魔、光、物理だから25%しか通らないので
神奈相手には微妙だよな第一、第二にはエセル以外には有効だけど
109名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 19:00:18 ID:kWAkKu4U0
>>108
☆光の減衰分があるからもっとダメージ通る倍率変わってこないか?
あくまで退魔・物理属性の時に25%だからな
110名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 19:14:04 ID:fr2naxj30
複合属性は弱点優先だから光が☆でも関係無いぞ。
エセルに虚空閃した場合も光☆は無視されて物理で判定される。
111名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 19:20:43 ID:NlWsvOGz0
いやエセルにそもそも当たらん。障壁無視のはずだがちっとも当たらん。
往人命中300あるのに当たらん。
112名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 19:29:55 ID:kWAkKu4U0
>>110
あぁ、複合属性はそういう判定だったのな
んじゃ>>109は忘れてクレイ

>>111
つ仕様変更
暫く前から障壁無視じゃなくなってた希ガス
113名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 19:44:45 ID:NlWsvOGz0
必殺技はころころ仕様変更されるもんでもうwikiのデータのどれが正しいのやら
114名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 19:50:43 ID:wCVwVAyF0
拳ってどれくらい器用上げればいい?
攻撃力に直接影響ないっぽいから迷うんだが…
115名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 19:51:36 ID:kWAkKu4U0
>>113
技仕様がある程度安定するまではwikiを信用しないで使用感で判断した方が良いとオモ
116名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:02:47 ID:cJcL0kcC0
レイジーエイトはどうだ?
障壁無視ってWikiはなってるが
117名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:05:22 ID:NlWsvOGz0
>>114
敵の回避うざいから拳でも一応最終的には器100目指したほうがいい
118名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:07:01 ID:NlWsvOGz0
グランドクルスや光速拳も障壁無視のはずが当たらんかった
ランシアの命中低いのか?一応200はあるけど。
現状不動明王以外エセルにまともに当たった覚えなし
119名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:07:32 ID:0Xd2VWDg0
>>111
2.099入れたか?
2.098は障壁無視じゃなかったけど。
120名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:08:31 ID:cJcL0kcC0
詐欺 エセル
やばめ 千鶴、中崎、藍、黒観鈴、3魔神、神奈
121名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:12:26 ID:CPsdI9Mr0
今ガードで稼いでいて思ったんだが
ランシアの格闘って爪も拳も微妙なんで、剣を使おうと思うんだが

得意武器の格闘ランシア

剣ランシア

ってどっちが強いだろうか?
・・・ただ敏捷上げて92で器用が50しかないのがネックなのだが。
今から器用上げるのは厳しいかな。
122名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:12:46 ID:mbX7Caqk0
>>120
萌え度の判定かね?
123名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:13:08 ID:cJcL0kcC0
一応得意武器は拳&爪だねランシア
124名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:13:52 ID:cJcL0kcC0
>>122
お前は中崎LOVEだと言うんだな
まあ趣味は人それぞれだが
125名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:19:15 ID:wCVwVAyF0
ぶっちゃけ中崎のドットは手凝んでて、ちょっと萌える
126名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:20:57 ID:L93k2Z/E0
>>121
最強流は剣でも使えるからなあ・・・能力値さえ間に合うならいいんじゃね?
127名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 20:30:07 ID:V9jigagX0
中崎は立ち絵もかなり良い
128名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 21:17:03 ID:8m/IQpxu0
そこで芳樹ですよ
129名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 21:22:26 ID:cJcL0kcC0
敵用ドットで萌えたのは藍と冥衣みずかと佐祐理かな。
130名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 21:23:38 ID:kWAkKu4U0
>>128
変態カメコと落札マニアを一緒にしちゃアカンでしょw
中崎に失礼ですよwwwww
131名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 21:39:36 ID:UM/3xyx40
七瀬人形になら萌えるのだが。
132名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 21:41:23 ID:cJcL0kcC0
ここで武田商店の孫ですよ
133名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 22:11:06 ID:c3R7J60G0
OBBSにまた香ばしいのが来たって
134名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 22:49:19 ID:poPsE6Pf0
だからなに?
135名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 22:57:20 ID:V9jigagX0
どれが香ばしいのかわからない
136名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:09:22 ID:dsWS52ug0
おっすオラOBBS住人、チャオソレッラ。
137名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:09:31 ID:Hj8U4Cuz0
ToKって面白いには面白いけど
ダンジョン探索が長すぎて飽きてこね?
双子宮とか無駄に長くて萎えた
138名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:10:32 ID:LZ76925K0
はいはい そうすねそうすね
139名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:14:08 ID:mbX7Caqk0
まぁそこら辺は人それぞれ
140名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:30:46 ID:mt29HftV0
ほんと、それに尽きるよな、このゲーム
141名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:37:51 ID:A5SSN2cp0
本当に藍は天狐の魔除け落とすのか・・・?
もうカウント47回目だが、いいかげん設定ミスのような気がおきてきた・・・
142名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:44:37 ID:4VLw579s0
今、もう一度始めからやり直してるけど隠しアイテム取るのがめんどくさすぎ
143名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:45:20 ID:cJcL0kcC0
取らなきゃいいじゃん
144名無しさんだよもん:2005/09/07(水) 23:54:11 ID:cJcL0kcC0
>>137
双子宮は一度無限ループを見破れば
別にMap自体は長くない
145名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 00:07:43 ID:wvmiVfks0
ひそかにラーニング可能スキルが激減しているな
ギャラクシィなどが削除されてる
146名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 00:09:15 ID:9Za2pO8f0
祐一が仲間になるための伏線です、
と妄想しておこう。
147名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 00:29:55 ID:9Za2pO8f0
そういやまったく聞かないがルナでクリアしたヤシっている?
148名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 00:32:22 ID:mz5giVE10
149名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 00:32:30 ID:Ot1Rhb/30
150名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 01:30:16 ID:o4TKF08H0

というか皆ルナでやってるもんだと思ってた
151名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 02:05:36 ID:ptAzLWbB0
僕H!
152名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 02:13:30 ID:kmnzmMdX0
やっぱりハードが一番多いんじゃね?
ルナよりイージーの方が少なそう
153名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 02:36:06 ID:qBFdDlAU0
ルナだと狙った敵が出るまでリセットとかできないから、やり込みには不向きなんだよなぁ。
154名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 02:38:12 ID:aDXtXL890
>>144
いや、フロア数の話
4つか5つくらいあったろ
155名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 08:10:03 ID:9Za2pO8f0
>>154
だから?
地上戦艦突破したくせに何でそこで愚痴言うのか理解不能。
156名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 10:31:12 ID:iuAVMspf0
一々噛み付くなよ。池沼か?
157名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 10:32:22 ID:8EZaoCBV0
煉獄や紀伊突破できるなら他のマップなんて余裕だぜ




18階を除けばな。
158名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 10:59:25 ID:yR8oaPH20
ところでさゆりそは肉弾系と魔法系とどちらに育てるのがいいんだ。
普通は魔法系なんだろうが特に力とかHPに変なマイナス補正がなければ肉弾系でもいけるんじゃないかと思うんだが

ふと思ったんだがえあgキャラが出たらどれくらい強いんだろうな。みちるがtokであんま強くないのは成長中
ということで脳内あぼんとして、聖とかメチャ強そう、名雪は固有スキルで全体バリア持ってそうだが
159名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:05:09 ID:9Za2pO8f0
全力で音速な聖なんてもはやカスです。
160名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:20:20 ID:Elap4JKS0
>>158
魔法系一択
やっぱり禁呪がでかい
クイックタイム抜いても凶悪なスキルばっかりだし
魔力増幅がないけど後半はそもそも魔力増幅いれる余裕ないから問題なし
とは言っても、近接に向かない様なデメリットがあるわけでもないから
一応物理系でもいける
唯一、得意武器弓だから弓にするのもおもしろいかもしれない
が、さゆりのアドバンテージを最大限に活かしたいならやはりお勧めしない
がおがおTシャツの効果考えるとゆきとも弓っぽいんだが…
161名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:20:55 ID:eNzdlqfk0
>>158
肉弾用員は飽和状態になるから魔法使いにしたほうがいい
禁呪を生かしたければなおさら
162名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:24:15 ID:9Za2pO8f0
>>160
往人が弓って一番似合わないな
想像できん。
163名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:24:17 ID:PBzbiYIn0
>>158
その場合禁呪の代わりにラーニングを使うことになるのかな?
面白そうではあるけど技を揃えるのがきついだろうなぁ。
164名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:33:58 ID:hCBrnSpz0
元々うちのゆきとは弓使いだったな
最初の三魔神あたりから槍にチェンジしたが
165名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:35:51 ID:9Za2pO8f0
途中チェンジだと得意武器じゃないから痛いな。
166名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:38:33 ID:hCBrnSpz0
たったの10%じゃん他のキャラと倍率一緒になるだけなんだから普通
167名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:42:43 ID:Elap4JKS0
後半はその10%(星座によっては20%)がでかい
168名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:51:30 ID:qQE108yV0
別に5000ダメが5500ダメになったところで大佐ない。
169名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:54:37 ID:8EZaoCBV0
>>168
ヒント:その追加500ダメが5回続けば合計2500ダメ
170名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 11:58:06 ID:hCBrnSpz0
後半は普通にカンストするからなーと思う
171名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 12:00:10 ID:hfYPT5sq0
さらに星座によっては合計5000ダメとなるわけで。
ロマカノの時みたく得意武器銃にしちまった俺は阿呆
172名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 12:01:02 ID:qQE108yV0
>>170
表示が9999でもそれ以上ダメージ入ってるわけよ。

っつか普通に得意武器盾が最強な気がしてきた。
盾の装備効果1.5倍はおいしいなぁ…
173名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 12:47:02 ID:eNzdlqfk0
得意武器の倍率10%なんて後半はたいしたことないよ
将修練10で20%、武神流5で20%の倍率補正あるから
元の倍率のでかい武器や技使用する場合は相対的に効果が目減りするし
174名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 12:58:16 ID:2R7ohfWn0
倍率計算ってどうなってるんだ?
20と10なら30%ってわけではないのか?
175名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:09:00 ID:hCBrnSpz0
さぁ、重複するのと重複しないのがあると思う
176名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:10:37 ID:8EZaoCBV0
Wikiではこうなってるな。

武器の倍率+技の倍率(通常攻撃は100)-100(得意武器装備時+10)+将修練LV×2+ブーストLV×4+高野武神流LV×4

これ見る限り、得意武器の倍率は独立してるな。
177158:2005/09/08(木) 13:24:46 ID:yR8oaPH20
すまん、いくらか言葉が足らなかったな。
禁呪の効果はクイックとハイパーエリクサは知力に関係ないから使おうと思えば使える&
ラーニングで使える技があればギガブレ、不動には及ばないものの、燃費に優れた技があれば・・・と思ったんだが
元斗の太刀とか凍結剣、一秒間に100回挿すとかいい感じと思ったんで
それを考慮に入れてもダメかな
178名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:29:00 ID:2R7ohfWn0
利便性はあるがボス戦だと力不足な気がするなあ。

黄金クラスの技までラーニングできた祐一と比べると数段劣るな佐祐理のラーニング
179名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:29:19 ID:eNzdlqfk0
どのみち戦士は供給過多
佐祐理ってマスターの称号覚えられたっけ?
対応するパラメーターを150ぐらいにあげるのもきついし(各最強技がレベル4で使える数字、突撃強化で5)
最低でも加入時点のスピアードクラスの実力がないと一軍は厳しい。
180名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:33:50 ID:2R7ohfWn0
まあ弓とかでやるのは案外面白いかもしれんが
181名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:33:52 ID:hCBrnSpz0
バスタ考察
VSサイボーグじぃちゃん
【先鋒】魔神閃光断勝ち
【次鋒】テスラなどで勝ち
【中堅】自爆勝ち
【副将】Gギガトン負け
【大将】台風負け
3勝2敗
VSマテパ
【先鋒】魔神閃光断で勝てるかなお互い反応同レベルだが
【次鋒】合成魔法拳負け
【中堅】自爆かち
【副将】たおされきれんが魔法詠唱無理、えんえんころされて負け?
【大将】詠唱中に真紅虎龍牙で負け
2勝3敗
VS覚悟のススメ
【先鋒】魔神閃光断勝ち
【次鋒】昇華弾負け
【中堅】自爆はあたらないバーニア負け
【副将】無理、負け
【大将】是無の構え負け
1勝4敗
VSガンダム ジ オリジン
【先鋒】無理、負け
【次鋒】メガ粒子砲負け
【中堅】ジバクして負け
【副将】無理負け
【大将】ビームライフルとかで負け
5敗
182名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:34:29 ID:hCBrnSpz0
やっべとんでもない誤爆すまん
183名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:34:40 ID:2R7ohfWn0
>>181
何処の誤爆だ?
凄い気になるんだが。
184名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 13:48:30 ID:iuAVMspf0
185名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 14:49:41 ID:2R7ohfWn0
そんなテンプレ作りながらこのスレも見ていたということか。
ご苦労なことで。
186名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 17:16:48 ID:2R7ohfWn0
うーん神奈、魔神一人撃破が限界だ。
二人以上倒した人いる?
187名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 17:52:43 ID:Ot1Rhb/30
マ、マ、マルチキター
188名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 17:53:56 ID:2R7ohfWn0
マルチじゃないよ。
誰かが勝手にコピペしただけorz
189名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:00:03 ID:BQRM3pLW0
ゲサロはなんであんなにも馬鹿なのか
190名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:02:10 ID:EVx0acQd0
人のこと言えるのかねぇ?
191名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:03:17 ID:U++HgVF0O
次は2100だから割りと大規模な更新を期待してる。
192名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:16:48 ID:MNp7dXgz0
>>191
裏をかいて2.0991とか2.099aと読んでみる
193名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:23:30 ID:9Za2pO8f0
>>192
それだとその前にバグ修正ってだけで
2100への期待は変わらないな
194名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:46:21 ID:ugNMCBRT0
お前らがバグ修正以外に真っ先に望むのは?

1.無敵への序曲の実装
2.アル、川口さんの専用技の実装
3.後編の図鑑の実装
4.闘技場の実装
5.キャラドットの完全実装
6.アニメ完全実装
5.神奈の仕様変更
6.時間かかっていいからEX実装
7.その他
195名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:53:17 ID:dXYy0+750
2,4,6
川口さんはせつに希望。総合力では上だが単純火力でゆきとやスピに現状劣る
なんか個性的な技の一つでも欲しい
闘技場もな。改造パッチ使ったり過去のパッチつかったりするのメンドイし
EXは大キボン
196名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:56:37 ID:ugNMCBRT0
つか数字おかしいな(汗

1.無敵への序曲の実装
2.アル、川口さんの専用技の実装
3.後編の図鑑の実装
4.闘技場の実装
5.キャラドットの完全実装
6.アニメ完全実装
7.神奈の仕様変更
8.時間かかっていいからEX実装
9.その他
197名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 18:56:44 ID:Elap4JKS0
1.無敵への序曲の実装
 個人的には一生未実装でもいいや
 ダメージ狂なもんで…
2.アル、川口さんの専用技の実装
 アルの追加技は超希望、銃でも使える奴が欲しい。
 川口さんは専用技より立ち絵変わったらドットも変わって欲しい
3.後編の図鑑の実装
 二周目実装と同時期ぐらいにやって欲しい
 意味はなかろうが「コンプすること」に意味がある!
4.闘技場の実装
 個人的にはいらない
5.キャラドットの完全実装
 一番欲しいかも
 やっぱセコセコ動くドットかわいいよマジで本当に
 はちくまのドット芸が見たいよマジで
6.アニメ完全実装
 なんかどうでもいいや
5.神奈の仕様変更
 一応倒せるしいいや
6.時間かかっていいからEX実装
 期待せずに待っておく
7.その他
 二周目!二周目!EXいらんからABP引継ぎ二周目を激しく希望する
198名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 19:08:57 ID:aDXtXL890
キモス
199名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 19:11:15 ID:ugNMCBRT0
何で?
200名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 19:28:19 ID:/hpPRKOo0
2周目は確かに欲しいな。
201名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 19:59:11 ID:x4Glkh8e0
1.無敵への序曲の実装
使わないので後回し。
2.アル、川口さんの専用技の実装
一番希望、特に川口さん。カットインが魔神verだとなお最高。
3.後編の図鑑の実装
アニメも再生してくれるようになればいいけど、まず無理だな。
4.闘技場の実装
これにより、ラスボス批判も無くなり、賞品を作る事により、やりこみをする人も満足する。
大会形式で三人VS三人とかモードを選べたりできる。
5.キャラドットの完全実装
川口さんのが実装されれば…
6.アニメ完全実装
時間かかりそうだから後回しでもいいな。
7.神奈の仕様変更
あれは、あれで良し、ただ敵無限or闘技場実装が条件だけど。
8.時間かかっていいからEX実装
期待しないで待っています。
9.その他
二週目を期待するけど、ABP引継ぎより、アビリティ引継ぎの方がいい気がする。
経験値、アイテム引継ぎはいつもの通りやらない方がいいかもしれん。
202名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 19:59:15 ID:DcJIyZhd0
> 二周目!二周目!EXいらんからABP引継ぎ二周目を激しく希望する

