1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:2006/08/11(金) 11:52:04 ID:7HQzxFRW0
3 :
大学への名無しさん:2006/08/11(金) 13:07:02 ID:z6Nojkn20
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006081100042&genre=G1&area=K1D 元京大学徒兵の“生の声”刊行 初の本格的調査報告書
京都大から学徒出陣で徴兵された学生の戦没者名簿や、元学徒兵への聞き取り
などをまとめた報告書を、京大大学文書館が10日までに刊行した。京大の学徒出陣に
関する初めての本格的調査で、西山伸・助教授は「同じ学徒出陣でも、それぞれの
体験は違い、重みがある。(元学徒兵の)語り残したいという思いを受け止め、そのままの
言葉を記した」と話している。
報告書は「京都大学における『学徒出陣』調査研究報告書」。第1巻(230ページ)は
調査概要と学徒出陣に関する統計資料、戦没者名簿などを収録。第2巻(518ページ)
では、元学徒兵18人への聞き取り結果を掲載した。
調査は1939(昭和14)年から45年(昭和20)年の入学者を対象に行った。学籍簿
などから昨年までに200人の戦没者が分かったが、同窓会名簿などの調査で新たに
64人が判明、計264人の名前を記した。在学生や卒業生495人、大学院生24人の
戦没も確認したが「まだ多くの人が分かっていない」(西山助教授)という。
4 :
大学への名無しさん:2006/08/11(金) 13:07:35 ID:z6Nojkn20
聞き取りは約10年前から続けている。旧制高校や大学での思い出、軍隊生活、戦争、
敗戦への気持ち、学友や大学への思いなど、元学徒兵の語りをそのまま文章にした。
特攻隊として待機中に8月15日を迎えた男性は「悔しさの次に虚脱感を覚えた」といい、
9月になってようやく「生きて帰れる」という気持ちになったと語った。海軍に所属していた
男性は「人生で戦後は50年もあるのに付録のような気がする」と友人を失った気持ちを
言葉にしている。
西山助教授は「聞き取りを授業で紹介したとき、学生が『自分たちと悩み方が変わらない』
とショックを受けていたのが印象に残っている。若い人や教育者ら多くの人に読んで
もらいたい」という。報告書は府県立図書館や大学などへ配布。京大大学文書館(京都市
左京区の京大時計台記念館内)でも8月下旬から閲覧できる。
5 :
大学への名無しさん:2006/08/11(金) 23:09:20 ID:M/6mkU5F0
JR西・阪急・京阪 ICカード利用、提携店で買い物 運賃還元
10月から京都で…上限3000円
京都市内の商店街などで作るクレジットカード決済会社「きょうと情報カードシステム」が
鉄道会社と連携し、ICカード乗車券で京都を訪れて提携クレジットカードで買い物をした
客を対象に、運賃を最高3000円まで還元する事業を10月1日から始める。環境に優しい
鉄道を使う観光客を増やし、商店街の振興にも役立てる取り組みで、全国でも珍しいという。
JR西日本のICカード乗車券「イコカ」か、関西の主要私鉄などの「ピタパ」で、JR西、
阪急電鉄、京阪電気鉄道のいずれかの鉄道を利用し、京都を訪れた客が対象。きょうと
情報カードシステムに加盟する土産物屋や飲食店約1200店で、ICカードと提携した、
VISAなどのクレジットカードで買い物をした場合、買い物額に応じて、1店舗で500円以上
使えば、その日に使った運賃の半額、2店舗以上なら運賃の全額がカード決済時に3000
円を上限に戻ってくる。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20060811ke02.htm
a
7 :
大学への名無しさん:2006/08/12(土) 22:58:52 ID:6WDxvY/L0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006081200034&genre=G1&area=K00 都市農村交流、京が本場 京都府立大教授ら出版 成功例を紹介
京都府内の事例を中心に農山村を楽しむグリーンツーリズムの現状や未来を展望
した本を、京都府立大の研究者や京都府の行政担当者が出版した。京都は全国でも
有数の都市農村交流の先進地といい、編者は「京都のケースは全国のモデルになり
得る」と話している。
タイトルは「日本とアジアの農業・農村とグリーン・ツーリズム」。京都府立大の宮崎
猛教授(農業経営学)を編者に、府立大の研究者や留学生、農村振興行政の担当者が
執筆した。京都府を中心とした国内のケースと、韓国や中国、台湾などアジア各国の
事例を紹介している。
京都府の事例として、旧美山町や旧京北町、旧大宮町、亀岡市などで進められている
都市農村交流の事例を分析した。旧美山町が農産物加工やかやぶき集落の活用で
約150人の雇用と約20億円の経済効果を生み出したことを紹介。企業やリゾート誘致
でなく、住民が地域の自然と文化を生かすことで村おこしができるグリーンツーリズムの
可能性を示した。
今世紀に入って急速に興隆してきたアジア各国のグリーンツーリズムも解説した。
中国の農家生活体験「農家楽」や台湾の観光農園「休暇農場」を取り上げ、日本が
失った心の豊かな暮らしぶりが魅力と指摘した。
宮崎教授は「都市の周囲を山村が囲む京都には1200年の都市農村交流の歴史が
ある。地域おこしやアジアとの交流に興味がある人の参考になるのではないか」と話して
いる。208ページ、2940円。問い合わせは出版元の昭和堂。
8 :
大学への名無しさん:2006/08/15(火) 14:08:44 ID:P9rRO1y/0
9 :
大学への名無しさん:2006/08/15(火) 17:25:10 ID:V/TqGlYGO
【年齢】18 現高3
【性別】女の子
【生息地】大阪
【志望校】滋賀大学教育学部
【募集対象】同じ大学を目指してくれる方!
【メールアドレス】
[email protected]
10 :
大学への名無しさん:2006/08/15(火) 19:48:15 ID:Ml7As01dO
きんも
11 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 10:26:23 ID:68HE7hed0
12 :
大学への名無しさん:2006/08/20(日) 02:21:52 ID:kBdq39a30
前スレ埋めてくれた暇な人乙w
14 :
大学への名無しさん:2006/08/22(火) 10:26:21 ID:Q7ZxRXlu0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006082000120&genre=G1&area=K1C 市民ら多元的フランス文化に触れ 中京で祭典 京の大学など企画
仏語やフランス文化を学ぶ大学生たちによる、フランスの魅力を伝える祭典「フェス
ティバルトリコロール・全国合同フランス祭」が20日、京都市中京区の新風館で
開かれ、訪れた市民らが移民文化など多元的なフランスの一端に触れた。
おしゃれなイメージが強いフランス文化とは違った一面も知ってもらおうと、京都
産業大や京都外国語大など全国5大学の学生約140人が運営委員会を作って初めて
開いた。
会場には竹で組まれたエッフェル塔や紙で作った凱旋(がいせん)門が登場。エス
カルゴや移民文化を代表するケバブ料理の屋台のほか、ゲートボールのルーツ
「クロッケー」の体験コーナー、フランス絵本の読み聞かせなどのブースが並び、訪れた
人たちはそれぞれのコーナーで等身大のフランスを楽しんでいた。
15 :
大学への名無しさん:2006/08/23(水) 09:21:42 ID:bTNtl9qi0
滋賀age
16 :
大学への名無しさん:2006/08/23(水) 10:59:04 ID:QNf41ZMKO
千葉滋賀佐賀
17 :
大学への名無しさん:2006/08/23(水) 12:00:25 ID:0Jq3tF5L0
・・・が何?
18 :
大学への名無しさん:2006/08/24(木) 11:48:57 ID:7gOxP4Oq0
よくわからんな、その取り合わせw
19 :
大学への名無しさん:2006/08/25(金) 12:22:26 ID:r5NTyLWi0
20 :
大学への名無しさん:2006/08/25(金) 12:31:52 ID:dAMCysQiO
21 :
大学への名無しさん:2006/08/25(金) 13:25:27 ID:i7WbT/kpO
いばーらぎ
あぼーん
23 :
大学への名無しさん:2006/08/25(金) 13:38:57 ID:WkEGnzFq0
たかーつき
24 :
大学への名無しさん:2006/08/25(金) 22:01:09 ID:6l6cNxRR0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006082500131&genre=G1&area=K10 3大学、ハーモニー奏で30年 京都府立医科、府立、工繊大合同交響楽団
京都府立医科大、京都府立大、京都工芸繊維大を中心とする「京都三大学合同
交響楽団」が3大学の学生による活動開始から今年で30年目を迎えた。全国でも
珍しい形態の学生オーケストラで、教育や研究での連携を進める3大学のシンボル
的存在となっている。
楽団は1950年に京都府立医科大交響管弦楽団として設立、1977年から府立大、
工繊大の学生が加わり、合同交響楽団として活動している。現在は3大学に京都大や
京都女子大、同志社大などの学生も加わり、約120人が所属している。
春と秋の定期演奏会とそれぞれの大学の入学式や卒業式で演奏し、3大学に
とってなくてはならない存在。交響楽を志す京都と近郊の学生にとっても、貴重な
活動の場となっている。
運営も3大学から部長を1人ずつ出し役割分担しながら協力。10月21日に京都
コンサートホールで開く定期演奏会に向け、全体練習やパートごとの練習に取り組んで
いる。
府立大部長の松本奈央美さん(3年)は「いろいろな大学の人がいるから楽しい。
音楽に真剣に取り組もうと集まってきた仲間で最高の演奏をしたい」と話している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000166-mailo-l25 荒神山ロックフェス:全国13大学の20グループ参加−−彦根できょう、あす /滋賀
全国13大学の計20グループが参加する「荒神山ロックフェス2006」(実行委主催)が、
26、27の両日、彦根市八坂町の県立大学センター広場で開かれる。オーディションで選
ばれたグループの競演で、実行委はポスターやチラシを配布して、来場を呼び掛けている。
入場無料。
「学生による音楽ネットワークをつくろう」と、県立大の学生を中心に02年から始め、今年で
5回目。昨年から滋賀大、今年は長浜バイオ大の学生も加わり、実行委を組織した。今回は
40グループによる初のオーディションを7月に行い、出演グループを選考した。
26 :
大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:20:06 ID:7b0egElz0
彦根age
27 :
大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:32:02 ID:8th+tXRb0
28 :
大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:49:00 ID:8th+tXRb0
http://www.asahi.com/life/update/0828/012.html 女子大トイレはベルサイユ風 シャンデリアに名画も
2006年08月28日22時52分
京都市上京区の平安女学院大の室町館に、シャンデリアや水晶が輝くトイレが完成した。
来春の国際観光学部開設の記念事業でテーマは「世界文化の融合」。
床はイタリア製タイルで描いたペルシャ絨毯(じゅうたん)模様。和洋計四つの個室に
ゴッホやルノワールの模写画があり、扉や鏡はベルサイユ宮殿を意識して金色で飾った。
旅好きの山岡景一郎学長が企画した。「大学で一番豪華な施設。リラックスして創造力と
美的感覚を磨いて欲しい」。男性も見学できるが、女性の同伴が必要だ。
29 :
大学への名無しさん:2006/08/29(火) 15:47:46 ID:HQjtv0qsO
夏休み長いね〜
30 :
大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:32:13 ID:qSasN2QQ0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006083000084&genre=G1&area=S00 日中の経済関係でシンポ開催へ 滋賀大と中国の東北財経大
滋賀大は9月22日、中国の東北財経大と日中の経済関係をテーマにした共同
シンポジウムを彦根市の滋賀大経済学部で開く。
東北財経大は遼寧省大連市にある社会科学系大学で、2002年に滋賀大と学術
交流協定を結び、研究者と学生の交流や経済分野の共同研究プロジェクトに取り
組んでいる。
シンポジウムは「日本・円、中国・人民元の今後と日中経済関係」と題し、東北
財経大客座教授も兼ねる小栗誠治滋賀大経済学部教授がコーディネーターと
なって開催する。元財務省国際局長の溝口善兵衛氏や東北財経大貿易学部の
劉昌黎教授ら4人が中国の為替制度の現状や輸出事情などについて基調講演し、
パネル討論する。
小栗教授は「日本の経済に大きな影響を及ぼす中国の最新の経済状況を広く
知ってもらう場にしたい」と話している。
午後1時半から第23番教室。参加無料。問い合わせは滋賀大経済経営研究所。
31 :
大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:46:05 ID:NJbGpPGH0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006083100037&genre=G1&area=S10 消防士目指し本部で実習 栗東 びわこ成蹊スポーツ大生
湖南広域行政組合消防本部(滋賀県栗東市小柿3丁目)は、消防士を目指すびわこ
成蹊スポーツ大(大津市北比良)の学生をインターンシップ実習生として受け入れて
いる。7月に締結した同大学との連携協定に基づく初めての活動で、今後、教育や研究の
交流に力を入れる。
協定は、消防職員の体力向上や同大学との共同研究などを目的に結ばれた。
インターンシップは昨年も実施したが、今年は受け入れを2人に増員した。今後、同
本部職員が大学に出向いて、救急救命講習を開くなどして交流するという。
8月中旬から9月8日までの間に1人につき12日間実習し、消防士の指導で放水を
体験したり防災指導に同行する。
30日は、同大学競技スポーツ学科3年の牧村崇史さん(20)=栗東市高野=が
災害管制センターの業務の説明を受けた=写真。牧村さんは「火災現場以外にも
さまざまな仕事があることが分かった。この経験を生かし、消防士を目指して頑張り
たい」と話していた。
32 :
大学への名無しさん:2006/08/31(木) 13:03:56 ID:JaBMzG580
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060831/lcl_____sga_____003.shtml 富士山頂でもちついた!
県立大のサークル 重い臼運び上げ
山頂でもちつきをする「県立大を元気にする会」のメンバーら=富士山で
もちつきを通じて県立大(彦根市八坂町)の学園祭や夏祭りなどイベントの
盛り上げに一役買っているサークル「県立大を元気にする会」のメンバーらが、
富士山頂でのもちつきに挑戦した。
「日本一高い場所でもちつきをしよう」と、大学院環境科学研究科博士前期
課程1年の玉井大輔さんらが計画。OBも含む13人が参加した。
26日午前中に富士山5合目の河口湖口を出発。重さ43キロの木の臼を、
カートに木の板などを取り付けた手作りの背負子(しょいこ)に載せて交代で
背負い、左右から2人が支えながら山頂を目指した。心配していた7−8合目
の急な岩場も何とか通過。8合目で1泊し、27日朝に山頂に到着した。
気圧の影響でバーナーの火力が弱く、もち米にはしんが残って食べられなかった。
しかし、予定通りもちをついたメンバーらは「重い臼を担いで本当にたどり着けると
思っていなかった。ほかの登山客からも注目を浴び、県立大の名前を広めることも
できた」と、達成の喜びをあらわにしていた。
33 :
大学への名無しさん:2006/08/31(木) 13:56:01 ID:5ZnAsndM0
圧力釜持っていこうぜ・・・
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006083100211&genre=G1&area=S20 学生が企業の課題にアイデアなど提案
彦根でインターンシップ
新卒者採用の方法を企業に提案するインターンシップの大学生(彦根市・清水鐵工所)
彦根商工会議所が今夏、市内の企業に協力を求めて初めて実施しているインターンシップ
(就業体験)事業で、大学生が企業の課題に応じてアイデアや企画を提案している。
彦根商議所が橋渡し役となって、バルブメーカーや仏壇製造販売など代表的な地場産業
5社が、京阪神の大学生19人を8月初めから9月末まで受け入れている。職場見学的な就業
体験とは異なり、企業がマーケティングや広報戦略などの課題を示し、学生がリポートをまとめ
る「課題解決」の手法を採り入れた。
バルブメーカーの清水鐵工(てっこう)所(同市安清町)では「新卒採用における広報プランニ
ング」の課題に対し、立命館大理工学部3年の澤井健志さん(20)と龍谷大経営学部3年の森田
信さん(22)が「学生対象にビジネスプランのコンテストを実施しては」「夏季限定のアルバイトで
職場環境を知ってもらい、採用につなげては」などと提案。清水智弘専務は「毎年、大量に新規
採用できない中小企業の事情に即した具体策を考えてほしい」と応じた。
このほか、学生は「若者の視点から見た観光写真の新たな事業展開」や「伝統工芸品のマーケ
ティング」などの課題に取り組み、9月末に報告書をまとめる。
彦根商議所は「大学生には就職先として彦根の企業の魅力を知ってもらい、企業は時代に即し
て体質を改善するきっかけにつなげてほしい」と話している。
35 :
大学への名無しさん:2006/09/01(金) 14:27:03 ID:vLve0H6v0
がんばろう彦根
36 :
大学への名無しさん:2006/09/02(土) 23:35:30 ID:Sg/D+Eyx0
丸木舟で琵琶湖一周…滋賀 「汗かき現状学びたい」
手作りの丸木舟で琵琶湖一周にチャレンジ――。聖泉大(滋賀県彦根市)のサークル
「地域研究会」のメンバー8人が2日朝、同市の宇曽川河口から丸木舟で約200キロの
琵琶湖を周回する〈航海〉をスタートした。「座学ではなく、汗をかきながら、琵琶湖の現状を
学びたい」と、8日間で巡る試み。メンバーは琵琶湖を行き交ったと想像される丸木舟に
乗り、古代に思いをはせながら力強くオールを漕(こ)いだ。
2人1組ずつ、1日3交代で近江八幡、守山、大津各市などの沖合を時計回りで回り、
9日に戻る予定。沿岸の名勝・旧跡や周航の様子を写真やビデオで撮影するほか、
「出会った漁師さんに漁業の現状も聞いてみたい」といい、宿泊するキャンプ場では地元
住民とも交流する計画だ。
同研究会は大学周辺地域の実情を研究するグループで、昨年夏には、長さ5メートル、
直径80センチの松を半分に割ってくりぬいた丸木舟を製作。ヨットの操船経験のある
渡辺太郎さん(24)(3年)らが琵琶湖の周回を企画した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20060902kk04.htm
37 :
大学への名無しさん:2006/09/04(月) 12:55:39 ID:NqYol7In0
また彦根か
38 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 19:45:49 ID:z6XjMZPM0
どうも京都の話題が少ないな
圧倒的に京都の大学数のほうが多いのに
あぼーん
40 :
大学への名無しさん:2006/09/05(火) 21:54:31 ID:gnoWwNdR0
京都の大学も
大学別スレないとこけっこうあるんだけどね・・・
41 :
大学への名無しさん:2006/09/06(水) 08:52:12 ID:B8sCFOBt0
あぼーん
43 :
大学への名無しさん:2006/09/06(水) 22:24:59 ID:B8sCFOBt0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006090600171&genre=G1&area=K1D 京大でパスタ料理づくりを披露 有名シェフ、学生らにふるまう
10年に1度開かれる「世界パスタコンクール」の優勝者でイタリアの有名シェフの、
マルコ・パオロ・モリナーリ氏が6日、京都大吉田キャンパス(京都市左京区)のカフェ
レストラン「カンフォーラ」で調理を実演、学生や市民が本場のパスタ料理を堪能した。
尾池和夫総長プロデュースの「総長カレー」に負けない名物メニューを作ろうと7日
から始まる「パスタフェア」にあわせ、メニューを監修したマルコシェフ自ら試食会で
腕を振るった。
「フレッシュトマトのシラスガーリックパスタ」「ニョッキのクリームソース」などを、
味付けのポイントなどを説明しながら手際よく調理、「おいしそー」と笑顔で叫ぶパフォー
マンスも披露して料理が完成した。「メリハリがあって、どれもおいしい」「この味なら、
また来たい」と試食も好評だった。
44 :
大学への名無しさん:2006/09/07(木) 17:03:20 ID:VgJ/jI950
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006090700062&genre=G1&area=S10 地域と活動 冊子で紹介 県立大のプロジェクト「近江楽座」
滋賀県立大(彦根市)の学生が地域と連携した調査研究プロジェクト「近江楽座」の
活動内容を伝える冊子をこのほど作製した。町家の保存再生や地域おこし、環境保全
など幅広い取り組みを写真を添えて紹介している。
近江楽座は地域の活性化をめざす学生の取り組みを対象にした文科省の助成
事業で、同大学では2004年度から毎年20数件のプロジェクトが採択されている。
冊子は、近江楽座で活動する大学院環境科学研究科の竹岡寛文さん(23)ら大学
院生や学生の計6人が文やレイアウト、イラストを工夫して編集した。
内容は、彦根市東部の山村「男鬼(おおり)町」の村おこしや自転車タクシー運行を
めざす活動のほか、豊郷町内の空き家や蔵を活用してバーを開店する取り組みなど
20件について年間の活動スケジュールを付けて紹介している。竹岡さんは「地域の
人たちに活動への思いを知ってもらい、より深く幅広い連携につなげたい」と話している。
A6判、28ページ。2千部印刷し、県立大地域づくり調査研究センターなどで無料で
配布している。
あぼーん
あぼーん
47 :
大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:33:42 ID:Q8M5WGM+O
滋賀大に行こう!!
豊かな自然、雄大な琵琶湖が君たちを待っている!
