中部大学総合 19号館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
こんなところに入り浸っては周りが、周りがわめいている人も
些細なことをすぐ質問する人も
みんな沢山友達が出来るといいですね
2大学への名無しさん:2008/04/12(土) 02:46:45 ID:j5PdSfrz0
3大学への名無しさん:2008/04/12(土) 06:04:05 ID:+JaVifML0
>>1
乙!
4大学への名無しさん:2008/04/12(土) 08:20:33 ID:ECHSfLE7O
まさに乙!!
5大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:02:54 ID:5AZ2k0Z3O
1乙号館
6大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:05:18 ID:TCdeYYtSO



近ずく
7大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:08:47 ID:WMEkwV0G0



もずく



8大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:23:28 ID:6EuR5cP8O
>>1
乙 今日ってサークル活動してるの?してたら行ってみたいんだけど by1年
9大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:26:12 ID:5AZ2k0Z3O
全サークルが活動してるよ。部室棟へ来なよ
10大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:48:47 ID:6EuR5cP8O
>>9
ありがとう 行ってみるよ
11大学への名無しさん:2008/04/12(土) 11:15:20 ID:vipp7R5OO
やぁ 人生の負け組 中部大学のスレにようこそ
12大学への名無しさん:2008/04/12(土) 11:33:03 ID:5AZ2k0Z3O
親の金で4年間遊ぶ時間を買ったんだ、寧ろ勝ち組だろ上皇
13大学への名無しさん:2008/04/12(土) 12:15:58 ID:2J77O2/gO
14大学への名無しさん:2008/04/12(土) 12:54:26 ID:vipp7R5OO
>12 そんな考えがあったか
社会に出たら究極の負け組だが。
頑張ろうや
15大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:23:30 ID:5AZ2k0Z3O
焼肉大学でも社会に出れば「大卒」という名目で出発地点に立てるんだぜ
高卒、短大、専門学校の連中と比べると初任給も全然違うしな
バカ大学ということで単位も楽に取れる。時間に余裕が持てるから
その空いた時間で資格なり免許なり将来必要になってくる勉強に費やせばおk
しっかり調整すれば遊ぶ時間も腐るほどできる。最高じゃないか
16大学への名無しさん:2008/04/12(土) 14:10:31 ID:WMEkwV0G0
出発地点にちゃんと立てれば良いんだけどなw
17大学への名無しさん:2008/04/12(土) 14:24:21 ID:dSHQyU+v0
肩まっかっかにして話すなよ、落ち着けよ。
忙しすぎて学歴コンプレックスに浸る余裕もないぜ。
18大学への名無しさん:2008/04/12(土) 14:34:52 ID:TCdeYYtSO
肩?wwww
19大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:36:47 ID:dsx2+4Kz0
肩まっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



新しい技かなにかか??
気になるな。
20大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:42:18 ID:SUvd45iG0
楽しそうだな、おまえら
21大学への名無しさん:2008/04/12(土) 16:42:36 ID:WMEkwV0G0
肩まっかって、それ湯上がりじゃね?
22大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:08:58 ID:dsx2+4Kz0
ところで、ラクロス部って無期限休止らしいな。

卒業式に、20号館裏の鯉の池?にとびこみ。
入学式にも飛び込んだってきいたんだが。
その時に「活動停止だ!!」っていわれららしいね。

あの鯉は、釣ったら停学、遊んだら退学。って言われてるのにな。
23大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:15:12 ID:EFBSoJyg0
Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より
―――北陸・中部
長岡大学、新潟経営大学、新潟産業大学、金沢学院大学、金沢星稜大学
山梨学院大学、諏訪東京理科大学、富山常葉大学、北陸大学
高岡法科大学、北陸大学、敬和大学、富山国際大学、身延山大学、岐阜経済大学
中京学院大学、朝日大学、名古屋経済大学、岐阜女子大学
中部学院大学、東海学院大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学
静岡福祉大学、愛知学泉大学、愛知新城大谷大学、名古屋女子大学
日本福祉大学、皇學館大學、鈴鹿国際大学、新潟工科大学
福井工業大学、帝京科学大学、愛知文教大学、桜花学園大学
中部大学(文学部)、同朋大学、四日市大学、人間環境大学
豊橋創造大学、名古屋文理大学、愛知みずほ大学、名古屋産業大学
24大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:17:36 ID:OpYQnrE70
中部大学に文学部はないわけだが。
25大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:24:16 ID:WceYhU3X0
なくても焼肉安いに越したことはないよ
26大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:41:00 ID:vipp7R5OO
肩まっかは方言だよ
27大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:24:51 ID:dZoCL4xLO
工学基礎実験のレポート書いたヤツいる?
28大学への名無しさん:2008/04/12(土) 19:01:55 ID:aP/kcVbi0
>>27
まだ真っ白。
29大学への名無しさん:2008/04/12(土) 19:53:47 ID:ECHSfLE7O
>>17 ナァッハッハッハッハッwwwwww
30大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:05:04 ID:eKaQvBfdO
>>17
ボトムズ?
31大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:05:22 ID:eD7LDHh2O
>>22
その都市伝説マジだったのかw
半信半疑だったが現実に執行されるなんてw
32大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:34:40 ID:AJtCCYl70
なんで理系だけ別スレ建ってるの? 中部大学程度で別個スレ建てる必要もないだろwww
33大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:40:17 ID:KZqHgJ+W0
どこにある?
34大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:40:38 ID:rFZwim4H0
ラクロス人多くていいよな〜。
とマイナースポーツ部が言ってみる。
池のうわさは本当だったんだなw
35大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:41:49 ID:KZqHgJ+W0
でも毎年飛び込んでるよね?
36大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:44:02 ID:uM3fAy9uO
落とし物って学生課行けばいいんですかね
37大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:45:03 ID:KZqHgJ+W0
学生課でOK
38大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:47:07 ID:dZoCL4xLO
山本センセイの授業うけてる人でMyETLの登録できた人いる?
アクセスコードは冊子にあるけどコースキーってリラックマがどうちゃらってヤツ?
39大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:58:51 ID:dsx2+4Kz0
ラクロス部は、池に落ちる事で大きな落し物を池でしたようだな。

大会への出場権利
大学でラクロスをする権利


( ;∀;) イイハナシダナー
40大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:02:17 ID:2J77O2/gO
就活に影響有
41大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:54:01 ID:XbJ/kvcJ0
電子情報工学科です。4年間でこれだけは取っておけみたいな資格があったら
教えていただけませんか。
42大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:37:42 ID:KZqHgJ+W0
普通自動車免許
43大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:54 ID:5AZ2k0Z3O
基本情報技術者試験、初級シスアドとか、便覧読め

あとTOEIC600点以上
大卒としてまともな就職就きたかったら資格で武装するしかないな
44大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:11:27 ID:u5O2sdTC0
シスアドとか基本情報って持ってたら単位もらえるらしいね
どこに言えばいいんだよ!
45大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:26:29 ID:7r7tChyBO
…学生課かな…俺も持ってるけどよくわからん
46大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:26:57 ID:E1PCLfSK0
質問しますが…
TOEICは中部大学で受けられるらしいのですが、どうやって申し込みをすればいいのでしょうか?
また、どこで申し込みをすればいいのですか?
47大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:28:59 ID:oPq9SKph0
資格英語っていう講義があるから、
それを受講すれば自動的に受ける事になる。
しかもTOEICがテスト代わり。
48大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:35:06 ID:E1PCLfSK0
>>47
ありがとうございます。
自分は1年なんですが、その「資格英語」というのは何年で受けられるのでしょうか?
49大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:47:43 ID:oPq9SKph0
基本的に秋学期に開講されるんじゃないかな。
シラバスチェックしてみて。
自分は2年の秋学期に受講した覚えがあるけど。
50大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:53:33 ID:E1PCLfSK0
>>49
なるほど。参考になりました。
どーもです。
51大学への名無しさん:2008/04/13(日) 02:37:12 ID:FelT7wkVO
そういえば友人から聞いたんだが、サークルで一番大学から金貰っているのってボーカル部らしいな
詳しい金額は忘れたが、相当な額だったのは間違いない
52大学への名無しさん:2008/04/13(日) 06:53:13 ID:ajg7Hxft0
フライングディスクやハンドにももっとまわしてやれw
53大学への名無しさん:2008/04/13(日) 10:39:25 ID:YZcCeyCV0
>>27は電子の一年生の方ですか?
工学基礎実験で、名前は出しませんがある教授が初日のオリエンテーション
で実験をやって最後にボソッと(レポート提出するよ・・・)って言ってた
やつでしたら一緒なのですが、内容はサウンドホースと、コップの水の奴と
何かのパイプの上を星が回転しながら上下に移動する実験だったかな?
サウンドホースは、ネットで調べられるけど他の二つはどうやって調べれば
良いのか・・・。
実験しようにも最後のは材料とかいるし、レポートの書き方とか提出の仕方
とかまだ一回もやった事ないから自信ないし・・・本当にやらなきゃいけな
いのかな?絶対取らなければいけない科目だし、どうしよう。初日から追い
ついていけないとは・・たった10分弱実験見せて説明も無しに終ってレポ
ートにこの実験の原理を書いて来いとか無理です。せめて参考資料とか実験
名とか教えてくれれば良いのに。
先輩方は、入学当初のレポートとかどうやってやりましたか?
すみませんが教えて頂けると助かります。
54大学への名無しさん:2008/04/13(日) 12:00:03 ID:7sVagHDs0
NPOもおかしいけどな。
あそこの部室をみたことがあるか??
なにより、部室がでかい。ソファーもあり、スクリーンもあり。
ボランティア〜〜とかいいながら、かなりおいしいことになってるぞ。
学生課の一人がNPO出身で、結構コネやらあるみたいだしな。

活動はろくなことしてないし、他にまじめに活動してるサークルを評価してやれよ。
55大学への名無しさん:2008/04/13(日) 12:22:36 ID:60pIQIkEO
鉄研とかは居る価値無しって事ですね、わかります
56大学への名無しさん:2008/04/13(日) 12:24:22 ID:7sVagHDs0
>>55
あそこは・・・春休みに大掃除みたいなことしてたぞ。
がんばってるじゃんwwwwwwwwww
57大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:41:29 ID:tJpN6atj0
>>53
アレって分からないなりにこうなんじゃないのかな
って自分なりの考えを書けば良いんじゃないの?

ところで必要な持ち物って何がいるんだっけ?
58大学への名無しさん:2008/04/13(日) 14:04:09 ID:YZcCeyCV0
>>57
最後の実験だけ何やってるのか分からなかったんだけど
その実験していた人が参考にしていた、実験プリント書いた人の名前分かりますか?

次の実験が、五円玉の奴なら
・五円玉
・糸
・はさみ
・ものさし(巻き尺は工学基礎実験で貸し出す)
・時計(秒単位まで測定可能なもの)
・工学基礎実験ノート(後から読んでも分かるように、実験の記録をする)
・その他各自が必要と考える物
これだけ書いてあった(プリント参照)

今後必要とされる物
・テキスト(工学基礎実験)
・実験ノート
・筆記用具
・A4 1mm目方眼紙
・A4 片対数方眼紙
・A4 両対数方眼紙
・A4 レポート用紙
・定規(30cm)
・自在定規
・テンプレート
・関数電卓
 って言ってた。
59大学への名無しさん:2008/04/13(日) 16:15:04 ID:E1PCLfSK0
60大学への名無しさん:2008/04/13(日) 16:15:57 ID:7r7tChyBO
必要ないスレを立てないで欲しかった
61大学への名無しさん:2008/04/13(日) 17:30:51 ID:Bb5NRL8WO
乾パンうめぇw
62大学への名無しさん:2008/04/13(日) 17:56:20 ID:oPq9SKph0
ちょw俺にもくれw
63大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:41:48 ID:3FaPs9ghO
大学やめたい
64大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:45:13 ID:RhJ/J2iDO
バイバイ
65大学への名無しさん:2008/04/13(日) 19:23:47 ID:FelT7wkVO
あの乾パンは一人暮らししてる奴へ優先的に配るべきだろw
66大学への名無しさん:2008/04/13(日) 19:59:48 ID:RhJ/J2iDO
「助けてください」と、正直に申し出れば?
67大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:34:41 ID:MlOsH/RrO
68大学への名無しさん:2008/04/13(日) 21:22:38 ID:RhJ/J2iDO
69大学への名無しさん:2008/04/13(日) 21:27:55 ID:FFSmJrKBO
>>65
この前配ってたのカンパンだったのか…

何したらもらえるの?
70大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:16:47 ID:USSqjX+K0
駐車場のゲートあいてるのいつまで??
71大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:50:17 ID:YA1dJD3M0
確か、4月18日までだった気がする!
72大学への名無しさん:2008/04/14(月) 01:25:37 ID:KGcrIZ3VO
>>69
近付いてったら普通に貰えたよ
前にいた人なんか、明日の分!明後日の分!って4袋ぐらい貰ってたw
73大学への名無しさん:2008/04/14(月) 08:37:11 ID:HXYrOg6vO
いずれにせよ、このスレの伸びは凄いな
74大学への名無しさん:2008/04/14(月) 09:04:48 ID:5NS5ibV5O
ラクロスw
紙デカすぎだろww
75大学への名無しさん:2008/04/14(月) 09:16:51 ID:EYmM8F0wO
>>53
27だけど俺は電気システムだよ
レポートの内容は工学基礎実験を受講するにあたって と 実験ノートの書き方 だったよ

そっちはもう実験のレポートなんだね 大変そうだ
76大学への名無しさん:2008/04/14(月) 12:25:18 ID:w70nt9SlO
ラッセル
77大学への名無しさん:2008/04/14(月) 13:08:41 ID:pLx1c59IO
一人つまんねぇw
78大学への名無しさん:2008/04/14(月) 13:20:12 ID:XJP62P0bO
上に同じく
79大学への名無しさん:2008/04/14(月) 13:24:13 ID:2D+4YoRb0
恵那研修合宿とかマジ鬱だわ。 家でまったりしたいのに知らない奴らと寝食を
共にするとか・・・やりたい奴だけでやってろ。
80大学への名無しさん:2008/04/14(月) 13:27:10 ID:HXYrOg6vO
あれは友達がいない奴にとってはただの苦痛でしかないな
81大学への名無しさん:2008/04/14(月) 13:31:10 ID:XJP62P0bO
夜の営みも出来ないしな…
82大学への名無しさん:2008/04/14(月) 13:36:25 ID:1GTgWaZFO
恵那休みた〜い
83大学への名無しさん:2008/04/14(月) 13:41:51 ID:cY7j7dTqO
友達いない奴は苦痛って、その友達を作る為に恵那へ行くんだろw
1泊我慢すれば4年間楽になるかもしれないんだぜw

恵那に行かない奴は高確率で留年か辞めてるよ
毎年恵那に行ってる俺が言うんだから間違いない
84大学への名無しさん:2008/04/14(月) 13:46:56 ID:KjU6xcN70
>>83
毎年留年乙
85大学への名無しさん:2008/04/14(月) 14:05:31 ID:cY7j7dTqO
>>84
一年生で毎年留年とか難易度高すぎだろwwww
86大学への名無しさん:2008/04/14(月) 14:15:36 ID:WaaPziAOO
今の時点で同高同士で固まってんのに新しい友達ってできるもんなのか?
87大学への名無しさん:2008/04/14(月) 14:29:34 ID:KjU6xcN70
>>85
休学すればなんとかできるかもw
88大学への名無しさん:2008/04/14(月) 14:38:51 ID:8ZZ++jMFO
恵那やらなくていいよ 独りでいいからそっとしてくれよ
89大学への名無しさん:2008/04/14(月) 14:45:54 ID:cY7j7dTqO
>>86
高校や中学に入ったばかりの頃だって、最初は同じ学校の奴らで固まるだろ?
でもそれに新参が加わらずに卒業まで行くのは稀だと思う

ただ、大学は中高に比べてキッカケを作るのがなかなか難しいから、そのための恵那なんだよ
90大学への名無しさん:2008/04/14(月) 15:08:42 ID:AK74FELtO
毎年部活で恵那行ってるけど、何が嫌かって言うとあまりキレイじゃないところだな
女子棟はキレイらしいけど…
あとは食事が微妙なところかな
91大学への名無しさん:2008/04/14(月) 15:19:18 ID:WaaPziAOO
>>89
なるほど確かに。
じゃあ期待していくか
92大学への名無しさん:2008/04/14(月) 15:52:29 ID:2D+4YoRb0
恵那合宿とかガチで行きたくねぇ。 こういうのは仲良しグループだけでやってろよ。
93大学への名無しさん:2008/04/14(月) 16:42:03 ID:Jaw9AJHSO
>>83
恵那休んだけど、
学科順位上位、学科のやつらとまんべんなく仲がいい、固定グループもある、
彼女持ちの俺がきましたよ。
94大学への名無しさん:2008/04/14(月) 16:46:13 ID:9Y5pq8GR0
乾パンのおかげで昼飯代が浮きました。
95大学への名無しさん:2008/04/14(月) 16:51:54 ID:pLx1c59IO
ワロタwww

新歓とかあるらしいが3500円の価値はあるのか?
96大学への名無しさん:2008/04/14(月) 17:29:05 ID:QVB1zAh20
>>93
マジならそれはお前のスペックがいいだけだ
ここに来るような奴にそれだけのスペック求めんなよw
97大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:01:17 ID:KGcrIZ3VO
>>94
一斗缶渡された女の子いてクソワロタw
何がはいってたんだろ?水ならかなり重いよなw
98大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:47:06 ID:2qHOk3Ct0
乾パンならいくらでも歓迎だが水は嵩張るからなあ・・・
99大学への名無しさん:2008/04/14(月) 19:00:03 ID:pW3rcZhm0
>>94
乾パンって美味かった? 俺もほすいょ
100大学への名無しさん:2008/04/14(月) 19:13:19 ID:wPAl1QA2O
激まず

くさいし
101大学への名無しさん:2008/04/14(月) 20:37:09 ID:9dTq9jMOO
しかし何でカンパン配ってるんだろう…

聞くところによると9月ごろ地震が来るらしいが
102大学への名無しさん:2008/04/14(月) 20:50:59 ID:KjU6xcN70
備蓄品の買い換え時期なんじゃない?
103大学への名無しさん:2008/04/14(月) 21:40:22 ID:2D+4YoRb0
>9月ごろ地震が来るらしいが
kwsk
104大学への名無しさん:2008/04/14(月) 21:53:48 ID:w70nt9SlO
あんかけwwwwww
105大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:00:51 ID:e8f9MNs/O
まさに!?
106大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:15:17 ID:C6M1woQW0
>>102
まぁそれが普通の奴の考え方
すぐになんで?どうして?と聞くのが中部大生だよな
107大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:24:44 ID:Mv1mnEzK0
なぁ・・・もう中部大のことを悪く言うのはやめようぜ・・・
お前らもその一員だろ?
文句ばっかりじゃなくていいところを見てがんばっいけばいいじゃないか
108大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:29:22 ID:KjU6xcN70
中部地区で一番生徒数が多い大学って中部大学かな?
109大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:37:50 ID:a2xwjRVa0
ウィキによると中部は8000人で
愛知学院は12000人らしい一番じゃないね
110大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:54:45 ID:bVHxmAao0
>>109
いままで黙ってたけど・・・
愛知学院の、1万人は俺の自演だったんだ。
111大学への名無しさん:2008/04/14(月) 23:01:39 ID:KjU6xcN70
>>109
意外と愛知学院も多いんだね。
112大学への名無しさん:2008/04/14(月) 23:12:03 ID:pW3rcZhm0
>>100
キリ番ゲッツおめ
不味い乾パンなら要らないけど・・・・・!

