★英語の勉強の仕方・61★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田中ポンキチ
英語の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→>>2-20くらいにあります。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「DUOと速単、どっちがいい?」
→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「ビジュアルをやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
→世の中に完璧なんてものはありません。
・「ビジュアルをやったら偏差値70いきますか?」
→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○はビジュアルの代わりになる?」
→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「早稲田にはビジュアルは必要?」
→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
2田中ポンキチ:04/01/06 22:22 ID:RO+wPgYv
<よく出てくる参考書>

●「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
中学英語を終えた人・英文法の理論的解説書
「ビジュアル」につなげるための本。明快な説明が特徴。
まず問題を解かせ、それを解説する形で英文法を説明。

●「ビジュアル英文解釈 1・2」(駿台文庫) ※略称・ビジュアル
文法の学習を終えた受験生・英文解釈を初歩から学べる本
英文解釈参考書の定番。完璧にすれば東大レベルまで対応可。
2ちゃんねるにおける英語参考書の定番。
英文解釈に必要な知識をらせん状に配置している。

●高校総合英語Forest 改訂版 (桐原書店)
高校生1〜3年・総合英語の本。各分野2〜3部構成。
そのpart1が大まかにイメージでとらえさせてくれるのでわかりやすい。
でも、「総合英語」と呼ばれる本の内容に差はないので
学校で買わされたものを使って問題なし。

●NexStage英文法・語法問題 (桐原書店)
高一〜中堅大学・文法・語法の確認または強化
解説が詳しいが、暗記用より確認用。
塾とかで文法をしっかりやった人向き。

● ターゲット1900と1400(旺文社)
とりあえず定番の単語集。はずれはない。


3田中ポンキチ:04/01/06 22:22 ID:RO+wPgYv
●王道の英単語2000+50 (河合出版)
語彙レベルがセンター〜・頻出単語の網羅
新刊で2001の続編。レイアウトがすっきりしていて覚えやすい。
わりと評判がいい。

●速読英単語 入門編 (増進会出版)
中学完成〜高一・高校基礎単語と読解初歩の習得。
このシリーズは英単語を文脈に即して覚えられるようにできている。音声CDもあり。

●速読英単語 必修編 増訂第3版 (増進会出版)
高一〜完成・頻出単語と読解基礎の強化。
英文に載らない見出し単語や訳は覚えづらいが、
載っているものの定着率はかなり高い。
その意味で、純粋な単語帳への橋渡し役になる。
上級者には速単上級やリンガメタリカが好評。

●DUO(IPC)
わりと高度な単語を例文とまとめて覚える本。
上級者に評判がいい。例文は英作文に使えるものが多い。
音声CD等も充実している。


4田中ポンキチ:04/01/06 22:23 ID:RO+wPgYv
<故・伊藤和夫先生の他の参考書・問題集>

●「新・英文法頻出問題演習」(駿台文庫) ※略称・新英頻
センター〜難関校。PART1は英文法、PART2は熟語の問題集。
なお「英ナビ」は「新英頻」の解説書。セットで使用するとより効果的。

●「テーマ別 英文読解教室」(研究社)※略称・テーマ別
難関私大・国公立志望者・英文解釈の演習本。
「ビジュアル」を終えたあとのビジュアルPart3ともいえる。
「英文解釈教室」をやる人がつなぎにこの本をやっておくのもよい。

●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室
京大志望者などハイレベルな英文解釈本。
受験レベルではあまり必要ないが、理解できるならやっておいてもいい。
「英文解釈教室 入門篇」「基礎篇」は基本からやれて読みやすいが、
「ビジュアル」より到達レベルはやや落ちる。

● 「新・基本英文700選」(駿台文庫)
例文暗記物では一番網羅的で信頼できる。
ただし英語が不自然との指摘あり。(最近の改訂でかなり改善されたとのこと)
CDが2枚ついて安いね。

●「英文和訳演習」(駿台文庫)
●「英語総合問題演習」(駿台文庫)
入門篇・基礎篇・中級篇・上級篇の4レベルがある。
和訳問題と長文問題のレベル別問題集。
上級篇は東大・京大まで対応。
5田中ポンキチ:04/01/06 22:23 ID:RO+wPgYv
<その他、よく話題になっている本>
・中学英語の復習
● 安河内哲也「安河内の英語をはじめからていねいに」(東進ブックス) ※中学英語の復習に。略称「はじてい」。「覚えろ」が多いとの声も。

・英文法参考書
●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
●山口俊治「山口英文法講義の実況中継」(語学春秋社) ※上・下巻(一冊にまとまったものもある)。「覚えろ」が多いとの声も。

・英文法・語法問題集
●中原道喜「基礎英文法問題精講」(旺文社)
●綿貫陽「精選英文法・語法問題演習シリウス」(旺文社)
●「英文法・語法のトレーニング 戦略編」「英文法・語法のトレーニング 演習編」(増進会出版)
● 上垣暁雄「英語問題頻出問題総演習」(桐原書店)
● 瓜生篠田シリーズたくさん(桐原書店)

・英文構文中心の参考書
●富田一彦「富田の英文読解 100の原則」上・下(大和書房)
●薬袋善郎「基本からわかる 英語リーディング教本」(研究社)
●西きょうじ「英文読解入門 基本はここだ!」(代々木ライブラリー) ※センテンスごとに英文を解説。
●西きょうじ「ポレポレ英文読解 プロセス50」(代々木ライブラリー)
●「英語の構文150」(美誠社) ※音声CDつき

・英文解釈参考書
●中原道喜「基礎英文問題精講」(旺文社) ※熟語構文に詳しいです。
●原仙作「英文標準問題精講」(旺文社) ※戦前からのロングセラー。収録されている英文は評論や文学作品など。難関大志望者向け。
●「英文解釈の技術100」「基礎英文解釈の技術100」(桐原書店) ※前者は後者の上級編(難関大志望者向け)です。収録英文はやや短め。
●篠田重晃(他)「英文読解の透視図」(研究社) ※河合塾の先生方が書いてます。難関大志望者向け。
●薬袋善郎「思考力をみがく英文精読講義」(研究社)
●多田正行「思考訓練の場としての英文解釈」(育文社) ※2巻まで出ています。今はないオリオン社の通信講座を元に書かれました。


6田中ポンキチ:04/01/06 22:24 ID:RO+wPgYv
【明日のために1】魅惑のモデルプラン
※ 参考書に迷ったら次のコースを参考に組み立てよう。

<偏差値70を目指す基本コース>
英ナビ/ネクステ→新・英頻→ビジュアル英文解釈→過去問

<ゼロから始める偏差値70突破コース>
「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる
→(自信がない人はフォレストor 英文法倶楽部をはさむ)
→英ナビor 山口実況中継+単語集
→新・英頻 or NexStage+ターゲットや速単など
→ビジュアル英文解釈
→過去問(人によってはテーマ別)
→志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強

<学校で受験指導がある人コース>
総合英語+学校の問題集や構文参考書+単語集
→Nextageや桐原の文法語法1100
→(読解力をつけたい人はビジュアル+Z会速単)
→過去問(先生の指導に従おう)

<やれるもんなら偏差値80以上を狙う神コース>
英ナビ→新・英頻→ビジュアル英文解釈→テーマ別英文読解教室
→英文解釈教室→英文和訳演習+総合問題演習上級+大意要旨問題演習
→思考力をみがく英文精読講義→思考訓練の場としての英文解釈→解脱


7田中ポンキチ:04/01/06 22:24 ID:RO+wPgYv
【明日のために2】長文を中心とした学習のすすめ  ※受験指導のない高校生は長文読解を中心に勉強すべし
1 まず文法と構文を固めよう。
2 文法と構文が固まったら、毎日、長文(300語以上)を読みこもう。
3 長文で出てきた重要構文は、解説だけでなく文法書で確認しよう。
4 長文で出てきた単熟語は書き出しておこう。
5 長文は何度も復習・音読して、直読直解できるようにしよう。

★長文問題集としては、次の3つが好評。
日栄社「毎年出る頻出英語長文改訂版」(これが無理な人は「やさしめ」から)
旺文社「英語長文読解問題の解き方」
駿台文庫「英語総合問題演習」(4レベルからあったものを)


8田中ポンキチ:04/01/06 22:25 ID:RO+wPgYv
難易度まとめ 英文読解 四訂版
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□ 基本ここだ 西
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□ リー教本 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ビジュアル1 伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基文精講 中原
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ビジュアル2 伊藤
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋
□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 思考訓練 多田


9田中ポンキチ:04/01/06 22:25 ID:RO+wPgYv
難易度まとめ 文法系問題集
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 桐原1100 瓜 篠
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ネクステ 瓜 篠
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜 篠
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤


10田中ポンキチ:04/01/06 22:26 ID:RO+wPgYv
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 仲本倶楽部
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 山口実況
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ フォレスト
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 英ナビ


11田中ポンキチ:04/01/06 22:27 ID:RO+wPgYv
過去ログ
英語の勉強の仕方スレッド ログ置き場
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1195/english.html
英語の勉強の仕方
http://saki.2ch.net/kouri/kako/966/966836249.html
英語の勉強の仕方・2
http://saki.2ch.net/kouri/kako/968/968342775.html
英語の勉強の仕方・3
http://saki.2ch.net/kouri/kako/970/970974965.html
英語の勉強の仕方・4
http://saki.2ch.net/kouri/kako/974/974299796.html
英語の勉強の仕方・5
http://saki.2ch.net/kouri/kako/975/975334144.html
英語の勉強の仕方・6
http://saki.2ch.net/kouri/kako/976/976697540.html
英語の勉強の仕方・7
http://saki.2ch.net/kouri/kako/977/977148391.html
英語の勉強の仕方・8(伊藤メソッドを中心に)
http://saki.2ch.net/kouri/kako/977/977807821.html
英語の勉強の仕方・9(英語なんでも談話室)
http://saki.2ch.net/kouri/kako/979/979001802.html
英語の勉強の仕方・10
http://saki.2ch.net/kouri/kako/979/979642856.html


12田中ポンキチ:04/01/06 22:28 ID:RO+wPgYv
英語の勉強の仕方・11
http://saki.2ch.net/kouri/kako/980/980520485.html
英語の勉強の仕方・12
http://saki.2ch.net/kouri/kako/980/980856682.html
英語の勉強の仕方・13
http://saki.2ch.net/kouri/kako/981/981159940.html
英語の勉強の仕方・14
http://saki.2ch.net/kouri/kako/982/982213162.html
英語の勉強の仕方・15
http://saki.2ch.net/kouri/kako/986/986594898.html
英語の勉強の仕方・16
http://saki.2ch.net/kouri/kako/988/988411319.html
英語の勉強の仕方・17
http://saki.2ch.net/kouri/kako/989/989618847.html
英語の勉強の仕方・18
http://saki.2ch.net/kouri/kako/990/990665383.html
英語の勉強の仕方・19(受検英語を中心に)
http://mentai.2ch.net/english/kako/992/992268431.html
英語の勉強の仕方***19*** (当時の重複スレ)
http://saki.2ch.net/kouri/kako/992/992160155.html
英語の勉強の仕方・20
http://mentai.2ch.net/english/kako/992/992909655.html


13田中ポンキチ:04/01/06 22:29 ID:RO+wPgYv
英語の勉強の仕方・21
http://saki.2ch.net/kouri/kako/994/994294727.html
英語の勉強の仕方・22
http://saki.2ch.net/kouri/kako/996/996537797.html
英語の勉強の仕方・23
http://saki.2ch.net/kouri/kako/998/998021877.html
英語の勉強の仕方・24
http://saki.2ch.net/kouri/kako/999/999735674.html
英語の勉強の仕方・25
http://saki.2ch.net/kouri/kako/1001/10015/1001551927.html
英語の勉強の仕方・26
http://school.2ch.net/kouri/kako/1003/10039/1003937657.html
英語の勉強の仕方・27
http://school.2ch.net/kouri/kako/1006/10061/1006161382.html
■   英語の勉強の仕方・27    ■ (当時の重複スレ)
http://school.2ch.net/kouri/kako/1008/10083/1008320165.html
英語の勉強の仕方・28
http://school.2ch.net/kouri/kako/1008/10083/1008341346.html
英語の勉強の仕方29
http://school.2ch.net/kouri/kako/1010/10105/1010517624.html
英語の勉強の仕方・30
http://school.2ch.net/kouri/kako/1012/10125/1012577371.html


14田中ポンキチ:04/01/06 22:31 ID:RO+wPgYv
英語の勉強の仕方・31
http://school.2ch.net/kouri/kako/1015/10155/1015514457.html
英語の勉強の仕方・32
http://school.2ch.net/kouri/kako/1016/10167/1016788286.html
英語の勉強の仕方・33
http://school.2ch.net/kouri/kako/1020/10208/1020874341.html
伊藤和夫先生を使った英語の勉強の仕方・34
http://school.2ch.net/kouri/kako/1024/10248/1024887964.html
伊藤和夫参考書を使った英語の勉強の仕方・35
http://school.2ch.net/kouri/kako/1030/10303/1030378548.html
伊藤参考書を用いた勉強の仕方 3
http://school.2ch.net/kouri/kako/1032/10329/1032944800.html
新・英語の勉強の仕方
http://school.2ch.net/kouri/kako/1034/10345/1034518278.html
英語の勉強の仕方・38
http://school.2ch.net/kouri/kako/1038/10383/1038399439.html
英語の勉強の仕方・39
http://school.2ch.net/kouri/kako/1039/10391/1039136011.html
英語の勉強の仕方38
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049711979/
英語の勉強の仕方part39
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1050834515/
英語の勉強の仕方part40
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051427690/
15田中ポンキチ:04/01/06 22:32 ID:RO+wPgYv
英語の勉強の仕方 Part41
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052234067/
英語の勉強の仕方part42
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053167156/
【大学受験】 - 英語の勉強の仕方part43
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053754022/
★ 英語の勉強の仕方・44★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054585927/
★英語の勉強の仕方・45★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055385650/
★英語の勉強の仕方・46★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056433793/
★英語の勉強の仕方・47★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057626690/
★英語の勉強の仕方・48★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1058380898/
電波2chのキャッシュ
http://dempa.2ch.net/dat/2003/03/kouri-1047919148.html
■■ 英語の勉強の仕方・参考書の選び方 ■■ (02/11/27〜02/12/20)
http://school.2ch.net/kouri/kako/1038/10383/1038388944.html
■■ 英語の勉強の仕方・参考書の選び方 7■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047043325/
■■ 英語の勉強の仕方・参考書の選び方 8■■ (03/03/18〜)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047919148/
16田中ポンキチ:04/01/06 22:33 ID:RO+wPgYv
★英語の勉強の仕方・50★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059956518
★英語の勉強の仕方・51★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061008187/
★英語の勉強の仕方・52★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061734919/
★英語の勉強の仕方・53★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1062827161/
★英語の勉強の仕方・54★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064039063
★英語の勉強の仕方・55★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065534484/
★英語の勉強の仕方・56★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067080626/
★英語の勉強の仕方・57★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068037401/
★英語の勉強の仕方・58★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069319394/
★英語の勉強の仕方・59★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1070557320/
★英語の勉強の仕方・60★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071978408/
17田中ポンキチ:04/01/06 22:35 ID:RO+wPgYv
★英語の勉強の仕方・61★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073395325/


英語に関する関連スレはたくさんあるので
「ctrl+F」で「英」とでも入れて検索してください。

おまけ:
伊藤メソッドを解説したサイト
「リンガランド教育研究所」
http://www.lingua-land-jp.com/


テンプレ貼り終了。
補足があれば>>22以下で。


18田中ポンキチ:04/01/06 22:36 ID:RO+wPgYv
あうあーう

訂正
テンプレ貼り終了。
補足があれば>>19以下で。

19大学への名無しさん:04/01/06 23:25 ID:aksj09cw
>>1
おつかれさんです。
20大学への名無しさん:04/01/06 23:35 ID:36+sjHrO
>>1
ポンキチさんお疲れです。ご苦労様です
21大学への名無しさん:04/01/07 00:04 ID:+429jX+6
>>1
お疲れさまです。good jobです。
22大学への名無しさん:04/01/07 00:39 ID:H6DE8kLv
賛成、批判いろいろあると思うけど、これから真面目に勉強を
はじめようと思う高1、高2は
>>17
http://www.lingua-land-jp.com/
をじっくり読んだ方がいいね。
23大学への名無しさん:04/01/07 01:00 ID:H6DE8kLv
俺が思うにだ。高校で英語が分からなくなるヤツは。
文法、特に品詞、句と節の考え方、捕らえ方が出来ないからだと思う。
というか、学校でちゃんと教えてくれないのに、普通に参考書でバンバン
出てくるから英語嫌いになると思う。

そんなわけで、中学英語はそこそこ出来たと思うのに高校で落ちこぼれた
ヤツは、瀬下の「早分かり超基礎英文法」をお勧めだ。
これはテンプレにも登場しないし、なかなか本屋にも置いてないけど、
文庫サイズで持ち運びに便利で、どこでも勉強できて、しかも品詞と
句と節の基本が学べる!

仲本の倶楽部でもちょっとキツイと感じるヤツはこれをまずやってみて!
24大学への名無しさん:04/01/07 01:05 ID:9TiNd63J
23の思考法なら薬袋さんの本が一番だと思われ。(読解には)
25大学への名無しさん:04/01/07 01:10 ID:H6DE8kLv
学校で文法を初めて勉強したとき、さっそく5文型で落ちこぼれて
しまった経験がある。

俺が5文型を勉強して困ったことは、先生は全ての文は
5文型に分けられる(実際は限界があるが)と言ってるのに、
実際分けようとしてみると、全然思うように分けれない。
SVの途中にSVがまた出てきてる!これは何だ!?
SVの後にto不定詞が出てきてる!これは何だ!?

つまり、名詞句、副詞句、形容詞句、名詞節、副詞節、形容詞節
なるものを知らないので、5文型として分けれない。
そもそも修飾って何だ?先生は何でも説明もしないのに、
「これがー、この語句に修飾してますねー。」と平気で言う。
語句を固まりとして捕らえられない。そして、落ちこぼれへ・・。


語法の勉強が終わったら、句と節をきっちり勉強することが
文法理解への第1歩だと思うけど、どうよ?
26大学への名無しさん:04/01/07 01:14 ID:H6DE8kLv
>>24
薬袋さんの本は、大人になってしまった今の自分が読むと
よく分かるんだが、当時の自分がはたして薬袋さんの本を
最後まで読みきれただろうか・・・。

リー教は、普段から堅い文章を読みなれてないとキツイと思う。
漫画しか読んでこなかった自分は実況中継系の本が一番だった。
27法政死亡:04/01/07 12:40 ID:dyMlkRRI
>>1
乙です〜
28高A ◆2MuBCZkqfA :04/01/07 13:37 ID:7DW94Dz8
なんでコノスレ
新スレになってから
カキコ減ったんだ・・・w
29大学への名無しさん:04/01/07 13:41 ID:4LWxTA4d
あの名著が、全国からの熱いご声援におこたえしてついに復刊

伊藤和夫 著
英語長文読解教室 新装版  

四六判 並製 304頁/本体1,500円(予価)/
ISBN4-327-76466-3 C7082
2004年2月上旬刊行予定

 これも足しといて!
30大学への名無しさん:04/01/07 13:58 ID:7DW94Dz8
そういえば、英ナビって普通の本屋で売ってます?
31大学への名無しさん:04/01/07 14:13 ID:tAaIMumP
売ってるよ。なんで?
32大学への名無しさん:04/01/07 15:10 ID:ECHn4Bo0
亜熱帯



小町!!!
33大学への名無しさん:04/01/07 16:10 ID:UFB/uOqb
英作文を勉強する際に英語のできる先生などに添削してもらう以外に
自分だけで出来る方法があったら教えてください。お願いします。
34大学への名無しさん:04/01/07 17:03 ID:QMxglZy5
問題集を1pやってみたら答えがついてなくて
もう何もやる気になれません。
35大学への名無しさん:04/01/07 17:27 ID:TkqIJztj
テーマ別をもっているけど,
つかいかたがわからない・・・
これって和訳をして,答え合わせ,わからない単語暗記って感じで今までやってきたんだが
いまいち力になってる感じがしない
どのように使えば良いのか誰か教えてください。
36大学への名無しさん:04/01/07 18:39 ID:380wJeXv
駿台文庫から出てる必修英語構文ってどうよ?

筆者は高橋善昭を筆頭に駿台英語科の猛者達が集ってるやつだが

37大学への名無しさん:04/01/07 19:02 ID:eka2pQ3u
単語ってどういう順番で覚えるといいですか?
例えば名詞→形容詞→動詞とかで答えて頂けるとありがたいです。
38大学への名無しさん:04/01/07 19:36 ID:8POXte6c
動詞>形容詞>名詞。
SVの構造だから。
あんま順番とかこだわらんでもいいよ。
英作文は添削スレとかあったぞ。
39慶應法上智法志望:04/01/07 19:37 ID:vBRwo0el
代ゼミ記述偏差値69
慶應法過去問平均6割5分〜7割
上智法過去問平均7割5分

これまでやってきたのは、
速単入門必修
河合2001(もうすぐ制覇)
山口の英文法の実況
基本はここだ(3周)
ポレポレ(3周)
速読ナビ
富田100の原則(2周)
英語リーディング教本(軽く)
佐々木和彦の面白い程英語長文がとける本
英会話問題のトレーニング(定型表現のところのみ)
ロジリーの実況中継
ロジリーの実況中継演習1

予備校は代ゼミで佐々木和彦の授業
講習では木原太郎の慶大英語も
今何やったら良いか困ってます。最後まで粘りたいです…。
40大学への名無しさん:04/01/07 19:41 ID:8POXte6c
慶応と上智の過去問にきまってんだろ!
それか、文法の問題集か長文の問題集を各一冊ですね。
41大学への名無しさん:04/01/07 19:41 ID:f4i/wY6j
>>39
駿台文庫の英頻でもやってろ
あと長文は毎日読め
42大学への名無しさん:04/01/07 19:46 ID:1Nn38yhm
今まで文法と単語ばっかやってて、長文、解釈、英作文の対策をほとんどしてません・・残された時間でこれらの対策の為には何をすべきでしょうか?
いい参考書や勉強法などありましたら教えて下さい。こんな時期にこんなどうしようもないこと言ってすみません・・
43大学への名無しさん:04/01/07 19:49 ID:bZJwwMBk
39は単科生ですか?
参考書バリバリやってますが すごい
44大学への名無しさん:04/01/07 19:56 ID:mINy1Ygc
>>33
例文暗記

>>34
そんな問題集は窓から投げ捨てろ
別の問題集すぐにやれ

>>35
ビジュアルと同じ使いかたすれ

>>37
おれはランダム

>>42
テンプレにいい本いっぱい載ってる
45大学への名無しさん:04/01/07 19:57 ID:bZJwwMBk
ネクステはモモンジャのごとく
やりまくったんですが確認用にネクステよりハイレベルかつ
「即ゼミ3」みたいな形式で解説も出ているのありませんかね
薄めでもいいんですが
46大学への名無しさん:04/01/07 19:59 ID:6DBcZKKG
>>42
ポレポレでもやっとけば?
この時期だからあんまり厚いのはできないだろうし。
47大学への名無しさん:04/01/07 20:06 ID:TAkM9IsV
>>39
一年でそんだけやったの?
48大学への名無しさん:04/01/07 20:12 ID:8POXte6c
>>45
ファイナル英文法(桐原)
49大学への名無しさん:04/01/07 20:15 ID:8POXte6c
>>42
基本はここだ!とポレポレと過去問。
英作文は捨てろ。
50大学への名無しさん:04/01/07 20:19 ID:vBRwo0el
手ごろな長文問題集がないんですよね…。過去問はもうやり尽くしそうです…
あ、あと慶應法と上智法は文法ほぼいらない(上智法の正誤除く)んですけど、文法の問題集一冊やっとくべきなんですか?得意ではないですけど苦手でもないって感じです。
51大学への名無しさん:04/01/07 20:22 ID:1Nn38yhm
>>46>>49レスありがとうございます。西って授業は自分にはあんま合わないかなーと感じたんですが、参考書は万人受けする感じですか?
52大学への名無しさん:04/01/07 20:28 ID:H6DE8kLv
>>50
君の場合は、合格まであと一歩のところまで来てるので、生活を朝型にし
風邪、事故に気を付けてベストコンディションで入試当日を向かえるように
気をつけるべきだ。

以上を踏まえて言うと、下手に新しいことをやらずにひたすら今まで
やってきた参考書、問題集、模試、テキスト、単語帳の復習を徹底すべきだ。
特に模試で出来なかったところを見返す。これ重要。
どうしても何かやりたければ
長文は多読用としてZ会の英文解釈のトレーニング。
文法は英文法ファイナル問題集(難関大)で念のための補強をする。

あともう少しだ。頑張れ。
53大学への名無しさん:04/01/07 20:32 ID:4HhvNuDZ
高2理系で、ポレポレ2週目終わったとこなんですけど
今からビジュアルってどうでしょう?
駿台模試で偏差値55ほどなんですが・・
54大学への名無しさん:04/01/07 20:34 ID:LDwagaQR
>50
河合のスーパー講義正誤問題と速単上級の2版をやりこめば?
問題演習したいなら、早大プレ問題集がいいんでない?
出典がTIMEとかだから本番より難しいよ。
55大学への名無しさん:04/01/07 20:44 ID:H6DE8kLv
>>53
ハイレベル模試で55なら上々ではないかな?
ビジュアルをやらずとも、基本+ポレポレを本当に完璧にしたら
東大レベル(理Vを除く)に到達すると思う。

ビジュアルよりも、英語総合問題演習で演習を積んだ方が良い
気がするなー。
5639:04/01/07 20:50 ID:T0oT4wRB
>>47
速単入門必修
山口の英文法の実況
基本はここだ(2周)
ポレポレ(2周)

ここらへんは高2ん時にやりました。

ていうか俺参考書進むペース速いんですよね
5739 50:04/01/07 20:52 ID:T0oT4wRB
>>52
ありがたいお言葉ありがとうございますm(__)m
58大学への名無しさん:04/01/07 21:07 ID:8POXte6c
>>51
まあ、参考書は合うと思うよ。参考書だからな。
それなりにわかりやすくしてある。あんまり先入観を持つな。
もし、西の参考書があわなかったらだな。
基礎英文問題精講をやって速効で過去問、長文問題集をやれるだけやるって手もある。
目標は100個ぐらいの長文だ。
59大学への名無しさん:04/01/07 21:25 ID:g4bQdl8u
>>51
万人に合う参考書なんてないよ。
でも挫折率かなり低いと思うし、すぐ終わると思うから
頑張って終わらして復習して過去問やりまくれ。
60大学への名無しさん:04/01/07 21:29 ID:4HhvNuDZ
>>55
レスありがとうございます。
ですが、ずっとこれだけというのもなんなんで
この次の段階のものとして何かいいのありませんか?
61大学への名無しさん:04/01/07 21:31 ID:T0oT4wRB
ポレポレの次なら 速読ナビが王道じゃない?
62大学への名無しさん:04/01/07 21:43 ID:H6DE8kLv
>>60
まず英語総合問題演習の基礎編で肩慣らし

英語総合問題演習の中級編でポレポレで勉強してきたことを確認

透視図で精読を完成する

河合の王道の何チャラシリーズかZ会のディスコマーカに挑戦
63大学への名無しさん:04/01/07 21:45 ID:H6DE8kLv
解釈教室まで出来たら最高だが、他の教科の勉強を考えると
そんな時間はないと思う。
64大学への名無しさん:04/01/07 21:50 ID:1Nn38yhm
>>58>>59わかりました!明日本屋行ってきます。ご親切にありがとうございました。
65大学への名無しさん:04/01/07 22:20 ID:YquVo4Xo
そういえば最近文具屋で英語のノート見ないけど、製造停止になったのかな?
66大学への名無しさん:04/01/07 22:37 ID:4HhvNuDZ
>>62>>63
ありがとうございます。明日本屋で見てきます。
67高2:04/01/07 22:55 ID:bZJwwMBk
構文150、山口上下、速単必修が復習も終わりました
今、手元にあるのは「速熟」「ビジュアル」「ネクステ」です
どうすればイイでしょう?
ネクステやってから速熟か逆か
ビジュアルと速熟を平行し、最後にネクステか
ビジュアルで読み方習ってから速熟か
全く分かりません効率のよいやり方教えてください
68大学への名無しさん:04/01/07 22:59 ID:mINy1Ygc
>>65
あの音楽の五線紙みたいなヤツ?
69大学への名無しさん:04/01/07 23:01 ID:H6DE8kLv
>>67
まず自分でいろいろやってみろ。試行錯誤しないと力がついたと
認識できないぞ。
ただ普通に考えると3つとも平行していいんじゃないか?

つーか、読解と文法それぞれを同時に鍛えるために
ビジュアルとネクステは平行してやるべきな気がする。
速熟は通学中にちょいちょいやれば出来るんじゃないかな?
70高2:04/01/07 23:25 ID:bZJwwMBk
>>69
ほう ではそうします
朝の時間に速熟しようかな
さすがに家で三つも平行させると時間がないんで・・
71こりん星の騎士:04/01/07 23:35 ID:iSmxN2CJ
高3 0学期 理系
志望校 名古屋大学
偏差値 55 
科目 国語数学英語物理化学政経
英単語はどうやって勉強したらいいでしょうか?俺は
1900を夜寝る前に一日10個30分かけてやってるんですが
もっといい方法はありますか?単語帳は複数使ったほうがいいですか?
あと、ほかにオススメの本とかありますか?
教えてください、お願いします

72大学への名無しさん:04/01/07 23:47 ID:NgmcTRqo
単語は復習が肝心。覚えた次の日は必ず復習してみるとか。
俺的にはすぐ忘れちゃうもんで一気に単語50個ぐらいやって
何度も復習して覚えた。暗記方法は人によって相性もあるしね…
書いたり読んだり、五感を使ったほうが覚えやすいと聞いたことがある希ガス
73大学への名無しさん:04/01/08 00:46 ID:K1PKinpG
みなさんポレポレ一周するのにどれくらいかかりました?
1課1時間で50時間ではできますかね?
74大学への名無しさん:04/01/08 02:27 ID:FdYQdE/e
1週目でも1課10分くらいで終わる。
75大学への名無しさん:04/01/08 02:56 ID:caT6OLs1
現在高2で英語の偏差値33なんで(河合のマーク)
中学レベルから復習しなおそうと思ってるんですが良い勉強法とかありませんか?
76大学への名無しさん:04/01/08 03:16 ID:z8A8YOsq
>>75
>>5に書いてるはじめからていねいに
77大学への名無しさん:04/01/08 11:09 ID:JqwofGCw
帰国子女の私立一貫高校一年です。
英語は代ゼミ模試・進研模試とも72〜78.
文法のみ多少勉強の必要性を感じています。
理系志望なので高2の夏ぐらいまでに
文法を一通り終わらせたいと思っています。

ここを読んで「英ナビ」「Next Stage」「桐原の文法語法1100」を買ってみましたが
これらは一冊づつ仕上げてから次に行く方がいいんでしょうか?
ある分野をまず「英ナビ」で確認 ーー>同じ範囲の類題を他の文法書で多くあたる
という方が効率的な感じもするのですが。
もともとどの教科もいきなり問題を解いていってマスターするタイプなので
「英ナビ」は丁寧ですが、少しテンポが遅いというか、まったりしすぎな印象です。
経験者の方、教えてください。
78大学への名無しさん:04/01/08 11:21 ID:rkqy9SVN
>>77
うらやましい
79大学への名無しさん:04/01/08 11:46 ID:vMFysjc+
帰国子女?偏差値80は超えてもいいかと・・・
80大学への名無しさん:04/01/08 11:53 ID:enhyD9js
模試によるでしょ。
満点とっても80こえない場合もあるし、それだけとれてれば十分かと。
81大学への名無しさん:04/01/08 12:34 ID:bEmrzqKw
>>78
なんかカコワルイ
82高2nno:04/01/08 13:38 ID:TidjgUW+
速熟とターゲット熟語だと
どっちの方がいいですかね?
自分で速熟買ったが家にタゲ熟もある・・・
高Bまでに熟語完成させときたい
83高2nno:04/01/08 13:41 ID:TidjgUW+
というか熟語をネクステで覚えるというのも
考えてんだけどどれがイイかな・・・
84大学への名無しさん:04/01/08 13:41 ID:IIrOa2z7
1日1時間の勉強で3週間で終わる文法の参考書を教えてください
85大学への名無しさん:04/01/08 15:46 ID:caT6OLs1
>>76
ありがとうございます、がんがります
86大学への名無しさん:04/01/08 15:50 ID:kpQT61ve
エール出版の、「中澤の合格指南!受験英語の達人」と
という参考書?を見つけたのですが、この人(中澤)の本の評判はどうなんでしょう?

一通りパラっと立ち読みしてきて、結構いいな、と思ったのですが
自分は過去にも即決で選んで失敗していることが多くて悩んでいます。
いい参考書の紹介(ここにもあるようなもの)をしていますが、
若干怪しいような気もするのですが・・・
87大学への名無しさん:04/01/08 16:32 ID:QkzP+v7W
>>68
そう、それ。
まだ売ってる?
88大学への名無しさん:04/01/08 17:05 ID:HlKItNkZ
今年新聞に載るセンター解いてみようと思うのだけれど、
フォレストの文法知識+DUOだけでどれ位取れる物なの?
あと日大とか桜美林とか平均的なレベルの学校なら半分ぐらい取れるものなのかな、
現時点で半分ぐらい取れれば安心できるんだけど
89大学への名無しさん:04/01/08 17:27 ID:eHQn4RFK
>>60
本屋で見たらなかなか良さそうだったので英語総合問題演習の基礎編を
買ってきました。これだと高2のうちにどこまで終わらせた方がいいでしょうか?
90大学への名無しさん:04/01/08 18:45 ID:RFOFfCvD
新英頻って即ゼミで代用できますか?
91eco²f­usianasan ◆eco/Y1V.a. :04/01/08 19:58 ID:r57IT7Nq
>>90
即ゼミ覚えればたいていの大学は文法は合格点ぐらいまでいきますよ
よって、代用可能です。
92中卒:04/01/08 20:32 ID:yIO8NBax
安河内の「はじめからていねいに」をやってるんですが、
一つの章を1回やるのに大体3時間ぐらいかかってます。
3回やるようにしているので3×3で9時間となり、
一つの章を進めるのに4日ぐらいかかってます。
出てきた文、単語を覚えようとして、数回紙に書いたり、
音読しているのが原因だと思うのですが、そんな事は
ほどほどにして、さらっと読むだけにした方が良いでしょうか?
93大学への名無しさん:04/01/08 20:40 ID:Xa1DIclH
>>92
英単語はその場できっちり覚えるのは効率悪い
記述がないなら見て分かる程度の力があれば十分

94大学への名無しさん:04/01/08 21:18 ID:X2lNyY3T
>>86
俺も大昔読んだ。
結構まともなこと書いてるから、信用しても大丈夫だと思うよ。
実はあんまり覚えてないけど。
>>89
基本はここだを完璧にマスターして、ポレポレを半分理解してるレベルなら
余裕で一ヶ月でやりきれる。
一ヶ月以上かかってしまったら、ポレポレを半分も理解してないってこと
なので、ポレポレをもう一度徹底的にやり直す。
基礎編は上位国立、私立を目指すのなら、高2中に全部やってしまった方が
良い。
>>92
自分に中学レベルの基礎知識がないのなら、最初はそれくらいやっても良い
と思う。
95大学への名無しさん:04/01/08 22:06 ID:TgdPaOxd
単語はまぁまぁ覚えたのですが。
もう文法がまったくもって0に近い状態です。
空欄穴埋めや並び替え 同意語など さっぱり訳ワカメです。
文法に強くなるにはどんな参考書がいいのでしょうか?
レベルは東大なんか狙ってません。公務員試験程度の難易度に挑みたいのです。
96大学への名無しさん:04/01/08 22:25 ID:z8A8YOsq
>>95
山口英文法→旺文社の基礎英文法問題精講→桐原の瓜生篠田著の標準問題

公務員試験にどの程度出るのか解らないけどこんなもんじゃないかな
9792:04/01/08 22:55 ID:JWQ4qSiC
>>93さん
「記述がない」というのは、(ここを覚えろ)といった事が
書かれてないと言う事ですか?

