明治大学が新学部を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1情報コミュニケーション学部誕生
今年で2部、短大を整理し大改革。
リバティータワーの隣にまたまたアカデミーコモン校舎を建設中(17階建て)
満を持して明治が動き出します。

=====新学部は来年2月から募集=====
国際色豊かな学部となり人気沸騰は間違いなし

来年の明治からは目が離せない・・・ドカーーン!!
2大学への名無しさん:03/02/19 19:40 ID:ijUyOFkt
5げっと
3大学への名無しさん :03/02/19 21:10 ID:OSnJ/Dw/
迷わず浪人して来年この学部受けよ−−と!

一期生になりたい。
4大学への名無しさん:03/02/19 21:12 ID:jEnBobD9
倍率がすごいことになりそうだな。
5大学への名無しさん:03/02/19 21:14 ID:EIteZIcz
農工大のパクリ
6大学への名無しさん:03/02/19 21:27 ID:OSnJ/Dw/
一気に立命なんかぶっ飛ばせ
7無試験で慶応卒:03/02/20 10:53 ID:tuAlZXCq
今日から準備じゃああああああああああああああああああ

絶対、絶対、合格するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
8大学への名無しさん:03/02/20 10:54 ID:gxxomNbE
一期生になりてぇ
9明治の2部は今年で廃止:03/02/20 11:09 ID:tuAlZXCq
来年の明治は難しいだろうな・・とほほ
10大学への名無しさん:03/02/21 03:52 ID:YnSaPmD/
明治大学は1953年に経営学部を新設して以来
50年振りの新学部なのよ。

こりゃかなりの注目度だね。
何人募集ですか?
11大学への名無しさん:03/02/21 05:18 ID:1QlacPo4
400名ぐらいだったと思う。
12大学への名無しさん:03/02/21 06:49 ID:TaiUZHCU
いいなー文型学部は・・・・。
生田の方も新しくしてほしい。って新しくしたばかりだっけ?
13大学への名無しさん:03/02/21 06:59 ID:/qJk2wIn
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
     \_j     L_/
14大学への名無しさん:03/02/21 08:29 ID:4X8gD5he
明治って同志社とよく似ている。
大学の経営が緩慢なのと、新学部まで。
15大学への名無しさん:03/02/21 11:41 ID:6VFREWjv
4555555555555555555555
16大学への名無しさん:03/02/21 12:03 ID:VhujAZOW
>>11
一般入試の枠は200人以下だと思うぞ。

情報コミュニケーション学部なんて
どこの大学にもありそうだけど
学部としては日本初か?
17明治政経4年 ◆lrHiMeNt/o :03/02/21 12:57 ID:z6xt8riu
情報コミュニケーション学部は定員が昼間主コース300人、夜間主コースが100人に決定しています。
現在の短大の特別入試枠(推薦入試枠とAO入試枠)が120人程度あり、センター利用は各学部で
定員の1割程度が割かれているので300−(120+30)=150人程度が昼間主の一般入試枠でしょう。
18大学への名無しさん:03/02/21 12:58 ID:20d6wbrd
まじでええええええ
俺好みの学部じゃねえか
浪人したら受けよーかな
19大学への名無しさん:03/02/21 13:22 ID:hN7rVgIL
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
お!
こっちにも理系ちん。

情報コミュニケーション学部は文系学部の側面が強いみたいです。
「情報社会コース」
「人間コミュニケーションコース」
のようなコースが考えられているみたいです。
20俺は明治卒だ!!:03/02/21 13:31 ID:hH1tQB6H
さすがじゃ!
しかしやることが少しおせえぞ!なんか法政がいい気になってるな・・
それも来年で終わりじゃのう・・ほほほ

おお!明治・・そのナーぞわれらが母校・・
受験生諸君・・俺の後輩だな

すごい大学になりそうだな・・俺がいたころの校舎はぼろぼろだったな・・
この調子でラグビーもたのむわ!
大体、早稲田にのさばらせてはいかん!!
関東学院!?すっこんでろ!!!!!

21大学への名無しさん:03/02/21 13:38 ID:i4NOiON3
>>20
先輩!こんにちは!

ラグビー頑張らなきゃいけないっすよね!
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030215190058F891&genre=spo

フルタイムコーチが就任しました!
正月ラグビーにも期待です。

受験生の皆さん明治大学に興味をもったら
是非読んでみてください。
http://www.univpress.co.jp/21seiki/meiji.htm

22大学への名無しさん:03/02/21 13:42 ID:4i0eZYSM
女子学生が喜びそうな学部。
23大学への名無しさん:03/02/21 19:07 ID:nq+OVFqo
>>17
150人ってすっげー少ないじゃん!!
偏差値はどれくらいになりそうですか?
24大学への名無しさん:03/02/21 23:26 ID:1QlacPo4
情報コミュニケーション学部はパリ大学にもあるらしい。
都心型大学を標榜している明治はパリ大学をモデルにしているのだそうだ。
25大学への名無しさん:03/02/22 13:57 ID:Bl4qlvUp
>>5
農工大は
情報コミュニケーション学科なんだね。

>>9
二部廃止だからレベル上がるっぽい。
夜間主は一部だからね。
26明治政経4年 ◆lrHiMeNt/o :03/02/22 23:02 ID:Z1ly4MQK
>>23
法政や立教の最近新設された学部と似たようなレベルになると思いますが、
法政の多摩校舎や立教の新座校舎よりは立地がいいのでもう少し人気も出ますかね。
代ゼミで言えば昼間主コースが60前後、夜間主コースで58前後でしょうかね。
27大学への名無しさん:03/02/23 14:44 ID:rH9OTyhW
>>26
夜間主の方が募集人数が少ないので
偏差値が高くなるなんてことありませんか?
28大学への名無しさん:03/02/23 21:21 ID:3bz186tC
>>27
その可能性はありますね。
29明治政経4年 ◆lrHiMeNt/o :03/02/24 03:53 ID:W8UWMKh0
夜間主コースも一般入試枠は50人程度になると思います。
昼夜同一の入試になりますが、昼夜で第二志望制を取るなら
夜間主のレベルは昼間主の真下ぐらいになるかと。

情報コミュニケーション学部のため、和泉では新校舎の建設が計画中です。
2005年春の完成予定で、情報コミュニケーション学部の一期生は2年から
新校舎を中心に授業を受けることになるでしょう。
駿河台でも新校舎「アカデミーコモン」が2004年春完成予定です。
この校舎でも情報コミュニケーション学部の授業が多く行われるでしょう。
30来年から急上昇:03/02/24 16:39 ID:jzBcpt0t
来年はさらに難関が予想されるな・・

2部廃止だからな・・

早稲田みたいに30年前に廃止しとけば偏差値はすごかったろうな・・

来年からすごいことになりそうだな・・・
31明治政経4年 ◆lrHiMeNt/o :03/02/24 23:21 ID:W8UWMKh0
>>30
本来、新学部は二部と短大の再編によるカリキュラムが考えられていましたが
既設学部のフレックス化も懸案であったため、二部は既設学部の枠内で夜間主コースに、
短大は社会科学+人文科学の総合体として情報コミュニケーション学部となりました。
新学部も完全昼夜開講制なので社会人入学も想定されています。

32大学への名無しさん:03/02/25 01:32 ID:5oqKf/C2
情報コミュニケーション学部は1年間かけて2ちゃんで徹底的に
宣伝すれば、志願者が相当集まりそうですね。
33大学への名無しさん:03/02/25 20:29 ID:5oqKf/C2
情報コミュニケーション学部
34大学への名無しさん:03/02/25 20:37 ID:LA3ktSZF
青学にも文理融合の新学部ができまつ!
35大学への名無しさん:03/02/26 00:58 ID:tZNrgp+v
>>34
なるほど。
相模原に文理が集まることを契機に
新学部をつくるみたいですね。
青学学長の話を調べてみると
ハイテク企業を起業できる人を育てたいとのことなので
やはり理系寄りの学部でしょう。

明治の新学部は短大を廃止してつくられます。
女性も多く取るでしょうし、文系寄りの学部になるでしょう。
市場原理と共同体原理を融合させることができる人を育てる学部です。

お互い、成功すると良いですね。
36大学への名無しさん:03/02/26 17:39 ID:5XwtQv9/
情報コミュニケーション学部
37大学への名無しさん:03/02/27 08:04 ID:Jar4vdPB
来年度は是非情報コミュニケーション学部を受験したいです。
38大学への名無しさん:03/02/27 22:22 ID:oV46oE3C
明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。

ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
すべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
39明大OB:03/02/27 22:29 ID:k4lMeZp4
おお、頑張ってるね。明治。
社会人になると感じるけど、大学は立地がすごく重要だね。
その意味で東京のど真ん中、御茶ノ水にあるのは最強だよ。
漏れの頃はリバティなかったけど、このあいだひさびさに
行ったら設備に感動したよ。
来年受験するヤシ、がんばれよな!
40明治法:03/02/28 06:16 ID:YQTDka/n
>>39
励みになりまつ
このごろ受験生総数が減って来たりし、改革もあまりやってないみたいで、
大躍進の改革を自称する法政に突き上げられる次第であります。


しらくもなびく〜す〜るが〜だぁい〜

41大学への名無しさん:03/02/28 20:11 ID:jVO+b74u
伝統と栄光の明治大学!!
私学の重鎮!!
42大学への名無しさん:03/02/28 23:08 ID:0fMKU0O+
今年はラグビー部が復活する!
43大学への名無しさん:03/03/01 00:56 ID:nftbu888
>>42
野球部も復活する!!松坂世代より下の世代にもいいのがいるし
44大学への名無しさん:03/03/01 10:09 ID:u10FYwww
類似・重複スレです。続きは下記のスレでどうぞ。

【合格】明治大学受験対策本部【通知】Part11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045880019/
45大学への名無しさん:03/03/01 10:15 ID:u10FYwww
類似・重複スレです。続きは下記のスレでどうぞ。

【合格】明治大学受験対策本部【通知】Part11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045880019/
46大学への名無しさん:03/03/01 13:27 ID:rOZ0c9rf
>>44-45
どっかの大学なんて学部ごとにあるんだし
いいじゃない。
こっちは情報コミュニケーション学部についてや
昼夜開講制やアカデミーコモンについて
話し合ってるところですから。
47大学への名無しさん:03/03/02 08:04 ID:oW9ABgc3
明治大学では2004年度から昼夜開講制が実施されます。
これにより今まで以上に授業計画が自由になるので
各人に合わせた履修が可能になります。

昼間、専門学校に行って、夕方から大学で講義
というのもできます。
都心型大学で時間を有効に使ってみませんか?
48大学への名無しさん:03/03/02 09:07 ID:h3g0EN/Z
マスコミ志望の者ですが、情報社会コースかなり行きたい。
今年は明治落ちたし、来年新学部にもし受かったら、
浪人したからこそ入れた→浪人してよかった!
なんだがなぁ
49大学への名無しさん:03/03/02 09:51 ID:HpUVsDzc
皆さん、舞い上がっているようですね。
50大学への名無しさん:03/03/02 14:10 ID:qUdu1g3P
>>48
高ノ落ちる学力では無理だよ、マスコミは。

回覧版くらいならなんとかなるかもしれんけど。
51大学への名無しさん:03/03/02 14:19 ID:RXUYD3OF

俺は立教行くよ。
明治は蹴る。人数多いし、最近明治は
良い評判聞かない。


5248:03/03/02 14:20 ID:FcoWQPLJ
>>50
そんなこと言わないでくれよ。地元のちっちゃなケーブルテレビ局
にでも入れれば満足なもんでね。一年かけて頑張るつもり。
53大学への名無しさん:03/03/02 15:53 ID:XeqNNV5H
>>50=法政
54大学への名無しさん:03/03/02 23:07 ID:89V4RWXL
情報コミュニケーション学部の愛称は女子が多いことから
「花の情報コミュニケーション」となるらしい。
55大学への名無しさん:03/03/03 00:57 ID:iQehD0Or
伝統の法
看板の商
実力の政経
花の情報コミュニケーション
あったか経営
56大学への名無しさん:03/03/03 20:31 ID:kSq9jSnz
>>55 あったか経営ワラタでもイイ(・∀・)!
57大学への名無しさん:03/03/03 21:03 ID:3PYQKaIm
明治大学文系各学部の愛称
伝統の法
看板の商
実力の政経(パラダイス政経)
おまけの文
あったか経営(温ったか経営)
花の情報コミュニケーション
58大学への名無しさん:03/03/03 21:55 ID:U73Hutud
パラダイスなんだ!!なして?
59大学への名無しさん:03/03/03 22:01 ID:qVGEZ7Rf
ますます2部の肩身が狭くなるということでつか?
60大学への名無しさん:03/03/03 22:20 ID:3PYQKaIm
>>59
二部は今年度募集を最後に廃止。
夜間主コースに移行します。
61大学への名無しさん:03/03/03 22:26 ID:qVGEZ7Rf
>>60
漏れがその最後の2部です
イジメチャヤーヨ
62大学への名無しさん:03/03/03 22:52 ID:YsRGteAd
>>61
仲良くやろーぜ!
>>58
単位取るのが楽で、殆ど学校こなくても
卒業できちゃうってこと。
これも最近崩壊気味で、政経も少し厳しくなってるらしい。
でも、商学部なんかに比べると楽すぎ。(笑)

法学部は明治法律学校からの伝統ってこと。
商学部は、かつて本当にそう呼ばれていたこともあった。
文学部はいまいちインパクト弱いから。
経営は1953年にできたもっとも新しい学部だから。(笑)

花の情コミ。
女の子が本当に多い学部だといいっすね!
63大学への名無しさん:03/03/03 23:26 ID:29JGOEC7
>>62 私政経なんだぁ♪ちょっと嬉しいけどその分資格取得頑張る!!
情コミに女の子いっぱい入ってくれると嬉しいな。
64大学への名無しさん:03/03/03 23:26 ID:4Yp0TMlH
>>62 私政経なんだぁ♪ちょっと嬉しいけどその分資格取得頑張る!!
情コミに女の子いっぱい入ってくれると嬉しいな。
65大学への名無しさん:03/03/04 13:18 ID:kIIq4ZVR
情報コミュニケーション学部は
クラスター制を採用します。
その中核となる
「社会・人間クラスター」は
社会学・政治学・法学・経済学・経営学・文学研究などであり、
これら社会科学系の科目を基礎・応用の2層で学ぶことができます。
66こんなのバラまいてんじゃねえ!明治の工作うぜえ!:03/03/04 15:47 ID:Fl1qJT+W


就職戦線異状名無しさん :03/03/03 23:07
【明治大しかも文系】 もう死にたいです・・・
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044674586/l50
明治が 「バカ大学」 と笑われる理由
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1046317207/l50
明治の不人気のを徹底的に暴く。。。。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1043595830/l50
【 明 治 大 文 系 】 洗顔ばかを見破る秘策
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1046687768/l50
明治以外で「スポーツばか推薦」の入る大学はどこ?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044517698/l50
【大躍進】法政大学>明治大学【大凋落】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1046170721/l50
明治大 vs 中央大[理系で]
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1046609828/l50
【why?】明治大学なのにモテナイ!!!【なぜ?】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1045677757/l50
【おまいら】明治最強!!【勝てるか?】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044997649/l50
【看板】明治商VS中央商 Part2【クレバー】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1045730469/l50

応援に来てくれ! 、アホウセイ、アホ学、駅弁狂ってる。
俺一人じゃどうにもならない。これ以上このままにしておくと
明治の沽券にかかわる。
67大学への名無しさん:03/03/04 21:05 ID:EnsYJG4M
◆◆◆◆◆◆◆ 学歴板マーチ2003上期 ◆◆◆◆◆◆◆

叩かれ役はここ数年呆性だったが、呆性は法の偏差値で香Aアホ学を逆転。
COE当選、志願者数激増、マスコミ就職率の躍進などで防護壁を構築。

高ヘ反面、COE落選、偏差値下落、国Tゼロ、資格試験凋落、大学スキャンダル
志願者減、構造改革の知名的な遅れなどで下位転落。新叩かれ役に抜擢される。

高ヘ同カラーの呆性を叩き自己の保身を図りたいところだが、呆性を叩くたびに
「COE廃棄校のくせに」や「法学部の偏差値は?」「国Tゼロなんてアホ」などと
言われるので辟易し、麹H作員はその矛先を実績最弱のアホ学に変えるべく工作
活動を開始。あたかも中大生や呆性が立てたような工作スレを乱発。これに対し
思慮が浅いアホ学生が過剰に反応。思惑通り中央VSアホ学、呆性VSアホ学の争い
が勃発している。

この事態に困惑しているのは名門中央大学。COE当選、資格試験躍進、実績マーチ
最強を誇る同大学が、こともあろうに呆性やマーチ最弱のアホ学に絡まれること
となる。

高フ着眼点がアホ学の痛いところを如実に突いていた結果、狂ったようにアホ学が
事実隠蔽に東奔西走。アホ学が必死になればなるほどアホさぶりを世間に晒して
しまう最悪の事態となった。

中大生は叩く意味もないほどの弱者呆性、アホ学生など全く眼中になく一刻も早く
無意味な争いを終息したいと願っている。

一方立教は酷ッ様COE落選したにもかかわらず平穏無事な日常を過ごしている模様。
68大学への名無しさん:03/03/04 21:54 ID:OOOOeCwh
花の情コミ
69大学への名無しさん:03/03/04 22:02 ID:Lapms0GT
>>63
おいおい、楽って言うのは単位認定が甘いだけで
履修内容、量が違うわけじゃねえだろ

バカにされないように勉強しろよ
70大学への名無しさん:03/03/05 07:45 ID:zU/SAxKZ
花の情コミに入りたい。
71大学への名無しさん:03/03/05 11:52 ID:RtNcX5fz
>>62
楽に卒業できるのに「実力の」なの?
ありえない
72_:03/03/05 11:57 ID:Z+yc657w
早稲田→ラグビー→ハードゲイ
73大学への名無しさん:03/03/06 01:03 ID:f/HovXSd
情報コミュニケーション学部は人文社会科学系の学部です。

二年次から
「情報社会コース」

「人間コミュニケーションコース」
の2コースになるそうですが
厳密な区分ではなく
多様な進路に対応したコース分けになりそうです。
74大学への名無しさん:03/03/07 01:28 ID:2Ph5HJuC
情報コミュニケーション学部
7563:03/03/07 18:11 ID:OBqDfVlP
へい、入るからには頑張ります!
76大学への名無しさん:03/03/07 19:37 ID:eq8fojTQ
いけてる語ランキング2003に
「早稲田コンプの時点で横市=香vがノミネートされています。
横浜市大の学生・教授・OB、横浜市大を受験した方々 横浜市大の知名度UPのため投票をおながいします。
横浜市大蹴って早慶行った方もぜひ投票してくださいね。
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
77明治OB:03/03/07 23:32 ID:5+Kaxexm
明治って、文系学部の学費が安かった。未だに安いのかなー?国公立と大差なかった
と思うが。知名度もそこそこあり、学費が安い私学って貴重だと思うけどな〜。
和泉と駿河台というロケーションも魅力のひとつ。
明治は真面目に勉強する学生にとっては設備も充実しているしそんなに卑下しなくても
いいと思う。
何といっても、学生生活において、六大学野球・ラグビーなどイベントが多く楽しい。
また、駿台祭の復活を願う。
光輝みつ我らが母校明治の名をおいて、若き血に勇める猛き精鋭いまここに。
78大学への名無しさん:03/03/08 19:47 ID:CBOS9nGB
iyahho
79大学への名無しさん:03/03/08 21:54 ID:Dq/ktc3r
>>77
リバティータワー建設を建設した結果
今は全然安くないですよ。
私大文系では平均並みです。
中央の方がずっと安い。
80大学への名無しさん:03/03/08 21:56 ID:VS2CGbMk
中央もいいな。
81大学への名無しさん:03/03/08 22:08 ID:Cjoo4mqQ
生田農工大はまたしても本家農工大をパクリますか?
82大学への名無しさん:03/03/08 22:36 ID:KI4ZZ92D
後出しジャンケン最強w
83大学への名無しさん:03/03/08 23:39 ID:Dq/ktc3r
情報コミュニケーション学部もいいな。

84大学への名無しさん:03/03/09 15:59 ID:XaFa3jIO
>79
そうなのか〜。しかし、中央はロケーションがキツい。
明治も普通の私大並みか〜。
85大学への名無しさん:03/03/09 19:03 ID:GY+LZt2O
>>24によると
情報コミュニケーション学部という学部はパリ大学にあるらしい。
都心型大学を標榜している明治はパリ大学をモデルにしているのだそうだ。

学部であり学科ではない。
よって、農工大との連関は見られない。
86大学への名無しさん:03/03/10 00:01 ID:12BGDYvd
農工大の情報コミュニケーション学科はバリバリの理系だろ。
明治の情報コミュニケーション学部は文系だから連関性はないよ。
87大学への名無しさん:03/03/10 00:33 ID:VuQgGHNh
正しくは「情報コミュニケーション工学科」な。

流行りに乗って後悔するヨカーン。
88大学への名無しさん:03/03/10 22:27 ID:oYs8mg0h
http://www.nifty.com/meiji/

最近は明治大学も動きだしました。
情報コミュニケーション学部はその一端と言えます。
http://www.univpress.co.jp/21seiki/meiji.htm
もし明治大学に興味を持たれましたら是非、ご一読ください。
89大学への名無しさん:03/03/11 13:44 ID:RH9wYFha
明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。

ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
すべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
90大学への名無しさん:03/03/11 19:54 ID:OTOg6shT
  ま た し て も 明 治 か ! 

この大学だけはどうしようもないな。廃校にしろよ。
-------------------------------------------------
昼のNHKニュースで見たけどまた事件が起きたぞ!!
和泉校舎の事務室が灯油をまかれて放火されたらしい!!
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=410154
-------------------------------------------------

★明大生にはモラルがない

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
91年 替玉入試発覚(これはすごかった毎日マスコミ来てたもん)
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職(詳しくは忘れた)
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件(重症)
02年 ラグビー部騒音公害
02年 AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件
91大学への名無しさん:03/03/11 21:41 ID:mdkTYIfC
>>90
なんで放火されてしまうことがモラルに関係するのでしょうか?
明治大学は被害者ですよ。
それを宣伝してくれてるのですね。
多くの明治スレで貼り付けてくださいましてありがとうございます。
今後もご支援よろしくお願いします。
92大学への名無しさん:03/03/11 23:10 ID:++zyErj2
放火されたのを宣伝してくれってのは無茶苦茶だぞ。
冷静になれよ。
93大学への名無しさん:03/03/11 23:26 ID:mvlgj/aT
>>92
これって
放火されてしまった被害者であることを宣伝してるよな?
放火だなんて、ホントいい迷惑だよ。
こうやってコピペして広めてくれるなんて助かるよ。

外圧には負けず、明治大学は改革を続けます!
94大学への名無しさん:03/03/12 03:10 ID:SXAXloft
http://www.nifty.com/meiji/

最近は明治大学も動きだしました。
情報コミュニケーション学部はその一端と言えます。
http://www.univpress.co.jp/21seiki/meiji.htm
もし明治大学に興味を持たれましたら是非、ご一読ください。
95大学への名無しさん:03/03/12 03:11 ID:SXAXloft
明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。

ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
すべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
96大学への名無しさん:03/03/12 03:27 ID:6wQlB/Ut
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

97大学への名無しさん:03/03/12 13:52 ID:X9Tk7zMY
明治大学では2004年度から昼夜開講制が実施されます。
これにより今まで以上に授業計画が自由になるので
各人に合わせた履修が可能になります。

昼間、専門学校に行って、夕方から大学で講義
というのもできます。
都心型大学で時間を有効に使ってみませんか?
98拓郎:03/03/12 14:09 ID:NxzFXQRn
明治2部廃止されたら来年からどうなるの?
99大学への名無しさん:03/03/12 14:17 ID:X9Tk7zMY
>>98
二部は今年度募集を最後に廃止。
夜間主コースに移行します。
夜間主の定員は、法学部100人
商・政経・文学部が120人
情報コミュニケーション学部が100人となっています。
現行一部の定員はそのまま昼間主の定員になります。

昼間主=夜間主という扱いです。
同一試験なので格差はありません。
100AI:03/03/12 14:18 ID:6/YzSbw1
100
101大学への名無しさん:03/03/12 14:20 ID:asD1zF+z
お茶の水の専有面積はお茶の水スクウェア・カザルスホール取得により
日大が明治を上回りました。これからはお茶の水は日大の街になります。
102大学への名無しさん:03/03/12 14:31 ID:X9Tk7zMY
>>101
日大はお茶の水スクエアのB館・C館に新校舎を
建設するようですが、それにともなって
駿河台病院、歯科病院の敷地はニコライ堂に返却されます。
もともと専有ではない土地が他にも多いみたいですね。

発展目覚しいお茶の水で学んでみませんか。
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
103大学への名無しさん:03/03/13 00:21 ID:5QJXxTNd
>>102
リバティタワーの前の通りは
「明大通り」という名称です。
これがどんな事実を示しているか、お分かりですね。

情報コミュニケーション学部は
市場原理と共同体原理を融合させることができる人を育てる学部です。
104大学への名無しさん:03/03/13 04:14 ID:4ScLZhZv
>>101
神田駿河台=明治なんだよ。
三田=慶応、高田馬場=早稲田と同じようなもので
大学の代名詞になっている。
そういうものは簡単には変わらない。
105大学への名無しさん:03/03/13 06:29 ID:FOmxD2LW
神楽坂=東京理科大
106大学への名無しさん:03/03/13 06:35 ID:ZmJGupQO
かんだ駿河台=日大です!
107大学への名無しさん:03/03/13 06:45 ID:doAlD5hb
              _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ   日大はあきまへん!と言いたいですわ
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }


108大学への名無しさん:03/03/13 06:49 ID:ZmJGupQO
メメメメメイジめ〜!!
109大学への名無しさん:03/03/13 07:18 ID:4ScLZhZv
神田駿河台=明治
三田=慶応
高田馬場=早稲田
神楽坂=東京理科大
信濃町=創価学会
代々木=共産党

以上は世間で完全に認知されている呼称。
110大学への名無しさん:03/03/13 07:20 ID:dVUcc7y9
以上の中で明治だけは世間で馬鹿として認知されている呼称。
111大学への名無しさん:03/03/13 08:34 ID:4ScLZhZv
>>110
飯田橋OR市ヶ谷=法政は?
112大学への名無しさん:03/03/13 08:38 ID:F7FuprEY
法政なんて放置しとけよ
113大学への名無しさん:03/03/13 10:31 ID:LQtjEAlY
浪人して明治の商学部二部にはいった大馬鹿三浦直(みうらただし)23サイは糞です。新3or4回生。〇H〇-E126@88D
114大学への名無しさん:03/03/13 13:36 ID:zwaVMPux
御茶ノ水スクエア取得に明治は名乗りをあげなかったのですか。
日大がどう使うのかよく分からないけど、規模からすると確かに日大生で
溢れる街になるね。明治も多いから半々位か。雑踏の街になるね。
115大学への名無しさん:03/03/13 14:34 ID:5QJXxTNd
>>114
明治大学は現在アカデミーコモンを建設中。
今後も駿河台C・D・E地区の再開発が検討されています。
加えて和泉校舎の建て替え、生田校舎の新設備導入など
資金面での問題が大きかったのでしょう。

日大のスクエア取得費は480億円。それに新校舎建設費が加わります。
カザルスホールには欠陥があることが判明していますので、
それの改修費、すべて合わせると700億円程度になるでしょう。
これは、多くの大学の年間予算以上の額になります。
さすが、日大といったところでしょうか。
しかし、一般の日大生にはあまり関係の無い施設になりそうです。
新校舎に入るのは
本部
日大駿河台病院
ビジネススクール(通信用)
理工学研究所
校友会館

日大でも日大だと思っていない理系の方が増えるようですね。
今後もお茶の水は、明治大学の街だと思います。
明治大学の所在地は。
千代田区神田駿河台1−1
ですから。
多くの方に明治大学を認めていただき、感謝しております。
116明治に対する苦情:03/03/14 00:08 ID:bw0Zov/S
こんばんは。

どこにも基地外はいるもんでお互いさまだと思うけど↓はどうよ?

2chの明治叩きが法政のせいになってるようだけど青学のななこ?という固定HN
が故意にやってるんじゃないの?憶測だけで法政のせいにして受験板、就職板の
法政スレッドを荒らすのいい加減にしてくれよ。

Yahooの掲示板でも明治は他校を荒らしまくってるけどみんな相当困ってると思うよ。
荒らしは放置が基本だし、こんなとこに書き込んでもしょうがないと思うけど
法政の人間がそういう荒らしをすると誰かが必ず戒めるのに対して明治の人間は
明大生の荒らし(と思われるもの)には完全に目を瞑るのには閉口するよ。

なんで?


