1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
変なスレタイだなぁ・・・
「真宗教団連合」に加盟している宗派
●浄土真宗本願寺派(門主:大谷光真)……西本願寺
●真宗大谷派(門首:大谷暢顯)……………真宗本廟(東本願寺)
●真宗高田派(法主:常磐井鸞猷)…………専修寺
●真宗佛光寺派(門主:澁谷曉眞)…………佛光寺
●真宗興正派(門主:華園眞暢)……………興正寺
●真宗木辺派(門主:木邊圓慈)……………錦織寺
●真宗出雲路派(管長:藤光永)……………毫摂寺
●真宗誠照寺派(法主:二條秀瑞)…………誠照寺
●真宗三門徒派(門主:平光顕)……………専照寺
●真宗山元派(法主:藤原光教)……………證誠寺
横書きなのに漢数字かよ
ttp://www.iijnet.or.jp/am/jyoen/jyotoku.html 1 ●牛久浄苑はすべての区画が新品です。
2 ●公営や一般の墓地と違い、子供が無くても没収されない制度があります。
3 ●抽選なし。資格規制なし。区画も面積も自分で自由に選べます。
4 ●世界一の大仏様に見守られた浄域です。
5 ●管理は伝統と格式の本山、浅草門跡 東本願寺。
6 ●宗教不問、寄付金等一切無し。
7 ●都内から40〜80分の便利さ。
8 ●渋滞の少ないらくらく墓参。
9 ●公営をしのぐ高品質低価格23万円より。
10 ●規模の大きさは安心の大きさです。37万平米の大規模公園墓地。
11 ●わずか5年で5000世帯の実力。
12 ●明るい洋風の芝生墓地も選べます。
13 ●土地だけの確保もご相談ください。
14 ●リス・ウサギ、2万平米のお花畑でピクニック。
15 ●らくらく墓参バス。品川,東京,北千住,柏,我孫子,取手,佐貫,竜ヶ崎,牛久から。
16 ●リスやウサギのおともだちになってください。無料の拝観証発行。
http://www.honganji.or.jp/history/index.html 昭和の法難
激動の現代にあって、親鸞聖人の法統を受け継がれたのは二十四代闡如上人
(1903〜1993)でした。闡如上人は、終戦後荒廃していた人々の心に、親鸞聖
人の御教えにより、広く救済の手を差し伸べられました。特に、大谷智子御裏方
と共に、大谷楽苑を設立し、仏教音楽を通じて戦後日本の文化的復興に尽され
て、その御感化は遠く海外にまで及びました。
多くの人々が教化を受けて闡如上人の下に集い、親鸞聖人七百回忌(1961)、
並びに蓮如上人の四百五十回忌(1949)の法要も盛大に行われました。蓮如上
人四百五十回忌の法要では、京都東本願寺の参詣者だけでも50万人を超えま
した。
しかし、この一見順風満帆に見えた東本願寺にも、世界の東西冷戦という時代
の影響が、暗い影を落とし始めていたのです。1969年本願寺と包括関係にあっ
た真宗大谷派内部から、当時の反体制革命思想等の影響を受けた僧侶(宗政
家)達に煽動され、教義を根底から覆し、親鸞聖人から続いた法統を廃絶しよう
とする反乱が起きました。闡如上人は本願寺の法統を守るために、真宗大谷派
との包括関係を解き、京都の本願寺を独立させようとされました。そして全国の
別院末寺にも独立をするよう命を下されたのでした。
それを受けて闡如上人の長男の興如上人(1925〜1999)は、自身が住職をさ
れている東京本願寺の独立を進められたのでした。 が、悲しきかな1981年改
革派は、700年の法統を廃絶するように、宗憲を変更してしまいました。
ここに真宗大谷派は、従来の東本願寺とは全く異なった宗教団体へと変質し
てしまったのです。そればかりか、1987年「宗本一体」の実現という名目で、京
都の本願寺を法的に閉鎖消滅させてしまいました。 けれども、御仏の光はど
んな時代にも、真に信仰ある人々を見捨てません。希望は残ったのです。
http://www.sphere.ad.jp/honganji/homepage/index.html >明治の末期、本願寺(通称・東本願寺)の勧学布教と財政基盤の強化を目的に構想
>が検討され、大正元年(1912年)、時の本願寺門跡のご発示、ならびに大谷伯爵家
>からの7千坪の土地の寄附を受けて、それを基本財産として本財団は設立されました。
>運用財産の主な財源として予定された、永代経収入が真宗大谷派に引き抜かれたこ
>とで、たちまち財団運営の途がふさがれ、不本意な停滞の状態が実に昭和48年まで
>続きました。
>この年になって東山浄苑の創建運営を本願寺の要請で引き受けたことと、それと並行
>して進められた上記の土地の有効利用を図る懸命の努力により、財政基盤は飛躍的
>に強化されました。
>こうした背景のもと財団は設立以来、約1世紀に亘って、その目的に沿い本願寺を支
>援してきました。
>ところが昭和62年(1987年)、本願寺は真宗大谷派により解散吸収され、慶長8年
>(1603年)の開山以来400年続いた、宗派本山としての寺院の実体が消滅してしま
>いました。
>JR京都駅の北にそびえる壮大な伽藍“お東さん”はもはや「お寺」ではなく、又、住職
>も不在の、単なる廟(墓所)になってしまったのです。
>しかし本財団は、財団設立の主旨(前掲「御親示(抄)」)に明らかなように、“浄財を蓄
>え本願寺の法灯擁護の原資に当て、将来も後顧の憂いなく勧学布教を進めて、報恩
>謝徳の経営を行う”ため全力を挙げています。
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 22:12:44
___
/ ∧
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ /::::::::::::::............ \
/ |:::::::::::::::::::::::. ヽ
/ |:::::::::::::::::::.. |
/ ̄\l:::(●)::::::: (●) | よし、このスレは我ら東本願寺派が乗っ取ったぞ!!!
r┤ |:::::::.\___/ | 大谷派のサヨク僧侶どもを徹底的に叩くのじゃ!!!
^'/ \_/ヽ::::::.....\/ _ノ⌒ヽ、
| ( ̄ |\:::::::::::::.. / / iヽ
| _)_ノ \::::::::::. / / / \
ヽ____)ノ \ / //
/ //
13 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 22:19:11
前スレは1ヶ月で1000到達かよ・・・
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 22:25:31
>>14 いや、追い込み時期は大谷派内のアンチ勢力も活躍していたような・・・
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 22:53:18
宗派:浄土真宗(財団法人本願寺維持財団)
http://www.honganji.net/index.asp 大谷業成の辻説法って、ありがたくないなあ。
おない年なのに。
やばいんじゃん、ここ。
俺は寺の息子だけど、正直俺にも派閥がどうなってるのかさっぱり理解できん。
親は長男の東本願寺にくっついてったけど、次男の東山浄苑ともかかわっててみたいだし。
いいのかねえ。
よく東本願寺に呼ばれて説教してるみたいだけど。
俺は小さい頃から「寺の長男」ということをいろんな意味で強制されるのがいやで、
家からは出た形になってる。
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 23:00:54
先スレで東山のアレが財団法人だとの答えをいただいたが、
それじゃあ、浄苑の墓地などに関連してる宗教法人ってどこ?
たしか法律上では墓苑などの経営には宗教法人が関与しなきゃ
だめだって決まりがあったような記憶があるんだが・・・
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 23:05:30
長男 ラオウ
次男 トキ
三男 ジャギ
四男 ケンシロウ
ってことだ
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 23:11:21
>18
>法律上では墓苑などの経営には宗教法人が関与しなきゃ
>だめだって決まりがあったような
んなこたない。
なんかここでの評価、
お西>>>>>>>>>>東本願寺派(一番マシ)>>本願寺維持財団(金持ってる)
>本願寺寺務所(正統?)>>>>>>>>>>>>>>大谷派(サヨクの巣窟)
って感じだな。トップの人物評価は
三男(身障者だけどがんばってる)>長男(牛久で借金つくちゃった)
>>次男(金にがめつい)>>>四男(DQN)
ってところか?
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 23:17:07
三男はよく頑張っている。苦労してきただけのことはある。
>>20 そっか。でもどっかで「公立でない墓苑の経営には宗教法人が関与しないと
なかなか許可が下りない」って話を聞いたんだけどなぁ・・・
じゃあ「花山本願寺」と名乗ってるけども宗教法人格を持った「寺院」
ではないってことなの?
割り込みスマソでございます。
>>1 乙でございます。
>>13 某コテハンなどの連投がないにもかかわらず、驚異の速さでございますね。
おそらく真宗系スレで、史上最速かと思われます。
速さばかりではなく、内容も伴っているという事は、Googleで検索をかけると、
かなり上位に出て来ることからも分かります。
ネット全体でも「最新情報・整理された情報」を提供しているのは、
このスレぐらいです。今後ともスレがのびるのを念じあげております。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 00:19:58
>>23 墓地経営が可能なのは「地方自治体」「公益法人(財団法人)」「宗教法人」のみ。
したがって本願寺維持財団の浄苑経営は一応、法的には基準をクリアしている。
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 00:26:34
一門でフランスだかに留学してた人っている?
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 00:42:13
>>23 まあ、「読み物」としてご一読を。
http://www.nsknet.or.jp/~yamabuki/hunsou.html 財団法人「真宗大谷派本廟維持財団」が大正元年に設立されたのは、
寄附行為第1条に「本財団は真宗大谷派本願寺の維持を確保するを以て目的とす」
とあるように、真宗本廟(本山・本願寺)の永遠なる維持を目的として設立されたもの
です。
その背景には、明治時代からの厳しい宗派の財政状況の中で、全国のご門徒の懇
念により宗派・本山の財政基盤を確立したいという願いがありました。
永続性や管理運営上利点の多い財団法人という宗派(本願寺)とは別法人として位
置づけられましたが、その設立の趣旨から運営は当然宗派と不離一体でなければな
りません。今日のいわゆる「財団問題」とは、昭和48年10月、大谷暢順氏が理事長
に就任し、昭和49年嶺藤亮内局が発足して以後、宗務総長・財務長等の宗派の役
職者が財団の理事から排除されたことから始まります。
宗派役職者を排除した財団は昭和55年12月、財団の名称を「真宗大谷派本廟維持
財団」から「本願寺維持財団」へと変更し、真宗大谷派を無視したものとなりました。
さらに昭和57年、真宗大谷派の本山である本願寺の助成という唯一の目的に、「納
骨堂」の経営を加えました。
そもそも、昭和46年に始まる東山浄苑(納骨堂)は、宗派外第三者でありながら宗派
運営に不当に介入した吹原弘宣氏によって、宗派の定める正当な手続きを何ら行うこ
となく宗派所有の土地に勝手に建設されたものです。
>>27の続き
昭和63年に行われた維持財団の寄附行為の変更により、本来厳格に禁止されてい
たご門徒の拠出金と宗派の財産である不動産(本願寺飛地境内)という莫大な基本
財産の処分を可能としてしまいました。
また、本山(宗派)護持の篤い懇念により宗派が設立した財団である以上、当然、解
散時の残余財産は「一切真宗大谷派本願寺に寄附する」(大正8年寄附行為第36条)
と定めているにもかかわらず、それさえも宗派と全く関係のない「類似の目的を有する
団体に寄附」できるように変更されてしまいました。
そして、平成4年、宗派に無断で京都駅前の近鉄百貨店敷地約3千坪が売却されて
しまいました。
京都駅前付近一帯の土地(約1万坪)は、現在の本山の御堂建設時の作業場であり、
宗派(本願寺)が維持財団運営のため基本財産として大正9年に寄附したものです。
この近鉄百貨店への売却益は200億円とも300億円ともいわれ、その保管状況や使
途についても全く不明なままとなっています。
そのような中で、平成7年春、維持財団は突如として東山浄苑内に総工費60億円の
第2納骨堂の建設工事を始めました。
この巨額な工事費から、近鉄百貨店敷地の売却益が使われているものと思われます。
最近では、
@京都市東山区に「岡崎の家」と称する豪邸の建設
A京都市東山区の病院跡地を購入しマンションの建設
B京都駅前の土地を第三者に貸し、マンションの建設
などを行っている模様です。
維持財団の運営が本願寺助成という本来の道から外れ、宗派の財産を私物化し、自
己の利益を最優先しているとしか思えません。私たちの先達が、いざというときの本山
維持の備えとして残してくれた大切な財産が「一部の人たち」によって不当に消費され
ているようです。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 00:59:26
>>23 あまりにも本来の活動目的を逸脱していたり、財務状況が悪化している
場合には、厚生省側から許可を取り消されることもある。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 01:31:58
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 01:45:50
アホ臭いので前スレから引用。
86 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/14 17:27
お東紛争の影響で前門首の葬儀が大谷派葬と大谷家葬の分裂葬になったとき
お西の大谷光真門主が大谷派葬の方に弔問に訪れ、
「こっちが正統とお西に認められた!」と宗派側が驚喜したり、
「いや、お西の門主は宗派葬に行ったが、大谷光照前門は大谷家葬の方に
弔問に来たので必ずしも大谷派が正統と認められたのではない!」と大谷家側が言い張ったり
お東の正統性の承認をお西の門主一族に求めてるのには笑った。
結局、寺院としての宗教法人は浅草の東本願寺だけなんか?
真宗本廟→包括宗教法人「真宗大谷派」の事務所兼集会所
花山本願寺→財団法人
本願寺事務所(大谷本願寺)→名乗ってるだけ?
>>32 西にすれば、どっちかに与するわけにはいかんわけで、
両方に気を使ったんだろうなあ・・・
>>31 東京の長兄が独立するとき、文部省かどっかのお役人に働きかけようと
したところ、東大卒の人ばっかりで京大人脈が通用しなかったらしい。
それで思わず「近くで満足するんじゃなかった・・・」と嘆息したとかしないとか。
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 13:12:32
oilk:
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 14:18:08
>36
でも結局は独立が認められたんだから良しとしなきゃ。
同じように四男が住職を務める井波別院も独立しようとしたけど
申請書類を当局の窓口預かりとされてウヤムヤにされたあげく
大谷派に別院を奪還されちゃったし。
四男・光道氏は大阪大学基礎工学部卒。
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 16:11:14
井波別院ってどこ?
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 16:29:56
>39
富山県東礪波郡井波町井波 3050
かつてここは暢道氏を支持する高齢の門徒達が
「南無阿弥陀仏」「進者往生極楽退者無間地獄」の
ムシロ旗たててバリケードを築いて立てこもり、
別院の接収に来た大谷派のアカ坊主達と対峙してたのが
印象深いな。
>>19 この四兄弟の場合
長男 ケンシロウ(正統伝承者=いちおう新門)
次男 ラオウ(力がすべて=金がすべて)
三男 トキ(病気=難聴)
四男 ジャギ(DQN)
こっちの方がふさわしい。
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 18:46:55
>>40 バリケード・・・
どっちもどっちだな・・・
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 22:54:39
http://kobe.cool.ne.jp/namnam777/ 真宗大谷派二十年の内紛は、ついに北陸井波別院でも噴火した。
五月二十一日、別院山門を突破して本堂を占拠しようとした京都本山の 僧侶六十余人
と、寺の半鐘サイレンを打ち鳴らし、それらの坊主の入場 を阻止しようとする別院門徒が
激突した。
今なお塀の上を不気味に走る有刺鉄線、「瑞泉寺死守」などと書かれた ムシロ旗、各門
を高々とさえぎるバリケードが、対立の激しさ、事態の深 刻さを告げている。
北陸随一の大伽藍を誇る井波別院は、地元門徒と本山僧侶達がにらみ 合い、まさに一
触即発の危機の渦中にあると言うべきか。
事件の発端は昭和五十四年。当時、京都東本願寺の住職であった大谷光暢(現在は門
首)が、東本願寺の大谷派からの離脱を宣言。その時、 大谷氏の四男の大谷暢道が住
職を務めていた井波別院も宗派離脱を決 定し、富山県知事に認証申請をした。しかし、
当局は「県が宗教の中に立 ち入るには限界がある」と、現在も「窓口預かり」となっている。
本山の紛争は大谷光暢側の全面敗北となり、実権は改革派に奪われ、代表権のない「門
首」にまつりあげられてしまった。 ただ、同氏長男の大谷光紹は東京都に浅草別院の離脱
申請を行って受 理され、全国二百余の保守派寺院と「浄土真宗東本願寺派」を別立した。
浅草別院の成功を眼前に見た、大谷暢道を頂点とする井波別院は消極 的な県にイラ立ち
つつも、既成事実を重ねるべく、本年一月、別院裏の杉 木立を切り倒し、大谷暢道の居宅
建設に踏み切った。
そうはさせじと、事態を重く見た大谷派当局は、大谷暢道の住職解任を決定し上野某を特
別住職として、井波別院に乗り込ませようとしたのである。 ところが井波別院の鉢巻姿の
老人門徒パワーに拒否された。
以来、別院門徒は二十四時間体制で監視し、僧侶達は近くに宿泊して、にらみ合いを続け
ているのだ。
双方共、一応は相手方の教義安心を非難するものの、「それなら堂々と教学論争をして決
着をつけろ」という識者、町民の声にはただ頭をかかえるばかり。彼らに主張したい教義安心
などあろうはずがないのである。教義安心とは全く無関係な、井波別院一万坪の財産の奪
い合いが、その本質であることを露呈している。
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 23:01:19
結局、井波別院ってどうやって陥落させたんだ?
行政の力を借りたわけ?
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 00:29:47
>>22 その御仁を傀儡政権のトップに据え、雁字搦めにしているのは心苦しいものがある。
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 00:34:53
>>44 どうせなら独立させりゃ良かったのに。
瑞泉寺のあの大伽藍を維持するのだって金が掛かるだろう。
そもそも、大谷派には無駄銭食ってる赤字別院が多すぎるんだよ。
ついでに要らん別院整理して、役員も寺族はリストラすりゃいいんだよ。
話が何か違う方向行ってるけどね。
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 01:24:10
>>47 独立したところで支持基盤が弱いからね。
結局は「東本願寺」なり「本願寺」って名称を用いて、勘違い門徒から資金を集めること
しかできんだろ?
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 02:08:10
>>49 独立した香具師らって大抵はそれで食ってるよなw
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 02:16:26
>>49-50 それならば大谷派は「東本願寺」という名称を一切使わなければ
いいだけのことじゃないのか?
もう一度、世に「本願寺はもはや解体されました」とアピールす
ればいい。
いつまでも「真宗本廟(東本願寺)」なんて半端な表示してるから、
便乗商売されるんだよ。
>>51 多くの門徒は本山を東本願寺だと思ってるけどな。
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 04:44:41
同朋社会の実現と言いながら、実際には一極集中の権力構造しか存在しないわけだが?
どっかの国に似てますな。
唯一違うのは元首(門首)が何の権力も持っていないだけ。
ところで「本山」って用語は「寺院」以外に対しても使えるの?
辞書には「一宗一派の多くの末寺を統轄する寺院」となってるが。
廟堂でも別にOK?
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 08:36:34
>45
最終的に決着ついたのは昨年のことで、
司法の力を借りたんだっけ?
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 15:15:42
>>55 結局、大谷派僧侶が否定し続ける「国家権力」の力を借りないと、別院ひとつ
奪還できないんですね。大笑いです。
57 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 15:23:50
http://travel2.2ch.net/kyoto/kako/951/951262495.html 360 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 04/01/10 17:23
現在の浄土真宗は解放同盟に占領されてしまいもうダメ。
親鸞以来の教義なんかもうまく改竄されアレンジされて
骨抜きになってしまった。世俗的な行事や習慣なんかを
言葉狩りのように一つ一つ「差別だ!」なんて排除していくもんだから
他宗教からわけのわからない教条主義、偏向思想なんて揶揄されても
しかたがない。
仏教そのものの価値観よりキナ臭い政治色が強くなってきて
一般の檀家さんは心情的についていけないって感じだ。
特に田舎に行くほどこのギャップは激しく末寺でさえも
本山の言うことに反発の声が高まってきている。
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 15:32:36
>>57 >言葉狩りのように一つ一つ「差別だ!」なんて排除していく
これと同様に、何でも「それは自力だ!」「塩を使うな!」「仏壇に祈るな!」など
頭ごなしにダメ出しする傾向がある。
やるだけやらせて、それが何の意味もないことに気づかなければ、他力なんて
分からんのに、初めから結論だけを押し付けても、受け側には理解できるはず
がない。
>>58 特に若い僧侶ほどその傾向があるな
NG出しに精を出さないと、自分の存在意義を示せないと思ってるんだろな
しかし、葬式の場でそれをやってるのを見ると、、、
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 15:59:20
>56
やはり角材持って突入、立てこもるジジババを
実力で排除・制圧すべきだったでしょうか。
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 16:33:52
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 17:15:07
門徒だって大多数は、
墓・葬儀・仏事>>所属寺院>>>>>>真宗本廟>>>>>>同朋社会
くらいの価値基準でしかない。
同朋社会なんて妄想抱いているのは、ごく一部の僧侶と狂信的な門徒くらいのもの。
現場とそこにまつわる現実問題だけで手一杯の状況。
門徒にとっては「東本願寺=観光地」であって、本廟奉仕だの、同朋社会だのには
ま〜るで関心がない。
ましてやそこが「真宗本廟」であるってことに気づいている門徒は少ない。
それが実情だと思うが?
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 17:18:31
>>58,59
っまあ宗教上のことだったら坊さんの若気の至りですむし
(すまない場合のあるけど)そういった勘違いや暴走を
乗り越えてこそ年を重ねた時、「枯れた」「いい味の」坊さんに
なっていくんだと思うけどサヨがかると何の足しにもならんな。
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 17:25:09
>>63 そこまでお付き合いしてくれる檀家がいればの話だがな・・・
http://travel2.2ch.net/kyoto/kako/951/951262495.html より引用。
466 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 04/03/03 10:24
まあ、フォークランド紛争や東大紛争と並んで「お東さん紛争」という
仰々しいネーミングもあるくらいですから一般的にも有名なのでは。
以前、紛争渦中の報恩講の映像をみたことあるのですが、唖然としましたな。
467 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 04/03/03 15:56
井波別院の映像かな?
あそこは大谷家の四男(ちょっと自信ないけど)が住職になっていて
大谷家を支持する門徒さんたちと内局が派遣してきた僧侶とが対立して
門徒さんたちが別院に篭城するようなことまでなったからな。
教団なんかはあれを大谷家が私有化して門徒から奪ったみたいなこといってるけど
じっさいは自分たちの住職を追い出そうとする教団に
反発した門徒さんたちが暴動を起こしたもんだしね。
>>65の続き
469 名前: 466 投稿日: 04/03/03 23:01
>>467 井波別院のやつは、たしか門徒衆が別院に立てこもり山門を封鎖してて、内局派遣
の僧侶が閉まった山門前で「あけてくださ〜い」などと押し問答を繰り返した挙句
に、入れてもらえなくてそこで勤行している映像をみた記憶があります。
報恩講のやつは別院なのか本願寺御影堂なのか覚えてないですが、堂内で大人数
が乱闘みたいなことしてた映像だったのですごい記憶にあります。
483 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 04/03/06 15:15
>>466 オレの父親(僧侶)から聞いた当時の本山報恩講の1コマ。
報恩講結願日中(最終日の一番重要なお参り)の時、内局派の僧侶達が御影堂裏への
通路をふさいでしまった。普通、法主も含めて内陣の僧侶は本堂の裏の方から
出仕するので、事実上法主と法主派僧侶は閉め出されてしまった。
そこで、逆転の発想をして正門に車で乗り付け、正面から堂々と御影堂へ入った。
門徒衆はもちろん御法主様が来たので競って道を開け、内局派もまさか正面から
来ると思って無くて人員を裏の警備に回してて少数だった上、大勢の門徒に
囲まれているので手が出せない。
それで下陣側から内陣に上がり、勤行してまた正面から帰っていった。
内局派はタイヘン悔しい思いをしたそうな。
>>58,59
でも、なんでも「好き嫌い」や「慣習」の名の下に認めてしまえば
この宗旨で葬儀や法事する意味が無くなっちゃうよ。
「門徒おいてけぼり」な政治活動は論外だが、そういう生活に
密着した教化活動、葬儀や法事のやり方を通した真宗理解の浸透、
「塩を使わんのは、位牌を作らんのはこういうワケです。」というのを
ちゃんと説明して納得してもらう、これも立派な布教活動だと思うけどな。
まあ何でも「差別」でひとくくりにして批判する今の風潮はオレも大嫌いだが。
68 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 18:12:11
>>67 誰も「認める」とは言ってないと思うが。
過程のない結論の強要ということを
>>58は言ってるんじゃないのか?
引っ繰り返していくには、引っ繰り返していくだけの過程というものが
あるはず。
「ああ、これは無意味だったんだな」
ときちんと実感されなければ意味がない、ということだろ。
>>68 う、読解力がたりんかったか(反省)。
でも「やるだけやらせて」つー言葉に引っかかったんだよなぁ。
そんな悠長なこといってたら一生その人は気がつかないと思ったんだ。
何も言わなければ「コレで良いんだ」と思うだけ。
んで後で言っても、「あのとき何も言わなかった」と返されちゃう。
・・・この性急さが
>>59のいう若さか?
