【エネルギー】地熱発電を阻む環境省の"レンジャー魂"--羊頭狗肉の規制緩和 [03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
293名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 01:54:41.51 ID:r6Y6WNBK
電力会社にとって原発は暴利と偽装の源!
原発による暴利は、地熱発電の何万倍だろう。
また、原発によって、核爆弾の開発・保有のため特権と偽装を与えられた特別な会社になれた。

そのため、こんな重大事故でもいい加減な事しても犯罪的な事をしても、
過失罪や偽装罪や虚偽罪にさえ誰一人裁かれない。
それどころか、被害も損失も給料も会社維持費さえ税金でやってもらえる。
除染も何もかもな
294名刺は切らしておりまして:2012/03/28(水) 12:43:47.11 ID:wH55NOu8
>>292
原発よりはよっぽど簡単そうだけどね
原発利権がダメになったら
地熱発電利権に鞍替えするんじゃね?
295名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 12:29:01.08 ID:HyXCg6af
火山の森林を守るか、
国土をセシウムから守るかの選択

温泉団体と森林監督官の立場だけで国土をセシウムに晒すな
296名刺は切らしておりまして:2012/03/30(金) 13:17:30.06 ID:Xz86SB8m
>>294
当り前じゃん、何言ってんのw 簡単というより遥かに超簡単だ
地熱発電は従来どおりだし中身はボイラーなど無いし、火力などと違い危険が無いため安全装置も少ないし。
原発は、非常に繊細だから巨大な精密機器だし、危険なため色々複雑な安全装置だし。
まだ、安全技術が確立されず世界中が開発の途上だし。
ただ、国が核爆弾の開発保有のため原発54基建設・濃縮施設・実験施設・核爆弾技術者などの超巨額費用を費やしてきた。
また、国民と世界中を欺いてきた。
それ事と保身(国民と世界中からの非難だけでなく、腐れ仲間の電力マフィアの攻撃)から、原発全廃・関連施設廃止・御用学者カットが困難だろ。
管みたいになるからな
で、産業界においては、核爆弾陰謀メンバーの財界は塩漬け推進だが、ほとんどのメンバーは地熱発電の塩漬け解除らしい。
ただ、大企業の下請けが多いし、銀行・保険会社などから資金の繋がりがあるから綱引きになっている。
大企業は原発の製造に関わってるし、銀行・保険会社は電力会社の大株主だし最大の資金を投入している

で、地熱発電の塩漬け解除が遅々として進まない
297名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 16:15:12.58 ID:qlNRR1pA
一般人が心配するような山頂・尾根や、温泉・観光拠点の近くに地熱発電所建設するバカな技術者はいない。
※山頂・尾根では熱源から遠くなるし建設・維持も困難。
※温泉・観光拠点の近くでは、説得困難(住民闘争・補償金問題)だし、後で温泉・観光客が減れば疑がわれ大変。
298名刺は切らしておりまして:2012/03/31(土) 21:22:46.62 ID:T0jIfU9w
川を使おうとすれば水利権を持つ百姓が、
海を使おうとすれば漁業権を持つ漁師が、
山を使おうとすれば温泉権ヲ持つ旅館が、
それぞれ補償問題の前哨戦となる反対運動を繰り広げる。
利権が強く保護されすぎてるせいで日本の国益を大きく損ねてる。
これは政治が責任を持って正すべき。
299名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 02:51:19.02 ID:aObn5DMz
国立公園は補償なんてしなくてもいいだろ。
保護するために沢山税金かけているんだから
もっとマシな使い方したらいいのにね。
環境省って税金の無駄使いのような気がする。
利権作るために環境税とか増やしているし。
300名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 03:11:59.42 ID:Ta9mgna2
補助金欲しいと正直に言え
301名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 09:29:47.37 ID:s+srbSNh
公園も奇形動植物で景観も何もなくなる
放射能の恐ろしさは無限
302名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 10:41:53.58 ID:RhrKKhWh
>>298
都市部に原発を作ろうとすると、住民が反対する

