*:.。..。.:*・゜数学科への秘密基地゚・*:.。. .。.:*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

理学部数学科(数学系)を目指す受験生の、

        理学部数学科(数学系)を目指す受験生による、

                理学部数学科(数学系)を目指す受験生のためのスレです。
2大学への名無しさん:03/02/21 23:51 ID:Se25nmg+
2
3大学への名無しさん:03/02/21 23:51 ID:CMUR1YxP
△△△△△△△       
      ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
     ¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""桐陰出身フェミ女が激しく2GET!!
     000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯    >>2 可愛いからってちやほやされてんじゃねえよ
     ¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|     >>3 男はもちろん氏ね
     ¶¶¶¶ ¶ ¶   〈 (・)》 ((・)〉|  >>4 フェミニズムマンセー
     ¶¶¶¶ ¶ ¶  "" ̄≡|≡≡|     >>5 専業主婦はキャリアの妨げをしてるから氏ね
     ¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|  >>6 低脳な女は氏になさって?せめて大学院以下は氏ね
     ¶¶¶¶ ¶ ¶ 《    .ヽ 〉 ≡|  >>7 男ははめて頃せ!
     ¶¶¶¶ ¶ ¶  ゛ γ⌒〜≡/  
     ¶¶¶¶ ¶ ¶    ..L_」≡/
      ¶¶¶ ¶ |   .┗━┛ |    
      ¶¶¶ ¶ \   _≡/




4大学への名無しさん:03/02/21 23:51 ID:0Gc8tX+0
消えろカス

sage
5大学への名無しさん:03/02/22 00:06 ID:KP2wKEWg
>>4
なんか笑った。
なにか嫌な事あったのかい?
6トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/22 00:13 ID:56pvVs9P
良いじゃないのさ数学科。
7大学への名無しさん:03/02/22 00:15 ID:05jK3krV
トゥリビアはやっぱ数学科に行くのか?
8シリツシボ ◆YAAHOOoyU2 :03/02/22 00:15 ID:9s1bEFar
数学かぁぁぁぁ
9トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/22 00:19 ID:56pvVs9P
>>7
まだ未定であります。
10大学への名無しさん:03/02/22 00:28 ID:ijaEiCrW
数学科ってどういうとこ就職すんの?投資銀行?
11大学への名無しさん:03/02/22 04:52 ID:jzAi/LpE
>>10
目標は皆研究職でしょう。
数学科入る人は数学者に成りたくて入るんだから。
質問スレにも書きましたが
『解析入門』小平邦彦著
の復刊が決定しました。大学入ったら買いましょう。
13大学への名無しさん:03/02/22 05:12 ID:jzAi/LpE
男だけど天然って言われる。
おかしい、の方がよく言われるけど。

聞き間違いとかはよくある。
天然な人はいつもぼーっとしてる人が多いんだと思うよ。
自分の世界に入り込んでるだけなんだ、解ってくれ。

なんか天然のほとんどは演技って感じにされてるけど、そんなことはないと思う。
演技の人もいると思うけど、ほとんど素だろ。
14大学への名無しさん:03/02/22 19:15 ID:TZFOR1Sp
81 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/02/22 18:38 ID:TZFOR1Sp
マスターオブ整数ってどうですか?

82 名前:81 投稿日:03/02/22 18:41 ID:TZFOR1Sp
一対一や新数演の整数分野極めるのと、マスターオブ整数で頑張るのはどっちがいいですか?
というかマスターオブ整数のレベルは一対一と新数演と比べてどうですか?

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045642386/81-82
15大学への名無しさん:03/02/23 14:39 ID:8qZQAAV4
数学科志望の皆さんは最近どんな問題集を解いてましたか?
(僕はZ会の問題
16大学への名無しさん:03/02/23 19:20 ID:996xXqhF
保守
17大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/23 19:21 ID:to2KPBxh
高木の整数って難しいですか?
18大学への名無しさん:03/02/23 19:29 ID:996xXqhF
>>17
高木のフルネームは?
19大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/02/23 19:32 ID:to2KPBxh
高木貞治
20大学への名無しさん:03/02/23 19:33 ID:B3t684lU
高木貞二。初等整数論講義。岩波書店。
21大学への名無しさん:03/02/23 19:34 ID:996xXqhF
初等整数論講義は知らん。
22大学への名無しさん:03/02/23 19:35 ID:996xXqhF
23大学への名無しさん:03/02/23 19:37 ID:xBkAqjHJ
高木貞治
東大数学科の100点満点の試験で140点とった男。
ニックネームは菩薩。
24大学への名無しさん:03/02/23 19:41 ID:r2NDh14d
関数と写像ってどう違うの?
ってかなにもちがわねーじゃん
何もちがわないんだったら最初から写像っていっとけよ
25大学への名無しさん:03/02/23 19:52 ID:r2NDh14d
高木の整数はむずい
何一つ誘導形式なものはない
さらに文体が丁寧なだけで力がつくとは思えない
最初から読んで力がつかないと思う
それよりも岩波の数論入門1・2を読んどけ
こっちのほうが全然有益
って言うか本なんて読んだらどれも一緒
ミスプ理ばかりの本はやめといたほうがいいと思うが
26大学への名無しさん:03/02/23 19:54 ID:LoSrG1sY
>>23
どうやって取るのそんな点
27大学への名無しさん:03/02/23 19:59 ID:xBkAqjHJ
>>26
140点つけた藤沢利喜太郎の霊を
恐山いってイタコに呼び出してもらて
直に聞いてみちくれ。
28大学への名無しさん:03/02/23 20:06 ID:LoSrG1sY
>>27
藤沢利喜太郎って人が採点したの?

よっぽど解答が凄かったのか?
29大学への名無しさん:03/02/23 20:28 ID:r2NDh14d
関数と写像ってどう違うの?
ってかなにもちがわねーじゃん
何もちがわないんだったら最初から写像っていっとけよ
30大学への名無しさん:03/02/23 20:35 ID:VB6tdBI0
あららこんなところに珍しいスレが。
私も数学科目指してますー。
別に数学家になりたいわけではないけれど。
31大学への名無しさん:03/02/23 21:29 ID:96nrARVb
>>30
何になりたいの?
理学部は就職良くないよ?
32大学への名無しさん:03/02/23 21:40 ID:uKoaeNRd
自分も数学科目指します^^
数学大好き。
他の学科には全く魅力がありません。
33大学への名無しさん:03/02/23 21:45 ID:B3t684lU
30,32 のいう「数学家」って、世間一般でいう「数学者」のことか?
34トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/23 21:47 ID:ZU1K0/Em
ここは笑うところ?
35大学への名無しさん:03/02/23 21:50 ID:XshYChVD
試験直前でも、トゥリビアは余裕だな。
数学科行かないとしたら、どこ行くの?
36トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/23 22:16 ID:ZU1K0/Em
>>35
う〜ん未定。まだどこで何をやっているのか分からないし。
37大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/23 22:39 ID:5ivUCOyX
>>36
数学科なら、京都の数理解析研究所を目指せ!!
教授>大学院生
という人数比もあって、スバラシイ環境らすぃぞ
38トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/23 23:14 ID:ZU1K0/Em
いつかの大数で見た気がする。壁一面ホワイトボード。
39大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/23 23:16 ID:5ivUCOyX
>>38
数理研は、取ってる人数が少ないから、超難関・・・
大数で存在しりますた。
40大学への名無しさん:03/02/23 23:19 ID:/xg064F9
>>37
そこは全校で6人(?)ぐらいしか入れない超・難関じゃないか・・・
しかも多大からのロンダは毎年1人ぐらいだったような。
41大学への名無しさん:03/02/23 23:19 ID:/xg064F9
全校じゃなくて全国ね。
42大学への名無しさん:03/02/23 23:21 ID:/xg064F9
有名な先生は東大から数理研に移ってくるらしい・・・
とにかく凄い所。
age
44島根大学生:03/02/24 17:09 ID:74Y0izvX
最後の逃げ道
島根大学総合理工学部数理情報システム学科
45大学への名無しさん:03/02/24 17:13 ID:LKxLx+jC
>>42
理学部数学教室自体も東大出身の先生が多いでつ。
  スリッパ投げる巨匠 上野タン
  小さな巨人 深谷タン
  見た目どおりの秀才 中島タン
  奇人 カトチャン
  超人佐藤の愛弟子 三輪タン(神保タンは東大にいっちゃった。。。)
タレントは豊富みたいでつ。。。。
46お兄さん:03/02/24 18:53 ID:FmjBJ+LF
うちは京大数利権生きたいから兄弟受ける
最近集合とかがなんとなくわかってきたから解析入門を
また新しく始めてかなり最初で挫折したイプシロンデルタを学ぼうかななんて思ったり
47お兄さん:03/02/24 18:54 ID:FmjBJ+LF
どうでもいいけど大学数学って暗記すべきことが多い
定義は絶対覚えなあかんような
48大学への名無しさん:03/02/24 21:58 ID:WvkVYuYP
>>46
何年?
49大学への名無しさん:03/02/24 22:04 ID:WvkVYuYP
もう大学の範囲先取りしてるのか〜
俺は受験数学で止めておくよ
そんなに時間の余裕がない
50トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/02/25 12:39 ID:PCZ3U8uH
>>45
カトチャンが気になる。
age
a
保守すべきかしないべきか・・・
とりあえずしとくか。
54大学への名無しさん:03/02/27 16:25 ID:FpLHUNOP
トゥリビア カモーン。

今年の東大数学について語ろうぜ!
トゥリビアと大数オタがこないと落ちてしまう・・・
56大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/27 19:36 ID:LcpqggSy
>>55
きてみますた
57大学への名無しさん:03/02/27 21:20 ID:dAMEPGTA
大数オタって現役か?
現役であそこまで数学やれたらすごいな。

長助やこけこっこはもっとヤヴァイけど。
58大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/27 21:29 ID:LcpqggSy
>>57
一応現役。
こけタンや長助タンと比べられると泣くよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

でも多分、数学に真面目に取り組み始めたのはこけタンや長助タンより、
だいぶん遅い罠。
59大学への名無しさん:03/02/27 21:36 ID:dAMEPGTA
>>58
あいつらは化け物だと思う。
こけこっこってまだ中学生なんでしょ?

ところで、今年の東大数学はどうだった?
なんか、計算問題ばっかのような気がするんだけど。
小問で誘導までしてくれてるし、発想で悩むことはほとんどない感じ。
60大学への名無しさん:03/02/27 21:37 ID:srFE+j7E
え・・・・・・・・・・・・・・こけこっこ、中学生?
61大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/27 21:38 ID:LcpqggSy
>>59
中学生の頃といえば、メネラウスワーイとか言ってた頃だもんな。
それに引き替えコケタンは・・・

東大まだやってないぽ。京大落ちケテーイしてからポカーンとなってまつ。
ちょっと今やる気ないので・・・
またフカーツしたらやってみまつ。
62大学への名無しさん:03/02/27 21:44 ID:8mbiRg2c
お、こんなところに数学スレが。
63大学への名無しさん:03/02/27 21:52 ID:dAMEPGTA
>>60
俺も初めは、普通に受験生だと思って話してたよ。
高校数学ほとんどマスターしてるみたいだし。

>>61
ごめん。東大受けたと勘違いしてた。
京大の数学見てみたけど、東大のよりは難しそうだな。
できる奴とできない奴でけっこう差がつきそうだと思った。
落ちたとも限らないんじゃないの?
64大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/27 21:54 ID:LcpqggSy
>>63
ほとんどどころか・・・
今東大模試受けても、数学偏差値だいぶ出ると思う。

京都の数学は4番まで脊髄反射な問題だったから、あまり差が付かない罠。
56はまあまあだったけど、5で議論に不備ハケーンヽ(`Д´)ノウワァァン!!
65大学への名無しさん:03/02/27 22:28 ID:dAMEPGTA
>>64
その実力で落ちたら可哀想すぎる。
もしかして、英語・理科が苦手なのか?
66大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/27 22:31 ID:LcpqggSy
>>65
英語は得意なはずだったんだけど、12月から放置してたら本番マジックくらいますた。
理科は苦手。なんせ今年の春まで運動方程式すら理解してなかった。

でも、6割は安泰なレベルまで育てた筈なんだ・・・
それがヽ(`Д´)ノウワァァン!!
67大学への名無しさん:03/02/27 22:34 ID:/080ioE3
絶対東大より京大数学の方が簡単だと思いましたが。
計算が多いのは昔から!
68大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/27 22:37 ID:LcpqggSy
>>67
漏れもそう思う。
全完しやすさなら東京<京都だけど、
4完しやすさなら京都<東京って感じかと思う。
69大学への名無しさん:03/02/28 01:26 ID:cORsR5Kt
>>57
長助やこけこっこって誰だよ。そんな凄いの?
70大学への名無しさん:03/02/28 01:28 ID:wsy/Y9+W
数学科って就職ないぞ。教師か研究職しかないぞ。研究職にいけるならまだ
いいけど、教師しか進路が他にないって結構つらいぞ。
71大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/28 01:28 ID:1+fZD/wi
>>69
数学の質問スレの過去ログを参照すると、彼らの威力が分かる筈
72大学への名無しさん:03/02/28 01:30 ID:cORsR5Kt
>>71 どんなカンジなの?
数学科出て教師になれる人は幸せです。
74大学への名無しさん:03/02/28 01:32 ID:Um7Nzcyp
>>69
いかりや長助知らないのかよ
彼は京大の大学院出てるんだぞ
数学がめちゃくちゃ出来たのに、お笑いのほうが好きだからといってドリフを結成した強者だ

こけこっこは大数の常連のHN
75大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/28 01:33 ID:1+fZD/wi
>>72
こけは中学生なのに、既にそんじょそこらの東大受験生より数学出来る。
長助に至っては、数オリの問題解いてるぐらい。
76大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/28 01:33 ID:1+fZD/wi
>>74
嘘つけ。
77大学への名無しさん:03/02/28 01:34 ID:cORsR5Kt
ネタ?
78大学への名無しさん:03/02/28 01:34 ID:EViW9JWw
>>36
な、なんですかそこは??!!
大学附属の研究所の一部?
大学院の数学科とは募集形態とか違うの?!
数学科受けなかったけど気になる・・・詳細キヴォンヌ!
79大学への名無しさん:03/02/28 01:35 ID:Um7Nzcyp
>>76
はぁ?
80大学への名無しさん:03/02/28 01:35 ID:EViW9JWw
>>70
文系で言う哲学科みたいな感じだよね>数学科
81大学への名無しさん:03/02/28 01:36 ID:Um7Nzcyp
>長助に至っては、数オリの問題解いてるぐらい。

これ聞き捨てならない。
82大学への名無しさん:03/02/28 01:37 ID:Um7Nzcyp
>>80
哲学科って研究職あんの?ずいぶん楽そうだな
83大学への名無しさん:03/02/28 01:38 ID:Um7Nzcyp
>>78
誤爆?
84大学への名無しさん:03/02/28 01:40 ID:Um7Nzcyp
長助がいつ数オリの問題解いたんだよ?
85大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/28 01:43 ID:1+fZD/wi
>>84
ぐらい・・・って言っただろ。
86大学への名無しさん:03/02/28 01:45 ID:0DvDbx9a
>>70
金融に行くという手もあるよ
保険数学の授業あるでしょ
87大学への名無しさん:03/02/28 01:45 ID:cga46F3h
アクチュアリー最強。
88大学への名無しさん:03/02/28 01:46 ID:Um7Nzcyp
>>85
長助に至っては、数オリの問題解いてるぐらいって、普通実際に解いてるときに使うよね?
89大学への名無しさん:03/02/28 01:48 ID:Um7Nzcyp
有名な予備校の教師って儲かってんの?
受験参考書とか出して売れたら凄いんじゃない?
90大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/28 01:48 ID:1+fZD/wi
>>88
スマン、解けるぐらいって書くと良かったんだな。


ほら、アレ。眠たいしw
スマソ。
91大学への名無しさん:03/02/28 01:49 ID:mC8GFG0V
数研のオリジナルって難しい?
92大学への名無しさん:03/02/28 02:14 ID:BwX6wivR
チョト検索してみた。長助は数オリは嫌いみたいだな。

http://school.2ch.net/kouri/kako/1028/10282/1028295956.html

メダリストかと思ってたが・・
93大学への名無しさん:03/02/28 15:38 ID:uhL84G+7
( ゚д゚) トゥリビア ガ イナイト サビシイナ ポカーン
94大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/28 20:14 ID:1+fZD/wi
漏れは数学科じゃないポカーン
95大学への名無しさん:03/02/28 20:16 ID:N0rDDyM4
>>94
そうだったんだ。
実は俺も、数学科じゃないのに頻繁に書き込んでる。
96大学への名無しさん:03/03/01 02:26 ID:GgniNeBG
数学に興味があるのなら
  ● 「曲面の数学」    長野正著・培風館
  ● 「数論入門1,2」  山本芳彦著・岩波講座現代数学への入門
  ● 「群の発見」     原田耕一郎著・岩波書店
なんか入学までのひまな時間に読んでみたらどうでつか?
「曲面の数学」は真剣に読むのは大変でつが、流して読むには楽しい本でつ。
個人的には「群の発見」が一番読み易いと思いまつ。
ちなみにちょっと昔、京大理学部の微積分の教科書は
  ● 「微積分学」     笠原コウジ著・サイエンス社(名前の漢字変換できん!)
医学部では「解析概論」使うクラスもあったみたいでつ。
同じく線型代数の教科書は
  ● 「線型代数入門」  斎藤正彦著・東大出版会
  ● 「線型代数学」    佐武一郎著・しょうかぼう(漢字変換できん!)
使ってますた。今は知らないけど。前述した有名な
  ● 「解析概論」     高木貞治著・岩波書店
は読みにくいし、微分方程式については全く触れられていない欠点がありまつ。
が、ルベーグ積分入門が収録されてなんかお得感があることと、
解析関数のところカナーリイイ!(・∀・)ちう人がイパーイいますた。
  ● 「数学解析上,下」 溝畑茂著・朝倉書店
を押すひともいまつ。2冊あるので鬱でつが。
  ● 「解析入門」     杉浦光夫著・東大出版会
で自分勝手に勉強してた人もいますた。この本も詳しいけど読みにくいでつ。
玄人受けするのか読んでる人は賢い人が多かったような。。。
  ● 「解析入門」     小平邦彦著・岩波書店
は誤魔化しの全然ない本でつが、丁寧でつ。
気軽に読めないけどイイ!(・∀・)と推す人が多いでつ。
小平邦彦は日本人で初めてフィールズ賞とった先生でつ。ちなみに
  ● 「解析入門」 「複素解析」 「複素多様体論」 全部岩波書店
の3冊は小平三部作てゆわれてまつ。すべて英訳されてて日本の誇る教科書でつ。
超高校級でないかぎり「複素多様体論」はチンプンカンプンだと思いまつ。
理学部新入生の10%弱くらいは読みこなせる天才児(早熟児)がいると思いまつが。。。
あげ
98大学への名無しさん:03/03/01 19:22 ID:F0SQCHzo
>>96
>理学部新入生の10%弱くらいは読みこなせる天才児(早熟児)がいる

あんまり凄くないなそれ・・・
99大学への名無しさん:03/03/01 19:27 ID:F0SQCHzo
小平の解析入門買おうかな、復刊したことだし。
解析概論持ってるけど、もともと小平のが欲しかったのもあって、あんまり愛着ないです。
高木貞治って人あんまり知らないし。
ってか受験勉強で全然読めてないんだけどね。
100大学への名無しさん:03/03/01 19:27 ID:wdDPIN4K
100000000000
101大学への名無しさん:03/03/01 19:38 ID:fAhYlj8u
>>99
高木貞治バカにしてるようだけど、あの本すらすら読めるの?
102大学への名無しさん:03/03/01 19:55 ID:F0SQCHzo
>>101
別に馬鹿にしてないじゃん!
どこをどう読んだらそういう解釈になるのかと小一時間説教したい。

すらすら読めるわけないだろ!
悪戦苦闘しながら読んでたけど、途中で読むの止めた。
受験終わるまで読まないかも。
小平の解析入門買ったら一生読まないかもしれないが。
103大学への名無しさん:03/03/01 20:06 ID:fAhYlj8u
>>102
ごめん。。
馬鹿にしてたのはむしろ漏れです。
大学に入るまでは「解析?微積のことだろ?」くらいに思ってたっす
田舎にいたもんだから全然ものを知らなかったなあ・・・
104 ◆XgzPoOaLlE :03/03/01 20:09 ID:aQB+u7XM
方程式4000年の闘い

おもろいよ
代数は
ただ5次で終わるのがあまりにもあっけない
105 ◆XgzPoOaLlE :03/03/01 20:15 ID:aQB+u7XM
3次方程式の差積の二乗を係数の多項式であらわしたもの>0が
極値を掛け合わせたもの>0とおなじということがわかっが
面倒で計算してない
106大学への名無しさん:03/03/01 23:42 ID:FNejHo/Y
「読んで理解できる」ちうのと
「読みこなせる」ちうのには厳然たる大きな差がありまつ。
「読みこなせる」ちうのは表現が適当でなかったかも。。。
正しくは「再構成できる」とした方がいいでつ。
ちなみに数学科で「本(論文)を読む」というのは
「再構成」できるちうことを意味しまつ。
「複素多様体論」をこの意味で読みこなせるのは10%もいないかもしれません。
(本当に理解するには「微分作用素」の深い理解が必要でつから)
微積分と線型代数の知識で何とか読める
  ● 「多様体入門」  松島与三・しょうかぼう
が読めればカナリの秀才だと思いまつ。
ゼミなんかでもレポーターがテキストやノートみてしゃべってたりすると
「何も見ないでやれや。今日しゃべる分くらい頭に入れとけ。」
と指導教官の厳しい叱責(罵詈雑言)が飛ぶかやんわり嫌味をいわれるでしょう。
他の参加者の質問にとんちんかんな答えをしたり、答えられずにつまったりすると
指導教官は
「ちゃんと読んできたのか?辞めちまえ」
と激怒しスリッパを投げてくるかもしれません。
今は知らないけど京大理学部数理系の4回生向けの「数学講究」はそんなもんでつ。
驚くべきことに1回生や2回生で講究の単位をとる天才児(早熟児)も毎年何人か現れまつ。
今はどうか知らないけど。
ちなみにあるレポーターで講究が始まって最初に板書した式に
周りから質問が飛びまくり、その式より先には全然進めなかった人もいたそうでつ。
言っておきまつが、その不名誉なレポーターは俺ではありません。
質問の火達磨で詰まって教官にどやされたことは何回もありまつが。。。
107大学への名無しさん:03/03/02 00:02 ID:KDPRxVhx
>「複素多様体論」をこの意味で読みこなせるのは10%もいないかもしれません。

>微積分と線型代数の知識で何とか読める
>  ● 「多様体入門」  松島与三・しょうかぼう
>が読めればカナリの秀才だと思いまつ。
はもちろん新入生(1回生)に限定した話でつ。あしからず。
108大学への名無しさん:03/03/02 00:49 ID:RAr+Qg8e
数学が大好きな高校生です。
学校の無駄な時間に数学の本を読みたいんですけど、周りの目が気になって読んでいられません。
なので、文庫本のカバーで表紙を隠しながら、小説を読んでる振りをしながら読みたいのですが、カバーとサイズが合う数学の本が見つかりません。
読み物系でも本格的なものでもどちらでもいいんで、よく小説を買うと被さっている茶色いカバーのサイズ(A5とかB4とかはよくわかんないです。)と同じ大きさの本を紹介して下さい。
>>108
岩波全書は小さいよ。高校生なら
解析入門(田島一郎:岩波全書)
なんかはどう?
110大学への名無しさん:03/03/02 04:08 ID:8G1wICYr
数学書はじっくり腰落ち着けながらじゃないと読めない。
通学電車の中や
授業中の内職では
小説なりエッセイなりを読んだ方がいいだろう。
111108:03/03/02 05:36 ID:RuYyRRac
>>109
どのぐらい小さいんですか?小説ぐらい?
>>111
新書より少し横幅があるくらい。B5サイズのちょうど半分かな。
113大学への名無しさん:03/03/02 11:05 ID:SGxu9Q8j
ネット上にあるpdfファイルとかを小さく印刷するとか。
114大学への名無しさん:03/03/02 11:29 ID:PNYHlRa5
ピアノがうまくなってきたー
上達するのって楽しいよね
ほめられるし
115108:03/03/02 13:22 ID:/VGEKjew
>>112
理想のサイズです。
解析入門(田島一郎)、代数入門(矢野健太郎)、トポロジー(田島一郎)を順番に読んでみます。
ちょっと少ないけど、高校生の間は間に合いそうです。
>>115
高校生にトポロジーまで読まれたら・・・
117大学への名無しさん:03/03/02 13:43 ID:pfHCEmPg
数学が好き、、、
うらやましい農
118大学への名無しさん:03/03/02 15:09 ID:jtAwWGmO
>>117
何故に?
119大学への名無しさん:03/03/02 15:30 ID:hssUVZwd
某MARCH文系に進学が決まったけど、ブルーバックス数冊呼んだらちゃんと数学勉強したくなった・・・


(20+25)^2=2025
(494+209)^2=494209
(5288+1984)^2=52881984
こんなのどうやって発見したんだYO

120大学への名無しさん:03/03/02 15:30 ID:hssUVZwd
トポロジーって何??
121大学への名無しさん:03/03/02 15:50 ID:vrWsSsxE
2ちゃんの数学科志望の人口ってどれぐらいだろう。
20人以上いるかな?
122大学への名無しさん:03/03/02 19:45 ID:SGxu9Q8j
>>120
位相幾何

もののかたちをあつかう分野
124ヘタレ大:03/03/03 14:06 ID:jiwpXRIk
位相幾何するともう、することがあまりないんじゃない?
125大学への名無しさん:03/03/03 15:27 ID:PI3ik9X6
>>124
研究
126大学への名無しさん:03/03/03 15:32 ID:x+b/Qw/d
>>124
モース理論を物理学に適用
128大学への名無しさん:03/03/04 03:02 ID:s9lBjLF6
ここの人は数学科目指してるんだよね?
つーことは大数関係は一通りやった人もいると思うんだけど
1対1、新数演、スタ演、解探、ショートプログラム、数学を決める論証力とか(他にもたくさんあるけど)の難易度、取り組むべき順序、感想を教えてください
少しだけでもいいのでよろしくお願いします
129大学への名無しさん:03/03/04 03:09 ID:eD5Azpje
普通は1対1だけで十分
あとは数学好きな人向け

