中部大学総合スレ10号館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
寒くなってきました。受験生の皆さん体調管理に気をつけて
中部大生の皆さんもうすぐ学祭ですよー
準備にがんばりすぎて当日寝込むなんてことないように・・・

■前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155563922/

■中部大学公式HP
http://www.chubu.ac.jp/
■中部大学入学案内
http://www.chubu.ac.jp/nyugaku/top/index-j3.html

■過去スレ
Part1(1号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108557116/
Part2(2号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112866935/
Part3(3号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1120143511/
Part4(4号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131001964/
Part5(5号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137858130/
part6(6号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143006323/
part7(7号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145629714/
part8(8号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1151397612/
part9(9号館)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155563922/

■Yahoo!学習情報・中部大学(偏差値などはこちら)
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000411&type=key&ken=&p=%C3%E6%C9%F4&n=1

■中部大学(非公式)掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/school/2608/
2大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:42:04 ID:AWwx9ksh0
【現役大学生が逮捕された事件】

・京大生
2005/12/22(レイプ・強姦) 京都大学アメリカンフットボール部の白井淳平(22、工学部)池口亮(23、農学部)木戸晶裕(22、経済学部)が女子大生2人を泥酔させ集団で強姦

・同志社大生
2005/12/10(ロリコン・殺人) 同志社大法学部4年の萩野裕(23)が、バイト先の学習塾で小学6年の女児を刺殺

・大阪大生
2003/7/19(ロリコン・性犯罪) 大阪大基礎工学部四年の男子学生(23)が、ジャスコ奈良南店で小学一年の女児(6)の下着をカメラ付き携帯電話で盗撮
2006/7/7 (親殺し・殺人)    大阪大工学部4年の辻森耕平(24)が、母親である大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)を自宅で殺害、その後自殺を図る
2006/7/16(ロリコン・性犯罪) 大阪大2年の男子学生(19)が、自宅近くの府立高校で、部活動の試合に来ていた女子中学生の衣服を窃盗、余罪多数

・大阪府立大生
2006/6/17(リンチ・殺人) 大阪府立大3年広畑智規(21、計画主導)ら9人が、学生2人を岡山の山中でリンチ、重機で生き埋めにし殺害

・神戸大生
2006/6初旬(ロリコン・性犯罪) 神戸大法学部4年本田渉(22)が、小学6年の女児2人を買春

・九州大生
2006/7/28(ロリコン・性犯罪) 九州大大学院生島田雄樹容疑者(26)が、女子高校生のスカート内を改造したデジタルカメラで盗撮
3大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:12:47 ID:VB5MSbg9O
>>2 最悪のスタート乙
4大学への名無しさん:2006/11/02(木) 06:23:06 ID:Xa6uiL4z0
うんこ
5大学への名無しさん:2006/11/04(土) 02:34:33 ID:GqXOO40A0
キングのラジオマダー?
6大学への名無しさん:2006/11/04(土) 15:24:01 ID:bD9Xxm410
7大学への名無しさん:2006/11/04(土) 18:18:57 ID:ITXnBEV0P
↑なんだこれ?

ところで、今から自転車8耐を見に行っても楽しめるだろうか?
8大学への名無しさん:2006/11/04(土) 21:30:17 ID:UFZXgFP60
この大学の学際ってクソつまらんな
二度と行かない
デスノートの後編見に行けばよかった
9大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:23:39 ID:kcEf75LC0
>>8
おまえは俺かw
俺は今日、学祭行かずにデスノ見に行った。
今年も学祭には一日も行かずに終わりそうだ。
10大学への名無しさん:2006/11/04(土) 22:29:40 ID:Pm5OtH160
おまえらは、学祭になにをもとめてるんだ??
祭り自体あんまり好きじゃないだろw
11大学への名無しさん:2006/11/05(日) 01:45:46 ID:kU79chHiO
8耐で表彰後のシャンパンかけでキングコールかかってたが…
トライアスロンおめ
12大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:47:46 ID:xGJzWuAbO
トライアスロンおめ(^O^)
で、大学祭でナンパしたやついる??
もちろん中部以外の大学祭も込みで
13大学への名無しさん:2006/11/05(日) 19:02:03 ID:rKoUHKZgO
9号館のトイレでエッチした俺が
きましたよ
14大学への名無しさん:2006/11/05(日) 19:28:16 ID:O9c6Vm/EO
>>1
乙。

>>13
妄想乙。
15大学への名無しさん:2006/11/05(日) 22:55:13 ID:fNo3IWzt0
キングとトイレで掘った
16大学への名無しさん:2006/11/06(月) 02:31:11 ID:rd8B/q6aO
9号館のトイレ、昨日ゴキブリいたぞ
でかかったから普通にビビったw
17大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:44:21 ID:a5cKBqSg0
この大学の面接形式を教えてもらえませんか?
面接時間とか面接官と生徒の人数は何人とか・・・。
18大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:57:44 ID:IyGXYPV30
生徒1、面接官2だったかな。
俺が推薦の試験受けたときは
19大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:35:45 ID:8NsgiKwOO
トライアスロン部がバレタからって書き込みサボるなよなぁ
20キング ◆KING75wl/Q :2006/11/06(月) 23:57:15 ID:nU4utE1T0
今回は結構な利益も出たし、なかなか楽しい学祭だった。
色々と良い思いもできたしな・・・
でも8耐終わってから体調わるい(´・ω・`)
>>11
俺も8耐の選手だったからその光景見てたけど、あれはおいらじゃないよ。
てか大学でこの名前使ってたらmixiで検索されてすぐばれるっての。
まあ、あれには一瞬驚いたけどなw
>>15
そんな話し掘り返すなよ・・・(*´д`*)アハァ
>>19
ごめんね(^^;)
21しばらく名無しだった111:2006/11/07(火) 00:25:08 ID:4Q/K7YKy0
8耐はやっぱり盛り上がったなぁ。
パフォーマンス部門のレッドはやっぱりヒーローだったよ。

今年1年で初参加ですけどあれは毎年参加したいとつくづく思いました。
応援を受けて走るのはやっぱり気分いい。

あと、時間がたつにつれピット内での応援が少なくなり代わりに裏の応援が激しくなっていくあのギャップはよかった。
キングさんあれは毎年のことですか?

>>17
面接時間は15分くらいで面接官の先生は2人だったかな。
面接官の先生の顔とかもう覚えていない
何はなしたかはある程度覚えているけど・・・
22大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:32:48 ID:ke1VSLwI0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

名城
数学52
エレクトロメカ52
情報デザイン51

中部
機械工48
電気システム工44
電子情報工46
都市建設工45
建築45
応用化49
情報工47  


23大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:33:28 ID:ke1VSLwI0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

愛知工業
電気−電気工48
電気−電子工47
電気−情報通信工48
応用化48
機械−機械工49
機械−知能機械工48
都市環境−土木工45
都市環境−建築48
都市環境−建環境48

大同工業
機械−機械工46
機械−先端機械工45
ロボティクス47
電気電子工45
建築−建築44
都市環境デザイン44
24大学への名無しさん:2006/11/07(火) 18:31:11 ID:ZwhC77aFO
もしかしてキングって学祭の時女装してた?
25大学への名無しさん:2006/11/07(火) 19:36:13 ID:v304XkC9O
3年のトライアスロン部でキャプか副キャプで童貞っていったら一人しかいないじゃないか!!!
26大学への名無しさん:2006/11/07(火) 20:57:34 ID:OH/zMxcg0
キングは4年
27キング ◆KING75wl/Q :2006/11/07(火) 21:18:32 ID:EZObtzWD0
あーもう、俺を特定して何になるっていうんだー!!!111!!
確信が持てたなら本人にでも聞きに行けばいいじゃまいか。
28大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:00:41 ID:oz2emZ2u0
キング特定した
29大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:26:45 ID:0ipSnCYpO
あれがキングだったっていうのは特定できたが、肝心の顔を覚えてないから困る
30大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:29:21 ID:aJTPATqhO
なんかキングカワイソウダナ(>_<)
キングを探すことはやめようぜ





あと3日に1回ブログ書け!
31大学への名無しさん:2006/11/08(水) 18:52:29 ID:7u9hMfwZO
>>27
言われるの嫌だったら
コテハンやめればいいじゃん。
32キング ◆KING75wl/Q :2006/11/08(水) 19:25:21 ID:CK8frTc50
>>30
この所ずっと頭が痛くて書く気力がないんだ。
もう随分長いからそろそろ病院行ったほうがいいのかもしれない。

>>31
言うのは勝手だが適当に書き散らしすぎ。
するならもっとデスノートばりに推理を煮詰めてから来てくれ。
今のところカスリもしてない。
もっとも当たってても否定するだろうけどなw
33大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:35:30 ID:GnIXHw7CO
キングーブログのURL、もっ回晒して(´・ω・`)
34キング ◆KING75wl/Q :2006/11/08(水) 23:53:07 ID:CK8frTc50
何も書いてないがな(´・ω・`)ノ
http://king75.blog53.fc2.com/
35大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:25:20 ID:8xgb2aJB0
キング鬱病発生か
カウンセリング行けよ
36大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:26:37 ID:8xgb2aJB0
発生 ×
発症 ○
37キング ◆KING75wl/Q :2006/11/09(木) 00:56:18 ID:PrbB7X5v0
今は別の病です
38大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:11:37 ID:Hw5+LEYQ0
インポか
39大学への名無しさん:2006/11/09(木) 09:46:48 ID:w7zQHSt20
最近書いてるキングって本物?
前偽物いたよね?
40大学への名無しさん:2006/11/09(木) 15:04:47 ID:OQCRhrQBO
キングの病名はmixiに書いてあったぞ
41キング ◆KING75wl/Q :2006/11/09(木) 18:50:20 ID:PrbB7X5v0
>>39
トリップ見ればわかるっしょ。

>>40
世界的にも珍しくないらしいが・・・
特効薬やこれと言った治療法が無いから困る。
人によってはすぐ直るらしいけど、俺はどうかな・・・
42大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:06:36 ID:orHRcFuiO
キングとマイミクになりたいけどどこから
辿ったら会えるのかわかんない
43大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:21:05 ID:OQCRhrQBO
中部太郎、キング、で探せば出てくると思うよ
44大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:06:37 ID:klxsrVHg0
心理の俺が助言しといてやるよ

ただの仮病だ ほっとけ
45キング ◆IItNPDi5/Y :2006/11/10(金) 11:57:42 ID:xG42oD1uO
そりゃあ心理の人間として最低の解答だな
46大学への名無しさん:2006/11/10(金) 18:28:58 ID:fMQNnTOHO
まぁ2chだけど、心理として と言うより人として…
キングも相手しないでしっり休めよ狽高X( ^ω^)
47大学への名無しさん:2006/11/10(金) 18:47:18 ID:xI+mxdIQ0
>>46
尻休めよ?
48大学への名無しさん:2006/11/10(金) 19:59:34 ID:rp4fK6wGO
キングは俺らが思っている以上に頑張っているからな
個人的には応援してるよ
49大学への名無しさん:2006/11/10(金) 22:44:35 ID:ajb5vjBLO
>>47
最近尻掘りすぎてるから休めなきゃってことさ。
脱肛になるからね
50大学への名無しさん:2006/11/12(日) 01:03:37 ID:RFS0ttdmO
どうしたらいいバイトが見つかるか教えてキング
週2ぐらいしかやりたくないんだが
しかもレジとかは嫌
51大学への名無しさん:2006/11/12(日) 18:34:57 ID:GX5YYBhC0
テレクラの桜でもやってこい
52大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:41:02 ID:wWlfUW/pO
今週土曜は一般推薦入試ですよ…。面接・小論文ガクブル…。

というか、このスレに受験生は居ないのか…?orz
53大学への名無しさん:2006/11/12(日) 23:59:54 ID:Wwy4DpXSO
>>52


工学部女子特別受けるよ
同じく面接・小論ガクブル…
54大学への名無しさん:2006/11/13(月) 10:42:37 ID:/jsQTnckO
面接ごときでガクブルしてたらセンターなんて…
面接落ちてもセンター受ける頭ありゃ一般で入れるから安心汁。
55大学への名無しさん:2006/11/13(月) 13:13:20 ID:X+iMIVAIO
残念ながら、そこまで頭が良くない漏れオワタ
56大学への名無しさん:2006/11/13(月) 18:31:48 ID:P/qXxWA0O
先輩には敬語を使え
キング様が許さんぞ

推薦会場はテニスコートの裏の建物だという噂がある。坂登って左見たらでっかい看板に書いてあるから確信しろ
推薦落ちても後期試験で余裕で受かる
57大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:55:15 ID:UVa6Hov90
>>56
日本語でおk
58大学への名無しさん:2006/11/13(月) 22:44:55 ID:Tm2uLZD/0
推薦受けてまで中部というか大学に来たいと思うってのがすごいな
ここの試験はセンター利用で余裕で受かる 俺受かったもんw
まあ気楽に受ければいいんじゃね 落ちてもそう大した問題じゃないだろ
一般試験もあるんだしよ

ところで土曜日試験ってことは図書館開いてないのか?


59大学への名無しさん:2006/11/13(月) 22:47:59 ID:d3s/ipDT0
>>58
HP見ろよ。
60大学への名無しさん:2006/11/14(火) 00:00:42 ID:IcNse9/10
俺は推薦で落ちて、前期で受かった。
面接と小論文より、試験の方がよっぽど楽だった。
61大学への名無しさん:2006/11/14(火) 01:56:42 ID:b1pDUI8r0
>>60
間違いないな。
正直ここを推薦で行くなら今から勉強して中京や名城行った方がいい。














ってレスが中部大スレの定番。
62大学への名無しさん:2006/11/14(火) 18:03:44 ID:dIGDEUKz0
近いなら推薦もありだが
片道1時間以上かけてくる価値はない
63禁句":2006/11/14(火) 19:30:32 ID:i3VM4FCAO
セクロスは妊娠の可能性があるんだ
もし妊娠させてしまったらどうすればいいと思う?
これが俺が最近寝る前に考えること
誰か教えて
64大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:50:08 ID:bDrBvswZ0
中京や名城行くくらいなら中部の方がいいぜ〜!
と、何も知らずに入った俺。



確かに、設備や教師は良いが・・・。
65大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:35:43 ID:+3hZa0msO
良いが…  何?
66うひょー:2006/11/15(水) 00:37:01 ID:JqbOzCQm0
うひょー
必修全然わかんね オワタオワタ\(^o^)/
67大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:56:13 ID:2KZ4o+ys0
これはウヨ死んだな
68大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:57:08 ID:2KZ4o+ys0
誤爆
69大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:57:31 ID:iTV8ppvS0
>>61
中京落ちて中部にきた俺がいます。
設備はいいけど、学費が高いっていうのはきついなぁ。
今のところそれ以外に不満はないけど、学費の問題は結構大きい。
特に人文系。中京と一年で30万くらい違ってくる。

まぁ、大学自体は楽しいからいいんだけどね。
70大学への名無しさん:2006/11/15(水) 08:49:08 ID:EXwTZX1yO
あとはDQN率が高い所が不満だなw
文系は酷いぞwwww
71大学への名無しさん:2006/11/15(水) 11:07:33 ID:ji1DGufGO
中部大学生は負け組という自覚をもっているんですか?
72大学への名無しさん :2006/11/15(水) 12:21:33 ID:OmAUTXDt0
理系でも都市建設とか電気、電子は相当なバカ
73大学への名無しさん:2006/11/15(水) 12:28:07 ID:UpH7wxB80
日本語日本文化って就職あるの?
74大学への名無しさん:2006/11/15(水) 15:29:50 ID:4zK3Dq81O
文系の3割は就職ないだろ
しかも事務の仕事に就いたとしても初任給17満ぐらいだしおわってーーる
ちなみに技術の初任給は20満ぐらい
75大学への名無しさん:2006/11/15(水) 15:43:53 ID:+3hZa0msO
公募推薦で経営情報を受ける人間だが、一番人気がある学部とかって噂があるけど
倍率高かったらどうしよ(´・ω・)
76大学への名無しさん:2006/11/15(水) 16:03:56 ID:2KZ4o+ys0
就職目の前にして留年して現実逃避してる奴もいたな
77大学への名無しさん:2006/11/15(水) 17:08:37 ID:EXwTZX1yO
>>73
J科は教職や公務員になるのがオススメ
一般企業はかなりヤバい
78大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:36:37 ID:4zK3Dq81O
中部より名城いけよ
どうせ坂のぼるなら名城の坂の方がいい
しかも地下鉄がすぐにあるし
中部なんて駅まで徒歩30分以上かかるぞ
79大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:59:20 ID:nYgpAJuY0
名城はゲーセンが目の前にあるんだぜ
80大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:20:12 ID:9Mqqpuj00
今年度の経営情報学科と建築学科の志願者数は何だ・・・!?
倍率高すぎだろorz
81大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:55:47 ID:9Qr/Za0g0
倍率なんか関係ねーよ

あたりまえのことだが合格点にとどきゃ受かるんだから
82大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:40:20 ID:4zK3Dq81O
そろそろ中部の人気があがってきたんじゃねーの?
在学中に偏差値あがったらラッキー
83大学への名無しさん:2006/11/15(水) 23:51:11 ID:gZzmVdw+0
>>65
設備や教師の質は良いが、生徒の質が終わってるってこと。




俺も含めて。
84大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:18:52 ID:JspvXXyz0
設備つったって使うのは殆どが理系だぜ
85大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:35:05 ID:+9LPsFm2O
いやいや、痔持ちだから50号館のウォシュレットはお世話になってるよ
86大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:35:40 ID:gIelhbEaO
バイトの履歴書の学歴にここの学校名書くんだけど
何て書いたらいい?
「愛知県 中部大学」でいいのか?
87大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:45:59 ID:/F1SkdrY0
普通に中部大学○○学部○○学科入学or在学中or卒業でいいだろ。

お前素人か?
88大学への名無しさん:2006/11/16(木) 21:07:47 ID:gIelhbEaO
助かった。
いや、前書いたときからだいぶ経ってたもんだからw
89大学への名無しさん:2006/11/17(金) 01:32:33 ID:q8fiTLVYO
バイトのプロっていうのもどうかと思うけどな
90大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:41:27 ID:ZlPFojmGO
ついに明日だ…
91大学への名無しさん:2006/11/17(金) 23:14:40 ID:Q7SoJDpo0
>>89
素人じゃなかったらプロなのかwwwwwwww
92うひょー:2006/11/18(土) 03:09:19 ID:FRs9dUjA0
ありったけの〜夢を〜かきあ〜つめ〜
探し物探し〜に行〜く〜ん〜だ〜
93うひょー:2006/11/18(土) 03:12:15 ID:FRs9dUjA0
ドラゴンボールZ - WE GOTTA POWER の歌詞の一部の
IPPAI OPPAIの意味を教えてください。
94大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:11:35 ID:IZseIbDsO
この世ーは でってかい たからじま そうさぁーいまこそ あどべん チャーー
95大学への名無しさん:2006/11/19(日) 00:45:08 ID:7TFwDOWhO
http://king75.blog53.fc2.com/
コメントよろちくび
96大学への名無しさん:2006/11/20(月) 15:58:02 ID:O/YSWZy/0
コメント乞食乙
97大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:11:11 ID:y9ZC/HOx0
保守
98キング ◆KING75wl/Q :2006/11/22(水) 01:49:33 ID:UmR06Qvd0
ここのところえらい寂れようだな。
まあこの時期何も無いから仕方ないんだろうが。
99大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:59:06 ID:QmMUpRiD0
中部大の冬休みっていつからなの?
100大学への名無しさん:2006/11/22(水) 09:15:01 ID:Ol37OPyJ0
クリスマスのみ
101大学への名無しさん:2006/11/22(水) 09:47:21 ID:A01ewxgcO
>>98
もうすぐクリスマスですよ!
102キング ◆IItNPDi5/Y :2006/11/22(水) 13:39:06 ID:C7Z5VrjRO
クリスマスって何?
食えるの?
103大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:02:08 ID:5ZBSfBmjO
クルシミマス
104大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:37:45 ID:ovlqXKOi0
梅野の講義わけわかんねーよ!!
105大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:39:40 ID:vhS5vEBP0
それが梅野クオリティ
106大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:47:22 ID:QmMUpRiD0
O島の自慢話とどっちがまし?
107大学への名無しさん:2006/11/22(水) 19:26:49 ID:NtWIP5Nz0
>>106
それって宮○のことか?
108大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:23:58 ID:Ol37OPyJ0
>>107
小○のほうだと思われ
109大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:59:18 ID:QmMUpRiD0
いや、大○だよ
110大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:13:46 ID:q/mW2gPT0
普通考えてに岡○だろ?
111大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:16:23 ID:5WbX/YNf0
創立記念日って大学休み?
112キング ◆KING75wl/Q :2006/11/23(木) 00:41:23 ID:juBHZe4N0
誰もいない学校って言うのも楽しいかもよ?
113うひょー:2006/11/23(木) 02:46:07 ID:pTCnXjcV0
記号ばっかの公式だけをひたすら授業で教えられても正直萎える
毎週水曜日の3コマ目はまったくやる気おきねぇ

こんな時は、
うひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょー
うひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょー
うひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょーうひょー
やべっ!テンション上がってきた!!!

俺TUEEEEEEEEEEEEEなゲームしてくるお( ^ω^)
114大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:04:28 ID:Q/f4mlGc0
全く意味がわからん
115大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:46:09 ID:2ly6G8AL0
OMANGE MANGE
116大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:37:45 ID:smuUP0Fq0
結局中部大には冬休みないの?
117大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:47:57 ID:D0itKBO7O
冬休みと春休みが一度にやってくるよ
118大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:43:27 ID:hDeU5uBT0
なんで1月のクソ寒い時期に授業なんてあんだよ!死ねクソ大学
去年まではなかったくせにFランのくせに調子のんな
119大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:19 ID:+FePA5W80
梅野講義わけわかんねーよ!