117明治に対する苦情:03/03/14 00:11 ID:bw0Zov/S
明大生の方へ

いい加減法政スレを荒すのは辞めてもらえませんか?
正直醜いですよ。法政のスレを荒しておいて自分達
のスレだけ平穏無事にしてる神経はどうかしてると思う。
憶測で法政のせいにしているようだけど常識はずれも
いいとこです。即刻やめていただきたい。


118明治に対する苦情:03/03/14 00:13 ID:bw0Zov/S
法政スレの荒しは日大じゃなく明治。
本当に明治はどうにかして欲しいよ。
いたるところで法政を潰すとかくだらないこと言ってる。
明治スレを荒してるのを憶測だけで法政のせいにしてるけど
いい加減にして欲しい。自分達の大学が改革遅れて危機感
があるのはわかるけど正直情けない。
明治スレ見たけど執拗な荒しって何のことだろう?
法政のほうが酷く荒されていると思うんだけど・・・

119大学への名無しさん:03/03/14 00:39 ID:3n+VSKuY
明治大学は約50年ぶりに新学部、
情報コミュニケーション学部を新設します。
同時に文系5学部において昼夜開講制がスタートします。

また、明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。
ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
上記大学院はすべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
120大学への名無しさん:03/03/14 00:44 ID:bw0Zov/S
マジで迷惑してるんで他大を煽るのは自粛してくださいね。
121大学への名無しさん:03/03/14 00:47 ID:3n+VSKuY
明治大学は約50年ぶりに新学部、
情報コミュニケーション学部を新設します。
同時に文系5学部において昼夜開講制がスタートします。

また、明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。
ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
上記大学院はすべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
122大学への名無しさん:03/03/14 00:57 ID:rYjtYDNt
頼むから名前にカタカナいれないでくれ・・・
123大学への名無しさん:03/03/14 01:08 ID:vvdVSaFw
公共政策大学院「ガバがばナンでス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
124やはり明治なんだよ!:03/03/14 14:10 ID:2NQA2WJ4
この子ですよ
慶應をけって明治に入学

http://www.ardeny.net/ardeny/mirai/miraikataoka_001.htm

125大学への名無しさん:03/03/15 01:02 ID:5rV8Av7I
age
126大学への名無しさん:03/03/15 21:05 ID:5rV8Av7I
明治大学では2004年度から昼夜開講制が実施されます。
127meiji:03/03/15 21:26 ID:XTGodySz
短大がなくなると、ただでさえ女っけが少ない駿河台はさびしくなるね。
うちは、かみさんが短大だから、すこしさびしそうだしね。
128大学への名無しさん:03/03/16 00:11 ID:xq79KiVS
明大生ですが,明大罵倒スレはもう勘弁してください。

みんなはマトモな大学いってるから明大生の苦労を知らないんだ!
あれは先月の出来事だった。俺は友人の誘いでインカレの合コンに出席することになったんだ。
参加者のメンツを確認したところ早稲田は来ない、しかも立教を除くマーチだということだったので、
それならばほんの一時でも明大生であるというコトを忘れられると思い上機嫌で参加したんだけど、
まさか、この「宴の席」であんな思いをさせられるとは・・・・・
俺はその日ハイテンション!隣に座ったポンジョの彼女も米倉涼子似でマジ俺好み。
「今日はサクッと飲もうぜみんな!アオガク君、ホウセイ君もっと宴を盛り上げなきゃ♪」
俺はちょっと優越感にひたりつつ隣の彼女にブレイクビートで酒を注ごうとした。すると、急に
彼女がトイレに立ってしまったんだ。すぐに用を済ませて戻ってきたのだが、明らかに
顔つきが険しい。だがそんな事は気にならなかった。が、次の瞬間、俺は目を疑った!
なんと、その彼女は俺を通り越してチュウダイ生の横に座ったのだ!!
しかもチュウダイ生をよく見てみると胸に何かバッジのようなものがついてある・・・「COE」。
そんなことがあり得るのか!?だが、コトはそれだけではなかったのだ。追い討ちをかけるように
ホウセイとアオガクが満面の笑みでこう言ったんだ。
「今日はCOE採択校を囲む合コンですよ♪あははははっ」
その直後,出席している女子大生たちにも散々笑われたのは言うまでも無い。

もうもうホントに鬱なんです。
129大学への名無しさん:03/03/16 20:44 ID:vMfIZky1
「明治大学が神学部を設立」
ニコライ堂買収して校舎にツタを絡ませて、女子の比率を6割以上にして女子アナを大量に排出、
体育会を大人しくさせアカデミックさを強調、資格は二の次で偏差値向上、それから・・・

これで明治も脱早稲田できるね。 ホーチミンさようなら、これからはJAMの時代だね。
入れ替わりの立教は倒産後に実学系として生まれ変わり法政・中央とともに立法中を結成。
130大学への名無しさん:03/03/16 22:49 ID:U79lJQNw
ニコライ堂のすぐ近くに日大理系大学群があるのでムリ。w
131(@ ´,3`)Usoso('・c_・` ) ◆HF5bdqnJyQ :03/03/16 22:53 ID:GOp2wWVx
早稲田の人科落ちの受け皿。
132大学への名無しさん:03/03/17 01:01 ID:vhfxZXmP
人科=明治 だろ
133大学への名無しさん:03/03/17 01:12 ID:5WLLfAxZ
●明治なんていらねえよ春2003

中央「明治、お前はクビだ」
明治「は?」
青学「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
明治「おいおい、待ってくれよ…」
法政「悪いですね、そういうことです」
明治「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「欠員のままだ。補充はない」
明治「なんで俺なんだよ?法政か青学がマーチ最下位だろ?」
中央「おまえはCOE落選校だからな・・・」
明治「チョット待ってくれよ。ならば立教も同じじゃないか!」
中央「確かに立教も落選したが、彼は国T内定校だし偏差値も高いからな」
法政「悪いな明治。COEも国Tもゼロなのは明治だけなんだ。理解してくれ」
明治「そ、そんな・・・・」
中央「今日から俺たちは“ARCH”として生まれ変わる」
明治「アーチ?・・・」
青学「うるせぇ!低学歴はさっさと出て行け!!」
明治「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

--------- 続 ------------ 続 ------------ 
134大学への名無しさん:03/03/17 04:24 ID:Q4pz+n76
明治大学は約50年ぶりに新学部、
情報コミュニケーション学部を新設します。
同時に文系5学部において昼夜開講制がスタートします。

また、明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。
ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
上記大学院はすべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
135大学への名無しさん:03/03/17 04:27 ID:VDMCgprK
早稲田と法政はうまく男くささを消して成功した。
明治はいまだに消しきれていない。
136大学への名無しさん:03/03/17 04:47 ID:Le6zaKzR
早稲田はヲタっぽいんだが
137大学への名無しさん:03/03/17 04:49 ID:RgqvULbg
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
138大学への名無しさん:03/03/17 05:07 ID:h8LP0L0e
情報コミニケーション学部って何学ぶんだ?あと、どんな職業になれんの?私には分からない!教えて!
139大学への名無しさん:03/03/17 05:26 ID:Le6zaKzR
チンポの磨き方
140大学への名無しさん:03/03/17 22:29 ID:gAZm49Rv
http://www.nifty.com/meiji/

最近は明治大学も動きだしました。
情報コミュニケーション学部はその一端と言えます。
http://www.univpress.co.jp/21seiki/meiji.htm
もし明治大学に興味を持たれましたら是非、ご一読ください。
141大学への名無しさん:03/03/17 22:30 ID:gAZm49Rv
明治大学は約50年ぶりに新学部、
情報コミュニケーション学部を新設します。
同時に文系5学部において昼夜開講制がスタートします。

また、明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。
ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
上記大学院はすべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
142大学への名無しさん:03/03/18 01:07 ID:8wvR7BAX
茶髪のバカがリバティビルからどさっと出てくるさまは鳥肌ものだよ。
御茶ノ水でバイトしてるけど日大生も明大生も貧相が似ているな。

品がないネジが抜けた顔っていうの?

モラルレベルも 帝京=明治 が定着してる品


143大学への名無しさん:03/03/18 01:22 ID:/v1KSgQQ
平成十二年から明治大学長を務める山田雄一学長。
創立百二十年を迎えた同大のキーワードが「個を強くする」。
「情報化という正の遺産の半面、心の結びつきがずたずたになった」と
二十世紀からの脱却を試みる。
「行動主体としての個を、それぞれがしっかり持つ。
強い個が連なる共同体の再生は明大の使命」と力を込めて言い切った。
(これが、情報コミュニケーション学部の創設理由です)

情報化は積極的に取り入れている。
2004年には情報コミュニケーション学部の新設を予定。
山田は「情報自体はいわば霞(かすみ)。行き着く先は人や物」
と位置づけ、物流や交通の便から都心型にこだわる。
駿河台キャンパスにそびえる地上二十三階建ての校舎
リバティタワーは「都心型大学のシンボル」だ。
144情報コミュニケーション学部の発表:03/03/18 13:39 ID:Poi/8h7r
2004年度の学内受験相談会がリバティタワーで開催されます。

http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html
◆ 内 容 (予 定: 3月22日開催分)
○ 新学部ガイダンス 2004年4月開設予定の
「情報コミュニケーション学部(仮称 設置計画中)」について,
最新の情報をお知らせします。
○ 総合ガイダンス 学問体系の説明,模擬授業の活用法などのポイントをご案内します。
○ 明治大学ガイダンス 大学概要,学部紹介をはじめ,明治大学の特色・魅力をたっぷりとお知らせします!
○ 模擬授業 専任教員による学問系統別模擬授業,学部・学科選びの参考にしよう!
○ 在学生とのふれあいコーナー 受験勉強方法,大学生活やサークル,授業のことなど,生の声を聞くチャンスです!
文系・理系別の合格体験談もお話しします。
○ アトラクション 明治大学応援団・チアリーダーによる激励パフォーマンス
明治大学交響楽団によるミニコンサート
○ キャンパスツアー リバティタワー,図書館,博物館等の各施設を学生や専門のスタッフがご案内します。
○ インターネット体験コーナー リバティタワーの最新の情報環境(情報コンセント)を実際に体験しよう!
○ 大学紹介ビデオ上映 約25分間
○ 資料展示 学部便覧,シラバス,演習要項,大学院案内,就職要覧,
キャンパスハンドブック,奨学金情報,法制・経理・行政研究所案内等
○ 資料配布 2003年度大学ガイド,学部ガイド,その他出版物,記念品等
145大学への名無しさん:03/03/18 23:26 ID:ZCNDzqFu
大学への名無しさん
146大学への名無しさん:03/03/19 01:14 ID:0gHH6VQ5
●明治なんていらねえよ春2003

中央「明治、お前はクビだ」
明治「は?」
青学「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
明治「おいおい、待ってくれよ…」
法政「悪いですね、そういうことです」
明治「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「欠員のままだ。補充はない」
明治「なんで俺なんだよ?法政か青学がマーチ最下位だろ?」
中央「おまえはCOE落選校だからな・・・」
明治「チョット待ってくれよ。ならば立教も同じじゃないか!」
中央「確かに立教も落選したが、彼は国T内定校だし偏差値も高いからな」
法政「悪いな明治。COEも国Tもゼロなのは明治だけなんだ。理解してくれ」
明治「そ、そんな・・・・」
中央「今日から俺たちは“ARCH”として生まれ変わる」
明治「アーチ?・・・」
青学「うるせぇ!低学歴はさっさと出て行け!!」
明治「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

--------- 続 ------------ 続 ------------ 
147大学への名無しさん:03/03/19 01:32 ID:o/sMMUeV
http://www.nifty.com/meiji/

最近は明治大学も動きだしました。
情報コミュニケーション学部はその一端と言えます。
http://www.univpress.co.jp/21seiki/meiji.htm
もし明治大学に興味を持たれましたら是非、ご一読ください。
148大学への名無しさん:03/03/19 05:37 ID:o/sMMUeV
情報コミュニケーション学部
149大学への名無しさん:03/03/19 06:31 ID:+PPXdmJK
>>147
法政のパクり?
150大学への名無しさん:03/03/19 12:30 ID:Miu4fvxl
穀恬獅フ検証
1.COEゼロ=文部科学省から不要の烙印を押されたに等しい
2.偏差値低下=信頼できる代ゼミ偏差値で青学以下。
3.体育会不祥事=「また高ゥ」世間からの評価もますます凋落。
ラグビーも駅伝も凋落。勝てない体育会。
4.就職実績=一部上場企業の高就職率を謳うも、実は消費者金融や
       商品先物取引、外食産業、中堅証券会社営業、
       自動車ディーラー等、誰も行きたがらない業界への
       就職が多いという罠。一流企業も殆どが地方ドサ回り。
       一生東京に戻れない人間が多いのも国イ。
5.女の評価=女からの評価も急落。青学には万年勝てないのは当然だが、
       ついに法政にも抜かされる。「高チて馬鹿そうよね」が
       首都圏女子大生の合言葉に。
6.企業の評価=マーチで一番頭脳業務に向いていないが定評。
        体力営業が主体の業界や、地方ドサ回りには適しているとの評価。
7.刻落q学生=通称明女。ファッションセンスに欠け、地方上京組が多い。
        就職は当然一般職中心。といっても、一流金融系や商社系は青学立教の
        相手では無く、しかたなく証券会社の窓口営業や自動車ディーラーの受付
        が中心。○川急便のセールスドラーバーもいるとの事。
        女子学生数では圧倒的に香пппюツ学だが、航空や旅行等女子学生に
        人気の職種は、青学>>>>>>>香B
8.生協破産=10億円の負債を抱えて破産。革労協と大学当局との対立、革労協の
        内部抗争共に激化しており経営学部教授が襲撃され学内にはガードマン
        が多数駐在。キャンパス治安は最悪。

151大学への名無しさん:03/03/19 12:31 ID:S1P7Wjpx
>>150
悪禁出されたい??
152大学への名無しさん:03/03/19 12:33 ID:YZmJxdVd
>>147
続きキボンヌ
153大学への名無しさん:03/03/19 12:35 ID:S1P7Wjpx
>>152
確か近日中にリバティーで何かあるはずだから機会があったら
行ってみては??
154大学への名無しさん:03/03/19 12:36 ID:YZmJxdVd
スマソ間違えた。>>146だった。鬱。
155大学への名無しさん:03/03/19 21:05 ID:HXLvHKsh
age
156大学への名無しさん:03/03/19 21:06 ID:NR+RkKLN
落ち目の明治も必死だなw
157大学への名無しさん:03/03/19 21:10 ID:IC+X4a9I
【フルタイムコーチ】明治大学ラグビー部13【小村ヘッド参上】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045956348/l50

大学ラグビー偏差値表
(2003最新版)

早稲田大---70
関東学院---67
法政大学---64  
====御三家の壁====
同志社大---63
帝京大学---59
慶応大学---56
中央大学---54
近畿大学---53
東海大学---52
筑波大学---51
====偏差値50の壁====
明治大学---49   ←
京都産業---48
立命館大---47
流通経済---44
龍谷大学---38
鹿屋体育---35


勉強もスポーツも弱い大学ってマジ悲惨なんだな。
自分の学校に誇りを持てない新入生は可哀想だな。
だって明治の体育会は弱すぎてどこからもバカに
される存在だから。
158大学への名無しさん:03/03/19 21:14 ID:HXLvHKsh
平成十二年から明治大学長を務める山田雄一学長。
創立百二十年を迎えた同大のキーワードが「個を強くする」。
「情報化という正の遺産の半面、心の結びつきがずたずたになった」と
二十世紀からの脱却を試みる。
「行動主体としての個を、それぞれがしっかり持つ。
強い個が連なる共同体の再生は明大の使命」と力を込めて言い切った。
(これが、情報コミュニケーション学部の創設理由です)

情報化は積極的に取り入れている。
2004年には情報コミュニケーション学部の新設を予定。
山田は「情報自体はいわば霞(かすみ)。行き着く先は人や物」
と位置づけ、物流や交通の便から都心型にこだわる。
駿河台キャンパスにそびえる地上二十三階建ての校舎
リバティタワーは「都心型大学のシンボル」だ。
159大学への名無しさん:03/03/19 23:12 ID:HXLvHKsh
大学への名無しさん
160大学への名無しさん:03/03/20 17:15 ID:D71oMzmN
あちゃ
生田限定スレがdat逝きしちゃった。
このスレは保守しなきゃ。
みんなの協力、感謝してます。

情報コミュニケーション学部をよろしくお願いします。
161大学への名無しさん:03/03/21 07:23 ID:RskAdEHf
来年度から明治の改革は本格化します。
まずは情報コミュニケーション学部に注目しよう!
162大学への名無しさん:03/03/21 07:25 ID:L/jotO7H
1.は〜つ!
偏差値無ぇ 人気も無ぇ OBそれほど目立ってねぇ
取り柄が無ぇ パッとし無ぇ 所詮早稲田の滑り止め
新入生 五月まで 騒ぐよ毎年「再受験」
やる気も無ぇ 覇気も無ぇ 鬱は一日一度来る
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
早稲田に行ぐだ 早稲田に行ったらなら
角帽ァ買って 都の西北だ

2.は〜つ!
まっとうな サークル無ぇアットホームを見たこと無ぇ
イベント無ぇ Enjoy無ぇ やたら厳しいタテ関係
ラクビーの早明戦 紫紺の旗振り空騒ぎ
品性無ぇ モラルも無ぇ 全裸で歌うよ「おお明治」
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
早稲田に行くだ 早稲田に行ったなら
早慶戦で都の西北だ

3.は〜つ!
就職無ぇ 決まら無ぇ ハローワークは何者だ?
「在野」とは言うけれど 職が無ぇんじぁ 笑え無ぇ
マスコミ無ぇ 金融無ぇ たまに有っても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ 明大卒じゃあ 使え無ぇ
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
早稲田に行くだ 早稲田卒業なら
銭コア貯めで 銀座に家買うだ
163大学への名無しさん:03/03/21 07:45 ID:E/YzGD0r
パラレルで延々と語り継がれるんですね
164明日ですよ!:03/03/21 22:20 ID:gYc+Xlrg
2004年度の学内受験相談会がリバティタワーで開催されます。

http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html
◆ 内 容 (予 定: 3月22日開催分)
○ 新学部ガイダンス 2004年4月開設予定の
「情報コミュニケーション学部(仮称 設置計画中)」について,
最新の情報をお知らせします。
○ 総合ガイダンス 学問体系の説明,模擬授業の活用法などのポイントをご案内します。
○ 明治大学ガイダンス 大学概要,学部紹介をはじめ,明治大学の特色・魅力をたっぷりとお知らせします!
○ 模擬授業 専任教員による学問系統別模擬授業,学部・学科選びの参考にしよう!
○ 在学生とのふれあいコーナー 受験勉強方法,大学生活やサークル,授業のことなど,生の声を聞くチャンスです!
文系・理系別の合格体験談もお話しします。
○ アトラクション 明治大学応援団・チアリーダーによる激励パフォーマンス
明治大学交響楽団によるミニコンサート
○ キャンパスツアー リバティタワー,図書館,博物館等の各施設を学生や専門のスタッフがご案内します。
○ インターネット体験コーナー リバティタワーの最新の情報環境(情報コンセント)を実際に体験しよう!
○ 大学紹介ビデオ上映 約25分間
○ 資料展示 学部便覧,シラバス,演習要項,大学院案内,就職要覧,
キャンパスハンドブック,奨学金情報,法制・経理・行政研究所案内等
○ 資料配布 2003年度大学ガイド,学部ガイド,その他出版物,記念品等
165大学への名無しさん:03/03/21 23:10 ID:VZK9s5F0
1.は〜つ!
偏差値無ぇ 人気も無ぇ 所詮中央の滑り止め  
大学崩壊 COE落選 今年も中央にボロ負けだ
新入生 五月まで 騒ぐよ毎年「再受験」
やる気も無ぇ 覇気も無ぇ 鬱は一日一度来る
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
中央に行ぐだ 中央に行ったらなら
炎の塔で資格とるだ〜♪

2.は〜つ!
まっとうな サークル無ぇアットホームを見たこと無ぇ
イベント無ぇ 学祭無ぇ ラグビー勝てねえ
品性無ぇ モラルも無ぇ 全裸で歌うよ「ああ明治」
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
中央に行くだ 中央に行ったなら
箱根駅伝の応援するだ〜♪

3.は〜つ!
就職無ぇ 決まら無ぇ ハローワークは何者だ?
「在野」とは言うけれど 職が無ぇんじぁ 笑え無ぇ
マスコミ無ぇ 金融無ぇ たまに有っても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ 明大卒じゃあ 使え無ぇ
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
中央に行くだ 中央卒業なら
弁護士で荒稼ぎして豪邸に住むだ〜♪
166大学への名無しさん:03/03/21 23:37 ID:VZK9s5F0
明治はタイタニック号。
明大生は沈み行く船内で崩れ落ちる戸棚を押さえて
落ちてくる皿を必死で受け止めようとしている乗客。
結局は沈んじゃうのにな・・・。明治の亀裂は修復不可だ。
遅かれ早かれ沈むのみ。大声で助けを呼べよ。素直にさ。
余裕のあるやつは早く海に飛び込め。仮面して駅弁にでも行け!
飛び込むタイミングは来年のCOEだ。漏れたら即飛び込め。
明治には一刻の猶予もない。ローでもゼッタイこけるからいまから
準備運動しておくことも忘れなく。以上忠告。
167大学への名無しさん:03/03/22 00:56 ID:joKOGU4Q
1.は〜つ!
偏差値無ぇ 人気も無ぇ 法政にまで抜かされる  
大学崩壊 COE落選 今年は法政にボロ負けだ
新入生 五月まで 騒ぐよ毎年「編入受験」
神田駿河台は 日大の町
やる気も無ぇ 覇気も無ぇ 鬱は一日一度来る
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
法政に行ぐだ 法政に行ったらなら
ボアソナードから靖国拝むだ〜♪

2.は〜つ!
まっとうな サークル無ぇアットホームを見たこと無ぇ
イベント無ぇ 学祭無ぇ ラグビー勝てねえ
品性無ぇ モラルも無ぇ 全裸で歌うよ「ああ明治」
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
法政に行くだ 法政に行ったなら
箱根駅伝の応援するだ〜♪

3.は〜つ!
就職無ぇ 決まら無ぇ ハローワークは何者だ?
「在野」とは言うけれど 職が無ぇんじぁ 笑え無ぇ
マスコミ無ぇ 金融無ぇ たまに有っても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ 明大卒じゃあ 使え無ぇ
俺ら明大じゃいやだ 俺ら明大じゃいやだ
法政に行くだ 法政卒業なら
マスコミに就職して女子アナと結婚するだ〜♪

168大学への名無しさん:03/03/22 01:05 ID:U+3MJmkE
学区トップ、首都圏及び地方国公・私立進学校合格者実績

明治=東京理科>>青学>中央>法政
(サンデー毎日3/23より)
169大学への名無しさん:03/03/22 01:08 ID:joKOGU4Q
1.は〜つ!
実力無ぇ 人気も無ぇ OBそれほど目立ってねぇ
取り柄が無ぇ パッとし無ぇ 所詮ワセダの滑り止め
新入生 授業には 出席するのは5月まで
やる気も無ぇ 覇気も無ぇ 鬱は一日一度来る
オラ明大がイヤだ オラ明大がいやだ
早稲田に行ぐだ 早稲田に行ったらなら
角帽ァ買って 都の西北だ

2.は〜つ!
まっとうな サークル無ぇ アットホームを見たこと無ぇ
イベント無ぇ 学祭無ぇ ラグビー勝てねえ
品性無ぇ モラルも無ぇ 全裸で歌うよ「ああ明治」
おまけに 頭の中身もすっからかん
オラ明大がイヤだ オラ明大がイヤだ
慶應に行くだ 慶應に行ったなら
三田校舎で 諭吉を拝むだ

3.は〜つ!
就職無ぇ 決まら無ぇ ハローワークの常連さ
中大生!見下すな! 職が無くとも死なないさ
マスコミ無ぇ たまに有っても外回り AVだけは日本一
昇進無ぇ ある訳無ぇ 明大卒は使え無ぇ
オラ明大がイヤだ オラ明大がイヤだ
上智に行くだ 上智卒業なら
銭コア貯めで チャペルで挙式するだ

170大学への名無しさん:03/03/22 01:40 ID:Wp0Ccwx7
ついに明治大学も動きだしました。
http://www.univpress.co.jp/21seiki/meiji.htm
もし明治大学に興味を持たれましたら是非、ご一読ください。

明治大学は約50年ぶりに新学部、
情報コミュニケーション学部を新設します。
同時に文系5学部において昼夜開講制がスタートします。

また、明治大学は2004年度から大学院改革が本格化します。
ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
上記大学院はすべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
171大学への名無しさん:03/03/22 12:53 ID:MnaqKyUK
大学への名無しさん
172大学への名無しさん:03/03/22 13:24 ID:MV9HK2tD
>150
>170

明治って、西の同志社と全く同じだね。
ラグビーで有名になり10年前がピークだった点や今頃になって後追いの新学部
や大学院の設置。
経営者のレベルが同志社同様低いのだろう。
それに、組織が時代の変化についていけていない。
173大学への名無しさん:03/03/22 21:08 ID:+AI7kwG/
情コミュニケーション学部の定員ですが、
昼間主300人、夜間主100人です。
初年度は文科省の方針により指定校推薦やAO入試は
行なえないらしいので、一般入試が中心の入試方法になるみたいです。

一般入試の試験科目は
英語、国語
選択(日本史、世界史、政治・経済、数学)
の三科目です。

多くの人が受験しそうな感じですね。
174大学への名無しさん:03/03/23 04:12 ID:t0yk0cvV
日東駒専明(にっとうこませんめい)トップですね。
でも日大理工>明治理工かな?
175大学への名無しさん:03/03/23 04:18 ID:09RsgOxI
>>173
法政のキャリアデザイン新設だったけど指定校きてたよ?
176大学への名無しさん:03/03/23 04:21 ID:T8RUG9W4
>>175
定員削減して新学部つくるのと
短大改組して新学部をつくるのでは違うのかもしれないな。

地理が無いってのが、ポイントか?w
177情熱の紅い街(*゚д゚) ◆ProzaKBerw :03/03/23 04:22 ID:0npsicQ8
政経受験できるんだ!
私も受けよー
178大学への名無しさん:03/03/23 17:57 ID:AGO9jwwB
明治大学は約50年ぶりに新学部、
情報コミュニケーション学部を新設します。
179大学への名無しさん:03/03/24 03:56 ID:6g8uGvP1
情報コミュニケーション学部のパンフレットより抜粋。
  
   総合大学の強み ― 学部を超えて学べます。
明治大学は情報コミュニケーション学部以外に、
法・商・政治経済・文・理工・農・経営学部を持つ総合大学です。
学部を越えて、他学部で開講されている科目を履修することができます。
自分自身の興味ある分野の科目をより広く学ぶ機会が得られるわけで、
総合大学である明治大学ならではの制度です。
180大学への名無しさん:03/03/24 09:44 ID:YHo8mRnd
age
181大学への名無しさん:03/03/24 23:58 ID:HFaLv/3N
情報コミュニケーション学部
182大学への名無しさん:03/03/25 02:10 ID:hqIfV4NL
久々に来たら荒れてんなーーーーーー!!!

明治コンプはスルーでいきまっしょい。
183大学への名無しさん:03/03/25 05:44 ID:S/mfBdZn
>>176
推薦なんてなくていいよ!推薦でしかうからない馬鹿が一般うけて倍率上がってもとくに影響ないだろうし
みんな平等が(゚∀゚)イイ
184大学への名無しさん:03/03/25 20:16 ID:KKhwebsN
情報コミュニケーション学部
185八重樫 ◆Hituji8Cw. :03/03/25 20:17 ID:VOzvr8hO
一浪してここだったら苛められますか?
186大学への名無しさん:03/03/25 20:30 ID:61gJFo9T
>>185
明治は浪人多いよ(笑)
それに来年新設だから
今年の現役は入りたくても入れないわけだから
気にすること無いと思います。

情報コミュニケーション学部についての質問がありましたら
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html にお越しください。
187八重樫 ◆Hituji8Cw. :03/03/25 20:32 ID:VOzvr8hO
ご丁寧にどうも
併願しようかな

誘導の仕方が職員だ
188大学への名無しさん:03/03/25 20:47 ID:61gJFo9T
>>187
ははは。

一学生っす。

やっぱり在学生としても、よく分かっていないことを
ここで教えてしまうのは、不安なんです。
だから公式に答えてくれるのは、受験相談会かなと思いまして。。
大学全体の雰囲気などはお答えできますよ。
頑張ってください!
189大学への名無しさん:03/03/26 07:49 ID:/F3QJgaK
情報コミュニケーション学部が明治大学の人気に直結するかどうか
期待して、いろいろ調べに行ってきました。

人間関係のあるところに「情報・コミュニケーションあり」が学部のテーマです。
みなさん期待のマスコミ対応学部だと思いました。
もちろん、それが全てではないと専任教員も説明していましたが
主な卒業後の進路(予定)は
・マスメディア、ジャーナリズム、編集者
・情報産業、ITビジネス、情報技術者
・組織、人材マネジメントなどのコンサルティング業務
・シンクタンク、研究機関
・国際公務員、国際協力関係のNGO・NPO
・ロー、ビジネス、アカウンティングなどの専門大学院への進学
・教員 等々らしいです。
明治らしく、「コミュニケーション」の方面を意識した学部に感じました。
英語のコミュニケーションも重視してますし、全方位型学部として十分な内容でしょう。

専門科目として、情報犯罪や知的財産を扱うのでロースクールや法学部にも通じます。
言語リテラシーを高めるために中学・高校の英語教員資格も取れるらしいです。
これは、文学部だけのものでしたが、情コミで免許取得が可能となるようです。
電子決済・eビジネスも扱うので商学部にも、組織論をやるので、経営学部にも。

教授陣は、慶応のSFC、上智の新聞学科、法政の情報学部を意識しています。
それとの違いも認識しているようです。
広報は必死になって頑張る価値がありそうな学部です。
190大学への名無しさん:03/03/26 17:11 ID:/F3QJgaK
あげ
191大学への名無しさん:03/03/26 19:03 ID:wpBstcAH
>>189
明治はあまり学校側(事務)の雰囲気はよくない。
ただ校舎が綺麗なのと神保町が近いのは他校にない利点
192大学への名無しさん:03/03/26 23:48 ID:5aUrZdmh
ここは酷いインターネットだな。

明治ちゃんねるみてきたけど2chで明治工作員が組織的に工作しようとしてるな。

騙されるな!

明治なんて将来性のかけらもない凋落大学だぞ。
こんな中途半端な大学の付け焼刃的な学部選んだら一生後悔するぞ。

明治はもうだめだ。他大の改革に焦りとりあえず新学部つくりました。みたいな
悲惨な学部に逝くことは辞めなさい。

受験産業に身をおく者としてのマジなアドバイス

193大学への名無しさん:03/03/27 00:15 ID:Qj+7hfuy
名前:明治大学への名無しさん
【入学】明治大学総合スレッドpart13【おめでとう】

明治大学入試課URL
http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html
2003年度入試出願状況
http://www.meiji.ac.jp/exam/nikkei.pdf
学内受験相談会(オープンキャンパス)
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html


とかで新スレお願いしまっす。ホスト規制だって・・・
このスレは情報コミュニケーション学部中心でいきたいので
やはり総合スレが必要かと思いまして。

新入生のみなさん、頑張ってください!
194大学への名無しさん:03/03/27 00:15 ID:x7jyflSY
192は二浪
195大学への名無しさん:03/03/27 00:20 ID:Qj+7hfuy
名前:明治大学への名無しさん
【入学】明治大学総合スレッドpart13【おめでとう】

前スレ
【古豪復活】明治大学総合スレッド【明大生】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046955454/

明治大学入試課URL
http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html
2003年度入試出願状況
http://www.meiji.ac.jp/exam/nikkei.pdf
学内受験相談会(オープンキャンパス)
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html

前スレ、忘れてました。w
それから、今日ご卒業の先輩方おめでとうございます!
今まで本当にありがとうございました。
196大学への名無しさん:03/03/27 00:21 ID:xLtqEc4X
サブローだと思いましたが・・・
197大学への名無しさん:03/03/27 00:22 ID:YvpUZzUO
>>195
新スレしばらくいいよ
今立てると荒らしの標的だしね
4月に入って落ち着いてからでも良いのでは??
いざとなったら明治ちゃんねるのほうでやればいいしね
198流浪人K ◆MQHYxVx3GM :03/03/27 00:24 ID:BDcbulAR
明治チャンネルって何?どこにあるんだ?教えてーー
199大学への名無しさん:03/03/27 00:24 ID:Yo17pZ+O
ここは酷いインターネットだな。

明治ちゃんねるみてきたけど2chで明治工作員が組織的に工作しようとしてるな。

騙されるな!

明治なんて将来性のかけらもない凋落大学だぞ。
こんな中途半端な大学の付け焼刃的な学部選んだら一生後悔するぞ。

明治はもうだめだ。他大の改革に焦りとりあえず新学部つくりました。みたいな
悲惨な学部に逝くことは辞めなさい。

受験産業に身をおく者としてのマジなアドバイス
200名無しあにばぁさりぃ:03/03/27 00:28 ID:t1YTgUCJ
じゃあ、ここが本スレでいいんか?
201大学への名無しさん:03/03/27 00:31 ID:Qj+7hfuy
ここで雑談とかしちゃうとあっという間に
消費しちゃいそうだから、新スレ立てたいんだよね。w

なるべくですが。。
202大学への名無しさん:03/03/27 00:32 ID:YvpUZzUO
>>198
検索してから言って・・・。
ここにアドレス出すと199みたいな香具師が出てくるから。
203流浪人K ◆MQHYxVx3GM :03/03/27 00:35 ID:BDcbulAR
>>202
御免!検索します
204大学への名無しさん:03/03/27 00:42 ID:x7jyflSY
199は基地外、とマジレス
205大学への名無しさん:03/03/27 18:42 ID:qLnwMTaR
【古豪復活】明治大学総合スレッド【明大生】
の次のスレタイどうする?

