【ロシア隕石落下】隕石は直径15m、7千トンか…負傷1145人 突入前の速度は時速約6万4000キロ。音速の約50倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
【チェリャビンスク(ロシア中部)=緒方賢一、ボストン(米東部)=中島達雄】ロシア中部チェリャビンスク州に落下した隕石被害は16日未明(日本時間同午前)までに負傷者1145人、
損壊した建物は病院34棟を含む計2962棟に拡大した。露非常事態省が発表した。

タス通信が同州警察当局の話として伝えたところによると、被害地域は州都チェリャビンスク市を中心に、同市西方約100キロのズラトウスト、南方約130キロのトロイツクなど広範囲に及んだ。
同州は被害総額を約10億ルーブル(約30億円)と試算している。

米航空宇宙局(NASA)は15日、この隕石の大気圏突入前の大きさが直径約15メートル、重さは、競技用50メートルプールの水3杯分にあたる約7000トンだったとの推定結果を発表した。
突入前の速度は時速約6万4000キロとみられる。音速の約50倍だ。NASAは、このサイズでは、日中に接近した場合、事前に見つけるのは困難だとしている。
  
ソース  読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130216-OYT1T00511.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:54:30.51 ID:AjJlTPdv0
3名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:54:35.35 ID:ueG+AKmd0
自由落下の兵器だな
4名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:54:46.12 ID:jmw44+x80
音速って実はそんなに速くないんじゃね?
5名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:54:57.06 ID:xxfSKkE/0
宇宙凄すぎワロタ
6名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:54:58.52 ID:snyb5lrF0
緒方賢一スレ?
7名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:56:06.55 ID:7JhPgxJi0
先走り汁程度で街消滅
8名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:56:12.63 ID:ALPKHdyJ0
まんまMIBのオープニング
9名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:56:24.09 ID:yK8Ftv4g0
これがガミラスによる攻撃の先駆けであった・・・
10名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:56:54.88 ID:8oQRbquL0
>>1
当初発表のものより重量で7000倍になってるな。
11名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:57:04.24 ID:NfmT3PoZ0
良いダジャレが…
12名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:57:36.10 ID:tLP8PITu0
適当な質量があって

運動eさえ十分大きければ

鉄だって岩だって兵器にできるってこった
13名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:58:21.63 ID:vlOkVKkg0
落下地点が雪原でよかったな
市街地に落ちてたら大惨事だった
14名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:58:59.42 ID:QxrfL/b3O
速すぎ
ワロタ
15名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:59:10.73 ID:DrK+AyB10
>>4
宇宙では音速というのはごく遅い速度だよ。
(厳密には宇宙では音速は存在しないけど、そーゆー突っ込みは勘弁ね)
16名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:59:56.99 ID:Fc62vsQXO
岩船どーん!
\(^o^)/
17名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:59:59.66 ID:3jgnI8g10
身長57m 体重550トン


あれ??
18名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:00:18.45 ID:RK1sA8IT0
100年に1度は隕石が落ちるロシア(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
19名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:00:29.09 ID:G4mfT/5mO
だんだんでかくなってるw事後報告こえー
20名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:00:41.60 ID:OfVIwrNX0
15mで7000トン、今朝の小惑星が45mで13万トン。
岩でこんななら、円谷プロの体重設定ってやっぱり盛りすぎだったじゃねえの?
21名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:00:48.61 ID:e8RETkyp0
空中で破裂してるので湖氷に穴をあけたのは破片だろう
22名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:00:49.44 ID:IGu392Ou0
韓国に落ちれば面白かったのに
23名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:00:53.23 ID:yHTyCyCB0
ソニックブーム的な?
24名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:00:53.00 ID:EVa1tw1y0
ロシア隕石の動画と画像のまとめ

ロシアで隕石落下!目撃動画&建物破壊の現場画像の数々
http://xn--icko3ax6j8b2g4c.jp/wadai/russiainseki/
25名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:01:06.41 ID:IdpR9snz0
音ってのは秒速300m程度だからな
26名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:01:11.11 ID:MYYojRu70
ニュートン力学を使って亜光速運転をしたら、自分も周囲もどんなに危険かよくわかった。
シフト移動するのではなく、2点間の情報をスワップするのが正しいわ。
27名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:01:13.62 ID:J2gzQhmh0
時速6万kmって東京から大阪まで何分ぐらいですか?
28名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:01:46.66 ID:rAwCa/f90
この大きさでは予測不能って大きすぎ?小さすぎ?どっちよ
29名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:01:52.25 ID:MrxMtCLe0
サンダバード1号なんて目じゃないスピードだな
30名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:01:55.91 ID:Bd6OB4hG0
それより窓とか割れて部屋の暖房が効かなくなって、凍死者が出るとかの
二次被害はダイジョブなの?
俺は前の戦争のあと満州に残された母方の先祖が、ロシア人の兵隊さんに
良くしてもらってたから、他人事じゃなく心配でならんよ
31名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:02:02.47 ID:L1JfOOeh0
45mのは無事とおりすぎたんか
32名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:02:10.22 ID:DmbSAQKw0
韓国に落ちればよかったのに
33名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:02:40.19 ID:dH3P3KNm0
>>28
小さすぎて。
34名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:03:51.46 ID:iQ54cIOE0
光速でウンコをするコピペを頼む
35名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:03:51.65 ID:HhIhzaoEO
>>30
全然大丈夫じゃない
36名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:03:56.44 ID:rAwCa/f90
>>33
サンクス
37天才天才:2013/02/16(土) 15:04:14.74 ID:fGI018vm0
耐熱服で隕石に乗って宇宙に飛ばされて火星でもいってこい。
38名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:04:16.31 ID:wMnDhFYV0
PAC3 マッハ5全然ダメボ!
39名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:04:29.52 ID:iFaN3KLH0
宇宙ヤバイのコピペ思い出すな
40名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:05:20.25 ID:2qaXpLtj0

じゃねーよ。そろそろ大きさ決めようか
41名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:06:06.78 ID:yHTyCyCB0
>>30
今こそ、恩返しの時だ。すぐに旅立つ準備を
42名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:06:13.48 ID:7YDiZGK50
日本近海に落ちたら津波だな
43名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:06:18.10 ID:g8OoNDKy0
隕石警戒レーダーや隕石迎撃砲作ればバカ売れまちがいなし
44名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:07:16.20 ID:78P6H4lq0
>>28
小さいというのもあるし、太陽方向から来たとか、向きがわるかったんじゃないかな?
45名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:07:23.48 ID:wMnDhFYV0
>>27
30秒弱じゃないかな
46名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:08:33.10 ID:z7kExkOUO
ロシアは重要な情報を隠してる気がする。地球上には存在しないような機器が原型を留めてるんじゃないだろうか
47名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:09:08.73 ID:MYYojRu70
>>27
   1h 60000km/h
 60min 60000km/h
  6min 6000km/h
  1min 1000km/h
 60sec 1000km/h
 30sec  500km/h
 20sec  333km/h

東京〜大阪間 直線距離で約400km

25秒〜28秒くらいか
48名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:10:06.91 ID:q4UUQrJR0
隕石自体はスゲー価値ありそうだな
49名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:10:32.33 ID:I05t3szk0
>>20
ウルトラマンの比重が金より重いのは有名な話
逆にガメラは発泡スチロールより軽い
50名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:11:05.70 ID:DhNq78Qt0
>>48
さすがに太陽の方からくる事はないだろ
第一速度が遅すぎだろ
51名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:11:12.26 ID:ZY3bBBL20
>>4
場所によって定義する「音速」が違うわけだが…
52名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:11:27.13 ID:mp1myi6h0
時速約6万4000キロが速いって思うかもしれんが天文学的には典型的な速度


制限速度の50km/hの道路で、79km/hで走ってる車を見かけたようなモン
ちょっと飛ばしてるなーとは思うが、桁外れの速さではない
(↑イメージしやすいように、典型的な隕石落下速度を時速50km/hだとして例えてみた。馴染みある速度に変換した方が分かりやすいだろう)
53名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:11:33.13 ID:1QvImG8xO
人に落ちたらどうなるんだろ?
54名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:12:02.45 ID:Z+d3XN650
身長57mの場合は体重550トンだろ
身長15mで体重7000トンって重すぎじゃないか
55名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:13:36.35 ID:FIYRIBcU0
> 大気圏突入前の大きさが直径約15メートル、
> 重さは、約7000トン
>
> 事前に見つけるのは困難

地球、完全に\(^o^)/オワタ…
56名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:13:40.78 ID:w640hS4gP
結構でかいな。でもほんと映画みたいな雲をつくるんだな
57名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:13:40.75 ID:mRR9OmNW0
>>53
とても痛い
58名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:13:41.73 ID:j3kW4CxS0
15mが突っ込んできても感知できないのか・・・・
人類の観測能力も大したことないな。
59名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:13:43.80 ID:5tjw6/rV0
予言説を唱える奴等が増えると見た
60名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:14:08.80 ID:SHyBFI/X0
>>25
ゆとり仕様ですか?
61名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:14:21.16 ID:OEyBLOqm0
謎の集団宇宙真理教とは何か?
構成団体が原発真理教、オツム真理教、原子力危険不安院、
三東日電気からなる世界滅亡を目論む集団である。
彼らの教義にはこうある「地球だけに生命が存在しているが
これは宇宙の真理に反するので滅亡させる」

このあいだオツム真理教の平沼が出頭した経緯はこうだ。

宇宙真理教は原発真理教に命じて日本全国に原発をつくり
将来起こる自然災害というスイッチにより自爆する装置を
たくさんつくらせたのだ。

これに対しオツム真理教のメンバーは反発、独立したのである。
いつ起こるかわからないことをあてにすることにいらだったからであった。

そして、地下鉄毒ガス事件を起こすことになったのであった。

しかし原発真理教の狙いが成功し、オツム真理教のメンバーであった
平沼は、降伏し、出頭したのであった。再度合流したのである。

しかし、宇宙真理教の狙いはこれだけだけではなかった
世界中に原発を数万基設置し、隕石によりその1/3を
メルトダウンさせ、人間を滅亡させようというのだ。

この狙いのために原子力危険不安院、三東日電気を原発真理教がコントロールしているのである。
62名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:14:25.57 ID:ZY3bBBL20
>>17
幼少の頃はスゲーって正座して崇めてたが、今考えてみると中は伽藍堂だな w
63名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:14:27.32 ID:W4btrQ1S0
動画でも凄い音だけど、実際は腹の底から震えるような大音響なんだろうな。
64名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:16:25.30 ID:siZfUJ1M0
木星の牽引ビームは故障したの?
65名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:17:59.56 ID:zTAVP55M0
対地運動エネルギー、26ktの核爆弾くらいと算出されたんですが・・・本当かよ
66名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:18:00.75 ID:giu4enCk0
隕石なんてロシアンジョークだろう?
よく出来たてぜ あのCG ハラショー!
67名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:18:35.85 ID:yk8rB5La0
宇宙のスケールやばい
68名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:19:15.23 ID:aXKiALNn0
そら100mの隕石なら都市壊滅するわな
69名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:20:04.86 ID:vtuenPms0
はやぶさ再突入時よりも約2万キロ速いのか
これだけで衝撃派も明るさも半端ないのが分かるわ
70名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:20:10.84 ID:UdU34q970
大気圏すごいわ
そら量産型ザクはもたんて
71名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:20:38.14 ID:fCst8mEl0
なぁ大気圏突入ってゆっくりはできないの?のんびり降りてきたらいいじゃない
72名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:20:54.67 ID:6MOAONtI0
未だに隕石すら発見、撃墜できない人類弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:21:23.27 ID:rwoQ9DUw0
おれ的にはチェリ「ヤ」ビンスクなんだが。

http://www.tamiya.com/japan/products/35149t34_76_1943/index.htm
74名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:21:30.62 ID:ZY3bBBL20
>>57
マジレスすまん。
あれは「とても痛い」と感じる前に「とても熱い」と感じて果てる w
75名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:21:57.26 ID:vOjDWr8B0
たぶん食らったら死ぬな
どんなに鍛えてもムリかもしれん
76名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:22:45.27 ID:0fOgypd70
>>12
最近逆襲のシャア観たのか?w
77名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:23:19.55 ID:cYejlK8pP
地上何千メートルかで爆発したらしいが、破片が地上まで届いているよね。
ツングースカは破片も見つかって無いらしいけど何が違うの?
78名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:24:07.97 ID:Xqq1Jq510
>>72

よう、便所虫w
79名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:24:11.88 ID:EAYsdg+o0
こういっちゃあなんだが都市部に落下しなくて良かったな
80名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:24:36.83 ID:115mYRbc0
無限ガイルのソニックブーム連波で負傷1145人とな。
赤きサイクロンは何をしていた!?
81名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:25:09.26 ID:mxYDFTub0
コンバトラーvくらいの重さだな
82名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:25:12.40 ID:kW3e1HYx0
>>72
実は秘密に軌道上に大量ストックしてる
戦術核なみの破壊力はあるからな
83名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:25:21.96 ID:zTAVP55M0
>>77
ツングースカのケースは氷の塊だったと考えられてる。きれいに気化して跡形も無く消えちゃったわけだ
84名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:25:26.09 ID:JoijKUKp0
今日の早朝に来るよ〜って引き付けといて、
伏兵を送り込んできやがった
85名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:26:48.09 ID:idGEX5eg0
修正来ました。
これ以上の修正は、やメテオ。

■隕石「直径17メートル、質量1万トン」 NASA推定

【ボストン=行方史郎】ロシアに落下した隕石(いんせき)の大きさについて、米航空宇宙局(NASA)は
15日、大気圏突入前の段階で直径17メートル、質量1万トンだったと推定される、と発表した。
1908年にシベリアで起きた宇宙からの落下物による「ツングースカ大爆発」以降で最大という。
ロシア科学アカデミーは15日、「大きさ数メートル、重さ約10トン」との推定値を示していた。

NASAによると、大気圏突入時の推定速度は秒速32・5キロ。突入後30秒間にわたって肉眼で見え、
太陽より明るかったとみられる。また、16日早朝に地球に最接近した小惑星「2012 DA14」とは
関係ないとの見解も示した。小惑星が南から北に向けて地球の横を通過したのに対し、隕石は反対に
北から南に向かっていたとみられ、「互いの関係はなく、全くの偶然」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000014-asahi-int
86名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:27:01.54 ID:vQRvbGdc0
>>71
隕石がブレーキかけれるわけないだろうよw
87名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:27:29.72 ID:p/EF+qa20
>>72
↑↑
この情弱の言い訳(^Д^)ギャハ
88名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:27:48.98 ID:siZfUJ1M0
実際問題、今現在人の作ったもので破壊どころか速度落とさせることもできないだろな
橋を支えるくらいの鉄骨をクモの巣状に組んで衛星軌道に置いてターゲットに突っ込ませたとしても
投げた石っころが蜘蛛の巣突っ切るくらい無意味じゃん
89まる:2013/02/16(土) 15:27:49.16 ID:bqTP4Xlp0
原発直撃で世界は終わる
非現実的とは言えなくなりました
90名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:27:54.17 ID:G6P4MzZ+0
もっと垂直に近い角度で衝突してたら被害はこんなもんじゃなかっただろう
91名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:28:57.07 ID:JXioyOYb0
>>38
弾道ミサイルの落下時の速度も、マッハ10を超える。
弾道ミサイルをPAC3で捕捉するのは、無理だってことだ
92名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:29:43.37 ID:9IYrQLlE0
ゾンビ化は? ゾンビ化はするの?
93名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:30:16.84 ID:yk8rB5La0
>>85
>太陽より明るかった

ちょ、それじゃまぶしすぎて直視できないな。
よく運転事故起きなかったな。
94名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:30:23.81 ID:0fOgypd70
>>83
横からだけど、
つまりは物体が地表にぶつかったわけではないの?
95名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:30:24.24 ID:ODY++61q0
グーグルアース、早く最新画像に切り替えてくれ
96名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:30:54.09 ID:ygD/HrdX0
ロケット花火より早い?
97名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:30:59.37 ID:8oQRbquL0
>>12
ラジオライフで陰圧を使ってピンポン玉を射出し空き缶ぶち抜いてた。
98名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:31:00.89 ID:7lceNiI+0
恐竜が絶滅したのは隕石あるからねこんなのが落ちてきたら核ミサイル並みの
破壊力だよ。
99名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:31:23.13 ID:m9ybFzz60
隕石も半端ないが、大気圏も半端ないなw
地球から見ればほんの薄皮なのに生命を生み出し守ってくれる。
100名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:31:55.55 ID:833KQ7LwO
バカな!流星が無数の光に変わった

これは光速拳!
101名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:31:59.67 ID:lCdJmXoW0
小さな隕石でも加速するとエネルギーが増大するから怖いな
102名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:32:23.27 ID:O82zE4bh0
この次は北京に落ちてくれないかな
103名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:32:28.14 ID:yk8rB5La0
つまり、軍事的にも攻撃技術よりシールド技術のほうが役立つってことじゃね?
104名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:33:02.15 ID:Sl2hqu+KO
実はNASAは少し前に知ってたとかないの?
105名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:33:23.94 ID:WMRmUtH00
17m、1万tか そんなの落ちてきてよくあの程度で済んだな
いや怪我した人はお気の毒だけど、角度によっては街が半分無くなりそう
106名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:33:26.53 ID:5q+Uaa9Q0
想定がとびかってた数値よりデカイな
107名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:33:35.06 ID:Ln9G9lYD0
思ってたよりデカかったな
こんなもの砕くんだから、地球の大気ってすごいバリアなんだな
108名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:33:41.61 ID:fy/lR9rn0
やっぱファイナルファンタジーのメテオって強い魔法だったんだな
109名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:33:56.21 ID:8oQRbquL0
>>99
月がなかったら地球はどえらいことになってたらしいね。
110名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:34:32.58 ID:9K0prLzC0
30億で観光資源を買ったようなもんだな
隕石まんじゅうとか売れるぞ!
111名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:35:03.41 ID:M0w2FDMK0
>>109
木星にも感謝しなきゃね
112名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:36:06.94 ID:qiQmO+520
偽ギベオンや偽メテオライトを売る店が雨後のタケノコ状態になりそうだなあ
113名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:36:22.71 ID:mp1myi6h0
おなじみの動画
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo
巨大隕石衝突シミュレーション
114名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:36:24.61 ID:ttgQaskt0
>>12
何をアタリマエのことを・・・
兵器の原点は質量のあるものを当てる投石だし、それの改良が大砲なり鉄砲だったりしたわけで。
115名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:36:37.64 ID:+GMBO6ppO
ごめん今外からなんだけど、落下した場所の画像とかある?
クレーターみたいになってんのかな。
116名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:36:48.03 ID:wMnDhFYV0
PAC3がまぐれで命中してもこの重量でこの速度だと空中で爆破する事は無理なんかなー
117名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:37:11.21 ID:zTAVP55M0
比重4くらい、ってことはNASAは岩石質と判定したわけか。
それにしてもエネルギーまた増えたな。
TNT換算38キロトン
完全に戦略核兵器だな
118名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:37:14.65 ID:dEjU5jt50
次は東京だ
覚悟しろよ倭猿
119名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:38:09.78 ID:vtuenPms0
凸角度45度だっけ?深いと更に高温に熱せられるみたいだが90度だとどうなるんだろ
120名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:38:19.55 ID:8PMsjbg80
>>109
月見そば誕生しなかったわけだしね
121名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:38:24.26 ID:Ylrn9gqg0
ロシアで隕石の衝突を防いだのは大気圏のおかげだけど
大気圏って名前だとありがたみが無いから、これからは大気圏をギャバンて呼んだ方がよくないか?
俺が寝てる間もギャバン隊長は地球を守ってくれてるんだなってありがたみが出るし
大気圏突き抜けて多少の隕石が落ちても、ギャバン隊長でも撃ち洩らすこともあるのだろうと諦めも付く。

そう考えると恐竜絶滅させた隕石とツングースかの隕石はどんだけ強敵だったんだよって話。
今地球があるところを見ると最終的には勝ったんだろうけど、やっぱりギャバンダイナミックを使ったんだろうな。

ギャバン隊長はマジ半端ねぇーな。軍人が空に向かって敬礼するのも体長に向けてだろ?
いつか地球を真っ二つにする程の隕石が来る事が分かったとしても、それでもギャバン隊長ならと希望が残るはずだ。
122名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:38:25.97 ID:GAHm0cCm0
隕石を自由にコントロールできれば覇権とれる
隕石攻撃1回で国1つくらい消せる
123名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:38:37.52 ID:XfC3LZSDP
>>4
空気中では劇速。
宇宙空間じゃ鈍速。
124名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:38:56.46 ID:gueNyR0f0
動画見たんだけど、誰か説明してくれ

上空に線みたいなのが走って、雲だかケムリみたいなのが向かってきて
一瞬周り見えなくなるぐらい閃光走ったよな?
その後、空には大きく横切る雲があって、なんだこれ?って見てたら
かなり遅れて大きな爆発音(工場に直撃した音?)に車の防御ブザーなんかが
鳴り響いてガラスの割れる音がして、そのあとパンパン銃声みたいなのが
数発聞こえてたと思うんだけど、タイムラグがあったのはなんで?

一面光に包まれた時に落下したんじゃないの?
あと、遅れてパンパン数発聞こえたのはなんの音?

