環境省スレッド PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2010/09/10(金) 07:07:20
3非公開@個人情報保護のため:2010/09/15(水) 08:24:21
デブの派遣が勤務時間中にサブウェイ食べていました。
首にしてください。
4非公開@個人情報保護のため:2010/09/15(水) 23:34:00
デブの派遣を勤務時間中にサブウェイで食べてしまいました。
5非公開@個人情報保護のため:2010/09/16(木) 22:08:52
今日もデブの派遣が勤務時間中にサブウェイ食べていました。
6非公開@個人情報保護のため:2010/09/19(日) 23:35:34
どれ?

1 素直に二酸化炭素による地球温暖化説を信じている
2 中国やインドが石油を大量消費すると困るから、温暖化といって牽制している
3 原発推進のための方便で温暖化と言っている
4 3の発展で核兵器開発まで考えている
7非公開@個人情報保護のため:2010/09/19(日) 23:40:10
5 メシの種。話題を作って世界中の国のGNPを上げるため。
8非公開@個人情報保護のため:2010/09/27(月) 23:51:09
今日もデブの派遣が勤務時間中にサブウェイ食べていました。
9非公開@個人情報保護のため:2010/09/29(水) 22:41:49
今日もデブの派遣が勤務時間中にサブウェイ食べていました。
10非公開@個人情報保護のため:2010/10/05(火) 13:22:50
カナダのテレビが携帯電話の電磁波の危険性特集
「携帯、体から1.5〜2.5cm離して持ってる?」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1286241736/171
11非公開@個人情報保護のため:2010/10/11(月) 22:00:00
池上彰・手嶋龍一の対談本「武器なき“環境”戦争」(角川SSC新書)
これ読まないと話になりませんな。
12非公開@個人情報保護のため:2010/10/12(火) 18:01:32
MOFからの出向者いるって聞くけど、どうなの?
13非公開@個人情報保護のため:2010/10/17(日) 22:44:25
特別公務員職権濫用罪(刑法194条)
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者が
その職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、
6か月以上10年以下の懲役又は禁錮に処せられる。
14非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 19:24:35
謙虚に受け止めるべき IPCCに対する建設的批判
山口光恒の『地球温暖化 日本の戦略』
2010年10月20日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20101020/249100/

もう「建設的」批判でどうこうできるわけでもないくらい権威は失墜してしまったんだが。
15非公開@個人情報保護のため:2010/10/20(水) 19:27:48
地球温暖化詐欺そのものだろが。
16非公開@個人情報保護のため:2010/10/22(金) 19:55:02

医科様獣医ウイルス学の華麗なるイリュージョン幻惑劇場

「人獣共通パンデミック・インフルエンザ〜鳥豚ウイルスの脅威」

制作総合演出 人獣共通感染医科様共同委員会(ZVC)
提供 農林水産省 環境省 文部科学省 厚生労働省
協賛 WHO(ワールドフーリガン機関) OIE(大法螺医科様エフェクター) WWF(ワールドワイドフール) 他
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1284133403/519n-
17非公開@個人情報保護のため:2010/10/24(日) 22:43:33
地球温暖化スキャンダルとならぶ?

「ここに書かれていることが事実なら、私にはそう思われたが、
ずいぶんひどい話である。日本における三番目の本格的な
科学スキャンダル、環境スキャンダルと後世の歴史家は、
言うであろう。地球温暖化詐欺とならんで扱われるかもしれ
ない。」と山氏之内一夜さんは嘆く。

地球温暖化詐欺も、それが環境科学に皆の関心をひきつける
ことができる、予算が増える、という魅力に学会が勝てなかった
ことに原因があると思う。専門家であれば、その怪しさに、ずっと
以前から気づいていただろう。気づきながら「それは違う」と
いう一言が言えない、嘘で得するからだ。

人獣共通新型ウイルスも同じ。データが正しくないことに、論文
がおかしいことには気づいているに違いない(専門家なら)、しかし、
それで研究費が増える、予算が増える、その魅力、魔力に、
同業者たる学会は勝てないのである。

昆虫細胞培養技術ワクチンなどのワクチン製法、また、ウイルスが
交雑化、ウイルスが人工合成などの論文には、もっと気をつけよう。

大専門家がどうしてこんな粗雑な仕事を?
というような報告が続いている。

http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak211_215.html#zakkan213
18非公開@個人情報保護のため:2010/10/25(月) 00:01:40
「やくざの小遣い銭かせぎが終わるのも近い。」

「ダイオキシン 神話の終焉」

かくして、ダイオキシン騒動は終わった。しかし、その財政負担は、
これから国民の肩にずっしりとかかってくる。
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak211_215.html#zakkan213
19非公開@個人情報保護のため:2010/10/25(月) 00:03:59
【杉浦美香の環境白書】生物多様性条約会議 メディアを閉め出した中で何が起こっているのか (1/5ページ)
2010.10.24 12:00
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/101024/env1010241201001-n1.htm

メディアについても、世界各地で行われてきた事前の作業部会は開放されていた。しかし、名古屋に
場所を移すと一転、遺伝資源の利益配分をめぐる協議についてメディアは閉め出されることになった。

 国連の気候変動会議にも何度か参加したが、小人数の主要国関係者だけの交渉の場や、閣僚が
参加するハイレベル会合、議員、いわゆる“セレブ”が参加する場合、警備レベルが上がるのと同様、
さらに規制が厳しくなることはあるが、事務レベルの会議でここまでメディアを排斥するのは経験がない。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/101024/env1010241201001-n2.htm

 「なぜ、メディアが入れないのか」「何が問題なのか分からない」

 傍聴しているNGOや業界関係者、海外の政府交渉者からもこうした感想を聞かされた。

 もちろん、メディア側も黙っていない。日本政府にも条約事務局にも抗議したが、
「国連のルールにのっとっている」「メディアにオープンするかどうかは作業部会の議長の判断」
「会場が狭い」といった理由ではねつけられた。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/101024/env1010241201001-n3.htm
20非公開@個人情報保護のため:2010/10/31(日) 09:03:38
事業仕分けで太陽エネルギーにおける環境省と経済産業省の縦割り行政があきらかになったけど、産業振興は環境省がやるべき仕事なのだろうか。
21非公開@個人情報保護のため:2010/10/31(日) 15:22:58
確りと事業仕分けをして重複排除と競争発注
をしないといけない。
22非公開@個人情報保護のため:2010/10/31(日) 16:33:25
ついにめでたく街道省となったわけだ
23非公開@個人情報保護のため:2010/11/07(日) 10:30:20
何で環境庁はTPP参加の是非について何もメッセージを出さないんだよ。

海外から労働者が大量に流入してくるかもしれないし、農産物もどんどん入ってくるから、
外来種生物の問題とかでこの省の政策に深く関係するんだぜ。
そこらへんを幹部はちゃんと考えてるんだろうか。

【貿易】TPP「交渉参加」表明見送り:出遅れ日本相手にされず、門前払いも [10/11/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289057322/

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101106/fnc1011062247013-n1.htm
24非公開@個人情報保護のため:2010/11/10(水) 00:26:22
農産物の外来種は農水でやってんじゃね?
25非公開@個人情報保護のため:2010/11/11(木) 22:59:18
環境省は予算ゼロでいいのではないか。どこでも環境は
普通に取り組みだしているのだから。
26非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 00:49:47
基金事業仕分けてくれ
無駄すぎる
27非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 00:50:39
具体的にはグリーンニューディール
28非公開@個人情報保護のため:2010/11/12(金) 23:59:37
無駄遣いが目に余る。発注も競争をしっかりとしろ。
29非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 00:07:46
バイオ燃料も事業仕分けではゼロ査定が妥当。
30非公開@個人情報保護のため:2010/11/17(水) 00:31:03
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101116/t10015281861000.html
排出量取引で環境省が制度案
11月16日 22時45分

温暖化対策のため政府が導入を目指している温室効果ガスの排出量取引制度につ
いて、環境省は企業の排出量に上限を設ける一方で、電力の需要に応じて排出量
が増える電力会社には例外を認める案をまとめました。

これは16日に開かれた環境省の委員会で示されたものです。国内排出量取引は、
温暖化対策のため政府が導入を目指している制度で企業が排出を認められる温室
効果ガスの量に上限を設け、過不足分を売り買いするものです。環境省がまとめた
案では、一般の企業の排出量に上限を設けることを基本にしたうえで、電力会社に
は電力の供給義務があり、需要が増えれば発電量を増やさざるをえないことから、
例外的に排出総量の上限を設けず、発電量当たりの排出量を減らすことを求めてい
ます。この案について委員会に出席した産業界の代表からは経済への影響を懸念
する声が聞かれました。委員を務めるトヨタ自動車の岡山豊・環境部担当部長は「企
業が非常に厳しい状況にあるなか、排出量取引が経済にどんなインパクトを与える
か十分検証されておらず、制度を結論づけるまでの検討は詰まっていない」と話して
います。排出量取引制度の設計をめぐっては経済産業省も検討を進めていて、今
後、政府の方針をまとめるための調整が進められることになります。
31非公開@個人情報保護のため:2010/11/19(金) 09:33:38
【地球温暖化詐欺】
@二酸化炭素CO2 A温室効果ガス B地球温暖化

【パンデミック詐欺】
@鳥H5N1/豚H1N1・ウイルス A新型インフルエンザ Bパンデミック

【捏造でっち上げ三位一体構造(トライアングル)】
@実在するもの A創作捏造のもの B架空仮想のもの

@とAとB、それぞれを重点的に手がける分担分業を、
各々得意分野とするチームが、連携連動ネットワークの
コネクションの中で巧みにやっている。

一番巧妙なところはA。

いわば閉鎖的な科学研究ギルドのようなものの中で
独占的にやっている。学会ぐるみである。
32非公開@個人情報保護のため:2010/11/21(日) 10:22:52
排出権取引、この時勢に無用の長物となりかねないものに環境省、経産省が
二重に無駄がねをつかっているということですか。どうしようもないですね。
33非公開@個人情報保護のため:2010/11/27(土) 22:16:48
人権童話参拝屋ロビー団体のbQが大臣。
34非公開@個人情報保護のため:2010/11/30(火) 21:10:30
ゆるゆる予算で入札しないのでは話にならない。
35非公開@個人情報保護のため:2010/12/11(土) 15:51:17
平成21年度の温室効果ガスの排出量って、公開されてる?
36非公開@個人情報保護のため:2010/12/13(月) 00:51:57
排出権取引導入の議論は凍結ですね。
当然のことでしょう。
37非公開@個人情報保護のため:2010/12/24(金) 22:20:40
事務次官に南川秀樹氏に内定 環境省
2010.12.24 12:44

 松本龍環境相は24日、来年1月7日付で小林光事務次官が退任して南川秀樹環境審議官を昇格
させる人事を内定したことを発表した。環境省出身の次官誕生は3代目になる。松本環境相は今回
の人事について、生物多様性条約会議第10回締約国会議(COP10)や国連の気候変動枠組み条
約第16回締約国会議(COP16)、水俣病訴訟の和解などで一つの区切りがついたためとした。

 内定人事は以下の通り。

    ◇

 事務次官(地球環境審議官)南川秀樹▽地球環境審議官(地球環境局長)寺田達志▽地球環境
局長(自然環境局長)鈴木正規▽自然環境局長(大臣官房審議官)渡辺綱男▽大臣官房審議官
(大臣官房付)森本英香

 ▽辞職 小林光事務次官

 【事務次官】
 南川 秀樹氏(みなみかわ・ひでき)名古屋大卒。昭和49年旧環境庁入庁。自然環境局長などを
経て今年8月から地球環境審議官。60歳。三重県出身。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101224/plc1012241246007-n1.htm
38非公開@個人情報保護のため:2010/12/24(金) 22:25:02
▽CO2削減に重点

 【環境】温室効果ガス排出量の25%削減に向けた施策に重点配分。財源の一部に、11年10月から
導入予定の地球温暖化対策税(環境税)の税収350億円を充てる。

 新規事業では、CO2の排出抑制に効果的な民間事業の支援に30億円、電気自動車など省エネ製品
のリース料軽減のため20億円を計上した。
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122401000822.html
39非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 09:50:05
23階に警備員が立っているんだ?
40非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 19:38:46
エコポイントの充実、NPOの活動支援強化など直接国民に役に立つ使途で有効に資金を使うべき。
41非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 21:54:42
こないだ、朝ラッシュ中の高層階エレベーターにぎうぎうになって乗ったら、
エレベーターホールに大臣ご一行がやってきた。
(´・ω・`)←こんな顔してた。
42非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 22:16:47
22階にある組合の部屋だけドアが閉まっているのはどうしてかな?

風通しが悪そう!
43非公開@個人情報保護のため:2010/12/25(土) 23:36:47
地球温暖化エコエコ詐欺(笑)

ウイルスナイナイ清浄国詐欺(笑)

強毒型高病原性鳥インフルエンザH5N1
人獣共通感染ウイルスあるある詐欺(笑)
44非公開@個人情報保護のため:2010/12/26(日) 00:31:03
>42
あそこ物置だしww
45非公開@個人情報保護のため:2010/12/28(火) 22:13:07
22階の環境省って物置なのかよ。

ドアにベルが付いていたけど。
46非公開@個人情報保護のため:2010/12/28(火) 23:51:53
>45
ベルついてるところはSE室かと?
47非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 00:17:07
地球温暖化スキャンダル−2009年秋クライメートゲート事件の激震
スティーブン・モシャー (著), トマス・フラー (著), 渡辺 正 (翻訳)
日本評論社 (2010/6/1)
http://www.amazon.co.jp/dp/4535786526


池田清彦『新しい環境問題の教科書』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/103525/

文庫版のためのやや長いあとがき (p.202〜)

 不思議の国日本では、民主党政権は未だにCO225%削減などという時代遅れの
政権にしがみつき、それを追求する野党の政治家もいなければマスコミもいない。
それどころか、公明党や社民党や共産党のような、「もっと削減を」と叫ぶアホ極ま
りない政党もあって、一億三千万人がCO2の削減という「国体」に忠誠を誓って、
玉砕するのが正義だと思っているようだ。

 省エネが進んでいる日本では、CO2の排出量とGDP(国内総生産)はパラレルに
相関しており、仮に25%のCO2を削減すれば、GDPは25%落ち、日本は三流国への
道を進むことになるだろう。そのために年に2兆円も3兆円も税金を使うというのである
から、もはや正気の沙汰とは言えない。わざわざ不景気にする目的で国家予算を
湯水のように使う国は、世界史上初ではないか。恐ろしい話である。
48非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 02:59:40
ああ、こんな国に住みたくない!