ABP引継ぎはイランなぁ。いずれラストあたりに敵増殖地点導入パッチでるだろうし。(ってゆうか出せ)
コレクター的には最初から収集家つけてやってみたいとは思うが。
俺は図鑑、金、ラーニング技くらいかな。
203名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 20:03:26 ID:/hpPRKOo0
>>201
別に無限なんて無かろうが神奈は今のままでも十分倒せるよ。
204名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 20:14:54 ID:1PBshyFR0
ていうか二周目いらない
205名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 20:15:33 ID:/hpPRKOo0
図鑑以外の引継ぎあるならいる。
図鑑だけならいらない。
206名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 20:32:54 ID:dXYy0+750
フレアウェポンとイゴールナクでなんとかなるからな
207名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:13:53 ID:shKvPiK50
アビリティが5つしかもてないのは
パチュ・アル・佐祐理だけだっけ?
208名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:17:16 ID:XCDKnhff0
川口さんが5。
斎藤にいたっては0。
209名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:17:35 ID:5lsHyu/P0
二週目はあるとしたら引き継ぎはラーニングと図鑑だけでいいと思う。
アビリティはなくてもいいが、武神流と方術の両刀往人も捨てがたい。使えるかどうか微妙だが。

普段は武神流で敵をなぎ払い、ピンチの時はシャーキムニのスーパーナイスガイ(ノ∀`)
210名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:19:41 ID:shKvPiK50
>>208
たしかに・・・
211名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:23:21 ID:GqVdwJ9I0
斉藤は技消費半減がないのがつらい・・・
結局ラスボス戦はマジカルハットつけてエリクサー要員だったし。
212名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:23:38 ID:B4nNIj4f0
二週目はかなり欲しいよな、二週目のおかげで繰り返し遊べる。
ロマカノの時とか、1,5が出るまでラスボス倒したらやることなくなったからつまらなかったし。
飽きないようにも二週目実装は追加するべきだと思う、習得アビリティ・金・図鑑・プレイ時間で良いや
213名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:32:10 ID:shKvPiK50
今になって気が付いたんだけど
五行術ってはずしたほうがいいよな・・・・
全然役に立ってない
214名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:32:56 ID:/hpPRKOo0
>>213
良く気付いた!良く頑張った!
215名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:34:03 ID:shKvPiK50
あと一週間少女は捨てても問題ないような・・・
パチュの固有アビリティってどっちも役に立ってないな
216名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:36:27 ID:Elap4JKS0
そして気づけば
さゆり>裏葉>魔法栞>パチュ
と…
217名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:36:58 ID:/hpPRKOo0
五行術は前半は役に立つから。
一週間少女は真っ先に棄ててもOKだな。
218名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:38:13 ID:shKvPiK50
さゆりも金呪を覚えないから役に立ってないな
ラーニングなんて苦労して覚えたわりに
つかっても与えるダメージが0ばかりで萎える
219名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:38:24 ID:/hpPRKOo0
>>216
QT込みでも俺はドーピングしやすい栞を一押し。
裏葉のシャキームニも無いとキツイ。
220名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 21:58:37 ID:F44s5CZW0
えあG準拠でいいと思うけどな>2週目引継ぎ

アイテムのみ引継ぎなし。別にレベルは戻してもいいけど、わざわざ戻す意味がないような。

>>218
うちのさゆりは頑として高速詠唱を覚えようとしなかったので、
雑魚散らしにブレスウィングを使いまくったのでまあ役に立った。
221名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:01:39 ID:/hpPRKOo0
レベルまで引き継いじゃうとボスが1レベル分経験値だから…
222名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:07:19 ID:Bk6wFQ+D0
うちのパチュは前衛で草薙振り回してる
223名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:07:22 ID:psLONenb0
質問なんだがルナって回復ポイントではセーブできるの?
じゃないと最終迷宮の中ボスとか全滅だと最初に逆戻りな気がするんだが。
224名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:07:23 ID:Nlv6cjNY0
アビリティのみ引継ぎならより低レベルのクリアが目指せるかもよ
225名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:23:38 ID:F44s5CZW0
>>221
でも2週目にゲームバランスなんて期待する?

正直、取りこぼしだけ拾いつつサクサク進んだほうが楽しめると思うのだが。
システム面は一週目で十分堪能してるし、えあGもTOKもシナリオだけで十分面白いと思ってるし。
226名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:24:20 ID:fGdfGR030
スキルの書き換えいくらしても一向に準備時間短くしてもらえないハーケンディストール。
227名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:26:09 ID:fGdfGR030
>>225
今後EXが出る場合簡単になっちゃうだろ。
アビリティだけならそこまでにはならんが。
228名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:40:04 ID:WotGkE520
スペカ所有ランキング

1位 久瀬 4つ(派生5)
2位 高槻 4つ(派生1、未実装2)
3位 佐祐理 4つ
4位 斉藤 3つ
5位 みずか 2つ(派生4つ)
229名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:50:11 ID:Mm5AdE6Y0
久瀬はスペカ多いのはいいがサングラスの有無をはっきりさせてくれ
      決勝   12宮   壁
立ち絵  有 無    無
戦闘    無     有
スペカ   有     有    有

一応FaceSet見ると新しく冥衣のサングラス無しVerが作られたっぽいが。
230名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 22:50:41 ID:Mm5AdE6Y0
ずれまくりだorz
231名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 23:12:48 ID:xu+q3i510
QT封印中なんだが、QT無しで禁呪つけるメリットあるか?
ハイパーエリクサーに復活がちゃんと付けば使うんだが、現状ではアビリティ一個使ってまでの価値が見い出せないんだよな。
232名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 23:13:39 ID:U++HgVF0O
人減ったな。
233名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 23:18:00 ID:Ci4UuL2N0
全体全回復+状態回復だけでも十分使えるでしょ。
雑魚掃討なら猪苗代湖も強い。
234名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 23:43:10 ID:AxCddyAp0
すまん、質問させてくれ
オリハルコンとか手に入れたんだがどこで武器製造すればいいの?
235名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 23:49:04 ID:KO8ME9w+0
>>234
109階後のカリフの館襲撃イベントを終えたら
寝る部屋の廊下挟んだ反対側でできる。
236名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 23:53:13 ID:0vdP1+Ya0
>>234
カリフの館で往人達があてがわれている部屋の廊下を挟んで隣の部屋に居るウェストに話せ
ウェストがその部屋に待機する様になるのは>>235の言ってるイベント後
237名無しさんだよもん:2005/09/08(木) 23:59:52 ID:KO8ME9w+0
そういや今回Cresさんって参加してるっけ?
238名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 00:30:34 ID:OFzsDrPy0
>>228
それを言ったらパチュリーなんざ五行全てがスペルカードなんだが・・・
239名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 00:33:30 ID:/wjP1Dcr0
それは東方での話であってToKでは赤文字じゃないのは
スペカでは無い。
ちなみに咲夜も3つだね。
影薄いか。
240名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 00:36:30 ID:3d8E/+R50
むしろ、未だに人がいるのがびっくりですよ
241名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 00:39:45 ID:/wjP1Dcr0
どうした突然
242名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 00:44:13 ID:3d8E/+R50
いや、クリアできるようになったらすぐに閑散としそうなものだと
過去の例を見るに
243名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 00:49:52 ID:/wjP1Dcr0
まあ分かって言ってるんだが、亀レスにはアンカー付けようぜ。
244名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 01:43:38 ID:+MldMvCl0
みんなゲサロに出張中らしいです
245名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 01:50:52 ID:3d8E/+R50
マトモに話すことがなくなってきたから雑談モードでしょ
俺もまた次の作品までこのスレとはお別れかな
246名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 01:51:33 ID:/wjP1Dcr0
その前からほとんど伸びて無いよ。
昨日今日と。
247名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 01:53:04 ID:gZuBH/kK0
昔はそうでもなかったのにな。
ToKの内容は別に薄っぺらくないと思うんだが人が消えてしまった。
248名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 01:56:23 ID:h+2Ae5R+0
まぁ、パッチがでるまでの辛抱だろう
249名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 01:56:25 ID:/wjP1Dcr0
いやいや、後編のレス勢いはかなりだったぞ。
というかこの板自体人イナスだ
100レス行かなくても1位だし。
250名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 01:57:29 ID:tTSdqnC/0
パッチがまた半端なとこで止まってるからなぁ。
2.100になったら結構追加要素も増えるんだろうが。
今夜も結局こなかったな。
つか預かり所バグ、はよ潰してくれ。
251名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:04:19 ID:/wjP1Dcr0
何でそんな所にバグが出るんだろう?
別に預かり所に関する修正なんてしてなかっただろ?2099
252名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:08:25 ID:PTyA2Sso0
ツクールは全ての変数がグローバル変数って言えば伝わるか知らんが、
とにかく管理が大変なんだろう。
何万個もある変数をどこに使ったかよく覚えてられるもんだな。
253名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:22:18 ID:gZuBH/kK0
>>251
いや、修正はしてる
>すでに預けているアイテムを重複して預けたときの預かり所の数が正しくなった
254名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:28:31 ID:/wjP1Dcr0
つまりそのせいで新しいバグが発生したのか。
255名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:41:54 ID:h+2Ae5R+0
まぁ、RPGはゲ−ムのジャンルで一番作るの難しくて管理が大変らしいからね、自作入ってると尚更。
時点で格ゲ−らしいけどな。
256名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:45:20 ID:/wjP1Dcr0
シューティングは?
257名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:54:52 ID:XDq3hgJ50
>>257
ゲサロの連中にはもう笑うしかないな…
258名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:55:21 ID:9dtJ+VtD0
>>256
シューティングは簡単な部類。だからノベルゲーと並んで同人で溢れてる。
259名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:56:25 ID:PTyA2Sso0
シューティングはセンスだろう。たぶん。
システムとか考える労力と、実際に組み上げる労力の比率からいうと
前者寄りなんじゃないか?
仕様書なぞって作るだけならパズルとサノベの次に楽かもな。高い技術は要求されるが。
260名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:57:19 ID:/wjP1Dcr0
そうなのか、サンクス。
261名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 02:57:47 ID:QVTKfuOj0
流れを切って悪いが敵が復活しなくなったのは前編もか?

  予選   2F 最奥のMAP(上への階段が有るMAP)
  1回戦  3F 右MAP、下MAP 
        4F 左MAP
  2回戦  7F 下MAP
  3回戦  無し
  18F右側&左側のMAPは全て復活する。
  19Fのワープ先の敵と20Fの敵はすべて復活する。

今1回戦なんだが、宿泊まっても復活しない・・・
262名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 03:00:11 ID:/wjP1Dcr0
そもそも1回戦なんて見える敵全部凪ぎ散らした頃なら
もう楽勝でしょ。
263名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 03:04:54 ID:QVTKfuOj0
>>262
まあそうなんだが、アルの細胞や佐祐理のラーニングのことを考えると
残ってくれていたほうが方が何かと。
持久力LV上げた意味なし・・・。
264名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 03:37:28 ID:YhBVEIrJ0
そんな悲しいこと言わないで
265名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 04:41:33 ID:uZR1FMdJ0
それもまたゲーム性と受け取って楽しめ
266名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 06:24:55 ID:7p4OOh1K0
預かり所バグで溜め込んでた宝石全部ロストしちまった・・・orz
267名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 06:28:40 ID:TIMOBHGp0
>>261
うちもニューゲームでその辺やってるんだが、
ver.2.099で3Fと4Fの敵はそこに書いてある分は復活するぞ。

敵が復活しない点でアイテム集めする輩には死活問題だからなw
ハニーグッズとか特にね…
268名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 08:42:12 ID:hse7dym40
咲夜のスペカって殺人ドール以外にあつたっけ?
269名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 08:55:58 ID:3iK92/4pO
ミラーワールドどザ・ワールド
270名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 09:56:42 ID:jAHsSkp70
預かり所バグに困ってる奴は
2.098あたりを落として(パッチのアドレスの数字を変えれば落とせる)
data.tarの中にあるMap1040.lmuだけを取り出して差し替えればおk。
271名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 10:06:41 ID:1tK1I+170
他でバグが出そうで怖いな
272名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 10:22:13 ID:5cPc0SN00
>>267
リセットすりゃいいだけでしょ。
AirG初期レベルやってた奴らはえんえんとメタケロを勲章落とすまで
素手で狩ってたんだぞ。
もはや廃人。
273名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 12:14:03 ID:WYInZ0Pl0
2.099なんか雑魚が細胞落とさないバグがあるみたいだ
274名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 12:21:29 ID:3d8E/+R50
大規模アップまでTOkは放置しとけ
275名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 12:25:53 ID:5cPc0SN00
>>273
まったく落とさないって事?
それとも一部が?
276名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 12:48:56 ID:WYInZ0Pl0
>>275
収集家つけて何十回かエンカウントしたのに誰も細胞落とさない
メンバーにアルと斉藤いるのに
277名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 12:56:50 ID:qo5PvpZu0
少なくとも俺は最終迷宮で
収集家*3 細胞発見5*1 コンパス*1
でLv上げしてるがちゃんと細胞落としてる
場所は何処?細胞落としにくい敵もいるし
運悪かっただけかもしれんよ
278名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 13:01:53 ID:/QWZqWfb0
紀伊でうろうろしてるが俺もちゃんと落としてくれてるよ。
なんたらミミックにやたらリセットしたが
279名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 13:02:50 ID:RM6dtfYb0
ルナで頑張ってる組としては細胞落としてくれんと泣きそうになるのだが
280名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 13:09:54 ID:5cPc0SN00
結局>>276が運悪いか普通じゃ起きないバグ起こしただけか?
281名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 13:31:01 ID:7p4OOh1K0
ちゃんと落とすが?
282名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 14:29:14 ID:n1ox+zH70
乱れ雪月花 詠唱10 遅延+15
不動明王剣 詠唱0 遅延+0
雪風    詠唱12 遅延+12
ギガブレイク詠唱15 遅延+15
叢雲    詠唱20 遅延+20
2.099でちょっと調べてみた
283名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 15:16:21 ID:egiliuSC0
>>282
不動明王剣強!
284名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 15:33:15 ID:3iK92/4pO
まあその代わり強制物理だから。
285名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 16:25:15 ID:TIMOBHGp0
>>272
結局そういう結論になるけど、それだからルナやる気しないのよね。
別に低レベルとか目指してる訳じゃないし。
敵無限復活ならルナでやるけどねw
286名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 16:43:29 ID:f002m1pp0
効果あるかどうかは知らないけど、速攻の鎧+高速詠唱つけたさゆりさんにクイックタイム連打させたのに
神奈にビッグバンで割り込まれる→さゆり即死→神奈おもむろにスウィフトフット→('A`)
何度かやれば倒せそうではあるけど、神奈になるまでが長いからきついなぁ。
287名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 16:54:52 ID:qo5PvpZu0
合間に攻撃しようとしないで
クイックタイム使ったら防御して、できるだけ待機時間を短くしておいて
神奈の点滅が切れた直後にクイックタイム掛けなおせば間に合う
装備はもうクイックタイム専用と割り切って
両手に盾装備して、干渉高くてもいいから硬めの鎧装備して
補助障壁強化の装飾を二つ装備してアビリティは
魔法の素質+賢者の称号+高速詠唱+盾修練+オーバーボディ
にしておけば、負けることはないはず
288名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:01:08 ID:3iK92/4pO
そこまでしてQTに頼りたくないと思う俺がいる
289名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:08:36 ID:5cPc0SN00
アマヨウ氏ToKの仕事完全終了だって。
EXは元々無いのか。あっても参加しないのか、既に全部描いちゃってるのか
次回作には参加しないだろうな多分。
290名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:10:13 ID:gGyp5GOI0
QTの効果効率を上げたきゃ素直にさゆりんのレベル上げてQTの技レベルを上げれ
QTの技レベルが3にでもなりゃかなり効果時間が伸びる
291名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:39:03 ID:NtvlxpXb0
魔神吸収時ならともかく普通の神奈にゃあ何回かやればコツつかめて勝てると思うけどね
倍速はやられたことないからしらね
292名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:43:25 ID:5cPc0SN00
俺も倍速使われた事はないな
293名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:47:48 ID:5cPc0SN00
超肉体大原則最終章って未実装?
294名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:49:14 ID:jAHsSkp70
>>287
どこに禁呪入れるんだよw
295名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:52:43 ID:k8ryL4CI0
>>289
ソースはどこ?
296名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:53:22 ID:5cPc0SN00
賢者の称号+高速詠唱=大魔導師の称号と読めばいいんだよ!
297名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:54:04 ID:5cPc0SN00
>>295
HPに自分で書いてる。
298名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:54:20 ID:gZuBH/kK0
聞く前にHPぐらい見にいけよ。
299286:2005/09/09(金) 17:54:41 ID:eFn+hsZ20
技LVで効果時間が伸びるのか・・・QT使うの初めてだから知らなかった。
オーバーボディないのが不安だけどもう一度やってきま。
もうチート無しなら何でもいいからED見たいんだよね。
300名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:57:16 ID:gGyp5GOI0
>>299
レベル100でQTの技レベルが2に、同じくレベル150でQTの技レベルが3になる
レベル160ちょいのさゆりんでQT掛けたら普通に長時間効果が出てたんでね
知力も200前後あったが、QTの依存能力がレベルだから知力の影響は受けてない筈
301名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:58:18 ID:5cPc0SN00
>>300
そんなレベル上げたらQTなんかいらねーな
倒すだけならw
302名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 17:59:39 ID:gGyp5GOI0
>>300
それを言うなYOwwwww
まぁ、QTが神奈に効かないって香具師がやたらと多かったんで結構前に試してみただけだ品
303302:2005/09/09(金) 18:00:53 ID:gGyp5GOI0
うはwww自己レスしてどうするよ俺wwwwwwwww
>>302>>300宛てじゃなくて>>301宛てだ〜…orz
304名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:01:32 ID:RwZycc1L0
>>297-298
HPどこー?
HPのどこー?
305名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:01:50 ID:NtvlxpXb0
クリア時は平均100ぐらいじゃないのか?
306名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:02:55 ID:5cPc0SN00
>>304
自分で検索しる。
307名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:06:20 ID:gGyp5GOI0
>>305
上を見ればキリが無い
俺が見た限りでは、2chで200↑、公式で189がそれぞれ確認した最大レベルだな
308名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:09:19 ID:5cPc0SN00
俺は平均100も無かったな。
777氏クラスのプレーヤーだと恐ろしく低いレベルでクリアしてそうだ。
309名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:14:14 ID:egiliuSC0
777氏とはまた懐かしい名を
310名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:18:19 ID:5cPc0SN00
あの人ロマカノ終えた辺りでHP閉鎖したよね?
今はそんなに暇じゃないのかな。
AirG初期レベルの時は何この暇人って思ったものだが。
311名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:51:28 ID:hgR7TkGR0
無成長クリアなんてのやってた人は見かけたな。前編で。
ペルセウスの盾両手装備で壁で上手く乗り切ったらしい。
312名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 18:57:24 ID:5cPc0SN00
俺も栞盾二つだ
313名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 19:02:41 ID:hgR7TkGR0
魔法使いは補助に徹するなら盾二つがいいよな
314名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 20:08:43 ID:9sk1aC2o0
wikiのデータ見ながらあれこれ考察してみたが
川口さんはほぼ現状で強さ的に打ち止めな感じだな
315名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 20:39:40 ID:nvX5Es+q0
打ち止めだから育てても面白くないんだよな。
他のキャラ育てるのには便利なんだが。
316名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 21:02:58 ID:9sk1aC2o0
色々試したが火力では
マグナムイェーガ、草薙の剣、英雄の盾、刃の鎧が一番っぽい
英雄の盾や刃の鎧をオーディンローブとかAマッスルスーツにしたけど
やっぱ英雄の盾のブースト9が馬鹿にならなかった
これをせいぜいブースト10でパラメータ上昇の高いクラウ・ソラスに変える程度
つうか上位クラスの武器で剣将10あるの退魔の剣だけだから装備がほぼ固定されてしまう
317名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 21:14:18 ID:1oC/nDWf0
>>314,315
ノ[108Fの葉子さんの台詞]
318名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 21:15:33 ID:9sk1aC2o0
>>317
どんな台詞か忘れた
319名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 21:41:42 ID:AI9NW9l70
>>317
さん付けキモイ
320名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 21:54:34 ID:4OyIqH7O0
ばーか
321名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 21:57:15 ID:3iK92/4pO
秋子
322名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 22:07:15 ID:NLISA0om0
ゲサロからこっちにもやってきたみたいだな
323名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 22:13:39 ID:3iK92/4pO
そんなレスは虚しいだけ。
324sage:2005/09/09(金) 22:15:31 ID:8H2hWIuHO
川口さんは素でキモイことになるな
325名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 22:16:01 ID:NLISA0om0
わかってはいるが書かずにはいられないんだよ・・・・・
326名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 22:20:01 ID:3iK92/4pO
わかってないじゃん。
住人なんてほとんどかぶってるんだよ。
327名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 22:28:15 ID:ts+xpFCd0
>>324
あれは普通にキモい
328名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 22:37:21 ID:9sk1aC2o0
なんであんなわけの分からん名前になったんだろうな
茂美でええやん
329名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 22:43:26 ID:Nd5Nr6V90
茂美はダサいから
330名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 22:48:21 ID:nd7utzsh0
川口の苗字が御又野だったら良かったのに
御又野茂美
331名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:10:02 ID:3iK92/4pO
何それ
332名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:10:29 ID:1oC/nDWf0
>>318
まぁサイボーグといえども一朝一夕には〜ってやつ

