同大生が受験相談乗ります( ゚,_・・゚)ブブブッpart119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ ◆22q1RCFp3w
○○社首席卒 ◆doshishaF2
2ch大学受験板の有名カリスマ固定○○社。現役同志社大生である。
仮面浪人をして京大・阪大受験するも不合格。一応大阪府立大学工学部には合格。
私大〜駅弁まで、家庭教師・塾講師の経験を生かし幅広く相談に乗ります。


関西私大文系志望の方は以下のスレでどうぞ
新・関西私大の受験相談受け付けます4スレ目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160394235/l50

■まとめサイト(仮)
○○社受験相談室 @Wiki
http://www13.atwiki.jp/doshisha/

■前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161622043/l50
2テンプレ ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:26:20 ID:Ou92prur0
■Blog
○○社受験相談室blog支店( ゚,_・・゚)ブブブッ⇒http://blog.livedoor.jp/marumarusha/
とりっぴー のほほん 編入生活⇒http://blog.livedoor.jp/torippyd3y/
ススズの逃げ馬的大学受験(一浪)http://susuzu2007.blog61.fc2.com/
トンd一橋大学への道( ゚,_・・゚)ブブブッ⇒http://blog.livedoor.jp/tin_tin_tonton/
日々進化―受験編⇒http://blog.livedoor.jp/parupunte_00/

■関連スレ
新世界の神( ゚,_・・゚)ブブブッ
../../school5_jsaloon/1153/1153075483.html
ブラックカルピスと戯れるスレ
../../school5_jsaloon/1153/1153682486.html
孫御飯(´・ω・`)
../../school5_jsaloon/1156/1156687460.html
【理系】○○社受験相談室4ch出張所【歓迎】(スレタイは4chだけど3chにあります)
http://www.3ch.jp/test/read.cgi?bbs=yobiko&key=1125868011
【理系】○○社受験相談室4ch出張所【歓迎】
http://www.4ch.in/bbs/test/read.cgi?bbs=enter&key=1121092017

■聖地
ふみコミュチャット(バスケ・バレー部)
http://fumi06.kouga.shinobi.jp/
同志社大学生のチャット
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=215522

■株・麻雀サイト
初心者のための麻雀講座
http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/index.htm
Yahoo!ファイナンス
http://quote.yahoo.co.jp/
NIKKEI NET マネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/
3テンプレ ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:26:55 ID:Ou92prur0
〜○○社軍団2005-2006〜
○○社[MIT大学院]
★えいちタン[青学経営]★
★えkべw[同志社政策]★【同志社経済・商】
★孫御飯[阪大理]★
★DK[神戸経営]★【同志社商】【関学商】
★デコ[早稲田政経]★【早稲田教育・商】【慶應商】【横市経営】【立教経営】
★○○杜[静大工]★【立命館理工・情理】【明治理工・情コミュ】【芝浦工大】【成蹊工特待】
★ゐゑぽ[京大工]★【早稲田理工】【同志社工】
★左腕[東大理T]★
★┌|∵|┘[京大工]★
★ふくろう(ё)[同志社法]★【同志社政策・商・社会】【関学法】【関大経済】【龍谷社会特待】

〜○○社軍団2006-2007〜
○○社[MIT大学院]
くろ[京大総人]
初代トンd[早稲田法]
ぱる3号[慶應]
( ゚,_・・゚)ブッブッブッ[東大理VorW]
kk[阪大理or阪市大理]【甲南理工】
とりっぴー[神戸大]
ソシオ[筑波大体専]
クルルン[阪市大工]
悲観地区@経済[一橋経済]
○○館[京大法]【立命館法】
ススズ[阪大文]
知恵の輪マン[早稲田教育or社学]
10点[早稲田]
4テンプレ ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:27:28 ID:Ou92prur0
2006年度○○社塾の合格実績
【国公立大学】
東京大:2(理T/理V)
京都大:2(工2名)
大阪大:1(理)
神戸大:1(経営)
筑波大:1(人文)
横市大:1(経営)
静岡大:1(工)
【私立大学】
慶應大:1(商)
早稲田:4(政経/教育/商/理工)
同志社:10(工/法/政策2名/経済/商3名/社会2名)
立教大:1(経営)
立命館:5(理工3名/情報理工/法)
関学大:3(法/商/社会)
明治大:3(情コミュ/理工2名)
青学大:1(経営)
関西大:4(経済特待/経済/社会特待2名)
法政大:1(社会)
芝浦大:4(工4名)
成蹊大:1(工特待)
甲南大:2(理工/文)
龍谷大:2(社会特待2名)

5テンプレ ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:28:14 ID:Ou92prur0
○○社軍団の初カキコ

281 名前: dd ◆te2d3/lzLk 2005/07/02(土) 22:56:05 ID:H2+WAosmO
>>277
俺があおりすぎたからかな?

977 名前: えいちタン ◆LLLLLLLLL. 2005/08/02(火) 02:08:10 ID:0bRZhHRf0
じゃあ○社たんにはこれあげる
#http://bbs.avi.jp/130154/

931 名前: ○○杜 ◆XhYsR0lYW6 2005/09/04(日) 17:50:51 ID:CopMMpIe0
( ´,_ゝ`)プププ

716 名前: パルプンテ ◆544YHqtOWo 2005/09/14(水) 02:19:02 ID:QVtdkmG40
パルプンテ!( ^,_・・^)ブブブッ

281 名前: ( ゚,_・・゚)ブッブッブッ ◆6tX7uYdDKs 2005/09/27(火) 18:16:38 ID:gThvjhU2O
いてら( ゚,_・・゚)ブッブッブッ

516 名前: えkべw 2005/10/05(水) 01:25:25 ID:7RXpbNq00
俺も信者にしてくれ( ゚,_ゝ゚)プププッ

365 名前: くろ 2005/10/13(木) 22:59:11 ID:klNkKUz7O
>>350
俺してる。
まだ政治分野しか手をつけてないけど

○社サンお帰り
ルーク頑張れ
6テンプレ ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:28:54 ID:Ou92prur0
819 名前: とりっぴー ◆TORIPPYD3Y 2005/10/15(土) 13:48:14 ID:8txy12cT0
久しぶりに受験サロンから受験板にきますた
ホッカル何処へ
  _, ._
( ゚ Д゚)

127 名前: kk ◆0vSZcuqpZU 2005/10/31(月) 19:53:09 ID:rcvIg9YQ0
にょほ

906 名前: ゐゑぽ ◆CcTtZpFheo 2005/11/05(土) 18:27:42 ID:+Z/oeq/XO
○○社いないの?
このスレ、○社がいるときといないときとで
活気がずいぶん違うな

322 名前: デコ ◆S8ambSUFts 2005/11/09(水) 23:15:36 ID:VVyXPX0R0
やっとトリップついた・・・
これからよろしくですノシ

33 名前: DK(1日目) 2005/11/15(火) 01:32:42 ID:YhB8QhEs0
>>30
おk

210 名前: 孫御飯(´・ω・`) ◆pyTXL/RkIQ 2005/12/10(土) 01:16:25 ID:cGTG2JpX0
こんばんは
526485+197485=723970

7テンプレ ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:29:32 ID:Ou92prur0
※蛆虫注意
5月頃から、「毎日」パソコンと携帯を使ってコピペ連投・コテハンの誹謗中傷を
繰り返すニート、通称蛆虫太郎がいます。
本当に頭がおかしいようなので、皆さん放置してください。
8テンプレ ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:30:05 ID:Ou92prur0
__
| |               
|b( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)b
|u          ッ            u
|b  ○○社    フ    ○○社    b
|u          ブ           u
|b          ブ           b
|uッ゙ブブフ(゚・・_,゚ )(゚,_・・゚)( ゚,_・・゚)ブブブッ u
|b          ブ           b
|u           ブ           u
|b  ○○社    ブ    ○○社   b
|u          ッ            u
|b( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)b
| |
| |          ○○社様マンセー!∧_∧
| |   ∧_∧              ◯( ゚,_・・゚)◯ブブブッ
| |   ( ゚,_・・゚)ブブブッ ∧_∧      \ 社  /
| |⊂二、社 ○     ( ゚,_・・゚)ブブブッ   |⌒I、│
| |    \  ) )   (  つ社つ     (_) ノ
| |    / / /    人 ヽノ          ∪
|_|   (__)_)   (__(__)          ∬
                          
     このスレは偉大なる○○社様のスレです。

      それでは引き続きお楽しみください

9くろ ◆KURO.rP3jc :2006/11/30(木) 00:32:49 ID:f815ruZ7O
( *・ω・)ノおひさし
10☆賞 BUBUBU:2006/11/30(木) 00:35:01 ID:qG6j9UU0O
DKさんおつ!

そして黒さんきたぁぁぁぁあ
11くろ ◆KURO.rP3jc :2006/11/30(木) 00:36:32 ID:f815ruZ7O
ごぶさたー

ぶぶちゃん調子どうすか?( ´_‥`)
12☆賞:2006/11/30(木) 00:39:41 ID:qG6j9UU0O
>>11
センタ社会をどう混ぜるかが難しいお
乙会はなんとか年内に2月号まで出しちゃいたいし…
大変お(;゚,_・・゚)
13くろ ◆KURO.rP3jc :2006/11/30(木) 00:43:42 ID:f815ruZ7O
こっちは乙会が押してきたw
〆切早めるとか鬼(;´_‥`)ハァハァ

俺はセンター公民は電車の中だけで片付けてるお
日本史は放置プレ(ry
14☆賞:2006/11/30(木) 00:46:57 ID:qG6j9UU0O
>>13
報知プレイワロスW
12月は計画的に乗り切りたい…
よし、今から化学の黒本一年分やるお!
まぁあと少しガンガロウ!!
じゃあまたノシ
15くろ ◆KURO.rP3jc :2006/11/30(木) 00:49:07 ID:f815ruZ7O
日本史目標6割だからね(*´ω`)

俺も今からLK片付けて寝るおノシ
16DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:50:35 ID:Ou92prur0
受験生たちがんがれ〜
17くろ ◆KURO.rP3jc :2006/11/30(木) 00:52:50 ID:f815ruZ7O
今から勉強しまくってクリスマスだけ遊ぶんですお(*´_‥`)


目標があるとやる気倍増しますね
( ´_‥`)ブブブ
18DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 00:56:51 ID:Ou92prur0
クリスマスまで乗り切れ!( ゚,_・・゚)ブブブッ
19くろ ◆KURO.rP3jc :2006/11/30(木) 00:58:31 ID:f815ruZ7O
おいっす!(`∇´ゞ

じゃあ勉強してきます。。。
20大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:11:21 ID:IrLcjNT0O
国立法学志望の高2ですが、今の時期にこれだけは済ませておけっていうのありますか?
21 ◆SOCIOman9E :2006/11/30(木) 01:25:23 ID:+UlWM1DiO
英文法英単語古文文法古文単語数学基礎。
これだけこなすことが出来ればいいスタートダッシュがきれるかと。
22大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:42:02 ID:IrLcjNT0O
>21
数学はいい参考書など
23大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:45:06 ID:IrLcjNT0O
ミスった
>21
数学と英文法はいい参考書などありましたらご教示下さい。
英単語はシス単で、古文単は315で大丈夫ですかね?
24DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 02:05:33 ID:Ou92prur0
>>22
数学はかなり人によって意見が分かれるから何とも言い難い部分があります。
定番は青チャート等の網羅系ですが、
自分は黄色い表紙の面白いシリーズも支持します。

もちろん教科書傍用でもいいです。

英文法の本は、だいたい2種類に分かれていて、
問題を解いて身につけていく本(ネクステージ、英頻、デュアルスコープ等)と、
説明を読んで理解する本(フォレスト、ロイヤル英文法等)
がありますが、それぞれ、上の例に挙げた本が定番になっているので
本屋で見てお好きなものを。
自分は予備校の講義で学んでたから何とも・・・・・・・・・

ただし、フォレストやロイヤルは辞書代わりに使える、つまり文法のことで
わからなかったときに調べたらたいていのことは載っているので、
持っていて損はないです。

古文単語は315語で足りるか足りないかは、予備校講師によっても意見がかなり
分かれるのでどっちとも言い難いですが、
多いに越したことはないです。
とりあえず315をほぼ完璧にして、まだ余裕があれば他のものに手をつけてみては。


あと個人的な考えだけど、現代文やっといた方がいい。
田村のやさしく語る現代文と現代文へのアクセスをやってほしい。
あと、新聞読んだりもしてほしい。自分が興味が沸いたネタだけでもいいから。
新聞スラスラ読めるようになるのを目標に。
25 ◆SOCIOman9E :2006/11/30(木) 02:10:00 ID:+UlWM1DiO
遅ればせながらDKさん乙!!!!!!!
26DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 02:15:54 ID:Ou92prur0
いえいえ!!!!
27大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:21:24 ID:inx1WxXVO
焦りの気持ちで眠れません
28大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:26:39 ID:IrLcjNT0O
乙です!
29DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 02:28:42 ID:Ou92prur0
>>27
何の焦り?
30大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:33:57 ID:inx1WxXVO
センター試験
31大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:42:31 ID:inx1WxXVO
ていうか予備校の冬期講習とりたいのがありすぎて選べなくて消化不良の恐怖とか、
まだ一学期の復習終わってないとか
過去問が全然とけないとか
もう後がないとか
かなりあせってる
32大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:43:20 ID:inx1WxXVO
死にたいって毎日思う
33DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 02:54:06 ID:Ou92prur0
>>31
講習とかほぼ意味ないよ。

焦ったら死のうと思う暇があったら知識の1つでも詰め込んだ方が吉
34大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:02:34 ID:inx1WxXVO
上智と慶應志望冬期講習の英語とかとらなくていいですか?
35DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:03:45 ID:Ou92prur0
>>34
センターだから国公立志望じゃないの?

滑り止めのためだけに講習受けるのはお金がもったいない
36大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:06:56 ID:inx1WxXVO
国立が滑りどめです
37DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:09:46 ID:Ou92prur0
国立が滑り止めwww

じゃあセンターを焦ることはないんじゃないの?

私大志望なら上智とか慶應の講習はちょっとくらいなら取ってもいいかな
38大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:14:47 ID:inx1WxXVO
上智と慶應を1つずつしか受けないので、滑ったときのためにあるていどの国立も受かるようにしたいんです。
DKさん代ゼミの講習に詳しいですか?
39DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:17:14 ID:Ou92prur0
私立志望なのに1つずつしか受験しないのはよくない。
もっと受けるべき。

ってか、センターの勉強するくらいなら
私立1本で3教科に絞って勉強した方がいいんじゃないの?

滑り止めも私立にすればセンター対策しなくて済むのに。

漏れは代ゼミのことあまり知らなす
40ゲーデリッツ教授:2006/11/30(木) 03:19:30 ID:gMMNpIwwO
★センター試験前の2chの各スレの情勢及び三大予備校本科生の“空気”★
【センター以前の法則】
【別名、一月法則】

一橋・京大スレ=ぷぷぷw 東大いけない落ちこぼれの集まりだねw

医学部スレ=旧帝未満の駅弁医が東大レベルと思ってんじゃねーぞw てめーらにセンター九割は無理w


早慶上位学部・地方旧帝スレ=東大京大一橋に行けないゴミどもめw

早大中堅下位学部スレ=早稲田政経受けないゴミどもめw

学習院・上智スレ&マーチ上位スレ=早慶受けないゴミどもめw

マーチ下位スレ=早慶受けないゴミどもめw

成蹊成城武蔵、国学院・明学・独協、日東駒専レベル、有名女子大=マーチ受けないの?( ´_ゝ`)フーン



大東文化、東海、亜細亜、立正大等Dランク大&短大=(もはやこのレベルだと…)日東駒専受かったら御の字だよね、あわよくばマーチだお(^ω^;)

※センター前は2chも三大予備校も毎年毎年だいたいこんな感じ。センター前はね
41大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:21:07 ID:inx1WxXVO
女の遺児です!!!私大は上智と慶應しか行きたくないです!!!!!!!!!!!!
最近まで国立志望だったのでセンターの勉強かなりしてあるです
できないけど
42DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:26:25 ID:Ou92prur0
上智と慶應しか行きたくないのに国立を受験してるのは矛盾してるけどw

上智と慶應はいろんな学部とか日程があるから
どっちも2回以上受けれるんじゃないの?

それくらい行きたいのならなぜ1回ずつしか受けないの?
43大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:28:29 ID:KAqWwCtNO
>>42
国立マンセーで私大は早慶上智しか認めない。でも早稲田は嫌
志望学部以外は嫌

そんな感じかと…
44DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:29:08 ID:Ou92prur0
女の意地があるなら悲観的にならずに勉強しなされ。

センターは数学とか理科が大変だろうからほとんど賭けになるよ
45DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:30:56 ID:Ou92prur0
>>43
なるほど。それだと何回も受けれるっていう私立の利点が意味なすw
46大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:32:22 ID:inx1WxXVO
勉強の仕方を間違えたからです
わけあって上智経済は現代文英語数学、慶應商は英語数学日本史で受けることになってしまいました
古典はセンターの勉強しかしてないです
この組み合わせで受けられる学部がないからです
マーチいくくらいならどこでも国立にいきたいんです
両方滑ったときのために駅弁でもいいから国立をおさえておく方針です
47大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:35:04 ID:inx1WxXVO
>>43さんの通りです!通訳してくれてありがとうございます!
48DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:35:28 ID:Ou92prur0
>>46
ああ古文ができてないわけだね。

センター古文を安定的に40点以上取れるくらい力があるなら
難関私大の古文にも対応できると思うけど・・・・・
今から小論頑張れば慶應いっぱい受けれるじゃない?
49大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:42:14 ID:inx1WxXVO
小論できなくて挫折してしまったのと、慶應商のA方式って他の学部より大分偏差値低いでないですか???
商Aに受からないくらいなら他の学部受からないと決めつけ。
数学が一番得意で日本史はまぁまぁなんですよね
わがままでごめんなさいしつこくてごめんなさい
50大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:43:30 ID:inx1WxXVO
あと理科や公民もまぁまぁできるので捨てたくないみたいな遺児もありますね
ホントにわがままでごめんなさい
51DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:45:57 ID:Ou92prur0
>>49
小論できなかったのか・・。
慶應の偏差値は知らないけど、そこが受からないから他も無理かは、
実際に受けてみないとわからないんじゃないかな?
慶應で他に小論いらない学部あるのか知らないけど・・
SFCとかどうだったかな。

現代文は普通くらい?
新聞読んだりして文章を読んで考える習慣をつけるといいよ。
52DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:47:12 ID:Ou92prur0
>>50
そこまでいうならセンター対策はそこそこやってみればいいんじゃない?
って言ってもそのせいで私大の勉強がおろそかになったら駄目だけど。
53大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:48:37 ID:rAWJ6kL40
DKさん、英文法の解説とかがある問題集とか長文の解説が詳しい問題集等は
一週目で完璧に覚えようとしたほうがいいんでしょうか?
それとも何回も繰り返していって理解を深めていくんですか?
解説をみてもわからないところを一日中考えてあまり進まないです;;
54DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 03:53:20 ID:Ou92prur0
>>53
とりあえず1周して、全体的に
どれくらいの量や難易度だったかの感じを掴むのが先決。

よくわからなかったところは飛ばしてどんどん進んでいこう。
わからなかったらここで質問してもいいし
55大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:56:57 ID:inx1WxXVO
DKさん。
ありがとうございます。
今の方針変えなくていいでしょうか?
それかやっぱり私立慶應商一本にしてしまおうかなとか今思ってしまったのですが。
そうすれば今からはセンターの勉強に集中してセンター後からでも慶應の勉強が間に合うような。
浪人でまじめにあとがないんですけど危険すぎるかな?
56大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:59:50 ID:inx1WxXVO
センター次第で国立と私立どっち第一志望にするかわかんないんですよね。結局。
57DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:03:03 ID:Ou92prur0
>>55
それはあなたがどれくらいセンター取れるかとか、
どれくらいセンター本番で取りたいかとか、
あと国立の滑り止めにどれくらい行きたいかで変わってくるから、
漏れには決めがたいです。
自分のことは自分が一番よくわかってるだろうから、自分が決めなされ。


上智を捨ててセンターと慶應にするのは危険すぎる。
そんなことするくらいなら、センターを諦めて上智と慶應にした方がいい。
58DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:04:03 ID:Ou92prur0
>>56
国立は滑り止めじゃなかったのかw一体どっちなんだ
59大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:06:27 ID:m3fhAjO50
60大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:08:56 ID:inx1WxXVO
センターを捨ててしまうとやっぱり上智と慶應1つずつになりますがそれも危険でないですか?
ちなみにセンターは七科目で必ず模試に名前載ります。捨てがたい。
でも本番は緊張して力が発揮できない危険性もあり。
こんな遅くまで本当にごめんなさい
私はもう徹夜になりそうです
61DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:14:23 ID:Ou92prur0
>>59はグロ画像

>>60
漏れも明日学校あるってのにw

志望校の勉強に絞る方がいいに決まってるw
模試に名前が載るくらいでも、上智と慶應志望なんでしょ?
んでどっちもセンター利用できないんだからセンター諦めても
仕方ないじゃん。
行きたい大学・学部を目指せばいい。

上智は他の学部受けてもいいと思うけどなあ
62大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:15:32 ID:KAqWwCtNO
>>60
>センターは七科目で必ず模試に名前載ります。

マテマテ
これは模試の冊子に載るということなのか、それとも校内の上位だということなのか。
前者だとしたら国立諦める必要性があるとは思えないんだが…
63DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:15:46 ID:Ou92prur0
センター諦めてもじゃなくて、センター高得点でもだった
64大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:16:43 ID:inx1WxXVO
上智と慶應1つずつでいいという結論ですか?
65DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:17:30 ID:Ou92prur0
>>62
行く気ない大学受けるためにセンター受けても意味ないじゃん?
66DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:19:11 ID:Ou92prur0
>>64
国立に行きたいのでなければ。

>>62が言ってるように、センター得意ならそのままセンターの勉強して
国立受ければいいけど、上智か慶應に行きたいなら、
センター受ける意味があまりない。もったいないけど。
67DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:20:05 ID:Ou92prur0
センター得意なら→国立志望でセンター得意なら
68大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:23:19 ID:inx1WxXVO
模試の冊子に載ります。センターは得意だから上智と慶應のすべりどめになったらいいなって思ってます。
69DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:25:57 ID:Ou92prur0
>>68
とりあえずセンターの勉強してもしなくても、センターは受けること。

んでセンター勉強をどうするかは>>57で言ったけど、
その滑り止めの国立を受けるのにあとどれくらい頑張らないといけないかで
変わってくるから俺には何とも言えない。
今の点数で十分余裕なら、センター1週間前くらいから思い出す感じで
センターの勉強すればいいし。
70大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:26:29 ID:m3fhAjO50
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up5070.jpg
で、これの答えは???
71大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:27:56 ID:inx1WxXVO
上智と慶應以外なら駅弁でもいい。じこさいてんしてみて絶対受かる国立がいい。みたいな
72DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:32:07 ID:Ou92prur0
>>70
失せろクズ

>>71
そんな適当でいいのかw
それくらいでいいのなら、センターは>>69で述べた勉強法でいいよ。
それ以外はずっと2校の対策してるといい。
73大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:35:43 ID:inx1WxXVO
わかりました。もう一度親や先生と話し合ってみます。
遅くまでありがとうございました。私はいつも好きなコテランクDKさんに投票してます。これからもしつづけます。ずっと、ずっとずっと・・・
74DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 04:38:20 ID:Ou92prur0
ちょ、いつものあんただったのかww

とりあえず、90分くらいしか練れないけど、寝る。ノシ
75大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:39:43 ID:m3fhAjO50
76大学への名無しさん:2006/11/30(木) 04:54:20 ID:rAWJ6kL40
DKはマジで良い人。俺が何回同じような質問してもちゃんと答えてくれるし。
77 ◆SOCIOman9E :2006/11/30(木) 05:18:17 ID:+UlWM1DiO
>>74
ノシ
78大学への名無しさん:2006/11/30(木) 06:44:43 ID:P3I3Dgk1O
オタクばっかりきもちわるいね
じんせいおわってるよ
79 ◆SOCIOman9E :2006/11/30(木) 08:59:26 ID:+UlWM1DiO
age
80大学への名無しさん:2006/11/30(木) 12:20:06 ID:inx1WxXVO
81DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 15:50:51 ID:vLiCSTebO
>>76
まぁ、質問に答えるスレだしw
82大学への名無しさん:2006/11/30(木) 16:42:40 ID:Rf5CCaN10
今日は寒すぎ(( ゚Д゚)ガクガクブルブル
83 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/11/30(木) 16:46:06 ID:Rf5CCaN10
明日はもう12月( ゚,_・・゚)ブブブッ
84DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 17:24:18 ID:vLiCSTebO
まだ冬服買ってないwやばすw
85 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/11/30(木) 17:30:50 ID:Rf5CCaN10
それはきついw
86 ◆SOCIOman9E :2006/11/30(木) 17:42:34 ID:+UlWM1DiO
写真が(((;゚,_・・゚)))
87DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 18:13:42 ID:vLiCSTebO
kwsk
88 ◆SOCIOman9E :2006/11/30(木) 18:37:08 ID:+UlWM1DiO
・顔が真っ白
・ほほが異様にこけてる
明らかに病人です本当(ry

受験票の写真が学生証の写真に使われるんですか?(;゚,_・・゚)ハァハァ
89DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 19:03:18 ID:vLiCSTebO
病人でもいいじゃないw

学生証の写真は確か別で用意するはず
90大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:05:57 ID:Plb4D22D0
いや、出願時の写真が学生証の写真に使われるんだよw
91 ◆SOCIOman9E :2006/11/30(木) 19:27:18 ID:+UlWM1DiO
>>89
(;゚,_・・゚)ハァハァ
\(^_^)/オタワ

とりあえず受験校の願書が揃いました( ゚,_・・゚)ブブブッ
92 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/11/30(木) 19:42:08 ID:Rf5CCaN10
_・・゚)ブブブッ
93大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:22:25 ID:P3I3Dgk1O
きもーい オタクきもーい ネクラばっかなんだね 人生おわってる
94DK ◆22q1RCFp3w :2006/11/30(木) 21:50:57 ID:vLiCSTebO
>>90
あれ、そうだっけwww
95クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/11/30(木) 22:33:26 ID:hZPt2bgoO
DKタソ

自分の志望校を最後まで貫くことはあまりいいとは思いませんか??