おかしな日本語使うから聞き取りにくいし
もう俺の単位オワタ
120うひょー:2006/11/24(金) 23:08:08 ID:msvmjG3Y0
121大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:16:37 ID:SqbFGOsx0
この学校って中京と同じくらいいい学校だよね?
122大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:44:09 ID:ncsqRbuYO
電車内で席2つ使って座ってて、目の前にお年寄りがいても
絶対に立たないような人間しかいないのが中部大です。
123大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:28:36 ID:9b5wC8gD0
名大生でも譲らねぇよカス
124大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:02:06 ID:gaX133kJO
>>123
悪いな。俺も中部大だが圧倒的に中部大のやつが多い。
中部大はキモオタが調子乗ってるから困る。
まだヤンキーなやつのほうが礼儀正しい。
125大学への名無しさん:2006/11/25(土) 01:03:52 ID:OErVQGOJ0
一目でわかるほど人を見てるのか、凄いな
126キング ◆KING75wl/Q :2006/11/25(土) 01:35:27 ID:8hp5ttvx0
人を見る目が偏見に染まってるんだな。
127大学への名無しさん:2006/11/25(土) 08:09:40 ID:r15035Xc0
>>124
アホまるだしやね
128大学への名無しさん:2006/11/25(土) 11:28:38 ID:501sFrEfO
大学かんけーねーだろ。
129大学への名無しさん:2006/11/25(土) 11:37:44 ID:fvDMFP2uO
暇だから大曽根ジャスコ行きます
デザートフォレスト一人で行きます
今、会いに行きます
130大学への名無しさん:2006/11/25(土) 12:17:41 ID:Oxd3pWJvP
そういえば、2席使わないと座れないメタボリックな香具師が結構いるよなorz
131大学への名無しさん:2006/11/25(土) 12:26:43 ID:nUK1sUzh0
俺はいつも2席つかってるぞ。
バスでも電車でも。

ただ、たってる人が一人でもでたら、さりげなく、立ち上がるけどな。

隣に座られるのって嫌じゃん。(´・ω・)
132大学への名無しさん:2006/11/25(土) 13:35:44 ID:ibvaM7e90
氏ね
133大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:38:55 ID:gaX133kJO
>>125>>126
一目もなんもねえだろ。
満員電車でふてぶてしく足伸ばして座ってるやつが
常識人なわけがない。
偏見もクソもあるかよ。
134大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:55:28 ID:ibvaM7e90
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   そんなやつどこの大学にもいるだろ・・・
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
135大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:42:28 ID:nUK1sUzh0
中部にもたしかにいるな、そういうやつ。
お年寄りだとか、障害者とか関係なくに、態度としてどうかとおもうやつ。
まぁ、中身まで否定するのはどうかと思うがwwwwwwww

中部にだけいるみたいな雰囲気になってるが、

 ど こ に も い る だ ろ そ  ん な の 

そもそも、最近の高校生のほうが、そういうの多いからな。
136大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:54:42 ID:OErVQGOJ0
>>133
よく中部の人間ってわかるな
137大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:08:34 ID:4f1/5+3R0
身の程を知るのは大切なことだが卑屈になったらお終いだな
138大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:51:29 ID:gFEPz9KP0
俺は電車やバスで席譲ったことありませんよ
139大学への名無しさん:2006/11/26(日) 02:55:28 ID:t9Q5QNGW0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   9号館のエレベーター小さすぎだろ・・・
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
140大学への名無しさん:2006/11/26(日) 03:02:33 ID:+bgTA3qs0
車椅子の人用だろ

常識的に考えて
141大学への名無しさん:2006/11/26(日) 03:55:09 ID:UjPRE0bMO
27号館にもエレベーターつけてくれ
4階まで階段で行くのが年々辛くなってきた
142大学への名無しさん:2006/11/26(日) 06:32:31 ID:IWFsV5WC0
4階くらい歩いてあがれよw

143大学への名無しさん:2006/11/26(日) 07:16:24 ID:uxHtJqZ70
>>139-140
あれって、もともと荷物を運ぶ用でしょ?
今は車イスの人用って感じだけど

ほとんど、楽したい学生用だけど。
144大学への名無しさん:2006/11/26(日) 08:11:04 ID:h+4W7UaLO
神領おっきくなるんだな
145大学への名無しさん:2006/11/26(日) 09:08:29 ID:B5Q2tfxNO
駅が興奮してるのか?
146大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:15:58 ID:jYzoGLZm0
たった今、推薦で受けた合格通知が届きました。
どうやら、このスレにお世話になりそうです。
来年度からの4年間よろしくお願いします。
147大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:23:23 ID:B5Q2tfxNO
>>146
これからお前のコテハンはノボリザカだ!!
このコテハンを4年間使ってくれ
俺からの合格祝いだ
おめでと(´・ェ・`)
148大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:52:39 ID:jYzoGLZm0
>>147
ありがとうございます。
良いトリップでも探してみますね。
大学前の坂は辛そうですね・・・
あと、中部大は広すぎる。

ついでに、センターの出願したけど
どうしようか悩んでます。
149大学への名無しさん:2006/11/26(日) 15:36:22 ID:+bgTA3qs0
>>148
何科受けたの?
150 ◆X2SAKA/B9c :2006/11/26(日) 16:24:41 ID:jYzoGLZm0
>>149
機械工学科です。
・・・これ以上は特定が怖いので勘弁して下さい。

スレも一通り読み終えましたが、
中部大について色々と知っていることを教えて欲しいです。
151大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:49:44 ID:uxHtJqZ70
>>150
じゃ、否定的にいったほうがタメになると思うから。
もう決まったのに、良いとこアピールしても一緒だしな。

・歩きタバコおおい。
・ゴミをすてれない。
・食堂で食べたままの状態(食器、ゴミをかたづけない)
・授業中に話す(多少の私語でなく、かなり迷惑)
・教授に注意されても、笑ったり、また同じことする人もいる。
・遅刻はあたりまえの生徒多い。
・オタクがかなり多い。
・電車、バスでのマナーできない人が意外といる。

気がつくのはこんぐらいかな。
あとは、自分の目で確かめるのが一番かとおもう。
事務的なことは、HPや電話するといいよ。
学部、学科のこと。学校周辺の事とかは、ここで聴いてもいいとおもう。


ただ、勘違いしないでほしいのは、上で挙げたのが、中部大学全員ではないということ。
他の大学にも居るということ。
偏った思考をもたないこと。
152大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:00:41 ID:YpLINvQT0
オタクでごめんね('A`)
153大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:15:36 ID:vhLAEUD+O
私も今日ネットで調べたら合格してました!
これからよろしくお願いします
154大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:47:49 ID:M84jB1sG0
つか、推薦入試の合格率高くね?
155大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:38:57 ID:UjPRE0bMO
学科が違えど、私が未来の新入生に対して言えることは一つ
入学してしばらくしたらある、恵那研修旅行には必ず積極的に参加しよう!
参加しなかったり、消極的だと友達が出来ず、4年間ずっと一人ぼっちという人を何人も見てきた
以上、恵那研実行委員からの忠告でした
156大学への名無しさん:2006/11/26(日) 22:35:50 ID:uxHtJqZ70
>>155
自分の体験談は説得力があるな。
さすが体験者は語るってやつだ
157大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:02:28 ID:4f1/5+3R0
中部大1年生は入学してから半年くらいまでは中部大に絶望する傾向がある
と、このスレにいると分かってくる
158大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:04:48 ID:uxHtJqZ70
>>157
そりゃ、俺も絶望したな。たしか夏前に。
だけど、「自分はちゃんとやろう」ってやる気になったけどな。

かといって、孤立するわけでなく、良い人間も意外と多いから
人間関係もちゃんとできたし。


ようは自分次第ってわけだな
159キング ◆KING75wl/Q :2006/11/26(日) 23:30:20 ID:w4AqZSoH0
最初の1年で4年間どう過ごす事になるかが決まるようなもんだからなぁ・・・
やっぱり交友会である恵那には気が乗らなくても行くべきだろう。
何か得意な分野があって人脈を作りたいならどこかサークルにでも入るといいよ。
大学のことはまあ通い始めれば良くも悪くも徐々にわかってくるさ。

>>155
恵那研実行委員ってどうやって選ばれるんだ?
自己推薦?
160大学への名無しさん:2006/11/26(日) 23:32:13 ID:uxHtJqZ70
>>159
おれは違うが・・・

基本はゼミ生らしいよ。
なんで、その教授のゼミなのかとかは、学科のヤツできまるんだとおもうが。

あとは、どうしてもやりたいって言うなら参加できるんだと思う。
161 ◆X2SAKA/B9c :2006/11/27(月) 00:18:24 ID:SlsB8enq0
レスありがとうございます。
今日は自分なりに色々と調べてました。

施設が充実してて、その気になれば
大学内で丸一日過ごせそうですね。フル活用したいです。
自分は周りに流されずにしっかりとやりたいです。
(面接でも似たようなこと言われました)

>>155
恵那研修旅行というのは、新入生の合宿か何かですか?
友人と人脈は欲しいですね。得意な分野なんてありませんが。
入りたいサークルも今から考えておきます。
162大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:27:38 ID:cTgXg+Ib0
>>161
恵那研修は、同じ学科の1年生を対象におこなう合宿だね。
各学科でやることが違うから、はっきりいわないけど、
軽い遊びをしたり、課題をだされて、グループでやったり。

友人をつくる機会ってヤツだよ。
これから広げるのがベスト。
163大学への名無しさん:2006/11/27(月) 04:04:09 ID:eb7IZ2BJO
まぁ恵那研なんてかったるいと思ったらでなくても問題ないよ。
「友達つくるために」とか言ってるやつらいるけど
結局はその人次第。
行っても友達できないやつはできないし
行かなくてもできるやつはできる。
164大学への名無しさん:2006/11/27(月) 14:28:37 ID:viLUoPqvO
>>159
学科によって色々違うが、
うちの学科は2〜4年が満遍なくいて、毎年実行委員が1年をスカウトしてる
自分でやりたいと言ってくる奴だけだとDQNが来たりするからなw
165大学への名無しさん:2006/11/27(月) 20:18:41 ID:A1/+YHfQ0
>>163
それは当たり前のことだなwwwww
いちいち言う必要ないことだwwwww
166大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:32:18 ID:4Zcfa6Px0
今年のクリスマスは予定がありません。
167大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:41:50 ID:AU5SBZYbO
毎年クリスマスの予定がありません
168大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:57:10 ID:EvAQXdGe0
来年もクリスマスの予定は無さそうです
169大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:58:10 ID:eWLchJfq0
再来年もな
170大学への名無しさん:2006/11/27(月) 23:35:45 ID:3YTbHk/F0
彼氏の居る俺には関係なさそうだな
171キング ◆KING75wl/Q :2006/11/28(火) 00:22:19 ID:PSaOvnPt0
思いを寄せる人が出来ると、いつも、知り得る範囲の人間に、
クリスマス間際に取られ、間を置かず人伝いに伝わってくる。
ちょうど俺が本気になり始めた時に限ってだ。
このジンクスが一体何度続けば破られるんだろう。
今の調子だと今年も多分そんな流れになるんだろうなぁ・・・。
俺ってクリスマスに呪われてるみたいだわ。
サンタなんて死んでしまえばいいのに。
172大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:23:02 ID:Enf8j4THP
3年後はクリスマスすらなさそうです
173大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:59:56 ID:eNSlVAFz0
>>161

機械創生実習はキツイから覚悟しといた方がいいよ
講師のおっさん達がすぐキレてくるから
174大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:31:38 ID:vq54EFDVO
>>キング
女運に呪われてるのかもな。
175大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:34:46 ID:1tZc/S3T0
>>171
クリスマス前になると、フリーの男女は誰彼構わずくっつく。
しかし、そうやってできたカップルの大半は2〜3月までに別れる。
あと数ヶ月の辛抱だ。


ちなみにこれは私が高校3年の時に、クラスメイトの女子たちと話していたことだが、
「クリスマス前に恋人いないのは耐えられないから、今告られたら付き合うよねー」
という、ある女の子の問いに対し、
「ぶっちゃけ今なら、顔や性格が極端に悪くなきゃ誰でもいいよ」
「どうせクリスマス過ぎたら別れるし。良くてバレンタインかホワイトデーまでだよねー」
と、別の女の子たちが答えたら、皆同意していた。
176大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:13:36 ID:ESjvSHRX0
自分から告ったこと一度もねー
177大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:46:53 ID:zYzIc08qO
目当ての人がいるなら、一度玉砕してこい
人生観がガラリと変わる場合もあるぞw
178大学への名無しさん:2006/11/29(水) 06:41:57 ID:FaARH305O
>>177
勇気をもらいますた。逝ってきます!
179大学への名無しさん:2006/11/29(水) 06:58:54 ID:uGKnxMOlO
>>176
告られたこともないと。
180大学への名無しさん:2006/11/29(水) 11:03:24 ID:aB/yw5PhO
>>177
あれは気持ちがすっとするな。
フラれたけど。モヤモヤが無くなった
181キング ◆IItNPDi5/Y :2006/11/29(水) 15:01:29 ID:BrLvcg9SO
女運がないっていうか俺の魅力がないだけなんだけどな…
告白なんてしたこともされたこともない。
今の関係が壊れるのが怖いしな…
182大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:14:59 ID:aB/yw5PhO
告白したからといって関係が崩れる事は少ないとおも。今も普通に会話してる。
行動をしない後悔より、行動した後悔を選べ。

て言葉あったな。
183大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:23:36 ID:E7xq/hYu0
買わないで後悔するより買って後悔しろって言われてエロゲ買いまくりのぼくちん^^
184大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:52:18 ID:DiVmY1Jq0
>>171 を読んで自分の事と合わせ色々考えちゃったよ。
キングってイメージが良く分からんね
物事に自信が無いのか、有るのか?
掲示板では自信を持ってる積極的な人と感じるけどな。俺は

171って、女運かが有るとか魅力が無いとかって言うより一歩遅いだけでは?

告白しろとか言うのは人には言えても自分の事と成るとなぁ〜 難しいもんだ。
185キング ◆KING75wl/Q :2006/11/29(水) 23:31:34 ID:uzhn5RCM0
普段は切り込み隊長的役割なおいらも、こと女性に関してはからっきりダメなんだ。
たとえそれまで普通に話していて仲良くなってきていたとしても
好きになればなるほど恥ずかしくて自分から遠ざけてしまう。
まあそこからいつも負のスパイラルが始まるんだけどね・・・
とにかく積極的な行動は色々あって無理っすよ(´・ω・`)
てかこの流れは良くないよね。
186大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:14:52 ID:i9wHXQmF0
まぁこの続きはキングのブログでやればいいんじゃない?
なんだかんだ言ってキングも皆に話聞いて欲しいみたいだしさ。

王の巣窟
http://king75.blog53.fc2.com/
187大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:17:11 ID:7JBCkI/uO
からっきし
188キング ◆IItNPDi5/Y :2006/11/30(木) 10:23:29 ID:erHw6ameO
いや、これ以上話しを広げる気はないっす。
ちょっと気分が荒れてただけです。
189大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:14:38 ID:4Fxr3CsJO
まぁ、キングだってそういう時もあるわな
キングガンガレ

で、話は変わるが、学生証更新の年だから写真表提出が必要な事を今日知ったw
キャンパスプラザの証明写真で大丈夫だよな?
190大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:35:55 ID:uVBTbEVm0
>>185
ふ〜ん、そうなんだ
女性が苦手と言うか、意識しちゃうとダメなんだなぁ
俺もだょ
キングの高感度がアップした
191大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:24:51 ID:9dpOxlWG0
馴れ合ってんじゃねぇよカスども
192大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:28:58 ID:dIXyRsBY0
>>191
(´・ω・)乙。
193176:2006/12/01(金) 02:30:45 ID:EwCpTwjv0
>>179
告られた事はあるよ
194大学への名無しさん:2006/12/01(金) 18:46:02 ID:vRDHb5+80
来週休みじゃん
ヒャッホオォーーーー!!
195大学への名無しさん:2006/12/02(土) 00:56:52 ID:pfKslij8O
名城のタワー75がうらやましいw
眺めは墓場だけど
196大学への名無しさん:2006/12/02(土) 01:14:55 ID:l3aPxmkK0
>>194
kwsk
197大学への名無しさん:2006/12/02(土) 06:27:03 ID:H7QaM5XR0
創立記念日
198大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:16:03 ID:blJPlp/Q0
来週の金曜日だおー
199大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:12:04 ID:eTocmBcd0
スカイプよべばぁ?・
200大学への名無しさん:2006/12/03(日) 01:15:24 ID:DMYubSQC0
へ?
201大学への名無しさん:2006/12/03(日) 21:51:24 ID:sra8IPU40
一年の電子なんだが
梅○の電気回路がわけわからんのは俺だけ?
日本語も聞き取りにくいし…
202大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:34:56 ID:q144Yesa0
工基礎のテーマ実験レポが終わらん・・・
203大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:41:46 ID:FXgpQzKi0
>>201
電気回路の先生は変な人ばっかって電子の奴が言ってた。
本当かどうかは知らんけどね

>>202
思いっきりハズレを引きました。
204大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:57:14 ID:wB1eHwHe0
まだレポートやってる俺

>>203
授業中にコラコラ言ってるジジイの講義全くわからん。
こんなんもわからんとはなんたらかんたらって、人をバカにしすぎ。
205大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:13:57 ID:ZNiB29Vz0
                  , '"´ ̄ ̄ ̄ヽ` ` ヽ、
               | /\ _ヽレ-_,.-‐ヽ_ ヽ. \
            ヽ\|/__ニ=_‐:::::::ニ_-‐ヽ  ヽ  ヽ  ヽ |
            />/   ,.rァ:;:::::;i:::::::、ヽ ヽ  `、  ヽ | N
            /li /  / //!:/!|::|i:::| ヽ!`ヾ、 ‐-、 ',|'::l!:ノ,/
             /  /.  l/ l/ | !:| l::|  |   `ヽ、ヽ」::::::::∠_
             ,/! ̄ ̄ ̄| ̄|! フi::ト|:|、   -‐─ァ:::::::::::、‐-`ヽ、
          ,. '// |  .:::   / ヾ! リ |`ヽ 、 /"//ハ〉:::::ヽ  `ヽ
       ,. '´ /::/ .:|  ::   , '  .::. i::. |、ヽ|::r`、、/ 〃./:||::i、:ゝ\
      /   /.::/ .::|  :  /  .::  l:: |. `ヽ、ー゙゚ヘヽ_/ リ !/ i:|
    ∠_  / ::/  .:::|  .:  /   :::  i::  ! ̄ ̄ ̄ ̄{゙!  /  |:!
      ブ  :/  .:.::::|  .: /   ::::  !::  |::___ .」」 ノ  ノ
     ∠__  〈  .:.:::::|  /     :::  !ニー┘__`ー─-゙,
        `ヽ、`ーァ-、:|. /     ::  i:::、``ヾl:::::ー-ニr─ '
          /-ニ_ソ     ::  !:::. \ \:::;r‐'   甘えるんじゃねぇよ
      ,. -‐/ .:::   `ー、‐-、_ : |/ヽ.  \. /
    / ,∠__      :l``ヽ `ヽl.  \__,ノ
   / / ,/    ̄``ー-、_|   /
  /,./'"´  ̄ ̄ヽ`ヽ‐-、  |ヽ./\
. /───- 、   \`ヽ`ヽ l ヽ:: \
206大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:19:47 ID:t6WMlG5U0
ああああああああああああああ
なんで創立記念日月曜日じゃねえんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
207大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:56:00 ID:FXgpQzKi0
>>204
上には上がいるもんさ
俺はまだやってるぜぇ〜

考察わけわかんねーよorz
208大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:59:53 ID:FXgpQzKi0
俺の電気回路の先生は
RとかIとかずーっと使い続けるから頭混乱してくるわ〜
たまには数値当てはめた練習問題やってくれって思う。
やる気失せる 定年まであと1年のジジィ
209大学への名無しさん:2006/12/04(月) 12:21:43 ID:bxvNqDR10
工基礎のテーマ実験のレポート15枚くらいになりそう
キツすぎる
210大学への名無しさん:2006/12/04(月) 14:17:14 ID:th2At73CO
おまいら見てると、ホント文系でよかったと思うよ…

DQNと就職先が問題だけどなwwww
211大学への名無しさん:2006/12/04(月) 22:37:49 ID:wB1eHwHe0
>>209
俺が一年のときの創成で、一回50枚超えたレポートがあった。
今年の一年もやったらしい。来年も・・・だろうなぁ。
212キング ◆KING75wl/Q :2006/12/04(月) 23:49:56 ID:OXygWLQU0
文系でヨカタ\(^o^)/
213大学への名無しさん:2006/12/04(月) 23:54:57 ID:dxyWCybK0
>>209
10枚超えるとか慣れてきたよなw
しかもレポートは工基礎以外にもあるし、ほぼ100% 再 提 出 くらうからたまんない
214大学への名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:30 ID:CmeADt8y0
サボってたからレポート作成でテスト勉強が進まNEEEEEEEEEEE!!!!!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシダナー俺脂肪w俺脂肪wあばばばばwオレ脂肪wあばばばばw俺脂肪w  

( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!俺哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

♪  ∧_∧  
   ( ´∀` )))  
 (( ( つ ヽ、   ♪ 俺脂肪♪  
   〉 と/  )))       俺脂肪♪  
  (__/^(_)  

♪  ∧_∧  
   ( ´∀` )))  
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪  
   〉 と/  )))       俺脂肪♪  
  (__/^(_)  

    ∧,_∧ ♪  
  (( (    )  
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪  
 (( (  (  〈        ほすほす♪  
    (_)^ヽ__)  

♪  ∧_∧  
   ( ´∀` )))  
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪  
   〉 と/  )))       ほすほす♪  
  (__/^(_)  
215大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:18:55 ID:UKZ3EcjQ0
>>211
あんなん一回しか出してねーけどS評価だったぞwww
二度も出す気力がでなかったあの厚み
216大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:31:39 ID:b5FVUH4L0
経営情報学科って、数学ができないとダメ?
217大学への名無しさん:2006/12/06(水) 02:19:14 ID:d37yZT5p0
>>216
出来るに越したことはない。
218大学への名無しさん:2006/12/06(水) 10:11:26 ID:QzIKX/BQO
この大学に高校数学ができるやつはいない
219大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:36:59 ID:728riB/r0
経営情報ってなぜか倍率高いよな
220大学への名無しさん:2006/12/06(水) 19:16:39 ID:8uPOt3mv0
2年生の写真票提出日明日が締め切りだな
221大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:18:35 ID:dQU5VRA0O
経営情報って何を勉強する学部なの?
会社の経営方法とか?
222大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:25:37 ID:g0jSWZIRO
詳しく知らんが、財政とかじゃないの?
223大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:40 ID:FSik8hOA0
経営情報学部入りたいんだけど
224大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:29:21 ID:UjdsvzG90
俺は経営情報の一年だけど、未だにコンセプトがはっきりわからん。
法律やったかと思えば歴史やったりパソコンやったり・・・
225大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:31:21 ID:g8MufshD0
>>224
すごい曖昧だな
情報工学はずっとLEGOイジってるだけだぞ
226キング ◆KING75wl/Q :2006/12/06(水) 23:32:36 ID:QRMPsfVu0
>>218
応生とかは物理とか使うんだから数学出来ないと付いていけないだろ。
文系は使わないだろうけど。

>>224
専門科目と一般教養科目を混同してるんじゃまいか?
227大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:38:39 ID:UjdsvzG90
全部必修
228大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:39:31 ID:JcLXvSzR0
>>218
物理はそんなに授業ないから数2レベルありゃいい。
ただサスケが有効数字有効数字うるさいだけだ。
229大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:45:59 ID:d37yZT5p0
標準コースでぬるいと思ったら
すぐに発展行った方が良い。
230大学への名無しさん:2006/12/06(水) 23:57:18 ID:1Syd8yF50
数学はレベルごとに講義を開いてくれるから何とかいけるかな
工学部のことは知らないけど
231大学への名無しさん:2006/12/08(金) 14:55:41 ID:6+fG5D/+0
今四年なんだけど、外国語って全部で4単位取らないと卒業できないよな?
英語だけで(フランス語とか取らないで)4単位修得したんだけど、これでも卒業できるよね?
232キング ◆IItNPDi5/Y :2006/12/08(金) 15:16:51 ID:3IaebfL3O
必須科目は外国語4単位じゃなくて英語4単位だから大丈夫ですよ。
てか四年生が今頃そんなこと人に聞いてるのはどうかと…
もう一度他の取得単位も確認したほうがよいのでは?
233大学への名無しさん:2006/12/08(金) 15:21:54 ID:6+fG5D/+0
>>232
ありがとう!
でも成績表の英語以外の外国語のところにS(卒業に充足してない記号)がかいてあって
不足する単位数4って書いてあったから心配になった。
一応英語4単位取ったから外国語は問題ないのかな?
あーびっくりした。。
234大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:08:32 ID:21tEHKOB0
パソコン使ってレポートはじめたが
全くはかどらん・・・