同じじゃないか
303名刺は切らしておりまして:2012/04/01(日) 23:52:09.76 ID:/k9Vvl8M
温泉などの問題;世界では40年前に技術解決(地下調査・還元水)し発電所急増なのに、日本では今だに心配し議論w
世界トップ地熱発電の日本技術者を信用せず地熱発電を疑い、文系の政財官・マスゴミ信じ原発信じたアホな国民らしいなw
発電後の温排水を温泉地が観光プール・観光農園など色々に利用すれば、確実に観光客、数倍だろ
304名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 07:46:10.54 ID:xObY8jH4
立場として一応の反対すら、核湯沸かし真理教の口実にされると想像つかなかったか
本気で、お山は放射能汚染より重いと思ってるか
305名刺は切らしておりまして:2012/04/02(月) 23:46:25.24 ID:/SXe2+Cf
http://blog.goo.ne.jp/jdp9bur_66fan-jid6jzi0ger-t/e/7746a5405e309cb50faf7e998352698f
地熱発電は、火山列島日本にあっては、資源に恵まれた大いに活用するべき発電技術です。
もう技術上の問題も無く、実用化されており地熱発電所を建設すれば、すぐに電力供給できる状態にあります。
それを、させなかったのは電力会社と経済産業省の守旧派を中心とする原発利権です。
地熱発電所の適地が、国立公園内にあり、国立公園法を楯に、『景観を損ねる』という理由で建設を阻んで来ました。
今回、それを緩めて10箇所に地熱発電所を建設する方向で検討
306名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 15:38:04.95 ID:s9FBwlrw
地熱発電は純国産エネルギーだからドンドン開発せよ!
放射能みたいな危険な原発に依存するな!
極左翼の自然保護団体は一蹴せよ!

<<参考記事>>
「続・地熱発電の開発規制緩和」-ブロゴス
http://blogos.com/article/35400/
307名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 20:55:12.46 ID:R+OfFjU3
まともに仕事してんじゃん。これぞ現場力だろ。

地熱やったっていろんな折衷織り込んだら、
どうせ原発1サイトに満たないようなのしか作れないだろ。
だったら対策した原発の方がましだっての。

ただし地域独占利権の電力会社は発送電分離で徹底的に処刑でな。
308名刺は切らしておりまして:2012/04/06(金) 14:07:17.49 ID:fU1L0pct
http://www.aist.go.jp/NIRE/publica/news-2000/2000-09-2.htm
NEDO試算(18年前);国内29カ所の高温岩体( 250℃以上、探さ3km以内)だけで、2900万kw(原発29基分)。
本調査は国土面積の0.3%にすぎないため、地熱発電可能量は膨大。
※高温岩体;熱水・蒸気を自噴できない地熱資源のこと。過去最大の電力需要は18200万kw(2001年7月)。

この結果に原発マフィアは畏怖し原発建設の敵として、この後、地熱発電の塩漬けを画策し、下記の国策になったらしい。
…法律で規制(国立公園・温泉施設…)。洗脳活動(地熱発電は温泉に悪影響)。送電線建設中止。建設支援の大幅減。
309名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 08:33:25.98 ID:FtoYlnK9
景観を損ねる?
原発こそ、景観を損ねてるぞ。
景観ばかりでない。
実際に、立ち入り禁止にして景観どころでない。
地熱発電技術は、日本は世界一なんだ。
何故利用しないのか?
310名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 08:49:27.73 ID:rKd6mxSg
温泉利権って・・・今は枯れて水道水とか混ぜて使ってるところが大部分だろ。

寂れた温泉街など考慮する必要はない。
311名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 09:37:16.16 ID:h+hYpL7O
レンジャーvsニートで戦争しようぜ
312名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:34:37.12 ID:1WL8IxKs
国立公園内で工事するより原発を動かすほうが自然に優しい

これが彼らの考え方
313名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:36:23.52 ID:TvT+13QT
>>310
温泉街だからって何処でも発電出来る物じゃないんだけどね
馬鹿は解らないみたいだね。

線路の上で消えてくれ
314名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:38:27.44 ID:gphOie6C
>>309
儲からない技術だから、
相対的に日本の技術がトップなだけじゃないかな。
315名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:42:40.34 ID:TvT+13QT
地熱は火山のあるところでしか基本出来ないからね
限られてくる

温泉は25度以上有れば温泉だから、こう言う所は日本中に多い
地熱と温泉が両方出来る場所なんか限られてくる
316名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:44:18.86 ID:zpkkpj4I
自然とともに
317名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 12:49:08.56 ID:nQ7Onwu+
地熱建設予定地に原発を作る→不思議と反対が起こらない→結局事故を起こす→温泉街が寂れる→地熱発電でいいじゃんw
318名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:34:33.03 ID:jtT+ssMT
>>313
早く原発処理して来いよ。
お前の身からでた糞だろ。
319名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 18:40:01.07 ID:rKd6mxSg
>>313
温泉街があるところにかならず地熱発電に適した場所があるなんて誰がいったの?
日本語が読めない人?
320名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 23:23:50.16 ID:YUUbKAi9
北欧なんて、日本の地熱発電技術で、とっくに膨大な発電やってるのにな。
まったく、この国の区食いつぶし利権亡者どものせいで、
日本は、色々と優秀な技術があっても、かたっぱしからつぶされる。
321名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 23:33:55.30 ID:NMmYVNdp
>>308
1平方キロ,1立方キロ当たり35MWで15年で枯れますなんてお笑いだろw