変な質問ですみませんが…( ゚,_・・゚)ブブブッ
96大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:51:54 ID:dLKgTskC0
○○社首席さんへのみなさんのコメント、意見などをまとめてみました。参考にしてください。

 1.あーあ、○○社ってつまんね  劣等民族、バーカ ちったぁ頭を使えよ○○社www
 2.あんたって同志社のスレ全部にいるよな
 3.○○社は根本的に勘違いしている。
 4.いいんじゃない。好きにさせとけば、くだらんことしか言えないから
 5.確かに ○○社首席卒ウザス
 6.○○社wカワイソスww相手を全落ちと断定する事でしか抵抗できない低脳さww
 7.○○社は実際ガリのキモヲタメガネじゃねーのかwwwキンモ〜
 8.○○社をいじめるなよ ○○社がレベル低いのはみんな知っていることだからwww
 9.仲間がいないと何もできない低脳○○社ワロス さすがだよね低学歴はwww
10.○○社のおかげで同志社の印象がどんどん悪くなる。よって○○社は同志社の悪玉菌
11.多分首席は、粋がってるけれど、実際に会ったらかなりのチキンじゃねwww
12.大口叩くのは首席になってからにしろよ?学歴コンプレックス○○社首席君
13.○○社の小学生以下の悪口が始まりまちたよーwwww
14.Fランク○○社が申しております。
15.予想通りの幼稚な発言をいただきました。 もうなんかカワイソウス…
16.ねぇねぇ何でそんなに必死なの?
17.必死な○○社にテラワロスwwwwwww
18.○○社首席ってどういう意味? 幼稚社の年長組ってことかな?
19.幼稚社お得意の妄想でちゅかー?www 幼稚社君必死過ぎ〜www
20.お前包茎だからチンカス大量生産してるだろ?www マジくさいよ〜wwwww
21.○○社さんへ なんでいまだに大学受験板に居るのですか? 受験相談スレとか真面目に必要ないと思います。
   いろんな板に出没して幼稚な発言を繰り返しているようですが、見苦しいだけです。
22.結論 ○○社=基地外
97大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:52:36 ID:dLKgTskC0
悲観さんへのみなさんのコメント、意見などをまとめてみました。
みんなで笑ってあげましょう。

 1.オナニーばっかやってる奴
 2.毎日オナニーする奴
 3.病気か思うぐらいシコる奴
 4.学校研究ばっかやってるやつ
 5.絶望的なほどの学力不足……
 6.周りに流される奴。
 7.身の程を知らない奴
 8.毎日パソコンしないと落ち着かない
 9.勉強してないのに高望み
10.「明日から勉強始める」とか言い続けてるやつ。
11.受験評論家
12.他人の批判ばかりして自分は何も提案しない奴
13.他人のアドバイスに耳を貸さない奴
14.同じ過ちを何度も繰り返す
15.2ちゃんねるという世間一般では、オタクの集まりの中に
   わざわざ勉強時間削ってまで どうでもいい事書き込んだりする奴
16.蛆虫は高校生ということだが、高校入るのに何回浪人したの?
17.蛆虫は高校留年何年目?
18.大学受験は、高校卒業の目処がたってから、始めましょう!
98大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:53:17 ID:dLKgTskC0
トントンさんについてのみなさんの意見の集約です。ご確認ください。

<トントン数え歌♪>
 1.トントンは生ゴミ以下。
 2.トントンは五浪。
 3.トントンは変態。
 4.トントンはロリコン。
 5.トントンはマザコン。
 6.トントンは盗撮マニア。
 7.トントンは親のすねかじり。
 8.トントンは素人童貞。
 9.トントンは赤ちゃんプレイ大好き。
10.トントンは人の過去のレスを持ち出して中傷する卑怯者。
11.トントンはハルヒのEDにあわせて踊っている。
12.(´・ω・`)テラカワイソス
13.トントンは現実で友達が一人もいないのでかまってもらいたくてしかたがない。
14.トントンはワキガ。
15.トントンは今携帯みながら泣いている。
16.トントンと言うカスが叩かれてないちゃってる現場はここですねww
17.トンは昨年もスレ潰ししてるからな
18.トントンは学校でいじめられた女をオカズにオナニーしている。
19.トントンは自分の悪口をいったIDを毎日記録している。
20.トントンは豚。
21.トンってどうしてここに来るんだろな
   てめえでスレ立ててやればいいのにな
22.無職が夜食w
23.トントンは無職だから身分証明の為に保険証を持ち歩かないといけない
24.無職の人が大学受験板にいるのはどうして?
99大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:53:57 ID:dLKgTskC0
__
| |               
|b( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)b
|u          ッ            u
|b  全オチ    フ    全オチ    b
|u          ブ           u
|b          ブ           b
|uッ゙ブブフ(゚・・_,゚ )(゚,_・・゚)( ゚,_・・゚)ブブブッ u
|b          ブ           b
|u           ブ           u
|b  全オチ    ブ    全オチ   b
|u          ッ            u
|b( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)b
| |
| |          ニート様マンセー!∧_∧
| |   ∧_∧              ◯( ゚,_・・゚)◯ブブブッ
| |   ( ゚,_・・゚)ブブブッ ∧_∧      \ 社  /
| |⊂二、社 ○     ( ゚,_・・゚)ブブブッ   |⌒I、│
| |    \  ) )   (  つ社つ     (_) ノ
| |    / / /    人 ヽノ          ∪
|_|   (__)_)   (__(__)          ∬
                          
国立全オチニート○○社の糞スレです。

      それでは引き続きお楽しみください。
100大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:54:49 ID:dLKgTskC0
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
101大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:55:56 ID:dLKgTskC0
_____________________
         |
         | ( ゚,_・・゚)ブブブッ
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄               ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <○○社さんを迎え入れに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|秋田医大付属病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

102大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:56:46 ID:dLKgTskC0
45 :大学への名無しさん :2006/08/06(日) 06:16:18 ID:p7rscoSwO
確かに○○社主席はウザい。僅かしなかない自分の存在意義を盲信でき続けることができるからっていつまでも大受板にいすぎ。早く現実世界で対人恐怖症を治せデブニート。
47 :大学への名無しさん :2006/08/06(日) 10:36:26 ID:JjV/F5/WO
なんだこの変態野郎は
48 :大学への名無しさん :2006/08/07(月) 15:38:18 ID:Vb2TS/eBO
あんたにとってはそのネタとっておきかもしれんけど全然上手くないよ
50 :大学への名無しさん :2006/08/07(月) 15:46:16 ID:SfYH0Uy/O
〇〇社うざい。 なんで麻雀の話とかしてんだよ。 サロン逝けカスが
52 :大学への名無しさん :2006/08/07(月) 21:28:54 ID:SfYH0Uy/O
サロン逝け〇〇社
53 :大学への名無しさん :2006/08/07(月) 21:35:01 ID:odUFnSh40
もっと日焼けしてこい。:○○社!!!!
54 :大学への名無しさん :2006/08/07(月) 22:37:31 ID:y/jSYTYSO
ていうか、人間やめろ
61 :大学への名無しさん :2006/08/08(火) 03:41:35 ID:olTEFCKjO
顔うぷしろや、でぶやろー
63 :大学への名無しさん :2006/08/08(火) 04:55:04 ID:jE5hzHh1O
ピザデブホンコン顔
ピザデブホンコン顔(笑)
67 :大学への名無しさん :2006/08/08(火) 13:03:44 ID:C1BndvZsO
ほんと○○社きもい。絶対大学に友達とかいないから2chばっかやってんだろうな。
またこんなこと言うと信者がやってきそうだけど
68 :大学への名無しさん :2006/08/08(火) 17:40:29 ID:1JJH9MTYO
そうだな、まじでうざいよな。
69 :大学への名無しさん :2006/08/08(火) 18:31:32 ID:HcMC9JnDO
こんなスレ立てられてこれだけ叩かれるってことは、それだけウザくて、死んで欲しくてデブってことだよ
72 :大学への名無しさん :2006/08/08(火) 19:49:38 ID:C1BndvZsO
○○社デブ
103大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:57:32 ID:dLKgTskC0
まとめてみました

2 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/08/16(水) 09:42:57 ID:jH+Zeq+e0
ふるちん
97 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/27(木) 21:46:38 ID:7/AXLYlO0
あなたの売れ残りチーズ臭いマソカスまみれのマソコ画像をうpしてください(;゚,_・・゚)ハァハァ
80 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/27(木) 21:33:06 ID:7/AXLYlO0
いや、別にマソコに手をつっこめとかだれも言ってない( ゚,_・・゚)ブブブッ
マソコの外観だけ撮ればよろしい( ゚,_・・゚)ブブブッ
513 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/29(土) 23:02:24 ID:H2+s1RgI0
(;゚,_・・゚)ハァハァ
そう言った人は女子高生の脚を計ったことあるのか(;゚,_・・゚)ハァハァ
ウラヤマス(;゚,_・・゚)ハァハァ
女子高生の美脚(;゚,_・・゚)ハァハァ
938 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/31(月) 07:45:12 ID:4TqAP7kb0
てかチョンに騙される女も女だよな( ゚,_・・゚)ブブブッ
馬鹿は虐げられるのみ( ゚,_・・゚)ブブブッ
949 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/31(月) 07:50:40 ID:4TqAP7kb0
ホントメス豚は合意してたくせに途中で被害者ぶりやがって( ゚,_・・゚)ブブブッ
晒しあげくらえばいいのに( ゚,_・・゚)ブブブッ
951 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/31(月) 07:51:55 ID:4TqAP7kb0
これも宗教の利点だな(;゚,_・・゚)ハァハァ
金が勝手に集まって、女も集まる(;゚,_・・゚)ハァハァ
まじで教祖いいかもしんね(;゚,_・・゚)ハァハァ
どっかの宗教入ってノウハウ学ぼうかな(;゚,_・・゚)ハァハァ
954 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/31(月) 07:53:42 ID:4TqAP7kb0
教祖変態プレイ大好きだな(;゚,_・・゚)ハァハァ
てかビデオ化してホスィ(;゚,_・・゚)ハァハァ
979 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/31(月) 08:08:35 ID:4TqAP7kb0
ではアナル検査を…
104大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:59:23 ID:dLKgTskC0
【○○社首席卒 ◆doshishaF2 の最近の動向】
相変わらずパチスロに興じ、パチンコ屋の近所からの書き込みもあり。
少し前には盛んに言ってたトーイックをうまく行かずあきらめる。
この時期になると毎年の恒例で急に受験相談が増えるが質問する名無し
のほうも○○社本人であり自作自演を続ける。
105大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:00:15 ID:eDfsKB8c0
【トントンの特徴】
 このスレでの筆頭工作員。○○社よりもスレに粘着している。最近は名無しで書き込み。 
 はじめは東大スレにいたが誰も相手にしてくれないのでよく宅浪スレに出没。
 現在予備校にも通っていない為身分は完全に無職。Fランク大生以下。
 PCで書き込む時はage、携帯で書き込む時はsageで行う。
代ゼミ英語偏差値55(笑)
 窮地に追い込まれると同じレスを連発させる。
 名無しの時のレスの特徴に「と○○が申しております」「と○○がほざいております」
 このスレでの名無しでのベストバウトは「と知的障害者が申しております」(過去スレ参照)
106大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:06:59 ID:eDfsKB8c0
同大生がランキング上位で頑張っています

@うんこバカコテ
http://www.37vote.net/2kote/1157214789/
総理 1位 悲観 3位 いえぽ 4位

Aハゲコテ
http://www.37vote.net/2kote/1157711882/
総理 5位 悲観 7位

B基地外コテ
http://www.37vote.net/2kote/1159436403/
総理 5位

Cタリバン
http://www.37vote.net/etc/1159604714/
総理 2位 悲観 3位

D癌一族
http://www.37vote.net/etc/1158892651/
総理と取り巻き 1位
107大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:10:28 ID:MADjt0Py0
>>96-106
・・・勉強もしろよ?
108DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 00:36:12 ID:5VyDeYCuO
>>95
受かる見込みがあれば受ければいいけど、
落ちる気しかしないのに受けるのは無謀としかいいようがないお
109クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/01(金) 00:44:14 ID:RF2io+lNO
>>108
そうですよね(;゚,_・・゚)ハァハァ

とにかくセンターで爆発させて、その勢いでいきたいです(;゚,_・・゚)ハァハァ

センターこけたら何も始まりませんしね( ´,_‥`)

ご指導トンクスです!!!!!!
110クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/01(金) 00:45:01 ID:RF2io+lNO
>>108
あと、スレ立て乙です!!!!
111い ◆CcTtZpFheo :2006/12/01(金) 02:01:54 ID:xat5XDwj0
スレ伸ばし乙彼さまでした。。。

( ゚,_・・゚)ブブブッ
112い ◆CcTtZpFheo :2006/12/01(金) 02:04:10 ID:xat5XDwj0
111は>>96-106に対するレス・・・言うまでもないが言ってみたぽ

113い ◆CcTtZpFheo :2006/12/01(金) 02:05:06 ID:xat5XDwj0
>>1
テンプレさん、スレ立て乙であります。
114大学への名無しさん:2006/12/01(金) 03:14:58 ID:mz8WB9zS0
勉強時間について質問あるんですけど、今2年生で一日平日だと2、3時間
やってるんだけどノルマ的に言うと英語で文法書が20〜30P程度進むくらい。

で、不安なのが国語が無勉ってことでこのままじゃやばいかな?
国語と英語を一日にやると伸びるのが激しく遅くなりそうな気がする。
115DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 04:34:45 ID:5VyDeYCuO
>>109
人生のすべてを賭けるつもりでガンガレ!( ゚,_・・゚)ブブブッ
116DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 04:38:32 ID:5VyDeYCuO
>>114
それだけやってるだけでもかなり有利だけど、
欲を言うと国語もやってほしい。

新聞読むといいお。
自分が興味のある記事や社説を読んで読解力や思考力をつけて、
更に時事的な内容にも対応できる。
これ最強。

古文はできればマドンナ単語あたりやっといてほしい。
117DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 04:41:40 ID:5VyDeYCuO
>>114
確かに今と比べたら伸びるのが遅くなるけど、
1教科だけに集中してる方がむしろ特別。
ふつうは1日に数教科勉強するわけだから、
むしろ今が伸びるの早いと考えるべき。
118大学への名無しさん:2006/12/01(金) 06:20:17 ID:mz8WB9zS0
そうですか、ありがとうございます。
国語はゴロゴとはじていあるんでそれを一日2ページずつ覚えていこうかな。
それじゃ学校の準備してきます。ありがとうございました!
119【桐の葉】(ソシオ解放区さん) ◆SOCIOman9E :2006/12/01(金) 07:10:01 ID:2vt8BnmzO
age
120DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 11:03:22 ID:5VyDeYCuO
>>118
睡眠時間短スw
ゴロゴとはじていでもおk。
121大学への名無しさん:2006/12/01(金) 17:05:24 ID:jjOIZt6lO
夏期講習で先取りの授業取ったのにもうほとんど忘れてて、一からやり直しの状態。。
意味なかったんかな(;_;)
122大学への名無しさん:2006/12/01(金) 17:16:54 ID:Zw3dUqZxO
同志社ってチャイ語でホモって意味なんだよねw
123DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 18:57:32 ID:5VyDeYCuO
>>121
意味ないことはない。
やらないよりはマシ( ゚,_・・゚)ブブブッ
124大学への名無しさん:2006/12/01(金) 19:51:57 ID:jjOIZt6lO
生物頑張って勉強してきたのに全然できない・・今にちゃんで話題の理総に今からするのはやめたほうがいいかな?
125大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:40:18 ID:ZCOfIwev0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
126えいちたん ◆g42ujor.sM :2006/12/01(金) 20:40:56 ID:ZCOfIwev0
おっと( ゚,_・・゚)ブブブッ
127ソシオ ◆SOCIOman9E :2006/12/01(金) 20:54:24 ID:2vt8BnmzO
えいちたん(;゚,_・・゚)ハァハァ
お久しぶりです( ゚,_・・゚)ブブブッ
128DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 21:00:37 ID:5VyDeYCuO
>>124
出来ない原因を考えて、対策が間に合わなそうなら変えればいい( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>126
おひさ( ゚,_・・゚)ブブブッ
129大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:36:27 ID:mz8WB9zS0
2年のこの時期でセンターの過去問できないってやばい?(文系)
130DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 21:52:19 ID:5VyDeYCuO
志望するところにもよるけど、ふつうその時期にはまだ解けない( ゚,_・・゚)ブブブッ
131大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:54:40 ID:jjOIZt6lO
今日から理想始めて間に合う?
132大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:00:07 ID:1Tpi9+3vO
文学部の美学芸術専修について勉強の内容や雰囲気を詳しく教えていただけませんか?(>_<)
それとこの学部では音楽については勉強しないんでしょうか。
133DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/01(金) 22:01:23 ID:5VyDeYCuO
間に合う人もいれば間に合わない人もいるから一概には言えないけど、
7割くらいでいいなら間に合う人の方が多いと思われ
134 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/01(金) 22:04:10 ID:4fWqgjMG0
寒い( ゚,_・・゚)
135 ◆SOCIOman9E :2006/12/01(金) 22:12:43 ID:2vt8BnmzO
新聞屋と契約すればカーボンヒーター貰えますよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
136大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:17:32 ID:afx4gSOcO
最近好きな子とメルアド交換したんだけど話題がないから何かいいのない?
137 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/01(金) 22:38:28 ID:4fWqgjMG0
>>135
契約なしで貰いたい( ´,_‥`)
138○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/01(金) 22:42:37 ID:B/K0gdLI0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
139 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/01(金) 22:49:37 ID:4fWqgjMG0
( ^ิ,_・・^ิ)ブブブッ
140136:2006/12/01(金) 23:06:36 ID:afx4gSOcO
〇〇社さん何かいいのありませんか><
141○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/01(金) 23:23:15 ID:B/K0gdLI0
ない( ^ิ,_・・^ิ)
142大学への名無しさん:2006/12/01(金) 23:23:58 ID:7H5ljM3x0
どこで服買ってるの?
143○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/01(金) 23:25:08 ID:B/K0gdLI0
イタリア( ^ิ,_・・^ิ)
144えkべw ◆esssesssss :2006/12/02(土) 04:27:56 ID:W/3Ixe880
>>1
乙だす( ゚,_・・゚)ブブブッ
145ひ観 ◆HIKAN6TNno :2006/12/02(土) 14:01:37 ID:I2v/i7Z30
>>1
乙です。センターまで50日切った・・・
146大学への名無しさん:2006/12/02(土) 15:30:19 ID:UHnOztFO0
>>130志望校は中央、上智早慶が第一志望です。
こういうところ受ける人って2年ですでにセンター8割とか9割が当たり前の
人なんじゃないんですか?
147DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/02(土) 15:44:26 ID:3dHVbG0fO
>>146
そんなことはないよ。
148大学への名無しさん:2006/12/02(土) 15:54:56 ID:tqbbYC6vO
ともだち前日に理総Aの教科書先生に借りて受けたけど8割くらいだったよ
149DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/02(土) 16:43:13 ID:3dHVbG0fO
それはもともと素養があったからか賢かったから。
平均点考えればわかる( ゚,_・・゚)ブブブッ
150 ◆SOCIOman9E :2006/12/02(土) 16:45:12 ID:pP5soZWiO
模試前日に風邪を引くという失態をおかしましたよ(;´ρ`)
151 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/02(土) 17:16:18 ID:dtRcNItL0
( ^ω^)<ちゃんと周りに奴らに風邪うつしてくるように
152☆賞BUBUBU:2006/12/02(土) 17:31:06 ID:Nu0xxu/rO
ハックション
153 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/02(土) 17:50:03 ID:dtRcNItL0
m9(^Д^)9m
154☆賞BUBUBU:2006/12/02(土) 17:52:14 ID:Nu0xxu/rO
(゚,_・ ・゚ )ハックション
155 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/02(土) 18:04:52 ID:dtRcNItL0
m9( ´,_‥`)9m プッ
156クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/02(土) 18:52:28 ID:aQWwcNrkO
駿台センタープレ受けようか迷い中( ´,_‥`)
157大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:56:12 ID:d1PDhdZaO
予備校代ゼミじゃなくて東進にすればよかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
158大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:05:11 ID:UHnOztFO0
おおおおおおおおおおそうなのかそうだったのか。センター英語できなかった
からかなり落ち込んで焦ってたんだけどほかの人もそんなもんなのか。
でも安心してはいけないから今から勉強してくるわ!ありがとう
159 ◆SOCIOman9E :2006/12/02(土) 22:47:41 ID:pP5soZWiO
>>151
マスク無しで行きますお(^ω^)
160大学への名無しさん:2006/12/03(日) 08:21:43 ID:TXpi2PRL0
関係しの問題がわからん・・・。

The lady () I think wants to see you has just left
正解はwhoなんですけど、どうやって考えてwhoが入るとわかるんですか?

あと間違いを探す問題なんですけど
This is work of a writer whom they say is greater than
Shelly or Keats
正解はwhom→who これも意味わかりません。

161大学への名無しさん:2006/12/03(日) 08:34:33 ID:TXpi2PRL0
関係しは 先行詞にsuchやthe sameがあるときはasを使うとか
先行詞のnoがあったりしたらbut+SVにするとかいう問題なら解けるんですけど
上のような問題はマジで意味不明です
162大学への名無しさん:2006/12/03(日) 08:44:57 ID:49GE3f7OO
i think the lady wants...
163大学への名無しさん:2006/12/03(日) 09:53:16 ID:TXpi2PRL0
whoとwhomの違いがわかっていないのかもしれない。
whichとかは、先行詞がandとかついていたり人じゃなくて物ならwhichって
わかるけどwhoとwhomの違いがわかってない。
主格と目的格・・・しかわからないです。
164DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/03(日) 12:30:07 ID:Df2QELVOO
関係詞節の中で何の要素が足りないかを考える。

I think wants to ...
は、think wantsと動詞が連続で続いているが、
普通、動詞は連続で続けられない。
しかも、thinkには三単現のsがついている。

だから、
I think (she) wants to ...
と主語が抜けてるとわかる。
主語が抜けたときの関係詞はwho
165DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/03(日) 12:34:05 ID:Df2QELVOO
>>160
間違い探しの問題も同様に考えて、

they say is...
と動詞が連続で続くのはおかしいから、
they say (he) is greater ...

と主格のheが抜けてることがわかる。heはa writerのこと。
166DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/03(日) 12:42:23 ID:Df2QELVOO
whomを使う文は、さっきと違って関係詞節で目的格が抜けている文。

The man whom you saw over there yesterday is my father .
(あなたが昨日向こうで見た男性は私の父です)

という文から関係詞節を抜きだすと、
you saw over there yesterday .
だけど、ここでもある要素が抜けてる。それは何かちょっと考えてみて。










seeの目的語が足りない。
you saw him over ....
とすればちゃんとした文になる。
だから、抜けてる要素は目的語。
目的語が抜けたときはwhomにする。
167 ◆SOCIOman9E :2006/12/03(日) 13:30:44 ID:cKD5iwPHO
早大より記念パピコ( ゚,_・・゚)ブブブッ
咳しまくり( ゚,_・・゚)ブブブッ
168くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/03(日) 14:56:17 ID:VIe0Vm9TO
風邪引いたぽ
c⌒っ ´ρ`)っダルー
169大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:43:40 ID:J8iwCgi6O
DK◆22q1RCFp3wが受験相談乗ります( ゚,_・・゚)ブブブッ
170大学への名無しさん:2006/12/03(日) 16:13:17 ID:J8iwCgi6O
ぬるぽ
ガッ
↑半年ロムっても意味が分かりませんでした。

ry←半年ロムっても意味分かりませんでした。
171 ◆SOCIOman9E :2006/12/03(日) 19:12:32 ID:cKD5iwPHO
TA満点キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
172大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:32:08 ID:TXpi2PRL0
>>166凄くわかりやすい説明ありがとうございます!鳥肌がたちました!
173DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/03(日) 21:13:50 ID:Df2QELVOO
>>168
漏れも引いた(;゚,_・・゚)ハァハァしんどい(;´,_‥`)

>>169
ちょw

>>171
おめwww
満点なんて1度も取ったことないおw

>>172
いえいえ( ゚,_・・゚)ブブブッ
174 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/03(日) 21:44:40 ID:6ODNC2NC0
全然暖冬じゃない(-Д-)
175クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/03(日) 22:04:54 ID:D81lE0EtO
>>173
センタープレは受けるべき模試に入りますか?
176クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/03(日) 22:05:42 ID:D81lE0EtO
>>171
すげw
おめです(;゚,_・・゚)ハァハァ
177DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/03(日) 22:23:37 ID:Df2QELVOO
>>174
え、これ暖冬なの?ww

>>175
受けるべき( ゚,_・・゚)ブブブッ
178 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/03(日) 22:44:55 ID:6ODNC2NC0
>>177
暖冬予想だったらしい(;´Д`)
179クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/03(日) 22:54:30 ID:D81lE0EtO
>>177
ありがとうございます(;゚,_・・゚)ハァハァ
窓口しかなさそうなので行ってみます( ゚,_・・゚)ブブブッ
180 ◆SOCIOman9E :2006/12/03(日) 23:07:15 ID:cKD5iwPHO
>>173
勘で5点取ったのは内緒で( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>176
ども( ゚,_・・゚)ブブブッ
181DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 01:12:14 ID:TpySev7MO
>>178
ヒドスw
182クエルテン ◆8kC4w2EmAY :2006/12/04(月) 01:18:18 ID:0UaoWvzkO
代ゼミセンタープレで
国語(現現古)105/150
英語リスニング 46/50
英語筆記 125/200
日本史B 66/100
こんなんで日東駒専受かるのか・・・
183DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 02:19:54 ID:TpySev7MO
何点くらいで受かるかもわからないまま今まで勉強してきたの?
184大学への名無しさん:2006/12/04(月) 02:24:07 ID:qlQxqoqMO
私大過去問に集中したいんだけど、センター利用考えてなくてもセンタープレ受けた方がいい?
185大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:33:19 ID:CT1+K1rg0
また関係しでわかんない問題あった
You'd better apply for a job () your skills would be of great use
正解はin which。

Your skills would be of great use in itでitをwhichにかえるから
in whichってかいてあるんだけど in itってどこからでてきたのか
わかんない・・・・。教えてください
186大学への名無しさん:2006/12/04(月) 03:50:17 ID:CT1+K1rg0
1つの問題では
This is the place () I have long wanted to visit
正解はwhichで、解説には 前の文ではthe placeが共通していて
名詞をかってにwhereにしたりin whichにはできないってかいてあるのに

もう1つの問題では
This is the house () I was born
正解はin whichか whereで
これも共通しているのはthe houseで名詞なのにin whichかwhereが正解
ってどういうことですか?ほんとに意味がわかりません!
187DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 04:16:15 ID:TpySev7MO
>>184
センター利用しないならセンターはどうでもいいわけだし、
受けなくてもいいんじゃない?( ゚,_・・゚)ブブブッ

プレ受けて自分の穴がわかるっていう利点もあるけど、
過去問でも同じことが言えるし
188いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/04(月) 04:24:14 ID:E/xjWuIb0
>>185
in itのitはもちろんjobのことで、
Your skills would be of great use in the job.
「あなたの技能はその職でかなり役立つだろう」
この文章のjobを先行詞にしたいわけだから、前に出して
job in which your skills would be of great use
「あなたの技能がかなり役立つであろう職」
となるんだけど・・・質問の答えになってなかったらスマソw

>>186
visitはSVOの文型をとる動詞だから、文をばらすと
○ I have long wanted to visit the place.
× I have long wanted to visit there.
× I have long wanted to visit in the place.
the placeは名詞なので、関係代名詞whichを使う

もう1つの文もばらしてみると、
× I was born the house.
○ I was born there.
○ I was born in the house.
in the houseは「前置詞+名詞」なので副詞とみなせるから、
関係副詞のwhereや、前置詞+関係代名詞のin whichを使うことになる

要は文型に対応して関係代名詞か関係副詞かを使い分けるってことですな
189DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 04:25:06 ID:TpySev7MO
>>185
in whichでも基本は同じ、関係詞節中で何が抜けているかを考える。

関係詞節は、
your skills would be of greate use in (a job)

で、
(仕事において)自分の技術が最大限活用できるであろう
となっている。

要するに、全体の意味として、もし関係詞節がなかったら
職業に応募するのがいい
だけど、これにin which以下が加わることで、どんな職業かを限定して、
自分の技術を最大限活用できるであろう職業に応募するのがいい
って意味になっている。
190いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/04(月) 04:27:51 ID:E/xjWuIb0
DKだ
191大学への名無しさん:2006/12/04(月) 04:31:14 ID:ARl4BbPXO
ドンキーコングマンセー
192DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 04:31:41 ID:TpySev7MO
>>186
関係詞節は
I have long wanted to visit (the place)
となっている。
抜けているのが人ではない名詞だから関係詞はwhichになる。
抜けているのがin the placeとなっていたらin whichかwhereになる。
ちなみにin whichはwhereで代用できる。

で、この問題で抜けてるのがin the placeじゃなくてthe placeになる理由はわかるかな?