48 :
大学への名無しさん:2006/09/08(金) 11:26:56 ID:Ltrlj0gh0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006090800066&genre=H1&area=K10 丹波林道建設緑化事業参加 幼木移植、府立大の学生
京都府立大の学生たちが、丹波広域基幹林道(京都市から京丹波町)の建設現場で、
緑化事業にボランティアとして参加している。幼木の移植などに取り組んでおり、
「現場で作業することで自然環境への配慮を学びたい」と話している。
緑化の取り組みに協力しているのは、府立大で演習林の間伐や木材活用に取り
組んでいる学生、大学院生のサークル「森なかま」。府参与(緑の公共事業担当)を
務める古田裕三講師らのアドバイスで、山林での公共事業と自然環境への配慮の
大切さを学ぼうと、府が進める丹波広域基幹林道で8月30日と9月1日に行われた
幼木の移植作業に参加した。同林道は、造成斜面を現地の幼木や種子から育てた
苗木で植栽するなどの取り組みを進めている。
当日は「片波工区」(左京区広河原)で作業した。同工区は、ホンシャクナゲ群落や
アシウスギの巨木群など貴重な自然を残す府自然環境保全地域「片波川源流域」に
隣接している。
学生たちは、道路建設予定地でヒサカキやアセビなどの幼木約100本を採取。
工事残土の盛り土に移植したり、今後の緑化のために大学に持ち帰って仮植えする
などの作業を進めた。メンバーの奥山利彦さん(農学部4年)は「現場で作業することで
工事や環境について学ぶことができ、良い経験になる。幼木の根を傷めないように
採取するなど慣れない作業で大変でしたが、人手が必要なことなので僕たちも頑張り
たい」と話していた。
49 :
大学への名無しさん:2006/09/08(金) 11:48:30 ID:Ltrlj0gh0
>>47 琵琶湖はともかく
滋賀大の周辺に豊かな自然ってあったっけ?
50 :
大学への名無しさん:2006/09/08(金) 12:08:25 ID:vyb4r+dfO
彦根城の周り自然じゃん
51 :
大学への名無しさん:2006/09/08(金) 13:13:01 ID:GnpqLA4B0
大津のほうは・・・
52 :
大学への名無しさん:2006/09/08(金) 19:55:05 ID:LPc2k3eG0
自然なんていらん
53 :
大学への名無しさん:2006/09/09(土) 13:38:18 ID:PXHpzsCw0
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060909/lcl_____sga_____002.shtml 手作りの丸木舟で琵琶湖一周
聖泉大「地域研究会」のメンバーら
手作りの丸木舟で琵琶湖1周の旅をしていた聖泉大(彦根市肥田町)の
サークル「地域研究会」のメンバーらが8日、出航地の同市三津屋町の宇
曽川河口に帰還し、悲願を達成した。
メンバーらは、縄文時代の湖上交通に使われていた丸木舟に興味を持ち、
昨年夏から秋にかけて独学で手作りした。今月2日に出航。モーターボートと
車で伴走しながら、2人ずつ丸木舟をこいで時計回りで旅を続けてきた。
湖西の安曇川河口を通った4日目には、向かい風で正面から波を受け、
なかなか進まずに苦労したが、予定より1日早い7日間で1周150キロを回ることができた。
54 :
大学への名無しさん:2006/09/09(土) 23:03:48 ID:TDN9GU8V0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006090800229&genre=G1&area=K60 京丹後キャンパスが完成 京都工繊大が開所式・連携に地元期待
京都工芸繊維大(京都市)の研究活動拠点になる京丹後キャンパスの開所式が
8日、京都府京丹後市網野町網野の旧部品メーカー工場を改装した同キャンパスで
行われた。同大の京都市外での研究拠点は初めて。
同キャンパス(敷地面積約4800平方メートル)には、鉄骨一部2階建て約1150
平方メートルの建物が1棟あり、六研究室の研究機材などが置かれた実験研究室を
はじめ、二段ベッドが並ぶ30人収容可能な宿泊室やセミナー室などを備える。
江島義道学長や学生、京丹後市会議員らが出席した開所式では、工繊大と連携、
交流の包括協定を締結し、キャンパスを整備した同市の中山泰市長が「大学のない
市にとっては、工繊大の力を借りて産業振興や人材育成、まちづくりなどに結びつけて
いきたい」とあいさつした。
同キャンパスは、プラスチック成形やチタン合金、絹タンパク質、パッケージデザイン
などを研究する教授や学生らが利用し、地元業者との連携も進める。また、中高生
向けのサイエンススクールや市民講座などで地域と交流を深めるという。
55 :
みんとぶるう:2006/09/09(土) 23:05:15 ID:jDvxXB7V0
龍谷の公募試験が迫ってるよ!出願急げ!
56 :
大学への名無しさん:2006/09/09(土) 23:05:38 ID:TDN9GU8V0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006090800213&genre=G1&area=K20 宇治への修学旅行、学生がご案内 京都文教大・茶や鵜飼…コース多彩
京都文教大(京都府宇治市槙島町)文化人類学科の学生たちが9月下旬から、
宇治市観光協会や教育出版社、旅行会社と連携して、宇治を訪れる修学旅行生
たちの案内をする。
フィールドワークの手法で鵜飼(うかい)や宇治茶などを調査する多彩なコースを
設け、テキストも手作りした。文化や歴史の学習を深めてもらおうと、張り切っている。
観光地・宇治の魅力や全国でも珍しい同学科の特色を生かした試み。市観光
協会の協力で、修学旅行生を受け入れる十コースをまず考え出した。
茶の銘柄を当てる「茶香服(ちゃかぶき)」や宇治川伝統の鵜飼、世界遺産・宇治上
神社をはじめ、名物・茶団子の開発や商店街のにぎわいなど、多岐にわたる。
修学旅行生は大学生の案内で、講師となる地元の関係者に現地でインタビューし、
大学教員の指導でレポートなどをまとめる。
さらに文化人類学科の学生の中から名乗りを上げた30人が夏休み中、各現場を
取材し、事前学習用の教材を手作りした。8日には学生と女性鵜匠らが集まり、
「鵜飼の鵜を触らせたい」「川が増水した場合の対応は」など本番の打ち合わせをした。
3年大久保智絵さん(20)は「フィールドワークを通して、興味の幅を広げてくれたら
うれしい」と話している。
この一連の企画をベネッセコーポレーションとJTBが「まな旅サポート」として商品化
した。今秋は25日を手始めに、宮城県や北海道などの4校が申し込んでいる。
京都文教大は「地域貢献と学習活動の活性化が同時に実現できる」とし、市観光
協会も「全国の若い世代に宇治の魅力を知ってもらう機会になる」と期待する。
57 :
大学への名無しさん:2006/09/11(月) 13:57:58 ID:hW02Z4+E0
58 :
みんとぶるう:2006/09/11(月) 13:59:42 ID:HeQBZDg00
滋賀にある龍谷大学もヨロシク!!!
59 :
大学への名無しさん:2006/09/11(月) 17:06:29 ID:9ddBo08C0
60 :
大学への名無しさん:2006/09/12(火) 23:05:35 ID:dC7k2+Ro0
61 :
アヤハ:2006/09/13(水) 01:06:23 ID:hUBP4qDpO
今やっと嵯峨野線おりたところです。BKC遠いね。南草津駅からが遠く思う。駅からライオンバス最悪。そりゃ職員やめるわ。今も募集かけてます。左翼くずれとブルーカラーの町へ。工場ちと臭すぎ。
62 :
大学への名無しさん:2006/09/13(水) 11:24:31 ID:Ppi+lEE/0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006091200156&genre=G1&area=K10 「万葉集」や「平家」など展示 大谷大博物館・学生が企画展
なじみ深い和歌集や物語の本を紹介する企画展「和歌の系譜」「物語の世界」が
12日から、大谷大博物館(京都市北区)で始まった。紙本木版「万葉集」(江戸時代)
など24点を展示している。
大谷大で博物館学課程を履修する学生が2班に分かれて企画。「和歌の系譜」は、
山上憶良や紀貫之、藤原定家などの和歌とともに、貴族の教養書だった中国の
漢詩集、ユーモアにあふれる狂歌集も紹介。「物語の世界」は、江戸時代の「平家
物語」の本などから、口承から読み物へと移り変わりながら愛され続けてきた物語を
並べる。
唐の書家、顔真卿の書による墓碑の拓本や、賀茂競馬屏風(びょうぶ)(19世紀)
など博物館の新収蔵品14点も公開。30日まで(24日をのぞく土日休館)。期間中は
午後1時半から学生による展示解説がある。入館料200円。
63 :
大学への名無しさん:2006/09/13(水) 11:25:57 ID:Ppi+lEE/0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006091200110&genre=G1&area=S00 間伐材の「東屋」出来た! 滋賀県立大の学生、多賀町に建築
滋賀県立大(彦根市)の学生49人が参加しているサマースクール「多賀木匠塾
(もくしょうじゅく)」が、多賀町藤瀬の高取山ふれあい公園に建てていた木造の東屋
(あずまや)が12日、完成した。
東屋は、横9メートル、奥行き3メートル、高さ3・5メートル。スギやヒノキの間伐材を
使い、中央部分の約9平方メートルは床を張り、両側は土間のままにした。木造
ベンチを1脚、据えた。
多賀木匠塾は、建築デザイン学科や生活デザイン学科の学生を中心に毎年、公園
内にアスレチックをつくり、建築物の設計やデザインだけでなく作業工程も学んでいる。
4年目の今年は、公園を利用してもらいやすいように東屋の建設を計画した。今月
3日から学生たちは公園内のバンガローに泊まり込み、毎日、午前8時半から午後
5時まで8グループに分かれて作業、炊事も交代で担当して完成させた。
屋根の裏側や床下の見えない箇所には、49人が寄せ書きしたという。リーダーの
3年柴田一平さん(22)は「斜面に造ったためコンクリートを流すときなど苦労したが、
みんなで作ったものがずっと残って利用してもらえるのはうれしい」と話していた。
作業を見守ってきた中西茂行非常勤講師(48)は「学生だけでこれだけのものを作る
のはすごいことだ」と感心していた。
あぼーん
www
俺のオナニー方法を伝授
人はいつもと同じ右でではない不思議な感覚に弱い
ローションを使うのもいいが、いっぺん左手でやってみろw
他人に握ってもらってるような感じでべらぼーにキモチイ
やはり出る量も違うわなw
66 :
大学への名無しさん:2006/09/14(木) 09:26:19 ID:Gf0Io+7W0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006091300228&genre=G1&area=K10 京都工繊大生ら 京壁の奥深さ実感 文化財建造物改修を体験
京都工芸繊維大は、京都の伝統工芸から、ものづくりの原点を学び将来を展望する
教育プログラムを実施、学生たちが工房などでの見学や実習に取り組んでいる。今年
初めて開講した人間教養科目「京の伝統工芸−技と美」で、13日には土壁の工房と
文化財建造物の改修作業現場を訪れ、伝統工芸の奥深さを実感した。
学部の3年生以上と大学院生、留学生が対象の集中講義。グループごとに友禅や
清水焼などの工房を訪問し、職人の技と知恵を学ぶとともに、自分の専門を生かした
新しい展開を考えてリポート発表する。文部科学省の「現代的教育ニーズ取組支援
プログラム(現代GP)」に選ばれ、60人が受講している。
この日は、京壁井筒屋佐藤(京都市上京区)の佐藤ひろゆき代表から土壁の歴史と
その魅力について話を聞いた後、作業場でコテを使って壁を塗る実習を受けた。さらに、
耐震改修や補修などの工事が行われている国登録文化財・平安女学院明治館(上京
区)での作業を見学した。
佐藤さんは「大工と左官がいれば家が建つといわれるほど仕事の幅は広い」と左官の
仕事を紹介。れんが積みの壁にしっくいや土壁を塗る明治館での作業を案内しながら、
「建物の良しあしは、表から見えない裏や下地にある。そこを見てほしい」と学生たちに
語りかけた。
受講した三宅拓也さん(大学院修士1年)は「明治の洋風建築にも日本の伝統技術が
生かされていることに驚いた。臨機応変の素晴らしい仕事から学びたい」と話していた。
67 :
大学への名無しさん:2006/09/14(木) 12:05:02 ID:rBQ2I6nE0
佛教大スレ使えんな・・・
68 :
大学への名無しさん:2006/09/19(火) 15:04:04 ID:u+jJtSAB0
あげ
69 :
大学への名無しさん:2006/09/19(火) 23:54:36 ID:6PvBSN650
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006091900176&genre=G1&area=K20 京都の芸大生の個性豊かな力作並ぶ 関西学研都市で作品展
関西学研都市の職業体験・就労支援施設「私のしごと館」(京都府精華町・木津町)
で京都の芸術系大学生の作品展「ARTCOM2006」が20日から始まる。彫刻や
版画、染織など個性豊かな力作が並ぶ。
作品展は、2002年度から昨年度まで府の学研都市文化創造発信推進事業と
して催していたが、大学などからの継続要望を受け、本年度は同館が主催する。
京都造形芸術大、京都嵯峨芸術大のほか、大阪成蹊大芸術学部(長岡京市)の
学生を合わせ計37人が計約50点を館の屋内外に展示する。
重ねた丸太をチェーンソーで削り、いびつさとグロテスクさの中に切なさを表現した
という体長約2メートル、高さ約1・2メートルの「象海豹(ぞうあざらし)」や、時間の
経過とともに移りゆく鴨川の風景を縦1・1メートル、横6・5メートルの巨大な布に
染め付け、絵巻のように表現した「鴨川」など、各種技法による若い感性の表現が
楽しめる。
屋外展示などは入場無料だが一部は要入館料。10月9日まで。25日と10月
2日は休館。
70 :
大学への名無しさん:2006/09/20(水) 14:22:42 ID:Z5eCYQSu0
京都って芸大多いね
71 :
大学への名無しさん:2006/09/21(木) 17:25:32 ID:9Zuv8MBs0
市立芸大もあるしな
72 :
大学への名無しさん:2006/09/21(木) 22:04:17 ID:nk554bMx0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006092100030&genre=G1&area=K1A 地域イベントに学生の知恵を 北区役所、4大学との橋渡し役に
「地域の祭りを大学生に盛り上げてもらいたい」「イベント企画に大学生の知恵を
借りたい」といった地域の声にこたえようと、京都市の北区役所がこのほど、「北区
地域と大学つながるネット」を開設した。区役所が、区内の4大学と地域との間の
橋渡し役をする。
「つながるネット」には、佛教、京都産業、大谷、立命館の各大学の学生サークル
やゼミなど約200団体が登録。箏曲部や吹奏楽部、児童教化研究部など多彩な
顔ぶれとなった。
利用できるのは、区内の町内会や女性会、老人会など地域の活性化に貢献する
ことを目的とした団体。申し込みは希望日の1カ月前までに、区役所が配布する
「参加依頼申請書」に事業の概要や参加を希望する学生団体を記入し、提出する。
書類をもとに、区役所が大学の学生課やボランティアセンターに紹介を依頼し、
学生団体が参加を承諾した場合、学生団体と地域の団体で直接交渉してもらう。
また、大学が主催するイベントや公開講座を区役所のホームページや市の広報紙
「市民しんぶん」で案内するなど、双方向の交流も狙う。
73 :
大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:28:47 ID:fDJVSjqw0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006092100137&genre=G1&area=K40 環境マネジメントなど 研究成果を提供 京都学園大と京都信金が協定締結
大学の研究成果を口丹波の地場企業に積極的に提供しようと、京都学園大(京都府
亀岡市曽我部町)が21日、京都信用金庫(本店・京都市下京区)と初の産学連携
協定を結んだ。金融機関が持つネットワークを生かして、企業側のニーズと大学側の
知的資源をうまく組み合わせ、新たな商品・サービス開発につなげたいとしている。
学園大が企業と協定を結ぶのは初めて。今春開設したバイオ環境学部を中心に、
環境マネジメントやバイオマスなどの研究成果を地元企業に提供することが目的で、
この日、学園大で調印式が行われた。
波多野進学長は「教育、研究と並んで、地域貢献は大学の重要な役割。まずは
口丹波、府北部の企業を対象に連携を広げたい」とあいさつ。京信の増田寿幸・
副理事長も「口丹波で営業する最も古い金融機関の一つとして地元の中小企業や
大学と関係を深めたい」と述べた。
両者は11月8日に、企業向けの研究発表会「TANBAサイエンスカフェ」をキャンパス
内で開催する予定。教授陣が廃棄物処理技術や口丹波特産の京野菜をテーマに
した研究発表を行うほか、企業との交流・相談会を開くことにしている。
74 :
大学への名無しさん:2006/09/22(金) 12:30:38 ID:fDJVSjqw0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006092100121&genre=G1&area=K10 オープンテラスで学生ら歓談 大谷大にカフェがオープン
大谷大(京都市北区)に21日、喫茶スペース「ビッグバレーカフェ」がオープンした。
ウッドデッキのオープンテラスがあり、焼きたてパンやサラダ、スープなどを提供、
学外からの利用も歓迎している。
キャンパスに学生や来訪者が歓談できる場所を作ろうと、教室などが入る1号館
1階の学生談話室を、学生の意見も取り入れて改装した。
室内75席、屋外54席の開放的な空間で、白と木地のこげ茶色のシンプルな内装。
ウッドデッキには、えんじ色のテント屋根をつけた。
後期の授業開始にあわせて開店。学生たちは「明るい雰囲気になってうれしい」
などと話していた。営業は平日の午前10時から午後5時まで。
75 :
大学への名無しさん:2006/09/24(日) 21:02:19 ID:GLxqSJR70
76 :
大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:22:13 ID:8w4tvy1K0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006092500118&genre=F1&area=K20 仙台の修学旅行生ら宇治の魅力を調査 京都文教大、市観光協会が連携・受け入れ
修学旅行で宇治市を訪れた仙台市の修学旅行生たちが25日、京都文教大(同市
槙島町)の学生の案内で、宇治川の鵜飼や茶香服など、宇治の魅力をフィールド
ワークした。同大と市観光協会などが連携した受け入れプログラムの第一弾で、
高校生たちは関係者にインタビューをし、熱心にメモを取った。
同大とJTB、ベネッセコーポレーションが企画した「まな旅サポート修学旅行」の
1回目で、調査や体験を通じて学びを深める試み。市観光協会を通じ、地元関係者らが
協力し、案内役の同大文化人類学科の学生たちがテキストを手作りするなど、学習
内容を考えた。
この日は宮城第二女子高の2年生約120人が参加した。世界遺産・宇治上神社
▽宇治橋通商店街▽観光まちづくり▽和菓子▽本格茶席−など7班に分かれ、まちを
歩いた。
鵜飼を調べる班は、鵜匠の澤木万理子さんから鵜の特性について聞いた。鵜を
触ったり、鵜匠の衣装を試しに着た後、鵜飼の実演を見学した。「鵜飼をやって
良かったことは」「鵜を操るのに腕力がいるのでは」など次々に質問した。大学生は
手作りのパネルで歴史や特色を説明した。
茶の銘柄を当てる茶香服の班は、5種類の茶を飲み比べてみた。及川友希さん(16)は
「仙台ではできない経験で、楽しかった」と感想を語った。講師を務めた宇治茶業
青年団の大西弘泰団長(41)は「宇治茶を知ってもらういい機会になる」と話していた。
高校生は京都文教大に移動し、調査で学んだことをまとめた。宇治上神社を案内した
同大3年松井英理さん(21)は「準備が大変だったけど、高校生の反応がよくて驚いた」と
ホッとしていた。
77 :
大学への名無しさん:2006/09/26(火) 08:58:38 ID:Nszo4rPE0
宇治age
78 :
大学への名無しさん:2006/09/27(水) 08:42:49 ID:X02OPQ3L0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006092600099&genre=G1&area=S00 滋賀医大と京都薬大が包括協定 神経疾患などで共同研究
滋賀医科大(大津市)と京都薬科大(京都市山科区)は26日、教育研究に関する包括
協定を締結した。滋賀医大が薬科系大学と包括協定を締結するのは初めて、京都薬大
が医科系大学と協定締結するのは京都府立医大に次いで2校目で、京都薬大大学院生
の研修や教員同士の共同研究などの分野で連携を深める。
両大学は、1984年から京都薬大の大学院生が滋賀医大付属病院で半年間の実務
研修を受けているほか、神経疾患などの分野で共同研究を行うなどしている。今後、
さらに連携を深め、より専門的な知識を持って医療チームの一員として活躍できる
薬剤師を育てようと、協定を締結した。
調印式には、滋賀医大の吉川隆一学長と、京都薬大の西野武志学長が出席し、
協定書に署名した。吉川学長は「医学と薬学は切り離せない。協定締結により、研究
活動が活発化することで社会に貢献したい」と述べた。
79 :
大学への名無しさん:2006/09/29(金) 11:31:42 ID:vuE066vH0
京都薬大はさすがだな
80 :
大学への名無しさん:2006/09/30(土) 12:55:20 ID:UaUc5/pk0
81 :
大学への名無しさん:2006/10/01(日) 13:02:39 ID:5mmAhQU10
橘age
82 :
佛教大学:2006/10/01(日) 14:16:00 ID:962wAxgUO
83 :
大学への名無しさん:2006/10/01(日) 14:47:24 ID:5mmAhQU10
確かに佛教大の通信は有名だが
別にそれだけの大学なわけでもなかろうに・・・
84 :
大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:47:01 ID:xVt0yZ8j0
佛大age
85 :
大学への名無しさん:2006/10/03(火) 12:51:36 ID:csSNG1dK0
紫野あげ
86 :
大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:57:59 ID:rNLfQdVX0
彦根
県大
あぼーん
89 :
大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:07:08 ID:r/SQX1Uc0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006100600144&genre=G1&area=K10 芸術と平和について討論 京都市芸大でシンポ
芸術家や研究者らが芸術と平和について考える「京都国際会議2006−芸術が
デザインする平和のかたち」が6日、京都市西京区の京都市立芸術大で始まり、
オープニングのシンポジウムが行われた。
同会議は、世界中でテロや紛争などが頻発する中、芸術が目指す平和や幸福の
価値を見直そうと、同大学の教員が実行委員会を作り開催、市民ら約300人が参加した。
基調講演した作家のリービ英雄氏は、21世紀の文学は「越境」がテーマになるとし、
「奥の細道」など旅の文学の平和に対する意義を語った。続いて同大学の中西進学長、
尾池和夫京都大総長、片倉もとこ国際日本文化研究センター所長も加わり4氏が討論。
尾池氏は「地球を見る目を養いながら平和を考えることが大切」とし、片倉氏は「戦争が
起きても音楽など芸術を持ち込むことで止められる」と文化力に期待した。また中西学長は
京都大や日文研とともに文化を発信する「西山文化圏構想」を提案した。会議は9日まで
開かれる。
90 :
大学への名無しさん:2006/10/07(土) 22:41:18 ID:197kQD7/0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006100700150&genre=G1&area=K1A 歌人賀茂季鷹への理解深める 大谷大でシンポ、講演や研究発表
京都市北区上賀茂地域の伝統文化の保全や継承を目的にしたシンポジウム「上賀茂
の文化を語る」が7日、京都市北区の大谷大で開かれ、地元ゆかりの歌人賀茂季鷹
(すえたか)への理解を深めた。
地元住民や京都産業大の勝矢淳雄教授でつくる実行委が毎年開いている。今年は、
9月に上賀茂に歌碑が建てられた季鷹をテーマに、講演や研究発表が行われ、約200
人が参加した。
季鷹は、江戸後期の歌人で、上賀茂神社の神職も務めた。講演では、相愛大や
近畿大の講師を務める盛田帝子さんが「季鷹は、公家中心の伝統的な歌壇と、新しい
学問を理論的な基盤とする歌壇の間に存在し、歌学復古と呼ばれる運動を行った」と
業績を評価した。
さらに、賀茂文化研究会の4人が、全国の季鷹の歌碑や、季鷹も住んでいた社家屋敷
での環境学習活動について研究報告した。
勝矢教授は「地元ではうもれていた季鷹を再発掘し、業績を広く発信していきたい」と
話していた。
あぼーん
93 :
大学への名無しさん:2006/10/08(日) 16:59:13 ID:VfwtYVv10
マルチコピペだから
94 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:05:31 ID:dMrVMbYQ0
今日京都へ行きます。
1泊2日の予定で行く予定なのですが、ついでなので大学も見てこようと思います。
しかし、日数的にも時間的にも限りがあるので、気になる大学を全て回る事ができませんorz
なので、偏差値50前後でここは見ておけ!みたいな大学を教えてもらえませんか?