おしえて、エロい人
125名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:39:10.20 ID:X5bigzrb0
>>108
うむ
悪く言えばただの岩石だが、それが宇宙から加速して半端ない速度で衝突してあそこまでの威力になる
126名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:39:32.51 ID:Dr6DSkxD0
隕石「太陽の方から来ました」
127名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:39:47.05 ID:GZDRJzvZO
すげーでっかい隕石が来たら地球が木っ端微塵になるってことも有りえる?
128名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:40:14.79 ID:o0DGL7qsO
ストーンだけにすっ飛んできたな
129名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:40:28.94 ID:ttgQaskt0
>>19
911でも311でもそうだったよ。
初めは十数名の被害報告があっただけだったけど
両方共リアルタイで映像見てたけどアレで十数名とかありえんと思ったもんだ。
130名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:40:31.15 ID:FDcJm10J0
>>124
光の速度と音の速度の差ってわかる?
131名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:40:32.95 ID:5u9Hgz5V0
>>83
最近の研究だと爆発地点近くにあるLake Chekoという長さ708m 幅 364m 深さ 50mの湖が
ツングースカの大爆発で作られたクレータでそこの湖底に破片が埋まっていると言われてますよ。
132名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:40:47.21 ID:8PMsjbg80
>>128
ズコーン(AA略)
133名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:40:47.41 ID:xo2mYN7c0
>>119
おそらく隕石は地球の引力圏にとらえられて地球の周りを周回するような形で入射してくるんだろうし
相当遠くから地球めがけてまっしぐらな軌道で突っ込んでこないと90度で進入はなさそうな気もするが、
どういう形で接近すれば90度になるんだろうな。
134名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:40:50.24 ID:bU+7J5S60
これ絶対に、国家レベルでは把握してたろ。
今朝の隕石みたく無事に通過するものはちゃんと国民に知らせるけど、
こういう地球に衝突するデカイのはパニックになるから絶対に知らされないんだよなー。
>>113なんてあっても絶対、一般人は知らされないww
135名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:40:51.71 ID:oYymroW+0
まさに、
ピカドン
136名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:41:23.17 ID:SNUm2b2U0
木星が無かったら地球はとっくに消滅してたな
137名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:41:57.47 ID:tReN1eTf0
>>23
まぁ、物体が大気押しのけて音速移動するんだからそれなりの衝撃波はあるよね。
138名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:42:12.46 ID:giu4enCk0
これは神が与えた試練です
139名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:42:16.71 ID:ldg7OiAW0
生きてるうちにこんなでっかい隕石の落下を見られて良かった
140隕石:2013/02/16(土) 15:42:18.08 ID:2PnJ8UTZ0
>>128 不本意です
141名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:42:20.59 ID:XW24d2mT0
音速なんか亀だ亀。

地球の公転速度は時速10万キロだぞ。
その上に俺ら暮らしてんだぞ。
宇宙にもし気体があったら衝撃波で人間生きてられないぞ。
142名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:42:46.94 ID:Wcrs/5aA0
宇宙戦争なんてリアルでやったら石落とすだけで地球軍終わるな
143名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:43:25.97 ID:Uvfpo0DLO
>>83ツングースカも空中爆発だけど湖の形状から落下した隕石もあるらしいぞ
144名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:43:32.42 ID:xo2mYN7c0
>>134
いやこのレベルの小さなものはおそらく把握できてないよ。
そもそも地球環境(生物生存レベル)にはほぼ影響ないしさ。
勿論人間の生活レベルではけが人多数で大変なことになってるけど、
人類全体、生物の生存環境全体で考えると影響なしじゃん?
145名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:43:48.08 ID:TkdS4Srp0
今回みたいに燃え尽きるのと
そのまま隕石として落下するのと
どういう違いで差が生まれるんだろ。
イメージとしては小さいほうがよく地表まで届いている感じするが
146名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:44:11.01 ID:2MHRDmYa0
>>142
つ遊星爆弾
つコロニー落とし
つアクシズ落し
147名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:44:41.44 ID:Rkbhd0+s0
耳痛くなるような音が聞こえそう
後ろから
148名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:44:47.83 ID:SNUm2b2U0
隕石爆弾軌道修正して後は知らん顔怖い
149名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:44:51.56 ID:S3fF9hLz0
ダメだ・・・我々の科学では奴らには勝てん・・・・
150名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:45:00.80 ID:3REmTp180
マッハ50って凄いな
151名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:45:03.19 ID:d6kcj1C3O
板門店に落ちたらそのまま戦争が始まりそうだな。
152名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:45:03.59 ID:7CiUv53q0
グーグルアースさんはよ!
153名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:45:05.61 ID:qjvo7vZK0
世界中で天体観測してると思うんだけど、
この隕石は事前に分からなかったのかな?
154名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:45:20.41 ID:MN3+S1fvO
ロシアも迎撃システム使ったとしても極秘扱いかよ。
日本なんてパトリオットの配置場所まで能天気に公開するのだから、ケチケチせず性能出せよ。
155名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:45:33.00 ID:vtuenPms0
>>133
数千年に1度やってくるとかの楕円軌道の彗星とかならありそうな気もする
156名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:45:55.91 ID:HznDcHDk0
寒いのに色々穴開けられて大変やね
157名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:46:36.29 ID:myyZ0JhA0
音速の50倍って光速とどのくらい違うの?って姪っ子に聞かれて
即答出来ずにがっかりされた
鬱だネトゲしよう
158名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:46:45.64 ID:CjpIA/dz0
大気圏の防御力ぱねえ
159名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:46:47.21 ID:oYymroW+0
何で落下点の映像がないの?
160名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:46:53.03 ID:mL9GgnQt0
アメリカの神の杖やばいな
161名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:47:03.13 ID:l+RHrgGT0
北京か平壌に落ちて欲しかったわ
中国共産党本部か朝鮮労働党本部にな
162名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:47:06.01 ID:WiauGZkr0
すげ。おれの目が黒いうちは、二度とないだろう。
163名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:47:12.58 ID:JNzVTi7w0
>>65
1桁違うぞ
260キロトンだ

仮に分裂しないでそのまま地表に落下してたらかなりの惨事になってただろうな
164名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:47:41.04 ID:Mrfht0o30
>>145
氷でできてたら燃え尽きるだろうし
鉄でできてたら燃え尽きにくいだろう
プラス大きさとか
165名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:47:44.79 ID:mxYDFTub0
湖の氷に着地したそうだから
中の人は冷たい水で溺れて死んでるね
166名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:47:46.06 ID:mCBLSr100
音速は高速のやく40分の一
167名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:47:50.12 ID:zgLMS4HU0
見えたんだから、光よりは遅い。
だが、音よりは早かったって事か?
168名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:48:14.89 ID:vkgXRdly0
ロシアというかあのあたり隕石結構おちるよな。ロシア中部の人口が
少ないからこの程度だが、都市部なら大惨事だよなぁ

普通に国としての機能が吹っ飛ぶ
169名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:48:23.51 ID:tReN1eTf0
>>153
全部把握するのは不可能だろ。
170名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:48:39.32 ID:w0LOntMJO
火星の衛星フォボス15`bは将来確実に火星に落ちるんだよな。
171名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:00.97 ID:mWNhmxKv0
>>100
サガ乙
172名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:03.48 ID:YFd8zHSz0
15メートルぐらいじゃ 全然 問題ないんだな 地球
恐竜滅ぼしたってのは どれぐらいの大きさなんだろ
173名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:04.22 ID:s0VxJKu60
宇宙が未知の世界すぎる
174名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:10.92 ID:yk8rB5La0
>>165
進んだ文明の中の人がいるなら、
湖に着地は計算どおりなんじゃね?
175名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:16.11 ID:JNzVTi7w0
>>91
弾道ミサイルも射程によって全然落下速度違うんだけど
準中距離弾道ミサイルくらいまでならPAC-3で対処できるぞ
176名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:17.87 ID:BxnNLpwY0
この隕石がウイルス運んできてて
ロシアで謎の伝染病が!
ってなことになったら嫌だなー
177名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:34.25 ID:lv2K1qiQ0
墜落した湖底からガラモンでてこないかなぁ^^
178名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:40.61 ID:CJa+04yh0
身長57mで体重550トンってえらく軽かったんだな。
179名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:47.05 ID:Ln9G9lYD0
>>157
音速は秒速約340m 冬のロシアなんか極寒だからもっと遅くなるかも
光速は秒速約30万km
この辺は覚えておいて、あとは自分で計算しやがれって言い放つのがよろしいw
180名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:50:36.97 ID:0d1fPOcB0
ロシアだから人口密度もそこまでじゃないけど
日本に落ちたら大変だな
181名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:50:40.22 ID:JNzVTi7w0
>>117

戦略核って一般には数百キロトンからメガトン級だぞ
数十キロトンのものは基本戦術核だ
まあ戦術核でも戦略用途に使おうと思えば使えるからあまり意味のない分類だが
182名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:50:50.68 ID:3Ik3GR0W0
隕石にあたって負傷するほうが難しいよな。普通死ぬだろ。
逃げようとしてコケたりした怪我かな。
183名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:51:14.49 ID:tKNm5uJi0
隕石で負傷した人は0人
負傷者のほとんどは衝撃波による建物破壊のせい
184名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:51:47.43 ID:Sq8PC7GD0
まだこれからだよ。隕石の中に生命体反応があるみたいだ。
185名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:51:55.68 ID:x1dnD3oR0
隕石の軌道を変えて韓国に落とせんのか?
186名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:52:07.39 ID:Wcrs/5aA0
光速の1/10000 程度か
187名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:52:10.72 ID:/oBKoe710
つかマジで死者0なの?
188名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:52:16.13 ID:oQxTaXMl0
これが渋谷駅に落ちたらどんな感じ?
189名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:52:23.85 ID:B3E3W8zkO
夜なら見つかる可能性はあるんかな?
落下速度が速度だから迎撃なんて無理だろうし、できることは特亜に落ちることを願うだけだな。
   





これで、日本が開発すべき兵器は決まったな。

隕石に見える、究極のステルスミサイル www

 
 
中韓に対しては、威圧ではなく、製造拠点を実質的に破壊して行けば良いだけだからな。
攻撃者が日本であることを知らせる必用すらない。
 




 
191名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:53:06.56 ID:8PMsjbg80
>>188
ガングロギャル復活の感じ
192名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:53:20.71 ID:5V0xNi870
デカイ隕石落ちてきて上空通過したら強力な衝撃波が後から来るって判ったろ
落下雲眺めていないで強風で壊れそうな建物や窓から即逃げろ

状況判らなくいきなりガラスが飛び散って怪我ならご愁傷様だが大閃光見て落下雲見
上げてて怪我とか大地震後の引き波逃げずに見てて津波に巻き込まれるのと同じ
193名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:53:29.71 ID:mxYDFTub0
意表をついて中からヤザンが出てきたらどうしよう
194名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:53:49.51 ID:l+RHrgGT0
>>172
直径10〜15kmと言われている
ユカタン半島に落ちたやつな
195名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:07.81 ID:wMnDhFYV0
>>157
おおよそ2万倍かの
196名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:09.24 ID:JNzVTi7w0
>>188
7000トンで時速6万4千キロなら衝突エネルギーは広島型原爆の10倍以上になる
これが分裂せずそのまま渋谷に落ちれば東京都心部は壊滅
数十万〜100万とかそれ以上のレベルで死者が出ると思う
197名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:19.45 ID:Orfgf8Rz0
たった一人を殺すこともなく
千人以上を怪我させるなんて・・・
やるな隕石
198名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:21.91 ID:vb9qcW/20
地球に激突する寸前に、悟空がかめはめ波で破壊してくれたんだよ
199名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:29.90 ID:tReN1eTf0
>>182
ツングースカの時は地上に到達する前に爆発したって事らしいけど
地上に激突するより効果的に地上にダメージ与える方法だよな。
200名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:32.74 ID:6tvJQMVH0
ごめん、俺がメテオの練習したせいで・・・
自首してくる。
201名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:39.39 ID:oQxTaXMl0
>>191
なるほどタイムトンネルが開く程か
202名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:46.09 ID:yk8rB5La0
>>185
マジな話、これ韓国に落ちてたら、本気で大部分の人は北朝鮮からの攻撃と勘違いしてたと思う。
そして、その陰謀論を日本国民も大半が信じきってると思うw
203名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:54:48.52 ID:5q+Uaa9Q0
>>144
宇宙ではムリでも防空レーダーには映るよね?

地震だとほんのちょいでも緊急地震速報とかあるじゃない。
204名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:56:18.19 ID:JNzVTi7w0
>>203

弾道ミサイル用のレーダーの探知距離は数百からせいぜい数千キロだぞ
仮にそれに今回の隕石が映ったとしても数分後には落下してくるから打つ手がない
205名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:57:14.35 ID:+fDGxr0h0
核弾道弾ってマッハ10超えるとなると地上に着弾してから爆発なの?
素人考えでは空中で爆発させるとか速すぎて無理ぽいけど
206名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:57:31.73 ID:CUXy1mhcO
たったの直径15mであのパワーかよ!
アルマゲドンで出てきたような小惑星が突っ込んできたらどうなるのよ!?
207名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:57:32.26 ID:Mrfht0o30
>>172
たぶん四国地方くらいのデカさじゃね
208名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:58:01.19 ID:dkYJW+540
大気が無かったら、地上に直打してたかもな。
209名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:58:18.44 ID:U5wAy3kE0
たった15mで7千噸とはやるな
さすが隕石
210名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:58:45.05 ID:LV1eG9190
アルマゲドンよりディープインパクトの方が面白い
211名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:58:59.86 ID:C04/t9LM0
また、馬鹿な 文系記者の記事ね

宇宙空間は真空なんだから、大気圏突入以前には、音速自体が存在しないんだよ。

書くとしたら、空気中の音速の約50倍ってちゃんと書けよ。
212名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:59:04.24 ID:8PMsjbg80
>>208
でも漏れらもいないからどーでも良かった
213名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:59:06.91 ID:/BtJLPaN0
有った!
中国の核ミサイルを黙らせる方法!
小惑星の軌道を変更して、
中国の地殻を捲らせる!
214名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:00:03.42 ID:5q+Uaa9Q0
>>204
レーダーって全土をカバーしてないの?
なことはないよな

気づいてた可能性もあるけど、しかたないからシカトしてた可能性もあるってこと
215名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:00:18.52 ID:MDzSWY1M0
事前に発見できないからいいんだよね
分かって発表してたら現地パニックだぞ
216名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:00:29.44 ID:Fc62vsQXO
岩船どーん!
\(^o^)/
ダイヤモンドステークス武豊のワイディー宝船だよお〜!
217ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/02/16(土) 16:00:36.13 ID:RIz5/mAm0
15メートルで7000トンって相当な密度だな
218名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:00:38.05 ID:rIS84Xtl0
本当に隕石なのか!
219名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:00:41.52 ID:AV/LgqEN0
>>213
実は今回ふってきた隕石はあめ
220名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:01:27.87 ID:saQX5HjlP
たかだか1kmサイズの隕石で人類終わるけどな。
221名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:01:29.27 ID:KRODemjH0
>>172
直径10km
富士山3個分くらいの、おっきい岩の塊
222名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:01:32.39 ID:omsvbXFE0
稀少金属が含まれてないのかな
223名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:02:09.57 ID:IbKTgZlb0
東京ドーム何個分だよ
224名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:02:23.28 ID:5q+Uaa9Q0
>>211
宇宙では基準としてのセンチメートルもなくなっちゃうの(笑)
225名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:03:05.72 ID:oAcZ7dc10
ヒント「神の杖」
226名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:03:07.79 ID:HqkngTrh0
アメリカでロンギヌスの槍みたいな兵器が開発中だったよな?
この隕石でここまでの破壊力があるのなら、
日本でも開発できそうだよな?
核兵器は日本じゃかなりムリっぽいから、ロンギヌスの槍計画でも作ったらどうだ?
宇宙に打ち上げて正確に再突入させられる技術はあるだろ。
227名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:04:07.66 ID:tReN1eTf0
>>205
接地してからじゃ効果的に核分裂出来ずにダメじゃね?
228名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:05:12.29 ID:tReN1eTf0
>>206
いや、だから、今いる殆どの生物は死滅すると思われ・・・
229名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:05:18.29 ID:JNzVTi7w0
>>205
その手の核弾頭は電波高度計(電波を発射して跳ね返ってくるまでの時間で地表からの高度を測る)がついてて
設定された高度で自動的に爆発するようになってる

>>206
アルマゲドンクラスの小惑星だったら地球上の生物全部が終わり
アルマゲドンでは穴掘って核爆弾で吹き飛ばしてたけど、現実にはあんな方法はとれっこない
仮にやったとしても核爆弾程度じゃあのサイズの小惑星は破壊できない
230名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:05:26.49 ID:oPbIaOs7O
>>197
戦略兵器としては最高だな
殺さずに負傷させる

死者はそのままほっとけばいいが、負傷者には数人が携わることになる
231名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:05:35.12 ID:CjpIA/dz0
>>163
戦略核に近い威力か。
冷戦時代だったら報復システムが作動したりしそうだな。

まあ人間が介在してるシステムだろうから戦争にはならないか。
232名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:06:02.73 ID:eWXF57fT0
人工彗星兵器の可能性もあるのか
233名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:06:13.20 ID:DdtczFcX0
大慌てで湖に落ちてジュッってなったのかな
234名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:06:50.14 ID:xlzC45w00
>>206
有名な地球に小惑星衝突動画見たことない?
235名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:06:52.96 ID:ZRi1i0DA0
露助

隕石落下 ← 今ココ

未確認生物発見
236名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:07:00.84 ID:mRR9OmNW0
はやぶさ2号に過剰な推進器を付けて小惑星を誘導できるようになれば最強だろうな
237名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:07:14.36 ID:Tbxl2eUK0
>>176
近くの農夫が不用意に触って、翌朝指から草が生えてきて……
とかだったらイヤだ
238名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:07:37.60 ID:LlHJXOiM0
そんなデカいのに発見は不可能なのか
239名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:08:04.22 ID:0Ly4rwVE0
東京であの衝撃波受けたら無残だろうな。
超高層のガラス張りのビルは丸裸で割れたガラスがビルの内外に飛び散る。
ビルうえの看板類は吹き飛び2次災害。
運が悪ければハリウッド映画のように直撃。
日本で人のいる一番近くに隕石類が落ちたのってやっぱり清里?
それしても今回は、運がよすき。
240名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:08:24.75 ID:b7YWAjvt0
宇宙飛行士ら若田光一とかも似たような速度で地球の周り回って仕事してんだよ。
241名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:08:30.34 ID:Mrfht0o30
チェリャビンスクの住人たちがなぜか無表情になっていったりするのかな
242名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:08:32.49 ID:+fDGxr0h0
>>229
サンクス!
>電波高度計
これ狂わせられるものあれば無効化できそうと思うのはやっぱ素人考えだろうか
243名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:08:41.82 ID:WndbTnqi0
落ちてくる巨大隕石を核ミサイルで撃ち落とすって相手がマッハ50じゃ無理だ・・・
244名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:08:48.28 ID:yk8rB5La0
そういや、ダイバー隊が潜って隕石さがしてるって言ってたよね。
まったく続報無いの?
245名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:09:07.11 ID:U5wAy3kE0
北朝鮮「宇宙に100mくらいの岩を運んでアメリカに落とせばいいのか」
246名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:09:12.89 ID:v4zX5jDf0
米軍の新型兵器 隕石モデルではないかな?
247名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:09:37.49 ID:tReN1eTf0
>>214
上空から落ちてくるもんに対してレーダーで何しようっての?
地上のレーダーで捉えられたとしてもいいとこ落下開始するポイント位が関の山だろw
それよりさらに遠方の大気圏外を地上レーダーでどうにかしようとか言わんで欲しいw
248名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:09:36.99 ID:IrQMpWyN0
確か2000年後ぐらいに隣のアンドロメダ銀河と我々の天の川銀河が衝突開始
するそうだが、その時はこんな現象が頻発するに違いない。
月がもう一つ増えるようなインパクトが起きるかも…合掌
249名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:10:04.23 ID:ydCKGggL0
>>236
次期はやぶさミッション
丸ごとお持ち帰り


                                  γ⌒ヽ、
                                  ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
                                  ('          |        lヽ
                                   ヽ         .|        i;
                                    \        |        ソ
                                     ヽ 、     .|      'ノ
                                       丶___|__ ア゙″
                                           /
                                          /
                                   _ _,_/    _
                                  ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                                ∠∠=|・∀・ |=∠/  あと少しで地球だ!!
                              ∠/     ̄¶' ̄ ∠/



                   __ --─|─-- _
              ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
            ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
          /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
         ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
250名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:10:05.08 ID:PoCXBqUfO
怖い((((;゜Д゜)))何これ
251名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:10:19.02 ID:WuBbkSIO0
>>239
美保が関隕石って民家直撃で布団で寝ている婆ちゃんの真横に落ちたって聞いたけど。
252名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:10:47.99 ID:Mrfht0o30
>>239
日本の窓ガラスは頑丈にできてそうな気がする
それでも割れるかな?
253名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:10:59.85 ID:mxYDFTub0
ドイツ軍が極秘に回収してそう
254名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:11:23.17 ID:iNOGTIBb0
>>85で計算するとTNT換算380ktだ
戦略核兵器並の威力だな
岩石質主体でよかったよ
もし金属成分多かったら空中分解できずに一つの街が丸ごと消えてる
255名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:11:31.63 ID:S3fF9hLz0
私は・・・イスカンダルの・・・・スターシア・・・・
256名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:11:39.79 ID:xlzC45w00
>>248
それ40億年後ぐらいじゃなかった?
257名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:11:56.77 ID:CJDhTJLd0
本当、都市部に墜ちなくて良かった

けど数ヵ月後には未知のウィルスで死者多数とかヤだなw
あと墜ちた湖に近づいたら、緑色の鱗人間が飛びかかって住人襲うとか
258名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:12:12.42 ID:HqkngTrh0
>>248
2000年後なら隕石くらい撃ち落とせるくらいの技術はあるだろ。
もしくは人類は滅びてるか。
259名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:12:22.46 ID:mqI1Z9Kx0
寒くて復興困難らしいから、日本も支援出した方がいいかもな。

あれじゃねえのか?中国の黄砂がいつもより激しくて
静電気と引力がいつもより地球から強く出ていて
普通なら落ちてこない隕石を引き寄せたとか。
260名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:12:25.00 ID:tReN1eTf0
>>252
余裕で割れると思うぞw
261名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:12:26.74 ID:hQFOdZV00
なんで北京と北朝鮮に巨大隕石が落ちないんだよ!さっさと落ちろよ!!
262名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:12:40.21 ID:2b5IMYyV0
ドンドンデカくて重くなってるんだが
263名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:12:59.89 ID:JNzVTi7w0
>>242

電波高度計へのジャミングはよく分からんが無理じゃない?