しかしラスボス殺しに行っている間にキモいとか言われたりさすが2chだと思うようなレスが
まぁそれはどうでもいいから放置するとして
TOKは最初に続き最後もエリア88ネタですか・・・
あとはエンディングでト部の下に出てくるキャラが何か調べておかんといかんくらいかな
333名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:13:51 ID:fCGVTiLG0
ひえろぐらふの看板娘だよ
334名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:15:29 ID:fCGVTiLG0
後5レス頑張ろうぜ。
335名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:22:11 ID:nd7utzsh0
>>331
御又野茂美

おまたのしげみ

お股の茂み

マン毛
336名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:22:43 ID:9sk1aC2o0
最終的に川口さんは攻撃力で落ちる分をMPの多さとマグナムイェーガーの耐性で補う形になる
まあそれで十分強いっちゃ強いんだけどね
エクスカリバーやレーヴァンティン実装されても剣士系は草薙が標準装備だろうから
代わり映えしないな
337名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:24:29 ID:fCGVTiLG0
サイボーグが成長性無いなんて発売前から分かってた事
何を今更。
他のキャラ育ててろ。
338名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:29:51 ID:fCGVTiLG0
やっぱり次は大きめのパッチが来るのかねえ。
2日に一片ばっかだったけど少し開きそうな雰囲気だし。
339名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:29:53 ID:9sk1aC2o0
いやあEX装備がたいしたことなさそうなのでつい。
総合で草薙に勝てそうな武器が見当たらん。
340名無しさんだよもん:2005/09/09(金) 23:34:45 ID:fCGVTiLG0
別に十分でしょ。
オーディンローブでもつけりゃ
耐性も問題無いし燃費もOK。
草薙と併用すればなおね。
341名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:04:16 ID:95o85xKc0
おまいらゆっきーに何装備させてる?
草薙 イージス 神衣 アンドロストールまでは決めたんだけどあと一つが決まらん
今は閃きの帽子あたりを装備させてるんだが何か他に良いのあるかな?
342名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:06:57 ID:o4kK48WF0
クインオブハートとかは?
343名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:09:08 ID:95o85xKc0
それはランシアに装備させてる
似合ってそうとかそんな理由だけど
344名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:10:45 ID:o4kK48WF0
ならアンドロメダは栞に装備させてやれよw
345名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:12:01 ID:KX3oGB/a0
草薙の剣 巨人の盾 Aマッスルスーツ ヴァルキリーヘルム 蟷螂の小手
超攻撃使用。どうせ死んでもすぐ裏葉か栞が生き返らせてくれる。
346名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:12:59 ID:95o85xKc0
栞全然育ってなくてさ
何故かお薬と必殺技5と銃5しか持ってないのよ
347名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:15:01 ID:95o85xKc0
>>345
おーそれも良いな
今オリハルコン2アダマン4持ってるから作るのもいいかも
348名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:17:33 ID:7G8xIWbn0
蟷螂の篭手売ったよw
あれ20万もするから栞の糧となった・・・
349名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:18:12 ID:4r7ePIKJ0
がおがおTシャツ ゆきと
クイーンオブハード ランシア
超肉体大原則 斉藤
マグナムイェーガ 川口さん
最強のZUN帽 パチュ
エメラルドタブレット アル
アンドロメダストール 栞
マナナーンの杖 さゆり

これだけはずっと変えないようにしてるな
350名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:20:25 ID:o4kK48WF0
>>349
2じゃないのか大原則
後裏葉に翼人の衣は?
351名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:21:24 ID:o4kK48WF0
がおがおTシャツって黄金聖服以上とあるけど
実際の黄金聖服の性能見るととてもそうは思えんな。
352名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:26:12 ID:4r7ePIKJ0
>>350
どっちも普通に忘れてた
というか裏葉は、スピアードのがなかったから追加キャラには
専用(じゃないけど)装備ないのかと勝手に思い込んでた…

>>351
バグでパーティーとかフランになった時にも
黄金のステータスや装備談義とかになったが
あれは、本来見れるはずのないイベント用のご都合ステータスなわけだから
あのステータスや黄金聖服を正式なデータだと思うのは早計だと思う
353名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:29:12 ID:o4kK48WF0
とは言っても今更がおがおTシャツより弱いのが入っても…
354名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:30:18 ID:o4kK48WF0
おや?はちくま、日記が消えた?
355名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:41:14 ID:8aNbBm170
キャラ人気投票もコメントが無いように変更されてるね
356名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 00:47:32 ID:o4kK48WF0
日記復活

>>355
コメントというか投票できなくないか?
さすがに仕様変更考えるんでしょう。
今じゃ連投も簡単みたいだし。
357名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 01:07:42 ID:BvBo/Azt0
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mmkktt55
ここの管理人自分の部屋の画像張ってるんだが・・
Keyグッズすごい
ちょ見ろ そして叩け
358名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 02:09:31 ID:pQj06EdD0
目糞鼻糞を笑うってな
359名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 02:15:47 ID:RVr7eMdn0
マルチなんだから無視汁。
360名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 02:24:34 ID:CkzVX/Cg0
栞、佐祐理が仲間になったんだけど、これからの育成がどうすればいいかわからない
今まで、戦闘で強くなる人間とパチュ、アルでやってたんだけど
似たようなのが2人できたからどうしたらいいか
何かアドバイスいただけないか?

栞は知>体≧才でいい?
361名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 02:30:09 ID:imiJrr770
>>360
俺の場合、二人とも魔法使いにしたな。

佐祐理さんはクイックタイム要因にするため、禁呪覚えさせておく。
栞はドーピングコンソメし放題だから、その通りでいい筈。往人戦士系なら魔法系にすれば良い。
戦士系も良いけど、魔法系と比べて金かかるのが…あと、栞はABPが必要だから適度にパーティーに入れるべき。
362名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 03:02:36 ID:CkzVX/Cg0
>>361
素早い回答サンクス

やっぱり2人とも魔法系か

やっぱり、全キャラ万遍なく育てたほうがいいんですか?
このままじゃ初期のメンバーだけ強くなっていくような気がしてきて…
363名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 03:10:39 ID:ztNVzyoG0
アビが5つ6つ持てるかで栞は結構重要だよな
364名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 03:15:52 ID:RVr7eMdn0
それ抜きにしても
アイテム売れば200越えぐらい容易だし栞のパラは。
365名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 05:08:28 ID:6+SFPBIi0
おわっちゃいねえ

↑元ネタってなんだ?
366名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 07:38:14 ID:qrkLkwG90
禁呪>方術>鬼械神(っていうかイゴールナク)>薬の知識
>>>>越えられない壁>>>>五行術>>>>ラーニング
367名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 07:48:31 ID:pQj06EdD0
ランク付け厨乙
というかキャラで比べろよ、せめて
368名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 08:20:49 ID:7G8xIWbn0
ラスボスにレムリアインパクトが効かないのはひどいよな・・・斉藤ほどじゃないけど。
クリア時には平均100LV超えるんだから強さ100の黒騎士になって欲しかったところ。
それでも神奈にはダメ通らないんだけどさ・・・
369名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 08:38:56 ID:RVr7eMdn0
効率よく技引き継がないと駄目だな
370名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 08:47:42 ID:pTAcR9Ok0
ここで書かれている通りダークソードをかけて神奈に攻撃したんだがダメージ0だ
魔法効かない攻撃効かない打つ手ない助けて
371名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 08:48:36 ID:pQj06EdD0
メガンテ
372名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 08:55:13 ID:m23qcHJ70
仮にあったとしてもラスボスには効かないので無駄死に確定。
自爆技ならグランドクルスで我慢しろ。

・・・・・・まあどのみち効かないがな。
373名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 09:08:37 ID:gGWLgotY0
>>370
?属性と退魔属性が無いと…
374名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 09:19:27 ID:qrkLkwG90
>>368
とりあえず牙突零式、不動明王剣、究極二等分断波、ギガブレイク、凍結剣
欲しいのはこんなところだな。
375名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 09:21:42 ID:gGWLgotY0
>>374
技も重要だが
ステ引継ぎもね。
効率良く竜あたりから引き継いでいけば…
376名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 09:25:05 ID:gGWLgotY0
そういやアイスウォールとかアニメーション無くなってる気がするけど
以前はあったよな?
377名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 09:49:39 ID:+XOAucVhO
斉藤の引継ぎ真剣にやった人いる?能力と技をしっかり計算して。
378名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:09:30 ID:bhv3Fn+r0
最強にするならどっかで退魔の特技がほしいが・・・斉藤覚えられたっけ?
379名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:13:45 ID:gGWLgotY0
スターライトアローとか
380名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:14:53 ID:7G8xIWbn0
斉藤の退魔技なんてデーモンブラストくらいしか思いつかない・・・
ガラハド(強)はアイスソード装備ならよかったのにな。
381名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:17:04 ID:Bfpm2hCP0
ボーとレイはこれから技追加されるの期待していいんだろうか?
それぞれ傀儡爪と光速拳ぐらい覚えて欲しい。
382名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:17:53 ID:Bfpm2hCP0
>>380
武器考えるとひょっとしてスーパーハニー最強?
引継ぎさせれば。
383名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:25:11 ID:7G8xIWbn0
>>382
LPが強制1だからボス戦には使えないと思う。
384名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:33:02 ID:vsCKmC240
超肉体大原則つけても無理?
385名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:44:37 ID:2flWfsX80
スーパーハニーのボーナス
魔防・抵抗+999、LP-999

死ぬまでにどれだけ削り取れるかの勝負ってことらしい。
386名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 10:45:17 ID:vsCKmC240
999かよw
99になっても無理だなそりゃ
387名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:00:46 ID:0/jebM/E0
こんなのどうだろ?

ガラハド器129 技ギガブレイク

リコッテ才77 技ラピッドストリーム

ローニン敏96 技不動明王剣

プリースト才83 技リラックス

ウィンタースピリット知98 技エリクサー

ダークウィザード知116 技メガサクション

ウェブスピナー腕83 技デーモンブラスト

デスライダー腕127 技ドレインソード

デスライダー腕127 技ダークソード

ドラゴンゾンビ体120 技石化ブレス

レッサードラゴン
固有技ファイヤーウォール、ヒートウエポン、ディスインテグレイト、火の鳥
アースクエイク、ファイヤーブレス、テイルチョップ
(+不動明王剣・ギガブレイク・リラックス・ラピッドストリーム・メガサクション・エリクサー
 ダークソード・デーモンブラスト・石化ブレス・ドレインソード)
腕110 体115 器60 敏30 知30 才35 (+腕16体6器6敏4知9才7)
ボーナスHP・攻撃+20%、防御+30% 命中・抵抗+10%、魔防+30%、、防御・魔防+30
388名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:08:28 ID:G8+bZDVH0
ん〜〜普通に強ガラハドの方が使いやすいと思う。
器用がそんなもんじゃギガブレイクもショボイし
なにより回避の高い敵に当たらん。
強ガラハドに牙突零式と不動明王剣引き継がせて後は
器>体>腕>才>知>敏
の優先順にできるだけパラメータのびる変身の組み合わせを考えた方がいいかも。
389名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:24:58 ID:7LN7MeVQ0
斉藤にも強い攻撃力依存の退魔技あればボス戦使えるんだが…
結局ラスボス戦じゃ、マシンヘッドを効率よく潰すために、ヘルム被せて、スターソード掛けて牙突・零式だったし。
390名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:32:05 ID:G8+bZDVH0
ダイ・アモン   体+5  烈風剣
リコッテ     才+3  光の壁
ルビースウィルズ 知+4  ディスインテグレイト
マインドフレイア 才+3  マインドブラスト
サイトウハジメ(強)器+4 牙突・零式
ローニン      器+4 不動明王剣
ジュウザ      器+5 飛翔脳天撃