自分でも色々調べてみたのですが(大学のスレを見たり)、荒らされていたりしてあまり情報が掴めなくて…
もしまだおきている方がいましたら教えてもらえないでしょうか…?
95 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:24:08 ID:mjB2mGjj0
96 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:30:02 ID:dMrVMbYQ0
>>95 こんな時間にレスありがとうございます。
とりあえず、さっきパソコンでリクルート進学ナビとパスナビを使って経済・経営学部がある大学を調べて、
めぼしい大学のスレを覗いたりしてみたのですが、ネガティブ意見が多く、ここはダメなのかなぁ?
とやっているうちにいいと思えた大学が全滅してしまいまして…(ノД`)
それで、相談に乗って欲しくて書き込んでみました…
なので、ここがイイ(・∀・)!!というような大学があれば教えて欲しいなぁっと思いました…
97 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:31:07 ID:mjB2mGjj0
>>96 ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつ2ちゃんの書きこみ
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 信じてるよ
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
98 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:32:49 ID:unmeysE60
>>94 時間に限りがある中で回ろうと思えば沿線の大学という事になるな。
龍谷とかはどう?
京都駅から地下鉄に乗ってくいな橋って所で降りる。
駅から10分も歩かずに着くよ。
京都駅からアクセスしやすいと言えば同志社が最高なんだけど偏差値が…。
99 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:35:42 ID:mjB2mGjj0
・・・とまぁ、とりあえずAAはさておき
とりあえず今出川通り沿いに
(金閣寺)
立命館−−−−同志社−−−−京大 (銀閣寺)
(京都御所)
この3校を見てみてはどうだろう?
せっかくなら有名なところから見てった方がいいと思うよ
100 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:38:52 ID:mjB2mGjj0
ただ問題は、立命館の経済経営は滋賀県草津市のBKCで
同志社は今のところ学年割れで、最初の2年は京都府京田辺市に通うことになることだ
その他、龍谷大と京産大も見てみるといいが
他大学も見たいならちょっと離れているのが難点
龍谷へのアクセスは
>>98氏が書いている通り
京産へは地下鉄北大路駅からバスが出てる
同志社と龍谷は建物が重要文化財だから観光目的でも行けるな。
102 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 01:50:27 ID:mjB2mGjj0
>>97>>99>>100 2ちゃんの書き込みってよりも、そこに通ってる学生が、
ここに来ても意味が無かったとか言っていたのでまずいなぁと思って…
立命館や同志社京大は偏差値が高すぎて狙えませんorz
東大へ行ったときの虚しさがまたこみ上げてきそうで(ノД`)
>>98 龍谷は、とりあえず第一志望なのですが、仏教系の大学というのが少しネックで…
自分は宗教とかは特に信仰していないんで、宗教系大学はちょっと気が引けるなぁと思っています。
>>101 観光は観光でまた行くところが無くてプランが立てれずに困っていますww
104 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 02:11:58 ID:mjB2mGjj0
>>103 そんなこと言ってたら、もう京産大しかないんじゃないか?
「宗教系の大学」ってのに妙な偏見持ってるようだが、
杞憂だと断言しておこうw
> 2ちゃんの書き込みってよりも、そこに通ってる学生が、
> ここに来ても意味が無かったとか言っていたのでまずいなぁと思って…
ちなみに、こういうの↑がまさに
>>97の対象となる発言
>>104 そうなんですかー。
宗教系の大学に行ってた人が、少し変な言動をするので怖いと思っていたのが偏見の所以です。
あとはお寺の関係の人が多いから付き合いが大変だよーって言われたのもその理由です。
すこし考えすぎですかね…?
自分も、今通ってる高校の掲示板を見て、全くその通りだと思うことばかり書いてあったので、
学生の意見は参考にしてもいいのかと思ってました…(;^ω^)
106 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 10:48:09 ID:mjB2mGjj0
,. ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
/ \
/ ./ /_! ヽ
!/ , / ァ‐'''フ/ | l ',
/ .///ー' 〃ー' ヽ、| , i
, /| '´ - - | |_|
!/i l  ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| ! | .!イ __ , -―- 、
l`| | ∪ | .l.l/.:.! __,r‐、
|| | r――┐ , ! !{.:.:.! /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\ ` ̄ ̄´ ,.イ | ||:.:.:.\ ,.-ノ:/.:.:.:/
. | .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::| !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::! |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
. | i \::/::/ \::\::/ | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
. ヽ ト、 } ̄| | ̄{ ,イ 丿  ̄ ̄ |
jノ. ∨ ト、__,.イ ∨ l,ハ ノ
/! |:::i:::::i::::| i 〉、__ ,.イ
/ ,! | |:::l::::::!:::| |∨  ̄ ̄ /
107 :
94:2006/10/09(月) 13:52:06 ID:7oWKvRLhO
今叡山電車に乗ってます。
早く着いたので龍谷、精華、産業大学を回ってきました。
この中では断トツで精華がよかったのですが、せっかく京都まで来たんだからもっと色んな大学を回ってみたら?と言われました…
時間も明日まであるので、特に行くところもないので大学を回ってみようと思います。
引き続きで悪いのですが、少し遠くてもいいので偏差値50前後の大学を紹介してもらえないでしょうか…?
すいません(ノД`)
京都に憧れてて関東から京都の私大に行きたいんですけど
偏差値60前後(文系)でおすすめの大学ありますか?
あと京都の人は関東から来た人間に冷たいって聞いたんだけど本当ですか?
109 :
大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:08:21 ID:mjB2mGjj0
>>107 経済経営にこだわらないのなら、
佛教大や京都橘大あたりでも見てくれば?
>>108 同志社・立命館・京都産業・龍谷
あとは強いて言えば京都外大
ちなみに京都人は他地方出身の大学生には
おおむね寛容
あと蛇足ながら、偏差値偏差値言ってる人間には
何の偏差値か示さずに何がわかるのかと問い返したい
>>108 同志社が別格。
でも偏差値60前後だとキツいかも。
次いで立命館。
立命の次は差が開いて龍谷・京産。
111 :
大学への名無しさん:2006/10/10(火) 04:23:52 ID:6KZiC8Iq0
京都外大も言い大学だよ
女子なら、京都女子とか同志社女子もいいな
>>108です。
>>109ありがとうございます。その辺の大学を軽く調べてみました。
偏差値は代ゼミのマーク模試です。すみません。
>>110同志社はきつそうですかね。同志社いきてー。
調べたら今出川と京田辺って結構遠いんですね。
下宿の人は3年になったら住むところ変えるのかな。
>>111京都外大も調べてみました。なかなか良さそうですね。
113 :
大学への名無しさん:2006/10/10(火) 08:39:38 ID:Yj9MagN6O
京都工芸繊維大学のAO入試についてなんですけど、検定料振り込みの締め切り分かる人っいませんか?
>>112 同志社について。
政策学部なら4年間今出川(京都の中心)だよ。
政策学部に抵抗なければ考えてみては?
115 :
大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:10:51 ID:m1fD1dHC0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006100800027&genre=G1&area=K10 韓国風刺漫画を題材に著書 京都精華大講師
風刺漫画家として活躍する京都精華大の鄭仁敬(チョンインキョン)講師(32)がこの
ほど、独裁政権下の韓国で権力批判を続けた4コマ漫画を題材にした著書「コバウ
おじさんを知っていますか−新聞マンガにみる韓国現代史」を出版した。
「コバウおじさん」は韓国の大手紙に45年にわたり連載された4コマ漫画。眼鏡を
かけた中年男性が主役で、ユーモアのある動作やせりふの中に抑圧的な体制への
批判を忍ばせた。作者の金星煥(キムソンファン)氏は風刺漫画の第一人者として
知られる。
著書は、日本による植民地支配や朝鮮戦争、民主化といった時代背景と漫画内容
の分析、金氏本人への計7回のインタビューを通して「コバウおじさん」の魅力や意義
を紹介。金氏が不当な投獄と罰金刑を受けた経緯や表現の自由をめぐるあつれき
なども探り、激動の韓国戦後史をたどる解説書にもなっている。
元は鄭さんが今春、世界初となるマンガ専攻の博士号を取得した際の博士論文で、
内容が高く評価されて出版が決まった。
「いつの時代にも世の中の流れに流されず、迎合しない人たちが存在する。静かな
声で警告し続けたコバウおじさんを多くの人に知ってもらいたい」と鄭さん。草の根
出版会発行、2400円。
116 :
大学への名無しさん:2006/10/10(火) 12:12:11 ID:m1fD1dHC0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006100800106&genre=F1&area=K1D 児童らが琵琶湖疏水の歴史学ぶ 左京 大学生らガイド役に
小学生が散策を楽しみながら、地域の歴史にふれる「京都の歴史を探る」が8日、
京都市左京区の琵琶湖疏水周辺で開かれた。大学生が案内役となり、市内の児童
ら約20人が疏水の役割や成り立ちを学んだ。
京都大総合博物館(同区)が初めて主催し、子どもたちに歴史や地理を学習する
楽しさを体感してもらう狙い。教職員を目指す京都大や京都府立大などの学生が、
自らの実践研修も兼ねてガイド役を務めた。
児童らは、同区南禅寺周辺の疏水沿い約2キロを歩き、設計者の田辺朔郎の銅像
や直径約1・5メートルの導水管、南禅寺境内に残る「水路閣」などを見学した。大学
生からは疏水にまつわるクイズが出され、保護者と一緒に頭を悩ませていた。
117 :
大学への名無しさん:2006/10/10(火) 16:06:30 ID:4k4cdAdo0
118 :
大学への名無しさん:2006/10/11(水) 22:54:58 ID:f01uKSKY0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101100171&genre=G1&area=K40 武道系クラブでパトロール隊 京都学園大の学生が結成
京都学園大(亀岡市曽我部町)の学生たちが、全国地域安全運動初日の11日、学内や
地域の安全を守る防犯パトロール隊を結成した。夜には早速、街頭に立ち、盗難事件への
警戒を呼びかけるチラシを配った。亀岡市以北の大学で学生が防犯組織を結成するのは
初めてという。
柔道部を中心とする四つの武道系クラブの学生30人で発足した。同部が8月末、亀岡署
で署員と合同で練習した際、「まちの安全を守る手助けを」と学生たちの間で声が上がり、
学内で隊員を募った。
この日、学内で行われた発足式では、緑の蛍光色のジャンパーを着た隊員たちが壇上に
登り、柔道部主将の阪本亮介隊長(21)=人間文化学部3年=が「武道の練習で培った
精神で、地域の安全のために役立ちたい。安全・安心な亀岡のまちづくりを実現したい」と
決意を語った。
隊員たち数人は午後6時ごろからJR亀岡駅前(同市追分町)で、地域のボランティアらと
ともに、バイクや自転車の盗難への注意を呼びかけるチラシを配布した。今後、学内の
パトロールや地元の小学校の下校を見守るなどの活動に取り組むという。
精華の公募って代ゼミでの偏差値どれくらいあったら行けます?
120 :
大学への名無しさん:2006/10/12(木) 23:29:39 ID:XFd6BBng0
公募に安全圏なし
大体皆は高得点を取るので上位でのぶつかり合いとなる。
基礎を固めて落とさない事を心がければOK。
122 :
大学への名無しさん:2006/10/14(土) 12:53:57 ID:slbI2eG9O
滋賀医科大の推薦受ける人か受けたことある人いませんか?グループ討論はどんな対策すればいいんでしょう?
123 :
大学への名無しさん:2006/10/14(土) 14:29:04 ID:dH5QOWJLO
124 :
大学への名無しさん:2006/10/15(日) 20:21:03 ID:F88zhxzu0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101500085&genre=I1&area=K1H 秋の嵐山 斎宮行列、厳かに練る 観光客ら平安絵巻を堪能
皇女が伊勢神宮に参拝した故事にちなむ「斎宮行列」が15日、竹林に秋風そよぐ京都市
右京区の嵯峨・嵐山地域で行われた。十二単(ひとえ)などの平安装束に身を包んだ一行
が、おだやかな秋晴れでにぎわう景勝地を厳かに練り歩いた。
斎宮は天皇の代わりに伊勢神宮に仕えた未婚の皇女で、南北朝時代まで嵯峨・嵐山
地域で身を清め、華麗な行列で伊勢に旅立ったとされる。
野宮神社(京都市右京区)から大堰川岸までの約3キロを、斎宮代の中山望さん=左京
区、花園大1年=の輿(こし)を中心にした約120人が嵯峨中生徒30人ふんする「白丁・
雑色」役を先頭に進んだ。竹林から渡月橋などを経由し、到着した大堰川岸では、斎宮が
御禊(みそぎ)の儀を行って身を清め、観光客らは繰り広げられる平安絵巻を盛んにカメラ
に納めていた。
同行列は1999年に野宮神社や地元住民などが、時代考証のもと再現した。
125 :
大学への名無しさん:2006/10/16(月) 13:16:12 ID:flf/WLtQ0
126 :
大学への名無しさん:2006/10/16(月) 14:00:55 ID:B6nfS1LZO
立命館って地元でも2chで言われてるほど嫌われてるの?
あちこちで立命館叩きのコピペを見るけど。
,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつ2ちゃんの書きこみ
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 信じてるよ
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
京都産業大学って資料見る限り結構京都の歴史や文化、舞台芸能とかも学べて面白そうなんだが。偏差値50後半とれば入れるかな?
129 :
大学への名無しさん:2006/10/17(火) 15:36:47 ID:l7Ndra050
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101700018&genre=G1&area=K10 東京で技術PR 11月に講演会 京都工繊大科学センター
京都工芸繊維大・繊維科学センターは11月22日、東京で「第1回東京地区講演
会」を開催する。工繊大の先端研究をアピールし、東京の企業との産学連携や、
研究機関との共同研究を進めるのが狙いという。
センターは、今年4月の大学組織の全面改組を受けて発足した。工芸科学部に
統合された繊維学部を引き継ぎ、同大学の繊維科学の教育研究拠点となっている。
講演会は 大学コンソーシアム京都の「東京リエゾン・オフィス」(東京都渋谷区)で
開く。繊維学会長の川口春馬慶応大教授の記念講演のあと、カイコの遺伝子組み
換え技術や新しい染織技術など、センターで進めている研究を紹介する。
木村良晴センター長は「アパレルや工業化学関連産業が集積する東京で、21世紀
型の繊維科学をアピールし、さらなる研究開発につなげたい」と話している。
>>128 そんだけ取れればもっと上の大学選べるんじゃない?
131 :
大学への名無しさん:2006/10/17(火) 23:20:00 ID:f4qtJ6zJ0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101700129&genre=G1&area=S00 論文発表数などの目標数値を明記 滋賀県立大が中期計画発表
滋賀県立大(彦根市)は17日、2012年度までの研究や教育、業務など大学運営の
方向を示す中期計画を発表した。論文発表数を05年度に比べ1・5倍、留学生の受け
入れの倍増など、目標数値を盛り込んだ。
地方独立行政法人法に基づき策定し、県の認可を受けた。2006−12年度の計画
期間の基本的な目標として、「『環境と人間』をキーワードとした教育研究の推進」など
3項目を掲げた。
研究や教育、業務面などの数値目標として、(05年度に94・6%だった就職内定率を
100%としたほか、学会などへの論文の発表数は05年度の430件から600件以上とし、
外国人留学生の受け入れを05年度の66人の倍増をめざす、としている。
工学部に電気・電子・情報系学科、人間看護学部に大学院課程を新設し、学部と
大学院の定員を現行の2354人から144人増とする。曽我直弘学長は「個性ある大学と
して学生に選ばれ、社会的に高く評価されるステップにしたい」と話している。
上の学校とかよりも自分がしたい科目がある大学入ったほうがいい
133 :
大学への名無しさん:2006/10/18(水) 00:53:57 ID:tke6d9Jb0
>>132 茨大 国際コミュニケーション蹴って
龍大 国際文化を選らんだが着ましたよ。。
134 :
大学への名無しさん:2006/10/18(水) 14:04:11 ID:M9xb0s4b0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101800029&genre=G1&area=K00 包括連携協定20日に調印 府立2大学と工繊大
京都府立大、府立医科大、京都工芸繊維大は17日までに、教育研究での3大学
の連携推進に向け、包括協定を締結することを決めた。20日に3大学の学長と山田
啓二府知事が調印式を行う。
3大学は昨年7月に連携についての検討会議を開催。以降、教養教育、専門教育、
研究それぞれで連携内容をつめるとともに、教員レベルでの研究交流を進めている。
教養教育で来年度から3大学間の単位互換をさらに進めたり、府立医大に新設
される大学院医学研究科修士課程で府立大、工繊大の教員が授業を行うことなどを
予定していることから、正式に協定を結ぶことを決めた。
協定では、3大学の教育研究の発展とともに、地域との連携と地域への貢献を目的
に掲げる。
135 :
大学への名無しさん:2006/10/18(水) 16:39:51 ID:U2XMb43Y0
京都の私立大学は人気があって難しい。
京都外国語大、京都産業大、京都女子大、京都薬科大
同志社大、同志社女子大、佛教大、立命館大、龍谷大
錚々たる大学群ですね。
136 :
大学への名無しさん:2006/10/18(水) 16:51:18 ID:VITl4jNW0
138 :
大学への名無しさん:2006/10/19(木) 22:00:32 ID:9tcZ8KnF0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006101900168&genre=F1&area=K10 京都精華大が学校法人を吸収合併へ 09年に美術学校閉校
学校法人京都精華大(京都市左京区)と、学校法人インターナショナル学園(同)は
19日、2008年3月に両法人が合併するとともに、学園が運営する京都インターアクト
美術学校(同)を09年3月に閉校すると発表した。美術学校は、学生数減少による経営
悪化で来年度の募集を停止、在学生卒業まで教育を続けるため、京都精華大に吸収
合併という形で支援を求めた。
美術学校は、学生の自発性にもとづき美術の本質を探求する独自の教育カリキュラム
で全国的に知られるが、「資格に結びつかない」「就職が難しい」など、美術学校としての
難しさから学生数が減少していた。昨年と今年の入学者は10人以下(学年定員40人)と
なり、存続は困難と閉校を決定。在学生の教育継続のため、教育理念に共通点が多く
教員の交流もある京都精華大への吸収合併を決めた。
京都精華大は、法人合併で校舎などを譲り受けるとともに、09年3月まで現在の教育
体制を維持した後、美術学校を閉校する。その後の校舎の利用法は未定。
学園の吉田登理事長は「他法人下での存続はカリキュラムが変質し、これまでの歴史を
損なうと考え閉校を決めた。経営トラブルなど不測の事態で学生たちへの教育が途中で
終わることを避けるため京都精華大へ支援を求めた」としている。
一方、京都精華大の片桐充理事長は「充実した美術教育をやってこられた学校であり、
無残な形で終わりにならないよう、あと3年で有終の美を飾れるようにしたい」と話している。
139 :
大学への名無しさん:2006/10/20(金) 11:28:12 ID:d2Xx5lqkO
10/20(金) 関西テレビ KTV NEWS スーパーニュースアンカー(ANCHOR)
<放送時間>毎週(月)〜(金)/午後4時55分〜7時
公式ホームページ
http://www.ktv.co.jp/anchor/ 金曜日のギモン
ベビー同伴の現役女子大生?京大に学ママが出没?