>>94さん
一応中学の基礎知識はあると思います。
忘れてる部分もあるんですが、それも進めていれば
思い出すだろうと考えいるのですが。
98大学への名無しさん:04/01/08 22:57 ID:ZKhVvplw
現在高2です。偏差値は進研で63前後です。
文法から固め、3年になるまでにはある程度基礎力をつけたいと思い、テンプレに書いてあったのでまず英ナビを購入しました。
このスレのみなさんはどのように英ナビを活用していますか?もしくはしましたか?
もし効果的な使い方があったら教えていただけると嬉しいです。
99大学への名無しさん:04/01/09 01:54 ID:F5z2X9Zu
>>97
中学英語の基礎知識がそれなりにあるなら、さらっと読み終えればいいよ。
大切なのは、基本知識の理解と活用を頭に段階的に叩き込むこと。
はじていでそれを学ぶことが目的。
100大学への名無しさん:04/01/09 01:59 ID:7RxkjvLq
東大の英作文に合っている参考書はありませんか?自分で調べてみて、英作文実践講義というのとシンプルクッキング英作文というのを候補にしてみたのですが、よくわからないのでアドバイスお願いします。
101大学への名無しさん:04/01/09 02:02 ID:F5z2X9Zu
>>100
すでにある程度できるのならば、その2冊は最強の組み合わせだ。
102高2:04/01/09 06:22 ID:HA+LFYPi
このスレではポレポレとビジュアルどっちも人気あるみたいですけど
どっちやったほうがイイですかね?ビジュアル上下 基本はここだ ポレポレ
全部持っています・・・
来年は代ゼミの単科とろうと思うんですが、それだとポレポレ?
103大学への名無しさん:04/01/09 08:33 ID:AiiVjDvM
このスレ的にはビジュアルだな。
西とるならポレポレ。
104大学への名無しさん:04/01/09 10:58 ID:UVrDYMHo
ビジュアルは最後までやり抜ければ到達点は
圧倒的に高い。
しかし、パート1の途中で飽きたり、パート2に
入って躓いたりして、挫折する人は多い。

効率さを考えるなら、基本はここだとポレポレが
挫折する可能性が低くて良い。
105大学への名無しさん:04/01/09 11:05 ID:UVrDYMHo
あとビジュアルは消化するのに時間がかかるから
最低高二の今ぐらいから、やらないと間に合わない。
106大学への名無しさん:04/01/09 11:11 ID:o7VJOYlf
あの金持ち父さん貧乏父さんの著者、ロバート・キヨサキさんの
金持ち父さんになる方法。今朝の新聞にも掲載してありましたね。
日本ではまだネットビジネスに対して不信感を抱く方が多いと思います。
それはねずみ講やマルチまがいのビジネスが横行している為です。
しかし全てが間違ったビジネスではないのです。
日本とさほど物価の変わらないアメリカの多くの人が不労所得を得て、
広い庭に大きな家を建てています。日本でも不労所得を得る時代がやってきました。
私も毎日この情報を元に3万〜5万円程稼いでいます。先月は90万円以上稼ぎました。
しかもネットとメールだけで、誰にもばれず誰にも会わず。
これがこの最強情報です。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takayo552003?
107100:04/01/09 14:17 ID:7RxkjvLq
>>101
レスサンクスです。シンプルクッキング英作文って絶版だって知りませんでした…!なのでとりあえず英作文実践講義を買って、センター後にやりたいと思います。
108大学への名無しさん:04/01/09 14:39 ID:7jolwZ49
はじめまして。
早速ですが質問させてください。

いま、DUOをやっています。
その時わからない単語があると、自分で作っている単語帳に
書き込んでいるのですが、これって効率が悪いですか?

ちなみに、単語帳の作り方は、

ttp://www.jcninc.co.jp/~advance/howto/howto_1.htm

のやり方でやっています。

アドバイスよろしくお願いします。
109大学への名無しさん:04/01/09 15:33 ID:yOLCdLj5
速読力を上げるにはどうしたらいいですか?
ICU・SFC受けるのですが、若干時間が足りないんです(泣
11092:04/01/09 17:02 ID:qHS/gJf3
>>99さん
ご回答有り難うございました。
「基本知識の理解と活用を頭に段階的に叩き込む」
この事を意識しながら一度やってみようと思います。
111大学への名無しさん:04/01/09 19:53 ID:wf5P04JG
基礎英頻がボロボロだったので、焦ってフォトレスから始めてるんですが、
フォトレスの内容で基礎英頻ぐらいはこなせるようになりますか?

あとは、その上のいわゆる英頻(問題総演習)までこなせるようにするには、
どういった知識が求められるんでしょう。
フォトレス等の文法解説テキスト等では網羅していないような構文を覚えているか、という事でしょうか?
それとも知識の応用が効くかどうか、といった問題への慣れを問うものなのでしょうか?
112大学への名無しさん:04/01/09 20:54 ID:I+1wn+sW
>>97
効率という面から見たら単語帳作成は効率が悪いですね。
しかし、単語帳を作る事によって記憶の定着とか学習の意欲向上、復習効果等の何らかのメリットを生み出せれば作ってもイイと思う。
一番最悪なのはただ何となく単語帳を作るってことだ。
そういうふうになったら単語帳等作らない方がイイと思う。
113大学への名無しさん:04/01/09 21:20 ID:Xhz1MMnz
>>105
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・まだ俺英ナビ1冊目だよ。机向かってくる。
114大学への名無しさん:04/01/09 21:21 ID:+yLn60ag
慶応法学部の高3です。
読解力に少し不安があるんですけど、今後難しい初見の文(SFCなど)読みまくるのと、そこまで難しくない文を読みつつこれまでやってきたのを繰り返し読むの、どっちが常套手段ですか?
115大学への名無しさん:04/01/09 22:06 ID:8UQkOmpt
あげます
116大学への名無しさん:04/01/09 23:16 ID:HA+LFYPi
ビジュアル手をつけるの
高2の三月じゃあ間に合いませんかね?
構文150と山口終わらせて復習するとそれくらいになりそう・・・
117大学への名無しさん:04/01/09 23:24 ID:I+1wn+sW
俺は高3の夏からビジュアルやったし。
118大学への名無しさん:04/01/09 23:46 ID:7mRvn2ca
>>117
それで間に合ったのか?
119大学への名無しさん:04/01/09 23:58 ID:F5z2X9Zu
>>116
演習と平行させるなら可能だけど、結構キツイ。
目標大学レベルと他の教科の進み具合にもよると思う。
国立大学狙いで5教科だったりすると。。。

120(´;ω;`)ブワッ:04/01/10 01:05 ID:Kmd1ZSLX
今日覚えた英単語
departure 出発
だけ。
121大学への名無しさん:04/01/10 06:55 ID:UxuwIWrK
英作の勉強のためにアマゾンで構文150を買ったんですが、
何だか、構文が150載ってる薄い本だという予想に反してかなりぶ厚いのですが
英作を何とかするには例文と解説だけで何とかなるでしょうか……_| ̄|○
出来ればお願いします。
122大学への名無しさん:04/01/10 09:27 ID:Qx7MuV9k
例文暗記は必須というか絶対。
123大学への名無しさん:04/01/10 09:59 ID:7kL4aEt+
ここにきて急に英語読めなくなりました…。なぜ今になって…
SFCと上智国関に歯が立たない…
どうしたらいーでしょう(*_*)
124大学への名無しさん:04/01/10 10:30 ID:F+srUIya
もともと読んでいるつもりだったのに気付いただけかもしれん。
今までの教材復習してカンを取り戻すしかないでしょ。
125大学への名無しさん:04/01/10 11:44 ID:VZJS6PXe
>>123
俺も一緒です。。。
どうしてなんだ・・・。
126大学への名無しさん:04/01/10 11:53 ID:05x7UAx9
試験が近づく緊張で、日本語的思考をする時間が多くなって
脳が英語的思考を排除しようとしてるのかもしれない。

なんか悩むときは英語で悩んでみろ。
127大学への名無しさん:04/01/10 14:39 ID:7kL4aEt+
新しい英文読みまくるんじゃなくて復習だけで平気ですか?
両立がベストですか?
てか長文問題精講、問題がクソすぎなんですけど… 空補とか内容一致とかメインにやりたいのに…
128時間あるなら:04/01/10 16:20 ID:NBvUDelb
129時間あるなら:04/01/10 16:21 ID:NBvUDelb
130大学への名無しさん:04/01/10 17:22 ID:kgN5SC29
センターの2、3、4番が問題なんだよな・・・
131大学への名無しさん:04/01/10 17:29 ID:RQW8TO6s
京産志望で今からでは遅いかもしれないけど
アクセントの対策を教えてください!
132大学への名無しさん:04/01/10 17:42 ID:kgN5SC29
過去問で傾向見て覚えるしかなくないか?
133大学への名無しさん:04/01/10 17:59 ID:2WUQFRYS
-sion -tion は一つ前
134大学への名無しさん:04/01/10 20:14 ID:Tvx9PjTv
ビジュアル12やってなくてもテーマ別は大丈夫ですか?
135大学への名無しさん:04/01/10 21:43 ID:Fe7vGq/q
俺は偏差値40平均の学校卒。期末ですら無勉状態だった。今までやったのは中学生ターゲット1800と
センター英単語1500の単語のみで熟語も手につけてない状態。偏差値は30もないと思われる。
「安河内のはじめてい(上)」を一通り終わった。参考書を実際やった感想があまりないので書いてみる。

テンプレ通りで「〜だから・・なるよ」と筆者は言うが「でも・・」と
突っ込みたくなる所、意味が良くわからないところも結構あるが、
暗記するものだと思い込み次々進む方が良いことに気づいた。
(聞けるような人がいないのでどうにもならんw)

単語はスレで言われてるように偏差値30を終わらせたレベルでは
明らかにきついものがちらほら出てきます。
しかも「筆者は例文を読み込め」というスタンスですので、かなり負担になります。
意味は覚えても、どう発音するのかよくわからない(発音記号が完全にわからない)&すぐ忘れる。

一番時間のかかるところは中心である「暗記せよ=ピンク色」の部分。
例えば第5文型のところは14個を丸暗記。[keep OC:OをCに保つ][have OC:OをCに保つ]・・と、
単語集の続きをやってる感じだった。不定詞の所が特に時間かかった(似たようなの大杉)。
不定詞というもの自体難しいと思った。「なるほど」という感じがダントツにしない項目w

あと暗記は「第5文型、14個」と見てすぐ14個書けて訳せるようにまでした。
ノートに「第5文型14個」「受動態のときは能動態で訳す単語14個」「目的語が入る不定詞9個」
など書いておいて、それを見て14個、14個、9個すべて書けるかどうか。

(下)では、まず講義10なら講義10の終わりの一覧表をすべて暗記してから講義10をすべて読む、
暗記ポイントを暗記、すべて書けるようになったら、例文を20回ずつ読む。→次の講義ってな感じでやろうと思う。
復習は1日一回「すべて書ける(言える)か」「例文を3回ずつ読む」「問題を解く」をやった講義まで。
136大学への名無しさん:04/01/10 21:45 ID:Fe7vGq/q
have OC:OをCにする だった。
137中卒:04/01/10 21:49 ID:fT7oTBqk
assemblyとmeetingのように
日本語訳は同じでもニュアンスが
異なる単語が出てきたら、辞書を引いてその違いを
確認していってるんですが、こういうのは
わざわざ辞書を引いて確認するもんなんですか?
それとも長文を読んだり問題を解いたりして
身につけていくんですか?
138大学への名無しさん:04/01/10 22:21 ID:VZungMms
122 :大学への名無しさん :04/01/10 09:27 ID:Qx7MuV9k
例文暗記は必須というか絶対。


例文の暗記って構文150に出てくる例文?
そう言うのって出ている単語を簡単にして覚えやすくしても言いの?
たとえば構文150に出てくる例文の主語をhe動詞をplay tennisとかに統一して覚えるとか
そのほうが覚えやすいんだけど・・・
139大学への名無しさん:04/01/10 22:24 ID:Cr3uo8eo
発音短期間で出来る参考書ありますか?
学習院文学科志望です。
140大学への名無しさん:04/01/10 22:29 ID:imoO9A1L
>>135
高2なの?
がんばって!
141大学への名無しさん:04/01/10 22:30 ID:imoO9A1L
>>138
英作文は、暗記した例文に「如何に単語をはめかえるか」だと思う。
個人的見解かもしれんが。
142大学への名無しさん:04/01/10 22:31 ID:CzN7zaqP
はじていの比較がいくらやっても覚えられね
143大学への名無しさん:04/01/10 22:31 ID:VAxVmKzI
>>135
ぶっちゃけそこまでやる必要ないよ。

今覚える為に10回やるより
頭に記憶させる為に1回を何日かおきにやって
覚えたら次の参考書っていう感じでいかないと。
なによりこの方法なら他の事も何周もできるし効率がいい。

>135さんの場合復習が多すぎて逆に効率が悪い気がする。
せめて3日〜1週間に一回でいいと思いますよ。

今はその方法でもできるかもしれないけど
ビジュアルとかでそんなやり方してたら1年かけても終わらんと思うし
今のうちに効率のいいやり方で学び慣れておいた方がいいよ。

てかはじていと中学単語とセンター単語覚えたら偏差値50は
いくと思うんだけど。
144大学への名無しさん:04/01/10 23:13 ID:05x7UAx9
>>137
英語学習初期の段階は辞書を引く練習をすべき。
単に日本語の意味を覚えても仕方が無い。
文法の基礎の勉強が終わったら、ちゃんと語法を覚えること。
動詞なら他動詞なのか自動詞なのか。
名詞なら、可算名詞なのか、不可算名詞なのか。
で、こーゆーことは長文とかを読んでいくうちに定着する。
つーか、単語の暗記は初期段階では、長文で出てきた単語を丁寧かつ
早く辞書使って覚えること。
145高3♂:04/01/10 23:23 ID:T16wmy/1
今年事情で受験を諦めなくてはいけなくなったので浪人しようと思ってます
いまセンターで120とれるかとれないかくらいです
一応速単は4周して大体は頭に入ってますが
それ以外のことはやってません
東工志望ですが早慶理工も受けようかと思ってるので
英語もそれなりにがんばりたいと思ってますが何やったらいいか全くわかりません
文法が苦手です。
どうするのがいいでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします
146大学への名無しさん:04/01/10 23:39 ID:05x7UAx9
>>145
まさしく数年前の俺だな。。。
東工大はそんなに英語が難しくない分、標準的な問題を
確実に解けないと合格はおぼつかない。

まずテンプレを読んで、どのレベルから始めるべきか考えろ。

根気があるなら、英ナビの上下→新英頻
根気がないなら、倶楽部→ネクステ→即ゼミ

あと、テンプレには無いが俺のオススメ参考書を教えてあげよう
瀬下の早分かり英文法基礎(語学秋春)
これは、ツボを抑えるには最高の本だ。

読解は
基本はここだ→ポレポレ
読解演習は
駿台の英語総合問題演習の中級編OR毎年出るレベルを完璧にしろ。

現時点の数学・理科の成績はどうなのかは知らないが、おそらく化学の
勉強に手間取るからビジュアルは諦めてしまえ。
147大学への名無しさん:04/01/10 23:48 ID:05x7UAx9
ちなみに即ゼミというのは「即ゼミ3英語問題頻出問題総演習」のことね。
148大学への名無しさん:04/01/10 23:48 ID:5+Jpv0t5
誰か >>111にアドバイスをば・・・・
149高3♂:04/01/10 23:55 ID:T16wmy/1
>>146
化学困りますよねぇー数学はこの前の記述で偏差値64で物理は55
くらいでしょうか、化学は・・46くらいかな

そうですね・・一応基本からやってみようかと
化学が大変なので、倶楽部→ネクステ→即ゼミでいこうかと思います
読解も基本はここだ→ポレポレでやってそのあとは考えてみます
ちなみに英作文の対策は必要ないんでしょうか?
あとよく早慶の英語は速単上級編必要と聞くのですが
そのへんはどうなのですか?
おねがいします

150大学への名無しさん:04/01/10 23:57 ID:05x7UAx9
>>111
フォレストをいくら理解しても、ぜんぜん知識量が足りない。
なので、フォレストで理解したらネクステとかで体系的にかつ段階的に
知識をつけてみよう。合間に山口に実況中継を読むのも良い。

即ゼミシリーズは、最初の段階で使うには向いてないと思う。
ネクステでちゃんと理解&知識の習得をしてからじゃないと、頭にはいらない。
反対に理解&知識が習得できたのならば、即ゼミで新しい事項に出会っても
無理なく覚えれるはず。
151大学への名無しさん:04/01/11 00:05 ID:vCmlaDqE
>>149
英作は自分の場合、予備校の授業を使ってたからねー・・・。
理系の場合は整序英作が多いから、そんなに心配しなくてもいいかも。
まあ、京大も念頭においてるのなら、別だけど。

単語は、河合の2001を使ってたから、何ともいえない。
たぶん上級編が必要なのは文系だと思うよ。昔、挑戦して失敗した経験があるからオススメしない。

数学は得意なようだね。俺と同じだ。物理・化学は予備校で開眼した。
もしお金があるならば、予備校の春期講習に行くこともオススメするよ。
化学は暗記することばかり、目を向いてしまうが、理屈を理解することも同じくらい大切。
152大学への名無しさん:04/01/11 00:14 ID:vCmlaDqE
>>146
×瀬下の早分かり英文法基礎(語学秋春)
○瀬下の早分かり超基礎英文法(語学秋春)
153高3♂:04/01/11 00:16 ID:GvMx6Djj
>>151
なるほど、東工大の方ですか?
予備校はちょっと相談してみます。まぁ四月から行くことになりそうですが
なら英作はやめときます。
昔まで化学を暗記だけでやってましたが福間の無機だか読んでから
なぜか無機はとれるようになったので理解すること大事ですね
ちなみにさっき挙げてあった参考書をやったり覚える以外では英語は他にやる必要はないですよね?
154大学への名無しさん:04/01/11 00:23 ID:Kxzq7Sj3
176 :学生さんは名前がない :04/01/11 00:04 ID:8LpjkOJh
おてあらいクスりやってるんだ・・・・・・・・


http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1060583688/
155大学への名無しさん:04/01/11 00:23 ID:vCmlaDqE
>>153
他にやる必要があるかどうかは、自分がテンプレを読んで判断するしかない。
単語、文法以外に熟語もある程度は覚えないといけないし、とにかく1年間の中で
利器応変に新しい参考書・問題集を加えないといけないこともある。


化学は鎌田・福間の出してる参考書が定評があるが、ベースとして駿台の
化学入門を教科書代わりに使うことをオススメする。
(ただし化学入門問題演習はオススメしない)
156高3♂:04/01/11 00:29 ID:GvMx6Djj
>>155
まぁ英語はやってみて判断します
ちょっとスレ違いなんですが
化学 チョイス→鎌田と福間→重問、Z会の演習
物理 エッセンス→重問→名門の森、重問
で行こうと思ってるのですがどうですか?
やはり物理は微積必要なんですか?
157同じく高3♂・・・:04/01/11 00:35 ID:TwPMvWQ/
この三年間英語がかなり疎かになっていたせいで、英文がかなり読めません・・・。
今までやったものは
ターゲット1900(旺文社)(二年ちょい前のもの)を1050まで
センター熟語750を300まで
旺文社のセンター対策の過去問を10回分

今センター過去問で110やっと取れるようになったくらいで、河合の模擬試験(11月の最終)では偏差値43。
東京理科大学(理学部)志望なんですが(まだ赤本には手だしてないです)、考えが甘すぎるんでしょうか。
文法も結構あやふや、何か自分では全部勘で解いてるとしか思えないんです。
他の教科と違い これはあってるな とか全く思わないし、答えが出ても自信が無い状態・・・・。
アドバイスが欲しいです・・・・。
158大学への名無しさん:04/01/11 00:42 ID:vCmlaDqE
>>156
化学はなかなか良い選択だと思う。
物理は、そうだなー、漆原の問題集も悪くないと思うから、選択肢の中に入れてみて。
あと難系とかもね(時間ないかな?)。

微積が必要かどうかは、うーん。
自分は微積でやってきたんだが、大学に入学すると微積を使わずにやってきた人も多い。
微積を使う利点は、原則から現象を数理的に捉え説明がしやすくなること。それだけ。
特別得点力が高くなるわけではないので、必須ではない。

ただ、もし、お金に余裕があって、関東に住んでるならば、春に駿台の山本先生の講習を
受けてみて、微積が合う合わないか判断してみて欲しい。
159高3♂:04/01/11 00:46 ID:GvMx6Djj
>>158
わかりました。本屋で見てみます。
微積は・・・まぁ新物理入門見てみて判断してみます
金はバイトでためたのがあるのであり、長野在住なのでまぁなんとかなるかもしれません
いろいろありがとうございました、また何かあったらここくるんでお願いします
ほんとありがとうございました!
160大学への名無しさん:04/01/11 00:50 ID:abH5x4+1
>>157
来年がんばればいいじゃないか?
マジな話で。
161大学への名無しさん:04/01/11 00:50 ID:UNzCZ2rf
英作文ならZ会の「英作文のトレーニング」なんてどうかね。 基礎的な文法も確認出来て良いと思う。
162大学への名無しさん:04/01/11 00:50 ID:UNzCZ2rf
英作文ならZ会の「英作文のトレーニング」なんてどうかね。
基礎的な文法も確認出来て良いと思う。
163大学への名無しさん:04/01/11 00:52 ID:UNzCZ2rf
二重スマソ…
164大学への名無しさん:04/01/11 01:00 ID:vCmlaDqE
>>157
理科大の英語が難しくないと言っても、かなりヤバイ状況だ。
基本的に他の教科で挽回するしかない。
悪あがきとして、一か八か山口の実況中継を読め。
上下巻あるが、斜め読みでいいから、英文法って理屈なんだなー
と納得してくれ。1週間で終わらせろ。
あと2週間くらいでやれる薄い文法の問題集をやれ。
そして赤本を徹底的にやる。これしかない。

>>159
俺の物理の恩師は山本先生だが、最近は河合の苑田という先生も
評判がいいからこっちも選択肢に入れてみてくれ。
165157:04/01/11 01:02 ID:TwPMvWQ/
>>160
やっぱり無理ですか;y=-(゚∀゚)・∵.
数学、理科やりすぎはダメっすね。
各教科につぎ込む時間配分がアホでした。
166157:04/01/11 01:13 ID:TwPMvWQ/
>>164
ありがとうございます。また一週間後・・・って言ってもセンターですが。
167大学への名無しさん:04/01/11 03:31 ID:ibZEnqpB
>>157
諦めるな。
まだ俺に比べたら全然ましだぞ・・・。
俺なんてセンター合計で70%やっと越えれるくらいで京大特攻するし・・・。
たぶん来年浪人してここに来まくってるんだろうな・・・。
もうだめぽ・・・。
168中卒:04/01/11 10:18 ID:3naTG0Cz
>>144さん
なるほど、参考になります。
どうもありがとうございました。
169大学への名無しさん:04/01/11 10:47 ID:3oIBsQTd
> ●DUO(IPC)
ICPだろっていうツッコミはなしですか?
170大学への名無しさん:04/01/11 10:57 ID:1Ry6MZXq
英語の偏差値が20〜40台の人は
完全に単語力が不足してるんです。

まず1単語につき1訳語で十分なので
中学英語で出てくる単語とか、ターゲットの基礎編のような単語集を
全部覚えてしまわないと、他の受験生と同じスタートラインには立てません。

構文だ文法だと騒ぐのは結構ですが
とにかくあるていど単語を覚えないとどうしようもないです。
171大学への名無しさん:04/01/11 13:08 ID:F4WO0gPf
偏差値70で、早慶上智中央法を受けるんだけど、
単語は新たに専門的な単語を覚えてくのと、基礎+中級レベルの穴を埋めて完璧にするのどっちが重要ですかねえ?
172大学への名無しさん:04/01/11 13:33 ID:o0Wozuzg
結局、入試は最終的に語彙力で決まるので
単語をやった方が良い気がするんだが。。
迷ってる暇はないから、さっさとやった方が良い。
行動が早ければ早い方が、次の新しいことが出来る。つまり単語が早く終わったら次に穴を埋める余裕が出来るということ。
173辞書はジーニアスな:04/01/11 13:47 ID:vCmlaDqE
スレ違いかもしれないが、高1、高2の学習で大切なことは
辞書の引き方をマスターすることだと思う。
速く引き、語の意味、使い方を読み理解する。
使い方を理解するのは文法の学習とリンクするので、一筋縄では
いかない。
なので、高1・高2でじっくり身に付けるしかない。

辞書の引き方をマスターするのと、してないのでは高3になってからの
伸びが全く違う。
よく高校の先生が言っていたのだけど
「辞書を引くのが速い(上手い)ヤツは、英語の伸びが違う」
今思うとそのとおりだ。
174大学への名無しさん:04/01/11 13:57 ID:xjqkG58+
薬袋さんが小学館のプログレッシブを薦めていました。
175大学への名無しさん:04/01/11 14:42 ID:czyfD9MC
>>173
電子辞書使えば良いことを
176大学への名無しさん:04/01/11 14:50 ID:XwRo1JXq
電子辞書って例文とか載ってるのか?
177(苗v苗) ◆PiT3HFilu2 :04/01/11 15:02 ID:s5nuasRy
のってるよ。
私の学校ではほとんどの人が使ってる
178大学への名無しさん:04/01/11 15:19 ID:czyfD9MC
>>176
フルコンテンツ(2万円以上)の奴なら
載ってるよ、安い奴には載っていないけど
179大学への名無しさん:04/01/11 15:24 ID:XwRo1JXq
へ〜そうなんだ。
前叔父に貰ったの使ってたけど例文載ってなくて使いにくいからやめた。
でも俺はマーカーとか引きまくる派なので普通の辞書のが使いやすい。
…でも最近全然辞書使ってないな。
180大学への名無しさん:04/01/11 16:10 ID:D1FGcpZS
>>172
東大英語とかに語彙力はほとんどいらないだろ。英文和訳とか典型かと
181大学への名無しさん:04/01/11 16:16 ID:o0Wozuzg
外大、慶応、上智は語彙力だと思う。
専門語を知ってるのと知らないでは大きく違う。

昔の灯台も抽象的な意味の単語も多かった。
182大学への名無しさん:04/01/11 16:27 ID:1LnYw3EF
というか辞書なんていらんよー
例文読んでて解らん単語がでてきたら単語帳で調べりゃいいやん
なんで辞書なんて使うんだろ。
183大学への名無しさん:04/01/11 16:35 ID:o0Wozuzg
辞書がいらないとは・・釣りか?
184大学への名無しさん:04/01/11 16:41 ID:HfesRjdL
>>183
辞書は情報量が多すぎてうざい、いらない
沢山用法があってテストにでるのは単語集
にものってるし文法の本にも載ってる
185大学への名無しさん:04/01/11 16:50 ID:o0Wozuzg
まさしくインスタント時代・コンビニ時代の象徴的なヤツだな。
大学入ってからも、そうやって語学を勉強してくれ。
186大学への名無しさん:04/01/11 16:54 ID:HfesRjdL
受験までは時間の限りがすごいある。
まさか受験前に語学の奥まで探求するおつもりですか?

187大学への名無しさん:04/01/11 17:54 ID:yWNBYp5s
would you like の後ろって不定詞?動名詞?
188慶應志望:04/01/11 18:32 ID:F4WO0gPf
河合2001を完璧にし、速読速聴のアドバンストの社会、政治、経済、司法をちょろちょろ覚えるっていう感じでOKですよね?
まじ不安ですわ…
英語この時期何やったらいいかホントわからんし… 伸びる気しないし… むしろ落ちてくような…
189大学への名無しさん:04/01/11 18:41 ID:d/w9Wd2V
 只今高2で(文系)、英語相手に苦闘してるんですが英作文が出来ません。。
 なんかお勧めの組み合わせあたら教えてください。
190大学への名無しさん:04/01/11 18:49 ID:ZsvpZKjb
辞書がいらないとか言ってる奴、やばいな。
別に、英語だけに限ってないだろ。辞書は。
単語帳で調べればいいとか言ってるけど、それは受験だけの話だし
受験だけでも、単語帳引くより辞書引くほうがいい。

電子辞書、俺も使ってたけど。
やっぱ普通の辞書のほうが良かったな。今のはかなりハイテクかもしれないが。
191大学への名無しさん:04/01/11 19:07 ID:X/2F/8at
>>190
同意。
単語帳は覚えるべきもの。
文中に分からない単語が出てきて、その単語が単語帳に載ってたら危険。
というより、文中に単語帳に載ってる単語でてきたら分かるだろ。
覚えてるんだから。

辞書は難易度の高い単語を調べるのに必須。
単語帳を辞書代わりに使うような香具師は、単語帳持つ価値ないね。
192大学への名無しさん:04/01/11 19:13 ID:dKDRoZ2R
個人的に電子辞書は認めたくない。うちの学校には持ち歩いてる香具師が多いんだが、「辞書重い」とか言いやがる。
お前らな、スペル2個目まで一発で引けるくらい辞書使ったかと小一時間(ry


スマソ、貧乏人の駄レスだった・・・_| ̄|○
193大学への名無しさん:04/01/11 19:27 ID:ockNmWsj
ポレポレと速単必修やりまくりで長文は大丈夫ですか?
194大学への名無しさん:04/01/11 20:02 ID:X/2F/8at
>>192
いや、本辞書いいと思うよ。漏れはウィズダム使ってる。

>>193
その後、長文問題集なんかやれば大丈夫。
195大学への名無しさん:04/01/11 20:04 ID:QwEinn4s
受験「には」辞書は必要ない。
196大学への名無しさん:04/01/11 20:09 ID:38IFm8qJ
>>190>>191
「辞書がいらない」というのは、ネタでもなんでもない。
現実に、「英語の辞書を全く利用せずに、○○大学に受かりました」という
子は、少なからずいる。

率直に言って、
日本の大学生の「下から3分の1」は、本来、「大学生」になるべきじゃない。
大袈裟ではなく、彼らは小学5年生レベルの国語や数学が、満足にできないはず。
英語以前に、「学ぶ力」「理解する力」「問題を自力で解決する力」が、
ほぼ、ない。だから、辞書を引かない。たくさんいるよ、こういう受験生や大学生は。
197大学への名無しさん:04/01/11 20:10 ID:4MdxsX1k
                       ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|      >>195  ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
198大学への名無しさん:04/01/11 20:18 ID:QwEinn4s
>>196
そう俺がそれ。
199大学への名無しさん:04/01/11 20:27 ID:Oo6rFHTl
グラマー
200大学への名無しさん:04/01/11 20:37 ID:ksAS4A91
高2で東大理系志望です。
今基礎英文解釈の技術100を終わらせて次にビジュアルに移ろうと思うのですが
ビジュアルの後は何をしたらいいですか?
自分では英文解釈の技術100や英文解釈教室などを考えていますが他にお薦めのものがあれば教えてください。
ちなみに偏差値は60〜65程度です。
201大学への名無しさん:04/01/11 21:00 ID:6vUMHOL4
>受験「には」辞書は必要ない。

同意
202大学への名無しさん:04/01/11 21:02 ID:ZsvpZKjb
>>196
まぁね。英語の教師でも類推力を養うために、辞書は極力使うなって
言う香具師もいるぐらいだからね。
「すぐ調べていたら、類推する能力がつかない。
受験本番に、辞書は持っていけないから!」ってよくいわれたもんだ。

ただ、漏れは辞書をかなり多用してたね。
それで、とある大学にも受かる事が出来たわけです。
辞書引いたからこそ、分かる事も多々あったので。
でも、今は使わない人が多いだろうね。

>>200
あなたがビジュアルを1周するのにどれぐらいの理解で
どれぐらいのペースで終わらすか分からないんだけど、
とりあえずビジュアルでもかなり力がつく。でも、東大だとビジュアルの後に
解釈教室とかやっておくべきだけどね。
とりあえずビジュアルやって、解釈教室か、透視図か。
どちらか見て決めたらいいんじゃないかな?時間とかそういうのもあるやろうしね。
203大学への名無しさん:04/01/11 21:03 ID:38rwamAk
>日本の大学生の「下から3分の1」は、〜
日本の大学は本来、大学であるべきでないものまで大学だ。なんでもかんでも
大学だ。大学の数が多すぎる。先進国ドイツは80くらいか?
>大袈裟ではなく、彼らは小学5年生レベルの国語や数学が、満足にできないはず。
>英語以前に、「学ぶ力」「理解する力」「問題を自力で解決する力」が、
>ほぼ、ない。
いる。確かにこういうやついる。どーもならない。
204大学への名無しさん:04/01/11 21:06 ID:ockNmWsj
>>194わかりました。さんくすです!
205大学への名無しさん:04/01/11 21:29 ID:yfF6AbnY
単語集って単語がたくさん出ているけどあれは英語を見て和訳できるようになれば十分ですか?
それとも和訳を見てスペルを間違えず単語を書けるようになるまでするんですか?
206大学への名無しさん:04/01/11 21:42 ID:ZsvpZKjb
>>205
英作がなければ和訳できればOKでしょう。
207大学への名無しさん:04/01/11 21:50 ID:RnMaEXwi
仲本の英文法倶楽部やった後はなにか問題集
とかやったほうがいいですか?
高一真剣63です。
208大学への名無しさん:04/01/11 21:51 ID:ZsvpZKjb
>>207
英ナビ→新英頻か山口実況→ネクステか。
見て決めたらいいと思う。漏れは前者をやりました。
209大学への名無しさん:04/01/11 22:08 ID:vCmlaDqE
>>189
大矢の英作実況中継でも読んでみたら?
ちょっと立ち読みしたけど、良い感じ。
立ち読みして合いそうなら、チャレンジ。
でも基本は基本例文の暗記ね。

>>200
東大の理系ならば理Vじゃなければ、ビジュアルを完璧にしただけで
圧倒的にライバルに差をつけれると思う。
+αに問題演習さえこなせば。

>>202
類推力うんぬんはある程度語彙がないと出来ないよね。
前後の文脈(言い換え、対比関係)から類推するならば、
ポイントとなるセンテンスの中に分からない単語があると
類推さえできない。
だから、高1・高2は普通に辞書引いて理解して覚えるのが吉!
類推力は高3の夏くらいから鍛えても間に合うと思う。
210大学への名無しさん:04/01/11 22:15 ID:ZsvpZKjb
>>209
まぁね。語彙力もないのに類推しようとすると
勝手に単語の意味作って、変な風に解釈するもんなー。
語彙は多い事にこしたことないしね。
単語はこつこつと努力したものが有利やね。あとはそれを使えるかどうか。
211大学への名無しさん:04/01/11 22:15 ID:vCmlaDqE
>>207
高1なら時間があるから、英ナビでしょう。
どうしても、かったるく感じるならネクステをどんどん覚えてもいいけど。
212大学への名無しさん:04/01/11 22:27 ID:lRdr6DJb
いつも時間たりなくて・・・よむのはどうしたら早くなりますか?せっぱつまってます。忙しいなか誰か教えてもらえるとうれしいです
213高2:04/01/11 22:30 ID:smTB47mD
世界史は勉強しただけ成績が上がるのは自分でも感じる・・・
速単で単語力付いたのも分かるし
構文150やって文が読める!ってのも自分で実感できた
しかしハジテイ→山口やっても
文法問題ができない・・・なんでですか?
というか文法自体うまいこと頭に入ってこない
ネクステやったらなんとかなりますかね?ウンコウンコウンコ
214大学への名無しさん:04/01/11 22:31 ID:vCmlaDqE
>>212
いろいろ方法論があると思うけど、句と節を固まりとして認識して音読してごらん。
速くカッコよく音読するんじゃなくて、内容をそれなりに理解して音読するのがコツ。

何度も繰り返す。
215大学への名無しさん:04/01/11 22:38 ID:lRdr6DJb
ありがとうございます。今から過去問を理解しようとしながら音読すれば早くよめますか・・・?教科書ですかね?
216大学への名無しさん:04/01/11 22:43 ID:dvpudu03
ネクステとポレポレと速単必修を同時進行で始めようと思うんですが
6時間英語に取ってるんですが、いい時間配分教えてもらえませんか?
217 :04/01/11 23:03 ID:KU1wDNLT
中央大学フラ文とドイツ文と法政キャリアは穴穴場
218さかな ◆Hy3vBYZ1hw :04/01/11 23:29 ID:EHuuOmeq
>>212
あのねえ、まず速読英語長文か何かをCDといっしょに買ってきて、
聴くと同時に読むのよ。何回も、何回も。
これが最高に効くと思うんだなあ、ぼかぁ。
219さかな ◆Hy3vBYZ1hw :04/01/11 23:37 ID:EHuuOmeq
>>213
もう文法問題は、ある程度まで来たら問題をやりこむのが一番の近道だあよ。。
英語標準問題1100を2回ぐらいやれば、まあなんというか「文法問題のココロ」
みたいなのが分かってきますですからね。
高二なら楽勝やねぇー。

センター前は暇すぎて困る。
220大学への名無しさん:04/01/11 23:43 ID:JJtq/q/y
即ゼミ3と新・英頻はどっちがおすすめですか?
221大学への名無しさん:04/01/11 23:53 ID:oX1AS/NK
>>1
>世の中に完璧なんてものはありません。
と記載されているのに
>>2
>完璧にすれば東大レベルまで対応可。
と書いてるじゃねぇーか

ってのは既出ですか?
222さかな ◆82FEmlK/uY :04/01/11 23:56 ID:EHuuOmeq
東大レベルまで、「対応可」なだけであって、
「誰でも東大へ行ける」参考書はないっていう意味で「完璧はない」ってことなんじゃないかな。

だいいち、東大レベル=完璧か? 東大ばかりが能じゃないよ。
そんなこと言いながら俺も受けるけどさ
223大学への名無しさん:04/01/12 00:01 ID:2zVaUxDL
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-  
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/    
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
224大学への名無しさん:04/01/12 00:04 ID:EOEGUrFx
>>221
日本語の意味を考えればわかるよ
225大学への名無しさん:04/01/12 00:15 ID:vM5gTtSh
桐原の頻出シリーズって文法がだいたいできる人が演習的な感じで使う物なんでしょうか?
文法 構文など単語以外の事が理解不能な人は 頻出の解説・回答見ながらやるってのは
いかんですよね?
226文法まにあーな:04/01/12 00:17 ID:ujGQAbST
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kempoo
↑英語文法の質問に24時間以内に必ずこたえてくれる良スレがあるよ
携帯からいける
227大学への名無しさん:04/01/12 00:22 ID:Ws/Uevmb
2chで質問した方がいいのじゃない?2chだって24h以内だろ!
228大学への名無しさん:04/01/12 00:29 ID:2zVaUxDL
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  生きてんじゃねーよ、ゴミ共
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-  
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/    
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
229大学への名無しさん:04/01/12 00:58 ID:1x/Tb8ej
AA貼ってる暇あったら、音読しろ。

最初は黙読、解説を読んだら音読。
ネイティブのスピードで読む必要はない。
自分なりに区切ってカタマリとして声を出して読めばいいのさ。
230大学への名無しさん:04/01/12 01:05 ID:2zVaUxDL
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  ゴメンナサイ音読します
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-  
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/    
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
231大学への名無しさん:04/01/12 01:05 ID:hKz1uSdt
>>229
音読するとどういう効果が得られるのですか?
232大学への名無しさん:04/01/12 01:13 ID:TArbm7ht
高2、北大志望です。
最近ビジュアルをやろうかなと思い始めたんですが、
みなさん大体どれくらいかかって終わらせたんですか?
もしかすると、北大志望で今の時期からだときついものがあるでしょうか?
233大学への名無しさん:04/01/12 01:22 ID:N4qEqJOp
阪大志望でこれからビジュアルは遅いのか?まさか
234大学への名無しさん:04/01/12 01:27 ID:Ds8rN8vp
一周目は2ヶ月はかかるよ。
おれは高3の夏からやったよ。
235大学への名無しさん:04/01/12 01:38 ID:1x/Tb8ej
>>232-233
人による。
いままで英文法を勉強したり、単語・熟語を覚えたりしたけど
イマイチ英語が出来ないヤツには凄まじい効果を発揮する。

やり方はいろいろあるが、焦点だけを先に読んで例文を飛ばしてやれば
2ヶ月くらいで一通り終わる。その後に焦点+例文をやると4ヶ月くらい
で終わる。
上手くいけば、半年でパート1、2を読破できるが、人によっては途中で
ダレたり拒絶反応が出る。
反対に>>234みたいにすんなり終わる人もいる。

理系なら、個人的には解釈技術100とかの方が効率的な気もする。
236大学への名無しさん:04/01/12 01:44 ID:1x/Tb8ej
自分が思うにビジュアルは独学で英文法の基礎を一通り終わらせた
高2の夏休みくらいから使うのがベストだと思う。

挫折しそうになったら、英語総合問題演習とか和訳演習とかで
演習を積んで頭をリフレッシュすると良い。
237大学への名無しさん:04/01/12 01:50 ID:DK2WUgKG
1日1章やってったら2ヶ月で終わりますよね
238大学への名無しさん:04/01/12 01:59 ID:1x/Tb8ej
>>237
まずはやってみなさい。
それなりに今まで勉強してきたなら、パート1はサクサク進むはず。
焦点だけなら、パート1は一日2、3章くらい進んでもいい。
239大学への名無しさん:04/01/12 06:47 ID:CSRmF5/y
ここのテストでだいたい7割くらいなんですが、どんなもんでしょう。

ttp://edu.yahoo.co.jp/gambare/test/center1500/
240大学への名無しさん:04/01/12 07:08 ID:0I1sz3K8
>>239
いいねこのサイト
241大学への名無しさん:04/01/12 13:37 ID:JtCMWzgJ
高2一橋志望。
スンダイの総合問題演習中級編と毎年出る頻出英語長文を終えています。
これからどのような総合問題集を辿るべきでしょうか。
個人的には Z会長文読解頻出問題選→出る出た22→長文精講
なんですけど。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1067772847/l50
これを参考にする限りは難易度的に正しいと思うんですが、
友達が、出る出た22は長文精講より難しいから出る出た30にしろと
言いました。
242大学への名無しさん:04/01/12 14:30 ID:1x/Tb8ej
>>241
個人的には、出る出た22までを完璧にすれば、長文性交はやらなくてもいい気がするんだけどな。
一橋狙いなら、他に駿台の英文読解の着眼点という本で記述力を高めた方が良い気がする。
243大学への名無しさん:04/01/12 14:30 ID:WgVOc9yH
青学の経済の赤本やった人いない?
なんか長文読解の同意語の問題でほとんど知らない単語ばっかで凹んだんだけど。
あれって前後の文章で予測しながら答える感じで解くの?