解法の探求→スタ演→新数演、あとオプションで・・・かなあ

新数演は相当難しい。漏れは新数演やらずに学コンやってた
130128:03/03/04 03:21 ID:FMHASX1Y
>>129
早速ありがとうございます
最初に1対1をやろうと思っていたのですが
それは間違ってないみたいですね
131大学への名無しさん:03/03/04 18:29 ID:+gl1kolI
>>96 >>106-7
> 超高校級でないかぎり「複素多様体論」はチンプンカンプンだと思いまつ。
> 理学部新入生の10%弱くらいは読みこなせる天才児(早熟児)がいると思いまつが。。。

30人弱? マジですか? ビビリまくりなんですが。

あと、解析概論のルベーグって結構評判悪いよね。
まあ、あれなくても 2,600 円ならすごいお買い得な感じだけど。
132大学への名無しさん:03/03/04 18:29 ID:7/v3qpIM
133大学への名無しさん:03/03/04 19:07 ID:qTmjtlxq
>>131
それの解釈微妙だよね。

>理学部新入生の10%弱くらいは読みこなせる
毎年これを既に読みこなして入ってくる30人がいるのか、
学部の間に読みこなすのもありなのか。
134大学への名無しさん:03/03/04 22:32 ID:JBWkQ+f0
「複素多様体論」が読める学生は京大理学部で10%弱くらいでしょうが
東大理Iで数学科志望の新入生だと、もっとパーセンテージは上がると思いまつ。
例えば、東大大学院数理科学研究科の、河東教授±εクラスの人は
ゴロゴロとは言わないまでも結構な数いるんじゃないかなて思いまつ。
河東先生の超人ぶりは
  ttp://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/vitae2.htm
で読めまつ。中房のころから専門書を読んでたなんて。。。まさに神童でつ。。。
京大数学科の院は修士を
  「就職組」と「進学組」
にキパーリ分けちゃったみたいなので
「平均的」実力は
  地方国立M1 < 東大3年 ≒ 京大M1 ≦ 東大4年
なんじゃないかなと。ま、偏見でつ。あまり真剣に考えないでくらさい。
「平均的」実力は全く無意味といってもいいものでつ。
あくまで数学研究は(共同研究はありまつが)個人プレーでつから。
京大は博士課程に進めるコースに(未来の)天才が1人か2人入ればいいんでつ。。。
135大学への名無しさん:03/03/04 22:34 ID:JBWkQ+f0
>「複素多様体論」が読める学生は京大理学部で10%弱くらいでしょうが
あくまでこれは新入生(1回生)の話でつ。あしからず。
136大学への名無しさん:03/03/04 22:43 ID:JBWkQ+f0
>京大数学科の院は修士を
>  「就職組」と「進学組」
>にキパーリ分けちゃったみたいなので
これは理学部数学科の院だけでつ。
博士に進む院生は5人以下程度だと思いまつ。
数理研は博士まで進んで研究者になれる能力のある人しかとりません。
多分、数理研の院生になるのは日本で最も難しいと思いまつ。
今はどうか知らないでつが。。。
137大学への名無しさん:03/03/05 00:21 ID:DkIG1rkX
俺は一対一と新数演とマスターオブ整数しかやってない。
138大学への名無しさん:03/03/05 00:22 ID:DkIG1rkX
激しく良スレ
139BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/05 00:31 ID:gYM0g/ia
Methoden der mathematischen Physik
140BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/05 00:32 ID:gYM0g/ia
>>134 あんた学歴板にいなかった?
141大学への名無しさん:03/03/05 00:37 ID:LhEgyY5B
というか、あまり神童の話するのはお勧めできない

自信なくすだけ。漏れらは漏れらの道を進めばいい。

河東先生は尊敬するけど
142大学への名無しさん:03/03/05 00:43 ID:EtXVwsb+
>数理研は博士まで進んで研究者になれる能力のある人しかとりません。

学士の段階で入れなかったっけ?京大生はAコース、Bコース、数理研の3つ選択肢があるってのをどこかで見た覚えがあります。
最近は学生も取るようになったのかも。
143大学への名無しさん:03/03/05 01:35 ID:vQNr66jw
>>139
そのヒルベルト+クーラント?の本は読んだことありません。まだ東京図書からでてまつか?
ところで、学歴版には入った事ないでつ。証明できませんが。
数学やってたら、学歴なんてどうでもよくなってきまつし(おわかりいただけると思いまつ)
ゲルファントなんて、正式には小学校しかでてないちうじゃないでつか。
あとは全部独学ともぐりで。。。。( ̄□ ̄;アゼン
こんな巨人をみると鬱になるだけでつが。
>>142
数理研は院生のみだったような。。。院生は確か2、3人くらいだったと思いまつ。
図書室は学部生も利用できますた。3回生じゃないとダメだったけど。
3回生でSKK見てあまりのワケワカランさに、激しく鬱になった記憶のみありまつ。
今はシステムが変わってるのかも知れないでつが。。。
学士は採らないけど、研究生としてとるってことはあったかも知れないでつ。
三輪先生か高崎先生だったかは東大院から研究生で数理研に来たらしいでつ。
144大学への名無しさん:03/03/05 02:08 ID:5kZSM3c8
このスレ見てると学習参考書でチマチマ勉強してる自分が情けなくなってくる
145大学への名無しさん:03/03/05 02:14 ID:ziaxWElI
>>144
まぁそーいうなや。
森重文(フィールズ賞とった先生)や神保道夫だって
工房の頃は学コンやってたそうだから。
146大学への名無しさん:03/03/05 02:17 ID:5kZSM3c8
>>145
学コンやりつつ、専門書もバリバリ読んでたと思うよ
147大学への名無しさん:03/03/05 02:31 ID:yyGL3yBo
この板にも専門書読んでる奴はたくさん居るのか?
148ヘタレ大:03/03/05 02:33 ID:wmvRmPIO
専門書って何ですか?
149大学への名無しさん:03/03/05 02:39 ID:yyGL3yBo
よく分からんけど>>96とかか?
150大学への名無しさん:03/03/05 02:40 ID:0BQQGZpQ
ねえねえ、
はさみうちの定理ってなみ?
かっこよさそー
151大学への名無しさん:03/03/05 02:41 ID:78dTqHzM
おいお前ら
ホンキで数学やるつもりあるのか?
中と半端な気持ちでくると激しく後悔。
おれみたいになー
152大学への名無しさん:03/03/05 02:45 ID:5kZSM3c8
>>147
たくさんいるよ。
153大学への名無しさん:03/03/05 02:46 ID:LhEgyY5B
数学のためなら死ねる
154ヘタレ大:03/03/05 02:46 ID:wmvRmPIO
俺はそんな高度なやつはあまり読んでないわ
155大学への名無しさん:03/03/05 02:49 ID:yyGL3yBo
>>152 例えば誰よ?
156大学への名無しさん:03/03/05 03:01 ID:5kZSM3c8
>>155
大数オタとか
157大学への名無しさん:03/03/05 12:06 ID:/fzcFLSj
はーい
中学生だけど
解析入門と初頭整数論講義読んでマース
158ウンコ ◆lj2CHDQNKI :03/03/05 12:07 ID:6J+Ti2UP
>>157
凄いね〜 帰っていいよ
159BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/05 13:03 ID:/MmRheoX
>>143もうでてない。英語か独語で読むしかない。東京図書は良書でもすぐ絶版にするね・・・。
>>157数学の勉強より漢字の勉強をしよう。
160大学への名無しさん:03/03/05 13:42 ID:mViHRi/w
はーい
小学生だけど
小平三部作読んでマース
161大学への名無しさん:03/03/05 19:26 ID:/i4b/u+/
どうでもいいが
こんなところで
文字で叫んでも
叫んでなくて
リアルで叫ばなくちゃ叫んでいないということに気がつかない今までの俺と
そのことに気づいていても実行しない俺
あとは1つの壁を崩すだけだが
今やるということはとてつもなく難しいことで
162大学への名無しさん:03/03/05 19:29 ID:vgWYA1qr
数学偏差値50を切る俺にとって数学科なんて…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
163大数オタ ◆A83HFe2piY :03/03/05 19:37 ID:o8xGvrQk
>>156
解析概論は専門書の内に入らない罠
呼んでないっす。数理科学とかも、とても読めたモノではないし・・
164大学への名無しさん:03/03/05 19:41 ID:LhEgyY5B
解析概論を読みこなせるだけでかなり凄いと思うのだが
165大学への名無しさん:03/03/05 19:41 ID:/i4b/u+/
うう〜〜
オナニーしこしこ
166大数オタ ◆A83HFe2piY :03/03/05 19:43 ID:o8xGvrQk
>>164
こなしてない罠
今呼んでる途中・・・前途中放棄して、やっと再開したところでつ。
大体、一昨年まで数学DQNだった香具師が専門書読みこなしてたら凄すぎて・・・
167大学への名無しさん:03/03/05 19:46 ID:/i4b/u+/
単位元が一つしか存在しないことが証明できへん
168大学への名無しさん:03/03/05 19:48 ID:LhEgyY5B
>>166
ガン( ゚д゚)ガレ
解析概論をはじめて読んだときも衝撃受けたけど、
ランダウの力学を見たときはもっと衝撃受けたな・・・
169大学への名無しさん:03/03/05 19:51 ID:LhEgyY5B
e,e'がともに単位元ならee'=eかつe'e=ee'=e'
ゆえにe=e'
170大学への名無しさん:03/03/05 19:55 ID:0gmoAKXY
解析概論って高木貞治さん?
171大学への名無しさん:03/03/05 19:56 ID:LhEgyY5B
>>170
そうでつ
172大学への名無しさん:03/03/05 20:11 ID:DaGxjz9W
東大・京大をうけるのなら
>>96の 数論入門1、2 は読んでおいて損はないと思うのれす。
合同式、フェルマ小定理、ペル方程式なんて入試のネタも満載れす。
特に東大は合同式を使えると、大変重宝します。
今年のCなんかアサーリ片付くのれす。
もちろん高木貞治の初等整数論講義もいいれすが。
173大学への名無しさん:03/03/05 20:37 ID:k7GVtfAB
>>172
でも絶版らしいじゃん
174大学への名無しさん:03/03/05 20:38 ID:022Eq5UE
>>173

(; ゚Д゚)
175大学への名無しさん:03/03/05 20:38 ID:LhEgyY5B
漏れは松坂和夫「代数系入門」をすすめる
絶版じゃないし
176大学への名無しさん:03/03/05 20:40 ID:k7GVtfAB
絶版になってないので代数のいい本はないですか?
読みやすいのがいいな。
177大学への名無しさん:03/03/06 00:50 ID:DmkeXcO7
複素解析
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8675
複素多様体論
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10556

数学科志望のみんなならいずれ必要になる名著。
小平三部作が絶版なんてありえない!
178レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/06 00:54 ID:HMm1YWvr
数学なんてやって、将来、何すんの?
179ヘタレ大:03/03/06 01:13 ID:bB5dmDKe
>>178
将来も数学するんでしょうな
180大学への名無しさん:03/03/06 01:15 ID:uauNGpAN
数学でメシを食い
死の直前まで数学できたら
最高じゃないですか
181何買おうか迷ってる人:03/03/06 01:30 ID:y0faFqP1
>>96>>106みたいに数学の本の紹介もっとして欲すぃ・・・
182大学への名無しさん:03/03/06 01:31 ID:6L+B+9IB
やっぱりみんな、予備校全島80オーバーなのか?
ほかの追随許さないのか
183ヘタレ大:03/03/06 01:33 ID:bB5dmDKe
>>181
買うのは自由だけど、入試程度では飽き足らない人じゃないと読めないぞ。
そこに載ってる本はほとんどが難しいから。
東大や京大で、数学専攻の人は嫌でも読んどいた方がいいとは思うが・・
184大学への名無しさん:03/03/06 01:36 ID:uauNGpAN
>>182
んなこたーない
185ヘタレ大:03/03/06 01:42 ID:bB5dmDKe
よく見たら、群の発見と小平邦彦氏の本しか読めなさそう。
後者の本は難しそうだけど興味あるな。
186何買おうか迷ってる人:03/03/06 01:56 ID:y0faFqP1
>>183
入試程度では飽き足らないです。
187大学への名無しさん:03/03/06 02:03 ID:uauNGpAN
>>186
じゃあもう何か読み始めてるんじゃない?
188何買おうか迷ってる人:03/03/06 02:06 ID:y0faFqP1
>>187
読み始めてます。
けどもっと色々読みたいので選ぶ時の参考にしたい。
189BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:07 ID:J73Pn9WK
Visual Complex Analysis
みていて楽しい。訳書もあるけど、原書を薦めとく。
190ヘタレ大:03/03/06 02:13 ID:bB5dmDKe
>>189
大学生ですか?
191大学への名無しさん:03/03/06 02:14 ID:uauNGpAN
友達はnon standard analysis関係の本が面白いって言ってた
192BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:16 ID:J73Pn9WK
>>190 そちらこそ?
193ヘタレ大:03/03/06 02:23 ID:bB5dmDKe
>>192
一応大学生ですが・・
194BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:25 ID:J73Pn9WK
>>193東京都内の大学ですか?何学部ですか?
195森毅:03/03/06 02:27 ID:JYpnqvmt
なんか質問ある?
196ヘタレ大:03/03/06 02:30 ID:bB5dmDKe
>>194
西日本の理工学部です
197BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:35 ID:J73Pn9WK
>>196 なるほど。私はまだ教養学部生です。
>>197 ・・・。
198BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:35 ID:J73Pn9WK
まちがい。
>>195 ・・・・・・・・。
199大学への名無しさん:03/03/06 02:37 ID:uauNGpAN
>>197
漏れ理TですがBJさんも理Tじゃないですか?
200ヘタレ大:03/03/06 02:38 ID:bB5dmDKe
>>197
その学年でその知性ということから考えて、東大か京大に間違いありませんね。
201BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:39 ID:J73Pn9WK
>>199












実は理V
202大学への名無しさん:03/03/06 02:41 ID:uauNGpAN
>>201
Σ(・∀・`;)
1年or2年?
203ヘタレ大:03/03/06 02:42 ID:bB5dmDKe
>>199
なるほど、東大生みたいだ。レベルが高いと思ったけど、まさかそこまでとは思わなかった。
204BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:43 ID:J73Pn9WK
>>202 1年・・・だんだん絞られてきてしまったな・・・。
205ヘタレ大:03/03/06 02:44 ID:bB5dmDKe
大学一年生ってことでいいじゃないか。それ以上は秘密ということで。
206大学への名無しさん:03/03/06 02:46 ID:uauNGpAN
>>204
漏れも1年っす
一学期に微分トポロジーのゼミに出てた・・・訳ないか

進振りがないのは羨まし過ぎです
207大学への名無しさん:03/03/06 02:46 ID:uauNGpAN
>>205
そうですね。これ以上はやめときます・・・
208大学への名無しさん:03/03/06 02:47 ID:MqBIySZr
理Vなのに数学好きなの?
一年でそんだけ詳しいとなると、そうとうな数学マニアでは?
なぜ理Vに・・・・
209大学への名無しさん:03/03/06 02:50 ID:uauNGpAN
理Vにいけば進振りないしもし数学科に転向しようと思ってもすぐできるし
逆はほぼ不可能・・
210BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:50 ID:J73Pn9WK
>>206 あんまり授業とか好きでないし、数学とかは趣味だなあ。ぶらぶら歩いてるときなんか
暇だから、そんな時数学とか暇つぶしに最適
>>207 気にしないで
>>205 気にしてくれてthanksです
211大学への名無しさん:03/03/06 02:52 ID:MqBIySZr
>>209
もう特定したも同然でつね!
212大学への名無しさん:03/03/06 02:54 ID:uauNGpAN
>>211
いやBJさんは多分数学科にはいかないと思われ
213BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 02:55 ID:J73Pn9WK
>>208 実学のほうが性にあってる気がする。あと、精神の研究がしたい(今のところ)
>>209 平均点がすごく悪いので、いこうにもいけないです(笑)。
214ヘタレ大:03/03/06 02:57 ID:bB5dmDKe
>>213
実学というと、工学部とかかな?
でも、医学も実学じゃない?
215大学への名無しさん:03/03/06 02:58 ID:MqBIySZr
去年のコテかな・・K原、((i))まんこーマン
なんてね
216大学への名無しさん:03/03/06 02:58 ID:uauNGpAN
>>214
東大の理Vは医学部のことです
日本で最難関です
217大学への名無しさん:03/03/06 03:02 ID:uauNGpAN
すみません少し煽りますた・・・
218BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 03:03 ID:J73Pn9WK
これ以上かきこんでるとまた質問スレみたいに反発くらいそうだから、今夜は
これくらいにしとこ。
219大学への名無しさん:03/03/06 03:03 ID:MqBIySZr
>>217
220ヘタレ大:03/03/06 03:03 ID:bB5dmDKe
>>216-217
気にするなよ。知ってるから
221大学への名無しさん:03/03/06 03:05 ID:MqBIySZr
>>218
厨房なんか無視してりゃいい
俺もぼちぼち寝ます
222ヘタレ大:03/03/06 03:05 ID:bB5dmDKe
>>218
「質問スレほどは需要が無いかも知れないから、大丈夫だろう。」
と、個人的には思ってるんですが
223大学への名無しさん:03/03/06 03:06 ID:MqBIySZr
>>222
こっちは厨房少ないよ
224大学への名無しさん:03/03/06 03:06 ID:uauNGpAN
>>218
漏れもヘタレ大さんに同感です。
ばねの問題とか面白かったしまた暇つぶしにでも
225大学への名無しさん:03/03/06 03:16 ID:6L+B+9IB
京大の数理研究所(合ってるかな?)はどのレベル?
226ヘタレ大:03/03/06 03:17 ID:bB5dmDKe
言い忘れたけど、学年だけは勘弁。特定が怖いし・・・
当然数学科じゃないです。
227大学への名無しさん:03/03/06 11:54 ID:LREwuc0/
昔は高校時代に解析概論読破したヤシがいぱーいいたそうでつ。
ムツゴロウさんも読んだらしいね。
228ヘタレ大:03/03/06 12:17 ID:bB5dmDKe
>>227
ムツゴロウさんは東大理学部生物学科なのだが・・・
229大学への名無しさん:03/03/06 13:36 ID:uauNGpAN
いや、今も漏れの科類でも何人か読破野郎はいまつよ
とりあえず知り合いに二人

・・・漏れはまだあまり読めてません・・・
230大学への名無しさん:03/03/06 14:49 ID:MZcGmXTT
>>理一の人
二人だけですか?
しかもこの時期に解析概論読みおわってなくてもいいんですか?
東大でも進度あんまり早くないんですね。
231ヘタレ大:03/03/06 15:03 ID:bB5dmDKe
東大は解析概論を読まないとダメなの?すごいなぁ
232大学への名無しさん:03/03/06 15:03 ID:uauNGpAN
>>230
高校時代に読破した人だよ。それに漏れは引き篭もりで知り合い少ないから
本当はもっとたくさんいると思われ

進度って言っても、あの本が教科書というわけじゃないし
1年の授業は微積が終わるくらい

凄い人は凄いよ、ただ漏れがバカなだけ
233ヘタレ大:03/03/06 15:12 ID:bB5dmDKe
>>232
媚びすぎ
234ヘタレ大:03/03/06 15:14 ID:bB5dmDKe
日本語が変かも。馬鹿大だから許してください
235大学への名無しさん:03/03/06 15:20 ID:uauNGpAN
漏れが馬鹿にされるのは全然構わないけど
彼らがどうこう言われるのはなんか許せない・・・
236大学への名無しさん:03/03/06 15:23 ID:XGfdmqyW
数学科いくの?〈理一
237大学への名無しさん:03/03/06 17:18 ID:/6vgMcum
>>230
東大の場合には教養学部があるので、
数学のコンテンツは必ずしも数学科向けではないのだと思われ。
東大で数学科を目指している人で、多分大学の講義に合わせて勉強している人は
殆んどいないでしょうね。効率が悪すぎるから。
ついでにこの板の他のスレで頻繁に見られるような「教えてくん」は
数学(というより自然科学全般)には絶対に向かないでしょう。
238レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/06 17:25 ID:TH2LbBjC
>>237
∫sin(x^2)dx[0,∞]
教えて

それが出来たら
∬sin(x^2)dxdy[x|0,1][y|1,y]

上はナンとかならんでもないが、下は全然分からん
ってか、積分できるのかもぎモン
239ヘタレ大:03/03/06 17:32 ID:bB5dmDKe
>>238
下はなんでそんなものを考えるんだ?
240ヘタレ大:03/03/06 17:34 ID:bB5dmDKe
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045895181/238
スマソ、以後はこっちに移動
241レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/06 17:36 ID:TH2LbBjC
東大のカコ問だから
242大学への名無しさん:03/03/06 17:36 ID:AO5uKnT4
>>238
上はFresnel積分だったかと。
複素解析の本を探して見てください。
確か∫[0 → ∞]e^{ix^2}dx の虚部になることを利用して
積分径路を原点を頂点にもつ中心角π/4の扇形の径路にとるんだったかと。。。
記憶がおぼろでスンマソン。
下は順番に積分するだけなのでは???数学板で聞いてみてくれ。
自信がないのでsage
243大学への名無しさん:03/03/06 17:38 ID:AO5uKnT4
>>241
そうでしたか。
では以後は自分で考えてください。
244ヘタレ大:03/03/06 17:40 ID:bB5dmDKe
つーか、質問スレでやってくれよ
245レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/06 17:44 ID:TH2LbBjC
>>242
ってかさー
sin(x^2)を[1,y]の範囲で積分できるのか?
sin(x^2)は[0,∞]って特別な範囲だから上手く行き、定積分は存在しない
だから、上の範囲で積分が出きるのか知りたい
246大学への名無しさん:03/03/06 19:06 ID:DZb9wD3K
>>235
馬鹿にしたわけではないと思うけど・・・
247BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 23:19 ID:6t68FxOO
>>244,>>245 質問スレみても誰も答えてないようなので、一応答えさしてください。
最初の積分はFresnel積分で、解析概論にも同じものがのってます。また、数学の質問
スレpart12にも私が過去に答えておきました(163番)。
下の方はsin(x^2)を0から1まで積分するとのことですが、これは収束しないと
おもいます。∫sin(x^2)dx (0〜t)において、tの値を固定してしまうと積分の値
は収束しないと思います(ポアンカレの漸近展開)。この漸近展開において、t→∞とすれば
最初の積分となり、√π/2√2となります。
248ヘタレ大:03/03/06 23:25 ID:bB5dmDKe
>>247
BJさんの回答はそのようですが、実際にはyで積分してからxで積分するので

求めるものは I=∫sin(x^2)dy(1→y)
とおくと    J=∫Idx(0→∞)