>>243

ターゲットの隕石を遠くで発見できて衝突まで十分時間があるのなら不可能じゃないよ
結局小惑星探査機飛ばすのと同じだから
探査機の代わりに核弾頭を飛ばすだけ
264名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:13:05.43 ID:y8Y68oJ40
>>238
一応100mクラスの小惑星は軌道も含めて大体解るようになったんだが、
それ以下については殆ど解っていないらしい。今回の隕石も衝突角度がもっと鋭角だったら
地表への激突の際に大変な被害をもたらした可能性がある。この辺の研究と観測態勢は本当に必要。
265名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:13:13.20 ID:AwNl1YPj0
あと少し軌道がずれてたら都市部に直撃だったんだよね
本当に怖いね
266名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:13:13.49 ID:09RKKwb20
つか、宇宙技術の開発が進めば、兵器としての隕石落としが出来るってことだよな。
267名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:13:25.19 ID:owJFVfSc0
>>134

実は、15メートル級の隕石はそこらじゅうにゴロゴロ数え切れない程存在している
15メートル級まで探知するよう探知能力を上げてしまうと
画面上に数え切れないほど無数に写ってしまい、実質的に探知する意味がなくなってしまうので
わざと”割と深刻なダメージを与えかねない一定以上の大きさのもの”を探知するようにしているらしい
268名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:13:53.70 ID:CjpIA/dz0
>>266
案配を間違えたら地球滅亡だけどなw
269名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:13:58.64 ID:Tbxl2eUK0
>>220
太陽がちょこっとくしゃみしても終わる
どこか遠くの超新星爆発で発生したガンマ線バーストがかすめても終わる
月が地球の引力圏から離れちゃっても終わる

生命と文明の発達はほんまに奇跡というこっちゃ
270名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:14:20.41 ID:gnSZYAA/0
>>62
運動性能向上の為の軽量化に成功したと言ってもらおう。
271名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:14:38.25 ID:mKyOspxM0
物体の持つエネルギーは速度の2乗に比例するんだよね。
速度だけで核並みの破壊力があるわけだw
272名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:14:42.51 ID:l+RHrgGT0
>>217
比重で言えば5.3
軽いと言われるチタンが4.5
岩石だから軽いんだよ
273名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:15:02.85 ID:yk8rB5La0
>>266
そうなると宇宙の爆撃機を倒すために宇宙の戦闘機が必要だな
274名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:15:04.17 ID:0Ly4rwVE0
>>251
人間の一生のうちで枕元に隕石って、今回のロシアの奇跡より
すごい。
275名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:15:25.54 ID:FeG1tbvY0
ロシアって単に広いから落ちるのか?
276名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:15:47.99 ID:OAf9nU9o0
セルゲイもうちょい右!
ヴォルクはもっと下がって。
エンコはオッケ〜い。

さてと、、


来るよ!!
277名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:15:54.04 ID:mRR9OmNW0
>>273
ボール最強!
278名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:15:54.52 ID:kTf3WX1/0
>>47
この映像見るとそれくらいで飛んでそうだな。

http://youtu.be/E8-ekWUIW8w?t=1m14s
http://youtu.be/f525TmMSBs0?t=42s
https://www.youtube.com/watch?v=QIMKQihoYRI

これ最初の爆発音から後にも花火のような音がポン、ポンて鳴っているな。
https://www.youtube.com/watch?v=f1IGK9GdCmU ←爆音注意
279名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:16:09.16 ID:dqrbkCnd0
真上から市街地に落ちてたら、万単位で死んでたな
280名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:16:10.40 ID:rmTa9XoX0
>>73

    |┃  三   -―……―-
    |┃ 三  / : : : : : : : : : : : : : \
    |┃   / /: : : : : : : : : : : : : : ヽ: :.
    |┃≡ .: :' : : : : : : : : : : : : : : : : ': i
    |┃   | l: :|: : : :│: : : : : : : :| : : l:|
    |┃  ノ: : :| | : : :| : : : : | : : :| : : lハ
    |┃  /:/ : :| ト|、八{: : :从イ八 : : ':ハ
    |┃ ,: :{ : : 笊弋)ナ ⌒弋)ナ笊| : : } .
    |┃ |: ハ: :.:トム.        厶|:.: :ハ: :|
    |┃ |人:\|: :个: ._ ^ _. :个: |/ ノ|ノ   _________
    |┃    \|\厂V|,二.厂V|/|/   /
    |┃三   ,.ィ7=- 〔o -=} トミ   <   チェリャビンスクなんて言う奴は
    |┃    r'´:::::: ∨ 了 ∨::::::::::ヽ   \  シベリア送り、25ルーブルよ!
    |┃  ≡|:::V:::::::::\ |o/:::::十V:::|     \
    |┃   / :::ト----:::∨::::----イ::::|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃   | :::::|::::::::::::::::「o ::::::::::::::|.:::| ガラッ
281名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:16:33.00 ID:ZU2bE0TZO
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo
巨大隕石衝突シミュレーション
282名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:16:45.05 ID:Tbxl2eUK0
>>252
今の季節、零下20度になる国の窓ガラスがもろいと思うか?
283名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:17:30.92 ID:QARNoxyS0
で、そのエネルギーはどこから来たのか・・・
だれか車椅子のオッサン呼んで!
284名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:17:40.02 ID:s0VxJKu60
小規模な「ディープ・インパクト」
285名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:17:57.57 ID:b7YWAjvt0
衝撃波でワンコもビビってる
http://youtu.be/MKx97csfPy0
286名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:18:14.22 ID:hVo5f5cW0
音の速さは空間の密度に左右されるからな。
287名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:18:22.91 ID:CjpIA/dz0
希少金属入りの小惑星を自国領土に落とすとか妄想は拡がりまくりんぐ。
まあコストが割に合わんか。
288名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:18:53.09 ID:MdtOC8Z/0
JAXAの能力で小惑星を操ってピンポイントで落とせば核兵器なぞ要らんな
289名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:19:33.23 ID:fniWNmgO0
これが北京に落下すればよかったのに
290名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:19:33.61 ID:nFL9jEaJ0
昨日の夜は10トンって言ってたの7000トンってエライ誤差だなw
小惑星と無関係だったのが破片に変わりつつあるし。
原発事故の報道と似てるけど、どんどん新事実がこれからも出てくるのかな。
291名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:19:49.41 ID:+BOQJBjBO
ホントはベムラーだろ
292名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:20:12.63 ID:+/JdtBW3O
直径15mだ、そんなにでかかったのか。
今最接近してる小惑星が45mで事前からどうこう言ってるのに。
まぁ考えれば15mの地球に迫る物体を探すのは大変だよな。
スペースデブリに通じる話で。
293名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:20:20.37 ID:4NSmnebs0
>>265
空中で爆散するから、地表直撃にはなりにくい
空気の厚みはハンパじゃない
秒速100キロでも空気の層に突入したら
時速100キロでプールにシュークリーム投げ込むのと同じ
294248:2013/02/16(土) 16:20:26.33 ID:Fx3ob3550
>>256>>258
すまん>>248は、30〜40億年後の間違い。
295名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:20:43.51 ID:Grm23j1l0
>>83
何その完全犯罪
296名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:20:43.87 ID:kTf3WX1/0
>>252
オッサンぶっ飛んでるし。
https://www.youtube.com/watch?v=VePkkkM9XBA
297名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:20:47.59 ID:FhyysZtuO
これが中国だったら確実に日本のせいにして開戦のきっかけになったな

日本だったらネトウヨがシナチョンの攻撃と騒いでも隕石と判明したら後は学術の興味の世界
298名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:21:20.00 ID:L1JfOOeh0
15mでこの程度なら45mもたいしたことなさそう \(^o^)/ ヨカタ
299名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:22:01.78 ID:FeG1tbvY0
結構でかいけど、イトカワのサンプルと同じくらい貴重なものあるのかねー
300名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:22:50.34 ID:wte3rQ/HO
17m 10000トンに修正されていた
301名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:23:17.38 ID:SN93oawv0
ルックルック宇宙からこんにちは
302名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:23:21.66 ID:4NSmnebs0
マジ支那に落ちたら世界が沸騰するような気がするw

>>298
300メートルくらいまでは大丈夫だろう
サラミス(全長約190m)が撃沈されても流星と化した
303名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:23:43.09 ID:Grm23j1l0
>>296
良くガラスが全身に刺さって「ギギギ・・・」ってならなかったな
304名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:24:24.28 ID:xSP5W3I60
>>299
大気圏で表面が高熱に晒されるからあんまり意味ないんじゃね?
宇宙空間にある小惑星の表面物質だから価値があるって話じゃなかったかと。
305名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:24:31.87 ID:/uMYiWeU0
アムロが大気圏突入したけど
ガンダムが優秀だったんだな。
306名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:25:03.30 ID:5q+Uaa9Q0
>>247
完全に読み間違えてる
事前に誰も察知できなかったとは言い切れないと言ってる
寸前だとしても
307名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:25:08.26 ID:QXOM0F9p0
朝鮮人のせいだな
308名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:25:24.30 ID:PQurxQG50
>>75
水風船を受けとめるかのように、体全体で柔らかく受け止めるようにすればOK。


1万人ぐらいでw
309アニ‐:2013/02/16(土) 16:26:05.77 ID:ts/Ng2yi0
きのう「光より速いからねー」と言い続けてたやついたなw
310名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:26:24.97 ID:CegwnKGX0
>>124
おまえのような奴は
稲妻と雷鳴の関係すらわからないんだろう
授業はしっかり受けろよw
311名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:26:41.76 ID:nFL9jEaJ0
直径が3倍になったら単純計算でも27倍の重量だし、45mが地球に降ってきたら
地震やら火山爆発やらいろいろ誘発しそうな気もするな。原発とかに落ちるのが
最悪だけど。
312名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:27:00.45 ID:+Mi15AJO0
15メートルでこれだったら、30メートルはもっとすごいな。
単純に被害が2倍ってことじゃなくて、地上に到達する質量がある基準を超えると、
飛躍的に被害が大きくなる。
313名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:27:15.07 ID:HTRkicB30
>>287
宇宙開発に熱を上げる各国が結構真面目に検討したりしたんだけど、
そもそも宇宙というか大気圏外で『ちょうど良い大きさ』の小惑星見つける事がかなり難しい上に、
そいつを地球周回軌道に『安定して』乗せるには、燃料とかの問題で洒落にならないコストが掛かるから断念。
弾道ミサイル作る方が安上がりってオチだよ。
314名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:27:27.03 ID:oOGNC6WLP
隕鉄なら地上まで届いたな
315名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:27:42.13 ID:HqkngTrh0
隕石も防いでしまう大気ってスゴかったんだな。
これは感謝だ。
316名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:28:08.85 ID:+L0TjnGV0
こういうの防ぐためにミュータントは必要だろ
アメリカとかロシアでは研究してるのかな
317名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:28:15.45 ID:1rgT8gqa0
予測できないもんなんだな
報道規制されてたわけでもないだろうし
318名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:28:29.72 ID:tiQCXVeR0
ガラス窓が吹き飛ぶような衝撃波じゃ、鼓膜破れちゃった香具師がたくさんいそう。
319名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:29:03.50 ID:gvOgTNwu0
音速衝撃波って、あんなにタイムラグ
あるの?教えてエロい人。
320名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:29:47.74 ID:7PJAD5uF0
80年台アニメファン 逆襲のシャア アクシズ フィフス・ルナ
90年台アニメオタク 銀河英雄伝説 バサードラムジェット 
321名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:29:57.08 ID:Mrfht0o30
屋外にいた人は衝撃波で吹っ飛んだ人もいたのかねえ
322名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:30:41.87 ID:2Camvb8z0
……あれ、7000tって、直径の割に軽いんじゃ?
323名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:30:48.38 ID:kjQxpuUOO
地球を周回してるミリ単位のデブリ軌道を把握してるんでしょ?
何で15メートルがノーマークなんですか?
324名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:31:16.51 ID:XXLukour0
だいたい、どのくらいの大きさなら地上まで届くの?
15mでギリギリくらいだったら、20mくらいあったらヤバイのかな?
325名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:32:38.59 ID:6s5sDoXZ0
>>4
音速は秒速約340m
地球の公転速度は秒速約30000m
光速は秒速299792458m
326名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:32:56.30 ID:Mrfht0o30
>>324
何でできてるかにもよるんじゃない?
ダイヤの隕石とマシュマロの隕石では同じ大きさでも変わってくるし
327名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:33:08.03 ID:eWXF57fT0
確実に把握はしてた
だからといってどうしようもないから
指を加えて見てるしかない。
発表したところで大混乱を招くだけだろうからな
328名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:33:41.53 ID:L1JfOOeh0
ツングース直径100m、ユカタン半島直径10kmだから
45mなんてちいさい
329名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:34:01.17 ID:0d1fPOcB0
ロシア軍が迎撃したってのはただの噂だったの?
空中で爆発したのは割れたからのようだし
330名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:34:23.86 ID:2k9cwXGe0
マッハ50か・・・おそろしす
331名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:34:33.64 ID:h13DKpqz0
>>30
アカ乙
332名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:34:47.29 ID:Grm23j1l0
>>305
ガンダリウム合金自体が大気圏突破に耐えうる性能を持つ設定でも良かったと思う
333名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:35:17.40 ID:mRR9OmNW0
>>323
地球を周回しているデブリで確実に探知できるのは10cm程度まででしょ・・・

軌道外からいきなり飛び込んでくる小粒な一見さんを遠距離から探知するのは難しい
334名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:35:22.17 ID:EIXOTy6/0
東京に落ちなくてよかった
ほんとに
335名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:35:58.51 ID:w75p+9qV0
金環日食も見たし、ミニディープインパクトも見聞きしたし、もう思い残すことは無いなw。
336名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:36:07.47 ID:2Camvb8z0
>>324
隕鉄だと10mちょいでは激突するはず
今回のは7000tと軽いので恐らく岩石
337名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:36:14.66 ID:55o27Dxl0
そういや今はユカタン半島の隕石とほぼ同時期にインドの近くに落ちたシバクレーターが恐竜を絶滅させた説があるらしいね
こちらのシバクレーターは現在認められてる地球上最大の隕石クレーターよりもはるかに大きくて
隕石自体の直径が40kmだったらしい
338名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:36:22.94 ID:nFL9jEaJ0
>>322
直径15mだったら、球体でほぼ1000立米だから7000トンなら比重は7
鉄鉱石ならそんなもんじゃないか。
339名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:36:28.42 ID:QIt6vzYK0
え?はやぶさってさ、こうやって小惑星落とすために作ったんだろ?
今回そのテストでロシアに落として、本番は中国か北朝鮮に落とすんだよね?
340名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:36:41.50 ID:5V0xNi870
341名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:36:48.99 ID:mp1myi6h0
この隕石も遠隔操作か
342名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:36:58.90 ID:eWXF57fT0
迎撃なんて無理さ
弾丸に弾丸を当てるようなものだ
343名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:37:21.55 ID:gvOgTNwu0
なんで、もっと近くの動画ないの?
344名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:37:22.35 ID:+BOQJBjBO
よくわからんから、ドラゴンボールで例えて
345名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:38:00.07 ID:XoaHTWMh0
まだ隕石見つからないのか
346名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:38:43.07 ID:nNXjzc8C0
>>244
落ちたてほやほやの隕石は、情報の百貨店だからな
347名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:39:20.94 ID:DPhPT3sQ0
>>342
そりゃ、あっちは弾丸だけどよ
こっちは誘導とか修正できるんだから

原理的には (w) 可能では
348名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:39:36.10 ID:b7YWAjvt0
>>319
ジェット戦闘機でこの程度
低空飛行ならガラス割れる
http://youtu.be/gWGLAAYdbbc
349名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:39:47.31 ID:gvOgTNwu0
>>340
ありがと、半分理解出来た。
350名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:40:19.24 ID:XoaHTWMh0
>>337
シバクレーターの画像ないの?
351名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:40:39.92 ID:3WkUdHzm0
>>320
ガンダムオンラインがいまそこそこ流行りだから、割と若い層にも知られているよ
352名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:41:05.98 ID:W5boOddm0
将来いん石みたいな乗り物できればいいなぁと思う
だって秒速20キロだよ
勤務先が2キロの所にあるからたったコンマ1秒で着くんだぞ
353名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:41:15.02 ID:YsN/2Ip20
>>52
計算過程をkwsk
354名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:41:19.93 ID:CjpIA/dz0
>>231で報復システムとか書いた後で思い出したけど、
昔、「飛ぶ教室」っていう、小学児童たちが核シェルターを
見学している最中に核戦争が起こってしまうっていう内容の
短命漫画があったけど、その中でスーパーコンピュータに
戦争がどうして起きたのかを尋ねる場面で、原因は不明で、
あれやこれやの可能性の中で隕石の落下による災害が
引き金かもなんて言っていたのを思い出した。

嬉し懐かし冷戦時代(´・ω・`)
355名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:41:40.66 ID:2Camvb8z0
>>338
一桁たりなくないか?
あり得ない前提だが、完全に球体だったとして
4*3.14*15^3/3 = 14130立米
隕鉄の比重が3.5程度らしいから
14130 * 3.5 = 49,455t

完全に球っていうあり得ない前提だけど
それでも7000tから比べると7倍もあるわけで
356名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:42:13.92 ID:nNXjzc8C0
>>278
上から3つめは20秒のところで、衝撃波が見えるな
357名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:42:26.71 ID:wdUF+ebN0
((((;゚д゚))) 音速より速いのか!gkbr
358名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:42:34.32 ID:eWXF57fT0
逆に迎撃することで被害を膨らませる結果にもなりかねん
すさまじ衝突エネルギーで熱線のような放射線が放たれ
大やけどをする人が増えてしまうかもしれない
359名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:44:00.40 ID:JNzVTi7w0
>>355

直径と半径間違ってる
球の体積の計算式は(4/3)×πr^3だから半径で計算しないとダメ
直径15メートルってことは半径7.5メートルだから

V = (4/3)×π×7.5^3 ≒ 1767

これで比重が3.5なら6000トンくらいだろう
360名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:44:50.80 ID:2Camvb8z0
>>359
おおっと、これは失礼……子供の頃からよくミスしてたな
361名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:45:15.56 ID:gvOgTNwu0
>>348
みんな優しいな、IQ100もない俺に
でジェット機ってマッハ2くらいですよね
やっぱ怖っw
362名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:45:26.80 ID:aEbS3lAT0
日本だとこの寒さの中、窓やベランダのガラスがほとんど割れたら家の中に天と張って
その中にコタツ入れて家族で籠もるしかないだろうけど、ロシアだとどうするんだろう。
ウオッカがあれば大丈夫かな。
363名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:46:27.06 ID:cwmT5zdg0
>>352
どこでもドアより早そうだな
364名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:47:17.09 ID:nNXjzc8C0
>>362
部屋が寒ければ寒いほど、こたつは天国だよ
365名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:47:20.79 ID:O3TCihGo0
ところで、映像で撮影された町の上空の隕石の高度のことだが、
町はたぶんチェリャビンスクだろうから、

・爆発したのは対流圏?
と想定すると、多分成層圏の高さが10kmなので
チェリャビンスクから東へ70kmの湖に落ちたという事で考えると、
突入時の勾配で14.3%、これを角度に直すと16.7°という
計算になる。

一方、
・突入角度は30°ぐらい?
と想定すると、勾配に直して57.7%、面倒なので50%と想定しなおして
横切った時の高度は35kmと考えられる。

だから、多分上空10km〜35kmぐらいじゃないかな・・・。
突入角度が浅いともっと地上に近くなるが、あの隕石の速さ、
画面の端から端まで10秒以上とか、閃光の時間が5秒以上とか
衝撃波の到達時間とか考えると、10km以下とは考えにくい。
秒速30kmとすると10秒で300km進むということだから、
町の上空では高度100km以上なのかも知れない。
すると、突入角度は45°以上とも考えられる。

