【もうすぐ】関西大学 Part.46【関大生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
人生オワタ\(^o^)/

関西大学
http://www.kansai-u.ac.jp/

前スレ
関西大学part44
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139988699/

【関連スレ】
関西大学後期B日程受験者専用隔離スレPart1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140012843/

関西大学受験者集合!15時合格発表!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139982022/

【みんなの】関西大学裏スレ【橋詰アナ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139981331/

前スレ:関西大学 part45
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140055814/l50
2大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:28:26 ID:6EiCx77X0
スレ立てミスった・・・orz
3大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:29:22 ID:YbBvcWeF0
ベイビーちゃんたち、関大は入ってからが地獄なのよ…
4大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:29:24 ID:hQzg1cBa0
何が?>>2
5大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:29:54 ID:6EiCx77X0
>>4
前スレ(part44)消すの忘れてた
6前スレ997:2006/02/20(月) 19:30:58 ID:dUFZjZloO
関西大学でしたね。
ごめんなさい
7大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:31:11 ID:Abf/IEHq0
これは後期のほうのスレじゃないよな?
8大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:32:26 ID:jJM5BFk2O
人生初の1000げとに感動した
9大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:33:59 ID:gm3mO2Q80
関連スレ

関大合格したが本当に世間では高学歴なのか?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140092633/l50
両方受かったらどっちへいくか〜関大と関学〜
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139918154/l50
【全裸族】関西大学 Part46【寮生活】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140431355/l50
関西人って納豆食べないんだってねw
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140398368/l50

10大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:36:07 ID:gm3mO2Q80
11大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:36:39 ID:gm3mO2Q80
12大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:37:54 ID:gm3mO2Q80
13大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:38:25 ID:gm3mO2Q80
★2006年過去問+解答
○エール予備校 ID [41616] PASS [41616]
http://www.ehle.ac.jp/ybk/inet4/06kaitou/06kandai.html
○代々木ゼミナール
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho06/
○河合塾(S日程のみ)
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/06/

★2006年予想配点
○英語
【T】A 4点×5  B(1)1点×20 (2)4点
【U】A 4点×15 B4点×7
【V】A 4点×10 B4点×7

○国語
未公表

○地歴公民
【T】〜【V】各二点
【W】各三点
14大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:40:12 ID:6EiCx77X0
合格最低点(A・Sで補正後)

S日程
法学部デイ262 フレ?
文学部 275
経済学部デイ276 フレ274
商学部デイ 288 フレ 286
社会学部デイ 287

A日程
法学部 デイ262 フレ?
文学部 275
経済学部 デイ276 フレ274
商学部 デイ288 フレ286
社会学部 デイ317

D日程
文学部 248
15大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:41:59 ID:tz232g5z0
932 :大学への名無しさん :2006/02/20(月) 13:44:03 ID:qI0DVFmU0
関大に受からんのはあきらかに勉強不足。それ以外の理由もあるのかもしれんが
理由なしに落ちるやつはいないと俺は思うよ。それが何にせよ、自分に何かが
足りなかったってことだよね。早くから勉強しなかったやつはそのツケが回って
きたんだし、過去問解いてなかったやつもそう。本番風邪引くやつも自己管理が
できてなかった。
去年の話だが俺もその一人だった。関大なんて余裕と思いながら勉強なんて
一日3時間くらいしかしてなかった。でもな、後期に向けて2週間死に物狂い
でやったんだ。一日14時間はやった。そうしたら関大受かったんだよ。
ようは自分がどれだけ自分を信じてがんばれるかなんだよ。
古典の助動詞ができないのならやればいい。英語の文法ができないのならやればいい
できないできない言う前にやってみることだよ。
俺にでもできたのだからお前らにできないはずがない。
お前ら、頑張れよ。関大で待ってるからな。
16大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:52:17 ID:6EiCx77X0
さっきの賑わいは1000取り合戦だけ為だったのか
17大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:56:19 ID:guxYTWmMO
急に静かになったなwww
18大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:04:48 ID:ZjU1gEveO
なんだこの過疎化は
19大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:08:05 ID:guxYTWmMO
みんなどこ行っちゃったんだ(´・ω・`)
全裸同盟おるか?
20大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:09:03 ID:6EiCx77X0
全裸同盟って












何かエロいな
21大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:09:46 ID:20Tjd0D50
過疎ってか意味不明な重複のせいでみんな戸惑ってる

そう思いたい
22大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:11:50 ID:QMKXdobdO
受験終わったら何でも好きな事やれると思って楽しみしてたのに、いざ終わってみたら暇な件
23大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:15:32 ID:QMKXdobdO
や   ら   な   い   か   ?
24大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:15:35 ID:ibi8dzLWO
>>22
ちゅっ(>ε<)
25大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:16:48 ID:8Si1eZ8yO
ウホッ。
むらむらしてきたぜぇ

ウホッ
26大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:17:20 ID:guxYTWmMO
>>22あるあるwww
俺は受かってるはずもない第1志望の結果を一応待ってる状態だから本当に何もできん
落ち着いたら一人旅でもしようと思う
27大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:19:57 ID:EfgYtnaMO
【処女】【狩り】が採用されなかった(´;ω;`)
28大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:22:19 ID:IX9OZVscO
(´∫`)グッジョブ
(´∫`)グッジョブ
(´∫`)グッジョブ
(´∫`)グッジョブ
(´∫`)グッジョブ
(´∫`)グッジョブ
29大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:23:03 ID:QMKXdobdO
>>27
つ*
30大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:10:24 ID:eRMEEjGIO
フツーのスレにしていかないか?
関大行きたくなくなる
31大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:12:39 ID:hQzg1cBa0
それが狙い >>30
32大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:23:31 ID:eRMEEjGIO
>>31
滑ってるって気づけー
アンカもまともにつけないか?
33大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:24:54 ID:qu10wU4T0
明日、キャンパス見学と。物件見に行ってきます。
一人だから、不安だ・・・・・。
34大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:26:19 ID:eRMEEjGIO
>>33
よかったらレポよろ
35大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:28:18 ID:hQzg1cBa0
>>32
すまん、アンカーはくせなんだよ。
36大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:00:00 ID:gm3mO2Q80
確かに暇やねー
全裸だけど、暇。

てか、そろそろバイト始めようと思ってるんだけど、何かオススメある?
大学生らしいのんで。
37大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:17:12 ID:W+nPgby4O
総合情報は今年後期の合格しゃ減りそうやな〜
38大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:23:12 ID:IccLoHo30
誰か後期用のスレを‥
39大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:33:51 ID:gm3mO2Q80
じゃぁ立ててみるよ!被らないように一応言っておく。
40大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:35:19 ID:gm3mO2Q80
あ、スレタイ
関西大学後期B日程受験者専用隔離スレPart2
でいいのかな?

隔離って言い方がちょっと嫌な感じもするけど・・
10分ぐらいまって何も無かったら勃てます。インポだったらゴメンナサイ。
41大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:36:36 ID:hZx0+cIm0
ここのスレでよいのかな?
42大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:38:58 ID:ZMCWZOHyO
>>37なんで!?
43大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:42:25 ID:guxYTWmMO
>>40もう隔離って取っちゃっていいんジャマイカ?
追い込まれた状態で見ると凹むと思う
44大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:43:47 ID:gm3mO2Q80
去年みたいに、
関西大学後期B日程インフォ★
でもいいかなw
45大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:49:32 ID:guxYTWmMO
>>44一票
46大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:59:00 ID:gm3mO2Q80
立てた

【一緒に】関西大学後期B日程2【関大いこうぜ!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140443888/

>>45
あえて不採用だ
47大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:03:33 ID:y2MuWSqWO
人生オワタの意味がわからんw人生薔薇色だろ
48大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:03:48 ID:guxYTWmMO
>>46(´・ω・`)
だがお前の優しさに惚れた
後期の人、入学式に裸で立ってるのが俺だからな、特定してくれ
49大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:04:28 ID:WmFPLex00
☆2006年入試上位国公立大学の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商・社会学類)学部偏差値(*駿台S10月上,河合10月末)
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
筑波    63.0     61.0     65.0     63.0 (2教科)
首都    60.0     59.5     58.8     59.4 (法は2教科)
北大    60.0     58.2     58.8     59.0
金沢    59.5     57.1     58.8     58.5 (2教科)
阪市    59.2     56.2     59.0     58.1 (法は2教科)
千葉    57.9     56.3     58.6     57.6
岡山    58.5     57.1     55.0     56.9 (2教科)
広島    58.5     55.5     56.3     56.8 (2教科)
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・環理・理工-都環-シス・自-生物-社工-工基-工シ-情報学類)学部偏差値
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
千葉    56.4     56.6     55.7     56.2 (理科1科目)
阪市    56.7     56.0     55.9     56.2
筑波    56.7     56.6     55.0     56.1 (社工は2教科)
北大    56.7     56.9     54.0     55.9
名工    55.3     54.3     54.1     54.6 (理科1科目)
農工    54.6     53.8     53.3     53.9 (理科1科目)
首都    54.9     53.2     52.5     53.5 (理科1科目)
広島    53.9     54.3     51.8     53.3
金沢    53.2     53.0     51.8     52.7 (理科1科目)
岡山    53.1     53.9     49.9     52.3 (理は2教科,工は理科1科目)
―――――――――――――――――――――――
50大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:09:29 ID:gm3mO2Q80
>>48
お前は裸族というより、ただの露出好きのオッサンやw
51大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:13:40 ID:oH2fGJsl0
じゃあ裸にボディーペインティングが俺だ

特定しづらいかもしれんが特定してくれ
52大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:15:27 ID:eRMEEjGIO
おもしろいとでも思ってんのかな(´・ω・`)
過疎ってるほうがマシじゃね
53大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:22:48 ID:gm3mO2Q80
まぁまぁ2ちゃんなんやし、そう冷めるようなこと言うなって・・

なんか話題だしてよ
54大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:28:00 ID:oH2fGJsl0
>>52
面白いとは思っていない
過疎なので書き込んでみただけだ
つーか過疎っててもどうでもいいからお前は関大来ないでいい



言い過ぎた。ごめん
55大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:33:18 ID:gm3mO2Q80
殺伐としたふいんきになったわけだが・・

しかし、試験まではあんなけ色々したいことあったのに、
いざ時間ができると暇やな・・。

1人旅したいけど、金そんなに無いし・・。
56大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:38:21 ID:WHsPHQ3Y0
>>54
そう思うならなんで(ry
57大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:43:25 ID:QMKXdobdO
やることないからひたすら24見てるお
評判程面白くない(´・ω・`)
58大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:52:01 ID:tKHJcwdaO
1と2はキムがまじうざいよな。キムさっさと死ねよって思ったよ。
って、うわーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・・・・・・・・

俺後期頑張らないと・・・・・・
59ラッパーカカオ ◆jhvwhGjNAc :2006/02/20(月) 23:57:34 ID:TWN6TvXOO
ごめん
ラップする 眠れないから
60大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:57:56 ID:QMKXdobdO
>>58
正直家族のパートは糞つまらないよな
メインだけじゃリアルタイム出来ないからって話が有り得ナサスだし
61大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:03:22 ID:bjbR71yY0
することねぇーーーー!しかし、このまま2月を終わらせるのはもったいない。
62大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:44 ID:8I/PCrWu0
淡路島一周しにいこかな。

んで、温泉入って、1年の疲れを癒しつつ、春からの新生活に気合いをいれる旅。
63大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:05:32 ID:kFBEQRuUO
>>61
それでも生きて行くしかないんだよ













全裸で
64大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:06:47 ID:xF4J/9G50
2回目の入学・・・次は真面目に行かないと就職に響く(((( ;゚д゚)))アワワワワ
65ラッパーカカオ ◆jhvwhGjNAc :2006/02/21(火) 00:12:20 ID:gWqggAGEO

ハローmyネームisカカオ/唇はタラコ/ラッパーの卵/
赤子ん時からジーニアス/俺がシリアス/になりゃ気になる/あの娘も痔になる/
そんな俺も受験生/ 関大大学受けるぜ/
模試判定はE/でもD/でもC/でもB/でも なくA だった/これで落ちたら 泣くぜー だ・が/
66大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:38 ID:xF4J/9G50
>関大大学受けるぜ
>関大大学受けるぜ
>関大大学受けるぜ
>関大大学受けるぜ
>関大大学受けるぜ
>関大大学受けるぜ
>関大大学受けるぜ
67大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:17:36 ID:bjbR71yY0
ワソルw
68ラッパーカカオ ◆jhvwhGjNAc :2006/02/21(火) 00:27:02 ID:gWqggAGEO

落ちたぜ 法学/それに文社経 商学/頑張った分だけ 驚愕/ついに共学/
と一人夢見てた/でも結果受け入れた/
自分を見つめ/見つけ/問い詰め/追いつけ 先頭に/
この戦場 の 延長戦上に/日付変更線上に/後期/っていう目標に/届きますように/共に勝つ脅威/
69大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:28:01 ID:bjbR71yY0
15分も考えてくれてるのか。
70大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:31:12 ID:xF4J/9G50
A判なのに全滅ってクオリティタカスwwwwwwww
71ラッパーカカオ ◆jhvwhGjNAc :2006/02/21(火) 00:37:21 ID:gWqggAGEO
みんな見てくれYO!俺のIDがAGEO!だからあげるぜぇ あげおで即興ラップだ!

AGEO

俺の名前は アゲオだ ヒャッハー/YOYO言ってりゃ 誰もがラッパー/
やっぱーいるよなムカツク奴/やたら歩く時フラつくワル/
そういう奴には俺のラップ!/耳元でとめどなっく!/もちろんその後俺はマッスルなワル/からナックルやタックルがくる/そして俺は真っ直ぐ/帰宅/
72大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:37:41 ID:xF4J/9G50
オラはトーホグ生まれ 民謡育ち 
カッペな奴は 大体友達 
カッペな奴と 大体同じ
裏の山歩き 見てきたこの町 

クボタコンバイン そう思春期も早々に これにゾッコンに
鍬なら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に 迷惑かけた 本当に

だが時は経ち 今じゃビニールカヴァー
そこら中にハウス 作る算段だ
鎌つかんだら マジで収穫は
トーホグ代表 トップランカーだ

そうこの田この畑に作物を預かり
JA(ジャー)に無敵の 農薬授かり
仲間たち親たち牛たちに
今日も感謝して耕す 荒れたオフロード
73大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:57:41 ID:fwhLVb7xO
おもんない。



俺は最近暇すぎだから簿記の資格の勉強してるよ。何かプラスになるかなっと思って。
文学部だから授業にゃ関係ないけどね(^^;)
74ラッパーアゲオ ◆jhvwhGjNAc :2006/02/21(火) 01:00:39 ID:gWqggAGEO
YEAH アゲオはまだまだ止まらない/まるでドラマだし/ネタにゃ困らない/ただじゃ終わらない/
でも命はトワじゃない/この気持ち大人達/には伝わらない言葉達/

でも俺空気読めない/空も自由に飛べない/俺達/けなしあい誉めあい/
話逸れたり 戦い/例え勝っても 儚い/まかない料理もタダじゃない/日本人 贅沢生活じゃない?/
貧しい国 一本の鉛筆/でさえ エクスペンシブ/アゲオ えぐる現実/
俺らいつの間にかリアル/とデジタル/の境も気になる/ことなく日々経つ/そんな人生意味ある?/近くにある/ものほど死角になる/
75大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:01:41 ID:gWqggAGEO
ノシ
76大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:03:30 ID:kFBEQRuUO
文学部は就職に不利らしいから出来るだけ資格を取っておいた方が良いっぽいね
77大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:07:54 ID:ybBDuQhX0
YOそこの〈関大生〉実はヘボ〈短大生〉? 〈なんか言えよ〉下手糞(MC)、火つけてやるその(穴に)
意味ある人生なんてない 学歴なんて関係ない

って言うか総情受かった人いる?
78大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:10:45 ID:sJdJO7JwO
相乗おちた…

経済いくんやけど今なんか勉強できることある??
79大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:18:16 ID:6zJxlUnOO
>>77
ノシ
80大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:25:12 ID:ybBDuQhX0
余計なお世話かもしれんけど、高槻キャンパスは活気ないとかつまらんとか良い評判聞かないよ
関大ちゃんねる見るのが一番てっとり早いけど
大学に勉強しに行くなら問題ないけど、もし遊びたいと思ってるならやめとき
>>79 2ちゃん用語使える君ならやっていけると思うが…
81大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:32:11 ID:4yIBc6dzO
僕はシンジきゅんの真似をしながら半裸で立っておきます。




ええ、パンツは穿きますよ。すいません
82大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:33:49 ID:ybBDuQhX0
おおろいww
83大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:41:17 ID:8I/PCrWu0
なんか良く分かりませんがアスパラ置いときますね
               ,ィl
            /.:/}
              /.:/.:/l
          /:;イ.::j .:ト、
            ,イノ :レ' .::| :',
         /:/ .:∧.:::ノ :::|
         / { .::;' :::V .::::|
        { :::::Y  ::::', .::::/!
        ヽ/l  :::::|:::/.::l
         / {  .:::::::l/.::::::}
         ,'  ',..::::::,ィ.:::::::/
          {  .::ト、| ::';::::/
        ', ::::ヽ | ::V
         ', r‐' l  :::ト、
           |V::::ノ .::::}:::}
           | l j ...::::::::|::|
         l:| ∧`ヽイ:::|
            !|,' ::', ::::::|::::l
          l  :::', ::::レ、j
          |  ::::ヽ::::::|
            {   ::::::l::::::!
          ト、.::::::::!:::r|
          | `ー '´:/::|
84大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:42:37 ID:6zJxlUnOO
>>80
受かってるが俺は法に行くぞ
85大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:52:42 ID:ybBDuQhX0
そりゃよかった、そうしとき
86大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:54:34 ID:VDBJr+LeO
法学部の人で合格通知と同封されてた冊子に書いてた参考文書読む?? 一冊は読むつもりだけど書いてあるの全部はムリだ…
87大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:59:47 ID:HF/oAGcnO
参考文書あった?あれ初心者用で興味わくもんなんかな?
88大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:59:58 ID:kFBEQRuUO
>>86
別に読まなくてもいいんでないかな
てか、どんな参考書?
通知書実家だから見れないんだが
89大学への名無しさん:2006/02/21(火) 02:27:27 ID:VDBJr+LeO
法学入門とか政治入門トカ学科によって違ったけどイロイロあったと思う
90大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:35:02 ID:CnnXyQ8ZO
ここで一つ話題提供
みんな商学部の何コース行きます?
流通、経営、ファイナンス、会計、国際ビジネス。
流通→パンフレットのおにゃの子がかわぃぃ(*´Д`)=з 経営→おもしろそう。ほりえもん。
ファイナンス→(´・ω・`)?
国際ビシネス→おにゃの子多いらしい。
会計→公認会計士や税理士志望はこちらで。たぶん一番ためになる。 独断ですいません。
91大学への名無しさん:2006/02/21(火) 05:11:34 ID:A8/qrnt70
俺は法のフレうかったんで後期でデイに特攻してきます
92大学への名無しさん:2006/02/21(火) 05:44:31 ID:A8/qrnt70
              _,____
ノ(          / ̄lllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   |     ・・・・・・・・・・・・・・。
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_


93大学への名無しさん:2006/02/21(火) 05:55:32 ID:4sXU2XLx0
今から、大学の物件説明会とキャンパス見学行ってくる。


94大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:39:55 ID:6zJxlUnOO
>>91
やっぱ前期はAでデイ出してSでフレにしましたか?
95大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:12:39 ID:8I/PCrWu0
>>90
俺なら国際かな!
経済学部やけどw 経済にも国際なんたらコースってあったからそれ行くと思う。
英語勉強せんとなー。

>>93
ええのあったかー?

96大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:32:52 ID:deIHJaQt0
>>86
俺は政治学だけど、「古典を読む」の三冊は
三冊とも読んでみたい…(`・ω・´)
97大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:36:38 ID:xF4J/9G50
おまいら裸見られてもいいようにビルドアップしよーぜ
98大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:42:03 ID:8I/PCrWu0
俺家に筋トレのためにバーベルセット買おうとしたら親に怒られたよw

99大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:46:11 ID:xF4J/9G50
>>98
その親何も分かっちゃいねーなw
「健全な精神は健全な肉体に宿る」って格言があることを知らないのかよ
100大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:48:04 ID:8I/PCrWu0
>>99
俺もそんな格言しらねーよw

まさか筋トレ好きか??
101大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:57:34 ID:SDLXKrdVO
俺はGTOか何かで見たw
真面目な話、受験でたるんだこの腹をなんとかしなきゃな(´・ω・`)
文学部の人はおります?
自分は哲学と歴史に力入れたい
102大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:04:19 ID:xF4J/9G50
>>100
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%81%A5%E5%85%A8%E3%81%AA%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E3%81%AF%E5%81%A5%E5%85%A8%E3%81%AA%E8%82%89%E4%BD%93%E3%81%AB%E5%AE%BF%E3%82%8B
ググって見たけど、少ないから意外と知られてないんだね
>>101
俺もだwwww腹ヤバスwwwwwwww
103大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:16:58 ID:8I/PCrWu0
有名な言葉なんやねw 覚えとく!

腹筋と胸筋はそこそこあるけど・・・腕が細すぎるw
腕ってどうやったら太くなる?ひたすら握力系の筋トレかな?

