【みんな】仮面浪人2007 17講目【がんばれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Q大→理一 ◆8XfVa3lkms
仮面浪人ケテーーイ!!
な連中が集まる、

【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人のためのスレッド】

皆さん、1年間大学に通いながら2007年には目指すべき大学に合格しましょう。
ここは偏差値が70だろうが40だろうが早慶から東大だろうが日東駒専から東大だろうがマーチから早慶だろうが仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレですお。
※煽り・荒らし完全スルー
※多少の馴れ合いを含みます
強烈な荒らしにも負けず(というかスルーで)頑張りましょう。
このスレを必要としてる人は必ずいます

残り時間も少なくなってきましたが
自分に負けずがんばりましょう

このスレからの仮面成功第一号のわせしょーにつづけ!
このスレの住人がみんな成功しますように・・・
2Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/11/20(月) 01:29:07 ID:y5gYMEuQ0
Q&A
Q 二次、私大に必要な書類は?
A 調査書が必須(3ヶ月以内発行のものなどの指定がある場合もある)。他は要項を参照。
Q 調査書ってどうやって手に入れるの?
A 高校の窓口で申し込む。担任に会いたくない場合、事務室が独立してあるなら会わなくても手に入ると思われるが、
  そうでない場合は何か理由を付けて電話で申し込んで郵送してもらうとよい。
Q 調査書を貰う時の理由や願書には再受験ってちゃんと書かなきゃダメ?
A 臨機応変に。高校にどうしても知られたくない理由がある場合、奨学金の書類などと言えば普通に発行してくれます。
  願書の場合、大学によってはしっかり書く必要があるところもあるので、要項をよく確認のこと。
Q 二重在籍が心配なんだけど・・・
A 3月31日付の退学に間に合えば、二重在籍にはならないはずです(新年度は4月1日からなので)。
  国公立後期や3月試験の場合など受理期間に間に合わない場合、二重在籍となって両方除籍になってしまう可能性があるため、
  詳しくは大学に問い合わせたほうがいいです。
Q 仮面校で取得した単位は受かった大学に持ち越せないの?
A 普通は無理だがまれに可能な場合もあります。大学に連絡して聞いたほうがいいです。
  A大学→A大学はそういうことがありますが、A大学→B大学の単位振り替えはかなり可能性が低いです。
Q センター私大→振込み期限→第一志望発表の場合は?
A 素直に一時金払うしかなさそう。
Q 大学のテストとセンターor私大が重なったが・・・
A どっちか諦めなければいけません。
Q 受験のこと大学に言う必要あり?
A そういう大学もあります。
  以前にこれが元で合格取り消しになった事件があるので、自分の大学に問い合わせたほうがいいです。
3Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/11/20(月) 01:30:59 ID:y5gYMEuQ0
過去スレ
【勝負の】仮面浪人2007 15講目【季節】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158985797/
【ここからが】仮面浪人2007 14コマ目【本番】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155477429/
【ついに勝負の】仮面浪人2007 13コマ目【夏休み】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153753070/
【負けるな】仮面浪人2007 12コマ目【みんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1151514246/
【負けるな】仮面浪人2007 11コマ目【みんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150783463/l50
【keep on 】仮面浪人2007 10コマ目【trying】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150550463/-100
【それぞれ進む】仮面浪人2007 page9【My way】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1149500524/
【Play it】仮面浪人2007 page8【by ear】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148397965/
【Play it】仮面浪人2007 page7【by ear】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1147696676/
【来年の】仮面浪人2007 page6【今ごろは…】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146697938/
【別れはいつか】仮面浪人2007 page.5【訪れる】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145624878/l50
【愛は全てを】仮面浪人2007 page.4【飲み込む】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144824366/
【矛盾した】仮面浪人2007 page.3【人間関係】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143969029/
【人類最高峰の】仮面浪人2007 page.2【心理戦】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142477511/
【俺達なりに】仮面浪人2007【つらいんですorz】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139922619/
4Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/11/20(月) 01:34:41 ID:y5gYMEuQ0
前スレ
【くじけぬ】仮面浪人2007 15講目【こころ】 ←16講目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161539240/

勉強マラソン
http://night.tm.land.to/index.php


5Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/11/20(月) 01:38:18 ID:y5gYMEuQ0
国立で仮面する人のための一例
※あくまでも例です。詳しくは在籍大学へ問い合わせましょう
__________________________________________________________________________________

簡単に,本学から他の大学に入学するまでの手順をお教えします。(本学の例)
なお,新しく入学する大学の考え方によりますので,入学手続の際に確認が必要です。

 1.現在入学している学部の学務係から退学願の用紙をもらいい日付以外を記入する。
 2.入学試験を受験する。
 3.合格
 4.1で記入した退学願の日付を記入(退学希望日:3月31日)しコピーをとる
 5.他大学の入学手続に4のコピーを添付し,手続中である旨を知らせる。
 6.退学願を所属の学部へ提出
 7.退学許可書をもらう
 8.退学許可書を新しい大学へ提出

 以上が簡単な流れです。質問は6から7の期間は?とのことですが退学願の提出時期
によって大きく違ってきます。(月1回の教授会で審議するため)2週間のときもあれば1ヶ
月以上かかるときもあります。
 通常,日本では学部学生の2重在籍は認められていない大学が多く,必ず手続が必要
となりますが,要は受験生本人が2重在籍になることはないとの意志表明が大切です。
 よって,5でのコピーにより対応してくれるものと思います。この際に,入学する大学に退
学許可書が4月になってもいいか確認することが重要です。
 退学をお考えとのことで,本学を去られるのは非常に残念ですが受験勉強がんばって下
さい。

                            金沢大学学生部学務課教務第一係


6理二特攻 ◆mrsv0dKp8o :2006/11/20(月) 01:51:35 ID:KBPx5h9pO
>>1乙っす
俺も実戦で打ち砕かれたよw
7スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/20(月) 03:48:45 ID:43he5y7ZO
>>1
8スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/20(月) 05:46:09 ID:43he5y7ZO
正直風邪で寝れないし
雨の音に当たるほど苛ついてるし
何もしたくないし
無気力だし
なんかもう死にそう。

早く風邪治したい。息するのもツラいほど喉が痛い
9ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/11/20(月) 06:12:25 ID:4TDEZJ180
>>TEIKYO
俺もこのところ風邪気味ではかどらない・・・来週模試なのにorz
まあでももう少しの辛抱だしがんがろうぜ
しかし、最近本当に時がたつのが早く感じられるなあ
10大学への名無しさん:2006/11/20(月) 08:07:22 ID:bgr1ivYwO
私立→私立ですが、学校は3月31日までにやめておけば良いんですよね?
11医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/11/20(月) 08:28:13 ID:zVwi4i8xO
あのさ、仮面先の大学には、入学金と学費を納めた時点で入学って形になるの?
希望の大学の要項を見たら学費と入学金以外の諸費(施設充実費とか)を
先に納めろとのことなんだけど。これを納めた時点で入学になっちゃうと
諸費の納入期限が短いし二重在籍に凄くひっかかりそうなんだよね…
12N ◆D7SdbU2xes :2006/11/20(月) 08:31:12 ID:2ILJnh+4O
>>1

>ポール
遅ればせながらお疲れ!
幸運を願ってる

名古屋外大にうかったら
女の子紹介してくれw
俺も名古屋の学校志望だから
13大学への名無しさん:2006/11/20(月) 08:32:10 ID:vywE1J280
私立→私立だけど、学費振り込んでから退学届け出した
14大学への名無しさん:2006/11/20(月) 11:09:11 ID:DXCIklFo0
譲れない 夢があるから
15ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/20(月) 12:33:36 ID:CChDj7zHO
>>12ありがとう♪
俺意気地なしだから紹介できるか分からないけど頑張るよ(`・ω・´)シャキーン
どこ大受けるの?(・ω・)
16大学への名無しさん:2006/11/20(月) 12:42:13 ID:XiOglMnoO
>>11
払い戻し出きる期間なら問題ないんじゃない?
おそらく4月までに今いる大学を退学しとけば
二重学籍にはひっかからない
>>1
乙!
17なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/20(月) 13:15:23 ID:NtA94zejO
Q大→理一 スレ立て乙!!

このスレがあるから毎日頑張れる気がする
18大学への名無しさん:2006/11/20(月) 14:12:54 ID:YDtksF9R0
東大模試死んだよ・・・。文系前回ランキングしたのに200弱しかない。
昨日は絶望して受験やめようとも思ったけどこのスレにきたらまたがんばろう
と思えたよ。がんばる。
19仮面情痴外英 ◆GwM.JUxuzc :2006/11/20(月) 14:46:39 ID:nNEbGFro0
>>1
スレ立て乙〜

風邪で丸2日も寝込んでしまった orz
気合が足りないのだろうか…
みんなも体調に気をつけてガンバレお( ´ω`)
20ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/11/20(月) 15:55:50 ID:4TDEZJ180
河合早計プレの受験票ktkr
このスレに受ける人いるかな?
21理工→医:2006/11/20(月) 17:55:17 ID:MTw+3Fk/O
11月に入ってから英国社しかしてない。
さすがにマズイよな!?ゲイの人答えて!
22大学への名無しさん:2006/11/20(月) 18:49:11 ID:DXCIklFo0
そういえばNHKが受信料払えとか来たことある?ていうか一人暮らしの人は払ってる?
23N ◆D7SdbU2xes :2006/11/20(月) 19:00:56 ID:2ILJnh+4O
>>15
自分は名大(理系)ですよ
ちょっと厳しいかもだが
最後まで頑張ってみる




調査書ってセンター後でも間に合うかな?
24大学への名無しさん:2006/11/20(月) 19:14:08 ID:haPzOqKF0
上にもテンプレあるけど、二重在籍についてとか受験許可書は必要か等について
実際に自分のいる大学に問い合わせた人は他にもいるかな?
できれば国立→国立の場合を知りたいのだけれど。
25K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/11/20(月) 19:47:48 ID:y1kOxPsr0
>>1乙です

>ポールさん
遅れましたがお疲れ様です。
May God bless you.


26メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/20(月) 21:29:31 ID:egaTk7t50
>>1乙です!
>>20受けるお
27大学への名無しさん:2006/11/20(月) 21:56:50 ID:DXCIklFo0
NHK受信料払ってるかい?
28わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/11/20(月) 22:17:12 ID:z/oe/Vng0
>>1
おつ!
29サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/11/20(月) 22:31:19 ID:V9eI6Sbp0
わせしょー登場だお( ^ω^)元気にしてる?
30大学への名無しさん:2006/11/20(月) 23:01:57 ID:P55mrWoW0
早起きのコツ教えてお
31わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/11/20(月) 23:46:37 ID:z/oe/Vng0
>>29
最近恋してめっちゃ元気だお( ^ω^)
32医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/11/21(火) 01:34:49 ID:15AqFaEXO
>>13>>16
ありがとう。安心したよ。残り僅か。睡眠は昼間取ればいいから夜中頑張って勉強しないとな…
33青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/21(火) 02:30:35 ID:IX8W5X52O
>>20
俺も受けます。がんがりましょう(^ω^ )
34ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/11/21(火) 03:00:00 ID:i6LOGd+hO
>>メイクドラマ 青学
がんがりましょう
今まで普通の模試しか受けた事ないんで、
プレの問題の難易度が気になる
35大学への名無しさん:2006/11/21(火) 03:13:48 ID:VSsgtpKE0
これから申し込める模試なんて無いよね?
模試ほとんどうけてねー
36さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/21(火) 03:23:09 ID:+5SIyJmU0
昨日、うちの親父がちょいワル親父の格好してて鬱になった。
37スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/21(火) 03:34:42 ID:F9Qa3bHrO
>>34
俺も受けるお
昨年は代ゼミとZ会のプレしか受けてないから河合塾の難易度わからんな…

>>36
昨日、うちの親父がDJ OZMAにハマってて鬱になった。
38さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/21(火) 03:43:07 ID:+5SIyJmU0
>>37
お互い親父には苦労するなw
39大学への名無しさん:2006/11/21(火) 04:50:34 ID:s14sVZdcO
もし万一落ちたらどうしよう
今の学校には残れないからもう後がない
40大学への名無しさん:2006/11/21(火) 05:03:18 ID:VSsgtpKE0
>>39
おれもそれ困ってる。
前期はもう決まってるんだけど
後期を滑り止めに使うか挑戦に使うか…。
41大学への名無しさん:2006/11/21(火) 05:08:49 ID:eXfvhf36O
駿台で単科で数物化とると一年間でいくらくらいかかる?
42geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/11/21(火) 06:06:29 ID:2xlF3BIh0
>>1
乙。

ここ数日体調崩してて全然勉強できなかったorz
今から遅れを取り戻さなきゃ。
43ほーむしっかー ◆KyQVnPyAn2 :2006/11/21(火) 07:41:24 ID:+7IfRm7U0
医学部志望の皆さんは代ゼミの国公立医学部模試受けますか?
44大学への名無しさん:2006/11/21(火) 09:24:22 ID:s7s/CxgxO
>>41
宅浪スレでも同じようなこと聞いて無かったか?
45大学への名無しさん:2006/11/21(火) 10:04:21 ID:j4D1cT8IO
聞いてたとしても何にもならんがな
46青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/21(火) 10:13:33 ID:IX8W5X52O
風邪で数日勉強時間がほとんどない
プレが週末だってのに、このロスは痛いなぁorz
47大学への名無しさん:2006/11/21(火) 10:40:23 ID:/yGZfU+MO
>>43
オレは受けないな。

にしても共立薬科生おいしすぎでしょ…
慶應の薬学部ってすごい魅力なんだが
48ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/21(火) 10:47:53 ID:YKswsBUkO
>>23調査書は3ヶ月で期限が切れるから1月はじめくらいに取り寄せればオケ。てか名大とか頭いい(→o←)名大は確か南山の反対の方向にあったよ♪
名大はモテるよ(^^ゞwww受かったら南山の友達も作って合コンに行くべし( ̄∀ ̄)
49大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:59:55 ID:cmrPEQ6MO
仮面している大学で単位をとったら、受かった大学に
その単位を引き継げると聞いたことがあるんですが、
実際のところはどうなってるんでしょうか?
50大学への名無しさん:2006/11/21(火) 12:28:07 ID:fqnufK0vO
>>47
でも2008年4月がめどだからそれ以前の入学生は慶應卒にならないかもしれないっていう…
51大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:15:57 ID:6kjCHQoZO
わざと留年するやつとかいそうだよなw
52大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:33:59 ID:6IjtdUYIO
センターまで

残  り  6 0  日

二ヵ月だと思うと少ないけど、20日×3と思えばなんだって出来る気がする不思議
53大学への名無しさん:2006/11/21(火) 13:38:39 ID:fqnufK0vO
>>51
留年するとバカみたいな学費が加算されるけどなw
54大学への名無しさん:2006/11/21(火) 15:37:16 ID:5qEFCQjw0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは勉強するために大学を休学した
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     しかし勉強時間は以前と全く変わっていない』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    風邪だとか鬱だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
55サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/11/21(火) 16:26:26 ID:HeMSysgL0
>>31
( ^ω^)うらやましいお
56京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/11/21(火) 17:17:31 ID:j4D1cT8IO
( ^ω^)南山に彼女いるお



⊂(^ω^)⊃彼氏が欲しいですお
57大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:20:52 ID:08HLDdcYO
早稲田の文系学部って一学部の受験料大体いくらかわかる方います?
58大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:23:09 ID:otpX/TaX0
それくらい自分で調べようね
59京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/11/21(火) 17:23:43 ID:j4D1cT8IO
3万くらいだった
2つ受けて6万超した記憶が
60京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/11/21(火) 17:26:58 ID:j4D1cT8IO
連投すまないが文一さんいない?
61大学への名無しさん:2006/11/21(火) 17:34:43 ID:fqnufK0vO
文一はそろそろ2ちゃん禁するとかしないとか

おれもそろそろ禁するか…
62京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/11/21(火) 17:48:42 ID:j4D1cT8IO
確かに禁しなきゃいけない時期になってるな
俺も気合いいれよ
63大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:37:25 ID:08HLDdcYO
>>59
マジすか・・・
金足りない・・・・
64大学への名無しさん:2006/11/21(火) 18:50:40 ID:4kX8e5LpO
いや、35000だろ。もう願書売ってるし。
65大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:06:46 ID:CjtqhwE40
>>53
つ 休学
66大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:09:01 ID:CjtqhwE40
>>54
うはwまったく同じw 一、二時間くらいしか変わってないww‥orz なにやってんだろね ほんと
67大学への名無しさん:2006/11/21(火) 19:56:03 ID:fqnufK0vO
>>65
なるほど。それで国立薬狙うのもありかもな

って俺さっき禁するって言ったばっかなのにw
68大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:26:12 ID:6IjtdUYIO
パソコンを断ち2ちゃんはケータイだけにしたが…
すでにこのスレケータイだらけだった。
69さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/21(火) 22:27:21 ID:+5SIyJmU0
俺も2ちゃん封印しようかな・・・。


京法君に彼女がいたなんて・・・
まさか自分の彼氏がゲイなんて・・・w
70大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:04:26 ID:+RJK/L6i0
休憩時間時に5分くらいやるのならいい気もするが…
それが甘えなのだろうか^^;
71メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/22(水) 00:03:59 ID:c4S5+w8r0
>>34おうよ!!
>>35代ゼミの12月全統がまだ有るよ。
会場があるかは知らんが・・
>>46俺は後期しか試験がない憲法がヤバイ・・
範囲広い上に科目全体の中でモチベ高い人多いからな・・
72大学への名無しさん:2006/11/22(水) 00:22:31 ID:VfUzXewY0
代ゼミ模試うけてる人に聞きたいんだけど何日前までに申し込んでる?
チケットピアなるものを使えば1日前でも大丈夫みたいなんだけど
会場とか大丈夫だろうか?
73大学への名無しさん:2006/11/22(水) 00:48:51 ID:bCkele4CO
For these few monthes
I have always thougt about how to pass the exam.
People often talk about 'goukaku'
but I think it is nothing but an accumulation of moments.
In fact, never in my life, have I had as important moments as now.
74メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/22(水) 01:00:15 ID:c4S5+w8r0
>>72前は5日前で大丈夫だった時あったけど、
この時期は会場なくなる危険性あると思う。
俺も会場残ってればよゼミ受けようかな〜。
とにかく大学の試験の雰囲気を振り払う別のものが欲しい・・
75大学への名無しさん:2006/11/22(水) 01:20:03 ID:GHmj10sbO
あきゅむれーしょんおぶもーめんと
って何?
76EXITE翻訳:2006/11/22(水) 01:52:25 ID:HcDgZI+f0
これらの数カ月
私はいつもどう試験に合格するかについて考えました。
人々はしばしば'goukaku'に関して話しますが、私は、それがただ瞬間の蓄積で
あると思います。
事実上、人生では、私は現在のように重要であるとして瞬間を一度も持ったこ
とがありません。
77大学への名無しさん:2006/11/22(水) 02:02:39 ID:kivcA5KS0
本当にゼミが苦痛だorz
上の学年がマジうざい。飲み会に出席しないとガタガタうるさいし。
78ほーむしっかー ◆KyQVnPyAn2 :2006/11/22(水) 02:15:11 ID:x68BFyAM0
サークルが苦痛になってきたよ。もう止めようかな。受験とかそういうの関係無しに今いるサークルが嫌になってきた(泣)
79大学への名無しさん:2006/11/22(水) 02:41:18 ID:kivcA5KS0
なんだか不安で押しつぶされそう…まだ眠れない
80大学への名無しさん:2006/11/22(水) 02:43:17 ID:6MbxNDB10
>>77
放棄すれば?
もしかして必修?
81K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/11/22(水) 03:23:18 ID:jieZuWOm0
>>79
この仮面スレの中では不安でない人なんていませんよ。
皆、痛みに必死に耐えているのでありますよ。
もちろん私も・・・。
そんな風に考えたら少しは楽になりませんか?
82geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/11/22(水) 04:17:56 ID:1SgrK/uM0
>>79
「人間には幸福のほかに、
それとまったく同じだけの不幸がつねに必要である。」

今が不安でも努力していれば、必ず誰かが見ていてくれるものです。
最後まで諦めずがんばりましょう。辛いのは今だけですよ(・∀・)
83大学への名無しさん:2006/11/22(水) 15:16:46 ID:pCrH4hw10
ここって女いないの?
84K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/11/22(水) 16:12:59 ID:jieZuWOm0
>>83
俺も同じことを考えていました。
俺の交友範囲の限りでは女の再受験生って
あんまり聞いたことがないなぁ。
85なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/22(水) 16:25:49 ID:HVHsSsZoO
前にブログ検索したことあるが何人か女の子見たことあるな。
86NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/11/22(水) 17:27:17 ID:9uQ/EIbJ0
今日、元担任から電話がかかってきた。
調査書の請求方法についてわざわざ連絡してくれて、ありがたい限り。
本当ならそこで話は終わるはずだった。しかし…
「他に受験する人に会えたら伝えておいてくれないかな?A君とかB君」
俺はその名前を聞いて耳を疑った。うちの高校から明治に進学した3人全員が再受験生だと分かったからwww
今まで苦労して隠してきたのに。ま、いいや。明日声掛けてみようwww
87メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/11/22(水) 17:30:14 ID:QVfDTk990
こんにちは。女の仮面浪人生です。
よかったら仲間に入れてください。
前からこの板見てたんだけど、入りにくくて・・・。

公立→国立です。
皆さんみたいにレベルの高い学校じゃないですけど(><;)いいですか!?
88大学への名無しさん:2006/11/22(水) 17:35:23 ID:YvFCMCHLO
>>87
新参さんですか。よろしくね。
89ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/22(水) 17:38:36 ID:Bm/Umix1O
>>87よろしく♪
俺は今結果待ちだけどねwww
レベルなんて関係ないよ。
自分の行きたいって思った大学がサイコーだしな(^^ゞ
俺の行きたい大学は偏差値55くらいのとこだしwww
90なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/22(水) 17:38:53 ID:HVHsSsZoO
メロンパンさんどぞどぞー(´∀`)ノ

残り少ない日々ですが一緒にがんばりましょー
91薬→獣 ◆nOA3ItxPxI :2006/11/22(水) 18:04:53 ID:DGolUtERO
>メロンパンさん
自分も女の再受験生です。よろしく(´∀`)ノ

最近不眠症っぽい。
今が1番大変な時期だけどみんな頑張りましょう
92ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2006/11/22(水) 18:13:06 ID:84XFlwL80
>>87
>前からこの板見てたんだけど、入りにくくて・・・。

確かに、このスレはゲイが異常発生してるから
入りにくいよねwww
これからよろしく。

93京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/11/22(水) 20:53:50 ID:RdqnXIwzO
純ゲイは少ないから大丈夫。巷のゲイは彼女持ちも多いし、至って普通だよ。

明日は京大実戦
京大は少数派だからこのスレには殆ど居なさそうだが、取りあえず法学部でA判もらってくるお。
94文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/22(水) 20:59:41 ID:NLkdgSdlO
凶報が黒人を襲ったと勘違いして最初にゲイの流れを持ち込んでスマソ。
三田祭休みキター
95大学への名無しさん:2006/11/22(水) 21:21:38 ID:RdqnXIwzO
文一さん、今回の東大実戦220〜30くらいだと文三Bきそうですか?
取りあえず夏よりは難化ですおね。

周りに東大志望がいないからわからなすOrp
96さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/22(水) 21:32:15 ID:EDKHR/va0
>>94
たしか京法の友達が黒人に襲われたって話が、京法が黒人を襲った。
っていうに変化して、気がついたら・・・「京法=ゲイ」という構図ができてたんだよねw

今日から少し2ちゃんを自粛しなきゃ・・・

97いちご大福:2006/11/22(水) 23:30:27 ID:H+5Vy0TvO
あたしも女で仮面浪人してます。
あたしもみなさんみたいにレベル高くないから、レスしにくくて…。
もうあたしはAコマしか大学の授業受けてません。。
かなり危険だけど今は受かることだけ考えることにします。
98スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/22(水) 23:34:46 ID:zl+72mWwO
>>87
>皆さんみたいにレベルの高い学校じゃないですけど
俺だけは言える。NOだと
まあよろすく

ちょうど登記講習始まるし、
12月からネットは止めるぞジョジョォーッ!
99大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:40:38 ID:LlgwOoYnO
確かに、もう受かることしか考えられませんね。

冬期講習かぁ… 資金がほとんどなく、直前講習だけになりそ…
100大学への名無しさん:2006/11/22(水) 23:58:22 ID:VfUzXewY0
romってるやつら
もう最後だし書き込んじゃいなyo
何人くらいいたか知りたいし
ただ、2chはほどほどに
101メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/11/22(水) 23:59:02 ID:hi30BFa1O
携帯からこんばんわ☆
皆さんありがとう。よろしくね。

講習かぁ。私はお金がないのと、1番近い予備校まで約1時間半なのでいけません。
仮面するには二外ないし2年進級時に留年ないからいい大学だけど、環境が悪すぎます。
102N ◆D7SdbU2xes :2006/11/23(木) 00:15:04 ID:3c/su7qKO
>>101
よろしくノシ

確かここはsage進行だった気がするので
そんな感じでお願いします

103大学への名無しさん:2006/11/23(木) 00:18:12 ID:+nRVkjLbO
俺も冬期講習受けたいけど・・・。
皆いくら貯めた?
104チェックメイト(文一) ◆pSwgV.RfRw :2006/11/23(木) 00:28:19 ID:G24mPUo70
>>100
あなたはどうなんですかw? 同じ心理状態共有してるんだから大学名
とか気にすることないと思いますというか俺も多くの人に書き込んで
ほしい。メロンパンもいちご大福もよろです〜。

東大模試お疲れでした。俺は230くらい。数学の失敗がモロに響きました。
帰って落ち着いたらできるけど試験場で泡食って出来なかったのってやっぱり
実力不足なんでしょうね。自信ができてきただけに結構ショックでした。
このショックをいい方向に変えたいです。
105元、芸学志望☆:2006/11/23(木) 01:00:03 ID:ZsA+m9On0
メロンパンさん、いちご大福さんよろしく〜。私も仮面浪人で女です!
そうそう、さつまいもさんごめんなさい!私、芸学志望じゃなくなります〜。
経済的に実家出れないので〜。志望校変えます〜。私の分も頑張って〜!
106文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/23(木) 01:11:44 ID:8m4WFkchO
メロンパンさんいちご大福さんよろすくです。おいしそうですねw

>>95
A来る可能性もあると思いますよ。文一でA237B221C205D189くらいだと思ってます。
107プリ ◆aFEyT9kCaM :2006/11/23(木) 01:27:31 ID:9+HcKm/fO
みなさん頑張れ!

