公務員ほど税金を無駄にしているゴミはいない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
【福島】「気持ち一つに」と復興バッジ=1万個予定、県職員に配布
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303699685/

また無駄な税金の使い方っすか
2非公開@個人情報保護のため:2011/04/25(月) 23:44:13.13
あーひとつ教えてやっか
たぶん公務員でもなく公務員板に来る矛盾した存在の君にね

こういうのはね役所の人間が行ったとこで実現不可能なの?わかる?
面倒だろ!金がねえ!で却下されて終わり
バッチ一つ作るだけで相当な書類や手続きや契約とかあるの

つまりその面倒さや反対を一気に押しつぶせる奴って誰だと思う?
たかが公務員がそんなことできると思う?
なあ分かるだろ?どっかのパフォーマンス好きな奴が思いつきでやって、
こうやって記事にさせて自分の手柄というか評判、要は意味不明な実績や原発取り組みへのアピール材料に使うわけさ

なあわかっただろ?お前が毎日毎日こんな板にいても公務員のことでが何一つわかっていないってことがさ

だからさ、この思いつきの意味不明な無駄金アピールをこうやって広めている時点でお前は都合よくつかわれた困ってことになるんだよ
読売新聞 5月6日(金)14時58分配信

兵庫県内の自治体で窓口業務を担当していた女性職員が、市民からの暴言を受け、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症し、
地方公務員災害補償基金兵庫県支部から1月に公務災害として認定されたことがわかった。
自治体の窓口業務を巡るトラブルで、職員の精神疾患が公務災害に認められるのは珍しいという。
女性から相談を受けたNPO法人「ひょうご労働安全衛生センター」(神戸市)や同支部によると、女性は2008年8月、
窓口を訪れた市民に「インターネットに名前を載せる」「はよ死ね」などと言われた。
その後、女性は窓口でのやり取りを思い出しておびえる「フラッシュバック」や、勤務先に近づくと鼓動が速くなるなどの
症状を訴え、PTSDと診断された。


最終更新:5月6日(金)14時58分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000466-yom-soci
4非公開@個人情報保護のため:2011/05/06(金) 19:48:14.63
公共施設破壊するDQNの方が税金無駄にしてると思うが
5非公開@個人情報保護のため:2011/05/07(土) 06:17:57.81
タクシー代わりに救急車呼ぶやつらとか働けるのに甘えて生保受けたりするやつもつけくわえてくれ
6非公開@個人情報保護のため:2011/05/08(日) 00:41:42.70
地震発生予想の確率などあるわけがない。
分かるようなら今度の震災も防げたはずだ。
破産した地震屋の予測を後生大事に担ぎまわるのは、実に愚かである。
予算欲しさにでっち上げた報告にすぎない。
その証拠に来週の地震を予想させて見ればよい。
すぐに出鱈目であることが分かる。地震予知研究は皆無駄だった。
我々は、いかさま地震屋に莫大な金を盗まれたのだ。
http://pub.ne.jp/surugasankei/
7非公開@個人情報保護のため:2011/05/08(日) 00:44:40.95
この手のスレ、もういいや。
8非公開@個人情報保護のため:2011/05/08(日) 01:35:17.28
>>6
サイコロの目の確率などあるはずがない。
分かるようなら、次に1の目が出ることも分かったはずだ。
破産した統計学者の予測を後生大事に担ぎまわるのは、実に愚かである。
賭けの軍資金欲しさにでっち上げた報告にすぎない。
その証拠に次の出目を予想させて見ればよい。
すぐに出鱈目であることが分かる。統計学は皆無駄だった。
我々は、いかさま統計学者に莫大な金を盗まれたのだ。


・・・一部まともな部分もありながら、概ね馬鹿発言をしていることが一目瞭然ですな。

地震予測が難しいことは分かっているのに、
どうしてこうアホな結論に行くんだか。
9非公開@個人情報保護のため:2011/05/08(日) 05:17:34.73
>>4-5
既に書かれていた…
10非公開@個人情報保護のため:2011/05/08(日) 05:24:33.04
国の中で金のやり取りしてるだけマシじゃね?
金持ちの海外旅行の方が遥かに無駄
11非公開@個人情報保護のため:2011/05/08(日) 05:44:23.66
スレッド名・・・公務員の人件費削減は可能か(2)
前スレが1001まで行きましたが次スレを建てる事が出来ません
どなたかスレッドを建てて頂けないでしょうか?

公務員の人件費削減案

案1)年収で300万を超える額は半額を削減
年収500万→削減額100万
年収700万→削減額200万
年収900万→削減額300万

案2)早期退職制度
50才前後で早期退職に応じた者は無審査で生活保護受給を認める。

案3)ピンハネ屋への丸投げ禁止
「ピンハネ無制限」なピンハネ屋への民間委託(丸投げ)を全面禁止。

どうよ?
12非公開@個人情報保護のため:2011/05/08(日) 06:29:33.23
まず不要な組織を廃止する
これが一番
【天国】宇宙一暇な役所旧食糧事務所【死守】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1287191913/

でも雇用問題になるから廃止出来てない
13非公開@個人情報保護のため:2011/05/15(日) 10:35:26.14
公務員とゴミを一諸にするのは

国民に役にたったゴミに失礼だ、土下座して謝罪しろ
14非公開@個人情報保護のため:2011/05/15(日) 10:41:19.89
民間会社・民間人が税金をまともに払わないのが原因。
15非公開@個人情報保護のため:2011/05/15(日) 12:27:01.79
このスレ見てわかるが、ゴミかす住民が多くなってるわけだが、これからの公務員はこんな奴を徹底的に叩く必要があるな。
16非公開@個人情報保護のため:2011/05/16(月) 18:31:54.00
公務員の糞ガキ誘拐して長期間徹底的に拷問して腐れ公務員の目の前で拷問死
その後本人も長期間拷問されてぶち殺されるなんて映画か小説ないですか?

17非公開@個人情報保護のため:2011/05/16(月) 21:36:26.39
何億もぽーんと被災地に寄付している奴もいるのに、ろくに所得税すら払っていない市民
所詮税金泥棒と何も変わらないのに、文句だけは一人前

人並みに働いて税金納めろよ
日本人の義務だぞ

なんでたいして税金払っていない奴がこんなに必死なんだ?
18非公開@個人情報保護のため:2011/05/17(火) 02:22:04.92
公共施設をタダで使ってゴミ捨て散らかし備品壊して悪態つくような奴の方がよほどゴミ
19非公開@個人情報保護のため:2011/05/17(火) 07:11:30.04
なんでネットで粋がっている奴はそういう市民のことを注意しないんだろうねw
駅近くでゴミ散らかしているガキを注意しても世の中の役に立つのにねw
20非公開@個人情報保護のため:2011/05/17(火) 21:56:20.89
そんな凶暴な輩を注意してひどい目に遭うより、
痛めつけても仕返しをしてこない行政に
「怠慢」と称してあたる方が楽だからだろ。
21非公開@個人情報保護のため:2011/05/17(火) 22:49:51.04
見た目自体典型的なネット弁慶なキモイ奴だろうw
22非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 00:30:31.54
>>13
「一諸」って何? どこの国の言葉?
お前の程度の低さに呆れてしまったぞ

まずは、正しい漢字を書け
話はそれからだ
23非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 00:33:12.33
ニートは税金じゃなくて親のカネを無駄に浪費させてるから、ゴミじゃないんだねw
24非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 09:13:03.15
公務員=税金泥棒=社会のゴミ

これでいいでしょうか
25非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 19:40:12.09
公務員以下の勤労者、納税者=税金泥棒=社会のゴミ以下

これでおk
26非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 19:59:45.42

愚公務員、連合に見捨てられて涙目か?

さっさと10%削減せんかい
27非公開@個人情報保護のため:2011/05/18(水) 20:01:32.49
別にいいよ
そこまで金にこだわらねえから、しかもこれで適当に働く人間が増えるんじゃね
それに地方の公務員頼りの店はやばいだろーね
つか、連合って民主系だろ?いっそきれたほうがいいんじゃねw

でさでさ、君働いているの?君納税しているの?
無職ならまずは自分の心配したら^^
28非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 18:58:09.60
埼玉や栃木、綾瀬の残虐な事件の詳細読む度に可哀想で犯人に怒りがこみ上げて
いたけど被害者やその親が公務員だったらと仮定したら犯人全然許せるわ
むしろよくやった!と思える。首切り動画や惨殺死体も公務員やその腐れ家族
と仮定すればマジでざまーみろもっとやれと思う。自殺するならマジで
こいつら腐れ寄生虫とその家族一人でも多く道ずれにしてほしい


29非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 19:20:13.74
自衛隊で必死に働いている人の子供が犠牲になっても、犯人よくやったか…
なんかな…
30非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 19:59:06.03
>>28
社会からそれそんな考え方になってしまった子を持った君の親は泣いているよ
31非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 20:37:03.76
自衛官消防士以外の公務員はボーナスと退職金全額カット決定
32非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 21:05:10.32
じゃあ、自衛隊でぐーたらサボっている奴(いるのか分からんけど…)
自分の休日をボランティアでがれき撤去に行った事務系職員や、強制的に現地派遣された人はどうなるのかね

お前カットとか言ったとこでなんも変わらねえよ、王様でもないし
脳内公務員ゲームでもやってんのか?全部をひとくくりにして意味あるか?

文句しか言わない、というかネットでしか叫べないお前の存在意義自体もはや意味分からなくねえか?
公務員批判にしても陳腐過ぎないか?
まともな公務員批判の足引っ張っているから、やめとけ
33非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 21:13:20.34
>>30
ほんとに親が可哀想だな…
34非公開@個人情報保護のため:2011/05/19(木) 21:20:33.53
>>23
ニートの親がナマポという最低中の最低ってのもあるんでね・・・
35非公開@個人情報保護のため:2011/05/20(金) 09:10:40.31
存在自体が国民のゴミの公務員
36非公開@個人情報保護のため:2011/05/20(金) 11:02:56.93
>>26
10%にアップを検討中です。

【2015年までに消費税10%…社保と一体改革】

>政府が6月下旬にまとめる社会保障と税の一体改革案に、2015年までに消費税率を5%引き上げて
>10%にすることを盛り込む方向で調整に入ったことが19日、明らかになった。
>使い道を社会保障目的に限る目的税とする。
>高齢化で毎年1兆円余り膨らむ社会保障費をまかなうには、消費税率の引き上げが不可欠と判断した。
>政府の「社会保障改革に関する集中検討会議」で具体的な検討を進める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000033-yom-bus_all
37非公開@個人情報保護のため:2011/05/20(金) 18:52:06.50
消費税は20%アップでいいわ
働いた奴ほど多く税金取られる意味不明な税金より平等だよ
誰でも同じ税率で平等に復興支援しよーぜ

つーか金ない文句ある低納税者様(無職)は税金払わなくていいわ
その代わり一切の行政サービスもなし

完全平等は無理でも平等社会に向けようぜ!
逆差別、逆格差は、矛盾平等はおかしいからさ
38非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 10:31:54.80



消費税21%でも財政破綻した

日本とうりふたつの公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ道をいつまで歩み続けるつもりなのだろうか


又、財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか
39非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 22:43:07.45
人のことより自分のことを考えろよw
お前がいくら人のこと語ろうがお前の人生はなんも変わらんからw

公務員たたきが唯一の生きがいならいいけどねwwww
40非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 23:19:51.43
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/17513.html
NHKおはようコラム「農林水産省 不適切な労使関係」

背景には現場での労働組合との不適切な関係を指摘する人は多い。
農水省の組合は霞ヶ関では最も強力な組合の一つで、
特に地方の農政事務所では組合の力が強いと言われている。
例えば去年も、栃木の農政事務所で、不祥事で処分された
組合員のボーナスを補填するよう、組合幹部が管理職に
再三にわたって要求していたことが明らかになった。
不祥事をおこした職員の補填など聞いたことがないが、
当時の管理職はこのままでは業務に支障がでると、
減った分54万円を自腹で穴埋めしていた。
常識では考えられない関係。
41非公開@個人情報保護のため:2011/05/22(日) 23:20:38.11
【天国】宇宙一暇な役所旧食糧事務所【死守】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1287191913/
42非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 01:28:09.65
反省会
43非公開@個人情報保護のため:2011/05/23(月) 19:13:21.37
【国家公務員給与削減、連合系労組が合意 5〜10%案に】
http://www.asahi.com/politics/update/0523/TKY201105230376.html
44非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 22:16:21.77
小林一太(禿げ数田)さん 1982年6月生まれ
埼玉不死身出身   A型   犯罪者
親は小役人
妹久美あり
詳しくは小林 禿げ 一太でgoogle検索



45非公開@個人情報保護のため:2011/06/02(木) 17:05:09.04
【政治】 高橋乗宣氏 「消費税増税は、年金生活者や低所得者への死刑宣告だ。生きるのをやめろと突き放す政策である」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306720228/
46借金大国:2011/06/03(金) 01:31:31.52
                  ._____
                ./  ゙     \
                / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
                |::/::::-―::::::―-::丶::|
               ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
                ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
        o       (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)  < えっ!ボーナス、退職金なんて冗談でしょう?
        /ヾ.       .ヽ \ェェェェ/ ./
      ./  ヽ      //\__⌒__//\
      /    ゝ   イ/ > > |<二>/ < 
     ./ /⌒ )  ┌┸──────────┐
    / (   .(   |_____________.|
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |               .|
   /  ヽ.   (    │              │
  ./     ゞ__ノ    .│              │
 /             │              │
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


47非公開@個人情報保護のため:2011/06/03(金) 16:50:06.24
大阪府警生野署は8日夜、府迷惑防止条例違反の疑いで、自称
大阪府東大阪市保健所長の森国悦容疑者(56)=大阪市東成区
東中本3の21の14=を現行犯逮捕した。逮捕容疑は8日午後11時10分ごろ
大阪市生野区新今里4丁目の路上で、歩いていた同区の無職女性(26)の
背後から自転車で近づき、追い抜く際に下半身を触った疑い。
大阪の恥、辞職せずまだ現役公務員、恥ずかしくて俺なら自殺するわ(笑)


48「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:41:55.72
>>1
リストラ銀行員さん 乙ですw
自分の不幸の面当てやめてね。
銀行でいい思いしてきた癖にリストラったからってわたしらのせい?
最初から目的意識もって公務員と馬鹿にされながら就職しただけなのに。
国家公務員に限っては 高い給料はもらってません。
地方の場合は一部高いところがります。
問題は いらない省庁の整理。高すぎる一部の地方公務員の給与削減。
政治家の議員年金削減。天下りの廃止。
マスコミや東電の給与削減。1500マン異常の世帯からの別途税金徴収。
これで十分ですよ。ばーかw
49非公開@個人情報保護のため:2011/06/03(金) 20:05:41.89
政治家のおもわくにのらないでね。
票取り合戦してるだけ。いい面当てだよ。まったく。
その証拠に地方公務員は手をつけない。あきれたね。
本当にもらいすぎているのは一部の地方公務員だけですよ。それから
議員年金にマスコミ東電政治家いっぱいいるじゃんかw
わらっちゃうね。こんな滑稽な票とり合戦の面当てされて。
知的論理思考0 こんな糞ふぁっくな政治家どもに利用されるのはまっぴらごめんだね。
政治家どもの給与を年収500マンにすれば?それで解決じゃんかw
あと銀行員もね。プ  >>1 お前こそ糞ごみ 呪われてしまえ 永遠になw
50非公開@個人情報保護のため:2011/06/11(土) 00:16:37.25
【政治】橋下知事 「大阪市役所をぶっつぶす。局長、部長、課長みんなクビ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307718670/
51非公開@個人情報保護のため:2011/06/11(土) 13:36:06.21
>>1は被災地に何も貢献しないウンコ製造機w

http://www.youtube.com/watch?v=MVqgYx2Tox0
http://www.youtube.com/watch?v=ROU3wE2CUTQ
52非公開@個人情報保護のため:2011/06/11(土) 14:35:30.33
★ 政治板の自称公務員コテ【ピンポン】への質問募集中! ★

政治板で一日の書き込み数トップをゲットすることもある名物コテ=ピンポン
政治板に毎日突撃して粘着する、自称氷河期世代地方公務員です

平日でも昼夜関係なく長文を連投し続けるのですが、その弁明は、
「好きな時に席外して休憩取れる地方公務員だから」
以下は、その彼が自身について語ったレスです
>俺は、まぁ人員の割り振りとか、人員育成の計画とか、
>場合によってプロジェクトに必要な物資の手配とかやってる


ほぼ毎日毎時間仕事中に勝手に席を外し、
携帯(?)から2chに長々と書き込みまくり続ける
氷河期世代の職員ということです……

公務員板の方々からの質問にも下記スレにて返答するそうです!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1306051593/
53非公開@個人情報保護のため:2011/06/11(土) 14:42:30.90
無職が乱入してきたようだ。
54非公開@個人情報保護のため:2011/06/15(水) 21:33:25.33
55非公開@個人情報保護のため:2011/06/25(土) 08:06:33.96
大津市は市営水泳場に無駄金を投入して
地元観光業者への利益供与を続けている
56非公開@個人情報保護のため:2011/07/08(金) 19:53:38.81
【政治】 日本の権力層が菅首相を恐れる理由の一つは、進歩を阻む官僚から権力を奪おうとしていることだ…ウィリアム・ペセック 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310109778/
57非公開@個人情報保護のため:2011/07/21(木) 20:56:48.92
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
58非公開@個人情報保護のため:2011/07/22(金) 16:34:12.80
出来ないから借金「退職手当債」で払うのだろう
59非公開@個人情報保護のため:2011/07/22(金) 16:46:15.38
震災で必死に仕事している自衛隊員、ハイパーレスキュー,罹災証明事務の職員
インフラ復旧にあたる公務員等、彼らはいざと言う時には頼りになる。

マスコミに愚民は煽られているが、公務員パッシングの真実を、冷静に考えて見ろ
インターネットの普及で行き場をなくしたマスコミ業界が、嫉妬心丸出しで
窮余の策で、自分に向けられる批判を公務員に向けているだけだぞ

だから、公務員への歳費を削るより、先決しないといけないことが多数ある
まず政治家自身の給料大幅削減、定数削減(これは100分の1でいい)
宮内庁の大幅縮小 朝鮮系が多いパチンコ業界からの大幅税額アップ
義理がらみの途上国への多額の援助の廃止、葬式産業の馬鹿坊主への大幅税額
アップ(世界から見たら 非常に奇異な 生臭坊主どもの一掃)
マスコミ関連企業への大幅税額アップ(ただの傍観者どもが、
社員年収1500万円平均という信じられない事実は報道もされない)
※公務員から削っても、飲食・観光・教育等の業界に金が廻らず
結局は民間も含めた大恐慌を引き起こすだけ、冷静に考えれば分かるだろうが

     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
/    \    \    \   (    ) おぃ煙がでたぞ 
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院               管、枝野、レンホー
 年収1200万円               年収2億円
60非公開@個人情報保護のため:2011/07/22(金) 21:57:55.52
>>1
自分に回って来ない金は全部無駄!ってレベルだろw
61非公開@個人情報保護のため:2011/07/22(金) 22:00:12.45
>>60
「自分に回って来ない金は全部無駄!」の心理って、ミンスの仕分けと同じだもんなw
すなわちニート=ミンス信者。
62非公開@個人情報保護のため:2011/07/22(金) 22:17:26.01
>>58
団塊の世代の退職が一時的に多くなるから、特例で認められているだけだよ。
退職金の積み立てというのは、今のルールではやってはいけない。
その年に入ってきたお金は、その年に使うのが大原則で、
役人の将来の退職金を払うためにプールしておくのはダメなんだよ。
63非公開@個人情報保護のため:2011/07/23(土) 20:41:52.62
民間の60才以上で65才未満の方は、年金がもらえず、
生活に困窮しておらる方が大勢います。

定年後の公務員を65才まで非常勤で勤務させるのではなく、
高額な退職金をもらった方は去って頂いて、
民間出身の60才以上の方を競争試験のうえ、採用すべきだと
思います。
賛同いただける方は、関係各署への請願書郵送をお願いします。
64非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 00:30:15.09
>>63
採用しない。
還暦過ぎたら財政健全化のため官民問わずさっさと死ね。
65非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 00:46:53.52
>>63
業務を熟知したベテランが、現役組より安い給料で働くから意味がある。
素人さんが来て何しようっていうの?
66非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 05:25:23.29
民間人のじじいなんてただの邪魔だ
67非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 08:39:25.00
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
68非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 09:38:50.34
公務員様の下請けやったけど、派遣と請け負いの違いが分からずに指示してきたり、殴られたり、不当に拘束されたりで大変だった。財団職員も同じ。
69非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 09:50:45.01
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。
70非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 09:58:26.54


もうすぐ国民金融資産約1400兆円「ローン債務除く正味資産1100兆円」を超える60年返済の借金の国債等1000兆円を
国内資金で買い支え「60年返済の借金の新規国債・借換債等の購入」が出来なくなれば

日本歴史上最低国債長期金利平均1%台の利子払いだけの税金支出年間約10兆円が
世界基準の国債格付け同等評価の中国国債長期金利平均約4%台にまで駆け上がり

国債の利子払いだけで国家税収「2009年の国家税収37兆円」のすべてが消えてなくなる日は近いが
このような現状で財政破綻しないのでしょうか。

又、財政破綻すれば国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか
71非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 10:03:07.88
>>70
なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円や特別会計の200兆円を除外するんですか?
72非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 10:05:38.09
餓死
73非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 10:36:57.24
民間の報酬が平均406万弱から、案の定お決まりの反論が返ってきた。
しかしながらパートやアルバイトを含むから統計的には比べられないというのは聞き飽きた。
仮にそうだとしてだから何?と聞きたくもなる。
公務員では議員の当選の条件としてリストラやパートへの切り替えを強要されたりしている。
そして正規職員だった人を無理やりパートにして給料を大幅に下げたりもしている。
しかしながら民間は安定していてパートにされるリスクすらない。
それを考えたことはあるのだろうか?
 挙句の果てには事業規模の大きい企業と比べるのもおかしいなどと詭弁まで言うのが相場だ。
つまり民間は規模がでかいからという自己弁護の言い訳が大好きだ。
ようするに自分の給料の低さを正当化するための屁理屈である。
74非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 10:52:01.67
>>73
↑ パブロフの犬(アホ公務員)発見!
コイツがいつものように引用した元の文章は以下の通りである。

民間の報酬が平均406万弱から、案の定お決まりの反論が返ってきた。
しかしながらパートやアルバイトを含むから統計的には比べられないというのは聞き飽きた。
仮にそうだとしてだから何?と聞きたくもなる。
民間では銀行の借り換えの条件としてリストラやパートへの切り替えを強要されたりしている。
そして正社員だった人を無理やりパートにして給料を大幅に下げたりもしている。
しかしながら公務員は安定していてパートにされるリスクすらない。
それを考えたことはあるのだろうか?
挙句の果てには事業規模の小さい企業と比べるのもおかしいなどと詭弁まで言うのが相場だ。
つまり役所は規模がでかいからという自己弁護の言い訳が大好きだ。
ようするに自分の給料の高さを正当化するための屁理屈である。
75非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 10:55:35.27
国も地方も破産寸前状態であり、比較するのであれば破産寸前企業と比較しないとな
76非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 11:15:53.09
破産寸前企業との比較では、ボーナスも退職金も当然ないよな
77非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 11:18:57.41
ボーナスも退職金も出す余裕があるのだから、破産寸前ではないってことだよw
78非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 11:19:28.92


出せる「ボーナスや退職金」わけがない
79非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 11:35:16.38
ニートは無給でも、生活は安定。そして老後は安泰で良い。
バブル崩壊前は実際にそのようであったし、元々はそういう共通認識だった。
それがいつの間にか、額に汗して働く労働者を凌駕する存在となった。
その指摘に対し一貫して遅々とした態度が、ついに血吸い虫みたく嫌われているんだ。
80非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 11:47:47.54
試験を突破した優秀な人材の給与は、超大企業を比較対象にするべき。
81非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 12:22:00.46
言葉遊びのスレになっちゃったね。
ぱぴぷぺぱぴぷぺぱぴぷぺぽ!
82非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 13:16:30.70
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
83非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 13:26:22.74
パートやアルバイト、派遣の賃金がクビになる心配のない正規職員より低いのはおかしい。
正規職員はクビになる心配がないのだからパートよりも安くあるべきだろう。
正規職員なんてわけのわからない賃金体系など民間が率先してやめるべきだ。
84非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 15:49:25.82
アホな公務員が今日も無駄に元気だ。
85非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 15:51:09.89
しばらく、アホ振り観察中ww
86非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 15:52:30.10
これも公務員の醜態スクープ。

スレ違いですいません。
これでも公務員か?
衝撃映像が語るのは。
http://www.youtube.com/watch?v=Wr6BIaq_S8g

あっちこっちにコピペして広げる自由公正!
87非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 16:01:18.77
公僕の給与削減は民意。
88非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 16:10:58.63
愚民意だよ。ひがむな
89非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 16:16:32.58
>>86
日本語の不自由な朝鮮人>>86が日本弱体化工作しまくってるねw
90非公開@個人情報保護のため:2011/07/24(日) 16:56:43.84
パートやアルバイト、派遣の賃金がクビになる心配のない正規職員より低いのはおかしい。
正規職員はクビになる心配がないのだからパートよりも安くあるべきだろう。
正規職員なんてわけのわからない賃金体系など民間が率先してやめるべきだ。
91非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 15:22:00.59
「局長、部長、課長みんなクビ」橋下知事 「ダブル選」後に大阪市議会リコールも

大阪府の橋下徹知事は10日、支援団体が大阪市内で開いた政治資金パーティーに出席し、
秋に想定する大阪市長選と知事選のダブル選について「(過半数を獲得した)府議会に続いて
知事、市長が支持されても、大阪市議会だけ応じないなら、名古屋市議会のようになるかもしれない」と発言。
ダブル選で「大阪維新の会」の候補が当選しても新しい大都市制度に向けた協議が進まない場合、
大阪市議会のリコールも辞さない考えを示唆した。

橋下知事は、自身がどちらの選挙に立候補するかについては「状況をみて判断する」と、
改めて慎重な姿勢を示したが、「秋の陣は死力を尽くして闘って、大阪市役所をぶっつぶす。
局長、部長、課長みんなクビ」と、市役所との対決姿勢を鮮明にした。
92非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 17:43:18.93
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。
93非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 18:27:25.32
↑↑↑↑↑↑↑
アホ公務員が昨日も今日も無駄に元気だ。
今日も気の小さい公務員は自分がどう思われるかが放っておけず。
性懲りも無く、また恥部と怒部を突かれて荒れまくる。
おまえの狙い通り、反公務員が着々と増殖中。励めよ www
94非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 19:23:15.30
>>93
今日も仕事してなさそうでなによりですなw
低学歴無能無資格非国民の無職は自殺したほうがお国のため。
95非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 19:30:35.04
>>94
↑ と、わざわざカキコする、気の小いせぇ公務員。
96非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 19:46:34.45
現代の勝ち組は実は「ニート」
ttp://diamond.jp/articles/-/13277

>「ニート」であることは、実はなかなかよくできた人生戦略だと思う。ニートとは、
>社会のレールから外れた落ちこぼれではなく、衣食住を資源を持つ親世代に
>依存し、エネルギーを温存しておくという冬眠の戦略なのだ。
97非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 19:53:21.64
>>95
…と、胆とチンポが小さい無職がわめいておりますw
98非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 19:57:08.55
>>97
と負け組の公務員犬が吠えています。
99非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 20:16:17.98
>>98
…と、胆とチンポが小さい無職がわめいておりますw
100非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 20:21:20.05
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
101非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 20:28:57.10


削減すべき無駄な公務員厚木市役所の青樹
102非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 20:36:26.09
みんなの党の浅尾議員が国会質問にて

国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している

しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均約3千万円を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない

おまけに、今後20年間だけで公務員退職金総額約62兆円「消費税5%分の税収×5年分」が税金支出予定である事実も
ほとんどの国民が知らない
103非公開@個人情報保護のため:2011/07/25(月) 20:51:02.14
>>102
 ↑ と、わざわざカキコする、気の小いせぇ公務員。
104非公開@個人情報保護のため:2011/07/27(水) 09:52:09.05
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
105非公開@個人情報保護のため:2011/07/27(水) 09:52:26.51
>>104
パブロフ犬(コピー犬)わんわん www
気が小っちゃくて弱い犬ほどよく吼える ワンワン ww
106非公開@個人情報保護のため:2011/08/05(金) 22:01:13.69
悔しさで歯ぎしりしながら生きていくって悲惨だよなw
107非公開@個人情報保護のため:2011/08/05(金) 23:56:21.09
"酒気帯び運転"朝日新聞記者、飲酒運転摘発の記事を書いていた事が判明
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/801742.html

飲酒運転の朝日新聞記者 処分は移動だけ?
ttp://yomenaijp.jugem.jp/?eid=11
108非公開@個人情報保護のため:2011/08/06(土) 19:46:54.56
このスレも非正規さんたちでいっぱいだなw
やっぱり氷河期世代が中心かなw
109非公開@個人情報保護のため:2011/08/06(土) 21:07:47.69
氷河期世代の非正規さんには、信用さえあれば国会議員に
なって、日本を動かすチャンスが与えられているからね。
議員に立候補すらできない(現職の)公務員とは違うのだよ!!公務員とは!!
110非公開@個人情報保護のため:2011/08/06(土) 21:23:06.34
>>109
信用さえあれば国会議員になれるのになぜ正社員にならないの?
あ、ごめん。あくまでチャンスだったね。
なんか宝くじみたいだw
でも非正規出身の国会議員より公務員出身の国会議員の方が多いよw
111非公開@個人情報保護のため:2011/08/07(日) 07:01:08.12
氷河期のせいにするのは甘え
112非公開@個人情報保護のため:2011/08/07(日) 07:23:49.46
国が赤字なのに満額社会保障費が出る不思議
これが 愚民の常識 世間の非常識
113非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 00:12:40.98
>>110
公務員出身の議員なんて居るの?
居てもアントキの猪木位じゃね?
114非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 01:06:38.92
>>113
有名どころで、平沢勝栄(自民)、古川元久(民主)、江田憲司(みんな)とかがいるな。
115非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 11:52:32.40
公務員ってクビがないから適当にやっててもお金もらえるよね…
116非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 17:11:13.19
予言

フリーメーソンが世界経済を崩壊させる。
貨幣経済が崩壊し、コンピューターの点数で物を
売ったり買ったりするような世の中になるだろう。
フリーメーソンが世界規模の食料危機をひきおこす。

フリーメーソンの目的は、イスラエルで世界大戦をひきおこし、
生き残った人類に「獣の数字」をつけて支配すること。

人類はコンピューターに支配される。
すべての個人情報は悪魔に、にぎられるだろう。
邪悪な支配者が出現し、恐怖政治をおこなう!!!

悪魔をたおす者が現れ、「人類削減計画」を阻止するだろう・・・!!
                          予言者
117非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 18:50:18.96
>>113
(自民党系)
佐藤正久(元陸自二佐。参議院議員)、村井嘉浩(元陸自一尉。宮城県知事)
中谷元(元陸自二尉。元幹部レンジャー教官)、尾辻秀久(防大中退。東大中退。参議院議員)
菊地豊(元陸自一佐。伊豆市市長)、宇都隆史(元空自一尉。参議院議員)

(民主党系)
小原舞(元海自。元舞鶴市臨時職員。衆議院議員)

いずれも存命人物で現役政治家のみとした。
118非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 18:53:27.41
自宅警備員の存在が究極の無駄だな。
119非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 19:04:53.50
>>117
自衛官スゲェw
120非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 19:50:35.54
>>117
そういえばミンスには偽メール云々で自殺した元キャリアの議員がいたからな。
>>119
阿久根市前市長の竹原信一も元空自二尉。
121非公開@個人情報保護のため:2011/08/08(月) 20:18:35.06
>>120
竹原は空自を半ばクビに近い形で干されて退職した暗い経歴を持つため、政党にかなり敬遠されてる。
市長在職中の天皇や自衛隊について陰謀論を弄したため、田母神とも疎遠になった模様。
122非公開@個人情報保護のため:2011/08/09(火) 05:08:01.63
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。
123非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 16:52:50.09
ネット工作員ほど税金を無駄にしているゴミはいない!
124非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 18:04:10.22
公務員批判の中心は氷河期非正規
ニートは労働者そのものに興味がないから的外れ
125非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 20:40:32.33
パートやアルバイト、派遣の賃金がクビになる心配のない正規職員より低いのはおかしい。
正規職員はクビになる心配がないのだからパートよりも安くあるべきだろう。
正規職員なんてわけのわからない賃金体系など民間が率先してやめるべきだ。
126非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 23:35:32.19
【調査】既得権益を守るはずの地デジ化が、国民の「テレビ離れ」にトドメ…最もテレビを見ていた70代以上のテレビ離れ始まる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313057337/
127非公開@個人情報保護のため:2011/08/11(木) 23:59:39.94
視聴価値あるかも
公務員の疑惑行動
YouTubeです
http://www.youtube.com/watch?v=3oj8KmHiyrE
128非公開@個人情報保護法のため:2011/08/29(月) 22:39:12.90
栃木県大田原市職員は予算をつかいきるために研修称してゴルフ&買春旅行にいってます。
主犯は石○○一。
129非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 19:29:23.67
いいよな公務員様は。
公務員様の下請けやったけど、殴られたり、難癖付けてきて夜中まで残らされたり、てめえらの連携ミスなのに何故か俺のせいにされ(何をするか、公務員様が決めるんだが、行程ミスを俺のせい。)さんざんだったわ。
民間はゴミクズというのがよく分かったよ。
130非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 19:53:26.58
↑そういう嘘をつくお前がゴミクズなだけ
131非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 21:56:08.19
という嘘を書くのはいかがかと。
132非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 17:59:54.01
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。)
 とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに公務員は正規職員の人件費
 を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。
133非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 18:08:22.38

みんな大事なことを忘れてない?
公務員の給与を減らしても、税収がそれ以上に減っては何にもならない。

現に、平成19年度の一般会計の税収は約51兆円あったのが、
翌年度にはは約44.3兆円に減った。
公務員ならこの年の年末に何があったか知ってるよね。

で、公務員を敵視していた民主党が政権を取った年度は約38.7兆円になった。
比べるとわかると思うけど、国家公務員の給与総額を遙かに超える減収だ。

では、どうすればいいか?
税収が増えるようにすればいい。もちろん増税や削減は問題外。
景気回復による自然増が一番好ましい。

政府は、そういう政策を目指すべきなのに、仕分けや削減、増税による財源確保に奔走している。
そういうのは経済にとってはマイナス要因でしかないのに。
このままでは、日本の経済はマイナス成長になって、先細りは目に見えている。
思いきった経済政策をしないと、公務員の給与を減らすくらいではニートは養えなくなるよ。
134非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 19:11:55.41
【政治】「事業仕分け」で凍結されていた「公務員宿舎」…野田新首相(当時財務相)了承のもと着工していた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315130047/
135非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 19:25:30.47

主要23カ国で日本の公務員人件費は最低 - 国家公務員数はフランスの10分の1以下

『2010年国民春闘白書』で、OECDが発表している国際標準産業分類における
「公務及び国防、強制社会保障事業」の人件費を調べた結果、
日本は、数字が発表されているOECD23カ国で、公的部門の人件費は最低です。
デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ポルトガル、フランスと比べると、
日本の公的部門の人件費は半分以下です。23カ国の平均が10.4%ですから、
日本の公的部門の人件費は各国平均の6割しかないのです。
136非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 00:13:20.37
マンションに生活保護同棲者と同棲してる職員がいます。
過去にテレクラで関係持った女とばったり会ってビックリ。気まずい!
どうやら生活保護者と知ってても連れ込んでるみたい
生活保護者は自宅待機が基本だろうに
家事手伝いさせていいのか
137非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 07:40:08.65
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
138非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 17:25:35.47
社会のカス引きこもりが公務員批判してます
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315987219/
139非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 19:06:24.30
公務員の生活が第一。

by 民主党
140非公開@個人情報保護のため:2011/09/14(水) 19:11:06.75
自宅警備員最高!
夜は忙しいぜ。
141非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 05:35:27.48
中曽根
売国して、日本を悪くしてきたり、自分の金儲けのために税金や企業利益を湯水のように使ってきた。
今は無駄に長生きして、議員年金をエリートサラリーマンの賃金分くらい貰っている。
それでも足りないらしく、手数料が高い広告屋、電通の肛門やってガッポリ。
142非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 06:18:11.21
というか税金を使える立場の人間は公務員だけだろ
143非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 07:06:07.03
だからさ、そんなに不満があるなら、政治家か官僚にでもなって
世の中を変えたらいいんだよ。

つーかさ、いい年こいて他人の境遇をあれこれ言う暇があるなら

てめえのうんこな人生を省みるといいよ。
144非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 13:23:48.99
税金で食べたくない
なんか生活保護みたいで嫌なんだよ
145非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 13:25:13.65
>>142
中曽根 三菱重工 転換社債 100億円

税金使い企業の利益搾取したハゲイ
146非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 13:48:41.33
>>144
じゃあお前は裁判員に選ばれても日当もらわないの?
147非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 18:24:39.14
以下、反論があれば「みんなの党」事務局へ!



