参考書・教科書・独自の勉強法・質問など
日本史に関係あるなら何でも書き込み可です。
テンプレ・過去ログ・関連スレは
>>2-10あたり。
書き込む前に読んでおきましょう。
さて立てたはいいがテンプレとか分からんので住人の方々ヨロ↓
3 :
大学への名無しさん:04/07/14 12:41 ID:CbujDK43
おすし
とりあえず前スレくらいはれや、
dat落ちしてるからわからん
【必須教材】
○詳説日本史 山川出版社―教科書
○日本史B用語集 山川出版社―用語集
[史料集]
○日本史重要史料集 浜島書店
[図説]
○総合資料日本史 浜島書店
【基礎知識】
○石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5) 語学春秋社
※(5)は文化史
○はじめる日本史50テーマ 増進会出版
○日本史用語集ちゃーと&わーど 駿台文庫
【演習】
○実力をつける日本史100題 増進会出版
○入試精選問題集14日本史B 河合出版
【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間 増進会出版―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法 文英堂―重要事項をゴロで覚える
【発展】
○攻める日本史 近・現代 実戦演習80 増進会出版
○早慶大日本史 河合出版
○日本近現代史問題集 山川
他にもよいものがあれば各自でこのスレに報告してみたり、補充したりしてみて下さい。
8 :
大学への名無しさん:04/07/14 16:58 ID:0vjCUHKx
教科書→一問一答→100題ってやってたんですけど
時間がかかって進まないので一問一答をはぶいたほうがいいでしょうか?
100題だけで足りますか?
センター&私立で受験予定です。
9 :
大学への名無しさん:04/07/14 17:29 ID:sbCI9m/T
早慶志望の人は大体どんなのやってるんですか?
人それぞれだと思いますが一般的に。
実況・用語集・資料・史料・教科書、あと他に何やっていますか?
10 :
大学への名無しさん:04/07/14 18:37 ID:mWMPhnEd
パート8なのに7になったのは俺のせいorz
12 :
大学への名無しさん:04/07/14 21:23 ID:sbCI9m/T
age
100題と一問一答を年代をずらして並行してやるといい感じ。
14 :
大学への名無しさん:04/07/14 22:21 ID:sbCI9m/T
age
15 :
大学への名無しさん:04/07/14 22:41 ID:2cR5NUde
日本史ってホンットイライラする教科だな。
今日その時歴史が動いた見てて、
そういや、1862年は坂下門外の変だなぁ…
と思ったが否や
そのあと島津久光が京都の大原重徳を勅使として江戸に連れて行って…
いや、まてよ、その前にナントカ事件が起こったぞ、と。
すぐに忘れてしまうイライラ。
16 :
大学への名無しさん:04/07/15 01:10 ID:LxKij2DH
貴様が勉強不足ナだけだろ。
17 :
大学への名無しさん:04/07/15 01:37 ID:Ip9FwkdC
日本史苦手です。ゼロからのスタートです。
石川実況中継やってますが読みやすい半面頭に残らないんです。
どうゆうふうに使えばいいんでしょうか?
他の参考書と併用ですか?
勉強法教えてください。
>>17 石川だけ読んでても覚えるのに限度があるよ。かなり覚えたと思っても結構抜けてるもの。
覚えられないなーと思いながらダラダラ読むより、見切り発車でも一通り進んだらまず演習をしてみる。
その上でもう一度石川を読むとぐっと頭に残るようになる。
最初の演習本は乙会の100題がよろしい。まあその辺は好みで。
>19ということでこのスレは実際はpart8だよ。
>>1とりあえず乙
>>17 >>18の言うように平行して演習をしよう。問題集。
まあ100題ができそうなら別にそっちでもいいけど、俺的には『はじめる日本史50テーマ』を薦める。
んで、記憶に留める方法はとにかく覚えるまでやること。反復しかない。
はじめる〜に付属の一問一答は薄い割りに出来がいいので、これを常に持ち歩き、空き時間に繰り返し見る。
前にも書いたけど間違ったものには×をつける。あやふやなら△。完全に覚えたら消していく。
あまりに間違いが多ければ石川や教科書の該当部分をざっと読み返す。
これを完全に覚えるまでずーっとやる。
まあやり方の一例として。
21 :
大学への名無しさん:04/07/15 05:41 ID:Ip9FwkdC
20
100題よりはじめる〜の方が簡単ということですか?
山川出版社のスピードマスターという薄いのを持ってるんですが、あれはどうなんでしょう?かなり省略されてる感があります…。
いきなりガタガチのをやるよりいいかなと思ったのですが、どうなんでしょうか。
23 :
大学への名無しさん:04/07/15 11:12 ID:jLyp6NRN
京大の200字論述対策のためにはどうしたらいいのでしょうか?
25 :
大学への名無しさん:04/07/15 17:22 ID:+Fpd9wJF
論述対策の問題集、参考書ってないの?
26 :
大学への名無しさん:04/07/15 17:28 ID:0glKHk8V
駿台レクチャーシリーズの日本史講義 安藤達朗著。
これは名著。予備校も高校もいかにめちゃくちゃ教えてるかがわかる。
たしか五巻以上でてるけど、2巻を熟読するだけで京大レベル程度には対応できる。
東大の日本史論述はあれはいかに問題フォーマットに慣れるかだから、
添削頼むとかで経験つむしかない。
27 :
大学への名無しさん:04/07/15 17:32 ID:nN8C00JL
石川の文化史覚えにくくてイライラする。1から4はすんなり三周出来たのに
28 :
大学への名無しさん:04/07/15 17:38 ID:0glKHk8V
>>23 京大の200字論文は、東大論述とかに比べたらかなり悪問が多い。
明らかに200字に収まらないようなこと訊いてきたり(今年の(2)とか)
誰も知らないようなマニアックなとこ突いてきたり(特に宗教史関連)
問いが漠然としすぎていて何が訊きたいのかわからなかったりする。
はっきりいって受験生(特に現役)のほとんどがまともにかけないから多少できなくても問題ない。
ただ、n世紀はどんな時代か簡単にまとめよみたいな、大雑把な通史を問う問題が多いから
それだけはばっちり対策立てておくべき。
上で挙げた駿台レクチャーシリーズの日本史講義が一番いいけど、
いずれにしても教科書の太字レベルの知識で十分。
あと、3世紀から20世紀まで、世紀ごとにどんな時代であったか
まとめる訓練はしたほうがいい。近代以降は10年単位で。
まぁ、どんな対策立てても大して点差つかないんだし、京大文系は英語が命ですから。
29 :
大学への名無しさん:04/07/15 20:32 ID:Ip9FwkdC
>27
石川日本史どう使いましたか?
30 :
大学への名無しさん:04/07/15 20:58 ID:d9Vusc3q
地方国立志望、センターと滑り止めの私大で使うつもりなんですが
Z会の100題と50テーマどっちがいいですか?
31 :
大学への名無しさん:04/07/15 21:32 ID:cqoznF42
>>21 >100題よりはじめる〜の方が簡単ということですか?
そうだと思う。でも100題の方も解説はメチャクチャ充実してるんで、頑張れば初学者でも全然ついていけると思うけど。
まあお好みで。スピードマスターは覚えてないや。自分でやり易ければどうぞ。
>>22 いいと思う。アレは山川にしては解説が充実してるしな。
現役時代、近現代の部分だけ答えを書き込んで丸暗記したなぁ…このやり方はあまりオススメしないw
32 :
大学への名無しさん:04/07/15 22:15 ID:Ip9FwkdC
>>31 はじめる〜のやり方は参考書に書いてある通りでいいでしょうか?
33 :
大学への名無しさん:04/07/15 23:43 ID:tjDTLwiG
早慶志望の人は大体どんなのやってるんですか?
人それぞれだと思いますが一般的に。
実況・用語集・資料・史料・教科書、あと他に何やっていますか?
34 :
大学への名無しさん:04/07/15 23:46 ID:ZbEC1Plr
問題集
35 :
大学への名無しさん:04/07/15 23:51 ID:OMSmXbvl
日本史はやっぱり土屋の授業が一番いいと思う。
サテラインとかがなかったら土屋のホームページでCD買えばいい。
サクナビににたやつもついてくるしね。
ただし私立対策が主だけど、早慶上智まで対応できる。
36 :
大学への名無しさん:04/07/16 00:05 ID:BBEX2Vee
19さんまだ見てるかな?見ていたら…
石川を読み平行して問題集をするとのことですが、はじめる〜はポイント整理+問題という構成になってますよね?
石川を読んだ場合はポイントをすっ飛ばして問題or一問一答に入ればいいんですか?
それとも石川を読まずにはじめる〜のポイント+問題を仕上げ、足りないところは問題集等で肉付けしていくという
やり方でも問題ないでしょうか?
疑問ばかりで申し訳ありませんがご教授ください。
>>37 19ではないが石川を読む→はじめるの解説で整理and暗記→一問一答and演習でいいんじゃない?
もう時間が限られてるから結構厳しいけど頑張れ。
ちなみに俺の方法は石川の本文を本物の予備校の講義と想定して読みながら付属のノートに大事なとこなどをまとめていってる。
これはノートが汚くなっていくので勉強してるって実感できるし頭に入るから正直これを薦めたい。しかし時間がかかるから今からだとちょいと遅いんだよね・・・。
んでこの作業が一時代終わると100題で一気にその時代の問題演習をする。
日本史はこれしかやってないけど模試では8割は確実に取れてるよ。
39 :
23:04/07/16 00:48 ID:SdEaKfr9
40 :
大学への名無しさん:04/07/16 01:00 ID:WFtLDB1v
>38
日本史は基礎もできてないので、100題にいきなり手をつけるのは…と思って、はじめる〜にしようと思っていたんですがそれでは間に合わないor足りないでしょうか?すごく焦ってます。
ちなみに難関大志望ではありません。
>>37 見てるよ。ポイントんとこは非常に良くまとまってると思う。
まあ石川読んだ後ならザッと目を通すだけでもいいかもしれない。
確か問題の部分に解説が無かったと思うから、たくさん間違ったら読み返すくらいで。
難関志望じゃないならこれでオツリがくるくらいだと思うよ。
全部日大とか駒沢とかの過去問から作られてるし実践的。
まだこれから夏休みだろ?まだ全然間に合うよ。
ただこれから1〜3時間は毎日やれよ。
>>27 文化史だと『日本文化史の整理と演習』もオススメ。
『伊達の速効日本史最勝王 文化・テーマ史』も確認用にいいと思う。
あと図説みるといいよ
42 :
大学への名無しさん:04/07/16 01:27 ID:lQ5MNTcC
俺的にははじめる50だけでも、極めれば偏差値65OVERいけるとおもったんだけど。んで、論述や史料などの特別な対策の必要な大学以外は合格点には届くと思う!
43 :
大学への名無しさん:04/07/16 01:42 ID:ZnZSscbo
前に
50テーマの内容+発展=100題、であって
50=基礎、100=発展、ではない
ってレスがあったんだが、もしこれが正しければ50テーマはすっ飛ばして構わないんじゃないのかな。まあ俺は100題の内容見たこと無いからなんとも言えないけど
今の時期の模試なら65はいくかもしれないが秋の全範囲の模試だと厳しいと思う。
テーマ史も重要だし普通の知識だけじゃ足りない。
文化史とテーマ史といえばZ会の攻めるシリーズやってる人いる?夏までに100題やりきる予定だから秋からこの三冊をやりきろうと思うのだが
45 :
大学への名無しさん:04/07/16 01:55 ID:WFtLDB1v
えっと…
基礎からやらなけばならない私は、残りの期間どんなプランでいけばいいでしょうか?
46 :
大学への名無しさん:04/07/16 16:01 ID:iVNHCeSg
基礎からなら間に合いません。
間に合う
48 :
大学への名無しさん:04/07/16 19:40 ID:iVNHCeSg
日本史は後々役に立たないから間に合う。
49 :
846:04/07/16 20:56 ID:f7iJ85aC
山川の教科書するより石川の実況中継したほうがいいんですか??
GJ
51 :
jふぁ:04/07/16 21:07 ID:f7iJ85aC
山川の教科書するより石川の実況中継したほうがいいんですか??
52 :
37:04/07/16 21:09 ID:JQ33WUeE
38さん、19さんありがとうございます。
37≒40で、私は難関志望です。
38さんのおすすめのやり方はもうちょっと早ければ…
もっと早く聞くべきでしたorz
しかし難関志望ではやはりはじめる〜の問題だけじゃ足りませんよね。
そうすると初めから石川読む→100題に食らいつくといったほうがいいのでしょうか
>>52 どっちでもいいからとにかく早く手をつけろ
日本史B用語集、一問一答、日本史問題集買いますたが教科書って学校のを使うべきでつか?
55 :
大学への名無しさん:04/07/16 23:28 ID:ZnZSscbo
社名くらい言えよボケ。なにが「でつか?」だ?
<<54
山川出版社ですが、何か?
57 :
大学への名無しさん:04/07/17 01:56 ID:dtQGfXqo
58 :
大学への名無しさん:04/07/17 02:02 ID:TLMTpuxV
日本史100題では、鑑真が来日して東大寺に戒壇を設けたのが754年になってる。
>>52 そーそー日本史なんて基本は暗記なんだからとにかくやっちゃえ。
俺ははじめる〜よか100題+石川のがいいと思う。
はじめるはそれらしく内容をまとめてるけどあれじゃあ流れで覚えられないから石川のが読む量は多いけど結局近道っぽい。
あと一問一答や年代なんか小綺麗にまとまってるけど正直高校生が期末試験3日前に必死に暗記する用だね。
内容が足りないんじゃなくてその場しのぎのものって感じがする。
何より最も致命的なのは演習に解説がついていない。個人的にはこの時点で問題外。
受験には使えない。
制作者も学校のテスト用に作ったんだと思うよ。
60 :
大学への名無しさん:04/07/17 02:16 ID:LezOZlSA
>59
使い方次第では効果はあると思うよ。
何かの合間に少しやるだとかすれば、自分の記憶の確認にもなる
一問一答ができないんじゃあ、センターも解けないだろうからね。
秋から始めるのは駄目なのですか?(流れだけ掴んでます
英語52しかないから夏英語に懸けようと思ってるのですが。。。
>>59 解説がないのはあの問題集の場合必要ないからだったと思うけど。
問題が解説が必要ない形式というか問題文で解説になってるような感じというか。
全部大学の過去問から作ってあるから余裕で受験に使えるよ。実はかなり実戦的。
>>61 英語に比重を置きつつ、少しずつでもやった方がいいと思う。
あとに残ってると結構つらいよ。
63 :
大学への名無しさん:04/07/17 15:21 ID:FoSkLnUE
文化史の問題だけを集まっていて、おすすめの問題集ってありますか?
当方文化史の勉強に困ってます。とりあえず問題集買いたいのですが
詳しいやつってあんまりないですよね?
64 :
大学への名無しさん:04/07/17 18:10 ID:DBUeV7Ni
前も書いたけど河合塾の『日本文化史の整理と演習』はオススメ。使いやすい。
Z会の文化史のはちょっとムズイというかとっつきにくいけど、難関私大志望の奴は結構やってたりするから場合によっては。
確認用として『伊達の速効日本史最勝王 文化・テーマ史』も使えると思う。
取り合えず日本文化史の整理と演習が一番おすすめ。
65 :
大学への名無しさん:04/07/17 21:10 ID:gZojJpzj
去年の教訓 とにかく夏は近現代やれよー。早慶志望者!!!
わかりました
まだ石川実況Aまでしかやってないんだけど
夏休みでどこまでやるべき?
69 :
大学への名無しさん:04/07/18 01:30 ID:M6zP0pum
下の方なので上げておきます
70 :
大学への名無しさん:04/07/18 01:43 ID:yxhCpSZ9
>>65 早慶は近現代からの出題多い、てかほとんどそうじゃん、みたいな感じだから早くから準備しとけって意味だと思われ。。。
8/8に勝負を左右するマーク模試があるからそれまでに石川@A(と文化史)の範囲は完璧にしておきたい。
できたらB以降と平行して。
その後はBC(と文化史)を一気にやる。これは9月中に必ず終わらせたい。
10月以降は模試が全範囲になるから。
夏の絶対押さえておきたいポイントは戦国時代の各国の出来事と元禄と化政文化の儒教朱子学陽明学あたり。
もちろん9月中には100題はやり終える。
10月入ったら「攻める近現代」「攻めるテーマ史」を過去問と平行してやる。
志望校が文化史が多く出題されるとこなら対策もしっかり。
予定通りいけば間違いなく合格点取れる。
2学期からセンター直前までの実践力向上期間でどれだけ1学期、夏とやってきた力を定着させるかがポイントだし時間をかけてやっておきたいので近現代はできるだけ早く仕上げたい。
模試との兼ね合いもあるし既習の状態で模試に臨めることはかなりの追い風になるしね。
72 :
68:04/07/18 01:54 ID:M6zP0pum
>>71 アドバイスありがとうございますm(__)m
とても参考になります。
自分は早稲田志望です(全然そんなレベルじゃありませんが・・・)
それで、もうちょっとお聞きしたいのですが
>石川@A(と文化史)の範囲は完璧にしておきたい。
というのは、石川@Aの範囲の文化史をDでやるということですか?
それとAをやっている段階で@を忘れているような気がするんですが
問題集などが必要なのでしょうか?
それとも定期的に@を見直せばいいのでしょうか?
質問ラッシュで申し訳ないです。
>>72 ん〜個人的な意見で恐縮だけど今はどんどん先に進めるべき。
石川で一度流れを掴んで演習と平行してやっていれば@の範囲を忘れたと言っても流れや印象に残ってるものは忘れてないし(蒸される夜にゲロ吐くよとかw)
忘れたとしても予定通りこなせば秋以降に定着させる時間はあるから不安にならなくても平気だよ。
それでも不安なら付属のCDを繰り返し聞くことをすればいいじゃん。
模試の復習をちゃんとやれば重要ポイントは忘れないしね(これをしっかりやればそんな悩みはなくなる筈)
今はできるだけ進んで何度も繰り返して覚えれるよう土台を作る作業に専念しろってこと。
ちなみに@A(と文化史)ってのは言い換えれば享保の改革より前と元禄文化まで。
もちろん演習と平行してやる。
今は他教科もあってホント大変だけど今を越えればかなり期待が持てると思う。
100題いいんだけどちょっと難しくない?
75 :
大学への名無しさん:04/07/18 08:41 ID:0rarBHJz
>>73 私にも教えてもらえますか?
石川実況1を2周やったのですがあまり頭に残っていません。
Z会のはじめる日本史もやっていて、また覚えながらやっているので2に入れていません。
石川実況は日本史が苦手な私にも読みやすいのですが、頭に残っていないのがわかって、どう使ったらいいのかわかりません。
中堅私大志望です。どうやって進めればいいんでしょうか?
76 :
68:04/07/18 10:33 ID:QvPeFP3F
>>73 ありがとうございます。
早稲田の過去門見て初見資料などさっぱりで、こんなのできないわ・・・
と思って政経に変えようと思っていた所でしたが、やる気でました。
演習と言うのは100題のことで良いんですよね?
早速買ってきてやりたいと思います。あと文化史の演習本も。
ですがアマゾンなどで増進会出版の「攻める近現代」「攻めるテーマ史」を検索して
みたのですが、ヒットしませんでした。もう絶版なのでしょうか・・・。
77 :
大学への名無しさん:04/07/18 11:20 ID:XDyiqxnt
>>75 二週で何で頭に入るんだよ。
甘ったれた考え方直せ。シバクぞ。
78 :
大学への名無しさん:04/07/18 11:55 ID:/OXKc1GA
79 :
大学への名無しさん:04/07/18 12:10 ID:kfbO/Q4h
早稲田の過去問みたけど
資料は初見でわかりにくいけど
問題文読めば分かるじゃん
81 :
大学への名無しさん:04/07/18 12:50 ID:PlggFCYM
82 :
71:04/07/18 13:23 ID:mAPY6Ngo
>>76 攻めるシリーズ
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=15031 Z会の書籍が置いているところには必ずあると思うよ。
まぁこれは秋以降の仕上げに過去問と並行してやるもんだからそんな焦らず買わなくていいと思う。
今買っちゃうとそれもやりたくなってバランスが悪くなるし焦りが出てきちゃうからね。
今は100題と石川で。
あと文化史もやれといったけど演習本は100題で代用できると思う。量は少ないけど今やる分には問題ない。
夏に文化史と政治史のからみとか流れとかを理解しとけば万歳だと思うよ。
ただ前に言ったとおり化政文化はややこしい上に量もかなり多いから今マスターできたら後で凄い楽。
鎌倉仏教も文化史では頻出だからしっかりね。
石川のDに要点は書いているから読んでノートにまとめるなりしてね。
>>75 二周で覚えられたら誰も苦労しない。ちゃんと石川はやり方通りやっているの?
そこに3周は読むみたいに書いてるじゃん。
とりあえず一度に暗記しようとしないで
石川読む→問題解く→一周終了→繰り返し
の流れで何度も何度もやること。大量暗記でやるのは学校のテストまでだよ。
83 :
大学への名無しさん:04/07/18 17:33 ID:0rarBHJz
>>77 そうですよね。本当に考えが甘かったですね。覚えられるまで何周もしてみます。ありがとうございました。
84 :
68 :04/07/18 17:48 ID:COmrVs1n
>>82 攻めるシリーズありましたか;;お手数をおかけして申し訳ないです。
8月の河合模試をターゲットに100題と石川を頑張りたいと思います。
秋に入ったら、攻める&過去問で対策していきますね。
71さん、何から何まで本当にありがとうございました。
8月の模試の後、良い結果が報告できればなと思っています。
>>79 そうですか、という事は自分の力不足ですね。
それを聞いて安心しました。
本番までに解けるように頑張ろうと思います。
>>80 かなり安心です。
>>81 35じゃないけど、探してみた。
http://www.officekai.com/senjou/top.htmlかな?
違ってたらごめんね。
>>75 お互い頑張りましょう
85 :
大学への名無しさん:04/07/18 17:58 ID:PlggFCYM
87 :
大学への名無しさん:04/07/18 18:52 ID:jkd0SFa4
早大に関しては、初見の資料しかでないので
資料問題などの対策はしなくていいと聞いたのですが、
どうでしょうか???
88 :
大学への名無しさん:04/07/18 18:56 ID:M2yErQtm
日本史の勉強の仕方がまったくわかりません。どうしたらいいんでしょうか?
89 :
71:04/07/18 19:12 ID:+zwhlxU0
90 :
大学への名無しさん:04/07/18 20:39 ID:dmSmW31Y
石川を一日一冊読んで、計10周→問題演習
は邪道ですか?
京大二次使用で、知識はゼロです
これだとコストが三ヵ月で済むんですが…。
何から何まで私が全て 私をどうにか受からせるため
苦しんだり悩んだりして 頑張ってる
石川日本史はサブノートがよくできてるからそれをまず覚えなさい。
サブノートに書いて あとはサブノートだけ暗記よ。
そしてこんどは本よ。
93 :
大学への名無しさん:04/07/18 22:44 ID:2fKjOxiW
>>90 1日1冊って‥できるか?しかも毎日やったとしても10周で40日。夏休み日本史だけでつぶれるぞ
94 :
大学への名無しさん:04/07/18 23:35 ID:dmSmW31Y
>>93 読むのが速いことだけが取り柄
200ページ程度の文庫本なら30分位でいける
でも記憶力は人並みな罠
95 :
大学への名無しさん:04/07/18 23:48 ID:ATZDm61B
菅野の日本史センター試験決定版ってどうよ?