Jではないのですか?間違ってたらすみません。
249ヘタレ大:03/03/06 23:27 ID:bB5dmDKe
眠い…
自分の答えが間違ってる悪寒がしてきた
250BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/06 23:38 ID:6t68FxOO
>>248 えっ、先にyで積分してはいけないのですか?
251大学への名無しさん:03/03/06 23:56 ID:uauNGpAN
積分が収束しないってどういうこと?可積分じゃないの?
(漏れ厨だな・・・)
252ヘタレ大:03/03/06 23:57 ID:bB5dmDKe
>>250
それでいいんだけど、なんか変。>>248の文章のIの積分範囲が1→xっぽい。そうすれば求められそうなんだが。
問題文の写し間違いじゃないかなぁ?
253BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 00:15 ID:JwjaDAUq
>>250
たしかに。これ、本当に正しい?そして、本当に東大の過去問?。
>>251
∫cos(t^2)dt(0〜x)=√π/2√2+(sinx^2)/2x-3sinx^2/8x^5-・・・
となって、x=1としては収束しない。x→∞とすると、分子より分母のほう
が圧倒的に大きくなるので、最初の項だけが残る。
254BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 00:16 ID:JwjaDAUq
訂正
>>250>>252
255大学への名無しさん:03/03/07 00:18 ID:DV2TGExq
>>251
俺もそう思た。だって
sin (x^2) て [0,1] × [1,y] で特異点もなんもない連続関数ですもん。
sin (x^2) を展開して級数にして、項別に積分したらいけないの?
とんでもない級数になると思うけど、Γとかベルヌーイとかで書けたりして。
256BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 00:33 ID:JwjaDAUq
>>255というと
∫cos(t^2)dt (0〜1)=∫(1-t^4/2+・・・)dt(0〜1)
=1-1/10+1/216-・・・ とする、ということですか?>>253の説明ではだめですか?
257ヘタレ大:03/03/07 00:37 ID:qEv7vIcq
>>256
数学科で=をむやみに使っていいのだろうか?知らないのでわからないけど。
258BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 00:42 ID:JwjaDAUq
>>257 俺もよく知らない(笑)
259大学への名無しさん:03/03/07 02:07 ID:DV2TGExq
>>253の等号の意味がわかんないな。
収束巾級数のように本当にイコールの意味?
それともxが非常に小さい場合、
またはxが非常に大きい場合のただの近似式?
もしxが非常に大きい場合の近似式であれば、
どうして1を右辺に代入した結果が左辺の近似になるって保証できるの?
260BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 04:42 ID:JwjaDAUq
>>259まったくもってそのとおりです。253はxが十分大きいときになりたつものです。
よくよく考えてみたら、cosx^2を展開して、一般項をダランベールの判定法にかけて調べて
みると、全てのxで収束することがわかるから、項別積分できて、
(求める積分)=Σ(-1)^k/{(4k-3)(2k-2)!} (和はk=1〜∞)・・・(1)で、これも収束するから、
結局求めるものは(1)ということになる。・・・こんなんでよいですか?
261ヘタレ大:03/03/07 13:20 ID:qEv7vIcq
>>260
来てみたら、随分立ち入った話になってますね。僕にはよくわかりませんw
262大学への名無しさん:03/03/07 15:31 ID:DV2TGExq
>>260
ばっちりだと思た。
cos x,x^2 ともに収束半径は∞の解析関数だから、
自由に微分&積分できるはずで、高々 [0,1] の範囲で
定積分を持たないなんてありえないもん。
ついでにゆーと>>238の問題が正しいのか疑問にもおもてる。
sin (x^2 + y^2) の積分だったりして w
263大学への名無しさん:03/03/07 19:31 ID:du9zO9L5
ほとんどの工房コテハンより
名無しの方がすごいなと思った
チョウスケはすごいと思うけど
264レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 20:14 ID:Y3DZbgmb
己さま事で済まん>>all
ヘタレのゆーとーり、積分範囲が逆であった、かつ(1,y)→(y,1)に変更
∫(∫sin(x^2)dx)dy [x:y,1][y:0,1]ってことで
>>262
微分できるのはイイが、積分が出来るなんて相当限られてくる
ってか、たかだか[0,1]の範囲って言い切るのが分からん
sin(x^2),cos(x^2)、ドッチでもイイが定積分は存在するのか?
265レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 20:20 ID:Y3DZbgmb
>>248
どーして、∞に飛ばせるの?
>>253
正しくない、範囲が違った
東大の問題だよ
ま、入試問題じゃなく、定期試験のカコモンだが
>>255
∫cos(x^2)dxはΓ、β関数で書けなくもないな、確かに
なら、sin(x^2)でも書けるだろーな、うん
266大学への名無しさん:03/03/07 20:20 ID:DV2TGExq
解析関数は収束円のなかで自由に微分積分できると思た。
sin (x^2),cos (x^2) のどっちも [0,1] の連続関数だから
定積分はできましょうや?
パピゴンタンの要求はもっと高いのではないかと思てる。
可積分性が問題なのではなく いったい値はいくつなの? 
てことではないかと思た。
267レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 20:31 ID:Y3DZbgmb
うーん、定積分の値があるって云うのが分からないな
sin(x^2)が収束するの?
BJがゆーとるよーに
己も定積分が存在しないと睨んでいる(ま、ホントは分からんですが、スマン
268大学への名無しさん:03/03/07 20:37 ID:DV2TGExq
積分をリーマソ和の極限で定義するのであれば、
  f(x) を有界閉区間 I 上の連続関数とするとき
  リーマソ和の極限(つまり定積分)は存在する
て定理あると思た。
パピゴンタンの要求は存在性ではなく、一段と難しい
で、値はどーよ? てことだと思てるけど。
269レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 20:39 ID:Y3DZbgmb
ま、確かに値が知りたいww
今度、本見てみる、定理>>268
270大学への名無しさん:03/03/07 20:57 ID:DV2TGExq
>>269
間違ってるかもしれないけど
  ∫[0 → 1] dy ∫[y → 1] dx sin (x^2)
  = ∫[0 → 1] dx {∫[0 → x] dy sin (x^2)}
として y の積分を先にしたらいいんじゃないかな、と。
計算を続けると
  ∫[0 → 1] x sin (x^2) dx
になるからあとはパピゴンタンなら楽勝だと思た。
271レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 21:14 ID:Y3DZbgmb
ほーほーほー、なるほど
y-1を0-xに換えたのか、ふむふむ
最後の式になるなら、簡単に積分できるのね、ってかエライキレイな形になるので正解ぽっい
うんうん、確かに
272大学への名無しさん:03/03/07 21:17 ID:DV2TGExq
>>271
パピゴンタン
サボって積分領域を図示しなかったでしょ?
三角形書いてみたら、パピゴンタンならすぐ気がついたと思てる。
273レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 21:48 ID:f8Lm8pKD
>>272
かかなかったww
謎な変換してるから、絵を書いてみた
確かに、ソー変換できるね、迷惑かけてすまん 
274ヘタレ大:03/03/07 22:55 ID:qEv7vIcq
やっぱり積分範囲がまちがってたのかw

ところで、パピゴンさんは東大生かな?
275レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 23:08 ID:f8Lm8pKD
>>274
全然違うよ、めっそーもないww
スーパーエリート倒壊ですよ、倒壊ww
書き間違い、ってか、覚え間違いしるくらいだから
276大数オタ ◆A83HFe2piY :03/03/07 23:11 ID:APGCi3rd
>>275
東大w
277ヘタレ大:03/03/07 23:11 ID:qEv7vIcq
秘密なんですか・・・文科系大学生でこういう問題に体当たりするなんて尊敬しちゃいますよ・・・
278レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 23:18 ID:f8Lm8pKD
>>277
初めの一言目に注目!!
ヘタレ教養あるねー
倒壊って書いて、その返事がきたのは2回目
>>276
いや、倒壊ですよw
279大学への名無しさん:03/03/07 23:19 ID:Vg4RxJgJ
>>278
それだけの教養があれば、編入とか出来るんじゃない?
280ヘタレ大:03/03/07 23:21 ID:qEv7vIcq
>>278
そんな、、めっそうもないです!・・・ただ教養人を目指している、半端者ですよ
281レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 23:23 ID:f8Lm8pKD
>>279
いや、今の学校で十分w
282レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 23:32 ID:f8Lm8pKD
ってか、このスレの人間、出来が良過ぎww
自称一流大の吹き溜まり、学歴板より遥かにイイ!!
数学板、レスが遅いのであまり使えない
ホント世話になった、感謝>all
283BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 23:37 ID:mAuS0PxO
なんか賑わってる・・・。
284レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 23:40 ID:f8Lm8pKD
BJ、そのHNの由来は、間黒男ってことか
285ヘタレ大:03/03/07 23:41 ID:qEv7vIcq
>>282
数学板はこだわりがあるって聞いた。
普通の質問しても馬鹿にされたり・・・
あと、あそこの住人は入試では標準的な解法も、嫌いらしい
286ヘタレ大:03/03/07 23:45 ID:qEv7vIcq
>>283
ただの質問スレみたいになったので、止めます?
287BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 23:46 ID:mAuS0PxO
>>284 まっくろおとこ(笑)。好きな漫画なんで・・・。
>>285 ポスドクのストレスがむんむんだね、あそこは。殺伐としすぎ。
288BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 23:48 ID:mAuS0PxO
>>286 1さんの意見が全てでしょう。個人的には、数学科の話題だけでは
ネタ切れしそうな気がしますが・・・。
289ヘタレ大:03/03/07 23:51 ID:qEv7vIcq
>>287
ポスドクってそんなレベル低くないと思うけど。
精々大学院修士止まりとか、落ちこぼれ博士じゃないの?
見てないんだが、他の理系スレを見てる感じではそのくらいかと。

・・・あまりスレと関係ないね。
290レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/07 23:52 ID:f8Lm8pKD
>>287
己、アレ読むたび、医者になろーと決意するんだがww
>>285-286
スマソ、クダラン質問をして
しかし、受験レベルの問題でなかったので数学科の多そうなココならと…
291ヘタレ大:03/03/07 23:54 ID:qEv7vIcq
>>290
BJさんもオレも数学科じゃないけど・・・w
大数オタ君も違うけど(確か工学部って言ってた)。彼は理学部数学科の素質あると思うけどなぁ。
292BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/07 23:57 ID:mAuS0PxO
なにげに大数ヲタ君がいるな・・・。
293レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/08 00:06 ID:WnoD+p7f
オマイラ、出来が良くて羨ましいですね…
294ヘタレ大:03/03/08 00:08 ID:LtmOnLx0
>>293
文系大学生ならできなくてもよいかと。3年でも。
295大学への名無しさん:03/03/08 00:09 ID:t3WNmX09
>>293
ってか、君慶大生だろ。理工学部かな
296大数オタ ◆A83HFe2piY :03/03/08 00:12 ID:aS0w9780
漏れは全然ついてけませんですた。

>>291
数学科なんてトンデモないでつ。工学部でもヒーヒー言うぐらいの数学力しかない悪寒。
297大学への名無しさん:03/03/08 00:14 ID:t3WNmX09
理工学部→経済でした。
298大学への名無しさん:03/03/08 00:24 ID:xiYSfQ3i
こけこっこや長助は数学科志望だっけ?
299レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/08 00:43 ID:WnoD+p7f
工学部はドコもやっぱ、物理は普通に習うの?
300BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/08 00:52 ID:+Tcggx23
300?
301ヘタレ大:03/03/08 00:56 ID:LtmOnLx0
>>299
理工学部なんでわかりません。
302BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/08 01:46 ID:+Tcggx23
>>299
参考までに、東大の2年生が受ける授業名のいくつかを。

数学、基礎流体力学、機械設計、宇宙工学入門、電気デバイス理論、量子化学、etc

・・・物理だらけってかんじですね。
303ヘタレ大:03/03/08 01:53 ID:LtmOnLx0
>>302
東大は進度が速いですね
304BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/08 01:56 ID:+Tcggx23
>>303
そうなんですか?医学部はめちゃくちゃ遅いんですが・・・。
305ヘタレ大:03/03/08 01:58 ID:LtmOnLx0
>>304
うちの大学は大して進まないからw
306BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/08 02:03 ID:+Tcggx23
数学科のスレだから、数学科のもかいとこ

代数と幾何、集合と位相、複素解析、情報数学、etc

・・・しかし、専門に逝った奴ら、しけた顔してたな。
307ヘタレ大:03/03/08 02:05 ID:LtmOnLx0
>>306
位相幾何までやるのか・・・ショボーン
308大学への名無しさん:03/03/08 04:40 ID:pS9WVOzR
数学板ってそんなにレベル高くないよ。
数学科の学部生がほとんどでしょ。
ポスドクって、、、博士号持ってる人はそうそういないでしょ。
309大学への名無しさん:03/03/08 04:42 ID:pS9WVOzR
>>298
こけこっこは違うよ。
ちなみにこけこっこも長助も2ch止めたよ。
310大学への名無しさん:03/03/08 04:44 ID:pS9WVOzR
>>307
数学科だから3年、4年ででしょ?
まあそれでも早いか。
311大学への名無しさん:03/03/08 04:50 ID:pS9WVOzR
>>263
答えてるのは大学生だよ。
312大学への名無しさん:03/03/08 11:56 ID:pS9WVOzR
いかいかって色んな板で討論してるよな
その板で一番キャラの濃い奴と
313大学への名無しさん:03/03/08 11:57 ID:pS9WVOzR
>>312は誤爆っす
314大学への名無しさん:03/03/08 14:13 ID:aTtgJHPo
おれもおおおおおおおおおおおおおおおおおおお2ちゃんやめなくちゃーーーーーーーーーーー
315大学への名無しさん:03/03/08 14:14 ID:aTtgJHPo
じゃあああああああああああああああああああああねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
316大学への名無しさん:03/03/08 14:41 ID:ZJkzwPMb
>>315
まあ待て。何故2ちゃん止めなきゃいけないか語っていきなさい。
317ヘタレ大:03/03/08 20:55 ID:LtmOnLx0
こけこっこと長助の両氏が辞めたんなら、オレも辞めようかな。
ちょっとショックだったよ
318大学への名無しさん:03/03/08 21:38 ID:45GOkp4S
>>317
ネタだろ。
こけこっこは止める宣言してるが、まだ止めてない。
長助は最近全然見ないが、止めるとは言ってない。
319大学への名無しさん:03/03/08 23:09 ID:OO0aatU+
そもそも長助が毎日姿を見せていたのなんて昔の
殺伐スレくらいだし。あまり現れないよ。
320大学への名無しさん:03/03/09 00:06 ID:Z5eLlaEy
過去にこんなスレがあった
【国公立】数学科【私立】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036230360/
321ヘタレ大:03/03/09 00:55 ID:sq4sB0T/
>>318-319
情報ありがとう。デマかも知れませんね
322大学への名無しさん:03/03/09 03:00 ID:Ja3CA5sW
>>319
あのスレに凄いのがもう一人いたよね。
新茶と言う・・・。今は別コテかなあ

ターゲット一日で109ページってありえないしw

漏れも勉強しなくてはーーーって気になった。
323大学への名無しさん:03/03/09 03:34 ID:jdgNp8yn
『岩波数学辞典』
『マグロウヒル数学公式数表ハンドブック』
『数学辞典』
『数学完全ガイダンス』

この4つの本の特徴・長所・短所を教えて下さい。
324大学への名無しさん:03/03/09 07:37 ID:ZecWptlT
  数論入門1,2 現代数学への入門 岩波書店
は絶版らしいけど
  はじめての数論 ジョセフ・H・シルヴァーマン ピアソン・エデュケーション
はまだ絶版でないと思てる。
この本は高校数学の知識でもガッツがあれば90%以上読めると思た。
いろいろなトピックスが取り上げられてるので、
読めるとこつまみ食いして読んでいってもイイ!(・∀・)とも思た。
数論入門ともトピックスケコーかぶってる。
ちなみに俺はピアソン社とは全然カンケーない。
325大学への名無しさん:03/03/09 18:35 ID:9xJ2PEeQ
>>228
彼の著書に書いてあることで、結構有名な話。
高二のときらしい。
なんかキミみたいな反応みてるとほんとに学力低下なのかと思ってしまう。
326ヘタレ大:03/03/09 18:39 ID:sq4sB0T/
>>325
学力低くて悪かったね
プンプン!
327大学への名無しさん:03/03/09 23:28 ID:wjmonZdf
>>325
学力と関係ない。
328うんちまん:03/03/10 21:31 ID:retAXHlT
高木の初等整数論は糞本
329レッド・パピゴン ◆ELROOKxisA :03/03/10 21:32 ID:CjMXVpzz
洋書
330うんちまん:03/03/10 22:08 ID:retAXHlT
洋書はあまり知らん
数学科と関係ないけど初等幾何ならしってる
GEOMETRY REVISITED っていうのが初等幾何だけじゃなくて射影幾何っぽいのも少しやってる
この本はアメリカではかなり評判がいい
あと
ross honsbergerだっけな?
結構いい本だと思ふ
331BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/10 22:12 ID:j821VOQB
Coxeter
332ヘタレ大:03/03/11 00:41 ID:M/2fLy8Z
>>330
GEOMETRYはそもそも初等幾何じゃなくて、幾何でしょ?
つまらん書き込みですまんが
333大学への名無しさん:03/03/11 01:14 ID:A4RVApOz
悪い事言わないから数学科はやめとけ
研究したいヤシはいいけど、数学が得意だからとかそーいう理由で入ると損するよ
334ヘタレ大:03/03/11 12:40 ID:M/2fLy8Z
終演
335大学への名無しさん:03/03/11 14:45 ID:BmFFDGNE
お、自分以外に文系大学生で数学勉強してる人がいるとは・・・
自分は主に数学板のほうにいるけど会ったらよろしゅう。
って自分は名無しですがw
3361人暮らしフリーター浪人  :03/03/11 16:08 ID:HoQ+WyEK
>>328
途中で挫折したからって糞なんて
言っちゃだめよw
337大学への名無しさん:03/03/11 16:11 ID:Grx5jE7E
>>335
文系は君一人だよ。
338Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/12 17:08 ID:DAZqeYTz
保守
339ヘタレ大:03/03/12 17:11 ID:kvaiP2a1
>>338
乙。
340かなぶん ◆FS3Zi4e4uA :03/03/12 23:25 ID:ScDZ/1jq
おお数学科スレ。
はりきって数学やらねば。
341大学への名無しさん:03/03/14 04:58 ID:v+f8z193
 
342数学院の就職は:03/03/14 20:02 ID:xwLzjYvn
343モッサーパンダ ◆/x4pZjE24U :03/03/14 20:23 ID:E91QFiIV
 
344大学への名無しさん:03/03/14 21:31 ID:xk1xgVIX
数学。 おれはこの科目には苦い思いでしかない。
この科目でコケテR星高校落ちたな。
あと大学一年の時、数学科の知り合いが「ひまつぶし
に講義に付き合え」というのでいってみたら講義開始後
ものの三分で寝てしまったなあ。だから俺は数学を専攻
している人はスゴイと思う。イヤホンマに
345大学への名無しさん:03/03/15 13:48 ID:6qmra8fx
ty
346大学への名無しさん:03/03/16 02:26 ID:CaJyL2el
数列 {a(n)} が
  lim [n → ∞] a(n) = α
を満たすとき
  lim [n → ∞] 1/n × (a(1) + a(2) + ・・・・・ + a(n)) = α
となることをε-δ論法を  使  わ  な  い  で証明できまつか?
要するに高校数学を逸脱しない範囲でてことでつ。
自信のある方解答をおながいしまつ。
恥を忍んで告白すると俺にはできませなんだ。
ε-δ論法を使っての証明は、ド基礎なのでもちろんできまつから結構でつ。
3471対1:03/03/16 11:33 ID:LRsw0n/D
age
348大学への名無しさん:03/03/16 15:42 ID:3qgsra9e
ε-δ論法でやるとこんな感じかな。

1/n × (a(1) + a(2) + ・・・・・ + a(n) は平均値。
1/n × (a(1) + a(2) + ・・・・・ + a(n) = b(n) とします。
|a(k)-α| > |a(k+1)-α| なので、|b(k)-α| > |b(k+1)-α| となります。
|b(k+1)-α| > |b(k+2)-α| > |b(k+3)-α| > ・・・・・ > 0
lim [n→∞] b(n) = α
349大学への名無しさん:03/03/16 16:31 ID:E0Z+BJ6p
トリビアとかだいすうオタクとかこけこっことかチョウスケは最近どうしてるの?
350ヘタレ大:03/03/16 16:37 ID:P11u/W29
もう、このスレは要らないのでは?
こけこっこさんは定期試験終わって休んでるんだろうし
他の人は大学に受かってしまった。
長助さんは大学生かな?
351ヘタレ大:03/03/16 16:46 ID:P11u/W29
ここの住人の人が万が一来てくれなかったら、
来年受験の人達が引き継いでくれればいいんだけど・・・
352大学への名無しさん:03/03/16 16:48 ID:ZGv8iAo9
>>350
何でだよ
人が入れ替わるだけだろ
353大学への名無しさん:03/03/16 16:50 ID:l1rXnMNO
長助はこんど高3じゃなかったっけ
354ヘタレ大:03/03/16 17:15 ID:P11u/W29
>>352
このレベルを維持できるんだろうか?

>>353
すごいね。数学の鬼なのかな?
355大学への名無しさん:03/03/16 17:17 ID:CaJyL2el
>|a(k)-α| > |a(k+1)-α| なので、
謎の仮定ハケーン!
a(n) が単調列なんて仮定はないですけど?例えば
  α = 0, a(2n) = 1/(2n), a(2n-1) = 1/(2n)^2
だったらどうします?それと
ε-δ論法での証明(348は間違ってるけど)はできるので結構なんでつが。。。
どなたでも結構です。
自信のある方、高校数学の範囲で証明をおながいします。
質問の動機はある数学者(吉田耕作だったか?)のエッセイで、
この>>346の問題を
  ε-δ論法によって証明するのは容易だが
  ε-δ論法を用いずに証明することは非常に難しい
と紹介されていたからです。俺には無理でした。
356大学への名無しさん:03/03/16 17:29 ID:2BCspoC8
>>355
高校数学の範囲というのは確定なの?
357大学への名無しさん:03/03/16 17:35 ID:CaJyL2el
>>356
できる限り初等的にできないものかと思いまして。
それで高校数学の範囲としてみました。
ε-δ論法を使わないのであれば、
こだわることなく、その証明を発表していただければ嬉しいでつ。
でも鶏を裂くのに牛刀を用いるような方法
(例えば一般的な大定理を使うとか)であればカコワルイでしょう?
358ヘタレ大:03/03/16 17:38 ID:P11u/W29
>>357
a_n(=a_n)はnが増加すると最終的に減少する関数になるような気がするんだけど?
359ヘタレ大:03/03/16 17:38 ID:P11u/W29
a_n{=a(n)}です、スマソ
360ヘタレ大:03/03/16 17:41 ID:P11u/W29
>>358は言いたいことと書いている内容が違うな・・

n→∞ならa_nはnに無関係になる関数だと思えばいいのではないか、
と思ったんだが
361大学への名無しさん:03/03/16 17:43 ID:CaJyL2el
>>358
>a(n) が単調列なんて仮定はないですけど?例えば
>  α = 0, a(2n) = 1/(2n), a(2n-1) = 1/(2n)^2
>だったらどうします?
をどうぞ。
>最終的に減少する関数
??????
α = 0, a(2n-1) = -1/(2n-1), a(2n-1) = -1/(2n)
だったら増加列でつが。。。
逆に>>358に伺いますが、
ε-δを用いて
  数列 {a(n)} が極限値 α をもつ
ということを書き上げてみたらどうなりますか?
362ヘタレ大:03/03/16 17:45 ID:P11u/W29
>>358は間違いだって、訂正したのに・・・

>>360だと思うんだが
363大学への名無しさん:03/03/16 17:49 ID:CaJyL2el
>n→∞ならa_nはnに無関係になる関数だと思えばいいのではないか、

仰る意味がよくわかりません。。。。。ゴメン
>>361は無意味なレスになってシマタヽ(゚∀゚)ノ
364ヘタレ大:03/03/16 17:50 ID:P11u/W29
ついでに例を書くと、(一般論は完成してないので・・)

a(n)-α=e^(-n)

みたいな関数形をしているのじゃないか、ってこと。
a(n)-αは、n→∞に漸近させると0に近づくと思うんだけど?
365大学への名無しさん:03/03/16 17:55 ID:CaJyL2el
>a(n)-α=e^(-n)
>みたいな関数形をしているのじゃないか、ってこと。
もう一度>>355を御覧ください。
一様に関数で表せない例でつし、
さらに指数的に減衰してない例でもありまつよ。

>a(n)-αは、n→∞に漸近させると0に近づくと思うんだけど?
???
これこそが lim [n → ∞] a(n) = α の仮定そのものなんでつが????
366ヘタレ大:03/03/16 17:58 ID:P11u/W29
>>365
一般的に証明するというか、導くのは難しそうだね
俺にはさっぱりだよ

それに、君が出題したんじゃないか?
怒っては無いけどね。
367大学への名無しさん:03/03/16 18:02 ID:CaJyL2el
>それに、君が出題したんじゃないか?
まさにその通りなんですが?このレスの真意は計りかねまつ。
では、
自信のある方、(ε-δを用いない)解答をよろしくおねがいします。
俺には無理でした。
368大学への名無しさん:03/03/17 14:41 ID:IziOaw0z
つーかいぷしろんでるたって定義じゃねえか?w
369大学への名無しさん:03/03/17 22:42 ID:1TmvzEzg
へー>>368は高校のころから極限の問題はすべてεδで解いてたんだ。
ふーん凄いねぇ W
370大学への名無しさん:03/03/17 23:10 ID:vLq6A6om
東大院の数学科の学生と、京大院の数学科の学生ってどっちが多いの?
371370:03/03/18 22:01 ID:sTgl4/xX
学部では京大の方が少し多いんだよね。
372Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/18 22:04 ID:8Z37ipUv
また、わかんねーのがあるんだけどwww
聞いてもイイ?
373大学への名無しさん:03/03/19 18:22 ID:/dcXfG4g
大数ヲタさんに質問です
あなたは1年前までは数学はあまり得意でなかったといってましたが
1年あれば誰でもっていうかそれなりにやる気のあるやつは数学得意君に変われますか?
374大学への名無しさん:03/03/19 20:45 ID:WIl0Jh3q
上げだこのやろー
375大学への名無しさん:03/03/19 23:13 ID:5indFiuX
>>373
ガンガレー 応援してるからな(・∀・)
376大学への名無しさん:03/03/20 12:08 ID:+MYsvL6S
あげ
とリビアスレ消滅
い分後ぐらいにきた
377トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/20 20:09 ID:Yzs8zgV2
このスレの存在忘れてた・・・
378大学への名無しさん:03/03/20 20:20 ID:JAkstqxi
あのスレ止まったからここでハァハァしようかな。




(*´д`*)大数ヲタタン ハァハァ
379ヘタレ大:03/03/20 20:21 ID:7c3Nq/CV
このスレからも永久撤退します。
380トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/20 20:21 ID:Yzs8zgV2
待つんだ・・・ッ!
381ヘタレ大:03/03/20 20:22 ID:7c3Nq/CV
>>378
あのスレってどこ?最後に聞きたいなぁ
382ヘタレ大:03/03/20 20:25 ID:7c3Nq/CV
最近の質問はレベルが高くて全然手に負えません。
数学ドキュソの僕が来るのが間違いだったんだと思います
383大学への名無しさん:03/03/20 20:25 ID:JAkstqxi
>>381
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047831809/l50
スレストで済んで良かった。
384大学への名無しさん:03/03/20 20:26 ID:JAkstqxi
>>382
最近っていうか昔からじゃない?
数学の質問スレとかはレベル高い人多いね。
385ヘタレ大:03/03/20 20:29 ID:7c3Nq/CV
>>384
やっぱそう思われてたんだ・・・
僕は数学が専門じゃないし、これといって得意でもなかったから仕方ないけど。
(かといって、まだ専門じゃないし)
386Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/20 20:32 ID:Vi0M/wIQ
じゃー、盛り上げついでに書くか
∫e^-tx・(1-cosx/x^2)dx (0,∞)
=tan^-1(1/t)-t/2・ln(t^2+1)

答えは出ている
(1-cosx)→2sin^2(x/2)って変形して、x/2=Aでも何でも置けば
e^-tx・sinx/xと同じ形になるので
1度、微分すれば、e^-tx・sinxの形
こーなるとラプラス変換が使え、∫(1/t^2+1)dtとなる
で、コレを積分すると、答えの前半が出てくる
しかし、ln以降が出てこない
lnはドッカらやってくるのか、教えてクレ
387ヘタレ大:03/03/20 20:34 ID:7c3Nq/CV
>>386
ラプラス変換は一応専門の範囲だが、面倒なのでここでやらない。
388ヘタレ大:03/03/20 20:36 ID:7c3Nq/CV
というか、出来ないと言ったほうが正しいかw

大体、大学初年度(1〜2年程度)に一所懸命時間をかけて学習する範囲だろ。
389ヘタレ大:03/03/20 20:39 ID:7c3Nq/CV
>>386

ln=loge のことです。
390ヘタレ大:03/03/20 20:48 ID:7c3Nq/CV
>>382の続き

それで、さっきの続きだが数学DQN過ぎて人助けをできる数学力がないことに最近気づきました。ですので、撤退します。
お世話になりました。
391Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/20 20:54 ID:pSPTok+v
ってか、ラプラス変換じゃなくてもイイんだが
その方法、己のオリジナルなんで、途中2乗の式とか出てきたりするし

∫tan^-1(r/a)dt (0,r)
=r・tan^-1(r/a)-a/2・ln(a^2+t^2)

これの後半が出てくる理由が分からんのだよ
392大学への名無しさん:03/03/20 21:04 ID:JAkstqxi
>>390
何があったかしらないけど、別に去らなくてもいいんじゃない?
名無しで書き込んだりすれば?