日本は好きなんだけれど、こんなに無責任な国に住みたくない。

環境省とNHKを無くしたい。
http://takedanet.com/2010/12/post_f913.html
49非公開@個人情報保護のため:2010/12/29(水) 13:31:36
わざわざ不景気にする目的で国家予算を湯水のように使う国は、世界史上初ではないか。
恐ろしい話である。
(池田清彦『新しい環境問題の教科書』 〜文庫版のためのやや長いあとがき)
http://www.shinchosha.co.jp/book/103525/
http://www.amazon.co.jp/dp/4101035253
50非公開@個人情報保護のため:2010/12/31(金) 01:24:22
不必要な予算、他省庁との重複予算が多すぎ、しかも競争的な発注がほとんどないという有様。
51非公開@個人情報保護のため:2010/12/31(金) 19:30:43
キャップ&トレードやれねぇ先進國って…orz
52非公開@個人情報保護のため:2010/12/31(金) 20:22:39
9年ほど前だけど、
地下の自販機まで行って執務室に帰ろうとエレベーターに乗っていたら、
大臣がいきなり乗ってきて驚いた。
後で外務大臣になってしまった某女性の大臣だったよ。
そのとき俺はエレベーターの壁に寄り掛かってダラシナイ恰好をしていたけど、
さすがに姿勢をただしたね。
53非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 00:07:53
キャップ&トレードやらない先進国が圧倒的である。
EUもうまく運用できずにダメな仕組みとなっている。
54非公開@個人情報保護のため:2011/01/01(土) 13:34:24
23階
55非公開@個人情報保護のため:2011/01/02(日) 14:08:41
ロープラ検討委員会報告、あの具体化考えておくんか?
それとも民主政権下でのアリバイか? 
もう1年経ってしまうぞ。そっとHPで公表しただけでw
56非公開@個人情報保護のため:2011/01/05(水) 20:34:36
http://takedanet.com/2011/01/post_92c6.html

 もし、水俣病が起こったとき、環境学が発達していたら、社会の反応とは独立
に学問的な研究が行われ、より正しい防止方法が提案された可能性が高い。

 その点で、「猛毒ダイオキシン」という誤った騒動が起こったことに対して、東
京大学医学部の和田教授がその論文で「ダイオキシン騒動は科学が社会に負
けた例である」とされているのと同じだった。

 さらに、このような非論理的展開が地球温暖化でも行われている.

 地球温暖化の原因はまだハッキリしない。原因として言われているものは、
1)太陽活動、2)都市化、3)CO2 の3つである.現在の段階で論文などから
判断すると、この3つの要因はすべて関係していて、その比率を定量的に計算
するのは困難である.
57非公開@個人情報保護のため:2011/01/20(木) 16:59:35

  ノーパンしゃぶしゃぶ

58非公開@個人情報保護のため:2011/01/20(木) 21:58:24

【温暖化】気候変動論文に大きな誤り 「2020年までに2.4度上昇」→「高く見積もっても0..2度上昇する程度」―米国科学振興協会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295514473/

59非公開@個人情報保護のため:2011/01/21(金) 01:19:29
○○課が故障している備品を職員に貸出している理由はなんでしょうか。
60非公開@個人情報保護のため:2011/01/23(日) 09:15:18
【温暖化】気候変動論文に大きな誤り 「2020年までに2.4度上昇」→「高く見積もっても0..2度上昇する程度」―米国科学振興協会

【1月20日 AFP】米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、
AAAS)が運営するオンライン・ニュースサービス「ユーレカ・アラート」(EurekAlert)に18日に
掲載された気候変動に関する論文に、大きな誤りがあったことが分かった。

 この論文は、世界の気温は2020年までに2.4度上昇し世界的な食糧不足が起きると主張した
もので、AFPを含む世界中の通信社が配信した。しかし、AAASでは指摘を受けて19日、この
論文をウェブサイトから削除した。

 AAASの広報担当者は、「英紙ガーディアン(Guardian)の記者から内容への疑問が寄せられ、
すぐに気候変動研究の専門家に内容を確認してもらったところ、疑問点が多いとのことだった
ので掲載を取りやめ、論文を出した団体に連絡した」と話している。

■複数の専門家が事前に誤りを指摘

 この論文には2007年にノーベル平和賞を受賞した国連(UN)の「気候変動に関する政府間
パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change、IPCC)」のチームに加わっていた科学者、
オスバルド・カンジアニ(Osvaldo Canziani)氏も科学アドバイザーとして名を連ねており、IPCCが
発表したデータを論拠として引用している。カンジアニ氏の広報担当者は18日、同氏は病気で
インタビューを受けることはできないと述べた。

 問題の論文の主著者でアルゼンチンのNPO、ユニバーサル・エコロジカル・ファンド
(Universal Ecological Fund)のリリアナ・イサス(Liliana Hisas)氏は、IPCCのデータと世界の
現状を元に予測したと説明しているが、AFPが取材した気象学者レイ・ワイマン(Ray Weymann)
氏は「この研究には平衡温度の上昇と過渡温度の上昇を混同するという大きな誤りがある」と
指摘した。

 しかも、ワイマン氏ほか複数の科学者が論文の公開前に問題点を指摘していたが、イサス氏
は「変えるには遅すぎる」と取り合わなかったという。
つづく
61非公開@個人情報保護のため:2011/01/23(日) 09:16:47
つづき
■「2020年までに2.4度上昇」は早すぎるが、温暖化は進んでいると専門家

 別の科学者スコット・マンディア(Scott Mandia)氏もイサス氏にやはり事前に論文の誤りを
電子メールで指摘し、「現在よりも気温が2.4度上昇するには数十年はかかる。上昇率を高く
見積もっても、2020年では0.2度上昇する程度だ」との意見を伝えたという。

 マンディア氏は「悪意のない、よくある種類の誤り」だとしながらも、この一件で気候変動は
人類の活動とはあまり関係がないという「温暖化懐疑派」が勢いづくとの懸念を示し、「世界が
現在よりも2.4度高い気温に向かっていることは確かです。ただしそれは、2020年より後になる
でしょう」と述べていた。(c)AFP/Kerry Sheridan

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2782802/6699267
62非公開@個人情報保護のため:2011/01/23(日) 09:38:58
地球温暖化論の総元締めIPCCという組織自体がいんちきです。ノーベル平和賞をもらいましたがね。

「IPCCは学会ではありません。特別の権威もないのです。
なぜ、日本の学者がIPCCに選ばれることを光栄と感じ奉仕をしているのか、私には分かりません。
残念ながら日本は、この面でも後進国です。」
(赤祖父俊一アラスカ大教授)

「(前略)IPCCは、もとはボランティアみたいなものだったのが、
規模がふくらむにつれて国連の公式機関に「昇格」した(今でも正式機関ではない)。
その結果、このプロジェクト自体が巨大な既得権になって、
今さら「人為的な温暖化は大したことない」なんて言えないのです。
池田信夫(上武大学大学院経営管理研究科教授)

「そもそもIPCCは政府間の組織で、参加している研究者はいわばボランティアであって、
学術研究連合や国際学会とは性格が全く異なる。
また IPCCは独自の調査研究は実施せず、
既存の研究成果に基づいて合意を形成し、報告書を作成したことになっている。
政策立案者向けに作成された報告書にすぎず、学術論文のように厳密な審査を経たものではない」
福田正己 北海道大学低温科学研究所 教授

63非公開@個人情報保護のため:2011/01/23(日) 22:16:27
>>52
こないだドラゴンがエレベーターに乗ってきたときは、乗り合わせた8人くらいのうち
半分が気づいてなかったよw
64非公開@個人情報保護のため:2011/01/26(水) 02:05:35
地球温暖化詐欺省
65非公開@個人情報保護のため:2011/01/26(水) 03:12:29
鳥インフルウイルス清浄国詐欺省
66非公開@個人情報保護のため:2011/01/26(水) 22:43:54
 ◇野鳥との接し方(環境省による)

 ◆死んだ野鳥などに素手で触らない。同じ場所でたくさん死んでいたら、県や市町村役場に
連絡を

 ◆野鳥観察など通常の接し方では、ウイルスは人に感染しないと考えられる。フンなどに触
れても、手洗いとうがいをすれば過度に心配する必要はない

 ◆野鳥のフンが靴や車に付き、ウイルスを運ぶ恐れがあるので、野鳥に近づきすぎないよ
うにする。特にフンを踏まないよう注意し、必要に応じて消毒する

 ◆不必要に野鳥を追い立てたり、つかまえようとしたりしない

http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20110125ddlk45040663000c.html
67非公開@個人情報保護のため:2011/02/04(金) 22:50:00
そろそろ環境省は役割を終えたのではないか。
68非公開@個人情報保護のため:2011/02/04(金) 23:04:09
科学技術振興機構 (JST/ERATO/CREST/さきがけ) 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1294480180/333-336
69非公開@個人情報保護のため:2011/02/05(土) 07:59:59
地球は寒冷化してるっていうのに、温暖化詐欺のお先棒を担いでいる
環境省の犯罪者役人たちは万死に値する。
70非公開@個人情報保護のため:2011/02/10(木) 03:08:28
あーかわいいこ入らないかな ツマンネ
71非公開@個人情報保護のため:2011/02/10(木) 11:43:02
いくらなんでも、これはやりすぎいきすぎだろ 

「清浄国」獣医学政策のウソが、こんなことにまで導いてしまったのだ

「宇部市 常盤公園 殺処分」
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%AE%87%E9%83%A8%E5%B8%82+%E5%B8%B8%E7%9B%A4%E5%85%AC%E5%9C%92&cf=all&scoring=n

正気の沙汰じゃないぞ だれか止めろよ

72非公開@個人情報保護のため:2011/02/11(金) 11:13:24
【国際】火葬場の熱を温水プールに再利用―英国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297330904/
73非公開@個人情報保護のため:2011/02/11(金) 17:22:31
>>67
なんで?ゴミ問題はまさに山積状態じゃないか。あとは自治体に任せろって?
74非公開@個人情報保護のため:2011/02/12(土) 17:25:35
ところで最近、環境省がエコポイントの計算で嘘をついていたことが
わかりました。

 (中略)

つまり、環境省はリサイクルの利権をさらに広げるために環境に関係
ないところまで手を出しているのです。環境を名目に国民のお金を
しゃぶるという体質なのです.

リサイクルの問題は社会全体から見るとあまり大きな問題ではありま
せん。もともとプラスチック等もほとんどリサイクルされていないの
に、「焼却してもリサイクルに入れる」計算方法をとって何とかごま
かしているのが現状です。

■ここまで来ると環境大臣の犯罪の臭いがする
http://takedanet.com/2011/02/post_8267.html
75非公開@個人情報保護のため:2011/02/12(土) 18:44:17
説明会、ここが一番やる気なかった。
76非公開@個人情報保護のため:2011/02/13(日) 06:27:11
厚生労働省の上にあるからね
77非公開@個人情報保護のため:2011/02/13(日) 08:53:13
優秀な人は環境省に面接受けに来ない、ってワダが言ってた。
78非公開@個人情報保護のため:2011/02/13(日) 09:17:10
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター (記者記事に特化したニュース勢いランキング) ※2ちゃんねるトップページにリンク有り
ttp://www.2nn.jp/

2ch勢いランキング
(記者記事以外で盛り上がっている話題もわかります) ※時間帯によりランクインするスレのジャンルが全く異なります。
ttp://2ch-ranking.net/
79非公開@個人情報保護のため:2011/02/14(月) 08:16:42
ここの人事担当は説明会で学生を馬鹿にするくらいだから職員のレベルはたかが知れている。人事担当のメガネ親父がほざいていた。
80非公開@個人情報保護のため:2011/02/16(水) 08:18:51
今、24階にいます。

来年の3月末までいます。
81非公開@個人情報保護のため:2011/02/16(水) 11:04:22
[GEN 786] 宮崎口蹄疫騒動を検証する  原田 和明
世界の環境ホットニュース[GEN] 786号 11年2月16日
【第33回】 1997年の香港事件
http://www.melma.com/backnumber_90715_5107463/

昨年「宮崎口蹄疫騒動」での牛・豚に続き、今年は鶏やハクチョウなどの殺処
分(皆殺し)が各地で行なわれています。その動機となっている「H5N1亜型の
鳥インフルエンザは強毒性で、しかも鳥からヒトに感染する恐れがある」とい
うことになった経緯を検証します。

1997年の香港で突然、鶏の大量死が起こり、さらにその原因と見られる鳥イン
フルエンザがヒトに感染(しかも数名が死亡)していたことが初めて確認され
たという事件が発生しています。これを「1997年の香港事件」と呼ぶことにし
ます。さらに翌年、鳥インフルエンザウイルスが第一次世界大戦末期に全世界
で4千万人が死亡したともいわれるスペインかぜウイルスとよく似ていること
が突き止められ、この一連の事件が鳥インフルエンザの恐ろしさを人類に知ら
しめることとなったのです。

そして、その防疫上の要請から昨今の鶏やハクチョウの全殺処分が行なわれて
いるわけです。しかし、この香港事件の詳細を追っていくとおかしなことばか
りが出てきます。

 (中略)

このように、それまで誰も信じていなかった「ヒトが鳥インフルエンザに感染
する」という仮説が常識化していった経緯は実に怪しげなものばかりです。
82非公開@個人情報保護のため:2011/02/16(水) 18:04:23
庶務課 鈴木
83採用人数 3名:2011/02/16(水) 18:06:16
ハロワで求人出しているね。

月給 160020円
賞与 4.2

職種 一般事務
84非公開@個人情報保護のため:2011/02/16(水) 22:18:14
政府「バイオマス」214事業 予算6.5兆円、効果ゼロ評価
環境予算は無駄に使われている。
85非公開@個人情報保護のため:2011/02/17(木) 15:04:47
>>84
無駄でまわる経済市場というものもある。それが霞ヶ関経済圏。無駄こそ命。
86非公開@個人情報保護のため:2011/02/19(土) 21:38:11.23

67 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2011/02/18(金) 00:45:30
財政破綻?