96 :
大学への名無しさん:04/07/18 23:50 ID:Vvqs6M5y
石川+100題で早稲田いけるかな。
やっぱり上にも書いてある通り、攻めるもしたほうがいい?
97 :
大学への名無しさん:04/07/19 00:12 ID:R01xGQMO
詳説書き込み式教科書(新課程)を一通りやった後は、1問1答で同志社いけますか?
98 :
大学への名無しさん:04/07/19 01:57 ID:0Ny7QvfA
いけるとかいけないとか聞くのは不毛だよ。
いや、気持ちはわかるけどさ。
もしもあんたが文章を一字一句暗記できるだけの記憶能力の持ち主なら、
要は本を見ながら解いてるのと同じことだからどこでも入れるわけで。
しかも正誤問題とかの応用力の問題もあるし、一概には言えないよ。
やっぱある程度自分が気に入った参考書で覚えた上で
過去問を解いていって苦手なところを補強するしかないんじゃない?
ていうかやったあと聞きに来い
山川の教科書って必須ですか?
学校の教科書が三省堂で…夏から新たに買うべきなんでしょうか?
ちなみに日本史偏差は全統記述模試で58でした。高3です。
金谷の一問一答見てみたけど
同志社ってわけわかめな問題ばっか出してるな
同志社はまだやさしいほうじゃない?
103 :
大学への名無しさん:04/07/19 14:44 ID:RIDlK2CO
センターだけなら100題よりはじめる〜のがいいですか?
他に苦手科目があるので補えるように9割くらい目指したいんですが。
〜やったら○○いけますか?の質問多すぎ
どうせ釣りだろうけど
日本史ってぶっちゃけどのくらいの期間でセンター9割とれるような
力つく??
106 :
大学への名無しさん:04/07/19 15:40 ID:ExyaQzSU
言ってるそばからまた愚問
107 :
大学への名無しさん:04/07/19 16:13 ID:0Ny7QvfA
>>105 それを聞く前に自分が一日何時間日本史勉強できるのかと、
自分がどの位頭いいのかと、何の教材使うのかを書け
108 :
大学への名無しさん:04/07/19 17:43 ID:Rm1zgVyg
読み物でおすすめはないですか?
109 :
大学への名無しさん:04/07/19 19:26 ID:ZuN4pwgG
日本史なんかに時間かけるな。教養にならないんだから。
英語汁。
GJ
自国の歴史も知らないような白痴にはなりたくないね
112 :
大学への名無しさん:04/07/19 19:42 ID:i/r5PJdp
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
113 :
大学への名無しさん:04/07/19 21:07 ID:ExyaQzSU
114 :
大学への名無しさん:04/07/19 23:03 ID:v+DbI5+0
受験生でもなんでもない社会人だが
菅野の実況中継読んでるとなんだか楽しいよ。
今はもう絶版なのかな?
115 :
大学への名無しさん:04/07/20 01:00 ID:QcyQGmP+
ここのやつらはすぐ朝鮮人だのいう。
そんな何度も朝鮮人がいるわけないだろ。常識的に。
大体受験までで自国の歴史ならやってきた。
さらに深く追求したところで何もならない。
もっといえば知ってたところで何にもならない。
やってもやらなくても何も変わらない。
116 :
大学への名無しさん:04/07/20 01:01 ID:oXzqNAL6
名前を変えてまだ売ってますよ。
人気は石川の実況中継に取って代わられてますが…。
117 :
大学への名無しさん:04/07/20 01:02 ID:jj5bW7YC
朝鮮人なんてごまんといるが
こつこつやってみようかな、、
119 :
大学への名無しさん:04/07/20 01:49 ID:4KRK6N0d
120 :
大学への名無しさん:04/07/20 02:28 ID:JPIMJuoC
9割なら両方だろ
121 :
103:04/07/20 03:27 ID:4KRK6N0d
はじめる〜で基本的なところをやれってことですか?
100題でいくなら基本は一問一答でやろうと思ってますが…
センターだけなら石川読んでマーク式の問題集やれば終了じゃん。
100題の演習部分をマーク式に変えるだけ。そんなのもわからないのか?
(´,_ゝ`)プッ
小学4年生でセンター試験
日本史B 世界史B共に60〜70点だってよ
てゆーか普通に山川出版の教科書読むだけでセンター9割いけるっしょ
前スレで教科書の通販っぽいリンクあったんだけど、
URLわかる人いる?山川は持っているからいらないです。
127 :
大学への名無しさん:04/07/20 20:34 ID:59QP9sCs
こんなとこに朝鮮人がきてると思うのって日本史選択者か早稲田志願者か文系か私大
くらいだろ。教養のない。
いきなりどうした
実況中継があるのに予備校に通う香具師がいるのが信じられなひ。
社会は予備校に通う気にならない・・・
131 :
大学への名無しさん:04/07/20 23:40 ID:jj5bW7YC
>こんなとこに朝鮮人がきてると思うのって日本史選択者か早稲田志願者か文系か私大
くらいだろ。教養のない。―――――――――――朝鮮人差別発言ととらせてもらいます。
国公立受けないんだったら、
センター→石川実況中継+乙会一問一答全暗記
難関私立→石川実況中継+乙会の問題集全部+山川一問一答全暗記
これで余裕で受かるよ。
予備校はマジで金と時間の無駄
その分、英語や国語、日本史問題集に時間使った方が有効だと思われ。
乙会シリーズを制覇するのは大変だったけどorz
補足しとくと、文化史は駿台の参考書(名前忘れた)の覚えるべき用語を緑ペンで塗りつぶして
赤シートでチェックする。これで完璧
たしか、文化史の参考書は安藤って人が書いてたと思ふ
>>26 あっそれだ。それの文化史にお世話になった。
それから菅野を使ってる香具師がいるようだけど、やめ・・(ry
理由はみんな知ってると思うけどw
山川の用語一問一答を暗記すれば受かるに決まってるよ。
マニアックすぎるよ、なんだよあれ。
137 :
大学への名無しさん:04/07/21 10:27 ID:389rt8PN
あげあげ
138 :
龍也 ◆/G2KPIyjWc :04/07/21 16:03 ID:kbWMZXPQ
で、結局みんなのすすめの参考書おしえてくれ
139 :
大学への名無しさん:04/07/21 16:28 ID:L0eCEsK5
こうゆう質問する奴まじで逝ってくれ
はげどう。スレを最初から最後まで嫁
141 :
大学への名無しさん:04/07/21 17:20 ID:sTke6spm
>>138 日本史にはこれ!というものは無い。
これさえやれば網羅しているのって言うのはサクナビだけど、普通の人は手に入らない。
だから網羅系は無い。
142 :
大学への名無しさん:04/07/21 20:06 ID:1LmbS4JW
143 :
大学への名無しさん:04/07/22 00:31 ID:wYvAbJ2a
適当にって…
これ!ってどれだよ…
144 :
大学への名無しさん:04/07/22 10:31 ID:JM+Urk/T
内の学校で難関大学を目指したいなら、絶対夏休みの間にノート作りをしろ!
ってうるさいんですがしないと駄目なの?
今日実際にやってみたが、縄文・弥生時代をしただけで1時間半も
かかったよ_| ̄|○
教科書と石川を繰り返し読みでもいいですよね?はっきり言ってノート作りのみ
で1時間半も毎日時間がとれん。
>>144 どこのDQN高校だ?w
このスレを最初から読み返してみろよw
必要ないのわからるからw
146 :
大学への名無しさん:04/07/22 11:12 ID:wYvAbJ2a
>>138 日本史にはこれ!というものは無い。
これさえやれば網羅しているのって言うのはサクナビだけど、普通の人は手に入らない。
だから網羅系は無い。
147 :
大学への名無しさん:04/07/22 11:51 ID:JM+Urk/T
148 :
大学への名無しさん:04/07/22 18:22 ID:xqqD8vz3
>>144 うちの高校でも言われた。もしや・・・
まぁ漏れもさらさらやる気なしですが。
ところでマーク式の問題集のおすすめが知りたいのでつが・・・
問題量が充実してて要点整理のページと演習のページがあるやつ!
教えてエロイ人
Gj
うん
152 :
大学への名無しさん:04/07/23 01:40 ID:46S5F4Qe
「日本史は高3夏から。それまでは英語、数学だけやれ」ってよく聞くんだけどそれで日本史は間に合うもんなの?
153 :
大学への名無しさん:04/07/23 11:04 ID:c4AQUbsE
>>152 高校生?
私、夏休み入った日に日本史始めたけど、夏〜冬の間に完璧にするのは結構大変だと思う。
だったら春から三日に一時間だけでも日本史やるとかして、コツコツ進める方が
秋からが比較的楽になるんじゃないかな。他の教科の勉強の能率も含めて。
てst
土屋のCDとハイナビってどうなん?
156 :
大学への名無しさん:04/07/24 11:01 ID:spnJ+q2U
竪穴住居と竪穴式住居の違いって何??
157 :
大学への名無しさん:04/07/24 11:13 ID:2w34d9CT
実況中継に詳しい人に質問なのですが、
本文でたまに用語集や教科書に載ってないような単語がでてくるんですよ。
たとえば古代なら平忠常=前上総介とか
中世で北条早雲=伊勢新九郎長氏
新参者、譜代衆、国衆 などなど・・・
こういうのってどうとらえたらいいんですか?
日本史独学なんで教えてください。
158 :
大学への名無しさん:04/07/24 11:14 ID:hL/kwNGN
>>156 言い方の違いだと思う
日本史1問1答スレってないのかな
見つかりました
すマンコ
160 :
大学への名無しさん:04/07/24 12:07 ID:QJC2FdUo
>>87 普通に知らなければいけない史料問題も出す
つまりマイナーな史料と初見史料が出る
奈良時代から平安末期の日本の精神文化の歩みについて、社会(政治、経済、日常生活を含む)の構造的関連とギャップを充分配慮して、具体的に論述せよ。
こういう問題がでるのか
163 :
大学への名無しさん:04/07/24 15:35 ID:p7+BInpc
史料対策として土屋の眠れぬ夜と石川のやつで迷ってるんですが、みなさんのおすすめとしたら、どちらですか?どちらがどのように良いかも教えてください!
>>163 石川
つか、難関大に行きたいんだったら余計なのやってる暇ないよ。
予備校とか土屋とかに手を出すよりも、石川の実況中継に絞った方がはるかに効率がいい。
そこに出てないのは一問一答に出てくるものを覚えれば十分だし。
165 :
大学への名無しさん:04/07/24 17:42 ID:KizIRm1+
解説が間違っているとか言う問題集なんかって指摘されていますか?
K野シリーズには注意
167 :
長文すいません:04/07/24 18:25 ID:p7+BInpc
>>164 石川の実況中継じゃなくて、結論!史料〜です。わかってたならすいません!(実況は何周かしたんですが、違うの核にするため実況だと時間のかかるので史料の参考書が必要になりました)
168 :
大学への名無しさん:04/07/24 18:28 ID:xVMohabL
>>166
最高だろ早慶に対応するにはやるべきだと思うんだが。
菅Nだよ。間違いだらけなの知らないの?
gj
171 :
大学への名無しさん:04/07/24 22:14 ID:xVMohabL
>>169
菅野先生だろ??何が間違いだらけなの??
あぼーん
173 :
大学への名無しさん:04/07/24 23:18 ID:KizIRm1+
実況中継はなんか言われてますね。前スレでも見た気がします。
問題集なんかの問題を解く感じのもので、解答の解説が間違っているとか注意が
必要なものはありますか?
>>171 何がって、指摘すればきりがないけど。
かなり有名な話だよ。石川にしとけ。
175 :
大学への名無しさん:04/07/25 09:59 ID:T7JRAJ5p
石川って糞じゃん代ゼミの土屋の授業受けてたらマジ石川とかゴミ。
ただ菅野先生のは細かい用語覚えたいからやってるだけ。
176 :
大学への名無しさん:04/07/25 10:33 ID:9HuPZHPy
かんの立体は誤植の嵐と聞いた
177 :
大学への名無しさん:04/07/25 10:40 ID:9HuPZHPy
他人様に糞だとかゴミだとか言ってるあたりがバカっぽい
178 :
大学への名無しさん:04/07/25 11:35 ID:T7JRAJ5p
>>177 それはお前が文明の授業受けてねぇからわかんねぇだけじゃないの??
まぁせいぜいお馬鹿さんは効率の悪い勉強でもしてろよwプゲラ
179 :
大学への名無しさん:04/07/25 12:03 ID:9HuPZHPy
>>178バカか?品格の話だよ。一人間に糞やらなんやら言うもんじゃないっていってんのがわかんない?誰も石川>土屋なんて言ってないだろ。もしそうなら俺は河合行ってるよ。
180 :
大学への名無しさん:04/07/25 12:40 ID:oCHIp8x2
菅野、土やがいいんなら勝手にやってろよ。
押し付けんな。
土屋は受けたことないから知らんが、菅野は・・・w
(´-`).。oO(電波系の匂いがする・・・)
182 :
大学への名無しさん:04/07/25 13:15 ID:T7JRAJ5p
>>179
だって文明>石川なんだからしょうがないだろ。てか元々はお前が菅野先生批判するからだよ
183 :
大学への名無しさん:04/07/25 13:20 ID:oCHIp8x2
うん、そうだね。
わかったから消えてくれる?
184 :
大学への名無しさん:04/07/25 13:22 ID:vvFMGean
論述問題集について質問なのですが、
山川の「詳説日本史史料問題集」は、東大日本史の対策になるでしょうか?
論述の勉強と同時に、東大の形式に慣れたいと思うのですが・・・
使ったことのある方、よろしくお願いします。
185 :
大学への名無しさん:04/07/25 14:12 ID:9HuPZHPy
>>182なんでそんなしどろもどろなのかな?全く返答になってませんよ
186 :
大学への名無しさん:04/07/25 14:13 ID:WJTZ3l+Y
信者って盲目的なんだよなw
間違ってるの注意したのに
>>182は何しにこのスレに来たんだろうwww
187 :
大学への名無しさん:04/07/25 14:15 ID:K5r7RIOJ
188 :
大学への名無しさん:04/07/25 14:19 ID:WJTZ3l+Y
頭悪すぎだろw
>>184 自己レス。なんか史料が詳しすぎる感があったので
やめることにしました。
なんだか流れを切ってすいませんね。
190 :
大学への名無しさん:04/07/25 18:25 ID:T7JRAJ5p
土屋と菅野馬鹿にするやつはみんな大学落ちケテーイ
191 :
大学への名無しさん:04/07/25 19:04 ID:9HuPZHPy
必死だな
192 :
大学への名無しさん:04/07/25 20:04 ID:ciNC1eUA
いや、釣りだろ。
そうじゃなきゃここまで馬鹿な奴いないと思うが
193 :
大学への名無しさん:04/07/26 12:53 ID:03BBON6Y
これだから日本史選択は
194 :
大学への名無しさん:04/07/26 14:44 ID:OYvto4Xv
Z会の2100を買ったんですが金村?の三省堂からでてる一問一答が評判いいみたいなんであっちのが良かったかなと後悔してるんですが・・・
あと山川のも持ってるんですが難しすぎてやりにくい。
みなさんは一問一答何を使ってますか?
195 :
大学への名無しさん:04/07/26 16:39 ID:MqWCbMpC
マーチあたりを狙ってる者です。
そろそろ日本史始めようかなと思い、金谷の一問一答買ったんですがマニアックで覚えられないような気がします。
そこで質問なんですがマーチあたりをうけるならどの問題集を使ったらいいと思いますか?
1213年 和田義盛の乱
2003年 和田真一郎の乱
>>195 実力をつける日本史100題
つーか、一問一答より問題解きながら覚えた方が早い。
197 :
大学への名無しさん:04/07/26 19:47 ID:OYvto4Xv
日本史B用語&問題2100とはじめる50テーマ、どっちが難易度高いですか?
198 :
大学への名無しさん:04/07/27 17:39 ID:NujuXTfN
age
夏期で石川の授業を受けてきたんだが彼は凄いわ。長々と会話させてもらったけど感服。
使えるネタとしては実は実況中継は90ぐらいで書いていて結論日本史が本当の100らしい。
あと初級用の参考書から始めるのはよくなくて最初から覚えるとこを決めてそこしかやらないと決めて勉強することが大切らしい。
つまり
初級レベル→中級レベル(→問題演習)→本番
でやるのではなく、
志望校の大学のレベルの範囲(→問題演習)→本番
とやる。
だから石川論はここで言われている流れ(実況中継→演習)と同じみたい。
だからはじめる50→実況中継→演習とか考えてる人は石川的には間違いらしいよ。
そういや土屋は元河合なんだよね。だから石川尊敬発言もしてるし菅野糞発言もしてるんだよねぇ。
彼には現役時代お世話になったけどいい講師だよ。
当然石川と土屋は相対化できない。
どっちもいい講師だし。しいてゆえば王道は石川だけどね。
gj
201 :
大学への名無しさん:04/07/27 19:00 ID:Yz4RDzJD
日本史ってどーやって勉強すればいいの?
マーチ志望なんだけど、間に合いますか?
202 :
大学への名無しさん:04/07/27 20:12 ID:ZyQJDAiC
1日1章(少ない場合は2章)
日本史を今年から始めて、今何とか室町あたり・・・。
近代史の知識はほぼ無いに等しいから、入試に間に合うのかかなり心配。
日本史をやりすぎて他教科がおろそかになっているし・・。
九月から近代史をやっても間に合うと思いますか?
>>203 予備校はどこも9〜12月は近現代だから理論上では間に合う。
ただ日本史に時間を割いて他教科が疎かになっていると言いつつ室町までしかいってないとなると勉強時間そのものが絶対的に足りないと思われ。
だからおまいに限って言えば今のままじゃ間に合わない。
たとえ日本史が間に合っても他教科とのバランスで受かりはしない。
日東駒専も厳しいんじゃないかな。
205 :
大学への名無しさん:04/07/28 09:25 ID:1NlUJEdK
日本史は学校の進度に合わすと絶望的に間に合わないから実況あたりでさくさくやれ
詳説日本史より石川実況のが到達点高い気がしてきた。石川実況にあって教科書にない用語が…
山川は多くの学校で使用されているから受験の指標になっているけどただそれだけであって、
出ないところもあるし出るところが隅の方に書かれてたりで非常に効率が悪いしただの「お勉強」になってしまう可能性が高い。
だから受験生は使える参考書を利用して「受験勉強」をした方がずっと効果的だよ。
教科書や参考書がマーカーだらけになっている人には頭のいい人はいない。お勉強をしてお利口さんになっても受験は受からない。by石川
>>203 近現代をやり終える頃には室町あたりまでの知識を忘れてると思う
209 :
大学への名無しさん:04/07/28 22:23 ID:7GmzkYVb
>>201 私もマーチ志望で夏休みから日本史始めたけど、1日石川2章やるようにしてるよ。
夏休み中に石川とはじめる〜を平行して終わらせることで基礎力付けて、
9月→本番までは実力をつける〜と攻める〜を何周もするつもり。
正直間に合うか心配だけど…
絶対間に合わせる。
210 :
大学への名無しさん:04/07/29 15:29 ID:ztDmdFxV
落ちないように安芸
211 :
大学への名無しさん:04/07/29 17:39 ID:MJLK8b3h
自分は2001年に発行された石川の実況中継持ってるんですけど、
2003〜2004年あたりに発行っされたヤツと内容的に変化はありますかね?
気になるんなら新品買えよ
213 :
@ ◆dcOJtEfTtQ :04/07/29 19:43 ID:hUqFvvF2
>>212 わかんないならわかんないって言ったほうがiiyo
石川ってそんなにいいのかなぁ。
見たことないけど、なんか胡散臭い。
216 :
大学への名無しさん:04/07/29 21:46 ID:YCDljgcB
速読日本史史料なーんてでないかなぁ。
217 :
大学への名無しさん:04/07/29 21:50 ID:WoK5RqUZ
ヘ o , ── / __, / _, /_/_/ __, /
/ \ ´ ── / / ─' / _ /
_/ \ __ / ___/ ___/ / ___/
 ̄ ̄ ̄
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )(●), 、(●)、.:( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )
. ヽ ) `-=ニ=- ' .:::::::|ノ +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
218 :
@ ◆dcOJtEfTtQ :04/07/29 23:18 ID:hUqFvvF2
219 :
大学への名無しさん:04/07/31 13:01 ID:PuvmY5ih
220 :
大学への名無しさん:04/07/31 13:19 ID:TFd+J7sC
代ゼミの土屋が販売しているCDセットはどうですか?
石川の実況シリーズ買うのとどっちがよいでしょう?
プラス面マイナス面はありますか?
221 :
大学への名無しさん:04/07/31 13:35 ID:CMxMZ4tr
あれはすごくいいよ。
難関校志望の人には昔から人気が高い。
本当は石川といっしょに買うのがベスト。
マイナス面はないね。CDプレーヤーない人にとってはマイナス面だけど。
222 :
大学への名無しさん:04/07/31 14:02 ID:LsZGOuhk
論述オンリーなら駿台の野島。他の予備校の解答がカスになる。
オールマイティーなら河合の石川。バランスよく素晴らしい。
早慶大みたいのなら代ゼミの土屋。カリスマ力・実力共にずば抜けている。
こんな感じで言われてるようだけど、
昔代ゼミにいた竹内、前田ってどうなったの????????????????????????
おしえてくり
223 :
大学への名無しさん:04/07/31 14:26 ID:CMxMZ4tr
竹内、前田は解雇された。
224 :
大学への名無しさん:04/07/31 16:47 ID:PuvmY5ih
100題増訂2版 1問目から問題文間違ってる
↑詳細キボン
内容も変わったのかな?
あぼーん
>>225 すまん よく見たら間違ってなかった
岩宿遺跡の打製石器発見が1946年
確認が1949年
で俺が混乱しただけだった。
228 :
大学への名無しさん:04/07/31 18:05 ID:/I2poCW0
>>all
教科書読めってただ漠然と読んでいるの?
何かを意識して呼んでいる?
229 :
228:04/07/31 18:08 ID:/I2poCW0
訂正
×呼んでいる
○読んでいる
日本史慢性
231 :
大学への名無しさん:04/07/31 19:54 ID:4cmoX0nn
なんで世界史の奴は
日本史に対抗意識あんのかな
まるでチョソみたい
232 :
大学への名無しさん:04/07/31 23:55 ID:lWECgAR5
すぐにチョソとかいうからだよ。日本の歴史しか知らないくせに。
>>232 中身が薄いね
てか答えになってないな
日本の歴史も知らないくせにって言われるだけジャン
やっぱ世界史はどこか劣等感もってるよな。
234 :
大学への名無しさん:04/08/01 04:00 ID:pkathG1A
235 :
大学への名無しさん:04/08/01 04:03 ID:pkathG1A
とか言いながら 俺も日本史dqnだから
超速を使ってる訳だけど…。鬱…
236 :
大学への名無しさん:04/08/01 05:19 ID:Ih+2FduY
教科書は内容理解してから読まないと頭にはいんないよ
実況中継とかで覚えた後学校の授業中先生の話聞きながら読んだりすると内容が整理される
237 :
大学への名無しさん:04/08/01 06:40 ID:z7cETdlg
自国の歴史を知らないような奴が世界を語るな
一国史に意味はない。趣味です。
みんな分かってるとは思うけど
>>238はスルーですよ(`・ω・´)
240 :
大学への名無しさん:04/08/01 10:27 ID:z7cETdlg
ぶっちゃけ世界史を勉強してると今のイラク情勢のニュースについていけるらしい
けど日本人としては日本史を学ぶのは義務に近いだろね
241 :
大学への名無しさん:04/08/01 10:37 ID:LHueXQYb
>>240そうゆう話はやめろよ。日本史か世界史かなんて日本史スレじゃどうだっていいこと
242 :
大学への名無しさん:04/08/01 10:41 ID:z7cETdlg
243 :
ぁぃノ:04/08/01 10:54 ID:e5LGe3Lf
みなさんがいってる実況中継ってなんですか?なんにも知らなくてごめんなさい。だれか詳しく教えてください!