俺もDQNだけど、恥かくの承知で質問に答えたりしてるし。
393BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/20 21:41 ID:381f2Xsv
>>392
mattakuda.saranakuteii.
数学所コレクタか
おれもそうだったなー
衝動がいしちゃうのね
あの本この本薦められた本いっぱい買っちゃったよ
まあどれもいい本には違いないらしいんだが
何分手を付けていないもので・・・・゚・(つД`)・゚・
とりあえず買ったはいいが
やってない本
初等整数論講義 とりあえず大学はいるまでやる気ナッシング
解析概論 まあ完全に暇が出来たら
解析入門 大学はいる前にやりたい
初等幾何学(ショウカボウ ←これは殺ると思う
3角形幾何学(串本) これもやると思う
GEOMETRY REVISITED  これもやるはず
EPISODES in 19th and 20th century ユークリッド幾何 ←これもやるはず
日本の幾何何題解けますか? やるはず 
395BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/21 20:05 ID:Mp4YHW5v
ageとくか
初等幾何学(森北出版 やらないかも
わかる幾何学 やりません
集合位相入門 まあ少しづつ・・・
幾何の面白さ しょぼいからやりません
幾何学徒然草 暇がありません
数学のひろば 1・2 かなり良書かも 中学生のころにやらせるべき本 まあ高校生でもやってもいいかも
ファインマンレクチャー1 力学 数学に飽きたらこれやります
幾何への誘い  しょぼいので電車の中で読みます
整数論入門←GO MAXIMA君に高木よりこっちがイイといわれてやろうとしてるが最初高木やっていて情報に右往左往されますた
数論入門 結構いい本だと思いますが 整数論入門咲きやります
線形代数学 佐竹 やるつもりです
線形だいすう入門 高校でやる線ベクトルの概念もうまくわかっておりませんが何か? やるつもりです
数学オリンピック事典 かなり分厚い っていうかkっ子うやってるかもしれないがあまりすすんでおらず オイラーの定理を学んだ
やってないって書くと本当にやってないと思われそうだが一応ちょっとは手をつけてある本の法が多いが使いこなせるというか
普通にあまり使っていない
とりあえず明日から5時オあ6時半 におきて我が家秘伝の飲み物を飲んでパワー入れて活力全快して
性欲抑えてオナニーあんましないように
勃起してきたらアンドレジイドの狭き門でもよんで教養深めて
エルデシュ見たくがんばってみたいようなきがします ラクリマクリトリス
ちなみに脳は使わないともうぼこぼこ退化していくそうなので
調子こいて2ちゃんなんかやってるともうぼこぼこ数学脳が落ちていきますよ
こんなとこで自慢なんかしちゃって人生や時間や思考を建設的に使いましょうね
これでもIMAの広中杯ファイナル対策にのってた問題の中で2番目に難しいとかかいてある
IMOの幾何の問題20分で解いたことがあるんですが正直なんか結構普通感があってしょうもないようなきがしている
でも最近ほしい本がまたひとつ
でもこんなにすることあるんだからきっとやらないだろうな
そうやらないだからかわない
オレって天才らクリマンコ
とkろおでラクリマクリスティってなんでしたっけ?
398うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:12 ID:V6dbVEj5
なんかすげー久しぶりに長い文化来ました
あははーは オナニーさいこーマンセーニダ
汗・゚・(つД`)・゚・涙
399うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:14 ID:V6dbVEj5
最近集合とか写像とか明晰判明チックにわかってきてるような着てないような
カフェボルウェックきたけど
なんですかありは
K●とかI●とか
すごすぎじゃー
頭よすぎジャー
化けモンカー
もっと努力しんくちゃあいつらにぜってーかなわねー
400うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:16 ID:V6dbVEj5
ところでお兄さん
TODAYの金曜ロードショーはなんでせうか?
401うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:16 ID:V6dbVEj5
約2分おき投稿になっていた 
402大学への名無しさん:03/03/21 20:17 ID:xjHN2L8U
大丈夫か・・・・!
403うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:17 ID:V6dbVEj5
うがががが
おれはいったいなにをやっているんだ 
404大学への名無しさん:03/03/21 20:18 ID:qZI2qK9B
ID:V6dbVEj5
君、ずっと前にも同じような事数学系のスレで書いてなかった?
数学書の名前ズラズラ出して、名前だけは知ってるんだよね。みたいな。
405大学への名無しさん:03/03/21 20:18 ID:2NzfMbtm
この問題の解き方教えてください。
一辺の長さが1の立方体の1つの面の正方形の対角線lを固定し、
この立方体を直線lのまわりに1回転させてできる回転体の体積を求めよ。
406大学への名無しさん:03/03/21 20:18 ID:qZI2qK9B
ID:V6dbVEj5
何年生?
407うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:18 ID:V6dbVEj5
もうだめぽ
しんできまーす
ひゅるるるる
408大学への名無しさん:03/03/21 20:21 ID:qZI2qK9B
>>397
>脳は使わないともうぼこぼこ退化していくそうなので
退化もするけど頭を使えば大人になっても発達するらしいよ。
409BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/21 20:22 ID:Mp4YHW5v
410大学への名無しさん:03/03/21 20:23 ID:qZI2qK9B
>>399
K●とかI●って何?
わかんない・・・
411大学への名無しさん:03/03/21 20:27 ID:qZI2qK9B
>>394
>>396
よくそんなに買ったね。
412BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/21 20:28 ID:Mp4YHW5v
ID:V6dbVEj5 ←荒らし?
413大学への名無しさん:03/03/21 20:29 ID:qZI2qK9B
>>412
荒らしじゃないでしょ。
ID:V6dbVEj5出て来い!
414うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:30 ID:V6dbVEj5
aredesu
bokuno
motto
ha
hitoniyasasiku
ってか

ところで人に優しくっていうドラマあったよね

K●とかI●というのは人の名前だけど
自分に実名を挙げる権利はないのです
でももう上げちゃってるノアkな?
許しておくれ でもあなたたちは尊敬に値する頭脳です まじでうらやしいのれす
http://www.videogamerx.com/bbs/view.php?id=vgx001&no=3277
これって画像かなり荒いけど著作権の侵害なんてならないのかな?
415うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:32 ID:V6dbVEj5
ええわかってるんです
研究者っていうか天才って言われるには2ちゃんなんかやってはいけないってことを
天才になるにはとてつもない努力が必要なのです
そんなことぐらいいろんなヤツに共通し散るのです
416大学への名無しさん:03/03/21 20:34 ID:qZI2qK9B
>>414
K●とかI●って高校生?
ってかID:V6dbVEj5は何年?
417うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:37 ID:V6dbVEj5
>>416
片方中学生
片方高校生
私はどっちかっていうかあまりいいたくなおn
ああ私は何をやっているんでしょう
こんなとこで 糞みたいに時間潰して
何の価値があるんでしょう
418大学への名無しさん:03/03/21 20:39 ID:qZI2qK9B
>>417
言いたくないの?なんで?
419うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:44 ID:V6dbVEj5
うががががが
私は何をやっているんでしょう 
420大学への名無しさん:03/03/21 20:47 ID:qZI2qK9B
>>419
なんで学年教えてくれないんだよ?
421うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:49 ID:V6dbVEj5
あー
人間てなんて弱いんでしょうと
ちょっと悟ってみるふり 
こんなことに気づくことなんて誰でも出来るんでしょう
大事なのはその先なんてだれでもわかってるんでしょう
いまボクをPCのまえにいさせる原因はこのスレと
今流れてるこの音楽
でもこのスレはともかくとしておんがくはきいていたいのです
人間エネルギッシュに逝きましょう
パブ路 ピカソはとてもつよいにんげんだそうですうう
あー
アーテストになりてえ
422うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:49 ID:V6dbVEj5
そりゃ
あんた
はずかしいから 
423うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:50 ID:V6dbVEj5
ちゅど
ーーん
424大学への名無しさん:03/03/21 20:51 ID:qZI2qK9B
>>422
匿名なのに?
425トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 20:54 ID:mClpfcnN
中学生だったっけかな。
426うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:55 ID:V6dbVEj5
いえすあいあむ 
クスリでも乱用して天才になりたです
でも
最近ゲームがつまらなく感じてきています
いい勘じぇス
この勢いで2ちゃんがつまらなくなって
性欲が抑えられれば
ええのです
万事おkです                       










427大学への名無しさん:03/03/21 20:56 ID:qZI2qK9B
>>425
ID:V6dbVEj5が?
解析概論と初等整数論講義読んでるって奴とはたぶん別人な気がする
428うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 20:58 ID:V6dbVEj5
私に決定的に足りないものはきっと努力だと信じてやまないのです     はははhyああ
それこそエルデシュのように朝起きたら
おはよう ところでnを最大の整数としようみたいな
そこまでどっぷりつかて物理でも数学でも何でもいいから天才になりたいのです
NやKやIその他諸々の超天才中高生においつきたいのでっす 
うああああああああああああああああああああああ      
429うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 21:00 ID:V6dbVEj5
うううう痙攣
麻痺じゃーーーーー
パラライ
430うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 21:00 ID:V6dbVEj5
そう私には行動が伴っていない      
431トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 21:00 ID:mClpfcnN
>>427
文体からして数学関係のスレでよく見かける彼だと思う。。。
432大学への名無しさん:03/03/21 21:01 ID:qZI2qK9B
ID:V6dbVEj5は何年なんだよ?
433大学への名無しさん:03/03/21 21:05 ID:qZI2qK9B
>>431
>初等整数論講義 とりあえず大学はいるまでやる気ナッシング
>解析概論 まあ完全に暇が出来たら

特別この二つに興味なさそうだけど?
あっちは持ってるってだけで自己満足してるっぽかったし、
ID:V6dbVEj5とは別人では?
適当に有名な本を買っただけっぽい。
ID:V6dbVEj5は結構知ってそうだが。
文体も似てないし。
434うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 21:06 ID:V6dbVEj5
もうだめ
体がしびれる
死ぬかも
ぶつっ
今日は
何時間勉強したのでしょうか?
これでも普通の中高生よりはかなり教養あるほうだと思っています
常識的にはちょっとずれているかもしれないけど
たぶん自分は自己主張が強いのでしょう
じゃなきゃこんなアホみたいなことしませぬ         
多分パソコンに依存しています                        
あー服がほしい
ギャルソン NN UC ディオールHOMEE 
でも金はない
道は遠い    
詩人になりたい  
さようなら 
さようなら
さようなら
こんな感じで終わることばか文字をどこかで見たきがします
デジャビュ                  
435大学への名無しさん:03/03/21 21:08 ID:qZI2qK9B
>>434
卒業式の名ゼリフだと思われ
436トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 21:09 ID:mClpfcnN
今日はいつも通り荒れてるね。

>>433
誰の話?
437大学への名無しさん:03/03/21 21:09 ID:qZI2qK9B
さようなら(男子全員)
さようなら(女子全員)
さようなら(全校生徒)
な感じで。
438大学への名無しさん:03/03/21 21:10 ID:qZI2qK9B
>>436
ID:V6dbVEj5と解析概論と初等整数論講義読んでる中学生(あっち)だよ。
439大学への名無しさん:03/03/21 21:10 ID:qZI2qK9B
ID:V6dbVEj5も中学生くさいな
440トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 21:11 ID:mClpfcnN
>>438
あっちっていうのが誰を指すのか分からない。
ID:V6dbVEj5はよく見かける奴だと思う。
441うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 21:13 ID:V6dbVEj5
ところで 
純粋理性批判とかいう本は
誰が書いたのでしょうか
間とでした
思い出しました(心の中では自己ツッコミ 己はアホかと

こんなことかいてると知的障害者と思われるので今日はこの辺で
いやこの辺でじゃないな
ここで終わりにします
最後にボクから一言
努力できないやつは天才になれないのです
あとやすきにつかず へんかんでねーよ
恋がしたい 頭よくなりたい 数学で着るようになりたい 右脳が発達していますように
もてますように 金がいっぱいあって 服変えますように ちゃんと本読めますように
なにより心が強くなりますように    ばいばいき0ん
442大学への名無しさん:03/03/21 21:15 ID:qZI2qK9B
>>440
高校生で数学書読んでる奴いる?って話題になったとき、
「中学生だけど解析概論と初等整数論講義読んでる」ってレスがあったじゃん?
この投稿した奴=あっち
あっちとID:V6dbVEj5は別人なきがしる
443長助:03/03/21 21:15 ID:AqKSroht
http://www.math.tsukuba.ac.jp/~kazunari/Kimurata/kimurata.html

↑ によると

> 朝起きた時に,きょうも一日数学をやるぞと思ってるようでは,とてもものにならない。
> 数学を考えながら,いつのまにか眠り,朝,目が覚めたときは既に数学の世界に入っていなければならない

だそうです。がんばれー
444大学への名無しさん:03/03/21 21:17 ID:qZI2qK9B
>>441
まてや(゚Д゚)ゴルァッ!
445トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 21:18 ID:mClpfcnN
>>443のページの画像はなかなかシュールだな・・・

>>442
う〜ん、覚えてないな・・・
446うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 21:20 ID:V6dbVEj5
あーだめです
音楽聴きたいです
007やってます
はるベリーはチョコ怜とでアカデミ主演女優賞をとりました ちょうど同時期コネリーがビュテフルマインドで助演女優賞(?)をとりました
ぱいなら 
ボクは今日あれです
いつぞやの毒ガスで人々のしたいが転がっているのを見ました 
怖いことです   いいいい
ゲームのうならぬパチンコ脳←依存症です
パソコン脳にならないようn僕は願うまでです 
どころで
ドーパミンって快楽物質だっけ???????ああああ
IF そうならきっとねっとやってるとドーパミンでまくりなんでせう 
きっとα波で脳はいっぱいなんでしょう
意味もなく2ちゃんやってる子の人生は損です   うあー
全然バイバイキーんじゃねーよ
死ね     
447大学への名無しさん:03/03/21 21:21 ID:qZI2qK9B
>>445
なんだそりぁ!?

427 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/03/21 20:56 ID:qZI2qK9B
>>425
ID:V6dbVEj5が?
解析概論と初等整数論講義読んでるって奴とはたぶん別人な気がする

431 名前:トゥリビア ◆ILVJOGNc1. 投稿日:03/03/21 21:00 ID:mClpfcnN
>>427
文体からして数学関係のスレでよく見かける彼だと思う。。。


このレスのやりとりからして、てっきり>>442のことを覚えていたのかと思った・・
448うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 21:21 ID:V6dbVEj5
ボクのランプにこもります汗と涙の結晶
449うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 21:22 ID:V6dbVEj5
FBIの心理捜査班はすごいそうです 
ボンドはハゲ
ええそうでう
数学なんて朝起きてそのまま数学にならなくちゃいけないんですう卯卯
ね丑寅うた罪馬ひつじさる鳥いぬい
450うぇーん・゚・(つД`)・゚・:03/03/21 21:23 ID:V6dbVEj5
ぼーん 
451トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 21:23 ID:mClpfcnN
>>447
スマソ
K●君を出してきたり、この壊れっぷりから「ああ、アイツかなー」と
思っただけ。
452大学への名無しさん:03/03/21 21:27 ID:V6dbVEj5
今思いました
もてはやされるために生きてはならないと
あははー
何のために生きてるんでしょう涙

とにかく涙涙涙なみだ 
甘いことばに惑わされてはいけません
苦労辛苦てはいけません                 
453大学への名無しさん:03/03/21 21:28 ID:V6dbVEj5
何か自分はかんちがいしているようです
逝ってることとやってることがちがい
454忍者殺すケ:03/03/21 21:31 ID:V6dbVEj5
作用ナリ
2ちゃんで得た有益な情報はもうないなり
さようなりー 
455忍者殺すケとバイキンマン:03/03/21 21:33 ID:V6dbVEj5
詩を書き写すナリ
さようなり
ばいばいきーん      
456大学への名無しさん:03/03/21 21:33 ID:qZI2qK9B
>>454
何年なんだ?
457忍者殺すケとバイキンマン:03/03/21 21:33 ID:V6dbVEj5
吉岡美穂隙
大好き 
458忍者殺すケとバイキンマン:03/03/21 21:35 ID:V6dbVEj5
私はアホです     
さおうなり
嘘ばっかつくと
嘘つくことになれて
宣言する効果が薄れる 
じゃーな
459大学への名無しさん:03/03/21 21:41 ID:qZI2qK9B
吉岡美穂セクシー画像やるから学年教えれ
http://www.erotism.com/idolsexy/yosioka.html
460大学への名無しさん:03/03/21 21:43 ID:V6dbVEj5
こんなアホにあほな時間まで付き合ってくれたのに建設的なことを何もしていないので
問題をひとつ出してあげませう
黒板に
1と2が書かれています
黒板に数a,bが書かれているとき
黒板にab+a+bを書くことが出来ます
では次の2数はかけるでしょうか?
(1)13121
(2)12131
461大学への名無しさん:03/03/21 21:45 ID:V6dbVEj5
そこまで難しすぎず簡単すぎずいい問題だと自分では思います
出展は秘密でし
462Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/21 21:54 ID:Qs7s5Xj0
で、誰か溶いてよ
463トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 21:59 ID:mClpfcnN
>>460
aとbは異なる数でないと駄目?
464トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 22:07 ID:mClpfcnN
とりあえず13121はOKかな。
あるxに対し2をペアに選ぶと2x+x+2=3x+2が出来る。
繰り返しn回選ぶと数列An+1=2+3Anを考えて3^n(x+1)-1が出来る。
13121=2*3^8-1だからx=1,n=8とすればOK。
465BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/21 22:22 ID:Mp4YHW5v
ID:V6dbVEj5←統合失調症?
466大学への名無しさん:03/03/21 22:24 ID:CTDFb3vU
>>460
わかった!
解答書くからちょっと待ってね。
467トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 22:28 ID:mClpfcnN
12131は無理か?
12131=2^2*3^2*337-1であり、
これを作るためには2^n*3^m*337-1の形の数(n,mは0か1か2)が要るが
336=337-1で337は素数だから336は作れないことに帰着して不可。
我ながら適当だ。
468大学への名無しさん:03/03/21 22:33 ID:CTDFb3vU
書ける数を小さい順にA1,A2,A3...とする。
それぞれのAnに対してBn=An+1を対応させると、
Ak = Al*Am + Al + Am = (Al+1)*(Am+1) - 1
なので、Bk = Bl * Bm (k,l,mは自然数)
B1=2, B2=3 なのでBnは2と3のみを素因数に持つ数である。
(1)は13121+1 = 2 * 3^8 より表せる。
(2)は12131+1 = 2^2 * 3^2 * 337 より表せない。
469大学への名無しさん:03/03/21 22:34 ID:CTDFb3vU
一足遅かったか・・・。残念。
470トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/03/21 22:39 ID:mClpfcnN
>>468
一般的(・Д・)カコイイ!! 俺の適当だしw
471大学への名無しさん:03/03/21 22:44 ID:qZI2qK9B
なんでみんなsageなの?
472大学への名無しさん:03/03/21 23:48 ID:7KrOCtpL
質問だけどこのスレに394と長助以外で新高3以下って来てる?
473大学への名無しさん:03/03/21 23:53 ID:7KrOCtpL
ほとんど大学生に見える。
ってか誰にもレスもらえなさそー
474Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/22 00:58 ID:xZksnkOv
すっかり、クソスレになりつつあるな
475大学への名無しさん:03/03/22 01:01 ID:Bqpd18rt
1978年にメルセンヌ数M(21701)が素数であることを発見したのはアメリカの高校生二人らしい。凄いね。
476大学への名無しさん:03/03/22 01:02 ID:Bqpd18rt
Power Puff Puppyは大学生です。
477Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/22 01:27 ID:xZksnkOv
ま、スーパーエリートである
己さまの質問が拙かったか(プ
479BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/23 00:24 ID:lkhkCPlY
>>478
お久しぶり・・・
>>479
お久しぶりです。帰省してたり、引越しで電話つながらなかったりで
2週間くらいネット絶ちしてました。実家から一度ageたけど。347は
私です。
482大学への名無しさん:03/03/24 08:43 ID:KptyIdvc
★数学を『考えて解ける』様になるスレ★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1047893003/l50

★★数学の『基礎・基本』ってなに?★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048152448/l50

大学数学の質問スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048161724/l50
483Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/24 20:05 ID:kUb7/ciO
あげ
484大学への名無しさん:03/03/24 20:05 ID:g9mb1jWi
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
486BJ ◆tLGj6yfJqI :03/03/26 01:12 ID:ibwOIUmJ
age
487Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/03/26 21:03 ID:VgKR1Q7Q
あげ
488大学への名無しさん:03/03/27 18:38 ID:ZwqkXdpU
数学者になるには、学年で全国で何位までに入ってればいいの?
大体数学で25位以内位?
489大学への名無しさん:03/03/27 22:08 ID:dfciNnDq
490大学への名無しさん:03/03/28 01:24 ID:GYRxp9Bd
>>489
それに>>488の答えがあるの?
見つからないっす。
491大学への名無しさん:03/03/28 18:48 ID:Bm/ChqRy
>>489
の1983年4月 東京大学理学部数学科進学
のところにかいてある小松って人、今理科大理学部第一部にいる
小松って人?東大名誉教授ときいた。
492大学への名無しさん:03/03/28 21:11 ID:+icXsaer
>>491
理科大の先生、名前が 彦三郎 だったらそうだと思う。
才能のない学生に 君、就職しませんか? とはっきり言う人だったらし。
その方が親切なんだろうけど。
小松彦三郎によれば
東大で数学をやる学生は
リアル厨房、工房で既に数学書を読み始めている人間が多い。
それ以外の学生は相当余分な努力が必要だそうだ。
493大学への名無しさん:03/03/29 19:13 ID:SPe+88im
今日は
数学オリンピックの過去問の答えあわせをちょっとやって
解析入門を読みました
無限等比級数が性質はわかったけど
極限とかよくわかりませんでした
明日は
実数の厳密な定義に入ります
デデキントカットあたりでしょう
解析入門はコピーなので早く本物を買いたいです
494大学への名無しさん:03/03/29 19:15 ID:SPe+88im
自分の部屋からビデオとTVを除去しました
495491:03/03/29 21:12 ID:snylaknz
>>492
理科大の小松教授は名前が彦三郎だからやっぱりこの人みたいです。
保守
498大学への名無しさん:03/03/31 17:14 ID:FGBINQVH
あげ
499大学への名無しさん:03/04/01 13:46 ID:XRaBNBjx
中学校の数学教師になりたいんですけど、
理学部と教育学部のどっちに入るべきですかね?
500大学への名無しさん:03/04/01 13:47 ID:0PnZRdKn
教育学部
501東大理科W類生 ◆a7pr4rKuyQ :03/04/01 13:50 ID:CFa7hF+9
ハイレベルなスレッドだ、、、
502大学への名無しさん:03/04/01 14:08 ID:bRdtHdFY
これがハイレベルなのか?
正直これぐらいの人間は全国で見たら同世代に50人以上いると思うぞ
503大学への名無しさん:03/04/01 14:11 ID:7bANDvtK
>>502
同世代に50人程度だったらハイレベルだね。
理Vも同世代に100人程度も居るけど、502はハイレベルと
言わないのだろうか。価値観違うんだな。
504大学への名無しさん:03/04/02 05:26 ID:kNZ03XK2
勢いないなオイ
505ちゅう2日記:03/04/02 19:07 ID:dn1Z0/GM
今日は
準同型写像の定義
と巡回群と数学的帰納法を覚えた 体F(p)のにおいてn次方程式の解は高々n個の証明ができなかったけど
まあ底まで重要なことでもないし難しいアプローチもしていないからまあいいかな
どうでもいいけど
∪[d/m]Adじゃなくて∪[m/d]Adだろと思ったがほかのところには前者みたいな記述がほとんどでよくわかりませんでした
まあ多分誤解でしょうから後で調べてみることにしよう
解析入門で有理数の切断はよくわかったしベッカイも与えられたけど実数の切断がよくわからなかった
っていうか実はそんな対して重要じゃないと思えることが実は超重要なことがよくあるから困る
大下区経の酢卯画句の夙岱の土奇過侘がよくわからない
写像で解けそうだけど
まあまだ1日しか考えてないしまあいいか
506大学への名無しさん:03/04/03 11:41 ID:/8sEMCKS
大学受験板なのに大学生しかいないってのもナァ
507大学への名無しさん:03/04/03 21:09 ID:0aPEJDsF
数学科修士課程はまともな論文を要求しないのか・・・
自由でいいなwオレにとっては地獄のようだ。
508大学への名無しさん:03/04/03 22:00 ID:XzWFpeDl
>>507
(゚Д゚)ハァ?
509大学への名無しさん:03/04/04 10:40 ID:XR/TGB71
>>505
さてはおまえ数学板のあのdqnだな。プッ
510大学への名無しさん:03/04/05 06:04 ID:VCF76fnh
>>508
はこう言いたいんだと思う。

>自由でいいな
>オレにとっては地獄のようだ
自由なのに地獄ってどういうことだ(゚Д゚)ゴルァ!!
511大学への名無しさん:03/04/05 18:29 ID:1baO3H0A
ルシファーとサタン
512大学への名無しさん:03/04/07 01:47 ID:ewkt9YLL
保守あげ        
513大学への名無しさん:03/04/08 00:10 ID:xON0F+Jd
513=19*3^3
514大学への名無しさん:03/04/09 02:54 ID:ALh1i4dJ
         あげ    
515大学への名無しさん:03/04/09 22:12 ID:39T/uiX3
数学科志望の人お勧めの参考書とは何でしょうか?
516大学への名無しさん:03/04/09 22:37 ID:XH6+aekh
とりあえず
目で解く幾何3冊
マスターオブ系
やったら
自分が好きな分野の専門書でも買え
もしくは大学1年でやるやつだね
517大学への名無しさん:03/04/09 23:41 ID:39T/uiX3
>>516
整数・確率・幾何しかないね。
それ以外は全部専門書?
518大学への名無しさん:03/04/10 17:39 ID:2YfJ8l47
今年、横浜市大の数学科(理学部数理科学科)に入学したものです

いま教職専門科目を取ろうか取るまいか真剣に悩んでいます。
教職を取ると、かったるい教育論などの講義をいくつも取らされて、
段違いに忙しくなり、バイトやサークル活動、
特に本業である数学の勉強がおろそかになってしまします。
それに、そもそも自分は出来れば教師になんてなりたくないんです。
でも、数学科は就職率が悪く、教師以外なるものがないとも聞きます…
やはり念のために取っておいたほうがいいんでしょうか?
教師以外はそんなに厳しいんでしょうか?
519大学への名無しさん:03/04/10 17:41 ID:EkKeUw31
>>518
そんなに心配しなくていいよ。みんな失踪していくから。
520あぽ ◆SfAPODocno :03/04/10 17:43 ID:HroAW+oe
(;´д`)<私立って教職なくてもいいんじゃね?
521大学への名無しさん:03/04/10 17:45 ID:2lAg7Mpn
>>520
制度的にはそうでも・・・
>>518
教師以外が厳しいんじゃなくて教師になるのが厳しいんだよ。欲張らなければ
SEにはなれると思う。SEの求人がそれなりにきてるはずだから大学の先輩に
聞いてみるといい。
523大学への名無しさん:03/04/10 20:14 ID:wH4AbtV5
550 名前:132人目の素数さん 投稿日:03/01/11 16:11
今、山崎パン工場で丸ごとバナナのバナナむくバイトしてます
たまに饅頭にアンコ詰めてます
いい年こいたオジさんが休み時間にカップコーヒーを蚤ながら
「ワシらはこの一杯の為に生きている」
なんて言ってるし

551 名前:132人目の素数さん 投稿日:03/01/11 16:41
>>550
おおオマエもか?!