104大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:40:44 ID:qDpSAjws0
>>99
それはヘルニア完治してなくて運動すら不可能な、俺への差別発言ですよね
105大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:02:13 ID:WIHs8kepO
千里キャンパスから京都市内までって何分位かかるんでしょうか?
立命滋賀キャンパスは30分位らしいですが。
106大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:10:06 ID:SDLXKrdVO
>>104早寝早起きとかも入るんじゃないか?
運動する機会があるのにダラダラしてるようじゃ健全とは言えないな、みたいな感じだと思う
格言とか諺って都合の良いように解釈して自分にプラスになればいいと思うよ
無知の知だって元々は解釈間違いだしね
俺がヘルニアになったら大学なんて嫌になっちまいそうだ。あなたは少なくとも俺よりは健全だと思うよ
107大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:11:30 ID:8I/PCrWu0
関大前→梅田→JR乗り換え→京都 大体1時間前後かな。

108大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:19:16 ID:Esx2v6+C0
>>107>>105
阪急関大前駅から京都河原町まで40分くらいらしい。かなり立地が良いな。電車賃は片道390円か。
109大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:20:56 ID:iTJBxu120
>>90
私なら会計いきたいな〜
でも商落ちちゃったから経済です。
なんで商1回で受かるとか思って受けなかった
んだろう。馬鹿だよ。
経済は何も分かれてないみたいなので
商法とかとりたいなー
一応後期受けるんだけど、
勉強から遠ざかってバイトまでしてしまってて
受かる見込みなしだぁ。

経済でも商の授業受けたりできるんですよね?
110107:2006/02/21(火) 13:22:20 ID:WIHs8kepO
ありがとう!
なるほどなるほど。
じゃあ毎週京都の寺めぐりとかできるのかな?
京都に行きたいがために立命衣笠の後期受けようか考え中…。
111大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:24:28 ID:8I/PCrWu0
>>108
スマン!そういえば阪急で普通に京都いけるなorz

>>109
めっちゃ俺と同じや〜!
経済受かって商落ちた。
後期再挑戦しようと思ってたけど、もう部屋整理したしバイト始めたし諦めたよorz
後期頑張ってや!

112大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:24:52 ID:Esx2v6+C0
>>105
京都市内なら、JR京都駅よりも阪急河原町の方が電車賃が安いし早く京都市内に着くよ。

113大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:26:27 ID:Esx2v6+C0
関大なら、京都には普通にいけるだろ。>>110
114大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:30:22 ID:iTJBxu120
>>111
そんな人いたんだ〜!!ありがとう!!
ひとつ受かったらもう頑張る力が減ってくるよね。
でも今日は勉強頑張るよ!!
私もいらない教科書全部捨てたよ〜(笑)
95%経済だと思うんで、経済になったらよろしくね!
115大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:31:48 ID:WIHs8kepO
>>112
そうなんだ!ありがとう。他は見てきたけど実は明日が初関大で良くわからないんです。

>>113
そうかな。でも関大千里って立地良いらしいね!
116大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:02:15 ID:OW+szNJFO
過疎防止age
117大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:50:10 ID:/FcSG+ow0
age
118大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:18:26 ID:MSqcBpMP0
第二外国語ってなにとったらいいですか???
とらないほうがいいってのありますかー?
119大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:24:19 ID:afXUFhUn0
そんなものはない
120109へ:2006/02/21(火) 16:24:58 ID:vLMJW3yzO
ほんと馬鹿だよね。関大受かったくらいで、はしゃぐな
121大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:57:56 ID:L+qcxFNW0
 / ,' 3  `ヽーっ
122大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:16:07 ID:lf069eiKO
>>118           ぁたしも聞きたい!!
123大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:17:12 ID:6zJxlUnOO
>>110
京都人だが寺なんか見て何がいいのか理解できんのだが
124大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:22:41 ID:kFBEQRuUO
>>107
日本史選択で得意な奴に取っては結構興味深いものかと
服で8万飛んでいったお(^ω^)
125大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:24:52 ID:Esx2v6+C0
京都まで寺巡りするのも良し、大阪アメリカ村で買い物するのも良し、道頓堀でダイビングするのも良し。
俺も寺巡りは興味無いわ。秋頃に彼女つくって嵐山にいくのが一番良いわ。関大前駅から嵐山まで阪急で1時間以内にいけるらしいな・・・。
126大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:31:58 ID:Esx2v6+C0
調べてみたら、関大前駅から阪急嵐山駅まで交通費390円か。やすっ!
127大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:35:05 ID:o9A9kfJS0
阪急があほみたいに安い。でもまともなチャリ置き場がない駅がほとんど
それと阪急には大阪市営地下鉄ともう少し仲良くしてほしい
128大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:41:38 ID:bjbR71yY0
最近よう喰ってまう フトタ\( ) ^o^ ( )/
129(´・ω・`):2006/02/21(火) 17:52:20 ID:c27k+Qui0
>>101
>>102

お前ら俺の腹をなめんなよ?
130大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:54:03 ID:WIHs8kepO
>>125
まぁ興味ある人にはあるのです。京都落ち着いてる雰囲気あるし。

関大も体育の授業とかあるんだよね?
131大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:36:22 ID:6zJxlUnOO
体育とかやめてくれ〜
仲間外れにされる要因だぞ
132大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:38:00 ID:FEo38MtfO
おらも体育は嫌なり
133大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:45:28 ID:xF4J/9G50
体育って必修なの?
競技選択できたらいいな・・・
134大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:02:55 ID:tUlGXL8J0
道頓堀ダイビングだけはやめれage
135大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:05:56 ID:xF4J/9G50
道頓堀ダイブもうできなくね?
なんか透明な板が全面的に張ってあった気がするが
136大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:07:06 ID:JD7//1Z20
>>135
それ違う橋だお(^ω^)
137大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:10:08 ID:bjbR71yY0
体育必修?絶対死ぬる・・・
138大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:16:51 ID:xF4J/9G50
>>136
そうだったかスマソ、まだ日が浅いからぬるぽでした(;^ω^)
139大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:31:33 ID:WIHs8kepO
いや、必修かどうかわかんない…。
キツイ体育は嫌いだけど皆で球技とか楽しみなんだ。
140大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:32:53 ID:NmJoCPLi0
体育ないはずだよ。確か。
141大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:33:03 ID:/XtfWNhKO
みんなで楽しくサッカーしたいお(´・ω・`)
商学部の香具師いる?
142大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:35:20 ID:8I/PCrWu0
俺も遊びでサッカーしたいわー!

体育どんなんあるんやろなー。楽しみ。
143大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:41:48 ID:WIHs8kepO
>>140
…えっ(゚Д゚;)!?

>>141-142
私もサッカーやりたい!!
144大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:57:57 ID:FEo38MtfO
見学した時サッカーしてる人たちいたな
グラウンド広かった
145大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:07:02 ID:/XtfWNhKO
>>144
授業で?
146大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:09:54 ID:SxafllEJO
ぇえ〜体育必修なの??
苦手なのになぁ…
147大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:13:40 ID:6zJxlUnOO
体操服ってどんな感じなんだ?
当然男女別々だよな?
148大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:15:27 ID:SxafllEJO
入学式とかこれからの予定分かる人いる??
149大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:16:35 ID:VVF/nOWFO
関大の工って数Vとか理科Uとかいらないんですか?
150大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:19:09 ID:dgrbNcdk0
総合情報の男だけど。今日部屋見てきた。
さすがに、高槻の駅から10分のとこにした。通学に市営バス高槻駅から(210円)20分かかるよ。
今日初めてキャンパス見たけど、すざまじい山の中だったwwww木しかないけど超広い。
4万5000円+共益費2000円+水道2000円(使い放題)=月4万9000円
お風呂トイレ別。7,5帖、ベランダあり。
少し駅から(バス停同じ)遠いけど。満足してる。
駅から5分の場所だと、値段一緒でもユニットバスだったりベランダなかったりだったし。
パンフの女の子の家賃6万5000円とか、男の5万7000円とかは、マネデキナイ・・・・。

おまいらも、物件教えてくれ
151大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:31:59 ID:NmJoCPLi0
必修ではなかったはずだけどな・・・。
つーか体育マジでやりたくねー。遊びでやるならいいけど授業はなぁ・・・。
恥かくだけじゃんorz
152大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:33:13 ID:FEo38MtfO
>>145わかんないけど遊びっぽかった
みた感じ
153大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:36:38 ID:/XtfWNhKO
そんな運動神経悪いやつばっかなの?
154大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:19 ID:FEo38MtfO
>>153まぁ2chだしな
溶け込めない人が多いんでしょ
自分もだが
155大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:27:32 ID:/XtfWNhKO
そかぁー
たしかに体育とかでは隠と陽とがハッキリわかれちゃうしな
俺は楽しむ方だから隠や陽とか関係なしに
みんなでサッカーとかしたお(´・ω・`)
運動神経悪くても楽しんだもん勝ちだお
156大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:37:43 ID:WIHs8kepO
そうだよ!楽しんだもん勝ち!
運動神経とか別にいいじゃん。うまい人がカバーすれば。
遊びだし。
157大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:44:19 ID:T+uEpNa/O
バスケしてー
158大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:51:07 ID:kFBEQRuUO
サークル入んない人は体育取っておいた方が友達作り易いよ
159大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:56:20 ID:8I/PCrWu0
確かに高校の時も体育の中で、喋る仲になった人が多いな。

授業とかでトモダチできんのかなw
160大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:56:27 ID:tUlGXL8J0
初めての授業で隣の子と仲良くなりたいな
男女関係なしで
161大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:24 ID:6zJxlUnOO
大学って高校みたいな感じなのか?
漏れは予備校みたいなのを想像してるが、あれは友達作るの難しい
162大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:08:21 ID:ZQokHjsO0
>>150
君も総合情報か。
面白くないだのなんだのかんだの聞こえるが一緒に頑張ろうな(´・ω・`)
163大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:13:16 ID:xF4J/9G50
>>161
予備校に近いよ
最初の1〜2ヶ月で友達作らないと、4年間・・・('A`)
164大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:18:55 ID:RkpP3/KkO
クラスとかにいなくても、サークルで友達作れば大丈夫
165大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:18:58 ID:BfkipENK0
>>150
高槻は、駅周辺なら不自由なく暮らせるはず
住めば都
166大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:20:40 ID:/XtfWNhKO
女友達つくるのにお勧めのサークルは?
高校ではサッカーしてたんですが
167大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:22:50 ID:8I/PCrWu0
大学ってやっぱクラスとかあるの?
最初にクラスでレクレーションみたいなんやってくれたら作りやすいのになぁー。

予備校のふいんきなら積極的にいかんとトモダチきついなw
168大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:33:26 ID:gUraGqDSO
今日高校の担任に合格報告しに行ったら、サークルは必ず入りなさい!それじゃないと4年間なんもつまらんからって言われました。あと二ートにはなるなとW
169大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:41 ID:/XtfWNhKO
age
170大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:48:14 ID:/XtfWNhKO
過疎りすぎ
171大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:49:58 ID:8I/PCrWu0
俺もさっきからF5連打してるわけだが
172大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:59:17 ID:/XtfWNhKO
フィンガー5ですか?w
173大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:01:16 ID:BGrKBuv70
あ、このページ更新しまくってるってことねw
誰もいないから(´・ω:;.:...


174大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:02:21 ID:/XtfWNhKO
F5くらいわかってるからw
なんでこんなに過疎ってんだろ
175大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:08:11 ID:8I/PCrWu0
なんやそれw

何学部?
176大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:08:18 ID:GPlAvmhl0
ここで関大生の俺が登場ですよ!
何か聞きたいことがあれば
答えられる範囲で答えます。
177大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:10:25 ID:BGrKBuv70
>>167御願いします
178大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:13:19 ID:lYUQBUPsO
>>175
商学部やで
自分は?
>>176
>>166よろしくお願いします
179大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:17:57 ID:GPlAvmhl0
>>178
サッカーは男が多いしな…
マネがいるところもあるが何せ人数が少ない。
スポーツ系ならやはりテニスサークルだろう。
音楽なら軽音系サークルとか。
イべント系は…女も多いけど、無駄に金取られる。
最初は新入生でタダだけど、そのうち金とられる。
180大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:19:26 ID:lYUQBUPsO
そのへんは初心者でもおk?
181大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:20:09 ID:zIVcqiabO
>>176
新歓コンパについて質問したいです。
関大ちゃんねるの過去ログみてたら
おにゃの子が新歓コンパに行ったら酔わされてエッチされるから行かない方がいい、とか
そうかと思えば履修の組み方(?)は新歓コンパで先輩に聞いたら教えてくれるとか書いてあり、
新歓コンパ行きたいけど、さすがにエッチは嫌なのでものすごい悩んでます。。。

ちなみに女です(´ω`o)ヾ
先輩は新歓コンパ行くべきか行かない方がいいか、
どう思いますか?あ、私はあんまりお酒飲めません…。
また、新歓行かれましたか??
182大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:20:18 ID:BGrKBuv70
>>178
経済やわーて俺も商行きたかった。
日程的に受けれなくて。

野球のサークルってどうなんだろ?
183176:2006/02/22(水) 00:26:05 ID:GPlAvmhl0
>>180
初心者おkのところもあるし、
上級者ばっかの本格サークルのところもある。
まあ4大だか5大だかのテニスサークルが
あるみたいだし、そのどれかに入れば問題なしかと。
184大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:28:25 ID:lYUQBUPsO
4大、5大ってなんですか?
185大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:30:30 ID:OWg4+QxjO
カーリングせん??
186176:2006/02/22(水) 00:31:39 ID:GPlAvmhl0
>>181

新歓は行ったよ。タダのところ多いし。
まあおそらく酔わせてどうこうっつーサークルは
皆無に等しいと思うが。(昔はスーフリの支部があった)
自分自身気をつけてたら大丈夫だと思う。
それに履修は新歓じゃなくて、入学式の勧誘合戦の
時に教えてくれる。机ならべてあったり、BOXの
中でとか。あと履修の説明会の後とかにも勧誘の人
らがその辺にいるから、そこでも聞けるよ。
187176:2006/02/22(水) 00:33:08 ID:GPlAvmhl0
>>182
関大の野球はそこそこ強いらしい。

>>184
4つか5つくらい、大きなテニスサークルがあるらしい。
188大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:12 ID:YJ9cj2x1O
>>176バンドやれるサークルも幾つかあったりするんですか?
189大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:37:55 ID:zIVcqiabO
>>先輩
ありがとうございました!!
スーフリの支部ですか(;`・Δ・)…
はやく友達作って一緒に新歓めぐりしたいです!!
先輩は何学部ですか?
私は社会学部です。最近暇すぎて入学式がまちきれない…w
190大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:42:07 ID:lYUQBUPsO
俺も友達つくるのが不安だ
男にはもてるんだがなぁ(変な意味じゃなくてねw)
女友達欲しいよなぁー
あと自宅遠いから次の日に1限からある日とか
泊めてくれるような1人暮らしの友達とか
191176:2006/02/22(水) 00:42:46 ID:GPlAvmhl0
>>188
軽音サークルはいくつかあるよ。
最初に新歓で花見とかする時に
バンドのメンバー探したりするみたい。

>>189
もしかしたら今も名前変えてあるかも。
俺は法学部だよ。3月の卒業式まで暇すぎるから
新入生の役にでもたとうかと思って。
192大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:46:09 ID:YJ9cj2x1O
>>191ありがとうございます!
幾つかあるんですか…
じゃどれに入れば良いか迷いそうですね…
193大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:46:31 ID:vds0m0n/0
女が多いサークルは????
194大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:49:09 ID:dGN1GRVMO
新歓は女は気をつけた方がいいよ。俺のツレは5人喰ったとかいってたしね。ちなみにテニスです。
195176:2006/02/22(水) 00:49:21 ID:GPlAvmhl0
196大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:50:36 ID:lYUQBUPsO
>>176さん
イベント系ってどんなのがありますか?
197大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:51:39 ID:BGrKBuv70
テニスサークルってなんかテニスしてるより飲み会してるイメージのが強いw

野球しよっかな〜。
なんかやっときたいしね(´・ω・`)
198大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:42 ID:vds0m0n/0
バンド組まない??
199大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:55:15 ID:BGrKBuv70
>>198
ギターならちょっとできるよw
200大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:56:00 ID:ZFu7ibF9O
>>185
俺もカーリングやってみたいわ。
201大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:56:13 ID:vds0m0n/0
>199
どんなバンド好き?
202176:2006/02/22(水) 00:57:33 ID:GPlAvmhl0
>>196
公認ならツインカムとか
非公認ならイレイザーヘッドとか。
少人数のところ含めたら限りなくありそう
だから、サークル選びは慎重に。
203大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:58:11 ID:lYUQBUPsO
俺はRUFIOとかNO USE FOR A NAME好きだぜ
聞いてないとかゆわないでw
204大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:59:35 ID:BGrKBuv70
>>201
あんまり音楽興味ないから知らんけど、
U2とかExtremeとか?好きというよりよく聴くかな。
205大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:00:09 ID:BGrKBuv70
>>203
聞いてない
206189=まぁ ◆ehpYZWHa/g :2006/02/22(水) 01:01:56 ID:zIVcqiabO
>>190
女の子も最初はかなり緊張してると思うからたぶん声かけたら簡単に友達になれると思うよ!!(`・ω・)ノシ
>>191
ありがとうございます!!もう卒業されるんですね。。
では振り替えって見て、関大のよい点ワルイ点教えて頂けたら、と思います…
>>194
ちょww喰ったとかorzやっぱりですか。。
やっぱり、というのは関大ちゃんねる過去ログ見たらあったんですよ、テニスサークルには注意!!って。。
でも何年か前の書き込みだったので今はどうなんだろうと思ってたら…orz
友達といったら大丈夫かな…
他にも要注意!!なサークルありましたら教えていただきたいです…
207大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:02:26 ID:vds0m0n/0
>204
バンプとかは??
208大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:10:49 ID:rqGhs4y40
>>204
おいおい、SUM41を忘れてもらっちゃ困る。
209大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:11:12 ID:BGrKBuv70
>>207
聴くけど、あんまり弾いたりはしないかなw
どっちかっていうと、アコギのが好き

>>関大生さん
近くまで単車で通ったりとかしてる人いますか?
関大はだめでも近所に置き場とかあったりしないのかな?
210大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:11:31 ID:Ny0iZlARO
バンプなんて中学生までだろ
男ならポリス聞こうぜ
211大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:12:56 ID:Ny0iZlARO
てかコテはウザイからヤメレ
212176:2006/02/22(水) 01:14:35 ID:GPlAvmhl0
>>206
関大の良い点

・立地がいい

梅田、三宮、京都すべてに行きやすい。
大学前の通りが関西で一番発展している。

良く言えば楽しい。でもなまけてしまう可能性もある。

悪い点

・法学部の学舎まで駅から遠すぎ。

すまん、完全に個人的な意見。


また思いついたら書いてみる。
213大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:15:04 ID:lWEKwnNZ0
関大にあるイベントサークルってどうなん?
214大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:15:28 ID:lYUQBUPsO
バンプは厨向けすぎるかと…
SUM41好きな人もしかしてsimple plan、blink 182、rancidらへんは?
215大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:18:11 ID:vds0m0n/0
レミオロメンは??
216大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:20:43 ID:rxVuVVVa0
よーしパパはFatboy slim聴いちゃうぞ
217大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:22:05 ID:rqGhs4y40
>>214
SUM41好きなヤツはBlink 182もスキってのが王道みたいやけど、オレは微妙やわw
Simple Planはスキやけど。。。New Found Gloryとか知ってる人いんのかな・・・。
218大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:22:33 ID:Ny0iZlARO
>>215
可愛いなお前
219176:2006/02/22(水) 01:23:06 ID:GPlAvmhl0
>>209
うん、まあほとんどみんな近くに置いてるな。
俺も置いてたし。いい場所ってゆーか、見つかり
にくい場所なら何箇所かあるよ。
220大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:23:38 ID:lYUQBUPsO
NFGも十分王道じゃね?w
俺はあとはNOFXやらも好きだお
221大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:24:43 ID:lWEKwnNZ0
関大とかあほやんださ
222大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:25:16 ID:rxVuVVVa0
おまいらOffspring

アハーンアハーン
223大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:27:21 ID:rqGhs4y40
忘れちゃいけない、イエローカード
224大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:28:23 ID:lYUQBUPsO
あとゼブラヘッドとかなw
225大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:29:20 ID:Ny0iZlARO
どうしてレッチリでてこないの(´・ω・`)
226大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:30:28 ID:9ZbELUSwO
ダブルスクールどこにしよう…
227大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:31:15 ID:rxVuVVVa0
>>226
ヒント:エクステンションリードセンター
228大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:32:10 ID:Z9tv/HX/O
>>222変体
229大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:34:59 ID:BGrKBuv70
>>219
ありがとうございます。
何ヶ月か電車で様子みて置ける場所探してみます。

230大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:36:17 ID:x0zqWD5NO
いや、ダッシュボードコンフェッシヨナルだろ
231大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:37:03 ID:BGrKBuv70
何の話なのか全く分からない件
232大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:38:10 ID:jtCGTUzfO
えっ!バイク通学禁止なの!
233大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:42:21 ID:L6DZxk+80
50cent boo ya tribe DEVLARGE BUDDHA BRANDを聴け
234大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:46:22 ID:BGrKBuv70
>>232
誓約書かかされるらしいよ!
バイクで通えたら楽やのにねぇー
235大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:51:15 ID:8lBQMgGNO
関大ってネット出願できないんですか?
236大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:55:34 ID:uKKp03iGO
過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎過疎
過疎りすぎ…
237大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:05:38 ID:BGrKBuv70
>>235
もう遅い。
出すなら明日の持ち込みしかない!
行くなら時間気を付けてな。今日より短いぞ。
238大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:08:42 ID:WA3xVYijO
総情バス代まで高いのか…辛いなあ(゚д゚ )
( ゚д゚ )……
239大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:23:48 ID:VWGedCAf0
>>ラッパーカカオ
てめえ、ガンダム掲示板にもいたなw?
240大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:47:29 ID:Ny0iZlARO
認めたくないものだな
若さゆえの過ちというものを
241大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:49:40 ID:ognzYf31O
剣道部ってどうすか?
242大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:23:32 ID:4Qj6749MO
サムとかブリンクとかその辺じゃなくてレッチリ、ウィーザー、マルーン5、リンプとか聞く人おる〜??
243大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:29:07 ID:lYUQBUPsO
その4つ質バラバラじゃんw
ウィーザーのグリーンアルバムは一生聴けるとオモ
あれはマジ名作
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:46:21 ID:ognzYf31O
最近エヴァとクラシックしか聴いてない俺って…
246大学への名無しさん:2006/02/22(水) 06:57:47 ID:RXQN/hA1O
>>245
エート…。
247大学への名無しさん:2006/02/22(水) 08:23:55 ID:ga/aCMMl0
女の子が、新歓でセクロスされそうになるサークルがあるのは分かりました。

僕もセクロスしたいです!!
248大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:52:12 ID:Ny0iZlARO
>>247
しゃぶれよ
249大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:28:13 ID:IFEhR37y0
>>247
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !  .
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:50:40 ID:YZn3Qx4mO
さすが厨房御用達のメロコア
252大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:03:44 ID:SMtzNbYv0
一人暮らし予定の人、もう物件決めた?
253大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:06:31 ID:rulvnbNZ0
ちょっと質問していいですか??
B日程のことなんですが・・・
254大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:12:11 ID:+Vs39hUq0
なんだね?
255大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:12:28 ID:rulvnbNZ0
一応書いておきます。分かったら教えてください。
私、経済と商学で出したんですが、デイタイム、フレックスタイムの順でそれぞれ希望して2併願で出願しました。
これっていいんですよね?私がひっかかってるのは、経済のデイとフレだけでそれぞれ1出願って数えるんですか?
バカな質問だとは思うんですが、ずっと気になってて・・・
256大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:25:32 ID:+Vs39hUq0
それであってる
一学部で一出願ですから
では4月に関大で
257大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:27:04 ID:sJxrHqSN0
>>252
まだです。。そんなに早くいい物件なくなるのかな??
258大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:27:47 ID:rulvnbNZ0
あってますか!よっかた。頑張って合格します。
259大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:28:21 ID:rulvnbNZ0
連続ですいません;;
どうもありがとうございました。
260大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:29:54 ID:BGrKBuv70
>>257
いけるなら早くいったほうがいいよ^^
261大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:32:06 ID:sJxrHqSN0
>>260
ありがとうございます。
3月半ばぐらいしか行けないんですが遅いですかねえ?
262大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:42:57 ID:BGrKBuv70
あんまり詳しくないから、信用しないで欲しいけど、
その時期はいい物件は厳しいと思うよ^^;

指定校が決まった秋頃から何百という人間が良い物件契約していくわけだしね。
263大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:50:49 ID:sJxrHqSN0
>>262
できるだけ早く探しに行きます〜。
ありがとうございました!