もちろん向こう側が納得いくまで説明することが必要だけどな。
その場で聞いて貰えなくてもそれはそれでしかたがないが、
同じ事をするたびに話し合うぐらいの気概が必要だと思うよ。
70 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 18:32:57
確かに実感を伴わずに、坊さんに言われたから「ダメ」を決め込んでいるのでは、檀家側も
消化不良になる。
仕方がないから、神棚に祈るしかなくなったりするわけだなw
塩を使ってきた自分、仏壇に祈ってきた自分とは何だったのか?を考えさせるのは、何も
葬儀の現場だけじゃなくてもいい。二七日、三七日・・・でも訪問して、あるいは七七日で
もいいわけだが、そういった仏事の繰り返しの中で気づいてもらえればいいこと。
また、月参りをしているなら、いくらでもその機会はあるはず。
最終的には「塩?んなモン、使う必要ないでしょ」と檀家側から言える状況を作っていけ
ばいいわけで。
それが現場での教化ということであって、即席じゃあ無理。
>>70 穢れの問題は、普段のお寺の活動の中でも十分に取り扱えるからね。
72 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 18:47:09
>>67 >まあ何でも「差別」でひとくくりにして批判する今の風潮
言葉狩りや贖罪一辺倒ってのは俺も大嫌い。
じゃあ、それを強要してる香具師ってのは「どこに立場を置いて」「誰の言葉として」
それを発してるのかってのは疑問だな。
この教団は何でも差別、差別で押してくるわけだが、何十年後かには「あれは我々
の逆差別でした」と頭を下げる日が来るんじゃないか?と思うね。
>>69,70
即席で考えを変えるのはムリだから、まず問題提起をし、
それを時間をかけて考えてもらう方法が一番イイと思う。
その「問題提起」を「その場」でするか、「その後」にするか
で意見が分かれてるように思う。
「その場」ですると性急だ、なにも今言わなくても。
「その後」にすると遅すぎる、その場で言わんと意味がない。
やっぱ相手を見て使い分ける必要があるのかなぁ。
>>73 現場の教化には「その前から」があるでしょ?
75 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 19:02:11
>>73 「死」ということをどのように捉えるのか、ということから始まると思うけどね。
>>74 いくら以前から教化活動してても食い違いは起きちゃうよ。
病気になってから「ほらあんな乱れた生活してるからだ」と言われたって遅いでしょ。
今すべき事は病気を治すことで、予防云々じゃない。
今問題にしているのは実際「起こってしまった門徒と寺側の食い違い」だと思う。
これには「その場」と「その後」しかないよ。
>>76 食い違いが起きて何かマズいのか?
人間、その場になってみないと分からんことの方が多い。
食い違ったら正せば良いだけの話じゃないのか?
仮に病気になった我が身を受け容れられるとすれば、それは以前から薫習されてきた
教えと、今ここの自分自身とが一致したという実感だろ。
はじめは背を向けても、勘違いしていても、食い違っていてもいい。最終的に自分の中
で一致が果たされればいい。
事が起こってから対策を講じても同じような実感に出会えるかも知れんが、寺に居て
教化を担う立場にあるならば、「その場」と「その後」だけで解決しようとするのは手抜
きだよ。
>>76 問題として食い違いが起こってるんでしょ?
ならば、それを繰り返さないような教化を実践すればいい。
ほら「その前」はあるじゃない。
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 19:24:50
>>76 食い違ったことに対する自らへの問いはないわけ?
何か食い違ったことについて、相手の側に責任があると言わんばかりの物言いに
聞こえるんだけど
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 19:35:09
>>73 >やっぱ相手を見て使い分ける必要があるのかなぁ。
そりゃそうだろ。
葬儀では基本線を示し、その真意を後日理解してもらえばいい。
しかし、そのさじ加減というものはあるだろ。
>>77 どう食い違ったか、どう正せばいいかというのは「その場」で初めてわかることで、
「それ以前」でいくら教化をしていても、全てのパターンを事前にわかるわけでは
ないでしょう?
「それ以前」の活動は当たり前、でもそれで全てがカバーできるわけではない。
「事が起こってから対策を講じてもおそい」とよく言うがマニュアル化された対応
では真の教化活動にならないはず。
起こってしまった後、どうするかというのがやはり一番大切なように思う。
>>78 それは「繰り返さない」という「その後」の対応に思える。
>>79 もちろん自らの教化不足への反省を「その後」の活動に反映させなくては
何もならないだろうね。
なんか本願寺の話題と言うより、心と宗教板であつかった方がいいような
話になってきたな。
では話題を変えて。
真宗各派には連枝制度があると思うんだけど、連枝になれる基準
みたいなものはあるのかな?門主の何親等以内とか。
やっぱ皇室の「親王宣下」みたいに「連枝宣下」のようなことが行われるの?
全く関係ないが
「恋愛」と入力しようとして「連枝」と打ち間違えてしまうことがある。
ワラタ
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 22:17:17
>>81 檀家は1軒だけじゃないだろう。
何軒もの檀家の問題が同時進行で起こっていくのだから、ある檀家との食い違いから
学んだことは、他の檀家に対しては「その前」に反映されなければ意味がない。
対応そのものが行き当たりばったりだよ、その考え方じゃ。
>>82 くだらん争いになるだけだから連枝なんぞイラネ
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 22:31:12
>>86 くだらん争いになるだけだから大谷家なんぞイラネ
>>85 全ての門徒が同じ間違いしかしないわけじゃなかろう?
似たような問題ならいままでの経験でなんとかなるだろうが
門徒一軒一軒の考え方や起こる問題は様々。当然対応も変わってくる。
どうもあなたは時間軸を省いたいわば天の視座で上から眺める様にして
語ってる様に思える。
くだらん争いになるだけだから本願寺なんぞイラネ
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 22:48:19
現在大谷派には連枝といわれる人は何人みえるのですか?
また、東本願寺派法主さんには、兄弟や子どもがみえるのですか?
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 22:51:27
>>88 ならば、貴殿は事後の対応だけに終始していればいい。
>>89 大谷派は真宗本廟ですので、該当するのは東本願寺、花山本願寺、本願寺寺務所
の3つということになりますね。
バカ僧侶が延々と言葉遊びを繰り返すスレはここですか?
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 22:56:56
>>92 そのうち「寺」として認められているのは東本願寺だけかよ・・
>>85,88
もちつけ、おまいら。
結局言ってることはそう変わらん。
要するに「問題が起こってしまった時的確に対応し、その経験を
生かして教化活動する」ってことだろ。
時間軸の中心をどこに取ってるかが違ってるだけだ。
>>85は新たな問題が起こる「その前」
>>88は起こってしまった問題の「その後」
ほぼおんなじ事ジャン。
>>91 予防予防ばっかり言っていざとなったら何もできん
藪医者にはかかりたくないね。
>>91 >>96 けんかはやめろって・・・・
内局と大谷家の泥仕合もこんな感じだったんかのう
>>95 それは違うんじゃない?
食い違うものは食い違うんだよ。これは確かなこと。
しかし、問題以前から檀家に介入しているという意識があれば、僧侶自身もまた問題
の当事者の1人になると。また、関わったことで状況が動く、あるいは良し悪しは別と
して相手に影響を与えるということもある。
逆に問題以後に関係し始めたという意識は、自らを当事者から省き落とした形になる
からね。
問題意識をどこに置くかという意味では両者には大きな違いがある。
まるで自分が名医だとでも思ってるんだろうな、
>>97はwww
100 :
99:04/09/12 23:07:28
>>90 東本願寺派法主は3月に結婚して子供はまだ。それと弟が一人いたはず。
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:10:13
>>96 冷静になったら?
予防だけで終わろうなんて誰も言ってない。
前後いずれにも介在できるようにすればいいだけの話じゃないか。
104 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:14:14
>>101 奥さん(裏方さん)は韓国系アメリカ人でいいんだっけ?
統一教会に食われてるって噂があるけど、この奥さんの影響なの?
>>103 弟も連枝で坊主。たしかノウショウ院(字がワカラン)だったかな?
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:22:35
当時はこう報道していたんだね。
http://www.mainichi.co.jp/universalon/narration/200105/11/11rtm098-400.html <浄土真宗東本願寺派>「浄土真宗東本願寺派本山東本願寺」に
浄土真宗東本願寺派はきのう(10日)、宗教法人の名称を「浄土真宗東本願寺派本山
東本願寺」とする 寺院規則の変更が文化庁に認証されたと発表しました。
大谷光見法主は
「東本願寺の流れの本筋であることを主張していく」としていますが、浄土真宗東本願寺
派より「東本願寺」の通称が定着している真宗大谷派は「歴史的、社会的にも認知され
ており、誠に遺憾。実害が出る恐れもあり、対応を慎重に検討する」としています。
浄土真宗東本願寺派は、前東京本願寺住職の故・大谷光紹氏が東京本願寺を真宗大
谷派から離脱させて88年2月に結成したもので全国におよそ150の末寺があります。
【おわり】
[毎日新聞2001年05月11日]
>>102 うーん、いくら自分が関わってても問題が起こる以前に自分が全てにおいて
介在できると思ってること自体が人としてのおごりのような気がするんだよね。
人間は過去に介入できない、過去にはさかのぼれない。
故に過去を反省することはできても事実は変えられない。
起こってしまった問題は「その後」に全力を持って善処してくしかない。
それにはもちろんこれからの予防も含まれる。人間はそれしかできないと思うんだ。
>>108 宗教板にスレがあるんじゃないんだから、
これくらいの脱線は、大目に見てもいいと思うが。
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:33:50
>>106 派内の誰がコメントしたか知らんけど、「歴史的、社会的にも認知されており・・・」と言ってるが、
大谷派は本願寺(東本願寺)を解散しておいて、よく抜け抜けとそんなこと言えるよな。
112 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:36:27
で、大谷派には連枝といわれる人は現在どれくらいみえるのですか?
114 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:40:11
>>112 無視されているということは、ここにいる香具師は「知らない」ということ
でしょう。
とりあえず自分で調べてみれば?
>>106 150の末寺じゃやっていけないだろ・・・
116 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:45:48
>>111 大谷派は「ウチは真宗本廟。偽物が騒いでも意に介しません」くらいの堂々とした態度で
いりゃいいのにな。喧嘩に付き合って格好悪いことこの上ない。
>>116 つきあったと言うよりも、自分からふっかけた感があるので
ますますカッコ悪い。
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:51:29
>>116-117 この教団って経営企画とか広報宣伝とか戦略ベースのことを担当する
セクションがないしね。
いつも出たとこ勝負みたいなことやって世に恥を晒していると。
>>115 ・・・それは三門徒派、山元派、誠照寺派、出雲路派にケンカ売ってる?
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:53:21
東京別院を毟られ、維持財団を毟られ・・・バカですか?
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 23:55:01
本願寺を解散せず、形だけでも法主制維持しとけば
こんなことにならんかったんになぁ。
失った物:浅草別院、維持財団、そして信頼・・・
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 00:00:30
>>115 東本願寺派の末寺って比較的財務状態のいい、単立化してもやっていける寺院が多いよね。
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 00:01:12
左翼過激派に大谷派からどのくらい金が流れているのですか?
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 00:05:05
>>122 それが反権力のサヨ僧侶の悪いところだよ。
とにかく権力と聞くと、徹底的に潰さないと気が済まない。
権力に制限を加えながらも、その名誉と権威を損なわないようにするのは対法主
だけではなく、教団を担う対末寺僧侶、対門徒に対しても必要なことだった。
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 00:08:36
>>125 これで暢顕さんが亡くなれば、門首制も廃止になるんだろうな。
面倒臭いから連枝なる輩も排除してしまえ、と。
>>125 そうだよなぁ、特に光暢さんなんてプライドの高い人だったから
祭り上げられてれば満足だっただろうに。徹底的に顔を潰されちゃったから
あそこまで抵抗し続けたんだろうな
>>125 これからの時代は宗門のことなど放置して、自分の現場のことだけを考えるべきです。
護持金が最低限度の負担で済むように、門徒数などは徹底して過少報告しましょう。
仲間内から睨まれても構うことはありません。経営が立ち行かなくなっても、助けてくれる
わけではありませんから。
また、上山奉仕や帰敬式、須弥檀収骨など、門徒の個人情報が漏れる可能性のあるも
のは極力避け、本山と門徒の間に必ず介在し、絶対に直接交渉させないようにしましょう。
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 00:28:46
>>125>>127 たとえば法主としての権威と一定の財力を与えておくとかね。
とにかく柔軟な対応ができないんだよ、原理主義者と左翼僧侶は。
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 00:31:10
>>128 何か恨み節タラタラって感じだけど・・・???
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 01:21:55
恨み節じゃなくて、それ常識。
132 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 02:50:29
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 03:54:49
>>130 こうしないと本山サイドから末寺門徒宛に直接、寄附などの依頼が行ってしまう。
末寺側が寄附を依頼をしても、その門徒にしてみれば「既に本山にお納めしました」
ということになってしまう。
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 03:57:01
フランチャイズ・チェーンで言えば、末寺は契約特約店のようなもの。
特約店は毎度毎度、フランチャイズ料など諸々を本部に支払っているのに、本部は
本部で直営店のみを優遇するようなキャンペーンを打ち、特約店の顧客を奪い取る
ような施策を講じているのと同じこと。
末寺と門徒を分断して、本願寺門徒に仕立て上げたいのだろうが、それでは本願
寺を支えてきた末寺を踏みつけにするようなもので、何の発展性もない。
>>129 原理主義に走れば、誰が文句言って来ようが「俺たちの方が正しい」で
押し切れるからな。そりゃ、便利なモンだ。
そして、その手のことを言う香具師はよほど裕福な寺院か、あるいはよ
ほど貧乏な寺院の子弟に限られてくる。
裕福な香具師は役僧を働かせておけばいいから時間があるし、現場を
受け持っていない分、檀家への影響が少ない。一方、貧乏な香具師は
寺に人が来るなんてことは滅多にないし、関係が壊れて困るほどの現
場がないから、噺家として本山や各地の別院、末寺を駆け回って原理
主義の風を吹かせながら日銭を稼ぐと。
136 :
(西)本願寺:04/09/13 16:11:01
みんな帰って来い。
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 01:07:09
゜ , , 。 . + ゜ 。 。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゜ ゜ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゜o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゜。, ☆ ゜. + 。 ゜ ,。 . 。 , .。
゜ 。 ゜ . +。 ゜ * 。. , 。゜ +. 。*。 ゜. . . . .
。 . . 。 。゜. 。* 。, ´。. ☆。。. ゜。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,゜。 *。. 。 。 . 。 .
゜ .゜ ゜ 。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . . , , .
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. ° 。 . , ゜ ゜
。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜., . ゜ , 。 。 . .
゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。 ゜
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜ . ゜ . , . . . 。 ゜ .
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 |
l l 南無阿弥陀仏だぽ
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 02:47:15
基は、一緒やねんから、西も東も無く、浄土真宗本願寺ひとつの名称にして
欲しいと心情的には思うけれど。そう、簡単な事でも無いんやろし
もし仮に、一つになったとしたら、寺紋は、どうなんのかな?
西の寺紋(九条下がり藤・桐紋)東の寺紋(抱き牡丹?)紋違ってたらゴメン
ヤヨ! それぞれの紋を描くんやろかなぁ・・
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 10:51:54
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 13:02:45
今は教義そのものが異なってきているから無理ですね。
西も、数を増やして勢力を伸ばす事は考えない。
内部の充実の方が課題だから、トラブル抱えたお東と合併など誰も望まない。
末寺が一寺院として西に転派なら考えられるが、
お東のトラブルに巻き込まれたくないのが本心だから、それも好ましい話ではない。
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 19:50:40
お東の問題が飛び火して欲しくないと思ってると思うよ。
>>140 お西は本願を重要視し、お東は信心を重く見る、とよく言われてるけど
そんなに教学的に見て別物になってるの?
教学研究の東西交流はあまりされてないのかな?
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 21:03:30
>>139 確かに言えますね。
統一は、無理な事なんやろね。根は一緒やのに寂しい事やなぁ〜
しかし阿弥陀様は、お西さんもお東さんも区別なく無く見守り・迎えて
くれますよね・・・有り難く思います。 南無阿弥陀仏・合掌
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 21:35:08
>>142 > お西は本願を重要視し、お東は信心を重く見る、とよく言われてるけど
そう単純なものでもない。
お西は親鸞聖人を中心に、教学は教行信証による。
お東は清沢満之を中心に、教学は歎異抄による。
と書けば大胆すぎるが、学会の発表聴いてるとそんな印象だな。
様々な学会でお互いの発表も聴き、意見の交流もある。
しかし、違うな。
共同の教学研究は難しい。
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 21:44:03
>>141 > お東の問題が飛び火して欲しくないと思ってると思うよ。
というのでもないな。
お東は男兄弟の跡継ぎ争いだけど、お西はその問題は起こらない。
大谷家は、権力志向じゃないし、政治的実権もなく、学者タイプ。
ある意味では、今の形で大谷家が世襲で門主になるのは望ましい形。
宗会議員が争って権力をもち門主になれるなら、永田町以上の醜い泥仕合になる。
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 21:58:41
西の新門弟さんが東の跡継ぎになられる可能性は0%でしょうか?
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 22:20:05
>>146 0%です。
わざわざ火中の栗をひらいにはいかないでしょう。栗ほどおいしくもなさそうだし。
平安の野球部(軟式)で活躍し、今は東大の院で西洋哲学してるから、
学者にでもなるのかな。組織に入るのは好まないでしょう。
その昔、西の鏡如(大谷光瑞)の弟が木辺派の跡継ぎになったんだっけ。
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 23:26:32
西から呼ばなくても東の嫡流は立派な方です。
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 00:06:59
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 00:27:42
>>147 そりゃそうだ。所詮、飾り物の雇われ門首になるだけだしな。
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 00:56:37
154 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 01:01:44
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 01:14:18
>>154 でも、親父さんが維持財団手放すってことはないだろ?
長男の子は妻が韓国系な光見氏。
次男の子は2ちゃんねらーな(ホントか?)光輪氏。
三男には子供がいない。
四男の子は・・・・、全然話題にのぼらない。そもそもいるんか?
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 01:33:58
今の大谷派にはもはや大谷家の血筋は不要だろ?
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 01:40:19
暢顕門首の死後、再び御家騒動勃発ですか?
今からワクワクしますねw
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 05:13:48
死刑廃止に躍起になっている大谷派僧侶さんはこの記事、どう思います?
仮に少年少女たちの葬儀を行い、その後の家族たちのケアにあたるとして、「それでも
死刑は廃止すべきです」と面と向かって言えるんですかねぇ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000032-san-soci >「謝ってほしかった」 宅間死刑囚 刑執行
>
>遺族ら悔しさ新た 帰らぬ子供 悲しみは癒えず
>十四日、明らかになった宅間守死刑囚(四〇)の刑の執行。死刑判決が言い渡された
>のは昨年八月末。約一カ月後の刑の確定から、一年足らずという異例の早さだった。
>突然の連絡に付属池田小の犠牲者の遺族は絶句し、謝罪のないままの執行に悔しさ
>を新たにした。「刑が執行されるまで、事件は終わらない」としてきた遺族の悲しみと怒
>り。刑は執行されても、遺族ら関係者の心が安らぐことはなかった。
>この日、刑の執行を伝えられたある遺族は「えっ、本当ですか」と一瞬、絶句した。
>「(刑確定から)ちょうど一年ぐらいですか。長かったかな」。遺族はしみじみとつぶやき、
>こう続けた。
>「八人もの子供を殺しておいて、なぜいつまでも生かされるのか、という気持ちもありま
>した。昨年(の刑確定)から自分に『もう決まったんだ』と言い聞かせてきた。あれだけ
>の罪を犯して判決を受けたのだから、執行は当然です」
>別の遺族は「執行までに、子供たちへの謝罪はあったのかが、気になります。執行さ
>れても子供が帰ってくるわけじゃない。でも、元気に跳びはねていた命を理不尽に奪わ
>れた子供たちには謝ってほしい」と声を震わせた。
以後略。
161 :
門主急募!:04/09/15 10:24:11
高級優遇。経験不問。
内局の起案を黙って決裁するだけの簡単なお仕事です。
>>160 どっちかつーと米流じゃないの。
韓国系アメリカ人なんでしょ?
しっかしサヨクからすればどう扱ってイイかワカラン存在だな。
喜んで頭を下げるべき朝鮮系なのと同時に、にっくきアメリカ系でもあるw
>>161 年収二千万ほどらしいね。
ここで聞いてもいいかどうかわからないけど、お東から派生したらしい
浄土真宗同朋教団について詳しくわかるHPってありますか?
となり町に本部があることになっててびっくりしたので。
その町の坊さん(檀那寺の住職)に聞いても「存在すら知らんかった」と言われた。
>>164 ありがと。お東の教義+健康法の実践てところか。
けっこう近くみたいなんでこんど見に行ってみよ。
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 14:11:17
>>161 × 門主急募! → ○ 門首急募! だろ。
西じゃ募集してないし、アルバイトニュースにも載せてない。
あと 高級× 高給○ でしょ。
まあホントに人として高級な方がなってくれればいいけどw
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 15:26:54
>>159 目の前じゃ言えないから、妙な政治活動やって世論側から空気を
作ろうとしてるんじゃないの?
それで目の前の人間は救われるわけではないんだが。
169 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 16:11:44
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 16:55:30
172 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 17:22:50
>>168 結局、自身の問題をどのように解決していくのか、ということには無関心のようだな
大谷派に捧げる歌
あかあかや あかあかあかや あかあかや
あかあかあかや あかあかや月
by 明恵
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 21:58:28
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 22:17:20
浄土宗諸派は大谷派のような政治活動ってやってるのかな?
まあ、仮にやっていたとしても、ポーズだけで本気じゃないと思うけど。
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 23:00:33
>>175 大谷派だってコアな連中以外はほとんどポーズみたいなもの。
177 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 23:10:27
極左過激暴力集団大谷派の「真宗本廟」って名称は、やっぱ共産主義の祖国の
「レーニン廟」のマネをしたんですか?
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 23:16:11
>>177 そう思っていて結構です。
宗祖は“同志指導者”親鸞聖人様ですからw
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 23:18:39
>178
な、アホな。
仏教哲学と唯物論って水と油じゃん。
だいたい六異説の一つは唯物論だろうが。
>>179 ならば、それをそのままストレートに唯物論崇拝僧侶に投げかけたら?
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 00:11:00
>>179 仏教じゃないものに仏教哲学なんて通じませんよw
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 00:48:27
笑えます。
http://www.bekkoame.ne.jp/~agatha/Jhonbyoj.html >本廟寺焼亡 井沢元彦
>講談社文庫
>
>京都・本廟寺親鸞聖人直系の名刹で起こる、次期教王の座を巡る骨肉の争い。
>まず現教王夫妻溺愛の4男が、青酸カリ入りのウイスキーを飲まされ死亡。ついで
>アメリカ帰りの長男は、葬式の途中、鐘からもれる青酸ガスにより危うく殺されかけ
>る。さらに次男は、いい加減なお経を信者に講義し、金を集めた後、不思議なダイ
>イングメッセージを残して、刺し殺される。さらに教王自身は、青酸化合物入りカプ
>セルを飲み死亡、仕上げはまた長男で、周囲を刑事の見張るお堂の中で、ニコチン
>をぬった剣で刺され死亡する。
>犯人は教王の愛をえられなかった長男。最後に密室で自殺と言う筋書き。
>名探偵南条圭が事件を解明する。しかし密室の長男が自殺というのは興ざめ。そ
>れと殺人の動機がどうもぴんと伝わってこないし、長男のアメリカ帰りの息子の最
>後の青臭い演説、さらに寺を燃やすという幕切れもなにか消化不良を感じさせる。
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 02:13:34
>>182 親鸞聖人直系の浄土宗黒谷派の総本山って...まずくないか?それ
185 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 03:55:49
>次男は、いい加減なお経を信者に講義し、金を集めた
なんかすげーリアリティを感じるw
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 07:41:32
>>180 「アンタ、ただの唯物論者だろ?」と言えば「如来の願いに生きるだけです」と返すし、
「もう1つ北朝鮮を作りたいだけだろ?」と言えば「ただ浄土を求めているだけです」と
返してくると。
188 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 07:53:36
>>186 確かに「金を集めた」ってところが・・・(w
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 08:15:42
>>187 そういう逃げ道を用意してるってのは卑怯だよ、ホント
>>182 実は長男のココロのすきまをついてマインドコントロールをしてた三男。
唯一人生き残り、全てを手に入れたハズだったが真相を知った長男の
息子の異常なほどの復讐心までは予見できず、すべては業火の中灰に・・・
ってところまで徹底してほしかったなw
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 14:14:32
>>182 何これ?
井沢元彦って、こんなアホな小説書いてたのか?
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 14:22:46
初期の作品じゃないの?
何か紀伊国屋では「入手不可能」だったけどね
>>191 いや、ミステリーだったらこっちの方がありがちな展開かなーと思って。
別に他意はないですよw
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 14:40:33
書評を見てもあんまりいいこと書いてないね。
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 15:25:26
そりゃそうだろ。
よく訴えられなかったな。
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 19:23:37
198 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 19:33:40
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 20:55:28
>>193 > 何か紀伊国屋では「入手不可能」だったけどね
amazon には安い used を含めいっぱいある。
が、どっちみちフィクションだから買おうとは思わんけど。
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 21:16:46
201 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 21:19:38
宅間死刑囚らの刑執行で声明送る
やっぱ「しょうみょう」じゃなくて「せいめい」が好きなんだな
>>200 テメエの孫がメッタ刺しで殺されても、同じようにできるんかね?