みんなの党の浅尾議員が国会質問にて
「国家公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間1047万円が消えてなくなり
地方公務員一人当たりの人件費だけで税金支出年間933万円も消えてなくなる事実を暴露している」

しかも、ほぼ全国の地方自治体が借金「退職手当債」で公務員退職金平均約3千万円を支払い続けている事実を
ほとんどの国民が知らない

おまけに、今後20年間だけで公務員退職金総額約62兆円「消費税5%分の税収×5年分」が税金支出予定である事実も
ほとんどの国民が知らない
148非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 18:35:07.61
アホ愚民
糞スレたてて
自己満足
149非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 19:33:46.31
アホ公務員
糞スレに登場
自己満足


150非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 19:45:43.38
しね!アホ公僕
151非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 20:53:16.52
>>144
昼間からこんなところに居るお前の人生は
生活保護と同じくらいゴミだな
152非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 14:57:44.83
給料安すぎてまともな奴は公務員なんかならない。
公務員の管理職は公募制にし、民間から登用すべき
だが民間大手のほうが給与高いので、給与を数倍に
上げる必要がある。現在の公務員の中途採用では、
民間の落ちこぼれしか入ってこない。

最近、天下りが問題になって独法が役員を公募して
いるが2000万くらいの年収で募集しているので、民間
大企業の役員・部長クラスは応募するはずがなく、
公務員が天下りする例ばかり。民間登用するなら
億単位の給与にしなければ、まともな人材は登用で
きない。
153非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 15:05:45.30
公務員を準公務員に格下げすれば良い。共済年金なんて優遇するほど、日本経済良くない。生活保護受給費なんて三兆円まだマシ。公務員なんて30兆円裕に超える。
154非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 15:07:58.56
155非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 15:08:22.10
パートやアルバイト、派遣の賃金がクビになる心配のない正規職員より低いのはおかしい。
正規職員はクビになる心配がないのだからパートよりも安くあるべきだろう。
正規職員なんてわけのわからない賃金体系など民間が率先してやめるべきだ。
156非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 15:10:26.92
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。)
 とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに公務員は正規職員の人件費
 を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。
157非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 15:57:32.91
>>152
>公務員の管理職は公募制にし、民間から登用すべき
>だが民間大手のほうが給与高いので、給与を数倍に
>上げる必要がある。
給料を上げないと管理職はおろか、係長級でさえなり手がいないことは確か
(実際、民間交流する際に、企業にオファーをしても給料面で難色を示されることが多い)
だが、管理職を公募制にしてもどうにもならない事も事実。
(実際、社会保険庁の長官として当時の損保ジャパン副社長・村瀬清司氏を
あてたことがあるが、その後も職員の不祥事が多発、年金記録問題まで
発生して村瀬長官が街頭でビラ配りする事態にまでなった。

あと、民間からの招聘がうまくいかない理由として国会対応がネックになることが多い。
例えば、政府機関ではないが、予算等で国会承認が必要なNHKにおいて
NHK会長や経営委員長はその問題で人選に難航する例が多い。
(最近でも、小丸委員長が会長人事で目星の人に固執するあまり
固辞されて混乱を巻き起こし経営委員辞任にいたり、
次期経営委員長が決まらず(他の委員が固辞)、一時空席になった例がある。)

> 現在の公務員の中途採用では、
>民間の落ちこぼれしか入ってこない。
中途採用だと、民間企業をリストラされた人が多くなりそうだな。
158非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 17:01:57.67
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
159非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 21:48:04.30
日本の非正規の平均年収  430万円

トヨタ自動車の非正規の平均年収 710万円

ニートの平均年収 200万円以下

ニートの20% 平均年収200万円以下

公務員の議員の平均年収 約800万円
160非公開@個人情報保護のため:2011/09/18(日) 22:37:24.73
公務員の議員w
161非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 00:49:51.39
公務員じゃない議員っているのか?
っていうか議員って公務員扱い?
162非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 00:52:24.97
すべては公務員の給料半減の実行にかかってる
163非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 02:10:11.15
国会議員は特別職国家公務員。これまめちしきな。
164非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 15:42:39.39
まあ、「公務員でない議員」がいない以上、公務員は不要だな。

>>161
表現の仕方はいかようにも。
165非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 01:48:40.34
>>164
それじゃ仮に将来特亜が我が国を侵略してきても
公務員たる自衛官がいないので対侵略措置行動が取れないよね。

無防備都市運動のブサヨはさっさと市ね!
166非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 02:19:49.80
 日教組教育の完成品諸君、努力しない結果として今の地位しか得られなかった
のに、日教組の推奨する「結果の平等」の主張ですか?努力すべき時に怠惰な
暮らしをしていた結果が今の地位と収入なんです。日教組教育の結果の貧弱な
思考力でも、そのくらい分かるでしょ?そんな頭だから、こんな反日政権を選択
し、利用されるんです。今、国立大学入学者として、中国人、韓国人入学に力を
入れています。わずかな収入から、せっせと特定アジア人の利益の為に納税しま
しょう。思考力の無いお人好しの思考力欠如の日本人諸君。世界平和とやらの為
に尽くしてね。
167非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 02:32:19.45
 自らの日常の小さなトラブルさえ解決能力が無く、どこかの官公庁等に相談
し、国民の権利を主張し、解決させようとする小市民が、公務員不要論を唱え
るなど、片腹痛い。wwwww。
168非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 02:53:53.51
国民=馬鹿で置き換えてよし

日本国民=日本馬鹿
国民主権=馬鹿主権
169非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 06:58:54.91
だからさ、そんなに不満があるなら、政治家か官僚にでもなって世の中を変えたらいいんだよ 。
つーかさ、いい年こいて他人の境遇をあれこれ言う暇があるなら、





てめえの人生省みるといいよ。
170非公開@個人情報保護のため:2011/09/21(水) 17:43:01.84
派遣解禁したころはまだ景気はよかったので、労働条件の切り下げによって仕事に就ける人が多かった。それによって一時的に失業率は下がったのは確か。
でもね、正社員が月給30万円でやっている仕事を派遣社員が10万円でやってくれるなら、経営者は喜んで正社員をクビにして派遣社員を使うだろ?

でも正社員を切るのはそう簡単にいかないから、嫌がらせをしたり過労死寸前まで追い込んで自ら辞める様に仕向けてきた。で、切られた方は働かなきゃ生活できないので、安い働き口しかなければそれを選ばなきゃいけない。
そうやって賃金を切り続ければ需要が減ってさらに景気が悪くなる。それにつれて自殺者も増えてくるわけ。
171非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:34:10.15
アホな公務員が今日も無駄に元気だ。

172非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:37:46.92
>>171
祝、パブちゃん全快。
173非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:39:45.19
それ。おいらじゃないよ。
174非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:42:11.39
パブちゃんはだって公務員なんだろ?
175非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:42:25.00
アホ愚民
糞スレたてて
自己満足
176非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:45:41.58
アホ公務員とやれば、頭にきてアホ愚民と応える。
わかるよね。アホはアホ。
177非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 19:52:18.42
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
178非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 21:45:33.24
■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収700万也!
179非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 21:53:38.03
>>178
無職の脳内妄想は楽しそうでいいなあw
180非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 22:04:03.06
>>179
それはオレじゃない。
181非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 22:11:10.68
公務員=馬鹿
182非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 22:30:58.25
181=馬鹿
183非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 00:49:27.09
法務省、(大阪市内の梅田近郊)大阪拘置所(大阪市内の梅田近郊)建て替えは10年500億の予算
RC造18F建て延べ9368m²の「宿舎A棟」3LDK(75平方メートル)
RC造18F建て延べ9589m²の「宿舎B棟」
RC造10F建て延べ4202m²の「同C棟」、S造3F建て延べ2580m²の「立体駐車場」を整備する。

宿舎の家賃、駐車場代は無料

http://www.kensetsunews.com/img/ugoki/big.pdf
184非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 07:35:37.45
>>152 とりあえず、個人的に安月給公務員であることは皆さんに伝わったぞ。
下っ端公務員に不満があることが分かって貰えただけでも良かったじゃないか。
これからもその調子で目立てよ。
185非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 07:41:12.37
>>184
もっとおもしろい書き込みして。
もうあんまりいじめないからさ(笑)。
186非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 07:44:22.47
>>179 何かというと相手を無職にしたがる。
相手が無職でないと都合が悪いんだ、と繰り返し表明してどうすんの?
人のことより、自身の脳内妄想に気付きなさい。
187非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 07:56:32.64
>>185 いじめられっ子なんだね。
188非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 10:17:01.59
>>186
じゃあ源泉徴収票か納税通知書のどっちかを10分以内に画像ファイルでアップしてよw
それもスレタイと本日の日付をHBの鉛筆で記入したのをさ。
もちろん氏名や住所については隠しといてね。

自営業者あるいはリーマンならこれはすぐに出せるはずだよねwww
189非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 10:23:26.96
↑おまえね、子供じゃないんだから。
偉そうに言う自分の安月給を開示して笑ってもらいなさい。
赤の他人に収入を見せろと言うガキでも順序があるのはわかるでしょ。
どうぞ若い公務員の悲劇的な低収入をお見せすれば?
190非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 10:34:05.01
↑あっ、喜劇的なとも言えるのか?
まってま〜す www
191非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 10:34:08.75
>>189
公務員の給料は「年収800おくまんえん」なんだろ?w
その「悪辣な公務員」に「搾取」されているはずの民間の給料の内実をどうしてここにアップできないんだ?w
氏名や住所を隠した源泉徴収票や納税通知書すらアップできないということは納税の事実を証明できないことになる。

つまり、働いていないか脱税しているかのどっちかしかない。
だが、脱税者は足がつくことを避けるためにこんなところで迂闊に書き込まないもんだ。

結局、無職だろ?素直になれよ。
192非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 10:36:20.65
できないのではなく。おまえのようにアホにはなれないのだ。

わからんのか?アホだから。
193ゴミを減らしましょう:2011/09/23(金) 10:52:16.05
公務員3万人を一時休職、給与4割減…ギリシャ

【ウィーン=末続哲也】財政危機に陥っているギリシャ政府は21日、
公務員3万人の一時休職などを盛り込んだ追加緊縮財政策を発表した。

 当面の危機回避に不可欠な欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)
からのつなぎ融資80億ユーロ(約8400億円)を確保する条件整備が狙い。
 追加緊縮策は、公務員3万人を一時休職とし、給与を4割減らして1年以内の配置転換を迫る。
新たな配置先が見つからない場合は解雇する。
また、課税を免除する年間所得の限度額を8000ユーロから5000ユーロに引き下げる。
月1200ユーロを超す年金の受給者は、受給額を2割減らす。

ギリシャは10月半ばまでに追加融資を受けないと、債務不履行(デフォルト)に陥る危険がある。

(2011年9月22日21時54分 読売新聞)
194非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 10:55:42.15
>>192
じゃあ、なんでアップできないのお〜?w
働いているなら間違いなくアップできる程度のもんだぞ?
働いていてアップできないとなると脱税者以外にあり得ないんだが。

どっちなんだよ!正直に言えよこの野郎。
195非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 10:56:52.27
>>193
ギリシャ国債=海外投資家
日本国債=国内投資家

この違いが理解できないとギリシャ財政破綻を説明できないんだよね。
以上、論破終了。
196非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 11:00:18.69
■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収700万也!
197非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 11:05:44.61
>>196
暇過ぎて死にたくなるな
198非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 11:10:11.13
>>196
無職の一日は妄想に始まり妄想に終わる。
そして雪だるま式に膨らんだ嫌な現実が待っているわけだw
199レベル5の白痴か?:2011/09/23(金) 11:33:46.08
>>195 そう。身内には大借金しても大丈夫だぁ〜(笑)

こんなことも理解出来ないのに 論破 だって ア〜ホッ!
200レベル5の白痴か?:2011/09/23(金) 11:37:25.48
そうそう。同じ日本人なんだから大丈夫。借金は返さなくて良いのよ〜。
あなたも金を返してもらわなくても平気でしょ。日本人同士だから。
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

アホだ。
201非公開@個人情報保護のため :2011/09/23(金) 11:41:58.95
>>198 おまえのアホな夢想はもういいから、早く出せよ
ボンクラ公務員の可哀想な安月給を皆さんにみて貰って笑いをとらなきゃ ほらっ www
202非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 13:25:44.23
203非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 13:45:47.13
>>199-201
孤独そうなレスだなw
かわいそうにw
204非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 14:08:07.78
>>203
相手するの止めた方が。
どうせ正体は頭でっかちのニートか、自分の不遇の原因を
自分以外に求めるフリーターかなんかなんですから。
205非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 18:47:49.41
公務員ってどうしてこんなにも怨まれているのでしょうか。
世間知らずな未成年なのでわかりません。
労働を対価に給料が支払われているんですよね?
民間だったら、客がサービスや物の対価としてお金を払い、それが職員の給与となると思います。
そのサービスや物に相当する道路などが、身近にあって当然だと思っているから、その対価として税金を払うことを嫌がっているのでしょうか。
よくわかりません。
給料だって、民間の平均給与に合わせているんですよね。
非正規雇用の貧しい人だけが糾弾しているのでしょうか。
206非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 19:22:25.72
>>205
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
207非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 19:57:15.38
公務員の退職金があまりに安いのでびっくりした。
テレビでやっていることはすべて嘘だったんですね。
あきれてものもいえない。
208非公開@個人情報保護のため :2011/09/23(金) 20:04:04.79
へ〜。給食員のおばさんが片田舎でも3500万円なのに安いとはね。
209非公開@個人情報保護のため :2011/09/23(金) 20:07:53.73
相変わらず言い訳しか出てこない情けないアホ公務員だ。
210非公開@個人情報保護のため :2011/09/23(金) 20:18:18.99
必死に言い訳に走るアホ公務員。
211非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 20:25:21.46
公務員は優秀。大企業並に引き上げるべき
212非公開@個人情報保護のため :2011/09/23(金) 20:57:49.28
hahaha
ジョークがキツイ。
213非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 21:00:02.40
厚木市役所の青木は税金のムダ
214非公開@個人情報保護のため :2011/09/23(金) 21:03:29.95
残念ながらというかここのアホ公務員は底辺だった。
当たり前か。
215非公開@個人情報保護のため:2011/09/23(金) 21:23:58.32
早く正社員になりたい
216非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 07:31:54.58
あほ 公務員が やたらに 元気な スレ
217非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 08:04:56.41
>>206
30年で60ヶ月貰えるのに1100まんてw
218非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 08:14:45.15
>>217
馬鹿丸出し。
219非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 10:56:13.78
経営者でもないのに経済板や派遣板で「正社員の解雇規制を緩和しろ」と主張する人たち=この板の住人
220非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 11:58:20.34
だめ自慢age!
1.研究室配属後、教授とそりが会わず、うつ病になる。
2.教授にごり押しでもらった推薦の会社を3日でバックレ→着信拒否
3.翌年地元県庁技術職に合格。一年勤めるが、嫌気が差し、うつ病の診断書を
書いてもらい、7年間病気休暇と休職を繰り返す。年収300万程度 公務員宿舎家賃5000円3DK
4.現在は閑職に異動して、週に1〜2日程度の出勤を5年目。年収400万程度。
5.今は毎朝鬱薬とビール飲んでから出勤。出勤してからは休憩室で倒れてる←イマココ

閑職=うつ病の人ばっかりの課に配属されて、そこの補佐と仲良くなって、朝
俺:おはよーっす。今日仕事行きますか?
補佐:うーん、ちょっとだるいんだよね。君行く?
俺:補佐が行かないんなら俺も休みます
補佐:じゃ、休もう。ストレスは鬱にわるいしね。土曜日暇なら釣り行こうぜ
俺:つりいいですね!じゃあ、俺、金曜日は出るんで補佐も金曜日がんばって出てきてくださいね!
金曜は二人して喫煙室と休憩室の往復。たまに席で2ch.
クビになったら、なったで別に良いよ。補佐と樹海にいくまでさ。

鬱は甘えじゃないお
病気だお
出勤の日はビール引っかけてからでかけるお
こないだ久しぶりに仕事したら書類作成間違えて申請してきた零細企業潰れちゃったお(T_T)/~
221非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 11:59:38.88
■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収700万也!

222非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 12:01:34.35
公務員どうこうより
人間がクズだろ
223非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 12:42:39.34
>>221
もしそんな自治体があるなら遠慮なくつぶしてほしい。当然、職員は整理解雇。
昔、父親の田舎に言った際、戸籍と取りにそこの自治体の市民課に行った際、
相当暇そうだったので驚いたことがある。
市内税収の8割強を国に持っていかれ、不足額(市内税収の2割程度)を
国から地方交付税としてもらう。
詳細を知らない田舎の自治体から「東京都以外は地方交付税をもらってるだろ」
と言われて、こんな奴らを雇うために国にもっていかれるのかと思う時がある。


俺自身も戸籍業務の職場だが、年間一万件以上の届書処理や日々の謄本等の発行、
電話交換でもないのに、戸籍関連の問い合わせだけで30秒に一度は必ず電話が鳴るが、
それを数人でやってる。
当然、物理的に時間内に仕事が終わらないが、超勤予算がないからサービス残業になる。
結果、33歳で10年目だが、月の手取りは20万。
それでも俺が経験した職場では一番ましなところだった。




224非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 14:00:08.60
【台風15号】東京で帰宅難民発生…記者「都職員のノー残業帰宅が混雑助長?」石原都知事「質問にもならない質問するなよ」と一喝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316771068/369

369 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/24(土) 13:43:18.49 ID:xg0SEwL+0
てか、台風が接近してるのに定時で帰宅?
被害予想が出てたんじゃね〜の?
【社会】 「藤子・F・不二雄ミュージアム」開館記念のドラえもん電車、"東京都条例に抵触"で元のデザインに…小田急電鉄★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316758691/
決め事に、なんでもかんでも杓子定規で動く事しか出来ないなら
機械がマニュアル通り事をこなしてけば済むだろ




ごもっともじゃね?
225非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 17:02:37.51
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ
政府は増税の前に、電波オークション制度を導入し、テレビ局からの税収を確保すべき
          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円


■電波オークション
一番高い電波帯域利用料を提示したテレビ局に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている
226非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 00:45:18.62
他人の給料がそんなに気になるか?
カスだなお前。
外からみて仕事の内容がよくわかるな。
余程単純な作業しかしたことないんだろうな。
それがあんたがここに書き込んでいる理由、
無能の証だよ。
227非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 07:09:34.06
>>221
俺の一日そのものだけど、おめえ俺の相方か?
228非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 08:57:20.51
地方公務員なんてあらかたそんなもんだ。
田んぼや畑の間にポツンと文化的で上等な新しい家がいきなり建っていたりする。
それが地方公務員の家。
おまけに都会の忙しい公務員より高給取りであることなどいびつな姿を象徴している。
229非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 09:48:06.17
俺の政治家・公務員改革案

公務員は全員が例外なく殺人事件のテロ犯の死刑囚だ。
緊縮・増税路線で大量の自殺者を出しているからだ。
その路線も、デフレ・円高で財政難にわざと陥れて根拠づくりをしている。
そこで、次のような改革案を提言する。
○政治家は、実際の経費のみにして、経費の額は、インフレ率×0.5かインフレ率-4の低い方を適用する。
○公務員給与は、年間150万円にして、そこからインフレ率×0.5かインフレ率−4の低い方にする。
全員非正規にして、9割削減にして、足りない分は国民自らにやらせる。
公務員は民間平均の10倍もカネをもらっている。
これと合わせて、すぐにでも、アメリカのようなシンクタンク制中心の公務員制度が必要。
その公務員制度関連は、日銀とマスゴミにも適用。
政治家、公務員、日銀、マスゴミ特にNHKは博士課程中心人材とする。
ここまでは明日にでもできるし、すぐにやるべきこと。

将来的には、憲法改正して、アメリカ型大統領制+議会廃止による無償
総会制+海外から学者を連れてくる+公務員制度廃止で大統領と学者に
よるシンクタンク制にする。
シンクタンク制と合わせて、無償総会以外の国民有志も政治参加させる。
230非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 10:05:46.44
公務員は全員が例外なく殺人事件のテロ犯の死刑囚だ。???
唐突に誰がそんなもん真に受けるかと知りながら。
愚民に対し公務員が可哀想と思わせたいシンドローム。
こいつは公務員。逆効果を思う成りすましだろ。
231非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 10:09:30.94
公務員はあの手この手と言い訳に必死。

言い訳は彼らの性根を物語る。これからも、さもしい人間のカタリを面白く観察しよう。
232非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 10:19:22.69
>>230
マジで思うぞ。
俺の書いた理由を読め。
233非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 10:24:44.43
なら、おまえは只のアホ的基地外。以上。
234非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 10:44:29.18
>>229
公務員批判はかまわんが、もっとまともな批判をしたらどうだ。
「公務員が殺人事件のテロ犯の死刑囚だ」とか幼稚すぎるだろw
お前も自分でそう思うだろ。

「全員非正規にして」というくだりで、お前がどういう立場の人間か
おおよそ想像がつくが、虚しくないか?
235非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 11:32:16.12
>>234
全員が死刑囚なのは避けられん。
公務員の非正規化はアメリカをみていると当然。
236非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 11:36:08.35
正規の職員がある日突然非正規にってのが、アメリカではあるのかい?
237非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 11:39:42.14
公安が実際に起こしている殺人事件が神奈川県鎌倉市城山住宅で発生しています
犯人のF一家が起こした市販薬を使った快楽殺人事件を隠ぺいするために事件全容を知った上で
2009年に被害者遺族に危害を加える計画をたて2010年から現在とまったく同じ活動を開始

まず前提となるのが公安は100%人ではないばけもの悪魔を使い犯行を行っています
けがれが犯罪者でない国民を襲うための兵器として使われているんです
何人もの有名人や大学教授が殺されています

城山住宅の公安工作員はなんの罪も犯していない国民がやっても言ってもいないことを「寝言で言った」などと嘘をつき
公文書に書き、国をだまして被害者遺族を殺すと脅しながら被害者遺族に危害を加えるための環境を整えてきました
2年間も毎日24時間被害者遺族のみを盗撮し(当然事件は解決できず)公文書に書かないことで
24時間の監視をなかったと主張。そのうえで「公文書に記録がないから、彼女への捜査が足りない」といい
同じことを現場の実行犯グループを代えて行っています
2年間公安は公安と警察の行った犯行のつじつま合わせだけのために活動しています

当然許可をだした公安の上層部、直接の上司、法曹関係者も公安が起こした他の事件にも関与しています
犯人F一家の共犯宅は警察犬協力者、2時間サスペンスのエンドロールにも名前が載るマスコミ関係者、アメリカで活躍す弁護士、
市役所職員、銀行員、他不明などを含み
近隣には公明党からの支持で選挙に出馬した家もあります(不当選)
238非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 11:41:58.68
公務員はクズ、、
否定することができない
239非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 11:42:05.76
犯行がわかっている公安工作員だけでも一斉退治ができるよう協力をお願いします
何百億円という税金がこの快楽犯罪者たちに支払われ、ハイテク機器を併用しているため
普通の国民、公安工作員の部屋の隣に住んでいるだけという理由で襲われているんです
被害報告もネットの至る所にあります
240非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 14:16:29.72
国民は

超大手民間企業でバリバリ活躍できるような超優秀な人材が
零細企業の従業員並の超薄給で
自分自身や自分の家族のことよりも国民の生活を優先にして
月のサビ残300時間程度で文句を言わずにせっせと働き
有給はもちろん、産休や育休なども一切とらず
国民に対しては常に低姿勢で
不祥事があったら厳罰(免職含む)で対処し
そしてこれらのことを全く文句を言わずに自主的に受け入れる

そんな人材を求めています。
241非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 15:59:59.06

>>235
公務員全員が死刑囚なのは避けられんと、もっと公のところで言ってみろよw
たぶん危ない(痛い)奴だと思われるよw
242非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 17:08:55.77
2chが公のとこだと思っているけど。
だから僕ら2ちゃんねらーは公務員だ。
ネット公僕の心構えを忘れないようにしたい。
243非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 18:19:02.56
と公の場で言うのはかなり恥ずかしいw
244非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 18:44:29.03
>>238
公務員はクズ、かといって公務員ゼロになると、とっても困るね
この意味貴方にはわかるかな?
245非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 19:30:29.54
>>244
大丈夫。
2ちゃんに粘着している連中が公務員だから。
246非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 20:19:24.56
>>245
良かった(^^)
残念な考えしかない人ばっかりで(^_^)
247非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 20:34:29.23

東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?大事件です
248非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 20:49:37.25
ほんと愚民って感情的な意見しか言わないよな
249非公開@個人情報保護のため:2011/09/25(日) 22:06:39.72
だから愚民なんだって。
必然ww
250非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 00:30:06.03
OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
251国民市民の血を吸うコウムインダニ:2011/09/26(月) 07:52:43.72
役所つまり役人が作成するデーターのなかでも役人自身の利害に深く関わるもの

については役人以外つまり国民市民は疑ってかかるのが全ての基本である。

特に、国民市民と役人の利益が相反する事案については必ずなんらかのレトリックがあると思って間違いない。

また、潜んでいるはずの仕組みが見つからなくとも、それでもどこにでもいるのが血税を吸って生きているダニである。
252非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 14:30:44.84
>>251
「国民市民と役人の利益が相反する事案」とはどういう事案?
いつから国民と役人は相反するようになったの?
253非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 15:50:28.03
公務員に限ったことではないが、労働組合に参加している連中の多くは現実を見ていない。
そして政治家と違って責任は何もないから実現不可能に等しい政策を主張して都合のいいような
解釈をするのが相場だ。
それをよく表している記事がある。有名な国家公務員の労働組合員の捏造ブログの記事を抜粋。
http://news.livedoor.com/article/detail/5865039/

もしこの公務員の主張通り最低賃金を倍に上げれば、間違いなく失業率が大幅に上がることになるだろう。
そして失業率が高くなったら政策が悪いと主張する。
共産党や社民党や野党時代の民主党と同じパターンだ。
どう転んでも文句しか言わないのだから人間として最低の行為だ。
こういう現実を見ていない理想主義者の公務員思考の愚か者は、まず自分の給料が高いことと
自分の年金が異常に高いことを自ら是正すべきだろう。
偉そうなことを書くのならそれをまず主張するのが筋だ。
254非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 15:52:22.18
>>252
すべての従業員(ちなみに労働組合系の人間は従業員とか職員ではなく必ず労働者と言う)の給料が上がって
内需拡大という発想で問題が解決するのなら今でも日本は高度成長を遂げていることだろう。
先進国でそんな国は存在しないのを見れば、現実と理想の違いをわかっていないこの手の人間はどう思うのだろうか?

どう思います? 公務員ってやっぱり血税を吸うダニだよね。
255非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 15:58:05.66

使えもしないダメ公務員が厚木市役所にもいるが、
民間からしても、職員からしても、ダメ公務員ならば
カットすべき
256非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 16:15:20.00
>>252
御免!一部だけしか見ないでね。過去をめくってね。

こんなのが沢山ありすぎるくらいあるから。これからも出まくるのです。
257非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 16:24:22.18
こういうのを見ると、まだまだ削れるところはいくらでもある。
野田総理も公務員の給料削減に曖昧ながら言及はしているのだから、
ぜひとも実行してほしい。
野党も公務員(←とくに地方)の給料削減には反対しないだろう。
地方公務員の給料に対して国は権限がないと思うから、交付金を盾にして
減らすように促せればいい。
258非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 16:28:34.04
>>252
税金を食い物にするクズの癖して無駄に屁理屈をこねる。
259非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 16:49:43.25
いつから国民と役人は相反するようになったの?
聞くだけ無駄。
どんどん事例を出すだけ。
260非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 20:33:34.20
>>229
おい
妄想はお前のカスカス脳内だけにしろ
261非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 11:55:01.13
>>259
じゃぁ事例どんどん出してみせて。
言っておくけど、お前の妄想や基地外の苦情は「相反する」とは言わないよ。
262非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 12:02:20.40
この季節毎年近所の同じ小路の路面舗装してるんだけど明らかに予算の消費
263非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 12:10:34.49
確かに無駄だけど、掘り返してるのは民間の会社。
税金から予算が出る公共工事の場合もあるけど、
大半は電気・ガス・水道などいまは民間となった会社が予算を出す工事。
よく調べて、叩くときは的確に叩け。
でないと、無知を笑うだけで、誰も本気で相手しないよ。
264非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 12:42:54.02
>>261
橋下大阪府知事のやり方に異論のある者もいることだろう。
しかし、そういう奴はほとんどが公務員かその関係者と思ってもいい。
ただでさえ公務員は絶対にクビにならないくせに、更に給料も民間よりも
高いのだから見事なまでの既得権益である。
しかも役所は一部の専門分野を除いてバカでもできる仕事であり、
高卒だらけの民間企業に委託しても何ら支障が出ていないのがその証明でもある。
しょせんその程度の簡単な仕事であり、民間委託してからは対応が良くなってきて
いるところを見ても、今までいかにさぼっていたかがよくわかる。
お役所の仕事なんて年収300万円あれば十分だろう。
委託先の民間だってその程度で働いている。
しかも公務員と違って仕事を請け負うことができなければクビを切られる可能性すらある。
これをいちいち大衆迎合と批判するアホが出てくるのは目に見えている。
しかし、批判している奴は単純に公務員へ迎合しているだけに過ぎず、
単に既得権を維持したいだけなのは明らかである。
265非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 12:53:51.06
年度末近くてまだ着工してない場合なんかは駆け込み着工することはあるが、予算使いきるためにわざわざ発注かけることはない。

ただですら忙しい年度末に駆け込み発注するくらいなら、予算返納すればいいだけ。

今時駆け込め発注する役所なんて本当にあるのか?
266非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 17:06:52.91
>>264
脳みそ大丈夫か?
事例を出せと言っているのに、どこが相反してるんだよ?
おまえのウンコ以下の妄想と恥下知事の暴走話しでは事例とは言わないよ。
267非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 19:15:52.31
>>266おまえの感想などどうでもいい。だがそれも読む人にはもしろい観察対象となる。
おまえは、とりあえずウンコが好きな公務員が元気で良かったのか?

正直、赤字国債も増税も対岸の火事だと思う公務員。
大震災地の地方公務員ですら、当たり前顔で手当て満額要求する能天気人種だ。

こんなときであっても、公務員を豊かにしたほうが国のためになるとほざくヤカラでもある。

国や国民の現状がどうであろうが常に、自分たちの豊かな生活のみを追及する生き物が他でもない公務員である。
公務員給与は高くないんだよ。が、本当なら堂々としていれば良いだけの話だ。
現実はもちろんそんなものではないから、いちいちわざわざ否定する必要が出てくる。
必要というのは、彼ら公務員にとってだけである。本音は正直な物言いとなっている。
言い訳は彼らの性根を物語る。
268非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 19:23:24.68
ここに出てくるアホ公務員は底辺の安月給公務員しかいないようだ。
しかし、すでにそのハートまでが底辺であることが露呈され続ける。
それと気付きながらも止める事ができない。

只今、血税を吸うダニに相応しくドアホで性質の悪い人格を固め中だ。
269非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 22:30:35.30
>>267
おっと会話が成り立たないアホが再登場〜。

質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ
270非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 22:33:33.86
>>264
金額優先で委託した民間の仕事なんて多くがロクなもんじゃないぞ。支障出まくり。
妄想振りかざしていないでもっと現実を知ったほうがイイぞ。

給料が民間よりも高いってどういうことだ?
平均のはずだぞ。普通の民間の。

ブラック企業を基準に考えるなよな。
271非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 23:32:36.86

おまえら大事なことを忘れてないか?
公務員の給与削減は何のためだ?

バカの嗜虐心を満足させるためじゃないだろ。

それを踏まえてよく考えろ。

平成19年度の一般会計の税収は約51兆円あったのが、
翌年度にはは約44.3兆円に減った。
公務員は、この年の年末に何があったか知ってることだろう。

で、公務員の給与削減を掲げていた政党が政権を取った年度は約38.7兆円になった。
比べるとわかると思うが、国家公務員の給与総額を遙かに超える減収だ。

そこへもってきて今度は増税案が浮上している。
その結果がどうなるかは、バカでもある程度予想できるだろう。
過去に、増税や人件費削減をした翌年は、必ずと言っていいほど税収は落ち込んでいる。
そういうのは経済にとってマイナス要因にしかならないからだ。

仕分けや削減、増税による財源確保に奔走するような政府ではなく
景気回復による税収の自然増を目指す政策を実現できる政府を強く望む。
このままでは、日本の経済はマイナス成長となって先細りし、
公務員の給与を減らすくらいでは、非正規社員やニートは生活できなくなるぞ。
272非公開@個人情報保護のため:2011/09/27(火) 23:37:01.03
>>264
橋下知事って「手術は成功しました。だけど、患者は死にました。」と同じようなことを言いそうなタイプだな。
273非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 00:02:54.95
公務員という、一つのカテゴリーで判断するのは如何なものかね?