赤本はさも知ってて当然のように解説してるけど。
青学の英語簡単だとか言われてるけど難しい・・。
244大学への名無しさん:04/01/12 14:51 ID:/kYssfJq
ポレポレって普通何周くらいするものですか?というか何周すれば身につきますか?
245大学への名無しさん:04/01/12 14:53 ID:M+Tf9Cez
身に付いたなと思ったときが止め時
他人は全く関係ない
246大学への名無しさん:04/01/12 14:55 ID:M+Tf9Cez
>>243
ヘコむ前に単語覚えようぜ
当然知ってるべき単語なんだから
247sekaisi:04/01/12 15:39 ID:L9XGyJsn
ビジュアルの和訳って紙に書くべき!?
248大学への名無しさん:04/01/12 15:45 ID:yuidxTet
ポレポレを2周終えたんですが、ビジュアル等他の解釈の参考書もやるべきですか?
それとも長文系の参考書や、問題演習に移るべきですか?

高2理系で早慶志望です。
249大学への名無しさん:04/01/12 15:56 ID:KMAq7/O1
ビジュアルやれ。
髪に書くべき。
とにかくビジュアルだ。
偏差値70ほしいだろ。
やっとけ。
250大学への名無しさん:04/01/12 16:00 ID:zG8XJVq3
今高一で偏差値50代のアホの僕ですが一応国立志望です。これからどうゆうふうに英語の勉強をすればいいでしょうか?参考書なども教えて貰えれば幸いです。
251243:04/01/12 16:03 ID:WgVOc9yH
>>246
いや、DUO青文字以外もほとんど覚えたんだけど知らない単語ばっかりなんだが・・。
だから凹んでる。

選択肢の単語は全てわかる単語だから、やっぱりあれは文章の流れから予測する問題なのかなぁ。
252大学への名無しさん:04/01/12 16:14 ID:kxpojwJ2
高二 そろそろセンター1年前なので勉強を始めようとさっきネクステ
買ってきた。。


多っ!!


これってどのくらいの期間で終わらしたらいいん???今から初めて
4月ごろに1周目終わらそうと考えてるんだけど、3ヶ月は時間かけす
ぎ???
253大学への名無しさん:04/01/12 16:22 ID:JlO9F8Dl
>>252
むしろ何で今からやんないの?
254大学への名無しさん:04/01/12 16:23 ID:JlO9F8Dl
ちがった。
聞く暇あったらなんで今すぐはじめないのかと…
255大学への名無しさん:04/01/12 16:24 ID:JlO9F8Dl
それとネクステ3ヶ月はかけすぎでしょ
256高2:04/01/12 16:26 ID:jxgKGIud
現在英頻が終わったんですが、語法ってなんでしょう?文法とは違うんですか?
それから、アクセント発音会話文を今までネクステでやってきたんですが、会話文の量が少ない気がしたんですが気のせいでしょうか?
東京理科大薬学部志望です。
257252:04/01/12 16:30 ID:kxpojwJ2
>>253
いやいやいやいや・・・・。。。

3ヶ月で時間かけすぎですか〜。大体どのくらいで終わらしたらいいんで
しょう??1ヶ月くらい???
258大学への名無しさん:04/01/12 17:13 ID:fdHRKwAw
>>257
3ヶ月で時間かけすぎ?っていう問いだけど。
漏れは、3ヶ月で理解できるならいいと思う。
逆に1ヶ月で適当にやるよりはずっといい。
人によって理解の早さも違うから、1ヶ月でできる人もいるし
3ヶ月かかる人もいる。遅い人は早い人以上に努力しないと駄目だけどね。

とりあえず高2でしょ?
今は単語と文法を頑張って、基礎をしっかり固めたらいいと思う。
逆に、文法を所詮文法やからと思って適当にやると痛い目にあうかも。
単語も毎日やって、復習の時間もちゃんととって、余裕があれば熟語も混ぜていけば
文法を終わって解釈系の参考書をやるときに楽だと思うから。がんがれ。
時間をかけすぎるのもよくないけど、早いからいいってもんでもない。理解すること!
259大学への名無しさん:04/01/12 18:01 ID:KMAq7/O1
ってか高3の夏までに解釈まで固めときゃ問題ないだろ。
260大学への名無しさん:04/01/12 18:39 ID:CO+5Dngt
現在即ゼミ3をやっておりますが、このペースで行くとセンターまでに間にあわず
即ゼミ8の方を買うかどうか考えてるんですけど
効率を考えたら得でしょうか?
261高2:04/01/12 19:17 ID:CEe8oUNL
ようするに
文法理解する+単語→ネクステみたいの+解釈→長文

がベスト?
262高2:04/01/12 19:24 ID:x4GPJO1V
ここいらであほな俺に教えていただきたい。

ネクステ=ネクストステージ(出版社は?)
ビジュアル=ビジュアル英文解釈(駿台文庫)
速単=速読英単語(Z会)

であってますか?
263大学への名無しさん:04/01/12 19:27 ID:fdHRKwAw
>>261
まぁそういうことやね。
英ナビor実況中継で文法を理解し、単語帳を何か1冊やって、
ネクステor新英頻をやりビジュアルか基本はここだ+ポレポレみたいな。
そういう流れだね。あとは問題演習or解釈教室など、大学のレベルと相談みたいな。

これはあくまで高校の話だから。中学レベルが分からなかったとか
いまいちってのがあれば、はじていや仲本や場合によってはくもんの英文法とか
中学の単語帳などを使う必要があるだろうね。
264大学への名無しさん:04/01/12 19:29 ID:fdHRKwAw
>>262
確かネクステはネクステージだったと思う。
NextStageってかいて、ネクステージ。出版社は桐原書店。
ちなみにこれかいてる人は、桐原からいろいろ出してるよ。
文法語法1000とか熟語1000とか標準問題1100とか整序問題800とか。
あとの2つはあってるよ。
265大学への名無しさん:04/01/12 19:37 ID:KMAq7/O1
実況中継=仲本みたいなもんじゃないのか?
テンプレ通りにやっていけば十分ですよ。まじで。
266高2:04/01/12 19:52 ID:CEe8oUNL
俺はハジテイと山口やって文法自体は理解したト思うんだけど
問題として出てくると全く駄目なんだけど
これはどうすれば言い?文見て「この文は!これを空欄にいれる」とかできない・・
中学の時はそれでも他がカバーしてたんだけど
私立だとB教科だし苦手分野が作れない
267205:04/01/12 20:44 ID:gj46Ub5A
>>206
遅れましたがありがとうございます、和訳できればOKなんですね。
単語集使ったこと無いけど単語覚えるだけなら結構楽なんじゃないですか?
268大学への名無しさん:04/01/12 20:58 ID:1x/Tb8ej
>>248
正直、ポレポレが完璧で志望が早慶理系ならビジュアルは
やる必要はないと思う。
個人的には問題演習やってやりまくった方が良い。

ただポレポレを本当に理解してるのなら、ビジュアルも2,3ヶ月
で早く終わらせることが可能だからねー。到達点も高いし。うーん。

他の教科が既に完璧で、英語に時間を掛けることができるなら
ビジュアルもいいけど、そうでないならポレポレだけでいいよ。

>>250
テンプレを読め。>>1-20のことだ。
俺のオススメは早わかり超基礎英文法だ。
部活がしんどくても、あっという間に読める素晴らしい本だ。

>>266
だからネクステとか、英文法語法頻出1000とかを解いて、覚えまくれ。
理解したら、後はひたすら解いて覚えまくるしかないの。
269高2:04/01/12 22:15 ID:x4GPJO1V
>>264
ありがとやんした。

ついでにもうひとついいですか。
ポレポレってなんのことですか?
よく目にするんで。参考までに。
270大学への名無しさん:04/01/12 22:24 ID:KMAq7/O1
>>258
おい!カス野郎!そんぐらい自分で調べろや!ボケ!
だからお前はダメ人間なんだよ!
わかってんのか!?
とにかくテンプレ読んだらすぐ分かる事だろーーーが!ああん?
何が参考までにだ!?
グズが!!!
271大学への名無しさん:04/01/12 22:31 ID:OOaCxYGw
ポレポレは代ゼミの西きょうじが出してる読解参考書。
極めれば、マーチは余裕、早慶も夢じゃない。
しかし、その前に基本はここだを完璧にしないと意味がない。
272大学への名無しさん:04/01/12 22:36 ID:V9+3wvEN
『ルールとパターンの英文解釈』

現在89票/100票で、あと11票。
とっとと復刊させましょう。ご協力願います。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6262
273大学への名無しさん:04/01/12 22:39 ID:7I11VtGq
参考書マニア、予備校マニア、勉強方マニアの皆さん
是非、あなたの考える志望校合格最強プランを教えてください

【志望大】最強の学習プラン【突破】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073895830/l50
274大学への名無しさん:04/01/12 22:41 ID:fdHRKwAw
漏れはなんで>>270に怒られてるんだろうか。
275270:04/01/12 22:44 ID:KMAq7/O1
間違えた。ブラウザのバグです。すいません。>>258
>>270>>269に言ったことです。
276大学への名無しさん:04/01/12 22:46 ID:fdHRKwAw
>>275
よかった。ほっとしたよ。漏れのはあくまでも個人的主観だからさ。
277大学への名無しさん:04/01/12 22:58 ID:Z/eGlTvz
基礎英文問題精講でマーチあたりカバー出来る?
278大学への名無しさん:04/01/12 23:17 ID:qmTU1RfB
あのー英語マーク模試では140(河合)取れるときもあれば
80台(駿台)になっちゃうこともあるんですけど
どの参考書からはじめたらいいとおもいますか?中学レベルいりますかね?
ちなみに高3ですが志望は阪大基礎工なんで1浪覚悟です。
あとできたら今後の指針なんぞも・・・。
279大学への名無しさん:04/01/12 23:19 ID:KMAq7/O1
>>278
あなたのこなした参考書教えて下さい。
280大学への名無しさん:04/01/12 23:26 ID:qmTU1RfB
塾いってたんですが適当に受け身で授業受けてました。
あとこなしたのはシス単800語までと河合のマーク基礎長文基礎と
マイナーな文法問題集上、中(これは適当にさらりとしかやってません)と
センターカコモン3年くらいです自発的にやったんは・・・。
学校はあまりちゃんと受けてませんでした。

281278:04/01/12 23:35 ID:qmTU1RfB
上のは278がかきこみました。
282大学への名無しさん:04/01/12 23:39 ID:Yu5WZu/W
高2の東大文系志望です。
英文解釈教室消化したんで、今河合の「出る出た英語長文30」やってるんですけど、
これって記述ばっかりなんです。
でも東大って長文総合問題という形で私立っぽい問題を出す大問あるじゃないですか。
それに実際私立も受けるし。
だから、私立っぽい問題を集めた良質の問題集を教えてください。
283大学への名無しさん:04/01/12 23:56 ID:KMAq7/O1
>>280
では、きちんとやったのが、シス単とマーク式だけですね?
だったらシス単とマーク式のはそのまま使い続けて下さい。
あとはとりあえず

<ゼロ から始める偏差値70突破コース>
「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる
→(自信がない人はフォレストor 英文法倶楽部をはさむ)
→英ナビor 山口実況中継+単語集
→新・英頻 or NexStage+ターゲットや速単など
→ビジュアル英文解釈
→過去問(人によってはテーマ別)
→志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強

このコースでやり直してみてはどうでしょうか?
284278:04/01/13 00:00 ID:RA2dRibP
>>283
1年間で終わりますかね?個人差はあると思いますが
1日4時間英語にさくとしてまにあいますかね・・・?
285大学への名無しさん:04/01/13 00:12 ID:dBI9m0sV
あなたしだいですが、ビジュアルは到達点は高いですがコストパフォーマンスが悪いです。つまり時間がかかります。
ビジュアル以外の選択としては
基礎英文問題精講
富田の100の原則
ポレポレ
英文解釈の技術100
等があります。
ビジュアルをやる時に時間が間に合いそうもないと思った時は上記の参考書に逃げましょう。
1年真面目にやれば大抵の人は間に合います。
286278:04/01/13 00:14 ID:RA2dRibP
丁寧にありがとうございます!じゃあがんばります!
287大学への名無しさん:04/01/13 00:21 ID:ZWJZZXQ2
ポレポレ2周終わった時点で、代ゼミの西谷のブートか、自分で長文の問題集買ってやるのどっちがいいですか?
288大学への名無しさん:04/01/13 00:36 ID:53pUiWCP
山口俊治「全解 英語構文」(語学春秋社)

これって今どんな書名になっている?
289大学への名無しさん:04/01/13 01:21 ID:53pUiWCP
「総合英文読解ゼミ」
だ。自己解決した。表紙、タイトルを変えて、ハードカバーからソフトカバーに
しただけで中身はかつての「全解 英語構文」のはず。
290大学への名無しさん:04/01/13 01:21 ID:2QnJfGsc
>>282
俺も今高2で解釈教室やろうとしてるんだけどさ、
解釈教室どれくらいの期間で消化できましたか?
軽く3ヵ月はみてるんですが…。それ以上かかっちゃったりするのかな?
291問題くん:04/01/13 01:22 ID:hblR5KjB
I wanted she( )here.
彼女がここにいたらいいのに‥と思った。
()内を埋めよ。
292問題くん:04/01/13 01:24 ID:hblR5KjB
WANT→wished
293大学への名無しさん:04/01/13 01:26 ID:su1l5ab+
オーラルコミュニケーションBってなんですか?受験する学校の英語のとこに書いてあって、今更焦ってます…
294大学への名無しさん:04/01/13 01:28 ID:jIDvOYKY
had been
295大学への名無しさん:04/01/13 01:35 ID:qHuCMWzZ
友達から即熟をただでもらってしまった…
後20日という状況でやるべきでしょうか?
他にも即ゼミ8やシス熟もあります
関大志望で熟語があやふやなかんじです。どなたかアドバイスを!
296問題くん:04/01/13 01:37 ID:hblR5KjB
答えwere
297大学への名無しさん:04/01/13 01:39 ID:GgJK+lQg
>>295
即ゼミ8で十分。
298大学への名無しさん:04/01/13 01:45 ID:qHuCMWzZ
297さん
ありがとうゴザイマス。いまから鬼のごとくやりこみます
299大学への名無しさん:04/01/13 01:47 ID:jIDvOYKY
英語と数学はチャレンジがいいよ
300大学への名無しさん:04/01/13 01:48 ID:xUnnsTAJ
【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
[同志社−立命館]
同志社法   97 − 3 立命館法
同志社経済 96 − 4 立命館経済
同志社文  90 − 10 立命館文
同志社工  91 − 9 立命館理工

[同志社−関西学院]
同志社法  99 − 1 関西学院法
同志社経済 93 − 7 関西学院経済
同志社文 92 − 8 関西学院文



301大学への名無しさん:04/01/13 05:09 ID:OvX6NpM6
>>280の方と状況が似ているのですが、
来学期高3で、偏差値は50くらい。上智志望です。

一年の頃に文法の授業があったので、ひととおりは覚えていますが、まだあいまいなところもあります。
やった参考書はターゲット1800を700くらいまでと、学校の単語集を平行してやっています。

このままポレポレをやってからビジュアルに行こうと思うのですが、
英ナビ→ビジュアルの方が良いでしょうか?
302大学への名無しさん:04/01/13 07:36 ID:1yyxGV8k

『ルールとパターンの英文解釈』

やべぇ・・・現在90票/100票で、あと10票、もう目の前じゃねえか!

おまえらもさっさと投票して、さっさと復刊交渉にもちこもうぜ!

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6262
303音読の仕方:04/01/13 08:24 ID:P6E9cf5L
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kempoo
↑ここの英語スレはつかえた
304大学への名無しさん:04/01/13 08:44 ID:kDBeEWIh
今高2で九月から勉強開始したんだけど
学校で模試とかなくて、自分の実力が全く分かりません
高2代ゼミ模試とかもあるらしいけど高2の中で図っても・・・って感じなんですが
高3用の模試集めたような問題集ありませんかね?
総合的に学力が判定するような奴とか・・
ネクステやポレポレで身についた知識がどう本番的な中で役に立つのか知りたいです
305G ◆LLLLLLLLL. :04/01/13 08:51 ID:K7SeAlIf
>>304
大学別の模試の問題集なら各予備校から出ている。
当然大学別だから総合的かどうかはその大学によるが。
306大学への名無しさん:04/01/13 09:38 ID:Y2hZdcPs
新しく読む文にどんどん挑戦していくのと復習どっちが大事?
307sekaisi:04/01/13 12:07 ID:LZcH3GCx
ビジュアル2に行く前に
1を復習したほうがいいのかなぁ
308100:04/01/13 15:46 ID:g4AN17t6
さっき紀伊国屋へ行ったらたまたまシンプルクッキング英作文を見つけたので思わず購入しました!センター後に果たして二冊やってる余裕があるかというのが問題ですけど(汗)。シンプル〜からやったほうがいいですか?
309大学への名無しさん:04/01/13 16:13 ID:dVmj7g1g
はじてい上下二冊やり終えるのにかかる目安ってどれくらいでしょう
入試まで一ヶ月有りません・・
滑り止めの最底辺大学も受けますが偏差値が1でも高い所に行きたいです。
310大学への名無しさん:04/01/13 16:53 ID:WHJ+8IQF
>>309
「やり終える」っていう基準にもよるし、
あなたの理解度にもよると思いますが、

俺は「ここはどうだったかな?」って言うときに
確認用に使ってます。
あと、記載されている単語を覚えるのは、
上下あわせて1ヶ月くらいですかね。全部で800個くらいだったかな。
311252:04/01/13 16:59 ID:z3Be9ehb
>>258
遅ればせながらもお礼を!!
こんな詳しくアドバイスくれてマジでありがとう!!!

312大学への名無しさん:04/01/13 17:28 ID:eMk/HVEe
リスニング対策結構やって、東大のも8割くらい取れるようになった。いけると思って
今日は英語のニュースでも見るかなと思ってつけたら・・・ほんとに全く判らない。
たまーに知ってる単語が拾えるだけ。受験英語と実用英語はこんなにかけ離れてるもんなのか?
ちょっとショックだった
313大学への名無しさん:04/01/13 17:41 ID:krpb8amx
>>312
AFN(AMラジオの米軍放送)なんか聴いてみるといいかも
ニュースと音楽番組が中心だから面白いよ
314大学への名無しさん:04/01/13 17:45 ID:eMk/HVEe
>>313
とりあえずABCが全然判らなかった
315大学への名無しさん:04/01/13 18:13 ID:uZ6QjMDh
ビジュアルの使い方を教えてください
316大学への名無しさん:04/01/13 18:19 ID:zNvGZW4M
基礎英文法問題集って使いやすいですか?
文法の勉強のために買おうと思ってるんが・・・
317316:04/01/13 18:27 ID:zNvGZW4M
>>316
基礎英文法問題精講←基礎英文法問題集
318大学への名無しさん:04/01/13 18:56 ID:P9+HzmJK
フォレスト2周したので、次に文法問題集で知識を付けようと思うのですが
やはりネクストステージでしょうか?
貰い物の英語標準問題集1100とと基礎英語頻出問題演出が手元にあるのですが
これらでも代用になるでしょうか?

フォトレスの知識は、確認問題で間違った所を原因を書き出して復習したりしたので 身についていると思うのですが
問題集というと構えてしまいます。
手を出しても大丈夫でしょうか?
319大学への名無しさん:04/01/13 18:57 ID:zU06uMqM
偏差値45の大学受けるんですけど
はじてい、速単、意外に終わらせた方がいい参考書って有りますか?
といってももう一ヶ月ないんですけどね・・
320大学への名無しさん:04/01/13 19:10 ID:WHJ+8IQF
>>319

その大学の過去問を徹底的にやって傾向&弱点を見つけるのがいいのでは?
321大学への名無しさん:04/01/13 19:25 ID:zU06uMqM
>>320
もちろんそれもやりますけど
基礎の勉強が全然できてないもので
322大学への名無しさん:04/01/13 19:30 ID:fiX+1yPF
>>321
そのへんの公立高校でも受ければ?
323大学への名無しさん:04/01/13 19:45 ID:zU06uMqM
>>322
大学受験板ですよ〜
324大学への名無しさん:04/01/13 19:48 ID:YGSgeyIv
>>312
そんなにはかけ離れてないよ。耳ができていないだけ。
訓練すればすぐに聞こえるようになる。
325大学への名無しさん:04/01/13 20:24 ID:Qk5kX92i
英単語がなかなか覚えられないアフォです。
漢字と同じく、繰り返し書いた方が憶えられるものなんですか?
通学電車の中で速単読んでるだけじゃダメダメですか?
326生米(14):04/01/13 20:52 ID:tqlrbHq+
いま過去問3年分本試験追試試験に関してはパーフェクト
(単語・全ページ全訳・全回答満点)の状態までもってきたのですが
じつはセンター英語は基本的に遂げたことといえばそれぐらいしかありません。
どちらかというと問題を暗記してしまっているような状態です。

200点中120から140点取れればいいのですが
なにかあと3日間英語には30時間程度でできるお勧めの問題集
を教えてください。
お願いします。
327生米(14):04/01/13 20:53 ID:tqlrbHq+
追加ですみません。
できれば実践に使える予想問題集のようなものがいいのですが・・
どうしても問題自体を暗記してしまうような性分なので。ごめんなさい
328大学への名無しさん:04/01/13 20:54 ID:K1/+xqGI
>>325
個人差があるから何とも・・・
見ただけで覚えられる天才もいれば
書いたり音読しないと覚えられない凡才もいる
329大学への名無しさん:04/01/13 21:00 ID:QBHl3EuS
むしろ凡才の方が多い。
読んでるだけとかで覚えるわけねーだろ。
強がらないでちゃんと書いたり声にだしたりするべし。
330;;;:04/01/13 21:07 ID:apmXxBlC
ビジュアルをあまりやりたくないのですが、ポレポレだけで代用できますかね?
全党で偏差値68。一橋死亡です。
331大学への名無しさん:04/01/13 21:12 ID:u6V93dop
イ`よ
332大学への名無しさん:04/01/13 21:20 ID:6sGDgTsR
現高2。
英作文だけのをやろうと思うんだけど、辞書使って問題といていいの?
333大学への名無しさん:04/01/13 21:24 ID:6sGDgTsR
>>332
すみません。すれ違いでした。
334生米(14):04/01/13 22:03 ID:tqlrbHq+
age
335大学への名無しさん:04/01/13 23:12 ID:EdvRajuY
>>282お願いします。
336325:04/01/14 08:37 ID:M4ttejmU
>328
漏れは凡人です。

>329
反省しますた。
337大学への名無しさん:04/01/14 16:42 ID:Dzsk9uMq
ビジュアル1復習してから2にいったほうがいい?
338大学への名無しさん:04/01/14 17:27 ID:dEyRH48m
現在高1なんですが英語
はじてい→英ナビ+即単初級→NexStage+即単必修→ビジュアル英文解釈
という感じで3週これやろうと思うんですがこれでどの程度までいきますかね?
339大学への名無しさん:04/01/14 18:04 ID:6wtibx5n
65ぐらい。
340大学への名無しさん:04/01/14 19:18 ID:rzhFxmHG
俺からしたらR君もG君も頭良く見える
341大学への名無しさん:04/01/14 19:39 ID:XNvpSqxt
ビジュアルか?
342大学への名無しさん:04/01/14 19:40 ID:y21ypd1+
途中で文読むのがタルくなってくるんですが
343大学への名無しさん:04/01/14 20:10 ID:8dPCETTD
駄文すいません。これの文型ってなんでしょ??
I think you should make me stop writing in English

俺的には第1文型だと思ったんですけど、みんな第3文型だと言うんですよ。
確かめようにも、参考書が見つからないので、みなさんに聞いてみようと思いまして・・・
すれ違いすいません。でも、気になって勉強が進まないので・・・

344大学への名無しさん:04/01/14 20:36 ID:8f3TkVvB
>>343
中学生は寝なさい
345大学への名無しさん:04/01/14 20:44 ID:FXpdpxEL
>>343
you 〜 Englishが名詞節。thinkとyouの間に名詞節をつくるthatが省略されてる。
名詞節はS、O、Cになれる。これはO。よって第3文型。死ね。
346大学への名無しさん:04/01/14 20:48 ID:8dPCETTD
ありがとうございました。すいません、吊ってきまふ
347大学への名無しさん:04/01/14 22:51 ID:Dzsk9uMq
英熟語ってやんなきゃいけませんか?
また、そうだとしたらどんな物がいいでしょうか。
348大学への名無しさん:04/01/14 22:52 ID:6wtibx5n
下らない質問が多すぎる。
スルーしろ。
349大学への名無しさん:04/01/14 22:57 ID:Dzsk9uMq
えと・・・ほんと熟語きにかかってるんです。
350大学への名無しさん:04/01/14 22:58 ID:jELl0h/c
はじていCD無くしてもっと安くしてくんないかね?
あれCDいらねーよ
351大学への名無しさん:04/01/14 23:05 ID:LHf39c8r
>>349
志望校と自分の今の偏差値とか教えてほしいけど。
352大学への名無しさん:04/01/14 23:14 ID:Dzsk9uMq
高2で志望校は阪大法学部です。
英語の偏差値は前の模試がえーと・・、62か3 そんくらいでした。
353大学への名無しさん:04/01/14 23:17 ID:LHf39c8r
>>352
単語帳何使ってるの?
354大学への名無しさん:04/01/14 23:19 ID:k4oIvIHp
今年度高2(2004年度受験)の文系です
中高一貫教育の学校に通ってるんですが、中学のとき部活なんかで遊んでて勉強してなくて英語がボロボロで模試受けても偏差値とか人に言える点数取れません・・・
一応、「基礎英文法問題精講」と「英文法・語法のトレーニング 戦略編」があるのですが
どっちもある程度しかわからず「基礎英文法問題精講」を学校の試験の対策として同じ範囲をやるくらいです。
どのようにしたらいいか、検討もつかないのでアドバイスお願いします。

後、学校でターゲット1900をやるんですが、自分にあってないせいかどうにもうまく覚えられません。
DUOは自分にあっていて、覚えやすいのですが・・・
どのような覚え方(?)がいいか、こちらのほうもアドバイスあったらお願いします
355大学への名無しさん:04/01/14 23:25 ID:Dzsk9uMq
ア、偏差値ハ67デシタ。
アト、シス単ヲ使ってイマス。
356大学への名無しさん:04/01/14 23:28 ID:Dzsk9uMq
>354
単語は自分にあったほう、つまりDUOでやった方がいいと思うよ。
俺もターゲットはつまんなくてあんまり好きじゃないし。
あと、そんなひどいなら、はじていをやればどうでしょうか。
安河内の英語をはじめからていねいに です
357大学への名無しさん:04/01/14 23:29 ID:Dzsk9uMq
>353
偏差値は67でした、
あと、シス単を使ってます。
・・・上が見にくかった・・・っつうかミスった
358大学への名無しさん:04/01/14 23:32 ID:LHf39c8r
>>355
無理にやれとは言わないけど、やろうとおもうなら。
シス熟はあわなかったのかな?シス単つかってて熟語やってないってことは。
速熟、解体、桐原の熟語1000を勧める。河合の1001でもいいんだけど。
使いやすいのやるといいよ。67もあるから熟語やる時間作るぐらいなら
単語完璧にするって言うならそれでもかまわないし。好きなほう選んだら?

>>354
はじていからやったらどうだろう?買わないと駄目だけど。
偏差値がもし50ないならば、それは中学の基礎が出来てないと思う。
漏れの場合は最初は38ぐらいしかなくて、はじていと仲本どっちもやった。
実際、時間との相談もあるだろうし2つもやる必要もないだろうから。
中学レベルの単語帳とはじていorくもんor仲本のどれかを自分が実際見て
分かりやすく、ちゃんとやれそうなものを買ってやってみよう。
359133:04/01/14 23:38 ID:+J16jwBW
二つ前くらいにここで晒されてたS、V、Oについてわかりやすく書かれた
サイトどこだっけ?
360大学への名無しさん:04/01/14 23:40 ID:LHf39c8r
>>359
>>17ではない?違ったらスマソ。
361大学への名無しさん:04/01/14 23:41 ID:Dzsk9uMq
>358
あ、いえシス塾の方はしっかり見たことがなくて・・・
でも熟語が必要なら・・・やはり自分で見に行くことが一番ですね。
それにしても自分ほんと受験知識無い・・・
あと、伊藤のビジュアルの後は英文解釈教室あたりがいいですか?
362大学への名無しさん:04/01/14 23:43 ID:k4oIvIHp
>356
あまりにも酷いんで、それでも大丈夫か不安なんで、聞いてみました
>358
50・・・ゼンゼン足りてません。中学レベルからジックリやり直したほうがよさそうです
後、単語帳に関しては、できれば中学レベル→DUOにしたいけど、平常点が付きまとうんで、合わないターゲットをどうしてもやらないと・・・
合わない単語帳はやっぱり時間をかけてゆっくりやるしかないでしょうか?
363大学への名無しさん:04/01/14 23:49 ID:LHf39c8r
>>361
ビジュアルの後ですか?そうですね、解釈教室か透視図か。
どちらかですかねー。私はちなみに解釈教室をやりました。同じ著者ですし。
単語帳などはやはり人によって好みがありますんで。
使いやすいとか見やすいなどは人によって違うんで、すいません。

>>362
文法と単語は英語の中では大事だと思います。
入試では長文問題が大半を占めていて、長文は1つにつき点がかなり高いと思います。
ただ、実際いきなり長文読んでも解けないと思います。
やはり文法や解釈を地道にやった延長線に長文を理解できると私は思ってます。
とりあえず文法はさっきいった奴から合うのを選んで、やってみてください。
単語帳は、ターゲットやらないと駄目なんですかー。
合わないなりに努力して覚えようと思うなら、がんばれとしかいえません。
単語は、反復する事が大事です。ので、復習の時間を多くとって頑張ってください。
364大学への名無しさん:04/01/15 00:05 ID:8gUyUqWU
>363
わかりました。色々ありがとうございます。
365大学への名無しさん:04/01/15 00:09 ID:y2JWPzcH
単語帳皆さん何冊ぐらいやります?
俺は今ジーニアスやってるんですけど、似たような感じで単語が網羅されてるシス単をやろうか、
速単またはDUOをやろうと思ってます。
366大学への名無しさん:04/01/15 00:18 ID:BdP3sTqi
5冊もってる。
全部やれ。
367354:04/01/15 00:22 ID:8gUyUqWU
一つ聞き忘れたのですが、中学レベルの単語帳でお勧めなのってありますか?
上記の通り中学時代遊びまくってたので、中学レベルの単語帳とかゼンゼンわからないんで・・・
368大学への名無しさん:04/01/15 00:27 ID:BdP3sTqi
はあ?
もえたんに決まってるだろ。
さっさと買いに行け。
369大学への名無しさん:04/01/15 00:34 ID:3HL6OuFb
なんか、たくさんの人がビジュアルを
すんなり終わらせて解釈教室にいけるものと思い込んでるけど
ほとんどの人がビジュアルでいっぱいいっぱいになって終わると思う。
370名無しさん:04/01/15 00:36 ID:82VkfuYa
>>367
高校受験用のターゲットが最近出てるから
それを見て考えてみたら?