>>311
俺はレンジャーになる!
322名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 23:36:54.19 ID:NMmYVNdp
>>306
TPP反対、原発反対、風力より高い地熱大賛成、
文化の礎である自然は葬り去り、
低密度エネルギーで文化大革命の華を咲かせよう的、
非合理低脳急進隠れ極左が蔓延るなんて終わってる。
323名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 01:52:58.13 ID:iBCLyKOm
>>319
線路のもずくに消えてくれ
324名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 02:38:56.63 ID:2uLm0Du0
>>310
温泉利権自体ないよ
原発穢れ乞食の
ほかの発電潰しの一貫
地熱をっていいはじめたら
慌てて反対組織立ち上げ笑えたろ
325名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 02:49:40.85 ID:+x5ocZFs
商社が許さないだろうな。海外から資源もってくるだけの楽な仕事がなくなるから
326名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 02:56:58.98 ID:mdzTnmmd
>>324
知らないのかね
鉱泉地ってのがあって温泉が涌きだす土地
固定資産評価も土地の実勢価格も無茶苦茶高い
当然所有者は利害関係を保有していて納得させないと開発なんか出来ない
日本最大の温泉は別府温泉だがここに来客が年間1000万人ある
それが枯渇した場合に未来永劫補償出来るのかね
327名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 03:09:43.81 ID:vRNe/4/T
>>326
だから、湯布院でも地熱発電していて、
それを観光アピールに使っているって言ってんだろ。
原発馬鹿は黙ってろ。
328名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 04:03:32.34 ID:AUs6Hr5K
温泉などの問題;世界では40年前に技術解決(地下調査、還元井)し発電所急増なのに、日本では今だに心配し議論w
世界トップ地熱発電の日本技術者を信用せず地熱発電を疑い、文系の政財官・マスゴミ信じ原発信じたアホな国民らしいなw

一般人が心配するような山頂・尾根や、温泉・観光拠点の近くに地熱発電所建設するバカな技術者はいない。
※山頂・尾根では熱源から遠くなるし建設・維持も困難。
※温泉・観光拠点の近くでは、説得困難だし、後で温泉・観光客が減れば疑がわれ補償金せびられ大変。

でも、色々地熱発電所や温泉や国定公園を見て思うのだが、公園に地熱発電所がドーンとあってもそれなりに景観がいいな。
逆に、今まで少なかった観光客は大幅に増加するのは間違いない(どんな場合でもうるさい奴は必ずいるけどな)。
特に発電後の温排水を温泉地が観光プール・観光農園など色々に利用すれば、確実に数倍だろ
329名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 04:06:50.30 ID:zg32eR+3
噴気孔から注水した分だけ汲みあげればいいだけ
地熱発電だと温泉成分は百害あって一利なし
330名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 04:16:19.20 ID:+LHBkke+
>>326
そんなこというなら温泉いかね
331名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 04:34:25.76 ID:+LHBkke+
>>21
英霊殿ww
332名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 08:50:27.36 ID:j3swY0F2
地熱も火力もダム水力も原発も環境破壊の極み。

環境保護のために必要なのは工場や大企業の国外追放、新幹線の廃止、計画停電の恒久化。
電気を止めて江戸時代に戻ればいいだけ。当然、ネットも携帯も禁止するべし。
333名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 18:50:36.16 ID:ft1WDjuO
大丈夫、もう日本はほとんど終わってしまったから。
広島原爆で半数の人は、何十年の間で発病し放射性物質で苦しみ死んでいった。
福島原発事故はその数万倍の放射性物質の量が飛散した。
数年後から徐々に若い人から発病し急激に皆も発病。
日本は若い人中心に数千万人苦しみ死ぬだろう。
そうすれば水力発電だけで足りる
334名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:02:03.40 ID:xrzwjtwf
>>333
何処のおもしろワールドの話だそりゃ
数十年たって死んだらそりゃ寿命だろ
335名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 23:21:13.55 ID:xSfQCdPy
放射線 http://www.youtube.com/watch?v=ihI08Cbcs-E&sns=em  ;原発被害者認定訴訟裁判
チェルノブイリ 奇形動物 http://www.youtube.com/watch?v=avHatGDQ6hs&sns=em
キエフ病院 http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q&sns=em  ;日本は医療費で破綻
隠されていた事実 http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE&sns=em ;原発は、震度4の活断層地震で逝った
336名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 09:01:09.70 ID:cwBo40pm
自然保護だとか直ぐに口にするやつらって
江戸時代とは言わないが半世紀前の生活レベルに戻る
覚悟はあって言ってるんだろうな。

