国土交通省スレッド PART16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 21:49:26
3非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 21:49:48
ホームページ
http://www.thr.mlit.go.jp/
4非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 21:50:17

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【独立行政法人水資源機構】 [河川・ダム等]
前原国土交通省大臣を応援するスレ。 [政治]
国土交通省 航空局について [航空・船舶]
国土交通省について語るスレ [交通政策]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5105【$\】 [市況2]
5非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 22:24:53
武雄事件 武雄強姦事件 武雄河川事務所管理課強姦事件 武雄河川事務所管理課長崎旅行強姦事件

どれが正式名称?????
6非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 23:00:24
強姦…………………………
い…いやあああっ!
(叫び声を上げつつも、四つん這いで深く突かれる快感にお尻が前後に揺れる)
(その拍子に手が滑って頭が落ち、枕にしがみつき腰だけを高々とあげるポーズになる)
ヒッ…ヒゥ…そん…そんな…動かさないで(涙をポロポロ溢しながら)

(クチュクチュという音が、少しずつグチュグチュと水っぽくなる)
のぞみの中を行き来する硬い肉棒が、スムーズになってきていた

その刺激に合わせるように腰が動きはじめ、足をもっと一杯に広げたい
欲求を感じて身悶える
(ど、どうして…こんな…)
のぞみは、そんな風に身体が反応することに抵抗できない
(ズブズブ侵入してくる硬い肉棒の、指とは比べ物にならない衝撃に絶叫する)
いた…痛…い(痛さと熱さに、身体が硬直する)
(奥の方まで届く質量に息絶え絶えになりながらも、次第に痛みより熱さが勝っていく)
……………………ですか!?
7非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 23:30:13
8非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 23:38:44
とある重要案件の大臣レクが大臣と秘書官から不興を買ったらしいな。

それにしても、その後の秘書官の指示は凄いぞ、みんな読んだか?

メールでばんばん転送されてるみたいだから、見てなかったら庶務課の法令に確認してみろ。

大臣レクの注意事項について大臣室から指示が来てないですかって。

もうね、馬鹿大臣と阿保秘書官って感じで、仕事へのモチベーションなくなるわ。

なくなるどころかマイナスになること間違いなしw
9非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 23:57:44
庶務課ってどこのこと?
10非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 23:59:02
11非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:13:21
不良業者の処分情報
国土交通省九州地方整備局の担当職員も処分か?
揺らぐ将来、揺らぐ生活・・・・

建設技術研究所 指名停止
[経済] 2009年07月02日 11:10 更新
http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6144.html

 国土交通省九州地方整備局は、7月1日、(株)建設技術研究所(東京都中央区)の指名停止を発表した。
処分期間は2009年7月1日から7月31日までの1ヶ月間。

 宮崎河川国道事務所発注の「東九州自動車道(北郷〜日南)広渡川二号橋上部工工事」において、
建設技術研究所による設計の一部に、架設計画における仮支承の規模・構造の検討および照査がされていなかったことが判明したため。
12非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:29:03
国土交通省 九州地方整備局 http://www.qsr.mlit.go.jp/
粗雑工事に係る指名停止措置について【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf

記者発表資料
平成21 年7 月1 日
九州地方整備局

粗雑工事に係る指名停止措置について

指名停止措置の概要

1. 指名停止措置業者名: (株)建設技術研究所
業者の住所: 東京都中央区日本橋浜町3−21−1

2. 指名停止措置期間: 平成21年7月1日 〜 平成21年7月31日(1ヶ月)

3. 指名停止措置の範囲: 九州地方整備局管内

4. 事実概要
 本件は、当局宮崎河川国道事務所発注の「東九州自動車道(北郷〜日南)広渡川
二号橋上部工工事」において、固定支保工解体時に、仮支柱部の主桁下床版に押し
抜きせん断によるひび割れ・剥離が生じたものである。また、その影響により主桁
が沈下し、想定外のたわみにより、曲げひび割れも生じたものである。
 この事実を受け、原因の究明を行ったところ、当該工事に係る詳細設計を受注し
た(株)建設技術研究所が納入した成果品の一部に、架設計画における仮支承の規
模・構造の検討及び照査がなされていないことが判明した。
13非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:31:52
5. 指名停止措置理由
 当該業者たる上記業者が設計した宮崎河川国道事務所発注の東九州自動車道(北
郷〜日南間)広渡川二号橋外1橋詳細設計業務において、架設計画における仮支承
の規模・構造の検討及び照査がなされていなかったことは、「工事請負契約に係る
指名停止等の措置要領」及び「地方整備局(港湾空港関係)所掌の工事請負契約に
係る指名停止等の措置要領」(以下「指名停止措置要領」という。)別表第1第2
号(下記参照)に該当する。
 従って、本件については、指名停止1ヶ月を適用する。

<指名停止措置要領別表第1>

措置用件
1 省略
(過失による粗雑工事)

2 当該地方整備局の所属担当官と締結した請負契約に係
  る工事(以下この表において「地方整備局発注工事」と
  いう。)の施工に当たり、過失により工事を粗雑にした
  と認められるとき(かしが軽微であると認められるとき
  を除く。)。
3〜8 省略

期間
当該認定をした日から
1ヶ月以上6ヶ月以内
14非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:34:54
<問い合わせ先>
国土交通省 九州地方整備局
福岡市博多区博多駅東2-10-7  代表:рO92−471−6331
総務部契約課長 今村 一朗 (内線 2511)
契約課直通:рO92−476ー3509
港湾空港関係
契約管理官 小宮 國治 (内線  290)
経理調達課直通:рO92−418−3345
15非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:36:27
『粗雑な設計で建設技術研究所を指名停止、宮崎県・広渡川二号橋の上部工事で』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20090708/533915/
2009/07/09 日経BPnet

宮崎県日南市に建設中の広渡川二号橋の橋桁に、想定外のたわみやひび割れなどが生じた問題で、
国土交通省九州地方整備局は7月1日、同橋の上部工事の詳細設計を受注した建設技術研究所を1カ月間の指名停止にした。

キーワード
ひび割れ たわみ 指名停止 宮崎河川国道事務所 上部工事 不具合 ハザマ 設計
九州地方整備局 橋 照査 仮支承 架設計画 東九州自動車道 建設技術研究所
桁 広渡川二号橋 仮支柱 特集:事故・トラブル
16非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:39:59
建設技術研究所(東京)、杜撰設計で指名停止
http://n-seikei.jp/2009/07/post-668.html

 東九州自動車道の(北郷〜日南)広渡川二号橋上部工工事」において、固定支保工解体時に、
仮支柱部の主桁下床版に押し抜きせん断によるひび割れ・剥離が生じた。

 また、その影響により主桁が沈下し、想定外のたわみにより、曲げひび割れも生じた。
係る詳細設計を受注した(株)建設技術研究所が納入した成果品の一部に、
架設計画における仮支承の規模・構造の検討及び照査がなされていないことが判明。
 「工事請負契約に係る指名停止等の措置要領」及び
「地方整備局(港湾空港関係)所掌の工事請負契約に係る指名停止等の措置要領」(以下「指名停止措置要領」という。)
別表第1第2号(下記参照)に該当するとしている。

 同社は文科省と国交省が所管する財団法人建設技術研究所の財団の調査・設計部門を独立させた子会社であるが、
その分受注も配慮されたものとなっている。ところが、こうしたいい加減な仕事をしていることが、明らかとなっている。
 おそらく外注先にでも設計させたのであろう。
 国は、かかる費用を全額、いい加減な設計をした同社に負担させるべきである。


                                         [ 2009年7月 6日 ]
                                         ご意見・投稿をお待ちしております。
17非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:41:57
選挙でもっとも簡単かつ有効に、国民の支持を集める方法は?
それは、小泉さんにあると思うな。公務員バッシング。
だから、支持団体に労働組合を持つ民主党でもマニフェストで国家公務員給与2割削減を掲げてる。
それだけ、公務員バッシングを行う事による効果は大きいと見ているのだろう。

次の政権が自民党であろうが民主党であろうが、公務員の待遇は低下し、さらに、地方分権が加速する。
さらに国家財政が破綻状態のうえに、公共事業前倒しのリバウンドで、一気に公共投資は冷え込む。
矛先は確実に国土交通省だよ。

人件費削減は確実で、人件費を削る場合に、真っ先に付け込まれるのが処分歴。
自分でやらかしたのであれば当然だが、
真面目にやっていて、処分され、将来が無くなるなんて事は、報われない。

そんななか、解析など細部まで検査できるわけがないのが現状。細部は発注先業者を信用するしかない。
今後のこれまでにない非常に厳しいご時世を生き残るためには、信用できる業者を自分の目で選ぶしかない。
今後、ダンピングが激しくなれば、今回の褐嚼ン技術研究所のように、手抜きをして平然としている業者が増えると思うよ。

自分や同僚の身を守るためにも、国民の反感をこれ以上買わないためにも、不良業者を排除していかないと、みんな共倒れだよ。
18非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:44:00
懲戒処分歴ある社保庁職員300人、解体後に厚労省へ
http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY200907070002.html
2009年7月8日6時9分

 懲戒処分歴があるため、来年1月に発足する「日本年金機構」への不採用が決まっている社会保険庁職員のうち、
約300人が厚生労働省に配置転換されることが6日、分かった。
一方で、社保庁解体後、就職先が決まらず、解雇にあたる分限免職になる可能性がある人は1千人弱となる見通しだ。

 現在の社保庁職員は約1万3千人。厚労省への配置転換が内定しているのは約1200人で、
うち約300人に懲戒処分歴がある。厚労省は、希望者の中から、能力や意欲などを審査して決めたという。

 年金機構への採用が内定しているのは正規職員9614人、有期雇用の准職員357人で、
健康上の理由から約180人が採否保留となっている。

 このほか、全国健康保険協会に内定しているのが45人。定年退職や自主退職希望が700人強。
19非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:46:12
まとめると・・・・・

社保庁職員は約1万3千人。
社保庁解体で、厚労省への配置転換が内定しているのは約1200人

うち・・・・

懲戒処分歴有り組の職員: 約300人が厚生労働省に配置転換、解雇にあたる分限免職になる可能性がある人は1千人弱。

懲戒処分歴無し組の職員: 年金機構正規職員9614人、有期雇用の准職員357人、約180人が採否保留、
                全国健康保険協会45人、定年退職や自主退職希望が700人強。

んーーーーーーーー  厳しいね。
処分歴あり組は、8割が分限免職。
処分歴なし組は、3%が非正規雇用、2%が採用保留。
           「定年退職や自主退職希望が700人強」のうち、自主希望退職がどれくらい居るかも気になるね。
           ざっと、合計すれば、「処分なし組」も1割弱犠牲になるって事か。

数年後には、今の世の中の流れと、国家予算が完全に底を尽きる状況より、
地方分権 + 公共事業縮減 + 公務員バッシング = 地方整備局解体

だれが、東京都や大阪府に配置転換出来て、うち、どれくらいが非正規雇用か?
だれが、分限免職や自己都合退職に追いやられるか?
20非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:54:31
国土交通省スレッド PART14 [公務員]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1238247680

今回の指名停止業者の態度は、こんなものらしい。

建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/775-778
「むしろ最低レベルの30日に抑制したCTIの危機管理能力を褒めるべき」
「九州地整のみにとどめて、一ヶ月だもん。」「やっちゃったことの割に、処分は軽くない?」
      ↑↑↑↑
 こ の 様 は 何 だ !!!

コンサル社員は人生損してるって!【その14】 [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1235792029/730
「にしても、嫌疑の指名停止は、事件の割には、よくQ州のみ1ヶ月だけですんだね」
      ↑↑↑↑
 こ の 様 は 何 だ !!!


宮崎河川国道事務所、担当者、九州地整が、処分や信頼回復にあたって、どれほどのダメージを受けたと思っているんだ!!!
21非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:56:25
手抜き業者は、国交省が悪いって言ってるぜ
指名停止が終わったら、「一気に受注」って喜んでるぜ
どーするよ、処分された宮崎河川国道事務所の担当者は、将来的に分限免職だろうけど。 こんなんでいいのかよ。

建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/795
>なんか、ケンプラッツの記事読んでみると、今回のトラブルは、
>嫌疑にかぶってもらった、って感じがするなぁ。
>もしそうなら、喪が明けたら、嫌疑は一気に受注のばすよ。
>
>今回の場合、非難されるべきは、まず発注者って気がする。
22非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 08:58:38

⇒ 今回処分された宮崎河川国道事務所の担当者も、数年後の整備局解体に伴って、8割の確率で分限免職 & 処分歴公表で再就職困難。
   一方で、手抜き設計をした業者「褐嚼ン技術研究所」の処分が、たったコレだけで、嘲(あざけ)笑っているのが現状だ !!!

23非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 09:00:22

納品検査時に少しでも不十分な所があろうものなら、TECRISで赤点を付ける。     徹底的にな。
それを、全国のみんな一人一人が、着実に行う。
みんなで、不良業者を排除し、自分や同僚の身を守る。

そうでもしないと、犠牲となった宮崎の職員が報われんぞ。

24非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 10:14:21
前スレのコピペばっかりでしつこいね。
25非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 11:06:30
社保庁の分限免職候補千人、長妻厚労相が対応模索
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20091008-567-OYT1T01398.html
2009年10月9日(金)03:07

 長妻厚生労働相が8日の日本年金機構設立委員会の会合で、社会保険庁の後継組織として同機構を来年1月に発足させる考えを正式に表明し、
同機構に採用されない社保庁職員の雇用問題が顕在化し始めた。

 自公政権が昨年7月末に閣議決定した「日本年金機構の基本計画」には、社保庁時代に懲戒処分を受けた職員は一律に同機構に採用しないことが明記されている。

 懲戒処分者は今年4月現在で社保庁に792人が在籍しているが、再就職先が見つからない場合は、民間の解雇にあたる分限免職となる。

 社会保険庁は8日、社保庁から同機構の正職員として異動する59人に追加内定を出すなど採用審査を発表した。
社保庁職員で同機構の正職員の内定が出たのは9673人となったが、それでも「分限免職になりそうな職員は1000人程度いる」(組合関係者)という。

 長妻氏は、分限免職となる可能性のある職員への対応として〈1〉当面は再就職先の確保に全力を挙げる
〈2〉一部の職員については年金記録問題に対処する人材確保の観点から同機構で採用する方法を模索する
〈3〉免職者が訴訟を起こした場合の対応を検討する――を指示しており、硬軟両様の構えで臨む考えだ。

 長妻氏は今後2年間、年金記録問題の解決を「国家プロジェクト」に位置づけて集中的に取り組むためにも、
「社保庁の有能な職員は残したい」と周囲に漏らしている。このため懲戒処分者でも比較的軽微な処分者や年金記録問題の処理に精通している職員については、
期限付きの有期雇用職員として同機構に採用できないかどうか模索している。

 政府が国家公務員を100人単位で分限免職にした例は近年なく、民主党の支持団体である連合も分限免職の見直しを再三要求している。
26非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 11:12:50
まとめると・・・・・

・正職員の内定が出たのは9673人
・分限免職になりそうな職員は1000人程度

「分限免職になりそうな職員」のうち、

比較的軽微な処分者や年金記録問題の処理に精通している職員 ・・・・・ 期限付きの有期雇用職員として模索

有期雇用・・・3年? 5年?
有期の年収は?・・・300万程度?
27非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 11:41:02
         -――――――――-
      /                 \
     /   / \    / \   ヽ    もう ムリだね・・・・・・・・・
.     /    /     \_/     ヽ   ヽ
     !   ./    ー―――     ヽ  |
    |  ./       ー――         `、. |    ここまで来たら
.    |.  / '"~~""''''‐、    ,..-'''""~~"' |   |
   | _.|_____`   "______|  |     ことがばれるのは
   .|./ヘ|~|~~二二二~| ̄ ̄|~二二二~~l~|へ. |
   |:l ヘ| |  `―゚―' | ̄ ̄| `―゚―'  .! |ヘl| |      時間の問題
  |: |lヘ.! `ー――‐''|   |`ー――‐" !ヘl| |
.  | |(.)|      ,. |             |()|  |
  |. ヽ._| ./ / └L__,. -`  \\   !.ノ   |    あんたらは 退職金も貰えず
 |  /| / /、_________,ヽ.  |\   |
__|_/   |                   |   \ |__   ほっぽり出される
 |    ヽ       =====         /    |
 .|     |\_________/|      |
 |     |    \        /   .|     |
. |     |      \     /       |     |
28非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 20:30:29
             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     飛ばされるっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       飛ば…  飛ば……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
29非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 21:30:32
前原ホットラインメールは本省本局のフィルタを信用してない表れだな
釣りかもしれんが
30非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 21:40:40
ここに曝したらどうなるの
31非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 21:54:03
>>30
ソースあり・・・大騒ぎで、関係者処分・後に分限免職
ソースなし・・・ただの嫌がらせでオシマイ
32非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 21:59:33
>>26
まとめちゃう香具師いるよな
いらね
33非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:03:38
数年後の地方整備局解体で、ここを見ている奴らの

・9割が正職採用
・1割が分限免職、うち、一部が期限付きの有期雇用職員(期間は3年? 5年? 、 年収は300万円程度?)



   分   限   免   職   !!!





   ハ   ロ   ワ   ―   ク   行き!!!


34非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:04:27
現場を知らない本省職員多すぎ
35非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:05:51
>>26
まとめようとしても能力が無いから結局疑問系で逃げてる。こいつあふぉだな
36非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:12:11
>>20-21
>建設技術研究所

こういう不良業者に発注する奴は、大ひんしゅくでは済まされない。
何人の職員が犠牲になるのか、考えて行動できない奴がいる。
37非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:24:46
>>25
懲戒が軽微な人が、有期雇用職員?
軽微な人が正職員採用で、重い人が有期雇用職員採用では無くって?
ちょっと、ちょっと、ちょっと、厳しすぎでは?
38私立武蔵在校生:2009/10/09(金) 22:47:59
オイ、三等官庁!おまえら国土交通省のことは絶対に許さないぞ!
俺たちの先輩をいじめる連中がどうなるか・・・
こんな書き込みしやがって・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1248511354/
38 :実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 21:11:18 ID:TFta+SA80
アヒャヒャ!悪名高き国土交通省スレでおまえらの先輩が叩かれてるぞ!
97年入省ってことは67期か?

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249042863/
309 :非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 07:43:22
268はイモムシ鈴●毅か?

312 :非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:11:47
97年建設省入省のブタw

313 :非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 00:08:23
鈴○毅って人が97年なの?
何した人なの?

323 :非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 01:05:38
>>313
鈴木はなぁ、何かしたんじゃなくて、とにかく何もしないんだよ。 それはもう親父も屑だったが、倅は桁違いの能無しだと。完全に定説になってるわけだ。

324 :非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 01:09:39
>>313
鈴木はなぁ、何かしたんじゃなくて、とにかく何もしない、出来ないんだよ。それでいて余計なことだけはやたら張り切って、結局何もならない。親父も屑だったが、倅は桁違いの能無しだと、完全に定説になってるわけだ。
あれは官僚としてダメなんではなくて、この世で何やっても絶望的なアンポンタンだわな。
39非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:52:18
>>37
懲戒野郎見っけ!
もう、今となっては、手遅れだから、悪足掻きはやめて、
さっさとハローワークへ行く準備をしてな。
40非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 23:15:53
執行停止が増えたよ―

国交省、9170億円を執行停止 09年度補正見直し
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009100901000782.html
2009年10月9日(金)21:38

(共同通信)
 国土交通省の副大臣と政務官は9日、09年度補正予算の同省分の見直しについて、
追加分も含め62の事業分野で計9170億円を執行停止すると発表した。
 同省の補正予算額全体の39・3%に相当する。
 個別事業では、全国6路線で計画されていた高速道路の4車線化を全面凍結したほか、
住宅ローンの融資率引き上げなどを目的とした住宅金融支援機構への出資金などを大幅に削減した。
41非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 23:57:15
西松建設の請け負ったダムは完全セーフ
42非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 23:59:08
実際無駄な事業が多いからな。

特に水公団の木曽川とか思川とか。

やらんほうが後で困らんよ。
43非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 00:05:14
およそ4割の事業が執行停止。

国土交通省職員の4割が余剰になる。

      ↓

整備局解体 で 分限免職
44非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 00:10:29
いっそのこと、公共事業は全て中止にしちまったらどうだ
子供手当てなんぞすぐに捻出できるだろ
45非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 00:19:21
そんなことしたら、全職員が余剰になる。
46非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 00:48:28
俸給表一律2割カット週休3日、職員給与は全て一般会計とする。
生首切るのは辞めるから無駄な事業をつくるのを辞めさせれば金は浮くよ。
47非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 01:22:23
>>38
坊や、おちんちん立ってるよwww
48非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 06:45:23
>>46
両方やると思う

選挙の際、有権者の賛同を得るために有効なパフォーマンスは?
@ 無駄な公共事業カット
A 公務員の給与カット

A については、小泉さんだけでなく、名古屋市の将軍様である、かわむらたかしの選挙圧勝が裏付けている。
さらに、景気の動向と民間企業の状況を考えると、有権者が2割程度のカットで納得するかどうか。
49非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 08:18:04
2割
嫁さんのパート分は軽くブっ飛ぶ
50非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 08:22:05
子供手当て26,000×人数で補填されるからやっていけるよ。
独身も一人だから問題ないし 心配するな 気楽に行こうぜ
51非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 08:26:55
結局利根川どうにもなりませんでしたね
52非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 09:00:20
>>51
炎上ですなー、鎮火する気配は見られず、長期化の模様。
近畿では、すでに中止が決定している事業に対し、自治体が事業費を返せという形で飛び火。

今後の仕事は、事業は無くなり、残るのは、これまでの尻拭い。
国民からみれば、何、仕事してるのこいつら?っとなり、ますます風当たりが厳しくなるよ。
53非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 09:08:06
54非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 09:49:37
子供手当てもいいが、どうせ、そろそろ財源の問題が出てくる。
消費税は、7%か9%か知らんが、年金・介護・医療で消える。

事業の半分の停止が続けば、職員の余剰問題に手をつけなければならなくなるし、事業停止だけでは不足するのは明確。
また、消費税を増やせば、無駄遣いの議論が出て、納税者の公務員批判はされに強くなる。
公務員の人件費を、2割減から、さらに削減だろうな。
55非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 15:53:46
子供手当て26,000×子供2人×12ヶ月 = 年62.4万円
20%賃金マイナスでも、 若い子は下げることできないから、中堅から年配は30%くらいか。
年収150〜200万円マイナス

それでも、分限免職や有期雇用よりはマシ
56非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 16:22:58
天下り団体補助金ゼロ
57非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 18:12:10
>>20-21
>建設技術研究所

手抜き設計し、その責任を検査で見逃したと職員に擦り付け、
今も、のうのうとした態度で我々を欺け笑う不良業者。

こういう不良業者に発注したが為に、職員が分限免職や有期雇用となり、
そうでない職員も、怠けてる・税金を無駄にしてると批判にさらされ、20%、30%カット。

こんなんで、いいのか!?
住宅ローンや子供の学費は払っていけるかよ?
我々そして家族の生活や将来が壊されるぞ! 
58非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 22:26:00
私立はあきらめてもらうしかないね
59非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 07:45:46
>>57
“検査で見逃した”と担当職員の過失とした九州地整の当局は、
現場をどれほど知っているのか疑問だよ。

俺達の職場が、不良な業者の食い物にされているのは、当局側にも問題があるんだよ。
結局、尻拭きするのは職員で、20%―30%賃金カットや、分限免職や有期雇用といった状況まで追いやられているんだ。
60非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 08:15:23
武雄強姦事件、共産党系議員や辻本の事務所を通じてフェミ系の弁護士が調べてる
関係者をはやめに処理しないと大変なことになりかねない
ダムよりセクハラなどのゴシップのほうが国民の印象悪くするから
61非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 08:41:24
重い処分歴のある職員・・・・分限免職(ハローワーク行き)
軽い処分歴のある職員・・・・期限付きの有期雇用職員(雇用契約は3年更新で、年収約300万円?)


正職員採用の20%―30%賃金カットだけでもキツいのに、
こいつら、住宅ローンや子供の学費をどうするんだろう?
62非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 12:57:42
借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」
1093兆1709億5000万円 突破

日本がこれだけ借金まみれになっているんだから、
・天下り団体補助金ゼロ
・国土交通省職員の4割削減
・地方整備局解体
・職員の賃金30%カット

は当然。
63非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 14:00:10
             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     飛ばされるっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       飛ば…  飛ば……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
64非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 14:21:56
>>63

くだらないなぁ・・・。
65非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 15:05:54
>>64
それを言っちゃー…。
66非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 16:18:36
             _-‐─------- 、
          ⌒/  ─        ヽ
       //  r  ─  \     \
      /     .r     \   \  ヽ
    ./   / |   \   \  \  \
   /  / / (ヾ ⌒ヽ.   .          ヽ     「それが
   | |    | |::   ::| || || || || || || ||      |     ・・・・・・・・
  .|  | |   .|::   ::| || || || || ||ノ|ノ | \   |
  |  |   ノ_| |:::   :|ノ.|ノ|ノ|ノ|ノ-‐─|ノ|    .|
  .|   ノ| / ::|ノ::ヽ 、    /    :::::::| \ |      何か
   |   ノ:|ノ=====ヽ  ::"======::::|r‐ 、. |      ・・・・・・?」
   .| rへ||::` _O_ノ;;|   ` _O_ ノ :::||Fヽl |
   | |に ||::::::    ヾ|          ::::||レ./|
   .| .ヽ_||::::::    ::::          :::|| ノ |
    .| | .|:::     ヽつ        :::| |  |
    | .| |::  ─‐----------‐─   ::| | ||
    .|   |::  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ::| | ||
     | |. ヽ:  `──---─‐'    /|  | |
    .| | | .\:     ≡      ./  | |
     | |  | | .ヽ           / | |  | |
      |ノ/|    \:::      /| |  |\ .|
  -‐'''"~:::::::|ノ| |ノ  "'''‐--‐'''"   |ノ| | |::::::~"'''‐-
  :::::::::::::::::::::::::|ノ|  ヽ       ./ ||ノ|ノ::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::|   \    /  |:::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::|    .\ /    |:::::::::::::::::::::::::::::
67驚異の超エリート:2009/10/11(日) 16:30:32
運輸省大臣官房文書課法規班長
68非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 16:41:00
【国土交通省所管 特別会計】

都市開発資金融通特別会計
治水特別会計
道路整備特別会計
港湾整備特別会計
空港整備特別会計
自動車損害賠償保障事業特別会計
自動車検査登録特別会計
特定国有財産整備特別会計(財務省と共管)

ぜーんぶ取上げてしまえ。ヤレ!ヤレ!民主党!
69非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 17:53:50
特別会計削減で職員も削減。
闇専その他前科者
業務遂行能力に著しい支障のある者(主にメンヘラ)
分限対象です。
70非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 19:30:48
>>69

職員削減 → 以下のとおり
闇専その他前科者  → 全員免職
業務遂行能力に著しい支障のある者 → ごく一部

71非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:24:22
>>68
もう勘定になったのにね
72非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:18:39
>>70
38で叩かれてる鈴木なにがしのクビ取れば済む話じゃんw
73非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:28:09
九州地方整備局スレッドにて職員を殺害する予告あり。
警察に通報した方がよいだろうか。誰か教えてくれ。
74非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:08:27
「重い処分歴のある職員」だけでなく「軽い処分歴のある職員」まで、収入が奪われるのは厳しすぎない?
些細なミスでの処分であったり、不良業者を信じての処分であったり、
たしかに、処分された人にも責任はあると思うけど、1回で、そこまでしなくてもと思う。
75非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:22:19
>>64
くだらないと言いたいが、残念ながら、ここ1〜2ヶ月で、非常に現実味を帯びてきた話だ。

・ 民主党政権(民主党が悪いわけではない)、地方分権(マニフェスト)、整備局解体
・ 社保庁解体時の処分歴職員の分限免職&期限付きの有期雇用
・ しばらくすれば、財政破綻の問題で消費税UPの議論となり炎上  → 公務員バッシング&財政破綻を招いた原因として国交省バッシング

国交省職員がターゲットになる可能性、十分アリ
76非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:09:39
ダムが印象悪いんだよ。
水資源庁をつくって分離しよう。
77非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:20:25
>>73
強姦事件を起こした職員を殺すって内容だから通報できないだろ…
78非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:30:39
ここの省は美人が多くて羨ましいよ
79非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:45:34
>>76
ハロワに並ぶことになって
前職:●●ダム工事事務所とあったら不採用だろう。
80非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 03:24:16
前原はなかなか思い切ったことやるね。
将来の総理候補の一人だから、他の大臣と改革のモチベーションが全然違う。
やんばダムのテレビ報道は格好よく映ってたし。
81非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 03:53:17
子ども手当はマジで来年度からやるみたいだ
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-jp&ei=qBbSSrTnKIP4vAPE4ZTbDg&u=http%3A%2F%2Fwww.nikkei.co.jp/news/main/20091011AT3S1100X11102009.html&wsc=ti&wsi=f977451898310926

国交省がさらに草刈り場となるのは間違いないな。
82非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:12:08
これで政治家の口利きも無くなるから、国交省は予算
大幅削減だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091012AT3S1100H11102009.html
83非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:23:50
>>61

住宅ローンや子供の学費をどうするかって?