筆記体の使い方わかんねーから表がつくれね
235大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:18:54 ID:Jxu+N2xTO
俺も4年で今気になって成績見たけど、確かに>>233とおなじで外国語のところSがついてるわ。
これやべーの?やばくないならなんでSが…
236大学への名無しさん:2006/12/08(金) 19:45:15 ID:6+fG5D/+0
調べてみた
人文科学分野から4単位以上,社会科学分野から4単位以上,
自然と科学分野から4単位以上,健康とスポーツ2単位以上,
外国語から英語4単位を含めて4単位以上取得すること。

だと。
だけどこれは工学部とかなんだな。
俺人文なんだけど人文も同じ?
英語を除いて4単位とかだと死ねるぞ?
だれか人文のやつ情報プリーズ。
237大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:10:17 ID:5gIzrLT9O
人文学部は英語英米文化学科のみ外国語は英語以外の言語から4単位以上となってます
238大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:15:42 ID:5gIzrLT9O
補足ですが心理学科は一言語につき4単位以上いるみたいです。
つまり英語2単位、ドイツ語2単位とかだと卒業要件は満たしていないということになります
239大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:15:52 ID:6+fG5D/+0
>>237
心理ならセフセフ?
おーーーーー!!かなり助かったぞ。
マジサンクス>>237
240大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:18:17 ID:6+fG5D/+0
>>238
おぃ。。
英語4単位はアウアウ?
241大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:28:53 ID:SIO7laF3O
ここで聞くより、学科の先生や学生課行った方が確実だぞ
242大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:36:41 ID:6+fG5D/+0
>>241
それはそうなんだが。。
就職も決まって卒論もできあがったのにこれで卒業できなかったらかなり凹むorz
243大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:30:36 ID:5gZhpqRo0
おまえら全員留年しろ
244大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:19:42 ID:mRdzxlp00
英語4単位取って、まだ足りないなんてことあるのか?
245大学への名無しさん:2006/12/09(土) 15:50:00 ID:Uq+S1BTN0
留年確定
残念でした
246大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:06:08 ID:lYfAH5yb0
願書取り寄せまくってるのに全然来ない・・・
なんでこの学校は送ってくれないんだ・・・

明日とかに直接もらいに行っちゃダメなの?
大学見学も含めて行きたいんだけど
247大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:16:02 ID:ej7r6PhJ0
明日はバスの本数少ないからやめとけ
248大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:21:09 ID:lYfAH5yb0
>>247
休日だとバスの本数少ないんですか・・・

ってか、今、冊子が届きました!
更にやる気出てきた!
がんばってこの学校入るぞ!
249大学への名無しさん:2006/12/09(土) 20:44:21 ID:fOxSDzdm0
頑張らなくても入れる。
250大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:58:00 ID:AXTMIrp20
>>248
普通科高校出身ならまず入学試験を疑う。簡単すぎて。
頑張るのは入学後だぞ。文系学部なら遊んでても卒業できるが。
251大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:52:59 ID:WkM0sFEGO
質はともかくも大学自体の就職率は全国でもトップクラスだが、文系だと話は別だからな…
真面目に勉強しないとニート街道まっしぐらだ
252キング ◆KING75wl/Q :2006/12/09(土) 23:30:24 ID:t3powBpA0
とまあこんな感じに自分達を嘲るのがこのスレの特徴でして。
実際真面目に何かに向かって進んでる人はどれくらい居るんだろうな・・・
ゼミの自己紹介で資格が資格が言ってるくせに、何も資格を持ってない人もいたし
偉そうな事言ってる割に口だけの人も多い気がする。
自分の周りにも本気で夢を目指してると言った人が3人いるけど
一人は進むべき道のために大学を辞め、一人は明らかに口先だけで、一人は僕の好きな人。
ポイズン
253大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:31:56 ID:SyVKxeRJ0
大体で良いですけど、理系ではどの学部が1番就職率がいいのですか?
新設に近い応用生物の卒業生は1期しか無いと思ったけど 就職率はどうですか?
254大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:14:39 ID:3K7MMOe30
>>253
一期生の就職率はだいたい97%くらいらしい。
ただ、応生は就職より大学院に行く人がかなりいるらしい。
255大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:31:35 ID:u7U15yWh0
キングはゲイ説浮上
256キング ◆KING75wl/Q :2006/12/10(日) 01:52:35 ID:qr65h4d10
キングゲイナー
257大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:14:44 ID:AvoF1FX7O
誰がうまいこと言えと
258大学への名無しさん:2006/12/10(日) 14:48:26 ID:Q/OtIpF60
レポートは昼間やろうな

夜中必死にやるのは懲りた
259大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:47 ID:erphbR2s0
思考回路はショート寸前♪
260大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:54:08 ID:pELFPSuq0
今すぐ死にたいよ
261大学への名無しさん:2006/12/10(日) 17:22:04 ID:7GFwugZD0
>>254
親切にありがとうございました。
参考にします。
262大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:55 ID:YDUBr36BO
>>253
機械工学科の去年の就職率は100%だったってサークルの先輩が言ってたぞ。
263大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:37:50 ID:u7U15yWh0
彼女できたお(^^)v
これで漏れも勝ち組みの仲間入りできたお
264大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:40:33 ID:AfBJoYN60
>>263一ヶ月で別れたらいみないお
265キング ◆KING75wl/Q :2006/12/11(月) 01:22:04 ID:lzq3bdBX0
>>260
簡単に死ぬなんて言っちゃいけない(´・ω・`)
よかったらおじちゃんが相談に乗るよ?

>>263
死ね(´・ω・`)
266大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:17:23 ID:1kVR6pFF0
死にたいなら早く死んだ方が良い
口先だけなら更に死んだ方が良い

生きたい奴だけ生きろ
267大学への名無しさん:2006/12/11(月) 19:37:52 ID:C3jYcc5s0
キングのデレツンワロタw
まぁ簡単に死にたいとか言っちゃいかんわな。
せっかく親がここまで育ててくれたのに。


とりあえず
>>263( ^ω^)死ね
268大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:13:48 ID:zgF0utRMO
死ぬならせめて今まで親が自分に使ってくれた金を、全部返してから死ねよ
269大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:19:33 ID:OzIlGYfTO
PCサイトビューワー
http://mobazilla.ax-m.jp/
270大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:56:54 ID:89v+WNoHO
大学の近くに安いコンタクト屋ない?
271大学への名無しさん:2006/12/13(水) 00:13:12 ID:nj8UXg9o0
あの辺、店とかあるの…?
272大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:59:11 ID:ug45F2Bg0
今日自転車置き場で傘盗んだ奴死ねよ
273大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:13:10 ID:ivl3L6NU0
>>272
自転車が盗まれなかっただけマシだぜ?
まあ傘は携行しないと学内でもすぐパクられるよな。俺も一度被害にあったし・・・
274大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:42:22 ID:cM3zXQHR0
財布を2回落として2回とも届けてもらった俺は勝ち組
275大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:19:37 ID:L4o/s1Gf0
図書館でカサぱくられた
276大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:56:30 ID:nCXUufuL0
雨の日は毎回傘を預けてますよ
そういや今日も預けたな
277大学への名無しさん:2006/12/14(木) 14:03:49 ID:VevBcNT50
傘なんて9号館の教室に大量に落ちてるだろ。
278大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:51:40 ID:1vqBZP3o0
熱出して休んだんだけど、
診断書を学生課に出せば休みにならなかったけ?
279大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:42:50 ID:GQKyDDmK0
>>278
診断書があればオッケーだったはず。
だめもとでだすのが一番だな
280太一:2006/12/16(土) 11:54:59 ID:hgFpPGhH0
ん?
私はハゲていない!私はハゲていない!私はハゲていない!私はハゲていない!
私はハゲていない!私はハゲていない!私はハゲていない!私はハゲていない!

そう思いたい・・・
281大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:13:08 ID:hgFpPGhH0
ハゲテマスヨ!
282大学への名無しさん:2006/12/16(土) 13:46:56 ID:kBDPf9zo0
>>280
>>281

全米がないた。
283大学への名無しさん:2006/12/16(土) 16:04:10 ID:kBDPf9zo0
なぁ、お前らがしってる、経歴がすんごい教授って誰がいる??
名前は伏せてもいいが、何してた人とか教えてほしいんだが。

学長が、人あつめがすきって聞いたんでなw
284大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:42:19 ID:C0SM5avv0
>>283
大学のHPでも見とけば。
285大学への名無しさん:2006/12/16(土) 18:56:28 ID:kBDPf9zo0
>>284
でてくるの、どこの大学卒業して〜
どの博士課程やってー

とかのレベルだからな
286大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:48:29 ID:px8GXZCm0
フライングディスク世界大会やら出てるのに
遠征費自腹とかこの大学は何考えてんだ?
おかしいだろ。
287大学への名無しさん:2006/12/16(土) 21:23:06 ID:uQ+Zg+vC0
>>283
経歴が凄い教授なら国際に沢山いる

288キング ◆IItNPDi5/Y :2006/12/16(土) 22:19:26 ID:YuRMuL71O
オペラ、ジャズ、クラシックとなんでもこなし
ドイツ語フランス語イタリア語と様々な言語を知ってて
歌も演奏もかなり上手い音楽の教授がいたよ。
あと元早稲田名誉教授で、ハーバードにも行ってたとかいう教授もいたような。
たいしたことない経歴を自慢する教授もいるが、ここって結構凄い教授が多いのか?
289大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:22:58 ID:Me3LvuIb0
経歴だけじゃなんとも判断できないな
経歴より実績の方が大事じゃね
290大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:58:38 ID:QnyJN9+vO
日本語日本文化学科の大山さんはウィキペディアにも載ってるぞ
291大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:59:33 ID:PZgegJtOO
>>289
実績あっての経歴だからいいんじゃね?
292大学への名無しさん:2006/12/18(月) 05:08:50 ID:optD5TqoO
>>290

聖徳太子はいなかった説を唱えた人だっけ?
293大学への名無しさん:2006/12/18(月) 20:00:40 ID:dDBnQxTF0
何という良授業・・
間違いなく寝る

/ ̄\
  |^o^|  
   \_/

9号館でこれ書いたの誰だよw
294大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:04:16 ID:gpdFe7A30
バイト頑張ったで賞で自分に
wiiとPS3とDSライトを一気に買ってやろうと思ったんだが
全部売り切なんだが・・・
DSすら買えないんだけどorz
ゲームの入荷って土日とかかな??
だれか教えて
295大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:07:50 ID:nFGF+Esd0
恐ろしいほどにスレ違い・・・
296大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:25:30 ID:Czz3GB/00
>>294
ヤフオクでやれ
297大学への名無しさん:2006/12/19(火) 13:32:52 ID:TEKHlL3QO
今週の土曜から冬休みだったのか……知らなかったorz
大学の冬休み早ぇ
298大学への名無しさん:2006/12/19(火) 13:49:43 ID:ZbrRAPW90
直ぐにテストなんですけどね
299大学への名無しさん:2006/12/19(火) 21:08:10 ID:6t0mtlEt0
>>294
箱○かえば、幸せになれるよ
300大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:34:45 ID:MIrT7DVx0
>>294
大体は水曜出荷→木曜販売
DSなら駅前のビックに結構並んでる。木曜の夕方。
瞬殺だけどね。
301大学への名無しさん:2006/12/20(水) 15:05:40 ID:IiyZsUDN0
ジャスコとかが結構狙い目。
302大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:11:26 ID:LdMDJ+Ne0
みんなありがと!!
できれば学校近くのゲオかTUTAYAで買いたいんだが

ジャスコはいいのか???
ビックは遠いな・・・
でも平日発売だときびしいな。
303大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:41:31 ID:ec19vJkw0
ツタヤとかだったら、だめもとで予約できるか聞いてみたらどうだ??
できたらできたでラッキーだし。
304大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:58:56 ID:binXQTeN0
9号館下のDS組みとPSP組みなんとかしろ
305大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:27:15 ID:YkZ8b0Pd0
あれは中部名物だから許してあげて^^
306大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:45:45 ID:oFyZX3T60
しかし何であそこに集まるんだろうな…?
DSやPSPなら小さいから良い場所がもっとあるだろうに
307大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:55:11 ID:FtMGv+t9O
受験生です…
人文学部のコミュニケーション学科でDQNばっか??
308大学への名無しさん:2006/12/21(木) 21:01:20 ID:3M5uuR6g0
>>304-306
カードゲームやってる奴もいるな
309大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:52:01 ID:K/x6Dr020
>>307
日本語でおk
日本語くらい普通にしゃべれるようになってから受けてください。
文系なのにしゃべれない奴もいっぱいいるけど。

>>308
こないだ、そいつらのうちの一人が、他のメンバーを待っている間に
一人で山札からカードを引いてはニヤつき引いてはニヤつき・・・しているのを見てしまった。
俺も違う意味で引いた。
310大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:54:47 ID:0qzRr83w0
>>309
誰が上手いこと言えと
311大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:34:05 ID:hzMq9Esz0
ゲーム買うって言った者だが
DSよりPS3を買いたい
ってわけでPS3のみを買うことにきめました
そんでゲオと山田電気とケーズ電気をあたってみます
24日の朝9時に並べばクリスマスだから買えると確信しました

9号館のやつらはかなり引く・・・
もっと人目のつかないところでやってほしいな
312大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:39:44 ID:eFKkE3NfO
ゲームオタクが多いの?
313大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:49:16 ID:YjgzcrgP0
9号館の1階という目立つ場所であんなことやんなw
314大学への名無しさん:2006/12/22(金) 09:41:07 ID:gvAq5obRP BE:167383627-2BP(300)
>>313
外からも丸見えだもんな。
315大学への名無しさん:2006/12/22(金) 14:11:20 ID:cuP/s6bC0
【南山・SSK】愛知私立大ランキング【愛愛名中】

スレたてたからよろしく
316大学への名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:13 ID:yO87CrB3O
東西南北【東北学院・西南学院・南山・北海学園】 地方名門大学 南山はこちらに加入済みですよ
317大学への名無しさん:2006/12/23(土) 21:43:58 ID:jEYcBscF0
>>313
彼ら俺の友達だった
この前通ったらDSとかPCでゲームとかしてた

まぁ、いい奴なんだけどね
318大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:02:37 ID:6XEfykE50
「だった」ってとこに脱ヲタの臭いを感じた
319大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:13:59 ID:UKPNVFbM0
そういう意味の「だった」ではないだろ
320大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:15:17 ID:IUiJ7bUy0
友達なんてなかった
321大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:21:45 ID:RvjSs58YO
看護はDQN多そうですか?
322大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:54:48 ID:E39Bjys/O
>>321
質問が間違ってる
中部ってDQNじゃない人いるんですかのが適切
323大学への名無しさん:2006/12/24(日) 01:04:17 ID:zgfb4ooJ0
クリスマスに大学のスレ見てるお前は
きっと負け組みだろう
サンタさんに単位もらえるように今から勉強しろ

悲しい人生だなorz藁
324キング ◆KING75wl/Q :2006/12/24(日) 03:40:55 ID:ZFOeY+GG0
メリークリスマス!
今年も陰鬱な気分に浸ろうぜ!
325大学への名無しさん:2006/12/24(日) 12:55:34 ID:zTJDfXGj0
>>324
メリークルシミマス!
このスレでキングと一緒に迎える2回目のクリスマスだ・・・
もう2年もこの学校にいるんだなぁ。
326大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:44:28 ID:up+6xtgc0
PS3ほしいって言ってたヤツ、まだいるかな??

もし、かえなかったら、コンビ二をさがしてみろ。
近所のセブンイレブンで2台限定で予約やってたぞ。

たぶんほかのコンビ二でも臨時でやってるかもしれんから
みてみるといいぞ
327大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:39:04 ID:wkzPhmUo0
1ヶ月真剣に勉強しても間に合わないだろうなぁ・・・
勉強しておけばよかった・・・
中部大入りたいよ・・・
328大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:08:15 ID:lnqQxp+E0
>>327
大学全入時代
・・・2007年には入学希望者数が入学定員を下回る状況を迎える
329大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:27:08 ID:MaS1ML5IO
>>324
メリークリスマス
今年はエロゲをやりながら陰鬱な暗黒時間を過ごす予定
来年こそは頑張ろうぜ
330大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:28:20 ID:up+6xtgc0
遠距離恋愛で、お互いの予定があわず、例年通りのクルシミマスの俺がきましたよっと。

もう、ちょっと、欝だわw
331大学への名無しさん:2006/12/24(日) 18:34:18 ID:fPckVOWX0
別に一人でもクルシミマスにならんだろ
常識的に考えて・・・
332大学への名無しさん:2006/12/24(日) 21:07:19 ID:z4B6zPPF0
クルシミマスは死語だろ
常識的に考えて・・
333大学への名無しさん:2006/12/24(日) 22:38:38 ID:5D9lX/DmO
クルシミマスってたら人生ゲームだろ
常識的に考えて…
334キング ◆IItNPDi5/Y :2006/12/24(日) 23:15:31 ID:W7Dp2Qg4O
ああ糞、今夜の街中は冗談抜きにカップルだらけだ…
みんな死ねばいいのに。
335キング ◆KING75wl/Q :2006/12/25(月) 00:39:48 ID:AfljLamX0
やっと帰ってこれた・・・いつもはガラガラの終電の中もカップルが一杯で気が滅入った。
今日も朝から目の敵であるジャニーの子供達のために仕事だぜ!

(´;ω;`)ウッ…

>>325
メリー苦留死魅魔巣!
西暦上では今日がクリスマスだぜ!
今後ともよろしく。

>>329
駄目人間乙。
今頃どれ位の男女がセックスしてるんだろうな。
考えるだけで殺意が沸いてくるぜ!

>>330
死ね
336大学への名無しさん:2006/12/25(月) 14:22:01 ID:n3AOowCSO
キングちと気分をわるくするかもしれんが、答えてくれ。
まだ息子はあなたの右手から巣立ってない?
337キング ◆KING75wl/Q :2006/12/25(月) 22:34:52 ID:AfljLamX0
右手が恋人?年齢=彼女居ない暦?
何の事ですか?
338大学への名無しさん:2006/12/25(月) 22:40:59 ID:O5zmxLJJ0
神だ・・・やっと神と!
339大学への名無しさん:2006/12/26(火) 02:23:34 ID:0wTDA3HX0
父ちゃん!

俺、旅に出る!
340大学への名無しさん:2006/12/26(火) 20:35:27 ID:fzRuUp+M0
>>337
「か」はいらないんだよ・・・
341大学への名無しさん:2006/12/26(火) 22:21:31 ID:3+nTWceK0
>>340

右で恋人?年齢=の女居ない暦?
何の事です?
342キング ◆KING75wl/Q :2006/12/27(水) 00:56:00 ID:BHvzZo8v0
いやっほぉぉおおおおい!!!
今年の仕事もこれで終わりだぜ!!
明日から何しようかな。

>>340
単行本は持ってないから細かいとこまで覚えてないんだよ・・・
343大学への名無しさん:2006/12/27(水) 03:06:33 ID:og89r8/M0
おっ中部大スレみっけ
大学生活板に無かったからここが2chの中部大スレの本家と考えていいの?
344大学への名無しさん:2006/12/27(水) 10:53:07 ID:BN0iSX6NO
人気ないFランク私大だから受験生もこないし
中部大学のカスしかいないから実質中部大スレなんだろ
345大学への名無しさん:2006/12/27(水) 11:17:43 ID:muxx9+Zq0
自分の大学くらい誇りに思えよ
346sage:2006/12/28(木) 14:44:16 ID:svdBp8/T0
ほんとだよ
大学をカスとかいう人ってその人が自身カスだよね〜
347大学への名無しさん:2006/12/28(木) 16:22:20 ID:dpvo1HW10
誰とは言わないけどsageれてない人もね。



・・・あ、釣りですか(´・ω・`)
348大学への名無しさん:2006/12/28(木) 21:37:12 ID:L2IKBGQjO
全くホントだよな
349大学への名無しさん:2006/12/29(金) 16:23:27 ID:hpLlT2mR0
すまんsage入れる場所間違えたよ
350大学への名無しさん:2006/12/29(金) 20:30:07 ID:83aHIUPJ0
>>346
両方カスでいいじゃん。みえはることないよ
351大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:02:09 ID:To+yk6bV0
お前と一緒にするなよw
352大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:43:50 ID:PNyksT5N0
普通に考えて中部大学なんてお受験の学校じゃないじゃん
353大学への名無しさん:2006/12/30(土) 11:03:48 ID:To+yk6bV0
お受験の学校じゃない=カスの定義を詳しく
354大学への名無しさん:2006/12/30(土) 16:46:43 ID:DW/SvZyo0
わかりやすくいうとあれだ。

大学の施設も教授陣もかなりすごい。有名校といっても悪くない。
が、しかし生徒の質がわるい。

よって、自分がちゃんとやれば、しっかりとした勉強ができるんだぜ。
355大学への名無しさん:2006/12/30(土) 17:10:42 ID:PNyksT5N0
>>354
同意、どこかが壁になってるんだろうな。
ここ受けるのって第一志望ってどこなんだろ
356大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:04:09 ID:DW/SvZyo0
>>355
俺は根っから学力ないから、えらそうなことは言えないw
第一希望は淑徳大学だよ。
先輩、友人とかでひかれて選んでた。それにビジネスをやりたくえ、試験にいった。

がしかし

淑徳の試験会場に向かうバスの中で男子俺と2名か3名。
悪くないが、これをあと4年間もっておもったら、つらかったwwwww
試験会場に行くが、無駄に早いじかんから教材をしまわせれて、(´・ω・`)って感じさw
それで、もう、三日間パーにしちまったw
悩んだら「ん。わからん。これでいいや」のくりかえしwww
もちろん落ちたさ(´・ω・`)

滑り止めで受けてた中部のことを調べてたら、教授がよかったり、設備がよかったり、
お、いい大学じゃんw偏差値?そんなの飾りですよ。ってことでここに入ったw

もちろん、大学名で就職むずかしいだろうし、生徒の質がわるくて、イライラすることもあるが。
そこはわりきってやらないとなwここに入った時点で有名な会社にはいれないんだから、
あーだこーだいっても、受験生が減るだけだからなwwww

まぁ、いい環境と教授を信用してマターリやるさw
有名校でいい会社に行く人がうらやましいが、もうしかたないしなw
357大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:14:52 ID:d2gD4ZeT0
有名校だからっていい会社入れる人ばっかじゃないぞ
そのまたしかり。
中部でもいいとこ行くやつはいくのさ
358大学への名無しさん:2006/12/31(日) 02:34:13 ID:FMxqoFrH0
中部はマンモスだからコネは利くのかね
359大学への名無しさん:2006/12/31(日) 10:19:54 ID:1x23MDrgO
教授による
360大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:44:14 ID:KWA1xsNS0
俺の従兄弟は成績もまぁまぁ上位で教授とも仲良かったから
相当良いとこ行ったって聞いたよ
電気だっけな
361大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:19:10 ID:/JAnElc30
愛知県でここに就職できれば勝ち組とかある?
トヨタ以外で、やっぱアイシンとかデンソー?
362大学への名無しさん:2006/12/31(日) 18:13:59 ID:Alb4sxmy0
>>361
愛知の就職ランキングpart10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162820598/
363大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:08:40 ID:0Aj2e9T1O
そりゃ、お前、愛知県庁だろ
364キング ◆KING75wl/Q :2006/12/31(日) 19:35:28 ID:r9VCiZp00
うわぁあああああああああ!!
クリスマスが終わったと思ったらもう大晦日か!!
今年は時の流れが早すぎ(;´Д`)
365大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:55:59 ID:y7/g/smnO
春から大学生になる者ですが、やっぱり教授とは嫌でも仲良くなった方がいいんですか?
366大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:11:17 ID:YSTlaF9m0
ここはFランじゃないでしょ?
受けようと思うんだけど
367大学への名無しさん:2006/12/31(日) 20:59:17 ID:/JAnElc30
>>362
サンクス。俺はアイシン精機かAWいきたいな
368キング ◆KING75wl/Q :2006/12/31(日) 21:18:38 ID:r9VCiZp00
>>365
なるに越したことは無いがそんなに気にする必要もないと思うよ。

>>366
2chからしたらほとんどの大学はFラン。
がんがれ。
369大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:08:43 ID:2xzB+GBd0
Dくらいじゃね?
370大学への名無しさん:2007/01/01(月) 02:39:34 ID:txzklrbs0
みんな、明けましておめでとう。
キング、今年もよろしく。こないだメリクリした者ですよ。

さて、今日からずっとバイトか・・・
バイト終わったらすぐテスト・・・鬱だ。。
371大学への名無しさん:2007/01/01(月) 04:15:51 ID:mJ/y03SC0
Dはないだろ。EかF
トータルで偏差値47以上ないとFだぞ
372大学への名無しさん:2007/01/01(月) 05:19:06 ID:Z7Og1Nn80
>>356の割り切り方がはつらつとしてるな
滑り止めで来ただけあって中部大生らしくないw
373大学への名無しさん:2007/01/01(月) 07:44:43 ID:kR+T1oDc0
>>356
いかにも中部大生!!という感じの馬鹿さがにじみ出ていて良い。

しまわせれて
やりたくえ

しかし本当に内容は同意。歩きタバコ率は大学のレベルと反比例する。
374omikuji:2007/01/01(月) 07:47:49 ID:INL7uPRCO
375 【吉】 【813円】 :2007/01/01(月) 12:12:42 ID:wrKV+E640
明けましておめでとう御座います!