264大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:13:42 ID:LabSRHFY0
関大にはトレーニングルームはないんですか?
265大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:40:19 ID:6kAB9D9n0
>>251
そういうのよくないと思うよ
お前がどんだけ程度の高い音楽聴いてるのかは知らんが…痛すぎw

普通に大学叩きより痛いよww
266大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:06:38 ID:pYHnqcKh0
飲み会ばっかのサークルってありますか?
267大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:13:35 ID:SMtzNbYv0
>>263
自分は明日見に行ってきます。
ただ、遠いな…(´・ω・`)
268大学への名無しさん:2006/02/22(水) 13:41:37 ID:AadxX/KvO
みんな何学部?
269大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:31:44 ID:293n9Om3O
ぃつから学校始まるんですか???
270大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:48:00 ID:sJxrHqSN0
>>267
大学から近いか少し遠いかで考え中です。。
いい物件みつかるといいですね!
271大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:56:14 ID:SMtzNbYv0
>>270
自分は近いとこ探してます。
お互い頑張りましょう(`・ω・´)
272大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:24:27 ID:UlXeTziUO
物件は三月まであるから安心汁
てか、2ch色々みてみると参考になるよ
273大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:28:33 ID:vds0m0n/0
女の子ってほんまに新歓で犯されたりするんですか??
274大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:31:25 ID:zIVcqiabO
>>272
一人暮らし板とかねw
てか一人暮らしの金なんざないのに夢を捨てきれず最近ずっと一人暮らし板やら関大前の物件やら眺めてニヤニヤ(・∀・)してる自分がいる…
275大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:31:54 ID:UlXeTziUO
>>273
おっぱいもむくらあるんじゃね?
俺の友達よって先輩の乳もんでたし
侵すのはないだろ。まず顔(ry
276大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:33:15 ID:ognzYf31O
バイトなにしよっかな〜金貯めなきゃ
277大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:38:49 ID:UlXeTziUO
>>274
とりあえず木造とかはあんましよくないのがわかったw
治安もどこも大してかわらんみたいな感じだなー
278176:2006/02/22(水) 16:46:12 ID:GPlAvmhl0
>>241
この前剣道の全国大学選手権みたいな
やつで関大の剣道部の人が個人優勝してたよ。
結構強いんじゃないかな?

>>264
申し込んだらタダで使えるトレーニングセンターがあるよ。

>>266
ツレのサークルは飲み会ばっかだったなぁ。
でも勧誘時では飲み会ばっかかどうかはわかりにくいと思う。

>>273
まずめったにない。あったとしても極めて例外。
よくあるとかいうやつは誇張しすぎ。
279274:2006/02/22(水) 16:48:21 ID:zIVcqiabO
>>277
鉄骨がいいと思われ。
あとベランダとバルコニーは違うとか、知識は増えて行くのに実行にうつせない…
1回の時金ためて2回の時に一人暮らししようかと計画ちゅう。
280大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:03:19 ID:vds0m0n/0
私の先輩はレイプされめちゃくちゃにされましたが・・
281大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:08:09 ID:NqgezdSn0
>>280
詳しく。
僕も、女の子レイプしたいです
282大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:09:40 ID:BGrKBuv70
>>279
俺もそれ考えてたw
今年は無理だから、来年からできんかな〜って。
1人暮らしとかホンマ夢広がりんぐ。


おかしいよね。大阪市内在住なのに。
283大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:40:26 ID:vvpSNeWuO
◎及川
  dd <ふはは!ふはははは
( ´D`)ノ
wwwww

◎プーン

  じ<あはは!あはははは!
(・人・)
ノノノノ

◎のりお
  ぺ <はっぱかったー
 (兄)
  儿
284大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:47:27 ID:XcHCFRxK0
サッカーのサークルとかどうなんですかね?
一応高校のときはサッカー部だったんですけど、めちゃくちゃ下手なんで
関大のサッカー部は強そうだし、できれば楽しむだけみたいな感じの雰囲気
のサークルがあればいいんですが・・・
285大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:48:08 ID:vds0m0n/0
睡眠薬みたいなものを酒に入れられ、車で倉庫に連れていかれて中出しされ飲尿させられ写真を撮られたそうです。
286大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:56:43 ID:lYUQBUPsO
>>284
俺も高校ではしてなかったけど入りたいなぁ
3つくらいあるみたいだけどなんか…orz
学部なに?
なんなら自分らでつくっちゃわねw?
287大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:59:40 ID:BGrKBuv70
そんなんめちゃ稀なんちゃう?
普通にそんなとこ行われてるなら大問題になってるはずやし。

>>286
俺も入れてくれ。
特技は、ライン引きとお茶入れじゃ。よろしく^^
288大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:30:35 ID:l3uAKM6v0
一人暮らしするんですが物件は生協できいたほうがいいですか?
289279:2006/02/22(水) 18:36:20 ID:zIVcqiabO
高校に報告してった。
駅から遠ス…

>>282
自分も近いよ。神戸市中心部だから関大には1時間くらいかな…
でも自分の城が欲しいんだよぉおヽ(´д`)ノ
てか思ったんだけど絶対4月とか避けて
夏秋ごろ申し込んだほうが
家賃安い場合もある(これもネットで得た知識)らしいしいいと思うんだけど。
夢の一人暮らしを目指して
2回の夏〜秋を目標にしてバイト励むとするわ!!

けど毎月の交通費3万かかる事を考えると、
それならいっそ一人暮らしにシフトして充てた方が…とかも思ってしまう。

チラ裏スマナイ
290大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:57:10 ID:BGrKBuv70
そうそう、定期代考えたらそんなに変わらんよね。
食費が問題だw バイトだけで賄えるか・・・。

金貯めて1人暮らしするか、その金で留学するか。考え中・・・。

とりあえず、もうええ歳なんやし親から生活面で自立したい。

291大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:57:31 ID:DEoazFJw0
同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命>関学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かんさいだいがく
292176:2006/02/22(水) 19:09:04 ID:GPlAvmhl0
>>280>>285
>>284
遊び感覚のサッカーサークルならたくさんあると思う。
勧誘すらしてない内輪なところから結構人数いるところまで。
それか自分で新しいサッカーサークル作るとか。

>>287
稀。目に見えてない部分があるとしても1割にも満たないと思う。



293284:2006/02/22(水) 19:11:36 ID:dJ2qLk2o0
>>286
法学部です
高校で厳しいのには懲りたんで、大学では純粋にサッカーを楽しみたい
294大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:15:46 ID:lYUQBUPsO
>>176さん
自分にあってそうなのがあれば
見学なりなんなり行ってみたいと思います
>>
295大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:17:34 ID:lYUQBUPsO
>>176さん
自分にあってそうなのがあれば
見学なりなんなり行ってみたいと思います
>>293
やっぱ楽しくやりたいよな!!
サッカーのサークルって内輪でやってるってイメージだから
なんか入りにくい雰囲気ない?
自分は商学部です
機会あったら一緒にしたいね
296大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:19:56 ID:lYUQBUPsO
ミスタ
スマソ
297大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:23:51 ID:RXQN/hA1O
>>287
私ラインさえ満足に引けません……よく男子に「や、やるよ…」って言われたWW



部屋決めました〜!45000円で綺麗だけど大学に近いのが難点…。友達沢山作りたいけど溜り場はヤダなぁ…。
298大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:42:25 ID:D7fpnDOB0
ああん
299大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:43:25 ID:D7fpnDOB0
お、書き込めた。さっきまで「持ち株情報云々」とか出てて書き込めなかったよ。
あと一ヶ月、どう過ごそうかな
300大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:48:50 ID:ognzYf31O
もうしんどいのはイヤなんだよ!
楽なサークルってねーかな
301大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:49:28 ID:YFr6Y1Ag0
>>297
安いね。共益費とかいろいろ含めたら月5万くらいかな?
それで、大学に近くてきれいならうらやましいです
302大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:59:02 ID:6kAB9D9n0
>>301
それで安いの?!?!?!
…京都と比べたのが間違いだったのかorz


吹田で3万くらいってありえる?
303297:2006/02/22(水) 20:00:20 ID:RXQN/hA1O
>>301
そう!まさに共益費込みぴったし5万円だよ〜。
家具は買っても出るとき困るし必要最低限レンタルします。あとはちょっとずつ買い足すのも楽しみだし。
とにかく留学の為に節約しまくらないと!って感じです。
料理の本買ったりいろいろしたいな。
304大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:00:56 ID:qg2ASI+k0
>>297
自分がたまり場にならなくても
隣や上が溜まり場になると地獄が始まる
305297:2006/02/22(水) 20:06:56 ID:RXQN/hA1O
>>304
それはどうしようも無いなぁ…。けど女子専用だからあんまり騒がしくならないって聞きましたよ。
男の子は飲み会とか多くて騒がしくなる場合もあるみたい。
306大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:13:10 ID:qg2ASI+k0
>>305
女子専用なら大丈夫だとおもわれ
生協できめたの?俺去年生協の物件見たあと関前の店で物件見たとき
びっくりしたぞ。生協の物件ぼったくり杉。店なら同じ家賃で築20年ぐらい新しいし
オートロックやその他もろもろついてきたぞ。もちセパレート。生協はユニット
307大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:31:43 ID:YFr6Y1Ag0
>>306
俺は、4万5000円に共益費とかいろいろで49000円でセパレート。
大学との距離は微妙・・・・・

生協で決めただけに、安易過ぎたかな・・・・・。少し後悔
関西は、保証金が高いっぽい
308大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:35:10 ID:SMtzNbYv0
>>306
俺も生協の物件を見たけど、あれは高いと思う…
同じ家賃でも、別の店では設備や広さが全然違ったりするのがザラ…
でも、生協の物件はほとんど関大に近いから楽だよね(´・ω・`)
309大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:40:42 ID:YFr6Y1Ag0
>>302
ちょっと古くて。洗濯はコインランドリーで、ユニットバスで。6帖くらいで。
日当たりは微妙。駅やバス停から少しかかる。
こんなんなら3万ちょいであると思う。つーか、あったw

それなりの住もうと思ったら4万(共益費抜き)実際込みで4万3000円とか〜
こんな感じじゃないかな。
パンフで紹介されてる関大生は57000円と65000円の物件住んでるしさ・・・・。
310:2006/02/22(水) 21:12:08 ID:1UATFWL6O
関大で喜べる奴なんかいるの?
311大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:21:54 ID:BGrKBuv70
いるお( ^ω^)
312大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:24:10 ID:bjUxlEG+0
関大前とか豊津あたりじゃなければ溜まり場にはならないよね?
313297:2006/02/22(水) 21:29:45 ID:RXQN/hA1O
>>306
……それを早く言って下さいよぉ…(>_<。)
314大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:04:24 ID:u8dxR3nG0
どんだけ過疎ってんだよ・・・。
溜まり場化を避けて選んだら結構微妙な距離になった。
つーか入学式1日なんだな。マンション4月から契約なのにどうすんだ・・・。
315大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:09:28 ID:BJeV3Noo0
引越屋で安いとこってある?
…ってかベッド持って行こうとしてる自分ってダメ?
316大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:12:35 ID:BGrKBuv70
>>314
それまでは俺んちで毎日一緒にたこ焼きでも食いながらパワプロしようぜ。

317大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:27:08 ID:UHRPVv0d0
>>315
俺は折りたたみベッド買う
318大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:56:42 ID:lYUQBUPsO
AGE
319大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:59:39 ID:BGrKBuv70
サッカーしたいね。

テレビみてたらしたくなってきたw
320大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:00:28 ID:wQF21ff00
どうしてもあのベットじゃないと寝られないのだよ〜(泣
向こうで同じの買うかな
321大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:10:32 ID:lYUQBUPsO
チーム名
ねらーオールスターズw
322大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:14:32 ID:BGrKBuv70
オールネラーズ
323大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:16:48 ID:tYLLrls6O
先輩方に聞きたいのですが、第二外国語って何がいぃとか悪いとかあるんですか!?難しいのとかはイヤなんで…
324大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:32 ID:rxVuVVVa0
オールネターズ
325大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:19:50 ID:4ZXqARwv0
そんな志の低いヤツは来ていらん
326大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:34:16 ID:lYUQBUPsO
オイオイ関大の先輩ぐらいでイキんなおw
別に第2外国語勉強しに関大行くわけじゃないんだから
力を抜く授業だって必要ジャマイカ
327大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:51:54 ID:vA9F0JPi0
>>323
ロシア語韓国語がいいって聞いた〜
フランス語は難しいらしい。わかんないけど。
何にしようかな。
328176:2006/02/22(水) 23:53:00 ID:GPlAvmhl0
>>323
チャイ語とかチョン語とか楽なんじゃ?
329大学への名無しさん:2006/02/22(水) 23:58:25 ID:BGrKBuv70
フランス語難しいのかぁ〜・・。
ルマン見にいきたいからフランス語ちょっと勉強したいな〜とか思ってた。

第二外国語って興味とかでいいんだよな?
〜〜学部なら○○やっとけば有利とかあったりするの?
330大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:01:41 ID:tYLLrls6O
>>326
イィコト言うね
331大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:04:34 ID:Iq7g3Z4c0
>>329
どうなんだろうね。私浪人だから友達がフランス語ホント難しいよ
って言ってるの聞いてやめることにしたよ。人気高そうだしね。
興味だけでいいんじゃない〜?
332大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:11:11 ID:Js0IT1CB0
>>200
まじでやろうや!!!
333大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:11:25 ID:feJ6Ppy40
>>331
俺も浪人だけど、そんな情報入ってこねーよ( `д´)
覚悟を決めてフランス語とるか・・・。
法学とか医学部ならやっぱドイツ語なんかな。
334大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:37:48 ID:noS5dzCVO
フランス語はむずいうえに需要もない
335大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:38:07 ID:aDkBy3OFO
ドイツ語は発音が殆どローマ字読みで楽らしいな
336大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:46:28 ID:vF1U6kH80
フランス語は動詞の変形が凄いことになってると聞いたことがある。
俺はドイツ語は逆に英語と混同してしまったなー。
337176:2006/02/23(木) 01:45:16 ID:W+gmcVy/0
法学部はフラ語かドイ語どちらか
絶対に選択をしないといけない。

俺はフラ語選んだけど、
まあなんか…発音できたらかっこいいとか?
あまりメリットはないっつーか二外にメリットは少ない。
338大学への名無しさん:2006/02/23(木) 05:06:06 ID:M/IP9td8O
>>233
あっさぁ〜〜wwwww
339大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:20:57 ID:/fOC0IdL0
そういえば服が無いや\(^o^)/
340大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:38:32 ID:NX6W3mbI0
>>339
毎日私服!本当服ないです。
341大学への名無しさん:2006/02/23(木) 09:07:55 ID:noS5dzCVO
俺も服無い
金無いから高い服は買えないな…
342大学への名無しさん:2006/02/23(木) 09:08:39 ID:peLVL60hO
えーと ここは後期B日程受験者隔離スレじゃないんですか?
343大学への名無しさん:2006/02/23(木) 09:15:58 ID:vO03MV6g0
【一緒に】関西大学後期B日程2【関大いこうぜ!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140443888/
344大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:14:22 ID:ytzJCK4W0
スペイン語がいい
サッカー好きだし☆
345大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:18:45 ID:Zs8Tw0oG0
信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成
信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成
信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成
信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成
信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成
信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成
信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成
信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成信成
346大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:35:21 ID:aZrvKTfY0
>>344
欧州リーグはリーガだけじゃないだろ
短絡思考のにはか乙
347大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:20:30 ID:FqkFjFng0
別にきっかけは何でもいいんだけどな
348大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:41:31 ID:aDkBy3OFO
スーペルリーガにも注目してもらいたいお(´・ω・`)
少なくともリーグアンと同等かそれ以上だと思うんだけど
349大学への名無しさん:2006/02/23(木) 11:55:28 ID:McndNYSP0
誰かユニライフで物件決めた人いる?
350大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:32:51 ID:vKoq+uP70
サッカーだあ?

日本男児なら野球しろよ
351大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:34:18 ID:feJ6Ppy40
>>350
新入生?
俺も野球やるよ!
352大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:39:55 ID:JBaUQdzdO
ロシアの作家が好きな人はいない?
ロシア語のこと考えたらフランス語もまだましって聞く(´・ω・`)
原本で読みたいのが一番多いのは露なんだよな…
353大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:42:15 ID:aDkBy3OFO
ロシア文学は泥々で暗いイメージしかないお
354大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:16:25 ID:eRRrquu/0
第二外国語なんて入学したらどんな奴でも
いかに楽に単位をとれるかしか考えなくなるから安心しろ
355大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:26:20 ID:vKoq+uP70
>>354
きみの周りにはろくな人間がいな(ry
356大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:29:34 ID:JBaUQdzdO
>>354どんな奴でもってことは流石に無いんじゃないか?
目を輝かせて自分の研究対象で使われてる言語を勧めてくれる先輩が大勢いるが
それとも関大ではってこと?
357大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:34:50 ID:JBaUQdzdO
>>355やっぱそれぞれと考えていいんだよな
関大に対して失礼な疑いを挟んでもうた
気を悪くした方がいたらすみませんorz
358大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:49:18 ID:eRRrquu/0
>>355
みんなそうなる。大体週に90分の授業2回程度でその国の文学なんて
読めるようになるわけがない。
>>357
どんな大学でもそうなる
359大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:55:04 ID:GlIg3pmZO
さっき入学案内がきたお(・ω・`)
360大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:58:41 ID:JBaUQdzdO
>>358あえて聞くけど、あなたの判断の根拠は何ですか?
361大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:59:35 ID:JBaUQdzdO
>>360は、どんな大学でもって所です
362大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:24:00 ID:bsP5l97W0
>>359
ME,TOO。
写真が2.4と3センチらしくて。
受験であまった、3×4の写真使えないから鬱。。

あと、浪人だから卒業証明書取りに行かないと・・・。センター出願の時2枚貰ったのに。
3ヶ月ルールで意味ナス・・・・。
363大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:32:56 ID:aDkBy3OFO
第2外国語が単位取得の重荷になるとは結構よく聞く話だと思ふ
外国語の単位は週1回の講義だと1単位しか貰えないんだよね
外国語以外は2単位なのに(´・ω・`)
364大学への名無しさん:2006/02/23(木) 14:45:47 ID:4EX+4UmW0
入学まであと1ヶ月以上もあんのか〜

はやく入学したいぜ、手持ちぶさたでカナワン
365大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:04:58 ID:feJ6Ppy40
>>362
もう来たのか〜。
俺この前振り込んだとこだからまだまだかな(´・ω・`)

卒業証明書・・。俺も浪人だからまた学校いかんと・・。
合格報告もしてないし、学校いきたくねーw

3月長いやろな〜〜。
しっかりバイトして金蓄えとかんとな
366大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:32:30 ID:OPjGcanD0
俺にも入学案内きた!!!(;´Д`)ハァハァ
367大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:38:02 ID:4EX+4UmW0
ずっしりとした入学案内が来たぜ
結構量あるからゆっくり読もう
大学生活を夢見ながら待つとしよう

楽しみ楽しみ!!




という俺は高校生活で数えるほどしか友達が出来なかった件
368大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:07:03 ID:dYBsMrHY0
他の関東の私大落ちて関大行くことがケッテー!!
東京から大阪へ引っ越すことになります。
私以外に、他の地方から関大へ行く人いるのかな??
ちなみに法学部。。。
369大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:17:13 ID:SDLd04ZRO
20日の月曜に入学金とか振り込んだんだけど
いつぐらいに入学案内届くんだろ…
バイトしたいしこれからの予定知りたいんだけどなぁ〜
>>368
私も法学部だよ!!大阪人だけど(笑)
仲良くしてね♪♪
370大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:17:16 ID:OPjGcanD0
>>368 関東とか、地元にたくさん私大があるとこは
さほど来ないかもしれないけど、他府県から来る人自体は
結構いると思うよ〜。
371大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:54:43 ID:xJc03TK70
商学部の人で4月からの簿記講座受ける人っているんかな?
それとも受けようと思ってる人はみんな9月から?
372大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:55:35 ID:oB7AeijY0
わしゃぁ広島県から行くけぇよろしくのぉ〜。って小学校まで大阪住んでたから関大生になったら
関西弁で大学生してると思います↑
>>367高校なんて友達ってか付き合い程度の知り合いならいたけど、親友とか友達は中学の友達とか、学校以外で知り合った
って人が多いよぉ〜
まぁ大学はいろんな人が来てるだろうし、自由な時間も増えるから自分の行動次第でイイ友達はたくさん作れるぜっ!
馴れ合いばっかじゃなくて、イイ友達作って自分の人生の糧にしようぜぃ〜っ
373大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:57:52 ID:C3O6NsChO
>>371
俺は4月から行くかも
374大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:27:06 ID:oh+zH1x/0
関大・・・人生の墓場・・・と入学前の私が言う
375大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:39:13 ID:7PUd5nCjO
俺は岡山からだわ。法学部のみんなよろしくな
関大いく友達いないんだけど入学後すぐに友達できるかな?
376大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:20:20 ID:noS5dzCVO
俺も関大行く友達居ないからすぐ友達できるか不安だ…
サークル入ればできるかな〜
377大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:27:49 ID:Lya04STl0
http://www.phileweb.com/editor/senka21/2004-01/02.html


おお!!!松下電器の新社長は、関大卒だぞ!!!関大快挙!!!