別に〜

問題とは思わないよw

畑を耕して、野菜を作って、芋を栽培して暮らすからw

別に豊かでなくても、食料さえあれば満足です♪

物質的豊かさを追い求めるのは辞めました

そもそも俺たちがパラダイス鎖国論なのは、環境問題の影響もあるんだろうなw

所詮、豊かさを求めたって地球環境が破滅したら無意味でしょw

国家財政とか経済成長とか年金より、環境が大事でしょw

87非公開@個人情報保護のため:2011/02/20(日) 09:08:46.24
郵政民営化・新自由主義詐欺に騙され、
地球温暖化詐欺に騙され、
今度はTPP詐欺に騙される。


88非公開@個人情報保護のため:2011/02/20(日) 22:14:41.81
パンデミック詐欺 と
H5N1清浄国詐欺 にも騙される
89非公開@個人情報保護のため:2011/02/22(火) 16:06:44.32
このままだと俺は中島慶次に殺される
90非公開@個人情報保護のため:2011/02/23(水) 03:11:18.83
91非公開@個人情報保護のため:2011/02/27(日) 01:09:51.99
効果なくても予算ありきで仲間で使っちゃうのが霞が関経済か。
競争入札は最低限導入しなければいけない。
92非公開@個人情報保護のため:2011/02/27(日) 01:25:29.70
93非公開@個人情報保護のため:2011/03/01(火) 14:04:17.62
中島慶次に殺される
94非公開@個人情報保護のため:2011/03/01(火) 18:07:12.06
プラスチックはサーマルリサイクルすべし
95非公開@個人情報保護のため:2011/03/02(水) 00:00:08.42
       lー‐' !         /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        |  .|
       l   |        /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|       i   |
.      |   |        |::::::::::|              .|ミ|        |  │ ___. .__
      l    L_.      |::::::::::|              .|ミ|    ,_/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ   |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.    |彡|.  '''"""    """'' .|/   |    |   !   `´  .l |
  | !   '   !    !   l,   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   /    '            | |
  ! ,!               |  | (   "U''''"   | "U'" .|  /                 ' .ノ
  | ヽ             |  \|         ヽ    |  /               /   
.  \                 |    |       ^-^     |   !              /
.    \          / _/|     =-- --=   |  ,ヽ           /
みえけん愛 賠償(バイ show)   ザ  ピープル(ケロッグ)? 
意味がない説明責任を果たしたのですか?
できない公益通報? いやらしくもシャブの濫用であったかもしれない?
96非公開@個人情報保護のため:2011/03/02(水) 22:43:23.63
郵政民営化詐欺・新自由主義詐欺に騙され、
地球温暖化詐欺に騙された愚民が、
今度はTPP詐欺に騙される。



97非公開@個人情報保護のため:2011/03/02(水) 23:29:58.49
環境庁 鳥インフル野鳥ふんひろい利権(笑)
98非公開@個人情報保護のため:2011/03/04(金) 04:24:09.31
環境省は産業振興の部分にまでかかわりたいとおもっているらしい。
いずれ、環境ビジネスやペットビジネスを日本の輸出産業とするばあい、経産省や農水省と対立することになるような。

レアメタル危機につけこむ環境省の思惑
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/machida20110228.mp3
今月9日、環境省が会見で「中央環境審議会に、リサイクル制度及び有用金属
の再生利用について諮問します」と表明。携帯電話、ゲーム機、デジカメなど、
小型家電を対象として、来年早々にも新たなリサイクル法制定を目指すということ。
しかし、環境省の主張はおかしな点が多すぎる!なにが問題なのか?
99非公開@個人情報保護のため:2011/03/05(土) 09:21:43.17
また無駄遣い。今度はレアメタル。
100非公開@個人情報保護のため:2011/03/05(土) 09:58:04.80
地球温暖化詐欺 低炭素社会詐欺

クラオメートゲートのおとしまえはどうつけてくれるんだ?
101100:2011/03/05(土) 09:59:17.87
タイポ)クラオメートゲート → クライメートゲート
102非公開@個人情報保護のため:2011/03/05(土) 20:58:34.03
郵政民営化詐欺・新自由主義詐欺に騙され、
地球温暖化詐欺に騙された愚民が、
今度はTPP詐欺に騙される。



103非公開@個人情報保護のため:2011/03/06(日) 10:39:04.54
【資源/環境】ペットボトル再使用は困難、衛生面に不安との見解…PETボトルリサイクル推進協議会 [11/03/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299345029/
104非公開@個人情報保護のため:2011/03/21(月) 19:09:22.67
いくらセシウムいりの黄砂が降っても、食品衛生法の暫定基準は超えるなんてことはなかったからなぁ
原子力災害特別措置法発動って、どんだけの汚染状態になってんだよ

水俣病やイタイイタイ病とかと同じ、とんでもない放射能公害をおこしてしまってる
今後現実にどういう障害がおこるかは、だれも予想できない

一番影響を受けるのは胎児形成初期だよね

これは、現実問題として、インチキ「環境ホルモン」(内分泌撹乱化学物質)の比じゃない
105非公開@個人情報保護のため:2011/03/23(水) 21:55:57.68
こんな重要な環境汚染が進んでいるのに
いまだに意味不明の予算をたくさん使っている。
106非公開@個人情報保護のため:2011/04/01(金) 18:53:46.48
環境省の人を好きになった
107非公開@個人情報保護のため:2011/04/02(土) 00:19:35.93
水俣病のときと同じく実態解明までには時間をかける それがお役所仕事の永続性恒久化の肝
108名無しさん:2011/04/08(金) 21:18:26.76
福島第一原発事故で経産省があまりおおきくでられなくなるだろうから、
環境省にとっては権限拡大のチャンスなのだろうなあ。
109非公開@個人情報保護のため:2011/04/09(土) 08:40:51.87
忌野清志郎は正しかった

有名アーティストの中で唯一、反原発ソングを歌った忌野清志郎
「サマータイムブルース」
http://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M&feature=youtube_gdata_player

FM東京は「サマータイムブルース」を放送禁止にした
その後、フジテレビの生放送に忌野清志郎ひきいるタイマーズ出演
伝説の放送事故 2分20秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=6-6KyKUuSqY&feature=youtube_gdata_player


110非公開@個人情報保護のため:2011/04/14(木) 07:30:13.66
震災のがれき処理に係る通知が日本語になってなくて現場が混乱中。
廃リ部には法令事務官がいないのか?
111非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 00:25:14.19
オイ、環境省!!!!!!!
福島の放射能汚染されたゴミ、ガレキを全国の都道府県に焼却させる
って何だよソレ!!!!!!!!!
これ以上、被害を拡散させてどうすんだよこのクソが!!!!!!!!!
もう福島には放射能の付いていないモノなんて何ひとつねーんだよ!!!!!!!
基準値以内でも、ストロンチウムなんて吸って内部被曝しちまえば、ガンや白血病だらけになっちまうだろうが!!!!!
お前ら、ストロンチウムの危険性、全然、国民に示していないだろうが!!!!!!!!!!
いい加減にしろ!!!!!!!!このボケが!!!!!!!!!!
112非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 00:29:23.78
仙谷から圧力あったらしいが、そんなモンつっぱねろ!!!!!!!!
国民の生活環境を守るのが、お前らの仕事だろうが!!!!!!!!!!!!!!
国民の健康に生きる生存権を侵害してまで、何をやりてえんだコラ?????
福島のゴミやガレキは、福島にソレ専門のゴミ焼却場を作ってそこで処理したら良いだろうが!!!!
放射性物質は1ミリでも拡散させない事が何より大事だろうが!!!!!!!!!!!!!!!
113非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 00:31:43.17
ストロンチウムやプルトニウムは、焼却場のフィルターでは、全然、除去できないだろうが!!!!!!!!
わかってんのかコラ!!!!!!!!!!
何が受け入れた自治体に3億だ?
ふざけんじゃねえッ!!!!!!!!!!!!!!!
札束でゼニゲバ自治体のほほをひっぱたいてこんな恐ろしい計画たてやがって!!!!!!!!
114非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 00:35:17.64
恥を知れコラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで日本中が汚染されたら、二度と、日本が立ち上がれなくなるだろうが!!!!!!!!
日本中の子供達が、チェルノブイリみたいに白血病や奇形児、ガン患者、免疫不全症になっても良いのかよ?????
そんなワケねえだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!
WHO(世界保健機関)の放射能安全基準値を大幅に超えた野菜や喰いモンにまで、基準値引き上げてOKにして
流通させやがって!!!!!!!!!!!
年間9ミリシーベルトでも、浜岡原発で働いていた作業員は白血病になって死んだんだぞ!?
115非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 00:38:01.66
わかってんのか?今、福島全域でそれくらいの放射能出てるんだぞ!?
もう福島には完全に安全なモノなんて既に何一つないんだよ!!!!!!!
国際安全基準を大きく超える危険物指定のモノしかないんだよ!!!!!!!!!!!!!
その福島のモノを日本全国の焼却場で燃やせだと???????
馬鹿言ってんじゃねえぞコラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116非公開@個人情報保護のため:2011/04/20(水) 01:13:19.60
九一年十一月二十日午前四時五十五分、嶋橋さんの白血病との闘いは終わった。発症から二年一カ月。
浜岡原発で約九年働き、二十九歳一カ月の人生だった。その間の被ばく線量は、五〇・六三ミリシーベルト。
年間では最多の年でも九・八ミリシーベルトで、法令で定める年間被ばく線量限度の五〇ミリシーベルトを大きく下回っていた。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000322.html

最多の年でも九・八ミリシーベルト
最多の年でも九・八ミリシーベルト
最多の年でも九・八ミリシーベルト
117非公開@個人情報保護のため:2011/04/21(木) 15:54:36.89
保守age
118名無しさん:2011/04/22(金) 20:41:22.41
利権拡大?
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算

環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合に
どの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。
風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、
最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。

同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、
さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。

試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、
風力なら日本全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。
風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。
それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。

ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、
電力会社間の送電能力には現状では限界がある。
試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。

家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、
用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、
多くの導入量は見込めなかった。
これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。
119非公開@個人情報保護のため:2011/04/22(金) 22:16:59.49
復興のために国費が必要な時にくだらない事業に多くの費用を使っている。
120非公開@個人情報保護のため:2011/05/27(金) 21:48:00.17


じゃぶじゃぶとお金を流す環境省ということですね。困っている国民がいっぱいいるのに。
121非公開@個人情報保護のため:2011/05/28(土) 17:06:25.07
昼は外出で家庭節電 新潟県が行動計画、エアコン利用抑制
2011/5/28 1:30 div/dl/dd/div.JSID_key_html


 夏場の電力不足が懸念される中、新潟県が県民に節電を徹底してもらう対策に乗り出す。
国が大企業の工場など大口需要家に7月から瞬間最大使用電力の制限を打ち出した一方で、
県は節電が義務付けられない一般家庭の協力が鍵になると判断。「外出すれば家庭の節電につながる」と訴え、
家庭のエアコン利用を抑えたい考えだ。

 このほか、エアコン設定温度をセ氏2度上げることで、家庭も昨夏のピーク時に比べ
15%消費電力量を削減する目標だ。

昼は外出で家庭節電 新潟県が行動計画、エアコン利用抑制  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E5E2E4998DE0E5E2E7E0E2E3E39EE0E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6
122非公開@個人情報保護のため:2011/06/01(水) 23:34:20.27
環境省の職員がスーパークールビズの先頭をきって、
アロハシャツ、ジーンズ、サンダルで通勤したらしいが、
テレビに映ってた太った男性、クールビズの前に痩せた方がいいかと。


太ってるから余計暑いんでしょうが。
123非公開@個人情報保護のため:2011/06/02(木) 05:27:03.65
あのデブ絶対職場であだ名あるよな
岩とか
124非公開@個人情報保護のため:2011/06/02(木) 11:41:32.30
ここの異動は全国ですよね?
125非公開@個人情報保護のため:2011/06/02(木) 20:56:39.13
スラックスよりジーパンの方が暑苦しいと思うんだが、、、

まぁクールビスもポロシャツまでだな
126非公開@個人情報保護のため:2011/06/04(土) 23:05:08.48
あのデブ殺せや

公務員の恥だろうが

127非公開@個人情報保護のため:2011/06/04(土) 23:26:25.32
事業仕分けを着実にすること、予算執行はオープンに競争導入を加速化すること
当たり前のことを当たり前に実施せよ。
128非公開@個人情報保護のため:2011/06/14(火) 00:15:01.57
行革事務局からの作業依頼多すぎ。

働いても働いてもきりがない。

おい、わかってんのか?池田。
129非公開@個人情報保護のため:2011/06/14(火) 21:41:43.37
日本生態系協会は、さかんに環境省所管だと宣伝している。
環境省は、ビオトープ管理士についてどのような期待をしているのだろうか?
本当に、ビオトープ管理士の需要は今後あるのだろうか?
リクルートナビで「ビオトープ管理士」を検索しても何も仕事がない。
本当にこの資格で飯が食えるのだろうか?
誰か教えて下さい。
130非公開@個人情報保護のため:2011/06/18(土) 10:32:50.15
察しろ
131非公開@個人情報保護のため:2011/06/19(日) 12:09:01.90
>>130

何を「察しろ」というのかな???

132非公開@個人情報保護のため:2011/06/19(日) 19:05:17.16
会期延長が無いことを祈る。
133非公開@個人情報保護のため:2011/06/27(月) 11:29:30.57
【労働環境】「崩しすぎ」「いや画期的」…環境省提案の「スーパークールビズファッション」、海外で話題に [06/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309137873/
134非公開@個人情報保護のため:2011/07/02(土) 16:30:07.49
ここ労働時間半端ないよね
135非公開@個人情報保護のため:2011/07/02(土) 20:57:38.77
土曜出勤お疲れさま
136非公開@個人情報保護のため:2011/07/04(月) 20:22:15.92
ドラゴンが復興へ移って後
はじけまくってる件について
137非公開@個人情報保護のため:2011/07/04(月) 20:54:35.22
興味ない
138非公開@個人情報保護のため:2011/07/12(火) 16:50:12.77
139非公開@個人情報保護のため:2011/07/12(火) 17:32:17.26
こりゃまた古い話題を持ち出してきたな
なまじ目立っちまうから清水も大変だ
140非公開@個人情報保護のため:2011/08/12(金) 20:01:19.35
原子力安全庁か・・・
141非公開@個人情報保護のため:2011/08/13(土) 03:21:49.51
サマートライアル2011だめだった…応募多かったのかな…
142非公開@個人情報保護のため:2011/08/15(月) 13:15:04.96
原子力安全庁をつくるのだったら肥大化した環境省をみなおすべきだとおもう。
143非公開@個人情報保護のため:2011/08/16(火) 15:20:58.47

科学技術会議で核融合ネットワークが工作活動
核融合推進にひっくり返したと
今日の日刊工業新聞にあり

どこまで腐ってるんだ

この国は
144非公開@個人情報保護のため:2011/08/16(火) 23:47:21.85
科学技術会議で核融合ネットワークが工作活動
核融合推進にひっくり返したと
8/16の日刊工業新聞にあり

どこまで腐ってるんだ

この国は

核融合ネットワークを解散しろ
145非公開@個人情報保護のため:2011/08/16(火) 23:57:53.46
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E4978DE3E1E2EAE0E2E3E39494EAE2E2E2;at=ALL
自動車大手の独BMWが独東部に建設中の工場では、13年から始める電気自動車(EV)の量産に必要な電力をすべて再生可能エネルギーでまかなう予定。敷地内に風力発電所を設置することも決めた。
146非公開@個人情報保護のため:2011/08/16(火) 23:58:26.76
http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオを入手
147非公開@個人情報保護のため:2011/08/17(水) 20:49:37.85
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで 国の関与発覚は初 2006年〜2007年に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった
ということは輸出をすると核攻撃を行ってしまう可能性があるということだ
事故は必ず起こるものと考えれば確実に輸出国は輸入国へ核攻撃行ってしまうということになる

核攻撃をやめるべきと考えるなら
【原発問題】もともと原発ビジネスの熱心な推進者の菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
このようなことは撤回すべきだろう
148非公開@個人情報保護のため:2011/08/17(水) 23:17:34.62
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-03-11-14-46.html
もう原発を復活させようとしているが
地震と津波、原発の組み合わせの悪さを忘れるな
149非公開@個人情報保護のため:2011/08/17(水) 23:41:07.70
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
世界の地震の約20%が日本に集中する理由

150非公開@個人情報保護のため:2011/08/18(木) 00:59:31.74
安全にしようとするとほかのものを取り付けたりする
以前の状態で完全でないものに完全でないものがくっつくんだ
事故の確率を減らすことはできてもなくすことはできない

つまり絶対安全というのは不可能
それに人間という不確実性のあるものがかかわるのでさらに不確実になる

また絶対安全に近づければ近づけるほどコストはあがる
しかしいくらコストをかけても絶対安全にはならない

しかしこういったものでは一回の事故でとんでもなく大きな被害が及ぶ
151非公開@個人情報保護のため:2011/08/18(木) 07:03:14.23
スレ違いもいいところだ
152非公開@個人情報保護のため:2011/08/20(土) 00:16:54.67
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長
153非公開@個人情報保護のため:2011/08/20(土) 17:28:47.40
腐れ官匪の巣窟
154非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 00:49:04.20
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請していたことが明らかに…玄海原発再稼働
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/
155非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 01:08:19.76
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで 国の関与発覚は初 2006年〜2007年に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/