ちなみに文法やれば最低限の中学単語は
何とか分かると思う
371大学への名無しさん:04/01/15 00:36 ID:BdP3sTqi
だな。
全くその通りだ。
ってかそれで十分だ。
そんなに英語ばっかにまわせれんだろうからな。
372大学への名無しさん:04/01/15 00:39 ID:BdP3sTqi
おい!単語帳に悩んでるやつら。
もえたんっていう画期的な単語帳あるの知らないのか?
記憶のためにもっとも研究して受験生をもっとも満足させたあのもえたんを。
ここで初めて知ったらさっさと買いに行け。
ちゃんと店員さんにもえたんはどこですか?と聞いてみるんぞ。
わかったか!?
がんばれよ。
373大学への名無しさん:04/01/15 00:59 ID:y2JWPzcH
>>366
がんばります
374大学への名無しさん:04/01/15 01:36 ID:AaHQH9aY
三ヶ月前から勉強始めた25歳大検なんですが
志望校まだないんで、とりあえず模試で得点とれるようになりたいんですが
もう模試は終わってるようで
持ってる英語の参考書や問題集は、文法・長文で分かれています
模試に形式がにていて英語の総合的問題集を教えてください
375大学への名無しさん:04/01/15 04:26 ID:ZvNRdjZI
はじていで、点数に結びつくような慣用表現等を覚えるのって非効率?
覚えろってあちこちに入ってて、そのたびに暗記してもほとんど覚えられないし。
あの本は覚えるより、内容を理解するというつもりで読んだほうがいいのかな。
376大学への名無しさん:04/01/15 06:31 ID:XcjcQ4xe
俺も昔ハジテイで必死に覚えたけど覚えれなかったよ
そのあとに俺は山口とか構文150やったら同じようなことが出てるから
何回も見ているうちに覚えてくる
そのあとに確認としてネクステしたらもうばっちり
377大学への名無しさん:04/01/15 11:37 ID:8jjPUqf7
>>374
センター過去問。
マーク式だから答え合わせも簡単。目安は、
その年の平均点→大東亜帝国
平均点プラス20→日東専駒
平均点プラス40→マーチ
378大学への名無しさん:04/01/15 11:41 ID:95D1gYXx
国公立って大体の所で英作文って出るんですかね?
つまり、単語は
英語→日本語を訳す能力はセンターでも何でもいるでしょうけど、
日本語→英語に訳す力っているんですか?
379大学への名無しさん:04/01/15 15:07 ID:L8Tw/vpS
>>374
余計なお世話だけど・・
その年なら学歴を得ようとするより、
「手に職をつける」という事を考えた方がいいのでは?
学問という意味の勉強なら自宅でも出来るし。
380大学への名無しさん:04/01/15 15:12 ID:LhxEvV7s
自宅でできる、と言ってみても、実際はそんな理屈だけの世界じゃないんだよな。
そりゃ家でできるっつったって、どうせ学ぶならみんな大学で学問を学びたいよ。
381大学への名無しさん:04/01/15 15:27 ID:L8Tw/vpS
25で今年受験っぽくないから来年だとすると
卒業した時30だよ(´・ω・`)
この年で大卒で就職どうすんの?
同世代はすでに結婚してる年だよ。
それでも大学で学問を学びたいのなら
2部に通うとか、余裕が出来てから社会人大学に通うとか
聴講生になるとかいろいろ方法は有るのに、
なぜあえて新規入学を狙うのか?
ここで年齢いってて大学受けたいって人に共通して
ある種のモラトリアムを感じる。
東大受かれば全てチャラになるみたいな。
実際は大学なんて通過点に過ぎないのに。
そりゃ学歴コンプからは逃れられるかもしれないが。
その辺はどうなの?
382大学への名無しさん:04/01/15 15:40 ID:fJ9ct1DG
>>374
英語はなかなか点数に結びつかない教科です
地道に単語熟語を覚えつつ文法をマスターし文法語法問題集をやって初めて点数に反映されるものだと思います
さらにそこから長文問題対策をやって初めて受験レベルになると思います

多浪スレ↓
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056399669/l50
383大学への名無しさん:04/01/15 21:06 ID:4wlg4LNG
何をしたらいいかわかりません・・どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
今まで薄い英文法の参考書2冊を2周ずつ、単語は1400個、熟語は600個覚えました。今ポレポレをやってる途中です。他に何をすべきですか?試験日まであと2週間・・中堅志望です
384大学への名無しさん:04/01/15 21:58 ID:vrDaK9R6
>>383
もうここまできたら過去問しかやることないだろう。
やり尽くしてしまったなら、やったやつの復習するとか。
385大学への名無しさん:04/01/15 22:03 ID:EYXF8EGR
>>383
俺とすげー似てる英文法の教科書と
単語1600と熟語1000やって今に至る
今はせっかく覚えた単語と熟語わすれないようにして(文法も)
早慶MARCHの過去門読んでるよ
これでいいのか俺も不安だけど、、 今新しいことやる気も起きんしなぁ
386大学への名無しさん:04/01/15 22:07 ID:15q4SrFV
みんな熟語って勉強した?
俺今高2なんだけど、
シス塾買うか迷ってる阪大志望生です
387大学への名無しさん:04/01/15 23:00 ID:4wlg4LNG
>>384単熟文法だけで過去問できるか不安で過去問に手付けられなくて・・とかいってる場合じゃないのはわかってるんですけど。
長文はポレポレだけで大丈夫でしょうか?
>>375私は英語に自信ないんでもっとなんかやらなきゃって思っちゃいます。でもとりあえず覚えたことは忘れないように頑張ります!お互い頑張りましょー
388大学への名無しさん:04/01/15 23:09 ID:8VsYo3zI
>>387
不安なのはわかるが、試験問題を目の前にしていままでやってきたこと出せるようにしないと希望が見えてこないよ。
もしポレポレだけでも終わらせたいなら過去問と平行させたほうがいいと思う。
389大学への名無しさん:04/01/15 23:18 ID:4wlg4LNG
>>388わかりました。そうですよね、過去問やってみます!ありがとうございました。
390大学への名無しさん:04/01/16 01:01 ID:TE5yY6Id
長文問題で、いつも前置詞を聞かれる問題が全然わかりません。。。
どうしたらいいでしょうか??
ちなみにやっている問題集は基礎英語長文問題精講でつ。。
391大学への名無しさん:04/01/16 01:41 ID:nApB3rRg
>>376
あんがと。終わらせてさっさと次の参考書進めます。
392高2:04/01/16 06:48 ID:d6lhcnRA
今日、実力判定のためにセンターの過去門やってみたんですが
なんか文法が全くでした・・・大体40%程度の正解率・・・
ハジテイと山口やったのにショックです・・・
英語の才能ないのは中学以来ですけど日大なんてヤー!ヤー!
なんか文法問題の癖にイディオムとかがでまくりだし
文法問題は文法問題で今まで習った知識がうまいことでてこないし・・
中央大学志望の俺になんかアドバイスはありませんか??
393大学への名無しさん:04/01/16 07:40 ID:662EEdCT
>>390
@熟語の知識がない
A前置詞の基本的な性質を理解してない(月とか曜日などなど)
B構造が把握できてない場合
C@とAには自信があって解けない場合→読解力不足

Bは前置詞の問題についてはまれだと思う
@かAなら知識お蓄えるしかないしCなら問題量を増やしてなれて行くしかない
394大学への名無しさん:04/01/16 10:09 ID:AxIshR7N
>>392
ただの演習量不足だ。落胆するほどのことじゃない。
それより、できなかった問題の解説読んで復習した?
こっちの方がずっと重要。

できない→くやしい→おぼえる
を段階的に演習をこなして繰り返すこと
395大学への名無しさん:04/01/16 14:08 ID:DIhPxdof
`センターの過去問を解いてみたけど全然駄目でした・・・
2002年度の英語本試験 99点・・・全体の平均点108
大問1 6問中正解3問

大問2 19問中正解6問

大問3 7問中正解2問

大問4 5問中正解4問

大問5 5問中正解4問

大問6 7問中正解4問

順番通りに解いていって、最後の大問6は少し時間が足りず急いでギリギリ終了といった感じでした。
前半が自分には難しすぎます、今後は大問2、3を後回しにして456を中心に解こうと思います。
どういった勉強をすれば前半で得点出来るようになるでしょうか?
大問2はワケワカラン、大問3は文章はわかるのですが、3つあるうちの特に空所補充の問題がワケワカラン
という感じです。

今現在やっている勉強は、フォレスト反復、DUO反復で、他に今の知識から始められる文法問題集を始めたいなと思っています。
396大学への名無しさん:04/01/16 17:23 ID:5N7Hg88b
今、高1で高校の分野をもう全て予習しようと思ってるんですが
イイ参考書教えてください
397法学部:04/01/16 17:25 ID:c/iZ1Yiv
>>396
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!ー
398法学部:04/01/16 17:27 ID:c/iZ1Yiv
熟語って何使って勉強した?
399高2:04/01/16 18:05 ID:f5czwxBZ
高2 筑波大志望
河合 英語偏差値55前後

センター試験の英語で180点とりたいのです

学校は普通の高校で文法とリーディングのテストでは
いつも7割きらないのですが模試で点がとれません。

単語力もないし文法の問題もとれません。長文も単語がわからないのが
おおくて、こまかいところまでわかりません。

危機感を覚えてネクステと基礎英文速読とターゲット1900をかったのですが
飽きっぽいのでネクステを集中的にやって、あきたらターゲットやる
みたいになると思います

やりかたを変えたほうがいいところや、つぎになにをやればいいかなどあったら
アドバイスしてくださいm(__)m
400大学への名無しさん:04/01/16 18:19 ID:NYt/YH64
>>399
とにかくやれっ! 落ちるぞお前
401大学への名無しさん:04/01/16 18:21 ID:N1ws7IDg
>>399

ネクステはあくまで、問題集プラス要点整理だから、
「それだけを単体で」やっても、文法の理解度が向上しないかもしれないな。

むしろ、フォレストみたいな高校生向けの総合参考書を、単元ごとにまず読んでみて、
その単元ごとに問題集を解いてみる(例えば、ネクステ、基礎英文法精講など)
と、「理解→演習→理解不足の箇所の発見→再度理解→再度演習」
というサイクルができてよろしいかと。単元は、どの参考書でも、約20強あるので、
週に1単元なら、単純計算で、半年くらいで一通り終わる。(フォレストにも問題集は
付属してるので、それも使える。類書にも、確認用の問題は載ってる。)

単語は、まず、参考書や問題集で出てくる単語を、その都度覚えるべきで、
早い段階から単語集(ターゲットなど)をやっても、得点力は上がらないと思う。
402大学への名無しさん:04/01/16 22:10 ID:GmomXwp5
高2 国公立医学部志望 進研で80 河合で71
英文解釈教室の語彙のレベルってどれくらいですか?速単の必修編をほぼマスターしていれば
オーケーですか?
って言うか今日は人が少ないかな?
403大学への名無しさん:04/01/16 22:25 ID:DIhPxdof
>>395
これからどういう勉強をしていけば良いのかアドバイスください
404大学への名無しさん:04/01/16 22:31 ID:iWrS3P3Y
>>402
英語偏差値77(河合)の高二です。同学年だけどいいかな?
解釈教室2学期にやったけど速単必修レベルで充分かと。
もちろん知らない単語はあるだろうが調べる量が多くてもうダメ〜、なんてことはないはず。
基礎固めをしっかりやった成果かもしれないけど解釈教室は
ここで言われてるほどには難しくないよ。
405大学への名無しさん:04/01/16 22:33 ID:iWrS3P3Y
というか構文知識を固めるって面でみれば解釈教室も基礎固めレベルに入るのかも・・・。
406大学への名無しさん:04/01/16 22:36 ID:GmomXwp5
>>404
んーありがとう!
閑散としてる時期にわざわざ答えてくれてthx!
近所の書店で立ち読みしようにもどこにも無くってさ、売れてないのかな。
ネットの書店の力を借りるか。
407高2:04/01/16 22:38 ID:GWtzcYGU
上智社会学科志望です。
模試はこの間初めて受けてまだ結果は来てません。

センター英語の過去問を3年分解いてみたところ、150〜160くらいでした。
第2問で半分は落としてしまっています。
今はターゲット1900、1000、ビジュアル英文解釈、レベル別文法問題上級編(東新ブックス)
チャート式デュアルスコープを使っています。
センターを受けるつもりはないんですが、この時期でセンター9割以上取れてないと
上智なんか受からない気がして不安なのですが、目安としてはそのくらいできたほうがいいのでしょうか?
408大学への名無しさん:04/01/16 22:43 ID:wsVEya5L
>>399
>センター試験の英語で180点とりたいのです
>学校は普通の高校で文法とリーディングのテストではいつも7割きらないのですが模試で点がとれません。

定期テストで7割しか取れないようじゃ、何をやっても無駄。センターの範囲は英語T・U。高2教科書レベルが完璧なら満点狙える。

>危機感を覚えてネクステと基礎英文速読とターゲット1900をかったのですが

全部あと半年は封印しておいたほうがいいな。フォレストと準拠問題集(学校教材)
がいいけど、手に入らなかったら、シグマベストかジャイロ。


409大学への名無しさん:04/01/16 23:39 ID:q0iBZvnG
410大学への名無しさん:04/01/16 23:57 ID:bgxZD7Zq
ほぼ無勉に近いけど5か6割とれるのは可能?単語も無勉。
本番一発勝負で。
411高2:04/01/16 23:59 ID:VU/TBaBG
>>400 やりますよ!!センター試験まであと一年と数時間ですからね…

>>401
返事ありがとうございます。

今ネクステ解いてみてサクサクすすむのですが、cannot help but do
みたいな慣用表現がとけません。だからそういうとこを覚えようかと
思ったのですが、やっぱり参考書からやったほうがいいでしょうか?

>>404
返事ありがとうございます。
フォレストの参考書と問題集は学校でつかったので一回やってしまった
んですが、同じ問題でも最初からやればよいですか?

やっぱ学校だいじなんだなぁ・・・

412大学への名無しさん:04/01/17 00:23 ID:z9mEAEQ4
英文解釈教室を2週やり遂げて身につけたのですが、英語総合問題演習中級編をとばして、
いきなり上級編にいってもいいですか?
413大学への名無しさん:04/01/17 01:24 ID:wpcj5gwx
>>408はちょっと厳しいな。
>>407の組み合わせは悪いとは思わないので、それプラス英ナビで
文法の理論武装を少し固めた方がいいと思う。
この時期150点も取れば十分だと思うよ。
英語が得意と言って、センターを馬鹿にしてる人の大部分は120点くらい
しか取れない。センターで高得点を取るにはそれなりにコツが必要なのだ。

>>412
まず2、3問やってみて無理そうなら中級編をやればいいよ。
414大学への名無しさん:04/01/17 01:39 ID:DAyBdSzs
上記に書かれてる文と同じ意味になるように空欄の穴埋めをする問題がとても苦手なのですが、
これは文法をもっと勉強すれば何とかなるんですか?
ほんとに自分で驚くくらい出来なくて困ってます…
415大学への名無しさん:04/01/17 02:18 ID:wpcj5gwx
>>414
俺も穴埋め問題が苦手だった。前置詞と副詞の違いさえ出来なかった。
文法を勉強して、問題をこなせば、そのうち出来るようになるよ。

文法が分からなければ、解説を読んでも自分が知識不足で出来なかった
のか、文の構造が見抜けなかったのか、ただの勘違いだったのかさえ
分からないから、まずは倶楽部を勉強して文法の基礎を身に付けるのが
いいよ。そのあとに英語総合問題演習基礎編で演習をこなすと。
416大学への名無しさん:04/01/17 02:18 ID:+tRdhzom
理系なのに進研模試で偏差値英語72、数学51なんですw
で、英語これから何を勉強したらいいのかわからんようになってきました。
長文読解は、ネットでサッカーのこととかUKの掲示板で読み書きしてるうちに
英文を英語のまま読めるようになってきたんで、他の友達が長文多すぎて時間足りない!
とか言ってるのに自分は時間あまりました・・  そんな状況です... でもたまに知らない
熟語とか単語出てくるのでいまターゲット1900やってます。
他に何を勉強すればいいでしょうか。。
417大学への名無しさん:04/01/17 02:24 ID:wpcj5gwx
>>414
あ、あと書き換え問題をやった方がいいよ。
>>416
英語を読めるようになっても日本語で答えを書く能力。
記述力を高める必要があるかもしれない。
特に京大は日本語らしい柔軟な和訳力を求めるらしい。
そんなわけで、記述中心の問題集でもやればいいんでないか?
高得点を取る要約とかコツがいるからね。

あと数学勉強しろ。
418大学への名無しさん:04/01/17 02:28 ID:3UzGZU9d
英文解釈教室1周目はどれ位でやりきりましたか?
419大学への名無しさん:04/01/17 02:29 ID:+tRdhzom
>>417
その柔軟な和訳力の基準がわからん。。
この前、試験だから意訳しすぎたらよくないかなと思い、直訳気味に訳したら△だったw
問題演習がたりないのかな・・
とりあえず今まで自学だったから、もう高3になるし駿台の講義でも受けにいこうとおもってます。
420大学への名無しさん:04/01/17 02:29 ID:BAAxDFyL
一日一章ずつ、二週間ぐらいで終わりまつよ
421大学への名無しさん:04/01/17 02:43 ID:wpcj5gwx
>>419
>この前、試験だから意訳しすぎたらよくないかなと思い、直訳気味に訳したら△だったw
例えば、名詞構文とか無生物主語のときは、主語述語関係になるように
気をつける。
直訳でも、変な違和感のある日本語ならば、それは言語的におかしい
ということになるらしい。
構文・文法的に理解してることを示しつつ、自然な日本語にするのが
大切。まあ、最初は直訳調になる。

名詞構文の和訳なんて、受験だけの話かと思ったら、大学でもそういう
風に訳すように教えられてびっくりした。

駿台ならば、個人的に太さんをオススメする。
拒絶反応を起こす可能性もあるけど。
422大学への名無しさん:04/01/17 08:59 ID:iCOMcRTw
399=411はフォレストをやってるんだったら、ネクステを
集中的にやればいいと思うよ。
やるときには、どうしてその答えになるのかを自分で説明できる
ようになることを目指すべし。
慣用表現とイディオムは暗記するしかないよ。
付属の赤いチェックシートを使うのも効果的。
423大学への名無しさん:04/01/17 09:14 ID:AHdIg0+W
     ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          |   
  |   / ,,‐-     -‐   
  |   i    ,-、     _, |  
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`   < oh, sorry, the other one.
  | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
  ヾ   \     /   |  \

PATをしんじろ・・・
424大学への名無しさん:04/01/17 10:34 ID:SHlrTYDi
高3年の私学志望者なんですが、センター程度の問題なら8〜9割とれるものの
私学の入試問題は知らない単語が多すぎててんでダメです。
この場合、あと2週間でやるべきことは単語の暗記ぐらいでしょうか?
425高2:04/01/17 11:45 ID:W91HTiao
>>422
返事ありがとう
426大学への名無しさん:04/01/17 11:53 ID:J1fsKQUM
>>421
そうですか。
訳とか英作は演習量がものをいいそうなんで
今後はそっちけいの問題集でもかってやってみます。
あと単語力も増やしていこうと思います。
ありがとうございました
427法学部:04/01/17 12:23 ID:+UGwK3fY
熟語って即ゼミ3で十分?
428大学への名無しさん:04/01/17 12:51 ID:EzhUOkgK
>>424
西の速読ナビ使えば知らない単語出てきても類推できるよ。100ページしかないしおすすめ。
単語ばっかやってると長文がすぐに読めなくなるよ
429大学への名無しさん:04/01/17 15:04 ID:27HFZNZ4
>>424
過去問解いて知らない単語を覚えていくしかないと思われる。
単語帳は出現頻度が高い物を集めているから意味があるのであって
出題頻度が10%を切るような速毒英単語上級編みたいなレベルの高い単語帳なんかやるだけ無駄。
430大学への名無しさん:04/01/17 16:54 ID:NkjGmB1o

『ルールとパターンの英文解釈』

99票/100票!!! あと一票、あと一票で、復刊交渉じゃねえか!

たった一票だ 誰かが一票入れればいいだけなんだ もう時間の問題じゃねえか

ちゃっちゃと投票して、さっさと復刊交渉にもちこもうぜ!

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6262
431大学への名無しさん :04/01/17 18:28 ID:XMBHKShR
長文の学習について質問です。

今まで長文問題精講を使って長文学習を進めてきました。
しかし新規に文章を読む際、特に時間を取り決めせずに読んできていました。
(自分が理解できるまで読み込んでしまう)
先日、校内で特別考査というものが有り(東大、一橋の過去問などからも出典がある)
そこでゆっくり読みすぎてしまい和訳などに校正を割くじかんがあまり取れませんでした。
模試なども受けた事がないためペース配分が掴めませんでした。
一読した英文を回数をつんで読み込んでいくのが速度UPに効果有りという話ですが
そもそも新規に文章を読む際に時間制限を設けようと思いました。
そこで質問なのですが長文問題精講レベルの文の長さだった場合何分ぐらいで一読するのが
理想なのですか??


432大学への名無しさん:04/01/17 18:52 ID:b/CEAGva
単語熟語文法以外をあと10日でなんとかする勉強法教えて下さい。一応、Z会の長文読解頻出問題選と速単必修、ポレポレなど持ってます。
433大学への名無しさん:04/01/17 19:11 ID:6ZURudtR
10日でなんとかならないからみんな勉強してるんです。
434大学への名無しさん:04/01/17 19:12 ID:SHlrTYDi
>428-429
アドバイスありがとうございます。
こないだ慌てて買った単語帳は封印することにして(w
長文中心にやろうと思います。
435大学への名無しさん:04/01/17 20:53 ID:S52vsRO7
学校の授業の教科書を訳していくの簡単すぎて予習してなくても全然いけるので
何か他の問題集とかやろうと思うんですが、そうしたら、簡単な授業でも知らない部分とか
あるかもしれないので聞き逃したら定期テストで90点台取れない・・
でも長い目で見たら他の問題集やってるほうがいいのでしょうか
定期テストなど捨ててその授業中に熟語とかを覚えていたりしてるほうがいいのでしょうか
436大学への名無しさん:04/01/17 21:46 ID:NZBaKUzl
>>435
うん。
437大学への名無しさん:04/01/17 21:54 ID:b/K+d4LW
明治経営学部偏差58くらいと日大商学部偏差55くらい
の長文を練習するのにいい本ありますか?
手元には日栄社の毎年出る頻出英語長文があるんですが、
これで大丈夫でしょうか?
あともっと速く読めるようになりたいのですが、これは繰り返しひたすら英文を読めばいいのでしょうか?何か効率のいいやり方があったら、教えてください。
自分の偏差は53−55くらいです。
単語力にはあまり自信がありません。
なにとぞよろしく…
438大学への名無しさん:04/01/17 22:25 ID:WmB7yIuz
こんばんわ 関大志望のものです
今日センター受けたのですが120しかとれませんでした
単語と熟語と文法は関大レベルはほぼ完璧なのですが
どうしても文を読むのが遅く 最後までやり遂げる事ができずに得点する事ができません
これから本番まで毎日長文をC、D題読む事にしようと思うのですが
他に速読かつ精読できるようになるコツみたいなのはないでしょうか 長文を読む際に気をつけたほうがいい点などアドバイスください
ほんと泣きそうでつ(´;ω;`)
439大学への名無しさん:04/01/17 22:33 ID:pqbq5Z96
一橋法志望の高2です。
ビジュアルとテーマ別が終わったのですが、
総合問題演習か河合の長文読解の王道、どっちをやろうか迷ってます。
一橋の赤本には、パラリーが必要みたいな事が書いてあったので。
どっちともやるのは無駄でしょうか?
440大学への名無しさん:04/01/17 22:37 ID:k0QaHm5T
>>437
毎年出るでOKだ。
繰り返し読めばいい。

>>438
関大の過去問をやれ。
あと、単語帳1冊。
441大学への名無しさん:04/01/17 22:40 ID:UdFUoVS6
>438問題を見てから文を読めばいいと思う。
442大学への名無しさん:04/01/17 22:43 ID:mzTEJEuz
>>438
441の言うとおり、問題を見てから長文を読むクセを。
読みながら、問題に出てたとこ見つけられるように練習してみると良いかと。
ただし、センターで間に合わないって言うのは非常にまずいので(センターは時間足り無くないです)
今から入試まで、長文読みまくってください。
443437:04/01/17 22:59 ID:b/K+d4LW
>>440
ありがとうございます。あと、ちょっと単語がわからなすぎるのですが
そこは単語帳でカバーすればいいですか?
あとあの本には対話形式の問題は乗ってないのですが、とくに何もしなくていいですか?
特別におぼえなければいけない表現があったりしますか?
444438:04/01/17 23:29 ID:WmB7yIuz
みなさん親切にレスありがとうございました
問題を見て長文読むクセをよく言われるので心がけているのですが・・・
とりあえず残り2週間とちょっと最低一日D題を心がけていきたいと思います
どうもありがとうございました
445法学部:04/01/17 23:31 ID:+UGwK3fY
本って何本がいいんやろ。
赤本?青本?
446大学への名無しさん:04/01/17 23:35 ID:4F5PlV1b
長文読んだら日本語訳も見て内容きちんと読んどくように。
本番で似た内容の時役立つから。
447大学への名無しさん:04/01/17 23:40 ID:+elPlrDM
訂正 単語帳やれは>>437に言った事ね。
対話形式?なんだそれ。会話問題の事?
そんなんより長文重視しろ。
とにかく毎年でるがおわったら過去問やればいい。
448大学への名無しさん:04/01/18 00:00 ID:6QjgPv35
>>439
高2のこの時期でビジュアルとテーマ別をクリアすれば
他の教科の勉強が忙しくても、その2つ両方やる余裕は
あるから心配すんな。

最初に英語総合問題演習中級編で肩慣らしをして、その後に
王道やって、王道で習得したパラリーを総合問題演習上級編
で試すということも可能かもしれない。
一橋の後期も考えてるならパラリーを習得するに越したことは
ないけど、まずは記述試験で普通に点が取れるように、オーソドックス
な問題集(駿台の英語総合とか、Z会の長文読解演習とか)をやった
方がいい気がするよ。

ビジュアルをマスターした時点で、結構アドバンテージがあるから
焦るな。
449大学への名無しさん:04/01/18 00:05 ID:+uOlYu0v
なんぼ読解ばっかりやっても、単語の絶対量が不足してたら、点とれないですよね?
絶対量が不足してると推測すらできないし。
450法学部:04/01/18 00:06 ID:wlDpO63l
ビジュアルパート1おわったぁ〜。
ってかもう2年でテーマ別終わってる人いるんだ!!!すげえ・・・
あ、質問です。
パート2に行く前に1を復習したほうがいいですか?
451大学への名無しさん:04/01/18 00:08 ID:6QjgPv35
>>449
そりゃそうだ。国語(現代文)でもそうだね。

よく文脈で語彙を類推しろと言うけど、その肝心な文脈部分が
語彙不足で理解できなければ、類推どころじゃないわけだ。
452大学への名無しさん:04/01/18 00:14 ID:TSMoVsmh
高2です。
今日、センター試験を解いてみたんですが、
問2のA(とくに6ページの問題)が全然できませんでした。
ここの力をつけるには、何をしたほうがいいのでしょうか?
453大学への名無しさん:04/01/18 00:15 ID:TSMoVsmh
>>452
問2じゃなくて第2問でした
454大学への名無しさん:04/01/18 00:16 ID:mrSXL5TS
センター188点、簡単すぎ。
455大学への名無しさん:04/01/18 00:18 ID:6QjgPv35
>>450
個人的には、さっさとパート2に進んで厳しいと感じたら先に焦点だけ
やってパート1の復習して、またパート2をやれば良いんじゃないかな?
とりあえず、悩まずに、立ち止まらずに、やってみることが大切。
456法学部:04/01/18 00:20 ID:wlDpO63l
そうですかぁ・・・
じゃあやってみようかな。
っしゃぁ頑張るでぇぇぇぇぇ!!!!!
あと、皆さんは塾語は何を使いましたか?
即ゼミ3でいいのでしょうか。
457大学への名無しさん:04/01/18 00:22 ID:6QjgPv35
>>456
俺は新英頻の熟語編くらいしか使わなかったな・・・。
理系だったから、そんなに知識量が必要ではなかったからだと
思うけど。
458大学への名無しさん:04/01/18 00:24 ID:Ze27FTkT
・標準レベルの文法書で最重要ポイントのみ抑える
(ただし5文型、名詞・形容詞・副詞の役割、句、節についての理解
 は完璧にしておく)
・2000語程度の単語集をマスター
・1000語程度の熟語集をマスター
・1000問程度の文法・語法問題集を1問残らずできるようにする
・これをやった上で、できるだけ長文問題に取り組みつつ
・名前の通った読解書をたまにさらっと読む。
どんな大学でも、上の6冊のみで十分偏差値65は保証される。
(あとどれだけプラスできるかは国語力の問題)
これ以上やっても無駄。

459大学への名無しさん:04/01/18 00:30 ID:6QjgPv35
>>457
文系で英語が難しい大学受ける人は、やっぱ熟語集必要だと
思う。
評判がいいのは駿台のシステム英熟語とZ会の解体英熟語だね。

>>458は、常識的なことだけど、初学者はこーゆー基本的な
ことさえ分かってないから、テンプレに貼っても良い気がするなー。
460大学への名無しさん:04/01/18 00:34 ID:Ze27FTkT
よくある間違い
・文法書を初めから完璧に仕上げようとする。
→要点だけとらえ、アウトプットの段階で細かい点を抑えればいい
 そのほうが頭に入りやすく、時間もかからない
・読解書の内容を細かく頭に入れようとする。それも複数の。
→読解書に書いてあるようなことは、長文を多く読んでいれば
 自然に頭に入ることが多い。たまに眺めて、ああなるほどな、
 と思うくらいで十分
・早い段階から苦戦しながら長文に取り組む
→その前に語いの習得を。そのほうがスピードも上がり、効率的。
461大学への名無しさん:04/01/18 01:44 ID:0UW/fw7N
ちきしょ〜っ!!!
センター満点逃した!!
18番@にしちまった!198点じゃあ。くやしい!!
whatの強調構文はちょっとてこずった。後から考えてみりゃ簡単なのに!
去年のも易しかったが、今年はそれ以上だな。平均どのくらいだろ?
130台だろーな。友達が第5問で、「電車の中で…」を正解にしてた。
そんなもんにひっかかるなよ〜。
462大学への名無しさん:04/01/18 02:11 ID:TJPaZO8u
三ヶ月前から勉強始めた25歳大検なんですが
志望校まだないんで、とりあえず模試で得点とれるようになりたいんですが
もう模試は終わってるようで
持ってる英語の参考書や問題集は、文法・長文で分かれています
模試に形式がにていて英語の総合的問題集を教えてください
463大学への名無しさん:04/01/18 02:57 ID:j3NeX5P2
なんか上の前にもなかったか?コピペ?
464大学への名無しさん:04/01/18 11:52 ID:8ut1voW/
後15日という状況で
シス単を確認用に買った俺は勝ち組?
465大学への名無しさん:04/01/18 11:59 ID:sb+RMUYd
>>461
どこをどーすれば電車の中で…になるんだ?
466大学への名無しさん:04/01/18 14:02 ID:EPmYXpj2
高卒の30代です。上司(10歳年下)に
「こんな簡単な英語もわからないの?┐(´ー`)┌」
と言われました。普通高校だったのですが英語の成績ダメダメでした
板違い覚悟で質問ですがどんな本で学ぶのか、お薦めの英和辞典も教えて下さい。

上司は都内の英文科で有名な私立大学卒とのことでした。
467大学への名無しさん:04/01/18 14:26 ID:/CHo54tV
>>466
とにかく読めるようになればいいのか
会話ができなくちゃならないのか・・・など
最終目標によってやるべき本は違ってきます。

ENGLISH板が参考になると思います。
目標に応じて適当にログをあさってみてください
http://academy2.2ch.net/english/
468大学への名無しさん:04/01/18 14:33 ID:IOML1KUF
英文解釈教室を終えたら、何をやったらいいんだ?
469大学への名無しさん:04/01/18 14:36 ID:jj6wTjzQ
470大学への名無しさん:04/01/18 15:23 ID:byRShw1Q
>>460
>アウトプットの段階
なんのことですか?
471大学への名無しさん:04/01/18 16:27 ID:a1ft6sJo
To the parasite underdeveloped country called South Korea.
Pay all debt unpaid from IMF and before that.
Stop imitating Japanese culture.
Then, make a complaint if you still have one
472司会者:04/01/18 16:37 ID:2twi1nyK
基礎英文解釈の技術100ってかなりいいよ。

ポイントがはっきり決まってて、弱点がよくわかる
473大学への名無しさん:04/01/18 16:38 ID:JI46FbME
学校でもらった即ゼミ8を持ってるんですが、ネクステもつい最近買ってしまいました。
両方やったほうがいいと思うんですがネクステも即ゼミも会話表現とか発音・アクセントもやったほうがいいのでしょうか?
個人的に文法、語法、イディオムだけでいいとおもうんですけど
474大学への名無しさん:04/01/18 17:16 ID:YfZdTZRw
質問です!
高一の東大文系志望なんですが高2から予備校行こうか迷ってます、、家で勉強するのと、
ここで紹介されているような参考書買って家でやるの、どっちがいいと思いますか??
475大学への名無しさん:04/01/18 17:18 ID:YfZdTZRw
↑すいません文章間違えましたw
訂正 
質問です!
高一の東大文系志望なんですが高2から予備校行こうか迷ってます、、家で
ここで紹介されているような参考書買ってやるのと予備校行くのどっちがいいと思いますか??
476大学への名無しさん:04/01/18 17:25 ID:2twi1nyK
>>473
二冊やるんだったら、おんなじ桐原の参考書でもネクステを完璧にしたほうがいよ。できれば2冊やったほうがいいけど。

まぁ、高2だったらネクステ→即ゼミ3がいいんじゃね?  あと完璧っていうのは問題を見た瞬間に解答が浮かぶことだよ。勘違いしないように。
477大学への名無しさん:04/01/18 17:28 ID:M5mkwiny
やはり構文の覚え込みはやらねばなりませんか?
今ネクステをやってますが、構文が載ってないようです。
このまま即ゼミ3の構文覚えにかかるか、z会の解体〜や構文150をやるか迷ってます。
どうしたら良いでしょうか?
全統2模試では53でした。
478大学への名無しさん:04/01/18 17:31 ID:2twi1nyK
>>477
俺に聞いてるの?
479大学への名無しさん:04/01/18 17:47 ID:M5mkwiny
即レスどうも!
一応皆さんにお聞きしたつもりですが、478さんの意見もきかせてもらえたらうれしいです。
480大学への名無しさん:04/01/18 17:54 ID:lIQE5j2p
>>479
ごめん。なんか上の立場から言ってる感じになっちゃって。

俺は昨日のセンターで9割いけました(いってるはず!)