国や都道府県もだろうが、身近な市区町村での仕事ぶりを緻密に見れば、身を粉にして仕事に専念している方も居れば、無駄話ばかりしてるような庶務系の奴等も居る。

しっかりと、分けて判断しないといけないと思うが。

274非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 06:01:14.12
東電に1800回いたずら電話
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20110927113.html
今年7〜8月、東電の福島第1原発事故の補償相談窓口に、携帯電話から約1800回のいたずら
電話をかけ、業務を妨害した
275非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 08:26:18.11
>>272
「行革は成功しました。だけど、財政は悪化しました。」ってか?
276非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 11:53:25.67
>>269
誰だって相手が本物のアホだと解ればいちいち反応する気も無くなる。
アホ加減も、おまえくらいになると利用価値がなくなるからだ。(笑)
277非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 12:09:23.53
>>274
役所にクレームつける奴も威力業務妨害で逮捕して欲しい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:16:59.86
ギャンブル税と宗教税を導入しろ
279非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 19:20:09.67
>>276
いちいち反応するアホはおまえくらいだと言いたいのか?
アホ以上のアホだな(笑)
280非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 23:18:57.24
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
281非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 23:40:08.57
農水省、農家戸別補償に8000億円計上 概算要求案
2011/9/27 21:43

 農林水産省が来年度予算の概算要求に盛り込む政策の全容が27日、明らかになった。戸別所得
補償制度は今年度と同じ8003億円を要求する。農業再生の取り組みとして新規就農の支援事業に
158億円、農地の集約化事業に80億円を計上。再生可能エネルギーの導入推進事業なども盛り込
んだ。

 戸別補償の内訳は、コメに対する所得補償交付金を1929億円、畑作物の所得補償交付金を2123
億円とした。戸別補償は8月に民主、自民、公明の3党で見直しで合意しており、政府原案づくりの
段階で検討を進める。

 新規就農者への給付金は原則45歳未満を対象に年間150万円を支給する。青年を雇用した農業
法人に対しては月額10万円を最長2年間交付する。

 農地集約化を加速するための施策としては、農地を拡大する意欲のある農業者に農地を譲った
高齢農家などに対して「農地集積協力金」を交付する。

 自治体などが主体となって農山漁村で再生可能エネルギーを導入する場合に資本支援するファ
ンドを創設する。関連する導入推進事業に28億円を計上する。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E5E2E1E58DE0E5E2EBE0E2E3E39797E3E2E2E2;av=ALL
282非公開@個人情報保護のため:2011/09/28(水) 23:43:20.65
現代の勝ち組は実は「ニート」
ttp://diamond.jp/articles/-/13277

>「ニート」であることは、実はなかなかよくできた人生戦略だと思う。ニートとは、
>社会のレールから外れた落ちこぼれではなく、衣食住を資源を持つ親世代に
>依存し、エネルギーを温存しておくという冬眠の戦略なのだ。
283非公開@個人情報保護のため:2011/09/29(木) 21:05:18.40
ウチの課長級上司の一日(もうすぐ定年)


新聞読む
昼過ぎまでネットサーフィン若しくは株の計算
決裁はバイトにハンコ渡してスルー

昼休み
テレビを大音量で鑑賞。見終わっても付けっぱなし。ソファーで昼寝。

昼過ぎ
テキトーな職員を呼びつけ理不尽な理屈を付けて怒鳴り散らしストレス解消。相手の言い訳は一切認めない

嬲り飽きたらデスクで寝る

昼下がり
女職員に話しかけテキトーに相手されご機嫌

夕方
夕刊を読み市長、経営陣への悪口

終業五分前
携帯電話でどこかに電話

チャイム
玄関通過

これで年収一千万超え


284非公開@個人情報保護のため:2011/09/29(木) 23:52:05.71
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ
政府は増税の前に、電波オークション制度を導入し、テレビ局からの税収を確保すべき
          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円


■電波オークション
一番高い電波帯域利用料を提示したテレビ局に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている
※オークション収入年平均 イギリス:2,250億円 アメリカ:4,600億円
285非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 04:57:03.81
>>283
民間はうらやましいな。
公務員がこんなことしたらかなり叩かれるよ。
286非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 05:12:53.62
そうだな。みんなが分かることは、
公務員なら叩かれるだけ。
民間ならすぐにクビ。
287非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 05:32:17.82
でもお前ら民間は自由だから何やってもいいって風潮だよな
私大職員の高給が学生の犠牲の上に成り立ってることを知ってても何も言わないし。
結局善意や道徳に基づいて批判してるわけじゃないのな。
288非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 08:11:02.29
糞バエ以下のアホ愚民
289非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 18:18:21.06
そうだな。なにをやってもいいはずのない公務員がなんでもやっちまう風潮だよな。
高給すぎるジジババを擁護するのは、いずれ自身もその位置に行けると思うから何も言わないし。
公務員でいる間、手前がはらう税も元はといえば、自分以外が払った税金だもんな。感謝の気持ちゼロ。
血税を吸うダニ。人間のクズ。
290289:2011/09/30(金) 20:21:17.59
日本はテレビ局が国に支払う電波利用料が不当に安く設定されているぞ
政府は増税の前に、電波オークション制度を導入し、テレビ局からの税収を確保すべき
          フジテレビ    テレビ朝日  日本テレビ  TBS
平均年間給与 1534万円     1,213万円  1,263万円   1358万円
従業員数    1431人      1,153人    1,159人
※全テレビ局が支払う電波利用料はたったの7億円


■電波オークション
一番高い電波帯域利用料を提示したテレビ局に割り振る方式
先進国の約2/3が導入し、問題なく運用されており、大きな税収となっている
※オークション収入年平均 イギリス:2,250億円 アメリカ:4,600億円
291非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 23:37:20.52
292非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 06:12:47.83
なるほどね、何でこの国が戦後をキチンと整理できないかがよくわかった。
わが国の原発事情からは、空恐ろしい未来しか見えてこない。
本当に駄目なものにノーと言えないのは、外国に対してだけじゃなく国内問題でも同じだ。
責任を取ろうとしない責任者が、政治家や役人に蔓延るのはこの国の不幸だと言うしかない。
293非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 19:52:54.72
>>286
公務員は酒気帯び運転だけで解雇。
民間は罰金数万円で終わり。
憲法第23条の法の下の平等はどうなっているんだ。
法令を遵守するのも公務員の仕事なんだろ?
294非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 21:53:33.75
>>293
本当に民間は恵まれている。
週刊誌で見たが、40歳の平均年収がイオンでは890万だと。
パートのおばさんなんか時給800円であることを考えれば、正規職員の年収は3千万以上だろう。
役員なんてカルロスゴーン並?
しかも、職務専念義務がないときたもんだ。
295非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 23:39:44.25
↑やけになって、わざとボケを見せている積りなのか?
296非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 18:37:29.66
>>295
パブちゃんが頑張り屋さんなのはわかるけど。
でも、かなり暇なんだね(笑)。
生産的って言葉知ってる?
297非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 20:08:43.53
↑おまえは何がわかってしたり顔なのかね?
298非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 07:28:47.32

【イジョちゃん注意報】

公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、以上であることを教えてあげましょう。
299非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 07:47:30.37
おまえがその異常者にコテンパンにオチョクラレている本人の一人であることは充分に伝わって来るぞ安心しろ。(笑)
ところで、公務員版というのは公務員以外が参加してはダメだというのがおまえの理解か?
もう一つ、当初からだが異常に「無職」「ニート」と相手を決め付けたがる理由はそちらにあるのではないのか?
それに、粘着はそちらの特性専売特許だろ。あわせるつもりは毛頭ありません出来ません。
ただ、こちらは楽しんでいます。おまえはそうじゃなく痛んでたのよね。公務員は気狂いしやすいのか?
あとね、「イジョちゃん」のネーミングからも分るとおり、おまえには初めっからお笑いのセンス無し。以上。(笑)
300非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 07:51:37.19
↑イジョちゃんの告白でした。
301非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 07:54:50.17
イジョちゃんてさ
他人を貶めるカキコばっかしてるから
自分のことを非難されるのがすごく気になるんだよねー
気になって仕方ないときは徹夜だってしちゃうんだよねー
302アホ公務員に嫌われると楽しくなる:2011/10/09(日) 08:11:44.31
他人を貶めるって、
だから、困るのはおまえのようなアホ公務員だけだって。
それに徹夜したのかおまえ?
303非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 14:21:59.26
☆結局 公務員は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。給与カットゼロ!!!
☆何が 消費税3%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆

!!!!国家公務員給与5%カットでは焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費30%カットに騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を大幅カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下げるのは公務員の給料しかない■
公務員の給料を20%カットするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww

304非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 16:35:16.50
それにしても民主党のマニフェストはいったいどうなったのだろうか?
確か国家公務員の平均年収を2割削減すると書いていたはずだが、それを無視して
人事院任せで給与を決めていたら政権公約なんて永久に実らない。
野田は自分がどうして官僚の犬だと思われているのかを少し考えた方がいい。
少なくともこれは多くの国民が感じていることだ。
日本という国家は大赤字だ。大赤字でも待遇が民間以上でリストラの心配がない。

それなのにたった0.2%の給与引き下げを勧告とは冗談にしか聞こえない。

そのくせして増税を要求しているのだから公務員は寄生虫だと思われてしまうのだ。
そして野田のような増税しか能がない人間が国のトップに立ったことで泣いて喜んだことだろう。
305非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 16:42:03.75
破綻寸前にある大阪市の職員給与がベラボーに高いことが分かった。
市人事委員会の勧告に従って減額を公表したのだが、それでも課長の平均年収が1000万円以上。
国税庁が9月に発表した民間企業の平均年収(08年)は約430万円だから、官民格差にもホドがある。

市は3日、給与月額を0.29%、12月支給のボーナスを0.15カ月分それぞれ引き下げることを発表。
改定で62億5800万円の人件費削減効果があると試算し、改定後の平均年収は局長が1301万円、
部長が1143万円、課長が1031万円、係長が754万円になるという。

「世界不況の影響で、民間企業の平均給与は今や18年前の水準。現金給与も16カ月連続で減少しています。
大阪市は『減額』なんて威張っているが、改定前の給与が異常に高すぎただけです」(大阪市政担当記者)
大阪市は、税収の落ち込みで2018年度に2600億円の累積赤字を抱え、大幅に歳出削減しないと15年度に
「財政再生団体」に転落すると試算。
破綻した“夕張市”の二の舞いになりかねない状況だ。

そんな苦しい自治体が課長クラスで年収1000万円超なんて冗談じゃないだろう。
306非公開@個人情報保護のため:2011/10/10(月) 19:56:21.49
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
307非公開@個人情報保護のため:2011/10/11(火) 09:08:10.00
>>305
無能な経営者(首相、自治体首長など)ほど経営失敗の責任を部下のせいにする。
その責任逃れの言い訳をいちいち真に受けるというのは馬鹿以外のなにものでもない。
人件費も要因の一つには違いないだろうが、経営者が言いたくないところに本当の原因がある。
308非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 16:26:09.29
☆結局 公務員は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。給与カットゼロ!!!
☆何が 消費税3%上げるだ??先に公務員の高給下げてからだろ!!!!!☆

!!!!国家公務員給与5%カットでは焼け石に水だろうが!!!!
▲議員の歳費30%カットに騙されないですよ。雑多に居る公務員の給与を大幅カット▲
▲増税なんてバカでしょう?まず公務員の給与30%カットが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金に公務員の高給30%カットした資金を充当せよ!!
■もう 下げるのは公務員の給料しかない■
公務員の給料を20%カットするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元官僚エリートは
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww

309非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 16:36:41.92
【環境/放射性物質】魚介類の放射性物質を低減する蓄養技術の開発に向け、飼育実証実験/福島県
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1318774447/
310非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 20:02:32.41
公務員官舎は廃止すべき。
あんなところ人間が住むところではない。
古すぎるし、プライバシーもないし、駅から遠すぎるし、休日や災害時には当然仕事にかり出される。
おまけにたいして安くもない。
官舎を廃止する代わりに、災害時の出勤義務を廃止するとともに、民間では最低レベルではあるが例えば朝日新聞のように住宅補助を一律9万円支給するようにすればよい。
でも、民間は恵まれているな。
いつか不動産屋で隣にいた某三流都市銀行の家族は補助の上限はないと言っていた。
うらやましい。
311非公開@個人情報保護のため :2011/10/17(月) 20:53:59.52
 週刊ダイヤモンド2011.10.15号(27ページ)に興味深い記事があった。
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差を抜粋する。上:公務員 下:民間
 医師
 1564万円
 1141万円
 守衛
 700万円
 318万円
 バス運転手
 698万円
 427万円
 清掃職員
 662万円
 399万円
 自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
 用務員
 596万円
 283万円
 看護師
 574万円
 496万円
 学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円
312非公開@個人情報保護のため :2011/10/17(月) 20:56:22.87
う〜ん。

公務員ほど税金を無駄にしているゴミはいない です。人の金ですから。
313非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 20:58:22.36
☆結局、企業は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。法人税アップゼロ!!!
☆何が、消費税3%上げるだ??先に法人税上げてからだろ!!!!!☆

!!!!法人税5%アップでは焼け石に水だろうが!!!!
▲企業の寄付に騙されないですよ。法人税を大幅アップして、社員の給料を大幅カット▲
▲消費税の増税なんてバカでしょう?まず法人税の大幅アップが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金には法人税を大幅アップしてえられた資金で充当せよ!!
■もう、上げるのは法人税しかない■
法人税を現状の10倍にするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元企業経営者は
法人税の増額分には、商品やサービスの料金を増額しなくても、社員の給料を大幅カットすることで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww
314非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 21:01:28.72
激務&薄給で市民病院から勤務医が消えて問題になってるのに、こんなデータにダマされてる輩なんているの?
315非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 22:14:14.33
書き込むバカに告ぐ

小さな労力、大きな厚遇 この素晴らしい厚遇維持の為に増税で更に利権保障して貰って
人生エンジョイさせてもらってますwwww

悔しかったら、法律変えるか、サボリ公務員告訴するか、公務員になればいい・・・

君らは、公務員試験不合格だったんだろ!

悔しいだろう、勉強でき無い、コネ無い、カネ無い。。。。ミットモ無い
316非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 00:12:24.69
>>315
君は公務員じゃないだろ。

317非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 09:59:04.23
なりすましホロン部
318非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 22:09:38.46
☆結局、企業は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。法人税アップゼロ!!!
☆何が、消費税3%上げるだ??先に法人税上げてからだろ!!!!!☆

!!!!法人税5%アップでは焼け石に水だろうが!!!!
▲企業の寄付に騙されないですよ。法人税を大幅アップして、社員の給料を大幅カット▲
▲消費税の増税なんてバカでしょう?まず法人税の大幅アップが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金には法人税を大幅アップしてえられた資金で充当せよ!!
■もう、上げるのは法人税しかない■
法人税を現状の10倍にするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元企業経営者は
法人税の増額分には、商品やサービスの料金を増額しなくても、社員の給料を大幅カットすることで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww
319非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 11:38:20.02

給与返還措置も…教職員855人が不適切勤務 10/20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00001265-yom-soci
320非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 16:13:20.47
公立小中学校の教職員の勤務実態について とあるが。
北海道と沖縄だけなのかね?
おそらく全国規模でふつうにやっとるのだろう。

これも公務員と言うものは、どこまで厚かましくやれるのかを具現化する。

学校の先生の前に公務員だったって話だ。先生ね、立派で素晴らしい良い見本だ。
321非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 16:21:03.93
公務員組合は自分のことを棚に上げ過ぎ。
襟を正せといっても言い訳に走るのが公務員。無理か。

これも公務員組合活動は市民国民の利益と相反するという解りやすいサンプルだ。
322非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 16:23:54.15



社会経験の無いカスが子供を教育出来るか?社会に出ると信用とは金のやり取りだけである。とか子供に教えとくべきなのによ



情の深い人はアホと認識され銀行から金も借りれないとかよ・・・・・・



323非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 17:06:30.71
広島県の公務員で鬱を理由に休職して給料だけしっかりもらってプロレスを見に行きまくってる奴がmixiにいるらしいぞw
324非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 17:14:39.04
公務員て大変そう。
325非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 17:33:05.20
それは民間に比べての話か? それともそれなりにと言うことか?
であるなら、これからはせっつかれないし問題にもされないハズ。
現状は細かい査定をしたがる向きは置いといて、そうはなっていない。

 だろ?
326非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 18:01:41.76
朝ズボでみのが財務副大臣だったかを朝霞官舎の件でつるし上げしていた。
被災地の人が我慢しているのに、公務員は住宅を我慢できないんですか?と。
ところで、みのの脳内では民間の平均年収は400万円ということになっている。
ならば、みのの年収から400万を引いた金額を被災地に寄付したらどうだろう。
何も全額寄付しろと言っているわけではないし、400万円あれば人並みの暮らしができると言っているんだから。
なぜ?自分だけ痛みを負担しようと思わないのだろうか。
理解に苦しむ。
327非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 18:29:19.45
今の日本人に痛み分けができると思うか?
328非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 18:43:52.81
>>327
ミノさんって何人なの?
どうりで黒いと思った。
329非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 19:24:34.46
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1247925782
みのもんたの年収は30億円以上ある


だって・・・。
330非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 20:53:41.63
野田は一生駅前に立ってろ!!
このまま純粋な日本国民の意向にそぐわないことを政府が突き進むなら
暴動が起るだろうな
小泉が日本国民を見捨てる方向に舵をとってから我々の運命は決まっている
民主党の売国人が日本の税金を無駄遣いしやがって!!

全員で税金払うのやめよう!! アホらし アホらし
331非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 21:06:50.01
公務員叩きについて
ttp://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212

職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。
332非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 21:08:16.68
>>327
みのの場合は一方的に痛みをもらう側だからな
万が一にも一般国民に助けてもらう事なんてないのだから
333非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 21:17:05.85
>332
正)みのの場合は一方的に痛みを与える側だからな
334非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 22:05:30.30
>>311
公営地下鉄と民鉄みたいに逆転してるところは書かないんだな・・・
メトロと都営で同い年で100くらい違うのに・・(´;ω;`)
335非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 09:34:28.14
昔、あるところに田舎の雑貨屋さんがありました。
その雑貨屋さんは赤字経営に苦しんでいました。
そこで店主は、大幅な経費削減を実行することにしました。
ある日、店休日にも電力が消費されていることに気付いた店主は、
節電のため店休日は店舗の電源板をすべてオフにすることを実行しました。
結果、数百円の電気代節約になりましたが、
冷凍庫等が止まったため冷食等に十数万円の損害がでましたとさ。

笑い話みたいだが、実話である。

今の政府がやろうとしてるのは、そう言う政策ってこと。
336非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 17:39:51.68
国民は

超大手民間企業でバリバリ活躍できるような超優秀な人材が
週に10時間程度しか働いていないアルバイト並の年収で
自分自身や自分の家族のことよりも国民の生活を優先にして
月のサビ残300時間程度で文句を言わずにせっせと働き
有給はもちろん、産休や育休なども一切とらず
国民に対しては常に低姿勢で
不祥事があったら厳罰(免職含む)で対処し
そしてこれらのことを全く文句を言わずに自主的に受け入れる

そんな人材を求めています。
337非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 20:49:01.37
国民は

超大手民間企業でバリバリ活躍できるような超優秀な人材でなくとも、
一般公務員には、中小企業の従業員並の収入で
自分自身や自分の家族のことと同様に国民の生活を優先にして
月のサビ残も民間並み80時間程度でも文句を言わずにせっせと働き
有給はもちろん、産休や育休なども民間並みに取ることを疑わず
国民に対しては常に低姿勢で
不祥事があったらやはり民間並みに厳罰(免職含む)で対処し
そして、これら民間並みを敢えて問う事もせず受け入れる。
一方で、あまたある現役中の役得と退職後の豊かな保障を隠すことなく有難く享受する。

現在の無様(ぶざま)な風体ではなく、そんな普通の感性を持った人材を求めています。
338非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 20:51:44.71

【イジョちゃん注意報】

公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、以上であることを教えてあげましょう。
339見苦しいところをまた見せてしまいます:2011/10/21(金) 20:53:33.86
>>336 欲ボケた公務員がその待遇を少しでも損なわれると感じると登場する恨み節です。
340非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 20:55:42.25
>>338
今晩は。
公務員が疎ましいです。
すごく・・

何でこいつ等はこんなに厚かましいんだ?考えてもあほらしいですが、恥部を突いてみたら面白いんです。

コゥムィンなさい。
341非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 20:59:23.14
言い訳は彼ら公務員の性根を物語る。これからも、さもしい人間が集うのを面白く観察しよう。

ここでもアホ公務員が無駄に元気だ。
342非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:03:56.26
イジョちゃんは経験がなければできない。
なぜか?
それは、明瞭な証拠がここに示しているとおり異常で落ちこぼれるとど底辺になるからだ。
しかし、それにだまされてはいけない。
だからといって、公務員はど底辺と同一賃金的価値の土俵の中で埋没しようとしつつも
この匿名掲示板で頑張っているとともに日曜日も賢明に社会のために働いているのだから
もっと賞賛されるべきだと思うかもしれないが、それは公務員という言葉に内在する根本的な
罪の意識の集合体であるからだ。
343非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:10:46.31
>>338
民間並みの厳罰って何?
労働法改正の機運もない中で行政機関が法律違反行為を推奨しろとでも?
344非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:13:21.41
>>343
酒気帯びしてもおとがめ無し。ってことじゃね?
345非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:17:52.65
>>344
免職は過酷と言う判決は(まさに民間並み)知ってるが御咎めなしは初耳だな。
@客観的に事実が正しく、Aやむを得ぬ事情がないなら停職・減給が妥当だと思うが
346非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:23:49.33
>>345
公務員の年収とよく比較対象になる民間年収400万円というのがありますが、
この大部分を占める民間労働者は、酒気帯びくらいではクビにならない。
パートや従業員1名の会社じゃ当然。
347非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:26:27.54
国民が求める公務員の姿

年収は、週12時間勤務のパートタイマー並。
処罰は、酒気帯びで懲戒免職。
348非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:27:30.11
民間でも公務員でも変わりなく同等の法規に沿った処罰が当たり前、
違法な処罰を「うちではこれが普通」と居直るなど悪い事をした子供が「○○君もやってたもん」と言い訳するのと同レベル。
普通だと言うなら現状では違法な処罰が合法になるよう正々堂々と法律改正案でも国会議員に陳情しろよ、そんな度胸ないだろうけどw
349非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 21:29:34.32
法の下の平等を削除しるw
350非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 07:10:50.55
倫理規定についての議論のようですがーーー
今や。コンプラの時代です。そんなにかわりない。
有る方が、酒気帯び運転で公務員は首になると言ってますが、
行政一般職は、ありえません。
就業中なら、官民ともクビになる可能性はありますが・・・

公務員は全員ゴールド免許なんて、ありえない、

もしそうなら、ゴールド免許以外は全員クビ・・・極論ですが・・・
351非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 07:17:10.10
また
公務員の、汚職・裏金・収賄・利益供与等々、が横行した結果、倫理がきびしくなったことも言える。
自分で自分の首をしめたというより、公務員の資質が落ちた結果、取り締まりを厳しくした。暴対法みたいなもの。
寂しいのは、この倫理の厳しさをタテに高給を正当化しようとする最悪公務員。
352非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 07:19:35.64
民間で、コンプライアンスが厳しいわりに給与安いとか、上げろとか聞いたことない。

353非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 13:55:51.12
民間は、陰でコソコソ給与上げろなんて言わない。
組合を通じて、経営者に抗議するように言う。
言わないと、今の給与で満足してると思われるから。
354非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 14:04:02.78
横浜市議の一行(共産党を除く)が、ヨーロッパ、アフリカ大陸、南米、北米など、公費3000万で世界中を二週間かけて横断するらしい。ドイツではサッカー試合も行うとか。 ツイッター上で批判されて既に大炎上している。これは全国ニュースに発展
355非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 15:04:15.44
証券→公務員だけど
証券の時なんて前日に深酒して朝から酒臭くても何も言われなかったぞww
決算締めの日なんか大引け後から酒飲みながら電話するのが昔からの慣習だし・・・

年収も公務員になってから半額くらい。
何で公務員がたたかれるのかがわからんww文句いってるやつは証券に就職しろよ
いつでも人が足りないから本社に乗り込んで採用してくれって言えばすぐ採用してくれるよ。
356非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 15:07:50.98
某市の地方公務員の初任給は17万らしい。
手取りだともっと下がるが。
357非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 18:25:09.98
>>354
三年前に就職したとき初任給172000円だったよ。当時の地域手当10%を含めてね。
358非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 20:27:39.47
市役所は下がっても仕方ないけど県庁的なところは下げたらヤバイ
359非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 22:41:00.77
ペラいマスゴミがTPP参加を煽っています。

■米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか
  http://diamond.jp/articles/-/14540
360非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 17:13:58.81
末端では「官製ワーキングプアー」がとっくに導入されてますよ。
公募で時給850円前後、昇給、賞与、退職金なし、社会保険加入なし、
3ヶ月〜1年限りでいつでもクビにできる臨時や非常勤職員が4割を占める
までになっております。生活保護以下の給与の方たちで常に契約更新して
もらえるか、3月が近くなると怯えてます。同じ人間であり、同じ仕事を
しているのに窓口に来た人からは正規職員と見られてますから、
罵倒や苦情を浴びせられます。この国、ホントにすばらしい政治ですねえ。
361非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 17:23:06.76
役所は仕方がないよ。もともとバイトでもできる仕事だからね。
ただし都庁でバリバリ仕事をしていたり国家公務員のような職種を下げるのは間違ってるよ。もっと上げてやれよ
あとは軍人の給料も低すぎるからもっとやれ。ただし、自衛隊はすぐ辞めるやつが多いから20年くらい勤続したら急に倍くらいになるようにしたらいい。
362非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 17:46:13.67
労働の対価である収入の多寡や、職場環境は、離職率を見ればはっきりする。
さて行政職一般職の離職率は?
363非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:09:48.55
公務員叩きについて
ttp://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212

職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。
364非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:50:53.84
公務員はどうしてこんなに言い訳がましいの?

答え=うしろめたいから
365非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:53:33.62

【イジョちゃん注意報】

公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、以上であることを教えてあげましょう。
366非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 18:54:36.87
イジョちゃん=パブちゃんの勘違い集


勘違いその1 : 粘着する自分が異常ではないと勘違い

勘違いその2 : 異常者をコテンパンにオチョクっていると勘違い

勘違いその3 : 「無職」「ニート」に過敏に反応とカマ掛けられ、決め付けられていると勘違い = 自白

勘違いその4 : 自分をオチョクっているのは公務員しかいないと勘違い

勘違いその5 : 時間差で来ている複数の相手を一日中張り付いていると勘違い
367非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:03:05.27
↑公務員は納税者があって初めて成り立つ生活者ではなかったですか?
それがどうしてここまで偉そうにできるのでしょう。

答え=確実にアホだから
368非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:12:03.51
>>367
実際はそれがイジョちゃんであることになんで気づかないのでしょう?

答え=確実にアホだから(溜息)。
369非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 19:13:36.79
↑コイツの唯一の得意はモノマネだ。ハッキリ言って芸が無い。
と言う訳でこの猿のモノマネは以下が原文だ。
柳の下に二匹目のどじょうはいないの例えがあるように
次は程度が落ちるのはなんでだろうね?

1、公務員の多くは給料に見合うだけの仕事なんてしていない。

2、公務員は首切りや倒産のリスクがないのに民間より給料が高い。

3、公務員は屁理屈をこめて主張する変なヤカラ。

4、公務員は単に自己保身しか考えず、住民への配慮が一切ない強欲集団である。

5、公務員は国が大赤字であっても自分達は別だと思えるオツムと心の持ち主である。

6、公務員は往生際が悪く国民の窮状に背を向け、いつまでたっても現実逃避を続ける。
370非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 20:19:57.02
何でイジョちゃんはこんなに必死なの?

答え=学習能力がないから(憫笑)。
371非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:13:43.47
アホでもなんでもいいから
公務員になればいいじゃないか
372非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 06:26:15.13
朝ズボでみのが財務副大臣だったかを朝霞官舎の件でつるし上げしていた。
被災地の人が我慢しているのに、公務員は住宅を我慢できないんですか?と。
ところで、みのの脳内では民間の平均年収は400万円ということになっている。
ならば、みのの年収から400万を引いた金額を被災地に寄付したらどうだろう。
何も全額寄付しろと言っているわけではないし、400万円あれば人並みの暮らしができると言っているんだから。
なぜ?自分だけ痛みを負担しようと思わないのだろうか。
理解に苦しむ。
373非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 08:08:26.88
公僕は公のためにつくすのが本来の理念です。
薄給で精いっぱいの働きをする名誉職であるべきなのです。
この国難の時期に悔い改めましょう。
アーメン・・・
374非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 08:14:24.68
>>373
国民は

超大手民間企業でバリバリ活躍できるような超優秀な人材が
週に10時間程度しか働いていないアルバイト並の年収で
自分自身や自分の家族のことよりも国民の生活を優先にして
月のサビ残300時間程度で文句を言わずにせっせと働き
有給はもちろん、産休や育休なども一切とらず
国民に対しては常に低姿勢で
不祥事があったら厳罰(免職含む)で対処し
そしてこれらのことを全く文句を言わずに自主的に受け入れる

そんな人材を求めています。
375非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 16:26:54.90
100年に一度の災害に備えるのは税金の無駄遣いだと言い、
原発の安全対策費も削減した政治家がいる。
それを拍手喝采で歓迎した人もいた。
みんな災害・事故が起こったら責任をとらない。

今度は、公務員が無駄だから削減しようと言う。
日本は防衛の必要がないかのごとく言う。
きっと、安全とか責任という言葉を知らないんだろうな。
376非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 16:59:42.24
>>375
責任をとるのはTBS、いやのもみんただろ。
私財すべてボッシュート。
377非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 18:33:45.89
公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
どんな触法行為しても退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
毎日実働3時間以下のヌルヌル仕事で趣味に株投資に人生のゆとりを頂いてますw
やばい事があったら、関係なくても「同和問題が絡んでてね・・・・」と逃げまくります。
378非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:26:48.58
↑おまえも一人遊びが大好きか?自慰行為は程々にしろ(笑)
猿は死ぬまでやるのがいるって話だ。モノマネ猿もそうなのか?
379非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:29:45.12
>>378
今日これで何回目。
そろそろ血が出る(笑)。
380非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:34:47.51
↑おまえはだから馬鹿の確定なのよ。今日はまだ30分と経ってないぞ。ボンクラ。
381非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:36:36.57
↑おまえの言うパブちゃんはそのオツムにだけ住む住民だ。
ネット上での独り遊びのやり過ぎは毒だぞ。
382非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:37:37.28
>>379 今回のイモリ行為は終業時刻後からなのか?
383非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:38:23.68
>>382
オレはオマエと同じだから一日粘着よ(笑)。
384非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:02:09.74
>>377
実際そのとおりなんだわ
不労収入ガバガバ、有給とり放題、ズル病欠は免除、定年後のコネ再就職
長期病欠も給料でるし
気楽な稼業ときたもんだ、一度やったらやめられないっと
あっそ〜れ、スースースーダララッタースラスラスイスイスイ〜っと
385非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:44:14.14
>>382
よし公立病院へ行こう。
税金で診察してもらおう。
386非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 18:41:53.31
公務員叩きについて
ttp://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212

職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。

387非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 12:39:44.84
不自然なことに気づいても
何も言わず押し黙って(おかしいままで)働くことが
公務員の資質です。

「正しい事を言いたくても言えなかった」んだから
私たちも被害者です!




こういう思考回路だと思うよw
388非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 13:09:50.17
>>387
それ、ネット工作員が流す有名なスライドのデマだよ
389非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 13:26:06.98
温室効果ガス二酸化炭素排出削減「地球温暖化」防止対策クライメートゲート
390非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 20:00:41.03
東京・小金井のゴミ収集危機
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000477-yom-soci
『ムダ使い』なら自分たちだけでやればいいのでは
391非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 17:06:25.43
警察は税金を使って市民の生活の邪魔をしている!
奴らは国民の敵だ!税金泥棒を削減しろ!
392例え、ネット工作員が流すデマであっても主張は正しい:2011/10/30(日) 19:52:47.88
不自然なことに気づいても
何も言わず押し黙って(おかしいままで)働くことが
公務員の資質です。

「正しい事を言いたくても言えなかった」んだから
私たちも被害者です!

こういう思考回路だと思うよw
393非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 22:34:53.23
>>391
うるせえぞ、犯罪者。とっとと豚箱に戻れ
394非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 07:32:02.54
ネットバンキングの時代、住民票の移動、婚姻届等の手続きや各種帳票をわざわざ役場まで取り行く必要はない。
(老人等ネットにウトイ人用に少しの人数は役場にひつようだがーーー)
これだけでも、相当な人件費削減できる。


395非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 07:49:29.04
行政のIT化を促進すれば人件費は今の10分の1でも可能
社会保障費はどんどんあがっていくのだから、早急に行政コストをカットすべき
消費税上げるのはそれからだよ
396非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 07:55:34.02
お前ら年収100万でも生活できるんだから、公務員給与はとっとと50%カットにしても問題ない

東大卒年収100万節約生活
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163741604

20年間働かず月3万円で暮らす男の不思議な日常

東大を卒業して超有名企業に就職するも5年で退職。以来20年間定職に就かず、工夫を重ねて貧乏を極楽に換えた男の生活の智恵

397非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 16:38:53.73
>>395
IT化するのにどれだけコストがかかるか考えた事ある?
公務員の人件費は全額カットしても民主党が政権取って減った税収に満たないんだよ。
398非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 17:07:19.46
>>397
君はお馬鹿さんだね、IT何も知らないね。
 安くできるし、コスト的にも安いから企業体が導入してるよ。
 都銀がいい見本。
 導入した年以降もも黒字続きだよ。
399非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 17:09:24.71
でもさ>>397 16:38
君 公務員なら勤務時間外のカキコミだろうね?
   
400非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 17:39:25.19
労働組合活動の一環w
401非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 17:40:08.06
ヤミ専従活動でつ
402非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 17:44:36.19
>>395
誤)行政のIT化を促進すれば人件費は今の10分の1でも可能
正)行政のIT化を促進すれば役場の住民票発行業務の人件費は今の10分の1でも可能
403非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:04:07.82
なんでお前らは役人しか叩かないの?
404非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:15:43.38
>>403
ここは公務員板だから。
405非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:49:31.67
ネットバンキングの時代、住民票の移動、婚姻届等の手続きや各種帳票をわざわざ役場まで取り行く必要はない。
(老人等ネットにウトイ人用に少しの人数は役場にひつようだがーーー)
これだけでも、相当な人件費削減できる。


406非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 19:09:41.09
あるアンケートで「行政の仕事は住民票の発行が唯一の仕事である」と聞いたところ、75%の人がYESと回答した。
407非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 21:38:31.19

ヒマ潰し程度の仕事だ。
明治時代の遺物そのものだ。
408非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 22:26:51.56
>>406
そういう愚民は行政が全く機能していない破綻国家(ソマリアとか)に直ちに移住していただきたいね…
住民票発行はおろかあらゆる行政サービスもないため、常に生命と財産の危険にさらされるという、
恐怖と不安に怯える毎日を過ごすハメになって「やっぱり役所のある日本がよかった」と後悔することになる。
409非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 22:32:14.83
>>398
> 安くできるし、コスト的にも安いから企業体が導入してるよ。
同じ年度の4月に人員を減らして、ITが導入されて運用が軌道に乗るまで
もてばいいけどな。
大抵はITの導入を行ってからリストラにふみきるので、IT導入後のしばらくの間は
その部門のコストは増えるのが通常。
まあ、長期的にはコストカットに繋がるので、内部留保や借金で費用を賄ってやるんだ。
でも、役所は内部留保もなければ「無駄削減」がさけばれ借金も安易に出来ない。
債務負担行為などで分割することはあるが、予算の原則は単年度主義のうえ
予算の割り振りは融通が利かないので、短期的な増額も出来ない。

> 導入した年以降もも黒字続きだよ。
赤字に陥ったら株主への説明が大変だからな。
下手すりゃ経営責任を問われかねないので、
赤字になってまでやるには相応の理由が必要
410非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 06:49:27.17
>>409
めちゃめちゃの論理

最後に企業が赤字に陥った場合の原因を強引にIT導入にもっていく。支離滅裂。
411非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 07:42:33.72
>>410
日本語読めてる? 赤字の原因がITなんてどこにも書いてないよ。
ITに限らず、投資の結果赤字を出して無配転落なんて、
よほどの理由がないと認められないよ、って言ってるの

412非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 08:09:13.85

IT化に失敗した典型的な事例が、電子政府・電子自治体プロジェクトだ。
投入された税金は、国と地方公共団体を合わせ総額12兆円と巨額。
だが存在感はないに等しい。廃止となったシステムも少なくない。
413非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 08:43:51.09
国や自治体の場合は、企業の場合とは条件が違いすぎる。
国民の大多数は、コスト削減は望んでいるが一部を除きIT化は望んでいない。
IT化は、顧客(国民)が利用しなければ意味がない。
顧客(国民)の多く、特に高齢者はIT化を望んでいない。
そう言う状況で無理にIT化を推進しようとすれば、>>412のようになるのは当然の結果。
基地外みたいに2ちゃんに張り付いてる人には理解できないだろけど。
414非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:01:01.15
IT化について行けないお年寄りに代わっておまえがやれば良い。
そんな将来の高コスト人件費に繋がるアホの屁理屈を聞くよりどんどんカットすべき。
出来ない理由を探すアホには辞めてもらっても、おまえ以外の誰も困らない。
より安い人件費で O B を使うなど現実を見据えて対応できる方向がよい。
415非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:02:51.48
銀行のキャッシュカードも廃止ですかね?
416非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:03:07.49

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ

417非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:05:28.62
使わないカードいっぱい持ってますが、使用はいつでもできます。
これも廃止ですかね。

答えてほしいな?公務員のIT反対論者。(国民でもちたくない人は持たなくていい)
418非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 22:59:19.44
>>412
>IT化に失敗した典型的な事例が、電子政府・電子自治体プロジェクトだ。
原則全ての申請・手続きを電子化しようとすればそりゃ失敗するわな。
誰が考えたって、これを電子化した資料を送付するくらいなら
紙で送付した方が早いって事例がいくつもあったもん。
まあ、国民的人気のあった時の総理の決断ですから仕方がないですね。

>>415
>銀行のキャッシュカードも廃止
銀行がいらないと思えば廃止するんじゃない。

>>417
「使わないカード」って何?
419非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 06:26:23.86
IT化に何故反対するのかまったくわからん。時代に逆行してるよ。

やらなくてもいいことを仕事にして高給を食むやつが多過ぎる。
しまいに予算を消化するために何だってやるようになる。

使わないカードってポイントカードとか、年会費無料で作ったカード、一回ぽっきりのやつ?
420非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 06:30:19.52
あるアンケートで「窓口の仕事は住民票の発行が大半の仕事である」と聞いたところ、75%の人がYESと回答した。
421非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 06:43:21.83
公務員天国!罰金刑100万停職だけで済む三重県桑名市
http://www.youtube.com/watch?v=e6g_0N6BEUw
422非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 07:41:20.73
>>419
答え:導入に金がかかるから。
   現場は導入したがってるが、歳入が不足してるから予算当局が認めない。
   (大抵、どこも予算不足にあえいでいるから、増額できる余地が全くない。)
   うまく予算当局の査定を通過しても、議会が納得しない。
   (公務員を楽にするIT化をする前に住民サービスを改善しろ、等)

結果、前時代的なホワイトカラーの労働風景が未だに広がる。
423非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 12:12:08.04
>>422
田舎の爺婆を甘く見てはいけない。
受付等の一部を自動化しただけで、質問や問い合わせを電話や窓口で連発する。
しかも、一度説明しただけでは理解せず、同じ人が何度でも来る。
結果、その対応のため人員を割く必要があり、業務は増大する。
424非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 12:25:44.55
誰にでもわかるように説明する義務はあるよ
425非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 19:23:30.59
>>424
元ネタがわかってないな。
IT化して人員整理して、人件費削減をするんだよ。理想は無人化。
誰もいない状態で誰が説明するんだ?

