新・関西私大の受験相談受け付けます5スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
938あゆ:2006/12/29(金) 01:55:32 ID:4H+qrUIAO
近畿大学と神戸女学院、
印象良いのってどっちですか?
ちなみに英文科志望です。
939大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:06:51 ID:4IQUYlhs0
>>929
がんばって^^
第一志望は同女目指して
あとはしっかりレベルの合うところと
滑り止めを押さえて
まだまだこれからだよ
940大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:09:43 ID:xohEsf0D0
神が上、当たり前。
941大学への名無しさん:2006/12/29(金) 02:38:41 ID:0GgHhLtyO
どんなに勉強しても、当日隣や後ろのヤツの振動や筆音で頭の中が真っ白になる件。
これだけはどうしようもない。変なヤツが居る時点で終了。論説文も英文もサッパリでーす。
オワタ\(^o^)/
942大学への名無しさん:2006/12/29(金) 03:40:53 ID:Q2R3t1prO
>>932
ではテーマ史はどのように勉強すればいいですか??
943シャー@自宅:2006/12/29(金) 05:09:17 ID:7eUpl5UX0
>>942
参考書か予備校の単科でもいいよ。俺は両方やったけどね。
ちなみに参考書とは感官同率の日本史、予備校の単科とは
代ゼミの土屋の冬季だった。
944大学への名無しさん:2006/12/29(金) 05:11:48 ID:qs8yLZyx0
>>941
耳栓して集中するしかない。
945シャー@自宅:2006/12/29(金) 05:12:50 ID:7eUpl5UX0
>>941
同志社の試験のときそういう変なやつが隣にいたなー。うるさいと一言どなって
やるといいよ。だまるから
946大学への名無しさん :2006/12/29(金) 08:06:34 ID:VQMljr960
938

愚問・・・・・・・・近畿ってどこをいうのか
947高A:2006/12/29(金) 08:16:20 ID:wP7LCR7E0
慶応文学部 

11月べネ模試で国英43・1

かなり不安です

948大学への名無しさん:2006/12/29(金) 08:25:00 ID:Q2R3t1prO
>>943
今近現代の復習してるんで一通りしたら実力をつける100題が手元にあるのでひたすら解きます!!
949大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:00:35 ID:mwHqAyC2O
関西外大が産近甲龍より上ってホント?
950大学への名無しさん:2006/12/29(金) 09:24:06 ID:UFjE+WN/O
ウソ
951大学への名無しさん:2006/12/29(金) 11:56:17 ID:MdGR4JszO
関西外大って英語だけで入れるクソ大だぞ
河合塾の偏差値も近大以下
952大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:32:46 ID:JDlutmwm0
私立外大なんて行く意味ない
953大学への名無しさん:2006/12/29(金) 12:57:09 ID:mwHqAyC2O
う〜ん、偏差値見てみたら産近甲龍のどれより上みたいだけど
954大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:07:34 ID:MdGR4JszO
外大の単科大学なんて就職ないよ
955大学への名無しさん:2006/12/29(金) 13:10:31 ID:mwHqAyC2O
ま、外大のくせに英語できなかったら就職ないのは当然
956大学への名無しさん:2006/12/29(金) 18:44:00 ID:m1JM07hc0
同志社小学校・同志社中学校・同志社高等学校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1167384736/
957大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:22:01 ID:UFjE+WN/O
【河合塾】文学部最新偏差値 サンデー毎日11/12号

65.0 早稲田文 慶應文 上智文 同志社文

62.5 立教文

60.0 明治文 法政文 中央文 青学文 立命館文 関学文

57.5 龍谷文 関西文 成蹊文 南山文

55.0 近畿文 京都外外国語

52.5 京産外国語 甲南文 ★関西外外国語

50.0 ★関西外国際言語
958大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:37:21 ID:mwHqAyC2O
そうそう。何故か河合塾は関西外大が低く出る。
959大学への名無しさん:2006/12/29(金) 21:48:35 ID:MdGR4JszO
何故か
とかねーんだよ
英語だけで入れるクソ大
960大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:46:01 ID:4mT6eVGM0
アンチ外大って絶対1教科って言うけど、産近甲龍の問題見たことあるの?
英語とか関外と比にならないくらい簡単で、国語も文章読んだらそのまま
答え。はっきし言ってあってないようなもん。
961大学への名無しさん:2006/12/29(金) 22:49:40 ID:qp43TF5u0
今時英語できてもウリにはならないねw

私立の外大なんて基礎学力が無いから、実社会ではまったく使えねーよ。
外大採用するならアホの私立外大採用しなくても国公立で充分だわさw
962大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:08:47 ID:MdGR4JszO
低レベル大学は入試問題の難易度を必ず主張する

だがな
入試の難易度と合格難易度は関係ねーよwwwwwwwww

じゃああれか
大阪学院が来年から日本一難しい入試問題にしたら大阪学院は東大以上か?w
バカにはそんなこともわからんらしいw
963大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:12:18 ID:mwHqAyC2O
>>962
ホントあんたみたいな人がいると助かるわ〜!!まさに人間の悪い見本!あんたみないなのにはならんとこ(笑)
964大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:17:26 ID:mwHqAyC2O
【訂正】あんたみたいなのにはならんとこ(笑)やね。