【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請していたことが明らかに…玄海原発再稼働
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった
ということは輸出をすると核攻撃を行ってしまう可能性があるということだ
事故は必ず起こるものと考えれば確実に輸出国は輸入国へ核攻撃行ってしまうということになる

核攻撃をやめるべきと考えるなら
【原発問題】もともと原発ビジネスの熱心な推進者の菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
このようなことは撤回すべきだろう


http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオを入手編

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E4978DE3E1E2EAE0E2E3E39494EAE2E2E2;at=ALL
自動車大手の独BMWが独東部に建設中の工場では、13年から始める電気自動車(EV)の量産に必要な電力をすべて再生可能エネルギーでまかなう予定。敷地内に風力発電所を設置することも決めた。
156非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 11:38:03.36
環境庁工作事件
157非公開@個人情報保護のため:2011/08/21(日) 11:38:31.03
「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(朝日新聞)
2010 年3月06日 http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/792.html

高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を運営する独立行政法人「日本原子力研究開発機構」(茨城県東海村)
の業務を請け負う企業3社が1998〜2008年に、福井県の首長や国会議員計3人の関連政治団体などから計
1085万円分のパーティー券を購入していたことが朝日新聞の調べで分かった。

 この3社は、同機構OBを役員として迎えており、売上高の6〜8割を機構からの請負業務が占めている。同機
構の1800億円の経常収益のうち約9割が国の交付金や補助金など。同機構は95年から停止中のもんじゅの今
年度内の運転再開を目指し、2月に福井県と敦賀市に事前協議を求めた。再開には、県と同市の了承が必要だ。同
機構は「(パーティー券購入は)把握していない。コメントする立場にない」としている。

 3社は03年、西川知事を支援する経済関係者らでつくる政治団体「西川一誠政経懇話会」(現在は新生福井を
つくる会)のパーティー券計120万円を購入。同懇話会はこのパーティーの総収入約4800万円のうち360
0万円を「西川一誠後援会連合会」に寄付した。09年の収支報告書では、旧同懇話会と西川知事の資金管理団体
の所在地、事務担当者は一緒となっている。
158非公開@個人情報保護のため:2011/08/25(木) 20:13:58.08
意欲的に3割を目指そう

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820110825agau.html
日本の再生可能エネ、2030年には発電総量の2割に−独シーメンス予測

エナジーセクターのミヒャエル・ヴァインホルト最高技術責任者
(CTO)は「日照時間が日本より少ない欧州で太陽光発電の導入が
進んでいる。決断次第だ」と述べるなど、今後、普及していく可能性
を示した。
 会見ではシーメンスジャパンの藤田研一専務執行役員が30年の
再生可能エネルギーの割合について「米国では2割、EUでは3割。
159非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 14:08:57.09
age
160非公開@個人情報保護のため:2011/08/26(金) 22:17:54.46
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110826-OYT1T00982.htm?from=any
原発事故のセシウム137、広島原爆168個分
161非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 19:15:50.94
【原発問題】原子力安全・保安院発表「福島事故で広島原爆の168倍のセシウム」→「兵器と事故との比較、成り立ちが違う」東電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314418686/
162非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 19:20:19.87
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/
163非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 21:24:29.16
164非公開@個人情報保護のため:2011/08/27(土) 21:57:17.85


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
異なる場所に分散して設置された風車同士は、距離が離れるに従って、
出力変動の相関性が低くなる。特に速い(高い周波数の)変動において
この傾向は顕著となり、合計の出力がある程度平滑される[35]。
このため出力の平準化には、分散配置が有効とされる。ただし、
完全に変動が無くなるわけではない
165非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 09:29:36.76
166非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 10:41:59.60
原発→広域分散で平準化できる風力、安定している地熱に置き換え、廃炉

火力→ピーク対応は太陽光に置き換える、火力は待機系、補助系にする

揚水発電→夜間原子力エネルギーで揚水しているがこれを夜間風力へと切り替える
ほかエネルギー貯蔵方法、再生可能エネルギーも平準化、ピーク対応に利用

スマートメーター→電力使用量ピーク時間帯の電力料金を値上げしてピークカット
167非公開@個人情報保護のため:2011/08/28(日) 22:16:28.91
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110828-00000048-jij-int
ギリシャで太陽光発電計画=「脱原発」の独に販売―地元紙
ギリシャ神話の太陽神にちなみ「ヘリオス計画」と名付けられた
プロジェクトは、推計予算総額200億ユーロ(約2兆2200億円)で、
6万人分の雇用創出効果を見込む。
168非公開@個人情報保護のため:2011/08/29(月) 09:07:37.71
馬鹿左翼が必死すぎるw
169ジーパン尻連合軍隊長Deni:2011/08/29(月) 10:09:48.08
ジーパン尻連合軍隊長Deni
http://blog.livedoor.jp/denideni12000/

ログイン認証
ニックネーム:guest
パスワード:denimama

淫声カテの可愛い鳴き声に萌えます
ヤラセ無しで、盗聴ですよん
170非公開@個人情報保護のため:2011/08/29(月) 20:13:05.65
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/

【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった
事故は必ず起こるものと考えれば確実に輸出国は輸入国へ核攻撃行ってしまうということになる

核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
このようなことは撤回すべき

http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
異なる場所に分散して設置された風車同士は、距離が離れるに従って、
出力変動の相関性が低くなる。→平準化できる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (風力は太陽光よりずっと安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)
171非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 20:58:47.16
【社会】 福島原発で、作業員が急性白血病により死亡…東電「作業との因果関係はない。これ以上調査する予定はない」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314704932/
172非公開@個人情報保護のため:2011/08/30(火) 21:03:28.96
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E6E1E5E4E0E2E2E1E2E2EAE0E2E3E38698E2E2E2E2;at=ALL
コスモ石油、「風力」強化 関東・中部・関西に新設
173非公開@個人情報保護のため:2011/09/01(木) 23:59:56.73
10兆円/30年=3333億円

福島第一原子力発電所の年間発電量は33テラワット時

原発のほうは、今回問題となっている福島第一原子力発電所を例にとります。
こちらは古い原子炉なども多く、ほか(福島第二、柏崎刈羽)に比べると、
出力の小さな発電機が多いようです。東京電力の資料(資料はこちら)
によれば、福島第一原発には1号機から6号機までの6機があり、6機全体
(稼働率80%)で2009年度の年間発電量は32,949,000,000キロワット
時だそうです。これは約33テラワット時(32,949,000,000キロワット
時=32,949,000メガワット時=32,949ギガワット時=32.949テラワット時)
です。

発電機6機の合計出力は4.7ギガワット(4,696メガワット)ですが、これを24時間×365日で掛け算して、稼働率の80%をかけると上の発電量になります。

と某サイトから拝借

333,300,000,000円/
32,949,000,000キロワット

1kwあたり10円の上乗せになる
これは稼働率80%の場合だから半分なら
1kwあたり20円の上乗せ

福島第一は東京電力の大体1/4を占めるので
東京電力全体とすると 事故による上乗せは 2.5円/1kw(稼働率80%),5円/1kw(稼働率40%)

補償額より被害額は大きいと考えて仮に4倍の40兆円として計算すると
原発コスト上乗せ 10円/1kw(稼働率80%),20円/1kw(稼働率40%)

【原発事故】 「原発の発電コストは決して安くない」に森永卓郎氏が反論★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314850587/
174非公開@個人情報保護のため:2011/09/02(金) 09:54:04.19

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301057612/
福島原発 経済損失200兆円とすると

100円/1kw 稼働率40%の場合
原発コスト上乗せ
最も高いエネルギーとなる
175非公開@個人情報保護のため:2011/09/02(金) 11:04:59.81
原発事故で焼け太り原子力安全庁
176非公開@個人情報保護のため:2011/09/02(金) 23:10:00.68
10兆円/30年=3333億円
福島第一原子力発電所の年間発電量は33テラワット時
原発のほうは、今回問題となっている福島第一原子力発電所を例にとります。
こちらは古い原子炉なども多く、ほか(福島第二、柏崎刈羽)に比べると、
出力の小さな発電機が多いようです。東京電力の資料(資料はこちら)
によれば、福島第一原発には1号機から6号機までの6機があり、6機全体
(稼働率80%)で2009年度の年間発電量は32,949,000,000キロワット
時だそうです。これは約33テラワット時(32,949,000,000キロワット
時=32,949,000メガワット時=32,949ギガワット時=32.949テラワット時)です。
発電機6機の合計出力は4.7ギガワット(4,696メガワット)ですが、これを24時間×365日で掛け算して、稼働率の80%をかけると上の発電量になります。
と某サイトから拝借

333,300,000,000円/32,949,000,000キロワット
1kwあたり10円の上乗せになる
これは稼働率80%の場合だから半分なら1kwあたり20円の上乗せ

福島第一は東京電力の大体1/4を占めるので
東京電力全体とすると 事故による上乗せは 2.5円/1kw(稼働率80%),5円/1kw(稼働率40%)

補償額より被害額は大きいと考えて仮に4倍の40兆円として計算すると
原発コスト上乗せ 10円/1kw(稼働率80%),20円/1kw(稼働率40%)

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301057612/
最悪チェルノブイリを参考に仮に経済損失200兆円(30年間で)とすると

50円/1kw(稼働率80%の場合) 100円/1kw(稼働率40%の場合)
原発コスト上乗せ ここまでくると一番高いエネルギーになる

【原発事故】 「原発の発電コストは決して安くない」に森永卓郎氏が反論★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314850587/
177非公開@個人情報保護のため:2011/09/03(土) 21:59:42.40
178非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 20:28:38.08
大雑把であるが
平均で福島第一が1975年稼動で出力がXとして
福島第二が1985年稼動で出力をXとして
柏崎が1984年稼動で出力2Xとする

稼動年数はそれぞれ36年,26年,27年とする
累計総出力は36X+26X+(27×2X)=116Xとなる

現時点の最大出力は4Xであるので累計総出力が現時点の最大出力
何年分かと計算すると
116X/4X=29
となる

つまり本当は>>176 の計算は 29年で計算してコストをもうちょっと増やすのが
妥当か
179非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 20:39:51.55
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B#.E5.8E.9F.E5.AD.90.E5.8A.9B.E7.99.BA.E9.9B.BB.E6.89.80

福島第一原子力発電所 470.6万kW(原発事故で停止中)
福島第二原子力発電所 440.0万kW(東北地方太平洋沖地震により停止中)
新潟県
柏崎刈羽原子力発電所 821.2万kW


1984年11月
に出力の大きい柏崎の発電所が運転開始

福島第二は
1号機 - 1982年4月20日
2号機 - 1984年2月3日
3号機 - 1985年6月21日
4号機 - 1987年8月25日

福島第一は
1号機 BWR-3 Mark I 1971年3月26日 46.0万キロワット
2号機 BWR-4 Mark I 1974年7月18日 78.4万キロワット
3号機 BWR-4 Mark I 1976年3月27日 78.4万キロワット
4号機 BWR-4 Mark I 1978年10月12日 78.4万キロワット
5号機 BWR-4 Mark I 1978年4月18日 78.4万キロワット
6号機 BWR-5 Mark II 1979年10月24日 110万キロワット
180非公開@個人情報保護のため:2011/09/04(日) 20:53:46.97
>>179 の数値で再計算しました(精度を少し高めようかと)

36 ×470= 16920
26 ×440= 11440
27 ×820= 22140

50500/1730 = 29.19075145年

29.2年あたりが良さそうでした >>176 の30で割ってるところを
29.2にすると良さそうです

コストは若干増えます
181非公開@個人情報保護のため:2011/09/05(月) 00:03:43.55
169 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/05(月) 00:01:08.86 ID:eBS7yhPL0
*******************0.111 アメリカの法令基準(水)
*******************0.5 ドイツガス水道協会
*******************1 WHO基準(水)
******************10 WHO基準(野菜)
******************10 日本の3月16日までの基準値(水)
*****************100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
*****************170 アメリカの法令基準(飲食物)
*****************210 東京都金町浄水場
*****************300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
*****************370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
*****************965 福島県飯館村の水道水
****************1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
****************2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
****************8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
***************54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
*************5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
*********11660000000 二号機トレンチからもれ出ていた水(一時間に7トン)
***27424320000000000 二号機トレンチからもれ出た総量(推測)
**630000000000000000 福島第一から大気中に放出された総量
*5200000000000000000 チェルノブイリで大気中に放出された総量
182非公開@個人情報保護のため:2011/09/08(木) 21:14:45.08
【原発問題】1万5千テラベクレルが海に流出 東電発表の約3倍
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315468898/
183非公開@個人情報保護のため:2011/09/09(金) 23:56:51.36
http://www.kobelco.co.jp/topics/2011/09/1186618_11213.html
高効率・小型バイナリー発電システム「マイクロバイナリー」
100kW以下クラスでは、国産初の商品
184非公開@個人情報保護のため:2011/09/11(日) 23:37:31.66
1炉あたり
炉心損傷事故の頻度は炉・年あたり1×10−7以下とされている←本当か???