>>423は、その前段階として、一部自動化したら説明のために、
より多くの人員が必要になったと言いたいんだと思うぞ。
426非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 07:23:51.16
本当に言葉遊びが好きだね。
予算がウンヌンとか・・・・・市町村単位でやるKとはないよ。君たちの給与や、全国規模の共済組合もIT化されてないかい。
  
殺到するとか・・・・・・・・今も殺到するほど忙しい?、IT化し、説明員(よく銀行にいる)を少し配置(当然暇なときは別業務)でいい。
427非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 07:32:34.32
健康保険もカード化されてるよ。老人が殺到してるなんて聞いたこと無い。

とある公務員の共済組合
組合員証等に記載してある事項(氏名、被扶養者の異動等)に変更が生じたり、破損や紛失したときなどは、すみやかに共済組合に届け出てください。
 なお、組合員証等のカード化に伴い、検認については被扶養者の資格調査時に行い、更新については理事長が定めたときに行うことになります。
428非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 07:37:27.31
>>423は、その前段階として、一部自動化したら説明のために、
より多くの人員が必要になったと言いたいんだと思うぞ。



この状態が未来永劫続くのかね?
老人に、住民票交付の書類に記帳させる説明のほうが人件費かかると思うよ。
429非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 07:45:58.65
今は受給者だけ紐付けられている基礎年金番号と住基を被保険者でも紐付ければ可能だろう。
430非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 08:58:25.08
素朴な疑問
各自治体ごとに、国民年金課(国民年金の仕事)は必要無いのではないでしょうか?
広域や県の出先機関で十分でないでしょうか?
431非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 09:07:57.57
>>425 詭弁やウソはいかん誰も、「理想は無人化」と書き込んでないよ。
  
432非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 18:18:32.52

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ


433非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 06:33:39.10
住民登録関連が人員削減されたら育休上がり,サボリ監視の受け皿部署が益々無くなるなあ、、
434非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 07:51:22.01
>>428
>しかも、一度説明しただけでは理解せず、同じ人が何度でも来る。
>田舎の爺婆を甘く見てはいけない。
435非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 18:53:44.61
本気になって調査されると
意外と犯人は特定される。

某ブログに粘着していた野郎が
人事に呼ばれてゲロした例がある。

かなり長い期間粘着していると
書き込み時間の行動や書き込みの癖から
割れる例が多いそうだ。

書き込み内容からして公務員モラルとして悪質
かつ継続性があるから最低でも停職は固いな。

電凸の際には苦情だけでなく調査の約束をさせて
結果を出したら処分要求をしたらいいぞ。
436非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 19:11:36.11
イジョちゃんは公務員だったんだ(笑)。
437非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 20:59:59.15
↑おまえのイジョちゃんはどうしたわけか、沢山いそうだな www
薄々気づいてんだろ、アホが。
438非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:03:04.92

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ


439非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:15:21.71
そう。コイツ↑が同じ言葉を繰り返しても鮮度抜群の注意を引けると信じる完璧なアホです。
気味悪いゾ〜ンにもうすでにおわします。

440非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:15:55.30

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ
441非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:24:16.84
おまえあっちこっちでイジョちゃん探しだな。
自分の脳内に戻れよ。渦巻いてるだろ気になるものだから。

病気になるなよ。公務員が直ぐに休みたがるのは税金泥棒と思われるよ。
442非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:29:51.91

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ
443非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:47:42.54
お前は能無し。ただただ機械的、反応はアホということで良い。
444非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 23:37:54.60
日本の公務員の現状


○公務員数の国際比較
(国際的に見て非常に少ない日本の公務員。特に女性公務員の少なさが目立つ。)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

・日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。
・人口千人当たり80人程度が普通であるのに日本はその半分しかいない。
・日本はたとえ財政支出から見て「大きい政府」だとしても(実はそうではないが)、公務員数では確実に「小さな政府」であるといえよう。
・「行政のムダ」がマスコミ等で大きく取り上げられ、行政改革が大きな課題となっているが、以上のようなデータからすると、「行政の不足」の面も同時に存在している可能性が高く、それ故の国民の不幸が生じている可能性も大きい。



○OECD諸国の公務員給与水準
(公務員給与が相対的に高いと推測される国はポルトガル、低いと推測される国はノルウェー、チェコ、ドイツ、スロバキア。日本も後者に近い。)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

・日本についても、この直線より下であり、給与水準が高いとは言えない。
・日本の公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たりの負荷が大きい」と考える
・だからといって以上のように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである


出典: 社会実情データ図録
445非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 23:38:27.48
日本の公務員の現状2


○大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模)
(財政規模と公務員数から見てスウェーデンが大きな政府の代表格、日本が小さな政府の代表格)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html

・公務員数(対労働力人口比率)では日本がトップの小ささである。韓国、スイスが日本に次いでいる。


○国家公務員の死因別死亡率
(全般的に国家公務員(一般職)の死亡率は低い中で、自殺率は国民一般に近い高さ)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html

・国家公務員の職場では検診など保健管理が行き届いている点、国家公務員には高学歴者が多く健康に対する自己管理の程度が高い点などに理由を求められよう。
・国家公務員の自殺者数は2008年度に65人であり、死亡者総数に占める割合は21.4%であり、一般国民の同じ割合が15.2%であるのと比較すると多くなっている。従って、相対的な意味では国家公務員の自殺率は高いといえよう。



出典: 社会実情データ図録
446非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 10:56:01.09
>>444>>445
で?
447非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 14:08:37.14
>>445
あってるのかね〜
ギリシャの公務員規模が15%を下回ってるが・・・
そもそも公務員の線引きって世界共通かね?
448非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 14:32:56.77
昨日のTBS報道特集には笑えたわ

http://g00gle.ddo.jp/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%A8%8E/
449非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:02:30.55
>>447
公務員の基準を国際標準産業分類に依拠しているので、おそらく基準は概ね一緒だと思われる。
(国際標準産業分類では、分類「公務」の基準を、官公民問わず他の産業分類に
属さないものとしているため、例えば国公立学校の教師や公立病院の医師などは
計上されない。)
450非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:07:10.73
ギリシャって4人に一人が公務員って言ってたよな?
451非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:13:41.91
日本は公務員制度を廃止します。
これまで公務員がやっていた仕事は、一般国民が無償で出役することで穴埋めします。
これを徴用と定義し、新たな国民の義務として憲法に明記します。

 by みんなの減税維新の会
452非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:14:07.41
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
453非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 17:04:18.70
>>450
要は、この統計上での公務員の考え方と、一般的にいうところの「公務員」との間に
違いがあることに由来する。
簡単に言えば、ある国で「我が国の飲食店は全て国が運営する」という決まりがあった場合、
飲食店の従業員は「一般的に言うところの『公務員』」だが、>>444,445の
統計では公務員にカウントされないことになる。
逆に言えば、国際標準産業分類で「公務」とされる業務には自ずとキャップがはまるので、
その枠内でどれだけの人間が従事しているかを表すことになる。
(人数比率が高ければ余剰人員を抱えている可能性もあるし、
低ければ他国で行われているサービスが提供されていない可能性もある。)

日本の場合、民業圧迫などといわれ、特に小泉政権における「民に出来ることは民に」の流れで、産業分類において「公務」以外に属する公務員の数は少ない。
(平成21年経済センサスの結果では、従業員ベース(雇用者ではないため、
アルバイトであっても7月1日時点で雇用契約があればカウントされる)
で約12万人しかいない。
が、ギリシャの場合、そういう人員が多いことになる。
454非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 08:21:31.51
>>449
> 国公立学校の教師や公立病院の医師などは計上されない
マジかよ?
明らかに小中高の国公立は教職員共済って名の公務員共済で
公立病院の医師も大学からの出向組みでさえ自治体の病院会計に組み込まれた
予算から身分保障を補われてるんだが
こんなんなら幾らでも公務員数を削減できるな。独法化すれば良いんだからな
455非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 15:28:21.76
>>454
公務員です。以前市立病院の事務をしていました。
市立、町立、県立、国立などの病院に雇われている医師は、「公務員」になります。
公務員は事務系以外にも専門系があり、消防、警察官、海上保安、自衛隊などです。
公立病院の医師も特別職という形で公務員になり条例で給与が決められており市のホームページなどで公開されています。
456非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 22:09:54.13
>>454
あくまで、444と445であげている統計の数値の話だよ。
ベースをそろえないと国際比較する意味がないからな。
457非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 20:29:28.86
1、公務員の多くは給料に見合うだけの仕事なんてしていない。

2、公務員は首切りや倒産のリスクがないのに民間より給料が高い。

3、公務員は屁理屈をこめて主張する変なヤカラ。

4、公務員は単に自己保身しか考えず、住民への配慮が一切ない強欲集団である。

5、公務員は国が大赤字であっても自分達は別だと思えるオツムと心の持ち主である。

6、公務員は往生際が悪く国民の窮状に背を向け、いつまでたっても現実逃避を続ける。
458非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 20:32:18.08
公務員民営化で料金高くなるだろうな
でも今でも税金払わない人多いしそれでもいいのかね?
どっちもどっちかな〜
一番損するのは税金まじめに払ってる人?
だれでも使う食料品とか中心に消費税あげたほうがいいよね。
459非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 08:23:54.65
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
460非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 09:42:13.27
書名:週刊ダイヤモンド2011/10/15

特集:おいしい公務員

出版:ダイヤモンド社
要約:民間を大きく上回る待遇と楽ちん職場
・・・技能労務職員給与が民間の2倍。有休取得も2倍と楽ちん。まあ、そうだろう。
野放しの天下り、死守される特権、続く不祥事
・・・東京都は国より野放し。奈良は不祥事のデパート。地方議員の特権。まあ、そうだろう。
必要とされているのは公僕
・・・片山(前総務相)の「役所には誰が見ても仕事ができないという人がいる」は納得。
自治体給与ランキング
・・・全職種ベースで今一つ。1部上場企業を遥かに上回るとか2流出版社の勘違い記事
461非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 09:50:17.57
>>460
仕事しろw
バカニートがw
462非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 09:50:44.60
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
463非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 19:40:56.77
反革命罪で以下の人物の絞首刑が執行された。
  ______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  (* ⌒ヽ  (* ⌒ヽ  (* ⌒ヽ (* ⌒ヽ  (* ⌒ヽ   助けて〜
   ∪  |  ∪  |   ∪  |  ∪  |  ∪  |
   / ノ ノ〜 / ノ ノ〜  / ノ ノ〜 / ノ ノ〜 / ノ ノ〜
   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪
左から 元大阪東署高橋和也 高橋和也愚父 ホモ兄弟米田某、ホモ舎弟◆rxWYenPZGU 、黒木晋平

奴らの死体は解剖後、野良犬のご馳走になりかつ大阪府庁前でさらし首となった 日本の未来のため、奴らのような
悪逆非道・暴虐無惨・品性下劣な反革命分子が二度と日本に現れないことを切に望む。

464非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 20:51:42.31
鈴鹿市役所の市民税課は市民を騙して納税を強要させる詐欺集団です。
465非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 00:29:59.15
>>464

笑ってやるから、どう騙されたか言ってみww
466非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 19:42:41.60
【政治】19港を選定 日本海側拠点港
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320985037/1

1 名前:おまんら、舐めるんぜよ!(120110)φ ★[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 13:17:17.71 ID:???
 国土交通省は11日、中国や韓国、ロシアなどとの貿易や観光の核として支援する日本海側拠点港として
19港を選定したと発表した。同省は、海外との定期航路開拓などの計画実現に向けて支援する。

 港全体の強化を図る総合的拠点港には、新潟、伏木富山(富山県)、下関(山口県)、北九州(福岡県)、
博多(同)の5港が選ばれた。8分野の機能別拠点港には、国際海上コンテナで秋田、伊万里(佐賀県)、
舞鶴(京都府)などが、リサイクル貨物で酒田(山形県)などが選ばれた。前田武志国交相は「アジアの
成長は目覚ましく、その経済発展を取り込むことが目的だ」と述べた。今後、具体的な事業への補助や
税制面、規制緩和などで支援する。

 一方、留萌(北海道)、七尾(石川県)など4港は選定されなかったが、「拠点化形成促進港」に位置付
け、計画実現を後押しする。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111111/plc11111111030009-n1.htm

拠点が19ね〜ww
467非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:47:37.73
>>461 >>465
書き込みはクソ公務員ですね
468非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:51:16.10
>>459
おいおい、嘘のコピペ貼るなよw
民間平均給与にパートアルバイトは入ってないぞ
民間非正規の平均給与なんて年収107万しかない
しかもこの非正規が4割を占めているのだから
これを含めたら民間の平均給与なんて200万割り込む
469非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 15:07:27.86
>>469
おまえ、まじで言ってるなら相当な勉強不足だぞ。
一般にマスコミが報道する民間給与平均はパート、アルバイト込み。
常識だから覚えとけ。
470非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 07:14:18.04
週刊ダイヤモンド2011.10.15号(27ページ)に興味深い記事があった。
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差を抜粋する。上:公務員 下:民間
 医師
 1564万円
 1141万円
 守衛
 700万円
 318万円
 バス運転手
 698万円
 427万円
 清掃職員
 662万円
 399万円
 自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
 用務員
 596万円
 283万円
 看護師
 574万円
 496万円
 学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円
471非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 18:39:17.35
「国家公務員宿舎マップ」で現地へ 21万戸もある国家公務員宿舎を増税前にチェック
http://www.mynewsjapan.com/reports/1510

朝霞の公務員宿舎が騒がれていたが、全国に21万戸超もある国家公務員宿舎が存在することこそが、問題の本質だ。
ソニーとホンダは20代のうちに独身寮を出なければならず、社宅は全廃。
キヤノンは2004年に独身寮すら全廃、住宅手当も廃止した。ところが公務員は、財政赤字が年々拡大しつつあるなか、
30代以降も悠々と国民の資産である公務員宿舎に格安で住み続けている。
そこでグーグルマップにより、人口が多い東京23区、横浜市、大阪市と、札幌市、仙台市、
名古屋市、広島市、福岡市の8都市について国家公務員宿舎マップを作成した。
ストリートビューでも可能だが、近くを通りがかる人は、これら一等地の物件を売却せずして
消費税の引き上げに納得できるかを確認するため、現地に行ってみよう。
(8都市以外も含めた全政令市の宿舎全リストはエクセルダウンロード可)
【Digest】
◇宿舎をマップ上にプロット
◇六本木、麻布、三田、北の丸…
◇山下公園、大阪城…
◇円山公園、仙台駅、名古屋城…
◇マツダスタジアム、ヤフードーム…
◇全政令指定市 宿舎全リスト
472伊丹市民:2011/11/13(日) 18:56:27.39
兵庫県伊丹市交通局員(公務員)のK氏ですが
http://ameblo.jp/zeuskanaya/entry-11071498507.html?frm_src=thumb_module
プロレスラーのブログにて
勤務中にかかわらず公私混同し写メしなおかつミクシーにアップするというとんでもない奴です
おまけに銀細工で作ったシルバーリングを自分ブランドで仲間に売りつける副業

バイクミーティングにおける会場で喧嘩をし瀕死の重傷を追わせるとう悪態ぶり
仲間(私の)数人が抗議で市役所に電話、メールの後ミクシーを退会

しかし2〜3日で復帰
前の日記や出来事を破棄するという屁たれ

伊丹市民として税金の一部が氏に支払われる現実に腹が立ちます
473非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:00:48.86
俺、公務員だけど都市手当ってのがあるんだ
地域の物価差に応じた保証らしいんだけど
東京23区勤務ってだけで基本給の18%も上乗せされるんだよ
何十年前の物価を基準にしているのかとホント思うよ
474非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:01:17.71
公務員ボーナス廃止へ【民主党】
政府は官民格差を是正するために、公務員のボーナスに相当する、勤勉手当、期末手当てを廃止することを決定した
地方においては官民格差が2倍を超えるところもあり、これにより給与格差は幾分是正されるものと思われる
加えて復興財源確保に大きく前進する 期間限定の公務員給与削減と合わせると3割程度の給与削減となる見通しだ
すでにギリシャでは公務員ボーナス廃止が決まっており、日本も追従する形となる
また、労働時間の官民格差もあわせて是正するために、現在の週40時間勤務から週20時間勤務にすることを決定した
さらに、スト権の完全付与と副業の完全自由化も認める見通しとなる
これでILOの勧告に準拠することとなる
475非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:01:27.17
>>473
その18%って数字、どこから持ってきたんだ?脳内?w
476非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:02:59.50
>>473
じゃあ、田舎の公務員は給料安いのか?
都会とおなじことしているのに。
民間企業は地方でも都会でも同じ給料だというのに。
477非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:04:50.29
>>475
間違いです、1.8%の。
478非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:09:44.95
>>476
お前家から出たことないだろ
479非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:10:52.02
公共工事 従業者400万人以上 予算約15兆円 材料・人件費・事務所費用含む 後世に残すもの:社会インフラ

公務員+公務員もどき 600万人 人件費のみで60兆円 公務員にたくさん金をやって後世に残す物:借金とうんこ
480非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:12:16.35
>>478
オレ、全国区の企業で働いているけど、どこいっても同じ給料だぜ。
まあ、海外は違うけどな。
481非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:19:49.85
>>476
オマエあほだろ。青森のサラリーマンが平均600万円貰うか? くそばか
482非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:26:18.00
>>480
お前みたいなバカを雇う企業の程度が知れるな
483非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:33:22.03
>>481
あれー?
民間の平均年収が400万円だっていったのはどこのだれだったかなー?
青森のようなど田舎県がなんで平均の1.5倍ももらえるのかなー?
484非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:34:06.06
>>482
君よりは俺が選ばれたということだけ(笑)。
今日も酒がうまいっw
485非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:35:32.06
>>483
オマエはろくに日本語も読めない低脳か?
因みに、俺は400万の話はしてない。

青森が平均年収400もあるか? このくそばか
486非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:39:54.02
>>485
プッ、マケオシミ。
487非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:43:34.99
民間のバイトを含んだ平均年収が400万円ってすごくない?
民間では、正規の夫とバイトの妻がいれば、平均年齢である40代前半で世帯収入が800万円以上になる。
高校生以上の子供が2人いれば、なんと1600万円以上。
民間の給料大杉。
488非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:44:15.81
>>484
こいつ絶対ただの無職だわ
489非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:46:33.38
>>488
自分と同じ臭いがするからか(笑)。
490非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 07:08:40.86
まあ、生活保護受給者と公務員は税金で生活しているという点に限って診れば同類だろうな。
491473:2011/11/14(月) 07:19:32.25
>>475 
君、公務員じゃないね。国家公務員なら常識ですよ
大阪で12%だったかな
492473:2011/11/14(月) 07:30:16.54
一応ソースね
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/koumuinkaikaku/forum/h200122/pdf/siryou3.pdf
7項4のA 地域手当が昔の都市手当
493非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 08:16:51.12
お前ら糞公務員が適当な事やってきたから
原発事故を発端に世界から非難囂々じゃねえか!
糞ったれめが。
早く収束させろや糞どもがああああ!
494非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 17:30:25.01
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
495非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 17:50:40.88
血税で、なにもしないババア公務員が年収800万はないだろ!
公務員一般職が800万?
下部の福祉協議会も市役所と同じなら、あの○○長のくそばばあ、1,000万か?
496非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 17:53:09.92

公務員の給与を数千億円削減しました。
その結果、翌年には数兆円の税収減となりました。
とならないような政策を立案して給与削減に踏み切るべきだ。
497非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 18:04:07.03
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
498非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 18:07:09.22
↑コイツを公務員センズリマンと呼んでください。
朝方、日中、夜中、真夜中かまわず何回でもやります。
飽きることなく嬉々としてやってしまいます。
そして、やりすぎて近頃のエキスは薄いです。御免なさい。
飽きずにやります。公務員センズリマンをお忘れなく。
そう。同じ言葉を繰り返しても鮮度抜群の注意を引けると信じるアホです。
499非公開@個人情報保護のため:2011/11/15(火) 00:11:09.31
>>497
オマエは退職金1100万以上は返上しろ! これでいいな
500非公開@個人情報保護のため:2011/11/15(火) 18:10:00.43
国にこれだけ借金があるんだから
すべての労働者の年収は一律400万を上限にするべきだろ
超えた部分はすべて所得税
国がつぶれてからでは、給料自体消滅するよ
501非公開@個人情報保護のため:2011/11/15(火) 21:30:44.45
>>494 >>497に反応するな?。。僕の知ってる範囲では毎日いろんなスレに貼り付けてる。ばか!
   どこに貼り付けたかも覚えていない・・・日本国中の市町村のスレまで到達してないが、全国区のスレには毎回登場。
  たぶん共産党系か?
  こういう輩も税金で養ってると思うと腹が立つだけ。
  本人は自覚症状がない。こういう人も放置する公務員の実態。
502非公開@個人情報保護のため:2011/11/16(水) 08:52:59.12
公務員給与削減は増税政策を容易に通過させうための布石でしょ。
公務員給与削減に基づいて、結局民間の水準も下がるし。
地方交付税の歳出削減したのに、税収はそれ以上の減少・・・
政治家「仕方ないな・・・増税だ!ニヤニヤ」
503非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 17:56:28.63
おいおい

また、公務員の汚職・・・三重の県立病院

504非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 21:16:32.96
公務員はオナニー禁止って

EXILEが言ってたよ

うんこが言うから間違いなし!!
505非公開@個人情報保護のため:2011/11/20(日) 10:59:18.22
公務員叩きについて
ttp://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212

職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。
506非公開@個人情報保護のため:2011/11/20(日) 20:02:34.07
オレ=公務員=勝ち組
おまえら=民間=ゴミ(笑)
507非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 21:12:04.69
税金で飯食ってる、公務員一般職・一般職
一般職、一般職・一般職

のお前らはどんな資格持ってるの?
508非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 21:29:05.99
質問があります。
  福島原発災害で、無人状態となっている市町村の公務員は、今なにで飯食っていますか?
皆、市町村民と違い給与貰ってるのでしょうか。
  私は理髪を開業30年近くしてましたが、
茨木で今、理髪職人として雇われましたが・・友人は未だ無職・無収入が多いです。
509非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 21:30:32.23
切実ですね・・・・・・
510非公開@個人情報保護のため:2011/11/22(火) 04:03:15.76
腐れ外道の部落公務員地獄に落ちろ人間もどきは家族丸ごと一般大衆に拷問
にでもあってぶち殺されろ、一人残らずぶち殺せ腐れ公務員と糞家族を
人生終わりと思ったら公務員の自宅見つけて放火、刺し殺せぶち殺せ
公務員の糞ガキ誘拐してたっぷり二週間かけてぶち殺してやりたい
公務員の腐れガキ苛め抜いて自殺に追い込みたい死ね腐れドエッタの糞部落民
おまえら公務員は腐れ部落出の人間もどき下種のゴミ屑ぶち殺されろ
511非公開@個人情報保護のため:2011/11/22(火) 22:25:22.68
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
512非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 10:23:14.28
質問があります。
  福島原発災害で、無人状態となっている市町村の公務員は、今なにで飯食っていますか?
皆、市町村民と違い給与貰ってるのでしょうか。
  私は理髪を開業30年近くしてましたが、
茨木で今、理髪職人として雇われましたが・・友人は未だ無職・無収入が多いです。

513非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 10:25:42.51
しっかしwww

休みの日に公務員叩きやってる貧乏人には頭が下がるw

公務員は毎日メシウマだろうな。
514非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 14:53:10.37
>>512
別の市町村に出張所として自治体としての運営が為されてますが。
住民票を移していない人もいるし、国保とか小中学校とかも運営されてますし。
最近でも大熊町(町内全域が警戒区域内)で町長選、町議会選が実施されましたな。
ちなみに、町役場の機能は会津若松市にある。

なお、11月15日には総務省が避難民が住民票を移さなくても
避難先で受けられるサービスについて告示した。

住民票そのままでOK 避難先でも行政サービス
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20111116-OYT8T00432.htm
515非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 16:04:49.56
私の市役所にも国民年金課はあります。2人です。課長一人に女性一人。
福祉課の一つの係りか、担当で十分だと思いました。先輩である席で、この事を話したら。
「課長のポストが一つ減るだろ。君も将来その席に座った時、係長でなく課長級の給与だよ。」と言われました。
公務員という職場は、ポスト=給与が合理化より優先されると感じました。
516非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 16:11:44.58
>>514さんに質問です。
  あと、数か月もすれば、多くの人は他市町村へ移住し生活します。
  そこで、住民税を引かれます。
  という事は、住民の移動による人口の大幅減少が予測されますが、被災地の市町村職員はどうなるのでしょうか?
517非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 16:14:35.07
失礼、簡単に
  大幅に住民が減る事が予想されます。
  大幅に公務員を削減されるのでしょうか?
518非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 16:36:13.71
>>516,517
その辺はよくわからん。
そういう問題はいずれ総務省が何らかの対策をとるだろうが。
最終的には政治判断だな。
519非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 17:06:33.63
>>515
>「課長のポストが一つ減るだろ。君も将来その席に座った時、係長でなく課長級の給与だよ。」

そういう場合、普通、係長級の人間がその席に座ることはないけどな。
課長級だけど課長でない人間が係長という肩書きで座るか、
課長経験者があえて座るんだと思う。
要は、その席の職責が課長級か係長級かという判断だと思うけど。

それ以前に、人数云々よりもその業務の意味的な大きさで組織を設置する
部分もあるので、組織を合理化することが必ずしも良いともいえないと思う。
法務省にも人権擁護局というのがあって、本省の定員は十数人で
別の局と統合して別の局を建てるべきという意見もあるのだけれど、
その業務の重さを考えて局としておいているという説明を聞いたことがある。
520非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 17:19:17.11
>>519
ポストの有無と仕事の内容を一緒くたにしてる馬鹿ってのはお前だなw
課長という肩書きが無いと仕事が出来ないとでも思い込んでる馬鹿公務員くん
521非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 19:59:55.89
茨城つくばの 高エネルギー加速器研広報関係w
どうかしてるぜwwwww

分け解らず決まった業者に随意契約だし放題w
なんか裏があるとしか思えん状態だ。連4にでもメールしてみるか?
普通だったら見積もり合わせするよなあw
522非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 21:48:02.17
>>520
はぁ・・・?
>>519を読んだ限り、肩書きが必要という話には全くなってないが。
523非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 22:01:46.37
国家公務員、地方公務員は日本の癌。役に立たず金食い虫。

自衛隊は除く!
524非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 02:38:09.21
>>522
「課長が必要」という時点で肩書きが必要と理解しろよ、ニートw
仕事するのに課長じゃなく係長やヒラでも出来る事はゴマンとあるんだよ、ニート
525非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 03:05:19.99
>>524
どこに課長が必要って書いてあるんだ?
526(国立)大阪大学不正入試事件:2011/11/24(木) 03:24:17.69
大阪刑務所の刑務官が関与した
大阪大学不正入試事件
(約30年前に起きた。)
のことをぼくは微かに記憶している。ぼくの父が、近畿地方の、ある県の県教育委員会の部長だったからだ。
あの事件でマスコミから集中攻撃を被ったのが、
大阪府松原市立天美南小学校のI校長だ。
I校長の長男は大阪府立河南(かなん)高校卒だ。河南高校からは、東京大学、京都大学、大阪大学など、旧制帝国大学系の国立大学への進学はまず不可能だと、巷間、言われている。
I校長の長男は、事前に、大阪大学の入学試験の問題と模範解答とを示されていても、さっぱり理解できなかったのだろう。おそらく。
彼は、結局、大阪大学を受験したものの、不合格となり、私立の近畿大学(大阪府東大阪市)へ進学した。マスコミにより詳細に報道されたせいで、彼は、近畿大学在学中、自殺を図ったことがあり、死の寸前まで至った。
当時の近畿大学は、現在とは全く異なり、極めて入学しやすかった。
527526について:2011/11/24(木) 03:29:52.13
>526について:
【(国立)大阪大学不正入試事件】
約30年前に起きた
大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が関与した。)
においては、
大阪府松原市立天美南小学校の校長・I氏
が、大阪刑務所の中の印刷工場で印刷された、大阪大学の入学試験問題及び、その模範解答(元高校教員が作成した)を、大阪刑務所の刑務官と結託してそれを入手した
暴力団幹部組員
から購入した。
しかし、なぜか、I氏(天美南小学校校長)の長男は、大阪大学を受験したものの、
不合格となり、結局、
私立の近畿大学(大阪府東大阪市)
へ入学した。
528非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 04:47:03.88
>>525
元の文章をよく読めよ、朝鮮人w
529非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 05:00:08.12
おれは、給与を減らされた時点で募金することを止めることに決めている。
そういう事が必要なったときには給与を十万円単位で減額して
そちらに回ることが分かってるんだから、その上乗せをする必要が無い。

で、仕事もがんばらないことにするよ。
民間は震災の影響で給与が下がるので当然公務員の給与も減るんだが、
それに上乗せして給与が減るってことは、公務サービスの提供は
民間水準より下で良いってことだと思ってる。
530526の国立大学不正入試事件の件:2011/11/24(木) 05:24:29.53
>526の、
(国立)大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が深く関与していた。)
についていうと、実は、
私の父母の知人(大阪の、著名な老舗料亭のオーナー)の長男が、不正工作により、一旦、大阪大学へ入学した。
しかし、彼は、その後、マスコミなどによる追及で、不正入学した事実を暴露され、大阪大学を自主的に退学するに至った。
退学処分にはならずに、
自主的な退学
となったのは、そのほうが、大阪大学当局にとっては、はるかに容易だったからだ。
退学処分にすれば、
不正入学者らが、腕のよい弁護士を雇い、徹底的に裁判で争うこととなるおそれがあった。
不正入試事件の主犯(暴力団幹部組員)が、お金の取り分をめぐり、仲間に惨殺され、事件の詳細がよく解明されなかったからでもある。
上記の、大阪大学への不正入学者(著名な老舗料亭の跡取り息子)
は、現在では、周囲の人々に対し、
「私は、大阪大学へ進学したが、つまらない大学なので、すぐに退学し、
米国のコロンビア大学へ入学し直した」
なぞと でたらめを口にし続け、周囲の人々から失笑を買っている。周囲の人々はことごとく、
大阪大学への不正入学の事実をよく知っているのだ。
531非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 07:43:04.23
>>528
元の文章(>>515)の文章を読み返したが、課長が必要とは書いてないな。
「係長の肩書きだが給与は課長級」という意味の先輩のコメントはあるが
532非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 10:58:11.28
>>531
公務員なんて,
なんでも有りということか?
533非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 11:02:43.94
現在の国民年金課課長のポストが無くしても、福祉課、国民年金係長の職務に配属なっても、
課長級の給与がもらえるという事ですか?
534非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 12:02:23.60
>>511
【社会】 某大手新聞社の社員、退職の送別会直後に中国人の女らに誘われ昏睡強盗被害。退職金など1650万円引き落とされる…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322102566/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2011/11/24(木) 11:42:46.97 ID:???0
・全国紙を発行する東京都内の大手新聞社の元社員の男性(60)が今年4月、東京・銀座で
 退職の送別会の直後、何者かに連れ去られ、行方不明になっていたことが23日、捜査関係者への
 取材で分かった。男性は2日後に解放されて無事に帰宅したが、金融機関の口座から入金された
 ばかりの退職金など約1650万円が不正に引き出されていた。
---------以下略
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111124/crm11112408260001-n1.htm

退職金と、その他の預金を含めた1650万が引き出されたんだとさ
大手マスコミの社員の入金されたばかりの退職金を含んだ通帳から

535非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 14:45:13.26
本当もう市民、国民が立ち上がって暴動を起こすレベル!

※この書込みは犯罪を示唆するものではございません。私見解です。
536非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 15:09:49.66
537非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 17:52:10.61
・神戸市環境局北事務所(神戸市北区)のごみ収集担当職員らが勤務時間中、
 事務所敷地内でキャッチボールやノックをしていたことがわかった。
 24人が関与を認め、同事務所の前田実男所長も黙認していた。
 市は他の環境局事務所でも調査するとともに関係した職員を処分する方針。

 市によると、今月11日、環境局に男性から「職員がキャッチボールやゴルフの
 素振りなどをしている」と通報があり、同局が聞き取り調査を実施。
 132人中24人が週に数回、午前8時〜午後4時45分の勤務時間中に
 5分〜1時間程度、キャッチボールなどをしていたことを認めた。
 職員がごみ収集作業を終えた後から退庁時間までは、急な出動に備える
 「待機時間」となっている。
 前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」と説明。
 職員らは「待機時間にキャッチボールをしても、すぐに対応できるので問題ないと
 思っていた」などと話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T01238.htm

※以下はスクープしたMBSの報道特集より。
・3mのフェンスで中が見えない駐車場で野球。
・現場を知る男性「朝のゴミ収集が終わると終業まですることがないので、時間潰し」。
・午後2時ごろから4時頃まで、ゴルフの素振り、サッカーのリフティング、ノックしての
 フライキャッチ練習、ピッチング練習などで楽しむ職員たちの姿。
・4時半すぎに職員たちは車に乗り門の前に待ち構える。4時45分の終業チャイムと同時に発車、帰宅。
※神戸市職員の平均年収は800万円。
538非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 18:42:37.66
>>531
「課長の肩書きだが」これで課長というポストが要ると言う事だがw
肩書きだろうが何だろうが課長というポストを置く時点で必要という事だよ、ニート
539非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 18:51:00.53
↑ここでも安月給取りの底辺公務員が、相手をニートに決め込んで喜んでいる。
540非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 20:37:38.84
>>539
馬鹿は何でも公務員と思い込んでるんだなw
ニートじゃ公務員批判と擁護の区別もつかないだろ
541非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 00:18:43.20
>>538
>「課長の肩書きだが」これで課長というポストが要ると言う事だがw
そんな言葉、このスレの>>538以外のどこにも検索で引っかからないが。
(このレスの投稿でようやく2つ目だなw)
サーバの記録容量と、その無駄なデータを送信する帯域の無駄なんで、
妄想を語るのはお前の脳内だけで済ませてくれないか。

>肩書きだろうが何だろうが課長というポストを置く時点で必要という事だよ、ニート
妄想、乙
542非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 00:22:37.33
大阪府警生野署は8日夜、府迷惑防止条例違反の疑いで、自称
大阪府東大阪市保健所長の森国悦容疑者(56)=大阪市東成区
東中本3の21の14=を現行犯逮捕した。逮捕容疑は8日午後11時10分ごろ
大阪市生野区新今里4丁目の路上で、歩いていた同区の無職女性(26)の
背後から自転車で近づき、追い抜く際に下半身を触った疑い。
大阪の恥、辞職せずまだ現役公務員、恥ずかしくて俺なら自殺するわ(笑)

543非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 03:15:02.28
>>541
「課長職のポスト」とあるだろうがw
ポストが要るって事は「課長」が必要って事な、ニートw
ポストの意味もわからないニートに言うだけ無駄なようだがw
544非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 03:32:47.14
>>543
>「課長職のポスト」とあるだろうがw
課長級(かちょうきゅう)という言葉は出てくるが、
課長職(かちょうしょく)という言葉は出てこないな。
眼鏡の度はあってるかい?