244 :
大学への名無しさん:04/08/01 11:13 ID:aP/5PPZ/
「攻める日本史」シリーズって過去問の寄せ集めだから、自分の志望校の過去問やったほうが10倍賢いよ。
前回の河合記述で日本史偏差値79叩き出した俺の勉強法を書きます(現役です)
勉強時間は平日1時間半、休日は4時間。現役は英語も数学もあるからこれでも多いほうだな。
まず教科書(石川は分かりやすいため多くの受験生に支持されているが、とにかく時間がかかる。
日本史は演習しなきゃ高得点は望めない。それに正誤問題などは、まるで山川の教科書から抜粋したんじゃないかなってくらい
似たようなものがでるので山川の教科書がおすすめ。)
そんで平行して一問一答ね。ちゃんと教科書読んだ後、すぐにやるんだよ。これで4時間。
↑が終わったら教科書(暗記+河合の日本史精選問題集or実力〜100題。(←この2冊は100%覚える。その後は過去問)
はっきり言ってこれで早慶は受かります。「史料対策とかやんないの?」って言われるかもしれないけど、
基本史料は早慶ではほとんどでないから、背景知識を充実させておけば解けます。
基本史料に関しては上に挙げた一問一答、問題集の知識で十分。
金ばっかかけて時間を無駄にすんな。同じもんを繰り返すのは全然ムダじゃないよ。
俺ら現役が浪人に日本史で勝つには、効率の良さと集中力が重要。
分かったらさっさと始めろ!夜までに英語と数学やっちまいな!
245 :
大学への名無しさん:04/08/01 12:13 ID:LHueXQYb
>>242どうも
>>243実況中継ってのは語学春秋社がだしてる実況中継シリーズのこと。参考書上で予備校の授業を行ってるような形式のものとイメージしてもらえれば分かりやすい。日本史版は「石川日本史B講義の実況中継@ABCD」ででてる。
246 :
ぁぃノ:04/08/01 12:36 ID:e5LGe3Lf
245さんありがとです!私高三です。でも予備校じゃなくて塾行ってるので予備校は想像でしかないのですが実況中継けっこう使えますか??
詳説日本史、今買うなら改訂版買う方がよい?
248 :
大学への名無しさん:04/08/01 12:46 ID:LHueXQYb
>>246実況中継で授業を受けて、問題集(俺は、はじめる日本史50テーマ)で問題を解く、の繰り返しが俺的にはかなり良い
249 :
ぁぃノ:04/08/01 12:52 ID:e5LGe3Lf
親切にありがとうございます(・∀・☆)優しいですね!参考にして頑張ります!
250 :
緑 ◆Au4y6/QNP6 :04/08/01 12:57 ID:Au7LnFEQ
>>248 わぁ私と全く同じ勉強法ですね(・∀・)
安心したよ。
はじめる〜はZ会書籍にしたら簡単なレベルですごく好きな参考書。
251 :
大学への名無しさん:04/08/01 13:02 ID:EMDche9T
252 :
大学への名無しさん:04/08/01 13:02 ID:LHueXQYb
はじめる〜についてる一問一答結構いいよね
253 :
大学への名無しさん:04/08/01 13:40 ID:NWT4335J
俺は金谷の表解問題集+用語集+資料集をセットでやってたぞ。
そんでマーチクラスの日本史は楽勝だった。
おすすめは歴代首相丸暗記だな
254 :
大学への名無しさん:04/08/01 13:54 ID:NmqLsDJi
>>251 教科書がクソ?なんで?
硬くて読みづらいって奴がけっこういるけど、そいつは文章を読みなれてないだけじゃない?
俺は
>>244のやり方はいい方法だと思うけどね。
っていうか
>>251みたいに他人のことを貶して、自分の方法こそ正しいっていう固執した
人間にはなりたくないな
255 :
大学への名無しさん:04/08/01 13:56 ID:68JhXuAk
東北大学には日本史必要ですか?(薬学)
256 :
大学への名無しさん:04/08/01 13:59 ID:LHueXQYb
んなの自分で調べられるだろうが、引きこもりじゃあるまいし…
>>244 長々と乙。でも中身は最低。
日本史の本質を理解しないただの丸暗記のやり方だなこりゃ。君みたいに根気があるならできると思うけどさ。
偏差値も70あれば十分だしね。それ以上は無駄。他教科が70ないのなら日本史はやめて他教科やるべき。
演習は解説があってなんぼだし悪問難問が含まれている過去問は最後の仕上げでやるべきであってそれを演習として使うのは間違い。
過去問をやって同じ問題がでることは少ないし全範囲載っている参考書のほうがいろんな範囲に対応できるし。
もちろん出題形式を掴むのことは大切だけどね。
ちなみに入試問題は多くが山川を参考にして作られている。が、流れや要点がまとめられていなく一面的な作りなのでそれをメインとして使うのはよくない。
石川などの参考書は多方面からの切り口(文化史や経済史などを政治史と絡めながらの解説)で書かれているので頭に残りやすいし量が多いと見せかけて実際はそこまで多くない。
>>244は中身をやりこまないで石川は量が多いからダメって言う人の典型。
一問一答も一面的なものなので正誤問題には対応できないのし気分転換や暇つぶしにはいいかもしれないが力入れてやるものではない。
つまり教科書読んで一問一答やる時間があるなら石川を読んだ方がずっと効率がいい。(基本史料も充実してるし年代も覚えられるし事件の流れや入試に出る核などが凝縮されてるため)
>暗記+河合の日本史精選問題集or実力〜100題。(←この2冊は100%覚える。その後は過去問)
↑100%覚えられたらたしかに過去問でOK。個人的にはいろんな種類の演習をこなしたほうが力がつくと思うけどここらへんは個人によるかな。
>「史料対策とかやんないの?」って言われるかもしれないけど
石川などの参考書には入っている。
未見史料は基本史料を理解してこそ対応できる。この理論は石川、土屋もとっている。
>金ばっかかけて時間を無駄にすんな。同じもんを繰り返すのは全然ムダじゃないよ。
ここまで言えばわかると思うけど参考書を繰り返した方が無駄にならないと思われ。
以上です。
258 :
254:04/08/01 14:06 ID:NmqLsDJi
259 :
254:04/08/01 14:08 ID:NmqLsDJi
>>244>>257 長々とご苦労様。
結論・・・いろんな人がいるから、勉強法は人それぞれ。
だから多くの参考書が出てるんだよ。
これでOK?反論待ちます。
260 :
大学への名無しさん:04/08/01 14:26 ID:r6h5T54s
俺は今から2科目から3科目に切り替えて社会の日本史やるんだけど、今まで知識は全くゼロ
(中学校のテスト30点、高校では日本史習ってない)という有様なんだけど、
石川の実況中継と一問一答でマーチ早稲田人科いける?まぁこーいう質問すると煽りが来るだろうから
言うが、標準的なこなしで覚えれたら、難易度的にどうかってことね。
上記の2冊でどうだろうか、とりあえずはこれ終わらせればいいかな。日本史ってのがどーいうものか忘れたからよく分からん。
和田氏が言ってた、山川の教科書の用語丸つぶし暗記ってのが数年前はやってたけど、もうはやってないんだな
あと一問一答って
>>1のテンプレにないけど、正式名称は何ですか?教えてください。
261 :
大学への名無しさん:04/08/01 14:29 ID:7sKEgLXS
>>260 いろんな人の意見を聞いてその中から取捨択一しましょう
262 :
大学への名無しさん:04/08/01 14:30 ID:r6h5T54s
あ、そうそう漫画の日本の歴史とか読んでる人はいない?
図書館行ったら全然揃ってなかったけど。買わないと・・・
どーなんでしょ、小学校の頃はあれで歴史好きになったけど、大学受験で使えるのか・・・とっかかりと
して使えるぐらいか?それともそれもできない程度か・・・
263 :
大学への名無しさん:04/08/01 14:34 ID:7sKEgLXS
俺は学研のゼミナール日本史555(だっけ?)っていうのを読んだけど・・・・
264 :
大学への名無しさん:04/08/01 14:34 ID:LHueXQYb
全党記述って79も出るんだね。代ゼミのは満点でも73しか出ない。
いろんな人の意見を聞いて、自分に合ってるやり方を作り上げるのがやっぱりベストだと俺も思う
266 :
大学への名無しさん:04/08/01 14:39 ID:7sKEgLXS
ちなみに俺は
>>248さんのやり方を勧めます!
俺自身も演習してから問題が解けるようになったので。
267 :
大学への名無しさん:04/08/01 14:42 ID:r6h5T54s
>>264 なるほど!俺もこれで行こうかと思います。
とりあえず実況中継+問題集 の2冊平行が人気なのですね。
資料集なんかは買わないのかな、みんな。
268 :
大学への名無しさん:04/08/01 15:23 ID:LHueXQYb
資料集は学校で買わされた。「なんだ石鏃って?」とか思った時に資料集の写真見て「はぁ〜こんなんか」って感じに使ってる
270 :
大学への名無しさん:04/08/01 15:30 ID:LHueXQYb
頼むからかうゆう前時代的なスレは張らないでくれ…
実況中継が量が多くて範囲も早慶じゃ足りないかも?って抵抗がある人は同じ石川の結論!日本史のほうをおすすめします。
0-40 超基本
0-60 基本
60-100 発展
100-120 悪問・超難問
と定義しますと実況中継は90で作られており結論日本史は100で作られています。(実況中継には100を目指していると書かれていますが本人談によりますと90みたいです)
もちろん実況中継で早慶は無理なんてことはないので今やってる人は安心してお取り組みください。
日本史で大切な心構えとして自分でやると定めた範囲をとにかく繰り返しマスターすることが大切ですからね。
余談ですが今から日本史を始めるという方がいらっしゃいますと思いますが夏までに文断政治までは死んでも終わらせましょうね。といってもあと1か月しかないんですが・・・
272 :
大学への名無しさん:04/08/01 15:57 ID:LHueXQYb
結論日本史について教えて!
んなの自分で調べられるだろうが、引きこもりじゃあるまいし…
274 :
大学への名無しさん:04/08/01 16:22 ID:LHueXQYb
おぃおぃ使用感想なんて聞かなきゃわかんねぇよ自作やろうが
275 :
大学への名無しさん:04/08/01 16:28 ID:OMzgbPvj
三省堂の教科書って山川に比べると劣りますか?
結論!日本史について申しますと@(前期)A(近現代+テーマ史解説)がメイン教材でそれに連動した結論日本史演習書と史料集があります。
内容は実況中継の内容を核とし少し教科書っぽく内容を凝縮したものになっています。レベルも多少実況中継より上です。
教科書っぽくと書きましたが石川先生の著書なので当然お堅いものではなくイラストを多く入れて流れがよくわかるような仕上がりになっています。
詳しい中身は書店で確認してください。
尚、他に石川先生の著書に誤字で泣かない日本史(漢字練習帳)、ウソで固めた日本史(正誤問題の決定版)、書いてまとめる日本史があります。
これらはメイン教材ではなく必要な人はサブとして発展としてお使いください。
さらに発展・実戦的問題集として早慶大日本史、国公立等に日本史論述、センターにマーク式基礎問題集があります。
これらに実況中継の五冊を加えたものが石川先生の著書です。
本人曰く菅野さんの参考書を隅に追いやることが目標らしいです。
尚、現在0から始める日本史という参考書を制作中(発売は今年は間に合わないでしょう)ですがこれは中堅以下の生徒用に作っているそうなのでたとえ未習の方でもマーチや早慶を志望している学生は手を出さないようにとのことです。
277 :
大学への名無しさん:04/08/01 17:10 ID:LHueXQYb
ありがとう!!
278 :
大学への名無しさん:04/08/01 18:35 ID:z7cETdlg
よし、変な勉強法を教えてやる。
年表しか見るな、以上。
279 :
大学への名無しさん:04/08/01 18:56 ID:SF7JnOWi
280 :
大学への名無しさん:04/08/01 19:56 ID:zQiub24U
Z会の通信教育の日本史やってる人いる?
私も日本史の勉強は実況中継+問題演習ってやろうと思うんだけど、
問題演習はZ会の旬報で大丈夫と思いますか?
281 :
大学への名無しさん:04/08/01 21:44 ID:SF7JnOWi
あ、一応書いておくけど河合の前回の記述模試は満点だと偏差値77.5ですのでそこんとこよろしく。
283 :
大学への名無しさん:04/08/01 22:20 ID:URd42RvB
日本史馬鹿ってのも痛いよな
284 :
大学への名無しさん:04/08/01 22:29 ID:LHueXQYb
別に
285 :
大学への名無しさん:04/08/01 22:44 ID:h2AbJ+he
今高3で夏から日本史始めたんですけど、今石川実況中継Aやってて、少し@の所見なおしたらぜんAわかんなくて、また最初からやるか迷い中なんですけど、どうしたらぃぃですか?あとィィ勉強方教えてください(>_<)
>>285 はじめる50とか1問1答で復習しながらやる
問題演習しないと忘れる
しかしなんで高3の今の時期に日本史始めるやついるんだ?
進学校なら日・世・地のどれかを2年生から継続してやってると思うんだがな
287 :
大学への名無しさん:04/08/01 23:09 ID:h2AbJ+he
286 わかりました!やってみます!うちの学校進学校のわりに日本史3年からで学校の授業では、まだ藤原冬嗣とかなんです(*_*)本当にありえなくて…。あと、『はじめる〜』やらなくて『実力をつける〜』をやったらきついですか?
289 :
大学への名無しさん:04/08/02 00:56 ID:vANE3IMZ
>>前回の河合記述で日本史偏差値79叩き出した俺の勉強法を書きます(現役です)
>河合の前回の記述模試は満点だと偏差値77.5
>>前回の河合記述で日本史偏差値79叩き出した俺の勉強法を書きます(現役です)
>河合の前回の記述模試は満点だと偏差値77.5
>>前回の河合記述で日本史偏差値79叩き出した俺の勉強法を書きます(現役です)
>河合の前回の記述模試は満点だと偏差値77.5
>>前回の河合記述で日本史偏差値79叩き出した俺の勉強法を書きます(現役です)
>河合の前回の記述模試は満点だと偏差値77.5
>>前回の河合記述で日本史偏差値79叩き出した俺の勉強法を書きます(現役です)
>河合の前回の記述模試は満点だと偏差値77.5
ワラタ
ID:LHueXQYbは痛いな
291 :
@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/02 09:28 ID:WkifVySt
vANE3IMZはちょっとしつこい
コピペは1回でいい
292 :
朝だ元気だ!:04/08/02 10:17 ID:QcIbqwCE
ID:vANE3IMZはしつこい
コピペは2回でいい
293 :
大学への名無しさん:04/08/02 10:18 ID:EoUWj/2I
ID:vANE3IMZはしつこい
コピペは3回でいい
294 :
大学への名無しさん:04/08/02 11:09 ID:rZv62FjT
この流れ糸冬了
295 :
ID:LHueXQYb:04/08/02 11:13 ID:DT5Dx8Vw
296 :
大学への名無しさん:04/08/02 11:42 ID:onYfJLqV
>>244の自慢げに自分の理論をぶちまけてるが一気に錆び付いたな・・・ただのピエロやん。
298 :
大学への名無しさん:04/08/02 12:48 ID:cx7xYy7n
299 :
大学への名無しさん:04/08/02 12:59 ID:YkpAbtPX
だれかノート(もちろん普通のノートじゃないよ、書き込み式のやつ)使ってる人いない?
どれがいいかな。いらないとの声もあるけど、俺はさらっと一回やってみる程度っすから。
300 :
大学への名無しさん:04/08/02 13:03 ID:onYfJLqV
301 :
大学への名無しさん:04/08/02 13:34 ID:dpShJgSe
結論!日本史を注文したい(近くの本屋にはなく取り寄せ)と思うんですが
どなたか一部中身アップしてもらえませんか?
( ´;゚;ё;゚;)
303 :
大学への名無しさん:04/08/02 14:06 ID:Iv3kB0Fd
いや、てか日本史選んだ時点で氏ねって
305 :
大学への名無しさん:04/08/02 15:26 ID:rZv62FjT
ヒキはスルってくれ
306 :
大学への名無しさん:04/08/02 15:49 ID:XXH2xvH+
っぷ、じじくさいよね日本史って。おまえら、如来像でしこってろ
世界史房は岳飛像でしこってろ
308 :
大学への名無しさん:04/08/02 18:03 ID:2aEwHksU
お前らの石棒は道鏡並ですか?
309 :
大学への名無しさん:04/08/02 18:13 ID:KEbQ1S65
>>244は間違ったやり方を他人にすすめて不合格にさせようという考え
まぁ受かってもない奴が受かりますとかほざいてるしね
あと日本史だけじゃないし
311 :
朝だ元気だ!:04/08/02 20:23 ID:5h7wy77b
312 :
@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/02 21:23 ID:ViLVLVfE
養老7年の格について50字で説明するべし。
313 :
朝だ元気だ!:04/08/02 21:26 ID:5h7wy77b
>>312 養老猛が実は女で、現在妊娠7年目だと思ってたらうんこだった。
添削をお願いします!
文字数30字じゃ点はもらえない
315 :
@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/02 21:56 ID:6mxqBqqp
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある [2004/08/02(月) 20:39]
レギュラーの授業では津田沼で東大日本史などを教えている日本史の「山口講師」
夏期講習で「テーマ近現代史」を受講した際にこの方石川先生の実況中継を生徒の前で真っ二つに破り捨て、投げ捨てていました・・・(汗)
これってどうなんですかね?
317 :
大学への名無しさん:04/08/02 23:01 ID:7VkKKdDl
早慶で史料対策やらんってもうバカとしか言い様がない
>>317 今年の「私の早慶合格大作戦」で日本史で学部1位取ってた奴が書いてるけど、史料問題なんてやってないってさ。
大体早慶の史料って初見のマニアックなものが多いから史料だけで対策は無理っぽいよ。
背景知識が重要なんだとさ。
馬鹿のくせに意見言うなよ〜♪
319 :
大学への名無しさん:04/08/02 23:35 ID:YkpAbtPX
史料って資料??
>>319 今年の読んでみな。
日本史を武器(っていうか最強)にして受かった奴いるから。
勉強法も書いてたよ
321 :
大学への名無しさん:04/08/02 23:57 ID:/cD/0glo
>>321 エール出版の本。毎年自己満足の馬鹿が、己の顔さらして自分の受験ロードを書き綴って
酔う本。
323 :
大学への名無しさん:04/08/03 00:23 ID:DxzsiqlG
河合の精選問題集ってZ会の100題より難しいですか?
325 :
大学への名無しさん:04/08/03 00:47 ID:BtKnSRq4
実況中継のサブノートに必要なことだけ書き込むのが良いかと
実況中継単元終わらす⇒乙会100題
の繰り返しだけで有効ですかい?
<Aコース>
[共通]
実況中継→日本史100題‥完成期(10〜11月)まで繰り返し
↓
[大学別学習]
攻める近現代史(+大学の傾向により文化史orテーマ史)
※テーマ史は100題の後半に収録されているのでまずはそちらをしっかりと
または
国公立志望の人は論述対策
[考える日本史論述]‥オススメ
↓
過去問で慣れる
※過去問は出題形式(文化史が出るとか)を知るために夏頃一度目を通しておきたい(問題を解く必要はない)
↓
本番
<Bコース>(Aコースより完成度高)‥早慶志望向け
[共通]
結論日本史→結論日本史演習+実況中継D(文化史)‥上記と同じ
↓
[大学別学習]
↓
過去問
↓
本番
<センター対策>
はじめる日本史50(実況中継と併用するとわかりやすい)
↓
マーク式基礎問題集
↓
過去問
↓
本番
※教科書・史料集・図説はあると便利(学校配布のもので良い)
※用語集は必須
※必要に応じて補助的役割を持つ参考書を利用すると勉強が捗るかも。
以上補完等よろすく
329 :
大学への名無しさん:04/08/03 10:21 ID:fPk8Ojb1
山川の一問一答ってどぅですか?
実況中継→日本史100題→結論日本史→結論日本史演習、早慶大日本史
今3年 浪人予定
331 :
大学への名無しさん:04/08/03 15:58 ID:zBd0CI7N
用語集ってどうやって使うのでしょうか。
まさかあれで暗記するわけではないですよね。
332 :
大学への名無しさん:04/08/03 16:09 ID:3imQpnMr
あんた国語辞典ひくたんび丸覚えするかい?
333 :
大学への名無しさん:04/08/03 16:14 ID:zBd0CI7N
>>332 用語集は辞典とは違うでしょ。
解説少ないし。
334 :
大学への名無しさん:04/08/03 16:28 ID:/S0eXy1u
用語集ってのは問題解いたりしてるとき知らない用語がでてきたら調べるものだろ。
335 :
大学への名無しさん:04/08/03 17:02 ID:zBd0CI7N
>>334 用語集の解説じゃ全然意味ないような気がするのですが。
336 :
(*´∀`*)蝶ブワッ伝説〈;◇;〉:04/08/03 17:03 ID:XpNSlifw
>>335 なんなのこいつ〜w
じゃあやらなきゃいいだけの話じゃんw
なんでワザワザ反論すんだよw
337 :
文三:04/08/03 17:19 ID:+zMjCHlY
私は世界史の用語集はかなり覚えた記憶があります。
日本史は傾向を考えると、いくらなんでも無意味と判断し辞めましたが。
私大受験には用語集暗記は決して無駄ではないと思います。
338 :
大学への名無しさん:04/08/03 17:50 ID:zBd0CI7N
必要性を感じないなら持たなくてもいいんじゃないの。
教科書や石川読んでたら分かり難い用語がいっぱい出てくると思うけどね。
わかんない用語とか出てくるっしょ、で辞書的に使う感じかと
俺の場合、調べた用語はインデックスに全部マーキングして
試験前とかに確認できるようにしてある。かなり便利。
早慶とか上位狙うなら、用語集無しじゃやっていけないと思うが…
341 :
大学への名無しさん:04/08/03 19:13 ID:zBd0CI7N
>>340 なるほど。
なんか偉そうな態度で聞いてごめん>ALL
文化史むずい・・
343 :
大学への名無しさん:04/08/03 22:45 ID:Ddrj72JY
.3
京都大学志望で二次に日本史が必要なんですが、勉強方法がまだよくつかめません。
夏休み中は比較的社会科に時間が割けるんで、一気に実力をつけたいのですが、
具体的にこの問題集がオススメとかあったら是非解説していただきたいです。
とりあえずこのスレはざっと読んで、論述に対しての方針などはわかったのですが。
345 :
大学への名無しさん:04/08/04 00:22 ID:Eo/3zxVm
>>344 京大志望者のくせに勉強法くらい自分で考えらんないのw?