オレはコンビニのパスタを作る工場で働いてるぞ!
# 実話です

552 名前:132人目の素数さん 投稿日:03/01/11 17:33
俺の仕事は、潮干狩りのためにアサリの子供を
浜にまく仕事です
数学科卒です
日本の最底辺の労働を見てます
正直泣きそうです

524大学への名無しさん:03/04/10 20:22 ID:wH4AbtV5
>>522
SEってのはパソコン使えなきゃダメなんでしょ?
そこそこの院でても教師って難しいんですか?
高校教師って結構馬鹿多いようにみえるけど。
525大学への名無しさん:03/04/10 20:26 ID:m0LBGSaZ
>>525
横市の院の総合理学出て高校の先生になった友達がいるよ。けっこういい
私立の。都内のM高校(御三家とか言われてる)に行くっていってた。
526518:03/04/10 22:33 ID:0Wts8aem
結局どっちなのだ!?
パソコン使えないぞ俺!(大学で教わるかな?
>>526
私立のことはよくわからないけど、私立の適性試験の案内に
「採用が少ないので公立も受験すること」
みたいなことが書かれてた記憶がある。公立の教員採用試験もかなりの
難関だから、院出て専修免許取っても難しいかもしれない。筆記通過は
社会に比べるとかなり楽みたいだけど、面接や小論文が重視される傾向が
あるみたいで、授業で対策してる教育大生(卒)がかなり有利だと思う。
大学の附属高校はその大学を出てるとなりやすいそうだ(御三家のMは
違うだろうけど)。

SEは就職活動の段階ではパソコンのスキルはあまり問われないみたいだよ。
メールもできませんじゃ困るだろうけど。それなりの学歴があるわけだから、
性格に問題がなくて企業のランクを落とせば就職はできると思う(絶対とは
言い切れないけど)。

あと、教師に馬鹿多いと感じるのは、最初から教師になりたかった人以外は
民間で就職できなかった人が多いからでしょう。今は公務員のほうが難しいけど。
528518:03/04/11 17:14 ID:tn1xSPxl
いろいろ考えたけど、教員免許はあきらめました。
やっぱ教職とると忙しすぎるし、教師以外の就職にはあまり影響しないみたいなので。
ただ最初は一応(教職科目を)履修だけはしておいて、余裕があれば出るようにします。
教職科目は出ても出なくても進学にさほど影響は出ないので。
529大学への名無しさん:03/04/12 21:44 ID:QL5yP5SH
アゲ
530大学への名無しさん:03/04/13 09:49 ID:PHaM4y3Z
最近人少ないね、受験板。
531大学への名無しさん:03/04/14 22:42 ID:mjxU5AhG
age
532大学への名無しさん:03/04/17 01:07 ID:N3kHQjL7
o
533山崎渉:03/04/17 14:30 ID:2sOc/Nfx
(^^)
a
535トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/04/19 23:37 ID:pKnKWXHm
  殺  伐
536山崎渉:03/04/20 00:29 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
537山崎渉:03/04/20 02:18 ID:h7FyF/Eq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
538山崎渉:03/04/20 05:20 ID:shwrRJt0
(^^)
539大学への名無しさん:03/04/20 20:36 ID:lco9h73g
数学セミナーみて
中学3年以降なら
チョウスケやコケコッコ
いや
下手したら西本や数オリ出場者も屁のカッパって言うレベルの恐ろしい頭脳を持った人間がいることがよーくわかった
数オリや模試に固執するのはよくないなって思った
おそろしやおそろしや

と数学板でも書いたが
まったくもっておそろしや
540大学への名無しさん:03/04/21 20:26 ID:5f1bvhyO
代数多様体を研究するのに、女体上の微分可能曲線
は、限りないインスピレーションのソースとなってくれる。さらに
乳房のてっぺんにある特異点。この特異点をどのように開被覆して
特異性を解消するのか、非常にエキサイティングである。これこそ
まさに広中教授の言う特異点解消なのであろう。


女体の曲率等の微分幾何学的構造の特定は実に神秘的かつ困難な問題である。
いわゆるBWHの3サイズでは、カップの違いを区別できない。
グラビア写真の分析において吉岡美穂(トップとアンダーの差が小さい)と
森下千里(トップとアンダーの差が大きい)の違いは絶大である。
この点、微分幾何学的審美眼は、山田花子と伊東美咲すら同一視してしまう
トポロジストのそれとは雲泥の差がある


541大学への名無しさん:03/04/21 23:12 ID:6oW2xavn
>>539
いったい何を見たの?
詳しく教えてくれ
542大学への名無しさん:03/04/21 23:15 ID:6oW2xavn
ものすっごいエレガントな解答を見たとか?
543長助:03/04/23 01:54 ID:ca58KCyI
たしかに↓とかを見ると、本物の数学者は凄いと思う。
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/vitae2.htm
544大学への名無しさん:03/04/24 18:39 ID:NI8B0Qx9
っていうか川東のようにおにのように勉強しても
フィールズ章取れないとはどういうことだ?
545大学への名無しさん:03/04/24 19:43 ID:lcc2Vv8Y
数学科の学生の何パーセントぐらいが数学者になれるの?

546大学への名無しさん:03/04/25 00:02 ID:3mBZenfX
>>543
肩書きだけで凄いと思う?
漏れは頭の中を見て凄いって感じる
いくら早くから勉強しても出来るようにならない人は大勢いるわけだし
547大学への名無しさん:03/04/26 02:01 ID:GCu7ylRS
実験 山崎渉に徹底的に対抗する


   ∧_∧
  (  ^^ )< あげぽ(^^)
548大学への名無しさん:03/04/26 10:34 ID:xaftoiY5
>>545
1はきってると思う。
東大京大でも一学年に2,3人ってところでは。
549京大工学部情報科志望:03/04/26 12:20 ID:X2PeWUB7
京大理系数学にお勧めな参考書は何がありますか
青チャ2週しました
8月の京大即応では
理系数学(配点250)物理(配点125)に賭けてます。
数学でほんと困ってます。青チャートには載ってない知識が出てきて・・・
マルチでスマソ........
@
550大学への名無しさん:03/04/27 11:06 ID:Wunb9AQA
『概論君伝説』  −どこのゼミにでもある伝説?−

ゼミ合宿での出来事。お酒の弱いA先輩は、打ち上げの飲み会を早めに抜け出し一人で寝室(8人部屋)に戻った。
最初は特にすることもなく布団の上でゴロゴロしながらテレビを見ていたのだが、画面に水着の女の子が
映しだされた時、つい『もよおして』しまった。

(打ち上げはまだ終わりそうにないし、しばらく誰も戻ってこないだろう・・・)

と思ったA先輩は、隠し持ってきたエロ本を取り出して一物をしごき始めた。
10分後、あと3こすり程で逝きそうになった時、突然ドアが開いた。

「おい、大丈夫か?」

A先輩を心配してB先輩が様子を見に来たのだ。A先輩は慌てた。慌ててエロ本を隠そうとした。
そばにあった高木貞治著『解析概論』を左手で掴んでエロ本の上にのせた!

ここでA先輩は大きなミスをおかした。なんと右手は一物を握ったままだったのだ。
その結果まるで “『解析概論』を見ながらオナニー” しているかの様な構図になった。
(しまったっ!)と思った瞬間、一物が発射してしまった。
合宿期間中、溜りに溜まったザーメンの量は並み大抵ではなかったのは言うまでもない。

以来、A先輩は皆から概論君と呼ばれるようになった。
気遣って様子を見に来てくれたB先輩には今でも感謝しているらしい。


55225だ罠:03/05/01 01:26 ID:960ITU9z
>>549
ブルーバックスの新刊
「入試数学 伝説の良問100」安田亨
a
554BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/02 20:27 ID:l6pfIs3K
ふー
555
556BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/04 00:08 ID:VYmygMrU
見てる人いる?
557パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/04 00:20 ID:bVBapVN2
見てる
保守
559大学への名無しさん:03/05/05 14:26 ID:r7xPm03A
誰かネタ振りなよ。
560BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/05 14:35 ID:PT56PF0t
数学ってなにを対象にした学問なんだろ
561大学への名無しさん:03/05/05 14:40 ID:r7xPm03A
数量および空間。
562大学への名無しさん:03/05/05 17:38 ID:ng1SLdu0
2乗してマイナスになるなんてありえないです。
世の中いったいどうなっているのでしょう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル

  i i i  〜〜 (∩Д`)虚数イヤァァァ
563パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/05 18:10 ID:3JR/V4Lx
>>562
んなこと言ったら、負の数だって無理数だってありえねぇじゃんかよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
564大学への名無しさん:03/05/05 21:47 ID:GryoAd8E
(∩Д`)超越数イヤァァァ
565大学への名無しさん:03/05/05 21:50 ID:kbjBd2lK
超越数って何
代数方程式の解になりえないもの
とか
566Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/05/05 21:51 ID:VcDLMTwy
πう
567大学への名無しさん:03/05/07 19:57 ID:Z5fk0hNN
解析入門の門重すぎ
568大学への名無しさん:03/05/07 20:46 ID:Aj9fyCJJ
【足し算】
1+1=2
1+2=3 2+2=4
1+3=4 2+3=5 3+3=6
1+4=5 2+4=6 3+4=7 4+4=8
1+5=6 2+5=7 3+5=8 4+5=9 5+5=10
1+6=7 2+6=8 3+6=9 4+6=10 5+6=11 6+6=12
1+7=8 2+7=9 3+7=10 4+7=11 5+7=12 6+7=13 7+7=14
1+8=9 2+8=10 3+8=11 4+8=12 5+8=13 6+8=14 7+8=15 8+8=16
1+9=10 2+9=11 3+9=12 4+9=13 5+9=14 6+9=15 7+9=16 8+9=17 9+9=18

【九九】
2*2=4
2*3=6 3*3=9
2*4=8 3*4=12 4*4=16
2*5=10 3*5=15 4*5=20 5*5=25
2*6=12 3*6=18 4*6=24 5*6=30 6*6=36
2*7=14 3*7=21 4*7=28 5*7=35 6*7=42 7*7=49
2*8=16 3*8=24 4*8=32 5*8=40 6*8=48 7*8=56 8*8=64
2*9=18 3*9=27 4*9=36 5*9=45 6*9=54 7*9=63 8*9=72 9*9=81
570BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/12 02:40 ID:NCumYWEb
人いませんな〜
571パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/12 22:05 ID:W1u0g9bp
一応見てるから。ネタがあれば是非参加させてくれ。
572BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/14 02:03 ID:H3yOFzCl
たまにはあげないと
573パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/15 01:09 ID:Gm+KNPvI
Poincare Conjectureが解決してしまった今、
俺らに残された道はRiemann Hypothesisしかあるまい。
574長助:03/05/15 01:13 ID:IAiP1oWV
ポワンカレ予想って解決したの?!
575トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/05/15 01:16 ID:OIQLZ8M3
目。
576パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/15 01:16 ID:Gm+KNPvI
先月解決したらしい。↓ソース
http://mathworld.wolfram.com/news/2003-04-15/poincare/

リーマン予想じゃなくてもThe P Versus NP Problemでいいかw
解くと100万jほどもらえるらしいな。
577パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/15 01:18 ID:Gm+KNPvI
目ってなんだろ・・・?
578BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/15 01:19 ID:y5JCfa2k
なんと
579パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/15 01:22 ID:Gm+KNPvI
数学板では随分前に話題になったのだがw

Poincare Conjecture解決?
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1049433413/
580長助:03/05/15 01:24 ID:IAiP1oWV
知らなかった!
フェルマーみたいには騒がれなかったね。
581パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/15 01:27 ID:Gm+KNPvI
おそらくまだ「解決!?」の段階なんだと思うが・・・
しかしPoincare Conjectureも100万jかかってたはずだから、
「解決!!」になったら新聞等でもそれなりに大きく扱うのではないだろうか・・・?
(実情は殆ど知らないわけだがw)
582パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/15 01:28 ID:Gm+KNPvI
Poincare Conjecture Proved--This Time for Real

やっぱ「解決!!」なのか・・・?
583パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/15 01:34 ID:Gm+KNPvI
まあ何でもいいや・・・そろそろ寝よっと。
P=NPもややこいから、角谷予想でも考えるとするかw
じゃオヤモミ〜
584長助:03/05/15 01:35 ID:IAiP1oWV
>>576のリンクでは確定はまだ数ヶ月先とあるね。
585大学への名無しさん:03/05/15 20:06 ID:8bppniRZ
大学の数学科って数学しか勉強しないでいいんですか?
586Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/05/15 20:09 ID:33GClTJ2
P=NP?問題なんて、ドキュには関係なし(プ
587大学への名無しさん:03/05/15 20:18 ID:RYbtd2SA
↑ネタにマジレス、最大級の痛さだよな(プ
588大学への名無しさん:03/05/15 20:38 ID:oC+y+zl0
589パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/15 22:19 ID:Gm+KNPvI
ゆりぱってなんだろ?
590大学への名無しさん:03/05/16 20:34 ID:ntrF1xch
ぱっと算
角谷よそうって何?
あとリーマン予想ってヘタレにも理解できるようどういうことがかいてあるの?
591パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/17 02:02 ID:tPF8BEDj
>>590
【角谷予想(=コラッツ予想)】
奇数nを3倍して1加え、2で割れるだけ割ると奇数になる。
同様に3倍して1加え、2で割れるだけ割る、という操作を繰り返すと、
いうかは1になる。(たとえば3→5→1、7→11→17→13→5→1って感じ)
【リーマン予想】
ζ(s)=の0<Re(s)<1の範囲の零点はすべてRe(s)=1/2上にある。

参考
ttp://mathworld.wolfram.com/CollatzProblem.html
ttp://mathworld.wolfram.com/RiemannZetaFunction.html
ttp://mathworld.wolfram.com/RiemannHypothesis.html
592パット マグナム ◆iiii/we4Rc :03/05/17 02:03 ID:tPF8BEDj
× いうかは
○ いつかは

やっぱ眠いとダメだな・・・w
Π
ζ
595BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/20 00:27 ID:eliNIwM5
ひょっとして「考えて解けるようになるスレ」落ちちゃった?
>>595
落ちましたよ。
597BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/20 00:48 ID:eliNIwM5
>>596
教えてくれてありがとうございます。無念・・・
GL
599長助:03/05/22 01:25 ID:EtaA1X2s
ゼネラルリニア?
600BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/22 01:29 ID:OsU2r/af
(-1/2)!=√π
お、長助だ。
601長助:03/05/22 01:47 ID:EtaA1X2s
ガンマ関数?
602BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/22 03:09 ID:OsU2r/af
>>601
Γ(1/2) です。
長助とは出会う確率が非常に小さいな
603山崎渉:03/05/22 04:23 ID:pcOhV9ts
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>599
そうです。
605BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/23 00:40 ID:9GCCPfPx
δ

patも最近みかけないな
606大学への名無しさん:03/05/23 02:29 ID:k3DI4SbX
高校数学を1冊にまとめた分厚い参考書ってありますか?
中身は赤チャートみたいな感じがいいな、ハードカバーだと尚いい。
公式集になっちゃうんじゃなくて、ある程度の例題とかも付いてるといいんだけど。
英文法書みたいに多少分厚くても1冊だけで持ち歩ける方が(・∀・)イイ!!!
607大学への名無しさん:03/05/23 02:38 ID:tbYPkkoI
赤チャートをくっつけてハードカバーもつければいいじゃん
608大学への名無しさん:03/05/23 02:44 ID:T/sPF5ik
強引だなw
609大学への名無しさん:03/05/23 14:15 ID:d064q2xZ
>>606
高校数学解法事典とかいうのがあったと思う。
610BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/23 15:03 ID:9GCCPfPx
聖文社のやつ?
611大学への名無しさん:03/05/23 18:24 ID:MVYstWWY
>610
あやしいなw
612大学への名無しさん:03/05/23 20:12 ID:b1geG4pF
すべての素数の積が4π^2 になることの証明

ζ(n)=1/(1^n)+1/(2^n)+1/(3^n)・・・・・とおく
ζ(n)={1+1/(2^n)+1/(2^2n)+・・・・}{1+1/(3^n)+1/(3^2n)+・・・・}{1+1/(5^n)+1/(5^2n)+・・・・
  =1/{1-1/(2^n)}・1/{1-1/(3^n)}・1/{1-1/(5^n)} ・・・・

この両辺の絶対値の自然対数を取ると
log |ζ(n)|=log|1/{1-1/(2^n)}|+log| 1/{1-1/(3^n)}|+log | 1/{1-1/(5^n)}|・・・・
    = -log|1-1/(2^n)|-log| 1-1/(3^n)|-log | 1-1/(5^n)|・・・・
    =-{1/(2^n)-1/2・1/(2^2n)- 1/3・1/(2^3n)-・・・}
     -{1/(3^n)-1/2・1/(3^2n)- 1/3・1/(3^3n)-・・・}
     -{1/(5^n)-1/2・1/(5^2n)- 1/3・1/(5^3n)-・・・}
    ={1/(2^n)+1/(3^n)+1/(5^n)+・・・}
     +1/2{1/(2^2n)+1/(3^2n)+1/(5^2n)+・・・}
     +1/3{1/(2^3n)+1/(3^3n)+1/(5^3n)+・・・}
     +・・・
    =Σ1/(p^n)+1/2Σ1/(p^2n)+Σ1/3(p^3n)+・・・ (n≧0) となる。
∴|ζ(n)|=e^{Σ1/(p^n)+1/2Σ1/(p^2n)+Σ1/3(p^3n)+・・・}  …@

@の両辺をnで微分すると

|ζ’(n)|=d/dn(Σ1/(p^n)+1/2Σ1/(p^2n)+Σ1/3(p^3n)+・・・)
*e^{Σ1/(p^n)+1/2Σ1/(p^2n)+Σ1/3(p^3n)+・・・}
    =-( Σlogp/(p^n)+ Σlogp/(p^2n)+ Σlogp/(p^3n)+・・・) *|f(n)|

よってζ(n)≠0のとき
|ζ’(n)|/| ζ(n)|= -( Σlogp/(p^n)+ Σlogp/(p^2n)+ Σlogp/(p^3n)+・・・) …A
ここでζ(0)=-1/2 ζ’(0)=-1/2log(2^π)

613大学への名無しさん:03/05/23 20:13 ID:b1geG4pF

16 :132人目の素数さん :02/10/04 17:17
Aにn=0 を代入すると
|-1/2log(2^π)|/|-1/2|=-Σlogp-Σlogp-Σlogp・・・
          =-(1+1+1+1+1+・・・) *Σlogp
          =-ζ(0) Σlogp
          =-(-1/2) Σlogp
          =1/2Σlogp
よって 1/2Σlogp=log(2^π)
     Σlogp= log(4π^2)
log2+log3+log5+・・・= log(4π^2)
log(2*3*5*7・・・)= log(4π^2)
2*3*5*7・・・=4π^2     証明終わり。
614大学への名無しさん:03/05/23 20:14 ID:Ph8pHMwx
615BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/24 21:24 ID:E+q1Xvag
フラーレンの二重結合の数を数学的に求めると?
617BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/27 22:18 ID:lsGBBUiu
素数の逆数の和は発散する
618名無しさん:03/05/28 06:50 ID:IzLJ65nW
全ての素数の逆数の和は発散する。
全ての双子素数の逆数の和は収束する。
619山崎渉:03/05/28 12:20 ID:JMAfEXML
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
620unko-!:03/05/28 15:59 ID:+yNnt+UL
今月号の大数の学コンの2番って解けるの?
俺は図描く事自体無理なんだが。
621犬学への名無しさん:03/05/29 21:09 ID:bF/LnoF4
age
622大学への名無しさん:03/05/29 21:12 ID:6NdOU7d7
623大学への名無しさん:03/05/29 21:13 ID:6NdOU7d7
624大学への名無しさん:03/05/29 21:15 ID:6NdOU7d7
625BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/31 01:38 ID:7S9paitq
Euler
Galois
627長助:03/05/31 04:14 ID:yxQ8uqIh
Gauβ
628 ◆ina2cH123Y :03/05/31 07:29 ID:cSvTpho+
Hilbert
629BJ ◆tLGj6yfJqI :03/05/31 16:36 ID:7S9paitq
Weierstrass
630七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 18:25 ID:z4EXqkaA
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
H.Weyl
632数学徒たちよ:03/06/01 01:51 ID:QoBmAq51
http://www.ccny.cuny.edu/mathematics/resources/math39200/math39200spring2002.html
アメリカの某大学の定期テストだ
やってみな
633BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/04 02:21 ID:4GYV4kiC
Laplace
634BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/04 20:32 ID:4GYV4kiC
Fourier
635BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/06 00:42 ID:PRbbxj70
Koлmoгopob
Siegel
637BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/08 03:37 ID:X0PMOWRZ
Cauchy
638大学への名無しさん:03/06/08 04:02 ID:mAe6rHU1
Shiwarts
639大学への名無しさん:03/06/08 04:03 ID:mAe6rHU1
Spell間違ってるかも
シュワルツはSchwarzだったと思う。
641大学への名無しさん:03/06/08 05:17 ID:mAe6rHU1
>>640
スマン
642大学への名無しさん:03/06/08 08:49 ID:cy076ZHz
数学を愛してるなら良いんですけど

就活でこんなはずではと、あがかないでくださいね

馬鹿だったはずの、電気電子・機械(圧倒的に就職強い)とかのやつ等が楽勝で就職きめても
受験のときに、こんな風に数学がいかせたらなあと思ってた職業には情報とかのやつ等が就職決めても

数学を愛してるんですもの、全然平気ですよね

受験生が考えたって、世の中でて純粋な「数学」は役に立ちやしません
具体的に言えば社会的欲求はほとんどありません
他の理系学科のやつでも計算はできるんですよ
ましてや、現実の計算なら物理系のほうができるかもしれない(勿論、人による)

君らのいう一流大学ですら苦労して… 、それ以下はどうなることでしょうね
私立はどこであろうが論外

あ、大学の質・研究レベルという点ではなく
就職という一点についてなんで誤解なく

せいぜい、SEにでもなってください
ほとんどの数学科卒のように

学部のうちだけでも、数学が勉強できて幸せならそれでいいんですよね
643大学への名無しさん:03/06/08 10:52 ID:ck07eTMF
>>642
理学部数学科入学
   ↓
大学に入ってやっと就職の厳しさを実感
   ↓
大学院で経済系に転向
   ↓
就職(゚д゚)ウマー


こんなことは出来ないの?
644大学への名無しさん:03/06/08 10:59 ID:ck07eTMF
> 私立はどこであろうが論外

早慶でも論外と言えるほどなの?(;`д´)
645大学への名無しさん:03/06/08 12:07 ID:iG/JSVna
代ゼミ数学科入試難易ランキング

【国立編・前期】
東大67 京大67
阪大63
九大62 東工大62 東北大62
名大60
神大58
金沢大57 千葉大57 北大57

【国立編・後期】
京大69
九大68
東大67
阪大64
東工大63 東北大63
神大62
北大60

【私立編】
慶大65
早大63
上智大61
東京理科59 立命館大59
646大学への名無しさん:03/06/08 17:24 ID:cy076ZHz
>>643
現実やってる人もいるし、そんだけのバイタリティーがあれば何とかなるだろうけど
それに、数学科以外でもできるわけで…
そんだけの努力したなら、ウマーとは思わないんじゃない?