それはvisitが他動詞だから。他動詞は直接、名詞を目的語にとれる。
193いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/04(月) 04:32:16 ID:E/xjWuIb0
まんせー
194大学への名無しさん:2006/12/04(月) 04:36:54 ID:ZuTBRUn4O
ふはは
195DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 04:38:25 ID:TpySev7MO
>>186
関係詞節は
I was born (in the house)
私はその家で生まれた。

抜けてるのがin+名詞だからin whichかwhereになる。

I was born (the house)
じゃだめなのはわかるかな?
I was bornまでで
私は生まれた
っていう意味が出来てるから、
その後に、
「その家で」
っていうのを付け加えればいい。
後は普通に、
「どこどこに」っていう意味のinと
「その家」っていう意味のthe house
ってのを加えると出来上がり。
196DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 04:41:12 ID:TpySev7MO
>>190
あ、いえぽだw

後数分スレ覗くのが遅かったら長文書かずにすんだのにw(´・ω・`)
197大学への名無しさん:2006/12/04(月) 04:46:24 ID:4NpaUOKn0

みんな優秀だな。
198いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/04(月) 04:47:12 ID:E/xjWuIb0
ケータイから乙彼であります( ゚,_・・゚)ブブブッ
漏れのは表現力ないから助かったぽw

只今、コタツでぬくぬくとレポ作成中だお(−ω−)
非常に眠くなるのが問題だ・・・
199大学への名無しさん:2006/12/04(月) 05:00:40 ID:CT1+K1rg0
みんなありがとう。160の問題より難しく感じる・・。
関係詞節の文でなにが足りてないのかを探すとき185と186の問題で
前置詞が入ってくるのは動詞が理由なんだよね・・・。
もし前置詞が必要ない他動詞だったら普通にwhichとかでいいんだよね。
200いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/04(月) 05:07:48 ID:E/xjWuIb0
まぁそんな感じかな( ゚,_・・゚)ブブブッ

センターまで約1ヵ月半だしガンガレ!!
201大学への名無しさん:2006/12/04(月) 05:19:21 ID:zsWyYxPeO
なんで関大とか近大は『式と曲線』分野出ないんですか?
202大学への名無しさん:2006/12/04(月) 05:22:12 ID:CT1+K1rg0
>>200選択肢に関係副詞と関係代名詞があるとき、
先行詞が例えば場所だったりしたとき、thatかwhatかwhichかwhereか迷う。
先行詞が人のときは副詞節の文で主語が足りないのか目的が足りないかで
whoかwhomを見分ければいいんですよね。
203大学への名無しさん:2006/12/04(月) 05:48:32 ID:4JiCoyrwO
英語の音読をするようになってからかなりすらすら読めるようになったので、国語もしてみようかなと思いました。
授業をうけても今まで一切やってなくて後悔しているんですが、初めて読んだ文章と授業で扱った文章どっちをする方がいいと思いますか?
204DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 13:17:36 ID:TpySev7MO
>>198
漏れも起きとくつもりが寝てしまたw( 。,_・・゚)アバババッ
205DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 13:18:51 ID:TpySev7MO
>>203
初めて読んだ文章( ゚,_・・゚)ブブブッ
206大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:19:51 ID:4JiCoyrwO
その根拠は?
207DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/04(月) 16:25:10 ID:TpySev7MO
始めから内容知ってる文章だと読解力つかない( ゚,_・・゚)ブブブッ
208大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:26:09 ID:/I4DkimSO
トピのURL教えて〜♪
209大学への名無しさん:2006/12/04(月) 16:27:02 ID:/I4DkimSO
トピのURL教えてください♪
210大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:02:16 ID:qlQxqoqMO
>>187
そうですよね!センタープレ受けない事にします。その変わり過去問やりまくります!
アドバイスありがとうございました!
211 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/04(月) 18:35:59 ID:WeSqbdUC0
異常な寒さ(;´Д`)テラツラス
212大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:41:47 ID:4JiCoyrwO
今基礎の確認をしまくるのっていいですか?
213DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/05(火) 00:56:16 ID:P5pSOO/zO
>>211
テラサムス

>>212
国語するんじゃなかったのかw
214大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:02:04 ID:0GJdfgix0
調査書っていつとりにくくべき??
215DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/05(火) 02:02:02 ID:P5pSOO/zO
以外と頼んでから作ってもらうまで日にちがかかったりするから、
早い方がいい( ゚,_・・゚)ブブブッ
216大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:11:25 ID:/CyTM2xvO
こんちわっす!同志社志望の予備校生っす!オススメのサークルとかあったら教えて下さい!イカツイ兄貴がいてあそべたらいいっす!
217大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:22:21 ID:0GJdfgix0
DKさんはいついったんすか?
218大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:26:12 ID:r0bX5gTqO
>>217
たしかDKは浪人してないと思うが…
219えkべw ◆esssesssss :2006/12/05(火) 02:33:26 ID:ATThYZcu0
>>216
遊びたいならやっぱテニサーじゃね?( ゚,_・・゚)ブブブッ
あとだいたい学友団?のはまじめなイメージがあるから学友団に登録されてないやつとか( ゚,_・・゚)ブブブッ
まぁ受かってからいろいろ見回ればいいんじゃね?( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>218
DKたんは一浪してたはず( ゚,_・・゚)ブブブッ
220大学への名無しさん:2006/12/05(火) 02:52:42 ID:r0bX5gTqO
>>219
あれ、そうだっけ?

まあ京田辺に来るなら入学式のときにビラ配りまくってるし
四月は勧誘をよくやってるからそういうのを見たりすればいいかと。
初めから今出川だとどうなってるのかよくわからないけど。
221DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/05(火) 03:15:31 ID:P5pSOO/zO
>>217
12月( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>218
浪人だよw
222えkべw ◆esssesssss :2006/12/05(火) 03:15:40 ID:ATThYZcu0
政策も入学式は京田辺だよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
223えkべw ◆esssesssss :2006/12/05(火) 03:17:13 ID:ATThYZcu0
>>221
(;゚,_・・゚)

乙です(;゚,_・・゚)
224えkべw ◆esssesssss :2006/12/05(火) 03:19:18 ID:ATThYZcu0
てか寝ます。もやすみノシ
225DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/05(火) 03:21:47 ID:P5pSOO/zO
漏れも寝る(;´Д`)
ノシ
226☆賞BUBUBU:2006/12/05(火) 18:42:50 ID:uljdRGEUO
はちやなかやちあたまたわ、なかたやらたあたやらな
あかはさあたまたあやはらかなやなやなやたまらはたま
(;゚,_・・゚)
227DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/05(火) 21:16:37 ID:P5pSOO/zO
なんのこっちゃ(´・ω・`)
228 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/05(火) 21:51:49 ID:JUN+4O1J0
( ´ω`)y─┛~~
229いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/05(火) 21:56:47 ID:DRu6ic6V0
( ´ω`)y─┛~~
230 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/05(火) 22:13:52 ID:JUN+4O1J0
m9( ´,_‥`)y─┛~~
231大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:17:09 ID:qaz7jt6O0
>>229 こやつめ( ゚,_・・゚)ブブブッ

443 :(´ー`).。oO( ゐゑぽ ) ◆IEPON/hHHQ :2006/05/25(木) 23:36:08 ID:gjeTSHdU0
              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>> ID:gjeTSHdU0 ゐゑぽで〜す 尻穴?大好きですよ!
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
232大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:20:03 ID:eYx6qNRJ0
半年前のコピペとかキモイ
233DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 02:49:37 ID:Owr15Z/rO
5月の書き込みまだ保存してるのかwwきめぇ
234DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 04:29:21 ID:Owr15Z/rO
センターが近づいてきたので適当に対策とか参考書を挙げてみる( ゚,_・・゚)ブブブッ
235DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 04:32:23 ID:Owr15Z/rO
英語

大問3の文補充は、わざわざ文章全体を読まず、
それぞれのパラグラフの最初の文と、()の前後の1文づつを読むだけでいい。
これでだいぶ時間稼げる( ゚,_・・゚)ブブブッ
236DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 04:41:39 ID:Owr15Z/rO
今書いてるのはもちろんセンターの話ね。( ゚,_・・゚)ブブブッ

国語の漢文

いい参考書としては早覚え、ヤマのヤマがある。
どっちも良書とされているけど、漏れはヤマのヤマの方がよかった( ゚,_・・゚)ブブブッ
まあそれは参考程度に、買うときは自分で見て選んで( ゚,_・・゚)ブブブッ


あと漢文の決まりの中で知っとくと役に立つものを。


まず、文型が英語にかなり似ている。SVOとかのことね。

だから、私は魚を食べる、だったら

我食魚。

となる。


もう1つの決まりというか何というか、

漢文は段落が変わらなくても場面が変わることが多々ある。

これには注意した方がいい。
文がそのまま続いてるけど全然違う場面になっていることに気付かずに読み進めると、
話の流れを読み違えてしまう。( ゚,_・・゚)ブブブッ
237DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 04:47:50 ID:Owr15Z/rO
数UB

1分くらい考えてわからなかったら次の大問に進むこと。
UBは時間との勝負だけど、それだけじゃなく、やっぱりそれなりの難しさがあるから、
時間さえかければ解けるとは限らない問題だって出てくる。

だから、粘って結局わからない→他の問題解く時間がない→あぼーん
ってならないように、
わからなかったらとりあえずおいて次に行く。
次もわからなかったらその次に行く。
って風に、よほど自信のある人以外はやること( ゚,_・・゚)ブブブッ
238DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 05:04:11 ID:Owr15Z/rO
あとセンター数学の対策本の良書の紹介。

・代ゼミの山本俊郎が出してるセンター頻出〜って名前の本
1Aと2Bでそれぞれ出ている。

すごくわかりやすいし、頻出パターンも抑えている。
ただし、頻出の問題を扱ってるわけだから、これだけやってたら
新しいパターンの問題が出たときに解けないわけで、
この2冊だけで満点取れる実力はつかない。
満点取りたかったら、国公立2次とか私大一般入試向けの勉強で
もっと多くのパターンに慣れるべき。


・センター数学マニュアル/トレーニング

これも1Aと2Bでそれぞれ出ていて、マニュアルは主に公式や裏ワザの紹介、
トレーニングはそれらを実際に使って問題を解いてみよう、
っていう構成になっている。

マニュアルは何としてでも点数を稼ぐっていうコンセプトの本で、
時間短縮にはもってこいの公式やら、
虫食いの性質を利用したせこ技が大量に載っている。



上述したのは理論を叩き込むための本だから、
あとは演習しまくって問題に慣れたり計算の精度や速度をあげる必要がある。

過去問なり模試問なり予想問題なり、
いっぱいやるに越したことはない( ゚,_・・゚)ブブブッ
239DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 05:23:31 ID:Owr15Z/rO
現社

まず良書の紹介から。

・おもしろいほどシリーズの現社のやつ

ぶっちゃけ、参考書はこれだけでいい( ゚,_・・゚)ブブブッ
他の本やっても載ってることに大差がないし、
それにこの本ほどコンパクトにまとまっていて、
説明もわかりやすい本はそうないはず( ゚,_・・゚)ブブブッ


だからといってこの本完璧にやれば本番で100点取れるかっていうとそうはいかない。

その2つの理由と対処法を挙げてみる。


まず1つは、知識問題じゃない問題が出る。

知識問題じゃない問題にはいくつかパターンがあって、
@表やグラフから情報を読みとる問題、
A本文(「次の文章を読んで、後の問に・・・・」の「次の文章」のこと)
 を読んで理解する問題
B常識的なことを問う問題

まず@だけど、これは慣れるまで模試問とか過去問を使って演習。
最初は間違えたりするけど、そのうち安定して確実に正解できるようになってくる。

次にAだけど、これは国語の現代文がすごく簡単になったような問題だから、
現代文が破滅的に出来ない人以外はほぼ正解できる。
240DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 05:36:46 ID:Owr15Z/rO
最後にB。

今年のセンター本番で出た問題で、
「〜をするための手順は、次のどれが正しいか」
みたいな問題が出た。(問題が手元にないから確かめれないけど、ちょっと違うかも)
〜は何か忘れたけど、すごく常識的なことだったのを覚えている。

手順も普通に考えたらわかるものだった。


ほんとは簡単なんだけど、このタイプの問題は予備校が出してる問題集には
ほぼ出題されてなかった希ガス。


だから、模試問でなかったタイプの問題だからって本番で急に出て焦ったりしないように。


まあ普通は過去問するからわかるだろうけど・・・・



でおもしろいだけで100点取れない理由の2つ目。

時事問題が出るから。

例えば今年の現社ではドナーに関する問題が出たけど、
おもしろいとか他の参考書にその問題に正解するのに必要な情報は載ってなかった。
また、模試問や予想問題集でも同じく。

241DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 05:37:44 ID:Owr15Z/rO
これは作成者側からすると新聞読んだりニュース見たりして知っとけってこと
なのかもしれないけど、漏れはだいたい新聞読んでたけどわからなかったから、
かなり細かい時事内容を問うてたのかも。

ってなわけで新聞読んでるからって安心できるとは限らないw

そういう問題は出てもせいぜい2,3問だから、それくらいなら諦めるか、
どうしても諦めたくない人は、入試に出そうな時事内容を集めた本が
高校受験とか大学受験の参考書のコーナーに置いてあるから、
それを利用してみるといいかも。
242大学への名無しさん:2006/12/06(水) 06:41:53 ID:PdV7B7ai0
英語は構文と解釈ってやる意味あるんですか?単語と文法と長文だけじゃ
駄目なんですか?
243大学への名無しさん:2006/12/06(水) 06:42:32 ID:PdV7B7ai0
早慶〜マーチまで志望しています
244DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 13:11:29 ID:Owr15Z/rO
>>242
構文ってのは、
The 比較級 〜 , the 比較級 ...
みたいに、単語でも熟語でもないけど暗記していないと意味がわからないもの。


解釈は、一文ずつを丁寧に訳していくこと。

長文用の本では、文章を読んで内容を理解する練習が中心で、
細かいところはあまり見ない。

だから、長文はある程度英文が訳せるのが前提になってくる。
245 ◆SOCIOman9E :2006/12/06(水) 14:57:19 ID:t6UBmCdUO
>>234-241
コピーして保存しました
246DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/06(水) 18:59:07 ID:Owr15Z/rO
多分ソシオの方が漏れよりセンターできると思うけどw( ゚,_・・゚)ブブブッ
247大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:55:06 ID:qaz7jt6O0
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  >>246 そりゃそうだ       )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.           ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
248大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:55:13 ID:OLtHTMcM0


昭和34年当時在日総数61万人
そのうち徴用(在日のいう強制連行)
で日本に来て日本にそのまま住み着いたのはたった245人だけ
他は自由意志で勝手に住み着いた連中

ttp://www.youtube.com/watch?v=nphQDygKRtQ
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
(朝日新聞 1959年7月13日)

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    在日の方々はかわいそうな強制連行の被害者
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました


249大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:02:10 ID:qaz7jt6O0
がんばれ○○社軍団

うんこバカコテ 一位、三位、四位
基地外コテ   五位
タリバンコテ  一位、二位
癌一族     一位
250大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:04:48 ID:qaz7jt6O0
まあ、DKも所詮、旧帝大落ち組だから仕方ないか
251大学への名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:53 ID:rDlRQbIf0
哀れだな、お前
252 ◆SOCIOman9E :2006/12/06(水) 22:40:07 ID:t6UBmCdUO
>>246
まだまだですお( ゚,_・・゚)ブブブッ
とくに英語の第3問対策なんか有り難いです( ゚,_・・゚)ブブブッ
253大学への名無しさん:2006/12/07(木) 01:15:15 ID:xLJXl/8u0
同志社の国語の記述の配点教えてください。。現代文記号1ミスっていいほうなんですか?
254大学への名無しさん:2006/12/07(木) 06:51:31 ID:zvqF1IwcO
赤本に載ってるのより前の年代の過去問をにゅうしゅするにはどうすればいいですか?
255同報性:2006/12/07(木) 08:33:17 ID:wBKZE1Q60
>>253
良い方だろ
おれもそれぐらいで受かった
256大学への名無しさん:2006/12/07(木) 09:28:37 ID:wJZA3X4D0
\
257大学への名無しさん:2006/12/07(木) 13:10:34 ID:zvqF1IwcO
数学って予備校のテキストを自力で解けるまで完璧にするのと、新しい問題を解きまくるのってどっちがいいんですか?
258大学への名無しさん:2006/12/07(木) 13:16:52 ID:8VUOsa0PO
自力で解けない状態で試験どうするんだ?
それくらい考えてみ。
259DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/07(木) 16:10:55 ID:d7jFOQy6O
>>254
学校か予備校か古本屋で昔の赤本を探すしかない( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>257
テキストの問題をしっかりやる。
260大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:14:51 ID:zvqF1IwcO
一学期のテキスト夏休みに復習したのに今は自力で解けないです。解説みると、なぁんだ、って感じだけど…
なんか覚えたものを派生させるために他にもやった方がいいっていわれたんですが…
新しいものには手を出さなくていいですかね?テキストが解けるようになれば演習量は充分ですか?一年通して200問くらいやりました。
261DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/07(木) 19:10:18 ID:d7jFOQy6O
たいてい、一学期のテキストに載ってるのは典型問題ばかりだから、
それらは解法として覚えるべき。
その後に他の問題で演習するのが理想。

テキストの問題が出来ないなら、
演習問題も解けない問題が多いと思う( ゚,_・・゚)ブブブッ

あと、2ちゃんでは35字くらい書いたら改行した方がいいお( ゚,_・・゚)ブブブッ
262☆賞フヒヒ(B):2006/12/07(木) 19:19:11 ID:+D5UAmdJO
この時期は不安になって新しいのがほしくなってきますね
フヒヒ
263大学への名無しさん:2006/12/07(木) 19:48:30 ID:zvqF1IwcO
>>261
つまり復習も演習も並行してやるってことですよね?
264大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:11:21 ID:q85oAOxj0
うわーん、しんけん模試偏差値42・・・・死にたい
志望校全部E Cになるまであと60とか・・・・・・勉強やってるのに
なんでこうなんだよ。ふざけんなよまじで!
265大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:27:08 ID:0nUkvIhxO
センター政経で九割取れないのですが
266大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:09:08 ID:VB/K2pYUO
うんそうだね
267大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:11:44 ID:q85oAOxj0
てかさ、中学の範囲からはじめて4ヶ月で偏差値どんぐらいまでのばせる?
平均で。
268DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/08(金) 14:55:01 ID:zTPhMUngO
>>263
ほんとは夏休みに1学期の復習をして、
2学期から演習をするべきだった。

今から両方は時間的にかなり厳しいから、復習中心でやった方がいい。

>>267
あくまで可能性の話なら、上限はない( ゚,_・・゚)ブブブッ
269 ◆SOCIOman9E :2006/12/08(金) 15:33:59 ID:3bsX9No+O
センター試験の受験票が来ましたよ
270大学への名無しさん:2006/12/08(金) 15:52:31 ID:NabVX6X0O
>>268
その演習っていうのは夏期講習や二学期の授業でやったことじゃだめなんですか?
そういうのに追われて一学期の復習がおろそかになってしまったのですが
271くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/08(金) 15:55:09 ID:0aYfUclXO
たんにん は じゅもんをとなえた!

「しぼうこう さげないと ぜんおち するぞ」

くろ はしんでしまった!
272DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/08(金) 16:03:43 ID:zTPhMUngO
>>269
受験番号うp

>>270
2学期はたいてい1学期の問題を発展させた問題をやるから、
1学期の問題が出来なかったら2学期の問題も出来ない( ゚,_・・゚)ブブブッ
夏期講習は講座によるからなんとも言えない( ゚,_・・゚)ブブブッ
273DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/08(金) 16:05:06 ID:zTPhMUngO
>>271
志望校下げないと全落ちするなんて意味不明なことを言う奴なんて無視汁
274くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/08(金) 16:08:39 ID:0aYfUclXO
センター理科以外は徐々に下がってるからかも(´・ω・`)

2年までは模試を馬鹿にしてたのに3年になると
神聖視してるorz



母親はつられやすいので父と三者面談行きます( ´_‥`)
275大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:31:22 ID:NabVX6X0O
一学期の復習と二学期の復習が完璧になれば演習量は充分ですか?
276DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/08(金) 16:48:07 ID:zTPhMUngO
>>274
いろいろ大変だけどモチベーション維持してガンガレ!( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>275
復習は演習とは言わないw
時間があるなら1学期の復習した後は問題集やった方がいい( ゚,_・・゚)ブブブッ
277 ◆SOCIOman9E :2006/12/08(金) 16:49:14 ID:3bsX9No+O
>>271
そしおはマホカンタを唱えた

たんにんはしんだ

>>272
17×××です

278くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/08(金) 17:02:57 ID:0aYfUclXO
>>276
はい( ´_‥`)
学校の中にも応援してくれる先生もいるので
それが励みです(*´ー`)


>>277
そっしータソ
ヾ( ´_‥`)ノシ

ドリップコーヒー飲んで回復してきますお
279☆賞BUBUBU:2006/12/08(金) 17:20:20 ID:DxI9JINPO
orz
280大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:56:02 ID:zj8/Xhv70
はいはい
同士射精が通りますよ
281大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:01:57 ID:NabVX6X0O
センター演習ってセンターの過去問本試+追試17年分やれば充分ですか?
282大学への名無しさん:2006/12/08(金) 20:06:44 ID:tn1ymhuE0
関西の大学ランキング
S+ 京都大(東大京大レベル)
S− 大阪大 神戸大(旧帝レベル)
A+ 大阪外大 大阪市立大(駅弁上位レベル)
A− 大阪府立大 同志社大 大阪教育大(駅弁中堅上位・MARCH上位レベル)
B+ 滋賀大 京都教育大 立命館大 関西学院大(駅弁中堅下位・MARCH中位レベル)
B− 和歌山大 関西大(駅弁下位・MARCH下位レベル) 
C+ 京都工芸繊維大 兵庫県立大 甲南大 龍谷大(駅弁底辺・成成明レベル)
C− 京都外国語大 近畿大 佛教大(日東駒専上位レベル) 
D+ 関西外国語大 京都産業大 大阪経済大 桃山学院大(日東駒専下位・神奈川レベル)
D− 摂南大 神戸学院大 大阪工業大(神奈川下位・大東亜帝国上位レベル) 
E+ 追手門学院大 阪南大 大阪電気通信大(大東亜帝国下位・Fランク片足レベル) 
   奈良大 天理大 京都文教大 京都橘大
E− 大谷大 大阪産業大 流通科学大 
F  その他沢山 
N※ 大阪学院大 奈良産業大 芦屋大 姫路獨協大等
283大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:55:33 ID:Nl42kpXoO
>くろ

具体的にどこにしろって言われてるの?
284DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/09(土) 01:49:01 ID:iEFQrcZ4O
>>277
特定しますた( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>278
応援してくれる人がいるのは心強いね( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>281
十分すぎるw
そんなに時間の余裕あるの?
285いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/09(土) 02:37:33 ID:vPOovxlM0
>>277
特定しますた( ゚_・・゚)
286 ◆SOCIOman9E :2006/12/09(土) 04:58:11 ID:xUh5+XlsO
>>284
>>285
ちょwwwwwwwww
287大学への名無しさん:2006/12/09(土) 05:03:47 ID:iiM4vx3R0
相談があります。
今2年で3年になってからのクラス変更で迷ってます。
ぼくの高校は通信なんですけど普通クラスと大学目指す普通クラスと特進クラス
ってのがあってぼくは大学目指す普通のクラスなんですけど
3年になると私文特進(7時まで授業があって土曜日もある)があるんですけど
家で勉強するより学校でずっと勉強したほうがいいのかな。それとも家帰って
参考書やったほうが効率いいですか?
288大学への名無しさん:2006/12/09(土) 05:12:26 ID:+Ing2pbsO
特進とやらがどんなレベルの授業をしてるか次第だな。
特進の使用参考書・教科書がわかれば判断可能かと。
289大学への名無しさん:2006/12/09(土) 05:51:08 ID:X0v0stYI0

ほぼ同じような大学群をめざしてる友達と親しい関係を
つくって情報交換できたり、またいい競争ができるというのは
モーチベーションを上げる意味ではプラスだけどね。
290大学への名無しさん:2006/12/09(土) 06:35:36 ID:iiM4vx3R0
>>288今2年生の特進の英語では即ゼミ8の応用やってるらしい。
クラウンっていう教科書は終わったとかいってた。
>>289そうだよね。でもよく学校の授業はクソとか効率悪いとか自分で
やったほうが全然いいって聞くからなあ。もし特進いって授業内容がクソだったら
嫌だし。塾みたいにちゃんと授業やってくれる先生なら特進いきたいんだけど。

7時まで学校にいるのも嫌だからやっぱ普通のところでやって家でがんばるわ
291大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:15:42 ID:69tv9zuX0
同志社の東京での地方受験会場おしえてくだしあ;;
292大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:35:59 ID:ua/+MkCb0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
293DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/09(土) 11:01:14 ID:iEFQrcZ4O
書き込む前にすでに結論がw
でも自分で決めるのが一番いいしね( ゚,_・・゚)ブブブッ
294☆賞BU:2006/12/09(土) 11:29:17 ID:79I+q/gXO
12月9日(;゚,_・・゚)ハァハァ
295☆賞BUBU:2006/12/09(土) 11:44:02 ID:79I+q/gXO
兄貴死ね
サラ金借りてやがった。死ね。まじバカ死ね
296大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:59:44 ID:HhnCiDHGO
同ヤンのオナニースレはここですか?
297大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:31:13 ID:BzgijGk6O
関大と同志社志望なんですが山川の教科書の内容を理解すれば8割取れますかね??
あと第二次世界対戦後の内容はどちらの大学もほとんど出ないみたいなのでやらずに頻出範囲を徹底的にやるっていうのはダメですかね??
もう2ヶ月切ってしまったのでとにかく効率良く勉強したいんですが…
298大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:34:24 ID:i568c+3J0
自分でそう思うならそう勉強すればいいじゃん
299大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:46:05 ID:iiM4vx3R0
>>293DKさんの場合なら特進いきますか?それとも普通のクラスでやって家で
やりますか?
300DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/09(土) 15:35:32 ID:iEFQrcZ4O
>>299
漏れはアンチ授業だから普通のクラスに行って自分でするお( ゚,_・・゚)ブブブッ
301大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:24:05 ID:iiM4vx3R0
そうなんだ!アンチってなんすか?
302DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/09(土) 19:44:44 ID:iEFQrcZ4O
anti-
@<接頭辞>「反」「非」「逆」などの意味を表す

カタカナ語では反対とか嫌いとかを意味する( ゚,_・・゚)ブブブッ
303大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:33:39 ID:j6S5rOPG0
同志社で飛び級できる学部ある?
304大学への名無しさん:2006/12/10(日) 03:43:08 ID:Cuh3trmGO
年間の取得可能単位数に制限があるから無理だと思う。
305大学への名無しさん:2006/12/10(日) 06:14:08 ID:SMXyOt1X0
>>302なるほど。
DKさんは自学習するときに英語とか国語はどうやって勉強してましたか?
俺はただ読むだけなんですけどDKさんは紙にかいてたりしてましたか?
306DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/10(日) 12:40:54 ID:t5A6USC9O
>>305
単語の暗記は、最初の頃は書いてたけど、後からは読むだけだった。
和訳とか問題解くときは紙に書いた。
ってか英語ならまだしも、国語で紙に書かずにどうする気なんだw
307大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:43:02 ID:SMXyOt1X0
>>306書いたら復習ができなくなるから問題集でもついて書くのがもったいなく
感じて頭の中で1とか2とか答えるようにしてるんだけどまずいかな?
308DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/10(日) 13:52:13 ID:t5A6USC9O
>>307
本番では書くわけだから、書き込んだ方がいい( ゚,_・・゚)ブブブッ

それに答案は頭で浮かべるだけじゃなくて
実際に書いた方が学力上がるよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
309大学への名無しさん:2006/12/10(日) 13:54:08 ID:SMXyOt1X0
>>308そうなんですか、ありがとうございました!
310大学への名無しさん:2006/12/10(日) 15:09:14 ID:HR/wHlMx0
願書にはる写真ってデジカメで撮ったやつとかでもいいの?
311DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/10(日) 16:09:44 ID:t5A6USC9O
わかりません( ゚,_・・゚)ブブブッ
証明写真でいいじゃない。
312くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/10(日) 16:13:13 ID:FI7TonbzO
彼女にフラれて逆にやる気出る俺( ´_‥`)アハハーハ

クリスマス一人かorz

>>310
大学に直接聞いた方がいいですよ
313ひ観 ◆HIKAN6TNno :2006/12/10(日) 17:07:26 ID:hVa2JSOK0
>>312
今年は年中一人でしたが何か?