>>107
良い事を言うじゃん。大学の設備は良いし教授陣も結構良いらしい
後は本人のやる気しだいジャマイカ
113大学への名無しさん:2008/04/14(月) 23:39:02 ID:LTCbLNI8O
だよな自分達のいる場所を悪く言い過ぎだ
114大学への名無しさん:2008/04/15(火) 00:24:19 ID:k8x96pI90
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2909334
↑がありすぎるから困る。
高校では友達多かった奴も、大学では学科で気が合わない奴が多くて一人になるということもあるからな。


そういえば、最近キングを見ないな。就活中か?
115大学への名無しさん:2008/04/15(火) 00:25:55 ID:UuVCsU3P0
俺とか何故かゲーセンで友達ができたよ
116大学への名無しさん:2008/04/15(火) 00:33:55 ID:SONptzKa0
>>114
キングは就活が忙しくて自分のブログも暫く更新出来んと書いてたよ。
117大学への名無しさん:2008/04/15(火) 01:31:19 ID:0obbo+OcO
キングがオワタの大冒険を提出すればどんなゲーム会社でも入れると思うのは甘い考えかなw
キング就活頑張れよ、陰ながら応援してるぜw
118キング ◆KING75wl/Q :2008/04/15(火) 04:22:38 ID:odRePfTX0
たまにここも見てますよ(´・ω・`)

ゲーム会社は選考どころか筆記で落ちた。
C言語の問題なんて使ったこと無いおいらにはわからないお( ^ω^)
企業のPG職はアイデアより技術を求めているようなので、自分には無理ぽ。
そもそもゲーム機は初代PSまでしか持ってないので最近のゲームとか良くわからん。

でも前スレにいたコナミ受かったとか言う人は裏山しいな。
今のHNの元となる「キング」に会ったのもコナミスポーツクラブで働いてた頃だったから
色々と馴染み深いところではある。MGS作りたい。

何にせよ、就活は大変です。
圧迫面接されて生きる気力なくなってきた。
どこか拾ってくれないかな(´・ω:;.:...
119大学への名無しさん:2008/04/15(火) 06:32:06 ID:rjgZtHqHO
頑張って下さい応援してます
120大学への名無しさん:2008/04/15(火) 07:25:53 ID:AJNcXp9bO
>>115
ヘタレゲーマーの俺にはあそこは居づら過ぎる…
121大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:03:41 ID:iPPQU1FxO
体育で使うゼッケンみたいなやつって売ってる?
確かあった気がするけど、何処だったか忘れた…
122大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:17:10 ID:TlOYpY7C0
キャンプラのヒルズマートで売ってない?
123大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:48:22 ID:0obbo+OcO
>>118
やっぱり世の中そんなに上手くは出来てないんだな……
一コンマイ好きとしてはキングが入社したら嬉しかったんだがな。

でも、今の時代、キングほどの人物が就職出来ないという事はないだろ。落とした企業は見る目がないな。
124大学への名無しさん:2008/04/15(火) 11:02:02 ID:ngkXqL/aO
>>114
俺それに近い。鬱だ
125大学への名無しさん:2008/04/15(火) 11:48:18 ID:u/bqN5DFO
丼屋って何号館だっけ
126大学への名無しさん:2008/04/15(火) 11:58:57 ID:BfydQcM3O
鳥天丼は21号館だよ。
授業めんどくせ〜
127大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:08:02 ID:sXsKeXazO
友達できないとか言ってるやつは作る気がないだけだろ、グループに入れなかったら、ひとりの人に声かけて自分でグループ作ればいいじゃん。
128大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:45:14 ID:BfydQcM3O
中途半端な友達なら、いらないな。せっかくなら真の友達がほしいね
129大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:53:04 ID:iPPQU1FxO
>>122
ありがとう、無事買えたよ
ついでに分かる人がいたら教えてほしいんだけど、ゼッケンに書くのは『学籍番号下3桁』と『名字』でいいよね?
130大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:57:44 ID:ryvMQkPMO
>>129
俺の学科は2桁だらけだったよ
人数にもよるだろうけど



乾パンに長蛇の列ワロタ
131大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:02:51 ID:cDfPAY2p0
ゼッケンって健康科学の授業でいるんでしたっけ?
体育館シューズは赤ひもにしろって言われたけど
132大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:04:59 ID:AJNcXp9bO
せっかくだからカンパン5個貰ってきた
133大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:06:55 ID:iPPQU1FxO
>>130
ありがとう
とりあえず、様子を見てみる

>>131
ゼッケンが必要なところと、そうじゃないところがあるから確認してみれば?
134大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:13:35 ID:SONptzKa0
うわっ どれだけの量を備蓄してたんだよ。乾パン
カップ麺とかも配ってほすい。 by下宿生
135大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:25:15 ID:vDUQbaLNO
さっき通ったら乾パン無くなったとか言ってたよ
136大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:31:29 ID:u/bqN5DFO
とり天丼うめぇw
量多いからかなり腹減ってないとレギュラーでもきついな

これでマックとスガキヤ以外ソロ制覇したわけだが…
137大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:48:35 ID:5AgMEkwjO
在学証明書ほしいんだけどEdyのチャージ学生課?
138大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:20:22 ID:AJNcXp9bO
ミネラルウォーター貰っても飲む以外にマトモな使い道無いしなぁ…
139大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:22:54 ID:s7XxPL1qO
ぼっち
140大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:23:35 ID:s7XxPL1qO
歓迎
141大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:25:01 ID:piXaVoJc0
あの水は保存が利くように微妙にいじってあるから胃が弱い人は火を通したほうがいいよ。
142大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:31:53 ID:1XPoCp1YO
びっち
143大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:39:13 ID:qirYLSKMO
スポーツ大会も強制行事なの?
144大学への名無しさん:2008/04/15(火) 16:43:08 ID:DgR2ZyBG0
>>118
MADから入った人がMGS作りたいとは。
MGSファンとしてはうれしい。
145大学への名無しさん:2008/04/15(火) 16:45:54 ID:piXaVoJc0
残念ながらコナミに入ってもMGSは作れないんだよね。
MGSは小島プロダクションとして別枠で採用活動してる。
まぁ、今年は4が完成したから求人無かったんだけどね。
146大学への名無しさん:2008/04/15(火) 17:42:21 ID:ZXlUFeSS0
>>143
別に参加したくなければしなけりゃいいじゃん
147大学への名無しさん:2008/04/15(火) 18:20:06 ID:b/nyNHNN0
やっぱり焼肉安いよ32.5円の就職はきついんだなぁ〜
俺の友達で受験する人いるから警告しとこうそうしまショー
148大学への名無しさん:2008/04/15(火) 18:26:19 ID:rjgZtHqHO
ちくしょう!学生課にダマされた!
30万もらえる奨学金の資料をくれって言いに行ったら
「15日の説明会に参加して下さい」
って帰されるもんだから、今日1521へ行ってみたわけだが
第1種2種の奨学金の説明だけで30万の話はかじりもしなかった。
抜け出そうにも人が多すぎて出られない…
すし詰めにされて蒸し暑い中、延々と自分とは無縁の話が続くだけ。
その内、前で説明してるお兄さんが、凄くエロティックに見えてくるわで、もう最悪だ

学生課ふざけんな!
149大学への名無しさん:2008/04/15(火) 18:46:36 ID:qirYLSKMO
>>146
学科ごとって言ってたから強制かと思ってたわ ありがとう
150大学への名無しさん:2008/04/15(火) 19:37:33 ID:AJNcXp9bO
>>148
確かにエロティックで惚れそうだった
男だけど
151大学への名無しさん:2008/04/15(火) 20:23:22 ID:BfydQcM3O
恵那の日って朝から昼まで授業うけなくちゃいけないのかな?
152大学への名無しさん:2008/04/15(火) 20:45:43 ID:0obbo+OcO
>>151
そうだよ、パソコン使う講義が朝あったら恵那にパソコン持って行かないといかんからなw
そして恵那でヲタ共が集まって何かやってるんだぜwwww
153大学への名無しさん:2008/04/15(火) 20:52:02 ID:rjgZtHqHO
去年もやってたな
今年はGになるわけかwww
154大学への名無しさん:2008/04/15(火) 20:58:09 ID:ryvMQkPMO
>>152
パソコンも教科書もロッカーに入れればよくね?
155大学への名無しさん:2008/04/15(火) 21:10:54 ID:AJNcXp9bO
恵那ってネット繋げるところある?
156大学への名無しさん:2008/04/15(火) 22:25:20 ID:0obbo+OcO
>>155
ないよ、合宿所だし
157大学への名無しさん:2008/04/15(火) 22:28:38 ID:BjNawM6O0
>>136
キャンパス内すべてのベンチで一人菓子パンを食べて昼を過ごすという
G級昼休みを解禁してやろう。ゆっくり食っていってね!
158大学への名無しさん:2008/04/15(火) 23:10:14 ID:AJNcXp9bO
>>156
ネット中毒者には拷問だ…
てかカンパン美味いじゃん。素朴な味が
159大学への名無しさん:2008/04/15(火) 23:55:50 ID:W9hrq1c40
新一年生が入ってきて歩き煙草が目立つようになりました。
あれ?でも新一年の大半は20未満だよな。

なんだ俺の勘違いか。
160大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:07:35 ID:chBpZ2pd0
PSHは掲示板に部屋の場所張り出されて無い限り無しってこと?
161大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:08:24 ID:3VU53+O40
>>159
一昨年、去年から比べたら歩きタバコ減ったよね。
新一年が入ってから少し増えた希ガス

俺も勘違いであります様に・・・
162大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:09:30 ID:Ia4GnIHd0
歩きタバコは去年ほど見かけないよ。
まぁ相変わらず喫煙場所以外で吸ってるDQNは居るけど
163151:2008/04/16(水) 00:24:43 ID:ND7mlT/SO
>>152 面倒だね〜。
合宿の日は朝から晩まで一日監禁なんだねorz
164大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:25:04 ID:jE8kc1HJ0
たばこ吸ってる奴ってそれが格好いいと思ってるただの基地外だよな。
165大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:46:09 ID:3VU53+O40
>>164
>たばこ吸ってる奴ってそれが格好いいと思ってる
で、いつの間にか依存症になるんだよね。
俺の親父も喫煙者だけど「かっこいい」とは自分で思ってない
「止める」「止めたい」「喫煙数を減らす」・・・何回聞いた事か
166大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:48:39 ID:3VU53+O40
>>164
文章が抜けた。親父も吸い始めはカッコウから。だ、そうだ。
167大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:49:06 ID:k1lwZCCvO
そりゃ、周りの喫煙者と非喫煙者のDQN率を見れば一目瞭然だろw
非喫煙者のDQNなんてあまり見たことないぞw
168大学への名無しさん:2008/04/16(水) 02:13:07 ID:iT5J7ha30
俺はタバコすってるけど、まなーはわきまええるよ
169キング ◆KING75wl/Q :2008/04/16(水) 04:21:52 ID:zwj7wCvu0
>>123
ググってみたが、コンマイなんて呼び方もあるんだな。
大きい会社の説明会とかで周りの人と話してみると
どいつもこいつも超人ばかりで勝てる気がしない( ^ω^)

>>144
あるぇー、なんでMADから入ったって知ってるんだ(;^ω^)
どこかで語った事もあったっけか。
MGSはMADでなくても元からああいうノリがあるから困る。

>>145
コナミ社員から選別されたのが小島プロに入るのかと思ってたが
完全に別で採用してたのか・・・知らんかった。
だったらなおさら入り込む余地は無さそうだな。
170大学への名無しさん:2008/04/16(水) 08:05:33 ID:cp1983zwO
サークルとか部活って3年の春には引退?
171大学への名無しさん:2008/04/16(水) 08:25:22 ID:hbmlHNoi0
4年までやっている人いるよ
172大学への名無しさん:2008/04/16(水) 09:52:54 ID:ND7mlT/SO
この学校はキャンパスプラザ以外にコンビニみたいなノートとか買える店はある?
173大学への名無しさん:2008/04/16(水) 10:31:57 ID:yUX5XJUNO
二階の丸善
174172:2008/04/16(水) 11:07:19 ID:ND7mlT/SO
>>173 ありがとう。たすかりました!
175大学への名無しさん:2008/04/16(水) 12:05:57 ID:c9Gx2cpjO
ラクロスの活動停止にちいて情報求む
176大学への名無しさん:2008/04/16(水) 13:44:34 ID:G+hHi2KOO
バスはやっぱり一人かw
177大学への名無しさん:2008/04/16(水) 14:10:56 ID:yUX5XJUNO
>>123
カギ
178大学への名無しさん:2008/04/16(水) 16:20:30 ID:ieSrOFAiO
学祭実行委員って具体的になにやるの?
179大学への名無しさん:2008/04/16(水) 17:29:54 ID:hbmlHNoi0
椙山女学園の実行委員と合コン
180大学への名無しさん:2008/04/16(水) 19:33:05 ID:En9TSWTIO
同じ科でアドも交換して会ったらそれなりに話す奴が三人いるのに昼飯一緒に食ってくれる奴がいないんだぜ・・・


そして携帯からスマン
181大学への名無しさん:2008/04/16(水) 19:45:50 ID:2xiwofSRO
つまりは、話す程度なら学科に何人かいても良いと思ってアドとかも交換したが、話してるうちにこいつとは知り合い程度にしておこうと思われたってことか。
182大学への名無しさん:2008/04/16(水) 19:54:47 ID:yjX4WwJu0
>>181
とどめwwwww

まぁあんなに人がごった返してるんだ気が合う奴くらいすぐに出来るさ
183大学への名無しさん:2008/04/16(水) 20:07:14 ID:En9TSWTIO
それがいつも向こうから話しかけてきて隣に座るんだよ、しかもその三人はもう別々のグループに入っていてそれぞれ飯食ってるし・・・
184大学への名無しさん:2008/04/16(水) 20:26:13 ID:ghxj1j2p0
>>175
昨年一昨年と不祥事起こして
今年もやっちゃったから、学校側が怒っちゃったみたい
185大学への名無しさん:2008/04/16(水) 20:47:29 ID:W7zpzXKg0
>>182
俺なんてそんなのがもう10人くらいいる。
それ以上の距離のとり方が下手なだけだと思うけどもどかしいよね
186大学への名無しさん:2008/04/16(水) 20:47:55 ID:qh9OAhQ9O
>>180 何?一人で飯も食えないの?
187大学への名無しさん:2008/04/16(水) 20:52:37 ID:HcqPUdlq0
大学生にもなってベタベタくっつくような関係はごめんだわ。 人目ばっか
気にしてる人間は大抵ろくな奴じゃない。 その前にやるべきことがあるだろ。
188大学への名無しさん:2008/04/16(水) 20:53:50 ID:hbmlHNoi0
オナニーとか?
189大学への名無しさん:2008/04/16(水) 20:55:42 ID:4K7G2RnoO
学内には友達いないけど
学外でやってる活動での仲間はいる
190大学への名無しさん:2008/04/16(水) 20:56:07 ID:H5JbxzNg0
何やってるの?
191大学への名無しさん:2008/04/16(水) 21:06:22 ID:8Vlg2FNxO
オナニー同好会ですね。わかります
192大学への名無しさん:2008/04/16(水) 21:21:40 ID:hbmlHNoi0
学外でオナニー同好会w
193大学への名無しさん:2008/04/16(水) 21:28:38 ID:4Wb55yuT0
>>175
掲示板に張り出されてたよ
194大学への名無しさん:2008/04/16(水) 21:29:54 ID:DQyIEZXi0
つーか講義で俺の隣に座る人がほぼ100%手をポキポキならすんだが・・・。
女子にもやられたし
195大学への名無しさん:2008/04/16(水) 22:48:07 ID:k1lwZCCvO
それくらいいいだろwwww
196大学への名無しさん:2008/04/17(木) 00:24:52 ID:iTujgYQQ0
>>194女子とか笑

お前きもいな
197大学への名無しさん:2008/04/17(木) 00:28:17 ID:nuePw+Fd0
大学ってげんしけんみたいな感じで過ごせると思ったのに・・・
198大学への名無しさん:2008/04/17(木) 00:49:08 ID:MNPmxO/90
大学生って本当、友達つくりに必死だよな
一人で飯食うのがそんなに苦痛か?
199大学への名無しさん:2008/04/17(木) 01:54:54 ID:95JhypT60
ひとりで食うこと自体は苦痛じゃないけど席取るのがちょっと気まずいかな
200大学への名無しさん:2008/04/17(木) 01:59:11 ID:RDX8Kk8TO
>>199
200
201大学への名無しさん:2008/04/17(木) 01:59:36 ID:RDX8Kk8TO
>>199
201ゲット
202大学への名無しさん:2008/04/17(木) 04:18:29 ID:DQ+B3CRJ0
NASI
203大学への名無しさん:2008/04/17(木) 06:27:34 ID:M1qgwfZl0
RINGO
204大学への名無しさん:2008/04/17(木) 07:53:33 ID:IJ4QU/V5O
>>197
軽くSOS団な所ならある
205大学への名無しさん:2008/04/17(木) 08:58:21 ID:AqCeh5BfO
所詮中部大学だから…
206大学への名無しさん:2008/04/17(木) 09:31:03 ID:Lmmc9f44O
一月も通ってない1年が知った風な口をきくな
207大学への名無しさん:2008/04/17(木) 10:12:58 ID:3PmMb5JKO
>>197
漫画とは関係無い研究会がげんしけん化してる事がある。
探してみ。
208大学への名無しさん:2008/04/17(木) 10:26:03 ID:IJ4QU/V5O
どこのサークルか知らんが、昨日サークル棟で大人数でだるまさんが転んだをしていたサークルがあったな。
209205:2008/04/17(木) 13:36:26 ID:AqCeh5BfO
>>206 誰が一年だといったんだよwwwww
210大学への名無しさん:2008/04/17(木) 13:40:50 ID:TGKkdNRZO
〉〉204
〉〉207
そういう所あるんですか!ぜひ教えてください!
211大学への名無しさん:2008/04/17(木) 14:01:04 ID:IJ4QU/V5O
>>210
文系サークル適当に廻ってみ
212大学への名無しさん:2008/04/17(木) 14:58:42 ID:L0Hxs1vTO
おい!!
213大学への名無しさん:2008/04/17(木) 15:29:22 ID:py2cEe420
パーソナル研究会は別名ニコニコ動画研究会。
げんしけんぽいのはシミュレーション研究会じゃないかな?
214大学への名無しさん:2008/04/17(木) 15:40:41 ID:RHUGrezQO
パソ研はDTMやってる一人がいればいきたいしシミュはMTGやってればいきたいんだけどなぁ
215大学への名無しさん:2008/04/17(木) 15:53:41 ID:gmun7YTXO
>>214
カードゲームやってるやつなら大体キャンプラのラウンジか9号館のラウンジにいるよ。
216大学への名無しさん:2008/04/17(木) 16:01:04 ID:RHUGrezQO
>>215
なんか大抵遊戯王かデュエルマスターズなんだよな
それに集団だから話しかけれないし
217大学への名無しさん:2008/04/17(木) 16:06:04 ID:5MF5aaCo0
>>214
明日にでもパソ研に行こうかと思ってるけど行ったことあるかな?
DTMっつってもMIDIしか弄った事ないから、DTMでどういう事してんのか気になるなあ。
218大学への名無しさん:2008/04/17(木) 16:14:45 ID:RHUGrezQO
>>217
おー
関係者の方ですか
いや、全くのド素人でPC新調でマシンスペックが上がったから前々から興味もあったのでこれを期に始めてみようかと思ったんですが…
恥ずかしながら楽譜も読めないのでピアノロール式で打ち込みするつもりです
219大学への名無しさん:2008/04/17(木) 16:41:45 ID:5MF5aaCo0
>>218
僕も新入生です^^DTMもするというので興味はあったんだけれど疲れて行く気力が無かった……
進行コードとかチンプンカンプンだけれどDTMやってる先輩方がいれば頑張ってみようかな、
とか思ってます。
220大学への名無しさん:2008/04/17(木) 17:20:17 ID:IJ4QU/V5O
>>215
例の円卓の騎士?
221大学への名無しさん:2008/04/17(木) 17:27:19 ID:3PmMb5JKO
丁度今、タバコ吸ったDQNの団体さんが、すれ違った春日の子にタバコの煙を吐きつけてた。
こういう行為の通報先は学生課でいいのかな?
222大学への名無しさん:2008/04/17(木) 17:42:51 ID:AqCeh5BfO
ハルヒってきくと、いつも んっ! って感じちゃうんだけど(笑)
223大学への名無しさん:2008/04/17(木) 18:02:59 ID:/C+y1J8+O
高校生がバスの停車スイッチ押しまくって うるさかた
224大学への名無しさん:2008/04/17(木) 18:21:15 ID:yomppbkH0
なんか大学の講義って90分とかで長いように感じるはずなのに体感時間が
異様に短く思える。 なんか得した気分・・・資格でも取るか。
225大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:40:45 ID:gmun7YTXO
>>220
そう、例の集団。

まあ、最近はPSP持ってるやつのが多い気もするけど。
226大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:54:01 ID:nWJsOzGFO
そういえば中部大SOS団ってどうなったんだ?
227大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:00:27 ID:0ItZbzsO0
教授の研究室って、ノックをしてから入るのは当然として
ノック→教授が返事orドアを開けるまで待ったほうがいいのか?
それとも、ノック→入室でいいのか?
228大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:17:36 ID:o+uN9qUPO
スネークに聞けば?
229大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:30:31 ID:cYxFujhb0
流れぶった切ってすまん
新入生なのですがサークルはどうやって入ればいいんですか?
230大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:33:57 ID:jo8dLrkS0
>>227
返事があるまで開けたらいかんよ。
見られたらいけない企業との共同研究資料があったりするから。
231大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:57:00 ID:0ItZbzsO0
30万の奨学金のやつ、学科主任の判子も必要なのか
指導教授とはあえねーし、大変だわ
232大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:58:01 ID:0ItZbzsO0
>>230
あっ、お礼言い忘れた、ありがとう。
明日直接研究室に参上するわ
233大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:05:06 ID:j8H8nGF0O
初めてのレポートめんどくせぇww
細胞の図解だけで2時間かかった…
234大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:16:56 ID:2PxI7ReCO
>>226
一応サイトはあるみたいだね
235大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:28:58 ID:aXS+AfFx0
俺の指導教授、一度も話した事ない先生でワロタw
先生がどこにいるか聞ける場所はないんかな?
236大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:39:26 ID:AFkGxgovO
>>219 トラック作って。できれはNujbesのようなやつでよろしく頼むよ。
237大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:57:49 ID:IJ4QU/V5O
>>234
ググったらマジで出てきて吹いた
238大学への名無しさん:2008/04/18(金) 00:54:24 ID:/Vl7kl/R0
235なんだけど、9時前後に研究室いっても失礼じゃないかな?
239大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:41:15 ID:gnGHKAQE0
心理の恵那研っていつ?
240大学への名無しさん:2008/04/18(金) 06:32:07 ID:krx1CkoS0
>>238
朝は講義の準備で忙しいから、どうせ後回しにされるよ。
夕方に行くのがベストだね。
居ればの話だけど。
241大学への名無しさん:2008/04/18(金) 07:07:03 ID:Bvp1p/YpO
亀だけど、RPGのパソゲー語るのはパソ研?それともシミュ研ですか?
242大学への名無しさん:2008/04/18(金) 07:08:36 ID:CmFgLzSHO
>>238
行くだけいって、空いてる時間を聞けばいいんじゃね?