徹夜もほどほどに。
108さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/23(木) 01:42:19 ID:8YGHttLd0
>>105
まじっすか!!!
俺は最近、芸学中心の勉強してたんですが・・・
周りに芸学志望者がいないので、志望校変更は残念です。。。
・・・まだ宝くじっていう手がありますがw

文化保存学は院からが本番的なものですし、四年後に院で会いましょうw

あーー不安。。。

>>メロンパンさん、いちご大福さん
食べ物同士頑張りましょう。

109大学への名無しさん:2006/11/23(木) 02:28:40 ID:mMt+k6l/O
私も仮面浪人の女です。
学校にとりあえず通ってるので時間がないし、一人暮しなのでお金もないどん底状態で、
食費を削って参考書を買ってる程です。
でも今の辛さは勝利の時のためにあると思えばっ!みなさん、共に合格を勝ち取りましょう!
失礼しました。
110大学への名無しさん:2006/11/23(木) 04:17:54 ID:8m4WFkchO
>>109
一人暮らしで大学と勉強交互に続けると定期的に遊んだりしたくはならないですか?
111一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/11/23(木) 07:12:54 ID:G2mKhWYD0
代ゼミセンタープレ受けてくるお。
頑張るお。
112なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/23(木) 07:47:08 ID:ctggf4A9O
>>111一番星
ナカーマ!
これから池袋入りでつ(`・ω・´)
113大学への名無しさん:2006/11/23(木) 10:11:13 ID:7ipl+KjwO
某県立大で仮面してる。
世界史、倫理は分かるけど肝心の英数が不安だわ。
114ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/23(木) 10:54:52 ID:axRkFev2O
なんか賑やかになってきたな。こんなに人いたんだと驚いてしまったww
なんかつらいのは1人だけぢゃないって気がしてきた\(^_^)/
>>112>>111なかむー一番星センタープレファイトだ(`・ω・´)俺は結果まちドキドキしながら世界史やるぞ!
>>109俺も食費削って参考書買ってたよww昼飯は100円パンかみんなからのおすそわけで過ごしたこともあるし(´・ω・`)
115ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/23(木) 10:59:08 ID:axRkFev2O
あげてしまってスマソ。。なんでいつもsage入れ忘れるんだOrz
>>97>>98俺の方がきっとレベル低い大学通ってるからだから気にすんな\(^_^)/
116大学への名無しさん:2006/11/23(木) 11:22:44 ID:qN4xX3oE0
今起きた
午前中の授業の単位終わった\(^o^)/と思ったら今日は休日だった
\(^o^)/うれしい
117九代目:2006/11/23(木) 12:02:06 ID:pAN17luIO
九大実戦とオープン受けた。どっちも英数は取れたけど理科で爆死したorz 本番がマジで不安。
118ヘルパー:2006/11/23(木) 14:36:59 ID:V7soxavE0
今大学1年で某私立大に通ってます。
あまりに遅い決断かもしれないけど、仮面浪人で2008年合格を目指
そうかとここ最近迷ってましたけど、ここにいる皆さんを見て勇気が湧
いてきました。ありがとう。
六大学野球で活躍すっぞ!
119理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/11/23(木) 14:50:20 ID:vWPwt8xTO
今年は慶應ラグビー強いね。早慶戦見に行ってる人いないのかな?
120大学への名無しさん:2006/11/23(木) 16:25:36 ID:IwKi/WFeO
テレビで見てたよ!!早稲田の8番の人(はせべ、みたいな名前の人)かっこいいんだけど来年はいないのかなぁ?3ねんせいならいいな〜
121大学への名無しさん:2006/11/23(木) 17:29:47 ID:2BHiTuIpO
早慶戦、バイトでタダ見してきました。
122理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/11/23(木) 17:55:19 ID:vWPwt8xTO
>>120
曽我部(そがべ)のことかな?10番だよ。
残念ながら4年生ですね…
123大学への名無しさん:2006/11/23(木) 18:16:42 ID:IwKi/WFeO
>>122
そう!曽我部サンのことです!!あ〜そうなんですか。。残念です( ´Д⊂ヽ
去年は駅伝の主将サンのファンでしたが、彼も4年生だったんですよね‥
124大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:21:54 ID:8m4WFkchO
三田祭一日目しゅうりょ。ナンパで見も知らないやつと遊びに行く奴って何なんでしょかね。
男女かかわらずさ。まあオレ嫉妬乙なのかもしらんがそこまでしてイチャつきたいのかよ
125大学への名無しさん:2006/11/23(木) 19:39:53 ID:qN4xX3oE0
文1嫉妬すんなよ
126大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:22:01 ID:Gu+Nt/LpO
線形わかんね
127サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/11/23(木) 20:37:06 ID:2mwMHHLu0
( ´ω`)神戸大実戦もオープンもじぇんじぇん解けなかった俺が来ましたよ

( ´ω`)よくわからんけどおにゃのこ達よろしくねノシ

( ´ω`)神戸大な人はいるのかな?
128大学への名無しさん:2006/11/23(木) 21:35:54 ID:BM/pFYJY0
      ,-v' ,、.     ヽ、
.    / iミ、巛\     \
.  /  .|     \ヽ  \ヽ
  /    | /~~`' ' ヽ i\\ヾ
  | i/ /i|' 〆,゙    _'リ_"\ヾ      ,-、
  | i/./リ ゙<,ゞ~   (  ` レ\     / ./
  |i |/ラi|       ' '   リ      / ./
  ' yヽ, j`   { ̄ ̄ア  /      / {.  ,-、
   `ヾー`、.  `ー   /      /-ー''''"\i
     \Nー-__   /      /   'ー-< 君たちはまさか夢もなく仮面するわけじゃないよな?
       ⊥--ニ=エ,,、     /    ー-<
    ,,,、__r┴─-、,,_::::::(、    /     r< /
  /   ヽ、  /ヽ___ゞ,ー-、_r/    ./" ̄
 /      ヽ./ \ \::/了 |::|    /
 |    、_  |  ヽ ̄ ̄ /  |::::ヽ ,r-"
  |      ̄""i  |   /   ヽ、\i
  |       ヽ|' |  /     ヽ/_i
   |       \.|/        /
.   |.\    _/         / |
129大学への名無しさん:2006/11/23(木) 21:48:51 ID:7bSulETn0
ラグビーの早慶戦か?
クラスのやつに誘われたが「バイトで行けない」と断ったな。
誰にもいえないがそれどころじゃあないんだなあ。

代わりに代ゼミのセンタープレに行ってきた。さすがに疲れた。
これから休日はしばらく模試が続くし、語学の試験や
必修科目のレポートもあって疲れるね。
後期の試験期間が1月下旬から2月上旬だから、今のうちに
やれるところまでやらんとね。皆もがんばってくれ。
130青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/23(木) 22:14:41 ID:4dICngy8O
ついに昨日、クラスの友達数人にばれたorz
明日から気まずいなー…

代ゼミ第4記述模試って、会場選ばなければまだ申込み間に合うよね?
131大学への名無しさん:2006/11/23(木) 22:26:16 ID:9+HcKm/fO
余裕で間に合うぽ
132大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:00:32 ID:qN4xX3oE0
代ゼミ記述って難易度とか傾向とかどんなんですか?
今度受けようと思ってるんですけど現役のときにも受けたことがないんですよ
133大学への名無しさん:2006/11/23(木) 23:07:14 ID:DnqT+iwsO
河合のセンタープレ申し込み締め切り多すぎて泣いた。
134元、芸学志望☆:2006/11/23(木) 23:26:21 ID:ZsA+m9On0
さつまいもさん、院も狙ってるんですか!?よかった!実は私も。笑
今狙ってる、地元の教育大学から藝大の院行ったって言う先輩もいらっしゃるし!年末ジャンボもあるし!
センターの教科増えちゃったけどね。あと実技やらなきゃ〜。
135なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/24(金) 00:09:05 ID:3GHFvaTPO
やべぇww
センプレのジコサイしてるのだが、
日本史の×の多さwwwwww

半分切ったしww










orz(´・ω・`)
136メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/24(金) 00:14:29 ID:ZZvRySyy0
>>132俺が受けた感想は河合記述より難易度低いかな。
ただ殆ど変わんないから「ごく普通の模試」ってかんじじゃないかな・・?
傾向は、あるのかな・・?全体的に出すって感じだと思うよ。
英語とかは和訳とか記述解答中心の長文と記号中心のがあったり、
国語も記述があったり(とは言え100字程度)、社会もホントに普通だよ。苦笑
137大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:34:43 ID:LdrvZo/20
去年やり残した駿台青パック数@をやったら確率全滅でひどい出来orz
138大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:45:29 ID:fp9Ice7mO
あと2ヶ月しかないのか〜まだ基礎もできてないのに…orz
もし落ちたら、学校やめて一年浪人しようと思うんですが、
みなさんは落ちたらどうするつもり?今の学校に通い続けるの?
私はそれは嫌だから、やめるしかないのだけれど
139大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:50:37 ID:3g5Jx/fDO
>>138
どうせ辞めるんなら何で今辞めないの
140ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/24(金) 00:54:38 ID:/xOnTuq4O
俺は自分の志望校の英語の過去問解いたら6割後半しか取れなかった…
合格ライン7割3分くらいなのに↓↓
>>138俺は落ちたら編入考えてるよ。親が大学辞めさせてくれるなら浪人もありかなって思うけどwwてか合格発表が明後日だぁぁ(゜д゜;)一週間早すぎ(><;)
141大学への名無しさん:2006/11/24(金) 00:56:49 ID:OxBsF4lO0
おまいら、本番頂点だお(^ω^ )
142メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/24(金) 01:01:07 ID:ZZvRySyy0
>>138いいなぁ。そういう選択できるのは・・
俺は失敗したら多分もう無理だな。
親は今年だって「浪人するならお前の面倒はもう見ない」
とか言ってたから来年も仮面やまして2浪するなんていったら・・・orz
143メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/24(金) 01:01:52 ID:ZZvRySyy0
そしてポールガンガレ。
受かってるといいね!!
144ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/24(金) 01:18:58 ID:/xOnTuq4O
>>143ありがとう(´;ω;`)
あの大学に行きたいっていう2年間思いは嘘ぢゃなかったからね。←ドラマ風にww
てかこの仮面スレ電車男みたいに本出したらバカ売れしそうな予感がするのは俺だけかな?(´・∀・`)
145紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/24(金) 01:26:17 ID:N7cz2Omq0
実はそれ俺も思ってたw
このスレは最高だお
146大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:29:08 ID:fp9Ice7mO
>>139
辞めたくても、親にまだ仮面してることすら言ってなくて、一人で勝手に決めてるだけなんです
私は女なので、二浪してまでっていう気もするし^^;
一応辞める気ではいますけど、なかなか親に話切り出せなくてorz

苦しいのは皆同じですよね、頑張りましょう
147geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/11/24(金) 01:37:01 ID:8qSyu+Yr0
>>144
若干名ゲイがまじっとるがなw

権田の地理読んでみたがいいね、これ。
もっと早くから読んでおけばよかったorz
148大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:39:12 ID:t/LKtF4XO
権田でいいのって上巻の60ページくらいまでじゃねw
149geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/11/24(金) 01:42:47 ID:8qSyu+Yr0
>>148
そうかな?
おととい買ってまだ下巻の半分までしか読んでないから詳しくは解らないが。
上巻読んでみていいと思ったんだけどな。考え方は参考になる。
150大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:48:11 ID:t/LKtF4XO
もっとも、地理は放置プレイして英数国世で受かる作戦に出た香具師の話だから気にしないでw
151大学への名無しさん:2006/11/24(金) 01:51:59 ID:qqWyy792O
>>138
ちょっと聞きたいんだが
受かる→今の大学辞めて志望大学へ
落ちる→今の大学辞めて浪人
なんでしょ?

今学校行ってる意味なくない?
いや、親との話がまだまとまってないなら別だが
152大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:18:35 ID:wwf/baJb0
2桁の偶数nの2乗であるn^2の下2桁がnと同じである。この時nの値を求めよ。

答えの部分の紙がなくなった。もし時間持て余しててやってくれる人いたら教えてください。
ごめんなさい。
153大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:18:55 ID:8S16kZZ1O
うはwwwww

急な出費で貯金が4万にwwwww

この時期に明日コンビニの面接wwwwww




オワタ\(^O^)/
154大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:26:57 ID:t/LKtF4XO
>>152
楽しそうだからやてみたお、76。
mod塚ったら一の位が一つに定まるからあとはnの十の位aとでもおいて係数調べるだけ。
155大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:33:08 ID:wwf/baJb0
>>154
文一さんですか?ありがとうございます。modはよくわかりませんが最初に
一の暗いから決まるってことですよね?
156大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:38:25 ID:t/LKtF4XO
mod10ってことだけど気にしないで。1の位はmodなんて使わなくてもさっさと6に決まるから
あとはnを10a+6とでもおいて係数比較するだけ。
157大学への名無しさん:2006/11/24(金) 02:59:03 ID:fp9Ice7mO
>>151
はい、今学校に通ってる意味ないです…orz
親にまだ相談してないのでとりあえず通ってますが、早いとこハッキリさせないと本も子もなくなってしまいますね^^;
女で二浪となるとイタイし、10代の貴重な時間を失うことになるのはできれば避けたいですし(´ω`)
皆さんは学校には行ってないんですか?
158大学への名無しさん:2006/11/24(金) 03:27:23 ID:t/LKtF4XO
おれは行ってますよ。出席とる語学と興味ある講義だけですが。
159京法 ◆.x7jdFMvHw :2006/11/24(金) 03:54:16 ID:zxwDxiNQO
しばらくみないうちに人増えたな。
今まで書きこみづらかったのはどう見ても俺のせいです(あと理工)
本当にありがとうございました。
160大学への名無しさん:2006/11/24(金) 04:06:24 ID:t/LKtF4XO
昨日コテ化してくれた子の影響で急に食いたくなっていちご大福買っちゃったぜw
げいふぉ模試乙。
161京法 ◆.x7jdFMvHw :2006/11/24(金) 04:11:50 ID:zxwDxiNQO
数学滅亡したがギリA判っぽい。
文一は三田祭乙。
162さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/24(金) 05:29:09 ID:cdYAfN/y0
昨日、藝大の油絵科に行ってる友人と会いました。
(比較はできないけど、藝大油は美術系の東大文一といった感じ)

(友人は俺の作品を見ながら)

友人「俺、さつまいもの作品好きだけどね」

嬉しい一言ですが・・・完全に上から見られてました。
本当にどうも有り難うございました。。。

>>134
狙ってますよ!!四年後はどうなってるかわかりませんが・・・
赤マル吸ってって、親指の爪を噛む癖のある変態がいたら多分俺です。

>>144
多分、理工、凶報、京法君のやりとりは殆ど掲載されないとは思うw


このスレが心の支えになっているから、自粛するといいつつ毎日見てしまう・・・
163大学への名無しさん:2006/11/24(金) 10:45:57 ID:3g5Jx/fDO
>>157
こういうコトは延ばしても全然良いことないから
さっさと告白しときな。

どうせ辞めるんなら今の時間がムダだから。
164ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/24(金) 11:25:01 ID:/xOnTuq4O
>>145>>162
やっぱり思うよね。このスレ2ちゃんねるって感じがしないしなww
今日は大学で1日中結果が気になりすぎてぼけーっとすごすことになりそうです(´・ω・`)帰ったら世界史やらなきゃ(><;)
165大学への名無しさん:2006/11/24(金) 11:30:53 ID:l18RBMmi0
>>157
なるべく早めにいった方がいいと思う。
直前期にバレて反対でもされたらモチベも下がるし勉強にも支障が出ると思う。
俺は親に反対されてるけどorz
大学にはたまに行ってるかな。ただ、講義には出ないで図書館で勉強してるけど。
とりあえず俺も親には早めに言っといた方がいいと思うな。
166紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/24(金) 11:30:59 ID:N7cz2Omq0
ポールは受かってるyo
167ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/24(金) 11:47:32 ID:/xOnTuq4O
紫りんごありがとう!明後日笑ってられるといいなぁ(´・ω・`)
紫りんごも受かることを祈るよ!(゜▽゜)
紫りんごはどこ大受けるんだっけ?
168NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/11/24(金) 12:04:58 ID:teoDIeCK0
>>167
やり切ったんだからいまはけっかをただ待つべし!
合格祈ってるよ!
169なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/24(金) 12:08:08 ID:3GHFvaTPO
祈念カキコ(*´д`)人
170京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/11/24(金) 12:40:20 ID:/9qdc/kyO
数学4完半。小説死んだ
今思うと東大実戦の数学は難しすぎる
171さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/24(金) 13:55:17 ID:cdYAfN/y0
>>170
数学4完半ってすごすぎでないかい!!
172メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/24(金) 14:17:54 ID:ZZvRySyy0
>>164支えになってるけど本にはならん希ガス。
なんと言ってもあの「偏差値70からの大学受験」でさえ、
本にしようとしたがそこまでは無理だったからな・・

そして来週でバイト終わりだぜ。
はじまた\(^O^)/・・・と思いたい・
173K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/11/24(金) 14:24:35 ID:UW94OQnJ0
京大実戦を受けた人がこのスレの中にも何人かいるようですね。
かく書く俺も受けてきました。東大実戦・京大実戦と戦ってきて
俺はあまり難しいところは狙わないほうがいいな、と思いました。
とにかく医学部に行きたい・・・。

174大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:19:51 ID:CdWEgnSrO
>>170
東大実践で4完半って文T主席クラスなんじゃないの?
>>K大文系
東北でA出しといて何をいうかw
175大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:31:39 ID:wwf/baJb0
東大文系は四問しかないし文脈的に明らかに京大実戦な件。
176青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/24(金) 15:59:01 ID:MF1Td/KQO
>>131
ありがと。早速申し込んできたよ。
語学のテスト大失敗\(^o^)/オワタ
177geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/11/24(金) 15:59:53 ID:ihUDF9eT0
今日学部務に行って再受験の申請用紙もらってきた。
当方某関東の国立だが

・基本的に選抜方法は問わない(一般だろうが何だろうがセンター使おうが)
・再受験のために、今いる大学を辞める必要は無し。
・退学手続きは受かってからくればすぐにしてくれるらしい

そして来週教授会というグッドタイミング。来週用紙出してきまつ。
国立に在籍している人は早めに確認を。
178大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:17:52 ID:E8yQqRwn0
やっぱこの時期って、志望校の過去門何年分やっても常時8割超えくらいでないとまずいのだろうか・・・
179大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:28:38 ID:t/LKtF4XO
あまり得点とか考えないほうがいいと思うよ。オレも山ほどある課題を一つずつ潰していくぜ
180大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:41:54 ID:E8yQqRwn0
>>179
やっぱそうだよな・・・
ありがとう、弱点を地道に一つずつ潰していくことにします
181大学への名無しさん:2006/11/24(金) 16:55:01 ID:65qzOep+0
皆さんにご相談です。
私は今年、受験に失敗して浪人しようとしましたが両親に反対されて結局
後期受験で全く視野になかった大学に入学しました。
最初は仮面浪人を試みて勉強していたのですが次第に
今の大学で前向きにやっていこうと思うようになりました。
しかし、在籍している学部が最底辺学部だということもあり、
以前から感じていた劣等感がこの時期になって更に強いものとなり
再び再受験に対する気持ちが高まるようになりました。
しかし時期が時期なのでどうしたらいいか分かりません。
このスレの方達には迷惑な話かも知れませんがアドバイスお願いします。長文すいません。
182大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:01:47 ID:YdgA2iOiO
学力的に受かりそうなら受ければよろしいかと。
だけどセンターもう出願できないよ?
183大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:25:52 ID:65qzOep+0
>>182
私大狙いです
184大学への名無しさん:2006/11/24(金) 17:36:16 ID:UccgbzayO
>>183
俺も後期(3月)入試で全く視野になかった大学に入っちゃって、
後悔してるんで仮面してます
親は認めてくれてるの?
185大学への名無しさん:2006/11/24(金) 18:25:37 ID:t/LKtF4XO
別に志望動機なんてどうでもいいと思う。動機なんかより結果が大事。
女にモテるためだけに医学部入ったやつが後々色々な影響を受けてすばらしい医者になる
ことあるのと一緒。受験も甘くはないし問題は入りたいと思った時に受かるか
どうかだと思います。やりたいと思ったなら親に許可とって今すぐ猛勉強すべし。
186ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2006/11/24(金) 18:32:14 ID:zhjLXgNT0
ああ、もうすぐ河合の早計模試か・・・。
金的にこれが最後の模試になるかな。小論はあんま勉強してない。
大学のゼミのレポートでそれっぽいのやってるが、大丈夫かな・・・。
受ける人、頑張りましょう。BE WIBH! MY SOUL


>>181
諦められないなら、やってみては?
厳しいと思うが、ずっと悶々とした気持ちで大学いるより
やったほうがスッキリすると思う。
親御さんに君の気持ちを、もう一回伝えてみよう。
187大学への名無しさん:2006/11/24(金) 18:53:59 ID:/9qdc/kyO
落ちた時の計画(=今の学部での生活)も考えとかなきゃ樹海入りになるよ。
一時的な現実逃避ってスタンスでの仮面浪人は勧められないわ。
本気で頑張れば自分に納得するから、失敗しても素直に底辺学部で楽しめる筈
不完全燃焼になると2chで発狂してる大学生になる
188大学への名無しさん:2006/11/24(金) 19:07:41 ID:R+uXeged0
>>181
なんか多少自分と状況が似てるかも。
諦めようとしても結局はやってみたい、もう一度受験して志望校に入った自分が見たいっていう感情がわくんだよね。
やっぱりそういうのを今後の人生の中で引きずってくのも辛いだろうからやっぱり挑戦した方がいいと思うな。
ただし、みんなも言うように落ちたときのことはやっぱ考えたほうが良いと思う。
まぁ、どっちつかずになってる俺が言うのも何だけどorz
189スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/24(金) 19:45:58 ID:2u7BCbItO
あと二日後に早大プレか…早稲田で受けられないのが残念だな。
いまこそZ戦士+仮面の力を見せる時( ^ω^)

しかしSARASAボールペンは神がかってるな
190ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/11/24(金) 20:03:20 ID:UccgbzayO
>>TEIKYO
確かに雰囲気慣れの為にも早稲田で受けたかった…
まあとにかくがんがりまひょ( ^ω^)
191大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:22:08 ID:YdgA2iOiO
>>187
それは綺麗事だろう…
そんな風にやれるやつなんてそうはいないはず。
俺は落ちたらこう言うに違いない。
「一年やって何でダメなんだ!?」「この一年は何だったんだ!?」

まぁそうならないように必死こいてんだけどさ
192メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/24(金) 20:36:25 ID:ZZvRySyy0
>>TEIKYO
>>ヤクルト
>>ドトール
ガンガロウ!!
ってか最近最もやりづらい科目は現代文だと気付いた。
時間かけないと実にならないし、かと言ってちゃんとやると一題
2時間とかかかる。
コストパフォーマンスいいのやら悪いのやら・・
193大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:39:45 ID:+zT8ox4W0
今までずっとROMでしたが>>100を見て初めて書き込むことにしました。
自分も明後日の早大プレ受けます。受ける方がんばりましょう。
194大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:40:30 ID:+zT8ox4W0
すいません上げてしまいました;
195大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:41:42 ID:65qzOep+0
>>184
>>186
親には話しても反対されるだけなんで話してないです。
>>187


196大学への名無しさん:2006/11/24(金) 20:53:00 ID:65qzOep+0
>>187
確かに仮面浪人を失敗した後の事も考えた上で
仮面浪人を決意しないと今より苦しい状況にも
なりかねないので慎重に決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
197大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:00:35 ID:65qzOep+0
>>188
ありがとうございます。188さんのおっしゃる通りです。
今のままだと諦めがつかない気がします。
198大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:02:33 ID:t/LKtF4XO
センターうざす
199理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/11/24(金) 21:03:48 ID:qqWyy792O
>>189
俺的にボールペンはハイブリッドがガチで最強w

金曜の夜は、土日勉強しまくりんぐwwって気持ちがハイになるから好きだな
200成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2006/11/24(金) 21:05:35 ID:Oa4VvWj20
>>189 teikyoは乙会全部出せてる?俺は去年のテキスト使ってたから
3教科とも遅れまくってただ今大量消化期間なんだが・・・

201理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/11/24(金) 21:11:28 ID:qqWyy792O
>>200
白い悪魔怖いよな…
俺も去年2ヶ月で4教科×8ヶ月分くらいやっつけたなw
おかげで学力が級数的にうpしたが
202ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/24(金) 21:33:59 ID:/xOnTuq4O
>>192
確かに現代文は厄介だ。俺はアクセスと言葉は力だと漢字のステップアップノートしかやってないからな。
Z会の現代文トレーニングの必修をやろうかって思うんだけど誰か使ってる人いる?(´・∀・`)
203大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:58:31 ID:/9qdc/kyO
>>191
仮面せず悶々と過ごして現状維持-ってよりは挑戦する方が早く割り切れるだろうって事ね。落ちた場合に。

A判何回取っても落ちる時は落ちる
何だかんだで最後には運も必要なんだよな…
204大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:04:40 ID:t/LKtF4XO
逆にトラウマ化しそうだw結局乗り出した船。精神安定には受かるしかないわな
205大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:09 ID:etE3AyyO0
ポールさんどこを受けたんです?もう入試の結果出るんですか?
206ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/24(金) 22:28:40 ID:/xOnTuq4O
>>205名古屋外国語です。周りの人にはバカにされるけどあそこの大学はすごい行きたくて落ちたところなのでどうしても受かりたいんです(´・∀・`)
受かったら明治か南山を受けようと思ってます。結果は明後日出るけど英語難しかったから受かってる気がしないOrz
207大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:33:53 ID:etE3AyyO0
きっと大丈夫ですよ。受かってるといいですね。
208マーチ→マーチ以上:2006/11/24(金) 22:35:04 ID:CmSXFk/A0
久々のカキコ
最近勉強ほとんどしてないorz

慶応はもう諦めようかな
このやる気じゃムリだ
なんでやる気でないんだorz
マーチ→マーチでいいと思ってきた俺ガイル
209ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/24(金) 22:36:04 ID:/xOnTuq4O
>>207ありがとう。 リベンジなるか!?って感じwww
仮面してるの?
210大学への名無しさん:2006/11/24(金) 22:44:44 ID:YJHSYmkh0
>>208
あきらめるには早いんじゃない?まだ2か月以上あるわけだし
今あきらめたら後で確実に後悔するとおもうんだが
211大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:00:55 ID:ZFJhuTLpO
センタープレの地学\(^O^)/オワタ
半分いってねぇ・・・orz

地学何やればいいの?
212大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:03:00 ID:t/LKtF4XO
>>208
おれもいちどその状態陥ったけど二、三日くらい勉強のことは忘れて遊んだら治ったよ。
友達とスキヤキ&飲み屋でも行って来なよ。その状態でやっても無勉に等しいから
213大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:10:05 ID:R+uXeged0
>>202
俺、現トレ必修使ったよ。
でも俺には田村の方が使いやすかったかも。
というより現代文はある程度、方法論を学んだらあとは過去問で演習ばっかしてたな。
間違えたトコはどうして間違えたかを考えて、解答の根拠作成してたりしてた。
まぁ去年の話だけどね。
かくいう俺も国語は大の苦手だけど・・・・。
214わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/11/24(金) 23:59:15 ID:Gf3i1oZE0
>ポール
そういえば、名古屋外国語大教授の人の授業受けてるよ〜。
面白くて人気かつ楽勝科目で、政治システム論っていうんだけど。。。

今日は先生の喉が痛かったため、(自分が写ってる)ビデオを大目に見て、
喉がやっぱりいたいから20分早めに終わった(´・ω・`)

>>211
俺去年地学やってた!
「面白いほど〜」っていう黄色い本と並行して河合のマーク問題集やってた。
11月〜1月は赤本(センター)を分野別にやってたよ〜。
本番は9割届かなかったけど(´・ω・`)
215スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/25(土) 00:25:54 ID:nkIa4O06O
>>199
あの程良い線の太さ、ペン出しボタンの気持ちいいカチカチ感、
そして新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のように爽やかな書き心地…
売り場はハイブリッドに奪われているが隠れた名器wハイブリッドには負けねぇよw

>>200
一応全部出してる。ただ、締め切りには間に合ったことがない…
いつも二日三日遅れるんよ

早大プレ、Aなんて言わないからB判欲しいなあ…せめてC…
216ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/25(土) 00:35:37 ID:iokXzbtEO
>>214興味津々(゚∇゚*)そんな面白い授業があるのか♪名古屋外国語楽しみだぁ♪やべぇ南山明治受かっても蹴っちゃいそうなくらいだぜ( ̄∀ ̄;)
わせしょーは愛知の人だっけ?
217紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/25(土) 00:39:56 ID:Z1RheWjA0
なかなか寝れないし
眠くなるまでまで勉強しよう^^;
218大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:50:50 ID:2cow4VVzO
2005年センター838/900ktkr。意外とマーク力保持されてるのに安心したが倫理落とし杉w
センター倫理ってこの年からムズいおな。
219大学への名無しさん:2006/11/25(土) 00:50:55 ID:MsAs/t56O
学校の課題うざい。
落ちた時のために単位一応とっとくことにしたんだけど課題地獄だ。
疲れて勉強どころじゃ茄子。
220成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2006/11/25(土) 00:50:57 ID:ydMPKTql0
>>201 本当に怖い・・・(´・ω・`)
俺も理二さんと同じ感じになりそう・・・もっと計画的にやれば善かった(^ω^;)
11月中に全部片付けてガンガン復習するつもりですw

>>202 >>205
現代文のトレーニングの必修編は,今やってるけど,かなり手ごたえあるよ(^ω^;)
ただ俺の実力がないからかもしれないが・・・
俺も現役の時に明治の政治経済学部行きたくて落ちちゃったから
リベンジしたいって気持ちわかるよ!
去年,一年間浪人して明治は3学部受けて全部合格だったけど早稲田に浮気しちゃったから蹴って
仮面するために今の大学にいる。OTL
周囲のやつがなんて言おうが自分が行きたい大学が最高の大学だから胸張れよ!
わせしょーに続く吉報を祈ってるぞ!