1炉あたり年間
1/10,000,000

福島の1-3号機の3炉が同じ年に炉心損傷事故が起きる確率は
1/1,000,000,000,000,000,000,000

むなしい数字だ
185非公開@個人情報保護のため:2011/09/15(木) 23:52:32.56
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2827696/7774499?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
「エコ工場」で再生エネルギー市場をリードするドイツ自動車業界
186非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 00:19:48.42
ところで環境省でいらない権限はなんだとおもう?
全部というのはなしで。

動物愛護は農水省などほかの省庁と共同でやるべきだとおもうのだが。
ペットの葬儀まで権限をもつのはおかしい。
187非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 21:45:06.25
>>186
これからできる原発の権限

超ダーティーエネルギーの原発いらないよ

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html
仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果
188非公開@個人情報保護のため:2011/09/17(土) 23:45:23.07
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/

【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった、核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」←これは撤回すべき
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/

http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (陸上風力は今のところ太陽光より安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)

http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060501000743.html
仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果
189非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 00:54:23.50
【ドイツ】 電機・金融大手シーメンスのレッシャー氏、原子力エネルギー事業からの撤退を表明 【写真あり】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316360882/
190非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 17:33:52.30
福島支所を希望する人はこの指とまれ!
191非公開@個人情報保護のため:2011/09/19(月) 20:58:08.98
これ本当にできたらすごいなあ

【科学】 光吸収100倍以上の太陽電池を開発 生活排熱で発電も…岡山大
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316424576/
192非公開@個人情報保護のため:2011/09/20(火) 22:53:47.95
また面白いのが

【研究】 世界初の「完全」人工光合成に成功…トヨタグループの豊田中央研究所★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316522924/
193非公開@個人情報保護のため:2011/09/22(木) 22:28:30.15
環境省や文部省、経産省は除染研究に補助金出さないのかな?
研究成果が出れば、福島は住めるようになるし原発と一緒に売ればすごい宣伝PRになるんじゃないのかな

再利用エネルギーの様に、環境産業として優遇しないのかな
194非公開@個人情報保護のため:2011/09/24(土) 00:30:54.50
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった、核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」←これは撤回すべき
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/

http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (陸上風力は今のところ太陽光より安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)

http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
195非公開@個人情報保護のため:2011/09/26(月) 11:07:30.79
環境省って就職にはお勧めでしょうか。
196非公開@個人情報保護のため:2011/09/29(木) 00:04:30.36
【社会】セシウムの飛散、250キロ以遠にも及ぶ 群馬県の汚染マップ公表 文部科学省★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317219341/

舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html

世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/

【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/

【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/

【中部電力】 「浜岡原発の永久停止」決議、静岡県・牧之原市議会で可決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317009847/

【国民の声】 「原発廃止」が98% 内閣府の原子力委への国民意見★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317204561/
197非公開@個人情報保護のため:2011/09/29(木) 21:11:51.60
【原発問題】 「チェルノブイリに匹敵。極めて高い疾病率が住民と子供襲う懸念」…福島市・郡山市の汚染
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317291282/
198非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 15:49:24.63
口蹄疫騒動には不自然なことが多すぎました。そして、豚インフルエンザパンデミックが
定義を変更したでっちあげだった可能性が浮上。実はパンデミックの本命である高病原
性鳥インフルエンザもでっちあげの疑いがあります。
http://melma.com/backnumber_90715_5300382/
199非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 20:44:59.47
環境省の行なおうとしている5mSv以上の除染は、
受動喫煙よりはるかに小さい健康被害を防ぐために
100兆円以上の予算を投じる常軌を逸したプロジェクト
だといわざるをえない。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51745389.html
200非公開@個人情報保護のため:2011/09/30(金) 22:16:26.55
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html
201非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 08:20:55.70
【千葉】<清掃工場>焼却灰汚染濃度高すぎ…炉休止・柏市[10.01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317418538/
202非公開@個人情報保護のため:2011/10/01(土) 09:37:39.07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00001246-yom-soci
除染などの費用、13年度までに1兆円超
環境省は29日、総額1兆1338億円の2012年度概算要求を発表した。
このうち放射性物質に汚染された土壌やがれきの処理、除染作業にかかる経費は4536億円を占める。
処理の経費は、今年度の第3次補正予算案も含め、13年度までに計1兆1482億円に上ると見込んでいる。
概算要求の規模は、今年度当初予算の約5・5倍の大幅増となった。
人員についても、被災地で除染活動などを進めるため260人の増員を要求する。
来年4月には原子力安全庁が同省の外局として発足することから、予算額と人員はさらに膨らむ見通し。
203非公開@個人情報保護のため:2011/10/02(日) 00:49:19.83
【社会】東北電女川、北電泊でも「やらせ」 最終報告で5電力へのやらせ認定…経産省第三者委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317425062/

【原発問題】原子炉注水が38時間止まったら…東京電力が描く最悪のシナリオ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317478029/
204非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 21:54:22.86
【調査】 福島の子供、130人中10人が甲状腺機能に変化…原発事故との関連は不明★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317708504/
205非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 11:23:19.37
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109290438.html
環境省は29日、2012年度予算の概算要求を発表した。
総額は1兆1338億円となり、今年度の当初予算額と比べて5.5倍の金額となった。
除染費など震災復興費で8843億円となり、8割近くを占めている。
細野豪志・環境相は「環境省の転換点となる予算だ」と話した。
除染などに対応するため238人の増員要望も。
うち146人を福島県内に配置する。
同省によると、除染関係費用は第2次補正予算の予備費2200億なども含め、
少なくとも総額1兆1482億円に達する見通しという。

206非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 14:45:31.11
環境省は国Tの中で比較的難易度が低いほうだと聞きましたが勉強時間であらわすと平均どのくらいかかりますか?
人によるとかいうのは無しで。

知識も何もないのですが1年半努力すれば合格可能ですか?
東大院に進学する学部4年です。(環境分野は大学院から)
207非公開@個人情報保護のため:2011/10/08(土) 18:36:48.81
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S38/S38F04510005.html
>人事院規則一〇―五(職員の放射線障害の防止)
>(平成二十三年東北地方太平洋沖地震に起因して生じた事態に対応するための特例)
>第二十八条  平成二十三年東北地方太平洋沖地震に起因して原子力災害対策特別措置法
>(平成十一年法律第百五十六号)第十五条第二項 の原子力緊急事態宣言がなされた日から
>同条第四項 の原子力緊急事態解除宣言がなされた日までの間の同法第十七条第八項 に
>規定する緊急事態応急対策実施区域において、特にやむを得ない緊急の場合は、
>第四条第三項の規定の適用については、同項第一号中「百ミリシーベルト」とあるのは、
>「二百五十ミリシーベルト」とする。

今、環境省を希望するということは、現場での放射線を測定する作業もあるようですし、
「二百五十ミリシーベルト」の被ばくを覚悟するということですね。
なにぶん前例が無いのでどうなるか分かりませんが、国T・国Uを問わず新設される福島支所へ
一生のうち1回は勤務しなくてはならなくなるでしょう。
208非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 02:16:48.61
【原発問題】福島市内で高セシウム=3カ月前より濃度上昇地点も−NGO ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317817704/

【原子力】北海道の泊原発パンフ「5重の壁が放射性物質を閉じこめているので前もって避難可能」改めます
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317778651/

【社会】 福島市内に、高濃度セシウム汚染地域が…なんと3カ月前より濃度が5倍以上に上昇した地点も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317820208/

【原発問題】東京・神奈川含む汚染マップ公表 一部で1万ベクレル超
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317915781/

【原発問題】東京・神奈川を含むセシウム汚染マップを公表 一部で1万ベクレル超(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317916000/

【政治】原発汚染廃棄物は発生地で処理 事故で政府が基本方針案
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317910070/

【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317992890/

507 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2011/10/07(金) 23:47:43.98
【原発問題】東京都大田区の中学校で基準の4倍の放射性物質を検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317993690/

http://president.jp.reuters.com/article/2011/10/04/D4226C58-E4D7-11E0-80F7-EFD63E99CD51.php
経産省・東電周辺でなぜか続く奇妙な出来事
209非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 03:55:50.17
公務員はオナニー禁止って

倖田來未が言ってたよ

うんこが言うから間違いなし!!
210非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 00:07:26.66
【社会】 東京・世田谷区で、「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月15日の「0.5μSv」[10/12]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318417944/

【社会】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318410919/

【社会】食品のセシウム基準値、日本は大アマ!専門家が戦慄の警告
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318430074/

211非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 00:25:43.42
【原発問題】新潟、県境・北部に高いセシウム蓄積 汚染マップ公表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318430644/

【原発問題】福島第一原子力発電所2号機配管でも高濃度の水素検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318430362/

【宮城】米ぬかに基準超の放射性物質
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318430223/
212非公開@個人情報保護のため:2011/10/13(木) 11:29:00.71
公務員はオナニー禁止
213非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 19:30:23.80
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111014/t10013266011000.html
環境省 補助金不正受給で告発
214非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 22:48:10.16
産廃課の施設係ってここんとこずっと外人部隊だよね。大丈夫?
215非公開@個人情報保護のため:2011/10/14(金) 23:19:55.51
【社会】最大「毎時5.47マイクロシーベルト」の放射線量計測 7/30-8/20、葛飾の市民団体、区内231カ所調査、56地点で高濃度★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318598866/

【原発問題】横浜市検査でもストロンチウム検出 港北区の側溝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318594918/

【原発問題】「あんぽ柿」出荷自粛要請、検体から規制超セシウム 福島[10/14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318600667/

【原発問題】福島原発、特例被ばく限度引き下げも、現在の作業員は対象外に…小宮山厚労相「中枢で指示する人が多く支障をきたす」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318598215/
216非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 08:57:07.19
>>214
外人部隊って農水出身者?
217非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 00:50:36.66
【経済効果】兵庫県が34億円かけて設置した太陽光パネル、節約できる電気料金は年3500万円--県「普及啓発や節電に効果あった」 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318642280/

【社会】整備34億円、年間節約3500万円 兵庫県の太陽光発電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318710136/
218非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 13:59:08.20 BE:1044396735-2BP(0)
http://kodomozenkokunet.sblo.jp/article/48971451.html

環境省は17日、東京電力福島第1原発事故を受け、来年1月に全面施行される
放射性物質汚染対処特別措置法に基づく廃棄物処理や除染の基本方針案について、
一般からの意見募集を始めました。
締め切りは10月26日で意見を踏まえ11月上旬にも閣議決定するそうです。

パブリックコメントは郵送・FAX・メールで送ることができます。
詳しくは以下。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327

皆さんのご意見を送ってください。

環境省が10月7日に通達を出し、4月にがれきの受け入れを表明した自治体には、これを拒否する選択肢が与えられない形のアンケート・締め切り10月21日が行われています。
詳しい内容はhttp://kodomozenkokunet.sblo.jp/article/48852836.html
219非公開@個人情報保護のため:2011/10/21(金) 23:08:13.53
【JAEA】日本原子力研究開発機構 part12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1311806439/

570 :Nanashi_et_al.:2011/10/20(木) 23:33:00.06
いいかげんさ、福島を除染するのは無理ですって、誰かハッキリ言ってやれよ。
いま一番必要なのは、除染でなく、避難・疎開だろ?
学校、道路、田畑、果樹園、牧場、住宅地、工業地、商業地、山林、養殖場、池、湖、、、
どこをどこまでやるんだ?
何年かかるんだ?
いくらかかるんだ?
誰がやるんだ?分担は?
廃棄物はどうするんだ?どれだけ出るんだ?
中間貯蔵か?どこに貯める?
周辺住民の反対で処分場建設ストップしたらどうする?訴訟起こされたら何年かかる?
最終処分地はどうする?
何一つ説明ないもんな。

571 :Nanashi_et_al.:2011/10/20(木) 23:38:49.70
研究者の端くれなら、除染が無理なのは分かるだろ?
国(実際は役人・政治家という個人だが)が除染をゴリ押ししてきても、キッチリ断れよな?
良心があるなら、国の責任で避難・疎開させてくださいというのが筋じゃないか?

572 :Nanashi_et_al.:2011/10/21(金) 01:06:01.02
除洗は無駄だから永久に予算が付く
220非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:06:39.36
【JAEA】日本原子力研究開発機構 part12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1311806439/

590 :Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 12:46:56.71
除染は不可能ではないけど、費用対効果がものすごく悪い。
あと、処分場所が決まっていないから、いつまで経っても問題が解決しない。
要するに、掃除したけど家の中にゴミ袋がどんどん積み上がっていく状態。
これは、技術的な問題と言うより、政治的な問題だから、県と国がきちんと
決めてくれないと前に進まない。
一旦、覆土して取り出すにしても余計にコストが嵩むことになるから
国民負担を考えるとなおさら早く決めたほうがいいと思う。

593 :Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 13:33:10.69
飯館村の要求した除染の予算は3500億だよ。
東京の大江戸線ですら総工費は1兆3920億だよ。
地下40メートルに40キロ以上の地下鉄作ってもこの程度。
飯館村が4回予算請求したらお釣りが来るわ。
除染がいかに金の無駄使いがよくわかるわ。

594 :Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 13:54:22.89
お前、飯舘村行って、除染は金の無駄ですって言えんのか?
自分の故郷が汚染されて、金の無駄だから除染しなくていいですっていうのか?
221非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 11:34:34.91
【JAEA】日本原子力研究開発機構 part12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1311806439/

606 :Nanashi_et_al.:2011/10/22(土) 21:28:51.72
だから、除染は費用対効果で現実的でないし、動機が
地価下落の緩和+原発マフィアの意向
つまりカネ。
だから、住民のこと考えたら移住が一番ってことなんだろう。

617 :Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 00:16:42.85
除染という方針を決定したプロセスが不透明だな。
周辺の小中学生も疎開を希望している人が多いと聞く。
実際、転校した子供も多いし。
除染という意思決定のプロセスも、実際には数人(政治家、御用学者、官僚)で話し合って決めたような、恐ろしいほどいい加減なものかもしれんしな。

620 :Nanashi_et_al.:2011/10/23(日) 02:44:58.63
震災から7ヶ月すぎても何も具体化してなくね?除染って。
工程表すら作れてないし。
冷温停止(燃料がどこにどれだけあるのか不明なのに冷温停止できましたってのもおかしな話で、突っ込みどころ満載なんだよな。)
の工程表は盗電に押し付けて執拗かつ粘着質に圧力かけて作成したんだろうけど、除染については国がやるってことだから、
いつまでたっても工程表はでてこないと思うよ。計算と保安員で作るのか、門下で作るのかでも役所間で内輪モメするだろうしね。
222非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 21:20:26.06
【カントン】千葉県の毎時57.5マイクロシーベルト、政府が公式に福島第一原発が原因と認定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319368325/

千葉県柏市の空き地から毎時57.5マイクロシーベルトの高い空間放射線量が測定された問題で、
近くの側溝が破損し、そこから漏れ出た雨水が地中に浸透しているとみられることが文部科学省の23日の現地調査で分かった。
雨水に含まれた放射性物質が地中に蓄積された可能性があり、
同省の担当者は「東京電力福島第一原発事故の影響の可能性が強い」との見方を示した。
柏市は22日、地中30センチの土壌から1キロあたり27万6千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
文科省によると、側溝はコンクリート製で、破損部分の周辺の土壌から高い線量が測定された。
採取された土壌の中のセシウム134と137の比率が福島第一原発事故で汚染された土壌のものと似ているという。

http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201110230180.html
223非公開@個人情報保護のため:2011/10/23(日) 22:27:33.40
【原発問題】千葉・柏の高濃度セシウム 原発由来の雨水が側溝から漏れ出し、土壌に蓄積 文科省調査結果
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319374623/

▽ソース:毎日新聞 2011年10月23日 21時46分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111024k0000m040065000c.html
224非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 21:26:24.70
1
225非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 00:18:16.69
【海外】トルコ地震で、隣国アルメニアの原発に被害 周辺の放射能量、基準値超え(イランラジオ)★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319619714/

【原発問題】東海第2原発で60トンの水漏れ 放射性物質含む
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319611310/

【原発問題】小学校2校の敷地で、毎時10マイクロ・シーベルトを超える高放射線量…千葉・我孫子
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319544607/
226非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 03:30:29.90

はいはい天からの授かりものと呼んでますが、
支部長がこそこそ観ていたブログで、儲かる株レシピて
株のプロが書いてるトレードブログ
これ確かにいいわ。
出張のときにモバイルから盗み見して即効、帰宅してから
申し込んだわ。
金富子て意外に有名な投資家みたいだね。
227非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 14:01:20.99
アルメニアはまじやばい。チェルノブイリの再来だ。
228非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 21:21:10.92
【原発問題】3万5000テラ・ベクレル…放射性物質放出量、政府推計の2倍か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319707316/
229非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 20:59:54.31
今環境省入ったらかなり大変ですか?
230非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 22:06:38.03
【社会】海洋流出した放射性セシウム、東京電力が推計した量の20倍の可能性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319752857/
231非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 22:12:07.51
セシウム放出、安全委推計の3倍 欧州チーム指摘
2011/10/28 11:18

 【ワシントン=共同】東京電力福島第1原発事故に伴う放射性セシウムの放出量は、日本の原子
力安全委員会による推計の3倍近くに達し、チェルノブイリ原発事故の4割を超すとの論文をノルウ
ェーの研究者らが27日までにまとめた。大気物理学の専門誌に投稿され、結果が妥当かどうか専
門家らが検証している。