危うく「外大は日本語もできん」なんて、つまらないツッコミ入れられるとこやった!もちろん962からww
965大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:18:16 ID:MdGR4JszO
>>963
頭の悪さ丸出しレス乙
正論すぎて反論できない?
ごめんねー
966神大生:2006/12/29(金) 23:27:10 ID:Ww2gqY0o0
頭悪そうだと思ったらどーりで関西外大か

やっぱりな
967大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:47:54 ID:mwHqAyC2O
>>965
うんうん。確かに正論反論の余地なしだが、君の人間性に関しては言及したい気満々になっちゃったんだ。ごめんね(^з^)-☆Chu!!
>>966
神大?私の第二希望大だ(笑)関外大と龍谷と神大を滑り止めで受けようと思ってんだけど本命は内緒。
968大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:50:35 ID:Ww2gqY0o0
楽しいか?
関西外大のレベルの低さを露呈するだけだからやめとけ
969大学への名無しさん:2006/12/29(金) 23:59:52 ID:mwHqAyC2O
>>968
神大生さん?はっきり言って、関西外大いいよ(笑)もっと偏差値高ければ迷わず関西外大いくんだけど…社会的な認知度からも言って滑り止めにしとこうかな…てか神大って神戸市外国語大学でOK?
970大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:20:20 ID:ao/62AnSO
桁違いの神戸大。
971大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:25:37 ID:eS+U6YDGO
へ〜。初めて聞く大学
972大学への名無しさん:2006/12/30(土) 00:33:09 ID:Ne/Xh9XLO
関大の法、文志望です。
今現在過去問の得点率が恐らく300点前後なんですがもっと焦ったほうがいいですか?
今年の法は難化するときいたんですが…
973ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/30(土) 01:12:53 ID:ccs0MvTp0
関西外大w プゲラ
英語だけで入れるFランク大じゃんwww
問題難易度は大阪学院や経法より若干難しいだけで
学生レベルは産近以下なのは自明なわけでw
974ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/30(土) 01:16:42 ID:ccs0MvTp0
それと神戸大や大阪外大受けるやつが併願するとでも思うの?w
予備校の併願先のデータが閲覧できるのでみてこい
大半が 同志社文や関学文総政立命国際で十分間にあってるからさ
国立大受けようかっていうやつが私立の外語大なんか受けるかよ
考えてみろ 3教科すらろくにできないアホ帰国のすくつだぜ
975シャー@自宅:2006/12/30(土) 01:24:30 ID:WwaNM8xA0
そのへんにしとけ。。
976ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/30(土) 01:29:43 ID:ccs0MvTp0
■祈願■ 
今年こそ関西私大スレの受験相談員になれますように 合掌っ!
977大学への名無しさん:2006/12/30(土) 02:46:49 ID:EBajeK3l0
やめてください。
978大学への名無しさん:2006/12/30(土) 03:14:57 ID:YnkWE1zJ0
大阪外大>立命国際>同志社文>神戸外大=関学文>関大文>さんきんこうりゅう>関西外大
979大学への名無しさん:2006/12/30(土) 04:02:36 ID:o9UGon/O0
近大受かるか不安だ・・・
偏差値48しかなくて今月あった面談で先生が・・・
「まぁ、記念で受験するのはどこ受けてもいいけど浪人は考えてる?」
っていわれました・・・。
産近甲のなかでこれくらいの偏差値でいまから頑張って入れる学部ありませんか?
980ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/12/30(土) 05:34:02 ID:ccs0MvTp0
近大京産の経済経営受けまくれば一つ受かるかも試練
981大学への名無しさん:2006/12/30(土) 06:16:48 ID:RwSjt54YO
>>979
近大ならいいんだな?
ならおまいは絶対受かるから。本気で100%。安心汁。
合格おめでとうwwwww
















近畿大学法学部通信教育課程について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1160402542/

全入。大学窓口で出願したらその場でテキスト持ち帰りも可能w
何か問題あるか?
982大学への名無しさん:2006/12/30(土) 07:21:26 ID:eS+U6YDGO
関西外大>産近甲龍

ってことで終了。
983大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:15:36 ID:q9NwxqxRO
通ってる本人が満足ならいいと思うけど、某外大受ける友達が併願校の話になった時
『関西外大は〇〇(近くDQNの高)の奴が受けるようなとこだから受ける気ない』
って言ってるの聞いたことあるからあんまり良いイメージないな。
984大学への名無しさん:2006/12/30(土) 08:51:05 ID:9ApQ/cc60
関西外大か・・・留学斡旋所としては価値ある。
けど留学しない人、あと男子は辞めといた方がいいぞ。
就職ないから。
985大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:37:30 ID:UGZpZm+yO
全入学者の内、推薦入学者は五割(?)までって文部科学省に決められてるのに、関西外大って9割が推薦入学だから
国から勧告受けてるやばい大学なんでしょ
986大学への名無しさん:2006/12/30(土) 10:40:25 ID:C6XF6CzCO
単語王やれば同志社大丈夫?
987大学への名無しさん
英語8割,国語・日本史7割だと商学部,経済学部は微妙ですよね…??