>>215
すごいな・・・TEIKYOを見習って俺も頑張るよ!!
221青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/25(土) 01:34:59 ID:bKdV6CeKO
>>199
青色が暗記に良いって聞いたから
漏れはハイブリッド・ファインの青ペンを愛用。
でもボールペンに浮気してみようかな(´Д`)

みんな国語がっちりやってるんだな…
現代文に至っては今、読みしかしてないや。
早慶プレで死んだら対策真面目に考えるか(´・ω・`)
222紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/25(土) 01:56:47 ID:Z1RheWjA0
現代文の話題が出てるようなので質問させてください
センターの現代文対策には何の参考書がいいですかね?
ちなみに去年は現代文は92/100 でした
223Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/11/25(土) 02:09:31 ID:697NoYaT0
参考書よりも過去問。といってみる
224大学への名無しさん:2006/11/25(土) 02:12:30 ID:9t1jtJmg0
>>223
ハゲド
225大学への名無しさん:2006/11/25(土) 02:14:06 ID:VdVbM+eY0
現代文よりも英語。といってみる。コストパフォーマンス激悪な現代文
に時間かけるほど英語や古文、社会が出来るわけじゃないだろうに。
早稲田ならそれで十分受かる。
226紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/25(土) 03:12:36 ID:Z1RheWjA0
>>223-225
ありがとう
参考にするよ
227Lostman ◆r0p/Rg8RZU :2006/11/25(土) 03:26:50 ID:8H9s2SVT0
最近は英国数のセンター対策を中心にやってます。
理社については自信がついてきたのでスルーしてます。
ちょっと気が向いたら二次対策に物理の二次分野をするくらいです。
英語リスニングってこけると意外に痛いんで、今まで録りためた
ラジオ英会話などを流し聞きしたりしてます。
あと、センターって方法論を身につけるよりも実戦形式で数をこなす
方が効率的だと個人的には思っています。
でも現代文だけは「運」のようなものもあるかなとも思ったり...
228K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/11/25(土) 03:59:55 ID:1567+upT0
皆さん結構まじめにセンター対策やってますね。
俺も見習わなければならぬ。
目下のところ、12月の駿台のセンター模試に焦点を合わせています。
しかし、大学が連休とは言えこんな時間に書き込むとは俺もたるん
でいますね。仮面浪人失敗する人の生活パターンってこんな感じかも、
という嫌な考えが脳裏に浮かんできたから生活態度を悔い改めます・・・。
229わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/11/25(土) 09:41:39 ID:PKYlnp1c0
>>216
出身はアリアハンだよ( ̄∀ ̄;)
230大学への名無しさん:2006/11/25(土) 17:17:21 ID:xDsQL6sW0
>>229
アリアハンってドラクエVかなんかだっけ?

ただ今図書館から帰宅
いよいよ明日は壮大プレだ
231大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:01:35 ID:NVLh59rS0
当方、来年仮面浪人を考えてる者だが・・・・・

あなた方仮面浪人生は勉強する時間なんてあるのか?

大学行って、バイトして・・・大変だろ?

普通の浪人生なんか1日10数時間勉強してんのに・・・・・

授業とかどうしてるの?バイトは?
232大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:21:33 ID:4BVxOziG0
>>231
そんなに仮面浪人に不安を感じてるなら最初から仮面浪人なんて考えるなよ
233大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:28:08 ID:2LEgQ8DuO
勉強は現状維持+α程度が一杯一杯。
実際ギリ落ちとかじゃなきゃ仮面は厳しいと思う(よほど体力とか精神力があるやつは除いて)

仮面考える気持ちは分かるお…去年不安に駆られて同じような質問した俺がいる。
234大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:29:30 ID:CJE+XHveO
最近の生活、ほとんど宅浪と変わらんww
バイトは先月やめたし、授業は進級ギリギリまで切り詰めたから勉強時間多い。
こうしてみて初めて分かる学校の束縛のありがたさ…
235大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:33:49 ID:Z1RheWjA0
>普通の浪人生なんか1日10数時間勉強してんのに・・・・・
授業入れてってこと?
それなら現役もそれぐらい勉強してることになる
236大学への名無しさん:2006/11/25(土) 18:43:20 ID:NVLh59rS0
>>232
親が(普通の)浪人はさせないと喚いているから、なんとかしてもう一年勉強する方法はないかと試行錯誤してるんだよ。

>>233
やっぱり不安になりますよな。でも志は高いんだよな・・・・・・

>>234
そうなの?勉強時間多いんだ。現役生は逆にその「束縛」がうっとうしいんだが・・・・・

>>235
俺もよくわからんwww でも担任が一日14時間以上してるって言ってた。
237大学への名無しさん:2006/11/25(土) 19:15:56 ID:Xf69+1tRO
>>236
浪人経験者だが、一日14時間も勉強してるヤツなんか見たことも聞いたこともない。
東大受かったヒト達だって1日8〜10時間程度だよ。
238サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/11/25(土) 19:19:30 ID:sSpvYc1F0
とりあえず俺は一日6〜7時間で切れる
集中力たりねぇwwwwwwwww
239ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/25(土) 20:03:33 ID:iokXzbtEO
>>213>>220
感想ありがとう!
歯ごたえがあるのは分かったww
ところで明治って名古屋で受けられる試験ってあったっけ?手元に資料ないからわからん(´・ω・`)↓↓
240ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/11/25(土) 20:19:28 ID:dNqRfbYdO
>>ポール
学部ごとの個別試験はたぶんないけど、
全学部統一入試は代ゼミ名古屋校で2月5日にあるよ
241大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:20:43 ID:Z1RheWjA0
>東大受かったヒト達だって1日8〜10時間程度だよ。
予備校の時間含まないでですか?
242ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/25(土) 20:26:22 ID:iokXzbtEO
>>240ヤクルトありがとう!全学部統一の赤本なかったんだけど…全学部統一の過去問どこにあるんやろ…政経を受ける予定です(^^ゞ
243大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:27:17 ID:2cow4VVzO
勉強は時間じゃないだろ。それなら浪人はみんな受かる
244大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:51:24 ID:2LEgQ8DuO
要領+時間じゃね?絶対時間も大事な気がする。
不毛な話だけどw
245大学への名無しさん:2006/11/25(土) 20:55:38 ID:1yyOQzhB0
勉強して目が痛い…大してやってないのにイタタタ…
246一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/11/25(土) 21:00:17 ID:0blDouCB0
>>112
センタープレお疲れさまです。どうだった?
オレは地理と地学死んだお(^^;

>>242
明治の全学部統一試験は今年からだよ。
247ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/25(土) 21:04:21 ID:iokXzbtEO
>>246探してもないわけだwww明治受けるかはもうちょい考えることにします。一番星って南山受けるんだったっけ?(´・∀・`)
248スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/25(土) 21:27:28 ID:nkIa4O06O
い よ い よ 明 日 早 大 プ レ だ よ
受ける奴、ガンバろうな
249メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/11/25(土) 21:41:45 ID:yz1fmG+SO
今日10月に受けた全統マーク返ってきました。
できていないとは思っていたけど、この時期のマークのC判はキツイです。
去年と同じように力のピークが夏にならないように頑張ります。
最近大学がめんどいです。
250大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:44:15 ID:Xf69+1tRO
>>241
予備校ない日の話。
夏休みとか冬休み、土曜日はそれくらい
日曜は完全休日にしてるヤツすらいる。
251大学への名無しさん:2006/11/25(土) 21:58:33 ID:CJE+XHveO
メロンパンナサソはどこ受けるんですか?
全統マークは点数補正して判定してるからアテなんね
252大学への名無しさん:2006/11/25(土) 22:11:18 ID:A4d2AkT10
>247 政経の全学部入試は3科目だから気をつけろ。
253メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/11/25(土) 22:30:46 ID:yz1fmG+SO
>>251
金沢大学受けようかなぁと思っています。
最初のころは名古屋大学って思ってたけど、現実は厳しいです(X_X;)
254一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/11/25(土) 22:35:31 ID:0blDouCB0
>>247
センターの点数で受けるか受けないか決めるお。

誰かこのスレでセンター数学2Bコンピュータ受験する人います?
255ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/25(土) 22:46:07 ID:iokXzbtEO
>>254南山のどこ学部を受けるかによるけど友達は偏差値50ちょいで経営受かってたよ(・ω・)友達がいうには南山はセンター利用より一般で行った方がはるかに楽って言ってたよ(^O^)
ちなみに俺も南山受けるかもしれないからww
256なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/25(土) 22:52:10 ID:l/+oAJbRO
>>246一番星
センプレか…聞くなっw
なんだか知らないがいつもより一割近く低かった………orz

>>249メロンパンさん
こっちも全統マークきますた。
AからDに急降下してたおwwwwwwww


てなわけで今日は久しぶりに無気力状態だった……。去年のことフラッシュバックしてきて泣いてしまった
257大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:10:18 ID:O4mKaNFvO
仮面を親に打ち明けないで受験する人います?
258競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/11/25(土) 23:39:08 ID:0vLr/DUxO
>>257
ノシ


バイトやめたけど結局20万し受験費用がない。今の大学には残れないからセンター利用、一般、国立と複数受験したかったんだけど。親に言うべきか・・・
259紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/25(土) 23:55:56 ID:Z1RheWjA0
メロンパンさんは国立→国立ですか?
260大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:57:53 ID:MsAs/t56O
学校のグループワークうざすぎ
しかもまわりの奴ら役立たねー
261文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/26(日) 00:30:00 ID:2toiBHvsO
センター過去問一式買ってきたお。出費やべぇww
262大学への名無しさん:2006/11/26(日) 00:32:54 ID:kr2RTvsp0
兄は京大!?

弟も兄弟!?
263ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/26(日) 00:33:11 ID:WK7OBqLPO
>>260お疲れ。センター過去問一式持ち帰るのも重たそうだ(´・∀・`)
てか日付変わって今日が結果発表だ…(゜д゜;)ガクガク
264青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/26(日) 00:37:07 ID:gpy3/wuZO
早く寝るつもりが日付変わってしまた。
明日がやっと初めての模試だから緊張するorz
それと一人で見慣れないとこ行くの不安なんだよなぁ。

>>テイキョー
がんがろうぜ!
265大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:07:32 ID:+ZtDRFoXO
>>254
そんな画期的なものがあるのか!?
266大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:10:26 ID:aDDkfSIeO
>>258
もう心決めて言うべき。
ここまできて、金の問題で受験を満足にできなかったら絶対後悔するから。

今は親に頼るのも致し方ないかなと思。
267大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:23:41 ID:xQxDsJhT0
初めまして。
今、広島で仮面浪人中の者です。花の早稲田にむけてがんばってます!
すいません、質問なんですが、まだ高校の担任に受験のことを言っていない
のですが、調査書って発行してもらうのにどれくらいかかるものなんですか?
レスお願いします(><)
268Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/11/26(日) 01:28:48 ID:Ddv36aHY0
早くて15分。
かかるとこだと1〜2週間くらいじゃない?
269大学への名無しさん:2006/11/26(日) 01:46:09 ID:xQxDsJhT0
>268さん。
レス、ありがとうございます!来週には、電話で言います。
地元は関西なんで・・。
270メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/26(日) 01:55:28 ID:TJw0xHMG0
あ〜ぁ、>>264の青学と同じ状況だけど、
この時間まで勉強してたとかもはや・・
って感じだな・・

初めてやってから一年以上たってるとは言え
過去問の英語解いたら昔の熟語とかが問題に出てる
年度の正答率ヤバスwww7割5分ってなんですか?
熟語
の復習しなきゃなぁ。
271ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/11/26(日) 05:38:20 ID:3NDRSUz2O
もう目が覚めてしまった…
今日早大プレ本番だし、軽く見直しでもするか…
272ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/26(日) 12:03:12 ID:WK7OBqLPO
受かったぁぁ!
と思って中身見たら第2志望に引っかかってた…Orz
逆に行くか迷うなぁ…
273文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/26(日) 12:11:45 ID:2toiBHvsO
得点で受かる学部とかも決まるシステム?
とりあえずおめでとん♪
274大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:16:12 ID:9Nx80erKO
( ^ω^)おめでとさーん! 第2志望ってのは別学科なのかな?
とにかくオツカレー。仮浪スレ成功者第二号誕生!
みんなも続け〜!
275メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/11/26(日) 12:26:03 ID:MMzh0xzQO
>>259紫りんごさん
公立→国立ですよ

>>272ポールさん
おめでとう☆
第2志望でも合格したことにかわりはないんだから!
276ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/26(日) 12:30:22 ID:WK7OBqLPO
>>273そうだよ♪ありがとう\(^_^)/仮面成功嬉しい♪>>274ありがとう♪第1は英米を志望してたんだけど第2は国際ビジネス学科にしたんだよ(・ω・)
外国語系と経済経営系って違う気がするから今パンフ見て格闘中さぁf^_^;今リベンジで一般の英米受けるか迷うぜ(´・∀・`)
277大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:32:21 ID:3NDRSUz2O
ポールおめ!

河合早慶プレやばい国語氏んだorz
278ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/26(日) 12:41:40 ID:WK7OBqLPO
>>275>>277ありがとう♪
第2でも意外に嬉しいぞ( ^ω^)♪
279N ◆D7SdbU2xes :2006/11/26(日) 12:47:20 ID:QqgzF2EAO
ポールおめ!よかったな!
このスレ開くとき少し緊張したw
第二志望でも一つ選択肢ができた事で
精神的に楽になったのでは?

多分今年自分の納得出来る大学じゃないとこに来たから仮面してると思うから、
自分で第二志望に納得出来ないなら
まだ行きたいとこに行ける可能性があるなら
やってみてもいいんじゃない?

なんか偉そうにスマソ

わせしょ、ポールに続けるよう頑張るぜ!
280スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/26(日) 12:50:33 ID:FkCmoNnNO
うおおおおおおおポールおめっとさん!
第2志望でも受かってよかったよ。感動した!

それに比べ俺は…
総計プレ国語\(^o^)/オワタ
二つの意味で
281さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/26(日) 13:57:32 ID:QY9e63at0
>>ポール
おめでとう!!!!!
たしか受かったらマーチも受けるって言ってたよね??

なら、これを足がかりにマーチも受かれば全く問題なしでしょ!!w
282geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/11/26(日) 14:01:27 ID:UlI7Vffn0
>>ポール

                      。:oο○.。
  合格おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
283ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/26(日) 14:02:28 ID:WK7OBqLPO
ありがとう♪ずっと考えてたけどビジネスでもやりたいことはやれるさビジネスにしたぜ!もう恐れるものは何もない\(^_^)/ ただマーチ受ける時東京出ないかんから南山だけにするか迷い中さぁ(´・ω・`)
284大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:19:19 ID:rMswHoaN0
>> ポールさん
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         おめ!
  ノ ̄ゝ

うちらも続こう


285大学への名無しさん:2006/11/26(日) 14:20:16 ID:rMswHoaN0
スマソ
あげちまったorz
286薬→獣 ◆nOA3ItxPxI :2006/11/26(日) 14:25:26 ID:tf3FKWSKO
>>ポール
合格おめでとう(゚∀゚)☆彡
一つでも合格してれば大分楽になるよね。
うらやましい限りです。

よし。わせしょー、ポールに続くぞ!
287ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/26(日) 14:31:44 ID:WK7OBqLPO
>>284>>285ありがとう(´;ω;`)ぶわっ
あとは親に相談かぁ…10月くらいに行かせられないかも言ってたしな…(´・ω・`)
288なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/26(日) 15:03:49 ID:LSXHkQCPO
徹夜明けで今沖田

ポールおめ!!!!!!!!!!(゚∀゚)
いいないいな!!!!!!!!
289なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/26(日) 15:04:41 ID:LSXHkQCPO
徹夜明けで今沖田

ポールおめ!!!!!!!!!!(゚∀゚)
いいないいな!!!!!!!!
290なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/11/26(日) 15:06:00 ID:LSXHkQCPO
…連投スマソ(´;ω;`)
291紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/26(日) 15:25:10 ID:xbDBeyGA0
ポールおめでとう
俺もポールに続くお( ^ω^)

292Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/11/26(日) 15:38:13 ID:Ddv36aHY0
ポールおめでとう。

東大実戦でしくじったのから立ち直らんとな…
さてもうひとがんばりすっか
293スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/26(日) 15:55:23 ID:FkCmoNnNO
手応えがない
どうやらE判のようだ
294ヤクルト@携帯:2006/11/26(日) 16:08:45 ID:3NDRSUz2O
>>TEIKYO
俺も…
国語は完全死亡、英語時間足らな杉、世界史はまあまあ
ええ、もちろん余裕のE判ですよorz
295大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:54:38 ID:QoioEAG5O
今日の模試失敗した奴は正月まで携帯、パソ閉じて死ぬ気でやれ
296大学への名無しさん:2006/11/26(日) 17:21:29 ID:RNt6JBH50
携帯厨これ見てみろ
http://skyst.net/a/src/sky0852.bin
297青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/26(日) 18:15:44 ID:gpy3/wuZO
オワタ。プレ組お疲れ様ですた。
採点まだだから和なんないけど、去年よりはうぷだろう(そうでないと困るがw)
しかし日本史がどうもオナニーだった気がするんだが、甘いのだろうか。
まぁやらなきゃならないことが見えたし良しとするか




E伴\(^o^)/
298スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/26(日) 19:00:55 ID:FkCmoNnNO
>>297
日本史の件は俺も思った。特に第二問はキツかった…。ただ基礎問もそれなりにあった希ガス…答えらんなかったけど…
三別抄答えてよっしゃ俺転載じゃね?wwとか思ってその後近代史でどん底まで落ちた
299青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/26(日) 19:09:17 ID:gpy3/wuZO
>>298
そうなんだよなー。
基本さえ確実にとっておけば問題はないんだよな。
三別抄のとこ血迷ったか挙句、「三別」とだけ書いといた\(^o^)/

それと慶應商の小論(?)が面白かった。
300大学への名無しさん:2006/11/26(日) 19:12:33 ID:51a1rcUSO
河合の記述返ってきた。
英語の偏差値:75→62…
こ ん な こ と あ る の か
…Orz
301成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2006/11/26(日) 20:19:36 ID:dzojgG6v0
>>272遅くなったがポールおめでとうw
第二志望なんてすげーな!!
この勢いで第一志望にも受かっちまえ!!
302わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/11/26(日) 20:38:41 ID:1fHiVOg80
     ミ_彡
     /   く
    ( ^ ▽ ^)<ポールおめええええええええええええ。
    / / ̄ ヽフ   
    /ノ      |
    人___z___z'

この調子でマーチまで受かっちゃって!!
303一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/11/26(日) 21:03:18 ID:94uaIHVN0
>>ポール
おめでとー。

南山受けるとしたらオレも経営だけど、センター併用で受ける?普通に一般?

>>256
スマンかった。とにかく頑張ろう!

>>257
ノシ

>>265
センター試験第6問のコンピュータのことです。
でもこのスレには選択する人いなそうだ・・・。
304K ◆mBtcYrdHPg :2006/11/26(日) 21:57:03 ID:kr2RTvsp0
ダイヤモンド
305仮面情痴外英 ◆GwM.JUxuzc :2006/11/26(日) 22:23:07 ID:VWNFvGsF0
ポール
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

昨晩、人生初の「徹夜で勉強」をしますた!(゚∀゚)!
しかし 正午を回って急に眠気がオイラを襲い…




今起きた\(^о^)/

昼 夜 逆 転 orz
306サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/11/26(日) 22:49:40 ID:RQyo9z6b0
ポールおめ( ^ω^)
俺もセンタープレ調子よかったし今日は祭りだ!!!!!!!!(゚∀゚)
307青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/26(日) 22:53:31 ID:gpy3/wuZO
採点してみた。自分への戒めとして晒してみる。

三教科どれも六割ちょっと。

受験するってレベルじゃねーぞ!
308さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/26(日) 23:03:01 ID:QY9e63at0
かなり話を変えてしまいますが、国立国会図書館行ったことあるひといる??
あそこは国内の出版物がすべて揃ってるはずから、数年来形式の変わってない
慶応文の昔の過去問を閲覧できると思ったんだけど・・・

複写に関しては許可制だから無駄足になりそうで恐い・・・

309スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/27(月) 00:13:15 ID:mJI67jl3O
>>307
俺なんかどれも5割あるかないかだぞ
かなり…やばいです…
携帯パケホーダイやめるわ。ようやく本気になってきた…遅い…
310大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:19:48 ID:8Z/FP7Lr0
>>267
担任の忙しさによる。
はやいと1日。
311理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/11/27(月) 00:37:04 ID:AM0yFqEgO
流れに乗り遅れる前にポール合格おめ。
まだ仮面は続くのかな?そうなら残り3ヶ月もがんばるべ。
312大学への名無しさん:2006/11/27(月) 00:37:26 ID:UEiEDJ9Z0
>>307 >>309
例の早慶プレですか? すごいじゃないですか!
313理に ◆mrsv0dKp8o :2006/11/27(月) 00:46:30 ID:AM0yFqEgO
あとプレ組も乙です

明日(今日)からまた学校…この時期になって日曜の夜の鬱度合いが増してきた…
金曜が待ち通しい
314メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/11/27(月) 01:19:58 ID:J4CQsK4rO
>>ポール
おめぇぇぇぇぇでとぅぅぅぅ!!!!!マジでテンションあがる!

そしてプレで現代文の時間キツかった自分に失望…
格闘するは時間制限なしでやってたからスピード落ちぶれた…
しかし何故か古典がフィーバーktkr

日本史は代ゼミに比べりゃ良問な気がす。
(代ゼミは講師の伊達が『ただの馬鹿だよね』という程オナニーらしいw)

太宰春台の漢字ミスってる自分に乙だけど、佐藤栄作の記述と自由栄作死んだのが反省だった…
>>青学&TEIKYO&ヤクルト
判定は気にしちゃうけど、極端な話志望校の傾向にさえ合わせとけばいいんだから(傾向変わったらorzだが…)気にしないで前行こう。(俺含む)
315K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/11/27(月) 02:16:23 ID:xUjw+ZK40
ポールさん、おめでとうございます。
 
 
316さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/11/27(月) 02:36:24 ID:wcQxuvme0
これからは詰めの時期だし、文一やゲイ達の出現率も低下の一途なので、俺も見習って、
しばらくは2ちゃん封印します。。。

頑張るぞ!!w
317医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/11/27(月) 09:19:14 ID:coYN4yG9O
ポールおめ。

昨日は実家から帰って来たあと4時まで頑張ったぞ。これから毎日こんくらいやるぞー
318大学への名無しさん:2006/11/27(月) 14:31:17 ID:KcCupFbeO
いつもROMらせてもらってます。
なんか仲間がいるって感じがして、すんごい励まされますわー。

dd♪

みんな受かれ!
319マーチ→マーチ以上:2006/11/27(月) 18:39:19 ID:HJvhiR3w0
とりあえずやる気が多少は回復した
競馬で2万勝ちしてパッと無駄遣いしましたw

さぁ〜勉強勉強ってかもう今週代ゼミ記述か
まぁ1個はマーチA判(最低でB)出しておきたい
320大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:32:28 ID:D8TdBZqB0
仮面なのに2chなんかやってたらダメだろww
321大学への名無しさん:2006/11/27(月) 19:33:51 ID:kJEM6rgA0
仮面なのに2chなんかやってたらダメだろww
322大学への名無しさん:2006/11/27(月) 21:35:41 ID:xNV2tYLfO
さすがにこの時期は煽りの相手する奴いないな。
みんな頑張ってるおな
323大学への名無しさん:2006/11/27(月) 22:16:15 ID:vaYfgCrR0
この踊りを見た方は合格率が上がります。1パーセントほど…
   *    ,- 、/^ヽ,⌒)-、
        (__)、(ヽノヽ_( ソ、)
      /     / ⌒ヽ ⌒ヽ\
     /     , ─|   v|v   |-、ヽ
.    /   /   ` ー ●ー ′ ヽ
*  l   /   ──  |  ──  |   *
    |  l    ──  |  ──  |
    |  |    ──  |  ー─  )     *
    ヽ  | ⌒\ ___|____ /
     ヽ |             /
      >oooooooooooooooo
  i^ヽ/  ||/     \||   \/^ヽ
  ヽ、|_ / ⌒\ _ / ⌒ \___|.__ノ
 *   _|              |_    *
    |┌ーヽ _、、_ヽ_ヽ_ヽ_ノー |
     ヽ_ヘ_|_∧_l_l_|_|l_ヘ/
        \ |      /
          ヽ|___/
     ____|ヽ/∠ |_ノ___
  / ̄||l  |l   ヽ二 ノ  |  |l | ̄ヽ
  ヽ、_____  l|l     ___ ノ
            ̄ ̄


324大学への名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:00 ID:vaYfgCrR0

      , -──  、
    /         ヽ、
   /   /) ノ ) ノ ) )
    |  // / ⌒ ヽ ⌒ヽ|
   !   i─|    ^|^   i      「きょうは ほら、四月一日、
    _V^`  ` ─   ゝ− !        エイプリールフールだから。」
   >ヽ__   ──┬  ノ            _____
    ̄i \  ` ─  /          /^ヽ⌒ヽ   `\
     |  ノi- ̄ ̄ヽ、           / |  ‘|‘  |− 、    ヽ
    /`-/ |/ \/ ^ヽ        //`-●ー ′   \   ヽ
   /   //      !   \        j 三 |  三     ヽ   i
  ヽ、__|        \   ヽ     (____|_         |   |
      ヽ       |ヽ   i       \     \     !   _!_
       j_____,j、|   !      _( ̄ ̄ ̄ ̄      /  ( __ )
       /      ヽ|−|     (__)ヽ━━6━━━━/  /
        |        ! ヽ      \ | /    \     /

      「なあんだ、そうだったのか。」
325大学への名無しさん:2006/11/28(火) 00:08:31 ID:XlaU4uZJO
セ ン タ ー ま で

   残 り

  5  3  日
326Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/11/28(火) 00:10:49 ID:Fr5pXKHL0
  国 立 2 次 試 験 ま で (2/25)
  
       残 り

     8   9  日

2/25
327サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/11/28(火) 01:38:28 ID:IYxoNylZ0
ぐはぁっっっ!!!