>>239
4月25〜26日
243大学への名無しさん:2008/04/18(金) 09:17:00 ID:4gy6GId5O
>>235
悪いが30万は俺のものだ、貴様には落ちてもらう
244大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:50:18 ID:2TgfJ9fM0
>>224
>なんか大学の講義って90分とかで体感時間が・・・
>異様に短く思える。

入学当初は緊張と期待で講義に集中してるからでしょう。
それを4年間持続したら良い成績が取れる。がんばれ !
245大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:56:34 ID:krx1CkoS0
高校と違って当てられたりしないから、緊張しなくて済むだけじゃない?
246大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:01:06 ID:bzPD9mI40
とりあえず、俺は大学4年目だが、大学の3年間と高校の3年間じゃ、大学の3年間のほうが圧倒的に速く感じる。
今更ながら、大学生でしかできないことをなにもやってないなぁと後悔してるorz
247大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:57:22 ID:jQWB/gENO
年とればとるほど体感時間は短くなるって聞いたことあるな
248大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:01:51 ID:krx1CkoS0
大学生でしかできない事って好きな勉強をすることじゃない?
249大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:26:17 ID:cOvM8GyAO
そういえば、いつぞやのきしめんの人と白ヘッドフォンの子ってどうなったんだっけ?
250大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:31:50 ID:B/SCytKP0
充実な学生生活をおくっているよ
251大学への名無しさん:2008/04/18(金) 14:12:31 ID:2TgfJ9fM0
>>246
俺も大学生しか出来ない事ってやってないなぁorz
>>250
充実した大学生活をおくってるのは羨ましい

下宿生なんだけど、この3年生活に追われてる気がするよ。
252大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:43:20 ID:uae+u1AsO
シミュ研がげんしけんぽいって事は漫画やアニメの話とかあるんですか?
253大学への名無しさん:2008/04/18(金) 17:20:28 ID:cOvM8GyAO
>>252
文系ではデフォ
254大学への名無しさん:2008/04/18(金) 17:38:55 ID:8EH8h0930
235だけど、教授に会えん…推薦書に学科主任の先生の判子も必要ってマジ?
なんか泣きそうなんだけど
255大学への名無しさん:2008/04/18(金) 17:43:06 ID:8EH8h0930
最終手段で先生にメール出すかな…きまずい
256大学への名無しさん:2008/04/18(金) 17:54:21 ID:ctaQRp2CO
違う大学に行きたいんだけどどっかで手続きするん?
257大学への名無しさん:2008/04/18(金) 17:56:58 ID:4gy6GId5O
手続きなんてしなくても、無断で入れるだろ。
以前、名城理工学部の講義にスネークしたことがある
258大学への名無しさん:2008/04/18(金) 18:17:01 ID:ixvjAdbsO
>>245
自分が取ってる講義の3分の1が高校みたいに当てられるんだがww
259大学への名無しさん:2008/04/18(金) 18:45:03 ID:d1AxeRqp0
この大学の講義は基本的にゆるいけどたまにガチな講義があるから困る。
これが地雷ってやつ? 某講義ガチすぎるだろ・・・
260大学への名無しさん:2008/04/18(金) 18:52:10 ID:r09psk3t0
>>257
名古屋商科大学で講義受けて、学食でくつろいで帰ってきた事があるw

>>258
さては文系だな?
261大学への名無しさん:2008/04/18(金) 19:14:16 ID:uMCwPDiKO
>>249
久々に名前が出たんで…
きしめんですが本命落ちたので、ここの心理にいますよ(・∀・)ノ
262大学への名無しさん:2008/04/18(金) 19:21:21 ID:cOvM8GyAO
おぉ、本物が来た
てかきしめんさん心理だったんだ。
263大学への名無しさん:2008/04/18(金) 19:57:24 ID:jQWB/gENO
俺も心理だけど今日も元気にぼっちです^^
264大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:35:02 ID:CPsHaPKJ0
PASSとID書いてあるハガキみたいなやつを拾ったんだが
入学時にもらえるやつ 名前は伏せるがどうしよう?
と、いうことで安価>>270
265大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:47:02 ID:torVmcIM0
教授の場所がわかんなくて、困ってる奴がいるが
そういう時はシラパスを教員の名前で検索して
担当している授業の時間を調べればいいんだよ。で、そこで待ち伏せスネーク
もし、教室の場所が分かんなければ、学科の職員室にいけば分かるんじゃね?
後、オフィスアワーの時間は先生は研究室にひきこもってるから、そこにGOだ
266大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:55:31 ID:cl7zY/M4O
色んな人(特に女性)と関われるサークルってありますか?
ボランティアとか見学に行くかもしれないんですけど
どうでしょうか?
267大学への名無しさん:2008/04/18(金) 21:08:26 ID:COukdJP/0
>>266
CUPか学祭実行委員はどうよ
268大学への名無しさん:2008/04/18(金) 22:51:56 ID:cl7zY/M4O
>>267
CUPって何やるんですか?
269大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:04:57 ID:PzzbBbWy0
>>263
歴史地理でよければ ノシ
270大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:06:12 ID:eoybfOgd0
育英奨学金の紙月曜貰ってこようと思ってるんだけど
指導教授以外に学科主任からもハンコを貰うってマジですか?
俺、学科主任のオフィスアワーの時間講義入れてるから厳しい…
先輩方マジで教えてください
271大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:08:43 ID:CPsHaPKJ0
おまwww
再安価>>275
272大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:13:20 ID:jQWB/gENO
>>269
独りで飯食うのに飽きてきた頃なんだ…
273大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:23:41 ID:CPsHaPKJ0
自演ksk
274大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:53:47 ID:HgD81ylZO
レポートというものがよくわからないのですが、例えばトラネットのライブラリに授業資料がおいてあるものの場合、それをちょいちょいパクりながら自分的にまとめていくのでしょうか?
また、ワード形式で提出の場合、図などの挿入は普通しないのでしょうか?
275大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:02:37 ID:a0NiAgjk0
悪いことはしないで大人しく本人に返し
メルアド交換する
276大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:04:22 ID:ivejV3+gO
今日奨学金の説明会だったこと忘れてた 明日にでも事務いって話聞いてみるか
277大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:36:18 ID:po4NGHWK0
もう友達いらんし
278名古屋学院:2008/04/19(土) 00:41:51 ID:+zf/DaQM0
4年間、神領からFラン中部に通うなんて、
いったい、どんなゲームの罰ゲームなんだよ。
親に申し訳ねえよな?
俺は、名学のエリートな訳だが。
279大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:54:49 ID:uZWjZH3I0
エリート(笑)
280大学への名無しさん:2008/04/19(土) 01:01:53 ID:+pMxHzZN0
4年間、9号館でカードゲームをするために中部に通うなんて、
いったい、どれだけ暑い真剣バトルなんだよ。
デュエリストなんだよな?
俺は、名学のエリートな訳だが。
281大学への名無しさん:2008/04/19(土) 01:54:34 ID:tQI2uJgiO
9号館のモンスターハンターもなんとかしてくれ。
大学で持ち物検査して没収したらいい
282大学への名無しさん:2008/04/19(土) 07:31:41 ID:bUfTzY0zO
>>270

指導教授の判子の他に、奨学生を希望する理由を、資料と一緒にもらえるA4用紙に書く必要がある
それを確り書いて教授の所へ持っていく。内容が稚拙、またはズレていると返される場合がある
教授によっては、研究室に入る時の態度服装が悪いだけで、「出直してこい!」といわれる
283大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:36:12 ID:rHc+X6e00
>>282
アドバイスありがとうございます。服装や態度に気をつけよう
もしかして、学科主任のハンコは指導教授が学科主任の先生から貰ってくれるのでしょうか?
284大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:38:46 ID:hnrydfp50
知ってるかも試練が、期日は30日までだ。まだゆとりはあるが、早めに行動した方がいいよ
285大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:07:27 ID:Gl2Orsjy0
>>278
>>280
エリートってw
言っとくが、中部と名学は同じ大学群(名名中日)なんだけど・・・
286大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:41:53 ID:o4cCqn510
だからネタだろ
287大学への名無しさん:2008/04/19(土) 10:17:05 ID:DchSO2ma0
>>283
283は心の中で、俺が聞きたいのはそういう事じゃねぇよって思ってるんだろうなww
ようするに、コンタクトをとらなくちゃいけない人数を聞きたいんだろ?
288大学への名無しさん:2008/04/19(土) 11:21:33 ID:GU0vWJVq0
土曜日って学生課やってるよね?
289大学への名無しさん:2008/04/19(土) 11:22:44 ID:+mY4ZNCz0
12時までだから急げ
290大学への名無しさん:2008/04/19(土) 11:27:44 ID:GU0vWJVq0
>>289
即レスありがとう
就活用の書類が足りなくなったから取りに行こうと思ったけど今日は諦めよう
291大学への名無しさん:2008/04/19(土) 12:43:32 ID:7ZkwSXzJ0
奨学金のやつって、指導教授から受け取った書類に
生徒自ら判子を貰いに行くのか。つまり、教授が何を書いたか
生徒が見れるって事だよな。結構シビーだなw
292大学への名無しさん:2008/04/19(土) 12:50:43 ID:swaFW8840
そういえば黒髪の現在2年生の子どうなった?
293大学への名無しさん:2008/04/19(土) 13:01:56 ID:gAVP7Cg0O
いまだ再会できてません
294大学への名無しさん:2008/04/19(土) 13:57:18 ID:Ei+5Uf+T0
白山のセブンイレブンでお買い物とはお笑いだなw
295大学への名無しさん:2008/04/19(土) 17:11:08 ID:KJf+2B7z0
>>287
いや、そんな風には思ってません。心の底からレスはありがたかったと思っています
でも続けて質問した事で、そういう風に感じる方がいたって事は、282の方もそう感じたのかもしれません…
だとしたら誤ります、すみませんでした
296大学への名無しさん:2008/04/19(土) 17:21:40 ID:uwBNleBA0
新バス停側にもコンビニほしいなぁ
神領内のあのキオスクしょぼいってレベルじゃねえぞ
297大学への名無しさん:2008/04/19(土) 18:56:14 ID:4sScbod1O
おまいらたまには神領の本屋とたこ焼き屋に行けよ
298大学への名無しさん:2008/04/19(土) 19:09:30 ID:a0NiAgjk0
たこ焼き屋は明和
299大学への名無しさん:2008/04/19(土) 19:53:13 ID:6gzkw+2i0
大学の奨学金(30万じゃないやつ)と県の奨学金と日本学生機構の奨学金は併願とかできるんですか
馬鹿な質問なのはわかってますがよろしくお願いします
300大学への名無しさん:2008/04/19(土) 20:05:43 ID:7eOyCvxRO
前スレか前々スレで話題に上がってた時から気になってたんだけど、何処にあるの?
301大学への名無しさん:2008/04/19(土) 20:36:01 ID:AWJNF1vzO
>>274に誰かレスしていただけませんか?よろしくお願いします。
302大学への名無しさん:2008/04/19(土) 20:40:10 ID:EdGm/TCpO
みんな愛知辺りで就職?
このレベルの大学じゃ東京である程度の就職できないじゃん
303大学への名無しさん:2008/04/19(土) 20:59:39 ID:tKEZAksHO
この大学のレベルだと愛知でも厳しいでしょ………
304大学への名無しさん:2008/04/19(土) 21:21:38 ID:FsWk/Zs70
人のことの前にまずは自分の惨めな私生活を省みないとね(´・ω・`)
305大学への名無しさん:2008/04/19(土) 22:43:48 ID:HSOpCEcS0
こういう話題になるとネガキャン始めるやつ多いよな。
努力してからいってみろよカス
306大学への名無しさん:2008/04/20(日) 00:14:21 ID:Gjb0BY2F0
すしが食べたいなぁw
307大学への名無しさん:2008/04/20(日) 00:40:40 ID:Gjb0BY2F0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1207935876/304
って何?なんで私生活??お前の惨めな表現力も省みる必要があると思うがな
308大学への名無しさん:2008/04/20(日) 01:14:38 ID:pTetqEyaO
「努力する者は希望を語り、怠け者は不満を語る」

この名言が立証された瞬間を垣間見た
309大学への名無しさん:2008/04/20(日) 01:24:05 ID:7xMYuWtG0
>>307
そうだね(笑)
310大学への名無しさん:2008/04/20(日) 01:28:12 ID:/cFX7fWPO
>>306
寿司サークル作ろうぜ
311大学への名無しさん:2008/04/20(日) 01:45:07 ID:JFtxdQ8I0
寿司サークル作るか
312大学への名無しさん:2008/04/20(日) 01:45:58 ID:UY9rPAlV0
漫研に入るためのイラストの下書きがやっと終わったお…
これから色塗りとかしなきゃいけないと思うとちょっと辛いお…
313大学への名無しさん:2008/04/20(日) 01:46:25 ID:WdoTmGxb0
サークル活動する前に勉強したら?
だって、ばかなんでしょ、中部大学。
314大学への名無しさん:2008/04/20(日) 02:00:42 ID:H3WylmFd0
>>312
NW
315大学への名無しさん:2008/04/20(日) 08:27:05 ID:pTetqEyaO
ところで、図書館は学生証が無いと入れないようだが
春日の高校生も入れなくなったのか?だとしたら嬉しい限りなんだが
316大学への名無しさん:2008/04/20(日) 08:36:25 ID:xzUhtgbq0
>>315
入り口がどんな感じに変わったの?
図書館なのに一般市民が利用できないとはこれいかに。
317大学への名無しさん:2008/04/20(日) 09:06:13 ID:6h1KNLj3O
318大学への名無しさん:2008/04/20(日) 09:06:57 ID:pTetqEyaO
駅の改札みたいになってる。高校生は学校の図書室か家で勉強すりゃいいんだよ
319大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:18:15 ID:xzUhtgbq0
サンクス
タッチ&ゴーってかw
絶版になってる文献が蔵書してあるのに、もう気安く見に行けなくなるのか…。
320大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:22:51 ID:ZyE9i+eu0
なんだかなぁ
321大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:27:09 ID:V5LV9cO3O
寝るには最適の場所だよ
322大学への名無しさん:2008/04/20(日) 11:03:38 ID:B61MAKR70
やった春日の高校生入れなくなったの? マジ嬉しいわ。 図書館で騒ぐクズ
は全員死ねばいいと思ってたところなんだ^^
323大学への名無しさん:2008/04/20(日) 11:09:22 ID:/cFX7fWPO
大学を通学路にする高校生
女子だけは許そう
324大学への名無しさん:2008/04/20(日) 11:29:12 ID:xzUhtgbq0
因みに春日の水泳の授業は中部大のプールで行う。
つまりそういう事だ、分かるよな?
325大学への名無しさん:2008/04/20(日) 12:53:34 ID:QGxcU+j8O
望遠レンズ買ってこいってことだな?
326大学への名無しさん:2008/04/20(日) 12:56:46 ID:uLYpHzvnO
あー

違う大学に編入したいー
327大学への名無しさん:2008/04/20(日) 14:08:45 ID:B61MAKR70
>>326
なんで文句言ってまで嫌々大学にいるの? 誰もいてくれなんて頼んでないんだし、
別に誰も咎めないから嫌ならさっさと編入なり、仮面なりしてやめてばいいじゃん。
ここに書き込むようなことじゃないよ^^
328大学への名無しさん:2008/04/20(日) 14:17:29 ID:9g3xP2vPO
図書館は普通に一般人も入れるからなw
中部大生は学生証が必要になっただけで、中部大生以外はカウンターで受け付けを済ませば入れるぞw
329大学への名無しさん:2008/04/20(日) 14:22:57 ID:H3WylmFd0
でも確実に入りにくくはなったわな
330大学への名無しさん:2008/04/20(日) 14:39:34 ID:j3b8naxN0
コンピューター入門ある度にエロ動画消すのは面倒だな
331大学への名無しさん:2008/04/20(日) 14:40:44 ID:JFtxdQ8I0
記憶メディアに入れとけば
332大学への名無しさん:2008/04/20(日) 15:06:11 ID:xzUhtgbq0
昔の学生証で図書館に入れないかなぁ。
今はICチップとか埋め込まれてるの?
333大学への名無しさん:2008/04/20(日) 19:44:14 ID:Fdm/qyC+O
>>330
エロゲインスコしてるけど、そんなパソコンの中まで確認されるの?
334大学への名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:52 ID:vEgfJFuQO
いまだにフレッシュマン英語のパソコンで登録するヤツが出来ない…
なんかいつかわすれたが大学でやり方を教えてくれる会があるらしいが詳細を知ってる人いたら教えてください
335大学への名無しさん:2008/04/20(日) 20:04:40 ID:B61MAKR70
デスクトップにショートカット貼ってなきゃ誰も見ないよ。 プログラム一覧で
見てくるとかどんだけ図々しい講義なんだよwww 俺は壁紙をいちいち変えなきゃ
ならんことくらいだわ面倒なのは。 
336大学への名無しさん:2008/04/20(日) 20:11:26 ID:/cFX7fWPO
>>334
たしか明日ある


つーかそんな難しいか?
337大学への名無しさん:2008/04/20(日) 20:19:31 ID:pTetqEyaO
ログイン時のパスワード忘れちゃったとかだろ。
アレほどパスワードはメモっとけと言ったのに
338大学への名無しさん:2008/04/20(日) 20:33:43 ID:QGxcU+j8O
関数電卓って丸善に売ってるか?
339大学への名無しさん:2008/04/20(日) 20:51:18 ID:vEgfJFuQO
>>336
場所と時間は分かりませんか?
こーゆーのって学生課で聞けば場所とか教えてくれるの?
340大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:48 ID:W/JnZICD0
>>338
売ってるよ
341大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:40:35 ID:uHOVfAcqO
わざわざ壁紙を変えようとは思わんヒョ―
342大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:48:04 ID:Fdm/qyC+O
壁紙は綺麗系なのにしてるけど一般人からしたらオタ臭いんだろうなぁ
343大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:54:28 ID:JFtxdQ8I0
やたら個性主張してるようなノートPC使ってるやついたよ
344大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:56:41 ID:j8VSvuNy0
>>330
外付けHDD使えよ。便利だぞ。

>>333
見られないと思うがなぁ。
345大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:57:46 ID:j8VSvuNy0
>>343
EeePC使いの私の事かな?

>>341-342
壁紙なんてリソースの無駄使いだ罠。
346大学への名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:18 ID:Fdm/qyC+O
>>343
もしや食品か?
347大学への名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:40 ID:JFtxdQ8I0
いや、なんか妙な色のノートパソコン使ってた、そんなところで個性出すなよと思っただけ。
348大学への名無しさん:2008/04/20(日) 23:03:57 ID:/cFX7fWPO
>>339
まだ見てるといいんだけど…

日時
21日22日は16:30ー18:00
23日は15:00ー16:30

場所
19号館1階 学生ラウンジ

持ち物
『MyELTの登録と利用方法』
コースキーとアクセスコード
PCとLANケーブル


こんなもんかな
349大学への名無しさん:2008/04/20(日) 23:58:28 ID:FGYhLNDi0
何回も繰り返ししつこいと思うけど俺の友達がこの大学入るでよろしく。
あと焼肉安いよ32.5円もガソリンと同じく値上げ傾向かのぉ。
350大学への名無しさん:2008/04/21(月) 00:16:36 ID:RZOvhqM50
>>345
歴史地理の後半クラスか?
351大学への名無しさん:2008/04/21(月) 00:22:49 ID:QsZTrhjpO
>>348
まぢでアリガトウ 助かります
352大学への名無しさん:2008/04/21(月) 02:25:21 ID:7yaopWrSO
今日の情報ネタ壁紙でいこうかな
353大学への名無しさん:2008/04/21(月) 08:04:55 ID:uKzvmcPf0
2食で食ってる娘で一番かわいいのは誰だと思う?
354大学への名無しさん:2008/04/21(月) 08:15:56 ID:1+oDs0nnO
355大学への名無しさん:2008/04/21(月) 09:27:30 ID:v8YuTZZuO
講義前に東方やっててふいたw
356大学への名無しさん:2008/04/21(月) 09:35:31 ID:7yaopWrSO
講師が?
357大学への名無しさん:2008/04/21(月) 10:03:44 ID:JveEyxnI0
俺と?
358大学への名無しさん:2008/04/21(月) 10:09:11 ID:7yaopWrSO
お前で?
359大学への名無しさん:2008/04/21(月) 10:14:49 ID:+b/2VDBb0
君が講師で生徒が俺で
360大学への名無しさん:2008/04/21(月) 10:30:51 ID:KOhQFILD0
1年だけどいつになったらほぼ自由に自分で履修組めるんですか?
なんか一科目くらいしか自由に選択できなかったし。 はやく自分で履修
組みたい。
361大学への名無しさん:2008/04/21(月) 10:58:56 ID:lpc2eWbVO
まさに!?
362大学への名無しさん:2008/04/21(月) 11:21:12 ID:JveEyxnI0
>>360
1年:教養科目
2年:合コン
3年:専門科目
4年:卒論・就活
363大学への名無しさん:2008/04/21(月) 12:00:15 ID:VBWqNq1j0
単位をしっかり取っておけば3年の後期から学校に行かなくてもいいようになるよ。
また、卒論も半年に1〜2回出れば卒業させてくれる研究室がちらほらあるから、そこにいけば1年半遊び放題。
それを実現できる人は就職活動もたいていうまくいく。
要領がいいんだろうね。
364大学への名無しさん:2008/04/21(月) 12:59:30 ID:RGzpZev5O
昼飯だけが苦痛
365大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:01:42 ID:022tCLtLO
誰もお前見てないし一人で食う度胸つけろよ
366大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:23:36 ID:R/HcYoXG0
>>213-
去年も書いたけれど……。
9号館でカードゲームやっている人とシミュ研は無関係です。
基本的に部室外でカードを堂々と触れるほど外聞を捨てた人はいません。
そこらへんの良心は残ってます。
まぁ、所詮は同じ穴の狢だし、げんしけんっぽいってのは否定できないけどw
367大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:29:01 ID:QsZTrhjpO
ソフトボール部ってどんな感じですか?
368大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:31:46 ID:VBWqNq1j0
カードゲームをやる部室があるから、部室でやるだけで、部室が無ければ9号館でプレイします!それがシミュ研
369大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:55:02 ID:KOhQFILD0
>>362,>>363
なるほど。 参考になりました。 ありがトン
370大学への名無しさん:2008/04/21(月) 15:09:20 ID:7yaopWrSO
ヤバイ…情報の隣の席が痛い奴と当たってしまった…
371大学への名無しさん:2008/04/21(月) 16:53:42 ID:qWf66G/dO
シミュレーション部って、なんかこうプログラミング言語とか使って
コンピュータ上で高度な、経営とか科学計算とかのシミュレーションやってるのかと思ってたが
ゲームやカードやボードゲームで遊んでるだけなんだな
372大学への名無しさん:2008/04/21(月) 17:46:23 ID:I3KfvnDF0
>>350
うん、そうですよん。
今日は18時過ぎ頃まで学生ラウンジでEeePC使ってネットしてるから、見かけたら声かけてちょ。
373大学への名無しさん:2008/04/21(月) 17:48:06 ID:CC9NKkJHO
部に入るだけでそんな体験出来たら経情涙目だろw
374大学への名無しさん:2008/04/21(月) 18:18:07 ID:RZOvhqM50
>>372
歴史地理の後半クラスでほぼ特定しますた
375大学への名無しさん:2008/04/21(月) 19:06:56 ID:v8YuTZZuO
心理の人新歓いく?
376大学への名無しさん:2008/04/21(月) 20:15:12 ID:Hd0obGwn0
心理の現3年って妙に後輩と仲良くなろうとするよな
別に悪い事じゃないけど
377大学への名無しさん:2008/04/21(月) 20:49:53 ID:nSDHrOydO
人って自分が死ぬって知ったとき、他人に優しくなるらしいからね
378大学への名無しさん:2008/04/21(月) 21:30:02 ID:lpc2eWbVO
俺ですか?ワシ明日無理です。
379大学への名無しさん:2008/04/21(月) 22:04:01 ID:H2+nBUof0
>>374
ID変わってるけど345です。
特定したのなら、次のコンピューター入門の時間にでも声かけてよ。
380大学への名無しさん:2008/04/21(月) 22:26:12 ID:+b/2VDBb0
PC入門の授業はある程度パソコン分かるやつには退屈以外の何者でもないな
381大学への名無しさん:2008/04/21(月) 23:07:55 ID:QmgpUOs/0
奨学金で嘆いてた者だけど、教授にメール出して、やっと明日会えることになった
でも、学科主任の判子が必要ならやばいなー。期日に間に合うかな
382大学への名無しさん:2008/04/21(月) 23:20:44 ID:GNFU4j9L0
諦めろ
俺が代わりに育英奨学金もらっといてやるから
383大学への名無しさん:2008/04/21(月) 23:32:03 ID:P1k82WAR0
30日が期限なんだから、間に合うだろ常識的に考えて…
最近の奴はなんでそんなに心配性なんだ?
心配なら学科主任にもコンタクトをとればいいだろ
384大学への名無しさん:2008/04/22(火) 00:13:33 ID:1YMeBDIS0
>>380
こっちなんて次回の授業は皆のvistaをSP1にアップグレードする予定ですとか言ってたぞ
そんなもん自分でやらせろやと
385大学への名無しさん:2008/04/22(火) 00:16:29 ID:0xcJpv6e0
>>384
俺はその段階おわったんだがそれですら手間取る奴がいるもんなんだよな。
PC結構触ってると普通はどれくらい操作できるものなのか分からなくなってくる。
386大学への名無しさん:2008/04/22(火) 00:32:44 ID:1YMeBDIS0
>>385
そうなのか、ってか俺のPCはXpなんだけど何か課題でもやらされるのかな?
ひたすら待つことはないだろうけど
387大学への名無しさん:2008/04/22(火) 00:34:26 ID:XWVhpW130
>>386
いや、俺のところはSP1インスコしてあったらもうあとは何にもやることなかったぞ
388大学への名無しさん:2008/04/22(火) 01:15:30 ID:O5KCedK7O
パソコンの授業を受けてると、今時パソコンが使えない若者が多いことに驚きを隠せないよ
389大学への名無しさん:2008/04/22(火) 02:39:36 ID:P4Qg9I5UO
目が悪いんで必然的に席が前の方なんだが、
東方とかお気に入りのサイトに行く勇気がない
390大学への名無しさん:2008/04/22(火) 03:13:07 ID:dT+fOnNeO
岐阜(笑)
391大学への名無しさん:2008/04/22(火) 07:44:10 ID:Cvrq0wLh0
>>388
はじめからPCを使いこなせるような奴もいればネット以外よくわからない
奴だっている。 講義だってそういう人がちゃんとやれるようにするってものだ。
今は自分がパソコンが得意と勘違いして俺TUEEEみたいな中二病患者が
どこにでも沸いてるからなwww あんまり自分に酔わない方がいいよwww
392大学への名無しさん:2008/04/22(火) 07:58:00 ID:IgSla3U7O
ただタイピングが出来る奴はかっこいい
393大学への名無しさん:2008/04/22(火) 08:05:44 ID:P4Qg9I5UO
>>391
確かにDTMについて得意げに語ってる奴がいたなw
394大学への名無しさん:2008/04/22(火) 08:24:50 ID:ht38g+zHO
この学校って生協あるのかな?
キャンパスマートや丸善は違うよなあ…
395大学への名無しさん:2008/04/22(火) 09:22:24 ID:65dH1/3aO
しかし、Officeのインストールの仕方も分からない。とかね
お前何で情報科来たんだよって言いたくなるな。
分からないなら授業聞いてればいいものを、ずっとしゃべってて
後になって「〜君、どうやるの?」とかね。しねDQN
396大学への名無しさん:2008/04/22(火) 11:05:14 ID:P4Qg9I5UO
次の健康科学って2211?
397大学への名無しさん:2008/04/22(火) 12:56:47 ID:BsYlycdbO
なんで火曜はこんなに混むんだよ…
ヒルズマートとか身動きとれんし
398大学への名無しさん:2008/04/22(火) 15:21:31 ID:iV6Q/xyG0
>>392
タイピングなんて、チャットでもやっていたら誰でもできるようになると思うけどなぁ。