 研究チームは、日本国内のデータや、核実験を監視するために世界中に設置された観測網を利
用し、事故発生から4月20日までに大気中に放出されたセシウム137は約3万6千テラ(テラは1兆)
ベクレルと推計。原子力安全委員会は8月、全ての放射性物質57万テラベクレルのうち約1万1千
テラベクレルをセシウム137が占めると推計しており、これを大幅に上回った。チェルノブイリの放出
量は8万5千テラベクレル。

 放出量の19%が国内に、残りの大部分は海に落ちたとみている。

 また、日本政府の見方とは異なり、4号機の使用済み燃料プールから大量の放射性物質が漏れ
たとの見解を示した。その理由として、4号機に放水を始めた直後から、放射性物質の量が大幅に
減ったことを挙げた。

 同原発を津波が襲う前から、放射性キセノンが漏れていた証拠があると強調。地震の揺れで原発
の放射性物質を閉じ込める機能が壊れた可能性を指摘した。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E39B8DE0EAE3E2E0E2E3E39180E2E2E2E2
232非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 22:15:20.93
>>229
今の環境省は止めとけ
精神的にも肉体的にも危険
233非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 09:13:35.56
いつでもやめる気でいれたら大丈夫だよ
問題はここしかないとおもって入っちゃうと逃げ場がない
メンヘル直行コース
234非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 09:14:44.18
ルーピー政策の総本山 解離性障害者の巣窟
235非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 09:24:59.24
官狂と脳衰はなりすましチョソハムの巣クツ
236非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 21:13:22.52
地球温暖化詐欺と鳥インフルエンザパンデミック詐欺の総本山
237非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 12:04:54.55
産廃893も、除染事業復興庁傘下の健全企業体の仲間入り。
238非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 00:16:22.71
地球温暖化での無駄遣いはやめてほしい
239非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 21:05:11.08
【原発問題】福島第一原発2号機、キセノン検出 ホウ酸水注入 東電“一時的に臨界の可能性”★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320218669/

【原発問題】 東電 「1号機・3号機も、核分裂が生じ小規模臨界の可能性」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320222692/

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111102ddm041040167000c.html
原発検査:基盤機構、書類丸写し 「自前なら日が暮れる」開き直る幹部
240非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 22:57:35.65
明治がなあ坊意識しまくっててつらい
241非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 04:17:39.41
242非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 07:37:27.92
http://www.asahi.com/national/update/1103/OSK201111030126.html?ref=any
原発地元に匿名寄付500億円 福井、大半は電力業界か
243非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 11:31:28.07
【環境】世界の二酸化炭素排出量、急上昇…2010年[11/11/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320394380/

われわれの愛すべき地球が、温室効果ガス二酸化炭素によって、灼熱地獄になってしまう。
244非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 21:35:33.17
http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子炉メーカーの製造物責任

メーカーにとって製造物責任は大きなリスクである。
しかし、原子力損害の賠償に関する法律4条3項は、
「原子炉の運転等により生じた原子力損害については、・・・
製造物責任法 (平成六年法律第八十五号)の規定は、適用しない。」と
定めている。原子力事故の場合の責任主体は原子力事業者(電力会社等)
だけであって、原子炉メーカーは責任を負わないのである。


つまり原発メーカーにとっては事故が起ころうが関係ないことになる
このことは原発事故の発生の可能性を高める

なぜか?
製造物瑕疵責任を製造メーカーに負わせると製造しようとしないからだ

原発メーカーを無責任にすることで原子力産業は成り立っている
245非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 09:11:08.12
>>244
のように原発メーカーは
事故の責任をとらないばかりか

汚染水処理装置などを売ることでさらに儲けを増やしている

つまり一粒で二度おいしいという状態になっているのである
246非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 22:10:41.53
247非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 00:08:05.88
http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子炉メーカーの製造物責任

メーカーにとって製造物責任は大きなリスクである。
しかし、原子力損害の賠償に関する法律4条3項は、
「原子炉の運転等により生じた原子力損害については、・・・
製造物責任法 (平成六年法律第八十五号)の規定は、適用しない。」と
定めている。原子力事故の場合の責任主体は原子力事業者(電力会社等)
だけであって、原子炉メーカーは責任を負わないのである。


つまり原発メーカーにとっては事故が起ころうが関係ないことになる
このことは原発事故の発生の可能性を高める

なぜか?
製造物瑕疵責任を製造メーカーに負わせると製造しようとしないからだ

原発メーカーを無責任にすることで原子力産業は成り立っている

このように原発メーカーは
事故の責任をとらないばかりか

汚染水処理装置などを売ることでさらに儲けを増やしている

つまり一粒で二度おいしいという状態になっているのである

本当に原発に十分な安全性があるのなら原発メーカーにも運転期間から廃炉にいたるまで
の責任を負わせるべきである
248非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 00:14:45.51
東電原発テロで焼け太り環境省。
249非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 00:30:31.02
たとえば俺がバリバリの原発屋だったらこう考える

原発事故は十万年に一回しか事故は起きないといいつつ
事故の責任は免責してもらう

十万年に一回とか言えば危険なものを売ることができるからな
でも実際はそれよりはるかに事故の起こる可能性は高いんだけど・・・

で事故が起きても知らんぷりと・・・

で事故が起きたら汚染水処理装置で儲ける

事故が起きても無責任なので確実に儲けることができる

おいしいぜ


↑こうならないように原発メーカーは運営者と共同で責任を持つべきだ
250非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 00:53:41.34
製造物責任を負わないということは
原発メーカーは商売のリスクを減らすことができるわけだ

リスクを運営者と国に持たせてしまえる

つまり原発メーカーはフリーライダーになれるわけだ

http://kw.keiei.ne.jp/kw_manege_1/manege_1_3291.html
フリーライダー(英:free rider)《ただ乗りする人》は、(1)必要なコストを負担せず利益だけを受ける人(2)不労所得者を意味する。
251非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 02:27:52.45
252非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:43:35.59
http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子炉メーカーの製造物責任

メーカーにとって製造物責任は大きなリスクである。
しかし、原子力損害の賠償に関する法律4条3項は、
「原子炉の運転等により生じた原子力損害については、・・・
製造物責任法 (平成六年法律第八十五号)の規定は、適用しない。」と
定めている。原子力事故の場合の責任主体は原子力事業者(電力会社等)
だけであって、原子炉メーカーは責任を負わないのである。

つまり原発事業はリスクを運営会社へ転嫁することで儲かりやすいようになっている
事故が起きても製造物責任は免責され、汚染水処理装置などでまた売り上げをあげられるのである
本当に原発に十分な安全性があるというのなら
原発メーカーにも運転期間から廃炉にいたるまでの責任を負わせるべきである

http://www.google.co.jp/search?gcx=w&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%80%E6%AC%A0%E9%99%A5
実際の欠陥

【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/

世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/

【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/

【中部電力】 「浜岡原発の永久停止」決議、静岡県・牧之原市議会で可決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317009847/
253非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 21:49:42.29
環境省は特定業者にとって蜜の味
254非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 18:33:48.84
環境省の特定の部署は地獄のような忙しさなのだろうか
255非公開@個人情報保護のため:2011/11/15(火) 21:35:31.78
環境省は、地方分権で組織はどうなるのかな?
256非公開@個人情報保護のため:2011/11/16(水) 00:40:16.14
地球温暖化詐欺

鳥インフルエンザパンデミック詐欺

放射能汚染環境除染詐欺


三大詐欺政策の総本山なのな環境省


257非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 19:18:59.99
物を大切にしような
少しくらい放射能がついていても
プッ
258非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 19:51:30.93
掃き溜め政策専門官庁 (役人も右に同じ)
259非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 20:31:10.11
庁舎内のものを勝手に空き地に捨てないように。
260非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 20:35:45.23
課長がトばされるのは可哀想な気もするが・・
関係ないんでしょ?
261非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 20:55:14.39
いろんなキチガイがいて仕事が途切れないなw
262非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 21:33:28.52
内閣府の行政刷新会議のホームページから入ると独立行政法人改革に対する意見・要望を出すことができることが分かりました。

(p)https://form.cao.go.jp/doppou/opinion-0001.html

無駄な独立行政法人を解体すべく、意見をお願いします。



263非公開@個人情報保護のため:2011/11/17(木) 21:51:38.60
無駄か無駄でないかは、なかの人間がいちばんよく知ってる。
264非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 16:39:53.63
癒着はやめて競争入札をしてください。
265非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 21:52:51.64
大臣官房総務課長は偉いんだろう。大臣官房の総務課の課長だからな。
数年後には大臣官房長だな。
266非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 21:56:48.75
職員なんか誰も見てないよw
267非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 23:38:28.26
環境省は人手不足
職員を増員すべし
役に立たないバイトはクビにすべし
268非公開@個人情報保護のため:2011/11/24(木) 21:30:12.78
エア事業まみれ
269sage:2011/11/28(月) 00:20:11.61
実際人少なすぎ
職員一人当たりの限界効用めちゃくちゃたけーぞ
270非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 00:42:16.64
無駄金使い。被災地での診断事業とかアホ丸出し。
271非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 18:51:51.94
環境省と関係ないんですが今の大臣パフォーマンスばっかりでクソじゃないですか?
272非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 19:22:30.11
ウクライナの専門家「除染は無駄なあがき」 日本の国会議員に助言[11/10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318988339/
273非公開@個人情報保護のため:2011/12/03(土) 22:48:56.89
>>271
今までクソでなかったとでも?
274非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 10:04:44.88
NPOをうまく使えばほとんどの事業が執行できる。
予算削減と国民の活性化につながる。
275非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 23:06:40.77
10万ベクレル超も埋め立て=放射能汚染の焼却灰処理で―環境省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000120-jij-soci

環境破壊殺人省に改名しろやksg
276非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 07:36:58.19
>>275
参考までに聞きたいのですが埋め立てないでどうするのがいいとお考えですか?
277非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 15:03:00.68
そんなに安全なら環境省の皆さんで山分けしてご自宅にでもお持ち帰りになれば?
砕いて家庭菜園の腐葉土とかお子様のお砂場なんかに
お使いになったらよろしいんじゃなくて?w
278非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 16:34:33.34
今日は人類史上最低の決定がなされた日
原発事故は9ヶ月前のことである

未だ廃炉までの道のりは長い
自らが制御できない技術を世界中に
拡散させようという
愚かな原子力協定採決がなされた

この決定に関わった
日本とロシアは特に最低国家だ
279非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 22:53:46.08
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大船]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||__ ;´Д`)||┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ    イジメ ヨコハマシヤクショ モウウンザリ ミテミヌフリ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [根岸線  ]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
280非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 00:13:02.42
復興支援にかかるカーボン・オフセット活用???
意味不明
281非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 21:50:57.64
無駄遣いと癒着の権化。
282非公開@個人情報保護のため:2011/12/11(日) 02:29:34.32
横浜市役所を
一生許さない

横浜市役所を
一生許さない

横浜市役所を
一生許さない

横浜市役所を
一生許さない

横浜市役所を
一生許さない

283非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 22:02:25.05
地震大国
世界の地震の約20%が日本に集中する理由
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

津波
【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/


http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子炉メーカーの製造物責任
メーカーにとって製造物責任は大きなリスクである。
しかし、原子力損害の賠償に関する法律4条3項は、
「原子炉の運転等により生じた原子力損害については、・・・
製造物責任法 (平成六年法律第八十五号)の規定は、適用しない。」と
定めている。原子力事故の場合の責任主体は原子力事業者(電力会社等)
だけであって、原子炉メーカーは責任を負わないのである
284非公開@個人情報保護のため:2011/12/21(水) 22:02:57.95
設計
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白

NHKによると
地震対策のために、削って、低いところに作ったが、それが津波に弱い原因になった
(堤防では強度に不安がある)

製造
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
福島原発は欠陥工事だらけ

運用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T01155.htm
東電福島原発、2008年に「津波10m」試算

http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/11/02/20111102k0000m040171000c.html
原発検査:「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも

http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」
について、電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかった
285非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 00:17:06.54
【原発問題】 3号機冷却装置、作業員が対策本部に相談せず停止 原子炉を冷やせない状態が7時間…政府事故調査・検証委員調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324506277/

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111222-OYT1T01081.htm?from=any
玄海原発4号機、配管溶接検査せず記録も改ざん
286非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 14:40:17.20
また新しい省庁が出来ます! その名も「原子力安全庁」 原子力安全・保安院を改組
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324702699/
287非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 22:34:00.89
世界の地震の約20%が日本に集中する理由
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

津波
【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/


http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子力事故の場合、原子炉メーカーは責任を負わないのである

設計
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白

製造
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
福島原発は欠陥工事だらけ

運用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T01155.htm
東電福島原発、2008年に「津波10m」試算
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/11/02/20111102k0000m040171000c.html
原発検査:「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」
について、電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかった

http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY201112260188.html
ベントで水素逆流、原発3号機爆発の一因か 東電調査
288非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 23:18:15.41
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/shinsou_top/20111228.html
低線量被ばく 揺らぐ国際基準

1980年代後半、ICRPが「政治的な判断」で、被ばくでガンになるリスクを実際の半分に減らしていた事実が浮かびあがってきた。
289非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 21:59:31.53
【社会】全国の原発の稼働状況を把握するシステムでトラブル…データが丸1日以上表示できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325335840/
290非公開@個人情報保護のため:2012/01/03(火) 22:16:06.52
【社会】1100年ぶりの大地動乱時代に突入「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325591928/
291非公開@個人情報保護のため:2012/01/15(日) 22:06:57.06
【マターリ】NHK-SP 原発「知られざる放射能汚染」#2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1326631491/
292非公開@個人情報保護のため:2012/01/17(火) 19:59:05.95
志葉玲@reishiva
https://twitter.com/#!/reishiva/status/159104417696714753

放射能を含む瓦礫処理。環境省は「バグフィルターで99.9%、セシウムを放出を防げる」と主張。
でも、それは塩化セシウムとして固体化している場合。
神戸大の山内知也教授は「実際は融点が低いセシウムは燃やしたらガス化する。
バグフィルターで防ぐのは難しい」と指摘。
293非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 21:29:59.56
任期付職員ってニートでも採用されますか?
294非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 22:12:16.10
残された家族、特に子供のことを思うと
涙が止まりません・・・。
295非公開@個人情報保護のため:2012/01/24(火) 22:43:50.10
※ 課長補佐級は、概ね大学卒業後20年以上の業務経験を有し、特に、「4.業務内容」に適した指導力のある者とし、国家資格等取得者を優先に「職員選考委員会」が決定いたします。
296非公開@個人情報保護のため:2012/01/27(金) 00:07:19.19
【原発事故】 原発を安易に再稼働させると「10年以内に再び過酷事故」 衝撃的な原子力委試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327564501/
297非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 00:25:51.96
一種や二種合格を指定しといて、任期3年って…
298非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 12:18:13.55
任期付職員って任期終わったあとどうすんのかな?
人数集まらんぞ
299非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 20:32:07.41
どんなエリートボランティアを想定してるんですかね
300非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 21:33:09.16
けっこう集まったんじゃないか?
301非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 00:17:53.81
環境省、自然環境局に入るためには、国家II種 or III種試験合格でも大丈夫なのでしょうか?