206大学への名無しさん:03/03/27 18:46 ID:nr7RF1tj
国蜉w総合スレッド
207大学への名無しさん:03/03/27 20:30 ID:Faq17alv
>>205
少し上のレスくらい読めや

>>195
名前:明治大学への名無しさん
【入学】明治大学総合スレッドpart13【おめでとう】

前スレ
【古豪復活】明治大学総合スレッド【明大生】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046955454/

明治大学入試課URL
http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html
2003年度入試出願状況
http://www.meiji.ac.jp/exam/nikkei.pdf
学内受験相談会(オープンキャンパス)
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html
208大学への名無しさん:03/03/27 21:10 ID:4l4xHZIm
明治大学は約50年ぶりに新学部、
情報コミュニケーション学部を新設します。
209大学への名無しさん:03/03/27 22:04 ID:UghZEXhp
新スレ立てようよ〜
アンチも消えてきてことだしさ。
210大学への名無しさん:03/03/28 02:36 ID:/eJj+/p0
受かった香具師は大学生活を存分に楽しんで下さい。俺は日大にいきます。
211大学への名無しさん:03/03/28 09:10 ID:NM4X8QVw
新スレ

駿台大宮校【3階立て】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048698226/l50
........
212大学への名無しさん:03/03/28 11:42 ID:RbTGW1df
みなさんクレジットカードは作りますか?
明治大学の学生カードというやつ

DCとUCどっちにしたらいいか迷ってます
213大学への名無しさん:03/03/28 21:15 ID:EmaJozr2
明治大学
214大学への名無しさん:03/03/29 21:20 ID:kU3lBDXm
名前:明治大学への名無しさん
【入学】明治大学総合スレッドpart13【おめでとう】

前スレ
【古豪復活】明治大学総合スレッド【明大生】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046955454/

明治大学入試課URL
http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html
2003年度入試出願状況
http://www.meiji.ac.jp/exam/nikkei.pdf
学内受験相談会(オープンキャンパス)
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html


お願いですから、スレ立ててください。。
ホスト規制ってなんなの?
ADSLだと立てられないよ〜〜
215大学への名無しさん:03/03/29 21:27 ID:2HEWhbEJ
>>214
受験生??
受験生ならここで書き込みするよりも勉強した方が良いよ
それに来年は私立のマーチ以上が人が出るし絞り込みも
出るだろうから早慶目指して勉強しないと受からないよ

新入生なら大学生活板に移った方が良い

ホスト規制はファイヤーウォール等で規制されてることが多いから
それらを切って書き込めばスレは立てられるよ。
216大学への名無しさん:03/03/30 14:12 ID:gI16Bce5
明治大学,我らが母校
エリート集団ではない
我らが明治大学
217大学への名無しさん:03/03/30 15:10 ID:M1ySDc4E
明治の学部創設は、常に時代のニーズに合ったものでした。
また今回の情報コミュニケーション学部もそうなんです。
学長のコメントの引用ですが
「単なる情報は、インフォメーションにも加工されていませんし、
ましてインテリジェンスにもなっていません。当然のことながら、
知識にならなければ知恵にはなりません。
知恵となって初めて意味が生まれるのです。
そして、個々の知恵、人の間にコミュニケーションが生まれ、
そのコミュニケーションによって、心と心が通い合うという間柄になります。
つまり共同体になるのです。共同体の復活という願いを込めているのが、
「コミュニケーション」です。「情報」とはいわば、市場原理です。
それに対して「コミュニケーション」は共同体原理です。」

市場原理と失われつつある共同体原理を結びつけることができる人材の育成なんです。
パソコンなどの情報もやるのでしょうが、「コミュニケーション」の方を
より強く意識した学部になるんだと思います。
それには当然国際的なコミュニケーションも含まれてますし
社会科学全般のことも含まれています。

何度も言いますが、明治大学の後だしジャンケンを
甘く見ない方がいいですよ。
218大学への名無しさん:03/03/30 17:04 ID:jS9DXTsP
明治って何でこんなにバカにされるんだろう?

明治でだめ会社員か専門でスペシャリストか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1049002185/l50



219大学への名無しさん:03/03/31 01:36 ID:4x0WngbK
>>218
いつもお疲れ様です(笑)
220大学への名無しさん:03/03/31 10:16 ID:pL82nOGV
>>218ハケーンw

同志社vs中央vs立命館vs明治
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048222589/l50/ >>295
221大学への名無しさん:03/04/01 00:36 ID:/7A0wxX6
名前:明治大学への名無しさん
【入学】明治大学総合スレッドpart13【おめでとう】

前スレ
【古豪復活】明治大学総合スレッド【明大生】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046955454/

明治大学入試課URL
http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html
2003年度入試出願状況
http://www.meiji.ac.jp/exam/nikkei.pdf
学内受験相談会(オープンキャンパス)
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html


お願いですから、スレ立ててください。。
ホスト規制ってなんなの?
ADSLだと立てられないよ〜〜
222大学への名無しさん:03/04/02 07:42 ID:/AitcbH5
明治大学がエリート13大学に選ばれました。

http://www.fondation.renault.com/JP/FOR/03/FOR03_MBUNJP_J.htm

ルノー財団 パリ国際MBAの協定大学13校は日本で最も優れた大学に
数えられています(日本には1000校以上の大学が存在しています)。
その殆どが長い歴史を誇りながらも、
毎年日本のエリートを生み出すべく新しい教育学を取り入れています。
数年来、これら大学は世界各国の学生や教員に門戸を開放し、
活発な文化交流を行っています。
223大学への名無しさん:03/04/02 08:28 ID:GRoCZTmU
明治は関東じゃ普通、地方では上位くらい?
224大学への名無しさん:03/04/02 22:07 ID:rAvcEI/K
明治スレってないの?
225大学への名無しさん:03/04/02 22:13 ID:zYP1VUDi
カタカナ名の学部って頭悪そう
226大学への名無しさん:03/04/02 22:17 ID:6Sy92mUz
◆◆◆◆◆◆◆ 学歴板マーチ2003上期 ◆◆◆◆◆◆◆

叩かれ役はここ数年呆性だったが、呆性は法の偏差値で香Aアホ学を逆転。
COE当選、志願者数激増、マスコミ就職率の躍進などで防護壁を構築。

高ヘ反面、COE落選、偏差値下落、国Tゼロ、資格試験凋落、大学スキャンダル
志願者減、構造改革の知名的な遅れなどで下位転落。新叩かれ役に抜擢される。

高ヘ同カラーの呆性を叩き自己の保身を図りたいところだが、呆性を叩くたびに
「COE廃棄校のくせに」や「法学部の偏差値は?」「国Tゼロなんてアホ」などと
言われるので辟易し、麹H作員はその矛先を実績最弱のアホ学に変えるべく工作
活動を開始。あたかも中大生や呆性が立てたような工作スレを乱発。これに対し
思慮が浅いアホ学生が過剰に反応。思惑通り中央VSアホ学、呆性VSアホ学の争い
が勃発している。

この事態に困惑しているのは名門中央大学。COE当選、資格試験躍進、実績マーチ
最強を誇る同大学が、こともあろうに呆性やマーチ最弱のアホ学に絡まれること
となる。

高フ着眼点がアホ学の痛いところを如実に突いていた結果、狂ったようにアホ学が
事実隠蔽に東奔西走。アホ学が必死になればなるほどアホさぶりを世間に晒して
しまう最悪の事態となった。

中大生は叩く意味もないほどの弱者呆性、アホ学生など全く眼中になく一刻も早く
無意味な争いを終息したいと願っている。

一方立教は酷ッ様COE落選したにもかかわらず平穏無事な日常を過ごしている模様。
227大学への名無しさん:03/04/03 12:59 ID:PYo39V0i
明治大学改革案
・広告宣伝戦略
  紫紺会。フランスブランド。西園寺公望等著名人利用。大学シンボル建設。ミスコン開催。
  スポーツ強化。公式HP強化。新キャッチフレーズ考案。学園祭復活。B地区ホール開放。
  マスコミへのキャンパス開放。食堂に有名店。

・内部改革戦略
  一流講師陣獲得。厳しい単位取得。実学的講義実施。新学部学科開設。資格強化。
  社会人学生対策。莫大な寄付による研究資金源。

・入試改革戦略
  指定校推薦振分け。地方入試実施。募集人数低減。予備校対策。女性人気対策。

・学生意識改革
  建学理念認識。早期段階での就職意識。自虐的にならない。

(心)学生意識改革
(技)広告宣伝戦略・入試改革戦略
(体)内部改革戦略
228大学への名無しさん:03/04/04 22:14 ID:lV7mjQVJ
明治大学の公式ホームページが
ついに、遂にリニューアル!!!
http://www.meiji.ac.jp/

まだまだこれからのページも多いけど
表紙は圧倒的に良くなった。
是非、明治大学の歴史などご覧ください!
229大学への名無しさん:03/04/05 14:21 ID:55BSDlHg
この学部って短大?それとも四年制?
230大学への名無しさん:03/04/05 18:04 ID:DY0zQGfa
四年制
231大学への名無しさん:03/04/05 23:09 ID:55BSDlHg
ありがとう、感謝です。
でもセンター利用はないんだよね?(鬱)

さて、第一志望は田舎の国立大学だけどレベル高いし頑張ろう。
232大学への名無しさん:03/04/06 15:10 ID:Tv3jf0JU
明治の良さってなに?
233大学への名無しさん:03/04/06 15:18 ID:Tv3jf0JU
明治の良さってやはりあまり無いのかな。
やはり法政の方がいいよね?
234大学への名無しさん:03/04/06 15:18 ID:qwvOomlN
>>232
一言じゃ、言えないっす。
他スレからの引用
611 名前: 明治商学部OB 投稿日: 2003/03/31(月) 15:38

正直俺は明治で多くのことを学んだ。
4年間という長期に渡って有意義に過ごさせてもらった
両親には今更ながら感謝の思いでいっぱいだ。

活発だったゼミ・恩師とも言える教授・気さくな学生。
卒論の研究には真剣に取り組んだので卒業は本当に嬉しかった。
早明戦の後、騒いだことも今では良い思い出。

10年前のバブル期の先輩方が頑張ってくださってるので
俺たちも必死に努力しなきゃいけないな。
明治ブランドに感謝しつつ、大成して
大学に寄付金の申し出ができるようになりたい。
235大学への名無しさん:03/04/06 15:21 ID:qwvOomlN
>>233
な〜んだ。
釣り師だったんだぁ。
いろいろ考えて損しちゃったよ。
他大に逝ってください。
236大学への名無しさん:03/04/06 15:21 ID:F6D03YMB
>>234

明治にブランド力なんて普通にないだろ。

237大学への名無しさん:03/04/06 15:21 ID:Tv3jf0JU
そんなのいくらでも言える話だよね。

611 名前: 法政大学経営学部OB 投稿日: 2003/03/31(月) 15:38

正直俺は法政で多くのことを学んだ。
4年間という長期に渡って有意義に過ごさせてもらった
両親には今更ながら感謝の思いでいっぱいだ。

活発だったゼミ・恩師とも言える教授・気さくな学生。
卒論の研究には真剣に取り組んだので卒業は本当に嬉しかった。
六大学やラグビーの後、騒いだことも今では良い思い出。

大学改革が進み活気溢れる校風のなか、
俺たちも必死に努力しなきゃいけないな。
法政ブランドに感謝しつつ、大成して
大学に寄付金の申し出ができるようになりたい。
238大学への名無しさん:03/04/06 15:25 ID:qwvOomlN
>>237
うん。だからそっちに逝ってください。
明治スレでなんでそんなこと聞くの?

別にいいからさ。
明治は明治なんだからさ。
お願いだから、わざわざ迷惑をかけにくるようなことしないで。
239大学への名無しさん:03/04/06 15:27 ID:Tv3jf0JU
なんでそんなに必死になるかな??

俺はただ明治の良さを聞いただけなのにさ。
他の大学にない、明治だけの良さってないわけ?
240大学への名無しさん:03/04/06 15:35 ID:YK7VGhbg
それより自分のやりたいことができるかどうかだろ。
241大学への名無しさん:03/04/06 15:36 ID:qwvOomlN
>>239
本当に明治に関して知りたいの?
俺にはそのようにしか思えないの。

必死になるよ。
だって、大好きな大学だもん。
俺は明治じゃなかったら、ダメだっただろうな。
でもね、お前の価値観とは違うから上手く言えないの。
明治にはね、ステレオタイプなみんなに当てはまる特徴ってのが無いんだよね。
人によって、いろいろ違うの。
それでいいわけさ。
明治大学はそういう大学を目指してるってことは、知ってるよね?
パンフレットとかにも書いてあると思うから。

必死になってすみません。
でも、俺は明治が好きだ。
お前に馬鹿にされることを心底怒ってる。
242大学への名無しさん:03/04/06 15:43 ID:o4TB0tid
>>241
その気持ち分かる。俺は法政以外行きたくないし(煽ってるんじゃないよ)
みんなそれぞれ価値観違うからね。だからどこの方が優れてるなんて絶対に決め
られないだろう。
243大学への名無しさん:03/04/06 15:44 ID:Tv3jf0JU
>>241

あの・・・
好きなことと、良さを語ることは別だと思いますよ。
それに自分が愛しているから、
お前も良いと思え、というのはとても傲慢です。
それに明治じゃなかったら駄目になっていたというのも、
俺にはとても理解できません。
大学にそこまでアイデンティティを求めるのって気持ち悪いです。
では、そのアイデンティティの良さはと聞かれると、
何も答えられないのは矛盾を感じませんか?
明治には愛校心の強さしか取り得がないのでしょうか?

偉そうなこといって申し訳ないが、
あなたの意見はまるで参考になりません。
法政の方がまだその良さを説明できるだけ魅力を感じます。
244大学への名無しさん:03/04/06 15:53 ID:qwvOomlN
>>243
総合スレッドの方にまで出ていって文句言ってるようだね。
何がやりたいの?
おちょくってるとしか、思えませんね。

>それに自分が愛しているから、
>お前も良いと思え、というのはとても傲慢です。

どこにそんなこと書きましたか?
人によって違うということを書いたつもりですが、
どうしてそのような解釈になりましたか?

>アイデンティティの良さはと聞かれると、
>何も答えられないのは矛盾を感じませんか?

感じません。私とあなたは違う人間ですし
良いと感じる点が違うからです。
それを答える方が、良さの「押しつけ」なんじゃないですか?

きっと私の意見が参考にならないことは分かってます。
参考にしてほしくないと思って書いてるわけですから。
明治を一面的なとこで判断してほしくないと思っていますからね。

法政大学さんの良さもあるのでしょう。
ここにコピペを列挙して立ち去っていく人が多いですから
何かと存じている次第です。
頑張って合格してくださいね!
245大学への名無しさん:03/04/06 16:06 ID:Tv3jf0JU
>人によって違う

もちろん大学はいろいろな人間がいます。
人によって違う、いろいろな人に会えるのは
大学に進学するひとつの目的です。
でもそれは明治だけでなく、ほとんどすべての
総合大学に当てはまる話でしょう。

俺が知りたかったのは、他の大学の例でいうと、

早稲田 多くの政治家を輩出、文学も強い
慶応   就職の強さは全国1
上智   外国語教育や国際分野に強い
中央   資格試験に強い
法政   他の大学にない学部が多い

などの他の大学にはない良さなんですけどね。
246大学への名無しさん:03/04/06 16:16 ID:qwvOomlN
>>245
うわぁ・・・
そんな浅薄な例でいいんだ・・・

その程度のことで良いなら

明治 千代田区神田駿河台の立地は世界一


満足?
247大学への名無しさん:03/04/06 16:28 ID:Tv3jf0JU
早稲田 多くの政治家を輩出、文学も強い
慶応   就職の強さは全国1
上智   外国語教育や国際分野に強い
中央   資格試験に強い
法政   他の大学にない学部が多い

明治 千代田区神田駿河台の立地は世界一

並べてみると分かるけど、
明治だけ教育内容やOBの活躍ではない分野だけど・・・
浅薄なのは明治の「良さ」だけではないだろうか?
そもそも明治は上記の大学とは大学に行く目的が違うのだろうか?
248大学への名無しさん:03/04/06 16:34 ID:qwvOomlN
>>247
あ〜あぁ
釣られてやってることも分からずに、書き込んじゃったみたいだね。
すっげー笑わせてもらったよ。

俺は本気であなたが他大に合格することを望んでいます。
そのためには、全力で協力するので、とりあえずこのスレからは
立ち去ってください。どうか、どうかお願いです。
249大学への名無しさん:03/04/06 16:35 ID:KTWYyVJ/
もちつけ。
250大学への名無しさん:03/04/06 17:00 ID:Tv3jf0JU
>>248
じゃあ、もったいぶらないで明治の良さを教えてよ。
251大学への名無しさん:03/04/06 17:01 ID:KTWYyVJ/
これ以上法政のレベルを下げないでくれよ。
頼むからおちつけ。おい。
252大学への名無しさん:03/04/06 17:05 ID:Tv3jf0JU
>>251
意味不明です。
なんで受験生が明治の良さを明治スレで質問すると
法政のレベルが下がるの?
253大学への名無しさん:03/04/06 17:06 ID:KTWYyVJ/
不毛だから。この会話が何の利益になると?
254大学への名無しさん:03/04/06 17:08 ID:o4TB0tid
>>252
聞くなら紳士的に聞けということかな。
君の聞き方はアイロニーたっぷりだからね。
255大学への名無しさん:03/04/06 17:08 ID:Tv3jf0JU
>>253
あなたそれは明治に失礼でしょう。
明治の良さを語ることが不毛というのは
いくらなんでも言いすぎです。
256大学への名無しさん:03/04/06 17:09 ID:Tv3jf0JU
>>254
ここは2ちゃんですが・・・
257大学への名無しさん:03/04/06 17:10 ID:KTWYyVJ/
>>255
ポカーン

俺は明治を貶めるつもりはないけど。
ひねくれてるねぇ。
258大学への名無しさん:03/04/06 17:11 ID:Tv3jf0JU



結 局 明 治 の 良 さ を 誰 も 語 れ な い の か よ !?
259大学への名無しさん:03/04/06 17:12 ID:o4TB0tid
>>256
2ちゃんでもそういう聞き方されると明治の人だって答えたく
なくなっちゃうと思うよ。
260大学への名無しさん:03/04/06 17:13 ID:Tv3jf0JU
>>259
バカにされても言い返せないだけでは?
なぜって良さなんて当の明治の学生にだって
分からないんだからさ。

つーか、ちょっと煽られたくらいで萎縮するなんて
本当に申し訳ないけど人間として小さすぎ。
261大学への名無しさん:03/04/06 17:14 ID:qwvOomlN
KTWYyVJ/さんやo4TB0tidはリアル法政の方ですか。
ありがとうございます。
私はお2人より法政の近くに住んでいるであろう
明治大学生です。(笑)

この度の図書館提携、助かります。
お互い、頑張っていきましょう!
262大学への名無しさん:03/04/06 17:14 ID:KTWYyVJ/
香ばしくなってきたな。
263大学への名無しさん:03/04/06 17:15 ID:Tv3jf0JU
はーあ、明治ってこの程度なのかよ。
げんなり。
もっと勉強していい大学入ろう。
264大学への名無しさん:03/04/06 17:17 ID:8KY0+HmC
大規模なロースクール、
立地が良いので、資格学校に通うのにかなり便利。
とかじゃ駄目?
やる気があればいくらでも力を伸ばせるところだと思うんだけど。
ネームバリューに頼ってる時点でいけないんじゃない?
265大学への名無しさん:03/04/06 17:17 ID:KTWYyVJ/
>>263
無理だな
266大学への名無しさん:03/04/06 17:19 ID:o4TB0tid
>>264
正論。大事なのはやる気次第だな。
267大学への名無しさん:03/04/06 17:19 ID:8KY0+HmC
>>265
もう相手にするのは辞めましょう。
大学なんてスタートラインに過ぎないわけだし。
268大学への名無しさん:03/04/06 17:23 ID:Tv3jf0JU
>大規模なロースクール
早稲田慶応上智中央などと較べどのくらいの規模になりますか?
269大学への名無しさん:03/04/06 18:16 ID:Tv3jf0JU
あれれ、誰もしらないの?

明治の大規模なロースクールについての情報ください。
270早稲男希望:03/04/06 18:43 ID:CNItOlNz
漏れもメイ痔をすべり止めに考えているので、親切学部も
うける。なので情報クレクレ。
271大学への名無しさん:03/04/06 18:50 ID:Tv3jf0JU
>>270
露骨に「すべり止め」とかいうとここのお兄さまがたの逆鱗に触れるよ。
俺さっき「明治の良さって立地だけ?」て言ったら、
めちゃくちゃ反感かったからさ。
せめて「明治を併願するから」とかの言い回しの方がいいみたい。
あと法政と比較するのもまずいらしい。
受験生としては一番そこが知りたいのにね。

なんでだろ〜 なんでだろ〜♪
なんでだ なんでだろ〜♪
272大学への名無しさん:03/04/06 19:00 ID:KSFd/BwG
>>271
君、受験生じゃないでしょ?
273大学への名無しさん:03/04/06 19:17 ID:g90JI4fi
>>269
明治のローは定員200人と聞いたけど。
詳細は明治大学のHPで確認してくれ。
274大学への名無しさん:03/04/06 19:35 ID:KSFd/BwG
そーいえば、板違いじゃん。
これ以降は学歴板でよろしく。
275大学への名無しさん:03/04/06 19:42 ID:Tv3jf0JU
なんで板違いなんだよ。
明治スレで明治に関する質問をしているだけだろ。
276大学への名無しさん:03/04/06 19:55 ID:/Lm3b4N3
平成十二年から明治大学長を務める山田雄一学長。
創立百二十年を迎えた同大のキーワードが「個を強くする」。
「情報化という正の遺産の半面、心の結びつきがずたずたになった」と
二十世紀からの脱却を試みる。
「行動主体としての個を、それぞれがしっかり持つ。
強い個が連なる共同体の再生は明大の使命」と力を込めて言い切った。
(これが、情報コミュニケーション学部の創設理由です)

情報化は積極的に取り入れている。
2004年には情報コミュニケーション学部の新設を予定。
山田は「情報自体はいわば霞(かすみ)。行き着く先は人や物」
と位置づけ、物流や交通の便から都心型にこだわる。
駿河台キャンパスにそびえる地上二十三階建ての校舎
リバティタワーは「都心型大学のシンボル」だ。
277大学への名無しさん:03/04/06 19:56 ID:/Lm3b4N3
ついに明治大学も動きだしました。
http://www.univpress.co.jp/21seiki/meiji.htm
もし明治大学に興味を持たれましたら是非、ご一読ください。

明治大学は約50年ぶりに新学部、
情報コミュニケーション学部を新設します。
同時に文系5学部において昼夜開講制がスタートします。

また、明治大学は2004年度から大学院改革が本格化します。
ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
上記大学院はすべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
278大学への名無しさん:03/04/06 19:57 ID:/Lm3b4N3
情コミュニケーション学部の定員ですが、
昼間主300人、夜間主100人です。
初年度は文科省の方針により指定校推薦やAO入試は
行なえないらしいので、一般入試が中心の入試方法になるみたいです。

一般入試の試験科目は
英語、国語
選択(日本史、世界史、政治・経済、数学)
の三科目です。

多くの人が受験しそうな感じですね。
279大学への名無しさん:03/04/06 19:57 ID:/Lm3b4N3
情報コミュニケーション学部のパンフレットより抜粋。
  
   総合大学の強み ― 学部を超えて学べます。
明治大学は情報コミュニケーション学部以外に、
法・商・政治経済・文・理工・農・経営学部を持つ総合大学です。
学部を越えて、他学部で開講されている科目を履修することができます。
自分自身の興味ある分野の科目をより広く学ぶ機会が得られるわけで、
総合大学である明治大学ならではの制度です。
280大学への名無しさん:03/04/06 19:57 ID:/Lm3b4N3
明治大学がエリート13大学に選ばれました。

http://www.fondation.renault.com/JP/FOR/03/FOR03_MBUNJP_J.htm

ルノー財団 パリ国際MBAの協定大学13校は日本で最も優れた大学に
数えられています(日本には1000校以上の大学が存在しています)。
その殆どが長い歴史を誇りながらも、
毎年日本のエリートを生み出すべく新しい教育学を取り入れています。
数年来、これら大学は世界各国の学生や教員に門戸を開放し、
活発な文化交流を行っています。
281大学への名無しさん:03/04/06 20:31 ID:Tv3jf0JU
おお、やっとまともなレスがついた。
しかしガバナンス研究科やグローバル・ビジネス研究科という
聞きなれない名前の大学院は面白そうだ。
独自性があるのはいいけど、ロースクールやMBAとかとどー違うのか、
メリットがいまいち不明なのも確か。
HP見てもよくわかんないしね。

282大学への名無しさん:03/04/07 00:26 ID:d7nVCod4
>>281
尋ね方の問題。

>明治の良さってやはりあまり無いのかな。
>やはり法政の方がいいよね?

>はーあ、明治ってこの程度なのかよ。
>げんなり。
>もっと勉強していい大学入ろう。

こんな聞き方ではまともな答えは返ってきませんよ。
仲間とだけでなく、いろんな人達ともう少しコミュニケーションをとったほうが良いでしょう。
又、ここにいる大学生はプロではなく、ボランティアで回答しています。
予備校・塾の先生・君のママの様に、君に手取り足取り教えてあげる義務はありません。
283大学への名無しさん:03/04/07 00:46 ID:8uHmhQ7K
>>281
まともな答えが返ってきても結局否定的にしか言えないんだな。
284大学への名無しさん:03/04/07 00:49 ID:XVIZUmvS
花のコミケ

いいね

285大学への名無しさん:03/04/07 09:59 ID:tMBzEd91
受験生の質問にいちいちぶち切れるお前らは
ケツの穴が小さすぎ
286大学への名無しさん:03/04/07 14:22 ID:eWVuaDFx
>>285
もういいよ。
ところで、ロースクールって明治法の人は
多少優遇されたりするのでしょうか?
そんな事はないと思いますが、一応。
287大学への名無しさん:03/04/07 22:34 ID:1851gNO6
明治大学の学部創設は、常に時代のニーズに合ったものです。
今回の情報コミュニケーション学部もそうなんです。
学長のコメントの引用ですが
「単なる情報は、インフォメーションにも加工されていませんし、
ましてインテリジェンスにもなっていません。当然のことながら、
知識にならなければ知恵にはなりません。
知恵となって初めて意味が生まれるのです。
そして、個々の知恵、人の間にコミュニケーションが生まれ、
そのコミュニケーションによって、心と心が通い合うという間柄になります。
つまり共同体になるのです。共同体の復活という願いを込めているのが、
「コミュニケーション」です。「情報」とはいわば、市場原理です。
それに対して「コミュニケーション」は共同体原理です。」

市場原理と失われつつある共同体原理を結びつけることができる人材の育成なんです。
パソコンなどの情報もやるのでしょうが、「コミュニケーション」の方を
より強く意識した学部になるんだと思います。
それには当然国際的なコミュニケーションも含まれてますし
社会科学全般のことも含まれています。

何度も言いますが、明治大学の後だしジャンケンを
甘く見ない方がいいですよ。
288大学への名無しさん:03/04/09 02:52 ID:ALh1i4dJ
あげ          
    
289大学への名無しさん:03/04/09 03:27 ID:ai66igZi
>>288
あなた明治の人?
290大学生:03/04/10 15:02 ID:PoKl8JW4
誰か知りませんか?今年も芸能人が入学したらしいけどたしか王様のブランチ
の女の子らしですけど・・・どこの学部だか教えてください。
291meiji:03/04/10 20:48 ID:sOi5UkZG
マンモス大学では、何でもできるけど。真剣に求めないとそれが
どこに行けば得られるのかわからないんだよね。まじめに聞いたほうがいいよ。
自分も滑り止めに入った口だが、サークル・ゼミに加えてマス研にもいれてもらい。
かなり有意義な学生生活ができたもんです。もち6大学野球やラグビーの応援も楽しい思い出です。
入って損はない大学だと思うよ。本当に。
292大学への名無しさん:03/04/12 08:49 ID:hSritDNv
明治大学の学部創設は、常に時代のニーズに合ったものです。
今回の情報コミュニケーション学部もそうなんです。
学長のコメントの引用ですが
「単なる情報は、インフォメーションにも加工されていませんし、
ましてインテリジェンスにもなっていません。当然のことながら、
知識にならなければ知恵にはなりません。
知恵となって初めて意味が生まれるのです。
そして、個々の知恵、人の間にコミュニケーションが生まれ、
そのコミュニケーションによって、心と心が通い合うという間柄になります。
つまり共同体になるのです。共同体の復活という願いを込めているのが、
「コミュニケーション」です。「情報」とはいわば、市場原理です。
それに対して「コミュニケーション」は共同体原理です。」

市場原理と失われつつある共同体原理を結びつけることができる人材の育成なんです。
パソコンなどの情報もやるのでしょうが、「コミュニケーション」の方を
より強く意識した学部になるんだと思います。
それには当然国際的なコミュニケーションも含まれてますし
社会科学全般のことも含まれています。

何度も言いますが、明治大学の後だしジャンケンを
甘く見ない方がいいですよ。
293大学への名無しさん:03/04/12 08:55 ID:1TwTZd1f
「国際優良企業への就職者数」 (過去3年間のソニー・トヨタ・ホンダへの就職者数)

1.早稲田 198人
2.慶応大 193人
3.立命館  77人
4.同志社  61人
5.中央大  57人★
6.上智大  45人
7.法政大  44人
8.明治大  39人★
9.青学大  31人
10.関西大  26人
294大学への名無しさん:03/04/12 14:34 ID:hSritDNv
844 名前: 白雪なびく名無しさん 投稿日: 2003/04/12(土) 11:38

俺は四月から東北某県の地銀(県トップ)に入行した者だが、明治出身者多すぎ・・・
配属された基幹支店の所属が法人課になったのだが、課員12名中で明治卒が5名。

基幹店なので基本的に出世コースにある先輩達が所属してるのだが。
都銀の状況はよく分からんが地銀クラスだと明治は非常に評判良いし、勢力絶大。
歓迎会でも俺のために先輩方が明大校歌を歌ってくれた
課長が熱唱してる手前、他大出身の課長代理も明大校歌歌ってた・・・(汗

在学生は僅かな偏差値を気にしてるようだが、実社会は卒業生の活躍、勢力が重要。
特に地銀のような組織では【六大学+卒業生多数+偏差値そこそこ+知名度抜群】で
明治出身者は期待されてるし、行内での影響力も大きいと実感。