・・・・よく分からんので、誰か代わりに考えてくれないか。
366WILLCOM 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) 【東電 81.4 %】 :2013/02/16(土) 16:49:02.68 ID:die1TptkO
>>362
普通に雨戸閉めるのでは?(´・ω・`)北方の地だからガラス一枚って事はないでしょ
367名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:49:23.44 ID:OAf9nU9o0
例えば、隕石がもう目の前迄迫って来ていて、確実に助からないって状況に瀕した時
反射的に受け止める姿勢をとってしまう様な奴に俺はなりたい
368名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:49:56.09 ID:NsYIS4kgO
原形を留めたまま落ちてきた隕石に近づくと、中から不気味な生き物が飛び出してカップルの男に飛び掛かるんだな?
369名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:50:58.59 ID:R5yUz4QD0
地球が重くなったな。
370名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:51:18.90 ID:w75p+9qV0
NASAは、隕石じゃなくて小惑星だったと言ってるぞ。
371名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:51:26.11 ID:gvOgTNwu0
>>367
それこそ悟空だろ
372名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:51:29.38 ID:RPYFfcXP0
>>20
コンなんとかは 57m で 550tとかないのに(´・ω・`)
373名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:51:53.15 ID:0Ly4rwVE0
>>361
ほんとみんな親切。
難しいことをわかりやすく教えてもらってる。
374名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:51:56.91 ID:xo2mYN7c0
>>365
田宮榮一「犯人の突入角度は10〜30度もしくは31度〜80度とみられる。
 しかし、80度以上も否めない。
 速度は時速30キロから50キロ、あるいは50キロから100キロだろう。100キロ以上の可能性もある。」
375名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:52:01.40 ID:7PJAD5uF0
ガンダムって軽いんだな。
頭頂高 18.0m 
本体重量 43.4t
全備重量 60.0t

スペースシャトル
全高 56.1m
直径 8.69m
重量 2,030トン
376名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:52:55.96 ID:PQurxQG50
>>311
日本中が祈っても韓国や中国に落ちないのに、ピンポイントで
原発を直撃する確率って、たぶん中国と朝鮮が改心してまとも
な国になるより低いんじゃない?w
377名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:53:03.68 ID:la2Ik6Al0
クレーターは出来なかったのか?
378名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:53:03.78 ID:DUdON5Bu0
この隕石を回収できたら価値はあるのか?
379名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:53:13.64 ID:q/m7NqzT0
マッハ50か
380名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:53:30.31 ID:Q2CfOcP5P
>>4
赤道が40000km、24時間で自転で1周するので
40000000m÷24h÷60min÷60sec=463
つまり赤道上では秒速463m、音速を超えるスピードですな。
マッハ1.3くらいでバリ島上空を西に飛べば公転を無視すると太陽に対して静止している。
381名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:53:32.19 ID:rjv/rfl90
ロシアにも隕石ハンターいるのかな
382名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:53:46.71 ID:/pfdf6tx0
>>1
今BSでやってるけど氷に丸い穴が開いてるなw
実験で確認済みだけど、隕石って地面に斜めに激突してもなぜか丸いクレータが出来るのな。
383名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:53:51.05 ID:kFrOX9L30
>>367
このスピードでは認識することもなく、次の瞬間あなたは消滅してる。
384名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:54:00.58 ID:yk8rB5La0
>>377
湖に出来て氷に丸い穴が出来てるみたい
385名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:54:23.91 ID:nNXjzc8C0
>>378
スーパーマンが来た時に、首からブル下げると無力化できる
386名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:54:45.36 ID:Tfh1yDSP0
銀河系からの手紙
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 16:54:57.26 ID:a3zk8pSVO
今原発に直径30mの隕石落ちたらどうなるの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1300403817/
【隕石】隕石が原発に落ちると大事故になるんじゃないの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360983619/
原発に隕石落ちたらどうする?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360936358/
388名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:54:58.06 ID:55Ycc9Dq0
NASAで17メートル、一万トンに修正されました。
389名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:56:46.20 ID:gvOgTNwu0
なんせ動画検閲?
390名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:56:46.33 ID:55o27Dxl0
>>350
海底だからないよ
391名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:57:15.43 ID:TM9vpBnk0
人工衛星が地球の公転軌道を同じ速度で移動して、
かつ自転の影響を受けてない状態は、
地球から観測する速度と宇宙から観測する速度が違っちゃうけど
どっちが正しいの?
日本から見たら猛スピードで東から西に移動してるように見えるけど
宇宙から見たら地球と同じ速度で移動してるだけだよね?
392名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:57:17.63 ID:XoaHTWMh0
寒いから穴がふさがってダイバーが出れなくなってんだろ
393名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:57:20.21 ID:uygM3iEF0
直径と重さに違和感があるんだが…
隕石ってそんなに密度がすごいの?
394名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:57:23.48 ID:K0PdpqHQO
一応法的には原発に隕石落ちたら電力会社は免責なんだっけな
395名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:58:14.33 ID:YsN/2Ip20
>>374
速度30km未満が除外できているなw
396名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:58:36.55 ID:gb6+gisE0
怪我人のほとんどが割れたガラスによるものだろうけど、
直撃系のダメージで怪我したのって、亜鉛工場の人くらい?
397名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:59:24.26 ID:nNXjzc8C0
日本にも、クレーターあるんだよね
398名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:59:44.46 ID:GriAn3k+0
今回の事を見てると
大きな隕石が接近落下するとしても
ミサイルで迎撃したりするのはおそらくできないんだろうな
399名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:59:50.40 ID:xo2mYN7c0
>>395
時速1キロくらいからにしときゃよかったかな…ごめん田宮さん
400名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:00:49.14 ID:gb6+gisE0
>>375
最新鋭戦車の10式が49t
大きさ的にはガンダムの足の裏
401名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:01:06.69 ID:YsN/2Ip20
>>383
まあ近くに来ると時速30q程度でもボクサーのパンチだからねぇ…
402名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:01:12.63 ID:XDuaQROO0
津波とはなんだったのかって感じの自然威力だ 宇宙を相手にしたら流石に勝てんな
403名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:01:13.51 ID:TM9vpBnk0
もし隕石が地球の自転・公転の速度に限りなく近い速度で接近してきて
じわじわ落下してきたらどうなるの?
最後は引力で加速してやっぱりえらいことになるの?
404名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:02:14.26 ID:gV8HHHDF0
7千トンつーと小さ目の重巡くらいか。
405名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:02:21.89 ID:NDAh3GKQ0
406名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:02:31.19 ID:zGIEykx60
直径15mっていっても日本には衝撃こないんだな
こんくらいの大きさだと、もっとおおごとになるみたいな雰囲気だったよな確か
407名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:03:00.61 ID:TM9vpBnk0
>>402
いや現状津波のほうが被害でかかったから。
408名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:03:52.80 ID:EVGGALvS0
韓国の湖に落ちていたら
わが国の技術で誘導しました
ぐらいゆ言うよな
409名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:04:32.39 ID:x+uJjCl80
>>278
爆音の動画見ると、隕石が通り過ぎて結構時間経ってから
衝撃波が来ているように見えるな。
410名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:05:47.99 ID:gV8HHHDF0
市街に落ちると、核兵器と変わらんなコレ。
411名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:06:59.18 ID:3HX9Y/X80
>>188
仮面ライダーカブト乙
412名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:07:40.09 ID:nNXjzc8C0
>>403
ハヤブサがそんな感じで、地球に地被いていたな。
垂直に落ちないように、調整しながら
413名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:08:18.34 ID:vtf1gYmp0
>>403
最低でも秒速何kmというレベルにはなるよ
414名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:08:34.36 ID:gvOgTNwu0
動画もっと増えると思ってたんだけど。
415名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:10:14.57 ID:YYjaCB3C0
ごくうが100万kmの蛇の道から帰るときに約50時間かかったから時速2万キロメートルだ 戦闘力は8000

でそこからべジータの戦いで界王拳3倍4倍だから単純に計算してスピードは時速6万や8万キロメートルになる

さらにフリーザとの決戦では通常戦闘力は既に300万で超サイヤ人で50倍になるからスピードは・・・
416名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:10:43.93 ID:JNzVTi7w0
>>391

結局速度なんてのは基準を定めないと意味がない
だからどっちが正しくてどっちが間違ってるとかはない
417名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:11:51.58 ID:w4xcZ2Lv0
映画みたいに、核ミサイルで小惑星を迎撃とか実際は無理ゲーなんだな。
スピード違い過ぎて当たらんわな。
418名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:11:54.91 ID:7PJAD5uF0
スペースコロニー
全長35km、直径6.4kmの円筒形をしており、1基で100億トン
419名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:13:15.19 ID:HaPMnZOBI
反日には必ず神罰がくだる。だから民主党を選んだアホ国民にも一昨年神罰がくだった
420名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:14:18.02 ID:w75p+9qV0
>>391
宇宙には絶対座標はない。
421名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:15:02.70 ID:uK5CfOv10
>>419
その「神(天)」ってのは坂本竜馬が
薩長同盟時の書類に書いた「神」と同じで
実在の欧米エリートの事だけどな
422名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:15:14.60 ID:Adj0JdVb0
超巨大隕石落下で地球滅亡も時間の問題か??
423名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:15:31.26 ID:XoaHTWMh0
>>405
穴の形跡ぽくないね
424名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:15:37.48 ID:RPYFfcXP0
クボユカ声色アテレコきたーwwww
425名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:15:54.19 ID:XjiCrgCE0
地球の公転速度の方が早いのに何で避けられなかったんだ!
426名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:16:38.37 ID:JNzVTi7w0
>>417
そもそも核ミサイルで小惑星を迎撃するのは衝突の何年も何十年も前にやる想定だよ
だから小惑星探査機を飛ばすのと同じで、ターゲットとなる小惑星の軌道がはっきりしてから
それとランデブーするように核弾頭を飛ばす

今回みたいに衝突の数分前とかに存在が分かっても手遅れ
427名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:16:59.72 ID:gV8HHHDF0
光速に近いと迎撃とか不可能な気がするw
428名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:17:51.91 ID:2Camvb8z0
>>417
凄い難しいけれど、大気の影響は考慮不要だし、重力の影響も算出出来るから
地上のミサイル迎撃よりは、あてる事自体は簡単かもね
429名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:18:33.19 ID:nNXjzc8C0
>>417
宇宙クラブ10各国が頑張ればできるよね
430名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:18:54.78 ID:QARNoxyS0
燃えたよ、燃え尽きた、真っ白にな・・・

http://i.imgur.com/SnVvLv8.gif
431名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:19:21.90 ID:u+ScPo0KP
ポールシフト
432名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:20:08.68 ID:xo2mYN7c0
>>426
今回みたいな十数メートルの隕石レベルなら核兵器で破砕できるだろうけど
小惑星レベルの大きさだと核兵器程度ではなんともならないらしい。
衝突してくる小惑星をどうするかアイディアコンテストでは
反射性の塗料を塗って大量からの光子によって進路を変えるとかいうのが優勝してた

反射性の塗料で小惑星の衝突から人類を救う–MIT院生のアイデアが国連で優勝
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20121026save-humanity-from-asteroids-with-reflective-paint-clouds-says-mit-grad-really/
433名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:21:08.85 ID:Ty1MrP7g0
地球に隕石が接近!
3発殴って隕石を砕け!
434名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:21:13.10 ID:SDZvbOKy0
これでもまだ死者が一人もいないの??
隠蔽してんの?
435名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:21:15.03 ID:/0X+7AX/O
中国艦の射撃管制レーダーには捉えられなかったのか?
強力な電磁波照射で粉々にしたれよ。
436名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:21:52.82 ID:gV8HHHDF0
グーグルだめじゃんw
437名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:22:03.92 ID:3A0xZ1Un0
プラズマクラスターで撃破するのだw
438名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:22:09.46 ID:0hxY3jfO0
土星と木星さんが 守っていてくれているんだけど

たまにはミスもあるよね    しれが怖いけど
439名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:23:12.20 ID:mqLzKRnf0
>>438
いわゆる土木作業員ですね
440名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:23:49.54 ID:OAzqwpd40
隕石を操ることができたら核兵器いらないよね・・・
441名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:23:55.75 ID:LEm7wChZO
これって事前に分からなかったの?
NASA「ちょっとでけーけどロシアだから別にいっか」
てこと?
442名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:24:54.68 ID:xo2mYN7c0
>>441
NASAが事前に把握してるものであればロシアの航空宇宙局でも把握してるんじゃねーかな?
443名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:25:01.40 ID:RPYFfcXP0
45mは把握してたけど、15mは把握してなかったのか(´・ω・`)
444名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:25:34.41 ID:SbsWBZyK0
>>433
人類滅びまくったわ
445名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:25:37.65 ID:gV8HHHDF0
地表近くなら目視できる速度だからバルカンファランクスで弾幕張るしかないな。
446名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:26:04.78 ID:nNXjzc8C0
>>443
45mも偶然発見できてラッキーだったとか
通過後に気が付くこともあるし
447名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:26:10.94 ID:QARNoxyS0
このくらいの大きさの隕石だと、分かるとしても2、3日前らしいよw
だからあえて黙ってんじゃないか
448名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:26:20.09 ID:w75p+9qV0
>>432
進路が十分変わるのに、何年かかるんだww。
449名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:26:22.94 ID:9hpYyG1q0
怖いなぁ

なんで北朝鮮に落ちなかったかなぁ
450名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:26:37.45 ID:BGYIkUR00
まあ、それが大気圏に突入してかなり小さくはなったわけだ。
しかし、宇宙にある時点でたった15メートルの隕石でこのダメージか。
とんでもないな。
451名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:27:26.42 ID:SDZvbOKy0
まだ隕石墜落現場の
昼間映像はないのでしょうか?
452名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:27:35.03 ID:E5PR7kE30
>>52
典型的な速度w
まずは日本語の学習から始めよう
453名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:27:41.04 ID:JNzVTi7w0
>>432
核の場合は粉々に砕くのではなく、核爆発の衝撃で軌道をわずかにずらして衝突を避けるのが目的
だから直前じゃ間に合わなくて何年も何十年も前にやる必要がある
反物質爆弾なら小さな小惑星はそれこそ木っ端微塵とかも不可能じゃないだろうけど

今は核による迎撃じゃなくて他の手段が模索されてるみたいだけどな
Newtonに出てたのだと小惑星と並走する形で宇宙船を飛ばし、小惑星と宇宙船の間に働く万有引力で
長期間かけて小惑星の軌道を変えるなんてのがあった
454名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:28:13.19 ID:gV8HHHDF0
ベルヌだっけか。純金隕石の軌道を変えるの。

トラクタービームはまだできないのかw
455名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:28:23.58 ID:RPYFfcXP0
思ったんだけど、ツングースカもシベリアだよねえ
高緯度だと地上に届きやすいとかあるんだろうかとふと思った
456名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:28:43.77 ID:YYjaCB3C0
http://www.youtube.com/watch?v=_9SWPX6tv7c
http://www.youtube.com/watch?v=AiRZ8vwIIfg ブラストマン 隕石の破壊は難関だった
457名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:29:48.09 ID:JrdEF5xO0
声優界のカリスマも興味津々?
> 緒方賢一
458名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:30:56.46 ID:LEm7wChZO
犯人はヤン提督だな
459名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:31:06.32 ID:S0aFa77Z0
恐竜が絶滅するのもわかるw
460名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:31:09.80 ID:b/jbtF+nT
>>450
握力×体重×スピード=破壊力
461名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:31:38.97 ID:7cdCtseR0
朝日で17m時速6万5000キロ
質量1万tって言ってたけどwww
どんどん大きくなってないかw
よくこんだけの被害で済んだもんだ
462名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:32:19.43 ID:MGwIJJwB0
東京に落ちれば良かったのにな〜
463名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:32:56.33 ID:Tbxl2eUK0
>>450
それでも太陽系の中は外よりずいぶん安全なんだそうだ
木星が外から来る小惑星をずいぶん引きつけて盾になってくれてるんだって
464名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:32:57.34 ID:umt6JS+T0
今更だけど実は俺メテオの呪文の練習してたんだ
465名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:33:13.68 ID:2vIvj2ua0
なんでシナとかチョンにおちねぇんだよ
466名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:34:25.79 ID:DIzy2KD00
ガラスが割れるほどの衝撃波なのに
人体にはなにも影響ないのな
鼓膜がトブとか鼻血ブーとかあってもいいとおもう
467名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:35:47.71 ID:ewrh1BPh0
隕石落下して人類滅亡したかったのに
なんで生きてるんだよ
みんな死ねばよかったのに
468名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:36:00.10 ID:E6SqtwtA0
敵の核ミサイル攻撃もこういうふうに何だあれ?とか
空を見上げているうちに閃光が来て一瞬で終わります。
北朝鮮の将軍様には期待しています。我が日本も負けずに核武装したい。
そして米国の属国から脱却し真の自主独立を果たしたい。
469名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:36:05.05 ID:G4mfT/5mO
中国よりロシア助けてあげないと。
ガラス割れまくってるから寒くて死んじゃうぞ。貴重なロシアの美男美女たち。
470名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:36:22.23 ID:vQX8e2vd0
映画のアルマゲドンでも月のを2周ぐらいさせて速度を上げるシーンがあったはず
カットされたシーンだったけど
471名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:36:22.17 ID:++Kc9Cbu0
爆発の威力は広島原爆の30倍以上〜というスレ開くと勝手にstyleが落ちるんだが何でだ
472名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:37:56.78 ID:nNXjzc8C0
>>469
ブルーシート送ろう
それかコタツ
473名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:39:55.01 ID:rmTa9XoX0
>>471
読み込むとJaneが落ちる画像が開発されて
馬鹿がそこら中に貼ってまわってる
474名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:40:32.63 ID:+mOTYtEA0
もっと小さかったりスピードが遅かったら
空気抵抗少なくなってヘタするともっと大きな塊が地表に降ってきたかもしれないな

早くて逆によかったのかもしれん
475名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:40:37.45 ID:zDTMtct80
>>12
適当な翼があって

重心さえしっかりしてれば

ジャガイモだって飛ぶさ
476名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:40:40.25 ID:rCvZsLln0
2.3日後に群が来て終了するんだなnasa発表しろよ
477名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:40:57.38 ID:ka+98WQl0
>>469

ロシアの妖精みたいな美少女なら
おれが全裸で暖めてあげてもいい
478名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:41:00.58 ID:C3Fj97OQ0
ロシアとユカタン半島沖はでかい隕石の落下しやすい場所だな。
479名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:41:21.95 ID:1yv/mF/9P
凄い光だな
湖に落ちたみたいだけど
蒸発させる程ではないんだな
480名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:42:45.12 ID:++Kc9Cbu0
>>473
なるほど、サンクス
一回読み込んじゃったら張られたスレ開けないw
481名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:43:02.15 ID:vN3ifNWi0
>NASAは、このサイズでは、日中に接近した場合、事前に見つけるのは困難だとしている。

なら予算カットだ! 言い訳はいいからなんとかしろよ! 戦術核並みの破壊力じゃねか!
482名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:43:19.17 ID:VOi8hNdwO
>>468
うん
馬鹿は間違いなくそういう死に方する

俺がもし昨日のロシアのような巨大火球に遭遇してたら
間違いなく核弾頭が飛来してきたと思って
建物や遮蔽物に身を隠しただろうな
483名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:43:31.67 ID:FsQCsXg2O
>>437
そうなんだ。
最近調査が悪いと思ったわ。
484名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:43:31.58 ID:b/jbtF+nT
>>471
いまあちこちでjane系の専ブラ落とすbmpファイルが貼られてる
解決法はBMPPlugin.spiの導入
485名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:43:59.94 ID:7cdCtseR0
火球はその後空中で爆発し、約300キロトン(約1260兆J、広島型原爆の約23倍)のエネルギーを放出しながら複数の破片に分裂した
核兵器並みの威力か・・・
都市部の中心に落ちたら大変だったな
486名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:44:49.56 ID:Acrt1CXO0
日本海に落ちて朝鮮半島に大津波が行くといいね
487名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:44:54.41 ID:7p8TnK0M0
宇宙人乗ってなかったの?隠してるの?
宇宙人の写真貼ってくれ
488名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:45:24.09 ID:ax2BN5mY0
>>1
これがアメリカの核ミサイルだったら
どうするつもりだ?
ICBMを防ぐ事が出来ない事が露呈されたな
489名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:45:49.78 ID:++Kc9Cbu0
>>484
キャッシュ削除したら見られるようになった
ありがとう
490名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:46:09.38 ID:vN3ifNWi0
これが原発など施設に直撃した場合は・・・ 

仕事しろ!ナサ!
491名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:46:44.33 ID:4XO3oOKz0
いやあ凄かった
ベジータ襲来みたいだった
492名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:47:58.44 ID:NsYIS4kgO
竿や剣の先端が音速を超えてもソニックブームで敵を倒せるし。
493名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:48:58.10 ID:rmTa9XoX0
>>480
Jane以外のブラウザなら回避できるので
俺はFirefoxで開いて当該画像が貼ってあるレスをコピーしてJaneでNG登録したら見ることが出来た。
画像のアドレスそのものをNG登録すれば見れたって人もいたよ。

落ちるのを回避できるプラグインが出回ってるけど、怪しいのでまだ入れてない。
494名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:49:07.52 ID:w6YD56PE0
>>488
ICBMは隕石よりはるかに速度が遅いし宇宙からじゃなく
地球上から打ち上げるし、つねにそれを衛星やレーダーで監視してるもんだ。
隕石とミサイルを同一視してるなんて大丈夫かよw
495名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:49:12.61 ID:zDTMtct80
>>492
こう手の先端を高速に交差させてだな

アイガー!アイガー!アイガーアパカ
496名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:49:28.18 ID:LePQhk3g0
>>12
光の速さでウンコ・・・・
497名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:51:01.60 ID:vN3ifNWi0
>>488

ICBMは速度パターンと熱量のスケールは違いすぎるかと。
498名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:51:26.52 ID:hjFFny7I0
ついにガミラスの攻撃が始まったのか
499名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:51:54.08 ID:m0zvSDYy0
隕石って高価なんだろ
中国だったら一片の破片も残さず土人が回収するだろうね
500名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:51:59.31 ID:jJ2JZRhp0
隕石の欠片にウィルスや細菌は付いていないんだろうな
501名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:52:38.54 ID:4pxmI+Ep0
すんげえなぁ。

宇宙から遅れてとどいた香典・・・w
502名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:52:48.27 ID:aVpvryC40
今回のデータは核も高性能爆薬も使わない
「宇宙からの質量による攻撃」の研究に使われそうな気がする

例の「神の杖」ってやつのロシア版に
503名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:54:00.71 ID:l6aEtwtI0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



次 は 支 那 共 産 帝 国 と 朝 鮮 半 島 が 非 常 に 心 配 な の だ が ・・・・
504名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:54:59.05 ID:vN3ifNWi0
そこで質量を生む「神に粒子」=ヒックス粒子の出番ですよ!