歩き煙草禁止にならないかなあ。
受動喫煙カンベン
376大学への名無しさん:2007/01/01(月) 15:11:55 ID:MOH6Yejf0
>>372
もともと、滑り止めだが、結局は第一志望なんだぜw

>>373
最近ものすごく誤字が多いんだぜ?w
悩み事の一つなんだぜ?ww
みのがしてくだしあ><


まぁ、お前ら今年もよろしくwwwwwww
377キング ◆KING75wl/Q :2007/01/01(月) 20:20:13 ID:D/lgBLU00
みんな明けおめ!
今年もよろしくお願いします。

新年早々Flash公開したらν速で紹介されて
あっという間に1000HIT超えたwwww
いきなりアクセス数が加速してワロスwwwww
378大学への名無しさん:2007/01/02(火) 00:20:13 ID:POzyelr50
やっぱり愛知学院にしようかな
379大学への名無しさん:2007/01/02(火) 00:25:36 ID:Pz+Ruf+C0
愛学なんていったら人生おわるぞ
380大学への名無しさん:2007/01/02(火) 02:15:42 ID:NjIkuI+K0
愛知学院よりは上だと確信しております
381大学への名無しさん:2007/01/02(火) 03:16:06 ID:RC8ZgPxH0
愛知学院ってそんなにひどいのか
382大学への名無しさん:2007/01/02(火) 03:31:56 ID:bdtxj5i30
そいえば、俺が高校のときに聞いてた評判。

愛知学院は、おかしな人がおおい
中京は、入ったら遊ぶ(周りに遊ぶとこが多いかららしい。)

中部は・・・ないなwww

そう思うと、良い噂も悪い噂もない気がするwww
単に「頭がわるい」としかw
383大学への名無しさん:2007/01/02(火) 08:43:10 ID:q9m3H5I90
>>381
日進はなんともならない。
384大学への名無しさん:2007/01/02(火) 10:06:09 ID:POzyelr50
みんながそう言うならやっぱり中部にする
385大学への名無しさん:2007/01/02(火) 10:27:54 ID:4kLV6j7v0
>>384
やめとけ
俺は4年だが、もし受験時代に戻れるなら絶対ここにしない。
まわりに合わせて堕落すると自分が腐るぞ。
勉強以外の経験をたくさんしたいなら(バイト、サークル)とめないが。
386大学への名無しさん:2007/01/02(火) 11:04:58 ID:aO3Jm2UF0
教授と研究室に惹かれて、中部大を受験しようか悩んでますが・・・
本当に自分がやりたい事やれば良いと思う。
まわりなんて唯の飾りですよ。

>>385
逆に、堕落せずに勉強してる(してた)人知ってますか?
387大学への名無しさん:2007/01/02(火) 12:52:56 ID:bdtxj5i30
>>386
おれwwwwww

自分のやりたいこと見つけたから。
そりゃ頭は悪いかもしれんが。自分なりに勉強してる。
1年のときから、一回も遅刻、欠席してな。全ての単位とってる。
ほとんどAだぞ。


これで堕落してないってことにならないか(´・ω・`)
388大学への名無しさん:2007/01/02(火) 13:20:08 ID:aO3Jm2UF0
>>387
やっぱりやってる人はやってますよね・・・
何だか安心しました。ありがとうございます。
とりあえず合格できるよう頑張りますね(´・ω・`)
389HAWK ◆Ic52h8ij4Y :2007/01/02(火) 20:56:48 ID:yuPX2z7D0
元日早々、彼女と別れた俺が来ましたよっと
390大学への名無しさん:2007/01/02(火) 21:39:08 ID:bdtxj5i30
>>389
乙かれい。

俺は別れそうだwwwwwwww
いま連絡をまったくとってなうぃ
391大学への名無しさん:2007/01/03(水) 02:02:55 ID:K5wFQeRHO
彼女がいる時点で勝ち組だしwwww

俺は無遅刻・病気以外はほぼ無欠席で真面目に授業を受けているが、C評価ばかりな件w
真面目に出席しても、微妙な頑張り具合だとダメだという見本だなw
392大学への名無しさん:2007/01/03(水) 23:40:28 ID:jDxPp27g0
>微妙な頑張り具合

確かに。
しかもこれだと、真面目なくせに成績はイマイチな人間と思われやすい。
393名無しさん:2007/01/04(木) 01:31:11 ID:EUDlisS30
食品栄養科学に入ったら
菓子パンとかの商品開発
の仕事に就職できるか?
394大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:45:52 ID:9jj3iZHB0
>>393
去年できたとこだから、就職とかわからん。
自分できくのがベストじゃね?w
395大学への名無しさん:2007/01/04(木) 08:30:10 ID:WUsOmAYT0
>>393
そんなのできたんだ
今4年だけど知らなかったわ
396大学への名無しさん:2007/01/04(木) 23:05:17 ID:61/cYD7L0
>>394
去年じゃねーだろw
397大学への名無しさん:2007/01/05(金) 15:51:25 ID:GFZBMBUl0
            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___しかしさむいな
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

            _∧_∧
       ___( ( ´・ω・)___学校なんてなくなればいいのに
      / \    ̄ ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

          _________
         /             /
         /             /
        /             /   バタンッ!
       /_________/
      / \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

398大学への名無しさん:2007/01/05(金) 16:36:54 ID:Mw/hilUC0
成人式の次の日に学校あるとか
まじ空気嫁よ、くそFランがああああああああ
399大学への名無しさん:2007/01/05(金) 16:40:25 ID:GFZBMBUl0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

400大学への名無しさん:2007/01/05(金) 18:46:05 ID:Knr7YF7Y0
テストめんどくせぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇっぇえぇぇぇぇぇ
401大学への名無しさん:2007/01/05(金) 18:48:29 ID:GFZBMBUl0
        ____
      /      ヽ _
    i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ
    ゝ   > (・)-o-(・) \
   |   (_  (__人__) )  | どんまい
   \    ̄ i__i__i  ̄ / .
   ノ  ̄`ー、__,-‐\ 
  / __     /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
402大学への名無しさん:2007/01/05(金) 21:27:50 ID:C/C8kmR90
ビーダルは帰れ
403大学への名無しさん:2007/01/05(金) 22:05:32 ID:GFZBMBUl0
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、  フルスロットル ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) とばしてきましょ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
404大学への名無しさん:2007/01/06(土) 04:24:37 ID:HrsV7sDUO
っていうか、今日から学校始まるんだな
405大学への名無しさん:2007/01/08(月) 21:55:35 ID:jYW2uEGI0
いきたくないよおおおおおお
406大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:40:21 ID:uHs5BYQ50
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
407大学への名無しさん:2007/01/08(月) 22:58:24 ID:xKed1k190
そろそろ死ぬか・・・
408大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:49:32 ID:u818+VZj0
おまいら単位どれくらいとれそう?
409大学への名無しさん:2007/01/09(火) 00:57:53 ID:i5HNVfq10
18くらい
410大学への名無しさん:2007/01/09(火) 02:00:30 ID:MDxsL53d0
22ぐらい
411キング ◆KING75wl/Q :2007/01/09(火) 02:58:39 ID:HbOPILGF0
Flash作りおもすれー( ^ω^)
しかし今回は単位半分でも取れるだろうか・・・
はやくテスト終わらせてゆっくりしたい・・・
412大学への名無しさん:2007/01/09(火) 03:22:10 ID:XZVbK/IO0
ここしかいけない、人生オワタ
413大学への名無しさん:2007/01/09(火) 07:42:03 ID:HmbEIygl0
>>411
お前のフラッシュを違うところでたまたま見つけてバロッシュw
リンクたどったら、ブログだったw
414大学への名無しさん:2007/01/10(水) 07:04:46 ID:d7SC5zVt0
ここってオタクっぽくておとなしいイメージがあるのだが
愛学とか中京みたいに遊んでそうなやつがいないイメージ
415大学への名無しさん:2007/01/10(水) 07:26:12 ID:4tx+UEPWO
馬鹿で根暗は最悪じゃん
416大学への名無しさん:2007/01/10(水) 13:38:20 ID:+3pLBUZR0
工業系の大学はどこもそうだよ
ここは理系メインだけど総合大学だからチャラいのも多いけどね
417大学への名無しさん:2007/01/10(水) 18:55:04 ID:d7SC5zVt0
早稲田とか慶應みたいに実があってチャラい男女はいいけど
実が無くて脳みそスッカラカンでチャラいのは恥かしいというか哀れ
418大学への名無しさん:2007/01/10(水) 19:25:12 ID:ufm5HKgI0
文型がいかんのだよ文型が。
419テンプレ:2007/01/10(水) 20:36:14 ID:ufm5HKgI0
ttp://king75.blog53.fc2.com/
中部大学の恥部による
チラシの裏日記
「王の巣窟」
ttp://blog53.fc2.com/k/king75/file/owata.html
キングの「人生オワタ\(^o^)/の大冒険」
420大学への名無しさん:2007/01/10(水) 23:17:54 ID:+3pLBUZR0
>>417が他人を見下してるだけで実も脳もないことだけは分かった
421キング ◆KING75wl/Q :2007/01/10(水) 23:52:07 ID:IsrIvIOh0
>>413
いやはや、いつのまにかちょっとした有名人になってしまった・・・
mixiとかでも色んな人に紹介されてるみたいやね。
早く続きも作りたいんだが今週は忙しくて時間が取れないwww
422大学への名無しさん:2007/01/11(木) 01:32:02 ID:kEGfYxQXO
正直、キングはもっと評価されてもいいと思う
423大学への名無しさん:2007/01/11(木) 06:35:22 ID:8rdWK5hM0
>>420

中部大学とか平均より遥かに下回ってる時点で
他大学から見下されないほうがおかしい大学なんだからしょうがないかと・・・。
424大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:06:35 ID:z1pyT0TR0
>>423
>他大学から見下されないほうがおかしい大学なんだからしょうがないかと・・・。


お前は他大学生なの?
中部大学生でコレを言ってたら、文の流れも読めない上にまともな文も書けないってバカってことになるが

結局まわりの大学にコンプレックスを持ってて、ここで同属を見下して吐き出したいだけなんだろ、お前は
425大学への名無しさん:2007/01/11(木) 12:45:36 ID:LyVIIi2Y0
自分の大学で自虐ネタ。
これこそ中部クオリティー。
426大学への名無しさん:2007/01/11(木) 14:31:33 ID:kEGfYxQXO
実際にバカ大学だから仕方ない
バカさ加減がわかってる人だったら自虐の一つも言いたくなるよ
427大学への名無しさん:2007/01/12(金) 04:22:28 ID:SXqCbL5K0
もういらんてそゆの
428大学への名無しさん:2007/01/12(金) 06:26:09 ID:9jvfwH9q0

中学時代の友達3人で合コン(ガチ話)


(10分くらい話して)

女A 学校とかどこ通ってるのー??


俺 名大工学部です


女ABC えー!すっごーい!!頭いい!!なかなか受かんないよね!!!


男A 藤田保健衛生医学部です


女B まじー!あたしの元カレ落ちたとこだし!!将来有望だね!


女C  男Bくんは?

男B ちゅ・・・中部大学です・・・。

女 ははは・・・(苦笑)(料理を食べはじめる一行)



さすがにかわいそうだったw 
429大学への名無しさん:2007/01/12(金) 17:40:57 ID:ZNR0Em7z0
せっかく少しだけ良い流れになったのになwww
バカとか、頭が悪いとかの前に、空気を読む必要がある人がいるそうだw


自虐が言いたい人は、学生課で大声で言えばいいんじゃね?
「こんなバカ大学、嫌になる。生徒の質わるいし、就職よくないし。」
ってなw
すっげースッキリすると思うぞw


>>428
大学名でしらけるヤツは、自分の大学に自信がある人。
んでもって、その中部の人は、キモかったんじゃね?wwwww
430大学への名無しさん:2007/01/12(金) 19:20:50 ID:cBEgdZOo0
どう見てもネタだろ
431大学への名無しさん:2007/01/12(金) 20:26:06 ID:ZNR0Em7z0
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
432428:2007/01/12(金) 22:35:48 ID:9jvfwH9q0
これがガチ話なんだ。それぞれの返事の
合間も色々な会話があったけどよく覚えてるのはこの返事だけ。
相手は南山とか名市の女どもだったな確か
433大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:57:06 ID:ZNR0Em7z0
>>432
ガチであれ、ネタであれ、それがどうしたって話なんだがなw
こうなる事は中部にはいれば、予想できるし、
合コンにいった時点で考えられるだろwwww

入った以上、現状を受け入れるか、他の大学にいって中部を見下すかじゃね?
もしくは、\(^o^)/人生オワタ の方法もあるがなwwww

とりあえず、ここでウダウダ言っても無駄w
受験生がきたら返事して、情報を提供するのがこの場所なんだから。
434大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:14:12 ID:9jvfwH9q0
受験生にアドバイスって名前書いてあとはマークシートに螺旋状に
塗りつぶせとかそんなんだろ? 英語のアルファベットしか言えないだろ?
435大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:17:34 ID:cBEgdZOo0
自称名大生がこのスレで哀れなことしてるなw
436大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:20:35 ID:cBEgdZOo0
中学時代の友達3人で合コン(ガチ話)


(10分くらい話して)

女 学校とかどこ通ってるのー??


A 名大工学部です


女ABC えー!すっごーい!!頭いい!!なかなか受かんないよね!!!


男B 藤田保健衛生医学部です


女B まじー!あたしの元カレ落ちたとこだし!!将来有望だね!


女C  >>428くんは?

>>428 ちゅ・・・中部大学です・・・。

女 ははは・・・(苦笑)(料理を食べはじめる一行)



さすがにかわいそうだったw 


こうすると違和感がないな
437大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:23:42 ID:ZNR0Em7z0
おまえら食いつきすぎwwww
野放しにしときなよw

スレの流れを正常に戻したいならスルーだろ?
そのうちキングが

「おまいら、スルーしろと何度も・・・」

ってくるんだぜ?wwwwwwwwww
438大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:26:58 ID:cBEgdZOo0
雑談ばっかより馬鹿を弄ったほうが面白いだろ
439ヲタク:2007/01/13(土) 02:06:40 ID:LAXhRFnYO
中部大はスクールバスにも金とるんスか?
440大学への名無しさん:2007/01/13(土) 03:39:49 ID:fC64jNLV0
ぼったくりスクールバスとはここのことだ
最近は空いてて快適だが^^
441大学への名無しさん:2007/01/13(土) 13:13:38 ID:oWv+gsWq0
あれ、正確には名鉄バスを貸切してるだけでしょ?
結局は、名鉄バスにのってるのとかわらない。だから、お金はらって当たり前。
高蔵寺駅に止まったバスが、「貸切 中部大学」になるの見たことあるし。
結局は市バスにのってるから、スクールバスかは微妙。
ぼったくりではないのは個人の考え次第だなw
442大学への名無しさん:2007/01/13(土) 13:44:06 ID:vdOEfGA/0
学費が高いんだからスクールバスくらい作れや
新学部ばかりで今の学生に目が向いてないから困る
443大学への名無しさん:2007/01/13(土) 15:01:02 ID:oWv+gsWq0
>>442
案外、お金ないらしいぞw
教授はいいし、設備もあるし、新しい学部つくって注目集めて・・・

スクールバスは一応あるでしょ。白いバス。
でも、あんなに一日何十本もでなきゃいけないバス分買おうとするとお金かかるし。
神領の駅使うときの問題とかいろいろあったんじゃないのか?

学生に目が行かないのはほとんどの学校がそうだと思うぞw
中部にはじまったことじゃない。
本格的に動きたいなら、学生の署名とかあつめて、学生課に行ってみなw
きっと、どうすればいいか教えてくれるぞw
444大学への名無しさん:2007/01/14(日) 02:48:04 ID:Et08YFl70
テスト前で死にそう
445キング ◆KING75wl/Q :2007/01/14(日) 13:46:30 ID:/XGY7RPt0
同じく・・・
毎日何かに追われている。
重なって欲しくない課題やテストが重なり杉。
446大学への名無しさん:2007/01/14(日) 17:59:21 ID:nc7pbPX70
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
447大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:14:21 ID:bZoFV+/K0
ここのテストってどんなかんじ? まずはあいうえおのあ段からとか?
448大学への名無しさん:2007/01/14(日) 19:19:14 ID:Et08YFl70
お前がそうだと思うならそうなんじゃないの?
449大学への名無しさん:2007/01/14(日) 20:41:55 ID:SInHxThr0
レポート地獄で死ぬ
1週間あるからレポート2つぐらいできるよね
じゃねえよ!!こっちはてめーの授業のレポートだけじゃねえんだよ
死ねボケ教授が!
450大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:02:24 ID:fUUm2kftO
21号館前のテニスコートが移動して食堂が出来るって本当?
451大学への名無しさん:2007/01/14(日) 21:41:15 ID:GmYz0+Bh0
>>449
マジでわかる。おまえの気持ちが。
だけど上には上がいる。
452大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:32:56 ID:bZoFV+/K0
バカ大学のバカ教授が出した課題にすら対応できないバカな
生徒が必死になってやるレポートってどうなってるのかほんと気になる
453大学への名無しさん:2007/01/14(日) 22:44:28 ID:LLT/nAWN0
>>452
中部大の教授はバカじゃないよ。



学生はバカだけど。
454大学への名無しさん:2007/01/15(月) 00:58:23 ID:KnOQRz7l0
バカ大スレにわざわざ来る暇っぷりが笑えるなw
余程自分の大学で落ちこぼれてるのか、他大学生の振りしてるだけなのか、
真性のバカなのか…w
455大学への名無しさん:2007/01/15(月) 07:21:29 ID:8pWlwRu40
中部大学の生き恥地獄よりまし
456大学への名無しさん:2007/01/15(月) 07:40:38 ID:zn4evGSg0
お前ら、顔真っ赤wwwwwwwwwww

みっともないw
457大学への名無しさん:2007/01/15(月) 18:59:52 ID:oB44+J8xO
>>450
食堂かどうかは知らんが、テヌスコートが移動して何かできるのはマジらしい
キャリアセンターかどこかにある中部大の模型には既に完成したのがおいてあるらしい
458大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:39:43 ID:MEASZy5dP
つまらないもの建てて授業料値上げ、なんてことはやめてくれよ・・・
459大学への名無しさん:2007/01/15(月) 19:42:51 ID:S5t3Ret+0
食堂もしくはメシ食うとこ作れ
460大学への名無しさん:2007/01/15(月) 20:01:26 ID:A3HUmt7O0
サブグラと駐車場の間でも何か建ててるよね
461大学への名無しさん:2007/01/15(月) 20:07:52 ID:Uo1k+YXx0
もうすぐ前記日程で受験する者だが。
去年の工学部のセンター利用の合格者平均点が210/300ぐらいなんだがガチ?
そんなに取れる自信ないんだが・・・
それとももう俺の人生オワタ?