>>388の方針で途中までやってみた。
391名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:33:45 ID:bhv3Fn+r0
現状だと斉藤はラスボス戦では第一形態専用かな
第二形態でも使えなくはないかもしれんが
392名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:37:26 ID:G8+bZDVH0
十二宮〜次元回廊の雑魚戦辺りまではパーティーで十分第一線はれるんだけどね
初音〜ラスボスまでいくと主力にするのがきつい
退魔の分厚い壁と装備品の差だよなあ
393名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:40:08 ID:pQj06EdD0
退魔アクセカモーン
394名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:42:51 ID:+XOAucVhO
ガラハドは終着点にしてそれまでの引継ぎを考えるとどうなるだろう?
395名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:43:19 ID:G8+bZDVH0
育て方にもよるけど1000そこそこの低HPと低防御が前衛としては不安要素
オーバーボディで軽く2000超える人間や装備次第では4000超える川口さんと
比べるとな 雑魚戦で十分活躍させられる程度の戦力にはなったんで
前編よりかは遥かにましだが。
396名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:43:29 ID:7LN7MeVQ0
>>393
だが、それだと下手したらスピアードやアルとかに装備させてしまいそうだ。
397名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:45:45 ID:QFQ2bY410
エメラルドタブレットってモトネタあるの?
398名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:46:15 ID:+XOAucVhO
何でだよ武器が退魔いっぱいあるのに。
399名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 11:54:33 ID:pQj06EdD0
タブレットっつーとヤクか
400名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:20:23 ID:fRdUQjS40
>>397
この前アニメの遊戯王に全く同じのが出てた。
錬金術とか賢者の石とかそれ系のアイテムっぽい。
401名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:28:11 ID:bhv3Fn+r0
402名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:36:58 ID:oFdrYjaB0
ttp://asihire.hp.infoseek.co.jp/
ここの人が描いた立ち絵って誰だろう?
絵と一致するのがいまいち思いつかないんだが。
403名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:39:02 ID:pQj06EdD0
柏木さんちのお嬢さん
404名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:40:44 ID:spKR6XAv0
>>395
前作はそこそこ強くなかった?
本編ラストの久瀬戦では舞の力の暴走と斉藤の翔の輪が主力だったし。
まぁ、2週目だから偏った使い方したという話だが・・・使えなくはなかったとオモ。
405名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:43:25 ID:oFdrYjaB0
>>403
3姉妹のか、あんまりHPの絵と似てる気がしないんだが俺の気のせいなんだろう。
>>403
前作じゃなくて前編かと。
406名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:43:57 ID:oFdrYjaB0
間違えた下は>>404ね。
407名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:46:52 ID:IzNIqjx90
野暮なツッコミだな
408名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:49:15 ID:oFdrYjaB0
つかロマカノの斉藤はそういや川口さんに近い仕様だったな
あれは強さ的にはどうだったっけ?
409名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:51:13 ID:QFQ2bY410
もう一人のほうと比べると霞む
410名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 12:59:05 ID:oFdrYjaB0
あれは時間かけて鍛えれば確実に最強だし。
411名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 13:06:27 ID:r+Ky8vja0
>>408
パラメーターを上げる装備をつけると属性耐性が低下して、属性耐性を重視すると
パラメーターが低下でロクに使えなかった気がする。
まぁ、最大の問題は大ダメージを叩き出せるような高性能な技を一つも持っていなかったことだけど。
412名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 13:09:44 ID:SYydG0uz0
でも川口さんも似たようなものだけどね。
アビリティとパラメータを両立させるとなると、装備品は限られてくるしな。
これから装備品の追加とか見直しとかされない限り、
前に出たパターンでほとんど固定になるんじゃないか?
413名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 13:15:41 ID:oFdrYjaB0
別にいいんじゃね?
お手軽即戦力が川口さんだし。
その気になればもっと別のタイプだってできる。
414名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 13:19:55 ID:QFQ2bY410
そういや魔法川口さんってだれか使ってる?
415名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 13:32:09 ID:bhv3Fn+r0
>>414
前編ではかなり使ってた。
栞と佐祐理が魔法使いとして使えるようになってくるまでに結構時間がかかるから、それまでの繋ぎ。
繋ぎといっても結構簡単に精神500くらいいくけどな。
416名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 13:33:22 ID:oFdrYjaB0
HPも高いから便利って使ってる奴いたけど
そもそも装備変えればいつでもタイプ変えられるからな。
417名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 14:15:49 ID:K9FhZ2m/0
>>412
川口さんは即戦力にできる装備が多いから
マグナムイェーガーがぶっちゃけ反則クラス。
退魔の剣など既出の組み合わせで十分現状の主力前衛キャラに総合力で遥かに勝るから。
川口さん以上のレベル前に人間を育て上げるのはひと骨。
火力特化なら川口さん以上にできるけどね。
418名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 14:24:50 ID:qO9mWwlx0
255階にいるアーリマンってなんか弱点ない?
419名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 14:27:00 ID:oFdrYjaB0
退魔属性で攻撃しる。
420名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 14:31:26 ID:kjRJDXTN0
もし川口さんがサガフロ仕様だったらどうなってただろう。
メカ系の細胞食ってアビリティ覚えるタイプ。
〜修練とかは纏めて武器修練マスタリー8とかそんな感じで覚えてく。
使ってみようと思う?
421名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 14:32:47 ID:QFQ2bY410
細胞三人でとりあいはきつい
422名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 14:35:22 ID:SYydG0uz0
いっそ新たに改造ショップを作って金で改造可能。
・・・栞と被るな。
423名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 14:40:42 ID:oFdrYjaB0
川口さんなんかにこれ以上尺を取るぐらいなら
他にすべきことがいくらでもあるだろ…。
424名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 14:55:15 ID:B9RhLtz00
ないでーす!
425名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 15:00:12 ID:oFdrYjaB0
                                               ;'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   /][]                         ;'
 / ̄ ̄√二∨◎ ̄ヽ___/√へ二ヽ_____,――――フ       ;'     ∧_∧;::::
/  :〓[☆]〓/       _/  /    ヽ_/ ./-.' . ̄ ̄|-E |-.'  ̄E==;'    ;;;::::: ゚∀゚):::::
\ミ木 ´∀`杉    < ̄ ̄,−|_</ ̄ ̄ヾ__/--、__|-E |-、_E==;,     ;;;::::: つ ;;:::>>424
  \ (  ニつ二ヽ_二二⊂[][]二二[][]⊃,/――――――、,′      `、   ;;:: ヽ;::
   ,‐(_  ̄l                |[]|                     `、  ;;;;;;:::::__;::::
   し―(__)               /.[]\                     `、_______
426422:2005/09/10(土) 15:12:31 ID:icNhy8VD0
まあ改造屋アイデアはさすがにネタだが話題が無いのも事実だな。
雑談ならゲサロでやってるし。
今度のパッチは時間がかかってるようだし、大幅な変更を期待して良いのかな。
427名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 15:34:27 ID:oFdrYjaB0
じゃあ各自音楽曲Best3でも挙げようぜ。
旧作のもOKで。

俺は
1位 神将バトル(ToK後編)
2位 久瀬バトル(ToK前編)
3位 悲想(AirG)
428名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 15:50:26 ID:kjRJDXTN0
音楽の話になると肩身が狭い気分になる。どうも皆とセンスが違うらしい。
久瀬バトルもロマカノの時の方がかっこいいと思ってたり。

1位 ラストバトル2
2位 タワー7
3位 大会バトル(後編の方)

落ち着いた曲でいいと思うのは無かったなー。
429名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 15:57:51 ID:z+ozrklw0
なら便乗。

1位 果て無き旅のレクイエム(ToK 美汐のテーマ)
2位 遥かなる力(AirG 鹿沼葉子戦)
3位 鳥の詩ユーロ2(AirG FARGO総帥戦)

AirRPGから入ったので戦闘曲には贔屓が入るが、
美汐のあの曲はぶっちぎりでお気に入り。
430名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 16:54:01 ID:QFQ2bY410
魔将バトルとラストバトル二戦目のが好き
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:42 ID:Dq8Qjyw70
1位 悲想
2位 AirGラスボス3(ATORだっけ?3番目のカタいヤツ
3位 白い軌跡
他にも紀伊D曲やAIrGの久瀬曲とかロマカノラスボスとか
ToKは全体的に曲のレベル高い
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:59 ID:IDKM9Bla0
AirGの七瀬のテーマが一番好きだ
433名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 18:04:52 ID:pQj06EdD0
何故オトメタルに人気があるのかちょっと理解に苦しむが…
まぁいいけどね、蓼食う虫も何とやら
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:51 ID:Dq8Qjyw70
当然だけど昔の作品と比べると、曲の品質が全体に向上してる。
日々の研鑽の賜物ってやつかね。

次はどんな作品作る気だろうか。黄金で一本やりたい言ってたし
エピGのネタでもやんのかな。そーなると久瀬がまた悪役になっちまうけど。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:09 ID:X4MIarYj0
1位 アトラクオーケストラ(AirG)
2位 久瀬バトル(ロマカノ)
3位 終焉の時(Tok)

後は砂の塔・橘総帥戦・ロマカノ美汐戦かね。
はちくまは音楽にハズレが少ないのが助かる
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:14 ID:+XOAucVhO
りんばらはエピG未読
やるなら蒼天
437名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 18:16:31 ID:pQj06EdD0
蒼天メインでやるのは不可能だとおも
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:39:40 ID:T+o537pv0
柳也はゲイボルグ改で高野武神流を使っていたことが判明
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:32 ID:x6mjGz/K0
>>438
ちょwwwwwおまwwwそれマジかwwwwwwwww
…鉄鞘の長太刀は何処に消えたんだ…
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:43:02 ID:UAd+9Sky0
>>438
詳しく
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:33 ID:T+o537pv0
いやただの中の人ネタ
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:35 ID:QFQ2bY410
あん、笛糸の声優でも決まったのか
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:07 ID:UAd+9Sky0
>>427
1位 果てなき旅のレクイエムD(ToK)
2位 終焉の時(ToK)
3位 黄金の一撃(ロマカノ)

つかはちくまは外れほとんど無いからな曲は。
>>441
なるほど

つか何時の間に名無しが変わってるな何処も
444名無しさんだよもん:2005/09/10(土) 19:27:52 ID:8aNbBm170
>>427
【戦闘曲えあG】
1位・・・EX久瀬戦
2位・・・悲壮
3位・・・OUT改

【戦闘曲TOK】
1位・・・後編大会バトル
2位・・・前編大会バトル
3位・・・久瀬バトル

【フィ−ルド曲えあG】
1位・・・EX真ル−ト
2位・・・AIRな瑠璃子さん
3位・・・学校曲

【フィ−ルド曲TOK】
1位・・・最終迷宮曲
2位・・・タワ−7曲
3位・・・黄金宮曲

えあGとTOK同じくらい気に入ってるから分けた、個人的にはどの曲も外れが無い。
特にTOKはフィ−ルド曲が雰囲気に実にあってて良いと思う。

445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:26 ID:UAd+9Sky0
そんなに分けると逆に何だかなあ
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:55 ID:b9hRU1tN0
そうだ選挙に行こう
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:37 ID:+XOAucVhO
うちはほぼ互角っぽいから楽しみ
小泉も応援に来たらしい。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:41 ID:UAd+9Sky0
しかし総大師の魔力の説明毎回変わりすぎだ。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:07 ID:+2euF4p80
たまには総大師パンチのことを思い出してください

奴はいつ実装するんだ
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:06 ID:UAd+9Sky0
したって弱いのは変わらんだろうしどうでもいいや。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:21 ID:QFQ2bY410
スペカグラまであるのにね
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:25 ID:4r7ePIKJ0
普通に戦うと抵抗無視の魅了効果のある技を連発してくる強敵だが
即死技が効く
しかし瀕死になるまでスペカを使ってこないのでスペカ登録をするには
瀕死になるまで戦わないとならない

って感じのボスになるといいなぁ
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:11 ID:UAd+9Sky0
AirGと違って普通にやっても弱いのが現実だと思うがね。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:39 ID:+XOAucVhO
魅了だけは強力でいいよ。
でも即死ふくめて状態異常テラヨワスな上反射もできると。
455名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 00:10:49 ID:IH4OE4cp0
いつの間にか、後編の攻略チャ−トのボス攻略が修正されまくってる・・・。

やたら詳しく載ってるけど、これ一人で誰かが修正したんかな?
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:09 ID:QpFm10F70
沢口今回も足ばたばたあるんだな、感動した
レッドインパルスも専用アニメありそうだしやっぱり南の次ぐらいに気合入ってる

113Fで退場は正直勿体無かった気がする。
むしろ碓井を…
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:24 ID:DLOsAet80
碓井はなんで最後まで残ったのかよく分からんかったな。
特に見せ場がある訳でも無いし、正直闇将の中で一番影薄い。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:51 ID:qJRhUxQr0
今大会2回戦なのですがモンスターを倒した後の真琴の軍艦に瞬殺されるんですが、どうすればいいんでしょう?
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:20 ID:s7nW4QVM0
>>458
アルのイゴールナクで反射
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:50 ID:5UsgkR9o0
>>458
レベルを無茶苦茶上げてオーバーボディとかもつけてHPを4000くらいにする
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:47 ID:IPG1Xtxo0
>>457
卜部が終盤まで残るから残したって感じする品<碓氷
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:36 ID:QpFm10F70
>>461
あれだ、奇襲が得意な沢口だと華音がやられちゃうからだよきっと。
463458:2005/09/11(日) 00:46:38 ID:qJRhUxQr0
速レスありがとうございます。
ちょっと攻略サイト見つけたので見てみたんですが、
そのイゴールナクって10階で手に入るんですよね?
9階までしか登ってないので持ってないんですよ・・・。
今から塔に登ろうにも大会当日なので無理だし・・・。
もしかして・・・最初からやり直しですかね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:04 ID:QpFm10F70
>>463
何でセーブが残ってないんだか…
2回戦まで来てそんなんじゃ同情する気も悪いが起きない。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:12 ID:IPG1Xtxo0
>>463
その状況じゃ>>460しか打開策はナス
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:20 ID:FX3ea2hD0
沢口ならともかく碓井を柳川と並べるとはっきりと格の差が出ちゃうからなあ。
AirGじゃ四天王全員でも勝てるか怪しかったし柳川。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:56 ID:XNeYarUk0
初登場のAirRPGの時から碓井はヘッポコだったな。

頼光の四天王は綱も卜部も金太郎も人格的にはまっとうだが、
碓井だけは「自分は殺戮大好き」をモットーにしてた。
んでいきなりエセ心眼を見破られて敗走した所を斉藤一にシメられる。
…まるでToKのネタ漫画のひとつに登場する僧正(ビショップ)のよーな奴。
468名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 00:53:15 ID:IH4OE4cp0
>>463
F&Qにも書いてあっただろ?
「セ−ブデ−タは残しとけ!でなきゃハマル」「ダンジョンは隅々まで調べろ!でなきゃハマル」ってな
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:26 ID:JWj30tHE0
>>463
マジで直前のデータしかないならイイ薬になったろ。最初からやれ。
470名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 00:55:49 ID:IH4OE4cp0
>>466
頼光と綱だけは強さが段違いだから五分じゃね?
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:32 ID:ftHUQXRy0
>>467
碓井じゃなくて綱か天帝ならまだアリだったかもしれん。
頼光はEXでも出ないのかなあ。
「金色」のファルコが元ネタだけに黄金聖服着たの見たくはあるんだが。

ト部はソリアだったはずが随分イケメンになったよな。
キャラも変わってる。
ひょっとして別に元ネタあるのか?
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:30 ID:ftHUQXRy0
>>470
綱は完全に圧されてたよ
そもそも斉藤と5分だし
頼光との2対1でも柳川優勢だったような。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:14 ID:9EQdhlph0
時代は変わっても退魔ハンターの動きは…とか言われて
見切られてたな頼光と綱。
理性残ってる方が暴走状態より強かったんだろうAirG柳川
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:57 ID:XNeYarUk0
つくづくデコーズ斉藤強すぎだな。鬼柳川を手玉にとってやがる。
不意打ちで眉間に牙突入れて通用せず、逆にうわらばしてたのも良い思い出だ。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:37 ID:9EQdhlph0
>>474
手玉と言ってもあれは奇襲みたいなものだと思うけどね。
実際一度は全員吹っ飛ばされたが余裕だったし。
強いと言うより巧いんだろうデコーズは。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:41 ID:ecnLe/QC0
でも頼光+四天王で銀と相打ちなんだよな
銀って弱い?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:08 ID:sP0fK1cN0
一応エルクゥは人間の格闘センスを持ってると
カリフさんもおっしゃってたから力任せ以外の攻撃もできるんだろう。
奴のスペカなんて完全一撃必殺だし。
>>476
あいつらは魔物相手が専門だから。
柳川は宇宙人だしだし七瀬達は人間、魔物ではない。
478名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 01:07:34 ID:IH4OE4cp0
>>472
あの時の綱は、自分の行いに迷いがあったから本来の力を出し切れてないんだと思う。
実際あの時はサイトウハジメが倒したんじゃなくて、綱自身が負けを認めて降参しただけだからな
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:03 ID:hKUgcgYpO
ToKで言うなら神霊結界持ちに強いと言うことだな。
後銀はそれに一般兵士も含めて。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:59 ID:2P9Eh3ro0
平安時代って平和だったんだね
朝廷最強の軍団が人間と戦い慣れていないだなんて
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:16 ID:9EQdhlph0
>>478
迷いがあるから途中で退いただけだろ。
どっちにしろ柳川には完全に圧されてた。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:18 ID:9EQdhlph0
>>480
そりゃ「女子高生」がいっぱいる現代の方がやばいさw
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:18 ID:ecnLe/QC0
まあ、女子高生は蜘蛛や鬼よりも強いからなw
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:14 ID:9EQdhlph0
修羅の国互換の高野山より危険な現代日本テラヤバス
485名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 01:32:43 ID:2UBkULhg0
拳王七瀬を舐めんなよ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:10 ID:9EQdhlph0
まあその拳王様も今回は戦闘レベルの高さに中々苦戦してるようだけどね
487名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 02:12:51 ID:2UBkULhg0
今回は下から数えた方が早いレオだからなぁ
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:08 ID:0/wPMZvI0
>>487
え?レオってしたからなの?詳しく順位教えてくれ
489名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 02:22:40 ID:2UBkULhg0
原作で最強と言われたのが
牡羊、双子、乙女、天秤、射手、山羊、水瓶
だもの

牡牛座といい勝負だと思うんだよな獅子座
山羊、水瓶は名前だけと言うかも知れんが残りはガチ

490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:25 ID:/5I8cpbQ0
戦闘力論外の連中を除けば下からだろ
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:01 ID:PokBvz/70
牡牛座は実は不遇な戦いや当て馬状態で戦わされているから
実は強い、なんて話を聞いたな、原作ほとんど知らんが


前の七瀬のスペカ絵に萌えてしまったことは秘密だ
な、七瀬なんかに・・っ
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:54 ID:SrGIFidf0
( ´Д`)キモッ
493名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 02:30:33 ID:5t0rAl9d0
キモス
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:15 ID:5UsgkR9o0
>>489
実際はこんな感じじゃね?
黄金下位:牛、蟹、蠍、魚
黄金中位:羊、獅子、山羊、水瓶
黄金上位:双子、乙女、天秤、射手
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:23 ID:p+pDUg510
エピGは読んだことないけどアイオロスって強いの?
力を貸したり、最後に締めたりしてるけど
直接戦ったことってあったっけ?
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:16 ID:PokBvz/70
>>492-493
ヽ(`Д´)ノウルセイヤイ!
妙にツボな絵柄だったんだよ!