俺のやったことを参考程度に。(+は平行してやるってこと)
仲本の英文法+速単→ネクステ(文法のみ)+速熟(イディオムこそ文中で覚えるべきです)→その他もろもろ・・・って感じです!! 
481大学への名無しさん:04/01/18 18:15 ID:Gw/EzzHQ
安河内哲也タソ・・・ハァハァ(*´Д`)
482473:04/01/18 18:18 ID:JI46FbME
新・英頻と速熟も持ってるんですけど即ゼミ3のかわりに使えませんかね?
483大学への名無しさん:04/01/18 18:21 ID:/vUv7bDo
自分が浪人時代に言われたこと。

 まず、単語能力が無いと話にならない。英語をやる上での土台みたいなもの
  →RPGで言うところのHPにあたる。
   英語の森(ダンジョン?)で生きていくのにあるにこしたことがない。

 次に、熟語能力。直接点につながるから、ひたすら覚えるべき。
  →先生曰く、もし全く英語ができない生徒がいたら、ひたすら熟語を覚えさせる

 あと長文に関して。全国英語問題正答(電話帳)をひたすらやるべき。
  →英語が出来ないのは、慣れてない部分が大きい。
   新しい英文を見て、違和感がなくなるぐらいまでやるべきらしい。
   経験を積めば、新しい英文を見てもすんなり入っていける。この差は大きい。
  →もちろん、解説は?って疑問が出そうだが、解説はいらない。
   あくまで“慣れる”ためのトレーニングが必要だから。
   解説を見てる暇があるなら、ひとつでも多くの英文に触れること。
   意味ないのでは?って声はシカト。読めない文は読めなくてよい。
   実際のテストだと読めないことのほうが多い。しかも慣れてくれば後になって読めたりする。

 そんで1、2年のうちはひたすら文法と構造と単語、熟語をやってれば良い。
 3年になって文法知りませんじゃ、話にならない。
 はっきり言って3年になるまでにどれだけ暗記できるかが勝負。
 ある程度まで行けば、英語はすごく楽しくなる。

と、言われた(結構アレンジ入っちゃてるけど)。
あくまで一個人の意見としてなので、違うと言ったらそれまでなんであしからず。
484高2:04/01/18 18:24 ID:j3NeX5P2
去年のセンター過去門といてみた・・・75点・・・・
偏差値37・・・・もう受験あきらめようか・・・
モウヤダモウヤダ・・・
今のとこ俺のやったこと
ハジテイ 速タン20まで 山口の実況 構文150・・・
なんかね 文法は大体できるの・・・でも配点低いの・・・
なんかね 長文読めないの・・・速タンの長文がセンターレベルとか思いこんでたの
なんかね 時間が足りなくて長文できなかったの・・しかも読めない
なんかね 親に謝ろうかな?とおもってるの 父さん母さんごめんなさい




もう中央大学なんて目指さない
485大学への名無しさん:04/01/18 18:29 ID:nRTmNcKV
>>484
二年だろ
486大学への名無しさん:04/01/18 18:41 ID:/vUv7bDo
>484
自分も始めはそんなもんだったから大丈夫。しかも辞書使ってもそんなもんだったし。
75点から想像すると、まず単語能力の欠如。10000単語位は覚えてから泣き言を言うべき。
あと全然英文を読み足りてない感がある。自分だって一応速単は40、50回くらいは読み直したよ。
まだ何もやってないじゃん。頑張れ!
487高2:04/01/18 18:42 ID:j3NeX5P2
二年だけどあと1年で偏差値22も上がらないと思う
英語マジ苦手・・・とりあえず単語克服しないと
488高2:04/01/18 18:43 ID:j3NeX5P2
>>486
そうなんすか
ちょっとやるきでた
俺も速タンから先に終わらせることにします
489大学への名無しさん:04/01/18 18:49 ID:koQ5BbLn
>>486
ひとつの文をそんなに読み直すんですか?
490大学への名無しさん:04/01/18 18:53 ID:VGvFG7ln
>>高2
100パーいける。
わし今年の春学校で偏差値が22スタートやったで。
で今現在模試で偏差値が52…。
まぁ低い数値に変わりはないがあがるもんだ。
頑張って下され。
491大学への名無しさん:04/01/18 19:56 ID:WkxbuEMa
ようやく本当の事が語られはじめてきたな
センターの影響か?英語は一に単語二に熟語三に文法
これと平行して入試問題の長文を読めばいいんだよ
音クステとかやっても実際20点くらいしか配点ないしな
それにビジュアルとか構文とか理屈こねすぎ
長文を読むのに理屈はいらん 走るのに理屈で走るようなものだ 
492大学への名無しさん:04/01/18 19:57 ID:TJPaZO8u
速単やってる人って実際何回ぐらい読んでますか
今の基礎単語おわったら使おうと思うんですけど
493大学への名無しさん:04/01/18 20:03 ID:GZ0N3cIo
>>491
またおまえか
494大学への名無しさん:04/01/18 20:04 ID:6QjgPv35
>>491
なんか20年くらい前の理屈抜き根性論勉強法みたいだな。

最終的には理屈抜きの多読で、読む勘を養うしかないが、
読解の学習の初期の段階には理屈を学ぶ方が、日本語と外国語の
感覚の違いを理解出来て、後々良い結果が得られる。

中学のころは理屈抜きに長文を読めたのに、高校になると
点で駄目になるのは、英文の構造の複雑化と文章の内容の抽象化が
原因。
たしかにビジュアルレベルまで理屈をやる必要は無いかもしれないが
初学者がある程度の納得できる理屈は必要だよ。
495大学への名無しさん:04/01/18 20:04 ID:/vUv7bDo
>486
後のほうになる(読めるようになってくる)とあんまし意味は無いけど、
出来ない人にとっては一冊読み込むと自信になる。あんだけ読んだんだから、って感じで。

あと、始めはすごく辛いよ。何がSで何がVだか・・・、となる。
結構頭がぐるぐる回ってきて、本気で寝むくなる。
そこは、寝たり起きたりを繰り返してでも、何とか頑張る。
自分は現役のとき(先生には悪いが)いらない授業利用してやってた。

使いまわしのフレーズだけど、あとは本人の努力しだい。
496大学への名無しさん:04/01/18 20:11 ID:6QjgPv35
大学受験には時々日本語でも理解し難い高度な文章が出るときがある。

むかーし、英語ペラペラの帰国子女に難関大学の入試問題を解かせたら
なんと6割くらいしか出来なかったという話がある。
内容が全く読み取れなかったからだ。

理屈だって物事を考える訓練をするということは、抽象的で高度な
事象に挑む訓練でもあり、人として深く考えるという大切なことでもあります。
497大学への名無しさん:04/01/18 20:15 ID:OZWZUi/y
英ナビをやってるんですが、
どうも本当に自分の中にちゃんと定着してるのかどうかが疑問です、不安です。
問題をやって、その後解説を熟読して、とそれだけしかやってないのですが、
こんなことで本当に身につくのでしょうか?
そもそも自分は昔から参考書というのはどう勉強してよいかどうか分からず、
問題集を片っ端から解いていく、というタイプだったので、
やっぱりどうしても不安なのです?
読むだけで身につくものなのでしょうか?
498491:04/01/18 20:19 ID:WkxbuEMa
>>496
俺が言いたいのはあんまり長文を読むためのうんちくばっかに
とらわれずに読んだらってこと 実際そんな時間ないでしょ?
>大学受験には時々日本語でも理解し難い高度な文章が出るときがある。
それなら難解な文章を日常読めば慣れるし
それは英語っていうより現代文の能力では?
499大学への名無しさん:04/01/18 20:20 ID:PwM0Iwhc
>>496
「難関大学」で6割もとれたら大したもの。ただの帰国子女じゃなく相当頭がいい。
500大学への名無しさん:04/01/18 20:20 ID:sEqIkM08
早稲田の今年の穴場学部(難易度が昨年に比べ低下)は

政治経済学部・・・・・・・・・弁護士大幅増員と法化大学院の影響による法学部異常人気(バブル人気)で
   早稲田政経上位受験者が慶應法、早稲田法、上智法に流れている模様。
               今年は政経学部始まって以来の大穴になる可能性大。

教育学部文系学科・・・・・一文が三教科で受けれるようになってから教育学部の受験生が一文に流れるようになった。
             又、国際教養学部の誕生で教育学部の受験生はさらに流れる模様。教育学部の中でも
             国語国文科は大穴で合格者平均偏差値は61,5(代ゼミ)という事実。

人間科学部・・・・・・・・去年の倍率が3倍という超低倍率学部、問題も非常に簡単。今年から3教科になったので、
             偏差値がさらに下がる模様。合格者平均偏差値は60,4(代ゼミ)という超大穴学部。

二文・・・・・・・・大学全体が少子化の影響を受けて募集人数を削減している中、二文はなぜか募集人数を
          2004年は400名から450名に大幅増員。去年の倍率が3,8倍なので今年は3倍を切る可能性もあり。
          合格者平均偏差値は58,8(代ゼミ)のマーチ中位学部並みの偏差値で非常にお得。

早稲田は偏差値70ないと受からないという話は大嘘。代ゼミが実地している合格者偏差値調査によると
偏差値40台でも受かり始め50台でほぼ互角60台前半では大半が受かる学部学科がある。
それが教育学部国語国文科、人間環境学部、二文の3学部。詳しくは下の代ゼミのホームページを参照してほしい
実際の入学者の偏差値は早稲田といえど50台が非常に多いことに驚くことだろう。どうしても早稲だという人は上の
3学部を受ければ偏差値50台でも可能性は非常に高いだろう。

ソース(代ゼミ合格者偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

結論
今年は、政経学部が大荒れの可能性大。どうしても早稲田に入りたい人は
教育学部国語国文科、人間科学部、第二文学部を受けることを強く勧める。
501495:04/01/18 20:25 ID:/vUv7bDo
間違い。>486→>489

あと追加で、
理論とか理屈とかはあるに越したことは無いけど、大学受験ではどうかと思う。
みんながみんなICUとか行くわけでもないし。
確かに横山先生のロジカルリーディングとかすごいと思うけど、
じゃあ実際その先生方自身が問題解くときはどうするか?って言ったら、
やっぱり全文をしっかり読むと思うんだよね。
だから理論がどうこう言う前に、がちんこ勝負しても勝てるくらい英文を読み込むべきだよ。
第一、文がしっかり読めるやつに対しての理解を深めるための理屈だと思うので、
どんな文が来てもまともに読めるやつ以外がやると、返って逆効果な気がする。
読めない人は、ヘタな“〜な読み方”なんかに惑わせれずに、しっかり読んで欲しいね。
理論はそれから。
502大学への名無しさん:04/01/18 20:31 ID:6QjgPv35
>>498
現代文の能力にはいろいろな要素がある。語彙、背景知識、論旨展開の把握
そして文構造の見極め。
母国語が日本語の日本人なら文構造の見極めは、ある程度はできるが、結構
基本的な国文法能力があやふや(日本語特有の助詞の使い方が特に)なために
読解力、文章表現力が困難な人も多い。

これが外国語である英語ならば、特に致命的な話だ。
慣れで読めと言っても、意味のある言葉としてあるならば、言葉の並びは
意味のあるカタマリとして意味のある並びとなってるはずだが、理屈抜き
で勉強すると、カタマリ(具体的には句、節)として認識することが出来ない。

俺は別に伊藤和夫の方法が素晴らしい、皆この方法で勉強しろとはとても
言えない(実際、俺はビジュアルを挫折した)が、ひたすら多読で慣れろと
いうのは無理な話だ。

物事(読解においては、句とか節のカタマリ)を判断するには、必要最低限
な理屈(文法、構文)を時間かけて習得すべきだ。
503大学への名無しさん:04/01/18 20:32 ID:apOWSU/T
2次の勉強に切り替えます!!
リンガメタリカってどうですか?
名前かっこいいんだけど。
504503:04/01/18 20:33 ID:apOWSU/T
どれくらい取れるか書き忘れました。
センター180
最近の記述模試だと神戸オープンで偏差値68です。
505大学への名無しさん:04/01/18 20:40 ID:6QjgPv35
>>497
最初はそれでいいです。そんなもんです。
一通り終わったら、新英頻とかの問題集で演習を積んで、「?」と
思った箇所を英ナビを参照して復習すればいいです。
506大学への名無しさん:04/01/18 20:44 ID:WkxbuEMa
>>502
文法も構文も必要不可欠だが
長文を読みながら体得すればいいわけで
たとえば分詞の限定用法とか叙述用法とか
そういう言葉は覚える必要ないってことです
あとXとかMとか記号で長文読むのもどうかと思いますね
507大学への名無しさん:04/01/18 20:50 ID:jL7BOKG3
文法用語覚えることに必死になんて誰もなってない。
ビジュアルでもなんでもいいから、一度きちんと伊藤の本を
読んでから批判しろよ。あなた間違いなく一冊も読んでないね。

文法知識は読解と作文のために絶対必要。
読解は一億歩譲ったとしても作文は多読なんかじゃ絶対身に付かない。
結局何らかの記憶が必要なんだよ。

それを意識的に覚えるか闇雲に覚えるかの違いで言えば
どっちが効率的か、答えは出てるだろう。
508大学への名無しさん:04/01/18 20:59 ID:jL7BOKG3
>>506
He is an Edison.
He is Edison.
とかさ
He called me a taxi.
He called me taxi.
の違いとかさ、文法知識がない初学者が
どうやって気付けるの?辞書ですか?
509大学への名無しさん:04/01/18 21:06 ID:L1aBYaui
伊藤和夫も理屈だけじゃなくて、
理屈、慣れが五分五分と言ってます。
俺はビジュアルやナビなどで理屈を十分に理解しつつ、
速単や長文問題集でなれました。
どちらか片方だけが重要だというのはどうかと
510大学への名無しさん:04/01/18 21:11 ID:6QjgPv35
>>491はマニアアックな構文至上主義的教育を批判したかっただけなんだろう
けど、このスレに出てくる参考書で、そんな逝き過ぎた構文至上主義の参考書
は全然ない。
ビジュアルも、それ以前の日本の英語教育で当然だった伝統的品詞分解と
比べたら文法用語も抑え目にし、極めてソフトで自然なものだと思う。
(伝統的品詞分解つーのは、薬袋先生のリー教みたいなこと)
511506:04/01/18 21:15 ID:WkxbuEMa
まあ俺は単語熟語文法と覚えて
長文と平行して勉強してただけだが
去年センター93点だったのが159点まで上がったから
ビジュアルとかやるよりも効果あったんじゃないかって思ったんだわさ
ビジュアルやったらどれくらい効果あるんだろうな?
音クステも効果あるのか?
512大学への名無しさん:04/01/18 21:16 ID:4wdBNBxP
みなさん単語何週やってまつか??
リンガメタリカ一週目でつがあんまり覚えてない・・
513大学への名無しさん:04/01/18 21:21 ID:WkxbuEMa
>>510
まあその通りです
2次にむけてがんばりましょう
514大学への名無しさん:04/01/18 21:28 ID:PGUi/cPp
質問です!
高一の東大文系志望なんですが高2から予備校行こうか迷ってます、、家で
ここで紹介されているような参考書買ってやるのと予備校行くのどっちがいいと思いますか??

515大学への名無しさん:04/01/18 21:30 ID:Bk7VZ4Xa
>>514
516大学への名無しさん:04/01/18 22:01 ID:6QjgPv35
>>514
「大手予備校はあまり高2に力を入れてないから、独学でやるか、現役に力を
入れてる個人塾にしろ!」というのが定説だったのだが、最近大手予備校も
高1、高2に力を入れてるようだから、何とも言えない。

家や学校の近くで、評判の良い先生が来てる予備校があるなら、通うのも
手だけど、すごく負担になるのなら独学の方が良いと思う。
大手予備校に行くなら、自分に合う評判の良い先生を見つけるか、人気は
なくても質問に快く答える先生を自分のものにしろ。
517大学への名無しさん:04/01/18 22:03 ID:DmMimloB
ビジュアル挫折せずに最後までやったが、思ってた以上に時間掛かったし、4回も復習は無理だと思って結局眠っている。
>>514
一応予備校は行っておいた方がいいよ。
サブとしてね。
あくまで基本は参考書。
家は誘惑に勝てるならいいよ。無理なら予備校の自習室を利用できるし、情報も手に入れるし、勉強仲間もできるし、
普段参考書じゃ見落としてたところを生の授業で手に入れるかも知れない。
あくまでサブとして、単科をとるといい。
518大学への名無しさん:04/01/18 22:09 ID:CgdDszlG
なんかセンター採点スレ見てるとすごいな。
漏れは予備校いってて、大学はいってからも勉強して192だったのに。
現役で200とか198とかすごいなと実感。

ほんまにこのスレの偏差値70コースであれぐらいとれるもんなのですかい?
519大学への名無しさん:04/01/18 22:10 ID:F04M3Aqf
>>518
まぁ、ほら、あれだろ・・・ここって嘘つき野郎がたくさんいるだろ?
そんで、書き込んだあと虚しくなるんだろ
520大学への名無しさん:04/01/18 22:25 ID:WkxbuEMa
名詞→S、O、C
形容詞→C、名詞修飾
副詞M→V、形容詞、副詞、文を修飾
動詞→他V→Oを取る
  →自V→Oを取らない

[名詞句]→toV(名詞用法) [名詞節]→that,if,whether節
     Ving,Ved          what節
     疑問視+toV        疑問詞
                   whatever節など複合関係詞

(形容詞句)→前+名(形容詞用法) (形容詞節)→関係代名詞
      toV(形容詞用法)         関係副詞
      Ving,Ved             同格のthat

<副詞句>→前+名(副詞用法) <副詞節>→as,when,if節など接続詞
     toV(副詞用法)       複合関係詞
     分詞構文

長文で使う文法ってこれでOK?他何かいる?
521大学への名無しさん:04/01/18 22:29 ID:2WrHkzz+
ポレポレと英文解釈の技術100ってどっちからやったほうがいいですか?
偏差値は神権65で高Uです。よろしくおねがいします。
522大学への名無しさん:04/01/18 23:02 ID:Y2HvKub7
>>521
勝った! おれ73。 学校の授業と単語だけで十分よ
523大学への名無しさん:04/01/18 23:41 ID:6QjgPv35
>>521
レベル的にどっちもどっちだ。個人的には技術100をやらないで
基本はここだ→ポレポレ
を勧めるけど、自分に手にとって合いそうなのを選べ。
網羅度は技術100の方かもしれないが、ポレポレの方が俺には
合っていた。
>>522
十分なやつもいるし、十分じゃないやつもいる。人それぞれだ。
へんに余裕こいてるとすぐに足元すくわれるぞ。
524大学への名無しさん:04/01/18 23:45 ID:cC7HzLk5
英頻ってまさか基礎的な部分は省かれてますか?理解系やってから英頻やってたんですが
友達のネクステを見ると熟語はあまり重なる部分が少ない・・・
525大学への名無しさん:04/01/19 00:15 ID:f4p0MVSd
新英頻文法編って問題の前にテーマ書いてあるから
答えが見え見えなんですけど・・・
皆さんどうやってやりましたか?
526グルタミン@現在高3だが浪人して東大志望:04/01/19 00:18 ID:4Txuien6
俺偏差値70だったけど今年のセンター英語160点だったよw
527グルタミン@現在高3だが浪人して東大志望:04/01/19 00:19 ID:4Txuien6
あっちなみに河合の全統で
528大学への名無しさん:04/01/19 00:55 ID:19cSfkDt
過去問をやってて思ったのですが
皆さんは長文の正誤問題や空所補充問題はどのようにしているのでしょうか?
自分はとりあえず全文を読んでいってます
529大学への名無しさん:04/01/19 02:30 ID:8cnSJrpE
一日四時間二十日間で身につく
パラグラフリーディングの参考書ありませんか?
長文や文法の問題はやりこんで速読もなれたつもりだったんですが
限界感じたときに使いたいです
てか限界
530484 :高2 :04/01/19 03:55 ID:bD07mbHo
さっき去年のセンター75点で嘆いてた中央志望ですが
点数の勘違いで104点でした(まだヨカタ
でも平均には足りません・・・
文自体はそんなに難易度があるようには思わないんですが
圧倒的に時間が足りません
時間ないに終わらせるには今年何をするべきですか?
531晶 ◆A..2u399So :04/01/19 07:23 ID:lYqDx+tf
>>530
時間が足りないのは時間配分ができてないからかと。
オレは開始から30分〜40分経過したら大問の4に突入できるように気をつけてた。
前半で、3つの文を6ヶ所に入れるヤツ(文整序?)と語句整序以外を
止まることなく反応で埋めてければ余裕だよ。
1問2点とか配点低い問題で手を止めてちゃダメ。

あと具体的に何すべきかだけど、とりあえず見た感じだと読解の勉強が必要?
参考書は、テンプレにあるようにビジュアルやってもいいしそのかわりに
基礎英文解釈技術100(桐原)→基本はここだ→ポレポレ(どちらも代々木)
やってもいいかと。
自分的には後者推薦。はやく終わるっぽいし。ポレポレは二次・私大向けだけど。
注意として、まず最低2回(わかるまで何回でもいいけど1回は絶対だめ)は連続でやって、1ヶ月以内にまた読んでみること。
1ヶ月以内に再読しなかったらやった意味なくなってしまうくらいに思っておいたほうがいいよ。
2回やり終わってとりあえず次に進む時に、スケジュール帳の1ヶ月後の日に予定として書いとくといい。
これで読解力がつくと思う。
そしたらセンター長文が速単と同レベルに見えると思うよ。

読解のほかには、単語とか熟語の語彙力とか文法力とかまだ足りなそうだけど、
長くなっちゃったからあとは簡単にアドバイス。
語彙:速タン20まで→頑張って続けて。コツもあるけど長くなるや・・ 終わったら速熟もおすすめ。
             終わりなき道だけど、とりあえずこの二つを完璧にマスターすればセンターレベルなら十分。
文法:山口の実況→問題数が少ないし網羅性がないから、マスターしたら次に
             ネクステとか>>5の中の文法の問題集どれか1冊極めればオッケ。

英語は、数学と並んで、点数あげるのに特に時間がかかる教科だけど頑張って。
長文すまそ
532大学への名無しさん:04/01/19 14:36 ID:g/6EYqnL
>>530
大問3までをかけても30分以内で終わらせること。
特に大問1と2は知識問題だから、10分以内がベスト(知識問題=即答。考えてはダメ)。
ここを30分以上かけてるってことは、英語自体に慣れてない証拠。文法も出来てない。
ちなみに自分は大問3は苦手だったから、1→2→4→5→6→3の順で解いた。

それと自分が現役のときも同じ感じだったよ。大問4の途中でタイムアップ。
全然時間が足りなくて、何だよ!読めねぇよ!ホントに周りのやつら読めてるのかよ!って具合。
だけど浪人して文法覚えて、単語覚えて、英文読み漁ってたら、そのうち勝手に速くなった。
『英文の読む早さ∝英文の読んだ量』だと思う。

いまやることと言ったら、単語と文法。それと一番大事なのが構造。
構造ってあんまり使われない言葉だけど、自分が教えてる子にはキツク言ってる。
まずS、V、Oとかの5文型の構造が取れないと話しにならないから。
どんなに長い文でも、修飾語(形容詞と副詞)を取ってしまえば簡単な文になる。
それで、結局言いたいことはここだね!。みたいな感じで教えてる。
例えば、
As my hometown is America, I have many friends who love baseball.
               ↓
   I have friends. の第三文型
結局は友達が多くいるってことを言いたくて、それに説明を加えてるだけといえる。
始めはこういったことに注意を払いながら“丁寧に”読んでいく。
そのうち英語に慣れ始めて、勝手に読む速さが上がってくから。
で、それを助けるものとして文法があるわけだから、文法知らなきゃ読めない文もあるわけ。

夏までに単語と文法さえしっかりしていればどうにでもなる。
文章が読めないからといって、文章ばっかやってて高3の秋になったらどうしようもない。
夏までに単語と文法をやり込んで、夏からひたすら英文を読み続ければ全然大丈夫!
533大学への名無しさん:04/01/19 17:01 ID:Sh4vLnJu
マーチレベルのマーク式の長文問題集ってありますか?受ける所みんなマークなんで・・・・
センター用問題集か、それとも一応記述の方やっといた方が良いですか?
534大学への名無しさん:04/01/19 17:06 ID:Ul9c3hVb
英頻ってまさか基礎的な部分は省かれてますか?理解系やってから英頻やってたんですが
友達のネクステを見ると熟語はあまり重なる部分が多くない・・・
535大学への名無しさん:04/01/19 17:08 ID:Lts1j4db
兵庫県立大学ってところの工学を目指しているんですが
2次対策に今から何をやって良いか全然分かりません。
基本的に英語は苦手でセンター115点でした。
その大学の赤本を見ると、読解力重視、会話文必出。
教科書程度の標準レベルだが問題・解答の量を考えるとややレベルは高いだろうと載っています。
去年の試験では
[1]読解   (同意語句、英問:内容説明
[2]読解   (部分和訳、内容説明(60字)、内容真偽、表題
[3]会話文  (空所補充
[4]文法・語い(和文対照英文の整序

って感じです。
今必死に単語やってるんですが、文法も長文も、英語全般苦手です。
今から2月24日までにできることってどんなことがあるでしょうか。
参考書など教えてもらえたら嬉しいです。というか是非ご教授を_| ̄|○
536大学への名無しさん:04/01/19 17:08 ID:LhCmdD5s
>>522
おまえ人間的に最低、つか真剣73ごときで有頂天になれる君がうらやましいよ。
537高に:04/01/19 17:11 ID:bD07mbHo
>>532
アドバイス感謝します
ここで話題になっている西きょうじの参考書は
次に手をつけたいと思っていました
言われた通りやってみようと思います
538大学への名無しさん:04/01/19 17:25 ID:i/YM1eNg
明大の商学部志望で、英語で過去問がどうしても6割から7割しかとれなくて
それ以上超えれないんですが、超えるためには過去問いっぱいやる意外に
なにかいい方法ありませんか?速単と速熟は毎日読んでるのと文法は
学校からもらった基本のやつしかやってないんですが教えてください。
539大学への名無しさん:04/01/19 17:35 ID:PwIXnX1j
>>511
> 音クステも効果あるのか?

センターレベルの文法ならネクステで十分。
だがここにいる皆さんのようにもっと上のレベル目指す人にとっては
あの量は割に合わない気もする。
効果は無いとは言わないがもっと効率の良い参考書があるはず。
540大学への名無しさん:04/01/19 17:42 ID:nV9sbo82
二次対策で英作、長文読解はどんなかんじで勉強したら良いですか?
受ける大学は、地方の国立大で、私立ではないのですが。。
541大学への名無しさん:04/01/19 17:47 ID:62FlPBY7
英作文スレって探してみるとないですね。
542大学への名無しさん:04/01/19 18:00 ID:6ZRW3BQP
最後に確認の意味を込めて英文解釈の問題集でも買おうと思ってるんだが、
「基礎英文問題精講」「英文標準問題精講」「基礎英語長文問題精講」「英語長文問題精講」
ここら辺の差がどれも分からない
構文系を一緒に確認したいんだけどテンプレにあるとおり「基礎英文問題精講」で十分?
超難関大は受けない
543大学への名無しさん:04/01/19 18:44 ID:zMad2VM9
>>542
いまから英文解釈やるなら、問題数の多い旺文社系はやめて、
頻出英文系をやるべき。
ひょっとしたら的中するかも。
544大学への名無しさん:04/01/19 19:43 ID:6ZRW3BQP
>>543
>日栄社「毎年出る頻出英語長文改訂版」(これが無理な人は「やさしめ」から)

これのことだよね?
サンクス 参考になった
書店行って見比べてみるよ
545大学への名無しさん:04/01/19 21:00 ID:aZevF+0g
私立一般試験で英作文が2問程度あるのでこれから英作文の勉強を
しようと思うのですが、なにかお薦めの参考書などありますでしょうか?

自分としてはもう1度シス単、ターゲット熟語をやりながら文法を確認くらいしか思い浮かばなくて・・・
偏差値は55くらいです、お願いします
546eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/19 21:08 ID:8yf85Knu
>>542
「基礎英文問題精講」…やややさしめ、解説わりとしっかりしてる
「英文標準問題精講」…英文古い
「英語長文問題精講」…解説が少ない、訳を見れば英文の構造がわかる人用

>>545
短時間でできるのは大矢英作文実況中継ですね
これの1章をやればいいと思います。
547晶 ◆A..2u399So :04/01/19 21:48 ID:0MG9R2sE
>>535
まず今まで読んだきた英文全てを、単語や構文や文法で止まることなく読めるようにするのがいいかと。
何度でも読んで、ノンストップで最後まで読める文を増やすのが読解の基本ぽい。
はっきりいってあと1ヶ月では新しい事をやっても点は伸びないと思う。

>>538
どんな問題でひっかかってるかを書けば誰かからアドバイスがもらえるかも

>>539
オレもそう思う。
548535:04/01/19 22:34 ID:Lts1j4db
>>547
なるほど、ありがとうございます。
でも授業で使ってた英文を適当に流し読みしてた程度でやってきた英文と呼べるような物が無いです(つД`)
この時期からじゃ逝くしかありませんかね_| ̄|○
549大学への名無しさん:04/01/19 23:03 ID:QlRgzLkF
進研模試で英語の長文が0点の俺にポレポレはダメかな?
もう買っちゃったけど
550大学への名無しさん:04/01/19 23:07 ID:CDa3S0R2
>>549
絶対駄目だな。
551大学への名無しさん:04/01/19 23:23 ID:2Ee1h1as
東大文系後期志望です。
英語の読解力を増すにはなにがいいでしょうか?

ところで、センターの英語は192だったんですが、勉強としては
このスレを参考にしてネクステとシス単を何度もまわすことしかや
りませんでした。
(過去問はやりましたが)
やっぱりこの二つの参考書は確かに名著だと思います。
552大学への名無しさん:04/01/19 23:26 ID:jRGeVsfy
>>549
基礎的な英文法の勉強が済んでるなら
基本はここだ→ポレポレ
も可能だけど、そうでないなら、まず文法をやろう。
553大学への名無しさん:04/01/19 23:36 ID:tSDvvZ7x
高2です。
はじていを終わらせて今、英ナビをやってるんですけど正直言って難し過ぎます。
英ナビにつなげるような参考書とか問題集ってありますか?
554大学への名無しさん:04/01/19 23:38 ID:Knrs9sKB
>>553
forestやれば?
555大学への名無しさん:04/01/19 23:41 ID:jRGeVsfy
>>553
僕のオススメは「早わかり超基礎英文法」です。
漫画単行本サイズで、学校の行き帰りに手軽に読めます。
著者は河合で人気の瀬下譲です。

品詞と句、節の基礎が勉強出来ます。部活が忙しくても
1ヶ月くらいで読めてしまうのではないでしょうか?

他には仲本の英文法倶楽部ですかね。。
556晶 ◆A..2u399So :04/01/19 23:47 ID:0MG9R2sE
>>548
それじゃあとりあえずその英文だけでも完璧にすれば違うかと。
ダメと思ったらその時点でダメ。
557大学への名無しさん:04/01/19 23:47 ID:+sooTknV
>>553
やり方が間違っています。
558大学への名無しさん:04/01/19 23:53 ID:HX7ghdiF
文法:山口の実況→英ナビ→新英頻→ネクステ→ファイナル英文法
英文解釈:ビジュアル英文解釈
構文:新・基本英文700選

で大丈夫でしょうか?どこか無駄なところありますか?教えてください。
559高2です:04/01/20 00:00 ID:hhKIF4sg
センターで188取れたんですが、12点分全て文法で落としてしまいました。
今まで仲本の英文法クラブでしか文法はやっていなんですが、演習は
どうするべきでしょうか。(とりあえずセンターレベルの文法を完璧にしたいです)
560大学への名無しさん:04/01/20 00:00 ID:EfSaV2T0
>>558
山口はネクステかなんかを一冊終わらせてから読むべき。

っていうかネクステの前に新英頻やるか?おかしくない??
561大学への名無しさん:04/01/20 00:04 ID:qBVqNq4E
>>558
今、高2?高2なら上記の文法の参考書全部やるのはちょっと
キツイ気がするな。

まず山口の実況と英ナビを両方やるのはシンドイでしょう。
新英頻の後にネクステをやる理由が良く分からない。やるのなら
もっと網羅度が高いヤツをやるべきでしょう。

個人的には
倶楽部→英ナビ→新英頻→即ゼミ3
じゃないかな?
562大学への名無しさん:04/01/20 00:04 ID:Mmkg/s/I
信州大学を希望する現役高3です。
センターでは142点で、河合や駿大、代ゼミ模試では130プラマイ15点位の成績でした。
読解問題だけで点数をとっているので、文法や語法、イディオムなどは全くわからず、
センターでも第一問と第二問のほとんどをはずしました。
ネクステなどは授業で使っていましたが、ほとんど手を付けていません。
過去問は手を付けていませんが、長文の量があるやや難しい難易度だそうです。
対策としてゼロからはじめる70コースをやってみようと思うのですが
時間的に厳しいでしょうか。
目標は七割とりたいです。
563大学への名無しさん:04/01/20 00:08 ID:duV7mT/L
>>558
個人的に、あくまでも参考程度に。

文法:倶楽部→英ナビ+新英頻→桐原1000→時間あれば即ゼミ3かファイナル
英文解釈:(技術100)→ビジュアルor基本はここだ+ポレポレ→解釈教室→etc
構文:700選、構文150

そんな時間ないかもしれないし。まぁ適当に。
単語は毎日、熟語は出来たらやるってかんじで。
564大学への名無しさん:04/01/20 00:09 ID:zUgDU/4v
>>560、561
ありがとうございます。テンプレみてていろんな参考書がでてきて頭が混乱してしまいました。
高2です。今手元にネクステあるんですけどどうにか使う事できないでしょうか?
565大学への名無しさん:04/01/20 00:10 ID:9JTWfZlk
>>562
ってか無理
566大学への名無しさん:04/01/20 00:10 ID:zUgDU/4v
>>563
ありがとうございます!ネクステはもう無視します。
567大学への名無しさん:04/01/20 00:11 ID:FuLjaOm0
70コースはいまからじゃ無理。間に合わない。
文法は仲本やれば?俺は山口よりこっちのほうがいいね。
実戦的だし何より1冊で済む。
過去問にさっさと手をつけたほうがいい。
568大学への名無しさん:04/01/20 00:12 ID:FuLjaOm0
70コースは1年はかかるからな。
569大学への名無しさん:04/01/20 00:14 ID:5aZLyC1v
文法本じゃなくてセンター本なんですが、
センター英語がおもしろいほど解ける本?だったかな
黄色い表紙の竹岡という人の本をやったらセンターの文法問題とれるようになりました
570大学への名無しさん:04/01/20 00:14 ID:qBVqNq4E
>>559
本当にセンターレベルだけでいいのなら、ネクステだけをひたすらやってください。
>>562
あなたにどれだけのポテンシャルがあるのかは知りませんが、かなり厳しいとだけ
しか言えません。
571大学への名無しさん:04/01/20 00:16 ID:cI1cCc1M
>>562
>過去問は手を付けていませんが、長文の量があるやや難しい難易度だそうです。
>対策としてゼロからはじめる70コースをやってみようと思うのですが

おいおい、何を血迷っているんだ!? 信大じゃ文法・語法なんて出ないぞ!
英文和訳演習初級編、英文解釈教室初・中級編 あたりにすぐ取り掛かれ!
572535:04/01/20 00:16 ID:pLrDf4kt
>>556
はい、頑張ってみます
573大学への名無しさん:04/01/20 00:18 ID:LcnzIt71
速熟の長文は速単必と比べて難易度はどっちが高いですか?
574大学への名無しさん:04/01/20 00:19 ID:wNeZ5Z79
仲本英文法・速単必修・新英頻・センター英語面白いほど〜
をやったんですけど、(偏差値代ゼミ記述で50前半程度)
ポレポレだけで東京理科大理工クラスの長文できますか?
575大学への名無しさん:04/01/20 00:19 ID:qBVqNq4E
>>566
さらに混乱させちゃうけど、倶楽部の代わりにネクステを使って
ネクステ→英ナビ+新英頻→桐原1000→即ゼミ3ORファイナル
という手もある。

ただし、こっちだと初っ端から暗記中心の勉強になってキツイけど。
(効率もちょっと悪いかも)
暗記が好きなら、このコースも勧める。
576大学への名無しさん:04/01/20 00:21 ID:SOLJa3l0
取らぬ狸の皮算用
577大学への名無しさん:04/01/20 00:22 ID:qBVqNq4E
>>574
ポレポレを本当に完全にマスターしたのなら、理科大レベルは
お釣りがきます。
578大学への名無しさん:04/01/20 00:24 ID:qljoOZAL
>本当にセンターレベルだけでいいのなら、ネクステだけをひたすらやってください。

ネクステって極めてもセンターレベルにしか行かないの?
結構分厚いけど
579大学への名無しさん:04/01/20 00:25 ID:duV7mT/L
いまいちビジュアルとか解釈教室の使い方が分からなかったなー。
それでも一応大学に受かったんだが。
おまいらは、どうやって解釈系の問題集使ってた?
文法は解けばいいしねー。
580大学への名無しさん:04/01/20 00:25 ID:wNeZ5Z79
>>577
かなりいくんですね。。ありがとうございます
ちなみに西の基本はここだは必要でしょうか?
試験日が2月4日なので他科目を考えるとあまり日にちに余裕が無いんですが・・・。
581大学への名無しさん:04/01/20 00:26 ID:zUgDU/4v
>>575
ありがとうございます!暗記はあまり好きではないので最初のプランでやってみようと思います。
582大学への名無しさん:04/01/20 00:26 ID:NX9qyGpe
これから二次、私立対策しようと思うのですが、英語長文は一回やったものを繰り返すのと、新しく手をつけるのとはどっちがいいと思いますか? 学校の先生は繰り返せ派と数こなせ派両方いてわかりません。
583大学への名無しさん:04/01/20 00:31 ID:duV7mT/L
>>581
とりあえず新英頻終わったら解釈やったほうがいいよ。
1000とかは解釈終わって文法を再度鍛えたいときとか、時間があればね。
584562:04/01/20 00:41 ID:pBB1eYKI
みなさんありがとうございます。
傾向と対策を見たところ、571さんの言われる通りたしかに英文読解しかありませんでした。
70コースはあきらめて最低限必要な文法と、読解&英作対策に取りかかろうと思います。
585大学への名無しさん:04/01/20 00:43 ID:LcnzIt71
誰か速熟の長文のレベル教えて
586560:04/01/20 01:16 ID:bM6CvHJU
俺がやったのを参考程度に・・・一応先日のセンター192点の実績あるんで(自慢みたいでごめん)

ちなみに俺が受験勉強始めたのは2年の12月。11月の進研模試の偏差値は45、8だった。

まず「安河内のはじてい」を丸暗記(無理って思うかもしんないけど、やんなきゃ伸びないよ)平行して英語の構文150例文を全部訳せるように、んで研究問題もね。(練習問題は英文が最悪なんで無視。今どき入試に小説はでない)
→んで次に基礎英文解釈の技術100+速単+ネクステ(俺は学校で内職で使った)。(ここで3年になった。もう偏差値60は余裕!だった)

3年になると偏差値下がる(浪人と私立の参戦のため)けど、マイペースでね。
速熟+速単必修+山口英文法→(夏休み)ネクステ4週目、早稲田慶応上智受けんなら即ゼミ3+英文解釈の技術100→赤本

俺は1日7時間勉強してた。まぁサボってた俺が悪いんだけど・・・でも基礎を固めればすげぇスピードで伸びるんで、「はじてい」と「英語の構文150」は丁寧に急げ!?