●重い処分歴のある職員・・・・分限免職(ハローワーク行き)
・ 免職の経歴と年齢からすれば、再就職困難。年収200万円
・ マイホームは売却、額が大きければ、さらに自己破産
・ 子供の学費は、まともな教育を受けさせたければ離婚して、嫁に仕送り。離婚すれば、母子手当てが足しになる。
  もしくは、おじいちゃん&おばぁちゃんの年金に頼る。ただし、両親に老後を泣いてもらった状態で、極楽浄土へ見送る事になる。

●軽い処分歴のある職員・・・・期限付きの有期雇用職員(雇用契約は3年更新で、年収約300万円?)
・ 嫁に朝から夜まで、バリバリに働いてもらう。有期職員300万円+嫁250万円
・ 子供の教育費は、何とかなるが、ローンは3000万円が限界。それ以上は、マイホームを売却。
・ ただし、夫婦のどちらかが潰れたら、「重い処分歴のある職員」と同じコース。

・・・・っと、何とかなる。  飢え死にするわけでないし。

ここを見ている職員の皆さんの1割(処分歴アリ)がこうなる。
これが、マニフェスト地方分権(整備局解体)と来年4月の社保庁解体からすれば、現実であるとご理解いただけるだろう。
84非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:32:03
今日で連休も終わりだ…。

マスコミに煽られている○○の皆様、書き込んでくれ。
あなたがたの見当違いの書き込みが我々の
「ああいう様にならないようにしよう」
と明日からの仕事に対するモチベーションアップにつながるのだから。


さてと、連休最終日、どうやって過ごすかな?
85非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:40:09
>>84
ハローワーク行って、早く転職先さがしたら?
86非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:40:45
天気がいいねぇ。

パソコンの電源を切って、表に出よう。
87非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 11:11:30
>>85
今日はハローワークやってない。
88非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 13:46:28
旧建設は本丸が大火事出しているけど
旧運輸は空港関係・JAL関係でボヤが出ているくらいで他は殆ど無事なんだよな
89非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 13:46:58
90非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 16:16:27
航路標識整備事業って公共事業っぽくないよね
91非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:09:03
>>88
どこがだよ。新聞読め。

バカ。
92非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:59:58
>>84
「マスコミに煽られている」程度で済めばいいが、残念ながら、社保庁で現実に起きていること。
93非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:59:12
タクシー券はどうなった?
94非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:08:00
>>89

瞬間湯沸かし器の独裁者 はしげ なんてもうほっとけ〜

95非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:18:31
上げ
96非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:23:38
今こそ国交の危機を救う天才参事官アルツハイマー正英を天国から呼べ
97非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:28:57
>>57

>>20-21
>建設技術研究所

手抜き設計 → 不良業者

その責任を検査で見逃したと職員に擦り付け、
今も、のうのうとした態度で我々を欺け笑う不良業者  → ここまでイっちゃうと、モンスター業者

この業者を担当する職員は、気合入れてかかれよ。
「解析の細部とか、良く分からないところは信用して検査を通しました―」なんて、慣習通りにやってると、
犠牲は、自分だけの将来では終わらないから。
98非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:36:58
>>92
我々は日々自分達の仕事をきちんとするだけ。

社保庁はそれすらできていなかった。
一緒にされても困る。


国交省と社保庁を一緒にするあたり、
マスコミの垂れ流しの情報を鵜呑みにする思慮の浅い○○だな。

頭、使え。


悪いがもう寝る。
99非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:45:32
旧健が事業・補正凍結で集中砲火の関係各局炎上状態。
旧運が運安委・JAL・空港問題で不手際続きとくれば、
結果、旧国が消極的に浮上するんでしょうか。
政策官庁へ変わるきっかけになるならそれもよしかも。
といっても国計局が具体にやってることが不明ですが。
100非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:48:43
>>97
「分限免職」と「期限付きの有期雇用職員」のターゲットは、処分歴のある全職員。
残念ながら、軽い処分歴のある職員もターゲット。

不良業者が手抜きや改竄をした場合、果たして我々に見抜けるか?
しかし、見抜くことができなければ、手抜きや欠陥を見逃した担当職員は、処分となるだろう。

日々自分達の仕事をきちんとやっているつもりでも、外からの評価はそうではない。
ましてや、事が起きれば、責任を負わなければならない。
言われたことをやっていれば安泰なんて時代は終わった。

だ・か・ら ちゃんとした業者を選べ。
101非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 00:05:11
無駄使いした血税の額は、社保庁の何倍か?
もう桁違いだろ。

全く自覚が足りん。
完全に感覚が麻痺しとるわ。
102非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 00:49:26
何を持って無駄と抜かすのか不明。

国の予算はその時々の国会で論議され最終的に内閣総理大臣の承認を得たもの。
つまり昔から「政治主導」。

無駄だと思うのなら何故、当時の国土交通委員会で各政策を指摘しなかった?
議員は自分の選挙区に事業を持ってくることに心を砕いていた。
きちんと機能していなかったのは、国会議員連中だということがわからないのか?

我々は自ら勝手に政策を決めたわけではない。
すべて国の決まったルール(法律、予算)のなかで
自分達の仕事をしてきただけだ。

国の行政が細分化し複雑化してきた現代で
必要なのは国の行政全体を俯瞰的に見て優先順位をつけ、
資源をきちんと配分する立場の人間がきちんと仕事をしてもらうことだ。

マスコミに踊らされるな。
本質を見ろ。
103非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 07:04:40
少しカッコ良すぎるな。それ
本省で現実を見ると、そうばかりとは言えないでしょ
104非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 08:08:16
>>102
答えは、官僚と政治の癒着、官主導の政治だから。
血税は、官僚の食い物にされてきた。

政治と官が、持ちつ持たれつで、利権を食い物にしてきた。
それが、民主党政権でメスが入った。

それと、なぜ、天下りが問題になっているか勉強したほうがいいよ。
単なる定年後再就職ではない。

君達がとは言わないけど、君達のOBが血税を食い物にしている。
君達は見てみぬふり。
105非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 08:29:40
104は前原君の書き込みだな。

「すべては役人のせい。自分たちは100%正義!」
106非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 11:12:45
役人はたんたんと仕事をこなしているだけ

指示を出す政治家がすべて悪い
107非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 11:20:28
>>106
なんで貴方がそんなこと知ってるの?
108非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 11:52:12
>>107
社会の仕組みを知らないニートの方ですか?
109非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 12:15:54
「役人はたんたんと仕事をこなしているだけ 指示を出す政治家がすべて悪い」
これが社会の仕組み?
110非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 18:58:50
>>68
ご存知かと思うが、それらの会計を無くしたのは自民党。君は海外生活が長かったのかな? それとも山籠りでもなされていたのかな?
111非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 19:03:48
>>109
お答えしよう。
日本の道路・河川などの、いわゆる国土交通省の所掌分野であるところの、基本的な計画というのは、
「全国総合開発計画」に基づいて行われる。
これの根拠となる法令は国土総合開発法である。
どんな仕組みかというと
内閣総理大臣が関係行政機関の長の意見を聞いて、国土審議会の調査審議を経て、策定される。

よって基本的な事業計画というのは、国会の承認無しにはあり得ないのだ。

 そ れ が 日 本 の 決 ま り で あ る 。


余談だが、現在の全国総合開発計画は、第5次にあたる
「21世紀の国土のグランドデザイン」として1998年3月に閣議決定がなされている。
自社さ政権の時だ。
現・国土交通大臣の前原氏は、この時新党さきがけの一員として政権与党にいた。
すなわち自分で賛成して作った八ッ場ダムを自分でぶっ壊したツワモノというわけである。
112非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 19:07:42
国土審議会のメンバー構成についてはこちらをどうぞ。
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kokudosin_.html
113非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 19:48:22
もう1つおまけ。
前原氏が政権与党にいたのは、1994(平成6)年6月30日(村山内閣)〜1998(平成10)年7月30日(橋本内閣)
114非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:14:26
>>111
なんでそんなこと知ってるの?
115非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:24:38
>>114
なんでそんなことも知らないの?
116非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:19:22
「知らない」という非能動的行為に理由などないよ
まずなぜ知っているのか答えるべきだ
117非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:52:06
ねえねえもう合コンのあとに仕事に戻って仕事したふりして
おしゃべりとネットちょろっとやってタクで帰るとか
できなくなってさみしいネ!

118非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:13:44
>>111
そのときは賛成したけど
後で考えたら間違ってたので正そう

というのはまともな態度だと思うが?
119非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:42:42
>>111
さすが、公務員
いかにも、公務員
だから、公務員


日 本 の 決 ま り  ⇒  国民の声ではなく官僚のやりたい放題

@官僚と政治の癒着
A官主導の政治だから。
B天下りは、ただの再就職ではない。利権の大温床

血税を食い物に、日本を借金漬けに。おかげで、社会保障も大崩壊
120非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:46:42
>>88

JALリストラ拡大。
当然といえば当然だよねー
内部で閉塞を起こして、半分が壊死している会社
某省もそうならないといいが。
121非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:14:21
職員のみなさーん!
このままでは、


   分   限   免   職   !!!


ですよー


   ハ   ロ   ワ   ―   ク   行き!!!




122非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:16:46
>>118
答弁を見てると反対の為の反対になってるんだがなぁ
自民党と反対の事をしなけりゃいけないと考えてるだけ
良いと出るか、悪いと出るかそれは知りません
自分達で選んだ政治家ですから、どうなろうとも粛々と受けとめましょう
123非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:23:18
そう云えば兵庫県知事の井戸(通称は揖保のカッパ)は関東の大震災を期待しての発言だったよね。
それに関してクレームをかけたのは都知事の石原慎太郎だけだったね、他の知事職はボケーつとしているはな。
124非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:24:50
>>119
どこをどのように読んだら官僚のやりたい放題になるんだろうか?
国土審議会のメンバー見たかい?
どこに官僚が入ってる?国会議員+民間有識者で審議するのだ。

それと日本の法律っつーのは、官僚には決める権限が無いのだよ。
日本の法律は、全て国会の議決を経て決定するものだ。
もちろん国土総合開発法もだ。

というわけで日本語できっちりと反論してくれないだろうか?
125非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:34:20
>>122
反対のための反対というよりは
「大臣が法律を無視した行動を取ろうとしている」事の方が重大な問題だと思わんかね?
国務大臣とはいえ、国家公務員だぞ。
それが法律にて定められている「地元との協議も無し」に中止の方針を打ち出すってのはねぇ。

そういえば八ッ場の地元、長野原町への苦情は、
なぜか韓国民潭関係者からも多く寄せられたそうだな。
やっぱり民潭と民主党が蜜月なのが原因?
126非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:46:39
>>124
公務員的に解釈するとそうなる
天下りも、ただの再就職となる
公共事業も、すべての企業に公平に発注されていて、天下り企業が美味しい思いをしていない。
と、公務員は言います。

さすが、公務員
いかにも、公務員
だから、公務員


しかし、社会の常識は、
まず、政・官・財の癒着がいっぱい
政治と行政は癒着、法律は官僚のための抜け穴だらけ、
公共事業には、かぜか、天下り会社にお金が落ちる随意契約。

財政投融資 ・・・・国会で決まる予算とは別腹の官僚が自由に使えるお小遣いだった
政令・・・・曖昧な法解釈を官僚が自由に決めれちゃう

国会議員・・・・多くは官僚のお友達
有識者・・・・多くは官僚のお友達
127非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 01:45:25
>>126
すまん、どこを読んだらそういう返事になるのか皆目見当が付かない。

>>111 では
「国土の基本的な計画は、国民が選んだ国会議員+有識者によって審議策定される。」
「日本の法律は官僚に決定権は無い。立法府である国会にのみ決定権がある。」
と言ってるだけなのだが?立法府と行政府がごっちゃになってないかね?

公務員的な解釈というのがわからんのだよ。
あなたの言い分を私なりに解釈すると、
1.審議会は建前だけで官僚が支配している。
2.公共事業は癒着がいっぱいで天下り公務員が私腹を肥やしている
の2点かと推察されるが、2については私は背後の事情など知らないので、
反論も同意も出来ない。

ということで1.について反論を述べたい。
まず審議会のメンバーたる国会議員は、全て国民が選んだ者である。
これをさらに解釈すると、
a.審議会メンバーの国会議員には官僚に対抗する力が無い     もしくは
b.審議会メンバーの国会議員は官僚に騙されたり懐柔されたりする馬鹿ばかり
となるのだが、2であなたは政官財の癒着を言っておられるので、bになると思われる。
今まで癒着するような国会議員を国民が選んでいた、という事になるのだが、いかがだろうか?

ついでに1つ質問。西松の件や夕張シューパロの件でも、原因は官僚にあるとお考えだろうか?

おっとレス忘れた
>>116
なぜ知ってるの?と言われても、調べたから。としか答えようが無いのだが。
しかも法律の専門書など一切読んでいないし、30分ほどで調べられた。
「幹線道路」で検索→とある記事の中で「全国総合開発計画」にピーンと来る→以下検索繰り返し
128非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 02:20:20
>>125
122は皮肉やで
129非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 02:36:49
126はマスコミの情報に踊らされているだけ

たぶん結構大勢の人が126みたいに思っているんじゃないかな
130非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 03:28:16
私は貧しくても美術品にかこまれて暮らしていますからなんとかプライドは保てていますがね、小銭をためて画廊でもやろうかと考えています。

芦屋か銀座、それかワイキキのメイン通りがイメージに浮かぶんですがね、これからの世の中は裕福層か物乞い乞食(こじき)相手にせな銭にならんでしょうね。
中間層はおらんようなる二極性でしょうから、目の付けどころはなかなかシャープやと思いますね。
131非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 06:58:24
>>126
正解
132非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 06:59:27
御用学者が多いよな
審議会はな
133非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:10:16
考えたくないが、社保庁職員が、来年4月の解体時にどうなるかを見ればわかるだろ。

しょうもない事をやってしまった職員は、助ける事ができないが、
問題は、何十年も真面目に職務を続けてきた職員が、些細なミスで、生活や将来を絶たれる事だ。

ましてや、手抜きをするような不良業者を担当してしまった場合、姉歯耐震偽装のように解析で手抜きや改竄をされてしまうと、
検査で見抜く事は不可能。でも、検査を担当した職員は、処分だ。

どうすればいい? 自分や職場の仲間をどうやって守ればいいんだ。

    ↓
>>11-16>>20-21
>建設技術研究所
134非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:34:13
「自分の職場や仲間守れる訳がない」 戦でまける時には助けようがない。

負けるとはこういう事を言うのだ。
135非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 09:22:44
>>129
反論できないから、話題逸らして逃げただけでしょ
マスコミに踊らされる以前に、議論になってないもの。
あれで反論になってると思っているのだとしたら、日本語どうこう以前に知性の欠落が疑われるし、、
反論になってないと知っての上でなら、「官僚が悪い公務員が悪い」って言いたいだけの世論誘導

ピットクルーかアカヒか民潭あたりの頭の弱い工作員じゃないのかね
136非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 09:27:46
もう1つあった
世の中が思い通りにならず、なんでも官僚・公務員のせいにしたいっていう僻みっぽい人
要するに反論も出来ず国の仕組みにも目を背けたい情報弱者
137非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:42:47
子供手当ての財源、自治体や企業にも負担求めるとかアホかと
経済の厳しい時期にさらに民間から金吸い上げて、さらに住民税もうpって事だよな?
138非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:45:49
誤爆した
139非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 17:53:38
10月15日は世界手洗いの日。

世界各地で子どもたちがせっけんを使った正しい手洗いをします。

あなたも、「世界手洗いダンス」で、手を洗って、手をたたいて、笑って、ひとつになって世界の子どもたちと手をつなぎませんか。

ttp://www.unicef.or.jp/handwashing/mb/index.html

ハンド参加募集

参加者募集を開始しました!!
「第31回ユニセフハンド・イン・ハンド募金キャンペーン」

今年31回目を迎える年末恒例のユニセフ ハンド・イン・ハンド募金キャンペーン。今年は、幼いいのちを守る支援をテーマに、全国で募金活動を展開します。
ただいまハンド・イン・ハンド募金活動にご協力くださるボランティアのみなさまを募集しています。
(ご参加には、事前のお申込みが必要です。)

参加の手順・お申し込みはこちらから>>>
ttp://www.unicef.or.jp/mb/hand/how.html

ハンド・イン・ハンドキャンペーン>>
ttp://www.unicef.or.jp/mb/hand/
140非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 18:12:35
>>134追加
敗戦処理以降の本人、家族の生死を分けるは個人の財力・能力等による。

もう負かるの見えるだろう。
141非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 18:28:49
日本ユニセフ協会

「ユニセフ」という名称を含むが、国際連合児童基金 (ユニセフ) の日本事務所ではない。
日本ユニセフ協会はユニセフ本部と協力協定を結んでいる団体であり、
日本において民間人・民間団体・企業向けにユニセフを代表する唯一の組織である。

日本における民間協力の窓口として運営されている非政府組織であって、
国連機関ではない。

ユニセフ本部は東京都内に「ユニセフ東京事務所」を設置しているが、
この事務所もユニセフ日本支部ではない。
142非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 18:36:25
ミクシィにも確かそんなトピあったな。
143非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 21:54:15
>>140
数名の殉職で済めばいいが、
祖国である本省丸ごと沈没しかかってるぞ。

1割が分限免職・期限付きの有期雇用職員、
残りは、まずは給与2割削減からスタート。 2割削減は、スタートに過ぎない。
144非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 22:24:15
まあまあ、おまえらの頭脳とまじめさがあれば
吉野家でもすぐチーフアルバイターになれるから心配するなって^^

法律にめっちゃ詳しいタク運でもいいじゃん。
がんばれ!!
145非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 23:11:36
河川 道路 港湾 空港 を 国土交通省 から 切り離せ
146非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 23:25:49
北海道開発局はいらない
1年非常勤してよくわかった。

民間で使えない。

147非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 00:02:07
>>145
ほとんど無くなるじゃん。
148非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 01:02:21
概算の出し直しって明日までだったと思ったけど
どうなってるの?
149非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 07:24:30
>>133
だ ・ か ・ ら

不良業者は、少しでも不十分なところが見つかれば、TECRISで赤点を付けとけ。

不良業者は、たった一ヶ月の指名停止では、反省しない。
だから、不良業者なんだろ?

コレを、見てみろ!
↓  ↓  ↓

建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/775-778
>「むしろ最低レベルの30日に抑制したCTIの危機管理能力を褒めるべき」
>「九州地整のみにとどめて、一ヶ月だもん。」「やっちゃったことの割に、処分は軽くない?」

コンサル社員は人生損してるって!【その14】 [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1235792029/730
「にしても、嫌疑の指名停止は、事件の割には、よくQ州のみ1ヶ月だけですんだね」

建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/795
>なんか、ケンプラッツの記事読んでみると、今回のトラブルは、
>嫌疑にかぶってもらった、って感じがするなぁ。
>もしそうなら、喪が明けたら、嫌疑は一気に受注のばすよ。
>
>今回の場合、非難されるべきは、まず発注者って気がする。

こんな業者を放置すれば、職場の同僚は、今後も、こいつらと対応をしなくてはならない。
その結果、不良業者が、我々の将来や生活、納税者である国民にどういう結果をもたらすか、わかるだろ?

そういう業者に3年間ご遠慮いただけるようにと、TECRISの赤点が存在するんじゃねーのかよ?
150非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 07:43:53
昨日の3役会議結果


出先結論

事務官 → 本省 観光整備局に
技官  →  各都道府県に (余った場合は分限)

実施ははしげが声高に主張する近畿が来年4月から

ほかは順次移行

以上
151非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 07:49:28
>>143
本省?あいつら自分らが生き残る事しか考えてないだろ。
152非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 18:04:21
出先の落ちこぼれ共なんて足手まといだからイラネ
だったら新採よこせ
153非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 20:57:49
前原が観光に熱心なのは選挙区に金をばら撒くためだろ。
何だかんだ言っても、私利私欲が見え隠れ。
154非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 21:51:32
いつも思うこと、本省のキャリアって2交代にしたら?
無駄な時間多いじゃん。
日中は非常勤増員して本省キャリアは2人で1組シフト制に
したらいいよ。だらだら無駄な仕事ばっかやってんじゃん。
しかも中抜けとかするくらいなら
電気の無駄じゃない?
155非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 21:55:56
道路と河川はまだいい
問題は港湾と空港
日本の危機だろこれ
世界から取り残されてどうすんだ、これから
156非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 22:25:24
>>150
天下の台所から調理が始まるのか。
大阪府は、数年前、堺市が政令指定都市になって独立しているから、職員余剰だろう。

他の市も、過去に予算付けすぎて、財政状況悪かったと思うが。
近畿の職員は、近畿以外の自治体に採ってもらうのか?

>>155
河川も、ダム事務所は終わってるだろう。
157非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 22:34:41
>>149
酷でぇー業者だよな

>>151
事務所の職員を出汁にして、自分達の身を守るのではなく、
自分達の身を犠牲にして、事務所の職員を守るくらいの、かっこいいことしてもらいたいものだよ。
過去に彼らがやってきた過ちからすれば、それくらいのことをすべきだよ。
158非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 23:48:15
するわけない。
結果、路頭に迷った元出先職員がテロに走ることは容易に想像できるが。
159非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 00:11:35
>>157
だな。
散々過去スレでも出てたが、「本省は知らなかった。地方が勝手にやった」
とか言って、どれだけ地方に押し付けてきたか。
全て本省の連中が指示した事です。

>>152
じゃあお前ら地方に尻拭いさせるなよ。
どれだけ偉いと思ってるか知らんが、本省の連中なんか卑怯者の集まりじゃねえか。
死ねよ。
160非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 00:15:49
>>152
予算一つで恫喝して無駄遣いをさせようとするくせに何を偉そうに言ってんだよ。
時勢を見極める事すらできない奴が偉そうな口を叩くなボケ。
161非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 00:21:45
>>152
裸の王様乙。
162非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 07:14:55

 大仁田とファイヤーしたら、数年後に本丸に火が付いてしまった・・・
163非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 07:24:19
多 く の 職 員 の 将 来 に 関 わ る 、 大 事 な こ と だ

>>159
>「本省は知らなかった。地方が勝手にやった」

これは、組合関係者によれば中国地整と九州地整の管内で、事務所の公用車の運転を請け負った業者に、
職員が指示することが、どうも、罰せられることらしく、ニュースになってしまったらしい。

中国か九州か、どっちか分からないが、「勝手にやった」「その職員を処分する」という当局の方針は、
局レベルが言い出したのか、本省が言い出したのかわからない。

ただ、法律に触れる不祥事がニュースになってしまい、請負業者もおそらく切られているわかだから、
当局としても、内部の処分は避けては通れないだろうな。

ただ、問題は処分となる対象。
請負業者への指示という処罰対象行為は、全国レベルだから、明らかに組織的。
職員ではなく当局が処罰されるべきものだ。

しかし、当局は、自分の身を守るために、「職員が勝手にやった、職員の不祥事、当局は悪くない」と
片付けようとしている。

恐ろしいことは、処分規模(範囲)である。「請負業者への指示」だが、公用車の運転請負は、事の始まりにすぎない。
確実に、全国の各事務所にたくさんいた、現場技術の請負業者にまで及ぶだろう。もう時間の問題。

そうなれば、このままいくと、事務所の技官、係長、課長といった下端の大量処分   ⇒整備局解体時に、分限免職 or 期限付きの有期雇用職員(雇用契約は3年更新で、年収約300万円?)

不良業者への発注業務を担当してしまった職員は、気合を入れてかかれ。自分が処分されないように。
    ↓
>>11-16>>20-21
>建設技術研究所
>九州地整記者発表〔粗雑工事に係る指名停止措置について〕【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf
164非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 12:54:33
って言うか、請負契約でありながら
直接指示できない人が直接指示しているケースって
世間一般そこいら中にあるんじゃないかと思うんだ。
請負契約方式事態の問題点であるけれど
現代社会にになくてはならないのだから
厚生労働省と経済産業省とで詰めて欲しいと思う。
165152:2009/10/16(金) 12:59:33
お前等が本省に言いたいことは分かってるよ
だが断る
頼むからゴミ共は死んでくれ
166非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 19:56:01
はっきり言って今人がダブついているのは地方自治体。
合併が進んで自治体数が1/3になった県もあるし。
県も市も超ヒマそう・・。
相変わらず忙しいのは国。
167非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 20:22:17
>>相変わらず忙しいのは国

だ・か・ら、アメリカからの圧力があるんだってばサw
年次改革要望書のとおり。
連中からすれば地方公務員なんてハナから眼中にないよ。
何をするのにも規制、規制とアメリカの利益を潰してしまう国家公務員が目の上のタンコブになっているんだってば(´・ω・)
所謂、霞が関解体論を叫ぶ人たちのせい。
168非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 20:41:21
アメリカからすると霞ヶ関の官僚集団は手強かったが
政治家主導になれば、日本をたやすくコントロール可能ということかな

誰か詳しい人コメントしてくださいな。
169非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 21:57:50
>>164
正論うんぬんよりも、民間企業の処分が行われている以上、
公官庁で同じ不祥事が行われていて、処分しないわけにはいかんだろ。

そもそも、請負や派遣のややこしい法律は、そういった立場で働く人たちの待遇を保護するもの。
正論うんぬんの議論になっても、請負や派遣の違反を黙認するということにはならないだろうね。  派遣村がおきてる、このご時世は。

結果は・・・・ 残念だが   関係職員の処分

本来であれば、当局が処罰されるべきであるが、当局は自分の身を守るために、「責任は現場の職員にある」「現場が勝手にやった」と逃げるだろうな。

技官、係長、課長、気をつけろよ。
処分歴 ⇒ 整備局解体時に、分限免職 or 期限付きの有期雇用職員(雇用契約は3年更新で、年収約300万円?)