この人たちは。
203 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 21:32:16
死刑停止、廃止を声高に叫ぶより、その死刑囚達が改心し反省して
刑を自分で受け入れられるまで導けるような教誡師の育成に力を入るべき。
今はどの宗派の人もいるそうだが、戦前は教誡師のほとんどが
本願寺系僧侶だったと聞くし。
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 22:09:18
>>204 創価学会も教誨師の枠を狙ってるらしいね。
しかし、房で「南無妙法蓮華経!!!、南無妙法蓮華経!!!、南無妙法蓮華経!!!・・・」
なんてやられたらクソうるさくてしょうがない。
しまった 教誡師× 教誨師○ だったか。
しかしぐぐってみたら全国教誨師連盟総裁ってお西の門主さんなんだね。
207 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 22:19:26
西の門主は全国教誨師連盟の総裁でしたね。
ありゃ、被った・・・。
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 22:24:35
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 22:42:26
>>204 仏さんの心にしてから殺すってことだな。
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 22:58:58
残酷な話。
スレ違いだけど・・・
アメリカの刑事ドラマ(警察署ドラマ)で、死刑になった黒人男性をめぐり、署長さん
が被害者の家族?に向かい
「いずれもが救われる方法があるとすれば、それは死刑囚に『許す』と言って釈放
してやることだ。その死刑囚は喜んで家路に就くだろう。その後頭部に44口径の
弾をぶちこむ・・・」
と語るシーンを思い出したよ。
213 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 23:24:46
教誨師って手当とか貰えるの?
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 23:46:34
>>204 「宗教家」兼「心理学者」兼「カウンセラー」って僧侶を育成しろってか?
>>211 残酷かな?
社会的な法は厳格に実行すべき。それを宗教者があれこれ言わずともよい。
しかしどんな社会も法秩序からはずれた人間は存在する。
そんな人を支えるのが宗教の役目。支えると言っても大谷派の人達が大好きな
「権力vs反権力」の構図に立ってやるのではなく、もっと地道に人間一人一人
のココロと対峙してそれを救っていくような活動をしなければならんだろう。
たとえ明日死刑になろうとも、「いま、自分はまっとうな心を持ち得た」と確信
できた人生ならその人はすでに救われてると思う。
宗教は社会を変革するものではなく、社会がどう変わろうと常に人間のココロを
支えていくものであるべき。それが逆に社会を変えていくものであるならば
普遍性を持ち得ない。だからオレは宗教者が社会変革運動をするのが大嫌い。
もっと超然と構えてほしい。
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 23:59:43
極左過激暴力集団大谷派の信奉するマルクス主義と仏教はどういう関係があるのですlか?
>>214 本当の宗教家は本来後ろの二つの技術を兼ね備えてるもんだよな。
まあどの職業も高度に専門家されてしまった現代では難しいと思うが。
218 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 00:03:32
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 00:07:08
>>216 左翼住職にメールでも送って聞いて来い。
220 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 00:15:14
死刑に反対しつつサヨが権力握ったら罪もない人を何万と殺すわけだが、、、
221 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 00:20:13
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょっと待って。今、
>>220がいいこと言った!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
サヨもウヨも、思想的に偏ってるヤツは宗教家を名乗るな!
・・・・・・はっ、漏れも考え方がちょっとウヨぽいとこがあるから失格だな・・・
223 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 00:35:42
>>220 反体制的な香具師は角材で殴り殺すらしいですよ
>>222 真宗の僧侶は宗教家ではなく活動家ですが、それが何か?
>>224 お東はともかく、他の真宗諸派の僧侶にあやまれ。
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 00:47:27
>>225 どうせなら「真宗諸派総合スレッド」でも立てたら?
そうなん?、でも真宗=大谷派っていくらこのスレ限定でも極端すぎ・・・
でもそれなら
>>224の発言はなんら問題ない(w
>>226 東本願寺派もこのスレで扱ってますが・・・
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 01:39:24
>>229 あれは「浄土真宗」ですのであしからず。
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 01:57:52
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 02:32:09
大谷派と言えば怪童の支援団体のように思われているけど、みんながみんな怪童
を快く思ってるわけじゃないんだけどね。
政治的な動きや利権構造に対して「度が過ぎている」と批判したり、それ故に関係
を絶っている僧侶も少なくないんだよ。
だけど、一部の盲目的な贖罪僧侶のおかげで全体がそのように見られるのは、大
谷派に属する者としては「甚だ遺憾」としか言いようがない。
233 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 05:17:47
>>232 研修会のスタッフとかやってるような香具師は、
>>232が言うところの
「贖罪僧侶」ばっかだしな
234 :
233:04/09/17 05:28:15
スタッフができるってことは専業、しかも、寺がある程度裕福じゃない
とできないだろ?
そんなお坊ちゃんたちの道楽になんぞ付き合ってられねえよ
オマエら坊さんに夢見すぎ
すでに坊さんが宗教家ではないことは、
歴史的に証明されている
236 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 12:26:25
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 13:05:13
>>204 俺は
>>204の意見に同意だね。
「国家が法の下にかけがえのない命を奪うのか!」と吠えて死刑廃止に動くのは
大いに結構なんだけどね。
しかし、現在のように死刑囚や受刑者の法的救済を求めるばかりではなく、宗教
的に救済するプログラムを構築し、専門のスタッフ(教誨師)を育成すべき。
必要とあれば宗門側が費用を負担し、心理学を勉強させたり、カウンセラーの養
成機関に送り込んだりすることも必要だろう。
>>215 >たとえ明日死刑になろうとも、「いま、自分はまっとうな心を持ち得た」と確信
>できた人生ならその人はすでに救われてると思う。
そうそう。こちらの方がむしろ重要なことだよね。
「宗教的な救済」を念頭においた更生プログラムを組んだうえで、「仏さんの心
を持った人間を殺すのか!」と言えるものにしなければ、「また例によって大谷
派さん得意の反国家・反権力運動ですか?」と失笑を買い続けるだけ。
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 19:13:08
>>234 貧乏寺にゃあそんなことやってる余裕はねえっての
239 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 20:06:37
真宗の坊主や門徒は信長の時代に人を殺さなかったのですか。
織田軍の惨忍ばかり強調されていますが、真宗も殺したんでしょう。
だったら死刑廃止なんて言わないことですな。
あんなやつ、死刑でも物足りないですぞ。そんなやつでも救うんだ、
というのが宗教でしょう。
結局、真宗の禿人どもは唯物論者なんですよ。仏教のふりをした
詐欺師なんですよ。
240 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 20:24:34
>>239 死刑廃止論だけを声高に叫んでる香具師ってのは、「王法」を支持することで間接的
に殺人(死刑執行)に加担したくないってだけなんじゃないの?
しかし、それだけじゃ単に「殺さなけりゃ何でもいい」ってことにしかならない。
むしろ大事なのは宗教的課題として「被害者にとっての救い」「加害者にとっての救い」
を追求していくこと。
それがなければ、上辺だけのヒューマニズム振りかざして終わり。何も宗教家がやら
んでもいいことになる。
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 20:41:14
>>239 そりゃ殺したろ。殺すために戦闘やってるんだから。
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 21:33:42
>>215 お ま え 最 高 だ よ !!
嫌味とかじゃなくて本心。
で、その心を持ちえたことへの感謝の気持ちがふと漏れたのが
「南無阿弥陀仏」でいいんですか?
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 22:02:36
>>239 確かに狂言染みた作り話で「ある方向」に誘導しようという詐話師は多いな。
>>242 オレは215じゃないが、「まっとうな心」が真宗で言う真の「信心」と
同じモノならばその理解でいいと思う。
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 22:19:26
>>237 御遠忌でそれどころじゃねえし、口から先に生まれてきた
ようなハッタリ坊主にそんな行動力などない
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 22:24:08
>>244 死そのものを受け容れられる、そんな境界に達するんだろうか?
その死とは「自己の罪業から発した必然」ということになるのだろうか?
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 22:35:02
大抵は死刑廃止を訴える市民団体(真宗も?)に要らん知恵付けられて、根性曲がったことを
言い出す死刑囚が多いらしいけどな。
>>246 死そのものを受け入れるのは難しいだろうね。
いくら考えてもだんだん死の恐怖が大きくなっていくだけかも。
ただ、その死を受け入れられないで苦しむ「自分」というものを
真宗のいう「凡夫の自覚」へと転換できれば、それが救いへの扉
になるんじゃないかな?
>>247 「生きる」事だけに価値を見いだし、「死んでいく」ことの嫌悪感を増大
させていくような囚人教育を受けてればそうなるだろうなぁ。
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 22:47:33
>>247-248 国に、法律に殺されてたまるか!!!みたいな感じでね。
国を憎み、法を憎み、その旗手として神輿に担がれていい気になっちゃうらしい。
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 22:49:46
を!わりとマトモな展開
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 23:24:45
>>246 それが「自分を引き受ける」ってことなんじゃないの?
>>250 こういう議論が宗門の中には無いんだよね。
最初から頭ごなしに「死刑制度は教義に悖る」で終わり。
本当かどうか知らんが、参考がてら貼っとくわ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1087702993/385 385 :名無しさん@3周年 :04/09/15 18:25:45 ID:kzD+2+Pm
裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間 「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。
まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、
わかっとる事やから、最初に言うとく。 どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。
やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
裁判長 「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間 「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出た
ほんまの気持ち。わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。
それは、殺してしもーた子供達にや!」
・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間 「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、
俺が死ねるんやから 感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。
残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから)「おい、くそガキの親!
おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
あははははは!あははは!こらおもろい!」
・・・どよめく室内。
退廷・・・5分ほど後に、判決文が読まれた。
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 23:57:46
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 00:20:22
>>253 >おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
感情の逆噴射だろうな。
おそらく・・・こいつは死ぬのが怖くて怖くてしょうがなかったんじゃないかと思うね。
少なくとも「自分が悪い」なんて思ってないわけだよ。
しかし、8人の死は、このつまらん男ひとりを殺して終わりなんて程度のものじゃない。
少なくとも、8人の死が「遺したもの」を家族のみならず、俺たちひとりひとりが考え、
見つめることができる。
256 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 00:25:44
>>198など現実の前には空念仏みたいなものにしか聞こえないね。
人間の問題を何も顧みてないだろ。
>>256 とりあえず「言っておきましょう」程度のものに過ぎない。
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 01:11:38
>>257 それなら拉致問題とチベット問題についても声明出して欲しいな
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 01:53:03
なんで仏教徒なのに極左過激派の大谷派は、中国のチベット侵略や
仏教弾圧を断固支持しているの?
260 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 01:57:57
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 02:01:38
262 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 02:39:18
>>259 仏教徒のふりをした極左過激派だから・・・ただそれだけ。
>>253 これネタだろ?
まさか法廷を録音してたとでも言うのか?
264 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 05:11:16
>>263 でも、遺族に対して暴言吐いたらしいじゃん
なんか嘘臭い関西弁だし。
267 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 08:36:29
妻が檀家に暴力、住職解任
西本願寺が申告受け審決
大阪府堺市にある浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)の寺院で、住職(53)の妻(46)が檀家(だんか)に暴力や嫌がらせを繰り返したとして、宗派の裁判所に当たる宗務所監正局(京都市下京区)は17日までに、住職を事実上解任し、妻を破門する審決を下した。
同寺院の檀家ら約250人が2001年、住職解任と妻の僧籍はく奪を求める異例の申告書を提出していた。
申告書や檀家らの話によると、住職の妻は2000年ごろから檀家をけったり、「殺してやる」などの暴言を繰り返すようになった。さらに夫妻は檀家が企画した本堂見学会を妨害し、宗派の中止命令を無視して友人が開くバーゲンセール会場として本堂を貸すなどした
でもさ、現実の問題として
平和を願っているフリをしたり善人のフリをすることは、
このまま金を稼ぎ続けるためには一番有効な手段じゃないか?
ほかに何か良い方法があるか?
269 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 13:49:49
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 13:59:53
>>268 善人!??笑わせないで下さいwww(ぷ
ただの活動家じゃないですか。そんなのバレバレですよwww
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 14:09:06
>>267 破門されても阿弥陀如来だけは見捨てません。
これだけは真実です。
>>271 確かにw
別に教団が「救ってくださる」わけじゃないからね。
>>267 があまりニュースにならなかったのは、
ブラ●+精●病が原因の刑事事件を起こしたから。
>>271さんは本派の人かい?知り合いかい?
一方の肩を持ってるけど、
デリケートな事情をわかって言っているのかい?
発言に責任持てるのかい?
赤の他人ならしゃしゃり出て発言するんじゃないよ。学生さん。
274 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 14:57:33
275 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 15:20:10
釣り
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
276 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 15:36:06
本派のヤシは最低。東のスレまで荒らすかよ?
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 17:00:45
>>276 まあ、本願寺派系スレの状況を見れば、こっちにちょっかい出したくなるのも
分かるねw
279 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 17:05:05
阿弥陀さんも法を謗る者は救われませんがな。
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 17:07:18
>>279 学会の論法って感じですな。
そもそも法を謗っていることを自覚しなければ、救いもヘッタクレも
無いんだけどね。
>>279 「果遂」の意味を勉強し直せ。話はそれからだ。
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 17:18:31
ただ阿弥陀如来のみ。官僚も大谷家もイラネ。
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 17:25:59
>279
下品下生の者も(即ち法を謗ろうが層化だろうが)救われる、
と観無量寿経にはありますが。
284 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 17:49:20
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 17:50:49
なるほど、獲た寺か
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 18:39:14
>>285 報知新聞に載ってたの読んだぞ。
寺の名称は伏せてあったのには、実はそういう事情があったのか!!!
>>280 「唯除五逆誹謗正法」を取り上げて「法を謗る者は救われないと書いてあるぞ!」
と難癖つけまくって檀家を切り崩したって話ね。
経の大意など考えない香具師が、一語を取り出してギャーギャー言うっていうのが
いかにも学会らしくて笑えますね。
288 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 19:01:39
>>287 大意なんか考えていたらネズミ講などの集金活動に差し障りが・・・
289 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 19:18:44
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 19:38:00
エタ寺院成立の歴史なんかを極力変な思想をヌキにして
客観的に解説してあるHP、または書物ってある?
292 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 19:50:46
>>291 言われてみれば「極力変な思想をヌキ」にした書籍って見たことないな。
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 20:15:08
h**p://www.kansai-u.ac.jp/hrs/publication/japanese/news/news_21j.html
>調査報告(2)部落問題研究班
>紀州由良の蓮専寺
>
>藤原有和(委嘱研究員)
略)
>由良港から由良川に沿って行くと、右手の高台に蓮専寺がある。
>当寺の開基は、藤太夫という人である。文明17年(1485)山城国山科の本願寺で、
>蓮如上人に帰依して六字名号(「南無阿弥陀仏」)を授かり、帰国後道場を建立して
>いる。さらに永正4年(1507)藤太夫は上京して、実如上人から御剃刀を受け、法名
>釈道西を許されている。
>この寺の坂道をおりてしばらく左手へ進み、石段を上ると教専寺がある。当寺の開基
>は、芦浦若太夫という人で、やはり蓮如に帰依している。由良港から白崎海岸を廻っ
>て小引を過ぎて衣奈までの海岸沿いに、蓮如あるいは実如とゆかりの由緒ある寺院
>の多いことに驚かされる。
>また大野氏によれば、鎌倉時代創建の由良西方寺(後の禅宗興国寺)の本尊は、阿
>弥陀如来であったという。当地の人々の浄土教信仰の深まりの過程に注目したい。
>藤太夫や若太夫は、おそらく海賊衆(武装した海運業者)であったにちがいない。海
>上商業の担い手によって、真宗道場を拠点に、他力本願の教えが広められていった
>ものと思われる。仏の前の平等思想は民衆によって、現実の政治状況や生産・商業
>活動のなかで鍛えられ、戦国大名・織豊政権に対する自治闘争・身分解放運動へ高
>められてゆく。由良地域においても、天正13年(1585)5月秀吉の軍隊との攻防があ
>ったことが伝えられているのである。
294 :
293:04/09/18 20:16:10
>ところで、被差別部落の寺院の歴史をしらべてゆくと、そこに大きな断絶があることに
>気づく。系譜説では、この断絶の意味が分からない。
>幕藩体制下の蓮専寺は、国法上および寺法上「穢寺」として処遇されている。室町時
>代、由良の藤太夫と若太夫は、等しく蓮如の弟子になった、そこには信教の自由があ
>った。藤太夫の子孫とその門徒集団は、なぜ「かわた」身分におとされたのか。このこ
>とを明らかにするためには、秀吉の軍隊に対する抵抗の意味が問われなければならな
>い。秀吉の性格からして、抵抗者の執拗な探索と決定的な制裁(身分貶下)が加えら
>れたにちがいないと考えられる。
>近世の西本願寺の寺法によれば、河原者へは門主が直接御剃刀をしない。自剃刀と
>いって自坊で剃髪した後、本山に届け出る。門主の御免書は、手次ぎ寺(部落寺院の
>中本山)を経由して末寺住職に渡されることになっている。この場合の礼銀は平僧の5
>割増しであった。東本願寺の寺法では、「穢多寺」は別種なので外との交わりがない、
>と規定されている。本願寺はこのように部落寺院を卑賤視して、直接の関係を断絶して
>いるのである。部落寺院の中本山を媒介として末寺の統轄をしていた。蓮専寺は、本
>山の『穢寺帳』に富田本照寺末として登録されているのである。
>しかしながら、元禄4年(1691)9月10日付、木仏尊形の裏書等をはじめ本山より下付
>された什物とその下付の手続きを今回調査したところ、当寺は一貫して直参(「御直ノ
>御門徒」)であることが明らかである。什物が下付される際、本山へ取り次いでいるの
>は本照寺ではなく、本山の坊官なのである。本照寺とは上寺・下寺の関係がないとい
>うことである。今、近世『穢寺帳』に当寺を記載した本山の論理が改めて問われなけれ
>ばならない。本山側の部落寺院は「寺外の寺」であるという論理(カースト的論理)は、
>直参の論理(仏の前の平等の論理)の前にその矛盾を露呈しているといってよい。
>>293-294 ???
什物下付が直接本山からなら「書類上は権力者に遠慮してエタ寺としてるけど
実際は扱いに差がない」ってこと?
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 21:29:38
>>295 そうね。
果たしてどういう建前が存在していたのやら・・・?
それなら当時の幕府の「穢多・非人」政策に対して配慮を忘れず権力者に
睨まれないようにしつつも、実際は結構平等に扱ってた、ということになる。
本願寺は現実的な方策を取っていたのであって、むしろ上手い方法だと
評価するべきでは?
298 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 21:40:47
今の官僚たちとは大違いだね。
299 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 21:47:16
本派の寺院なのね・・・本照寺って。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi/syazi_honsyozi.html 本照寺は、浄土真宗本願寺派(西本願寺)に属します。
応永34年(1427)本願寺7世存如が創建し、もとは光照寺と称して
いました。富田の岡に創建されたとも、天文元年(1532)の富田焼
打ち後、高槻から移ったとも伝えられます。
一時衰えていたのが、正保3年(1646)に本願寺13世良如の弟、
円従が寺に入り、本願寺の一字を得て本照寺と改めました。また、
良如自ら「富田御坊(とんだごぼう)」の印を与えました。これ以後当
寺は、高槻・茨木の同派寺院の本山となり、「富田の御坊」と称して
隆盛を極めました。
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 21:49:15
>>300 似たようなモンじゃないか?
しかし、
>>293-294の文章書いた人は何で文句いってんのか
オレには理解できん。
そりゃあ実際不平等に扱ってたんならともかく、実際は
>>297だった
と自分で書いてるのに。正面切って幕府政策と対峙し、迫害されて
再び一揆でも起こせばよかったと思っているのか?
当時の人を「権力に迎合しただけのヘタレ」ぐらいに思ってんだろうな・・・
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 22:02:21
>>301 だって本願寺って国家権力に迎合したら破門になるんでしょ?
蓮如は王法為本だから本願寺から破門だなw
・・・いかん、今の宗門ならマジでやりかねん。
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 22:22:19
>>303 まあ、御遠忌が近いってことを差し引いても、最近の宗門内の蓮如教学の軽視
(蔑視?)は酷いと思うけどね。
「蓮如は王法為本と言ったじゃないか!!!」と青筋を立てるのもいいけど、逆
にあの蓮如ほどの宗教家が、強大化しつつあった本願寺教団をして何故「王法
為本」と言わざるを得なかったか?を考えてみてもいいと思うけどな。
305 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 22:22:34
>>303 すでにほとんど破門同然に扱ってますが、、、
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 22:31:26
>>303,
>>305 ということは、御代前に蓮如の絵像を置いている末寺は破門ケテーイ!!!ということで。
ちなみに俺のところは教如ですけど。
307 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 22:41:30
>>306 そして、大量の破門寺院が東本願寺派に・・・
おれん所は前住上人(闡如)だが・・・
御代前って別に歴代ならだれでもいいの?
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 22:42:15
お東は七高僧と聖徳太子はどうなってるの?
お西は戦争中に聖徳太子は天皇家だからという理由で聖徳太子を右余間に、
七高僧を左余間にという通達だしてたのを、戦後処理ということで、
あらためて、その通達の失効を通達したけど、そんな問題はお東にあるの?
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 22:43:11
>>309 何かど〜でもいいことを問題にする教団だねぇ・・・
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 22:50:43
>>311 その「ど〜でもいいことを問題に」して騒ぎ立てるのがサヨ教団の特徴ですからw
>>310 なんでだよぅ。荘厳作法では「前住上人または雙幅御影」
となってるから前住上人がホントだろ。
・・・雙幅御影って何?
314 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 23:19:23
>>314 存如以前の歴代を御代前にしてる寺なんてあるのか?
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 23:28:15
>>315 この際ですから、如信or覚如あたりで決めてみたいものです。
317 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 23:29:13
>>311 西にもサヨグループはいまして、ど〜でもいいことを問題にします。
戦争中には地方ウヨ住職のつきあげにあって通達をだしますた。
これもど〜でもいいことだったので、通達だけでみんなが従ったわけじゃない。
で、あいかわらず戦争責任をうるさくいう連中がいるので、
すでに失効してた戦時中の通達を、あらためて失効してましたからと通達。
まあ、形だけでこれも、みんなが従うということでもない。
なんか戦争責任と大騒ぎしてたわりには、肩すかしみたいな結果でした。
>>317 >あいかわらず戦争責任をうるさくいう連中
そうしないと僧侶としての立場を保てない人々がいるんですよ
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 23:35:19
岩波のブックレットで真宗の戦争責任の本が出てた。大谷派だったような。
「戦争」関連では大谷派の方ががんばるみたいだな。
321 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 23:40:14
>>320 一から十まで「徹底的に贖罪する」が宗門全体の統一テーマですからw
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 23:49:21
>>321 教師を養成するときには、はじめに首根っこ掴むようにして
「おめえらは戦争協力した住職どもの子孫なんだよ!!」
と贖罪意識を植え付けようとするしな。
323 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 00:36:10
>>322 「それをしなけりゃ修練の意味が無い」と言い切る香具師もいますよ
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 01:21:16
>>322 それならまだマシだよ。
むしろ大谷派の戦争責任を靖国問題に転嫁させるんだから。
W先生のお言葉、誰もが持つ心の靖国と戦おう、だからな。
325 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 01:25:06
>>324 >大谷派の戦争責任を靖国問題に転嫁させる
そのことに対して疑問を抱く香具師っていないのか?
単純に論法としてもおかしいんだが...
>>325 論法なんてど〜でもいいんですよ。そっちの方向に持っていければw
327 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 02:00:20
>>324 先生の著書って教団内で「これでもかっ!」ってくらい持ち上げられてますね。
内部に信奉者も多いようですし。
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 03:53:29
しかし、真宗ってホント香ばしいよねw
>>319 覚如が教団化に向けて野心を燃やしたところから全ては始まってるからな。
そうでなければ今頃、大谷家は廟堂の留守職のまま。
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 04:15:33
>>329 つーか、今の門首ってそれに限りなく近いだろ?
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 05:04:14
>>329 大伯父・善鸞の「挫折」がなければ・・・(ry
332 :
真宗革命評議会:04/09/19 06:04:59
中央の旧体制は打倒した。次は世襲制度の一掃だ。
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 07:08:02
善鸞の義絶は捏造だろ。
>>332 収益性の高い優良寺院から順に離脱することになりますが?
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 07:47:35
>>334 結果、大谷派の看板にすがるしかない貧乏寺院群ばかりで構成されるわけか・・・
しかも、教線の中心は過疎化の進む裏日本になるとw
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 08:05:33
>>335 その心配は無いですよ。
世襲制の廃止と同時併行して、末寺と門徒を分断し、本願寺の直参門徒
にしていくので、末寺住職は単なる「集金係」に成り下がる。
また、寺院の大小に関わらず、住職には本願寺から均等に人件費を配分
され、修繕費用も必要に応じて割り振られることになる。
337 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 08:30:42
>336
> 修繕費用も必要に応じて割り振られる
んなアホな。
今でも直轄寺院である別院の修繕費すら地元負担で知らんぷりなのに・・・。
本山ってとこは金はせびるが出すことはねぇよ。
>337
別院の修繕費なんて優先度高そうなのにな。
年度末過ぎたら本山の収支報告書出るんだっけ?