>>644
どこであろうが、全員とは言いません
早慶であろうがSEが多いでしょ
銀行とか行くのは極々少数

文系卒SEと一緒に働いて… 情報システム板でも見てみればSEの実態が伺えるかと
647(゚*゚):03/06/08 17:26 ID:YEpNSwfW
予備校の数学の講師はみんな「数学科に行く奴は変態」だっていうよね。
648大学への名無しさん:03/06/08 17:39 ID:GkeD0W96
>>644
私立は純粋数学やる余裕なんてありません。
649大学への名無しさん:03/06/11 00:57 ID:v9qyLTj5
東大数学科に進振りで行く予定の2年だけど、数学科は芸大と似ていると思う。
初めから就職は期待していない。

数学が出来るなら何を犠牲にしても構わないという気分。
650大学への名無しさん:03/06/11 17:15 ID:tt0JaNL/
鼻っから数学者への道諦めてるんですね。
それこそ何しに行くの?って感じ。
「芸大」っていうと大体は東京芸術大学のことを指すけど、東京芸術大学に入れれば100%音楽家になれます。美術は知らん。
受かればずっと音楽家として生きていけるんだから、理学部とは大違いだよね。
651大学への名無しさん:03/06/11 17:55 ID:vIjlPMA7
数学科だって入れれば100%数学者に(理屈では)なれるだろ。
要は芸大でも数学科でも才能がなけリャ落ちぶれるリスキーな選択
652大学への名無しさん:03/06/11 19:19 ID:dfUnEs8y
院で物理へ転向という道もありけり。
653大学への名無しさん:03/06/11 20:29 ID:v9qyLTj5
>>650
ん?諦めてはないですよ。そのために今必死に勉強してます。

「才能無いのにやっても無駄」と言われると返す言葉もありませんが、
でもそれでも数学をやりたい。そういうもんじゃない?
654大学への名無しさん:03/06/11 21:35 ID:+4NapqXl
>>651
>数学科だって入れれば100%数学者に(理屈では)なれるだろ。
は?なれねーよカス
655トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/06/11 23:02 ID:eaPtXwwX
数学者になれる、なれないを語る前に、まず数学者を定義しなければならないだろう。
656BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/11 23:35 ID:8g/gChCu
久しぶりに人が・・・
657大学への名無しさん:03/06/12 19:53 ID:jyreVWKa
その前に数学の才能の有無をどうやってはかるのか教えてください
658大学への名無しさん:03/06/12 21:30 ID:bUi0YffN
数学の才能とは、計れるものでも語れるものでもなく、ただ「示される」ものです。
659大学への名無しさん:03/06/12 22:32 ID:lHCgNU0E
ふーん
じゃあ中学・高校・大学教養程度じゃ
示されるなんていわないね
いやだから何って言われてもなにもないけど
660THE ORACLE BOOK:03/06/12 23:26 ID:Br/KxLxv
THE ORACLE BOOKで占ってみました

「私は数学者になれますか?」

SAGITTARIUS,
the sign of
the Centaur,
prompts you to forge
ahead no matter
what the cost.
661大学への名無しさん:03/06/14 00:39 ID:ydep9LJm
下がってるなあ
数学いいじゃん。 就職わるくてもさあ、やりたいことやろうぜよ。

ピーター・フランクルをホコ天でこないだみたもんで、あげてみます
Serre
663BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/18 00:01 ID:Mhdy/fG2
Lagrange
664BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/18 08:29 ID:Mhdy/fG2
こっちにも貼っとこう
e(n/e)^n≦n!≦ne(n/e)^n (eは自然対数の底、nは1以上の整数)

665大学への名無しさん:03/06/19 23:50 ID:CzHFWJTH
>>664
何の定理?
666大学への名無しさん:03/06/19 23:50 ID:CzHFWJTH
√666
667BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/20 00:03 ID:JTD7zX2+
>>665
俺が勝手につくった。定理というほどのものではない
668大学への名無しさん:03/06/21 00:17 ID:Dt69AjHP
数学むずいっす
669大学への名無しさん:03/06/21 00:17 ID:lLpeGVIb
中央ラグビ−部のレイプって確か相手は中学生だったよな、こっちのほうが酷いよな。
スーフリの場合は相手が女子大生だが、中学生だと処女の場合もありえるしな...
まあ、どちらも酷いな。容疑者は氏ね。と...
670大学への名無しさん:03/06/21 11:41 ID:3RZUKiie
えーっと、ぼくは、しんけんもしで、すうがくのへんさちが、11でした。
でもしょうらいは、すうがくかへしんがくして、すうがくしゃに、なりたいです。
671ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/21 22:12 ID:W8eBy60U
            、 
           ) | 
         ( ノノ 
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、沖縄県に対する皇民政策の廃止だ
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日米軍基地を爆破する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \ 
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ http://darkelf.dip.jp/doubt/okinawa.html


我々の政府に対する要求は次の通りである。
1.沖縄県に対する皇民政策の廃止
2.思いやり予算の撤廃
3.軍事基地の撤去交渉を米国と進める。
4.復興予算案の盛り込み
5.沖縄の議席数を現在の4倍以上に増やす。
672BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/22 19:15 ID:1EetpIOZ
>>664
本で調べたら余裕で既出だった・・・
673大学への名無しさん:03/06/23 00:52 ID:AJVOg+rz
lkj
674BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/25 00:31 ID:GHWVwKvF
Laguerre
675長助:03/06/25 03:22 ID:rCbd5n/v
>>664
形はきれいだけど、不等式評価としてはやや甘い気が・・
もう少し計算してみました。

√(n+1)*(n^n)*e^((-8n^2+n+7)/(8n+8))/√2 < n! < (n+1)^(n+0.5)/{√8*e^(n-1)}
676大学への名無しさん:03/06/26 00:38 ID:wH879PIZ
てかスターリングの公式あるから十分ジャン?
n!〜√(2πn)・n^n・e(-n)

677BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/26 00:53 ID:r4t6JYTH
>>675
たしかに超甘い評価だよね。形が比較的綺麗なのと、帰納法
でも証明できそう、という理由でつくってみました

>>676
まあ、そういうことですね。形が綺麗だからちょっと喜んでみただけです・・・
678BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/26 01:13 ID:r4t6JYTH
形が綺麗といえばこれもかな・・・

ΣC[n+k,k] (k=0〜k=m)=C[n+m+1,m]
679こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/06/27 01:19 ID:Hb6f7vxb
>>678
ありがdです。。で,y''+2y'+5y=x についてのカキコ。。

はじめに,y''+αy'+β(y'+αy)=x と変形できるように定数α,βを定める.
y''+αy'+β(y'+αy)=y''+(α+β)y'+αβy だから,
α+β=2,αβ=5.これより,(α,β)=(1±2i,1干2i).←複素数になっちゃったけど(´Д`;)

でも,気にせず(?)このまま強引に計算してみます。。
y'+αy=z(x) とおくと,
z'+βz=x
⇔ {e^(βx)}(z'+βz)=x{e^(βx)}
⇔〔z*{e^(βx)}〕'=x{e^(βx)}
⇔ z*{e^(βx)}=∫x{e^(βx)}dx
⇔ z*{e^(βx)}=(1/β){e^(βx)}x-(1/β^2){e^(βx)}+C
⇔ z=(1/β)x-(1/β^2)+C*{e^(-βx)} (Cは積分定数)
となるので,
y'+αy=(1/β)x-(1/β^2)+C*{e^(-βx)}・・・ア とおける.

同様にして,計算すると,
y'+βy=(1/α)x-(1/α^2)+D*{e^(-αx)} (Dは積分定数)・・・イ を得る.

よって,ア-イより,α+β=2,αβ=5 を考えて,
y=(1/5)x-(2/25)+〔C*{e^(-βx)}-D*{e^(-αx)}〕/(α-β) を得る.

この部分で死にますた。。。e^(複素数) なんて数があるわけないし,
完全に出鱈目な計算なんですけども。。。
680ヘタレ:03/06/27 01:25 ID:/wzfzvFr
e^(複素数)はありますよ。高校では出てきませんが
681こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/06/27 01:26 ID:Hb6f7vxb
>>679
ちなみに話の流れは,質問スレttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056518836/l50
の58さんがくれた問題を解きたいということにあります。
で,微分方程式のことなので,BJ氏に誘導していただきますた。。

・・・てか,こんなスレがあったとは・・( ゚д゚)ポカーソ
682BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/27 01:38 ID:oQ7Vf9Rl
オイラーの公式知らないのに微分方程式は知ってるか・・・
微分方程式の解法っていろいろあるみたいだけど、
俺は線形常微分方程式はラプラス変換使って解いてた(もちろんいろいろな初期条件は0。計算を楽にするため)
解法覚えるのつらいから・・・
683こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/06/27 01:39 ID:Hb6f7vxb
>>680
え・・・マジですか(´Д`;)。。
虚数自体がぁゃιぃ数なのに,実数の虚数乗って一体(´Д`;)。。
いちおう,>>679では「仮想的」にやっただけで,デタラー目です・・。

逝ってきます。
684こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/06/27 01:47 ID:Hb6f7vxb
>>682
あ・・そういえばオイラーの公式忘れてた(´Д`;)
e^(iθ)=cosθ+isinθ を使えば,
y=(1/5)x-(2/25)+〔C*{e^(-βx)}-D*{e^(-αx)}〕/(α-β)
の式の後半部分がもっと綺麗になるのかなあ・・。

と思ったら,質問スレのほうで答が出たみたいです・・。
685BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/27 01:48 ID:oQ7Vf9Rl
オイラーの公式

e^(it)=cost+isint


y=e^(it)・・・(1) とおく

iは変数tに無関係な定数とみなせる
∴dy/dt=ie^it
∴d^2y/dt^2=-e^it
この式と(1)より、d^2y/dt^2=-y
これは単振動の微分方程式なので、

y=Asint+Bcost・・・(2)
とおける。今、y(0)=1,dy(0)/dt=iを(2)に代入すれば

y=e^(it)=cost+isint
となることがわかる■

点e^(it)は、複素数平面上で、単位円を描きながら動く


高校の範囲だとこうなるかな
686BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/27 01:53 ID:oQ7Vf9Rl
ありゃ
687ヘタレ:03/06/27 01:53 ID:/wzfzvFr
熱いなw
688BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/27 02:06 ID:oQ7Vf9Rl
_| ̄|○
689長助:03/06/27 02:09 ID:bw6m4AFj
>>685
e^(it)をcost+isintと定義する。とした方が分かりやすいような。
690大学への名無しさん:03/06/27 02:25 ID:2WdOuy+m
おまいら頭良すぎです。
691BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/27 02:37 ID:oQ7Vf9Rl
>>689
y=e^(it)
というものから始めてなんか綺麗な形にならないかな・・・
と思い、適当にいじくっていたらオイラーの公式になった、ってことです
これを導く過程ではオイラーの公式は考えていなかったので、定義しようとは思わなかった
のです
受験生のころ、これをみつけて喜んで数学の先生のとこにいったら「テイラー展開使え」
とつっぱねられてしまった・・・

長助といい、こけといい、年下がすげーのに俺の体たらくっぷりは・・・_| ̄|○
692大学への名無しさん:03/06/27 05:15 ID:WoMrUDey
おれが前に読んだ本だと平面の回転を表す写像(?)を考えて、それに基づいてsinとcosを定義してた。
693大学への名無しさん:03/06/27 16:59 ID:Iia/rL8A
>>691
>受験生のころ、これをみつけて
え、受験生の時にオイラーの公式を自力でハケーンしたの?
694大学への名無しさん:03/06/27 17:51 ID:zncwBo+j
>これは単振動の微分方程式なので、
y=Asint+Bcost・・・(2)
とおける

ここは怪しいけどな
695大学への名無しさん:03/06/27 17:53 ID:lilcJaIn
>>694
むしろ逆だからな
696大学への名無しさん:03/06/27 17:55 ID:yaLKGKfG
BJ ◆tLGj6yfJqI さんの受験時代の英語学習法を教えて下さい。
697BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/27 22:21 ID:oQ7Vf9Rl
>>694
単振動の微分方程式は、
物理っぽくエネルギー保存則から導きだした。
698BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/27 22:29 ID:oQ7Vf9Rl
>>697
語弊があるな
dv/dt=-x・・・(1)
だったら、両辺にv=dx/dtをかけて

d(v^2/2)/dt+d(x^2)/dt=0
∴v^2+x^2=c^2
∴x=±√(c^2-v^2)
この式を(1)に代入して変数分離系の微分方程式をつくってとくと、
単振動の式がでてくる
699大学への名無しさん:03/06/28 17:31 ID:YfqnICNy
必死だな
700大学への名無しさん:03/06/28 19:03 ID:TR4KgLzM
>>700
李さんはプライド高いから
701BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/29 16:12 ID:WcgQPc+S
Abel
702大学への名無しさん:03/06/29 19:26 ID:zcDOgE/b
BJ氏って大数ファミリーなの?
703BJ ◆tLGj6yfJqI :03/06/29 20:03 ID:WcgQPc+S
大数キモイ
記事はいいけど変酋長がキモイ
704大学への名無しさん:03/06/30 09:59 ID:xAC7XgZm
きもいね。きもすぎる。
705長助:03/07/01 01:27 ID:5nKxn9vi
数学の質問スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056518836/167-
にあった問題。多項式の因数分解の一意性の証明なんですが、いい加減に答えてしまったので、
ここに証明を書いておきます。複素数の範囲での根の存在を使うし、何だか怪しい気も。。
暇な人は誤りをチェックしてくれると嬉しいです。
BJ ◆tLGj6yfJqI 氏の張ってくれたリンク先では、もっと自然な(正整数のときと平行な)
証明をしているようなので、そっちを見たほうがいいかもしれない。
706長助:03/07/01 01:28 ID:5nKxn9vi
定義
(1)以下、多項式はすべて有理数係数とする。また、有理数も多項式とみなす。
(2)多項式p(x) が既約とは、p(x)=q(x)r(x) ⇒ q(x) or r(x) が有理数、
が成立する事を言う。
(3)多項式p(x) の最高次の係数=1であるとき、p(x) はモニックであると言う。
(4)複素数αに対して、1次以上のモニックな多項式m(x) でm(α)=0 を満たすもののうち、
次数が最小なものを、αの最小多項式と言う。
707長助:03/07/01 01:29 ID:5nKxn9vi
命題
複素数αの最小多項式をm(x) とする。
多項式p(x) がp(α)=0 を満たすならば、ある多項式a(x) に対して、p(x)=m(x)a(x) となる。

証明
p(x) をm(x) で割ることによって、
p(x)=m(x)a(x)+b(x) ... (1)
b(x) の次数 < m(x) の次数 ...(2)
となる。(1)にx=αを代入すると、b(α)=0 であるが、
(2)とm(x) の次数最小性(定義(4))により、b(x)=0
従って、p(x)=m(x)a(x). []
708長助:03/07/01 01:30 ID:5nKxn9vi

αを複素数とするとき、次が成り立つ。
(1)μ(x), ν(x) がαの最小多項式ならば、μ(x) = ν(x)
(2)p(α) をみたすモニックな多項式p(x) について、次の[A], [B] は同値。
[A] p(x) はαの最小多項式。
[B] p(x) は既約。
(3)既約でモニックな多項式p(x), q(x) がp(α)=q(α)=0 をみたすなら、p(x)=q(x).

証明
(1)命題より、ν(x)=μ(x)a(x). ν(x) の次数最小性よりa(x)=1.
(2)[A] ⇒ [B] p(x)=a(x)b(x) とすると、p(α)=a(α)b(α)=0 であるので、a(α)=0 or b(α)=0.
p(x) の次数最小性により、b(x)=1 or a(x)=1. 定義(2)によりp(x) は既約。
[B] ⇒ [A] αの最小多項式をm(x) とすると、命題よりp(x)=m(x)a(x) であるが、
p(x) の既約性により、a(x)=1.
(3)(2)によりp(x), q(x) はαの最小多項式。(1)によりp(x)=q(x). []
709長助:03/07/01 01:31 ID:5nKxn9vi
多項式f(x) に対して、

f(x)=p0*p1(x)*p2(x)*...*pK(x)
p0 は有理数、pk(x) (1≦k≦K) は次数≧1の既約モニックな多項式。

が成り立つとき、多項式列( p0,p1(x),p2(x), ... ,pK(x) ) をf(x) の既約分解という。
P=( p0,p1(x),p2(x), ... ,pK(x) ), Q=( q0,q1(x),q2(x), ... ,qL(x) )
がともにf(x) の既約分解であるとする。
Pを並べ替えることによりQを得るとき、PとQは同値であると定める。
710長助:03/07/01 01:31 ID:5nKxn9vi
定理
多項式f(x) に対して、f(x)の2つの既約分解を
P=( p0,p1(x),p2(x), ... ,pK(x) ), Q=( q0,q1(x),q2(x), ... ,qL(x) )
とすると、PとQは同値である。

証明
f(x) の次数に関する帰納法。
(イ)f(x) が0次式のときは、成立。
(ロ)f(x) の次数≦ n での成立を仮定する。
f(x) の次数= n+1 のとき、f(x) の根の一つをαとすると、
p0*p1(α)*p2(α) ... *pK(α)=0, q0*q1(α)*q2(α)* ... *qL(α)=0
であるから、あるi, j に対して、pi(α)=qj(α)=0.
系(3)により、pi(x)=qj(x).
また、g(x)=f(x)/pi(x)=f(x)/qj(x) と置くと、帰納法の仮定により、
Pからpi を除いた列と、Qからql を除いた列は同値。よって、PとQは同値である。
(ハ)故に定理は成立。[]
711大学への名無しさん:03/07/01 13:44 ID:sKunTC0n
長すぎで読む気おきませんage

























読んでも分からないという罠w
712大学への名無しさん:03/07/01 14:35 ID:bDdE+iqF
長い割りには・・・w
713大学への名無しさん:03/07/01 14:40 ID:sKunTC0n
おれがあげなきゃ落ちちゃってたかもしれないんだぞ!
礼くらい言いたまえ!この無礼者!
714大学への名無しさん:03/07/01 17:29 ID:gkv5eLoa
>>713
書き込みがあれば落ちない。
715大学への名無しさん:03/07/01 18:07 ID:LTMXa1cU
そうなんだ
716大学への名無しさん:03/07/01 19:23 ID:YAI41D35
複素数体が代数的閉体という仮定を認めるならば、穴は無いと思う。

まあ、一意性だけでなく存在も示したほうがいいかなあ。自明だけど・・・。
717大学への名無しさん:03/07/02 00:57 ID:3HqiQa8j
写像って結局なんすか?
718大学への名無しさん:03/07/02 19:40 ID:f+Y/8n7E
>717
関数というと、数を数に変換するというイメージがありますが、
写像は、より広い意味で、数学的対象物と数学的対象物の対応のことをいいます。
厳密に区別できるわけではないです。
細かいことを気にするとハゲます。

関数=function
写像=map
719大学への名無しさん:03/07/02 19:45 ID:F/Pa5lPG
写像は要するに
関数の拡張した考え方
規則はないけど
ただひとつ定まるよみたいな
720大学への名無しさん:03/07/02 19:54 ID:DQnHh08W
>>719
ただ一つには定まりませんよ。
721大学への名無しさん:03/07/02 20:00 ID:DQnHh08W
え〜っと、高校での関数とは一つのxに対してyが一つ定まるものと思っておけばよいのでは
ないでしょうか。
 対して、写像とは一つのxに対してyが無数に定まるものだと思っておけば間違いないかと
思います。あくまで大学受験前に知っておけばよい程度に限定してありますので、厳密に
数学的には正しくないかもしれません。
大学でも、写像は一つに定まるものですが・・・多価関数のようなものでも
考えているのでしょうか。
723大学への名無しさん:03/07/02 21:29 ID:f+Y/8n7E
関数にしろ写像にしろ、
f(x)とかいたら、それは一つに定まる。
一つに定まるというのは、
x=yのときf(x)=f(y)になるということ。

もしかして、f(x)={0,1}のときf(x)が2つ定まっているとでも言いたいのだろうか?
言いたければ言ってもいいけど、普通そんな言い方はしない。
724大学への名無しさん:03/07/02 22:30 ID:DQnHh08W
面倒臭いのでその手の大学教養本でも読んでくれ。
725大学への名無しさん:03/07/02 23:31 ID:kMuvxSFF
>>724
IDがDQn
726大学への名無しさん:03/07/02 23:34 ID:DQnHh08W
>>725
うるさいな。
727大学への名無しさん:03/07/02 23:37 ID:kMuvxSFF
いや、だからどうというわけじゃないんだけど、
俺も>>723等に賛成。
728大学への名無しさん:03/07/03 00:12 ID:zl5V8ISW
well-defined は初めのころよく分からなかったものなあ。
まあ、そのうち慣れるさ。
729719:03/07/03 12:56 ID:ATtfpkB+
>>720-721
誌ねボケ
あせったじゃねえか
730大学への名無しさん:03/07/03 21:08 ID:oWAAqPhF
数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
731K.Weierstrass:03/07/04 01:12 ID:z6BTAnft
No mathematician can be a complete mathematician unless
he is also something of a poet.
732大学への名無しさん:03/07/04 01:16 ID:JFE1Knqq
誰か和訳頼む
733めたんはいどれーど ◆ZpJz93uYec :03/07/04 01:23 ID:LhkS4cuZ
彼がかなりの詩人でもない限りは完璧な数学者になり得る数学者はいない
734大学への名無しさん:03/07/04 01:24 ID:ZQlUWdYV
どんなマセマテシャンも、ちょっとした詩人でない限り、完璧だとは言えない。
735大学への名無しさん:03/07/04 01:25 ID:ZQlUWdYV
うごっ!先を越された・・・
736大学への名無しさん:03/07/04 01:41 ID:ZQlUWdYV
どんなマセマテシャンも、詩的趣向をいくらか持たない限り、完璧だとは言えない。
数学者は、同時に詩人であってこそ、真の数学者といえよう。

最近、理学部より工学部のほうが簡単だから情報系へいっちゃおうかと思い始めますた。
そっち系のトピックにも結構面白そうなのがあるし。
737大学への名無しさん:03/07/04 03:07 ID:JFE1Knqq
まとめると
完璧な数学者に必要なものは詩人のような感性である。
見たいな感じですか。で何が言いたいの?
738長助:03/07/04 03:33 ID:4CVIaj0N
Mathematics may be defined as the subject in
which we never know what we are thinking about,
nor whether what we are saying is true.
- RUSSEL
739大学への名無しさん:03/07/04 03:39 ID:AaCasKC3
対称式はy=xに関して対称になるを証明してください
740大学への名無しさん:03/07/04 03:40 ID:BqgbbX8r
>>739
面倒くさそう。
741長助:03/07/04 04:07 ID:4CVIaj0N
> 対称式はy=xに関して対称
ん??
742大学への名無しさん:03/07/04 09:06 ID:XrGnwZ13
>>738
ラッセルなんかに数学を語る資格はありません。
743大学への名無しさん:03/07/04 13:01 ID:H64sRQsH
>>741
逆関数と間違えてるんだろ
744大学への名無しさん:03/07/04 13:10 ID:BqgbbX8r
>>739なんの逆関数だ?
意味が通じない
745739:03/07/05 03:00 ID:aSkf/51Y
対称式と逆関数の違いって何?これって数3・Cの範囲?
まだ数3Cはやってません

漏れが証明して欲しかったのは

y=x^2 と x=y^2 は y=xに関して対称っていうようなやつです。
746大学への名無しさん:03/07/05 10:15 ID:tdUDjMeq
「新数学演習」
むずい。何がむずいって、「見たことのないタイプの問題」が多いのがむずい。
「典型的な問題ならなんでも来いなんだけど、東大とかの問題って見たことない
ようなのばかりだし、そういう問題に対して、どう手をつけていけばいいのか分
からない」という受験生が「未知の問題に対する取り組み方」と堅固な論理展開力
を鍛えるのによい。「高いレベルでの有名問題・有名手法」もかなり載っている
ので、知識としても有用なものが多い。ちなみにいたずらな難問も散見される。

「ハイレベル理系数学」
むずい。しかし載っている問題はほとんどが「有名」。[11]でも書いたけれども、
自分で解き進めても、あまり実力には結びつかない気がする。過去の「名作問題」
は必ずしも「普遍的」ではないという点が重要。「問題事典」として確保する価値
はあり。

「天空への理系数学」
そこそこむずい。けど、これまた載っている問題は「ありがちなパターンに抜け
がないように、順次解説」しているだけなので(というか、それが目的だ
ろうし)、ハイレベルな受験生には物足りないと思う。数学に自信はあるんだ
けど、まだ東大京大受験生としては未熟かなあ、という段階の受験生には
効果ありそう。(というか、予備校系の本はそういうのが多い。
「高いレベルでの有名手法」を紹介するタイプ。それが予備校に通う人の
ニーズってもんだろうし。)
747大学への名無しさん:03/07/05 10:38 ID:oia2MJPt
>>745
証明というか、自明じゃないですか。
748大学への名無しさん:03/07/05 14:37 ID:7OjcrUHS
あえて証明するなら
y=x^2上の任意の点(t,t^2)をy=xに関して対称移動させた点が
x=y^2上にあることを示せばいいと思う。
749大学への名無しさん:03/07/05 14:41 ID:tp+u7wqq
y=x^2をxについて解いて、
x=±√y

で、xとyを入れ換えて、
y=±√x
x=y^2
750大学への名無しさん:03/07/05 23:06 ID:Sin4S/Ha
ここのサイト、美少女のつるつるワレメが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
751大学への名無しさん:03/07/05 23:07 ID:p9YvS0nK
>>750
通報しますた
752大学への名無しさん:03/07/06 10:12 ID:7WJWnRDW
ここでも紹介されてた田島の「解析入門」 書店になかったよ。
753大学への名無しさん:03/07/07 01:24 ID:3UHEpIhO
私立の数学科第一志望で
英語数学
しか勉強してない人いますか?
俺がそうです。
754大学への名無しさん:03/07/07 01:25 ID:aYI1Ue9i
理科は?w
755大学への名無しさん:03/07/07 01:48 ID:3UHEpIhO
>>754
しません。
上智と理科大の数学科が二科目で受けれるので
756739:03/07/07 02:02 ID:0m3/6OtY