手抜き設計で、職員を分限免職に追いやろうとしている問題の不良業者だが、
労基法違反で社員に訴えられているから、そこでも、いろいろ出てくると、関係職員の処分が始まるまもな。
芋づる式に、事務所全体、局管内全体、省全体に広がっていくぞ。

    ↓
>建設技術研究所
>手抜き設計で欠陥(九州地整管内)〔粗雑工事に係る指名停止措置について〕【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf
>労基法違反で裁判(近畿地整管内) http://5982.biz
>>11-16>>20-21

いったい、この不良業者の関係で、どれだけの職員の処分に発展するだよ。
まったく、ややこしい業者だ。
170非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 22:17:45
補助事業は一括交付金で十分ですよ。
そうすれば予算を半額にすることだって可能です。
22年度は21年度比7割で十分でしょう!藤井財務大臣!
171非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 22:21:01
橋下知事、政府概算要求を批判「赤字国債ダメ、国家公務員の給与カットを」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091016/lcl0910161200001-n1.htm
2009.10.16 11:59

 鳩山内閣の平成22年度予算の概算要求について、大阪府の橋下徹知事は16日、
「国家公務員の給与をカットせずに(民主党が)公約を断念すれば、大ウソつきになる」と述べた。

 橋下知事は「国民は赤字国債の増発は望んでいない。公約実現のために国家公務員の人件費に踏み込めるかどうか国民は見ている」と強調。

 さらに、「徹底的な行革をしていないのに、赤字国債は認めてはいけない。断固反対」としたうえで、
「政権の向かうところが見えなくなってきている。自公政権の末期のようだ」と批判した。

 また、民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げた公立高校授業料の実質無償化について、
「大阪府だけがぽつんと有償ということは認められない」と述べた。


財政問題が持ち上がれば、公務員は格好のターゲット。
クイズ:そのなかでも、最もターゲットとなりやすい省庁は?
172非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 22:51:59
本省の本性をみたり
173非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 06:15:29
>>170
そんなことしたら、さらに、職員が余剰になる。
174非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 08:09:55
>>173
 >さらに、職員が余剰

 もともと無駄だったということ。無駄使い撲滅。
175非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 08:44:36
出張所の毎日パトロールは必要?
2日に一度にするだけで人員半減可能では?
出張所自体が無駄?
176非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:20:40
橋下はもう死んでほしい
大阪だけで好き放題やってくれ

不都合があれば俺らを抵抗勢力にしないでほしい
177非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:46:45
負担金にごちゃごちゃいうような場所に補助金出す方がよっぽど無駄だろw
178非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:47:52
>>165
よう。ゴミw
179非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 10:05:37
>>165
お前の発言を、大臣等に直接送りたいんだけど
直接のメールアドレスとか公表されてるのかな?
180非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 10:08:48
181非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 15:41:43
>>179
イントラにメッセージと一緒に貼ってあっただろw
それに外部からメールすれば橋下みたいに処分はされないだろ。
182非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 15:43:10
>>179
モグリはどっか行け。
職員ならみんな知ってるよ。
183非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 16:40:26
入試採点ミスで約3500人大量処分 兵庫県教委
2009.10.16 21:49
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091016/crm0910162151034-n1.htm

こんな感じで、我が家でも大量処分が始まるぞ。
しかも、理不尽な理由で。
その後は、分限免職が待ってる。
死刑囚が死刑を待ちつづけるように。

>>180
世間から見れば、税金を最も無駄遣いした省庁になってるからね。
税金でセメントの塊を作りつづけたみたいな言われ方してるよ。

実際、新規ダムがそうなんだけどね。
実際、心無い一部のOBがそうやって、税金を懐に入れてるけどね。
実際、不良業者みたいな奴らが、職員の人生を食い物にして欺け笑っているけどね。

真面目に、職務を遂行しても、事件に巻き込まれれば、悲惨な人生が待ってる。
184非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 17:30:15
関連工事の大半が落札率94%超 八ツ場ダム、談合の可能性指摘
 前原誠司国土交通相が中止を表明している八ツ場ダム(群馬県長野原町)事業をめぐり、
国交省関東地方整備局が2001年4月から06年3月に発注した関連工事や業務で、落札
額が1億円以上だった入札76件のうち65件が落札率(予定価格に対する実際の落札価格
の比率)94%を超えていることが17日、国交省がまとめた資料で分かった。99%以上
も8件あった。
 公共事業の談合問題を分析、追及している全国市民オンブズマン連絡会議の新海聡事務局
長は一般論とした上で「94%以上であれば談合の可能性は極めて高い」と指摘している。
08年度の関東地方整備局工事の平均落札率は90・06%。
 関東地方整備局は「八ツ場ダムの関連工事で、過去に談合と認定した事実はない」として
いる。
 市民オンブズマン群馬は「入札で参加業者の辞退も多く、落札率が高いのは不自然」とし
て近く国交省に質問状を提出する方針。
 資料によると、03年3月に契約した県道林・吾妻線新設工事(落札額2億9千万円)の
落札率は99・47%で、大柏木トンネル新設工事(同34億円)は97・12%。05年
9月契約の須川橋改築工事(同3億500万円)は落札率98・3%、06年3月契約の県
道林・吾妻線2号橋下部工事(同5億6千万円)は98・34%だった。
 また「現場技術業務委託」として、特定の社団法人が5回にわたり98〜99%の落札率
で受注。04年10月当時、この社団法人の役員に再就職した元国交省職員が2人いた。
 09年4〜9月の工事22件でも18件が落札率94%を超えていた。
                      2009/10/17 14:16 共同通信
185非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 21:52:43
概算要求、実質97兆円超す 過去最大
http://www.asahi.com/politics/update/1016/TKY200910160360.html

消費税10%で済まないな。
国民の矛先は、公務員、とりわけ国交省。

そんなときに、いろいろ出てくるわ。やばいぞ。
186非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 22:24:41
分限免職も過去最大か?
国土交通省は
187非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 22:27:25
現場技術業務委託はほとんどが99%近い落札率。
談合ですね!
188非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 22:39:46
来年から本省採用しかなくなるみたいだよ。

昨日、民主党が地方の出先機関の全廃を命じたから、人事院は来年度からの採用試験を大幅に変更せざるを得ないってテレビでいってた。

可哀相にwww
今年、国2の内定を蹴って地公でよかったー(^O^)
189非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:14:35
>>188

ソースあんのか?

既に内定出ている奴多いぞ

まあ年金機構と同じだ
190非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:18:37
>>189
内定だしたのは今年度
採用がなくなるのは来年度
191非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:39:26
>>38
鈴木毅ってムサ高校だったのか。奴は仙台で武雄事件に近いことやらかしたのがバレたから母校と同じく完全終了w在日はこれだからw
192非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 00:37:52
>>188
 昔から国2と地公の両方受かったら地公に行く者がほとんどでしたよ。
 地方機関が廃止になっても国2が地公に身分換えされるだけだから、
 もともと地公が第一志望だった国2にしてみればむしろ万々歳でしょう!
 
193非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 06:37:50

新規採用の廃止だけで済めばいいが、
それだけでは、公共事業の大幅削減に伴ってうまれる、莫大な人数の余剰職員の問題は解決できない。
いま、国の財源は枯渇し、これ以上の国債発行は危険すぎる。

一方で、余剰職員に莫大な額の人件費が、税金から支出される事となる。
国交省にいたっては、人件費の5割以上が余剰職員の人件費となり、無駄遣い扱いの対象。

くれぐれも、懲戒歴作らないようにな。
懲戒処分は、自分がやらかさなくても、降りかかってくる。
こういう不良業者に注意しろよ。

     ↓
>>169
>建設技術研究所
>手抜き設計で欠陥(九州地整管内)〔粗雑工事に係る指名停止措置について〕【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf
>>11-16>>20-21 検査を見逃した職員が悪いとさ・・・・
>労基法違反で裁判(近畿地整管内) http://5982.biz
194非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 08:46:03
>>181-182
いや。152が本物かどうか確認してやろうと思ったんだが、まさか他の人間が食いついてくるとは思わんかった。
でもどうせ大臣に見せる前に、本省でチェックして見せるんでしょ?あんまり意味無いと思うんだけど。
195非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 09:10:45
いよいよ・・・・



   分   限   免   職   !!!


ですよー


   ハ   ロ   ―   ワ   ―   ク   行き!!!



   ●   ●   職   業   安   定   所   ですよ!!!!

196非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 09:17:16
>>194
もぐり確定w
あのメッセージを読めばそのように解釈するはずはない。
197非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 09:18:49
知っておきたいパチンコの常識

・パチンコは8割方が韓国、朝鮮系の業者が運営している。

・戦後のどさくさにまぎれて、駅前の一等地を略奪・不法占拠して建てた。

・莫大な金額が北朝鮮に送金され、核開発と独裁体制の延命に使われている。

・30兆円という異常な規模のギャンブル産業。

・韓国では、パチンコは法律で禁止されている。

・韓国では、2006年6月に韓国政府によって法律で禁止されたが、
 その効果で韓国内の個人消費が伸びていると言われている。
 パチンコに流れていた金が商店に入るようになったため。

・台湾でも、パチンコは、だいぶ前から非合法化されている。

・日本のマスコミはこれらの事実を、ほとんど報道しない。
 それは、パチンコ産業の巨額な広告宣伝費のためである。
198非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 10:34:28
これからは事務官が残り、技官が淘汰されるだろう・・・
199非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 10:48:52
>>196
はいはい。言ってろ。
あんたはどうか知らんが、俺はそこまで本省や大臣を信用してないんでね。
どうせ検閲が掛かるに決まってるアドレスに誰がメール送るかって思ったから
中身なんか読んでないよ。

大臣直行のアドレスを職員とはいえ公開なんかしたら随分防御が緩いなとは思ったがね。
すぐ変更できるにしろ、2ちゃんや掲示板に書かれてもおかしくないと思ったんだが
意外と皆まだその辺の理性は残ってるんだなと思ったよ。
200非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 11:13:10
>>199
見るのは政務なんじゃないの?
201非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 11:20:35
>>198
これからの時代、事務官と技官を区別するのはナンセンス。
経済事務官でさえ法令に携われるんだから、専門に長けた技官をタコ壺に閉じ込めず、法令審査とかさせて教育すれば、かなり使えると思う。
文系、理系の区別なく競争させれば良いんだよ。
202非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 11:25:49
>>199の涙目っぷりが面白すぎる
203非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 14:32:31
ともかく俺は首都の土地価格をおもいっきり下げれば良いと思っちょる。
首都が下がれば全国が右に倣うんだよ。

そうして困るのは財団や大金持ちだけで、大衆にとってはうれしい事しかない。
景気回復にはそういうやり方が手っ取り早いんだよ。戦後のように握り飯で土地と交換できるぐらいまでな。

なんでもそうだが、堕ちる所までおとしてだよ、大衆がすこしがんばれば手の届くとこにもっていけば世の中は活性化するということだよ。アーメン。
204非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 16:11:45
>>202
はいはい。
じゃあ君が「もぐり」じゃないって事はどう証明できるの?
なんならそのアップしてる文章で答え合わせするかい?
205非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 16:16:36
>>204
キ印は相手にしないに限る。
206たかじんの:2009/10/18(日) 17:10:46
民主の
ミッション
イン
ポッシブル
おもしろかった

エージェント
マエハラ
公共事業に斬り込む
207非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 17:12:11
>>203
外れてたら指摘して欲しいのだけど・・・

土地の価格が下がれば、日本企業の資産価値にも影響を与えないかな?
そうなると、外資に買いたたかれ(以下略)
208非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 17:46:10
>>201
技官でも法令審査行ってるよ
旧運ではね
209非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 18:02:34
>>207
さん。世間並みの頭で理解できないかも知れないが、関東には地震周期説もあるのもわかっているだろ?
そうやって財団や大金持ちの力をそいで、一気に首都移転まで打ちだすのだよ。それが政治というもので、非常事態がおきない
とわからない大衆を先手を打って別の地に移せば良いのです。

悪政と云われる藤原家の朝廷も四百年も続いていたのですが、その間に奈良から京都に移しているだろ?
ただ闇雲という形で国を動かしていたわけじゃないんだよ。まあ、あらゆる事態に対処できるように前もって行動を起こすのが政治だと思うよ。
それこそ首都崩壊でもすれば外資に根こそぎやられますからな。わかったかね。

まあ、いっそのこと淡路島にでも霞が関をごそっと移してだな、出入り業者や関係者は陳情に参るたびに明石大橋の通行料を取ればいいんだよ。往復で五千円だぞ。
ボロ儲けやろ。
210非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 19:46:29
>お前の発言を、大臣等に直接送りたいんだけど
>直接のメールアドレスとか公表されてるのかな?

179でこんなこと↑書いてた奴が
199ではこんなこと↓言ってますw

>どうせ検閲が掛かるに決まってるアドレスに誰がメール送るかって思ったから
>中身なんか読んでないよ。
211非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 21:21:34
>>209
地震周期説とか言って関西移転煽ってたら神戸の地震という過去があるので、
今じゃ移転するより東京の強化が主流です。
藤原の頃は相当高頻度に遷都していますので事情が異なります。
システムの二重化という視点までは理解しますが・・・。

仮に淡路島に官庁街が移転した場合出入り業者や関係者も淡路島に移転し、
通行料の安い鳴門が得をする話ですね。
っていうかそれこそ地震リスクが高いので釣りですか。

あと、首都の地価が下がった時点で機能移転のコンセンサスは崩壊w
212非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 21:42:53
誰か反論してやって。


123 名前:川の名無しのように :2009/10/17(土) 17:31:44 ID:qgfPIpEG0
八ツ場ダム、上流に高濃度ヒ素疑惑発生。治水利水以前の大問題を見逃すな!!


八ツ場ダムの水は飲めない! ダムが出来ても水道水としては危険
ダムが作られようとしている吾妻川はかつて死の川と呼ばれていた。上流の硫黄分によって水質が
酸性に汚濁されているからだ。
上流には万代鉱という今は閉山しているが硫黄鉱山があり、ここから人体に有害な高濃度ヒ素が排
出されているという。万代鉱山は年間50万トンのヒ素が排出されているらしい。
この10年で500万トン。これは致死量にして25億人分になってしまう。
ヒ素は自然界にあるものとはいえ、飲用水としては問題が多くある。

ダム建設以前に水質検査、人体への危険性をしっかり調査することが先である。
まず、水質調査と情報公開が望まれる。
213非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 21:52:38
ダムによって新たに取水するとか思ってるんだろうな。。。
ダム地点で取水するもんだと思ってそう
214非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:34:46
旧建設省→鹿島に吸収旧運輸省→JRと全日空に分割吸収でよくね?
215非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:41:38
港湾・海事の行き場が無くてカワイソス
216非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 23:28:46
あまり話題に出ないが、日本は港の作り方も空港と同じ感じで失敗してるんだよねぇ。
東京横浜神戸も釜山港に惨敗。港も日本は小さいのがポツポツたくさんあるww
一県に一つ国際貿易港と作るとか言ってた自民党議員もいたぐらいだからw
217非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 07:46:04
武雄事件の解決に本省が動き出した?
218非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 11:02:41
だが>>211君、これは一つの譬えだ。
もっともわたすからすれば古代の知識を復活させ、それらの研究者が増え、東洋の文化の重要さを教えることによって日本再生の時を待っている。
第一、鳴門が得をしようと東京が損をしようと、同じ日本に違いないだろ。首都移転ともなれば阪神大震災の時以上に建設ラッシュ、そして法整備が出来ると感じがするだけだよ。
わかったかね。
219非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 12:18:17
因みに首都機能移転経費は官庁営繕費だから民主党は反対で良いんだよな?
220非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 13:10:04
そうは云っても、兵庫県知事の井戸敏三(コードネームは揖保のカッパ)は建設業組合の集会というか寄り合いで関東の大震災を願って、もしその時が来たらおいしい仕事にありつけるよお、それまでなんとか耐え抜こうと、もっともひどい教義を広めている。
それがやがて言葉に従い、生活のためと呪いになり、はやく首都が崩壊するようにとみんなが考えだすのだよ。民衆は相当ひどい思想に導かれているね。地獄の思想よりひどいんじゃないかな。

井戸(揖保のカッパ)はわれわれ兵庫県民や関東の人々にあやまれ。土下座してあやまれ!!
221非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 22:11:36
幹部の「地方が勝手にやった」キター
222非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:01:30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
223非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:04:27
224非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:18:23
>>217
辻本や前原の事務所にメールしたバカがいるから調査はすることになった
225非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 04:51:56
昨日、知事らに
「ここは絶好のダムサイト」
って力説してた職員さ

あれ橋下なら実名上げて全国で晒し者にしちゃうだろな
そのうえで石垣島転勤させられそう

前原は優しいわw
226非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 07:00:08
>>225

橋下が基地外なだけ

普通に淡々としただけ

何が悪い?
227非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 21:55:08
あげ
228非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:00:08
【政治】公共事業に大ナタ 政府自負、地方は懸念、鳩山政権が掲げた「コンクリートから人へ」

1 :海坊主φ ★:2009/10/20(火) 20:47:58 ID:???P ?2BP(291)
鳩山政権が掲げた「コンクリートから人へ」の改革が急ピッチで進む。国土交通省は今年度の
ダム6事業を凍結し、補正予算の見直しで高速道路6路線の4車線化も止めた。10年度予算概算要求
では公共事業費を前年度当初比14%減と大幅に削って道路は新規事業が原則ゼロに。
大胆な政策転換は関係地域の反発や懸念も招き、19日には現地を視察した八ッ場(やんば)
ダム流域6都県知事が中止撤回を改めて訴えた。

◇「しがらみなく事業ごと精査」/「数十万人規模で雇用が減る」
「政権交代直後しか思い切った改革はできないという思いで取り組んだ」。馬淵澄夫副国交相は
19日の会見で胸を張った。

同省の10年度予算概算要求での公共事業削減額は8157億円。自治体の直轄事業負担金の
維持管理費分を国費に切り替えたことを勘案すると、実質的には約9800億円。民主党は政権公約で、
13年度に公共事業を1・3兆円(国交省分は約1兆円)減らすとしたが、初年度で目標に近づいた。
多くの省が要求額を膨らませた中で群を抜く削減額だ。

自公政権でも小泉内閣の構造改革以来、公共事業費は3%削減が続き、量的には抑制された。
だが、地元への利益誘導を図る族議員の影響力は残り、「年度ベースの事業費が削減されても、
事業自体は中止されずに先送りされたケースが大半」と指摘される。

新政権は「しがらみのなさ」を前面に出し、道路やダムなどの個別事業ごとに可否を精査し、
公共事業の「質」にも切り込む構えだ。五十嵐敬喜法政大教授は「14%減は驚異的なカット率。
国交省は事業官庁から政策官庁へ転換し、仕事が減る地方整備局は解体へ向かうだろう。
公共事業は歴史的転換点を迎える」と評価する。

http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20091020ddm003010069000c.html
229非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 18:46:10
北海道開発局アゲ
230非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 20:27:36

最近義姉から、十数年前に福島県郡山市で強姦事件があったんだよ、と聞きました。
義姉の話では、イオ○タ○ンで公開レイプされた挙句、全裸にさせられ『使用済み』と
書かれた紙を貼られて駅前に捨てられた…とか。
本当にそんな残虐な事件があったのですか?この事件についてご存知の方が
いらっしゃいましたら、詳細を教えてください。
231非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 22:02:35
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
232非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 04:02:20
>>191
アレは練馬区関町だから在○じゃなくBだろw
武蔵は千代田区や目黒など東京南部の人間ばかりだった昭和50年代頃は筑駒並だったんだが…
233非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 10:29:14
筑駒から来ました
234非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 20:07:47
開発局アゲアゲ
235非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:22:44
>>38>>191>>232
奴はチビ・デブ・ど短足・異常な撫で肩で人間離れした体型w
私立武蔵卒の誰に聞いてもみな口を揃えて嫌いだとか臭いとか言ってたwww
あ、中高時代は一号と囚人みたいなあだ名だったらしいw
236非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 02:04:24
久々に来たらゴミスレになってた。

がっかり。
237非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:43:47

10月24日 リニア新幹線問題について青山で集会(電磁波、原発数基分の電力消費、地震への影響は?
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10371182357.html

238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239C.N.:名無したん:2009/10/23(金) 12:28:17
楽しく
CFRメイドさんに
リフレで癒やされたいです


何?
ゲームやDVD鑑賞が
お好みですか
240非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:43:59
国交省の業務で一年間で一番忙しい時期って何月くらいですかね?
241非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:54:38
今。
242非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 21:12:04
明日。
243非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:17:36
入れば分かるけど年中忙しいさ・・
244非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:47:32
忙しくないから(^o^;)
正直言うけどさぁ…非常勤やって良くわかったよ〜
245非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:55:31
○○課は今忙しくて人手が欲しい
246非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:30:24
しばらくすれば、半分の職員が余剰でしょ
予算見ればわかる

委託してた清掃作業とか回ってくるんじゃね
それと、分限免職な

ハローワークで生活保護や住居相談とかできるようになるらしいな
これから、多くの職員がお世話になるハロワ、便利になって、嬉しいような、悲しいような。
247非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:20:04
ハロワに転籍させれば解決。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:02:38
忙しくないって書いている奴はすべて部外者かニートだよ

俺なんか毎日2時3時まで仕事

タクシーも使えないし

死ぬ寸前

今日はさっきまで寝ていた

明日は出ます
250非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:29:27
>>249
ご苦労様です
先日も一人お亡くなりになられているので体には気をつけてくださいね
251非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:31:19
もうどうでもいいよ。
もうじき日本は財政破綻しますから。

これはもうハイパーインフレしか解決方法はあるまい

【経済政策】国債利払い費:10年ぶりに税収の2割超す、政策
財源に使えず…09年度見通し [09/10/24] (198)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256337650/

霞が関の馬鹿役人どもと、自民党のクソ政治家のおかげで
日本終了。
民主党の出る幕なし。
252非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:11:15
>>251
役人が全て悪いわけではない。
政治家が全て悪いわけでもない。
全ては民意に基づく。
よって、国民皆の自己責任です。
この国を立て直していくのも
子孫のために果たすべき我々の責務です。
「自分は関係ない」ってか?
かっこわるいぜ?
253非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:03:40
>>252
なら徹底してやれば?
必要ないやつ多いかなりでしょ。。
お前が内部告発しろよ。
254非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 02:35:36
>>253
ぇ、日本人ですか?
255非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 13:44:14
驚異のスーパーエリート運輸省大臣官房文書課法規班長が国土交通省を救う
256非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 18:33:24
驚異の痴漢野郎
住宅総合整備課が
国土交通省を潰す

257非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 19:02:34
忙しいのはやはり定員削減されたからでツか……?
258非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 20:05:49
九州のレイプマンは今どこにいる?
259非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 20:50:42
【経済政策】国交省:概算要求10〜20%削減へ6000億〜1兆円超…
140余りのダムや高速道路の整備費などを削減 [09/10/06] (57)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254781250/
260非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 07:50:45
大臣のメールアドレスが載ってた全職員へのメッセージだが
何で一度全サーバから削除されたの?
261非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 09:01:26
誤爆が訂正か
262非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 23:50:45
>>260

イタズラメールが外部から多数
263非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 23:30:17
264非公開@個人情報保護のため:2009/10/29(木) 19:35:16
>260
「政権交代」が「政権交替」になっていたから。
265非公開@個人情報保護のため:2009/10/29(木) 22:03:40
交代と交替と後退はどう違うんだい?
266非公開@個人情報保護のため:2009/10/30(金) 17:30:15
直技に行ったが、事務局、ダメダメだった。
267非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 13:23:04
268非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 04:36:45
真夜中に騒ぐなよ

近所迷惑だろ
269非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 06:47:17
270非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 08:25:05
酷い誤爆ですね
271非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 18:04:28
>>267
想像してみた。
(女、男のアパートに現る)「なんで携帯に出ないのよ!」(男、めんどくさそうに)「寝てた。明日出勤だから帰ってもらえないか」
(女)「お腹の赤ちゃん、どうすんのよ。責任取りなさいよ!」
(男)「本当に俺の子か?お前とはただの遊びだし、責任って言われてもなー。お前だって気持ち良かっただろ?」
(女ブチ切れ)「慰謝料払いなさいよ!あんたには100発以上ヤラせたんだから、一発10万として一千万よ!払わないなら職場に行くからね!」
(男ブチ切れ)「もう帰れこのクソ女!」(女をフルボッコ)

こんな感じ?
272NHKsp:2009/11/03(火) 22:30:54
前原大臣室に
白い花いっぱい
胡蝶蘭か
273非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 23:49:54
【空港】日本の空港は「無茶・無駄・無策」 お粗末
航空政策のナゼ [09/11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257252599/
274非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 12:58:08
副大臣室にはバイブがいっぱい置いてあったりして。
んで、決裁のハンコはそれに付いてるの♪
275非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 05:24:18
自分等がどれだけズレた価値観か、いい加減気付けよ。

税金無駄にしてんじゃねぇ。
276非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 12:07:26
敵対的な対外工作の1つに、その国の役人の士気を低下させるという策略も存在する。
それを公務員諸氏は決して忘れてはならない。
今一度、自身の高い倫理観を認識せよ。
阿呆の起こした不祥事に負けるな。
いわれの無い誹謗中傷に負けるな。
無駄な慣例は捨てさろう。
危機的状況だからこそ、私欲を捨てて国益に生きよう。
我々には、下らない政治家モドキよりも遥かに国益に貢献する事が出来る身分なのだ。

日本を守ろう!
277非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 12:40:22
>>276
日本を守るのもいいけど、給料の全額振り込みも守ってね♪


2月から1口座だけだからね!
278非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 13:11:57
2口座OKなんて今までが恵まれ過ぎてただけ。
ATM手数料がタダの銀行も増えたし別に大して困らんわ。
279非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 18:15:53
恵まれすぎていて、ものの有り難みを知らない。
だから、人として未熟。

公務員は挨拶さえもまともに出来ない。
感謝できない。
280非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 20:47:17
2口座だめになったんか?