339 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 11:21:09
>338
一昨年の決算がされてるはず。
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 11:23:44
>338
> 別院の修繕費なんて優先度高そう
別院を設置してくれた本山をありがたく思い、
感謝して護持・運営して、上納金を納めろってことだろ。
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 14:00:10
>>335 その心配は無いですよ。
世襲制の廃止と同時併行して、末寺と門徒を分断し、本願寺の直参門徒
にしていくので、末寺住職は単なる「集金係」に成り下がる。
また、寺院の大小に関わらず、住職には本願寺から均等に人件費を配分
される。
なお、本山、別院の修復費用の割当は必要に応じて門徒に割り振られる
ことになる。
342 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 14:30:24
結局、世襲制を廃止すると、門徒の負担は今まで以上に増えるわけです。
これまでであれば、住職が私財を投じることで本山と門徒の緩衝材となってきた部分も
あったでしょうが、世襲制を廃止すればそういう役割も無くなります。
あくまで本山から派遣された「徴税人」として、門徒相手に金集めに奔走することになる
わけです。
さっきテレビではしもと弁護士が例の早期死刑執行の件で、
京都のくそ坊主がかけがえのない命とか何とかって言ってるけど
あいつら何考えてるんだよってまくし立てていた。
これってもしかして本山の声明のこと指しているんだろうか。
読売テレビ製作の「たかじんのそこまで言って委員会」に出演の
橋下徹弁護士が、宅間死刑囚から「死刑執行を早めてくれ」と雑誌連載が
縁で手紙が来た、と語り、本番中に手紙を取り出した。
橋下徹弁護士は差障りない程度に手紙の内容を読み上げ「意味不明ですね」と
締めくくった。
橋下徹弁護士は宅間死刑囚に「遺族に謝罪するなら、死刑執行を早めるために動く」
と返事した矢先に死刑執行された、と語った。
橋下徹弁護士は死刑囚は大抵こう(身勝手な考え方)なんですよ、と述べ、最後に
「『かけがえのない命』とか言って死刑反対を主張する『京都のくされ宗教家』」
と発言されましたが、
お東ですか?言い回しが西っぽいんだけど、特に声明を出している様子もないし。
ブサヨの話題では東西どちらの僧侶もドキッとするな。
参考スレ
【爆弾連発】たかじんのそこまで言って委員会【2ch御用達】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095566202/
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 16:28:15
>>345 橋下って「行列」に出てる茶髪の関西人でしょ?
それにしても橋下に「京都のくされ宗教家」って批判される本願寺って・・・
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 16:33:20
戒名スレで誘導されてこちらへ来ました。
真宗大谷派の法名についての質問なんですが、
うちの亡くなった義母は院号無しで
「釈尼○○信女」ってなっているのですが、こんなのって有りなんですか?
嫁に来たばかりで実家は曹洞宗だったから、
信女とか居士とかがつくのは普通と思ってたのですが、
http://www.e-butsudan.com/02_kaimyou.html を読むと真宗では位号(?)がつかないみたいで
混乱しています。
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 16:42:38
>>345のスレより引用。
28 :番組の途中ですが名無しです :04/09/19 14:37:05 ID:6K/hVMjg
京都の糞坊主発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日の放送は永久保存したほうが良いね
89 :番組の途中ですが名無しです :04/09/19 14:45:50 ID:dG+8col4
今日のまとめ
元NHK治部記者 川崎泰資氏
・「いちばんいいのは受信料を払わない事」「海老沢会長はエビジョンイル」発言
橋本弁護士
・宅間からの手紙を公開
・「死刑制度を唱える京都の糞坊主」発言
現在は宅間の死刑執行を支持しないとの意見の田嶋陽子が集中攻撃を浴びてます
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 16:43:40
213 :番組の途中ですが名無しです :04/09/19 15:02:56 ID:RQyqQvvB
死刑執行へ抗議声明
アムネスティ大津・坂本
大阪教育大付属池田小児童殺傷事件の宅間守死刑囚(40)ら2人の死刑が14日に執行されたことを受け、
人権擁護活動に取り組むアムネスティ日本大津・坂本グループは同日、死刑執行への抗議声明を小泉純一
郎首相と野沢太三法相に送った。声明は「死刑は凶悪犯罪の抑止力にならない。死刑制度を維持するため
に死刑を執行する法務省の方針に強い憤りを感じる」として、死刑の廃止を訴えている。
これか?大津だけど
247 :番組の途中ですが名無しです :04/09/19 15:11:52 ID:cyHL18ks
>>229 とんでもなく香ばしい
【2004.6.9】教育基本法「改正」に反対する宗議会決議
【2003.6.11】有事関連三法の成立に抗議する宗議会決議
【2003.3.18】真宗教団連合がイラクへの武力行使に対し声明文を発表
【2003.3.14】朝鮮学校をはじめとするアジア系学校出身者への大学入学資格未認定措置に対する抗議文を送付
【2003.1.20】小泉首相の靖国神社参拝に対し、真宗教団連合名にて抗議文を送付
【2002.4.23】小泉内閣総理大臣が4月21日に靖国神社参拝をおこなったとに対し、
宗務総長名による抗議文を4月22日付で送付。
http://www.tomo-net.or.jp/info/news/040609.html
>>347 地域によっては「信士」や「居士」をつけてる所もあるがむろん正式なものではない。
多分その地域は位号をつける宗派の寺院が多いため、門徒の希望でつけるように
なったんだと思う。昔の事だからそこら辺は徹底してなかったんだろう。
その風習が今でも続いてるだけなんじゃないかな?
不満なら寺に行って位号を取ってもらっても全然OK。
むしろ寺側は喜ぶだろう。
>>350 そうですね。
正しくは「(院号+)釈号+法名」ですね。
地域的な慣習もあるでしょうし、無償で付けているとするなら
住職が「善かれ」と思って付けた可能性もあるのでは?
>>351 住職が自分から善かれと思ってつけてるんなら少し問題アリ。
わざわざ宗派で決まってることを自分から破らんでも。
「長いほうがありがたい」という誤りを助長させるかも知れないし。
>>353 いつの時代のことか知らんが、
その住職が本山の通達(二字法名の徹底)を
知らなかった可能性もあるわな。
356 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 17:20:55
>>347 義母さんより前の法名を調べてみるといいよ。
おそらくみんな位号がついてるはず。
義母さん以前の人たちの法名と揃える形で、位号をつけたんじゃないかな?
>>355 >>347の義母の法名だそうだから結構最近のことじゃないか?
いくらなんでも通達知らんことはあり得ないだろう。
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 17:27:47
>>356 案外そんなところじゃないかな?
「何で母だけ位号無いの?」と文句言われる場合も出てくる。
>>357 それが地域的な風習ならば、通達ひとつでそう簡単には変えられないよ。
359 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 17:33:05
>>354 直接、真宗大谷派を名指ししたとは思えないけど、明らかに特定できる内容だからな
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 17:52:20
>>359 スタジオに「くされ宗教家」の代表者も呼んで欲しかったなーw
田嶋某と同様に(ry
つまり総合すると
「地域性。僧侶が善かれと思って積極的にやったことではない」
ってことでOK?
363 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 18:44:05
ちょっと聞きたいんだが、今の仏壇は輪燈も鶴亀も電球ですよね。
それで法事の時ぐらいホンモノの蝋燭使おうと鶴亀の前に別のローソク立て置いて
蝋燭燃やしてるんだが、コレやめた方がイイ?
ある人から「邪道」って言われちゃって。
やっぱ鶴亀の電球はずして蝋燭立てるべきか?
でもそうすると火の位置が高くなりすぎて、小さな仏壇だと天井が
焦げることあるんだよなぁ(←1回やった)
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 18:51:31
>>364 今の鶴亀のローソク立てを撤去。
小さい鶴亀のローソク立てと小さいローソクを購入し荘厳する。
( ゚Д゚)y━・~~~ < これじゃいかんのか?(半ギレ)
在家の仏壇は小さいからよっぽど工夫しないと正式な荘厳は難しいよ。
相対的に仏具が大きいのかもしれんが。
>>366 わざわざ門徒に「鶴亀買い換えれ」って言えないよ・・・
間違ってるわけでもないし。
鶴亀前にローソク立てはそんなに邪道かなぁ?
368 :
347:04/09/19 19:30:17
みなさん、親切な回答ありがとうございます。
義父の両親の法名は
中部地方で昭和の時代につけられたものですが、
位号はついていませんでした。
義母の法名は5年ぐらい前の埼玉南西部でつけられました。
葬儀屋さんに手配して貰ったお寺です。
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 20:01:44
漏れはお西の門徒で本山の門主から法名頂いたが、
お東でも本山の門首から頂くものではないの?
生前に頂くのと死後に貰うのとでは扱いが違うの?
死後の場合は所属寺院の住職から貰うのか?
>>368 手配してもらった寺は訪問してみた?
葬儀屋の手配だと寺をもたない坊主もどきが勝手にやってる場合がある。
ただ、関東北部の埼玉や栃木は土地柄で居士とかつけてるとこがあったと思った。
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 20:30:42
>>364 輪灯は油で汚れて掃除も大変だからしかたがないけど、
ろうそくくらいちゃんと立てなさいよ。基本じゃないか。
仏壇に合うろうそく立てを付けるように、
仏壇屋を指導しなさいよ。
しかし鶴亀って、動物虐待みたいで、今の時代、問題じゃないの?
虐待しているように見える
>>371の眼はブサヨのフィルターがかかってる。
373 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 20:59:37
お荘厳をカタチばっかりにこだわりすぎるのも
どうかとおもうし、まったく無視するのも
いけないとおもう。
ただ、仏壇屋は商売だからといっってあれこれいって仏具
を買わせるのも事実。
その家の人が一番お参りしやすいお荘厳がいいんじゃ
ないかな。
374 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 22:11:18
>>371 > 仏壇に合うろうそく立てを付けるように、
> 仏壇屋を指導しなさいよ。
とおっしゃりますが、小さい仏壇になるとむずかしいんですわ。
私も一度ご門徒の仏壇から煙を出したことがありますが、
そうならないように鶴亀を小さいものにするとしても、今度は
花瓶の大きさと釣り合いが取れんようになります。
それよりも、皆さんのところでは、お内仏に火舎香炉をおいてますか?
うちのところでは、門徒の仏壇に火舎香炉があることはほとんどなく、
前卓に香盤おいて金香炉かざってるのがほとんどだが、これは
本山が言う正規の荘厳じゃないでしょ?
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 22:50:51
>>372 鶴亀の由来知ってて言ってるのか?
ジャータカにある説話から取ってるんだよ。
なんで動物虐待とかいう話になるんだ?
>>374 ウチの門徒さんの所もほとんど無いね、火舎香炉。
香盤の上に金香炉、香盤の前に土香炉が置いてあるのが多い。
祖師前や御代前と同じ置き方だね。
ついでに聞くと以前このスレで「絵像は仏供1つ、木像は2つ」
との話が出てたが、コレはあってるの?
オレもこんな風に聞いたことがあるんだが。
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 23:06:23
>>375 仏壇屋の「正式」仏壇を見たけど、
>輪灯の位置が正式に花瓶の口の上にきます。
って何なんだ。花瓶の上に輪灯が来たら、花が入らないんじゃないか?
そもそも輪灯って、単に仏壇内の灯りだから、花瓶の位置と関係ないんじゃないの。
でも、ここの仏壇屋、平常用に高さの低いろうろく立ても付けてるということは、
現実にみんなこまってるんだ。実際には鶴亀に木蝋で、別のろうそく立てを利用か。
小さな仏壇だと、火をつけるろうそくは、手前に出す場合もあるな。まあ臨機応変。
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 23:10:14
>>376 > 鶴亀の由来知ってて言ってるのか?
> ジャータカにある説話から取ってるんだよ。
> なんで動物虐待とかいう話になるんだ?
だって、鶴も首がつらそうだし、ろうそく小さくなれば、何か熱そう。
へぇ〜、ジャータカですか。で、どんな話?
>>379 確かこんな話。
昔々、海(大河だったかも)の向こうに仏様がいらしてると聞いた鶴と亀は
燈明を捧げようとしました。しかし鶴が空を飛んで届けようとすると上空の
強い風で消えそうになり、亀が背に乗せて泳いで運ぼうとすると波がうちよせて
やっぱり消えそうになる。そこで鶴がクチバシで燈明を持って水がかぶらないようにし、
亀が鶴を背に乗せて泳いで行きました。こうして二人が力を合わせることで無事に
燈明を捧げる事ができ、仏様もたいそう喜ばれたということです。
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 23:24:42
>>379 動物虐待なんて由来や発祥に関係なく糾弾されるからな・・
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/19 23:48:27
>>380 ええ話や、涙が出ますな。
ではお返しに、こんな話。
「鶴雄さんと亀子さんの結婚」
長寿どうしの結婚、みんなは、こんなめでたいことはないと大喜び。
しかし、結婚が近づくと亀子さんが浮かぬ顔でため息ばかり。
誰かがその理由を尋ねると、
みんなはめでたいめでたいと、言ってくれるのですが、鶴は千年、亀は万年。
私は、夫を亡くした後の九千年の未亡人生活を考えると、さびしくてさびしくて。
>>383 ごめんよ。心は温まらなかった。
オチがついてるからなぁ。
385 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 00:12:57
>>383 千年も一緒にいたらいい加減飽きるだろ・・・
386 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 00:26:00
フラミンゴ+アリゲーターの燭台じゃダメですか?
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 01:34:47
>>387 トロピカルすぎる!
でも阿弥陀さんは、南にはおられませんですぜ。
南無阿弥陀仏と言うでしょ。
まぁ、実際内局のいう”正式”なんて普通の家の仏壇じゃまず不可能。
ある程度臨機応変に対応したり地方地方の因習というものも大事にしないとね。
頭ごなしにこれが正しい、こうしろ、といってたら門徒さんどんどん離れていくよ。
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 03:07:49
>>389 彼らには都会の住宅環境なんて分かりませんよ。
>>389-390 「正式なのはこれです!」という定型を定めるのは必要なこと。
ただ、そのように前置きはするにしても、やはり「最低限度、これだけは揃えて欲しい」
というスタンスから始めないとね。
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 03:44:30
おっと・・・徐々に元の流れに戻りつつあるような・・・
393 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 04:19:55
質問です。
皆さんのお寺では「同朋奉讃式」って多用してますか?
法要の時に「同朋奉讃式」でお勤めをし過ぎると、そのうち門徒さんから
「親戚一同を家に集めてお勤めができるから、お寺で法要はしません」
という声が返ってきそうなんですが・・・どうですか?
394 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 07:18:54
>>393 そういうこと言い出す香具師は、何をやってもケチをつけてくるから放っておけば?
何なら「じゃあ、お寺は要りませんね」と啖呵を切るくらいでちょうどいいかもよ。
395 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 09:37:14
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 13:42:52
お取り込み中申し訳ありませんが「ひばりが丘」の霊園ってどうなってんですか?
うちは浅草だから問題ないけどあそこって末寺領もあったような。
全部が全部浅草だったらいいんだけど凶都寄りの寺、門徒が残ってたらその扱いって
どんなもんよです。
うちは寺の聞法会のときにだけ門徒さんとやる。
それにあれを月参りぐらいのときはともかく法要でやるのは正直どうかと思う。
あれは簡単に早くあげられるようにお早引きを改造したもんだし
正式なものとは到底思えないもの。
あくまで普段、お経に携わらない門徒さんでもできるものであって、
一緒にお経をあげるのは悪いことじゃないがそれを主にして
儀式の形を壊してたら本末転倒だと思う。
398 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:01:51
>>397 俺のところの報恩講は、つい最近まで「弥陀大悲〜」以下六首を同朋奉讃で
唱和し、御俗称御文、法話、懇親会という流れだったよ。
仲間内からは「モグリ扱い」されてたけどw
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:11:27
>>397 普通はそうだよな
やたら同朋奉讃を奨励するのはどうかと思うよ
>>393みたいなことも起こり得るだろうし
400 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:20:13
お経(読経)と同朋奉讃の勤めは別なもの。
法事の添勤めとして同朋奉讃を使っても、それはあくまで添勤め。
同朋奉讃がお経の代わりになぞなりはしない。
お参りの注文が減るんじゃないかというケチな考え方をせずに、
同朋奉讃を唱和したらいいじゃないか。
お参りが減るとしたら同朋奉讃のせいじゃないと思うぞ。
401 :
398:04/09/20 17:21:15
言い訳すると・・・
俺のところは本堂が狭くて、内陣(外陣と一体化…)に3人分しかスペースが
無かったし、どうせ住職と2人向き合ってでお勤めするなら、みんなで一緒に
同朋奉讃やっちゃえ!という結論に達した次第。
まあ、住職自身、声明が不得手だったということもあるんだけどw
>>400 >お参りの注文が減るんじゃないかというケチな考え方
それでも現実には「同朋奉讃でやっておくから要りません」と言われることが
多いらしいよ。
お布施しなくて済むという最大のメリットがある…らしい。
403 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:28:49
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:30:41
>398 >401
事情はよくわかるよ。
一人や二人で真四句目下や5ツ陶ったってね。
草四句目下に3ツ陶程度が妥当だろう。
オレも一部、報恩講に同朋奉讃を使ったことがあったが、
なんか報恩講らしい気がしないんで辞めた。
405 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:33:31
>403
伽陀、表白、お経、短念仏、和讃、回向、御文 が基本型だな。
場合によっちゃ、三重念仏入れたり、同朋奉賛入れたり・・・。
406 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:35:56
>402
坊さんが居ても居なくても同じという判断をされることが情けない。
同朋奉讃で済まされるなら、お経のCDで済まされたりもしてるだろ。
同朋奉讃のせいじゃないって。
407 :
398:04/09/20 17:46:51
>>404 >草四句目下に3ツ陶程度が妥当だろう。
その通り。そこで最近は
草四句目下(同朋唱和)に、淘三+和讃「弥陀大悲〜」以下六首に変更した
んだけどね。
408 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:53:12
>407
草四句目下(同朋唱和)に、淘三+和讃「弥陀大悲〜」以下六首
この次第通りのお勤めのコピー作って置いておくと、参詣者が一緒に唱和するようになった。
永代経で阿弥陀経も参詣者も一緒に読経しているが、法事の件数が減ったということはない。
409 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 17:59:15
地域によって異なるともうけれど法事は大体
どれくらい時間がかかりますか?
410 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 18:05:03
>409
> 地域によって異なるともうけれど
地域によっては違わないな。
人によって違うし、年忌によって違うだろ。
私はお経をゆっくり丁寧に読むようにしているから、
伽陀・表白・観経・短念仏・和讃・回向・御文を35分程度で勤める。
411 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 18:05:50
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 18:23:33
マジですか?
法事に一時間半もかけてさらに法話をする私はバカ?
人や年忌によって時間も変えないですよ。
オレもだいたい
>>410と同じやり方で45分強+法話5分程度だな。
焼香の時間も含めて一時間ちょい。
しかし法話の時間って難しいな。長すぎず短すぎず。
通夜は10分弱、28日講とかなら20分くらい、聞法会なら40分ほどだな、オレは。
オレの知り合いで通夜説教を一時間以上やる住職がいるが、「長すぎる!」と
評判が悪い(でも「御前」と呼ばれるほどの人なので誰も何も言えないw)。
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 20:05:04
>>413 >法話5分程度
それ、法話っていうか“感話”じゃないの?(w
>>414 でも普通の法事なんてそんなもんじゃない?
みんな勤行が終わったら「早く焼香して終わりたい」って空気が
漂いはじめ、長く説教をしても聞いちゃくれない雰囲気になっちゃうし。
まとめて短く要点だけ話したほうが聞く人の耳に残る。
でも意外と短く簡潔に話すほうがむずかしいんだよなぁ。
聞法会やお講なら「聞くぞ」という心構えのある人が来てくれるから
いろんな事長く話せてかえってラク。
416 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 20:56:38
>>415 ならば……ということで、俺のとこは式中に焼香させちゃうけどね。
>>414 つーか短いから感話なんて考えがおかしいわな。
ちなみに感話なんてのは共産主義の大谷派連中が
同朋同士で話すのに法を説くとは何様だ、差別だ
という理由で積極的に使い出したものだから。
おれはあらかじめ施主に「法話の有無と時間」を聞くな。
だいたい5〜10分ぐらいと言われることが一番多い。
〜メダルはEUのものでも、国のものでもなく、それぞれの選手の努力の上に輝いているものなのに
それを国家を代表する人が他国と比べていばってどうするのだろうと思わないでもありません。
自分の国の選手を応援し、地元の学校に声援を送るのは、
私たちの中にあって自然にでてくる身贔屓の気持ちです。
しかし、その気持ちは身贔屓であるだけに限界があり、相対的で、偏りという暗さがある気持ちです。
(略)〜そして他の国に対し、日本を優位に置いて誇り、領土も文化も日本にするのが善いことのように
思う錯覚も生まれます。
〜同朋新聞10月号四衢亮氏のコラム時言より
もうさすが同朋新聞!
内局の連中がこれを売りさばいて本山直轄の会員制をつくろうとしただけのことはある。
以前にアテネで日本を応援するのをどういうかな〜って話題がでたけど
期待を裏切らないコメントを堂々と出してくれますね。
>>416 うーん、それじゃ勤行が「焼香のBGM」みたいになっちゃうから
オレは嫌いなんだよね。
まあ時間が押してるときは時はそうしちゃうけどw
422 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 21:11:46
>>419 住職「5〜10分くらい法話の時間をいただきたいのですが」
施主「いいえ、けっこうです」
住職「ま、まあ、そう言わずに・・・」
施主「けっこうです!!!」
住職「・・・・・・」
こんな感じ?
>>420 その選手達をバックアップしたのが国であり諸団体であり
応援した国民全員なんだがなぁ。
この人は法事のお布施も寺院の維持費もみな「自分で稼いだ自分のカネ」
だと思ってるんだろうな(w
424 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 21:15:42
>>420 何でもそっちの方向に持って行こうとするわけね。
じゃあ、この人、子供の幼稚園の運動会でも応援しないんだろうね。
それも身贔屓なんだから。
>>420 面識あるんだよなぁ・・・避けておこう。
>>422 まさしくそんな感じw
でも断る人の割合、2割にも満たないけどね。
たいていは「でもできるだけ短くお願いします」って注文付きだけど。
>>420 同朋新聞って配ってます?
ウチは玄関と客室に「ご自由にお取り下さい」という札を出して放置してる。
で、月が替わったら2、3部だけ保存して、残りはぜ〜んぶ捨てる。
428 :
真宗革命評議会:04/09/20 21:23:43
430 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 21:26:26
>>427 法名や表白を書くときの下書きにちょうどいいですね。
それと犬の散歩の時に、クシャクシャにして持って行きます。
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 21:27:26
>>428 ならば、大量に余った同朋新聞を引き取りに来いっての。
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 21:42:32
>>430 糞取り紙として立派に環境美化に役立ってるじゃん>同朋新聞
>>427 うちは一部だけネタとしてとっておきあとはそのまま縛って
廃品回収に直行w
下手にこんなの配ってアカ寺とかいわれたくないんで。
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 21:56:46
>>420 >内局の連中がこれを売りさばいて本山直轄の会員制をつくろうとしただけのことはある。
そうなんだよね。
だから、ウチは「欲しければウチから送ります」ということにしてる。
本山と門徒を分断し、直接アプローチさせないってのは末寺の常識。
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 21:59:36
>>434 >一部だけネタとしてとっておき
そうそう。
とりあえず「ネタ」として保存していくだけの価値はある。
しかし、それ以上の価値は何も無い。
>領土も文化も日本にするのが善いことのように思う
自分の国や地元の学校を応援することからここにまで結び付けられるのがスゲー。
よっぽど邪悪な思考回路をしてるんだろうなぁ。
茶髪弁護士の「京都のくされ宗教家」という表現(
>>345参照)が、ヤツが今まで
カマしてきたギャクの中で一番面白いと思ったが・・・
>>420もなかなか香ばしいねw
439 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:04:54
>>437 回りくどく結び付けてるように見えるが、実際には一直線なんでしょうね、彼の脳内では
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:05:33
こんなことかかれる同朋新聞っていったい・・・。
もう〜。 瓦墾志で大変なのに無駄な経費つかうなよ〜。
>>437 ということは、プロ野球の合併問題なんて「醜い資本主義の(略
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:07:52
443 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:10:21
>>440 禿げ同。
しかも、宗務役員の採用も増やしたらしいし、無駄ゼニは減らないし・・・
1%経費削減したくらいで威張るなっての。
民間企業でそんな報告したら「・・・・アホ」の一言で終わりだぞ。
東京本願寺の経費削減はすごいらしいね。
身内から「もうやめろ!」と脅迫じみた声が上がるくらい徹底してるらしい。
まだ借金残高かなりあるみたいだから当然だけどね。
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:16:18
>>434 >下手にこんなの配ってアカ寺とかいわれたくないんで。
仰る通りでございます。我が寺院では禁書or焚書でございます。
>>442 だってあれ世間一般の著名人を連れてきて書かせてるもの。
んで、その中に人権運動の記事とかをまぎれさせたりしてるから。
同朋新聞も裏面を最近は知ったかブッタの小泉吉宏に書かせるようになったし。
まともでなかなか読めるものを目につくとこにのっけて中身で・・・・。
447 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:17:19
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:36:02
>>444 東本願寺派に属すると、牛久の販売代理業みたいなことを
させられるのかなぁ?
>>448 んなわけねえだろ。
まずは自分のところの墓苑販売が優先だろが。
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 22:56:27
>>448 東本願寺派と大谷派ってどちらが護持金の負担が大きいのかな?