>>395
地理歴史の私よりPC使えないなんてネタでしょ? そう言ってよ orz
399大学への名無しさん:2008/04/22(火) 16:44:02 ID:iGg1HCjoO
何授業サボってここきてんだ
400大学への名無しさん:2008/04/22(火) 16:47:13 ID:0zOTRmoZ0
>>394
中部大学は生協に入ってないよ。
401大学への名無しさん:2008/04/22(火) 16:50:07 ID:/C+Gzm720
これだけは言える
生協のご飯はまずい
402大学への名無しさん:2008/04/22(火) 17:04:12 ID:0xcJpv6e0
>>398
むしろアップデートできないとかネットつなげないとかそんなレベルだぞ、そのくせmixiとかそういうのは
しっかりやってたりするんだよな。
403大学への名無しさん:2008/04/22(火) 17:28:23 ID:GjMfp55OO
まあミクシィは携帯でもできるしな
404大学への名無しさん:2008/04/22(火) 18:07:58 ID:P4Qg9I5UO
mixiはDQNと犯罪者ホイホイだろ
405大学への名無しさん:2008/04/22(火) 19:33:36 ID:/auTYpXw0
つまり、お前はmixiへ誘ってくれる友達がいないわけか
406394:2008/04/22(火) 20:01:35 ID:ht38g+zHO
>>400 やっぱりそうなんだ〜。
生協ってあんまりよくわからないけど、無くてもたいして困らないんだね。
ありがとうございました。
407大学への名無しさん:2008/04/22(火) 20:30:46 ID:FTURTKHI0
>>405
何故そうなる
408大学への名無しさん:2008/04/22(火) 20:33:38 ID:65dH1/3aO
>>407
何故食いつく
409大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:28:58 ID:HvtvH/Q9O
にょろ
410大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:35:28 ID:0zOTRmoZ0
>>408
何故責める
411大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:44:46 ID:byUyDWqfO
あ、わりぃ
412大学への名無しさん:2008/04/22(火) 22:36:40 ID:IgSla3U7O
「バイオの世界」のレポートテーマが曖昧すぎるww
413大学への名無しさん:2008/04/22(火) 22:41:41 ID:Cvrq0wLh0
もうカオスなバス停にも慣れてきた。 
414大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:18:45 ID:rw0UOGyo0
なんか密度が濃すぎて戸惑っている内にいつの間にか慣れてるって感じがする。
415大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:32:52 ID:KZWaPcmJ0
>>412
食 生命 環境の身近なことについてまとめろだっけ?
何書いていいのかさっぱりわからないよ・・・
416大学への名無しさん:2008/04/23(水) 00:42:02 ID:ZkqiMgJY0
>>415

俺は…


生命の根源は精子と卵子にあると思う。
しかし、それだけでは何も生まれない。
精子と卵子がひとつになり、育つ環境が必要だ。
そうして生まれた命には本能として「食」というものが備わっている。
「食」とは自らの必要とする養分を取り込むための行為だ。
そういった、生物の営みは我々の身近で数多く行われている。
こういった行為に関しては、多くの生物に共通したことなのだと思う。


って書いたぞ。
417大学への名無しさん:2008/04/23(水) 00:55:03 ID:DvmYHlUt0
人生の成功は努力と希望にあると思う。
しかし、それだけでは何も生まれない。
興味と理性がひとつになり、努力できる情熱が必要だ。
そうして生まれた情熱には主として「夢」というものが備わっている。

「オナニー」とは自らの性欲をもてあますための行為だ。
そういった、生物の営みは我々の身近で数多く行われている。
こういった行為に関しては、多くの生物に共通したことなのだと思う。
418大学への名無しさん:2008/04/23(水) 02:12:32 ID:zRaqqGmqO
生物のレポート終わらNEEEEEEEEEE!!!!
419大学への名無しさん:2008/04/23(水) 02:41:06 ID:Ux/xw4OPO
今終わった…
昼休み利用してコツコツやっておいてよかった…
420大学への名無しさん:2008/04/23(水) 07:24:42 ID:5XnOowJuO
ここの机落書きが多いね
421大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:02:22 ID:vPiWUZ+QO
>>415
沖縄の教科書検定の記事(しかも朝日)を配られて「この記事について思うことを書け」よりマシじゃん。
422大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:10:30 ID:YAXRXxNHO
ワックスと目薬とリップクリームと耳せんの入った青い小物入れ知りませんか
423大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:34:08 ID:DUAonLImO
中央線下り15分遅れとかオワタ
424大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:34:18 ID:pYo5/0PqO
遅刻決定
金山カオス杉だろwww
425大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:35:31 ID:hn852xsdO
名古屋の時点で満員だからなwww
名古屋もかなりカオスだった
426大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:37:35 ID:DUAonLImO
金山でカオスとか新守山や勝川はどうなるんだ・・・
回送列車が恨めしい
427大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:45:00 ID:K5rxny/e0
すでに大学にいる俺は勝ち組。
全ては神領に普通しか止まらないのが悪い。
428大学への名無し:2008/04/23(水) 09:00:34 ID:y1ckdjIJO
10時くらいに名古屋に到着するんだが大丈夫だろうか
429大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:03:36 ID:Hzdiup6OO
いわゆる延着証明書じゃね!
430大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:12:40 ID:MsBvzJsAO
やっとバス停
遅刻決定\(^o^)/
431大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:12:52 ID:DUAonLImO
バス乗れた、遅刻はせずに済みそうだ
432大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:15:05 ID:JjKFD1oeP
JR中央線の金山定刻8:27発に乗った香具師は遅刻決定だな
俺も含めて…
433大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:18:44 ID:pYo5/0PqO
>>432
俺もそれ乗った。8:19のはギュウギュウで乗れなかったしww

今の時間パス少ないよね?
434大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:20:44 ID:ujY9OJyFO
自転車で来いよ
ガラガラで精神的には楽
435大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:21:22 ID:JjKFD1oeP
>>433
一応この時間も随時発車だがなんせ折り返しが少ないな
436大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:32:33 ID:MsBvzJsAO
やっぱり間に合わないな…
きしめん、遅刻します(´・ω・`)
437大学への名無しさん:2008/04/23(水) 12:53:48 ID:Ux/xw4OPO
講義中にモスキーサウンド鳴らしたのは誰だww

マイクかスピーカーの調子が悪かったのかもしれんが、頭痛かった
438大学への名無しさん:2008/04/23(水) 12:59:38 ID:9dw3HPpd0
今日の歴史地理の地理学の案内の授業クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
439大学への名無しさん:2008/04/23(水) 13:49:28 ID:lDAIzV9H0
亀レスすまん
>>355
それは俺のことか?
後ろ側で授業中も普通にケロちゃんとか拝みに行ったけど

それにしても、ネトゲーやりてえな〜今授業中だが
440大学への名無しさん:2008/04/23(水) 15:08:31 ID:SiRQaUHHO
>>439
心理のaグループでいつも集まってる人?
441大学への名無しさん:2008/04/23(水) 16:10:26 ID:kilBKUEJ0
機構学って一年しか履修できないんすか?
442大学への名無しさん:2008/04/23(水) 16:40:48 ID:JjKFD1oeP
>>441
一般的にシラバスや時間割に入学年度の指定がなくてかつ履修順序の指定がある場合は指定された
科目を過去に履修していれば自分の学年以下の科目はどれでも受けられるはずだが…

しかし何故に今頃聞く?
443大学への名無しさん:2008/04/23(水) 17:20:36 ID:kilBKUEJ0
>>442
今まで専門科目あんまりとってなかったから・・・
シラバス→「カリキュラムで検索」で表示されるのは、自分の学年で開講される
専門科目だけですか?
444大学への名無しさん:2008/04/23(水) 17:52:06 ID:xim4vjIT0
恵那研修のときDQN連中に呼び出されて、渋々ついていったけど
正直地獄だった。
これだったらスルーして部屋でずっとモンハンやってたほうがマシだった。
445大学への名無しさん:2008/04/23(水) 17:54:51 ID:Ov584bMl0
友達は選ばなくちゃね
446大学への名無しさん:2008/04/23(水) 17:57:09 ID:w7d7+PfdO
九号館でPSPやってる奴ら何してんの?
すごく興味あるけど群れ過ぎてて話掛けらんない…
447大学への名無しさん:2008/04/23(水) 18:31:15 ID:prn3/In1O
>>444
特定した
448大学への名無しさん:2008/04/23(水) 18:40:30 ID:Ux/xw4OPO
>>446
大体はモンハンだな
449大学への名無しさん:2008/04/23(水) 18:47:23 ID:8mhS714z0
最近思うんだが、個人的な内容の書き込みが多すぎじゃね?
前はもっと全員が分かるような大学全体の話題が多かったけど、今は一部の講義や学科のレスばかりだし。
それが悪いとは言わないけど、チラシの裏にでも書いてろって思うんだが。
450大学への名無しさん:2008/04/23(水) 18:55:31 ID:0I4CKSXG0
>>440
残念私は工学部の応用化学科である。

それにしても、
コンピューター入門は
分かり切ってることだらけで結構だるかった
というか30分ぐらい早く終われるだろうとつっこみたくなった。
451大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:05:25 ID:veFKOTmvO
いや、でもそれは……は、はぁ……
452大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:10:59 ID:cGX3PaNW0
>>450
アップデートにみんな困ってたっぽいね
453大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:19:44 ID:XSvLu4cN0
>>449
それがわかるレベルの奴なんているわけがないだろう
半ゆとり世代に期待するなよ
454大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:29:22 ID:oFtqf88S0
>>453
ゆとり教育+焼肉安いよ32.5円だからわからなくてもしょうがないよ
455大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:30:10 ID:0I4CKSXG0
うーん、なんというかその
ごめんなさい。

そういや、大学の1年の授業は結構だるく感じるけど
2年以降はどうなんですか?
全体的に。
456大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:34:42 ID:POpf5MsZ0
一年目はだるい。
二年目は学校に行かない
三年目にあわてて学校に行くようになるが、単位とれず。
留年オワタ
457大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:36:01 ID:eWXGa5VG0
育英奨学金のやつ、先週の火曜日に先生に渡したのに、まだ返却されない
先生にまだかと聞いたら、まだ書いてない。来週の月曜日になるかもとかぬかしやがった
万が一提出できなかったら、何か文句の一つでも学校に言いたいんだが
そういう場合学生課でいいのかな
458大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:38:04 ID:XP8UD3fy0
講義中騒ぐ奴全員死ね
459大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:52:02 ID:8cbbFzSVO
>>457
悪いが30万貰うのはこの私です。
貴方にはここで果てていただきます。
危険因子は排除されて然るべきなのです。









そういう場合は教務課に訴えるべし。
あと、学科主任の教授からの判子は
その学部の事務室みたいな所でももらえる
460大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:01:49 ID:Ux/xw4OPO
>>458
大学生活に慣れてきたのか、講義中騒がしくなってきたよな
461大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:16:56 ID:eWXGa5VG0
>>458
マジ感謝!あなたの優しさが少しでも、教授にあれば
すげー適当に扱ってるのが分かって、凄く不愉快なんだ
462大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:17:33 ID:eWXGa5VG0
>>459
安価間違えたw
463大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:31:45 ID:eAkl7QzI0
分かるぞお前の気持ち。教師達は、必死すぎwウゼェーって感じなんだろうけど
金のない学生にとっては、死活問題なんだよな
大学の先生って、学者であって教師ではないのが、そういう所でよく分かる
464大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:36:33 ID:a/U92AaXO
>>451
お前は出来る子だと思ってたんだけどなー
465大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:51:43 ID:veFKOTmvO
>>464 俺ですか?ワシ明日は無理です。
466大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:56:00 ID:POpf5MsZ0
教授は講義をてきとうにやったところでクビにならない。
むしろ、講義に力を入れて研究をおろそかにするとクビになる。
467大学への名無しさん:2008/04/23(水) 21:29:04 ID:0XNJfeS/0
教授にとっちゃ、馬鹿な生徒を教えるのなんて、つまらんのだろうな
468大学への名無しさん:2008/04/23(水) 21:32:52 ID:0XNJfeS/0
ちょっと偏見が入ってるかもしれないが、俺には大学はこう見える

生徒:大半は”大卒”って肩書きが欲しいだけ。勉強?興味ねー
教授:本当にしたいのは研究。生徒指導?金儲けの為に決まってんだろ
469大学への名無しさん:2008/04/23(水) 21:38:19 ID:ZkqiMgJY0
夢?俺はあるぜ。
470大学への名無しさん:2008/04/23(水) 22:11:19 ID:lZW5bAaM0
生徒がアグレッシブに授業に参加してくれるならともかく
あんな状態で生徒のためになる授業しようなんてあんま思えないだろ
471大学への名無しさん:2008/04/23(水) 22:28:29 ID:Yqia6vTT0
でも先生のすべてがそういう風じゃないと思うんだ、
早くから講義室にきて前のほうの席を取って一生懸命話を聞く生徒に向けて丁寧に教えてくれる先生だっていると思うよ
472大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:16:43 ID:lZW5bAaM0
そりゃいるけど、後ろのほうのハエのようにうるさい奴らいたらやる気なくなって当然ってもんだろ。
マジで滅べばいいのに。
473大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:31:59 ID:w7d7+PfdO
>>448
遅くてごめん。モンハンかぁ。まだ一回もやってないから一人の人狙っても話に着いてけないな…。
教えてくれて有難う。
474大学への名無しさん:2008/04/24(木) 00:20:25 ID:6vvuNQ8H0
いっておくが、あそこでPSPやったら終わりだぞ?

なんて、書いたらどうせPSPやってるオタ共がここにはたくさんいるだろうから叩かれるんだろうな。ww
475大学への名無しさん:2008/04/24(木) 00:34:37 ID:iyiSACzS0
>>457
あんな薄っぺらい紙一つ、何で書けないんだろうな
476大学への名無しさん:2008/04/24(木) 00:48:12 ID:TzakMiSJ0
図書館でゲームやる奴も理解できん。
カチャカチャうるさいよ・・・
477大学への名無しさん:2008/04/24(木) 01:35:17 ID:C7g2dS1T0
>>474
あそこやキャンプラにたむろっている俺からすると、それは重々承知の上だから大丈夫w
むしろ、あそこにいてキモくないとか終わってないとか思っているほうが終わってるwwww
478大学への名無しさん:2008/04/24(木) 02:05:30 ID:U42kKZXv0
>>477
焼肉安いよ32.5円にいること自体終わってるからしゃーないだろう
479大学への名無しさん:2008/04/24(木) 02:26:55 ID:oEj7BWRNO
あそこを通りかかる人の目はガラス越しに汚い物を見る目だしなwww
まあ汚い連中だから仕方がないケド
480大学への名無しさん:2008/04/24(木) 02:31:12 ID:bTL7E1Ve0
>>476
図書館で働いている人に、あいつゲームしてますって言えば
追い出せるだろ
481大学への名無しさん:2008/04/24(木) 08:28:30 ID:SNg3DyPwO
図書館といえば、地下書庫が凄すぎる件について。
まさか教育典範があるとは思わなかった。
482大学への名無しさん:2008/04/24(木) 08:37:00 ID:3pYa3iqbO
473です。何が終わったのか分からなかったけど…そういう意味か。
やっぱりゲームするのは控えた方が良さそうだね。一人寂しくやってる方が終わってる。
483大学への名無しさん:2008/04/24(木) 08:51:47 ID:nJwSDnJI0
まあでもタバコのマナー守ってない奴とか授業中うるさい奴とかに比べたら
100000倍くらいマシなんだけどな
484大学への名無しさん:2008/04/24(木) 08:56:19 ID:5qqCW2ZHP
今、神領のバス乗り場で教員らしき人物が平然と順番を抜かしやがったんだが…

そして隣には追い越し常習犯の基地害が居るわけで…orz
485大学への名無しさん:2008/04/24(木) 09:58:45 ID:5CmS1e2/O
遅い朝ごはん食べてる自分がとおりますよ
486大学への名無しさん:2008/04/24(木) 10:12:19 ID:G3l3aUOxO
弁当持ってきてる人って何処で食べてるの?
487大学への名無しさん:2008/04/24(木) 10:25:03 ID:sm1v37ES0
>>472
同意。
授業中に授業と関係ない事を話してる連中は一体何をしに大学へ来てるんだよと小一時間(ry
488大学への名無しさん:2008/04/24(木) 10:27:45 ID:5CmS1e2/O
キャンパスプラザ雨漏りしてるorz
489大学への名無しさん:2008/04/24(木) 10:40:23 ID:3wooVrJp0
何気なくtoranet見たら今日受けるはずの授業が全部休講になっとるww
・・・どうしよう、めちゃ暇だw
490大学への名無しさん:2008/04/24(木) 10:43:53 ID:n7+xnpP8O
心理統計暇だ
491大学への名無しさん:2008/04/24(木) 10:54:58 ID:oj1D41znO
>>490
同じく暇
あと、後ろの奴らうるさい
492大学への名無しさん:2008/04/24(木) 11:01:29 ID:8Rb6dCFgO
>>484
バスや電車で順番守れず割り込みするやつは人間としてのレベルが低いと思う。

今朝電車で割り込みに注意してたおっさんは凄いと思った。
最近は注意したら逆ギレされて殴られたってニュースをよく聞くのに、よく注意したな、と。
493大学への名無しさん:2008/04/24(木) 11:01:35 ID:n7+xnpP8O
>>491
同意
やっと終わったが相変わらず授業が意味不だった
494大学への名無しさん:2008/04/24(木) 11:18:08 ID:Rxs7qMhZO
神領から平針までの最短ルート教えてくれないか?
495大学への名無しさん:2008/04/24(木) 11:53:20 ID:59xI/u2dO
経営で今キモいのがいる
くだらん質問で講義潰してるよwナニコレ?マジキメェwwww
496大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:00:29 ID:KWThyB7DO
推薦で行ったやつなら
よくあること。