◆PROFILE◆

Fumio Ohtsubo

1945年9月5日生まれ。大阪府出身。71年3月関西大学大学院工学研究科機械工学専攻。71年4月松下電器産業鞄社。
95年7月 オーディオ事業部長。98年6月 取締役、AVC社副社長、オーディオ・光ディスク事業担当。00年6月 常務取締役、
ネットワークグループ担当。02年6月 常務取締役、AVC社社長兼AVCネットワーク事業グループ長、蓄積デバイス事業担当。
03年1月 常務取締役、パナソニックAVCネットワークス社社長、蓄積デバイス事業担当。03年6月 専務取締役。


378大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:59:08 ID:wZslsFWq0
関西大學マンセー
379大学への名無しさん:2006/02/23(木) 18:59:59 ID:Lya04STl0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000120-jij-bus_all

松下電器社長に大坪専務が昇格=中村社長は会長に

 松下電器産業は23日開いた取締役会で、大坪文雄専務が社長に昇格する人事を内定した。中村邦夫社長は代表権のある会長に就任する。6月28日開催予定の株主総会後の取締役会で正式決定する。森下洋一会長は相談役に退く。 
(時事通信) - 2月23日17時1分更新


380大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:42:12 ID:YgxqglSLO
オレも分厚い入学案内きた!!資料いっぱいあるから、いい暇つぶしにるわぁ〜!早く関大生になって勉強したい〜(^O^)
381大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:46:18 ID:Lya04STl0
世界の松下
382大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:48:42 ID:SDLd04ZRO
>>380
入学式いつか分かりますか??
あと入学式までに説明会とかで登校するかどぉか教えてもらえると嬉しいです(汗)
383大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:49:33 ID:IJe/Jhsf0
松下電器よ、関大卒業したら俺も雇ってくれ。一生懸命働くから・・・。
384大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:04:18 ID:MTxwDUvL0
>>368
俺は愛知から関大法学部行く。
んで今日大阪行って、物件決めてきた(`・ω・´)
けど、予想より遥かに高かった…
管理費と共益費が別なんて…聞いてないよ(´・ω・`)
385大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:22:28 ID:YgxqglSLO
入学式→4/1      文・商・社は10時から。 法・経・工は14時からです4/3.4.5に説明とか登録があるそうです。詳細は1日以降にお知らせするそうです。
386大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:30:25 ID:SDLd04ZRO
>>385
ありがとうございます♪♪
387大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:31:27 ID:Cj4DJSITO
手持ち無沙汰されてるみんなさん、この機会に自動車運転免許を取得してみてはどうですか。おいらは、既に地元で通っています。
入学式が楽しみですよ。経済学部入学予定者でした。
388大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:35:45 ID:oB7AeijY0
>>387
なんだかんだで車の免許は金かかるからなぁ
俺は原チャの免許取りに行くべぇ〜〜↑
389大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:51:32 ID:7PUd5nCjO
>>385
入学式って学部で時間違うの!?驚いた…
今日物件決めてきたんだけど入学式のとき
保護者はビデオでみるってのきいて親笑ってたわw
390大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:54:20 ID:Cj4DJSITO
388
進路決定の友人は夏休み、免許合宿に行くそうです。今取得しようとしてる自分は少数派です(゚д゚)
身分証明が欲しかったので。。。原付きでも良かったと(≧д≦)
391大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:02:19 ID:rF96LSk40
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は18歳の現役合格生〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、あたし関大生の友達がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
関大スレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
友達に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
392大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:20:50 ID:/ka1b78b0
>>391
こわ。
393大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:22:27 ID:LTT5dBml0
>>391
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
394大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:52:11 ID:vO03MV6g0
手抜きな改変コピペだな
395大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:02:50 ID:7PUd5nCjO
コピペとはいえ>>391がパソコン買ってもらったばっかの小学生がうった文書に見えるのは俺だけ?
396大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:40:02 ID:feJ6Ppy40
暇だし誰かハンゲームでもしよーぜ
397大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:47:15 ID:/fOC0IdL0
>>391

なんか、2000〜01あたりに流行った感のある文章だな。レトロ感というか
398大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:20:25 ID:MTxwDUvL0
>>200
カーリングか…でもやる場所が…
399あああ:2006/02/23(木) 23:53:52 ID:INEIg0Rt0
391ほんま気持ち悪いねんけど。。おえええええええええええええええええええええ
400プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/23(木) 23:57:51 ID:K7ZU1PA2O
定番コピペじゃんwwwww
401大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:18:16 ID:stI89rJB0
過疎杉だな
見事に合格発表後ガクガクッっと落ちたもんだ
これだから受験厨は困るぜ!
402大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:33:49 ID:G6lXPBDg0
>>401
なんかやろうぜ?
403大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:59:31 ID:qsokD1iE0
後期の合格発表あったらまた盛り上がるかもな〜
そしたらすぐに入学式か…つか関大入学式早すぎ・・・
404大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:03:23 ID:f0gEurCuO
他の大学って入学式いつ頃なんだろ??
405大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:05:02 ID:h1fALVIz0
私立はこんなもんじゃない?

生協ってみんな入る?
406大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:07:24 ID:qsokD1iE0
>>405
学校の生協仲介で家借りたからそのときはいったよ!!
学参とかも少しはやすくなるっぽい。
407大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:10:44 ID:AEWDCHUh0
大阪弁護士会大阪弁護士会の会長に小寺一矢氏(関大卒)、副会長にも辻口信良氏(関大卒)が選ばれたらしい!!
マジで大阪弁護士会は関大閥やな!!
408大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:11:07 ID:f0gEurCuO
生協って入るのにお金いる??
409大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:24:20 ID:knjIRypXO
誰か心理学のやつはいねぇか〜
410大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:24:39 ID:V17lp+Xj0
>>401
年間費5000円と、共済費2万円ぐらいいるよー。
共済費は卒業したら返ってくるんだってさ。

漏れ相乗なんだけど、バスの定期3ヶ月2万7千円て・・・orz
しかも学割きかないし。
全部あわせたら3ヶ月で定期代5万越えますよ・・・。
411大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:28:06 ID:h1fALVIz0
やっぱり入るほうがいいみたいだね!
VISAついてるし初めVISA持てる〜

定期代私もかなり高い…
412大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:32:56 ID:f0gEurCuO
私も生協入っとこうっと♪♪
定期代まだ計算してないんだけどそんな高いのか…
413大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:33:09 ID:V17lp+Xj0
>>404
それに書籍10%OFF(・∀・)イイ!!。
教科書いっぱい買わないとだめだしね。

高槻市営バスなんで学割ないのかな・・・orz
404さんも相乗?
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:37:10 ID:h1fALVIz0
定期代、片道30分ぐらい時間多くかかるけど
3ヶ月で1万円安い道か、
時間は短いけど1万円高いほうが
みんななら、どっちにする?
月3000円ぐらいだから高いほうかな?
416大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:39:42 ID:f0gEurCuO
>>413
教科書が安くなるのは見逃せないね!!
私は法だから千里山なんだけど定期代とか全く考えてなかった(笑)
417大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:42:34 ID:f0gEurCuO
>>415
大学は何かとお金がかかりそぅだから私だったら
ちょっとでも安い方にするかなぁ〜
418大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:42:44 ID:MufsaxV40
豊津に住むヤシってどうやって通う?
やっぱチャリ?それとも一駅だけど電車使う?
419大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:43:26 ID:AEWDCHUh0
吹田駅周辺は安いな。
420大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:47:48 ID:dEIGwrNG0
>>418
おれは豊津じゃないけど、豊津に住むならチャリにするつもりだった。
雨の日とかは電車になるよね。
421大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:51:33 ID:h1fALVIz0
>>417
ありがと〜
やっぱり安いほうがいいかな〜
高校のとき定期代月4000円だったから
それから考えたら高すぎだぁー!!
422大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:53:51 ID:MufsaxV40
>>420
やっぱそうなるよね
毎朝通うのダルスになる余寒・・・
423大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:55:06 ID:h1fALVIz0
>>418
私ならチャリで行くかな。
毎日満員電車とか嫌だ。
424大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:56:55 ID:f0gEurCuO
>>421
私は高校時代の定期代は3ヵ月5000円だった(笑)
関大前までいくらなんだろ…早く調べなきゃなぁ〜
425大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:01:46 ID:RRJLnxEwO
>>349
ノシ
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427大学への名無しさん:2006/02/24(金) 02:13:19 ID:h1fALVIz0
>>424
やすっ!!私も安いほうだと思ったけどまだまだだぁ。
ホント電車賃高いよ。3ヶ月で4万だって。
428大学への名無しさん:2006/02/24(金) 05:21:23 ID:4EtREJgT0
>>368だが…。
案外他府県からきてる人いそうで良かった…。
関西弁あこがれるんだけど、最初は標準語がぜったいに浮くという罠。

>>369
おお!法学部仲間!!よろしくーw
>>370
いやほんと良かった…。
特定…されそうだが、大学では仲良くしてやってくださいw

>>384
愛知かw他府県仲間がいて安心…。
私まだ家決めてない上に見に行ってもいない!
お金かかりそうだし、やばいわー。
スレ見てると一日で決めれそうだし、日にち考えて部屋探しにいくかな。
429大学への名無しさん:2006/02/24(金) 07:06:08 ID:WiEe1LxcO
428
後期試験合格者の方々が賃貸巡りをする前に、決めてた方がいいらしいですよ。私は、阪急吹田駅周辺予定です。
430大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:57:11 ID:G6lXPBDg0
1年も大阪おったらバリバリで喋れるよw

431大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:56:13 ID:lFH79yjz0
バイトしようにも、地方の言葉のなまりが不安な件
432大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:03:44 ID:MufsaxV40
>>431
何弁?極度になまりが強くない限りは問題ないと思うけど
433大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:05:20 ID:DUTM4XOnO
外国語選択なににすればいいのかな?法なんだけど。
434大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:25:53 ID:G6lXPBDg0
>>431
全然問題ない!
すぐ大阪弁に変わるからw

>>433
法学医学といえばドイツ語らしいけど、興味でいいんじゃない?
435大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:47:55 ID:DUTM4XOnO
ドイツ語か〜おれ学科ビジネスにしよーとおもてるんだけど中国語じゃダメかな?
436大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:52:25 ID:Y/8Qd68DO
商学=中国語?ドイツ語じゃダメかな?
437大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:55:53 ID:G6lXPBDg0
>>435
大丈夫でしょw知らんけど。
目的があるなら、中国でいいんちゃう?

俺はスペインにしよっかなぁ〜
なんか、第二=旅行とかで便利 程度にしか考えてない俺w

だって英語もまともに使えないのに第二語なんて・・・
438大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:57:51 ID:WLg3bgvY0
松下電器産業は23日、中村邦夫社長(66)が代表権のある会長に就任し、
大坪文雄専務(60)<関西大院工学研究科修了>が社長に昇格する人事を発表した。
439大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:07:44 ID:WiEe1LxcO
僕も悩み中です(>_<)中国語は検定試験(英検のような物)あるみたいなんで、選択しようと思っていますよ。
440大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:22:10 ID:Y/8Qd68DO
でも旅行に中国行きたくない…笑
441大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:29:28 ID:OBxXuINCO
俺家から1時間半なんだが、通えるかな?
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:44:14 ID:mkdkdI0fO
推薦で受かったんで英語の偏差値38だったんだが単位取れるかな?多分大丈夫だよな。
444大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:46:14 ID:79QO2MoX0
一般で受かった俺の英語の偏差が43くらいだから大丈夫だろう。
ダメなら一緒に留年しようぜ!!(マテ
445大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:48:38 ID:Y/8Qd68DO
下宿歓迎パーティー行く?
446大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:50:02 ID:MufsaxV40
英語落としたからって留年はないでそ
翌年再履修かと
447大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:52:32 ID:mkdkdI0fO
>>444
よろしく!商学部です!
448大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:26:43 ID:DGSTR/ynO
>>445
いくよ
449大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:37:11 ID:nbzFL93H0
商と総合情報をW合格して、総合情報にお金入れたんだけど。

入学案内のパンフ見てると、千里山キャンパスが恋しい・・・・・・。
やりたい事在るのは総合情報だけど。キャンパスが糞過ぎる・・・・。
なんだろう、この無念な気持ち。
行きたいとこ入れたのにモヤモヤが晴れない
450大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:51:34 ID:stI89rJB0
相乗だけ田舎キャンパスだっけ?
451大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:53:34 ID:unViP4Hn0
>>449

つ 【住めば都】
452大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:54:58 ID:nbzFL93H0
>>450
高槻な。高槻の町はなかなかイイんだけど。

キャンパスが森の中。グネグネ道を進んだとこにある。とにかく、広い。
個人的に、もっとカフェや購買系を充実して欲しかった・・・・。
453大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:59:13 ID:stI89rJB0
>>452
高槻ね。
すげえよな、あんな自然に囲まれたとこにいたら心が洗われるんじゃないか
個人的には>>451と同じ考えなんだけど実際の満足度はどうなんだろーな
454大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:05:41 ID:nbzFL93H0
>>453
サークルも、高槻限定サークルに入るかな・・。
今の希望は、スケートリンクが貸し靴ありで生徒に開放される事かな。
スケートしたいよ!!

あと、平安女学院とバスルートが同じだから、うはwwwwwwww・・・・・。
って言いたいところだけど。
駅から、シャトルバスくらい出してくれ・・・・。
何故に、あんな何もないとこ行くのにバイク禁止誓約書かかされないといけないんだよ・・・。
455大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:10:16 ID:4H4Bgrg0O
てかみんな分厚い小包並みの封筒きた?
456大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:12:52 ID:stI89rJB0
>>454
こっそりバイクで通ってる奴いるもんだと思っていたが。
それは先輩様に聞かなきゃわかんねぇか。まぁ、普通にいねーかww
457大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:18:04 ID:h5K/Emm60
バイクは近くのキャンプ場に駐車できるところがある。
458大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:18:22 ID:nbzFL93H0
>>456
森の中のどこに、バイク留めるところがあるんだよ!!
千里山とかなら近くの店とかマンションでも止めて置けそうだけど。
森の中にポツンとバイク止めても一瞬で撤去wwwwww

総合情報生は、学校終ったら皆バス通学だし、バス無くなる前に真っ直ぐ家帰るんだろうな。
山の絶妙なカーブを、バスの中で立って通学する俺・・。最高
459大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:19:21 ID:nbzFL93H0
>>457
神光臨!!ばれた時の処罰はどんなんですか?
460大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:22:51 ID:h5K/Emm60
停学とかはないと思う。俺も今年から入るんだけど、一つ上の友達が言ってた。
やっぱ先輩に聞くのが一番だね。
461大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:23:54 ID:lMuLUQUa0
>>443
推薦組は死ね!
まじで
462大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:26:32 ID:stI89rJB0
>>461
まぁそれもわびさびというもんさ。
何割くらい推薦で入ってくんだろな
463大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:27:23 ID:stI89rJB0
>>459
関大ちゃんねるできいてみたらどないだ?
464大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:32:02 ID:lMuLUQUa0
>>462
わびさびかぁ・・・。
けど、なんかやるせない思いがあるんだよね。推薦で入ったって人いると。
だって、明らかにその大学に見合う学力ないのに・・・・・。
465大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:32:55 ID:4H4Bgrg0O
関大ちゃんねるのURLおすえて
466大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:35:03 ID:lMuLUQUa0
467大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:46:40 ID:4H4Bgrg0O
携帯でいけれないん?
468大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:47:40 ID:stI89rJB0
>>464
推薦ではいろうがなんだろうがおもろい人ならおkじゃね
つまんない奴だったらまぁ無いなーとは思うけど
469大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:52:06 ID:WkuvtuJB0
アホで推薦ではいったやつがついていけなくなるのみてみたいわw
470大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:54:49 ID:lMuLUQUa0
>>467
携帯じゃ見れないかもしれん・・・。
471大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:59:33 ID:f0gEurCuO
定期考査とか普段から人並み以上に頑張ってる人が推薦とるのは全然いいと思うけど
アホな人がタナボタ的に運よく推薦もらってるのは
ほんとイラAするなぁ
472大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:01:09 ID:oehkpHY50
>>460
関大前のアパマンに行った時に、バイク通学のこと店員に聞いてみたけど、
普通に「一回目で停学、二回目で退学になりますよ(笑)」
って言ってたんだけど…第一、そのためにバイク禁止の誓約書が有るんじゃないかな…
473大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:05:11 ID:lMuLUQUa0
>>471
そだね・・・。
うちの周りとか、E判定なのに推薦で受かったみたいなやついるし・・・。
推薦もいろいろ苦労したんだろうけど、なんか釈然としないんだよなぁ・・・。
474大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:07:02 ID:MufsaxV40
475大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:10:37 ID:f0gEurCuO
>>473
私の学校でも一般入試じゃ絶対に受かりそうにない人が推薦もらってた…
こっちは冬休みとか毎日のように勉強して合格を掴んだのに
推薦組は遊びほうけてたと思うとやっぱりイラA…(笑)
476大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:22:35 ID:uRoV6pOkO
自分のクラスも推薦ばっかで辛かった。
関東の大学ばっかだったからやめたけど、そいつらなんか推薦なのに「すごーい!」とか言われてて超絶うざかった。
477大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:36:20 ID:d29hn8zL0
>>476
禿同

推薦に一般前期並の個別学力試験いれてくれたら文句は無いんだがな〜
478大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:38:37 ID:lMuLUQUa0
せめて、C判定とれる学力あればいいんだけど、Eって!!
E判なのに入れるとか・・・・。
479プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/24(金) 15:51:45 ID:zQ+HbUkKO
EもCも正直同じwwwww
480大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:59:01 ID:stI89rJB0
>>475
確かに俺らが勉強してた時期遊んだりしてたと思うとムカつくな

コテとか必要か?
481大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:26:18 ID:D4+tyqb9O
関大ちゃんねる見たけどなんか怖い…
482大学への名無しさん :2006/02/24(金) 16:43:42 ID:eUn/d9fR0
>>476 同じく
指定校、推薦で受かったのがクラスの約半分
私含めて一般組はほんと辛かった…自習くらい静かにしろってーの!

そんなクラスとも28日の卒業式でお別れさwwサミシww
483waiwai:2006/02/24(金) 16:59:53 ID:up3tleuR0
単位なんか楽勝!!効率よくやれば誰でもとれるで☆
484大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:07:00 ID:xuwaGm6w0
推薦合格組と一般合格組ってなんかのときわけてくれないの?
485467:2006/02/24(金) 17:18:22 ID:uRoV6pOkO
>>482

だよねぇ。うち文系だし、女子多かったから余計推薦に逃げてたみたい。
朝クラス行くとめっちゃうるさかったから良く廊下でて単語やってたなぁ…。

486プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/24(金) 17:21:32 ID:zQ+HbUkKO
>>481
あそこはちょっと変わった人が多いなwww
>>484
ないよ
487大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:33:08 ID:GkTqLlsxO
マーク模試判定EとDしかとったことないのに商受かった俺が来ましたよ。記述はBとったことあるけど。
488大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:41:53 ID:AEWDCHUh0
推薦入学者がどうのこうのとか気にせんとこうぜ。
489大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:53:28 ID:kjrNVWI40
関西大学part・・・わかんね
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139934274/
490大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:58:02 ID:GR9jMOW9O
誰か後期日程の福岡会場の場所と何時に試験が終わるのかを教えてくれませんか?
ネット出願したから入試要項持ってなくて…
ホームページにも書いてないし
491大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:03:08 ID:stI89rJB0
>>490
代ゼミ福岡港にて開催
時間は前期と同じ
492大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:06:03 ID:GR9jMOW9O
>>491
ありがとう!あと前期受けてないから時間分かりません…
493大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:49:28 ID:stI89rJB0
>>492
8時までに行けば大丈夫じゃね?
494大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:04:24 ID:G6lXPBDg0
ネットで出願したら、受験票も送られてこないのか?

もし送られてくるなら、それにすべて書いてある!