知らんかった

281非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 23:39:28
人事院規則が11/2付改正と回って来た
282非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 09:39:56
康夫くんの趣意書が発端
283非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 20:21:52
東北地方整備局三春

非常勤は期間限定だとわかっていることなのに、引き継ぎはなってないし話し合いも会議も朝礼もない。だから同じ仕事を複数の職員が担当していても気付かず、無駄なことをしていたり、マニュアルもない。民間じゃありえない。
民間は担当者に何かあったときのために異動で仕事の知識を得ているし、誰かが外出するときは、電話や来客応対した者が困らないよう、相手に失礼がないように職員のスケジュールはホワイトボードに書いたり把握しておくのに、公務員はなぜできないんだろう。
当たり前じゃないことがたくさんあるのに、組織や社会の何をわかってるのか疑問でしかたない。
284非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 20:39:16
東北地方整備局三春

給湯室や昼休みにコソコソ文句いうくらいなら、仕事がスムーズにいくように、会議や話し合いをすればいいのに。
ガキじゃあるまいし。
ヌクヌクした職場でしか仕事をしたことがない人達に、「仕事」の何がわかるのか。
不景気で大変な思いをしながら低賃金で仕事をしてる人がたくさんいるから、無駄は本当になくしてほしい。
民間で学んできたことが東北地方整備局では通用しなくて、苦痛でたまらない。
たぶん、公務員はお金の苦労もしたことないんだろう。苦労してたなら、あんなに無駄に税金は使えない。
285非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 01:17:00
>>283
>>284











書き込んだの非常勤か?
286非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 12:56:48
これ以上何を削るのだろうか

【行政】税金の無駄遣いを洗い出す"事業仕分け"、11日から
--完全公開、ネット同時中継も [11/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257648428/
287非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 14:24:36
削るなら無能な癖して偉そうに2chなんぞに書き込んでいる
役に立たない非常勤から削れよwwwwwwwwwwww
288非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 19:40:22
バカなの?
日本中の非常勤全員辞めさせたってダム1個の事業費に到底及ばねえよ。
289非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 06:39:43
公共事業予算を削るよりも、公益法人や財団法人が民間から徴収するバカ高い
会費や認定料や審査料を削減する方が、民間企業の負担が減り、雇用確保や景
気浮揚に役立つはずだ。
民間企業の立場からすれば、支払った税金が公共事業に使われようが福祉に使
われようが負担には変わりない。
むしろ負担が軽いほうが雇用確保や新規投資意欲が向上する。
290非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 12:38:07
>>288
非常勤給与+ボーナス2回+交通費+退職金(毎年3月に支給)
しめて250万ってとこか。
ダムは無理でも非常勤1人で公用車1台は買えるな。

100人クビ切れば2億5千万は節約できる訳だ。あいつら仕事もしないし丁度いいじゃん。


クビにした穴埋めはヒマそうな総務課にやらせりゃいいっしょ。あいつらいつもタバコ吸ってるだけだしな。

んで何?口座振込みの話は職員に説明なしかい?バックレようって魂胆かな?>人事課さんw
291非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 12:57:33
やはり本省よりは出先、職員よりは委託や非常勤が真っ先に削られるのか…

まあ遅かれ早かれ、こんな組織は消えて無くなる宿命だが。
292非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 18:03:02
あのアホそうな姉ちゃんたちが月割20万ももらえるのか!
とんだ失業対策事業だなw


どんな仕事ぶりか、今度じっくり観察に行くわ。
293非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 07:38:33
公益法人や社団法人の会費や認定料をもっと安くして欲しい。
高すぎるし詳細な使途も不明。
294非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 09:10:34
民間にやらせてみろ。まずは「やってみなはれ」だ。
295非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 12:33:25
出先機関のスレを見てきたが、ひどいもんだな。


みんなクビにして沖鳥にでも流せや。
296非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 07:18:57
企業や自治体が関係公益法人に全て加入すれば相当の額になってしまう。
法人数が多過ぎ。
297非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 07:31:36
天下り官僚の収入源だから仕方がない。

企業側も投資に見合ったウマーがあるからやめられない。
俺やあんたみたいな雑魚には分からん世界だがね。


官僚OBの名刺を自慢そうに見せる重役さんはいないかい?
この国も上層部は政官財全てつながっていると思え。そこで意味をなすのは東大京大といったブランド。あるのは権力闘争だけ。
298非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 12:37:01
前原あんま出てこなくなったね。長妻同様疲れたか。



党内で小沢をぶっつぶせる唯一の存在だと買ってるんだ。土建屋官庁の頭くらいで潰されるなよ。ガンガレ
299非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 21:17:14
うんこっこうしょう
300非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 21:23:28
財務キャリアだけが勝ち。
国土交通省?んなもんキャリアもノンキャリも関係なく潰せよw
301非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 03:29:36
太田衛星センターのテニス場は税の無駄使いだな
マスコミにメールしとこ
あそこ巡回で通るたびに無駄だと感じます
302非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 18:18:04
>>300
ふーん。誰が道路を整備するの?
県にまかせたら県内限りの道路ばっかりできるぞ。
303非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 18:22:23
千葉県柏市職員の大犯罪に加担している職員及び嘱託&天下り。
304非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 18:45:02
>>302
道州制で横断接続悪化だなきっと
305非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 00:43:51
まとめ 事業仕分け 11月11日 初日 WG1 国交省→農水省
http://togetter.com/li/767
306非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 12:13:10
旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ

在日朝鮮人系の金融機関だった朝銀東京信用組合の破綻(はたん)処理をめぐり、預金保険機構は、
41億8千万円余の公的資金を28日に追加投入する方針を決めた。
ある男性が架空名義で預金した脱税資金を払い戻す必要が生じたことが原因。
脱税行為は7年以上前ですでに時効が成立しており、今秋、払い戻しを命ずる判決が最高裁で確定した。
訴訟記録によると、東京都内でパチンコ店を経営する男性(81)は、長年にわたり飲食店やパチンコ店の収入の一部を裏金にして脱税し、
朝銀東京に設けた架空名義の口座に預金。その残高は50億円を超えた。
朝銀東京は99年に経営破綻し、預金の一部を男性に払い戻したが、02年4月以降は架空名義だったことを理由に男性への払い戻しを拒否。
同年12月、架空名義預金は整理回収機構に引き継がれた。
これに対し男性は03年12月、34億円余の払い戻しを求め、整理回収機構を提訴。預保機構は「脱税資金を貴重な公的資金で払い戻すのは正義に反する」と反論したが、
今年9月、最高裁で原告の勝訴が確定した。
整理回収機構は、二審判決のあった今年5月に、遅延損害金6億7千万円を含む41億円を男性に仮払いした。
これに訴訟費用などをあわせた41億8400万円を補填(ほてん)するよう今月21日に預金保険機構に申請した。
朝銀東京の損失穴埋めにはこれまでに公的資金2060億円が投入されたが、申請が通れば、2102億円に膨らむ。

ttp://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200612270371.html
307非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 19:39:03
前原誠司国土交通相は17日の閣議後記者会見で、「民間でできることを公益法人でやる必要はない。
ゼロベースで見直していくことが必要だ」と述べ、同省所管の公益法人の見直しを進める方針を明らかにした。
具体的には、道路保全技術センターと各地方整備局ごとにある建設協会、建設弘済会を挙げ、
「まずはこういったところから見直したい」と述べた。
 また、2010年度予算を対象に行われている行政刷新会議の事業仕分けについて、
「恐らく来年は公益法人の事業仕分けになってくると思う」と予測。将来的には、同会議とも協力して見直しを進める考えを明らかにした。 
308非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 21:11:12
社団法人、財団法人の会費・認定料・審査料を安くしてくれなければ、
中小民間企業は生き残れない!
309非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 21:16:18
生き残らないでいい。
いずれこの国は中国に蹂躙される。
310男厭魔:2009/11/17(火) 22:13:44
国土交通省再生のため今こそ天才法制参事官アルツハイマー正英を地獄から呼び戻せ
311非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 12:14:37
事業仕分けの結果はどうだったのでしょう……
312非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 16:25:57
>>305,311
11月12日 事業仕分け
国交省 まちづくり関連事業、民間都市開発推進機構、直轄国道の維持管理
http://togetter.com/li/907

事業仕分け 国交省
直轄国道の維持管理、直轄河川・直轄ダムの維持管理、国営公園の維持管理。
http://togetter.com/li/909

評価結果
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/1kekka.html#1112
313非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 16:56:41
>>312
事業仕分け 11月14日
国土交通省 一般空港整備、関空港補給金、住宅金融支援機構
http://togetter.com/li/906

評価結果
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/1kekka.html#1116
314非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 17:58:57
レンホーって日本人だったの!
315非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 18:12:17
ヒ素が検出されても公表せず、八ツ場ダムの工事を進めたいのは「ダム
水源地環境整備センター」と関係があるからですね?
316非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 18:15:55
その通りです!

と答えれば満足か?
317非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 18:49:02
>>316
どんな関係?何かメリットあるの?本音は?
318非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 22:26:42
一般競争入札が増え、利益率が低下する中、社団法人や財団法人の
会費・認定料・審査料を減額してもらわなければ、中小民間企業は
生き残れません!
319非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 23:44:36
バカバカしい
320非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 12:50:44
>>317
OBがたくさんいます!

と答えれば満足か?


不思議なのは、警察OBや税務署OBのことは誰も騒いでくれないんだな。
321非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 12:55:10
没落私立武蔵スレで国土交通省が叩かれてるぞw
322非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 14:27:51
普天間を関空に
323非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 19:55:32
天和と書いてレンホーと読む…役満。ってことは役満の親戚……先祖は中国籍だったのでしょうか!?
324非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 21:51:16
普天間基地は関空に移転しよう!
325非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 23:34:01
天和はテンホー、人和がレンホー。
326非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 00:12:42
全国知事会の「国の出先機関原則廃止プロジェクトチーム」(PT=座長・上田清司埼玉県知事)は
19日、国土交通省地方整備局など8府省17機関を対象に独自の「事業仕分け」を行うことを決めた。
地方への移管を原則に、廃止や民間への移管も含めて分類し、国の出先業務を税関など最小限に
絞り込む。来年3月までに提言をまとめ、国側との交渉に入る予定だ。

やあねえ、もう。
327非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 06:31:51
>>326
ということは定年後の天下りは維持されるということですね。
都道府県の退職職員は地元の企業や外郭団体に大量天下っているからね。
328非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 06:40:08
天下りは全て廃止にするんじゃないの?
329非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 08:54:43
税関も地方移管しろよ。
また財務省か。
330非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 12:33:00
誰も人まで受け入れるとは言っていない。
金だけ貰えれば質の悪い職員はいらない。
331非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 17:18:39
>各都県さま
どうか雇ってください!文句言わずに何でもやりますから!

少なくとも裏金つくったり、「預け」で何億もプールした揚げ句あぼ〜んなんてしませんから。
そいつらと首のすげかえなんてどうです?旦那。
332非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 18:36:38
日曜日は1種経験者採用の試験日。
がんばるぞ!
333非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 19:39:03
裏金作りとかはあきらかに自治体の方が国より圧倒的に多いんだけど、
なんでその状況で地方分権なんだ?
逆に県がいらねーよって話なんだが
国公労より自治労のが勢力でけーし、
基本国より県の方が人件費たけーし
わけわかんねー手当て一杯あるし

どこの部署潰すだの事業費削るだの、んな事やってないで、
まずは国でも自治体でもクソな国益意識のねえ公務員を徹底して洗い出せよ
そして教育なり叩き出すなりしろよ
で、初めて自浄作用のない組織を潰せよ
失業者が出るってんなら国営農場作ってそこに放り込め
334非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 20:29:29
こんなに厳しい時代に、独裁者の末○はいらない。
335非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 21:54:55
本省の人間って本当に現場のこと知らんね。話していてお前は本当に国交省職員かと思ったよ
336非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 23:46:04
本省の人間は地方へ来ても本省の事しか見ていない。
自分勝手な発想で地方を掻き回して職員を混乱させているのに気付いていない。
337非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 04:23:36
まぁ、いつものことだが。
338非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 12:40:35
本省はそれでいいノダ
339非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 17:35:53
>>338
よくねぇよヴァカ
340非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 20:07:49
>>338みたいな奴がいるから地整は迷惑するんだよ。
自分の思い付きでまわりを振り回さないでくれ!
尻拭いばかりで仕事にならんぞ
341非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 00:31:27
でもなぁ…
342非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 19:46:16
でもなぁ・・・じゃねえよ。
本省のカスどもは地方へ来たら最低限「何もしない」を貫け。
343非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 20:14:49
↑そうだよ。
これまでの経緯など無視。言いたい放題。
バカほどデータや資料を求める。
業務改善どころか、仕事増やすばかり。
二年で替わるお前らに、その度に振り回されるのはもう嫌だ。
344非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 20:17:32
関空に普天間を移設することになったからよろしく。たのむよ。
俺はなにもしないからな。君らでやってくれ。
345非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 20:53:46
何もしないけど責任は取るんだぞ。分かってるのかカスが。
346非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 22:54:01
省の責任問われて、組織を切る時は末端からだろ。

お前らの判断ミスを地方のせいにするなよ。
347非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 14:43:19
チビ禿!態度デカイんだよ
指摘は受けるが怒鳴られるいわれはないぞ
348非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 18:46:37
本省にしてみれば共通化したいんだよ。
349非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 19:48:41
>>324
 全てが解決する最高の案だな。
 これで国交省と防衛省の懸案も解決だ!!
350非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 19:54:24
>>324>>349
いっそ一般住宅の防音対策に巨額の予算を注ぎ込んでいる伊丹に移転すれば。
351非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 20:07:27
地元は破綻寸前 金が欲しくてたまらない
雇用住宅人口税収すべてが増える
そして巨額支援金。。
352非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 20:12:50
それを沖縄から引上げて本当に大丈夫なのか?
353非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 12:36:11
本省さまに口をきくとは恐れを知らぬ雑草どもよのう。

雑草はきっちり刈り取ってつかわすから安心めされよ。
354非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 15:02:05
国土交通大学校の仕分けは終わったのか?

あそこは国土交通省の職員のための研修でなく、研修のための研修しかやっていない。
いつも研修希望者を募るのに苦労していると聞いているよ。

もう不要だろ。


ソッコー廃止して甘った人材は各地整に割り振れ。
そのほうが職員の士気もあがる。
355非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 19:53:41
関東だけにしろ
356非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 20:01:20
地整に割り振ったそのあとはもちろん、


ブ〜ンゲ〜ン〜(σ・∀・)σ
357非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 14:46:50
>>354
研修目的なんて友達作りだろw
358非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:47:46
友達も出来ないチビ禿
359非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:14:27
関東スレからきまつた。
国家公務員は共済組合の助成で宿泊補助金があるそうでつね。
財源は税金だとありまつた。

前原大臣、この財政難の時代にいい身分でつね。
カイゼンを期待しまつ。
360非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:18:15
こんな旧知性をブンメンしたら他の地勢は残せるんじゃね

17 :非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 00:01:46
出会い系で中学生とヤったことを自慢げに話す先輩ってどうよ…。
犯罪だろ犯罪。

18 :非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:14:57
もう武雄はいいだろ。
もっと事件を起こしてるんじゃないの?
隠れ蓑にするのはやめれ。

19 :非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:22:13
武雄の犯人に余罪があるという意味?
それとも整備局の男性職員はレイパーってこと?
361非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 07:04:06

ケータイ電波安全性 米国上院公聴会で初の公開議論、日本は総務省が情報隠し
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256323012/377

362非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 07:36:44
晒しあげ
363非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 21:55:29
とりあえず関東地整だけでも分限免職にしては?

本省もあるし、地方自治体も予算・組織上はしっかりしてる。(裏金など内実は訳ありだけどね)

他の地整はその結果をみて段階的に解消する方向で。
364非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 22:10:04
>>359
あれを「財源は税金」と言ってよいなら
「財源は職員の給料」であるとも言える。
意味分かる?
365非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 09:32:16
>>359
共済組合は職員に支給された給料で運営されている。

バカ。
366非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 12:45:12
>>365
関東スレからきた人間でつが、関東スレの確か459では共済組合の運営には掛金以外ニモ国費が投入されている、とありまつよ。
それは嘘で、信じたボクがおバカなのでつね?
367非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 12:49:49
いま見に行ってきまつた。
関東スレの472にも書いてありまつね。

ひょっとしたら、あなたがおバカかも知れませんでつね。
368非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 17:47:07
本省の方は関東の方よりおバカなのでつか?
369あつし:2009/11/27(金) 17:49:50
論破できないようでつね。
本省の方は関東の方よりおバカなのでつか?
370非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 20:06:22
たけしが命名 「ゆーとぴあ」ホープが「八ツ場ダム」

元お笑いコンビ「ゆーとぴあ」の「ホープ」こと城後光義(60)率いるお笑いトリオ「ホープ軍団」が26日、都内で会見し、
新芸名「八ツ場ダム」を発表した。

昨年10月に「ゆーとぴあ」を解散後した城後は、ブッチー武者(57)、酒井晴人(45)と
今年4月に「ホープ軍団」を結成も振るわず。
一時は引退を決意したが、互いの下積み時代から親交が深いビートたけし(62)と今夏に偶然遭遇。
悩みを打ち明け、たけしから新芸名を命名された。
建設中止をめぐり社会問題となっている群馬県のダムの名前に「ダムもオレもずっともめてるから。
最後の人生を八ツ場ダムにかけてみます」。
流行語大賞の発表が12月1日に予定されており「八ツ場ダムが大賞とったら、勝手に会場に押しかけます」と意気込んだ。
来年早々には、同ダムでライブを行う予定。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000218-sph-ent
371非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 09:01:28
>>369
日本の社会保障制度って
民間企業に勤める人、公務員、どちらが加入する制度であっても
労使折半で費用を負担して運営することになっているいんだよ。
だから、民間企業であれば半分は会社が、公務員であれば国・自治体が
負担することになります。
372非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 13:07:01
まあどうでもいいけどよ、昼休みに飯も食わずに
バタバタ仕事やってるバカほんと何とかしてくれ。
俺がメシ食ってんのに隣でバタバタやられるとウゼんだよ
373非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 14:41:28
俺が仕事してんのに隣で飯食われるといらつく
374非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 16:39:03
>>372
>>373

隣どおしかもよwww
375非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 18:06:55
っつうか、俺の隣、マジで異常。
昼休みラスト15分くらいになってやっとメシ食い始めたかと思うと、
メシ食いながらパソコンパチパチやってるし。夜は夜でエンドレスでバタバタ。
そんなに忙しかったら朝早く出勤して仕事しろっての
376男厭ま:2009/11/28(土) 21:03:06
今こそ地獄から天才法制参事官アルツハイマー正英を呼び、旧運を立て直せ
377非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 21:59:07
俺の背後の香具師は実際に6時登庁してるわ
378朝寝坊局長ポンタ:2009/11/28(土) 22:09:21
>>お気に入りの私が引き受けますた
379非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 23:02:40
6時はないわ
何時に起きてんだ
380非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 23:36:49
長妻厚生労働相が最近、部下である厚労省の官僚に厳しくあたる場面が目立っている。

就任当初は官僚の説明を聞き、理解するのに懸命で、その慎重さから「ミスター検討中」とやゆされていたが、
省内では、「野党時代に得意とした官僚バッシングが復活した」とピリピリした空気が漂っている。

「皆さんは説明能力が低すぎる。私は大臣として恥ずかしい」

長妻氏は16日、厚労省の局長らを急きょ集めると、厳しく言い放った。12、13日に行われた行政刷新会議の
「事業仕分け」で局長らが「説得力のある回答が全くできていない」と不満を爆発させたのだ。局長らの意識を
引き締めるため、毎週月曜日に幹部による朝礼を開くことを命じた。

また、民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた「待機児童ゼロ」達成までの期間を大幅に短縮するよう指示した際、
難色を示した担当局長に対し、部下の前で「もういい。あなたにはやらせない」とどなりつけることもあった。

大臣室には、省に寄せられた苦情の電話やメールの内容をまとめた分厚いファイルが積み上げられている。
「民間ではお客様の声は宝だ」と語る長妻氏は、こうした苦情への回答を命じ、苦情の内容によっては、謝罪文も出させている。

これに対し、ある省幹部は「大臣は、メールを世論と勘違いしている。本来の仕事以外の業務が増え、
省が推進するワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を実行できているのは、夜早めに帰宅する大臣だけだ」と嘆く。
中には「業務上のストレスを部下にぶつけている」と露骨に反発する向きもあり、政府内でも、
「省内ばかりたたいていては、官僚との溝が深まり、政策実現の上で逆効果になりかねない」と心配する声も出ている。

11月28日22時34分配信 読売新聞 厳しくなった厚労相、省内は緊張・反発も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091128-00001050-yom-pol
381非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 23:38:26
あ〜疲れた。明日、休みとってディズニーシー行くとするか。
とか言っときながら、翌日フツーに出勤してるし・・・来んなや。ウゼー
382非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 00:01:10
>>366
>>377
「一部投入されている」と「財源が○○だ」を同一視するのは詭弁。
お前が医者にかかったときに全額現金で払ってるか?
383非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 00:07:53
創価学会は世界各国の先進国からカルト指定をうけていますがね、ドイツもついこないだセクトに指定したけど、調べてみるとロシアも宗教法を改正してまで創価学会をカルト指定しておりますな。
こういうことは国土交通省がマスコミを通じて日本国民に報告しなくちゃいけないと思いますぅ。
384非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 16:19:11
>382
どっちが詭弁だよw
385非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 19:10:06
一匹釣れたな。
386非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 10:41:02
>>382
必死ですね。
関東の566を論破して下さいな。
387非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 10:57:57
スペイン:携帯基地局周辺で癌43例発生/市議会命令:15日以内に撤去の模様
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1243761441/676
388非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 12:35:08
市議会も馬鹿だな。
389非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 12:42:27
国土交通省!

ほどではないがな。
390非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 13:44:57
【社会】車検用紙、国交省OBの天下り先を通過するたびに利益を上乗せされ、最大で元値の18倍に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259625514/
391非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 16:47:18
タバタはいつまで砂防フロンティアに居続けるつもりなのか。
392非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 17:43:58
死ぬまで。
393非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 19:10:43
毎日新聞最高
394非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 19:58:33
>>392
まじ、そんな気がする。
395非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 21:04:57

税金でメシ喰えるんだから
ワシらは100年安心だにゃ〜



天下りは

税金たんまり フトコロに

毎日朝から マッサージチェアで鼻毛ヌキ

ア〜 ゴクラク〜

不景気も 税収不足もカンケーネー

納税者のミナサーン〜

ホンマに ホンマに ホンマに ホンマに

ごっつあんでーす〜


396非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 21:15:19
>>391
しかも、(財)砂防フロンティアに居ながら、こうべせいこうにも属している。
その資金があれば、世の中の餓死寸前の子供たちを何人救えるのだろうか。
397非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 22:07:22
クソバカ短足口臭貧乏人鈴木毅はどこに逃げた!早く江古田のおしどりに来い!
剣道初段二回落ちるのはカスは日本中探してもお前しかいねえぞ!
398非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 06:23:46
社保庁の「解雇」、100人の見通し 懲戒職員の一部
http://www.asahi.com/politics/update/1201/TKY200912010255.html

 長妻昭厚生労働相は1日、年末に解体される社会保険庁で再就職先が未定の職員について、
厚労省と来年1月発足の日本年金機構で、計400人程度を採用すると発表した。
 現時点で、再就職先が決まっていない職員は約520人。長妻厚労相によると、
社保庁の職員のうち100人程度が、民間で解雇に当たる「分限免職」となる見通し。分限免職は1964年以来例がない。

 厚労省では非常勤職員(2年3カ月間の有期雇用)として200〜250人を公募する。
対象には来年1月発足の日本年金機構に移れないことが閣議決定されている懲戒処分歴のある職員も含めるが、
民間からも受け付けて処分者の過度な優遇を避ける。

 処分歴のない職員向けには、機構の准職員として約170人を追加募集。機構内定者でほぼ同数が辞退しており、
この枠内で採用する。1年更新の有期職員で、最大7年の雇用とする。いずれも月内に募集を始め、機構発足に間に合わせる方針。

 長妻氏は、度重なる不祥事で社保庁への国民の不信感が根強いことから自助努力を求めてきたが、
処分を理由に不利益を与えることが二重処分にあたりかねないため、一定の救済が必要と判断した。

 公募する厚労省の非常勤職員は、年金記録問題に集中対応するため機構に出向させる130人の穴埋め要員とする。
診療報酬不正請求のチェックを補佐するなど、主に地方厚生局での職務となる。

 一方で、長妻氏は「面接で過去の経歴をみる」としており、無許可で組合活動をして処分を受けた
「ヤミ専従」の約20人など重い処分者については採用を見送る考えだ。
399非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 06:42:54

分  限  免  職  だ  !

朝日新聞によれば、

■ 社保庁解体

@ 処分歴無し・・・一部有期雇用
・ 厚労省と来年1月発足の日本年金機構で、計400人程度を採用
・ 来年1月発足の日本年金機構で准職員として約170人を追加募集(1年更新の有期職員で、最大7年の雇用)

A 処分歴あり・・・有期雇用+分限免職
・ 厚労省、准職員として約170人・・・非常勤職員(2年3カ月間の有期雇用)、年金記録問題に集中対応するため機構に出向させる130人の穴埋め要員とする。
・ 100人程度が、民間で解雇に当たる「分限免職」となる見通し。
・ 「ヤミ専従」の約20人など重い処分者については採用を見送る


■ 整備局解体

@ 処分歴なし
どれだけが有期雇用となるか?

A 処分歴あり
軽い処分であれば有期雇用、重い処分であれば分限免職。

ただ、社保庁のように新たに年金機構が作られるわけでもなく、年金記録問題の集中対応といった作業があるわけでもない。
公共事業そのものが半分以下になっている。
400非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 06:50:55
つまり・・・・

現状でも、公共事業縮減で、国交省予算の半分弱が削減・・・・およそ半数の職員が余剰!

ここから、さらに地方分権が加速・・・・さらに何割の職員の余剰が発生するか?

社保庁どころではない!
社保庁より厳しいぞ!
どうなるか?
整備局職員の殆どが余剰!

@ 処分歴なし
一部どこかで正規雇用、殆どが有期雇用

A 処分歴あり
わずか一部有期雇用、殆どが分限免職
401非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 07:03:25
くだらん処分で、自分や同僚の将来を失わないようにな。
自分がやらかさなくても、発注先業者がやらかせば、処分される。
不良業者に発注してしまった奴ら、
相当、気合入れてかかれよ。

↓  ↓  ↓

建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/775-778
>「むしろ最低レベルの30日に抑制したCTIの危機管理能力を褒めるべき」
>「九州地整のみにとどめて、一ヶ月だもん。」「やっちゃったことの割に、処分は軽くない?」

コンサル社員は人生損してるって!【その14】 [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1235792029/730
「にしても、嫌疑の指名停止は、事件の割には、よくQ州のみ1ヶ月だけですんだね」

建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/795
>なんか、ケンプラッツの記事読んでみると、今回のトラブルは、
>嫌疑にかぶってもらった、って感じがするなぁ。
>もしそうなら、喪が明けたら、嫌疑は一気に受注のばすよ。
402非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 12:52:01
>>382
関東の566をお読みになって。

どちらの言い分に理がありますかねえ?
403非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 19:05:23
社保庁、当初よりも厳しくなってない?