あぁ。。一橋が遠くなってく・・・
担任にほぼ無理って言われてセンターで800出るくらいのやる気を
見せたら受けさしてやるって言われたけど、結局それって後期に
阪大か神戸受けさすってことなんだよね。

なんかモチベガタオチだお
314くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/10(日) 17:13:23 ID:FI7TonbzO
初彼女だったからめっちゃショックだったorz

今日から恋人は左t(ry
…青本です


俺も絶対不可能のお墨付きを貰いましたおヽ(゜▽、゜)ノ
京大模試の判定より全統記述の判定根拠にね

今にみてやがれー
315ひ観 ◆HIKAN6TNno :2006/12/10(日) 17:30:25 ID:hVa2JSOK0
>>314
あーわかる。駿台全国でCでたからこの調子だと思ってたのになぁ・・
まー取り敢えずセンターまでがんがるぞー
316くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/10(日) 17:34:45 ID:FI7TonbzO
色々重なって泣きそう( ;_‥;)

センターまで一ヶ月ちょっとだからそろそろ貯めてたパック解こうかなー

まぁ頑張りましょ
317大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:19:25 ID:aXnd8uSt0 BE:133031726-2BP(200)
同志社英語の得点配分おしえてもらえませんか?
記述って一定の配分ですよね?

法学部志望なのですが、英語の客観問題平均4個か5つ間違うのですが、きついですか?
法学部日程では2,3個ほどしか間違えません。
318大学への名無しさん:2006/12/10(日) 20:43:12 ID:OnLcqsvq0
>>315

うんこバカコテとしてがんばれ!
319ひ観 ◆HIKAN6TNno :2006/12/10(日) 20:45:48 ID:hVa2JSOK0


( ´,_‥`)ぷ
320☆賞BUBUBU☆:2006/12/10(日) 21:11:20 ID:jJha9dRfO
ktkr
321大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:16:43 ID:hILktu2y0
>>317
英文和訳 20点、 英作文 20点
322DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/10(日) 21:32:34 ID:t5A6USC9O
>>321
gj( ゚,_・・゚)ブブブッ
323大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:39:19 ID:sijc7h9fO
浪人生で上智2こと慶應一個しか受けないのって危険ですか?
324大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:52:42 ID:hILktu2y0
ほんなら念のため、関学同志社大学も受けたらええやん。
325DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/10(日) 21:55:18 ID:t5A6USC9O
後がないんだからもうちょっと受けといた方がいいお( ゚,_・・゚)ブブブッ
あと、特に行きたいところ、確実に抑えれる滑り止め
といった風に難易度に幅をつけるといい( ゚,_・・゚)ブブブッ
326大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:00:24 ID:sijc7h9fO
センターの結果を見てA評価を圧倒的に上回った国立も受ける予定なんですが…それでも危ないですか?
327大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:10:15 ID:Gyc4Ffb0O
関西の私文のランキング教えてくださいm(_ _)m
328DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/10(日) 22:37:16 ID:t5A6USC9O
>>326
それなら別にいいんじゃね?( ゚,_・・゚)ブブブッ
ってか上智2こ受けることにしたんだね( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>327
何のランキングを聞いてるのかわからないけど、難易度ならだいたい

同志社>関学>立命>関大

関大と立命は逆かもしれないし同じくらいかもしれない。
329大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:38:05 ID:IO8PaRE2O
中央工作員うざい
330大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:48:04 ID:Gyc4Ffb0O
ありがとうございます。
卒業後の進路も難易度と同じ感じですか?
331大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:03:11 ID:YwG739XwO
学習院に入学決まってるのですが、外国語の履修ってやったほうがいいのですか?
332大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:06:36 ID:sijc7h9fO
>>328
DKさん前にあたしが相談したこと覚えててくれたんですか!
333大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:17:34 ID:sEM2nNOUO
理系で全統記述で同志社大C出たんですけど合格できますかね?同志社大って合格平均点高くないですか?
334大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:57:57 ID:cSQpzEJpO
え?二次試験受けたってことよね?府大の。ってことはもう同大生ちゃうん?
335大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:38:27 ID:K/9f5Os8O
慶應商の英語、読めるんですが正答率が低いです。どうすればいいですか
336大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:41:16 ID:cSQpzEJpO
読めてないよそれ読めた気になってるだけ
337大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:53:36 ID:K/9f5Os8O
読んで精読してから問題の解説見てもよくわからないのですが。
338大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:56:20 ID:cSQpzEJpO
重症だねやめたほうがいいよ
339DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/11(月) 02:40:51 ID:1WI1qfvtO
>>330
進路はあれとだいたい同じくらい( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>331
外国語の履修をやる、ってどういう意味( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>332
そりゃ覚えてるがな(´・ω・`)

>>333
そのまま頑張れば可能( ゚,_・・゚)ブブブッ
同志社は合格には高得点いるみたいだね( ゚,_・・゚)ブブブッ
340DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/11(月) 02:55:38 ID:1WI1qfvtO
>>335
内容把握の問題?

なぜ解けないかの理由が自分でわからないなら、
本文は全文訳の方を読みながら設問を解いてみるといい。

それで設問が解けないなら、
国語力がないのが理由だから現代文の読解の練習を積んだ方がいい。

本文訳だと設問が解けるなら、>>335>>337見る限り、
多分一文づつは訳せるけど意味はわかってないってのが理由っぽそう。
訳せる≠意味がわかる
なのはわかるかな?現代文で考えるとわかりやすいけど。
そういうのは長文の経験を積むと解消されてくる。
他にも、長文の内容把握のテクニック的なものとして
パラリーやら速読の本が出てるけど、
漏れはやってないのでいいのか悪いのかわかりません。
あと、読むにあたって、意味を考えながら訳していこうとする意識を持つのが大事。
341大学への名無しさん:2006/12/11(月) 03:01:29 ID:cSQpzEJpO
おまえいま府大生やろ?
342大学への名無しさん:2006/12/11(月) 03:02:40 ID:vJvUzJy0O
>>333
学科により難易度はまちまち。あと受験するのはA日程の方が無難。
模試の判定なんてあまり気にしなくていい。

英語は問題量に慣れることが大事。語彙は速単+αくらいあればいいかな。
わからない選択肢は消去法でどうにかする。
数学は典型問題で点を取る。たまに難しい問題が混ざってるけどそれは出来なくてもよい。
理科は、俺は化学しかわからないがこれも典型が多い。計算を間違わないのが最重要。
06年A日程の有機のようなむちゃくちゃ難しい問題が稀にあるが、これは出来なくてよい。

結局は形式に慣れろ、典型問題落とすな、計算ミスするなということです。
長々書いたけど結局当たり前のことしか言ってないや…orz
343大学への名無しさん:2006/12/11(月) 03:05:03 ID:Wa1VYsUb0

サッサと寝ろ!!!


もう書き込むな  徹夜ニート野朗
344大学への名無しさん:2006/12/11(月) 03:05:16 ID:cSQpzEJpO
府大生♪♪
345大学への名無しさん:2006/12/11(月) 03:09:32 ID:cSQpzEJpO
同大生とか名乗るなぼけ
346DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/11(月) 06:44:46 ID:1WI1qfvtO
>>342
当たり前のことでも知らない人はいっぱいいるからgj( ゚,_・・゚)ブブブッ
347大学への名無しさん:2006/12/11(月) 09:08:26 ID:K/9f5Os8O
>>340
DKさんありがとうございます!
あたし上智の英語が8割、慶應の英語が6~7割くらいなんですけど、DKさんに教わったことと演習、音読を積めばもっと得点力上がるでしょうか?
あたし代ゼミに行ってたんですが、英語の授業があまり合わなくて結構きっちゃってたんです。だから他の人よりできてないかもって不安に駆られてます。今更ながら単科とかとっておけばよかったって後悔してるんですけど(>_<)
348大学への名無しさん:2006/12/11(月) 09:15:29 ID:K/9f5Os8O
音読してたら一文一文の意味は英語だけを見ながらとることはできるようになったんですけど、読み方がかなり自己流っていうか、誰におそわったわけでもないので不安です。
なんかやっとけみたいなことあったら教えてください。
349DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/11(月) 10:38:48 ID:1WI1qfvtO
>>347
音読は人によって意見が分かれるから何とも言い難い( ゚,_・・゚)ブブブッ
漏れはマンドクサイから音読してなかったけど( ´,_‥`)

ってか英語それだけ取れてたら十分じゃないの?

>>348
西きょうじのポレポレがお勧めだけど、
内容がかなり濃いから終わらせれないかもしれない
350大学への名無しさん:2006/12/11(月) 17:51:28 ID:cSQpzEJpO
調子のんなはげ
351大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:39:40 ID:cSQpzEJpO
同大生とかうそつけ
352大学への名無しさん:2006/12/11(月) 20:27:25 ID:73yrTiTB0
130 :大学への名無しさん :2006/12/11(月) 03:03:02 ID:Wa1VYsUb0

サッサと寝ろ!!!

もう書き込むな 徹夜ニート
353大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:32:14 ID:TJnifVpIO
いつもの関大志望の者です
数学満点取れませんw
赤本には分野事に対策法書いてありますけど
やっぱり難しいやつは解けません
満点取りに行くわけではないので、どぉいった問題ができて、どぉいった問題が解けなくてもいいみたいのありますか?
例えば漸化式の大問は前問いけるから完璧にしとけ
とかです
微積分も満点取って当たり前ですか?
354大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:25:58 ID:cSQpzEJpO
関大の数学やばいくらいラク満点普通
355☆賞BUBU:2006/12/12(火) 01:04:45 ID:mtdEd8UQO
予備校講師になりたくなってきた…(;゚,_・・゚)ハァハァ
356DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/12(火) 01:38:08 ID:t9vTlPZ/O
道は険しい( ゚,_・・゚)ブブブッ
357☆賞B:2006/12/12(火) 01:50:40 ID:mtdEd8UQO
(;゚,_・・゚)ハァハァ
358大学への名無しさん:2006/12/12(火) 03:27:30 ID:hZYQchPaO
ニョホ
359大学への名無しさん:2006/12/12(火) 05:12:24 ID:YG3eOOzR0
DKさん、英語の長文問題集はどういう勉強の仕方が効率的ですか?
自分はまず訳みないで内容はほとんど把握できないけどどんな話かくらい
わかるようにした後に精読のページに移ってあらためて読むっていうやり方を
やっているんですけどこんなんでいいですか?問題は解かないでとにかく
読みまくって精読してるっていうやり方なんですが。

あと、古文のはじていの問題の「動詞の活用」をやっているんですが
ズ判別法をやっているんですけど問題が「焼け」っていう動詞に
ズ判別法やると「焼かず」(?)になると思って四段活用かと思ったんですけど
正解は下二段活用ってなってるんですけど意味がわかりません。
解説がのってないので教えてください!
360DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/12(火) 11:17:43 ID:t9vTlPZ/O
>>359
長文は読みつつ問題も解いた方がいいと思う( ゚,_・・゚)ブブブッ
試験本番じゃそんなことしてたら時間足りないだろうし、
そろそろ本番を意識した勉強に切り換えた方がいい( ゚,_・・゚)ブブブッ


古文の焼けずになるやつとかは、決まってることだから理由とかないw

〜エずになるやつはそんなに多くないから、
出てくる度に覚えるといい( ゚,_・・゚)ブブブッ
361クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/12(火) 19:10:34 ID:n/XKZzxbO
やっと漏れ漏れが40までいきました( ´,_‥`)
50まであともう一踏ん張りだ( ´,_‥`)
362○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/12(火) 23:34:49 ID:515ZnFjN0
ハイハイ・ワロス・レッドウイング ◆moyvGptpt. ってここの板の住人じゃなかったっけ?( ゚,_・・゚)ブブブッ
スロ機種板の秘宝伝初心者スレ覗いたら>>1がハイハイ・ワロス・レッドウイングで吹いた( ゚,_・・゚)ブブブッ

363○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/12(火) 23:40:17 ID:515ZnFjN0
>>353
満点は取れないかもしれないけど、確率漸化式や第4問の小問集合は満点狙いで
他の大問も半分以上は取って、合計で7.5〜8割くらいの得点はしたい( ゚,_・・゚)ブブブッ
364大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:41:49 ID:cwt+dAIW0
英語のコツおせーて
365大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:42:48 ID:wK2xs8gbO
満点とれなきゃバカンス
366大学への名無しさん:2006/12/13(水) 03:00:26 ID:GYXDBgrNO
中央値って結局は、自分の得点から10〜20点くらい引かれるって事でいいのでしょうか?

もうむりぽ…orz
367大学への名無しさん:2006/12/13(水) 03:26:40 ID:ZN3C//9i0
同志社の得点調整は、中央値補正法ではやっていない。
標準点法なので、世界史のように平均点が他科目の平均点より高い科目の選択者だけが減点され、
逆に、政経のように難しい科目の場合は数十点加点されるので、悲観しないでね。
368大学への名無しさん:2006/12/13(水) 03:29:54 ID:oO2Yf6IHO
あ、政経って難しいんですか?
369えkべw ◆esssesssss :2006/12/13(水) 04:39:53 ID:dqMVfjgg0
同志社の政経はそれほど難しくはない( ゚,_・・゚)ブブブッ
370大学への名無しさん:2006/12/13(水) 05:04:33 ID:oO2Yf6IHO
367は何を言わんとしてるの?
371大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:27:04 ID:mmkgCh0QO
「赤本の対策は無意味!実力をつければ必ず受かる!」
そんな愚かな考えをしていたために一年分しか赤本をやっていなかったので、去年模試で京都府立と同志社A判定だったのに近大しか受かりませんでした。
372367:2006/12/13(水) 15:13:13 ID:ZN3C//9i0
>>370
言わんとしてるのは、ここは同志社志望者の相談がメインだから>366もそのひとりと仮定して回答させてもらうと、
1.中央値云々は、中央値補正法を採用している関学や関大(除く社学)の入試において意味をなすのであって、同志社には無関係である、ということ。
2.政経は受験者平均点が他科目の受験者平均点より低いので(つまり、相対的に問題の難易度が高いので)、得点調整で加点されるので、引かれる科目ばかりじゃないから安心して、ということ。
わかりる?
373大学への名無しさん:2006/12/13(水) 15:22:51 ID:mqFmWSdZO
ネオパソと○○社、どっちが強い?
374大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:04:15 ID:GYXDBgrNO
>>367
同志社は標準偏差ですか!
自分世界史だしむりぽぽぽ…orz
375大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:15:09 ID:ZN3C//9i0
>>374
それはあくまでも今年までのことなのかも。
明年の世界史の問題もし難化すれば、得点調整で加点されるかもだし、まだ間に合うよ。
明日の2歩より今日の1歩!(板野博之)
376大学への名無しさん:2006/12/13(水) 19:47:44 ID:qdKr/RluO
1+4+7+…+49とかの項数ってどうやって数えるんですか?
377大学への名無しさん:2006/12/13(水) 19:52:03 ID:j3DVssLAO
一般項が簡単に求まるなら49が第何項かは容易にわかるでしょう
378DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/13(水) 20:02:47 ID:yz/HJRQZO
>>376
↑の通りまず一般項を求めよう
379大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:53:38 ID:EE895Fut0
DKさん、大学によって英語の試験の場合 文法とかでもよくでる分野とかあるんですか?
例えば時制が多いとか
380DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/13(水) 22:35:26 ID:yz/HJRQZO
>>379
漏れはいろんな大学の問題やったわけじゃないからあまり知らないけど、
高校でも予備校でも2ちゃんでもそんな話は聞いたことがないからないんじゃないかな。
相談乗ってるけど、実は受験には詳しくない漏れ(´・ω・`)
381 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/13(水) 22:38:27 ID:BTxT9z510
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
382DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/13(水) 23:42:05 ID:yz/HJRQZO
(;´Д`)
383大学への名無しさん:2006/12/14(木) 07:06:41 ID:TqqEdKat0
>>DKさん そうですかありがとうございます!
DKさんは学部とかどうやって決めたんですか?やりたいことがはっきり
わかってて選んだんですか?自分はまだやりたいこともわからず
どの学部にいけばなんの仕事ができるのかもわからず学部選びに悩んでるんですけど
DKさんはどうやって決めたんですか?
384クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/14(木) 10:45:46 ID:jr8WtV4oO
古典での質問ですが、この間デコさんに敬語は、よく出ると聞いたのですが
・「に」の識別
・「る・らる」の訳し分け
・「だに」の構文と「まし」の構文
はセンター受ける為にはやっておいたほうがいいですか??
385大学への名無しさん:2006/12/14(木) 11:30:13 ID:DBV+pJZyO
やっておくに越したことはないだろ
それくらい自分で考えろっつの
386DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/14(木) 11:33:46 ID:esg1qRMAO
>>383
数字が好きだからっていうすごくしょうもない理由で経済学部を志望してたw
それから浪人して冬に後期で受けるところを定めるときに、
理論的なことよりも実践的なことを学びたいと思って神大の経営学部にしたお。
それに、神大の経営学部は関西ではかなりいい環境と調べてるうちにわかったから。


まだやりたいことがわからないなら、
とりあえず今好きな科目を学べる学部を志望してみては。
どの学部に行けばどんな仕事につけるかは調べればわかるけど、
やっぱり、大学は学ぶための場所だし、
就ける仕事で学部を決めるってのはあまり好きではない・・・
387DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/14(木) 11:35:00 ID:esg1qRMAO
>>384
その辺もよく出るからやっといて損はない( ゚,_・・゚)ブブブッ
388大学への名無しさん:2006/12/14(木) 18:27:07 ID:idrm20juO
とりあへず話法の書き換えはまずでない。
389大学への名無しさん:2006/12/14(木) 19:52:59 ID:v0drhYWTO
関大志望のものです
行列だけの大問でますかね?
なんかチョイス見てると行列まざった大きい問題あったんですけど難しいです…
390○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 21:54:21 ID:B5SisKZr0
行列と数列(漸化式)の融合問題として大問でだされることはある( ゚,_・・゚)ブブブッ
行列の問題は高校レベルでは出題パターンが決まってるから対策しやすい( ゚,_・・゚)ブブブッ
どこらへんが難しいか言ってみて( ゚,_・・゚)ブブブッ
391大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:11:20 ID:v0drhYWTO
いえ、なんとかなりそうです
すみません

あの〜記述の大問の一つは微積分ですよね?
今年のもう一つの大問何出ると予想されますか?
またベクトルか何かですかね?
392○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 22:14:55 ID:B5SisKZr0
ベクトルの可能性が高いな( ゚,_・・゚)ブブブッ
複素数平面でよく出された変数変換の問題の替えとして、
パラメータの微積分も注意したほうがいいかも( ゚,_・・゚)ブブブッ
393○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 22:18:14 ID:B5SisKZr0
パラメータの微積分はベクトルを使うし、関大受験するならベクトルは
万全の対策しとかないといけないな( ゚,_・・゚)ブブブッ
394大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:25:44 ID:v0drhYWTO
わかりました!
あと他のスレで聞いたりしてるんですけど関大、近大見ると万有引力が出てないんですが、どぉしてなんですかね?
あ、あと2005年の関大の数学に二次曲線の問題ありました!
ちょっと時間ないかもしれません…w
395○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 22:30:44 ID:B5SisKZr0
理工学部ではあまり万有引力のような天文学関係は必要としないからじゃね?( ゚,_・・゚)ブブブッ
距離の逆二乗に比例する力はクーロン力とかあるし、万有引力出すくらいなら電気分野だしたいんじゃね?大学側は( ゚,_・・゚)ブブブッ
396大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:32:39 ID:v0drhYWTO
なりほど!やっぱり大学でも必要なことを重視して問題を作成しているんですね
397○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 22:35:27 ID:B5SisKZr0
うむ( ゚,_・・゚)ブブブッ
だから理系は微積分や行列、ベクトルに偏重な問題を出題する大学が多い( ゚,_・・゚)ブブブッ
398大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:35:28 ID:ysrsvUgXO
立命の日本史が4割り程度しかとれません
ちなみに、世界史→日本史に9月頃に変えたので、今日露戦争ですorz
何使って勉強すれば早く通史終わらすことができるか教えてください・・
長くなってスイマセン(;・ω・;)
399大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:38:12 ID:v0drhYWTO
では勉強します!
関大に合格したとゆう報告ができるように頑張ります!
400○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 22:39:14 ID:B5SisKZr0
>>399
うむ、がんばれ( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>398
関西私大文系科目の質問は↓のスレでどうぞ( ゚,_・・゚)ブブブッ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1163903301/l50
401大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:41:01 ID:ysrsvUgXO
>>400
ありがとうございます(^O^)/
402○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 22:43:39 ID:B5SisKZr0
うむ( ゚,_・・゚)ブブブッ
403闇ぶぶぶ:2006/12/14(木) 22:58:34 ID:+ryoSPs4O
丸々さんお久しぶりです( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
404○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 22:59:21 ID:B5SisKZr0
>>403
うむ( ゚,_・・゚)ブブブッ
405闇ブブブ:2006/12/14(木) 23:01:04 ID:+ryoSPs4O
( ゚,_・・゚)ブッブッブッ
406大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:02:16 ID:1NDA9Y1E0
もうセンターまで時間ねえwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
バッテラヤバスwwwwwwwwww
407○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:04:00 ID:B5SisKZr0
>>405
( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>406
( ゚,_・・゚)9m
408ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/14(木) 23:05:08 ID:v6fpinbX0
○○社くん
おはよう
麻雀しないかね?
409○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:08:31 ID:B5SisKZr0
お前弱いから嫌( ゚,_・・゚)ブブブッ
410ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/14(木) 23:09:53 ID:v6fpinbX0
強くなったんでやろう
お前が前言ってた平均順位もクリアした
411○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:10:55 ID:B5SisKZr0
お前がちゃんと就職できたら褒美として勝負してやる( ゚,_・・゚)ブブブッ
412ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/14(木) 23:13:29 ID:v6fpinbX0
もう働く気はないんだがw
隠居することにした
413○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:14:21 ID:B5SisKZr0
>>412
また来世でがんばれ( ゚,_・・゚)ブブブッ
414大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:16:52 ID:IZrg23IF0
研究室決まったのかおまえ
415○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:19:02 ID:B5SisKZr0
>>414
就職先決まったのかお前
416大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:19:19 ID:DBV+pJZyO
○○社まだ生きてんのかよ
417○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:21:14 ID:B5SisKZr0
また粘着君か( ゚,_・・゚)ブブブッ
気持ち悪いんで付きまとわないでくださいね( ゚,_・・゚)ブブブッ
418大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:23:50 ID:DBV+pJZyO
お前の顔ほど気持ち悪いものはね-よww
いい加減自覚しろや
419○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:27:35 ID:B5SisKZr0
粘着質のキモヲタデブ君さっさと死なないかな〜♪
420大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:30:06 ID:DBV+pJZyO
ばかじゃねぇの?(^_^;)
421○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:31:59 ID:B5SisKZr0
はいキモヲタ君号泣(笑)
422大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:33:52 ID:DBV+pJZyO
つまんねぇネタ繰り返してんじゃね-www
423○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:34:07 ID:B5SisKZr0
さて欲求不満のキモヲタ粘着質顔面障害者君のウザ粘着始まったしそろそろ落ちるか( ゚,_・・゚)ブブブッ
424○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/14(木) 23:35:00 ID:B5SisKZr0
以下論破されたキモヲタ君の負け惜しみが始まります( ゚,_・・゚)ブブブッ
425大学への名無しさん:2006/12/15(金) 03:20:13 ID:hR824W/90
>>424
うんこバカコテチャンピオンって君のこと?
426大学への名無しさん:2006/12/15(金) 14:33:34 ID:d1VdBpa/O
◆キモヲタ◆
○○社のお気に入りワード★論破されて悔しいときに相手に対して必ず使う♪
くっつきの【ヲ】がポイントなんだぁ(^O^)
427大学への名無しさん:2006/12/15(金) 15:00:00 ID:d1VdBpa/O
>>419->>424
428DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/15(金) 15:43:16 ID:0UVQ3e9RO
ID:DBV+pJZyO=ID:d1VdBpa/O=キモオタ
429大学への名無しさん:2006/12/15(金) 18:21:40 ID:NxMAEFCVO
ハッハッハ(^ー^)○○社は俺様に論破されて長い間泣き寝入りしてた雑魚である(^ー^)コンプの塊である(^ー^)
430大学への名無しさん:2006/12/15(金) 22:50:12 ID:het0lR5V0
質問なんですが同志社の日本史は
大問3つのうち1つ分くらい文学史がありますよね??
てことはやっぱり配点もだいたい3分の1ってことなんでしょうか??
回答お願いしますm(_ _)m
431大学への名無しさん:2006/12/16(土) 01:10:55 ID:KkPzskL+0
○○社ってなんかい留年してるん?リアでこわいわwww
432大学への名無しさん:2006/12/16(土) 03:23:34 ID:I+E0nWFE0
>>424
ほんとだw
黙ってりゃ424の発言が寒いみたいな空気にできるのに、
あえて発言して自分を負け犬にする発狂君が約5名w
433大学への名無しさん:2006/12/16(土) 17:33:34 ID:7seSQ9MRO
↑○○社軍団乙
434DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/16(土) 18:02:08 ID:aexJEBxkO
【政治】安倍首相、ブッシュ元大統領のホテル訪ねる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166255659/


1:熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ :2006/12/16(土) 16:54:19 ID:???0
★首相、ブッシュ元大統領のホテル訪ねる

 安倍総理は16日午前、日本を訪れているアメリカの
ブッシュ元大統領を滞在先のホテルに訪ねました。

ブッシュ氏は今のブッシュ大統領の父親です。安倍総理は1990年に
日米安全保障条約の改定30周年の折に、当時の安倍晋太郎外務大臣の
秘書官として大統領だったブッシュ氏と会ったことがあるということです。

 安倍総理はまずそのことから切り出して、およそ50分間、
その当時の話や北朝鮮問題など国際情勢について意見を交わしたということです。

TBS http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3449272.html

▽関連スレ
【国際】小泉前首相らの靖国参拝は「歴史を否定している」 ブッシュ元米大統領が日本側の歴史認識に異例の批判★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166222837/




アッー!
435大学への名無しさん:2006/12/16(土) 20:45:33 ID:teFiIyiNO
同志社は文学部からでもマスコミ(特に広告・放送)に就職できますか?
436DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/16(土) 20:55:08 ID:aexJEBxkO
>>435
↓のスレでお願いします( ゚,_・・゚)ブブブッ
http://i2ch.net/z/-Sn50.l-3!aboh=yWc3&mail=sage&skin=0-5-a-_-X-S/H0/EihW4/
437大学への名無しさん:2006/12/17(日) 00:04:28 ID:GKLfuO4YO
DKさんよ、中古のPCでも買いましょう。
438DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/17(日) 05:46:15 ID:7iu2UpBWO
パソコン持ってるけどw
439DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/17(日) 06:52:33 ID:7iu2UpBWO
上げ忘れ
440DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/17(日) 08:58:49 ID:7iu2UpBWO
ホッカルハケーン
http://imepita.jp/20061217/322460
441 ◆SOCIOman9E :2006/12/17(日) 19:34:47 ID:sm21J8tGO
俺のwktkした時間を返してください

駿台6割\(^_^)/オワタ
足切り\(^_^)/オワタ
人生\(^_^)/オワタ
二浪\(^_^)/ケテーイ
442DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/17(日) 21:10:32 ID:7iu2UpBWO
諦めずにガンガレ( ゚,_・・゚)ブブブッ
443大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:20:35 ID:CIfF0cxh0
志望校が中央立教なんですけど今2年で
英語が偏差値43で国語歴史無勉なんですけど3年生までの目標はどれぐらい
に設定しないと厳しいですか?