495大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:06:27 ID:stI89rJB0
正論www
496大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:06:44 ID:tE9zFxWh0
後期日程って去年と傾向同じですよね?前期みたいに変わりませんよね?
497大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:17:09 ID:G6lXPBDg0
>>496
断言することは、だれも出来ない。
が、まぁほぼ前期と同じ問題だと思うよ。
変更点は、国語も選択科目もオールマークセンス方式ぐらい。

こっちの方が詳しいかもよ^^
【一緒に】関西大学後期B日程2【関大いこうぜ!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140443888/
498大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:03:42 ID:4tvnPe15O
入学式はやっぱりスーツ?
499大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:04:21 ID:G6lXPBDg0
ほとんどがスーツでしょ多分。

中には普段着で来てしまう人もおるやろうけど。
500大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:26:21 ID:xuwaGm6w0
スーツが無難でしょ。
501大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:54:04 ID:f0gEurCuO
スーツ何色にする??
無難に黒かなぁ??
502大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:58:03 ID:52VF5O4pO
ピンクじゃねぇ?
503大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:07:25 ID:MufsaxV40
>>501
少しグレーがかった黒
真っ黒じゃ冠婚葬祭っぽくね?
504大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:09:35 ID:oehkpHY50
いや、黄色じゃねえの?
505大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:15:25 ID:vhbULlclO
俺は白で行こうと思うんだが、やっぱ浮くかな
506大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:50:25 ID:4H4Bgrg0O
俺商なんだけどコース選択で迷ってるやついない??
507大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:33:20 ID:f0gEurCuO
>>503
冠婚葬祭でもいけるよおに黒がいいかなぁって思ったんだけど浮くか…
やっぱ濃いめのグレーかなぁ
508大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:34:10 ID:h1fALVIz0
女だけどクロにするよ。
509大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:37:21 ID:f0gEurCuO
>>508
私も女の子だよ(笑)
黒でも大丈夫かな??
510大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:39:23 ID:e1oOtwD6O
誰かカーリングやらん?
511大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:06:20 ID:4H4Bgrg0O
てかみんなどんな資格とろうとか考えたりしてるん??
512大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:16:48 ID:G6lXPBDg0
>>509
おしゃれな奴ならまぁ大丈夫じゃない?
まぁそれなら葬式きていけなさそうやけどw
俺も黒っぽいグレーにしよっかなーと。

>>510
俺デッキブラシ係やるわ

>>511
まずは、TOEICと簿記考えてるけど、なんか良くわからん(´・ω・`)
513大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:24:00 ID:h1fALVIz0
みんな黒にするとてっきり思ってた!!
そろそろ買いにいかにゃ
514大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:28:20 ID:PDLKU8RTO
俺はストライブがはいった黒をかった
今は黒が主流らしいぞ
515大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:28:23 ID:4H4Bgrg0O
>>512やっぱ資格のコトとかわからんよなι
何か今から考えてて鬱になりそうだ………
516大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:31:32 ID:G6lXPBDg0
生協って普通入るもんだよね?
あと封筒にはいってた関西大学学生保険だっけ?
あれはどうなん?22万とか書いてたけど。

>>515
そうそう。俺も何か目標もって勉強した方がいいと思ってるけど、
資格のことよぅわかれへんのや。
公認会計士とか超難関系目指すとなれば、サークルとかやってる場合じゃなさそうやし・・。
んー。
517大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:34:05 ID:bIjpkY6q0
スーツの着こなしの差は、
スーツそのものよりも
シャツやネクタイに現れるもんさね>スーツ談義してる人

とりあえず最低限、
ネクタイくらいちゃんと結べるようになっとけよ
高校が学ラン・私服・なんちゃってネクタイだったヤツは特に
518プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/24(金) 23:38:22 ID:zQ+HbUkKO
>>516
生協は正直微妙。普通は教科書買うときしか使わない
誰かとご飯食べたり、教科書を買わなかったりするなら入らなくてもいいかもね
保険は…自分で決めなさい。俺は金ないからはいんなかったけど
519大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:43:49 ID:f0gEurCuO
シャツはみんな白じゃないの??
520大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:46:05 ID:bIjpkY6q0
>>519
白のほうが少ないと思うよたぶん
521大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:47:18 ID:G6lXPBDg0
>>518
なるほど・・・・
あのお金払って元が取れるのかどうか微妙で・・。ちょっと考えます。
保険は・・俺も金ないからいいかな。。他に入ってるらしいし・・。

>>519
俺はちょっと色入ったの着ていこうと思ってる!
522大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:47:43 ID:f0gEurCuO
>>520
そおなの!!??
みんなどんな感じのシャツ??
523大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:53:34 ID:tziEgNIyO
俺は薄い水色かなぁ
あっ割り込みスマソ
524大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:58:51 ID:bIjpkY6q0
>>522
セットで買うかもしれんが
とにかくいろいろあるから
自分で探してみたほうがいいかも

この辺参考にしてみてみ
http://www.aoki-int.com/useful/checkpoint/03.html?flg=3&c=3

個人的には
ユニクロのコットンシャツをスーツに合わせる
という荒業がけっこう気に入ってたりするw
525大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:59:17 ID:f0gEurCuO
>>521
>>523
みんな色つきなんだぁ〜
んじゃ私も色つきにしようかな♪♪
526大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:03:46 ID:4H4Bgrg0O
>>516
マジでそれ!!!!!!!とりあえず今から簿記3級の勉強しとくよιせっかく大学行くんだし公認会計士目指したいけど他にしたいこともあるしみたいなね…
悩むわ〜
527大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:09:40 ID:z9gCZbbbO
>>524
ありがとぅ♪♪
後でパソコンで見てみる!!
スーツはこの際だからイイのほしぃけど私もシャツはユニクロで済ましちゃおうかなぁ(笑)
528大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:11:59 ID:qe47H7NC0
>>526
お前は俺か!
遊ぶのも大事やしね。人付き合いって意味でね。今しか遊べないし・・。
でも、4年間どう過ごすかで、将来変わっちゃうもんな。

俺もTOEIC見据えた英語の勉強と、簿記3級の勉強を入学までやってみる。
何もせんよりマシだよな・・。
3月はバイトとこれ頑張ろ!
529大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:16:04 ID:hAE/Pymz0
漏れはガチで私服で行くと思うが・・

そんなに世間的におかしいことなのか?
530大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:16:37 ID:0u0dpU+s0
>>529
正直、かなり
531プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/25(土) 00:19:30 ID:OpM5+bqfO
>>529
かなり浮く
会場入れず一人でブックオフで立ち読みして帰ることになるね
532大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:21:28 ID:ilDtAmxIO
>>528
おぉ同士よ!!!!!
ちなみに何学部??
533のいえ ◆OBAKA.u74o :2006/02/25(土) 00:21:31 ID:zcqigtwm0
私服なんぞみたことない
534大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:24:44 ID:qe47H7NC0
入学式2回出たりはできない?朝のと昼の。チェックされるのかな・・?

>>532
商学部に行きたかった経済学部の人です・・。
そっちは商かな?
535のいえ ◆OBAKA.u74o :2006/02/25(土) 00:29:58 ID:zcqigtwm0
>>534
二度もでる意味ないとおもわれ

実際入学式で話しかけて友達作ってもそいつが同じ学部で同じ授業とか
とることにならない限りいずれ疎遠になる
536大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:43:31 ID:ilDtAmxIO
>>534
商です♪めっちゃ友達なれそうだ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
537大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:44:17 ID:CEpJYF7qO
入学式って親と行くもん?
538大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:45:08 ID:0u0dpU+s0
好きにするもん
539大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:45:24 ID:CEpJYF7qO
>>536
俺も商学部だぜ☆
6月に3級とれたらいいな
540大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:48:04 ID:ilDtAmxIO
>>539とりあえずテクステンションリードセンターとかいうのはとらないよな??
3級とかやっぱ独学だよな?
541大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:49:46 ID:CEpJYF7qO
あれ糞高いからなぁorz
3は独学でとりたいな
>>538ちなみにおまいは?
542大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:51:23 ID:r56wjLcCO
新入生でTOEIC講座受ける人いる?
543大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:53:29 ID:qe47H7NC0
>>535
ですねorz 諦めます。

>>536
簿記友達になってください( ´∀`)人(´∀` )

>>537
俺の周りはみんな1人でいくよ〜。普通はどうなんか知らないわ・・。

544大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:54:48 ID:qe47H7NC0
>>542
迷ってる・・。
5月から新形式になるよな?
その対策本とかまだあんまり本屋に出てないから、どうしようかなって。
リードセンターどうなんやろね。簿記講座もどうしよ。
545大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:00:58 ID:ilDtAmxIO
>>541
俺は2〜3級は独学でとりたいけどまぁまだわからんなぁι
とりあえずお互い頑張ろうや♪
つーかマジ友達なりたいわ(b'A`)bイエーイ
546542:2006/02/25(土) 01:02:05 ID:r56wjLcCO
>>544
俺も悩み中。講座とるの高そうだし…
一人暮らしだからバイトと両立できるかも心配。
一番心配なのは金銭面だけど…(-.-;)
547大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:06:20 ID:CEpJYF7qO
独学でも一緒にやるヤツがいたら頑張れるもんな
おまいとは上手くやれそうだw
ただ会っても俺全然ちゃねらーに見えないとオモ;
548大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:13:17 ID:qe47H7NC0
>>546
そうそう、金が問題やね・・。

それに関大ちゃんねるとかで、指定校とか内部の人がバカ過ぎるみたいな話みてたら、
勉強してたら浮くのかな?みたいな不安もあったり・・。

資格目指してる仲間みたいなんがいると心強いよな。
549大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:19:16 ID:IQNdSTCWO
私も簿記独学でがんばる〜!!
550大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:19:24 ID:r56wjLcCO
>>548
俺は周辺からいわれてもそう気にしないかな。
やっぱTOEICでいい点とりたいしココにも入学前から
資格目指してる仲間いるしマジメにやるやつ結構いるんじゃない?

つーか周囲にマジメにやるやつ多少はいてほしいな〜…
551大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:27:15 ID:7pYYEjadO
法学部だけど、第2外国語で朝鮮語とれないのかなりショック…。
フランス語やドイツ語なんてあまり興味ないよ。
552大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:27:24 ID:qe47H7NC0
>>549
がんばりましょ!

>>550
そうやね、気にせんと頑張ろか^^
いい仲間に巡り会えるとええな・・

なんかやる気でてきたから、明日簿記の本みてこよw
553大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:30:48 ID:6BT926iKO
>>551
俺もスペ語やりたかたよ。
俺はこの2つならドイツ語だな。
554大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:34:46 ID:/S+QFCXw0
>>551
第3外国語で取ればいいじゃないか。
しんどいけど。
555大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:48:48 ID:ftu6iPEA0
>>551
オットケー? ケンチャナヨ 独学と言う手もあるわよ
556大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:16:22 ID:C9oWCXz6O
関大で司法試験目指す私は希少価値高い?……仲間ほしいなぁ…
557大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:22:38 ID:Mi+5VhAAO
仲間になって(・ω・`)
558大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:24:02 ID:LPtpGbzJ0
>>556
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

ダブルスクールは大学入ってすぐ始めるべきかな?
1回生のうちはバイトして金貯めておきたいんだけどね・・・('A`)
559大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:27:06 ID:hAGQMYpTO
入る前は資格とるとかいってるやつでも入ればすぐ忘れちゃうからな。女作ったり遊んだりで実際そんな暇ないから。
560大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:29:41 ID:8AmzqhXoO
つーか簿記の勉強してるひと結構いるんやね☆公認会計士とか…それ何て俺?
まぁ俺はやっぱり遊びたいし学費免除欲しいから公認会計士はあきらめましたが('∀`;)
2chの【公認会計士志望の大学生】みたいなかんじのスレ
一時色々みてたけど
当たり前ながらメッチャしんどそうで、
大学で一番に優先したいこと考えたら、
めんどくなったからやめた(・∀・;)
>>552
『日商簿記最速マスター3級』/LEC(950円) と、
これの姉妹書『セレクト50』
おすすめ!!
2chの簿記スレでも評判よかったから買うたけどなかなか良いよ!!
バイト忙しくてまだ少ししかしてないけどorz
例えがわかりやすい。
表紙は八百屋さんのキャラクターがかいてるからすぐわかるはず!!

ただ、
とりい書房の『日商簿記3級120%完全合格自習テキスト』
はおすすめしない。
大学受験参考書の
はじめからていねいに
みたいだけどまわりくどすぎて何が言いたいんかがわからん。
書体も丸くてイライラする。ひとによるだろうけどな…

1800円かえせよぉおお(´;ω;`)ウッ
買いに行く前に一通り簿記参考書スレをロムる事を何よりおすすめします。
まぁ自分にあえば何でもいーと思うけど(^ω^)
長文スマナイ
561大学への名無しさん:2006/02/25(土) 02:33:49 ID:hAGQMYpTO
商なら簿記は必修だから春休みにでもやっとけば楽かもね!と仮面で簿記の単位落として受験も落ちそうなオレがいってみる。
562560:2006/02/25(土) 02:38:27 ID:8AmzqhXoO
そういや皆経済やら商学やのな…



社学なのに簿記してるへんてこりんはいねえのかい('A`)
563大学への名無しさん:2006/02/25(土) 03:30:55 ID:8HMl2JJ5O
工→オタク
経商→おしゃれ、かっこいい
法→地味
社→おしゃれ気取り
文→??
564大学への名無しさん:2006/02/25(土) 04:04:41 ID:1svYXXblO
文学部に俺のセフレがいますwwwww
565大学への名無しさん:2006/02/25(土) 05:32:46 ID:hAGQMYpTO
俺もセフレ?みたいなのいるよ。関大ってそういうの多いのかWW
566大学への名無しさん:2006/02/25(土) 05:48:06 ID:vwf6+gwTO
A日程で法75点くらい、経15点くらい足らんかった人って、後期可能性ある??
567大学への名無しさん:2006/02/25(土) 07:04:38 ID:3t3WqL0O0
俺なんて同定だよ。セフレ紹介してくれ
568大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:37:32 ID:HWbwKg0gO
>>564
それなんて俺WWWW
俺も文学部にいるしなぁ〜人かぶってしてな
569大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:39:44 ID:cx4hi+BM0
関大のオナゴは股ゆるいんだね
570大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:45:53 ID:opEelU0t0
携帯で自作自演乙>>569
571大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:54:45 ID:zgbI5d0sO
>>562
文ですけどできたら独学で簿記やりますよ。
なんか資格とったらいいと思うし。
572大学への名無しさん:2006/02/25(土) 09:10:44 ID:ilDtAmxIO
この簿記の流れを作ったのは俺です(b'A`)bイエーイ
573大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:03:02 ID:ME/9f1fx0
>>554
第3外国語で頑張ろうと思います。サランヘヨ。
574大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:36:30 ID:HWbwKg0gO
俺も商学部だから勃起がんばるっす
575大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:23:01 ID:TeUEGo2WO
法学部の香具師に聞きたいんだが外国語の履修は3つにしましたか?
576大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:27:03 ID:z9gCZbbbO
>>575
私は英語とドイツ語だけにする!!
3つもやってたら訳が分からなくなりそうだし(笑)
577大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:32:45 ID:hAE/Pymz0
この板でオフやりてぇな

思っただけですから!
578大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:44:08 ID:hAE/Pymz0
つーか後期専用スレの伸び具合とこの板の過疎具合を比較すると
6個くらい前スレの住人の半分は落ちてるよな
後期スレで生き残るのは何人いることやら・・
579大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:59:41 ID:q+BrLmOd0
>>578  30人に一人。2ちゃんしてる時点で負け組み
580大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:07:03 ID:2wwXPqBT0
後期は跡がないとかで本命として受けに来るやつがほとんど。
2ちゃんやりながら勉強時間減らしてるやつには可能性はほとんどないよ
581大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:12:26 ID:hAE/Pymz0
じゃあ学歴とかの話は抜きにして
このスレに生き残ってる俺らは勝ち組だな
582大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:15:15 ID:2KQLiqcZO
春から法学部2回生だが、第二外国語はふたつにしたほうが楽だよ。ドイ語とチャイ語あたりの組み合わせをお薦めする。
583大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:32:21 ID:zgbI5d0sO
>>582
第2を2つとは第3までやると言うことですか?
メリットを教えてください。
584大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:59:10 ID:2KQLiqcZO
>>583
第二外国語だけだと2回生以降はやはり内容が難しくなる。文法とかややこしくなってくるあたりで第三外国語に移れるから2つの言語の入門を触るという感じで比較的楽だと思う。
まあ第二外国語はひとつにして深く勉強したいって人もいるだろうし個人の自由だけど。
何にせよ語学の単位は最重要なので頑張って単位取って下さい。
585大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:00:27 ID:qe47H7NC0
>>577
ボウリングでもしようぜ!
586プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/25(土) 17:02:05 ID:OpM5+bqfO
>>585
四月は死ぬほどボーリングすることになるぞwww
587大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:17:58 ID:N9vefDDoO
やっぱ単位取るの大変なの?

別に勉強したくないっていうことじゃないけど
588プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/25(土) 17:35:03 ID:OpM5+bqfO
勉強だけじゃ単位はとれない 暗記と容量
589大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:39:07 ID:hAE/Pymz0
>>585
もちろんその後はビリヤードだろ?
>>586
そうなの?wwww
590大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:40:20 ID:LPtpGbzJ0
俺は>>588の容量を測りたい、と揚げ足を取ってみる
てか、みんな全く授業入れない日とかやっぱ作るモンなの?
591大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:41:15 ID:vo3lo8trO
関大って制服あるよな?
592大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:42:47 ID:LPtpGbzJ0
>>591
運動部だけでそ
593大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:44:16 ID:Kpk5mpYaO
後期、法と工学部の最低点教えていただけませんか?
594大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:03:28 ID:CdynUfKi0
入学式前の準備

・スーツ 4〜6万円くらい (シングルの3釦タイプが無難)
・革靴 1万円くらい(就職でも使えるようなもの)
・白シャツ、地味ネクタイ、黒靴下、黒ベルトetc 1〜2万円くらい
・関大生協 出資金+学生保険 5万円くらい(卒業時に戻ってくる)
・教科書代 全部で文系で2万円くらい (学部によって全然違う)
・新歓コンパ・合宿代 タダ〜5000円くらい(サークルによって全然違う)

春休みは3週間くらいバイトして15万円くらいは貯めておきたい。
そのほか下宿生は

・家賃1ヶ月分 ふつう5〜7万円くらい
・保証金・紹介料 3〜6ヶ月分くらい

関大前は推薦入学者でいい物件はすでに取られているので
まだ家が決まっていない奴は豊津あたりがお奨め
歩いて通えるしスーパーも多い
595大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:11:58 ID:dJco7hci0
いい情報!!
生協は、入っとくか・・。
3週間でバイトって言われても、短期で雇ってくれるところは少ない。
長期で働けますって詐称して、途中で理由つけて止めるか。
日雇い(グッドウィルフルキャスト)しかないとおもわれ
596583:2006/02/25(土) 18:22:18 ID:zgbI5d0sO
>>584
あぁ、そっか!
ありがとうございました。単位とか考えることが多すぎて良くわからなくなりそうです…。
597大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:45:41 ID:2wwXPqBT0
>>594
春休みバイトとか全く考えてなかった・・・
15万か・・・入学祝いとかもらってもほとんど消えていきそうだ・・・
スーツってやっぱり黒がいいもんなの??
598大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:49:05 ID:6yWSoGPt0
商学部の男子ですが、宮崎あおい似の人付き合ってください。
599大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:49:44 ID:R5GdPL/l0
イヤ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
600大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:52:26 ID:6yWSoGPt0
えいくらナナでもOK。
601大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:52:33 ID:C+fvR5Wu0
入学式行かなくても実害はないから行かないほうがいいよ
スーツ買う金モッタイネ

by関大生
602大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:12:37 ID:C9oWCXz6O
>>558 ナカーマ!!私もダブルスクール考えてるんだけど、関大のエクステンションセンター?とかいうのの講座はよくないんかなぁ…?
>>557
是非仲間になりましょう♪
603大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:19:51 ID:zgbI5d0sO
>>598
あなたは誰似?
604大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:33:34 ID:vjpeTkUI0
>>556
俺も政治学科だけど、目指してみようと思ってる。
俺はリードセンター入ろうかなって思ってるんだけど、どうするの?
605大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:01:09 ID:6yWSoGPt0
>598
伊藤博文似です。
606大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:03:02 ID:2wwXPqBT0
スポーツ系で気楽に参加できるサークルってある?
607大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:13:56 ID:hAE/Pymz0
>>601
うーん、俺もそう思ってるんだけど
入学式でなきゃ入学した気がしない
というかもったいないような気がしてねぇ
みんなが私服で行けばいいのに
一人くらいいるでしょ私服の香具師
608598:2006/02/25(土) 20:14:00 ID:zgbI5d0sO
>>605
桂小五郎時代の木戸孝允が好みなのでムリです。
609大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:18:27 ID:Pm9ZQXKd0
俺は4年後の就活を見越してリクルートスーツで行くぜ
610大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:18:51 ID:6yWSoGPt0
>608
重光葵に似てるとも言われます。
611大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:22:50 ID:dJco7hci0
おまいら。
2浪で進む俺を寛容に迎えてくれ。
612大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:25:10 ID:S2kh7TmGO
>>608このこはウォンビンな俺がいただきます。
613大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:26:01 ID:zgbI5d0sO
>>610
重光葵ですか……同志社政策に落ちて以来重光葵はトラウマです。
現代の有名人でお願いします。
614大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:30:27 ID:qe47H7NC0
スーツ4〜6万ってマジか?
普通に青山とかの量販店で買おうと思ってたんだがwwwww
入学式以降そう着ること無い服にそんなかけれないなぁ・・。

とりあえず、バイト始めるよ〜。
まぁ給料は4月まで入らんわけだがorz
春休み中の短期で日給のバイトないかな〜。引越以外で。

重光葵・・これ同志社で書けなくて落ちたw これさえ書けてれば・・。

>>611
寛大に迎えるぜ!!俺も浪人やけど^^;
615大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:42:31 ID:BR6SRlXZ0
私も日給のバイトしてるよ〜
お金ないって。
でも15万も稼ぐのは無理やわ。
何かとお金かかるね。。
616 556でつ:2006/02/25(土) 20:50:05 ID:C9oWCXz6O
>>604 ナカーマ!!リードセンターがいいのが他の大手予備校がいいのかまだわからないから迷い中… 604タソはどうする?
617大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:53:30 ID:N9vefDDoO
俺は現役じゃなくてフリーターだったから貯金はあるけど一人暮しの準備だけで相当かかるね〜…
車売っちゃおうかな……
618大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:03:04 ID:6yWSoGPt0
>614
現代では・・四乃森蒼紫かな。
619大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:05:22 ID:q+BrLmOd0
パチンコで稼げ
オレは一週間で2万から24万に増やした
おすすめのCRは大海物語と水戸黄門
620大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:14:42 ID:hAE/Pymz0
>>619
バカか。初心者がやっても2時間で2万消えるだけだ

あー先週の大負け思い出してムカついてきた
ヤシマリーチでキターーー!で2回もはずすとは・・

地元田舎だから今だこんな機種打ってる俺萌え
621大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:19:56 ID:hAE/Pymz0
>>598
>>600
>>603
>>608
>>610
>>613
>>618

恋が芽生えるんジャマイカ?
622大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:23:28 ID:C+fvR5Wu0
パチンコ話をする馬鹿が発生するのは毎年この時期の風物詩
623大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:24:42 ID:6yWSoGPt0
>621
良いこと言う。
624大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:34:44 ID:zgbI5d0sO
>>618
悪いですがその人知らないです。
サッカー選手では誰ですか?
625大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:34:56 ID:CdynUfKi0
入学式にでなくてもいいとか言ってるバカがいるが、こういうのは自分の経験だけで
他人にいい加減なことを吹き込んで迷惑をかけるような、どこにでも湧いてくるバカなので、
新入生は一切無視すること。