>>748-749
ありがとっす。



もっと他にないですか?
757BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/09 00:18 ID:tAwZb39j
Problem-Solving Through Problems訳本新版でた?
758大学への名無しさん:03/07/09 01:30 ID:9/eoYyAd
ポリア系の本?
759BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/09 03:20 ID:tAwZb39j
そうだよ(たぶん
問題解くときの心構えとか手法とかを載せてる
秋山仁が駿台からだしたレクチャーシリーズとか
実況中継(共に絶版)とかはたぶんこの本がベースになってると思う
760大学への名無しさん:03/07/09 07:37 ID:CAhuvZju
ポリア系の本ってどう思う?
俺は厨房の頃読んで結構感動したけど。
761大学への名無しさん:03/07/09 13:17 ID:+GQqZLwz
『秋山仁物語』
高校・大学では数学が苦手だったが、それでも、数学の研究者になりたいと
思い、大学院を受験する。そして、入試面接で老年の担当教官を驚かせる。
「あれ?、秋山君、何でここにいるの?」 ・・・研究者になりたいから。
「ダーメーだーよー!  大学院受けちゃーダーメーだーよー。
大学院は、数学ができない人の"病院”じゃないんだよ。」
「ちょっと、学部の成績見せて」「全然ダメじゃーん。秋山君には無理だよ」
「秋山君には、もっと、他に向いてる分野があるから、今日、大学院を受験したことは他の先生の
誰にも言わないでおくから。 今日は気をつけて家に帰りなさい。」
このように入試当日に門前払いをされた、秋山青年は、アメリカで拾ってもらった
先生のところで修行をし、グラフ理論を習得する。

その後、秋山仁は俺の中学に講演に来て
自分の初恋について熱く語ってくれました。

終わり


762大学への名無しさん:03/07/09 16:06 ID:zTjyu01X
>>760
厨房のころに読むべき本だと思う
763BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/09 17:08 ID:tAwZb39j
ポリアの本を知ったのは工房のころだった
消防か厨房のころに読むとレベルが適切でおもしろいかも
764大学への名無しさん:03/07/09 21:44 ID:785kjfbj
>>763
どんな本でも知ってるんですね。
765大学への名無しさん:03/07/10 05:56 ID:ziWYhKDS
正直、厨房てポリア読んでもサパーリだったと思うw
766大学への名無しさん:03/07/10 22:00 ID:ZZUmeBFL
ある大学の授業でポリアの”いかにして問題を解くか”を読ませ、感想を
レポートにして提出させたところ、数学の得意な生徒ほど”面白かった”
と答え、不得意な生徒ほど”当たり前のことをいっていてつまらなかった”
といった感想だったという。
767大学への名無しさん:03/07/11 00:49 ID:WMLoxnJ/
正直当たり前なことのオンパレードだけどな
問題以外は
むしろ面白いのは
発見的なんとかってやつ
あっちの方が全然得るものも大きいしおもしろい
768大学への名無しさん:03/07/11 01:44 ID:+79b/dW/
ポリアの本は英語で読まないと
面白さがわからない
769大学への名無しさん:03/07/11 02:15 ID:JhdlAgPf
俺も原著読んだ。原著のほうがポリアのいいたいことが
論理的に伝わってくる感じ。訳本は誤訳多いし。
770BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/11 02:19 ID:bjoh/78i
ファインマン物理だと、原書と訳書の雰囲気が全然違うな
771BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/12 21:41 ID:qVkf0TOx
誰もいない
772トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/07/12 21:42 ID:DwLXAQ+q
(・Д・)
773大学への名無しさん:03/07/12 22:50 ID:c3JkezjT
数学や物理の本は原著で読みましょう
簡単な英語で書かれているため英語の勉強にもなるし
英語は論理的な文章を書くのに適しているから内容も
日本人の本よりわかりやすい。
774大学への名無しさん:03/07/12 22:52 ID:ug+Awk4r
>>773
頭いいんだな。
俺にはサパーリだ
775BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/13 01:41 ID:uGxcU9ZT
>>774
始めそうおもうけど、意外と楽
受験の英文解釈のほうがよっぽど難しいよ
むこうの教科書はとても親切に書かれてるし、
数学でもいろいろなレベルのものがあるから、
自分のレベルにあわせられるし
(・Д・)
777BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/13 04:51 ID:uGxcU9ZT

                                             (・Д・)    (・Д・)                                             
                                                (・Д・)   (・Д・)
(・Д・)                  (・Д・)      (・Д・)       (・Д・)                (・Д・)(・Д・)(・Д・)(・Д・)(・Д・)
(・Д・)                  (・Д・)      (・Д・)       (・Д・)                        (・Д・)    (・Д・)
(・Д・)                  (・Д・)      (・Д・)       (・Д・)(・Д・)(・Д・)               (・Д・)   (・Д・)
(・Д・)(・Д・)     .        (・Д・)      (・Д・)       (・Д・)                       (・Д・)   (・Д・)
(・Д・)    (・Д・)                    (・Д・)       (・Д・)                      (・Д・)
(・Д・)          (・Д・)              (・Д・)        (・Д・)                     (・Д・)
(・Д・)      (・Д・)(・Д・)(・Д・)         (・Д・)        (・Д・)                    (・Д・)
(・Д・)      (・Д・)    (・Д・)         (・Д・)        (・Д・)                   (・Д・)
(・Д・)               (・Д・)        (・Д・)        (・Д・)(・Д・)(・Д・)         (・Д・)
                  (・Д・)
                 (・Д・)
778大学への名無しさん:03/07/13 05:53 ID:89YeDz67
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3540961712/qid=1058043129/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-5895185-4826709
>>BJさん
メチャ高くないですか?これ買ったんですか?
779大学への名無しさん:03/07/13 06:29 ID:hq1io9pe
>>775
実質、受験英語って俺センターまでだったし。
その前に実際に読んでみて言ってるわけだが。
それに数学は割りと新しい内容以外日本語で十分だろ。
ぱてれん軍団は2chの奪取のため、活動を行っており、そこでメンバー募集のため
ぱてれん軍団員を募集を行います。  
今のところのメンバーは「ぱてれん」「ゆな」「富田先生」「キティ」「理II」
「デコぽん ◆mh9zaJHs 」「藻羽毛 ◆VXT0yB3U 」「如月理瀬 ◆814uxyBX02」 「( ゜д゜)」「ka−n
a  ◆zvBlPRU/S2」「たけお」「早稲田バカ一代」「コテハン日本代表」「早稲田バカ一代」
「センシーニ ◆KaMiPOTPcE 」「(;´Д`)ブヒー ◆MgB/iQV2V2 」「以下略
◆IR0blBv4M2」「チンコ切断(゜∀゜)イテー!! ◆f1L2L2L2L2」「エルオーブイ
イーバテレン!!」「モナ原 ◆q5.xq2.hHE」「ちん毛」「Sid ◆aaDBSidvp」
「◆60wHXQlc」「アイデン」「クリカラス宗男 ◆.c30WWAYRA」「国士舘きぼん
」「マリベル ◆wwO30GxEr6」「リンファイ」「しま ◆1QGf.EK/tU」「ごろう
◆6/wL/rIJ9w」「tenngu」「100番1000番@駒沢おちる ◆meTSJqqORU」
「古紙ドロボウ」「REAL MANKO HEADS」「機関車BOYトーマス
Jr」「性交に成功 ◆BURbf9Ts1.」「くさお」「じゅさんみの幼虫」「(*'―
^)うさ坊 ◆7S14jL/83g」「チャートマン」「モノクロ」
「野菜」「いいめえる」「爽やかなぱてれん五聖天@月のシューイ」「スズキ」
「愚弄」「ななしちゃん」「斎藤守」「山田( ´Д`)多浪 」「ナメクジ(´
Д`)ヤー ◆SLUG.fQA」「社学一年」「川島光」「タエ ◆qa8eI3no0o 」「日本
茶」
「ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM 」「毒林檎 ◆eCYiA2e6 」「学生さんは名前がな
い」「狐 ◆1uSFCFOXYY」「赤髪 」「ROCO ◆zK1NnKGOB」「忘れないで・・・僕
の天使はにわ ◆mtpEUAyE8M」
「充実野菜の軌跡 ◆BOON.G1BNw」「流武 ◆FJKyytp.JY」「とんま」「仮面||Φ
|(|゜|∀|゜|)|Φ||牢人 ◆c0mb6LQd66 」「生臭 ◆hKNAMAsOn6」「レスボス ◆
U/MyCry7MU」「たまねぎ戦士」
「くまちゃん ◆PSJjcIuk 」「ボブ」 「朕 ◆u/I9q.. 」「フーミン 」「鬱な
マーチ1年生」「ぱてれん軍☆新鮮組 」「ぱてれんマンセー 」
「 殺( ´Å`)伐 」「修羅雪」「口ングピース ◆3eIwHLYw 」「( ´_ゝ
`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`) ◆LAOO.EXE 」
             ★現 在 総 勢 79名★
 
781大学への名無しさん:03/07/13 07:07 ID:m4qPyMeu
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
782BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/13 13:12 ID:uGxcU9ZT
>>778
ああ、それそれ
でもこんな高かったっけ・・・
バイトで稼いだ金で買った。訳書のほうがちょっと
安かったけど、どうせなら原書で読んでみったかった
783大学への名無しさん:03/07/13 13:44 ID:n1s/DCcQ
バイト代で稼いだ金を勉強に使うなんて
素敵すぎますBJ
784大学への名無しさん:03/07/13 13:54 ID:hq1io9pe
>>783
それってキモクないのか?
785大学への名無しさん:03/07/13 14:03 ID:gmsv2TWQ
キモクないよ。
どうしても読破してみたい本格的な本ってのはあって、そういう本は高いし。
ただそういう本は仲間と抄読会(要仲裁者)を開かないとなかなか把握しきれない。
786大学への名無しさん:03/07/13 14:10 ID:hq1io9pe
>>785
そうなのか、それが普通なのか。
まだ風俗で使ってる奴の方がいたって健全だと思うのだが・・・
787大学への名無しさん:03/07/13 14:23 ID:gmsv2TWQ
バイト代は書籍により遊びに費うことが多いだろう。
しかし大学で体験できる最上のものの一つではある<仲裁者つきの抄読会
788大学への名無しさん:03/07/13 14:27 ID:hq1io9pe
で抄読会ってなによ
バイト代で本買おうと思ってるけど、今ほしい本は1万以上する。
5000円くらいなら簡単に買えるんだが・・・
790大学への名無しさん:03/07/13 16:15 ID:FtPhchlS
>>786
数学好きにとって数学は風俗とあんまり違わない
791山崎 渉:03/07/15 11:03 ID:QUA1KsUW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
792大学への名無しさん:03/07/16 14:17 ID:gh3H5SUf
793大学への名無しさん:03/07/16 19:13 ID:N2vmRLDS
江戸のからくり職人と最新ロボットエンジニアの差は体系的な理論即ち数学だ。
本来ヒトの脳は論理的演算を得意とするようにはできていない。
大量のパターン処理回路でむりやり論理演算をエミュレーションしているにすぎない。
訓練を避ければ「私文洗顔ですが2次方程式解けません厨」のようになるのは当然。
しかしこの能力こそが我々と他の動物との差だ。

直観や試行錯誤だけに依存するのならばもはや人であることを放棄しているに近い。サルだ。
「今度は足をチョット太くしてみた」とか言って試作ガンダムが自重で潰れるのを永遠に繰り返したまえ。
794BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/17 23:21 ID:j7J0bejq
>>793
ちょっとワラタ
795大学への名無しさん:03/07/17 23:25 ID:TMC4eXFX
Doverから出てるTensor Calculusがほしい。
結構安い。
796大学への名無しさん:03/07/17 23:28 ID:mIkT08sn
理学部卒だけど、
まじ、こないだ分数の割り算ができなかった。
昔は微分方程式を自分でたてたりしてたんだけどなー。
エントロピーの計算もしてたんだけどなー。
数学的能力は、訓練し続けないとだめになるもんなんだな。

797The 44th IMO 2003 Japan:03/07/18 02:46 ID:r/zBw4UT
「第44回国際数学オリンピック(The 44th IMO 2003 Japan)」速報(2003.07.17)
参加国は82カ国、参加人数は458人
日本選手の成績
  金メダル  西本 将樹
  銀メダル  入江 慶、尾高 悠志、大島 芳樹
  銅メダル  足立 潤、長坂 友裕
成績上位国
  1位 ブルガリア
  2位 中国(満点1人)
  3位 アメリカ
  4位 ベトナム(満点2人)
  5位 ロシア
  6位 韓国
  7位 ルーマニア
  8位 トルコ
  9位 日本
798BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/19 14:55 ID:38p224vl
>>797
1位はブルガリアなのか・・・
意外
799大学への名無しさん:03/07/19 14:57 ID:bqw1PiwR
>>797
中国が怖いな。あとベトナム、それ以外は順当?
800大学への名無しさん:03/07/19 14:58 ID:JwSSwlUQ
中国っていつも1位ジャン
こわいもなにも
801大学への名無しさん:03/07/19 15:05 ID:bqw1PiwR
>>800
中国がいつも一位?
氏ら中田よ!!中国の数学って凄いんだ。だから中国は成長・・・
802大学への名無しさん:03/07/19 15:33 ID:Dt37ZJIn
>801
タイやインドもすごくない?
803大学への名無しさん:03/07/19 15:57 ID:tzzKXB8g
しかし9位とは・・・
804 :03/07/19 23:20 ID:XHkK8+ED
国際数学オリンピックの上位はいつも中国・アメリカ・ロシアそして東欧諸国
で占められている
タイやインドは平均レベルは高いのだろうがトップの争いでは
やや弱い
これは日本にも言えることだね
805大学への名無しさん:03/07/20 02:17 ID:/hQSuBv7
このスレは大学受験板で今最も息の長いスレだと思うんだが・・
詳しく調べたわけではないけど。
806トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/07/20 02:50 ID:71ewPg1c
現在、4番目に古いスレだね。
このスレがここまで続くとは思っていませんでした。
1000まで頑張りましょう。
808BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/20 21:21 ID:T48+Pffk
よくここまでもってきたなあ・・・
809大学への名無しさん:03/07/21 03:45 ID:Y5xn8Q/F
来年数学かに入ろうと思うのだが
実際どれくらい実力があれば良いのでしょうか?
うち付属で受験しなくていいんだけど
入った後ついてけなかったらと
思うと不安なのですよ。
誰か答えやがってください。
おながいします。
810大学への名無しさん:03/07/21 04:05 ID:Wfs5aXuC
>809
とりあえず、模試でも受けたら?
外部生と同程度の点数がとれれば
特別心配する必要はないはず。

それより、受験しなくてすむのなら、
時間的な余裕はあるはずだから、
大学初年度の数学を先行してやっておいたらどうだろうか。
>>809
卒業するだけなら問題ないと思います。本気で勉強する気があるなら、高校の範囲を
標準レベルくらいまでを終わらせて、大学の微積・線型代数の本を読むと良いでしょう。
標準レベルってのが曖昧ですが・・・

数学以外では、英語や物理(微積を使った)を勉強しておくと、後で役に立つかも
しれません。
812大学への名無しさん:03/07/21 12:20 ID:Y5xn8Q/F
>>810 811
ありがとん。
とりあえず模試受けてみまうs。
813BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/21 22:35 ID:/A3SeyXa
高校生はいいなあ
814大学への名無しさん:03/07/21 23:25 ID:C3Uq4Vl0
大学生はいいなあ

と思わずには入られない。
大学生はいいなぁ・・・
816大学への名無しさん:03/07/22 00:05 ID:WAnpxmZI
学生はいいなぁ・・・
817大学への名無しさん:03/07/22 04:45 ID:1giuZ9qP
生はいいなぁ・・・
818トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/07/22 06:41 ID:6eBSHsh/
牛はいいなぁ・・・
819大学への名無しさん:03/07/22 07:17 ID:WAnpxmZI
>>817-818
Ha??
820大学への名無しさん:03/07/22 19:39 ID:69o1/8cq
sage
821BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/24 01:01 ID:vKwArKAN
夏休みはなんか大部の本でも読もうかな
>>821
候補は?
823BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/24 01:29 ID:vKwArKAN
>>822
トポロジーか複素数のなにかを読む予定です
トポロジーか。勉強しときゃよかった・・・
825大学への名無しさん:03/07/24 03:32 ID:tiHIUx41
>>824
トポロジーやんなくても卒業できたん?
826かかろっと:03/07/24 03:33 ID:+6Z66xVm
トポロジー・・・難しい響き。
827大学への名無しさん:03/07/24 07:27 ID:5mVMIifW
解析入門ウマー
828大学への名無しさん:03/07/24 09:03 ID:RXAS4Kby
ハイネボレルの被覆定理の意味が分かりません。
自明やん!
829大学への名無しさん:03/07/24 11:07 ID:5mVMIifW
  
  昔は哲学が流行ってた。

  ちょっと昔までは数学が流行ってた。

  今は物理学が流行ってる。

そしてこれからは女性学の時代である事は

  周知の事実であろう。
>>825
はい
831BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/25 01:42 ID:BkWCUk4q
数学は学問というより芸術に近い気がする
832大学への名無しさん:03/07/26 04:03 ID:fbcxtbVi
あげ
833BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/27 02:27 ID:jThFuLUd
age
834大学への名無しさん:03/07/27 03:08 ID:VwvyNZVR
>>831
物理学の方が面白そうだけど・・
835大学への名無しさん:03/07/27 05:44 ID:+SW8RJvD
皆さんはあの夏を覚えていますでしょうか?
そう、1997年のあの夏です。
関東全土に震撼が起こったのでごわす。

「嗚呼、青春の日々が蘇る・・・」


1500円以上で送料無料!通販業界最大手!!
http://www.amazon.co.jp/  ( ̄ー ̄)ニヤリッ
836大学への名無しさん:03/07/27 09:34 ID:AKHe8GsJ
数学の研究者になりたいんだけど、それには大数なんかの難しい問題を
解くのはあんまり意味がないと聞きました。これ、本当??
837大学への名無しさん:03/07/27 09:36 ID:7+ITOhYU
数学者になるのは意味がありません
838大学への名無しさん:03/07/27 15:21 ID:HRzcJNRb
>>834
高校までの数学はバッタ物です

>>836
問題を解く能力と問題を作る能力が必要です
839BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/28 21:21 ID:IxenNWQN
>>834
何がおもしろいかは人それぞれでしょ
840大学への名無しさん:03/07/29 10:06 ID:XdCdyIWk
このスレ読んでるとわけわからんが
微積もちょとしかできん漏れが
数学科いけるんだろうか?

トポロジー
841大学への名無しさん:03/07/29 23:39 ID:2wL6Z5r0
問題
    180
lim ―――sinx°  がある。
x→0  x

(1) この極限値を計算して求めよ。

842大学への名無しさん:03/07/30 02:42 ID:/vXuvkjz
関関同立の中で国数英だけを勉強しとけば数学科が受験できるトコってありませんか?仮面浪人で資料が家にないので誰かわかる人がいたら教えてください。
843大学への名無しさん:03/07/30 07:03 ID:2ZNZR9/A
>>841
180?
844BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/30 17:30 ID:cSpNP+AP
長助って
845大学への名無しさん:03/07/30 17:33 ID:DkL+M34G
xyz空間において、zy平面上の円x^2+y^2=4を底面とし、
A(0、0、4)を頂点とする直円すいVを平面y+z=1で切った切り口の図形の面積を求めよ。
846長助:03/07/30 18:03 ID:x0AwN+2+
>>844 ナニ?
847BJ ◆tLGj6yfJqI :03/07/30 18:03 ID:cSpNP+AP
何人いるの?
848長助:03/07/30 18:45 ID:68YguYGL
一人目です
849長助:03/07/30 18:56 ID:x0AwN+2+
一人。

・・・だと思う。
850かかろっと:03/07/30 18:57 ID:zqKhm+XH
>>848-849
二人いるように見える・・。
851長助:03/07/30 18:58 ID:x0AwN+2+
まあ、何人いてもイイと思うけど
852大学への名無しさん:03/07/30 19:58 ID:2ZNZR9/A
>>841
解答きぼぬ
853長助:03/07/30 21:00 ID:NAI/6w16
度数法を古土崩に直すだけでそ?>>841
違ってたら長助失格だな。
854りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/07/31 05:31 ID:3KtYYLEE
845の答えはなに?
855MargarineMan:03/07/31 05:37 ID:VewKDGjo
   ∩∩
 三(´∀`)∩ < 3万
856大学への名無しさん:03/07/31 06:20 ID:DEcOk48U
>>841
πかな?
857りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/07/31 06:51 ID:3KtYYLEE
841はπだと思う。845は?空間苦手だから
858大学への名無しさん:03/07/31 18:27 ID:j/UbIXWW
>>857
頭だいじょうぶ?
図でも書いてみれば?
859大学への名無しさん:03/07/31 21:10 ID:DEcOk48U
845はどれくらいのレベル?
おいら高三だけど全然わがらん
860りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/07/31 21:42 ID:ngQnz4PF
845が3パイになったんだけど違うかな?
861大学への名無しさん:03/07/31 22:06 ID:VaPtRGcg
>>845は問題が間違っている。確実に。
862アル・フワリズミ:03/07/31 23:28 ID:FMH5/Czz
<問題>

底辺12、斜辺10の二等辺三角形に内接し、底辺の一部を辺として
持つ正方形の一辺を求めよ
863りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/07/31 23:37 ID:ngQnz4PF
>>862
24/5かな?
864BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/01 01:44 ID:6lwCvLgj
長助が何人いてもいいか・・・
ブルバキみたい
865アル・フワリズミ :03/08/01 03:53 ID:DWM84hq3
>>863
( ̄Θ ̄)y━~~ 正解.ヨクデキマシタ
866こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/08/01 13:44 ID:ayBK86gR
>>845
数○板でカキコしたけど、(2√6)π。
ただ、問題文を以下のように訂正しますた。

xyz空間において、xy平面上の円x^2+y^2=4を底面とし、
A(0、0、4)を頂点とする直円すいVを平面y+z=1で切った切り口の図形の面積を求めよ。
867山崎 渉:03/08/02 01:54 ID:M7O1Yo0w
(^^)
868BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/02 18:03 ID:W+7+Bq+V
a^n/(b+c) + b^n/(c+a) + c^n/(a+b) ≧ [a^(n-1)+b^(n-1)+c^(n-1)]/2
869ダイスウオタ ◆A83HFe2piY :03/08/02 18:14 ID:5jLB3J+r
おお、なんか懐かしい感じのスレだ
870大学への名無しさん:03/08/02 23:55 ID:uMnTgeeU
なんかおもしろい問題とかって友人に出された問題私はいまだ解けず。
皆さんの力をおかりしたい

nを自然数とし、pを素数とします。
np個のものからp個のものを選ぶ方法がx通りあるとするとき、
x−nはpの倍数であることを示してください。

871長助:03/08/03 00:25 ID:aMD3sdr1
>>870
もっとよい方法がありそうですが。。

二項係数C(np,p)≡n mod p を示せばよい。
二項定理により、C(np,p)は多項式(s+1)^(np) におけるs^p の係数である。
(s+1)^p≡s^p+1 mod p
であるので、
(s+1)^(np)≡(s^p+1)^n mod p
したがって、s^p の係数≡C(n,1)=n
872ジオソ・ダイクソ@地方大:03/08/03 20:02 ID:U3MzlokB
 線形代数って1冊読んどくべき?なんか別に大学受験レベルでいけそうな感じがしたんだけど・・・
 とりあえず飛ばしてベクトル解析→。てんそるいでやる意味不明→。
873BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/03 21:57 ID:764mEC9O
東大出版会の斉藤の線形代数入門は?
874ジオソ・ダイクソ@地方大:03/08/03 23:02 ID:ZXW8tKUF
>>873
 正式書名と内容きぼんぬ。
875大学への名無しさん:03/08/03 23:05 ID:2a6GLVg0
連続する自然数の平方の間には必ず素数が一つは存在することを示せ。
例えば、1^2<3<2^2,2^2<5<3^2
876大学への名無しさん:03/08/03 23:06 ID:pr40Sh7q
>>872
医学部だったら線形大数より統計をプロレベルでやれるようになろう。
線形代数なんかマセマのキャンパスゼミシリーズで済ませちゃえ。
それでも斉藤と到達点もあんま変わらんよたぶん。
877大学への名無しさん:03/08/03 23:09 ID:2a6GLVg0
岩波書店 松坂和夫 『線型代数入門』
共立講座 21世紀の数学シリーズ 佐武一郎 『線形代数』
あたりもお勧め
878大学への名無しさん:03/08/03 23:13 ID:c3Vqbpta
BJって別コテ使ってるでしょ?
879ジオソ・ダイクソ@地方大:03/08/03 23:21 ID:ZXW8tKUF
>>876
 統計っていきなりやっても大丈夫?僕分散とかも知らないよ。まっくすうぇる・ぼるつまん分布とか?あれ違った?
 統計のオススメ本きぼん! なんかすごい本によって色々違うからどれ買うか迷う。
880BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/03 23:28 ID:764mEC9O
>>874
線形代数入門 斎藤正彦 東大出版会

>>878
ないよ

>>879
統計学入門  東京大学出版会
881BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/03 23:34 ID:764mEC9O
内容は昔のことなので忘れた
たしかわりかし分かりやすく書かれてたように思う
>>880
線形→線型
883BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/03 23:42 ID:764mEC9O
あ、ほんとだ。スマソ
884ジオソ・ダイクソ@地方大:03/08/04 00:21 ID:LewOHx7s
>>880
 その統計の本なんか苦手っぽ・・・
 他に何か無いかな、何か趣味が合わない。
885トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/08/04 00:24 ID:V+YK2UgD
松原で使う教科書か・・・
886ジオソ・ダイクソ@免許取得中:03/08/04 00:25 ID:LewOHx7s
>>885
 おいコラとぅりびあ、何かお勧め教えろやコラ、お願いします。
 夏休み暇なんだぉーーーーーーー。
887トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/08/04 00:28 ID:V+YK2UgD
数学触れてないもん・・・9月に試験だし。
まずは免許取ろう。
888ジオソ・ダイクソ@免許取得中:03/08/04 00:45 ID:LewOHx7s
>>887
 トゥリビアって割に   役   立   た   ず   だ   な   w
 っつか9月に試験あんのかー。俺10月まで暇暇だぃやー。馬鹿大ばんざーい。
889長助:03/08/04 00:53 ID:yo+bVy46
ふつうにベクトル解析とか(複素)関数論の本とかを読んだらいいんじゃない?
890ジオソ・ダイクソ@免許取得中:03/08/04 00:57 ID:LewOHx7s
>>889
 今ベクトル解析中。ひたすら分かってない。本が悪いと決め付けてみる。
 複素関数興味あるなー。解析とかやらずにいきなり入って大丈夫?例によって本教えて君。
>>ジオソ
数学完全ガイダンスには
統計学入門 東京大学教養学部統計学教室編 東京大学出版会
統計解析入門 白旗慎吾 共立出版
自然科学の統計学 東京大学教養学部統計学教室編 東京大学出版会
数理統計学 稲垣宣生 ショーカボー
統計数学 柳川堯 近代科学社
が参考文献として載ってる。統計を専門にしてる人に聞くよりも、統計を使う分野の人に
聞いたほうがいいんじゃないかな。
892ジオソ・ダイクソ@免許取得中:03/08/04 01:02 ID:LewOHx7s
 島根県民のオイラは立ち読みできねぇからな・・・アマゾンで一発勝負。これ男。男っつーか漢。魁も良いトコ。

 その最初の 「統計学入門 東京大学教養学部統計学教室編 東京大学出版会」は趣味に合わない気がした。
 あとの4つは・・・知らん。アマゾンしてくる。
893BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/04 01:06 ID:QneylpWf
松原の統計学入門は日本1わかりやすくかかれてますよおめー
894ジオソ・ダイクソ@免許取得中:03/08/04 01:09 ID:LewOHx7s
895長助:03/08/04 01:14 ID:yo+bVy46
>>890
関数論は易しい本がたくさん出てます。
コーシーの積分定理という偉大な定理があって難しいのはそこだけ。
その証明を省いて読むと非常に簡単で楽しい世界が待ってます。
正則と言う概念は、はじめは微分可能性を複素平面上に翻訳しただけに見えますが、
実は恐るべきものであることが段々と明らかになって行く・・
896タルターリャ:03/08/04 01:21 ID:pk+O1PsY
数学を志す人は大学の教科書等を読む前に
「数学ビギナーズマニュアル」佐藤文広著 日本評論社
を読むと後々教科書が読み易くなっていいよ
897BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/04 01:44 ID:QneylpWf
>>894
詳細サーチで、
タイトル:統計学入門(線型代数入門)
出版社:東京大学出版会
で探すとすぐみつかるよ
898BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/04 01:46 ID:QneylpWf
次スレどうしよう・・・
899ジオソ・ダイクソ@免許取得中:03/08/04 02:18 ID:LewOHx7s
>>898
 数学科に限定して欲しくないYO!!ageちゃお。何何、徹底sage進行なの。ageるよ俺は。
900ジオソ・ダイクソ@免許取得中:03/08/04 02:27 ID:LewOHx7s
 そして激しく900げっと。
901ジオソ・ダイクソ@Yahoo!フランス:03/08/05 07:34 ID:qlTJQXea
 ほしゅ。
902大学への名無しさん:03/08/05 08:08 ID:XuBAgDAS
ジオソはなんで医いったの?
903この糞ネタスレ史ね:03/08/05 09:19 ID:ihe1SDIX
(;´Д`)ハァハァ あっ??高学歴ぶってるが てめぇら本当に高学歴か?
ごるぁ。おいらが出す代数の問題でも解いてみっか?