伝統的企業などの場合、社会に出てから明治の卒業生で良かったと再認識するよ
295大学への名無しさん:03/04/13 04:32 ID:Wg37tnV5
あげ
296大学への名無しさん:03/04/14 23:22 ID:x0lEz0GZ
2004年度新設の情報コミュニケーション学部を
よろしくお願いします!
297大学への名無しさん:03/04/14 23:25 ID:IXsFpgl7
理系をどうにかしてくれ!!!!!!!1
298大学への名無しさん:03/04/15 02:48 ID:iKuBiUA5
あげ
299大学への名無しさん:03/04/16 11:57 ID:XX2OH0ce
本当に生田の人は可哀相だな。
孤島だもんな。
300大学への名無しさん:03/04/16 20:51 ID:XZxIErB6
2004年度新設の情報コミュニケーション学部を
よろしくお願いします!
301大学への名無しさん:03/04/16 22:25 ID:OYSFJcuF
「国際優良企業への就職者数」 (過去3年間のソニー・トヨタ・ホンダへの就職者数)

1.早稲田 198人
2.慶応大 193人
3.立命館  77人
4.同志社  61人
5.中央大  57人★
6.上智大  45人
7.法政大  44人
8.明治大  39人★
9.青学大  31人
10.関西大  26人

中央>>>>>>>>>>>>
302大学への名無しさん:03/04/17 23:41 ID:HD/YiU34
情報コミュニケーション学部では
英語の教員免許が取得できます。
文学部志望の方も是非受験してみてください。
303山崎渉:03/04/20 01:09 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
304山崎渉:03/04/20 02:40 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
305山崎渉:03/04/20 05:46 ID:X0d1F2tE
(^^)
306大学への名無しさん:03/04/20 21:35 ID:sI1LKzEH
2004年度新設の情報コミュニケーション学部を
よろしくお願いします!
307大学への名無しさん:03/04/22 08:10 ID:bRQNTYYQ
2004年度新設の情報コミュニケーション学部を
よろしくお願いします!
308大学への名無しさん:03/04/22 21:31 ID:hX9Xu2dt
中央大学躍進の原動力は商学部改革と経理研究所講座■

【1】商学部の一連の学部改革の成果
 商学部は、2000年度から、実務対応型の少人数教育を核とした「アカウンタント・プログラム」という、
公認会計士試験、税理士試験に向けた特設科目群を開講しました。
このプログラムの1期生が今年3年生となり試験に挑戦した結果、12人が合格しました。
3年生合格は昨年の3人から、一挙に4倍増となりました。

【2】経理研究所の熱心で親身な取り組み
多摩キャンパスで公認会計士講座を開講している経理研究所では、
商学部と密接な連携をとりながらここ数年、講座の充実に努めてきました。
その結果、経理研究所受講生の合格者は、今回、学部在学生合格者22人全員を含む72人に達しました。
 経理研究所では、5人の専任講師(全員が公認会計士)が中核となって全般的な指導を行い、
現役合格の在学生スタッフが講義、答案練習、解説、ゼミナール、
個別相談、そして採点など直接受講生と関わっています。
また、経理研究所講座の受講生であった50人以上の公認会計士OB、OGが
問題作成、採点などに協力しています。
そのほかにも、本学専任教員や他大学教員が講師として支援しています。
このように、講師・スタッフ陣は、昼夜を分かたず、文字通り寝食を忘れて、
自分がかつてそれによって合格したように、
受講生の夢の実現に向けて、親身になって後輩たちを指導・激励しています。

309大学への名無しさん:03/04/24 19:41 ID:P7n6n+J3
2004年度新設の情報コミュニケーション学部を
よろしくお願いします!
310大学への名無しさん:03/04/25 20:24 ID:4I1Fb5sU
中央大学に興味をもたれましたら、ぜひ一読ください。
● http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/sincyaku/kaikeisi.htm
● 中央大学商学部HP→http://www.sho.chuo-u.ac.jp/
● 中央大学経理研究所→http://www2.chuo-u.ac.jp/keiriken/
311大学への名無しさん:03/04/25 23:28 ID:SmyzzpQv
情報コミュニケーション学部に興味をもたれましたら、ご一読ください。
http://www.meiji.ac.jp/infocom/index.html

カリキュラムや学部概要が発表になりました!
312大学への名無しさん:03/04/27 13:05 ID:07/RU4ze
情報コミュニケーション学部に興味をもたれましたら、ご一読ください。
http://www.meiji.ac.jp/infocom/interview/index.html

斉藤孝先生と松永真里さんのインタビューです。
313大学への名無しさん:03/04/27 15:46 ID:GQ8xTos1
穀恬獅フ検証
1.COEゼロ=文部科学省から不要の烙印を押されたに等しい
2.偏差値低下=信頼できる代ゼミ偏差値で青学以下。
3.体育会不祥事=「また高ゥ」世間からの評価もますます凋落。
ラグビーも駅伝も凋落。勝てない体育会。
4.就職実績=一部上場企業の高就職率を謳うも、実は消費者金融や
       商品先物取引、外食産業、中堅証券会社営業、
       自動車ディーラー等、誰も行きたがらない業界への
       就職が多いという罠。一流企業も殆どが地方ドサ回り。
       一生東京に戻れない人間が多いのも国イ。
5.女の評価=女からの評価も急落。青学には万年勝てないのは当然だが、
       ついに法政にも抜かされる。「高チて馬鹿そうよね」が
       首都圏女子大生の合言葉に。
6.企業の評価=マーチで一番頭脳業務に向いていないが定評。
        体力営業が主体の業界や、地方ドサ回りには適しているとの評価。
7.刻落q学生=通称明女。ファッションセンスに欠け、地方上京組が多い。
        就職は当然一般職中心。といっても、一流金融系や商社系は青学立教の
        相手では無く、しかたなく証券会社の窓口営業や自動車ディーラーの受付
        が中心。○川急便のセールスドラーバーもいるとの事。
        女子学生数では圧倒的に香пппюツ学だが、航空や旅行等女子学生に
        人気の職種は、青学>>>>>>>香B
8.生協破産=10億円の負債を抱えて破産。革労協と大学当局との対立、革労協の
        内部抗争共に激化しており経営学部教授が襲撃され学内にはガードマン
        が多数駐在。キャンパス治安は最悪。

314大学への名無しさん:03/04/27 16:33 ID:YnSAC7Mr
どこの大学も新学部作りすぎ
315大学への名無しさん:03/04/27 16:44 ID:07/RU4ze
>>314
明治大学の場合は51年振りなんです。
許してやってください。。
316大学への名無しさん:03/04/28 23:43 ID:Ux3++WfK
バイト先が代ゼミで関係者(明大卒)が教えてくれたけど、情報コミュニケーション
は偏差値57前後になる模様。
それから、今年法政は全体的に偏差値上昇するそうです。
317法3年:03/04/29 01:18 ID:+mgbkj3v
明治コンプうぜえええ おとなしく法政日大いっとけ チンカス
318大学への名無しさん:03/04/29 10:16 ID:9kB/4RTe
● http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/sincyaku/kaikeisi.htm
● 中央大学商学部HP→http://www.sho.chuo-u.ac.jp/
● 中央大学経理研究所→http://www2.chuo-u.ac.jp/keiriken/

大学が主催する公認会計士受験講座で実質的に合格までたどり着けるのはここだけ。

驚異の実績!
公認会計士試験過去5年の実績をご覧下さい。下記の数字が経理研究所の強さを証明しています。

公認会計士試験合格者数(中央大学在学生・卒業生の合格者内訳)
         2002年 2001年 2000年 1999年 1998年 1997年
経理研受講生   72   42   39   26   24   28
経理研以外     22   17   21   21   10   10
合格者総数     94   59   60   47   34   38

安い!受講料
 公認会計士講座は中央大学からの補助が支給されるため、
専門学校とは比べものにならないくらい安く受講できます。

経理研のカリキュラムは早朝答練もついてて専門学校と同じだと思う
ただ、学習環境として大きく違うのは
キャンパス内で講義が行われるので
必修の多い1年のうちから
日商1級レベルの本格的な簿記基礎教育を受けられる点だろう

自習場所は学内の図書館や学部図書室をはじめ事欠く事はないし
選抜試験により炎の塔も利用出来る

特定の科目の答練なんかは東門前の大原簿記学校を使ってもいい
319大学への名無しさん:03/04/29 17:53 ID:ltoAlZYS
情報コミュニケーション学部に興味をもたれましたら、ご一読ください。
http://www.meiji.ac.jp/infocom/interview/index.html

斉藤孝先生と松永真里さんのインタビューです。
320大学への名無しさん:03/04/29 18:05 ID:vlVHoBYc
このスレも盛り上げてくれよ


【新しい】情報関係の学部・学科【学問】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051370332/l50
321大学への名無しさん:03/04/29 18:11 ID:WHnseLK7
ぶっちゃけ情報なんたらっていいつつパソコンなどの情報処理技術を中心に
学ぶんじゃなくて、社会学部みたいに情報倫理の理念とかそういうお題目的な
くだらない薀蓄を学ぶんだろ?政経の社会学コースとか文学部の社会心理と大差ない。

はっきしいって使えねえよ

たぶんこけるなこの学部
322大学への名無しさん:03/04/29 18:17 ID:vlVHoBYc
>>321
情報処理技術は専門でも学べるんじゃないの?
情報学はまだ未熟な学問だからどう転ぶかはわからない
323大学への名無しさん:03/04/30 01:07 ID:fcWKYVUa
>>316
いや、法政は今年の入試は難しかったから偏差値は上がると思われる。
学歴板に書いてあったが、日大法の代ゼミの偏差値が60に戻るらしい。  
324大学への名無しさん:03/05/01 00:01 ID:KAvpMxqp
情報コミュニケーション学部に興味をもたれましたら、ご一読ください。
http://www.meiji.ac.jp/infocom/interview/index.html

斉藤孝先生と松永真里さんのインタビューです。
325大学への名無しさん:03/05/02 00:18 ID:aeyIQZI+
age
326大学への名無しさん:03/05/03 04:59 ID:IqlmNp4o
age
327大学への名無しさん:03/05/03 10:17 ID:5cUkZafw
しかし、なんで2ちゃんって明治たたき多いんだろ・・・特に法政>明治って書き込みやたらおおいし
328大学への名無しさん:03/05/03 10:46 ID:/i3OggSR
>>281ガバナンス研究科にグローバルビジネス研究科科か。いかにも明治らしいな。
ガバナンス研究・・生協乗っ取りをめぐる闘争
グローバル研究・・日本赤軍重信房子のグローバル戦略
いやあ研究材料はそろってるねえ。
329大学への名無しさん:03/05/03 11:30 ID:QCyEAVMV
茶髪のバカor臭そうなオタクがリバティビルから どさっと出てくるさまは
まさに鳥肌もの。
330大学への名無しさん:03/05/03 17:49 ID:IqlmNp4o
age

331大学への名無しさん:03/05/03 23:27 ID:Ntnyby4e
≫329
茶髪のバカ&臭そうなオタク
332大学への名無しさん:03/05/05 11:43 ID:lsfWAg7h
情報コミュニケーション学部に興味をもたれましたら、ご一読ください。
http://www.meiji.ac.jp/infocom/index.html

カリキュラムや学部概要が発表になりました!
333大学の名無しさん:03/05/05 11:55 ID:OrefjqCF
生田 イラネ
334大学への名無しさん:03/05/05 12:10 ID:wB0FjUz/
>>332
わけのわからん学部みたいだな。
1年目は少しはインパクトあるかも知れんが。
335大学への名無しさん:03/05/05 14:19 ID:dZ1hf3Ss
明治はもっと自信持つべきだよ。
新学部も一個だけだからいいじゃん。
乱立して逆効果よりはいいでしょ。
336大学への名無しさん:03/05/05 22:24 ID:Qk3pTtxv
アカデミーコモン > 早稲田社学校舎
337大学への名無しさん:03/05/06 03:49 ID:EuQkVokA
情報コミュニケーション学部に興味をもたれましたら、ご一読ください。
http://www.meiji.ac.jp/infocom/index.html
338大学への名無しさん:03/05/06 07:48 ID:BP6g/VDW
六大野球    馬鹿駄大学をけちらし明治大学優勝
339sdd:03/05/06 23:29 ID:U0yQmBcU
:」
340大学への名無しさん:03/05/10 00:15 ID:K+h9tOYl
日大ちゃんねるでなんかもう明治法が悲惨なことになってます(悲
明治が日大に抜かれる時代がくるとは・・・!!

明治は完全に逝ってしまったようだね・・・・合掌ナムー

----------------------------------------------------------------------
@@日法の人気を回復させるには(日法板)
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=533&KEY=1051389321&LAST=100

日本大学の人気を回復させるにはPART2
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=134&KEY=1049032627

日大法のヘンサチが獄@をヌイタのででお祭り騒ぎになってますw
341大学への名無しさん:03/05/10 19:27 ID:dC5A1Rgz
明治はもっと自信持つべきだよ。
新学部も一個だけだからいいじゃん。
乱立して逆効果よりはいいでしょ。
342大学への名無しさん:03/05/12 09:48 ID:S3KeMjOJ
明治
343大学への名無しさん:03/05/12 09:50 ID:ypLc6RtD
ブルガリア
344大学への名無しさん:03/05/14 20:20 ID:z/IiydDV
明治
345大学への名無しさん:03/05/14 20:26 ID:6/1PDrj4
ブルガリア
346大学への名無しさん:03/05/14 23:17 ID:OY99VEk3
【合格可能性80%偏差値/主要大学文系学部(2部除く)平均】
※駿台全国判定模試02.9実施/サンデー毎日03.5.18号掲載

中央  立教  明治 青山 法政
法66 文64 法61 文62 法64
経61 経62 商58 経59 文61
商63 社63 政62 法59 経61
文62 法65 文62 営55 社60
総63 観58 営59 国61 営55
             

中央63.0≧立教62.4>>>>明治60.4≧法政60.2>>>青山59.2



347大学への名無しさん:03/05/14 23:39 ID:pyLUCg8w
明治、最下位じゃないんですね。真実なら少し安心です。スン台は怪しいけど。
348大学への名無しさん:03/05/15 07:30 ID:QJJJA985
河合は?
349東○ック:03/05/16 00:54 ID:LYPA80jM
>>333 逝ってよし
350大学への名無しさん:03/05/16 20:13 ID:/Ne0TFV2
明治
351p:03/05/17 17:03 ID:GTJUKqtH
pp
352大学への名無しさん:03/05/17 17:24 ID:mqjQIVCw
明治
353大学への名無しさん:03/05/22 23:35 ID:dfQQB9Hu
情報コミュニケーション学部は1年間かけて2ちゃんで徹底的に
宣伝すれば、志願者が相当集まりそうですね。
354リアル明大生:03/05/23 00:45 ID:3Sbw4RdX
明治楽しいよ〜明治最高
355大学への名無しさん:03/05/23 02:15 ID:H6KvZMa5
>>353
去年の入試直前の政経学部地域行政学科みたいだな。むしろ2年目が心配だ。
356流浪:03/05/23 21:44 ID:IHLkOsAe
明治のスレ消えた?
357大学への名無しさん:03/05/23 21:45 ID:zWa6pGXt
もう明治に夜間の募集はなくなったのですか?
358大学への名無しさん:03/05/23 23:17 ID:YJlMe1zT
法政って
昔は
明治、中央の足元にも及ばない、しょぼーい
大学だった。
その法政に見下されるようになったとは・・・・。
明治
危うし。
359大学への名無しさん:03/05/23 23:36 ID:lhwt3iyd
情報コミュニケーション学部
360大学への名無しさん:03/05/24 17:47 ID:PLTMvVhT
明治
361大学への名無しさん:03/05/24 17:51 ID:Y6JQTrmc
法政も明治も変わらないのに、変な意識を持っている法政
362大学への名無しさん:03/05/24 23:39 ID:fpOeBmjO
>>361
全くそんな事は無い。外部がそう騒いでるだけ。
363大学への名無しさん:03/05/24 23:40 ID:f/Snif9b
俺受けるから確実に枠1人分は削れるからよろすこ
364大学への名無しさん:03/05/25 11:33 ID:TSx4cdsF
まぁ頑張りたまえ。
今年の法の最低点は249点だったと言ううわさだ。
365大学への名無しさん:03/05/25 20:26 ID:z8o2n7GS
>>364
今年の法学部の合格最低点は229点ですが何か?
366どなどな♪ ◆ozOtJW9BFA :03/05/25 21:13 ID:y9QxAUeU
俺受けるからよろしこ( ´∀`)
367大学への名無しさん:03/05/27 12:23 ID:A8GNba2G
明治が危ういのは事実。
368大学への名無しさん:03/05/27 17:01 ID:dkfF1VHj
>>367
特に経営学部は合格者を絞ったせいで大幅定員割れ。
経営学科定員360名、入学348名
会計学科定員150名、入学85名
公共経営定員100名、入学57名
このように見るも無残なことになってしまいました。
来年の経営はかなり易化するだろう。
369大学への名無しさん:03/05/27 19:14 ID:Q1frTdXF
あったか経営なんてどうでも良し。
狙うは法学部のみ。
370a:03/05/27 20:58 ID:ebu3el0h
j
371山崎渉:03/05/28 11:44 ID:msXVWrOF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
372大学への名無しさん:03/05/28 18:24 ID:tVVVHtoY
俺受けるからよろしこ
373大学への名無しさん:03/05/29 00:01 ID:0zh7f9OI
俺受かるからよろしこ
374大学への名無しさん:03/05/29 10:32 ID:58YrfJm2
早大落ちるからよろしこ
375星野阪神:03/05/31 12:22 ID:Ui/rkyeT
どかーーーーーん!!

今年の明治はやりまっせ!

ラグビーも死に物狂いで復活じゃ・・・どけどけ芋大学どもが

376七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 17:48 ID:z4EXqkaA
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
377大学への名無しさん:03/06/01 05:09 ID:m98OHCsh
情報コミュニケーション学部
378大学への名無しさん:03/06/01 16:00 ID:3Z5OmV29
age
379大学への名無しさん:03/06/03 02:00 ID:+fKZ0PW3
■1981年の偏差値序列■☆ 経済

72 早稲田政経経済
68 慶應経済
67 上智経済
63 立教経済 同志社経済
62 青学経済 学習院経済 関学経済
61 立命館経済
60 明治政経経済 関大経済
59 法政経済 成城経済
58 中央経済 明治学院経済
57 成蹊経済 南山経済 西南経済
55 法政社会応用経済 中央産業経済 中央経済国際 甲南経済
54 専修経済
53 武蔵経済
52 龍谷経済
51 日大経済 京産経済
50 駒澤経済 愛知経済名古屋
49 東経大経済 愛知経済豊橋 福岡経済 福岡産業経済
380大学への名無しさん:03/06/03 08:32 ID:1NZqWM0c
情報コミュニケーション学部
381大学への名無しさん:03/06/04 22:57 ID:DiAbXXox
http://www.telemail.ne.jp/webdemo/mail_meiji_u/mg.html

明治大学メールマガジンは入試情報やキャンパス情報など
定期的に大学の最新情報を発信いたします。
382大学への名無しさん:03/06/05 22:24 ID:7sYAp0P4
情報コミュニケーション学部
383大学への名無しさん:03/06/06 11:07 ID:FZZy0d/o

★ 代ゼミ併願対決データ 2001 ★IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

(順当に一流大に滑った五流学生達)    (遣る気が失せて白紙で答案を提出した者達)

早稲田社学× 明治政経○ 229人  |  早稲田社学○ 明治政経× 25人
早稲田社学× 明治  法○ 168人  |  早稲田社学○ 明治  法× 13人
早稲田社学× 明治  商○ 216人  |  早稲田社学○ 明治  商× . 5人
早稲田社学× 明治経営○ 185人  |  早稲田社学○ 明治経営× . 7人
早稲田社学× 明治  文○  .74人  |  早稲田社学○ 明治  文× . 9人
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――‐
【ダブル合格者の選択】

早稲田社学行き 100% | 明治(全学部全学科)逝き 0%
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
384大学への名無しさん:03/06/06 13:41 ID:g6mSFtaL
早稲田社学行き 95% | 明治(全学部全学科)逝き 3%
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
385大学への名無しさん:03/06/06 20:46 ID:Lodpo92U
http://www.telemail.ne.jp/webdemo/mail_meiji_u/mg.html

明治大学メールマガジンは入試情報やキャンパス情報など
定期的に大学の最新情報を発信いたします。
386大学への名無しさん:03/06/06 21:38 ID:FJkvcb3N
法政なんて脳みそ筋肉の飯田橋体育専門学校なんだから
ばかにされるな明治
神宮で アホ アホ アホの法政
とみんなで歌おう
387大学への名無しさん:03/06/06 23:11 ID:nC6OWZEV
>>386
恥さらし。
388大学への名無しさん:03/06/07 01:04 ID:v9YDjhjp
2003年度の明治政経経済の倍率が3.9だったっけ。
2002年度の倍率は8.0だった。
これは何があったの?
今年はどうなるのかなぁ・・絶対行きたいわけだが
389大学への名無しさん:03/06/07 22:55 ID:zmGg18iW
はぁ・・明治法いけりゃ神だな。行きたいな・・・
390流浪人K ◆MQHYxVx3GM :03/06/08 19:34 ID:y1WgvI2F
質問なんだけど模試の判定この時期浪人はA判定はあたりまえなのか?
391大学への名無しさん:03/06/09 21:45 ID:684t5O3D
>>388
2002年は倍率高くて偏差値上がっちゃったの。
それで2003年は反動で下がったの。
来年は経営がそんな感じになりそうだね。
けっこう狙い目だと思います。

っていうか、情報コミュニケーション学部は
マジで狙い目だと思いますよ。
明治なのに、1年次から就職指導ですもん。
既存の学部では考えられないほどの親切さ。

6月になり、偏差値等々が発表になりましたね。
分かる範囲でいろいろお答えしますので
明治大学についてどんなことでもいいので
質問してくださいね!
392大学への名無しさん:03/06/10 21:19 ID:fFS5jdYb
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html

オープンキャンパス

体験、明治!!
キャンパスに来て、見て、聞いて、明治大学を知ってください。
受験生・ご父母の皆さんの多数のご来場をお待ちしています!
新3年生の皆さんはもちろん,新2年生の皆さんの参加も大歓迎です!
※ 予約不要,時間内入退場自由です。
393大学への歯無し:03/06/11 10:09 ID:HYk1bF2Y
情報コミュニケーション学部ってどこ?生田?
394大学への彼女なし:03/06/11 14:26 ID:+oNF9Wzr
>>391
政経学部経済学科は代ゼミの合格者平均偏差値で去年より0.4上がっていますが何か?
偏差値が上がった反動で低レベルの受験生が法政経営に流れたものと思われる。
395大学への名無しさん:03/06/11 14:37 ID:oVfNSgsR
>>394
今年は、法政経営も倍率高かっただろ。河合偏差値も上がってるし。
いい加減、法政をダシにするの止めようぜ。
お前みたいな香具師、正直恥ずかしいわ。
396大学への彼女なし:03/06/11 14:42 ID:+oNF9Wzr
>>395
俺は法政を馬鹿にしているのではない。それだけ明治政経の今年の受験生のレベルが高かったということを
言いたいだけだ。聞きたいが今年の法政経営の河合偏差値はいくつでしたか?
397大学への名無しさん:03/06/11 18:32 ID:BWuAAAMP
だから、そういうのをやめろって事。
398395:03/06/12 00:23 ID:FjNP8nET
>>396
一応。河合偏差値が60だったはず。確か去年は55
399大学への名無しさん:03/06/12 00:42 ID:cgGVcOq+
>>393
1・2年次が和泉
3・4年次が駿河台です。

基本的に文系学部っすよ。
400大学への名無しさん:03/06/12 02:54 ID:FsMSJB91
河合の偏差値は変動が激し過ぎる。
急上昇すると翌年は急下降。
これでは信用出来ない。
401大学への名無しさん:03/06/12 21:17 ID:ASOFP8o3
河合塾2004年度偏差値 最新速報!!
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾66.5  (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================

※慶應、立教、法政の観光、環境等特殊学部は除いた文系主要学部で比較

★早稲田が私大頂点をゲッツ!
★立教大躍進で超難関私大グループの仲間入り!
★青学・法政が明治・中央を逆転!キャンパス移転・改革推進で躍進!
★関西学院が大ブレーキ!関関同立マーチ最底辺へ転落!振り向けば成蹊!
402大学への名無しさん:03/06/14 16:24 ID:ovmbtlav
明治に行きたいよ〜
403大学への名無しさん:03/06/16 22:25 ID:Up4Llkeh
情報コミュニケーション学部

http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html
受験相談会に是非お越しください。
404大学への名無しさん:03/06/17 20:08 ID:vA1ZS/Fc
>>402
待ってますぞ〜

楽しい学生生活が待ってるよー♪
405誘導:03/06/18 14:22 ID:p5EKIMWv
406大学への名無しさん:03/06/18 21:18 ID:I/a6zwve
>>403
浪人生でも参加していいの?
407大学への名無しさん:03/06/18 21:24 ID:W6X0+loI
俺偏差値93だった。
たまに100超えるときはファミコンのカセット買ってもらった。
あのまま大学言ってたら明治くらい軽く受かってた。
でも車が好きだったから整備会社に行った。
408大学への名無しさん:03/06/18 22:09 ID:J70uPENe
情報コミュニケーション学部

http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html
受験相談会に是非お越しください。
409大学への名無しさん:03/06/18 23:25 ID:djZgtwHq
明治コンプレックスの皆さん、
毎日お疲れ様です(^^)
たくさん たくさん 書き込んで コンプレックスは
解消されましたか?
多分、書けば書くほど 明治大学に対する コンプレックスは
どんどん 増えていっていることでしょう。
「明治大学にコンプレックスを持つやつなんているのか?」
「もう、明治の時代は終わった・・・これからは××の時代だ。」
そういう書き込みは"事実"というより、むしろ
コンプレックスに満ちたあなた自身の"妄想""願望"に過ぎないことに
はやく気づいてくださいね。

それにしても、嫉妬心にまみれた汚い猿どもを観察するのは
とても楽しいですね。皆さんこれからも毎日、毎日たくさん
明治大学を貶める発言を書き込んでください。

コンプレックスにまみれた汚い大学に入らないで
明治大学に入学できて、本当に幸せですm(_ _)m
410大学への名無しさん:03/06/18 23:59 ID:xXXDbXoC
http://www.meiji.ac.jp/exam/nittei.html
&
http://www.meiji.ac.jp/exam/kamoku.html

受験日程と受験科目が発表になりました!!
是非、是非明治大学を受験してください!!
待ってますよ!!
411大学への名無しさん:03/06/19 07:42 ID:H9WNr1oP
http://www.meiji.ac.jp/exam/nittei.html
&
http://www.meiji.ac.jp/exam/kamoku.html

受験日程と受験科目が発表になりました!!
是非、是非明治大学を受験してください!!
待ってますよ!!
412大学への名無しさん:03/06/19 14:38 ID:Tqkk70l3
明治>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>レイプ早稲田
413大学への名無しさん:03/06/19 15:20 ID:quO+Vg4w
>今年で2部、短大を整理し大改革。

早稲田社学の真似事ですか明治さん。
発想が貧困ですね。リバティの空室率を
改善するためにつくるんですかw
414大学への名無しさん:03/06/19 20:02 ID:l9gUwCz9
>413


フッ。最近の早稲田の真似はできねえよなあ。いくら何でも。
けだものどもだもの。
415大学への名無しさん:03/06/21 00:22 ID:M8RrLBCc
今回の不祥事で早稲田は落ち目です。早稲田行ったら後悔しますよ。
受験生は是非、明治に来なさい。待ってますよ!!
416大学への名無しさん:03/06/21 00:51 ID:/+e/SVkD
情報コミュニケーション学部

http://www.meiji.ac.jp/exam/gakunai.html
受験相談会に是非お越しください。
いよいよ今日です。
417大学への名無しさん:03/06/21 01:46 ID:sltb1Hl9
情報コミュニケーション学部
418大学への名無しさん:03/06/22 00:24 ID:tHYnuSIa
今日模擬授業受けてきますた。
女子多すぎじゃない?
419大学への名無しさん:03/06/22 02:26 ID:556JkKpa
女が多いのはいいことだ。
明治も明るくなる。
420大学への名無しさん:03/06/22 09:32 ID:2aTpIIm7
受験相談会あげ
421大学への名無しさん:03/06/22 12:03 ID:tOzBEK7e
http://www11.tok2.com/home/superfree/

      ,. ―‐=' ̄ ̄`ヽ、
   ,. ‐′``\ 、 、 ヽ. \
  〃::::::::;::  ‐-ミ ミ、  ミ ヽ
  i.{:::::::/     i ミ \_ ー ヽ
  | i ::/       ヾ    二ニ┤
 │}: ト、、    ==! ミ 、__  l
  |′i ェ_、    , ェァ\ `ー-  ┤  副代表 品川 善治郎 明治大学3年
  !ハ|    :      `ヾ!_,.、ミ|    スーパーフリー
     !   ,   、     !ノ::ヽ!
      !  `  "       | 、:::{
     ヽ ‐=一     /   ヾ!
      ヽ     //      \
        ゝ―‐ ' -'′        ヽ
422大学への名無しさん:03/06/22 15:28 ID:bzf3/8L/
どんどん募集人数が減っていくな・・・
423大学への名無しさん:03/06/23 00:44 ID:9N+x3oL7
>>418
確かに、女子が多かったっす。
明治には男臭さを期待していたので
多少困惑気味です。(笑)

それにしてもリバティタワーってすごいっすね!
424大学への名無しさん:03/06/23 03:17 ID:ETOyT7Am
情報コミュニケーション学部受けようかな。。。
425おじゃる ◆Meka.6tyDQ :03/06/23 03:28 ID:bxlHxD+q
明治はアカデミーコモンといい
リバティーといい小奇麗すぎる。ありゃ、イメージにあわないね
426大学への名無しさん:03/06/23 11:17 ID:m62glvE9
明治は落ち目

下げ止まらないので避けたほうが無難
4年後はさらに下落していそう
チューターが今日言っていたから本当だと思われ


427大学への名無しさん:03/06/23 12:56 ID:I3bDCEyK
お前らはどうせ合格できないから受けるだけ金の無駄。
レイプランド大学早稲田にでも寄付しとけ
428大学への名無しさん:03/06/23 13:49 ID:2XYTlc6I
リバティーに行ったが明治の教室はすげえ。
天井から巨大なプラズマテレビが数台ぶら下がっていたね。

あと、机の下にLanが来てた。
インターネット使いたい放題なのか、明治の学生は。
あるいはこれって普通?
429大学への名無しさん:03/06/23 22:03 ID:ETOyT7Am
情報コミュニケーション学部
430大学への名無しさん:03/06/24 00:28 ID:FsJ/cljT
>>428
http://www.meiji.ac.jp/campus/lt/li_1113.html

こんな感じで、ネット使い放題なのです。
まぁ所定の手続きは必要だけどさ。
なかなか楽しい大学だよ、明治大学は。
431大学への名無しさん:03/06/24 10:19 ID:NtprTQiF
明治大学情報コミュニケーション学部=明治大学社会学部ってことですよね?
社会学部に行きたいと思っていますので、
立教と法政と併願しようかと考えています。
合格時の入学優先順位は、立教>明治>法政です。
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433大学への名無しさん:03/06/25 21:21 ID:lbj9kRti
明治大学情報コミュニケーション学部
434大学への名無しさん:03/06/26 17:35 ID:g8ISrkZn
>>426
明治のダウンはひとまず落ち着いた感があります。
ようやく大学も動きだした様ですし、上昇とは言わなくとも並行はたもつのではないかと思われます。
そんな様なことがちょっと昔のサン毎にも載っていた気もします。
435大学への名無しさん:03/06/26 22:18 ID:oJBPsf+a
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学に興味を持ちましたら
是非、お越しください。
明治についていろいろお教えいたします。
436大学への名無しさん:03/06/27 01:22 ID:y8QujgYx
(・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・∀・)
437大学への名無しさん:03/06/28 00:51 ID:g3n2He3d
情報コミュニケーション学部
438大学への名無しさん:03/06/28 07:28 ID:g3n2He3d
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
439星野阪神:03/06/28 09:44 ID:EPvvpzJl
早稲田って最低じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!
440大学への名無しさん:03/06/30 19:48 ID:u3njHXWk
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
441大学への名無しさん:03/06/30 21:31 ID:SIdT6HDZ
浪人生だけど来年受けます。
442大学への名無しさん:03/07/01 17:13 ID:Ggip/vwF
私も明治大学情報コミュニケーション学部受けます。
新設学部の第一期生になりたいです。
443大学への名無しさん:03/07/01 18:33 ID:9nucGAb6
みなさんどんな対策しますか?
文系全学部の赤本解くのかな?
444大学への名無しさん:03/07/01 18:37 ID:dp8orzXl
法政と明治っていつも同じようなことやりますね。
2部整理は大賛成。ドキュソ率の低下を期待。
445大学への名無しさん:03/07/01 20:24 ID:LJ9grvBY
>>443
情コミの配点は明治の文学部と一緒だから
文学部で訓練してみたら?