444大学への名無しさん:2006/12/18(月) 01:57:47 ID:VtzXlp390
>>443
俺が高3の今頃そのくらいだったw(国数も40強)
浪人して1年かけて同大にきたけど、新浪人のときは全部50ちょいだった。
1月から受験までと、落ちた後も受験前ぐらい勉強し続けたけど、それでもやっと50だったから(つっても俺の頭では、だけど)、
しんどいかもしれないが、40台がなくなるようになればいいと思う
445DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/18(月) 03:16:41 ID:cHxuXhQwO
駿台プレのスレ覗いたけど過ごく難しかったみたいだね。


>>443
高3の模試になると浪人が混じってきたりみんな勉強始めたりするから
自分の偏差値が大幅に下がる。
漏れは高2冬の代ゼミ模試から高3春の河合模試で10ずつ偏差値が下がった。
だから、高2の模試なら偏差値60ずつは取れるようにしといた方がいい( ゚,_・・゚)ブブブッ
446大学への名無しさん:2006/12/18(月) 03:22:28 ID:1LudcSpCO
おい○○社
オープン、実践の2つで阪大A判定きたがな(´・ω・`)

阪大ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

>>446ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
447DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/18(月) 06:22:57 ID:cHxuXhQwO
おめ( ゚,_・・゚)ブブブッ
448大学への名無しさん:2006/12/18(月) 10:44:52 ID:eAsgALw20
DKさん!俺に偏差値60をとれとおおおおおおおおおおお?
英語は50後半まではもっていけると思うけど国語が・・・・・・
国語って独学でも偏差値50台もっていけますか?
449DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/18(月) 11:03:01 ID:cHxuXhQwO
あくまで目標の話w
目標は高い方がいいし、
それにぶっちゃけマーチ狙ならそれぐらいはあった方がいい。
国語は本とか新聞読みまくって活字に慣れつつ、
田村のやさしく語る現代文とか
現代文へのアクセスをやってくとできるようになってくるよ。
450大学への名無しさん:2006/12/18(月) 11:49:43 ID:ZEZb8pqCO
今なんも知らないけど今から同志社の政経に向けて政経勉強したらいけるかな?8割ぐらいとりたいんだけど
451大学への名無しさん:2006/12/18(月) 13:44:25 ID:eAsgALw20
DKさんありがとうございます!
452DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/18(月) 17:19:53 ID:cHxuXhQwO
>>450
努力次第じゃね?( ゚,_・・゚)ブブブッ
453大学への名無しさん:2006/12/18(月) 17:21:44 ID:gTXd0cA90
単語は速単やっているんですが イディオムは即ゼミ3の英頻のイディオムしかやってないんですが
速読英熟語か解体英熟語やったほうがいいですか?やるならどっちがおすすめですか?
454DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/18(月) 20:38:35 ID:cHxuXhQwO
>>453
イディオムと熟語は違うものだから、熟語もちゃんとやった方がいい。
455DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/18(月) 20:40:24 ID:cHxuXhQwO
途中で書き込んでしまった( 。,_・・゚)アバババッ
解体〜はかなり扱っている熟語の数が多いから最難関私立目指すならやった方がいい。
そうでなければ速熟で。

Duoの熟語の部分だけという手も(ry
456大学への名無しさん:2006/12/19(火) 00:15:56 ID:7ty8wx8Q0
ドンキーコングさん、今まで英語の質問してたんですけど古文の質問して
いいですか?!
ぼくははじていとゴルゴを持っているんですけど古文は単語帳と
文法本あれば大丈夫なんですか?
457大学への名無しさん:2006/12/19(火) 02:11:45 ID:CneyFyi60
<速報>

@うんこバカコテ
http://www.37vote.net/2kote/1157214789/
総理 1位 悲観 3位 いえぽ 4位

A基地外コテ
http://www.37vote.net/2kote/1159436403/
総理 5位

Bタリバン
http://www.37vote.net/etc/1159604714/
総理 1位 悲観 2位

C癌一族
http://www.37vote.net/etc/1158892651/
総理と取り巻き 1位
458DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/19(火) 14:45:55 ID:olML2MWdO
>>456
なわけないwwwww
単語と文法覚えた後は文章を読んで問題を解く練習をしないといけないよ。
459クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/19(火) 17:59:43 ID:4HTKGfjaO
>>458
センターの数学がすぐに解法がうかばないのですが…
とくに03年の2Bがやばかったです。
今のところ、まだ黒本も青本もやっていません。
演習不足ですか?
解答は見たらわかります。
けど、そういう考え方するのかぁといった印象をよく受けます。
460DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/19(火) 18:07:55 ID:olML2MWdO
>>459
2003年あたりはかなり難しかった年だから点数取れなくても仕方ないけど、
他の年のもできないなら演習不足か理解不足。
だいたいパターンは決まってるし、
設問が誘導式になってるから決して難しくはないんだけど。
461クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/19(火) 18:12:36 ID:4HTKGfjaO
>>460
答えみたら理解できますが、浮かぶか浮かばなかったかと言われれば浮かばなかったということが多いです。
その他の年は、だいたい誘導に乗れますが最後の設問がなかなか解けないことが多いです。
462DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/19(火) 22:32:13 ID:olML2MWdO
出題パターンは限られてるから、
演習してくうちにできてくるようになるものなんだけど( ゚,_・・゚)ブブブッ
463大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:49:08 ID:MoDTt4MI0
今高3の私文受験生です

同志社大学に合格したいんですが、模試でも偏差値55くらいしかなくて
判定はCとかDとかです。
過去問は英語5割 国語6割 世界史7割くらいしかとけません。
担任にも不可能といわれてまともに取り合ってもらえない始末です。
入試までに特に英語を上げるにはどうすればいいでしょうか?
464クルルン ◆is9XcSZKqQ :2006/12/19(火) 22:55:21 ID:4HTKGfjaO
>>462
もう少し演習を積んでから相談してみます( ゚,_・・゚)ブブブッ
確かにセンターはパターン決まっているっていうのがわかってきました( ゚,_・・゚)ブブブッ

ただ、なかなか最後までいきつけないのは何か原因があるのかもしれないから考えてみます。
なんせ現役の時にセンターの過去問をとく所までいかなかったので…

まずは早く終わらせます( ゚,_・・゚)ブブブッ
465暗黒のぶぶぶドラゴン:2006/12/19(火) 23:41:49 ID:h/0ddnEuO
センターあと1ヵ月切りましたね(;゚,_・・゚)ハァハァ
公民\(^○^)/ダメダ
466大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:02:02 ID:fs3G21ZEO
同志社の英語は量は多いが英文の内容は比較的平易なものが多い。できない人は、なるべく多く過去問をこなし集中力やスタミナを持続できるようにすることが肝要である。
↑うちの高校の教師が言ってた。
467大学への名無しさん:2006/12/20(水) 02:06:21 ID:X8v36OaUO
>>463
同志社英語は単語の意味のみを聞いてくる問題が多いからか比較的簡単とされてるんだけど、
それで5割は基礎知識が不足気味かもしれないね。
語彙を増やさないと。今から暗記しまくるってのは厳しいかもしれないけど…

本番では英作が案外点くれるし(採点が甘い気がした)、配点の高い読解問題もいくつかあわせられれば
結構得点できるだろうし、不可能ではないと思うよ。出願止めるなんてことは勿体無いから考えないようにね。
468大学への名無しさん:2006/12/20(水) 06:50:45 ID:Qhebz+vQ0
ドンキーコングさん、ぼくは会計士給料いいときいたんですけど
数学できない人って会計士になれるんですか?
ドンキーコングさんはどういう仕事に就ける学部なんですか?
教えてください!
469sage:2006/12/20(水) 15:42:08 ID:7DAaBPIC0
>>467

返答ありがとうございます
とりあえず基礎の英単語と古文単語をしっかり覚えていこうと思います!
入試の日までに間に合いますように・・・
470大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:15:16 ID:KpELKF9k0
次の関数の2次編導関数を持てめ、Zxx+Zyy=0が成り立つことを示せ。
(1)z=log(x^2+y^2)
(2)z=e^xcosy

1は自分で考えると
Zxx={x(x^2-4y+y^2)}/(x^2+y^2)^2
Zyy={y(x^2-4x+y^2)}/(x^2+y^2)^2
となりZxx+Zyy=0になりません・・・。
答えも載ってない&大学に友達がいないのでここで聞くしか方法がありません・・。
お願いします。
471いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/20(水) 19:04:09 ID:KTx5cYIe0
けんか祭り・・・( ゚,_・・゚)
472大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:07:58 ID:W0QzlviW0
現代文について質問なんですが合格した人達は過去問以外に何をしましたか??
自分はセンター過去問で本文,設問の長さに慣れてマークで取りこぼさないように
意識しているんですがセンター現代文でも7割くらいしか取れないです。。
問題を解くときにどんな事に注意すればいいでしょうか??
よろしくお願いします。
473大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:07:43 ID:eWRSXVGPO
センター演習を代ゼミ河合塾駿台Z会の実戦全部やるのってオーバーワーク?
474DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/20(水) 22:17:20 ID:AJb2fY5hO
>>468
確かに会計士は給料はすごくいい。ただし、その分試験は難しいし、時間も金もかかる。
数学が出来るに越したことはないけど、予備校の講師曰く努力次第で合格できるらしい。
つまり、勉強の才能とかはいらないから、半端なく勉強しまくればいいってこと。
漏れの学部からどんな仕事に就けるかは神戸大の赤本見てくれたらわかるけど、
金融系とかみたい。
475 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/20(水) 22:30:33 ID:DgWZuyfE0
( ゚,_・・゚)
476 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/20(水) 22:33:58 ID:DgWZuyfE0
カンニング竹山の相方死亡ってマジかよ( ;谷)
477大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:12:00 ID:4mOQZbN6O
本当?ソース
478 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/20(水) 23:16:19 ID:DgWZuyfE0
ヤフートップ
479 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/20(水) 23:20:32 ID:DgWZuyfE0
カンニングの中島忠幸さん、死去 (SANSPO.COM)

 人気お笑いコンビ、カンニングの中島忠幸(なかしま・ただゆき)さんが
20日午前11時46分、白血病とウイルス性肺炎の合併症のため、
都内の病院で死去した。35歳の若さだった。

 中島さんは、小学校時代の同級生の竹山隆範と平成4年にカンニングを結成、
長い下積みを経て人気お笑いコンビに成長した。
だが、16年12月から急性リンパ球性白血病のため闘病生活を送っていた。
480DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/20(水) 23:31:50 ID:AJb2fY5hO
テレビニュースでもやってるね
481DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/20(水) 23:57:46 ID:AJb2fY5hO
>>472
「現代文と格闘する」とかやってた。

問題を解くときに注意することとしては、
評論文を読むときに、「難しく考えないこと」を念頭に考えて読むと
すごく読みやすくなる。

評論ってのは、例えば「日本は欧米を見習え」っていう単純なことを、
難しい言い回しやいろんな具体例とかを織り交ぜながら論説するものだから、
筆者が主張することは簡単なことなのに、
難しいことを言ってて結局何が言いたいのかよくわからない、
なんてことがよくある。

評論は意外と単純だったりする。
設問は文が長いからそれに慣れることかな。
482えkべw ◆esssesssss :2006/12/21(木) 00:30:35 ID:fS/QmIFt0
中嶋さん(;゚,_・・゚)
483大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:36:23 ID:iKIVZ5VtO
>>481
ではセンター過去問の復習をしっかりやって徐々に過去問も解いていけばいいですかね??
484DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 01:41:00 ID:zv61UYclO
>>483
そんな感じでいいと思う( ゚,_・・゚)ブブブッ
485大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:04:07 ID:tZe0QwFDO
一応確認したいんだけど
高校時代の遅刻数や欠席数って大学の一般入試(面接のないところ)
に関係ないよね?
486DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 02:17:24 ID:zv61UYclO
>>485
全く関係ない( ゚,_・・゚)ブブブッ
3年のとき何十回も欠席とか遅刻した友達が阪大受かったお( ゚,_・・゚)ブブブッ
487大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:34:15 ID:tZe0QwFDO
>>486
サンクス
名大と東大受けようと思ってるんだが
不安が一つ減ったよ
488大学への名無しさん:2006/12/21(木) 02:52:49 ID:y2pARzLo0
>>486
ありがとうございます!
あと英語なんですがDUO,速熟はやったのですが語彙力強化&読み込みに
速単必修をやっているのですがダメですかね??
1日半分読んでとにかく数をこなしていくつもりなのですがどうでしょうか??
489DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 02:55:57 ID:zv61UYclO
>>487
名大とか東大受けるような人がこのスレ覗くとはw


>>488
おkkkk
490大学への名無しさん:2006/12/21(木) 03:03:32 ID:ipTqKMY00
阪大受かったって脳内だろ。
阪大蹴って同志社ってありえない。
人生捨ててるだろ。
491DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 04:33:57 ID:zv61UYclO
何の話してるのかわからない
492大学への名無しさん:2006/12/21(木) 05:53:33 ID:imV+6L5fO
>>490はDKの『遅刻しまくっていた友達が阪大受かった』という発言をDK自身が阪大受かったと勘違いした模様
ハズカシス(/∀\)
493大学への名無しさん:2006/12/21(木) 07:13:18 ID:ePTBUtIzO
>>473お願いします
494DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 07:41:41 ID:zv61UYclO
>>492
ww

>>493
オーバーワークではありません
495大学への名無しさん:2006/12/21(木) 08:24:33 ID:ePTBUtIzO
みんなそんなにやってるもんなんですか?
496DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 08:38:49 ID:zv61UYclO
>>495
時間足りなくてこんな量こなせない人がほとんどと思われ
497大学への名無しさん:2006/12/21(木) 08:42:51 ID:iKIVZ5VtO
>>489
では英語はこのやり方で頑張ります!
日本史に関しては過去問をひたすら解く→山川教科書で確認で大丈夫でしょうか??
498DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 10:40:52 ID:zv61UYclO
>>497
一通り知識が頭に入ってるならそのやり方でいいと思う( ゚,_・・゚)ブブブッ
499大学への名無しさん:2006/12/21(木) 20:38:00 ID:iKIVZ5VtO
>>498
一応流れは理解出来ているのですが細かい用語の理解がまだ甘いです↓
明治時代まではほぼ完璧なのですがその後がまだちょっと安定しません。
同志社は明治以降、特に戦後史に関してほとんど出てないみたいなので頻度が高い所で点を稼ごうと思うのですがダメですかね??
500はん子从*∂π∂) ◆GoHANw34b2 :2006/12/21(木) 20:54:46 ID:wDHFl7hk0
从*∂π∂)おっす
501DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 21:09:15 ID:zv61UYclO
>>500
めっす( ゚,_・・゚)ブブブッ
502DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/21(木) 21:10:47 ID:zv61UYclO
>>499
傾向をつくのはよいこと。
漏れは日本史についてはkwskは知らないから、
↓で聞いてもらえるとありがたいです。
http://i2ch.net/z/-Sn50.l-3!aboh=yWc3&mail=sage&skin=0-5-a-_-X-S/H0/EihW4/
503○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/21(木) 23:06:30 ID:zx9ahy4z0
>>470
xで偏微分するときはyは定数とみる( ゚,_・・゚)ブブブッ
分かりにくければyをaやkとおいて普通にxで微分する要領でやるだけ( ゚,_・・゚)ブブブッ
504大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:28:19 ID:EnAPK4pwO
( ゚,_・・゚)
505大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:21 ID:otKQD6e20
( ゚,_・・゚)

<速報>

@うんこバカコテ
http://www.37vote.net/2kote/1157214789/
総理 1位 悲観 3位 いえぽ 4位

A基地外コテ
http://www.37vote.net/2kote/1159436403/
総理 5位

Bタリバン
http://www.37vote.net/etc/1159604714/
総理 1位 悲観 2位

C癌一族
http://www.37vote.net/etc/1158892651/
総理と取り巻き 1位
506○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/22(金) 01:14:15 ID:E4SGhP3x0
ID:otKQD6e20 ←完膚なきまでにぶちのめされ、嫌いなコテハンランキングで名無しにも関わらずダントツ1位を
記録した後遺症に苦しむ蛆虫太郎君w 俺が不在でも結局大学受験板とこのスレに粘着しつづける全落ち引きこもり無職ニートなのであったw
507大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:20:08 ID:NUO3AfMrO
関大法志望なんですが。
英語に行き詰まりました。なにをすればいいのか全く分かりません
今は、やっておきたい500を中途半端にし、関大の英語を長文エリアを制覇しました。単語はターゲット使って1700くらい覚えてます。

試験まで残りをどうすごせばいいかアドバイス下さい
508 ◆DECO.V02RA :2006/12/22(金) 01:20:29 ID:giHiikMz0
・・゚)
509(゚,_・・゚) ◆BUBuBUIBS. :2006/12/22(金) 01:23:37 ID:UPLVuatOO
(゚,_・・゚)
510○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/22(金) 01:25:57 ID:E4SGhP3x0
>>507
Z会の「英文法語法のトレーニング戦略編」何度も解きまくれ( ゚,_・・゚)ブブブッ
関大は文法知識があれば解ける問題が結構ある( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>508-509
( ゚,_・・゚)ブブブッ
511 ◆DECO.V02RA :2006/12/22(金) 01:26:53 ID:giHiikMz0
また麻雀やりたいなあ
512ななし:2006/12/22(金) 01:29:22 ID:ce0tIw8e0
q
513大学への名無しさん:2006/12/22(金) 01:29:57 ID:NUO3AfMrO
>>510
桐原英文法・語法問題1000あるんですが、そっちでも可?
514ななし:2006/12/22(金) 01:30:29 ID:ce0tIw8e0
515○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/22(金) 01:39:50 ID:E4SGhP3x0
>>511
うむ( ゚,_・・゚)ブブブッ
冬休みとかにやろう( ゚,_・・゚)ブブブッ

んじゃ寝るノシ

>>513
それやったことないのでわからん
乙会の英文法語法のトレーニングは問題数少ない代わりに解説が多い( ゚,_・・゚)ブブブッ
やり終えるのにそれほど時間かからないし、新しく買ってやってみることをおススメする( ゚,_・・゚)ブブブッ
桐原の本は解説ほとんど無いから記憶に残りにくい( ゚,_・・゚)ブブブッ
516大学への名無しさん:2006/12/22(金) 11:29:14 ID:d0YuwAEmO
>>515
上智志望で文法桐原の赤英頻しかやってないんですが○○社さんがいってるZ会のやつやった方がいいですか?
517大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:45:24 ID:U7kcQoRcO
いつもの関大志望です
今チョイスの数Vやってるんですが、B問題も全てやっとくべきですか?
(4)ぐらいまである問題なら(2)ぐらいまで解ければ十分なんですが…
ちょっとチョイスのB問題難しいです…
518大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:53:24 ID:OAI3Vc9gO
同志社とか・・(´_ゝ`)
519大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:01:53 ID:esWhFrFbO
えkべwさんは最近来てない見たいですねorz

同志社の方で政経選択の人に質問したいんですが…
520大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:07:01 ID:iYkPWCsh0
>>○○社

工学部が08年に理工学部になるんだってよ。
521大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:11:09 ID:U7kcQoRcO
すみません
あと、一次変換の問題もかなりB問題難しいです!
パターン的にも教科書にないです
ヤバイ…
522えkべw ◆esssesssss :2006/12/22(金) 19:26:52 ID:pHx2+2Q40
>>519
きましたよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
523大学への名無しさん:2006/12/22(金) 20:13:08 ID:5TCsIfuq0
英作と古典って何をしたらいいでしょうか?
古典は文法と単語は理解してて 英作は大矢の実況中継あります。
あと数学って中経出版のやつでベクトル 確立 数列 三角関数・指数対数やってチャートとか1対1せずに
10日間シリーズとセンターしかやらずに同志社数学で受けるのですが無謀ですか?
524大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:16:57 ID:esWhFrFbO
>>522
すいません見てませんでしたorz

政経選択で畠山してるんですけど、どうも同志社の問題がムズい気がします
関大なら結構取れるんで、一応基本的なことは出来ると思うんですが…

政経は何をしました?あとやっぱり経済重視で勉強しました?


よろしくお願いしますm(_ _)m
525大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:36:40 ID:esWhFrFbO
すいません、言うの忘れてました

一応関西私大スレでも聞いたんですが流されていったのでこちらでも聞きました

携帯で失礼します(´・ω・)
526○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/23(土) 00:03:57 ID:E4SGhP3x0
>>516
11月くらい( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>517
やっとくべきです( ゚,_・・゚)ブブブッ
難しくても解く訓練は必要( ゚,_・・゚)ブブブッ
チョイスのB問題はじっくり考えれば解ける問題ばかり( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>520
情報サンクス( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>521
一次変換は青チャートとかに載ってる( ゚,_・・゚)ブブブッ
527大学への名無しさん:2006/12/23(土) 00:17:41 ID:ttC3HEPg0
DUO,速熟を終え、速単必修で読み込みしてるんですが文章が難しく感じます↓
これでも同志社の英語は8割以上取れるのですが…
残り1ヶ月半とにかく速単と過去問を徹底しようと思うのですが英語はこのやり方で
関関同立レベルは問題なく解けるようになるでしょうか??
528○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/12/23(土) 00:31:28 ID:aqwCSG100
同志社の英語8割以上取れてるなら問題ありません
529えkべw ◆esssesssss :2006/12/23(土) 00:59:11 ID:+pV5xnGg0
>>524
俺は基本的には東進の政経ハンドブックと政経問題集で勉強してた( ゚,_・・゚)ブブブッ
畠山のは理解しやすく書かれてる分ちょっと内容が薄いから
他に問題集とかやったほうがいいんじゃないかな( ゚,_・・゚)ブブブッ
政経問題集は結構むずいけどオススメ( ゚,_・・゚)ブブブッ
あと経済重視とかは特に意識してなかった( ゚,_・・゚)ブブブッ
どの分野も完璧にするつもりで勉強したほうがいい( ゚,_・・゚)ブブブッ
参考書って分野が章ごとに分けられてるからこの分野について聞かれたら
完璧って思えるような分野を増やしていく漢字で勉強したらいいんじゃね( ゚,_・・゚)ブブブッ
あと覚えにくい用語があったら自分で語呂作ったり( ゚,_・・゚)ブブブッ
今年の試験で福祉六法を全部書けって問題があったけどできる?( ゚,_・・゚)ブブブッ
俺はそれ語呂作って覚えてタカラすらすらできたけど
単純に暗記してるだけだとど忘れして微妙に間違えそうな問題( ゚,_・・゚)ブブブッ
まぁ基本問題ではあるけどね( ゚,_・・゚)ブブブッ
530えkべw ◆esssesssss :2006/12/23(土) 01:00:50 ID:+pV5xnGg0
おっと読みにくい長文須磨そ(;゚,_・・゚)
頑張って理解して(;゚,_・・゚)
531亀仙人:2006/12/23(土) 01:22:37 ID:AhnHPVSW0
>>527
基本的な単語、熟語が終わっているのに速単必修の文章が難しく感じるなら、
上手く構文把握ができてない。
ポレポレの2回復習と過去問慣れができるなら、ポレポレをやるべきだが、
時間がなさそうなので、単語、熟語、文法を毎日確認しつつ、毎日1年分過去問を解く。
これでおk
532大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:29:51 ID:F4+7Gz7nO
>えkべwさん
政経問題集ですか…去年のならあるんですが大丈夫ですかね?
何か時事問題ついてた気が


福祉六法分かんないです;ヤバイのかな…orz
533大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:31:42 ID:nRERwPyRO
同志社の文系を数学で受ける者で、黄チャ今までやってきたんですけどイマイチしっくりきません。センターなら9割近く取れるんですけど同志社だと半分ちょっとしか出来ません。最低でも合格点欲しいんですが、これからの少ない時間何したらいいでしょうか?
長文すみません。
534大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:32:04 ID:F4+7Gz7nO
あ、ちなみにハンドブックも買った方がいいでしょうか?

政経の用語集はあるんですけど…
535DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 01:53:16 ID:ESXhfYa8O
同志社の英語8割取れるのに速単難しいなんてありえなすw
536大学への名無しさん:2006/12/23(土) 01:56:38 ID:ttC3HEPg0
>>528
大丈夫ですかね。。
関大も受けるつもりなのですが
同志社の過去問をしっかり出来るようなら問題ないでしょうか??

>>531
構文把握は1分間に60語程度の読解速度でなら出来るのですが
それでは遅いですよね??
今まで特に解釈,長文の問題集をせずに
単語・文法からいきなり過去問につなげてきて
同志社の英語が8割出来ていたので問題ないのかなと思っていたのですが
英語8割取れたからといって安心していられないので速単で語彙力を上げるつもりなのですが…
ポレポレと並行して速単,過去問をやればいいでしょうか??
537えkべw ◆esssesssss :2006/12/23(土) 01:56:49 ID:+pV5xnGg0
>>532
政経問題集って今年発売されたんだよね?(;゚,_・・゚)
今年のほうがいいけどまぁあんまり変わってないようなら去年のでもいいんじゃね?( ゚,_・・゚)ブブブッ
福祉六法とかそういう暗記するの大変だな〜て思うような用語も語呂とかで覚えといたほうがいいと思う( ゚,_・・゚)ブブブッ
俺は福祉六法だと「生活自動真性ロボ」っておぼえてたなw
ハンドブックは畠山があればそれほど必要ないとは思うけど
余裕あれば買ってみてもいいかも。
まぁ書店で見て知らない用語とかが結構載ってたら買えばいいんじゃね?
538亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 02:03:20 ID:AhnHPVSW0
>>536
DIOの網羅性がどのくらいか分からないけど、
速単必修編の語彙はカバーしてるんではないの?
語彙は大丈夫だと思ったので、不足しているのは構文把握力だと思ったのだが。
この時期にあまり新しいのに手を出すのは勧められないけど、
語彙は1冊マスターすればだいたいほとんどの大学はそれで足りるはずだよ。同志社もね。
539大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:22:24 ID:ttC3HEPg0
>>538
DUOに載ってない単語や意味が結構あるみたいなんですよ↓
読み込みの意味も含めてやってるんですよ。
それに英文を読むこと自体は好きなんで結構さくさく進むので。
和訳対策とかにポレポレやるのもありですかね??
540亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 02:32:14 ID:AhnHPVSW0
>>539
和訳とかは普通に構文取れてればできるはずだよ。
同志社の文章をすらすら和訳できるならポレポレやらなくてもおk
構文把握能力があるなら長文対策は多読あるのみなので、語彙の心配を解消するために速単でもおk
541大学への名無しさん:2006/12/23(土) 02:44:51 ID:nRERwPyRO
>>533
まじで誰かお願いします
542えkべw ◆esssesssss :2006/12/23(土) 02:49:57 ID:+pV5xnGg0
>>541
このスレで聞いてみてください

新・関西私大の受験相談受け付けます4スレ目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160394235/l50
543大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:31:02 ID:z4i0d1HqO
>>640
携帯からすいませんorz
読解の速さについてなんですが今は確実に文意を取って読むと1分で60語くらいなんですけど100語くらいの速さにしないと本番はキツイですよね??
そういうのはやはり速単を利用して何度も音読したりすればいいでしょうか??
544イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/23(土) 03:45:33 ID:R1XOtod30
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
545大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:46:39 ID:R1XOtod30
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
546はん子从*∂π∂) ◆GoHANw34b2 :2006/12/23(土) 03:52:26 ID:pS+wv+y50
│ω・`)去年の今頃に比べるとやっぱり寂しいね・・・
547大学への名無しさん:2006/12/23(土) 03:59:54 ID:OeyMN/fwO
寝れないお(´・ω・`)
548はん子从*∂π∂) ◆GoHANw34b2 :2006/12/23(土) 04:02:44 ID:pS+wv+y50
>>547
この時期辛いもんね(´・ω・`)
549えkべw ◆esssesssss :2006/12/23(土) 04:37:18 ID:+pV5xnGg0
受験生の門下生が少なすぎだすな(;゚,_・・゚)
550大学への名無しさん:2006/12/23(土) 07:50:15 ID:+IS+tRXKO
>>516お願いします
551大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:31:11 ID:F4+7Gz7nO
>>537
今年改訂されてたと思います;
多分、時事が更新さるたと思います


ゴロですかですか…それなら電車の中とかで作れますね
早速やってみます

ハンドブックも本屋で見て買うか決めますね

とりあえず政経問題集完璧にすることを当面の目標にします
どうもありがとうございましたm(_ _)m
552( ゚,_・・゚) ◆BUBuBUIBS. :2006/12/23(土) 11:24:35 ID:wPgIz162O
すみません(;゚,_・・゚)ハァハァ
553DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 11:35:36 ID:ESXhfYa8O
・・
554大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:44:33 ID:nRERwPyRO
>>533
本当に誰かお願いします
555大学への名無しさん:2006/12/23(土) 11:45:21 ID:lZlnyL2R0
DKって大学どこだっけ
556DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 12:36:22 ID:ESXhfYa8O
>>533
大学の過去問を扱っている総合入試問題集

>>534
神戸大
557DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 12:50:49 ID:ESXhfYa8O
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/04/10 12:49 ID:z453803w
IDに数字がでたらその時間だけ勉強する!!!