学部によっても年度によっても違うが、式の後に学部別に分かれて、
書類の配布や履修システムの使い方(昨年からコンピュータで登録するように
なった)、今後の日程、各種登録などの説明などを行うことが多い。
学部・学科によっては初日に出ないと大変なことになることもある。
たとえば教職課程などの説明を聞き逃すと、教員免許が取れなくなるぞ。
くれぐれもバカの書き込みに騙されないようにしろ。
慣れない最初のうちは、バカ正直なくらい真面目に、言われた通り出席すること。

スーツは入学式後、結構着る機会が多い。(これもバカは着る機会がないので
デタラメを言うことが多いが、騙されるな)

具体的には、サークルの正式な集まり(OB会など)、家庭教師などのバイトの面接、
ゼミの行事など。そして2年後には毎日就職活動できるようになるから、そのときも
着れるような地味な奴(紺か濃灰)をかっといたほうが絶対いい。
3回生の秋から毎週1日はスーツ、冬からは毎日スーツで企業訪問だ。
漫才師みたいなスーツ買うと、絶対後悔する。
626608:2006/02/25(土) 21:36:42 ID:zgbI5d0sO
>>612
ウォンビン……良いですね。
627大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:36:57 ID:6yWSoGPt0
>624
・・巻!!
628大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:39:56 ID:C+fvR5Wu0
>>625
お前の主張もお前の経験だけじゃん
629608:2006/02/25(土) 21:42:15 ID:zgbI5d0sO
>>627
巻ですか。なかなか良いです。じゃあ背も高いんですね。
630大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:42:59 ID:CdynUfKi0
>>628
本気でそう思うなら、バカのいうことを信じて
スーツ買わずに入学式欠席して寝てればいいだろ。
他人を巻き込むな。
631大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:43:36 ID:6yWSoGPt0
>>629
あなたは誰似??
632608:2006/02/25(土) 21:49:41 ID:zgbI5d0sO
>>631
友達にはハセキョーに似てるって言われますけど、自分はそう思いません。
633大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:50:03 ID:hAE/Pymz0
真面目に忠告してくれる先輩とちょっと崩れた先輩



をさしおいて後輩がラブロマンスを展開している件
634大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:52:55 ID:DE/StwHt0
浪人の人いる?
入学手続の封筒に書いてたんだけど、卒業証明書って3ヶ月以内に発行されたものじゃないとだめなの?
高校にとりに行く時間ないし。去年のじゃだめかな?
誰か答えください。
635大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:54:55 ID:6yWSoGPt0
>>632
言われるだけすごいです笑
たまに伊藤英明に似てると言われます。
636大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:56:12 ID:pu21NOab0
よそでやれwwwwwwwwwww
637608:2006/02/25(土) 22:03:33 ID:zgbI5d0sO
>>635
スレ違いなのでこの辺で。楽しかったです。
ではノシ
638大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:10:00 ID:6yWSoGPt0
>>637
関大で会いましょう☆
639大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:10:35 ID:hAGQMYpTO
俺みたいに入学金スロットでかせいだやついないのか?毎日いってたから500万貯まった。関大しかうかんなかったがな・・
640大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:16:57 ID:HWbwKg0gO
うぇWWハセキョ〜ってWWWW
それより一回死んでこいよで何学部だよ?
すげぇ〜気になる(´・ω・`)









わかってる思いますが縦読みしてください。
商学部ならヨロシク★**(*ノ≧∇б*)ノ
641大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:24:41 ID:ZT+qpOfc0
>>634
そうだよ〜〜。センタ^のときは卒業証明書の発効日なんて聞かれなかったのに。
センターのときにこのときのために2枚貰ったけど、意味ナス・・・・。

3月24日までだっけ。封筒提出日。とりあえず、学校電話してのんびり書くよ。
生協とかいろんなパンフも入ってたし
642大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:33:01 ID:DE/StwHt0
ありがと。やっぱ証明書とりに行かないとあかんのね。電話してみるよ。
同じような人がいて安心した。
643大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:52:46 ID:q+BrLmOd0
この前、ルパンで一人で48レンチャンしてる化け物がいた。
店員が定期的に換金してたしw
オレは時短引き戻しすることがなく2レンで終了orz
644大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:55:04 ID:hAE/Pymz0
あれ、メアド交換しちゃえよ!とか促そうと思ったのに
ほかにはいないのか恋したい香具師。もしいたとしたら
バロスwwwwwwwうぇwwww
って、そろそろどっか行くかな、彼女のとこへでも
かんだい同士でラブストーリーしてる香具師は少ないらしいね

645大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:01:05 ID:cijefWYSO
スーツの件ですが、今手元に、某量販店の折り込み広告があるんだけど、スーツに9点セット(皮靴、ワイシャツ、ネクタイ・・)で、三万円以内で購入できるぞ。俺、今まで学ランだったんで、ネクタイを着こなす事に憧れがあります。入学式でデビューなんだな。。。
646プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/25(土) 23:05:56 ID:OpM5+bqfO
>>590
揚げ足とるなwww
授業入れない日は作れない学部が多いさ

スーツは紺が多かったさ。でもみんな中のシャツとネクタイで個性出してたさ。
647大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:11:02 ID:JITjBQZm0
>>645
俺も買う予定の値段はそんなもん。
高いの買ってみたいけど就職活動までにサイズ変わりそうで怖い。
648大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:11:25 ID:0u0dpU+s0
>>645
スーツカンパニーなんかだともっと安いかも
http://www.uktsc.com/index.jsp

ま、ジャスコあたりだと1万円スーツとかもあるけど、
最初はある程度しっかりしたものを買ったほうがいいかもな

あと、セットものについては
ベルトやシャツあたりは別で買ったほうが経済的かも知れん
ま、自分で検討してみてみ
父親と相談するのもいいかもな
649大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:18:53 ID:cijefWYSO
647
入学式以降、スーツを着用する機会は。。。ないよね〜。体型維持をして就活まで、温存かな。。。
648
最寄りにスーツカンパニーはないけど、極力安くていい品(スーツにあるのか。。。)を探してみます。セットは広告で見るかぎりよさ気な感じがしますよ。。。
650大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:19:25 ID:N9vefDDoO
ブランド物とか高級なのは痛いだけ
スーツだけ高くてもバッグとか靴とか時計がしょぼいのは最悪
651604:2006/02/25(土) 23:24:01 ID:6HBbKTex0
>>616
うちは家計が厳しいから、いくとしたらリードセンターかな・・・
親はがんばって奨学金もらってくれって言ってる。
652大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:25:01 ID:cijefWYSO
650
カバンはタンカーです。既にビジネス型を購入しました。しかし、時計がテラヤバス。。。筆箱に入れっぱなしの時間さえ分かればよい程度の時計。確か1000円位。時計は、はめませぬよ。。。
653大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:33:40 ID:0u0dpU+s0
入学式で高級スーツなんかいらん
シャツやネクタイにしても
値段よりも色合わせやその他のセンスを
よく観察してみてみ

あと、フォーマルな場に出る機会は
大学生ならないとは言えんぞ
制服を着て済ませられるのは高校生まで
654大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:42:11 ID:pu21NOab0
>>652
別にいいと思うけど。俺なんて時計ロクなの持ってないし。
それともあなたのスーツはアルマーニとかのブランドなわけ?
655大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:44:50 ID:grPkfMVZO
よーしパパはタケオキクチのバッグ買っちゃうぞー
スーツはツープライスだがな('A`)
656大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:49:36 ID:cijefWYSO
654
ブランド物を購入する気は毛頭ないです。量販店を巡りますよ。
ところで、入学式を迎える立場の人間は「フレッシュマン」なんですかね。。。
657大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:09:22 ID:whCfmzD60
第二外国語選択用紙に、ペンで書いてしまった人いませんか〜?
鉛筆で記入のことだったよ・・・それだけ
上から鉛筆でなぞったけど、いいよね?
658大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:22:30 ID:7MxeDmfd0
青山とかで一番やすそうなセット買うよ。
てか入学式後に色々行事あるけどスーツ着るのは入学式だけだよね?
もし他にも着る機会あるんだったらシャツとかネクタイもっと要るだろうし・・・汗
659プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/26(日) 01:07:10 ID:HsZ9L76oO
>>657
大丈夫さ。去年それで出したけど大丈夫だったさ
660大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:18:03 ID:f5OQaDj00
第二外国語選択をロシア語にしようとしてる俺はアフォですかorz
661大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:24:29 ID:/iF4m5wYO
ぐーてんもるげ〜ん
662大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:29:33 ID:hI22EoZGO
法学部のやつにききたいんだが高校で政経とか現社勉強してなかったやついる?
663大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:37:20 ID:QJChftT90
>>622
まったくおれ。ほとんど寝てた。
664大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:40:22 ID:FropOSwQ0
関大て東京でいえば日大クラス?
665大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:47:54 ID:tlusDk490
ハラショーハラショー!
俺はスペイン語にしよっかなぁ〜スペイン取る人少なかったりするんかな。
666大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:48:40 ID:FropOSwQ0
同志社  立教明治
関学   青山学習院
立命館  中央
該当無し 法政成蹊成城
関大   日大専修

正直関東人から見たイメージ
667プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/26(日) 01:49:06 ID:HsZ9L76oO
>>660
好みと今後の必要性さ
難易度はいろいろあるけど 簡単なのでも落とすやつは落とすさ
668大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:49:37 ID:QJChftT90
>>664
ごめん。日大のレベルがわからない。
そもそも日大てどこにあるの?
669大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:54:13 ID:hI22EoZGO
ネームバリューだけみてるやつはただのカス
670大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:55:24 ID:FropOSwQ0
ポンキンカン
671大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:56:42 ID:iLYSpeyTO
>>668

>>664=>>666

スルー推奨
672大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:02:26 ID:an/yNi1B0
関西大と法政は名門私大のボーダーラインと聞いてる
名古屋の南山と九州の西南学院に煽られるレベル
673大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:15:22 ID:tV1p768CO
俺は東京の私立の進学校通ってたんだが
関大のほうが中央(法以外)や法政よりもいいと思うんだが。
俺の周りも関関同立はけっこう高いものだと思ってるよ
674大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:18:42 ID:hI22EoZGO
早慶以外で法学部っていったら中央か関大だな
675大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:12:06 ID:f5OQaDj00
・ロシア語は簡単だと聞いたことがある。
・少人数の言語を選びたい
・ロシア人の女の人は超キレイ

これだけで決めたw
676大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:24:29 ID:oGL3Z8hOO
>>651 私もお金に余裕ある方じゃないから多分リードセンターにするよ♪何かいい仲間になれそう!!関大に入学したらよろしく☆彡
677大学への名無しさん:2006/02/26(日) 06:03:15 ID:09yQG8wlO
>>662
ノシ
遅レススマソ
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:00:12 ID:7UvZKuSx0
別に関大生でもないから関大おすわけじゃないけど
参勤交流は1年だけ偏差値勝ったって就職の時は
所詮参勤交流って目で見られるんだよ・・・就職苦労するよ。
680大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:18:07 ID:8xbBzkvCO
デイタイムとフレックスタイムの違いって何ですか??
681大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:49:02 ID:S7we7pBK0
>>680
昼間か夜間か
682大学への名無しさん:2006/02/26(日) 10:49:17 ID:4VHj5iagO
関大の入学式にはビジネスカバンがいるんですか?
683大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:09:45 ID:lY7U2dqG0
>>674
ワロタw
684大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:33:13 ID:wNI6MNH4O
678 なんで龍谷??笑
685大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:40:04 ID:Wd4yFkl3O
>>678
どこの予備校の偏差値?
686大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:43:03 ID:aLOq/6DC0
>>685
スルーしろよw
687大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:46:15 ID:Vt0w5N9tO
早く入学して女喰いまくりたい。やっぱりテニスがいいかな?関大は不細工多いらしいから不安だ。
688大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:50:47 ID:EJfy+WdfO
織田くん写メ撮らしてくれるかな?W
689大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:59:57 ID:tlusDk490
>>675
お前シャラポワのイメージだけだろwwwwwwwwwwww
690大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:02:28 ID:fSE52vXm0
ロシア語は巻き舌を多用するらしい。
691大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:33:57 ID:aLOq/6DC0
>>687
マジレスすると高校のとき童貞だった奴には高確率で無理
692大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:39:01 ID:fpSCeY/f0
>>691
夢を持たせてやれよ…
693大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:41:49 ID:EQheGLUe0
テニスサークル入って女喰うとか言ってるやつ!!
イケメンで近畿大会ベスト16のオレ様がいるから無理だw
がっはっは!!
694大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:43:22 ID:aLOq/6DC0
テニスできるっていいよなー
695大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:03:44 ID:tlusDk490
野球しようって人はココにいないかな〜?
696大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:12:53 ID:Gveqsfr20
女に関係なくスポーツサークルは気楽にやりたいな
697大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:20:50 ID:RVkYw+cQ0
>>687
m9( ´,_‥`)プッ
698大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:23:20 ID:NrJbdu7bO
695
俺も野球しようと思ってるんだが準硬か軟式か悩んでる。練習が毎日あったらできないけど。
699大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:31:31 ID:ktt7wm8YO
俺なんて彼女いない暦=年齢 で総情だ…
仕方ない。金銭面で親孝行しよう('A`)
とか思ってるなら総情なんて高いところ行くなよなorz
…履歴書書こう
700大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:43:02 ID:TGq2xXCpO
>>687
テラキモス

何サカリついちゃってるのWWW!?
君は不細工多いから不安とか言う前に鏡見た方が良いかと……。
701大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:02:58 ID:HEBp9hlS0
関西大と法政は名門私大のボーダーラインと聞いてる
名古屋の南山と九州の西南学院に煽られるレベル
702大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:03:44 ID:Lrs9oRNp0


 学 歴 板 に お 逝 き な さ い

703大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:04:17 ID:JMBRBuvK0
>>701
と落ち目の関学生が申しております。

704大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:19:30 ID:Gveqsfr20
>>687に覗かれる鏡がかわいそう
705大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:24:20 ID:hI22EoZGO
鶏口牛後
706大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:31:31 ID:u12DxPooO
女子大と合同のサークルとか無いの?あの辺なら武庫川とか?
707大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:37:21 ID:U4Uo9Zz4O
テニサーで女とヤるとか都市伝説だよ?
708大学への名無しさん:2006/02/26(日) 16:53:28 ID:9dDVi5M1O
むしろ世紀末救世主伝s(ry
709大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:04:44 ID:aLOq/6DC0
687への総スカンワロスwwwwwww
710大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:06:22 ID:aLOq/6DC0
なんか後期スレの人らのテンションが高い件
711プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/26(日) 17:17:09 ID:HsZ9L76oO
>>693
特定致した
712大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:46:00 ID:tlusDk490
>>698
俺も硬式したいけど、バイトとかエクステンションなんとかとかやりたいから、
軟式のサークルでやりたいな〜って思ってる。

野球メインで遊びもありみたいなとこがいいな〜。
713大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:47:11 ID:vh+QFPmK0
サッカーとテニスどっちがいいかな?
714大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:30:24 ID:8l1cdeeT0
関西大と法政は名門私大のボーダーラインと聞いてる
名古屋の南山と九州の西南学院に煽られるレベル
715大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:43:21 ID:2Af/EkUZ0
奨学金もらった人に聞きたいんだけど、
あれって承諾書出した後に、「受け付けました」みたいな手紙来るの?
締切日までに届いたか心配なんだけど…
716関大一:2006/02/26(日) 20:20:17 ID:Ds6RG8fk0
京大オワタ・・・

数学1完って・・・
もし神戸にすべりどまらなかったら関大法いくんでよろぴこ。
717大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:33:31 ID:4c/aADId0
( ´_ゝ`)
718大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:02 ID:aLOq/6DC0
神戸って何?
719関大一高:2006/02/26(日) 21:18:15 ID:Ds6RG8fk0
なんか関大楽しそうだけど関大前には三年通ったからもういっか・・・
720大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:30:03 ID:9TymSsCO0
>>712
考え同じだわ
721大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:04:19 ID:6dNh+SJzO
次の資料提出って3月のいつごろだっけ?
722大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:08:12 ID:XuT129lA0
>716
同志社も通らんヤツには神戸なんて無理だよ。煽りでなくてな。
723関大一高:2006/02/27(月) 01:10:50 ID:2oIBxmDM0
>>722
内部推薦もらってるから国立しか受けれないのw
724関大一高:2006/02/27(月) 01:12:24 ID:2oIBxmDM0
>>722
あー もしかして神戸落ちて同志社落ちて関大?

それだったらスマソ
725関大一高:2006/02/27(月) 01:13:47 ID:2oIBxmDM0
まぁまだ前期結果出てないけど 
726大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:15:38 ID:/ryeagNh0
内部生ってこれやからウザイ。
727関大一高:2006/02/27(月) 01:20:06 ID:2oIBxmDM0
へー
728大学への名無しさん:2006/02/27(月) 01:54:35 ID:XXsIfcYaO
内部生って馬鹿ばっからしいよ。んで、大学入って内部生同士でつるんで、調子のるらしいよ。ほんと無能金持ちはいいよなぁ(*´艸`)プッ
729大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:05:35 ID:CtoI7k82O
>>728
馬鹿はスルー汁
730大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:06:37 ID:fbyXTK3hO
どこの私大付属も内部生は校内成績下の下くらいのやつだろ?
関大あがるくらいなら京大阪大くらいは受けるよな?
でもいいね〜君達は。バカなのに親がいくらでもお金だしてくれてw
まぁ所詮ニートに毛が生えたようなもんだけどなw
731大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:28:51 ID:XXsIfcYaO
「馬鹿はスルー汁」だって(*´艸`)プッ そんなことしか言えないなんてまじかわいそうWW 730
激しく同意。
732大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:32:15 ID:tg7HSeY5O
内部のかなりおばかさんは商が多いって聞いたんだけど本当なのかな?
733大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:42:28 ID:vEY1pALm0
>>731
そんな大学に入る為に頑張ってきたのって馬鹿らしいな
経営陣は金>>受験生だからな
高等部の進学率上げるために内部性の馬鹿と今まで頑張ってきた俺らを同一視されんのは堪らない

それでも受験しなきゃいけんし遣る瀬無い世の中やなぁ・・
734大学への名無しさん:2006/02/27(月) 04:23:22 ID:Q0xxbs/e0
>>733
まさにその通り。まあ、おれは特待奨学金もらえるんで、そういうやつらの
払った金で勉強するよWW
735大学への名無しさん:2006/02/27(月) 06:00:53 ID:kLEErGIA0
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

??
736大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:07:12 ID:CtoI7k82O
>>731
ああ
お前も馬鹿だったのか
そんな事しか言えない?
そうだな、お前にはそんな事も言う必要無かったな
737大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:59:40 ID:/ryeagNh0
関大スレでは珍しく荒れたねぇー
てかもうこのスレ人いないのかな。
みんなどこいったんや〜。

合格発表の時、一緒にハンゲームで麻雀した人たちとかまだ見てるかな〜。
738大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:24:30 ID:DS9k/Zpg0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
739大学への名無しさん:2006/02/27(月) 11:55:31 ID:mc3Uh0XIO
去年のスレではまだこの時期でもサークル何入るとか新歓コンパ行くとかで盛り上がってのにね…
今年受かった人はマジメな人が多いのかな…
740大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:50:07 ID:T3Y6y/fy0
そこで薬中でジャンキーな俺が来ましたよ
741大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:16:49 ID:4OjOcguD0
町田市立薬師中学校?
742大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:24:58 ID:8v5Ms5bM0
薬中とジャンキーって同じ意味じゃね?
743大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:36:30 ID:T3Y6y/fy0
>>740は想定の範囲外だったわけだが

ハンゲやるか?ハンゲ
744大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:33:22 ID:/ryeagNh0
ハンゲしようぜ〜〜
麻雀でも大富豪でもw
745大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:41:08 ID:/ryeagNh0
6月11日の簿記に向けて3級の勉強してる椰子いてる?
746大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:11:15 ID:DzqrzwayO
TOEICの勉強やってるヤシいる?
490から単位認定らしいな!目指せ730!
747大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:31:16 ID:/ryeagNh0
TOEICキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5月から形式変わるよなー。
DUOのCD聞くぐらいしか対策できてないw
748大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:36:58 ID:DzqrzwayO
正誤問題が無くなるんだったよね?
正誤苦手なオレにとっては良いのか悪いのか…
12月に初めて受けた時430だったんだが現時点でこの点数は良いのか悪いのかワカンネ…('A`)
テキスト買ってきて1ヶ月で一応一通りやってみるお
749大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:56:17 ID:/n1qQBeqO
みんな大学生活板に行ったんだよ
750大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:56:17 ID:D1Kqnd+nO
神戸落ちたので関大いきます。よろしく!
751大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:30:00 ID:x0F2MOB6O
>>745
だけどバイトバイトでなかなか机にむかえないお(・ω・`)
752大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:31:17 ID:x0F2MOB6O
>>745
のし
だけどバイトバイトでなかなか机にむかえないお(・ω・`)
753大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:40:18 ID:me9Th0ZQ0
>>746
単位認定490からなの!?俺超えてるわw
上級英語も490からだよね?
754大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:48:15 ID:/mDLoEQO0
選択科目について語り合わないか?
どの科目が楽で〜〜〜みたいな。

先輩のアドバイスがないと話にならないけどねw


ちなみにおれは工学です。
755大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:00:48 ID:/ryeagNh0
>>748
確かそんな感じだったと思う。
俺はとりあえず一通り本屋に新形式のが並ぶまでは、TOEIC意識しないで英語の勉強しとくわー。

>>749
あっちはコテしかいないような気がするが・・

>>752
簿記仲間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺も今週からバイトだぜ!がんばろな!