大体の内容は分かりきってるからなぁ
497大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:01:04 ID:n7+xnpP8O
JR中央本線名古屋行き→鶴舞で下車→鶴舞線で豊田行き→平針で下車
498大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:03:50 ID:TzakMiSJ0
>>494
神領→鶴舞→平針
499大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:33:12 ID:oj1D41znO
チベット問題の中国擁護ktkr(゚∀゚)
@社会学
500大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:40:54 ID:H26IsliwO
せっかく大学にいるんだから自分に都合のいい意見ばかりでなく、相手側の意見も聞いておいた方が見識が広がると思うぞ
501大学への名無しさん:2008/04/24(木) 13:15:22 ID:Hi7G60oJO
と中国人留学生がおっしゃってます
502大学への名無しさん:2008/04/24(木) 13:18:15 ID:/Dz8HAIOO
ワロタ
503大学への名無しさん:2008/04/24(木) 15:21:14 ID:C7g2dS1T0
>>500
俺もそう思って、自分と意見が真逆の教授の講義を受けたことがある。
毎回質問を紙に書いて提出するのが課題だったから、持論やネットで致命的な矛盾点を調べて書きまくったらB評価だったw
隣で毎回寝てて大したこと書いてない奴がA評価もらってるのにw
ちなみに4年だからS評価はない。
504大学への名無しさん:2008/04/24(木) 15:30:03 ID:22vBCGKS0
毎年6月になると急に人が減るよな
1年とか慣れ始めてさぼるからかな?
505大学への名無しさん:2008/04/24(木) 16:48:15 ID:RbZd+qh2O
死んだんじゃない?
506大学への名無しさん:2008/04/24(木) 16:51:42 ID:G3l3aUOxO
雨の日嫌いだ
休講になれば良いのに…
507大学への名無しさん:2008/04/24(木) 16:53:53 ID:KWThyB7DO
なぜころたし
508大学への名無しさん:2008/04/24(木) 17:03:54 ID:lqBa8qbR0
>>491
心理統計の先生は学科ナンバー2なんだぜ
509大学への名無しさん:2008/04/24(木) 17:07:37 ID:/Dz8HAIOO
しかしなんで心理学なんてマイナーなのにDQNいっぱいなんだ
510大学への名無しさん:2008/04/24(木) 17:10:18 ID:nJwSDnJI0
もうほんと授業中うるさい豚以下のカスどもは出席だけやって帰ればいいのに
511大学への名無しさん:2008/04/24(木) 17:21:21 ID:Zax4Yf+60
情報工学科の創生工学の茶色のジーパン穿いたTAうぜぇ。
512大学への名無しさん:2008/04/24(木) 17:41:19 ID:SNg3DyPwO
>>499
あーあったあった。
とりあえず、チベットの文化に関するレポートでも出せばいいんじゃね?
513大学への名無しさん:2008/04/24(木) 18:43:05 ID:Rxs7qMhZO
>>497-798
ありがd

経営キモイのいたなww
写メとっとるやつも相当だけどな
514大学への名無しさん:2008/04/24(木) 18:53:48 ID:pLrbx75QO
>>444
特定した
515大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:20:35 ID:9hGXEj6Y0
21号館に新しく出来た丼物屋は知っているのですが、
教育学部練に新しい学食はありますか?
516大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:39:03 ID:IDRMTGxS0
>>513
俺も見たww
あいつやべえってww
517大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:54:50 ID:nJwSDnJI0
括弧付きの四則演算を計算するアルゴリズム作る課題がでたんだが
これかなり大変じゃね、お手上げなんだが。
518大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:57:16 ID:zCZemt1CO
>>513
>>516
kwsk
519大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:30:36 ID:JNS3dLKr0
4食で昼飯食べると何だかセレブになった気分だw
3食より設備面で優れていて3食涙目wwwww
520大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:33:23 ID:jkgOuK/B0
ここらで学食に慣れてない一年生のために4食やら3食何処にあるのかをまとめてくれ


1食 場所:    感想:
2食 場所:    感想:
3食 場所:    感想:
4食 場所:    感想:
521大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:33:46 ID:/Dz8HAIOO
2食のラーメンの旨さと安さは異常
522大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:44:48 ID:oEj7BWRNO
障害者が一番多い大学
523大学への名無しさん:2008/04/24(木) 22:47:04 ID:iYkFQlpD0
中国人が騒いでるのを見るとゲンナリする
524大学への名無しさん:2008/04/24(木) 23:34:20 ID:DbGhh7Ft0
>>494
俺は八事から名城線に乗り換えて大曽根でJRに乗ってる。
鶴舞線は人がすごいからな・・・
525大学への名無しさん:2008/04/24(木) 23:52:28 ID:b30OZw3G0
中国人はすぐ分かるな。
女は大声で話しながら歩くし、
男はカップ麺やら飲み物やらを食い散らかしながらネットしてる。
発展途上国だから仕方ないのかも知れないけどw
526大学への名無しさん:2008/04/24(木) 23:57:23 ID:D5P3MEs9O
先生の居場所しりたいときって学生課?学校休んでプリント取りにいきたい…
527大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:17:09 ID:Zgbki+Pt0
学内の先生なら中部大のHPで所属が分かるし、
学外の先生なら教務課で連絡を取るしかない。
528大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:41:03 ID:sUs8ZAkJ0
>>518
講義のときに狂ったように講師に質問、除々に前のほうに出てきたと思ったら
そこから更に質問ラッシュ、たぶん知的か中国人だよw
あと写メッてたやつは「○か」とかいう坊主頭のゴリラみたいなのの知り合いっぽいやつだな
529大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:03:59 ID:hJv9Racc0
>>528
積極的で良いじゃないですか。・・・と、ポジティブシンキングしつつ他人事な事を言ってみるテスツ。
530大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:23:10 ID:iY9hMhJ+0
明日(もう今日だけど)から恵那なんだけど、
・これだけは持ってけ
・これを持ってくといい
みたいなアドバイスがあったらお願いします
531大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:27:53 ID:lCh9gaQ10
ない、いい友達作ってこい
532大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:34:56 ID:xMtQtQn50
トランプとか盛り上がるんじゃない?
533大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:40:11 ID:uWrw56HHO
>>530
シャンプー&リンス
534大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:40:55 ID:xMtQtQn50
まぁもう寝ちまったわなw
535大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:45:04 ID:Xw/A/AVu0
>>530
しゃべったこと無い人にも話しかける勇気
536大学への名無しさん:2008/04/25(金) 02:19:45 ID:fBtWnmZ6O
ヲタならPSPとモンハンとかDSとか
ゲームはやっぱり友達を作りやすいからな
普通に行くとトランプとUNOあたりか

そういえばDQNが雀卓を持ってきているのを見た時はふいたわw
537大学への名無しさん:2008/04/25(金) 02:22:52 ID:xMtQtQn50
麻雀ならギリセーフじゃね?
別にできる人もいっぱいいるだろ
538大学への名無しさん:2008/04/25(金) 03:16:49 ID:OlKd8ZaAO
下宿先で騒いでるやつアホだろ。響いてんだよ。時間帯考えろ。
539大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:19:01 ID:fBtWnmZ6O
>>537
いや、麻雀自体はいいんだが、雀卓の入ったデカいダンボールをカバンからはみ出してまでわざわざ持ってくるものなのかとw
もっとコンパクトなものはなかったのかw
540大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:21:27 ID:FvyE1OQe0
おはよう
541大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:31:40 ID:Pjrc7rAA0
いろいろありがとう
とりあえず、トランプ持ってくことにします

>>536
ヲタだけど、女なんでパス(笑)
本当はDS持って行きたいけど…
542大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:34:28 ID:wAVgl6pN0
おはやう

そういや、誰かが実験室にメガネ置き忘れてたが
忘れ物したときは、どこに尋ねればいいんだ?
学生課であってるか?
543大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:37:21 ID:wAVgl6pN0
DSもPSPももってないから
恵那研修はノートPCをもっていこう

いろいろとゲーム入ってるし
544大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:45:47 ID:wB5yTQbmO
>>543
みんなでできるゲームじゃないと、逆に浮くからな…
545大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:47:05 ID:wAVgl6pN0
コントローラーとハブとエミュさえあれば

何人でも対戦できると信じてる
546大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:49:10 ID:sMHQ6eLJ0
つーかDSやらPSPやっとる奴ばっかじゃんこの大学。 授業中に騒ぐスピーカー野郎
と糞スイーツと比べれば10000倍マシだが。 講義中にカタカタうっさいんだよ。
死ねという奴の気持ちがよくわかるわwww
547大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:56:48 ID:voheOkXkO
>>543
東方しか入れて無いから微妙
548大学への名無しさん:2008/04/25(金) 08:11:20 ID:wAVgl6pN0
花映塚があるではないか

プロ同市の対戦だと
30分はもつとかいうけど
549大学への名無しさん:2008/04/25(金) 08:19:33 ID:2KEvkzE70
まだ友達居ない奴は苦手でも絶対に恵那で作っとけよ
上の方で、友達なんて飯を一緒に食うだけで要らないと言ってる一年らしきひとがいたけど、
大学で友達を作る理由は馴れ合うだけじゃなくて、情報交換が最大のメリットだから

喋れて情報交換できる人が一人居るだけで講義の3割は楽になる
これが4年間続くと相当な差になる
留年して講義に友達が殆ど居なくなった俺が言うんだから間違いない(^o^)
550大学への名無しさん:2008/04/25(金) 08:31:01 ID:wAVgl6pN0
留年乙。
551大学への名無しさん:2008/04/25(金) 08:36:59 ID:DWQNsHcT0
>>549
それは間違いないな、俺メシは一人だけど会ったら挨拶して普通に会話できるような
知り合いはかなりたくさんできた。
552大学への名無しさん:2008/04/25(金) 08:39:37 ID:fBtWnmZ6O
留年乙

恵那は積極的に友達作りに勤しめば必ず友達は出来るから頑張れよ
それでも出来なかったら多分それはお前が空気読めない奴なだけだから安心汁
553大学への名無しさん:2008/04/25(金) 09:35:42 ID:C5vywiqkO
DSもPSPも持ってきたけどまだ知り合いできてないんだ…

最悪一人で世界樹やって時間潰すか
554大学への名無しさん:2008/04/25(金) 11:04:37 ID:ihzMZ0zsO
>>553
世界樹!?良いね。学科違うのが残念でならない…orz
555大学への名無しさん:2008/04/25(金) 11:56:49 ID:yfTmAFilO
そうだな、ここの面子でオフ会するのもいいかもしれん
556大学への名無しさん:2008/04/25(金) 14:39:16 ID:TSVVqqAu0
ヤバイ
内定3つももらってしまった。
どれ断ろう・・・
557大学への名無しさん:2008/04/25(金) 14:48:53 ID:Zgbki+Pt0
3つとも断れよ。
558大学への名無しさん:2008/04/25(金) 14:52:20 ID:FccIkxsEO
一つくれ
559大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:40:17 ID:ihzMZ0zsO
>>555
お、良いね。世界樹自慢?モンハンパーティ?
思い付くのがゲームばっかでごめん。
560大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:46:22 ID:DWQNsHcT0
俺PSPもってねー
561大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:50:42 ID:GhKExCuQO
なら俺とマリカやろうぜ
562大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:57:37 ID:voheOkXkO
DSもPSPも持ってないから参加できねぇ…orz
563大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:00:53 ID:SF+YkENF0
そして集まったのはいつも顔を合わせてPSPやってる面子というオチ
564大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:16:01 ID:Zgbki+Pt0
9号館下でツイスターゲームでもするか
565大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:18:48 ID:DWQNsHcT0
のった
566大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:28:50 ID:NF4ZmlXs0
恵那は女の子と怖い話したらいいんじゃない?男も入れてグループで
そしたらアドレスも大量GET
体育館の自由時間はドッジビーとかでOK
持ってくのはお洒落な服とワックスetc
567大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:34:17 ID:VCfhlW18O
モンハンパーティーいいな
知らんやつからカードもらうの楽しいわ

今日も貰ったけどw
568大学への名無しさん:2008/04/25(金) 18:42:32 ID:ihzMZ0zsO
マリカも良いね。二位の座は譲らない。
あと私的にVMPや空の軌跡ってのもアリ。
569大学への名無しさん:2008/04/25(金) 18:55:30 ID:hjoLdE2a0
今のところツイスターゲームは2人だけかw
誰がルーレット回すんだよw
ってか、野郎2人でツイスターってどんなハードゲイだよwww
570大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:31:57 ID:tb/R8ixoO
じゃあ俺傍観者!
571大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:23:51 ID:yYybYh0m0
とりあえずオフ場所を教えるんだ
遠目で見てるから
572大学への名無しさん:2008/04/26(土) 00:35:54 ID:M52TB5sn0
ダイパのちかつうろパーティーなら参加するぞ。
573大学への名無しさん:2008/04/26(土) 00:47:15 ID:PgIIX6zn0
展望室でどう?
あそこなら誰も来ないよ。
574大学への名無しさん:2008/04/26(土) 01:49:10 ID:UDQpJg3uO
>>573
どこにあるん?
575大学への名無しさん:2008/04/26(土) 11:03:32 ID:PgIIX6zn0
学生課の外から上を覗いてみると、
全面に窓ガラスのある部屋が見えるはず。
それが展望室。
クリスマスにはカップルが夜景を見に来るよ。
中部大にいてあの夜景を見てないのは潜りだね。
576大学への名無しさん:2008/04/26(土) 11:29:45 ID:RxFMt/qQ0
夜景なら21号館の6階とか、
国際関係の高い建物とかからのほうが見えるんじゃね?
と、大学からカキコ
577大学への名無しさん:2008/04/26(土) 11:34:36 ID:PgIIX6zn0
でもあそこって建物の構造的に夜景を一望って難しくない?
578大学への名無しさん:2008/04/26(土) 11:36:07 ID:C1rLnfZV0
部活のためだけに土曜に往復3時間もかけて出てかなきゃいけないんだよ・・・
規定の日以外の練習も出てるから月〜金毎日行ってんだから土曜くらい失くせよヴォケ


はいはい愚痴愚痴

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
579大学への名無しさん:2008/04/26(土) 12:39:26 ID:TxYhTtRD0
建物の高い部分は先生達の教官室フロアだけど、
そんなとこで夜景なんて楽しめるのか
580大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:30:40 ID:5Li4LAEb0
学内でVガンダム見てる奴がいたんだがwお前ら何歳よw
581大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:39:08 ID:UDQpJg3uO
>>580
あぁ…つぎは∀だ…
582大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:48:36 ID:S6R7MVVy0
そのあとXか・・・
583大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:53:29 ID:2lZC+4gG0
○ 初代 0080 F91 クロスボーン G W X ∀ 
× Z ZZ 逆シャア 0083 V 08 SEEDシリーズ

お前ら異論はないな
584大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:58:24 ID:AR4IuWNK0
名前わかんないけど黒髪ボブの子に恋をしたんだが
話しかける方法がわかんないorz
席いつも前に座ってて真面目に講義聞いてるから話
しかける雰囲気じゃないし猛ダッシュで帰るし…
誰か助けて…orz
流れ乱したならごめんよ…
585大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:00:58 ID:ZGf8niPj0
>>583
08はダメと申したか
586大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:33:07 ID:UDQpJg3uO
>>583
Vが駄作だと!?

00はギャグ枠でおk?(コラ沢的な意味で
587大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:58:51 ID:etX0o7M1O
>>584ちょっと待って。
もしかして、その女の子ってボブで黒髪で白くて紅茶花伝で読書で日傘で丸顔で細くて素朴で木村カエラ似?
588大学への名無しさん:2008/04/26(土) 17:15:27 ID:PgIIX6zn0
丸顔の木村カエラが想像できない
589大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:23:47 ID:/HeSxjo70
>>583
Zが駄目だと?!いろんなキャラが出てきておもしろいと思うんだがなぁ。
08も感動的でいいと思うが。
590大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:35:38 ID:UvJbNM67O
ポケットの中の戦争を甘く見ないでほしい
591大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:36:53 ID:PHuBuQMN0
08はMS小隊じゃないの?ポケットは○の群に入ってるだろう
592大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:42:09 ID:q4fQRTDcO
ガンダムの話すんなよハゲ
593大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:49:32 ID:g+pFB4K1O
シローがダメでドモンが良いのか
594大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:52:05 ID:lpQaRFRE0
ガンダムヲタはどこにでも湧くから迷惑だ
595大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:03:17 ID:/HeSxjo70
>>594
空気読めないお前も迷惑だ
596大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:18:46 ID:jLi6JN+u0
大学のスレに書き込むような内容ではないな
ゆとり1年ども自重しろ
597大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:21:09 ID:lpQaRFRE0
>>595
空気とかいう問題じゃないだろゆとり
598大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:21:57 ID:qfjWoysJ0
大学スレでガンダムの話とか。
9号館だけでしてろよ・・・。これだからゆとりは困る
599大学への名無しさん:2008/04/26(土) 21:40:17 ID:EIHosGMj0
いままで、この流れはなかったよな・・・

ってことは。
1年生か、慣れてきた2年かwwww
どちらにしろ。


ゆとりUZEEEEEEE
600大学への名無しさん:2008/04/26(土) 21:53:38 ID:PgIIX6zn0
少なくとも今の4年生まではゆとり教育の生徒だよ。
段階的にゆとり教育が進められたから。
601大学への名無しさん:2008/04/26(土) 21:56:24 ID:q4fQRTDcO
授業中に喋るDQNがウザいといいつつ、大学スレでガンダムの話をするというダブルスタンダード
流石、平成生まれは違うな
602大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:10:34 ID:lpQaRFRE0
ゆとり教育は1977年から始まってま〜すってか?w
そんな的外れなこと言ってるからゆとりってバカにされるんだよ
603大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:13:31 ID:PgIIX6zn0
的外れとは?
604大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:13:57 ID:Wth4NunK0
今の4年以外はゆとりだろw
4年に言われるのは仕方がないが2年3年には言われたくない
605大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:16:33 ID:PgIIX6zn0
因みに俺は後期博士課程。
606大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:20:48 ID:EIHosGMj0
4年は、ゆとり教育(最終準備)
3年は、ゆとり教育(試運転)
2年は、ゆとり教育(本番開始)
1年は、ゆとり教育(絶好調)

こんな感じwwwww
607大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:27:30 ID:AR4IuWNK0
>>587
それはずいぶん前のスレでその子のことが話題になったとき
スレ見てたががその子じゃないよ
男と喋るの嫌いそうな感じなオーラ出してて今時の女の子に
は珍しいあんまり群れて行動しない子
仕草がおっとりしてて好きだがすごい真面目ってのに惚れ


その有名な子も見てみたいよ
608大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:33:30 ID:EIHosGMj0
まてwwwww

黒髪ボブって、意外とよくいるんだなwwwwwww
609大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:38:23 ID:AR4IuWNK0
>>608
見てみると意外といることないか?
黒髪は俺の好みだ
610大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:46:02 ID:ywZ+fPRTO
帰りに物を落とした時を狙って話し掛けたら?ぞうすりゃ大概友人くらいにはなれる。その後は努力次第。

落とさないってんなら…思い切って話掛けちまえって。さり気なく隣の席に座るとかさぁ。
611大学への名無しさん:2008/04/27(日) 07:07:20 ID:Ms2wJY8bO
>>607お互い頑張ろう
612大学への名無しさん:2008/04/27(日) 09:24:35 ID:aYL25m3Z0
皆さんゆとりゆとりとバカにするけど、総合的な学習は今の大学生活で物凄く役立ってる。
自分の好きなテーマについて調べて、レポート書いて、発表するなんて、中学で大学と同じ事をやらされたから。
613大学への名無しさん:2008/04/27(日) 09:47:06 ID:r9mGR12RO
せっかくスレの流れが穏便な方向へ進んでたのに…
ゆとりはこれだから…
614大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:03:42 ID:aYL25m3Z0
>>613
ごめん、スレ更新忘れてた。
615大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:08:08 ID:LvT80g0UO
>>610
そこでわざと落として「ごめん取って〜ありがとう」の流れをだな…
616大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:32:36 ID:FroAoDC5O
サーセン
617大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:35:37 ID:rMsRfLZN0
休日楽しいお^^ 貴重な休日をゆとりとかいう下らないテーマで論争できる
奴らが本当馬鹿らしいお^^ 誰もお前の意見や考えなんて興味ないお^^

しっかし今は自己顕示欲強い奴多いよなぁ。 誰もお前のことなんて興味ないのにwwwww 
618大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:41:13 ID:DLE1Uxw20
>>610 >>611 >>615
俺なんかのためにありがとう(´・ω・`)
俺明日は隣の席座って物落してみる(`・ω・´)!!!!!!
今まで女の子にアタックなんかしたことないけど頑張るよ
本当にどうもありがとう
619大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:23:56 ID:P0q/Q2K/O
工基礎死ね
620大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:36:42 ID:Ms2wJY8bO
>>618報告わすれるなよ
621大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:38:57 ID:r9mGR12RO
工基礎落とす奴って、生まれつき頭が弱い奴だよな
622大学への名無しさん:2008/04/27(日) 14:33:57 ID:c+cP+nYl0
というか、右後ろの先輩うざいよな
だから落第するんだよね

おれもああならないように気をつけないと
油断するとああなってしまうからな
623大学への名無しさん:2008/04/27(日) 14:43:05 ID:pKJ65AqJO
>>618
口だけで終わらないように。
ってかいちいちこんなとこでウダウダ言ってんな。
『不言実行』って言葉はもちろん知ってるよな?

まぁ大学生活。
失恋も経験しておくのも大事だな。
624大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:18:22 ID:IGK6mj470
最近焼肉安いよ32.5円勢力が少なくなってきたなぁ。
連邦軍もついにさびれてきたかw
それでも俺はこの軍に居続ける!
焼肉安いよ32.5円!
625大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:59:42 ID:LvT80g0UO
ゴールデンウイークないのかなー?
626大学への名無しさん:2008/04/27(日) 19:20:39 ID:HLYCM7rUO
>>625
え!?ないの?
627大学への名無しさん:2008/04/27(日) 19:56:44 ID:r9mGR12RO
あるに決まってるだろ
無かったら泣くぞ
628大学への名無しさん:2008/04/27(日) 21:55:26 ID:zFVWVFwF0
火曜日は休みですよね?
629大学への名無しさん:2008/04/27(日) 22:58:00 ID:T62dtBLS0
一年生の方ってもうmyeltで宿題きましたか?
630大学への名無しさん:2008/04/27(日) 23:05:24 ID:P0q/Q2K/O
myeltやらなくても単位とれるぞ
631大学への名無しさん:2008/04/27(日) 23:36:03 ID:wB+X42Xc0
怠け者には聞いていません
632大学への名無しさん:2008/04/27(日) 23:43:49 ID:YIIRQgkfO
中部大学の歴史地理って偏差値45でも入れますか!?
633大学への名無しさん:2008/04/27(日) 23:46:01 ID:zFVWVFwF0
あそこはあふぉ
634大学への名無しさん:2008/04/28(月) 00:08:50 ID:ltsBb27e0
>>625
世間ではゴールデンウィーク真っ最中ですね!