厚生労働大臣の裁量かな?
404非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 20:45:22
>>402
関東の566に「理」はない。「利」はあるかもしれないが。
「とにかく公務員が損すればメシウマ」な世論に迎合して
みかじめ料的に自らちょっとだけ身を削れば全部取り上げられることは避けられるってことだろ。
こんなのは「生活の知恵」の類。スネ夫になれる奴の発想。
こういうやつは節税自慢をしそうだ。
405非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 20:51:46
そいつはもう逃げた
406非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 23:36:18
旧建じゃないので
関東のスレ566と言われてどこを指してるのか分からなかった。
407非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 17:54:51
天才法制参事アルツハイマー正英降臨
408非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 18:37:19
スネ夫にすらなれないクズの集まりに出会えるというスレはここでつか?
409非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 19:34:12
厚労省大変だな。
ミスター年金厳しい。
410非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 23:26:41
それだけ、公務員バッシングがすごいってことだろ
411非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 23:28:29
■NHKスペシャル 公務員リストラ■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1228917400
412非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 00:31:50


┌───────────────────────
│あ、どうもスイマセン、関東のバカが御迷惑をお掛けしてます
└───v────────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)<ドラえも〜ん助けてよ…
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
413非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 03:52:08
ここもアホに汚染されてきたな。
414非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 22:11:14
社会保険庁の件は、公務員バッシングと別次元と思うけど。

年金消された爺さん婆さんがたくさんいる。
処分歴職員を救済なんて、とんでもない話だよ。
415非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 22:43:25
犯罪者だよ
416非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 10:34:25
>>414
有名人の納付記録盗み見は消えた年金と関係ないだろ。
417非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 10:53:05
>>416
>有名人の納付記録盗み見は消えた年金と関係ないだろ。


関係ないとは思わないけどね。
「有名人の納付記録盗み」職員が、なぜ、こういう事態を招く事になったか?


http://www.asahi.com/politics/update/1201/TKY200912010255.html
>分限免職は1964年以来例がない。
>長妻氏は、度重なる不祥事で社保庁への国民の不信感が根強いことから自助努力を求めてきた


こういう国民にダメージを与えた問題アリ公務員に「暖か救済」なんてしたら、世間の集中砲火を浴びて、選挙で票が入らなくなるんよ。支持率も下がるし。
政治家として致命傷となる。
418非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 12:02:59
その記事のどこを読んだら
有名人の納付記録を盗み見した社保庁職員のせいで国民の年金が消えた
ことになるんだい?
419非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 12:12:22
>>418

417だが、これで、理解できたか?

有名人の納付記録を盗み見 → 社保庁職員のせいで国民の年金が消えた

ではなく、

社保庁職員のせいで国民の年金が消えた → 国民の根強い不信感 → 「有名人の納付記録を盗み見」で職を失うほどの処分決定
420非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 12:12:23
こういう前例ができると
今後は懲戒処分される段階で徹底抗戦するようになるんだろうな。

当時の社保庁も一定人数を処分して幕引き図ろうとしたんだろうが、
組織防衛のために甘んじて処分された人だけがバカを見る結果に。
421非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 12:19:48
>>419

417で言わんとしていることは理解できたが、
それは結局「関係のないことで職を失う」ということだろ?
422非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 12:25:07
そういう作戦をたてた労働組合も労働組合だが、それに乗っかった職員も職員だな。

まぁ、ただの既得権集団だから。
闇専従をして、処分を求める当局へ職員を売って、専従や役員の既得権維持を図ったとんでもない組織だ。

現政権において、分限免職しようとしたミスター年金に、連合出身者が圧力をかけたらしいが、とんでもないな。
423非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 12:28:55
圧力を振り切って処分したところで裁判で負ける。
それを承知でガス抜きとして強行するならすればいいんじゃない?
外形標準課税みたいに判決出る頃には国民は忘れてるから。
424非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 14:22:43
いいかげんスレ違い。
425非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 16:25:08
今週の民主党

【政治】仙谷由人行政刷新相、「事務次官」の廃止検討 仕分け作業第2幕実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259970313/

【政治】ルース米大使が激怒 岡田外相の面前で大声張り上げる 普天間移設の年内決着断念で★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259994346/

【政治】「これで沖縄海兵隊のグアム移転も止まる」 ホワイトハウス高官が警告 普天間見直しで撤回も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259993864/

【政治】「東アジア共同体構想はいい」 「(日中で)同じ歴史教科書使う日が来るかも」 鳩山首相、アジアで人気 中国人、懸命に応援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259895172/

【社会】年末(12/26〜12/31)の高速道路は「1,000円」じゃありません
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259970331/
426非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 16:35:56
公務員リストラで、分限免職や臨時職員にされるのは、
社保庁の次は、国交省だからな
427非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 18:09:31
2009/12/03
[MM日本国の研究575]「国交省の後出しジャンケンは許されない」
http://archive.mag2.com/0000064584/20091203161000000.html
428非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 18:13:23
国土交通省(旧建設省)に入って、超後悔しているぞ。
429非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 18:55:27
一蓮托生
430非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 18:56:10
一連畜生と化す
431非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 20:36:23
九州地方整備局の有名な武雄女性職員強姦事件が何年間もウワサが消えないのは
嘉瀬川ダム工事事務所の職員絡みだからプロ市民が噛みついているのかな?
432非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 07:40:57

消えた年金 << ただのコンクリートの塊に消えた血税

金額を見れば圧倒的!
433非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 08:40:23
キモドラはここも荒らしに来てるのかw
おとなしく懲戒免職されろw
434非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 16:11:00
このキャリア係長知ってる?

1:非公開@個人情報保護のため :2009/12/04(金) 02:49:20 [sage]
日本の教育、文化、科学技術、スポーツを担う文部科学省のスレッドです。

924 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 16:13:22
文部科学省大臣官房文教施設企画部施設助成課法規係長 保坂●殿の東京大学
教育学部卒業論文や生涯学習政策局の資料を、ウィニーで流出させたやつが
ダウンロードしたと思われるファイルの一部
以下Recentから。フォルダはC:\Users\SHARE2\Desktop\Winny2\Down
・(ロリペド_モ無) [画質△] 小学5年生ちかちゃん(兄弟近親相姦).mpg
・[C66][同人ゲーム][私立さくらんぼ小学校] フレンズ -Child Flower- [Disc1+2][CUE+IMG rr5%].rar
・(同人ゲーム) [Rolling Star] ろりぱら!〜幼き性の花園〜
・[無修正洋ロリ] (ノ^^)ノ イイ!l♀3♂1乱交 かわいい全部やってます 赤毛!.mpg
・【コスプレ_ネコミミナース】二宮沙樹(フェラ・下着ずらしファック).avi
・幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜のシリアルキー.txt
・(18禁ゲーム) [080222] [TinkerBell] イカレタ教室〜こんなのが当り前の授業風景!?〜 (AlphaROMv3 補修済 i
435非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 16:42:50
文科省だろが
436非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 20:20:51
いいなあ本省は。
忙しいフリしてればいいんだもんな。
437非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 16:20:17
まだ事務所は、随契で天下り法人に業務出しているのかな。

昔、発注が遅れていたら、某財団法人の理事長から、
「早く発注しろ。出していないのはお前の事務所だけだ」
という電話がかかってきたぞ。
438男厭魔:2009/12/08(火) 16:42:49
地獄から天才法制参事アルツハイマー正英を呼び朝寝坊ポンタ局長とともに旧運分割民営化を推進せよ
439非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 18:45:42
地整が分限免職なら道路局河川局も連帯で分限にしろよ
440非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 19:25:09
残念だが断る
441非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 10:11:55
李承晩ライン(李ライン)
  1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
  同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。

李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人

死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。

抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。

日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
442非公開@個人情報保護のため:2009/12/10(木) 00:19:55
公共事業しか仕事がない土建屋もある意味公務員だよな。
443非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 14:41:05
819 :非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 00:47:00
試しに一度全員分限免職にしてもらって期限付きにして
前原大臣や猪瀬さんの直接面接で談合に関与せずかつ、ヤミ専従もしていないやる気のある良好な職員を仕分けしてもらうのも良いかも。
判定の結果が悪い職員は2年後には再任用せずに分限免職。
これなら文句あるまい。
444非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 16:44:44
どこの職場にもいると思うが(?)、自分の面子を
守るためにはなりふり構わず、部下を病院送りに
するような上司4人に仕えたが、嫌な思い出だ。
嫌な思い出しかないよ、国土交通省には。
445非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 16:15:21
やーい、悔しかったら、天下りやめてみろ。
446非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 20:18:26
残念だが断る
447非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 23:21:04
バカバカしい
448非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 02:48:17
頼むからmixi日記でこれ以上の実態はバラすなよぉぉー!


癒着、天下り、渡り、4・5倍、独立行政法人、財団法人、住宅、空家だらけ、開発、追い出し屋、着服、自治体、組織ぐるみ、補助金・・・桜蘭、契約書にある某機構支社長の名って役員のケーブルテレビ会社社長の名が・・・。

なぜ?
449非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 22:23:02
 整備局は廃止なの?
450非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 23:16:51
原則廃止。参院選前に支持率アップのために魔女狩り。
451非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 23:32:04
>>449

合同庁舎の建設凍結22カ所 国の出先機関見直しで (12/19 14:36)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/206312.html


鳩山政権が掲げる出先機関の「原則廃止」に伴い、建設しても無駄になる恐れがあるためだ。
452非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 23:44:14
国の出先機関業務、7割を「地方へ」 全国知事会が仕分け
453非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 09:35:52
>全国知事会が仕分け

だからどうしたw
「カネよこせ」を「仕分け」と言い換えただけだろw
そもそも、なぜ7割なんだ?なぜ全部と言えない?
454非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 10:01:36
>>452

人もセットでなければ意味無い

都合のいい事だけいう知事どもは死ね

最凶知事名簿
・埼玉県 上田
・新潟県 泉田
・大阪府 はしげ
・滋賀県 かだ
455非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 13:42:02
民意ですからおとなしく従いましょう。

我々には考える権利すらないのですから。
456非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 13:45:26
>>452
7割は国土交通省だけのことじゃないな
国土分なら10割になるかもしれない
457非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 16:36:12




http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html
医師出身の国会議員が医学部削減を国会で求めてきた歴史



一例を挙げると



さらに、昭和58年03月30日の参議院文教委員会で、高木健太郎議員(この方は医師ですね。)は、

 きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、
約六・五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場合にはサラリーマンの収入が二百四十万、
そして診療所の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。それがいまはもう六・五倍になった。これがさらに進むというともっと下がっていくんだ、
しかも診療費その他の締めつけが、あるいは薬価基準等の締めつけがございまして収入が非常に減ってきた。
こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう非難といいますかね、批評があるわけですね。




458非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 02:33:38
俺たちは大臣に雇われてるんじゃない、国民に雇われてるんだ
459非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 12:08:23
と、風越が申しております
460非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 17:27:52
>>459
官僚たちの夏、だね。
461非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 21:11:45
<仙谷行政刷新担当相>独立行政法人などの無駄も議論と表明 12月21日19時37分配信 毎日新聞
 仙谷由人行政刷新担当相は21日、東京都新宿区の早稲田大学での講演で、「事業仕分けや規制
改革、独立行政法人、公益法人の問題をオープンな場で議論したい」と述べ、来春以降、公開の場
で行政の無駄削減に向けた取り組みを本格化させる方針を明らかにした。
11月に実施した10年度予算概算要求の仕分け作業への世論の支持が高く、内閣支持率が低下す
る中で民主党政権が掲げる「無駄削減」をアピールする狙いがあるとみられる。
 仙谷氏は、インターネットや郵送で国民や国家公務員らから無駄などの情報を受け付ける「ハト
ミミドットコム」の仕組みを活用すると表明。「国民の提言を3月まで集め、それを参考に議論し
たい」と語った。
 これに関連し、鳩山由紀夫首相は15日の閣議で公益法人、独法の徹底見直しを各閣僚に指示し
たほか、規制改革に関し「国民参加型の改革を断行する必要がある。事業仕分けと同様の手法を活
用しつつ、制度のあり方を検証してほしい」と表明していた。
 講演は学生約200人が対象で、事業仕分けに参加した民主党の枝野幸男元政調会長ら国会議員
6人の姿も。枝野氏らは党から政府への「応援議員」として仙谷氏を補佐することになっており、
独法や公益法人の見直しにかかわる見通しだ。【小山由宇】
462非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 22:35:44
185 :非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 21:38:37
ちょwwwwwwwwww

これフイタwwwwwwwww


http://www.youtube.com/watch?v=Gk0oZDQygss
463非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 01:27:16
ある国道事務所内の事(全国的だとは思いますが)

職場に警察からの天下りがいたんですが、
毎日何をやっているんだか?
聞いた話では、結構な額もらっているとのこと
こういった人たちこそいらないと思います。
定年退職で退職金もらって、その上ここでも退職する時はまた退職金もらう?

官用車の削減についてですが、確かに台数は減りました。
それに、今まで使用していた車よりグレードの低い車が納車されたのも事実です。
ただ、それがおかしくないですか?
削減するならば、現在まで使用していた車の数を減らすだけででいいのでは?
いくら、グレードの低い車に変更するといっても、わざわざ新しい車を購入したのでは何の意味も無いでしょ。
その購入代金だけでもバカにならないと思いますが・・

それから、個人で使う筆記用具等の消耗品ですが、それまでも国が面倒みるの?
民間の業者は、それぞれ個人で買って用意しなければいけないのに、なんでそこまで・・
それに、それも誰が何を幾つ使ったとかも全く把握しないで、使い放題です。
国の予算で買ったものは、消しゴム、鉛筆一本まで厳しくチェックしてほしいものです。

仕分け、削減・・、簡単に言ってくれますが、その末端で、仕事している者の事も考えて欲しいものです。
それによって失業者が増えるというのも事実です。
現に私も職を失くして、離婚、自己破産と辛い思いをしております。
そんな事をする前に、まず公務員の給料を減らせ!筆記用具くらい自分たちで買えヨ!!
464非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 02:49:30
『WEDGE』 2010年1月号
■特集
地方分権って簡単に言うな
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/673

この記事を読むと、世界に通用する大規模な港湾整備で日本がアジア各国に遅れを取った
原因として、地方分権があるようだ。日本の港湾は、法的に地方自治体が管理しており、
そのため、空港と同様に各自治体が港湾を乱開発させ、釜山などのアジアのスーパー港湾に
敗北していった。それで、慌てて日本の担当省は、京浜、伊勢、阪神のスーパー中枢港の
整備に乗り出したのだが、たとえ予算を政府が支出しても、管理権は自治体側にあるため、
たとえば、京浜においては、東京・川崎・横浜間の利害関係の調整は容易ではなく、
前途多難なのだそうだ。関西三空港の話も同じこと。
日本は国家権力が弱体化して、もはや馴れの果て状態。
そういえば、日本の沿岸は、漁業組合に漁業権が与えられていて、海上空港一つ造る場合、
ロケット一発打ち上げるだけでも、漁業補償など深刻な政治問題になるのだが、これはもともと、
米占領軍が日本海軍の復活を阻止するため、手かせ足かせをはめておいたのだそうだ。
465非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 16:01:49
>>463
「職を失くして、離婚、自己破産するような人間」っぽい文章を書こうとしたんだね。
ごくろうさんw
466非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 16:43:27
事務用品自分で買うなんていう民間業者あるか?
個人事業主だって領収書取って経費に含めるだろ?
むしろその分給与に含めると税金増えるだけじゃ?
あと、車はリースだな。
467非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:21:26
事務用品、民間は実費で買うの当たり前だが・・・

決められた予算でやりくりしてるから、何でもかんでも会社が買ってくれるわけじゃない。

公務員は物の有り難みをわかってないし大切にしていない。
468非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:25:19
どうせ分限されるやつらが書いていること
本気にするな
469非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:32:04
民間でも実費で買うところもあればそうでもないところもある。
どちらにしろ決め付けはよくないな。
470非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 01:31:36
>>463
あほか〜

>現に私も職を失くして、離婚、自己破産と辛い思いをしております。
>そんな事をする前に、まず公務員の給料を減らせ!筆記用具くらい自分たちで買えヨ!!

あなたが首切られたのは公務員の給料が減ったせい。
公務員の消費で食ってるくせにその給料減らしてどうすんの・・・おばか〜
471非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 07:29:41
釣りだと思うが。
472非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 18:19:14
積水ハウスに400万円の賠償命令 住宅と車庫に欠陥
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190416244/
473非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:28:16
ところで、俺の隣にいるクソ真面目野郎マジでウザすぎ。
昼休みなんか、人が昼寝してんのに隣でメシも食わずに一人でバタバタやってるし、
夜もくだらねえ事でダラダラしていつまで経っても帰りやしねえ。
この前なんか、夜中、大学のOB会かなんかの電話をひたすらやってて、
「昭和7年にご卒業されている○○さんに案内状をお送りしたんですが、
返事がなくてお電話しました」とか言ってんの。フツーに死んでるだろ。察しろよ。
こいつ、マジでキモすぎ。仕事もこれと同じく融通利かなくて、くだらねえことで
グダグダ言ってるから腹たって仕方ない。早く4月になってほしい
474非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:30:34
開建職員が職場プール金112万円流用 (12/26 00:45)

開発局は25日、職場のプール金など計112万円を責任者に無断で流用したとして、道内の開建勤務の男性課長補佐(48)を懲戒免職処分にした。
同局によると、この課長補佐は2006〜07年、職員の駐車場利用費12万円を使い込んだほか、職員で出し合っていた消耗品購入費100万円を、
資金を管理していた男性職員(33)から借りて借金返済に充てた。無断流用は07年に発覚し、全額弁済されたが、開建の職場内で処理され、処分は行われていなかった。
今年11月に開発局に内部告発があり、同局が内部調査を行っていた。

これに関連して、開発局は同日、プール金を課長補佐に渡した男性職員と、資金の管理責任者だった当時の上司2人を戒告処分にした。

【北海道新聞】
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/207364_all.html
475非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 14:36:47
逮捕者が出るかも

【行政刷新】有益な“密告”に金品提供? 
「ハトミミ」で政府方針[09/12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261795642/

★有益な“密告”に金品提供? 「ハトミミ」で政府方針

 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は22日、行政の無駄や不正情報を官僚や国民から集める窓口
「ハトミミ.com」に有益な情報を提供した通告者に対し、金品を提供する方針を固めた。表彰状や現金を渡す
方向で調整する。

 11月30日に官邸で開かれた第4回刷新会議で、メンバーのキッコーマンの茂木友三郎会長が「良い意見があったら、
褒賞を出すことを考えてはどうか」と提案していた。その後、同会議事務局内で検討が行われてきた。

 官僚からの“密告”を対象とした「ハトミミ.com」は、今月2日からインターネットや郵送を通じて募集を開始した。
16日までに、行政の無駄や不正情報143件▽新しい政策提案59件▽やりがいを感じた業務報告8件−の
計210件が寄せられ、弁護士や税理士が中心となって情報の精査を行っている。

ソース:MSN産経ニュース 2009.12.23 01:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091223/plc0912230100000-n1.htm
476非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 18:25:20
いよいよ密告社会の始まりです
民主党は独裁開始 予算はやりたい放題

これで日本も終わりですね

自民がいう国家社会主義になりそう・・・


こええ〜
477非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 19:36:48
2chの意見も参考にすりゃいいだろう
478非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:42:13
>>473
OB会で御命日とか報告する必要あるんだから当然だろ
479非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:14:21
OB会のパーティでそんなもん披露するかよ
480非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 11:06:05
お世話になってます!エフ・アール・エムでございます!!
481非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 17:24:44
中部地方整備局の非常勤職員のでたらめな勤務実態

大半の事務所にいる非常勤職員の勤務実態は酷いね。

現場見学の希望を募れば、「これで2時間〜3時間は仕事がさぼれる」と
必ず応募して参加する。
帰ってくると、「2時間さぼれた」と平気で言っている。

月に1回の健康相談も所内・外部の医療機関に関わらず、
やはり「これで1時間から2時間くらい仕事がサボれる」と
相談を受けに行って、最低1時間から2時間くらい、職場に戻ってこない。

帰ってくると、「(仕事を)1時間さぼれた」と、嬉しそうに言う。
482非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 17:37:26
事務所内の非常勤職員の数人が、現場見学に参加して、
他に参加できない非常勤がいると、今度は事務所の職員の間から、
非常勤の○○ちゃんと○○さんは、現場見学に参加できなかったから
もう一度、現場見学の日程をセットして、行かせてあげよう、
などと馬鹿な話が持ち上がり、
もう一度、現場見学会が行われ、前回に行けなかったバイトたちが参加。

そして、バイトたちは帰ってくると顔を見合わせて、
「これで仕事が3時間さぼれたね。」と笑いあっている。

こんなバイトたちを、トンネル工事現場の見学に連れて行く必要なし。
これで、バイトの賃金月額18万円を税金で支払うのは、
税金をドブに捨てている。
483非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 17:59:29
中部地方整備局の非常勤職員たちのある一日

名古屋市内の事務所では、9時15分の始業のチャイムが鳴ると、
バイトは、所属する課の職員の昼食の希望の有無を聞きに回る。

その間、職員1人あたりと10分位かけて、昨日のテレビの感想などの
世間話をして、10時ぎりぎりになって課の食事表を取りまとめて
総務課へ持っていく。
バイトは、総務課へ食事表を持っていくと、総務課の受付のバイトと
雑談を始めて、最低30分は職場へ戻らない。

毎朝、どの事務所の総務課の受付の周りには、バイトが数人集まってたむろし、
30分から1時間、雑談をし、時にはバイトたちでお菓子を食べている。

バイトたちが受付けでたむろしているため、職員が総務課に入れないため、
バイトに注意でもしようものなら、すぐにバイトたちは、
「○○(呼び捨て)に絡まれた」、とか「○○(呼び捨て)に舌打ちされた、ウザイ」
とか、職員の悪口が延々と始まる。

そして、多くのバイトは10時30分まで自分の職場に戻らない。
484非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 18:11:59
中部地方整備局の非常勤職員たちのある一日

バイトは、10時30分に自分の所属する職場に戻ると、
つぎは、職員が飲むコーヒー作りにとりかかる。

特に、夏場のバイトは激務である。
夏は、アイスコーヒーを希望する職員が多いため、
職場の親睦会で買ったコーヒー豆を引いたやつで、
コーヒーを造り、すぐに湯沸し室に持って行き、
水道水と冷蔵庫の氷で午後1時まで冷やし続ける。

次にバイトは、夏場でもホットコーヒーを希望する職員のために、
もう一回、コーヒーを作った後、職員がいつでも飲めるように
保温しておき、フレッシュやステックシュガーも用意しておく。
485非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 18:17:23
中部地方整備局の非常勤職員たちのある一日

次にバイトは、冷たい麦茶を希望する職員のために、
湯沸し室で麦茶を作り始める。
麦茶を作ると、また、水道水と冷蔵庫の氷で冷やし続ける。
少し冷えると、ボトルに小分けして、所属課の冷蔵庫に入れ、
こちらも、職員が飲みたくなったら、すぐに飲めるようにしておく。

これで、中部地方整備局の非常勤職員の業務は終わりである。
486非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 18:27:31
中部地方整備局の非常勤職員たちのある一日

午前中の中部地方整備局の非常勤職員たちの業務は、
コーヒーとお茶作りで終わるが、夕方になると、
また、激務が待ち構えている。

それは、職員がコーヒーを飲んだティーカップや
麦茶を飲んだ湯飲みを回収して、洗って拭く業務である。

職員によっては、一日に、ガラスコップでアイスコーヒーを飲み、
ホットコーヒーもティーカップで飲み、麦茶も湯のみで飲む職員がいる。

課全体で回収するカップや湯のみの数はおびただしい。
バイトは、湯沸し室と最低でも2回、往復する。
バイトは、回収して洗って、拭いて、また課カップや湯のみのを持って、
戻ってくるまで、約1時間くらい職場にいない。
487非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 18:36:35
中部地方整備局の非常勤職員たちのある一日

バイトの激務は、これだけに終わらない。
片づけが終わると、今度は、余ったホットコーヒーや
アイスコーヒーを捨てるのはもったいないとの職員の意向を受け、
コーヒーゼリー作りが、終業時の午後5時30分まで、
続くのである。

翌日、コーヒーゼリーになるように、
冷蔵庫に準備が終わると、今度は、前日に準備し、
出来上がっているコーヒーゼリーを、冷蔵庫から取り出し、
課の職員に「良かったらどうぞ」と配り廻っている最中に、
17時30分の就業の放送が流れ始める。

これが、中部地方整備局の非常勤職員たちの一日である。
488非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 21:25:53
私怨は結構だが、
常勤職員自身が本省押し付け予算の消化のために測試を何千万単位でムダ使いしてきたからな。
目の保養のための月18万なんて端金。
489非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 00:10:10
本気なら前原大臣か辻元副大臣にタレコメよ。
490非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 08:33:51
ネットでぐだぐだ文句を書くぐらいしかできないような人間にそんな度胸はないと思うよ。
491非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 20:11:47
社保庁の分限免職は計525人に

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091228/plc0912281945013-n1.htm
492非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 20:38:34
文科省官僚ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
493非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 12:49:57
本省の非常勤姉ちゃんも同じようなもんだ。
女はあれで通用するからいいもんだよな。
494非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 20:29:47
今の日本は
やる気のある女と
やる気のない男には辛い国だよ。
495非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 20:45:35
959 名無しさん@十周年 sage New! 2009/12/30(水) 19:47:38 ID:oWVmBRLw0
[前提]
・蓮舫も息子もあまりPC・ゲーム改造にあまり詳しくない
・DSのPARに今のところ違法性はない(モラルは別問題)
・マジコンでゲームをしていたらその時点でほぼアウト(本体持ってるだけならグレー)

[仮説]
1. 息子が「タダでゲームができて改造もできるツール」としてマジコンを(友人・店などから)手に入れていた。
 →なんとしてでももみ消したい。

2. 息子が「ゲームを改造するツール」としてよくわからずにマジコンを買ってきた
 →本体だけならグレーだが、できればもみ消したい。

3. 息子が「ゲームを改造するツール」としてよくわからずにPARを買ってきた
 →違法性は無いのでそこまで必死こいて隠す必要はない。

[検証]
・3の場合、つぶやきを削除したり、急に「プロアクションリプレイ」とか「PCアプリケーションで攻略コードをダウンロード」
みたいな聞きかじりの単語で知ったかの弁明をする必要がない。ただ、蓮舫自身もPARとマジコンの違いについては
よくわかっていないと考えられるので、とりあえず周りの指示のもと、一番安全なコメントをしたと見るのが妥当。
・マジコンの場合別途ROMイメージを手に入れてMicroSDに転送する等する必要があるが、この親子がそれをできるとは
考えがたい。友人経由ならその友人に質問すれば良い。よって、正規品のソフトを持っている可能性が高い。PARとマジ
コンの入手容易性から考えても、本当にPARである可能性が高い。ただ、「ゲームが改造できる」という宣伝文句に釣られ
てマジコンを買ってきてしまった可能性も0ではない。ただし、買ってきただけなら違法ではない。

[確定済みの問題点]
・「ゲーム改造」などという怪しげな言葉に違法性についての疑問を一切持たず、Twitterで発言してしまうという浅はかさ
・改造データで通信を行うと、他人のセーブデータを破壊するおそれがあるので、合法であってもモラル的にどうかという点
 →(参考:スクエニの警告) http://www.dqix.jp/caution.html
・極めて操作の容易なPARの使い方すらわからない人間がスパコンについてあれこれ言っていたという、説得力の無さ
496非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 21:20:04
っつうか、年末年始の対応が未だにはっきりしないんだが、
まさか、明日以降になって召集なんかかけたりしないよな。
電話なんかかけてきたら、マジでふざけんなよ。
497非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 03:06:25
逃げていいよ
498非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 19:02:24
昼休みに仕事するバカは、年末年始もバタバタやってんのかね。
キモすぎて関わりたくない
499非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 15:07:10
いよいよ今年で解体。
あとは分限免職者の人数が話題になる。
500非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 21:39:56
という初夢を見た。
501分 限 免 職 元 年:2010/01/02(土) 10:21:34
初夢は、現実だよ。
ほら、


社保庁廃止、再就職112人決まらず
2009年12月29日10時4分

 年金記録問題などで揺れ続けた社会保険庁が28日、47年余りの業務を終えた。
525人の職員が民間で解雇に当たる「分限免職」となる。このうち、再就職先の見通しが立たないのは112人。
国家公務員の分限免職は1964年末の憲法調査会事務局の3人以来45年間例がなく、数百人規模は異例のことだ。

 社保庁は来年1月に日本年金機構に移行する。再就職先がない人のうち、昨年7月の閣議決定で機構への採用が禁じられた懲戒処分者は48人。

 処分者の救済策として、厚生労働省は地方厚生局の非常勤職員として公募するなどした。
戒告処分を受けた西日本の社会保険事務所で管理職を務める女性(51)は、今月25日に非常勤職員としての採用が伝えられた。
収入は半分以下で、2年3カ月の有期雇用。「厳しく批判され、きつい時もあったけど、やっぱり年金の仕事を続けたかった」

 分限免職者の中には訴訟の姿勢を示す者もいるという。
長妻昭厚生労働相は28日の記者会見で「雇用を預かる大臣として、分限回避努力義務を最大限果たしたつもりだ。
引き続き再就職支援の努力を続けたい」と述べた。(石村裕輔、江口悟)

http://www.asahi.com/politics/update/1228/TKY200912280464.html
502非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 10:29:13
>>501 のつづき

あ・け・お・め
職員諸君!