140 :
大学への名無しさん:2006/10/20(金) 13:25:09 ID:FEgePgPP0
どっかで見たなそのコピペ
141 :
大学への名無しさん:2006/10/20(金) 22:07:59 ID:PdWMG8dU0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102000076&genre=G1&area=K10 教育研究で 包括協定に調印 京都府立大・府立医大・工繊大
京都府立大、府立医科大、京都工芸繊維大の三大学は20日、教育研究での連携
推進に向けた包括協定に調印した。同日午前、府公館(京都市上京区)で山田啓二
知事も同席し、三大学の学長が協定書を交わした。
協定は教育研究の充実、地域と社会への貢献を目的に▽豊かな人間性を養う教育の
共同実施▽単位互換制度の推進と大学院連携の構築▽異分野融合、学際領域の
拡大を目指す研究協力▽大学の知を活用した地域連携と貢献−を三大学で進めると
している。教養教育については単位互換のほか、国立大と公立大の間ではこれまで例が
ない共同実施も検討する。
調印式で山田知事は「少子化や学問の複雑化など大学を取り巻く環境変化のなかで、
三大学の共同は京都と学生に大きな実りをもたらす。効率を求めた東京と違う形で
進めたい」。江島義道・工繊大学長が「三大学は相互補完的な学問分野を持ち、生命や
ヘルスサイエンス、医用工学、環境科学などの分野で強化が期待できる」と述べた。
142 :
大学への名無しさん:2006/10/21(土) 20:27:57 ID:9mNvQ0M90
JR新快速、敦賀へ一番電車 「関西へ直結」と地元歓迎
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200610210015.html JR西日本のダイヤ改定で新快速の運転区間が北陸線敦賀駅(福井県敦賀市)まで延長され、21日、一番電車が到着した。
大阪まで(米原経由)直通運転で平均2時間5分と通勤圏になり、地元は地域振興の夢を抱く。
ただ、そもそも乗客の少ない区間だけに、JRは長期的な効果を狙っている。
午前9時51分、銀色に青帯の車体が敦賀駅のホームに滑り込み、ほぼ満員の列車から観光客らが降り立った。
テープカットした西川一誠・福井県知事は「県南部が関西と都市型鉄道で直結された」と喜んだ。
143 :
大学への名無しさん:2006/10/21(土) 23:34:12 ID:F+XlW77Z0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102000181&genre=G1&area=K10 京都工芸繊維大学院生が大賞に ジュニアデザイナーアワード
プロのデザイナーを目指す学生の卒業制作を対象にした「ジュニアデザイナーアワード」
(実行委員会主催)の大賞に、京都工芸繊維大学院生の磯貝直紀さん(25)=京都市左京
区=の作品が選ばれ、20日に東京都港区の六本木ヒルズで表彰式が行われた。
アワード(賞)は若手の発掘を目的に、2001年に始まった。今年は全国からグラフィック
やマルチメディアなどの263点が寄せられ、磯貝さんの大賞1点を含む14点が入賞した。
磯貝さんの作品テーマは「公共空間における直感的インターフェースの提案」で、滋賀
県立大時代の卒業制作として手掛けた。光の点滅で現在の時間と直近のダイヤが分かる
地下鉄の時刻表など3点を実物やパネルで提案した。審査員からは「日常感じる不便さに
根差した提案は好感を持つ」と評価を受けた。
磯貝さんは「今後も既存の分野にとらわれず、人の役に立てるような作品を手掛けたい」
と喜びを話していた。
いつもお疲れさんです。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102100116&genre=G1&area=S20 市民レガッタ大会、20数年ぶり復活
滋賀大経済学部漕艇部が市民を対象に開いたレガッタ大会(彦根市・旧彦根港湾)
滋賀大経済学部の漕艇(そうてい)部は21日、彦根市尾末町から金亀町にかけての
旧彦根港湾で、市民が参加するレガッタ大会を20数年ぶりに復活した。米国ミシガン州からの
留学生や親子連れなど35人がナックルフォアで水面を心地よさそうに漕ぎ進んだ。
漕艇部によると、55年前に大会が始まった当初は市民が参加していたが、20数年前から
有志学生だけのレースになっていた。レガッタの魅力を学外の人たちに広く知ってもらうため、
原点に戻って開催した。
この日、参加者の大半は競技ボートの初心者で、まず練習マシンで漕(こ)ぎ方やオールの
扱い方を部員に教わってからナックルフォアに乗りこんだ。
舵取りの部員の指導を受けながら、4人ずつ漕ぎ手を務めた。当初はぎこちなかった動作も
「キャッチ・アンド・ソー」の掛け声に息が合うにつれてなめらかになり、波がおだやかな水面を進んだ。
146 :
大学への名無しさん:2006/10/22(日) 14:46:22 ID:WhZweh38O
京都文教大学って、
関西の大学でどこらへんのレベルですかね?
追手門、龍谷くらいですか?
147 :
大学への名無しさん:2006/10/22(日) 18:49:22 ID:vQaZX0qV0
代ゼミの偏差値って信用できるの?河合と比べると偉い差なんだが
149 :
大学への名無しさん:2006/10/22(日) 18:51:49 ID:vQaZX0qV0
つ 【学習塾・予備校板】
150 :
大学への名無しさん:2006/10/22(日) 23:30:36 ID:5hVzYaPrO
>>146 龍谷よりは下、追手門と同じか若干上くらい。
>>148 逆。
河合塾の偏差値が代ゼミ・駿台・ベネッセとかけ離れてる。
例えば佛教大の教育学部は関学・関大・立命の文学部より上。
河合は大袈裟すぎる
精華大谷辺りは30台だしなw
河合は国公立用で見ないと駄目なんじゃないの
154 :
大学への名無しさん:2006/10/24(火) 11:37:59 ID:wZkMeudu0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102300197&genre=G1&area=K40 バイオ関連産業参入企業を募集 京都学園大がサイエンスカフェ開催へ
京都学園大(京都府亀岡市曽我部町)は、新たにバイオ関連産業への参入を
目指す企業を対象に、学内の研究成果などを紹介する「TANBAサイエンスカフェ」を
11月8日午後1時から開催する。参加企業を募集している。
田中隆治・バイオ環境学部客員教授(サントリー生物有機科学研究所副理事長)が
「青いバラそれは不可能への挑戦」と題して基調講演をするほか、近畿経済産業局の
担当者が地場企業に対する国の支援策などを説明する。
また、学園大の教授陣が「廃棄物処理」「環境にやさしい社会の実現」「産学公連携
への期待と実践」をテーマにそれぞれ講演(各15分程度)する。その後、小グループ
に分かれてビジネス交流会を開く。
定員100人(交流会は定員30人)。申し込みは京都学園大リエゾンセンター。
155 :
大学への名無しさん:2006/10/24(火) 22:43:23 ID:Ne1k7U1o0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/wadai/news/20061024ddlk25040631000c.html 湖風祭フォトコンテスト:「県立大学」と「彦根の表情」テーマに作品募集 /滋賀
◇学園祭来場者の投票で賞決定
県立大(彦根市八坂町)の学園祭「第12回湖風祭」(11月10〜12日)の実行委は、「彦根
の表情」と「県立大学」をテーマに初めて「湖風祭フォトコンテスト」を実施する。だれでも出品
でき、湖風祭の来場者の投票で最優秀賞などを決めるため、実行委は「どちらも幅広い層に
参加してもらい、学園祭を盛り上げたい」と呼び掛けている。
彦根や県立大の素晴らしさをアピールしようという狙い。作品は31日(当日消印有効)まで
受け付け、10、11の両日、同大学内に応募全作品を展示。学生や一般来場者の投票で、
「県立大学」と「彦根の表情」の2部門の最優秀賞各1点、優秀賞各2点を選ぶ。
投票結果はメーンステージのプロジェクターで披露する。池冨士裕・実行委員長(環境科
学部3年)は「地域に根ざし、幅広い層の人たちが楽しめる学園祭の試みです。芸術性より、
面白さや話題性のある作品が選ばれるのでは」と話している。
最優秀作品はB4判のジグソーパズルに加工して受賞者に贈るほか副賞もある。作品は
主催者の展示、出版物、宣伝広告活動、インターネットなどに活用する。
応募はカラー、モノクロや撮影形式(デジタル、アナログ)は問わないが、必ずプリント(四つ
切りリサイズ以下)した形で応募し、1人3点まで。合成や加工、組み写真は不可。応募は
郵送か持ち込み。問い合わせは実行委事務局。
156 :
大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:06 ID:hpQBTAsG0
157 :
大学への名無しさん:2006/10/26(木) 09:55:15 ID:guO2xdrL0
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/36277-frame.html 大学対抗婦人服コンテスト──京大発学生VBが開催、人気1位なら商品化
京都大学発の学生ベンチャーで出版などを手掛けるのぞみ(京都市、藤田功博
社長)は大学対抗の婦人服コンテストを開催する。京都の女子大生が大学別に
5チームに分かれてデザインしたワンピース5作品を27―30日に四条河原町阪急
(京都市)で展示。一般客の人気投票で1位となった作品を商品化し、11月下旬に
同店で販売する。
のぞみが発行する女子大生向けフリーマガジン「Jewel(ジュエル)」の読者を
中心に、京都女子、京都、同志社、立命館、同志社女子の5大学から1大学4人ずつ
計20人が参加した。ワンピースの製作は婦人服アパレルのイズム(神戸市、小田
倶義社長)が協力した。
5チームはジュエルの携帯電話サイトなどを通じ、クリスマスのイベントで着たい
ワンピースに関するアンケートを5大学の女子大生を対象に実施した。約600人から
得た回答をもとにヒットするための価格や色、装飾などを分析し、デザインに反映
させたという。
人気投票で1位となった作品はイズムが50―70着を生産し、11月22―28日に四条
河原町阪急の1階で販売する。価格は2万5000円前後の予定。ジュエル編集部の
奥茉莉子さんは「今回のコンテストをきっかけに関西から新たなファッショントレンドを
生みたい」と話している。
あぼーん
159 :
大学への名無しさん:2006/10/27(金) 12:38:29 ID:xnv4jFg/0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102600169&genre=G1&area=K20 「京都植物バイテク談話会」設立 府立大と府農業資源研究センターなど
京都府立大(京都市左京区)と府農業資源研究センター(京都府精華町)が中心と
なり、植物バイオテクノロジーの関連企業も参加する「京都植物バイテク談話会」が
26日、設立された。今後、研究成果の共有化や研究者の交流を図るとともに、さらに
企業の参加も募って産学公連携の推進を目指す。
同大学と同センターはともに府が設置する機関だが、これまで情報を共有する場が
不足していたという。互いに蓄積した研究成果を生かす体制を構築しようと、両機関の
研究者が発起人となり、談話会を立ち上げた。
メンバーは現在、研究者22人と3企業、学生42人。同センターでこの日開いた
設立総会で、椎名隆教授を会長に選出した。
続いて初のシンポジウム「植物バイテクの現状と展望」があり、「葉緑体での有用
物質生産に向けて」などのテーマで外部の研究者ら4人が講演した。学生による
ポスター発表もあった。
同談話会では今後、シンポジウムを年4回開くほか、産学公連携の研究プロジェクト
への参加も模索する。椎名会長は「互いの研究成果について議論することで、より
レベルの高い研究が進めば」と話している。
てか、コピペにレスすんなw
あぼーん
163 :
大学への名無しさん:2006/10/28(土) 23:30:22 ID:xh1q9OPL0
164 :
大学への名無しさん:2006/10/30(月) 13:05:00 ID:qlIMAivt0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102900007&genre=G1&area=K10 学園祭でリユース食器 立命、同志社、佛大 ごみ減量へ初の試み
今秋開かれる立命館、同志社、佛教大の学園祭の会場で、使い捨て食器をやめ、
洗浄して再利用する「リユース食器」の使用を試みる。学園祭でのごみの減量に
協力するNPO法人(特定非営利活動法人)「地域環境デザイン研究所エコトーン」
=京都市中京区=は「6万食近くが出る大規模なイベントでは初めて。リユース食器
の普及に弾みをつけたい」と期待している。
リユース食器を導入するのは、佛教大(31日−11月3日)、同志社大田辺キャン
パス(11月4、5日)、立命館大衣笠キャンパス(11月18、19日)の各学園祭。エコ
トーンが、食器や自動洗浄機を貸し出し、各学園祭の実行委員会が食器の配布や
回収、洗浄を担当する。
立命館大衣笠キャンパス(北区)の学園祭は、全国でも有数の規模で学生の出店
など約170店が並ぶ。1日6万食が出るといい、3万食分の皿やコップなどを準備し、
自動洗浄機4台を使って対応する。来場者は会場内14カ所のブースで食器を受け
取り、使用後は回収箱に返却する。
同大学衣笠学園祭事務局の清掃担当、出口真人さん(20)=産業社会学部2年=
は「以前、食堂の食器を利用して10店ほどで試したが、手洗いなどで手間取った
苦い経験がある。今回は、自動洗浄機を使うなど効率化し、大規模なイベントでも
導入できることを証明したい」と意気込む。
リユース食器の普及を進めるエコトーンの太田航平代表理事(26)は「使い捨てに
代わる選択肢になるよう協力したい。関東の大学なども注目している」と話している。
▽リユース食器 ポリプロピレン製のコップや平皿、どんぶりなどがあり、回収して
洗うことで繰り返して利用する。エコトーンは、ごみ減量の一環として2001年から
普及を進め、関西を中心に地域の祭りなど約80カ所で使われている。
165 :
大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:27:13 ID:V3zcQSrX0
166 :
大学への名無しさん:2006/10/31(火) 16:07:43 ID:4zvIf28i0
びわスポ大age
167 :
大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:41:02 ID:j5C3+u2w0
168 :
大学への名無しさん:2006/11/01(水) 16:20:53 ID:txjmin+10
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006103100221&genre=L2&area=S00 びわこ成蹊大が残留 京滋大学野球
京滋大学野球は31日、1部・2部入れ替え戦の3回戦を行い、びわこ成蹊スポーツ
大(1部6位)が京都府立大(2部1位)を7−0の7回コールドで下し、対戦成績を2勝
1敗として1部残留を決めた。府大は1994年秋季リーグ以来12年ぶりの1部復帰は
果たせなかった。
びわこ成蹊大は初回無死三塁から三田(1年、市尼崎)のスクイズで先制。3回には
4長短打などで5点を追加して大勢を決めた。
■大量失点響き1部復帰成らず 府大
序盤の大量失点が響き、府大は12年ぶりの1部復帰を逃した。前日の逆転勝ちで
1部を目の前までたぐり寄せただけに涙が止まらない選手もおり、水口主将は「勝て
ない相手ではなかったが、力を出し切れなかった」と肩を落とした。
四球や長打に加え、無死満塁からスクイズの打球を一塁手が悪送球して傷口を
広げるなど、3回の5失点が痛かった。前日完投した野々村が4回から登板して好投
しただけに、松田監督は「投手の交代時期は悩んだ。判断が甘かったのかもしれない」
と悔やんだ。
2部最下位に終わった昨年秋季リーグ戦後、水口主将は選手全員に優勝の目標を
たたき込み、チームが一丸となって今秋の優勝に結びついた。体育コースのない
公立校でスポーツ推薦の部員もいない中での健闘。1部昇格は果たせなかったが、
水口主将は「昇格という目標をチーム全体で共有して戦うだけ」と、来春の再挑戦に
目を向けた。
169 :
大学への名無しさん:2006/11/02(木) 13:12:51 ID:mPIGivXa0
170 :
大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:54:27 ID:r0U11Fvn0
滋賀大スレってどうして毎年
いつもいつも彦根の教育叩きが横行するんだろう
171 :
大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:24:56 ID:qFzTrC15O
教育とは一緒にされたくないんじゃないのか?いまだに再編恨んでるとか…
172 :
大学への名無しさん:2006/11/04(土) 12:55:04 ID:tnR6UFkq0
経済と教育の間に滋賀医大があるなんて
統合のほうが自然なのにな
173 :
大学への名無しさん:2006/11/05(日) 21:52:29 ID:V0X38QoB0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110500077&genre=H1&area=K40 自然エネルギーの有効活用考える 京都学園大で環境イベント
風力や水力といった自然エネルギーの活用策について考えるイベントが5日、京都府
亀岡市曽我部町の京都学園大で開かれた。会場には小型の発電装置や雨水タンク
などが展示されたほか、講演も行われ、参加者たちが資源の有効利用や、地球温暖化
防止の手だてについて知識を深めた。
キャンパスを囲む豊かな自然環境との共生を目指す「エコキャンパス」の取り組みの
きっかけになればと、同大バイオ環境学部が「水循環と自然エネルギー」と題し、初めて
開催、約200人が参加した。
会場には、直径約1メートルのプロペラがついた風力発電装置や、間伐材や木の廃材を
チップにして固めた「ペレット」を燃料とする暖房器具、雨水を貯水する遮光性のタンクなど
を展示。参加者たちが自然エネルギーの活用法に触れ、同市畑野町から訪れた志村友子
さん(54)は「身の回りには、生かせるエネルギーがたくさんあると実感した」と話していた。
このほか、NPO法人(特定非営利活動法人)「気候ネットワーク」の田浦健朗事務局長が
講演し、「20世紀の気温上昇(0・6度)は過去1000年で最高。これから1世紀、社会の
あり方しだいで温度上昇の幅は大きく違ってくる」と地球温暖化への危機感を語った。
174 :
大学への名無しさん:2006/11/06(月) 10:43:39 ID:2aaNqCHq0
じゃあもう彦根商科大学と滋賀大学(医学部・教育学部)でいいよ
175 :
大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:16:45 ID:UKbdFohd0
主な大学ランク(2006年河合塾)
上の上 東大、京大
上の中 阪大、東工大、九大、東北大、名大
上の下 北大、神大、一ツ橋
_____________________
中の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、大阪市立大
中の中 首都大、外語大、学芸大、東京農工大、電通大、金沢大、大阪府立大、広島大、岡山大、早稲田大、慶応大
中の下 熊本大、鹿児島大、東京理科大、同志社大、立命館大、上智大
_____________________
下の上 信州大、琉球大、山口大、徳島大、学習院大、立教大、明治大、青山大、関学大、関大、南山大
下の中 秋田大、高知大、岩手大、佐賀大、法政大、中央大
下の下 成蹊大、武蔵大、日本大
_____________________
下の下以下 東洋大など
177 :
大学への名無しさん:2006/11/07(火) 11:49:08 ID:0BzZm7RT0
同じ大学なんだから仲良くしようや
まあ実際交流ないけど
178 :
大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:40 ID:+KaDRwJM0
179 :
大学への名無しさん:2006/11/08(水) 11:58:53 ID:xrzk9O+k0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110700048&genre=F1&area=S00 明治から現代 教科書のあゆみを本に 滋賀大学付属図書館が出版
滋賀大付属図書館は「近代日本の教科書のあゆみ−明治期から現代まで」を
出版した。国語や歴史などの教科ごとに、学校制度がスタートした明治初年以降、
各時代の教科書を写真入りで紹介している。
本は、国民としての心得などを説き、戦後廃止された科目「修身」のほか、中江
藤樹や井伊直弼ら滋賀県ゆかりの人物や近江八景などが教科書でどのように
扱われてきたかを、併せて掲載している。
同図書館は、江戸時代に寺子屋で使われた当時の教科書の「往来物」をはじめ、
明治、大正、昭和、現在まで約1万7千冊を所有しており、国内でも有数のコレク
ションを誇る。1985年からほぼ毎年のよう開いてきた教科書展が、昨年20回を
迎えたことを記念し、出版を計画した。
編集委員長を務めた滋賀大教育学部の木全清博教授は「使われていた当時は
普通だった教科書も、ほかの時代のものと比べると特異に感じる。時代の特色を
如実に映す教科書は、近代日本そのものを表わしているのでは」と話している。
B5判、269ページ。サンライズ出版。5,250円(税込み)。
180 :
大学への名無しさん:2006/11/08(水) 22:21:33 ID:EVTRqI0E0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110800130&genre=G1&area=K1D プロ漫画家の心構え説く 浦沢直樹さんら 京都精華大で講演
「YAWARA!」「20世紀少年」などのヒット作で知られる漫画家浦沢直樹さんと、漫画
プロデューサー長崎尚志さんの講演会が8日、京都市左京区の京都精華大で開かれた。
漫画家や編集者を目指す学生ら約600人に、プロになるための心構えやヒット作を生み
出す秘けつなどを語った。
浦沢さんは1983年にデビューし、小学館漫画賞や文化庁メディア芸術祭漫画部門
優秀賞などを受賞。長崎さんは浦沢さんのデビュー当時からの担当編集者で、現在は
独立し、漫画の企画構成や著作権交渉などをしている。
浦沢さんは「漫画家は大変な仕事で薦めない。なろうと思うなら『売れるプロ』になる野望
を持ち、手塚治虫さんなど過去に描かれた漫画を勉強してほしい」と強調した。長崎さんも
「編集者になる人は著作権を理解しないといけない。信用できる漫画家を見つけられるか
も重要だ」と語った。
講演中、浦沢さんが自分の作品のキャラクターを即興で描いて披露すると、満員の会場
からは盛んに歓声が上がっていた。
181 :
大学への名無しさん:2006/11/08(水) 22:22:30 ID:EVTRqI0E0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110800178&genre=G1&area=K40 新特産品や技術開発に向け企業と交流 京都学園大でビジネス相談会
バイオ関連産業への新規参入を目指す口丹波の事業所向けのビジネス相談会
「TANBAサイエンスカフェ」が8日、京都府亀岡市曽我部町の京都学園大バイオ環境館
で開かれた。中小企業の経営者らが大学の研究内容を聞き、産学連携による新たな
特産品や技術の開発に向けて交流を深めた。
京都学園大の主催で初めて開かれ、新設の「バイオ環境学部」の教員と口丹波の食品
メーカーなど約35社が参加した。客員教授の田中隆治氏(サントリー生物有機科学
研究所副理事長)が、酒の成分研究から発して世界初の青いバラ栽培に成功した経緯を
説明。「地域の伝統食品の中にはきっと何かの有用成分がある。それをバイオ技術で発見
し、PRすれば新たな市場が開ける」と話した。
また、小グループで軽食を楽しみながらの交流会も開かれ、同学部の教授らがパネルを
使ってそれぞれの研究内容を解説した。木くずや古紙をエネルギー源として効率的に
利用する技術や、丹波産黒豆に含まれるタンパク質の分析、川を汚染しない新しい都市
計画の手法などが紹介され、参加者たちは熱心に耳を傾けていた。
182 :
大学への名無しさん:2006/11/09(木) 22:35:41 ID:XwGdDrjK0
183 :
大学への名無しさん:2006/11/10(金) 11:45:36 ID:WGSSf/kM0
芸術系大学だけでそんなにあるのか
184 :
大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:24:31 ID:mHY3Cxp2O
京都市立芸大以外行く意味ないけどね
185 :
大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:21:18 ID:i1lRezY50
意味のない書き込み乙です
186 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 10:03:41 ID:GOZyEKCa0
187 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:18:08 ID:t30MNOjg0
京都インターナショナルユニバーシティーってどうなんですか?