今のは全くギャグキャラ七瀬なので無問題
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:44:30 ID:HIeXI8Jh0
嘆きの壁イベント今終わった・・・
なんつーか・・・、よかった・・・
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:46:05 ID:mWVV/CpV0
前の七瀬のスペカってキモくないか・・・?
いや、目とか体とか

>>495
ゼウスも一度は逃げ出したというテュポーンを瞬殺
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:22 ID:0/wPMZvI0
エピGはデスマスクがやられた振りしてアイオリアに傷付けたって所で
実は奴はそこそこ強いんじゃないかと思う今日この頃
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:05:22 ID:p+pDUg510
>>498
やっぱエピGか…、やっぱり読んでおくべきかね
絵は別に気にしてないからいいんだけど
ノリが仮面ライダースピリッツと同じ匂い感じたのが気になるんだよなぁ…
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:07:31 ID:ecnLe/QC0
>>499
その時デスマスクの攻撃を見切れた黄金がシュラとシャカだけだというのがw
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:13:58 ID:iGW75Pxk0
黄金は基本的には互角って設定だしな
牛と獅子はやられてばかりのかませ犬な印象で弱く見えるが
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:38:13 ID:1n7G6vVG0
エピG読んだ後にハーデス十二宮の裏切りメンツを考えると
すごく複雑な気分になってくる。カミュ、シュラが特に…。
ミロがなんとなくツンデレいいんちょ系なのがナントモカントモ
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:59:07 ID:hKUgcgYpO
エピG評判悪いと思ったが何故このスレではプッシュされるんだろう?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:26 ID:9pxxxih30
パッチ2.100来ましたよー。
どうやら今回はバグ潰しのみらしいね。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:49 ID:F4x19/Zs0
高速詠唱 全スキルの詠唱、遅延を半減
金剛力  高速詠唱+両手武器の片手装備+装備品の腕力規制無視
という使用になったっぽいね。
高速詠唱いい。剣使いならわざわざ槍将からでなく高速詠唱のほうが案外
手早くていいかも。金剛力は何気に優秀アビリティやなあ。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:23 ID:F4x19/Zs0
つうか高速詠唱、手軽に入手できてしかも強いな戦士系でも
槍使い以外がわざわざ槍将上げて金剛力会得せんでもよくなった。
うちの剣士往人は
剣将修練 盾修練 マスターの称号 オーバーボディ 高野武神流 高速詠唱で完成だな。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:45:07 ID:qrNsb2Kc0
だがいつまた仕様変更になるかもわからんから
やっぱ金剛力取った方が無難だと思うけど
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:39 ID:DLOsAet80
そして見向きもされなくなったブースト。

今回の更新はバグ修正だけか…と一瞬思ったけど、
サポ板のあのとんでもない量のバグを全部潰したんならすごい作業量だわな。
よくバグ潰しなんてつまらない作業を何日も続けてできるもんだ。
510名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 09:54:38 ID:5t0rAl9d0
だな
魔法じゃねーしとか言って変わる可能性大
それに腕力無視もあるし
なにより金剛力の方が戦士っぽいしな
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:23 ID:F4x19/Zs0
まあたった400で会得できるし
魔法の素質含めても600だ。
金剛力は単体で5000、槍将含めれば10500かかるからな。
槍修練含めれば11050。
試しに会得するにはいいかも。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:06:43 ID:IPG1Xtxo0
>>494
エピGも考慮に入れるとまた微妙に変わってきそうだけどな
取り敢えず、エピGの最大攻撃力3強なら超新星(スーパーノヴァ)技勢3人のサガ・アイオリア・シャカじゃね?
今までの連載で超新星の特性持ちの技を使いこなせるのはこの3人だけって言及されてる品

>>495
太陽剣使いのラーの大軍勢を一撃壊滅もお忘れなく

>>504
つ妙に聖衣の絵柄にKIAIが入ってるから
俺がエピG読む最大の理由は↑だな
…まぁ、普通に面白いとも思うけどさ…

>>506-511
まぁ、高速詠唱使ってみてウマーと思ったら金剛力取るでFAって形でええんでね?
513名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 10:10:37 ID:5t0rAl9d0
読んだ事のない俺が言うのもなんだけど
エピGは絵からしてひくんだがな
結構人気あるのか?
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:52 ID:aZaAawUQ0
そういえば大魔道師は高速詠唱も含んでいたよな
栞あたりの回復前衛キャラにマスターと大魔道師の両称号を取らせる猛者がでてきそう
515名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 10:12:36 ID:5t0rAl9d0
>>514
技は倍になるから
微妙ちゃ微妙
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:23 ID:Gh1OZ/Ty0
>>504
原作とちょこちょこ設定が違うのもあるけど、よく叩かれるのは
穿った見方してる人が多いからじゃないかと思う。
デスマスクが普通にカッコイイし。これはこれで面白いと思うけどな。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:38 ID:IPG1Xtxo0
>>513
キャラ絵に関しては慣れれるかどうかだと主
個人的に聖衣絵は原作より好きだ
人気はちょっとワカラナス

>>515
昔のVerだと、大魔導師とマスターに半減しない方の倍加効果は無かった筈
だから、両方つけてパラケルススの剣の柄効果を出す事が出来た
…今のVerだとどうなってるかはワカラナス…
518名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 10:22:17 ID:2UBkULhg0
エピGいちおう見てるけどストーリー性はほぼ皆無みたいなもんでキャラだけで話し書いてる感がある
エピGと原作は別に考えてるよ
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:25 ID:qrNsb2Kc0
>>517
星矢ファンの評価は最悪だと思う。
ただ腐女子層にはそこそこ人気あるのかも。
REDの中ではいつも前の方だし。

つか絵がごちゃごちゃしてて何が何だかわからん。
顔も星矢もわかりにくかったからそれ以上に誰が誰だが。
最初から読んでるがいまだに敵の顔と名前が一致しない。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:31:05 ID:F4x19/Zs0
>>517
さっき試したけどマスターの称号に魔法系スキル消費倍増のデメリットはない
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:42 ID:TPrDRV3yO
ABP2倍の装備かアビリティってないの?
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:27 ID:qrNsb2Kc0
アビリティは少なくともない。
提案あったけど却下されてたなABP2倍アビリティ。
装備もないと思う。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:46 ID:AAySus9j0
今、前編だけど
宿屋のメニューでレベル上げにいい場所を聞くと
言うのが増えてた。
選んだら13階までの敵が全部復活した
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:38 ID:qrNsb2Kc0
>>523
おお
何時から追加されたんだろう?
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:00 ID:DLOsAet80
なんかエセルに攻撃がすんげー当たりやすくなってる。
どうやら特殊障壁は無くなったみたいだ。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:22:32 ID:qrNsb2Kc0
その分スペカを強くしたりしそうだな。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:06 ID:cPWOhyMU0
,神奈にメドローアが効くようになったな
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:24:10 ID:DLOsAet80
ムーンライト(のみ)吸収神奈が魔人大旋風とか使ってきた。
1000、2000、3000、2000、1000で四人死亡

10カウントくらい後に輝彩滑刀
1800で辛うじて生き残った一人も死亡

倒させる気あんのか…?
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:24:12 ID:5UsgkR9o0
>>527
メドローアは前から効く
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:24:39 ID:qrNsb2Kc0
>>527
いままで効かなかったの?
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:30:59 ID:qrNsb2Kc0
地下マップが50階まで増えてる。
やはり追加する気あるようだね。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:33:15 ID:I+7XwqXn0
>>525
変わってないよ。HPは下がったけど。

あと総大師が実装された。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:36:52 ID:qrNsb2Kc0
即死効いた?
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:41:10 ID:I+7XwqXn0
ディスインテグレイト一発で即死w
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:41:57 ID:DLOsAet80
ホントだ。総大師実装されたな。
>>452の言う通りになってて吹いた。
ただ一つ違うところを上げれば普通に戦っても雑魚だったことくらい。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:47:14 ID:qrNsb2Kc0
どっちかというと>>454だな。

コズミックマリオネーションだけは確かに凶悪だが
即死抜きにしても柔らかすぎるw
しかしさすがりんばらだ期待を裏切らないぜ
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:50:32 ID:5UsgkR9o0
むしろさすがは総大師というべきだなw
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:52:46 ID:F4x19/Zs0
まあ初音を倒したパーティにとって魔将よりも下位の総大師は雑魚だろ
カオスクイーンが憑依してやっとこさ並みの魔将レベルなんやし
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:11 ID:93buIMYv0
>>538
わかってないな。
例え奴が最初言ったとおりカリフ以上の魔力があって
初音より格上のように扱われてもやっぱり即死すると思うよ。
それが総大師クオリティ
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:52 ID:93buIMYv0
ところでさ、ひょっとして黒観鈴第二形態って即死効くの?
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:25:03 ID:p+pDUg510
2周目できたら是非とも
高野武神流+方術+マスターの称号+大魔導師の称号
とかやってみたいな
542名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 12:31:48 ID:2UBkULhg0
弱くなるだけだからソレ
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:31:56 ID:F4x19/Zs0
総大師 コズミックマリオは確かに凶悪
しょっぱなで使われて同士討ちで三人死んだ
生き残りの川口さんとランシアで力押しで勝てたけど
途中ランシアが魔法攻撃で死んだ
しかし紙装甲のおかげでそんな壊滅状態にされても勝ててしまう
恐るべきクオリティだな
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:36:48 ID:SrGIFidf0
高速詠唱でも戦士系スキル半減はやりすぎなんじゃないのかな。
魔法の半減=戦士系スキルぐらいのスピードなんだし。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:37 ID:F4x19/Zs0
高速詠唱は強すぎやな
今までギガブレイク3発撃つ間に4発は撃てるぜ
入手必要ABPが低いし 槍使い以外が金剛力を無理して会得する必要がなくなる
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:44 ID:RwbKALxL0
弓使いとかならまぁとってもいいんじゃね
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:17 ID:s7nW4QVM0
後編でもカリフの館の預かり所の所で
Lv上げ〜の選択肢が増えてた

選択したら全ての敵が復活してた

これで落とし穴からもオサラバだ
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:52 ID:rGuVx2+10
敵無限復活ということなら前編ならABPなら延々稼げるのか・・・
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:00 ID:VZvdQ3Nm0
3馬鹿+高槻強いぞ何故だ!
キャラ的には卜部以外カスの筈なのに
550名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 14:25:59 ID:cEtZL9hJ0
ヒント:雑魚ボスには状態異常がよー効く
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:11 ID:s7nW4QVM0
警戒つけても不意打ち食らうの俺だけ?
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:55:51 ID:RwbKALxL0
ぶつちゃけ卜部もキャラ的には中国とかとどっこいどっこいだと思う
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:44 ID:VZvdQ3Nm0
と、思ったらバージョン変わったら高槻がクリであっさり逝った
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:11 ID:gc1Vvbjp0
>>531
地下っていけんの?
1階の階段から?
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:11 ID:RwbKALxL0
多分EXという説が有力
没になる可能性もあるけど
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:25 ID:93buIMYv0
>>552
いや一段階マシだと思うぞ。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:47 ID:F4x19/Zs0
真琴にタイマンであっさり負けてるしなあ<卜部
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:05:39 ID:3Q9HTFH10
それは真琴のキャラ互換のせいジャネ?
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:06:40 ID:F4x19/Zs0
総大師は即死耐性と人並み程度の防御力があればそれなりなのに
まあ雑魚でこそのヨワヨワ君三号だが。
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:43 ID:93buIMYv0
>>557
いやむしろあそこ見て他より少しはマシと思わなかったか?
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:41 ID:OaF6DTp/0
メイリンなんて茜に負けてるからな…。
御堂も1秒ももたなかった。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:54 ID:SrGIFidf0
初音と合わせて二人で戦ってもほとんど役に立てない上に
主人公パーティからヘタレ呼ばわりされた咲夜に七瀬が苦戦する意味が分からん。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:25:48 ID:F4x19/Zs0
腐っても魔将
時間停止は事前対処ができないとそれなりに手こずる
もっとも手こずった程度で楽勝だけど
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:45 ID:3Q9HTFH10
それは果たして手こずると言うのか
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:58 ID:OaF6DTp/0
>>562
ちょっと驚いただけで
結局余裕勝ちだった気がするが。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:13 ID:HIeXI8Jh0
ところで、最近やけにデウス・マキナが強いと思ったら、
いつのまにか属性が「物理」→「退物」に変わってる・・・
これいつからだ?
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:36:01 ID:h7jLDX5J0
Ver2.098じゃ既に変わってたみたいだな
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:33 ID:F4x19/Zs0
おかげで神奈相手にはイゴル貼った後デウス撃ちまくってた
七支刀持ってるから当たれば4000は削る
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:09 ID:w9DtXjht0
今朝のエピG談義見て思った事。
このスレには確実にコリンさんがいる!
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:46 ID:hKUgcgYpO
そいつはどうかな?
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:49 ID:fJ5HRTXO0
七支刀なんて持ってねーよ
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:18:47 ID:+RjLP2Nb0
コキュートスの敵(レア)って255Fでもでる?見たことないんだが。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:47:09 ID:w9DtXjht0
エリシオンか地下で出るんじゃね?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:10 ID:1zqGCJb/0
先行者キーホルダーが欲しいんだが、先行者って実装されてる?
一度も会ったことが無い
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:51 ID:GIWS04SL0
>>574
やや低確率だが出現する
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:36 ID:ZR0PBFpl0
コキュートスの右側の灰色のワープゾーンってなんだ?
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:13 ID:pnlf8TYN0
コキュートスまで行くの疲れる。256Fから降りれるようにして欲しい。
578名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 18:33:36 ID:cEtZL9hJ0
もしかして「アイテム発見」ってドロップ率1%には効果あるんかな?
ボムの指輪同時に2個手に入ってビビッタ
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:44 ID:s7nW4QVM0
>>576
EXダンジョンへの入り口