まぁ去年はセンターが簡単だったんだ、と自分を励ます俺。
462大学への名無しさん:2007/01/15(月) 20:14:31 ID:oB44+J8xO
>>460
そこが新テニスコートになるんだと思う
463大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:17:50 ID:HvIlZ93C0
>>461
どこの情報かは知らんが、
公で発表されているデータなら、平均点210/300で間違ってないと思う。
ちなみに、センターで受験するよりも、前期日程の方が楽。
464461:2007/01/15(月) 21:39:03 ID:Uo1k+YXx0
レスありがとう。
ソースは中部大から取り寄せた資料の中からです。

やはり勉強できるやつが滑り止めで使うから、センター利用は平均が高いのかな。
一応、前期日程も出願してあるので、そちらを重視して勉強します。
465大学への名無しさん:2007/01/15(月) 21:45:42 ID:SzHAf+FM0
>>464
合格しても、蹴ったら・・・・

そんなに肩に力をいれることないさw
とりあえず、やれるだけやっておくれw
466大学への名無しさん:2007/01/16(火) 07:23:44 ID:Sk1JSyJX0
>勉強できるやつが滑り止めで使うから

『最底辺の中でも』を付け加えておくように。
467大学への名無しさん:2007/01/16(火) 14:53:41 ID:JUi3Ejjs0
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/50806203.html
キングは俺たちの手の届かない存在になった。と思う。
468大学への名無しさん:2007/01/16(火) 16:48:30 ID:Kt6S2p8z0
大体、朝の6〜7時に書き込んでる奴のレスが殆ど自虐の件。
未だに入学したばかりの中部大1年生がかかる病気から抜けられないなんてガキだな。
所属している学部も相当ヘボいんだろう。
469大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:01:42 ID:BoQROkek0
主に国際関係か経営情報だな
470大学への名無しさん:2007/01/16(火) 18:22:33 ID:LsRpFAMa0
9号間の自習室に入った時の変な臭いのする熱気をなんとかしてくれ・・・
471大学への名無しさん:2007/01/16(火) 20:08:28 ID:hNj9YS060
キングすごいな
472大学への名無しさん:2007/01/16(火) 21:44:41 ID:OHQpdT4p0
>>470
工事か何かしてるのか?
473キング ◆KING75wl/Q :2007/01/16(火) 22:45:21 ID:FDvpSQ5F0
>>467
そんなことないよ(*´・ω・)
ちょっと有名になったものの日常は何も変わらないし。
474大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:30:55 ID:486XS3EiO
俺たちのキングがどんどん遠い存在になっていく…
二十年来の親友に彼女が出来て、付き合いが急に悪くなった童貞野郎の気分だぜ
475大学への名無しさん:2007/01/17(水) 01:49:10 ID:nhbOggtm0
まぁ俺が本気出したらキングなんて雑魚同然だけどな
476大学への名無しさん:2007/01/17(水) 09:24:40 ID:Vjn1c01W0
たまに慶應の院とか情報見てるとこのスレが上がってくるから書いてるだけ
477大学への名無しさん:2007/01/17(水) 13:31:57 ID:nhbOggtm0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>476っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
478大学への名無しさん:2007/01/17(水) 22:28:01 ID:VW+BKr8T0
機械材料のテスト去年と同じっぽくなかったか?
479大学への名無しさん:2007/01/18(木) 01:18:45 ID:bgBgptMYO
昨日から来年度の恵那研が始動しだしたわけだが、
もしかしたら、予行で同じ部屋の奴がここにいるかもな
その時はよろしく頼むよ
480大学への名無しさん:2007/01/18(木) 02:44:59 ID:DNCqurxH0
中部のHPのウイルス対策ダウンロードしたら
AL−mailでメールが送信できんくなった・・・

_| ̄|○<ダレカタスケテ
481大学への名無しさん:2007/01/18(木) 04:26:22 ID:cs8sKk2v0
あんな糞ソフトに頼るから・・・
482大学への名無しさん:2007/01/18(木) 11:53:00 ID:EOJbbJCDO
あっ・・・俺もだ・・
それのせいだったのか・・・
483大学への名無しさん:2007/01/18(木) 12:02:21 ID:06xX1PNj0
今学期の単位も終わった…orz
484大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:27:26 ID:VHFx04cF0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
485大学への名無しさん:2007/01/19(金) 00:50:41 ID:WGjUw1n00
今のテニスコート潰すの?
確か今の51号館ができる前の駐車場の辺りにもともとテニスコートあったんじゃなかったっけ(うろ覚えだが)
人工芝だし結構金かかってそうなんだけどな 移動は割と簡単にできたりするのかねえ

>>472
有名な話だと思うけれどオタサークルと化してる
大半は工学部だと思うが、レポートやってる奴らもいれば携帯ゲーム対戦や
TCGやPCのゲームやってる奴らもいる
確かにあそこは暖房の空気がこもって人間くさいを通り越してオタクスメルが充満してるw
486大学への名無しさん:2007/01/19(金) 08:19:44 ID:2Vokssfn0
総合評価 (全国)

23 上智大学 21.3 21.7 1.8 18.21
24 立教大学 13.5 10.4 17.9 17.88
25 千葉大学 7.1 13.9 12.5 17.37
26 新潟大学 8.4 12.2 11.6 15.25
27 静岡大学 6.5 10.4 11.6 14.58
28 ★名古屋商科大学 7.7 2.6 15.2 14.25
29 津田塾大学 14.8 8.7 1.8 14.13
30 金沢大学 7.7 10.4 11.6 13.85
31 国際教養大学 12.3 3.5 7.1 12.79
32 明治大学 11.0 27.0 18.8 12.68
33 山形大学 9.0 7.8 10.7 12.63
34 関西大学 5.8 13.9 32.1 12.57
35 福島大学 7.1 7.0 12.5 12.12

http://www.kitnet.jp/ranking/hyouka2007-2.html
487大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:14:27 ID:GQhN9yW1O
受験生だけど過去問が難しい…
日本史、英語、国語…
488大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:16:14 ID:4IN1IV2q0
中部の過去問解けないのはあきらかに勉強不足
7割はないと入れんぞ
489大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:27:23 ID:2Vokssfn0
勉強不足ってか無勉だろ
490472:2007/01/19(金) 22:27:04 ID:eERvsP9q0
>>485
ああ・・・あいつらのことか・・・。(´Д`ili)
491大学への名無しさん:2007/01/20(土) 16:09:25 ID:hgQeIihm0
9号間1階は濃いおもちゃ屋の二階とかによくあるカードゲームコーナーに限りなく近い
492大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:14:15 ID:bidqe8kS0
俺も勉強不足
勉強した気になってるだけだな
493大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:15:24 ID:fhUMKtcj0
これ見て元気出せ!
http://poetry.rotten.com/failed-mission/
494キング ◆KING75wl/Q :2007/01/20(土) 22:47:43 ID:I3ZcTdZS0
>>493
Rottenとは「腐った」・「腐敗した」という意味。
多数のグロ画像などが紹介されているため、Ogrish.comとともに
ショッキングなサイトと位置づけられている。通称露天。
注意。
495大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:20:09 ID:mDNPgt660
以前中部大に用事があって行った事があります。
キャンパスは丘の上にあってなかなか雰囲気いいと思いましたよ。
でも事務が要領得ない馬鹿ばかりでしたね。あれは何なんでしょう?
学生は、学力はさておき良くも悪くも今時の感じ、教員は割といいの揃えてると聞きますが。
496大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:37:55 ID:qZ9PAnas0
>>495
事務がバカ?
どういうことがあったの?

この意見は聞いたことないんだがw
詳しく頼む。
497大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:41:43 ID:ACFMNXPK0
併設校推薦での中部大の合格が決まってて、
今日センター受けましたが、やっぱりセンター利用組と併設組の学力差がありすぎなような・・・。
一応、明日も頑張ってきます
498大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:55:33 ID:aYhuBqHOO
誰か間違えて大学に行った馬鹿はいないのか?
499大学への名無しさん:2007/01/21(日) 03:34:43 ID:ulBlKbS70
ループの入り口の女の子わかいい
今日話したけど、間近で見るとやっぱりかわいかった
500大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:12:16 ID:1xxGXCB00
学生課閉まるのはやすぎだ
501大学への名無しさん:2007/01/21(日) 20:23:14 ID:xeO9HAkE0
やっぱ当日7割くらいくらい取れないと入れないだろうなぁ・・・
当方B方式です
502大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:48:53 ID:pXxjLeFp0
案外行けるもんだ
後期まで1ヶ月以上あるから、得意科目を絞って(もうしてるとは思うが)集中的に勉強すれば行ける
基本的な問題ばっかだから
503大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:29:24 ID:bDLn708a0
基本的にテスト終了=その講義は終わりと思っていいのかな?
504大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:33:15 ID:/Mkt7Cyt0
>>503
たまーに、講義する教授もいるぞ。
505大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:28:17 ID:Yznp2kem0
文系で愛知学院か中部だったらどっちの方がいい?
506大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:04:43 ID:xBVOs+VD0
愛知学院
507大学への名無しさん:2007/01/22(月) 02:55:38 ID:LkfS2GVu0
普通にレポート終わらん
先週はテスト三昧でレポート書く暇ないうえに
先生達はレポート見てるとかなんとかで指導ほとんどしてくれんかったし
理解も出来ずに時間も足りない

普通に無理 
おやすみ
508大学への名無しさん:2007/01/22(月) 03:30:51 ID:Av1Bp7vy0
俺電子情報の一年なんだが金曜日の電気回路の試験が酷かった…

あの後ろに座ってる奴ら試験なのにうるさすぎだろwwwwwwwwww
梅野の梅野だし・・・gdgd
509大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:45:51 ID:JkwhyeGyO
それくらい、文系なら日常茶飯事
510大学への名無しさん:2007/01/22(月) 18:32:50 ID:VLL2hUuUO
>>509

そんな事ない(・ω・`)
511キング ◆IItNPDi5/Y :2007/01/22(月) 18:48:36 ID:YmSvqmadO
明日から補講期間で授業無いんだよね?よね?
512大学への名無しさん:2007/01/22(月) 18:55:29 ID:yadFeAX90
語学なんか必修以外気軽にとるもんじゃねーな
ぼっちだからひどい目にあった
513大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:06:36 ID:oBfq426t0
工基礎2きついわー
514大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:20:45 ID:xBVOs+VD0
補講1時間だけのために往復4時間・・・
515大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:25:04 ID:JkwhyeGyO
>>キング
確か来週の月曜だけは通常授業
516大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:21:15 ID:xBVOs+VD0
今週の金曜もだよ
517大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:27:38 ID:rgDoe+jxO
みんな通学に何時間くらいかけてる?
518大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:32:46 ID:sn/kUhAz0
>>517
スムーズに乗り換えできれば1時間半

下手すると2時間半位かかる…
519大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:33:48 ID:yadFeAX90
自転車で15分
520キング ◆KING75wl/Q :2007/01/22(月) 23:01:56 ID:QYMNyiID0
>>515-516
dクス!

>>517
往復3時間くらい。
乗り継ぎが多いのがねぇ・・・
521大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:05:49 ID:W1C4qeUG0
センター利用
国語125
世史59
現社62
でも人文社会大丈夫ですか?
ちなみに前期一般にも出願してます。
522大学への名無しさん:2007/01/23(火) 01:54:16 ID:91Nv0AgE0
余裕だなセンターでそれだけ取れれば一般で100%受かるし
つかこんな学校目標にすんな
523大学への名無しさん:2007/01/23(火) 02:07:32 ID:tALR0w2U0
科目見る限り文型かな?
ま、ほぼ受かるでしょ。
524505:2007/01/23(火) 16:26:07 ID:7K5YWWQ+0
東海学園と中部の間違いだったことに気づいた
この二つならどっちがいい?
525大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:18:19 ID:rfIaQLsW0
>>524
お前が消えればいいw
526大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:21:35 ID:STHlHIu40
あれ?テスト全部終わったけど今日から春休みってことでいいの?
527大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:26:58 ID:WmoP4BroO
ここの一般はマークセンスですか?
528大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:48:58 ID:91Nv0AgE0
問題の9割はマークセンスやね
529大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:27:25 ID:WmoP4BroO
安心しました!!ありがとうございます
530大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:40:23 ID:7ASkAbDZO
何年分か過去問解いて
英語 4〜5割
国語 8割5分〜9割
公民 9割5分〜10割
ぐらいだったのですが人文学部受かりますか?
英語で終了しそう
531大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:43:38 ID:91Nv0AgE0
9割とか10割解けてる科目あるのに
英語でちょっとしくるぐらいじゃ落ちるわけない、はい次
532大学への名無しさん:2007/01/23(火) 19:57:20 ID:STHlHIu40
受験生は中部がどういう位置付けの大学か忘れてる
533大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:12:19 ID:rfIaQLsW0
>>532
一番きづくのは、入学して、授業があった後。
周りの人間をみて

orz

ってなる。
まぁ、そのぶん、自分はガンバローって思えるんだがな。
534大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:15:59 ID:WmoP4BroO
DQNな大学に行くなんて嫌

でも浪人はもっと嫌orz
535大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:20:04 ID:STHlHIu40
でも自分が一番、いやぁーーーーーーーーーーーー!!!!!
536大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:44:56 ID:5Xfa1A2K0
工学部志望で、私も何年分か解いたのですが、
数学 6〜7割
物理 8〜9割
英語 8〜9割
でしたが、合格の見込みはあるでしょうか?
中期試験で受けるつもりです
537大学への名無しさん:2007/01/24(水) 00:17:36 ID:J1QvueAY0
余裕でおk
538オカマ大島:2007/01/24(水) 04:45:02 ID:0I5ReB1hO
可児市在住
オカマくん
死ねば!
539大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:18:16 ID:1KXuqvkDO
センター試験の間は構内立入禁止だったみたいだけど、一般入試の間もそうなのかな?
テストに向けて図書館で勉強したいんだけど…。
540大学への名無しさん:2007/01/24(水) 11:13:00 ID:UMbFQFMlO
応用生物はどんな感じですか?河合とかのランキング見てると名城と同じくらいですけど
541大学への名無しさん:2007/01/24(水) 12:24:06 ID:RE5XIsOz0
>>536
それだけとれりゃ法政とか狙えるんじゃない?
センター数学何点だった?
542大学への名無しさん:2007/01/24(水) 12:28:11 ID:RMik4wjV0
543大学への名無しさん:2007/01/24(水) 12:55:46 ID:Q6uVv0ud0
>>540
DQNはは少ない。あと実験室もなかなか良い。
名城のほうが若干レベルは高いけど、名城と中部の生物系ならどっちに入っても大きな差はつかんだろ。
差を強いて言えば、同じ総合大学だけど名城は全般的にレベルが高いから、
ほかの学部の授業を受けるときは色々と良いかも知れない。

あと中部より名城の方が響きが良いw
中部のたかが1学部なんて名前もレベルも知らない人のほうが多いし。
544大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:07:55 ID:hcWF7UH80
【南山・SSK】愛知私大ランキング2【愛愛名中】

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1169569234/
545大学への名無しさん:2007/01/24(水) 15:42:02 ID:BdoQ6h4f0
>>541
数学TA  72
数学UB  45
でした。UBが焦って失敗しました・・・
546大学への名無しさん:2007/01/24(水) 16:56:06 ID:cLp42ueNO
中部の一般の難易度ってどれくらいですか?ひねった問題とかでますか?普通のセンターの傾向と似てるといいなと思うんですが
547大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:55:31 ID:FfNs1hSyO
文系なら、とりあえずセンターより簡単
変わった問題も大してなかったはず
基礎がちゃんと出来ていれば余裕だと思うよ
548大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:10:22 ID:/kVSQIUq0
>>546
応生だが、センターとほぼ同レベル。
基礎ができていれば、ほとんどできる。
ただし、1〜2問、難易度関係なく「なんだこれ?」っていうような問題が出るかも。
549大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:36:44 ID:dVikkWAAO
レスありがとうございます。志願者数が多くて泣きそうですが、基礎固めてがんばってみます
550大学への名無しさん:2007/01/25(木) 03:26:37 ID:jlPniWKa0
ここの大学の倍率なんて当てにならんよ
安心汁
551大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:21:36 ID:m2A5ojt20
みんなひねくれすぎ
552大学への名無しさん:2007/01/26(金) 10:34:48 ID:0PhYw513O
救急車と消防車が9号館に来てるけど何かあったの?
救急車が、割と急です、どいて下さい、って言ってて噴いたんだがw
553キング ◆IItNPDi5/Y :2007/01/26(金) 11:22:23 ID:TJr/jcuAO
え、あの場所に停まってたからまた献血か何かに来たと思ったけど違うのか…
普通に素通りしてしまった。
554大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:33:29 ID:N2xrlu3pO
割と急です
糞ワロタwwマジで言ってたの?

キング久しぶり。
555大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:00:47 ID:09aQcnHyO
受験で、国際関係受けたいんだけど、そこってどんな感じ?
556大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:27:49 ID:Ysmpkdzl0
関係か文化で大きく変わる
557大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:48:37 ID:yp5OMM7w0
あれ?中部大生のみんなもう春休みだよね?
558大学への名無しさん:2007/01/26(金) 18:52:23 ID:K8gWDked0
>>555
そこは政治経済専攻と開発協力専攻の2種があったはず
559大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:15:15 ID:XGpgiR0y0
A【早慶水準】
慶應義塾 早稲田 上智 国際基督教 東京理科 
医薬歯獣医科系大学
B【MARCH水準】
明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 
南山 関西 関西学院 同志社 立命館
C【成成明学水準】
成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 
東京農業 豊田工業 甲南 龍谷 西南学院
D【日東駒専水準】
日本 東洋 駒澤 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 神奈川 桜美林
創価 東海 玉川 文教 武蔵野 武蔵工業 愛知 愛知淑徳 中京 名古屋外語
京都産業 近畿 京都外語 関西外語 佛教 大阪経済 桃山学院 福岡
E【大東亜帝国水準】
北星学園 北海学園 東北学院 東京経済 大東文化 亜細亜 帝京 
国士舘 拓殖 立正 二松学舎 麗澤 工学院 文京学院 名城 
愛知学院 摂南 追手門学院 大阪工業 神戸学院 広島修道 松山 久留米 
560大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:22:02 ID:+aKR/+kr0
政治経済の方 受験するつもりなんだけど
561大学への名無しさん:2007/01/26(金) 21:46:57 ID:X2gPwaWh0
世界の大学ランキング
1 Harvard University United States
2 University of Cambridge United Kingdom
3 University of Oxford United Kingdom
4= Massachusetts Institute of Technology United States
4= Yale University United States
6 Stanford University United States
7 California Institute of Technology United States
8 University of California, Berkeley United States
9 Imperial College London United Kingdom
10 Princeton University United States
11 University of Chicago United States
12 Columbia University United States
13 Duke University United States
14 Peking University China       
15 Cornell University United States
16 Australian National University Australia
17 London School of Economics and Political... United Kingdom
18 Ecole Normale Sup駻ieure France
19= National University of Singapore Singapore
19= University of Tokyo Japan   
562大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:23:24 ID:wPReJFwv0
>>560
政治経済は・・・
主に勉強できることは、国際の貿易論や、国際機関、政治、歴史などなど。そのまんま。
もちろん、海外協力や、開発についてまなべる。

授業の雰囲気は・・・
どの学科にも共通する喋る人はいると思うが、たいして多くない。
でも、年度によるがな

教授は良い人ばかりだな。授業も、基礎もやれるし、上級なこともやれる
個人的にも話をきいてくれるし、感じはいいよ。
講義後に国際関係だけの、ディスカッションとかも用意してくれたりする。
563大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:24:45 ID:wPReJFwv0
で、今日の救急車は一人教授がなくなった。
理学教室?だっけ(曖昧

講義を終了して、マイクを片付け、研究室で倒れたとか。
60代の、まだ若い人だったみたい。

ご冥福をお祈りします。
564大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:05:30 ID:VJ7r41mG0
マジか!?
確か9号館の3階の階段側?に警備員が立ってたし、
ぞろぞろと偉そうな人がそこから出てきたから不思議に思ってた
うちの数学の授業では先生がヤジ馬本能が働くとかなんとか言ってた
理系だから知り合いなんかなぁ
565大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:01:35 ID:IEaPv6rd0
>>564
11時ごろに学校についたら、救急車とまっててが
その時は誰もいなかったな。
みんなスルー。

なんで人間ってすぐ集まるんだろうな。
知り合いとかならまだしも、実際面識ない人だろうし。
見たところで利益もないし。むしろ、ショックをうけるかもしれないのに
566大学への名無しさん:2007/01/27(土) 02:02:59 ID:9o5QIF450
坊やだからさ
567大学への名無しさん:2007/01/27(土) 04:27:39 ID:CWpDOZCFO
おい、救急車の運転手!
割と急ってレベルじゃねーぞ!!

誰か知らないけど、ご冥福をお祈りします
568オカマ大島:2007/01/27(土) 08:10:02 ID:82/11qm6O
ホモだから気をつけてね☆
569キング ◆KING75wl/Q :2007/01/27(土) 22:48:17 ID:xf8H00AT0
亡くなったって、マジかよ・・・
俺の知ってる人だったらやだな・・・。
570大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:05:04 ID:kapc+kY80
(´・ω・`)割とショック・・・
自分が受けてた講義の直後で・・・とかだったらかなりショック。
571大学への名無しさん:2007/01/28(日) 04:01:32 ID:pN8XSVAEO
割と急な話で驚いた…
どこか公式で詳しい情報は載ってないの?
572大学への名無しさん:2007/01/28(日) 04:07:14 ID:yjn+bnpA0
割とどこにも載ってない
573大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:33:28 ID:DMV8P9ET0
>>514
岐阜方面か豊橋方面?
俺も片道二時間、定期が切れる時期は切符も高いし大変ですね〜お互いに
574大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:44:54 ID:2r5jplm/O
前期だけでもA、B、Mと受けるけど受かるか心配…。
歴史地理って難しいですか?人数も多いからなおさら…。
575大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:46:23 ID:8qHxVftL0
>>574
全体の上位三分の一に入れればいける
センターで5割程度しかとれない奴が結構受けるから心配ないw

中部の試験問題は基本的にセンターレベルかそれ以下だけど、ちょこちょこと糞難しい問題が混ざってる
そういう問題は無理に解こうとはせずに、できる問題を確実にとるようにしよう
何も9割,8割とらなくていいんだからな。学部によるが7割程度で十分だ
落ち着いてやれば大丈夫。がんばれ
576大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:50:12 ID:ipGKIB37O
>>575 お前みたいな人が降臨するのを待ってた
577大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:15:45 ID:CpwzRJwpO
>>575
ありがとうございました!
確実に点を取れるように頑張ります!
578大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:34:53 ID:AQfCkJ4+0
金曜日のあれ、もしやと思って行った某サイトで確認した。
突然のことなので何もたいしたこと言えないけど、とにかくご冥福をお祈りします・・・
579大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:41:09 ID:YGbA/5ze0
>>578
何か詳細情報が分かったの?
580大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:40:55 ID:aQsAom+TO
中部大掲示板の方に割と詳しい情報が載ってるな
全く知らない教授だけど、やっぱり亡くなったら悲しいな…
ご冥福をお祈りします
581大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:08:48 ID:xdy0aPHhO
明日ここの試験受けるんだけど、服装って制服か私服どっちが多いんだろう?
やっぱ制服の方が多いのかな?
ちなみに自分は私服で行く予定です
582お買い得大学NO1:2007/01/29(月) 13:03:52 ID:egPzE3OE0
☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆

===== 杏林大学 ====
医学部 


ーーーーーーー
保健学部

臨床検査技術
健康福祉
看護
臨床工
ーーーーーーー

総合政策学部

総合政策
企業経営
ーーーーーーー
外国語学部

英語
東アジア言語
応用コミュニケーション
ーーーーーーー
●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
 特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
 総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!! 