ついでに数学(当初偏差値35、4)は「素敵な自分に出逢える数学TA、UB」→「マセマ」(「元気が出る数学」は超基礎とかいてあるが、偏差値35の俺には理解できなかった。今考えると「素敵な〜」はやっといてよかったと思う。


私立文系を受ける奴は数学が選択できんなら、マジで数学にしな。社会は直前にすっげー時間取られるし、浪人が有利だしね。(俺の友人は今すっげー苦しんでる)
高2の奴は1年間頑張れ!!
587560:04/01/20 01:18 ID:bM6CvHJU
追加・数学はそれで満点狙えるよ!今年の数UBはありえないくらい、むずかった。
TA100点 UB78点
588大学への名無しさん:04/01/20 01:34 ID:zUgDU/4v
>>583
すいません、>>563の技術100って基礎のほうですか?
応用はやる必要ないですか?
589大学への名無しさん:04/01/20 01:47 ID:0KjAs20i
>>586
俺もその方法でいてみようかな
590大学への名無しさん:04/01/20 02:19 ID:ySO6Zm4j
単語は3200個覚えたんですが熟語と構文がセンター弱レベルです。
今から熟語と構文集やるのより赤本で長文中から拾う方がいいですよね?ちなみに過去問では長文のみの大学でした。
アドバイスお願いします。
591大学への名無しさん:04/01/20 02:43 ID:AFhmRiBJ
宮廷理系志望です。
ゆっくり時間かければほとんどの英文は和訳出来るんですが
受験英語は速さとも勝負しなければなりませぬ。
なんと自分は今回のセンター英語もギリギリ解き終わるという読解の遅さでして、
二次までに少しでも読解のスピードを上げたいと思うのですが
何かいい方法、コツ等はありますか?
関係代名詞節をカッコで括るぐらいしか今の所速さに対しての対策がありません。
とにかく量をこなすしか無いですかね・・・(トホホ
>>590
自分は桐原の即戦ゼミ3を高1の頃から5回繰り返し文章丸覚え作戦してましたが
もう時間も無いし、熟語・構文の解説が丁寧な旺文社の英文読解を一日何問って
ノルマ決めて解くのが一番近道じゃないかな、なんて思います。
592大学への名無しさん:04/01/20 09:43 ID:zJPH+vPM
ネクステは万人むけの良書。
上智などの難しい文法語法問題を出す大学は
プラスで即ゼミや文法語法1000やファイナルの難関大学編を
やったほうがいいと思うが、それでも高2とか受験勉強を
はじめたばかりとかの段階ではネクステをやっておくのを薦める。
まったく英語がだめならはじていか実況中継か英ナビをやっとくほうが
いいけど。
ネクステをマスターすれば、センターやマーチレベルまではOKだと思う。
語法パートなんかは相当ハイレベルなところまでまとめてるよ。
解説も左右見開き本の中では一番丁寧だと思う。
学力しだいで使う時期はいろいろだろうが、おれはイチオシだな。
593大学への名無しさん:04/01/20 09:59 ID:sGZyK78p
携単語730ってどうですか?
携帯のアプリなんだが。
594大学への名無しさん:04/01/20 10:40 ID:7b1yAoeC
安河内の,はじめてわかる英文法ってどうですか?
家にあるからやってみようと思うのですが。
595大学への名無しさん:04/01/20 10:42 ID:thvX67Br
>>594
英文法の導入にはなかなかいいよ
596大学への名無しさん:04/01/20 10:58 ID:sGZyK78p
一番いい長文練習は英字新聞を読むこと。これだ
597大学への名無しさん:04/01/20 11:58 ID:e0Py8gAA
>>593
勉強はウソを教えられない限りマイナスにはならない。
携帯のアプリでも活用できるなら活用してはどうか。
598大学への名無しさん:04/01/20 13:02 ID:Q4A3rgQX
このスレでは伊藤和夫の本がスタンダードとして勧められているけど
実際問題、たくさんの人たちは伊藤先生のややクドイ文体が合わなくて
半分くらいの人たちが挫折する気がする。
599大学への名無しさん:04/01/20 15:48 ID:zUgDU/4v
age
600:04/01/20 16:30 ID:gQOOeB0w
合格したい
601大学への名無しさん:04/01/20 16:30 ID:WA3yy8uz
大阪府大の農学受けるつもりですが、いい参考書教えてください
お願いします
602大学への名無しさん:04/01/20 16:38 ID:1nxq5O3L
もえたん
603大学への名無しさん:04/01/20 16:50 ID:MfvxK/xb
>>594
家にあるなら自分でやって確かめろよ
人に聞いてどうすんだ
604大学への名無しさん:04/01/20 17:03 ID:SCpa56HA
いきなりビジュアル2て可能??英語の基本はできてるのだが。センター170。
605大学への名無しさん:04/01/20 17:19 ID:c2jrFiHM
テンプレにあるテーマ別って、難関大向けみたいだけど、地方国公立志望でも読みこなせて、力になるかな?
あと、テーマが与えられて英作文書くような問題を練習するには何がおすすめですか?
添削は先生にしてもらうことができるので、解説詳しくなくてもかまいません。
また、英作文の際の基本的な言い回し?を学べるものであればなおいいです。
606大学への名無しさん:04/01/20 17:21 ID:KDAVQrXx
英作文の勉強にお薦めの参考書ないですか?
早稲田法志望です。
607チェリォ【2】 ◆DQNDQNUKDA :04/01/20 17:22 ID:Csk6PF7Z
>>604
どっちにしろ1は買わないと
1の○ページにもでたよーにどーのこーのとかいう書き方多いし

最近勉強してなくてどこからはじめりゃいいのかワカンネ(つд・`)
608大学への名無しさん:04/01/20 17:55 ID:dYy5xW3O
                / jjjj     ___<I'm soaked with sweat.
              / ノ       {!!! _ ヽ、
             ,/  ノ        ~ `、  \
             `、  `ヽ.  ∧_∧  , ‐'`  ノ
.     プ━━━━━  \  `( ´_ゝ`)" .ノ/━━━━━━ン!!
                 豸.  ``Y"   拜
               ;": :: i. 、   ¥   ノ .":∵ :‥: :.
            ; .;: :∴: `、.` -‐´;`ー イ   ': .;∴;": :. . 
        . ': .;".;":    i 彡 i ミ/    . ': .;".;":  ;": :
      : .;"∵;": ::″: ;  /     `\   : .; "∵: .;": ::″: ;
   : .;".;":: :.;".;":   /   /ヽ、  ヽ  ; "∵;": ::″.;":: :.;".;": 
                                          ヽ( `Д´)ノ  <Stand Back!You stink.
                                           (  )    Take a shower.
                                           / >
609大学への名無しさん:04/01/20 18:21 ID:DQTi4/V7
stink
610大学への名無しさん:04/01/20 18:23 ID:YTxRjKew
>>606
早稲田法に英作文あるの?
611大学への名無しさん:04/01/20 18:38 ID:GM1R4MoW
>>594
つーか文法なんて暗記で理解分野じゃないから、英頻10回繰り返してひたすら暗記のがいいよ
612大学への名無しさん:04/01/20 20:07 ID:NX9qyGpe
>>582にアドバイスお願いしますm(__)m
613大学への名無しさん:04/01/20 20:29 ID:IYfk43eH
繰り返してから新しく手をつけろ。
614大学への名無しさん:04/01/20 20:42 ID:nqhjRCrR
● 「新・基本英文700選」(駿台文庫)

これってどうなの?
自分、例文丸暗記とか最近好きだからやってみようかなーと思ったんだけど、
ホームページの画像見たら、ほんとに例文と訳だけだった・・・。
これやるとどこがどういう感じでレベルアプするの?
615大学への名無しさん:04/01/20 20:46 ID:afg/vVQO
ある程度文法や構文を学んだ人がやると最高の復習本になる
いわゆる伊藤メソッドでやった人が読んでいくと効果絶大。
616大学への名無しさん:04/01/20 20:52 ID:nqhjRCrR
>>615
例文は全部暗記しなきゃいけないんだよね?
単語とかイディオムもこれでばっちり?
617大学への名無しさん:04/01/20 20:56 ID:tFVk+1za
来年受験オタクです。

ポレポレは難易度高いけど、こんなんじゃ量が全然だから、大分足さなければいけないっすね。

で、ビジュアルしようと思うんですが、これ一冊で解釈の土台完成しますよね?
なつまではビジュアルして秋から河合のパラリーシリーズをやろうかと。

ビジュアル一冊で相当の英文に触れると思うのですが、まだやらな量的に少ないってことはないですよね?
618大学への名無しさん:04/01/20 21:09 ID:SCpa56HA
>>チェリ男 じゃあパート1やらなきゃいけないてわけでもないですか??
619615:04/01/20 21:10 ID:RqCIn+C5
>>616
その必要はない。大事なのは覚えようとする努力、みたいなことを
伊藤さんは伊藤の学習法の本で言ってた。
頭の奥底に沈められるということに意味があるということらしい。
俺もそれの恩恵を結構実感することあるよ。
ただ、単語や熟語が足りないと思ったら別に単語帳や熟語帳やった方がいいと思う。
流石に例文集だけで単語ばっちりというのは無理。
まあ熟語は必要最低限レベルは充分そろえてあるから余裕があったら熟語帳、ってな感じで
いいんじゃないかな。
620大学への名無しさん:04/01/20 21:12 ID:RqCIn+C5
もちろん、覚えるに越したことはないよ。無理はするなってことね。
全部覚えれば和文英訳も満点めざせるでしょう
621大学への名無しさん:04/01/20 21:12 ID:Oa21g4x2
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)   >>617     | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
622大学への名無しさん:04/01/20 21:19 ID:imXyJ0T4
英単語ターゲット使ってるんだけど、効率の良い英単語の覚え方を教えてください。
623大学への名無しさん:04/01/20 21:37 ID:cP2jK5oJ
>>622
俺も1900使ってるが、まずレベル1を終らして、次はレベル2と1(復習)をいっしょにやって
その次はレベル3と2(復習)をするってかんじ。
まだレベル1の途中だけど・・・・
ちなみにいまやってるのはp128。
あんまりridiculousな質問するなよ
624大学への名無しさん:04/01/20 22:31 ID:gfevt8NI
私大で英作文が出ます。
今持ってる参考書では、「安河内の魔法の英文法語法」の中に例題で
50くらいのってるんですがいまいち不安です。
新しい英作の本買おうか迷ってるんですが…何か良いのないでしょうか。
アドバイスお願いします。
試験まであと2週間ほどです。
625大学への名無しさん:04/01/20 22:37 ID:H2f9Juaa
基本的なことで申し訳ありませんが、DUOの使い方を教えていただけませんか?
626大学への名無しさん:04/01/20 23:03 ID:qBVqNq4E
>>617
まずビジュアルは一冊じゃない。パート1,2の2冊ある。
そして、ポレポレを本当に完全にマスターしたら、やや網羅性は
欠けるが読解に必要な構文はほとんどやってることなので、ビジュアル
をやるより、問題演習をちゃんとした方が得点力は上がる。

ポレポレをやり終えたら、透視図をやる方が効率的。
627大学への名無しさん:04/01/20 23:11 ID:MRf7CtN5
>>625
DUOのスレがあったはずだから
そちらで聞いてみては?
628大学への名無しさん:04/01/20 23:20 ID:t9mEww2a
>>619
>>620
700選をがんがって暗記を続けるのと、
長文の多読で英文に慣れていくの、どっちが英語力上がりますか?
629大学への名無しさん:04/01/20 23:35 ID:sPJyFAcO
死ぬほど勉強したのに
センター89点…もう死にます…
長文一生懸命時間かけて読んだのに全部ハズれてやがんの…
どうやら英語というものは私とは相性があわないらしい…

即戦ゼミやら速読英単語とかとことんやりつくしたのに…
196とか取れるやつは人間じゃない…。
630大学への名無しさん:04/01/20 23:43 ID:iAZLgtj0
旧帝工学部志望の地方公立高2です。
偏差値は全統55で、解答も確信をもって解答した問題がなかったので
自分でもどれだけ理解できているのかわかりません。
参考書は学校で配布された
速単(必修)、ネクステージ
このスレを見て買った
英ナビ、新英頻、ビジュアル、DUOを持っています。

自分の考えた計画では
英ナビ→新英頻→DUO→ビジュアルとやろうと思っています。
今のところ英ナビを1日2時間軽く読んでいます。(3周予定)
が、>>563等を見て、英ナビを最初からやっていていいのか、
ビジュアルにはすんなり入れるのか、
構文の参考書は必要なのか等、やたら不安になってしまいました。
アドバイスお願いします。

ちなみに英ナビの内容は気に入っています。
新英頻を見ても理解のある解答ができる感じで気持ちがいいです。
631大学への名無しさん:04/01/20 23:49 ID:duV7mT/L
>>630
英ナビをみて、理解できるなら英ナビからでOK。
英ナビ読んでから、新英頻を漏れはやったけど、別に新英頻やりながら
分からない部分を英ナビで確かめるってのもありだとおもう。
DUOは単語帳として使うなら、毎日やったほうがいいような。
DUOは単語を頻出順に並べてないので、全てやらないと( ゚Д゚)マズーかも。

構文は無理して、いれるひつようないよ。
時間があれば、やってみれば?ってことで書いた。
632大学への名無しさん:04/01/20 23:58 ID:o70W6Q5T
>>628
知るかよ
633大学への名無しさん:04/01/21 00:06 ID:5Uxqy1yo
はじていから英ナビって無理ありますかね?
やっぱなんか挟んだほうが良い?
634大学への名無しさん:04/01/21 00:08 ID:xlRNq5cy
>>629
あなたは英語の勉強の仕方を間違えましたね。
即戦ゼミなんて偏差値55超えてる人がやるもんだよ。
635大学への名無しさん:04/01/21 00:09 ID:2KQUrb9z
>>633
時間にもよるけど。挟むものも倶楽部ぐらいなんで。
倶楽部とはじていレベル的にあんまり変わらないんで。
英ナビ無理なら山口実況よんで、ネクステやって解釈でいいんちゃうかな。
636大学への名無しさん:04/01/21 00:10 ID:qp09jMcB
英単語を暗記するのと文法を覚えるのって、どっちを優先すべき?
637大学への名無しさん:04/01/21 00:13 ID:2KQUrb9z
>>636
単語は毎日やろう。文法もそれと平行して。
文法が終われば、解釈と単語って感じで。
単語はすぐ忘れるんで、復習もしっかり。毎日やって語彙を増やすと有利。
638大学への名無しさん:04/01/21 00:14 ID:qp09jMcB
>>637
なるほど。長文は語彙力が勝負だもんね。さんくす
639大学への名無しさん:04/01/21 00:15 ID:xDzhTkf6
>>629
単語だけじゃなくて
長文をたくさん読まなあかんぞ。
模試も受けなあかんぞ。
640大学への名無しさん:04/01/21 00:17 ID:qp09jMcB
もう模試とか無いじゃん
641大学への名無しさん:04/01/21 00:19 ID:2KQUrb9z
>>638
どんなに語彙を重視しても、類推が必要な場面があると思う。
ちょっとでも類推をしなくても分かるほうが楽だからね。語彙が多いほうが。
長文は語彙をある程度覚えて、演習して類推+文を理解する力をつけるんだとおもうよ。
642629:04/01/21 00:24 ID:YM+6PcLG
以前、親に「TOEIC受けろ」といわれて
「恥さらしになるだけだから嫌だ」と言ったけど
「取りえず受けるだけ受けてみなさいよ」と言われシブシブ受験

結果は…230点ですた

こんな俺でも英語上達できますか?

っていうかマジで上達したいです…
643英語偏差値35→65→明治ですが・・・:04/01/21 00:26 ID:MueaR9nc
>>629
英語は伸びないですよねぇ。私もスゴークキライでした。
このスコアですと、おそらく単語は読めても構文把握はほとんど出来ていない
と思われます。ここから叩き直す必要があります。

もし再チャレンジを志しているのなら、先月前スレに書いたことですが
参考までに(過去の人なのでここ数年の参考書の動向は知りませんので
参考程度ですが)もし読んだことがあったらすみません。
-----------再掲開始---------------
@英単語を覚える(2000くらい)
英単語を覚えないと、文法の参考書を読んでも実感がわきません。
文法云々よりまず英単語を覚えることに全てを集中しました。
そもそも英語が嫌いなため漫然として暗記しても頭に入るわけが無く
語呂あわせでとにかく覚えました。(英語が分かってくると語呂も不要
になるのが不思議)ここで覚える単語のほかに、勉強の過程で出てくる
知らない単語をノートの書き出して覚えると良いと思います。

A熟語を覚える
熟語集を買ってきて覚えるようにしました。ただし、この段階になると
ある程度参考書が読めるようになるので次の英文読解も同時に進める
ことができます。英単語もそうですが、わら半紙かなんかにひたすら
書いて書いて書きまくる方法が一番覚えやすかったです。

(続きます)
644大学への名無しさん:04/01/21 00:29 ID:uc89LRjx
>>643
中学単語マスターには、どの単語帳使ったの??
645英語偏差値35→65→明治ですが・・・:04/01/21 00:29 ID:MueaR9nc
(続き)
B英文読解の参考書をやる(ここで読むための英文法も学べます)
構文も一緒にできる参考書を選ぶと良いと思います。複数の参考書を
するのでなく一冊の参考書を何回か回すのが良いと思います。
私は伊藤和夫のビジュアル英文解釈を使ってましたが、英文を書き出して
自分で訳す→授業を受ける如く参考書を読みノートを細かく取る→音読しまくる
(音読中は同時に頭の中で構文を意識する)

C英文法問題用の文法をやる
基礎から学べる参考書兼問題集をひたすら繰りかえす。
基礎問題精講(?)をひたすら当日までやってました。
解説の部分をノートに書き出し理解→問題という形を取ってました。
-----------再掲終わり--------------

すごーく王道ちっくですが、私自身はこれをやり直して伸ばしました。
英語は効果がでるまで時間がどうしてもかかってしまいます。我慢できるか
どうかが分かれ目だと思います。
646英語偏差値35→65→明治ですが・・・:04/01/21 00:32 ID:MueaR9nc
>>644
中学用ですか・・・、実はget、takeやin、on等の意味が分からん時期があって
それようの薄い参考書はやりました。

すみません、具体的な参考書名は忘れました。実家にありますので・・・。
647629:04/01/21 00:33 ID:YM+6PcLG
643>>
アドバイスありがとうございます。
根性で努力してこうと思います。
先ずは単語・熟語の暗記ですね^^
648大学への名無しさん:04/01/21 00:37 ID:uc89LRjx
>>646
中学用のターゲットとか旺文社とかでいいですよね?
649大学への名無しさん:04/01/21 00:39 ID:f6wfdHF8
英文法の正誤問題の良い見分け方教えて下さい。
650英語偏差値35→65→明治ですが・・・:04/01/21 00:42 ID:MueaR9nc
>>629
いえいえどういたしまして。単語、熟語を覚える期間は結果が目に見えないため
非常に辛いですけど、英語を攻略するためには非常に重要です。
がんばってください。

>>648
定評のある参考書であれば必要な単語は網羅されていると思います。
中学の基本単語をやり直す事は、英語超苦手克服には重要だと思います。
すみません具体性に欠けて・・・
651513:04/01/21 00:42 ID:73l1TDQ2
中原道喜「基礎英語長文問題精講」(旺文社)を今やっているのですが自分のやり方は
まず本文を読む→問題を解く→回答を見て答え合わせをする→全文訳を見る
→単語のとこを見る→構文の説明を見る
ってな感じでやってるのですが、いまいちできてる実感が無いです。
みなさんはどんな風にやってるんですか?
 
652英語偏差値35→65→明治ですが・・・:04/01/21 00:48 ID:MueaR9nc
>>649
具体的な方法論は分かりませんが、類似の問題を多くこなし覚えることだと思います。
英文法の問題で、狙われるポイントは結構一緒です。馴れが重要だと思います。

もし直前期対策であれば、これまで予備校等のテキストにある問題、模試、自分でやった
問題集も再度確認することをオススメします。特に間違えたところのチェックは必須です。
模試とかは頻出問題が網羅されているので、チェックしないともったいないです。

あとは結構熟語力も問われることがあるので、チェックした方がいいと思います。
653大学への名無しさん:04/01/21 00:55 ID:YvHk0Me5
理科大理工志望なんですが、
桐原からでている英文法ファイナル問題集は標準編か難問編どちらがいいのでしょうか?
どちらの帯にも理科大の名前が入っているので、どちらをやればいいのかと思いまして。
654大学への名無しさん:04/01/21 01:11 ID:xDvzqUfi
>>629
偏差値55しかないの俺が言うのもなんだけど
単語ちゃんと覚えた?
必修の単語や熟語しっかりやれば
ハジテイレベルの文法でもセンター
七割は行くと思う 俺は過去門一つやっただけだが
655大学への名無しさん:04/01/21 01:18 ID:CKKgOqAs
はじていをやろうと思うのですが、CDはなるべく聞いたほうがいいのでしょうか?
後、1日1単元を読む&問題を解く→1冊(上)が終わったら全部復習する。って感じでやろうと思ってるんですが、
1単元終わらす→次の日次の単元+前の単元の復習って感じのほうがいいでしょうか?アドバイスお願いします
656649:04/01/21 01:26 ID:f6wfdHF8
>>652
ありがとうございました!正誤問題対策参考にさせていただきます!
657大学への名無しさん:04/01/21 02:02 ID:EYHxf78F
今高二です、ターゲット1900やってます、皆はこの単語帳をどのようにフル活用してますか?俺は取り合えず赤いところだけ覚えてるんですがぁ
658大学への名無しさん:04/01/21 02:03 ID:jJMXKK5M
>>657
そうか。
659大学への名無しさん:04/01/21 02:07 ID:EYHxf78F
>>658  ターゲット1900
ターゲット1900?
660晶 ◆A..2u399So :04/01/21 02:09 ID:zo01ikcC
>>650
英語があまり得意じゃなくて、あんま好きでもなさそうな人が
いきなり単語を2000個覚えろ、ってやり方を薦められて
続くヤツが果たしてどれくらいいるのかな?

英語は読解からやったほうが文がある程度読めるようになっていって楽しくなるから
単語をいきなりやるより学習効果があるとオレは思うんだけど。
「基礎英文解釈の技術」でも「基本はここだ」でもいいけどどちらかをやって、
それから速単をやれば、「あとわかんないのは細かい文法と単語だな」って身をもってわかるし。

単語標準>文法基礎>文法標準>読解基礎>読解標準って進め方はしんどい。
読解基礎>単語基礎まで>文法基礎>読解標準>文法標準>単語標準
って感じがいいと思うんだけどなぁ。どうでしょう?

>>655
はじていについてるCDについては知らないのでなんとも言えませんが、
一冊全部終わってから復習するよりは、たまにまとめて復習の時間をとったほうがいいと思います。
おすすめは、記憶のシステムからいっても1週間ごとです。
6日やったら、7日目は6日ぶんをまとめて復習する日にするとか。
一単元ごとの勉強ではわからなかった、全体の流れもある程度つかめますし。

1日の勉強の始めに前日の復習をするのはよく受験テクニック本では有効と書かれてますが、
わりとめんどくて気分があまりのらなかったので、自分の場合はあまり効果はなかったような気がします。
だいたい、それぞれの日に一時記憶がちゃんとできていれば前日にやった事なんてほとんど覚えてますしね。
忘れ始める1週間ごとに復習をして、早く一周してしまったほうが、精神的にも楽だし、
2周目に入るのも早いような気がします。参考までに。
661eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/21 02:41 ID:ab0zm1FN
>>655
はじていのCDは面白いし、最重要なことを解説してるので聞いたほうがいいです。
指示にあるように、繰り返し聞くのがおすすめですね。
何もする気が起きないときとかに聞いたり、MDを使って空き時間などを利用して聞くといいです

>>657
ターゲットをやる場合は、まず、範囲をくぎる。
で、ある程度覚えたら次のところにいく
を何週もするといいです。

(注意)見たこともない単語ばかりの場合は、読解量が不足してます
読解の参考書を1冊しあげてから、もう1度みるとはるかに覚えやすなっているはずです

単語暗記のみだと、単調で飽きやすいし、長文を読む訓練が不足するから読解の学習と平行するといいですね

あと、初頭効果ってものを知ってると役立ちます。
初頭効果というのは、最初に提示されたものの再生率が良いことです。(単語集の最初の方はよく覚えているというアレです)
最初のほうの単語は覚えようと何度も頭の中で繰り返すなどして、 しっかり覚えることができるということです。
これを利用して、復習は前回やったものからにすれば、偏りなく学習できます。
逆に、いつも最初のところからだとそこだけよく覚えてあとはあんまり覚えてないということになります。
662大学への名無しさん:04/01/21 02:52 ID:EYHxf78F
>>661
ありがとうございます自分も区切ってやってました。単語はイメージ化して覚えてるので意外と楽しいです♪あとやっぱり一緒にのってる派生語みたいなやつや熟語も覚えたほうがぃぃですよね??
663eco² ◆eco/Y1V.a. :04/01/21 03:03 ID:ab0zm1FN
>>662
熟語は覚えちゃった方がいいです。
派生語は、もとの単語の意味を覚えれば眺める程度でいいと思います。(←これで、だいたい長文中でも意味とれる)
余裕があれば、覚えた方がいいって感じですね。
664大学への名無しさん:04/01/21 03:10 ID:EYHxf78F
>>663ありがとうですぅ♪今まで全く勉強してなくてとっさにターゲットを覚えだしまして。。。ん〜次は何に手をつけようかなぁ文法力、熟語力、読解力、全てが無に近いですははははぁぁぁ現在高2
665園長:04/01/21 03:11 ID:uWatUCqq
英語は洋楽を聞けばよいと思います。
666大学への名無しさん:04/01/21 08:16 ID:HZO/pUXe
>>628
両方。ただ一文がしっかり読めないのに長文長文言ってもしょうがない
667大学への名無しさん:04/01/21 09:23 ID:eT3IgCXa
>>665
洋楽を聞くだけで偏差値上がるんだったらみんな聞いてるよ
と釣られてみる
668大学への名無しさん:04/01/21 10:13 ID:vrVdX627
>>23の瀬下の本が欲しいんだけど見当たりません
瀬下の実況中継は似た内容でしょうか?
669大学への名無しさん:04/01/21 10:17 ID:RFysRcMI
>>665
厨房の頃から聴いているが、ぜんぜん役に立たんぞ。
670大学への名無しさん:04/01/21 10:19 ID:ioggkjOJ
700選の暗記ってターゲットだと何語分ぐらいに相当するの?
単語暗記するより辛いよね?
671大学への名無しさん:04/01/21 10:21 ID:itQH/ADh
もえたんやれ
672大学への名無しさん:04/01/21 12:25 ID:ms3//gly
消防の頃から洋楽しか聴いてないけど、
何の役にも立ってないや・・・
673大学への名無しさん:04/01/21 12:33 ID:ms3//gly
はじていの変わりにくもんの中学英文法ってどうですか?
674大学への名無しさん:04/01/21 13:29 ID:1E/eBs56
中央や法政の過去文やって
数学、国語は6割行くんですけど英語が4割もいきません
あと2週間でどうすれば6割とれるようになれるでしょうか?
675大学への名無しさん:04/01/21 13:34 ID:PIh7xick
時事問題に弱いんですけど、どうしたらいーでしょか…?
今更ながら背景知識を構築するのにいい本教えてくださいm(__)m
676大学への名無しさん:04/01/21 13:36 ID:aX3Bh/jI
英語が出来てない人というのは、単語・文法の前に構造がしっかり取れているのだろうか?
ネイティブでない人は構造を理解しないと絶対に英語は上達しない。

自分が教えている子も、英語に力を入れている私立の学校にいながら一年前は英語がさっぱりだった。
その学校の先生は、ひたすら英語に触れていけば読めるようになるんだと、むちゃくちゃな事を言っているらしい。
はっきり言って、ひたすら英語に触れていけば喋れるようになるのは、何も知らない幼児のうちだけ。
すでに日本語の文法が確立されている小学校あたりになると、かなりキツイものがある。
ましてや、学校で大量の英語に触れたとしても、日常では日本語なのだからなおさらだ。

だから、構造をしっかり取る練習をすべき。
これだけは意識していなければ、絶対身につかない。
意識→無意識 を目指せばよい。

恐らく、単語、文法をやっても英語が出来ないというのは、構造が取れてないからと思う。
適当な長文を引きずり出して、全てに
S、V、O、C、名詞節なら[]、形容詞なら()、副詞なら<>
と、取ってみると良い。
始めは絶対に能率が悪い。しかしこういう風にやらなくては、読めるようにはならない。
本がどうとか言っている人は、こういったことをすでに無意識に取れるようになっていると思う。
その上で、読解だ、解釈だ言ってるのは分かるが、全く出来ない人はここからだと思う。
分詞はどういう役割りで、関係詞がどういう役割りを果たしているとか、ちゃんと言える事ができますか?
677大学への名無しさん:04/01/21 13:46 ID:JfqN8xot
中堅以下の私立中高一貫校の高校二年生です。
先日のセンター試験の自己採点をしていた部活の先輩が発狂してるのを見て、
((((;゚Д゚))))やべぇ……と思い、強迫観念にかられ英語に手をつけました。

今までロクに勉強なぞせず部活ばっかりの生活でした。
なにから手をつけてよいのかわからず、
学校の先生方になにをやればいいのかと訊ねたところ、
桐原書店の「英語頻出問題総演習」と旺文社の「基礎英文問題精講」を汁、
と言われその日に購入し手をつけてみました。
前者は例文もまともに訳せず、後者は一章に辞書ひきながら40分くらいかかりました。

模試や志望校の過去問も解いたことがありません。
目安になるかはわかりませんが、
今年のセンターを自力で解いてみたところ82点でした。
内訳は、問1〜3までほぼ全滅で、問4〜6でおよそ60点くらいでした。
実力が皆無なのは理解できたのですが、
どの程度のレベルから始めればいいのか、ということすらわかりません。
学校側での受験指導も、特にはないらしいです(先輩談)。

あと書いてる途中で>>676のレスがついたのですが、構造もさっぱりみたいです。説明なんてできません。
かようなDQNがこれからどのように辿っていけばよいのか、ご教授をお願いしたいです。
678大学への名無しさん:04/01/21 14:07 ID:RFysRcMI
>>677
速読英単語必修編を暗記(CDも聴く)→ビジュアル英文解釈を読む

まあ、授業聞いて>>6に書いてあるようにやれば大丈夫だ。
679668:04/01/21 14:11 ID:vrVdX627
>>676
俺は>>23をそんな感じにとって、瀬下の本を探したんだけど「瀬下実況中継」しか見つからなかった
構造を理解できる簡単な本てないかな?
680大学への名無しさん:04/01/21 15:04 ID:1tfbbZrI
>>676
お、薬袋さんの方法だ。
ま、伊藤和夫か薬袋善郎の本やればなんとかなるでしょ>困ってる人たち
681676:04/01/21 15:28 ID:aX3Bh/jI
はっきり言って、構造を説明してる本なんてない。
確かZ会のやつで、多少救えるのがあるくらいなもの。
塾や予備校でも文法や構文を教えても、構造を教えてくれるところはない。
先生方は“読み方”を教えてくれるだけで、文がどうのこうの教えてくれはしない。
大体、比較においても“as〜asは比較です”なんて言っても、通用するわけがない。
例えば、
   I am as tall as Tom.
は、I am tall.とTom is tall.の二文があって、二人の高さを基準に比較をしている。
tallを比較している目印としてtall→as tallに、二文をくっ付けるものとしてasを使用。
   I am as tall as Tom is tall.
が正式な文。で、as Tom is tallの方で、英語は同じ形を嫌がるという性質から、is tallを省略すると
   I am as tall as Tom.
となる。故に
   I am as tall as Tom .
   S  V  副   形  接続詩  S
で、ただの2文型です。と教える授業があるべき。なのにない。

自分が中学のとき塾行っても結局こういったことは教わらない。
高校のとき予備校行っても普通の先生は教えはしない。
たまたま自分が出会ったマイナーな先生に唯一教わり、あとは自分で頑張った始末。

例文の接続詞が分からない人は、相当やばい。英語が出来なくて当然。
接続詞は、2つの文をつなげたくてもつながらない。どうすれば?ってときのための
接着剤みたいな役割りとして使うもの。
接着剤のつけられた文は、大事な方の文に接着してるだけなので、文を作る要素にならない。
だから、説明するもの(修飾語)としてあるのだから、消しても文は成り立つ。
うーん、文章じゃ説明しづらいな。
682676:04/01/21 15:32 ID:aX3Bh/jI
言い切ってごめんなさい。
全部の参考書見たわけでもないのに、言えるわけ無いか。
薬袋先生は、自分は知らない。高名な先生だったら大変失礼だ。
覚えとこう。。。
683大学への名無しさん:04/01/21 15:59 ID:AYTdJUof
くもんの中学英文法は中学レベルから完全にやり直す人用
ハジテイは確かにはじめの方から書いてあるけど
かなり高校の範囲に入っている
684大学への名無しさん:04/01/21 16:05 ID:ms3//gly
>>679
早わかり超基礎英文法
685大学への名無しさん:04/01/21 16:29 ID:BvBK1kRf
>>681
かんべやすひろの本を読め、特に英文法マニュアル
686大学への名無しさん:04/01/21 16:29 ID:yeq4yr1I
>>681
そういう品詞分解みたいなの
自分でやるのにどうやったらわかるようになりますか?
asのように複数の品詞の役割を持つ場合
その語を辞書でひいてあてはまる役割を考えたりするんですか?
687676:04/01/21 16:37 ID:aX3Bh/jI
>>679
まずは構造を理解するうえで、
不定詞・動名詞・接続詞・関係詞・分詞・比較
は、100パーセントの理解が必要。
時制・助動詞・仮定法は、文法の動詞の使い方の分野と一緒としてまずはおいて置く。
上の6つの理解が完璧なら、怪しくても取りあえず訳せはできるはず。
それ以前に、5文型・品詞が分かってない人は、5文型・品詞から始めることをお勧めする。

でも“自分”がみたところ、残念ながら分かりやすい参考書はない。
評判の良いフォレストでさえも、微妙に分かりづらい。
フォレストは分かってる人からみたら、分かりやすいかも知れないけど。
本当に出来ない人のために書かれてる参考書が少ないのが、残念なところ。
688大学への名無しさん:04/01/21 16:38 ID:28PtyUAl
この前の代ゼミ同日チャレンジセンター試験で5、5割位しかとれず、文法は間違ってる方が多かったのですが、
英ナビなどやっちゃぁまずいでしょうか?