日本での研究施設建造はよ! NASAは頼りなさ杉・・・
505名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:55:16.01 ID:7V1e8YNT0
マッハ50て何なの?しぬの
506名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:55:21.37 ID:dcgh+f1E0
>>463
土星と木星ね
ガスジャイアントが1個の場合は、結構すり抜けてたはず
507名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:57:17.66 ID:LQO+uCE+0
負傷者1000人程度しかでないでは
1万トンの隕石も大したことないね
508名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:57:33.61 ID:VoNNqTe8O
遂に考えるのをやめた究極生物が落ちてきたか
509名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:58:04.53 ID:w9UktSaS0
これって何で被害が出たの
爆発した隕石の衝撃波だけ?
隕石のかけらが飛び散ったなら
もっと大きな被害が出そうな気がするけど
510名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:58:06.61 ID:vN3ifNWi0
>>505

しぬと意識する前に空気なかでバラバラになる程度だから、ほぼ痛みを感じないではないかと
511名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:00:21.43 ID:nNXjzc8C0
>>509
99.99%衝撃派だけじゃない。
だからガラスじゃなくて、障子を使えとあれぼど
512名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:01:19.06 ID:la2Ik6Al0
仮にさらに巨大な隕石を事前に発見できてもマッハ50じゃ迎撃できるとは思えないし
落下地点を正確に計算してもらわないと避難も出来ないな
513名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:01:30.97 ID:8N105N7h0
たい石から計算すると、この隕石はほぼ鉄でできてるな。
鉄の比重って7くらいでしょう?
514名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:02:19.31 ID:vQX8e2vd0
いろいろ動画あるみたいだけど、いちばん凄い動画ってどれ?

教えろください
515名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:02:24.77 ID:32J7LV860
>>12
いや残念。位置エネルギーが居るw
516名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:03:32.37 ID:oHD0mTmd0
>>480 ブラウザで開くとなんか昔からある画像だが・・・
517名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:04:05.85 ID:zTAVP55M0
なんか、さっき計算一桁間違えて書いてた
正しくは、387ktだな。TNT換算で。ほんとに戦略核兵器。
本当かなあ? NASAの見積もりが大きすぎるんじゃないか
518名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:04:37.44 ID:vD5m1D9M0
世界ご長寿トップ10の中に、ツングースカと今回の隕石落下の両方を見てる人いるんじゃね?
519名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:04:51.09 ID:nNXjzc8C0
>>513
隕鉄ってあるよ
でも隕鉄だと爆発しにくいって言ってたな
520名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:05:35.74 ID:DZjorB0g0
ガミラスの遊星爆弾だろ?
521名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:07:51.09 ID:VuoZPLPOO
この隕鉄で包丁造りたい
522名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:08:26.81 ID:32J7LV860
>>12
ごめんなんかアホれすこいたorz
523名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:08:33.05 ID:VOi8hNdwO
>>494>>497
へー
あれを見て瞬時でそれが判断できるんだ
でもその瞬時の判断ミスが生死を分けるんだよね
524名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:10:20.53 ID:GsYM/bjy0
トンキンに落ちればよかったのにな
日本だけでなく世界がウハウハ
525名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:10:58.56 ID:Tj51/Frl0
通過した小惑星とロシアに落ちた隕石(小惑星)は飛行方向が逆だから無関係、でFA?
でも、それならそれでものすごく稀な時間の一致だよね
526名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:11:07.18 ID:2Kkut7lk0
初めて映像見たけど爆発時の光りが凄すぎる
あのまま地上に達してたらとんでもない事になってただろ
527名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:12:00.77 ID:8pPYqorp0
神のお告げのようなキモイ光だね
昔の人なら新興宗教が出来そうだ
528名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:12:40.48 ID:XxORYU9QO
かめはめ波とか現実にあったらこんな感じなのかな
いいもの見させてもらったわ
529名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:13:34.19 ID:Gi8yzqr80
>>4
僕らの聞いている音は過去の音
530名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:14:03.31 ID:6RpBV9mE0
>>12
そうだよ。「神の杖」で検索な。
531名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:14:18.27 ID:rmTa9XoX0
飛んでいるICBMは火球を形成しないが
目標の上空で炸裂した時は火球を形成する。
そして、しばらくしてから衝撃波がやってくる。

隕石でもそれは同じだから
火球を見たら遮蔽物に隠れる、出来れば地下に逃げるという判断は正しい。

しかし、火球を見てしまった時点でかなりのガンマ線を浴びてるから
生き残ってもかなり苦しむ可能性もある
532名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:15:06.70 ID:8pPYqorp0
>>526

映像で見ても激的な光というか・・・・別世界の閃光だよね
もう、映像が焼付いたよ
533名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:17:54.21 ID:8pPYqorp0
本当に夜空にあるはずの星が降ってきたように感動的(ごめん)光りのドラマ
534名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:20:11.43 ID:3f/OSfQC0
シャトル2機で迎撃できなかったのね
535名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:22:36.75 ID:O+Z+pQ5j0
ロシアって
しょぼい観光名所しかないから
新たな観光名所にすればいいじゃない
世界遺産登録も申請して


!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってゆうかこれ
マヤが予言してた人類滅亡のきっかけだったんじゃないの?
思いのほか小さすぎただけで
536名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:22:46.92 ID:8pPYqorp0
>>507

途中で大気摩擦で燃えて空中爆発したからだろう…2万メートル上空の爆発だよ
直径が倍の30m位だったら重さも4万トンで一部が地上に激突したかも・・
537名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:24:08.48 ID:T8Pw8+du0
もうちょっと半島に落ちるところだったにになあ、惜しかった
538名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:25:07.95 ID:SGUnd2siO
>>1
でかっ!はやっ!
539名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:25:14.69 ID:PE6xO4OJ0
>>325 >>380
宇宙やばいなー。
って事はさ、そんなに早く回ってるから普通に考えたら遠心力すごい訳じゃん?
その遠心力を感じないでむしろ重力を感じるって事は、地球の重力やべーって事なんじゃないの?
昔恐竜がいた時代は自転スピードがもっと早くて重力が今より弱かったから
あんなに巨大化したって聞いた事あるけど、あながち間違ってないんだろうなー。
540名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:28:33.96 ID:PcIDkHF80
やっぱコロニー落としは最強だな
541名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:29:45.79 ID:JNzVTi7w0
>>539

地球の遠心力なんて一番強い赤道付近でも重力の0.3%しかない
仮に恐竜時代1日が今の3分の1の長さしかなかったとしても遠心力の強さは今の3倍で重力の1%程度
これじゃ昔の方が遠心力が強かったといっても大した影響はないと思うよ
542名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:30:38.51 ID:55uE8vwU0
誰かがホーリーでも唱えてこの程度の被害に食い止めたとか何とか
543名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:36:18.71 ID:D43PbRE1O
♪マッハ50の、スピィードだぁ〜

流星号応答せよ、流星号
◇Яθ■υ‰!
来たな?よし行こう!
544名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:36:27.38 ID:Ay7RDvN70
原発銀座にに落ちてたら地球終わってたカナ?
545名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:36:29.11 ID:FeG1tbvY0
映像みたら、軌道が直線じゃないよな
あれは、カメラの収差か?
546 【中部電 88.8 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)  :2013/02/16(土) 18:36:34.93 ID:qjFVTYIF0
ソウルに落ちれば良かったのに・・・
547名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:37:00.46 ID:3WkUdHzm0
>>515
大きな車輪にジェットエンジン積んで、自転しながら突撃する色物兵器を思い出した(´・ω・`)
548名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:38:10.28 ID:kW3e1HYx0
>>543
生憎だがマッハ15だ
549名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:39:09.45 ID:bPe/h3Mp0
>>188
群馬に落ちた時と比べて報道時間が20倍ぐらい多くなる。
550名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:39:47.64 ID:TBjsyVFC0
>>329
大気圏外からマッハ50で飛来する物体を撃ち落とすのは_
551名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:41:12.81 ID:O+Z+pQ5j0
こんなのが落ちてくるんだったら
やっぱり原発は全世界的に廃止しないとだょ
552名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:43:01.73 ID:dqrbkCnd0
2009年に木星に500m級が落ちて、それ以降も50mくらいのは何個も落ちてるらしいね。
地球にも2個でかいのが同時に来たということは、なんかあるんじゃね
553名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:43:38.62 ID:i8MkESJhO
マッハって、正確には解らないけど、音よりは速いって意味だろ?
554名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:44:48.39 ID:drEouc2DO
速すぎてわけわからん
555名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:45:13.38 ID:14qpc4DT0
次は、朝鮮半島かもしれないな。
ビッグバンアタックで北朝鮮の19号が・・・。
日本を含め他国に被害が起こることなく、韓国籍含め朝鮮人は壊滅せよ。
556名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:45:28.13 ID:whnt+lx50
滅多に落ちてこないものでこの程度だったら気にするだけ無駄
落ちてきたのはかけらの方で本命は通り過ぎてったんだろ
557名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:45:42.32 ID:8pPYqorp0
>>552

凄く気になるね・・・
500m級以上の隕石なら人類の半分以上は死ぬぞえ・・・
558名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:45:58.79 ID:O+Z+pQ5j0
遠くで地球みたいな星が爆発して
それの破片かな
559名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:46:32.94 ID:gb6+gisE0
隕石って緯度の高い場所に落ちてるイメージあるけど、
実査に緯度で落ちやすさって変わるものなの?
560 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 18:46:44.17 ID:okd625LM0
これからは隕石落下の時は吉原殿中
561名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:47:44.47 ID:k5KYswce0
>>12
蒼穹の槍って言う小説があってだなぁ
562名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:48:23.04 ID:s1ygTmV60
>>542
ロシアに上陸したジョン・マクレーン「ホ〜リィ〜 ホ〜リィ〜〜〜」
563名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:49:33.69 ID:94zUXL5t0
>>1
> チェリャビンスク(ロシア中部)=緒方賢一
獅子丸?
564名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:50:48.31 ID:rmTa9XoX0
>>559
高緯度地方の方が陸地が多くて住んでる人も多いから
隕石の落下が目撃されやすいってだけだろ
南極や太平洋の真ん中で落ちても、ほとんど目撃されないからな。

今回のも北極やシベリアの北部だったら、ニュースにならなかったんじゃね?
565名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:50:52.90 ID:O+Z+pQ5j0
遠くで地球みたいな星が爆発して
今きてるのはミニサイズが先にきてる状態で
超特大のが遅い速度で地球に向かってきてるかも

まあ
人類滅亡しそうなのは
NASAが黙ってそうだわ
566名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:52:15.45 ID:4S/sjI6u0
223口径の高速弾使用のライフルの弾速が秒速1キロあるかないか、それでもあれだけ小さな弾丸で人を殺せるんだから、
それよりでかくて10倍以上のスピードと言う事は想像を絶する威力だなぁ・・・。
567名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:55:17.36 ID:wbGQU+gp0
本当に一人も死んでないのか?
568名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:57:12.54 ID:gH9jxdKZ0
秒速だと15Kmぐらい?
はやぶさの再突入速度が確か12Kmだった
569名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:59:52.82 ID:rJda9ae80
素っ裸の幼女がワラワラと建物から出てくる映像に思わずw
570名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:00:22.63 ID:lrQNs98jO
隕石が飛んでると言うより
高速回転移動してる地球が隕石にぶつかったような速度だな

まあそれくらいじゃなきゃ燃え尽きるか
571名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:03:40.28 ID:EHZagR5A0
直径500km規模の小惑星が衝突した際のシミュレーション映像(2008年のDiscovery Channel)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=r1UWYz--rEw

鬱になる(´・ω・`)
572名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:05:37.59 ID:zjwzzD720
>>569
はよぅp(´・ω・`)
573名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:05:38.43 ID:Z5fcGYY20
ここまで、マッハ文朱は一度もでてないな。
574名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:13:06.05 ID:vQX8e2vd0
>>571
500kmならさすがに事前に発見されるしカウントダウンもできるから大丈夫だ
575名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:14:29.84 ID:I+x9jUij0
そもそも流れ星(隕石)は常時地球に落下してる。地上で被害になればニュースになるけどそれ以外は
綺麗な流れ星で話は終わる。
北極や南極エリア、太平洋や大西洋、陸上でも人の住んでいないエリアには今回クラスの隕石は
年に何回も落下してると思う。
576名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:14:42.63 ID:BJ4y4m5o0
ペキンとソウルに落ちろよ隕石
577名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:14:56.49 ID:SDZvbOKy0
>>571
隕石と地球が衝突した瞬間って
人間ってまだ生きているの?

その衝撃だけでも即死してそうなんだけど
578名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:16:32.06 ID:oRLWXIkg0
>>539
巨大化は酸素濃度だろ
579名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:19:18.95 ID:8pPYqorp0
ゴジラは50mで2万tだった・・・ゴジラが降ったらもっと大変だな
580名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:21:58.26 ID:hw7gDAT6P
これって一人も死人でてないの?
東京は雪が降っただけでも亡くなる人が居るのに
ロシア人強いな
581名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:22:55.91 ID:+WY6XYcj0
メテオなんてもうやメテオ
582名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:27:26.05 ID:7Q8gOU9o0
レンガ積み上げただけのような家も未だにあるんだろうな
583名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:34:58.44 ID:SVFy0afe0
空中で爆発して助かったな
584名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:36:25.94 ID:ewrh1BPh0
地上に落下したらもっと面白かったのにな
585名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:36:55.80 ID:YSLRvpOGO
>>575
ねーよw
586名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:40:16.28 ID:oN1xlypA0
通常120m以下だと爆発するみたい。
587名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:41:06.46 ID:xjl6mILt0
>>584
落下地点からチェルノブイリまでそんなに距離ないよ。
588名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:27.33 ID:Fo2K0ifC0
>>486
それならむしろ半島・・ゴホッ!ゴホッ!
589名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:53.55 ID:gV8HHHDF0
なんか1万トンにまで増量してるぞw
ポケット戦艦並だなw
590名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:03:08.55 ID:I+x9jUij0
少なくとも今回の隕石落下で一番喜んでいるのは天文マニアだな
591名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:05:44.63 ID:oPu7Ewpm0
>>559
自転速度+公転速度で移動してるんだから、速度の遅いほうが時間単位では当たりやすいわな。
592名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:12:30.54 ID:8pPYqorp0
>>586

直径100mくらいと言われているツングースクの大爆発も空中爆発だよね
でも記録では人口密集地なら終わってる凄い惨状だよね・・・
593名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:12:32.23 ID:gV8HHHDF0
衝突せずに月軌道あたりで停止される方が怖いけどなw
594名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:17:42.95 ID:6DmuDj6m0
なんの予告もないままにあれに出くわしたらそりゃパニックにもなるわ
595名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:18:16.92 ID:UwQV64U2O
>>527今だって出来るさっ!

細木先生が近いうちに…って五年前に言ってたら、ニュースになって、アホが信じて、下らない本が売れて

嘘を信じて幸せだと感じればAKB48だって宗教だぉ
596名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:18:29.24 ID:7PJAD5uF0
国土の面積が広い方が被害に合う確率が高い事が実証された。
597名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:18:49.36 ID:5q+Uaa9Q0
どこから撮った映像も、ほぼ同じように見えてたってことは
かなり上空だったんだろうね。
598名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:21:02.34 ID:OIQWj7BBO
SF映画かとおもた
599名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:22:37.34 ID:x2NtLVGo0
>>565
仮に後から飛んでくるのが居たとしても、それが地球に当たる確率は相当低いんじゃないか?
600名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:23:41.52 ID:8pPYqorp0
>>574

小惑星ケレスで直径800Kmあるから・・・
直径1〜2Kmで人類は十分の一に激減(全滅は免れる)
直径10Kmで生物の90%以上死滅(30p以上の動物生存不能)
直径50Km前後では地球創世記に逆戻り・・・バクテリアくらい
直径1Km以上に隕石なんか太陽系内に無数にあるだろうに・・・
601名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:24:32.58 ID:09AD8iXZ0
地球の大気ってすごいよな
ものすごい守られてる感じがしたわ
602名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:25:43.24 ID:5q+Uaa9Q0
そういえば、リアルタイムで月に小惑星が落っこちたニュースってなぜか聞かないな。
603名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:26:32.67 ID:dK2kfokP0
あれ?今朝テレビで5.6mとか言ってた気がするww
604名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:26:37.19 ID:tVX9U2y70
それにしても確かに威力の巨大さに対して被害が無さすぎるのは、気になる。
なぜなんだぜ?を知りたがるのは人のさがの様な物ではあるがそれは悲劇の始まりになるのだろうか。

原発に落ちたらえらいこっちゃ。
605名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:28:14.57 ID:WZAhGmYoO
たかが石ころ一つ!
606名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:28:41.78 ID:l4LrV1Yq0
 
  <<  ロシア隕石落下 ロシアの投稿動画  >>

●ロシアTVニュース 隕石落下、雪の原野に燃える大きなクレータの映像
http://www.youtube.com/watch?v=Oq-d8_RbQuQ

●ロシア 隕石 工場の窓ガラスが一斉に割れる映像
http://www.youtube.com/watch?v=zaxwLKohhqQ
●ロシア 隕石 アパートの窓ガラスがソニックウェブで割れる   
http://www.youtube.com/watch?v=QlX7xO6rWts
●ロシア 隕石 市街地の学校で窓ガラスが割れて非難する学生達 
http://www.youtube.com/watch?v=3mqe-Fxgly4
●ロシア 隕石 小学校授業中に教室内のガラスが割れる瞬間の映像
http://www.youtube.com/watch?v=jWDN1loQv3Y
●ロシア 隕石 住宅マンション上空を通過する隕石 割れる窓ガラス
http://www.youtube.com/watch?v=eXcaog9J6u8
●ロシア 隕石 住宅マンション地区上空を捕らえた隕石の雲の映像
http://www.youtube.com/watch?v=oH3x7ecmanI
●ロシア 隕石 住宅地で携帯カメラで捕らえた映像
http://www.youtube.com/watch?v=55c3Ye1pkMw
●ロシア 隕石 破片で?直撃天井が崩れた施設 窓ガラスが割れた建物
http://www.youtube.com/watch?v=wZ2XXa5oFhw
●ロシア 隕石 隕石の航跡の雲、そして爆発音
http://www.youtube.com/watch?v=kgnsLcsyxhI
●ロシア 隕石 ドライブカメラ映像
http://www.youtube.com/watch?v=iqub-_UMWc8
●ロシア 隕石 ドライブカメラ映像
http://www.youtube.com/watch?v=sl_RknL9G-Q
607名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:28:58.91 ID:FQcUygAk0
1kmぐらいの隕石なら水爆をパワーアップさせて連発して
破壊できないの?
608名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:10.86 ID:vV52qqgIO
14日の午前1時ぐらいに板橋区の上空を光ものが東へ飛んで行ったんだけどこれは関係ないのかな
609名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:16.79 ID:Tf8j3yLQ0
>>600
地球に当たる確立のある小惑星でんな馬鹿でかいもんはねーぞ
610名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:24.92 ID:aM9sUBCc0
17mで原爆30倍はすげーな
シャアはなんてことやろうとしやがったんだ
611名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:31:04.57 ID:8pPYqorp0
今回は衝撃波だけで済んだんだよ・・・
直径が50mを超えていたら空中爆発でも大被害がてたでしょうね
612名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:33:02.00 ID:WndbTnqi0
隕石が飛んできて、何あれスゴイ!怖い!と窓ガラスに近づいて見てたところに
衝撃波ドーン!窓ガラスが割れて怪我というパターン。
613名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:33:08.32 ID:ELKZvDyM0
いつこんなことが起こるか、わからないんだろ。
2月だからまだ良かった。

4月1日だったら、すげー、混乱したと思う。
614名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:33:29.18 ID:JNzVTi7w0
>>604
はるか上空で爆発したからな
もし都市の頭上の低空で爆発してたら壊滅してた