でも、こういうやつらに限って
冬でもエアコンの暖房をガンガンに効かせた部屋で
Tシャツ一枚とかで生活してたりするんだわ。
337名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 10:18:36.91 ID:daOMKR2Z
>>336
俺の所は温泉地の九州の田舎だから、冬は暖かいし
夏は涼しいから冷暖房はそれ程必要じゃ無いんだよね。

練炭コタツで十分だよ
338名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 11:53:21.81 ID:rA2SPCjm
昨日のTVで知ったが、多くの温泉地が衰退し、ドンドン源泉を使うため、水位低下や枯渇してるらしい(掘削1500m?)。

1. 源泉枯渇問題;
こんな問題は、40年?以上前に地熱発電が解決済みの問題だ(40年前だよ、40年! 呆れた)。
地下調査し源泉の上流側に還元井を掘り、各温泉旅館の温泉の温排水を還元すればいいだけなのに。
コスト問題は市・県・国に助成してもらえばいい(温泉地が衰退すれば税収入が減るのは市・県・国なんだから)。
人の垢・石鹸など有機物は地面で自然にろ過される(化学洗剤など毒は使用禁止。で、環境保護になるし)。

2.温泉地の衰退問題;
これは、温泉業者が自分で招いた問題だな(昔からの伝統を捨て商売のコツに逆らうとは、呆れるほどのバカだ)。
庶民性から遊離し、マスゴミに乗り一過性の客(金持ちだけ、一見の客)を相手にしようとした自体が誤り。
これでは、ドンドン豪華に趣向変えと必ず直ぐに行き詰り破滅するのは当然。

こんなバカどもでは近くに地熱発電所の計画が持ち上がれば、お金目的に色々なんくせつけるのは当然だな。
339名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 12:53:35.05 ID:rA2SPCjm
ついでに言うなら、こんな金と見栄にこだわる温泉地は壊した方が良いような気がする。
源泉だけ残して。共同浴場・キャンプ場・簡易ホテルで十分。野天風呂なら最高!

暴言みたいだが、俺は色々な野天風呂・旅館・共同浴場に入って分かった事がある。
「温泉は野趣味が最高!」「温泉は、見知らぬ同士が、裸同士で色々話し安く飲み食いし歌い踊るのが最高!」
つまり、源泉を旅館などが独占する自体が間違いだという事だ。

昔と違い、今は車で遠くの色々な温泉地を巡る。だから寝泊りできる車だと便利。だからキャンプ場の方が良い。
ご馳走なんか出されても困る。毎日、色々食べ過ぎて困ってるのに。逆に自炊でラーメンでも食ってる方が良い。
豪華な旅館なんかふざけるなと言いたい。そんなのは街にいくらでもある。
なんで、自然豊かな温泉地に来てまで街の気分を味わわなくてはならないのか。
マスゴミと提携しリゾート気分ってのも、ふざけるなと言いたい。
建物・人の多さなんか見飽きたので自然でリフレッシュなのに、
豪華ホテル内に引篭り、人の接待うけてリゾートとはw 
せっかくの自然を散策すんのがリゾートだろがw
不便・不安感・素朴・質素こそが最高の贅沢なリフレッシュだ
温泉地は、金儲けできないだろうけどな。でも海外の観光地はどこでもこの方向だ
340名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 20:58:15.03 ID:ecOUv09v
102 :名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 19:17:13.09 ID:i5iZ0XgW
>加速器駆動未臨界炉
ってのは、研究費投入してほしいわ。

103 :名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 02:23:21.79 ID:TxjYfZSd
>102
日本の電力会社が原発をゴリ押ししているのは、
電力会社がボロ儲けして、自分たちが高給を食みたいから。

より良い原子炉の研究なんかに金を出す訳が無い。
福島原発の事故だって、費用をケチって、
おざなりな安全対策だったから起こったのだから。
341名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 05:26:08.51 ID:QcnVm7g+
加速器駆動未臨界炉
なんた全く見込みも立たない妄想なんだから研究費のムダw
炉の前にまず連続運転可能な加速器作れよw
342名刺は切らしておりまして
>>339
レス読んで分かったよ。
今の温泉地、金持ちにも一見の客にも見放されてるんだな。
考えてみれば、俺もシャワー派で、湯船に浸かるの嫌いだから温泉も別にって感じだな。
温泉より渓谷で沢遊びの方が楽しいし
温泉つぶして地熱発電にした方がいいんじゃね