そんなに難しい問題は出ないと思います。
446大学への名無しさん:03/07/01 21:28 ID:LuFJrd61
早大は、事件の揉み消しに失敗したら、地獄が待っている。
世界を揺るがす大事件になり、早大は世界一有名な大学になる。

これだけ大規模な性犯罪で、山のように被害者が居るのだから、
当面は揉み消しに成功しても、ずっと後々まで燻り続けるよ。
人生を台無しにされてしまった被害者が、後になってから
恨み骨髄で捨て鉢になって告発に走る可能性なんていくらでもある。

就職でも不利、大学院進学でも不利。
どの組織も、リスクの高い人間を取り込みたくはない。
少なくとも、徹底的な身元調査が掛けられるだろう。
人生の節目節目で、不利益を被ることになる。

受験生が、一生のハンディキャップを覚悟してまで
早稲田を選択する価値って、今の早稲田にあるのだろうか?
ブランドだけで中身は空っぽなのに。

明治の方が絶対にいいです!!


447大学への名無しさん:03/07/03 08:15 ID:/us0Ngr9
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
448大学への名無しさん:03/07/03 11:35 ID:z1lI9FmS
入学金ってどのくらいだろう?高そう・・・
449大学への名無しさん:03/07/03 15:04 ID:Ef4eKy2e
若干、施設利用費や実習費が高いかもね‥そんなかわらないでしょ! つーか、むしろどのくらいの偏差値なのかが問題だ‥ わりと高くなる気が‥
450明法:03/07/03 15:23 ID:+omQw5dt
今年、明治は学祭復活するよ!!
確か秋口にあるはず。
勉強の息抜きに来てくれぃ
451大学への名無しさん:03/07/03 18:28 ID:zwymA1em
そういやオープンキャンパスはいつ?
452明治商:03/07/03 19:46 ID:XB+LdJo8
119 名前: 浜風なびく名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 23:09

お前ら、情コミ作戦は実行してるか?

122 名前: 浜風なびく名無しさん 投稿日: 2003/06/22(日) 02:24

>>119
おう!情コミ作戦は実行してるよ。
一般入試の志願者5千人を目標に活動しよう。

127 名前: 浜風なびく名無しさん 投稿日: 2003/06/22(日) 04:51

>>123
情報コミュニケーション学部のことを
ネットで宣伝すること。

128 名前: 浜風なびく名無しさん 投稿日: 2003/06/22(日) 20:47

>>122
ラジャ!!頑張っていきましょう!


●お前ら騙されるなよ・このスレは明大当局の自作自演だ!
 こんなどっちつかずの糞みたいな学部の将来はない。
 2chで宣伝活動している明治大学は受験生離れを必死に情報操作
 で食い止めようとしようとしている。何度も言うがこの学部は3年以内に
 潰れる学部だ。明治の俺が言うのだから間違いない。
453大学への名無しさん:03/07/03 20:01 ID:t4CRSb/t
>128

そういうあんたは、早稲田なのね。
ご苦労さま。可哀想ね。がんばってね。
454間違えたばい:03/07/03 20:03 ID:t4CRSb/t
ちがった、
>128
ではなく、

>452


が、正解。
455大学への名無しさん:03/07/03 23:27 ID:Xxwcinih
>>452
アホか?

そんなことみんな分かってるんだよ。
でも、受験生にいろいろ教えたいという姿勢は
素晴らしいことじゃん。
今の明治は少し必死になるくらいの方が相応しいよ。

動き出してきたってことだな。
明治商さんも頑張ってくれ。
「慶応、早稲田、日大にレイプされた」(被害者証言)

詳細は週刊文春最新号にて。


≪週刊文春7月10日号≫

「早大レイプサークル 独走スクープ
沖縄・女子高生レイプツアーまで!!
 黒幕実は慶応OB」

457慶応生もタイーホ:03/07/03 23:32 ID:OqS+4zYc
大麻密輸で慶大生逮捕=横浜

 留学先の米国から乾燥大麻を東京都内の自宅あてに送り密輸したとして、
関東信越厚生局麻薬取締部横浜分室と横浜税関は2日までに、大麻取締法違反(所持、輸入)の現行犯で
慶応大3年名倉耕造容疑者(21)=東京都大田区山王=を逮捕した。
また、横浜税関は同日、同容疑者を関税法違反容疑で横浜地検に告発した。 (時事通信)
[7月2日20時10分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030702-00000614-jij-soci

458慶応は麻薬密輸で逮捕:03/07/03 23:33 ID:OqS+4zYc
大麻密輸:
留学の米から自宅に、慶大生を逮捕 横浜税関

外国郵便で乾燥大麻を密輸入、所持したとして、横浜税関と厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部横浜分室は2日、東京都大田区山王、
慶応大経済学部3年、名倉耕造容疑者(21)を大麻取締法違反容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、名倉容疑者は3月下旬、米国内の郵便局から自宅あてに船便で送った荷物の中のシガレットケースに、乾燥大麻1.07グラムを隠していた疑い。
6月上旬、横浜税関が到着した荷物に対する抜き打ち検査を行った際、発見した。自宅からも大麻0.615グラムが見つかった。
名倉容疑者は昨年4月から米国ニュージャージー州のインディアナ大学に留学。今年4月に帰国していた。容疑を認め、
「大学の友人に勧められ、昨年9月ごろから吸い始めた」と供述しているという。【安高晋】

[毎日新聞7月2日] ( 2003-07-02-22:33 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/02/20030703k0000m040128000c.html

459大学への名無しさん:03/07/04 00:54 ID:4xkHVSsh
新しい学部というのは、自分たちがカラーを決めることができるという意味で楽しみだよね。
460大学への名無しさん:03/07/04 16:28 ID:NZf5rWYy
いや、別に。
461大学への名無しさん:03/07/04 17:00 ID:KrWMwt0T


そっけないな。
楽しみだよなあ459さん 楽しみだ
462大学への名無しさん:03/07/04 22:41 ID:yyQ068LY
http://www.meiji.ac.jp/exam/030630.pdf

みんなに質問を投げかけたい。
立命館が細切れ入試を行い、法政が既存学部の
人数を減らし、新学部作戦に出ている昨今、
明治は定員を大幅に増やす作戦に出た。
これは、どう影響するのであろうか。
偏差値は下がるのだろうか。
応募人数が増えて人気沸騰だろうか。

活発な議論を求む!
463大学への名無しさん:03/07/05 05:23 ID:oV8iN2ks
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
464大学への名無しさん:03/07/05 12:46 ID:W/GDQdqn
>>462
2部を廃止するので実質的には一般入試の合格者が減ると思う。
465大学への名無しさん:03/07/05 20:07 ID:oV8iN2ks
私は来年度情報コミュニケーション学部を受験する予定です。
偏差値どのくらいなら合格するのかな?
466大学への名無しさん:03/07/05 20:27 ID:lYlYnxCN
>>465
偏差値云々ではなく試験当日にどれくらい問題が解けるかということが焦点となってくるだろうな。
467大学への名無しさん:03/07/06 19:44 ID:6nabfnQb
>>464
すみません。
詳しい解説をお願いします。

二部の定員分を一部に振り替えるんじゃないの?
468大学への名無しさん:03/07/06 20:47 ID:juaklqW/
>>467
一般入試の募集人員は年々減っているので2部が統合されようと難しくなると思う。
469大学への名無しさん:03/07/07 23:03 ID:LEo2kSPw
>>468
全部一部になるんだから、定員増えるんじゃないの?
470大学への名無しさん:03/07/08 19:40 ID:40CrnXsV
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
471大学への名無しさん:03/07/12 05:15 ID:wuFe8gvP
age
472大学への名無しさん:03/07/15 08:25 ID:o57SwDiv
私も来年度情報コミュニケーション学部を受験する予定です。
473山崎 渉:03/07/15 10:44 ID:QUA1KsUW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
474大学への名無しさん:03/07/16 12:16 ID:p1thsHe7
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
475大学への名無しさん:03/07/16 13:55 ID:hdA2K4CP
うき
476大学への名無しさん:03/07/16 17:09 ID:UuDxUuc2

明治の学生もレイプ事件起こしたみたいだな。
ネットで知り合った女に睡眠薬飲ませてラブホに連れ込んで強姦したって。。
今日のニュースでやってた。
477大学への名無しさん:03/07/16 17:20 ID:bE25ION/
≫474
はい、お手並み拝見します。
478大学への名無しさん:03/07/16 18:01 ID:jRw8rmyU
レイプサークル、明大に飛び火してた−2人逮捕
写真撮って脅かす悪質手口

今度は明大生がレイプで捕まった! 
警視庁渋谷署は16日までに、女性に薬を飲ませて暴行したとして、準強姦の疑いで
明治大学商学部4年生の森谷弘文容疑者(21)=千葉県船橋市=を、逮捕した。

集団レイプで捕まった早大生ではないが、この明大生は女性のみだらな写真まで撮影し、
脅し続けた極悪レイプ魔だった。

「もう1回やらせろよ。会えば写真も渡すから」。
こんな卑劣な脅し文句にたまりかねて、悩んだ末、6月下旬に森谷容疑者を告訴したのは、
被害者の大阪府内に住む女性会社員(22)。


http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/2t2003071604.html

479大学への名無しさん:03/07/17 21:29 ID:ZgAu0svt
まぁ 明治大学も変わろうとしてるってことだろう。
480大学への名無しさん:03/07/18 18:27 ID:foPBFs54

明治今回もCOEだめだったね。9件も申請したのに。。。。。。
481大学への名無しさん:03/07/18 19:20 ID:h8OHSc1L
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
482大学への名無しさん:03/07/18 21:20 ID:Lq8PBR1u
 COEで1件、ヒアリングまで行ったのに、結果は0
いくら「改革」「改革」と言っても、0では色あせるば
かり。1件でも採択されていれば弾みもつくのに。大学
の落胆は想像がつきます。早稲田、慶應が山ほど採択さ
れ、中央と法政も昨年1件採択ですから、0は本当に辛
いと思う。国から「明治はダメ」と言われた訳ですから
483大学への名無しさん:03/07/18 22:35 ID:ZU/oA8V+
COE?

マジであんな税金の無駄なバラマキで研究の質が測れると思っているのかね。
使い切れない金を貰って、各プロジェクトがどれだけバカな使いかたしてる
のか知らないのね。それを「COE」「COE」と言って誉れと思うのは、
ど素人。そのへんの新聞読んで喜んでろ。
484大学への名無しさん:03/07/19 00:15 ID:bAqeo64/
>>482
明治は、創立当時から
国からダメと言われてきた大学なの。
大学史を学べば簡単に分かること。
今さらお上のご機嫌取ってもだめなのさ。
明治だけが本当の私立なんだよな。
あと、立教か。(笑)
とにかく、国の教育政策で成功したことってあるか?
英語教育然り、ゆとり教育然り、大衆化教育然り。
国のやってることに迎合している大学は廃れます。

歴史がそれを立証しています。
我が明治大学には誉れしか無い。
485大学への名無しさん:03/07/19 02:31 ID:Z9VvAg7m
>> 484

例えば大学院重点化だっていらない国の方針だったと思う。
「さてこれからは大学院大学だ!」とか張り切って院生の定員を急増したも
のの、就職先などの受け皿がまったく準備されていないので、結果は悲惨。
学歴ロンダリングを大量に抱え込んだ上に、大学院から学生をはき出せない
ので、有名国立大学でも大変なことになっている。その反面で、学部教育に
も、大学院での指導にも何の工夫もしていない。

COEでも若手研究者の活動を支援する目的を掲げているが、ウソ。一旦、
COEがとれたら、金持ちが亡くなったときにあったことのない親戚が突然
訪れてくるように、科研すらとれなかった無能な教授どもがたかってくる。
「わしも関わらせろ」というわけ。こいつらの今までできなかった「夢」
のためのCOEの金は飛んでいく。研修旅行なんて行き放題。成果はもち
ろん、つまらない旅行記だろう。

仮に運良く、学生にお金がまわってきたとしよう(もちろん、余ったの
で使い切れ!という命令と共に)。今度は彼らのあいだで取り合い。もら
ったところで、使う頭がない(研究指導して貰ってないからね)。で、仕
方ないので、COEの金で遊学に行かせて貰っている院生もいるとい
うよ。

COEはかなり慎重にやらないと既存の教育・研究体制をぐちゃぐちゃに
してしまうんだよ。そのうえで、大事な税金が、院生の学内バイト代やオ
ヤジの旅費に消えるわけだ。
それを考えたら、いっそ明治もCOEに手を出すことなかったな、
とすら思うね。
486大学への名無しさん:03/07/19 02:39 ID:Fwy96I/k
この学部狙ってたんだけど、なんか倍率ヤバいことになりそうだね・・・
どうしよう・・・やっぱ堅実な道を歩もうかな・・・
487大学への名無しさん:03/07/19 06:30 ID:/4iMBghT

>482

そんなCOEに、明治は15も申請したんだよね。

>484

なんか君の意見って、振られた男が一生懸命言い訳してるのと同じみたい
なんだけど。単に、国のやっていることに明治も迎合しようとしてたけれど、
相手にされなかったというだけでしょ。
488大学への名無しさん:03/07/19 06:56 ID:BNocI9R/
法大生だけど、何時になったら法政が中・明を抜けるのかな?

俺としては、法政も明治と同じように新学部を設置して欲しい。

看板の法学部を特化して、「司法試験合格学部」ってどうだろ

う?
489大学への名無しさん:03/07/19 07:07 ID:BNocI9R/
法政に必要な新学部一覧。

資格試験合格学部   司法試験突破学科
他大学再受験合格学部 早稲田合格学部 
   〃       慶応合格学部
   〃       中央合格学部
   〃       明治合格学部
490大学への名無しさん:03/07/19 08:02 ID:XBYBnoEf
 「COEなんてたいしたことネェ」しかし新聞は2ページ
も使って特集してるのも事実。あんなもんで研究の質が測れ
るなんて思っちゃいません。つまらんもんでも「国のお墨付
き」があれば、箔がつくし、新学部設置に弾みがつくでしょ
う。だからこそ15件も申請したはず。
491みみ ◆cs1w2MEIJI :03/07/19 08:16 ID:f9KBepoB
611 名前:みみ ◆cs1w2MEIJI :03/07/19 08:14 ID:f9KBepoB
浮かれてる奴は勝手に言わせておけ。
明治と関学が2005から開始するアカウンティングスクール
(ロースクールの公認会計士バージョン)を発信。
今作っている巨大要塞アカデミーコモン見たらマジびびる。
 
時  代  は  明  大  な  ん  だ  よ  。


612 名前:みみ ◆cs1w2MEIJI :03/07/19 08:15 ID:f9KBepoB
ちなみに明治のロースクール定員は200名ですから。
東大は300名。

あんまり明治をなめないほうがいいと思うけどね。
492大学への名無しさん:03/07/19 09:43 ID:TKiV+Caf
ロースクール、青森大とかいう司法試験実績ゼロの学校
でも150名の定員だよ。定員を誇ってもなぁ。。。。。
493大学への名無しさん:03/07/19 11:33 ID:bAqeo64/
>>487
はいはい。
COE採択された大学に通えてて良かったですね。
おめでたいことです。
ところで、その研究は君の勉学にいったいどんな関係があるの?
そもそも大学院にまで行くの?
他人の功績で鬼の首を取ったように喜んでる貴様って
本当にめでたいね。
自分の研究を頑張ってみてくださいね。

俺の研究は日本じゃ認められなかったけど
世界で認められてるからさ。
494大学への名無しさん:03/07/20 18:48 ID:ffr6EkeO
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
495大学への名無しさん:03/07/22 04:21 ID:yczkbuuN
時  代  は  明  大  な  ん  だ  よ  。
496大学への名無しさん:03/07/22 04:53 ID:uJTZkXcD
COE取れなかったからって、開き直りがすごいですね。
>>487なんて特に。脳内妄想って恐ろしいものです。
どうせ、知り合いの教授or院生から聞いたとか言うんでしょうがw
497大学への名無しさん:03/07/22 04:58 ID:PdP9ppze
COEなんて大学院に対する評価みたいなもんでしょう。
取り敢えず、明治の院は糞ってことで。
498大学への名無しさん:03/07/22 05:34 ID:b9pztU9v
「明治の院は糞」とか言うと、「私立の院はどこも糞だよ」とか言い出す罠。
意味が無いものと言いながら15件も申請したのが哀れだよな。

第一、このスレの前半見てみろ。新学部が出来るから明治急上昇?アホか。
現役&OBが来て、工作活動してんじゃねぇよw
499大学への名無しさん:03/07/22 11:55 ID:Hq6Ajeu3
> 496

 脳内妄想?COEのことを偉そうにいうなら、それなりに情報を集め
てからにしろ。事実だよ。自分の無知を、相手の言うことを妄想とする
ことでごまかすな。勉強してから出直せ。何か新しい事実があるなら、
読んでやるが、「明治は糞」を連呼されてもここでは読み飛ばされるだ
け。

> 498
 そういうあんたはどこかの大学のために明治の破壊工作。
 がんばれ、落ち目。
500大学への名無しさん:03/07/22 13:13 ID:DcmVQqbN
>>499
では、ソースは何なんですか?自分達がそうしてるから、と?
あ、明治はCOE取れなかったんですね。これは失礼しましたw

まぁ、受験生にとっては「明治は0」というだけでマイナスですけど。
貴方がいかに力説しても無駄なことです。逆に、必死に反論する
現役学生とOBを見てどう思うんでしょうかね。
どうせなら15件も出さなきゃよかったのに。そうすれば、
「明治は15件申請したが、いずれも採択には至らなかった」とは書かれなかったでしょうにw
501大学への名無しさん:03/07/22 20:24 ID:fqRndZk4
http://www.meiji.ac.jp/exam/gakugai.html

明治大学の改革は来年度から本格化します。
情報コミュニケーション学部、ロースクール、ガバナンススクール、
ビジネススクールの設置などがそれです。
今高らかに復活の狼煙をあげつつある明治大学に興味を持たれましたら
是非、こちらまでお越しください。
明治大学についていろいろなことが分りますよ。
502大学への名無しさん:03/07/22 22:20 ID:qzSagc4B
COEの落選については謝らなければなりません。
すみませんでした。
COEは直接的に大学院の博士課程を対象にしていますので、
多くの方にはあまり関係の無いものだと思います。
どうか明治大学に見切りを付けないでください。
明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。

ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
すべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
503大学への名無しさん:03/07/22 22:22 ID:3w90K9kK
◆サンデー毎日(2003/8/3)
業種別『就職に強い有名15大学』ランキング
2003年度占有率(%)

■■■ 放送、マスコミ業界 ■■■

1位:・早稲田(26.9)↓(92年:29.0)
2位:・慶應大(25.3)↑(92年:15.1)
3位:・東京大(15.0)↑(92年:11.3)
4位:・一橋大(5.50)↑(92年:5.10)
5位:・同志社(4.30)↑(92年:2.60)
6位:・青学大(3.60)↑(92年:2.10)マーチ
7位:・上智大(3.20)↓(92年:11.5)
8位::京都大(2.80)↓(92年:6.90)
8位::立命館(2.80)↑(92年:1.30)
10位:法政大(2.40)↑(92年:1.00)マーチ
10位:立教大(2.40)↑(92年:1.80)マーチ
-------------------------------------
12位:中央大(2.00)↓(92年:5.90)マーチ
13位:明治大(2.00)↓(92年:3.60)マーチ
14位:関学大(1.20)↓(92年:2.60)
15位:関西大(0.80)↑(92年:0.30)


サンデー毎日最新号出ました!
学生人気No.1の業種でのマーチ序列は

青学>法政=立教>中央=明治

で決まりました!
504大学への名無しさん:03/07/23 07:29 ID:Yw3WyLRu
放送、マスコミなんてコネじゃん。
自分の大学から内定者が出ようと
503みたいな根暗な2chヲタの小物が入れるはずが(r
505大学への名無しさん:03/07/23 12:54 ID:NjWdb/76
>>504
すぐコネとかいうお前もマスコミには縁が無いだろうな。
506大学への名無しさん:03/07/23 21:04 ID:jL9vX6ZO
> 504

クズ野郎は無視しましょう。
かまってもらって喜ぶだけw
507大学への名無しさん:03/07/23 21:26 ID:Yw3WyLRu
>>505
逝きたいともおもわねえよ。
おまえら、明治ごときでマスコミなんて
頭もコネも場違いだと思わないのか?
508大学への名無しさん:03/07/24 08:27 ID:BCdbVJEp
明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。

ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
すべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
509大学への名無しさん:03/07/24 10:20 ID:rnLlCHMk
☆2004年度駿台主要学部平均偏差値(サンデー毎日7/6号より)☆
@慶應 67.44 (法69 経済67 文66 商65 医73 理工68 総合67 環境67 看護65 )
A上智 65.8 (法69 経済64 外国語68 文65 理工63)
B早稲田65.77 (政経70 法69 1文67 教育67 商65 理工68 社会63 人間63 スポ60)
●但し凶悪強姦事件多発につき現在緊急降下中
===============一流大学を隔てる偏差値65の壁===============================
C同志社64.80 (法68 文67 経済64 工63 商62)
D中央 62.50 (法67 文63 経済61 理工57 商63 総合64)
E関西学院62.43 (法64 文64 経済62 理工63 商61 総合政策61 社会62)
F立教 62.00 (法66 文65 経済61 理60 社会62 観光60 福祉60)
----------------準一流を隔てる偏差値62の皮膜-----------------------------
G立命館61.88 (法65文65経済63理工62国際関係63、政策59、産業社会61 経営57)
H明治 61.28 (法63 文63 政経63 商60 理工60 農60 経営60)
I学習院61.0 (法63文63経済61理57)
===============受験の勝ち組と負け組みを隔てる=============================
====================偏差値60の厚い壁====================================
J青山学院 59.67 (法60 文63 経済60 理工57 経営57 国政61)
K関西 59.33  (法62 文61 経済58 工58 商56 総合61)
L法政 58.09 (法61 文60 経済60 工55 社会60 経営57 国際59 人間57 福祉59 情報55 キャ56)
M明治学院 57.20 (法60 文60 経済55 社会56 国際55)
N成蹊 57.00 (法61 文57 経済57 工53 )
O龍谷 56.71 (法58 文62 経済57 社会57 理工52 国際文化56 経営55 )
P成城 56.67 (法58 文54 経済58 )
510大学への名無しさん:03/07/25 19:59 ID:DboMypiu
明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。

ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
すべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
511大学への名無しさん:03/07/25 20:21 ID:/pX5b1xQ


                /香_                   
               <゚∀゚ ∩>  「残念ですが・・現実ですから              
               (つバカ丿   ・・・気分一新でこれからも努力します」
                ( ヽノ  
                し(_)               
                                   
              Now Meijing. ...              

    ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、香
      
     しばらくCOE15件申請採択0件(爆 の高ナお待ちください
512大学への名無しさん:03/07/26 12:48 ID:8RTEbK6W

青山学院大学は荒らし癖が直らないみたいだね。

513大学への名無しさん:03/07/27 09:11 ID:B+uRz/gT
情報コミュニケーション学部行きたい。
514大学への名無しさん:03/07/28 01:45 ID:VS5ddTEQ
明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。

ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
すべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
515大学への名無しさん:03/07/28 23:15 ID:VS5ddTEQ
情報コミュニケーション学部行きたい
516大学への名無しさん:03/07/28 23:18 ID:SQFYM0aM
何やんの? その学部
517大学への名無しさん:03/07/28 23:47 ID:ql75YCSS
>>516
http://www.meiji.ac.jp/infocom/index.html

まぁ 学際学部な訳ですけどね。
1年次から就職指導をするなんて
明治大学じゃ考えられないことなんですわ。
まぁ 呆れることなく、受験してみてくださいな。
きっと楽しい学部ですよ。
先生たちのやる気が違いますから。
518大学への名無しさん:03/07/29 20:04 ID:AALyoUR+
情報コミュニケーション学部
519大学への名無しさん:03/07/30 20:43 ID:tSyU7Uns
明治大学は来年度から大学院改革が本格化します。

ロースクール
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/law-school/top.htm
公共政策大学院「ガバナンス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/governance/top.htm
ビジネススクール「グローバル・ビジネス研究科」
http://www.meiji.ac.jp/dai_in/business/top.htm

2005年度には公認会計士の育成を目的とした大学院、
会計実務研究科も新設予定です。
すべて
http://www.meiji.ac.jp/suishin/koubo2.html
アカデミーコモンで開講される予定です。
520大学への名無しさん:03/07/31 21:58 ID:vbvP9qHA
受験相談会で若いおにいさんに親切にしてもらいました。
先生かな?職員の人かな?
明治もなかなかです。

17階の食堂すごいですね!
521大学への名無しさん:03/08/01 12:26 ID:XRUGIUSM
情報コミュニケーション学部もなかなかです。
522大学への名無しさん:03/08/03 17:09 ID:AoEw8FOn
情報コミュニケーション学部
523大学への名無しさん:03/08/05 01:23 ID:EmZiLGBK
明治大学情報コミュニケーション学部=明治大学社会学部ってことですよね?
受験します。
524大学への名無しさん:03/08/05 02:55 ID:QzRt33Sh
>>523
そんなことはない。社会学なら政治経済学部のほうがいい。
525大学への名無しさん:03/08/05 08:08 ID:EmZiLGBK
>>524
内容的には社会学に近いような気がするんですけど。
政治経済学部には社会学の講座があっても少ないようですから
情報コミュニケーション学部の方がいいような気がしてます。
526大学への名無しさん:03/08/05 13:15 ID:wIj2x/JM
>>525
君は一晩中2CHをしているのか?
527大学への名無しさん:03/08/05 14:56 ID:z6X88zw+
>> 525

社会学の新しい流れという意味では、情報コミュニケーション学部は画期
的だと思う。もちろん、古典的な社会学の線で行くなら他学部でもいい
し、明治でなくてもいい。社会学といっても社会調査から、社会理論
まで幅広いからね。政経は社会科学、社会調査としての社会学としてなら、
確かにスタッフは多いね。ただ、社会学をするために政経に行くというのは
あまり意味がないように思う。情報とコミュニケーションということをキー
ワードに社会を考えたいなら、情報コミュニケーション学部。
528大学への名無しさん:03/08/05 15:32 ID:QdcSTXWO
新しいものには必ず皆飛びつくな
529大学への名無しさん:03/08/06 23:26 ID:sqekynLX
受験者は6000人くらい集まるみたいだぞ。
すげ・・・
530大学への名無しさん:03/08/06 23:44 ID:E4tYwXg5
俺は明治だ。大体自分に自信が無い奴が他人を誹謗するんだ。
そんなのは時代や文化超えて中傷すんだ。
自分に価値観見出せないやつら。
531大学への名無しさん:03/08/07 01:29 ID:VmbBOYBB
ここ受ける人はどの赤本やればいいのかな?
532大学への名無しさん:03/08/07 01:46 ID:vrNsi4kn
文学部や短大の赤本をやればいいんじゃないの?
533大学への名無しさん:03/08/07 02:38 ID:mL61VIfY
>>531
経営学部の99年から02年の問題。自信が付くぞ。
ただし浪人生に限る。
534大学への名無しさん:03/08/08 02:13 ID:RLrp/B4t
受験者は6000人
535大学への名無しさん:03/08/09 16:10 ID:BHaPzZjl
明治大学情報コミュニケーション学部
536大学への名無しさん:03/08/10 21:08 ID:F1zJ/uN9
明治大学情報コミュニケーション学部
537meiji:03/08/11 21:32 ID:TnI0wAaK
政経のほうが、社会学をやるのはいいと思うが、
明治の場合、大学院も政治科に社会学は包括されてるし。
新学部ができると変わるのかな?
538大学への名無しさん:03/08/13 06:04 ID:TbdlYj3v
将来金融を目指すなら商学部ですよね?
商学部いきてー。
539大学への名無しさん:03/08/14 11:19 ID:MVGWAqN9
社会に出て実感する。明治大学の出身者は、口先だけではなく本当にしっかりした
仕事をする人が数多くいる。
間違いなく明治のよい学風を身に付けた人達だと思う。充分誇りをもって人生を歩
んでいけるよ!
540大学への名無しさん:03/08/14 17:36 ID:Az5QinRP
そうですか!
541山崎 渉:03/08/15 14:14 ID:Tm8IB+Bk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
542大学への名無しさん:03/08/15 22:06 ID:7ZCziPvv
明治大学情報コミュニケーション学部
543大学への名無しさん:03/08/16 21:29 ID:SsTIw1L3
誘導
【夏が】明治大学スレPart3【勝負】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061036792/
544& ◆HNxIIIFIz2 :03/08/16 22:32 ID:tpH5FmwK
私が信じてます===========賛成!
日本のトップ20一流大学:(雑誌「ダイヤモンド」と「サンデー」の調査より)
国立:1.東京大学2.京都大学3.東北大学4.一橋大学5.大阪大学
   6.名古屋大学7.神戸大学8.九州大学9.北海道大学10.東京工業大学11.筑波大学
私立:1.慶應義塾大学2.早稲田大学3.上智大学4.明治大学5.同志社大学
   6.関西学院大学7.立命館大学8.立教大学9.中央大学

私立について:ランクの見直し
Aランクーーーー慶應(文理)・早稲田(文理*社会学除外)
準Aランクーーー上智(外国語・文・経済)早稲田(社会学)同志社(文)明治(政経・文・法)中央(法)立教(文の一部)関学(文)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難関の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bランクーーーー立命館(文)明治(経営・理工・農)上智(理)立教(文・理)中央(文)青学(国際政経)関大(文理)同志社(理)
準Bランクーーー立命館(理)・中央(理)・関学(理)・青学(経済・法・文)・法政(文の一部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難関〜中堅の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Cランクーーーー法政(文理)・青学(理)・学習院(文理)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中堅の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・知名度+実力+世論評判の厚い壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Dランクーーーー日大・専修・駒沢・成蹊・明学・東洋
Eランクーーーー大東亜帝国など

545大学への名無しさん:03/08/17 00:31 ID:ccDczqDF
日本のトップ20一流大学:(雑誌「ダイヤモンド」と「サンデー」の調査より)
国立:1.東京大学2.京都大学3.東北大学4.一橋大学5.大阪大学
   6.名古屋大学7.神戸大学8.九州大学9.北海道大学10.東京工業大学11.筑波大学
私立:1.慶應義塾大学2.早稲田大学3.上智大学4.明治大学5.同志社大学
   6.関西学院大学7.立命館大学8.立教大学9.中央大学
546大学への名無しさん:03/08/17 00:34 ID:EsbE+80I
ほぉ
547流浪人K ◆MQHYxVx3GM :03/08/17 00:44 ID:5VnIX0Pv
明治の新スレってどこ?ないよ!!
548大学への名無しさん:03/08/17 02:18 ID:56ZLlHl1
【夏が】明治大学スレPart3【勝負】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061036792/
549大学への名無しさん:03/08/17 10:47 ID:maqnAAbm
これが就職しか取りえのない高フ就職実態です

アエラに8月11日号・8月18−25日号
私立(42大学220学部)・国立(28大学157学部)の就職力調査

     人気企業就職率

慶応義塾 19,7
早稲田   12,1    
上智    12,6    
同志社   10,6    
関西学院  9,6    
立教     9,1    
青学     9,2    
中央     6,2    
明治     5,9 ←プププ 就職が自慢でこの順位!?
立命館    5,8   

 マスコミ就職率

慶応義塾  2,5
早稲田    1,8
上智     1,6
関西学院  0,9
中央     0、8
立教     0,6
同志社    0,5
青学     0,4
立命館    0,4
明治     0,3 ←プププ、馬鹿明治にマスコミは無理なようです!