>>632
意外とDQN多いぞ
もっと上目指せ
635大学への名無しさん:2008/04/28(月) 02:06:03 ID:ErMhrJrRO
今週一週間休みがいつで講義があるかどうか分からない奴居る?
俺だけですよね…
636大学への名無しさん:2008/04/28(月) 02:48:53 ID:hReXuaew0
637大学への名無しさん:2008/04/28(月) 03:39:31 ID:ErMhrJrRO
>>636
ありがとう、大好き…(///)
638大学への名無しさん:2008/04/28(月) 08:47:52 ID:D7XOV+p2O
行方不明だった経営の4年死んでね?!
掲示板に告別式のお知らせが貼ってあったぞ!!!!
639大学への名無しさん:2008/04/28(月) 09:18:07 ID:fQNzuyBC0
理由もなく今日は自主休業することにした
あーあこんなんだから単位とれねえんだよなぁ・・・
640大学への名無しさん:2008/04/28(月) 09:39:05 ID:xr5DcCox0
焼肉安いよ32.5円って何ですか?
親切な先輩、教えてください。
641大学への名無しさん:2008/04/28(月) 09:51:51 ID:Lz8eXWP4O
九号館見る度に思うんだけど男子がホント羨ましい。
九号館でPSP触ってたらゲーム仲間出来るんだよね?
642大学への名無しさん:2008/04/28(月) 10:39:03 ID:jVXEm0cdO
にょろ?
643大学への名無しさん:2008/04/28(月) 10:49:20 ID:mbzvsCUV0
>>642 
ワロタ
644大学への名無しさん:2008/04/28(月) 10:54:43 ID:BGPXbHq5O
>>638
告別式の張り紙はあったのは知ってたが、そこまで見てなかったわ!
今さっき見直したが本当に行方不明だった彼っぽいな、行方不明の張り紙はなくなってるし
一体彼に何があったんだろうか……
何はともあれご冥福をお祈りします
645大学への名無しさん:2008/04/28(月) 14:11:34 ID:V3M4nxC10
月曜に講義なくて4連休な俺は勝ち組
646大学への名無しさん:2008/04/28(月) 15:06:42 ID:gwEV0MzIO
昼休みの食堂人多杉て窒息しないかい?
647大学への名無しさん:2008/04/28(月) 15:23:48 ID:mbzvsCUV0
今キャンパスプラザでPCいじってるが隣のやつニコニコ見てるよw
648大学への名無しさん:2008/04/28(月) 15:38:08 ID:q8U74svA0
ニコニコ見てる奴「今キャンパスプラザでPCいじってるが隣のやつ2ch見てるよw」
649大学への名無しさん:2008/04/28(月) 16:03:47 ID:UHZDpJt50
日本語の不自由な方ですか
650大学への名無しさん:2008/04/28(月) 16:32:16 ID:k7cpM+CKO
報告はまだか
651大学への名無しさん:2008/04/28(月) 18:51:21 ID:sJx/1g6Y0
愛知大学野球で中部大勝ったみたいだね〜
野球は強いな
まあ野球だけとも言えるが
652大学への名無しさん:2008/04/28(月) 18:54:11 ID:dIivuERfO
ハンドボールは?
653大学への名無しさん:2008/04/28(月) 18:57:29 ID:Lz8eXWP4O
そうだ。どうなったんだ?
一回失敗したくらいで諦めるなよ。
654大学への名無しさん:2008/04/28(月) 18:58:10 ID:sJx/1g6Y0
そういえばハンドボール日本代表監督がいたな・・・
655大学への名無しさん:2008/04/28(月) 20:03:47 ID:r5KsIfOuO
この時期サークル見学行ってもまだ大丈夫?
656大学への名無しさん:2008/04/28(月) 20:42:42 ID:1cau3leSO
結局明日って休みなんだよな?
657大学への名無しさん:2008/04/28(月) 21:01:18 ID:KiSxvAYE0
>>618です
言われたとおり消しゴム落してみました
隣の席だとかばんとかあって落とせないから後ろの席にしました

orz

落して彼女は拾ってくれようとしてくれました・・・
しかしタイミング悪く彼女の通路を挟んで横に座っていた
親切な男も拾おうとして彼女とその男はお互い謝りあいを
しだしていい雰囲気になってしまった・・・orz
結局拾ってくれたのは男のほうでした・・・

もうだめぽ・・・
658大学への名無しさん:2008/04/28(月) 21:08:57 ID:k7cpM+CKO
>>657何年生?
659大学への名無しさん:2008/04/28(月) 21:29:16 ID:dIivuERfO
>>657
キューピッド乙w


大学のHPに全サークルが載ってるとこないのかなー?
何があるかわからんから行こうにもいけない
660大学への名無しさん:2008/04/28(月) 21:41:23 ID:KiSxvAYE0
>>658
2年生ですよ
661大学への名無しさん:2008/04/28(月) 21:58:44 ID:k7cpM+CKO
>>660女の子とは同じ学科?
662大学への名無しさん:2008/04/28(月) 22:52:52 ID:6y9qSVS8O
この大学の雰囲気教えてください
あと良い所とか
663大学への名無しさん:2008/04/28(月) 22:59:41 ID:pBHyg6LjO
>>657
消しゴムフイタwww
664大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:01:35 ID:dm3jZSWd0
>>662
雰囲気:ヲタかDQNかの二極化が激しい。ヲタなら、最初の自己紹介でヲタをカミングアウトするのが吉。
良い所:萌える建築物が沢山ある。幾重にも増築改築リニューアルが施されてクノッソス宮殿状態。
665大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:13:35 ID:qIp+yWP9O
>>664
だよな

俺の場合カミングアウトしてきた人がかなりのイケメンなのにガチガチのオタで噴いたがな
666大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:27:33 ID:6y9qSVS8O
ありがとうございます
>>664DQNっていうのはヤンキーとかの事ですか?
オタクが多いとは聞いた事があります
施設面白そうですね
受験考えてるんですけど
周りは都会なんですか?
667大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:38:03 ID:dm3jZSWd0
>>666
DQNの解釈は、まあ、そんな感じ。

小高い丘の上で、緑に囲まれた田園都市的な場所だよ。
最寄の神領は、今の所普通しか停車しないけど、近年利用者数が激増してるから、
そのうち快速も止まるようになるんじゃないかなぁ。尤も、その時期には現行の種別自体が見直されてるかもだけど。

施設については、9号館の構造とか、経営学科の不思議な壁とか、各棟を繋ぐ空中回廊とか、
キャンパスプラザの経歴とか、学内で一番古い建物が今どんな使われ方してるかとか、
その辺りを知った時、私は激しく萌えた。
668大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:51:04 ID:ltsBb27e0
もう歴史地理1年のお前はコテ名乗っていいよ
669大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:55:21 ID:6y9qSVS8O
>>667
そうなんですか!学科別に雰囲気変わりそうですね
なかなか住みやすそうで良さそうです
最近定員割れしているのは違うんですか?
667さんは中部大学好きですか?
何か質問ばかりすいません
670大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:09:35 ID:UpHhxbtNO
>>660
だからさー、人に迷惑かけんなよ。
極論だが、おまえのバカな計画で
消しゴム落としたことによって少なからず
その女の子と隣の男の授業を妨害したって考えれないか?
人のことも考えれないようなやつが意気がるな。

冷静に考えろ。
消しゴム落とすとかしょっぼい手でそこから何かに繋がると思うか?
とりあえず自分から話し掛けるのもできないようなチキンなら諦めな。
671大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:18:43 ID:xmC6uQr+0
頼むからこのスレを電車男気取りの専用スレにしてくれるなよ
672大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:21:19 ID:3hWZ/Vsq0
中部男でいいじゃないか
673大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:33:55 ID:uz5KQ6Y+O
ネタみたいな感覚で書き込んでるんだろ。
別に何の苦にもならんが。そんなピリピリすることでも無いだろう
674大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:47:04 ID:vRFJwf7W0
明日やすみか
675大学への名無しさん:2008/04/29(火) 02:40:06 ID:trVl5QrhO
自家製マグロのヅケうめぇw
676大学への名無しさん:2008/04/29(火) 02:43:40 ID:XXF7RJZa0
てか恵那は何もってきゃいいんだよwwww
何にも聞いてねぇぞwwwwww
木曜からwwwwっうぇえwwwっうぇうぇうぇwwwwwwww
677大学への名無しさん:2008/04/29(火) 09:31:36 ID:uz5KQ6Y+O
確か去年は、風呂場に石鹸の類いが何も置いて無かったぞ
今年はどうか知らんが、シャンプーと洗顔ソープはもって行って損はないはず
後は…小学校の「自然の家」みたいなお泊まりと同じだから
着替えとタオルと、洗面具とか。体育館で運動があるのであれば
体育館シューズとジャージ。こんな所か?
あと遊ぶものだな。オタどもとゲームやりたいならモンハンもってきゃおk
678667:2008/04/29(火) 10:16:47 ID:7ip+zQCq0
>>668
歴史地理1年のお前って、学籍番号後半でEeePC使いな私の事?

>>669
大学生活では、判らない事はとにかく質問した方が良いです。
尤も、検索すれば判るような事は「ググレ」で終わりですが、
こういうのは質問ばかりでも仕方ないでしょう。お気になさらずに。

定員割れと言うけど、少なくとも今年の歴史地理は定員80人を100人ぐらい採ってますから、
一概には言えないと思います。
というか、定員割れや偏差値云々を気にするよりは、大学で一体何を勉強したいのかよく考えて、
自分が勉強したい事と合った大学へ行くと一番幸せになれます。
中部大学公式サイトの各学科のコンテンツに、科目名がちょこっと書いてありますから、
それを確認すると良いかも知れません。

私は中部大学大好きですよ。もう講義が楽しくて仕方がないです(※一部を除く)。
まるで、麻帆良大学辺りに迷い込んだみたいっていうのが、ここ一ヶ月の感想です。
ただし、私は勉強がしたくて大学へ入った人なので、
大学卒という資格が欲しいだけという方は、また別の感想を持つかも知れません。
679大学への名無しさん:2008/04/29(火) 10:28:55 ID:GlKoA/qwO
>>678
麻帆良大学ってw
それは言い過ぎ
680大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:53:03 ID:4syp/Kn80
この時期の書き込みは何度見てもフレッシュなのが多いなw
大体夏明けから澱んでくるがww
681大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:55:54 ID:3hWZ/Vsq0
4年間は長いから悪いことをばかりに目がいくんだろう
682大学への名無しさん:2008/04/29(火) 14:11:32 ID:Kq8tIwYCO
>>678
669です
丁寧にありがとうございます
あなたは歴史地理なんですか!?俺も歴史地理入りたいんですよ!
図書館司書やら学校の免許も取れるんですよね?
歴史地理はどんな雰囲気なんですか?あと678さんは推薦ですか!?
683大学への名無しさん:2008/04/29(火) 14:14:01 ID:aut1/ck4O
684大学への名無しさん:2008/04/29(火) 15:18:35 ID:5s1cy/sR0
友達欲しいヤツはサークル行けよ
随時募集してるから
685大学への名無しさん:2008/04/29(火) 20:15:38 ID:NAvAmHKtO
うちの大学は司書はなかった気がする
686大学への名無しさん:2008/04/29(火) 21:17:12 ID:8vRlly8M0
687大学への名無しさん:2008/04/29(火) 21:28:19 ID:fAb2Izl50
688大学への名無しさん:2008/04/29(火) 21:55:04 ID:aut1/ck4O
天文研究会とかマイナーな感じでいいな
689大学への名無しさん:2008/04/29(火) 21:57:27 ID:3/fdf5Go0
恵那オリの事前説明会でもらった紙は集合時間が13:30になってるけど、
日程表は集合時間13時になってる。どっちが正しいか分かる人がいたら
教えてください。後、メモリアルホールの位置も・・・

お願いしますm(_ _)m

690大学への名無しさん:2008/04/29(火) 22:05:18 ID:w66bpWwq0
>>689
早く行くに越したことはないだろう
バス停過ぎて階段登るじゃん
で、登り切って目の前に見える建物がそれ
メモリアルホールがあるよ。
691大学への名無しさん:2008/04/29(火) 22:06:23 ID:ZgzxLsgt0
>>689
13時に行っておけば間違いない
692大学への名無しさん:2008/04/29(火) 22:06:30 ID:nM2uGCkv0
>>689
13時30分だけど5分前集合って書いてあるし25分までには集合したほうがいいかもね
明日ってことは歴史地理だろ?メモリアルホールの位置は大学のページなりなんなりで確認できるだろ
693大学への名無しさん:2008/04/29(火) 22:17:13 ID:3/fdf5Go0
ありがとうございます。

何とか孤独に耐えて頑張ります。

694大学への名無しさん:2008/04/29(火) 22:38:31 ID:5ttGD8xKO
>>688
いいよねなんか平和そうな感じだし ここ入ろうかな
695大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:12:58 ID:to8RvaLo0
myeltってどうやってログインした?コースキーはメモったんだがやり方が・・・
どなたかおしえてくだしぁ・・・
696大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:19:50 ID:YgRWgxlt0
>>694
そんな簡単に進路は決めない方がいいぞ。よーくかんがえYO!
仮にもここに入ったら焼肉安いよ32.5円の店員になるって
考えた時の立場とかもよーくかんがえYO!
697大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:27:49 ID:fAb2Izl50
>>696
入るのはサークルの話じゃないのか?
698大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:54:23 ID:n4a1PE4QO
まあ、ここはいっても俺みたいにトップにいると良いトコ就職できる
ただ、底辺はフリーターだがな
699大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:55:21 ID:5ttGD8xKO
>>696
ごめん勘違いさせたかもしれないけど>>697の言う通りサークルの方です
700大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:27:32 ID:Ae49PDA9O
鶴亀ワロタ

でもそこに載ってるの以外にもある気がするんだ
701大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:40:14 ID:S7+8aiVXO
ガニノッ
702大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:51:25 ID:KQgnUxaTO
下手に国立入ってヒイヒイしながらドベで卒業するよりは
こういう大学で首席で卒業した方が賢いのかもしれないな
世渡り的に考えて
703大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:53:00 ID:LEe2waQdO
Fランが何をいっても無駄
704大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:59:31 ID:TMF0OTON0
成績は良いにこしたことはないが、就職するときはやっぱり大学名>成績 だと思うよ
705大学への名無しさん:2008/04/30(水) 01:07:11 ID:dbSQlVTq0
>>703
どーせ人間の屑が集まる大学だしなww首席っつてもタカが知れてるわな
向上心の欠片もない連中ばかりの大学だろここww
もはや滑り止め大学ですらなくなってるし。
教授陣は国公立から定年とかで引き抜かれてきた知識人ばかりらしいが
それに見合う質を持つ学生がいないもんな。オタ、DQN、障害者ばかりの大学w
何も考えてない頭悪い普通科出身もしくは商業工業でA(h)O入試で入る底辺中の底辺大学
社会に出ても糞の役にも立たない、誰かに命令されないと動けない人間の養成場が中部大学だもんな
>>702みたくいくらポジィテブに考えたって、単なる甘えでしかないだろーなww
まぁ、高卒やら短大卒の連中に比べればまだ希望はあるだろーからww
せいぜい頑張れよお前もww


706大学への名無しさん:2008/04/30(水) 01:19:17 ID:KQgnUxaTO
相当病んでるwwww

そういう事は努力した後に言え悲観主義者が
707大学への名無しさん:2008/04/30(水) 01:35:11 ID:RnB2urIsO
誰か恵那研の説明会の時休んでた俺に詳しく教えてくりゃれ
708大学への名無しさん:2008/04/30(水) 02:23:00 ID:jsMHewRh0
中部大学でもなんとかなるもんだぞ?
とりあえず、就職活動してみたけど、オムロン、コナミ、コーエーから内定もらえた。
どれを断ろうかかなり迷ってる。
俺は理系だが、どこの会社受けても学力を問うような試験はやらずに面接で決めてた。
結局、大学では勉強じゃなく、コミュニケーション能力を学べば世の中やっていけるよ。

まぁ、俺の場合、卒業の単位が・・・orz
709大学への名無しさん:2008/04/30(水) 05:42:24 ID:fh6XnQlcO
>>705 よ!DQN
710大学への名無しさん:2008/04/30(水) 07:36:15 ID:0YBTbzU00
中部大学は、ボーダーフリー。
なんか世間の物差し(偏差値)からアウトロー
していてかっこいいですね。
711大学への名無しさん:2008/04/30(水) 07:39:57 ID:v4IS3tmN0
三年次編入試験受ければいいとおもうよ
712大学への名無しさん:2008/04/30(水) 07:51:12 ID:DyNVqBcN0
>>705みたいな現実を冷静に見てると勘違いしてるお子様は、この時期によく見かけるなw
どんな現実も受け入れて、努力をすることが自身を向上させる
そこで努力を放棄するやつは惨めな現実の前に押しつぶされる
わかっちゃった振りしてニヒルになるのはそろそろ卒業しろよwww
713大学への名無しさん:2008/04/30(水) 07:51:44 ID:Qw71FN7kO
俺の友達、ここ落ちて、大同行った
714大学への名無しさん:2008/04/30(水) 07:52:13 ID:4VS1dKKi0
>>708
バイトで接客業だけは避けてる俺ではダメということか。
コミュ力に関しては絶対DQNの方が上だろうなあ・・・
715大学への名無しさん:2008/04/30(水) 08:36:36 ID:38Oqaj4WO
>>708
コナミは俺かキングに譲ってくれ
716667:2008/04/30(水) 08:51:47 ID:920WADCVO
恵那研修wktk

>>679
でも、方向性はそんな感じでしょ?

>>682
司書は知りませんが、教員と学芸員はあります。
ただし、卒業に必要な単位以外の授業を受けたり、実習に行く必要があります。

歴史地理はヲタ6割DQN4割ぐらいです。
虹と鉄なら、話が通じる長門スキーな先生が居ます。
貴方は何オタク?

私はセンターで入りました。
というか、最初っから狙っていた訳ではなく、センターの自己採点から「試しに出してみるか」と出したら偶然通ってしまった感じで恐縮です。
そんな適当な理由で受かってしまったのに、授業は私が好きな分野ばかりで楽しすぎる毎日を過ごしています。
神様、ありがとう!
717大学への名無しさん:2008/04/30(水) 09:45:44 ID:lu7/lqbH0
>>714
コミュ力ってただ喋ることだけじゃないぞ、緊張しててうまく喋れなくても
相手に自分の伝えたいことが伝わればコミュニケーションは成立する。

お前ら2chでいいたいこと言ってるんだから文章組み立てるのはそんな下手ではないんじゃね。
だから頑張れ
718大学への名無しさん:2008/04/30(水) 11:37:32 ID:wkPou9p40
情報科の友達もアイシン精機と任天堂の最終面接まで行ったって言ってるよ。
今の時代、Fランだからどうだとか言わないよ。
719大学への名無しさん:2008/04/30(水) 13:46:18 ID:iafGOa4g0
カードの出席どうにかしろよ・・・
あれ忘れると欠席扱いになるんだろ?たまーに油断してて忘れるからほんと困る
720大学への名無しさん:2008/04/30(水) 13:51:23 ID:wkPou9p40
あの出欠システム最高だろw
友達にカード渡しておけばサボりたい放題。
721大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:44:49 ID:3rLFnul90
>>720
あの出席システム、カメラと思われるものが付いてるよな。
そのうち画像認証でもするつもりなのか…
側面にPCカードスロットがついてるし
722大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:45:48 ID:AfEdnzbmO
経営情報結構病む人いるんだな…
723大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:38:52 ID:KQgnUxaTO
>>721
そのうち、目の角膜照合と指紋照合システムが追加されるんですね。わかります
724大学への名無しさん:2008/04/30(水) 18:17:24 ID:XgIwYudT0
いろんなサークルみてきたけど
やっぱりサークルってのはコミュニケーション出来る奴のためにあるようなもんだね。
コミュニケーション弱者のオイラじゃ間違いなくどこもアウトだね。
725大学への名無しさん:2008/04/30(水) 18:21:14 ID:aEa9P3wm0
卓球がオススメ。
適度に身体を動かすし、誰でも入れる雰囲気。
726大学への名無しさん:2008/04/30(水) 19:00:19 ID:/HETvlhw0
>>724
俺なんかサークルの先輩達と長く付き合ってたから、
気がついたら同級生や友人、サークルの後輩までに敬語を使ってしまう始末だぜ・・・。
727大学への名無しさん:2008/04/30(水) 20:27:25 ID:wkPou9p40
サークルもいいが、ラクロス部のように羽目をはずさないようにね。
池に飛び込んだだけで停学処分になったら目もあてられない。
728大学への名無しさん:2008/04/30(水) 21:11:20 ID:Ge1mBN+AO
DQNの精鋭部隊ことラクロス部
729大学への名無しさん:2008/04/30(水) 21:14:48 ID:Ge1mBN+AO
ラリッてる
クズども
ロマンチックで
ステキです
730大学への名無しさん:2008/04/30(水) 21:19:39 ID:S7+8aiVXO
開けちゃそ
731大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:54:02 ID:dQe8NaaaO
>>716
なるほど!真面目に行けば資格はもらえるってことですね
そうなんですか!俺はアニヲタなんで、ヲタの友達が欲しいです。ただ隠れヲタなんで大学ではヲタ晒して生活したいですね
中部はFランだとか言われてますが、歴史地理の偏差値はどれくらいなんですか?
俺けっこう頭悪い方なんですけど(多分偏差値43とか)頑張れば入れますかね?
楽しそうで羨ましいです
街は暮らしやすいですか!?
732大学への名無しさん:2008/05/01(木) 00:21:52 ID:Tu6PATyYO
>>731
偏差値が〜とかじゃなく頭悪そうだな
733大学への名無しさん:2008/05/01(木) 01:27:28 ID:qj9LQHHTO
東大にだって頭の悪い奴はいるんだから許してやれよ
ましてや中部大だぜ、ここは
734大学への名無しさん:2008/05/01(木) 02:24:22 ID:do7fFjiVO
こんな大学でもたまに頭の冴える奴いるからな。
そういう連中の存在比率が低いだけ
ぶっちゃけ、この辺りじゃどこの私立行っても就職は変わらん
735大学への名無しさん:2008/05/01(木) 07:39:35 ID:CNBOPzQk0
意外と頭が良いのと成績が良いの違いが分からない人ってたくさんいるんだな。
736大学への名無しさん:2008/05/01(木) 09:37:29 ID:/jpHTcFL0
昨日キャンプラのPCでFF11のサイト見てて奴出て来い!
オレは横でモンハンやってた奴じゃ!