それと、課長級のポストは「課長」とは限らない。


>>533
>現在の国民年金課課長のポストが無くしても、福祉課、国民年金係長の職務に配属なっても、
>課長級の給与がもらえるという事ですか?
その職責が変わらなければそういうケースもあり得るということ。
課長としての職責が福祉課長に引き継がれるなら課長級にはならないだろうが。
(それならば、給与も課長級をあてがわれるとは思えない。)

逆にポストの名前より低い待遇をあてがわれていることもある。
課長補佐だけれど待遇は係長級とか。
もっとも、課長ポストがこれに該当することはないと思うけど。
545544:2011/11/25(金) 06:05:10.07
(国立)大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が深く関与していた事件)
のことをぼくはかすかに記憶している。ぼくの父が、近畿地方の、ある県の県教育委員会の部長だったからだ。
あの事件でマスコミから集中攻撃を被った人物は、
当時、大阪府松原市立天美南小学校の校長だったI氏だ。
I氏の長男は大阪府立河南(かなん)高校卒だ。河南高校からは、東京大学、京都大学、大阪大学など、旧制帝国大学系の国立大学への進学はまず不可能だと、巷間、言われている。
I氏の長男は、事前に、大阪大学の入学試験の問題と模範解答とを示されていても、さっぱり理解できなかったのだろう。おそらく。
彼は、結局、大阪大学を受験したものの、不合格となり、私立の近畿大学(大阪府東大阪市)へ進学した。マスコミにより詳細に報道されたせいで、彼は、近畿大学在学中、自殺を図ったことがあり、死の寸前まで至った。
当時の近畿大学は、現在とは全く異なり、極めて入学しやすかった。
546私も語る。国立大学不正入試事件:2011/11/25(金) 08:38:13.37
>>545
(国立)大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が深く関与していた事件)
について私も語らせてもらう。実は、
私の父母の知人
(大阪の、著名な老舗料亭のオーナー)
の長男が、不正工作により、一旦、大阪大学へ入学した。
しかし、彼は、その後、マスコミなどによる追及で、不正入学した事実を暴露され、大阪大学を自主的に退学するに至った。
退学処分にはならずに、
自主的な退学
となったのは、そのほうが、大阪大学当局にとっては、はるかに好都合だったからだ。
退学処分にすれば、
不正入学者らが、腕のよい弁護士を雇い、徹底的に裁判で争うこととなるおそれがあった。
不正入試事件の主犯(暴力団幹部組員)が、お金の取り分をめぐり、仲間に惨殺され、事件の詳細がよく解明されなかったからでもある。
自主的に大阪大学を退学することとなった不正入学者らは、退学する際、
「今後、大阪大学に対し復学願いを絶対に申請しません」という趣旨の誓約書
を提出させられたけど、
彼ら彼女らは、法律上は、
大阪大学中途退学
という学歴
を保有する。(^O^)
上記の、大阪大学への不正入学者(著名な老舗料亭の跡取り息子)
は、現在では、周囲の人々に対し、
「私は、大阪大学へ進学したが、つまらない大学なので、すぐに退学し、
米国のコロンビア大学へ入学し直した」
なぞと でたらめを口にし続け、周囲の人々から失笑を買っている。周囲の人々はことごとく、
彼が大阪大学へ不正入学した事実
をよく知っているのだ。
547非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 12:47:28.93
札幌市の職員がスーパーで魚卵のパックを万引きをしたとして、逮捕されました。

逮捕されたのは、札幌市中央区役所の土木部に勤務する吉川忍容疑者です。
警察によりますと、吉川容疑者はきのう夜、厚別区のスーパーで、
カジカの魚卵パック1240円相当を新聞紙にくるんで盗んだ疑いです。
吉川容疑者は当時、所持金はありませんでした。札幌市中央区役所は
「市民に深くお詫び申し上げます。厳正に対処したい」とコメントしています。

(2011年11月25日(金)「どさんこワイドひる」)
548非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 19:35:18.85
公務員てさ、きんたま斬られた向上心のねえ奴らのことかあwww

あまりに情けない人生に同情するすきまもないわwwwwwwwww

銭なんざその気になりゃいくらでも稼げるのに

税金に巣食うダニと一緒や件wwwwwwww  能無しの集まりじゃwwwwwwwwww
549非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 19:42:46.91
コンビニバイトの給料半額にしろよ〜
そしたら商品全部半額になるだろ〜
ヘラヘラ
550非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 13:59:16.56
【社会】 県警:永年勤続・優秀職員を表彰 さいたまで425人 /埼玉 [11/11/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322269809/1

1 名前:イケメン肛門科医(120110)φ ★[] 投稿日:2011/11/26(土) 10:10:09.52 ID:???
県警に30年勤務した警察官や、功績をあげた警察官などを表彰する「県警永年勤続・優秀職員表彰式」が
24日、さいたま市浦和区の埼玉会館であった。425人が表彰された。
表彰では、永年勤続代表で生活安全部こども女性安全対策隊長の菅原敏幸警視(54)、優秀職員代表で
越谷署生活安全課の柿崎章警部補(57)に横山雅之県警本部長から表彰状が手渡された。
横山本部長は式辞で「30年の長きにわたり県警の中核として事件事故に真摯(しんし)に向き合い尽力された」
とねぎらった。
警務部監察官の岩根忠警視(48)は「決意を新たにこれまで以上に力強く警察活動を推進していきたい」と
謝辞を述べた。

ソース:毎日新聞(2011年11月25日)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20111125ddlk11010106000c.html
ご依頼いただきました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322043017/32


永年勤続だ危険業務永年表彰ってなんなの?
自宅に掲げる表彰状の一枚でも無いとカッコ悪いとかあるの?
551非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 18:42:17.07
>>549
バイトの給料半分にして商品半額になるか?
オマエ低脳だろ! この高卒
552非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 18:45:22.71
二三流の大卒でしょう。
なんでも一流でなければ似たようなものばかりだろ。
553非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 18:53:44.93
公務員のバイトの給料半額にしろよ〜
そしたら税金半額になるだろ〜
ヘラヘラ
554非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 18:54:13.91
>>544
民間じゃ課長級といったら課長、あるいは課長代理を指すんだが、
公務員の意識は違うようだなw
公僕ごときの閉じた常識が世間の常識じゃねえよ、馬鹿公務員w
課長じゃなくても課長待遇とか民間じゃありえないからな
555非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 18:55:55.08
屑公務員の給与を半額にしろよ〜
そしたら税金全部半額になるだろ〜
ヘラヘラ
556非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 19:05:24.09
>>555
これがど底辺の知能の実態です。
もっと増税して教育を充実しなければなりません。
557非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 19:14:29.96
>>556
オマエが俺の分の税金を払えばいい、それだけのこと。100億でも払え
558非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 19:30:14.19
>>556

文部科学省の問題ではと思いますが?

>>557

何を怒っているのやら
559非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 20:16:02.93
教育って、北朝鮮の洗脳教育の類似教育だろ
560非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 21:08:47.47
>>554
>民間じゃ課長級といったら課長、あるいは課長代理を指すんだが、
>公務員の意識は違うようだなw
課長代理は課長じゃないな。
公務員の世界でも「課長補佐」というのはあるが、
課長補佐と課長じゃ2階級ぐらい違うぞw
(例えば、霞ヶ関の行政職(一)だと課長(9級〜10級)と課長補佐(5級〜7級)だな。)
いってることが全然違うじゃないか。
さすが民間クオリティw

>公僕ごときの閉じた常識が世間の常識じゃねえよ、馬鹿公務員w
>課長じゃなくても課長待遇とか民間じゃありえないからな
課長代理が課長級なのにか?
いってることが矛盾だらけじゃないか。
561非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 21:33:41.37
>>560
何様だ?てめえはそんなにえら様か?

悪いがな、国家公務員(本省勤務)は別として地方公務員なんかの年収もちっともいいとも思わないしな、その対応はなんだ?

俺の知り合い3名地方公務員(地域給ぼぼ無し)なんかは35歳前後で500万前半だ。真面目だぞ。

俺は奴らより稼いでいる。

あんま民間なめんじゃねぇぞ?

俺は非公務員型だ。
562非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 21:39:29.64
↑汚い言葉使いですこと。育ちが知れますね
563非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 21:45:23.47
育ち?一応、そこそこの育ちだが

わざと言葉を汚くしているだけだ

職場では相当真面目だ(自慢でもなんでもないが)
564(国立)大阪大学不正入試事件:2011/11/26(土) 22:02:51.55
>545:
公立の小・中学校の学校長とかって、
性格がむちゃくちゃな輩が超多いから、
己のバカ息子のために、むちゃくちゃやる例も 当然 多いはずだ。
(国立)大阪大学の入学試験問題と その模範解答を、
大阪刑務所内の印刷工場から事前に不正入手したのに、
大阪大学を受験して、不合格になるって、
それ、知的障害者だよ。ものすごく痴的だな。
結局、私立の近畿大学へ入学したのかよ。近畿大学へも
不正に裏金入学かあ。
(^O^)
565552について:2011/11/26(土) 22:06:35.00
>>552について:
一応、尋ねてみた。
そいつは、
「ぼくは
明海大学の不動産学部卒です」
と口にした。
(-_-)
566561:2011/11/27(日) 03:10:35.40
>561だ。連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。
567非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 07:36:19.85
人事院はここで頑張らないと。こういう政権の横暴を抑止し、
公務員の中立性を守るために存在しているんだから。
それにしても7.8%の削減の中に人事院勧告が含まれるなんて、
どういう見識なんだろう。いってみれば消費税をいきなり30%に
引き上げて、「今の5%の消費税は30%の中に含まれるからOK」って
言っているようなもの。
そもそも人事院勧告で「○%引き下げが妥当」といったときは、
「○%下げるべき」ということと「○%以上下げるべきではない」の
双方の意味があるのに。
もっとも尊重すべき勧告を無視しておきながら、九電が第三者
委員会の意見を取り入れずに報告書を作っことをボロクソに言う
資格はないよ。
568561:2011/11/27(日) 07:58:39.73
今年の職場忘年会においては
死刑制度
について論じ合いたい。ぜひとも熱く論じ合いたい。
安楽死的な死刑執行手法
を日本も導入すべきだ。
さすれば、
死刑囚の、死刑執行への怯え・恐怖感が弱まり、
死刑執行の、幾年も前から死刑囚が精神的に廃人同然になる例が激減するに違いない。
精神的に廃人同然になった人物に対し死刑を執行しても、意味がないような感じを受けざるを得ない。さらにいうと、
精神的に廃人同然になった死刑囚に対する死刑執行に携わった刑務官は、甚だしく後味が悪い思いをせざるを得ないはずだ。
569561:2011/11/27(日) 07:59:06.45
今年の職場忘年会においては
死刑制度
について論じ合いたい。ぜひとも熱く論じ合いたい。
安楽死的な死刑執行手法
を日本も導入すべきだ。
さすれば、
死刑囚の、死刑執行への怯え・恐怖感が弱まり、
死刑執行の、幾年も前から死刑囚が精神的に廃人同然になる例が激減するに違いない。
精神的に廃人同然になった人物に対し死刑を執行しても、意味がないような感じを受けざるを得ない。さらにいうと、
精神的に廃人同然になった死刑囚に対する死刑執行に携わった刑務官は、甚だしく後味が悪い思いをせざるを得ないはずだ。
570(-_-):2011/11/27(日) 08:12:49.98
>>561さんは間違いなく
精神障害者
ですね。(-_-)
571非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 09:42:56.36
払う金が無いから公務員には
給与や賞与が出せない
後は公務員が自分達でよろしくね
572570:2011/11/27(日) 10:14:43.14
大島渚監督の、死刑に関するドキュメンタリー映画
によると、
現行の、絞首刑による死刑執行の際には、死刑囚は、死に至るまで、約10分、激烈に苦悶する、とのこと。
大島渚監督が、
死刑執行に携わった刑務官や、死刑執行に立会した検察官、法務医官(医師)から聴取した結果
をもとに当該ドキュメンタリー映画は製作された。
ただし、
法務省当局は、
絞首刑による死刑執行の際、死刑囚は、踏み板が下がった直後に頚椎が骨折して、意識を失う、と指摘し、
大島渚監督の当該映画の内容
に対し反論している。
日本では、米国などとは異なり、マスコミや一般市民は全く死刑執行に立会できない。
573非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 10:51:50.41
公務員はゴミだ。橋本勝ってくれ。地域手当多すぎ。

くたばれよ公務員!

ちんけな給与カットじゃなく大幅削減俸給表改定しろ!

やっとれんな。
574非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 11:20:49.23
〆good-bye
575非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 11:50:39.49
>>573
ということでお前を公務員に任命したい。
もちろん無給で死ぬまで不眠不休で働く「国民が理想とする公務員」像を実践しなければならない。
まずは気が狂った無職者によるクレーム担当な。「お客様」が心の底から満足する形で納得いただくようにしなさい。
それも公費を無駄遣いしないよう、一切の支出を伴わない形で納税者に報いるのだ。

拒否した場合は、>>573は朝鮮人ということで確定なw
576非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 12:00:04.79
納税者・・・スポンサー、オーナー
公務員・・・100%外部出資により運営「させて貰ってる」委託組織

スポンサーの出資は「義務」、委託組織の方が圧倒的に待遇と保障得て、スポンサーはソレを横目に
将来を悲観しながら生活切り詰めて出資(当然還元も配当も無しw)
委託組織側の待遇も給与も老後の生活保障も全て「委託組織側(公務員である人事院)」が決定、
どんな厚遇設定されようがそれを維持する為に幾らスポンサーの生活苦しかろうが結婚も子供も諦めようが
自殺に追い込まれようがお構い無しに「出資」を義務付けw
んで「ところで最近の連中はモノを買わないなw」「少子化の原因お前等だろ、しっかりしろやw」だとよw
流石に納得いかないからって楯突いたら差し押さえその他社会的制裁もしくは社会的抹殺w
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッ!!ww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」だとさw
既に充分分厚い待遇を得てるにも関わらず一切納税者への感謝は無く、更に欲出して犯罪し放題w
バレたら依願退職で退職金満額ゲット、税金だから取りっぱぐれ無しw

こんなんがまかり通ってても暴動もデモも起きてないし、皆なんだかんだ言ってキチンと納税して
「制度の維持に貢献かつ、合意・納得という意思表示」をしてる訳だよね??w

いやー日本ってつくづく凄い国だわwww

577非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 12:12:54.84
☆結局、企業は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。法人税アップゼロ!!!
☆何が、消費税3%上げるだ??先に法人税上げてからだろ!!!!!☆

!!!!法人税5%アップでは焼け石に水だろうが!!!!
▲企業の寄付に騙されないですよ。法人税を大幅アップして、社員の給料を大幅カット▲
▲消費税の増税なんてバカでしょう?まず法人税の大幅アップが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金には法人税を大幅アップしてえられた資金で充当せよ!!
■もう、上げるのは法人税しかない■
法人税を現状の10倍にするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元企業経営者は
法人税の増額分には、商品やサービスの料金を増額しなくても、社員の給料を大幅カットすることで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww
578非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 14:38:56.47
払う金が無いから国民には
年金や社会保障費が出せない
後は国民が自分達でよろしくね

 by みんなの減税維新の党
579非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 15:23:29.13
>>578

了解です。退職金も一度払いではなかったらしいからな。

同じ事を何度も言っていい加減消えろ!

どちらでお勤めですか?
580非公開@個人情報保護のため:2011/11/28(月) 19:03:24.72


橋下徹 記者会見

「市役所の組織を改革する」
「民意を無視する職員は辞めていただく」
「幹部を名乗ってあそこまで政治に介入するのはおかしい」

「まず、自主退職 いさぎよく市役所を去ってもらう」
「これは戦です、負けたのだから去ってください スパッと きれいに」
「退職金は満額払いますから」
「自分から辞めるでしょう それぐらいは、日本人だったら」
「分限? そんな格好わるい そんなだらしない大人の集団なの?」
「大阪市民を騙したんだから」
「なんぼなんでも、言わなくても辞めるでしょ」
581非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 03:32:06.97
>>560
課長代理は課長権限をふるえる人の事だ。覚えておけよw
公務員の狭い常識で語るなと言ってるだろうが

課長代理は課長扱いだが?公務員クオリティってのは、
自分の知ってる補佐とやらと代理が同じだと思い込んでるのなw
だから「民間じゃありえん」と言ってるんだが、理解できない馬鹿のようだ
582非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 05:05:01.19
橋下は大阪の生活保護が多すぎるって喚いていたけど
橋下に生活保護予算を減らす能力が欠片でもあるのか否か疑問だな
キーワードは民営化マンセーだろう

橋下の民営化マンセーが正しいなら生活保護に関する全ての業務を
民間会社に丸投げすれば生活保護に関する予算は桁外れに減るって事になるよな。
出来るの?口だけ番長の橋下にそんな本格的な改革が出来るの?
583非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 07:06:01.85
公務員は
  す ぐ 論 破 さ れ る ね !
  
  もう一度勉強し直せ。公務員資格試験を定期的にしないとバカばかりになる。
  対費用効果のない奴は、首にすべきだね。
584非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 07:12:17.35
>>583
『費用対効果』だバ〜カw
論破も糞も、まずお前が言葉勉強して出直せよ
585非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 07:12:37.91
市民より市役所職員の犯罪者の方を優先するか?
公務員逮捕者NO1犯罪都市、三重県桑名市。
誰か教えてください!  
    盗撮した方の名前と住所!
       怖くて・・・怖くて・・・・・・桑名市職員さんのバッジでも教えて!

    ___           , - ──── - _         , -───- 、
  /     `ヽ、 ___./            `ヽv─‐、/        \
. /        /  ./                  \  丶         i
 l       r‐‐乂./   /           \     丶._/⌒゙ヽ         .l
 |       |   /    ′      丶   丶       ヽ   〉         !
 1       ヘ  ,′  /      ∧   \   ヽ   、| ∧  ./         /
  ゙、       丶 !  /   ./  / 丶 、   \      Y   l ∧      /
  丶      Ν   l l  /  /'"   \\ 丶 \   |   .! ∧     ,.′
    ヽ      l、 | ! l  /       丶 \ \ ヽ !/  / .i      /
.      \     |,\Ν\|、/           И/l  |ヾ |    / 〃゙\
 〃ア  ,}    1、!   | ____      ____  } .lノ .//  ゝ─ ' ./
 1 `゙ー"    /  \ l `弋ぅソ       弋ぅソ´  // _/ /、        /
  \     /    `l ⊂⊃       ⊂⊃ /" ̄     フ ゙ゝ─‐一"
.    ゝ- 一 ´        \      __      /  _/  ∠
                 `>c。. ´  ̄`_ .. < r  ̄    /
                  |_/´◎⌒i.ノ 、  `ヾ   <_
                 |,.‐}_/ l>‐‐\ \_.∧ ヽ─‐'
                  /  ̄` ‐´___>イ  

停職処分ぐらいで済むなら、再発防止にならないね!

586スレ 町内会長:2011/11/29(火) 07:14:10.92
>583:
583君の ひがみ根性 には同情する。しかし、583君に私は かねはくれてやらんぞ。
583君の 自己責任 だ。
583君が自ら招いた 災厄 に関して
583君が2ちゃんねる上でいくら 愚痴 っても、
私を含め、周囲のひとたちには どうしようもない。
2ちゃんねる においては、
極めて真っ当な見解 を書き込んだ場合でさえ、
嵐を呼ぶ可能性が高い、
という伝統がある。
石原裕次郎 主演の映画
『嵐を呼ぶ男』
に似ているのだよ。
587スレ 町内会長:2011/11/29(火) 07:42:14.35
>>583
貴君は、職場の忘年会の折にでも、貴君の上司と向き合い、徹底的に論じ合うべきだ。
論じ合う、といっても、もち論、いいかげんな心構えではだめだ。
貴君は、論じ合う際には、ふところに、
出刃包丁、千枚通しなど、
鋭利な刃物
を孕んでおきなさい。
理屈が全く通じない上司なら、
ずぶりと刃物で刺し貫いて、
あの世(冥土)へと送り届けなさい。その人物の霊魂を浄化してやるのだ。
(-_-)
588非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 08:21:45.28
>>581
>課長代理は課長権限をふるえる人の事だ。覚えておけよw
>公務員の狭い常識で語るなと言ってるだろうが
課長権限を行使できたら、組織の構成に矛盾が生じますな。
課長の承認が取れなければ課長代理の承認をとれば良いことになるし、
責任の所在が曖昧になる。
当然、課長代理は課長に認めらた事項や課長不在時についての代行をするに過ぎない。
そのような仕組みは当然公務の世界にもある。

もしかして、君の会社は課長代理に課長の権限を持たせることで
責任をうやむやにする風土でもあるのか?

>課長代理は課長扱いだが?公務員クオリティってのは、
>自分の知ってる補佐とやらと代理が同じだと思い込んでるのなw
>だから「民間じゃありえん」と言ってるんだが、理解できない馬鹿のようだ
君の課長代理が課長同等(でなければ、課長権限は行使できない)というのも
君の言う「『民間じゃありえん』公務の世界」と似たようなものだがな。
589581:2011/11/29(火) 12:12:13.92
>581だ。橋下 徹 の子分で、今般、
大阪府知事に新たに当選した
松井 一郎 前大阪府議会議員

(私立)福岡工業大学卒
だ。ものすごく ど阿呆 だ。
松井一郎は、大阪府内の ボンクラ高校在学中に
暴力・傷害事件を引き起こし、
本来なら、退学処分になるべきところを、
大阪府議会議長だった、松井一郎の父親
のちからで 自主退学 にしてもらい、さらには、
右翼の大者・笹川良一が理事長をしていた
福岡工業大学附属高校(福岡県)
へ特別枠で編入させてもらったのだよ。
590非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 18:42:04.89
>橋下知事 「財政が厳しいので給与カットに応じてほしい」
>労働組合 「もっと税金取ったらええやん」
要するに消費税増税ってのは財政再建云々じゃなく
役人どもに贅沢な暮らしをさせるためのものだったってのが丸分かりだな
こいつら別会計の共済年金で見かけ上の賃金を低くして
暮らしが苦しいとかほざいて本音が「税金増やせ、役人以外の貧乏人が死んだところで関係ねえ!」

だーれが、消費税増税なんてやらすかよ
死ねや豚ども!
591非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 18:54:10.19
          ∧∧/⌒彡  アノ フタリ アヤシイ…。
  |         |  |( ゚Д゚) 冫、)∧_∧
  |         |  ||  |  ` / ( ・∀・)      / ̄ ̄ ̄  ̄\   
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|_∧⊂      ./////ヘ    \
  |         |  |   / /| ∀`)       | ⌒ ̄⌒ ̄ ̄ヘ   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |        /\ |  /|/|/| _-;)       | (・)  (・)   \  |< 勤務中、パチンコしたわね!弟、採用してね!
  |      /  / |// / /|⊂|        |  へ      9) /   \______   
  |   /  / |_|/|/|/|/| ∪      彡|  ___    |ミ
  |  /  /  |文|/ // /           \ ヘ_/U  ./ヘミ
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/               \____/ 
/|\/  / /  |/ /                 /    \ 
  |   | ̄|  | |ヽ/l                  ⊂ (     ( つ 
  |   |  |/| |__|/                    /⌒ _)  
  |   |/|  |/                       { ノヘ    
  |   |  |/                         し  `J Ξ≡3
  |   |/      ____          
  |  /       /∵∴∵∴\          
  |/        /∵∴∵∴∵∴\           
/         / /   \\∴∵|
         | (・)  (・)  ヽ∵|
          |   ⊂         6) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ___  U  /  <  コネ花沢さん・・・・もうやめて!
          \ \_/    /    \__________
            \____/
            /    \ 
          ⊂ (     ( つ 
             /⌒ _)  
             { ノヘ    
             し  `J Ξ≡3
592非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 21:56:51.61
>>576
納税者はスポンサーでもオーナーでもねえから。
オーナーは畏れ多くも天皇陛下、スポンサーは日本の商品や役務を買ってくださる海外のお客様だバカモン!
資源の無い日本は原料を輸入して加工して製品化し、付加価値をつけて海外へ売ってこそ生きられるんだ。

納税者は兵隊だ!日本のために笑顔で死ね!
そして公務員は陛下の官吏だ!わかったら返事せい!
593非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 21:59:04.68
これ公務員のキモイおばさんのキモイカキコなんだけど
公務員の婆って こんなのしかいないの?

742 名前: まとめ ◆ATP1H.lnno [sage] 投稿日: 2011/11/29(火) 23:59:35.19 ID:P1hlA7DY
>>739
それは今回の最終戦でサンプラスがフェデラーに記録を抜かれてしまったからでしょう…^^
サンプラスファンはテニスファンの中でも記録に最も敏感な人種ですから。
サンプラスファンはサンプラスのパワーショットばかりのつまらないテニスじゃなくて
偉大な記録に惹かれてファンやっている(いた)人が多いんです。
まずフェデラーの美しいセンス溢れるテニスを楽しみ、なおかつ記録達成の喜びにも浸る
そんなフェデラーファンとは結構人種的に違うのですよ。
594非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 23:13:54.59
>>592
1円も稼ぎきれない物乞い乞食は、残飯あさってろ カスー
595非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 23:29:39.13
>>588
課長代理で課長権限を行使できない会社なんて無いが?w
公務員の「課長補佐」とやらとは違うと言ってるんだがな
馬鹿には理解する脳も無いのか

責任?課長権限を振るえるって事は、課長とほぼ同等の責任も負うんだよ
明らかに下の補佐と一緒にするな、屑公務員w
公務員の狭い知識で語るなと言ってるにも関わらず、
公務員の常識をただ語ってる馬鹿じゃねえか(爆笑)

責任をそもそも取らない公務員どもから責任という言葉が出てくる事に驚くねえw
公務員がいつ何の責任を取った事があるのかw
596非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 23:31:30.76
>>592
天皇がオーナー(笑)
馬鹿の思考ってのは戦前で止まってるようだな
公務員が官吏w
官吏じゃなく下僕な
597非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 00:08:11.93
>>594
お、サムスンやヒュンダイをやたらヨイショする無職朝鮮人、久しぶりw
お前、オーバーステイだろ?通報だな。
598非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 00:08:51.38
>>596
さすが無職は中国人や韓国人のケツの穴を舐める売国奴だなw
>598さんの 自己責任 だ。
598さんが自ら招いた 災厄 に関して
598さんが2ちゃんねる上でいくら 愚痴 っても、
私を含め、周囲のひとたちには どうしようもない。
2ちゃんねる においては、
極めて真っ当な見解 を書き込んだ場合でさえ、
嵐を呼ぶ可能性が高い、
という伝統が、厳然として存在する。
石原裕次郎 主演の映画
『嵐を呼ぶ男』
に似ているのだよ。
600598(行政書士。元刑務官):2011/12/01(木) 01:44:14.09
>>599に関連して言及すると、
欧州連合(EU)に加盟するには、
死刑制度を廃止している
ことが条件となる。
トルコ共和国は、EUに加盟したい一心から死刑制度を廃した。また、ネパールも、先進諸国から、経済上の援助を得たい一心から死刑制度を廃した。
トルコもネパールも、
裁判官が発行する令状なしに司法警察当局が、市民の身柄を拘束したり、市民の家屋に立ち入り家宅捜索を行ったり、取調べを受けている被疑者に、激烈な暴行を加えて、死に至らせることが頻繁にある。
とてもじゃないが、トルコやネパールは
市民の人権に配慮する国家
だとはお世辞にもいえない。しかし、トルコもネパールも、法律上は 死刑制度を廃した。
結論として指摘すれば、
日本国も、2035年までには必ずや死刑制度を廃するはずだ。
その理由は、
中国や北朝鮮などの、人権を全く顧慮しない国々
と同列視されるのを回避するためだ。
601非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 02:20:26.96
>>595
>課長代理で課長権限を行使できない会社なんて無いが?w
>公務員の「課長補佐」とやらとは違うと言ってるんだがな
>馬鹿には理解する脳も無いのか
いってることが分かってないな。
課長が目の前にいながら課長代理をもって課の決裁が行えるなら、
決裁を目撃している課長はお飾りだろ。
お前が言ってるいることはそれが課のどの案件についても常時可能と
いっていることを理解しているのか?
課長権限を行使するということは、課の案件の決裁権を有するということだ。
そもそも、もしお前が言っていることが行われているなら
肩書きが「代理」と明示してるのにどうして課長と同じ権限を
持っているか疑問を持たないのか?
課長代理が行っているのは、課長決裁の代決なんだよ。

まあ、代決権を常時付与されている課長代理なら、
その立場が万年平社員からすれば課長同等に見えても仕方がないんだろうなw
602600:2011/12/01(木) 03:57:53.59
こんばんは(^-^*)/。
第2次世界大戦で日本が敗れた後に米国から導入された、
合議制の行政庁
(例えば、地方公共団体の教育委員会、国家公安委員会、都道府県公安委員会、国の公正取引委員会など)
は ことごとく機能していない。
行政学上は、国の会計検査院や人事院 も 合議制の行政庁 だとされているが、
人事院勧告 が 今般、民主党政権により違法に弾劾されかかっている。
日本国には、米国流の、
合議制の行政庁
がなぜ根付かなかったのか
について どなたか 解説してください。どうかよろしく。
m(__)m
603非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 06:05:22.84
納税者・・・スポンサー、オーナー
公務員・・・100%外部出資により運営「させて貰ってる」委託組織

スポンサーの出資は「義務」、委託組織の方が圧倒的に待遇と保障得て、スポンサーはソレを横目に
将来を悲観しながら生活切り詰めて出資(当然還元も配当も無しw)
委託組織側の待遇も給与も老後の生活保障も全て「委託組織側(公務員である人事院)」が決定、
どんな厚遇設定されようがそれを維持する為に幾らスポンサーの生活苦しかろうが結婚も子供も諦めようが
自殺に追い込まれようがお構い無しに「出資」を義務付けw
んで「ところで最近の連中はモノを買わないなw」「少子化の原因お前等だろ、しっかりしろやw」だとよw
流石に納得いかないからって楯突いたら差し押さえその他社会的制裁もしくは社会的抹殺w
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッ!!ww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」だとさw
既に充分分厚い待遇を得てるにも関わらず一切納税者への感謝は無く、更に欲出して犯罪し放題w
バレたら依願退職で退職金満額ゲット、税金だから取りっぱぐれ無しw

こんなんがまかり通ってても暴動もデモも起きてないし、皆なんだかんだ言ってキチンと納税して
「制度の維持に貢献かつ、合意・納得という意思表示」をしてる訳だよね??w

いやー日本ってつくづく凄い国だわwww
604非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 16:11:03.76
                 /  ̄   ━━       \
              /                      \
            /      公 務 員 代 表                 \
           /           ,、、_            \
           /         ////  \            ゙l,
         /        // .|| ||    ||.||  ゙l,.         ゙l,
         ,'
        .|.       /.       !.       /‖/  |         |
        |       /    _,,..__        /  ____ |.         |
        .|      /  ∠´i´o`i゙、       /i´o`i|.         /
       |      .|    `  ̄           ̄ |        /
       |.    ∩.|             u     |.      / 
       |.    l ( 〉       ,,.-、,,   ,.-、   ///////   
        ̄ヽ   ヽ. l      (__,;;´   __,,,;) ./////l ノ
           ̄\ 'v         `ー-‐´           l
              l           ,i´`=´`i、       ,l';、
             /l,        ノ ´ ̄``-i、_      ノ ヽ、
        ,,..====ノ 'i、     ̄..`^^~~^^´  ̄     丿  )``=;;:、
   _,,.;:-‐''"´   l´    `i、               _,;:'"  丿    

 ああ気持ち悪〜い〜 ココでゲロ吐いちゃおうかしら?
605非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 16:16:40.03
納税者諸君へ
          _ , ,- -v- - 、 _
        /:::::::::: 公務員   \
       /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーっす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
606非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 17:01:00.92
>>603
君ぃ〜
さりげなく税金滞納を正当化しちゃ駄目だよ〜
君のその、ウルトラスーパーミラクルうんこ
な理論で考えると

税金払わない奴は国籍剥奪で国外追放って事だよね?
どうする?
607非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 17:24:15.82
    r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      ,i':r"       `ミ;;,
      彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒  ミ;;;!
       ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|- ゞ,
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
      `,|:::: / "ii" ヽ ::::: |ノ
       't ト‐=‐ァ  / 悔しかったら公務員になればいい♪コネない金ないかい?
         ヽ`ニニ´ /
      n/⌒ ̄    ⌒ヽ
    ,r'ミ  ,        ノ
    (   /    / /
    ゙ーヘ     { (_
       〉    `  `ヽ、
.      /         Y   ヽ  プリッ
608非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 17:25:36.98
    r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      ,i':r"       `ミ;;,
      彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒  ミ;;;!
       ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|- ゞ,
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
      `,|:::: / "ii" ヽ ::::: |ノ
       't ト‐=‐ァ  / 悔しかったら公務員になればいい,帰宅早くカキコミできるよ♪
         ヽ`ニニ´ /
      n/⌒ ̄    ⌒ヽ
    ,r'ミ  ,        ノ
    (   /    / /
    ゙ーヘ     { (_
       〉    `  `ヽ、
.      /         Y   ヽ  プリッ
609非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 18:59:50.78
ゴミを自覚してるだけましかw
610地方公務員:2011/12/01(木) 19:44:01.45
公務員試験なんて簡単だよ

あんなもん9割以上得点して当たり前

それすらできない民間底辺は相当な低脳だから死んだほうがいいよ(^o^)
611非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 20:17:25.34
つか、ここのアンチ公務員はすげー時間帯に書き込んでるなw
一目で無職とすぐバレてるじゃないかw

さすが朝鮮人だなw税金払うか祖国へ帰れボケ!
612非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 21:25:23.56
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
613非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 22:36:54.63
【政治】野田首相が官邸で記者会見、消費税の増税へ決意 「議論を私が引っ張る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322744240/
614611:2011/12/01(木) 23:13:15.55
>611だ。>611の続きを書き込むこととする。
欧州連合(EU)に加盟するには、
死刑制度を廃止している
ことが条件となる。
トルコ共和国は、EUに加盟したい一心から死刑制度を廃した。また、ネパールも、先進諸国から、経済上の援助を得たい一心から死刑制度を廃した。
トルコにおいてもネパールにおいても、
裁判官が発行する令状なしに司法警察当局が、市民の身柄を拘束したり、市民の家屋に立ち入り、家宅捜索を行ったり、身柄を拘束され取調べを受けている被疑者に、激烈な暴行を加えて、死に至らせたりすることが頻繁にある。
トルコやネパールは
市民の人権に配慮する国家
だとはお世辞にもいえない。しかし、トルコもネパールも、法律上は死刑制度を廃した。
結論として指摘すれば、
日本国も、2035年までには必ずや死刑制度を廃するものと予見される。
その理由は、
中国や北朝鮮などの、人権を全く顧慮しない国々
と同列視されるのを回避するためだ。
615:2011/12/01(木) 23:27:10.45
>1だ。>614に関連して書き込むこととする。
(-_-)
東京の神田駅の駅前にある、老舗の手コキ射精サービス店
の評判が極めて高い。
風俗嬢(30〜40代)が、男性客に対し、手コキの性感マッサージを施しているとき、
いきなりパンティーを脱ぎ、そのパンティーを丸め、男性客の口の中へ突っ込むのだ。そのパンティーは、射精後、男性客に贈呈される。
風俗嬢は、新たに客に付くたびに パンティー を取り替えているので、パンティーは汚れてはいない。
M系の男性客には、
たまらない程の快感をもたらせてくれる性風俗サービスだ。
f^_^;
616非公開@個人情報保護のため:2011/12/02(金) 08:59:09.76
【教育】 「無断で他人の自転車に乗っていくのは犯罪です。してはダメ!」…わいせつ事件続発で、先生たちに「犯罪かどうか」指導…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322620475/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2011/11/30(水) 11:34:35.80 ID:???0
・少女に対する強姦致傷や女子大学生への強姦の罪に問われている東京・
 稲城市の元教師・大塚友意被告(31)。
 事件後、再発防止に努めると話していた稲城市の教育委員会。
 教育部の千葉正法指導室長は「それぞれの先生方の授業への指導力であるとか、児童理解・
 生徒理解ということについては、教育委員会としても、校長先生を通じて、情報をいただいています。
 ただ、実際、勤務時間が終わってからの様子であるとか、そういうことについては、細かい情報は
 ないというのが現状です」と述べた。
------中略------
 東京都教育委員会は、12月1日から「服務事故防止キャンペーン」を実施する。
 東京都教育長人事部の鈴木正一職員課長は「うちの方としても、生徒へのわいせつは、
 セクハラみたいな形で規定を持っていますし、研修でも行っている。事例みたいなものを
 出してですね、じゃあこの中で何が悪いんだろうと、教員同士で話し合ってもらって。
 要するに、なぜ悪いのか自覚をしてもらう」と述べた。

 実際に教職員に配布されるリーフレットで、やってはいけない行為として挙げられた事例は
 「鍵がかかっていない自転車。あとで返すから、ちょっと借りていこうと思って、自宅まで
 乗っていきました」などというもの。
 この自転車の盗難について、なぜやってはいけないのかについて、「鍵がかかっていない
 自転車でも、駅前の放置自転車でも、持ち主はあなたではありません。犯罪になります」と
 当然の説明が書かれている。
 稲城市教育委員会教育部の千葉正法指導室長は「基本的な知識として、生徒に対して
 わいせつ行為をはたらいたときに、罪になるかならないかというレベルからですね、
 きちんと理解させていくという内容になっています」と述べた。(抜粋)
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212533.html
クビにしないで指導とな・・幾ら税収があってもたりんわ
617非公開@個人情報保護のため:2011/12/02(金) 09:29:07.62
「後援会活動費と認識」キャバクラ代を計上 岩本農水副大臣、政治活動費で
2011.12.2 00:53 [民主党]