俺の精神に121のダメージ!!!
328大学への名無しさん:2006/11/28(火) 01:47:43 ID:Bh+qBFooO
どうかこの者達に神の御加護のあらんことを…
329文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/28(火) 01:57:16 ID:x/HqFrfTO
君に幸あれ☆ センター国語数学理科公民重点的にやるお。ってほぼ全部だしぃw
330大学への名無しさん:2006/11/28(火) 02:13:47 ID:1UQBMPjtO
うはぁ、子分漢文ができねえ('A`)

子分得意な方どうかアドバイスおぐたさい
331大学への名無しさん:2006/11/28(火) 02:15:54 ID:x/HqFrfTO
考え過ぎるとドツボにハマる。
332大学への名無しさん:2006/11/28(火) 03:51:53 ID:bl1yZvMy0
( ^ω^)文一さんはセンター理科はなんだお?
333大学への名無しさん:2006/11/28(火) 04:48:49 ID:voMwt81DO
>>330
あなたのレベルがどれくらいなのか分からないけどとりあえずアドバイスしてみる
まず
・単語と背景知識等を覚える
・古文は主語の省略が多いから常に主語が誰なのかを述語から類推しながら読む。そしてその判断に敬語はとても重要。
・問題を解き終えたら丸つけのあと、文章を全部品詞(助動詞や敬語を重点的にチェック)分解する。その際敬語は尊敬語謙譲語丁寧語を色別にペンで分けてラインを引くとよい
これを30題もやれば結構読めるようになってると思う、レベル低かったらゴメンね
334文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/28(火) 05:40:10 ID:x/HqFrfTO
>>332
たぶん化学か地学
335大学への名無しさん:2006/11/28(火) 05:49:00 ID:voMwt81DO
文一は何か古文読むコツあったら教えてくれ
336大学への名無しさん:2006/11/28(火) 06:12:20 ID:x/HqFrfTO
色々ありすぎるかも。基本は古文解釈の方法を辞書的に使ってやる。
普段は主語目的語の補いと意味の切れ目に注意して読んでるお。
古文意味の切れ目をしっかり把握しきれたら主語も自然とわかるキガス。
337大学への名無しさん:2006/11/28(火) 09:05:10 ID:1UQBMPjtO
>>333
品詞分解かー
時間はかかるけど確かにそれやったら力つくかも
それに文法があやふやだしな
>>336
古文解釈の方法はよくきくしやりたいな、とは思ってたけども今から手を付けるのは遅いかな?
338大学への名無しさん:2006/11/28(火) 09:58:25 ID:jEdmMrtcO
解釈の方法は基本文法があやふやなまま読んだら混乱するよ。
基礎ついてるなら本当に良書。
339青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/28(火) 12:12:02 ID:b9kczk6qO
>>330
たしかに隅々まで品詞分解するのは効果あるよ
さすがに今更30題は死ねるけど1題だけでも効果あると思うよ
あと英語と一緒で単語さえどうにかなりゃ読めるってのもあると思ふ

まぁ志文の一意見だけど。
340大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:10:44 ID:XlaU4uZJO
まだ大学でサークルなり部活なり続けている人いますか?
うち少人数でしかも一月の終わりから二月が忙しいとかでどう考えても
早めに辞めないといけないんだけど中々言いだせないorz
341大学への名無しさん:2006/11/28(火) 13:29:16 ID:JZremIOO0
そんなやついっぱいいるだろ
342理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/11/28(火) 14:09:00 ID:Bh+qBFooO
俺は11月から本腰いれてるからもう行ってない
出席とかやさしいサークルだからあまり干渉されないし、飲み会とか鍋パーティみたいなのは出席求められるけど都合悪いって断るよ
出席厳しい(特に部活)なら適当な理由で長期休暇とか退部するべき
俺みたいに平気で休める図太さがあればいいけどそうじゃなかったら縛られてる感じがして勉強に身が入らないと思う

ただサークルに所属してるのが気分転換とかで仮面にプラスに働いてるなら続けるのもいいかと
以上長文スマソ
343ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/28(火) 14:12:16 ID:XydErwprO
>>303亀レスごめん。
俺は受けるなら一般だけだよ。
センター受けさせてもらえなかったf^_^;
一般推薦通ってなかったら今頃どうなっていたやらOrz
344大学への名無しさん:2006/11/28(火) 14:34:33 ID:XlaU4uZJO
レス噸玖珠
うちは体育会系の部活で色々役職なんかもあって、
特に来年の新入生呼び込みは俺中心に進めろとか言われますたorz

やっぱなんとかして辞めさせてもらおうかと思います
345競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/11/28(火) 14:58:34 ID:npXAJB57O
あーあディープインパクトの末脚並に学力伸びねーかな。
センター国語安定しねぇぇぇぇ
346大学への名無しさん:2006/11/28(火) 15:17:31 ID:SyC2ewC20
ひたすら希望を信じ、信念をもって突き進めば未来は絶対にその期待を裏切らない。

「宇宙戦艦ヤマトより」地球が侵略された時の言葉 今に当てはまるかと。
347N ◆D7SdbU2xes :2006/11/28(火) 16:23:34 ID:RyutWqOsO
センターの社会(公民)を政経か現社か悩んでるんだが…
この二つで高得点目指すならどっちがオススメ?

なんかアドバイスあったらお願いします
348大学への名無しさん:2006/11/28(火) 17:06:43 ID:jEdmMrtcO
高得点で安定するのはどっちも一緒くらいじゃない?
どっちも結構細かいの出るし。
今年政経挫折→現社で86くらい。
個人的に今年の現社はハゲレベルの難化だった。

高得点で安定するのは倫理が一番だと思う。
349大学への名無しさん:2006/11/28(火) 18:15:43 ID:1eolQx29O
>>347
現社は勧められない。
マークで9割越えしまくってたのに、去年は本番が7割台で意気消沈した。
350文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/28(火) 18:33:38 ID:x/HqFrfTO
倫理も言うほど簡単じゃないよ。2004までの問題は簡単だけどそれ以降は傾向も難度も
から変わり
351大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:15:47 ID:XlaU4uZJO
倫理は来年難化するとか聞いたけど
352大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:17:31 ID:jEdmMrtcO
むしろ倫理が一番難しい。
けど努力が報われる。

現社は範囲があれだから、やり込んでも報われない場合が多い。
353大学への名無しさん:2006/11/28(火) 19:23:12 ID:JZremIOO0
倫理の平均が高いのは医学部志望とか実力者が多い一方で平均60点を
保つセンタ−の特徴上難度が上がったとか。倫理と現社やったが明らかに
現社のほうが9割以上とるのは楽だった。去年のは八割台に落ちたが
354NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/11/28(火) 23:18:11 ID:wvXCpPvw0
さっき大学からのメールでこんなの来て吹いたwww

属性:重要
対象日:2006/12/03
本文:            警   告

現在,新宿歌舞伎町は,浄化,イメージアップに取り組んで
いることに伴い,ラグビー明早戦後(12月3日)の非常識な
騒ぎを憂慮しています。

○悪質な行為をした者には,以下の方針で厳正に対処します。
・看板,建造物等の破壊・損傷に対する損害賠償
 (学生個人に弁償させます。)
・学則に基づく,退学等の処分
・公認サークルに対する公認取消等の処分

○新宿警察署からも,悪質な者については躊躇なく逮捕し,
 氏名・大学名を公表する旨,大学に対し警告がなされて
 います。

○処分が下されると,言うまでもなく,就職や進級等にも
 大きな影響を及ぼします。

○以上のことから,歌舞伎町での非常識な騒ぎをしないように
 学生の皆さんに訴えます。

 2006年11月
                  明治大学 学生部長

もうね、アフォかと。バカかと。
355理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/11/28(火) 23:21:37 ID:Bh+qBFooO
おっおーめーいじー♪

早明戦(明早戦)はテレビでいいや
356NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/11/28(火) 23:54:04 ID:wvXCpPvw0
>>355
校歌わかんねwww
357大学への名無しさん:2006/11/29(水) 00:31:46 ID:MK8Pslbh0
俺もきた、そして校歌わかんねww
ついに単位の警告でもきたかと思ったww
358NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/11/29(水) 00:34:41 ID:s+T0UzQ90
>>357
誰だ!?www
359紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/29(水) 01:25:45 ID:XHXie7vV0
最近不安でなかなか寝付けないorz
360大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:21:31 ID:V7j6P7Fz0
起きたらセンター試験2日前…ていう夢を見た…
まじこえー
361大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:47:14 ID:DLMcZOtWO
大学の課題テラマンドクサスwwww
362357:2006/11/29(水) 02:55:34 ID:5qbftqKD0
大学の授業テラマンドクサスwwww
363大学への名無しさん:2006/11/29(水) 02:59:27 ID:DLMcZOtWO
授業くれー出ろよバーローwwww


蘭姉ちゃんスレテラバロス
364大学への名無しさん:2006/11/29(水) 06:52:53 ID:PW0CrOEnO
あれはさすがにコーヒー吹いたwwww
365スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/11/29(水) 07:48:14 ID:Znu6KkfwO
マックにいる浪人生達、2chみたいな学歴話してんのは別にいいから、
せめてボリューム下げてくれ(´・ω・^)
366ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/29(水) 08:23:57 ID:c5DnZ+24O
>>365それ俺も思った(´・ω・`)
☆☆てか今日の朝満員電車に乗ったときおっさんの口臭が臭くて途中の駅で降りてしまった(´・ω・`)
歯ぐらい朝しっかりみがけと言いたい。。。
367大学への名無しさん:2006/11/29(水) 14:57:28 ID:MvxDRkgZ0
センター現社今年は易しくなりますかね?
368大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:15:27 ID:V7j6P7Fz0
なるよ



というのは嘘。ならない。



と思わせてぶっちゃけなる。



まぁ嘘だけど。
369大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:28:05 ID:XH9uSgSbO
ここの人調査書もらった?自分、指定校で入って前期で辞めたから調査書貰いにいくのが激鬱↓↓でも、貰わなきゃだしなっ。貰った人は、どんな感じだったか教えて(sy
370大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:38:10 ID:dKFeH/y+0
自分のとこは事務の人に書類提出&受け取るだけで先生に会う必要は無かった。
まあ担任が他の学校に移ってたからかもしれないけど。
あとHPとかみたら郵送してる場合もあるんで見てみたら?

テストと実験が鬱陶しいorz
371大学への名無しさん:2006/11/29(水) 15:49:02 ID:1ontPRd4O
>>369
誘導
調査書もらいに行くのどうする?【激鬱】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161783028/
372大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:27:25 ID:XH9uSgSbO
>>370
dクス。HP見てみる。 >>371
そっちいきます。
373大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:28:56 ID:fobZ8MpD0
英語の去年やり残しのセンターパックやったんだけど、
ぜんぜん出来るようになってない…。
長文も意味わかってるのに間違い多いしやばやば
374大学への名無しさん:2006/11/29(水) 16:30:49 ID:DLMcZOtWO
今年は現社以外全部難化?
375大学への名無しさん:2006/11/29(水) 18:25:06 ID:ltaOBUpJ0
>>373
地方国立から薬学部目指してるがセンターやばやばだなw
逆にセンターさえ何とかなれば、逝けそうなんだが
376大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:04:42 ID:Okwbz6hjO
>>374
おそらくそうなる。
特に理科,数学の難化は必至な気がする
377大学への名無しさん:2006/11/29(水) 19:24:46 ID:DLMcZOtWO
センターちんこのオレがあれだけとれたんだからやっぱそうだよな。
油断したら足下救われそうだw
378大学への名無しさん:2006/11/29(水) 20:22:07 ID:0tKtNCrF0
はじめまして。
私大で国立目指して仮面してます。
なんか仮面浪人って肩身狭いけど、結構仲間が居て嬉しい!!

仮面してるのは経済的な理由&父親が病気してるから なんですが…。

小さいサークルに入ってるんだけど、サークルの人たちが本当いい人たちで、来年の春に真実を告げたら(受かったらだけど)関係が疎遠になっちゃうのかなー。って悩んでます。
せっかくいい友達になれたのに。。。
今の私大ほんと好きなんだけど、やっぱり育ててもらった親に恩返さないといけないから、親の願いどおり受験頑張るつもりなんですが、、、人間関係って難しいな。

だれかアドバイスください。お願いします。
もう最近これを考えると胃が痛い。。。脳に悪そうだと思いながらアルコールが手放せません;
379大学への名無しさん:2006/11/29(水) 20:28:01 ID:DLMcZOtWO
本当に仲良くなれたなら別に大学やめても夏休みとかに付き合えるよ。
おれもサークルやってるけどそこんとこは大丈夫だな。
ケコーン除いて、ずっと一緒にはいられないのが出会いの前提
380ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/29(水) 20:56:03 ID:c5DnZ+24O
今日名古屋外大に合格して4日め、サークルの先輩が「おまえ向こうの大学行くの?」と聞かれて「えっ!?」と答えたら、「A君から聞いたよ」と言われた。
サークルのみんなに仮面バレちゃった瞬間でしたOrzOrzOrz
381大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:31:36 ID:Chj2MLGd0
過疎だな。たいして勉強してねーくせにw
382大学への名無しさん:2006/11/29(水) 23:01:39 ID:PMYrYOhVO
やばーす。

急に英文読めなくなっちまた。
383青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/29(水) 23:57:12 ID:FrUepcUHO
みんなって過去問どうしてる?
もちろん買い込む金なんてないし、塾行ってないからコピーできないし。

また英語問題集がなくなって、どうすべきか考えてるんだよね…
384ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/11/30(木) 00:24:18 ID:VZM4c0rQO
俺の場合は過去問は学校に行くとかf^_^;
今手元にあるの名古屋外大と愛知淑徳しかないからなぁ。
高校に挨拶しに行くついでに妹が受けるからと嘘ついて明治の政治経済の過去問をコピーしてもらおうかと企んでいるww
385大学への名無しさん:2006/11/30(木) 00:45:09 ID:MyCJABbP0
>>383
学力維持用ならセンター用があるじゃないか それと模試のやつとか安い
金をケチって落ちるか ‥だな
386紫りんご ◆q0fEbOzFsk :2006/11/30(木) 01:05:43 ID:nAuxkDn70
東進のサイトで数年分は見れるよ
ただ、解説が…
387大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:29:34 ID:UsO6w11NO
予備校のサイトなら見れるとこ多いね
解説がないと駄目ならケチらず買うべき
去年のならブクオフとかにあるんじゃね?
私立いっぱい受ける人は辛いだろうけど
388大学への名無しさん:2006/11/30(木) 01:37:38 ID:EiI9QA8I0
女で仮面してる人って大学の人付き合いはどうなってるの?
389大学への名無しさん:2006/11/30(木) 02:32:29 ID:pSoTA0PRO
どうなってるも何も
一匹狼ってとこですよw
仮面打ち明けた仲良い友達2人いるけど、時間なかなか合わないし
390文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/30(木) 02:45:20 ID:zGY4jEHoO
♂だけど仮面がバレた英語の女の子はあれ以来かなり冷たい態度とるようになったと思う。
悲しい。青学は金ケチらないほうがいいと思うよ。落ちた時後悔の種になるし。
391大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:15:11 ID:+7zhhFzI0
女って仮面失敗したらやばくね?
男ならコミュ力次第でなんとかなるけど
女って既に出来てる輪の中に入れるのか?
392大学への名無しさん:2006/11/30(木) 03:38:32 ID:UsO6w11NO
学部とかではキツイかもしれないけど、女でもサークルとかバイトとかで輪は作れるor入れるんじゃない?
俺の場合同じ学科(少人数)で唯一仲良くなれそうなヤシがゲイ疑惑wwだから似たような状況だが

え?それとは全く別だって?
じゃあ失敗しないように勉強してくるよノシ
393大学への名無しさん:2006/11/30(木) 10:36:04 ID:pSoTA0PRO
>>391
そうは思わないけど…うちは。

失敗したとしても
たぶん学校の中には居場所を求めないと思うし

そういう心配はしてないし、したくないw

じゃこれから授業受けてきまノシ
394大学への名無しさん:2006/11/30(木) 10:40:51 ID:cXUcHeIJO
ゲイは良い
395大学への名無しさん:2006/11/30(木) 10:54:14 ID:J/LoZpeIO
私は後期からあんまり学校行かなくなって、いろんな友達から毎日「どうしたのー?」とメールが来た。
最初は適当に返してたけどだんだんめんどくなって
シカトしちゃった
落ちたら来年友達いないよ……
だから今必死にやるしかない
396仮面情痴外英 ◆GwM.JUxuzc :2006/11/30(木) 11:59:18 ID:v1JYOJTl0
今、代ゼミ模試の過去問やってるんだけど(『センター試験実戦問題集』)
なんか全体的に本番より難しいような気が…

今年1月の本番で取った点数よりも出来が悪いんだけど orz


センター試験まであと 51 日 (;´д`)
397大学への名無しさん:2006/11/30(木) 12:34:16 ID:1xxtM8b0O
結構いろんなものを12月に残してしまったよ
398大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:03:28 ID:kp2G+sEr0
>>295
おれはメールやりとりめんどいから
色々あって後期休学したって言ったわ。
399大学への名無しさん:2006/11/30(木) 15:14:29 ID:cXUcHeIJO
俺は学校行かなかったとしても、面倒になるほどメール来る事ないわw
2、3日で怠者だと認識されるだろうな。

保険にもならない仮面って何か損だね。
400青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/11/30(木) 17:10:09 ID:1xKShASVO
確に後悔の種はつくりたくないな。
てことで早速買ってきたが赤本てなんでこんな高いんだか。

それと、ここで大晦日の慶應プレ受ける人います?
401geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/11/30(木) 18:31:26 ID:sqybfnRs0
夢の中で一橋に受かった俺(´・ω・`)

そして今足の指と指の間にゴミでも挟まってるのかと思って見たら納豆豆だたorz
最近おかしいな俺(元からry

そして今日で 1 1 月 糸冬 了
402大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:07:09 ID:EiI9QA8I0
>>389 >>395
ずっと一人だと死にたくなってきません?
403大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:24:16 ID:1xxtM8b0O
俺も先日第一志望に受かりました(夢

入学式後の顔合わせ的なオリエンテーションを兼ねた遠足(?)という設定ww
場面が変わって一人暮らしするための部屋を親と相談するとこも見たw

しかし先日の三回漸騰記述はC判定という現実(´・ω・`)
404大学への名無しさん:2006/11/30(木) 19:46:53 ID:pSoTA0PRO
>>402
ずっとひとり、ってことでもなくない?

高校の友達とか、近くにはいないにしても応援してくれる人がいるからたとえ孤独でも耐える。
405大学への名無しさん:2006/11/30(木) 20:00:57 ID:jPZTD5O30
>>402
自分なんて大学で完全孤立ですよ。
だがそれでいい。仮面浪人という立場上そうした方が都合がいい。
仮面することは大学や周りの人たちに対しては失礼な行為だし、
第一、人間関係のことで思い悩んでいる暇など、今の私たちには
ないはずだから。
やはり、何かを捨てなければ、何も得ることはできませんよ。
406文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/11/30(木) 20:02:08 ID:zGY4jEHoO
>>青学
金を失ったこの心地よい喪失感を勉強にぶつけよーぜ。
マーク模試問まで買っちゃったからほんとやばい。飲み会もあるのにテラヤバスw
407大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:07:10 ID:1xxtM8b0O
飲み会はまだ我慢できるでしょうに(;^ω^)
センターパック3つに青実践6冊、黒1冊で死んだ。
つかリスニングの青本4回分ってなんすかwww
408大学への名無しさん:2006/11/30(木) 21:40:29 ID:cXUcHeIJO
彼氏にふられた



彼女いるのばれた



二股は良くない

オワタ


もうオワタ
409サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/11/30(木) 22:29:04 ID:mTjSWNja0
第三回漸騰記述がまたEなわけだが・・・


マークはAだけに、俺の記述の根本が間違ってる気がして死ぬる
410大学への名無しさん:2006/11/30(木) 23:22:35 ID:OviLEpQt0
378に書き込んだものです。
みなさんありがとうございました。
とりあえず人間関係に悩む前に受験頑張ります。
411大学への名無しさん:2006/12/01(金) 00:48:26 ID:GFKxuWVfO
ちょくちょくこのスレのぞいてます。今通ってる大学をやめる決意をかためました。
今年もし失敗したら、来年また受験します。長い人生考えたら、ひとより2年間遅れたってやりたいことやったほうがいいと思う。
どうせやめるならさっさと辞めておけばよかったです。
412牛乳プリん:2006/12/01(金) 02:38:31 ID:RLU/8xfxO
一人楽しいお。。


しゅせきはいねえの?
413大学への名無しさん:2006/12/01(金) 06:23:53 ID:Hmi4eTvnO
12月、もう年末まで近いのか。一年ってあっという間だね。
テンションを上げたままにしときたいから年末の暗いムードはごめんだな。
414K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/12/01(金) 07:17:03 ID:vuLoEo5A0
>>405
を書き込んだ人に激しく共感しています。
俺がもう一人いるのかと思いました。
俺は仮に仮面成功したとしても、周りの人には打ち明け
ず大学を去りたいです。もともと、俺には大学で友人
と呼べるような人間は一人もいないし、そうならないよう
に人に接してきたから。
あと二時間足らずの間にまた憂鬱な大学が始まる・・・
415大学への名無しさん:2006/12/01(金) 14:30:21 ID:svDwdSUw0
目が痛くなって勉強できぬ…困った…
416大学への名無しさん:2006/12/01(金) 17:42:21 ID:N1PO6Zsr0
>>405
要領と性格が悪いだけじゃないんですか?w
417大学への名無しさん:2006/12/01(金) 18:24:09 ID:kBlwTymgO
明後日の代ゼミ記述模試受ける人いる?
あれって、返却までどれぐらいかかるんだろ…
さすがに1月上旬には返ってくるのかな
418青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/01(金) 19:59:18 ID:zZS03xQ2O
>>406
おうおう。けど散財は年末まで続くけど;;
ついにバイトもあと少しで終わりだし…ふひw

>>417
受けますよ。返却は確か一月中旬だったと思います。
頑張りましょー。
419大学への名無しさん:2006/12/01(金) 20:00:22 ID:svDwdSUw0
今の時期赤本やって何割取れてますか?
420大学への名無しさん:2006/12/01(金) 21:15:14 ID:bcOwlLCHO
>>415
つ【心の目】
421一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/12/01(金) 22:13:35 ID:gnSdWiql0
松たか子の『みんなひとり』を聞くと、なんだか感慨深くなりますね。
422ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2006/12/01(金) 22:52:51 ID:SslTqL5r0
成人式の招待状がキターーーーーーーー
orzorzorzorozorzorzorzorzorzorz
まぁ、行かなくて良いだろう・・・・。
423N ◆D7SdbU2xes :2006/12/02(土) 01:33:29 ID:I0mlyEjR0
>>348-353
遅くなってしまったがレスサンクス
自分も昨年現社で撃沈したクチです。模試では9割位だったがorz
易しくなることを期待して現社にしようかな
でも去年のことがあるから怖いな
424大学への名無しさん:2006/12/02(土) 05:16:48 ID:e4iN8e38O
保険にならない仮面てマジ損!
てか前期もやめたくてしょうがなかったからもう未練もないけど‥落ちたらどうしよ。C判という現実orz

ここ来ると自分も頑張ろうって思えます。ちょっとモチベーション下がってるけど。

日曜の模試でAが欲しい‥ちなみに代ゼミ記述。返却は一月中旬ですよ。
425大学への名無しさん:2006/12/02(土) 08:31:28 ID:AimG2UY6O
古文の謙譲語の訳しかたってみんなどうやってる?謙譲語どうしたらいいかわかんねぇ('A`)
426大学への名無しさん:2006/12/02(土) 08:52:39 ID:y06Y00wwO
>>425
謙譲語1つ1つの直訳を覚えればいいじゃないか。
427大学への名無しさん:2006/12/02(土) 09:00:34 ID:okzID40VO
>>422
俺も出ないよ。
成人式より国民年金の方が気になる。
428大学への名無しさん:2006/12/02(土) 09:04:05 ID:AimG2UY6O
動作の受けてに敬意を表すってあるがどういうこと?('A`)きこゆは申しあげるって意味の謙譲語やったと思うが、申しあげるって受け手じゃない気が('A`)頭の悪いオレに誰か教えて
429大学への名無しさん:2006/12/02(土) 10:20:02 ID:Y89ZSwkYO
まずは現代語での敬語の識別できるようになったほうがいいんじゃない
430大学への名無しさん:2006/12/02(土) 10:25:58 ID:shYJYR1CO
説明下手な俺が解説すると、
AがBにきこゆ。(謙譲)
だったら、身分の高くないAが身分の高いBに申しあげてるってこと。
つまり、敬意は動作の主体であるAから、動作の受け手であるBに向けられている
431大学への名無しさん:2006/12/02(土) 12:01:18 ID:mFa2a2k30
>>428
申し上げられた人が偉いってことだよ
432大学への名無しさん:2006/12/02(土) 13:35:56 ID:AimG2UY6O
サンクス('A`)
433大学への名無しさん:2006/12/02(土) 14:28:03 ID:9mHvYc9ZO
自らへりくだった表現を使うことで相対的に相手を持ち上げてるだけでしょ
434geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/02(土) 18:27:45 ID:zuGoW4j00
河合の一橋オープン返ってきますた。

A判&成績優秀者キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ !!
でも現役はここから伸びるから気を引き締めないと(`・ω・´)シャキーン
でもやっぱり今までの不安な気持ちが少し和らいだなぁ。

ついでに板野のセンター予想DVDもキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
435大学への名無しさん:2006/12/02(土) 19:14:15 ID:mFa2a2k30
センター予想DVD
kwsk
436geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/02(土) 19:29:57 ID:MCgldNnP0
>>435
・2006年度の評論、小説の解説(かな?)
・2007年度の評論〜漢文の解法予想

が二枚のDVDに収録されてる。まだ見てないけど。あと出題が予想される古文単語・漢文の句法、単語の冊子。
しかし値段が高い。6000円てwwwマーク問題集も買ったからテラキビシス。
おそらく国語が得意な人は不要かと。

ちなみに11月30日受注終了だそうだ。



437文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/02(土) 19:44:09 ID:9mHvYc9ZO
geoおめ。

X'masムード強くなってきましたねヽ(´ー`)ノ
カプールどもめ。
438京法君 ◆BKnbV12y96 :2006/12/02(土) 19:48:44 ID:oHjLSZ1TO
A判おめっと

俺は一橋の地歴解ける気しない…。
439大学への名無しさん:2006/12/02(土) 20:04:05 ID:y06Y00wwO
>>434
ふつうにスゴいな…

おめ
440理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/02(土) 20:12:19 ID:Y89ZSwkYO
geoおめ〜

あれ?今年はクリスマス中止って聞いたような…w
441青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/02(土) 20:44:40 ID:dVCqBQe+O
クリスマスは中止らしいですよ^^^^^
442一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/12/02(土) 21:27:35 ID:/1uA4+/t0
24日バイト入ってるオレがきましたよw

青学さんって一人暮らしですか?
443大学への名無しさん:2006/12/02(土) 21:50:17 ID:q+UQjmavO
>>428
>>428に何か言いたくなった、不要だったら聞き流してくれ

例えば
「俺(A)が君>>428(B)を殴る」という文章があるとする。で、ここで『殴る』という動作が謙譲語だとする

で、この場合動作は「殴る」でその動作をしているのは俺(A)で、その「動作の受け手(=目的語)」つまり『殴られている人』は>>428君(B)だ。
ここまでおk?
で、『殴る』は謙譲語だから、ここで「偉いのは動作の受け手(=目的語)」、つまり殴っている俺(A)じゃなくて『殴られている>>428君(B)』な訳だ

つまり平たく言えば謙譲語ってのはその動作の「目的語」になっている人がえらいんだよって事だ。



ウザかったらすまん
444競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/12/02(土) 22:01:07 ID:Ll3BLuXLO
>>434
すげ。あそこの世界史鬼だわ・・・。


センター対策って機械的な作業で楽しいなぁ。
445大学への名無しさん:2006/12/02(土) 22:02:48 ID:mFa2a2k30
代ゼミ模試をチケットぴあで申し込んだ場合って
1時間目に行かなくても受験票もらえますか?
3時間目の国語から行こうと思ってるんだけど
経験者の方いたら教えてください
446文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/02(土) 23:02:33 ID:9mHvYc9ZO
>>440
そうだった。すっかり忘れてたぜwwww
447K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/12/02(土) 23:17:34 ID:GZbyO7qK0
geoさん、なかなかやりますね。
俺も負けないようにモチベーションをあげていきたいです。
しかし仮面ってしんどいですね、
やる前から分かりきっていたことだけど…。
448geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/02(土) 23:17:40 ID:F+SmJr070
皆さんd。
この調子を本番までキープしたいっす。

>クリスマス
クリスマスってあれだろ?オーストラリア領クリスマス島の事だろ?それがどうかしたのか?
449大学への名無しさん:2006/12/02(土) 23:27:22 ID:MA+dJ1H0O
>>445
俺も明日初めて代ゼミ模試受けるからわからん
3教科しか受けないつもりだけど、一応1時間目から行こうと思う
450Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/02(土) 23:46:34 ID:xn4Q/Vs70
geo A判おめ!