583大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:35:38 ID:aQsAom+TO
>>581
俺は制服で行ったけど、正直どっちでもいいと思うよ
普通は他人の服装を気にしてる余裕なんてないだろうしな
584大学への名無しさん:2007/01/29(月) 14:22:42 ID:c0iTEBmR0
私服でいいんじゃね
浪人生は私服で行くだろうし、浮くことは無い
585大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:17:18 ID:GVXneLkg0
>>581
お互い頑張ろうな。
586大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:38:00 ID:sPZJlZST0
工学部希望の奴は、特に数学(微積)と物理学(力学)の基礎はしっかりと把握しておけ。
受験勉強なんてしなくても入れてしまう大学ではあるけれども、
ここで勉強した奴とそうでない奴の差は入学後に顕著に現れる。がんばれ。
587大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:32:32 ID:eIeGeR8z0
入試で隣の人の解答を覗くとか可能か?
588大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:02 ID:rprCVb6Q0
ただ1つ言えることはそんなこと考えてる時点でお前は終わり
589キング ◆KING75wl/Q :2007/01/29(月) 21:43:30 ID:PTpT9NPR0
あああ、やっと忙しさから解放された!
あとひとつテストあるけど2週間後だしいいや。
今日はゆっくり休んで明日は気晴らしに励もう。
心身ともにやばいからもう寝る。
受験生頑張れ!超頑張れ!
590大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:44:01 ID:Ge/dO9TzO
明日応用生物学部の応用生物化学科受けるんですけど、英語と理科のマークと記述の比はどれくらいですか?
数学は要項にマークと記述の比が書いてあるけど、英語と理科のマーク:記述の比は書いてないので。
一応、上の方に小さくマークと記述の混合試験ですとは書いてあるけど…
明日の対策とか何もしてないや。
591大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:45:44 ID:Ge/dO9TzO
明日応用生物学部の応用生物化学科受けるんですけど、英語と理科のマークと記述の比はどれくらいですか?
数学は要項にマークと記述の比が書いてあるけど、英語と理科のマーク:記述の比は書いてないので。
一応、上の方に小さくマークと記述の混合試験ですとは書いてあるけど…
明日の対策とか何もしてないや。
592大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:46:46 ID:Ge/dO9TzO
↑二重投稿すいません…
593大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:04:00 ID:iH8wP+oZ0
>>590-591

記述は無い。
しかし、そのくらい赤本見れば分かるだろ…。
と、思ったら、

>明日の対策とか何もしてないや。

赤本も持ってなさそうだな。やれやれ。
594大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:10:02 ID:iH8wP+oZ0
ちなみに俺がたまたま持っていた赤本は古い奴だから、最近の傾向は知らんぞ。
ここにいるのは塾の先生じゃないんだから細かい受験データには答えられない。
595大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:28:23 ID:mivXuC09O
>>593-594
ありがとうございました。
ごめんなさい、第4希望以下なので赤本買う余裕がなく…赤本高いですから(>_<)
随分前にちらっと立ち読みしたときはマークが多かった気がしたんですけど、今日要項を見直したら「混合試験」という記述があったので、あれ?と思って聞いちゃいました。
ありがとうございました!
596大学への名無しさん:2007/01/30(火) 06:17:58 ID:MN3vvzxaO
なんで滑り止めの中部受けるのに5時30分に起きてこんな時間に家出なきゃいかんのよ…
597大学への名無しさん:2007/01/30(火) 08:57:49 ID:ZxqUWPUn0
>>596
そんなこといってると第一志望落ちるぞw

中部に入ってくるのはそうやって調子こいてて志望校落ちて入学したやつ多いからな
俺も含めてw

赤本はまあやらなくてもいいんじゃないか そんなクセのある問題ないし
598大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:07:33 ID:pXHzgRjOO
国語簡単杉ワロタwww
599大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:27:56 ID:4K2ZsS/3O
国際関係学科て安全保障とか学べますか?
600大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:50:44 ID:5Y9ef58PO
喫煙席氏ね
ゴホッ
601大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:00:37 ID:sNT+MrX7O
……(。´Д⊂)
602大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:04:33 ID:hjiWKuyVO
ボスケテ、隣の奴がアリプロ垂れ流してる
603大学への名無しさん:2007/01/30(火) 12:15:17 ID:Z2BnVZ9SO
そろそろ英語が始まるわけだが
604大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:35:42 ID:pXHzgRjOO
>>602
もしかして922講義室?
605大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:37:21 ID:sNT+MrX7O
英語ができない自分オワタ○| ̄|_
606大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:41:51 ID:4Bv4ojytO
俺明日なんだけど英語の難易はどんなもん?
607大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:42:29 ID:hjiWKuyVO
>>604 ばれた(´Д`)
608大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:42:47 ID:cq3Gftp5O
922号室のやついるか?
609大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:47:04 ID:pXHzgRjOO
>>608
英語終了後に試験官に国語解答用紙について質問しに行きましたが何か?
610大学への名無しさん:2007/01/30(火) 13:48:10 ID:cq3Gftp5O
あれかww

把握したww
611大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:54:36 ID:pXHzgRjOO
得意なはずの政経があんまり手応え無く鬱になった
612大学への名無しさん:2007/01/30(火) 15:00:51 ID:MN3vvzxaO
>>597
名城の理工センター利用でほぼ確定してるもん
最後の物理30分過ぎたら速攻で出てきてやったぜw
613大学への名無しさん:2007/01/30(火) 15:14:24 ID:sNT+MrX7O
日本史とか相変わらず何か解けた気がしない。
落ちたな○| ̄|_
614大学への名無しさん:2007/01/30(火) 15:22:32 ID:pXHzgRjOO
私服で来りゃあヨカタ。
帰りに同人誌買いたかった。
おまいら乙。
615大学への名無しさん:2007/01/30(火) 15:48:02 ID:S2JlXwBwO
明日受験だけど制服と私服どっちが多かった??

616大学への名無しさん:2007/01/30(火) 15:54:23 ID:uALwfotKO
受験生のみんなおつかれぃ〜
用事があって大学にいったんだが、制服おおいなぁ
二年前は私服で行ったけど…私服のイメージしかないwwww


上で国際関係で安全保障がまなべるか質問してたが…
学べるぞ。講義でもやれるが、個人で教授に質問できる。深い話しがしたいなら個人がおすすめかな。
国際関係は人数がそこまで多くないから、教授と親しくなれるし。
617大学への名無しさん:2007/01/30(火) 15:59:23 ID:cq3Gftp5O
>>615 微妙だけど制服の方が多かったような(゚A゚)
618大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:03:06 ID:uALwfotKO
バスに乗る時に遠くから見てたが、明らかに制服が多いな。
でも、私服でも良いと思うよ。
ベストはやりやすい格好だな。
619大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:09:26 ID:sNT+MrX7O
今日は私服だったけど、次は私服にしようかなぁーって思った。
でも私服も普通にいたから楽な格好の方が良いとオモ
620大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:22:56 ID:sNT+MrX7O
↑今日は制服だったけどだw
連投スマソ
621大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:26:01 ID:MLgeTzUB0
要塞があああ
622大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:26:47 ID:MLgeTzUB0
誤爆
623大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:27:46 ID:pSU0J8Sa0
英語@の会話んとこ答えどうなった?
624大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:41:46 ID:mivXuC09O
>>606
長文も読みやすいものだったし、文法やイディオムも基本的なものばかりだったよ。
全体的に易しめかな。
過去問やったことないから以前と比較はできないけど…役に立たなくてごめんなさい。
625大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:45:51 ID:S2JlXwBwO
みんなサンクス!! おもいきって私服で行きたいが服が・・・
試験会場って暖かかった??
626大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:47:16 ID:S2JlXwBwO
>>624
君はいつも模試の英語どれぐらい取ってるの?

627大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:49:02 ID:pSU0J8Sa0
会場は俺はかなり暑く感じた。。。
628大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:52:26 ID:pXHzgRjOO
窓際だったこともあって丁度良かったな。

それにしても、過去問では結構出来てたのに
本番になると出来なくなるのはどうしてなんだろうorz
629大学への名無しさん:2007/01/30(火) 16:56:26 ID:vV+ca0+w0
>>624
2年前に受験したが、そのとうりだなw
内容は易しめ。
本当に文章を理解できるか、英文を読むことができるか。の基礎的レベル。

あせらず、いつもどおりやれば、6〜8割は簡単だろな
630大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:23:56 ID:mivXuC09O
>>626
模試の英語は偏差値55〜60をウロウロとしてました。
センターでは8割6分でした。

>>629
そうですね。本年度も焦らなければきちんと取れる問題だったと思いますよ。
631大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:28:12 ID:S2JlXwBwO
>>630
すげぇな〜www
俺なんて偏差値40前後だしorz
でも去年の過去問は75点だった
632大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:32:43 ID:08kLPyKD0
やっぱり、全体で6割採らなきゃ合格はありえないのかなぁ…
世界史であぼーん。
ってか、「生きとし生けるもの」の意味って何にした??
あと、「否」とか「優」とか「秀」とかの選ぶ問題もなに選んだ??
分かる人教えて??
633大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:33:01 ID:mivXuC09O
>>631
いえいえ。お互い、受かってると良いですね!
ちなみに何学部ですか?
634大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:42:10 ID:vV+ca0+w0
>>632
世界史はたしか、平均的にでるんだよな?おぼえてないけどw
まぁ、そんなに心配する必要はないさ。
おわったんだから、合否はあとは運にまかせろw

まだ試験がのこってるならそっちに集中したほうがいいそ。
それと、問題文を見直すのも良いぞ。
明日違う大学を受けるとしたら、もしかしたら同じ問題がでるかもしれないしな。


中部を連日、複数回受験する学生は絶対に見直しをしたほうがいい。
毎年、おなじ問題ではないけど、似たのが出るときがある。
たとえば国語で

[「じゅけん」の正しい漢字を選べ(かけ)]の問題がでて、
次の日は[「受験」と似た意味の単語を選べ。」って感じで

この大学に来ない人も多数いると思うが、他の大学のためのウォーミングアップと思ってしっかり受けて方がいいぞ。
ここの大学が第一志望の人は今日より明日、明日より明後日って感じで頑張りまくれw
635大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:46:12 ID:08kLPyKD0
いやぁ、でもこの大学の雰囲気はよかったからなぁ。
滑り止めで仕方なくここに来なくてはいけなくなっても、そんなにイヤとは思えないな。
636大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:58:39 ID:vV+ca0+w0
>>635
大学の雰囲気は良いところってのは堂々といえるぞw
生徒の質が悪いのも本当だけどなww

でもその反面、いかにも大学生って感じに楽しんでる人も多いわけで。
全員が全員質が悪いわけじゃないからさ。

もし、ここに来ることになったら・・・
「どうせ滑り止め合格」って思わずにやる事はやらなきゃな。
気がついたら“質の悪い生徒”になってるからw

お前がどの大学に行くかは知らないし、関係ないことだけど。
中部に限っていえることじゃなくて、どの大学でも一緒だからさw
とりあえず今は受験を頑張って、どの大学でも良いから合格して。
余裕をもって大学を決定できるといな♪
637大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:00:38 ID:S2JlXwBwO
>>633
俺は明日だが人文学部のコミュニケーション学科ってとこ
河合の偏差値見たら偏差値が37.5に下がってたから合格点数の基準も下がるかな??
638大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:07:18 ID:VNOmi4kKO
あ〜……いつ実家帰ろっかなぁ
でも帰ったらこっちのアニメ見れねぇしなぁ


悩むぜorz
639大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:53:03 ID:OXbLNw6C0
英語偏差値60とってる奴が受けてるのかよ・・・
もうオワタ
640大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:55:23 ID:1u9F8JVNO
生物ダメだった……
641大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:58:28 ID:vV+ca0+w0
>>639
偏差値60とってるからって、本番で成功するとは限らない。
それに、合格者枠より多く取るものなんだぞ。
滑り止めで受けた人の分があるからな。

心配するのはまだ早くないかな
642大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:03:36 ID:xWTkI98QO
おっす!!オラも明日試験ッ^^
643大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:17:02 ID:08kLPyKD0
世界史おそらく58点だ。オワタ
644大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:23:41 ID:lzk2tf/10
国語 8〜9割
英語 5割
公民 6割

\(^o^)/オワタ
645大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:29:22 ID:1u9F8JVNO
解答は公表されないですよね?
646大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:39:27 ID:S2JlXwBwO
>>643>>644
何学部ですか??
647大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:46:51 ID:JGj2x+Qc0
高崎経済大学で学生の自殺4件相次ぐ 教員による「不適切な言動」も

高崎経済大学(高崎市上並榎町)で本年度、学生の自殺が相次いで四件発生
していることが二十五日、分かった。大学はこのうち一件に「教育活動の過程で
生じた可能性がある」として、学内に事件調査委員会を設置して、教官らの言動
に問題がなかったかどうか調べることを決めた。

大学は再発防止に向け、新年度からカウンセリングの時間を約三倍に増やす
など、学生の心のケアを充実させる方針。

大学側は二十四日、学内に木暮至学長名で、事件調査委で事実と責任関係を
明らかにする方針を示す声明文を掲示した。この中で、早急に再発防止策を
導入し、命の重さを真摯(しんし)に受け止めて「研究・教育環境を改善する」
としている。

また同日、教職員に対して、学生への指導にあたり「十分な配慮」を行うよう
求める文書を配布した。

大学などによると、「教育活動の過程で生じた可能性」があるとされる一件は、
指導教官に「不適切な言動があったのではないか」との指摘が寄せられて
いるとされる。■以下ソースにて

http://www.raijin.com/news/a/26/news04.htm
648大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:51:22 ID:mivXuC09O
>>637
人文ですか!私は応用生物です。
英語は落ち着いて受ければきっと大丈夫ですよ。
明日頑張ってくださいね!
649大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:16:21 ID:lzk2tf/10
>>646
人文学部日本語日本文化
650大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:29:08 ID:S2JlXwBwO
>>648
ありがとうございます!!
長文に時間を費やしそうだ・・・
>>649
たぶん国語のおかげで大丈夫じゃない??
去年の合格最低点が175点だったけど
651大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:59:28 ID:kJFUU+2c0
合格最低点ってどういう意味なんだろ
それ以上とってれば確実に受かって、それ以下だと合格率0%という意味なのかな?
それともボーダーという意味?
652大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:03:23 ID:vV+ca0+w0
>>651
合格した人の最低の点数。そのまんまww

だから、三科目テストがあって、三科目最低点より下だよアブないよーってこと。

大げさな話、一科目最低点でも、二科目が満点だったら合格しますーってこと。
653大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:06:26 ID:hKSPu5t6O
>>649
おぉ、未来の後輩発見wwww
もし入学したら、オリエンテーションで説明に現れる予定だからよろしくw
654大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:13:33 ID:kJFUU+2c0
>>652
なるほど。とりあえず去年の最低点を目標にすればいいわけか
がんばるわ、ありがと
655大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:18:43 ID:08kLPyKD0
ところで、国語は「あたかも」「いささか」どっちえらんだ??
配点ってどの教科も2点か3点だよな〜。
656大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:27:26 ID:1u9F8JVNO
「あたかも」にしたけど……どうなんだろ?
657大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:54:59 ID:lzk2tf/10
如しってのが後ろにあったから「あたかも」じゃないの?
658大学への名無しさん:2007/01/30(火) 21:55:19 ID:mivXuC09O
>>650
長文に時間取られるようなら長文に25〜30分くらい掛けても大丈夫だと思いますよ。
文法の方を見直し込みで先に終わらせて(25分くらい)、長文で最後まで時間使えば(見直し込み)OKですよ。
長文は時間掛ければ必ず答えが導けるはずです。
文法の方も見直し込みってのがポイントです(笑)
一通り文法分野解いてからもう一度見直す程度で良いかと。
今日この時間配分で成功したので、参考までに。
でも自分のやり方があると思いますので、とりあえず時間をフルに使って頑張ってくださいね!
659大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:04:06 ID:4Bv4ojytO
応用生物を明日本学に受けに行くわけだが……キンチョーしてきた!!
660大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:07:25 ID:S2JlXwBwO
>>658さん
どうもありがとう!!
是非参考にさせていただきます。
問題の傾向とかは去年と全く一緒でいいかな?
とりあえず今日赤本やったけど・・・
661大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:41:01 ID:mivXuC09O
>>660
ごめんなさい。私、赤本やっていないので(持ってない)傾向はわからないですが、
順番に長文1題、文法、会話2題、イディオム、並びかえ
という出題内容でしたよ。
人文学部の英語英米文化学はイディオムと並びかえの代わりに和訳と英訳がありました。

傾向が変わった!!という書き込みもなかったので、例年通りかと(^_^)
662大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:52:09 ID:lzk2tf/10
やっぱ赤本とかやった方がいいのかな。
センターでもここでもそうなんだけど、過去問はまぁまぁ良くても
なんか本番でアレになってしまうんだよ・・・・・・
幸いまだチャンスはあるけれど・・・・・・
663大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:11:20 ID:s60IxSaJ0
受験なのにタウンワークを読んでるやつとか・・・
664大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:13:09 ID:TeN5cCZD0
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
 
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
665大学への名無しさん:2007/01/31(水) 02:33:46 ID:N0WCsMyQ0
学歴厨が沸く季節になったか
まぁ麻疹みたいなもんだから、しょうがないけど
666大学への名無しさん:2007/01/31(水) 07:06:57 ID:ijInhhsiO
さあ 朝です…
667大学への名無しさん:2007/01/31(水) 08:26:47 ID:aqADob3OO
ちゃんねら〜をお互いに確認するために試験と開始と同時に咳き込もうぜ!
668大学への名無しさん:2007/01/31(水) 08:32:55 ID:EWVdSJXPO
>>667
了解しますた!
669大学への名無しさん:2007/01/31(水) 08:51:36 ID:QOJrnFq+O
早く着きすぎたな…
670大学への名無しさん:2007/01/31(水) 09:01:21 ID:FFsYq5NBO
921号室の奴いるー?
671大学への名無しさん:2007/01/31(水) 09:30:00 ID:AGhWt4r9O
昨日話題に上がった922講義室の奴ならここにいるが
てか暇だな…
672大学への名無しさん:2007/01/31(水) 10:40:34 ID:wUUzu45xO
>>667 やってる奴みたらマジで吹く!!!
673大学への名無しさん:2007/01/31(水) 10:42:30 ID:4snN+uSs0
今から9号館の前で吼えるぞ!!
674大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:09:49 ID:2LQhc6ZjO
925誰かいる?
675大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:11:57 ID:t++kNAY3O
昨日の国語で大言壮語と否を選んだ俺は馬鹿か?
676大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:13:24 ID:sfD2AYZCO
つか、実際に開始と同時に咳した奴いる?
677大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:20:10 ID:AGhWt4r9O
そんな余裕ありませーん^^;
678大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:21:31 ID:QOJrnFq+O
>>674
は〜い
679大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:27:13 ID:2l8zpJHNO
936いる?
680大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:28:28 ID:2LQhc6ZjO
俺は、935。
681大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:37:15 ID:2LQhc6ZjO
935いない?
682宣 戦 布 告:2007/01/31(水) 11:41:14 ID:ijInhhsiO
>>679
私936教室ですが…英語開始と同時に咳き込みます。
683大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:52:14 ID:WRISXrSgO
おまえら最初のテスト
684大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:54:49 ID:WRISXrSgO
スマソ
おまえら最初のテストの手応えは?
おれは数学4割しか埋まらなかったがな
\(^o^)/
685大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:58:38 ID:EWVdSJXPO
>>676
咳き込んだよ
686大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:04:23 ID:aqADob3OO
そぅ皆で咳き込むんだ
てかちゃんねらぁ〜多そうだなぁ〜
何割いるんだろう?

てか数学氏んだ
687大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:11:05 ID:sfD2AYZCO
数学はぱっと見て無理そうだったから即座に国語にシフトした。
音訓あたりは訳分からんかったが数学やるよりはましだった気がした。

英語は頑張って咳込むわ。
688大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:12:43 ID:WRISXrSgO
943いるかな?
いたら ノ
689NHKが特集!注目大学NO1:2007/01/31(水) 12:15:33 ID:MDxxYAH40
★☆★NHKが毎週木曜日 午前11:05から11:54に放送している「こんにちは いっと6けん:キャンパス探検コーナー」
   で、杏林大学が紹介されることとなり、1月22日(月)八王子キャンパスで番組の収録が行われました。
   収録された番組は平成19年2月8日に放送される予定です。

☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆

●杏林大学は慶応義塾大学と密接な関係。医学部、総合政策学部は優秀な教授陣。
 特に総合政策学部の教授の8割が慶応出身、もしくは兼任している。
 総合の出願は1月27日、2月3日、2月28日までだ。この学部は穴場だ!!!!

■ 杏林大学 ■

【医学部】  
  医
【保健学部】
  臨床検査技術
  健康福祉
  看護
  臨床工
【総合政策学部】
  総合政策
  企業経営
【外国語学部】
  英語
  東アジア言語
  応用コミュニケーション
★さあ!積極的にトライしてみよう。これからは医学部を持っている
 大学のみが生き残る。医療と社会科学の融合を目指す杏林大学はいいぞ。
690大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:25:58 ID:wUUzu45xO
数学難しいの!?orz
691大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:23:07 ID:4snN+uSs0
お前ら真剣にテスト受けてこいよw
692大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:34:48 ID:WRISXrSgO
英語@
9割勘だよー\(^o^)/
693大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:35:34 ID:uupIsn3TO
国語て受験科目書く欄あった?俺書き忘れたかも…
694大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:40:08 ID:ijInhhsiO
宣戦布告作戦完了すた^^
695大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:44:07 ID:QOJrnFq+O
国語書くとこなかったよ
696大学への名無しさん:2007/01/31(水) 13:45:33 ID:uupIsn3TO
>>695ありがとです!良かった…
697大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:21:35 ID:4snN+uSs0
昼休み時間にトイレでオナニーしてたやつ出てこいや
698大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:00:03 ID:ijInhhsiO
>>693
そんなのないから安心安心^^
699大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:14:34 ID:WRISXrSgO
死んだ('A`)
700大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:14:52 ID:2LQhc6ZjO
なんで地歴の時間あんなに人出てくの?
701大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:36:12 ID:5ZUom9PjO
簡単すぎて話にならん。特に国語
その分英語は妥当かな
702大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:40:38 ID:3BGABnL4O
去年と比べて今年は難しかったな〜
昨日赤本やってたから去年の方が簡単に感じた
703大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:43:14 ID:iAHAxKdd0
国語75
英語55
世界史58
で、人文の心理は受かるか??
704大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:45:41 ID:N0WCsMyQ0
ここの問題は簡単な分、平均が高いからなぁ
微妙じゃね
705大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:48:57 ID:0IPPyoey0
国語は簡単
英語は去年よりは難しくなってる
生物はユニーク。でマニアック。あきらかに去年,一昨年より難しくなってる
化学,物理は簡単だったのか?
706大学への名無しさん:2007/01/31(水) 15:50:19 ID:rwtKyO/+O
今日オレ921だったぞ
707大学への名無しさん:2007/01/31(水) 16:04:55 ID:I2uYqkTcO
昨日受けた人、国語の筆記のbの漢字2字って何て書いた?○○中心主義ってやつ。
708大学への名無しさん:2007/01/31(水) 16:48:20 ID:3BGABnL4O
>>707
そんなのあったっけ?
記述のdって無かったよな??
709大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:05:49 ID:sfD2AYZCO
>>708
今日の国語の話なら○○中心主義なんてのはなかった気がするな。
ついでにいうと記述dも回答欄だけで問題はなかったはず。
710大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:12:43 ID:a4AA+3xpO
え、○○中心主義って問題あったよ?
711大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:13:25 ID:a4AA+3xpO
昨日ならあった。
712大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:15:54 ID:a4AA+3xpO
3連続すみません…
答えは発表とかされないのかなぁ?
713大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:21:05 ID:3BGABnL4O
936号室ってコミュニケーション学科の人達だっけ??