新しく友達になった子がこの学校出身なんですけど
ちょっとズレてる?感じなもので。
自分の学校が一番!みたいに話すんですが
偏差値とかってどんなもんなんですか?
同級生でスタンフォードに行ってる子もいると自慢気に話してくれました。
188 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:22:28 ID:RqsRjdMRO
怪しい
189 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:09:28 ID:GOZyEKCa0
どこやねんw
190 :
大学への名無しさん:2006/11/11(土) 23:55:17 ID:GOZyEKCa0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006111100077&genre=G1&area=K10 古代中央アジアのバクトリア王国で都市発掘調査 京都造形芸大
中央アジアで紀元前3世紀から1世紀初めまで栄えたバクトリア王国の古代都市の
発掘調査を、京都造形芸術大とウズベキスタン芸術アカデミー芸術学研究所が始めた。
文献のみで伝えられてきた東西文明の交流を都市遺構から明らかにする目的。13日に
同大学で、アフガニスタンとの国境近くにあるカンピール・テパ遺跡の発掘調査報告会を
行う。
調査しているのは、京都造形芸術大の芳賀満教授(ヘレニズム考古学)ら。昨年、
ウズベキスタン国内でバクトリア王国と1世紀以降のクシャーナ朝に関係する古代都市の
確認調査を実施。宇野隆夫国際日本文化研究センター教授も加わり、今年7月から8月に
かけ、中央アジア交通の要衝に位置するカンピール・テパ遺跡を発掘調査した。
自然地形を生かした丘の上の城壁と建物で、これまでに確認された2世紀の遺構の
下から、紀元前後と見られるれんがの壁や王国の貨幣などが見つかった。来年以降、
さらに都市構造の変遷を調べるとともに、遺跡近くのアレクサンドロス(アレキサンダー)
大王行軍以前の遺構やクシャーナ朝以降の遺構の調査など、東西文明の交わりの実態
解明を目指す。
バクトリア王国の古代都市調査は1960年代にフランスがアフガニスタンで実施し、
ギリシャ風の遺跡を発見した。戦争のため長年にわたって中断され、最近になって日本の
研究チームがウズベキスタンで仏教遺跡調査を進めている。
芳賀教授は「アレクサンドロス大王からの戦争の時代とクシャーナ朝の平和と交易の
時代に、東西文明がどのように交流してきたか確かめたい」と話している。報告会は、
13日午後5時から同大学人間館NA401教室で。当日受付で無料。
191 :
大学への名無しさん:2006/11/12(日) 09:34:52 ID:/gIwxcdLO
大谷の短大ってどうなんですか?
偏差値も凄く低いし…
192 :
大学への名無しさん:2006/11/12(日) 12:09:02 ID:x3zeAhdH0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006111200022&genre=G1&area=S00 考案スポーツ、楽しく びわこ成蹊大 障害者らフェス
びわこ成蹊スポーツ大は11日、大津市北比良の同大メインアリーナで「みんなの
スポーツフェスティバル」を開き、障害者やその家族、ボランティアらが、同大の金田
安正スポーツ学部教授が考案したスポーツを楽しんだ。
同フェスティバルは、障害の重い人でも楽しくスポーツに参加してもらおうと、2004年
から同大で毎年開いている。
今年も大津市や高島市から約80人が参加。フリスビーディスクを的に入れる回数の
少なさを競う「FDゴルフ」や、スロープを使ってボールを転がし、ゴールに入れる回数を
競う「サッカー」など12種目で、障害者も健常者も同じルールで競技に熱中した。
「サッカー」の参加者はゴールが決まると「やった、入った」などと喜びながら、スポーツを
楽しんでいた。
193 :
大学への名無しさん:2006/11/13(月) 12:08:55 ID:BLGBMJmJ0
194 :
大学への名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:48 ID:OmF3m6gi0
初冠雪age
195 :
大学への名無しさん:2006/11/15(水) 17:05:44 ID:OC/gm8bq0
196 :
大学への名無しさん:2006/11/15(水) 20:54:59 ID:eOyoTudrO
短大なんてどっこも低い
197 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 22:44:57 ID:C0q+00Dp0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006111600213&genre=G1&area=K60 天橋立の松林の保全方法を検討 京都府立大など 3年間かけ調査
日本三景・天橋立の松林の保全方法を検討するため、京都府丹後土木事務所と
府立大が16日、松林の表面の土を取り除いて砂や炭を入れ、現状と松の生育に与える
影響を比較する調査を始めた。
松は本来、栄養分の貧しい砂地などに育つが、天橋立では山地の土や肥料が入れ
られたり、落ち葉で土が栄養豊富になった。その結果、松は根に比べて、地上の幹や
枝が成長しすぎ、倒れやすくなるなどの影響が出ているという。
今回の調査は、学識者らによる「天橋立公園の松並木と利用を考える会」が今春に
出した「表面の土の除去が必要」との報告書に基づき、天橋立北部の1800平方メートル
で実施。調査区域の半分は地面から深さ15センチまで土を取り除いて海砂や数ミリの
粒状の炭を入れ、半分は現状のまま残して比較する。
調査に参加している樹木医の伊藤武さん(67)は「砂や炭を入れるのは、本来、松が育つ
環境に近づけるための土のダイエットのようなもの」と説明する。
今後3年間にわたって調査区域を立ち入り禁止にし、松の根の成長や植生などを比較
観察して、保全のための最良の方法を見極める。
198 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 22:53:26 ID:4uNVnRKYO
京女と同女だったらどちらが評判いいですか?
199 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:13:22 ID:C0q+00Dp0
同等
200 :
大学への名無しさん:2006/11/16(木) 23:14:19 ID:C0q+00Dp0
あぼーん
202 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 19:42:20 ID:9e+6eEwkO
京都の国公立で薬学部があるのって
京大だけですか?
203 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:31:16 ID:5cTIzvzO0
京都の国公立大学
京都大学
京都教育大学
京都工芸繊維大学
京都市立芸術大学
京都府立大学
京都府立医科大学
あとは自分で調べられるだろ
204 :
大学への名無しさん:2006/11/18(土) 22:33:21 ID:v334C9uaO
205 :
大学への名無しさん:2006/11/19(日) 22:48:49 ID:xn8ibWdj0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006111900080&genre=I1&area=S20 携帯電話が彦根城を案内 滋賀大などが実証実験
携帯電話やICタグと呼ばれる端末機を用いた観光案内システム「ひこねまち遊び
ケータイ」の実証実験が19日、滋賀県彦根市金亀町の彦根城周辺で行われた。
滋賀大や彦根商工会議所などによる彦根ユビキタス産業協議会は、ICタグや「お
サイフケータイ」と呼ばれる携帯電話による情報の送受信サービスを利用して、画像と
文字情報を発信するシステムや彦根の観光案内ソフトの開発に取り組んでいる。
今回の実証実験は26日まで観光客を対象に行い、利用者のアンケートなどをもとに
今後の機器やソフトの改良に生かす。
この日は彦根城の天守閣や黒門など6カ所に、情報の発信端末機を設置した。
彦根城博物館前の受付テントで観光客にシステムが利用できる携帯電話機を貸し
出したり、ICタグを無料で配布して利用を呼びかけた。
観光客は滋賀大の学生から使い方を教わりながら、端末機に携帯電話をかざして
情報を受信。画面上に表示された彦根城の昔の風景写真や櫓(やぐら)や堀などの
解説文、地図などを見ながら城内を巡った。
206 :
大学への名無しさん:2006/11/20(月) 14:36:39 ID:9iteXpHA0
ひこにゃん
207 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 11:29:13 ID:rRtfr4yH0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112100018&genre=G1&area=K1K 京大新図書館 白紙に 桂キャンパス 匿名寄付が無期延期
京都大は20日、桂キャンパス(京都市西京区)で匿名の篤志家から予定されて
いた図書館棟の寄付が無期延期になった、と発表した。寄付予定者からの申し出を
受けたもので、「延期理由は諸般の事情という以上は説明できないが、(図書館建設
が)白紙になったと受け止めている」(木谷雅人副学長)としている。
図書館棟は、事務管理棟や福利棟のあるBクラスターに建設予定で、4階建て延べ
約7000平方メートル、総工費は20億円程度を想定。手狭な吉田キャンパス(京都
市左京区)の付属図書館の機能を一部移転、工学系の書籍や雑誌など100万冊の
蔵書を予定していた。
大学によると、今夏に寄付予定者から「無期延期にしてほしい」旨の申し出が文書
であった。大学から意思確認を文書で行い、この日の役員懇談会で報告、計画の
見直しを確認したという。
図書館棟の寄付は、寄付予定者と京大が昨年6月に合意。当初は今年12月に
完成予定だったが、基本計画がまとまらないまま着工が延期されていた。木谷副学
長は「非常に残念だが、寄付者の判断で、やむを得ない。桂キャンパス全体の整備
計画の中であらためて検討したい」と話している。
208 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 20:08:31 ID:jm+h6hwq0
個人からの大規模寄付は、関西では京大ばかりだな
209 :
大学への名無しさん:2006/11/21(火) 23:28:25 ID:Q0RyeLF90
そら仕方ない
でも、後で延期するくらいなら寄付なんてすんな
210 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:27:07 ID:A01T82XN0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112200080&genre=G1&area=K10 小学校教諭免許取得へ 協定締結 大谷大と親和女大
大谷大は21日までに、神戸親和女子大(神戸市)と、小学校教諭1種免許の取得
プログラム実施について協定を交わした。来年4月から同プログラムを始める。
大谷大は、中学、高校教諭の免許を取得できる教職課程を設置しているが、団塊の
世代の大量退職に伴う小学校教諭不足などもあり、学生から小学校教諭免許が
取れるプログラムの要望が多くなっているという。神戸親和女子大が今春開設した
通信教育部の科目履修生として、必要な単位を取得できるよう提携を決めた。
プログラムでは、免許取得に必要な59単位のうち、45単位を3年間で取れるように
する。中学校教諭1種免許取得を予定している学生や院生が対象で、募集定員は
20人程度。受講料などが別途必要になる。
小学校教諭免許の取得に関して、京都では同志社大や立命関大、京都産業大
などが同様に、他大学と協定を結んでいる。
211 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 16:27:49 ID:A01T82XN0
> 立命関大
これは誤植だろうか・・・それともw
212 :
大学への名無しさん:2006/11/22(水) 22:27:41 ID:7FyoDP090
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112200163&genre=G1&area=K00 まちづくりや教育、研究活動で連携 南丹市と佛教大が協定調印
京都府南丹市と佛教大は22日、まちづくりや教育、研究活動で相互協力する地域連携
協定に調印した。幅広い分野で、市民と研究者、学生の交流拡大を目指す。
同大学は、旧美山町と2004年2月に協定を交わし、フィールドワーク実習や地域行事
への参加、まちづくり講座の開催などで交流を続けてきた。今年1月に旧美山、園部など
4町が合併して南丹市が誕生したのを受けて、協定の範囲を同市に広げることにした。
調印式は、京都市北区の佛教大で開かれ、佐々木稔納市長と福原隆善学長が協定書
を交わした。佐々木市長は「若い学生が来てくれることでまちが活気づく。佛教大の力を
借りてまちづくりを進め、市全域で連携を広めたい」と抱負を語った。福原学長は「学生は
違った環境に出入りすることで生き生きする。交流を通して互いの活性化につなげたい」と
述べた。
佛教大は、教員養成や人材育成などで相互協力する協定を、京都府教委や京都市
教委、北野商店街振興組合などと結んでいる。
213 :
大学への名無しさん:2006/11/24(金) 15:18:22 ID:oCyPmsCQ0
京都age
214 :
大学への名無しさん:2006/11/25(土) 23:45:02 ID:yzbuHmLWO
誰か滋賀医大の推薦の情報ください
215 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 02:46:00 ID:kcyrvcVCO
こんなマイナーなスレには医学部志望者なんて多分いないよ
216 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:39:31 ID:QLDWdlX/0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112600012&genre=G1&area=K1H ポルトガル語、中国語滑らかに 京都外大で弁論大会 大学生、熱弁振るう
ポルトガル語や中国語を学んでいる日本人学生の弁論大会が25日、京都市右京区の
京都外国語大で開かれた。全国の大学生が、滑らかな発音で熱弁を振るった。
大会は、同大学などが中国やポルトガル、ブラジル各国大使館の協力を得て毎年
開いている。日本で語学習得を始め、長期の留学経験がないことなどが参加条件で、
ポルトガル語大会には12人、中国語大会には14人が出場した。
学生たちは、学習で訪れた国々での経験や国際交流の意義などを、5分間でスピーチ
した。手ぶりを交えて感情を込めて話し、審査員の各国領事や大使からの質問にも、
しっかりとした発音で答えていた。
217 :
大学への名無しさん:2006/11/26(日) 12:00:19 ID:QLDWdlX/0
218 :
大学への名無しさん:2006/11/27(月) 12:26:00 ID:112MYn7s0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112700027&genre=K1&area=K40 美山を「日本一の田舎」に 産学公民で連携を
「日本一の田舎づくり」を掲げる京都府南丹市美山町で26日、フォーラム「美山の
魅力と可能性」が開かれた。美山文化ホール(同町島)に地域おこしの関係者や住民
らが集まり、基調講演やパネルディスカッションを通して美山の将来を考えた。
美山まちづくり委員会(柿迫義昭委員長)と佛教大が初めて開いた。農業マーケ
ティング研究所(東京都)の山本和子所長が基調講演。「全国的に農業後継者は孫と
いう傾向がある。その芽を摘まないよう、美山ブランドを生かしてある程度の収入に
なる仕事をつくり出す努力が必要」と過疎対策を訴えた。
続いて、佛教大の野崎敏郎教授を司会役に4人のパネリストが話し合った。「美山に
は伝統的な知恵と技術を持った人材や、豊かな自然と食がある。産学公民の四者の
連携で未来を」(高御堂厚・柿の木山代表)、「地元の素材で大福もちを作り20年に
なる。田舎(美山)を都市の人に知ってもらうことが町おこしにつながると実感している」
(中島嘉代子・えびさかグループ代表)などの提言があった。
旅を通して環境問題に触れるエコツーリズムについても発言があり、美山の魅力を
探り合った。
220 :
大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:13:32 ID:FxJOuj2O0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112800025&genre=G1&area=K1D 左京・岩倉地域の放置竹林考えよう 京都精華大生や教員が「プロジェクト」
京都精華大(京都市左京区)の学生や教員がこのほど、近くの岩倉地域の放置竹林の
問題を考える「竹屋プロジェクト」を発足させた。地元との連携を進めるため、今月から
専門家を招いての計5回の市民講座をスタートさせ、課題解決の糸口を探っている。
竹林は、近年、生活様式や産業構造の変化などで全国的に荒廃が進んでいる。岩倉
地域でもタケノコを採りに山へ入る人が減り、事態は深刻という。同大学の学生や教職員
の有志は今年6月、同プロジェクトを立ち上げ、過密繁茂した竹林の伐採や竹を使った
ものづくりに取り組んできた。
今回、地元住民と一緒に問題を考え、議論しようと、左京区役所の「大学と地域の相互
交流促進事業」の助成を受け今月から来年1月までの間、計5回の市民向け講座を開く
ことにした。
今月下旬に同大学で開かれた第1回の講座では、アミタ持続可能経済研究所の嘉田
良平氏が「竹と地域づくり」と題し、約1時間半、放置竹林の現状や有効利用などについて
説明した。詰め掛けた学生や住民ら約40人は、熱心に耳を傾けた。
同プロジェクト事務局の三輪大介さん(36)=同大学大学院1年=は「里山の自然は人が
かかわらないと保てない。講座をきっかけに地元住民との関係ができ、自治会活動など
にもつながればうれしい」と期待する。
講座は12月4日、10日、24日と1月15日に開く予定で、参加者を募っている。講師は
京都大大学院地球環境学堂の柴田昌三助教授や土岡竹材工芸所の吉田佑介さんら。
無料。
221 :
大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:15:12 ID:FxJOuj2O0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112800111&genre=G1&area=K40 亀岡市と京都学園大が協定 幅広い分野で連携目指す
京都府亀岡市と京都学園大(同市曽我部町)は28日、地域振興や研究教育など幅広い
分野で連携を深めることを目的とした包括的な「学術交流協定」を結んだ。早ければ来月
にも双方のメンバーで交流組織を発足させ、今後の連携事業を具体的に協議する。
同日、栗山正隆市長と波多野進学長が市役所で協定書を交わした。京都学園大が
バイオ環境学部を今春新設したのを機に、市内の自然を生かしたフィールド研究や農林業
振興の面で互いに協力することで合意した。
試案として、地球温暖化防止に関する研究交流のほか、経済学部や法学部とも連携した
新たな特産品開発、各種行政施策の経済効果の分析などを検討している。
また、学生(5学部計約4000人)と地域社会の交流を一層促進し、まちの活性化につな
げることも想定している。
栗山市長は「市職員と大学の教職員で交流組織をつくり、具体的な中身を詰めたい」、
波多野学長は「大学の社会貢献を進めるとともに、学生が地域社会の中でさまざまな経験
をし、成長できる場をつくりたい」と述べた。
222 :
大学への名無しさん:2006/11/28(火) 22:18:41 ID:FxJOuj2O0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112800175&genre=G1&area=K1H 同時間帯の京都、携帯電話で撮影 京都嵯峨芸術大 60点を展示
京都市右京区の京都嵯峨芸術大で写真を学ぶ学生らが、新たな京の日常の姿を探ろう
と、同じ時間帯に市内の異なる場所を撮影し、展示するユニークな講義に28日取り組んだ。
撮影したのは同大で非常勤講師を務めるフリーリーカメラマン神崎順一さん(60)の講義
を受講する短期大学部の学生9人。撮影場所からすぐ写真を送信して印刷が可能な携帯
電話を使用した。
学生らは市内各地を訪れ、午後1時半から2時半にかけて撮影。錦市場(中京区)で威勢
よく魚を売る店員、府立植物園(左京区)で絵を描くお年寄り、休憩中に二条城(中京区)を
眺めるタクシー運転手など約60点を撮り、「京都の14時 携帯で撮る写真展」と題して
同大学学生ホールで展示した。
京都駅ビル(下京区)で撮影した2年今井翔子さん(20)は「同じ時間に起きたことの違いが
わかって面白い」と話した。神崎さんは「同じ時間帯の写真を比較すると、学生の個性が
よりはっきり出る。普段とは違った京都をイメージできたのではないか」と語っていた。
展示は12月4日まで。日曜休み。無料。
223 :
大学への名無しさん:2006/11/29(水) 22:42:12 ID:26j7U9i50
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006112900106&genre=G1&area=K10 学内併願割り引き受験生確保へ 京都の私立大公募推薦入試
公募推薦入試が本格化し、2007年度の大学入試が実質的なスタートを切った。京都の
私立大学では、公募推薦入試の1回の試験で複数の学科を併願でき、受験料も割り引く
制度を導入する大学が増えている。「大学全入時代」を迎え、少しでも受験機会を増やして、
多くの受験生を確保したい大学側の苦心ぶりが透けて見える。
大谷大(京都市北区)は、今回の公募制推薦入試(18、19日実施)から、短期大学部を
加えて1回の試験で2−3学科を併願できる制度を始めた。受験料3万5000円も2つ目
以降は2万円に減額。2日間の試験で最高9併願も可能という。
宇津木秀司・入学センター事務部長は「7併願する受験生がいたが、併願が多くなり過ぎ
ると、最終的にどの学科に入るか予測できない難しさもある」と話す。
京都女子大(東山区)も04年度から、公募推薦入試で同一試験日なら大学と短大を併願
できるようにした。併願料は、受験料3万3000円(短大3万円)のほぼ半額の1万5000円。
吉川大栄・入学センター課長は「高校が受験する大学を絞るように指導するなか、受験生
確保のためには過去のようにはいかない」と説明する。
龍谷大(伏見区)も同一試験日に複数受験できる制度を行っているほか、佛教大(北区)
も今回から導入。いずれも併願料を割り引いている。
関西文理学院(北区)によると、18歳人口の減少で大学間の競争が激化しており、関西
では、4年ほど前から1回の試験で他の学科を併願できる制度が導入され始めたという。
九野里英里子・進学教育センター所長は「併願制度によって延べ志願者数を増やし、大学
の難易度を維持できるメリットもある。受験生にとっても受験料が安くすむため、今後も
導入する大学が増えるのではないか」とみている。
224 :
大学への名無しさん:2006/11/30(木) 22:54:47 ID:FOsWUdIH0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006113000175&genre=G1&area=K40 「京都医療科学大」正式に認可 南丹・4年制移行で期待膨らむ
文部科学省は京都医療技術短大(京都府南丹市園部町小山東町)が申請していた
来年度からの4年制大学移行について30日、認可し、高橋隆学長に認可書を交付した。