友達になってください
何であの時声かけなかったんだよ・・・
アホすぎだろオレ・・・・
737大学への名無しさん:2008/05/01(木) 12:10:02 ID:YtgI0BiW0
焼肉安いよ11.6円
738大学への名無しさん:2008/05/01(木) 13:44:39 ID:qj9LQHHTO
ダメだ、今日は図書館で騒ぐバカや歩き煙草するバカのせいでイライラしっぱなしだ……
新入生が入ってきてまたマナーやモラルが低下している気がするんだが
3食の汁捨てる所とかマジで酷すぎ
739大学への名無しさん:2008/05/01(木) 15:25:11 ID:++HxyG0E0
1年生だが図書館で騒ぐ奴はほんと勘弁してほしい、立派な図書館ですごい気分良く
本読んでるのにな。

それもあるけど授業中に自由奔放なやつはほんと死刑でいいよ。
740大学への名無しさん:2008/05/01(木) 15:29:23 ID:aeDHnt5z0
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。

繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。

経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。

なんで怒らないの?血税ですよ
741大学への名無しさん:2008/05/01(木) 15:42:04 ID:6ZMRpu+qO
図書館で寝ている俺も消えたほうが良さげだな
742大学への名無しさん:2008/05/01(木) 15:45:51 ID:JrGeDgpH0
>>740
言い出しっぺの法則
743大学への名無しさん:2008/05/01(木) 15:46:42 ID:++HxyG0E0
>>741
寝てるのはまあいいんじゃない? 席いっぱいのときとかだったらちょっと嫌だけど。
空いてるときは無害だし。
744大学への名無しさん:2008/05/01(木) 16:07:38 ID:trRtq6P70
sageおぼえようぜ
受験板って学歴コンプ多いから他大学荒らす奴もいるし
格上格下問わず
745大学への名無しさん:2008/05/01(木) 22:06:47 ID:dlYh7JFM0
レポート提出ってtoranetのWBEメールのとこから
抗議担当教員に送ればいいいんですよね?
746667:2008/05/01(木) 22:32:14 ID:QU7EIehj0
恵那研修から帰ってきましたよ。
とりあえず、あんな面白いビデオが見れるとは思いませんでした。
特に喫煙のビデオなんかは、ニコ動辺りにうpしたら間違いなくコメで埋まりますな。

>>731
真面目に行くのは当然。説明をよく聞いて理解する事が資格取得の第一歩・・・だそうですよ。

偏差値は知りません。そんなの度外視して決めましたから。
でもまあ、受験する科目とか傾向とか把握した上で、それらを丸暗記するのではなく関連する事柄を含めて興味関心を持ちながら楽しく勉強できると、良い結果があるかも知れません。
これは私見ですが、歴史の年代を覚えても意味無いです。それよりは、歴史的な出来事の流れを時系列順に覚えておいた方が役に立ちます。
その辺りは、高校や塾や予備校の先生方がプロでいらっしゃいますから、そちらに助言を求めたほうが良いでしょう。

街が暮らしやすいかどうかについては、私は自宅通学ですから判りません。
神領駅近辺は、これから発展していく街だと思います。

>>738-739
同意です。
幸いな事に私はまだ遭遇していませんが、折角の素敵な図書館だけに、そういう所がどうしても気になりますよね。
747大学への名無しさん:2008/05/01(木) 22:37:50 ID:++HxyG0E0
図書館はほんと素敵だよな、あんまり読書しないほうだったけど入り浸って読書しそうだ。
そのくらい雰囲気いい。
748大学への名無しさん:2008/05/01(木) 22:51:23 ID:bcZGNCLj0
>>747
図書館は静かでいいぞ。
PSPやってるオタ共と騒ぐDQNもいないからな。
他学部他学科の専門書等も沢山あるから、ヒマ潰しに読んでても面白い。
空いた講義の時間帯は、思う存分に利用させて頂いてます。
749大学への名無しさん:2008/05/01(木) 22:57:59 ID:dQTK5qgH0
恵那研修に既に行った方にお聞きしたいんですが、
持ち物に運動できる服装と書いてありますが、
ジャージを持っていって寝間着と兼用でも大丈夫でしょうか?
汗をかいたりするようなら別にしようと思うのですが。
750大学への名無しさん:2008/05/01(木) 23:20:18 ID:DFtS1MxYO
>>749
大丈夫大丈夫。
兼用でいいよ。
751大学への名無しさん:2008/05/01(木) 23:59:46 ID:dQTK5qgH0
>>750
そうですか、兼用で行くことにします。
助かりましたありがとうございます。
752大学への名無しさん:2008/05/02(金) 12:17:04 ID:uVL/Cr2uO
エルレガーデン活動停止wwクソワロタw

エルレファンざまぁwww
753大学への名無しさん:2008/05/02(金) 12:34:25 ID:l5Bma86sO
イーグル
754大学への名無しさん:2008/05/02(金) 13:41:28 ID:JT7qyjnvO
テナーがいるからいい
755大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:08:52 ID:uX3fANreO
>>746
ならとりあえず勉強しまくります
あとは先生と相談して決めようと思います
なるほど
歴史の流れって大事ですよね
今から勉強頑張ります
そうなんですか
田舎育ちなんで、けっこうな都会よりはそれくらいが調度いいです
皆さんのレス見てると、学校の雰囲気良さそうですね
施設も本当綺麗みたいだし
756大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:59:21 ID:lCoRG97z0
恵那研やばかった
757大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:00:32 ID:oTxVtvIR0
>>755
焼肉安いよ32.5円だからそこんところは知っといたほうがいいゾウ
758大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:23:17 ID:ZG7dcHZqO
32なんて偏差値は流石に無いだろ。
言い出しっぺはソースを出せソースを
759大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:51:47 ID:Xf6VoFqUO
近くに店とか全く無くて噴いた
なんだよ店まで片道40分ってw
760大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:55:26 ID:jcVeIWZZ0
>>759
本屋も店ですおwwwwwwww


んで、店ってどの店よ
761大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:58:53 ID:Xf6VoFqUO
>>760
悪い、恵那研の話って付け加えるの忘れた
762大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:02:35 ID:jcVeIWZZ0
恵那で店に行くことってあるか??
学科が違うからだろうが・・・
俺の時は自由時間が1時間ぐらいだったな。あとは活動ばかりだったぞ。
763大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:28:08 ID:Xf6VoFqUO
十分な位あるじゃないか(ニヤニヤ
764大学への名無しさん:2008/05/02(金) 23:13:29 ID:1VLmXe2uO
恵那の研修センターから出るなんてバカとDQNだけ
遊びじゃなくて大学の研修で行ってるって事がわかってないんだからな
一泊二日程度すらじっとしていられない何て小学生以下だろ
765大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:05:57 ID:q30awPlTO
朝までインディアンポーカーで余裕でした
766大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:30:10 ID:TiQn2fm/0
そうだな、恣意て言えばあの辺スケート場があるぞ
ちなみに駅はほぼ無人駅だ。森林浴でも楽しめ
767大学への名無しさん:2008/05/03(土) 03:48:19 ID:a1nWGIOa0
ここって関東で言ったら
大東亜帝国みたいなもん??
768大学への名無しさん:2008/05/03(土) 07:51:49 ID:RZrxvJih0
そうだね、レベルは
大東亜帝国=名名中日
ぐらいだし。
769大学への名無しさん:2008/05/03(土) 08:41:05 ID:rv5I25C8O
>>768 普通に考えて大東>名名だから
770大学への名無しさん:2008/05/03(土) 11:16:31 ID:xPpuxI9N0
>>769
ぐらい、だろ融通きかない頭してるな
771大学への名無しさん:2008/05/03(土) 11:26:28 ID:eW0+6oLTO
その手の話は荒れるから止めろ
772大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:48:42 ID:4XfO7m/nO
だな!
773大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:34:04 ID:+R4tUtlLO
大学で農協のカードで金おろせる?
774大学への名無しさん:2008/05/03(土) 14:26:26 ID:B2J6hSy20
三菱東京UFJとゆうちょ銀行のATMがある
775大学への名無しさん:2008/05/03(土) 14:45:16 ID:vgXF367d0
ゆなぴったん
776大学への名無しさん:2008/05/03(土) 16:20:11 ID:UVSryDX30
なぁ知ってるか。

法曹や官僚の世界では学歴を問うことは下劣という扱いなんだ。
優秀な人間は、人間の価値が学歴に左右されないということを理解している。

つまりはそういうことだ。

この手の話はもう十分したんだから、やめようぜ。
したいやつは過去ログ読んでからな。
777大学への名無しさん:2008/05/03(土) 16:29:14 ID:xPpuxI9N0
ぶり返してんじゃねーよカス
778大学への名無しさん:2008/05/03(土) 16:31:07 ID:UVSryDX30
>>777
ここは初めてか?まぁ落ち着けよ。

話はsageを覚えてからだ。
779大学への名無しさん:2008/05/03(土) 16:35:25 ID:xPpuxI9N0
力抜けよだろ
780大学への名無しさん:2008/05/03(土) 16:38:31 ID:UVSryDX30
>>779
力抜けよ か おk 次から気をつけるわ。

あと、一回いって分からないみたいだからもう一回言うわ。

sageようぜ。
781大学への名無しさん:2008/05/03(土) 17:49:06 ID:B2J6hSy20
釣り?
782大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:14:11 ID:eW0+6oLTO
文学少女
783大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:55:12 ID:B2J6hSy20
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιxゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
784大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:02:59 ID:g5RREs2H0
同窓会の雑誌を見たんだが、経営情報学部から豊田自動織機に入ったやつ居るんだな。
今の経営情報見てると、それが嘘に見えてくるぜw
785大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:58:03 ID:928THtFhO
GW中って学生課開いてますか?
786大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:59:56 ID:B2J6hSy20
祝日はやってないと思うよ。
夏休み等で単に学校が休業中ってだけならやってるけど。
787大学への名無しさん:2008/05/03(土) 23:02:37 ID:928THtFhO
素早い回答ありがとうございます。
それじゃあ休み明けに行くことにします。
788大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:13:07 ID:d0K+QL7KP
>>783
どこの誤爆やねんwww
789大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:35:12 ID:FzC2Qa8pO
一年で微積がわけ分からんのですけど
どこに聞きに行けば良いんでしたっけ?
先生の話を聞いてなくてどこに行けばいいか分かりません
790大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:44:32 ID:c2Jvlf790
どこの学部の話か分からんけど、
教養として基礎的な数学を教えて貰いたいなら
講義日時と場所が掲示板に貼りだしてない?
791大学への名無しさん:2008/05/04(日) 01:02:37 ID:F2jCw7Vt0
>>789
9号館一階に行けばいいよ。
792大学への名無しさん:2008/05/04(日) 01:51:22 ID:FzC2Qa8pO
>>790->>791
工学部です。
教えてもらってありがとうございます。
793伊藤伊織:2008/05/04(日) 04:47:48 ID:7Rxcqoav0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・


794大学への名無しさん:2008/05/04(日) 10:01:55 ID:htZjWxfp0
ところでおまえら、この連休になにしてる??
795大学への名無しさん:2008/05/04(日) 10:07:57 ID:mh4GTzT9O
帰省して宿題やってるよ
796大学への名無しさん:2008/05/04(日) 10:26:49 ID:dDN1L/jxO
やることないからネットか睡眠
797大学への名無しさん:2008/05/04(日) 11:37:53 ID:UGgD1bDhO
勉強しようと思って机に向かうけど、気がついたらガン予防に励んでしまう
798大学への名無しさん:2008/05/04(日) 13:20:05 ID:iNcML3DZO
勉強
799伊藤伊織:2008/05/04(日) 14:11:38 ID:JBLhaYyC0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
800大学への名無しさん:2008/05/04(日) 14:30:11 ID:0mgKgNnSO
昨日は豊田スタジアム行ってきて今から帰省。
801大学への名無しさん:2008/05/04(日) 14:37:01 ID:Kf5+1hDx0
オレは気付いたらいっつもチンポ握ってしごいてるわ
802大学への名無しさん:2008/05/04(日) 15:41:33 ID:c2Jvlf790
10年以上セックスしていないので、やり方を忘れてしまいました。
最初は右足から入るんだったけ?
803大学への名無しさん:2008/05/04(日) 16:00:05 ID:/RjCNj/d0
部屋の掃除だな。 タコ足配線直さなきゃ・・・
804大学への名無しさん:2008/05/04(日) 16:00:13 ID:sE3SfEG80
>>802
こらこらwwww

入れるまめに、まずは足にかけて、全身にかけて、汚れをおとしてだな。
体をならしてから、体がびっくりしないようにゆっくりだぞ。ゆっくり。
805大学への名無しさん:2008/05/04(日) 16:04:57 ID:c2Jvlf790
         ,一-、
        / ̄ l
       ■■-っ こうですね 分かります
       ´∀`//"lヽ
      /´   ( ,人)
     (  ) ゚  ゚ |  |   
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
806大学への名無しさん:2008/05/04(日) 16:20:35 ID:8Xzv75wf0
長い右足ですね。
807大学への名無しさん:2008/05/04(日) 16:45:34 ID:sE3SfEG80
>>805
おもんない・・・
失望した。
808大学への名無しさん:2008/05/04(日) 18:09:32 ID:d0K+QL7KP
>>805
お前このスレへのレス禁止
809大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:26:07 ID:k4+ivcbYO
〜じゃんね。ってどっかの方言?超気持ち悪いんです`ー
810大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:57:47 ID:iNcML3DZO
無意識に使っちゃうなそれ
811大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:58:56 ID:QPlNA8C90
気持ち悪くて申し訳ないじゃんね。
812大学への名無しさん:2008/05/04(日) 23:59:54 ID:R52dmpL/0
まじでその方言キモチワルイ。
イラッとくる。
813大学への名無しさん:2008/05/05(月) 00:13:47 ID:2Hn23YXW0
はぁ?
方言が気持ち悪いとかいう奴は表へ出ろ
方言の良さを朝まで語ってやる
814大学への名無しさん:2008/05/05(月) 02:49:40 ID:AKvnPBUrO
ワシ!?じゃんね。
815大学への名無しさん:2008/05/05(月) 02:55:23 ID:63PT8oZqO
方言批判とはうちの学科に喧嘩を売ったと考えていいわけだな?
816大学への名無しさん:2008/05/05(月) 02:58:03 ID:qVf50omH0
気にいらないなら、実家に帰れば良いじゃんね。
817大学への名無しさん:2008/05/05(月) 09:06:34 ID:vhcnBpr0O
方言も慣れればなんとかなるじゃんね!
818大学への名無しさん:2008/05/05(月) 10:40:18 ID:302hKwhvO
けど「〜〜じゃんね」は俺も嫌い。中部大学周辺に住んでるが大学入って急に聞くようになった。
819大学への名無しさん:2008/05/05(月) 11:03:36 ID:lwkLA16v0
じゃんねって聞かれても。。。 ってかんじだよな。
820大学への名無しさん:2008/05/05(月) 12:00:19 ID:65EBVU8Q0
そのうち気にならなくなるから安心しろ
2、3年生でそんなこと気にしてるなら終わってるが
821大学への名無しさん:2008/05/05(月) 12:15:23 ID:k8svvpMeO
鈍感房頭は東京湾に沈め
822大学への名無しさん:2008/05/05(月) 13:27:18 ID:MxmtI2+9O
今までいなかったじゃんね、そういう低俗な事を掲示板に書き込む奴
どーせ>>809はゆとりのバカ一年じゃんね。
死ねばいいんじゃね
823大学への名無しさん:2008/05/05(月) 15:37:30 ID:k8svvpMeO
824大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:02:41 ID:qVf50omH0
そいつ病気だろw
825大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:18:38 ID:k8svvpMeO
なんでやねん
826大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:21:05 ID:qVf50omH0
いや、病気療養中ってことw
827大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:44:25 ID:k8svvpMeO
なんで詳しいねん
828大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:46:20 ID:qVf50omH0
ちょっと前に話題になっただろw
829大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:49:49 ID:CvB/hZio0
軟禁されてたんじゃなかった?
830大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:52:53 ID:qVf50omH0
病気は治ってるんだけど、事務所とトラブってるだけだよね。
831大学への名無しさん:2008/05/05(月) 18:04:21 ID:k8svvpMeO
かわいいよね
832大学への名無しさん:2008/05/05(月) 18:08:38 ID:qVf50omH0
芸能界に復帰できるかな
833大学への名無しさん:2008/05/05(月) 18:27:49 ID:k8svvpMeO
トド発狂
834大学への名無しさん:2008/05/05(月) 22:51:35 ID:KN1J6PgEP
>>833
懐かしい名前を出すなw
835大学への名無しさん:2008/05/06(火) 11:50:50 ID:qfLZd+7BO
>>836
ここでトドの過去レス
836大学への名無しさん:2008/05/06(火) 12:00:53 ID:+SbQI5wv0
おばかでごめん、中部大学。
837大学への名無しさん:2008/05/06(火) 12:24:45 ID:CU8UzALnO
524  トド   2007/11/19(Mon) 17:14
> 前方から至近距離で股を撮ったもので
> とくにまんこの穴とかは開かなくてもいいです。
> あと、やっぱり穴の見える奴と穴に何かを差し込んでるやつを
> お願いします。
> あとできたら肛門とか股の毛をいじってるのとか
> なんか棒状のものをなめている写真とかをください。
> なんか色々と注文してすみません。
> 可能な範囲でいいですよ。無理はしないでください。
> お願いします。
> あと画像ではないですが多希子さんの声とか聞いてみたいなー
838大学への名無しさん:2008/05/06(火) 12:40:38 ID:S1UtIaUd0
トド厨うぜえええええええ
839大学への名無しさん:2008/05/06(火) 13:06:15 ID:7+QdKYXSO
その人まだ在学中?
840大学への名無しさん:2008/05/06(火) 13:09:30 ID:PmrqnTYX0
そっとしといてやれよ
841大学への名無しさん:2008/05/06(火) 13:09:47 ID:ueYgk1tf0
このまえ告別式やってただろ。
842大学への名無しさん:2008/05/06(火) 13:58:02 ID:GVCgRrYC0
トドに届け、この届かぬ思い。
843大学への名無しさん:2008/05/06(火) 14:35:00 ID:7+QdKYXSO
>>841

> このまえ告別式やってただろ。

その人なのか!?
844大学への名無しさん:2008/05/06(火) 15:21:31 ID:WGaD3muAO
あれは別人。トドは経営ではない
845大学への名無しさん:2008/05/06(火) 17:47:25 ID:PrcOZ+Y/0
こいつが中部出身だったりするわけ?
話が見えてこないんだけど
846大学への名無しさん:2008/05/06(火) 18:59:28 ID:daMYEE9sO
教科書欲しい。

まだ教科書って買える?
847大学への名無しさん:2008/05/06(火) 19:41:24 ID:miGLEITZ0
ロッカーってもう借りられないの?
848大学への名無しさん:2008/05/06(火) 19:46:16 ID:VQV25IKL0
>>809
その方言オレもイラついてた 普通に話せよっていいたくなるw
なんかカッコいいだろってアピールしてるやつがいてそいつが使ってる
しかもナル男でブサメンでパソコンできないのに知ったかしてきてウザすぎ
しんでほしいよ



849大学への名無しさん:2008/05/06(火) 19:56:40 ID:CU8UzALnO
>>848だよね。
850大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:02:13 ID:WGaD3muAO
で、おまいら充実したGWは過ごせたのか?
851大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:02:55 ID:gjytbxNv0
>>848じゃんね。
852大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:34:44 ID:ZSpSLA9HO
>>848じゃんね。
853大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:45:24 ID:EePyNq6gO
まさに!?>>848じゃんね
854大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:46:41 ID:wQXzo5440
>>848
どこを縦読みか教えてほしいじゃんね
855大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:51:47 ID:JMLOZ87bO
>>848
それ方言が嫌いなんじゃなくて、単にそいつが嫌いなだけじゃんね
856大学への名無しさん:2008/05/06(火) 21:19:21 ID:J7c2q9UaO
>>848の人気に嫉妬
857大学への名無しさん:2008/05/06(火) 22:34:56 ID:/ZFV/CPMP
>>847
秋学期に追加募集がかかるまでは借りられない
858大学への名無しさん:2008/05/06(火) 22:51:54 ID:EePyNq6gO
こんな時期にロッカー借りるなんてびっくりしちゃったな
859大学への名無しさん:2008/05/06(火) 22:56:15 ID:mA7+E2400
>>850
ぱ・・・ぱおーん!
860大学への名無しさん:2008/05/06(火) 23:49:30 ID:5Ho0Z67CO
>>850
丸々4日間彼女と遊んでました( ´∀`)
年下でツインテールで俺のことお兄ちゃんって呼んでくれるんだっ!
何が可愛いかって手つないで歩くことすら恥ずかしがるんだぜ?w
もうね萌えるしかねーんだよ
けどな…なんだかんだで俺の言ったことちゃんとしてくれるんだぜ…ったく健気だぜ

こんな調子で近所の公園やら遊園地やらいろんなところにデートしたぜ

ふ…お前らには一生こんな生活できるわけないだろうなw
あーあ、親指疲れた
861大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:06:15 ID:+ODNnWx40
>>860
焼肉安いよ32.5円のきつねが何を言うとるw
862大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:08:06 ID:qrE5T19u0
>>860
そうだね、俺には無理だな。


お前にも。
863大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:08:25 ID:QnkM8mx80
俺も彼女も人ごみが嫌いだからGW中ずっと家にこもってSEXしてたよ。
864大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:15:37 ID:HeMU32oJO
こじまげんき?
865大学への名無しさん:2008/05/07(水) 01:57:21 ID:3IlRgbvmO
>>863
脳内彼女とセクロスですか
オナニーですね。わかります

まだ>>860のが充実してるな
866大学への名無しさん:2008/05/07(水) 01:59:02 ID:rRKMha8yO
GW中は実家に帰って綺麗な水や空気吸って、栄養採って体調整えただけだったな
867大学への名無しさん:2008/05/07(水) 02:43:40 ID:wrArhKhe0
オレは・・・。バイト三昧だ。
868大学への名無しさん:2008/05/07(水) 07:21:07 ID:AIpqWf5bO
一歩も外に出ず、ずっとアニメ見てたよ\(^O^)/
869大学への名無しさん:2008/05/07(水) 07:59:06 ID:Gb3aGV1n0
某サークルの大会に参加してたな。
870大学への名無しさん:2008/05/07(水) 08:46:26 ID:LlOm1xYBO
23号舘前の水汚くなりすぎだろ…
緑色で底見えないじゃねーか
871大学への名無しさん:2008/05/07(水) 12:16:13 ID:3IlRgbvmO
応用生物科が作った新型の水藻だ。触るなよ。
872大学への名無しさん:2008/05/07(水) 12:41:04 ID:xEcuXz/DO
かもすぞ―
873大学への名無しさん:2008/05/07(水) 12:59:30 ID:rRKMha8yO
>>860
まさかとは思いますが、それは只の従姉(ry
874大学への名無しさん:2008/05/07(水) 17:52:04 ID:1JXj+dwd0
インターンシップの企業の志望理由何書こう・・・
875大学への名無しさん:2008/05/07(水) 18:31:42 ID:p30oeHuAO
お前じゃないとだめなんだよ