馬鹿なんだねw
ざっと読んでそれだけしか分からなかったんならマジで京大なんかむり
347 :
大学への名無しさん:04/08/04 00:37 ID:7aMuvyVV
348 :
大学への名無しさん:04/08/04 01:09 ID:pxQQkY9G
333頭悪いな
349 :
大学への名無しさん:04/08/04 01:12 ID:DJV9INBp
どれどれどんな馬鹿な333かなと思って見たら
俺だし…OTL
350 :
大学への名無しさん:04/08/04 05:03 ID:0y0A/6LZ
マークのいい問題集ない?マーチ志望っす。
記述の問題集はあるけど、遺跡名称とか完璧に知っててもあんま私大だと意味ないでしょ。
たとえば四隅突出型方墳とか完璧に覚えなくても、四隅が突き出てる墓が山陰地方に分布、で
マークなら対応できるわけだし。
Z会の100題は注文したけど、これはマークなんだろうか・・・
351 :
大学への名無しさん:04/08/04 05:45 ID:TiKxaA3+
センター過去問とセンター対策の問題集やりなよ。
正誤問題の答えの文以外も根拠を説明できるようにしとけばマーチにも対応できる。
352 :
大学への名無しさん:04/08/04 05:51 ID:0y0A/6LZ
一応、一時代終わったら確認用問題集として使いたいんで。センター試験のは分野ごちゃまぜだからなぁ
奈良時代とかつまんねえなあ 早く明治維新あたりにいきたい
俺は戦国がいいや。
島津義弘(;´Д`)ハァハァ
355 :
@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/04 20:40 ID:7JGakJmB
明治以降つまんなくね?鎌・室・戦あたりがおれは好き
356 :
大学への名無しさん:04/08/04 21:00 ID:IPQ5wrQy
マジレスなんですが質問します
自分は工業高校です、それで学校では勉強した事ありません。
なので今、高3ですが、中2から歴史には触れていません。
でも、受験したくなって勉強してます、でも工業高校だから
英語も国語も基礎だし、受験する人は学校で数人くらいですw
それくらいレベルも低いですwそして模試を受けました。
日本史なんですが絶対合ってると思う問題に1問も出会いませんでした
全て、勘で書きましたw現状はこんな感じです。
それで予備校行って授業受けたんですが何も分からなかった・・・
と言うよりも暗記なのに難しい事ばかり言われた、なんかとっても頭を
使う科目だと言う事を知りました、しんどいです
志望は日東駒船で洗願なのですが、どなたかアドバイス下さい。
勉強方法とか・・・etc
教科書買って日本史の流れ読んだだけです
P.S 英語も基礎、古文・現代文勉強したこと無し。
こんな状況なので色々しなくてはいけません。
357 :
大学への名無しさん:04/08/04 21:04 ID:vbZ2Gd8H
358 :
大学への名無しさん:04/08/04 22:33 ID:RjLD8KE1
>>356 教科書と、あと問題演習が必要
日東駒船ならマーク式?だと思うので、勉強の仕方もひたすら読むだけで十分
ひたすら読んで解いて、これの繰り返しでマーク式なら高得点取れるよ
ただし、間違った箇所はチェックし、正解できるまで何度も繰り返すこと。
教科書読むぐらいなら実況中継を読む方がましだと思う。口語調でとっつきやすいし。
勉強をしない奴が教科書読んだら5分で夢の中。またはページにマーカー引きまくって満足しちゃったり。
それに日大、専修あたりは問題がマーチ以上に難しいから背景の流れも理解したほうがいいしね。
とりあえず全部一気に読む。覚えるとか覚えないとか気にしないで読み物として一回。一日一冊以上の勢いで。したら何となくでも日本史の像が浮かんでくるはず。
とりあえずここまで今すぐやる。って参考書はないわけだから明日開店と同時に買いに行って読む。
その段階まで言ったらまたここに来てくれ。まずは舞台に立とう。
山川の日本史B総合テストの総合編に「黒田清盛」なんていう誤植があった
中世をやりすぎて藤原氏中毒にかかりました
藤原の文字を見るのも苦痛です 助けてください
362 :
ぁゅ:04/08/05 04:32 ID:uNf7FJpK
実況中断ってフルネームは何なんですか?昨日本屋で「山川出版の実況中断」で探してもらったらなかったんです(ノ_・。)かわりに,「結論!日本史」を購入しました!
363 :
大学への名無しさん:04/08/05 07:18 ID:m/8oZz8s
センターのみなんですけど文化史でいい参考書ありませんか?
>「山川出版の実況中断」
ワロタwww 語学春秋社の「石川日本史B講義の実況中継」だよ
>>362 実況を「中断」してどうするんですか・・・。もしかしてネタ?
368 :
356:04/08/05 14:24 ID:QCX1a5AW
半年前に買った山川の教科書を間違えて買ってたw
僕が持ってたのは新課程ので1.2年用だったw
予備校の授業で聞いて分かったww
だから高3用の買いなおしましたw
実況中継はまだ買ってませんが取りあえず
代ゼミの「超速日本史の流れ」読んでます
これがおわったら石川日本史1.2を夏休み中に
終わらせたいけど・・・
単語、古文、現代文、英語文法
全て基礎からです;;
頑張ってみます!!!
>>340 あーーーーなんでその方法今まで気づかなかったんだろ
今日からやるわthx
370 :
大学への名無しさん:04/08/05 14:49 ID:ippb/6Vq
激ワロタ
372 :
大学への名無しさん:04/08/05 18:31 ID:Z2TupIqP
100題買ったんだけど、やけに簡単じゃね?
いや、前までよく分からん出版社が出してた薄い問題集使ってたんだけどさ。
その問題集と実況中継を平行して学習してました。
んで100題と実況中継の平行を今日初めて試したんだが、実況中継でピックアップされてることや
赤文字のとこが100題でぴったし問われてた。まるで息が合ってるように。
前の薄い問題集は問われるポイントが違ったっていうか。
どうなんでしょうか、100題を主に大学別対策までの期間使っていって大丈夫なのか?早稲田下位学部、マーチ上位学部対応できる?
もしできるなら、日本史は案外簡単だな。
373 :
大学への名無しさん:04/08/05 18:32 ID:Z/gFa6fu
374 :
ぁゅ:04/08/05 18:47 ID:hVBRkBWb
わあ、いっぱい釣れたぁn゙´∀`n;( ‘д‘)
375 :
大学への名無しさん:04/08/05 20:08 ID:VASYhUFG
376 :
大学への名無しさん:04/08/05 21:35 ID:hSCSVexx
743年 大仏造立の詔 ででてくる紫香楽宮は現在の何県でしょうか?
377 :
大学への名無しさん:04/08/05 22:45 ID:z7PgEK7f
滋賀
378 :
大学への名無しさん:04/08/05 22:49 ID:FYgjp1cX
東進の日本史ハンドブックってどうなの?
誰か石川のサブノートまとめてるやついる?
380 :
大学への名無しさん:04/08/05 23:28 ID:hSCSVexx
377どうも!!
381 :
大学への名無しさん:04/08/05 23:46 ID:I25k3cmL
日本史って何ヶ月くらいでできるようになんのかな?英語よりは早いってのは知ってるけどどれくらいかなーって。ちなみには俺は1日6時間かけて2ヶ月で偏差値60いきました。これって普通かな?
382 :
大学への名無しさん:04/08/05 23:55 ID:/JVuv8I6
>>381 そりゃ覚えたらおしまいなんだからすぐ上がるさ。
英語と違って覚えたところがそのままでるんだから。
少なくともやれば偏差値60は絶対に行く。
もし行ってないやつがいるならやってないかやったつもりになっているのか。
ちなみに偏差値40でも30でも25でも本気で今から1か月やったら九月の記述模試では60行くよ。まだ範囲も少ないしね。
近代キビシー泣きそう
複雑だっちゅーの
385 :
大学への名無しさん:04/08/06 01:34 ID:ZXmK0zS9
石川先生曰く、そろそろ改訂しようかなと言ってるよ。
ちょっと、あれは古くなっちゃったなってw
ただ書くの面倒くさいんだよな〜とかぼやいてた。
まぁ多分書くと思うけどね。
386 :
大学への名無しさん:04/08/06 02:15 ID:cqxv8eex
夏までに最悪戦国時代を覚える。近代は予想以上に難解だから秋は全部近代。
文化史は最低って言われてるとこは夏やっとけ。仏像の顔とか全部おぼえるとか
いらねーから。あと実況中継は深くはまると泣きをみる。自分の受ける大学の
過去問みれば何をすべきか見えてくるだろうし。早稲田狙いなら用語集チェック
しまくれ。日本史は流れだ。全部に理由があるしそこが面白い。
暗記科目なんて言う奴は寂しい奴だ・・・
387 :
大学への名無しさん:04/08/06 04:20 ID:/O0eb2aF
日本史は点数の稼ぎどころ
なんせ本当に暗記だけで済むんだから
まずは年表を一通り見て
次に流れに乗せて枝葉をつけりゃいい
資料集を合わせ読むと、ビジュアルなイメージが湧いて面白くなるしgood
もっとも俺は歴史好きだから半ば趣味みたいなもんだが
それにしても近代の政治やらはマンドクセ
あと、天皇家の系図なんかも暗記しとくと役に立つ(特に古代〜中世)
388 :
大学への名無しさん:04/08/06 11:30 ID:pYvGhIDT
>>378 たま〜に。
石川読んでよく頭に入らなかった時とか、復習&確認で使ってる。
短くまとめてあるから、副教材?としてはいいかもね。
389 :
大学への名無しさん:04/08/06 13:08 ID:rOjzP9/j
大学行っても歴史勉強したいのですが、近代史中心の学科ってありますか?教えてくださいm(__)m
日本史ナビゲーターってあまり話題にならないけどダメなんですか?
>>390 話題にならない→ダメ→
>>390はボケ、死んだほうが良い
話題にならない→調べる→判断する→優秀な人
392 :
大学への名無しさん:04/08/06 18:07 ID:kTJ4q0aB
わだいにならないからここできいてるんだろ。
しらないからわだいになんねーんじゃぼけ
私はナビもいいと思いますよ。
悪くないんじゃないですかね。
395 :
○野○介:04/08/06 22:32 ID:DAImilWY
>>390 英語なんかやってるから落ちるんだ!やれ!
文明ちゃんの眠れぬ夜の土屋の日本史をライブラリーで買うとCDつきらしいんだが、
CDの内容って何?まさか本には書けないこと(下ネタ)を入れてる?
今はもう新課程用の教科書しか売ってないのかな…
398 :
大学への名無しさん:04/08/07 07:47 ID:golDfMKF
藤原クスコ
んまぁっ!いやらしいわ(;'д')
401 :
大学への名無しさん:04/08/07 16:23 ID:zWYEpa6z
いやらしいわ(;'д')
402 :
大学への名無しさん:04/08/07 16:24 ID:zWYEpa6z
sex is not alone(;'д')
403 :
大学への名無しさん:04/08/07 20:17 ID:8i7bBhFv
石川1がそろそろ終わるけど、律令あたりからしっちゃかめっちゃか(´Д`)
石川→サブノート→はじめる→100ってやってるんだけど…
皆さんは、一度ばーっとやっちゃった後何周もして覚える派?
それとも一つひとつの単元を極めてから進む派?
404 :
大学への名無しさん:04/08/07 21:16 ID:HW+mx8St
私大だと覚えるとこ多くてたいへんだ。
全部覚えないと不安になる。
405 :
大学への名無しさん:04/08/07 21:22 ID:dRlqVesB
日本史が無理だと思ったら、
2教科入試の大学に変えたほうがいい
406 :
大学への名無しさん:04/08/07 23:28 ID:8i7bBhFv
>>405 今から日本史諦めんのは早すぎだと思うけど
407 :
大学への名無しさん:04/08/07 23:33 ID:syd5RDnB
現在高1で、石川実況中継読む⇒演習 を繰り返してるのですが
どうしても細かいところが身につきません。
今のうちから一問一答形式の問題集にも取り組んでおくべき
でしょうか?
高1は基本的にスルーだけど
何故かというとやってマイナスになることはないしね
自分が信じたものやるべし
409 :
大学への名無しさん:04/08/07 23:57 ID:GKhzg5+6
>>407 まだ高1なら流れがつかめてれば十分すぎる。
410 :
大学への名無しさん:04/08/08 00:14 ID:pgTXtnBl
【山川出版】私大・2次対策 日本史Q&A
マジで最強。情報量がありえん。8000語以上の一問一答。
>>410 漏れもそれやってるけど、なんか入試問題の出題のされ方
と出題のポイントがずれてないか?めっさ不安だよ。これ
と心中していいものだろうか。どなたか救いの手を。。。
ちなみに慶應法学部志望です。
412 :
大学への名無しさん:04/08/08 01:38 ID:C91znWLl
心配だったらそれはサラっと通して終わりにして
メジャーな奴に乗り換えればいい
413 :
411:04/08/08 02:15 ID:ZZ4RdO+m
>>412 さんくす。本日から乙会に乗換えることにします。
414 :
大学への名無しさん:04/08/08 02:51 ID:pgTXtnBl
>>411 俺はあれはあくまで難かしいな語句(用語集レベル〜)が載っている
一問一答だと見ているので、覚えているときに、あれに載っている語句を
テキストに書き込んでる。
普段使ってる一問一答は金谷のやつ。あれは基礎確認にいいよ。
415 :
大学への名無しさん:04/08/08 14:23 ID:G9GSypHm
菅野の実況中継で役に立つのは「ざまみろゴキブリ」だけ
ざ・・・雑穀
ま・・・まんとひひ?
み・・・味噌?
ろ・・・蝋燭
ご・・・ご・・なんだっけ?
き・・・生糸
ぶ・・・ぶ・・なんだっけ?
り・・・り・・なんだっけ?・・・りんご?・・・ゴリラ・・・ラッパ・・・パイン・
416 :
大学への名無しさん:04/08/08 14:41 ID:OM0DeugH
呉服と水油
もっと詳しく教えてくれ
>>356 おまいマーク模試スレで成績うpしてた?
419 :
大学への名無しさん:04/08/08 21:15 ID:y3zU7Uy0
山川の旧課程の教科書にノルマントン号事件って載ってない??
420 :
大学への名無しさん:04/08/08 22:54 ID:76kg71y1
うまく言えませんが質問させてください。
天皇別や人別になにをしたとかって表とかになってる分かりやすい参考書ってないでしょうか?
ないよ。
422 :
大学への名無しさん:04/08/08 23:19 ID:76kg71y1
ないんですかぁ…。わかりました。ありがとうございました。
土屋のわかりやすいよ
424 :
大学への名無しさん:04/08/08 23:38 ID:aVK6IdNC
>422
でも土屋のわかりやすいよと思うよ。
425 :
411:04/08/09 00:50 ID:+tnX7d0k
>>414 あー、本屋で一問一答見てみましたが、金谷先生のは2種類あったですね。
三省堂と東進だったかなぁ。どっちがいいんでしょう?それともどっちも
やるべきか。
それと既出の質問で大変恐縮なんですが、史料問題集で何か秀逸なものを
推薦していただけるとありがたいです。漏れは一応現在は石川先生のを使用
していますがこれで十分でしょうか?
426 :
414:04/08/09 02:04 ID:uqqlAk7E
>>425 俺は東進のだね。三省堂?のはデータが古いからね…。
俺は史料は土屋の「寝れない夜の〜」を寝るときに読んでる。
427 :
大学への名無しさん:04/08/09 03:44 ID:2mN9t0dA
>>420 「超よくわかる日本史B」
年表形式の参考書で整理しやすい
428 :
大学への名無しさん:04/08/09 05:58 ID:Yw+42UYq
>>426 もちろん東進のね、
収録用語数がおおいのと
補足説明が充実してる
429 :
411:04/08/09 06:48 ID:2gJMMJ/p
>>414 ありがとうです。
東進のヤシでトライしてみます。
入試問題は山川を基にして作成されているのは事実だけどあくまで網羅されているだけであってそれをメインとして利用するのは大変危険。
なぜなら実践力や応用力なんかが付きにくく中身に波がない(一辺倒で頻出に強弱がない)から。
ただ用語集に関してはその網羅性と信頼性を考えると山川が理想。
431 :
大学への名無しさん:04/08/09 11:54 ID:y7Q+86Dc
知ったかぶりきもいよ。
432 :
@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/09 15:09 ID:e45xsSTI
ノルマントン号事件は小学校の歴史の教科書でも載ってたけどなぁ
433 :
明大生:04/08/09 16:11 ID:zehl5i2i
俺の日本史勉強法
基本的には菅野の実況中継(教科書はほとんどさわってません)
ノートをつくり、ひたすら問題集をとき、足りないとこをノートに加える。
文化史⇒代ゼミ伊達の夏期講習(テキストがよくまとめられていて良い。以後載ってない
語句はそれに書き加えビジュアル的に覚えた)
近現代⇒代ゼミ土屋のコンプリート(経済政策等難しく且狙われるとこをとてもわかりやすく教えてくれる
理解できるので正誤問題にも対応できる。説明が早いので、録音して
家でじっくり聞くと良い。)
問題をたくさん解いた(1冊につき3回くらいはやったかな)
一応これで偏差値70前後はいつもあった。早稲田の問題も対応できたけど、英語を失敗したから落ちたんだと思う。
法政、立教、明治に関しては9割以上はできた。
日本史は暗記だから努力に比例するし、稼げれば多少英語失敗してもマーチまでならなんとかなる!
まあ一つの例だから良かったら参考にして!他にも質問あれば答えます。
受験生のみんながんばれ!!
434 :
大学への名無しさん:04/08/09 16:15 ID:eBqDsgol
明治か。ごめん、参考にするのやめるわ
いくら成績よくっても
明大はなんか気が引けるな
436 :
明大生:04/08/09 16:31 ID:zehl5i2i
俺もってか友達もみんないまの時期はそうおもってたよ!マーチだったら浪人しようってね。
意外と受からないもんだからきをつけな!がんばって早慶いけよ!!
悪い例の代表ってことだね。
他教科とのバランス悪い
438 :
大学への名無しさん:04/08/09 19:23 ID:0Cbf/dGH
きもすれだね。
439 :
大学への名無しさん:04/08/09 21:32 ID:zehl5i2i
437<<
まあ、そういうことだね。一応英国も60以上はあったから、バランスが悪いとはおもってなかったな。
ここにいるのはまだ現実を知らない人達だろうから、2ちゃんはひかえめにして後悔しんしようにがんばんな!
去年偏差値32、センター16点でしたが実況中継を一冊50時間(問題集込み)で暗記。4冊を一ヶ月で終わらせセンター過去問
やったら8割5分取れました。
441 :
大学への名無しさん:04/08/09 23:08 ID:Icmb7EM7
Z会をとるか、攻めるシリーズをするか考え中なんだけど、攻めるシリーズの方が到達点は高いですか?
攻めるシリーズはZ会から出版されてますが?
>>439 偏差値60を越えた程度なら明治が妥当なんじゃないの?全然運とかじゃなく実力だと思う。
合計で70弱ぐらいで早稲田の合格ラインに乗るか乗らないかぐらいだと思うよ。当然偏差値60でも受かる奴はいるだろうがそれは極論。
マジレススマンね。甘いのは君自身だ。
444 :
大学への名無しさん:04/08/10 01:22 ID:nCqBd6mg
そんなわけない。
445 :
大学への名無しさん:04/08/10 01:53 ID:swZea0G6
446 :
大学への名無しさん:04/08/10 03:09 ID:dVJFQ9Pw
>>443 70弱なら大丈夫でしょ。友達も三科68ぐらいのやつはだいたい受かってたし(政経とか商とかさまざまだけど)
微妙なのは65くらいのやつだと思う。俺もその部類にいたし。受かってもおかしくないし
落ちてもおかしくないってかんじだと思う。まああとちょいかなってきはしたから、悔しかったけど
明治は妥当だったと思うよ。
どこの模試かによるじゃん?まぁどーでもいいけど。。。
448 :
大学への名無しさん:04/08/10 08:52 ID:mixzXtVY
449 :
大学への名無しさん:04/08/10 11:25 ID:YKmB42Fa
河合記述模試の70だろ
450 :
大学への名無しさん:04/08/10 13:08 ID:N1ndEOkf
>>448 もう基礎知識ができているなら両立でもいいんじゃない?
俺は今実況中継と100題、Z会のJBをやってて9月中にやり終わる予定。
そこからは9月からのZ会のシリーズと近現代の演習(結論日本史か攻めるかはまだ検討中)でいこうと思ってるよ。
石川実況中継本多すぎない?5冊も買えねえよ。
452 :
大学への名無しさん:04/08/10 23:05 ID:YFW0FkDH
453 :
大学への名無しさん:04/08/11 02:26 ID:eqAKv6YX
初心者が石川を勧められる。
↓
多い、高い、等の文句を言う。
↓
予備校よりは安い。
が繰り返されている…
多いと思ったら少ない他の参考書を買えばいい。、
受験生の十割が石川実況を使っているわけではないのだから、
全員が石川を使う必要は無い。
でも、真面目にこなせば必ず先が見えてくるから
石川が勧められているのだよ。
そりゃ口語体が売りですからね・・・
長いのが嫌で石川がいいなら結論日本史を選べばいいことだし。
てゆーか5000円が高いって大学行けるのか?それくらいママに貰えるだろ。
455 :
大学への名無しさん:04/08/11 02:36 ID:kKRa7Cao
日本史がてんで話にならない妹に今から日本史を教えることになったんだけど
上で出ている石川実況中継はどの程度の大学の知識レベルをカバーしているものなんでしょう?
妹の主力科目は英語で日本史は穴を埋める形にしたい。
日東駒専〜マーチのあたりを受けさせたいと思っているんですが。
456 :
大学への名無しさん:04/08/11 03:11 ID:1UethnAK
>>455 京大を除いたあらゆる大学に十分受かるレベルをカバーしてる(京大は駿台の本も読まないと厳しい。)
石川くらい3回読めば随分得意になるはずだが。
それと平行して問題集もやり、暗記していく。
どこの大学しか受けないからこれ以上はやらないとか言ってると受験結果はダメポだよ。
>>456 ありがとうございます。下の大学の知識範囲を切り捨てるようなあまりに高度なものだと困るなあ、
と思っていたのですが問題なさそうですね。明日本屋で実物を検証のうえ取り入れてみます。
>>457 許さん( ゚Д゚)y−~~
459 :
大学への名無しさん:04/08/11 08:46 ID:kP5SsUPb
資料集って、どこの出版社のやつがいいですか?
460 :
大学への名無しさん:04/08/11 09:12 ID:BfiYaWm9
日本史って0からはじめて1日5時間くらいやったとして2ヶ月でどれくらいの偏差値になる?
461 :
大学への名無しさん:04/08/11 09:50 ID:Y7tZv16A
60超える
462 :
大学への名無しさん:04/08/11 09:56 ID:p5AAttvq
正誤問題対策と資料問題対策でおすすめの参考書ありますか?
>>460 正しい方法で本当に毎日やってその時間を集中してやれば2か月後の模試(全範囲)で70近くには最低でもいくと思う。60なんかで止まることはないと思うよ。
でもあくまでできたらの話で本当にできたら凄い精神力だと思うよ。
464 :
大学への名無しさん:04/08/11 12:57 ID:Y7tZv16A
現実的に63だな
465 :
大学への名無しさん:04/08/11 12:57 ID:BfiYaWm9
正しい方法ってどんなの?今は一問一答で語句覚えながら、穴埋め式教科書で流れつかんでるんだけどダメポかな?
センター試験日本史Bが面白いほどとける本
・・・・・これどうですか?
467 :
大学への名無しさん:04/08/11 15:32 ID:GT1hsDY5
ひたすら見て覚えて日本史やってきたんですけど平均点止まりです。問題やっていきながら覚えるほうがいいんですか?
468 :
大学への名無しさん:04/08/11 17:33 ID:eqAKv6YX
469 :
大学への名無しさん:04/08/11 17:50 ID:fDMvTakQ
石川先生の実況中継読んでかなりわかりやすいなって感動した。けど
夏休みの宿題(センター試験への道っていう正誤問題ばっかのやつ)をしようと思ったら全然わかんない。
答え見ても何で違うのかわかんない。こういう問題って解くコツとかあるんですか??