大学名は「京都医療科学大」となり、医療科学部に放射線技術学科(一学年80人)を
設置する。4年制への移行が創立80周年で実現したことになり、同校はじめ、南丹市など
自治体関係者らは、今後の教育の充実や地域活性化などに大きな期待を寄せている。
同短大は、島津製作所(京都市中京区)が1927年に設立した国内初の診療放射線
技師養成機関の「島津レントゲン技術講習所」が前身。その後、京都放射線技術専門学校
などと名称を変え、89年に3年制の短大に昇格。現在は学生240人が在籍している。
4年制化は、IT(情報技術)の活用など高度化する医療現場のニーズに対応した人材を
育成するのが狙いで、同短大は4月に設置認可を文科省に申請。大学設置・学校法人
審議会が27日、同大の新設などを認めるよう伊吹文明文科相に答申していた。
一方、同短大では、4年制化に対応するため、昨年12月から現校舎南側に建設を進めて
きた図書館や研究室を備えた新校舎(鉄筋5階建て、延べ約3400平方メートル)がほぼ
完成した。最新臨床機器の導入を含む事業費は約10億円という。
高橋隆学長は「大学化は長年の悲願。研究機能の充実や産学連携、住民向けの健康
講座開設など大学にふさわしい取り組みを進めたい」とし、「将来は複数の学部や大学院
設置なども検討したい」としている。
また、南丹市の佐々木稔納市長は「新たな4年制大学の誕生は市の誇りで市としても
大学との連携を強め、ともに活性化を図る施策を推進したい」と話している。
225 :
大学への名無しさん:2006/12/01(金) 11:44:05 ID:hfLtMWGf0
南丹ってどこだ・・・と思ったら園部か
京都学園大よりは遠いけど
京都創成大よりは京都に近いな
226 :
大学への名無しさん:2006/12/01(金) 22:22:18 ID:cGVc5fxX0
つ 明治鍼灸大
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006113000188&genre=C4&area=K10 推薦入試問題冊子に混入ミス
佛大・大阪会場の57人分
佛教大は30日、同日実施した公募推薦入試で、問題冊子の一部に前日に実施した試験問題が誤って混入するミスがあった、と発表した。
試験は28−30日の3日間、京都や大阪など4会場で実施。ミスがあったのは、大阪会場の2つの試験場のうち一つ(受験生227人)で、英語・国語の問題冊子(28ページ)で57人分の計4ページが前日の試験問題になっていた。
受験生の指摘でミスが判明し、大学が全会場で受験生に確認を求めた。大阪の同試験場では、確認や冊子の交換で混乱したとして試験時間を十分間延長した。
蛭田修・入試課長は「受験生におわびしたい。今後は同様のミスがないよう防止策を講じたい」と話している。
228 :
大学への名無しさん:2006/12/04(月) 09:02:55 ID:5Qp8H5it0
保守
あぼーん
230 :
大学への名無しさん:2006/12/06(水) 11:05:22 ID:V0gsj/Jf0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006120400163&genre=G1&area=S10 写真や絵画など 個性豊かに 京滋の芸大生ら 草津で初のグループ展
京都市内や滋賀県内の芸大生らでつくる芸術グループ「ARTLINK」が4日、草津
市のJR草津駅前の複合商業施設「エルティ932」で、初の作品展「草津展」を始めた。
会場には、キリストの十字架をイメージしたコラージュや日常生活の一瞬を切り
取った写真など個性豊かな作品が並んでいる。
このグループは、学生に作品発表の場を提供し、一般の人たちにも芸術に気軽に
触れてもらおうと、9月に結成した。学外での作品展示を望む声がある一方、通常の
ギャラリーは学生にとって高額なケースが多いという。
今回、空き店舗スペースの活用を探るエルティ932から無償で会場を借りた。作品
展には、京都市立芸大や京都精華大の学生、主婦ら42人が、制作した造形物を
森の中に設置して撮影した写真作品や、日本画など多彩な作品を出展している。
26日まで。5日はエルティが定休日のため草津展も休み。無料。
231 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 14:06:39 ID:gq2AhTCA0
あげ
232 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:35:09 ID:ZTOG/4KP0
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/20061208kk01.htm 「連合教職大学院」準備進む…京都の6大学 国立、私立の枠超え
京都の6大学が国立と私立の枠を超え、「連合教職大学院」を開学する準備を進め
ている。大学間の単位互換制が定着している京都ならではの取り組みだ。
教職大学院は、即戦力となる優れた新人教員や、学校現場で中核を担う教員の
育成が狙い。教科指導や学校経営などの理論や実践について、専門的な教育を行う。
7月の中央教育審議会の最終答申でも創設の必要性が盛り込まれた。
創設論議が高まった背景には、教員の大量退職時代を前に各地の自治体で採用
者数が急増している現実がある。教師の〈量と質〉の両立が課題となる中、教職大学
院には、〈質〉確保の面で切り札としての期待がかかっている。国立、私立を問わず、
各大学が2008年4月の開設を目指して準備を進めている。
京都で連合教職大学院の構想に参加するのは、京都教育大、京都産業大、京都
女子大、同志社女子大、佛教大、立命館大。
構想では、不登校やいじめなどの教育相談や生徒指導、学校経営など10科目を
設ける方針。実践面を重視し、事例研究を中心にした授業編成を計画している。各
大学が連携することで校長経験者ら実務に通じた指導スタッフを確保しやすいのが
利点。京都府教委と京都市教委の指導主事らもスタッフになる予定だ。
京都教育大のキャンパスに加え、大学院生が通学しやすいようにJR京都駅前の
サテライト教室などで授業を開く方針で、定員は60人。単独で教職大学院の開設を
目指す大学と同様、08年4月の開設を目標にしている。
233 :
大学への名無しさん:2006/12/08(金) 17:36:21 ID:ZTOG/4KP0
10月から「連合大学院による教員養成高度化京都モデル」と名付けた先取りの
プロジェクトも始まった。
学校経営を担う幹部候補を養成する「学校の組織構造と経営実践」と、不登校と
軽度発達障害児への対応について専門知識を持つ教員を育てる「不登校と発達障害」
の2科目について、6大学で共同で講義を行っている。事例研究や小中学校を訪問
して校長らから聞き取りをすることなどを盛り込んでおり、計25人の大学院生と現職
教員らが受講している。
京都では、国立、私立49大学が加盟する財団法人「大学コンソーシアム京都」を
通じて大学間の単位互換が活発で、連携の下地はできていた。今後、京都市立芸術
大や京都橘大、京都ノートルダム女子大、京都文教大、同志社大、龍谷大などにも
連合教職大学院への参加や、スタッフの派遣などを呼びかけていく。
京都教育大の武蔵野實副学長は「大学の街・京都らしい試み。連携することで各
大学の得意分野を生かせる利点がある。国立と私立の垣根を取り払った新しいモデル
を作りたい」と話している。
234 :
大学への名無しさん:2006/12/10(日) 02:33:43 ID:Wehkvhps0
235 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 17:01:09 ID:N0U2HSoU0
京都あげ
236 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 17:20:35 ID:H/IFN/OIO
滋賀あげ
237 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 18:51:51 ID:Ttr0uItN0
近隣観光地
立命館(金閣寺)
同志社 (京都御所)
京大 (銀閣寺)
龍谷(伏見稲荷神社)
京都産業(上加茂神社)
238 :
大学への名無しさん:2006/12/11(月) 22:34:04 ID:k9Al3Scf0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006121100141&genre=G1&area=K10 十二単着て当時の文化や風俗学ぶ 光華女大で「王朝衣装見学会」
十二単(ひとえ)など平安時代の王朝衣装の試着や着付けを通じて、当時の文化や風俗
を学ぶ「王朝衣装見学会」が11日、京都市右京区の光華女子大で開かれた。
見学会は同大文学部の授業の一環で毎年開催。短期大学部が所蔵する十二単で平安
時代の女房の正装「裳唐衣(もからぎぬ)」と、公家の男性の普段着「直衣(のうし)」を使用
している。
この日は、学生約80人が参加。モデル役の学生にやまぶき色や黄色などの衣を1枚
1枚重ねて十二単を着付けながら、朝比奈英夫教授が装束の名称や当時の作法などを
説明した。この後、希望した学生が重さ約13キロもある十二単を順に試着。1回生の福尾
瞳さん(19)は「ずしりと重くて、動きにくかった。当時の女性の大変さが分かった」と話して
いた。
239 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 12:30:28 ID:Ugho2fPe0
>>237 立命館なら竜安寺や仁和寺・北野天満宮も捨てがたい
240 :
大学への名無しさん:2006/12/12(火) 15:05:31 ID:anP7Uy4+0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006121200098&genre=G1&area=K10 Xマス・イルミで「百花夜行」 京都造形芸大生ら 府立植物園で上映へ
京都市左京区の府立植物園で15日から始まる「クリスマス・イルミネーション」で、
京都造形芸術大(同区)の学生らが園内の木々などをスクリーンに見立て、映像作品
を上映する。
「百鬼夜行」ならぬ「百花夜行」をテーマに、アニメキャラクターとなった約100体の
花や樹木の精霊が映し出され、夜の植物園を動き回る仕掛けだ。学生らは本番に
向け、編集作業に追われている。
同大学は今年10月、同園からの依頼を受け、造形作家の関本徹生・プロジェクト
センター教授の発案で夜間に映える映像を作ることにした。夜の植物園を視察した
際、木々の雰囲気が、平安京の昔、深夜の町を妖怪(ようかい)がはいかいしたと
される百鬼夜行のイメージと重なり、映像のテーマに設定した。
作品は約10分間。映像制作系サークルに所属する学生4人が中心になり、バナナ
の精霊や木の実の集合体、果実の風船を持った女の子など約100体のアニメキャラ
クターを考案した。イルミネーション期間中は、北山門近くにある3本の柳の木を
はじめ一帯の木々や地面に、キャラクターのほか、万華鏡の中の花をイメージさせる
映像などが映し出され、来園者を楽しませる。
学生たちは、現在、編集作業の真っ最中で、仕上げにかかっている。環境デザイン
学科2年の三山貴弘さん(20)は「新しいイルミネーションの形を表現したい」と意気
込み、関本教授は「子どもたちがキャラクターを追いかけたくなるような体感型の映像
が出来上がるはず」と話している。
同園のクリスマス・イルミネーションョンは昨年に続いて2回目。24日までの10日間
の午後5時半から同8時までで、夜間開園される観覧温室周辺やトウカエデなどが
電飾される。
241 :
大学への名無しさん:2006/12/13(水) 14:35:02 ID:kmFTdywU0
242 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 15:25:29 ID:GxocIs510
そういや今年は長浜バイオの話題がぜんぜん出ないな・・・
毎年見かけるのに
県立も少ないよな。去年はかなりいたのに
244 :
大学への名無しさん:2006/12/14(木) 23:10:55 ID:Ldgqdk2e0
誰だよ滋賀県大スレなんて代行依頼したアフォは
県大はここでやるのが恒例だろ
245 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:28:40 ID:3ZS9TdqI0
滋賀大スレも過疎りぎみだな
246 :
大学への名無しさん:2006/12/15(金) 12:29:54 ID:3ZS9TdqI0
247 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 13:26:37 ID:h3Dp6J0M0
滋賀県立大age
248 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 14:37:28 ID:h3Dp6J0M0
249 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:10:28 ID:pRXqgLbTO
京都と滋賀を一緒にしてほしくないがな
250 :
大学への名無しさん:2006/12/17(日) 15:20:20 ID:3UIFtR4/O
なんで?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
254 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 08:48:36 ID:0J9CsWQQ0
工芸繊維ってどこにあるの?
255 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 09:17:51 ID:gghraJ9aO
てか京薬低すぎ
ランク付けしたの文系だろうな
256 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 09:18:22 ID:MI9CNQ+B0
257 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:14:53 ID:0J9CsWQQ0
工芸繊維って大学だったんだ(笑)
わざわざどうもご丁寧にありがとう。
258 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 22:22:28 ID:8fmKWEg/0
>>251 ちょww
県立大たけぇwwwwwwwwww
259 :
大学への名無しさん:2006/12/18(月) 23:52:21 ID:MI9CNQ+B0
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
入試においては滋賀経済≧県立人文>滋賀教育
って感じじゃない?県立の食なんかかなりむずいよ
県立大スレから誘導されてきましたが…
県立大って駅からチャリ通学の人結構いますか?
立地条件が………悪杉。
266 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:20:29 ID:CGEbQw4O0
そんなに言うほどでもないみたいですね…それでも自転車で20分ぐらいですか。
と言うことは通学約2時間か...orz
268 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 22:47:52 ID:CGEbQw4O0
京都からでも通うつもりかい?
湖西です!!!orz
270 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:14:07 ID:CGEbQw4O0
そらまた・・・ご愁傷さまとしか
下宿はできんの?
あぼーん
金の都合で…無理です(つд`)
バイク通学…なんて思ったけど橋渡って(ry 無理...
3・4年になっても大丈夫なんですかね?
てか、部活に入る気満々なのに...orz
273 :
大学への名無しさん:2006/12/19(火) 23:52:23 ID:dVEgLkpb0
確かに滋賀県立大は公立の中では準トップクラスの難易度だと思うよ。
校舎はキレイだし、西洋風でとてもファッショナブル。
この点、滋賀大のほうはとても同じくらいの学費を払ってるとは思えないくらい旧式。
まあ毎日彦根城を見上げながら登校できるという利点もあるけど。
274 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:30:45 ID:xxo5OlueO
>>272 何学部志望?
湖西は公共交通がものすごく不便だから車で通ってる人結構いるよ。少なくとも2時間はかかんないかと
あと部活入るなら電車の最終なんていちいち考えてられんよ
275 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 13:47:10 ID:4dWXDbS40
県立大の駐車場は広いしな
とりあえず免許とってみたら?
>>272
276 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:46:19 ID:2I4AHv/X0
県立大の最寄り駅は南彦根になってるけど彦根からでも自転車で通える?
277 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:48:23 ID:zc3fW5ak0
このいそがしい時期に、受験生に免許をとれなんてとてもじゃないが薦められんな。
そもそもセンター前の受験生が余計な雑念で頭をいっぱいにしている時点で、
同レベルの受験生から一歩遅れをとることになる。
とりあえずセンターで必要な科目は決まっているだろうから、
センターまではそれを必死に勉強して少しでも大学の選択肢を広げれるようにするほうが先決。
県立大は確かセンターの配点の方が高かったはずだから。
278 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 16:58:06 ID:zc3fW5ak0
>>276 時速15キロのスピードで片道約35分くらいかな。
直線距離でも7、5キロ以上はあるだろうから。
279 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:18:28 ID:az+kkcoAO
280 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 17:47:00 ID:ziqgf4Ln0
県立大てセンター3教科で七割半だぞ。。。
あぼーん
282 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:26:21 ID:xxo5OlueO
>>276 彦根からチャリ通は聞いたことがない。つうか現実的ではないな。南彦根からでも遠いのに
彦根からバスは結構いる
283 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 18:52:48 ID:zc3fW5ak0
地図で計ってみたら、南彦根駅からなら約3キロ。
彦根駅からは直線距離で約4,5キロ。
ということは、車行距離は6キロくらいになって、
時速20キロで一度も止まらずに飛ばせば20分以内で着くということになる。
入学する前に、頭鍛えると同時に足も鍛えなくちゃなw
あぼーん
あぼーん
286 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:18:36 ID:/oKKnqegO
京薬舐めすぎ どこでもいいから予備校のランク見てこい
同志や立命に負けるはずない
287 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 19:29:49 ID:zc3fW5ak0
>>285 何と比べてウンコなのかいいましょうね。
>>286 確かに高いね。医学系の大学は比較が難しいので除外にしたほうがよいかな。
京都大薬学部と滋賀医大医学部医学科ってどっちのがムズイの?
あぼーん
>>284なんで滋賀はそんな評価高いの?
俺滋賀大はA判定だけど同志社はEだし立命でもCだよ。
入試の難易度は関係ないのか?
291 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 21:22:58 ID:X3JFRKRc0
>>277 誰が「この時期に免許取れ」って言うんだよw
合格してからに決まってるだろ
292 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 22:51:27 ID:X3JFRKRc0
293 :
大学への名無しさん:2006/12/20(水) 23:54:43 ID:zc3fW5ak0
各予備校が創出した偏差値が、一般的に国公立より私立の方が高くなるのは周知のことだとは思うけれども、
これは、私立合格者の大半が国公立の合格発表後に国公立へ入学することから生ずるもの。
つまり、私立を滑り止めとする国公立本命の受験者が、各予備校の模試などで私立の高い偏差値を生み出しているということ。
また私立は、一般入試で定員を絞ってこれを高い偏差値の受験生だけで占めるようにし、
これによって偏差値などに反映されないスポーツ推薦や指定校推薦などの推薦入学者が定員を埋めることになる。
このことからわかるように、例えば同レベルと考えられているような国公立大学の入学者と私立大学の入学者全員に、
入学後いっせいにセンター試験のようなものをやらせれば、
前者の入学者の方が相対的に高い得点を取るのは自明の理ということになる。
だからって国公立大生の方が私立大生より優れているということにはならないし、
むしろ上位層だけの比較なら私立大生の方が優秀な生徒が集まっている場合も多い。
まあ偏差値とは、難関私立大学の偏差値が旧帝国大学などの偏差値を上回るという明らかに誤ったケースも見受けられるように、
私立なら私立同士の同じ学部での比較というように同種の大学の同種の学部を比較するときに目安とするものであるということは、
すこしばかりの統計学の知識と偏差値のカラクリさえわかっていれば当然と思えること。
要は世間的に同レベルと認められている大学同士なら、偏差値などにかまわず自分が好きなほうに行くことが肝心ということ。
294 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 00:14:28 ID:leCv03qK0
>>290 これが君の問いへの応えね。↑
要するに、私立は金で過大な偏差値とネームバリューを生み出しているということ。
だから各予備校の評判や模試だけで大学を選ぶことをしてはいけないということは、
受験生として当然のこととして認知していなければならない。
実際に入学してみればわかることだけれども、251のようなアホもいるとはいえ、
国立大学の生徒は私立と比べて総じて真面目で授業中も一部を除けば私語などほとんどない。
だからしっかりと勉強したいのなら国立を目指すべき。
まあ本気で勉強しようと考えているヤツはどこいってもできるとは思うけど。
>>291 当然だよねw
295 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 06:13:51 ID:tIwV+oyB0
去年の受験でセンター利用で県立大人文がA判定、龍大国史C判定の俺が来ましたよ。
296 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 08:22:42 ID:1QlYEzn4O
ヒント5科目
>>294 ウチは私大型もやってるからドキュン率は他の地方国立よか高いし、私語も多い。
ただ、就職はお買い得かな。
結構過大評価されてるねw滋賀大
299 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 12:06:12 ID:GgoBwSmZ0
京都の女子大で一番いい所ってどこですか?
300 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 14:40:49 ID:xFzWjcTs0
そんなことどうでもいいだろ?低能!
