【フルタイムコーチ】明治大学ラグビー部13【小村ヘッド参上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
907アスリート名無しさん:03/04/03 22:14
早稲田は今年だめぽ
908アスリート名無しさん:03/04/03 22:15
早稲田ファンが「OBのフィットネスが低い。走れないOBを出すな」と言ってるのとはえらい違いだな
909アスリート名無しさん:03/04/03 22:15
今年のライバルは早稲田と関東学院のみ
910アスリート名無しさん:03/04/03 22:16
>>908
それは頭悪くてわかってないだけだよ。
早稲田ファンって馬鹿だから。
911アスリート名無しさん:03/04/03 22:17
なんで全慶応ごときなんかに負けたんだ?よっぽどやる気なかったんかな
912アスリート名無しさん:03/04/03 22:19
>911
いや、全早慶明ごときであんなに必死になっちゃってる慶応の方がアフォかと。
さすがに付き合ってられなかったんじゃないかな。
913アスリート名無しさん:03/04/03 22:20
負けたときの言い訳はウエダといい勝負だwwww
914906:03/04/03 22:20
>908
早稲田もそこまではいいすぎだと思うけど、ミスするにしても
ゲイン切るにしても早稲田はパッと見では現役、OBがわからない
んだよね。
一方明治はというといい動きしてるな、と思ったらほぼ間違いなく
川上、松原。現役FWに突破役がいない。
915アスリート名無しさん:03/04/03 22:20
来季の対抗戦では勝てる見込みがないからここぞとばかりに
全明慶戦で頑張っちゃんじゃないの(笑)
916アスリート名無しさん:03/04/03 22:21
>>914
あんたもビデオ見なおしたら?
917アスリート名無しさん:03/04/03 22:22
サントリーの伊藤・ゲンが彼女連れで来ているところが映されてたな
918アスリート名無しさん:03/04/03 22:24
スクラムがダメダメなチームのスレはここでしか?
919アスリート名無しさん:03/04/03 22:24
何もかもダメだよ。だって明治だもん!w
920アスリート名無しさん:03/04/03 22:27
今季は楽しく楽しく楽しく楽しく練習していきます。小堀
921アスリート名無しさん:03/04/04 01:04
>>919
まあそう悲観的なことばかり言うなって。
確かに春シーズンは苦しむと思うが、小村氏がコーチに就任したんだから改善されると思うよ。
選手たちも意識改革されるし、いろんな意味で小村氏は喜びも苦しみも大学、社会人と味わってきているから「再建」する指導者には適任じゃないかな。
秋もしくは早明戦の頃には「戦う集団」を築いてくれると思うよ!
922アスリート名無しさん:03/04/04 01:08
>>921
そうかもね。ラグマガ見てると本当に頼もしいこと言ってるし、後輩の永友や岡安を上手く使って
「明治のラグビー」を立て直して欲しいよ。
この4年間「冷や飯」ばかり食わされているからな。いい加減「ベスト8」止まりや1回戦敗退からは解放されたいよ。
頼むぜ、小村ヘッド!
923アスリート名無しさん:03/04/04 22:30
おやくそく。



 

近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
はぁ、、めんどくさ。。

中略

他人が見て面白いことを書こう


大勢の読者がいることを意識しましょう。
924アスリート名無しさん:03/04/04 23:47
管理人面するな
926アスリート名無しさん:03/04/05 20:14
次スレお願い
928アスリート名無しさん:03/04/06 00:20
 
929アスリート名無し:03/04/06 10:57
某掲示板で、今年の狭間はPRかLOか?なんて書き込みあったけど・・・

はぁ?狭間がLO?
カラダがでかくても運動量・仕事量のない選手は
LOをしてもいかんと思う。

狭間はもうPR一本でいくべき。

LOは、4年から2年でこれというのがいないので
(日高はあくまで今年はNO.8でやってほしい)
田中・島本・濱崎の1年生を最初から使っていく方が
将来的にも考えて得策かと。

姉崎・高井・吉野といった選手達がよかったら
こんなこと言わずに済むんだけど・・・。
930アスリート名無しさん:03/04/06 15:18
練習見に行ったやついるか
おまいらマジ明治か。
932アスリート名無しさん:03/04/06 15:44
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
933アスリート名無しさん:03/04/06 17:29
明治は今年は恐ろしく強くなる
934アスリート名無しさん:03/04/06 17:36
とりあえず国立を満員にするくらいの期待感を持たせるチームになってくれ。
935アスリート名無しさん :03/04/06 17:46
第一列がどれだけスクラム強化できるかだな
936アスリート名無しさん :03/04/06 20:20
明治最強
今年、FWの1年で紫紺きれそうなのは、
川嶋、杉本、田中、日和佐あたりじゃないかな。
濱崎も十分チャンスあるよ。
川嶋は体型の割に動きがいいから、秋にはリザーブ入りするかもな。
938アスリート名無しさん:03/04/06 21:51
偉そうに紫紺というほどの価値はなくなってきているな。
939アスリート名無しさん:03/04/06 22:15
>938
そうかもな。
でもオレンジ色の気色悪いジャージよりましだよな。
940アスリート名無しさん:03/04/06 22:17
オレンジより気色悪いジャージは?
941アスリート名無しさん:03/04/06 22:17
赤黒いゴキブリ色よりは遥かによい
942アスリート名無しさん:03/04/06 22:25
オレンジと間抜けな青はいただけんなー
943アスリート名無しさん:03/04/06 22:27
今年の初戦は立教?
去年は東大だったが。
944アスリート名無しさん:03/04/06 22:30
立教対明治
実力はともかく華のある対戦だね
945アスリート名無しさん :03/04/06 22:35
大学野球は地味だけどラグビー対抗戦はいいね。
946アスリート名無しさん:03/04/06 22:37
次スレお願いしまつ
947アスリート名無しさん:03/04/06 22:38
変なタイトルのついた14は使うのやめましょう>オール
948アスリート名無しさん :03/04/06 22:39
949アスリート名無しさん :03/04/06 22:41
新入生にも対抗戦のよさをわかってほしい
950アスリート名無しさん :03/04/06 22:43
明大生となった喜びをぜひ感じてもらいたい
951アスリート名無しさん:03/04/06 22:45
屈辱感にさいなまれてる連中の傷口に塩を塗り込むひどい言葉だなワラ
952アスリート名無しさん:03/04/06 22:48
新入生の皆さん!
来週はジャパンセブンスがあります。
応援よろしくお願いします!!
953アスリート名無しさん:03/04/06 23:06
新入生のみんなラグビー好きになってくれ。
そして今年10月のワールドカップでもジャパンに熱い声援を。
954アスリート名無しさん:03/04/06 23:07
>>953
激しくスレ違い
955アスリート名無しさん:03/04/06 23:14
明治は入学してからどんどん好きになる大学。
対抗戦ラグビーもいい思い出になるよ。
956アスリート名無しさん
早稲田、慶応、立教、 東大が二部落ちしたのは残念だけど
伝統あるチームとエールを交わせる対抗戦は最高。