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 23:02:43
同朋新聞、包みを開くことすらなかったから辞めた。
今は10部だけとっている。
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 23:05:34
>>451 以前なら荼毘に伏してたんだが、今は焼却炉でモノを焼くと役所から苦情来ちゃう
んだよね・・
>>450 そりゃ大きな事してない分だけ東本願寺派は負担が軽いでしょう。
本山の借金が末寺まで回ってくる事はないだろうし。
東京の東本願寺は独自の門徒持ってるから真宗本廟みたいに
末寺の門徒を取るような行動は(いまんとこ)してない。
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 23:12:14
>>453 こちらに「借財の火の粉が降らない」「護持金の負担が小さい」「門徒に手出しをしない」
の3つが揃っているとすれば・・・
一瞬、ムラッとしてきたんですけど・・・w
>>345 遅レスです。
読売テレビ製作「たかじんのそこまで言って委員会」2004/9/19 2:00-3:00 放送
出演者の橋下徹弁護士の発言。
(宅間死刑囚からの手紙を読み終え、遺族への態度を非難し、憤った様子で言葉が
詰まる)
「・・・これがね、死刑囚の実情なんですよ。こういうものをもってね、この、
くそ坊主が、京都のくそ坊主が、死刑反対とかね、(男性パネラーの笑い声)
また、言ってるんですよ、かけがえのない命をね、大切にするような、っていうような、
どっかのくそ坊主が表明してましたわ(スタッフの笑い声)」
「こんなね、やつらの、かけがえのない命とは何なんだと、その殺された、
そのね、かけがえのない命よりも、この宅間死刑囚の命とね、天秤にかけて、
その変な宗教家のね、この、気取った正義心とか宗教心なんていうのはね、
こんな偽善はないと」
「大切にしてくれますか?
大切にしてくれますか?・・・ウフッ(照れてシーツに隠れる)
私のこと・・・大切にしてくれますか?」
やさしさが本気です。
洗っているときも、洗ったあとも髪を守る。
「今日から新スーパーマイルド」(CM・松浦亜弥)
心配せんでも東京の本山の借財が末寺負担になることはありえん。
なぜならそんなことすればただでさえ少ない末寺がさらに減るからw
457 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 23:27:22
>>422 > 住職「5〜10分くらい法話の時間をいただきたいのですが」
> 施主「いいえ、けっこうです」
> 住職「ま、まあ、そう言わずに・・・」
> 施主「けっこうです!!!」
そんなもん、下手に出ていちいち聞くなよ。客商売じゃあるまいし。
「ちょっと話をさせていただきます」で、いきなり始める。
正座が苦手というのが多く、もぞもぞしたり、早く終われみたいな顔見たくないから、
その前に「どうぞ足をお楽にしてください」とは言うようになったが。
そのかわりに内容のある話をしないと次からいやがられるぞ。
谷大で習ったみたいな抽象的な話じゃ理解されないぞ。
真宗でちゃんと法を説かなければ、浄土宗と変わらんじゃないか。
>真宗でちゃんと法を説かなければ、浄土宗と変わらんじゃないか。
・・・オマエ、浄土宗にケンカうってんの?
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 23:36:10
あさの勤行があるから早くねようぜ!!
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/20 23:54:07
>>458 浄土宗の僧侶と話すると、自分たちでも認めてるよ。
私らは、真宗のようにお話しがうまく出来ませんが・・・・
という感じで、きちんと法が説けないと認めるが、変えようとはしないみたいだな。
法事で話すると、他宗の親戚に真宗はよろしいな、ちゃんとお話しが聴けてとよく言われる。
法話がなしか、話しても世間話ばかりで、がっくりするそうだ。
浄土宗は、同じ法然上人の流れをくむが、今の浄土宗は良忍あたりから教義が変わり、
現世利益を認めたり、通仏教としていろんなものを取り入れた。
それは法然の教えにはないこともわかっている。
江戸時代に徳川家の菩提寺になり、権力に庇護された影響から抜けきれない。
>>460 他宗誹謗はするなと蓮如上人もおっしゃってるのに・・・
>私らは、真宗のようにお話しがうまく出来ませんが
こんなの謙遜にきまってるじゃん。
そりゃ中には下手な人もいるが、それは真宗僧だって同じだ。
真宗>浄土宗と思っているのは真宗に属すものとして当然だが、
>>457の様な言い方をするのは同じ真宗坊主として許せんよ。
>権力に庇護された影響から抜けきれない
オイオイ、イッタイダレノハナシデスカ?
江戸期以降権力に庇護されてその後今度は反権力の名のもとに
人権団体や宗教団体の権力を振り回す共産主義教団が身近にあるんだけど。
463 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 00:22:47
>>455 確かに「天秤」ということでは橋下発言の方が世に支持されるでしょう。
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 00:37:21
>>462 >>権力に庇護された影響から抜けきれない
山門に葵御紋が付いてたりするのは結構好きよ、俺ん家は幕府の直参旗本だったし。
そういうことで菩提寺が好きになるってのはダメなのか?
465 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 00:45:09
>>461 一度、浄土宗の法話聞いてみるとわかる。
その前に、法話は苦手だからと、まったく法話しない寺院が多い。
謙遜でもなんでもなく、ほんとに「何食べて美味しかった」とか世間話。
そういう話しか出来ないことを、自分たちで認めているのが驚きだ。
夏に、各本山の暁天講座の講師リストが新聞に載るが、
浄土宗のメンバー見て驚く。ほとんどがアナウンサーやスポーツマンやタレント。
そういう人が入っていてもいいが、そればっかりだと何考えてるのかと思う。
一般人がそれ聞いて、仏教とはそんなもんだと思われると、変な影響受ける。
あそこのお寺の和尚さんは話がわかる。抹香臭い話なんかぜんぜんしないし、
いっしょによく酒飲みにいって、カラオケもうまいし、寺の本堂も法事とかに使うより、
ジャズのコンサートしたりフリーマーケットしたり、これからの寺はこうでないと。
なんて、世間が評価すると、仏教なんてどうでもよくなる。寺は単なる公民館か?
浄土宗は、それが法然の教えとは異なっていることをわかっていて、
堂々と現世利益を説いたり、ぽっくり寺やったりする。
浄土真宗は、小うるさい理屈ばっかりで、病気直したり現世利益をしてくれないと、
同じ浄土なのに役立たずだと、悪者扱い。
まあ、浄土宗といっても、いろんな寺があるし、
好感をもつ人はいい寺とつきあいがあるのでしょう。
もちろん真宗の中にもいろんな寺があるから、どっちが上という問題じゃない。
しかし、自らが 真宗>浄土宗 と認めながら、何もしようとしないのは驚きなんだ。
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 00:48:22
>>463 でしょうね。
国家に殺されそうになると騒ぎ出すんですよね。
国家に殺されなくても、毎日膨大な数のかけがえのない命が失われてるわけですが?
兵庫で殺害された8人の少年少女の命の意味と、遺された人たちの救済ということには
まるで無関心で、拘置所で殺された男のことには異常な関心を示すとは・・・。
まあ、死んだ後だから、声明を出して社会的なポーズを取っておこうとする気持ちも分か
らないではありませんが、自分たちの“天秤”が始めから傾斜していることには気づかな
いんですね。
本当におめでたい野郎どもです。
>>465 >病気直したり現世利益をしてくれない
「それを叶えてくれたのが挿花だ!」という人多いですね。
>>462 江戸期に擁護された後、次の権力にはじめはイジメられたけど、後に
なって迎合して旗振りしてましたな。
その権力が倒れると、途端に反権力に・・・
469 :
混沌坊主:04/09/21 00:57:17
真宗の僧侶は、大きく3つに分けれる。
1:真宗学・仏教学をしっかりやったが、そのためリクツっぽくなり、
ワケのワカラン高度な理論を振りかざすタイプ。
2:家の跡をついで、正信ゲと阿弥陀経だけ読んで、あとのことはどう
でもいい無責任タイプ。
3:なんも知らんけど、なぜか人情に厚く、近所の人気もある。ただ
それ以外なにもとりえのない人。
470 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 00:57:40
京滋の寺院など彼岸入り
東山・大谷本廟で花文字迎え
彼岸入りの20日、京滋地方は午前中から夏のような青空が広がり、各地の寺院や墓地には大勢の人が墓参に訪れた。
約1万3000基の墓が並ぶ浄土真宗本願寺派の大谷本廟(京都市東山区)では、汗ばむ陽気の中、日傘やハンカチを手に長い坂道を上る家族連れの姿が目立った。先祖代々の墓の前では、ひしゃくの水で墓石を清めたり、花や線香を供えて静かに手を合わせていた。
岐阜市から訪れた宮崎昌子さん(83)は「京都観光を兼ねて、毎年お彼岸にお参りに来ます。きょうは絶好のお天気で良かった」と話していた。
宗祖親鸞の墓所、明著堂前には、白いキクなどで深い信心を表す「至心信楽(しんぎょう)」と書かれた花文字(高さ約2メートル、幅約5メートル)が飾られ、参拝に訪れた人の目を引いていた。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004092000180&genre=J1&area=K1E
>>465 オレの知り合いの浄土宗僧(たしか西山派)は若いが結構内容のある
法話をしてたけどなぁ。浄土宗の教義にも誇りを持ってたし。
472 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 01:09:03
>>465 一蓮托生の凡夫やないか!お互い敬っていこうぜ.
473 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 01:10:00
>>469 4.宗教者の役割は政治活動であると勘違いしている人。
をお忘れなく。
474 :
混沌坊主:04/09/21 01:14:39
いたな〜、母校の中央執行委員…。K三党に影響されてやんの…
>>469 混沌さん、「正信念仏偈」と「和讃」をナメちゃいけませんw
私自身、個人的には「大経」が好きなんですけどね。
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 01:31:56
>>475 そんな貴殿は
「2:家の跡をついで、正信ゲと阿弥陀経だけ読んで、あとのことは
どうでもいい無責任タイプ」
にケテーイしました。
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 01:32:57
>>471 西山は、徳川時代に迫害うけたほう。
問題は、知恩院系統だろうな。
478 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 01:33:50
智者の振る舞いをせずして,ただ一向に念仏すべし.ちゃ.
479 :
混沌坊主:04/09/21 02:07:09
浄土真宗の教えでは、絶対に悟りを開けない。解脱もできない。
ただし、苦悩から救済はされる。
そのためには、ただひたすらに弥陀の本願を信じ、報恩の念仏を唱える。
すべての欲望・煩悩・悪事は、自分が凡夫である証拠。そんな自分を阿弥陀如来が
救わないはずがない。むしろ煩悩などがおこるのは、阿弥陀如来が救ってくださる証拠。
さあ、なんまんだぶなんまんだぶ
最近は智者の振る舞いをする生意気な毛坊主が増えた
482 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 03:00:35
>>480 門徒=無知と決め付けて、高いところから「教えてやるよ」的な対応してる
香具師とか?
社会経験が豊富な人たちを向こうに回して、唯一威張れるのが寺院という
場だからな。やっぱり勘違いしちゃうんだろう。
483 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 03:55:04
>>479 >むしろ煩悩などがおこるのは、阿弥陀如来が救ってくださる証拠。
本当にそう思ってます?
>>483 己自身に疑いを持ってる香具師の方が信頼できるな
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 07:36:26
http://www.tabiken.com/history/doc/F/F272L100.HTM より。
>●毛坊主 けぼうず
>
>アジア 日本 AD
>
>俗人でありながら死者があれば導師となって弔う者を毛坊主という。
>毛坊主は越前吉崎の門徒が加賀・越中・越前に布教拡大して多屋衆・多屋坊主
>となったのと同じ系統のもので,北陸地方とりわけ飛騨地方では明治中期までな
>お寺仏もなく俗家とまったく等しい田家寺の務があったという。これらが農村の真
>宗寺院の前諸形態であったことは村ごとに存在した道場や毛坊主によって知るこ
>とができる。このうち道場は近世中期高山照蓮寺末として寺号を付することになっ
>たが,なお久助・太郎兵衛などの俗名を称し,その道場も1反を超えるものはほと
>んどなく,5,6畝と小規模なものであり,農家と差異はなかったようである。毛坊
>主の名称は飛騨地方だけでなく,近江で毛ボン,長浜あたりでは毛坊主何某とい
>うものもある。また,毛坊主村と称して1村をなす所もあったという。毛坊主のゆえ
>んは彼らが有髪であったところからきているが,無寺無僧の村方で死者葬送の必
>要からこうした者が要求されてきたのである。
>〔参考文献〕柳田国男「毛坊主考」『定本柳田國男集』9 筑摩書房
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 09:10:51
>>485 まさに真宗の坊主そのものを指す言葉ですな・・・>毛坊主
>>485 >俗人でありながら死者があれば導師となって弔う者を毛坊主という。
実像をモノの見事に表現する言葉にワロタ!!!
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 09:57:00
>>453 >そりゃ大きな事してない分だけ東本願寺派は負担が軽いでしょう。
>本山の借金が末寺まで回ってくる事はないだろうし。
>
>東京の東本願寺は独自の門徒持ってるから真宗本廟みたいに
>末寺の門徒を取るような行動は(いまんとこ)してない。
ある意味、大谷派の逆を行くような施策を期待したい。
今現在、金の切れ目が縁の切れ目ということもあるし、あまり末寺の現場を荒らす
ようなことをするなら・・・という住職もいるのではないか。
489 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 10:03:13
Yahooオークションで、「本願寺」と「真宗」でアラートかけていると、
やたらと、お東関係の出品が多い。
誰か、金に困ってるのか。
それとも歴代法主関係のものは、もういらんのか。
だからってヤフオクで売るかよ。
491 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 10:51:41
>>490 もちろん出品してるのは業者。
寺の名前や個人を特定できる形では出品されない。
どこかでまとめて買ったのかな。
ほぼ毎日くらい、お東のもの出てくる。
492 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 12:21:36
まさに時代は末法ですな。
東本願寺派へ行った寺が、大谷派の時のものを売りに出してるとか。
>>493 東本願寺派は京都の今の門首はともかくとして先代闡如上人までの
歴代を正統として大事にしてるはず。分裂以前のものを売りに出すなんて
よっぽど金にこまった時しかあり得ん。
むしろ「改革以前は暗黒時代」だと思ってる改革派僧侶が処分してるんだろ。
495 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 15:44:13
瓦懇志の記念品がヤフオクに出品されてたな。
どうも買いが入る前に、宗門側から厳重注意食らって取り下げたらしいが。
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 16:25:50
>>496 売りに出すような寺なら大谷派から動いてないと思うが。
東本願寺派って「本願寺の正統な法統伝承」をウリにしてて、
それについてきてる寺の集まりなんだから。
498 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 18:30:34
>>497 その通り。
東本願寺派の末寺は、単立でもやっていける経済力のある寺院が多いからね。
むしろ大谷派の末寺の方が疲弊してる。
http://www.honganji.or.jp/shisetsu/index.html >牛久浄苑
>本廟
>
>宗祖親鸞聖人をはじめ本願寺御歴代御法主の御真骨が、奉安されております。
>又、御門徒の方々のために本山の須弥壇収骨と同様に本廟収骨も行っております。
ホンマかいな?(w
>東本願寺ひばりヶ丘別院
>
>東本願寺最初の別院であり、総面積13,000坪の敷地内には約10,000世帯の墓地
>が並び、毎年盂蘭盆会、春秋彼岸等の際は、本堂、境内ともに大勢の参拝者が訪
>れます。
>東本願寺八王子の杜公園墓地
>
>平成7年11月14日落成及び開園。 総面積約6500平米の敷地内には現在約
>200世帯の墓地が並び、美しい自然に囲まれ参拝なされる皆様にとって、とても
>心やすらぐ浄苑です。
こりゃ、財政難も頷ける。ホンマ大丈夫なんか?
500 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/21 19:10:38
>>499 >総面積約6500平米の敷地内には現在約200世帯の墓地が並び
おいおい・・・ちっとも大丈夫じゃないだろ
不動産屋か石材屋に騙されたんじゃないのか?w
>>500 このHP、伝燈式(平成十三年)の2年ぐらい前に作られて以来
ほったらかしだからなぁ。
売り方変えて(直接本山が売ってたのを、区画を業者に買わせて
業者が購入者を募って売るのに変更)売れ出したのが伝燈式終わってから
らしいから、現在ではもっと多いと思うけど。
>>499 いちおう、浅草別院のために歴代(全部じゃないだろうが)の遺骨が
分骨されてハズだからホンモンじゃないか?
まあ、20世紀初めにタイからもらった仏舎利を分骨→分骨→分骨→分骨・・・・
を繰り返してうっすくなったのがウチの寺にだってあるんだから(w、
あってもおかしくないよ。
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 00:33:29
504 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 00:46:53
>>501 霊園なんて普通はそうやって売るもんですよ。
>>504 それがバブル期に立てられた「黙ってても売れる」という計画そのまんま
鵜呑みにして、「なら直接売ったほうがもうかる」と考えてそうしてたらしい。
世間知らずというか何というか・・・
結局方針転換せざるをえんかったワケだが。
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 01:23:34
>>504 その手法ですら行き詰るというのに、直接売買などしたらどれだけ非効率なことか・・・
そのあたりに長けた側近いなかったのかよ・・・
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 02:00:52
一般社会人は,お互いに切磋琢磨して人間的な成長をとげているというのに,
現代日本の坊さんたちは,切磋琢磨する機会がないな.
「井の中の蛙」ってとこだ.
詭弁を弄する者になっていっても,しょうがない.
何の因果で,日本の仏教界はこんなことになってしまったんだろう?
明治維新に,日本宗教界に何がおきたんだろうな.
「肉食妻帯」「世襲化」こんな道を辿った事は,
過ちだったように思えてしようがない.
どうすか?
>>506 いたらあんなに借金ふくらむわけないでしょ(w
今の財務担当になってから相当減ったが、完済にはまだ時間がかかる・・・
御遠忌もハデな事はできんから慎ましやかにやるんだろうなぁ。
すいません。
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 02:11:21
>>508 慎ましやかが一番です。
後先のことを考えずに290億円なんて事業予算を組み、末寺を疲弊させる
だけの宗派に比べれば数等マシです。
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 04:17:16
>>510 どこの世界でもそうだけど、金を使う側ってのは現場のことなんか考えないよね。
「目標額に対してこのように割り振ります。じゃあ、サッサと金集めしてください」で終わり。
そのための後方支援はほとんど何もない状態。
今時、記念品で釣ろうっていう発想がまるでダメでしょう。
役員会で記念品の話をしても、まるでシラーーーーーッて雰囲気だったし。
「そんなモンを作って発送する金があったら、1億でも2億でも無駄金減らせって言うんだ」
と激昂した役員さんもいたくらいで…
今回は何とかするけど、次はもう無理だと思うね。
>>511 こういう声が京都に届くことはほとんど無いんでしょうね。
民主主義を標榜する者が民意を汲み取った試しがない・・・日本国を
糾弾する前に自分たちの足元を見るべきなんですよ。
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 09:20:32
>511
貯金箱といい、記念品といい無駄だね。
末端の金集めの苦労が理解できない奴らの発想だと思う。
日常の教化事業なども同じだ。
形だけでほとんど実にならないことに金を使ってる。
蓮如上人500回遠忌がまさにそうだった。
大金使って派手な儀式はしたが、
団参しても法話のカケラも聞くことはなかった。
あの大規模な儀式にどういう意味があったんだろう?
利権に群がる者たちのための無駄な公共事業と同じ感じがする。
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 14:37:42
>>513 記念品で「欲しいなぁ……」と思うのは坂東本だけ。
しかし、懇志の額面が1000万円とは……_| ̄|○
つーか、記念品目当てで懇志するなんてのもアホな話だと思うが。
517 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 15:22:48
>>515 坂東本は後々、寺院向けに売り出すんじゃないの?
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 15:32:46
>>513 御遠忌の意味とは、集金活動を通して門徒がいかに寺から離れているかを実感すること。
それ以外にはないですね。
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 15:51:37
結局、現場はいつも置き去りってことか・・・
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 15:59:29
>518
> 御遠忌の意味とは、集金活動を通して門徒がいかに寺から離れているかを実感すること。
これを本山を動かす者共に実感してほしい!
521 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 18:11:27
>>520 末寺からの入金額をチェックするだけだから、末寺サイドの苦闘なんて
彼らには分かりませんよ。
入金されなければ「願事差し止め」というカードを切ればいいんでね。
>>520-521 >これを本山を動かす者共に実感してほしい!
本山にいる宗政家、職員のお寺なんて数万円(数十万円?)納めたら終わりっていう
程度の小寺院が多いんじゃないの?
そもそも自分の現場が暇じゃなければ、教団内の政治になんて携わっていられないよ。
だから、僻み根性ってのもあるだろうけど、中規模以上の寺院は「相応の負担を強い
て当然!」と思ってるわけ。
実感なんてするはずない。
523 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 19:30:52
>>518 懇志金が満額集まるとは思えないし、結果的に寺側で立て替えるしかない・・・
それが実情だよな
524 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 22:15:56
とりあえず、
1.門徒数を極力過少に報告する
2.門徒の奉仕団及び帰敬式への参加、須弥檀収骨を極力制限する
といったことが末寺側が採り得る最も有効な防御手段でしょうね。
経営が苦しくなっても、別に本山が財政支援してくれるわけじゃないですから。
525 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 22:50:54
宗門側を擁護しようっていう意見がまるで出て来ないですね・・・
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:09:07
>524
> 1.門徒数を極力過少に報告する
一部の教区を除いて、門徒戸数の自主申告は認めていないだろ。
> 2.須弥檀収骨を極力制限する
須弥檀収骨、院号があれば、それだけご依頼上納金が助かるだろ。
527 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:15:26
>525
単なる金食い虫のお荷物って感じだな。
528 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:17:39
宗派経常費御依頼って前年納額対比じゃ無理なのかな?
そもそも何を基準にきめているんだろう?
今の過疎化の現状では苦しくて・・・。
>>526 >須弥檀収骨、院号があれば、それだけご依頼上納金が助かるだろ。
そうか?「本山負担がへったー」と喜んで、末寺には関係なく割り振って来ると思うが。
これを機にその門徒に直接アプローチされるほうがよっぽど困る。
530 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:24:06
>528
> 宗派経常費御依頼って前年納額対比じゃ無理なのかな?
そんなことしたら、年々減る一方になるだろ。
531 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:26:52
>528
> 今の過疎化の現状では苦しくて・・・。
我が教区は、門徒1戸あたり全国平均額の数倍という地域。
しかも超過疎のド田舎、へき地。
532 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:28:21
>529
そんなこと言ったって、須弥檀収骨、院号がなければとてもご依頼完納なんて不可能って事情の寺も多いんだよ。
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:30:32
>>526 俺のところは代替わりした時に門徒指数を引き下げたけどね。
>>529 その通り。
>>526のように「須弥檀収骨、院号があれば、それだけご依頼上納金が助かる」
なんて短絡的なことを言う香具師は、本山にとって最も都合がいい存在なんだよ。
>>532 ウチの檀家で「須弥檀収骨」なんて言葉を知ってる人は全体の1割に満たない。
故意に情報を遮断してるところもあるけどね。
535 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:43:25
まったくやっかいな問題ですな。
いまのままでは我慢するしかないのですかな?
536 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:44:48
>>532 ということは、貴殿のところの門徒は本山から直接金せびられてるわけか。
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:45:41
大谷派の御門首さんは、年齢おいくつですか?
>>532 >須弥檀収骨、院号がなければとてもご依頼完納なんて不可能って事情の寺も多い
どういう事情だよw
539 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:57:00
>>534 「直接本山から寄付の依頼などが行くと思いますけど、よろしいですね?」と言うと大抵の
門徒さんは「じゃあ、やめます」と返してくるけどね。
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/22 23:57:47
おうえ〜。だんだんイヤな気分になってきた。
上納金の話になると檀家の多い寺と少ない寺の意見が
分かれてくるわな。
檀家の少ない寺は無理な要求されるし、檀家の多い寺は
高飛車になってくるし。
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:02:43
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:07:08
日本のお寺,お坊さん,どうにか
まともな活動できないもんですかねぇ〜?
みんな、離脱して単立寺院になろうぜ!!
正直なところ、宗門護持のためにお金をだすのは末寺として義務だと思う。
ただ、あくまで宗門護持のためであってふざけた同朋運動とかいう政治活動のためじゃないわけで。
それから布教の名目で同朋の会とかいって末寺の聞法会にまで口だしてきたり、
推進員にするといって門徒をつれていくことにどうして金をださにゃならんのかと。
本山、別院の維持以外に金を使うなといいたい。
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:27:44
>>542 それを真宗大谷派のスレと創価学会のスレで言うのは筋違い。
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:29:59
真宗のお坊さんの一日って,どんな生活してるんですか?
何か希望をもって,生活してます?
>>546 今日の夕方のお勤めは何しようかな、明日の朝のお勤めは何しようかな、と思うと
ワクワクしますね・・・
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:33:37
>544
宗政家、職員にも使いすぎるなといいたい。
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:38:15
>>544 >正直なところ、宗門護持のためにお金をだすのは末寺として義務だと思う。
んなモン、金あるところが自発的に出せよ。
>ふざけた同朋運動とかいう政治活動のためじゃないわけで。
>それから布教の名目で同朋の会とかいって末寺の聞法会にまで口だしてきたり、
>推進員にするといって門徒をつれていくことにどうして金をださにゃならんのかと。
あっ、ここは同意。
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:39:05
>>547 レスありがとうございました.
でも,「はぁ????????」です.
何か,ズレた人生ですね.
結婚してますか? 家庭持ってます?
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:41:57
ところで宗費はらわんかったら本山から訴えられるってことあると思う?
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:45:32
真宗のお坊さんの一日って,どんな生活してるんですか?
何か希望をもって,生活してます?
どなたか,マジレスしてください.
>>550 んじゃ、マジレス
うちの寺の仕事なんて掃除、お参りに来る人や電話の応対、雑用が主。
そこに葬儀や法要といった仕事が入る感じ。
今晩は帳簿をつけて住所変更をパソコンに入力。
明日はお彼岸のお中日なのでかなり忙しいだろうな。
自坊の仕事をまともに取り組んでいれば一日一日充実してる・・・つーかしんどい。
3日でいいから何も仕事がない日が欲しい・・・。
まぁ、そうでなきゃ寺なんぞ立ち行きませんて。
あぁ、もちろん内局から送られてくる同朋新聞などはスルー。
やつらにかまっている労力などないし、教務所で政治活動なんてしてたら
寺は荒れ放題になっちまうよ。
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:48:08
>>544 組の同朋の会にしても、来るのは固定メンバーだけ。
以前から自分の寺では「釈尊/親鸞に親しむ会」(仮名)というような柔らかな
聞法会をやってるんですけど、「同朋の会を作れ!」と干渉されますね。
まあ、敢えて随わないようにしてますけど。
556 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:51:57
>>554 どうも,マジレスありがとうございました.