714大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:31:22 ID:aqADob3OO
自信のある奴、工学部の英語の答え晒してくれ
715大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:14:20 ID:x2f9tOsV0
>>707
人類中心主義にした

偏差値40の俺が言ってんだから間違いない
716大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:17:07 ID:t++kNAY3O
人間だろ
717大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:54:54 ID:4snN+uSs0
自己だろ
718大学への名無し:2007/01/31(水) 19:00:26 ID:ghjMRHXZ0
>>706

俺も921だった
719大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:17:39 ID:I2uYqkTcO
自己なんて本文にあるか?たしか人間って書いたんだけど、あってるといいな。
720大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:23:30 ID:a4AA+3xpO
15字以内で抜き出す問題は何にした?
721大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:36:37 ID:t++kNAY3O
人間と他の生き物との共存
多分間違えたorz

てか、大言壮語と否を選んだけど・・・
722大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:44 ID:gj/0LRCeO
自分も人間にした。
15字とかかなり適当w
723大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:02:06 ID:a4AA+3xpO
>>721
何かそれっぽいかも…

え、「否」違うの?!
724大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:04:45 ID:3BGABnL4O
国語って昨日と問題違うのか??
今日の問題は道が〜だっていう内容だったけど…
725大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:09:16 ID:t++kNAY3O
一緒なわけねーだろ。
アホか。


否と大言壮語で正解だと思ふ
726大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:22:33 ID:3BGABnL4O
>>725
そんな言い方ねーだろ…
でも一部一緒のもあるっぽいがな
727大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:39:38 ID:hnVoY+oKO
一部って何が一緒だった?
728大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:47:06 ID:Cks4VzypO
30日の生物簡単だった
729大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:05:23 ID:rwtKyO/+O
921のどこら辺座ってた?
730大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:24 ID:g214BZDg0
たしかに、問題が一緒だったら困るなwwwwwwwww
二日連続て受験すれば、高得点は確実だwww

一部一緒っていうか、似たような問題があったりするってヤツでしょ?
昨日は筆記だった漢字が、今日は意味を問う問題だったって感じで。


2年前にうけたから、今日のことは知らんがなw
731大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:13:15 ID:ZPDRML9x0
合格発表まで答えもわからんし、待つしかないのか
まぁこれが受験の醍醐味なのかもしれないけど
中部落ちたら全落ちの可能性出てくる。人生オワタ
732大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:00:35 ID:zojUU+EV0
合格発表されても答えはわからんぞ。
来年度の赤本を買わなきゃな。
733大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:09 ID:Kx64upKUO
受験生の書き込みが多いな
一年前か…なんか懐かしいぜ

一年なんかあっという間だな('A`)
734大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:17:34 ID:a9VbqdwW0
数学Aの傾向はずいぶんと変わってたな。@一日目
とりあえず工学部の情報工を受けてきたわけですが、
受験生のDQNとヲタの多さに驚いた。

まぁDQNには負ける気しないけどな。
ヲタは何かしら得意分野を持っているから怖い。
735大学への名無しさん:2007/02/01(木) 04:16:14 ID:Jzvj12x8O
ここ第8志望で、もしものために地方会場に受け行った
周り制服の人ばかりで私服の俺浮きまくり
明らかに勉強できなそうな雰囲気の奴らばっか
ワロタ
736大学への名無しさん:2007/02/01(木) 04:40:41 ID:A91OORLnO
>>735
制服多かったな。良く分からんけど
そんな第8志望のお前、がんばれ('A`)俺を踏み台にして行ってこい
737大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:06:08 ID:djHmgALIO
今会場なんだが情報のDQN&オタすげぇwwww
誰か同じ人いない?
738大学への名無しさん:2007/02/01(木) 11:23:21 ID:1CoxyZpQO
地方会場人いなさすぎワロタ
6人はねーよ(;´Д`)
739大学への名無しさん:2007/02/01(木) 11:26:24 ID:djHmgALIO
6人wwwwww
まぁ俺も静岡理工科大学の名古屋は4人だったぜ!
数学早く出来過ぎて抜け出した
740大学への名無しさん:2007/02/01(木) 11:41:32 ID:GzT8KPXnO
誰か工学部の数学Aの答えレスプリーズ


741大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:14:03 ID:ZcarapJr0
31日の生物見直してみたけど悪問だな
問題自体がマニアックな上に遺伝出さないとかふざけてんのか?
どんだけ植物が好きなんだよw
742大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:19:53 ID:sNdMXJlLO
>>734
ここ受けてる全員がDQN。
743大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:37:43 ID:AUeW75ALO
昨日は文系でも金髪の奴とか普通にいたなww
744大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:39:32 ID:MiD9RRzVO
ってか日本史でさえ、ここ変な問題作るよねって教師に言われたんだがw
確かに癖のある問題だとオモタよ
745大学への名無しさん:2007/02/01(木) 14:23:23 ID:a9VbqdwW0
>>742
つまり俺もDQNと。
746大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:15:47 ID:PLgDPVMXO
>>471 遺伝出ないなら生物受けたかった(゚д゚)今日の問題だと遺伝出てたから化学解いた。

>>472 信じたくないけど激しく同意orz恐ろしくひどかったよ… 周りから見たら自分もDQN扱いかもしれないが
747大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:43:19 ID:pq/EnaQM0
       あたしたち、日本人女性の代表よ。 ウフウ。

    ,-― ー  、         ,-~ ̄ ̄ヽ         _,,-―''   ヽ、
  /ヽ     ヾヽ     /~`'      \      /     ヾ   ヽ、
  /    人( ヽ\、ヽゝ  /  / ̄ ̄ヽ   ヽ    /彡     彡ノヽ  ミ ヽ
 |   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  ヽ  /    (||))ヽ ヽ  /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
  |   /  (o)  (o) |   ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /  |  / へ , ,、 ノヾ \ミ  ノ
 /ヽ |   ー   ー  |    |  ゚     ゚  ヾ/   /彡| -・=/ ヽ =・-  |    )
 | 6`l `    ,   、  |    |    (。。)、     |ノ   ヽ .|   <__っ   ノ |彡 ノ
 ヽ_ヽ  、_(、 _,)_/    ヽ  __     |     `-|  /  __ ヽ |  |_ノ
   \  ヽJJJJJJ      ゝ ヽ┴ノ  ,/       .|  ノ`--´\   |
     \_   `―'/        \__ /         ヽ'   ⌒ 丶 丿
         ̄ ̄                         `― - ― ~   
    キヨミちゃん       ミズホちゃん        タカコちゃん

北朝鮮のスパイ工作員に日本人女性が拉致されてたなんて知らないわ。
 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070130232843.jpg

日本人拉致問題そっちのけで、金正日と握手を交わすタカコちゃん。
 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070120234058.jpg

「ピースボート:万景峰号」で北朝鮮へ渡航できるのが決まって大喜びのキヨミちゃん。
 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070130223658.jpg


"「女祭」でバイブにサイン" 辻元清美氏、「国民守るつもりない」「国家の枠、崩壊させる」…週刊新潮報じる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128743858/
【写真】色とりどりのバイブを並べてご機嫌な辻元清美さん
http://image.blog.livedoor.jp/tonchamon/imgs/8/e/8e6689c6.jpg
748大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:23:32 ID:xtAd8Mb60
DQNとかオタク率が多かったって言うけど
一目見れば分かるほどの濃いのがいっぱいいるのか
749大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:34:37 ID:MiD9RRzVO
確かに酷かった。
まぁ、自分も他人からそう見られてるかもしれないけどびっくりした。
750大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:34:56 ID:PLgDPVMXO
濃かった… 全員が全員DQNだったような気さえするorz
751大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:42:39 ID:ZcarapJr0
DQNやオタの基準を教えてくれ
まさかあか抜けてる=DQN
あか抜けていない、ダサい=オタ
だなんて言わないでおくれよ
752大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:43:03 ID:J5DcsYIHO
このスレは答え合わせあんまやんないんだね。
753大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:03:56 ID:qLujs4+m0
まず過疎ってるからね
754大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:13:28 ID:JKaWIzMw0
来年度から編入で入学するんだけど、中部大生って全員大学にパソコン持ってきてるの?
そろそろ俺も来年のために買わないといけないんだけど、学校推奨パソコンっての買ったほうがいいの?
在学生で推奨パソコン以外の使ってる人っているの?
755大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:19:50 ID:tD9Fru1qO
大学推奨のは値段の割に性能悪いと評判
ちなみに、パソコン使う授業が1年の時に1コマしかなかったから、
周りがXPの中、俺は98が入った7年前のパソコンで挑んだけど余裕で優だったお
756大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:22:33 ID:WZ6CbQf/0
>>754
学校推薦パソコンは毎年かわるみたいだから、なんともいえない。
ごく普通につかうなら、学校推薦パソコンで十分だな。

でも、学校で買うのはお勧めしない。
学校推薦PCは大抵お店で「新学期セール」とかのでやすくなる。

俺は学校推薦PCを、プリンター、パワーポイントあわせて17万でかったぞ

学校でかえば、たしか19万だったかな、
ちなにみに、推薦PCじゃないノートPCでも大丈夫。
安いのかってもいいし、今後のために良いのかってもいいs
757大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:55:46 ID:cqsvVnm+0
今日愛知学院受けてきたんですがギャルオがすげーいました
758大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:58:13 ID:MiD9RRzVO
同じく受けたけど、中部と対称的すぎて笑えたw
759大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:43:35 ID:WZ6CbQf/0
てか、高校でそういう話きかなかったか?

愛知学院はDQNの多い、へんな学校。
中部大学は、特徴なしの中立(微妙だなwww
中京大学はいくと遊んでばっかりになる人が多い大学。


中部は、オタクもいるし、普通の人もいるし、DQNもいるしw
バラエティー豊富だなw
760大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:55:48 ID:rfnRI8KK0
>>741
自分は今、応生にいるが、
去年も「生物の問題で最悪の問題が出たらしい!」ってレスがあったなw
毎年生物の問題はクセがある問題が出るようだな・・・。
>>754
全員ノートパソコンを所持しているよ。
ちなみに、大学指定のパソコンはぼったくりかと思う程高い。
中古で十分。自分も学校用パソコンは、オクで落としたショボイもの(一万以下)だが、
一応、大学が要求する機能を満たしていれば十分。
761大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:57:43 ID:PLgDPVMXO
え普通の人いるの!?

ちょっと安心…
762大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:59:15 ID:WZ6CbQf/0
>>761
当たり前だろうがwwwwwwwwwww
まぁ、学科にもよるかもしれんがな(´・ω・`)

もしくは、お前の目がおksがn うわっなにをする
763大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:01:30 ID:AUeW75ALO
俺受けたとき花沢類みたいな髪型の奴いたけどなwww
764大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:03:06 ID:AWQgmm+i0
こんな所受ける奴はきちがい。。。
まともな奴は行かずに名城とかいっとけ。
765大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:06:48 ID:qLujs4+m0
学校推奨PCなんか必要ねぇ
最低限パワーポイントとエクセル、ワードが使えれば何の問題も無い
766大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:44:13 ID:jihTCtfiO
DQNってなんですか?
767大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:46:22 ID:WEXByOzxO
俺昨日受けたけどヲタのインパクトがありすぎだった
ってか俺はヲタの部類に入るんだろうな
768大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:37:24 ID:ikgNlGLq0
書き込みを見ると大体どこの学部を受けたのかが分かる
769大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:57:08 ID:k/26pIqT0
DQNくらい簡単に調べられるだろ・・・
自分で調べる努力怠って他人に頼るとかおわっとる。
出来るだけの事をしてから聞けよって思う。

>>768
情報工学しかないっしょ
770大学への名無しさん:2007/02/02(金) 04:02:31 ID:v94AOU9VO
てめぇらみんなどうせキモヲタだろこのタコ

合格してからほざけクソガキ共
771大学への名無しさん:2007/02/02(金) 04:24:50 ID:uSlB0W/X0
なんというレス…
知性のかけらもない
772大学への名無しさん:2007/02/02(金) 04:35:47 ID:Azts/LWt0
これはひどいwwwwwwwwwwwwww
久しぶりにみた煽り方wwwwwwwww
773大学への名無しさん:2007/02/02(金) 08:05:22 ID:eV+Gg+79O
(・∀・)ニヤニヤ
しながら受験生を見守ってる在学生挙手

ノシ
774大学への名無しさん:2007/02/02(金) 08:51:49 ID:xDiVrrMsO
ノシ

もうすぐ後輩が出来る、ヲタばっかりと言われている情報の者ですよ。
775大学への名無しさん:2007/02/02(金) 14:11:46 ID:a4uyEQBi0
まぁ普通の奴も居るだろうけど、白い紙に黒インク垂らしたみたいに、濃い奴らが目立つんだろうな。

とりあえず在学生の方々にお聞きしたいのですが、
情報工と電子情報工ってどっちがお勧めですか?
あと、やっぱりDQNは文系学部に集中してる?
776大学への名無しさん:2007/02/02(金) 15:04:49 ID:k/26pIqT0
電子情報は大変 
電気回路は先生によって大分違う
電気回路が回路系が得意なら他は特に問題ない

情報工学は楽
1年は特に大きな壁はない
777774:2007/02/02(金) 15:59:35 ID:xDiVrrMsO
>>776
情報しかわからんけど、一年前期に、まず2、3週間でレポートを50枚↑書くっていうのがあった。しかもwinじゃなくてLinuxで。
その直後に、前期に学習した内容をHP作って載せるって宿題。もちLinux。
家だけじゃ間に合わないから、皆で学校に9時とかまで残ってやったりした。
正直きついよw

でも後期は楽。むしろ楽しい。
LEGO(昔遊んだあのブロック)を使ってミニ四駆くらいの車作って、プログラミングして障害物回避とかさせる。

やっぱりきついから脱落者いたみたい。後期全く来てない奴が結構いた。
778大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:06:10 ID:djJpJvwSO
全員ちゃねらーに見えた。
基本みんな休憩時間にすぐケータイ開くから「英語簡単だったー」とかなんとか書き込んでるんだと思ったら意外にもほとんどレス増えてなくて、みんなロムラーなんだなと思ったw
779大学への名無しさん:2007/02/02(金) 16:58:28 ID:Azts/LWt0
>>778
お前は典型的な勘違いし放題のヤツだなwwwwwww

時間をみたり、友人とメールしたり、2chじゃない掲示板もあるだろうしw
780大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:04:34 ID:djJpJvwSO
>>779 お前頭いいな!!!なるほど。
後ろの女は参考書開いてるのに必死にゲームしてたが。
781大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:52:28 ID:k/26pIqT0
>>777
俺、お前の事知ってるかもしれん
Bクラスの人なら全員わかる。Aクラスも7割くらいわかる。
782大学への名無しさん:2007/02/02(金) 19:54:59 ID:a4uyEQBi0
>>776>>777ありがとう。
自分は電気回路よりもPC使うほうが性に合うんで、情報工のほうがあってるかな。
まぁ合格決まればの話ですが。
783大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:13:13 ID:Azts/LWt0
なんだか、かなしくなってきた・・・(´・ω・`)
俺の大学にはこんなのがあったのかwwwwwwwww


ttp://www.geocities.jp/chubu_sos/index.html
784大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:42:44 ID:k/26pIqT0
腐っとるwwww
785大学への名無しさん:2007/02/02(金) 20:57:24 ID:pNz1Y3f50
>>783
これはひどいww
786大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:00:20 ID:l7Gp8VHX0
>>783
バロスwwwwwwwwwwww
787大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:23:08 ID:tk9ak3/a0
>>783
団員2人で活動内容が合宿・学祭・忘年会だけかよw
お友達同士で勝手に遊んでろw
つーか学祭って何やるんだ?ハルヒダンスでも踊るのか?
788大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:27:09 ID:lTZMYtlC0
>>783
うわあああああああああ
789大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:33:12 ID:uwt1ho9p0
中部大学って何県にあるの?
愛知県?
790大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:37 ID:Azts/LWt0
名古屋県
791大学への名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:49 ID:k/26pIqT0
名古屋は県ではない&春日井にある

とマジレスしちゃうww
792大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:34:23 ID:wlvo9sfY0
>>791
名古屋市は排他的であって他の県内の市と比べても区別されるんだよ。
だから皮肉って名古屋県って言ったんだろ。しかも春日井市だなんて県外に住んでる奴に言っても
通じないから方便として「春日井」ではなく「名古屋」というんだ。

とマジレスしちゃうww
793大学への名無しさん:2007/02/03(土) 00:45:12 ID:vNUMKkCO0
>>791
>>792
おまえらきめぇwwwwwwww

名古屋県は皮肉じゃないぞwww
愛知県=四国?
って間違える人は多いんだよw

だけど、名古屋って聞くと理解されるw
横浜県といっしょだってwwwwwww
794大学への名無しさん:2007/02/03(土) 01:59:17 ID:Hy1lPErE0
都道府県の位置を知らない時点で終わっとる。
795大学への名無しさん:2007/02/03(土) 02:09:38 ID:Zf1dp9Ca0
やっぱ愛知かw
愛知県民だがわからんかったスマンw
名前負けしとるだろこの大学w

てか中部行く人ってどういう人ですか?
ボーダーフリーだよな?
796大学への名無しさん:2007/02/03(土) 02:20:59 ID:vNUMKkCO0
>>795
ググれカス。
sageろカス
797大学への名無しさん:2007/02/03(土) 02:50:56 ID:4kL0iKsK0
かなりどうでもいいが。
798大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:45:22 ID:umzHuqAy0
商業高校生で来年中部に入りたいと思ってるんだが
AO試験ってどんな感じの試験なんだ

ってか大学行こうって思ったのを機に勉強に熱が入るようになったぜ
799大学への名無しさん:2007/02/03(土) 10:24:03 ID:rmDvL8cSO
>>798 その熱を一年間保つのはかなりの根性が必要だぞ。自分は一週間しかその熱が続かなかった。がんがれ!
AOについてはしらんが。
800大学への名無しさん:2007/02/03(土) 12:34:17 ID:6D+cC6Vx0
>>798
やめとけ。せめて愛知学院にしとけ!
801大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:08:19 ID:ITkn3A4W0
中部大って図書館以外で勉強できるスペースってあるんですか?


802大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:29:27 ID:yn+ue6qIO
一応フリースペースはあるが、DQNが占領して喋ってたり、ヲタがDSやカードゲームやってる
803大学への名無しさん:2007/02/03(土) 15:42:19 ID:2Ja/fE5y0
明日入試だ
情報経営マジで受かるぞ!
804大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:06:35 ID:sQRSIGSU0
来年から住む場所探さないといけないなぁ
大学って一回しか行ったこと無いけど周りに商業施設ある?
805大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:12:22 ID:zQAOTn510
基本的に無いよ
駅も遠いし、大都市名古屋に近いようで遠い
806大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:16:37 ID:sQRSIGSU0
大学の近くに住んだほうがいいのか
春日井あたりで妥協すればいいのか
派手に名古屋の栄あたりにすめばいいのか
それが問題だ
807大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:38:10 ID:bCUY0zvhO
明日情報工受けるんやけど、数学とかどのへんがでるやろ?
808大学への名無しさん:2007/02/03(土) 18:44:51 ID:uPNHML5CO
明日歴史受ける(^ω^)
受かりたい(^ω^)
809大学への名無しさん:2007/02/03(土) 19:08:40 ID:IpOZ+eua0
明日は全教科受けないといけないのか?
2つだけ受けて帰りたいんだが(´・ω・`)
810大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:21:30 ID:/yoEjsAs0
深く考えても落ちるっしょ

もっと気楽に行こうぜ
811大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:36:39 ID:UOG0Xkjp0
>>809私も知りたい
返答頼む
812大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:51:31 ID:+uc8fH+XO
>>803
経営情報を間違えてる時点で
頭の悪さは否めないな。
813大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:58:06 ID:umzHuqAy0
私も経営情報希望なんだぜ!来年だがな!
今春で初級シスアドの資格を取って受験を少しでも有利にしようと
頑張っているがかなり心配になってきたぜ
814大学への名無しさん:2007/02/03(土) 22:30:27 ID:RghkGSr0O
>>809>>811
B方式は「2教科以上受験しないと合否判定の対象にならない」とあるから、必要な科目を最低2つ受けりゃおk。

明日の会場は本学のみなのか。
815大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:49:57 ID:W0ky4KKTO
明後日M方式受ける人いる?
816大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:01:11 ID:6lYChQTWO
中京落ちたら、2次受けるんでよろ乳首。
817大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:09:20 ID:M4OkhjpKO
>>815
ノシ
明日(正確に言えば今日だが)、明後日受ける
818大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:15:14 ID:8Ci+1EdRO
>>817
いたwww
どこで受ける?俺本学なんだけど、人多いかな…
819大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:18:32 ID:M4OkhjpKO
同じく本学w
と言うか基本後になればなるほど少なくない?
自分の受ける学科は少ないw
820大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:20:50 ID:6lYChQTWO
引っ越し♪
引っ越し♪
さっさと引っ越し♪しばくぞ!!!!
821大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:24:35 ID:8Ci+1EdRO
>>819 やっぱそういうもんか
俺地方でA方式も受けたんだけど、30人いなかったな…まあ少ない方がいいけどw
822774:2007/02/04(日) 01:46:09 ID:K5QbY/l+0
>>781
亀スマソ
Aなんで多分しゃべった事無いはず(´・ω・`)

今年情報志望の人は、(担当する教授によるとおもうけど)きついので覚悟するようにw
823大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:40:09 ID:KtMFHfAL0
>>822
どんな風貌か教えてくれれば思い出すよ?ww
明らかに他人を拒絶&固まってコソコソやってる奴ら以外はわかるよw

情報だけど別にキツくなかったよ
工学基礎実験の理不尽なレポート返却がイラついただけ
824大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:30:40 ID:M4OkhjpKO
今日もがむばる(^ω^)
825大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:31:03 ID:ARRYx/xV0
受かる気がしない!
826大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:42:35 ID:fsMLVWCMO
今バスの中だけどヲタ率がハンパなく高い
ここ受かっても行きたくなくなって来た
827大学への名無しさん:2007/02/04(日) 08:50:14 ID:M4OkhjpKO
自分今バス乗った。
828大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:07:23 ID:qnA9UHGJO
腐女子多いな
829大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:19:00 ID:ql+D738yO
今日昼からの地歴・公民・理科と数学だけ受けに行く奴、挙げ手!ノ
830大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:19:26 ID:1JSTjRKgO
>>826
それ俺らやわ
831大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:41:30 ID:qnA9UHGJO
9号館2階の925室の奴いる?
832大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:42:18 ID:M4OkhjpKO
944は誰かいない?
833大学への名無しさん:2007/02/04(日) 10:05:13 ID:9dG1cMh/0
>>829
ノシ
834829:2007/02/04(日) 10:58:22 ID:ql+D738yO
>>833
ウホッ、何受ける?
835大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:07:01 ID:fsMLVWCMO
945の試験官が男なのに妊娠してる件について
836大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:14:54 ID:qnA9UHGJO
出願のときに受験科目を記入したっけ?
837大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:16:16 ID:M4OkhjpKO
ワロタwww
何か国語簡単で気が抜けた。
でも間違ってそうだけどw
838大学への名無しさん:2007/02/04(日) 11:39:56 ID:NsSV4pXPO
ってかあの国語で9割とれないヤツってバ(ry
一問歴史問題出たしw
839大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:35:17 ID:M4OkhjpKO
相変わらず英語\(^o^)/オワタ
840大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:42:03 ID:qnA9UHGJO
食堂の食器はどこに返せばいいの?
841大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:44:29 ID:AreIj1HP0
>>840
あじっこのほうに返却口あるだろ
842大学への名無しさん:2007/02/04(日) 12:52:34 ID:ql+D738yO
余裕の到着。生物見直すか…
843大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:01:13 ID:KzDNvg0mO
>>835
同じとこにいるwwww

何番だよwww
844大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:05:28 ID:fsMLVWCMO
右端の1番前にいたけどもう帰ってる
ちなみに711番
845大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:08:29 ID:YibBGJJjO
936です
探してね
ケータイさわってるから
846大学への名無しさん:2007/02/04(日) 13:20:38 ID:K5QbY/l+0
>>823
後期、ある理由で水曜日の7・8時限にデジラボに通ってた、とだけ言っておこうw
あの中にいたのかな・・・?