>>607
今ある水爆じゃ威力が弱すぎておそらく無理
数百メガトン級の水爆とかを10個連続で撃ち込むとかなら可能性はあるかもしれん
ただし直前にやると砕けた破片があちこちに落っこちてやっぱり被害が出るけど
615名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:33:41.54 ID:ab2lVgRR0
>>186
光速の1/10000 程度ではなく 1/810000 程度ですぞ音の速さは
616名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:34:30.37 ID:V6xAKecS0
>>550
うむ。
東京−大阪間を30秒で飛ぶ直径10数メートルの物体を撃ち落とせるわけがない。
ゴルゴ13でも無理だ。
617名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:34:45.75 ID:8pPYqorp0
>>609
彗星とか隕石は確認されてないほうが大半だよ
618名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:35:18.55 ID:cd8Wz4DK0
>>614
リアルアルマゲドンですね
619名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:36:22.83 ID:aHozkMvy0
第二宇宙速度の1.5倍じゃん。
運動エネルギーありすぎ。
ロケットは中身が軽い燃料だけど隕石は岩石や金属だから、
桁違いのエネルギーになるよな。
620名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:37:00.47 ID:V6xAKecS0
>>607
そんなことをしなくても、はやぶさみたいのを飛ばして色を吹きつけるだけでいいらしい。
色がつくと太陽光の反射が変わるので飛ぶコースも変わるんだとか。
数年間の余裕があればそれで十分なんだって。
621名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:38:34.73 ID:Ge8YNVe30
めておいんぱくと〜
622名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:39:06.17 ID:0Ly4rwVE0
>>619
おバカなおいらに教えて。
宇宙速度をKmで
623名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:39:49.53 ID:SOqEMu5K0
このレベルでNORADは軌道監視できてないんですか?
624名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:20.88 ID:JNzVTi7w0
>>617

メインベルトかそれ以下の領域に限れば500キロクラスで未発見はさすがにないだろう
海王星軌道の外側の太陽系の果てにはゴロゴロしてるだろうけど
625名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:23.49 ID:EHZagR5A0
隕石や小惑星の大半は太陽系のお掃除屋さんである木星が吸い取ってくれてるらしいな
626名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:26.32 ID:BaUeIML/0
>>619
第3宇宙速度の時速6万キロを越えている 突入前ダケド
627名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:30.33 ID:klqFwDrLO
>>618
メテオかもしれませんな
628名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:41:10.31 ID:1Gy70qvdO
シベリア・トラップでググッたらやばすぎて噴いた
今回の隕石もウラルだろ?やばかったんじゃね
629"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/16(土) 20:42:30.97 ID:JvWCOJBV0
大賢者ウォートがメテオを唱えたに違いない。
630名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:42:34.82 ID:BaUeIML/0
だけど、突入後にはマッハ22以下になっている 大気の力
631名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:42:40.99 ID:JNzVTi7w0
>>622

第一宇宙速度:地球の周りを回る人工衛星になるために必要な速度で低軌道だとおよそ秒速7.9キロ
第二宇宙速度:地球の重力圏を脱出して月や他の惑星へ向かうために必要な速度でおよそ秒速11.2キロ
632名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:42:46.15 ID:ZOqMMtkL0
音速の50倍の速さとか僕の頭では理解できん
633名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:44:02.12 ID:5q+Uaa9Q0
>>613はネタとして
寒い時期だったから厚着してた人が多かったからよかったとはいえるかもね
顔だけに怪我の人が多かったね
634名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:44:24.96 ID:gcIGD4DE0
隕石落下を









見抜けないをNASAが認めちゃったなWWWWWW
635名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:44:39.18 ID:5GaUpIen0
白銀聖衣くらいのスピード?
636名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:46:29.04 ID:fbUW80Uo0
ホントにこんなことあるんだなぁ…もう何が起きても不思議じゃないし驚かない
637名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:46:33.51 ID:5q+Uaa9Q0
さらに上積みで1万トンってことになったぞw
NHKより
638名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:47:26.27 ID:JG62wXfnO
>>635
爆風と衝撃波だろ
639名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:47:50.22 ID:5GaUpIen0
>>632
新聞紙50枚を一気に破るような感覚と俺は理解している
640名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:48:20.90 ID:gV8HHHDF0
「地球― 月」の距離が約 38 万キロだから
6時間かかる。結構おそいよね。
641名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:48:27.26 ID:8pPYqorp0
>>620

彗星なんか太陽系最遠のオールト雲から降ってくるから見つけても防げるのか?
前々回(1912年)のハレー彗星接近も(直径5万キロ)も地球に衝突と言わ
れて明治の小学校で生徒に校長先生が明日は地球が無いかも言ったらしい
しかし、彗星の尾の中に入っただけだった
642名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:49:41.00 ID:PeYAPaZG0
隕石の破壊力すごいね。映画「ディープインパクト」では、衝撃波による
破壊は表現されていなかった。
643名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:50:32.74 ID:0Ly4rwVE0
>>622です。
ありがとうございます。
正直、高卒無学なもんで・・・
知っていたのは重力加速度ぐらいです。
ハズカシ・・・・
644名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:52:01.28 ID:5q+Uaa9Q0
自分にアンカーつけちゃうと恥ずかしいぞ^^
645名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:52:32.66 ID:nNXjzc8C0
>>641
あれは、尾の中にシアンガスが含まれてるって天文学者が言って。
息を止めたり、タライに顔つけて息止める練習したとか。
646名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:53:54.35 ID:gV8HHHDF0
>>645
いつまでそうしてるつもりなんだよw
647名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:01.52 ID:ZVsKti9mO
>>635
シルバーはMAXでマッパ5
648名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:55:25.52 ID:8pPYqorp0
>>645
明治の人も驚くような天文ショーを経験していたんですね・・・笑っちゃ怒られるね
649名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:55:47.01 ID:I+x9jUij0
今回の隕石落下、東日本大震災よりも被害は少なかったね。
650名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:57:18.85 ID:5GaUpIen0
>>4
音の伝わる速度は
真空<空中<水中<固体の順で速くなる
固体では秒速15キロぐらいだった気がする
文系だけどな!
651名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:57:27.28 ID:aJZymbjC0
ジオンの新兵器か!?
652名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:57:35.51 ID:8pPYqorp0
地球の大気は生命の揺りかごだね
653名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:58:00.97 ID:E3jf/YsG0
的がでかいからロシアに落ちやすいのもしかたない

魯助は自分の強欲さを恨め
654名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:58:13.28 ID:gV8HHHDF0
中国の大気はなんか生まれそうだな
655名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:59:34.22 ID:JG62wXfnO
そもそも大気圏に問題があるんだけどね。


太陽の地軸がずれてきてるのが証拠
656名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:59:52.95 ID:mi7JK3UZ0
ゼットンの飛行速度は秒速一兆キロ。

これマメな。
657名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:00:08.73 ID:5GaUpIen0
>>647
結構しょぼいんだな
黄金聖衣の光速と開きがありすぎる
658名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:00:29.70 ID:5q+Uaa9Q0
>>646
じっさい、そういうことがあったんだよ
659名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:00:44.89 ID:Q5ceyy+30
ほぼ史上最大クラスでこの程度の明るさしかないんだ
これ以上でかくなってもあまり変わらんだろう
そーゆー意味では残念
まあ次は大爆発して熱線でヤバイレベルのをキボンヌ
660名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:02:30.88 ID:4ifNbB4D0
NASAなにやってるの
2〜3日前には警告してよ
661名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:02:41.12 ID:5GaUpIen0
>>656
ゼットンの出す火の玉が一兆度、の間違いだろ?
662名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:03:44.30 ID:gV8HHHDF0
一兆度ってどうやって測るんだっけw
663名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:04:15.70 ID:BaUeIML/0
ぜっとんは造型がいやらしい
全身性器である
664名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:04:46.83 ID:7Jy0tRbZP
バックフランの母星を襲ったのもこんなんだよね
665名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:05.39 ID:OBzmFXDaP
この質量から考えていかにモビルスーツが軽いかわかってもらえただろうか
666名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:07.83 ID:h2nnvnrm0
街じゃなくて良かったな
667名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:19.50 ID:kNlfyxSjP
そら恐竜もあっさり絶滅するわ。この威力。
668名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:38.45 ID:hnroeVAu0
上空20キロメートルの所で爆発したといってるけど、
そのまま落ちてたらどうなってたのかな
669名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:56.19 ID:5GaUpIen0
彗星怪獣は可哀想だった
670名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:06:18.57 ID:5q+Uaa9Q0
>>659
この程度って昼間に影が隕石を中心にしてできるほどの明るさだよ
671名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:06:51.12 ID:DrmN2gDp0
地球にやってきたウルトラマンが燃え尽きた可能性は?
672名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:06:51.91 ID:mfFPEZRYO
鼻クソほじくって飛ばしたはいいものの、どこに行ったか分からんでいたが……
673ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/02/16(土) 21:07:26.08 ID:M1yw01wk0
>>661
実は、作中でゼットンの吐く火の玉の温度は語られていない。
被害も窓ガラスが割れただけ。
674名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:07:28.32 ID:gV8HHHDF0
恐竜はへたれだから。。。
675名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:08:17.49 ID:5GaUpIen0
>>662
800光年くらい離れて計るんだったと思う
676名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:08:43.89 ID:4AI0tkVyO
PAC3をフル動員して、打ち漏らした破片はホークで迎撃しても地上には被害出たろうな。
677名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:09:15.61 ID:nNXjzc8C0
>>661
宇宙全体のエネルギー集めて来てようやく1兆度になるんだっけ?
678名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:10:11.45 ID:XtTQQNQu0
小さな破片が工場を直撃したらしいじゃん
679名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:10:26.09 ID:gV8HHHDF0
1兆度って空間が歪んでそうだな。
680名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:11:26.14 ID:5GaUpIen0
>>673
大伴昭二が勝手に決めたんだっけ?
681名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:11:27.16 ID:XgJQ7Ahz0
このスピードでアルマゲドンみたいに宇宙船着陸させられるような芸当は可能なのか?
682名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:11:38.53 ID:gFAPW4fd0
例えば硬式野球ボール約150gが時速6万キロでビルに当たったらどうなるの?
683名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:11:41.76 ID:oN1xlypA0
>>592
うん火柱が20kmも立ち上がったとかなんとか。
まあ被害うけたのは鹿だけとも言われてるけど、直撃ならクレーターだね。
684名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:13:25.04 ID:nNXjzc8C0
>>682
一方ロシアはビルの外壁を紙にした
685名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:13:33.48 ID:JG62wXfnO
>>681
あれは映画だから…
686ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/02/16(土) 21:13:58.31 ID:M1yw01wk0
>>680
雑誌の怪獣紹介などで一兆度と書いたらしい。
ウルトラマン最後の怪獣らしく派手な数字をぶちあげたんだと思う。
ザンボラーで10万度、ジャミラで100万度だったっけ?
ちなみに太陽の表面温度が6000度ぐらい。
687名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:13:59.72 ID:5GaUpIen0
>>677
マジで?じゃあ宇宙恐竜ごときに出せるわけないじゃん
688名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:14:38.02 ID:JNzVTi7w0
>>668
運動エネルギーはTNT換算で数百キロトンで、そのエネルギーの大半が解放され周囲を吹き飛ばす
100万都市のすぐ近くだったらしいが、もしその都市のど真ん中に落ちてたら大惨事になってた
おそらく数十万って単位で死者が出てたはず
689名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:15:01.94 ID:v15fC27R0
ロシアじゃなくて中国に落ちるべきだったな
そうしたら世界から感謝されたと思うんだがな
まあ自然現象だからしょうがないか
690名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:15:17.27 ID:EtxyG49L0
ほんま人間ってちっぽけだな。
691名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:12.84 ID:Z5sFj8/R0
692名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:21.57 ID:JoS7zqtY0
結構でかそうだけど大したこと無いんだなあ
小型車ぐらいでも地球ヤバイになるんじゃなかった?
693名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:22.79 ID:5q+Uaa9Q0
>>673
実はもなにも劇中で語られてない設定のほうが多いよ
694ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/02/16(土) 21:16:25.52 ID:M1yw01wk0
>>689
北京のど真ん中に落下したら、粉塵爆発も併発して、えらいことになりそう(w
695名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:37.10 ID:KyRgtXl80
すまん、俺がホーリーを唱えてたんだが、
ちょっと間に合わなかったわ。
696名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:17:05.98 ID:UFdyFLn+0
ソウルに落ちれば良かったと思うよ。
697名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:18:21.04 ID:W8C9s6+v0
トランスフォーマー
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
698名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:18:38.98 ID:gV8HHHDF0
ソウルならもうちょっと大きいのがいいな。
699名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:18:39.75 ID:iLYZcT1D0
>>71
ゆっくり降りてきてもらっちゃそのままの大きさで地表に落下しちゃうぞ
700名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:20:04.10 ID:JG62wXfnO
>>688
それは質量で考えればね。
分子レベルで考えるとまず無理だわな。
701ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/02/16(土) 21:20:33.95 ID:5ve2QExO0
で、今日通り過ぎるといわれている彗星は、安全に通り過ぎたのかw
702名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:20:40.53 ID:xtw2fTvl0
軌道上からの質量兵器の重要性がよくわからる
703名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:20:56.22 ID:0kRU3ZzV0
ニビルが弾き飛ばした小惑星群のひとつだな
704ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/02/16(土) 21:20:58.85 ID:M1yw01wk0
>>693
実は私も最近知人に教えられてびっくりしたのだ。
なんせ、ゼットンといえば一兆度というぐらい流布しているからね。
705名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:21:43.43 ID:5q+Uaa9Q0
>>685
ハヤブサ忘れちゃったか
空気がない宇宙ならできるよ
706名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:24:11.92 ID:WMRmUtH00
>>704
当時の小学6年生とかあのあたりの雑誌の「ウルトラマンのすべて」みたいな
特集に適当に書かれてたような気もする
707名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:25:21.27 ID:QnwsQrhXO
NASAとか米軍のレーダーにもかからなかったくらいだからね。
速度的にも質量的にも
撃墜は難しいでしょうね。
708名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:25:58.16 ID:kP04IUeJ0
色温度計測だと始め3000度超えてるよね
待機摩擦で減速されて温度下がって明るいオレンジ、1500-2000度程度になって、
んで爆散してるけど、コアは何でできてたんだろう
3000度でふきとんでないから岩石か鉄だとは思うんだけど
709名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:27:25.39 ID:hjwtJE9F0
>>708
表面温度な
710名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:27:51.81 ID:I+x9jUij0
>>668
大きなクレーターができる。
711ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/02/16(土) 21:28:01.32 ID:M1yw01wk0
>>706
あの頃は綿密な裏設定があるわけでもなく、おおらかだったし、
今みたいに口うるさい大人がよってたかって突っ込むこともなかっただろうし、
子供向けということで片付けられていたんだろうね。
当時の作り手も、21世紀になってもネタにされるとは思わなかっただろう。
712名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:28:07.98 ID:kP04IUeJ0
ああ、ふぉろーさんきゅう
713名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:30:12.06 ID:5nYsU8DA0
1tの隕鉄が3500度に燃えるって裸眼で電気溶接をみるようなもの。メガ焼けるな。
714名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:31:18.45 ID:QnwsQrhXO
隕鉄は高温で熱せられて硬度が高くなった鉄で、
石器時代の人は破片を拾ってきてナイフとか刀を作ってたらしい。
715名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:39:06.82 ID:u+ScPo0KP
うはーー、すげークレーターできてるじゃん…
こりゃ死ぬわ

http://www.ebimemo.net/diary/pic/200606/normal_hole_lake.jpg
716名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:39:39.04 ID:lF16Y8oa0
>音速の約50倍


マッハ50 w


キチガイだなw
717名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:40:48.44 ID:5nYsU8DA0
M50はシャトルの2倍、スピード違反だな。
718名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:40:52.13 ID:1NpdKdzA0
けが人がこんだけいて一人も死んでないのか
さすがロシア人だな
719名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:40:57.54 ID:JNzVTi7w0
>>715

ダム穴じゃねーかwww
720名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:43:02.75 ID:lF16Y8oa0
>>717
>M50はシャトルの2倍


シャトルは地球ではそんな速度出せないからw

出したら燃え尽きるw
721名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:43:33.67 ID:BaUeIML/0
重さは1万トンに修正された
722名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:44:24.57 ID:9IYrQLlE0
ゾンビ化まだ?
723名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:44:41.68 ID:dqrbkCnd0
>>4
十分早いよ
1秒で300m以上だぞ
他が早すぎるだけ。
年収1千万の人と5億円の人を比べるようなもん。
724名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:45:43.57 ID:BaUeIML/0
隕石は大気圏では一気に減速されてるからマッハ52も出てない
突入前がマッハ52
725名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:47:11.78 ID:gV8HHHDF0
次の覇権は頭足類だろうな。人類はいずれやられる。
726名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:47:46.24 ID:sIqyRjuz0
ストーンと落下
727名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:50:46.45 ID:Of2PL7n2O
ガンダムに出てくるドップ戦闘機はマッハ5w

これ豆な
728名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:52:04.96 ID:lF16Y8oa0
>>726
評価しない
729名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:52:43.80 ID:5q+Uaa9Q0
>>711
ぜんぜんちがう
子供向けだからインパクト重視ではあるが
ちゃんと考えて出されたもの
730名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:53:41.30 ID:gV8HHHDF0
恐竜戦車とか何も考えてないだろw
731名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:53:53.18 ID:kWEOSgu40
日中が日本と中国には探知が無理だと?
NASAいい度胸してんじゃん?
732名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:56:53.87 ID:Af7DS/AF0
アレくらいだとやらせ臭さが漂うなw
宇宙ステーション建造時のゴミ落としたかったのをパフォーマンスにしたとか。
大気圏外で活動する技術もあるし、何よりたまたま撮っていた動画が多すぎw
733名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:58:33.98 ID:O3TCihGo0
グーグルアースで現地付近を確認したが、ロシア語読めないから、
「チェリャビンスクの西70kmの湖」ってのがどこか、
全然分からなかった。たぶん、”チェバルクリ”という町の近くだと思う。
というか、付近がまったくの原野という訳じゃなくて、結構町とかあって
人が住んでそうじゃん。現地の人が自分に向かってくる隕石を
見てたかどうか、すげー聞きたいな。

ウラル地方のこの辺って見た事なかったが、湖だらけなのな。
すげー景色いいみたいだぞ、夏は。カザフスタンって広いのな。

今後の展開に期待する。但しホラ口は死んでくれ。

よく知らなかったが”チェリャビンスク”って何か覚えがあるなと
思ったら、シベリア鉄道の起点かよ。100万都市かよ。人口密集地帯じゃん。
で、ググってたら、すでにWikipediaに↓こういう項目が出来てて驚いた。
 ・「2013年チェリャビンスク州の隕石落下」
オレの疑問はほぼ片が付いた。お前らも見れ。
ただし飛んできた軌道が違うから「2012DAとは無関係だ」というのは
いまだに納得できない。

で、どうやらこの辺↓らしい。
54°58'25.20"N 60°19'5.98"E
734名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:59:02.00 ID:5q+Uaa9Q0
>>730
今も
覚えてるってことは、アイディアってことだ
735名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:00:33.75 ID:IISCy19h0
コンベンショナル・ストライク・ミサイル
736名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:02:39.94 ID:Z5sFj8/R0
737名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:04:19.32 ID:Ylrn9gqg0
ロシアで隕石の地上衝突を防いでくれたのは大気圏のおかげだけどさ
大気圏って名前だとありがたみが無いから、これからは大気圏をギャバンて呼んだ方がよくないか?
俺が寝てる間もギャバン隊長は地球を守ってくれてるんだなってありがたみが出るし
大気圏突き抜けて多少の隕石が落ちても、ギャバン隊長でも撃ち洩らすこともあるのだろうと諦めも付く。

そう考えると恐竜絶滅させた隕石とツングースかの隕石はどんだけ強敵だったんだよって話。
今地球があるところを見ると最終的には勝ったんだろうけど、やっぱりギャバンダイナミックを使ったんだろうな。

ギャバン隊長はマジ半端ねぇーな。軍人が空に向かって敬礼するのも体長に向けてだろ?
いつか地球を真っ二つにする程の隕石が来る事が分かったとしても、それでもギャバン隊長ならと希望が残るはずだ
738名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:08:04.55 ID:OGCd6+Qo0
ロシアは今冬だぜ?
あの極寒の地で衝撃波で窓カチ割られて吹き曝しになってるんだぜ?
お前ら、自分の家に置き換えて想像したら耐えられるか?
739名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:10:39.79 ID:KdkDGr1u0
>>738
ロシア人にはウォッカがあるから平気
740名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:12:37.41 ID:GCnhuRgMO
今回、隕石が落下してきたのは
ヴィヴァーノ・ウエストウッドが
プラネット・ウェイブスを本気出して使ったから
741名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:14:18.76 ID:C24Tf1P60
寒さなど根性でカバーできる
742名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:15:19.72 ID:5q+Uaa9Q0
>>738
現地ではもちろん問題になってる

死者が出なかったことで 募金 とかの動きはぜんぜん見えないけど
募金必要だろと思う。
743名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:18:47.31 ID:9Y5dcQBu0
今回の件で分かった事が一つだけある。科学技術がどんなに発達し、幾多の隕石の軌道を正確に把握する事ができたとしても、
実際に隕石が地球に衝突する時には、我々一般人には知らされないって事だ。
つまり予測出来ようが出来まいが死は突然やってくるって事だな。
744名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:18:52.05 ID:4NSmnebs0
>>737
超次元高速機ドルギランで完全に防げる
もし撃ち漏らしてもギャバンが隕石の上に乗り込みレーザーZビームで粉砕する
745名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:19:07.83 ID:hIrrWgQb0
隕石って手のひらサイズでも数十万円の値が付くから、この規模だと億の価値だね。
746 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 22:19:08.93 ID:qRsONYCHO
おれのは直径3センチで秒速10センチ
突入後10秒で爆発する
747名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:19:15.18 ID:gV8HHHDF0
ま、同じトコには二度と落ちないから安心だなw
748名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:20:04.23 ID:+1D/GCg/0
>>22
北朝鮮だろ
749名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:20:48.33 ID:KSXoGkny0
ソニックブームだけであれだけの被害とはすごい破壊力だ。
市街地に直撃しなかったのが幸いしたな。

でかいクレーターが出来るのかと思ってたけど、そうでもないんだ。
750名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:21:42.15 ID:zT5YbOnO0
謎の集団宇宙真理教とは何か?
構成団体が原発真理教、オツム真理教、原子力危険不安院、
三東日電気からなる世界滅亡を目論む集団である。
彼らの教義にはこうある「地球だけに生命が存在しているが
これは宇宙の真理に反するので滅亡させる」

このあいだオツム真理教の平沼が出頭した経緯はこうだ。

宇宙真理教は原発真理教に命じて日本全国に原発をつくり
将来起こる自然災害というスイッチにより自爆する装置を
たくさんつくらせたのだ。

これに対しオツム真理教のメンバーは反発、独立したのである。
いつ起こるかわからないことをあてにすることにいらだったからであった。

そして、地下鉄毒ガス事件を起こすことになったのであった。

しかし原発真理教の狙いが成功し、オツム真理教のメンバーであった
平沼は、降伏し、出頭したのであった。再度合流したのである。

しかし、宇宙真理教の狙いはこれだけだけではなかった
世界中に原発を数万基設置し、隕石によりその1/3を
メルトダウンさせ、人間を滅亡させようというのだ。

この狙いのために原子力危険不安院、三東日電気を原発真理教がコントロールしているのである。
751名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:21:45.76 ID:DSpv5Bvv0
>>745
韓国が起源を主張したため二束三文の価値しかなくなった。
752名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:21:47.65 ID:VDFed40y0
最寄郵便局はどこやねん?
登天郵便局ですかね
753名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:25:27.70 ID:vCnjbhUFO
宇宙用防犯カメラ設置したほうがいいんじゃねか
754名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:26:31.17 ID:VDFed40y0
一部始終をグーグルアースで見てた
755名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:28:59.31 ID:vEg5CEms0
ロシアがまるで世紀末のようだった
・・いつものことか。
756名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:32:22.40 ID:O3TCihGo0
>>742
募金?それはない。
被害額30億円って言ってるし。情報がもっと明瞭化しての話だ。
送金経路も使途も不透明なハゲタカ募金団体に
これ以上、余計な不労所得、甘い汁を与えてどうすんだ?