になるかもしれない
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:55:36 ID:w9DtXjht0
ならんだろ。
ゲヘナの灼熱地獄があるんでしょ。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:26 ID:ZStXpTWu0
>>574
戦艦で出てくるよ。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:16:31 ID:w9DtXjht0
EDに出てくる千代子だか何だかは敵モンスターとして出た?
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:39:26 ID:1zqGCJb/0
>>575>>581
サンクス、紀伊の中ってことはもう取れないな_| ̄|○
鉄下駄で我慢するか…
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:03 ID:X6XycWvO0
何かいつのまにかメラゾーマとマヒャド覚えてた
マヒャドは使い勝手が良い気がする、属性火になってるけど
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:46 ID:w9DtXjht0
まだなおってないのかw
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:31 ID:HIeXI8Jh0
剣士往人ならどれくらいまで器用上げるべきかな?
100まで行ったが必要ポイントが一気に上がったので腕力とかを
先に100にした方がいい?
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:41:59 ID:w9DtXjht0
草薙別に力いらないし
無理に上げなくてもいいかも
ギガブレLv4になるまではあげた方がいい器用。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:36 ID:Jtap6QYd0
器用は150までだな
そんだけあればバルキリーヘルムで5にできるし
あとは他を100になるようふってやれば
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:57 ID:HIeXI8Jh0
なるほど。
じゃとりあえず今は器用に全振りしときます。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:39 ID:dlRJw3Qh0
それでも腕力は85はあったほうがいい
Aマッスルスーツが神装備だから
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:18 ID:w9DtXjht0
草薙と比べれば紙だよ
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:36 ID:p+pDUg510
>>591
比べるというか
草薙「と」Aマッスルスーツ装備すればいいわけで
別にどちらか一つという選択じゃないよ
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:54 ID:dlRJw3Qh0
草薙2本作ってもマッスルは3っ作れる
アダマン1だからコストパフォーマンス良
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:23 ID:nNeXVpAv0
華音って聖服なしでも月島には負けないよなぁ。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:53 ID:RwbKALxL0
月島の電波はNPCには強力な状態異常を発声させられる効果があります
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:00 ID:w9DtXjht0
>>594
でも壁手前まで押し切られてたようだぜ
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:25 ID:0T3eulc10
ラスボス何か性能変わった?
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:45 ID:fJ5HRTXO0
>>590
マッスルってそんなに使えるの?
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:38 ID:m9wg1UOT0
あの時の月島って紀伊の時よりも強いんだべ?
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:10 ID:0T3eulc10
3人ついた時より強いってありえるんかね。
所詮ムーンライトの言葉だし。
601名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 23:51:15 ID:IH4OE4cp0
>>597
エセルの異常回避障壁がなくなった
602名無しさんだよもん:2005/09/11(日) 23:55:34 ID:0T3eulc10
>>601
あれ、無くなってない言われてたが。
603名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 00:18:08 ID:Yt1CWZ9B0
図鑑はもう追加されないかもわからんね。
604名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 00:28:36 ID:+sxV63hz0
どうでもいい
キモ絵だし
605名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 01:00:29 ID:fVxMnu9p0
エセルの異常回避は無くなってないね
かわりにHPが激減してる
606名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 01:06:20 ID:v5aha2ur0
気づかない内にラスボスの耐性ステがかなり変わってるのな
607名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 01:07:41 ID:v5aha2ur0
気のせいだった
608名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 02:21:24 ID:mjy9GJuo0
なんだこの最終迷宮のゆきとルートの丸いマップ。
見えない道のとこで落ちまくるんだが…。
みんなよくこんなの超えたなぁ。
609名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 02:24:37 ID:Yt1CWZ9B0
普通ならスイッチ押せば道が見えるんだよ。
見えないなら部屋の採光に問題がある。
610名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 02:27:48 ID:+sxV63hz0
スイッチに気づいていないに10斉藤
611608:2005/09/12(月) 02:29:36 ID:mjy9GJuo0
いやスイッチは押したけど何にもならないよ。
スイッチのこと言われてから良く見てみたら、
右下のマップが半透明だったんだが、そこの部分だけ確かに道が見える。
でも他の部分は一切見えないから、進めない…。
612名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 02:30:53 ID:GbfcsjHt0
部屋の電気を消すモジャ
613名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 02:33:35 ID:Yt1CWZ9B0
たまにそういうのいるけど一体どういう環境でプレイしてるんだろう?
とりあえず色合いでも調整してみれ。
614608:2005/09/12(月) 02:39:04 ID:mjy9GJuo0
ディスプレイの明るさとか色はほぼデフォルトだったんだが、
明るさをマックス近くまで上げたら見えるようになったよ。
まさかこんな落とし穴が…、なにはともあれサンクス。
615名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 02:42:00 ID:8YqFcWCp0
パソコンが古いとそうなったりする罠が。
発色自体は気に入ってるんだけど基準値からすると暗いらしい。
616名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 03:03:28 ID:x1RZ3JvG0
心の眼で見るんだ
617名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 03:07:46 ID:+sxV63hz0
>>616=薄井=ヘタレ
618名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 03:10:35 ID:vE4i/Tqw0
やっぱり碓井じゃないから駄目なんだよ
619名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 03:37:28 ID:nCiuoK+40
さゆりのラーニングは補助系、回復系が習得不可ってwikiに書いてあるけど
その技、斉藤が変身することで使える特技はないの?
で、斉藤→さゆり にその特技をかける でウマーってのは甘い?
620名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 06:05:02 ID:xwZBjXNQ0
脳みそ足りない
621名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 08:58:51 ID:dslbhcbd0
嘆きの壁で十二神将全員が死んだ後、
フランドールの一言でうるっと来たり、久瀬達の言葉でジーンとしたり・・・
はちくま作品で泣きそうになったり感動したりって、俺もう末期なのかなぁ・・・
622名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 09:04:36 ID:1/tOnpca0
明日が峠です
623名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 09:49:23 ID:FMD5s7yx0
>>621
個人的に一番ジ−ンとする台詞は久瀬の「バトルごっこはあの世でな」だな
624名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 10:11:12 ID:vE4i/Tqw0
泣きはしないけど身体が熱くなるほど燃えるイベントが多かった。
625名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 11:06:59 ID:QNU1wG1X0
しかしまあ、ロマカノと同じものが土台になってるのにシナリオの差は大違いだな
626名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 11:55:29 ID:g+sTT2EfO
ロマカノは戦闘実験作。
627名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 12:00:56 ID:fHJI3cDI0
実験作なのに戦闘バランスはロマカノの方がいいけどな。
tokはいらんシステム導入しすぎだ。
628名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 12:33:50 ID:T47/PyWt0
はちくまで燃えないやつは精神異常者。
629名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 12:40:18 ID:T47/PyWt0
かのG久瀬Gロマカノは例外、燃えれない
他は同意
630名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 12:44:01 ID:dGsqHhRF0
>>629ははぢだまも燃えられるらしい
631名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 12:46:01 ID:gOYee89G0
はぢだまってなんだっけ?
632名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 13:02:28 ID:EVrkAdB60
はぢだまはりんばらが慣れないエロに手を出したのが失敗の原因。
さらに題材が悪いのが最大の原因。
633名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 13:09:44 ID:S78PrXYD0
原作のキャラを留めていないのがさらなる原因。
エロ系で原作の信者に売ろうとしたらそこら辺は押さえておかないと。
634名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 13:19:10 ID:CuV5sXn00
>>627
実験作って事はそれだけ戦闘バランスに時間裂いたと言う事だ
シナリオがイマイチなのはその反動。
>>632
というかあれりんばらほとんど手を出して無いんじゃね?
635名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 13:43:04 ID:/5ImsdRq0
企画と出資がりんばらだったんだろう。
まあアレだ。金だけ出して人任せにするとコケるってことだな。
636名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 13:47:58 ID:fHJI3cDI0
久瀬達が出てくる時点で人任せにしてないと思うが。
637名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 13:51:51 ID:CuV5sXn00
何その理屈
638名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 14:38:21 ID:FMD5s7yx0
なんかはちくまのHPに入れないぞ。
入ろうとしたらパスワ−ド入力画面が出てきてキャンセルしたら「ここはスタッフ専用ペ−ジです」って出てくる。
落ちた?
639名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 14:41:52 ID:AWMdkaDo0
アダルトサイトのパス使っても入れないじゃねえかヽ(`Д´)ノウワァァン
640名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 14:44:17 ID:CuV5sXn00
それはアドレス間違えてるだけだろ。
641名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 14:45:35 ID:CuV5sXn00
やっぱり入れないだけでそんなもの出ないぞ
642名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 14:46:36 ID:ZxgzSPCm0
10分くらいの間は638みたいになってた
643名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 14:49:47 ID:FMD5s7yx0
一応入れるようになったけど、やたら重くなっててつらい
644名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 14:58:52 ID:CuV5sXn00
うぐぅ、まだ入れない
645名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 14:59:29 ID:cTJb6+L30
ping打っても反応ないし、サーバのメンテ中か落ちてるか
どっちかじゃないか?
646名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 15:04:22 ID:CuV5sXn00
それはわかってる。
でも入れる言うからさ。
647名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 15:48:45 ID:g+sTT2EfO
冬は何だすんだろう?
648名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 15:54:34 ID:FMD5s7yx0
EXパッチかアクアとかの手伝いじゃね?
それか、パチュサッカ−orはじだん2
649名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 16:21:05 ID:XNXr63mU0
EXも無理とは言い切れないんだよな、マップはそれなりに出来てるみたいだし
ToKのサントラあたり出るんじゃないか?
650名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 16:31:01 ID:wQOCnQLX0
はぢだまってはちくまスタッフではりんばら以外ノータッチなんじゃなかったっけ?
りんばらが企画とシナリオを担当したんじゃなかったか?
651名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 16:32:12 ID:FMD5s7yx0
パッチごとに地下マップを何故か追加しているから、パッチでEXが追加される可能性もあるね
652名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 16:47:02 ID:AWMdkaDo0
結構増えたよな地下マップ
653名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 17:12:30 ID:g+sTT2EfO
個人的には1000円払ってもいいからはぢだまクラスのEXが欲しい。
消化不良の面も無いわけじゃないし
654名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 17:14:27 ID:4+yYG5sY0
はぢだまクラスのEX……
655名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 17:19:07 ID:g+sTT2EfO
ぐあっ、はぢくまの間違いねorz
656名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 17:23:26 ID:aT43LtdA0
しっかし後編で下げられたパラメータを上げなおすのメンドクサイな
657名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 17:25:52 ID:rkbksNIq0
そう言えば後編突入時の能力低下のことなんだけど
最初から完全版で初めて、後編部分に入っても
下がるみたいなこと書かれてた覚えがあるんだけど
実際のとこどうなの?
658名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 17:34:48 ID:dGsqHhRF0
>>657
いや、下がんないと思うけど。
あれって前編→完全版に移項したデータのみに起こるものじゃないの?
659名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 17:39:37 ID:rkbksNIq0
俺もそうだとは思ったんだけど
なんか減ったとか過去スレで見た覚えがあって…
とりあえず確認のためってことで…
660名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 17:44:39 ID:iTvBmah60
俺は最初から始めたがやっぱ後編突入時に下げられたぜ。
20Fで100以上まで上げたんだがなぁ、知力。
661名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:05:08 ID:FMD5s7yx0
というか、何故下がるかというと、完全版で魔女系とハ−フデ−モンの成長バグが直ったため。
実際には前編部分では、魔女&ハ−フデ−モンは能力が80以上は絶対に上がらないようになっている。(敵の強さで80から上がる強さの敵は出てこない為)
しかし、あろうことかTOK前編単体では、この強さの処理にバグがあって強さに関係なく80を超えても無制限に能力が上がるようになっていた。(80を超えたら25%の確立で能力が上がってしまうという恐ろしさ)
なので、前編→後編にバ−ジョンうpで能力が下がるのはただ単にバグ修正。

↑この理由なので、栞の能力は低下することはなかったわけ
662名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:11:59 ID:uLes4qQG0
>>661
つまりwikiの能力の上がり方の説明の部分は間違いであり
投稿者は他人をだますために嘘をでっちあげたということか・・・
663662:2005/09/12(月) 18:15:38 ID:uLes4qQG0
>>661
というか少なくともver2.020の時代ではその前編の成長バグは治ってなかったな
私も前編の20Fで能力上げたけど落とされた人間だから

というか正しい計算式が分かっているのならwikiを更新してくれないか?
その計算式が正しい「ならば」な
664名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:15:40 ID:WvK20pO40
狂ったアンチだ
665名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:19:11 ID:fHJI3cDI0
能力値のネタはゲサロで振られたのに過去ログと言う>>659
666名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:21:49 ID:vE4i/Tqw0
>>665
ゲサロの過去ログだって過去ログだ。
667名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:22:16 ID:dGsqHhRF0
ああ、ゲサロか。
道理でこのスレでも同人ゲー板の方でもサポ板でも聞いたことないわけだ。
668名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:26:03 ID:iTvBmah60
あー、でも後編適応してあっても
最初からやると後編突入時に下がるのは確かだぜ?
669名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:28:26 ID:FMD5s7yx0
>>662-663
いや、wikiの計算式は間違ってないはず。
完全版では>>661に加えてwikiの計算式が入る。
完全版じゃ、>>661と魔女自身のLVも上がらないと能力上がらなくなったからね、さゆりの場合はさらにアビリティ習得の条件も加わってるけど
670名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:28:57 ID:rkbksNIq0
>>665
すまん
常に平行して見てるもんで、どっちがどっちだか既にわかってないんだ…
もう既に俺の中では
葉鍵スレ+ゲサロスレ=はちくまスレ
みたいに考えてたが、やっぱり自分の感覚で話しちゃ混乱するの当たり前だよな
すまん…
671名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:31:11 ID:wpX69gvA0
>>668
それは端数切り捨てだけでは?
そもそも80より上に上がらないから。
少なくとも俺は上がらなかった。
672名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 18:33:54 ID:aT43LtdA0
まァ前編はとっとと終わらせて後編に行ったほうが良いっつうことか
673名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 19:03:26 ID:FMD5s7yx0
wikiのFAQに追加しておいた
674名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 19:13:06 ID:wpX69gvA0

ところで禁呪とか覚えたのにラーニング覚えないんだが
110台で戦った方がいいのか?
675名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 19:15:09 ID:FMD5s7yx0
才能関係の装飾品とかアビリティを装備して戦っとけ
676名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 19:49:26 ID:3GmQtxNW0
強さ議論しよーぜ
677名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 19:57:03 ID:hejiZcWk0
地下は100階まであるのかな?
1階1Mapのようだけど。
ボスは10階に一回?
678名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:11:52 ID:FMD5s7yx0
100階まであるのならEXのボスは、黄金12人(何人か複数)、レミリア、頼光、月闇、角羅とかだな、出るとしたら
679名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:13:05 ID:FMD5s7yx0
でも、最後のボスはTOK使用可能の黄金久瀬だと思うな、TOK完全版に相応しい最後のボスのような気もする
680名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:16:36 ID:mK6KnHso0
公式落ちてる?最近よく落ちるなあ
681名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:20:50 ID:Y3ARxb+00
ここであえてポセイドン編をEXに推してみる。
アスガルドはロマカノメイン、黄道十二宮編はロマカノEX、で今回ハーデス編。
割と可能性はあると思うが。
682名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:21:14 ID:dGsqHhRF0
というか、普通に転送量がやばいんじゃないか
683名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:22:28 ID:hejiZcWk0
>>681
魔将=海将軍ですよ
元ネタ
そもそも神将残ってるのにそんなのするわけないだろ
684名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:26:38 ID:Sa4pXRk30
魔将=海将軍?
ちゃうやろ魔聖徒=海将軍だって
ソレント浩平とかな
685661=662:2005/09/12(月) 20:30:12 ID:G33cee+P0
>>669
遅レスですまない
研究室から実家に戻ったためID変わってるだろうが661及び662だ
回答及び情報感謝
686名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:31:44 ID:Y3ARxb+00
魔将=海将軍じゃなくて、魔将=海将軍クラスだったと思うんだが。

しかし確かにカノンとソレント以外は黄金動けば瞬殺できそうなヤツばかりだな。
ヨガモヒカンはシャカ系で強そうだったが、さすがにシャカには勝てないだろ。
687名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:34:46 ID:VoHgcdfz0
ポセイドン編の連中なんてアスガルド編に比べれば雑魚ばかりだし
688名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:40:10 ID:PME7zIFr0
なぁ、今106階なんだが、
どのあたりまで進めば燃える展開になるんだ?
689名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:47:06 ID:Qb370hX90
115階
690名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 20:47:32 ID:mG6KecDa0
何か琴使う人の光速拳=サガの光速拳
双子の弟>琴使う人
アルデバラン=双子の弟

結論:アルデバラン>サガ
691名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 21:00:00 ID:Y3ARxb+00
>>688 ネタバレ注意

闇騎に代わる新たなる敵、魔将(パラディン)登場 → 110階クリア後
今までの敵同士が共通の敵の登場に一時的に手を組む → 115階クリア後
後編のメイン、カリフ軍VS塔魔軍のスペカ乱れ飛ぶ全面戦争 → 戦艦クリア後
12人の神将、正義と愛と全てを託して逝く → 嘆きの壁

とりあえず110階まで頑張れ。
692名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 21:00:33 ID:pC35iq+F0
>>661
何がいいたいか良く分からんのだが。
前編時アルの成長にはバグはなかった。細胞を食ったあとの確率次第で能力は80を越えられる。
魔女にはバグがあった。
で、後編になってから両方成長方式が結構変わったから能力値の修正が入った。
ってことじゃないの?