>クリスマス
はて、なにそれ。おいしいの?


この1週間で10時間も勉強できんかった…orz
451大学への名無しさん:2006/12/03(日) 00:48:46 ID:A2N5t7t30
クリスマスやら聖夜のなんたらなんて都市伝説だろ。

ジオ一橋Aハンおめ!
今日は河合センタプレ(皆は代ゼミ記述?)! geoに続きがんばりませうー
452青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/03(日) 01:09:57 ID:7lA6C/UGO
>>一番星
実家ですよ。でもお金はないです^^

>>geo
すごいなA判!おめでとう!
このスレは勢いがあるなぁ…乗りきれてなさそうだけど;;

明日は代ゼミ記述です。受ける人頑張りませう!
おやすみ^^
453大学への名無しさん:2006/12/03(日) 03:27:01 ID:RWZ8USU00
あああイプシロンデルタ論法のテストやっと終わったと思ったら
今度は幾何かよ…
授業は教師の自己満板書でテキストがないからわけわからんし、
過去問には答えついてないし
454大学への名無しさん:2006/12/03(日) 03:55:45 ID:mjZXUL3RO
昼夜逆転してしまった…orz
朝型に直す手っ取り早い方法教えてくれ('A`)
455大学への名無しさん:2006/12/03(日) 04:07:47 ID:ZAca1JbW0
仮面でAOに受かったら事務手続きとかどうなるのだろう・・・
456文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/03(日) 04:08:12 ID:6cYrqeZuO
つ哲也。


センターってすぐにポイント化できるからどっかのクソゲーよりはるかにおもろいな
457大学への名無しさん:2006/12/03(日) 04:08:36 ID:kB97of6SO
夜にオ〇ニーしたあとは
すぐぐっすり眠れれるお
一週間毎日続ければ、完全朝方だお ( ^ω^)

虚しくて、死にたくなるがな
458メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/03(日) 04:29:38 ID:LDmNupsSO
起動!!!今起きた(`・ω・´)!


代ゼミ模試組ガンガレ!
そしてgeoオメ!ってかスゲェな…(゜д゜)

今から課題図書読むお(^ω^;)
ってか>>456>>457どっちもウケタ
459メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/12/03(日) 06:25:16 ID:I6cjaMrPO
おはようございます。
河合プレ行ってきます。
460青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/03(日) 08:34:36 ID:7lA6C/UGO
おはようございます。
みなさん頑張りませう。
461理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/03(日) 09:22:08 ID:jF0ClR2FO
みんな頑張って〜
どーれ俺は鉄緑でオナニーでもすっか
462わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/12/03(日) 12:54:08 ID:+R0pLJWWO
今年度のクリスマスは、サンタさんの一身上の都合により、中止となりました。
ご理解をお願い致します。



文化構想部と商学部の試験監督することになったお(`・ω・´)
463geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/03(日) 13:05:40 ID:UkpkFq7J0
皆さんd。
この時期のA判は精神安定剤になるよね・・・
あとはセンターの対策だお。今日模試の人達ガンバ!

さて、昼飯食ったことだし勉強再開しまつ。
464大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:39 ID:+ovATqtSO
二週間オナニーしてなかったら乳首弄るとまじやばい
可愛い子の糞尿なら普通に飲み込める気持ちになる
465大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:52:53 ID:+ovATqtSO
ごばくです
466大学への名無しさん:2006/12/03(日) 14:56:38 ID:mjZXUL3RO
>>わせしょー
商学部受けるんでよろしく〜

>>465
どこに書こうとしたんだw
467文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/03(日) 15:00:45 ID:6cYrqeZuO
(^-^)
468大学への名無しさん:2006/12/03(日) 15:38:47 ID:7lA6C/UGO
469文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/03(日) 15:55:48 ID:6cYrqeZuO
>>geo
一橋オープンって模試問題集出版されてないの?
470大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:13:13 ID:vt3+60w6O
代ゼミ記述の数学がムズい件
471マーチ→マーチ以上:2006/12/03(日) 17:47:12 ID:vt3+60w6O
↑は俺です
てか数学0完
慶応サヨナラ
472大学への名無しさん:2006/12/03(日) 17:57:30 ID:CcbQx5lF0
代ゼミ記述の評論はなんか面白かった
473なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/12/03(日) 18:58:49 ID:rj+WnQEQO
全統センプレ終了〜\(´A`)/
474geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/03(日) 19:28:15 ID:X80nllBb0
無印のフライパンで茄子を焼くと焦げてもいないのにどす黒くなる件。

>>文一
売ってないのだよ、これが。売ってたら絶対買うんだけどな・・・。
駿台のは、河合の問題に比べて易しい希ガス。
475大学への名無しさん:2006/12/03(日) 20:57:30 ID:sADi2dcbO
模試お疲れっす
476メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/12/03(日) 21:44:25 ID:I6cjaMrPO
模試疲れたよ〜。今、1時間半かけて電車で帰宅中。
477理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/03(日) 21:50:21 ID:jF0ClR2FO
模試組乙。
なにげにメロンパンさんのファンの俺ガイル

あ、みなさん華麗にスルーしていいっすw
478文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/03(日) 21:52:57 ID:6cYrqeZuO
ども、やっぱり売ってないか。

模試組乙あんど俺バイト乙w ファミレス行くぽぅ
479大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:25:42 ID:ap+V/WLd0
もうメロンパン食べたくなったじゃないか!
480大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:52:12 ID:i+WZXV0b0
大学ではいつも一人、でも実験とかで仲良くできる。週1回サークルでワイワイガヤガヤ。
別に苦痛ではない。というか去年の死にたくなる浪人生活よりはずっと楽しい。





という生活続けてたせいで広嶋医Cです。シニタイです。駿台全国のなんか難しい
奴ではBでたんだけど、意味ないらしいです・・。
481大学への名無しさん:2006/12/03(日) 22:58:58 ID:6N/P7QH5O
大学ってクラスとかないの?
特に慶應法の人、というかバイト乙の天才君に聞きたいわけです。
落ちたら、慶應で仮面するので入学からの流れとか教えて欲しい
482大学への名無しさん:2006/12/03(日) 23:22:01 ID:CcbQx5lF0
慶応だってむずかしいんだぞ><
483大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:46:44 ID:wmszcL73O
>>480
(゚д゚)クラスは基本、語学だけ。受かる→いく→七月期末→夏→冬→センター→期末→二次
→残留か進学
484大学への名無しさん:2006/12/04(月) 00:56:38 ID:ksprxrke0
ドイツ語がウザイです…
485青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/04(月) 01:13:56 ID:5UlCZAYgO
模試組お疲れ様でした。

かなり出来よかったと思ったけど、いざ採点してみると…
くだらないミス減らさないとなぁ

明日のプレゼンの準備しないとorz
486大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:27:50 ID:ayGEAw0r0
模試組乙です
これからの時期、後期試験やっかいだよなあ・・・

てか、休学中or休学はしてないがほとんど授業出てない人いる?
みんな留年しない程度には出てるんだろうか
487大学への名無しさん:2006/12/04(月) 01:39:02 ID:Yvv8Z4mJO
>>485
それぞれ何点だった?
488大学への名無しさん:2006/12/04(月) 07:15:29 ID:MksMszKl0
東京工科大学で仮面してる人いませんか?
489大学への名無しさん:2006/12/04(月) 08:32:23 ID:bjMovehyO
UBと国語壊滅したわぁ
490青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/04(月) 10:43:21 ID:5UlCZAYgO
>>487
このスレだと凄い言いづらいな;;
総合で75〜79%くらいです
せめてC判くらいは出てくれないかなぁ

12月ももう4日目(´A`)…
491大学への名無しさん:2006/12/04(月) 11:16:04 ID:rSedWhvvO
最近、来年の英語のクラス分けの話とか、将来の話がよく出てきてなんとも言えない気持ちになる。
492メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/12/04(月) 13:11:41 ID:z6cM4DKC0
>>477 理二サン
私のファンなんて!ありがとう。
一緒に合格目指してがんばりましょうね☆

>>479
あーんw(つ*^^)つ○
493大学への名無しさん:2006/12/04(月) 13:13:58 ID:ksprxrke0
494大学への名無しさん:2006/12/04(月) 13:25:15 ID:aSLaLuGtO
メロンパンたんハァハァ
495大学への名無しさん:2006/12/04(月) 13:37:10 ID:ZfqgYxsh0
>>486
俺は休学してるよ。
私立から旧帝目指してるから、
絶対に合格するために休学した。

今の大学に戻らなくていいように
最低でも滑り止めには絶対受からなくては(`・ω・´)
496大学への名無しさん:2006/12/04(月) 14:05:42 ID:eS1lpvcaO
>>495
滑り止めどこ?
497大学への名無しさん:2006/12/04(月) 15:02:32 ID:ZfqgYxsh0
>>496
関西大学です。
と言っても今の大学よりは十分難関なので、
滑り止めと言うのは変ですが。
498大学への名無しさん:2006/12/04(月) 15:52:56 ID:wmszcL73O
(゚д゚;;)寒い、寒すぎる。さぶいしさみいさむいしファミレス中止。
帰ってコタツでミルクティーとメロンパンで勉強だ。
499大学への名無しさん:2006/12/04(月) 17:36:24 ID:Yvv8Z4mJO
メロンパンブームきたこれ
500大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:00:21 ID:xUK6LvDq0
いるよね、女コテにやたら盛り上がるスレ住人



俺はは千葉姐一筋ですが
501大学への名無しさん:2006/12/04(月) 18:03:52 ID:kEsjGR1i0
502理二 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/04(月) 18:52:25 ID:j2vF2y+tO
千葉薬姉のマーク成績はガチで神
503大学への名無しさん:2006/12/04(月) 19:57:14 ID:ksprxrke0
東進模試定員満杯って…
遠征かorz
504大学への名無しさん:2006/12/04(月) 20:30:37 ID:aSLaLuGtO
千葉焼く姉はどこ?
505大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:30:23 ID:lmQni2zQ0
センターの時ってさ、今の大学が会場になってたら自分の大学で受けれるかい?
自分地元離れてて、こっちで受験するんだ…
506大学への名無しさん:2006/12/04(月) 21:37:03 ID:Yvv8Z4mJO
千葉焼く姉貴テラコワw
507大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:03:58 ID:lbx7lCdq0
最近、いきなり不安が増大してきた・・・
508大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:10:16 ID:2S1G6DS9O
不安なのは皆一緒だよ。
その不安を取り除く手段は勉強しかないぜよ
509大学への名無しさん:2006/12/05(火) 01:26:23 ID:lbx7lCdq0
>>508
そうだよね・・・ありがとう
もう悔しい思いはしたくないもんな;;
510さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/05(火) 02:42:21 ID:9+1fRJqA0
恥ずかしながら帰ってまいりましたw
ちょっと見ない間に、メロンパンさんのファンがいたり、千葉姉さん一筋の人がいたり、
ヘテロセクシャルの人たちが増えててよかったです
一時期、このスレは、ゲイの天下だったから・・・w

>>geo
A判おめ!!geoすごいな!!
実は俺、現役の頃、数学の整数問題が得意だったから、後期は藝大で、前期は一橋受けました。
一橋模試はD判だったし、本番も日本史を白紙に近い感じで提出して見事不合格でしたよw
しかも数学一完しかできなかったし・・・w
だから合格して俺の仇を討ってくれ!!
511文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/05(火) 02:55:07 ID:3oN+i9UlO
普通というかまともな人が増えたってことさw
以前は「これはひどいww」だったし。理工とか理工とか理工とか。
512しべりあ:2006/12/05(火) 02:56:23 ID:0dbHcCgNO
最近勉強のやる気がでません、やっぱりどこかで諦めてるのかな〜?他の大学に行きたいのになんでだろう?
513大学への名無しさん:2006/12/05(火) 03:02:13 ID:2S1G6DS9O
>>512
とりあえず机の前に座ってみろ
少しでも行きたい気持ちがあるなら気付いたら勉強してるはずだ
514Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/05(火) 03:26:55 ID:FrDUZD5C0
いまバイトの飲み会から帰宅した
断るに断れない自分が情けなかです。
なんかもう眠くないから今から勉強でもするお

ところで入試本番までバイト続ける人いる?
おれはシフト減らしつつも続けようかと思うんだが…
515Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/05(火) 03:28:11 ID:FrDUZD5C0
あげちまった。
スマソ
516大学への名無しさん:2006/12/05(火) 03:50:49 ID:+1D73dam0
メロンパンのお姉タソ萌え
517大学への名無しさん:2006/12/05(火) 03:51:01 ID:Ap8WXuMoO
惨殺はどこいったんだろう?あれ以来このスレきてねえかも('A`)
518大学への名無しさん:2006/12/05(火) 06:19:58 ID:dZiSqhj8O
<<514 自分は9月頃やめた
519大学への名無しさん:2006/12/05(火) 06:43:36 ID:3jFarCVG0
>>514
俺は一月の半ばまでやる。
受験料自腹だからorz
正直バイトめんどくさいけど・・・。
520さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/05(火) 07:16:01 ID:9+1fRJqA0
>>514
俺は三月から九月まで週5でやってたから、とりあえず受験費や入学金は貯まったよ。

Q大は頭いいからバイトをやっててもいいと思うけど・・・
後悔の種になるようなら、友人や親に借金してでもうまく切り抜けるべきだと思う。

俺個人の意見としては、
Q大は理系だし授業との両立もこのスレで最も大変だろうから、時間の確保を優先すべきじゃないかと思います

バイトが息抜きになるならいいと思うけど・・・
521一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/12/05(火) 07:24:41 ID:rwAcyg8w0
>>514
オレはクビにならない程度に続ける予定。
今のバイト気に入ってるから来年も続けたい。

しかしながら、日曜バイト徹夜→学校→帰宅→睡眠→無勉という最悪の方程式がorz
522しべりあ:2006/12/05(火) 10:00:18 ID:0dbHcCgNO
>>513
わかりました!机に向かって勉強してみます!
523青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/05(火) 12:29:45 ID:vEygaaYFO
>>Q大
俺はあと二週間で終わり。余裕がないからね;;
勉強の方に余裕があるなら全然問題ないと思いますよ。
むしろいい気分転換になるんじゃないかと思ふ

>>一番星
確に、無勉の日が出来るのが一番辛いですね;;
俺も日曜夜〜月曜の間はいつもできない。

なんか、バイトしないで勉強だけするって凄い贅沢なキガス
524大学への名無しさん:2006/12/05(火) 14:26:04 ID:6z3S3y1T0
マジで死にたい
そう思うときがある
525大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:24:40 ID:Ld7OQeH10
今の時期に無勉は意思の弱さの現われかと。
来年も落ちるよ
526大学への名無しさん:2006/12/05(火) 15:50:45 ID:VSUPZa6LO
焦りが最高潮だわ
527大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:11:55 ID:aw88GVQL0
>>495
自宅で一人で勉強してるの?
528大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:31:35 ID:3iU3LZ0UO
仮面のいいところ:英語の文と要約を持って行くと教授じきじきに添削してくれる。
数学の問題と解答をもっていくと採点してくれる。
さすがに大学入って高校数学は恥ずかしくてもっていけないけど、英語はかなりためになるよ。
仮面して二次に記述あるかたはオススメです。せっかく学費はらったのだから図書館と教授、利用しましょう!
529495:2006/12/05(火) 17:42:38 ID:sW778U0a0
>>527
自宅で勉強していますよ。
もちろん一人です。
530大学への名無しさん:2006/12/05(火) 17:47:42 ID:y4wYIh1L0
私大文型で東大文Tへの2回目の仮面ちゅう。
バイトは週6,7。学校はほとんど行ってない。
前期も単位は6単位のみ。今期も多分そんくらいしか取れない。

マジもう人生おわってる。
今年は彼女にも仮面のこといってねーし
そのせいで遊ばないといけないことになってるし。。

すべてが中途半端。マジ自分やだ。
大言と嘘にまみれた自分がいやだ。
531大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:06:06 ID:l5oZ+y6JO
彼女にはいえばよくないかい?
理解してくれる人がいれば心強いじゃないか
532530:2006/12/05(火) 18:16:21 ID:y4wYIh1L0
去年の仮面のとき、受験の殺伐のせいで別れたから
もう受験はしないって約束してるから。。
あと仮面で休学したから学年一つ下がったことも言えてない。。
ほんと嘘だらけで付き合っててすげぇ辛い。
533大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:36:17 ID:PJc2+xA/0
俺は22だが、19と言っても通じた。
俺より年上に見える奴も結構いるし。
さすがに3年も違うとジェネレーションギャップがあるぜ!
534大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:36:54 ID:6z3S3y1T0
定期的に欝な気分になる
535大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:42:59 ID:GaMMrTPPO
>>534
俺も…
536大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:46:29 ID:yBiYfbjAO
鬱になってる暇があるなら勉強したらどうなんですか?普通の浪人生でさえ厳しいのに。
537大学への名無しさん:2006/12/05(火) 18:48:42 ID:6z3S3y1T0
>>535
そんなとき俺はやけ食いしてストレス発散してます 少し時間がたつと直ります
欝な気分のときってなんでも人(親)のせいに感じちゃうんだよな
自分が悪いのにさ
538大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:23:13 ID:y6xy6P+oO
>>534
センタープレの答え合わせしてて洒落んならんくらい鬱になった今日は勉強しません
539大学への名無しさん:2006/12/05(火) 19:24:30 ID:QBAIlmktO
鬱な気分の時は勉強しない方が良いよ
540文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/05(火) 19:46:44 ID:3oN+i9UlO
鬱の時には勉強してもしかたないから飲みとかカラオケとかに行くといい。
次の日起きたら大抵楽になっている。
541メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/12/05(火) 20:00:05 ID:9+Jtag3eO
プレの自己採しました。
数学がヤバイです(X_X;)せっかく文系科目が目標に近づいて来たのに…。
542大学への名無しさん:2006/12/05(火) 21:57:22 ID:5BAjsyUtO
>>541
すうがくへんさち24のオレが教えてあげるお
543サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/12/06(水) 00:52:50 ID:I7U/0A9z0
アイデンティティの確立が情緒安定への道。
「自分が何者であるのか」「何を欲しているのか」「何を目指すのか」
自問自答を繰り返して、僕らは大人になっていく・・・
悩むことが自分を成長させる。
仮面浪人のみんなが自分なりの答えを出し、大成することができますように・・・
544大学への名無しさん:2006/12/06(水) 01:24:51 ID:+2neAr4bO
ぁりがとぅ
545文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/06(水) 03:30:17 ID:f8X5EAezO
(゚д゚)うぅ・・。机周辺がゴミの山だ。もっとシャキッとしないと
546さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/06(水) 03:45:50 ID:MJ3Mp9Vo0
>>545
俺の場合は勉強前に無性に机周辺を掃除したくなる癖がある。
だから机の周りはわりと綺麗です。

今日は徹夜するかな。。。

てか、さすがに大学に黒本は持ってけねーー!!!
今から包装用紙でブックカバーでも作るかな・・・
547ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/12/06(水) 04:18:13 ID:O/bglNUsO
みなさん頑張ってますね!
俺は最近欝で勉強に手がつきませんでしたが、
今はなんとか復活して徹夜中です
もう欝になってる時間さえもったいないw
548青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/06(水) 04:25:46 ID:hK9eM0Q5O
>>546
俺漏れも

今日浪人の友達の勧めで、モカ剤って眠気押さえる薬買ってきたんだが…
みんなこれオヌヌメ
549大学への名無しさん:2006/12/06(水) 05:45:06 ID:L8OdOK7+O
学校の単位みんなどうしてるの?
うちレポート多いしグループワークあるから今すっごく辛いんだよね…(;Д;)
550大学への名無しさん:2006/12/06(水) 06:03:27 ID:GZxEmKs+0
>>549
とりあえず代返可能なものは友達に頼んでやってもらってる。
無理なのは切った。
だから授業にはまったく出てない。
唯一、欠席不可なゼミだけは出てるけどほとんど息抜きみたいな感覚でやってるよ。
551→旧帝理系:2006/12/06(水) 06:20:26 ID:6l/+zZS8O
5月以来かなぁ、ここ来んの(´・ω・)なんか増えたような減ったような、だれがだれかちょっとわからん。みんな単位どう?おれなんてほぼ留年確定、しかも受験のほうもあまり。現役んときよりあがったけど志望大には届かん(´・ω・`)
552文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/06(水) 06:22:51 ID:f8X5EAezO
漏れにとってはグループワークは息抜き。人とあまり触れ合えないから大切な機会だよ。
おれも語学と興味ある講義のみであとは友達からノートげっつ。
レポートとかが一番マンドクサス。
553ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/12/06(水) 06:31:22 ID:3S9AYmjWO
今更なんだが…まぢで今仮面先の大学に行くのを辞めようか迷ってる。。自分でもホントに行きたいのかって迷うくらいに↓↓
今日中によく考えなさいって…俺には決められない…あまりにも親に迷惑かけすぎて(´;ω;`)
554大学への名無しさん:2006/12/06(水) 09:37:05 ID:De13Cd8IO
そういうのはここに書かないで一人で考えろよ
書いたところで何もならん
不快だ
555ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/12/06(水) 09:46:30 ID:3S9AYmjWO
ごめん。確かに自分の問題だよな。
556Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/06(水) 10:12:21 ID:Vksuxnw30
>>ポール
悩むのはよく分かる
そういう時は頭の中で考えるより
何に悩んでいるのかとか、仮面先の大学へいくメリット・デメリットとかを
紙に書いて整理してよく考えるといいよ。

結局最後はポールの気持ちしだいだけど。

あと、親に散々迷惑をかけると思っても
今は無理かも知れんけど将来必ず孝行してやるという気持ちがあればいいんじゃないかな。
少なくとも俺はそう考えてる。
557理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/06(水) 10:29:00 ID:JFoLJCdeO
>>ポール
俺もQ大みたいにメリットとデメリットを比較することをオヌヌメするよ。
中途半端に決めて来年また後悔するくらいなら、今多少の時間かけてでもしっかり悩んではっきり答え出すべき。
なんで受けたのかとか思い返したらどう?

>>Q大
駿台生は実戦の結果速報はまだでてない?
558Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/06(水) 11:04:07 ID:Vksuxnw30
>>理二中位
まだのよう。
早く聞けたら書きこみます。
559理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/06(水) 11:51:27 ID:JFoLJCdeO
そうか〜トンクス。
1週間くらいしか違わないだろうけど手応えと平均比較して早めに重点的強化にとりかかゆたかったからさ。
数理の平均にガクブルしてる今日この頃w
560大学への名無しさん:2006/12/06(水) 12:39:26 ID:UnjAhYhD0
私立→国立なんだけど
今大学在籍してるの隠して受験しても調べられないよね?
もちろん合格したら今いるとこやめるつもりだけど
念のため伏せて受験したいんだけど
561大学への名無しさん:2006/12/06(水) 13:13:30 ID:ktvtZHkm0
センター受験票ってまだきてないよね?
562なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/12/06(水) 13:17:44 ID:cWJ946ltO
>>561
着てないです('A`
563大学への名無しさん:2006/12/06(水) 17:26:16 ID:3uzOfgvhO
大生板の仮面スレなくなったな
564大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:52:11 ID:FUCrX3BoO
>>520
さつまいもはいくら貯めたの?
565メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/06(水) 18:56:29 ID:FYbqsD+EO
>>549俺は出席採らない授業で教科書に準拠してるのは自習。
出席なくても教科書意味ナスなのは毎回出る。そして語学とゼミはギリギリの出席数で出てるよ。
語学と同じ日に授業固めたから毎回出る授業もそれ程負担じゃない。
評価はテスト無い代わりにレポート中心の奴。
>>553ポールは第二志望受かったとは言え仮面大学に通わなきゃなのか…
やっぱ頭で考えててもループになるから書き出してみるのを他の人と同じく勧めるよ。
566大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:34:53 ID:FIzcsG+60
数学きついよぉ。解析と幾何は単位がかなりきつくて
課題やテストも多いし難しくて授業意味ないくらいわからないしもう大変…。
しかもセンター試験直後にもテストがあることが判明orz
567大学への名無しさん:2006/12/06(水) 21:35:23 ID:aVLAiixTO
通年の講義でテスト一回しかないのが死ねる…
なんだ憲法150ページって。
568文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/06(水) 22:50:16 ID:f8X5EAezO
最近死にそうな声多いなw漏れも死にそだが\(^O^)/
569Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/07(木) 00:13:03 ID:6KHjq/iD0
禿同\(^O^)/
570(≪○≫ω≪○≫) ◆LV5UDAB9r. :2006/12/07(木) 01:11:21 ID:QXppQd9nO
Q大のちんちん食べたいゆ〜〜(≪○≫ω≪○≫)
いっぱいいっぱい舐めたいゆ〜〜(≪○≫ω≪○≫)


文一のはいらないしぃwwwwwwwwwwwwwwwwwww




あたしのまんこ、食べていいゆ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
たくさん食べてゆ(≪○≫ω≪○≫)
571Lostman ◆r0p/Rg8RZU :2006/12/07(木) 01:17:12 ID:KwEOlJny0
死ぬなんて言っちゃダメ。ゼッタイ

ところで当方も大学のことではなくて、センター国語が
カオスの域に入っていて困ってます。特に現代文。
国語はセンターだけなんですけど、現代文とかで何か
良い対策法があれば教えてもらえないでしょうか。
572メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/07(木) 01:27:03 ID:aj3xus2YO
>>567禿同。
漏れも憲法後期一回しかない。しかもページも同じ150くらい。苦笑

>>571センターなら時間勝負とはいえ、それはあくまで本番。
本番前段階は指示語は何か、接続語に注目するとか時間かけて精読してみて。
まぁそのコストパフォーマンス悪いのが現代文の欠点なんだけど…
でも私大の奴が一番無対策で取れるのも
現代文だから勉強法は基本しかないと思うんだ…
それと漢字の読み書きと同時に意味もしっかり確認してみて
573メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/07(木) 01:49:53 ID:aj3xus2YO
私大の奴が>俺のことね。あと予備校の先生も言ってたけど…
574大学への名無しさん:2006/12/07(木) 01:55:14 ID:2O/UhD15O
ダメ!ゼッタイ

覚醒剤
575大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:01:11 ID:Kd8U3AML0
生活リズム直すために今日は朝まで寝ないで勉強orz
徹夜する人いる?
576サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/12/07(木) 02:03:33 ID:hGvzjJ5P0
>>571
俺は電車の中で新書系読んで結構効果あったよ。
同時に古典も『校注 更級日記』を一つ読みきったら意味とれるようになった。
今からやるには時間ないけど、要は慣れだと思うから
やっぱりスコスコ問題解いてくのがいいと思います。
577サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/12/07(木) 02:06:37 ID:hGvzjJ5P0
あと『更級日記』の作者の菅原孝標女は
平安版メンヘル女性でかわいらしい(*´・ω・`*)
578サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2006/12/07(木) 02:07:51 ID:hGvzjJ5P0
誰かキスしておくれ(*´・ω・`*)
579大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:11:56 ID:uoAs+8dtO
つか今日、女の先輩に萌え発言受けますた。萌えるのはあなたのほうですよ(^_^;。
だめだ、がんばらないと。今日も徹夜ですっ。
580大学への名無しさん:2006/12/07(木) 02:46:10 ID:RtlRF0nmO
古文なんか苦手な人でも一週間みっちりやれば完璧にできるよ。
581:2006/12/07(木) 03:09:31 ID:Rr+GEVcqO
皆頑張ってんな
受かれお
582大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:10:41 ID:Ii5WYs1z0
>>580
そうなの…?古文はあきらめモードだったんだけど、
じゃあがんばるぞ。
583大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:20:31 ID:onVF14Sz0
古文単語300こくらい+文法+精読数台で読めるようになるよ
584大学への名無しさん:2006/12/07(木) 03:59:36 ID:sj0YAl5zO
さてと…やるかな
585大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:36:28 ID:RtlRF0nmO
今徹夜でゼミ形式授業の文献読んで報告の準備してる…orz
他にもレポートありまくるし、受験勉強どころじゃないwww
586さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/07(木) 04:43:48 ID:Nx0IyDww0
>>564
50万ちょっとだよ。