県立大の雰囲気ってどんな感じなの?とんでもないDQNが群れてたりするの?
302 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:50:35 ID:tIwV+oyB0
>>296 いや、県立大は何気に三科目なんだ。
>>301 DQNってかイモみたいな連中ばっかだぞww
DQNほとんどいないからまじめに授業受けるぶんにはいいかもね。
でもオシャレな人はほとんどいないな。
303 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 16:54:20 ID:d/xy3YMaO
304 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 17:09:43 ID:2ZvQTAUBO
同女。後は20年後にはFラン。
あぼーん
>>304 キミには無縁だけど、同女の教授陣いい。
とくに薬は秀逸。
来年度は、京大から大嶽先生がくるとか…ウラヤマシス。
。
307 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 18:54:41 ID:uyDtJtqw0
同女の薬の教員陣は、もしかすると西日本私学の薬学部ではNO.1かも、
とは、阪大薬学院に行っている高校の先輩の話。旧来の蓄積や研究者の
数から言って、純粋に1番とはとても言えないという但し書き付きだけど、
まぁかなりのもんではあるらしい。
同女、文系の教員も悪くないよ。同志社のブランド付きだから共学と込みで
見られて得をしているのは確かだけれど・・・・・・・若手も京大などへ引っ
張られていくような俊英を常時、そろえているし、最近は(それこそ大嶽さん
みたいな)大御所も多い。
308 :
306:2006/12/21(木) 19:07:19 ID:+kJq/fjR0
>>304 よく読むとキミは、同女推薦派か?
ごめんなさい。
309 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:31:51 ID:sRvlQMJc0
このスレは何であぼーんが多いか教えてあげようか?(笑)
310 :
大学への名無しさん:2006/12/21(木) 23:54:52 ID:NvRHmKhQ0
何があぽーんされてるか
それが知りたい
311 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 00:05:14 ID:h/aKYBDp0
このスレ立てた奴はスレを立てまくって、気に入らないレスは削除しまくっているんだよ。
関西在住「別スレの1」という。
312 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 13:48:26 ID:MobHPkB3O
>>307 同女の薬の教員は京大の天下りが多いからいいけど新設なのと他の薬学部に比べて学費が高すぎる(1350万)ことが痛いわな。
京大から来てる先生は多くないだろう。
京薬、東大の誤りでは?
学費は、薬だけでなく他学部も高い。
というより女子大は、総じて共学より高くなる傾向。
314 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:28:48 ID:Becu0P8S0
>>312 >>307の人じゃないが、同女の薬は京大の天下りは多くないぞ。
純粋に天下りと言えるのは化学研から来た超大物1人くらい。
あとは臨床系の医師教員に元京大医学部助教授が1人。若手医師が
去年まで京大病院のドクターだった程度。
その他にも京大卒はいるが、天下りとは呼べない。むしろ国立系の
研究所研究員(幹部含む)上がりが異様に多い。学歴としては東大
出身が最多だと思う。
その他は、京都薬大、共立薬大、金沢大、徳島大、岐阜大医学部、
阪大、奈良先端大、武田薬品などの元スタッフとさまざま。
あと博士終えたばかりの助手連中にかなりの人がいる。
確かに学費は高い。俺が女でも選択肢に入ってこないだろうな。ウチ
パンピーだから。
315 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 15:38:57 ID:Becu0P8S0
ふと思ったけど、同志社女子って看板も中身も悪くないから・・・・・・
もうチョイ学費を下げるとかしたら、偏差値もそれなりに跳ね上がるのかな。
今でも女子大としては決して悪くはないし、そういう方面は共学校の方に
お任せして、京都の良家のお嬢さんが通う学校という戦略を敢えて取って
いるのかな。
薬学生としては、あの薬学スタッフを100%お免状学校として使うのは
すごくもったいない。よそ事だけどな。
ID:Becu0P8S0
プッ!
317 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:15:25 ID:KK9rS9eZ0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006122100145&genre=G1&area=K40 「かやぶきの里」で藍染め実習 京都造形大通信学生
京都府南丹市美山町北の「かやぶきの里」にある染織家、新道弘之さん(65)の藍
(あい)染め工房で21日、京都造形芸術大(京都市左京区)の通信教育部の学生
たちが藍染め実習をした。日本の原風景を残す里で心穏やかに伝統技法を学び、
思い思いののれんを染め上げた。
新道さんは同芸大の元教授で毎年、通信学生の実習を自宅の工房に受け入れて
いる。今年は今月10日から3日間のコースを3回行い、計約30人が受講した。染め
の材料となる藍の栽培方法や染料としての特性などの講義に続き、実際に染めの
作業に取り組んだ。
最終日の21日は、麻生地を使ってのれんを染め、かやぶき屋根をモダンにデザ
インしたり、藍の色の濃淡を巧みに表現した作品を仕上げた。新道さんは「学内の
施設を使う場合と違い、田舎の風景の中でこそ生まれる作品があるはず」と、学生の
創作意欲を引き出していた。
318 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 17:16:15 ID:KK9rS9eZ0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006122100156&genre=G1&area=K60 まちづくりや環境保全などで連携 宮津市と京都府立大が協定締結
宮津市と京都府立大は21日、地域振興や人材育成を協力して進めるため、「連携
協力包括協定」を結ぶと発表した。今後、両者で協議組織を設置し、観光を基軸と
したまちづくりや環境保全などをテーマにした取り組みを具体化する。同市が大学と
協定を結ぶのは初めて。
府立大はこれまで、人間環境学部が同市の世屋高原一帯で里山景観の保全や
利活用に関する研究を実施したり、農学研究科が天橋立の松枯れの調査を行うなど、
市内各地で研究活動を展開してきた。現在も、由良地区や世屋地区で、環境教育
リーダーの育成やササぶき集落の変遷についての研究を続けている。
連携の実績を基に、協力関係をさらに深めようと協定を締結。文化や教育、産業
などの幅広い分野で具体的な振興策を練り、実現を目指す。
25日にみやづ歴史の館(同市鶴賀)で、井上正嗣市長や府立大の竹葉剛学長らが
出席して協定の調印式を行う。来年3月には、協定締結を記念したシンポジウムも
開く予定。
偏差値は京女>同女
就職は同女>京女
偏差値については予備校の偏差値表見れば分かるし
就職力は週刊誌の調査で判明してる。
ちなみにこの2校よりも偏差値低い神戸女学院は就職で2校に勝る。
京女は買い損大学では?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
323 :
大学への名無しさん:2006/12/22(金) 23:29:12 ID:wpTAYQMg0
ちょwこのスレあぼ〜ん大杉。
いい加減にシレ!
325 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 10:46:45 ID:5rB8UsZS0
あぼーんって何?
あぼーんしてるのはコイツ!関西在住ニート!「別スレの1」元コテハン!
331 :別スレの1:06/12/22 23:52 HOST:zaq7ac4fd1c.zaq.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
327 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 16:22:41 ID:5rB8UsZS0
推薦入学狙おうかと思ってるんですけど、
評定平均はどれぐらいあればいいですか?
あぼーんされるのでお答え出来ません。
325 :無外流削除宿酔 ★ :2006/12/21(木) 23:40:20 ID:???0
ここまで適宜処理。
削除に文句があるなら削除議論板へ。
削除人もつい本音が出るわけだw
330 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:08:12 ID:Y1icNxqMO
331 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:10:20 ID:CvPclcIi0
この時期にする質問じゃないよな正直
332 :
大学への名無しさん:2006/12/23(土) 23:13:33 ID:2jsnKo+WO
主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
優勝 龍谷大学 3,508,000円
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大 3,784, 000円
11位 学習院大 3,785,200円
12位 上智大学 3,818,600円
13位 甲南大学 3,844,000円
14位 専修大学 3,864,000円
15位 早稲田大 3,900,800円
16位 京産大学 3,948,000円
17位 明治大学 3,969,200円
18位 成蹊大学 4,023,800円
19位 立教大学 4,026,000円
20位 青山学院 4,098,000円
21位 近畿大学 4, 319, 000円
参考 東海大学 5.188.800円
あぼーん
334 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 00:58:33 ID:BM+1uoE7O
↑またあぼぉんされるよw
あぼーん
あぼーん
337 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:08:49 ID:giw3H8L20
>>330 私まだ高2です。
私立の京都の女子大受けようかと思ってます。
338 :
大学への名無しさん:2006/12/24(日) 13:10:53 ID:kBTJjRsj0
>>337 大学・学部・その年の志望者の動向によって
ぜんぜん違ってきます
339 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 11:49:19 ID:RnWG6BTZ0
滋賀県立大&長浜バイオ大age
あぼーん
341 :
大学への名無しさん:2006/12/25(月) 23:53:05 ID:ut0ipKoU0
あぼーん
kBTJjRsj0
どうでも良いけど、この人立命館の人だね。
344 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 00:21:28 ID:G360mlmu0
いや。関西在住ニート。関西・東海の大学スレ立てまくってるから監視してみろ。
毎日、別スレの1というハンネで泣きながら削除依頼出しまくってる基地外だよw
>>344 立命スレにこの人の書き込みあったんだけど。
ところでkBTJjRsj0=別スレの1って人が同一人物だと思う根拠は何?
346 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 11:41:51 ID:gUJb0gax0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006122600031&genre=G1&area=K20 オープン半年、活動の幅広がる 京都文教大、障害者と働くカフェ
京都府宇治市槙島町の京都文教大生と精神障害者たちが一緒に働く同大学内の
カフェ「ANTENNA」が今月でオープン半年を迎えた。施設や病院にいる障害者を
地域に移す方針を国が打ち出すなか、学生自身が社会資源を運営するユニークな
試みだが、集客面などで課題も見えてきた。
カフェは、今年6月に開店した。学生には障害者との交流や運営の経験、障害者
には就労や自立へのきっかけなどを狙っている。京都市や宇治市、京田辺市の共同
作業所など4施設と山城北保健所が参加。同大学教員が顧問を務め、学生30人が
会計、広報、仕入れなどの役割を分担して運営している。
毎週水曜の昼に2時間半、会議室で営業。障害者施設の利用者2人と常勤スタッフ
の計3人が学生らと働いて飲み物と菓子を販売し、これまでに20万円以上を売り
上げた。10月からは、障害者が施設で手がけている紙すきを学生などに教える教室
やライブ、写真展など活動の幅も広げた。
学生からは「普通のアルバイトではできない経験ができる」、障害者からは「自信に
つながる」と好評だ。
一方で、売り上げは伸びず、課題もある。代表の3年嶋田美香さん(21)は「週1回の
営業で、学内でもあり集客が難しい」と話す。年に2回の長期休みもネックだ。今後は、
営業日数増、寄付や助成金の申請、学外団体との交流−などを検討しているが、
「まずは学内でより知ってもらうよう努力したい」(嶋田代表)と話している。
347 :
大学への名無しさん:2006/12/26(火) 15:38:08 ID:8kS01GVg0
彦根age
あぼーん
あぼーん
奈良県立大学って夜間だけの大学?
351 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:17:25 ID:C1mn4yqw0
352 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 13:47:33 ID:g9UUCVwyO
今年から奈良県立は昼間になるよ
スレ違い
353 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 14:36:25 ID:FmQbQFTE0
まあ奈良のスレはないから
問い合わせ自体は別にいいと思うんだけどね
354 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 16:20:56 ID:C1mn4yqw0
355 :
大学への名無しさん:2006/12/27(水) 22:45:31 ID:AtgEQGf60
356 :
大学への名無しさん:2006/12/28(木) 15:22:31 ID:HFP7Q9J+0
滋賀県大の心理ってどんな感じですかぁ?
358 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 12:58:58 ID:ZoHZNC130
何がですかぁ?
359 :
大学への名無しさん:2006/12/30(土) 21:56:41 ID:SWmneVFw0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006123000016&genre=G1&area=K10 東山の街、魅力紹介 京都橘大生 学生の視点で情報誌編集
京都市東山区で活動する若手創作家らを紹介する市東山青少年活動センターの
情報誌編集を、今夏から大学生が中心となって進めている。来年1月5日発行の
最新号では初めて自分たちで取材先を選んだ。メンバーは「街をゆっくり歩いて魅力を
発見できた」とやりがいを感じている。
京都橘大文化政策学部の1年生5人で、5月に同センターの催しに参加したのを契機に
季刊情報誌「ヒガシガシ」を知り、6月から編集に加わった。現在は東山を拠点に活躍する
20−30代の陶芸家や漫画家、演出家らに話を聞く特集記事や、同センター利用者の
感想をまとめるコーナーを担当する。
12月上旬には最新号の取材のため、区内で洋裁教室兼カフェ「柴洋」を経営する
香川県出身の柴田美穂子さん(29)にインタビューした。「なぜ東山に出店しようと思った
のですか」「1日洋裁体験の内容を教えてください」「オーガニックなメニューにこだわる
理由は何ですか」と自分で練った質問をし、写真を撮った。
編集メンバーの1人、犬島麻莉子さん(18)=山科区=は「大通りから一筋入ると昔ながら
の町家や商店が多く並んでいて、観光では分からない街の様子に気づいた。今後の編集
に生かしたい」と意欲的だ。「ヒガシガシ」は14ページ。毎号2000部発行し、同センターで
無料配布している。
360 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:37:28 ID:CUxaoU6a0
温泉津舞子連中が京都の大学で公演
大田市温泉津町の神楽社中・温泉津舞子連中が一月十六日、京都造形芸術大(京都市)
の授業の一環で、石見神楽を上演するとともに、石見神楽の歴史や世界観などの講義を
行う。同大と三年間、交流してきた集大成として、舞台で学生とも共演する趣向で、石見
神楽の魅力を伝えようと、熱のこもった練習を重ねている。
同大は、学生がフィールドに出て、地域の伝統芸能である石見神楽や歴史文化を生かす
まちづくりに取り組む目的で、温泉津町と交流しており、温泉津舞子連中とともに、日本海
の海岸を舞台にした海神楽などを行っている。
十六日は、中高生や社会人ら十三人でつくる温泉津舞子連中が、日本芸能史の講座と
して、同大のキャンパスにある京都芸術劇場「春秋座」で、代表的な石見神楽の天岩戸と
塵輪、八岐大蛇の三演目を上演。同大職員で社中の副団長を務める小林泰三さん(26)
が石見神楽の特徴や衣装について講義するほか、八岐大蛇では同大の学生も演じる。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=336068004
361 :
大学への名無しさん:2006/12/31(日) 12:43:46 ID:CUxaoU6a0
映画の都復興へ太秦でフェス 府など産学連携 支援機構も視野
日本映画の発祥地で、今も2つの映画撮影所を擁する京都の土地柄を生かし、京都府
などが「京都太秦シネマフェスティバル」を来年3月15日から1週間、初めて開催すること
を決めた。東映京都撮影所、松竹京都映画撮影所(いずれも京都市右京区)と京都文化
博物館(中京区)を会場に、映画制作の現場を見学したり、京都産業と映画のかかわりを
学ぶなど多彩な催しが計画されている。
立命館大と京都造形芸術大、京都嵯峨芸術大が来年度から映像関係の学部や学科を
新設するのを機に、産官学の連携で映画関連産業の復興を図ろうと企画した。府はフェス
ティバルを契機に、映像産業振興の支援機構づくりなどにも乗り出す方針。
府と各大学、京都商工会議所、東映、松竹、大映通商店街などで今年11月に実行委員
会を組織し、映画監督の中島貞夫さん(72)=中京区=が委員長に就いた。
現場見学会は来年3月16日から6日間、東映と松竹の撮影所で行う。元俳優らでつくる
市民団体「京都映画倶楽部」の案内で、美術や衣装、結髪、美粧など映画制作を支える
職人の仕事の様子を見たり、苦労話を聞く。殺陣も体験できる。
2日間開かれるフォーラムでは、東映京都撮影所で撮影された「男たちの大和」(2005
年)のスタッフが、コンピューターグラフィックスや特撮、記録映画の映像などを組み合わ
せる表現の魅力を紹介する。
また、今年の「大奥」に至るまでの時代劇映画を振り返り、西陣織や作庭、かつら製作
など伝統産業と映画産業の関係にスポットを当てる。戦国時代をテーマに、映画とゲーム、
漫画の融合などを考えるフォーラムも開く。
京都文化博物館では「羅生門」「山椒大夫」など1950、60年代に京都で制作された映画
の上映会がある。詳しい日程や応募方法は、いずれも来年1月中に決まる。
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006123000018&genre=A2&area=K00
362 :
【吉】 【852円】 :2007/01/01(月) 20:11:31 ID:v8iHOnKQ0
初春age
363 :
大学への名無しさん:2007/01/04(木) 11:33:14 ID:YzLy9Hag0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010400017&genre=F1&area=K10 教師の視点で課題探れ 京教大1年生 学びの現場へ
教える喜びと現場の努力や苦労を早くから体感することで教員になる志を深めて
もらおうと、京都教育大(京都市伏見区)が本年度から、1年生300人全員を対象に
府内の公立学校や教育施設への訪問学習を始めた。現場の教員や子どもたちから
学ぶことで、大学で学ぶ課題を自ら見つけるのが狙いという。
本年度から教職免許取得を必須とする「教員養成課程」に1本化したことを機に、実地
教育を重視して、4年間の学びを深める必修の入門科目「公立学校等訪問研究」を開講
した。
国語、数学など専攻ごとに、小中学校や幼稚園、養護学校、教育センター、学習体験
施設など六、7カ所を訪問。各学校の特色ある取り組みだけでなく、教員らとの質疑の
場を設け、現場のさまざまな課題や教員の苦労と喜びを学ぶ。
理科専攻の学生41人は、10月から12月にかけて京都市青少年科学センター、京田辺
市立田辺小、京都市立藤森中などを訪問。子どもたちの「理科離れ」が危ぶまれる現状で、
興味を持たせる理科実験や、子どもたちの発見から理解につなげていく授業を見学した。
京エコロジーセンター(京都市伏見区)では小中学生対象のプログラムを体験。水消費量
をペットボトルで表現するなど環境問題を身近なものとして伝える工夫をメモに取り、
「子どもたちの反応はどうですか?」など熱心に質問を重ねた。
担当の谷口和成講師(物理教育)は「1年前はまだ高校生だった学生が、教える側の
視点で授業を見ることで、教員として何を学んだらいいのか見えてくる」と科目の狙いを
説明する。「休み時間に子どもたちと遊んだりしながら、教員になる意欲も深まっている
ようだ。実践力のある教員を育て地域の教育力を上げたい」と話している。
364 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 11:05:28 ID:O4n7wPP90
滋賀県
365 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 14:54:56 ID:Y1VAlXtE0
366 :
大学への名無しさん:2007/01/05(金) 20:11:50 ID:x78TWgnSO
京滋
367 :
大学への名無しさん:2007/01/06(土) 23:10:36 ID:VKhKFdHq0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010600063&genre=G1&area=K1A メークに笑顔の法則 佛大 院生の講座人気
ファンデーションや口紅の効果的な塗り方、色の選び方は−。佛教大(京都市北区)の
大学院博士課程で化粧心理学を研究する平松隆円さん(26)が学生対象の化粧講座で
講師を務め、人気を集めている。平松さんは「メークの技術だけでなく、心理学の視点で
化粧の効果や意味を伝えたい」と話す。
平松さんは化粧がファッションだけでなく、コミュニケーションを円滑にしたり、安らぎや
自信を生んだりする効果に着目し、大学院で研究テーマに選んだ。国際日本文化研究
センター(西京区)でも共同研究員として明治時代以降の化粧の文化史を研究している。
昨年6月に研究を兼ねて就職部が催した就職講座で講師を担当。面接で好感が持た
れる化粧法や肌の手入れの仕方を指導した。25人の定員に40人が応募する好評で、
12月にも引き続き化粧講座を開いた。
平松さんは化粧をする学生に「体調や季節で肌の色は変わる」「茶色系はやる気がない
ように見える」などとアドバイス。参加した文学部1年の原田曜子さん(19)は「化粧は母親の
仕方をまねたりしていた。色や塗り方に意味があるとは知らなかった」と驚く。
平松さんは「メークの技術にはひとつずつ、決まった法則があることを知ってほしい。
今後も講座を開いていきたい」と話している。
368 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 09:32:08 ID:LN1aVR480
hage
369 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 12:44:09 ID:2IOPKUlp0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007010800020&genre=G1&area=K1D 名建築を模型で再現 京都工繊大生、村野藤吾設計のホテルなど
多くの名建築を設計した建築家村野藤吾氏(1891−1984)の作品の模型作りを、
京都工芸繊維大(京都市左京区)の学生らが続けている。設計図や古い写真などを
基に、7年間で製作した模型は40個ほどになっており、展覧会など外部への貸し出し
も検討している。
模型を製作しているのは、同大学工芸科学研究科の松隈洋助教授(近代建築史)
らが指導する学生ら。松隈助教授は、教員や卒業生らで設立した「村野藤吾の設計
研究会」のメンバーで、村野氏の図面やデッサンを紹介する設計図展の展示用に、
2000年から3年の実習課題として模型作りを始めた。
模型は、200分の一(一部100分の一)の大きさで、白色の特殊な厚紙を使用して
約1カ月かけて作り、窓枠や飾り、階段など細部にいたるまで再現。昨年は、戦後の
建築物として初めて重要文化財に指定された「世界平和記念聖堂」(広島市)や「ウェ
スティン都ホテル京都『佳(か)水園』」(東山区)など10の建物を製作した。
これまでに、左京区にあった「ドイツ文化研究所」や「叡山ホテル」、「そごう百貨店
大阪本店」など、現存しない建物も製作している。
松隈助教授は「学生にとっては、模型にする過程で名建築の良さを実感できるはず
だ。美術館から寄贈してほしいとの申し入れもあり、さまざまな形で活用していきたい」
と話している。
370 :
ぁお:2007/01/08(月) 20:26:37 ID:xNZiYLDcO
京都府立医科大学の看護科はセンターでどれぐらいとればいいのでしょうか?