ってね
876大学への名無しさん:2008/05/07(水) 18:45:29 ID:jZ8dzfOu0
GW開けたら急に大学人減ってね? 気のせいかな・・・
877大学への名無しさん:2008/05/07(水) 18:47:51 ID:TJTdnz1P0
ぼっちでも学食に行きやすくなって良いな
878667:2008/05/07(水) 19:29:52 ID:iG9wq0Uw0
>>764
同意です。

>>876
気のせいか、講義室の空席を探すのが楽になったような気が・・・。
879大学への名無しさん:2008/05/07(水) 20:49:06 ID:i1JKiY8MO
つ五月病
880大学への名無しさん:2008/05/07(水) 20:58:46 ID:p30oeHuAO
自殺したい人いる?
881大学への名無しさん:2008/05/07(水) 21:03:26 ID:xEcuXz/DO
>>873
芳乃さんですねわかります
882大学への名無しさん:2008/05/07(水) 22:33:04 ID:fpOR7xcb0
>>878
結構楽になったよね、総合科目の時は少しあせったけどw
あー・・・速く課題片付けないと
883667:2008/05/07(水) 23:18:52 ID:iG9wq0Uw0
>>882
今日の総合科目はなかなか有意義な話でしたよね。・・・最初は少しうるさかったですけど。
それはともかく、私もまだ課題終わらせていないんですよ。
早めに終わらせるに越した事は無いとは思っているのですが・・・。

今ですか? 歴史学への案内のレポートを清書した所ですよ。字数制限が果てしなく面倒です。。。
いつもブログに書いているような事を書きましたが、これで本当に良いのか少し不安です。
884大学への名無しさん:2008/05/08(木) 02:59:07 ID:lmRNG7yX0
奨学金の申請なんだけど、下宿とかしてる人は書類不備があると大変だなーって並んで思ってた。
ぎりぎりに出すのが悪いのかw
885大学への名無しさん:2008/05/08(木) 07:27:59 ID:S6MNqFroO
奨学金窓口やたら並んでたな。俺には関係ない話だけど
886大学への名無しさん:2008/05/08(木) 11:06:10 ID:HCFsbOdPO
インドガビアル
887大学への名無しさん:2008/05/08(木) 11:28:31 ID:pEdkU+16O
HJ?HDのやつ馬鹿すぎだろwwwwしゃべって注意されてるのに逆ギレとかwwww3年っぽいがガキすぎだろwwwwちなみに地球環境論
888大学への名無しさん:2008/05/08(木) 11:33:14 ID:4POgXP5JO
HJなら日文だな、代わりに謝罪するよ、申し訳ない
何故か日文ら3年のDQN率は異常なんだよ、他の学年はそうでもないんだが…
889大学への名無しさん:2008/05/08(木) 11:49:47 ID:q6/VxgimO
めんどくせえwwww
890大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:31:02 ID:bDg2jN5cO
うっそぉぉぉぉぉ
891大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:45:46 ID:DmWdISEsO
工藤先生か
892大学への名無しさん:2008/05/08(木) 13:35:28 ID:ixDRpnIq0
学内でネトゲはできんのですか?
893大学への名無しさん:2008/05/08(木) 14:39:28 ID:4POgXP5JO
家でやれ
894大学への名無しさん:2008/05/08(木) 14:42:48 ID:dEkrjbj7O
前期8回しかない授業を2回休んでしまったー
895大学への名無しさん:2008/05/08(木) 18:20:14 ID:kjKHXQzk0
早稲田が中国の抗議デモやったんだから、Fランの俺らもそろそろ本気出す時期だろ
896大学への名無しさん:2008/05/08(木) 18:48:45 ID:DmWdISEsO
早稲田見習って飲み会サークル立ち上げるか
897大学への名無しさん:2008/05/08(木) 18:56:44 ID:795I6te90
@院ロンダ
A再入学・編入
B資格武装
C教授とのコネで大手企業に就職
D公務員

好きなものを選びなさい
898大学への名無しさん:2008/05/08(木) 19:00:09 ID:gjGUnVqb0
やべー塾講師に採用されちまった
勉強しねーと小学生教えられねえーよ
つーか中学受験って楽勝だよな??
899大学への名無しさん:2008/05/08(木) 19:21:28 ID:y8OQTX5XO
俺も地球環境論出てたけど
本当授業中うるさいDQNは勘弁してほしいね
まあ、あれは先生もやばいけど
900大学への名無しさん:2008/05/08(木) 19:30:58 ID:4LGPhGAf0
>>898
科目によるだろ
901大学への名無しさん:2008/05/08(木) 19:42:39 ID:gjGUnVqb0
>>900
科目は算数と理科を頼まれた
たいへんらしいがこの2つは時給が高くなる可能性高いらしい
ほかの塾でもツブシがきくからって説得された
しかし俺が未来の東海生を教えられるのか??
902大学への名無しさん:2008/05/08(木) 19:54:25 ID:ilD32leu0
サークルの勧誘積極的じゃないのには何か訳があるの?
903大学への名無しさん:2008/05/08(木) 21:31:23 ID:aCETjCSw0
>>902
バカは組織を乱すので入れたくない
マジメなヤシは言わなくても4月中に来てくれる
904大学への名無しさん:2008/05/08(木) 21:46:46 ID:9TjNb4N20
>>903
まぁ、例外もいるけどな
905大学への名無しさん:2008/05/08(木) 23:03:04 ID:bDg2jN5cO
メロンでトマトが潰されてる…
906大学への名無しさん:2008/05/08(木) 23:10:07 ID:HCFsbOdPO
犯人は千家
907大学への名無しさん:2008/05/08(木) 23:21:17 ID:YArcZNiE0
金田一wwww
908大学への名無しさん:2008/05/09(金) 00:47:26 ID:rr+RPik60
エンブレムオブガンダム微妙やなぁ・・・
909大学への名無しさん:2008/05/09(金) 01:19:16 ID:ujnVylGYO
サークルはどうやって作るんですか?
910大学への名無しさん:2008/05/09(金) 01:58:19 ID:eRZf+6DWO
そういえばバーミヤン跡地にゲーセンが出来て、その隣にマクドナルドが出来るってマジ?
マクドナルドはモスと戦う気満々だなw
911大学への名無しさん:2008/05/09(金) 02:13:16 ID:3B8i7BlXO
>>899
まぁ先生も耳悪すぎだよな、歳も歳だし仕方ないと思うが…だがいちいち学生番号聞きに行くのはおかしいだろw
なんかレポートもなぁなぁすぎてよくわからんし。とりあえずDQNには自覚持ってほしいな
912大学への名無しさん:2008/05/09(金) 04:53:45 ID:ShM5+Qp0O
婆味庵の隣には50があるというのに…本当だとしたらそこもいい度胸してるなぁ。マクドが出来るってのは本当だとおも
913大学への名無しさん:2008/05/09(金) 09:27:37 ID:+gzGvHJ2O
学生課職員の態度に文句言う場合、
どこに通報すればいいのかな?
914大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:20:49 ID:D9s30iXlO
ラクロス部を廃部においやった池にいるコイって学長の自慢の錦鯉だったんだな
こんどはフィッシングサークルの連中が退学だとか
ブラックバスが釣れないからって、コイを釣ろうとしちゃダメだろ
915大学への名無しさん:2008/05/09(金) 13:46:22 ID:/it8xojGO
>>913
どこの大学も学生課の職員てのはあーいう態度だから
しょーがない。
916大学への名無しさん:2008/05/09(金) 14:05:13 ID:eRZf+6DWO
>>914
バカすぎワロタwwww
917大学への名無しさん:2008/05/09(金) 14:56:37 ID:RjsSWXPkO
明日徳川美術館に行くんだけど、誰か付き合ってよ。
918大学への名無しさん:2008/05/09(金) 15:13:07 ID:qywUfy0sP
>>916
しかし理不尽過ぎるな
919大学への名無しさん:2008/05/09(金) 15:28:52 ID:wDVVGrKA0
だからいつも言っているだろ。

鯉で遊んだら停学
釣ったら退学か停学
さらに釣った魚で遊んだら退学

生類憐みの校則です
920大学への名無しさん:2008/05/09(金) 16:13:00 ID:ejL+qFHtO
にょろ?
921大学への名無しさん:2008/05/09(金) 16:25:41 ID:qywUfy0sP
>>919
誰が上手(ry

授業中に殴りあいするDQNは死ね @某微分方程式の講義
922大学への名無しさん:2008/05/09(金) 17:34:28 ID:kQ2qPWo10
大学生って人に暴力振るったら暴力事件で即逮捕じゃないの? 
そういう低俗な行為が許されるのは高校までだろ常識的に考えて(AA略
923大学への名無しさん:2008/05/09(金) 18:37:06 ID:D9s30iXlO
いや今どきの高校生でもめったになぐりあいなんてしないだろ
頭の程度が中学生レベルだな
924大学への名無しさん:2008/05/09(金) 19:07:17 ID:ShM5+Qp0O
めっさ
925667:2008/05/09(金) 19:17:58 ID:M6+/UWC20
>>914
またですか・・・。
あの池には、中部大学創設者が放したという由緒正しいコイの子孫が居ると聞きました。
そんなコイを釣ろうとしたなんて・・・そんなに大学辞めたかったんですねとしか。

>>917
たしか、学生証を提示すると無料でしたっけ。

>>921
殴り合いって・・・(汗)
926大学への名無しさん:2008/05/09(金) 19:43:41 ID:y21Nu7930
ボストン美術館は安くなるだけなのにな
927大学への名無しさん:2008/05/09(金) 19:43:59 ID:XXDVwYOI0
>>925
無料なの?!それなら行ってみようかな
928大学への名無しさん:2008/05/09(金) 20:04:14 ID:kBSv06WYO
恋よりニジマスのほうがうまいよ〜


って焼き肉安いよ32.5円
929667:2008/05/09(金) 20:41:04 ID:M6+/UWC20
>>927
確か、そんな説明を受けたような気がします。間違っていたらごめんなさい。
930大学への名無しさん:2008/05/09(金) 21:49:36 ID:eRZf+6DWO
徳川美術館は学生証提示でタダになるよ
詳しくは徳川美術館のHPで確認できたはず

大学が契約してるからタダなんだぜ、つまり俺たちの学費で払っているからどちらにせよ金は払っているんだがなw
だから一度は行かないと損だよw
931大学への名無しさん:2008/05/10(土) 12:23:51 ID:S2LxX327O
行ってきまーす。
932大学への名無しさん:2008/05/10(土) 12:49:58 ID:38z+5JVHO
雨が降ってなかったら行ったのにな
933大学への名無しさん:2008/05/10(土) 14:35:47 ID:S2LxX327O
徳川美術館に住み込みたい。お墓は徳川美術館内に造ることにした。
934大学への名無しさん:2008/05/10(土) 19:00:57 ID:sf+VTApp0
鯉を釣ったら退学ってのはなかなか面白いゴシップだな
あとは中部大の幽霊の話とか、昔工学部棟から飛び降りて自殺した学生の話とか
詳しい人がいたら教えて欲しい
935大学への名無しさん:2008/05/10(土) 19:31:05 ID:whneevc4O
奥の方にあるテニスコ―トのフェンスの外側にある山道はヤバい。
936大学への名無しさん:2008/05/10(土) 20:24:43 ID:6wXnJmc60
七不思議ってか
937大学への名無しさん:2008/05/10(土) 20:28:46 ID:G8B1iP+bO
かべにほねがある
938大学への名無しさん:2008/05/10(土) 20:58:51 ID:vV56SQHO0
はいはい金田一金田一
939大学への名無しさん:2008/05/10(土) 21:07:12 ID:phqoZ8SI0
正門のとこに髪の長い女の幽霊がいるとか
21号館のとこの駐車場が元墓場だとか経情の先生が講義で言ってた
940大学への名無しさん:2008/05/10(土) 22:03:16 ID:cYPMGg5DO
うちもそれ聞いたよ〜
941大学への名無しさん:2008/05/11(日) 01:26:42 ID:Hvavm0oSO
で、その正門に現れる長髪で黒髪なおんにゃのこはカワイイのか?
942大学への名無しさん:2008/05/11(日) 02:08:46 ID:600b0gGHO
深夜になると体育館前の広場辺りから「パペットマペットオナペット!」という謎の声が聞こえるらしい
943大学への名無しさん:2008/05/11(日) 02:32:06 ID:1IhXDd9y0
ごめん多分それオレだわ
944大学への名無しさん:2008/05/11(日) 03:49:52 ID:VAOWAssvO
>>935
これマジ?
945大学への名無しさん:2008/05/11(日) 08:02:21 ID:DpGlG40kO
>>422
キングいつの間に死んだんだw
いや、次の学祭にむけて練習してんのか
946大学への名無しさん:2008/05/11(日) 08:04:24 ID:DpGlG40kO
ミス・・・
>>942
947大学への名無しさん:2008/05/11(日) 15:31:04 ID:WovqwJO+0
a
948大学への名無しさん:2008/05/11(日) 17:36:39 ID:DLDfGX+2O
>>944
体験談ですから
949大学への名無しさん:2008/05/11(日) 17:52:45 ID:k3gMHGtA0
kwsk
950大学への名無しさん:2008/05/11(日) 21:53:17 ID:zfkoXStTO
フレッシュマンキャンプに参加した人っていますか?
951大学への名無しさん:2008/05/11(日) 23:42:43 ID:VAOWAssvO
>>948
アーチェリーの流れ弾的な意味とかでは無くて?
952大学への名無しさん:2008/05/12(月) 01:51:22 ID:VxnJfrZAO
>>951
ちゃうよ―

まぁそんな大した話でもないけど。入らないみたいだから分割します

僕が1年の時、クラブ棟の位置が分からなくて地図で探したじゃんね。
でも、地図で見るとクラブ棟は3つくらいあって、その内の一つの所に行ったんだ。見事に高校の所だった訳だけど。
そこに行く途中にテニスコートがあって、真ん中突っ切るのもなんだから外側通ろうと思い、フェンスの外側を通ってったの。外側は山道っていうか道がないんだけど。
953大学への名無しさん:2008/05/12(月) 01:52:55 ID:VxnJfrZAO
そこ通ってけばテニスコートに入らずに向こう側に行けると思って進んでったんだ。でも中々入口が見つかんなくてっていうか多分なかったんだと思う。
で、フェンスに沿って進んでったらフェンスの端が見えて。だけど、引き返すのも癪だったからどっかから入れるんじゃないかと思って奥の方に入ってったの。
で、ウロウロしてたら変な感じがして振り返ったんだ。
そしたら変な影?みたいなものがブワッて被さってきて、なんともなかったんだけども、急に寒気が止まらなくなった、それで、ここにいるのはまずいと思って引き返してきたの。戻ってきても暫く寒気は続いてたけど、いつの間にか消えてた

954大学への名無しさん:2008/05/12(月) 01:54:52 ID:VxnJfrZAO
まぁそれ以来そこに近づいてないから道とかの記憶が微妙に曖昧だけどそこは勘弁して下さいな
955大学への名無しさん:2008/05/12(月) 02:00:43 ID:+AdvvAov0
>>954
高校のテニスコートのことを言ってるのか?
956大学への名無しさん:2008/05/12(月) 02:11:58 ID:VxnJfrZAO
そうですよ―
957大学への名無しさん:2008/05/12(月) 02:39:28 ID:VLJ46ANmO
この話聞いて行く奴続出だろうなw
958大学への名無しさん:2008/05/12(月) 02:46:17 ID:u/zI6UEtO
話は大体わかったが、読みにくい文章だな
959大学への名無しさん:2008/05/12(月) 07:31:55 ID:6OFfwssTO
変な影がブヮ!まで読んだ
960大学への名無しさん:2008/05/12(月) 08:57:27 ID:faxqNP6oO
バスの中でぎゃあぎゃあ騒ぐやつら煩すぎる
961大学への名無しさん:2008/05/12(月) 11:43:26 ID:8+cz0WQTO
長すぎ
962大学への名無しさん:2008/05/12(月) 12:39:02 ID:faxqNP6oO
大学じゃないが、大学の近くにある動物の墓地はやばいらしい
夜には行かない方がいいって言われた
963大学への名無しさん:2008/05/12(月) 12:59:45 ID:Z8wd/cLBO
消しゴム落としたその後どうなった
964大学への名無しさん:2008/05/12(月) 18:27:03 ID:S7lMOqE4O
テラピクミンてなんだ
965大学への名無しさん:2008/05/12(月) 22:25:36 ID:6OFfwssTO
テラ→10^12→1兆
1兆匹のピクミンやべぇ!の略
966大学への名無しさん:2008/05/13(火) 07:49:57 ID:zTKd1JHSO
>>962
どこにあるの?
kwsk
967大学への名無しさん:2008/05/13(火) 08:50:59 ID:0uTCMq5RO
大学の近くに大きい本屋ってないの?
968大学への名無しさん:2008/05/13(火) 09:30:11 ID:ufBkAw6jO
TSUTAYA
969大学への名無しさん:2008/05/13(火) 11:02:57 ID:0uTCMq5RO
TSUTAYAってドコにあるの?
970大学への名無しさん:2008/05/13(火) 12:03:07 ID:SFNIujYWO
>>969
今PC無いとしても9号舘とかのPCがあるだろ
自分で調べられる事は自分でやれ
971大学への名無しさん:2008/05/13(火) 15:05:36 ID:WftAVliX0
>>966
正門から下の旧19号にでて北に少しいくとローソンがある
そこの信号を左に曲がって坂を少し上ったとこに動物供養してる寺みたいのがあった気がする
そのへんかな?
うろ覚えですまん
972大学への名無しさん:2008/05/13(火) 18:43:09 ID:lErvjntbO
頭のおかしな人たちってなんで講義受けにくるんだろう。何度同じことを注意されてもなおさないし、自分が迷惑な存在であるということを自覚することから始めてほしいと 切実に願っています。
973大学への名無しさん:2008/05/13(火) 18:58:46 ID:waqDEn2T0
触らぬDQNに祟りなし
974大学への名無しさん:2008/05/13(火) 19:07:08 ID:jdwxuf9X0
触らなくても祟りがあるのがDQN
975大学への名無しさん:2008/05/13(火) 20:11:14 ID:vhdSmDBvO
君頭いいね
976大学への名無しさん:2008/05/13(火) 21:37:40 ID:A5FF5GAfO
というわけで>>980は次スレよろしく
977大学への名無しさん:2008/05/13(火) 21:50:19 ID:n5H8rvUW0
履修取消ってもう始まってる?
あれ毎回理由考えるのがめんどくさい
まともな理由なんかないんだからわざわざ聞いてくれるなって感じだ
みんななんて書いてるよ?
978大学への名無しさん:2008/05/13(火) 22:06:23 ID:aud0/VsfO
>>977
思っていた内容と違ったと受ける気無くなった。で2つ消したよ
979大学への名無しさん:2008/05/13(火) 22:32:16 ID:PZa850quO
だれか今度墓地オフしない?
980大学への名無しさん:2008/05/13(火) 23:13:40 ID:b6wc+8QzO
そんなことしたら、たたりが起こるんじゃね?
981大学への名無しさん:2008/05/13(火) 23:20:15 ID:vhdSmDBvO
講義室の机が落書きしにくい
で3つ消しましたが
982大学への名無しさん:2008/05/13(火) 23:31:11 ID:WftAVliX0
理由なんてなんでもいいだろあれはw
いままで全部「時間の都合」で取り消したぜ
983大学への名無しさん:2008/05/13(火) 23:55:13 ID:Uv07b+Zb0
卒研の単位取り消して他の研究室に行きてぇ。
月曜から金曜日まで朝9時から夜12時まで研究しなきゃいけないとか地獄過ぎる。
984大学への名無しさん:2008/05/14(水) 00:11:26 ID:R2oH61vi0
応用化学or生物ですか?
985大学への名無しさん:2008/05/14(水) 00:15:05 ID:yymlptJYO
>>980
次スレよろしく
986大学への名無しさん:2008/05/14(水) 01:05:25 ID:yq9htXbeO
講義中に騒ぐ馬鹿はなにしにきたの?
987大学への名無しさん:2008/05/14(水) 01:12:03 ID:ewUIgJ0KO
単位をもらいにだろ
988大学への名無しさん:2008/05/14(水) 02:31:11 ID:UFyhPWZA0
馬鹿は寝てればいいのにな
989大学への名無しさん:2008/05/14(水) 02:32:23 ID:7UdWi20X0
>>983
就活は?
990大学への名無しさん:2008/05/14(水) 06:55:33 ID:z/g0qn6JO
>>979
いいねぇ
991大学への名無しさん:2008/05/14(水) 08:32:10 ID:BRKCdHbJ0
>>987
注意できないくせにここで愚痴るのはやめてくれ
992大学への名無しさん:2008/05/14(水) 10:04:48 ID:VyYB2f2h0
恵那研修でこうしてほしかったってのある?
993大学への名無しさん:2008/05/14(水) 10:05:11 ID:VyYB2f2h0
ごめんsageわすれた
994大学への名無しさん:2008/05/14(水) 10:22:19 ID:RgadD3q3O
後ろのやつは大抵うるさいな。マジでうるさい。寝るより迷惑だな〜
995大学への名無しさん:2008/05/14(水) 10:34:46 ID:VcQFknAVO
ここで愚痴ってる連中は、どーせ1年だろ
チラシの裏にでも書いてろ
996大学への名無しさん:2008/05/14(水) 10:51:16 ID:5nqSonlK0
その1年も夏休み前になれば授業中に騒ぐ連中に変化していくんだろうな・・・
997大学への名無しさん:2008/05/14(水) 11:04:18 ID:U+BhPHCU0
>>989
うちの学科は3年までに就活は終わるんだよ。
4年になって就職先が決まってない人は人材派遣ケテーイ
998大学への名無しさん:2008/05/14(水) 12:46:50 ID:YFekHBSo0
高専>東工・京大>大学校≫電通・芝工・工学院・東京情報≫学習院・慶應>日大・早大≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>中卒≒高卒(普通)≫東大≒ソウル大
999大学への名無しさん:2008/05/14(水) 13:47:23 ID:pAarWUqTO
開けちゃそ
1000大学への名無しさん:2008/05/14(水) 13:49:12 ID:IBGeoXZ80
1000なら全員留年
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。