我々の職場、とりわけ整備局管内では分限免職元年。
先行する社保庁では、固まってしまったね。結局救済は無かった。決定だよ。

当初は、ただの脅しで、結局、どこかに再配されるだけって思っていたけど、実際は厳しい結果となったね。
年金記録の盗み見だけで、職を失ってしまった。

昨年は貧困問題や失業問題があれだけ話題になっていたのに、世論は、非常に厳しい目で我々公務員を見ていることがわかった。
今年2010は、財政問題がもっと浮き上がってくるから、我々公務員に向けられる目は、もっと、もっと厳しいものとなるね。

くれぐれも、処分だけはされないようにな。
処分は、いくら、自分がやらかさなくても、担当業務を不良業者に発注してしまえばオシマイ。数年後に分限免職になる時代だからね。
503非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 10:49:07
>>501 先月28日付の朝日新聞によれば・・・

「分限免職」の職員は・・・
・ 525人の職員が民間で解雇に当たる「分限免職」
・ このうち、再就職先の見通しが立たないのは112人

「分限免職」を免れた職員は・・・
・ 管理職を務める女性(51)は、今月25日に非常勤職員としての採用が伝えられた。 収入は半分以下で、2年3カ月の有期雇用。


>>398-399 過去の朝日新聞の報道からは・・・

@ 処分歴無し・・・一部有期雇用
・ 厚労省と来年1月発足の日本年金機構で、計400人程度を採用
・ 来年1月発足の日本年金機構で准職員として約170人を追加募集(1年更新の有期職員で、最大7年の雇用)

A 処分歴あり・・・有期雇用+分限免職
・ 厚労省、准職員として約170人・・・非常勤職員(2年3カ月間の有期雇用)、年金記録問題に集中対応するため機構に出向させる130人の穴埋め要員とする。
・ 100人程度が、民間で解雇に当たる「分限免職」となる見通し。
・ 「ヤミ専従」の約20人など重い処分者については採用を見送る


つまり・・・・

当初では、「100人程度が、民間で解雇に当たる「分限免職」」
しかし、結果は、「525人の職員が民間で解雇に当たる「分限免職」」 「このうち、再就職先の見通しが立たないのは112人」

「当初」より「結果」のほうが、はるかに厳しかった。

この点、トップは・・・
長妻昭厚生労働相は28日の記者会見で「雇用を預かる大臣として、分限回避努力義務を最大限果たしたつもりだ。」
504非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 11:07:37

「分限免職通知書」
http://a-draw.com/up2/download/1262334822.jpg

数年後は、整備局管内の職員の、数人に1人に送りつけられるであろう通知書。
たとえ、免れても、「非常勤職員で採用」が伝えられ、「収入は半分以下で、2年3カ月の有期雇用」。
505非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 14:18:12
いつの話だろうね
506非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 14:25:27
>>504
wktkだね
507非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 17:19:40
機構に行く人も役人としては免職だろ?
508非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 05:39:36
>>507
12月1日のニュース( >>398 )では、分限免職が約100人ってあるから、
機構への再就職は、分限免職100人にカウントされていないと思うよ。
509非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 19:12:29
分限免職にしても「非常勤職員で採用」にしても、お先真っ暗。

家のローンとか、子供の教育費とか、どうするんだろうね。

東京や大阪の公立中学は、まともではない学校も多いから。

マイホーム手放して無いのに、ローンだけが、引越し先の賃貸料の上に重くのしかかる。
これだけは、避けたいね。
給料激減だから、収入の殆どがローンと賃貸料に消えていく。
510非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 05:54:34
>>508
報道でカウントされてなくても異動内容としては同じでは?
511非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 10:54:19
日本年金機構が始動 長妻厚労相「失敗は許されない」
2010年1月4日10時34分

 社会保険庁の後継組織「日本年金機構」(理事長=紀陸孝・元日本経団連専務理事)が4日、
業務を始めた。社保庁の廃止に伴って移行した非公務員型の組織で、年金の給付や保険料徴収などを担う。

 この日は東京都杉並区の機構本部で発足式が開かれ、長妻昭厚生労働相が「社会保険庁は50年にもわたり、
年金記録の管理を怠り、国民の期待を裏切った。背景にはお役所仕事の体質があった。もはや失敗は許されない」とあいさつした。

 社保庁では年金記録ののぞき見など不祥事が相次いだことから、信頼回復が至上命題だ。
非行公務員型としたのは公務員の身分に安住させないよう意識改革を進め、業務運営に弾力性をもたせるのがねらいだ。
年金業務を委託する国が中期目標を定めるなど、国が監督責任を負う。

 国民への窓口となる全国312カ所の社会保険事務所は「年金事務所」に名称が変わった。
各都道府県にあった社会保険事務局も9カ所のブロック本部に集約された。

 職員は約1万2千人。約1万人は社保庁から移り、管理職を含め約2千人を民間から採用して接客やコスト意識の向上に生かしていく。

http://www.asahi.com/politics/update/0104/TKY201001040071.html
512非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 10:55:45

“525人の職員が民間で解雇に当たる「分限免職」”について・・・

新機構への異動は、「分限免職」としてはカウントされていない。
新機構への異動は、10000人だ。(職員は約1万2千人。約1万人は社保庁から移り、管理職を含め約2千人を民間から採用)

よって“525人の職員が民間で解雇に当たる「分限免職」”は、
新機構への異動でも、非常勤職員(収入は半分以下で、2年3カ月の有期雇用)でもない、ほんとうの意味での分限免職。

ざっと、全職員の5%といったところだろう。

つまり 約20人に1人が、 分  限  免  職 ! !

さらに、この他にも、非常勤職員(収入は半分以下で、2年3カ月の有期雇用)がいる。

結果は、非常に厳しかった。
513非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 11:23:00
公務員は貯蓄・資産運用するな。
俸給はすべて国内消費にまわせ。
どうせ民間から巻き上げた金だろが。
社会に還元しろ。
514非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 12:17:42
預金は間接金融だから良いだろ
515非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 20:53:32
>>513
社会に還元するのが良、という思想なら官民を分ける意味はない。
官民問わず「宵越しの金は残すな」と訴えればよい。
バカの論理はこのへんの詰めが甘くて困る。
516非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 21:28:38
中部地方整備局の非常勤職員へ税金が使われているのは、毎月の賃金だけではない。
6月、12月に期末手当(ボーナス)が支払われている。
また、最大3年間の雇用期間中、毎年、年度末に雇用期間満了による退職金も
支払われている。
少しは、仕事しろ。
517非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 21:43:20
先週搭乗したANAの客室乗務員の1人、凄ぇ美人だった。
518非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 21:57:29
>>516
中部だけじゃねえよ。バカか。死ね。
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 01:25:24
問題は、非常勤職員と大差ない仕事をして、
非常勤職員の2倍、3倍の給料をもらっている奴らがたくさんいる。

福利厚生、年金や退職金などの社会保障も含めれば、ざっと非常勤職員の3倍、4倍のコストだ。

また、民間から請負や派遣で来ている技術屋は、正職員の半分の待遇で、2倍、3倍の仕事をしている。

これぞ、国土交通省内の格差。

これぞ、国土交通省内の既得権。

鮮明すぎる。
521非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 11:49:14
文科省法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
522非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 20:28:13
中部地方整備局の非常勤職員の大半は、仕事をほとんどしていない。
バイトに書類を別の階の部署へ持っていくよう指示すると、
その部署のバイトの椅子の傍らに行って、しゃがみ込んで、
1時間くらい馬鹿話しを続け、所属部署に帰らない。
523非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 20:32:27
以上、行き遅れブス職員の僻みでした。
524非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 20:25:06
ここは本省のスレッドじゃないのか?
525非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 08:34:08
中部はM河国の話で持ちきりだから。
本局バイトへの私怨など相手にされない。
526非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 13:35:54
昨日、Winnyの警告が出てたけど誰か何かしたのか?
527非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 13:50:14
昼休み、せっかく自動消灯したってのに、またすぐに点けるバカがいんだよな。
ただでさえ、俺が昼寝してる横で、昼飯も食わずにバタバタ仕事やってる奴がいて
迷惑してるってのに、電気つけんなっての。
どうせだったら、パソコンも自動シャットダウンして、昼休み中は立ち上がらない
ようにしてほしい
528非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 15:14:04
>>526
某地整でウィルス踏んで情報流出だそうな
529非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 15:58:10
>>528

どこ?
530非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 16:19:10
>>527
ウィルスチェックかけてるから無理だろ。
それにもしても荒屋使いづらいわ。
あんな使いづらいシステムいれて、高峰過はF通からリベートでももらってんのか?
531非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 18:50:11
自動消灯って本省か?うちのフロア全然消えないんだけど。
なんかエリア設定あるのか?煙草部屋だけ消えてるとか?
532非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 10:20:29
ってかよ、昼休仕事すんなって思う。ウゼーんだよ。
533非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 21:48:18
昼休みに電話が掛かってきて「機械が壊れました」おぃぃ!?
534非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 01:00:48
北海道開発局の職員が犯罪予告したらしい

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1261155429/750

もう、廃止になるから開き直ったのか!?
535非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 08:34:53
組合ってのは洗脳だよね。シベリア送り。
536非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 12:23:57
中部地方整備局の非常勤職員(バイト)のでたらめな勤務実態

事務所に新車の連絡車が納入されると、試乗会が行われ、
いつも非常勤職員も試乗し、どこへ走っていくのかわからないが、
事務所を出ると、1時間くらい帰って来ない。

バイトを試乗させる中部地方整備局の職員も悪いぞ。
537非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 12:31:39
中部地方整備局の非常勤職員(バイト)のでたらめな勤務実態

夏になると、事務所では、勤務時間中に、
職場でよくアイスクリームを賭けたあみだくじをやる。
金額は1人100円程度だが、午後の勤務時間中に
非常勤職員にコンビニへ、アイスクリームを買いに行かせる
職場がほとんどである。
538非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 23:06:56
中部地方整備局、即刻解体!!
539非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 21:48:45
評価のポイント
1.新しい仕事を作り出す(特に、新設ポストの創出、予算獲得)
2.組織に忠誠心を示す(組織の犬)
3.上記1.2.を人事に影響ある人物に効果的にアピール
540非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 07:57:16
忠実な番犬ほどキャンキャンよく吠える。
541非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 08:22:23
忠実な番犬ほどキャンキャンよく吠える。
542非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 20:29:58
連絡車の新車の試乗会やトンネル工事現場の見学会くらいなら
可愛いものだ。

中部地方整備局の出先の中には、河川巡視や湖面巡視で半日くらい、
非常勤職員をボートに乗せてるような、ふざけた事務所も多い。

これで、時給千円貰えるのだから、
中部地方整備局の非常勤職員は、1日やったら辞められない。


543非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 15:05:26
忠実な番犬ほどキャンキャンよく吠える。
544非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 19:02:20
★下半身ムキ出すわ、タクシーの叩き割るわ、最悪の職員

・国土交通省北海道開発局は15日、通行中の女性に下半身を露出するわいせつ行為を
 したなどとして、函館開発建設部職員村屋賢一被告(30)=公然わいせつ罪などで公判中=を
 懲戒免職処分にしたと発表した。

 開発局によると、村屋被告は昨年7月、函館市で複数の女性に下半身を見せたほか、
 タクシーのドアガラスをハンマーでたたき割り、現金8000円が入った服を盗んだとして、
 器物損壊と窃盗罪でも起訴された。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100115120.html

※脱字などは原文ママ。
545非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 23:18:49
【社会】 国交省職員、女性に下半身露出したり、タクシーの窓叩き割ったり、服を盗んだり→クビ…北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263546349/
546非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 10:25:09
世も末だね。
547非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 10:48:02
こいつ何度も捕まってる 札幌→函館→クビ

公然わいせつ:開発局職員逮捕−−札幌中央署 /北海道

 女性2人に対し下半身を露出したとして、札幌中央署は20日、札幌市西区二十四軒4の2、
国土交通省北海道開発局札幌開発建設部係員、村屋賢一容疑者(27)を公然わいせつ容疑で
逮捕した。

 調べでは、村屋容疑者は同日午前1時ごろから約5分間、同市中央区南5西11の駐車場で、
停車中の車に乗った女性2人に向かって下半身を露出するなどした疑い。
女性のうち1人が車内から携帯電話で110番したのに気付いて逃げたが、付近にいたところを
駆け付けた署員に取り押さえられた。19日夕から自転車で女性を探していたとみられ、
「なぜこんなことをしたのか分からない」と供述しているという。【坂井友子】

毎日新聞 2007年8月21日
北海道:MSN毎日インタラクティブ
548非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 10:51:15
国交省の人たちの飲み会はちゃめちゃだよ。
新人にパンツ脱ぐよう命令したり女の子のブラ外したり店員に無理な注文通したり。
こんな人たちが金たくさんもらってるかと思うと悔しくなったわ。タクシーチケット?みたいのくれたりするってたかってる女の子もいたけど。
549非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 15:31:56
北海道開発局は国交省から出ていけよ!!
550非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 15:48:01
>>549
何か恨みでもあるの?
551非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 21:03:24
>>548
どこの組事務所の話ですかw
552非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 21:06:02
>>548
ダム管理事務所?河川事務所?道路事務所?
どこでもやっていそいうだけどw
553非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 21:09:05
国交省と大阪市は不祥事の総合商社だ
554非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 12:45:12
中部地方整備局の非常勤職員(バイト)のでたらめな採用実態

書類上は、職安を通して応募してきた女の子を面接して、採用しているように整理しているが、
実際は、職安に求人の募集をかけると、すぐに自分の娘や知り合いの女の子が仕事を探している職員に、
求人をかけていることの情報提供をする。

情報提供された職員は、すぐに自分の娘や、仕事探しを頼まれている知り合いの女の子に、
その情報を伝え、職安を通して採用に応募するよう指示をする。

その一方、局や事務所の採用担当者に、自分の身近の者が応募することを伝え、
暗に、優先的に採用するよう働きかけているし、実際、採用されている。
555非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 12:57:07
中部地方整備局の非常勤職員(バイト)のでたらめな採用実態

採用にあたっては、地元自治体からの依頼を受けるケースも多い。
地元市町村役場の職員の配偶者や妻が、バイトの仕事を探している場合、
管轄している国土交通省の事務所へ、情報提供や採用の依頼が多く寄せられる。

そんなケースでは、やはり地元市町村役場の職員の身内を、
優先的に採用せざるを得ないのが現実だ。
556非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 16:48:12
なぜ天下り役人に1000万を超えるような高給を
与え続けるのだろうか。
557非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 17:29:18
非常勤のくせに愚痴るなって!!!!

正直期待なんぞ全くしていない

所詮嫁候補にすぎん

従順にいろ
558非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:17:14
タクシー券くれ!
559非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:32:35
航空局の幹部は全員辞めろ
560非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 05:15:52
盗人に追い銭、借金踏み倒し、さらなる無心
(つなぎ融資、債権放棄、公金注入)
http://news.google.co.jp/news/search?um=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%97%A5%E8%88%AA+%E8%9E%8D%E8%B3%87+%E5%82%B5%E6%A8%A9+%E5%85%AC%E7%9A%84%E8%B3%87%E9%87%91
561非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 19:15:58
タクシー券頂戴
562非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 19:19:25
http://ohtanimari.blog12.fc2.com/
日教組よりもリアル
563非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 20:55:43
中部地方整備局の非常勤職員(バイト)に支払われる賃金は、
1人あたり年間平均250万円である。
250万円の賃金の他に、雇用保険や社会保険の雇用者負担分も、
税金で支出されている。その金額も多い。

各課にバイト1人の事務所が多く、中程度の規模の事務所で、
出張所も含め、10人前後の非常勤職員が在籍している。

このように、国民の多額の税金で非常勤職員を雇っているにもかかわらず、
毎日、中部地方整備局の職員が使用した湯呑みやコヒーカップを
洗わせたり、コンビニへアイスクリームを買いに行かせたり、
河川巡視と称してボートに半日も乗せて遊ばせていることは、
きわめて遺憾である。
564非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 21:06:50
>>560
借金踏み倒され、
盗っ人に追い銭させられて、
さらに無心をしやがるのか

ずうずうしいにも程がある

お前等は鬼だ悪魔だ犬畜生だ


565非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 22:20:35
JALは清算すべき会社だった
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100120/206114/?P=2

実際、過去の航空行政の醜悪ぶりといったら道路やダムなど比較にならないといわれている。

霞ヶ関のベテラン官僚が指摘する通り、日本の航空行政は政官業の利権によって歪められ続けた。
調べれば調べるほど、航空族の国賊ぶりには怒りが収まらなくなってくる。
JALはその当事者だ。
法外な着陸料をとられながら、採算の合わない路線への就航を強要されてきた被害者と決め付けるのは間違っている。
被害をこうむる分だけ、高収益が期待できる発着枠の割り当てで美味しい思いをしてきたのもJALだ。

さらに悪いことに、JALの場合は、政官業に加えて、組合までもが会社に寄生し続けた。

一蓮托生とはまさにこういうことを言うのだ。
566非公開@個人情報保護のため:2010/01/21(木) 09:44:57
やーい悔しかったら、天下りやめてみろ。
567非公開@個人情報保護のため:2010/01/21(木) 13:18:46
文科省組織的ウィニー流出隠蔽&保坂孝法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
568非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 18:59:27
惰性で続けられていると思う事業 = 山の奥の直轄砂防事業
569非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 21:03:15
内内内示まだ〜?
570非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 12:25:23
中部地方整備局の非常勤職員(バイト)のでたらめな勤務実態

毎年、年度末が近づくと非常勤職員(バイト)の総務部厚生課へ、
非常勤職員(バイト)の新年度の雇用計画書が提出される。
内容は、非常勤職員(バイト)の各事務所ごとの必要人員、必要理由である。

厚生課は、もちろん、各事務所の非常勤職員(バイト)のでたらめな勤務実態を
知らないので、形式的に審査して、申請通りに非常勤諸君の雇用を許可するだけである。

しかし、非常勤職員の勤務実態は、道路系の事務所であれば、
道路特定財源(ガソリン税などの国民が支払った税金)で、非常勤職員を雇い、
職場での夜の飲み会の食材を、勤務時間中に非常勤職員をコンビニへ買いに行かせたり、
連絡車の新車が納車されると、非常勤職員を1時間近く試乗させたり、
トンネルの工事現場へ、半日近くも見学会の名目で遊びに行かせたり、
夏には、勤務時間中にコンビニへ、アイスクリームを買いに行かせている。


この件の問い合わせ先:
           国土交通省中部地方整備局
           総務部 厚生課 労務係
            052−953−8140
            名古屋市中区三の丸2−5−1
571非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 14:15:15
572非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 21:34:08


203 非公開@個人情報保護のため New! 2010/01/24(日) 14:09:36
分限免職候補ランク

1、再雇用
2、行ニおばちゃん
3、行ニおじさん
4、全建労幹部
5、55歳以上で課長以下
6、全建労組合員
7、国V技術

まあこんな順番か?
573非公開@個人情報保護のため:2010/01/25(月) 09:09:46
なんで国V技術?
574非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 17:30:25
タクシー券ください
575非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 10:18:59
ある河川事務所でバイトしてます。(運転手)

公務員の考えは理解できない事が多すぎる…

みんな働かな過ぎ!…まぁ仕事自体ない様だが…
576非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 13:27:05
三流官庁での三流人生。
577非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 21:34:56
ちょっと聞きたいんですけど
国土交通省は何で臨時職員が若い女性ばかりなんですか?
578非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 01:48:13
昼休みに荷物用エレベーターに乗るとウザイぐらいいるよね。
こちとら11Fまで急いでるんだよと言いたい。
579非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 08:27:06
それ、わかる。
各階停車だからな
580非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 20:32:43
10年前の話だが、ある人物からパワハラを受けうつになり、業務上の負担を軽く
してもらうように、身上書に書いたところ、退官を控えた上司の上司から、
呼び出されて、身上書の書き換えを命じられた。うつ病うんぬん書かれた
身上書を提出されると、自分の天下り先確保に支障が出ると思ったのだろう。

ひどいところだよ、国土交通省は。
581非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 21:49:58
仕事もプライベートも基本受け身っす
582非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 07:16:14
>>580
ひどいのは書き換えを命じた奴。
次に悪いのは従ったお前。
拒否して組合にでも言えばよかったのに。
583非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 10:51:14
>>582
説明不足でした。当然書き換えには、従わなかったよ。
584非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 10:59:56
鬱病なので書き換えなんてしたら病状が悪化します
書き換えを迫られたことを記載してよろしいでしょうか
585非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 16:26:14
各地方整備局はいつごろ廃止になるのでしょうか
586非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 16:33:29
組織的には廃止と言うよりは組み替えるだけだから大して変わらんよ
587非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 19:45:01
チャン・ヒビン

李王朝19代粛宗の側室。悪女。側室の位は最高位の嬪。ヒ嬪を賜る。正室の仁顕王后、側室の貴人金氏(後の寧嬪金氏)を追放し自らが正室になる。が、追放した二人が復位し、元の側室へ降格。1701年、賜薬を賜る。20代景宗の生母。
588非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 14:42:58
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
589非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 19:54:25
中部地方整備局の各事務所では、年度末が近づき、
非常勤職員に支払う賃金の原資である工事雑費が枯渇してきている。
このため、費途間流用の手続きをして、賃金用の工事雑費を確保しようと
目論でいる。

毎日午後3時に、ケーキタイムと称して、勤務時間中に
女子休憩室に集まって、ケーキやお茶しているバイト。

夜、職場で飲み会に使う食材を、勤務時間中に、
スーパーなどに買いに行き、職員に言われて、
職場で、飲み会の準備をしているバイト。

勤務時間中に、新車の試乗会や、河川巡視の、
巡視用ボートに乗り、歓声を上げて遊んでいるバイト。

こんなバイトたちに、これ以上、国民の税金をつぎ込む必要はない。
国民が払った道路特定財源は、こんな風に、
ドブに捨てられている。
590非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 21:34:23
公共事業の個所付け伝達に反発 社、国、再検討要請

民主党が先月29日に都道府県連の代表者を党本部に集め、道路や河川、
港湾など2010年度の国土交通省関係の公共事業の予算配分方針(個所付け)を
伝達したことをめぐり3日、与野党各党から批判が相次いだ。
連立を組む社民、国民新両党も「事前の相談がない」と反発。
野党側は「予算案審議中の個所付け伝達は例がない」と強く抗議し、
この日予定されていた衆院予算委員会での10年度予算案の提案理由説明も持ち越しとなった。
個所付けの情報は既に民主党議員や県連を通じて関係自治体に伝わっているが、
国民新党の亀井静香代表は3日昼、民主党の輿石東幹事長代行に電話し、予算案成立後に再検討するよう要求。
この後の記者会見で「まだ予算が通っていないんだから、個所付けをやるときではない。
予算が通れば3党できっちりとやっていく」とけん制した。
社民党の阿部知子政審会長も「各党一斉に伝達しないと『民主党議員が個所付けに関与した』との
あらぬ疑惑を招きかねない」として、近く馬淵澄夫国土交通副大臣に再考を求める考えだ。

自公政権下では個所付けは予算成立後に公表するのが通例。

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020301000997.html
591非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 10:44:11
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
592非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 12:24:26
住宅エコポイント(笑)
593非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 20:58:52
594非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 23:10:46
  ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (   ゜)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪
595非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 09:58:30
たばた○げきよは、(財)砂防フロンティアの理事長を辞めた後も、
砂防フロンティアにいつまで居続けるのだろうか?
596非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 10:07:38
>>595
赤木賞受賞まで。
597非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 21:01:01
地整レスはどこもボロボロだな。

東北、中部、近畿…。
598非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 22:45:16
>>597