さてと・・・俺もやるかな

587大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:52:09 ID:2O/UhD15O
>>586
やるなーww俺なんて14マンくらいしかたまって姉や
588大学への名無しさん:2006/12/07(木) 04:59:15 ID:Ii5WYs1z0
不安で眠れない。今年も落ちたらどうしよう…。
もう21歳になっちゃったよ。
でもこのまま教育実習やって、
教師を目指すのなんて耐えられません。
最近大学忙しくて勉強できてないし本当にどうしよう。
589K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/12/07(木) 05:22:50 ID:464b9cB60
>>588
医学部再受験にはもっとすごい30〜40代のおっさんだっていることを考えれば、
年齢を気にするなんて馬鹿げているように思えてきませんか?
私は自分のやりたいことをやるのに年を取りすぎているなんてことはない
と言う考えの持ち主です。
落ちたらどうしようという不安は仮面のみならず古今東西の受験生につきものの
悩みでありますよ。私は受験に失敗してから悩もうと思っています。
590大学への名無しさん:2006/12/07(木) 05:31:10 ID:uoAs+8dtO
この時間に起きてる人多くて少々感動してるw
591ぷりんすとん:2006/12/07(木) 05:51:39 ID:W6rUB+s+O
かめぬスルーばろす
592大学への名無しさん:2006/12/07(木) 05:52:35 ID:2O/UhD15O
悩むの受験が終わった後か

良いこと言うねえ
593文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/07(木) 05:53:18 ID:uoAs+8dtO
ぷりんすとんww
594大学への名無しさん:2006/12/07(木) 05:53:28 ID:Ii5WYs1z0
>>589
『自分のやりたいことをやるのに年を取りすぎているなんてことはない』
この言葉を聞いて楽になりました。
本当に涙があふれてきました。
入学したときはもう諦めようと心を押さえつけていたのですが、
途中から耐え切れなくなってしまいました。
そういうわけで仮面浪人のことを考え出したのが遅すぎたため、
勉強不足で危ういし、本当にどうしたらいいのか答えが出なくて、
なかなか眠れない日が続いていました。
年齢なんか気にしないで頑張ってみます。
踏ん切りがつきました。本当にありがとうね。
595:2006/12/07(木) 06:01:36 ID:Rr+GEVcqO
いいんだぜ…別にいいんだ…

>>563
ちゃんとあるお

と無駄にアピール
596N ◆D7SdbU2xes :2006/12/07(木) 10:02:27 ID:jBaa7xfxO
語学の先生に最後通告されたw
次休んだら終わりだと
まあ最初から出席ぎりぎりで行こうと
思ってたからいいけど
遅刻してしまって一回休める数が減ってしまったorz
休みの使い方ちょっと間違えたわ…

597大学への名無しさん:2006/12/07(木) 10:04:42 ID:onVF14Sz0
ドイツ語うぜー
598大学への名無しさん:2006/12/07(木) 12:01:42 ID:dQjPwkaXO
>>591
今に始まったことじゃない。

そもそもかめぬってマジで勉強してないだろw
599しべりあ:2006/12/07(木) 13:55:15 ID:OgXYM53cO
調査書をもらうとき担任に仮面してることをいった人いますか?
600大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:24:27 ID:QXppQd9nO
言わなくても仮面してるって分かるだろw
601大学への名無しさん:2006/12/07(木) 14:45:33 ID:1guEvReSO
センター終わったら調査表取りに行こう
602競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/12/07(木) 14:51:10 ID:sv+5texrO
大学の本屋に大学の選び方系の本が
平積みで大量にあるんだけど、
これは仮面しろってことなのか?w
603ぷりんすとん:2006/12/07(木) 14:59:16 ID:W6rUB+s+O
一浪してる身なので調査書もらうのがしのびないむにょ〜ん
604大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:47:14 ID:onVF14Sz0

        /⌒ヽ
       ( ^ω^) v <プレゼントを買ってNE!
        / つ )つ田
     (((( し-‐一┘


          ()
  /⌒ヽ   / () (() <ケーキにろうそく点けてNE!
 ( ^ω^)/  .i ♀i i
 ( つ  つ   |~~⌒~~|
 と_)_)  ━━━━━




°  .☆  ゜    °  ゜     ゜
 ° ,个、            °
  ノ  ヽ    ゜   ゜        ゜
 /    ヽ
.ノ, ⌒⌒⌒ ミ ゜       ゜    ゜
彡※,☆※♪,ヘ        O______    。    。 °
ν※ ,,∂,,※ ミ 。       ゝ  \    o
⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒o     r ⌒ヽ(ニニニヽ。        o
 . ..i ..i o        (    ( ^ω^) もうすぐMerry]mas だNE!
      。        ヽ.。 (○ o ○ . o
°  .   ゜     °     (__/ヽ__)
605大学への名無しさん:2006/12/07(木) 15:50:29 ID:sj0YAl5zO
>>603
そんなこと言ってたら実質二浪の俺はどうするんだ
606大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:00:33 ID:M2rhzXyiO
みんな高校に受験に必要な書類をもらいに行った??
607メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/12/07(木) 16:02:21 ID:AGMutrtBO
>>602
うちの大学にも東大合格手帳が売ってる。かなり謎。
今授業受けてる教室、暖房強すぎて頭がぼぉーっとする
608一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/12/07(木) 16:09:49 ID:I+i709kZ0
>>528
英語の文と要約とか数学の問題と解答って入試問題直接持ってってる?
609大学への名無しさん:2006/12/07(木) 16:12:57 ID:ul2H0Tur0
>>605
そんなこと言ってたら実質三浪の俺は(ry
610文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/07(木) 16:24:49 ID:uoAs+8dtO
>>602
うちは、とあるサークルの部室で東大の過去問を置いているサークルがあるようです。
しかも部費で調達したとのことです。どう見ても間違ってます、本当にry
611ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/12/07(木) 16:27:49 ID:dqvBCqZfO
>>556>>557>>565
考えた末行くことにしました。
親には迷惑かけたから月に35000円家に入れると4年でちょうど交通費入れて大学1年分の170万返せるので親にはそうしていこうと思います(´・ω・`)あと勉強もめちゃくちゃ頑張ります(`・ω・´)
頑張れオレ。。。
612大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:06:23 ID:8XRXjJL6O
一般入試受けて合格か分かってから退学届けって出せないの?
613大学への名無しさん:2006/12/07(木) 17:19:12 ID:tgvVeJrWO
>>612
それができなかったら仮面の意味ないじゃまいか
614青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/07(木) 17:21:06 ID:eMoHvB/vO
早慶の仮面サークルってそんな内容なのに部室もらえるんだw

早稲田政経を受験かつ日本史の人はこのスレにいますか??
少し聞きたいことが。
615大学への名無しさん:2006/12/07(木) 18:08:06 ID:8XRXjJL6O
>>613
そっか(;^ω^)
616大学への名無しさん:2006/12/07(木) 20:14:29 ID:RtlRF0nmO
>614
呼びましたか?
617しべりあ:2006/12/07(木) 20:54:55 ID:OgXYM53cO
勉強頑張るぞ!!
618メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/07(木) 20:57:28 ID:aAsPKFsY0
>>614そこしか受けられない漏れが来ましたよ。w
619大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:20:07 ID:sj0YAl5zO
>>614
ノシ
620大学への名無しさん:2006/12/07(木) 21:55:00 ID:tgvVeJrWO
>>しべりあ
どこ志望?

はあ、後期試験が欝だorz
621geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/07(木) 22:36:10 ID:UcREFJIEO
10月から放置してた生物意味不明。こりゃ、今日は徹夜かもしれんね。
622大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:41:10 ID:pK+wIvuFO
センターの受験票来た人いる?
623大学への名無しさん:2006/12/07(木) 23:52:28 ID:dQjPwkaXO
センター受験票キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!

って何で帝京なんだよ…Orz
てっきり去年と同じ一橋だと思ってたのに…
早起きめんどくせ
624大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:09:28 ID:IkDUG5+M0
急に英文がよめなくなっちゃう時ってないですか?
こういう時の解決方法何かないだろうか・・・
625大学への名無しさん:2006/12/08(金) 00:57:32 ID:4jcuN4UNO
>>614
ノシ
626大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:09:51 ID:cuwOdWQn0
一般入試って1月の終わりじゃん!!!
それまでにハッキリ大学変えるのを決断出来るのか?! 俺!?

願書も持ってねーし、調査表もねーし・・・
入試代ねーし。それに親を説得出来るのか?!
627大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:10:42 ID:MqkjBK0oO
>>624
軽い文章を読み流してみて、
読めるという感覚と自信をつけ直す。
628大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:14:43 ID:IkDUG5+M0
>>627
なるほど!ありがとう
629K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/12/08(金) 01:17:32 ID:0PHOgLhx0
>>594
どういたしまして。
お互いにがんばりましょう!
630大学への名無しさん:2006/12/08(金) 01:25:53 ID:hCHp8TdyO
英文が読めなくなったら、その後は何故かスラスラ読めるようになるよ
自分もそうだった

てか現役の頃と違って日本史がきつく感じるorz
今昨日に引き続き徹夜でゼミの準備やってますが、泣きたい気持ちです。
12月はレポート多いし、あまりにも時間がなさすぎる…。
631しべりあ:2006/12/08(金) 02:35:24 ID:WdENaSPzO
>>620
日大っす!
632メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/08(金) 02:41:48 ID:V1JJdTKaO
>>630やるしかない。ガンガロウ。
俺も既にゼミ発表二回分の調査時間を失い、
今は15日までのレポートの課題図書を今日買ってきたとこだよ。
そして12月から毎週水曜は憲法の勉強する日ry

まぁこれが仮面の宿命だけど、
今日最後の代ゼミ行って普通の受験見たら鬱になったよ(´・ω・`)
633青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/08(金) 02:45:36 ID:e1dS6jTfO
いっぱいいたw
バイトでして遅くなって申し訳ないです

今年の日本史論述の予想とその準備、及び英作の対策してるのかを聞きたかったんです;;

日本史論述まだ手つけてないんだよ…orz
634大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:12:58 ID:VAlUHNWl0
センター2日前…英語テスト
センター2日後…解析学(数学)テスト
2月には…代数学、幾何学、もうひとつの英語、教養科目テスト&レポート
死にそうorz
635大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:29:18 ID:lkbGiBuE0
センター試験まで43日、前期まで79日
636大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:31:40 ID:6BkiuPycO
この大事な時期に大学のレポートを頑張っちゃってる僕様…。頑張れ!
637大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:33:34 ID:l0s5ROIH0
たまに見る(名古屋?の)竹石圭佑ってどんな奴だ…
っていうか実在すんのか?20なら成人式に出るのか
638メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/08(金) 03:33:44 ID:V1JJdTKaO
>>633英作はこれからW
論述は現代なら佐藤が最有力。河合も代ゼミもプレは佐藤だった。
でも戦後内閣が見え見えだからついに戦前解禁かも。
そしたら戦後史の難度は昔並に…

って事で内閣は初代から1年区切りで主要な出来事は暗記。
あと出そうな内閣(重要度と俺の主観W)は模範解答作って毎日音読←キモス


こんな感じです
639大学への名無しさん :2006/12/08(金) 03:37:04 ID:ByDHfUZD0
この前の代ゼミセンタープレ、1Aの二次関数で、aの範囲を求めるやつ問題の答えを教えてください。
答えをなくしてしまいました。
だれか簡単に解説してもらえないでしょうか。
お願いします。ぜんぜん数学が分かりません
640大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:41:59 ID:G9mYa2YwO
問題さえ投下してもらえれば
641大学への名無しさん :2006/12/08(金) 03:56:03 ID:ByDHfUZD0
y=-2xx+10x-8 y=2xx-10x+8 (xxはxの2乗です)
グラフは正の部分のみです
区間3-a<x<3+a (a>0)のとき 最大値が9/2 最小値が0となる aの範囲を教えてください
642大学への名無しさん:2006/12/08(金) 03:56:29 ID:9I3iolrm0
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせえエビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
643大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:01:37 ID:G9mYa2YwO
>>641
放物線二つあるけど、どっちの放物線の話でしょうか?
644大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:01:59 ID:f/6SMGteO
うるさいエビフライをぶつけるんですね?
645大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:04:07 ID:ByDHfUZD0
両方です。でもx軸よりも下の部分は除きます。
こんな説明でわかるでしょうか?
646大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:04:14 ID:9w0aFfY20
声に出して読むと意味がわかる

トミノの地獄  西条八十

姉は血を吐く、妹は火吐く、可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、地獄くらやみ花も無き。
鞭で叩くはトミノの姉か、鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩けやれ叩かずとても、無間地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内をたのむ、金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にゃいくらほど入れよ、無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、くらい地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にゃ羊、可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、針の御山の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、可愛いトミノのめじるしに。



647大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:12:25 ID:G9mYa2YwO
aの範囲は二つありませんか?
648大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:15:28 ID:ByDHfUZD0
2つとはどういうことですか?
○○<a<●● が2つということですか?
649Lostman ◆r0p/Rg8RZU :2006/12/08(金) 04:15:28 ID:8MUrSLZ30
>>メイクドラマさん >>サヨナラさん
センター国語についてのアドバイスどうも.
評論は確かに時間に追われてる感があって焦ってやってたから
しばらく精読に力を入れてみようかと.

そろそろセンター受験票が届きますね.
そして受験地が仮面大学になりそうな悪寒 (((( ;゚д゚)))
650大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:19:45 ID:ByDHfUZD0
あっすみません。x>1 でした。
651大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:21:30 ID:G9mYa2YwO
>>639
はい。それかaに条件とかはありませんか?前のほうの問題で
652大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:23:49 ID:ByDHfUZD0
aは正の数だということしか書いてありません。
653大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:28:05 ID:oB4KqB6pO
説明が少なくてよく分からないな
それぞれのグラフでその最大最小を満たすaを求めるのか?
654大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:28:34 ID:G9mYa2YwO
すみません言い方を間違えました。空所からしてaは片方が分数で片方が整数でOKか
どうかってことです。答えは1/2<a<1とかなんですが
655大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:30:48 ID:G9mYa2YwO
すみません一箇所計算ミスですw少しお待ちを。
656大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:31:21 ID:ByDHfUZD0
そうです。片方が整数で、もう片方が分子にルートがある分数になるようなんですけど。
657大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:35:02 ID:ByDHfUZD0
>>653
∩/ のような(3次関数みたいな)グラフになると思うのです。
658大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:36:26 ID:G9mYa2YwO
1<a<(-1+3ルート2)/2 ですかね。携帯うちにくいw
659大学への名無しさん :2006/12/08(金) 04:39:43 ID:ByDHfUZD0
そうかもしれないです!
でも、どうやったら a<(-1+3ルート2)/2 がでるのですか?
660大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:48:01 ID:G9mYa2YwO
二つの放物線のうちの片方y=2x^2-10x+8と y=9/2の二つを連立するとx=・・・
(さっきのルートのやつ)になります。なぜこれをするかといえば
最大値が9/2なのはx=5/2が範囲内に含まれる場合ですが、
x>・・・(さっきのルートのやつ)の値が範囲内に入ると最大値が9/2よりでかくなるからです
661大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:56:50 ID:G9mYa2YwO
まず連立方程式を溶くとx=(5+3√2)/2が出るはずです。
次にa+3<(5+3√2)/2を溶けば答えがでます
662大学への名無しさん:2006/12/08(金) 04:58:18 ID:G9mYa2YwO
659は少し上段にミスあります。660が計算四季で意味は659の下段の通りです
663さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/08(金) 04:59:31 ID:EofzQRjx0
>>633
やっぱメイクドラマの言うとおり佐藤内閣なんじゃない??
俺は河合塾の桑山先生に論述習ってたたんだけど、あの人はよく予想的中させるし、
テーマで確認してくれるからオススメです。
お金に余裕があれば講習とって質問しにいくといいと思うよ!

たしかに戦後の内閣はネタ切れっぽいけど、東大が二次で戦後史を出さないぶん
早稲田から早大第一志望者へのサービスなのかもね。

664大学への名無しさん :2006/12/08(金) 05:01:03 ID:ByDHfUZD0
なるほど!!分かりました。ずっと頭を抱えていたのですが、今の説明ですっごく良く分かりました。
ありがとうございます!!
665大学への名無しさん:2006/12/08(金) 05:15:08 ID:G9mYa2YwO
わかってもらえたよかったですお。



いやしかしこの睡眠リズムとレポートをなんとかせなあかん。
666大学への名無しさん:2006/12/08(金) 06:21:10 ID:VAlUHNWl0
フィギュアスケートの村主章枝さんが、
若い選手がたくさんでてきて、きつくなってきている逆境の中
バンクーバーまで絶対にやるといっていた。
すごいな…と思った。
それに比べて俺は…
前期は結構暇だったのに、迷いもあって勉強が思うようにできていなかった。
なんて甘かったんだろう。
いくら大学が忙しくてきつくても、もう弱気になって諦めたりしない。
667さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/08(金) 07:02:53 ID:EofzQRjx0
俺はアテネ五輪でサーシャ・コーエンに恋した。
彼女に言ったら「死ね」って言われた。

萌えた。
668大学への名無しさん:2006/12/08(金) 08:55:27 ID:9/DI0mhXO
にゃー
669青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/08(金) 12:16:25 ID:e1dS6jTfO
>>メイクドラマ >>さつまいも
そういや前にメイクドラマは携帯に入れてるとか言ってたね。
ありがと。今年は佐藤だったのか…全然知らなかった。
模範回答は自作?他大の転用?それとも既存の??
俺もせめて佐藤だけでも早く手に入れないと;;;
670大学への名無しさん:2006/12/08(金) 12:41:12 ID:W5SR04SbO
行きたい大学の赤本が見つかんない。
671メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/08(金) 12:52:21 ID:V1JJdTKaO
でも今年はセンター参入で傾向変わる可能性あるからなぁ…
佐藤みたいな長期政権な内閣は、経済・内政等何にウェート置くかで答えも変わる気ガス。
回答はいつも120〜150字だからテーマ絞って聞かれると思うんだよね。
だからそういう内閣はテーマによって論点を抽出して150字の回答が作れるような
250字の模範解答自作してるよ。
俺は全部自作
672競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/12/08(金) 13:00:36 ID:/iNDzJ7+O
埼玉に住んでんのにセンター試験会場東大wwwwww

東大だと逆にモチベーション下がるわwwwww
673大学への名無しさん:2006/12/08(金) 13:22:21 ID:EqvBq8+hO
自分の通ってる大学でセンター受けることになりました(´・ω・`)
家から近いからうれしいけと知り合いの先生に会いそうで怖い。
674わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/12/08(金) 13:41:37 ID:OFgtOIkcO
今年政経受けた時に論述対策してたけども、
一応、戦前の内閣も200字前後で経済・外交・内政っていう風にやってた。
今年は佐藤あやしいね(`・ω・´)
675メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/12/08(金) 14:26:54 ID:nwlQ7JOk0
私のところはまだ受験票届いてないよ〜。
676文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/08(金) 14:36:23 ID:G9mYa2YwO
うはwww会場が慶應義塾大学日吉会場www何事も怒らなければいいが(つд`)
677大学への名無しさん:2006/12/08(金) 14:55:05 ID:9aVEaZhJ0
ワロタwwwwwwwww
678大学への名無しさん:2006/12/08(金) 15:43:52 ID:aNGOQRSGO
>>673
俺も俺も

実家暮らしなんだけど、予定では
センター受験票届く→親が発見→あんた何なのコレ→実は受験しなおそうかと…
って感じだったのに、受験票を最初に手にしたの俺w
次は願書請求の時だな。
自分からは言えない俺、見事にヘタレだぜ!
679大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:38:36 ID:uycytD6h0
センター受験票まだ来ないお…
地方だからか?
680大学への名無しさん:2006/12/08(金) 16:47:46 ID:93HLgIb70
センター場所が地元の超DQN大学‥ 
何人か小学か中学のやつらが行ってると聞いたからもしかして会うかもしれん
俺は二浪‥‥で同志社、早稲田志望だがそいつらから見たら二浪の点で失笑されんだろうな‥ 
あ〜想像しただけなのにムカついてきたわw
681大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:04:34 ID:flWXrcxvO
同志社、早稲田脂肪なのになぜセンター?
682大学への名無しさん:2006/12/08(金) 18:05:51 ID:oB4KqB6pO
セ利じゃまいか?
683なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/12/08(金) 20:47:17 ID:yqfN38JEO
帰宅('A`
センター受験票きた!!!!
今の大学で試験、は免れた(´∀`)よかった…よかった… しかもチャリで行ける近さだww
684Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/08(金) 21:31:01 ID:u/n0EsyE0
センター受験票キター!
今の大学は免れたものの
妹と同じ会場ktkr!




…orz
685大学への名無しさん:2006/12/08(金) 21:53:43 ID:MqkjBK0oO
会場が家から近いヒトテラうらやましす。
自宅から90分かかるオレはどうみても負け組
686大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:02:56 ID:juidQyY+0
受験票キタ━━(゚∀゚)━━ !!
予想通り自分の通ってる大学…orz

>>673 >>678
お互い先生に会わないことを祈ろう
687大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:04:15 ID:uycytD6h0
あれ 受験票きてないぞ^^;
確認のやつはきたから大丈夫だとは思うけど
688大学への名無しさん:2006/12/08(金) 22:46:04 ID:UsIgMzU6O
誰か英作文の課題やらないか?
テーマは何でもOK、字数制限もなし!ついでに添削して返してくれる!
誰かやんない?
689メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/12/08(金) 23:18:51 ID:bXBwZBedO
私も受験票来ました。よかった(^0^)
>>686
私も通ってる大学です。近いのはいいんだけど、
試験官が誰だろうと思ったらドキドキ。
690しべりあ:2006/12/09(土) 00:03:37 ID:fp2/whARO
受験票きたらもう少しで本番って感じが強くなって、勉強する気がわいてきますね!
691Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/09(土) 00:04:19 ID:tBD5plfW0
妹に確認したら
受験番号3つしか変わらんかったwww
692競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/12/09(土) 00:18:06 ID:RlVpc/4GO
>>691
wwwww


レポートやらなんやらでもう40時間寝てない・・・。
マラソンのセカンドなんとかみたいな感じでまるで眠気を感じない。

地学やるかな(´Д`)
693大学への名無しさん:2006/12/09(土) 00:31:32 ID:O1EyVu+Q0
センター試験の会場が
どうみても在学校です
本当にありがとうございました。
694NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/12/09(土) 00:42:21 ID:eALwL2h10
センター受験票キタ
私薬姉さんの在籍校なんだけどwww
直線距離では近いけど、鉄道駅から遠いからバスだよorz
雪降ったらどうしよう…
695ポール ◆gqRrL0OhYE :2006/12/09(土) 01:11:12 ID:Af7SF9/gO
俺は現役の時センターは自分の高校でやったけどセンターのスタッフが試験監督だったよ(・ω・)
ただうちの学校の先生たまに見たなぁ(´・∀・`)
696青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/09(土) 01:53:27 ID:8E8Bf0FoO
>>メイクドラマ >>わせしょ
なるほど。やっぱ政経は厳しいですな
戦前内閣の論述まで手が回るかしら

日本史に勉強時間六割くらい持ってかれる\(^o^)/
697理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/09(土) 02:14:42 ID:OuuMXQWgO
誰か俺ん家の鍵知らないか?w
698メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/09(土) 02:44:42 ID:vzs4qPBWO
日本史勉強時間0W(^O^)/時間なくて回せない
ってか古文の助詞とか全て覚えると今度はコンガラガル…
識別がブワァー!になるよ…
せっかくここまで来たのに係助詞完投助詞に手を出したらOrz

>>688別スレ立てた方がいいと思う。企画は賛成だお
699大学への名無しさん:2006/12/09(土) 03:12:25 ID:b6HnD4d00
受験票こなくて不安だお
700さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/09(土) 03:22:52 ID:Le6rPUQD0
会場が成蹊大学だった!!!
近くてよかった。。。
701ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/12/09(土) 03:29:55 ID:ch6RxX+cO
最近欝気味だったけど浪人してる友達と電話したらやる気回復した
あともう一息がんがりましょう
>>さつまいも
かなり家近いかもw
702大学への名無しさん:2006/12/09(土) 06:51:26 ID:LvU18QjJO
東大本郷かーw微妙にテンションあがるなwちなみに俺も埼玉人
703文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/09(土) 06:53:23 ID:pJFU2j1TO
一橋とか名大とか九大とかの数学がいい問題盛り沢山で感動的な件。
てか東大本郷の人に変わって欲しいよw
704大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:36:01 ID:2nRtQypyO
>>698
オレが受ける所は英作出ないから誰かやらないかなぁと思ってこのスレに書いてみました。
このスレでやりたい人がいなければしょうがないからどっかの大学の過去問やって教授に提出してやるw

そしてセンター受験票来ない…
705大学への名無しさん:2006/12/09(土) 11:51:12 ID:B3f/lMkW0
受験票キター
けど受験会場が家から3分の在学校じゃない
仮面が考慮されてるとしか思えんなw
706NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/12/09(土) 12:26:14 ID:koP1+NEE0
>>705
確か、全員を最寄りから割り振っていくと、もっと会場から遠い人がさらに遠くにならざるを得なくなる場合があるから、バランスを考慮して決めてるらしい。
分かりづらい書き方でスマソ
707競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/12/09(土) 13:48:57 ID:RlVpc/4GO
久しぶりに父親と電話で話して声聞いたらちょっとうるっときた。
親に心配させたくないのと自分の負担(親の心配が)になるから黙ってたけどセンターでいい点取って打ち明けようと思った。

チラシ裏ごめん。
708大学への名無しさん:2006/12/09(土) 16:40:41 ID:4R74WtEWO
受験票が届いた
受験会場は、今行っている大学の今行っている学部ですわ
なんか気まずい
709大学への名無しさん:2006/12/09(土) 21:01:55 ID:aqcclRXCO
みなさんプラス思考に。

慣れてるから逆に安心できると。
710青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/09(土) 21:16:28 ID:8E8Bf0FoO
助詞って覚えるべきなのかな?
俺はさすがに、逆接だとか大まかなことは覚えてるけど
特に細かく接続とかは覚えてないんだよ。
どうなんだろう
711メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/09(土) 21:32:03 ID:vzs4qPBWO
>>710古文…?
俺は接続助詞・副助詞・格助詞・終助詞は全部覚えたけど、
係助詞完投助詞あたりまで来てワケワカメであぼーんしたよ…
712理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/09(土) 21:34:05 ID:OuuMXQWgO
俺は読解に必要なのしか覚えてないぷぅ
ほとんどの参考書に載ってる紛らわしい助動詞etcとの識別とか、特殊な意味の終助詞ぐらいかなあ
文法のウエイトとかレベルがヘビーな大学には通用しませんがね
過去問と相談だね。
713文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/09(土) 21:39:51 ID:pJFU2j1TO
に、の格助詞と接続助詞の判別は主観的に古文読解ではかなり大事
714理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/09(土) 21:45:16 ID:OuuMXQWgO
ハゲド。あと断定とかかな。
こりゃあ文転かwww
715ユー・オ・オルイジョフ(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/09(土) 21:48:29 ID:pJFU2j1TO
分店しろやwww


てか最近古文触れてないなぁ。センター理社と数学で手一杯だ
716理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/09(土) 21:55:42 ID:OuuMXQWgO
しかし社会がww