伊藤さんの本を俺の実力でやるのは恐れ多いのです。
689大学への名無しさん:04/01/21 16:48 ID:yeq4yr1I
>>687
ありがとございます。
センターも総計もだいたい読めるんですが
意味がとりにくいところもあって
(much lessとか)
そういうところは必ずといっていいほど品詞分解ができてなかったです。
英作文になるとお手上げでした。
これから品詞分解に力入れた復習を来年にむけやり直そうと思ってます。
690ジャスジャス:04/01/21 16:58 ID:/1Rtr9hY
瀬下の英語入門実況中継でも
文の構造の勉強できる?
691676:04/01/21 16:59 ID:aX3Bh/jI
>>686
ちゃんとした説明さえ受ければ、別に難しいわけではないよ。
上の例なら、比較は2文から成り立っているものと分かっていれば、後ろのasは接続詞と分かるはず。
tallの前のasは、形から形容詞を説明(修飾)していると分かるので、副詞と分かる。
でも、それ以前に“副詞は文・形容詞・副詞など説明(修飾)する”ということを理解できてないと理解はできないけど。
他には
   I work as a cook.
なら、asは前置詞と分かる。
なぜなら、S、Vの第一文型だから。もし第三文型以上ならworkの後ろに名詞が来る。
で、前置詞と名詞は常にセット。このペアは絶対に文を作る要素として働かない。
じゃあ何かと言ったら、文を説明(修飾)するだけのものとして活躍する。
   A pen on TV  なら名詞を説明(修飾)してるので、形容詞。
   work as a cook なら動詞を説明(修飾)してるので、副詞。
でも、どちらとも説明(修飾)してるだけの“ただの飾り”なので、文の要素ではないので“消す”。
で、
  I work.
の一文型。
692大学への名無しさん:04/01/21 17:32 ID:a2bKWcIb
私大の超長文解くのにビジュアルは必要ですかね、

今の私大の傾向からいくと解釈は基本はここだとポレポレで十分と聞きますが、どうでしょうか?
693686:04/01/21 17:33 ID:yeq4yr1I

>>691
レス番間違えてスンマソン。
比較が2文からできてるというのがわかる人は
どうしてそうだとわかるのですか?
694大学への名無しさん:04/01/21 17:34 ID:Qk5B+F7s
これまた時代錯誤な香具師が出てきたもんだな
695タム:04/01/21 17:39 ID:LfZh9DRe
こんな時期なのにネクステ半分も終わらせられてないんです…基礎もなっておらず、長文読めません。今から何をやるべきでしょーか!?
696大学への名無しさん:04/01/21 17:42 ID:kmwalk7h
もうこうなったら単語熟語速単赤本ファイナル英文法と西谷のブートしかやらないっていうのはどう思いますか?試験まであと9日、英語の偏差値45・・あと+10は欲しいのに・・・誰かアドバイス下さい!でないと死んでしまいそうなくらい、バカなりに思い悩んでます・・・
697大学への名無しさん:04/01/21 17:43 ID:9eLWgDoR
>>695
予備校のパンフ貰ってくる
698大学への名無しさん:04/01/21 17:46 ID:a2bKWcIb
>>694
時代錯誤な人間です。アドバイスができるならお願いします。
699大学への名無しさん:04/01/21 17:46 ID:vaiR+Zca
はははははははは
700大学への名無しさん:04/01/21 17:51 ID:LfZh9DRe
>697予備校にはついていけませんでした…
701大学への名無しさん:04/01/21 17:53 ID:88suFNlZ
>>677
>桐原書店の「英語頻出問題総演習」と旺文社の「基礎英文問題精講」を汁、
>今年のセンターを自力で解いてみたところ82点でした。
>内訳は、問1〜3までほぼ全滅で、問4〜6でおよそ60点くらいでした。

 今の力で、その2冊に取り掛かるのは無理。はじていorフォレスト辺り、
私のお勧めは、Z会英文法語法のトレーニング必修編。

>>678
>速読英単語必修編を暗記(CDも聴く)→ビジュアル英文解釈を読む

 無理無理。速読英単語は入門編から。
702大学への名無しさん:04/01/21 17:56 ID:YHYpAplr
今高2で国立理系を目指してます。
これから英文解釈をやろうと思うのですが(遅い…)
基本はここだ+ポレポレとビジュアルどっちがいいと思いますか?
それとももっといい参考書がありますか?
703大学への名無しさん:04/01/21 17:59 ID:YXH5xUFW
皆さん、電子辞書使っていますか?
メリット、デメリットを教えてください。
704大学への名無しさん:04/01/21 18:05 ID:88suFNlZ
>>691
>で、前置詞と名詞は常にセット。このペアは絶対に文を作る要素として働かない。
(誤)絶対に
(正)原則として

>じゃあ何かと言ったら、文を説明(修飾)するだけのものとして活躍する。
(誤)文を説明(修飾)
(正)他を修飾

 修飾・被修飾の関係について考えるとき「〜を説明する」という言い方は
避けたほうがいい。フォレストが分かりにくいのも、そのせい。
705676:04/01/21 18:07 ID:aX3Bh/jI
>>693
比較事態がどういうものか理解できてない証拠。681に書いた。
もともと2文があってそこから1文になっただけだから、
もとが2文ってどうして分かるとか、どうこういう問題じゃない。
それ以前に接続詞が理解できてないなら、比較は理解できない。
706大学への名無しさん:04/01/21 18:08 ID:AYTdJUof
慣れたら電子辞書しかありえない
一台で「古文」「和英」「英和」「国語」「漢字」「ことわざ」
自習質とかで勉強するヤツは必須だと思う
ただ例文とかはジャンプしんなんのはメンドイ
でも熟語検索とかすばらしいし
他の辞書にジャンプも感動する
707676:04/01/21 18:10 ID:aX3Bh/jI
>>704
ごめん。ちょっと分かりやすいように、飛躍させたんだけど。
708大学への名無しさん:04/01/21 18:15 ID:YXH5xUFW
>>706
>ただ例文とかはジャンプしんなんのはメンドイ

どういう意味?
709大学への名無しさん:04/01/21 18:19 ID:vaiR+Zca
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
710大学への名無しさん:04/01/21 18:26 ID:88suFNlZ
>>676
>構造を説明してる本

定番になってる伊藤和夫の本は一冊も読んだことないの?
手軽なところでは高橋喜昭の必修英語構文(駿台文庫)もあるよ。
711大学への名無しさん:04/01/21 18:30 ID:snuHFv5p
文法なんてだいたい理解しときゃいいんだよ。だいたい分かってりゃ十分。

フォレストみたいな総合参考書を一通り読んで、文法の全体像が
「だいたい」分かったら、後は、文法問題集などで演習して、
語彙や熟語を増やして、読解問題を解けばよろしい。
文法的に分からない箇所が出てきたら、その都度、総合参考書を見直せばよろしい。
大学に受かる為に必要な英語力なんて、たかがしれてるんだからさ。
712676:04/01/21 18:44 ID:aX3Bh/jI
>>710
そういった類の本はまだ読んでない。暇が出来たら読もうとは思ってはいるんだけども。
でも伊藤和夫の本はチラッと読んだかな。そういえばかなり分かりやすかったかも。読破してないから、いまいち言えないが。

713偏差値40:04/01/21 19:23 ID:yXCRw49g
今高二で、はじていを使っての勉強法がわからないので教えて下さい!
714大学への名無しさん:04/01/21 19:29 ID:LqRVnedF
>>676氏の言ってるような品詞分解の方法で勉強したい方は
●薬袋善郎「基本からわかる 英語リーディング教本」(研究社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451371/
(テンプレ>>5,>>8参照)を本屋で手にとって見てください。

基本からそのやり方が載ってます。
伊藤和夫氏の本が合わなかった人にもお薦めします
715大学への名無しさん:04/01/21 19:30 ID:LqRVnedF
あ、テンプレではかなり低く設定されてますが
マスターすれば破壊力でかいです>リー教
716大学への名無しさん:04/01/21 19:57 ID:cHbI/Qw7
リーディング教本をテンプレのプランに入れるとするとどこに入れると良さげですか?
リー教→英ナビ/ネクステ→新・英頻→ビジュアル英文解釈→過去問
英ナビ/ネクステ→新・英頻→リー教→ビジュアル英文解釈→過去問・・・
717大学への名無しさん:04/01/21 20:03 ID:ms3//gly
リー教いらね
718麻美:04/01/21 20:10 ID:uU+qwpEI
高2・女・神戸在住 
京大法学部志望 
京大実践偏差値52
過去問:一通りやりました 
やったテキスト:速単標準・上級 鉄緑テキストetc

やってみるとよい参考書やアドバイスや残り一年の過ごし方などが
ありましたら教えてください。お願いします。
719大学への名無しさん:04/01/21 20:11 ID:kt1/rkOh
今年は無理そうなので来年<やれるもんなら偏差値80以上を狙う神コース>
のできるとこまでやってみます。
720625:04/01/21 20:11 ID:27i2PZzs
>>627 ありがとうございました。DUOスレを読んでみます
721大学への名無しさん:04/01/21 20:26 ID:iD8XYgxX
鉄緑か・・w
722大学への名無しさん:04/01/21 20:35 ID:xDvzqUfi
来年西の単科とるんですけど
授業一時間に対して予習復習は何時間かかりますかね?
独学中心で行きたいんであまりかかるならやめときます
723大学への名無しさん:04/01/21 21:44 ID:kmwalk7h
どなたか>>796アドバイスお願いします…m(__)m
724大学への名無しさん:04/01/21 21:47 ID:27i2PZzs
>>723 とりあえず>>796まで歩いとけ
725大学への名無しさん:04/01/21 22:04 ID:kmwalk7h
>>724あ、間違えました;>>696です。
726大学への名無しさん:04/01/21 22:27 ID:pMgtsAGc
永田本ってどうですか?
ちょっと立ち読みしたんだけど、結構難しく感じた。
でも、ものにすれば凄い力がつきそうな感じもした。
誰か使った人いますか?
727真奈美:04/01/21 22:34 ID:yXCRw49g
安河内のはじていって、「英語をはじめからていねいに」のことですか?私は高二で全統で偏差値39で、もしそうでしたらはじていの本の使い方を教えて下さい!お願いします!
728大学への名無しさん:04/01/21 22:37 ID:6GLBVnOB
自分で買って考えろよ。糞が。
729 :04/01/21 22:39 ID:b72mD97W
センター10割を目標にしてる場合に一番適している
単語帳を教えてください
730大学への名無しさん:04/01/21 22:40 ID:EYHxf78F
今から頑張ったら英語どこまで伸びるかなぁ?やる気はギャラチカルにあります♪現在コーニただいま勉強は単語のみです♪
731大学への名無しさん:04/01/21 22:42 ID:a8CB+5qj
とりあえずしね
732大学への名無しさん:04/01/21 22:50 ID:L2Bm70y4
ギャラチカル♪って一体何なの
733大学への名無しさん:04/01/21 22:57 ID:EYHxf78F
>>一生懸命です♪
734大学への名無しさん:04/01/21 23:02 ID:07aSr25B
今まで仲本と単語帳少ししかやってなかったんですけど今回の進研模試が酷かったです。
長文でも落として、文法問題でも落としました。
何をやればいいかとずっと考えてるのですが、アドバイスお願いします。
735大学への名無しさん:04/01/21 23:03 ID:0OXUcAiA
>>727
偏差値が40を超えないのは文法以前に英単語、英熟語の知識が
激しく欠如してるという可能性もある。
はじていはさらっと読みつつ、英単語、英熟語の知識を補充しておこう。
このスレではやたら単語帳、熟語帳を勧めてるけど、個人的には中3
高1、高2の教科書の復習をした方が良いと思う。
まず、一度勉強した半覚えの単語、熟語を完全に覚えよう。

「はじてい」は一生懸命に「覚える」のではなくて「理解する」感じで
読もう。覚えろ覚えろとしつこく書いてるかもしれないけど、疲れるので
後で復習したときに覚えようという感覚でやった方が良い。
736大学への名無しさん:04/01/21 23:04 ID:EYHxf78F
>>734自分も今日真剣もしやりましたぁ何点だったんですか(・・?)
737大学への名無しさん:04/01/21 23:08 ID:07aSr25B
>>736
明日理科社会をやるらしいんでまだ答えもらってないんです・・。
だからまだ自己採点してない。でも絶対に悪い。最悪だぁぁぁ・・。
738大学への名無しさん:04/01/21 23:10 ID:0OXUcAiA
>>734
仲本をやって文法問題を落としてるのは、演習量が少ないからです。
ネクステでもやって演習と知識を重ねていきましょう。

時間があれば、英ナビ+新・英頻がいいでしょう。

長文を落としてるのは、文構造が見抜けないのと、語彙不足です。
基本はここだ→ポレポレでもやって文構造を見抜く訓練をしましょう。

時間があれば、ビジュアルをやるのもいいでしょう。
739大学への名無しさん:04/01/21 23:11 ID:0isqe+SE
>>718
名前欄に女の名前書くやつキモイ。
いかにも私は女ですっていうのを主張してるみたいでウザイ。
女っていうのを主張してどうすんの?
女だったら親切に教えてくれるとでも思ってんの?死ね。
740大学への名無しさん:04/01/21 23:15 ID:EYHxf78F
>>737そうなんですかぁぁぁ(´・  _  ・`)ぅぬぬ普段はどのような英語の勉強をしてます??
741大学への名無しさん:04/01/21 23:24 ID:U8gC1Z7v
全然勉強してなかった俺が糞なんだが
一月入ってから偏差値47の地元の大学に入ろうと決意して必死で勉強して
英語サパーリからその大学の過去問で60前後いけるようになったんだが
もうここが限界のようでこれ以上は上がらない
一月でどうこうしようと甘い考えなんだが80点くらいは取らないと倍率高くて入れそうに無い

何を重点的にやればいいだろうか?
スマソ、ほとんど愚痴になってるな・・
742大学への名無しさん:04/01/21 23:35 ID:c+Uu6VKZ
最近バカが多いな
743真奈美:04/01/21 23:36 ID:yXCRw49g
<<735アドバイスありがとうございました。はじていは空き時間などで通読して、ぬけもれの単語を完璧にしていきます!
744大学への名無しさん:04/01/21 23:38 ID:UTMUUTSO
地方公立高2です。中堅国立志望です。
参考書どれ買っていいか悩んでいます。
今年のセンターを解いてみたのですけど、153点でした。英語で点を取りたいので9割は行きたいです。
文法が出来てないようなので、英文法のナビゲーターかビジュアル英文解釈にしようと思ってるんですけど。
今持っている参考書はDUO3.0だけです。
だれか助言よろしくお願いします。
745大学への名無しさん:04/01/21 23:51 ID:0OXUcAiA
>>744
すでに8割近く取ってるから、文法の理屈は感覚で出来るようだね。
センターレベルだけでいいのなら、先にネクステをガンガン覚えるのも
手だよ。
で、終わったら、山口の実況やって理屈を理解して、最後に即ゼミ3をやる。
これで文法は完璧だ。
英ナビは、少しダルイから持続できないかもよ。
(やりきればかなり力になるけど)

ビジュアルはいいけど、他の教科数の兼ね合いで消化しきれないかも。
746大学への名無しさん:04/01/21 23:53 ID:88suFNlZ
>>744
文法問題・・なんとなく5〜8割位あたるけど、根拠は?と問われると説明できない。
読解・・何のなく読めるし、定期テストは高得点。でも模試だとつらい。和訳で大きく減点される。
きみがこんなタイプなら、英ナビ→ビジュアルは最適。夏休みまでにビジュアル上下がマスターでき
れば英語に関しては旧帝が射程権に入ってくるはず。
747大学への名無しさん:04/01/22 00:09 ID:gOALmqEl
正反対のレスがついたね。ま、方法論にこだわるより、さっさと勉強することの
ほうが大事。和夫自信「どんな方法でも続けてやれば、それなりの効果はある」
って言ってたし。ただ、

>先にネクステをガンガン覚えるのも手だよ。

この手のタイプに「早慶が目標」と意気込んで、結局日東専駒どまりが多い
ということは歴史が証明している。

748大学への名無しさん:04/01/22 00:11 ID:BXqMDrMG
677です。
>>678さん>>701さん、レスありがとうございました。
四苦八苦して進んでみたものの、やはり本気で基本ができていないようでした。

はじていと速読英単語入門編を購入し、早速取り掛かることにします。
749法学部:04/01/22 00:18 ID:saJw4PnW
みんな熟語集って何使った?
シス塾がいいのかなぁ・・・
750大学への名無しさん:04/01/22 00:48 ID:YZurfwPB
解体かな?
751大学への名無しさん:04/01/22 01:45 ID:iYg+oCp4
≫739てめーが史ね。んなことどーでもいいんだよ、てめーはアドバイスするきねんだろが。うざいからきえろ。てめーはここで買ってに閲覧して勉強法研究してるDQNだろ
752大学への名無しさん:04/01/22 02:15 ID:gtmsn8ui
>>751
おやおや、図星でしたか?>>718さん。
図星だからって名無しで書き込むのはかっこわるいですよ?プゲラ
753大学への名無しさん:04/01/22 03:59 ID:OZtIy4lw
別に女の名前で書き込んだっていいじゃんね。いきなり死ねってどんだけキレてんだよ。
754大学への名無しさん:04/01/22 04:04 ID:Um3wSGki
文法からその単語の意味を推測する方法が載ってる本しらない?
5文型を取れる動詞なら大体こんな意味が多いとか
755大学への名無しさん:04/01/22 04:23 ID:1k9YBUbw
はじてぃとか英文解釈とかってどうやって勉強すればいいんですか?

あと毎日長文のをよむと点プレに書いてありますが。
それについてもどのように読めばいいんでしょうか?
コピーしてノートに張って一行一行精読していくんでしょうか?

質問ばかりですいません当方高校2年センターは156点でした
よろしくお願いします。
756大学への名無しさん:04/01/22 08:12 ID:iYg+oCp4
751だが、おれは718じゃねぇや。ほんと頭悪そうだな。俺は大4でかてきょで今3年女をもってるから自分のやってきたやり方以外にも参考になるものはあるかと質問したり閲覧してたわけだが。そんな時てめーのくだらねースレ見てむかついちまった。
俺としたことがほっとけばよかったぜ
757美穂:04/01/22 08:24 ID:iYg+oCp4
女のこで女の名前あげてるこなんて腐るほどいると思いますけど…。なにがそんなに気に触ったのかさっぱり。それより男にしろ女にしろ匿名だとみなさん口が悪すぎですね…もうほとんどが18以上なのにはずかしいですね。
758大学への名無しさん:04/01/22 08:33 ID:omUwaXM8
ID変わってないよ…。
あっ、ただの釣りか。
759大学への名無しさん:04/01/22 08:47 ID:iYg+oCp4
すまない、758は俺の彼女だ…
ていうか、この英語の勉強の仕方の良スレを汚してすまなかった。
760大学への名無しさん:04/01/22 08:48 ID:CkrgfLOm
美穂といえば昨日の小倉美穂タン結構かわいかったよな
761大学への名無しさん:04/01/22 08:50 ID:GzkM7TCP
長文で、英問英答の練習が出来る問題集を探しているんだが、
何かいいものあるでしょうか。
ちょっとむずかしめのやつ希望。
762大学への名無しさん:04/01/22 09:13 ID:UEn0uDkd
見事すぎてワロタ
763大学への名無しさん:04/01/22 09:26 ID:ckYg9iqo
冠詞の一つ一つまでこだわって精読する解釈書知りませんか?
764大学への名無しさん:04/01/22 09:40 ID:7h+ktQTO
シス単につながるような、中学必須単語レベルから始まる単語帳探してるんですけど、いいのあるでしょうか?
765京子:04/01/22 09:43 ID:omUwaXM8
〉761
英問英答って記述じゃなくて客観問題だよね?
なら問題集やるより、上智大や早稲田政経、慶応経済の過去問がいいんじゃない?
早稲田プレ問題集も英問英答でむずかしめでいいと思う。
766大学への名無しさん:04/01/22 09:50 ID:omUwaXM8
すまない、765は俺の脳内彼女だ…。


〉764
ターゲット1400かな。
中学生用のターゲットもあるから、これを立ち読みしてわからない単語ばかりならこっちからはじめるといいかも。
大丈夫そうならターゲット1400かな。
767大学への名無しさん:04/01/22 10:50 ID:GzkM7TCP
>>766
客観問題の意味がよくわからないけど、問題に対して1行くらいの英語で
答えさすのがひとつの長文につき5・6問あるやつ。
768大学への名無しさん:04/01/22 11:47 ID:yc1tfcH3
テンプレのプランには例文暗記する本ないよね?
テンプレのプランに例文暗記の本を入れるなら何が良い?
769大学への名無しさん:04/01/22 12:05 ID:LVfVgbx0
早プレの問題集って客観問題だけじゃないよね
770大学への名無しさん:04/01/22 12:14 ID:4WjX3b7d
>>768 700選がテンプレにあるが?
771768:04/01/22 12:39 ID:yc1tfcH3
>>770
和田の勧める英作文のトレーニングの頻出基本例文で十分?
文法と解釈の間に挟めばいい?
つーか例文暗記が偏差値70へのプランにないのはなぜ?
772高3 慶應上智法志望:04/01/22 13:03 ID:LVfVgbx0
偏差値は70で、 現在過去問平均慶應7割ぐらい、上智7割ちょい→本番慶應7〜8割、上智8割超えを狙って悪あがきしたいんですけど、

過去問繰り返しやるのと英語長文問題精講(現在30)と単語熟語覚えまくるってだけで大丈夫ですかね?
上智のみで出る文法の正誤問題メチャ苦手なんですけど、慶應では出ないので対策するかどうか微妙です。
やっぱりやるべきでしょうか・・
正誤問題って難しいですよね・・・・・・・・。
773大学への名無しさん:04/01/22 17:17 ID:XGuJurvh
>>772
正誤問題ができないのは文法がきちんと理解できてない証拠じゃないの?
774大学への名無しさん:04/01/22 17:20 ID:T+HOsEUZ
>>772 文法も大事だが語法も大事。
775大学への名無しさん:04/01/22 17:36 ID:6nBvuZDN
河合塾の「こだわって!」シリーズって良書ですか?
経験者お願いします。
776大学への名無しさん:04/01/22 17:40 ID:yP1w8meJ
772には桐原の英文法ファイナル問題集難関大学編がおすすめ。
本屋で手にしてみてください。正誤問題もはいってるし、
偏差値70あればやれると思う。上智向き。
777大学への名無しさん:04/01/22 18:05 ID:E8BzjiBS
センター170で、関大と府大うけるんですけど、いい参考書ないですか?
長文か英作で
778法学部:04/01/22 18:30 ID:saJw4PnW
それぞれの熟語集の特徴を教えてください。
779402:04/01/22 18:51 ID:5SdRCLey
今ビジュアルを1週終わらせたところで、
解釈教室をやろうと思っているのですが、勉強のスタンスとして、
ビジュアルの文法編までしっかりやるべきですか?いや、
どうせ解釈教室でいろいろなことを網羅的にやるんだったら、
解釈教室を何週もやったほうがいい気がして。どなたか教えてください。
780ゼットン:04/01/22 18:53 ID:saJw4PnW

それでいいと思う・・・
781大学への名無しさん:04/01/22 19:28 ID:VqmX70Zn
>>764
シス単だったら
くもん中学英単語1480
だろ。
シス単と同じフレーズで覚える形だからすんなり繋がると思うよ。
782大学への名無しさん:04/01/22 19:37 ID:cHucHV70
高校時代に、全解説英語標準問題1100<文法・語法・イディオム・会話表現の総整理>
という参考書をやったのですが、これは今でも有名なやつなんでしょうか?
高校の先生には、この本をマスターすれば、センターに知らない文法が出る事はない!
と言われたのですが、どうも自信が持てません。
今でも信頼できる本なんですかね?
あと、来年のセンターに、DUOか速読、1100、後は実践問題のみで挑戦しようと思っていますが
甘いですか?もし、この他にやっておいた方がいいというものがあれば教えて下さい。
今の受験生の王道が分からなくて・・・
宜しくお願いします。
※ちなみに、社会人ですが、もう1度医学部に入り直そうと思っています。
783大学への名無しさん:04/01/22 19:39 ID:VqmX70Zn
医学部の英語対策はどうするの?
784大学への名無しさん:04/01/22 19:42 ID:Zes78XPe
自由英作文って何がいいの?ちなみに漏れは乙会英作文の入門やってる。
785大学への名無しさん:04/01/22 19:47 ID:PXO+MbNA
>>782
うちの学校それ配られたと思うけど、
解説ないとかいわれたんだが…全解説?はて…。

でも1100もやりゃなんとかなるんじゃないすかね…
786402:04/01/22 20:15 ID:5SdRCLey
>>780
ども。じゃあそうしますねw
787734:04/01/22 20:52 ID:SUL2AtU8
>>738
じゃあ
仲本→英ナビ→新英頻 か
仲本→ネクステ ってことですか??
それとも仲本→ネクステ→英ナビ→新英頻ってことですかね??
上記の本は全て持ってるので丁度よかったです。
それと長文はその通りにやってみたいと思います。
788734:04/01/22 21:07 ID:SUL2AtU8
>>738
すみません。
ネクステ→英ナビ→新英頻なわけないですよね。逝って来ます。
アドバイスどうもありがとうございましたm(_ _)m
789大学への名無しさん:04/01/22 21:13 ID:TprIfMF5
リーディング教本は中学英語の知識だけで読めますか?
何かその前に読まないと無理でしょうか?
790大学への名無しさん:04/01/22 21:13 ID:PXO+MbNA
>>788
ネクステと英ナビをやるのがよくわからんな。
どっちか片方でいいし。受験科目は英語だけじゃないし、英語にも長文読解に和訳と大物がまだまだいるわけだし。
まあ新英瀕やるなら英ナビを勧めるが。
791大学への名無しさん:04/01/22 21:14 ID:QDacVLqT
早慶上智中央志望なんだけど、
今からでも速単の上級ってやったほうがいい?
あと早慶上智対策に向いた長文問題集って何がある?
長文問題精講はやったんだけども。
792大学への名無しさん:04/01/22 21:15 ID:FtYeSI/F
>>789
読める。
もし本屋で立ち読みして難しいと感じたら
簡単な文法の本で中学分野復習してみたら。
793大学への名無しさん:04/01/22 21:21 ID:cHucHV70
>>783
総合問題?なんで大丈夫かと。
>>785
5年前のタイトルをそのまま書き込んだんですが・・・
今は少し変わっているのかな?

みなさん宜しければお勧めの参考書を1冊教えて頂けませんか?
794789:04/01/22 21:41 ID:TprIfMF5
>>792
レスありがとうございます。
リー教からテンプレのプランで頑張ろうと思います。
795必死なハンパ者:04/01/22 21:43 ID:yvZdBT+R
富山大の二次受けるんですが、あと1ヶ月の間に効果が上がりそうな偏差値50〜55くらいにハマる参考書ないですかね?
問題形式の方がいいかな。
現在シス単をものすごい勢いでやってるんで、単語帳以外でお願いします。
今までやった参考書は速戦ゼミ8(初級)を半分です。
参考までにセンターは136で、長文は93/112点でした。

よろしくお願いします。
796大学への名無しさん:04/01/22 22:02 ID:cHucHV70
みんな発音記号読めますか?
恥ずかしながら、俺は読めません。
読めない人は大体で読んでるのかなぁ。
でも、それじゃあ納得できなくないですか?
だから速読他は使いたくないんだよね。
読めないからDUO使ってるって人は俺だけかなw
単語の参考書は1つに絞ってじっくりがいいですよね☆
797大学への名無しさん:04/01/22 22:04 ID:su77926U
>>796
だったら発音記号覚えろよ!!すぐ終わるから。
っていうかそんなこと書き込んでる暇あったら覚えろアホ!
798大学への名無しさん:04/01/22 22:09 ID:OyXiyOI6
シス単、ターゲットを年間通して使いつつ、
はじてい、構文150、くもんの中学英文法で3月末までに基礎を固め、
4月からは
読解に、基礎英文解釈の技術100→ポレポレ→透視図→英文解釈トレーニング
英作に大矢英作文実況中継、
しあげに京大過去問、河合の京大問題集で1年後に京大受験できるようにしたい。

基礎が肝心なので今、はじてい、構文150、くもんの中学英文法を特に念入りに
やろうと思うんだけど、これらをやる際の留意点ってある?
過去ログとかを見た限りでは、
はじてい→読んで問題全部やる。覚えろといってたとこは覚える。
構文150→練習問題以外全て訳せるように。
くもん→全178ステップの見出しの英文を全て和文から英訳できるようにする。
こんなところですか?

英語は大の苦手で、高3の全統記述で偏差値51というアホっぷりです。
799大学への名無しさん:04/01/22 22:11 ID:q/lgle7/
いま高2で早慶志望なんですけど何やったらいいのかサッパリです。
今までやったのは速単必修と学校で貰ったリード問題集(出版社不明)とフォレストで
偏差値は河合の全統模試で70です。
どなたかアドバイスお願いします。
800大学への名無しさん:04/01/22 22:12 ID:7M5LGsa8
>>794
リー教がもし体質に合えば
英語が得点源になるぞー
801大学への名無しさん:04/01/22 22:15 ID:xoljCCV9
>>799
何やったらいいかは明確。
もう一回その参考書を繰り返すこと。
802大学への名無しさん:04/01/22 22:22 ID:f/Ev2kcj
>>798
計画倒に百万ペソ
803大学への名無しさん:04/01/22 22:24 ID:q/lgle7/
>>801
フォレストもう何周か頑張ってみます。
それと解釈で何かやっておく必要はありますでしょうか?
804大学への名無しさん:04/01/22 22:25 ID:wetHHUK7
テンプレを読んでみましたか?>>803
805大学への名無しさん:04/01/22 22:28 ID:yiSHDDsD
>>798
凄い効率悪いやりかたですね
今年は基礎固めで終わらせる気ですか?
806大学への名無しさん:04/01/22 23:04 ID:OtTBWjlL
速単上級レベルの単語を収録している、羅列系の単語帳ってありますか?
東大志望の高2なんですけど、速単必修は何度もやって覚えました。
できるだけ単語で不便しないようにしたいんですけど、ターゲットで代わりにしてもいいですかね?
807大学への名無しさん:04/01/22 23:08 ID:omUwaXM8
河合のマイティ700。
これはかなりのレベルの単語帳だよ。
オーバーワークかもしれないけど。
808韋駄天:04/01/22 23:15 ID:QQYCRHZe
高1の英語苦手な文系です。

長文を読むときに時間がかかって結局大意をとれないまま
終わってしまうんですが、長文を読むときに
気をつけるコトやコツがあったら教えて下さい。
809大学への名無しさん:04/01/22 23:22 ID:4+PJqXOj
解釈教室はじめは例文を一日に1チャプター読むだけでいいかな?
部活があって時間ないので・・。
駿台で70ぐらいです。
810大学への名無しさん:04/01/22 23:25 ID:nn4IfTg6
速単必修上級おわって、もっと英文を読みたいのですが、
多読英語長文、リンガメタリカ、速読速聴英単語などで
どれがいいでしょうか?
811大学への名無しさん:04/01/22 23:35 ID:OtTBWjlL
>>807
ターゲットより到達点は高いですか?
812大学への名無しさん:04/01/22 23:45 ID:omUwaXM8
高いよ。てか、難単語しか載ってない。
ターゲットレベルの単語帳を終わらせてからやるものだよ。
813大学への名無しさん:04/01/22 23:48 ID:qlVUXdBQ
>>798
挫折するに変造500won
814大学への名無しさん:04/01/22 23:53 ID:OtTBWjlL
>>812
ありがとうございます。
本屋で見てみます。
815大学への名無しさん:04/01/23 00:04 ID:NpmPmS61
>>810
速読英熟語とかなかったっけ?
済み?
816大学への名無しさん:04/01/23 00:05 ID:NpmPmS61
>>806
トフルの勉強でもすれば?
817大学への名無しさん:04/01/23 00:05 ID:G344WOhg
高3慶応経済志望
英語が3,4割しかとれません。
冨田、仲本を1回ずつやりました。
スピードが足りず、明治の英語ですら終わりません。
慶応の場合トータルが長いんで飛ばせば終わるんですが
それで上の感じです。
いまから2・16までなにをやるべきでしょうか?
818大学への名無しさん:04/01/23 00:08 ID:TQP51qZb
>>798
基礎を徹底させようという意志は十分伝わるけど、途中で絶対ダレると思う。
偏差値50あるなら、くもんの中学英文法はいらないのではないだろうか。

はじていは、最初は覚えることに集中するよりも一回サラリと読んだ方が
良い。
構文150はよく分からないが、まあやってみろ。
基礎英解の技術100のスタートを3月くらいに持ってきても早くはないよ。
今やっても良いくらいだ。

>>808
読むスピードが遅いのは、パラリーとか言い換えとか対比関係とかを知らない
からでなく、単に語彙力と文構造を見抜く力が足りないから。
リー教でも読んで、単語帳で単語覚えて、多読すれば、抽象的な文章以外
は早く読めるようになる。
819大学への名無しさん:04/01/23 00:09 ID:49L3PBru
>>810
The Pelican Brief
John Grisham (著)
820大学への名無しさん:04/01/23 00:10 ID:rKspN/Rx
なるほど
821大学への名無しさん:04/01/23 00:18 ID:TQP51qZb
よく言われるのは、英語と日本語の違いは文法や文構造の違いだけでなく
英語の場合、抽象的な名詞の表現を多く用いることが多く、日本語の
言語感覚では理解困難なときがある。

このあたりは、慣れるまでは頭の中で抽象名詞を動詞化したりしてやる
過ごすしかないであろう。
822大学への名無しさん:04/01/23 01:15 ID:YyDOihIE
ちょっと悩んでるんで質問します。1日に2つ長文を読んでいくとして
@今まで読んだ長文をもう一度読み直す(2つ/日)
A今まで読んだ長文と新しい長文を読む。
B新しい長文を読む(2つ/日)
2月中旬の受験までどれを行うのが望ましいでしょうか?
河合記述偏差値で70程度です。
823大学への名無しさん:04/01/23 01:18 ID:foN8ebI3
直前まで6割でも、本番8割とる方法















かん。
824大学への名無しさん:04/01/23 01:51 ID:JHTYHeMd
大検で10月から勉強始めた高2の年齢なんですが
今までに 構文150 ハジテイ 山口 速単必修をやりました
世界史は力が付いたのはなんとなく分かるんですが
英語は勉強で上がるのかすごく不安です
特に他のスレで英語毎日五時間一年やっても
偏差値40とか書いてあるのを見るとものすごく不安になります
とりあえず今年あと2ヶ月は今の参考書を繰り返してやろうと思います
誰かアドバイスしてください
825大学への名無しさん:04/01/23 05:50 ID:nWzSKI2k
英作対策でいい問題集なり参考書なりありますか?
できれば自由英作で。

単語やら文法や構文はある程度できてるんで。
826大学への名無しさん:04/01/23 08:36 ID:LMFCySLk
p
827大学への名無しさん:04/01/23 09:58 ID:b2fKkH8r
例文暗記には何がいいでしょうか?
828大学への名無しさん:04/01/23 10:51 ID:8iewbq1r
乙会ムズくねー?
平均たけーけど…
平均見ると焦るわー。過去問と溜めまくった乙会と単語熟語暗記だけでだいじょぶか不安だわ。
てかみんな勉強どんぐらいやってんだろ
俺は全体で九時間、英語三、四時間だけど
スクネエよなー、、
829わにかん:04/01/23 10:52 ID:yua/RXQW
>>817
スピードを上げるためには今まで読んだ長文を何回も読み返すのがいいよ。
もちろん内容を理解しながらできるだけ早く読む。
同じ長文を何回も読むからだんだん早く読めるようになる。
今年の慶応に間に合うか分からないけど頑張れ。
830わにかん:04/01/23 11:02 ID:yua/RXQW
>>822
1がいいんでねーの。
今までやってきたことをもう一回復習できる。
一ヵ月かけて1年やってきたなかの忘れたとこや理解が曖昧なところを埋めていくのがいいよ。
今から新しいのに手出すなら少しにして復習に時間かけるのを勧める。
831大学への名無しさん:04/01/23 11:20 ID:8iewbq1r
正直読んだ英文を読み返すのつらいんですけど、みんなどうですか?
つまらないしやる気でなくありません?
832大学への名無しさん:04/01/23 11:27 ID:dTgnF/nC
じゃ、やめれば?
833大学への名無しさん:04/01/23 11:31 ID:8iewbq1r
やめるってか、やってない
834大学への名無しさん:04/01/23 11:36 ID:jvUaFzOY
英語毎日五時間一年やっても
偏差値40

ありえない、一ヶ月DUO2.0とフォレストやっただけでセンター4割→センター7割になったよ。
センターとは言え7割取れれば偏差値50ぐらいはあるだろう。
と言っても456がほぼ満点、12がボンロンボロ
英頻等の内容を覚えるのには時間がかかるから短期間では無理だろうけれど
一年間5時間もやっていれば、覚えられないはずが無い。
835大学への名無しさん:04/01/23 11:40 ID:UcMp6x3J
>>824
大丈夫、河合の偏差値50ぐらい、センター過去問150ぐらいだったのに毎日1〜2時間以内で
偏差値68、センター本番200点になった奴もいるから、人それぞれ。
要領のいい奴もいれば悪い奴もいる。

構文150がほぼ完璧で、速単必修の英文がすらすら読める(英文の内容がほぼ頭に入ってい
てむしろすらすら読めすぎて困るぐらい)ほどやったんなら、自分に合いそうな羅列系の単
語集かDUOで単語の知識を確認しつつ、英文法、単語、語法系の問題集と英文解釈の勉強+自
分にあったレベルの長文をたくさん読めばいいと思う。リスニングが入試にあるならその対
策も。
で比重は今のレベルや志望校によるし、参考書のレベルも今のレベルや志望校次第。
836大学への名無しさん:04/01/23 12:11 ID:OK5yKjqQ
人間は無用な知識が増えることで快感を感じることができる唯一の動物である。


これの一番良い英訳を教えてください。
837大学への名無しさん:04/01/23 12:15 ID:SBgnrtNX
Man is the only animal which can feel a pleasant sensation because unnecessary knowledge increases.

Excite翻訳。
838大学への名無しさん:04/01/23 12:24 ID:OK5yKjqQ
>>837
乙。
839大学への名無しさん:04/01/23 12:34 ID:WPInQzsn
Excite翻訳・・・
840高2:04/01/23 12:43 ID:I5Ox5hSo
文法や構文の参考書やってもなかなか成績があがりません
てか長文がかなりやばいんだけど
やっぱ単語帳使うべきなんすかね?
単語は文で覚える的な考えだったんですけど
最近成績あげるにはまず単語かなって思いはじめたんすけど
実際どう?
841大学への名無しさん:04/01/23 14:00 ID:jvUaFzOY
長文は現代文が苦手な人間と得意な人間で成長率が違うような気がする。
現代文だけ無茶苦茶に出来るけど、他の教科はからっきし駄目という
現代文馬鹿タイプは
かなりの怠惰野朗であることが多く(授業をボーっと聞く以外何もやっていない)
こういう奴は単語と文型だけを少し身に着けただけで、極端に長文だけ出来るようになる場合がある。
英語力が付いたと言うより・・・

そういうタイプではない人(文章中の単語はそれなりに判るのに文意が取れない、読めるけど時間が・・・等)
は単語だけでは変わらないと思う。
842高2:04/01/23 14:05 ID:I5Ox5hSo
俺現代文はかなり得意
センターの過去門漢字以外間違えなかったし
でも英語の長文できませんよ
843大学への名無しさん:04/01/23 16:31 ID:Gg7r8pCf
>>842
てめぇ馬鹿だろ?

現代文ができれば英文の解釈とかも上達しやすいってことだろ。
英語きちんとやんねーで得意になるかアホ!
844大学への名無しさん:04/01/23 17:09 ID:JvFUKrui
>>842
現代文ができると文のつながりとかから精読せずして内容を把握するとか、よく言われる文脈の中での未
知の単語の意味の推測とかが上達しやすい。
単語集はシステムの第一章だけやって、センターで文法語法問題以外間違わなかった奴もいる。
だけど、ある程度の単語や熟語、構文などを知らないと太刀打ちできるわけ無い。
日本語で初見の文の単語の6割を黒く塗っても内容をつかめる神のような推測力があるのなら別だけど。
845大学への名無しさん:04/01/23 18:07 ID:vw1ItQsn
高1、模試経験無し。
参考書は「高校英語の基礎のキソ」を終わらせたところです。
次はフォレストで大丈夫でしょうか。
846大学への名無しさん:04/01/23 19:37 ID:NsQiCSol
データベース3000基本英単語・熟語 (桐原書店)
これどうですか?高1
847大学への名無しさん:04/01/23 19:48 ID:1EU3jmpU
どうって何が?
848大学への名無しさん:04/01/23 20:33 ID:XCzZApHS
こだわってシリーズはどうでつか?
849大学への名無しさん:04/01/23 20:39 ID:uGLl3gLr
どうって何が?
850大学への名無しさん:04/01/23 20:41 ID:90L8nlKu
>>846
俺は学校で4500の貰ったけど、3000なら基礎中の基礎だよな。
てか4500の意味がわからん。1700ちょいしか単語書いてないのに。
851大学への名無しさん:04/01/23 22:03 ID:rMy/ueOF
>>850
4500語レベルってことだろ
852高2です:04/01/23 22:08 ID:S8wc2j6W
北大志望でリスニングが必要なんですけど何かいい本ないですか?
たくさん本があって一つに絞れないのですが。
853さんきゅう:04/01/23 22:31 ID:RXCM4iwA
京大志望やったらやっぱりターゲットだけじゃ単語足らない??
854845:04/01/23 23:05 ID:vw1ItQsn
Amazonでforest注文しますたw
ついでに青チャートも。
855大学への名無しさん:04/01/23 23:10 ID:yb/y7ebN
基礎英文問題精講やったら次にテーマ別英文読解教室入っても良いですかね??
質の良い問題を多読派なので、文章読んだり解いていきたいっす。

ちなみに、テーマ別見た感じだと、普通に読むには厳しい。でも解説読めば構造掴めるし、、って感じです。
もし何か挟むなら、、同時に読解解釈力も強化できそうな、構文解説詳しい英語総合問題演習の基礎編とかですかね。
それからテーマ別やって、→中級編→上級編、、とか。  どう思いまつか??