寄付を考えるぐらいなら、国庫に納めろ。
政府間で援助ぐらいするだろ。カネよりもガラスの現物、
ガラスよりも二重窓用アクリル板の方がいいと思うぞ。
爆発事故で操業停止命令中の工場があっただろ。
解除したかどうか知らないが、とっとと稼動しやがれ。
757名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:32:37.36 ID:S+BA77mj0
マッハ50で宇宙から降ってくる物体に惚れました。
音圧だけで壁吹き飛ばすとか、太陽より眩しいとか
特にあの登場シーンが好き。
758名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:37:16.07 ID:5q+Uaa9Q0
>>756
べつに日本人が募金しなくていいから
アホですか
759名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:40:14.91 ID:LLi2ddCR0
>>694
粉じん爆発...
760名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:44:09.49 ID:t6AZ7ms40
赤い隕石が通常の3倍で近づいてきたのか
761名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:44:55.65 ID:tVX9U2y70
>>749
最後は池ポチャだからな、きれいな円形の。なんか違う。
762名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:46:12.94 ID:gV8HHHDF0
まさかキャンプ場のある湖か^^;
763名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:46:37.32 ID:BLQ9LjK40
シャア「完全な作戦にならんとは!」
764名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:54:04.13 ID:K1t0ThAs0
コロニー落しとかアクシズ落しなんて人間のやるようなことじゃないよね
765名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:55:20.54 ID:2KQ0omoA0
ほんと死者がでなかったのは不幸中の幸いだったな
あの状況なら奇跡ともいえる
766名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:56:38.82 ID:ZhxqVXDn0
>>12
準光速ミサイルですね。
767名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:00:09.03 ID:O3TCihGo0
ここ↓の写真、何かカッコいいぞ。
町明かりの中に隕石が落ちていく様子の写真。
ttp://post.jagran.com/over-500-injured-by-meteor-blast-over-central-russia-1360917972

なぜ夜なのかは分からんが、きっと東の遠くから撮ったのかな?
768名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:02:30.80 ID:GfSXvmH50
『核ミサイルがどうのと最近騒いでるが、実際に飛んできたら逃げる暇なんてない』
俺はそう思った。
769名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:02:51.57 ID:tlIPzgolO
破片でも見つけたら、物凄い高値で取引されるよね
770名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:03:24.52 ID:zyuAFNn40
771名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:06:21.01 ID:pQz51ib+0
隕石偽装兵器「神の杖」で米国ユダ金がロシア等の債権国にお得意の恐喝か?
ちょうどモスクワでG20が開催される時期を狙った米国ユダ金のゆすりたかり。
ユダ金支配下のNASAの発表なんてあてにならん。
借金まみれのクズ国家にして暴力ヤクザ国家ユダ金米国の見苦しい足掻き。
プーチンさん、腐ったユダ金&オバカ大統領なんかに負けずに頑張ってください!
772名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:08:52.40 ID:GN5B35Lz0
>>738
ガラスが割れても雨戸を閉めればおk
773名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:12:12.87 ID:JSGfIXSW0
直径50M〜100Mの隕石が衝突する軌道の場合、
NASAは隠蔽だろうな。
774名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:14:50.19 ID:O3TCihGo0
地図を見て分かるのは、チェバルクリからさらに1400km西へ行くと
ちょうどG20をやってるモスクワがある、という事だな。
「ロシア軍がミサイルで破壊した」というデマが流れたのは、そのせいだな。
775名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:16:23.93 ID:SA+23tX/0
なんで北京に落ちなかったんだ
ゴキブリが きれいさっぱり駆逐されると思ってたのにww

16日に期待ww
776名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:18:52.81 ID:o9JJA7nw0
北京には明の時代に隕石落ちて大惨事になったらしいな
777名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:21:39.19 ID:Azes+ljE0
>>571
うわ。えぐいわ。
778名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:21:51.85 ID:IVmYtmA70
隕石って爆発すんのか?
燃え尽きるか、そうじゃなかったら地表に衝突するんじゃないの?
あんな大爆発ってどういう仕組みなんだよ
779名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:22:34.11 ID:ybNCPJJ00
逆襲のシャアのアクシスが落下してたらどうなってたんだろう。
780名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:22:43.49 ID:vzabxRKp0
今回の件で
小惑星にミサイル撃ち込んで軌道変えるとか
絶対無理なんだなというのがはっきり分かった
直撃コースで大きめのが来たら人類終了だな
781名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:26:34.65 ID:VkECKSQf0
>>777
こんなんこないから安心しろ
月よりでかいとか馬鹿げてる
782名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:28:58.81 ID:6M+pdYJy0
>>778
乱暴に言うと
大気が濃い所が地表から10kmくらい、その上は大気はあるけど、かなり薄い状態。
大気の薄い所け、圧縮熱でカンガン熱され、グジュグジュになったトマトみたいになる。
そのトマトを熱い隕石、大気の濃い所を水に例えると、思いっきり水面に熟れたトマトを叩きつけると、
トマトは水面で炸裂して破片が、水底に落ちて行く、イメージで。
硬い隕石は形を保ったまま、水ぞ子に落ち少しは速度落とすが、クレーター作る。
783名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:29:22.87 ID:tHpdZCKtO
ある程度のサイズになると空気を圧縮してそれが原因で爆発するとか聞いたことあるな
シベリアに落ちた奴がそれらしい
原爆1メガトンくらいの爆発を起こす時もあるとか?
784名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:29:37.12 ID:qHLRSIQm0
胸ーに つけーてる マークはながれぼしー
785名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:30:53.62 ID:IVmYtmA70
>>782
ありがと なんかイメージできた サンクス!
786名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:33:45.47 ID:J1A8252S0
デカくなると地表に到達する前に跳ね返った衝撃波で自ら崩壊する
ユカタン半島の6500万年前の小惑星はそうだったらしい
787名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:34:17.00 ID:STdyHMx80
>>778
隕石そのものが爆発した訳じゃなくて、
音速を超えた時に出るソニックブームで
被害が出てる。
788名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:38:33.66 ID:+6aawjp10
>>787
違うだろ

爆発してその威力が広島原爆の33倍。それとソニックブーム。
789名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:41:04.97 ID:5hF0fH4B0
>直径15m、7千トン  突入前の速度は時速約6万4000キロ

ロシア人運がいいな
もし空中爆発せずに人口密集地帯に堕ちていたら
完全に都市が一つ吹っ飛んでなくなる
 
790名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:41:43.55 ID:ftJYh4M+0
7000トンでこの程度の被害か
隕石ってショボイな
791名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:43:18.48 ID:9PGRCSMc0
直径150m以下の小惑星は10%の確率でしか事前に発見できないらしい。
792名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:45:17.56 ID:6M+pdYJy0
>>790
隕石の成分が
岩石か、雪玉か、金属かで被害は変わると思う。
793名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:46:16.98 ID:N8cYaWmf0
とりあえず、15mの隕石が落ちると、これくらいの規模だというのは分かった。
794名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:46:21.13 ID:JSGfIXSW0
NASAが事前に発見出来ずに大隕石衝突で地球崩壊か・・・・・・・
795名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:46:26.86 ID:H4Jl7mwG0
>>47
>速度は時速約6万4000q、音速の約50倍だ。
この速さは生物は耐えられないだろう。
796名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:49:45.72 ID:3NvEwee/0
今回の衝突でできたクレーター。
これ都市部におちてたら、リアルアルマゲドンだったな。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kKPfsXPj4Ko#!
797名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:50:38.31 ID:onpLa5F20
素朴な疑問なのですが、、、
何故隕石はあそこまで発光してるのですか?
798名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:51:24.10 ID:VkECKSQf0
>>796
バーカ死ねよお前
799名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:52:09.35 ID:J1A8252S0
地球の表面積のうち、人口密集地なんてごく僅か
100年に1度の隕石がそこに落ちる確率は相当低いね
800名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:52:39.81 ID:w6YD56PE0
>>796
小学生はもう寝なさい
801名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:52:48.11 ID:izFRFI7i0
とにかく死者が出なかったのが幸いだ
日本からガラスとか贈れないかなぁ

寒いのは気の毒だ
802名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:52:59.53 ID:7PJAD5uF0
1立方メートルのセラミックの耐熱容器の中にウラン238を入れて落す。
803名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:53:37.27 ID:6M+pdYJy0
>>797
鉄だって熱すれば、光るじゃん
電球のタングステンも熱くなれば光るじゃん。
804名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:54:51.16 ID:28EWBBBn0
>>797
燃えてるから
鉄も熱すると赤く光るっしょ
805名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:54:54.39 ID:I+x9jUij0
隕石表面がプラズマ状の超高温になるため。
806名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:55:01.94 ID:6M+pdYJy0
>>801
コタツを送って堕落させよう
807名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:56:00.29 ID:LvyHv26X0
96 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] : 2013/02/16(土) 10:56:26.13 ID:bs9SANiW0
むしろ海に落ちないのが不思議

99 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/02/16(土) 11:00:45.09 ID:N02ft+0/0
>>96
海におちまくってるぞ
前、なんかのテレビで年間300だっけな?くらい隕石が落ちてきてるっていってたな
大半が海におちてるらしいが
808名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:56:07.69 ID:4ElNaGnD0
15メートルの隕石拾って売ったらいくらになる?
809名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:57:25.28 ID:Z5sFj8/R0
 
カローラが7,000台ほど宇宙の彼方から秒速17.8kmで降ってきたわけですね
810名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:57:36.56 ID:6M+pdYJy0
>>808
隕石って証明できなきゃ売れない
その辺で売ってる隕石はほとんど偽物。
811名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:57:43.75 ID:7PJAD5uF0
>>808
拾えるのか? まぁ数千万には成る。
812名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:57:59.87 ID:onpLa5F20
>>803-805
なるほど、、、
サンクス。
赤いのかと思って観たら、超発光してたので、、、
813名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:58:27.04 ID:m7a1Pdas0
中国なら、さらにどんどんと数字が増えるけどな(笑)
814名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:58:45.71 ID:6M+pdYJy0
>>809
>>810
単位まちがった、OTZ
値段付かないのじゃない
815名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:59:02.34 ID:qE70AHDw0
最初、10dと言ってたのに 10,000dに!
816名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:00:02.97 ID:V1X8cOPy0
アメリカだったら監視カメラ多いからいろんな映像あっただろうに。
817名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:00:17.14 ID:Gi0ymayl0
実際、あの本命の45mの奴が、太平洋上に落ちたらどうなったのだろう。
818名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:00:29.22 ID:I+x9jUij0
少なくとも今後数年は隕石が落下した町で有名になるだろう。観光ポイントになるのは必須。w
819名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:00:48.54 ID:CuuaCuuS0
イーサン「ミッション! コンプリート‼」
820名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:01:07.66 ID:j+NhayLn0
衝撃波だけで人が吹き飛んでたからな
821名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:01:43.82 ID:1Ow8lp6O0
>>808
ほんとに隕石なら
一生遊んでも使い切れない値段になる

でも地表に激突して15メートル塊で残る隕石って
どれぐらいのクレーターこさえるだろうな
822名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:01:53.21 ID:WAd/Rf0Z0
爆発するってのは組成によるんでしょ。
内部に水とか酸素とか水素とか低温で気化する物質が混じってると
摩擦で熱くなったときにそれが高圧になる。
で、隕石を構成する物質の結合を破るほど高圧になったとき爆発。
純粋な金属だけとかなら爆発せずにある程度地表に激突するんじゃないか。

爆発のエネルギーは別に原爆ほどあったかはわかんないんじゃないか。
光を発しながら軌跡を描いてるのは燃えながら突入してるわけだから
この時点で隕石の運動エネルギーが徐々に失われてる。
それに一気に爆発したら、地表で気温が上昇するだろうしさ。
徐々に隕石の表面が蒸発しながら拡散してって、最後っ屁が爆発だろ。
んで、気化しなかった金属分が地表に激突したと。
823名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:02:28.25 ID:8i2C9gns0
>大気圏突入前の大きさは直径17メートル、重さは1万トンに修正

(゚д゚)
824名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:02:50.05 ID:I+x9jUij0
>>808
そもそも運搬できないでしょ。
825名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:03:05.44 ID:6M+pdYJy0
>>816
最近知ったのだけど、ロシアの車載カメラは大人気らしい。
たぶん日本より普及してるかも。
だから、馬鹿な若いロシア人は、車に挑発してyoutubeでうpされるように体を張って遊んでるらしい。
826名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:03:08.50 ID:WVfSZbh50
♪ダイナマイトがよ〜 ダイナマイトが150トン
827名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:03:39.34 ID:ZwDGMS9/0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ大気さんに敬礼! ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
828名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:05:22.16 ID:gDcrLZD+0
>>795
昔テレビで東京大阪間を一時間でつなごうとして頓挫した超特急開発の話題をやってたな
ジェットエンジンで真横に飛ばすというトンデモな代物だったが、実験してみたら中に入れたカメが甲羅が割れて死んでた
829名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:05:48.25 ID:Gi0ymayl0
>>822
何かの文献でよんだのだが。
地上に落ちる前に数百mの破片が数十個できてそれが、
上空数キロで大爆発して、今で言う1国ぶんくらいの範囲で大火災を起こした隕石が数10?数100万年前にあったそうだ
830名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:06:31.02 ID:4NrML0ZdO
音速の50倍ってマッハ50て事?
831名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:06:32.87 ID:9IdSELAMO
>>780大気圏出る前で宇宙にある状態なら今の科学で全然狙える。
大気圏出た後に狙い撃ちは無理だけどね。
832名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:06:48.48 ID:nGP9+NtC0
音速の50倍の速度でうんこしたらどうなんの?
833名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:07:09.71 ID:CdTWXG3j0
隕石って岩の塊だと思ってたけど、大気圏で燃え尽きなかった隕石は
衝突しなくても空中で自爆するんだね。ビックリ
834名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:08:36.82 ID:Pld0yk5b0
ものによるでしょ
835名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:08:37.87 ID:ruyjpXOl0
>>825
海外の番組(ロシアじゃないけど)を動画で見た。
それによると普及率は90%、事故が多いし警察はアテにならんから事故起こした時の
証明として搭載してるらしい。
また面白い映像はテレビの番組とかで使うネタとして使えるんで買うところもあるらしい。
836名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:09:55.12 ID:wiA3Dyhv0
>>833
ケースバイケースだよ。空中分裂しなくてそのまま地上に落下する隕石もある。
837名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:11:55.04 ID:Gi0ymayl0
>>833
小惑星というか隕石は
イトカワみたいな、岩と砂の固まりで、何個か寄せ集めた不自然な形とか
ハレー彗星みたいに、泥砂の雪の固まり
あと鉄とニッケル合金とかいろいろあるんだよ。
爆発するタイプ、燃え尽きるタイプ、頑固に地上に落ちてくるタイプ、いろいろあるよ。
砂粒より小さい隕石なんて、1時間に万レベルで落ちてる。
838名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:17:48.12 ID:EDekmOyh0
波動拳の恐ろしさ、身をもって理解してくれたようだな
839名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:18:17.24 ID:WAd/Rf0Z0
アルミニウムみたいなのが入ってたら大爆発しそうだな。
高温になって分解して単体アルミになって、
それが空気と反応してテルミット爆弾状態とか。
細粒化した金属が爆発の際に同時に反応してあの凄い閃光を出すのかも。
それなら、地上数kmで爆発して地表が大火災になるのは考えられる。
840名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:19:25.64 ID:+IFaQ7+Q0
何の物質なわけ?
堆積からしてかなり重いよね。
841名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:20:45.92 ID:Gi0ymayl0
>>839
宇宙空間で、金属アルミニウムって存在するのかな?
842名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:21:09.41 ID:hzWLPeYN0
隕石、大地震、大津波、異常気象・・・・・・








地球も終焉間近だな
843名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:22:33.49 ID:k4Cf8LDg0
未知のウィルスとか混じってないよね?
844名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:23:12.09 ID:Gi0ymayl0
>>842
昔は、共産国で起こった災害って情報隠避で出なかっただけじゃないかなって、
最近思うけど、どうなのかな?
845名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:23:29.10 ID:Pld0yk5b0
>>839
今回の隕石の1万トンの質量全部が最強の爆薬でできていたとしても
運動エネルギーの1/20程度ですが
846名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:23:59.55 ID:OWz8yv6W0
>>843
混ざってる
847名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:24:08.53 ID:g8FC1KDl0
一人もしんでないとかなんなんだ?
村ごと消えたりしてないの?
848名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:25:34.20 ID:kYglUcfJO
コンバトラーVの何倍の重さ?
849名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:25:35.74 ID:QQUxcG5m0
一人増えてないだろな?
850名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:28:09.90 ID:Gi0ymayl0
>>848
全長57.0メートル、重量550.0トン
軽いよね
851名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:28:59.99 ID:WAd/Rf0Z0
>>841
突入時に単体状態になるとか。
摩擦でアルミ化合物が融解すれば、あとは電気が少しあればよさそうだし。
摩擦するから、隕石は電気を帯びてる状態でもあるだろうし。
プラズマ状態になるってのは確かにそうなんだろうな。
ただ大爆発して地上で火災起こすのがあるから、
反応熱が相当なもんになるんじゃないのかな。
852名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:30:19.15 ID:9P6iXdRF0
7千トンの牛ヒレ肉が落下したらどうなるんだ。
853名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:31:16.77 ID:gZ8Kxea/0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< どか〜ん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< しょうげきはしょうげきは!
あにっぶ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
854名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:31:33.68 ID:N8LNWnO60
●今から隕石拾いにロシアに行く奴に警告●

放射能又は未知のウイルスが付着してるから
日本に帰ってくるな。
855名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:31:50.42 ID:3WcH0uuM0
リアルかめはめ波ってああいうのなんだろうな。パワーが桁違いすぎる。
856名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:32:07.84 ID:5HY/59ss0
857名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:33:07.14 ID:4vr/nHA/0
流れ星にお願いしたんだぜ!
「隕石が落ちますように」
858名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:33:43.34 ID:By4VaOQYO
隕石さん次は異常に人口が多いあの国へお願い申し上げます
そうしないと地球の環境破壊に歯止めがかかりません
859名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:34:47.74 ID:SREJ8T5oO
これが45メートルの例のアレなら、運動エネルギーは27倍。
速度が同じだとして。