何か希望を持って生きてますか?
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:56:08
>>554 >あぁ、もちろん内局から送られてくる同朋新聞などはスルー。
>やつらにかまっている労力などないし、教務所で政治活動なんてしてたら
>寺は荒れ放題になっちまうよ。
全くその通り。
政治活動なんてやってる香具師は貧乏寺の坊主だから暇なんだよ。
558 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 00:57:44
>>555 そうなんだよ。
こっちはこっちで毎月ちゃんと聞法会開いてわざわざ法話するかたを招いたりしてるのに
同朋の会を作るからといって内局指定の人間から説教師選ばせて、門徒つれてこいだよ?
こっちは一応おまえらを代表とはしてるけど手下じゃないっての。
559 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 01:00:19
>>558 俺のところは同朋の会には2〜3人しか派遣してません。
>>556 あなたのいう希望がどういうものか知らないけど、
寺を維持してくことは誇りに思ってるし、そう望んでくれる門徒さんがいることは
とてもありがたく思えるよ。
>>557 門徒さんが少なくて、助音やお説教師として全国をまわって忙しく活動してる方もいるから
一概にそうとはいえないと思うけど、貧乏というより暇してる、片手間で寺の仕事やってるやつらだね。
つーか明日やばいしもう寝る〜
>政治活動なんてやってる香具師は貧乏寺の坊主だから暇なんだよ。
部外者の素朴な疑問なんですが・・
なんでそんな焦臭い連中が宗門の中枢を担ってるんですか?
ヒマだから?末寺からのクレームとかつけられないんでしょうか?
562 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 01:18:19
>>561 中堅以上の寺院の住職は本業の方が忙しいので、そんな課外活動のようなことには
興味がないですし、時間もありません。
>末寺からのクレームとかつけられないんでしょうか?
宗門のサヨ活動にクレームをつけろと?
厄介なことに首を突っ込みたくないですから。
564 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 01:48:02
彼岸だし大谷祖廟での墓参りの様子がニュースで流れるね。
565 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 03:59:21
566 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 04:31:27
「浄土真宗遣迎院派」って気になるんですけど一体何者なんですか?
>>527 >単なる金食い虫のお荷物って感じだな。
この人たちは“合理化”“省力化”“効率化”という言葉を知らんのでしょう。
>>543 >みんな、離脱して単立寺院になろうぜ!!
今現在の檀家数が400弱。
墓苑の整理・販売をさらに推し進めて、檀家数を450〜500まで拡大できれば
「離脱⇒単立寺院化」という選択肢も出てくるかな、と。
569 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 07:37:43
>>568 新規の顧客獲得を考えると「人口と立地条件」と「葬儀社&地域社会との強いパイプ」
もポイントになってくると思うね。
>>568 400なんてトップクラスだろが。
瓦懇志なんて1000万ぐらいいくんじゃね?
それに檀家とかいってるけど君、ほんとに浄土真宗の寺の人?
>>568 おれんとこその半分強だけど離脱組・・・・
田舎で門徒との結びつきが強いからやってけるんだろうな。
ただ新規はゼロ(w
都会に支院作ることも考えてる。ただ包括宗教法人に属してないと
越県しての行動って難しいんだよね。県内で何とかするしかないなぁ。
572 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 11:20:59
正論3月号 日本のある政党が拉致事件に関与?
365頁〜
『X党には旧Z党時代、朝鮮労働党(以下労働党)との友党関係を分掌する共和国連絡部という党の公式組織図や正史には表われない部署があった。 私は青年期にそこで勤務していたが、所属していたのは人材提供班(以下人材班)である。
〜中略〜
我々人材班が実行したのは拉致対象者の選定作業だった。わかりやすく言えば、朝鮮民主主義人民共和国の工作員が拉致しやすいまたは拉致しても 差し支えない日本人を定期的に労働党に報告する仕事だった。
〜後略〜』
匿名での投稿。投稿者の方は、この事実を秘密にしたまま生を終えようと考えておられたようですが、昨今の拉致報道を見るにつけ胸が痛み告発に至ったとのこと。
正論編集部の方も、裏付けができないため掲載を躊躇していたようですが、逆に事実の可能性を完全に排除できる材料もないので冊子後半に掲載し、読者からの情報を 待つことにしたとのこと。
えー、誌上では伏字になっていますが、よく読むと(よく読まなくとも)俎上にあがっている政党や議員名は簡単に推測できます。
http://chogin.parfait.ne.jp/
573 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 11:36:04
同じ真宗大谷派といっても経常費(上納金)のご依頼、願事の扱いは額を含めて地方によってバラバラだから、なかなかお互いに理解しにくい。
「納骨や院号があると経常費の足しになって助かる」というところは、請求金額が大きくて尚且つ願事の扱いの締めつけなどがキツイんだな。
教区、寺によって事情が大きく違うと思うよ。
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 11:42:17
>552
宗費をどれだけ不払いでも本山から訴えられることはない。
ただ、住職就任などの願事は受け付けられない。
願事の取り扱いの条件は地方(教区)ごとに決められている。
御遠忌志の完納も条件の教区もあるし、経常費が1年から5年完納が条件の教区もある。
575 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 11:48:55
>570
> 瓦懇志なんて1000万ぐらいいくんじゃね?
毎年の経常費ご依頼が1000万って寺もあるらしい。
宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌・真宗本廟両堂等御修復懇志金が、
400戸で1000万ってことは、1戸あたり2万5千円。
そんなもんなのか?
オレんとこはもっと高いように聞いてるんだが・・・。
>>574 たとえば年50万の宗費を10年間未払いで代替わりするときは
一気に500万払わんと任命して貰えないワケか。
もしかして「払えないので離脱しまーす」といった場合も
申請すらできない?
オレの教区ではどこの寺もだいたい一軒最低3万って聞いてるな。
>毎年の経常費ご依頼が1000万って寺もあるらしい。
門徒2000軒以上ある大寺院ならこれくらい払ってるだろうな。
それが近い親戚に3つもあるオレんとこって・・・・(ウチはその十分の一)
578 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 12:46:01
>576
> もしかして「払えないので離脱しまーす」といった場合も
> 申請すらできない?
離脱も願事だろね。
579 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 12:51:02
>577
> オレの教区ではどこの寺もだいたい一軒最低3万って聞いてるな。
どこの寺もだいたいって、教区で1戸あたりいくらって決まってんじゃないの?
オレんとこは1戸3万らしいぞ。
> 門徒2000軒以上ある大寺院なら
門徒2000軒以上で1000万なら、1戸あたり5000円程度か。
それが全国平均かな?
オレんとこはもっと高いはずだぞ。
さすがに10000円はきっているらしいが。
>>579 ゴメン、「その寺の門徒一軒につき最低三万」っていう意味。
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 15:38:01
290億円の大事業をやるにしても、それが次の50年にどのように繋がっていくのか
ということが全く明らかになっていないのは問題だろう。
>>581 次の50年後なんてもう終わってるだろ…
583 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 16:58:42
>>582 おそらく過疎村の寺院群は軒並み廃寺になってるだろ。
真宗の基盤を支えてきた北陸なんて惨憺たる状況じゃないか?
584 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 17:30:07
>>583 過度の負担が解消されないなら、中規模以上の寺院の中から「組織的に離脱しては?」という声が
出てくるんじゃないか?
585 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 18:38:47
>584
離脱なんて面倒くせぇから、
真宗大谷派が解散してくれねぇかな?
金を請求してくるだけの本山なんていらねぇ。
>>585 東本願寺派の財務状況に改善の兆しがあれば、まずは崇敬寺院から始めます。
587 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 19:00:33
>>578 > > もしかして「払えないので離脱しまーす」といった場合も
> > 申請すらできない?
>
> 離脱も願事だろね。
もしそうだとしたら、宗教法人法の定めに抵触しないかい?
↓
第26条 宗教法人は、規則を変更しようとするときは、規則で淀めるところにより
その変更のための手続をし、その規則の変更について所轄庁の認証を受けなけ
ればならない。この場合において、宗教法人が当該宗教法人を包括する宗教団
体との関係(以下「被包括関係」という。)を廃止しようとするときは、当該関係の
廃止に係る規則の変更に関し当該宗教法人の規則中に当該宗教法人を包括す
る宗教団体が一定の権限を有する旨の定がある場合でも、その権限に関する規
則の規定によることを要しないものとする。
588 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 19:06:31
>>587 なるほど。
最終的に包括法人側は介入できないわけですな。
589 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 19:32:49
>587
勉強になった。
ある知り合いの寺が廃寺にしようとしたら、教務所から10年分の未納になっていた宗費だとかなんだとか請求されて、泣く泣く支払ったはず。
ずっと幽霊寺院だった寺を解散させるにも本山に上納金を納めなければならないことに不合理さを感じたけど、法的には必要なかったんだね。
>>584 北陸あたりの過疎寺は「大谷派」の看板にもたれ掛かる以外に
無いんだろな・・・・
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 19:38:20
>>589 逆に大谷派を告訴したら100%勝てるってことですね。
592 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 19:40:49
>>588 被包括法人といえども一個の人格であるがゆえのことです。
なお、賦課金や経常費を山ほど滞納している寺は
ご住職がご健在のうち離脱されることをお勧めします。
住職が死亡してしまうと、住職任命の願事を通さないと、
代表役員を住職の宛て職としている以上、
離脱の手続きが取れないので。
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 19:42:57
>586
大谷派を離脱して、新たに別の本山を持つなんてまっぴら御免だぜ。
完全単率がいいよ。お気楽で。
594 :
592:04/09/23 19:50:34
なお、離脱したら宗費が全部チャラになるというわけではありません。
賦課金は義務金でありますので、離脱後も大谷派に対しての債務が
残るだろうと考えられます。
経常費御依頼(相続講金)はそうではないだろうけどね。
595 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 19:51:53
>590
> 北陸あたりの過疎寺は「大谷派」の看板にもたれ掛かる以外に
> 無いんだろな・・・・
同趣旨のカキコを時々見かけるがこれは間違いだな。
大谷派が北陸のような僻地の田舎坊主にもたれ掛かっているんだな。
もたれ掛かられた田舎坊主が、門徒から集金して得意になって本山に貢ぎ続けるから本山の甘ったれた体質が改善されない。
「大谷派」の看板なんてど田舎でも大した効力はないよ。
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 20:13:18
>587
井波別院や長浜別院の離脱がかなわなかったのは何故?
別院は独自の宗教法人格が無いの?
いままで効力を発揮してたのだって「大谷派」の看板ではなく
「大谷家」の看板だったわけで。ご法主を慕ってのものだったからね。
まぁその看板を失った今の内局が掲げる新たなら看板が「思想」なわけで。
田舎の門徒はついてこないが都会の新興宗教にはまるような若者がつきはじめてるな。
北陸の一部の寺はともかくほとんどは内局よりも大谷家の応援に心情的にはまわってるでしょ。
例をあげると本山や首都圏の教務所で生きた教科書にされてるW先生も
地元北陸では誰も相手にしてないし。
>>596 別院は一応、大谷派の所有権が発揮されるから。
末寺とはちょっと違ってくる。
最近聞いた話だと神戸別院はもともと土地から寺から全てそこの住職さんがお金をだして
つくりあげたものなんだけど大谷派に別院として使わせていたら、
独立しようとしたとき裁判で大谷派から所有権を主張されて
寺の建立に一文もだしていない大谷派から
寺を買い取る形になってかなりの金額を払わされることになったとか。
>>596 井波の件は、富山県庁が申請書類を十年以上窓口預かりにしていて、
後に宗派側の人物が代表役員になったときに返却された。
富山県としては混乱の巻き添えを食らいたくなくて保留していたのだろうけど、
それが長期にわたっていることは、行政の怠慢であると批判されてもしかたがない
のではないかと思われるが。
>>595 「大谷派」という看板よりもむしろ「東本願寺」という本山が効力を
発揮してると思うよ。歴史ある大きな建物はそれだけで強い。
・・・だだこれも「真宗本廟」となったのを「ただ名前が変わっただけ」と
思ってついてってる人が多いけどな。
601 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 20:40:41
>>598 > 別院は一応、大谷派の所有権が発揮されるから。
「所有権が発揮される」とはどういう意味だ?
別院の土地or建物が「真宗大谷派」名義で
登記されている、ということか?
>>594 たしかにそうだね。
第七八条第三項
宗教法人は他の宗教団体との非包括関係を廃止した場合においても、
その関係の廃止前に原因を生じた当該宗教団体に対する責務の履行を
免れることができない。
賦課金は責務だろうから払わなきゃいけないってことだな。
604 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 21:03:07
寂しい人生だな...
605 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 21:43:48
>>597 >田舎の門徒はついてこないが都会の新興宗教にはまるような若者がつきはじめてるな。
都会でも相手にされていません。
教務所に出入りしているような連中だけでしょ。結局、ワーワー言っても、教団という
狭い世界での出来事に過ぎない。
一般の門信徒さんはほとんど無関心です。
606 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 22:04:55
>>605 「東京の別院ってのは、築地のあれですか?」なんて寝惚けたこと
を言う門徒さんがけっこう多い。
本人たちは至ってマジなんですけどね。(w
>>606 説明が面倒くさいんで
まあ、似たようなもんです
と、いってますw
608 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 22:11:13
>>606-607 社葬くらいの規模になるとお東だろうが何だろうが貸してくれますね>築地本願寺
>>608 そうですね。
築地本願寺はいろいろな意味で器が大きいですよ。
611 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 22:47:43
>>610 よし、浅草本願寺かえすから、代わりに金食い虫の真宗本廟クレ(w
>597
>例をあげると本山や首都圏の教務所で生きた教科書にされてるW先生も
>地元北陸では誰も相手にしてないし。
本当なの?w
修練ん時には結構感動したんだけどなぁ。
終わってしばらくすると忘れてしまった。
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 00:04:47
大谷派の信奉している中国共産党は、チベットで徹底的に仏教
を破壊していますが、大谷派の人々は矛盾を感じないの?
616 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 00:17:17
>>614 「大谷派の教義」では罪を犯す人たちに2種類いるんです。
1)「罪を犯しても良い人たち」
2)「罪に対してひたすら贖罪し続けなければならない人たち」
です。
617 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 00:33:13
>>612 要らない(w
というより、東本願寺派さんは東京で髑髏を巻いた方がいいよ。
教学も儀式も「東京でなければできないことを東京らしく東京の地でやる」べきでは?
619 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 00:58:24
>>614 贖罪するためのネタを残してるんだよ。
何十年後かにチベットで散々痛めつけられた人たちが、日本人を「(日本人は)中国に
よる侵略を肯定した」と評したら、大谷派の僧侶が大好きな「贖罪こそ我が人生」が再
び味わえるわけだ。
我々は侵略に手を貸したのだーーーーーー!!!!!
チベットの人たちに謝らなければーーーーー!!!!!
ついでに中国の人たちにも謝らなければーーーーー!!!!!
とね。
>>612 真宗本廟のメンテナンス費用は東本願寺派の末寺数では捻出できないと思う。
>>620 いや、真宗本廟が東本願寺派の手に渡ったら、末寺も相当数転派するんでない?
今の大谷派は
>>600の言うように旧「東本願寺」でもってるようなもんだろ?
むろん今やろうとしてる事業を縮小することが条件だろうが。
622 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 04:59:04
>>621 どうだろ?
俺は...現・門首の暢顕さんの存命中は残ると思うけど、没後であれば光見さんに
乗り換えようかなw
しかし、そうなったら全国から左翼住職が真宗本廟に集結して、逆「お東紛争」が勃
発したりしてw
>>622 そうなったら門という門を全て封鎖し、サヨ僧侶を兵糧攻めにしましょう。
624 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 06:18:20
>>619 「同和」「靖国」「ハンセン病」「原発」問題などに続き、違う意味での「チベット」
問題が加わってくるわけですね。
625 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 08:55:36
>622
> 光見さんに乗り換えようかなw
光見さんって魅力ある人なのか?
オレのような下々の者にとっては誰が門主でも関係ないね。
でも、確かに現・門主は実直そうだし、好感持てるけどね。
>>613 マジで?
すまんがどこにどう感動したのか教えてくれ。
俺もそいつの本を修練の教本として使わされたし
班長はW先生、W先生とかなり信奉していたがが
心の靖国と戦えだとか国を絶対視するなといいながら
自分の行動にはなんの疑問ももたないいかれた本にしか思えなかったんだが。
627 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 14:49:37
628 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 22:07:52
>>626 大体、中庸な立場の人は修練スタッフなんてやりませんよ(w
629 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 23:02:27
>>628 そりゃそうだ。
立場を利用して自分の信条を誰かに押し付けたいって香具師だものな。
630 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 23:34:09
W先生が北陸で相手にされてないってのには驚いたなw
631 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/24 23:48:14
東本願寺って勝手に末寺からお金が上納されるんですね。
なんかフランチャイズみたいででうね。
奈良の薬師寺とかお金がなくて写経勧進でやっと伽藍を再建した
そうですが、東本願寺はそういう苦労とは無縁なんですか?
>>631 何事も「宗門に対する奉仕、真宗本廟に対する奉仕は当然」という論調ですから。
633 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 01:15:56
寂しい人生だな.....
634 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 01:20:10
>>631 それは東京・浅草の東本願寺のことですよね?
635 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 04:13:20
>>631 末寺から金を取り、末寺の門徒から金を取る努力には怠りがないようですが、
新規門徒を獲得するための末寺支援策などは全く無いに等しい状態。
フランチャイズ・ビジネスと言うならば、販売促進のための諸施策を講じるのは
ごく普通のことですけどね。
本山がやっていることは末寺門徒を直接、その統轄化に置くための施策だけ
で、末寺の収益性を高めて、その分だけ収益を増やしていこうという類のもの
ではないですね。
>>635 多分、それを言い出すと内部から「商業主義だ!!!!」と猛反発が来るw
637 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 05:22:02
結局、御遠忌も後に続いていかないんだろうな・・・
そこに至るまでのプロモーションにも見るべきものがないしね。
大手広告代理店や旅行代理店を入れて、ソリューションを推し進めていくような話も
聞かない。
金を集めて、予定通り使い切りました、という程度のもので終わるのだろう。
末寺を活性化させるために、メディアに取り上げられるような機会を増やしていくとか、
この先10年、20年を見込んだ話に仕立ていくとか、そういう気はないようだね。
638 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 06:42:28
>>636 計算事のできない香具師の僻みにしか聞こえないんだが?
639 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 09:33:47
>635
全くその通りだと思うよ。
未だに昔の米中心の経済感覚で、農村部の農民に頼る体質。
だからいつまでも過疎地にしがみついて、搾り取ろうとするだけだ。
一方で、首都圏開教とか言っているが、何もしていないというか、既得権者に気づかっているのか、逆に新寺建立を目指す者の足を引っ張っているような状態じゃないかな?
本願寺派が経済的にも支援をして、新寺建立を促進しているのとは対照的だと思う。
ちょうど現在のJリーグとプロ野球みたいに見える。
640 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 09:38:20
>636
そりゃ本山に群がって本山を食い物にして生きてる奴らは、
自分で稼ぐ必要がないからお気楽に理想を言えるだろ。
動座式の映像は、ハイビジョン撮影済み。
御遠忌後、関連映像をまとめてDVDおよびダウンロード販売を見越している模様。
なお、御遠忌に関する広報関連は電通との契約が済んでいます。
642 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 19:22:35
>>641 広報関連と言っても所詮、新聞、交通広告などの露出を取り次いでいるだけ。
本当の意味で代理店を使いこなしているわけではない。
>>635 >首都圏開教
それならば何故、東京別院を復活させないのか?という疑問が起こる。
東京別院を再興して、そこに親鸞仏教センターと教務所の分室を置けばいい。
そのために「10ヵ年でこれだけの金額を東京教区で積み立てよう」と呼びかければ、
応じる寺院は決して少なくないと思うけどね。
>既得権者に気づかっているのか
気遣っているとすれば、確かにそれほど末寺の縄張りを荒らしてはいない。
しかし、本山サイドは様々な形、末寺門徒を直接、真宗本廟門徒にするために手段を
講じてるよね。
>新寺建立を目指す者の足を引っ張っているような状態
同時に既存寺院の活性化のためにどういう支援策を講じていくのかも考えるべき。
644 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 20:20:19
別院の建立・保全費用は完全に教区持ちでしょ?
仮に東京別院を再建したとして、別院を中心に教区内寺院が団結を強めると、
本山サイドも警戒するんじゃない?
第2の東京別院事件が起こり得ないとも限らない、と。
>>641 結局、インナー向けの商売じゃねえかよ。
646 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 21:39:01
>>639 >一方で、首都圏開教とか言っているが、何もしていないというか、既得権者に気づかっているのか、逆に新寺建立を目指す者の足を引っ張っているような状態じゃないかな?
具体的にどのように足を引っ張ってるんだ?
宗費云々って話が出てたが、東京のほうは結構アバウトっぽい。
おれのいとこの東本願寺派の寺、本堂修復で寄付金集めたんだが予定額よりかなり
オーバー(予想以上にぼろぼろでほとんど新築したようなもん)しちゃってお金が
全然足りなくなり、寺の財政がかなりやばくなった。それで東京の本山のほうに
「宗費を5年ほど納められないので許して」と言ったところ(嫌々ながらだろうが)
認めてくれたと話してた。
末寺少ないから一ヶ寺でものがしたくないんだろうがこの柔軟な対応、
正直うらやますぃ。
648 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 21:54:45
>>647 本堂ボロボロで雨漏りしようが床が抜けようが、住職が病床にあろうが
金だけはきっちり分捕るのが大谷派ルール。
649 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 22:39:09
>>647 150ヶ寺くらいしか末寺がいないからね。
650 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 22:47:52
>>648 本堂が焼けても「話は別だ」も大谷派ルール。
651 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 22:58:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040925-00000090-mai-pol ><日朝実務者協議>拉致問題の新たな安否情報、提示されず
>
>【北京・犬飼直幸】北朝鮮による安否不明の拉致被害者10人の再調査問題などを
>めぐる第2回日朝実務者協議が25日午後、北京市内のホテルで始まった。
>協議開始前、北朝鮮代表の宋日昊(ソンイルホ)外務省副局長は記者団に「新しい
>事実もある」と発言したが、「8人死亡、2人未入国」という北朝鮮の従来の説明を覆
>す安否情報は提示されなかった。日本側は、弾道ミサイル発射施設周辺での北朝
>鮮の活発な活動について「安全保障上の重大な問題だ」と懸念を伝えた。
>25日の協議は午後3時(日本時間同4時)から約3時間半行われた。日本から斎木
>昭隆・外務省アジア大洋州局審議官らが出席。26日は北朝鮮大使館に場所を移し
>て協議が続けられ、展開次第では27日まで続けられる見通しだ。
>協議の席上、北朝鮮側は、5月の日朝首脳会談で金正日(キムジョンイル)総書記
>が小泉純一郎首相に約束した再調査の中間結果を報告した。協議会場に入る前、
>宋副局長は記者団に「新しい事実がある」と調査の進展を示唆したが、同時に「調
>査は難しい点もある。継続中だ」とも語った。また協議終了後、宋副局長は「日本側
>が提示した150項目の質問書を参考に再調査したことを報告した。拉致問題以外
>の協議はしていない。真しな協議だった」と記者団に語った。
>また斎木審議官は記者団に「安否不明者10人のうち何人かについて具体的な説
>明があった。途中の段階なので全部は出ていない」と説明した。
>斎木審議官は協議開始に先立って記者団に対し「8月の第1回協議は途中経過だ
>ったので、今回はスピードアップしたといわれる調査結果をどれぐらい示すか期待し
>たい」と語っていた。
>安否不明の拉致被害者10人をめぐる第1回日朝実務者協議は8月11、12日に北
>京で開かれたが、北朝鮮側は「調査途中だ」として具体的な情報を提供しなかった。
>>651 サヨ僧侶たちの小躍りして喜んでいる顔が目に浮かびますね。
653 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:20:45
>>652 拉致事件が発覚した時に
「まあ、日本政府によるでっち上げの可能性が極めて高いですけどね」
と言っていた住職は、今では
「イラクを、朝鮮を侵略しようとする、アメリカの帝国主義を許してはいけないんです。」
とアメリカ批判に完全シフトでしますね。
654 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:29:58
寂しい人生だな...
政治発言しないと存在感を発揮できないと思い込んでいるのか、
よっぽど暇で暇でしょうがないのか・・・
つうかこんなに政治に口出して、出家の意味ないやん
657 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:37:34
法を説くことに自信がないんだろ。
自分自身で、阿弥陀仏も本願も浄土も信じてないんじゃないか?
だから、現世の社会問題に大声をあげる。
658 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:40:28
現代の日本の僧侶って,どんな生き甲斐を持ってるんだろう?
659 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:41:00
661 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/25 23:50:03
日本仏教界って,益々ダメになりそうな気がしてきたぞい.