550流浪人K ◆MQHYxVx3GM :03/08/17 17:40 ID:50wB4aIQ
>>548
ありがとー
551大学への名無しさん:03/08/18 21:31 ID:mKMBVCbL
>>550
頑張れ。
君を応援してかれこれ数ヶ月になる。
期待してるぞ!
552流浪人K ◆MQHYxVx3GM :03/08/18 21:35 ID:Me7rzk6i
>>551
ありー
553大学への名無しさん:03/08/18 23:31 ID:AqOBZXjD
            , '⌒、, ──-、
            /  人___)
           .|  |   \ /)
            l (6-─[・][・]   , ─、, ──-、
 v∠二__  ` ヽ  ヽ /      ⊃ /  人___)
 /    ヽ    ヽ  ∨   _,_!!!!) |  |  ⌒ ⌒)
 !^  ⌒ |     |   \ ´ _/  l (6-─□-□   待ちな・・・ほんにゃら産業が
 と゚ ゚   レV.V.V (⌒`    ⌒ヽ ヽ /     ⊃      マーチを追い出すぜ
. (__,,_   9∴ノ  ヽ  ~~⌒γ⌒) ∨  _,__)
  ゝ、_`  __ソ    ヽー―'^ー-'   \ ´ _/    >>明治 昔、明治学院と区別つかなかったぞ
    コ L、_      〉    |   (⌒`~  `'⌒ヽ    >>青山 今時青学ブランドなんて流行らねぇよ
   イ:::〈Y〉::::lヽ    /     |    ヽ  ~~⌒γ⌒)  >>立教 そのレベルで難関私大なんて気取るな!
  (  ~~⌒γ⌒)   {      }     ヽー―'^ー-'.  >>中央 名前が中央なのに場所は東京の僻地
   ヽー―'^ー-'    |      |      〉    |.    >>法政 影薄いな(プ
    〉;;;;;;;;;;;:|     {  ,イ  ノ    /     |     
   /::::::::::::::: |     /  | |   |    {      }    
   {::::::::::t:::::::}    /   | |  |    |      |    
   |::::::::::|l::::::::|   /   | {  |    {  ,イ  ノ
   {::::::::::|:::::::;ノ  /   |  |  |    /  | |   |
554大学への名無しさん:03/08/19 10:01 ID:Ds1RdWPS
男の方が多そうだと思ってたけどそうでもないんだ!
むりぽだけど半分記念受験なカンジで受けようっと
555大学への名無しさん:03/08/19 22:54 ID:fsCGJYbM
>>554
受験相談会での様子は,明らかに女性が多かった。
短大の改組だから,当然っちゃ当然なんだけどね。

情コミの科目には,ジェンダーとか,女性向けのものも多いよ。
556大学への名無しさん:03/08/20 10:40 ID:5rRJacfk
う〜ん、今のマスコミがそんなに素晴らしい仕事ですかね?フジテレビを筆頭に
低俗な番組を作り続ける民放や偏向しているとしか思えない新聞社が・・・?
557大学への名無しさん:03/08/20 23:49 ID:fFLzSGtV
日本のトップ20一流大学:(雑誌「ダイヤモンド」と「サンデー」の調査より)
国立:1.東京大学2.京都大学3.東北大学4.一橋大学5.大阪大学
   6.名古屋大学7.神戸大学8.九州大学9.北海道大学10.東京工業大学11.筑波大学
私立:1.慶應義塾大学2.早稲田大学3.上智大学4.明治大学5.同志社大学
   6.関西学院大学7.立命館大学8.立教大学9.中央大学
558ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 11:06:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-12-13 03:25:31
https://mimizun.com/delete.html
559大学への名無しさん:03/08/21 21:17 ID:kDA4u+20
【夏が】明治大学スレPart3【勝負】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061036792/
560大学への名無しさん:03/08/22 17:10 ID:1+Xrm1gv
561大学への名無しさん:03/08/23 18:00 ID:3VDDyFGu
明治に文句つける奴ぁ、当然明治に受かる力はあるんだよな?
日東駒専のアホもしくはそれ以下の御馬鹿大の連中が僻んでる感じがこのスレから感じ取れるぞ・・・。
562大学への名無しさん:03/08/24 11:57 ID:Elpv/3Bu
>>561
夏だし,しょうがない。
冬期講習の頃は
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だろうけど。
563大学への名無しさん:03/08/24 19:46 ID:LJrBj781
明治大学情報コミュニケーション学部
564大学への名無しさん:03/08/26 02:13 ID:zIzkXBN+
新学部の試験日が何日なのか知らない私はイッテヨシですか??
565大学への名無しさん:03/08/26 02:45 ID:qOtbF2Fc
明治大学商学部は1904年創設で、商学・経営学系統では私学最古の学部で、
創設以来明治大学の看板学部として高い社会的評価を得て来ました。
明治大学に入学を希望される場合は、是非看板学部である商学部を受験して下さい。
566大学への名無しさん:03/08/26 17:35 ID:dn+dGnd3
明治の情報コミってやっば超人気??受かりにくいかなぁ??
567大学への名無しさん:03/08/26 18:46 ID:5PYyXujI
カタカナ名の学部って痛いな

明治って早稲田コンプしかいないし糞だな
568大学への名無しさん:03/08/26 19:11 ID:yfD1D8AE
俺明治だけど、別に早稲田コンプもってる奴周りにはおらんが、何か?
569大学への名無しさん:03/08/26 19:16 ID:D+jyJohM
というかコンプほどではないが早稲田落ちが多いのはたしかだが、
それしかいえない567のが糞だな
たまには他の人が言ってないことでもいってみたら?
芸がないよw
570大学への名無しさん:03/08/26 19:27 ID:3ps6aqHm
模擬授業で2ちゃんねるのこと話してましたね。
面白かった。
571大学への名無しさん:03/08/26 23:06 ID:ifdgvqig
>> 569

明治の板にまできて、早稲田がどうのこうのと言うところが痛い。
自分に自身がない証拠。糞しながら寝ろや。
572大学への名無しさん:03/08/26 23:08 ID:I2Gh/pw1
>>571
>>567あてのレスだろ?それは
573大学への名無しさん:03/08/26 23:18 ID:ifdgvqig
>> 527

間違えた。すまん。糞して寝る。
574大学への名無しさん:03/08/26 23:55 ID:tlH135Nd
>>570
今日の情コミの模擬授業を受けましたか!?
楽しかったですね!

全体的に女性が多かった気がします。
みなさん,よろしくです。
575大学への名無しさん:03/08/27 15:42 ID:nS40kbvj
この新学部ってマスコミはどうかなぁ。。
576大学への名無しさん:03/08/28 02:41 ID:oLXs67ZQ
女性学部
577大学への名無しさん:03/08/29 22:23 ID:Jv9/SAV+
志望者の偏差値低い
平均が51だってよ
578大学への名無しさん:03/08/29 22:34 ID:Nf+sVBaV
>>577
難易度が低くて「明治大学」なら
人気沸騰しちゃうんじゃない?
ってそんな噂を流すのは,明大の作戦か?(笑)
579大学への名無しさん:03/08/29 22:43 ID:Jv9/SAV+
人気沸騰?代ゼミの模試だけでは募集人数に満たないんですが…
元々数が多いってのもあると思うけどね。
580大学への名無しさん:03/08/29 22:52 ID:Nf+sVBaV
>>579
端から明治第一希望の奴なんていないからね。(笑)
受験シーズンになって,願書もらって受けてみようって感じだと思うよ。
581大学への名無しさん:03/08/30 01:43 ID:EZgSvq5g
新設の学部はそんなもんだよ
582大学への名無しさん:03/08/30 01:51 ID:HJvsUn1M
>313
そんな留年あるんですか!?
私大だと特に多そう。
早慶〜マーチにもそういう人います?
583大学への名無しさん:03/08/30 04:15 ID:v4Mw4xv+
>>580
明治は浪人生は早稲田の滑り止め、現役生はチャレンジ、本命が多いと思う。
俺の高校はそうだった。
584大学への名無しさん:03/09/02 03:49 ID:AHxcL9NU
新設の学部に多そう。
585大学への名無しさん:03/09/02 17:13 ID:YL3rAyTf
俺は明治本命だった香具師に会ったことない
586大学への名無しさん:03/09/02 17:17 ID:EJK0Uy3B
女子多いんすかー
587大学への名無しさん:03/09/02 22:33 ID:eO5wQeKv
>>586
多いっす。
やっぱり既存の学部とはちょっと違って見られてるみたい。
一応,共学ですよ。
588大学への名無しさん:03/09/03 00:12 ID:ujeeUQ+n
カタカナ学部、情報ナントカという学部は総じてDQN

例(河合塾2004最新偏差値)
立教大学コミュニティ福祉 偏差値57.5(立教最底辺)
法政大学キャリアデザイン 偏差値55.0(マーチ最底辺)
法政大学環境情報学部   偏差値52.5(マーチ理系最底辺)

明治の情報コミュニケーション学部も明治のお荷物学部になること確実。
しかも歴史が無いから就職活動時に不利になること確実。

明治行きたいなら最低経営学部が商学部にしておけ!!

589大学への名無しさん:03/09/03 00:30 ID:ik5ST2X3
法政 メディア社会 偏差値58
関西学院 メディア情報 偏差値60
立命館 情報 偏差値58
慶應義塾・環境情報 偏差値65
590大学への名無しさん:03/09/03 00:33 ID:eFv3H6oY
Bハソだったんだけどなぁ、、、、政経Eだけど、、、











進研で(´д`;)
591大学への名無しさん:03/09/03 00:39 ID:HnKM3eS1
>>589を見ると、>>588がいかに情報操作をしようとしているかが分かるな。
何をそこまで必死になる必要があるんだか。
592和泉経済大学:03/09/03 02:10 ID:F9h9nm0P
情報コミュニケーション学部の校舎があそこに建つとますます日当たりが悪くなりそうだ
そして人口過多によって不快指数も上がりそうだ
593ほーせい大:03/09/03 02:37 ID:F3nzXths
明治がんばれ。 学長のペースでやってたら うちにぬかれるぞ。うちの大学はやけくそで失うものないから3年5学部造るベンチャー志向だ。メージもいつまでも立地と過去の遺産にたよってると 成城みたいになっちゃうよ。
594大学への名無しさん:03/09/03 20:35 ID:KA4ryLHm
明治の情報コミュニケーション学部も上がりそうだ
595大学への名無しさん:03/09/04 20:49 ID:GK+77BNI
情報コミュニケーション学部
596大学への名無しさん:03/09/04 21:37 ID:ZwQW12SC
明治の政経より法政の社学の方が判定悪いってどーいうこと?
明治はいずれ法政にぬかれるんじゃねーの?
597大学への名無しさん:03/09/04 21:47 ID:fQjPWlTt
>>596
最近の法政の頑張りはすごいですね。
明治もこれから頑張りますよ!
お互い,良いところがある大学です。

変なとこで争うのはやめましょう。
598大学への名無しさん:03/09/04 22:00 ID:ZgsKY3TA
法政頑張ってるの?
難関の割りにメリットがないとは聞くが。

明治と法政は維持の張り合いしてるからなぁ。
タワーの高さとか。
599大学への名無しさん:03/09/05 02:40 ID:rueAIzDa
明治の看板学部は?
商学部と聞いたけど。
600大学への名無しさん:03/09/05 13:50 ID:cEQKnCOn
>>599
明治大学における各学部のあだ名。
看板の商、伝統の法、パラダイス政経、おまけの文、あったか経営、論外の農、
>>598
法政のボワソナードタワーは明治よりも1メートル高いらしい。
601大学への名無しさん:03/09/07 23:12 ID:N5758q4c
看板の商、伝統の法、パラダイス政経、おまけの文、あったか経営
602大学への名無しさん:03/09/07 23:25 ID:4ynPxjVf
もっと少数先鋭の学部作ればいいのに、
603大学への名無しさん:03/09/07 23:26 ID:lJgFCFQi
>>600
法政ってカンコックみたいだな
604大学への名無しさん:03/09/07 23:59 ID:nHqEfjAj
>>602
明治はこの御時世に定員を増やす大学だからな。
偏差値とか,そういうことは,全く考えていません。
605史学地理様:03/09/08 00:07 ID:KPF+tzsS
情コミは結局お荷物学部になりそうで怖い。
その辺は大学側に期待だな。やる気を見せて欲しい。
あと、偏差値的には一番低くなりそうだな。短大からの改組だし。

>>602
文学部史学地理学科こそ少数精鋭。
趣味の領域だがな……。
606大学への名無しさん:03/09/08 01:43 ID:54rjVmlF
>>604
定員は確実に減ってきてますぞ
607大学への名無しさん:03/09/09 03:06 ID:wurOG3eW
情報コミ学部
608大学への名無しさん:03/09/09 03:14 ID:3oMoXO4+
このスレ、1が半年以上独りでageてるだけだな。
レスが全然ついてない。頑張れ1。
609大学への名無しさん:03/09/09 05:29 ID:B7Gx565R
http://www.meiji.ac.jp/infocom/topics/open.htm

10月18日の単独ガイダンスでは
情報コミュニケーション学部の全てをお伝えする予定です。
よろしくお願いします。
610大学への名無しさん:03/09/09 16:03 ID:0nxRHdRB
徳間書店 週刊アサヒ芸能9/18号
http://www.tokuma.jp/
 早大「スーフリ初公判」前夜に衝撃発覚
 明治・法政にもあった「薬物レイプサークル」悪行を暴く!
「輪姦被害女性」が本誌に語った「屈辱の密室」

本文P30冒頭より〜
 
日本の大学がレジャーランドと揶揄されてから20年以上。早大スーパーフリー事件の
首謀者”和田さん”の初公判を控え、今や「レイプ魔窟」と化した大学の実態が
続々と明るみに出ている。被害女性が名門の明治、法政大にも巣食っていた
「薬物レイプサークル」の”鬼畜悪行”を全暴露する。
  
   ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
      何人逮捕されるんだろう!

【集団レイプ】ついに明治法政の本丸へ司直の手!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1063080612/l50
611大学への名無しさん:03/09/10 02:01 ID:wTwXS3YZ
このスレ、1が半年以上独りでageてるだけだな。
612大学への名無しさん:03/09/11 02:42 ID:+llIddJ5
age
613大学への名無しさん:03/09/11 22:23 ID:oSF4ARDF
国立がセンター科目増加で
私立人気再燃。
そんなときに新学部設立だなんて
タイミング良すぎっす。

情報コミュニケーション学部は
今までにない明治大学を創造していきます。
614大学への名無しさん:03/09/12 20:27 ID:jRZEv9HS
情報コミュニケーション学部
615大学への名無しさん:03/09/13 12:27 ID:MxRUGQwo
>>614








お前、そればっかりだな。
616大学への名無しさん:03/09/13 16:55 ID:+IYCzk5Q
情報コミュニケーション学部
617ドナドナ(´・д・`):03/09/13 16:55 ID:iExx3P/L
受けていい?
618大学への名無しさん:03/09/13 20:39 ID:n4UUbvWC
>>617
お待ちしております!

何せ,来年が初年度ですから学部の歴史を作るくらいの
意気込みでよろしくお願いします!
619大学への名無しさん:03/09/15 05:36 ID:fHbKwiSv
age
620大学への名無しさん:03/09/17 19:05 ID:RFVi3HId
情報コミュニケーション学部
621大学への名無しさん:03/09/20 16:17 ID:M+yYMig1
滝沢憲太郎
下原卓
井上善弘

逮捕
622大学への名無しさん:03/09/23 00:38 ID:LGyrIWYg
代わりに上げてやろう。

情報コミュニケーション学部
623二千年政経卒:03/09/23 03:21 ID:fr9FNHJ/
OBだから期待はするけど実際どうだろうね
大体今時カタカナの学部って流行らないでしょ?やるならせめて五年前にやっとくべきだったよね
624ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/23 09:02 ID:PSZIUzBX
質問です。
明治大学の中で一番楽な学部ってどこですか??
楽というのは実験とか無く、勉強内容も簡単で、学校に時間を縛られない
という意味で使いました。
625打ち上げ明治玉!:03/09/23 09:07 ID:8pUaCDpq
来年の明治からは目が離せない・・・ドカーーン!!
プスッ ジュルジュル ポトン!

・・・ってことにならないように頑張れ!
626大学への名無しさん:03/09/23 13:33 ID:9zL46ntc
>>624
政治経済学部です。
627大学への名無しさん:03/09/23 17:19 ID:7OQ5wa/R
>>624
2部ならどこでも
628ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/23 20:17 ID:PSZIUzBX
>>626
そこは他の学部となにが違うんですか??
629大学への名無しさん:03/09/23 20:43 ID:bXWDLRZF
>>628
単位取得が他学部よりも比較的容易。
630大学への名無しさん:03/09/23 21:09 ID:jFJZLTX6
>>628

>>627はネタなので気にしないように。二部はもう募集してません。
631ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/24 10:08 ID:GPPAo/qs
>>630
本当だ。募集してないみたい

>>629
政治経済学部の中でどこの学科が最も楽ですか??教えて下さい。
すいません。最初っからこの質問にすればよかったですね。
632ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/24 10:58 ID:GPPAo/qs
経営学部はどうですか??けっこう楽ですか??
633大学への名無しさん:03/09/24 16:14 ID:xBXygkGr
経営・商学は大変
634ドナドナ(~・д・~):03/09/24 17:27 ID:PeEQ5IGj
ここは微妙に狙い目なのだろうか、、、、、
635ドナドナ(~・д・~):03/09/24 17:27 ID:PeEQ5IGj
でも大変そうだな。
636ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/24 20:05 ID:GPPAo/qs
え〜・・・・大変なんですか??
仮面浪人しようかなあと思ってたんですが・・・・・・・経営学部では無理ですか??
637大学への名無しさん:03/09/24 20:11 ID:L/mQ6/yq
情報コミュニケーション学部
638ドナドナ(~・д・~):03/09/24 20:26 ID:PeEQ5IGj
新学部ってだいたい大変なもんでしょ、、、、
639大学への名無しさん:03/09/25 02:53 ID:Chle1rLw
明治は入学後の辛さは下記順位
@法
A商
B経営
C文ただし学科によるD政経
政経は超スーパーウルトラ楽勝です
640大学への名無しさん:03/09/25 02:57 ID:Chle1rLw
新学部は絶対受験生集まらないよ 代ゼミで55、6じゃない?マーチの最底辺になる事は必至 何がなんでもマーチって椰子には最高だな
641大学への名無しさん:03/09/25 03:14 ID:Chle1rLw
今年は法と文は横ばい経営は減って政経は増えると思う 商も若干増えそう 情コミは未知数だがよくて偏差値58すなわち商と同じくらいの難易になるのではないかと思う
642ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/25 08:23 ID:JBLstanO
>>639
政経で一番楽な学科教えて下さい。
643大学への名無しさん:03/09/25 11:00 ID:EhxJrhD9
そりゃ初耳>新設
644大学への名無しさん:03/09/25 13:38 ID:rSISgfxW
明治政経がラクな裏にはワナがある。
前年度の単位を落としたとき翌年度で再履修というものができるが
政経は学部の規定で一切再履修ができない!
たとえば法学部の香具師が1年のとき44単位履修登録して40単位取得して4単位
落として、翌年の2年になったときに42単位履修登録するとする。
でも再履修で落とした4単位分を持ち越して46単位として2年で登録できるわけだ。

ところが再履修のできない政経では1年のとき40単位履修登録して
20単位取得して20単位落とすとすると20単位は消えたことになってしまう。
そして2年の履修登録では制限単位の40単位きっかりしか登録できない。
そして今年も単位がとれず留年・・・

受験生に言っておく政経はぜんぜんパラダイスなんかじゃない!
明治を受けるのはおおいに結構だが政経だけは受けるのやめとけ!!
645大学への名無しさん:03/09/25 13:43 ID:Chle1rLw
>642
私は経済学科卒なのですが恐らく政治学科も大差ないと思われますどっちも法・商に比べるとかなり楽 但し私は新学科については判りかねます
646大学への名無しさん:03/09/25 13:54 ID:Chle1rLw
今建ててるアカデミーコモンの周辺は広場みたいな感じになる模様明大駿台キャンパスは大学らしくないからこれで少し大学の風格が漂うか
647大学への名無しさん:03/09/25 14:43 ID:Vxmpf3EA
>>644
最履修はできるが・・・
648めいじのめ:03/09/25 21:17 ID:5dV1TKOd
政経が楽なのは、落第の審査をかつては学科ごとにやっていた名残です。
教授は2学科に別に所属していたので、政治の先生が経済の生徒を落として
留年させると、経済学科から文句が出るといけないし、その逆も叱りだった
せいなんですよ。今は意味がないんですけどね。
649大学への名無しさん:03/09/26 01:13 ID:sP99pOLs
明治の政経より卒業楽な大学あるんだろうか?あったら逆に恐い
650大学への名無しさん:03/09/26 03:07 ID:sP99pOLs
今年の明治は志願者増えるかなあ?
文とか情コミに流れて減りそうじゃない?法は横ばいか増期待できそう
経営は減るな
651大学への名無しさん:03/09/26 03:19 ID:sP99pOLs
↑アカデミー顧問が年内に完成してれば多少の宣伝効果期待できたけどな リバテェーはちょっと駅から遠すぎであんまり知ってる椰子いない
652大学への名無しさん:03/09/27 00:41 ID:38l+3ZQ8
なんかほんとにこのスレも人来ないよな
情コミって下手すると三百人くらいしか志願者来ないんじゃない?難易度は帝京の法くらいか?
653大学への名無しさん:03/09/27 00:49 ID:+Aw3cZgX
ある意味健全でいいじゃない。
受験者に2ちゃんねらーが少ないと言う事ならば。
654大学への名無しさん:03/09/27 02:00 ID:k8R9PqWj
>>651
リバティが駅から遠かったら早稲田や立教や法政は
どうしたらいいのですか。
一体どういう感覚で遠いと言っているの?
655大学への名無しさん:03/09/27 06:29 ID:9nYk9pYQ
商学部の卒業生だけど、
明治の商学部はよく卒業が難しいとかいわれるけど、
実際はそんなことはない。
確かに明治の中では相対的にそうなのかもしれないが、
他大学では普通程度のレベルだよ。
政経学部は簡単過ぎるだけだ。
656大学への名無しさん:03/09/27 06:50 ID:6jU2rkJj
優秀な学生が全然来ないもんだから明治も必死だよな
657大学への名無しさん:03/09/27 06:52 ID:+Aw3cZgX
優秀な人材と勘違いされー
あの日の僕はただー
658大学への名無しさん:03/09/27 06:54 ID:6jU2rkJj
勘違いされないだろw
659大学への名無しさん:03/09/28 01:16 ID:YALHQrxp
ほんと人いない
明治の情コミは大東亜帝国以下のFランクくらいになるんじゃない?マジレスで
帝京、国士館スレでももっと伸びてるぞ
660大学への名無しさん:03/09/28 01:18 ID:YALHQrxp
↑俺の予想だと
志願者六百人くらいで五百七十人くらいの合格 入学人数は百人いくかいかないか
おそるべし明治の神学部
661大学への名無しさん:03/09/28 01:31 ID:UuNQMuCV
日東駒専レベルの受験生が相当数受験すると思う。
実力は同程度、ツキや粘りで合否が決まるだろう。
つまり従来の経営学部のパターンだな。
662ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/09/28 01:31 ID:gB/5Y6cK
じゃ受けますね
663大学への名無しさん:03/09/29 02:26 ID:FKbO6m31
ほんとに神学部やばいな このスレ伸びるの見たことない
マジレスで日大の法より入るの楽なんじゃない?
664ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/09/29 02:27 ID:8dU800tY
じゃ受けますね
665大学への名無しさん:03/09/29 04:56 ID:j1pjdVM2
スレタイが良くないんじゃない?
【新設】明治大学情報コミュニケーション学部【50年ぶり】
とかだったら人が来るだろうに…
666大学への名無しさん:03/09/29 05:34 ID:IAIC/WmS
【新設】明治大学情報コミュニケーション学部【50年ぶり】
667大学への名無しさん:03/09/29 05:36 ID:j1pjdVM2
スレ立てるんだったら立てても良いけど。
でも重複だよな…。
668大学への名無しさん:03/09/29 08:18 ID:BknUJ4s/
「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学、早大より慶大、明治より法政、青学より学習院
   週間現代10/11号


この記事は相当明治にとってショッキングなことだろうな。

漏れ的には いくら法政が伸びてきているとはいっても
いままで明治>法政が明治≧法政くらいになったと思ってたのが
世間の評価(一般誌)で堂々と法政>明治になっちゃったんだから・・・

情コミも人気ないし明治はもうダメポ

669ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/09/29 20:30 ID:8dU800tY
でもキャリアデザインだったらこっち受けますよ
670大学への名無しさん:03/10/02 16:04 ID:7xErybvo
>>668
うーむ、ことに商学部は別の週刊誌でも
イヤってほど叩かれてたし。
オレは明治OR法政の選択で、
迷わず明治を取ったけど、
今の受験生は迷った末に法政、とかなってんのかいな。
あと>>655さんの言うとおり。ゼミなしっ子は更に楽。
でも語学は出席が厳しかったかな。
671大学への名無しさん:03/10/02 17:02 ID:abk74hvs
>668
アホだねw。三流誌を真に受けて。情報が一年古いよ。
法政の絶頂期は去年。今年からアホ学部の粗製濫造の揺り戻し効果で凋落が始まるよ。
672大学への名無しさん:03/10/02 17:07 ID:UNnpWXea
警視庁はなぜ明治や法政のレイプ魔を逮捕しない?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1065081854/
673大学への名無しさん:03/10/02 17:15 ID:TIeTQ0Os
法政就職が日東駒専と変わらないし
674大学への名無しさん:03/10/02 17:18 ID:iGkjBcD1
情コミ人気ないの?
このまま倍率低ければいいなー
675大学への名無しさん:03/10/03 02:52 ID:neoV7lmf
情コミはぶっちゃけ大失敗だろう 日東駒戦レベルだろ
ただ他学部で縫製には負けない 縫製が六大学のお荷物イメージはそう簡単に払拭できんぞ
676大学への名無しさん:03/10/03 02:55 ID:zclkL1vV
日当駒閃でもイイジャナイ
677大学への名無しさん:03/10/03 08:18 ID:/zzBETcJ
現代の記事に唖然か・・・現実は厳しいよなあw

就職でもあの法政にぶっちぎりで敗北。
週刊誌の評判だけでなく、就職でも学力でもそしてスポーツでも法政に勝てない明治。
おまえら逝っていいよぷぷっw


■人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.株歯堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.轄u談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應>早稲田>立命>同志社>法政>中央>上智>立教>青山>★明治>関学>関大
678School of Social Sciences ◆WasedaHL52 :03/10/03 08:35 ID:gMHBAWpY
■私立大学「法」学部総合ランキング2004

@慶應法
A早稲田法
B上智法
C早稲田社学 ★彡(法学部総難化の渦中にありながら、堂々の私学No.4!)
----------------以下、五流私学につき比較対象外とする

┃【     代ゼミ.     】┃【     ベネッセ    】┃
┃                    ┃                    ┃
┃69.0 早稲田社学 ★彡 ┃72 早稲田社学 ★彡  ┃
┃68.0 中央法          ┃71 中央法           ┃
┃67.5 同志社法        ┃70 同志社法         ┃
┃67.0 立命館法        ┃69 立命館法         ┃
┃    立教法          ┃68 立教法           ┃
┃66.5 関西学院法      ┃66 学習院法         ┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃【      河合塾      】┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
┃                    ┃|【代ゼミ】-全国記述模試データA判定ライン(2003.8).       ̄|
┃65.0 早稲田社学 ★彡 ┃|                                           |
┃63.7 同志社法        ┃|【ベネッセ】-第2回駿台共催記述模試                |
┃62.5 中央法          ┃|http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/ .|
┃61.6 立教法          ┃|                                           |
┃61.2 法政法          ┃|【河合塾】-入試難易度ランキング2004                |
┃60.8 立命館法        ┃|http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi   |
┃60.0 立教法          ┃|                                           |
┃――――――――――┃|__________________________.|

※三教科/A方式      
※The faculty group of the higher rank above the "School of Social Sciences, Waseda University" is excluded.
679大学への名無しさん:03/10/03 17:15 ID:6kWTKZiE
情コミって具体的に何を学ぶの?
パンフ読んでてもいまいちハッキリわからんのだが。
インターネットやら携帯の情報関係には興味あるんだけどマスコミとかには興味ない。
そんな漏れはこの学部に向いていると思いますか?
ご意見おながいします。
680ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/10/03 18:09 ID:OJ/vFUS+
倍率低ければいいなー(´・∀・`)
681ななしさん:03/10/03 18:15 ID:tJPRe/B8
明大前にアパートとりたいんだけど、どーよ?渋谷と新宿に直行できるのが気に入った
682ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/10/03 18:16 ID:OJ/vFUS+
どうせマスコミには就職できません
683大学への名無しさん:03/10/03 20:55 ID:YAgRhIGp
俺の言ってる予備校でガイダンスやったけど40人くらいは集まってた
684ドナドナ(~・-・~) ◆gJLLQK/u96 :03/10/03 20:56 ID:OJ/vFUS+
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
685大学への名無しさん:03/10/03 21:05 ID:UoNBzUEO
倍率は高そう。
レベルはドウダロ・・・
686大学への名無しさん:03/10/03 23:42 ID:7O4smJuw
明治なんてどうでもいいいだろ実際。
かまってやる時間さえバカらしい。