>>754
そういう話したいんだけど、先輩いないからできないw
入ってからサークルとか入って教えてもらったらええんかなぁ。
756大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:15:29 ID:WAL7iItf0
関大の男子はぶさいの多いってほんとですか??
757大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:17:12 ID:HDfOxpqd0
織田信成みたいなのばっかだお
758大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:19:01 ID:jtrTCyWx0
>>757 高橋みたいなのは?
759大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:19:55 ID:WAL7iItf0
あ、やっぱりほんとにそうなんですか?
去年受けた先輩がすごい不細工ばっかりだったーって言ってたのを思い出して…。
まあ、自分は春からは関大生なんですけど。
760大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:20:03 ID:HDfOxpqd0
いないお
761大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:21:53 ID:/mDLoEQO0
>>755
入ってからじゃ遅くね?
入る前に決めなくてはいけないのもあるでしょ
なかったっけ?
762大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:26:32 ID:xBJ9VLyj0
>>761
このスレで履修について話して合っても、現関大生が圧倒的に少ないから無駄だろ
大学生活板でやってもウザがられるだけな気もするし・・・まぁ諦めれ
763大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:38:41 ID:/mDLoEQO0
>>762
うーん、大事だとは思うんだけどねぇ・・・・
まぁ仕方ないか。

関大ちゃんねるのほうにマルチしてみようかなw
764大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:39:12 ID:jmnQzuntO
俺は顔だけは自信あるよ。ツレも結構カッコイイと思う。不細工なのは女だろ。まぁ女いるから気にしないけど。
765大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:12:01 ID:Y2OkaEch0
>>764
m9( ´,_‥`)プッ
766大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:33:00 ID:GWYahefE0
ここで卒業を控えた関大生が登場ですよ。
もう少しで卒業なんで懐かしんできてみました。

>>755
>>761
履修相談なら入学式後でいいと思う。
どうしても聞いておきたいと言うのなら
質問受付けますよ。ただ俺は法学部
なんでそれ以外となると…語学や体育の
こととかになると思うけど。

4年間いたけど、そこまで不細工が多いと思わなかった。
少なくとも俺らの学年は。気分的にこんな感じ。

小学校:スポーツできるやつがモテる
中、高:スポーツができるor顔のいい奴がモテる
大学 :頭のキレるやつがモテる←ガリ勉君ではなくて。
767大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:36:30 ID:XSrq3i5RO
精神的に幼稚なやつはダメだね
768大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:50:34 ID:CNeQPiOiO
同志社入ってるやつ羨ましい(-.-;) 結局関大か・・・・
769大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:11:24 ID:jKgTpO80O
>>766
法律学科に入るんですが
専門科目でこれは取っておいた方がいいとか
取らない方がいいみたいなものありますか??
法曹関係を目指してます!!
770大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:18:21 ID:1Zi6nGZy0
>>796
眠法
拳法
771麻雀した人たちの一端:2006/02/27(月) 20:32:07 ID:RhaZsRWm0
>>737
(・∀・)ノ
772大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:36:25 ID:RhaZsRWm0
削って削ってスクラッチ〜♪
773大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:40:26 ID:/ryeagNh0
>>771
( ・∀・)ノィョ-ゥ
あれから麻雀練習したからな!!w
774766:2006/02/27(月) 20:41:53 ID:GWYahefE0
>>769
法曹関係って弁護士?
君らの学年では司法狙いはもうほとんどがロー進学することに
なるだろうけど、未修で入るか既修で入るかでまた変わるからなぁ。
ちなみに本気で考えてるんなら今のうちに親にロー進学する旨を
伝えておいた方がいい。なにせ年間でかなりのお金が必要になるから。
それにダブルスクール用のお金もいるだろうしね。

既修で入るなら現行の司法試験レベルの知識が要求されるから、
憲法、民法、刑法、商法、民訴、刑訴は確実にしなければならない。
コース選択で法曹コースを取ればまず間違いなく必須科目になるから。

取らなくていいというより、法曹に限って言えば、使わないような
政治系の講義よりも単位の取りやすい講義だけを選んで法曹のために
勉強する時間を作った方がいいんじゃないかな。
775大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:50:51 ID:RhaZsRWm0
>>773
おぉ!一日中2chにいたのかw
今ハンゲしてるけど打つ?w
776大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:29:42 ID:S9giCBGl0
>>766
法学部進学予定なんですが国際コースのこともわかりますか??
777大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:45:49 ID:Wc8q2rOmO
>>766
俺も4月から法学部なんですけど、法曹に進もうか迷ってます。
法学部を目指したのは弁護士になりたくてなんですけど、他にやりたいこともたくさんあるし何か不安です。
中途半端にやるのが嫌なんで何か助言があれば頂きたいです。
お願いしますm(__)m
778大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:17:54 ID:yNgW8sdi0
778なら俺結婚できる!!
779大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:20:33 ID:/ryeagNh0
779なら>>778は取り消し

>>775
4人集まったらやろうw
たぶんこの勢いじゃ集まりそうにないが・・
780大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:53:02 ID:T3Y6y/fy0
そこで第三の男俺が登場
781752:2006/02/27(月) 22:55:30 ID:x0F2MOB6O
>>755
おぅ!!がんばろな!!
仕分くらいしかまだ終わってないけど、
4月からはバイト少なくしてがんばるお!!(`・ω・)シャキーン
782766:2006/02/27(月) 22:56:14 ID:GWYahefE0
>>776
俺は違うコースだけど、友達が国際コースにいて
話聞いたりしてるから多少はわかると思うよ。

>>777
現在司法試験がロースクールを経ての新司法試験に移行
しつつあって、ローの構想が出た頃は弁護士を増やす、
つまり試験に受かりやすくなるといった話がでてた。
でも、実際はそうではなく、やはりロー→司法でも
かなりの努力が必要になっている。
関大→関大ローですら難しい。同志社や京大からも
受験する人がいるから。

ただ、志をしっかり持って勉強すれば無理な話ではないと思うよ。
やっぱり初めのうちはどうなるのか不安だと思うけど、1年間は
様子見で、自分のやりたいことをしっかり見つけたらいいんじゃ
ないかな。でも、気をつけてほしいのは、司法を狙ってる人は
一回生のうちから準備をしてることが多い。個人的な意見だと、

司法、公認会計士→1回生から勉強
公務員、その他資格→2回生若しくは3回生から勉強
民間就職→3回生後期くらいから就活

司法を考えるなら1回生から頭に入れておいた方がいいと思うよ。
783大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:23 ID:gJE7UchHO
商学部でできれば2年までで単位をとり終えたいんですが
そぅなるとやはりバイトどころじゃない生活になりますか?
784大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:05 ID:pNh6sbK00
取り終える事可能なんかな?
3〜4年次しか取れない専門科目とかある希ガス
785大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:05:44 ID:gJE7UchHO
資格とかで単位数補ったりしようと思ってます
3、4年での必修もありますか?
786大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:21:48 ID:K2THJT9d0
>>785
資格でそれだけ補えるんかな?
あと履修単位数制限とかあるんじゃないかな?
787大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:37:51 ID:2C98RI3mO
そうですかorz
関学はできるみたいなんですが…
788776:2006/02/28(火) 00:46:05 ID:WDUqUtAs0
>>782
そうですか。それじゃ数点尋ねさせてください。
パンフレットに国際コースは卒業後の進路に外交官とか書いてあったんですが
実際の状況はどんなものなんですか?他のコースと変わりなかったら困るんで・・・
789大学への名無しさん:2006/02/28(火) 01:02:20 ID:xy3eoKQUO
>>782
アリガトウゴザイマス!!
そうですか…
かなり不安なんですけどやっぱり弁護士目指したいんで
1回生からエクステンションとってやりながらじっくり考えて行きたいと思います!
790766:2006/02/28(火) 01:19:38 ID:Ztq0mIV10
>>788
外交官か…
進路的には2つある。国家公務員T種試験に合格して
外務省職員になり、外交官となるコース。
それと、外務省専門職試験ってのに合格して外交官になるコース。

両方公務員なんだけど、
残念ながらおそらく国家公務員T種の方は
関大では厳しいというかほぼ無理なんじゃ
ないかなって感じがする。努力どうこうでは
なくて、官庁訪問時に学歴で切られたりするしね。。。

たぶんパンフの外交官って書いてあるのは外務省専門職試験で
外交官になった人のことじゃないのかな。これなら努力次第で
いけると思うし。
ちなみに、試験科目には一般と専門があって、専門試験は憲法、
国際法、経済学、時事の記述式試験。これは国際コースでしか
受けれないかというとそういうわけではなくて、むしろリード
センターや他の予備校に通って勉強することになると思う。
じゃあなんで国際コースで外交官なんだ、というと、国際コースでは
国際法がほぼ全て必修科目になってるから。(他のコースでは必ずしも
必修ではない。)必修科目ということはもちろん卒業までに絶対に選択
しなければならないから、国際法の勉強がその分助かる、という仕組み。
ただあくまで他のコースであっても国際法は全て選択できる。でも必修に
なっていなかったりすると、卒業要件にひっかからないから、その分他の
単位を取らなければならないから面倒。

まあ今は分かりにくいかもしれないけど、
外交官目指すってはっきり気持ちがあるんなら
国際コースを選択した方がいいと思うよ。

長文スマソ。どんだけ暇なんだろ、俺。。。
791大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:13:46 ID:axYcgz3fO
早稲田明日発表で寝れない仮面浪人のオレが答えてやろう。二年で取り終えるのは無理。40単位までしか最初とれない。四年でも少し残る。なんか舐めてるやつ多いが阪大の先輩が一年から一日10時間やって4年目でも司法試験落ちたよ。関大しか受からないでおまえらで大丈夫か?
792大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:34:28 ID:2C98RI3mO
取り終われないんだorz
3、4年は公認会計士の勉強に専念したかったのにな
793766:2006/02/28(火) 10:11:06 ID:Ztq0mIV10
>>791
学部によって大きく違うがな。
文なら年間50以上取れるし。俺は法だが
3年で全部取り終えたよ。

それと、司法試験は大学どうこうより本人の素質
次第。いくら阪大だろうと受かる人は受かって受からない
人はずっと受からない。阪大の人に素質があるのは認めるが。
関大でも現役で司法試験受かる人は受かってるしな。
つーか去年度の司法試験合格者数私大じゃ全国でも8位だぞ。
関大しかって…私大が全国に何個あると…

春から関西の国立大のロー行くことになったけど、
関大の地位がそこまで低いわけではない。
むしろ俺が国立のロー受かって、国立のやつらが
私立のローしか受からなかったという話も聞く。
794大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:56:03 ID:K2THJT9d0
795大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:47:32 ID:axYcgz3fO
>>793
私大で全国で8位って当然じゃないのか?関大のレベルと人数考えたら妥当な位置じゃない?
そりゃ素質かもしれんが暗記能力その他劣ってるから関大なわけで。現役で受かってるやつなんて指で数えた方が早いわな。
796大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:16:34 ID:G6FtzQOb0
何をそんなに熱くなってんだか・・・w
797大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:31:26 ID:+thgCQAAO
関大で仮面してる奴が言っても説得力無いわなw
798大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:32:21 ID:G6FtzQOb0
携帯厨が言っても以下同文
799大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:33:57 ID:2K02Wg500
今年法学行くやつが全員司法試験受からば順位は関係ない。
800大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:48:04 ID:axYcgz3fO
早稲田受かりました!やっと関大から離れられる。みなさんサヨナラ!馬関大で頑張ってねWW
801大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:48:55 ID:Y2+gCCTq0
早稲田もとんだ災難だw
802大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:57:00 ID:3GE4Bo+a0
うらやましい。
俺は。。。関大か・・。


なんで、同支社は地理受験できないんだよ・・・・
803大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:58:18 ID:2K02Wg500
地理ができる人がいないから。
804大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:08:50 ID:axYcgz3fO
>>801
ごめんごめん。煽られたんでムキになっちまった。関大もいいとこだよ。頑張ってくれ。
805766:2006/02/28(火) 16:19:44 ID:Ztq0mIV10
早稲田かー。
高3の時一文と商と社の指定校あったけど蹴ったなぁ。
司法目指してたし…法か政経ならな。。。
まあ関大法から国立ロー行けたし、むしろよかったかな。

>>800
一浪で早稲田なら万々歳だろ。頑張れよー!

806大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:26:57 ID:K2THJT9d0
>>805
既習ですか?

>>800は自分の持論を自分自身で壊したようなwww
807大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:26:57 ID:7sOJjMug0
関大生さん、質問です。
法学部の政治学科に行く者なんですが、
ゼミで泊まりとかってあるんですか?
後、ゼミによっては真面目にやるとこと
適当にやるとこがあるって聞いたんですが、
選ぶ前にゼミ毎の雰囲気ってわかりますか?
情報が関大生ではない兄からしか入ってこないので
関大はどうなのかわからなくて・・・
後、兄の大学は入学後にサークルが作っている
取りやすい単位一覧みたいなのが買えたそうなのですが、
関大はそういうのはないんでしょうか・・?
808766:2006/02/28(火) 16:30:45 ID:Ztq0mIV10
>>806
関西圏の国立で既修です。
特定につながる恐れがあるので詳しくは
書けませんが、何人か国立ロー受かってる
みたいですよ。
809大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:32:17 ID:XJml1HAP0
S   慶應 早稲田(早慶レベル)    
A   上智 ICU (早慶レベル)   
B+  東京理科 同志社 立命館 学習院 立教 明治(MARCHレベル) 
B   中央 青山学院 法政 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 西南学院 成城 成蹊 明治学院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語(成成明レベル) 
C   國學院 獨協 日大 武蔵 専修 芝浦工業 近畿 京都産業(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡(日東駒専レベル)                         
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 桜美林 亜細亜 
    東京経済 創価 名城 桃山学院 大阪工業 神戸学院 摂南 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 麗澤 武蔵野 二松学舎 中京 追手門学院 広島修道(大東亜帝国レベル)   
E−、F、G、H、Nランクは省略←(関東上流江戸レベル〜BF大レベル)
※このランキングでも見て、頭を冷やしましょう。
810大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:34:15 ID:K2THJT9d0
>>808
既習で取れてるんですね。
先輩で貴方みたいな方がいると励みになります。頑張ります。
811766:2006/02/28(火) 16:47:42 ID:Ztq0mIV10
>>807
勉強合宿などで泊まりがあるゼミもあるみたい。
真面目なゼミと適当なゼミの見極めは先輩など
から情報をもらう他はないと思うよ。

取りやすい授業一覧を作るサークルもあると思うけど、
売ったりしてるのかなぁ?たぶん勧誘時のガイダンス
とかで履修相談に乗ってくれると思うよ。基本はそれで
十分。

>>810
ありゃ、後輩だったのかな?普通に同回だと思ってたw
812大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:53:06 ID:7sOJjMug0
>>811 ありがとうございました
情報を得るには知り合いを作るしかなさそうですね。。
当方ヒッキーあがりなので人間怖いょ・・・
813大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:48:49 ID:P+T/UiF80
俺も何日目に友達ができるのか不安や〜w

とりあえず、隣らへんの感じ良さそうな奴に声掛けまくる
814大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:17:30 ID:XFZGjZ480
サッカーサークル入らない??
815大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:10:55 ID:sWBX/uIv0
>>814
ノシ
ポジはDFかDMF希望
816788:2006/02/28(火) 21:13:02 ID:3qh1WNZ60
>>790
やっぱ旧帝くらいじゃないと学歴できられそうですよね・・・

外務省専門職試験の方はチャンスがあるならがんばってみます。
やっぱ国際方面に興味があるんで国際コースに決めました。
卒業単位で認めてくれるんならリードセンターとかの授業を
とれる時間も作れると思いますし。

わざわざ親切に教えていただいてどうもありがとうございました!!
817大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:55:32 ID:XFZGjZ480
>>815
んじゃ俺サイドハーフ。
818大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:09:43 ID:aY+nr7TeO
じゃあ俺ベンチウォーマー
819大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:30:26 ID:P+T/UiF80
じゃあ俺ライン引き係
820大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:33:59 ID:MSGJiz680
おれマネージャーするわ、洗濯とかまかして。
821大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:34:42 ID:guwrFSPn0
じゃあ俺全裸
822大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:37:09 ID:fZ6pyFs2O
じゃあ主審やるわ
誰か線審。
823ヤマモトビッチ:2006/02/28(火) 23:39:44 ID:P+T/UiF80
なんだよ、お前ら結構ROMってるじゃねーかww
824大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:45:58 ID:XFZGjZ480
んじゃ俺やっぱりジーコ。
825大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:32:37 ID:43i/DH2LO
それじゃあ僕はウェブデザイナーだ!
826大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:02:49 ID:QLxxICW9O
 ∧ ∧
(*'ω'*) <僕は神山満月ちゃん!!
 (  ) 
  vv

  川  
 (( ))

827大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:48:47 ID:6iEfUQrv0
【合格】私立大学の合格体験記を募集中【報告】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141132641/l50
828大学への名無しさん:2006/03/01(水) 08:08:13 ID:T+l2jSZlO
サッカーサークルつくらね?
829大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:07:40 ID:LGW/8fVd0
すでにいっぱいあると思うから
それ見てからでもええんちゃうか?
830大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:09:39 ID:5dJNwa6F0
指定校で関大合格したんですが大学に入って英語ついていけますかね??不安でしかたないんです、もちろん自分なりに勉強はしてますよ
831大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:12:08 ID:RnTRMx5v0
>>830
死ぬ気でガンガレ
832大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:19:30 ID:OD8ZEFa20
>>828
高校の体育のサッカーみたいな雰囲気ならやりたいお

でもやっぱ野球がしたいw
833大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:21:22 ID:qPkMNc4+O
ォレゎ指定校やけどまったく勉強してない!!
834大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:50:32 ID:meyGphuZO
関大の糞楽勝排泄物工学部シスマネ工学科の漏れが来ましたよ(=゚ω゚)ノぃょぅ

誰か軽音楽部入らね?

835大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:31:05 ID:0VrJzD4d0
ロースクールに入るのは難しいでつか?
836大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:35:24 ID:xmTSFsOk0
まあ入ってから自分で体験せんとわからんよ、そんなこと
837大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:00:04 ID:XWkMh9vDO
無印のベッドってコストパフォーマンスヨクネ?
838大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:29:30 ID:FpYJdAss0
バイトの面接落ちたわあ
大学まで片道2時間、しかも4月からの予定が分からない
新一年生は使えないって・・・orz
839大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:46:07 ID:RnTRMx5v0
関西大学では2004年4月から、創立120周年記念事業の一環として、
千里山キャンパスに総合学生会館「メディアパーク凜風館(りんぷうかん)」
の建設を進めていましたが、このたび2月14日(火)に竣工し、3月1日(水)
にオープンの運びとなりました。
凜風館は、学生たちの“コミュニケーション広場の創出”を基本コンセプトに、
出会いや語り合いによってキャンパスライフを謳歌できる環境づくりのために
建設したものです。(中略)関西大学では、「凜風館」を学生たちの多様な
潜在的資源を引き出し、新しい人間力・社会力を培う場と位置づけています。

(写真)ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/img/rinpukan_shunko.jpg
(詳細)ttp://www.kansai-u.ac.jp/Kouhou/Tsushin/331/KU08.pdf
今日オープンだってよ
840大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:05:17 ID:dh+xPkC2O
豊津住んでるやついる?バイト雇いたいんだけど。日当1万。プラス出来高。
オレが指示するスロット台打つだけでいいよ。俺商学部なんで商のやつがいいな。
841大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:15:35 ID:+gIJmh0WO
軽音入りて〜
842大学への名無しさん:2006/03/01(水) 17:35:28 ID:OD8ZEFa20
大学って7月から休みなんだっけ?
てことは、定期は4.5.6の3ヶ月分でいいのかな。





>>838
普通、新1年って結構とってくれると思うよ!
この時期は辞める人多いしね!
次はいける!がんばれ!!

843大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:38:11 ID:meyGphuZO
841
入ろーぜ
844大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:53:00 ID:+gIJmh0WO
>>843
是非入ろう。俺が後期受かったらorz
ちなみに当方ドラムですよ
845大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:22:00 ID:meyGphuZO
844
こっちはギターボーカル。
846大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:39:57 ID:OD8ZEFa20
じゃあ俺ベース・・




ボールがしたい。
847大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:21:57 ID:/h599EIr0
俺はキーボードとコーラス!!
848大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:01:08 ID:meyGphuZO
実験・・・843>843>>843
出来たか?
849大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:08:52 ID:FpYJdAss0
感動した!!>>842の優しさに感動した!!
さあ次のバイト探すかぁ
850大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:09:48 ID:XZ2VB+lv0
普通授業の時間割が確定するまで取りたがらないと思うが
851大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:29:06 ID:FpYJdAss0
絶望した!!>>850の現実主義に絶望した!!
こうなりゃ入学式までバイクでどっか行くかな・・・orz
852大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:32:26 ID:XZ2VB+lv0
>>851
おまえ面白い奴だな
853大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:46:05 ID:OD8ZEFa20
>>851
ちょっとまて。
俺も連れてってくれ!!

春休み暇過ぎるからバイクで旅にでたいよー
でも金ないからバイトだorz
854大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:50:24 ID:FpYJdAss0
>>852
おまいもな( ̄ー ̄)フフフ

>>853
一緒にツーリングしようぜ!w
で、何のバイク乗ってんのー?
バイクの話ができる友達が( ゚д゚)ホスィ…
855大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:59:37 ID:ZW0E79Gi0
バイクは黙ってカワサキ
856大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:30:17 ID:B2fMWxyXO
関大から神戸まで車でどれぐらい?
857大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:30:23 ID:M86oR4070
>>844
俺もドラムだ…パンクロックだけどね。
858大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:35:18 ID:mZ4eeyoqO
初心者なんで誰か教えて下さい。
どうやったら数字を光らせれるんですか?
数字打っても黒くなるんです
859大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:45:48 ID:M86oR4070
>>858
>+>+数字



>>数字

(例)>>1   
860大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:51:48 ID:mZ4eeyoqO
>+>+1
できたかな?
861大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:08:37 ID:T+l2jSZlO
>>866
ワロタ
つりか?
> >数字
↑このスペース消してな
862大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:17:54 ID:FpYJdAss0
>>858
なぞなぞかと思ったw
「だいなり」の半角2つの入れて数字
863大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:24:58 ID:XZ2VB+lv0
おまいらブログやろうぜ
今日初めて始めたけどおもすれー
864大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:31:03 ID:mZ4eeyoqO
>>861
初心者版で教えてもらった!!
ちょぴり嬉しいお
865大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:52:29 ID:OD8ZEFa20
>>854
まじで!!!??
俺もバイクの話できる友達欲しいw 
高校の頃は全然いなくてな・・ソロツーはサビシス
kawasakiの250マルチ乗ってるぜ!