662 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 00:01:21
>>661 日本仏教界まで広げるな。所詮、大谷派だけの話だ。
663 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 00:02:49
>648
> 金だけはきっちり分捕るのが大谷派ルール。
そうなんだよな、金さえ納めりゃあとはほとんど不問だからな。
金が総べての宗派。
ところが、その金が金額じゃないというのが不思議なところ。
申告した覚えもないし、調査された覚えもない門徒戸数を押しつけられているというミステリアス。
664 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 00:07:35
>>663 抜け参りかな?と思ったら墓石数の調査だったりして(w
665 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 00:10:05
日本仏教界で,まともな宗派って,どこなんだ?
>>665 どの宗派もそれなりに問題抱えてるしねぇ。あるんか、まともな宗派?
・・・こうやって嘆くよりも、自分のところをまともな宗派にするよう
努力しなきゃアカンよな。
とりあえずアカ坊主ども黙らす方法をみんなで考えようぜ!
667 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 01:03:24
今の日本の現状下で,
まともな宗派になるって,可能なんだろうか?
各寺任せのウエイトが大きすぎて,
具体的な対応策って,全く浮かばないんだけど...
半月でレス600超えてるな。この板ではこんなハイペースなスレッドある?
御正忌報恩講までにあと2スレはいきそうなヨカン。
>>657 浄土を信じてないというより浄土を現実世界につくろうという姿勢だろうな。
浄土を手本にして現実改善。
もちろん浄土は平和で戦争がなくて差別がなくてみんな平等という世界だな。
共産主義者が人間の競争意識などを無視した理想社会を目指すのと同じ。
阿弥陀仏に助けていただくのではなく阿弥陀仏の真似をしてそれができると思ってるところが
洒落にならない。
670 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 01:31:24
>>668 こちらはさらにハイペースですね。
お寺の儲かる仕組みを教えてください V
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1095012938/ 1 名前:1 04/09/13 03:15:38
お寺の儲かる仕組みについて語り合うスレの第3弾です。
「貧乏寺と金満寺の違いは? 」「ヤクザの世界のように上納金があるの?」
「どうやって本山(本部)は儲けているの?」
など、お寺にまつわるお金の流れとそのメカニズムを徹底解明します。
業界の人教えてね!
なお、「儲からない仕組み」について語り合っても良いらしい。
(以後略)
688 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :04/09/26 01:26:59
>>687 もう30坪あったら違うこと考えるなw
671 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 02:05:58
「この身は穢土に生きながら、心には浄土が開かれていく」ということ以外にはない
わけだが。
ところが、一部のバカ僧侶はイデオロギーだの政治信条だの、親鸞が最も否定した
ところにとらわれ、人間技で「阿弥陀仏の真似」をしようとしてると。
その程度だから「左翼僧侶」と呼ばれるわけだよ。
672 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 03:02:59
>>669 > 浄土を信じてないというより浄土を現実世界につくろうという姿勢だろうな。
それで、浄土往生は現世の事なんて大谷派は言い出すのか。
そうすると、信じるだけでこの世はパラダイスか!
>>672 霊山浄土をこの世に建立することをめざす法華の行者にでもなって
真宗から出てけ!!ってカンジだよな。
>>672 違うよ。「浄土往生を約束された者にしていただく」ということ。
>>674 それなら「現世正定聚」でいいのにね。
なんでわざわざ「往生」って言葉使うんだろう?
単にわかりやすいから?
676 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 06:40:18
>>675 「往生」ってのは「涅槃」より手前のことですけどね。
677 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 08:31:00
>>673 >霊山浄土をこの世に建立することをめざす
で、そのために何をやってるんですか?まさか政治活動じゃないですよね?
678 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 09:34:35
>>674 > 違うよ。「浄土往生を約束された者にしていただく」ということ。
それは西の言い方で、現生正定聚のこと。
東(大谷大)は、この世で往生するとはっきり言う。
>>677 法華経の護持者を自認する創価学会とかはその目的のために公然と政治活動してるよ。
「この世に浄土建立」をめざすものの行き着く先はそれ。
>>678 へー、今じゃ西と東でそんなに違っちゃてるんだ。
でも昔のお東系の先生の書いた本見てると
>>674のような言い方してたけどな。
最近になって教学変わったの?
681 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 09:45:57
>>676 往生って、浄土に往生するってことだから、浄土に生まれれば即涅槃。
この世に生きている間に「往生」なら、この世で成仏ってことになる。
683 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 09:50:39
>>680 いつ変わったのかしらないが、今はそう。
岩波の仏教辞典で東の学者が「往生」の解説を書いて、そこで往生を現世のこととした。
西などの学者や西本願寺が岩波に抗議して、次の版では解説が変わった。
684 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 09:52:01
>>682 > といって「往生」した香具師いるんか?
それが、なかなか「往生」できないので往生してる。
確か真宗は
信心獲得→正定聚・不退転の位→往生→涅槃・成仏
と言うプロセスだな。
東は「正定聚・不退転の位」に価値を認めてないと言うことか。
>>683 うわー、変わっちゃったんだ。オレお東系なのにお西の解釈だったよ。
まあ解釈変える気はないけどな。これでオレも立派な異安心か(w
>>685 この身を以て「正定聚・不退転の位」を生きることが「往生」という生き方。
>>687 「往生」って言葉の意味がものすごく広義に使われるようになっちゃったんだね。
オレん所の寺にある本願寺消息(昭和30年代)にはハッキリと「往生するまでは
不退の位におわしましそうらえば」とかいてあり、ハッキリと区別されてたけどな。
689 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 12:42:46
>>687 > この身を以て「正定聚・不退転の位」を生きることが「往生」という生き方。
「往生という生き方」なんてあるんかいな。
往生は、往きて生まれるんだから、どこかへ往く。浄土へ往くんだが。
勝手に言葉の意味を変えて、わけのわからんこと言ってる。
690 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 12:47:29
>>688 > 「往生」って言葉の意味がものすごく広義に使われるようになっちゃったんだね。
勝手に谷大や東の一部が使っているだけ。
世間一般の常識ある学者や研究者や門徒は、命終わる時に浄土に往生し、
それまでは、正定聚や不退転の位と理解している。
かくて異安心が合法化されるというのが東の真宗教学
692 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 15:15:39
即得往生というは・・・
即はときをへず日をもへだてぬなり・・・
すなわち、とき・日をもへだてず、
正定聚のくらいにつきさだまるを、
往生をうとはのたまえるなり。
この二尊の御のりをみたてまつるに、
すなわち往生すとのたまえるは、
正定聚のくらいにさだまるを、
不退転に住すとはのたまえるなり。
このくらいにさだまりぬれば、
かならず無上大涅槃にいたるべき身と
なるがゆえに・・・
一念多念文意
693 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 17:11:32
>>692 東はそこの即得往生を根拠に、この世で往生だと言うな。
しかしその「正定聚のくらいにつきさだまるを、往生をうとはのたまえるなり」
の「正定聚」に「往生すべき身と定まるなり」と親鸞が誤解のないように
ちゃんと左訓をうっている。往生すべき身とはまだ往生はしていない。
左訓というのはわかりにくい表現や、誤解しやすい箇所につけてある。
往生すべき身と定まるから、往生したも同然。往生が決定という意味で、
「往生を得る」とは言うけれど、実際に往生をすると言う意味ではない。
部分を取り出せば、親鸞はこの世で往生を・・・となるのだろうが、文脈があるだろ。
694 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 18:06:08
そもそも大谷派の唯物論者どもに死後の往生観があるわけない
695 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 18:20:21
私は,仕方なく跡継ぎの道を歩んでいる,
やる気のない,ダメな坊さん.
みなさんは,やる気のある坊さんですか?
>>695 やる気があるとかじゃなくて、それがやるべきことかという認識があるかどうかだな。
そういう認識をもてないならやめたほうがいい。
だいたい、寺をいままで存続させてきた親や先祖、そして門徒さんへの責務などの
寺を継いでいくことに対する責任や意義を感じないやつにかぎって
政治運動に嵌ってそこで寺・・・というより寺にいる自分の意義を見出そうとするからな。
変なのになられてもこっちが迷惑なのでさっさと他の寺に門徒あずけて潰れるか
別な人に寺を譲ってください。
697 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 18:59:13
>>696 あんた,立派な坊さんなんだ...えらいね.
まあ、もはや終わった宗派でしょ?墓守だけちゃんとやってくれよ。
699 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 21:24:19
とある法話会に(半ば強制…)参加した際、やたら国家批判を繰り返す講師を
横目に
「ねぇ、○○寺さん。今日は親鸞さんの話だよねぇ?」
と怪訝そうな顔で漏らす門徒さん…
参加費(1000円)と交通費を払って、講師の政治信条を聞かされる側に立って
みろっての。
700 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 21:31:14
ついでに、別の法話会でのこと。
W先生を激賞するだけで終わった講師に対して
「少なくとも、戦争行っておった時にWさん?、その先生とやらが言うところの教えに
出会わんで良かったですわ。そんなモン聞いておったら、今頃、ここにおらんしな」
「大体、アンタら何様のつもりが知らんけど、目の前の敵兵を殺さんと生きて帰れん
ような状況に身を置いてみぃ、そんな悠長なこと言っておれんぞ」
「アンタら、老人をコケにし過ぎだ」
と罵声浴びせる門徒さんもいましたね。
老人大事にしないよな・・・この宗派の僧侶は。
702 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 22:13:52
大谷派は、極左過激派なのに公安の監視対象じゃないの?
いいね坊さんは。
703 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/26 22:48:52
704 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 02:17:19
>>703 学生運動が活発だった時代には、蹴散らされて逃走した連中が逃げ込んでないかと
警察が境内や墓地を巡回してたらしい。
まさか、そこの住職の倅が活動家とも知らずに・・・www
705 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 04:56:23
706 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 05:17:25
共産主義も結構なんだけど結局、活動家僧侶は社会的、量的な平等しか追求して
いないんだよな。
本尊を前にした平等というのはそういうものじゃないし、それは比較ということを必要
としない世界のことじゃないのかな。それを自分の寺院という空間ですら実現できな
いのに、どうやってこの広い社会で実現しようというのか、と。
まずは根本の現場に立ち返ってそこから始めるべきなんじゃないの?
で、活動家僧侶がやってることは所詮、社会的、量的平等を国家権力に保証させよ
うということに過ぎないし、「圧力団体から糾弾されたからやります」「今後は僧侶育
成の段階でそのことを徹底します」なんて話になってもいる。
それ自体、実際には特定の団体の政治的な利権を守るようなことにしかならないわ
けだ。
707 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 08:17:34
他のことはともかく、本山の上納金を平等にしてほしい!!
709 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 08:28:27
>>707 教団内の発言力に関して言えば、教区によって格差があるんですから、
発言力の分だけ負担するのは当然だと思いますけど。
>>706 共産主義はごめんだし、この程度だからまだあしらえてるのに根本の現場とやらに
立ち返られて平等主義始められたら速攻で離脱します。
711 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 14:28:15
>>710 その「平等主義」が違ってるんだけどね、根本から。
713 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 18:31:45
>709
総理大臣の選挙区は税金が高いか?
選挙区の代議士が大臣になったら税金が高くなるか?
714 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 18:35:38
>708
全国平均値より上納金の指数の高い地域だろ。
715 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 18:43:00
別に一律にしなくていいよ。
宗門には1円でも無駄に金を納めたくないし、コアな地域で負担しておけや。
>>714 具体的にどの教区が「指数の高い地域」になるのか?
石川か?
717 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 18:48:11
718 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 18:55:32
>712
離檀は、寺と門徒(檀家)とがその関係を絶つことだな。
離脱は、寺が宗派の所属からぬけ出ることだな。
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 19:10:34
>716
教区でいうと、大聖寺(石川)、高山(岐阜)、小松(石川)、能登(石川)、長崎、福井、高岡(富山)、富山、大垣(岐阜)、高田(新潟)、長浜(滋賀)、山形、岐阜、四国、三条(新潟)、金沢(石川)、日豊(大分・宮崎)、三重、仙台・・・こういう順で高いみたい。
>>719 真宗の主力地域だからね。
こういうところに頑張ってもらわないとどうにもならないんじゃない?
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 19:51:16
北海道、大阪、東京、名古屋、奥羽(青森・秋田)、久留米(福岡)、鹿児島、岡崎(愛知)、京都、熊本、山陽
こういう順で安いということのようだ。
だいたい都市部が安くて、地方が高いんだな。
722 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 20:56:46
>>721 北海道、大阪、東京なんて中央からすれば「地方」扱い。
北海道は真宗多いんですが。
都市部は門徒との結びつきがそれだけ弱いって事じゃないか?
ウチは何とか兼業しないでやってけてるけど、おんなじくらいの
都市部の寺院はしないとやってっけないとこ多いし。
タダ将来性は都市部の方がありまくるからこれから均一化していくのは当然。
あと、地方寺院が支院造ったりして都市部に進出するのを妨害しないようにw
こっちも生き残りに必死なんだから。
>>723 数の問題じゃない。
中世に血を流した香具師こそ宗門の中核、という考え方。
726 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 21:07:56
>>724 都市部では「御遠忌」「瓦懇志」といってもポカーンですよ。
>都市部の寺院はしないとやってっけないとこ多いし。
兼業してる寺院は少ないですね。都市部の寺院の人間として言いますけど。
>均一化していくのは当然
それを嫌って優良寺院が離脱しないとも限りません。事を急くのは上策では
ありませんね。
>地方寺院が支院造ったりして都市部に進出するのを妨害しないようにw
縄張り荒らされて黙ってる香具師はいませんよ。
>>726 >事を急くのは上策ではありませんね。
そうやっていつまで地方に甘えてりゃ気が済むんだよ。
実際問題、地方<都市部ってのはさけられない現実だろ。
なにも金だけ出せと言ってるんじゃ無いんだ。発言力増大と共に
負担も増やすのは当然だよ。
>縄張り荒らされて黙ってる香具師はいませんよ。
互いに競い合って発展していくということもあると思うけどなぁ・・・
都会の真宗寺院ってのは、その気になれば単立化しても成り立つところが多い。
「一定の檀家数(400〜500軒以上)」と「墓苑(or納骨堂)の収容能力」「葬儀社など
関係各社とのルート作り」といった要素をクリアできれば、独立しても十分にやってい
ける。
729 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 21:23:29
>>727 まあ、譲っても「地方=都市部」でしょ。
>>727 中央は中央で勝手にやってろよ(w
発言力なんか要らないから、負担を極小にしてもらいたいものだ。
731 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 21:27:26
左翼の教線が箱根を越えることは誰も望んでませんwww
>>730 こういうヤツにかぎって中央で勝手にやってるとそれを声高に
非難するんだよなぁ。
チクショウ、オレも都市部へ進出して離脱してえw
733 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 21:30:06
群馬県太田市飯田町、霊雲寺って,何宗?
>>731 関ヶ原は越えてますよねw
以前に、祖父をメディアに晒して死期を早めたバカ僧侶はN教区ですものねw
736 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 21:39:06
>>732 >チクショウ、オレも都市部へ進出して離脱してえw
で、何を売り物にするわけ?念仏?葬儀式?
>>731 東京本願寺がガンバッてサヨクの浸透を防いでくれよ。
いや、オレは参加しないけど(w
>>736 最初は葬儀で切り込んでいくしかないだろうな。
それで財政基盤と門徒を確保しつつ親睦会・聞法会などで
組織化を図ると同時に「念仏の勧め」も行う、と。
まあ簡単にいくとは思ってないが、こちらも生きるために
あらゆる策は講じるつもり
これが本当の「他力本願」。
といったら本気になって抗議してくる坊さんもいるんだろうなw
>>739 葬儀社お抱え坊主が飽和状態だってことは念頭に置いた法がいいよ。
同じことを考えているのは君だけじゃないから。
それと葬儀で縁を得た人に「骨はどうすればいいでしょうか?」と聞かれたらどうするの?
そのルートはどのようにして確保するのかな?
それと都会の人間は宗教離れがひどいから、葬儀を担当してちょっと縁ができただけで
門徒になると思ったら大間違い。
じゃあ、それをどうやってメンテナンスして信徒化していくの?
「あの坊主、布施をせびりに来ただけじゃねえかよ」と冷たくあしらわれるのが現実。
そのくらいは当然、覚悟してると思うけど。
>>741 さいわい葬儀社の知り合いもけっこういるし、お骨は地方の本寺の墓地の空き
および納骨堂がある。遠いのが欠点だが・・・
都会の宗教離れについては理解してるつもり。
まず地道に月忌参りのススメから始めるよ。
都市部における葬儀屋はかなり横暴だよ。布施の6割もってくとこなんてざらにある。
坊主のほうも寺を持たない老後の小遣い稼ぎ目当てのエセ坊主がかなり横行してるから
そういう連中と悪質な葬儀屋とか霊園はくっついてたりする。
内局のアフォどもは独立寺院や東京にお東を名乗られるのには騒ぐくせに
ああいうエセ坊主は野放しだからなぁ。
744 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 23:14:08
身内の葬儀を葬儀屋まかせにしている現実を
宗門が打破しないといかんよな。
葬儀屋→寺のながれを
寺→葬儀屋にできないものなんだろうか?
田舎の方はお坊さんがいないと葬式だせんって
意識があるとおもうけど、都会は葬儀屋がなんとか
してくれるっておもっているよね。
都市部は別院なんかが葬儀連絡センターとかなんか
つくって、近隣の寺の手配、葬儀社の手配をする
仕組みなんかどうよ?
そうしたら「別院の手配できました。〇〇寺です」って
言いやすくない?
「葬儀屋さんから紹介されました」じゃ眉唾もんの
坊主だって言ってるようなもんだよ。
745 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 23:21:59
別院は自分の所の納骨堂(チョー高い、暴利)を売りたいから
末寺に紹介するなんて考えられません。
746 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 23:27:04
747 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 23:42:19
>745
本山、別院、末寺が宗門全体の事を考えないと
いつかつぶれるわな、こんな宗派。
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 23:49:25
連帯力があって,まとまりのある宗派ってあるのか?
なんか,連携してまともに宗教活動やってる宗派見た事ないぜ.
坊さんの質も問われる時代がくるだろうな.
749 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 23:53:36
>726
> 都市部では「御遠忌」「瓦懇志」といってもポカーンですよ。
そういう都市部の風潮がどんどん地方にも広がってんだよ。
田舎者をいつまでも田舎者だと馬鹿にしてなめてんじゃねぇよ!クソ坊主ども。
>>748 そーかがっかい
アレの信仰の熱気は真宗の昔の姿だろ?
751 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 23:58:52
草加って,仏教なのか?
>>744 首都圏、東京教務所はそれに近いことやってる。
田舎から出てきた門徒を田舎の菩提寺が葬儀をできないから
それを東京の寺を紹介して・・・というのが。
正直な話、やめろ、と言いたい。
それだったら寺院名簿あるんだからそれで末寺同士が直接やったほうがいい。
なぜなら、やつらそれだけのことで マ ー ジ ン とるから。
そんなセンターつくってみろ、葬儀の儀式からお布施料から果ては法話まで
口出してくるに決まってるだろが。
問題はどこの紹介か?ではなく紹介された後その相手にどう対応するかだな。
それによって今後、菩提寺として認識されるか、ただその場かぎりの読経マシーンと思われるか。
地道なことかもしれんがそれが一番の方法だと思うぞ。
>>751 自称仏教。そして、そもそも仏教は異端と正統を厳密には区分しない宗教な
上に、正統か異端かを判定する権限を有する機関はないので名乗ったものがち。
つーか、真宗だって異端審査機構があれば異端宣言されるかもしれないんだぜ?
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 00:07:40
>752
教務所がマージンとるってまじっすか?
もう何もいえんがな・・・・。
755 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 00:07:59
草加って,日蓮宗からは破門されてたよな?
日本仏教もキリスト教のバチカンみたいな特権機関があると
すっきりしてくるような気がするが...
これから,どうなっていくんだ.日本仏教界?日本のお坊さん?
>>755 おいおい、創価学会は日蓮正宗から破門されたんだぜ。
日蓮宗と日蓮正宗は別の宗派だ。
破門されてようがいまいが、仏教とそうではないものを区分する明確な基準がない以上
名乗ったもの勝ち。
草加でもオウムでもいいが、アレが仏教と自称した場合、仏教ではないと客観的かつ
明確に反論できるか?
758 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 00:16:49
草加は,日蓮宗とは仲がいいのかい?
>>758 そーかと仲のいい宗教団体なんていねーだろ
760 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 00:44:47
ダライラマ14世によると,
「カルト、あるいはまがい物の教えから逃れるためには、
そして本当の資質を備えた師を見つけるには、
ブッダの正統な教典を学ばなくてはならない。
このことは非常に重要である。最初から信じ込むのではなく、
まず学習し、充分な知識を得たあとで、
「この人物が語っていること、示していることは何か 」
と判断を下す。(その人間の言動が)仏教の経典に
正しく基づいているかを確認する。
すなわち、本当に師として適切な人物であるのかを吟味することが
大切である。事細かに観察した結果、
その人物が本物と判断できたなら、
師として信頼してもかまわないと思う。」だそうだ.
これって,正統か異端かの判別になりそうだよな.
伝宗伝戒がなされていることがポイントだろう.
草加もオウムも,伝宗伝戒を問えないから,非仏教だ.
761 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 00:46:03
>>742 >遠いのが欠点だが・・・
それが致命的。今の時代は自宅の近所というのがポイント。
自宅から2時間も3時間もかかって郊外の霊園に行く人は減っている。
>>752 >やつらそれだけのことで マ ー ジ ン とるから。
取るなら取るだろうな、そりゃ。
別院だって商売なんだからさぁ、商売。
この宗門は末寺を踏みつけにして、金搾り取ることしか考えてないのだから
そんなことはある意味、当たり前のこと。
そもそもスルーで仲介しろってか?バカバカしいwww
>>762 しかし都会の墓地は値段が非常に高いだろう?
ウチの寺の墓地、門徒なら永代使用料タダにしてる。
そのかわり5年間放っておいたらお骨は門徒総墓に入れて
使用権は消滅しますというのになってるが。
多くの人にとって墓参りは年に1,2回の事だし、それなら観光気分で遠出して・・・
というのもある程度の需要は見込めると思う。
墓売ってもうけるより、門徒になってもらって仏法聞いてもらう事のほうが
重要だしね。墓をダシにしてるみたいだけど・・・
ってなんか気が早い話だなぁw
まだ支院の土地に目星をつけてる程度の段階なのに。
>>764 毎年、観光気分で田舎の寺行くのか?……んな香具師いねぇよ(w
>>765 使用料タダっつーのはけっこうデカいんでないかい?
767 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 14:23:03
>>764 子供連れのレクリエーションならともかく、爺婆ばかりのご時世に遠出はきついよな。
>>763 仲介役がマージンある程度とるのは当たり前かもな。
ただ、別に寺院名簿使えば終わることを必要もないのに
わざわざ仲介に入り込んで金とろうという魂胆だからな。
770 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 14:35:10
>>760 ダライラマ基準でな。別にダライラマ=仏教の教理裁定者ではない
>>769 うーん、そういうもんか。
石屋の知り合いとも相談せんといかんな。
あんがと、参考になったよ。
773 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 15:42:40
>>772 ほぅ、石材屋が入ってるってことは、けっこう大掛かりな話なわけね?
774 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 15:44:19
>752
> それを東京の寺を紹介して・・
真宗会館は、葬儀・法事の会場としてご利用いただけます。
また、儀式執行も行っております。
お彼岸やお盆には読経をお受けいたしております。
儀式執行専門の法務員というのが常駐するようになったんだ。
>>773 いや全然w
石屋とはこれから話しようかな?ってだけ。具体的には全く白紙。
だからまだ
>>765の最後の段の状態なの。
777 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 16:00:34
>>775 ってことは、いきなり墓地付きの支院を?凄い話だね。
墓地って半径何百メートルかの土地所有者全員の同意がいるんでしょ?
昔からそこに寺院あったんならともかく、新規寺院に造るの難しいんじゃ?
>>778 現実には必ずしもそうじゃないらしいけどね。
780 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 20:56:50
>>771 ダライラマ14世ほど,世界的認知度が高い仏教者ほかにいるか?
認知度の高い人間の文言は,大きな影響力もつべ.
781 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 21:27:55
>>780 中国に抑圧されているチベットに対し、
世界の警察国家アメリカは強い関心を示し、
その象徴がダライ・ラマ。
またアメリカ人のイメージする仏教は、
輪廻転生で生まれ変わりをする、神秘的なもの。
そのイメージにチベット密教はぴったり。
アメリカ映画、「リトル・ブッダ」や、アメリカの最初の仏教運動が、
神智学協会の神秘主義と結びついていたことからもわかる。
チベットの立場を訴えるプロパガンダとしてダライ・ラマは世界を回る。
ダライ・ラマその人を批判するわけではないが、
世界で認知度が高いというのは、そういうこと。
782 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 21:32:52
お釈迦さまも,世間に認知されたから教えが広まったんじゃない?
783 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 21:35:46
大衆は,そんなにバカじゃないってことだよな.
ダライラマは立派だとは思うが、仏教のあり方を定義する権限はない。
>>784 ダライ・ラマはチベット仏教の最高権威であっても全ての仏教徒の
代表と言うわけではないしね。
ところでダライ・ラマは「法王」だそうだけど仏教では法王=如来のことだよな。
でもダライ・ラマは観世音「菩薩」の化身とされてるらしい。いいのかねぇ(w
あと阿弥陀如来の化身もいるそうな(パンチェン・ラマだったかな?)
>>785 いいんじゃねえの?