470 :
大学への名無しさん:04/08/11 18:20 ID:GT1hsDY5
問題集って数こなすべきですか?
>>466 3冊くらいはやった方がいい。
たとえば A、B、C、3冊の問題集があったとする。
問題集には教科書にない用語なんかを問う問題があるよね?
Aの問題集だけやった人と、ABCすべてやった人とでは、当然
後者の方が知識の取りこぼしが少なくなる。
もちろんそういう問題は数はそんなに多くない。そんなモノのために
3冊もこなせないって言うかもしれないけど、基本的な事を問う問題は
どの問題集にも載っているわけだから、こなせば1冊を3回するのと
同じ事だ。その上用語の取りこぼしも少ない。理想は5冊くらいらしいけど
3冊もやればいいんでない?
473 :
大学への名無しさん:04/08/11 19:48 ID:1UethnAK
去年の俺のパターンをさらすと、
早慶目指す香具師で
私立文型受験で夏休みの段階で英国が8〜9割以上余裕な人間はZ会の問題集は全部こなす時間は余裕であるよ。
山川一問一答、Z会一問一答を全暗記。石川実況を5回読む。文化史のみ駿台の実況中継のような本を読む。
それでも足りない知識はZ会の問題集全てで補う。
模試は満点近く取れるけど、本番では解けない問題がウジャウジャある。
でも、本番までにこれだけ日本史をやってくる香具師って珍しいんじゃないかな?
それに早稲田は英語国語は難問が無いからこれで十分。
474 :
大学への名無しさん:04/08/11 19:53 ID:1UethnAK
通学時間や、講義の時間が勿体無いから日本史は予備校に行かずに、全部石川を使った。
石川が凄すぎるのに予備校に行く必要あるのかな?石川実況中継以上の講義をしてる人ってそんなにたくさんいるのかな?
予備校行ってる人はどんな理由で行ってるの?
475 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:11 ID:+A9k1U9t
予備校の本科があるから取ってる人は分かるが、
石川で十分だな。
476 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:14 ID:+A9k1U9t
最終的に受かるヤツは今の時点で英国が7割くらい取れるんじゃないかな。
日本史にかける時間もかなり必要だからある程度英国ができてないと。
477 :
大学への名無しさん:04/08/11 20:50 ID:VgTnOFcd
保元の乱のところ、石川のサブノートだと
(敗)藤原信頼・源義朝
って書いてあるけど、はじめる〜だと
後白河天皇側(平清盛・源義朝)の勝利
って書いてある。。
478 :
477:04/08/11 20:57 ID:VgTnOFcd
私の勘違いでした。。
菅野の講義録つかってる香具師おる?
センターだけの人にも石川実況中継はおすすめできる?
481 :
大学への名無しさん:04/08/11 23:43 ID:TPrQQV42
>>480 センターだけなら石川は要らないと思うよ。あれはかなり細かいし、時間かかる。教科書中心に過去問やセンター参考書やったらよいのでは?
482 :
大学への名無しさん:04/08/11 23:47 ID:TPrQQV42
連書きスマンが、新課程の教科書ってやっぱ買うべき?今日新課程を立ち読みしたら早慶で出てた問題の大問ひとつがコラムになってたり、脚注そのまま設問とかあったんだけど、どうかな?みんなどうしてる?
483 :
大学への名無しさん:04/08/11 23:51 ID:YTGksXCu
俺、管野使ってるよ。最初石川だったけどやっぱ管野が最高と思った
菅野は誤植が…
485 :
大学への名無しさん:04/08/11 23:58 ID:YTGksXCu
マジで!?誤植なんてあんのかよ!?たとえばどこ?たくさんあんの?
486 :
大学への名無しさん:04/08/12 00:04 ID:Wqeb77nN
センターだけで、8割目指すなら50題と100題はどっちをやるべきですか?
今は100題の方をやっています。
487 :
大学への名無しさん:04/08/12 00:20 ID:tZKX4uUc
3月のマーク式の模試では17点!!だったのですが、日曜日の模試だと50点弱でした。
勘で正解だったところも少なくはないのですが。。。
この前石川実況中継を買って、少しだけ読みました。これから頑張って読んでいこうと思います。
こんなレベルの私におすすめの問題集があればぜひ教えてください。
日本史に足を引っ張られるってなんだか悲しいので・・・(泣)
488 :
大学への名無しさん:04/08/12 00:44 ID:kps2uxkG
Z会100題でいいんじゃないか?レベルも高くないし。ただあんな出方しないけどな。てか管野の誤植の場所教えてよ!気になるだろ!
489 :
大学への名無しさん:04/08/12 01:50 ID:GHXFXjkg
センター志願者に百題は勧められないな。
つーかセンター受けるんだったらセンターの過去問かえばいいじゃん?
490 :
大学への名無しさん:04/08/12 01:59 ID:kps2uxkG
管野の誤植二時間くらいかけて探してるけど見つけられない!そろそろ場所教えてくれ!ホントはないんじゃないの?
491 :
大学への名無しさん:04/08/12 01:59 ID:7+hXTUAb
492 :
大学への名無しさん:04/08/12 05:48 ID:U6k7kj8c
河合マークだったら九割前後取れるんですけど、記述になったら七割台になります、、
何かおすすめの参考書などありませんか??
ちなみに立命志望です
493 :
大学への名無しさん:04/08/12 05:57 ID:EeeGhJys
>>484>>485 誤植って言うか、事実とは・(略)・・なことが書いてある。
こういう場合は誤植とはいわないかも知れないねw
K氏本人が未だに間違いに気付いてないんじゃ・・・(笑
>>490 かなり有名なんだが、まだ気付かないの?
494 :
大学への名無しさん:04/08/12 10:11 ID:kps2uxkG
何ヶ所もあんの?受験にかなり響く?
てゆーか菅野をこのスレでおすすめするってのは個人的にありえない。
旧世代だよね何もかもが。
あと新課程で迷ってる人、浪人になるつもりなら買う。
新課程は例えば聖徳太子とは記述されてないし中世の始まる位置が違ってたりするからそれで勉強すると混乱するかも。
第一教科書より良い参考書はたくさんあるから浪人するなら別として今年合格したいなら教科書やる必要はないと思うよ。
浪人志望の俺は買っておいた方がいいんだな
498 :
大学への名無しさん:04/08/12 11:30 ID:kps2uxkG
何で管野が旧世代なん?使ってる人ってことか。初版発行は同じ年だし、内容に関しては来年以降の試験でないかぎり別に問題ないんじゃ?
499 :
大学への名無しさん:04/08/12 11:33 ID:Oc0OO54W
菅野の日本史講義録って誤字多くね?
500 :
大学への名無しさん:04/08/12 11:44 ID:kps2uxkG
具体的にどこだっつーの
501 :
大学への名無しさん:04/08/12 11:46 ID:Oc0OO54W
502 :
大学への名無しさん:04/08/12 11:50 ID:kps2uxkG
近世編か〜出版社に言ったらなんかくれるかな?誤植があることを知ってるということは管野使ってたの?
503 :
大学への名無しさん:04/08/12 11:55 ID:Oc0OO54W
近世編と近代・現代編買ってノートつくってまとめたが俺はなかなか
いいと思った!あとはZ会の「入試に出る日本史用語&問題2100」がおすすめ
504 :
大学への名無しさん:04/08/12 11:58 ID:xhETdRRO
ノートづくりなんて無駄
無駄だね
506 :
大学への名無しさん:04/08/12 12:07 ID:Oc0OO54W
507 :
大学への名無しさん:04/08/12 12:11 ID:ww0sYA/+
158 :大学への名無しさん :04/08/12 00:01 ID:noonGAUP
大学短大への進学率が49.9%だそうです。おれも純代ゼミ生だけどどう思います?
159 :大学への名無しさん :04/08/12 11:45 ID:Oc0OO54W
>>158 知らんわヴォケ
508 :
大学への名無しさん:04/08/12 12:12 ID:ww0sYA/+
426 :大学への名無しさん :04/08/12 11:32 ID:Oc0OO54W
早稲田入りてーー
509 :
大学への名無しさん:04/08/12 12:35 ID:YznVXqrX
日本史B一問一答がすきです
510 :
大学への名無しさん:04/08/12 12:54 ID:TiTVIqi6
山川の新課程の穴埋め式教科書だけで偏差値60いくぽ。
511 :
大学への名無しさん:04/08/12 13:28 ID:o9bG+7iN
512 :
大学への名無しさん:04/08/12 13:50 ID:kps2uxkG
俺は石川買ってから管野のほうがいいと思ったけどなぁ。予備校のテキスト見てると管野とあってる気がしたから。予備校ベースだから石川だと内容が薄いんだもんよ。
513 :
大学への名無しさん:04/08/12 15:30 ID:J4CNcVJj
ID:kps2uxkGしつこい
お前は菅野やってろ
俺が石川をすすめたのに、菅野を既に購入していたから、石川を買いなおすのが金の無駄遣いだと言ってた奴がいたな。
でもそいつはK合塾っていう予備校の本科早慶コースに行ってたんだが、予備校代払えるくせに石川を買いなおすのが金の無駄って一体・・・。
受験結果は国学院入学
菅野が悪かったのか、K合が悪かったのか、本人が悪かったのか。それは分からんw
488 大学への名無しさん New! 04/08/12 00:44 ID:kps2uxkG
Z会100題でいいんじゃないか?レベルも高くないし。ただあんな出方しないけどな。てか管野の誤植の場所教えてよ!気になるだろ!
490 大学への名無しさん New! 04/08/12 01:59 ID:kps2uxkG
管野の誤植二時間くらいかけて探してるけど見つけられない!そろそろ場所教えてくれ!ホントはないんじゃないの?
494 大学への名無しさん New! 04/08/12 10:11 ID:kps2uxkG
何ヶ所もあんの?受験にかなり響く?
498 大学への名無しさん New! 04/08/12 11:30 ID:kps2uxkG
何で管野が旧世代なん?使ってる人ってことか。初版発行は同じ年だし、内容に関しては来年以降の試験でないかぎり別に問題ないんじゃ?
500 大学への名無しさん New! 04/08/12 11:44 ID:kps2uxkG
具体的にどこだっつーの
502 大学への名無しさん New! 04/08/12 11:50 ID:kps2uxkG
近世編か〜出版社に言ったらなんかくれるかな?誤植があることを知ってるということは管野使ってたの?
512 大学への名無しさん New! 04/08/12 13:50 ID:kps2uxkG
俺は石川買ってから管野のほうがいいと思ったけどなぁ。予備校のテキスト見てると管野とあってる気がしたから。予備校ベースだから石川だと内容が薄いんだもんよ。
514 :
大学への名無しさん:04/08/12 15:48 ID:kps2uxkG
そりゃ本人が悪いに決まってんじゃん。どっちがいいにしても管野と石川に大学のレベルで何ランクも差をつけるような差はないだろ管野のせいでも河合のせいでもないだろう。強いていえばおまえのせいだよ
515 :
大学への名無しさん:04/08/12 15:54 ID:V/lGlBMC
菅野擁護するやつはじめて見た
菅野先生御本人ですか?
516 :
大学への名無しさん:04/08/12 16:04 ID:kps2uxkG
君には擁護してるように見えるのかい?俺はただ菅野派だって言ってるだけだぜ?俺が菅野先生は悪くないよ〜菅野先生についていくよ〜なんて言ったか?参考書使ってるだけだぜ。その他大勢の石川実況中継使用者は石川擁護か?
517 :
大学への名無しさん:04/08/12 16:10 ID:V/lGlBMC
落ちても菅野のせいにすんなよw
菅野ネタはウザイからここで終了
518 :
大学への名無しさん:04/08/12 16:17 ID:kps2uxkG
おまえは受験に失敗したら参考書のせいだと言うのかい?ちっさい人間だな。てめーなんか真っ黒い22センチのバナナ頬張ってろ!
519 :
大学への名無しさん:04/08/12 16:32 ID:rHCFrE4y
精神的に餓鬼だなお前
520 :
大学への名無しさん:04/08/12 16:37 ID:zQJwGgvp
荒れてきましたね。
>>518 真っ黒い22センチのバナナ頬張るのはおれがやっとくから落ち着いて。
521 :
大学への名無しさん:04/08/12 16:47 ID:kps2uxkG
フーフー。スマンかき氷食い過ぎたらカッとなってしまった
>>513 石川ってそんなにいいん?菅野やめよっかな・・・
523 :
@ ◆dcOJtEfTtQ :04/08/12 18:53 ID:s0MCk7AC
誤植探しは勉強になるぞ
524 :
大学への名無しさん:04/08/12 19:34 ID:S1Blb+2N
誤植探す気で気合い入れて読むとか?
526 :
大学への名無しさん:04/08/12 19:38 ID:C21g0/r0
頭弱すぎるからすぐ分かる、こんな頭しかないんじゃ受験に落ちるなw
○ID:xVMohabL=ID:T7JRAJ5p=ID:kps2uxkGの発言
最高だろ早慶に対応するにはやるべきだと思うんだが。
菅野先生だろ??何が間違いだらけなの??
石川って糞じゃん代ゼミの土屋の授業受けてたらマジ石川とかゴミ。
ただ菅野先生のは細かい用語覚えたいからやってるだけ。
それはお前が文明の授業受けてねぇからわかんねぇだけじゃないの??
まぁせいぜいお馬鹿さんは効率の悪い勉強でもしてろよwプゲラ
だって文明>石川なんだからしょうがないだろ。てか元々はお前が菅野先生批判するからだよ
土屋と菅野馬鹿にするやつはみんな大学落ちケテーイ
( ´_ゝ`)アッソ
528 :
ウラン238:04/08/12 21:57 ID:+ll8YE4J
>>526 おいおい、「菅野先生のは細かい用語覚えたいからやだけ」
それが効率の悪い勉強じゃないのか。
529 :
ウラン238:04/08/12 22:07 ID:+ll8YE4J
>>528 スマン、間違えた。
→「菅野先生のは細かい用語覚えたいからやってるだけ」
530 :
大学への名無しさん:04/08/12 22:24 ID:kps2uxkG
オイオイしつこいな。菅野ネタはもうやめたんじゃねーのか?別に俺はそんな考え方じゃないけどな。大人になれや
土屋を肯定して石川を否定している時点でおかしいから。
土屋と石川は、そもそも土俵が違うし。
533 :
涼@170.0cm ◆170lAYBuko :04/08/13 00:15 ID:UQ0IHnZ6
趣味スレ
534 :
大学への名無しさん:04/08/13 00:31 ID:vriy8Zrp
今の時期、どんな問題集やってる?
535 :
大学への名無しさん:04/08/13 00:31 ID:L0AU4MpB
私のためにケンカするのはやめて
536 :
大学への名無しさん:04/08/13 01:56 ID:EpWcZHGq
文化史を勉強したいんですが、
石川の実況中継の文化史のやつ一冊だけで
大丈夫でしょうか?
537 :
ぁゅ:04/08/13 07:43 ID:RG3mrTKS
実況中継買いました♪笑♪ちなみに今日ァュ,バースディ(^皿^@)
誰か祝って( ^^)Y☆Y(^^ )
538 :
大学への名無しさん:04/08/13 08:17 ID:/EQbDFaU
>>537 おめでとう!
俺は11日誕生日だったよ^^
俺も石川昨日から始めたよ。
頑張ろう!
539 :
ぁゅ:04/08/13 08:42 ID:RG3mrTKS
↑
ありがとォ&オメデト★☆昨日から始めたんだ?(^O^)どこ大学志望ですか?('◇')お互い頑張りませうo(^-^o)(o^-^)o
二人とも浪人したらええねん
542 :
ぁゅ:04/08/13 14:21 ID:RG3mrTKS
ネカマって何ですか?
543 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:26 ID:tDEo5VSu
ネカマ=ネットオカマ=男なのに、ネット上で、女を、演じてる香具師
544 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:28 ID:/xHmWEYi
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
545 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:29 ID:/xHmWEYi
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
546 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:29 ID:/xHmWEYi
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ ID:tDEo5VSu=ID:rNwkbPdt=ネナベ
547 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:31 ID:zHyxSjZ6
低の薄れ嵐氏ね。
548 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:32 ID:XGmZP6EP
ネナベ=ネットオナベ=女なのに、ネット上で、男を、演じてる香具師
549 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:33 ID:+sf4roa/
ぁゅ氏ね このドブス女が。
匿名だからっていい気になるなよ。夏厨が。
550 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:35 ID:tOTMw/ki
ネカマネタをしてる香具師はネナベ
嫉妬してるんだなWこの基地外オンナドモWW
551 :
大学への名無しさん:04/08/13 14:36 ID:tOTMw/ki
ネカマネタをしてる香具師はネナベ
嫉妬してるんだなWこの基地外オンナドモWW
ネカマネタをしてる香具師はネナベ
嫉妬してるんだなWこの基地外オンナドモWW
ネカマネタをしてる香具師はネナベ
嫉妬してるんだなWこの基地外オンナドモWW
ネカマネタをしてる香具師はネナベ
嫉妬してるんだなWこの基地外オンナドモWW
ネカマネタをしてる香具師はネナベ
嫉妬してるんだなWこの基地外オンナドモWW
紀貫之をネカマだと思っているやつはド素人
平塚雷鳥をネナベだと思っているやつはド素人
山田美妙と泉鏡花って女っぽく聞こえる
>>541 お 前 が ネ ナ ベ だ ろ !!!!!
まぁ樋口一葉は男だと思ってたわけだが
六諭衍義大意 六国史 六韜
なんか見てて恥ずかしいな
ストレス発散の場が2ちゃんしかないのかと思わせる程ムキになってさ
559 :
大学への名無しさん:04/08/14 18:50 ID:vMXj/NIY
nihonsiw
560 :
大学への名無しさん:04/08/14 19:52 ID:9/tE+V03
眠れぬ夜
って
解説は講義っぽいけど、あれは土屋の授業の何割ほどに相当するの?
561 :
大学への名無しさん:04/08/14 20:06 ID:81V/CPdm
問題:邪馬台国と敵対した狗奴国の王の名前を答えよ
これって、早慶受ける人しってるもんなの?
562 :
大学への名無しさん:04/08/14 20:19 ID:wWNxnnxN
卑弥呼こ?
563 :
大学への名無しさん:04/08/14 20:20 ID:81V/CPdm
そう。漢字だと卑弥弓呼だったかな。常識?
564 :
大学への名無しさん:04/08/14 20:24 ID:mAHJdNbk
>>563 石川にも書いてたし そこそこ常識じゃない?
565 :
大学への名無しさん:04/08/14 20:25 ID:81V/CPdm
そうかー、全然しらへんかったわ。
その時代なんて史料少ないからね
東大志望の高2で、石川とZ会の用語集をやっています。
やはり、山川の教科書は読んだほうが良いのでしょうか?
568 :
大学への名無しさん:04/08/14 22:41 ID:RW+uNSzA
日本史半月くらい何もやってなかったら
この前の模試が猿みたいになってた…
センターのみの人間は石川実況中継の本をどのように活用したらよいでしょうか?
少し内容が細かすぎるような気がするので完璧にする必要性を感じないのですが・・・
570 :
大学への名無しさん:04/08/14 22:55 ID:YhZ1pAAf
卑弥弓呼だっけ?市の管理人で大委とかいたよね?
571 :
大学への名無しさん:04/08/14 23:17 ID:SfwkWmHo
一大率とか?
572 :
大学への名無しさん:04/08/14 23:24 ID:WNEzTDnj
>>569 センター日本史で何点取るたいかにもよるでしょ
満点狙いだったらやはり石川は完璧じゃないと
573 :
大学への名無しさん:04/08/14 23:33 ID:lo2ZJS2+
>>571 一大率は周辺の地域や国を監察するために伊都国に置かれたもの。
574 :
大学への名無しさん:04/08/14 23:45 ID:YhZ1pAAf
>>573 伊都国か、懐かしい…。
このペースで行けば今月中に原始〜平成まで終わる。
あとは文化史+テーマ史か。
ってか復習しなきゃ。
まずは明日の模試が終わってから。
575 :
大学への名無しさん:04/08/15 00:01 ID:2mxZSr2l
test
石川のゴロ合わせで、764年恵美押勝の乱
“中国人にナローヨ(764)”
ってなってるんだけど、なにゆえ中国人?
恵美押勝って中国人なの?
こう整理してこう暗記する!が話題に出てないんですがあれってダメ?
>>576 藤原仲麻呂は中国が大好きでなんでも中国の真似をしたかった。
そこで、名前も恵美押勝って中国風の名前にした。
って実況中継のCDで説明してなかったっけ?
だから、別に中国人なんかではない。ただの藤原さんだよ。たぶん。
579 :
大学への名無しさん:04/08/15 11:36 ID:wBBSt9I1
高2で一橋法志望なんですが、
石川の実況中継→一問一答(山川)→実力をつける100題→論述(Z会)
でどうでしょう?
とくに、あの400字の論述対策が知りたいです
580 :
576:04/08/15 11:41 ID:RacWGxlk
>>578 ほんとだ!
CD聞いたことなかったけど結構よさげだな。やってみよう。
dクス!
581 :
大学への名無しさん:04/08/15 20:29 ID:2Z8tXCK2
早一文戦後史出ない?
大手予備校に共通して言えることだが
早慶に合格しているのはほとんどが東大、京大コース在籍者だと言われている。
一つの校舎の早慶コースで
早慶に延べ30人受かれば成功、延べ40人も受かれば大成功のようなことが言われてるから、
かなり狭き門なんだと思う。
しかも、それは延べ人数だから、 実際は何人合格しているのか。
たとえば早慶コースに120人いるとすると、
早慶に受かるのは例年10人前後しかいないと言われている。
はたして、君は来年受かるのだろうか!?
583 :
大学への名無しさん:04/08/15 21:25 ID:hX7IqMiL
予備校のカリキュラムだと2学期から近代史なんです。それで夏休みは江戸時代までを相当細かくやったんですが…今から近代史やった方がいいですかね。
>>582 そう考えると2浪3浪は大丈夫だよな ああ
585 :
大学への名無しさん:04/08/15 23:18 ID:2aadL1eZ
山川の用語集のことで質問させてください。
旧課程の用語集が消えた(行方不明になった)ので買いなおそうと思ったんですが、
新課程用しか売ってないんですよ…。新課程で大丈夫でしょうか?
なんか頻度の上限が19→11になってたりするので不安です…。
586 :
大学への名無しさん:04/08/15 23:33 ID:hX7IqMiL
東大は論述なのに、あんな重箱の隅つついたような問題出す早慶に受かってるんですか?それとも日本史じゃなくて英語や国語で決めてるって事?
587 :
大学への名無しさん:04/08/15 23:43 ID:zoSHqJ6J
588 :
大学への名無しさん:04/08/15 23:55 ID:deduP0gL
>>585 今年の受験生は旧課程なんだからたいていの書店では売ってるはず。
現に自分自身今まで何度も並べて平積みになってるの見たよ。
自分があなたの立場ならもっと大きい書店行くかネットで買う。
589 :
大学への名無しさん:04/08/16 00:39 ID:hU46S/Gq
581出ないよ
590 :
大学への名無しさん:04/08/16 00:45 ID:3P5zfwCy
センターと産近甲龍、閑閑同率(高望み)志望ですが、やってる本は教科書と
教科書書き込み式ノート、山川1問1答なんですが、過去門見た感じちょっと
足りない気がしました。そこで何かいい参考書はありますか?