早慶志望の現高2っす。 偏差値60前半。
856大学への名無しさん:04/01/23 23:30 ID:AQmjJW+i
>>854
どうでもいいけど2ちゃんねらーって本当に引きこもりが多いなぁ。
書店に行けばいいのに・・・「しますたw」だって、キモッ!
857大学への名無しさん:04/01/23 23:34 ID:Ijbz3sxa
>>853
全然足りると思います。
京大の英文は確かに難しい単語もでてきますが
あのレベルになると単語の頻度が低すぎてかなりたくさん
覚えないと本番で出てきません。
その時間があれば解釈の練習や英作文の練習をした方がいいです。
ですが京大は必ず受験生が分からないであろう単語が含まれている
ところを訳させます。それは傍線部以外の箇所から推測させるためです。
ですから京大の英文でもターゲットあたりの単語帳を完璧にしていれば
十分対応できます。解釈や英作文も完璧だけどもっと英語で稼ぎたい
という場合のみ英検等の単語帳を使って覚えましょう。
858大学への名無しさん:04/01/23 23:40 ID:r8OEON6P
>>856
現実で使ってるわけでもないだろうし良いのじゃないの?
あと、学校行ってるんだし引きこもりっていわないと思う。
859高2です:04/01/24 00:00 ID:PunIrRkO
リスニングってどうやったらいいんですか?
家が田舎なので、ラジオは感度悪くて使い物にならないんです。
だからNHKのリスニング講座は使えない。
河合やZ会から、リスニングの参考書が出てますが、
ほとんど話題に上がらないので、実際にやった人とかは、レスお願いします。
とりあえず速単必修のCDは聞き込みました。
860大学への名無しさん:04/01/24 00:05 ID:TDGnGhpv
>>859
スカパー加入。
861大学への名無しさん:04/01/24 00:18 ID:PunIrRkO
>>860
それで外国の番組を見ろと言うことですか?
862大学への名無しさん:04/01/24 00:21 ID:gv/1oYgo
>>859
ラジオだったらここ行ってみ。
インターネットで聞ける。
http://www.npr.org/

まぁ耳慣らすには良いかもしれん。
それと、同時通訳やってる人が言ってたことだが、知らない単語が出てくると聞き取り能力が低下する
から、単語力はやっぱつけとこう。
あんまし参考にならないかもしれんが、俺は英絶のCD聞きまくってたら、ニュースとか映画は
知らない単語以外はだいたい分かるようになったよ。

って俺はリスニングないんだけどな・・・
863大学への名無しさん:04/01/24 00:27 ID:gv/1oYgo
>>862
つっても俺がわかるのは音だけだが (意味無ry
864大学への名無しさん:04/01/24 00:29 ID:TDGnGhpv
田舎でもAFNは聞けるだろ
865大学への名無しさん:04/01/24 00:42 ID:/wGPhY5s
>>859
速単の本読まなくても内容が把握できるくらいになってるの?
それができるんならリスニング対策は十分。毎日量を決めて聞くだけにして、時間を他に回せ
866大学への名無しさん:04/01/24 01:03 ID:IRtmjSLI
>>859
Z会のリスニングのトレーニング必修編・上級編をやる。
これで十分。心配ならTOEFL用のリスニング問題集をやればいい。
耳慣らしもTOEFL用のがいいと思う。もしくはZ会の速読速聴英単語。
逆にお勧めできないのはZ会の通信講座のQEC。遅すぎる。

ラジオもいいがブッシュの肉声もどぞ。
http://www.whitehouse.gov/news/radio/
ちょっと音質悪いけど。
867大学への名無しさん:04/01/24 01:07 ID:39yp4C5l
しつこいようだが、早わかり超基礎英文法はオススメ。

特に英文法とか何やっていいか分からない高1の今頃の時期に
オススメだ。
で、次にリー教をやれば完璧だ。
868大学への名無しさん:04/01/24 01:11 ID:mCQSDMrY
>>867
瀬下実況中継はやらなくてもいいのか?
869_:04/01/24 01:21 ID:RByrMrcP
なっちは最高だよやっぱりデビューの頃からすごく好きだった
最初は少し田舎臭い所もあったけどどんどんオーラが出てきたよ
歌もすごい上手いし演技だってNHKで見たけど上手かった
もっとドラマにでてもおかしくないんだけど一人だけ極端に売れるのってダメなんだろうな
他のメンバーからの嫉妬もあるだろし大変な立場だったんだろうな
なっちがいる間はいくら他のメンバーを推したとしてもやっぱりなっちを超えられない訳で・・・・・
多分卒業してからはドラマのオファーも来るだろうしソロも見れるし楽しみではあるよ
でもモ娘にいないのは少し淋しいよ。・゚・(ノД`)・゚・
実際まだなっち卒業の実感がないんだよな
ラスコンに行けるんならそこで号泣したいけど無理だし・・
でも俺は卒業してもなっちがここまで作ってきたモ娘を応援するよ
なっちがいなくて最初は今までのように応援できないかもしれないけどさ
勿論なっちも今まで以上に応援するよ!!
今まで温かい笑顔をくれたなっちありがとう!!ほんと太陽みたいだったよ
そして卒業おめでとう!!ソロでもがんばってね!!
870大学への名無しさん:04/01/24 01:27 ID:WXNBMFJx
誤爆?
871大学への名無しさん:04/01/24 01:39 ID:gv/1oYgo
いや、縦読みだろ。
872大学への名無しさん:04/01/24 06:35 ID:iMXuLv8e
英作の参考書テンプレないのかよ。
873大学への名無しさん:04/01/24 09:26 ID:qZcoVVAk
基本はここだ を一日で仕上げた
意味ない?
874845:04/01/24 10:32 ID:oz2mfEAo
>>856
正直、Amazon.co.jpのブックカバー目当てなんだよね^^;
875大学への名無しさん:04/01/24 10:47 ID:HwLf1YLj
>>874

そんな言い訳みたいなこと書くと、本当に引きこもりかと思ってしまうよ
876大学への名無しさん:04/01/24 10:54 ID:JLga2C5t
Amazonのブックカバー目当て???
あの臭っさい中国製の?


ありえない。
877大学への名無しさん:04/01/24 10:57 ID:EWmVFjIQ
トフルの「〇○の英語」は対応する大学の過去問より難しいですか?
878大学への名無しさん:04/01/24 11:25 ID:7v7obvEC
たぶん旺文社のシリーズだと思うんですが、黄色(文法だったかな)、青色(長文)に加えて赤色がありますよね。和文英訳の。
二次で自由英作なんですが、和→英ってあまり意味ないのかな?この本のうしろのほうに自由英作に関することがあるにはあったんだけど、、。
879大学への名無しさん:04/01/24 11:37 ID:mCQSDMrY
>>874
あれほんと臭いよ。
即捨てた。
880845:04/01/24 11:56 ID:oz2mfEAo
良いものじゃないのかな。アレは。
まあいつまでもこんな話題でスレを汚すのも良くないんで終わりにしましょう。
881大学への名無しさん:04/01/24 12:35 ID:+UDvvex1
ビジュアル薦めるやつが多いけど、基礎英文問題精講もかなりいい本だと思うんだが、どうよ?
882大学への名無しさん:04/01/24 12:52 ID:8rJgK5Rp
永田達三についてどう思うか聞きたいんだが。。。
883大学への名無しさん:04/01/24 12:54 ID:7Av4Gz4F
どうって何が
884大学への名無しさん:04/01/24 13:07 ID:Ve+N8MHz
シス単のCDは買ったほうがいいですか?
885大学への名無しさん:04/01/24 13:28 ID:8rJgK5Rp
いやあのな永田にいま習ってるんだが。やつは方法論としてはすごすぎるんだが、実際問題おれにはいまだに使いこなせないからさ…
886大学への名無しさん:04/01/24 13:43 ID:FcKADr7h
桐原の英文解釈の技術100は、基礎のほうが評判いいんですかね?
結構、上でも基礎はでてるので。
887大学への名無しさん:04/01/24 13:56 ID:/itlBGEe
>>884
買うに越したことがないので、買ったほうが良いと思うが、
シス単のCDは単調で眠くなるって言われてる。
888大学への名無しさん:04/01/24 13:57 ID:vKCM5s5r
漏れは、永田の本を読んで感銘を受けて永田方式でやってるんだがむずかしい・・・独学じゃ無理かなぁ・・・。
889大学への名無しさん:04/01/24 14:04 ID:RC1RbOvQ
>>881 灯台志望の友達が中2の時に終わらせてた。で、高2の時漏れにくれた。
890大学への名無しさん:04/01/24 14:41 ID:8rJgK5Rp
永田の授業うけると、こいつぁすげえ!!でいつも終わってしまって、自分のものにできてない気がするのね。最近ビジュアルとかやってても改めて永田のすごさを感じた。
891大学への名無しさん:04/01/24 14:50 ID:ukWO0R8T
>>878お願いします><
892大学への名無しさん:04/01/24 14:54 ID:6zcO8t3i
今更こんな質問で申し訳ないんですが、
単語集で初期のDUOとDUO3.0とではやはり大学受験する際に
結構対応レベルがちがうのでしょうか?
なんせ今まで初期のでやってたもんで・・・
893大学への名無しさん:04/01/24 14:54 ID:WXNBMFJx
>>889
・・・・
894大学への名無しさん:04/01/24 15:37 ID:qZcoVVAk
河合ハイクラス取ってて文法はそのクラスの中では二学期は一番良かったみたいです
でも長文に入ると半分ちょいは訳せますが 残りは一文中に知らない単語が2〜3個あって
全体通して読めなくてイヤになります たまに推測で出来るときもありますが・・・
文法力がまだ足りないのでしょうか?
春までにやっておくとよい 参考書を教えてほしいです
高2 名大志望です
895大学への名無しさん:04/01/24 16:06 ID:fRF9ApFM
問題集を探しています。

浪人、全統偏差値70〜75です。
第三志望(名古屋市立です)のとこを受けることになったのですが、
出題形式は800wordsオーバーの英文が3題+自由英作1題で120分。
単語や構文レベルはそれほど難しくありませんでした。

いままであまり超長文といわれるものを解いたことないです。
なので、とにかく問題量をこなしたいので、超長文の問題集を探しています。
誰かしりませんか??

一橋、早慶あたりの過去問になるんですかね〜??


896大学への名無しさん:04/01/24 16:32 ID:Rs9OhnPb
>>894
単語帳
897大学への名無しさん:04/01/24 16:34 ID:r7oZkPE/
速読(入門編)を近くの本屋で見てきたのですが、
いまいちどのように学べばいいのか理解できませんでした。
皆さんはどのようにやっているの教えていただけませんか?
898中央大生:04/01/24 17:12 ID:0ctuL0lb
>>879
おもしれぇなぁ。君は広島出身かな?
899大学への名無しさん:04/01/24 17:40 ID:m4qUeWnq
>>897
このクソ馬鹿野郎!!最初からこのスレ読め!!アホ!
900879:04/01/24 18:01 ID:mCQSDMrY
>>898
なぜに広島?・・・修学旅行で逝ったよ。
ブックカバー臭いのわかってるくせに
三回ほどゲッツして全部捨てたよ。

まあ、英語の話をしとくと、
シス単のCDだけじゃなくDUOのCDでも、その他のでも眠くなります。
てか、寝ます。
CD買ったら速聴のソフト使って速度を上げることを激しく推奨。
集中出来るので寝ません。てか集中しないとついてけません。
901大学への名無しさん:04/01/24 18:05 ID:m4qUeWnq
>>900
いや、>>845が期待している物をあっさり切り捨てるところがツボにはまっちゃって・・・
広島じゃないのか。
902大学への名無しさん:04/01/24 18:10 ID:neGcCF9J
英文解釈ってのやった方がいいんだろうか・・・
ポレポレみたいなのがやるのとは別もんなの?
というかまぁどーせ今からやっても厳しいけど。

あと、>>7に長文は復習して云々と書いてありますが、
新規の長文に手だしていくよりも何度も同じ長文読む方が効果あるんでしょうか?
それとも、それなりの量の長文に手出せるって前提で、
それらの復習をしていけって意味なのかな・・・
903大学への名無しさん:04/01/24 18:11 ID:2Inar/8d
>>878>>891
自由英作文に和文英訳の練習は必要だと思います。
まず和文英訳の練習をしてそれから自由英作の練習をして
信頼できる先生などに添削してもらえばいいと思います。
自由英作の場合はやはり自分では添削できませんから・・・。
まぁどちらにしても例文暗記は必要です。
「新基本例文700選」などをつかって暗記しましょう。
あと一応和文英訳でお勧めできる参考書をあげておきます。
・英作文実戦講義(研究社)
・シンプルクッキング英作文(研究社)絶版?
・英作文のトレーニング(Z会)
・大矢の英作文講義の実況中継
このあたりから1つ2つ選んでやってみましょう。
あとは過去問などで書きまくってください。
英作文は書けば書くほどうまくなっていきます。
ただしその時に絶対に和英辞書は使ってはいけません。
理由は本番では必ず直接英語に訳せない日本語に出会うからです。
その時にも他の言い回しで書けるように最初はあくまで自分の持っている語彙で書くようにしましょう。
あ、あとZ会の通信添削を利用するのもいいと思いますよ。
904大学への名無しさん:04/01/24 19:00 ID:HXYUFDlA
Z会の解体英熟語ってのどう? 良い点と悪い点あげてみてくらさい
905大学への名無しさん:04/01/24 19:08 ID:Uo6Scy7L
>>904
いいから使ってみろ
906大学への名無しさん:04/01/24 19:31 ID:vcykJ2fz
ポレポレ→速ナビがいいとよく聞きますが、速ナビってどうなんでしょう?
やってみた方、どういう風に役立ちましたか?
907大学への名無しさん:04/01/24 19:37 ID:RC1RbOvQ
どうにも役に立たなかった
908まっちょマン:04/01/24 19:38 ID:4K1YHw3R
大学入試の英語なんて単語が全て。
赤シート使えば余裕で覚えまくれる
909大学への名無しさん:04/01/24 20:06 ID:SbXkpnEd

赤シート嫌いなんだよな
910大学への名無しさん:04/01/24 20:06 ID:I811lBjF
英作文はZ会のトレーニング入門編がベスト
911大学への名無しさん:04/01/24 20:07 ID:4mPKOr+e
ALL IN ONE SEって俺の中でかなりの高評価なんだがおまいらどうよ?
http://www.allinone-english.com/
ちと、詰め込みすぎでみずらい感があるがな
912大学への名無しさん:04/01/24 20:08 ID:lB9bvBBB
>>904
俺解体英熟語使ってるけど、良い点は熟語に
ひとつひとつに解説がついてるところ。
悪い点は特になし。
913大学への名無しさん:04/01/24 20:19 ID:DrcKKEIx
基礎英文速読
標準英文速読
完成英文速読

が桐原書店から出てるけどどうです?
コレ使ってるんだけど結構いいと思うんですが。
914大学への名無しさん:04/01/24 20:51 ID:HXYUFDlA
>>912
レスありがとうございます。
やっぱそうですよね。
僕もきょう書店で見たんですが、良い感じしかうけなかったんで、悪いところも聞いてみたかったんです。
もうこれ買うことに決めましたw
915878,891:04/01/24 20:53 ID:eBP0nhdW
>>903
ありがとう!旺文社以外にもいろいろいいものが出てるんですね!!>>910さんの意見も参考に見てきます。
英作はわりと得意なんだけど、和訳も力いれていかなきゃだし。。和訳とかって一ヶ月で力つくのかなぁ。
916大学への名無しさん:04/01/24 21:00 ID:HXYUFDlA
ID全部大文字だw
917912:04/01/24 21:00 ID:lB9bvBBB
>>914
ちなみに俺は解体英熟語の切り取りカード式を使ってます。
こっちのほうが使いやすいから、まあ、それは自分に合うほうを使ってください。
がんばれp(*゜▽゜*)q ファイト!
918大学への名無しさん:04/01/24 21:02 ID:HXYUFDlA
>>912
サンクス!
一年後阪大工学部現役合格目指して頑張ります!

919大学への名無しさん:04/01/24 21:05 ID:uQBeYwur
>>916
すまないが小文字のLが含まれている。

IDが全部大文字!と言ってる人に限って小文字のLが含まれてる確率高いのなんでだろう。
920大学への名無しさん:04/01/24 21:11 ID:Wke+JAFu
物語系の長文が苦手です・・(センターの6問みたいなやつ)
で、設問は記号で4つのうちどれが正しいかってやつ。
どうやったら出きるようになりますかね??
文章は全部読む?
921大学への名無しさん:04/01/24 21:15 ID:bsFqkYrn
読むよ!!二個とかにしぼって→あ、こっちひっかけ!…ってなかんじ。
922大学への名無しさん:04/01/24 21:17 ID:9SaTerMj
これが英作文―「英借文」から始まる英作

っての使い勝手どうですか?
923大学への名無しさん:04/01/24 21:32 ID:UdoFEgFo
記述式の文法問題に弱いんですが、何をすればいいんでしょうか?
現在高2国立医学志望で、模試の偏差値は62ぐらい。
(模試は学校で無理矢理受けさせられた奴なんで、数字は微妙。
母集団がよくわからないし…)
選択式の文法問題、長文読解はほぼ解答できてたんですが…

あと、いま桐原の即ゼミ3をやってます。
924大学への名無しさん:04/01/24 21:57 ID:f/Q0MSfG
中学完成の段階から、阪大ボーダーレベルまでに
英単語何個おぼえればいいでつか
925大学への名無しさん:04/01/24 21:58 ID:39yp4C5l
>>923
前置詞、言い換えなどの知識の運用が上手くいってないのかもしれない。
即ゼミ3をやりつつ、英ナビをやってみたらどう?
926大学への名無しさん:04/01/24 22:08 ID:4+jSDSVr
駿台の総合問題演習って入門、基礎、中級、上級ってありますがそれぞれだいたいどのくらいの偏差値なんでしょうか?また私立医学志望で私立むきの長文問題集探しているのですが何かお勧めのものがありましたらおしえてください。偏差値は60くらいです。
927大学への名無しさん:04/01/24 22:30 ID:Xdtabapm
お前が見てこれはある程度解けそうだなって思ったのが偏差値60ぐらい。
これは解けるなっておもったら偏差値55ぐらい。
これを解けないのは馬鹿だなと思ったら偏差値50ぐらい。
これは無理ぽっておもったら65以上と思えよ。
うんこ。
928大学への名無しさん:04/01/24 22:58 ID:4+jSDSVr
>>927
仮性包茎のちんかす君ありがとう
929大学への名無しさん:04/01/24 23:05 ID:2Inar/8d
>>922
使ったことはないけどイイという話は聞いたことある。
930大学への名無しさん:04/01/24 23:05 ID:F29X8JmP
熟語何使いました!?
解体がおすすめ?
931大学への名無しさん:04/01/24 23:09 ID:AoXMyn0j
英語総合問題各種って解釈技術も高めることできまつか??
932大学への名無しさん:04/01/24 23:17 ID:26M3SZVa
>>930
システム英熟語(駿台文庫)もいいよ。
933大学への名無しさん:04/01/24 23:21 ID:2Inar/8d
>>930
俺はシス熟。単語同様好きなものを使えばいい。

>>931
「英文和訳演習」や「英語総合問題演習」のこと?
それだったらあまり解釈の技術自体を高めることにはならないと思う。
その本の最初ににもちゃんとした解釈の技術を養いたいなら
ビジュアルなどを使えと書いてある。
934大学への名無しさん:04/01/24 23:29 ID:/tGP2Z5r
英文解釈教室買ったけど使い方わからん。
みんなどうやってんの?
935大学への名無しさん:04/01/24 23:39 ID:6l021WUJ
英語は嫌いだからと言い訳してついつい後回しにして
単語くらいしかまともにやらないまま今にいたります。
おかげで長文が読めません。
読み出しわからなかったらすぐに鬱になって結局勘でマークしていつもぼろぼろです。
文法は中学レベルはマスターしていると思います。
現役時ターゲットを1200くらいやって飽きたので今年は王道を1000くらいしてかぶってるとこも結構ありました。
残り二週間しかありませんが何すれば一番効率よいでしょうかご教授お願いいたします。

本当は、王道・フォレスト・即ゼミ・ビジュアルをやっていくつもりでしたが
結局単語以外中途半端でビジュアルは二、三十ページでちんぷんかんぷんです。
フォレストは非常にわかりやすいのですが分厚すぎて試験まで間に合いそうにありませんが
最後まで継続するべきでしょうか?
936935:04/01/24 23:42 ID:6l021WUJ
偏差値は河合や進研で毎回40あるかないかのDQNです。
あと一歩踏み出したら、読みはじめで面食らわなくなって
偏差値45くらいはいけるようになりそうな感じはします。
937大学への名無しさん:04/01/25 00:10 ID:THK2Case
>>935
どこを受けてどんな問題が出るのか書かないと誰も答えられないと思うよ?
938大学への名無しさん:04/01/25 00:21 ID:98zHKhsJ
東進ブックスの英単語センター1500という単語帳はどう思いますか?
難関国立・私立でもカバー率90%以上って書いてあるのですが・・・
939大学への名無しさん:04/01/25 01:32 ID:Su9S9ebR
新英頻の熟語はどうなんですか?
不十分?
940913:04/01/25 01:33 ID:XSK0hqQH
シカトっすか!
シカトっすかぁぁぁ!?!?!?!
941大学への名無しさん:04/01/25 01:50 ID:i+HNeVNO
>>913
ごめんごめん。
カイザおめでとう。
942大学への名無しさん:04/01/25 01:52 ID:14hzqnMw
英単語ターゲット1400と英熟語ターゲットを持っているのですが、
先に英単語ターゲットをやってから熟語に移るか
2冊並行でやっていくのか、どちらがいいですか?
943913:04/01/25 01:57 ID:XSK0hqQH
カイザってなんすか?
944大学への名無しさん:04/01/25 01:59 ID:Yb205Y2s
>>943
氏ねってことじゃないの。うざいから。
945大学への名無しさん:04/01/25 02:01 ID:nKnZ5kJI
>>943
 (||123||  ピコー
 (||456|ト  [9] 
 (||78⊂_ )
  ||*0#||

 (||⊂ヽ||  ピコー
 (||45\ _)  [1]
 (||789||
  ||*0#||

 (||12⊂_ ) ピコー
 (||456||  [3]
 (||789||
  ||*0#|| 

[ENTER]

『Standing by』
946わにかん:04/01/25 04:14 ID:7ncuyusw
>>895
SFCの過去問やれば?
一橋で超長文はでてなかったと思う。早稲田も。
そのくらい偏差値あれば慣れてなくても心配ないと思うよ。
947大学への名無しさん:04/01/25 06:42 ID:GHvNh2mB
ALL IN ONE SEって俺の中でかなりの高評価なんだがおまいらどうよ?
http://www.allinone-english.com/
ちと、詰め込みすぎでみずらい感があるがな
948大学への名無しさん:04/01/25 07:08 ID:hj6P22TT
なんか英語の勉強のしかたスレじゃなくて、〜ってどう?に答えるスレになってるね。
英語の参考書を評価するスレでもたてたほうがいいかな?
949大学への名無しさん:04/01/25 07:21 ID:GHvNh2mB
>>948
実際需要があるんだからんな邪険にする必要ないのでは?
勉強法なんて言ってもそんな色々あるわけじゃないしね
950大学への名無しさん:04/01/25 09:12 ID:ImS1rLns
現在高二で、全統模試だと偏差値が65です。
早稲田の政経を受けようと思ってます。
今やってるのは単語王を一回覚えたのと
英文法・語法のトレーニングをやっただけです。
これから何をすればようでしょうか?
951大学への名無しさん:04/01/25 09:14 ID:5VUPZFrS
早稲田教育学部の国語国文は穴場

急げ!!教育国語国文学科はあの噂の最年少芥川賞受賞者の綿矢りささんも在籍している学科なのに偏差値は二文並み!かといって受験生が殺到するかと思いきや、今年の志願者数速報によるとむしろ昨年よりも集まらない模様!!
法や一文をうける方々!!あなたがたはもちろん偏差値57くらいの方々も確実に早稲田合格ひとつ確保したいのなら国語国文は絶対見逃せない!急げ!!!!!
952京工志望:04/01/25 10:34 ID:LoTVfTn9
英文解釈教室買ったけど使い方わからん。
みんなどうやってんの?
953大学への名無しさん:04/01/25 10:36 ID:mUdfYmsA
慶応の英文はZ会の英文解釈のトレーニングと
どっちが難しいですか?
954大学への名無しさん:04/01/25 10:39 ID:MZHvLpwc
>>953
うっせーよ!てめぇ!!
読みゃー分かんだろうがよ!
955大学への名無しさん:04/01/25 10:45 ID:p9QX21+o
>>953
慶応は単語がムズく、英文が長い。
英文解釈のトレーニングは、単語も普通、英文の長さも短い、でも構文がちょっと複雑。
どう?
956大学への名無しさん:04/01/25 11:30 ID:FbV5shKA
ネクストステージを解いて、英文法のナビゲーターを解説書に使う
と言うような事が書かれていましたが
ネクストステージの代わりに基礎英頻(青、即戦ゼミ8)、英頻(赤、即戦ゼミ3)
でも良いのでしょうか?
、ネクストステージの購入も考えたのですが、
書店でチラッと見たところ今手元にある英頻とそこまで変わらない気がしました。
英頻+英ナビでもOKでしたら、ネクステはスルーしようと思います。
追記;ネクステにはCDが付いているようですが、内容はどういったものでしょう?

957大学への名無しさん:04/01/25 12:45 ID:TcBgnNYo
>>956
×ネクストステージ→○ネクステージだす。

それでいいんじゃない? っていうか俺は今井の英文法→ネクステ→即ゼミ3で十分だったけどね。あんま深刻に考えないことよ。
英文法は1冊と長く付き合えって言うし
958大学への名無しさん:04/01/25 15:40 ID:XUeDqdNg
英ナビが理解しにくいので、山口を始めにやろうと思うんですが、
山口→英ナビ→新英頻で文法は大丈夫ですか?
959大学への名無しさん:04/01/25 15:43 ID:IvcXeuj4
>>958
山口やったら英ナビ、新英頻やらずにネクステで確立したほうが効率的かも。
960大学への名無しさん:04/01/25 15:43 ID:tjMNzpGS
このスレで頻出である(?)英ナビ〜、ビジュアル〜という参考書の
正式名称と出版社、著者を教えてください。
961大学への名無しさん:04/01/25 15:46 ID:ct1LZKOl
>>960
>>2を見れ。
962大学への名無しさん:04/01/25 16:37 ID:4Rii+v6I
ここって確かにこういう場合はどの参考書がいい?といった感じで
参考書をどう使ったらいい?ってなスレじゃないんだな。

「勉強の仕方」というより「参考書の選び方」といった感じのスレ。
むしろ参考書(問題集)の使い方・進め方スレもあってもいいとオモタ。

A→B→Cで行くのが良い とか書かれてるが実際どのぐらいやり込むのか
どんな風に進めていくのかなどで「まったく」変わってくると思う。
もちろんこれは皆わかっていることだと思うけど、
自分がどう使って成功・失敗したかなどの情報を出し合うスレがあったらお互いに有益になるのでは。
963大学への名無しさん:04/01/25 16:46 ID:18M31Zsz
英単語ってニュアンスみたいなのを覚えたほうが結果的には良いと思うので
ターゲットとかシステムよりも速単が結局最強と言う結論に至りました。
964大学への名無しさん:04/01/25 16:59 ID:qeMmvkvB
速単より断トツシス単だな
速単はぶっちゃけ中途半端。
965大学への名無しさん:04/01/25 17:14 ID:oHrTAp1u
薬袋さんの本4冊ぐらいもってる人いますか?
リー教、リー真、リー秘、薬袋善郎「思考力をみがく英文精読講義」(研究社)・・・

僕はリー教と、かんべさんの英文法マニュアルもってるんですけど、(ちゃんとやってて、基礎はおkだと思う)
英語は彼らのやり方を極めたいんです。だから、薬袋さんのほかの本も
ほしいのですが、どうでしょうか?特に長文の問題集は一冊ももってないので
「思考力をみがく英文精読講義」は激しくほしいです。

あと、僕のお薦めは、前置詞マスター教本。これには前置詞句が主語になる例もあって
いいですよ
966965:04/01/25 17:15 ID:oHrTAp1u
薬袋さんのが合う場合、長文問題集は「思考力をみがく英文精読講義」がいいですかね〜?
967大学への名無しさん:04/01/25 17:17 ID:SSXWrJmc
>>962
いいめえるがいなくなって、ちゃんとアドバイスできる人がいなくなった
ので参考書スレになってしまった。
968大学への名無しさん:04/01/25 17:25 ID:3wQ2v68b
>>958
実は英ナビも山口もある程度できる人を対象にしてるんだよ。例(〜は分かるよね?といってこっちが分かってることを前提に聞いてきてる。)
遠回りに感じるかもしれないけど、英ナビ・山口やる前に仲本英文法or今井英文法orはじていのどれかをやったほうがいい。

英語が伸びない奴って「自分は中級あたりから」とか思ってる奴が多いよ。はっきり言って偏差値70いってないやつは基礎からやるべき。
ここで面倒くさがらずにやれば、あとからすげぇスピードで伸びてくる。逆に基礎が所々抜けてるくせに英ナビやったりする奴はあるところでピタッと止まる←これがいわゆるスランプね

まぁ俺の言うことを信じようが信じまいが勝手だけどね
969大学への名無しさん:04/01/25 17:25 ID:SSXWrJmc
>>966
結論から言うと、思考をみがく〜は受験に必要ない。
クジラ構文に関する設問のところは読む価値はあるけど、ほとんどは
大学入学後の内容。
リー秘も、余裕が無い限り手を出さない方が良い。

リー教が完璧なら、Z会の英文解釈のトレーニングでも良いし、キツイ
のなら、英文解釈の技術100でも良いでしょう。
長文系とはちょっと違うけど、駿台の英語総合問題演習はどうかな?
970大学への名無しさん:04/01/25 17:29 ID:SSXWrJmc
>>968
激しく同意だ。
例えば簡単と言われている山口の実況だって、初っ端から名詞節を
導くThat節が出てくる。
節って何?Thatってsayの次に出てくるヤツのこと?というレベル
じゃあ混乱しまくると思う。

仲本の倶楽部も高校受験をちゃんとやってきてないレベルには少し
キツイだろうな。
俺のオススメは早分かり超基礎英文法だ。
971965:04/01/25 17:43 ID:oHrTAp1u
ではリー秘、リー真ってどんな内容でしょうか?
近くに売ってなく通販を考えてるので。よろしく
972大学への名無しさん:04/01/25 17:54 ID:SSXWrJmc
リー秘は読んだことが無いから分からない。リー教とほとんど同内容らしい。
リー真は、TimeとかNews Weekから英文を取ってきて、文の表面では読み取れない
内容を頑張って理解しようという本。現代文の解釈本に近い。
思考を〜はさらにリー真を発展させた内容。
受験が終わって読むには楽しいが、余裕が無いのにチャレンジするのはちょっと・・・。
と思う。
973大学への名無しさん:04/01/25 17:56 ID:Q8mgIC4f
>>970
そうそう!突然成績が上がる奴っていままでとんでもなく成績悪かった奴が多いよな。
自分はできないって思ってる奴ほどきちんと基礎から始めるからな。
ちょっと自信がある奴ほどそこを疎かにすることがある。
974大学への名無しさん:04/01/25 17:59 ID:kpPFXCPc
英ナビ買ったけど全然理解出来なかったからはじていやってみるか
975大学への名無しさん:04/01/25 18:02 ID:Q8mgIC4f
>>974
絶対そうしな!! 基礎固めにはたくさん時間かけて、ガッコの奴らをゴボウ抜きだ!!
976大学への名無しさん:04/01/25 18:07 ID:SSXWrJmc
はじていにはあまり時間を掛けなくもいいような・・・。
今のレベルにもよるけど、さらっとやるのが理想。
977大学への名無しさん:04/01/25 18:12 ID:IvcXeuj4
>>968
同意なんだけど、偏差値70は言い過ぎのような気がする。
基礎固めは重要なのはごもっともだが。
基礎ばっかりやっててもやっぱり70は行かない。
基礎を固めて、そこから発展して70だと思う。
もちろん基礎が固まってないのに、いきなり難しいのやってもいくわけないが。
基礎は本当に大事。小学校でもやっただろ?
足し算→引き算→掛け算→割り算→四則混合っていう感じで。
英語でも、同じ。いきなり四則混合やっても無理に決まってる。
例が分かりにくいかも。スマソ。
978大学への名無しさん:04/01/25 18:13 ID:Q8mgIC4f
>>976
サラッと何回もやるってこと。
短い期間で何度も読む!!その後俺はネクステ→山口→即ゼミ3の順。これだけやればもう文法は十分。
完璧を求めようと何冊もこなすんじゃなくて、一度やったものを吐き気がするほど?反復!反復!!
979大学への名無しさん :04/01/25 18:13 ID:7FqEYern
青学経済志望で、いまトフルの「青山・立教の英語」やってるんだけど、
これで大丈夫だろうか・・・?
不安で仕方がない。
980大学への名無しさん:04/01/25 18:15 ID:Q8mgIC4f
>>977
あっ!進研模試の話ね!!
981大学への名無しさん:04/01/25 18:15 ID:IvcXeuj4
>>978
漏れは、仲本→英ナビ→新英頻→桐原1000→即ゼミ3→ファイナル。
高1からやったからってのもあるけど。こんなに必要ない。
解釈とか長文読解に時間を費やすべきだったと後悔したな。
982高2です:04/01/25 18:16 ID:ByYHxHT9
>>968
ずばり、俺だ。
夏休みずっと英ナビやってたのに全然上がらなかった。
冬休みから仲本やって今2週目おわるところ
983大学への名無しさん:04/01/25 18:16 ID:z72AAQUh
文法とかさ、構造がうまく理解できないもんは丸暗記しちゃってもいいのかな?
やっぱイディオムと違って構造から理解しないと意味ないかなぁー
984大学への名無しさん:04/01/25 18:17 ID:Q8mgIC4f
>>981
いやいや間違ってはいないと思うよ。
いろんな問題にふれるってことは大切だし応用もきく。
やっぱ1年からきちんとやってる奴は俺ほど焦る必要ないしな
985大学への名無しさん:04/01/25 18:19 ID:Q8mgIC4f
>>982
でも次に英ナビやるときはスッゲーサクサク進むから、学習意欲が沸きまくるよ
986大学への名無しさん:04/01/25 18:19 ID:IvcXeuj4
そういやテンプレに追加して欲しい参考書とかなかったっけ?気のせいかな。
987大学への名無しさん:04/01/25 18:27 ID:AvQliFhZ
単語の参考書で有名なやつを3つほど教えて頂けませんか?
988大学への名無しさん:04/01/25 18:27 ID:z72AAQUh
ていうか基本的に、あんまりサクサク進まない参考書って
やるべきじゃないんだろうな・・・今まで我慢してやってたが。
989大学への名無しさん:04/01/25 18:29 ID:Q8mgIC4f
>>987
ターゲット、速読英単語、単語王
990大学への名無しさん:04/01/25 18:29 ID:z72AAQUh
>>987
ターゲット、システム、速読英単語が有名
991990:04/01/25 18:30 ID:z72AAQUh
システムはシステム英単語ね。
ってシステムは2chで有名なだけで一般的には有名じゃないのかな。
単語王読んだことねーや
992大学への名無しさん:04/01/25 18:33 ID:3o+LZJ4F
でもなんか、シス単より○覚え2600がいいという話をきく・・・どういう本なんだ○覚えって
993大学への名無しさん:04/01/25 18:33 ID:oTQ8WC1e
988を見て思った。
サクサク進めて、かつ周回かせげる解釈の参考書あげてくり。
基礎・応用の二冊を。
994965:04/01/25 18:33 ID:oHrTAp1u
僕は高2です。高3になるまでの猶予期間に、リー秘とかマスターしたいです。
どうですか?今まで結構考えながら英語はやってきたので、単語さえわかれば
例文は暗記しなくても英作できる程度です。
995高2です:04/01/25 18:33 ID:ByYHxHT9
>>985
楽しみになってキター!!
前にやったときはつまらなすぎて英語ってこんなにつまらなかったっけ・・。って気分に。
でも仲本三週終わらしてから始めることにしよう。
英ナビ+基本はここだ+王道を同時進行しよ。
996大学への名無しさん:04/01/25 18:34 ID:OjQAy0aE
1000あたり?
997大学への名無しさん:04/01/25 18:34 ID:ucIwr4tB
1000
998大学への名無しさん:04/01/25 18:35 ID:OjQAy0aE
約1000
999大学への名無しさん:04/01/25 18:36 ID:ucIwr4tB
999
1000大学への名無しさん:04/01/25 18:36 ID:OjQAy0aE
1000ぐらいげっと
1001965:04/01/25 18:36 ID:oHrTAp1u
jbn
10021001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。