 農林水産省の岩本司副大臣は1日の記者会見で、資金管理団体「岩本つかさ後援会」が平成22年にキャバクラなどでの飲食代を
政治活動費として計上していたことを明らかにし「今後、国民に誤解を招くようなことは控えようと思っている」と述べた。

 岩本氏はキャバクラには後援者と同席したと説明し「女性と遊ぶことが目的で行ったのならば当然自分で払う。支援者が待って
いるところに行ったり支援者にもう1軒付き合ってくれと言われ(一緒に)行ったりしており、後援会活動費と認識していた」と釈明した。
618非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 08:22:03.95
 市町村単位で必要無い所属いっぱいあります。たとえば国民年金課
         

   だから市町村役場の、鼻つまみの公務員が所属してます。
   
   税金の無駄使いと言われても仕方ありません。
   
   広域でやり、遠い所の町村役場は日替わり主張所とか、ほとんどが電話か郵送
   で済むので、やり方はいくらでもあります。


619非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 09:51:23.43
>>618
 ┌─────────┐
 │ 気の触れたかたが  │
 │ います。         .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
620非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 11:23:18.50
>>614
犯行予告及びなりすましにつき通報しますた。
621非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 11:33:11.41
税金は大幅アップ、年金は大幅削減!!とどうしても片方しか言えない立ち位置のあなたへ。

アホ臭さその調子だ。励めよ。
622非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 12:30:38.22
みんな自分が苦しくなるのが嫌だから騒いでるだけ
結局みんな自分のことしか考えてない
公務員も民間も一緒
人間なんてみんな同じ
だからつまらない
623非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 12:34:25.03
朝ズボでみのが財務副大臣だったかを朝霞官舎の件でつるし上げしていた。
被災地の人が我慢しているのに、公務員は住宅を我慢できないんですか?と。
ところで、みのの脳内では民間の平均年収は400万円ということになっている。
ならば、みのの年収から400万を引いた金額を被災地に寄付したらどうだろう。
何も全額寄付しろと言っているわけではないし、400万円あれば人並みの暮らしができると言っているんだから。
なぜ?自分だけ痛みを負担しようと思わないのだろうか。
理解に苦しむ。
624非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:07:11.71
>>623
簡単だぞ。
彼はガッポリ稼ぐがその分、ガッポリ税金を払っている。と、思っているはずだな。
一方で、税金を使う側が朝霞官舎の件をどうするんだという話だ。
これ、おまえが理解に苦しむのなら理解できないオツムの持ち主であるか、理解したくない性分かだな。
625非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:12:04.60
>>624が正論すぎて話にならない
626非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:13:03.70
自演うざー
627非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:14:32.78
だってそうだろが。アホだろ、こんなことわからんで。
628非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:15:48.83
(朝霞)官舎建設に必要な予算を承認したのは国会議員な。
官舎建設を認めない国会議員を当選させればよかったtのにね
629非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:17:48.44
バレちまったんだよ。全てがそれ。
公務員のやることだから合法でこれまでのやりたい放題は今更だろ。
630非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:19:20.43
☆結局、企業は東北震災の為に1円も出さなかったって事だ。法人税アップゼロ!!!
☆何が、消費税3%上げるだ??先に法人税上げてからだろ!!!!!☆

!!!!法人税5%アップでは焼け石に水だろうが!!!!
▲企業の寄付に騙されないですよ。法人税を大幅アップして、社員の給料を大幅カット▲
▲消費税の増税なんてバカでしょう?まず法人税の大幅アップが当たり前、国民は納得しない▲

東北地震の復興資金には法人税を大幅アップしてえられた資金で充当せよ!!
■もう、上げるのは法人税しかない■
法人税を現状の10倍にするのは、震災の大きさから当然!! 
★★★★★

某TV番組で昨夜、元企業経営者は
法人税の増額分には、商品やサービスの料金を増額しなくても、社員の給料を大幅カットすることで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww
631非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:19:31.44
>>626
ID付きの板でスレ立てろやドアホ
632非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:22:21.89
コンビニバイトの給料半額にしろよ〜
そしたら商品全部半額になるだろ〜
ヘラヘラ
633非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:23:48.60
もしコンビニバイトの給料が税金なら半額にしろ
公務員も半額にしろw
634非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 13:29:26.85
>>631 そうそう、な〜にが自演うざだ、勘違いしてからに ヘラヘラ
635非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 14:03:29.22
982 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 12:34:54.05
昨日の温い公務員女の出勤状況。

所属:財政、年齢:31、ガキ1匹、公務員2馬力(旦那は同じフロア)
推定年収:400万(夫婦で850万)、今年夏に産休・育休から復帰。
昨年は仕事納めのクソ忙しい時に、生まれたばかりの赤を職場に連れ込み。

11/24(木)珍しく出勤(16時にはご帰宅)
11/25(金)いつもどおり、週末は休み
<土日>
11/28(月)珍しく出勤(やはり、16時にはご帰宅)
11/29(火)いつもどおりお休み
11/30(水)午前中はいなかった気がするが、珍しく出勤(やはり、定時前にはご帰宅)
12/1(木)珍しく、定時どおり出勤、いつもどおり定時前にご帰宅
12/2(金)珍しく、週末にご出勤、いつもどおり16時にご帰宅

しかも、昨日は帰り際、廊下ですれ違ったんだが、やけに早足でやんのw
定時過ぎて出勤するときにはブラブラ歩いてやがるくせに。

636非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 15:23:24.04
>>621
それは役人じゃなくて政治家に言うべきセリフだろw
三権分立で立法と行政が分離していることも知らず、選挙で政治家を選ぶことができることも知らない無知は死んだほうがいい。
637非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 15:34:58.16
>>635
全くだ。義務教育にかかった税金の無駄遣いだよね。
638非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 15:39:33.44
>>635
マジレスすると、そこまで特定の個人を追跡してる奴って世間ではストーカーというんだがw
それも1週間以上ずっとつきまといを繰り返す等、無職者でなければ不可能なスケジューリングだ。
しかも個人情報保護法違反までやっている。

これは明らかに通報対象だが、これは>>635の犯行か?
否定しないなら>>635の犯行として通報するが。
639非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 16:41:36.97
>>638
グダグダ言ってないでさっさと通報でもなんでもしてやれ! アホが。
つきまといにマジレス反応=本当にあったことだと自分で発表している
640非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 17:08:14.76
逆に震災で予算無駄にばらまいてる
641非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 18:52:34.27
>>639
で、実際につきまとったんだよな?w
つきまとってないなら自作自演による創作、事実ならばストーカー行為。

どっちを主張しても犯罪なので通報しといたw
642非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 19:07:59.97
でも、2chにストーカー行為ですか?それで良いの?
初めて一見して直ぐにアホの確認印を押したくなったくらいだぞ。
良かったの〜アホな思いをついに果たせたのは十分に笑えるぞwww
643非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 19:10:14.54
>>642
実際に職員にストーカーしたの?それともストーカー行為やってないの?どっち?
やってりゃストーカー行為でアウトやってなけりゃ偽計でこれまたアウト。

まあ、通報しちゃってるから、今さら取り消せないんだけどなw
644非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 20:54:05.54
税金を一番無駄遣いしているのは、ナマポと囚人という事実www
645非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 21:17:03.17
>>636
>>三権分立で立法と行政が分離していることも知らず

三権分立? そのな大嘘を信じている低脳がまだ日本にいたのか?www
646非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 21:40:44.96
公務員にボーナスなんか出ないよ。あるのは、期末手当とか勤勉手当いう、本年度支出の決定している予算のこと
民間のボーナスってのは、儲かったから社員に還元する意味があるけど、
公務員の期末手当とか勤勉手当は、民間に比べて基本給の少ない分を埋めるための意味がある
これは、官民均衡の原則といって、公務員に認められた権利。
文句があるなら、昨年予算が決まる前に言うべし。

あと、バスの運転手でも公務員の年収1000万とか言ってるコピペが貼られるけど、
実際は、人手不足で休日もロクに取得できない部署の、時間外手当を含んでの金額で特殊な例
ネット情報なんて、デマの部分が圧倒的に多い。公務員の給与は100%公開されてるんだから、
ちょっとは自分で調べる習慣を持てよ

http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/seisaku/koutsu-arikata/siryou/dai9/9gijiroku.html
横浜市市営交通事業あり方検討委員会
第9回会議 議事録
日 時 : 平成15年10月31日(月)  午前10時00分〜正午
場 所 : 横浜市役所 市庁舎5階特別会議室
出席者 : 松田座長、岡田委員、小野委員、小林委員、野田委員
       金田都市経営局長、魚谷交通局長、その他事務局職員

それから、先ほど座長のほうから年収1,000万円というお話がございましたが、確かに私どもの職員で
1,000万を超えている職員がおります。なぜ1,000万円を超えるかと申しますと、平均賃金で最高の賃金
が大体800万円ですが、そこから先は、例えば1,300万円の人は、500万円がいわゆる超勤でございます。
例えば休みもとらずに働いているというのが実態でございまして、1,100万円の55歳の職員のモデルで
いきますと、基本給が800万円。超過勤務が300万円。そのうち大体月に16時間超勤をして、
11の公休のうち4日出勤をしている。それで300万円稼いで1,100万円になっているということでございます。
647非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 21:41:28.91
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?

648非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 22:34:00.69
日本のサラリーマンの平均年収  430万円

トヨタ自動車の平均年収 710万円

派遣社員の平均年収 200万円以下

労働者の20% 平均年収200万円以下

アルバイト 年収100万円

公務員の平均年収 約800万円
649非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 22:49:39.62
>>648
日本の正規雇用のサラリーマンの平均年収  830万円

トヨタ自動車の正規雇用の平均年収 1380万円

派遣社員の平均年収 200万円以下

労働者の20%でにあたる学生や主婦の平均年収200万円以下

アルバイト 年収100万円

公務員の平均年収 約100万円
650非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 22:50:21.40
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
651非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 23:07:54.42

泉浩司 スキャンダル 泉浩司 不祥事 泉浩司 週刊現代 泉浩司 2ch

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
↓こちらには「NHKの解約方法」が、かなり詳細に書かれています。
(1000スレッドに達していても、次スレもすぐに立ちますので、検索ねがいます。
 また、検索エンジンで『NHK 解約』で検索すれば解約方法が無数に出てきます)

良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

★NHK職員の平均年収は1,500万円です★

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1322059478/

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm
652非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 23:10:45.61
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
653非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 23:32:58.79
>>645
三権分立を理解できない中国人はオーバーステイで逮捕すっぞw
654非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 03:36:30.33
>>653
日本に三権分立があると思っているかー この低脳ーwwww
この北京原人めwww
655非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 06:26:17.18
正直な話、お金についてグダグダ言ってる人は自分が試験受けてなったらいいんじゃないかな?
その能力に疑問を持てる程優秀なんでしょう?まさか低脳を棚にあげて発言なんかしてないだろうし。
責任ある仕事に低賃金で働けと言われて、無能が集まったらどうするんだよ。
それに人より良い給料をもらいやがってとか言ってる自分は稼げないことを露見してるだけだよ。
日本人は自分は客だから神様だとか勘違いしてる馬鹿が多くて困る。自分も含めてクズで無能な豚野郎なくせして。
自分はウンコだと自覚しろ。
656非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 07:19:34.16
 r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      ,i':r"       `ミ;;,
      彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒  ミ;;;!
       ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|- ゞ,
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
      `,|:::: / "ii" ヽ ::::: |ノ
       't ト‐=‐ァ  / 悔しかったら公務員になればいい,帰宅早くカキコミできるよ♪
         ヽ`ニニ´ /
      n/⌒ ̄    ⌒ヽ
    ,r'ミ  ,        ノ
    (   /    / /
    ゙ーヘ     { (_
       〉    `  `ヽ、
.      /         Y   ヽ  プリッ

657非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 07:27:44.33
現代の勝ち組は実は「ニート」
ttp://diamond.jp/articles/-/13277

>「ニート」であることは、実はなかなかよくできた人生戦略だと思う。ニートとは、
>社会のレールから外れた落ちこぼれではなく、衣食住を資源を持つ親世代に
>依存し、エネルギーを温存しておくという冬眠の戦略なのだ。
658非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 10:45:59.17
>>654
ここは日本。
君の祖国であるキムチ国じゃないんだよwww

>>657
親(宿主)が死んだら、共倒れなのがニート(寄生虫)だがなw
まあ親が死んでも遺体を隠して親の年金をだまし取ろうとするクズが後を絶たんが、
たいてい発覚して逮捕され、多くは執行猶予判決で社会に放り出される。
つまり、社会更生など望むべくもなく、野垂れ死にか貧困ビジネスのカモにされるのがオチ。
659654:2011/12/04(日) 10:49:16.55
>654だ。きょうは日曜日だ。コーヒーを飲み、テレビの報道番組を見、
ゆったりとした気分で、
デリヘルの女の子
が我が家に到着するのを私は待っている。私のズボンの前は既に著しく膨らみ、張り裂けそうだ。
デリヘルでは、
前にも、一度、指名したことのある、
綾瀬はるかによく似た女の子
をまた指名した。
デリヘル遊びでは、先ず、私が、女の子のクリトリスを執拗に舐め尽くし、その後、
女の子が、私に添い寝し、私の陰茎(ちんぽ)にローションをたっぷりと塗布し、
手淫(手コキ)で射精へと導いてくれる。
「○○君(筆者注:私のこと)のちんぽは、すごく大きくて太いね。亀頭部も、すごく固くて、赤黒くなっちゃってる」
なぞと私の耳元で囁きながら私を射精へと導いてくれる。そして、射精後には必ず、
膝まくらで耳かきサービスを施してくれる。
私にとっては、至福のひとときだ。
o(^-^)o
660非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 11:00:56.52
安西先生、キモいです…
661非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 11:09:27.44
とりあえずこの朝鮮人嫌いはキモイやつだったということで
662非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 12:57:49.57
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
663非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 15:59:34.94
日本のサラリーマンの平均年収  430万円

トヨタ自動車の平均年収 710万円

派遣社員の平均年収 200万円以下

労働者の20% 平均年収200万円以下

アルバイト 年収100万円

公務員の平均年収 約800万円
664非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 16:05:42.17
何回も言うけどさ、公務員叩きすんなら、女公務員なんとかしろって。
このサイトでも2馬力女が実名で叩かれてるが、これで夫婦合わせて900万も
稼がれたら、人口7,000人ぽっちの町なんか破綻だろ。

http://www.get-bbs.com/bbs/r.cgi?log=takahashikiyone
665非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 16:11:43.65
>>663
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
666非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 16:15:19.80
日本のサラリーマンの平均年収  430万円

トヨタ自動車の平均年収 710万円

派遣社員の平均年収 200万円以下

労働者の20% 平均年収200万円以下

アルバイト 年収100万円

公務員の平均年収 約800万円
667非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 16:24:59.61
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
668660:2011/12/04(日) 16:44:01.38
>660:
さあ。読経の時間だ。
♪南無阿弥陀仏
  南無阿弥陀仏♪

  / ̄ ̄ ̄\
 |    |
 |    | _
 |  ^  ^ ) ///ト、
 (  >ノ(_)Y ////)|
 ∧丶i-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ| ノノ
/ \\  ̄ / / |
669非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 20:10:31.14
日本のサラリーマンの平均年収  430万円

トヨタ自動車の平均年収 710万円

派遣社員の平均年収 200万円以下

労働者の20% 平均年収200万円以下

アルバイト 年収100万円

公務員の平均年収 約800万円
670660:2011/12/04(日) 20:31:43.52
ここで 一首 できました。
o(^-^)o
" ぶくぶくの
風俗嬢の
手コキ(手淫)には
光るもの あり
大量射精!! "
671660:2011/12/04(日) 20:33:06.95
>660:
実は私は、城西大学(埼玉県)に在学中、
犯罪社会学研究会
に所属していた。
矯正行政の目的
として
応報主義と教育主義とがある。
米国の、近未来の社会を描く、あるSF映画
の中では、
刑事裁判で実刑判決が確定し、刑務所に収監された服役囚たちは、
人為的に意識を喪失させられたうえで、
脳の内部の、さまざまな中枢を刺激されたり鈍麻させられたりして、
犯罪性向 を減衰するよう仕向けられている。
これはまさに究極の「教育主義」的矯正だ。
矯正行政も、ここまで進歩すれば、
存在価値がある、ともいえよう。
しかし、
服役囚とはいえ、生身の人間の脳の内部に手を加えることに対しては、
人権侵害行為だ、
という批判が集まるだろうな。
672非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 20:36:39.95
>>669
なぜその数字を就職説明会のときに出さないのか?
まさかトヨタの承認を経ずに勝手に出した数字…とは言わないよね?
トヨタに確認するが、コピペであるか否かを問わず、
これはトヨタが外に出してよいと判断した数字と考えてよいのか?

文責を負うと断言できるか至急返事してほしい。
673非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:06:32.37
>>672
無教養の低脳だなwww 経済ぐらい勉強したらどうだ
674非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:21:04.68
>>673
それが返事のつもりか?
トヨタに何の断りもせず承認も経ずして、その数字を出したということか。
どうなんだ。答えろ。
675非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:23:26.95
>>674
オマエ見たいな教養のない経済も知らないヤツに答えたくない
経済を自分で勉強しろ 低脳ー
676非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:25:28.12
↑教養がないのはお前だろ 低脳―
677非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:26:24.03
(民主に上げた全文)
輿石よ
公務員給与引き下げを、また反故にしたな。
お前らこの状況で良くも好き勝手やってくれるな。
公務員が推進してきた原発や経済政策全てが今の惨状じゃねえか。
「昔の公務員がやったこと」で全てを人の所為にし、
何の責任も取らないペテン師公務員どもよ、
お前ら無能を「これ以上、支持する気も雇う気もない」が国民の真意だ。
まったく好き勝手やってんじゃねぇよ、この無能どもが。
恣意的給与設定を筆頭に
必要以上に“のさばった公務員”が、この国最大に排除すべき癌だよ。
覚えておくがいいさ、
政権交代のペテンとこの不快を必ず返すことを誓う。
678非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:26:26.64
>>676
低脳ー 低脳ー オマエに教えない 低脳ー
教養のかけらもない 低脳ー
679非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:27:17.32
民間企業の人間は昼飯代を領収書で落とそうとするのやめろ。
会社の交際費で落としてお前らこそ税金の無駄遣いだ。
後ろで金払うの待っていていらいらするんだよ。
自分の飯代ぐらい、自分の金で払え。
ほんと頭くるわ。
680非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:30:27.12
>>679
>>会社の交際費で落としてお前らこそ税金の無駄遣いだ。

低脳ー 元々自分の会社の金
何処の会社に昼飯交際費で計上する会社がある? 低脳ー
681非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:32:24.74
>>671
猿の惑星 非正規雇用編 だったかな
682非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:32:43.73
↑土日になるとこのキチガイは湧いてきます
683非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:35:02.55
「キチガイ」とは680のためにある言葉です
684非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:36:26.59
>>683
オマエみたいな低脳ーは一般社会では、赤っ恥者!
教養の欠けらもないの丸出しwww

高卒、無試験枠丸出しww
685非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:39:23.78
と、>>682の様な週休7日の自宅警備員が不法進入してきました
686非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:40:01.77
>>684
教養の欠片も感じられない言葉使いしかできないキチガイが
よく言うわ
687非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:41:31.54
>>686
定時制高校にでも通って、経済を勉強してこいよ 低脳ー
688非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:41:31.54
>>680
会社の必要経費にして落としているんだろ。ボケ。
東京のオフィス街でやっているんだよ。どこかの会社の従業員が。
本来、会社の利益になって、法人税が増えるのに、脱税ばかり
しやがってよ。民間のやつらは。
金のことしか頭にないんだな。
志低い民間の人間は早くこの国から消えろ。
689非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:43:51.01
>>688
低脳ー 低脳ー
何処の会社に昼飯を交際費で落とす。500円、1000円の食事を
交際費で認められると思っているか?www

どこの会社だね? 教えてくれ 低脳ー くるくるぱー www
690非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:45:27.86
>>689
いっぱいやっているよ。民間の奴らは。
そんなことも知らないなんて、あほだろ。
早く切腹してくれよ。生ごみが。
691非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:46:29.93
>>689
低脳もお前だけのためにある言葉じゃんか。
そんなに自己主張してもウザいだけだぞ
692非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:47:07.66
>>690
このスレは、オマエみたいな低脳多すぎ!www
低脳丸出し過ぎて、ホローもできんwww

高校ぐらいちゃんと出れよ 低脳ー
693非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:50:33.08
>>692
仕事しててこいつみたいなキチガイに遭遇したことがあるなあ。
まあこんなのを管理するのも国や地方の仕事だから仕方ないか…
694非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:51:59.35
低脳にあんまり低脳って言うなw
可哀想だろ自分で気付いてないんだからwww
だいたい行政っていう言葉もわかんねえぞwww
695非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:52:13.81
(民主に上げた全文)
野田首相「不退転の覚悟で臨む」 消費増税、TPPに強い意欲

結局、自ら公務員自身がこの国を滅茶苦茶にし、
その公務員自身が何の痛み分けもせず、国民に苦痛を強いてるだけじゃねえか。
野田のリーダーシップとやらも
結局「官僚の思い描く筋書き」そのまんまじゃねえか!
お前らは貧乏人から金をむしり取って
すき焼きを喰い続け、野田みたいにブクブク肥えるだけの
無能集団、税金に集るウジ虫から脱する事が出来ない。
この借金大国・放射能汚染の日本にして
これ以上無い惨状での答えが増税、強制労働TPP。
国民は、お前ら無能公務員を必ずや地獄に送る、
今やこれが我々国民の無言なる合い言葉だ。
696非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:55:28.67
↑犯罪者がなに国民面してんの?
697非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:59:03.67
>>695
偉そうなこと言ってお前は何努力したんだよ
努力したから今の地位がある
お前らそうやって、すぐ政府がとか人のせいにばっかりしてるから、その位置からいつまでも抜け出せないんだろw
698非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:00:54.54
>>689 公務員って民間を経験して入ってる人も多いだから民間のカラクリを知ってるんだよ

699非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:20:50.86
>>697
おまえの努力とやらが報われてる税金搾取体制そのものが癌だと言っておるw
ペテン師が幾ら努力しても、人の金を搾取する真相大義からは何ら変わらん。
そう、つまり公務員そのものが今や悪で癌であると。
それとお前らが良く言う努力とやらが
たかだか18〜22の低能のガキが使えん知識詰め込んだ程度で教養などと宣いつつ現在に至り、
大人になりきれない“小人”公務員の税金ドロ本質だからこそ、今の惨状に繋がってるワケ。
それと、お前ら低能公務員より100倍ほど努力してるよw
特許で外貨を稼ぐ事業展開してな。
まあ偉そうな事言えるほど稼いでないが、
お前らのように国内搾取で金回すだけのボンクラ無能公務員より
日本国のためには成ってる事ぐらいは、その能無しでも解るよな?
www
700非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:27:28.45
↑特許を管理してんのは国ですけど?
あ、底辺はそんなこともわからないから底辺だったか
701非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:30:31.55
>>699
オッサンw視野っつーか狭いしちっせーな
もうそれ以上言うな虚しくなるだけだぞ笑

18〜22だろうと何だろうと、お前がその知識を判断するものじゃないw
とりあえず努力しろよ話はそれからだ
702非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:33:57.40
特許管理して外貨が稼せいでいるのか?よう?
特許考案できて初めて特許なのw公務員はただ歯車作業してるだけ=無能でも出来る。
もし日本国に特許制度が無ければ米国特許取れば良いだけじゃんw
むしろそちらの方が効力強いしwww
703非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:35:17.39
>>701
おまえ、それ応えに成ってないwww
低能大卒らしいね。
704非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:40:32.26
>>701
我に十二分に判断する権利はあるよw
いまの国政堕落はお前ら低能大卒が土台になってるからこそ
公務員給与肥大化と増・税金搾取構造が行わねば成らないワケw
クズペテン師www
705非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:45:07.17
不毛な批判を引き起こさないことが最大の国益。
今の公務員は国民批判を巻き起こす無能の塊根。
706非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:46:29.19
>>703>>704
そうやって大学とかでしか判断できないから、小さいって言ってんだよバーカw
何が気に入らねえのかわからねえけど、中に入れば民間以上に実力主義だw
特許で外貨?笑わせるな
707非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:53:16.19
結局みんな自分のことしか考えてないんだね
708非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 23:00:56.58
>>706
では、お前に貧相大学以外に何が誇れるのだ?w
まあ、いいwww

>中に入れば民間以上に実力主義だ
www
それは曲解だな。
いわば究極の階級社会=学歴社会である公務員を
言い方変えれば公務員狭義の実力=階級とはなろうがw
好き好んで入った階級社会で、自らの無能をここで不満垂れられてもwww
で、
>特許で外貨?笑わせるな
笑う真意は?
お前らが「公務員様」と勘違いしてられるのも
民間の血の滲む様な特許醸成があるからこそ、外貨が稼げる訳だが
お前らのような搾取税金元手に運用損出しまくってる低能に
外貨獲得を批判できる権利がどこに有るんだ?え?!
709非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 23:04:20.23
>>707
俺は日本国の事を考えてるぞ?
だから無能公務員撲滅=国益を
貴重な時間割いて行ってる訳だが
いわずもがな>>705が真意。
710非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 23:15:23.56
>>708
もう少し遊んでやるかw俺は逆にお前が大卒だろうとなかろうとどうでもいい
役所は試験で出世するシステムだ
できない奴は俺のとこはドンドン切られてる
特許で外貨?それ、お前自分が言ってる無能公務員と一緒だろ笑
711非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 23:26:56.90
>>710
>特許で外貨?それ、お前自分が言ってる無能公務員と一緒だろ笑
どこがどう同じ?
例えば株式や差益は単なる無就労搾取構造ゆえ損益は莫大になる。
対して特許は工業=経済の根幹となす原動力なワケだが
公務員のどこに個々の知性と教養を反映した努力による外貨獲得が含まれているのかね?
お前らの生み出すモノは、莫大な無能公僕を養うための税金搾取と
搾取金運用損益一度に数兆という無能そのものじゃないかw
712非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 23:43:54.84
国民の円滑な自治を守るために公僕が生み出された。
国民の前に公僕は立てない。
公僕が国民の前に立つことは理に適わないのだ。
これまで直接的・間接的に何度も言われてきたが、
悲劇な事に、今回、ギリシャが身を以て証明に至った。
713非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 23:51:15.17
>>710
>もう少し遊んでやるかw
この辺に負け犬度合いが滲み出てるwww
714非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 23:51:45.49
>>711
簡単なこと。お前の文を見てる限り知性の欠片も感じられないということwそれにお前はその外貨獲得をテメーのためにやってる。俺は住環境が良くなるためにやってる。器の大きさだよw
本当に国のためにと思って外貨を稼いでるなら、お前みたいな屈折した考えももたないし、ちっせー事は言わない
715710:2011/12/04(日) 23:54:16.44
>714さんへの提言:
うつ病にならないためには、
お気に入りの性風俗店をいくつかキープしておくべきだな。
そのなかには、
男性客に顔面騎乗して、男性客の顔面めがけて放尿してくれる風俗嬢がいる風俗店
とか、いくつか、変わった趣向のお店をも入れておけばよい。
ストレスにいかに対処すべきか、が大切だな。
716非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:01:22.61
>>715
ありがとうw
ただあんまりそういう趣味ないんだよ
逆にいじって反応確かめるの好きだけどな
最近俺はちっせーしチキンだから病気怖くて行けんwww
717非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:09:24.74
>>675
自分で数字を創作し、トヨタの承諾も経ずに無断で外に出したということか。
トヨタに連絡しとく。
718非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:27:15.57
>>717
なんなら日産のもを教えようか? 低脳ー
719非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:34:04.82
>>714
公務員がそんな事言っていいのかね?
>テメーのために
やってるだけで済むなら、お前みたいなクズに時間費やさんわw
外貨獲得し税金ちゃっかり搾取して、お前のように勘違い上から目線クズ論理だから
クズの中のクズ=公務員という称号が付いてまわるのだよw
720非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:46:34.61
まあバカ公務員は一生クズ搾取ペテンたる国民卑下の下、犯罪者として死ねば良い。
それだけ。
721非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:52:33.49
>>718
やれば?お前の責任でな。
日産の承諾を経たうえなら問題ないが、そうでない場合は、騙ったことになる。

当然、日産にも連絡して確認する。
722非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:56:01.22
>>720
そんなこと書いた瞬間、ヘッドハンティングの電話やメールが鳴りやまなくなるんですね。
…と、無職の虚栄心を満足させるようなことを書いておくw
723非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:56:36.45
↑ビビリ発症中
www
724非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 00:57:39.54
↑ビビリ発症中
www
あっ>>721ねw
725非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 01:09:22.95
>>721
まさしく、無教養低脳の無限ループ www
726721:2011/12/05(月) 08:15:17.74
>>721:
「地方公務員になったけど、大卒の学歴にメリットがない」
という指摘をよく耳にする。当該指摘を耳にした際には、
警察官 や 消防吏員
を連想させられる。
都道府県警察の、大卒者向けの警察官採用試験で採用されても、
ひらの巡査
からのスタートだからだ。
警察においては、高卒で警察官になったひとたちが、必死で、昇任試験の受験勉強に励む傾向がある。
一方、大卒で、ひらの巡査になるようなひとは、まさしくボンクラだ。
Fランク大学卒者が多い。
警察官採用試験の受験案内書に、
早稲田大学法学部卒の巡査
の体験談が掲載されていたけど、
「早大法学部卒の巡査」
は恥ずかしい。早大法学部卒で、ひらの巡査なら、
例えば、結婚する際に、相手方の家族らから、
「なぜか?!」と問いただされるに違いない。
727723:2011/12/05(月) 11:40:59.44
>723の続きを書き込むこととする。
いわゆる「名器」と呼称される
おま○こ(女性器)
に巡りあえることができるなら、
その男性は甚だしく幸せだぞ。めっちゃキモチがいい。
射精と同時に意識を喪失してしまうことさえある。
私も、幾度か意識を失った経験がある。「レモン搾り器」と呼ばれる「名器」の
お○んこ(女性器)
の持ち主
とセックスし、果てた(射精した)際にだ。
728非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 12:29:54.42
>>719>>720
ちょっと遊んでやればつけあがりやがってw
ニートだからって夜更かししないで寝ろよ
クズつーかお前らなんか塵だし吹き飛んだらなくなっちゃうよw
729728:2011/12/05(月) 12:49:06.87
>>728
いわゆる「名器」と呼称される
おま○こ(女性器)
に巡りあえることができるなら、
その男性は甚だしく幸せだ。めっちゃキモチがいい。
射精と同時に意識を喪失してしまうことさえある。
私も、幾度か意識を失った経験がある。「レモン搾り器」と呼ばれる「名器」の
お○んこ(女性器)
の持ち主
とセックスし、果てた(射精した)際にだ。
730728:2011/12/05(月) 14:10:38.36
>728の続きを書き込むこととする。
今回は ガチで 徹底的に論ずることとする!!
死刑執行について論ずる。
刑事被告人に対し
死刑判決を宣告するのは
裁判官
だ。ところが、
死刑執行の際には、
裁判所の職員
(裁判官、裁判所書記官、裁判所事務官)
はひとりも立会しない。
裁判所の職員が死刑執行に立会しないという、現行の制度はおかしい。
三権分立が確立しているから、
裁判官は死刑執行に立会しないことになっているのかな。つまり、死刑執行は、法務行政の行政行為だからかな。
死刑執行の際、検察官は必ず立会することになっている。
731非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 16:32:11.80
大阪市職員の裏金風俗通いを平松市長が調査打ち切った件、100人規模の追加処分
http://unkar.org/r/news/1224124169
http://unkar.org/r/news/1224169603
732はし下 とおる:2011/12/05(月) 16:36:09.04

今回は ガチで 徹底的に論ずることとする!!
死刑執行について論ずる。
刑事被告人に対し
死刑判決を宣告するのは
裁判官
だ。ところが、
死刑執行に際し、
裁判所の職員
(裁判官、裁判所書記官、裁判所事務官)
は誰も立会しない。裁判所の職員は、さらには、国会議員も、立会できない定めになっているのだ。
裁判所の職員が死刑執行に立会しないという、現行の制度は絶対におかしい。
三権分立が確立しているから、
裁判官は死刑執行に立会できないことになっているのかな。つまり、死刑執行は、法務行政における行政行為に該当するからなのかな。
死刑執行の際、検察官は必ず立会するよう定められている。
733非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 19:06:20.76
  _ ヽ\ |\
      \\| |/ |
    _ \    |    ビク!ビク!
    \ ̄/ ̄ ̄ルヽ
      /# (◎/ ̄ ̄~ヽ
     /     ト、.,.   \
   =彳      \\    ヽ  
  , /         \\   |  
   /   桑名市職員 /⌒ヽ ヽ  |  
   |         |   | |  /
  /         \   \|/



734非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 19:52:11.62
俺公務員だけど、社会人経験者採用を正社員だけでなく契約社員にも
拡充するのには賛成だね。
正社員だけでなく、契約社員にだってそれなりに優秀な人材も
いるだろうしね。
もっとも、同じ非正規でも、フリーターや派遣社員には受験資格を
与える必要は無いと思うがね。
ゴミも集まれば粗大ゴミになる!!!

民間組織を結集し大掃除をしよう!!!

存在、栄養、呼吸、ケツ拭く紙まで全て税金だ!!!
736【死刑学入門講座】:2011/12/05(月) 20:07:44.87
[担当講師: >733 ]
死刑執行について論ずる。
刑事被告人に対し
死刑判決を宣告するのは
裁判官
だ。ところが、
死刑執行に際し、
裁判所の職員
(裁判官、裁判所書記官、裁判所事務官)
は誰も立会しない。裁判所の職員は、さらには、国会議員も、立会できない定めになっているのだ。
裁判所の職員が死刑執行に立会しないという、現行の制度は絶対におかしい。
三権分立が確立しているから、
裁判官は死刑執行に立会できないことになっているのかな。つまり、死刑執行は、法務行政における行政行為に該当するからなのかな。
死刑執行の際、検察官は必ず立会するよう定められている。
737非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 20:08:42.83
俺のウンコが出るまで待て
738非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 21:01:32.32
とりあえず企業名を特定している数字について、連絡した。

平均給与については非公開であって金額も根拠がないのだそうだ。
今後レスの詳細について精査のうえ厳正に対処するとのこと。

勝手に数字をつくった奴はどう責任とるんだろう・・・?
739非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 22:31:05.97
>>738
高卒、の教養無し www ウルトラ低脳www
経済を学ぼうね 低脳ー
>>1
ゴミじゃない虫らしい!!!
存在、栄養、呼吸、シロアリ、ケツ拭く紙まで全て税金だ!!!※一部虫は除く
741非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 22:55:12.29
>>739
そんなことを書いたとこでお前がやった行為は消えることはない。
覆水盆に返らず。テメエのケツはテメエで拭け。
742非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 00:17:42.32
ホントに低能同士のバトルなのねww
743非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 00:53:50.89
>>741
オマエは本当に低脳なんだな? 高校出た?

>>742
あっ オマエも低学歴の低脳か? やっぱしなwwww 
744非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 05:43:05.98

まずは、公務員全員のボーナスを凍結せよ!!

橋下さん、がんぼって!!