591 :
↑:04/08/16 00:50 ID:8lWmDhIz
正直その2つをすべて完璧に覚えれば参勤交流・閑閑同率ならいけるよ
早計は無理だけど・・・
用語集は新課程じゃないのにしたほうがいいぞ。
どうしても売ってないなら山川以外からも用語集でてるから見てみ
593 :
590:04/08/16 01:09 ID:3P5zfwCy
>>591 えっと、9割近く狙えますか?
国語が足引っ張ると思うんで、英語と日史でたくさんとっときたいんで。
>>592 どゆこと?やっぱり新課程は用語少なくなってんの?
日本史ABと日本史Aだけで受験できるんだったら日本史Aで受けたほうが有利?
Aは近現代中心なんでしょ?狭くて深くなの?それともただ範囲を狭くしただけ?
範囲を狭くしただけ
597 :
大学への名無しさん:04/08/16 22:24 ID:KEKND1fa
山川出版の
一問一答 日本史B用語問題集よくでる
日本史B一問一答 重要用語問題集
のちがいがよくわかりましぇん。
誰か教えれ
598 :
大学への名無しさん:04/08/16 22:25 ID:KEKND1fa
一問一答 日本史B用語問題集
よくでる 日本史B一問一答 重要用語問題集
でした・・・
日本史Aで受験できる大学ってどこ?
自分で調べろや
参考に聞きたいことがあるんですが
藤原氏の摂関家の系図ってみなさん丸暗記していますか?
丸ごと覚えてしまおうか迷っているんですが・・・
603 :
大学への名無しさん:04/08/17 13:07 ID:7O2qVk+8
丸ごと覚えた方がいい
覚えてないと何度もにらめっこすることになって激しく非効率的
系図丸々奈良〜平安書けたら凄い快感
夢に出てきて夢精するよ、多分
605 :
602:04/08/17 18:05 ID:3ql+sFfi
しないですか?
>>603 石川は系図を頭に浮かべながら問題を解くことを薦めてるね。
系図なんて藤原、平、源、北条、足利、徳川ぐらいなんだから一日でも半日でも使って覚えちゃえば幸せになれるよ。
ついでに戦国や歴代首相もね。
ってゆーかこれくらいして当然っしょ。結構レベルの低い話だと思う。
あ、でも資料集とか教科書に載ってる系図をそのまま覚えちゃダメだぞ!
削るとこは削りましょう。
608 :
大学への名無しさん:04/08/17 19:57 ID:CuvxIa5+
同・立大学からそれ以上の私立を狙ってるんですが、
どんな問題集がお勧めなんでしょうか?
あーくそ目がいてぇ
gj
日本史センターのみなのですがもう全然勉強の仕方がわかんなくてノイローゼ気味です。
合格された方々のセンター対策教えてください!おねがいしますm(_ _;)m
612 :
大学への名無しさん:04/08/17 22:33 ID:IQ2maEk9
日本史に勉強の仕方もねーだろ…。とりあえず教科書読め
613 :
大学への名無しさん:04/08/17 22:34 ID:sZEKd/km
系図をまるごと覚えることの方が非効率的だと思うのは俺だけ?
ていうかやってるうちに覚えちゃうでしょ
やってるけど忘れてしまう。
韓国統監府とか朝鮮総督府とか台湾総督府とかちょっとの違いが
ややこしい。
あと日朝修好条規(?)とか、条約と条規の違いとかさ・・・
日本史始めたけど、凄い時間かかる。
やばいなぁ。こりゃ。。。
一周するのに時間かけるより、軽く何周もした方がいいよ
視野がどんどん広がる
一々、一度に暗記しようとは思わんこった
何度も軽く流してるほうが頭に入る
620 :
大学への名無しさん:04/08/18 20:07 ID:xJGWsuQG
土屋の授業をとってる人に質問なんですが、
コンプリートと日本史の戦場は
どちらがおすすめですか?教えることがほぼ同じなら安いほうがいいんですが。あと日本史の戦場なら夏期講習は何をとるべきですか?最近でた史料の参考書の解説編でほぼ授業が網羅されているなら、それにしようかと思うんですが、どうですか?
質問ばかりすいませんが、マジレスをおねがいしますm(__)m
621 :
大学への名無しさん:04/08/18 20:09 ID:rwN3PEon
>>620 土屋・・・
お前呼び捨てかよ、最低だな
人間として疑うよ、誤ればみんな教えてくれるよ
2chの人は易しいからねwwwwwwwww
今から土屋はもう手遅れかと
623 :
620:04/08/18 20:32 ID:xJGWsuQG
訂正:土屋→土屋先生
>>621 これでいいですか?
お願いします!
624 :
大学への名無しさん:04/08/18 20:35 ID:rwN3PEon
625 :
大学への名無しさん:04/08/18 20:35 ID:D5Q9wXA3
だから今から土屋とか手遅れだって。
だいたい今頃夏期何とればいいかなんて聞いてる時点でムリ。
日本史受験諦めた方がいいよ。
626 :
大学への名無しさん:04/08/18 20:39 ID:rwN3PEon
>>625 俺の場合2学期からなんだけど。。。
1学期の範囲(江戸あたり)ここらは石川独学です
2学期からは石川+土屋なんだけどいいと思う?
627 :
大学への名無しさん:04/08/18 20:44 ID:xJGWsuQG
>>622>>625 レスありがとうごさいます。偏差値は70ぐらいなんで、確認用にするつもりなので、手遅れにはならないと思います。よかったらもう一度おねがいします!
628 :
大学への名無しさん:04/08/18 21:32 ID:QL5GL47w
今日本屋で山川の書き込み教科書っての見たんですが、あれは新課程専用?旧課程はサブノートしかなかった
>>627 確認なら手元のテキストで
70なら他のことに時間を
夏期は本科のリピート
630 :
大学への名無しさん:04/08/18 22:39 ID:QL5GL47w
書き込み教科書はどうなの?
631 :
大学への名無しさん:04/08/18 22:52 ID:ZZRPBtQA
土屋の資料の参考書はかなりおすすめ。おれもかなり助けられた。条約なら、その横に
締結者とか時の首相とかもかきこんじゃえば何度も目にして頭にもはいるし。
上智で資料と事件を結びつけて資料の空欄を補充する問題が大門3つ中、一つ丸々出たときは
まじうれしかった。浪人と差がつきやすいとこだからがんばんな!!
632 :
名無し:04/08/18 23:08 ID:nmVrk39w
山川の教科書と石川の参考書ってどっちがいいんですかねぇ?
633 :
大学への名無しさん:04/08/18 23:16 ID:ZZRPBtQA
すきなほうでいいんじゃない?俺は教科書はいっさいみなかった。
教科書は眠くなるし、なにがじゅうようかがつかめなかったから。
634 :
大学への名無しさん:04/08/18 23:50 ID:821FB9WF
ちょっと聞いて貰いたいのですが…。
石川→はじめる→100題+区切りがいい所で一問一答、
ハンドブックで確認という形で勉強してます。
石川の一回の講義毎にノートをとってるので進度がすごく遅く、一日の勉強の大半が日本史です。
一日二講義分をやると、七時間近く…。
日本史にかける時間を減らしたいのですが、ノートをとらないと
石川読んでてもなかなか頭に入らないのです。
このままの方法で良いのでしょうか、それとも変えた方が良いのでしょうか…。
長文すみません。どなたかアドバイスお願いします。。
635 :
大学への名無しさん:04/08/18 23:53 ID:RLtjHPC6
・・・だめだこりゃ
才能がないな いろんな意味で
>>634 だからーそんなに一生懸命やっても人は忘れる生き物なんだから無駄だって。
1回で覚えようとしてるからいけないの。
それよりも、小説を読んでるつもりで暗記しようとせず最後までとにかく1通り読むことのが大事。
そんで、さっさと繰り返す。これが一番。
ノート取って数日は暗記したつもりでいても、他の教科に時間かけてるうちに忘れるよ。
637 :
大学への名無しさん:04/08/19 02:23 ID:6bssmJ4U
テンプレに一問一答が1冊もないけど、
山川のやつを買えばOK?
>>634 手広げたら広げた分だけ完成遅くなる
一番使えると思ったやつ以外は全部封印
>>634 とにかく一回は細かく詳しく勉強する。年号、家計図などは要チェック。教科書・参考書を併用して、出題率とかは無視して
出来る限り全範囲を網羅したノートを作る。区切りのいいトコまでやったら、政治なら政治、外交なら外交、経済なら経済を
チョイスして軽く復習すれば覚えやすいので、かえってこっちの方が時間節約にもなる。おまけにテーマ史対策にもなる。
模試のたびに間違えたところを、普段とは別の色ペンでノートにチェック・書き込みする。
>>638 賛成。君の力を考えると、教科書・石川で十分かと思われ。100題はザッと確認用程度でいいんじゃない?
これを「完璧」にしたら、はじめる・ハンドブックは正直いらん。一問一答はマスターしてからの話。
>637
俺はZ会のが良いと思う。
コテハンの出身高校
ぱてれん・・・六甲高校 1001000・・・開成高校
うに・・・桜蔭高校 はる・・・金沢辰巳丘
同志社法志望・・・市立桜ノ宮高校 雛・・・岐阜高校
深海・・・? くさお・・・豊中高校
如月・・・常磐女子高校 のりぴー・・・札幌開成 (中退)
異端者・・・? あいでん・・・通信高校高校
JJ・・・? 理工系白書・・・東大寺学園高校
◆AYATOY844M・・・慶應高校 狐・・・・開成高校
東大寺・・・東大寺学園高校 一文・・・昭和学院秀英高校
妖・・・・・佐賀高校 わせ・・・・高校中退
野菜食えよ・・海城高校 斉藤・・・湘南高校(神奈川)
信長・・・・・法政第二 ハイジ・・専修大学付属高校
がおー・・・上宮高校
固定とか一人も知らないし興味ないな
一問一答は休み時間にやる程度にしなされ。
偏差値低い大学ならそうゆう形式ででるとこもあるけどセンター含め中堅以上は流れや他の分野と絡めて出るし。
それに用語は流れの中で繰り返し覚えるものだから。
とテンプレ作成者は申しております。
基礎は大体終えた人に合ったテーマ問題、資料問題はなにがありますか?
それと副教材の図表・図版などはどんなのがおすすめですか?
テンプレの資料集と図説両方買わないとだめでしょうか・・・。
四隅突出型方墳…山陰地方 墳丘墓…瀬戸内海(石川実況)
四隅突出墳丘墓…山陰・日本海(菅野文化史)
何を信じていいやら
647 :
大学への名無しさん:04/08/20 00:12 ID:ann0R3A7
100題を一周終わらせるのに夏休み過ぎそうだ(T_T)終わったら、攻める近現代やるつもりなんだけど、多少時間かかっても、100題を2、3回繰り返してっから近現代入ったほうが効率いいですか?
志望がわからんとなんとも言えんが
100題死ぬほど繰り返せ。
ほとんどの大学はそれで合格点は取れる。
同じの何回もやった方がいい
手広げない方がいい
650 :
634:04/08/20 01:13 ID:vF4Zl07X
>>636、638、639、640
皆さんありがとうございます。嬉しくて泣きそう。。
やはり良くない方法でしたか…なんか今までの時間、本当に勿体なかったなぁ。
皆さんの言う通り一度で覚えようとせず、石川→100題を
本番まで死ぬほど繰り返すことにしました。
ちなみに模試は、結果が来てないので偏差値はわかりませんが
こないだのマーク模試では45点でした。
足を引っ張ってる日本史の偏差値を60位まで上げられば第一が視野に入って来るんです。
本番までに間に合うかはわからないけど…頑張ります。
早計上智をはじめとする変に歴史が難しい大学以外は100題で大丈夫そうですね、
ところで論述対策はどうすればよいのでしょうか?
乙会に入ろうかと思ってますが・・・
652 :
大学への名無しさん:04/08/20 03:26 ID:hvFMoMnW
テーマは攻めるがいいんじゃない?解説もしっかりしてるし、問題文丸々覚える気で
やればかなり力つくと思うよ!
653 :
大学への名無しさん:04/08/20 15:15 ID:MPWODMG7
今度の全統模試の範囲って全てになってるけど教科書全部ってこと?
654 :
大学への名無しさん:04/08/20 15:16 ID:vt1EIGzB
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力
655 :
大学への名無しさん:04/08/20 16:48 ID:oGM2iSCm
日本史って明治維新からやけに覚えること多くないですか?
石川読んだんですけど、さっぱり頭に入りません。
みなさん何回くらい読んでますか?
656 :
大学への名無しさん:04/08/20 16:58 ID:Ppudz2gw
覚えるまでだよバカ
657 :
大学への名無しさん:04/08/20 17:02 ID:4AGwA+fR
史料が多く残ってると
覚えることも多くなるだろ
どうしても平安時代が覚えられません。。
色々ごっちゃになったり・・・。覚えるコツって無いですかね。やっぱりとにかく覚えるまで何度も、しかないかなー
659 :
大学への名無しさん:04/08/20 18:27 ID:CBpb6wYd
何度も、しかないね。
テンプレの
【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間 増進会出版―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法 文英堂―重要事項をゴロで覚える
あたりを使うと多少楽になるかも。
まぁがんばれ。
gj
661 :
大学への名無しさん:04/08/20 18:50 ID:PC/mR1WK
>>655,
>>658 まぁとにかく辛抱して続けてみな。
ある時できるようになるから。
あとある程度覚えたら問題解くのも大事。
ぶっちゃけ日本史はまだ間に合う。
まだ通史は江戸前期で文化史は室町までだけど全然危機感持ってない自分は
客観的に見てどうなんですか
663 :
大学への名無しさん:04/08/20 19:48 ID:I+yJaf1Y
>>662 ギリギリのペースだね ちょっとヤバいな
>>662 ギリギリどころか、かなりやばい。
マーチレベルならギリギリだが、それより上の大学を目指すなら今の段階で全範囲は終わってるくらいじゃないとやばい。
665 :
大学への名無しさん:04/08/20 20:04 ID:MCdSS4Ad
マーチレベルなら余裕で間に合うよ。
666 :
大学への名無しさん:04/08/20 20:09 ID:I+yJaf1Y
今の時期に日本史終わってるのは浪人か、3年生になる前から日本史やってきた奴じゃないの?
4月から勉強始めて、もう日本史終わったんなら他の教科が疎かになってそう
667 :
大学への名無しさん:04/08/20 20:13 ID:teP/Nn+E
まぁ今の時期に現役が全範囲おわってるってのは気にしなくてもいいのでは。予備校行ってないとかならわからんが。浪人はみんな終わってるだろうけど。
どうせすぐ忘れる日本史
>>658 平安時代は長いからなぁ・・・ 一応メインテーマは6つぐらいあって
1.桓武〜嵯峨天皇 簡単。てまどっているようでは話にならない。格式・令外官は頻出。
2.摂関政治 日本史で一番最初につまずきやすいところ。順番としてはまず<誰が誰を排斥したか>を先に頭に入れてから、藤原氏を基準に整理。家計図も重要。そして次に、天皇を基準にもういちど整理。<文徳〜後三条天皇>までを一気にやる。
3.土地制度(10世紀) まず教科書レベルの用語を覚えて、納得できるまでねちっこく先生に聞きまくる。「つまずく」というよりは、後になって「実は苦手と判明」というパターンが多い。寄進地形荘園のシステムは初期荘園・墾田地形荘園と比較すること。
4.武士の成長(10世紀) 平正門・藤原純友の乱 平忠常の乱 前九年・後三年合戦 を整理して覚えれば、実は大したことはない。
5.院生 簡単でしょ。宗教との関連問題が頻出。
6.平安文化 一見膨大にみえるが、弘仁・貞観文化 国風文化 院政文化と分けてしまえば実は足したことはない。ホント。
1.でも言ったけど、一度政治史をやってから<天皇を基準に整理しなおす>のは、古代日本史において超重要。古代は天皇で差がつく!
2.とかの土地制度史・経済史のコツは<他時代と比較する>こと。これは中世にも通じる。
6.平安文化 ・・・実は足したことはない → 大したことはない
×
671 :
658:04/08/20 20:29 ID:rI3GdBLN
>>669 ありがとうございます!!摂関政治の所がどうしてもつまづきます。。
このやり方で頑張ります。
672 :
大学への名無しさん:04/08/20 20:38 ID:aX9kdNq/
日本史選択は氏ねって。理系の俺から観ても君らごみだよ。
せめて世界史にしろよw
日本人なんだから日本の歴史ぐらい知っとかないとな
675 :
大学への名無しさん:04/08/20 20:57 ID:aX9kdNq/
>>673 これだよ・・・・・・きまり文句なの?実際大まかな歴史知ってればOKだろ。
君ら何を思って日本史なんかやるんだか・・・・・・。低のうだな〜
何が「日本人なんだから日本の歴史ぐらい知っとかないとな」だよ
お前絶対、そんなこと思って日本史選択したんじゃないだろw
676 :
大学への名無しさん:04/08/20 21:00 ID:bBTSG+y4
そんなくだらない話してねえで、ホームアローン見てろ。
国公立受けないんだったら、
センター→石川実況中継+乙会一問一答全暗記
難関私立→石川実況中継+乙会の問題集全部+山川一問一答全暗記
これで余裕で受かるよ。
予備校はマジで金と時間の無駄
その分、英語や国語、日本史問題集に時間使った方が有効だと思われ。
乙会シリーズを制覇するのは大変だったけどorz
678 :
大学への名無しさん:04/08/20 23:41 ID:I+yJaf1Y
理系だということで胡座かいてる奴はどうせ大成しないよ
679 :
大学への名無しさん:04/08/20 23:42 ID:o8BW2hH6
>>677 京都受けるんだけど
難関私立→石川実況中継+乙会の問題集全部+山川一問一答全暗記
これじゃだめなの?
680 :
大学への名無しさん:04/08/20 23:44 ID:I+yJaf1Y
国立は記述あるからなぁ
681 :
大学への名無しさん:04/08/20 23:48 ID:Ppudz2gw
池沼はスルー
京都は記述いらん。
とりあえず埋めれればよし。
683 :
大学への名無しさん:04/08/20 23:58 ID:3ibQlZPj
よさげな一問一答集ないですかね?
乙会2100
685 :
大学への名無しさん:04/08/21 01:06 ID:wgdnSHCo
オレの周りには
「マッカーサーって誰ですか?」
「満州事変って何ですか?」
みたいなヤツがたくさんいるぞ。流れどころじゃない。
686 :
大学への名無しさん:04/08/21 01:42 ID:nahZRF6P
どこの国のかたですか?
>>677 そりゃ完璧にしたら受かるな。
ただ一問一答を演習のメインに使うのは面白くないな。
あと私大のメニューだがZ会の演習全部って100題と攻める3冊でしょ?
石川合わせて9冊もやりゃ受からない方がおかしい。
受験生が本当に欲しかった問題集日本史近現代って使える?
とりあえず9月から問題演習やろうと思うんだけど、先輩が近現代から固めるためにもそれからやったほうがいいといわれたのですが。
教科書だけで合格できるとか出来ないとか。
そりゃもちろんココが出る!ってポイント教科書には書いてないけど、
8割がたは教科書からの出題らしいし
690 :
大学への名無しさん:04/08/21 16:32 ID:x7mYIfjz
教科書中心できたが、100題ムズイ。
691 :
大学への名無しさん:04/08/21 17:00 ID:PXn2elxs
東大を本気で目指しているものです。日本史は流れが分かれば知識はセンターレベルでオッケーと
塾の先生に言われたのですがここで疑問があります。
@流れってなんですか?
各時代の特徴なんですかそれとも経済史とか農業の歴史とかですか?またそれらはどうやって勉強すればいいんですか?
Aセンターレベルの知識の境界線は?
どこまで覚えたらよいのでしょうか?
当面は論述を無視し流れを押さえたいと思っております。誰かアドバイスください。
現高三、中堅高の生徒で日本史の偏差値は56〜62です。
>>69 @要は、単なる「守護・地頭」とかの語句暗記の勉強ではなく説明できるようにしろってことだろ。「鎌倉時代の土地制度の最大の特徴は、公武二元的性格であり〜」とか
まぁ確かに政治と経済・外交・文化などをヨコで理解することは重要。論述式問題集なんていくらでも売ってるから早く買って対策立てたほうがよいと思われ。。。。
A教科書にあればセンター まぁ論述では、盲点はあっても難関私大みたいにアホくさいチマチマしたことは聞いてこないから
693 :
大学への名無しさん:04/08/21 22:23 ID:1uCyU49h
日本史B用語集―A併記って何か2つない?
なんかビミョーに値段だけが違ったんだけど!!
694 :
大学への名無しさん:04/08/21 23:14 ID:x9iWd0Ok
石川実況いいんだけど…
いかんせん表紙カバーが…
695 :
大学への名無しさん:04/08/21 23:15 ID:EHNyuKgK
日本史を難しい大学言ってゆこう!
立命館、そして問題が無駄にムズくてくだらない駒沢。
早稲田慶應は普通にむずいよね
698 :
大学への名無しさん:04/08/22 02:57 ID:+i7ehNic
石川をやるってどうやってる?
読むだけですか?
それとも紙に書いたりした方がいいんでしょうか?
699 :
693 :04/08/22 07:39 ID:Tup9wAA6
シカトですか
700 :
大学への名無しさん:04/08/22 08:01 ID:dGnzK0FM
嫌われてるんだよ
701 :
大学への名無しさん:04/08/22 09:27 ID:lFKp296U
なるほど。
702 :
大学への名無しさん:04/08/22 10:23 ID:1bCdKe7b
今時夏厨の相手する奴なんかいないよ
703 :
大学への名無しさん:04/08/22 11:29 ID:RRjEzrr6
で?
704 :
大学への名無しさん:04/08/22 11:51 ID:1bCdKe7b
で?
705 :
大学への名無しさん:04/08/22 14:16 ID:lFKp296U
698 記憶を定着させるには、書いた方がよいかと…。
センターって簡単って言われますけど、自分にはかなり難しいです。
正誤問題が多いから。。。センターはそういうもんなんだろうけど、
どうすればよいのでしょうか?正誤問題のオススメ問題集とかありませんか?
707 :
大学への名無しさん:04/08/22 20:46 ID:lFKp296U
まずは河合のマーク式基礎問題集(銀色のやつ)からやってみれば?
708 :
大学への名無しさん:04/08/23 00:59 ID:gB1U6+bs
こんどの全統模試の範囲は?
709 :
大学への名無しさん:04/08/23 01:17 ID:dbf1hEwz
710 :
大学への名無しさん:04/08/23 03:54 ID:p0kIwGjL
俺もセンター嫌いだったけど、いきなり対策とか考えるよりやっぱり基本の知識を
確実にするのが先決だと思う。というのもセンターの正誤って単語レベルで2つは切れる
と思う。(明らかに時代がちがう単語だったり)残り2つで迷ったりするけど、
あまり正誤問題として考えすぎないで、選択肢一つ一つ頭の中の知識をフル稼働させてしぼりだすしかないんじゃないかな?
テクニックなんてないし。あまり対策っていえないかも知れないけど、もしよかったら707で
実践してみて!まだ時間はあるからあせらないでがんばって!
711 :
大学への名無しさん:04/08/23 04:08 ID:qJQ7kvHG
質問した者じゃないけど日本史覚えられないし間に合わないってかなり焦って落ち込んでたけど
>>710にちょっと救われた。
焦ってないでやるしかないよね。中世全然覚えられないけど覚えてみせる(`・ω・´)
712 :
大学への名無しさん:04/08/23 04:33 ID:FoEdhcSr
論述ってどう対策すればいいですか?
基本的な流れときちんとした字が書ければとくに必要ないですか?
713 :
大学への名無しさん:04/08/23 14:34 ID:F2SgOGHa
私も
>>710なんか見てやる気出た!