でも後編から始めたのに能力値が修正されてしまうのはおかしいんじゃないのかってこと?
693名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 21:10:31 ID:+sxV63hz0
帰れ
694名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 21:14:43 ID:g+sTT2EfO
魔将が海将軍ってのは七人だからだと思うが。
695名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 21:22:10 ID:hejiZcWk0
>>684
ロマカノの話なんて関係だろうに。
696名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 21:35:12 ID:8fKpHLaq0
どっちにしろ今更ポセイドン編やる可能性は0に近いな。
やるとしても新作だろ。
697名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 21:56:14 ID:pA1xyT590
つか鯖落ち長すぎだはちくまHP
まだつながんねー
698名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 22:00:40 ID:xhQJbzUD0
聖闘士は新しいOVAがあるがもうネタ的に打ち止め
北斗はネタ的に散りばめられてはいるがラオウや二部はほとんどやってなく
後はバキって手もあるな

なんにしろはちくまと聖闘士の相性を超えるとは思えんが
699名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 22:02:11 ID:pA1xyT590
じゃあ次はDBで。
700名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 22:05:44 ID:mQmQzFZk0
えー
701名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 22:06:15 ID:766R1/9x0
メインにはならんがダイの大冒険もコンスタントにネタが組み込まれてるな
702名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 22:09:30 ID:pA1xyT590
インフレ加速→DB
ファンタジー→ダイ
時代劇→るろ剣
第二次世界大戦→蒼天
学園物→男塾
ロボもの→ガンダム

どれがいい?
703名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 22:19:08 ID:/5ImsdRq0
個人的にはジョジョ四部かエアマスターみたいな
敵になったり味方になったりするのがいい。
っつかエアマスターはありえないか。
704名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 22:28:46 ID:pA1xyT590
エアマスターは読んでるかねえ。
ジュリエッタあたりは斉藤やっても良さ気だけど。
佐祐理さんが悲惨か。
705名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:15:34 ID:rjK8EA920
あえてガンダム
706名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:18:56 ID:kR6B1mRZ0
ToKは今までのを包括した作品だったからなぁ。ガンダムで言えば∀と同位か。
絶対にありえない話ではあるが、シナリオ・バランスがちゃんとしてれば
完全オリジナルでもいいけどな。
707名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:19:19 ID:mOtgs9VQ0
さすがにガンダムはウザがられると思うが
708名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:19:21 ID:xhQJbzUD0
そこでスピアードですよ
709名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:21:29 ID:EsQXlSZW0
種あたりはそれなりに知ってそうだよな。
710名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:26:08 ID:kR6B1mRZ0
りんばらが見てるかどうかは疑問だけどジャイアント・ロボを推す。
九大天王と十傑集にキャラ当てはめれば、かなり面白くなるとは思う。
高槻大先生用に知略の孔明がいるしな。
問題は、それだと今までの作品と流れ的にほぼ変わらなくなる罠。
711名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:31:06 ID:pA1xyT590
ガンダムって言うのはロボット乗るRPGということですよ
ほら最近も出たじゃないかw
712名無しさんだよもん :2005/09/12(月) 23:35:05 ID:doJ808D70
ロマカノはXネタがそれなりに入っていたけどな。
しかし「私のストールは凶暴です」を入れるなら
「わかったよ、姉さん」を入れて欲しかった…(あったっけか?)
713名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:37:56 ID:xhQJbzUD0
型月をメインに持ってくるのは絶対に無理だと断言しよう
714名無しさんだよもん :2005/09/12(月) 23:42:38 ID:doJ808D70
>>713
EXじゃ凛あたりをパチュが赤子扱いするとみたw
「物を使わなきゃ魔法が撃てないのか!」みたいな感じで
715名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:45:21 ID:bD2SApV00
どれだけいたぶっても大丈夫!
厨以外はいたぶればいたぶるほどみんなが喜ぶキャラクター!
それが型月キャラw
716名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:50:36 ID:kR6B1mRZ0
セイバーの立ち絵のやる気の無さに噴いたのは俺だけか
717名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:55:52 ID:+sxV63hz0
初音カットインほどではないw
718名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:58:36 ID:pA1xyT590
アルクと志貴のに比べればセイバーはマシじゃね?
同じ型月でも。
一人だけ何故かアマヨウ氏な秋葉。
719名無しさんだよもん:2005/09/12(月) 23:59:10 ID:mOtgs9VQ0
>>716
初音のスペカ絵のほうがヤバくね?すごくガッカリしたんだけど
720名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:00:03 ID:mOtgs9VQ0
717と被った
721名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:03:05 ID:pA1xyT590
確かに描いた奴には悪いが…
北川とかの絵が上手く見えるぐらいの酷さだ。
722名無しさんだよもん :2005/09/13(火) 00:05:12 ID:kCu5/aDO0
高槻の立ち絵とかみたく後々修正されることを望む…
AirGで評判良かったキャラだし可能性は高いかも?
723名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:06:36 ID:MnfbCrqF0
高槻の立ち絵は別に評判悪くなかったと思うが。
前編のちょっとユダ入ったのも嫌いじゃなかった。
724名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:10:23 ID:Jh+gczia0
ポイントはそこじゃねぇだろw
725名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:10:47 ID:MnfbCrqF0
それよりも気になるのは歩行ドット
立ち絵は元々絵あったし心配してなかったが
終盤のドット絵欠如多すぎ。
エルザなんて雑魚闇騎で誤魔化してるし。
描いてる人が逃げたのか?
726名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:17:29 ID:TOqIX/so0
そりゃ、登場キャラ100人超え一部神将闇将verも描け!
…なんて言われたら逃げたくもなるわな。
っつかTOKで使ってるドット絵の量ってスーファミ時代の市販ゲーより多そうだ。
727名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:19:15 ID:3yvJ3AFC0
>>716
パッチでセイバ−の立ち絵変わってるよ。

ガラハド斉藤の立ち絵が急にアマヨウ絵に変わったのは、ガラハド好きなアマヨウが描かせてくれって頼んだんだろうな
728名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:20:04 ID:MnfbCrqF0
別に一人で全部描いてるわけじゃないだろ
神将で言っても
七瀬描いた人と晴香描いた人とフラン描いた人はそれぞれ違うと思う。
729名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:21:20 ID:MnfbCrqF0
後地味なのか評価されないけど背景描いてる人が実は一番上手い気がしなくもない。
絵心ないからわからんが。
730名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:21:56 ID:Jh+gczia0
むしろ立ち絵の方が大変そうだな
アマヨウ氏なんかかなり書いてそうだし
よく逃げねーよなw
731名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:21:58 ID:eUDzplq90
AirGまでに比べると大分マシなんだけどな
完璧にバランス狂ってたり、無理にいたる絵をマネておかしくなってたり
732名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:23:01 ID:MnfbCrqF0
無理にいたる絵真似た絵なんてあったっけ?
733名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:23:21 ID:XnVHQR7y0
>>621
>>623
亀ですまんがここら辺すげぇ同意。
ついでにいえば直前のカグラ・カリフ・斎藤のイベントもかなり好きなんだが・・・
そしてこのイベントで思ったんだが、超肉体ってもしかしてすごい不幸な能力かも・・・
斎藤の周りがイベントだろうが寿命だろうがでバタバタ死んでいっても、
きっと一人生き残ってしまうんだろうな・・・
とシリアス思考をしてみる。
734名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:24:48 ID:tcNKzTkP0
>>714
それはどうだろう。
パチェを下した黒いのはミニ八卦炉なければマスタースパーク撃てないし。
簡単な魔術なら凜だってアイテム無しに使えるからな。

型月作品が強いどころを割り振られることはありえ無いってところには激しく同意。
パチェ以外の東方キャラもやられ役が回ってくるだろうな。
735名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:24:57 ID:3yvJ3AFC0
>732
さゆりとか
736名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:26:30 ID:TOqIX/so0
>>728
それは立ち絵の話で、歩行ドットは一人で描いてるんじゃないか?
クオリティがみんな一緒だし。
でもドット絵うまい人は真似るのもうまいから複数人なのかもしれない。
737名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:27:13 ID:MnfbCrqF0
>>735
全然違う気がするが。
無理にいたるに似せようとしたのはAirGの時のようなのだと思うが。
738名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:28:51 ID:MnfbCrqF0
>>736
立ち絵はどう見たってフランと晴香はアマヨウ氏だろ…
鎧の部分見れば3者が違う人が描いたってのは明らかだと思うんだがなあ>ドット
739名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:30:54 ID:eUDzplq90
>>732
AirGの話な

美凪、詩子、舞なんかは露骨だったと思う
740名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:32:12 ID:MnfbCrqF0
>>739
主にたーぼーさんだね。
あの人上手い絵は上手いんだが
随分絵によって差が。
741名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:34:37 ID:eUDzplq90
AirGではあゆや七瀬書いてた人の絵が一番好きだな
742名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:35:19 ID:3yvJ3AFC0
なんかサポBBSでシャ−キムニを蘇生有りにしろと言ってる馬鹿がいるな。
ハイパ−エリクサ−ならまだしも、シャ−キムニを蘇生有りになんかしたら・・・
743名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:37:09 ID:8fx9t8RO0
1個斉藤のアビが空くのは黒騎士がアビ0だからか?
後ガラハドになったとき既に10個あると消える?
744名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:39:14 ID:MnfbCrqF0
今気付いたが晴子の立ち絵が増えてる
745名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:39:56 ID:3yvJ3AFC0
ドットに関しては間違いなく作ってる人が複数いるはず。

ロマカノの応用のドット(川口さん・メニュ−画面のスピア−ド・七瀬とか)と高槻みたいに作りが違うドットがあるな。
ゆきとと戦闘時のスピア−ドのドットはなんかえあGっぽいドットだな
746名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:40:37 ID:MnfbCrqF0
後、坂下とネフェのキャラっぽいのも
ひょっとしてダイジェストが増えてる?
747名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:41:36 ID:FLpiwNwd0
初音スペル絵がかなり不評だが全く気にならなかった俺。
原作やってないせいなんだろうか。むしろ初音の戦闘絵の方が酷いと思うんだが。
748名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:42:10 ID:TOqIX/so0
>>738
ダメだ、見比べてみたけど分かんねぇ…
横向きになった時に妙に顔が潰れてるのは違う人が書いたっぽい気がするくらいだ。

>>742
三上乙としか言いようがない。
749名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:42:45 ID:MnfbCrqF0
>>747
原作やってないけどまったく賛同できないな。
750名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:43:29 ID:eUDzplq90
姉さまの蜘蛛形態はどうかと思う
ただBGMでメチャ盛り上がるけど

斉藤後半弱くね?やっぱアビつけられないのがマイナス
剣技一通り覚えた黒騎士は流石に強いだろうが
751名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:45:10 ID:MnfbCrqF0
>>748
葉子と晴香はなんか同じような感じで割りと簡略化されてる
七瀬とかおやぢは色ももっと濃いし結構細かく鎧描かれてる。
フランのは明らかに他より一回り顔がでかくて鎧は
極端に言うとオレンジに塗っただけのような感じ
752名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:46:19 ID:MnfbCrqF0
>>748
シャキームニが蘇生しないとか言ってるのは俺もどうかと思うんだが。
753名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:47:19 ID:uyjjbXtA0
裏葉や角羅は顔を黒くしすぎ
754名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:52:10 ID:DSLpOZHJO
おやぢの折られた角が立ち絵とドットじゃ逆。
755名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:54:34 ID:TOqIX/so0
>>751
妙に燻った色使いしてるドットはたまにあるな。
フランドールはガキデカみたいな顔してたからなんとなく分かったけども、
もしかしてナギーも違う人か?
っつかドット配置のクオリティの違いは全然分からん。
756名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:57:10 ID:/YxID0EV0
>>747
お前だけじゃないかなぁ…。
757名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 00:57:31 ID:MnfbCrqF0
>>755
燻ってるのは単に原作でも色が違うだけ
ライブラとかレオとかタラウスとか

なぎー、七瀬、、おやぢ

晴香、葉子
は違う人が描いたと思う。
柳也もまた別の人のようにも見える。
758名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 01:12:00 ID:hXFOljTk0
>>747
スペカはアレだが戦闘絵は別にいいと思うけどな
と原作ファンが言ってみる

つーか初音のおかげでレムリアインパクトがまったく気にならなくなったわけだがw
759名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 01:21:26 ID:TOqIX/so0
>>757
ずっと見てたら逆に違いが分かんなくなってきた。もう諦めた…
とりあえず俺に言えるのは黒観鈴の行動待機時と勝利時のギャップがたまらんという事だけだ。
760名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 01:24:39 ID:FLpiwNwd0
俺の感性は相当外れてるみたいだなぁ・・・w
レムリアインパクトも気にならないし。
まぁ許容範囲が広いって事で納得するか・・・
761名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 01:26:13 ID:jyDtpeo80
レムリアインパクト見てドラゴンボールのジャン拳を思い出した。
762名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 01:28:41 ID:cieEyVnU0
アマヨウのHP行けば香具師がどのキャラを書いたかはわかるぞ
763名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 01:32:37 ID:MnfbCrqF0
>>762
立ち絵の話じゃなくて
歩行ドットの話だし。
764名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 03:20:14 ID:M4h1hT8p0
今メイリン倒したあたりで、レギュラーが60ちょい
さゆりんは45しかレベルがないんだが、
やっぱこれ、レベル上げないとマズいかな?


さゆりんはアビリティは足りてるけど
知力低いし、精神も低いから弱いんだよな…
765名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 03:26:38 ID:cd4gTuOs0
まずはさゆりんを捨てろ
766名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 03:27:17 ID:OcPbys/J0
は?
黙ってろよデブ
767名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 03:27:38 ID:uhosbOww0
質問、武具製作っていつできるようになるの?
今106階突破したとこなんだけど。
768名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 03:41:40 ID:A6J8MB3O0
>>767
美凪が仲間になってから。
前編の選択肢次第で、仲間にならないこともあるので注意しやがれ。
769名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 03:54:23 ID:jyDtpeo80
おまいら酷い香具師だな。
770名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 04:41:32 ID:AqVUjuwu0
あゆってどこ行ったんですか?
771名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 04:56:46 ID:QDiPRMk20
全国展開してるホットドッグ屋。ファーストキッチン、ファッキンて略すのどうかと思う
772名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 09:05:13 ID:+dnaIWcH0
>>770
天国か地獄
たぶん地獄だろうな
773名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 09:50:28 ID:7beUZpv90
そういや、バグか仕様か微妙なところなんだが
前編の大佐戦で、アイテムゲットが面倒だからアニメ完全OFFにして戦ってたの
そうしたらスペカ登録されてなかった。
後編で一応戦う機会あるとはいえマンドクセ
774名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 10:09:52 ID:zHBiQSOv0
>764

オレは、パラがALL80(器用除く)まで
さゆり一回も攻撃しなかったぞ・・・

超天才の白衣装備してたから精神無いに等しかったしなぁ
775名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 10:17:15 ID:cotPp5v20
申し訳ないが、あまよ氏、ぱらら氏、たーぼー氏(他誰かいたっけ)の作品ごとの代表キャラを挙げてくれないか。
TOKの栞、佐祐理を見ておお、はちくまって絵が上手になってる!→これまでこんなにうまい人いたっけ
→進化の度合いを見てみたくなった
776名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 10:28:24 ID:MnfbCrqF0
アマヨウ氏→ToKいっぱい
たーぼー氏→AirGの聖、佐祐理、真琴
ぱらら氏→AirGの頼光、ToKの大佐、南森

チョイスは適当
777名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 11:20:42 ID:JXdCPfu10
アマヨウ氏が仕事終えた事考えると
これからはドットアニメが増える予感
778名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 11:44:18 ID:zDTcixe/0
次はバキ+ベルセルクでいいよ
779名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 11:46:02 ID:JXdCPfu10
ベルセルクはイラネ
780名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 11:49:07 ID:7GJA7ZdZ0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1126565840/
本スレが復活したようです
781名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 12:00:23 ID:JXdCPfu10
本スレはここ
782名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 12:12:52 ID:6fM1uT5a0
次回の舞台ま魔都華音
783名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 12:44:00 ID:DSLpOZHJO
魔都倉等じゃダメですか?
784名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 12:44:44 ID:KG2qvYWp0
>>780
アンチ乙
785名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 12:47:16 ID:6fM1uT5a0
>>783
PS2版が早く出ないと…。
何時出るんだろう?
786名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 12:50:56 ID:6fM1uT5a0
またはちくま落ちてるな。
大丈夫か?
787名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 12:54:36 ID:8kggc2N90
>>775
知ってる限りだが
アマヨウ氏>TOK後編殆ど
ぱらら氏>TOK前編修正前の主人公チーム(栞、佐祐理以外) あとAIRGの川口さんとか頼光とか
たーばー氏>AIRGの美凪、佐祐理など TOKは参加してないっぽい

あとAIRGやロマカノで描いてた舞仙氏もTOKじゃ描いてないな
788名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 12:57:58 ID:6fM1uT5a0
復活、なんか断続的に落ちたり繋がったりって感じか?
789名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 13:33:00 ID:7beUZpv90
>>787
たーぼー氏は仕事が忙しくなってえあGで引退したって、AirRPG the completeに書いてあったな。
790名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 13:35:18 ID:6fM1uT5a0
あの人今公務員で順風満帆っぽい。
掲示板見る限り。