I種でなければ入れない、という話もあり、
情報が交錯していて、今一真偽が定まりません…。

また、自然環境局にずっといることは出来ないのですよね?

自然環境局でなくても良いのですが、
出来れば生涯を通して、環境省で野生生物や生物多様性に関わって働きたいと思っているのですが、可能でしょうか。

大学・大学院は生物科、農学研究科で出る予定です。
よろしくお願い致します。
302非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 08:01:59.00
海外勤務はどうよ?
303非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 13:39:03.49
>>299
ボランティアじゃなくて期間工
304非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 12:37:15.51
>>301
大学・大学院卒だとV種は受けられなかったはず。
T種orU種の受験になる。
生涯野生生物や生物多様性に関われるかどうかは上の判断じゃないの。
環境省は生物関係のことばかりやっている訳じゃないし。
まあ、独法への出向もあるらしいから上手くすれば希望どおりにいくかもね
ちなみに自然保護管ていうのは事務所でデスクワークばっかりらしい
305非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 19:11:36.30
一種って現場じゃないよ
306非公開@個人情報保護のため:2012/02/08(水) 22:57:35.94
>>305
現場が何を指すのかによる。
環境局が現場というなら、T種でも経験を積む為に配属される可能性はある。
後々霞ヶ関のエリートコースではあるが。
ただ本当の現場という意味ならV種もしくは非常勤のアクティブレンジャー。
307非公開@個人情報保護のため:2012/02/26(日) 16:41:26.76
とにかく3年間は警戒して暮らす。あと2年だ。既に見え始めた答えも。
野呂さん…3年後には被害が目立ってきて瓦礫も受け入れてくれなくなるから、こんなに急ぐんだと。
食品も避難もなにもかも、”今”ごまかせれば、それでいいのだ。そしてそれはこんなに簡単
308非公開@個人情報保護のため:2012/02/27(月) 19:10:34.34
たいしたことない放射能よりアスベストとか明らかにやばい有害物質とかが含まれてることのほうがリスクではないでしょうか
309p5DDA8BE9.dip0.t-ipconnect.de:2012/03/20(火) 09:10:27.50
https://twitter.com/#!/tokaiama/status/181860938213900289
@HayakawaYukio まだ未測定のサンプルがたくさんあるので、完成したらご自由にお使いください
私は著作権も主張しません 転載利用自由です

(NAIシンチ)ガンマ線測定器による測定結果【各地の土壌】
http://hirukawamura.web.fc2.com/sokutei/sokuteihyou2.htm
310p5DDA89C0.dip0.t-ipconnect.de:2012/03/21(水) 11:54:53.09
https://twitter.com/#!/hideinu/status/181636639137873920

環境省の役人がバンダジェフスキー に質問。数百ベクレルの低い数値のがれきでもダメなのか?

低かろうが高かろうが、放射性物質を運んだものを移動させること、それ自体が危険。
わざわざ汚染されてない沖縄まで持っていく意味が分からない。そんなこと必要ですか?
311非公開@個人情報保護のため:2012/03/22(木) 00:13:17.08
環境省なんかやめとけ


他の省庁をおすすめする
312非公開@個人情報保護のため:2012/03/23(金) 22:33:11.10
汚染米を入手してしまいました。環境省に送ってもいいですか。
313非公開@個人情報保護のため:2012/03/24(土) 19:23:57.41
やめてください 食品は農水省と厚労省が管轄です
314非公開@個人情報保護のため:2012/03/25(日) 07:55:47.84
食品以外は環境省に送れ、という事ですね?
315非公開@個人情報保護のため:2012/03/25(日) 19:48:04.63
戸別相談対応事案です
316非公開@個人情報保護のため:2012/03/31(土) 19:00:21.05
役に立たない事業を継続している。競争発注もしない。
317非公開@個人情報保護のため:2012/04/01(日) 16:27:03.69
除染作業で日本原子力研究開発機構(略称:JAEA)から被曝を強いられる作業員!
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DI8YQXwEEYqE&v=I8YQXwEEYqE&gl=JP
318非公開@個人情報保護のため:2012/04/02(月) 12:07:57.62
江戸期に60メートルの津波
慶長三陸地震
今日の日経より

原発再開には
防波堤の高さを
60メートルにする必要が
でてきた
319非公開@個人情報保護のため:2012/04/04(水) 03:06:56.68
他省庁のがいいよ
環境省の任期付なんか低学歴のバツ1ババアか売れ残りしかいない
容姿でとってないのは確かだがwww
320非公開@個人情報保護のため:2012/04/05(木) 19:29:10.44
これって どうよ?

【エネルギー】地熱発電を阻む環境省の"レンジャー魂"--羊頭狗肉の規制緩和 [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331610288/l50
問題の自然環境局は一般的な中央官庁の組織とは異質の存在で、本来は国立公園に駐在
して現場を管理・監視することを使命とする自然保護官(レンジャー)の牙城。日頃から、
環境省の中からも「独立王国のようだ」(環境省関係者)と苛立つ声が絶えなかった。
今回も再生可能エネルギーの振興という省の方針を無視しているという。

東京電力・福島原子力発電所の大惨事を受けてエネルギー戦略の歴史的転換が急務である
にもかかわらず、国益の変化とは無縁のレンジャー部隊に国策を委ねることの弊害が
改めて浮き彫りになっている。
321非公開@個人情報保護のため:2012/04/05(木) 22:19:29.81
ザル基準作って稼働とか
やめてくれ

歴史上最大の津波は60メートルを
越える

海側には60メートルの堤防が必要

川が近くにある原発では
津波は川をさかのぼりあふれて
堤防がないところから
原発をおそう

つまり浜岡のような川に囲まれた原発では
特に注意が必要
45メートルの堤防で海がないところも
囲む必要がある

川がなくてもこういうことは
起こる

また、福島原発はいまだ廃炉の
見通しがたっていない

事故処理の技術は不十分であり
少なくとも福島廃炉まで再稼働はすべきでない

核廃棄物という負債を先送りにしているに過ぎない
322非公開@個人情報保護のため:2012/04/06(金) 21:51:56.25
ザル基準作って稼働とか
やめてくれ

日本の歴史上最大の津波は60メートルを
越える

海側には60メートルの堤防が必要

川が近くにある原発では
津波は川をさかのぼりあふれて
堤防がないところから
原発をおそう

つまり浜岡のような川に囲まれた原発では
特に注意が必要
45メートルの堤防で海側でないところも
囲む必要がある

川がなくてもこういうことは 起こる

堤防は破壊される可能性もある

事故後の処理の技術は不十分であり
福島原発はいまだ廃炉の
見通しがたっていない
少なくとも福島廃炉完了
まで再稼働はすべきでない

放射性廃棄物という負債を先送りにしているに過ぎない
323非公開@個人情報保護のため:2012/04/08(日) 19:46:24.37
324非公開@個人情報保護のため:2012/04/08(日) 21:29:44.19
拡散!RT @jhatajinan http://www.env.go.jp/jishin/attach/osenhaiki-shori20110829.pdf←びっくりした。8000ベクレル毎キロ以上の焼却灰の処分方法は決まってないでやんの。
325非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 00:57:35.45
マジで瓦礫を日本中にばらまくのだけはやめろよ。
何考えてんだよ。カルトかよ
326天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) Microsoft USA co.tp.:2012/05/11(金) 06:06:43.14

施洟鷭、阯亥槃、厮遺鐇、嗣衣袢、姉異飜…朝鮮総連と名乗る組織の無い一族の監禁、拘束中の人質をアジアに御確認下さい。

戦争兵器製造の「挺陝」の殺人兵器を操る
「カニバリズム脳症(クールー病)」や
「先後天性水銀治療中毒症」の一族が
日本国内外の 要人や著名人を
「無差別爆撃」等の脅迫で集め 監禁、拘束中の犯人一族とは…
中国華喃省の村は○部の山の梺出身の
不法滞在の中国系フィリピン人の狆閔贐-チュォミ人は自民党員ではありません。

自民党名の薬物混入の飲み物を配送させ、
中国で摘発された「人肉カプセル」を日本国内で製剤、アジアに送付させた
「朝鮮工作員」とも名乗る国際手配犯ばかりの一族で知的障害ばかりの笑うドラえもんオバサンは「朝鮮見本の豼簸」笑う顔河馬網と呼ばれる人の家族が
サイバーテロリスト軍団です。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) 會理主宮
A(E)rena Oda Medici Lamcasta Vintevecom Yokohama
Freemasonry & MicroSoft co.USA tp.
壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 衞鴉隴 壞椏鏤

母方の祖父 遠田 静治(蓙甌惺貮[瀞怩]・伊達政宗)の祖父は…嘉藤浄將 太穫 乃木将軍

父 織田 家暢(横濱康一・野島功一)の母
野島(横濱) かほる(織田 迦讚瑠)の母は
野口(横濱) 碧(みどり) 「釈迦」
薤臺 諧詒 塊帶 隗靆 鞋蔕
隗颱 平 驪襤(りらん) 明治皇后
327非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 22:01:08.55
原発事故の影響を考えると
原発事故が起きたときに
関係する行政機関に勤めていたもの(稼動期間含む)
推進した政治家と地方自治体の長と関係者もが
全員切腹する法律を作るべき

なぜなら事故が起こらないほど安全というなら
これらのことは起こらないからだ

事故が起こらないというなら
自分達も死ぬ必要はないので
これくらいのことは
朝飯前のはず

さあ、原発事故関係者切腹法案を作ろう
328非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 10:40:30.93
【重点調査地域の除染計画.承認ゼロ 自治体「もう待てぬ」】
福島第一原発事故事故に伴う放射性物質の「汚染状況重点調査地域」に指定された岩手、宮城福島3県の53市町村が、それぞれ策定する除染実施計画をめぐり
国へのいらだちを募らせている。多くが昨年度中に計画案を提出したが、補助金需給に必要な国の承認はゼロ。滞る手続きにしびれを切らし、作業
に踏み切る自治体も現れた。
市が言うのもなんだが、まるでお役所仕事そのものだ。栗原市の佐藤市長は、環境省への不満をあらわにした。当初、3県の担当者は1人ずつで問い合わせの
電話さえつながらない状態だった。宮城県丸森町原発事故対策室は「一つの文言修正のやりとりだけで何週間もかかった」ある自治体の担当者は「時間が経過し、放射線量が
下がれば補助金対象から外れる可能性もある。それを狙っているのではないかと邪推してしまう。と、国への不信感を口にする。
Yahoo!ニュースより

329非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 16:35:14.83

でもホントに環境省でよかったねw

環境保護鳥とかいう名称になる可能性もあったそうだw
330非公開@個人情報保護のため:2012/06/11(月) 00:34:29.91
現在、高知県内で多発している御神木枯死事件
高知県内各地で樹齢数百年の御神木を人為的(ドリル穴開け毒薬注入)に枯らされる事件多発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339335740/1

関連
【世界遺産】樹齢150年以上の杉に除草剤 幹に穴を開けられ…和歌山
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1150344107/
【鳥取】大正天皇お手植え?の樹齢九十年を超える古木「落羽松」いきなりばっさり伐採される 住民がっかり
ttp://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1181814923/
【千葉市】神社の樹齢300年「ご神木」を、住宅販売業者が伐採 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291981197/
331非公開@個人情報保護のため:2012/07/06(金) 13:09:56.92
とうほく・かんとうも ひばくした

だから にしにほんも ひばくしろ

きゅうしゅうにも ひばくしていただく
あすべすと・ひそ・くろむも すいこんでいただく

おなじにほんじんだもの


もなを

細野豪志 詩集「絆」より
332非公開@個人情報保護のため:2012/07/17(火) 09:40:23.02
大飯は
山が崩れると
終了

大雨後に
大地震で
山崩れ
冷却不能
333非公開@個人情報保護のため:2012/07/25(水) 09:19:13.74
今度はこっちにオウムと同類の
原発真理教が移ってくるんだな
334非公開@個人情報保護のため:2012/08/10(金) 00:16:12.80
itsnew2012(itsnew)@basilsauce
こんにちは。我々海外駐在員一同怒ってます。
かなり。日本政府がおかしな外交するおかげで、今の日本人肩身が狭くて堪りません。
ビザの問題も日本人だけが短期ビザになってます。アジアもこれ以上の瓦礫処理が日本国内で進むなら、47都道府県全ての輸入禁止を考慮と報道です


itsnew ?@itsnew2012
あの、これって大変なニュースなんですけど。
中国やタイとかのニュースで、日本がこれ以上瓦礫処理を分散化、拡散化するのであれば
 47都道府県全てのものを輸入規制する必要の検討があると報じてます。
え?将来、日本からのものは全部ダメになるの?なんで中国あたりにまで馬鹿にされるんだろ。
335非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 22:11:58.02
環境省っていう名前は いかにも環境福祉のためにありきみたいな名前なのに
なぜ 放射能瓦礫で日本全部を立ち入り禁止区域並の放射能地帯にしようと
するのでしょうか?西日本だけでも汚染をまぬがれて 東日本の人を
無料で招き入れましょうよ。それこそ環境省のやることじゃないのですか?
瓦礫拡散をした人のことを呪うわ。わたしは。もし呪われたくないなら
こんな恐ろしいことはやめてください。理論とか ありえません。
想定外でしたといったら 済む問題ではないのが この放射能なのです。
放射能に関しては 十分すぎるくらいの慎重さがあってしかるべきなのに
まるで ゲームみたいに ダメだったらリセットすりゃいーんだ みたいな行動を
なぜとるのですか?リセットはできません。放射能はゲームじゃありません。
336非公開@個人情報保護のため:2012/09/14(金) 08:55:38.97
謎の集団宇宙真理教とは何か?
構成団体を原発真理教、オツム真理教、原子力危険不安院、
三東日電気からなる世界滅亡を目論む集団である。
彼らの教義にはこうある「地球だけに生命が存在しているが
これは宇宙の真理に反するので滅亡させる」

宇宙真理教の下部組織が、原発真理教、オツム真理教である。
このあいだオツム真理教の平沼が出頭した経緯はこうだ。

宇宙真理教は原発真理教に命じて日本全国に原発をつくり
将来起こる自然災害というスイッチにより自爆する装置を
たくさんつくらせたのだ。

これに対しオツム真理教のメンバーは反発、独立したのである。
いつ起こるかわからないことをあてにすることにいらだったからであった。

そして、地下鉄毒ガス事件を起こすことになったのであった。

しかし原発真理教の狙いが成功し、オツム真理教のメンバーであった
平沼は、降伏し、出頭したのであった。

しかし、宇宙真理教の狙いはこれだけだけではなかった
世界中に原発を数万基設置し、隕石によりその1/3を
メルトダウンさせ、人間を滅亡させようというのだ。

この狙いのために原子力危険不安院、三東日電気には
原発真理教のメンバーがいるのだ。
337非公開@個人情報保護のため:2012/09/14(金) 22:50:20.55
みなさん、環境省の大罪という本はよみましたか?
338非公開@個人情報保護のため:2012/09/19(水) 02:45:14.00
>>337
読みましたよ。書いてある客観的記載内容は概ね事実かと思いますが、
筆者の主観に基づく記載については「?」です。
感想としては「よくそんな細かいことまで調べたな」「よほど今の環境省のことが嫌いなんだな」
くらいです。
役所では門外不出であるはずの資料の内容がなぜか載っているあたり、
怪しい取材が行われた臭いがします。
ジャーナリストとしてはむしろ評価されるべきなのかもしれませんが。
339非公開@個人情報保護のため:2012/09/19(水) 04:13:30.95
340非公開@個人情報保護のため:2012/09/20(木) 23:44:22.15
原発とは長期的には
人間ホイホイである
341非公開@個人情報保護のため:2012/09/21(金) 22:05:12.55
大きな問題は監督側の方が知識がなく無能であることだ