古文は基礎が固まってればちょっと読解すれば勘が戻る希ガス。

今年はセンター社会どうしようかなw
717大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:02:46 ID:pJFU2j1TO
個人的にセンター国語と倫理理科でいかに落とさないかが最大の課題です。
数学も難しくなりそうだからマーク模試問題もつかって結構慣らしていく予定なんだが。
足切りも人数的に八割超えて全然おかしくないおな
718理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/09(土) 22:11:39 ID:OuuMXQWgO
模試受験者が去年より多いらしいな
ドラゴン厨が予備校でパワーアップして帰ってくる悪感w
俺のセンター数学は赤本で20〜30分の速解きだな
旧家庭も混じってる&模試より易しいけどあの値段であの問題数は魅力。

社会は倫理にするか
719大学への名無しさん:2006/12/09(土) 22:23:25 ID:B3f/lMkW0
どうやったら20〜30分で解けるの?
720理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/09(土) 22:31:18 ID:OuuMXQWgO
現役ん時に授業でバカみたいにセンター対策しまくってたから、あのレベルならだいたい見たことあるのかも。
だからたまに見慣れない問題でハマると45分くらいかかるw
ま、意地悪い問題じゃなかったら誘導に沿って解けばスピードアップするお
ただ速さ求めると計算ミスもw

今の課題は二次数学だがねorz
721geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/09(土) 22:50:16 ID:BOFZc7Sw0
センターの受験票が着てない俺がきましたよ。

センター政経とセンター生物でいっぱいいっぱい。
来年も僕女とかPatとか出されたら困るぞwww

そう言えば高1の時のクラスメートに自分の事を僕って言う女いたわwww
しかもよく解らんアニメの下敷きとかグッズとか持ってたwww
あと自分の事俺って言う女もいたwww
722大学への名無しさん:2006/12/09(土) 23:28:18 ID:LvU18QjJO
コテ増えたなー
723K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/12/09(土) 23:36:31 ID:wY7o4XAi0
郵便ポストにセンター受験票が届いていました。
なんかやる気がわいてきますた。
724大学への名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:23 ID:mwRplCtK0
現代文ができない・・・
725大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:03:52 ID:z1asMgi/O
>>724
何か参考書の類はやった?
726大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:04:37 ID:cr2zFsliO
数学30分以内はやすw漏れは40〜45くらいかかるお。マークだから計算ミスこわす。


リビドー解放したら腹減った。冷蔵庫が水とタバスコしかねぇw
コンビニ行ってラーメン勝手後半戦やるよ。
727大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:06:13 ID:xRaF2v7M0
氷にタバスコかけて食ってはいかがか
728大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:07:00 ID:w9Hn/UtwO
俺もリビドー解禁しよう仮名
729724:2006/12/10(日) 01:47:10 ID:skyFoISWO
>>725
代ゼミの酒井、笹井先生のテキスト、
それからSOSなどをやりました
精読したつもりになってるだけで実は文字を追ってるだけなのだろうかorz
730Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/10(日) 02:04:48 ID:WPE94wWy0
それだけやってなぜw

評論なら譲歩構文や否定構文、対比をしっかり捉えたうえで
設問部分(傍線部)の主語を確認、指示語を確定、接続詞の確認、
同意説明または理由説明かどうかを確認して
それらに沿ってかいとうすればおk
くそアバウトにしか説明してないが
これで国語の偏差値60切ったことないです
731大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:45:03 ID:6UI3Zy38O
>>729
それはちゃんと活かしきれてないか、語句不足のどっちかでしょう。

酒井の言う通りやってたら現代文は得意になるはずだから。
732大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:46:05 ID:z1asMgi/O
>>729
確かにそれだけやって何故www
語じょうが足りてないんじゃないか?
ええい俺の低性能な携帯じゃ変換できんw
733大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:52:19 ID:6UI3Zy38O
語じょうって語彙のことかwww
734大学への名無しさん:2006/12/10(日) 03:05:56 ID:z1asMgi/O
>>733
ナイス!
735724:2006/12/10(日) 03:07:32 ID:skyFoISWO
>>730
参考にしてみます!
ありがとうございます
>>731ー733
語彙に関しては、語彙集を電車の中で軽く見てる程度です
736大学への名無しさん:2006/12/10(日) 03:22:30 ID:Wq3rICYN0
>>729
現代文が苦手な俺が言うのもなんだけど、何故その答えになったのかを考えてみては??
解答のプロセスとか考えてみると案外伸びると思うよ。
時間はかかるだろうけど、やっぱり解答に納得してくことの繰り返しだと思うな。
酒井や笹井っていう人の方法論は知らないけど基本は同じだろうからさ。
737文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/10(日) 03:32:24 ID:cr2zFsliO
現代文はマークならさーっと読んで傍線きたらそれを含む意味段落の中だけから選択肢吟味
して記述なら段落ごとの論のつながりや役割をつかみながら論理を徹底的に追い掛ける。
英語や股間重視だからほとんど放置プレイだけどね
738メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/10(日) 03:53:06 ID:KopWNcAKO
ってか>>724の「できない」ってのが実は「難しい問題ができない」とか…?
いや文調からしてそれは違うか。
スマソ
739大学への名無しさん:2006/12/10(日) 04:02:27 ID:z1asMgi/O
決めつけは危険だがしかし彼のレスから判断するに国語力は無さそうに感じる
740メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/10(日) 04:49:01 ID:KopWNcAKO
寝れん…


>>739いやそういう意味じゃなかったんだけど…
何か酒井のとかやってるんだから例えば
「早稲田の現代文6割しかとれないよ…」
みたいな、一般的に見たら出来ないわけじゃないレベルなのかなと…
741大学への名無しさん:2006/12/10(日) 04:53:04 ID:PuNef770O
現代文はみんなできるんだから差がつくし、できないやつは相当ヤバイよ
文章理解する力がなくてよく大学入れたな
てか、論理的な思考ができない奴は普段どうやって物事を理解してんだろ
742青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/10(日) 09:16:29 ID:TGb//QNRO
古典の件どうもです

現代文はまさかの時があるからな…不確定要素が多すぎる
しかし眠気覚の薬を常用しはじめてから、一日中眠いし徹夜できなくなった
まんまと製薬会社にはめられた模様\(^o^)/
743文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/10(日) 09:25:46 ID:cr2zFsliO
おれの友人で集中力を高める薬飲んでセンター受けに行ったら会場で五回下痢ったやつがいた。
薬系はなるべく控えるべきですね
744しべりあ:2006/12/10(日) 09:55:38 ID:JpPJC03YO
みなさんは眠気覚ましになにやってますか?
745青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/10(日) 10:11:27 ID:TGb//QNRO
初日だけだったな、効果がすごかったのは。
まぁそんな旨い話はないってことですね
にしても眠い…orz
746大学への名無しさん:2006/12/10(日) 10:13:11 ID:gSjOeeW50
確率2分の1だったんだが在籍大学でのセンター受験はまぬがれたよ。
よかったー
747大学への名無しさん:2006/12/10(日) 10:13:49 ID:6UI3Zy38O
眠いときゃあ寝るに限る
748大学への名無しさん:2006/12/10(日) 10:15:48 ID:Ob8q9D4U0
俺は在学校のほうがうれしい 近いからね
今年は親に送ってもらえないからな〜 バスも電車もないし
田舎はつらい
749大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:30:18 ID:Ob8q9D4U0
よく考えたら雪降るから自転車使えないしorz
750理系→文系 ◆gIFntSDxyc :2006/12/10(日) 11:32:12 ID:bsZTP4FA0
自分の今通ってる大学が会場でした・・・・orz

ってか明日テストなんだが線形も電磁気も授業を聴いていないため単位を落とす確率が
100%なんだが・・・・

これで仮面失敗したらなんかもう、生きる気力が・・・
751しべりあ:2006/12/10(日) 12:02:36 ID:JpPJC03YO
>>747
確かに!
752スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/12/10(日) 19:14:13 ID:aTKdDhNFO
3時間以上マックでペチャクチャ喋ってる女子高生ってなんなの?
まあそれ以上いる俺も同化と思うけどさ、話のネタよく尽きねーな…
753Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/10(日) 21:04:38 ID:WPE94wWy0
駿台いって東大実戦の結果聞いてきました

判定はまだ出てないけど自分の偏差値分かったんで参考までに

約185点で偏差値が56.1か56.4?(うろ覚えでスマソ)だった
去年が
2005
A 59.9 (202)
B 56.3 (184)
C 51.6 (161)
D 46.9 (138)
だから判定はほぼ変わらないと思う

英語が夏75→秋44(偏差値45から46くらい)www
解答欄ずれてたの最後に気づいて矢印書いて訂正したのは無視された模様

…orz orz orz
754文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/10(日) 21:27:44 ID:cr2zFsliO
文科の情報ない?
755Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/10(日) 21:36:24 ID:WPE94wWy0
文科は聞いてない
パソコンで見せてもらっただけだから。
役立たずでゴメンヨ
756理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/10(日) 21:45:31 ID:hkH5hLAmO
>>Q大
サンクス子。解答欄間違わなかったらA行ったぽいな?w
とりあえずオープンみたいな爆発ラインじゃなくて安心したw

コレ化学しくったんだよな…orz
757大学への名無しさん:2006/12/10(日) 21:51:08 ID:cr2zFsliO
文一は230〜240がAラインと踏んでるが夏みたくインフレで260いかないか少々心配w
758大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:08:00 ID:hkH5hLAmO
秋実戦は理科が易化してあれだから
英語のちょい難化を考慮すると文系は夏よりかはやや低いんでね?
759大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:13:35 ID:cr2zFsliO
文系難化した科目はあたが明らかに液化したのはなかったしね。
英語もオレが10点近く下がってそうだから難化w英語70〜80なら偏差値どうなるだろうか。
760わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/12/10(日) 22:48:16 ID:CIBUVQL90
早稲田でセンター受ける人いない??
761医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/12/10(日) 23:18:05 ID:k5k69VKoO
>>750
線形はやってないけど電磁気の辛さは俺もよくわかる…
仮面してるのに理系の教養は重いよね。俺も弾性体と剛性が再試になっちまった。

理系がなんか最近少ないから、希望先は違うけどお互い頑張ろう
762大学への名無しさん:2006/12/10(日) 23:29:25 ID:OKPjo6fd0
液化wwww
763大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:12:17 ID:Kjuolti20
この時期になると本番までもう模試がないって言う人も多いと思うけど、
状況はどうですか?あまり判定にこだわるのは良くないけど、当方の場合
夏の河合マークA、秋の駿台記述Cって感じですorz
764Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/11(月) 00:16:52 ID:Vd06TAFv0
当方駿台マークB東大実戦BまたはC
危険な香りが…

ちなみに
実戦  国語48点?で偏差値62?
    化学28点で偏差値60ちょイ
だった かな?
765大学への名無しさん:2006/12/11(月) 00:55:55 ID:meOR5L/aO
俺は三回の河合マークもE判だったけど偏差値は上がり続けてるから迷わず特攻
766大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:00:09 ID:iB69icmBO
A出してるけど勉強、その他諸々の苦悩要素の狭間絶望に陥り精神崩壊ぎみ。
767大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:05:02 ID:9SPk8gyiO
現役中央法なんだけど一浪慶應経済って意味ありますかね?
768大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:09:04 ID:vQBY/akeO
微妙。
769大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:12:04 ID:iB69icmBO
おれからしたら意味なし。自分にとって意味があるかどうかが大切。以上
770大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:13:43 ID:REEehTiO0
解析死にそう…部分列、ボルツァノワイエルシュトラス、
イプシロンデルタ…わけがわからないorz
771767:2006/12/11(月) 01:14:09 ID:9SPk8gyiO
なんか入ったときは仮面するつもりはなかったけど、しばしば「世間では早慶以上が勝ち組」とか「受験では早慶上智以上が勝ち組」とかってのを聞いて鬱なんです。再受験したからって受かるとは限らないんですけど、第三者的にはどうなんですかね?
772大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:15:43 ID://YiNXEc0
旧帝医なんだけど、仮面で理3受けます!!!
773文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/11(月) 01:16:36 ID:iB69icmBO
おまえ2chに毒されすぎじゃね?
774Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/11(月) 01:16:37 ID:Vd06TAFv0
そういう動機なら止めておいたほうがいいかと

確かに早慶のブランド力はすごいと思うが
775767:2006/12/11(月) 01:24:11 ID:9SPk8gyiO
とりあえず受けてみて受かったら悩もうかなと…結局蹴ったとしてもネタにはなるしw
776大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:29:26 ID:yxzMpR5bO
>>775
これがゆとり教育の弊害と言うやつでつか?


正直やりたいならやれば良いし、勝手にしろよって感じ
ネタになるから受けるとかおまえ自体ネタだよ
777大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:32:33 ID:xikEyhyI0
ゆとり世代って今1浪(自分も)の人が初代だっけ?
なんとなく気になった
778大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:35:33 ID:zQyJzQ7T0
>>776
いきなりリアル慶応生に否定されてやけになっただけだから放置w
779大学への名無しさん:2006/12/11(月) 01:37:28 ID:JzGlzWJJ0
767が明らかに異質。みんなお遊びで受けるわけじゃないって、わかるよな?
もっと空気読んでレスしようぜ。
学歴コンプが嫌で嫌で真剣に他大学への進学を考えてみようってなら一緒に頑張ろう。


まぁ受かるとは限らないってか、かなりの確率で落ちそうだし、
中途半端に挑戦したことで余計学歴に未練作って今まで以上に
鬱になりたくなければ早々にこのスレから去りなよ。
780メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 01:57:15 ID:+8ID20wqO
>>773に同意。
ただ実際早慶ではない俺としては、
>>767の気持ちも分からなくはない。
俺も三月頃2チャン見て
「学部違っても早稲商の手続きしときゃよかったかな…」
とか思ったけど、ぶっちゃけ2チャンの学歴ネタは行き過ぎなな気がするから、あんまり気にしない方が…
とここまで書いて思ったがまさか釣りなのか…
781大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:03:16 ID:d+dn1kGyO
学歴欲しいのは俺も同じだから全否定まではしない
でもブランドのためだけに仮面ってくだらないと思う
たぶんそれで慶應入ったとしても、他の大学を引き合いに出されたり、理想と違ってたら無限ループだろ
法に興味がなくなって経済おもしれえってんならいいだろうが

あくまで俺の意見であって結局は自分の価値観と意志によるもんだけど
782大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:05:04 ID:EvHsEeJgO
>>763
模試受けるのが遅かったため初判定が一月中旬orz

判定もそうだけど、模試がないと手頃な目標がなくて困る
塾行ってないから、自分ができてるのかできてないのかよく分からないし…
何を基準にすればいいんだらう
783767:2006/12/11(月) 02:13:08 ID:9SPk8gyiO
学歴欲しいのもそうだけど、中央法がMARCH一般並の就職だってことを最近知ったってのもあった。慶應経済は偏差値の割に私立では就職最強らしいし。
でも選択科目で経済やってみたんだけど、めちゃめちゃつまらなかった。司法試験の入室試験は落ちた。だから無難に就職がいいのかと。
ちなみに778は早稲田商蹴りでどこいったの?
784767:2006/12/11(月) 02:14:45 ID:9SPk8gyiO
訂正、779じゃなくて780は早稲田商蹴ってどこにしたの?
785文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/11(月) 02:20:00 ID:iB69icmBO
否定までしたつもりはないのだが。。俺も理由といったらただ東大で大学生活を送ってみたい
だけだから。
786大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:22:09 ID:zQyJzQ7T0
>>783
わかったからとりあえず空気読もうよ、な?空気読めないヤツは就職どころ
じゃないぞ。
787大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:23:43 ID:zQyJzQ7T0
それとマジレスすれば文系科目だけの法学部などに比べて数学などがある慶応経済
とかが標準偏差で偏差値結構低めに出るのは常識だからそれも知っておこうね。
788大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:27:42 ID:yxzMpR5bO
>>783
だからやりたいならやれよ
789メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 02:29:48 ID:+8ID20wqO
マジで俺はレスしづらい空気だが…これだけは言わねば!
>>785スマソ。俺も否定してると文一が書いたとは思ってないよ…
ただ「早慶以外負け組」をリアルで発言してるのは確かにいないよなって事さ〜
790大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:32:20 ID:LOXK4cOX0
+2までは自分の好きなことすればいいんじゃないの。
+3以上は駅弁→東大ぐらいのランクアップじゃないと意味ないよね。
791大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:32:42 ID:iB69icmBO
>>789
いや、>>778宛てw
792大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:35:32 ID:yxzMpR5bO
>>789
おまいネガティブだなw
793メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 02:36:00 ID:+8ID20wqO
(´・ω・`)。。゜(今更ながら俺って痛いな…)

しかし最近カップ麺のいいのないな。夜食に困る
794大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:36:19 ID:iB69icmBO
てか仮面なんておもいっきり個人の価値観次第のことだから大学名とか何浪かとかで区切って
勝手に定義するのやめね?見るたびに不快。
795大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:41:35 ID:yxzMpR5bO
ま、ここは2ちゃんだしそういうヤツは腐るほどいるだろw


そういうヤツ見るたびに反吐が出るけどな
796大学への名無しさん:2006/12/11(月) 02:45:32 ID:d+dn1kGyO
>>メイクたん
ふとるでw
797文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/11(月) 02:46:25 ID:iB69icmBO
ここ2chだったな。何様だよテメーとか思っちゃうけどw倫理やるし
798メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 03:31:38 ID:+8ID20wqO
太らない体質だから大丈夫!W

しかし内臓脂肪で死ぬかも…苦笑
799さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/11(月) 04:04:23 ID:tWFiARuU0
>>767
美術系の大学の場合、藝大出ても作品が評価されなきゃ意味がない・・・
安藤忠雄みたいに独学で建築界のトップになる人だっているわけだし、
安藤忠雄に限らず、大学を出なくても、その分野の一人者になった人は探せばいくらでもいるはず。
今のご時世、早慶出たから云々とか、東大でたから云々という時代でもないと思いますよ。

少なくても、このスレの住人は動機や価値観、志望校は違うけど・・・
上記の点は認識したうえで第一志望への想い(執着?w)を持っている
という点では共通しているように思います。

だから、767さんには、自分が何をしたいのかしっかり整理してきてほしいです。
誤解を恐れずに言いますが、このスレの人はそんな幼稚な考え方はしていないと思いますよ。

個人的には中央法は立派な学歴だと思います。
就職だってそんなに困らないと思います。
ただそのような幼稚な考えでは就職したあとが心配です。

2ちゃんなのに長文+マジレスになってしまってすみません。
本当はまったりと書きたかったけど・・・ww

>>メイク
体調には気をつけないとね。
おれは腹痛で今まで安静にしてましたw
800大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:10:20 ID:zQyJzQ7T0
多摩モノレールは乗りたくないものだがw
801大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:12:28 ID:meOR5L/aO
>>メイク
また大学入ってからスポーツでもやって健康になればいいさ

しかしこの時間帯結構皆起きてるのにワロス。乱れてるなw
802大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:15:57 ID:iB69icmBO
むしろこの時間以外にいつやるんですかw?
803大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:23:30 ID:meOR5L/aO
そりゃ普通に生活して起きてる時間にやるのがいいっしょ
ホリエモンも受験期に睡眠時間だけは削らなかったと言うし。
俺は馬鹿だから削りまくりだけど
804大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:27:08 ID:zQyJzQ7T0
マジレスとかワロア
805大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:32:35 ID:meOR5L/aO
失敬、馬鹿なんでw
806大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:36:33 ID:iB69icmBO
わろたw
807大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:37:44 ID:meOR5L/aO
あんまり笑うなよーw
808元、芸学志望☆:2006/12/11(月) 04:40:56 ID:TxRLuKQP0
センターまで約一ヶ月ですね〜。いや〜、早い!
メイクドラマさん!カップヌードル、チリトマトは?オススメですよ〜。個人的には
新しいミソも気になる…。
さつまいもさん!やっぱ私、金美受けることにしました〜。せっかく仮面してんのに
妥協したら意味ないもんね!
ってことでお互い合格して四芸祭で会いましょ〜!!
809大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:43:25 ID:meOR5L/aO
何度も書き込んでスマンがミソウマイよミソ
810大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:50:03 ID:REEehTiO0
ちょっと気になったんだけど、
不動態になる金属って硫酸と硝酸では違うんだったっけ?
811大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:56:10 ID:zQyJzQ7T0
808がなんとなく萌えた
812geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/11(月) 04:58:45 ID:W4rtwYPy0
カップ麺か。実家から送られてくる分くらいしか食わないから、月2個ぐらいかな。
それより納豆いいよ、納豆。9月くらいから毎日食べてる。全然どうでもいいかww

それより面白いほどシリーズいいね、これ。
整数問題もあるからセンター終わったら買ってみようかな。
813大学への名無しさん:2006/12/11(月) 04:59:05 ID:2TWtibM60
文一いつ寝てんだよワロアw
814大学への名無しさん:2006/12/11(月) 05:02:08 ID:yxzMpR5bO
>>812
たしかに納豆どうでもいいよwww
815メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 05:05:02 ID:+8ID20wqO
>>808それ高校ん時の友達も言ってた!で食ってみたがチリトマいいよね。
ってか>>800それは禁句だお(^ω^;)ww
ってか後3時間後には俺がタマモノ乗ってるわけで…
しかし大学遠いな。
816大学への名無しさん:2006/12/11(月) 05:05:37 ID:iB69icmBO
寝るのって大学のつまらない講義がデフォじゃない?三田祭以来大きく狂った。
てか納豆どうでもいいよほんとw
817大学への名無しさん:2006/12/11(月) 05:12:55 ID:zQyJzQ7T0
納豆バカにされすぎだろw
818geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/11(月) 05:18:50 ID:W4rtwYPy0
        Λ Λ
        (´∀` )-、
       ,(mソ)ヽ    i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
納豆のパワーをなめてはいけないww
ご飯にかけてよし、うどん・そばにかけてよし、そのままでもよしと三拍子そろっているぞww



        Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
しかし最近生活リズムがしっかりしてたのに徹夜してしまったorz
また帳尻合わせなきゃ・・・
819大学への名無しさん:2006/12/11(月) 05:20:16 ID:yxzMpR5bO
チリトマトの話が出てたから食べたくなってコンビニ行ってきたらなかったし

あーたべたい
820さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/11(月) 05:20:51 ID:tWFiARuU0
>>元、芸学志望さん
金美ですか!!!いいっすね!!
俺は金沢の落ち着いた雰囲気が好きだから金美も金沢大も好きですよw
西田幾多郎先生のふるさとですしね。。。
残りわずかですが、四芸志望同士頑張りましょう!!
ちなみに俺もチリトマト好きです。。。


てか納豆どうでもいいよw




821N ◆D7SdbU2xes :2006/12/11(月) 05:48:27 ID:Ed78LvT+O
なにやら盛り上がってたが乗り遅れたなw

今日は久々の徹夜だた
古文やってたが
センターオンリーの場合助詞ってどこまでやれば
いいんだろうか…



ちなみに納豆は食べれない
822メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 06:01:34 ID:+8ID20wqO
納豆は定期的にマイブームが来る…
いいよね(・∀・)
そして今から大学の図書館行ってくるノシ
823大学への名無しさん:2006/12/11(月) 06:14:04 ID:yxzMpR5bO
>>822
図書館開くのはえーよwww

俺のトコとか9時からだ
824大学への名無しさん:2006/12/11(月) 06:37:51 ID:iB69icmBO
英語つまんねwww
825メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 07:02:31 ID:+8ID20wqO
いやでも遠いから着くのは8:30とかだお。
まぁ開いてなきゃ誰もいないサークル室でやるしw
826大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:02:48 ID:yxzMpR5bO
漏れは古文が一番つまらんww
つか古文とか勉強する意味がわからんw
827大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:06:27 ID:yxzMpR5bO
>>825
ワロwwどんだけ遠いんだよおまいんちから大学www
828メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 07:24:26 ID:+8ID20wqO
朝早いから特急レベルの電車がなくて時間かかるんだ…
俺は全体でも遠い方だから、2チャンの「中央は山奥」って煽りがあながち嘘じゃなくて辛い…
>>古文とか勉強ry
俺も…しかし今年は仕方ない。受かるためならね…
829大学への名無しさん:2006/12/11(月) 07:55:37 ID:yxzMpR5bO
『今年絶対受かんなきゃヤバい』
なんて思ってると自分で自分を追い詰めるだけ

もっと気楽に行こうぜ

『俺とか余裕で受かるでしょ』くらいの気持ちでw
830メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 08:05:25 ID:+8ID20wqO
昨日の親父との会話
「お前朝昼逆転生活とかで効果あるわけないだろ」
『大学の単位取んなきゃいけないだから時間ないんだよ!』
「まあいい。だが泣こうがわめこうが一発勝負のこれっきりだからな」
『(無理やり浪人させないでおいて何度もうるせぇよ)はいはい』

こんな感じww
もはや親父には金出してもらう身だから感謝すべきなんだが、奴との関係は修復不能なのだ…
だからプレッシャーヤバイ…あの教授の下で勉強できないって事実突きつけられた時に俺発狂するかもw
831大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:06:34 ID:iB69icmBO
はげど。過剰にプレッシャーかけるのは百害あって一利なしなキガス
832大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:10:13 ID:iB69icmBO
否定されてるw深夜勉の驚異を見せつけてやりましょ。おれが今年成績あがたのは
間違いなく深夜のおかげだしw





そろそろ治さなあかん
833大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:11:37 ID:zQyJzQ7T0
>>830
メイクドラマは受かりそうなのか?
834大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:31:07 ID:yxzMpR5bO
>>830
親父さんもまたプレッシャーかけるようなことを・・・w

重圧とか不安から解放されるには勉強やりまくるしかないから
やりまくるしかないね

そして試験受ける時は絶対余裕を作っておくこと
これだけで結果は全然違ったものになる
835メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 08:33:23 ID:+8ID20wqO
大学ついたぁ。
>>833その質問勘弁…
ってか一発(まぁ国立の人は皆そうなんだけど…)だから、
判定がAでも全然…受かんなきゃ意味ナス…
プレは河合しか受けてないから結果もらった頃にはry
836Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/11(月) 08:42:50 ID:Vd06TAFv0
深夜勉強できるひとウラヤマシス

さて線形の中間テストだ…
前期可だったからがんばらねば

受験勉強したいお
837大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:45:21 ID:iB69icmBO
頑張れプランク定数
838大学への名無しさん:2006/12/11(月) 08:57:02 ID:yxzMpR5bO
つかねもい
839大学への名無しさん:2006/12/11(月) 09:12:26 ID:h0kgCeGZO
また一講目さぼってる俺…
で、勉強もせず布団の中なんだorz
840大学への名無しさん:2006/12/11(月) 09:18:42 ID:aQ+WTuPe0
    ┏────────────────────────────────
     |【毎年恒例センターパック模試2007@2ch大受サロン板】
     |     
     |銀パック (旺文社)基準日 12/02,03 ← 12/10まで参加受付中!
     |緑パック (Z会)  基準日 12/16,17     
     |桃パック (河合塾)基準日 12/23,24 
     |青パック (駿台)  基準日 12/30,31
     |赤パック (Z会)  基準日 01/06,07
     |
    |       【2007】2006 センターパック模試@2ch【恒例】
    )ノ       http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159215901/
  γ´⌒^ヽ、    ネタバレはこっち
  ハ///^llヽ  。 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164108675/l50
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    【2chセンター模試】2007年度 本部
  ⊂Ii報,)llつ      http://hidden.or.tv/weblog2/test/center2007/
   く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    し'ノ 
841大学への名無しさん:2006/12/11(月) 09:36:40 ID:zJPzak/IO
みんな頑張ってんだな…俺なんかセンターによっちゃ学科変えるかもしれんわ

あ、どうでもいいけど俺はカプヌーダルはキムチが好き、
あと、この時期はごんぶとなんか夜食に食べると幸せな気分になれます。
一部の人は「ごんぶと」に反応しないように
842大学への名無しさん:2006/12/11(月) 10:54:11 ID:iB69icmBO
センター国語そろそろはじめようかな。
843青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/11(月) 12:26:02 ID:EvHsEeJgO
>>メイクドラマ
正直に言ってみたら??
俺も去年毎日、母にプレッシャーかけ続けられたけど
結構きついからやめてって言ったら止まったよ