745非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 06:33:53.64

2009年の公務員給与の平均643万円高過ぎだよ。年収400万円まで落とそうよ!!
国民の為に、公務員は働いているので安くて当たり前!!
746非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 17:05:10.63
>>745
国にこれだけ借金があるんだから
すべての労働者の年収は一律400万を上限にするべきだろ
超えた部分はすべて所得税
国がつぶれてからでは、給料自体消滅するよ
747非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 18:47:04.30
>>746
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)

阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
748非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 18:49:52.80
【政治】 「公務員、恵まれてるという認識すら持ってない」「民間のような成果主義は士気低下する」…大阪・職員基本条例めぐり賛否★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323164411/
749非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 18:53:24.83
【大阪】 不祥事相次ぐ大阪市 現業職員の採用経緯を調査し公開へ 総務局に指示…橋下新市長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323096873/512

512 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/06(火) 14:17:24.57 ID:61uLg++J0
いっそ、全国で採用試験の結果を公表しろよ
自称、優秀なんだから問題ないだろう




どうよ?
750【死刑制度討論集会】死刑執行手法:2011/12/06(火) 18:54:04.85
[基調報告者: >743 ]
大島渚監督の、死刑に関するドキュメンタリー映画
によると、
現行の、絞首刑による死刑執行の際には、死刑囚は、死に至るまで、約10分、激烈に苦悶するので、
かくの如き死刑執行手法は、残虐刑を禁ずる、日本国憲法の規定に抵触する、とのこと。
死刑執行に携わった刑務官や、死刑執行に立会した検察官、法務医官(医師)から大島渚監督自らが聴取した結果
をもとにして当該ドキュメンタリー映画は製作された。
これに対し、
法務省当局は、
絞首刑による死刑執行の際には死刑囚は、踏み板が下がった直後に、死刑囚の頚椎が骨折し、死刑囚は意識を失い、したがって、死刑囚は、死に至るまでの間、苦痛をほとんど覚えず、
現行の死刑執行手法は、日本国憲法が禁ずる残虐刑には該当しない、と指摘し、
大島渚監督の当該映画の内容
に対し強く反論している。
日本では、米国とは異なり、マスコミや一般市民は死刑執行に立会することができない。
751非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 18:58:53.82
>>747
うちの業務の一部も民間委託したけど、さすが優秀な民間様だね
研修中に逃げ出したり、初日にボイコットしたり、業務時間中も低賃金で雇われたと思われるおばさんたちが私語をしていたり
優秀すぎて涙が出てくる
やはり俺らとは違うんだなって思った
俺らみたいな頭堅い、まじめなだけの奴らは、民間様では到底ついていけないと思ったね
うちの課長も、常々言っているよ
「この前も苦情が来たからまた注意したんだけど、5分後にまた同じことやっているんだよな」って
記憶力も抜群なんですね
お客様からも「以前は10分もあれば処理されていたのに、今は1時間待ちだ」って
さすがお客様を大事にする民間様だなって思いました
752非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 19:14:06.95
公務員は雇用の受け皿にして、毎年年収逆オークションで入れ替えればいいんだよ
いままで1人でやってたところを3人になったって全体として人件費は下がるだろ
失業者対策にもなって一石三鳥だ
753非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 19:24:43.34
>>752
でもアホの君が公務員になれるわけではない。
励めよ。
754非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 19:34:40.77
っつうか、公務員叩きすんなら、2馬力の女公務員なんとかしてくれ。
こんなふざけた仕事ぶりで、冬のバーナスは夫婦合わせて100万じゃ、
日本も潰れるって。

所属:財政、学歴:短大卒、年齢:31、ガキ1匹、旦那は同じフロア
推定年収:400万(夫婦で850万)、今年夏に産休・育休から復帰。
昨年は仕事納めのクソ忙しい時に、生まれたばかりの赤を職場に連れ込み。

11/25(金)いつもどおり、週末は休み
<土日>
11/28(月)珍しく出勤(やはり、16時にはご帰宅)
11/29(火)いつもどおりお休み
11/30(水)午前中はいなかった気がするが、珍しく出勤(やはり、定時前にはご帰宅)
12/1(木)珍しく、定時どおり出勤、いつもどおり定時前にご帰宅
12/2(金)珍しく、週末にご出勤、いつもどおり16時にご帰宅
<土日>
12/5(月)珍しく週初めから出勤、いつもどおり16時ご帰宅
12/6(火)定時に出勤するも、他の職員が残業を強いられる中、堂々と16時に帰宅w
755非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 19:39:01.77
>>753
寄生虫丸出しw
わざわざ寄生虫になりたがる虫なんてお前くらいなもんだろ
756非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 19:59:21.15
>>755
もともとアホの寄生虫だろ。
アホさがマジにじみ出ている。
励めよ。
757非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:08:38.86
早くヒトになれよ虫w
758非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:15:32.07
まともに屑ウンコを相手してもダメよw
屑ウンコはニートかチンケな民間でいまだに親のすねかじって2ちゃんやってんだからw
ウンコは浄化するけどコイツらは無理w
759非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:19:11.56
税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜!!

たまには違うの産めー このボケナスー
760非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:25:53.67
>>759
お前自分でうまいこと言ったとか思っちゃってるんだろw
困ったもんだよゴミ屑は少しは社会の役にたたないとw頑張れよオタンコナス

761非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:28:20.91
>>758
けど、どっかのTV局のディレクターが思いつきで
「若年ニートを集めてタレントに養成する企画」をTV番組に
して、それでブレイクしてメチャクチャ売れっ子になる可能性
だってあるぞ。だって、ウンコではなく人間なんだもの。
ただし、それなりのイケメンか天才的なコミュ力持ちに限るがな。
762非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:31:03.73
>>760
ウンコ製造機がうまく釣れましたw ウンコ産む員〜www
763非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:32:13.10
↑もういつの間にか、阿呆どもの巣窟状態になっとるぞww↑
764非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:33:06.52
>>763
Q.ダイオキシンと公務員はどちらが有害か?

A.公務員

正解!!
765非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:37:03.78
>>762
お前もウンコ産む員になっちゃえよw
今チャンスだぞw
俺も元ウンコニートだから
766非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:37:48.98
>>765
Q.ボーフラと公務員はどちらがかわいいか?

A.ボーフラ

正解!!
767非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:56:16.04
ボーフラって何?
新手のオタク用語か?
768751について:2011/12/06(火) 21:18:04.58
>>751についていうと、
死刑の執行
を民間業者に委託することを検討してみてはいかがだろうか。
もち論、法令の改正をようするがね。
o(^-^メ)o
769【死刑制度概論】死刑執行手法:2011/12/06(火) 21:19:34.11
[基調報告者: >752 ]
大島渚監督の、死刑に関するドキュメンタリー映画
によると、
現行の、絞首刑による死刑執行の際には、死刑囚は、死に至るまで、約10分、激烈に苦悶するので、
かくの如き死刑執行手法は、
残虐刑を禁ずる、日本国憲法の規定
に抵触する、とのこと。
死刑執行に携わった刑務官や、死刑執行に立会した検察官、法務医官(医師)から大島渚監督自らが聴取した結果
に基づき当該ドキュメンタリー映画は製作された。
これに対し、
法務省当局は、
絞首刑による死刑執行の際には、踏み板が下がった直後に、死刑囚の頚椎が骨折し、死刑囚は意識を失い、したがって、死刑囚は、死に至るまでの間、苦痛をほとんど覚えず、したがって、
現行の死刑執行手法は、日本国憲法が禁ずる残虐刑には該当しない、と指摘し、
大島渚監督の当該映画の内容
に対し強く反論している。
日本では、米国とは異なり、マスコミや一般市民は死刑執行に立会することができない。
770751について:2011/12/06(火) 21:22:41.72
>>751
死刑の執行を民間業者に委託してみてはいかがだろうか。
o(^-^メ)o
もち論、法令の改正を要することとなるがね。
あははっ。(^O^)
771非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 21:28:38.14

職員給与を実際の役職に相当する額より高水準に設定する「わたり」と呼ばれる仕組みが、

151自治体にあるとする調査結果を発表した。昨年の221自治体からは32%減少。

総務省が自治体名を公表し改善を要請。


.
772非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 21:38:07.53
>>743
ごめんね。三田にある某大学だが何か嫉妬でも?w

>>744
残念。橋下さんはインパクトは強いけれど、
実際には現場の職員を結構励ましながら一緒に仕事するような人。
そして、ボーナス全額カットつうことは府でもやらなかった。

これが現実だw
773非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 21:39:44.55
>>749
採用前の合格発表の段階ではまだ民間人だから
受験番号以上の身元は明らかにはできない。
774非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 21:43:27.75
>>752
そんなに日本をギリシャみたいにしたいのかwww
お前、日本滅亡を企む特亜の工作員だろ?w

>>754
1週間以上他人を職場から私生活までストーキングするとか、
およそまともに働いてる奴じゃないなw
はっきり言ってストーカー行為は犯罪なので容赦なく通報しとく。

>>764>>766
じゃあダイオキシンを50cc飲み干す動画をぅぷしろよw
それと風呂場をボーフラだらけにして1年中飼った動画もぅぷしろw
そんなこと朝鮮人しかできねえからなw
775非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 21:44:43.27
コイツらニートは個人情報保護法とか知らんから
776772:2011/12/06(火) 21:47:57.23
>772:
[担当講師: >772 ]
大島渚監督の、死刑に関するドキュメンタリー映画
によると、
現行の、絞首刑による死刑執行の際には、死刑囚は、死に至るまで、約10分、激烈に苦悶するので、
かくの如き死刑執行手法は、
残虐刑を禁ずる、日本国憲法の規定
に抵触する、とのこと。
死刑執行に携わった刑務官や、死刑執行に立会した検察官、法務医官(医師)から大島渚監督自らが聴取した結果
に基づき当該ドキュメンタリー映画は製作された。
これに対し、
法務省当局は、
絞首刑による死刑執行の際には、踏み板が下がった直後に、死刑囚の頚椎が骨折し、死刑囚は意識を失い、したがって、死刑囚は、死に至るまでの間、苦痛をほとんど覚えず、したがって、
現行の死刑執行手法は、日本国憲法が禁ずる残虐刑には該当しない、と指摘し、
大島渚監督の当該映画の内容
に対し強く反論している。
日本では、米国とは異なり、マスコミや一般市民は死刑執行に立会することができない。
777非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 21:58:36.57
敵は公務員ではなく都内私大職員ですよ。
778777-死刑囚からの手紙:2011/12/07(水) 00:25:41.79
>777:(-_-)
○○○死刑囚
(幼女連続殺害犯で、平成20年6月、死刑を執行された。)
から、平成19年12月に私あてに届いた手紙の内容の要旨
は以下↓のとおり。
//
私は、薬物投与による、安楽死的な死刑執行を強く望みます。
日本国の死刑執行手法が、絞首刑から、薬物投与による死刑へ変わることを私は強く願望します。
私への死刑執行の後、私の遺体を用いて、
絞首刑による死刑執行の際、
激烈な苦痛
を死刑囚が覚えるのが事実か否かを、
大学医学部の法医学教室で
○○さん(筆者注:筆者を指す。以下、同じ。)が医学的に実証しようと企図している
ことに敬意を覚えます。
けど、
○○さんの好意に甘えてよいのかな?
とも感じています。
再度、熟慮してみます。
779非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 08:42:59.48
【大阪】 橋下氏、副市長に中田宏・前横浜市長の起用検討 中田氏も就任に前向き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323207352/127

127 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/07(水) 07:16:48.44 ID:vvwQHbDA0
>>1 大阪公務員最悪WWWWW
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded#t=00m50s
労働組合「中古のアパートを買いました。2180万円でしたよ。狂いましたよ、計算が。子供を大学行か
せたいですよ、私も。お金いりますよね?生活費が狂いますよ、これ。何か私が悪いことしましたか?」

http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M&feature=related#t=01m45s
組合「人件費のほとんどは学校であり警察です。そこで働いてる者の給与が10年で3000億削減・・・
知事「それだけの損失を府は出してしまったわけですから」
組合「損失は学校の教職員が出したのか、警察官が出したのか」
知事「民間だったら、従業員に責任がないと言って給与の削減にならないんですか?」
組合「民間と我々公共を同じにしたらダメですよ。府民の生活を守るため教育をよくするためにやっている。
   それは赤字であって当たり前なんです。」
知事「それは府民を冒涜しています。その責任は誰がとるんですか?」

http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M&feature=related#t=05m25s
組合「やっぱり基本的な認識が間違ってますよ。財政状況が厳しい中で、府職員だけじゃなく府民の福祉や教
   育もどんどん削られてきているわけですよ。その元でこの前のようにシャープでね、300億を出される。」
知事「そこは経済効果を発揮してもらえればいいこと。それに企業には超過課税といって・・・・
組合「もっととったらいいんちゃいます?」
知事「それは政策の問題じゃないですか」
組合「そういう儲けてるところからとったらいいと思うんです」

780非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 07:54:28.69
次は公務員年金撤廃がターゲットだな にやりっ
781非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 08:06:00.40
だからさ、そんなに不満があるなら、
政治家か官僚にでもなって、世の中を変えたらいいんだよ。

つーか、いい年こいて他人様の待遇をあれこれ言う暇があるなら

てめえのうんこな人生を省みるといいよ。
782非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 08:28:33.33
ナマポを厳しくしたらいいじゃない。
783非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 12:55:58.54
公務員の給料が高いだの待遇が良すぎるだの言って叩いてる人らって何なの?
羨ましいなら自分が公務員になればいいのに。
784非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 13:18:17.48
お前は寄生虫が羨ましいのかよw
785非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 13:51:01.85
政治家のパフォーマンスやマスメディアの人気取りに利用されている公務員叩きを鵜呑みにして
自分で何も考えずに「そうだ、そうだ」と公務員を寄生虫呼ばわりしてる奴って恥ずかしいよな
786非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 14:15:35.33
いつも、コッソリと目立たないようにやる。コソコソと役得を 隠すように黙って 享受し続ける。
これが公務員の行動様式だ。
見つかると、バレるとマズイと思う心理が働く。つまり犯罪人の行動様式である。
公務員はいつも目立たないようにコッソリとやる。
俺達の近所に住む公務員も一皮向けばこれが本性である。

最初っからってことはないのは解っているが、いったい何時ぐらいから公務員というものは
厚かましくてさもしくなるのかね?
毎年毎回いつも世間を騒がせる不特定多数の公務員はどのタイミングからダニに変身しちゃうのかね?
飽きもせずよく繰り返しやらかすのはほとんどが欲の皮が突っ張った金絡み。
クズみたいな欲の突っ張った話が次から次と出ては繰り返す天下り問題もだ。

税金を食い物にするクズの癖して無駄に屁理屈をこねる。

人様の税金を自分のものだと勘違いしているとしか思えない。
人間のダニでクズだ。
787非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 16:04:16.94
不特定多数の公務員はどのタイミングからダニに変身しちゃうのかね?


腐ったミカンが入ったミカン箱に、どんなに新鮮なミカンを入れても直ぐ腐る
とは昔から言われてるな
788非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 16:41:28.97
元々じゃね
給与が高すぎるから、金目当てのクズが集まるんだよ
そういう本質を持った奴の欲望は際限がないから、企業と癒着して賄賂やら天下りやらを繰り返す
一律最低賃金にでもすれば、そういうクズが公務員にならなくなって、健全化するだろ
789非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 16:51:09.41

前公証人が書いた公正証書を理解出来ない現公証人

アホ過ぎるだろ
790非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 17:08:17.21
>>788

久しぶりに頭悪いやつキターWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

底辺WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
791非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 17:17:34.42
>>788
こういうイメージを真実だと思ってるやつがたくさんいるから
公務員の給料下げるだけで支持率あがるんだよな
公務員批判するやつってほんと自分で何も努力したことのないやつばっかり
792非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 17:22:13.10
公務員の給料が高いっていってるやつはどの辺の企業と比較してるの?
まさか底辺企業じゃないだろうな?底辺企業レベルの連中に行政任せてどうするんだよ
793非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 17:39:46.07
>>791 >>792 ウンウン、そうであって欲しいよな。そう思いたいよな。
底辺棒給阿呆公務員は相手が自分達と同様に底辺であってくれと願望するばかりだ。
その通りでないと余りに自分が惨めだと思うからだな。
ウンウン分かるぞ底辺は大変だ。
ところで、お前らが意味も無く高給を喰む年代に到達前に人件費削減は続く見通しだ。
と、言う訳です。
今は更に、嫌われるべく励めよ。

794非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 18:00:55.38
公務員を叩いてる奴らの言ってる事って公務員に限らず民間企業でもある話だよね。
組織ピラミッドの最底辺に居る人には実感ないと思うけど。

こんな所で愚痴愚痴言うより自分磨いてスキルや経験身につければ公務員妬むような事も無くなると思うぞ。
795非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 18:20:35.54
妬むとか寝言ほざいてる馬鹿がまだいるのか
公共サービスの何倍も税金取りやがって
支払わなければ差し押さえと称して暴力団と化すゴミども
稼ぐ能力もなく国民にたかるだけだから寄生虫といわれるんだろ
自力で稼いだ金なら誰も文句は言わねーよボケ
796非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 18:22:19.37
↑もう、放って置きゃ良いのに。

気になって、気になって仕様がない気分が溢れているのが伝わって来るぞ。
797非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 18:23:59.81
阿呆公務員は色んな言い訳をしたがるのよ。
798非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 18:36:45.66
>>795
納税は国民の義務だろ。
お前が歩いてる道路は誰が作ってんだよ
節税とかほざいて税金逃れようとする奴等のほうが国にとってよっぽど寄生虫だわ
799非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 18:40:33.50
そうそう、公務員は自分の給料を自分で稼ぐのよね。
だから、まさか納税者から戴いた税金から税を払っているなんて言えないわな。

公務員は納税者があって初めて成り立つ生活者ではなかったですか?
それがどうしてここまで偉そうにできるのでしょう。

  答え = 確実にアホだから
800非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 19:49:06.86
だからさ、公務員叩きすんなら、2馬力の女公務員なんとかしろって。
こんなふざけた仕事ぶりで、明日の冬のボーナスは夫婦合わせて100万だぞ

所属:財政、学歴:短大卒、年齢:31、ガキ1匹、旦那は同じフロア
推定年収:400万(夫婦で850万)、今年夏に産休・育休から復帰。
昨年は仕事納めのクソ忙しい時に、生まれたばかりの赤を職場に連れ込み。

11/25(金)いつもどおり、週末は休み
<土日>
11/28(月)珍しく出勤(やはり、16時にはご帰宅)
11/29(火)いつもどおりお休み
11/30(水)午前中はいなかった気がするが、珍しく出勤(やはり、定時前にはご帰宅)
12/1(木)珍しく、定時どおり出勤、いつもどおり定時前にご帰宅
12/2(金)珍しく、週末にご出勤、いつもどおり16時にご帰宅
<土日>
12/5(月)珍しく週初めから出勤、いつもどおり16時ご帰宅
12/6(火)定時に出勤するも、他の職員が残業を強いられる中、堂々と16時に帰宅w

801非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 20:48:57.81
日本国財政赤字の原因
(出典: 社会実情データ図録)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5103.html

・日本の債務残高は、失われた10年と呼ばれる長期不況の際に景気対策として実施された財政支出
によって借金がかさみ、最近は170〜200%と欧米諸国と比較しても特に大きい債務を抱える。
・日本では2008年から2009年にかけて巨額な経済対策が講じられ
・2009年の政権交代により民主党政権が財政的裏付けが乏しい中で公約を実現しようとしているので、
再度、債務残高比率は反転、上昇しつつある。

802非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 20:51:21.32
>>801

つまり、2chに巣くうニート達のための経済対策で
財政赤字を拡大させたってことですね・・

803非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 20:53:28.30
>>793
存在自体が税金泥棒の無職がなにほざいてんの?
お前の存在自体が邪魔
804非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 21:04:47.37
日本の公務員の現状

(出典: 社会実情データ図録)

○OECD諸国の公務員給与水準
(公務員給与が相対的に高いと推測される国はポルトガル、低いと推測される国はノルウェー、チェコ、ドイツ、スロバキア。日本も後者に近い。)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

・日本についても、この直線より下であり、給与水準が高いとは言えない。
・日本の公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たりの負荷が大きい」と考える
・だからといって以上のように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである


○公務員数の国際比較
(国際的に見て非常に少ない日本の公務員。特に女性公務員の少なさが目立つ。)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

・日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。
・人口千人当たり80人程度が普通であるのに日本はその半分しかいない。
・日本はたとえ財政支出から見て「大きい政府」だとしても(実はそうではないが)、
公務員数では確実に「小さな政府」であるといえよう。
・「行政のムダ」がマスコミ等で大きく取り上げられ、行政改革が大きな課題となっているが、
以上のようなデータからすると、「行政の不足」の面も同時に存在している可能性が高く、
それ故の国民の不幸が生じている可能性も大きい。
805非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 21:05:57.98
日本の公務員の現状2

(出典: 社会実情データ図録)

○大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模)
(財政規模と公務員数から見てスウェーデンが大きな政府の代表格、日本が小さな政府の代表格)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html

・公務員数(対労働力人口比率)では日本がトップの小ささである。韓国、スイスが日本に次いでいる。


○国家公務員の死因別死亡率
(全般的に国家公務員(一般職)の死亡率は低い中で、自殺率は国民一般に近い高さ)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html

・国家公務員の職場では検診など保健管理が行き届いている点、国家公務員には高学歴者が多く
健康に対する自己管理の程度が高い点などに理由を求められよう。
・国家公務員の自殺者数は2008年度に65人であり、死亡者総数に占める割合は21.4%であり、
一般国民の同じ割合が15.2%であるのと比較すると多くなっている。従って、
相対的な意味では国家公務員の自殺率は高いといえよう。
806非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 21:07:12.81
○統計データの比較ミス

(出典:年収ラボ)

http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_kokka.htm

【お詫びと訂正】
以前、公務員データと民間給与の比較記事を掲載しておりましたが、
国税庁による民間給与のデータがパート、アルバイトを含んだ統計で
あり、公務員データは正規職員を対象としたものであり統計として比
較するものではないのではないかとのご指摘を受けました。
当方としましてもご指摘いただいた通りとの判断をしましたので、比
較記事は削除しております。
ユーザーの皆様に誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
また、比較記事に対してご指摘いただいた方に御礼申し上げます。
807非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 22:20:06.77
>>788
そのみなし公務員たる「雪かきボランティア」で、おまいの望みどおりに
公務員やるならカネ取るぞ!をマジで実行したらおまいみたいのがファビョったでござるの巻w

【新潟】雪かきボランティア募集 参加費6000円が必要です★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323333829/l50

21 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/12/08(木) 17:49:33.08 ID:KUkUBwjS0
無償の奉仕者ってすげえな
俺には絶対にできん
22 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/12/08(木) 17:49:45.43 ID:NzGlRSd20
雪かきをしていただくのじゃないの?
させてやるって感じなの?
老害なの?
808非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 00:33:51.54
>>798
>お前が歩いてる道路は誰が作ってんだよ

土建屋が作るんじゃないのか??
談合や不正入札で決まったところが作ったりするよねー?
809非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 12:11:00.51
考え方が稚拙すぎてワラタ
810非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 14:26:16.61
【賃金】公務員を「税金ドロボー」と言わないで…給料は年々下がっている [12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323388138/170

170 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/12/09(金) 14:21:45.78 ID:p7o5u0ru
知り合いの公務員が、言ってたが
”基本の給料減ってるけど
手当がどんどんつくようになって、総額は増えてるよー”
だって。

やっぱり焼け太りなんだな。
官庁役所の統廃合もみんなそう。
庶民のガス抜きしながら、陰で訳太り。ひどいもんだ。


811非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 14:38:38.24
>>804


公務員の給与は諸外国と比べ高いのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448574064

高いと言えるでしょう。
1番目の図は巧みに作られていますが、平均線の上か下かで見てはいけません。
よーく見てください。縦軸の数値が横軸の数値よりも高いのは日本と韓国だけです。日本は公務員比率が5%しかないのに、公務員給与比率は6%以上あります。高そうに見えるスウェーデンは人数が28%くらいなのに、給与は15%しかありません。
全労働力とGDPの間に等しく比例関係があるのであれば、この数値は一致しなくてはなりません。
812非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 15:54:38.15
【ハシゲ激怒ww】 大阪市の職員に大甘ボーナス!平均80万円!D評価の職員は2万人中たったの5人w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323411542/
813非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 18:23:40.95
なんで、マスゴミは、ボーナスとか根拠の無いこと言って印象操作するの?
期末手当・勤勉手当って、正確に報道すると都合の悪くなる勢力に怒られるの?
文句があるなら、予算が決まった今年の3月くらいに発言するべきでしょ?
馬鹿なの?死ぬの?
814非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 19:02:39.58
私は公務員ではないが、ネット上での基地外が嫌いである。
粘着して国民の代弁者であるかのごとくカキコする基地外が嫌いである。
何故なら、それは、他人を騙し嘲笑うために行っているからである。
他人を騙し嘲笑う、内容はコピペや嘘、これが基地外の行動様式だ。

基地外の典型的な主張様式に次のようなものがある。

>厚生年金の保険料率は16.412%
> 共済年金の保険料率は15.862%
>年金支給額は共済年金をもらっている公務員の方が1割ほど多い。

少し考えたら 誰にでも判ることであるが、
保険料率は”率”であり、年金支給額は”額”である。
率と額を単独で論い比較することは無意味である。
「Aは所持金の20%をBは所持金の10%を支払った。」をもって
Aの方が多額の支払いをしたと思う者がいたらバカである。
多く払った者が多く貰っただけのことでも、基地外は喚き立てる。
自己の欲求を満たすため、釣られたマヌケを嘲笑うためである。

他にも、同様の嘘を内包したカキコが多数あるので、
見つけてネタにすると面白いだろう。
815非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 19:53:57.51
>>814
ネトウヨに執着するまら、人権版に行けば?

 「嘘だらけの公務員」に君が見える。
816非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 20:13:43.61
        r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      ,i':r"       `ミ;;,
      彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒  ミ;;;!
       ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|- ゞ,
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
      `,|:::: / "ii" ヽ ::::: |ノ
       't ト‐=‐ァ  / 文句あるの♪ 給与高いけど合法的です!
         ヽ`ニニ´ /
      n/⌒ ̄    ⌒ヽ
    ,r'ミ  ,        ノ
    (   /    / /
    ゙ーヘ     { (_
       〉    `  `ヽ、
.      /         Y   ヽ  プリッ
817非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 20:14:18.47
○統計データの比較ミス

(出典:年収ラボ)

http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_kokka.htm

【お詫びと訂正】
以前、公務員データと民間給与の比較記事を掲載しておりましたが、
国税庁による民間給与のデータがパート、アルバイトを含んだ統計で
あり、公務員データは正規職員を対象としたものであり統計として比
較するものではないのではないかとのご指摘を受けました。
当方としましてもご指摘いただいた通りとの判断をしましたので、比
較記事は削除しております。
ユーザーの皆様に誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
また、比較記事に対してご指摘いただいた方に御礼申し上げます。
818非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 20:30:57.43

ボーナス増えた!民主党のおかげ!
 
ざまあみろ!カス民間人!
819非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 22:01:32.72
高校レベルの経済学の知識と日本の状況を知ってれば、税金は無駄遣いしたほうがみんなのためになるのにな。
マスコミの言うこと鵜呑みww
820非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 22:20:13.62

民主党には 感謝 感謝

ずーと永遠に 民主党でいてくれ

.
821非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 22:35:22.97
ボーナス上がったワイ。旅行行って金使ってやるからな
822非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 00:25:43.72
所得の再分配ってやつだなww
823非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 00:31:01.38
地元で使えよ。
824非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 01:00:17.57
なんで国民様は税金使ったらその分の金がこの世から消えて無くなると信じてるの?
ほんと、国民様は頭いいわ。
825非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 01:10:15.14
海外旅行なら日本の金が海外に移転するだろ。
また、マイレージやクレカポイントがたまり、それらは税金からお前らが横領する形になるわけだ。

あ、痴呆公務員は英語話せないから海外行けないよね。
俺にとってわざわざ旅行と身構えるのは海外だからさ。
失礼しました。
826非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 06:46:05.78
公務員が給料使ってマイレージやらポイント貯まると税金から横領する形になんの?
給料自体横領してる形って言いたいの?
取り繕ってるやつは流石だな。
827非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 07:09:23.62
>>824
公務員叩きしてる連中の程度なんてそんなもん
メディアに便乗して実態なにも知らないで偉そうにぬかすゴミ

公務員が税金泥棒って公務員のおかげてお前らみたいなカスが生きていけるんですよ
お前らみたいな連中には到底できない仕事です
下僕は下僕らしく搾取されるのが運命なんだからあーだこーだわめくな
828非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 08:19:20.08
いや、公務員は極一部の官僚と、自衛隊、警察、消防、教育以外は無駄だから。
警察のパチンコ利権、教員の組合員も無駄。君が代で出血したとか、そのまま視ねばいいのに絶対品ないんだよな。
829非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:24:43.19
>>808
その土建屋って民間だよなw
附帯設備を含めたらNECとか日立とか東芝とか電機メーカーも入るぞ?

あれ?ひょっとして土建屋って役所だと思ってたの?ww頭悪いなwwww
830非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:28:57.08
>>828
某都道府県庁の防災担当部署で働いている者だが(元海自)

警察、消防、自衛隊、海保、教育と一部の官僚以外全部無駄?
だったら道路も橋梁もトンネルも公費で維持管理しなくてよいということだな?
特亜みたいに突然道路や橋梁が崩壊しても誰も責任取らなくなるぞ。
保健衛生行政もなくなるから、至る所で不衛生な西成みたいな状態になって
感染症が蔓延して死亡率がメチャクチャ高いとか発展途上国みたいになる。
そして、そもそも税金を徴収してくる公務員が存在しないため警察、消防、自衛隊等は活動不能。

どう見ても>>828は日本国の秩序を破壊しようとする特亜のスパイです。本当に(ry
831非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:33:43.14
>>830
県庁職員か。無駄の極地だな。少なくとも9割は削減できるだろ。
特にコネ就職の知的障害どもをクビにすれば。
832非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:47:43.80
>>831
民間企業の賃金が低いのは、コネ就職しまくりだからだろw
833非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 13:47:05.21
>>932
公務員が給料高いのは、1円も稼げないのに泥棒だけ働くからだろw
834非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 15:11:52.08
アンカーすらまともに打てんのか・・・

無能なバカは死ねばいい。
835非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 15:13:14.42
ってかさ、公務員叩きすんなら、2馬力の女公務員なんとかしてくれや。
あいつらなんか、旦那から食わせてもらいながら大した仕事もしねえで、
都合のいい時だけ男女平等とか抜かしやがって、給料は男と同等だからなw

こんなのを税金で養ってたら、日本は終わりだっつの
836非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 15:55:43.55
【公務員】日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323493271/
837非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 16:04:22.27
愚民どもめ
公務員だけがこんなに幸せな社会?もっと幸せな民間はいくらでもいる。
批判するのはいつでも公務員程度を羨む連中だけでしょ。
公務員以上の生活してる民間からは公務員批判なんか出てこない。
わかるかな?公務員批判=僻み妬み羨みだけ。
838非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 16:28:13.79
>>835
何年か前に九州の日田市の市長が「2馬力職員給与削減条例」を
本気で制定しようとしたら組合はもちろん国(総務省)や市の
顧問弁護士からまでも猛反対され、訴訟になったら憲法違反で
市側に勝ち目がないことが分かったので結局断念したことがある。
定年まで勤めた2馬力公務員というのは普通の1馬力会社員が
ジャンボ宝くじで一等を当てたとの金銭面でほぼ同等なんだから
回りが2馬力だらけになるのはある意味当然だ罠。
839非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 16:54:16.17
職場内結婚って公務員に限ったことじゃないだろ。

840非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 19:48:16.73
だから、民間企業で給与が不満なら、雇い主に直接交渉しろっつーの
公務員の給与が上がっても下がっても、ダメな民間はダメ、儲かってる民間は儲かるんだよw
841非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 20:17:12.65
何回やっても止まない公務員批判。
根も葉も無いとは言えないのが本当に情けない。
次々と暴かれる?国民納税者のよく知らない新?事実。
右肩上がりのころは全部見過ごされたコトばかりが未だにどっこい生きてます。
そろそろ、コイツらをなんとかしないとね。

収まりがつかない民の心情デス。ハイ。
842非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 21:36:33.14
>>839
民間だと職場内結婚者同士が定年まで勤務できる例は極めて稀。

>>841
綱紀粛正とか不祥事防止とか役所内部の人間ですら騙されてる。
言ってることとやってることが全然違う役所上層部の闇を垣間見て
元末端にいた俺はアホらしくなるとともに恐ろしくもなった。
(冗談抜きで命の危険すらある)
843非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 03:18:40.02
ゴム印どもが労働組合作って政治活動し、民主党に圧力をかけてボーナス上げてるんだから、
労働基本法完全に機能してないよな。

君が代を痴呆公務員に義務付けろ。
国家への忠誠は公務員の最低限の前提条件だ。出血するキチガイは、そのまま死なせてやれ。
844非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 08:12:08.61
殉死みたいな高コストに繋がる死に方はやめてね。
税金を払う方はこれからを思うと年金問題だけじゃなく切実だから。
845非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 11:39:28.79
民間は8割がコネ入社。
某週刊誌が暴露。
846非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 12:42:31.08
マスコミが批判する「同じ業種の民間企業の従業員と比べて
高すぎる給料である現業公務員の仕事」を民間委託せず、
自前で行っているのも、当該自治体住民らの民意に沿った
結果でしかありません。
847非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 12:45:00.90
国民の、最下層のクヅが何を言っても無駄。
まともに働いて、税金はらえ。
848これはいいシノギだね:2011/12/11(日) 12:55:22.08
ピンサロの柔道女に押し切られウッチーを逮捕した警視庁捜査一課とは
下記の通り、もう組織として機能していない。
事実、捜査一課の中でも
「今回の捜査は点数目当てで先走りすぎ。」
「そもそも被害者の質が悪すぎ。」
などと批判の声が上がっている。

警視庁捜査一課長、不倫で更迭
 大手マスコミ既報のように、3月15日午前、警視庁は強盗や殺人などの凶悪事件を担当する
捜査一課の西沢康雄課長(55)を更迭する(警務部付に)人事を発表した。
昨年3月2日付で就任。わずか1年でのことだった。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/03/post-be05.html

ちなみに品川美容外科に捜査情報を漏洩させ事件となったのも警視庁捜査一課
<捜査情報漏えい>警視庁OBが想定問答指導 執刀医に [情報漏えい]
http://kikikanrikenkyukai1.blog.so-net.ne.jp/2011-07-24-1

849非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 13:17:46.50
ボーナスが出てホクホクなのは、公務員と連合傘下大企業正社員リーマンぐらいだろ。
いずれも民主党の圧力団体だな。
腐っている。
850非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 13:50:17.17
>>831
その9割を削減すると、少なくとも警察官の9割も等しく削減される。
というのも警察予算って都道府県の予算から支出されるためだ。
それに自衛官募集事務も実は都道府県の予算から支出されてるわけよ。
警察や消防の予算を9割削減して自衛官の募集事務もやめさせるわけか。
なおかつ警察や消防の予算を集めてくる税務をなくすんだろ?

そんなごく基本的なことも知らないで「9割削減できる」とか
橋下さんが聞いたら「あんたキチガイだろw」と一笑に付されるぞw

お前みたいな反日無職の朝鮮人はさっさと焼身自殺して消えちまえばいいw
朝鮮人のお前は誰からも必要とされていないのだからw
851非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 13:57:09.87
>>850
県庁職員を削減できるという話と、警察官に何の関係がある?
地方公務員一括処理とは誰も言ってないだろ。無駄な自治体事務員を削減しろと言っているだけだ。
852非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 14:40:43.18
>>851
具体的に自治体のどんな事務が無駄なのかコピペなしで説明してもらおうかw

だいたい警察予算を集めてくる税務を9割削減って、警察予算を確保できないわけだが、どうするんだろうなw
それに公権力を民間に渡したら国籍条項がないから特亜がメチャクチャ入り込んでくるんだが?w

どうなんだキムチ野郎?キムチ野郎じゃなきゃそれくらいわかるだろ?w
853非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 15:45:50.80
>>852
痴呆自治体職員の全てが無駄だよ。
地方自治体に既に在日が大量に入り込み、乗っ取られている現状で、何が国籍条項だ。
その民主党を強力に支援し、今も支配下に置く自治労がいるからゴム印の天下は永遠とでも思っているのかもしれんが、任期はあと2年。
民主党が政権取る前の口癖の一つだった「直近の民意」では、全ての政党を敵に回した橋下が開票率0%で当確だったぞ。
854非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 16:24:48.36
関西の疲弊の原因は群を抜いた自治体の腐敗と悪質さにあるからな
いやらしい関西弁でなあなあにして陰湿な癒着構造を作り上げてるし
監査などあってないようなもので、議員まで加担してるとかすごいわ
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20111018000119
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1286087932/56
855非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 19:47:43.48
これからは議員をクビにして、選挙で選ばれない公務員がすべて予算編成や法律をつくればいいんだよ。
そうすれば公務員の責任において、国の借金に応じた給料減額は全くかまいません。
明日からそうしましょう。
856非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 20:01:53.81
選挙で選ばれない公務員が圧倒的多数なのが腐敗の原因なんだろ
人員と給料は毎年逆オークションで決めろ
857非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 21:10:22.43
>>853
じゃあ誰が警察、消防の予算を調達するんだ?朝鮮人に公権力を行使する徴税をさせようというのか?
お前はやっぱ日本を壊滅に追い込もうと必死なキムチ野郎だな!さっさと半島へ帰れバーカw

それに国籍条項が何たるかも理解できていない学も教養もない朝鮮人が知った顔すんなクズがw
外国人でもなれるのは技能・現業系や医療・福祉系の専門職で、公権力を有する一般行政職には未だ門戸は開いていない。
そんなこともわからんとかお前は今まで何年間日本で暮らしてきたんだ?税金払えボケ!
858非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 21:14:32.81
>>856
じゃあお前の雇用と給料を派遣企業のオークションで決めようじゃんw
死ぬまでタダ働き、サボったら袋叩きで制裁というタコ部屋労働が関の山だろうてw
それでもお前はそれを受け入れられるはずだよな?