なり切るのは人様の勝手だからな
787 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 22:51:13
世間に認知されたから、大衆が支持したから正統な仏教だということではない。
世間の支持なら、現世利益を説いて、人間の欲望を肯定するとえられる。
もしそれが正しい仏教なら、S学会が一番正しい仏教だということになる。
大衆が常にかしこいというわけでもない。
マスコミに登場するという点ではダライラマは世界に認知されているが、
仏教の教えとして世界に認知され、仏教界を代表しているわけではない。
789 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 23:29:58
どんな立派な聖者でも,
認められる教えじゃなかったら,普及しないよな...
教えはその一代で消えるのみ.
「正統な仏教」って,どこなんだ?
S学会が,大衆に認知されている仏教なんて,
全く思えないけどねぇ〜.
だいたい,あれ仏教なのか?
結局,世間認知度が高い宗教者の発言が,
その宗教界の動向に影響力持っちまうだろう.
認知度が高いってことは,それだけ人望も高いってこと,
人格的に魅力が無い人物が,世界的な宗教者にはなれないぜ.
ダライラマは,暗黙のウチに世界の仏教界を代表しているのは,
間違いないっすね.
ローマ法王と肩を並べて宗教的対話をできる仏教者,他にいるかい?
790 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 23:38:31
しかしながら、ダライラマは自分のことを、
A simple Buddhist monk(一介の僧侶)
にすぎない、といつも言っている。
素敵だなぁ。
791 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 23:42:08
ダライラマ14世には,
その謙虚さがあるからこそ,
現代の仏教界を代表する方と言って,
過言ではないと私も思いますね.
793 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 23:52:11
はいはい、分かりました。
「ダライラマに批判されるような日本仏教は仏教ではない」
「その日本仏教界からさらに異端扱いされている真宗は仏教ではない」
ということでいいですね。
794 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/28 23:58:36
ダライ・ラマはすばらしい人なんだろうけど、
結構日本のいかがわしい宗教団体の権威づけに利用されているよね。
金のためなんだろうけど・・・。
>>794 >日本のいかがわしい宗教団体
具体的には?
796 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:04:48
べつに、真宗には真宗のいいとこがあるから、いいんでない。
ただ、釈尊伝来の仏教からはかなり遠い姿になってるとは思うけどね。
797 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:07:44
ダライラマって,
他宗教のことを批判するようなこと言ってるのかなぁ?
日本仏教を批判したことあるの?
798 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:11:27
ダライラマは本当の平等主義者だから、
悪人にも慈悲の心を持って接するし、頼まれれば一緒に儀式なんかも一緒にしちゃう。
批判を受けても、特に言い訳をするわけでもない。
ただ、目の前にいる人を信頼して話をするんだよ。
800 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:15:52
>日本仏教を批判したことあるの?
京都か奈良かの講演で、坊さんたちを前にして、
日本の坊さんは豪華な袈裟を着て儀式はしてるけども、
戒律に則った修行をしてる人も、お経を読んで勉強してる人も少ない、
みたいなことを言って、そこにいる坊さんたちは何も言い返せなかったとか。
801 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:17:00
>795
仏教系の新興宗教といわれる宗教団体のイベントに呼ばれて参加しているのは結構知られているよ。
802 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:18:43
阿含宗の管長がダライラマと握手してる写真を見た事があるが。
803 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:23:01
京都の念仏宗がダライラマを日本に招聘したこともあった。
804 :
確認:04/09/29 00:27:40
805 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:30:10
浄土真宗は、阿弥陀仏の化身であるパンチェン・ラマの救出活動には興味ないの?
>>805 パンチェンラマも共産中国の政治に翻弄され、
中国公認のパンチェンラマと、
チベット亡命政権公認のパンチェンラマの二極構造になっている。
>>805 「チベットは中国領」というのが真宗サイドの公式見解ですが何か?
809 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 00:57:12
810 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 02:07:38
ダライラマはお金さえもらえればどこへでも行く。
だから思いっきり利用されている。
昔、京都で講演した時、新聞記者が、
「京都は古都税でもめていますがどう感じるか」と質問し、
「それは困ったことですね」と返事したら、翌日の新聞に
「ダライラマ、京都の仏教界を批判」という見出しで記事が出た。
ローマ法王と会見とか、パフォーマンスやプロパガンダで、
仏教の価値が決まるのではない。
それなら、世界の有名人と対話やらとかしている、某S学会の例の人が
もっと偉いということなのか?
ダライラマが世界の仏教界の動向に影響を与えることはない。
そもそも、世界の仏教などとくくれるものはない。
あまりにも、それぞれの仏教が異なっているから。
>>799も気になるが。
「西側との合併を推し進めようという動き」
おいおいソースは何やねん?と小一時間...
812 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 02:22:25
そもそもローマ法王は仏教をばかにしているのを知ってるか?
神を信じないような程度の低い宗教が仏教なのか、
のような仏教批判を著書のCrossing the Threshold of Hopeで書き、
世界の仏教徒から批判をあびた。
ダライラマは、そのことに何も触れずにニコニコ握手をしたのか?
それが世界の仏教界を代表することなのか。
きちんと誤解を説明するべきだとは思わないか?
>>812 対立を煽ってもしょうがないからな。
真宗の場合は「まあ、ローマ法王も御同朋ですから・・・」で済ませなさい。
814 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 03:22:40
佐々木さんお元気ですか?もう一度お会いしたいです。
良ければ結婚したいです。お嫁さんにしてください。
815 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 07:57:04
大谷大学にチベットの坊さんいたよな
816 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 08:01:18
>「チベットは中国領」というのが真宗サイドの公式見解
まじかよ。最低だな。
>>816 軍事的な侵略行為に反対し続ける大谷派さんが、この問題には全く無関心ですよね。
誰の目にも軍事的な占領であること、チベットの地で殺戮と破壊が繰り返され、民族浄化
政策が推し進められていることは明らかなのに、それでもなお無関心。
中共と北韓は何をやってもいい、ということでしょう。
818 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 08:28:10
拉致問題で声明出すと、半島で日本政府の片棒を担いで戦争協力した
過去まで認めにゃいかんことになる。
だから何も言わんのです。
819 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 08:45:05
戒律を軽んじるのは日本仏教の積弊。
820 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 09:15:09
>>812 そう軽率に,ローマ法王の発言について述べていいのか?
宗教に関わる以上,宗教界の代表者の言葉に触れるときは,
慎重になったほうがいいだろう.
「のような仏教批判」などと記している事自体,慎重さにかける.
ダライラマ14世の,キリスト教への理解と協調を著わす本としては,
「ダライ・ラマ,イエスを語る」角川書店が,ある.
821 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 09:56:05
すっかりラマ教に乗っ取られましたね(w
822 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 09:57:28
どっちが糞?【カルト】層化vs【葬儀屋】真宗
とりあえず、
>>822が糞ということでよろしいですね?
824 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 10:05:53
825 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 10:50:27
日本仏教って,ほとんど無力だよな.
むなしい.
>>825 すいません、ここって真宗スレなんですけど・・・
827 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 11:00:04
828 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 11:02:36
>>816 > >「チベットは中国領」というのが真宗サイドの公式見解
> まじかよ。最低だな。
公式見解などないわな。
釣られるなよな。
829 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 11:03:53
真宗スレで日本仏教を嘆くとは・・・・
思わず笑ってしまいました(w
830 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 11:05:58
>>828 左翼僧侶が中国共産党に敵対するわけないじゃん。考えろよ、ヴォケ!!
831 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 11:16:09
832 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 11:25:58
>>831 なるほど,勉強になりました.
ありがとうございました.
人というのは,
お互い誤解を受けながらいきていくしかないんだな.
833 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 11:56:13
あの〜,通りすがりの者なんですが...
真宗の将来は安泰ですか? 明るい未来ありそうですか?
お寺に依りますかね?
834 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 11:59:26
>>833 飲食店でお宅美味しいですかと聞くようなもんだな。
まずいとは絶対に言わないだろ。聞くだけ野暮だよ。
835 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 12:53:47
教え自体には誇りをもっているし、未来にも通じると考えているだろうが、
教団や寺院というレベルでは、それを支えてきた家族制度が崩壊してゆく現状に、
未来は明るいと考えている人は少ないだろうな。
料理が美味しくても、店が繁盛しない、人が外食をしなくなった、
素材から吟味した本物の味が理解されなくなった、
と言っても、うちでコンビニ弁当出すわけにもいかないし・・・・・・
836 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 13:01:56
祖父母や両親が真宗だからってなんで俺まで理不尽な金請求されんの?
って考えるやつがこれからますます増えるから、もうダメっぽいよ。
寺側もそれでは先祖や墓どうすんのか? っていうカウンターパンチはあるだろうけど、
んなもの、仏教の共通概念を共用しないヤツも増えてくるし。
こっちで勝手にやるよ。
837 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 13:03:13
>>834.835
信仰の世界って,飲食店にたとえられる世界なんですか?
変な例えだなぁ〜って思いました.
838 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 13:14:52
これから団塊の世代以降の,
無宗教,無信仰を主張する多数のインテリ世代が老齢化していく.
現在の様相とは全く違っていくことは間違いないし,
安泰になるとは到底思えない,むしろ崩壊の方向へ進む懸念が強いね.
寺後継者の受難時代の到来となるだろうな.
839 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 13:31:05
俺は先祖代々敬虔な真宗門徒ですが親鸞聖人って
あんまり友達にしたくないタイプじゃない?
>>838 >無宗教,無信仰を主張する多数のインテリ世代
ご立派な評論ですけど、実際、そういう方々と直接コミュニケーションを持ってます?、
団塊の世代とかそれ以降の世代とか。
実際に突っ込んで話とかしたことあります?
俯瞰から物を論じるのは物凄く簡単なことなんですよね。
宗教性とは別のことかも知れませんけど、生涯学習のようなスタンスで法話会他の
行事にサークル感覚で参加する方が増えてますよ。
そりゃ、頭っから唯物論に浸ってる方も多いですけど、自分を自分としてきた社会的
地位(仕事を中心とした社会との相対関係)から離れ、死という事から自らの人生を
逆算し始めたところから人間は変わっていくんですよ。
それで寺院が持ち堪えるとか、安泰だとか、そんなことを言うつもりはないですよ。
み〜んな金なんて無いんだから。
842 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 18:24:37
団塊の連中はハッキリ言って自分のことしか考えてないから、
寺を護持してくれたりはしないよ。
>>842 実際に付き合ってみてから言ってくださいね。
俯瞰で物を言うのは簡単なことです。
844 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 18:30:35
>>842 そりゃ、「自分のことしか考えてない」のが人間だもの(w
段階の世代だけの話じゃないよ。
845 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 18:32:38
846 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 18:48:41
団塊の世代の葬式をだすのは私たちです。
死者にくちなし。
848 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 18:56:52
>>847 何度それを言っても「団塊の世代は…」「もう崩壊ですね…」だろ?
崩壊するなら崩壊すればいいんじゃないの?
そうなりゃ、別のことを考えますよ。
離檀したければ離檀すればいいんじゃないの?
そんなモン、自己決定以外にあり得ないんだから。
849 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 20:58:02
念仏行のことは,釈尊から授かり,阿弥陀様の本願が込められ,
六方諸仏が賞賛する,誠に有り難い行なのだということを,
心から信じる縁を得られるって,本当に稀なことだと思うよ.
口先だけで,あれこれコミニュケーションとってもね...と
未だ,若輩の身,余計なことは言わないようにしてしまう.
コミュニケーションとるのはとてもいいことだけど、
取り方も僧侶として接してくれ。
教務所とかで活動したり同朋新聞に書いたりする連中はよくかつての世代の寺を
上から見下ろして、偉そうにして・・コミュニケーション不足だというが
だからといって社会問題提起したり政治運動でコミュニケーションとるようになったら
それ、もう僧侶じゃないし。
>>849-850 >>841が「コミュニケーション」という言葉を持ち出したのは、「世代」という言葉で特定
の人間層を一括りにしていくことに対してだろ?
ろくに個々の人間に関係していくこともないまま、「団塊の世代は・・・」と言ってしまう
ことに対して、ということだと思うけどね。
852 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 23:13:23
>>850 同朋新聞と言えば……
420 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/09/20 21:07:39
〜メダルはEUのものでも、国のものでもなく、それぞれの選手の努力の上に輝いているものなのに
それを国家を代表する人が他国と比べていばってどうするのだろうと思わないでもありません。
自分の国の選手を応援し、地元の学校に声援を送るのは、
私たちの中にあって自然にでてくる身贔屓の気持ちです。
しかし、その気持ちは身贔屓であるだけに限界があり、相対的で、偏りという暗さがある気持ちです。
(略)〜そして他の国に対し、日本を優位に置いて誇り、領土も文化も日本にするのが善いことのように
思う錯覚も生まれます。
〜同朋新聞10月号四衢亮氏のコラム時言より
もうさすが同朋新聞!
内局の連中がこれを売りさばいて本山直轄の会員制をつくろうとしただけのことはある。
以前にアテネで日本を応援するのをどういうかな〜って話題がでたけど
期待を裏切らないコメントを堂々と出してくれますね。
853 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/29 23:40:49
>>851 僧侶って,率先して個々の人間と関わりを持つ立場を取ってきたんでしょうか?
厭世感の強い人間が,僧侶になってきた歴史もあるんじゃないかなぁ?
営業やってるサラリーマン道を歩まなきゃいけないこともなかろうに.
無理してもボロでるし,空中分解もしてしまうし...
自分にとっての,ちょうどよい距離感で人間関係作り上げていくしかない.
>>853 ちょうど良い距離感ってのは一見すると「いい言葉」ですけどね。
しかし、一方で背を向けようと思えば、いくらでも背を向けられる程度の距離とも
言えるんじゃない?
まあ、強制する立場に無いし、別にそれでもいいですけどね。
855 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 00:11:49
>>854 あんた,きっと立派な坊さんだ!
意欲的に布教活動に取り組んでるんだろう.素晴らしい人生だね.
推測で構わないんですが...
あんたみたいな,
意欲的な坊さんって真宗では何割くらいいるんですか?
856 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 05:42:29
>>855 意欲的な左翼僧侶なら3〜4割くらいいるんじゃないですか?
同行としては非常に気持ち悪いですけどね。「言葉狩り」と「国家批判」が趣味の
ような連中ですから。
まあ、中庸(or無関心)な僧侶が半数以上を占めていると思いますけど、彼らは
宗門の動きにはそれほど協力的ではありません。とりあえず看板料として護持
金を、仕方なく懇志金を納めているような人たちです。
社会的に通用する人物、宗門人として敬意を表することができる人は1割に遠く
及ばないと思いますね。
857 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 07:49:41
>>856 >社会的に通用する人物、宗門人として敬意を表することができる人は1割に遠く
>及ばないと思いますね
そうね、1%以下でしょ。
858 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 07:51:39
ここで真宗の悪口言ってる人って学会?
859 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 07:52:58
860 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 07:55:33
>833
浄土真宗教団に未来はあるか、というのと浄土の教えに未来はあるかというのでは違う。
教団としては未来は危ないように思う。
それは、散々過去レスに書かれている通りだ。
教えとしての浄土真宗ということなら、それはまさに浄土真宗の時代だと思う。
教団が消滅しても、寺が消滅しても、浄土真宗の思想は生き続けていくと思う。
862 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 08:01:56
>>860 そのためには末寺を全廃して、本願寺門徒にすることです。
863 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 08:04:42
有料店舗をフランチャイズから直営店化することは経営的には間違っていない。
大谷派は同族会社のどんぶり勘定を脱して経営に目覚めたようだ。
864 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 08:12:17
>>863 それを言うなら、優良特約店の顧客を奪い取って直営店に流してるだけ。
フランチャイズ制としては大いに問題がある。
865 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 08:28:58
>>864 確かにその通り。
顧客の総量は変わっていないわけだからな。
866 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 09:08:37
867 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 09:28:50
>>866 それでも離脱寺院が続出するわけじゃないでしょ?
み〜んな大谷派の看板が欲しいわけだ。
868 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 09:32:25
教団を根本から支えてるのは90%以上にもなる地方の末寺なんですがね。
もうこの部分がヤバクなってきてる。
地方でも信徒は唯々諾々と金ださんもん。
末寺崩壊が本部の屋台骨を揺るがす。
霊、先祖、供養んなもの何十万円もかけられっか、ってなヤシどんどん増えてくるよ
さあどうするよ。
部外者だが、よくわからんなあ。確かに大谷派の看板は大きいとは思うが、教義は本願寺派
とたいしてかわらんのだろ?そんなに大谷派が嫌なら本願寺派に移ればいいじゃん。
むしろはっきり言って、大谷派より本願寺派の方が看板としても見栄えがすると思うけど
ここ見てるとオレんとこはずいぶん恵まれてると思うなぁ。
4年前の庫裡立て替えアンド本堂修理のとき寄付金一戸平均50萬
出してくれたし(約200戸で一億以上集まった)。
無論、こんだけ出してくれるのはこれで最後だろうと思っているが。
>>869 本願寺派は教義はほとんど変わらなくても荘厳・勤行作法がまるで違う。
それに今まで自分は「お東」だと思ってる門徒(主に年配者)を説得する
のは大変。お東の多い地域では特に。
・・・簡単にできるもんならオレだって転派したいよ。
872 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 10:32:15
>>870 >寄付金一戸平均50萬
そんなこと普通ならあり得ません。
相当恨みを買っていると思うから、門徒さんとの付き合いには気をつけた方がいいよ。
>>871 大谷派から本願寺派よりは、大谷派から東本願寺派の方が障害が少ないかも
知れない。
まあ、既に機は逸してるわけだが。
874 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 10:41:03
>>870 この時世、庫裡建て替えができるなんて恵まれているよ。
一戸平均50蔓円すか・・・
因に、旧庫裡って、築何年だったのかな?
>>872 そう思うでしょ?
ところが、「まあ門徒だから仕方ないな」ってまだ考えてくれてる
地域なんですよ、マジで。離脱して単立になってるんで「この寺を
支えていけるのは俺たちしかいねえ」って思ってくれてるのもあるかも。
報恩講もほとんどの家でしてくれるし、門徒との関係は悪くないと思うのだが。
>>874 聞いた所では古い所は築200年、江戸時代のもんだったらしい。
二階の床と一階の天井が同じ一枚の板、雨漏りも酷かったし
門徒からも「いい加減にどうにかしたら?」と言われてた。
877 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 11:15:24
>>876 レスありがとう。
築200年か、そういうことだったら
建て替えるべくして、新築したってことだよね。
門徒さんも、当然の布施だったことでしょう。
単立寺院か、お寺同士の付き合いとかどうなってるんですか?
878 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 11:35:33
>>872 恨み買ってるとすれば門徒じゃなくて、このスレの貧乏寺院の面々では?(w
879 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 11:37:22
>>877 別に他の寺とあんまり変わらないと思うよ。
法事の時行き来があるのは近くのお東の寺院と親戚寺院。
離脱当時は近くのバリバリ改革派住職のいた寺院が他の寺に
にらみをきかせてたそうだけどその人が数年して亡くなったら元通り。
今じゃその改革派住職の息子(歳がオレと同じくらい)と仲が良い(w
まあ不便なのは普通その組内の寺院門徒で組織する相続講を、
ウチの門徒だけでやらなくちゃいけなくなったことだな。
それでも年5回はしてるが。
881 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 11:43:39
>870
> 寄付金一戸平均50萬
50万平均というのはスゴイと思うけど、
それは自分の寺だからで、
ここで話題になっている本山の上納金(寄付)とは違うな。
俺の近所の寺は数年前に1戸100万平均で本堂を新築したよ。
882 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 11:44:52
>>879 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html >極めつけは「人の心はお金で買える」の章で、「経済的に貧しくなると人間は
>狂気に走ります」と持論を展開。堀江氏によると、「金を持っているやつが偉
>い」のは当たり前なのに、農民や貧しい人の妬(ねた)みや恨みが積もり積も
>って、「商売人は汚い」とねじまげられたとし、「人間を動かすのは金」と結論
>付ける。
(略)
>さらに、「女はお金についてきます」と断言し、「ビジネスで成功して大金を手
>に入れた瞬間、『とうてい口説けないだろうな』と思っていたネエちゃんを口説
>くことができたりする。その後は芋づる式です」…。
(略)
>堀江氏のもとにも同書に対する反響は入っているようで、インターネット上の
>「社長日記」で、同氏は「読んで適当に解釈してもらえればと思います。でも、
>お金は嘘をつかない、お金で人は豹変するというのは事実と思います。まあ、
>そういうことをキャッチーに書いてみた感じ」と、その真意を釈明している。
883 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 11:46:35
884 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 11:48:27
>883
881 はへき地だよ。
>>883 一戸平均50萬のウチは
>>884の言うとおり僻地の北陸。
>>881 そうすると「直接関係のあるトコにはある程度出すが、間接ではダメ」
って事になるね。真宗本廟が独自の門徒欲しがるのがよくわかる。
絶対やらんけど(w
886 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 11:59:13
>>885 >直接関係のあるトコにはある程度出すが、間接ではダメ
都心部ではそういう感じでしょう。
自分の寺が東なのか西なのか知らない(聞いても忘れてしまう)門徒が
多いわけで(w
江戸時代の建物を簡単に壊しちゃうのってもったいなくない?
文化財的価値あるんでしょ?引き取り手とかいないのかな?
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:07:41
>>885 本山絡みの行事には極力門徒を送り込まない、これが鉄則でしょう。
889 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:09:15
>885
> 真宗本廟が独自の門徒欲しがる
欲しがっても無理だよ。
ただでさえ手軽で便利さを求める時代なのに、
わざわざ遠くの京都の寺の門徒になんか替わる奴はほとんどいない。
本山周辺の住民だって、
本山って名前で全てにおいて高額な布施を要求されると警戒するんじゃないか?
890 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:09:41
>>886 その状況って平和なんだか危機的なんだかよく分からんなw
891 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:14:27
>>889 須弥檀収骨とか帰敬式などで個人データ取られると、事あるごとに寄附の依頼
などが来るようになる。
1人の門徒が工面できる金額というのは決まっているだろうから、本山にそれが
行ってしまえば、末寺側が迷惑を被ることになる。
892 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:15:19
>886
社会状況の変化に鈍い坊さんたちは、
田舎だからと安心しきってあぐらをかいてるみたいだけど、
田舎だって急激に都会化してるよ。
>>888 どういう意味ですか?言葉悪いですが、お布施を自分の寺のものにしたいと言う意味?
894 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:27:09
>>893 自分の寺のものにしたところで、そこから護持金だの何だので本山に吸い上げ
られていくわけですよ。
そのくせ
>>891ではないけども、本山は涼しい顔をして二重取りしようとするわけで、
自衛策を講じるのは当然のこと。
895 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:29:26
>891
御遠忌懇志金は、本山へ直納しても所属寺の成績になってるだろ。
須弥檀収骨は参拝接待所では相続講金を受け取らないのが原則らしい。
名古屋や大阪などの門徒さんは、須弥檀収骨も直納らしいが・・・。
>>895 悪い意味でのアフターフォローが充実してるんだよ。
897 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:43:00
>>892 むしろ過疎化でそれどころじゃねえだろ?
人口が減少してるのに寺の数は減らないんだからな
898 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 12:44:27
>>896 アフターフォローって、具体的にどういうこと?
899 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 13:09:03
へー本願寺って末端から本山に金なんて出してるの?
キリスト教だと本部から組織内の教会に援助金出してるよ。
一本立ちする信者30人くらいになるまでは毎月送ってくるよ。
900 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 13:15:11
カトリックはそうらしいね。
でもそれができるのは大口の寄付者が世界中にいるからだよ。
キリスト教社会では金持ちは日常的に教会に寄付をする。
その週の収入の十分の一を毎週寄付する人もいるくらいだ。
それがヴァチカンに集められて収入があまりない教会へ援助される。
日本の寺とは構造的に違うので比べても無意味。
902 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 13:22:53
適当な間隔で湧いて出ますね>キリスト教
903 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 13:28:34
カトリックなんていまや昔の勢いはない。日本に来てる宣教師でイタリア、スペイン、ポルトガルなんていないし。
ほとんどがアメリカのプロテスタント。彼らは投資、IT, などの中枢にいるからね。
プロテスタントの集会をアメリカで出てみればわかるが、
100$札がかごに満杯になるのも珍しくない。
オレの門徒の人から聞いた話だが、その人が大手建設会社に勤めてたとき
そこの顧問ということに名目上なってた右翼の大物の秘書みたいな仕事を
ずっとしてたらしい。昔からヤクザの親分は信心深いとよくいうがその大物さんも
そうだった。なんと自分の檀那寺にぽんと十億ほど寄付して本堂から何から
全部立て替えさせて落慶法要費も別に出した。しかもこれ一ヵ寺じゃなくて
親戚縁者の関係ある寺院全てに大口の寄付をしたらしい。
20年ほど前の話らしいが、今こんなスケールのデカい人っているんだろうか?
905 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 13:50:58
ネタとして晒しておきましょう。
906 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 13:55:26
>>900 少し間引きして欲しいよな。養いきれないよ。
907 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 14:54:37
でさー、お前ら昼間っから暇だよな〜
909 :
907:04/09/30 14:59:54
>>908 即レス返ってきた(w
ま、お互い人生を楽しもうぜ。
910 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 15:12:42
みんなヒマだな、昼間っから。
真面目に働いてるのオレだけか。
911 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 16:14:17
>>906 確かに無駄メシ食いって感じの香具師も多いな
912 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 17:27:20
>>911 そこに手をつけるとゴネる連中がいるんだろうな。
どっかの構造改革と一緒。口先だけで何も進歩しない。
913 :
名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/30 17:30:38
あの瓦デカイな・・・
一枚85キロとはすごいです
>>913 本願寺瓦を欲しがる住職の気持ちがよく分かりませんね。
915 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
>>912 寺も公共事業にたかってる土建屋みたいなもんか?