>>856
名神乗れば20〜30分で着くと思う。
下道は・・1時間はかからんと思う。分からんw
866大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:58:54 ID:/h599EIr0
卒業したので、大好きだった元カノのもう会えません・・
867大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:59:01 ID:FpYJdAss0
>>865
むしろ初心者だから色々教えて( ゚д゚)ホスィ…
250マルチってなんぞや?ww
漏れはエストRS海苔よー。
まあ3月中にHONDAに乗り換えるがな・・・orz
最近はビックスクーター海苔が多くなってなんか嫌だ。
868大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:04:56 ID:suCOxVM10
連投スマソ
>>865
マルチって3気筒以上って意味なのかwww
kawasakiの250で3気筒以上というとバリウスUとZZRしか
思いつかないなぁ。kawasakiの旧車はよく知らんし・・・。
869大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:08:26 ID:7EY1nUNC0
>>867
俺も初心者だからw
俺のはbaliusって奴!19.000rpmまで回るエンジンのw
エストレアカッコイイね!って二人ともカワサキw

HONDAに乗り換えるのか〜、なんだろw
あえてフォルツァと予想

マルチは多分4気筒のことを指すと思うw
870大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:17:51 ID:suCOxVM10
>>869
19000rpm!!ΣΣ(゚д゚lll)ス
エストはシート高めちゃ低だし、低速の回転いいから街乗りにはいいけど
大きな道出ると怖い(((( ;゚д゚)))

ググったけどトルクはエストとそんな変わらんのね。
最高出力はエストの2倍だけど

次のはGBの400ccですなぁ。
年式1986年ww俺と同い年wwwww
フォルツァなんか乗るかー!!w
871大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:52 ID:ujHhnjlxO
>>867
渋谷のビクスタ海苔は凄かった!ホンダのフュージョンだらけ。
関大はバイク通学厳禁だから虚しいよ。。。
872大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:27:40 ID:7EY1nUNC0
>>870
実際13.000rpm以上回したことないw
音がF1並で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
確かにあのバイクは高回転エンジンの宿命、低速トルクすかすかだよw 初期型だから特にorz
エストはどっちかっていうと、速く走るというより、ゆったり走る方が似合ってるよね。
郊外の山道をゆっくり走ると気持ちよさそう!!

おない年ワロスww
愛着沸いていいかもね^^

ビグスクは俺もあんまり好きちゃうなー
バイクが好きというより、ファッションで乗ってる人多そう。
やっぱミッションに限るぜ!!!!!
873大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:33:20 ID:7EY1nUNC0
>>871
バイク許してほしいよな・・。近場の移動に便利なのに。

まぁ通学にとなると、雨を考えれば、やっぱ定期買って電車で行く方が便利かもだけど。
原付ぐらいはあっちにおかせてほしいな。
でもそうなったら、みんな乗ってくるからやっぱダメか。
874大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:38:41 ID:suCOxVM10
>>871
揃いも揃ってみんな同じバイクとか恥ずかしくないのかねえ?
同じだからこそ恥ずかしくないのかな。。。
バイク通学禁止同意書ウザスwwwwww

>>872
トルク細いとなかなか回転数上がらんからなぁ。
GB400はトルク太いから楽しみだw
エストは60`/hぐらいが丁度いい(笑。単気筒だから100`/h越えると車体がブレて
ミラー見えなくなる・・・orz

そうそう!!
バイクでAT?( ゚Д゚)ハァ?って感じ。
音楽垂れ流しながら走ってるビクスク海苔とか無駄にマフラー音うるさい
ビクスク海苔とかまじいらない。
875大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:49:17 ID:7EY1nUNC0
>>874
俺となんかバイクに対する価値観が似てるなw

一昔前のユーロビートとか浜崎垂れ流してる奴とかイタイ
見てるこっちが恥ずかしくなるわー

単気筒は振動やばいのかw
俺も次乗るバイクは、単気筒かツインに乗ろうと思ってるよ!
エキゾーストノートがバイクらしくて( ・∀・)イイ!!
876大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:06:31 ID:suCOxVM10
>>875
バイクは一体感が大事なんだよね。
バイクを従事させるのではなくて、馬と同じように一緒に乗るんだよ。

ビクスク海苔よ消えてなくなれ!w

単気筒は振動やヴぁい
けどそれが(・∀・)イイ!!
4気筒とか振動無さ杉でなんか怖い
877大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:15:50 ID:7EY1nUNC0
>>876
まだまだ一体化できる技術は無いけど、
自分で操作してる!って感覚がいいよな!!
単なる移動手段として乗るなら、便利な車を選ぶしね・・。

俺は次、ducatiのモンスターに乗りたい。
Lツインってのを味わってみたいな。 まぁ金が問題だw

ちなみに何学部よ?
878大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:20:53 ID:suCOxVM10
>>877
エスト乗るのに技術なんていらねw
バンクさせたらこけそうになったし(汗

Lツインエンジンは俺もマジで惚れた。なにこの造形美・・・
中古で古いのなら20−30万でもあるが外車は部品調達に苦労しそうだ

総合情報ですよ高槻ですよorz
879大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:27:18 ID:7EY1nUNC0
>>878
うはw
そういう倒して曲がる系のバイクじゃないもんね(´・ω・`)

Lツインやばいよな・・近くでサウンド聴いたときは迫力の余り、チンコ立った。
400ccの方はいい話を聞かないから、まずは大型免許だw
大学生の間には無理かな・・

総情か( ´゚д゚) じゃあキャンパスで会うことは無さそうだな・・orz
そっちに面白い山道があったら教えてくれ!笑
880大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:43:25 ID:suCOxVM10
>>879
タンデムしてたからやばかった・・・(汗

勃起ワロスwww
大学生は休み長いから大丈夫なんジャマイカ

入学式のときにすれ違うだけか・・・テラカナシス・・・orz
まあ意外とバイク海苔はいるもんよ。

相乗のバイク海苔いませんかー!?(笑
881大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:50:30 ID:7EY1nUNC0
>>880
バイク好きな奴と出会えたらいいなー。
関大にバイクサークルとかあるのかなw 入らんけど。

明日からバイト初出勤だぜ!!頑張って稼ぐわ〜。
毎月8千円も保険金で消え続けてるからなww

そっちも面接頑張ってな!次はいける!
882大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:24:04 ID:suCOxVM10
>>881
千里山は自動車部とかいうのがあったが、バイクとは関係無い
ような希ガス

バイト初出勤は緊張するよなぁー
初出勤の日は労働時間も短いだろうしまずは場に慣れよう!

未成年だから保険金マジ高い・・・任意保険とか・・・orz
面接頑張りますた(`・ω・´)

>>865から完全にバイク板になったなw
分かってくれる人がいると嬉しい
883大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:48:25 ID:6g7YHoXQO
ごめんちょっと聞きたい
関大入学前にネット関係を整えようと思ってるんですが
やっぱり光にしたほうがいいですかね

関大入って自宅のパソコンがどう必要か教えて欲しいんですよ
おながいします
884大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:59:00 ID:NlCbk4v90
>>883
受験版で聞いても、在校生は居ないだろ。

あると便利じゃね?光は高いけど。
ADSLなら月3000円弱で契約できるっぽい。2ちゃんするには十分な速度だし
885大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:15:23 ID:n90nqRgWO
バイクってもしかして車輪が二個で屋根がないやつのこと?
雨降った時はどうするんですか?
886大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:16:01 ID:RSUHN5uw0
ヒント:ピザ屋のスクーター
887大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:05:31 ID:Co4mykDTO
今日のちゅーねんで関大の学生会館紹介するんだって!!
888大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:20:45 ID:9BqGL5ElO
いたりつくせりの関大学生会館ってやつやな!
みとくw
889大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:34:43 ID:Co4mykDTO
やっぱキャンパスで高橋とか見れるのかな笑??
890大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:38:09 ID:9BqGL5ElO
どっかにいてるんやろね〜笑

次ぐらいに関大くる!!
891大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:40:35 ID:Co4mykDTO
ロザンはいいから早く関大を見たい笑!!
892大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:42:55 ID:9BqGL5ElO
最後にちょっとでるだけなんかな〜(>_<)

ニュージーランドいきてー
893大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:48:06 ID:Co4mykDTO
きたぁ!!
宮根さんが先輩か(笑)
894大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:48:07 ID:9BqGL5ElO
宮根の母校なんや!!

やっと関大きたー
895大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:53:54 ID:Co4mykDTO
関大すげぇ!!
ネイルアートしたい♪♪
てかバンカラってどういう意味??
896大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:54:29 ID:9BqGL5ElO
ベタ褒めo(・∇・o)

なんかうれしいね笑
897のいえ ◆OBAKA.u74o :2006/03/02(木) 14:55:23 ID:gctMPd430
ハイカラの反対語
898究極のオナニスト:2006/03/02(木) 14:55:26 ID:fXICqZM/0
関大はいったらサークルに入るよろし!!
899大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:57:25 ID:9BqGL5ElO
ハイカラの逆やと思う!

関大はやくいきてぇぇ〜〜!!
3月まだまだ長い‥‥
900大学への名無しさん:2006/03/02(木) 14:58:38 ID:hEsq1JXmO
ネイルってやっぱ普通並に金取られるのかな?
901大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:00:34 ID:9BqGL5ElO
カット1500円やしネィルも格安なんじゃない?


生協いらんかなーって思ってたけどはいらなあかんね!!
902大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:00:58 ID:Co4mykDTO
>>897
>>899
なるほど♪♪
私も早く関大行きたいけど友達出来るか不安だぁぁぁ
903大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:02:57 ID:XCAlwe0I0
俺の友達関大関学W合格した奴将来性をみて7割は関大に入学してるけど関大って将来性あるの?
904大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:03:29 ID:9BqGL5ElO
結婚を前提に僕と友達になってください
905大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:04:47 ID:5EOhtYdl0
ヒント
昼休み図書館前で集まる奴らは・・・
906大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:07:56 ID:5EOhtYdl0
長い目で見ると関大
母校なんてカンケーネーヨなら関学

何だかんだいって関関同率で一番金持ってて財政状態がいい
907大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:18:15 ID:Co4mykDTO
>>905
在学生の人ですか??
908大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:37:18 ID:Bha5x5YC0
後期スレ盛り上がってるな。
909大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:38:07 ID:5EOhtYdl0
そうだよ
もう美容院の予約時間だから家出るけど
何か訊きたい事があったら大学生板のほうのスレに来てね
910大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:58:00 ID:awTFBA+CO
>>906
俺の判断は間違ってなかったのか
なんとなく関学法蹴って関大法行く事にしたが
911大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:02:23 ID:O8WePMd40
>>910
そうか?俺なら関学行くけど。
でも、関大の法が実績ではイイから。判断は間違ってないのかも
912大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:16:16 ID:awTFBA+CO
>>911
関西人じゃないから正直どっちが上かワカンネ
913大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:19:21 ID:OrWeYef20
>>912
関学:立教
関大:明治

これでわかるかい?
正直、上か下かなんてどうでもいいが
914大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:23:50 ID:awTFBA+CO
>>913
大体のイメージは
関学って青山より立教の方がイメージ的に近いの?
915大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:25:18 ID:OrWeYef20
まあ別にどっちもでいいよ
916大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:26:44 ID:awTFBA+CO
そうか。サンクス
917大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:28:20 ID:OrWeYef20
いやいや
あまり役に立てなくてスマソ
918大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:28:49 ID:O8WePMd40
>>914
関学は、キリスト教だし。そんな感じじゃない。
それに、俺の親の世代では、今の上智的ポジションだったっぽいから。
評価は凄いけど。
今は、昔に比べたら落ちぶれてるって怒ってた。

俺は、関大受かったから。関西の躍進に期待はするけど・・。
どっちが現時点で上かって聞かれたら、素直に関学でしょうね。
未来は、分かりませんけど。理系の強い関大が有利なのかも
919大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:29:52 ID:OrWeYef20
正直、関大の未来は高槻にかかってる
920大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:31:38 ID:ujHhnjlxO
そういえば、関東では六大学を筆頭に12?大学連合のような組織があったような。。。関西圏には未だない。だから、広域組織で入試、就職、受験生と在校生それと同窓生の方とのトライアングルを形成すれば、一層の隆盛があるのに。。。
921大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:39:58 ID:Ny2pEdLW0
>>920
少しは調べてからレスしようぜ
922大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:42:16 ID:vupC/ZarO
関大にアニメ系のサークルってある?
こんなこというとキモヲタと思われそうだが、俺としては到って真面目に将来そっち方面行きたいと思ってるんだが…
923大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:43:23 ID:RSUHN5uw0
>>922
つ代々木アニメーション学院
924大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:45:47 ID:vupC/ZarO
>>923
それも考えたんだけど、あそこいい噂聞かないし…
925大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:46:42 ID:RSUHN5uw0
>>924
大体その業界自体競争が凄まじいんジャマイカ?
926大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:01:39 ID:vupC/ZarO
まぁそうだけど、やってみないことには自分に才能があるかも分かんないからな…
927大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:47:04 ID:RSUHN5uw0
関大スレはホント盛り上がらねぇな・・・(’A`)
928大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:52:46 ID:+NdbgUN1O
フォーーーーーーー!!
(●∀●)
929大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:04:09 ID:7EY1nUNC0
>>882
寝てしまったすマンコw

今からバイトいってくるよ〜

>>927
なんでだろな。
とりあえずみんなでハンゲームでもしようぜ!
まぁこのスレ人いないから無理か。
930大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:09 ID:5U50mY2d0
入学前に身体絞ろうぜ
ちょっとジョギングしてくる
931大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:07:05 ID:I1mOzWJoO
ちょwww
ポルァの人いる???
932大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:23:28 ID:YCHdYkKxO
ヤマニ頑張れ
933大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:27:21 ID:R2YoHqahO
みんななんの車のってる?女ナンパしやすい車買おうと思うんだけど。
934大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:00:13 ID:yBNfCypWO
BMW
935大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:07:03 ID:+NdbgUN1O
>>933
かく言う君にはハイエース☆
936大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:21:11 ID:yZPpuNey0
>>922
SF研
実はかなり伝統のあるサークルで
OBに青心社の社長が居る
現会長がとってもいい人
身なりを整えて清潔にしてからサークル訪問してみよう
937大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:49:10 ID:imoo1UPJ0
関西大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

ちなみに、以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。
中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。


「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
938大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:49:40 ID:W2NgZsPc0
マルチコピペ
939大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:08:20 ID:TG/S+50n0
入学式ってでかいカバン必要?
紙袋とかくれるかな?
940大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:41:00 ID:ANWMDWIj0
入学式ってみんなどんなかばんでいくの?
941大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:49:12 ID:fqsU7k3c0

法政vs関大に決着をつけようと思う
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141312452/
942大学への名無しさん:2006/03/03(金) 01:05:56 ID:PmfS8CF00
次スレは
【松下】関西大学 Part.47【キタコレ】
でいいでそ?
943大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:00:14 ID:fDxA3f3KO
社会学部の心理のひと!!
944大学への名無しさん:2006/03/03(金) 06:14:20 ID:MyWhmKJEO
>>943 ノシ
945大学への名無しさん:2006/03/03(金) 08:06:29 ID:YU76DdAtO
痛いカバンでくるなよwww
946大学への名無しさん:2006/03/03(金) 09:31:59 ID:m22yN8nMO
とりあえず今日は髪を緑にしてくる!指定高なんで頭は悪いから姿で目立とうと思う。商の人よろ。
947大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:59:51 ID:n5xexq3XO
>>946
関大ってこんなんばっかなの?
948大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:08:23 ID:5a3TOj9l0
>>947多分どこの大学でもだろうけど、
ピンキリだろうね・・
早稲田でもDQNいるらしいし。
就職先はファミレスだそうだ。
割合だと、関大は多めなのかなぁ・・・?
949大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:12:22 ID:n5xexq3XO
>>948
ふーん……そんなのと一緒に関大って括られたら恥ずかしい。
950大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:46:06 ID:MjA3rGHL0
経商は頑張るやつとダメな奴が二極化してる
951大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:16 ID:U4uRvfj/O
下宿生対象の歓迎会のはがきって欠席なら別に出さなくてもいいよね?
952大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:26:13 ID:on+a41U70
相武沙希に会えると思う?
953大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:51:00 ID:BgL7DJ080
相武沙希はガセネタっぽいよ
954大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:55:53 ID:4Be7P3rY0
誰か寮の第一次選考の結果きた人いませんか??
955大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:14:28 ID:m22yN8nMO
緑やめて赤にしてきました!やっぱり最初は目立たないとな!
なんか俺馬鹿にされてるけど簿記二級まで取ってるし商学部には合ってると思う。目指せ税理士。
956大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:23:13 ID:on+a41U70
相武沙希とやりたい。
957大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:19 ID:gmKACbn60
いや、普通にキモイって。
大学デビューとか痛すぎる。
958関西外国語大学の大問題点:2006/03/03(金) 23:41:24 ID:mfOYhfp70
浅田真央ちゃん ここに入るの?
一芸入試とかあるの? 関大は?
959大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:44:25 ID:m22yN8nMO
大学デビューではないかな。彼女もいるし。関大ー高の人と仲良くやりたいだけ。
960大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:37 ID:gmKACbn60
なんにせよ緑は止めといて正解だな。
961大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:03:46 ID:oV+aCFtUO
>>958
中京大学の附属校に進学するんじゃなかったかな?
962大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:04:54 ID:mHUCRFTc0
同志社と立命と関大の経済受かったけど同志社行った方がいいですよね?
でも関大は美容院やカフェなどがあり施設がかなり充実しててよさそうなのですが・・・
それに同志社の京田辺ってかなり田舎ですよね??そこがオレとしてはかなり嫌なんですが。
新田辺駅から京都駅ってどれくらい時間かかりますか?生協とかは充実してますか??
963大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:05:29 ID:4JsKw3Qj0
マルチし過ぎ>>962
964もうすぐ関学生:2006/03/04(土) 01:01:18 ID:ZtePERpQO
相武沙希って関西大学生なの?
965大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:06:15 ID:8Qv0GmkfO
ちがうだろ。関西に来て仕事できるわけないじゃん
966大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:12:53 ID:SqAMbbgfO
つか相武沙希ってそんなに若いんだ
20代前半かとおもっていたんだが。
967DJ Leo ◆D4if5avKo. :2006/03/04(土) 01:58:50 ID:G5xZzR6pO
>>966
20代前半なら大学生だろ
968大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:44:02 ID:+Xa2kKMWO
相武沙季が関大って言う話をいろんなとこで見るけどどこからその噂が広がったんだろ?
でも嘘だと思いながらキャンパスで相武に会えることを期待している俺ガイル
969大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:46:25 ID:VUw2t4qOO
>>966
だよなぁ。20代前半かと思ってたよ… ってうぉい( `o´)ノ
970大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:50:54 ID:hwKR2Fwl0
相武さん、確か高2か高3になる前に関西の高校から引っ越したから
関大生ではないと思う…
971大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:54:01 ID:cFmHzhZq0
>>970
それでも、信じてる奴もいる…
夢を見させてくれウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
972大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:00:32 ID:hwKR2Fwl0
>>971
ス…スマソ…
許してくれorz
973大学への名無しさん:2006/03/04(土) 07:46:14 ID:SqAMbbgfO
似てるやつならきっといる
974大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:52:10 ID:I3203BtDO
似てるのならいるって…願うよきっといつか♪
975大学への名無しさん:2006/03/04(土) 09:03:38 ID:SqAMbbgfO
案外似てるっておもったこが本人だったりしてw
976大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:38:20 ID:EWhmODI50
堀北真希かわいいよな??
977大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:19:46 ID:7twyIj6rO
>>976そぉか??
978大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:55:30 ID:EWhmODI50
長澤まさみは?
979大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:56:27 ID:7twyIj6rO
まさみちゃんはまだかわいい。
980大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:15:06 ID:8Qv0GmkfO
>>976
ロリコンめ。
俺も大好きけど☆
981大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:59:17 ID:dXdIrUc7O
>>959
俺も指定校で商だよ。簿記二級ってたいしたことないしなぁ〜。
お前みたいなやつが指定校が嫌われるんだよ。死ねよ。ちなみに、俺は英検2級で簿記も2級。






でも金髪です(。´Д`)ゞ
982大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:09:28 ID:JVyl/YpY0
英検2級くらい取ってたら
指定校でもバカにはできんがな。
関大の入試レベルの英語なら準2級程度だし。

実際アホなヤツも大量にいるから
頭良い指定校はかわいそうだな。
983大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:15:12 ID:yImyw+g40
金とか赤って普通にかっこ悪い。
最近は、黒髪の人もわりと多いのに…
984大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:42:56 ID:SqAMbbgfO
一般合格で英検2級もってる俺がきましたよ

つーか入学後にテストしてクラスわけてほしい…
法曹コースに入ればマジメくんばっかだとおもうんだけども
985大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:47:46 ID:JVyl/YpY0
つーか普通に引くよなwwww

ビジュアル系?勘違い?みたいな。
986大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:05:07 ID:wRufeMLG0
来年関西大を受験します。
英語が全問マークなのは分かったんですけど、国語ってどういう解答方式ですか?
987大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:06:20 ID:SqAMbbgfO
>>986
代ゼミみろ
988大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:06:55 ID:T6sBpDZo0

法政まじで終ってます
これからは日東駒専法を名乗りましょうw

2005年
_____明青立中法_日東駒専_成成獨國武明
_____治学教央政_大洋澤修_城蹊協學蔵学 
三菱商事__0 1 1 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0
三井物産__0 3 5 1 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 3
住友商事__0 4 7 1 0__0 0 0 0__1 2 0 0 0 0
伊藤忠___1 1 0 0 0__0 0 0 0__0 1 0 0 0 0
丸紅____1 0 0 1 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0
双日____1 0 1 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0

就職者数
法政 4637人
中央 4136人
明治 4058人
青学 2867人
立教 2367人

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
989大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:14:10 ID:wRufeMLG0
>>987
代ゼミのHP見てもよく分からなかったのですが…すいません
990大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:18:23 ID:y0Jubu5s0
>>989
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho06/kansai/bun/index.html
これぐらい探せないようなら関大受験はあきらめれ
991大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:42:48 ID:rlCjp2AW0
そろそろ1000だな
992大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:51:09 ID:BP/iW4wbO
次スレはあるのか?
993大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:53:04 ID:eSyRcI59O
とるぞ
994大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:55:27 ID:eSyRcI59O
絶対に
995大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:55:54 ID:BJkXXDeb0
なにをそんなにw
996大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:58:07 ID:eSyRcI59O
さあ
997大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:58:16 ID:y0Jubu5s0
997
998大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:58:52 ID:eSyRcI59O
1000
999大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:59:12 ID:y0Jubu5s0
1000なら法学部法律学科合格
1000大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:59:35 ID:aBOwPEq2O
1000なら後期スレのみんながしあわせになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。