Rを可換環であるとするとき、次の@とAは同値であることを示せ。
@Rのイデアルは全て有限生成である。

A(昇鎖律)RのイデアルIi(i∈N)について
I1⊂I2⊂I3…
ならば、ある自然数Nが存在して、全てのm(≧N)についてIm=IN
※@またはAを満たす環をNoether環という。

ツォルンの補題(空でない帰納的順序集合は極大元を持つ)を用いて、
環Rの任意のイデアルI(I≠R)に対して、Iを含む極大イデアルが常に存在
することを証明せよ。
904この糞ネタスレ史ね:03/08/05 09:20 ID:ihe1SDIX
(;´Д`)ハァハァ これを調べながらでも解けなければ 低学歴認定書と
数学科なんか行っても意味がないという事が分かるだろ。
905大学への名無しさん:03/08/05 09:29 ID:XMSnPdvd
高学歴なのと数学ができるというのが同じことなのかと小一時間。
906大学への名無しさん:03/08/05 12:39 ID:Np2MVvx0
>>903
何言ってるのか
さっぱりわからん
907ジオソ・ダイクソ@べくとる解析:03/08/05 13:02 ID:o/89KOfl
>>902
 絶対1番面白い(ハズ)
>>903
 イデヤルって単語すらまだはっきりしたイメージが持てない。
908BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/05 14:15 ID:HzqFtJ27
ホットカルピスイラネ
909長助:03/08/05 21:17 ID:Cqdr50Xk
>>903 その前にこれ解いてちょ

有限な(斜)体は可換である。
反例または証明を与えよ。
910BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/05 21:41 ID:HzqFtJ27
長助は本当に実在する高校生なんだろうか
何学科に行くつもりなんだろ
911大学への名無しさん:03/08/05 21:56 ID:Jlz6itcV
>>909
Basic Number Theory (A. Weil) の定理1.1見ればいい。
912長助:03/08/05 22:00 ID:Cqdr50Xk
>>910 最近ニセモノも多いしね・・大学どうしよ・・

>>909 実はよく知らないんだけど、証明って易しいの?
913BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/05 23:47 ID:HzqFtJ27
>>912
数学科にはいかないのか?
914長助:03/08/06 02:15 ID:E4lUak5x
モラトリアムがほしい。
915トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/08/06 02:21 ID:f5z48NJq
なら数年無職で。
916ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/06 16:01 ID:pWDJHDE8
 半分以上読み進めた今になって、10ページくらいに書いてある双対空間の意味が分かった。
917ヘタレかかろっと:03/08/06 16:36 ID:eESMycKg
双対空間ってどんなの??
918917:03/08/06 16:44 ID:eESMycKg
すまん、勝手に本で調べる。
919ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/06 16:46 ID:pWDJHDE8
>>917
 ベクトル空間Vの元xをとり、x=x1e1+x2e2+・・・+xnen=Σxkek 
 V上の線型関数φj(x)を、「xのj番目の基底の係数を取ってくる関数」として
 φ1(x)=e1 φj(x)=ej ・・・
 このφもまた線形性を満たすのでベクトルとなり、φの集合もまたベクトル空間となる。これをV*と書いて、Vの双対空間とよぶ。
 またこのφ1〜φnはV*の基底となっており、V上の任意の線型関数ξは、ξ=a1φ1+a2φ2+・・・で一時独立に表される。

 みたいな感じ。本読まずに書いたからかなり違ってる悪寒。
920ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/06 16:54 ID:pWDJHDE8
 V*の定義:Vの線型関数全体が作る集合は1つのベクトル空間を作り、それをV*とよぶ。

 らしい。
921ヘタレかかろっと:03/08/06 17:20 ID:eESMycKg
>>920
XからYへの有界線形作用素の全体をΒ(X, Y)で表す。
さらにY=K(K=RorCで、Rは実数全体を、Cは複素数全体をさす)のとき、X^*=Β(X, K)、即ち
X^*={f:fはX上の有界線形汎関数}

このX^*がXの双対空間らしいです。

忘れただけかと思ったんだけど、これをまだやっていないような気が・・ 
922BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/06 21:03 ID:wfjGoDX9
>>914
理系なら 東大理V→東大教養学科
文系なら 東大文T→〃

で最低4年間遊びほうけられるぞ
但しこの道を歩むと就職口が危ういという諸刃の剣
923大学への名無しさん:03/08/07 15:45 ID:0P3A5kXO
ζ
924大学への名無しさん:03/08/07 16:49 ID:ZvkJuaYk
ここいる人って何歳くらいなんだ?
↑の方の会話が全然わからんのだが

漏れは高3
925ジオソ・ダイクソ@おはよう:03/08/08 00:37 ID:7hX+rDBm
>>924
 20歳。1浪の1年生。お前らたまにはageんかい。
926長助:03/08/08 00:59 ID:i8sTmC5w
>>924 ここは暇な大学生が数学を肴に戯れるスレのようです。
927BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/08 01:05 ID:4sIX5hg7
暇ですいません。切腹
928長助:03/08/08 01:15 ID:i8sTmC5w
暇人>>肥満児
929BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/08 01:18 ID:4sIX5hg7
( ゚д゚)
930ジオソ・ダイクソ@おはよう:03/08/08 01:18 ID:7hX+rDBm
 マジ暇そw
931カルダノ:03/08/08 05:06 ID:MvC6SyJ+
数学の勉強大変ですよね。そこで!勉強効果をUPさせる方法を編み出し
ました。まず、人間の脳は外から3割、中から7割の影響を受けると言われ
ています。個人差はあるけど1ヶ月間毎日続ければ効果は出始めます。
細胞の移り変わりが一番遅い血液でも約200日で生まれ変わるので、
30歳以上なら200日続ければ誰でも記憶力が5歳は若返るんじゃない
でしょうか。では、何をするのかというと、精飲を飲むのです。精液を
飲んだ場合、亜鉛等脳に必要なミネナルがバランス良く入っています。
さらにHGH(人成長ホルモン)の分泌を促すアルギニン(アミノ酸の一種)が
精液中の蛋白質の8割をしめているから新陳代謝を活発にして脳が若返り、
しかも、DNAの材料である核酸が精子には多く含まれてるのです。今、
全米で話題を呼んでいるよねアルギニン。アミノ酸HGH(人成長ホルモン)の
分泌を促します。魚の白子(精子)やサプリメントからの摂取も可能ですが、
人間の精液には及ばな〜い。その効果は脳の若返り、記憶力増加、筋肉生産、
脂肪燃焼…etc 人間の精液にはこれらの栄養素がバランス良く入っていて、
水溶性だから吸収にも優れている。男の精液が脳にとって優れていることは
十分に理解してもらえましたか?
というわけで、勉強効果をアップさせる方法、それは精液を飲む事です。
ぜひみなさんでチャレンジしてみてくださいね。
932大学への名無しさん:03/08/08 11:24 ID:nvnn7jBP
アルギニンの構造式ってどんなのだったけなあ
見たことあるんだけど 忘れた
933BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/09 00:15 ID:QHJfoUUF
1: 円周率って何になるの \  三つの宝箱の問題       / センター数学を15分で解く
2: 円周率で0が100回連  \132人目の素数さんって… /  数学書の読み方
3: 1ケタずつ円周率をいってく \  おまけを揃えるには /   どうして数学を勉強するのか?
4: 円周率を1にすると       \  ロゴの人は誰? / おい、おまいらマスマジックスのネタ教えろYO
5: ★ 円周率3の世界へようこそ♪\    ∧∧∧∧ / 虚数空間はどこに? 数学的帰納法って…
6: 君は円周率を何桁いえるか?   \ <    禿 > どうして0で割っちゃいけないの?
7: 円周率の求め方             < の し >  四色問題  P=NP問題  角の3等分
8: 円周率が約3になるから何か語れ! < 予 く  >───────────────
9: ★衝撃★円周率が3になるのはデマ < 感 既 > ζ関数 コラッツの問題 グラハム数
10: 【速報!】円周率の中に「神」の   <  !!! 出 >  1=0.99999999999999…  Fibonacci数
11: 円周率スレッドが多すぎ      /∨∨∨∨\-1=√(-1)*√(-1)=√{(-1)*(-1)}=√1=1
12: 円周率 すきなんだろ? これ  /川渡りの問題 \  1+1=2の証明…  パラドクス
13: 円周率一兆桁超える     / 消えた1マスの謎…\   囚人のジレンマ  アキレスと亀
14. Grrrrr*Superπ100万桁 /ラングレーの問題      \ 1,1,9,9で10を作れ  i^i=?
15. 円周率           /  1ドルはどこに消えた!? \ 0^0=?  0!=?  マイナス×マイナス
16. 天空のパイ−計算・思 /12個の重りがあります、天秤を3回 \アレ串の定理  Im(ai)=?
934大学への名無しさん:03/08/09 00:19 ID:Kx0AT5iU
>>931
男はその大事な栄養を体外に出してしまうわけで
自分で出して自分で飲んでも絶対損するよな    と半マジレス
935大学への名無しさん:03/08/09 00:21 ID:a/Jt5+Uh
>>934
他人のを飲めばいいよ









絶対にいやだ─
936BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/09 00:21 ID:QHJfoUUF
ウホッ!
937大学への名無しさん:03/08/09 00:45 ID:j2EpZ0GJ
精子ってなんであんなにしょっぱいの?
しかもちょと苦いし。おなか痛くなるし。
938大学への名無しさん:03/08/09 20:36 ID:4KLQkysa
面接官「特技は数学とありますが?」
童貞 「はい。数学です。」
面接官「数学とは何のことですか?」
童貞 「集合というか、要素同士の関係性かな・・。」
面接官「え、集合?」
童貞 「はい。集合です。一応集合が基礎です。」
面接官「・・・で、その数学は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
童貞 「はい。数学教師が襲ってきても相手のほうから勝手に逃げていきます」
面接官「いや、当社には襲ってくるような教師はいません。」
童貞 「でも、高校教師よりは数学できますよ。」
面接官「いや、数学できるとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
童貞 「毎日、数学の勉強に10時間以上使うんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに10時間以上って何ですか。だいたい・・・」
童貞 「微積分の本質は、まさしく実数だよ!それ以上でも以下でもない!」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
童貞 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。微分。あなたは、0になりますよ」
面接官「いいですよ。使って下さい。微分とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
童貞 「運がよかったな。今日は、鬱で頭が働かないみたいだ。」
面接官「・・・キモッ」

939ジオソ・ダイクソ@飲:03/08/10 01:54 ID:B0OEwIRR
 たまにはageようよ。
940大学への名無しさん:03/08/10 21:10 ID:ZqH0JqT8
童貞 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。微分。あなたは、0になりますよ」

↑Goooooooooooooooooooood!
941大学への名無しさん:03/08/10 23:08 ID:8CfZp99W
>>931
漏れは自分の毎日飲んでるが効果はいまいちみたい。自分の量だけじゃ
足りないのかな?
942ヘタレかかろっと:03/08/11 01:20 ID:wJiv26ab
内積空間でのシュワルツの不等式は

|<x, y>|^2≦<x, x><y, y>

これは内積空間の公理を満たすときに証明できる。
一方、

Σの範囲は全部 k=1〜n
{ΣA(k)X(k)}^2≦{ΣA(k)^2}{ΣX(k)^2}

上のシュワルツの不等式は距離空間上で成立する。
どう違うのだろうか?
943長助:03/08/11 01:23 ID:FuIcVsJz
一般の距離空間ではΣA(k)X(k)の意味が不明です。
内積空間じゃないと無理じゃないかなぁ。
944ヘタレかかろっと:03/08/11 01:29 ID:wJiv26ab
僕の知るのは

Σの範囲は全部 k=1〜n
Σ|A(k)X(k)|≦√{ΣA(k)^2}√{ΣX(k)^2}

なんだけどね。あっちの人が>>942の不等式を主張するものだから
距離空間に内積が入るのは何かの条件を満たしている場合だけだったはず。
一般の距離空間には内積が入らないでしょう。
946ヘタレかかろっと:03/08/11 01:33 ID:wJiv26ab
>>945
ですよね。
別に内積の公理なんてどこにも使ってないし
947ヘタレかかろっと:03/08/11 01:36 ID:wJiv26ab
273 名前:長助[] 投稿日:03/08/11 01:20 ID:FuIcVsJz
ところで、ふと思ったんですが、相加平均≧相乗平均も、
シュワルツの不等式みたいに積分バージョンはあるのでしょうか?

これも気になる
>>946
ちょっと勘違いしているような気がします。
Σ|A(k)X(k)|≦√{ΣA(k)^2}√{ΣX(k)^2}
が距離空間でなりたっていると考えているようですが、実際は
ベクトルA=(A(1)、・・・、A(n))、X=(X(1)、・・・、X(n))に対して、
内積をΣ|A(k)X(k)|、ノルムを√{ΣA(k)^2}で定義できるから、距離空間は
内積空間となってシュワルツの不等式が成り立つってことだと思います。

Σ|A(k)X(k)|≦√{ΣA(k)^2}√{ΣX(k)^2}
は一般の距離空間で成り立っていると言っても良いのかもしれないけど、式から
内積、ノルムが導入できる、つまり距離空間は内積空間になっているってことだと
思います。内積空間を主張していた人が言いたかったのはこのことだと思う。
949ヘタレかかろっと:03/08/11 02:09 ID:wJiv26ab
>>948
なるほど。主張したかった人のはベクトルA(k)なんですね
僕も定義をサボっちゃいましたが、>>944のA(k)は実数です。
950長助:03/08/11 02:19 ID:FuIcVsJz
>>949
んーと、よく分からないんですが、距離空間をどう定義しているんでしょうか?
>>949
A(k)をベクトルとしてるわけじゃなくて、実数A(k)の列(A(1)、・・・、A(n))を
ベクトルとして考えているわけ。距離空間でシュワルツの不等式が成り立って
いる時は、ノルム、内積が暗黙のうちに定義されていると考るべきなのでは
ないでしょうか。
952ヘタレかかろっと:03/08/11 02:26 ID:wJiv26ab
>>951
列は考えてませんので・・・
953ヘタレかかろっと:03/08/11 02:33 ID:wJiv26ab
もうちょっと自分で考えてみます。
954大学への名無しさん:03/08/11 02:58 ID:uH2YG1iX
距離空間の元たちの間に何で和だのスカラ倍だの
は自然には定義されとらんでしょうよ。
したがって

距離空間だけだとノルム空間どころか
線形空間にすらなっとらんでしょうよ

そんな舞台である距離空間で
しゅわるつもへったくれもないでしょうよ。

ってのが「あっちの人」の主張だ
955大学への名無しさん:03/08/11 05:08 ID:zDNkiyCn
お前らなんでそんなに範囲外の数学に詳しいんですか?
漏れも範囲外のこと勉強してみたいんですが、どんな本を買えばいいんですか?
お前らの読んでる本を教えて下さい。
名無しの質問は放置するのがこのスレのルールなんですか?ちゃんと漏れにもレス下さいよ。
956大学への名無しさん:03/08/11 05:11 ID:15VyNwr+
>>955
まずは高木貞治の解析概論をじっくり読みなさい
957大学への名無しさん:03/08/11 05:12 ID:Dx8Q2PDU
>>955
難しくてもよければ、
杉浦「解析入門」、東大出版とか
藤田、黒田、伊藤「関数解析」岩波とか
伊藤「ルベーグ積分入門」しょうかぼうとか
松坂「集合と位相」とか
あるよ。
958大学への名無しさん:03/08/11 05:14 ID:OO+4JzB0
線型台数は佐竹の線型代数学できまり。
でも受験生がやると、確実に落ちる。
959長助:03/08/11 05:23 ID:FuIcVsJz
ここの住人はすぐに本格的な入門書を薦めるから困る。w
960大学への名無しさん:03/08/11 05:39 ID:15VyNwr+
線型代数はいきなり佐武さんのをやるより
松坂和夫「線型代数入門」を先にやったほうがよい。
961大学への名無しさん:03/08/11 05:48 ID:15VyNwr+
解析概論が難しすぎるという人は
田島一郎 解析入門
962大学への名無しさん:03/08/11 05:48 ID:jqGw/kc1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★  お買い得セール1枚500円〜!急げ!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円〜 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
963大学への名無しさん:03/08/11 05:49 ID:YNZp6Yv7
線形代数は「教養への線形代数」って本がビギナーの俺にはわかりやすかった。
杉浦の解析は参考書じゃなくて辞書。いきなり読むような本じゃない。
薄めの本を何冊かこなしてからのほうがはるかに効率いいです。
964大学への名無しさん:03/08/11 05:50 ID:OO+4JzB0
>>960
もう絶版だよ。
965ヘタレかかろっと:03/08/11 06:26 ID:wJiv26ab
松坂を絶版にするとは・・
モウダメポ
966大学への名無しさん:03/08/11 06:32 ID:OO+4JzB0
だいたい、先日まで小平さんの本さえ絶版だったじゃんw
967ヘタレかかろっと:03/08/11 06:33 ID:wJiv26ab
>>966
確かにね。余談ですが、小平さんが偉大な数学者であったことを最近知りました
968ジオソ・ダイクソ@凹realな夢:03/08/11 07:33 ID:4mCbXOXI
 数学書を読んでも、自分が理解できてるか理解できてないのかが分からない。
969ヘタレかかろっと:03/08/11 07:35 ID:wJiv26ab
=理解できていない
w
970ジオソ・ダイクソ@凹realな夢:03/08/11 08:19 ID:4mCbXOXI
 !!!
 や、やっぱり!!じゃあ僕が費やしたこの時間はどこへ!!
971ジオソ・ダイクソ@凹realな夢:03/08/11 08:19 ID:4mCbXOXI
 さぁ、次スレ立てよか。
972ヘタレかかろっと:03/08/11 08:23 ID:wJiv26ab
冗談ではなくて本当に、どこか理解できてないことが多いよ。
973ジオソ・ダイクソ@凹realな夢:03/08/11 08:24 ID:4mCbXOXI
 へむー、なんかさ、抽象的すぎて意味不明。解析とかは数字出てくるからまだ楽なんだけどねー。
 ベクトル空間の馬鹿!

>>950
 次スレよろしこ。
974ヘタレかかろっと:03/08/11 08:28 ID:wJiv26ab
>>973
ベクトル解析ではなくてベクトル空間ですか。どの辺の分野なのかな?
位相空間??
975ジオソ・ダイクソ@凹realな夢:03/08/11 08:47 ID:4mCbXOXI
>>974
 ベクトル空間そーたい空間イデヤルテンソル外積代数・・・
 この本が悪いんだって!!(転嫁
>>975
佐武一郎でも読んでるの?テンソルは後でいいと思うよ。まずは線型空間を
理解するのが重要だと思う。
977ジオソ・ダイクソ@凹realな夢:03/08/11 09:27 ID:4mCbXOXI
>>976=家庭教師タソ
 何だっけ、志賀何とかってゆー人だったはず。ちょっと有名?っぽい?
 ベクトル解析30講って奴。・゚・(ノД`)・゚・。
978ジオソ・ダイクソ@凹realな夢:03/08/11 09:35 ID:4mCbXOXI
 次スレのタイトル考えて下さい。>おまいら
 数学科限定っぽいのは嫌でふ。
979大学への名無しさん:03/08/11 09:53 ID:13Yc9MOP
数学家への秘密基地
980BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/11 11:21 ID:6zR+k54K
お前らいつ寝てるんですか
981ジオソ・ダイクソ@凹realな夢:03/08/11 12:30 ID:7amOsiGD
昨夜は夜の6〜9時くらいまでと、夜中の2〜6時くらいまで寝てますた。
982大学への名無しさん:03/08/11 17:28 ID:vNIh5OUf
ギリシア時代の数学者イサノ-ワラジフが、無念の死をとげたあと、数百年後にガウス
という子供にとりついて名をなし、さらにいま、彼が宿った古い数学書を物置で見つけ
た現代のとある学生に憑依して、「神の一定理」をきわめようとする …… とかいうマ
ンガが読みたいなぁ。
983大学への名無しさん:03/08/11 18:24 ID:yuFx5Vwz
わーい勉強しよっと
>>977
その本でわからないなら線型代数から勉強したほうがいいと思う。
985ヘタレかかろっと:03/08/11 20:08 ID:wJiv26ab
志賀先生は数学屋ではなかったような・・

志賀先生のはもちろん、佐武先生の本も欲しくなった。
986大学への名無しさん:03/08/11 20:14 ID:L/Nc0saT
志賀さんは数学屋ですよ。少なくとも、数学屋だった。
987ヘタレかかろっと:03/08/11 20:27 ID:wJiv26ab
>>986
調べたところ、こちらの勘違いでした。すみません
988長助:03/08/11 22:32 ID:p3q42X+B
>>975 あまり憶えていないけれど、その本はベクトル解析と言うより、
微分形式の入門書だったと思う。抽象的で読みづらいのなら、もっと具体
的な、微分積分の応用としてのベクトル解析を扱った本を読んだら良い
のでは?
それから双対空間はそーつい空間です。
989ヘタレかかろっと:03/08/11 22:36 ID:wJiv26ab
>>988
その本の紹介を読んできたけど、ベクトル解析というより内積空間とヒルベルト空間の本みたい。
紹介には微分形式の本って書いてあった。
写像とかの抽象的な概念を未修だと読みづらいんじゃないかな
990BJ ◆tLGj6yfJqI :03/08/11 23:07 ID:6zR+k54K
新スレ
:.。..。.:*゜数学愛好家の秘密基地2基目゚*:.。. .。.:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060610802/
9911000げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/08/12 03:23 ID:AUPC5wGE
もらった
9921000げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/08/12 03:23 ID:AUPC5wGE
絶対もらったこれ
9931000げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/08/12 03:23 ID:AUPC5wGE
もう100パー
9941000げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/08/12 03:24 ID:AUPC5wGE
もう俺以外にとる香具師おらん
995ヘタレかかろっと:03/08/12 03:24 ID:GUh4bQtu
どうぞ?
9961000げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/08/12 03:24 ID:AUPC5wGE
「余裕」       
9971000げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/08/12 03:24 ID:AUPC5wGE
この一言につきる     
998ヘタレかかろっと:03/08/12 03:25 ID:GUh4bQtu
ゆっくりw
9991000げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/08/12 03:26 ID:AUPC5wGE
>>995
あああああ!!誰かいた!!       
1000ヘタレかかろっと:03/08/12 03:26 ID:GUh4bQtu
終わり
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。