早稲田だって立命館と法政しか眼中にないし。
はっきり言ってウゼーんだよダメイジ。
にっこまレベルに成り下がった負け犬腐れ大。それがダメイジ。
----------------------------------------------------------------
■早稲田シンポジウム

>>ttp://www.waseda.ac.jp/extension/topics/howtovitalize.html

成功した戦略の自己分析と次の課題』 講演 13:10〜16:00
13:10〜14:00 『大学に適した組織と運営』清成忠男(法政大学総長)
14:10〜15:00 『大学の組織を活性化するために』川本八郎(立命館大学理事長)
15:10〜16:00 『原点としての建学の理念の再確認』奥島孝康(早稲田大学学事顧問)

出席者 清成忠男(法政大学総長)
川本八郎(立命館大学理事長)
奥島孝康(早稲田大学学事顧問)
687大学への名無しさん:03/10/03 23:59 ID:GZQCRPZQ
情コミ、河合のランクは57.5で
政経経済、商と同レベルになってるな。
688大学への名無しさん:03/10/04 00:04 ID:6meFelHn
今年はランク当てにならんだろ。
689大学への名無しさん:03/10/04 02:24 ID:ZJwkjL9y
「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学、早大より慶大、明治より法政、青学より学習院
   週間現代10/11号

『将来性は100%法政』
『明治と法政両方受かっても法政に行く』
『法政のほうがおしゃれ』
『今後は法政との差が更に広がる可能性大』

この記事は相当明治にとってショッキングなことだろうな。
漏れ的には いくら法政が伸びてきているとはいっても
いままで明治>法政が明治≧法政くらいになったと思ってたのが
世間の評価(一般誌)で堂々と法政>明治になっちゃったんだから・・・

明治はもうダメポ
690大学への名無しさん:03/10/04 02:29 ID:jM4CS5sY
情コミなんて受験者三百人くらいだってどーせ 五人落ちるか落ちないかだよ
マーチ底辺はとうとう明治になるのか OBとしては欝だ
691大学への名無しさん:03/10/04 02:38 ID:Z1FJXWZV
大丈夫さ。
692大学への名無しさん:03/10/04 02:42 ID:L5a4JdEj
情報コミュニケーション学部か…終ったな明治、完全に…。
明大内部に明治のレベルをさらに下げようと画策している工作員が潜り込んでるんじゃないのか?
終ったな明治、完全に…。本当に気の毒で気の毒でたまらないよ。
693大学への名無しさん:03/10/04 02:43 ID:Z1FJXWZV
何とかなるよ。
694明治OB:03/10/04 04:47 ID:RNsaM7AM
俺もこの学部はどうかと思う・・・
明治の経営陣は何考えてるんだ
地域行政、情報コミュニケーションとヤケクソ気味に見える
695大学への名無しさん:03/10/04 04:53 ID:Z1FJXWZV
もうだめぽ。
696大学への名無しさん:03/10/04 05:03 ID:gQHjJQUn
情報コミ学部は1年目は推薦入試などによる偏差値操作が出来ないらしい。
それが可能になる2年目には偏差値は上がると思うよ。
1年目はお買い得だよ。
697大学への名無しさん:03/10/04 05:07 ID:EHav7kO/
代ゼミで偏差値55〜60くらいだけど、
可能性は0ではないか。
試しにうけてみようかな
たかだか週刊誌のゴシップ記事、真面目に受け止めてるアホがおるんやなぁw
699大学への名無しさん:03/10/04 08:19 ID:vUjPvsI0
カタカナ学部はゴミ、これ定説。
700大学への名無しさん:03/10/04 12:06 ID:MtomqvII
700GET!
701大学への名無しさん:03/10/04 23:00 ID:9fTt2jcG
穴場になりそうだから、受けてみたら?
702大学への名無しさん:03/10/05 02:34 ID:4Eba2fWM
確かに客観的にみて明治元気ないよ OBとしては寂しいけどなんで陸橋にあんな溝あけられてんの?昔はほとんど変わらなかったし法政なんか明らかに格下だったのに
703大学への名無しさん:03/10/05 08:12 ID:rN0hznp0
新設学部は企業側としてもどう扱えばいいかわからないので
ほぼ間違いなく営業マンとしての採用しかない。

飛び込みセールスマンになりたい奴にしかおすすめできないな。
704大学への名無しさん:03/10/05 21:50 ID:xwgyeg/5
>> 703

卒業大学、学部で扱いが決められるのは、一握りのエリート大学の卒業生のみか、
または学閥がすでに社内にある場合のみ。
いい加減なこと言うな。
705大学への名無しさん:03/10/06 01:32 ID:zCORxods
何がなんでもマーチレベル、六大学って椰子には相当お勧めだな
実質はほとんど不合格者のいない入試なんだから まあ帝京・亜細亜レベルだよ
706大学への名無しさん:03/10/06 05:41 ID:TCU8jOQg
ということは、かえって受験生の数(特に浪人生)が増えて、
最低合格レベルがあがるということか。
難しいな。
707 :03/10/06 07:07 ID:klRs0vXQ
俺の兄貴明治だけどマーチはソルジャーだってさ。駒なんだと。
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710大学への名無しさん:03/10/06 16:38 ID:zCORxods
マーチが役員候補じゃないのは確かだがでも考えてみろ マーチなんて私大のトップ十五パーセントに入る大学だぜ
だったら日東駒仙や大東亜定刻の椰子は首つって死ぬのか 阿保らしい 入社したら実力だよ
711FOX ◆t/b2bcg7vc :03/10/07 00:44 ID:S4/C3Mg1
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
712FOX ◆pQ3SaF2tOw :03/10/07 01:06 ID:S4/C3Mg1
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
713大学への名無しさん:03/10/08 05:14 ID:2Gd44XS9
A   慶應(法・経済) 早稲田(政経・法) 
ー)上智(法) 上智(外英)
A-  上智(外国語その他)   
BBB  早稲田(商) 慶應(総合政策)  慶應(商)  中央(法) 
同志社(法)
BB 立命館(国際関係)早稲田(社学)    
B  同志社(経済・商) 関西学院(経済・商) 大阪外大(マイナー)
    中央(総合政策) 青山学院(国際政経)
B - 立教(法・経済) 明治(政経・法・商) 学習院(法・経済)
    立命館(法・政策科学)
    関西学院(法・総合政策) 明治(経営) 中央(経済・商) 法政(法・社会) 
    立命館(経済・経営) 青山学院(法) 関西(法)
B-  西南学院(法・経済・経営) 成城(法・経済) 明治学院(法・経済・経営)
714大学への名無しさん:03/10/08 07:18 ID:HRsdHi9y
大阪外大はマイナーでも国立大学。
どこからの資料だ?
715大学への名無しさん:03/10/08 16:14 ID:wT/+ulyZ
>>1
新学部を設置してもバカ大学である事に変わりない
高ネんて落ちるも何もDQN高校のスポーツ推薦バカが無条件入学する大学だろ

合格率0%→高フ低学歴が名大受験w PartV
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063847301/l50


716大学への名無しさん:03/10/08 23:11 ID:9XGZXNPK


9月、10月連続でケツ持ち明治キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


■週刊 東洋経済 10/11号 特集 本当に強い大学
私立108大学の本誌独自格付け より

1、慶応大学 総得点(100) 88
2、早稲田大学   〃   84
3、立命館大学  〃  81
4、同志社大学   〃   80
  日本大学    〃   80
6、法政大学    〃   76
  中央大学    〃   76
  関西大学    〃   76
9、学習院大学   〃   75
  明治大学    〃   75


週刊現代どころか東洋経済最新版でもケツ持ちかいな
現代に続き完全に死亡!

ことごとくダメな大学だ罠

関大より下の評価っていったい・・・
717大学への名無しさん:03/10/08 23:25 ID:HRsdHi9y
同志社と日大が並び、関大が関学を越えてランクイン
しているようなデータを信じる奴はそれほどいない。
718大学への名無しさん:03/10/09 00:11 ID:cSGwFYnh

◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆2003 改丁版2
私立108大学の本誌独自格付けより

AAA 慶応大学 (88)
---------------------------------
AA 早稲田大学(84)
---------------------------------
A+ 立命館大学(81)
A+ 同志社大学(80)
---------------------------------
BBB 法政大学(76)
BBB 中央大学(76)
BBB 関西大学(76)
---------------------------------
BB 学習院大(75)
BB 明治大学 (75)
---------------------------------
B+ 東京理科(74)
---------------------------------
CCC 立教大学(72)
CCC 成蹊大学(72)
---------------------------------
C+ 青山学院(69)
719大学への名無しさん:03/10/09 01:10 ID:OcBhvazQ
明治大学、星野監督で改革アピール

 『芯が、明治です』という阪神・星野仙一監督の書と大きな笑顔の写真を配した
新聞の全面広告が、7日の全国紙数紙に掲載された。
来春、新学部の情報コミュニケーション学部を誕生させる明治大学が、
いま最も注目を集めているОBをイメージキャラクターに起用し、
改革をアピールしようというわけだ。

 広告の中で『大学時代、故島岡監督と出会わなければ、今の自分はなかったと思う』と
語る星野監督だけに母校愛は人一倍のようだ。
「広報予算の範囲では、とても監督を起用できないが“明治のためなら”と、
二つ返事で引き受けていただいた」と広報部の琴野武氏。

 少子化による学生数の減少で私大の生き残り戦争は厳しい。
発売中の『週刊東洋経済』では財務力、教育体制などにより108の私大の
独自格付けまでしている。明大は早慶などに次ぐBプラスの評価を得たが、
琴野氏は「絶えず改革を前面に押し出し、特色を出していかないと生き残りは難しい」とまでいう。


 全国紙の全面広告ともなれば、新聞社によっては料金は千万円単位。
「一般紙の全面広告は大学の広報担当の憧れでもあるが、
こんな広告を出すのなら授業料を安くしろ、と父母からしかられるかも知れない」。
琴野氏の心配をよそに「明治らしくて、いい広告」と父母からおほめの電話もあったそうだ。


 来月には関東だけでなく監督のおひざ元、関西の交通機関に初めて同様の車内広告を
出す。私立なら『関関同立』(関大、関学、同志社、立命館)という“アウエー”の
受験生に目を向けさせるにはうってつけの戦略。
『星野阪神』ならぬ『星野明治』の挑戦、というわけだ。
720大学への名無しさん:03/10/10 00:44 ID:qIW7sSk4

さて、遂に大学入試センター法科大学院適性試験の結果が判明。

http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html

◆マーチ、関関同立順位

1位.中央大在学生平均68.8
2位.立教大在学生平均67.1
3位.法政大在学生平均66.6 
------------------------ベスト3の壁
4位.同志社在学生平均66.0
5位.立命館在学生平均65.1
------------------------トップ5の壁
6位.関学大在学生平均63.8
6位.関西大在学生平均63.6
6位.明治大在学生平均63.8 
------------------------人間の壁
7位.青学大在学生平均62.0
721大学への名無しさん:03/10/10 02:25 ID:I8uF9TUQ
センター利用の場合の選択科目って高得点科目を学校側が取ってくれるのか、それとも出願時に自分で届けるのかどっち?
722大学への名無しさん:03/10/11 02:34 ID:oOFvBIfH
http://www.meiji.ac.jp/infocom/topics/1018.htm

情報コミュニケーション学部だけの
ガイダンスです。
模擬授業や進学相談などを行います。
来週の18日土曜は、是非とも明治大学にお越しください。
723大学への名無しさん:03/10/12 19:33 ID:rUV8QLBp
情報コミュニケーション学部
724大学への名無しさん:03/10/12 20:12 ID:7ajIpgPQ
早稲田落ちた場合、法政or明治どっち行こう・・・。
そういえば、去年俺の周りには、明治落ち法政があふれてたな。。。
725大学への名無しさん:03/10/12 20:42 ID:OUPgRaZT
>>724
ネットではいろいろ言われてるけど
結局そういう奴って多いんだよね。

早稲田に受かってくださいね。
明治には明治に来たい人がより多く集まってほしいからさ。
726大学への名無しさん:03/10/12 22:16 ID:55BAmnTi
私立洗顔の温床だな
汚い水で育ったボウフラはやがて蚊になるが・・・
727大学への名無しさん:03/10/13 01:33 ID:gbKmSpfR
明治と法政ならまよわず明治だよ 普通ね
728浪人君:03/10/13 02:28 ID:e6wGs8Dp
そうなん?俺の知り合いだと法政落ちて明治行った奴多かった。
俺はマーチ全部受けるけど狙い目学部全部受ける予定!
もちろんここも
729大学への名無しさん:03/10/13 05:06 ID:c7C5cc10
あぁ・・・絶対倍率高いよ・・・・・・
730大学への名無しさん:03/10/13 10:25 ID:bSD9TRNK
でもさ、将来性は法政にありそうじゃない?
しかも現時点の入試の難易度は明治の方が難しいから
法政は穴場的存在な気がする。
731大学への名無しさん:03/10/13 14:22 ID:I6533aCa
>>730
穴場はこの学部だろう。
理由は今までのレスに書かれてる。

法政に将来性って、一種の都市伝説か?
732大学への名無しさん:03/10/13 14:35 ID:PJdVjmBf
>>731
法政に行きたい人には
法政に行かせてあげればいいじゃん。

大学に入って本気で頑張るつもりなら(←ここ、重要)
明治大学はその期待を裏切らないよ。
733大学への名無しさん:03/10/13 21:53 ID:eB7q7Ymw
>>732
新学部つながりで思い出したが、最近できた政経学部の地域行政学科ってどうなの?
大学側は独自のカリキュラムで売り込んでいるようだが。
734大学への名無しさん:03/10/14 01:43 ID:FKcuk6mZ
法政に将来性なんかないよ 未だに左翼がうじゃうじゃいる学校だぜ 明治はようやく左翼分子を排除できたみたい 生協が左翼の温床だったんだね
735大学への名無しさん:03/10/14 01:45 ID:h/6LVDbd
ぷっ。今年逮捕者出たのでは?
736大学への名無しさん:03/10/14 01:47 ID:FKcuk6mZ
明治の情コミ志願者少ないよ絶対
マーチ最下位を青学や法政の経営と争うだろうね
OBとしては大変遺憾
737大学への名無しさん:03/10/14 01:59 ID:6UrZmHVP
明治と法政なら普通は明治でしょ。
卒業生の層の厚みが全然違うから。
漏れは間違っても法政には行かない。
738大学への名無しさん:03/10/14 02:01 ID:6UrZmHVP
ところで新説の情報コミ学部は志願者が少なくて穴場になるだろうからねらい目かも。
739大学への名無しさん:03/10/14 02:05 ID:Md2wmKHJ

不名誉な評判の明治大学
http://www.weeklypost.com/jp/990618jp/brief/opin_5.html


最近では法政に追い抜かれた哀れな高翌
740大学への名無しさん:03/10/14 02:08 ID:4qTQOCN7
明治って授業楽?やっぱ学部による?
大学生活ぐーたらしたいんだけど・・・。
青学のほうがぐーたらできるかな?
741大学への名無しさん:03/10/14 02:10 ID:Md2wmKHJ

不名誉な評判の明治大学
http://www.weeklypost.com/jp/990618jp/brief/opin_5.html



参照↓

★週刊★得する大学・損する大学★現代★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064926077/
742大学への名無しさん:03/10/14 02:14 ID:AYo1Z826
多いのか少ないのかどっちなんだ…
743大学への名無しさん:03/10/14 12:58 ID:6UrZmHVP
明治大学商学部は1904年創設で、商学・経営学系統では私学最古の学部で、
創設以来明治大学の看板学部として高い社会的評価を得て来ました。
明治大学に入学を希望される場合は、是非看板学部である商学部を受験して下さい。
744大学への名無しさん:03/10/15 00:58 ID:IVJvZy9E
明治は法政より実績も評判もいいけど情コミは使えねえだろ
日大法くらいのレベルじゃない?
745大学への名無しさん:03/10/15 01:23 ID:/gQ9ft94
情コミ生の就職先はどうなるんだろう。
マスコミ就職は学部なんか関係ないし。
やはり下流SEあたりに落ち着くんだろうか。
746大学への名無しさん:03/10/15 01:24 ID:owMoY8JL
>>744
今年はそんなもんだろう。
747大学への名無しさん:03/10/15 18:44 ID:IVJvZy9E
明治もほんと馬鹿だよなあ 知名度も実績もあるんだからもっとまともな学部創れよ
カタカナ名なんてマジいけてねえ今時
748大学への名無しさん:03/10/15 23:26 ID:f2ognTBb
そうだね、なんとかならんのかね。
工学部システムデザイン学科とか、やる気あんのか、ってかんじ。
749大学への名無しさん:03/10/15 23:27 ID:Mz239miS
法政のぱくり
750大学への名無しさん:03/10/15 23:36 ID:l2VSeose
>>746
そのように去年言われていた法政キャリアデザインは倍率10倍。
751大学への名無しさん:03/10/15 23:40 ID:Mz239miS
どうせ5〜8倍くらいになるだろ
752大学への名無しさん:03/10/15 23:41 ID:WAnaJv2X
何も考えないでレベル低ければいいな〜ってヤシが
大量受験するとみた
753大学への名無しさん:03/10/15 23:42 ID:Mz239miS
つまり俺のようなやつが大量受験する
754大学への名無しさん:03/10/16 02:33 ID:psHVSTrl
ということは、かえって受験生の数(特に浪人生)が増えて、
最低合格レベルがあがるということか。
難しいな。
755ドナドナ:03/10/16 02:37 ID:uzd0XSNS
つまり俺のようなやつが大量受験する
756明治・法:03/10/16 05:21 ID:z+OnejXB
いや、明らかに難しくなるだろ。
情報コミュニケーションってジャンルがほかの大学にないじゃん。

もちろん早稲田にもね。
757大学への名無しさん:03/10/16 16:58 ID:ARc7ObpJ
法政の奴ら少し低俗雑誌で持ち上げられたからって学歴板で
調子にのりまくっているのが非常に腹が立つ!

いつの時代も法政は明治の舎弟。これ常識。
奴らに現実を知らしめるため下記トピを作って叩いている。
みんな応援にきてくれ!

■■法政やめますか?それとも人間やめますか?■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1065280304/l50

みんなに「アホウセイ」とバカにされ、MARCHでも結局は最下位。
社会に出てもどうせ大した出世も望めず、恥ずかしいホウセイ卒と
いう悲しい学歴が一生ついてまわる・・・

ホーセイ大学の皆さん、
「法政やめますか? それとも人間やめますか?」

■■法政って日大専修以下に成り下がってない?■■
■■法政に入学決定もう人間やめたいです■■
http://www.milkcafe.net/

■■【マーチ】法政と日大を隔てる絶望の壁【日東駒専】■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056551263/l50

■■【青学未満】成蹊大学統一スレ【法政以上】■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1062574166/l50

■■【C】成蹊≧法政=明学≧関大>南山【格】■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063892185/l50
758大学への名無しさん:03/10/16 17:48 ID:iByCXNej
キャリアデザインの倍率からして難しくなりそう。。。
759大学への名無しさん:03/10/18 19:52 ID:GejqLZ5B
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!

受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。


センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
上智・ICU・学習院・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
760大学への名無しさん:03/10/18 20:37 ID:WHhFrJIi
法政も明治も青学も中央も変わらん。趣味だろ。
761大学への名無しさん:03/10/18 22:20 ID:NPoAbiBd
明治大学商学部は1904年創設で、商学・経営学系統では私学最古の学部で、
創設以来明治大学の看板学部として高い社会的評価を得て来ました。
明治大学に入学を希望される場合は、是非看板学部である商学部を受験して下さい。
762大学への名無しさん:03/10/18 22:24 ID:LNTShqMJ
今日のガイダンスに行った人いますか?
なんだか面白そうな学部でしたよ。

情報コミュニケーション学部を受けようと思います。
763大学への名無しさん:03/10/18 23:08 ID:6sAMzJby
面白そうだよねこの学部。
英語が苦手な俺には、100点の配点は助かるし!(・∀・)
来年は倍率高いだろうな〜がんばろっと
764大学への名無しさん:03/10/18 23:51 ID:M4a7sRrQ
「情報コミュニケーション学部」の略称は「情報コミケ学部」でお願いします。
765大学への名無しさん:03/10/19 00:16 ID:3UAR4ciz
>>764
「情コミ」って大学の人も言ってたよ。
ガイダンスのときね。
766大学への名無しさん:03/10/19 00:54 ID:SRNSEReq
倍率高くなりませんように
767大学への名無しさん:03/10/19 00:56 ID:DWVcQOe5
>>766
むりぽ
768大学への名無しさん:03/10/19 02:17 ID:xcl7sFAl
だから倍率なんか高くならねえっつーの
日大・法レベルだって
769吐露:03/10/19 02:22 ID:N5R0qGto
「ワー」最高
770大学への名無しさん:03/10/19 03:02 ID:DY65BZDo
レベルは日大法並だが高倍率になるだろうよ。
771ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/10/19 03:26 ID:K3YZtCJx
>>186
今年の現役はなぜ入りたくても入れないの?
来年新設って再来年から生徒とるってことか?
でも、模試の受験報告書にあったような・・・
772大学への名無しさん:03/10/19 09:32 ID:ZANwikLj
■箱 根 駅 伝 『予選会』速報!

10/18 箱根芦ノ湖畔 運命の予選会ついに決着!

1 .法政大学 8.37.50
2 .亜細亜大 8.38.07
3 .神奈川大 8.38.16
4 .帝京大学 8.38.57
5 .東京農業 8.40.34
6 .関東学院 8.40.56
7 .早稲田大 8.38.16 (3.24) 8.41.40( 7)
8 .城西大学 8.43.05 (1.59) 8.45.04( 9)
9 .国士舘大 8.44.21 (2.50) 8.47.11(12)
-------------- 当選の壁 ------------------
10.拓殖大学 8.44.25 (0.21) 8.44.46( 8)
11.専修大学 8.45.05 (0.08) 8.45.13(10)
12.明治大学 8.45.28 (2.24) 8.47.52(13)
13.國學院大 8.45.57 (0.17) 8.46.14(11)
14.平成国際 8.48.23 (1.20) 8.49.43(14)


ぎゃはははーダセーな明治。また予選落ちかよ(藁
頭も弱けりゃスポーツもダメ。存在価値ゼロだよ藻前ら(藁

男塾系4兄弟のうち明治だけが予選落ち(藁
(本戦出場校 : 早稲田、中央、法政)
773大学への名無しさん:03/10/19 22:52 ID:3UAR4ciz
>>771
書かれたのが、前年度であることを
注意して読んでみてください。
774ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/10/19 23:46 ID:K3YZtCJx
>>773
をを失敬。
案外人気ないぽ?
学部名ヲタっぽいしな・・・
775大学への名無しさん:03/10/20 00:01 ID:mVuUx8RS
受験者もの凄く多そうだ・・・
776大学への名無しさん:03/10/20 02:31 ID:9RVXAu6V
↑安心しろせいぜい三百人くらいだから
ほとんど落ちないよ
777大学への名無しさん:03/10/20 15:20 ID:KWq8FNZz
人気ないから安心しろとか言うけど
法政のキャリアデザインの事例があるのになぜ言いきれる?
778大学への名無しさん:03/10/20 20:56 ID:rOYsHJv0
↑777オメ
>>776そんなこと言い出したら640人も取る法学部はどうなる(w

質問。難易度的に、中央文と明治政経なら
中央>明治かな?
779大学への名無しさん:03/10/20 23:21 ID:fBd6v0A+
明治政経>中央文だろ。
780大学への名無しさん:03/10/21 00:07 ID:6wHWdcDw
★河合塾2004年度偏差値 最新速報!!
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾66.5  (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
========================================
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================

※慶應、立教、法政の観光、環境等特殊学部は除いた文系主要学部で比較

★早稲田が私大頂点をゲッツ!
★立教大躍進で超難関私大グループの仲間入り!
★青学・法政が明治・中央を逆転!キャンパス移転・改革推進で躍進!
★関西学院が大ブレーキ!関関同立マーチ最底辺へ転落!振り向けば成蹊!


立教>同志社>立命館>青学>法政>明治>中央>関学>関大
781大学への名無しさん:03/10/21 01:15 ID:aVVrkku5
はぁっ?勘弁してくれよ
普通に明治政経>中央文だろ 中央文って明治のおまけの文以下だろ?代ゼミで58くらいじゃなかった?明治の政経政治って61とかなかった?
782大学への名無しさん:03/10/21 01:24 ID:rTl6Y6a3
>>781
就職を考えると明治政経>中央文だろうな。
783明治の就職:03/10/21 07:52 ID:dvs+nyQF
■人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.株歯堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.轄u談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31

慶應>早稲田>立命館>同志社>法政>中央>上智>立教>青山学院>★明治>関西学院>関大


明治は就職がいいというのは昔の話。大手は今の明治ではムリ。大塚商会やガリバーなどが主な就職先。
あれだけ人数が多くて青学より劣るのが今の明治の現実。

中央>>>>>>>>>>>>明治=日大
784大学への名無しさん:03/10/21 23:52 ID:pETOVpTC
明治商>中央文
785大学への名無しさん:03/10/22 06:26 ID:+Cw4rn9m
情報コミュニケーション学部
786俺ここ受けます:03/10/22 07:20 ID:j8VrPrCK
                 ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! < ここ受ける奴 表へ出ろ!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


787大学への名無しさん:03/10/23 21:52 ID:cXuWMGjo
情報コミュニケーション学部
788大学への名無しさん:03/10/24 01:41 ID:+75bWtkt
明治、中央、法政の文ならみんな大体明治行くだろ?わざわざ八王子行くメリットないし法政はパッとしないし
789大学への名無しさん:03/10/24 03:58 ID:Z4MH1/4/
田中康夫−大学受験講座
本書は1988年、バブル絶頂期に刊行され、当時の大学生事情がわかって面白いです。
目次に「JAR(上智青山立教)に強い予備校は」、「偏差値で大学選びをするのは愚、上智・青学は
勧めない、立教・学習院がお買い得」などがあります。今でもBOOK−OFFなどで簡単に入手できます。
巻末に河合塾の偏差値が掲載されていました。現在に較べて立命館が低いのが目立ちます。マーチ4校は
ドングリの背較べですね。

総合私立大学難易度ランキング(河合塾1988年度版)
(文・外国語学系、法学系、経済・経営・商学系、理・工学系)
@慶應義塾65.0  (文65.0 法67.5 経済65.0 商65.0 理工62.5)
@早稲田大65.0  (文67.5 法67.5 政経67.5 商65.0 教育65.0 社会60.0 理工62.5)
B上智大学64.5  (文62.5 法67.5 経済67.5 外国67.5 理工57.5)
=========================================================
C同志社大62.0  (文60.0 法65.0 経済65.0 商62.5 工57.5)
D青山学院61.3  (文60.0 法62.5 国政65.0 経済60.0 経営62.5 理工57.5)
E立教大学61.0  (文62.5 法62.5 経済60.0 社会62.5 理57.5)
F明治大学60.8  (文60.0 法60.0 政経62.5 経営60.0 商62.5 理工60.0)
G中央大学60.5  (文57.5 法65.0 経済62.5 商60.0 理工57.5)
H学習院大60.0  (文60.0 法62.5 経済60.0 理57.5)
H関西学院60.0  (文60.0 法60.0 経済62.5 商60.0 社会60.0 理57.5)
=========================================================
J関西大学58.3  (文57.5 法60.0 経済60.0 商60.0 社会57.5 工55.0)
J立命館大58.3  (文57.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産社57.5 理工57.5)
L法政大学57.5  (文57.5 法60.0 経済57.5 経営57.5 社会60.0 工52.5)
L成蹊大学57.5  (文55.0 法60.0 経済60.0 理工55.0)
790大学への名無しさん:03/10/24 07:37 ID:vOla4OyN
明治・法政・中央の文なら法政>明治>中央では。中央は遠すぎだし文学のイメージが
全くない。文学なら明治と比べて法政のイメージが強い。
791大学への名無しさん:03/10/25 02:22 ID:+KThyifA
情報コミュニケーション学部
792大学への名無しさん:03/10/26 11:06 ID:UF6CHioJ
情報コミュニケーション学部
793大学への名無しさん:03/10/27 14:16 ID:RUTxR1L0
情報コミュニケーション学部
794あかさ:03/10/27 20:56 ID:2P2e5A4y
倍率高くなるだろ?オレも受けるし。君達も受けるんだろ?
795大学への名無しさん:03/10/27 21:31 ID:n5+3lVU9
796大学への名無しさん:03/10/29 01:21 ID:biLNr+hE
俺も受ける。
797大学への名無しさん:03/10/29 01:31 ID:kGcgyqW3
ここ志望者の模試の平均偏差値52
政経は55
798大学への名無しさん:03/10/29 08:18 ID:biLNr+hE
なら合格するかもしれない。
799大学への名無しさん:03/10/29 08:57 ID:tutiR2FR
☆2004年度駿台主要学部平均偏差値(サンデー毎日7/6号より)☆

早稲田 68.6 (法69 文67 経済69 政治70 理工68 )
慶應大 67.2 (法68 文66 経済67 総政67 理工68 )

上智大 65.8 (法69 文65 経済64 外語68 理工63 )
同志社 65.5 (法68 文67 経済64 理工63 )

立命館 63.8 (法65 文65 経済63 理工62 )
関学大 63.3 (法64 文64 経済62 理工63 )
立教大 62.8 (法66 文65 経済61 社会62 理学60 )
中央大 62.4 (法67 文63 経済61 総合64 理工57 )
明治大 61.8 (法63 文63 政経63 農学60 理工60 )
学習院 61.0 (法63 文63 経済61 理学57)
青学大 60.2 (法60 文63 経済60 国政61 理工57)
関西大 59.8 (法62 文61 経済58 理工58 )
法政大 59.2 (法61 文60 経済60 社会60 工学55)
800大学への名無しさん:03/10/29 16:09 ID:uK/+1Ukr
漏れは、別にアンチ明治なわけではなく、今までは明治が難易度、各種実績とも
マーチ上位だって事は認めるが、今年の明治はマジでやばい。
知ってる通り今年明治には新しい学部ができるわけだが、普通新しい学部を作る時は、
他の学部の定員を削減して総定員数を増やさないようにする。(今年の早稲田がそう)
しかし明治は他学部の定員を削減するどころか、商、政経、経営学部の定員を逆に
大幅に増やすらしい。
ここ数年横ばいだった18歳人口が、今年はかなり極端に減るこの年に、この定員大幅増
という愚行を行う今度の入試、明治は地獄をみるだろう。
志願者が例年並みをキープできたとしても倍率、偏差値ともに祭りが起こるくらい下がるから。