お前の人生を未だかつて一度も選挙で決めたことがないんだから、
お前の生命や財産について選挙で好きなように動かしても文句は一切ないはずじゃんw

ま、こういうのを人民裁判というんだけどなw
859非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 21:19:57.69
また知的障害者が沸いてきたw
じゃあ〜ってお前のションベンの音か?w
860非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 21:20:22.43
>>858
お前が公務員なら言う資格無し
861非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 21:22:34.33
>>858
お前が公務員なら言う資格無しだな
なぜなら所詮国民の税金を食いあさってるだけのウジムシだからだ
黙って国民の為に汗水たらせ
862非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 21:40:44.10
>>860>>861
だったらお前が公務員になって働いてから同じセリフを納税者の前で言えよw
「私はナマイキな奴隷ですから死ぬまでこき使ってくださ〜い!」となw

ワカル?自分にできないことを他人には平気で強要するお前みたいのを世間では「下衆」というんだよw

悔しかったら就職しろバーカw
863非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 21:59:01.11
>>862
俺は社会人だよw
お前なにテンパってんだ?w
明日もお前みたいな公務員の為に税金払ってやるよw公務員よ、国民からほどこされてる事にそろそろ気付けwそして働けw
864非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 22:03:11.29
まったく、頼んでもいないのに、毎年この時期なると、
期末勤勉手当とか、訳の分からないカネが口座に振り込まれるな
返す必要が無いみたいだから、貰ってやるとするかw
865非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 22:05:27.00
あまりにアホすぎるから公務員の子ってところだろ
親父が寄生虫とか真っ当な感覚があれば恥ずかしくて首吊るだろうに
寄生虫の遺伝子ってのは生物として致命的だな
866非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 22:08:15.00
>>863
社会人?ああ、無職が自己紹介の時に使う苦し紛れの「職業」だなw
本当に就職してるなら自分の仕事について具体的に書けるはずなのに社会人(笑 とかw

さすがキムチくんは期待を裏切らないなw
867非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 22:12:51.97
>>866
君は半泣きの高校生か何かか?
どう見ても賢い公務員の反論の文章には見えないんだけどw
868非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 22:27:28.83
>>867
今度はお前の自己紹介かw
さすが就職できない部外厨だけあって、反論が支離滅裂だなw

都道府県行政の何がどう具体的にムダなのか結局わかってねえじゃんw
何も分かってねえくせに知った顔するからお前は恥をかき続けるんだよw
869非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 22:41:27.06
>>868
無駄だらけじゃないかw
明日仕事早いから寝るわ
お前らに食わせる税金を稼がなきゃだからな
国民に感謝しろよ
勉強して役所に行っても偉くねぇーし所詮国民の税金を給料で頂いてるって事忘れるなよ
870非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 23:04:30.64
>>869
逃げたwww

わからないから「だらけ」でゴマカシて逃げるんだろ?w
本当にわかってるなら具体的にバリバリ書けるはずなのに書けないとかwww

実際は何が無駄で何にリソースを集中投入すべきかわかってないんだろ?
立法と行政の区別もつかない、総理大臣と大統領の違いもわからん中卒のお前にゃわからんだろw
871非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 23:09:05.33
無駄なのはおそらくお前の存在だと思う
872非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 23:12:21.19
>>869
HAHAHA!逃げるべトコンはよく訓練されたべトコンだ!
死んだベトコンはよいベトコンだw
873非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 23:14:29.54
874非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 23:38:57.60
>>869がなりすましている件について
875非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 08:48:54.30
【社会】千葉県と埼玉県の公務員を飲酒運転で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323644584/1

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2011/12/12(月) 08:03:04.64 ID:???0 ?PLT(12556)
千葉県と埼玉県で、公務員が飲酒運転で相次いで逮捕された。

千葉県警香取署は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、香取市役所水道課の
久保木大成容疑者(39)=香取市津宮=を逮捕。逮捕容疑は10日午後9時20分ごろ、
同市岩ケ崎台の市道で酒気を帯びたまま乗用車を運転し、信号待ちをしていた女性(46)の
軽乗用車に後ろから追突した疑い。久保木容疑者は「酒を飲んで運転した」と
容疑を認めている。

一方、埼玉県警熊谷署は、道交法違反(酒酔い運転)の疑いで、
熊谷市消防本部予防課の司令補、三根克敏容疑者(47)=熊谷市中央=を逮捕。
逮捕容疑は10日午後5時37分ごろ、同市上之の国道で酒に酔った状態で
乗用車を運転した疑い。こちらも信号待ちしていた女性(31)の車に追突する
事故を起こした。三根容疑者は「自宅で酒を飲んだ」と供述。車で買い物に行く途中だったという。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/12/kiji/K20111212002226750.html

クビにするんだよな?
まさか雇用継続?
876非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 08:20:13.59
民間冬のボーナス37万、公務員61万

この国狂ってきたな、中国は民主化、日本は圧政へ
877非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 18:32:08.39
阿呆丸出し同士でやりあってるスレになっとるわな ww
878非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 18:54:06.77
>>876
民間の冬のボーナス37万って、普通の会社で一年目にもらえる額じゃねぇかw
どういう統計とったんだよ。
879非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 21:10:24.56
>>878
お前の普通は日本の普通じゃないという事だ
880非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 21:46:07.95
>>876
お前、報道に出てる73万円を故意にひっくり返して37万円にしたのかw
そんなガキのイタズラみてえなことするとか、さすが無職はレベルが低いなw
881非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 21:47:07.00
>>879
むしろ自分の働きに対してその数字しかないのが異常だと気づけ。
つか奴隷の鎖自慢とか、どこのスターリン時代のソ連だよ?www
882非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 23:51:57.58
納税者・・・スポンサー、オーナー
公務員・・・100%外部出資により運営「させて貰ってる」委託組織

スポンサーの出資は「義務」、委託組織の方が圧倒的に待遇と保障得て、スポンサーはソレを横目に
将来を悲観しながら生活切り詰めて出資(当然還元も配当も無しw)
委託組織側の待遇も給与も老後の生活保障も全て「委託組織側(公務員である人事院)」が決定、
どんな厚遇設定されようがそれを維持する為に幾らスポンサーの生活苦しかろうが結婚も子供も諦めようが
自殺に追い込まれようがお構い無しに「出資」を義務付けw
んで「ところで最近の連中はモノを買わないなw」「少子化の原因お前等だろ、しっかりしろやw」だとよw
流石に納得いかないからって楯突いたら差し押さえその他社会的制裁もしくは社会的抹殺w
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッ!!ww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」だとさw
既に充分分厚い待遇を得てるにも関わらず一切納税者への感謝は無く、更に欲出して犯罪し放題w
バレたら依願退職で退職金満額ゲット、税金だから取りっぱぐれ無しw

こんなんがまかり通ってても暴動もデモも起きてないし、皆なんだかんだ言ってキチンと納税して
「制度の維持に貢献かつ、合意・納得という意思表示」をしてる訳だよね??w

いやー日本ってつくづく凄い国だわwww
883非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 00:05:40.20
>>882
カネを払わずスポンサーやオーナー気取りの朝鮮人は帰れ!
884非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 01:25:21.43
納税者よ、たいしてカネ出さんくせに口出すな
885非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 01:55:52.56
花澤武夫という厚生年金保険制度の生みの親である官僚が話した言葉が
はっきりと厚生年金保険制度回顧録として残されています。

「この法律ができるということになった時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか。これをいちばん考えましたね。
この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
今でもそうでしょう。何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。

そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、その間、何もしないで待っているという馬鹿馬鹿しいことを言っていたら間に合わない。」

「年金保険の掛金を直接持ってきて運営すれば、年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。だからどんどん運用して活用したほうがいい。
何しろ集まる金が雪ダルマみたいにどんどん大きくなって、将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ。」

http://alcyone.seesaa.net/article/46632347.html
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html
886非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 07:33:48.40
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sr-rokko/page053.html

以下、引用

筆者もこの部分は非常に気になりまして、以前上京のおり国会図書館に足を伸ばし、関連ページを
全編コピー依頼して読み通しました。結果、上記の花澤談話はあくまで年金原資の運用の詳細を
言っており、花澤氏を悪人に仕立て上げるための「引用の妙」であることが分かります。戦時下ゆ
え、貨幣価値には下落の危険があるため現金保管では制度自体が危なくなることを熟知していた
花澤氏が、とにかく収益性あるモノに換えて運用しておく必要を表現したまでだったのです。

「〜回顧録」中の花澤氏の発言部分を全編読み通しますと、氏の年金制度立上げへの理念は、当
時の庶民が庶民たるゆえんを見究めた姿勢がみてとれ、むしろ崇高ささえ感じられるほどです。旧
憲法下での議会制度ゆえ、当時の貴族院には庶民の暮らしぶりへの理解が得られず難渋したこと
や、戦中ゆえ「産業戦士」なる冠を被せられた労働者の状況をつぶさに視察したり、特級官僚の天
下りも新制度を納得させる材料にしたりといったエピソードの数々は、花澤氏の実直さを十分に証
明しています。

したがって、花澤氏を公然と悪人呼ばわりする向きほど、年金崩壊論の仕掛人に踊らされ、実は
「〜回顧録」などまるでお読みでないことが判ります。戦前、特急列車と大学生のステータスは、両
者ともに大衆化された現代と違い大変な位置づけにあったということですが、このことは当時の官僚
においても当てはまるもので、無の状態から為政者以上に手腕を発揮した評価をなおざりに、当時
の人口の増加ぶりや役人の天下りの是否論などについても、時代背景が今日とはまるで違うのに
「天下りの根源を作った」「賦課方式へのヘッジも考えていた」など、仕掛人が選んだ表現に踊らさ
れての発言は自らの不勉強を露呈しているようなものです。
887非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 11:58:01.62
・不祥事が多発する大阪市の現業部門の職員について、「採用経緯を全部明らかにし、
 問題があれば再試験」とした橋下徹新市長の発言が波紋を広げている。
 ごみ収集や道路清掃など現業職員の採用を巡っては、議員や労働組合の口利きが
 あったとする証言が後を絶たず、「パンドラの箱を開けることになる」との指摘もある。
 一方、不正採用が発覚すれば、市幹部は「免職以外にない」としており、組合側は「再試験で
 及第点に届かない職員の大量免職が、橋下氏の狙いでは」と警戒している。

 「職員の不祥事は目に余るものがある」
 市長選に当選後、初めて市役所を訪れた橋下氏は今月5日、現業職員の選考方法や競争倍率を
 報告するよう、真っ先に総務局へ指示した。
 市が昨年実施した調査では、平松邦夫市長が就任した2007年12月以降、10年3月末までに
 停職以上の処分を受けた職員は85人で、うち約65%にあたる55人が現業職員だった。
>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000707-yom-pol

※現業職員が最近起こした不祥事の一部
 http://amd.c.yimg.jp/im_siggXka6gl7P4N42bSuKxLC6YA---x450-y299-q90/amd/20111213-00000707-yom-000-2-view.jpg

※元ニュース・関連スレ
・【社会】 "平均年収800万" 市職員、することないので勤務時間中に楽しく野球…神戸市・また環境局★4
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322097063/
・【社会】 「同和地区の人を、優先雇用で甘く採用したのも要因」 環境局職員の逮捕続出…京都市長発言
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154187849/
・【政治】 橋下氏、「大阪市営地下鉄・バス」を4年以内に完全民営化…ちなみに市バス運転手は年収800万近く
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322556664/
・【社会】 "5年休んでも給与2600万円"の奈良市職員、親族の会社への口利き疑惑…他の過剰病欠者4人とも「環境清美部」
888税金で風俗バレても処分なし:2011/12/14(水) 12:17:47.30
大阪市職員の裏金風俗通いを平松市長が調査打ち切った件、100人規模の追加処分
http://unkar.org/r/news/1224124169
http://unkar.org/r/news/1224169603
889非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 13:42:07.90
くっそぉぉぉぉっぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉおぉっぉおおおおおおぉっぉぉぉっぉぉおぉぉぉぉぉっぉぉっぉぉ!!!!!!!!!!!
コノヤローーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
ギャアァァァァァァアァァァァァァァァァァァアァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギギギギギギギギギギイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギャギャアァァァァァァアァァァァァァァァァァァアァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギャオギギャアァァァァァァアァァァァァァァァァァァアァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ギャオギャオギャオギャオギャオギャオギャオギャオーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!! ャオギャオギャオギャオギャオギャオギャオーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
890非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 16:26:08.11
公務員は 血税を吸うダニどもである。人間のクズだ。

本日の産経新聞朝刊社説(抜粋一部引用)
年金一元化 公務員天国にただ呆れる

 “公務員天国”をいつまで許すつもりなのか。
民主党が会社員の厚生年金との一元化にあたり、公務員共済年金の上乗せ給付制度である「職域加算」
を温存しようとしていることだ。

特権を残したままでは制度の完全統合にはならない。改革の意味そのものを失うことになり、
国民の理解はとても得られまい。

特権その1:「職域加算」とは、年金給付額に月額約2万円を上積みする共済独自の仕組みだ。
      「追加費用」と呼ばれる税金の投入のことだ。
特権その2:「転給制度」とは、遺族年金の受給権が父母や孫らにも引き継がれる公務員特権の象徴。

一元化は、これらの優遇策を含めた年金の官民格差解消が目的だ。

 ところが、民主党は社会保障と税の一体改革の素案に、「民間の退職金との比較を行う人事院の調査の
結果を踏まえる」との文言を書き入れる方向だ。
職域加算を「退職金の一部を分割して受け取る企業年金のようなもの」と位置づける官側の都合良いように
言い分をそのまま受け入れたにすぎない。

民主党を支持する自治労や日教組への配慮から、一体改革の法案内容を骨抜きにしようとする意図は明白だ。
自公政権時代に国会提出された年金一元化法案では、厚生、共済両年金制度の差異は厚生年金にそろえること
により解消することになっていた。

惰性で続いてきた特権はただちに廃止すべきだ。
891非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 20:01:06.21
くたばれ悪徳公務員
892非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 20:47:52.78
↑くたばれ無職
893非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 12:22:10.27
民間正社員の平均年齢33歳で公務員が41歳らしいけど、公務員は年寄りだらけって事か?
894非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 18:24:27.36
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。)
 とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに公務員は正規職員の人件費
 を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。
895非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 18:37:27.56
>>894
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04

そこの公務員の部分
アルバイト・パートの数字も含むって書いてあるんじゃね
896非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 18:56:23.86
>>895
しかし年収600万円で1割削減でも540万円だろ。
こんな楽なしごとでそれだけもらえればいい
たしかにきつく感じる部署もあるが
民間の営業とかのノルマ地獄とくらべたら楽な門だ。
2割削減で480万円か。なんとかモツと思う。
897非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 18:57:31.90
>>896
○統計データの比較ミス

(出典:年収ラボ)

http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_kokka.htm

【お詫びと訂正】
以前、公務員データと民間給与の比較記事を掲載しておりましたが、
国税庁による民間給与のデータがパート、アルバイトを含んだ統計で
あり、公務員データは正規職員を対象としたものであり統計として比
較するものではないのではないかとのご指摘を受けました。
当方としましてもご指摘いただいた通りとの判断をしましたので、比
較記事は削除しております。
ユーザーの皆様に誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
また、比較記事に対してご指摘いただいた方に御礼申し上げます。
898非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 00:24:35.87
>>893
普通に新規採用を抑制してるだけ。
民間は歳食えば出世ラインに乗ってない奴は子会社に出向。
899非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 00:48:56.84
>>896
なぜ民間から営業を抜き出して比較する?
営業が大変だというならまず民間の中で営業と他の部署と差を付けたらどうだ?
900非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 03:14:05.25
民間は差がある
公務員が一般職の差がなさすぎる、受付のねーちゃんから、きつい部署まで幅広くみんな厚遇だから問題なのだ
金が空からふってくるぐらいに思ってる公務員には現代の民間経営の厳しさは理解できんだろうな
901非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 05:18:31.05
>>900
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
902非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 05:36:53.46
壊れやがったか、チンカス公務員
903非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 08:40:09.61
批判してるのは無職かニートであると思い込むようにしないと
もはや精神の安定を保てない域にまで達している公務員
904非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 08:52:22.87
レス書き込む時間帯考えたら、学生じゃない限りそういう結論になるだろ?
905非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 11:35:51.07
休日が自分と同じだと思い込む視野の狭い公務員
906非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 12:55:38.06
「民間企業の場合」の引用例が零細ブラック民間企業にだけあてはまる事例がほとんどだから
公務員批判者=底辺扱いされて当然。
907非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 13:00:03.72
そりゃ毎日休みな奴とは異なるわなww
908非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 13:19:34.91
■野田首相殿:

南京大虐殺を事実と認める日本人と認めない日本人がいます。私は認めます。但し従来の「犠牲者数万人」ならです。
中国共産党が戦後に中国国民数千万人を死亡させた事実は隠し、それ以前の「南京」を「30万人」に水増し喧伝する歴史歪曲は認められません。
江沢民が日本の悪事を際立たせ反日感情を煽ることにより、共産党政権の求心力を維持しようとしたことは、多くの人が指摘しています。

『誰も知らなかった毛沢東』の著者張戎は「48年の長春包囲戦で国民党を滅ぼすため、共産党は市民30万人を餓死させた。
これだけでも『南京』以上の犠牲者数だ」と指摘しました。

中国には歴史を直視させる必要があります。野田総理、南京大虐殺紀念館へは行かないほうが、長期的には健全な日中関係を築けます。
南京へ行けば「30万人」を認めることになります。


■【日本のネット掲示板まで支配する勝手な某大国】 
Yahooニュース・コメント欄で投稿妨害を受けて極度に焦っている人がいて、気の毒です。実は某大国の工作員が妨害しているのです。
Yahooニュースや掲示板の中国関連サイトを長年観察すると、色々と見えてきます。

★「ご覧になろうとしているページは現在表示できません」
この表示で投稿拒否された人はYahooを恨むが、それは誤解。非重複内容なら5回まで投稿できるはず。実は某大国の駐日ネット監視員が常時監視、
投稿妨害、点数操作、ID乗っ取りをやり、上記表示も出す。長年観察すると色々わかる。
尖閣漁船衝突時にはYahoo掲示板中国トピで自動投稿による連日撹乱。2ちゃんねるの投稿を瞬時削除する技術もあり。以前にはサイバー攻撃でパソコン破壊。
08年チベット緊急集会で複数の被害証言あり。日本の言論自由侵害!
予めワードで作文し、新ニュース発表後5秒以内(敵が妨害措置を講じる前)に瞬時貼付け投稿せよ。ゆっくり入力したら敵に丸見え。
なおも妨害されたらネット喫茶のパソコンで。中共の勝手を許すな【転載歓迎】


909Elena Oda Vintevecom Lamcasta:2011/12/16(金) 16:15:41.05
神奈川県藤沢市は朝鮮総連の僕の婀窩乘接頭團しか居ないと聞いた。
藤沢市の助役夫婦が立て籠り犯の兄弟とも聞いた。
企業も役所も重要ポストと窓口や電話に出る人間は少頭劣一族で主犯の親戚とも聞いた。
日本で大学を卒業出来るのも少頭劣一族に許された人間のみと聞いた。
私同様、色んな手段を使い追い詰められるのだろう。染色体がチンパンジーと同じ一族の考えそうな事だ。
脳の量が足りたく、遺伝性の脳障害がある事を知らない人が多数居るのが日本である。
私は 朝鮮の婀窩乘接頭團と神奈川県藤沢市と大和市で活動する女子高生と主婦の売春組織しか居ないマンションの住人らしい。
キャリアをキャリアにした人達は隣室に集う。
910非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 19:42:46.77
公務員は全て平日日勤だと思っている無知な>>905
911非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 20:01:24.05
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。無職は民間ではない。
912非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 20:28:37.11
このスレも民間対アホ公務員ですな。
913非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 22:38:12.01
だから無職は民間ではないってば。
914非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 02:54:47.51
無職は無職であって民間ではない。
なぜなら民間に就職していないからだ。

無職は朝鮮人に匹敵するクズ。
915非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 03:45:29.55
批判者は無職かニートだと思うと幾分気が楽になる公務員
916非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 04:00:08.51
2ちゃんも
つまらんな もうww
917非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 06:20:39.58
>>914 たった一人?で公務員らしく粘着質あからさまでやっとる。
それと朝鮮人、朝鮮人と念仏を唱えておればいつかは誰かに分かってもらえると思い込む修行僧だぞ。
918非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 07:16:22.75
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
919非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 10:33:38.45
つまるところ
個人努力とリスクが加味されない奴ら(ど底辺、ニート)に
民間給与比較を加味すること自体がナンセンスであり、
比較導入するなら、まずは市場原理に則った企業コンプライアンスと
「事業リスクと継続的個人努力度」を取り入れるべきで、
ただ単に「民間準拠だ〜」という子供の叫びでは
税金泥棒と非難されても、否定できる筈も無い。
920非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:26:04.86
>>900
それを言うならキャリアの過酷な労働条件見てみろよ
一週間二週間家に帰れないのはザラだから
泊まり込みで仕事して、過労死寸前の人が大勢いる

民間の非じゃない
921非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:39:36.13
無職=義務教育にかかった税金を無駄にした挙げ句、
色々と理由をつけて勤労の義務も果たさないクズ。
どう見ても国賊です。本当にありがとうございます。
922非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:44:30.94
>>920
家に帰らないで5時から税金で官僚がピンサロ行ってたって
こないだ問題になってたじゃん、、、
923非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:46:01.52
>>921
はい、はい、、想定無職、想定無職、、
w
924非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:46:48.27
↑一部を取り上げて一般化するのは
典型的なバカ
925非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:51:56.25
>>923
なに意味のわからないこと言ってんの、このキチガイ
926非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:54:39.11
>>924
>一部を取り上げて一般化するのは
>典型的なバカ
ならば、
>>920の「キャリアの過酷な労働条件」も一般化じゃんw
バカ確定www
927非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:56:32.40
>>925
判らないなら講釈垂れようか?
おバカさんw
928非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:56:46.50
民間では朝から酒を飲み、キャバクラで大金を使う
これも業務のうち

マジ羨ましい
929非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:58:35.68
>>926
お前はいちいち説明されなきゃわからないのかよ。
「キャリアの過酷な労働条件」は元々が一般的な事柄だっての。
バカを相手にするのは疲れるわ…
930非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:59:46.30
>>928
社休だったんじゃない?
931非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 11:59:51.69
民間では会社ぐるみで飲酒運転に取り組んでいる
まあ、ニートはどっちでもいいけど
932非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:00:19.13
>>927
早く講釈垂れろよ、キチガイ
933非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:00:54.10
>>930
さらに休日手当もでるのか?
濡れ手に粟
934非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:02:25.88
>>929
>「キャリアの過酷な労働条件」は元々が一般的な事柄だっての。
ならなんで5時からピンサロに税金で行く暇あんの?え?
しかも常態化してたって言うじゃないか。
矛盾する事言うなっつーの
935非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:07:24.33
>>934
お前もう幼稚園行けよ。能無し。
風俗行ってた奴が「一部」の例外だ。
お前の脳みそじゃ、どこも雇わないのは当然だ
936非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:07:38.38
>>934
民間は税金でピンサロがよい?
もっと税金の使い方を考えないとな
937非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:07:50.97
5時からピンサロ?
おまえの脳内?
938非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:11:46.96
だいたい、官僚がピンサロって
いつ、どこの役所の人間がやった事案?
939非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:11:54.86
>>932
いわゆる公務員批判する者に対し、
「公務員を批判する者は無職しか居ない」という仮定を成さなければ反論できない公務員の悲しい性、
つまり相手が社会的地位が自分より下である「無職・ニート」を前提・想定し
見下す態度を為す「小心者公務員」の恥ずかしい状態を、蔑みを込め「想定無職」と表現する。
940非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:13:13.84
民間は税金を不法に無駄に使用している。
こんな会社はマスコミに懲らしめて貰おう。
おっとマスコミが同じことをしているんだったね?
941非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:13:53.89
>>939
だから家事手伝いか?
942非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:14:44.71
>>939
よう、無職。相変わらず汚い恰好してんな
943非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:15:19.54
>>942
だから家事手伝いだって。
944非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:22:21.05
>>941-943←該当事例
945非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:23:32.87
>>941-943←(>>939の該当事例)
946非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:26:32.36
公務員と生活保護は何が違うの?
947非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:27:16.81
君の身分をここにされしてみな。
そんなに無職ではないといいはるなら。

でもできんか。
無職だからな。
948非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:28:11.80
>>946
日本は公務員制度を廃止します。
これまで公務員がやっていた仕事は、一般国民が無償で出役することで穴埋めします。
これを徴用と定義し、新たな国民の義務として憲法に明記します。

 by みんなの減税維新の会
949非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:32:35.31
>>947
ここで身分を晒すと他の弊害、個人攻撃、データ流用の危険性を知ってて
言っているとは思うが、、
こちらの指定場所に来れば、こっそり教えてやってもいいぞ?
950非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:34:56.18
>>949
はいはい、無職確定ね
951非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:37:03.56
>>949
チョーうける、無職のデータってなに?
952非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:37:59.71
>>946
状態としては一緒です。
しかし合法的に搾取手法を構築し、高額税金を騙し取るその周到な罪として
他に類を見ない重犯罪者と言えるでしょう。
953非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:40:25.89
>>950
はい出ました「想定無職」(>※<)ぷっ
判った教えてやるよ。
交換条件として君の省庁部署名と名前も教えてくれよな?
954非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:43:56.66
>>950-951
言ってる側から「想定無職」ぷっ(>※<)ノ彡 バンバン
バカ卓
955非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:51:34.29
>>953
いつ俺が公務員だといった。
だから定職にも就けないんだね。
956非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:52:34.81
>>955
はい逃げましたw
出直してこい!
957非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:54:04.12
>>956
きみの低能ぶりがよく出ている。
励めよw
958非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 12:59:18.16
>>957
手が尽きた低能公務員の図
(>※<)ノ彡 バンバン
959非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 13:04:56.49
>>958
オマエ公務員だったの?
無職はオウム員の一種
960非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 13:07:19.59
>>959
恥の上塗り、の図
(>※<)ノ彡 バンバン
961非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 13:15:15.97
>>959
負けるなコウムインw
低レベルなのは放射性物質だけだぞ。
962非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 13:16:37.94
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
963非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 19:29:08.96
           ノ´⌒`ヽ   
        γ⌒´      \ 
       .// ""´ ⌒\  )  
       .i /  ⌒  ⌒  i )  
       i   (・ )` ´( ・) i,/  チャラリー 母から収入
       l    (__人_)  | 
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \   
      /    . , . 、 丶    
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
964非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 00:56:37.80
こんな雲一つない快晴の土曜日に遊びにも行かず
一日中2chで公務員叩きとかどう見ても非リア充朝鮮人です。本当に(ry

おまいらクリスマスイブの晩もどうせ公務員を叩いて現実逃避するんだろ?w

ざまぁwww
965非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 07:39:01.41
↑アホが思い詰めるとこんなです。
どっちに向いて ざまぁwww  とやってるの?
頭の弱い人には何だけど、相手が朝鮮人でないケースも想定しようね。
966非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 09:06:40.51

【イジョちゃん注意報】

公務員でもないのに公務員板に粘着する異常者、通称「イジョちゃん」が出没しています。
特徴は、「パブロフ」という言葉が大好き、「無職」「ニート」という言葉に過敏に反応することと
「離れる」等と言っても、すぐに他人になりすまして自演を始めることですが、
前記のとおり、異常者の特徴は隠せません。
気が付いた方は「イジョちゃん」と声を掛け、以上であることを教えてあげましょう。
967非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 12:35:42.86
公務員は寄生虫だから死んで国民に詫びるべきだろ
968非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 13:09:08.29
>>967
> 公務員は寄生虫だから死んで国民に詫びるべきだろ
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。無職は公務員ではない。
969非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 14:37:33.78
公務員は寄生虫
だからさ、死ね
970非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 14:42:29.51
>>969
日本は公務員制度を廃止します。
これまで公務員がやっていた仕事は、一般国民が無償で出役することで穴埋めします。
これを徴用と定義し、新たな国民の義務として憲法に明記します。

 by みんなの減税維新の会
971非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 14:44:38.34
【不景気】 全員解雇に従業員らどん底 山口 [11/12/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1323836788/1
1 名前:イケメン肛門科医(120110)φ ★[] 投稿日:2011/12/14(水) 13:26:28.13 ID:???
12日に発表されたシルトロニック・ジャパン光工場(光市)の閉鎖。全員解雇の方針は従業員やその家族を
不安のどん底に突き落とした。同社は転職支援に尽くすとしたが、従業員は「再就職先は見つかるのだろうか」。
中国地方でも企業の撤退や縮小が相次いだ今年、513人の従業員たちは厳しい年の瀬を迎える。
「まったくの寝耳に水。再就職先のあてはないし、家のローンもまだ残っている…」。妻と幼い3人の子どもを
抱える男性社員(37)は肩を落とす。先月、3人目の子どもが誕生したばかり。直後の解雇通知に「会社は就職先を
あっせんするというが…。妻にも働いてもらうことになるかもしれない」と話した。
同社の従業員の平均年齢は39歳。働き盛りの世代も多いとみられる。「師走に工場閉鎖の知らせを聞くなんて…。
モチベーションも下がる」。光市の男性社員(32)はため息交じりに「10年以上働いてきたのに。これから就職先を
探すのはつらい」ともらした。
-----中略-------
そして今回のシルトロニック・ジャパン光工場閉鎖と工場の全従業員解雇。人口約5万4千人の光市にとっても
約500人規模の解雇は市政を揺るがす大きな衝撃だ。
市川熙市長は幹部を集めて緊急会議を開き、従業員の雇用対策に全力を挙げるよう指示した。だが、「年末年始は
目の前。従業員のみなさんやその家族にどういう言葉をかけていいのか…」と頭を抱えた。

ソース:中國新聞('11/12/13)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112130045.html
画像:2012年5月に閉鎖することが決まった、シルトロニック・ジャパン光工場から帰宅する社員たち。
    一様に険しい表情を見せた(12日午後5時10分、撮影・神田 真臣)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111213004501.jpg

> 約500人規模の解雇は市政を揺るがす大きな衝撃だ。
市政を揺るがす?なにも揺れないよ
俺達公務員は民間を選んだ、おまえらが悪いとしか思ってない
って言ってやれよ
972非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 14:52:54.86
氷河期世代以後で同年代の非キャリア官僚よりも
年収の低い会社に勤めているのは自己責任。
973非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 14:57:12.18
暇を持て余している無職ニートは議員に立候補してみては?
お前らの念願である「公務員総リストラ」を実現できるかもよ?
974非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 15:01:26.56
>>973
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
975非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 19:14:29.15
>>974
俺の親戚は市役所の非正規社員として働き始めてかれこれ2年になるが…
976非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 19:17:28.68
▼日本人男性
・レイプ発生率世界最少
・DV発生率世界最少
・休暇日数世界最小
・既婚者の昼食代(平均500円)、1ヶ月の小遣い(平均2万円)世界最小
・余暇、自由時間世界最小
・労働時間世界最大
・年間自殺者数(約3万)世界有数

▼日本人女性
・テレビ視聴時間世界一
・化粧品使用量世界一
・無駄遣い世界一
・余暇、自由時間世界一
・無職(専業主婦、家事手伝い)の人数世界一
・売春婦(援助交際、AV女優、風俗嬢、水商売、出会い系サイト)の人数世界一
・年間中絶件数(約30万)世界有数
977愚民の税金でピンサロ通い:2011/12/18(日) 21:34:12.86
ピンサロのスレで  
「公務員は、勝ち組だ!公務員の給料は消費税をあげて維持しろ。  
その金で風俗にかよって景気を維持してやる。」  
ってバカがいるぞ。  

橋下の影響力をつぶすにはどうすっかってよ。 
糞ぶり全開だべ。 

おまえら叩いてこいよ。  


http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1318648347/l50
 
978非公開@個人情報保護のため:2011/12/18(日) 21:50:01.10
 

    
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、 
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `



979非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 01:24:24.07
日本のサラリーマンの平均年収  430万円

トヨタ自動車の平均年収 710万円

派遣社員の平均年収 200万円以下

労働者の20% 平均年収200万円以下

アルバイト・パート 年収100万円

公務員の平均年収 約800万円
980非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 19:44:32.21
そう。公務員はすべて自分の生き方が原因で給与削減の方向だ。
決まっているのは増税。そして公務員給与削減案の反故。
何れ、3割削減へ向けてマグマが貯まるばかりだ。

ハシゲ(橋下)は生保も公務員給与も削減するつもりだ。
当り前のことだろう。

阿保公務員が、生保など自分達以外に注意を振り向けたがる無駄な抵抗にはウンザリする。

市民、国民にとっちゃ、どっちも税金を使う対象だ。
無駄使いをなくして欲しい対象なんだ クソ公務員が。
常に、自己保身にばかり悪知恵使うのが本当に見苦しい。

コイツ等公務員は確実に生保よりタチが悪い。

公務員は生保より血税を吸うタチの悪いダニである。

コイツらは何十年も前から人間のクズだ。
981非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 20:54:31.25
国民は

超大手民間企業でバリバリ活躍できるような超優秀な人材が
零細企業の従業員並の超薄給で
自分自身や自分の家族のことよりも国民の生活を優先にして
月のサビ残300時間程度で文句を言わずにせっせと働き
有給はもちろん、産休や育休なども一切とらず
国民に対しては常に低姿勢で
不祥事があったら厳罰(免職含む)で対処し
そしてこれらのことを全く文句を言わずに自主的に受け入れる

そんな人材を求めています。
982非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 22:06:16.50
>>981
欧米の価値観で言わせてもらうと、それって奴隷が欲しいだけ…だよな…
このご時世で奴隷労働をさせたいとか野蛮人が考えることだ。
983非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 22:08:34.25
984非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 22:55:54.13
↑ま〜た自作自演のボンクラ公務員が年寄りになって繰り言を放つ。
しかも、同僚ですら失笑するアホ丸出し作文で繰り返し恥をかく。
 
未だ普通知能に届かず。未だ気付かず。
985非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 00:19:39.23
>>984
産経新聞って役所じゃないだろwww
お前は精神病院へ逝けw
986非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 06:10:05.73
なんのこっちゃ?アホは色々と本人すら分からない謎かけをするものなのか?
で、どこの精神科に診てもらっていたの?
987非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 18:39:39.90
>>986
なんだwナマポを浪費するウンコ製造機かw
さっさと大阪に帰れキチガイ朝鮮人!w
988非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 18:45:12.83
↑ナマポウンコ産む員〜 www
989非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 21:25:51.07
>>987 オマエ日本人に 帰れキチガイ朝鮮人! と言えば気分が良くなるタチなのか?
あっちこっちでどんな阿保顔を向けてそいつを繰り返し叫んどるんだ? この弩アホが。
990非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 21:42:05.71
>>987 次々とウンコみたいな汚い言葉が流暢に出てくるオツムの持ち主だな。
衛生環境局に所属してるのか?毎日ウンコを掻き集めてくるアレだ。
言うことが一々ウンコ色に染まっとるぞ。臭い臭い、近寄るんじゃない。
991非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 22:37:17.73
>>989
脱税朝鮮人がナマイキだ!
さっさと納税しろ!脱税はしょっぴくぞ!
992非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 23:22:20.84
>>981
そこまで分かってるならさっさとやめりゃいいじゃん。
そんな優秀なのが公務員やってるのが変なんだよ。
993非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 23:27:40.06
>>981
人間が公務員やるってことを忘れずにな大阪で切られていくやつらも
ただの市民になっていくんだからそのまま雇用問題につながるわけだよ
労働基準法すら守れない民間が公務員批判するのが笑えるよ
994非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 23:51:23.24
>>993
法律も守れない、1円も稼げない物乞い乞食は、残飯あさって自分のザーメン飲んでろ カスー
995非公開@個人情報保護のため:2011/12/20(火) 23:51:26.75
チョンコであることがバレた無職が必死杉www
996非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 05:42:04.45
寄生虫の公務員に不幸が訪れますように…
997非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 07:56:22.92
>>993
労働基準法通りにやって民間が成り立つと思ってる公務員のが笑える
公務員みたいにきっちり行かないんだよカス
998非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 08:05:50.11
ぁぉ ぁぉ ぁぉ ぁぉ ぁぉ♪
  \ あおおー! あおおー!/
   ♪ ('A`) ♪
    _ ノ  )>_
  /.◎。/◎。/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
999非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 09:49:58.75
999なら妬み卒業
1000非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 10:38:39.85
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。