九州と北海道が最低でしょう・・酷いぞマジで
599非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 23:48:02
外局から来ました
600非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 07:23:08
関東のレスも内容がない
601非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 09:07:30
ないようがないよう
ってか
602非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 19:38:36
>>595
神経が図太いのだろう。
603非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 12:20:08
>>595
税金で食わせてやっていると思うと。。。
604非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 12:50:26
隣の席の奴が昼休みもバタバタ仕事しやがってウザイんだが、
この前、珍しく午前中年休取るって連絡きてよ、今日は落ち着いて
昼飯が食えると思ったら、12時ジャストに出勤して来やがって、
隣でバタバタやり始めんの。ウッゼ。マジでなんとかしてほしい。
605非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 16:51:28
ロリペド官僚保坂孝法規係長のつこうた歴をRecentから摘出
2007/01/15 070112 中教審中間報告レク議員リスト(作業中).xls.lnk
2007/12/13 __INCOMPLETE___(AV 無修正) 堤さやか152ded0d43ee78471915166b8b01aaa34abdc80400c50000a5a40000c6e9.mp3.lnk
2008/01/06 [051201](個人撮影)(2ch女神)(再厨紳士)かぐや ◆Die6js03M びっぱぁ乙.lnk
2008/01/13 Fushigi_no_Dungeon_2_-_Fuurai_no_Shiren_(J)_(V1.1)_(NP)_[!].zip.lnk
2008/01/16 (ロリペド_モ無) [画質△] 小学5年生ちかちゃん(兄弟近親相姦).mpg.lnk
2008/01/16 (18禁動画無修正) [洋ロリ] LolitaNetwork 可愛い日本人好みの顔してる パイパン.mpg.lnk
2008/01/20 [無修正洋ロリ] (ノ^^)ノ イイ!l♀3♂1乱交 かわいい全部やってます 赤毛!.mpg.lnk
2008/01/20 (AV) (プレステージ) ウリをはじめた制服少女 46 藤沢・ウリ少女(星野優奈).avi.lnk
2008/02/03 ウリをはじめた制服少女 10 高円寺.avi.lnk
2008/02/07 (AV)[無修正 高画質] 堤さやか/Peach!.mpg.lnk
2008/04/15 (無修正 洋物 ゴスロリ) Liz Vicious Riding the Rails.avi.lnk
2008/04/25【コスプレ_ネコミミナース】二宮沙樹(フェラ・下着ずらしファック).avi.lnk
2009/02/16 (同人ゲーム) [Sol-fa-Soft] (ロリゲーム)あぶないなつやすみ.lzh.lnk
2009/08/29 グループ討議2班.ppt.lnk ←業務ファイル?
2009/08/29 [C66][同人ゲーム][私立さくらんぼ小学校] フレンズ -Child Flower- [Disc1+2][CUE+IMG rr5%].rar.lnk
2009/09/01 (同人ゲーム) [Rolling Star] ろりぱら!〜幼き性の花園〜.lnk
2009/09/20 【洋物無修正】滅茶苦茶美人なゴスロリ少女がベッド上で濃厚ファック Liz Vicious.divx.lnk
2009/09/27 (18禁ゲーム)[070907][Norn] 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜 (files rr3%).lnk
2009/09/27 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜のシリアルキー.txt.lnk
2009/09/30 (18禁ゲーム) [080222] [TinkerBell] イカレタ教室〜こんなのが当り前の授業風景!?〜 (AlphaROMv3 補修済 iso+mds).lnk
スーパーファミコンのROMも落としてたのか。以上文科省・文化庁推奨ダウンロードコンテンツでした
606非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 16:51:45
>>603
年収1000万以上払っていると思うと。
607非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 17:49:10
>>606
砂防ボランティアとか言っているから、
本人は当然ボランティアで働いているんだろな。
608非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 00:06:01
>>607
仕分けられてしまえ
609非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 09:26:44
業界に多大な貢献をしてこられたお方だぞ。
当然の処遇だ。
610非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 20:54:35
いい加減タクシー券くれよw
611非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 00:20:19
千代田のOLですがフェラするのでタクシー券譲ってください
612非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 07:08:35
タクシー券は、持ってません。もらっているものですから
613非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 10:33:17
ミンス政権はよつぶれろ
さっきも田原のところであれこれ言っていたが
正直人気稼ぎに公務員いじめを推進しそうで
やばそう・・・

はよミンス分裂して消えてね
614非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 19:17:48
[政治] 小沢「天皇を訪韓させることもできる」
http://japanism.org/modules/wordpress/?p=696

小沢氏の韓国での発言です。

「韓国国民が歓迎する場合は、来年 天皇を訪問させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

ソース
http://www.nemopan.com/2511203
※翻訳してみてください


小沢は、内閣が天皇陛下に命令すれば、何でもできると勘違いしているようです。
これは明らかに憲法違反であり許されません。辞職すべきです。

また、同日ソウル大学において小沢氏の公演もあり、そこでも酷い発言をしていました。
615非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 20:29:46
枝野氏は原口一博総務相も出先機関の削減に積極的だと指摘し、
原口氏と協力していく考えを強調。さらに、
「例えば、税務署、海上保安本部は必要だが、
(公共事業の)『個所付け』を決めているような出先機関は要らない」
と語り、地方整備局など公共事業関係の出先機関は不要との認識を示した。 
616非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 21:58:30
>>615

支持率さがるとこういう手に出てくるから困るわな

おい人事担当者よはよ北海道開発局に異動させろや
617非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 22:59:47
ソース何処だよ。マジで海上保安本部に言及してるのか?
本部にも国土交通事務官いるからあいつら勝ち組だな。
618非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 21:56:48
国の出先3万5000人以上削減=統廃合推進−枝野行政刷新相

枝野幸男行政刷新担当相は14日午前、テレビ朝日の番組で、麻生政権時代に政府の
地方分権改革推進委員会が国の出先機関の職員3万5000人の削減を勧告したことに
ついて「自民党時代でこのぐらいの数字が出ているのだから、国民の期待はこれがスター
トラインだろう。期待に応えていかないと、われわれの役割は果たせない」と述べ、勧告を
重視し、3万5000人以上の削減を目指す考えを示した。

枝野氏は原口一博総務相も出先機関の削減に積極的だと指摘し、原口氏と協力していく
考えを強調。さらに、「例えば、税務署、海上保安本部は必要だが、(公共事業の)『個所
付け』を決めているような出先機関は要らない」と語り、地方整備局など公共事業関係の
出先機関は不要との認識を示した。 (2010/02/14-12:40)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021400076
619非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 21:59:49
国の出先機関、統廃合に意欲 枝野行刷相

枝野幸男行政刷新相は14日、テレビ朝日番組に出演し、国の出先機関について「原口
一博総務相も積極的にやりたいと聞いている。少なくとも地方で(公共事業の)個所付け
を決めているような出先機関はいらない」と述べ、統廃合を含む抜本的な見直しに意欲
を示した。

国土交通省の出先である地方整備局、地方運輸局などが廃止候補になるとみられる。
税務署や海上保安本部は廃止しない意向を示した。。(14日 19:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100214ATFS1400R14022010.html
620非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 22:02:06
国の出先機関:3万5000人以上を削減 公益法人廃止も−−枝野刷新相

(略)
枝野氏は「税務署や海上保安本部は必要ということはあるが、裁量的に地方で
(公共事業の)個所付けを決めているような出先機関はいらない」と語り、国土
交通省の地方整備局などが念頭にあるとした。

公益法人などの事業仕分けでは「組織ごとに(事業を)まとめて仕分ければ、結果
として『実はこの組織自体いらない』ということにつながる」と述べ、廃止に追い込ま
れる法人が出る可能性を示した。【影山哲也】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100215ddm002010100000c.html
621非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 07:12:45
厚労省、天下りポスト公募に 公益法人などに要請へ
 厚生労働省は同省OBを5代以上続けて役員に受け入れている14の所管法人
について、該当する役員ポストを公募制にするよう各法人に要請する方針だ。
政府は任期が切れた独立行政法人の役員ポストを公募制に移行している。
厚労省は独立行政法人以外の公益法人などにも同様の対応をとる。
 介護労働安定センターや児童育成協会などの公益法人のほか、社会保険診
療報酬支払基金、中央職業能力開発協会といった特別民間法人が対象。
同省OBを5代以上受け入れていても、2010年度予算案で補助金を全廃した
法人は公募対象から外した。各法人を所管する部局長を通じて近く要請する。
 理事長や理事、監事などのポストに就いているOBの任期が切れる際に後任
を広く募り、外部有識者による選考委員会が候補者を選ぶ。公務員OBの応募
も認める。選任にあたっては行政経験や専門知識よりも、法人の経営改革に手
腕を発揮できるかという観点に立って候補者の潜在力に着目するよう求める。
622非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 22:42:12
http://www.iga-younet.co.jp/news1/2010/01/post-393.html
名張市長選 元国交省次長・辻安治氏が出馬へ

辻氏は1958年1月19日生まれの生粋の名張っ子で、同市の教育委員長を務めた
故・辻敬治氏の長男。京都大学大学院工学研究科を修了後、82年4月に運輸省
(当時)に入省。専門は港湾土木で、近畿地方整備局港湾空港企画官や国土
技術政策総合研究所空港研究部長などを歴任し、2009年3月から同運輸局次長。

623非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 22:43:48
http://www.iga-younet.co.jp/news1/2010/02/post-443.html
名張市長選 辻安治氏の後援会が事務所開き

今年4月の名張市長選に出馬を表明している元近畿運輸局次長、辻安治氏(52)
(新町)の後援会事務所開きが2月14日、同市木屋町で行われ、辻氏の支持者
など約560人(後援会発表)が集まり、後援会の武田優行会長(81)らが支持
を呼び掛けた。【支持を呼び掛ける武田会長(壇上)=名張市木屋町で】
 この日午前10時からの事務所開きには、名張商工会議所の辰巳雄哉会頭、
前市長の富永英輔氏、市議会議員4人、国土交通省の関係者、地元関係者らが
来賓として出席。武田会長はあいさつの中で、「名張の再生に向け努力して
くれることを願ってやまない。絶対に政権交代を」と力説した。

624非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 22:48:12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1254230436/l50
こちらのスレから参りました。

国土交通省の技術系高級官僚の方が、三重県の名張市長選挙に出馬されます。
学歴もあり、能力のある方と思います。

>>623の記事では、事務所開きの来賓として、国土交通省の関係者が
出席しています。
こういったことは、国土交通省ではよくあることなのでしょうか。
役所のことは、よく分からないので、教えてください。
当選したら、国土交通省が特別に支援してくれるということでしょうか。
625非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 03:48:41
官製談合に職員4人・OB19人関与 国交省が報告書

国土交通省発注の公用車の運転、管理業務での官製談合事件で、同省は17日、発注側の北海道開発局の元部長ら職員4人が談合に関与したとする調査報告書をまとめた。
受注側に天下りした同省OB計19人も談合に関与し、後輩が発注する仕事を先輩が談合して高値で落札する仕組みが長年、温存されていた。

昨年6月、公正取引委員会から官製談合防止法の適用を受け、同省が職員やOBへの調査を進めていた。
北海道開発局の公用車業務は長年、OBが役員に天下る「北協連絡車管理」が独占的に委託されていた。
同局は2002年度から段階的に指名競争入札に切り替えたが、4人は02年1月に、北協連絡車管理の当時の社長や専務(いずれもOB)、同開発局の労働組合を交えて事前にいつ、どこで指名競争入札を実施するか、協議していた。

同省は、これが入札情報の漏出にあたると判断し、当時の担当課長を減給1カ月(10分の1)、課長補佐を戒告処分とした。
2人の上司にあたる部長と次長の2人はすでに退職しており、給与の自主返納を求めるという。

一方、東北、関東、北陸、中部、九州の各地方整備局では、天下りしたOBによる談合が常態化。
OB66人のうち19人が、「以前からの慣行だった」「暗黙の了解があった」などと談合への関与を認めたという。

公用車業務の平均落札率は90%台だったが、09年度から一般競争入札を全面導入した結果、62%まで低下。
国交省は今後、談合によって高止まりした損失分を算定し、受注企業などに賠償を求める。

http://www.asahi.com/national/update/0217/TKY201002170426.html
626非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 06:38:29
どこを指名するかを決めてたのが誰だか分かってるのかね。
627非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 06:44:17
>>625
どうでもいいが、そのしわ寄せは全て運転手にくるわけだがな。
うちの運転手なんか、年収300万以下だぞ。
民主党や国民は、自分らのことは叫ぶのにこう言う人達のことは
ガン無視だよな。
628非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 08:24:23
【不買】 私達にも出来る経済制裁 【運動】 その7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1204442079/
629非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 16:21:31
受動喫煙による健康被害を防ぐため、厚生労働省は近く、全国の自治体に対し、学校や病院、飲食店、
事務所など多数の人が利用する施設を原則として全面禁煙にするよう求める通知を出すことを決めた。
630非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 21:30:38
タクシー券頂戴w
631非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 10:55:34
今年4月の名張市長選に出馬を表明している元近畿運輸局次長、辻安治氏(52)
とは、どのような方ですか?

運輸局次長というのは、どういう仕事なんですか?
旧運輸省と旧建設省の人事交流というのはあるんですか?
技術系のキャリアは、どういう仕事をするんですか?
632非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 16:34:54
ちっとは自分で調べろよ
633非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 02:05:10
祝日法改正案を考えた香具師は誰だ?
634非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 10:22:12
>>631
彼の経験が市政運営に即役立つものかを知りたいのだろうが、
そういう基準でトップを選ぶなら
元市職員か元市議に投票するしかないね。
635非公開@個人情報保護のため:2010/02/23(火) 00:25:49
100万円以上のマッサージチェアってまだ倉庫に眠ってるの?
譲ってよ
636非公開@個人情報保護のため:2010/02/23(火) 14:07:21
◆福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内で他県、他都市を田舎モンと蔑む。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。これにはびっくりする人間続出。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳するが、地形的にどうしようもない札幌に港が無いと攻撃する。
11)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
12)社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
13)異常なほど自尊心が高い。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
14)極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。犯罪数やガラの悪さでさえも題材にする。
15)貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他県を蔑み、蹴落とそうとする。
16)貧困による権利主張志向により、自動車に対し、歩行者と自転車運転者に『譲り合い精神』が無い。
637非公開@個人情報保護のため:2010/02/23(火) 14:24:03
「ふるさときゃらばん」破産
638非公開@個人情報保護のため:2010/02/23(火) 22:49:27
地整って廃止されるとどうなる
不要なものなのか
639非公開@個人情報保護のため:2010/02/24(水) 16:00:32
庁舎管理室の大型モニターって庁舎管理の為にあるんじゃなく、バンクーバオリンピック用なんだ(笑)

昼休み過ぎての監視ご苦労様(笑)

左奥のデブ股間凝視中(笑)
640非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 00:30:01
庁舎管理室 偉そうだけど カスの集まり
641非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 07:11:10
隣の総務省は…
642非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 14:11:32
通名報道を辞めたら在チョンがいかに日本に寄生する害虫かわかるだろうな
643非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 21:59:32
今年度、異動が無かった人は分限の候補?
644非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 22:14:40
なんで?
645非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 22:16:59
今霞ヶ関なのに
646非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 00:06:06
発起人が偉すぎると遺児育英資金って出したくないよね。
647非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 22:05:55
税金の無駄遣いをすることを目的とする官庁が、国土交通省。

この事実に反論することはできないだろう。
648非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 22:52:07
道内空港の職員 着服で懲戒免職 国交省 (02/27 10:49)

国土交通省東京航空局は26日、共済組合の給付金を着服したとして、
道内の空港に勤務する男性職員(29)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
航空局によると、男性職員は約2年半前から共済組合の事務を担当。
昨年8月と10月、職員2人から申請された家族の通院や入院に関する給付金計約32万5千円を、支給せずに着服した。
1月に申請者から「給付金が出ない」と連絡があり、調査したところ、着服を認めたという。

【北海道新聞】
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/217843_all.html
649非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 08:41:37
トヨタの大規模リコールを品質と安全の問題としてのみとらえるのは困難。
不具合によるリコールの回数で言えば、米国車のほうがひどい。
フォードは自動運転制御装置(クルーズ・コントロール・スイッチ)の欠陥で99年から09年まで6回にわたり、
計1400万台をリコールしたが、トヨタのような批判には直面しなかった。
そのため今回、乗用車のリコール問題に決着を付けようと、議会までもが乗り出したケースは極めて異例だ。


 従って、トヨタはさまざまな思惑でターゲットにされたのではないかという解釈が成り立つ。
米自動車業界のビッグスリーが没落したことで傷ついた米国人の自尊心を慰め、
日本との貿易不均衡を解消する狙いがあるとの分析が可能だ。トヨタが昨年8月、
カリフォルニア州の合弁工場を閉鎖する決定を下し、下請け業者を含め3万人の雇用が脅かされたことも、
世論を悪化させた。破産保護申請を行ったGMが先にこの工場から手を引いたにもかかわらず、
トヨタが全責任をかぶった形だ。
650非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 08:43:00
JALに続いてトヨタですか。国交も大変ですね。
651非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 08:43:09
国土交通省は米国議会でのレクサス誹謗中傷に対して徹底抗議を!

「暴走」レクサス、転売された後はトラブルなし
2月27日10時45分配信 読売新聞

 【ワシントン=岡田章裕】米高速道路交通安全局(NHTSA)は26日、トヨタ車の急加速問題を検証するため、
23日の下院公聴会で取り上げられた「レクサスES350」を買い取ったと発表した。

 このレクサスは、公聴会で証言したロンダ・スミスさん(テネシー州)が使っていた。
スミスさんは、2006年にアクセルを踏まないのに時速160キロ・メートルまで加速したと、
恐怖の体験を涙ながらに証言している。

 スミスさんは、この車を走行距離が3000マイル(約4800キロ)の時点で売却した。
現在の走行距離は約3万マイル(約4万8000キロ)に達しているが、米メディアによると売却後、
この車は何のトラブルも起こしていないという。 .
652非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 08:46:42
総理もお怒りだぞ

鳩山由紀夫首相は24日、トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題をめぐる
米議会公聴会について「安全性に関して、どの国民でも重要と考えるのは当然だ。
(トヨタ側は)真摯(しんし)に誠実に対応すべきだ」と述べた。
653非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 08:54:01
前原誠司国土交通相は26日午前、国交相の諮問機関の審議会委員人事を発表した。
新委員は、民主党の小沢一郎幹事長をめぐる「西松事件」で民主党の有識者会議座長を務めた
飯尾潤・政策研究大学院大学教授をはじめ、行政刷新会議ワーキンググループ(WG)メンバーの
川本裕子・早大大学院教授、経済評論家の勝間和代氏らが並ぶ。

一方、審議会会長の張富士夫・トヨタ自動車会長は更迭wwwwwwwwww
654非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 10:05:11
鳩山、民主党批判や自民党寄りのメンバー12人を
一斉にクビにし、民主党寄りメンバーに入れ替え…国交省審議会

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267131774/
655非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 20:20:08
>>647
自分が使うことのないインフラだからムダ使いと思うだけだろw
656非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 22:14:12
トヨタから品質取ったら、何も残らない。
外国人はトヨタのデザインは嫌いだけど品質の良さとリセールバリューで購入。

日本車の品質神話が崩れた今、デザインを追求するしかないな。
国交省も日本車のデザインが良くなるように規制緩和しないと日本経済は潰れる。
657非公開@個人情報保護のため:2010/03/01(月) 00:33:18
豊田は未だに自工と自販のバランスが取れてない。
658非公開@個人情報保護のため:2010/03/02(火) 21:45:51
>>655
国土交通省の仕事って何だろう?
予算消化だけだと思うよ。あとは適当。
誰がやっても一緒。一体いつまでやっているのかという感じ。
659非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 00:29:12
部落問題の研究者で、人権センター長を務めた経歴のある先生が言っていたが
最初はまともな目的があった活動も、継続している間に腐ってきて利権化する
高速道路もそうだし、部落解放も同様と
組合もそうだな
で、世間離れして仲間内でおかしくなり、無謬化していくと
組合自体が愚民政策になっていく
もっともブリティッシュレイランドもあったから、日本だけの話ではないのだろうが
660非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 00:38:39
水機構の経営者もヒラ職員の多くもそれぞれに組織利権・身分を守りたいと必死だ。
だからこんな人たちに都合の悪い行政改革などできっこない。
小汚いしがらみをとるために理不尽でも政治の力で潰してリセットすべきだ。
そのためには事業仕分けで「組織廃止→施設管理は移管」と判定してもらうのが一番よい。
巨悪と小悪のコラボでコンクリート利権を守るなど見苦しい。
661非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 19:08:15
ぁたしキャバ嬢なんだケド、
タクシーチケットちょおだぃ!
道路特定財源ぁまってるんだし。
662非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 20:10:25
劇団「ふるさときゃらばん」(東京)が、東京地裁に自己破産申請し、破産手続き
開始の決定を受けていたことが明らかになった。村おこしやリストラなど社会問題を
テーマにしたミュージカル制作で知られた老舗劇団を窮地に追い込んだのは何だったのか――。

創作ミュージカルを全国で上演し、業界では高い知名度を誇った「ふるきゃら」。
「親父と嫁さん」は、文化庁芸術祭賞を受賞。「愛・地球博」でも作品を手掛けた。
絶頂だった劇団が「転落」のきっかけとなったのはガソリン税(道路特会)に
“手を付けた”ことだ。

「『ふるきゃら』は03年ごろから、国交省の委託で『みちぶしん』というミュージ
カルを制作しました。ツルハシを持った作業着姿の男たちが『道路を造れ。道路を造れ』
『道路走って世界を開く。道路は新しい時代をつくる』――と歌う内容です。
03年度から2年間で約80回、全国で上演されている。08年の国会で、この委託費に
約5億円のガソリン税が支出されていたことが問題視され、大きな収入の柱を失うことに
なりました」(国交省事情通)
663非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:15:27
ダムの環境アセス独占の財団法人、廃止検討へ 国交相
2010年2月24日17時 13分

 前原国交相は、全国のダムの環境影響評価(アセス)業務を独占的に受注
してきた財団法人「ダム水源地環境整備センター」について、「基本的にいら
ないのではないか」と述べ、廃止を検討していく考えを示した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0224/TKY201002240234.html
664非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 00:07:33
まずは、10メートルの津波が襲ってきても大丈夫なように、日本の海岸線の防波堤工事をやるのだ。

合言葉は、100年に一度の地震でも大丈夫、だ。

665非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 14:02:11
2.平成20年度 国土交通省関東地方整備局長表彰(2)
○優秀技術者:三木 洋一(管理技術者)
○業務名:H20地域防災関係機関が連携した土砂災害応急減災対策検討
業務
○発注機関:国土交通省関東地方整備局日光砂防事務所
○表彰者:国土交通省関東地方整備局長
666非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 23:54:12
週刊朝日
2010年3月12日号
フォードにも多い苦情。なのにトヨタばかりに過酷な試練が…
トヨタ叩きは米国の“謀略”
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11290
http://megalodon.jp/2010-0303-0118-42/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20100302/59/
この記事では、トヨタ叩きの発端となったレクサスでの一家死亡事故について、真珠湾攻撃など、
米国の数々の謀略の歴史にまで触れて、仕組まれた謀略事件だった可能性に踏み込んでいる。
あの死亡事故はいまだに原因が判明していない。
宮崎貞至・元帝京大教授も自らの分析を話している。
米国の電磁パルス銃を使うと自動車のエンジンを止めたり、逆に急加速させることが可能で、
事故を起こしたレクサス車は、電磁波攻撃を受けたのではないかと。
【宮崎貞至】
http://www.lbs.co.jp/spn/search/profile/0025.html
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031507807&Action_id=121&Sza_id=C0

何故ソニー製のリチウムバッテリーを採用するんだ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1162941077/
【米国】陰謀か?米国の過剰なトヨタ叩き(週刊朝日)[10/02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266504257/
667非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 17:38:45
病気で療養中です。
マッサージチェアを譲ってください。
668非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 18:08:24
kharaguchi

早期勧奨退職と天下りの関係について精査しました。今までのシステムを急激に変えると何がおきるか。
経過措置として何が認められ、何が認められないか。いわゆる「生首」を切るわけにはいけません。
現役出向も使えるのは一回だけ。これが滞ると、新規採用枠が狭まります。権利保障し安心の制度改革を。
669非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 14:10:29
いまだに新聞なんて読んでる人本当にいるんだよ?
年間購読料(48000円)でパソコンが買えるなんだよ
670非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 23:19:50
>パソコンが買えるなんだよ

新聞を読まないと、正しい日本語が書けませんよ。
671非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 12:20:07
久々にこのスレ来てみたんだけど、
分権委員会が騒いでたときに良く出没してた
猪瀬の男芸者はどこいったのさ。
672非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 20:38:50
出先機関の仕分けが始まったら本丸国交省スレは異常に伸びるさ
673非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 22:48:55
事業車両費は流用OK?
674非公開@個人情報保護のため:2010/03/13(土) 00:09:03
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)
能無し天下り利権べったりデタラメ予測ノーパンしゃぶじゃぶ亡国要因国交通省(笑)


675非公開@個人情報保護のため:2010/03/13(土) 09:09:21
国交通省(笑)
676非公開@個人情報保護のため:2010/03/14(日) 16:22:22
アメリカ・トヨタ問題に怒る
Toyota Recall - Government Motors exploits
http://www.youtube.com/watch?v=oSCcC42G9DA


677非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 23:15:59
土地情報など個人データ紛失 多賀城市の委託業者
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100321t73021.htm

 宮城県多賀城市は20日、土地に関する情報の処理や保管を委託しているパスコ東北事業部
(仙台市宮城野区)の社員が、市内すべての土地4万7764件の地番や所有者の氏名、住所名などの
情報が入ったハードディスク(HD)を紛失した、と発表した。HDには宮城県のほかの自治体や
福島県の自治体の情報も含まれている可能性があるという。

 市によると、HDに記録された土地所有者の個人情報は約1万3500人分に上る。同市の航空写真の
画像も含まれていたが、20日現在、情報が悪用された事実は確認されていないという。

 17日午後6時ごろ、パスコ東北事業部の情報処理担当の社員が、福島県柳津町役場の
サーバー室でHDを使う仕事をした後、紛失に気付いたという。東北事業部は19日午後になって
多賀城市に事実関係を報告し、福島県警に紛失を届けた。

 パスコ東北事業部は「HDにほかの自治体の情報が含まれている可能性があり、早急に調べたい」と説明。

 多賀城市税務課は「ほかの自治体の情報もHDに入っていれば、業者に示した市の個人情報
取扱基準に反する。業者に厳重注意し、さらなる調査の報告を求めた」と話している。


【粉飾】パスコ・国際航業・アジア航測 12【空売】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1261812463/
678非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 17:47:57
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官 東大法    財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法   主計局局長 京大法
主税局局長 東大法   関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済   国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済   会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大


【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官 東大法   審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法   経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法   貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法   製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法   経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済 
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 

ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg
経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
679非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 22:12:28
職員4119人を処分=北海道開発局のヤミ専従問題−国交省

国土交通省は23日、出先機関の北海道開発局で就業時間中に違法な組合活動に従事する「ヤミ専従」が発覚した問題で、
当時の開発局長など管理職を含めた職員4119人を25日付で減給などの処分にすると発表した。
処分の内訳は、減給17人、戒告139人、訓告366人、文書厳重注意283人、口頭厳重注意3314人。
併せて職員4034人について、勤務中の組合活動時間をそれぞれ算定し、本来ならば支払う必要のなかった給与計2億700万円の返納を要求する。
全北海道開発局労働組合(全開発)が全額を立て替える方針だ。(2010/03/23-20:17)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010032300994
680非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 22:52:33
>>679

社会保険庁の前例からすると
4119人は全て分限免職対象になるんだね

か、カワウソスwwwwww
681非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 23:21:49
4119人って・・
全職員のほぼ9割が処分されるってことだぞ。
682非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 23:50:15
組合で立て替えられるのが凄いな…
北海道だけで4000
全国だとどうなるんだろ
683非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 04:37:22
開発スレより
>828 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2010/03/23(火) 23:27:23
>ムカつくなー
>仕方無しに輪番で回ってきた分会役員やって
>処分かよ
>逃げまわった奴が勝ち組か
>俺が愚かだったな
>愚かな組織に染まってしまった俺が悪いのか
>そうなんだろうな

ちなみに北海道開発局はもともとは国土交通省ではありません。
はやくつぶして正しい国土交通省に戻そうよ。
同じ国土交通省だと思われるのが、いやだ。

684非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 20:04:08
>もともとは国土交通省ではありません。

もともと国土交通省だったところってどこだよw
685非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 22:13:38
的確なツッコミに拍手。
強いて言えば観光庁しかないでしょうね。
686非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 23:21:06
おーい
国交の中央は今後どうしたいんだい?
687非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 09:12:17
上がカオスだからな
688非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 21:18:26
>>684
各地法整備尾極

尾貴縄とホッカ移動はとってつけような・・・
689非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 01:14:45
687
お前はいらないな

カオスの意味を知れな
バイバイ
690非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 01:44:29
脱税した総理・・・セーフ
政治資金で土地転がしの幹事長・・・セーフ
収支報告書偽造で逮捕された議員・・・セーフ
遅刻した大臣・・・セーフ
日教組から裏金貰ってた議員・・・セーフ
議員会館をラブホにしてた大臣・・・セーフ

小沢を批判した副幹事長・・・アウト
訓示が総理の皮肉に聞こえた自衛隊員・・・アウト
大臣に連絡ミスした官僚・・・アウト

※内閣発足から約6ヶ月間の実績です。
691非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 01:56:11
690
君はいいな。
じゃあ踏み込んでみようか〜
政治家 いる⁇ 要らない⁇
さて、どちらでしょうかね

私的に1/3で足りると試算するが如何か?
席は50で十分じゃないかな?