186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/04/10 12:50 ID:z453803w
ふぁぁぁぁ!!!!
ぬぁんじゃこりゃぁぁ!!!!



これはひどいwwwww
558 ◆.AOGAKU.gM :2006/12/23(土) 13:32:11 ID:AXMGZgfmO
書き込み失礼('A`)

>>543
一分間に60語レベルで十分。
例えばこのスピードでも1000語レベルの長文を15〜20分で読める。

まぁ変に速読にこだわらない方がいいよ。
559大学への名無しさん:2006/12/23(土) 14:24:44 ID:fckyM3CMO
関大志望のものです
行列の大問は出る可能性ありますか?
560大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:51:10 ID:fckyM3CMO
理系なのですが、バイトもサークルもやってけますか?
561 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/23(土) 17:09:51 ID:jyj07jhH0
やっていける
562大学への名無しさん:2006/12/23(土) 18:02:15 ID:+IS+tRXKO
だれか>>516お願いします
563亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 18:11:09 ID:AhnHPVSW0
>>562
赤英頻って何よ。
駿台じゃない方の英頻?
上智大で9割取りたければ
知識的には
・駿台英頻
・解体英熟
・シス単
これだけでも全部マスターしてれば余裕よ
564大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:46:13 ID:DE5R0ct90
問題が総計より難しい上智で
9割も取れるわけねーだろ、馬鹿が!
慶応の合格点でも6割なのになwww
565亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 19:49:49 ID:AhnHPVSW0
実際に早計上智全部受かった俺が言ってるんだが。
上智は早計よりも難しい問題は出さない。量が多いだけだよ。
短い時間に気をつければ簡単に9割取れる。
566大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:54:41 ID:DE5R0ct90
お前の主観なんてどうでもいいwww
予備校の客観的な評価じゃ問題の難しさは上智>総計なんだよw
567亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 19:54:57 ID:AhnHPVSW0
上智の問題が早計より難しいと思っているなら基礎ができてないと思ったほうが良いよ。
568大学への名無しさん:2006/12/23(土) 19:55:46 ID:+IS+tRXKO
>>563
赤英頻っていうのは即ゼミ3のことです。それは完璧なんですが駿台英頻もやるべきですか?
569亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 19:56:17 ID:AhnHPVSW0
アホか。
赤本とか緑本、青本の解説読んでみろ。
570亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 19:58:10 ID:AhnHPVSW0
>>568
即ゼミ3の知識があれば大丈夫だよ。
上智対策としては解体英熟語は必ずやった方がいい。
知ってりゃ瞬殺できる熟語問題は得点源にすべき。
571大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:01:00 ID:DE5R0ct90
上智レベルで駿台なんてやる必要ないと思うんだが
難しい問題集やる⇒分かったって思ってるんじゃねーの?
俺の知り合いの名大医のやつなんて黄チャートと速単だけで受かったけどな
572大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:02:08 ID:+IS+tRXKO
ありがとうございます!私過去問読みまくって精読→音読をくりかえしてるんですが、今からでも他に何かやれみたいなことありませんか?
パラリーとか解釈とかの参考書一切やってなくて不安なんですが、これから読み方変えるのはやめた方がいいですよね?
573大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:03:41 ID:DE5R0ct90
今の時点で後ろから英文読み返してるなら上智はもう無理だよ
574大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:03 ID:+IS+tRXKO
>>573
それはないです。左から追って読めます。
575大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:04 ID:DE5R0ct90
つーかここ理系だろ
文理総合になったのかな?
576亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 20:06:15 ID:AhnHPVSW0
>>572
パラリーはやる必要ないよ。
現代文が普通に読める人なら、当たり前のようにできるはずだから。
今からやるべきなのは新しい参考書に手を付けるより、
これまでやってきた文法、単語、熟語などの知識を確実にしつつ過去問を1日1年分解くこと。
最終的には英文はなるべく精読しないで、時間内に直読直解できるようにするのがベスト。
577大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:08:44 ID:+IS+tRXKO
ありがとうございます!亀仙人さん!
あと国語もアドバイスもらえませんか?過去問以外にやることが思いつかなくて
578大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:09:36 ID:DE5R0ct90
>>574
マジレスで、今更2chで他人の意見取り入れてもあまり意味ないし、
中途半端になるだけ。
自分の力と今までやってきた努力を信じ、机に向かって今すぐ勉強しろ!
579亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 20:11:38 ID:AhnHPVSW0
国語も今の時点でどのくらいできるかにもよるんじゃないかな。
英語とやり方はだいたい同じだけど、古文単語は暇な時に忘れてないかチェックして
現代文だけは必ず毎日解いてカンを忘れないようにするのは大事だろうね。
上智って古文出るんだったっけか。
580大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:13:00 ID:+IS+tRXKO
古文でます!
581大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:13:58 ID:DE5R0ct90
理系院生の俺からしてみれば
上智の院ってすげー穴場あるよ
582大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:15:04 ID:+IS+tRXKO
私、法と経済の全ての学科受けるんです(>_<)どれかにひっかかるのが目標なんですが
583大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:17:28 ID:+IS+tRXKO
>>581
KWSKお願いします
584亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 20:19:09 ID:AhnHPVSW0
俺の復習のやり方だけど
最初は1日100台くらいのペースで文法や熟語を解いて、
2周目は200台、3周目は400台、4周目は800台、5周目〜受験までは1日1冊みたいな感じでやってたな。
1問を瞬殺できるようになれば、ほとんど時間かからなくなってくる。
基礎知識があれば普通に解ける問題しか出さないから復習をしっかりやれば大丈夫さ。
585大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:21:29 ID:DE5R0ct90
友人は
日大学部⇒灯台院でロンダ完了
いまどき学部の大学なんてどこでもいいような気がする
院なんて学部より入るのすごく簡単だし

>>583
受験終わってから調べればすぐ分かるよ
今は大学受験だな
586大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:22:09 ID:+IS+tRXKO
台って何の単位ですか?
587亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 20:22:49 ID:AhnHPVSW0
すまん、問題1問のこと。
588大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:25:04 ID:+IS+tRXKO
>>584
ごめんなさい意味が分からないです…バカですみません
589亀仙人 ◆Y3WTzZ/FME :2006/12/23(土) 20:26:38 ID:AhnHPVSW0
とにかく基礎知識を忘れぬようにしっかり定着させなさいということを言いたかっただけ。
それじゃガンガレ!
590大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:27:38 ID:DE5R0ct90
一日一冊は凡人には無理だろ
さすがに・・・・
591大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:27:49 ID:+IS+tRXKO
古文の文法の問題集をやった方がいいってことですか?
592大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:30:34 ID:+IS+tRXKO
お忙しいなかありがとうございました!
基礎をがんばります
593大学への名無しさん:2006/12/23(土) 20:33:04 ID:DE5R0ct90
これで参考になるから
ゆとり教育なんだろうな・・・・
594DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 21:34:49 ID:ESXhfYa8O
ゆとりゆとりってうるせぇ
595(゚,_・・゚) ◆BUBuBUIBS. :2006/12/23(土) 21:42:40 ID:wPgIz162O
(゚,_・・゚)プンプン
596DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 21:53:01 ID:ESXhfYa8O
( ゚,_・・゚)(^・ ^)
597ぶーぶぶ:2006/12/23(土) 22:04:10 ID:wPgIz162O
ドンキーコングさんはAUですか?
598大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:33:06 ID:0mnkuCMK0
ドンキーコングさんは彼女いますか?というか童貞ですか?
599DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 22:42:30 ID:ESXhfYa8O
>>597
そうでふ
600 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/23(土) 22:47:45 ID:jyj07jhH0
ぶぶぶ
601大学への名無しさん:2006/12/23(土) 22:48:18 ID:mZlODtBTO
全統で数学と日本史共に偏差値が63くらいですが、どちらで受けるべきですか 現役ですよろしくお願いします
602DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 22:50:52 ID:ESXhfYa8O
>>600
ぶびぶ

>>601
目的語を書いて下さい
603大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:31:05 ID:mZlODtBTO
同志社大学の一般入試を受けますが数学と日本史の偏差値が同じくらいです どちらで受けるべきですか 得点調整がされるようですがそれが心配なので
604 ◆DECO.V02RA :2006/12/23(土) 23:35:27 ID:nEHjTG4g0
偏差値で決めるんじゃなくて、過去問解いて相性のいいほうで受けるべき
605大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:38:12 ID:nRERwPyRO
>>533
誰かお願いします
606大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:39:17 ID:mZlODtBTO
じゃあ、あまり得点調整は気にしなくてもいいんですよね
607DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/23(土) 23:39:23 ID:ESXhfYa8O
>>604
おひさ。

>>605
今日レスしたよ
608ぶぶぶ@:2006/12/23(土) 23:43:04 ID:wPgIz162O

===三(;゚,_・・゚)ノ
609 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/23(土) 23:44:57 ID:jyj07jhH0
m9(^^)
610ぶぶぶ:2006/12/23(土) 23:47:34 ID:wPgIz162O
決意を新たに、アソコの毛を剃りますたW
611 ◆DECO.V02RA :2006/12/23(土) 23:47:45 ID:nEHjTG4g0
( ^ิ,_・・^ิ)
612 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/23(土) 23:48:43 ID:jyj07jhH0
wwwwwww
613ぶぶび:2006/12/23(土) 23:56:04 ID:wPgIz162O
かなりヤバスW
614いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/24(日) 00:11:58 ID:SJKmqh9H0
(;゚,_・・゚)
615ぶぶぶ:2006/12/24(日) 00:13:34 ID:+jh6xij7O
いえぽたんもいかがですか?
616 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 00:13:48 ID:zabYkyKW0
( ゚,_・・゚)
617ぶぶぶ:2006/12/24(日) 00:15:24 ID:+jh6xij7O
( ゚,_・・゚)
618 ◆DECO.V02RA :2006/12/24(日) 00:16:48 ID:/9UCNMCU0
(;´Д`)ハアハア
619大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:33:53 ID:K+Uw7S4eO
高2です
地元の文系国公立を受けるにあたって数学1Aがセンターだけ必要です
前のセンター模試を受けてみたら10点いきませんでした‥
私立文系にすればいいかと思われそうですが、お金の問題もあり国公立行きたいです
あと1年あるから超基礎から1Aやっていきたいです
使う参考書を教えていただきたいですお願いします
620いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/24(日) 00:41:24 ID:SJKmqh9H0
>>615
もう済んでますが何か?
621ぶー:2006/12/24(日) 00:46:53 ID:+jh6xij7O
(;゚,_・・゚)
622いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/24(日) 00:49:04 ID:SJKmqh9H0
m9( ゚,_・・゚)9m
623DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/24(日) 07:46:57 ID:pkXIL5ZSO
>>619
漏れは高2の冬受けた代ゼミセンター模試で、
数1が30点だった(当時は1とか1Aがどう違うのかよくわからなかった)けど、
1年後のセンター本番で数1A96点だった。
受験勉強しっかりやったら大丈夫だお。


センターだけだったら、とりあえず代ゼミの山本俊郎って人が出してる
青と白の表紙のセンター数学の対策本をやるといい。
1Aと2Bの2冊に分かれてるから、1Aの方をやるといい。

この本はセンターの頻出分野を扱っている本で、解説は「かなり」わかりやすい。
すごく苦手でも、8割くらいは取れるようになると思う。
この本をやった後、もっと点数を上げたいと思うなら、
他のこともやらなきゃいけないけど、
当面は山本さんの本をやれば点数うpします
624DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/24(日) 07:49:40 ID:pkXIL5ZSO
厚揚げ
625大学への名無しさん:2006/12/24(日) 08:34:42 ID:cTrOqGljO
工学部志望の者です。
英語が140ぐらい欲しいんだけど今は120辺りをうろついてます。
赤本やり込んだら140まで伸びますか?
626DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/24(日) 08:38:36 ID:pkXIL5ZSO
140って何が?センター英語筆記?
もうちょっと読み手にわかるように文章を書いて下さい。
627大学への名無しさん:2006/12/24(日) 08:45:10 ID:cTrOqGljO
すいません
同志社の英語です。
628619:2006/12/24(日) 11:42:05 ID:K+Uw7S4eO
サンクスですおんにきます
629大学への名無しさん:2006/12/24(日) 11:46:48 ID:ZLw8/x8eO
( ´,_‥`)
630ぶぶぶぶぶぶぶぶびひ:2006/12/24(日) 12:20:50 ID:+jh6xij7O
(゚,_・・゚)
631 ◆SOCIOman9E :2006/12/24(日) 13:27:30 ID:xN109x/pO
数TAから数Tに逃げます
632 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 15:02:21 ID:zabYkyKW0
ディープインパクトラストラン( ゚,_・・゚)
633くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/24(日) 15:03:08 ID:ZLw8/x8eO
俺は数学から逃げたいですorz

でも英語国語地理ktkr
634DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/24(日) 16:24:42 ID:pkXIL5ZSO
>>627
なぜ採点できるのかはわからないけど、
過去問やり込むことで点数うpするのは間違いない。
でも何点うpするかは人によるので断言できない。
漏れは同志社の英語やったことがないしなあ・・・
総理とかえkべwなら答えられるだろうけど・・・
635大学への名無しさん:2006/12/24(日) 16:33:10 ID:9aBj8zeIO
>>633
俺と同じだ…。数学って今なにやってる?
636大学への名無しさん:2006/12/24(日) 17:33:06 ID:cTrOqGljO
>>634
それが聞きたかった。
ありがとうございます
637DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/24(日) 19:07:20 ID:pkXIL5ZSO
テレビでやったことあるネタをなぜ使うのか疑問

一昨年のアンタッチャブルもそうだったし
638 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 19:13:42 ID:zabYkyKW0
今年は2組ぶぶぶ
639 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 19:45:55 ID:zabYkyKW0
チュートリアルきたー
640くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/24(日) 19:58:45 ID:ZLw8/x8eO
>>635
頑張って乙会とセンター対策してまふ



変ホの人のネタが分からんorz
笑い飯めっちゃ期待
((o(*'∀`*)o))+゚*。:゚
641ぶぶぶ:2006/12/24(日) 20:01:39 ID:+jh6xij7O
―==三( ゚,_・・゚)ノ
642 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:07:41 ID:zabYkyKW0
   ( ゚,_・・゚)三==―
643 ◆GoHANw34b2 :2006/12/24(日) 20:10:22 ID:RSi0NRzH0
┃π∂)
644くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/24(日) 20:11:08 ID:ZLw8/x8eO
えええええぇぇ…orz

博物館のネタのが面白かったかなぁ
645:2006/12/24(日) 20:11:29 ID:+jh6xij7O
―=三( ゚,_・・゚)三=―
646 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:13:30 ID:zabYkyKW0
>>643
m99m
647 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:14:21 ID:zabYkyKW0
>>645
m9(^^)
648ぶぶ:2006/12/24(日) 20:16:13 ID:+jh6xij7O
|―゚)
649 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:19:32 ID:zabYkyKW0
|・・゚)
650大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:20:20 ID:+jh6xij7O
|)m9
651 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:21:37 ID:zabYkyKW0
_| ̄|( ゚,_・・゚)9m
652天翔( ゚,_・・゚)ブッブッブッの閃き ◆BUBuBUIBS. :2006/12/24(日) 20:23:07 ID:+jh6xij7O
かぶりつき(*゚Д゚)ウマー
653 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:24:42 ID:zabYkyKW0
ケーキウマー
654ぶー:2006/12/24(日) 20:26:45 ID:+jh6xij7O
(;゚,_・・゚)ハァハァ
655 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:28:44 ID:zabYkyKW0
( ^,_・・^)
656くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/24(日) 20:33:00 ID:ZLw8/x8eO
今日はただのM―1の日ですお(^ω^‖)
657ぷぶ:2006/12/24(日) 20:35:58 ID:+jh6xij7O
今日は日曜日お
658 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:39:52 ID:zabYkyKW0
ぶびぶび
659ぶびぶび:2006/12/24(日) 20:42:03 ID:+jh6xij7O
(^ .^)y-~~~
660 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:42:46 ID:zabYkyKW0
( ゚,_・・゚)y-~~~
661くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/24(日) 20:45:25 ID:ZLw8/x8eO
б‥`)
662:2006/12/24(日) 20:46:39 ID:+jh6xij7O
>>661
663 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:48:56 ID:zabYkyKW0
完全優勝w
664大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:51:06 ID:ZLw8/x8eO
俺の予想
1笑い飯2フットボール3麒麟


外れたヾ( *・ω・)ノ
チュートリアル(´・ω・`)
665大学への名無しさん:2006/12/24(日) 20:51:49 ID:+jh6xij7O
10'000'000きとぅあぁぁぁぁ
666 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:52:10 ID:zabYkyKW0
亀頭
667:2006/12/24(日) 20:53:29 ID:+jh6xij7O
>>666
m9
668くろ ◆KURO.rP3jc :2006/12/24(日) 20:54:06 ID:ZLw8/x8eO
風呂入って寝ます

今宵は枕が濡れる模様
(´・ω・`)
669 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:54:08 ID:zabYkyKW0
>>667
(^o^)
670 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:55:33 ID:zabYkyKW0
うぜえ
671:2006/12/24(日) 20:56:09 ID:+jh6xij7O
>>668
おやすみ☆

>>669
mmmm9
672:2006/12/24(日) 20:57:31 ID:+jh6xij7O
>>670
|゚;)
673 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 20:59:13 ID:zabYkyKW0
>>672
^^
674ぶぶっぶぶ:2006/12/24(日) 21:01:50 ID:+jh6xij7O
そろそろ再開勉強するお
⊂二二二二二(*゚,_・・゚)二二二二二二⊃
<どんなもんじゃーい!
675 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 21:02:36 ID:zabYkyKW0
亀乙( ^,_・・^)
676 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/24(日) 23:35:28 ID:zabYkyKW0
211 :猪(でぶ):2006/12/24(日) 23:03:58.73 ID:Gf0Gf2m60
/     ____      ヽ
|    /━  ━\      |
|  ./( ●)  (●)\    |
| ./::::::⌒(__人__)⌒::::: \ j/ 高橋とおる30歳!痛風持ちです!
ヽ|     |r┬-|     |ノ
  \      `ー'´     /
http://www.youtube.com/watch?v=tBzU_YrivYA





212 :猪(検問中):2006/12/24(日) 23:03:58.73 ID:3r3xrlxM0
/     ____      ヽ
|    /━  ━\      |
|  ./( ●)  (●)\    |
| ./::::::⌒(__人__)⌒::::: \ j/ 高橋とおる30歳!痛風持ちです!
ヽ|     |r┬-|     |ノ
  \      `ー'´     /
http://www.youtube.com/watch?v=tBzU_YrivYA



クリスマスの奇跡ktkr
677えいちタン ◆g42ujor.sM :2006/12/25(月) 00:50:45 ID:xK97q0uQ0
聖夜に参上( ゚,_・・゚)ブブブッ
678 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:11:48 ID:bLiaDocY0
三錠
679えいちタン ◆g42ujor.sM :2006/12/25(月) 01:13:11 ID:xK97q0uQ0
ktkr
680 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:15:12 ID:bLiaDocY0
ぶぶぶ
681えいちタン ◆g42ujor.sM :2006/12/25(月) 01:16:08 ID:xK97q0uQ0
元気してたかい?( ゚,_・・゚)ブブブッ
682 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:17:46 ID:bLiaDocY0
寒いけど元気ぶぶぶ
683大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:18:19 ID:dwwKzCoyO
ちょ 今旅館で彼女と一緒にいて彼女は今シャワー浴びてるんだけど

これから 何 し た ら い い ?
ちなみにお互いHはしたことない つまり童貞処女




っあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
684ぶぶぶび:2006/12/25(月) 01:18:50 ID:kkSxvbLIO
わたくしも聖夜に再び参上ブブブ
685 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:19:07 ID:bLiaDocY0
ぶぶぶきたー
686えいちタン ◆g42ujor.sM :2006/12/25(月) 01:20:31 ID:xK97q0uQ0
>>683
とりあえず酒だ、酒

>>684
うはwwwwwwww久しぶりwwww

687 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:21:34 ID:bLiaDocY0
今年は明石家サンタでねらー出るかな
688ぶぶぶぶぶぶぶぶへ:2006/12/25(月) 01:21:33 ID:kkSxvbLIO
Hたん(;゚,_・・゚)ハァハァ
689大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:22:30 ID:dwwKzCoyO
>>686
そんなのないし今高2だから無理
こうなったら寝よかっていって電気消して数分後いっきに攻める でいくべきか?
690えいちタン ◆g42ujor.sM :2006/12/25(月) 01:24:31 ID:xK97q0uQ0
>>687
ネラー出ても意外とつまらないからなあ

>>688
久しぶりwww東大生誕生まであとちょっとですな( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>689
それでいけ
691 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:25:06 ID:bLiaDocY0
>>690
確かに寒い( ゚,_・・゚)ブブブッ
692大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:26:55 ID:dwwKzCoyO
てかコンドーム持ってないorz
まぁ一回目でセクースは無理だからいっか
693 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:27:08 ID:bLiaDocY0
理W生誕生まであと少し( ゚,_・・゚)ブブブッ
694ぶぶ:2006/12/25(月) 01:27:16 ID:kkSxvbLIO
>>690
ごぶさたしとりますm9(;゚,_・・゚)9mハァハァ
695大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:28:12 ID:dwwKzCoyO
てか彼女出た もうすぐ来る

というわけでノシ
696えいちタン ◆g42ujor.sM :2006/12/25(月) 01:28:31 ID:xK97q0uQ0
>>692
とまりの時点で用意しとけよww

>>694
もう一年か早いな( ゚,_・・゚)ブブブッ

誰かこないかなあ( ゚,_・・゚)ブブブッ
697:2006/12/25(月) 01:28:34 ID:kkSxvbLIO
>>692
後の、17歳の父である
698 ◆DECO.V02RA :2006/12/25(月) 01:29:03 ID:mRzEi16D0
・・^ิ)
699 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:29:34 ID:bLiaDocY0
でこきたー
700 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:30:29 ID:bLiaDocY0
700げとー( ゚,_・・゚)
701理4精:2006/12/25(月) 01:31:08 ID:kkSxvbLIO
聖夜に集合(;゚,_・・゚)ハァハァ
702 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:33:52 ID:bLiaDocY0
( ゚,_・・゚)はぁはぁ
703 ◆DECO.V02RA :2006/12/25(月) 01:34:30 ID:mRzEi16D0
(・)○(・)
704:2006/12/25(月) 01:36:30 ID:kkSxvbLIO
ん?なんか窓の外で音がする…。
705 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:40:10 ID:bLiaDocY0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
706えいちタン ◆g42ujor.sM :2006/12/25(月) 01:48:22 ID:xK97q0uQ0
デコちゃんだ( ゚,_・・゚)ブブブッ
707 ◆DECO.V02RA :2006/12/25(月) 01:49:56 ID:mRzEi16D0
麻雀やらない?
708 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/25(月) 01:50:46 ID:bLiaDocY0
爆笑問題
709大学への名無しさん:2006/12/25(月) 01:53:29 ID:GyZyRbEr0
だれか明石家サンタに電話汁!!
710よさの:2006/12/25(月) 02:21:57 ID:uXgQ0ygG0
まだこのスレあったんや★
711大学への名無しさん:2006/12/25(月) 03:18:41 ID:+6WuQK3qO

{オメー鼻デケーヨ}(´し`)
712DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/25(月) 09:43:41 ID:2Wy9KxbIO
俺がいない間に久しぶりの人がこんなにw
713大学への名無しさん:2006/12/25(月) 12:02:08 ID:Jihcvkbn0
現代文について質問なのですが問題を解き解説を読んだ後,
もう一度間違った部分,キーワード等を意識して読むのは
英語の長文を復習の際に音読する事と一緒で効果的でしょうか??
714大学への名無しさん:2006/12/25(月) 13:21:45 ID:qsd40qUtO
関大志望のものです!
今漸化式やってるんですけど、指数とか対数混ざってるヤツも解けるようになったほうがいいですか?
7152008年、同志社大学「工学部」が、「理工学部」に名称変更(※):2006/12/25(月) 13:25:35 ID:6tTIJk6V0
2008年、同志社大学「工学部」が、「理工学部」に名称変更(※)

2008年4月、同志社大学工学部(以下 工学部)は、同志社大学理工学部(以下 理工学部)に名称変更(※)いたします。
工学部は創設以来、「基礎および応用理論を十分に修得し、工学における柱石となり、
かつ知徳を兼ね備え社会に貢献し得る一国の良心ともいうべき人材を養成すること」を目標に掲げて、
「科学技術の革新に対応できる幅広い基礎知識と専攻分野に関する高度な学識をもち、
指導的役割を果たすことができる創造性豊かな技術者あるいは研究者を養成すべく」教育・研究を展開してきました。
そこでの使命は、応用分野に留まらず基礎的領域を含んでの科学技術発展に寄与することにあります。