今日も学校行かなかった…orz
仮面をどこかいいように利用してしまってる
前はまだ仮に落ちてもなんとかなる程度だったが、今はもうやばい
その上、こういうプレッシャー感じはじめてから、前より勉強はかどらなくなった
どこかで負の連鎖を立ちきらないともう進む場所がなくなってしまう(´;ω;`)

裏スマン
844大学への名無しさん:2006/12/11(月) 12:26:08 ID:NstfoqIGO
>>843
間に合うかな?8割位で良いんだけど
845大学への名無しさん:2006/12/11(月) 12:29:07 ID:xikEyhyI0
ドイツ語いつも当たらないかひやひやしてまつ
846メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 12:40:40 ID:+8ID20wqO
>>青学
いや、頻度は低いんだ。
ただ俺としては最初から(ってか今でも許可さえ降りりゃ第一志望のために全てを注ぎたい)浪人したかったから、それを親父の強権で滑り止め受ける事も、
そこに進学する事も決定された事を根に持ってるから仕方ない。
>>834が言うみたくやりまくるしかない…!!
847大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:14:36 ID:iB69icmBO
イッヒ カン ニヒト ドイチュ シュピーレン huhihi
848大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:16:00 ID:iB69icmBO
シュプレッヘン ワロア。 苦いは割と好きー。
849競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/12/11(月) 13:21:23 ID:lNP7fxt3O
>>843
わかるわー。
今日サボッちまった。



あー取得限度単位の半分しかとってない。
落ちたら来年は編入試験受けようとか余計なことばかり考えてる・・・。
やるしかない!\(^O^)/
850大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:23:57 ID:/j3iyOCq0
センター前後に後期試験があるんだが
ほとんどがセンター直前に固まってる orz
センター後はすっからかん。なってこったい。
851大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:36:32 ID:MnkMjaCQ0
カウントダウン
ttp://www.toshin.com/
852しべりあ:2006/12/11(月) 13:45:03 ID:5fv7jk6gO
テストめんどくさ〜
早く冬休みにならないかな〜
853大学への名無しさん:2006/12/11(月) 13:49:56 ID:ZKbZB78s0
高貴の試験が固まってる人は冬休み中に効率よく仕上げて直前に
見直す程度にできるようにしよう。

どうせセンター1週間前にできることなどわずか。その間に他人と差がちじ丸なんて
なんてありえないから。それよりセンター後自由なら一気に2次に専念できる。

逆にセンター後に試験が固まってる人。これはセンターに純粋に専念できると
考えればよい。

どっちにせよ、考えようによる。
854大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:16:41 ID:REEehTiO0
古文ぜんぜん覚えられない…
助動詞の接続とか意味とかって完全に覚えないとだめ?
どの程度覚えたらいいのかな?
単語はマドンナがあったからそれをやろうと思うんだけど、
文法が大変。
855大学への名無しさん:2006/12/11(月) 14:37:35 ID:xikEyhyI0
助動詞は流石にちゃんと覚えたほうがいいと思うよ 助詞は全部はいらない気もするけどね
856メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 14:51:04 ID:+8ID20wqO
漢文はともかく古文ゴミ屑で突貫する俺でさえ助動詞だけはは接続意味識別全て覚えたからやった方がいい!
それに俺が出来たから大丈夫。
高校時代先生に
「20年教師してるが、文系なのにお前ほど古文捨ててる奴初めて見た」
と言われた俺ができたんだから!
気合いだぜ。
857メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 15:09:19 ID:+8ID20wqO
ちょwww『今から大学のパンフの撮影するからみんな後ろの人前に移動して。あと飲み物もしまって。見栄え上ね』

…中央そんなにヤバイのか?苦笑
858大学への名無しさん:2006/12/11(月) 16:25:25 ID:meOR5L/aO
シス単紛失したから二冊目買いますた、無駄な出費(´・ω・`)イタス
859メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 16:35:00 ID:+8ID20wqO
(゜д゜;)…
マジカワイソス。
乙です…。
860大学への名無しさん:2006/12/11(月) 17:03:31 ID:13YIl5m80
おれ現役のとき、古漢完全に捨てて8割5分。
今回は漢文勉強して9割狙う。
古文?今回も捨てますよwwww まぁ20点取れればいい
861大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:35:16 ID:jHiofvfT0
>>860
俺も古文は捨ててるな 完璧w
565はほぼ完全に覚えたけど、品詞ってなんですか?
下手したら中学生にも文法知識は負けちゃうよww

同志社の記述イタス‥
862大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:41:29 ID:hGCbzJ1zO
今の大学が「保険」というより「足かせ」になっている件
863大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:48:08 ID:zQyJzQ7T0
詩文多いな。
864大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:56:33 ID:xikEyhyI0
理系で仮面はきついってっことかな
865大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:59:03 ID:clTl5HsoO
古文20点で9割、か…
866文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/11(月) 19:05:38 ID:iB69icmBO
徹夜しても昼は死ぬがこの時間になると活力が湧いてくるから困る。
もういっかいしようか寝ようか。なぜか無性にメロンパン喰いたくなったから買ってきたw
867メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 20:18:04 ID:+8ID20wqO
俺は前からそうだけど、最近文一が壊れてきとる気がするのは俺だけ…?
そして
この時間になると活力>
ないないw
文一スゴス
868競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/12/11(月) 20:28:11 ID:lNP7fxt3O
マラソンのセカンドウインド?みたいなもんじゃないの
869メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 21:48:58 ID:+8ID20wqO
懐かしいなぁ〜
ランナーズハイともいうよね?
そして今家着いた。俺は帰りの電車で課題図書読もうとしたがとても無理です。
しかしこの時間めっきりレスなくても夜中になると湧くんだよなw
870大学への名無しさん:2006/12/11(月) 21:54:38 ID:iB69icmBO
前から壊れてますおw
871大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:05 ID:REEehTiO0
やっぱり助動詞は完全に覚えたほうがいいのか。
きついなあ。
らりりるれれ迫る騎士しか○ましか○ましましましか○…

そういえば地理もやってないww
872メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/11(月) 23:33:45 ID:+8ID20wqO
>>870「壊れてますおw」じゃねぇよ!笑
誰かー!emergency!(>_<)emergency!
>>871もしや理系?だったらキツいよな…
俺みたいな詩文は古文くらい暗記しなきゃだけど…。
気取り直してもう一回全ての品詞を含めた識別やるお
873大学への名無しさん:2006/12/11(月) 23:45:57 ID:xikEyhyI0
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg

息抜きってことで
874ドトール仮面♯仮面浪人:2006/12/12(火) 00:07:57 ID:iY6P253t0
さすがに3年も同じ教科をやってると
新鮮味がなくなってくるな・・・。
なにか刺激がないとはかどらん・・・。

古文で大切なのは単語、文法そして古文常識。
これさえ身につければ、スラスラ読める。
単語を覚えてない香具師は「マドンナ古文単語」をやってみるといい。
掲載数は230と少なめだが、語源もしっかり載ってるから覚えやすいよ。
センターオンリーの理系なんかはこれで十分だとおも。
語源なんかでは・・・て人はゴロゴで無理やり頭にぶち込むのも手かと。
文法・読解がぜんぜんダメな人は東進ブックスの「萩野の古文レッスン」。
古文常識は読解の手がかりになるが上の二つに比べれば必要度は低い。
でもあれば便利なので、なにかてごろな古文常識の参考書を時間がある時
眺めればいいかと。
875Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/12(火) 00:12:15 ID:nGnyhlSm0
古文か…
あさきゆめみしにはまって以来
得意科目w
876ドトール仮面♯0440:2006/12/12(火) 00:29:49 ID:iY6P253t0
なんかコテが付いてなかった・・・。
877Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/12(火) 00:32:28 ID:nGnyhlSm0
シャープは半角だお
878ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2006/12/12(火) 00:39:27 ID:iY6P253t0
>>877
あんがと。
ちょっとパニクッたww
お前のやさしさが心にしみる。
最近、家と大学、勉強する為の図書館及び喫茶店を
延々とグルグル回る生活で、人とあまり接してない・・・。
大学にも友達はいるがこんなことやってるし、あんま深くかかわれねぇ。
ネット上でも親切にされるのはいいものだなぁ。



879大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:40:09 ID:eZTwt9DoO
>>875
あさきゆめみしww

紫の上テラかわゆすだよなw
880Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/12(火) 00:47:31 ID:nGnyhlSm0
源氏物語は
ロリツンデレ継母年上人妻寝取り寝取られブス
何でもござれ

変態だなおれwww
881大学への名無しさん:2006/12/12(火) 00:56:25 ID:eZTwt9DoO
正直ベッドシーンは興奮しますたwww

六条御息所の執念スゴス
882大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:00:49 ID:FC4Vf0pS0
>>872
ほかの教科もやばいし、大学は忙しいし
本当にきついです。

>>874
お勧め参考書の紹介ありがとう。
マドンナ古文は改訂前のがあるのでそれをやります。
荻野の古文レッスンも見てみます。
問題は文法だなあ。
これは未然形だから続く語は助動詞の…で
それは…という意味のうち文脈から…だから…
なんて時間の足りないセンター試験で
すばやく見分けられるようになれる自信がない。
883大学への名無しさん:2006/12/12(火) 01:09:34 ID:OkogT3PW0
>>849
それだけ単位落とすと編入できないんじゃない?
確かコレだけの単位がないと編入できないとかかいてあった大学あったよ?
884文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/12(火) 01:45:42 ID:mVkw2drVO
夢見たらサークルが出てきて先輩が実はゲイでおれが寝てる間におれのち○こをさすってきたり
して、仕返しに殴ったぽいけど先輩にはダメージ0で、女の先輩が実はSでおれが
どっかの合宿中寝てるときニヤつきながら上から土足で踏み付けてきたり現役で
慶應に落ちた高校の友達がなぜか東大受験の得点開示してて慶應は落ちたが東大には
余裕で受かってたり。なにこの夢。疲れてるのか潜在的願望とかなのかまあ多分疲れてんだろな。
885理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/12(火) 01:56:19 ID:O+ZUM50sO
テラカオスwwww俺の場合A判出ないと発狂しそうだw
まぁ仮面の場合は模試も出来が悪くても受ける覚悟ができるのがせめてもの救いか
886大学への名無しさん:2006/12/12(火) 02:00:15 ID:mVkw2drVO
昨日サークルの女の先輩オナネタに使った天罰か。
理二は最後には受かると思いますおなんとなく。
887大学への名無しさん:2006/12/12(火) 02:24:33 ID:6dpSagsZ0
>>884
潜在的願望乙w 文一ならそこまで苦労はないんじゃないか?普通に
やっていいと思うんだが
888大学への名無しさん:2006/12/12(火) 02:51:40 ID:mVkw2drVO
苦労はありまくりですよ(´・ω・`)。
889さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/12(火) 06:00:57 ID:OAjk5lU30
>>884
とりあえず、文一が潜在的にMな事はわかったw
890メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/12(火) 08:54:25 ID:lu4T/DQEO
>>884やっぱり疲れてて壊れてたんだ…。
ってか今高校の先生から調査書のことで電話が来て起きた。
この電話無かったら英語遅刻=単位落とすとこだったし。w
891理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2006/12/12(火) 09:37:30 ID:O+ZUM50sO
>>文一くん
そう言ってもらえてうれしいよ(;ω;)
現役時より学力落ちてる様な気がしてたからちょい鬱だったんだわw
文一も日本の未来を担う人間になってくれ!
892大学への名無しさん:2006/12/12(火) 10:48:57 ID:zC7+QXw+O
#ω⊃----
893大学への名無しさん:2006/12/12(火) 11:07:38 ID:JwnkQdMbO
http://o.pic.to/a05an 昨日の物理の実験だお( ^ω^)
ちょwこの時期にwwwww
894大学への名無しさん:2006/12/12(火) 13:12:48 ID:YQo8fRjQO
>>883
2年次→30ぐらい
3年次→60ぐらい
だから半分じゃ厳しいと思われ。
895さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/12(火) 14:37:12 ID:OAjk5lU30
大学コードがうまく調べられない・・・
なんかいいサイトないですか??
896大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:01:03 ID:FC4Vf0pS0
じゃんけんに負けて、来年の新入生歓迎の係になっちゃったorz
最悪!!!!!
897大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:03:29 ID:A3Wmzm8JO
>>810
オレの参考書には濃硝酸と熱濃硫酸で不動態が形成されると書いてあるが…
898大学への名無しさん:2006/12/12(火) 18:14:19 ID:2rMvnzgd0
>>896
ちょwww
それはきついなw
899スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/12/12(火) 18:53:55 ID:xGR9ImuaO
>>896
ジャンケン断れよwwww
900大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:23:43 ID:zC7+QXw+O
TEIKYOって帝京行ってるの?
901大学への名無しさん:2006/12/12(火) 19:30:16 ID:eZTwt9DoO
そりゃそうだろwww

逆に帝京じゃなかったらおかしいww
902スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/12/12(火) 20:38:08 ID:xGR9ImuaO
>>900
そりゃ俺だってスーパーWASEDAとかスーパーKEIOHとか云いたい(´・ω・`)
903ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2006/12/12(火) 20:45:59 ID:iY6P253t0
今日は学校帰りに
テンション上げる為に願書を買おうと思った。
しかし、書店に行って慶應の願書を手にとってびっくりした。
8・820円?
ちょっと待てと。去年はそんな高くなかったろ・・・。
早稲田は900円以上って・・・orz
ちくしょう・・・覚えてろ。ゼッタイ受かってやる・・・。
904大学への名無しさん:2006/12/12(火) 20:58:16 ID:WrtRGSLl0
数T・Aの配点ってでかいね 1個5点とか
こわいよ〜
905競馬好き ◆4Pn/bOBQ26 :2006/12/12(火) 21:05:53 ID:nWGTtTfGO
>>903
それより3万5000という受験料をどうにかしてほしい。高すぎ。
906大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:06:08 ID:zC7+QXw+O
>>902
授業とか成り立ってる?

授業中ペッティングしてるカップルが多数…って先入観があるから、何か凄い気になる
907さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/12(火) 21:07:13 ID:OAjk5lU30
>>905
しかも一歩間違えば寄付金にもなりかねないこの恐怖w
908大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:14:33 ID:eZTwt9DoO
早稲田とか受験料だけで相当稼いでるからなw

あそこはいち企業だぜ
909スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2006/12/12(火) 21:49:02 ID:xGR9ImuaO
>>906
2chに毒され杉wwww
全く普通だよ。大教室になると教授に何度も私語を注意されるくらいかな。
普通の教室だと皆真面目。図書館とかもマナー守らない奴はいない。
偏差値で激しく大学内のモラルが低下するなんてことはないだろ…
910大学への名無しさん:2006/12/12(火) 21:58:54 ID:2rMvnzgd0
ペッティングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/12(火) 22:02:14 ID:bAGrtlKCO
ペッティングはないだろwww
912しべりあ:2006/12/12(火) 22:08:50 ID:1SVKf3hZO
徹夜してる人っていますか?
913ドラえもん:2006/12/12(火) 22:26:25 ID:hpuOcQjq0
僕ドラえもんです。数学Vができなくて困っております。
914メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2006/12/12(火) 22:49:05 ID:EoEUO5+bO
寒いよ…。
英語の授業でグループ劇をやらなきゃいけないことに(-_-;
何すればいいんだよ。小学生じゃあるまいし。
915大学への名無しさん:2006/12/12(火) 23:02:31 ID:eZTwt9DoO
メロンパンマン
916なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/12/12(火) 23:22:24 ID:sgfh+hpKO
>>910>>911
噴いたwwwwwwwwwwwwww
917さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2006/12/12(火) 23:37:19 ID:OAjk5lU30
以前のゲイネタより健康的。w

ただペッティングは・・・さすがにw
918K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/12/12(火) 23:43:56 ID:MSl+jmCm0
11月に受けた阪大実戦が帰ってきました。
結果は
総合偏差値68.4で医医C 147/695位 理物 A 4/195位
でした。
この結果はきっと、駅弁を受けろと神様が言っているのでしょう…。 
919文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/13(水) 00:15:31 ID:XAchD0KyO
ペッティングってwwwwwwwwww
920Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/13(水) 01:25:51 ID:R7SvVhwA0
>>K大文系
医学部C判定ってすげーな。俺は足元にも及ばないようだ
でも阪大医学部前期は定員75人…
なんてシビアな世界
駅弁を受けるなど少しでも確率を上げるかどうかは
阪医にいきたいのか、それとも医者になりたいのかどうかだな。
あまり知らない世界なのでアドバイスになってないかも。
どのみち応援してます なんか偉そうに言ってるな俺 スマン。

今バイトからかえってきて
今日中にレポート三つはきつい…
しかしバイト冬期は休みにしてもらえたからやるきうpしたお

921Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/13(水) 01:26:49 ID:R7SvVhwA0
というかそろそろ次スレかな
922K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2006/12/13(水) 01:46:16 ID:2NfVREsX0
>>920
励ましのお言葉ありがとうございます。
Q大→理一さんは謙遜していらっしゃるけど、なかなか優秀な方だと
俺は脳内で勝手にライバルの一人として認定しています。
志望大学も学部もまるで違うのですがねww。
923大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:07:29 ID:R/QgvLnEO
>>918
阪大C判すげぇーー!

が、ちょっと待ってくれ。
まさか阪大レベルの分母600人が直前になって駅弁に流れてきたりするのか…?
オレ死んだわ
924大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:20:34 ID:ETPNh62xO
阪大医学部と駅弁医学部じゃかなり差があるわけ?
925文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/13(水) 02:23:50 ID:XAchD0KyO
阪大実戦はたしか理三志望あたりの人もぽつぽつ受けてたよ。
926大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:26:59 ID:WxOfZac1O
早慶プレそろそろ返ってくるな〜
927大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:29:27 ID:P/3dlQxU0
>>924
俺の高校(進学校)での評価は理三>京都医>阪医>他地底医、理一>駅弁医
という感じだったが。駅弁医はセンターで取れればそれで合格。
928geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/13(水) 02:33:38 ID:xmgkrWng0
ペッティングワロスwwって乗り遅れたね。

今日は16時まで寝てたからまだまだ元気だお(^ω^)
腹減ったお(^ω^)

センター数学と地理が8割を超えないorz
929文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/13(水) 02:47:16 ID:XAchD0KyO
>>927
どこからどこ志望です?
930大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:52:08 ID:P/3dlQxU0
>>929
東大理○→東大文一  これは特定されるかもwwww 
931大学への名無しさん:2006/12/13(水) 02:55:05 ID:XAchD0KyO
ちょww 同士ktkr。 理三とかならよく聞くけど・・なんで文一?
932大学への名無しさん:2006/12/13(水) 03:02:10 ID:P/3dlQxU0
>>931
文転、東大文科落ち、後期小論無理だから得意な化学で後期理○。後悔している。
A判すらでないしキミの成績には全く届かないけど来年東大で会おう。
933文科一類(゚д゚) ◆RGdEPgxKG2 :2006/12/13(水) 03:10:15 ID:XAchD0KyO
まずおれが東大生にならないと(´・ω・`)。がんばりましょう。
934メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/13(水) 03:15:27 ID:Z6I719IM0
>>920ガンガレ!
俺は今レポートオワタ。










まだ1個あるけど・・
935大学への名無しさん:2006/12/13(水) 04:41:51 ID:JxdT7Cmq0
明日は夜遅くまで面接形式のテスト…
出来が悪ければ何度もやり直しを食らって、
いつまでも終わらないという恐怖のテスト。今からかなり鬱。
936大学への名無しさん:2006/12/13(水) 04:57:03 ID:xuhrAPFxO
こんな時間まで太刀魚釣ってる俺は受験生失格ですね。
死にたい
937N ◆D7SdbU2xes :2006/12/13(水) 08:26:57 ID:1G9XjV7JO
さてファミレスで参考書でもよみふけるか
938大学への名無しさん:2006/12/13(水) 09:54:36 ID:R9z2zCuJ0
最近9時30分おきが普通になってしまったorz
誰か体内時計の調節法教えてください
939大学への名無しさん:2006/12/13(水) 10:04:14 ID:qoi6Aspx0
>>938
まず徹夜してリズムをぶち壊す
次に起床時刻と睡眠時間を設定
それより2時間くらい早めに寝る
起床予定時刻に起きられたら次から予定通りにすればおk
早めに目が覚めた場合は30分くらいずつ予定時刻に近づけていく

睡眠時間は90分×n+30分が良い(n=3,4,5)
最後に、リズムが出来上がったら、起床時刻は変えないこと
940大学への名無しさん:2006/12/13(水) 10:06:49 ID:qoi6Aspx0
当たり前だが90分周期は個人差がある。
人によって±20分くらいだったか?
自分は90分より長い。
941Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/13(水) 10:30:35 ID:R7SvVhwA0
レポートが終わらない…
今日が3限からでよかった
ねもい
942青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/13(水) 11:59:03 ID:qotVJskPO
結局のところ、睡眠は無理に減らすよりも
毎日ある程度しっかり取った方が効率いいキガス

ところで誰か、英語並び替え教えてください;;
943メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/13(水) 12:02:07 ID:KS85S9gYO
>>942パラ整めんどいよね。時間あれば出来るけど、何かが起きて内容読めてない時は時間食って英作が…
944青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/13(水) 12:41:24 ID:qotVJskPO
>>メイク
いや、意外とパラ整序は好きだったりするw
文法の方の並び替えが全然できないんだよ
並び替えだけでなく文法もだけど;;

政経学部はまさか今年も増量ってことはないだろうね…
945大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:45:04 ID:OBv6O5m2O
この時期に仮面友達ができまつた(^_^;
946大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:57:50 ID:yPLtVKbaO
この前、帝京の図書館で赤本やってる人が自分の前の席にいたんだが…
どこの大学にも仮面で頑張ってる人はいるんだな
947大学への名無しさん:2006/12/13(水) 12:59:32 ID:R9z2zCuJ0
俺の場合は中学の同級生が仮面やってるのをmixiで発見したw
948大学への名無しさん:2006/12/13(水) 13:02:20 ID:R9z2zCuJ0
コンビニの100円で1gの緑茶まずすぎ
949geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2006/12/13(水) 15:53:56 ID:+5EOQPF10
950メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/13(水) 16:08:43 ID:KS85S9gYO
そっちか〜俺は誤文訂正が勘弁…
パラ整は昔くらいのレベルならいんだけど…
量に関しては文法問題が追加されない限り増えんじゃね?
俺はちょっと前の文章じゃない300語とかの短いのが復活する方が嫌だ…
ただの知識問題は直前期に知識が抜けるから(((゜д゜;)))
951大学への名無しさん:2006/12/13(水) 16:19:44 ID:WxOfZac1O
すまん誰か教えてくれ
今文法語法のトレーニングの語法のところやってて、tellは不定詞を目的語に取らないってあるんだけどtellAtoVて形はあるじゃん?
第1目的語の部分にはいれちゃいけないってルールなのか?誰か知ってる人頼む
952メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/13(水) 17:54:12 ID:KS85S9gYO
文法解釈はいくつか種類があるけど、それはSVOCで恐らく共通なはず。
まぁSVOto doとSVOCのO分類の中にSVOto doを入れるので若干変わるかもだけど、俺は今まで塾学校ではその差で困ったことはない。
からSVOCでオケだと思う
953メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/13(水) 17:56:07 ID:KS85S9gYO
「SVOCのO分類の中に」→「SVOCの分類の中に」
954大学への名無しさん:2006/12/13(水) 20:41:15 ID:WxOfZac1O
説明ありがとう
しかしゴメン何がなんだか全くわからないorz
955メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/13(水) 20:56:30 ID:KS85S9gYO
まあ文法は何に習ったかで微妙に違うからね…
特に固有の呼び名とか。
俺がならったのを言うと、SVOCで補語に不定詞が来る場合
(言い方としては「不定詞がSVOCの補語になる場合」の方が正しい)、
OとCにはSV関係が成り立つって習ったよ。
それに対して、SVOで不定詞が目的語に来る場合は不定詞の意味上の主語はSになる。
だから、tell A to doをSVOOと取ると、
「Aに(tellの主語が)doすると言う」になって、tell A to doの定訳とは違うでしょ?



…とまあ複雑にならないように書いてみたけど、逆に分かりにくくなったね…スマソ
956大学への名無しさん:2006/12/13(水) 21:01:07 ID:7x54ayJ0O
tellAtoBのは目的語じゃなす
957メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/13(水) 22:43:22 ID:Z6I719IM0
まぁ
>tell A to doをSVOOと取ると、「Aに(tellの主語が)doすると言う」になる
ってのは無理矢理取ればってことね。
to不定詞のtoを前置詞とするか、特に前置詞として意識しないか(辞書は
前置詞としてるけど)でまた説明とか変わってくるからなぁ・・
俺は前置詞として意識はしなかった。その方が「前置詞は目的語に名詞しか取らない」
「目的語は名詞もしくは名詞句、名詞節しかなれない」と習った事が崩れないからさ。

まぁとにかく、やっぱり自分が使ってる参考書の基礎の、構文のところをよく見直すのが
いいんでない?

958大学への名無しさん:2006/12/13(水) 23:18:12 ID:WxOfZac1O
うーむわかったようなわからないような…
とりあえずサンクスです
959大学への名無しさん:2006/12/14(木) 00:41:35 ID:ZCvLSxuPO
それはたぶん分かってないw
塾の先生とかに聞くべし
960大学への名無しさん:2006/12/14(木) 01:12:56 ID:t1sEVyqHO
どーでもいいけど、なんでこのスレで聞くかな。
いや、やめろとは言わないけどね
961Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/14(木) 02:59:58 ID:lptkN+bV0
やっとプログラムの課題が書き終わった
さて今から英語の課題やっか。
英語だけ受験に直結しているのがせめてもの救い
962大学への名無しさん:2006/12/14(木) 03:48:22 ID:MDOzl3DaO
そんな細かい文法どこで出るんだw
963青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/12/14(木) 17:01:39 ID:wiSN9UHqO
数日前から頭が鈍いぜ
明らかに思考力がないし、なにより知識系がまったく思い出せない
なんてこったい、あんだけ調子よかったのに
964大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:35:35 ID:5c5O6AuxO
長文に出てくるas well asってなんて訳せばいいの?
965大学への名無しさん:2006/12/14(木) 17:44:03 ID:qgy+qB+IO
アフォかっ
966メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/12/14(木) 19:12:31 ID:D/2lyjwCO
>>963つアリナミンV
7じゃだめだお(・ω・)笑

ってか憲法の試験てやっぱり基礎の参考書の最後にある典型問題を頭にたたき込んで、本番は複合的に応用なんだろうか…
だとしたら参考書買わなきゃじゃん…Orz金ねぇ
967大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:27:38 ID:OqYauFgG0
あら、AO受かっちゃった。

仮面のこと書いてないが大丈夫かな・・・
968Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/14(木) 20:35:58 ID:lptkN+bV0
>>967
それはオメデトウ
しかし入試課に電話するなど確認とったほうがいいお
969大学への名無しさん:2006/12/14(木) 20:42:33 ID:OqYauFgG0
電話した方がいいか、ありがとうそうしてみる
970大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:30:05 ID:ZCvLSxuPO
スターにしきのクソワロタw
971なかむー ◆CFv78Z64fs :2006/12/14(木) 22:22:35 ID:aVsbiBr2O
>>967
(゚∀゚)おめ
受かっちゃった、ってwwww
972Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2006/12/14(木) 22:22:36 ID:lptkN+bV0
9点が0点にみえる採点官は死ねばいいのに
973大学への名無しさん:2006/12/14(木) 22:59:48 ID:Bp+bf+9pO
974SW→T:2006/12/15(金) 00:38:26 ID:OJXIHE7j0
東大行きたい。
現在大学1年。 来年狙おう。
975しべりあ:2006/12/15(金) 10:18:56 ID:oqDeYsgjO
>>967
おめでとう!
976名古屋医→理3:2006/12/15(金) 11:40:12 ID:FRRg5t7a0
仮面失敗したら死のうorz
977大学への名無しさん
oremosousiyou