まだ半年…諦めるには早すぎるよね。
私も中世覚えられなくてその場凌ぎみたいな勉強になっちゃってたけど…
頑張ろう。
自演乙
中世がみんなダメなのか。
俺は古代がダメ。かみすけじょうさかんとか・・・
中世も源とか平とか北条得宗とか覚えられないや・・・
でも覚えるしかないか。2次でもいるのにorz
今は軽くやってりゃいいよ
11月あたりになれば嫌でも詰め込むしかないから
その時に知ってるか知らないか
知らないのが多いと終わってる、間に合わない
個人的に、近現代の方がよっぽど覚えにくい('A`)
興味無いところは覚えにくいな 俺も古代嫌いだ
近現代食わず嫌いでまだやってね。前近代はかなり仕上がってきた予感。
さっさと文化史終わらせて2学期を近現代に回しちゃる
俺は全然覚えてる気しないし不安でいっぱいなのに模試で8割は行くんだよな。
自慢とかじゃなくて純粋に変な違和を感じる。
このままの成績で最後までいきゃいいんだろうけどこのままの成績じゃ受かる気がしない。こんな気持ちの人いない?
721 :
大学への名無しさん:04/08/23 22:29 ID:Zp2ghxNe
>>720 俺もそれ感じる。
この夏休みガツガツ暗記したつもりないけど石川と教科書してたら
22日の全統マーク81点だった。
年代言えるの白村江とか大宝律令とかだけだけど。
俺理系なのに、この前のマーク模試で日本史校内最高点。。。
うちの学校の文系はどうなっているんだ
723 :
大学への名無しさん:04/08/23 22:36 ID:aSb/QkWB
>>721 羨ましい…
「石川と教科書してたら」って、読むだけ?
問題集とか解かないの?
724 :
大学への名無しさん:04/08/23 22:44 ID:Zp2ghxNe
石川と教科書(山川と実教)と駿台の日本史講義2で勉強してた。
なんてゆうか、よし!日本史勉強するぞ!って思ったら視野がどんどん狭くなって暗記に走りがちになるけど
やっぱり流れは大事かな。確か渡来人が品部に編入されたって問題が出たと思うけど
なんにも考えずに勉強したらそんな事スルーだと思う。教科書にもそんな事は太字で書いてないし。
けど日本史講義2にはそうゆうことに関して1ページ割いてる。
軽く大きく勉強するのも大事だと思います。
725 :
大学への名無しさん:04/08/23 22:50 ID:G0gx0PdK
正誤問題集で解説詳しいのありますか?あと、近現代史の分かりやすい参考書ありますか?
726 :
691:04/08/23 23:01 ID:MGZVzZBI
>692
アドバイスありがとうございます。教科書と実況中継をやりこなしたいと思います。
729 :
大学への名無しさん:04/08/23 23:43 ID:4rHexRY3
安藤の日本史講義5が欲しいんだけど、もう絶版でどこにも売ってねぇ・・・
どうしようもないのか
漏れの近くの本屋には日本史講義全巻そろってる。
確か4と5は二冊ずつあった。
これって2しかあんまり話題にならないけど他のもいいの?
731 :
大学への名無しさん:04/08/23 23:52 ID:Zp2ghxNe
>>731 自称全国規模のM脇書店。
ところでこの本はどんな感じの本なの?
実況中継を分野別にしたようなもん?
733 :
大学への名無しさん:04/08/24 00:01 ID:uIGwaz6w
>>732 宮脇の何店?
日本史講義の2は例えば古代なら律令とか税制とか荘園とか
そうゆうトピックに関して深く記述してある。
「なぜそうなったか」ってゆうのが見えて良いよ。
735 :
大学への名無しさん:04/08/24 00:37 ID:uIGwaz6w
本店じゃん。
737 :
大学への名無しさん:04/08/24 00:40 ID:uIGwaz6w
違うんだ。
注文しようかな…。読みたい。。。
漏れも気になるから買ってみようかな。
あんまり日本史いらないんだけど。
739 :
大学への名無しさん:04/08/24 09:47 ID:xyigjYnz
こんちわ。いまから日本史はじめようともってます。日本史はある程度得意なので、
夏休みは英語、古文を重点的にやっていました。いまからだとまにあいますか?
あと最初にやる参考書は石川の講義からでいいでしょうか?
ある程度得意って・・
741 :
大学への名無しさん:04/08/24 10:33 ID:/vDLpOCi
返事に困る質問は勘弁してくれ。
日本史やった直後はいいてんなのに
今古代〜中世やってたら弘仁貞観延喜が誰の時代か出てこなかったよ・・・
鬱
743 :
じーこ:04/08/24 16:48 ID:CcW8t1TP
日本史史料の問題を買おうと思っているのですが、自分が見た限りでは、
シグマベストの「菅野の日本史必出史料」かGAKKENの「結論!日本史史料―石川晶康の日本史」
の二つがいいように感じました。みなさんはどちらを薦めますか?教えてください。
この二つ以外に皆さんの進める物があれば教えてください。
744 :
729:04/08/24 17:13 ID:QTVx8q3F
>>730 今電話してんだけどなかった・・・
二冊ずつあるんじゃないのかyo !まさかネラーがもう買ったとか・・・
確かなのか?宮脇書店丸亀原田店に電話したんだけど
745 :
729:04/08/24 17:16 ID:QTVx8q3F
ってゆうか丸亀市の宮脇書店めちゃくちゃあるじゃん!!
何店か教えてください・・・
746 :
729:04/08/24 17:31 ID:QTVx8q3F
すまん、あったけど、手数料+送料がやばいわ
747 :
大学への名無しさん:04/08/24 20:45 ID:o/G8vxvd
普段代ゼミで土屋先生の授業受けてる者で今のところ偏差値は60前半です。
今までZ会の100題やってたんですけどこれだけじゃ問題演習が足りない気がして
ほかに何か問題集をやろうと思うのですが何かお勧めのありますか?
748 :
大学への名無しさん:04/08/24 20:52 ID:nkAF0rJf
とりあえず100題を200回ぐらい繰り返せ
749 :
大学への名無しさん:04/08/24 21:12 ID:8heTj14Z
200は少ないだろ。アンタテキトーなアドバイスするな
750 :
大学への名無しさん:04/08/24 21:56 ID:ryvqNcDm
740 Z会の100題ってどんくらいのレベルで対応できますか?
751 :
大学への名無しさん:04/08/24 23:22 ID:bHGTpv4j
752 :
大学への名無しさん:04/08/25 08:41 ID:AzPJTeZR
>>747 100題は終わったの?
とりあえずそれを終わらせることが先決。
100題なら一日5題やれば25日で終わるから。
そのあとは、正誤の問題集だったりいろいろあるからさぁ。
753 :
大学への名無しさん:04/08/25 09:57 ID:ANEeFGig
100÷5=20
100÷4=25
まぁどっちにしろ大したことないね。
つか1周しただけで正誤問題十分に解けるほどのことが暗記できるわけないじゃん。
755 :
大学への名無しさん:04/08/25 17:13 ID:2jz5suox
上智と学習院を日本史で受けようと思うんですけど、
何をやったらいいですか?
ちなみに今日本史は詳説日本史ノートをやってて、
進研模試で偏差値70でした。
誰かアドバイスくださいお願いします。
756 :
○野○介:04/08/25 17:13 ID:Qd++WV4O
最初〜綱吉の終わりまで通史だけやったけど、20日もかかってしまった(一日7時間くらいで)
これはやばいな・・・
>>758 で頭に残ってるの?
日本三代実録の編纂者言ってみ
760 :
大学への名無しさん:04/08/25 19:57 ID:rGpMvskO
>>760 だよな?じつは俺もわからんかったのだ。
名前だけ知っていたのだ。
762 :
大学への名無しさん:04/08/25 20:06 ID:rGpMvskO
日本三代実録って六国史の最後だよね?
日本書紀、日本後紀、続日本紀、続日本後紀、
日本文徳実録、日本三代実録で
三代は清和陽成光孝だったような・・・
あぁぁぁあややこしい。。編纂者なんて無理!
藤原頼道?
765 :
大学への名無しさん:04/08/25 21:04 ID:xtkz22tj
文明ちゃんが六国史のうち覚えなきゃいけないものを教えてくれたな
なにそれ?
文明ちゃんとは・・・
767 :
大学への名無しさん:04/08/25 21:10 ID:DUXejYlG
>>766 代ゼミの偉大な日本史講師土屋文明先生。
768 :
大学への名無しさん:04/08/25 21:12 ID:utxaRd5g
769 :
747:04/08/25 21:12 ID:EsC9b/L9
>>752 自分はまだ全時代通してないんですけど一学期習った所までは何回か繰り返しました。
実際に問題で解いてないと知識が定着しない気がしたもので…
ェ?藤原時平ジャネーノ?(゚Д゚)
編者は藤原時平と菅原道真
時の天皇が醍醐天皇
ていうか、六国史で編者まで覚えとく必要あるのって日本書紀くらいじゃねぇ?
内容範囲も日本書紀、続日本紀、日本三代実録くらいしか聞かれんだろ。
あとの3つは「あ〜 そんなのあったなぁ」程度で記憶の片隅に留めておけばいい。
772 :
大学への名無しさん:04/08/26 09:33 ID:nyI5ftQh
今から日本史やったら間に合いますか?産近甲龍志望
中学のとき実力テスト社会2位でした(高校は工業で日本史
やってない・・
773 :
大学への名無しさん:04/08/26 09:47 ID:+gVAmdev
中学レベルのしか知らない時点で不可能
774 :
大学への名無しさん:04/08/26 09:50 ID:2Qn5Z/ji
>>772 バカじゃん。中学の成績なんか何の役にも立たないし。
産近甲龍くらいだったら必死こけば何とかなるんちゃう?
高三ですがつい最近日本史始めて、
とりあえず山川の教科書全部読み終えて
今乙の50題やっててテーマ100へいこうと思っているんですが
友人から日本史とか世界史やるなら予備校行かないと絶対無理と言われました。
自分は授業では地理を取ってしまったので独学になります。
予備校で実際に授業受けた方が理解は進むものでしょうか。
今から行ったら近代からの授業になりそうというのもあるんですが。
講師の善し悪しとかは後で考えるとして一般論で構わないのでお願いします。
ノート型の参考書っていっぱいあって悩む
778 :
大学への名無しさん:04/08/26 11:10 ID:0OUq5//d
石川の講義録の上手な活用法ほしえていただけませんか?どうもコツがつかめないんで・・
779 :
大学への名無しさん:04/08/26 12:18 ID:p58Cqo3j
キンゲンダイに日本史Aの教科書使うのどう?Bのと違いはあまりない?
780 :
大学への名無しさん:04/08/26 12:26 ID:cIdlh8qE
>>776 予備校行かないと絶対無理ってゆうのは嘘。
現に石川と教科書でセンター模試80点超えた。
それと、山川読み終えたってゆうのはどれだけ頭に残ってるか疑問。
誰かアドバイスしてあげてください。
>>780 このスレ見てて、ガチで読むより最初はさらりと流れをくむ程度でよいと言う意見が多かったので
「頭に残ってる」というのがどれくらいを指すかわかりませんが、単語とかは全然
782 :
大学への名無しさん:04/08/26 13:18 ID:cIdlh8qE
>>781 石川を流す程度で読むほうが良かったかもな。
教科書は因果関係が欠けてるところがあるから
軽く読む程度では分からないところがあるだろうと思う。
>>782 一応友人に日本史オタがいるんで、疑問に思ったところはその時々で聞いてたんですが
石川というと実況中継ですか?50題やりながら呼んでても間に合うかな?
そろそろいつまでパソコンの前にいるんだと突っ込まれそうだ
日本史の勉強なら、「平家物語」とか時代小説を片っ端から読んでいった方が効率的だよ。
ウォークマンで石川のCD聞くと石川の吐息にげんなりする…
Z会の100題で、マーチは対応可能ですか?
石川の
そんなことやってんじゃない!ってやつで、
とかいう、変に役者みたいなところでたまにわらってしまう。
789 :
大学への名無しさん:04/08/27 21:00 ID:nI6SzOYP
入試日本史の基礎を早急につけたいので問題集を買おうと思ってます。
Z会、山川で迷ってるのですがお薦め教えて下さい。
全党で50ギリギリくらいです。
790 :
信長 ◆ccqXAQxUxI :04/08/27 21:03 ID:02jt2lHr
石川だけじゃ浪人するから注意しろよ
792 :
大学への名無しさん:04/08/27 21:54 ID:pVHG8AAv
>>786 100題やっときゃマーチなら8割はとれるよ
石川だけ完璧にやったら、総計でどのくらい取れると思います?
8割は固いんじゃないの
でもほんとに丸暗記してって状態だと思うけど。
人間絶対忘れるもんだし。
そんな俺は9月から乙会に入った負け組。
必死でやらないといけない・・・
795 :
大学への名無しさん:04/08/27 22:58 ID:fh49AVRb
早計なめすぎだぞ。
796 :
○野○介:04/08/27 23:13 ID:2Cv4q5aS
マーク式だから楽勝だよ!
俺は記述必須の筑波大学A判定だもんね
早慶ってマークなのか?
798 :
りか:04/08/27 23:28 ID:qJuiFYVu
日本史は暗記中心だから苦手なんですけど、効率のいい勉強方あったら教えて下さい☆
799 :
大学への名無しさん:04/08/27 23:38 ID:BY07hYP8
俺の経験的に石川全部→菅野近現代→菅野問題集→Z会100題がベストだな。あとは年明けて過去問やれば早慶でも普通に8割は取れる。
>794
z会の9月までのは微妙。
俺は9月になるまえに辞めた。ほとんど添削出してない・・・。
親すまん
総計8割って学部によるよなー
社学とか無理だろ・・・
802 :
りか:04/08/28 00:45 ID:p/q7YnHR
誰か携帯の方のメールで相談にのってくれるひとはいませんかぁ??
>>800 それはいったい・・
その”微妙”というのが気になります。
あなたの主観的で直感の意見でしょうか?それとも根拠がある”微妙”なのですか?
(煽ってるわけじゃないんですけど表現が・・スマソ)
>>802 俺も日本史苦手なんだよね〜
丸暗記っていうより流れを理解していったほうがいいんじゃないかな。
俺は石川日本史って参考書を読んだら(ホントに何も意識せずに読むだけ)全統模試が30テン→65テンになった。
ってかレベル低すぎて参考になんないかw ごめ
日本史ってセンター平均低いね。。。
世界史のほうが高いじゃん。暗記量は世界史が多いといわれてるのに。
しかし・・・日本史は難しいね。
ああどうしよう\\\\
高3以外はきえてくれ
807 :
○野○介:04/08/28 08:45 ID:RJF942lZ
>>797 マークが多いな。あと記述もあるけど、論述はない(いや、あるにはあるんだけど、たいした論述じゃない。英作文と同様で低レベル)。
俺も早慶志望で、教師に脅されてビビってたけど過去問見たらたいしたことなかった。
なんか聞いたことない名前とかあったけど、これはただ教科書外から出題してるだけだろ?
これは難問っていうか?
まぁ俺は筑波志望だから世の中じゃ低く見られんのかな?w
809 :
大学への名無しさん:04/08/28 09:49 ID:l9rNTKXP
むくよ紀香がちんぽもの皮(藤原京694年)をっていう年表なかったっけ?
あったら誰かはってちょ
↑実況中継をやっている皆さんはそんな単体での覚え方では不満でしょう
811 :
大学への名無しさん:04/08/28 11:46 ID:4AiqunYv
ねぇ石黒拡親の参考書ってどうなの?
812 :
大学への名無しさん:04/08/28 19:41 ID:BRyZup37
日本史は石川と100題、攻める近現代で早慶いけるよね?
いえすゆーきゃん
814 :
大学への名無しさん:04/08/29 00:04 ID:wgEN/+2Q
入試精選問題集14日本史B 河合出版はどうなの?
>>799 年明けてから過去やるの?遅いな、そんなもんか?
あと今100題やってる感じでは最後に持ってくるほど難しくないけど。
日本史はなぜか模試ではみんな取れるんだよ。
本番で取れない。これが現実。
817 :
信長 ◆ccqXAQxUxI :04/08/29 06:28 ID:EpTJEuZu
早稲田なら石川→100題→攻める近現代→過去問がいいんじゃないんですか?政経とかの難問は用語集にも載ってないから標準的な問題を取れるような力をつければ大丈夫じゃ?
>803さん
自分が取っていたのは私立の日本史初心者の奴なので
国立とかの場合は違うと思うので参考にならないかと思います。
送られてくる奴には歴史の要点(詳しく有りません)+添削問題という形になってます。
歴史の要点なら他の参考書にも有り、添削問題は他の参考書と同じ感じがします。(当たり前かな)
国立の方は論述らしいのでやっても価値が有りそうですが
私立の場合は石川さんの奴+他の参考書でまかなえる と「自分」は感じました。
819 :
大学への名無しさん:04/08/29 13:33 ID:tWiyPvE3
日本史の勉強をこれから始めようと思います、偏差値は40ちょっとしかないですが。何とか年内に50に持っていきたいです。英、国語の偏差値は共に60はあるのであとは見直し程度で平気です。本命は成蹊です。アドバイスください
皆さん、一問一答ってやってますか?
822 :
大学への名無しさん:04/08/29 14:34 ID:tWiyPvE3
819さん!4ヶ月で偏差値を10近く上げるのは可能だと思いますよぉ、そりゃあ55の人が65はキツいでしょう、でも何もやってない40の人が50にするのは可能じゃないですか?
823 :
大学への名無しさん:04/08/29 14:36 ID:tWiyPvE3
822です、821さんにでした、819じゃ自分ですよ(笑)
824 :
大学への名無しさん:04/08/29 14:36 ID:1kMc4ZB9
825 :
819:04/08/29 15:42 ID:LBr9mVHM
>>822 お前には無理だからあきらめろって事
お前以外はそう思ってるよ。
826 :
821:04/08/29 15:43 ID:LBr9mVHM
819 ×
821 ○
でした。
馬鹿がうつってしまったようです。
827 :
大学への名無しさん:04/08/29 18:19 ID:xFb5xeuQ
山川の新課程の教科書って旧課程のものと比べて説明が減っていたりとか不利な点ってありますか?
828 :
大学への名無しさん:04/08/29 19:22 ID:tWiyPvE3
825さん、よく会った事もないのにそんな事いえますね
>>819 初心者だかなんだか知らんが、このスレの1から見れば自分がどうすればいいか分かると思うのだが。
何をやっていいか分からないなら、とりあえず教科書を読め。
以上。
830 :
大学への名無しさん:04/08/29 22:49 ID:6IJ5/i1R
実力をつける100題ってけっこうレベル高め?
>>819 50切ってるようじゃ、まだまだ基礎が足りてないから他の人も言うように
教科書読むことをお勧めする。下手にワケわからん問題集に手を出すより
2ヶ月くらいかけて じっくり読み込んで知識量増やして、あとはもう過去問やっていけ。
832 :
大学への名無しさん:04/08/29 23:17 ID:HOKUDoQy
センター・私大用で、おすすめの正誤問題の問題集ない?
833 :
大学への名無しさん:04/08/29 23:36 ID:sGkNr7gz
みんな自分で日本史ノートとか作ってる?
作ってない。
学校授業用ノートをしっかり書けてればいらなくない?
835 :
大学への名無しさん:04/08/29 23:54 ID:sGkNr7gz
>>834 レスありがとう。
学校の授業はプリントでしかも微妙な感じ。。
自分は参考書の文章読みながら自分でノート作ってるから進むの時間かかるんだよね。
でも後で見直しする時は参考書見るより自分のノート見たほうが圧倒的にわかり易い。
次から近現代入るけどノート作り止めてみようかな。
>>834 日本史教師は皆同じノート構成なのか?
うちの教師は全部プリント構成、まあそこそこ詳しく書いてはいる
ようだが、やじるしなどを駆使しすぎて逆に何が言いたいのか分からない
ようになっている。しかも枚数は200枚近くあるし。
でも校内センター平均点うpには貢献している模様
837 :
大学への名無しさん:04/08/30 00:51 ID:F1hADc+w
>>835 俺も時間軸でノート作ってる。
なんか応仁の乱後の戦国大名で「はっ?」
ってなって、信長らへんから年号の嵐。
本来の意味を失ってる気がするから俺も近現代でやめようかな。
長屋王とか後醍醐天皇らへんなら自分ノートは激しくわかりやすいんだけど。
838 :
大学への名無しさん:04/08/30 01:48 ID:voa41J+s
文明のサクナビをそっくりノートに書き写している。結構覚えられる!!!
日本史・・・やばい・・
841 :
大学への名無しさん:04/08/30 08:34 ID:2un4pJ7L
詳細日本史の問題集買いました
でも、これは解説がありません
解説はないのは良くないと聞きました
日本史は独学なので石川実況と並行して使える問題集(解説つき)
教えてください、今の偏差値は30で日東駒専志望です
842 :
大学への名無しさん:04/08/30 09:30 ID:C280c6qb
Z会の実力をつける100題でマーチ大丈夫ですか?
843 :
大学への名無しさん:04/08/30 11:51 ID:qQeW/Aet
844 :
大学への名無しさん:04/08/30 11:52 ID:aFbgHfrv
t
n a
________
______/ /
n \ \ ○ / / n
.\ \/ /
.\ \/
i \ a
s
━┳━ ┏━┓ ┏┓┃ ┏━┓ ┏━━ ┳ ┏┓┃┏┓┃
┃ ╋━╋ ┃┃┃ ╋━╋ ┗━┓ ┃ ┃┃┃┃┃┃
┃ ┗┛ ┗┛┃┗┛┗┛ ┗┛━━┛ ┻ ┃┗┛┃┗┛
m n _∩ /∵∴∵∴\ ∩_ n m
⊂二⌒___) /∵∴∵∴∵∴\ (___⌒二⊃
\∵∴\ /∵:(・)∴∴.(・)∵ | /∴∵/
\∵∴\ |∵∴/ ○\∵∴| /∴∵/
\∵∴\|∵ /三 | 三ヽ∵|/∴∵/
\∵∴|∵.| __|__ |∵|∴∵/
\∵\ | === |/∵/
\∵ \___/∵/
解説のない参考書は速攻で捨てろ。
846 :
大学への名無しさん:04/08/30 19:42 ID:bquhvVb8
次の質問、カモーン!
石川は2年生のときに授業と平行して読みまくれば後がラクだよ。
1.明治 2.大正 3.昭和(戦前) 4.戦後史
難しい順番に並べるとどうなりますか?
4321
3142かな
戦後史は内閣を押さえりゃ何とかなる
851 :
大学への名無しさん:04/08/30 23:23 ID:4f9i1phb
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力
852 :
大学への名無しさん:04/08/30 23:39 ID:C280c6qb
843 ヨンでねーよ
854 :
大学への名無しさん:04/08/31 00:46 ID:2fOJCWHn
律令国家〜奈良時代辺りが嫌い すぐに忘れるし、漢字で間違えまくる
855 :
大学への名無しさん:04/08/31 01:02 ID:EcHMtBRn
古代は仏像と寺がウザい。
石川実況ここみて買ってやっているんだけど
どんどんはかどっていい参考書だった。
このスレに感謝!!