お願いします。
371 :
大学への名無しさん:2007/01/08(月) 20:30:21 ID:6Hm8jxwD0
携帯でも代ゼミのサイトは見れる
372 :
ぁお:2007/01/08(月) 20:36:38 ID:xNZiYLDcO
ありがとうございました。
373 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 00:00:01 ID:whn2Rw6k0
あげ
374 :
大学への名無しさん:2007/01/10(水) 15:20:12 ID:d1hkiZl90
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
379 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 12:58:28 ID:AkW2JFq/0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011200075&genre=K1&area=S10 高齢者や子ども集う場に 県立大生ら豊郷町内の空き家を改修
滋賀県立大(彦根市)の「とよさと快蔵プロジェクト」とNPO法人(特定非営利活動
法人)「とよさとまちづくり委員会」は、豊郷町大町の空き家を改修し、高齢者や子ども
が集う「コミュニティハウス」を整備している。来月10日にオープンする予定。
同町の「あったかたうんづくり」事業の一環で、空き家は木造2階建て延べ面積
約140平方メートル。同委員会が所有者の承諾を得て、同プロジェクトの学生ら
約20人が昨年9月から総事業費300万円をかけ改修している。すでにだいたいの
修理を終え、土間の仕上げを行っている。
改修後は1階部分の約60平方メートルがコミュニティハウスになる。社会福祉
法人・あすなろ福祉会(同町沢)が地元のボランティアと協力して、週約3日間、高齢
者や子どもの交流会を開いたり、誰もが気軽に集えるサロンとして活用する計画で、
同事業の拠点機能「あったかほーむ」にする。
2階には同プロジェクトの学生が住む。
プロジェクトは、町内の使われていない民家や蔵を改修し、学生寮や居酒屋にして
再利用している取り組みで、コミュニティハウスの整備は5軒目。プロジェクト代表の
環境科学部3年中野優さん(21)らは「地域で支え合い、誰もが気軽に集える居場所に
なれば」と話している。
380 :
大学への名無しさん:2007/01/12(金) 23:12:33 ID:fJhBNfmo0
あぼーん
382 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:37:38 ID:H42Qn6TG0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011300110&genre=G1&area=K1G ホームレス支援へ炊き出し 南区で社会福祉を学ぶ学生ら
社会福祉を学んでいる大学生たちが13日、京都市南区の京都高齢者会館で、ホーム
レス支援に取り組む団体と一緒に炊き出しをした。
会館では毎月1回、財団法人ソーシャルサービス協会ワークセンターの職員やボラン
ティアが炊き出しを行っている。今回は、福祉を受ける人と直接接する目的で、佛教大と
龍谷大の学生25人も参加した。
学生たちは、きねでもちをついてぜんざいを作ったり、炊き込みご飯を配った。ホーム
レスなどの人たち約80人が温かい食事を取り、寒さをしのぐ衣服を受け取った。高給取り
の証券マンだったが、失職して住む所も失った男性が経験を語り出すと、学生たちは熱心
に耳を傾けていた。
佛教大3年の深澤勇亮さん(21)は「以前は『勝ち組』『負け組』という価値観にとらわれ、
野宿している人に良いイメージを持てなかった。話をしてみると、気さくで冗談を言う普通の
人ばかりだった」と話していた。
383 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:39:14 ID:H42Qn6TG0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011300147&genre=G1&area=K10 市民ら日本歌曲の調べ楽しむ 左京で京都女子大のコンサート
京都女子大(京都市東山区)の「ニューイヤーコンサート2007」=写真=が13日夕、
左京区の京都コンサートホールであり、招待された市民ら約1600人が日本歌曲の
調べを楽しんだ。
発達教育学部の音楽教員が毎年、クラシック音楽を演奏している。今年は「今昔日本の
素晴らしい歌たち」と題して、滝廉太郎作曲の「花」、中田喜直の「ありがとう」など23曲を
取り上げた。
教授陣のピアノ伴奏に合わせて、声楽家の男女4人が歌声を披露した。山田耕筰の
「この道」など日本の原風景を思い出させる四重唱をホールいっぱいに響かせ、聴衆の
郷愁を誘った。
384 :
大学への名無しさん:2007/01/13(土) 23:40:46 ID:LvcuLqVO0
筑波vs慶應
横国vs早稲田
千葉vs上智
埼玉vs立教
静岡vs青学
信州vs明治
福島vs中央
茨城vs法政
滋賀vs同志社
三重vs関学
岐阜vs立命館
和歌山vs関西
W合格したらどっち?
国公立一本で落ちたら浪人しろとか親に言われた
387 :
大学への名無しさん:2007/01/14(日) 14:22:58 ID:w4Uw0X1pO
てか、奈良県立は倍率どんくらい?
388 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 11:10:55 ID:pJtANduu0
あぼーん
あぼーん
あぼーん
392 :
大学への名無しさん:2007/01/15(月) 20:24:52 ID:lLQ39a4jO
県大と滋賀大差がありすぎw
393 :
大学への名無しさん:2007/01/16(火) 14:54:48 ID:5TmwY4g10
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011600081&genre=G1&area=S20 近江牛バーガーを3月から本格販売へ 彦根・県立大生ら開発
県立大(滋賀県彦根市)の学生らが「近江牛バーガー」の開発に取り組んでいる。
昨秋、彦根市内で試作品を販売したところ好評で、学生らは3月に開幕する国宝・
彦根城築城400年祭で本格的な販売を目指している。
近江牛バーガーを作っているのは食生活科の学生11人。彦根商工会議所が
2005年度から進めている、ものづくり交流支援事業「ひこね元気のタネ発見ワーク
ショップ」の一環として、滋賀県の名産、名物を商品化してアピールするため、同
商議所の協力で売り出すことにした。
学生らは昨年秋から、彦根市内の精肉店や中華料理店などとともに取り組みを
開始。近江牛の味を生かせるように赤身を多く使い、つなぎを使わない代わりに
パサパサにならないように脂肪分を調整するなど工夫を重ねた。同年10月に市内で
行われたイベント「元気フェスタ」で、デミグラスソースをかけたものとかけてない
バーガーの2種類をそれぞれ1個500円で販売したところ、子どもやお年寄りも含め
反応はよく、180個を完売したという。
食生活科2年鈴木かほるさん(20)は「最初は近江牛の味が強く出過ぎたが、だん
だんおいしくなった」と話す。
課題は材料費が1個約400円もかかること。学生らは「できるだけ安く販売できる
よう努力したい」と、アイデアを出し合いながら近江牛バーガーが築城400年祭で
知名度が出るよう張り切っている。
394 :
大学への名無しさん:2007/01/17(水) 23:21:56 ID:5uG/8tNx0
県大age
395 :
大学への名無しさん:2007/01/18(木) 20:12:14 ID:ULzqUe0k0
396 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 14:41:29 ID:buj6SObt0
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070118c6b1802h18.html 京都商議所など、「学生アントレプレナー大賞」に立命大生
京都商工会議所などが京都市や周辺の大学・短大生を対象に実施した第1回の
「京都・学生アントレプレナー大賞」の表彰式が18日、京都市内で開かれた。大賞に
決まったのは、ぬいぐるみ型の避難袋「防災クマさん」を事業化した立命館大学
経営学部4年生の斉藤翔さん。同日、金融機関や先輩起業家らを招いたビジネス
プランの発表会も開かれ、今後の事業展開についてアドバイスを受けた。
防災クマさんは、避難袋をテディベア型とすることで寝室やリビングなどに違和感
なく置くことができるようにした。インターネットを通じてこれまでに250体を販売した
ほか、2000体分をライセンス供与した。斉藤さんは今春の大学卒業後も、商品企画
などを軸に事業を続ける計画で、京都商議所は経営相談などの支援に当たる。
準賞には学生向けフリーペーパーの創刊準備を進める立命大2年生の大亀靖治
さん、企業などでの研修ツールを開発する立命大4年生の佐藤良太さんの2人。
立命大が受賞を独占した。
397 :
大学への名無しさん:2007/01/19(金) 23:58:07 ID:fv4iG/8x0
センター受験生はがんがれ
398 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:03:33 ID:/ijgj+1e0
初日お疲れ
399 :
大学への名無しさん:2007/01/20(土) 23:11:05 ID:/ijgj+1e0
400 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 12:49:41 ID:0aDIyGg10
401 :
大学への名無しさん:2007/01/21(日) 23:41:07 ID:0aDIyGg10
えらく下がってるな
402 :
大学への名無しさん:2007/01/22(月) 12:08:23 ID:4jPgN5ok0
403 :
大学への名無しさん:2007/01/22(月) 14:48:25 ID:GPjpg1+MO
センター67%でしたorz
これじゃあ滋賀県立の建築前期は厳しいな…
404 :
大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:22:24 ID:TuMwW/KY0
滋賀大の世間的な評価ってどうなんですか?
同志社よりも評価高いですか?
同じくらいじゃない?てか評判とかどうでもいいから入りたい
7割ないときついよな
406 :
大学への名無しさん:2007/01/23(火) 09:43:10 ID:YG9i+BhBO
知名度なら同志社だが、就職やら企業の評価を見ると滋賀大もいい。
学生数に対するリクルータの確率をみるとお買得かも。
滋賀大の経済はA方式なら78%
Bなら73%あれば二次あんまりでもまず受かる!
Bで68%だときつい?
Aでも71%しかない
408 :
大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:30:40 ID:y1E1kYL/O
ん〜二次勝負だなぁ7割きってたらちとつらいかも
409 :
大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:37:10 ID:W9yvJQT30
東京とか全国的に就職かんがえるなら同志社のほうがいいかもね。
あと立地も少しはかんがえたほうがいいと思います。
410 :
大学への名無しさん:2007/01/24(水) 14:38:00 ID:zcUSb6o50
411 :
大学への名無しさん:2007/01/25(木) 12:59:19 ID:qVE7/F9Y0
412 :
大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:24:51 ID:PUsb52O90
http://www.nikkei.co.jp/kansai/culture/37953-frame.html 京都造形大「戦争と芸術」展──多様な視点、平和考える
京都造形芸術大学(京都市左京区)のギャルリ・オーブで「戦争と芸術《美の恐怖と幻影》」
展が2月2日まで開かれている。戦争の是非に関する政治的な表現はあえて避け、戦争を
引き起こす人間の心理を芸術によってあぶり出そうという企画だ。藤田嗣治の戦争画の
ほか、世代が異なる現役作家が独自の感覚で戦争を問う作品を出品、戦争と平和について
多様な角度から考える構成になっている。
会場で最も目立つのは藤田嗣治の戦争画「南昌新飛行場爆撃ノ図」(1940年ごろ、防衛
省江田島教育参考館蔵、撮影禁止)。防衛省施設外では初の展示だ。大きさは縦116セン
チ、横183センチと藤田の戦争画としては小品。日本軍が中国南昌の飛行場を空爆し、
日本軍機が飛行場に強行着陸した様子がドラマの一場面のように描かれている。明るい
緑を基調とし、フランス印象派のような美しい色彩だ。
「絵画としての完成度は高い。藤田は戦争画を自らの才能を生かす絶好の機会と考えて
いた。楽しみながら描いたのではないか」。展覧会を企画した飯田高誉・同大学助教授は
こう説明する。
現役作家では横尾忠則、杉本博司、宮島達男、神谷徹の4人が出品した。1936年生まれ
の横尾は戦争を体験した世代。「白浜―喜びも悲しみも幾年月」(2006年)は、戦時中の
風景に自身の若いころの夫婦の姿を重ねて描いた作品と横尾がテーマとしている「Y字路
シリーズ」の新作を並べた。戦争の記憶が現在の時間軸と結びついて渦巻き、未来へと
伝わることをイメージさせる。2作を別々に制作したが、1作として展示しても違和感がない。
不思議な作品だ。
413 :
大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:25:52 ID:PUsb52O90
写真家の杉本はニューヨークの世界貿易センタービルを97年に撮った作品に「旧敵性
外国人である日系人によりアラブ様式を取り入れて設計された米国資本主義を象徴する
建物がイスラム過激派によって破壊された」という内容のメッセージを添えた。杉本は戦争
のつめ跡が残る48年生まれ。01年の米同時多発テロをニューヨークで目の当たりにした。
メッセージは戦争やテロを繰り返す人類を皮肉っているようだ。
このほか、宮島(57年生まれ)は加害者にも被害者にもなりうる人間という存在を、何度も
泥をかぶる若者の姿で問う映像作品を出品、最も若い神谷(69年生まれ)は実際の防衛
施設を主観を排した細い線で描いた絵画を展示した。
10日、17日には同大学で出品作家らをパネリストにしたシンポジウムが開かれた。議論が
集中したのは、藤田嗣治の戦争画。防衛研究所戦史部の相沢淳主任研究官は「当時の
日中空軍の力の差は小さく、激戦だった。絵画のような敵飛行場への強行着陸は無謀」と
実際の戦闘の様子を解説した。杉本は藤田の戦争画について「戦争加担の意識はない。
画家の魂が躍り、最高の絵を描こうとしている」と批評した。横尾は「芸術家は基本的に
自由を希求し戦争反対の立場だ。藤田はカンバスに向かった時、ただ描くことだけに夢中
だったのだろう」と推測した。
同展には立命館大学国際平和ミュージアムも協力、長崎の浦上天主堂の被爆した聖像
などを出品した。安斎育郎・同ミュージアム館長はシンポの中で「自分の能力を最大限
発揮するよう努力することは大切だが、その情熱を何に振り向けるか間違えてはいけない」
と語った。戦争という極限状況の中で人間は何を考えるか、戦争の記憶をいかに次世代に
伝えるか。本展の問いかけは、現代を生きる我々に重い課題を突きつけている。
414 :
大学への名無しさん:2007/01/26(金) 12:41:40 ID:txBYapia0
滋賀県立大についてはこちらでどうぞ
415 :
大学への名無しさん:2007/01/26(金) 14:00:29 ID:vJJwFMofO
滋賀県立人間看護センター65%しか無いんですが小論文で逆転とかありですか(´・ω・`)?
416 :
大学への名無しさん:2007/01/26(金) 19:33:44 ID:3uhYaLds0
滋賀県立大のスレッドはありませんか?
417 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:10:24 ID:gQ19G4qt0
>>415 それはもはや他人に聞くことではないな
お前さんがその可能性に賭けたいと思うかどうか
>>416 あったけど100にも遠く届かずに落ちた
ちなみに単独スレは維持できたためしがない
>>415 小論文に逆転は無い。
小論文を、一発逆転のチャンスを思う時点で君の負け。
まぁ、あと一年がんばりな。
受かったら自慢しにきます。
文系人間の底力を見せます。
待っててください
かなりやる気になりました。
420 :
大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:43:09 ID:0bwDYXTb0
京滋age
県大うける人がんがれ〜県大はマッタリしてて人も環境もいいとこだよ
422 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 18:16:28 ID:E25P5J5MO
京都工芸繊維大学って府内での印象はどんな感じですか?
地方から出て京工大に入って府内で就職したいんです
他のスレで叩かれまくってて
自分の選んだ道が間違ってるのか不安になってきました(>_<)
>>421 センター6割だけど、人間文化に特攻します。。
二次どれくらい取ればいいやろ・・・
424 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:40:58 ID:NDJ1sISMO
実際に滋賀医受ける人どれくらいいるんやろ??河合のリサーチでは志望が減ってはいたけど…
425 :
大学への名無しさん:2007/01/28(日) 21:41:54 ID:NDJ1sISMO
実際に滋賀医受ける人どれくらいいるんやろ??河合のリサーチでは志望が減ってはいたけど…
426 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:00:05 ID:VvgdfumMO
>>422 どの学科目指してんのか知らないけど建築を学びたい自分からすれば憧れの大学
自分のクラスでは割と人気あるよ
草津の立命より大津の龍谷のほうが立地はいいと思うけどな
428 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:38:33 ID:4N/yHjdMO
京都府立スレ見てるとセンター失敗したやつが多く県大にシフトしてるよ〜。
429 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:52:42 ID:1wV9P8NMO
431 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 13:41:46 ID:24RbEi0v0
>>430 毎年、それと同じこと言ってる人間がいる
432 :
大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:06:13 ID:D/wC6mBl0
433 :
大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:45:23 ID:9i9SQhUj0
434 :
大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:30:15 ID:YeCNISnB0
滋賀県立大学age
龍谷大学age
436 :
大学への名無しさん:2007/01/31(水) 14:41:16 ID:yD8eQa1BO
県大スレまたできてるよお
437 :
大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:29:17 ID:/EFohzVh0
いつまで維持できるのやら・・・
438 :
大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:15:12 ID:HmkhtLPa0
滋賀大スレも県大スレも
毎年そんな感じだな
439 :
大学への名無しさん:2007/02/01(木) 13:16:37 ID:HmkhtLPa0
あぼーん
あぼーん
あぼーん
443 :
大学への名無しさん:2007/02/02(金) 10:55:54 ID:xEHtPyddO
滋賀県立大学は合格最高点、合格平均点、合格最低点は発表してないのですか?
大谷大学age
445 :
大学への名無しさん:2007/02/03(土) 09:22:25 ID:Nv4gqEK3O
446 :
大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:46:55 ID:YsotpCC2O
京都文教入りたい!
447 :
大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:17:05 ID:DWPgCHzV0
448 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 15:44:09 ID:popHi01bO
449 :
大学への名無しさん:2007/02/04(日) 20:56:43 ID:II5peXc70
450 :
大学への名無しさん:2007/02/06(火) 09:36:11 ID:3q3On3vg0
京都age
実際,滋賀大と県大ってどっちの方が入るの難しい?
452 :
大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:58:42 ID:kE0AA06qO
滋賀じゃね?
大谷あげ
452>
ありがとうww
454 :
大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:41:52 ID:D57dnOaL0
滋賀医大のスレ立てて良い?
誰か一緒に遊んでくれる人 ノシ
455 :
大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:45:37 ID:70YTS5FKO
立ててくれ 俺無理だったんだ
456 :
大学への名無しさん:2007/02/06(火) 22:59:21 ID:a8t64s9E0
457 :
大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:51:51 ID:R5H3Ij2s0
京府医のスレッドってたってますか?俺、探せない・・
458 :
大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:35:18 ID:FPi/3oK00
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007020700039&genre=G1&area=K10 京の学生アートをオークション 18日、芸術系大学・短大から出品
京都の芸術系大学の学生たちが、自らの作品を社会にアピールしながら売り込む
「京都学生アートオークション」(大学コンソーシアム京都主催)が18日、京都造形
芸術大(京都市左京区)と京都嵯峨芸術大(右京区)で開かれる。日本で初めての
取り組みで、6大学・短期大学部27人の学生が出品し、10日から京都造形芸術大、
13日から京都嵯峨芸術大で展示する。
芸術系大学が集まる京都から、多くの若手作家を生み出すとともに、芸術作品を
楽しむ市場を広げようと企画した。学生たちは制作活動の一方でマーケットやオーク
ションについて学び、プレゼンテーションで合格した作品77点の出品が決まった。
絵画や平面作品、写真、フィギュア、本、自転車まで幅広く、個性豊かな作品ばかり
という。
当日のオークションは、世界的なオークション会社サザビーズ日本法人社長として
活躍した柴山哲治さん(アートガイア会長)が統括する。柴山さんは「日本には無名だ
が良い作品を買う文化がまだない。気軽にアートを楽しみ、買っていただきたい」と
話している。
オークション参加などの詳細は、大学コンソーシアム京都のホームページで。
459 :
大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:54:42 ID:S/C7UNB10
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007020700120&genre=G1&area=K1D 日本の近代教育、掛図通して紹介 京大総合博物館 94点を公開
戦前の高等教育に用いられた掛け図から、日本の近代化や教育の歴史を紹介する
展示「眼で学ぶ、絵で教える−京都大学所蔵近代教育掛図展」が7日、京都市左京
区の京都大総合博物館で始まった。旧制第三高等学校や大阪英語学校などから
京大に受け継がれた掛け図など94点を公開している。
3年前に水道管事故で水をかぶった三高旧蔵資料の修復をきっかけに整理した
ところ、戦火を免れた貴重なコレクションであることが判明。デジタル画像化しインター
ネットで公開するとともに、実物展示を決めた。
「明治の洋学」「産業立国への道」「『帝国』の興廃」などのテーマを設定。日本が
洋学を取り入れてきた過程や、アジアやロシアに対する視点、歴史教育の展開などを
掛け図や関連資料を通して紹介している。修復後、初公開となるヘルツェル社(オー
ストリア)の外国語教育用掛図(1890年ごろ)など、豊かな絵画表現の多色刷り石版
の掛け図も並べた。
3月18日まで。月、火曜休館。有料。
461 :
大学への名無しさん:
ニーズあるのか?