工基礎はねぇ・・・
注意されたところを直して提出したら次は違う場所を注意されて・・・
終わるわけ茄子w

847大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:39:48 ID:ql+D738yO
生物細杉オワタ\^o^/
848大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:54:10 ID:KtMFHfAL0
>>846
俺はI評価じゃなかったよ
でも遊びに行ってたからあん中にいたよww
つかI評価多すぎじゃね?!
849大学への名無しさん:2007/02/04(日) 14:59:18 ID:M4OkhjpKO
Aよりは簡単だった気がする。
英語はオワタけどww
850大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:15:31 ID:ARRYx/xV0
生物もオワタ
もうだめぽ
851大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:43:27 ID:ql+D738yO
数学@何コレ超簡単w
852大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:45:36 ID:1JSTjRKgO
数学A満点キタコレ!と思ったら1問約分しわすれた…OTL
853大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:45:51 ID:M4OkhjpKO
おまいらお疲れ。
自分は明日もがむばるよv(。・ω・。)
854大学への名無しさん:2007/02/04(日) 16:52:06 ID:ql+D738yO
>>853
おまいもお疲れ。明日も頑張れよ
855大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:11:44 ID:IZBNvMD9O
結局、数学2の問1って答えなんだ??
856大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:13:05 ID:IZBNvMD9O
4だろ?
857大学への名無しさん:2007/02/04(日) 17:44:52 ID:1JSTjRKgO
>>855
数学得意の俺は6やと思った
858大学への名無しさん:2007/02/04(日) 18:59:34 ID:M4OkhjpKO
国語簡単だった割にポロポロとミスった○| ̄|_
やっぱりオワタ…。
もう受からないかも(o・ω・`o)
859大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:07:19 ID:cW2j3AMYO
英語オワタ\(^O^)/
860大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:11:56 ID:HWLBEHuGO
明日のマーク方式受ける香具師いる?
861大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:15:03 ID:erg6uliF0
図書館の年間の日程ってまだわからないんですかね?
862大学への名無しさん:2007/02/04(日) 19:32:41 ID:M4OkhjpKO
>>860
ノシ
懲りもしないで3回目……
これだけ受けてるんだから受からせて欲しい…(。´Д⊂)
863大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:14:14 ID:QpfTlxDV0
>>862
俺は二回目w
最後の数学がめんどい。
864大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:16:13 ID:8Ci+1EdRO
>>860 ノシ
>>862 俺も二回目。しんどいけどお互いがんばろー。
865大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:32:51 ID:QpfTlxDV0
あれって国語、英語、選択、数学全部の点数合計じゃなくて、
それらの中から上位三つを合計点とするんだよね?
866大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:05:10 ID:fsMLVWCMO
ここはみんな答え合わせしないの??
867大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:36:38 ID:aAJKkNBkO
<<860
明日M受けるよ ノシ
工学部。
868大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:13 ID:KtMFHfAL0
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=uts1m88yyWs9Y

これ多重起動させて聞けば大学も受かると思うよ
869大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:13:02 ID:VIksOxXr0
オーマイガッ 工学部多いなァ。俺も受ける。昨日も受けたけどwww

>>855
俺は6。
>>859
俺も\(^O^)/

さて国語しか取れないとわかった俺はMは諦めるかな。
でも国語簡単すぎね?100点何人出るんだよ。
とセンター149点の俺が言ってみる じゃ。また今日もがんばろうか。
870大学への名無しさん:2007/02/05(月) 02:20:49 ID:1/RtnoIw0
2年のK島はいるか〜??
871大学への名無しさん:2007/02/05(月) 06:58:26 ID:v7s9BrDJO
M方式って3教科受ければいいんだよね?
872大学への名無しさん:2007/02/05(月) 07:10:05 ID:kBhYesAeO
そうじゃね?多分。俺は全部受けるけど。
873大学への名無しさん:2007/02/05(月) 07:21:35 ID:JYe8gnlx0
要綱には全部受けろって書いてあった気がする。
874大学への名無しさん:2007/02/05(月) 07:52:44 ID:GFW3dJtUO
皆おはよう(○´ω`○)ノ

今日も頑張ろう。
自分は全部駄目だったとしても後期まで頑張るよ(。・w・。)
875大学への名無しさん:2007/02/05(月) 08:07:17 ID:PEuYkZuNO
そこまでしてなぜ中部に行きたいのかがわからん
876大学への名無しさん:2007/02/05(月) 08:30:12 ID:ac6tLaEj0
別にそんな事言わなくてもよかろう
877大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:11:35 ID:sBJXRPVTO
もう駐車場に着いたてしまった(´Д`)
878大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:24:16 ID:fSpREdmqO
経営情報志願者16人とかマジ少な杉w
今日受かるなw
879大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:07:38 ID:+YQnGqhBO
豊橋からこんにちわ
880大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:14:32 ID:GFW3dJtUO
国語オワタ(。´Д⊂)
微妙に分かりにくい問題沢山だた(。´Д⊂)
881大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:43:53 ID:mdddHr6+0
882大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:40:20 ID:+vFmP5bMO
岐阜ょり。

今のとこフツーの問題しかなぃよねー
883大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:51:10 ID:+YQnGqhBO
国語は熟語がうざい
884大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:55:55 ID:+YQnGqhBO
日本語日本文化って次受けたらもう帰っていいんだよね?
885大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:05:12 ID:s4uGSxepO
てか中部くらいなんにも過去問とか対策しなくてもうかるだろ。
886大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:01 ID:NzPABFMz0
てか中部は糞簡単な問題を如何に取るかって感じじゃん
平均点の高さがそれを物語ってる
887大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:40 ID:HHCfDIha0
応用生物(食品以外)は落ちるぞ
888大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:51:59 ID:W7M7d22L0
>>881
永井がこんなとこにまで貼られるのか(´・ω・`)
有名になっちまったなぁw
889キング ◆KING75wl/Q :2007/02/05(月) 16:26:02 ID:/UOQV+gu0
>>881
ちょwwww
永井に実況されるとは思わなかったwwwww

兄が昔からラジオ聞いたりして彼のファンなんだよね。
俺はそんなに詳しくないが、まさかこんな形で絡んでくるとは(´・ω・`)
890大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:32:53 ID:W7M7d22L0
>>889
永井だけじゃなくて、他の人も結構されてるよ。
たまたま永井のがピックアップされただけで。
891大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:25:27 ID:m5kt4olY0
くそ・・・くそ・・・くそ・・・ばかやろー
892大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:55:09 ID:Ba2hhuTaO
キングは中部大の埃だな
893キング ◆KING75wl/Q :2007/02/05(月) 19:20:30 ID:/UOQV+gu0
>>892
それは褒めてるのか馬鹿にしてるのか
894大学への名無しさん:2007/02/05(月) 20:29:55 ID:52RRV4V1O
受験生に一言。
定員なんか気にするな。
895大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:10:17 ID:JYe8gnlx0
それにしても今日の国語の大問1には吹いたw
「頭の中を見せられてる」とはどういうことかっていう設問で笑いをこらえるのに必死だったw
896大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:01:46 ID:W7M7d22L0
その問題全部をみてないから、何がおもしろいのかサッパリわからん
897大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:24:10 ID:GFW3dJtUO
>>895
同じくその問題吹いたw
ついつい選びそうになったよww


>>896
こんな問題でしたw↓

傍線部(1)『自らの頭の中を見せてくれる』とあるが、どう言う事か。その説明として最も適当なものを、次のア〜オのうちから一つ選べ。


(ア)映画では最先端の科学技術を使って脳内部の様子を見せてくれると言う事。
(イ)製作者の想像世界に繰り広げられる場面を映像として見せてくれると言う事。
(ウ)脳波の動きを表示する事によって間接的に頭の中を見せてくれると言う事。
(エ)自分では気付かなかった脳内部の激しい動きを映画が見せてくれると言う事。

→(オ)映画の中とは言え、頭を割って中を見せると言うすさまじい場面がある事。


でも文読まないとイマイチ面白く無いかもw
898大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:33:16 ID:4ttRJZ/y0
>>897
オだけでなく、イ以外の全部に吹いた。

今年の国語はさぞかし良問だったんだろうなw
899大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:15:10 ID:XXPFlzHoO
みんな合格しような
900大学への名無しさん:2007/02/06(火) 02:25:58 ID:70ZNfrXx0
SOS団面白そうだなwwwwww

って、普通に漫画やゲームで部室でくつろぎたきゃ部室棟5Fの文系サークルでいいか
あの活動方針で部室が与えられるとも思えんし・・・

>>801
使ってない講義室を1人で占有とかできるでしょ
たまに見かけたりするよ

>>813
シスアド早めに取るなら在学中に基本情報くらいは狙えるね
ガンガレ
901大学への名無しさん:2007/02/06(火) 04:25:06 ID:Vf74Tu+3O
今年から中部いくんだけどここ遊べる?
902大学への名無しさん:2007/02/06(火) 05:22:40 ID:mXytXoBuO
来んなハゲ氏ねや
903大学への名無しさん:2007/02/06(火) 08:08:37 ID:oz4TBJAF0
中部の受験は問題が簡単すぎて
平均点意外と高いから油断すんな
904大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:14:52 ID:Vf74Tu+3O
遊べるかどうかきいてんねや
905大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:19:44 ID:84abLohUO
馬鹿はとりあえず死ね。
906大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:31:00 ID:xvDXa5y4O
学科によるが、勉強しなきゃ普通に単位落とすし内容もわからん
理系、応生とか特に
907大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:47:58 ID:Vf74Tu+3O
まぁ楽勝そうやな ありがとう
908大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:05:39 ID:krw8T/6rO
出た 中部特有のDQNだ(゚д゚;)ガクガクブルブル
909大学への名無しさん:2007/02/06(火) 13:08:43 ID:/jH/SoEB0
どこの大学でも遊べるにきまってる。
東大でも、早稲田でも、どこの大学でもほとんどあそべる。

だって義務教育じゃないからな。
その反対で遊べない人ももちろんいる。

けっきょくは自分次第なんだよね、大学は
910大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:23:47 ID:3DCTWHNq0
やっぱこの時期は荒れるな
911大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:29:14 ID:riSSspqs0
これで「荒れる」はま甘いな
912大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:43:21 ID:/jH/SoEB0
>>910
荒れるっていうか、変なのが湧くw
季節の変わり目には変質者が多く現れるのと同じでねw

>>911
お前は何を強がっているんだwwwwwwwwwww
913大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:59:11 ID:xvDXa5y4O
去年のコピペ野郎は凄かったなw
914大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:16:15 ID:xrkea2qR0
成積発表って何時だっけ?
915大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:06:00 ID:M4rGIaLT0
まだテスト期間中だからな…
確か3月の終わり辺りじゃなかったか
916大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:39:50 ID:ELkjsobVO
2月21日だ
917大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:02:14 ID:3DCTWHNq0
さぁさぁ、A方式の合格発表は明後日ですよ
918大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:17:16 ID:jJMrYBUe0
ここってどういう奴が受けるの?
他の併願どこ?名学とか?
919大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:19:29 ID:jJMrYBUe0
ちょwww今気づいたwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

中部大学 [大学学部・研究]
○○○ バックギャモン 2 ●●● [卓上ゲーム]
【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part18囲碁】 [囲碁・オセロ]
一人暮らしで友達も恋人もいない孤独なスレ43人目 [一人暮らし]
レゲーアイドル?美少女 杏野はるな [レトロゲーム]

オタクじゃない?!ww
920大学への名無しさん:2007/02/06(火) 17:33:46 ID:7bj3dRFh0
バックギャモンとかwwww
921大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:39:33 ID:heZIDMvg0
>>919
自分で往来してんだろw
自演は程ほどにねっ!
922大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:28:20 ID:y4NCnusj0
>>921
大学名も知らない大学の評判を下げるはずないだろw
ツレがここの大学に行くから暇だったから調べたんだよバーロwww
923大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:34:47 ID:/jH/SoEB0
>>922
なんという良レス・・・
一行目から痛さがにじみでている・・
レスした人はまちがいなくイタい
924アーサー:2007/02/06(火) 21:38:16 ID:ASlOQomW0
さっき鎧をとられて今現在裸なんですけどどうしたらいいですか?
寒いし危ないです。
925大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:57:50 ID:7Zaf3fGw0
>>901
自分は応生だが、今学期は遊べなかった・・・。
授業取りすぎたからな。
最高26単位まで取れるのだが、普通一教科につき2単位貰えるところを、
なぜか1単位しかもらえない、語学系の授業ばかりとってしまった。
しかも、26単位以外にも2単位プラスできる、PASEOという授業を履修してしまった。
だいたい、一日4〜5コマ入ってた。実験もたくさんあったし、土曜日も授業だった。
月〜金までは夕方5時40分か6時20分まで授業をやり、バイトに行く。
水曜日と土曜日は3時頃まで授業で、その後サークル。
日曜日はバイト・・・という生活が続き、怒涛のテスト&レポートラッシュで死にたくなった。

遊びたかったら、卒業できる程度の単位で、うまく時間割りを作れ。
926大学への名無しさん:2007/02/07(水) 00:12:41 ID:OayjSEne0
図書館の本とかビデオ試聴は学外の人でも利用できるんですか?
927大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:26:11 ID:hBCRI6PeO
この大学ってネット上でも合格発表する?
928大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:39:27 ID:pZvuXA/k0
>>927
A方式は明日の1時よりネット発表だってさ
受かってるといいね
929大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:47:05 ID:hMFpO1rlO
自分絶対落ちてる…(。´Д⊂)
930大学への名無しさん:2007/02/07(水) 15:58:12 ID:hBCRI6PeO
>>928
ありがとう
931大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:06:31 ID:spH9r8r50
>>929
きっと受かってるさww
自分の中では、「意外とギリギリで合格かな・・」って思ってたのに

入学してみて、講義がはじまったら・・・あれ?ってなるからw
932大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:53:03 ID:hMFpO1rlO
>>931
でも自己採点分かる所だけでも間違えまくりなんです(・ε・`)
3回受けたから1つでも引っ掛かってくれれば良いんですが…。
あれ?ってのはどう言う意味のあれ?なんですか??
933大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:06:13 ID:iazSbUctO
コミュニケーション学科受けた人いる??
934大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:13:34 ID:foOO8UxCO
やば!今頃だけど入試問題持って帰って来るの忘れた(´Д`)
935大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:55:36 ID:nPFYl0tWO
>>933
受けたよ〜。
936大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:30:17 ID:pZvuXA/k0
応用生物受けたんだけど、ここ食品以外倍率高いんだよなぁ…
今日ねむれねー
937大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:17 ID:iazSbUctO
>>935
自信あるかい?
938大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:43:06 ID:9ZAPLWTT0
ほんとこの時期は書き込み多いね〜!
新氏に反応はするなよ〜
939大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:47:16 ID:nPFYl0tWO
>>937
模試の志望者順位ではいつも片手に入ってて、滑り止めのつもりだったんだけど、当日体調崩してボロボロでした…。
940大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:52:33 ID:V+0nfpsmO
第8だしまあ受かってても受かってなくてもどっちでもいいや

ただ初合格発表だから少し緊張…
941大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:24:15 ID:pZvuXA/k0
第8希望で落ちてたらお先真っ暗だぜ?
だからそんなこというなや
942大学への名無しさん:2007/02/08(木) 01:28:41 ID:tnGRR2i00
金払ってんだから受かってたほうが良いよな
合格したってのは自信になるし
943大学への名無しさん:2007/02/08(木) 07:25:38 ID:xzVq4C2p0
Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。

>東亜、萩国際、第一経済、徳島文理、四国、高野山、種智院、花園、青森、鈴鹿国際、
>徳山、桜花学園、宇部フロンティア、呉、四国学院、第一福祉、久留米工業、第一工業、新潟工科、広島国際学院、
>日本文理、九州共立、西日本工業、南九州、中国学園、郡山女子、長岡造形、松山東雲女子、中部

関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、このFランクという言葉を勘違いして、ABCDEF順序列ランクだと思っている人がいますが、
三大予備校では少なくとも偏差値は数字表記であり、ABCDEF序列(Aランク、Bランク…)には
具体的な定義がなされていません。
944大学への名無しさん:2007/02/08(木) 09:25:39 ID:fjgCYQsnO
代々木でずっとCだったがしっかり受かったもんなー>中期
現1年応生です。そこまで気にする事はない。大丈夫大丈夫。
問題は入ってからしっかり勉強するか。
945大学への名無しさん:2007/02/08(木) 09:36:52 ID:vidaHxhh0
みんなで受かろうぜ
今宅配が怖い
946大学への名無しさん:2007/02/08(木) 09:45:55 ID:daLl2X4RO
受かりましょ〜\^o^/
947大学への名無しさん:2007/02/08(木) 10:53:00 ID:cWOJ6zYuO
もう届いた人いる?
948大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:01:51 ID:vidaHxhh0
地方だけど、まだ着てないな
1時のネットの方が早いんだろうか
949大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:02:10 ID:hPYSLtV3O
大体何時くらいに届くんだろ?
滑り止めなのに、すごい不安だ
950大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:10:18 ID:vidaHxhh0
速達だから午前中には届くはず…
だけど地域によって差が出そうだなこればっかりは
951大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:16:38 ID:GhgNNHwfO
名古屋に住んでるけど、うちにはまだ来てないよ。
春日井の人はもう来たの?
952大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:18:19 ID:zkGaLp2F0
正直いうとこの大学はFランクではない
953大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:20:44 ID:vidaHxhh0
ランクとかどうでもいい
学歴厨はほっとけばいいんだよ
954大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:25:01 ID:cWOJ6zYuO
まだ来てない@三重
955大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:42:40 ID:vidaHxhh0
まさか今年から不合格通知はなしになったとかないよなw
956大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:43:25 ID:cR7Hs7RwO
さっき自分が受ける他の大学の速達がきたから午前中にはこないんじゃない?
今日中部から速達で送られてくるんだから愛知の人は夕方ごろ着じゃない?
じゃないとホムペ意味ないし
957大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:48:01 ID:tZsZF8VpO
今日発送なんだから、速達でも届くのは明日だろ
958大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:06:38 ID:GhgNNHwfO
昨日の朝発送の大阪の大学からの合否通知の速達は3時過ぎぐらいにきたよ。
朝発送だとしたら、同じ県内なのに来るの遅すぎない?まだ来ない。@名古屋
959大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:09:18 ID:hPYSLtV3O
自分も名古屋だけど、まだ来ないよ
960大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:15:21 ID:vidaHxhh0
どの道@45分の辛抱だ
961大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:17:39 ID:tZsZF8VpO
だから、今日発送だから明日以降にしか届かないって。
962大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:20:16 ID:JVENtgtEO
受かってても落ちてても必ず通知来るから慌てずに待つほうがいい
963大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:21:11 ID:y/b4U/77O
ホムペにもう番号出てる!
964大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:22:15 ID:GhgNNHwfO
>>961
そうなんだ…昨日はちゃんと合格発表日内に届いたから
ここの大学もそうなんだと思ってた。
まああと少しでわかるね。

私は応用生物学部応用生物化学科ですけど、皆は?
965大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:25:01 ID:vidaHxhh0
俺応用生物の環境
966大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:33:05 ID:GhgNNHwfO
>>963
情報ありがと。合格してました!!
967大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:51:33 ID:cR7Hs7RwO
おちた
968大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:52:39 ID:cWOJ6zYuO
受かった。とりあえずホッとした。
969大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:59:50 ID:wgTaDsRUO
>>964
同じ
最終ライン合格
970大学への名無しさん:2007/02/08(木) 13:15:30 ID:E5Kvgf3PO
俺余裕やったわ ここ入って遊ぼ
971大学への名無しさん:2007/02/08(木) 13:43:18 ID:EoNRIL/HO
受かった。これでとりあえず一安心だ。
972大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:02:12 ID:OKkfTGopO
うかった
全落ちは免れました
973大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:05:45 ID:1jqCqTyP0
受かった。
おまいらほど頭良くない俺はここが第一志望だから、ここに入学決定です。
974大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:24:46 ID:aFRIE8tv0
おまいらおめでとうwwwwww
俺の学科の後輩になる人が何人ココにいるかしらんが・・・
つーか、面識なくおわる人がほぼ全員なんだが・・・
よろしくwwwwww


>>973
安心しろ、案外変わらないぞ。
みんな強がってるだけだwwwwwww


ちなみに、俺のときも、合格発表のときは学校で先生と一緒にみた。
その次の日か、夕方かに合格通知とどいたよー。
975大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:25:21 ID:pqRr3pCHO
受かった。浪人は免れた。
976大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:32:49 ID:BMincHpcO
よし!!中部受かってた〜〜〜
977大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:43:13 ID:cWOJ6zYuO
みんな本命どこなん?
978大学への名無しさん:2007/02/08(木) 15:24:15 ID:LQ5giMaOO
おまいら何学科ですか?
979大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:01:12 ID:RXZ/O/yCO
中京心理
980大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:05:18 ID:GhgNNHwfO
明治の農
981大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:16:48 ID:7j040VqW0
日本語文化受かった\(^o^)/ハジマタ
982大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:34:52 ID:1aazaOzaO
受かった 全落ちは免れた
次は名城が受かっていますように
983大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:22:16 ID:PyPgWcHFO
私も次名城。。
受かってますように…
984大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:57:35 ID:zGCYqwU40
つか
俺工学部なんだけど、
英語捨て科目だから
A方式トータルで3割か4割しかできてないのに
受かったぞwww
さすがFランクw
行く気なくなった。
B方式は2教科でしかも物理結構できたから
トータルで7割か8割できたけど。
985大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:01:19 ID:TXaYG03O0
あの問題で7,8割程度しか取れないなら
君は十分、中部レベルだよ
986984:2007/02/08(木) 19:07:22 ID:zGCYqwU40
>>985
中部レベルだけど
A方式で
英語捨て科目な上に
物理と数学苦手分野がでてできなかったんで
トータルで3割か4割しかできなかったのに
合格したのがなっとくいかん。
元々A方式は落ちると思ってたから
練習のつもりでいったんだが・・。
987大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:16:06 ID:TXaYG03O0
まぁ、英語を捨て科目にしてる時点で終わってるんだけどね
しかも、あの程度の問題のレベルで苦手分野とか言ってる時点で…w
苦手分野でも、あのくらいは出来ないと
まぁ、行く気なくなったんなら行かなきゃいいけど
他にいける大学あるのかね
988大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:19:24 ID:BMincHpcO
合格通知来ねーな・・・
989大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:21:10 ID:tZsZF8VpO
ごもっともだね。
英語捨て科目にしてる時点でおしまい。
990大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:23:11 ID:pnUdZ44T0
なんでもいい
きたきゃこい
ただし、友達に自慢できる大学じゃネーゾw
遊べるが
991大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:23:55 ID:tZsZF8VpO
>988
今日発送だから届くのは翌日以降
992大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:24:57 ID:0/yeQ9drO
落ちた。(。´Д⊂)
993984:2007/02/08(木) 19:26:25 ID:zGCYqwU40
んなこといってるけどさぁ
あの程度って言ってるあんたらはなんで中部受けたのさ?
994大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:26:45 ID:nHhsIbzGO
>>981
おめでとう、俺の後輩w
入学後のオリエンテーションで会おうw
995984:2007/02/08(木) 19:27:50 ID:zGCYqwU40
>>992
どれくらいできた?
俺は3,4割しかできなかったけど・・。
996大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:32:10 ID:tZsZF8VpO
>993
合格確保
997大学への名無しさん:2007/02/08(木) 19:36:37 ID:0/yeQ9drO
>>995
正確な自己採点はしてない。
でも日本史は4割位しか無かったからもうその時点で駄目だとオモタ。
英語は全く自己採点してなくて国語は良くて6割かと…。
まぁ、2教科で何とか引っ掛かってくれないかなぁ…(。´Д⊂)
998984:2007/02/08(木) 19:46:58 ID:zGCYqwU40
ぶっちゃけ中部より大同工業の問題の方が難しかった
999キング ◆KING75wl/Q :2007/02/08(木) 20:10:40 ID:pcozsDWz0
次スレ

中部大学総合スレ 11号館
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170932950/
1000キング ◆KING75wl/Q :2007/02/08(木) 20:12:10 ID:pcozsDWz0
1000なら将来みんなの夢が叶う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。