近年、科学技術の高度化に伴って工学と理学の境界は必ずしも明確ではなくなり、ライフサイエンス、
情報通信、環境、ナノテクノロジー・材料のような重点領域ではむしろ両者を融合させた新しい展開が期待されるようになっています。
工学部は長く、同志社大学唯一の理工系学部として本学全体の自然科学の教育・研究を担い、
本学への進学を希望する理工系受験生の受け皿の役目を果たしてきました。
たとえば、化学系学科において理学的な化学を修得できることはもちろん、
電気系・機械系学科では基礎的な物理学や応用物理学を学ぶことができます。
また、各系列に数学あるいは応用数学の研究室が設置され、環境システム学科では生物学と地球科学の教育・研究も行われています。
さらに、工業とともに数学、理科、情報の教職免許を取得するための課程も整備されるなど、工学部における教育・研究は、
他大学の理工学部に匹敵する広い分野を含み、それを担う人材と環境が既に整備されていたといえましょう。
716亀仙人 ◆M/1k0gYaGM :2006/12/25(月) 20:50:27 ID:A7TatSe90
>>713
解説見た後で、文章を理解するために読み直すことは意味あるよ。
文章を理解してりゃどんな問題も難しくなくなるから。
717大学への名無しさん:2006/12/25(月) 21:34:42 ID:E88aAcn5O
>>716
ではこのまま続けていきます!
記述は20〜30字のものなら書けるようになってきたのであとは古文が問題なのですが、中堅私大古文、センター過去問をやりこんでいけば同志社の古文の土台は出来ますかね??
718亀仙人 ◆M/1k0gYaGM :2006/12/26(火) 05:11:30 ID:JGfoGRUf0
>>717
単語と文法を忘れなければそれでおk
719大学への名無しさん:2006/12/26(火) 05:15:51 ID:C2WAL7G7O
f(n)An=Bnとおく漸化式とかわけわかりませんw
確率漸化式解くにはどれくらいのレベルまで解けるようになる必要がありますか?
720大学への名無しさん:2006/12/26(火) 05:16:55 ID:KYWPLlo9O
東大行きたい
721大学への名無しさん:2006/12/26(火) 05:22:55 ID:6ABLJutgO
>>720
東海大学なら入れてやろうw
722大学への名無しさん:2006/12/26(火) 10:40:13 ID:0UMzbCckO
>>718
もちろん演習と並行ですよね??
723ぶぶっぶぶぶ:2006/12/26(火) 21:37:32 ID:MmdxbGpAO
=三(つ゚,_・・゚)つ
724大学への名無しさん:2006/12/27(水) 00:10:50 ID:XzxI9Cpq0
DKさん最近勉強に集中できません。
DKさんはやる気でない時はどうやってモチベーションをあげてたんですか?
725DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/27(水) 18:31:38 ID:ZqPzw3FTO
>>724
なぜ俺に聞くw

ぶっちゃけ、やる気でない時はモチベーション上げる努力はしなかった。
やる気には波があると思ってるから、
やる気が出ないときには、いつかそれが戻って来ると信じて、
ゆったり寝転びながら参考書読んだりして過ごしてた。
726大学への名無しさん:2006/12/27(水) 18:50:20 ID:0ek4uwOr0
(( ´^u^`)クククク
727大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:17:27 ID:CAm7a2SDO
代ゼミのスカラってどの模試でどれくらいとれてればもらえるか知ってる人いますか?
センター模試で冊子に名前載ったことあるんですが、もらえますかね?病気で入院したので今年受験できないんですが
728大学への名無しさん:2006/12/27(水) 21:47:57 ID:kZLo6n/2O
>>724
お前ただ単に勉強から逃げてるだけやん(^^)ヘタレ決定や
729大学への名無しさん:2006/12/28(木) 07:42:36 ID:Z0Xf38o9O
上智の法と経済の全学科を受けることに最近決めたんですが、過去問は10年分ずつやれと言われたんですけど今からそれはさすがに無理ですよね?
ていうか過去問十年分もどこで入手するんですか?赤本には2年分しか載ってないのに
730イオニオ ◆IONIO5AWPU :2006/12/28(木) 08:02:40 ID:OjeKlO3E0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
731大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:19:55 ID:euNAYRpz0
>>729
10年分ずつやれと命じた主に10年分を提供する義務なり使命がある。
それにしても、上智の法や経済は学科の併願が可能なのかな。
732亀仙人 ◆M/1k0gYaGM :2006/12/28(木) 18:50:47 ID:s7Eq1aMi0
>>729
時間配分に慣れることができるなら1年分だけでも大丈夫。
10年分もやる暇があるなら基礎知識の復習した方がマシ。
上智は3学部受験したが第一志望じゃなかったので適当に外国語学部の赤本を1年分やり、
その他の学部は立ち読みで済ませた。
この程度しか過去問をやらなくても
上智は英語と国語で難問を出さないので基礎ができてりゃ余裕で受かる。
試験本番では最初の約2分を使い、時間配分をきめればいい。
733大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:49:57 ID:U/Z6qvdD0
山本のセンター数1Aやって7割取れるようになったのですが、
次の課題は何ですかね?高2でセンターで1Aがいるだけなんですが!
734:2006/12/29(金) 03:52:52 ID:aoQzrgQQO
>>733
どの問題でよく落とすとかある?
735大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:00:31 ID:U/Z6qvdD0
まんべんなく落とす感じなので・・なんとも言えません・・
736大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:03:43 ID:aoQzrgQQO
>>735
高二のうちから過去問やらをやりつくしちゃってもなんだし、
マーク式の問題集で分野別に練習したほうがいいかも
解法わかったらひたすら練習あるのみだお
737大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:09:26 ID:U/Z6qvdD0
あ、もう演習あるのみって感じで良いんですかね?
えーっと、変な言い方かもしれませんが、どんなけやれば満点行けますか?
山本、マーク式、過去問、まだあったら教えてください
738大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:13:23 ID:aoQzrgQQO
>>737
落とす問題は、けっこうわからなくて落とす?
解説みてわからないことある?
739大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:15:39 ID:U/Z6qvdD0
計算ミスはしないんですが、解説もよく分からないこともありますね・・
ってゆー低いレベルです
740大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:16:52 ID:aoQzrgQQO
>>739
解説読んでわからないことあるなら演習は早いかも
山本てのはマスターした?
741大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:17:54 ID:U/Z6qvdD0
マスターしたつもりです。山本一冊でセンター満点解ける知識は
入るんですかね?
742大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:21:44 ID:aoQzrgQQO
>>741
んー、マスターしたのね。
マスターしたならいけるはずだけど、何より数学は練習が大事だよ
まだ一年あるし、河合のマーク式の基礎あたりから練習してみては?
743大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:22:17 ID:U/Z6qvdD0
わっかりました!アドバイスありがとうございました
744大学への名無しさん:2006/12/29(金) 04:24:16 ID:aoQzrgQQO
河合に限らず自分で本屋に手にとって
良いと思ったのにするといいお
基礎練習を続けることが大事だから。
745DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/30(土) 14:23:47 ID:sJ0ou4bNO
上げ
746いえぽ ◆CcTtZpFheo :2006/12/30(土) 17:32:10 ID:Wh4fgFEu0
大晦日イブあげ
747大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:52:37 ID:Ti27ElKcO
上智志望なんですけど、
748大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:53:28 ID:Ti27ElKcO
上智志望なんですけど、今過去問が6割割
749大学への名無しさん:2006/12/30(土) 18:54:50 ID:Ti27ElKcO
上智志望なんですけど、今過去問が6割〜8割くらいなんですけど、これから毎日一年分ずつ過去問を計30年分位やれば大丈夫ですかね??英語です
750亀仙人 ◆M/1k0gYaGM :2006/12/30(土) 19:42:57 ID:wHQrUGu50
751大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:11:12 ID:Ti27ElKcO
亀仙人さんは早慶上智全部受けたから、上智の過去問はあまりやらなかっただけで、早慶の過去問はいっぱいやったんですか??
上智だけが志望なら、もっとやっといた方がいいとかありませんか?
752大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:13:19 ID:Ti27ElKcO
あと亀仙人さんは英語得意でしたか?法学部のとか本当に六割くらいしかとれないけど、大丈夫ですか?しつこくてごめんなさい。
753大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:16:10 ID:Ti27ElKcO
友達は60年分もやったとかいうので、不安で
754大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:32:06 ID:F9D6fIQmO
60年分てらスゴスWWWWW
755大学への名無しさん:2006/12/30(土) 20:59:38 ID:/y/nyI8N0
同志社の英語は8,9割で安定してきているのですが
商学部,経済学部は日本史7割,国語6割だとさすがに厳しいですかね??
英語に関しては過去問解いて音読を続けて
速単・速熟・ポレポレも毎日ノルマを設けて音読していこうと思うのですが
これで大丈夫ですかね??
あと日本史は重点的にやるべきとこはどこでしょうか??
本気で同志社に入りたいのでアドバイスお願いしますm(_ _)m
756亀仙人 ◆M/1k0gYaGM :2006/12/30(土) 21:39:24 ID:wHQrUGu50
>>751
>>752
英語は結構得意だった。
早慶の過去問も1年分くらいしかやらなかったよ。
現代文だけはカンを忘れないようにするため、複数年分解いたかな。

上智英語は悪問は出さないから、
過去問で点数取れない分野を基本的な参考書等で潰してけばいいよ。
過去問は何年も解く必要はなくて、
傾向を把握するのと、試験の時間配分を考えるくらいができれば問題ないと思う。
上智対策としては解体英熟語が一番オススメ。
前置詞の意味を意識しながらやれば上智の熟語問題はほぼ全て瞬殺できる。
1月中に全部潰してみるのもいいと思う。
757 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/30(土) 22:12:35 ID:6KLGJbGD0
上げ上げ(つ゚,_・・゚)つ
758大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:29:27 ID:1GYp3JEvO
センター利用で現代文だけ必要なんだけど後日の偏差値とか現代文だけ出るの? ってか現代文だけでも80分間できるの?
759はん子从*∂π∂) ◆GoHANw34b2 :2006/12/30(土) 22:34:10 ID:SsQUc1oQ0
>>758
確かそうだったはずですよ从*∂π∂)
760大学への名無しさん:2006/12/30(土) 22:36:17 ID:JB+TINMcO
>>756
今は何処に通ってんの?
761亀仙人 ◆M/1k0gYaGM :2006/12/30(土) 22:37:27 ID:wHQrUGu50
>>760
今は慶応
762大学への名無しさん:2006/12/31(日) 00:25:41 ID:vgGT/kDzO
>>761
早稲田はどこどこ受けたの
763亀仙人 ◆M/1k0gYaGM :2006/12/31(日) 01:08:30 ID:wZRdIx5+0
>>762
変な受け方だけど法と商
慶応も同じ。
764DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 01:51:39 ID:bJb7rwqaO
>>755
同志社生のえkべwが最近スレに来ないから、↓のスレで聞いて欲しいです・・
http://i2ch.net/z/-Sn50.l-3!aboh=yWc3&mail=sage&skin=0-5-a-_-X-S/H0/EwFeY/i
765大学への名無しさん:2006/12/31(日) 01:56:27 ID:tXNH4b970
>>764
わかりました!ありがとうございますm(_ _)m
766DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 02:05:37 ID:bJb7rwqaO
ごめんね、俺がふがいないばかりに・・・
767ひ観 ◆HIKAN6TNno :2006/12/31(日) 11:35:23 ID:1crvPrT10
| ゚,_・・゚)センターまであと21日・・・
| ゚,_・・゚)2006年のカキコはこれで最後にしやう・・・


|彡
768DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 12:56:01 ID:bJb7rwqaO
( ゚,_・・゚)ブブブッ
769やりちん御曹司:2006/12/31(日) 13:17:49 ID:UtRS/UgcO
オレが今年受かる予定の兵庫医科大学医学部とこの同何とか大学ってどっちが上なんですか?笑
770やりちん御曹司:2006/12/31(日) 13:27:47 ID:UtRS/UgcO
胴死者だっけ?笑
771大学への名無しさん:2006/12/31(日) 13:34:06 ID:vgGT/kDzO
>>763
どっちも合格?
772亀仙人 ◆M/1k0gYaGM :2006/12/31(日) 16:29:51 ID:wZRdIx5+0
>>771
一応A判定以外なかったし、全部受かったよ。
773大学への名無しさん:2006/12/31(日) 16:56:17 ID:VFaCLGe10
勉強やる気ない病になったときどうすればいいですか?
774大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:06:38 ID:0abndP4WO
>>773
甘えるな。頑張れ
775ぶぶぶ:2006/12/31(日) 17:33:35 ID:5Xc5rit1O
今年もあと30分( ゚,_・・゚)
776大学への名無しさん:2006/12/31(日) 17:52:25 ID:VFaCLGe10
勉強はTV見ながら、PC見ながらやるのが限界です。
それでもなんとか単語帳や文法書などは少しずつやってる・・・・。
みんなしんけんに勉強するときってどんなかんじなの?
777やりちん御曹司:2006/12/31(日) 18:47:50 ID:UtRS/UgcO
胴死者受けようかなー。そしたらお前らの枠一つ減っちゃうね(笑)てかこの大学行ってみんなどうすんのよ?ま、俺は親開業医だし、結構病院もでかいし金はありあまってるし(笑)なのに俺、兵庫医科大学ってとこA判定なのよ。
778DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 18:49:26 ID:bJb7rwqaO
>>777げとズサー


>>775
それなんて狼少年( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>776
あとで休憩することを決めて、それまで頑張るぞっていう意気込みで
テレビもパソコンも絶って勉強
779やりちん御曹司:2006/12/31(日) 18:50:51 ID:UtRS/UgcO
そもそもナゼこの俺様がこんなどうしようもない大学受けてやることになったかということについて説明しよう。予備校が受験料とおだちんをくれるんだと(笑)つまりただのバイト(笑笑)だってこんなショボ大、100%受かるし(爆笑)
780やりちん御曹司:2006/12/31(日) 18:55:11 ID:UtRS/UgcO
軽ーく受かっておだちんもらっちゃお笑
で俺は兵庫医科にも受かってパパにレクサスのセルシオ買ってもらうんだぁ(^-^)あ、セルシオってのは君達は一生買うことの出来ない車の名前ね(笑)
俺?私立医学部スレで有名なやりちん御曹司(笑)よろしく、カス達笑笑
781やりちん御曹司:2006/12/31(日) 18:58:33 ID:UtRS/UgcO
>>778
君、哀れだね…哀れすぎで笑っちゃうよアハハハ
この大学ってみんなの滑り止めだよね?
ギャハハハハギャハハハハギャハハハハギャハハハハギャハハハハギャハハハハ
782やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:01:56 ID:UtRS/UgcO
へへ。
783やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:05:54 ID:UtRS/UgcO
えへへ。
784やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:09:16 ID:UtRS/UgcO
えへへへ。
785やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:10:34 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
786やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:11:47 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
787やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:13:08 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
788やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:14:07 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
789やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:15:25 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
790やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:16:54 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
791やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:18:38 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
792やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:20:20 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
793やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:22:55 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
794やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:24:26 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
795やりちん御曹司:2006/12/31(日) 19:26:43 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
796DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 19:30:11 ID:bJb7rwqaO
病人1名入りましたー
797ぶぶ:2006/12/31(日) 19:32:33 ID:5Xc5rit1O
あけおめっす( ゚,_・・゚)
798大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:33:25 ID:KERHLrlk0
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
799大学への名無しさん:2006/12/31(日) 19:35:55 ID:vgGT/kDzO
>>772
マジか

早稲田受けるにあたってのアドバイスってある?
あれば聞かせて
800DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 20:00:41 ID:bJb7rwqaO
>>797
言うのが364日遅いよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
801ブブブ:2006/12/31(日) 20:06:02 ID:5Xc5rit1O
―=三( ゚,_・・゚)
802DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 20:07:20 ID:bJb7rwqaO
==≡≡( ゚,_・・゚)┃
803DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 20:08:39 ID:bJb7rwqaO
どれがVTRかサパーリわからん( ゚,_・・゚)ブブブッ
804やりちん御曹司:2006/12/31(日) 20:09:39 ID:UtRS/UgcO
来年は兵庫医科大学医学部医学科一年かぁ(´ー`)合コン行きまくるぞ(笑)医学部はモテるだろーからな!それだけじゃなく勉強でも学年一位をとる。なんて充実した学生生活なんだろう。早く4月にならないかな。あ、君達は早く予備校手配しときなさい(笑)
805ぶぶ:2006/12/31(日) 20:10:04 ID:5Xc5rit1O
|2006|  |2007|―=三( ゚,_・・゚) |2008|
806DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 20:20:28 ID:bJb7rwqaO
|2006|  |2007|―=三( ゚,_・・゚)   (゜∀゜)≡≡==―――|2008|
807ぶぶん:2006/12/31(日) 20:25:24 ID:5Xc5rit1O
―=三(m9゚,_・・゚)m9
808DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 20:26:24 ID:bJb7rwqaO
――==≡m9( ´,_‥`)m9
809:2006/12/31(日) 20:29:56 ID:5Xc5rit1O
―=三(^∀^)ノω
810DK ◆22q1RCFp3w :2006/12/31(日) 20:36:02 ID:bJb7rwqaO
――==≡≡≡\(^o^)/
811ぶぶ@2006オワル:2006/12/31(日) 23:18:49 ID:5Xc5rit1O
―=三( ゚・_・゚)
812 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/31(日) 23:32:51 ID:v9XqheFZ0
2006年終了間近
813ぶぶ:2006/12/31(日) 23:46:40 ID:5Xc5rit1O
あぁやばいやばい
あぁあたなまたあ2006年がぁぁあぁ
おわらないでえぇぇぇぇ
814 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/12/31(日) 23:56:04 ID:v9XqheFZ0
( ゚,_・・゚)
815 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/01(月) 00:02:41 ID:v9XqheFZ0
あけおめ
816ぶぶぶ:2007/01/01(月) 00:02:58 ID:5Xc5rit1O
モリリンあけおめ☆
817 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/01(月) 00:40:03 ID:yO4spET+0
ぶぶぶあけおめ( ゚,_・・゚)
818大学への名無しさん:2007/01/01(月) 00:40:56 ID:EKSVxocF0
>>817
死ね
819i:2007/01/01(月) 00:42:55 ID:fpL5pSYH0
灰発狂w
820ぶぶぶ@あけおめ仕様:2007/01/01(月) 00:44:04 ID:OKw22LDhO
新垣由衣のセーラ服かわえぇぇぇ

―=三( ゚,_・・゚)
821くろ ◆KURO.rP3jc :2007/01/01(月) 01:03:15 ID:GwNwmQUNO
あけおめm(_ _)m
822えkべw:2007/01/01(月) 04:03:28 ID:LlERsXz1O
あけおめ!!
823DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/01(月) 08:38:10 ID:9jtmXg4AO
あけおめ!!!!111
824大学への名無しさん:2007/01/01(月) 09:25:43 ID:NgoIEIFVO
DKさんあけましておめでとうございました!
825DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/01(月) 16:21:25 ID:9jtmXg4AO
>>824
あけおめ!

ございましたって過去形かw
慶上頑張って受かるんだよ〜
826 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/01(月) 16:22:54 ID:yO4spET+0
がっぽりがっぽり
827大学への名無しさん:2007/01/01(月) 16:45:15 ID:NgoIEIFVO
>>825
えっ!?なんで経常受けるってわかったんですか?!
まじDKさん好きなんですけど
828DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/01(月) 19:10:58 ID:9jtmXg4AO
>>826
漏れもばあちゃんからお年玉もらったおww
もう19にもなるのに

>>827
前にも言ってたじゃんw
829ぶぶぶ@:2007/01/01(月) 19:15:30 ID:OKw22LDhO
DKさんあけおめ☆
830DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/01(月) 19:44:06 ID:9jtmXg4AO
>>829
(;゚,_・・゚)ハァハァ・・・
あけおめ!\(^o^)/
831大学への名無しさん:2007/01/01(月) 21:11:06 ID:NgoIEIFVO
>>828
なんで、>>824を見ただけであたしだってわかったのですか?!
832大学への名無しさん:2007/01/01(月) 22:26:47 ID:D4tlzxYM0
ちょwwktkrwwww

9 :畑 ◆DosHis.rBI :05/12/05 14:10:12 ID:n+89zw+c
>>ふぇあさん
◆doshishaF2 キター!!
長い間検索していただいてありがとうございました!
ご迷惑でなければDOSHISHA、Doshishaを
引き続き検索していただいてもいいでしょうか?


833DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/02(火) 01:45:22 ID:bAYQE2vnO
>>831
書き方とかでわかったw

>>832
畑=えkべw???
834イオニオ ◆IONIO5AWPU :2007/01/02(火) 02:12:51 ID:lfKbRYDQ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
835えkべw:2007/01/02(火) 03:24:41 ID:+uUYbwuFO
>>833
ちょwばれたかw
836えけべ:2007/01/02(火) 03:29:41 ID:+uUYbwuFO
あの鳥が見つかってからもう一年たったのかw
つかよくそんな古いレス引っ張ってきたなw
837DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/02(火) 04:00:17 ID:bAYQE2vnO
>>835
やっぱりそうだったのかww

1年は短いのォ
838大学への名無しさん:2007/01/02(火) 04:12:27 ID:ldD5hSuGO
雑念が止まりません。
出来る日はかなり出来ますが、雑念が入る日は本当に何も進みません。どうしたら良いですか?
特に2ちゃんを開く癖が…
839大学への名無しさん:2007/01/02(火) 07:59:29 ID:jmADrNvPO
氏ななきゃ治らないw
840DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/02(火) 11:38:32 ID:bAYQE2vnO
>>838
これだけやったら休憩するって決めて、
楽しみの休憩まで頑張ってみる、とかやってみては?
841DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/02(火) 21:11:41 ID:bAYQE2vnO
上げ
842 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/02(火) 22:05:10 ID:1+f707NB0
安芸
843大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:18:25 ID:MAAoEWgAO
もうすぐセンターだっていうのに全く勉強してません。今からある程度の巻き返しは可能ですか。
844大学への名無しさん:2007/01/02(火) 22:58:19 ID:K+vY65dx0
無理です
845大学への名無しさん:2007/01/02(火) 23:10:28 ID:lL5X1lEHO
可能です
846:2007/01/02(火) 23:30:31 ID:Vrqx8WscO
( ゚,_・・゚)<可能
847大学への名無しさん:2007/01/03(水) 00:13:10 ID:Ukc9ALngO
英語の長文問題を見ただけで「あぁ、これは駄目かもしれない…」と思ってしまい、やる気を無くしてしまいます。どうしたら良いでしょう。
848大学への名無しさん:2007/01/03(水) 01:22:32 ID:l3NzlS02O
>>847
長い文章を沢山読んで慣れる。これしかないな。
この冬に受験するのでないならどうにでもなる。

今すぐ受験ならKIAIで読め。
849DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/03(水) 03:57:40 ID:iIMhgrHhO
>>847
長文いっぱい読んで慣れましょう( ゚,_・・゚)ブブブッ
850ブブブ:2007/01/03(水) 04:02:05 ID:bu6ft7rWO
|゚)
851大学への名無しさん:2007/01/03(水) 04:37:06 ID:0I6ghGSg0
担任推薦と高校調査書って大学受験時いるの?
852DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/03(水) 05:40:14 ID:iIMhgrHhO
>>850
( ゚,_・・|

>>851
調査書はいります( ゚,_・・゚)ブブブッ
853大学への名無しさん:2007/01/03(水) 05:43:53 ID:dY1+D0750
関大はものすごい倍率ですが、やはり関学よりは入りやすいのでしょうか?
854大学への名無しさん:2007/01/03(水) 05:48:01 ID:dY1+D0750
おおい!!だれかきてぇ
855大学への名無しさん:2007/01/03(水) 06:11:38 ID:Iyda1kzLO
通知表1ついたやつあるんだけど大丈夫?
856DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/03(水) 07:05:18 ID:iIMhgrHhO
>>853
つ予備校ホームページ
ほとんどか全ての学部で関学の方が難易度高いです( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>855
おkkk
857DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/03(水) 20:26:26 ID:iIMhgrHhO
救済age
858大学への名無しさん:2007/01/03(水) 20:29:18 ID:HhsdN/yUO
センター試験及び一般試験に茶髪のまま行くのはまずいですか?
859DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/03(水) 20:45:41 ID:iIMhgrHhO
問題なし。医学部受験で面接ありとか以外なら
860ぶーぶぶ:2007/01/03(水) 22:09:48 ID:bu6ft7rWO
   



    ( ゚,_・・゚)三=―
861大学への名無しさん:2007/01/03(水) 22:17:48 ID:HhsdN/yUO
>>859
ありがとうございました。
862大学への名無しさん:2007/01/04(木) 00:55:51 ID:aOQVhj8H0
DKさん、私立の中で早慶上智以外は大学じゃないから行っても意味ないってほんとですか?

863大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:04:31 ID:KZJ2Ia1L0
「立命館大学では、推薦入学者37%+内部進学者12%で、事前に
全定員の約50%を確保した上で、一般入試の選抜方式を必要以上に
多数設けて一般入試定員枠を細分化し、各方式の定員を非公表に
した上で3教科A方式の定員を極端に少なくして意図的に見かけの
偏差値を吊り上げている。(ちなみに、内部進学者は付属校を
増設して将来20%を目標にしているという話も聞く)。
ただでさえ少ない成績優秀なA方式の合格者のほとんどは立命館大学
には入学しないため(合格者の歩留まり率は全国最低値を記録)、
それを埋め合わせるために、3月に入ってから2回も追加合格を
出したりしている。元々推薦入学者にしてもFランク高校にまで
手広く広げており、評定3.5で推薦可能としているため、推薦入学者
全体のレベルが平均して低く、さらに一般入試では、追加合格に加え、
入試方式の選択の仕方により、甲南・龍谷に落ちた者でも合格可能
となるため(51回受けた例まである)、合格者偏差値に比べて
入学者偏差値が極端に低く、入学者偏差値では関西私大8位で甲南に
やや及ばない結果となっている(合格者の歩留まり率は全国最低値を
記録)。ちなみに関西の進学校における調査では本命率13%で、
20%台の他3大学に大きく水をあけられる結果となった。
入学者内でレベルの差の大きさが如実に露呈してしまうのを避ける
ため、入学直後クラス分けテストが実施され、レベルごとにクラス分け
される。無理な拡大路線がたたり、教職員の給与待遇や守山女子高校を
めぐる問題で、色々と歪みが出て来だしている。」
864大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:09:24 ID:KOInlmRPO
立命の要項に一緒にくっついてて、たまたま見たんだけど、立命館アジア太平洋大学って実際どうなんですかね?