これを改善するには原発メーカーにも事故の損害賠償を絶対にさせることだ

これで無能さをある程度カバーできる

また除染の利益は賠償に還元すべきだ

原発製造
除染
のマッチボンプを
防止しないといけない
342非公開@個人情報保護のため:2012/10/04(木) 23:24:34.70
>>338
わたしもよんだけど、省にする必要があったのか疑問をいだかせるような中身だったね。
自然環境局にも言及してくれればよかったが。トキの保護活動のむだとか。
343非公開@個人情報保護のため:2012/10/05(金) 02:50:36.91
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
344非公開@個人情報保護のため:2012/10/05(金) 04:32:20.31
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
345非公開@個人情報保護のため:2012/10/20(土) 12:23:24.54
飼育中のトキ、またビタミン不足で倒れる

環境省は17日、新潟県の佐渡トキ保護センターで飼育中の1歳の雌のトキ1羽が、
ドジョウの過食によるビタミン不足とみられる症状で倒れたと発表した。
このトキは今年1月にも同様の症状で倒れた個体だった。ほぼ回復しているという。

センターによると、17日午後2時25分ごろ、飼育員がモニターで観察中にトキが地上でふらつき、転倒した。外傷などはなく、ビタミン不足で神経に異常を来した可能性が高いと判断、ビタミン剤を注射してケージへ収容した。
ビタミン不足は、ドジョウなど淡水魚にビタミンを破壊する酵素が含まれるためとみられる。
センターは今後、馬肉など人工飼料をきちんと食べているか把握するため単独で飼育する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000521-san-soci
346非公開@個人情報保護のため:2012/10/25(木) 19:10:11.01
環境省 除染 パソナ

347非公開@個人情報保護のため:2012/11/02(金) 19:16:09.05
多数のNPO団体や調査屋や国立公園内の土地にしがみついてるジジババからバカにされるサンドバックが日本のレンジャー!
348非公開@個人情報保護のため:2012/11/04(日) 19:56:37.44
1

349非公開@個人情報保護のため:2012/11/04(日) 21:24:50.91
焼け太り官庁 もしくは火事場泥棒
350非公開@個人情報保護のため:2012/12/23(日) 00:16:17.11
【社会】環境省、震災がれき受け入れない14団体に処理施設整備費340億円交付…ずさん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356139751/

さすが
お役所仕事

何も指摘がなければ
チャランポランなことでも
平気でやってしまう

税金はしょせん人のカネだから
チャランポランでも自分の腹は痛まない
351非公開@個人情報保護のため:2012/12/26(水) 22:16:47.31
化石燃料が最悪。命に関わる。
再エネと原発が代替関係にあるのではなく、原発と化石燃料がそういう関係なのに、
それが分からん人が過半数を占めるこの国民に絶望するわ。
352非公開@個人情報保護のため:2012/12/27(木) 23:29:11.90
【政治】石原伸晃は環境相兼原発担当相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356493492/
353非公開@個人情報保護のため:2013/01/22(火) 18:29:44.03
浜岡の地震津波対策だめだめだな

想定マグニチュードが8.7だが
9.2も起こり得る
マグニチュード1の差はエネルギーで30数倍の
差となる

近くの川の水門が地震で壊れたり
津波の到来に間に合わない場合
津波は川を遡上し
原発を堤防の反対側から襲う
この場合堤防は貯水装置となる

富士山が噴火した場合灰が川に溜まり
氾濫を起こす
354非公開@個人情報保護のため:2013/01/30(水) 10:35:22.25
対津波にたいして安全率が考慮されていない問題がある

最大限に考えられる津波という
のは人間の妄想の可能性があり
地震だけでなく津波にも安全率の
考慮が必要

予想される遡上高の高さの二倍は欲しい
355非公開@個人情報保護のため:2013/02/16(土) 10:01:39.03
謎の集団宇宙真理教とは何か?
構成団体が原発真理教、オツム真理教、原子力危険不安院、
三東日電気からなる世界滅亡を目論む集団である。
彼らの教義にはこうある「地球だけに生命が存在しているが
これは宇宙の真理に反するので滅亡させる」

このあいだオツム真理教の平沼が出頭した経緯はこうだ。

宇宙真理教は原発真理教に命じて日本全国に原発をつくり
将来起こる自然災害というスイッチにより自爆する装置を
たくさんつくらせたのだ。

これに対しオツム真理教のメンバーは反発、独立したのである。
いつ起こるかわからないことをあてにすることにいらだったからであった。

そして、地下鉄毒ガス事件を起こすことになったのであった。

しかし原発真理教の狙いが成功し、オツム真理教のメンバーであった
平沼は、降伏し、出頭したのであった。再度合流したのである。

しかし、宇宙真理教の狙いはこれだけだけではなかった
世界中に原発を数万基設置し、隕石によりその1/3を
メルトダウンさせ、人間を滅亡させようというのだ。

この狙いのために原子力危険不安院、三東日電気を原発真理教がコントロールしているのである。
356非公開@個人情報保護のため:2013/02/20(水) 10:56:42.90
【ロシア隕石落下】隕石は直径15m、7千トンか…負傷1145人 突入前の速度は時速約6万4000キロ。音速の約50倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360993968/

【国際】隕石、周辺に核施設も…「危うく第2のチェルノブイリに」 - ロシア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361025697/
357非公開@個人情報保護のため:2013/02/24(日) 19:03:02.05
★阿修羅♪
週のはじめに考える 科学者よ、屈するな 東京新聞社説 
(p)http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/423.html

03. 2013年2月24日 15:14:58
独立行法人の研究所(旧国立研究所)の研究員です。記事に賛同します。
私は決して屈したくありませんが、屈することを強いられている現実もあります。そのことを書いてみました。
この10数年ほどの間に、研究所の予算のうち黙っていてももらえる予算(経常予算=自由に研究に使える)は極端に減らされてきました。
ところが、日本の科学・技術予算の総額はあまり減っていません。
なぜなら、使い道を限定した「ひも付き」予算が大幅に増えたからです。
それを獲得しないと、大学も研究所も研究活動ができないように仕組まれています。
私の分野で具体的に言えば、地球温暖化をテーマにして「将来こんな恐ろしいことが起きる」と宣伝することを成果として出す研究をやらないと予算がもらえないようになっています。
申請すれば予算がもらえるのではなく、申請書類に具体的にどのような方法でどんなメンバーが何をして、どんな成果を出すか書かないといけません。
その競争倍率は高いものでは数倍になり、ずっと獲得できないとほとんど研究ができません。
すると、「お前の研究所(大学)は成果(論文)が出ない」とお上から言われて、人員や予算をさらに削られます。
元来、大学も研究所もその多くは国が管理して税金で養ってもらっているとはいえ、政府が意図的に学問の自由・良心の自由をわい曲しているのです。
このような予算による管理体勢から抜け出すのは容易なことではありません。
結果的に多くの研究者が政府の犬になり下がっていく現実を、私は目の当たりにしています。
すべての資金がひも付きではありません。
「ひも無し」予算を獲得して、屈することなく科学的・社会的な真理を追究することこそ、今の研究者にできる唯一の道ではないか、と思います。
358非公開@個人情報保護のため:2013/02/24(日) 19:04:58.63
>>357のつづき

04. 2013年2月24日 16:37:24
>03
なるほど、温暖化論の正否などには目をつむり、とにかく「怖いことになるぞ」という研究結果を政治的に出すわけですな。
ま、研究員の方に改めて言われなくても、とっくに見抜かれている話ですけどね。
このようなデタラメは、研究分野ばかりではなく環境調査などコンサルもすべてそうです。
国や行政が絡む研究や調査が公正・客観的なものだなどと思っているのは、何も知らない者だけです。
研究や調査の信頼度を測る物差しは、肩書や実績など関係なく資金がどこから出てるかという一点だけです。
359非公開@個人情報保護のため:2013/03/05(火) 14:51:02.48
>>129
おれその資格もってて環境省職員にバカにされたけど
360非公開@個人情報保護のため:2013/03/06(水) 12:41:59.78
【中国大気汚染】「日本のPM2.5は中国からの越境汚染ではなく国内の工場・自動車が原因。中国のせいにせず日本は協力せよ」[03/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362490316/

【環境】大気汚染対策、日本からの支援に難色…庶民からも警戒心むき出しのコメント殺到--中国版ツイッター (RecordChina)[13/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362534773/
361非公開@個人情報保護のため:2013/03/15(金) 10:13:52.96
【安倍内閣】 石原伸晃環境相への不信感高まる 放射性セシウム+黄砂+花粉+PM2.5の“殺人スモッグ”自治体へ丸投げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363229161/
362非公開@個人情報保護のため:2013/04/10(水) 12:04:06.72
環境省「地球温暖化、日本で顕著」
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130409-OYT1T01692.htm
 
363非公開@個人情報保護のため:2013/04/12(金) 20:22:59.07
【社会】地図に「東海」「釣魚島群島」 東京都や環境省のサイト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1365739269/
【尖閣諸島】環境省HPに「東海」「釣魚島」=都・NHKも、グーグル地図使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365735134/
364非公開@個人情報保護のため:2013/04/14(日) 05:47:16.74
女の敵盗撮犯罪者変態名古屋市職員渡辺直起(わたなべ なおき)
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%9B%B4%E8%B5%B7
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121024/crm12102413010004-n1.htm
氏名  渡邉 直起 (ワタナベ ナオキ)
年齢  32歳
住所  愛知県豊明市栄町上姥子
職業  名古屋市職員
所属  緑政土木局道路建設課橋梁保全係
学歴  名古屋大学工学部
採用  土木技師
趣味  電車内での盗撮
処分  停職三ヶ月
365非公開@個人情報保護のため:2013/04/17(水) 01:33:12.89
366非公開@個人情報保護のため:2013/04/30(火) 20:20:51.68
【日中韓】大臣の出席見送り=日中韓環境相会合で中国[04/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367317274/
367非公開@個人情報保護のため:2013/04/30(火) 21:55:52.36
ろくな事をしていないくせに他から頭を下げられて当たり前だと
思っているのがバカ公務員。 クズって勘違いなバカが多いww
死ねクズ、ぶっ殺されて当然だよwww

バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww

公務員をぶっ殺すことで全て解決されるwww

子供のお遊びよりひどい、ろくな事しかできないくせに他から頭を下げられて
当たり前だと思っているのがバカ公務員。 死ねクズ、ぶっ殺されて当然だよwww

バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww

公務員をぶっ殺すことで全て解決されるwww
368非公開@個人情報保護のため:2013/05/27(月) 20:47:52.26
40年近く前に失踪した
環境庁大気保全局自動車公害課長ってその後どうなってんですか?
http://recordofmemories.blogspot.jp/2012_08_01_archive.html

って誰もわかんねえな
369非公開:2013/06/17(月) 05:10:55.12
環境省はトキのほごなど目立つことはやるが、全体的にあまり存在する意義がない。
千葉県印西市でニュータウン計画とか言って貴重な自然をつぶそうとしている。この国は外国から何か言われないと何もしない国だ。環境省はいらない。こういうことだと北方領土も日本に返ると環境破壊がすぐ始まる。ロシアのままで良い。
370非公開@個人情報保護のため:2013/07/14(日) 15:23:39.56
環境省は創価学会員の数が多い。国民の理解をはるかに超えているのでは。
公になる前に減らすか隠すかしたほうがいい。
371非公開@個人情報保護のため:2013/08/03(土) 01:27:46.83
【社会】 "犬猫の個体を識別できるマイクロチップの装着義務化を検討" 捨て犬・猫を半減、動物愛護指針を改正へ…環境省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375451563/
372非公開@個人情報保護のため:2013/09/05(木) 23:44:47.23
【生物】ミドリガメを特定外来生物に 環境省が指定検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1378388893/
373非公開@個人情報保護のため:2013/09/29(日) 14:32:13.01
葛尾の除染現場に居るものです。
作業仲間が一次会社の現場管理人からかなりひどいパワハラを受けていたのですが…
先日、ついに直接手を出され怪我をするといった事態になってしまいました。
一次会社の責任者が出て来たので、何とか問題が解決するかと思ったのですが、
結局は何も無かった事にしろ、と被害者に迫る有様で、手を出した人間には何の処分も出さなかった様です。

暴行を受けた現場に居たのは加害者側の取り巻きだけでしたので、
警察に訴えるも、証人になる人間が居ないと立証は困難だと、告訴は受け付けてくれない様です。
工区のJVも、数人が事態を察して動いてくれては居るのですが、どの程度対応してくれるかは分かりません。

こちらのスレの皆様に何か知恵をお借りできないでしょうか?
374非公開@個人情報保護のため:2013/11/24(日) 19:23:39.70
>>372
【社会】生態系に脅威 ザリガニを特定外来生物に指定を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385285438/


で、次はチョウセンヒドモドキも特定外来指定たのむぜ
375非公開@個人情報保護のため:2013/12/09(月) 22:01:59.67
【社会】除染した水田で収穫したコメ、環境省食堂で使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386593975/
376渡辺聡きもい:2014/01/07(火) 16:23:57.05
渡辺聡って、合コンで「国を背負ってる」とか言っちゃってるけど、
廃棄物・リサイクル対策部廃棄物対策課ですよね。。。。しかも、私の友人も合コン
行って、渡辺聡がいて、同じこと言っていたらしい。。。。毎度女子にも割り勘で会費請求するし、お金もろくに稼いでないのに、うざい、、、。
というか、何回合コン行ってんでしょう。まあ、もてなさそうだから、何回行っても無駄だろうけど。。顔むくんでるし、ブっ細工だし、毛深いし、ケチだし。童貞臭プンプンするし。
講演会でも、置物のようで、経費使って地方に来ているのに、発言もしなければ、質問にも応対出来ないって噂です。
国背負ってるんじゃないの?
377非公開@個人情報保護のため:2014/01/08(水) 01:05:34.27
>>376 リアルに通報しておきました。
378渡辺聡さん:2014/01/08(水) 10:14:50.37
私もその人と合コンしたことあるよ。
同じこと言ってた。うける。
379渡辺聡きもい:2014/01/08(水) 10:26:13.04
童貞臭した?
380渡辺聡さん
というか、女性に相手にされないんだろうな、と思いました。同僚の方に、「こいつアイドル好きだよ」とか言われていたのですが、すごくきまり悪そうでした。好きならすきで、堂々としていれば良いのにな、という風に思いました。
リアル女子にはもてないタイプですよね。性格もすごく子供っぽいかんじでした。
私達も割り勘でした。ジマンだけして、割り勘って、とは思いました。割り勘は良いのですが、だったら「自分はおまえらとは違う」みたいなアピールをしないで欲しい、と思いました。
皆、彼に対して抱く感情って同じなんですね。