857 :
大学への名無しさん:04/08/31 07:25 ID:kG+1Emhn
>>841 その偏差値で日当コマ洗志望でしたら、山川の一問一答を丸暗記
するのがいいですよ。それで十分。むしろ英語と古文がんばれ。
858 :
大学への名無しさん:04/08/31 07:29 ID:kG+1Emhn
>>855 遠回りに見えるが仏像についてはじっくり鑑賞するといい。
鑑賞と言うより、つっこみを入れるといい。「なんで酔っぱらいのおみやげ
を手にぶら下げているの!」とか。
そして仏像の名前の意味を正確に把握すること。
とにかくじっくり見て、味わって、イメージを残す。図説を活用しよう。
名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/31 07:29 ID:kG+1Emhn
>>855 遠回りに見えるが仏像についてはじっくり鑑賞するといい。
鑑賞と言うより、つっこみを入れるといい。「なんで酔っぱらいのおみやげ
を手にぶら下げているの!」とか。
そして仏像の名前の意味を正確に把握すること。
とにかくじっくり見て、味わって、イメージを残す。図説を活用しよう。
古代の文化史が覚えられないとか言ってる奴は化政や明治文化はどうするんだろう?
他にも鎌倉仏教や朱子学陽明学らへんや戦国時代の変遷あたりは絶対覚えられなさそう・・・
861 :
大学への名無しさん:04/08/31 13:12 ID:z2ccekpx
この中で日本史を選んで後悔したやついる?
明治の雑誌とか新聞で苦戦してます('A`)ノ
863 :
大学への名無しさん:04/08/31 15:06 ID:z2ccekpx
今高2で文系で旧帝クラスの大学目指してるんだけど
まだ日本史には全く手をつけてないんです。
テストも日本史は欠点ばかりで…。
こんな私は何をしたらいいんでしょう?
864 :
法然:04/08/31 17:55 ID:kG+1Emhn
865 :
伊能忠敬:04/08/31 17:57 ID:kG+1Emhn
866 :
大学への名無しさん:04/08/31 17:58 ID:kG+1Emhn
↑
とまぁ、高校2年くらいだったらこういったサイトを捜して
日本史に興味持つのもいいんじゃないか?
石川買ってきた。
厚いな。
869 :
863:04/08/31 19:35 ID:z2ccekpx
>>866 ウチの学校授業がクソのわりにやたら長いんです。
家が遠いのもあって帰ったら七時半とかなんですよ。
だからなるべく効率のいい勉強をしたいんです。
870 :
大学への名無しさん:04/08/31 19:37 ID:cb9Ig9EX
生徒はミカンじゃないんです。
871 :
大学への名無しさん:04/08/31 19:38 ID:kpsdthP3
トルーマン・ドクトリンの・は付けても付けなくてもいいのですか?
教科書や参考書によっていろいろなので
石川も半分ちょっと終わったし一問一答を買いに行ったのだが
一問一答も結構種類あるんだねぇ
どれが一番お勧めですかね?
874 :
大学への名無しさん:04/08/31 22:21 ID:NNBBkJXQ
土屋のサテラインの授業今から取ろうと思うけど初心者でも分かりやすいかな?
だれか教えて!
(´-`).。оO(石川さんどのくらい印税で懐を温めてるんだろう…)
876 :
大学への名無しさん:04/08/31 23:13 ID:Ki8H7bJ7
874 今日ちょうどフレックスサテ体験で土屋先生の授業をやりました。感想は、ペースが早かった!私は偏差値40なんでしょうがないか…、でも偏差値50以上ある人にはかなり良いと思います(^^)
877 :
大学への名無しさん:04/08/31 23:15 ID:Ki8H7bJ7
偏差値40向けのプランを教えて下さい!上でも書きましたが、土屋先生にはついていけなそうです
878 :
大学への名無しさん:04/08/31 23:19 ID:soo4C61M
日本史って通史いっかい終わったら実況中継をメインにするよりも
問題集を解いてわからないところだけ実況中継にもどる方がいいですか?
>>877 別に偏差値40でもだいじょうぶ
俺なんか学校で日本史やってないけど1学期だけで37→60まで行った
喋るの速いからテレコかなんか録音して聞き逃したところをあとで聞くといいよ
>>875 石川さんは授業で
「高校の授業が糞になればなるほど私が儲かる。仕方ないでしょ?高校が悪いんだもの」
と仰っていました。相当儲けてるだろうけど管野のほうが上だろうね。
>>877 教材は良くまとまってるから、しっかり暗記して授業の話思い出せるようにしとけばいい
882 :
大学への名無しさん:04/09/01 19:06 ID:u8LXn4+g
ただ今二年で日本史に全く手をつけてないんですがオススメの勉強方法ありますか?
部活やってるんで予備校とか以外でおねがいします。
あぁぁ〜あァ…せめて高2の頃からちょっとづつでもやってれば…
↑まずは小学生の国語からやりなおしてくれ
↑まずは小学校の国語からやりなおしてくれ
887 :
大学への名無しさん:04/09/01 21:09 ID:D40C+OY6
↑まずは小学校の国語からやりなおしてくれ
888 :
大学への名無しさん:04/09/01 21:14 ID:nmdMUcfW
、たいがい誰に聞いても
実況中継は流れを確認するのにいいけど、何回も読み込むのは詳説日本史にしとけ
といわれるんですが、なんでそんなに教科書って大事なんでしょうか?
↑まずは小学校の国語からやりなおしてくれ
テンプレにある詳説日本史ってのは、書きこみ教科書詳説日本史ってやつの事ですか?
もしかして別もの?
891 :
大学への名無しさん:04/09/01 22:56 ID:P3Ng0kRW
↑残暑厨は生きてる資格ないので今すぐ死ぬべき
892 :
大学への名無しさん:04/09/01 23:15 ID:TkHgLLSR
>>882 とりあえず教科書の熟読と石川の実況中継の重要語句を書きながら読む
そして一冊簡単な問題集を買いそれを解らないところが一つもないくらい
解説丸暗記ぐらい完璧にする。これを高3までにやっとけば私立ならどこでも行けるね。
国立だと論述がはいるからあれだけど。
>>892 そりゃ受かるだろうけど絶対忘れるから無駄なことが多いと思うぞ。
大体部活頑張ってるんだから時間もそんなにないわけだし。
日本史より英語を優先的にやったほうがいい。
無勉で心配なら石川を全巻揃えてとにかく繰り返し読む。
今から三年になるまでに3〜4回読めれば流れが十分理解できると思うし三年に本暗記すれば間に合う。
894 :
大学への名無しさん:04/09/02 06:02 ID:0yoSBpxC
>>892>>893 ありがとうございます。
いちお帰国子女なんで英語にはかなり自信あるつもりです。
これからマジでがんばります。
895 :
大学への名無しさん:04/09/02 06:41 ID:hCy2MsDG
896 :
な:04/09/02 07:19 ID:nziDGfvY
日本史は駿台の講師井之上勇の授業を受ければ無敵。(難関私大の人は。)
897 :
大学への名無しさん:04/09/02 08:34 ID:dAj7QVsf
帰国だから何なんだよ?
898 :
大学への名無しさん:04/09/02 14:05 ID:kCTtcRdJ
つまり帰国子女の俺からみれば、お前らは島国で一生を終えるカス野郎。
>>898 俺も帰国子女だから付け足すと島国の田舎で一生を終える貧乏人ってとこか?
帰国子女が日本史を選択するなんて渋いチョイスだなw
902 :
大学への名無しさん:04/09/02 18:52 ID:klDfsp91
ある意味、冒険だよ。
903 :
大学への名無しさん:04/09/02 22:08 ID:+cY5RWjx
教科書だけで通史をこなすのはおばかさんですか?
実況もくわえた方がヨロシでしょうか
殆どが教科書からでるから別に問題はない。が、教科書と実況中継どちらをメインにやればいいかと聞かれたら後者と答える。
教科書はただ内容が並べられているだけだし流れで理解することができないが
実況中継は何が注意するべき点なのかをしっかり提示してくれ重要な年号や間違いやすい漢字、何より流れでの説明をしてくれるので効率の点や記憶定着の点からも優れている。
明治の過去門見たら古代史の問題が全然無かった
古代は最初だし大体みんなやるから出にくいんだよ。
出ても律令制。
908 :
大学への名無しさん:04/09/03 12:30 ID:otJxBD4N
だれか問題だして
明治の資料問題って難しくない?(;´Д`)
明治大学、明治時代どっちの明治が?
911 :
大学への名無しさん:04/09/03 21:19 ID:e11GbO/J
はじめる50やってるんだケドこれだけじゃ私大無理かな
やり終わってから言えやカス
913 :
大学への名無しさん:04/09/04 01:02 ID:Z61FUK4H
カスとか言うなよ
914 :
大学への名無しさん:04/09/04 09:19 ID:m9z1ahj/
がんばれ!
山川の教科書読んで他になんかひとつ問題集みたいなのやれば十分!
早慶上智レベルはしらん
916 :
大学への名無しさん:04/09/04 13:52 ID:qX2an762
今から日本史に手をつけても間に合うのでしょうか?
間に合う奴は間に合う。間に合わない奴は間に合わない。
俺なんか日本史やるのまだまだ先だ
>>916みたいな奴は万一「間に合わない」って言われたらどうするんだろう?
素直に諦めるのかな?
高3なら間に合いませんね、終了
921 :
大学への名無しさん:04/09/04 22:38 ID:/A0Bhe5F
今まで国英日本史で私大受けるつもりだったから石川と100題やってたけど、
センター利用で使うだけに変更しちゃった。
100題はオーバーワークかな?
>>916 来年度は新課程だから内容が随分変わるね☆ガンバレー♪
新課程ってどれぐらい変化するんだろう
教科書の中身が薄くなるだけなんじゃ。
925 :
大学への名無しさん:04/09/04 23:55 ID:IyY2BU+W
新過程の用語集のほうが用語数多いよね。明らかに。
926 :
大学への名無しさん:04/09/05 00:29 ID:gT5UX42c
すげぇ厚いもんよ
どうして皆実況中継○週とか軽くできるんだろう・・
1ページ読むのも苦痛ですOTL
無勉で模試の偏差値38の日本史嫌いな俺は受験までに60まで上げられますか?
絶対に菅野を勧めます。
講義禄は流し読み程度で、とにかく立体パネルを書きまくってください。
必ず偏差値70行きます。
930 :
大学への名無しさん:04/09/05 14:18 ID:fW8/wFpD
漏れは駅弁大学(日本史はセンターのみ)と関西大学と立命館の経済志望です。日本史は実況中継のセンター日本史をやってます。本当は石川をやるべきなんだろうけど国公立併願だから時間ないし(´Д`)
センター対策用の実況中継でも関立なら大丈夫だすか?
>>927 だから偏差値にもしっかり表れているじゃないか。
断言するけど君に偏差値60は無理。
>>926 いや、字が大きいだけ。全然多くない。
>>927 嫌いじゃ無理。それなりに好きになって興味持たないと。
ってそれじゃスタートが遅いよ。なんか好きな時代とか無い?そこから始めればどう?
933 :
大学への名無しさん:04/09/05 18:05 ID:W3JzkNrU
934 :
名無し:04/09/05 18:05 ID:Wesu9y8s
菅野 vs 石川 (vs山川教科書)
結局一番はどれなんだろね?人それぞれか
>>932 例えば石川の4巻から始めても大丈夫なんでしょうか?
936 :
大学への名無しさん:04/09/05 18:14 ID:thdmale3
石川=山川>菅野
937 :
大学への名無しさん:04/09/05 18:20 ID:fW8/wFpD
938 :
大学への名無しさん:04/09/05 18:38 ID:9YBrES4u
ん?
大丈夫。
>>930 私大の日本史をセンター程度といっしょにする時点で終了。
941 :
大学への名無しさん:04/09/05 19:06 ID:fW8/wFpD
>>940 そんなっ(⊃Д`)
関西大学の偏差値56程度でもダメですか??
石川の文化史5もやるべきですか?
一生がかかってますアドバイス下さい!
942 :
大学への名無しさん:04/09/05 19:16 ID:4uUzPG+U
>>941 早く机に向かえば?w
一生かかってるとは思えないんだよね。
っていうかてめぇ馬鹿だろ?
みんな!!こいつはスルーで。
浪人して東大いったほうが
よっぽど将来のためだよ
>>941 時間がなくてできないんだったら何をアドバイスしても無駄だろ?馬鹿?
ちなみに関関同立の日本史は難しいってのも常識。志望してるならなおさら。馬鹿?
945 :
大学への名無しさん:04/09/05 21:16 ID:fHwXN1a2
土屋文明の新しい資料集買った人教えてください。振り仮名ついてますか?
946 :
927:04/09/05 21:20 ID:bvrQ1BrG
本番までもう時間がないんだってことはよくわかってるのですが、
どうしても日本史だけはどうにも・・
3時間とか根詰めてやったことないです。
好きな時代はあるのですが偏りが激しいです。
石川の実況中継@は読むのが苦痛だったので、飛ばしてAからやりはじめたのですが、
終わらせるのに1ヶ月以上かかりました・・・
科目選択間違ったくさいorz
俺も今月の頭から石川始めてめんどいけど頑張ってるよ
おまいも頑張れ
気合いで一周やれば二周目は速くなる。
てゆーか一周で終わらせようとしてちゃ無理。
さらっとでもいいから何度も読んで演習繰り返しやる。
日本史100題だけでもしっかりやれば偏差値65ぐらい行くからとにかく一冊を繰り返してやりなよ。
努力しないで点が上がるわけないんだし自信がないならさっさと諦めて専門か就職でもするか浪人の準備した方がいいと思う。
949 :
大学への名無しさん:04/09/05 23:35 ID:FujslLTn
みんな旧石器時代はやってないのか・・・
950 :
大学への名無しさん:04/09/05 23:38 ID:eIXijMtG
旧石器は簡単でしょ?
旧石器から弥生までしっかり流れが把握出来てれば基本はオーケー
ただ早慶になると、変なところ聞いてくるから
そこは注意しないとね
951 :
大学への名無しさん:04/09/06 01:38 ID:KvjRKh4T
本番で勝つ!日本史Bはどんな参考書?
旧石器〜弥生は曖昧な所が多いから重要っぽい所だけやっとけばいいんでない?
明治入るといくら年表CD聞いても覚えられない…
古代は楽勝だったのになあ。みんなはどうしてる?
↑石川のやつね。
覚えられないから諦めるのか?
覚えられるまでやるしかないだろ。
明治以降のほうが俺は好き
俺は幕末が好きだな。るろ剣好きなだけかもしれないが
958 :
大学への名無しさん:04/09/06 19:10 ID:edGz/E9w
959 :
大学への名無しさん:04/09/06 19:44 ID:B+dXMkUV
960 :
大学への名無しさん:04/09/06 21:27 ID:YtsjTk3E
石川実況〜って評判良いみたいなんですけど
他の参考書とくらべて何が良いんですか?
961 :
まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/09/06 21:29 ID:hSFjQTdP
ここはよくでるとこダ。とかいう独特な語尾。
962 :
大学への名無しさん:04/09/06 21:43 ID:p48Mgfs+
慶応文志望なんでツガ、史料問題の対策にどの参考書でしようか、しょうもないこと今数時間悩んでます!みなさんは何で史料対策しとりますか?
963 :
大学への名無しさん:04/09/06 21:48 ID:7RAMUIqz
石川、流れの説明はいいんだけど、浅いんだよね。
あれじゃ70は超えない。
964 :
まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/09/06 21:52 ID:hSFjQTdP
死ね。
965 :
大学への名無しさん:04/09/06 22:00 ID:h+BmoR8X
そりゃ本人が多少妥協して浅くしてるって言ってるからね。
70以上を目指すなら結論!日本史。さらに上のレベルを目指すのはただのオナニー。
967 :
大学への名無しさん:04/09/06 22:35 ID:7RAMUIqz
>>966 妥協するならな。
得意にするなら結論も足りない。
早慶受けるなら菅野レベルは必要だろ。
できれば山川私大日本史Q&A全暗記。
>>967 石川が妥協して偏差値70までは持っていかないって言ってるんだよ
969 :
大学への名無しさん:04/09/06 22:48 ID:7RAMUIqz
>>968 石川の考えはな。でもあれじゃ「得意科目」には出来ないって
言ってるだけ。
970 :
大学への名無しさん:04/09/06 22:52 ID:jihWfVah
どこの大学狙ってるの?
少なくとも早稲田なら実況中継で合格点に届くレベルまでいくし結論日本史なら十分得意科目になるよ。
ってゆーか菅野てw
971 :
大学への名無しさん:04/09/06 22:58 ID:SBS7KSYJ
信者は盲目だから困るよ┐(´ー`)┌
972 :
大学への名無しさん:04/09/06 23:00 ID:bVATr4IT
教科書は?おいらはかなりいいと思うんだが。かなりコンパクトで。実況は読むのがだるいもんで。
973 :
大学への名無しさん:04/09/06 23:06 ID:7RAMUIqz
>>970 その早稲田ですね。合格点って?
いや〜もう結論と実況は終わってるんだよね。
今もうQ&A全暗記中だけど、結論と実況終わった時点で
6月の駿台偏差値は68だった。まぁてかあの模試は範囲が
短いから参考にならないけれども。
みんな石川石川いってるけど、それこそ信者だと思うのだけど…。
別に菅野は細かいから好きなだけであって、いいとは言っていないしな。
974 :
まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/09/06 23:25 ID:hSFjQTdP
死ね。
マジレスしちゃうけどそれだけやって偏差値68って・・・・。
俺は石川と日本史100題をただ繰り返すことしかやってないけど(これから攻めるシリーズやる予定)駿台模試の日本史偏差値66〜71の間の成績だよ?
何か凄い日本史に時間をかけてるみたいだけどやる参考書を決めたらそれだけを信じてやったほうが成績が伸びると思う。
ちなみに俺は早大政経志望で赤本解いてみたけど現時点で7割ちょい。
まだまだ自慢できる成績じゃないけどやる参考書決めて繰り返しやることで成績は上がると思うからみなさんもいろんなものに手を広げないで決めた物をとことんやり潰しましょう。
976 :
名無し:04/09/06 23:59 ID:A+HgoN5n
早計はやっぱり石川より菅野かい?
977 :
大学への名無しさん:04/09/06 23:59 ID:j/qC38y7
7割で良いんだよ 日本史なんて差をつけるような科目じゃない
978 :
大学への名無しさん:04/09/07 00:03 ID:7CmmxpM/
>>975 俺もそのときは石川の実況と結論終わっただけだった。
今はどの模試でも1〜3問ミスくらいじゃないか?今はね。
昔はその程度だった。俺も政経志望。
まぁ俺は英語と現代文は元から出来るから問題ないんだが…。
政経は英語は簡単だし9割はゆるぎない。
古漢がだめだからあれだけど国語も7割はとれるだろう。
あとは古漢と日本史のみ。だから日本史に時間費やしても
問題はないと思うんだよね。多分。
それなら十分石川で対応できてるって証明されてるじゃないか・・・。矛盾してるぞ?
そこで次に菅野に行くのが理解できん。
ここらへんは覚える物が一気に増えるのに点数は一二点しか変わらないレベルなんだから苦手な国語に力入れるべきだろ。
ってゆーか結論日本史終わったって言い切れるってのは凄いな。繰り返しやったほうが絶対力つくと思う。
いやまぁ俺勝手に言いたいこと言ってるけどどうやろうが人の勝手だけどさ。
980 :
大学への名無しさん:04/09/07 00:28 ID:7CmmxpM/
>>979 いや、英語は駿台模試に関しては運良く優秀者に載ることが出来たから
政経のレベルを考えると英語は全く問題ないと思う。ミスって1〜2問。
国語は力を入れてるよ。ただ、長期的な目で見ないといけない科目だと思う。
まぁ多分古漢をミスっても受かるだろうけど、確実にしなきゃいけない。現文は得意だけどね。
っていうことで他にやることないからやってるんだが…。しかも1日1〜2時間だしw
というか、石川をやたら勧めてくれるのはありがたいのだが、俺には
石川を繰り返したって何も得るものはない。
君が石川をやっていて得るものがあるというのならば、それは君がレベルが低いからだろ?
悪いんだが、君と俺をレベル(日本史に関して)同一視するのはやめてくれないか?
しかもなんでキレてるんだ?全くもってよくわからん。あほか。
すいませんでした・・・・どーせできないですよ〜だ。。
俺の志望校は一橋だから論述大切なんだよね。だから石川は結構好きです。。
もちろん早稲田も志望してるけどさ。
あとムキになって最後にレスするけど英語のことは誰も聞いてないよ?
982 :
大学への名無しさん:04/09/07 00:45 ID:7CmmxpM/
さっき早稲田政経っていわなかったか?
英語は自慢&突っ込み防止のためだね。
「俺の志望校は一橋だから論述大切なんだよね。だから石川は結構好きです。。 」
このコメントは何だ?逃げ?いきなり論述の話か。まぁいいけどね。
高2の冬から勉強初めて夏までは文一狙ってたけど、数学が無理だった
からやめた。数学も1時間くらいはやってるし一応受けるけどな。
じゃあ…みんな頑張ってくれよ。
983 :
大学への名無しさん:04/09/07 00:58 ID:N4EdA5zT
てか、結局石川だけで早慶いけるなんて簡単な話はないんだね。
早慶>石川≧偏差値70
自慢かい!
論述の話したのは逃げだよw
早稲田も受けるよ。ここ日本史のスレだから志望してる大学で一番問題の難しいとこを基準に話してたからね。
私大の第一希望は早稲田。
んじゃ結局君は時間があるから菅野をやってるわけで石川のレベルが足りないわけではないってことね。紛らわしいこと言わないでねw
985 :
大学への名無しさん:04/09/07 01:09 ID:7CmmxpM/
>>984 最初に言ったんだけど…。もうつっかかんないでくれるかな。
963 大学への名無しさん 04/09/06 21:48 ID:7RAMUIqz
石川、流れの説明はいいんだけど、浅いんだよね。
あれじゃ70は超えない。
986 :
大学への名無しさん:04/09/07 01:17 ID:7fyVD32l
菅野最高じゃない。あの数字への執着まさに早稲田向け
東大やマニアックな問題を出さない国公立大は、
石川の結論3冊→同じく石川の考える論述→過去問(+αで100題)
が最短でベストだと思う。教科書は初学者は挫折するし、
要点が纏められてないから記憶には向かないと思う。
石川は人気があるが、確かに記憶しやすいように工夫されている節があるし、
要点を明示しているので、どこをどれだけ覚えればいいのかがわかる。
漢文の「早覚え即答法」的な匂いがするのは私だけじゃあるまい。
野島のセンター攻略って実は論述向けのポイントも結構抑えてあるし、
細かい知識が要らない東大論述では、知識ベースとしてもかなり使える。
知識面で足りないところは、問題演習で覚えていけば十分だし。
東大志望者には導入本としてオススメです。
989 :
大学への名無しさん:04/09/07 10:52 ID:kr3ljk+C
石川は流れです。難関にはもの足りない。早稲田志望なら菅野か教科書と用語集を駆使した方がいい。とくに早稲田は教科書からの引用が多い。
990 :
大学への名無しさん:04/09/07 10:58 ID:06e27mXr
菅野はただたんに、単語が並べてあるだけ。それに各分野によって難易の差が激しい。
藤原惺窩にのをいれるかいれないかで何ページもつかうくだらないぶぶんもあれば
金印を発見した農民や、重さまで書いてある、馬鹿か?
石川はたしかに、サブノートでは流れをつかむだけだが、実況中継をなんども繰り返し読み、
赤字レベルを覚えれば、十分対応できる。
そして石川は早慶の日本史で7割とるのを目標にしていて、早慶で8割とろうとすると負担が倍になるから
それなら、他の教科に費やした方が、合格は近くなると言う考えだからね。
実際菅野マニアは、日本史だけは9割とって英語と国語で死亡して、マーチってのが多いと思う。
そして、そいつらが敗因を考えると、英国になるから、菅野は責任ないようにおもわれるんだ、
991 :
大学への名無しさん:
1000