名前はFランク大っぽい名前だけど、大学案内を見るかぎりはアジア中心に世界各国から留学生が来てて、やってる勉強もすげーレベル高そうなんだけど。。
授業も日英二語でさ。

んで、とんでもなく高いレベルの留学生も何人もきてるみたいなこと書いてあるし。
865大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:41:29 ID:kf66HrqoO
>>864
それはおそらく君のガイドスピリチュアルからの啓示だろう。こんなとこで聞かず深く考えて決めたらいいと思う。
866大学への名無しさん:2007/01/04(木) 01:53:27 ID:qAypccei0
>>864
APUは
外国人:超優秀
日本人:留学生に比べるとかなり落ちるのでしごきまくる
そんな大学

君にやる気があれば
国内でこんな経験できる大学他にないし非常に価値がある

ただし勉強する気がないなら
講義についていけず中退なんてこともあるだろう
867DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/04(木) 02:43:53 ID:lV/rHgKgO
>>862
嘘。〜大学とつく団体は大学。
卒業すれば大学卒業の肩書きを持てる( ゚,_・・゚)ブブブッ
868大学への名無しさん:2007/01/04(木) 02:48:47 ID:VigDFuXeO
年明けてから毎日18時間やってるけど全然時間が足らない…
第三回全統記述で英語47、国語48、日本史55しか偏差値ないよorz
そのテストから12月いっぱいまでむべん。
こんな俺でも1年浪人してこのまま勉強しっかり続ければ早稲田法合格圏内入れるかな…
869大学への名無しさん:2007/01/04(木) 02:52:20 ID:ou3BC4n/O
>>868
集中力が一年持続できれば。

あと体壊すから勉強時間半分にしてちゃんと寝ろ。
870大学への名無しさん:2007/01/04(木) 03:07:11 ID:aOQVhj8H0
DKさんその人達は早慶上智以外は高卒とかわらん人生歩むみたいなこと
いってたんですけど本当デスカ!
871DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/04(木) 07:50:02 ID:lV/rHgKgO
>>868
効率も重視してね。
いい参考書を使っていい勉強法で勉強する。
参考書と勉強法は2chを参考に。

>>870
嘘。そいつらはおそらく学歴板の住人w
872DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/05(金) 06:39:59 ID:Xzmz3CRVO
今年も上げ上げで(ry
873 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/05(金) 14:46:15 ID:df9f+Lj60
( ^,_・・^)
874大学への名無しさん:2007/01/05(金) 15:53:09 ID:eL2DSJM3O
センター過去問買ったと思ったら実践問題集だったorz
買い直したほうがいいですよね?
トホホ
875 ◆SOCIOman9E :2007/01/05(金) 17:06:07 ID:vgzC4L2+O
(;゚,_・・゚)
876DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/05(金) 17:22:47 ID:Xzmz3CRVO
>>874
ちょww
それはさすがに買い直した方がいい( ゚,_・・゚)ブブブッ
877大学への名無しさん:2007/01/05(金) 18:06:51 ID:F4gkrdf4O
多読にいい参考書教えて下さい。
878DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/05(金) 21:47:03 ID:Xzmz3CRVO
レベルにもよるけど、速単必修や上級など。
879大学への名無しさん:2007/01/05(金) 22:00:47 ID:F4gkrdf4O
>>878ありがとうございます。その二冊は既にやってしまっているのですが、その次ぐらいのものを教えていただきたいです。
880DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/06(土) 01:12:47 ID:C7r2qpmBO
上級もやってるんだww
上級で十分じゃないってどこ志望?
たいていの大学なら、それだけやればあとは他の分野や
科目に勉強時間配分した方がいいけど( ゚,_・・゚)ブブブッ
881大学への名無しさん:2007/01/06(土) 01:23:49 ID:la75yXRSO
つ電話帳
882DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/06(土) 01:39:35 ID:C7r2qpmBO
どういう意味
883 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/06(土) 01:47:57 ID:nSbyGNa+0
つ電話帳
884大学への名無しさん:2007/01/06(土) 02:12:35 ID:EeRZ4a9TO
>>882
単語はいいけどもっと文章読む練習したいってことじゃないかい?


電話帳ってのは全国の大学の過去問を一年分集めたやつじゃなかったか。
885877:2007/01/06(土) 03:13:20 ID:p5xPbyffO
そうです>>884さんの言うように読む練習をしたいんです。なにかありませんか?
886ぶぶ:2007/01/06(土) 03:18:41 ID:U8J4i0fEO
速読プラチカやらあるんじゃないすか?
よくわからないけど(;゚,_・・゚)
887大学への名無しさん:2007/01/06(土) 03:33:07 ID:NTtDIILoO
聞きたいんですけど同志社受かった人で英語の和訳と英作除いて何割ぐらいできてましたか?
888DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/06(土) 04:14:15 ID:C7r2qpmBO
>>884
おお、なるほど。電話帳ってそんな意味だったのか

>>885
じゃあ電話帳でいいんでない?
大学の過去問って良問揃いだしさ
889大学への名無しさん:2007/01/06(土) 07:04:33 ID:kqYfFO4vO
DKさんは私立どこ受けたのですか??
890大学への名無しさん:2007/01/06(土) 10:57:13 ID:D+zW8+sh0
調査書って
頼んだ学部のやつを違う学部に出してもいいんですか?
891大学への名無しさん:2007/01/06(土) 13:10:53 ID:EeRZ4a9TO
>>887
工学部だが9割くらい。点数は175/200
たしか願書で点数開示することにすれば合格通知に書かれるはず。

>>890
考えてみよう。調査書を5つ同時にもらったとする。
開けたらダメなんだから、封筒にどこ宛てかが書いてなかったら
どこにどれを出すかわからない。
892DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/06(土) 13:43:14 ID:C7r2qpmBO
>>889
関学商と同志社商をセンター利用で
893大学への名無しさん:2007/01/06(土) 15:31:09 ID:kqYfFO4vO
それだけ?!一般は受ける気はなかったんですか?
894DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/06(土) 16:55:21 ID:C7r2qpmBO
一般では同志社商を受けるつもりだったけど、
センターが良かったからセンター利用絶対通ってるだろうと思って
一般試験はさぼりますたw

関東の大学には行く気がなかったから、私立は正直同志社だけでよかった。
一応保険として関学も受けますた。
895 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/06(土) 17:28:41 ID:nSbyGNa+0
センターまであと2週間( ゚,_・・゚)ブブブッ
896DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/06(土) 18:35:18 ID:C7r2qpmBO
Σ(゜∀゜)
897大学への名無しさん:2007/01/06(土) 18:38:44 ID:EB1gG3VTO
DK◆22q1RCFp3w
898ぶぶ:2007/01/06(土) 18:52:00 ID:U8J4i0fEO
センター漬けブブブ
899大学への名無しさん:2007/01/06(土) 21:09:29 ID:D+zW8+sh0
>>891
ありがとうございます
900DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/06(土) 21:37:48 ID:C7r2qpmBO
>>898
ガンガレブブブ
901大学への名無しさん:2007/01/07(日) 03:40:24 ID:psXGINDqO
( `ω´)さすがにキレてきたお
902ぶぶぶ:2007/01/07(日) 09:21:29 ID:43PZdTdYO
ブビブっ
903 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 09:32:08 ID:wqxOyFLM0
ビブビっ
904:2007/01/07(日) 09:34:28 ID:43PZdTdYO
(^∀^)m9
905 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 09:35:10 ID:wqxOyFLM0
|・・゚)
906:2007/01/07(日) 09:35:52 ID:43PZdTdYO
ハンターハンターいつ再開しますか(;゚,_・・゚)
907 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 09:39:17 ID:wqxOyFLM0
再開しません(´∀`)
908:2007/01/07(日) 09:44:43 ID:43PZdTdYO
―=三 `,_・・´)
909 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 09:46:19 ID:wqxOyFLM0
       m9(^д^)≡≡≡≡
910大学への名無しさん:2007/01/07(日) 11:32:25 ID:g43E+a+RO
最近過去の恥ずかしい経験を思い出してしまって勉強がてにつきません
どうすればいいですか
911 ◆KURO.rP3jc :2007/01/07(日) 14:11:24 ID:mm+QngQzO
センター死ぬお^ω^
912DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/07(日) 16:03:23 ID:1oSmJssEO
>>910
あるあるw
それは自力でふっきるしかないでしょ。自分との戦いだよ。

>>911
頑張れお^^
913ぶぶぶ:2007/01/07(日) 16:27:46 ID:43PZdTdYO
ワンピースの展開が気になってしょうがないです。
どうしたらいいですか?
914 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 16:34:44 ID:wqxOyFLM0
( ^ω^)おっおっおっ
915:2007/01/07(日) 16:36:00 ID:43PZdTdYO
m9(´゚,_ν゚`)9m
916 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 16:37:46 ID:wqxOyFLM0
( ・ω・)σ
917ぶぶびびぶぶぶ:2007/01/07(日) 16:41:41 ID:43PZdTdYO
そいえば、まだ2007初まるるん来ないっすね(;゚,_・・゚)
918○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2007/01/07(日) 16:45:00 ID:wqxOyFLM0
呼んだ?( ゚,_・・゚)ブブブッ
919:2007/01/07(日) 16:46:56 ID:43PZdTdYO
>>918
あけおめ(;゚,_・・゚)ハァハァ











m9(´゚_υ゚`)9m
920 ◆KURO.rP3jc :2007/01/07(日) 16:50:49 ID:mm+QngQzO
乙会のSっぷりに悶えておりまする( *・ω・)

地理間に合わNEEEEEEE!!orz
921○○社 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 16:51:33 ID:wqxOyFLM0
( ´,_‥`)y─┛~~
922ぶぶ:2007/01/07(日) 16:52:04 ID:43PZdTdYO
>>920
初くろたん北これ
漏れもセンタ社会やばすWX
923 ◆KURO.rP3jc :2007/01/07(日) 16:52:32 ID:mm+QngQzO
もりりん帰省中?
924 ◆KURO.rP3jc :2007/01/07(日) 16:56:16 ID:mm+QngQzO
ぶぶタソこんちわノ

俺2次地理なんだけど今半分センター地学半分地理だお

センター怖い;ω;
925○○社 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 16:57:04 ID:wqxOyFLM0
NO( ゚,_・・゚)
926:2007/01/07(日) 16:59:06 ID:43PZdTdYO
>>924
たしかにセンタ恐いね(^ι_^;)
今はセンタ9割二次1割くらいW
927 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 17:01:17 ID:wqxOyFLM0
今年はセンター難化の年だね( ゚,_・・゚)ブブブッ
928:2007/01/07(日) 17:04:20 ID:43PZdTdYO
難化じゃなくて軟化キボンヌ( ゚,_・・゚)ブッブッブッ

さてやるお( `゚,_・・゚´)
929 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 17:06:35 ID:wqxOyFLM0
( ^,_・・^)
930 ◆KURO.rP3jc :2007/01/07(日) 17:12:28 ID:mm+QngQzO
一人暮らしするとやたら実家が恋しくなると先輩がいってた



さぁはじめやうかな
931DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/07(日) 17:20:30 ID:1oSmJssEO
>>913
つ自分で続き作る

>>918
あけおめだす(゜∀゜)むにょ〜ん
932 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/07(日) 17:26:29 ID:wqxOyFLM0
>>918
あけおめだす(゜∀゜)むにょ〜ん



(゚д゚)
933大学への名無しさん:2007/01/08(月) 03:03:19 ID:WqJvN2gB0
明治とかって3年生で偏差値40台でも大丈夫ですか?
934同報性:2007/01/08(月) 04:40:47 ID:TM3oYC/Y0
来期が3年生?それなら頑張れば受かるだろ
今3年生なら・・・・
935大学への名無しさん:2007/01/08(月) 04:50:00 ID:fjYUFDycO
好きな子に告るにはやっぱり好きですはあった方がいいですか?
あと経験豊富な〇〇社さん 告る言葉でこういうのがあるといいとかありますか?
936大学への名無しさん:2007/01/08(月) 05:00:22 ID:ORneSfAo0
すんげー過疎ってるな
937大学への名無しさん:2007/01/08(月) 13:54:22 ID:LZjE1Pn9O
○○社ってホルプと被るんだけど
938大学への名無しさん:2007/01/08(月) 14:07:55 ID:aC5hVIbI0
■世界大学ランキング2006

 ※英国「タイムズ」誌の別冊THES
  (The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)より
 ※研究力、就職力、国際性、教育力による総合評価
 ※上位500位まで

 19東京大 29京都大 70大阪大 118東工大 120慶應大
 128九州大 128名古屋 133北海道 158早稲田 168東北大
 181神戸大 232阪市大 232熊本大 244広島大 250三重大
 252群馬大 269筑波大 277長崎大 303金沢大 303千葉大
 314一橋大 322東海大 322岐阜大 346首都大 354横市大
 362お茶女 378鹿児島 395新潟大 407昭和大 450岡山大
 459青学大 468理科大 472同志社
 
http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
939大学への名無しさん:2007/01/08(月) 16:40:04 ID:jB9NPaNu0
○○社と亀千人がキャラ被るんだけど・・・
940DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/09(火) 21:54:34 ID:GfMwPQlyO
あげ
941大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:31:12 ID:FMQhGux/O
フン ハッ ハッハッハー!
942( ^,_・・゚) ◆BUBuBUIBS. :2007/01/10(水) 01:10:37 ID:DlXy+cqRO
ブビビビビブビパバババっ
943DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/10(水) 01:23:32 ID:Vw2EPaA7O
( ゚,_・・。)アバババッ
944ふくぶくろ ◆KURO.rP3jc :2007/01/10(水) 01:57:40 ID:Xae0VYhqO
|‥`)ネレネー
945はん子从*∂π∂) ◆GoHANw34b2 :2007/01/10(水) 02:26:57 ID:/6oWf/rX0
おひさ(´・ω・`)
946DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/10(水) 02:28:02 ID:Vw2EPaA7O
やあ(´・ω・`)
947ドリルペニス ◆8M2XAyewt2 :2007/01/10(水) 18:30:46 ID:74iHES4fO
ぷぷぷぅw(゚ι_,゚;)
948ドリルペニス ◆8M2XAyewt2 :2007/01/10(水) 22:49:55 ID:74iHES4fO
ハァハァ(゚ι_,゚;)
949( ゚,_・・゚)゙ッブッブッ ◆BUBuBUIBS. :2007/01/10(水) 23:09:46 ID:DlXy+cqRO
(´・ω・`)

λ..... ... ..
950DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/10(水) 23:15:06 ID:Vw2EPaA7O
(゜∀゜)むにょ〜ん

らむだ.....
951 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/10(水) 23:49:04 ID:+j35m8+v0
( ゚,_・・゚)

π..... ... ..
952DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/11(木) 00:20:05 ID:Tw0+XDJHO
( ゚,_・・゚)

よん......
953大学への名無しさん:2007/01/11(木) 06:15:38 ID:okhE//WbO
ω.... ..

PCを電話回線で使うことになりそう
954DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/11(木) 06:19:35 ID:Tw0+XDJHO
どうしたの
955大学への名無しさん:2007/01/11(木) 13:02:34 ID:okhE//WbO
普通は光かお?
956DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/11(木) 13:11:42 ID:Tw0+XDJHO
知らない( ゚,_・・゚)ブブブッ
うちはADSLだけど。

光にしたいものです。
957大学への名無しさん:2007/01/11(木) 13:12:34 ID:okhE//WbO
ADSLて
958DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/11(木) 16:50:19 ID:Tw0+XDJHO
ADSLじゃ変?
959大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:02:37 ID:nr2Pp5EDO
同志社って願書の写真がそのまま学生証の写真になるんですか?
960大学への名無しさん:2007/01/11(木) 18:13:04 ID:okhE//WbO
ADSLてなぁに

961大学への名無しさん:2007/01/11(木) 23:37:55 ID:N3ypMS6PO
>>959
一般入試は、入学金振り込むと送られてくる書類と一緒に用紙が入ってる。
他の書類と違って3月下旬までに郵送しないといけないので注意。

センターだけで決まる場合はわからない。
962大学への名無しさん:2007/01/12(金) 00:52:25 ID:/K2zued4O
顔文字盤で遭遇

542:(*゚Д゚)さん :2006/12/17(日) 16:38:15 ID:14ykeodQ [sage]
( ゜,_・・゜)プッ
963959:2007/01/12(金) 04:08:13 ID:ogCWyArKO
>>961
ありがとうございます!
964DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/12(金) 10:44:29 ID:dA16J7KaO
>>960
漏れもよくわからない( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>962
微妙に違うw
965DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/12(金) 16:26:23 ID:dA16J7KaO
【ネット】 2ちゃんねる、停止するかも★17
1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ :2007/01/12(金) 16:23:52 ID:???0 [[email protected]]
・ネット界激震!賠償命令を無視し続けてきた「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏
 (30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てた
 もので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる
 「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。

 12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の
 会社員の男性(35)。
 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと
 誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を
 求める申し立てをした。

 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られない
 ため、間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。それでも西村氏の法廷無視は続き、
 決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった


http://i2ch.net/z/-Sn50.l-3!aboh=yWc3&mail=sage&skin=0-5-a-_-X-S/00/F-Zu7/i


ヤバスwwww
966( ゚,_・・゚) ◆BUBuBUIBS. :2007/01/12(金) 16:29:36 ID:/K2zued4O
虫してるんすかWWWWWW
967DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/12(金) 17:09:10 ID:dA16J7KaO
親が子供の給食費払わないのと同じ理屈で無視してるっぽいwww

差押えは無理っていう意見もあるが・・・・
968 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 18:43:14 ID:OZMEH8qe0
帰ってきたら2ch閉鎖騒動( ゚,_・・。)アバババッ

まあ受験生にとってはいいことだな( ゚,_・・゚)ブブブッ
969 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 18:48:33 ID:OZMEH8qe0
24 名前: 法の下の名無し [sage] 投稿日: 2007/01/12(金) 16:06:19 ID:OB2I8m34
まとめ

・ドメインに金銭的価値がない→差し押さえ不可能
 .netだからわからんけど、じゃ新ドメイン取ればいいんじゃね?

・類似ドメイン空きまくりwwww
 http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0176.png

・ドメインはともかく、掲示板自体はひろゆきのものじゃない(法人)から止まらない。

・新ドメインとって移行しても別におっけ。数日繋がりにくくなるだけ。
 つかIP直打ちすればいいんじゃないの?

・ドメイン差し押さえられたらサーバが云々、掲示板が停止ってバカかマスゴミwwww

・そこの老害左翼、喜ぶなばーかwwwwwwwww

>2chは法人化してるからひろゆきの個人資産じゃない、
>尚且つ海外サーバだから日本の法の影響は受けない。
>記者がアホ過ぎて話にならんね。
970 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 18:49:59 ID:OZMEH8qe0
よく分からんけど停止はなさそうだな( ゚,_・・゚)ブブブッ
971DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/12(金) 22:15:35 ID:dA16J7KaO
ニュー速ではもうパート49にwwww

停止するっていうひろゆき発言のコピペあったよ。本物かも本心かもわからないけどw
972ぶびー:2007/01/12(金) 22:19:14 ID:/K2zued4O
停止になったらワロッスですが、ちょい悲しす
973DK ◆22q1RCFp3w :2007/01/12(金) 22:19:37 ID:dA16J7KaO
あったあった

475 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 11:54:53 ID:???0 ?S★

2ちゃんねるは閉鎖します。当分復活しないでしょう。
でも、bbstableは更新し続けるので利用してね。

なにも言わないと閉鎖の理由についていろんな憶測が飛ぶでしょうから、
まあ少しくらいは書いてみるか。
まず、公権力とか大手のどこかの圧力なんていう話は残念ながら全くないっす。
人間を滅ぼすのは人間ってな感じで、ちゃねらー同士で潰し合いとかしちゃってくだらないね。

まあ、直接の原因は掲示板の苦情なのですが、ネットの中にはいろんな
対立とかがあるみたいで、そういうのってとってもくだらないなあと思ってね。
みんなと仲良くしたいのになあ、くだらないっすよ。
そんなかんじ。

復活はするかもですが、しないかもです。2ちゃんの名前使って
掲示板やりたいひとはメールでもください。
板一覧のとこからリンクはりますよん。

あ。最後に。これまで、いろいろお世話になってみなさまありがとうございました。
ひとりひとりあげるときりがないのでやめときますけど。 
 
全国の2ちゃんねる利用者へ、グッドワーク。
974大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:27:03 ID:Ncj3eylb0
リアルだんご三兄弟www
http://www.awitness.org/bloody/3heads.jpg
975大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:39:41 ID:D0zs+aRU0
塾とか通わないで、独学で早慶上智に合格できますか?
今二年で、三年なったら通おうか迷ってるんです。
進研の偏差値は英国で70〜75でした。
よろしくお願いします。
976ぶっぶぶ:2007/01/12(金) 22:41:55 ID:/K2zued4O
>>975
いけると思うよ。いい数字出してるじゃん
一年は瞬く間に過ぎるから計画的にがんがれー
977大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:46:23 ID:D0zs+aRU0
>>976
レスありがとうございます!
周りの人が塾行きだしたので、
やっぱり塾行かないと駄目かと思って焦っていました。
気合入れます。ありがとうございました。
978くろ ◆KURO.rP3jc :2007/01/12(金) 22:50:14 ID:9qbiCFrEO
一年前から初めて余裕ぶっこいて後悔してるやつもいるから(俺)
ゆっくりでも着実に勉強進めてね。

あと塾に自習室があるなら再考の価値はあるよ
特に自宅がうるさい場合とか

>>976
( ^ω^)
979ぶっぶぶ:2007/01/12(金) 22:50:40 ID:/K2zued4O
そいえば、高2以下の門下生がいないっすね(^o^;
980ぶっぶぶ:2007/01/12(金) 22:52:25 ID:/K2zued4O
黒黒きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
余裕こいてた一年前がなつかしすW
981○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2007/01/12(金) 22:58:20 ID:o6Btet5C0
あけおめage( ゚,_・・゚)ブブブッ
982大学への名無しさん:2007/01/12(金) 22:59:03 ID:xd4pC8UDO
>>975
オレはアホ高で授業すべて内職で独学でやってきたけど今は経済と商なら余裕

夏まではかなり自分に厳しくしてたが今じゃ受験生にしてはけっこう遊んでるし夜に女ともよくメールする
早慶上智なら案外独学でいけるからもし塾いくなら一橋とか目指したほうが絶対いいよ
オレが1年前に戻れたらそうする
983ぶぶぶ:2007/01/12(金) 22:59:24 ID:/K2zued4O
>>981
初まるるんレスげとぉ!
984○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2007/01/12(金) 22:59:43 ID:o6Btet5C0
2ch閉鎖か( ゚,_・・゚)ブブブッ
久しぶりのおもしろイベントにwktk( ゚,_・・゚)ブブブッ
さて避難所どっか作っとかないとな( ゚,_・・゚)ブブブッ
milkcafeあたりよさそうだな( ゚,_・・゚)ブブブッ b
985○○杜 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 23:00:52 ID:OZMEH8qe0
2007初総理だ( ゚,_・・゚)ブブブッ
986○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2007/01/12(金) 23:01:15 ID:o6Btet5C0
>>983
去年ぶり( ゚,_・・゚)ブブブッ
987ぶぶふ:2007/01/12(金) 23:03:07 ID:/K2zued4O
>>986
; ゚,_・・゚)ハァハァ
988○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2007/01/12(金) 23:04:47 ID:o6Btet5C0
>>985
( ゚,_・・゚)ブブブッ

>>987
( ゚,_・・゚)ブブブッ
989○○杜 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 23:08:09 ID:OZMEH8qe0
○○社首席卒 ◆doshishaF2
2ch大学受験板の有名カリスマ固定○○社。現役同志社大生である。
仮面浪人をして京大・阪大受験するも不合格。一応大阪府立大学工学部には合格。
私大〜駅弁まで、家庭教師・塾講師の経験を生かし幅広く相談に乗ります。


関西私大文系志望の方は以下のスレでどうぞ
新・関西私大の受験相談受け付けます6スレ目
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1167455139/l50

■前スレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164813929/l50
990○○杜 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 23:08:41 ID:OZMEH8qe0
■Blog
○○社受験相談室blog支店( ゚,_・・゚)ブブブッ⇒http://blog.livedoor.jp/marumarusha/
とりっぴー のほほん 編入生活⇒http://blog.livedoor.jp/torippyd3y/
日々進化―受験編⇒http://blog.livedoor.jp/parupunte_00/

■関連スレ
【理系】○○社受験相談室4ch出張所【歓迎】(スレタイは4chだけど3chにあります)
http://www.3ch.jp/test/read.cgi/yobiko/1125868011/
【理系】○○社受験相談室4ch出張所【歓迎】
http://www.4ch.in/bbs/test/read.cgi/enter/1121092017/

■聖地
ふみコミュチャット(バスケ・バレー部)
http://fumi06.kouga.shinobi.jp/
同志社大学生のチャット
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=215522
991○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2007/01/12(金) 23:08:47 ID:o6Btet5C0
なぜか漏れのホストで半年くらいスレ立てできないんだが( ゚,_・・゚)ブブブッ
992○○杜 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 23:09:15 ID:OZMEH8qe0
〜○○社軍団2005-2006〜
○○社[MIT大学院]
★えいちタン[青学経営]★
★えkべw[同志社政策]★【同志社経済・商】
★孫御飯[阪大理]★
★DK[神戸経営]★【同志社商】【関学商】
★デコ[早稲田政経]★【早稲田教育・商】【慶應商】【横市経営】【立教経営】
★○○杜[静大工]★【立命館理工・情理】【明治理工・情コミュ】【芝浦工大】【成蹊工特待】
★ゐゑぽ[京大工]★【早稲田理工】【同志社工】
★左腕[東大理T]★
★┌|∵|┘[京大工]★

〜○○社軍団2006-2007〜
○○社[MIT大学院]
( ゚,_・・゚)ブッブッブッ[東大理VorW]
くろ[京大総人]
kk[阪大理or阪市大理]
初代トンd[早稲田法]
ぱる3号[慶應]
とりっぴー[神戸大]
ソシオ[筑波大体専]
クルルン[阪市大工]
悲観地区@経済[一橋経済]
ススズ[阪大文]
993○○杜 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 23:09:53 ID:OZMEH8qe0
2006年度○○社塾の合格実績
【国公立大学】
東京大:2(理T/理V)
京都大:2(工2名)
大阪大:1(理)
神戸大:1(経営)
筑波大:1(人文)
横市大:1(経営)
静岡大:1(工)
【私立大学】
慶應大:1(商)
早稲田:4(政経/教育/商/理工)
同志社:10(工/法/政策2名/経済/商3名/社会2名)
立教大:1(経営)
立命館:5(理工3名/情報理工/法)
関学大:3(法/商/社会)
明治大:3(情コミュ/理工2名)
青学大:1(経営)
関西大:4(経済特待/経済/社会特待2名)
法政大:1(社会)
芝浦大:4(工4名)
成蹊大:1(工特待)
甲南大:2(理工/文)
龍谷大:2(社会特待2名)
994○○杜 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 23:10:41 ID:OZMEH8qe0
__
| |               
|b( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)b
|u          ッ            u
|b  ○○社    フ    ○○社    b
|u          ブ           u
|b          ブ           b
|uッ゙ブブフ(゚・・_,゚ )(゚,_・・゚)( ゚,_・・゚)ブブブッ u
|b          ブ           b
|u           ブ           u
|b  ○○社    ブ    ○○社   b
|u          ッ            u
|b( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)b
| |
| |          ○○社様マンセー!∧_∧
| |   ∧_∧              ◯( ゚,_・・゚)◯ブブブッ
| |   ( ゚,_・・゚)ブブブッ ∧_∧      \ 社  /
| |⊂二、社 ○     ( ゚,_・・゚)ブブブッ   |⌒I、│
| |    \  ) )   (  つ社つ     (_) ノ
| |    / / /    人 ヽノ          ∪
|_|   (__)_)   (__(__)          ∬
                          
     このスレは偉大なる○○社様のスレです。

      それでは引き続きお楽しみください。
995クルルン ◆is9XcSZKqQ :2007/01/12(金) 23:10:54 ID:hRVYgRCMO
あけおめです( ゚,_・・゚)ブブブッ

ってか確率の質問いいですか?(^-^;
996975:2007/01/12(金) 23:11:14 ID:D0zs+aRU0
>>978
はい、計画倒れにならないよう、堅実に勉強進めます。
塾のことはよく知らないので、調べてみます。
アドバイスありがとうございました。

>>982
経済とかすごいですね!独学でそこまでいける人がいて
とても励みになりました。
私は数学ぜんぜん駄目なので、国立とかは無理ですが、
早稲田の文学部に受かるようにがんばります。ありがとうございました。
997○○杜 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 23:11:21 ID:OZMEH8qe0
>>991
おらも( ^ิ,_・・^ิ)ブブブッ
998大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:12:35 ID:LgsMHSBRO
同大生に質問です。どうすれば2チャンネル閉鎖を防げますか?
999○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2007/01/12(金) 23:12:59 ID:o6Btet5C0
>>998
ひろゆきが金払ったら( ゚,_・・゚)ブブブッ
1000○○杜 ◆DaUG6Fo/Lc :2007/01/12(金) 23:13:06 ID:OZMEH8qe0
1000ゲット(^ิζ_,^ิ)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。