スタート地点は同じだったのにりんばらとは随分違う道を歩んでるな。
791名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 13:36:18 ID:6fM1uT5a0
ちなみに今でもゲームについての相談とかはしてるらしいよたーぼーに。
792名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 13:45:44 ID:DSLpOZHJO
最初はたーぼーと二人で始めたみたいだけど
二人って同級生だったとかそういうのか?
793775:2005/09/13(火) 14:08:25 ID:cotPp5v20
>776、787サンクス!
アマヨウ往人普通にイケメンだけど国崎最高!って感じじゃないな
質問ついでに聞いてみるがアマヨウ氏って過去作では描いてないの?
あとはじだまって誰が描いてるんだ、立ち絵は悪くないと思うんだがちと変わったポーズ取らせるとゆがむようだが
794名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 14:17:23 ID:8fx9t8RO0
話し変えるが銃技弱いか?
人が持つと弱いだけで、
弱点にしてるのも多いから、
オプションとして斉藤に使わせるとかなり使えるぞ
795名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 14:18:27 ID:3yvJ3AFC0
>>787
舞仙氏ははじぐま出した後にはちくま辞めてるよ
796名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 14:26:45 ID:fbtu0h580
姉様の「〜だこと」とかいう口癖をどうにかしてくれ
原作でも小説でも使ってはいたが、あれだけ連呼されると何か不自然だ
797名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 14:40:44 ID:Z1n262Qw0
>>794
へえ
798名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 14:46:00 ID:3yvJ3AFC0
>>796
別にそれだけ連呼されてはいないと思うが・・・
799名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 14:53:11 ID:eUDzplq90
この姉様は二代目だよな?
二代目には人間として生きて欲しかったんだが・・・
800名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 15:00:55 ID:3yvJ3AFC0
えあGの姉さまが二代目だから、1000年たった姉さまは何代目かわからんぞ。
観鈴が何代目の姉さま呼んだのかわからんし
801名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 15:04:45 ID:+yUxSU6K0
>>798
「こと」はかなり使ってるぞ
802名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 15:13:32 ID:OJKlcfBa0
>>799
レイプされて覚醒。
公式設定だよ。
>>800
いや往人の知り合いとして呼ばれたんだから2代目で確定でしょ
803名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 15:33:59 ID:ddKOs8kc0
ところで2,1の不都合を教えてくれないか、なんか致命的なバグある?
804名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 15:38:30 ID:OJKlcfBa0
敵を復活させられる。
805名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 15:49:14 ID:Q/oSFyC80
銀とか呼び出して弱かったら笑えたんだけどね
806名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 15:51:47 ID:OJKlcfBa0
少なくとも初音より弱いことはないと思うが。
807名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 16:15:42 ID:eUDzplq90
>>802
レイプされたっけ?
されかけて覚醒だった気がするんだが
808名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 16:26:50 ID:bVMJQpc20
太田さんより弱かった七瀬があそこまで強大になってるんだ
初音>銀でも一向にかまわん!!
809名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 16:29:26 ID:OJKlcfBa0
それは魔神力やら吸血鬼の血のおかげ。
810名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 16:31:11 ID:I5gmdBPb0
アルに吸収されたアトラク=ナーチャ
あれが銀
811名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 16:32:03 ID:bVMJQpc20
奴は原作じゃ女だからNG
812名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:13:44 ID:rI8DgbEH0
姉様の立ち絵はえあGの方が良かったー
813名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:30:03 ID:B32IC/bQ0
まぁあれだな
えあGの比良坂 初音はアトラクナクアからの出演
ToKの比良坂 初音はAIRRPGからの出演
って感じだからな
原作やって「このキャラ出してぇ!」って思って突発的に出した姉様と
「えあGの世界からのゲスト」としての扱いの姉様は別物だと思うべき
814名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:36:48 ID:/gijYrcs0
えあGの立ち絵ってあの変な色で変な顔の?
815名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:40:24 ID:m+jdofRk0
>>813
AirGの時点で二代目で既に原作とは別物だったが
そもそもAirGで原作なんて言葉使う自体ギャグですか?
816名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:47:00 ID:kMcl/4e+0
えあGの姉様は誰が描いたんだっけ?
たーぼー氏?
817名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:54:47 ID:4dv5aO7g0
>>815
>>813は、作り手の意識の変化ってことでないの?
えあGの頃は、あくまでも二次創作として好きなキャラを出していたけれど(キツいアレンジかまされて
原作とは別物になったキャラも多いけど)、ToKじゃ原作とか関係なしで旧作で扱って
半ば自分のキャラとなった連中をオリキャラみたいに扱った感じだし。

だから原作要素なんて欠片もなくなって、オリ設定や要素がハバをきかせてくる。
818名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:55:48 ID:m+jdofRk0
>>916
掲示板にもあるし俺はたーぼーだと思うが
舞仙だって人もいる

それよりいつのまにか大会ではモブキャラだった奴らの絵が一部追加されてるのが気になる。
TILのキャラっぽのもあるが誰?
819名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:57:10 ID:nySluGiz0
みんなToKのプレイ記って書かないのかね
ロマカノのプレイ記の方が多いような…
820名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:57:28 ID:DSLpOZHJO
>>817
初音は別にかわらんだろ。
821名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 17:58:49 ID:m+jdofRk0
>>819
それを言ったらAirGなんてほとんどないような。
長いと大変なんだろう。
ブログならたくさんあるよ。
822名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:03:16 ID:9oIBiigu0
823名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:06:55 ID:FHrKg9dc0
>>820
原作から切り離されて旧作のしがらみで単独で動かされてるあたり、もうオリキャラみたいに扱っているって感じだったな。
この辺は該当キャラ多いが。
824名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:08:34 ID:m+jdofRk0
つーか初代とごっちゃになってるだけじゃねーかそれ。
825名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:10:50 ID:DSLpOZHJO
>>823
同意求められてもそうは思わないが。
性格は大差ないだろ。
826名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:13:41 ID:0Dl4mQGU0
懐古厨テラウザス。
言ってる事も的外れ。
827名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:16:28 ID:7beUZpv90
>>822
こいつ・・・パチュリー仲間にしないで1回戦突破してやがる
828名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:17:49 ID:bf5MZ6Oa0
>>823
スピアードなんか仲間にしちゃうあたり、りんばらの脳内は既にオリキャラ、オリ要素マンセー状態なんだから、仕方ないと思われ。
っこまでいっちゃうと真っ当な二次創作なんてもう無理。
829名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:30:55 ID:/gijYrcs0
え?
原作キャラなんていたの?
名前と見た目だけ一緒のオリキャラだろ?
830名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:31:12 ID:0Dl4mQGU0
はいはい。
831名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:32:39 ID:I5gmdBPb0
二次創作なんてみんなオリキャラみたいなものだろ
832名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:34:24 ID:8RT0QUh00
みんなオリキャラの二次創作なんて滅んでしまえ
U1なんて死んでしまえ
833名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:35:33 ID:nySluGiz0
>>821
ブログはそんなたくさんあるのか?
探し方が下手なのか、ググっても殆ど見つからナス

>>822
サンクス、今読んでるよ
834名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:41:34 ID:ZIdPbez/0
>>832
じゃあ原作だけやってりゃいいじゃん
835名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:43:07 ID:553YEHpF0
>>831
ToKは始めから版権キャラをオリキャラとしか見なしてないあたり、そこらへんの
凡庸な二次創作を圧倒している。
836名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:44:57 ID:oVwXC+KK0
はちくまスレで原作の話をするなんて無粋極まりないな
キャラスレではちくまの話題振る奴並だ
837名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:46:50 ID:I5gmdBPb0
>>835
まあ潔いって言えば潔いね
好感が持てる
838名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:47:17 ID:eUDzplq90
版権キャラをオリキャラとしかみなしてないというか
原作キャラとKanonRPGから作ってきたキャラと元ネタキャラが混じり合ってるんだよな
839名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:51:30 ID:e/qWgrIp0
>>833
gooのブログ検索とか
840名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:55:31 ID:kCu5/aDO0
後編やりはじめてオリハルコンの欠片とか拾ったんだけど
アイテム製作っていつできるようになるの?
wikiにも書いてないんでここで質問してみました。
841名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 18:56:20 ID:e/qWgrIp0
109階後の襲撃イベントクリア
842名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 19:10:36 ID:Bf8SlcE00
柳島また現れやがったのか…
頼むから技登録サイトに登録するの止めて欲しい。
843名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 19:14:14 ID:jyDtpeo80
そんなサイトほっとけよ。
844名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 19:26:37 ID:Bf8SlcE00
TOKで検索する時一番上にでるんだよ。
845名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 19:43:56 ID:jyDtpeo80
検索オプション -柳島 で回避しろよ。
情報サイト漁りでブログに引っかかるよりはまし。
846名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:10:29 ID:3yvJ3AFC0
なんでそんなに登録を拒否したがるんだ?
847名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:12:44 ID:kMcl/4e+0
オリ3アダ2残ってるんだが、後何作ろうか迷ってる。
すでに作ったのは草薙2本、Shade。
皆は何を作った?
848名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:27:00 ID:Bf8SlcE00
>>846
登録自体というより文章が
余計な事書くし。
後元ネタあるのをToKで登録したりとかもね。
849名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:40:35 ID:PUBBmSMr0
>>847
マッスルはどう?重さの割にはそんなに素早さ落ちないし
一個くらい持ってても良いと思う
>>822
こういったプレイ記読むのも面白いな
高槻戦とか読んでて「あるあるwwwww」って思った
850名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:41:13 ID:WcWdf+700
サイト見たけど修正要請すればいいだけでは?
851名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:47:22 ID:3yvJ3AFC0
>>849
しかし、どうしてプレイ期書くやつは真琴好きばっかなんだ・・・?
それに、今まではちくまRPGのアイテムをフルコンプしてきたとか言いながら、とてもフルコンプしたやつのプレイ期じゃない気がするぞ
852名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:48:15 ID:nySluGiz0
>>839
サンクス、こんな便利なものがあったなんて知らんかったぜ

>>847
マッスル作るのも良いけど、使わなくてもいいんじゃないか?
もしかしたらEXで新しいのが作れるかもしれんし
俺だったら、作るとすればオーディンローブかな
アダ無くなっちゃうけどな
853名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:48:32 ID:lvy/0Ibt0
型月厨がゲサロのスレがなくなったからあちこちに出没してたみたいだがここにも来てたのか。
もう帰ったのならいいが。
854名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 20:59:10 ID:hXFOljTk0
いまからラスボス逝って来る
855名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:00:41 ID:Bf8SlcE00
>>851
1回戦のあたりとかとてもプレイに慣れてるとは思えん罠。
つーか後編になればゲストとは言え真琴入るのにその前にプレイ止めちゃうなんて哀れ。
856名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:05:32 ID:7beUZpv90
>>855
誰か、真琴がスポットとはいえ仲間になること教えてやればいいのにな
857名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:10:52 ID:/pEYnPDE0
>>822
>さぁ待ってろよ真琴!
>もうすぐ愛しい君に会いに行くからね!(投げキッス

キモイ…キモ過ぎる
マコピストってみんなこんな奴なのか
858名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:15:13 ID:DSLpOZHJO
プレイ記書くようなまこぴすとはこんなのばかりだな。
859名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:18:47 ID:vTQgsFWf0
はちくまスレに他者のリンクを張るとこうなる典型的な例。
860名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:27:08 ID:ifYN97SG0
所詮ここは葉鍵板よ
861名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:28:39 ID:4w76IVB80
つーかいいかげんパッチをいいかげんわけてほしい
毎回100M近いのはきつい
862名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:29:16 ID:ifYN97SG0
まこぴすとってあれだけ文句言っておきながらしっかりプレイしてるんだな
863名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:30:30 ID:ifYN97SG0
>>861
今回Ver2.100になったから次からは別になるんじゃないか?
864名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:31:29 ID:Bf8SlcE00
>>861
そろそろ何とかするって言ってたよ。
865名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:35:38 ID:4w76IVB80
つーか足払いであゆのエタカノつぶせるのかよ
866名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:39:26 ID:wo68wuiV0
カッコヨス
867名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:52:05 ID:kCu5/aDO0
>>841
レスサンクス。先はまだ長い…か
っつーかボスでも人間だとマンスレイヤー有効なのなw

ロマカノみたくEXは期待していいのか?
868名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 21:58:58 ID:4w76IVB80
今公式の鯖重いのかな60Kぐらいしかでないわ
EXは多分あると思う
869名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:07:25 ID:GFIbe3wV0
みずかが池沼みたいにだよもんだよもん言わなくて残念だった
はちくまは何もわかっていないな
870名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:12:34 ID:XqC2JhIB0
そういえば昔みずかはそんな池沼みたいにだよもんだよもん言わねえYO!
とか言ってた変な連中がいたな。
871名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:16:29 ID:Bf8SlcE00
つーかロマカノのあたりからもう言ってないだろ。
872名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:22:51 ID:4w76IVB80
つーかいい加減大人瑞佳にまともな出番をくれてやれ
873名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:24:20 ID:Bf8SlcE00
子供が出たら大人は出れない設定だから無理。
874名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:24:54 ID:kCu5/aDO0
あれは「いつものところ」の「ONF」が強く影響していると考える俺ガイル
875名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:26:20 ID:Bf8SlcE00
>>874
どれが?
876名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:42:51 ID:sbMqeUYl0
>>871
ロマカノの時はまだ言ってたよ
何か大人びた言葉使いとだよもんがミスマッチ
877名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:44:17 ID:Bf8SlcE00
いやたまに言ってただけ常につけてたわけじゃなかったような覚えがあるんだが
878名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:45:42 ID:3yvJ3AFC0
そろそろ残りの技グラが欲しいところ、上級魔法とか技グラなしだし
879名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:46:16 ID:cT2M6c6J0
>>872
イラネ
大して萌えないし
ちびみずかの方が萌えるしネタにしやすい
880名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:47:22 ID:sbMqeUYl0
アダルト瑞佳よりは澪の方がいいな
881名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:50:42 ID:Bf8SlcE00
瑞佳もONEでは一番好きなんだが
はちくまではみずかが必要だと思うんで
別にいなくても気にならない。
そもそも浩平にまともに出番無いから瑞佳だけいてもしょうがないし。
882名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:58:14 ID:Tj3Is/oQ0
浩平厨ウザ
883名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 22:59:41 ID:Bf8SlcE00
何で俺の見て浩平厨になるんだよ。
出せなんて書いてないし。
884名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:01:25 ID:Tj3Is/oQ0
>>883
違うのか?
じゃあすまんこ
某スレで浩平浩平ウザイ奴がいたからつい反応してしまった
885名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:07:14 ID:PUBBmSMr0
EXあるなら諸々のボス出てきてほしいな
ラーニングも取りこぼしいっぱいあるし
886名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:08:56 ID:sbMqeUYl0
904 :名無しさんだよもん :2005/09/04(日) 19:07:00 ID:X3mvGCL00
浩平だ
浩平をだすんだ
887名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:13:21 ID:Bf8SlcE00
いやそんなの持ち出されても俺じゃねーし。
888名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:26:31 ID:QuIv+zHc0
それよりも闘技場(後編バージョン)はどうなった?
889名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:31:38 ID:Bf8SlcE00
知らん。
フォルダ内にもそういうの見えんし
地下の方作ってるでしょ。
890名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:42:48 ID:6+MYjYiF0
EXはゴールド12人抜き希望かな
891名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:45:08 ID:Bf8SlcE00
神将12人+角羅と月闇ってのは確実だと思う。
後故人のレミリアと頼光もありえるか。
892名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:50:42 ID:5NhyTfon0
気になるのは角羅と月闇の強さがどの辺りに設定されるのかだな。
昔は「女子高生以下の戦闘力」とか「即死攻撃が効く」だったんだが。
893名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:55:22 ID:BqiwhuYj0
角羅はともかく、月闇は初音よりも強いだろうな
894名無しさんだよもん:2005/09/13(火) 23:58:45 ID:Fpsvfg020
あの世界の女子高生以下はあまり恥じるほどのことじゃない
895名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 00:02:52 ID:UWK7jWCP0
>>891
角羅はともかく月闇は葉子や久瀬以上な感じがするな。
896名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 00:55:42 ID:u76RKaoT0
初歩的な質問で恐縮だが、パッチで最新verから旧verに戻すやり方を教えてほしい
897名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 00:58:00 ID:EKBqo0Af0
>>896
セーブデータだけ残しアンインスト→再度インストール→好きな旧パッチをあてる

ver指定変えるだけでもできそうではあるが、弊害が起きても知らん
898名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 00:58:53 ID:u76RKaoT0
即レスサンクス
899名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 00:59:07 ID:GthTTXsb0
一度アンインストールして
再インストール→旧いパッチを当てる

セーブは別フォルダにあるから消えない。
900名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 01:00:24 ID:GthTTXsb0
遅れたorz
901名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 01:02:15 ID:4w6AQsKs0
やっとラスボスまで来たけど神奈にボコボコにされちゃった(;´Д`)
さすがにレベル上げしないと無理だ、オーバーボディ全然無いし。
しかし魔神倒すとこれより強くなるとか、マジかよって感じだわ。
やりがいはあるんだけどね。
902名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 01:04:46 ID:GthTTXsb0
まあPT変え無しで融合神奈倒した廃人もいるようだし。
903名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 01:09:08 ID:UaDfAutU0
敵も復活させることができるようになったから、魔人フルの神奈倒す人も多くなりそうだけどな
904名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 01:21:20 ID:lXEe9+E80
>>896
旧パッチのtarファイルを解凍して出てきたMap○○○○を全部と
RPG_RT.ldbとRPG_RT.lmtを上書きすればOK
弊害は昔のバグが復活するだけで特に問題は出ないぞ。
905名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 01:25:13 ID:w6aL8mFt0
EXだとミンサガの影響受けたようなことはしてくるかな?
906名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 01:29:23 ID:lXEe9+E80
つまり斉藤はハゲるということだな
907名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 01:57:22 ID:GthTTXsb0
>>905
ただのパッチで出すなら
猿のように敵倒して進むだけの予感。
908名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 02:05:43 ID:UaDfAutU0
なんか雑談BBSが、夢援護派と批判派で荒れだしたな
909名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 02:09:58 ID:GthTTXsb0
そんなのここに書くことでもないだろうに。
ヲチスレじゃないんだ。
910名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 02:19:18 ID:YK6PRzZo0
OBBSによく変人がやって来るのは大手だから仕方ないとは思うが・・・・・
それでもな・・・・・
911名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 02:19:42 ID:tryKTPgm0
融合神奈スウィフトフット使うんだな・・・
恐ろしい速度でボコボコにされたorz
912名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 02:20:38 ID:GthTTXsb0
つディスペル
913名無しさんだよもん:2005/09/14(水) 02:27:37 ID:f6A5gp+l0
純一キモス
914名無しさんだよもん
D.CSSの純一は前作と違ってヘタレ化しちゃった。