801大学への名無しさん:03/10/29 16:15 ID:GvI8R5Rd
あのバブリーなびるでぃんぐ(新しいのも作ってるらしいが)を
運営していくにはそれくらい必要なんじゃないかな。
今、明治の学費って結構高いらしいね。
昔はマーチの中でも安い方だったと聞いたが。
802大学への名無しさん:03/10/29 16:48 ID:FmSgHBhw
まぁ、最低でも偏差値50後半ないと無理だろ
803大学への名無しさん:03/10/29 19:15 ID:WSSD+y7q
他学部は増やしてますけど短大潰したんですが…
804大学への名無しさん:03/10/29 21:41 ID:zRFmHG87
>>800
定員を増やしても、一般入試の募集人員は数年前に比べればかなり減ってますが何か?
805大学への名無しさん:03/10/30 02:49 ID:0OCX9GhP
情コミなんてみんな合格だってほとんど落ちねえよ 受けろ受けろ
英検5級みたいなもんだよ
ただ法・商・政経あたりは明治も意地みせないとな
最近は馬鹿法政もうるさいし
806大学への名無しさん:03/10/30 10:37 ID:TLudLIlT
なら合格するかもしれない。
807大学への名無しさん:03/10/30 20:19 ID:SsragFbR
>>805
だな。馬鹿法政と同じ扱いされちゃあ、明治の名が廃るよな。
808大学への名無しさん:03/10/31 00:20 ID:IBNqWCbL
法・商・政経あたりは明治も意地みせない
809大学への名無しさん:03/10/31 01:58 ID:v9OzMiY8
ほんと最近の馬鹿縫製はうざい 一番あてにならん河合の偏差値と週間現代の記事だけが頼みの低能大学
ここらでつきはなしてぎゃふんと言わせたいな
810大学への名無しさん:03/10/31 05:59 ID:IBNqWCbL
情報コミュニケーション学部
811東洋経済:03/10/31 08:23 ID:E2y044Hg
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆2003 改丁版2
私立108大学の本誌独自格付けより

AAA 慶応大学 (88)
---------------------------------
AA 早稲田大学(84)
---------------------------------
A+ 立命館大学(81)
A+ 同志社大学(80)
---------------------------------
BBB 法政大学(76)
BBB 中央大学(76)
BBB 関西大学(76)
---------------------------------
BB 学習院大(75)
BB 明治大学 (75)
---------------------------------
B+ 東京理科(74)
---------------------------------
CCC 立教大学(72)
CCC 成蹊大学(72)
---------------------------------
C+ 青山学院(69)

立命館=同志社>法政=中央=関大>明治>立教>>青学
812大学への名無しさん:03/11/01 00:21 ID:UKtkno/s
情報コミュニケーション学部
813大学への名無しさん:03/11/01 00:22 ID:pPcqjyIh
明治って確かほとんどの学部で青学、中央に併願データで勝ってるだろ?俺の受験の頃は法政とダブル合格で法政行きなんか皆無に等しかったぞ
814どな:03/11/01 00:24 ID:BWQ08TME
進研じゃA判なんだが…他のマーチとくらべて異様に低いんだよ…
まぁ厳しいな
815大学への名無しさん:03/11/01 00:27 ID:212//t2O
俺なんか志望者中2位…
滑り止めには丁度いいのかも。過去問も無いし。
816大学への名無しさん:03/11/01 00:43 ID:LLXbA9uN
http://www.meiji.ac.jp/exam/reference/index.html

情報コミュニケーション学部の願書は
送料も含め、無料で差し上げております。
興味のある方は、是非申し込みください。
無料ですので、応募してみてください。
817大学への名無しさん:03/11/01 06:12 ID:UKtkno/s
情報コミュニケーション学部
818大学への名無しさん:03/11/01 09:09 ID:8DrRPz6w
一体何をする学部なのだろうか?
819大学への名無しさん:03/11/01 09:22 ID:NNYM6MqX
ヨミウリウイークリーにこの学部のことが載っているみたいだよ。
820大学への名無しさん:03/11/01 15:18 ID:9wVAtVoe
>>815
うらやましい・・・
821大学への名無しさん:03/11/02 14:07 ID:fvTojFby
凋落大学の悲惨な集客戦略w

ここまでくると最高学府としての尊厳は終わったなw

星野のバカといいジャニーズといい明治はバカのオンパレードw

高ヘ堀越の芸能コース偏差値30からでも簡単に入れる大学です
堀越上がりのジャニーズJrでさえ入れる大学。それが明治w
822大学への名無しさん:03/11/02 14:16 ID:eLy7cILG
そんな早稲田落ち法政大生
823School of Social Sciences ◆WasedaHL52 :03/11/02 14:17 ID:VVmuHVyj
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::  u         i  ゴクリ
  |::::::::     \,  ,/ |
  |::::::  ||| ( ●) , ( ●)   
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ 
  | |  ;   ┃ ノ ^_^ヽ┃ |  ・・・・コ・コれだけ頼み込んでもCOE採択0て
  ∧ |  u   ┃' ('" `(イ┃ | 
/\\ ヽ  ┃ ヽニニソ┃ノ   
/  \ \ヽ. ┗━,、,、ィー-ー'つ
.     ヽ、  ー/,_ヽヽヽ'"^"
ヽ、      ̄/ )ン ノノソ(^i `、
  ヽ    /   `ツ.`´ ,,,,ノ  ヽ 
 `ヽ_ ./|   _ノ _,イ      ヽ
/ィ─/  \ _ ,/         )
824大学への名無しさん:03/11/02 16:41 ID:XfAG2iQx
>> ここまでくると最高学府としての尊厳は終わったなw

おおげさな。
そういう幻想をいまだに持てるのが羨ましいよ。よほどおできになるのね。
825大学への名無しさん:03/11/02 16:43 ID:qF8SwpVa
>>824
どうせ学歴コンプの大学生だからほっとけ
826大学への名無しさん:03/11/02 19:38 ID:d+sXH+Pz
>815
志望者中2位だと偏差値どんなぐらい?
あと志望人数どれぐらい?
827大学への名無しさん:03/11/02 23:35 ID:iGIYepX3
>>826
67だった。志望人数は520人くらい。
828大学への名無しさん:03/11/03 02:42 ID:4xkI0x5s
↑520ってひどくねえかどっかの田舎高校の志願者数みたいだな
829大学への名無しさん:03/11/03 10:49 ID:fEBYkgEN
去年の法政のキャリアデザインが新設だから、それを参考にしてみてはどうだろうか
830大学への名無しさん:03/11/03 18:49 ID:CJOL4DrO
>827
どうも。
520かー、凄いな。
831大学への名無しさん:03/11/03 20:20 ID:Lfkc+pQC
情報コミュニケーション学部
832大学への名無しさん:03/11/03 20:21 ID:buzB/dqf
ジャニーズの山下が商学部に入学。
それの影響を多少受ければ、情コミの人気は凄そうだね。

男性陣は頑張ってください!
833大学への名無しさん:03/11/03 22:28 ID:voUJPd1D
山P明示受かったって聞いたけどまじぽん?
そーすは??
834大学への名無しさん:03/11/03 22:39 ID:buzB/dqf
835大学への名無しさん:03/11/04 00:26 ID:pXZfL4Dw
ニュウスの山下が商学部に受かってる時点で明治のレベルは糞だね
まじめに受験勉強してる人たちがかわいそー
836大学への名無しさん:03/11/04 00:36 ID:GGZIOo34
834>>
さんくす
837大学への名無しさん:03/11/04 01:45 ID:GGZIOo34
推薦ってなんでもありだね
838大学への名無しさん:03/11/04 15:57 ID:HQkfe9X9
情報コミュニケーション学部
839大学への名無しさん:03/11/04 22:56 ID:9Ym36pCQ


中央=同志社>立教>立命館>法政>明治>関学>青学>>>関大
840大学への名無しさん:03/11/05 06:48 ID:r9aFcRvV
中央法>立教>明治>中央他>青学>法政

世間のマーチに対する評価は概ねこんな感じ。
841大学への名無しさん:03/11/05 08:19 ID:7wBqGtsb
明治の位置高すぎ!
バブル時代の人ですか?


中央法>立教>>>中央その他=法政>青学>明治

だってCOEもゼロで国Tもゼロの大学だぜw
842大学への名無しさん:03/11/05 15:28 ID:HuWHFW84
学習院と明治(経済)共に受かったら学習院ですかね?
843大学への名無しさん:03/11/05 16:43 ID:ra7bHW4M
立教もCOEゼロ、大学教育支援プログラム不採択ですぜ

中央法>>>中央その他=法政>青学>明治=立教
844大学への名無しさん:03/11/05 16:58 ID:cYIWNjRy
情コミか商狙ってるのによりによってやまP商学かよ!
ジャニヲタのせいで倍率上がるじゃねーか!!
芸能人は真剣に通うやつ以外は氏ね。
845大学への名無しさん:03/11/05 18:15 ID:dzh47sj4
↑安心しろ
商はわからんが情コミは楽勝だって絶対
日東駒専レベルだよ
だってせいぜい500人位だぞ受けるの
846大学への名無しさん:03/11/06 05:03 ID:XqH1l7mu
http://www.meiji.ac.jp/exam/reference/index.html

情コミの願書 送料も含め、無料!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

願書バラマキ作戦!
請求して高校生の友達にあげようかな。
他の学部もタダでいいと思うけど。
数百円を捨てて、3万円近くを拾う。
そんな単純なものじゃないのかな?(笑)
847大学への名無しさん:03/11/06 12:02 ID:k+DeknmH
>>842
余裕で学習院。格が違う。
848大学への名無しさん:03/11/06 16:41 ID:XqH1l7mu
>>842
絶対に明治。
つーか、そもそも明治と学習院は併願しないけどね。
849大学への名無しさん:03/11/06 20:51 ID:R13JmhA9
●明治なんていらねえよ春2003

中央「明治、お前はクビだ」
明治「は?」
青学「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
明治「おいおい、待ってくれよ…」
法政「悪いですね、そういうことです」
明治「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「欠員のままだ。補充はない」
明治「なんで俺なんだよ?法政か青学がマーチ最下位だろ?」
中央「おまえはCOE落選校だからな・・・」
明治「チョット待ってくれよ。ならば立教も同じじゃないか!」
中央「確かに立教も落選したが、彼は国T内定校だし偏差値も高いからな」
法政「悪いな明治。COEも国Tもゼロなのは明治だけなんだ。理解してくれ」
明治「そ、そんな・・・・」
中央「今日から俺たちは“ARCH”として生まれ変わる」
明治「アーチ?・・・」
青学「うるせぇ!低学歴はさっさと出て行け!!」
明治「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

--------- 続 ------------ 続 ------------ 
850大学への名無しさん:03/11/06 21:48 ID:8rTQQ0KA


慶應>早稲田>上智>立命館>同志社>立教>中央>関学=学習院>法政>明治>青学>関大


これ以外の序列は認めねえ!
851大学への名無しさん:03/11/06 22:23 ID:rRUQs6li
↑だから法政君なんで明治より法政が上なんだよ ちゃんと偏差値表読めるかお前!

学習院と明治なら悩むが好みの問題だと思う
852大学への名無しさん:03/11/06 23:10 ID:uRen4V2G
>>850
立命ワロタ
853大学への名無しさん:03/11/07 00:56 ID:H4jmpaFV
>>851
だな。馬鹿法政より低い扱いされちゃあ、明治の名が廃るよな。
854大学への名無しさん:03/11/07 00:57 ID:Ir2T83A7
 http://www.asahi.com/national/update/1105/020.html

新たに法政大生、慶應大生を準強姦容疑で逮捕 


早稲田大学のサークル「スーパーフリー」(解散)のメンバーによる
集団強姦(ごうかん)事件で、警視庁は5日、女子大生を約2時間に
わたって順番に乱暴したとして、法政大3年の吉野豪洋容疑者(20)
=東京都八王子市上野町=、慶応大2年の少年(当時19)=さいたま市
南区=ら7人を準強姦容疑で新たに逮捕した、と発表した。

サークル代表の元早大生和田真一郎容疑者(29)=2件の準強姦罪で
公判中=、サークルOBで求人情報サイト運営会社社長岸本英之容疑者
(28)=同罪で公判中=ら4人も同じ容疑で再逮捕した。計11人は
全員、容疑を認めているという。

捜査1課の調べでは、11人は4月27日午後8時20分〜10時半、
港区六本木5丁目の雑居ビル12階にある居酒屋で、ディスコパーティーの
2次会に参加した大学1年の女性(18)を泥酔させ、11階のエレベー
ターホールで代わるがわる乱暴した疑い。2次会のゲームで女性が負けた
としてアルコール度数96度の蒸留酒をサワーに混ぜたものを何杯も飲ませ
て酔わせ、介抱を装って連れ出していたという。

女性はこの後、さらに豊島区内のサークル事務所に連れ込まれて乱暴された
疑いがあり、同課は関与したメンバーの特定を進めている。

(朝日新聞11/05 12:34)

855大学への名無しさん:03/11/07 01:06 ID:Z8T7/BPP
法政は偏差値最悪だよな、所詮ホウケイ大学ププ
856大学への名無しさん:03/11/07 01:11 ID:ufdJocV+
>>851
つか、

COEとれない大学
国T内定率0%

というまーちでダントツのバカ大学明治に煽られる法政かわいそう
857COEゼロ:03/11/07 12:56 ID:zJvcfQa7
名大の偽トリオ→明星明治明海VS私学御三家早慶智
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1068176406/l50


858大学への名無しさん:03/11/07 16:53 ID:FDZH0EIy
859大学への名無しさん:03/11/07 19:42 ID:usePINSd
情報コミュニケーション学部
860meiji:03/11/07 20:59 ID:4sK6yEbL
追加で、来年ceoは明治がとりますよ。これは確定。遠山は首にしたし。
明治の政治力を舐めたらイカンぜよ。
861大学への名無しさん:03/11/07 21:33 ID:FKhc9TBY
>>849
それで明治の代わりに法政が外されたのを見たことがあるな。
862大学への名無しさん:03/11/08 02:58 ID:0Mgq6746
>>861

>>849は、今までは法政が外されてたけど
多分2003年から明治が外されるようになった
863大学への名無しさん:03/11/08 05:56 ID:mp4nxquk
>>856
今年は国T内定いるけどな
864大学への名無しさん:03/11/08 06:58 ID:0Mgq6746
>>863
今年は内定者でたのか!!!
すごいねw
865大学への名無しさん:03/11/09 10:44 ID:0zHZCExV
情報コミュニケーション学部
866大学への名無しさん:03/11/09 23:04 ID:KbvfzEct
ピーナッツ
867大学への名無しさん:03/11/10 07:19 ID:8Oh8k/QQ
情報コミュニケーション学部
868大学への名無しさん:03/11/14 22:37 ID:ZeXQeJtO
いつもの人が居ないから代わりにage
869大学への名無しさん:03/11/14 23:18 ID:067mWb3Y
★河合塾2004年度偏差値 最新速報!!
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾66.5  (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
========================================
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================

※慶應、立教、法政の観光、環境等特殊学部は除いた文系主要学部で比較

★早稲田が私大頂点をゲッツ!
★立教大躍進で超難関私大グループの仲間入り!
★青学・法政が明治・中央を逆転!キャンパス移転・改革推進で躍進!
★関西学院が大ブレーキ!関関同立マーチ最底辺へ転落!振り向けば成蹊!


立教>同志社>立命館>青学>法政>明治>中央>関学>関大
870大学への名無しさん:03/11/16 22:18 ID:oFFEENbb
情報コミュニケーション学部
871大学への名無しさん:03/11/16 22:47 ID:4+f5rkWd
河合の偏差値使う椰子みんな馬鹿縫製
872大学への名無しさん:03/11/17 07:26 ID:BqbFYDMD
河合塾の偏差値はあてにならない。
代ゼミがベスト。
873IJIEM:03/11/17 07:55 ID:EKZ7lbPN
情報コミュニケーション学部
874大学への名無しさん:03/11/17 12:46 ID:LsdhuzeU
私昨日はじめてこの学部ができたの知った・・・
絶対受けるよ!!かなり私好みな学部!あと政経も受けるかな・・・
やまP(商)と同じNEWSの小山君(文)にも会いたい
なんか浪人してよかったって思える!!
875大学への名無しさん:03/11/17 14:08 ID:DW4TZzLg
私好みの学部→私はオタク
876大学への名無しさん:03/11/17 14:39 ID:qd/HnSEO
元々ここが第一志望の者としては
こういうミーハーすごいuzeeeeeeeeeeeeeeeee!!
877大学への名無しさん:03/11/17 15:14 ID:sw9TWeS9
どうせジャニなんて来もしない 会った所でシカト18過ぎてジャニーズとか言ってるバカは逝ってよし
878大学への名無しさん:03/11/17 15:16 ID:+pl+eCOL
そんな事より学歴板の屑共よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の学歴板ロムったんです。学歴板。
そしたらなんか河合塾の偏差値がめちゃくちゃ捏造で文学部が55.6なんです。
で、よく見たらなんか総合政策外して平均してて、中央凋落、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、捏造偏差値如きで普段来てない学歴板に来てんじゃねーよ、ボケが。
捏造偏差値だよ、捏造偏差値。
なんか馬鹿明治工作員ばっかしいるし。大学全体で学歴板か。おめでてーな。
よーしパパコピペしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、代ゼミ、駿台、河合の本当の偏差値教えてやるからその捏造やめろと。
コピペ自慢ってのはな、ソースを出してやるべきなんだよ。
コピペウザイ厨といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。捏造しかできない馬鹿明治は、すっこんでろ。
で、やっとコピペ厨が消えたかと思ったら、隣の奴が、前へ、前へで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、前へ、前へなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、前へ、前へで、だ。
お前は本当に前に行っているつもりか?と問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、前へ、前へって言いたいだけちゃうんかと。
学歴通の俺から言わせてもらえば今、学歴板通の間での最新流行はやっぱり、
ロースクール、これだね。
ロースクール、司法会計合格者数、COE。これが通の煽り方。
法学部ってのは旧帝落ちが多めに入ってる。そん代わり4年間八王子。これ。
で、それにロースクール最大定員。これ最強。
しかしこれをコピペすると次から社学にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら馬鹿明治は、法政でも煽ってなさいってこった。
879大学への名無しさん:03/11/17 15:36 ID:LsdhuzeU
やまぴーは高校休んだことないから大学もほとんど来ると思う。
880大学への名無しさん:03/11/17 15:39 ID:qd/HnSEO
>>879
ジャニヲタですか?

ジャニヲタは山Pの為なら死に物狂いで勉強しそうだからこえーな
881大学への名無しさん:03/11/17 16:02 ID:sw9TWeS9
山下に会いたいなら純粋にもちろん商学部だけ受けるよな それなら俺はジャニオタを許す
882大学への名無しさん:03/11/17 16:19 ID:LsdhuzeU
商学部なんて私に向いてないから・・・
もちろん他の学部受けますよ!
883大学への名無しさん:03/11/17 16:28 ID:2ifRVuSS
山下も普通に受験すればもんくないのにな。
884大学への名無しさん:03/11/17 16:53 ID:SFDi75sb
>> 878

息が臭そうなやつだな。
牛乳飲んで歯を磨いて出直せ。
885大学への名無しさん:03/11/17 17:20 ID:sw9TWeS9
女なら文学にしろ 情報コミュにはくるな
886大学への名無しさん:03/11/17 17:21 ID:2ifRVuSS
情報コミュって何をやると粉の?
887大学への名無しさん:03/11/17 17:41 ID:AWQnp1O9
山p学校休まなかったのか。ちょっと好感もてるぞお・。
888大学への名無しさん:03/11/17 18:12 ID:BqbFYDMD
>>882
俺は商学部でマーケティングを勉強していと思って入学した。
現役の時は文学部史学科志望だったのに、一浪でこの心境の変化。
君も考え直してみたら?
889大学への名無しさん:03/11/17 18:25 ID:sw9TWeS9
今から売り出すんだからろくに来なくなるだろ
890大学への名無しさん:03/11/17 21:42 ID:BqbFYDMD
NEWSってそんなに人気があるの?
891大学への名無しさん:03/11/18 09:25 ID:CY6jrl4f
人気あったら仕事増えて大学来ないだろうな
892大学への名無しさん:03/11/18 10:15 ID:lUsszhfG
握手会程度で18万人だから人気あるんじゃねぇの?ってかジャニーズは中学で卒業しろよ
893School of Social Sciences ◆WasedaHL52 :03/11/18 11:41 ID:p5u3xDCJ
■最新!私大文系難易ランキング(2003年9月第1回ベネッセ・駿台共催マーク模試B判)

★★ 70 早稲田人科(人間環境・人間情報) ★★
_____________________
|70 同志社法  |66 同志社経済 |64 立命館経済 |
|70 立教社会  |66 立命館文   |64 関学経済   |
|70 青学国政  |66 関学法     |64 関学商     |
|━━━━━━ |66 関学文     |64 関西法     |
|69 同志社文  |66 青学文     |64 立教コミュ  |
|69 立命館法  |66 法政文     |64 法政経済   |
|69 明治法    |66 法政国文   |64 法政社会   |
|━━━━━━ |━━━━━━━|64 中央経済   |
|68 同志社政策|65 関学社会   |━━━━━━━|
|68 立命館政策|65 関西文     |63 立命館経営 |
|68 立教法    |65 立教経済   |63 関西経済   |
|68 青学法    |65 立教観光   |63 関西商     |
|68 明治文    |65 青学経済   |63 関西社会   |
|━━━━━━ |65 青学経営   |63 法政経営   |
|67 立命館産社|65 法政現福   |63 中央経済   |
|67 学習院文  |65 明治経営   |━━━━━━━|
|67 学習院法  |65 明治商     |62中央商      |
|67 立教文    |65 中央文     |━━━━━━━|
|67 法政法    |━━━━━━━|59 法政キャリア |
|67 明治政経  |64 同志社商   |59 明治情報   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※立命館国関・中央法除く、全MARCH・関関同立
※小数点以下端数切捨て/三教科/募集人員の多い方式を採用
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/daigaku-data/shitan/35shitan-syuto-excel.exe
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/daigaku-data/shitan/35shitan-kinki-excel.exe
894大学への名無しさん:03/11/19 00:05 ID:uwgdsryz
真面目にここ受けようと思ってるんだけど、対策とかってやっぱ無いよなぁ…
なんかやってる人いる?
895大学への名無しさん:03/11/19 10:34 ID:ktq27iDl
○情報コミュニケーション学部(認可申請中)入学試験要項 予約受付中!
 明治大学では2004年の4月に新しく情報コミュニケーション学部を
 設置する予定ですが、この情報コミュニケーション学部の入学試験要項が
 無料で手に入ることをご存知でしたか?思わず「へー!」と声をあげた君!
 少しでも興味のある人、初めて知ったという人もまずは願書請求をしよう!
 <入試要項入手先>
  http://www.meiji.ac.jp/exam/reference/index.html#2

○情報コミュニケーション学部「出題のねらいと学習方法のアドバイス」
 を公開中!
 情報コミュニケーション学部の2004年度一般選抜入試における
 「出題のねらいと学習方法のアドバイス」をホームページで公開しています!
 過去問がなくて困っていた君!すぐにチェックしてみよう!
  http://www.meiji.ac.jp/infocom/topics/advice.htm
896大学への名無しさん:03/11/19 10:35 ID:k3olEegp
ここって商・経済・経営みたいな数学の授業ないよね??
897大学への名無しさん:03/11/19 10:41 ID:NAmNlx5t
数学から離れない方が社会にでても行きていける
898大学への名無しさん:03/11/19 11:27 ID:k3olEegp
数学なしでも生きていけるよ、きっと・・・
899大学への名無しさん:03/11/19 11:36 ID:CUhykZDg
【2004年度代ゼミ版】
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 66  64  65  63  64    29−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 66  64  64  63  64    28−−※※※B−−−−−−−−−−

上智大学 66  63  62  --  61    17−−−−※B−−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  61    15−−−※※※B−−−−−−−−−

立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
中央大学 63  59  58  58  55     0−−−−※−−※※※※B−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり
900大学への名無しさん:03/11/19 13:11 ID:NAmNlx5t
河合の第三回マーク模試 情報コミュニケーションに55以下のバカ達が800人も志願している 逝け
901大学への名無しさん:03/11/19 13:52 ID:k3olEegp
そんなもんじゃない?
902大学への名無しさん:03/11/20 04:26 ID:bGL7YHu7
>>900
去年の法政キャリアと同じ雰囲気だな…
倍率だけは凄いかもよ>情コミ
903大学への名無しさん:03/11/20 09:27 ID:/dnPUgfW
○情報コミュニケーション学部(認可申請中)入学試験要項 予約受付中!
 明治大学では2004年の4月に新しく情報コミュニケーション学部を
 設置する予定ですが、この情報コミュニケーション学部の入学試験要項が
 無料で手に入ることをご存知でしたか?思わず「へー!」と声をあげた君!
 少しでも興味のある人、初めて知ったという人もまずは願書請求をしよう!
 <入試要項入手先>
  http://www.meiji.ac.jp/exam/reference/index.html#2

○情報コミュニケーション学部「出題のねらいと学習方法のアドバイス」
 を公開中!
 情報コミュニケーション学部の2004年度一般選抜入試における
 「出題のねらいと学習方法のアドバイス」をホームページで公開しています!
 過去問がなくて困っていた君!すぐにチェックしてみよう!
  http://www.meiji.ac.jp/infocom/topics/advice.htm
904大学への名無しさん:03/11/20 16:54 ID:rQod/GzJ
まともな就職したいならカタカナ学部はやめとけ。
4年後に後悔するぞ。
905大学への名無しさん:03/11/20 17:22 ID:5MIXk2Y7
カタカタがいけないんかいw
906明治のアルバイト:03/11/22 06:30 ID:f6MVIEoJ
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
907大学への名無しさん:03/11/22 06:31 ID:aKK7AQ4o
906だまれ。
908明治のアルバイト:03/11/22 06:39 ID:f6MVIEoJ
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
909大学への名無しさん:03/11/22 10:49 ID:ZgHHM/4V

センター受験生のために受験生専用掲示板と
慶応大学学部別総合スレッド立てました。
センターは全科目、慶応は全学部の掲示板が設立されています。
2ちゃんだと過去ログにおちちゃうのでここなら安心です。
荒らしなどもいなくて快適です。
親切な住人も結構いるので、みなさんも移動お願いします。

みなさん、使ってくださいね( ●´ー`● )

センター対策総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
慶応受験生総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/


910明治大学の学生アルバイト:03/11/22 21:57 ID:f6MVIEoJ
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
911明治大学の学生アルバイト:03/11/23 00:37 ID:cgHkh4J0
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
912大学への名無しさん:03/11/23 00:56 ID:EsmDENeW
まぁ受験料無料なら受けてやるが。
913明治大学の学生アルバイト:03/11/23 01:05 ID:cgHkh4J0
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
914明治大学の学生アルバイト:03/11/23 18:49 ID:cgHkh4J0
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
915大学への名無しさん:03/11/24 00:27 ID:VazWnMIl
明治は受ける価値なし
価値を見出すならギャグ受験して特別給費奨学生枠をゲッチュし、愚民どもをあざわらうことなり。
916明治大学の学生アルバイト:03/11/24 03:03 ID:99J7d4p7
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
917明治大学の学生アルバイト:03/11/24 03:22 ID:99J7d4p7
          _____
         / ヽ____//
         /       /
        /       /
        / 明治大学/
       /       /
       /       /
      /        /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /      不合格      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
918明治大学の学生アルバイト:03/11/24 04:38 ID:99J7d4p7
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
919大学への名無しさん:03/11/24 15:20 ID:IF6G2wpV
>>947
いやああああああああああああああああああああ!!!!!
920大学への名無しさん:03/11/24 23:34 ID:UCFilSsJ
921大学への名無しさん:03/11/24 23:40 ID:x5IIXIFp
確かに楽勝だろうね
90年代の慶応SFCに始まり、立命館、法政などの新学部設立で
上手く行ったためしがない。
慶応ですらこの数年でSFC人気が急落、今や学内でお荷物扱いになってる。

922大学への名無しさん:03/11/25 01:06 ID:jQMF25jq
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
923大学への名無しさん:03/11/25 03:56 ID:WuRLQXH4
情コミは短大・2部枠の受け皿
924大学への名無しさん:03/11/25 13:08 ID:t2PM2p8O
倍率12倍と予想する
925明治大学の学生アルバイト:03/11/25 15:09 ID:xXY+iaQI
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
926大学への名無しさん:03/11/25 22:52 ID:kiBBPG3m
おい誰か>>925の顔うpしろや
927大学への名無しさん:03/11/26 21:56 ID:D1ICSJYU
○情報コミュニケーション学部(認可申請中)入学試験要項 予約受付中!
 明治大学では2004年の4月に新しく情報コミュニケーション学部を
 設置する予定ですが、この情報コミュニケーション学部の入学試験要項が
 無料で手に入ることをご存知でしたか?思わず「へー!」と声をあげた君!
 少しでも興味のある人、初めて知ったという人もまずは願書請求をしよう!
 <入試要項入手先>
  http://www.meiji.ac.jp/exam/reference/index.html#2

○情報コミュニケーション学部「出題のねらいと学習方法のアドバイス」
 を公開中!
 情報コミュニケーション学部の2004年度一般選抜入試における
 「出題のねらいと学習方法のアドバイス」をホームページで公開しています!
 過去問がなくて困っていた君!すぐにチェックしてみよう!
  http://www.meiji.ac.jp/infocom/topics/advice.htm
928明治大学の学生アルバイト:03/11/28 07:56 ID:rPSHLUHz
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
929大学への名無しさん:03/11/28 09:02 ID:0lEis3dW
明治のアルバイトはアホか?いやアホだ! 広告とかの載せ過ぎはかえってはいはいそうですか しつこくてうぜーを生むだけなのをわからないのか?
930明治大学の学生アルバイト:03/11/28 10:37 ID:rPSHLUHz
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
931大学への名無しさん:03/11/28 13:44 ID:nePSr+ve
コイツは明治じゃないよ
932明治大学の学生アルバイト:03/11/29 02:04 ID:aeJckkH2
今年の流浪人 は明治楽勝だよ。みんな流浪人K を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
933明治大学の学生アルバイト:03/11/30 09:03 ID:LeZyppxD
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
934大学への名無しさん:03/11/30 21:09 ID:nWko5IMj
アルバイトが荒しで同じことを言い過ぎて うざいとされこのスレから誰もいなくなった・・かw
935明治大学の学生アルバイト:03/12/01 13:12 ID:icsIinCx
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!偏差値50でも楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
936大学への名無しさん:03/12/02 09:45 ID:sh1PFVp9
このスレ荒れたな。
937大学への名無しさん:03/12/02 12:19 ID:ShBcMMk6
試験日が早いし早稲田の滑り止めにします
3教科とも100点だから落ちるわけがない
少し気を楽にして早稲田に望めるわけだ
あぁ明治本命志望の方ごめんなさいね
行く行かないは別にしても合格してしまうので( ´,_ゝ`)プッ
938明治大学の学生アルバイト:03/12/04 07:07 ID:ilMZizbq
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!偏差値50でも楽勝だよ!
願書が無料なのだからっ……!
939大学への名無しさん
______________________________________________________
メディアで取り上げられた最新の大学評価

1)早稲田と慶應ではイメージに圧倒的な差がついてしまい、W合格者の殆どが慶應を選ぶ。

2)改革熱心な法政はオシャレ路線に転換し、学生が集まりだせばむさ苦しいイメージの明治を追い越す可能性が高い。

3)学習院ではクオリティの高い教育が受けられ、就職においては明治の比ではなく東大京大早慶に次ぐ力がある。

4)関関同立では、同志社は立命館に抜き去られる日が近いとのこと。関関は置いてけぼり気味。

5)名の京大・実の阪大と言うように、阪大は就職に力を入れている一方、京大は企業からの評判が悪い。

週刊現代10月11日号