仮に北海道や、朝鮮半島に落ちていれば、広大なノーマンズランドが出来ていたな。
860名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:34:48.14 ID:Gi0ymayl0
>>851
アルミ化合物が溶融するのかは、分かるけど
摩擦で帯電はないだろ、隕石が過熱するのは、摩擦じゃなくて、圧縮熱だろ。
861名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:35:11.19 ID:4Edec+bw0
寒いのにガラス割れて中の人は大丈夫
だったんだろうか。

義援金出してあげないとな
862名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:35:12.07 ID:qOLu/oMY0
隕石は空気読めてないな

犬HKかフジテレビに落ちて欲しかったが
863名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:36:59.17 ID:Lmr0PNqM0
サイヤ人が地球に降りてきたらしいが、悟空の衝撃波で一撃で倒したらしいな
まぁ平和が守られて良かったよ
864名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:37:50.60 ID:o2ftHLfv0
アクシズだったらやばかったな。
865名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:37:53.22 ID:Gi0ymayl0
ワープがでるとSFになっちゃって、つまらんな
866名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:38:19.53 ID:NQlbQBrXO
一人も死者がいないのもすごいな。
867名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:39:30.30 ID:/Pki/WRu0
>>789
地上付近では小さくなって速度もかなり落ちてるはず
868名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:39:46.23 ID:WAd/Rf0Z0
>>845
要はエネルギーがどう分散したかって問題だけど
テルミット爆弾はどうも最先端分野らしいから、そう断言はできないようだぞ。
粒子の細かさによっては従来型を遥かに超える爆薬になるらしい。
ウィキによると、例によってすでにアメリカ軍が研究中だと。

>>860
何で圧縮?何による圧縮?
869名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:39:47.44 ID:GP6aQmsM0
>>28
30秒
870名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:40:29.18 ID:qOLu/oMY0
ペンタゴンでも良かったかもw

隕石ならペンタゴンがどんなに頑丈でも粉々にしてただろうにwww
871名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:40:29.20 ID:KA0gK4cn0
>>861
寒さで二次被害出てるそうだ。
872名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:41:08.30 ID:be4HUC5fO
地球一周するのにどれ位かかる速さなの?
873名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:42:21.45 ID:OWz8yv6W0
ペンタゴンは飛行機さんによってマットに沈められました
874名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:42:25.56 ID:Gi0ymayl0
>>868
テレビでは、大気の摩擦で加熱するとかいうかど、
なんで、隕石やスペースシャトルが過熱するかというと、薄い大気が高速で大気が高圧になることで加熱するんだよ。
875名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:42:33.17 ID:QKQkf4890
小惑星を捕まえてきて
敵国の頭上においておくという兵器が欲しくなったなw
日本はこの種の兵器を開発すべきだ
876名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:42:37.91 ID:ShojZ2280
はい。ここでクエスチョン。
この隕石はどこからやってきたのでしょう。
877名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:42:47.91 ID:FVeuTIDX0
アレが『もんじゅ』に突っ込んでたら

地球は
878名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:42:58.29 ID:o2ftHLfv0
本土決戦用特別攻撃最終質量兵器 地球
879名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:43:27.97 ID:Rh3Pxvk30
なんで撃ち落さなかったの?
880名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:43:42.90 ID:vxqDu9dm0
NHKで、メキシコのクレーターですっていって
石灰岩の陥没であるブルーホールを映してた
ような気がするんだけど
881名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:44:05.27 ID:qzWm0a3B0
>>686
太陽の表面温度は6000度だが(中心温度は1万5000度)、
吹き上がるコロナは100万度にも達する!
なぜ太陽自身よりも遥かに高い温度になるのか、現代科学でも未解明な太陽の謎の一つ
882名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:44:51.04 ID:z8gme6MX0
だいたいの場合湖から怪獣が出て来る
883名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:45:14.20 ID:cOlEcv7U0
結局、地球滅亡は起きなかったか(´・ω・`)
884名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:45:30.82 ID:Gi0ymayl0
>>881
まじ、不思議だよね
885名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:45:50.11 ID:ruyjpXOl0
>>876
空から
886名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:45:56.53 ID:OWz8yv6W0
>>876
今朝接近した小惑星が連れてきた
887名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:46:54.84 ID:WAd/Rf0Z0
>>874
何か意味がわかんないなw
何がどう圧縮するのかがよくわからん。
888名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:50:36.05 ID:Uw3XEXN+0
>>872 30分ちょい。
ちなみに地球1周は4万km。1kmとは、地球の
極から赤道までを1万kmと定義した事に始まる。
889名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:50:56.32 ID:pBKleLOc0
>>17
歌を思い出したよ。
歌が聞こえてくるおっさんは何人いるんだろ。
890名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:51:08.23 ID:z8gme6MX0
>>881
ビッグバンの時1000兆度ていってたような、1000兆度も500兆度も変わらんぐらい熱いと思うがw
891名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:51:54.59 ID:qzWm0a3B0
>>887
摩擦:熱の発生源は大気に触れる隕石
圧縮:熱の発生源は隕石によって圧縮された空気
892名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:52:34.32 ID:Gi0ymayl0
>>887
空気が熱で膨張すると、体積増えるだろ
大気の薄い宇宙に近い所から、高速で大気の薄い所へ突っ込んだろ
隕石の表面は圧力かかるでしょ、そうなれば、逆のことが起こる
熱が膨張でエネルギー発散した逆が起こる
893名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:52:56.86 ID:+fc6pRk30
894名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:53:48.12 ID:SxOS9BjsP
地球には衝突しないと言われてた小惑星のかけらが衝突したんだろ。
もしもっと大きな分裂を起こして作用反作用で軌道が少しずれただけで
もの凄いことになってた可能性が有るのだろ。
これからはNASAの発表じゃ安心できないな。
895名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:53:59.62 ID:dQQci3Xx0
この隕石が日本の原発に落ちなくてよかったなw
896名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:55:43.59 ID:N8LNWnO60
>>881
未知の燃えるガスがあるからだよ
897名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:56:35.94 ID:OWz8yv6W0
>>892
映画でスーパーマンが石炭握ってダイヤモンドつくっていたけど
ヒロインにプレゼントする前に燃えちゃうね
898名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:58:41.33 ID:QQUxcG5m0
ダイヤモンド偽造してたのかw
899名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:59:07.67 ID:WAd/Rf0Z0
>>891>>892
しかし、摩擦じゃないと言い切る理由は何なの?
900名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:59:10.79 ID:Q6YcV4j20
宝飾品クラスの人工ダイヤモンドはもう実用化しているけれど
その価値は当然ながら、鑑定書がつかないそうだね。
901名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:00:55.27 ID:vdc7WKhGO
時速50キロ制限守って走るのアホらしくなるな
902名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:00:59.41 ID:Ai6nYYno0
バカか、宇宙では音は伝わらないんだよ!
903名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:01:14.86 ID:if+vkW4l0
>>899
摩擦熱なんて断熱圧縮に比べたらたいしたことないってことだろ
904名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:01:15.08 ID:wiA3Dyhv0
>>881
協力な電磁波が原因のひとつらしい。
905名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:02:11.35 ID:USauoisZ0
>>904
電磁波が協力してくれたらそりゃ高温にもなるわな
906名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:03:21.85 ID:QQUxcG5m0
レンジかw
907名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:03:40.34 ID:Gi0ymayl0
>>899
摩擦?あるかもしれんけど。誤差じゃね。
摩擦計算してたら、スーペースシャトル帰還できないじゃん
908名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:04:34.21 ID:cOF8unVW0
ロシアは広いから数撃ちゃ当たる理論で考えると毎回当たるわけな。
909名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:05:02.15 ID:N8LNWnO60
>>901
300キロ出るスパーカーを3億で買うのが馬鹿らしくなって来たな
910名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:06:59.38 ID:WAd/Rf0Z0
>>907
何で?
911名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:07:39.05 ID:s5sE6Jkq0
終わりの始まりだな
春になって雪解けとともに原因不明の奇病がロシアの奥地で蔓延する
発病した患者は数日で死亡し、さらに死亡後約一日で再び動き出して人を襲うのだ

プーチン政権は秘密裏に対処しようとするも発病者の爆発的増加は防げず
事態の深刻さに世界中が気づいた頃には地球規模で感染が広がっており…
912名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:12:45.41 ID:Gi0ymayl0
>>910
空気の摩擦を考慮して設計してないから
913名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:12:46.88 ID:tLF90/k90
音速を超えると音が塊となって、それがソニックブームになると聞いたんだけどさ
俺よく分からないんだよな

音の発生源が音速と等倍速なら音が塊になるのは分かるけど
音速より速いなら、後から発生した音が先に到達するだけで塊にはならないんじゃないの?

俺、何か根本的に間違ってるのかな?
914名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:16:34.99 ID:H1ZLaNg90
その通り。

隕石は誰も見てない

隕石の証拠も出てない

アメ公のミサイルか

宇宙船かもね。
915名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:18:40.26 ID:txjdeA1F0
実は、ガミラスからの隕石爆弾のテストです。
916名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:19:09.48 ID:OWz8yv6W0
>>913
音速超えたら静かだってX-なんたらのパイロットがいってたよ
917名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:19:16.04 ID:wiA3Dyhv0
今回の隕石落下について、韮澤さんの一言

    ↓
918名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:24:03.28 ID:H1ZLaNg90
ロシア非常事態相は「隕石の破片が発見されたとの報告はない」と述べるにとどまっている。



『隕石』って誰が言いだしたのよ?
919名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:25:20.03 ID:WAd/Rf0Z0
>>912
どうもはっきりした理由がウィキにもないな。
揚力と同じで、明確な根拠がないんだろうな。

宇宙開発は軍事だけじゃなく、やっぱ科学研究でも大事だな。
未知の状況がたくさんある気がする。さすがアメリカだな。
920名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:26:03.07 ID:Pld0yk5b0
>>913
塊っていう表現がおかしいんだと思う
衝撃波というくらいで波なんだから、波面がどうなっているか考えればよい
921名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:27:50.26 ID:vsKx2JSx0
なんか地球外の変な物質が化学反応起こしながら落下したのか?
922:2013/02/17(日) 01:28:52.02 ID:AG5OH8XE0
>>832

 お前の校門が大変な事にn
923名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:42:50.04 ID:dgsdRjOR0
>>828
そうか、やっぱりな。
924名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:57:16.86 ID:Z6//Jv1R0
シナか北朝鮮に落下して吹っ飛ばして欲しかった、 残念
 
 
925名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:00:09.63 ID:s+Uz98y10
空気摩擦って凄いな
926名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:03:28.43 ID:s+Uz98y10
広島原爆の30倍だから都市部に落ちていたら100万人位死んだのかな?
927名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:06:11.51 ID:N8LNWnO60
>>921
そうです
928名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:11:41.67 ID:LCKnMd4o0
死者が居ない訳ないだろ!
どんだけやさしい隕石なんだよ!
929名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:13:17.66 ID:OWz8yv6W0
何かの意思を感じるな
930名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:13:51.50 ID:xUAYXatv0
てか、
隕石から来てくれちゃうとか・・苦労して「はやぶさ」を帰還って。。。
931名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:15:22.82 ID:RVt28CvSO
>>866
落下地点に人がいた訳でなく、衝撃波の巻き添え食らった
だけだからな。

スト2的に言うならソニブー食らったザンギエフじゃなくて、
戦闘機の前で騒いでいる野次馬の軍人。
932名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:18:28.50 ID:SDanIWaA0
933名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:20:48.62 ID:EfzAkWBfO
>>931
なるほど
確かにHP満タンのザンギエフが受け止めてたなら
大気圏内隕石爆発で死者ゼロも納得できる
934名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:22:33.41 ID:Bu3i5/ebO
大気圏が100キロくらいらしいから、そのままで進んだら約6秒で地上

そう考えるとすごいんだけど、羽田−伊丹間を30秒
と書くと何となく微妙
935名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:23:26.27 ID:wiA3Dyhv0
衝撃波があっても被害が全く出なかったら、単なる綺麗な流れ星で話は終わったと思う。
936名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:23:30.32 ID:zvdUB0Hr0
>>934
垂直に落ちるわけじゃないでしょ
937名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:28:23.71 ID:Dtdf9gln0
>>723
他ってなんだ?
そもそもこの手の話で光速と比べないと話にならんしなぁ。
938名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:31:26.77 ID:Fh20Og+80
>音速の約50倍

正面から向かってきて横を通り過ぎたらどんな感じに見えるんだろ。
939名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:36:15.30 ID:EBmCmPNG0
真空中は時速6万キロでも大気摩擦で大幅に減速して火球になるんだろう
それでも早いわな
940名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:37:11.83 ID:Fh20Og+80
空気との摩擦で出る音の波より早く進むってことは、正面にいたら音もなく接近するってことだな。
941名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:05.69 ID:ruyjpXOl0
隕石が湖にドボンする瞬間の映像が無いのは少々残念。
942名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:38:57.30 ID:uXQAB4vI0
>>326
ダイヤなら大気圏で燃え尽きるんでは?
700度か800度が発火点だったような
943名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:39:57.90 ID:SmCS1ra70
>>926
ありえるね
俺としては落ちて欲しかったけどな!! 都市部に
そっちの方がもっと盛り上がるだろ!!!
944名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:41:28.09 ID:F6Ecv8+PO
これって大気圏外だからこんなにスピードが出た訳? 空気がないから摩擦とかがないから
こんなけスピード出るの?
945名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:42:08.16 ID:EBmCmPNG0
地球の太陽を回る公転速度も時速10万Kくらいだよ
946名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:43:56.62 ID:EKNDLVbOO
音速の50倍?嘘だな
947名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:48:21.69 ID:54GIfPI50
死人が出ないってすげーな
948名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:50:08.13 ID:EBmCmPNG0
地球の上の人間も太陽から見れば時速10万Kで移動している
地球の引力に捕まっていて吹き飛ばないだけ
電車の上で飛び上がるのと同じだ
空間は凄い勢いで変わっている
949名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:53:01.69 ID:H2rcMfzY0
>>946
音速って意外と遅いよ。
すぐ近所の花火の音ですら遅れて聴こえるし
950名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:53:36.99 ID:Fh20Og+80
東から飛んできた場合。
地球の公転速度+自転速度+隕石そのものの速度ですか?
951名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:42.71 ID:KSjd9SHz0
理系の俺としてはお前らのアホレスにうんざり。
馬鹿ばっかだな
952名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:57:54.46 ID:vxeHbQEwO
隕石が今までなかったのが神の奇跡です。
アーメンソーメン冷やソーメン
953名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:58:54.41 ID:AhSygUTcO
次の日に接近した小惑星のかけらとの説もあるけど
その小惑星の衝突可能性はどんなものだったのか?

1/何万程度の可能性だったとしたら
その物凄く低い可能性が当たったことになる。
954名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:58:56.38 ID:Fh20Og+80
>>951
どんな理系の方か知りませんが、ぜひご教示を!w
955名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:05:47.17 ID:F6Ecv8+PO
なんで地球が回ってるのか検索してみたら、
地球が出来た時の惰性だけで回ってるだけなんだね(笑)
止まらないのかな?大丈夫?って思ってしまう(笑)
956名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:05:47.47 ID:OTd0jn930
>>952
> アーメンソーメン冷やソーメン

その言葉、すげえ久しぶりに聞いた気がする
957名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:07:04.04 ID:+As9Cv8LP
>競技用50メートルプールの水3杯分にあたる約7000トン

プールってでかいんだな
958名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:07:55.64 ID:goh16+pL0
宇宙船のまわりに空気の層つくればバリアの代わりになったりするの?
959名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:11:09.57 ID:mxkTZLET0
弾道ミサイルと同じだな。

秒速20k前後で落ちてくるというから 空がぱっと光って航跡が見えて一瞬パット光ったかと思うと
しばらくして轟音と爆風が・・・

こんなの迎撃できないわ。
960名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:12:32.74 ID:pZFI0c1F0
朝鮮半島に落下してたら、第二次朝鮮戦争の引き金になったろうに
961名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:15:25.65 ID:4/2oO1/J0
地震だったら避難しようもあるが近海に隕石→津波のコンボだったら
何が起きたのか知らないまま飲まれるだろうな
962名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:35:11.19 ID:NqI8RbvO0
前からバスケットボールが飛んで来ているのが見えて当たるか?当たらないな
とか言ってたら後ろからゴルフボールぶつけられたみたいな感じ
963名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:54:22.03 ID:UoNkgEiE0
勇次郎なら勝てるかも試練
964名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:04:59.31 ID:EfzAkWBfO
>>956
僕つけ麺と似たようなものじゃない
965名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:07:49.92 ID:MbNke/bL0
隕石召還とかしたら城が吹っ飛ぶどころじゃないね
966名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:26:30.53 ID:3QXcGNbNP
オソロシアも隕石にはかなわなかったか
967名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:55:22.99 ID:5o377R160
>>854
放射能w検疫で入国なるレベルだろ、お前の頭はザルか?w
968名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:21:05.17 ID:yDnJDlbF0
>>955
昔は一日22時間だったんだぜ
969名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:23:25.99 ID:5Rl5oQjSO
>>47の表記おかしくね?
970名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:28:46.52 ID:ySjRPDHK0
米軍の宇宙兵器「神の杖」を搭載した
軍事シャトルX-37Bの新兵器実験か?って噂。

G20首脳陣に圧力をかけるためとの説も
971名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:34:27.07 ID:wiA3Dyhv0
我々、日常生活では大気との摩擦で発熱することなんて無いけど、秒速17.7kmで大気圏に突入すると
あれほどの火球になるのだな。
972名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:38:24.81 ID:v6Ue8Dd30
ロシアの科学者はなんて言ってるの?
973名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:43:17.64 ID:wiA3Dyhv0
そろそろご意見番>>951が書き込むだろうw
974名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:00:35.76 ID:5AP2XVbq0
ガイルの腕は何故なんともないのだ?
975名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:09:48.45 ID:KtI6ZfQ8O
誰だよ、メテオ唱えた奴
976名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:14:04.06 ID:WhwkbXDO0
直径1キロの隕石が
東京落ちたら
どれくらい被害でます?
教えてかっこいい人
977名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:41:07.66 ID:1S/GhPQ+0
>>976
ソウルは全滅だね
978名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:48:11.93 ID:lKsIh6As0
宇宙<それは余のハナクソじゃ
979名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:59:06.82 ID:blV1JmNm0
これは計算しなくても飛行機より速いぞ
ジェット機より早いよ

俺の中では9000km/hなら目にうつらないぐらいの早さだと思う
銃で撃たれたっていうよりミサイルかな?
980名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:06:35.31 ID:Cc6uMZkeO
>>962
飛んできてるとわかっても視認できる距離ならもう遅い。
981名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:08:04.57 ID:gw81wysVP
原発に当ったら、大変な事になるな。
982名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:10:12.39 ID:+fc6pRk30
>>976

新宿都庁と新宿駅周辺
さらに中野中央のデニーズくらいは蒸発します
983名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:10:58.09 ID:rLucNEHX0
これの四倍のが落ち来たらヤバい
984名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:12:44.47 ID:fp/d3Xux0
>>909
スパーカー
ライディーンにフェードインでもするのか?
985名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:16:41.00 ID:NzZWA2o60
もう少しじゃ、ありったけのパワーをメテオに

いいですとも!
986名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:19:45.27 ID:+fc6pRk30
>>979

秒速17.8kmで飛ぶミサイルはどこで買えますか?

http://25.media.tumblr.com/tumblr_mbzaivt7nb1rherh0o1_500.jpg
987名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:29:32.56 ID:Fh20Og+80
進路上では、巨大なものが音もなくやってくるわけですよ。
988名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:33:06.08 ID:L+3Obfll0
大気圏GJ!
989名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:33:31.06 ID:jYt+kROm0
ナッパの爆発波レベルの破壊力だと
990名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:35:35.07 ID:9JOwuJ+l0
>>986

地球自体が秒速30kmでぶっとぶ巨大なミサイルといってもよかろう
公転軌道上にピアノ線張っておけば5分で地球真っ二つ
991名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:38:02.80 ID:mOvSuohuO
なんかだんだんサイズか大きくなってくなあ。まるで原発事故のときの事故の規模発表のようだ。国ってのは、どうしても最初のうちは過小評価したくなる誘惑に勝てないんかねえ。
992名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:40:52.03 ID:YhskFppQ0
最終的に、死者3000人負傷者5万人で落ち着くだろう
993名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:41:40.36 ID:TamRCQOz0
シャトルで接近して爆弾仕掛けて帰る事は実際不可能だって
ことですな
994名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:51:41.09 ID:Cm4H/wQF0
>>47
おまえ,自分で計算させろよ。
995名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:00:09.82 ID:slu5Sgmg0
大気さんすごいです
996名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:12:53.36 ID:h20UGRIsO
日中に接近しても分からないが
米露に接近すると分かるんだろ?
997名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:17.87 ID:co/Lf/NCO
ちなみに、仮面ライダーBLACKのパンチはマッハ60
BLACKが進化したRXのパンチは三倍速のマッハ180
998名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:25:13.26 ID:lwhA9zqdP
:
999名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:34:14.26 ID:GN0cBwSf0
999なら隕石落下で北京壊滅!
1000名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:36:39.16 ID:mpu9Dcbv0
>>157
光速は音速の約100万倍と覚えておこう。
だから流星拳は一秒に100発で、ライトニングプラズマは一秒間に一億発なんだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。