2分化面倒だと思うけどね
何も変わらないが、金は離れるな
692非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 02:00:41

東九州道工事:橋に亀裂、造り直し 強度計算ミスか
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100325k0000m040113000c.html
毎日新聞 2010年3月25日 2時30分(最終更新 3月25日 11時14分)

 宮崎県日南市で建設中の東九州自動車道「広渡川2号橋」(仮称)で多数のひび割れが見つかり、国土交通省は、橋を取り壊して造り直す方針を決めた。
工事は昨年4月以来、中断しており、工事を請け負う準大手ゼネコン「ハザマ」が自社負担で撤去・再構築を提案し、国交省は了承した。
橋は主要部分を取り壊して工事をやり直す異例の事態となる。

 橋は国の直轄事業で、08年9月着工。全長265メートル。総工費10億円で工事進ちょく率は6割。広渡川にかかる橋はつながってはいない。
今年2月に完成予定だったが、昨年4月、右岸側の橋げた部分(115メートル)に多数のひび割れが見つかった。
完成まで橋を支える「仮支柱」に橋げたが約6センチ沈み込んでゆがみが発生したためとされ、ひびは目視できるだけで数十カ所に生じ、
最大で長さ約10メートル。「ヘアークラック」と呼ばれる微細なひびは無数にあるとみられ、★★★設計業者が強度計算を誤った★★★とされる。

 国交省は昨夏、有識者による技術検討会議を設置し対策を検討してきた。ハザマは部分的な造り直しやひびに樹脂を充てんして補強する案を示したが、
検討会議は今月、長期的な耐久性を懸念する報告書をまとめた。

 検討会議は、自動車の重みに長期間耐えられるか、との観点で8回の会議を通じてハザマの補修案の妥当性を検討。
報告書は「橋すべてを取り壊す必要はない」としながらも、「ひび割れ損傷の前例がなく、長期的な耐久性にどう影響するか分からない」と、
完成後もたわみなどの監視が必要と指摘した。

 報告を受けて国交省は「十数年先の信頼性が担保できない」としてハザマの補修案の受け入れを拒否したが、協議の結果、
ハザマが造り直しを提案したという。国交省宮崎河川国道事務所の伊藤高所長は「ハザマの提案を検討している」と話している。【石田宗久、種市房子、位川一郎】
693非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 02:02:06

記 者 発 表
「東九州自動車道(北郷〜日南区間)広渡川二号橋
橋梁工事における架設支保工の撤去開始について
http://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/press/pdf/2009052604.pdf

東九州自動車道(北郷〜日南区間)で九州地方整備局発注の広渡川二号橋上部工工事において、
遅れていた架設支保工撤去(当初4月末予定)を5月29日(金)より開始します。

これは、4月末に本橋梁の施工中において架設支保工を撤去する際、予測値とは違う桁の沈下・ひび割れが確認されたため、
専門家の意見をお聞きしながら対策案を検討してまいりましたが、この度応急処置が完了し架設支保工の撤去を開始するものです。
今後、沈下・ひび割れの対応案の検討について、専門家の意見をお聞きしながら進めていく予定です。

平成21年5月26日
問い合わせ先
国土交通省 九州地方整備局 宮崎河川国道事務所
技術副所長 西(にし)
TEL:(代)0985−24−8221
FAX: 0985−24−8258

広渡川(ひろとがわ)二号橋の概要
路 線 名 :東九州自動車道(北郷IC(仮称)〜日南IC(仮称))
橋 梁 名 :広渡川二号橋(仮称)
橋梁形式:PC3径間連続箱桁橋
橋 長 :265m
工 事 名 :東九州道(北郷〜日南)広渡川二号橋上部工工事
工事場所:宮崎県日南市北郷町郷之原〜日南市北郷町大藤地内
工 期 :平成20年9月23日〜平成22年2月26日
架設工法:固定式支保工工法+片持架設工法
請負業者:滑ヤ組
★★★ 設計業者:褐嚼ン技術研究所 ★★★
694非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 02:03:22

国土交通省 九州地方整備局 http://www.qsr.mlit.go.jp/
粗雑工事に係る指名停止措置について【PDF】 http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090701/index.pdf

記者発表資料
平成21 年7 月1 日
九州地方整備局

粗雑工事に係る指名停止措置について

指名停止措置の概要

1. 指名停止措置業者名: (株)建設技術研究所
業者の住所: 東京都中央区日本橋浜町3−21−1

2. 指名停止措置期間: 平成21年7月1日 〜 平成21年7月31日(1ヶ月)

3. 指名停止措置の範囲: 九州地方整備局管内

4. 事実概要
 本件は、当局宮崎河川国道事務所発注の「東九州自動車道(北郷〜日南)広渡川
二号橋上部工工事」において、固定支保工解体時に、仮支柱部の主桁下床版に押し
抜きせん断によるひび割れ・剥離が生じたものである。また、その影響により主桁
が沈下し、想定外のたわみにより、曲げひび割れも生じたものである。
 この事実を受け、原因の究明を行ったところ、当該工事に係る詳細設計を受注し
た(株)建設技術研究所が納入した成果品の一部に、架設計画における仮支承の規
模・構造の検討及び照査がなされていないことが判明した。
695非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 02:04:30
5. 指名停止措置理由
 当該業者たる上記業者が設計した宮崎河川国道事務所発注の東九州自動車道(北
郷〜日南間)広渡川二号橋外1橋詳細設計業務において、架設計画における仮支承
の規模・構造の検討及び照査がなされていなかったことは、「工事請負契約に係る
指名停止等の措置要領」及び「地方整備局(港湾空港関係)所掌の工事請負契約に
係る指名停止等の措置要領」(以下「指名停止措置要領」という。)別表第1第2
号(下記参照)に該当する。
 従って、本件については、★★★指名停止1ヶ月★★★を適用する。          ← たった1ヶ月だぜ!!

<指名停止措置要領別表第1>

措置用件
1 省略 (過失による粗雑工事)

2 当該地方整備局の所属担当官と締結した請負契約に係
  る工事(以下この表において「地方整備局発注工事」と
  いう。)の施工に当たり、過失により工事を粗雑にした
  と認められるとき(かしが軽微であると認められるとき
  を除く。)。
3〜8 省略

期間
当該認定をした日から1ヶ月以上6ヶ月以内

<問い合わせ先>
国土交通省 九州地方整備局
福岡市博多区博多駅東2-10-7  代表:рO92−471−6331
総務部契約課長 今村 一朗 (内線 2511)
契約課直通:рO92−476ー3509
港湾空港関係
契約管理官 小宮 國治 (内線  290)
経理調達課直通:рO92−418−3345
696非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 02:05:52

★★★褐嚼ン技術研究所★★★ の設計ミスで造り直しなのに
尻拭いはハザマ

で、設計ミスした問題の業者「褐嚼ン技術研究所」はといえば・・・

おまえら、コレを忘れるな!

建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/775-778
「むしろ最低レベルの30日に抑制したCTIの危機管理能力を褒めるべき」
「九州地整のみにとどめて、一ヶ月だもん。」「やっちゃったことの割に、処分は軽くない?」
      ↑↑↑↑
 こ の 様 は 何 だ !!!

コンサル社員は人生損してるって!【その14】 [土木・建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1235792029/730
「にしても、嫌疑の指名停止は、事件の割には、よくQ州のみ1ヶ月だけですんだね」
      ↑↑↑↑
 こ の 様 は 何 だ !!!


宮崎河川国道事務所、担当者、九州地整が、処分や信頼回復にあたって、どれほどのダメージを受けたと思っているんだ!!!

こ  ん  な  こ  と  が  許  さ  れ  て  い  い  の  か  ! ! !
697非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 18:31:20
コンサルは丸投げしてるのに人生損したはないだろ・・・
698非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 22:01:36

検査の時期だ。

検査時に少しでも不十分な所があろうものなら、TECRISで赤点を付ける。     徹底的にな。
それを、全国のみんな一人一人が、着実に行う。

そうでもしないと、犠牲となった宮崎の職員が報われんぞ。

こんな業者を放置すれば、職場の同僚は、今後も、こいつらと対応をしなくてはならない。
その結果、不良業者が、我々の将来や生活、納税者である国民にどういう結果をもたらすか、わかるだろ?

そういう悪質業者に3年間ご遠慮いただけるようにと、TECRISの赤点が存在するんじゃねーのかよ?
699非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 23:21:49
タクシー券頂戴。
700非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 00:11:04
非情な世の中ですね。
どうなるんだろ
701非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 15:05:06
国交省職員 中2にわいせつ「欲求満たすためではない
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100331058.html
702非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 16:07:01
国交省地方局係長、容疑で逮捕=中2女子にわいせつ行為−兵庫県警
 中学2年の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警神戸西署は31日、青少年愛護条例違反容疑で山口県周南市上村、国土交通省中国地方整備局係長高松英典容疑者(32)を逮捕した。同署によると、容疑を大筋認めているという。
 逮捕容疑は昨年12月25日午後2時すぎ、兵庫県三木市の駐車場に止めた乗用車内で、神戸市に住む13歳の中2女子の胸を触るなどし、わいせつな行為をした疑い。(2010/03/31-13:19)
703非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 19:36:54
2010年3月31日
国交省職員 わいせつ容疑

 18歳未満の少女と知りながらわいせつな行為をしたとして、兵庫県警神戸西署は31日、
青少年愛護条例違反容疑で、国土交通省中国地方整備局山口河川国土事務所係長、
高松英典容疑者(32)=山口県周南市上村=を逮捕した。高松容疑者は容疑を一部否認
しているという。

 逮捕容疑は、昨年12月25日午後2時10分ごろ、兵庫県三木市大村の駐車場に止めて
いた車内で、出会い系サイトで知り合った神戸市西区内の中学2年の女子生徒(13)に
わいせつな行為をしたとしている。
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/31/20100331-022274.php
704非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 19:50:20
国交省職員、中学生にわいせつな行為 「胸は触ったが、性欲のためではない」と一部否認
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1270019682/
705非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 19:14:16
「役人軽視ではありません」=職員採用説明会で−前原国交相

「民主党政権は脱官僚で役人を軽視するのではないかという見方もあるが、役人軽視ではない」−。
前原誠司国土交通相は5日、同省の来年度職員採用説明会で講演し、政治主導や同省にまつわる誤解を払しょくしようと熱弁を振るった。
「コンクリートから人へ」を掲げる民主党政権は、今年度の公共事業費を大幅に削減した。
そのせいで国交省の志望者が減るのを懸念してか、同相は「(同省を)トンカチ官庁みたいに思っているならそうではない」と指摘。
観光などの経済施策も担っている点をアピールした。
また、「公共事業が減っているから(同省の)仕事が減るんじゃないかというのは大間違い」とも。
「(予算の)制約要因がある中で、どういう治水や道路整備をやっていくかは技術者の力が必要」と力説していた。
(2010/04/05-17:07)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040500571

【政治】前原国交相、来年度職員採用説明会で熱弁 民主党政権の公共事業費を大幅削減で志望者が減るのを懸念してかと時事通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270457504/
706非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 18:39:38
【韓国】「自分の利益のために日本人、あるいは韓国人として生きる」 韓国のお笑い番組が秋山を“二重人格”と風刺!

韓国で人気のお笑い番組で総合格闘家・秋山成勲のパロディが登場し、ネット上で「秋山を卑下している」と話題になっている。
秋山成勲のパロディが放送されたのは、KBS-2TVの人気お笑い番組『ギャグコンサート』。
2月1日、この番組の中で、転向生ジュ・ソンフン(秋山の韓国名:チュ・ソンフンをもじったもの)というキャラクターが登場。
お笑い芸人が扮するこのキャラクターは、太極旗と日章旗をつけた柔道着を着た転校生、というコンセプト。

このジュ・ソンフンは、秋山が韓国語の発音があまりよくないことを風刺し、日本人に発音しにくい舌足らずな発音間違いで観客を笑わせた。
さらには、大勢で食事をする際、割り勘をする日本と、必ず誰かがおごる韓国文化の違いを引き合いに出し、
ジュ・ソンフンがクラスメートと食事をしたあとに「オレは日本人だ」と言って割り勘を主張し、グループの中の女性が支払いをしようとすると、
「オレは大韓国民」だと言い出して客を笑わせたという。

このパロディの内容について、韓国のスポーツ&芸能を扱うウェブメディア『オーマイ・ニュース』は、「『ギャグコンサート』は、
秋山を自分の利益のために日本人、あるいは韓国人として生きる“二重人格”の持ち主と風刺した。
言い換えれば秋山成勲を卑下していた」として同番組のやり方を批判。結論部分では「風刺するなら政治家を風刺せよ」と締めくくっている。
一部抜粋
ttp://www.kamipro.com/column/img/korea/photo/1234007640.jpg
ttp://www.kamipro.com/column/korea.php?id=1234007661
707非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:14:12
>>705
公務員の志願者が減る方が国家として健全であるように思うが。
どうして減る事を懸念するのだろう。
708非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:29:57
どこでも同じだな

民主党政権で学生の「官僚離れ」に危機感 直嶋経産相がメッセージ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100406/plc1004061208010-n1.htm
709非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:32:15
>>707
公務員全体の志願者が減るなら、別にいいんだよ。
国交省だけ減る(またはカスしか来ない)のは困るんだ。
710非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:58:10
>>709そのとおりですな
711非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:24:14
え?
一流官庁であぶれたカスしか、キャリアでこないだろw
712非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:34:06
だから大臣が先頭に立って宣伝してるんだろ。
バカだなお前。
713非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:23:09
さんざん公務員叩いて人気をおとしたA級戦犯がw
ちゃんちゃらおかしい。
マッチポンプにもならん。
マッチで火をつけてポンプで火を消そうとしたら水が出なくて大炎上状態だろw
714非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:24:26
2ちゃん的に表現だと
必死だなwww
状態ってやつかw
715非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:33:32
業者が叩かれ、官僚が叩かれたんだから、そろそろ議会の番じゃないかと思うんだ。
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 08:22:45
民主党の大臣って自らの体を張ったパフォーマンスが好きだよな。

本当に優秀な学生が欲しければ重厚な政策実績を残すとか、
若手職員に自由にやらせるとか…、
政治主導って要は目立ちたいだけなんだろ。
718非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 23:35:57
>>669
新聞は読むだろう。講読するかは本人の自由だけど。
719非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 22:44:51
住宅省エネ基準義務化へ 国交・経産両省
ビジネスアイ 2010/04/17 11:40
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/381158/

720非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 23:32:48
これで200万激安ドームハウスや
別荘用ログハウスは全滅か
721非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 23:40:08
新築限定だけどその手の建築物は長持ちしないからなぁ。
722非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 14:01:54
人里離れた山奥で無駄な砂防ダムを作り続け、その一方で人家裏の土石流対策や
がけ崩れ対策は、進捗率20%で整備が遅れている、と言う。

無駄な山奥ダムを作る分、人家裏対策に予算を回せば、進捗率はもっと高い数字
になっているだろうよ。
723非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 22:16:40
先日ある国交省所管の財団法人に行って来たんだけど、まず職員が50歳以上、
勤務中半分の人が新聞読んでる、3時間居たが電話が1本しかかかって来ない・・・。
こいつら何処から来て、いくらもらってるんだろう???
724非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 18:38:46
>>722
砂防部の怠慢だろ
725非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 12:23:00
285 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:19:28 ID:Zfs0desR0

テレビを車内につけるより先にやることがあるだろうがよJR.

【電車】JR東日本:横須賀線等の車内で100ミリガウス超過!【電磁波対策は?】
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10184598737.html

電磁波:4ミリガウス以上で小児脳腫瘍10.6倍・電気毛布使用で3倍という研究 Part1
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10250521396.html

公共交通機関の電磁波:電車内床上80000mG・車内1000mG という環境省報告
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10227334206.html

726非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 15:52:33
共産党シンパは、電磁波デンパがお好き。
727非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 16:28:10
電磁波と共産党ってどういう関係よ
馬鹿か低脳か
728非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 22:11:42
女性専用車両が京浜東北線にも導入されることになってしまいました。

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどんJR東日本にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0

---------------------------------
■JR東日本
 <Webから>
  http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
 <電話>
  03-5334-1162

729非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 12:56:13
2chから国会議員誕生か
自民党参院比例候補 三橋貴明(みつはし たかあき) 2chコテハン名「三つ子の赤字神」さん

議員板 [2chコテハン] 三橋貴明 2スレ目 [反革命分子]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272817982/

>★すでに百基を超える橋梁が通行止めになっているにも関わらず、改まることがない公共投資悪玉論の払拭に努めます。
三橋貴明の政策より http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/?page_id=10
東亜、N速、極東、ハングル、経済板で知られる経済政策に強い論客
ブルーリボンをつけていることや、外国人参政権への危険性も指摘していることから、経済専門の論客だけでなく、保守系の論客と見られることもある。

これまでの流れ
東亜板名無し時代に人気を集めコテを付けるように勧められる
 ↓
さらに人気が高まり、東亜板の韓国経済wktkイナゴスレとなる。
 ↓
2ch有志の協力により、出版社探しから執筆状況までオープンにしながら本の出版。ベストセラーになる。
 ↓
極東板にて韓国経済wktkスレが恒久スレとなる
 ↓
ブログを開設  1日4万アクセス(ページプレビュー数ではない)達成
 ↓
チャンネル桜 コメンテーター
 ↓
自民党から参院選比例から立候補 ← いまここ

730非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 04:16:29
世も末だ。
731非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 13:48:35
当方、非常勤職員希望の20代後半♀です★
ハローワークでこちらの求人をよくお見かけします。
高倍率を突破するコツってあります?
732非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 14:16:23
非常勤職員に採用された30代後半の女です。
事務歴あってPC操作(Word文章・Excel表計算)できれば書類通過するかと。
面接で「え?」っと思うような質問をされましたよ。
コツ?正直わかりません。
733731です:2010/05/05(水) 14:30:58
>732
事務暦あって、pc操作できるのですが。短期就労が多いため
書類はなかな通過しません。
こんな女は採りたくないのかもしれませんね。
732さんのような落ちついたかたが好まれるかも・・・。
734非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 15:59:25
容姿だね
735非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 16:14:37
独身→採用
既婚→不採用
美人→採用
ブス→不採用
736非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 03:39:44
つーか前原おまえ仕事しろ!友達だからって溝畑なんかに長官させるんじゃねーよ
これから日本は先進国じゃなくなるんだから、あんな湯水のように金使うバカはいらねんだよ。

フェラーリにいた産業デザイナーとか、日本画家や建築家とか、将軍の末裔とか
そんなんでいいんだよ、長官なんて。よく考えろ

ドクター中松でもいいぞ。美和明宏とかもいい。
737非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 15:28:10
非常勤は所詮穴扱い

能力なんぞ特に不要

ただすぐ訴えるとかするような危険牌は採用すんな

容姿のみ判断基準
738非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 19:24:39
長官って気象庁と海保は違うから観光庁か?
739非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 19:26:47
なんで自治省に長官ポストやるんだよとか思った。
740非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 22:05:09
>>737
そういうことは穴に立ち入ってから言えw
741非公開@個人情報保護のため:2010/05/09(日) 22:32:38
大分トリニータは溝畑の粉飾のおかげで12億近くの債務超過になっちまった。
Jリーグからの借入金返すまでは、いくら勝ってもJ1に上がれないんだぜ。

まったくとんでもない東大卒のポンコツ大臣様だよ
742非公開@個人情報保護のため:2010/05/10(月) 06:10:54
郵政とか年金のトップに迎えるには不適当だろうが、
観光だろ。何か問題あるか?
743非公開@個人情報保護のため:2010/05/10(月) 06:19:32
前原さんは京大卒だし、
観光庁長官は大臣ではない。
どっちにしろ741は間違ってる。
744非公開@個人情報保護のため:2010/05/10(月) 09:05:15
741がポンコツなのは分かった
745非公開@個人情報保護のため:2010/05/10(月) 12:10:20
観光を国交省外局にしたのが間違い
外患誘致が目的なら外務省に置け
国内観光施策悪すぎ
746非公開@個人情報保護のため:2010/05/10(月) 19:25:33
元運輸の役人に、本当の意味の観光の振興なんてできる訳無い。
747非公開@個人情報保護のため:2010/05/10(月) 19:41:08
日本を売り込め! ビジットジャパンキャンペーン(観光)
748非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 06:26:08
>「本当の意味の観光の振興」

こんな書き方すれば誰が何をやっても文句言えるんだから便利だよなw
749非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 06:57:10
整備局より自治体を仕分けしてほしい。
市町村合併で県も市も超ヒマそう・・。
750非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 09:44:22
なんで合併して暇になるんだ
751非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 14:29:01
地方整備局解体後の職員 → 刑務員、林業作業者
752非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 18:48:03
森林管理局も仕分けだが
753非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 20:56:29
【雇用】 キャリア2割減、地方機関は8割減 国家公務員の新規採用 [05/10]

1 :進ぬなまけものφ ★:2010/05/11(火) 19:48:14 ID:???
◆国家公務員:新規採用 キャリア2割減 地方機関は8割減

「天下りあっせんの全面禁止」に伴い11年度の一般職国家公務員の新規採用者数を半減する政府方針について、
総務省が各省に通達した採用枠別の削減目標が10日、判明した。

本省で企画立案に携わる国家公務員1種(キャリア官僚)と2種を2割減として本省の政策立案能力を維持する一方、
民主党が大幅縮減を主張してきた地方機関を中心に8割削減することで「半減」を達成する構えだ。

09年度の採用実績9112人を11年度は4600人程度とする。

本省で高卒から受験できる3種が地方と同様8割減となる一方、
地方でも国税専門官など専門性の高い職種は5割減にとどめる。

この方針で本省採用は09年度の1732人が3割減の約1300人、
地方採用は7380人が約3300人と半分以下に減る。

キャリアは09年度の495人が400人弱になるが、省によっては専門色が強い2種の削減幅を増やし
1種の採用数を維持する可能性もある。

総務省は各省の回答を待ち、14日にも11年度の採用者数を確定する方針。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100511k0000m010140000c.html
754非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 23:35:52
なんだ 減らさせるのってタクシー券無駄遣い野郎どもか
755非公開@個人情報保護のため:2010/05/12(水) 02:43:54
フルチンで渋谷の交差点に立たされたら全力で走るのが人間なんだな。
国の仕分け済んだら次は地方自治体の仕分けだな。
756非公開@個人情報保護のため:2010/05/14(金) 22:07:40
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

---------------------------------
<JR東日本>
http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
<東京メトロ>
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
<京王>
http://www.keio.co.jp/contact/form/index.html
<東急>
http://faq.tokyu.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10144
---------------------------------

757非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 09:22:51
原口くんのつぶやき。

地域主権戦略会議で出先機関改革における「公開討議」を実施します。
「地域主権戦略大綱」に盛り込む「出先機関改革の基本的考え方」の取りまとめに向け、
どのような出先機関のどのような事務・権限を地方に移管していくのかについての考え方や
基準の整理に資するための公開討議。
758非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 21:40:23
国民新党の支援パーティーの案内来たが、出ろと言うのか?
つぶれかけそうな党の応援なんかしないわな。
なんのメリットもなし。
亀とともに奈落の底行きだ。
759非公開@個人情報保護のため:2010/05/17(月) 06:40:21
そもそも公務員がむやみやたらに政党支援パーティに出るのは危険だな。
760非公開@個人情報保護のため:2010/05/17(月) 13:57:21
>>759
公務員本人ではなく、主にその家族名義で、パーティー券購入するのである。

しかし、本省の取りまとめ役は、明らかに政治的公平性に違反しているな。
憲法違反。
761非公開@個人情報保護のため:2010/05/17(月) 19:43:56
職権使っちゃってるねぇ…
762非公開@個人情報保護のため:2010/05/17(月) 23:53:26
亀は運輸族のドンだぜ
さすがに無視できないだろ
763非公開@個人情報保護のため:2010/05/18(火) 01:34:16
うちからは絶対に行かない。
ゲルの方が良い。
764非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 19:23:37
613 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2010/05/22(土) 00:28:19
組合が頑張ってくれているおかげで深夜までサービス残業なのですよ。

組合「残業を減らすように努力せよ」
県「残業をしないように職員を指導します」

結果
 人員は減ってるのに業務量は増大。
 時間外の申請を出すと「時間外はしないように帰れ」と拒絶。
 サービス残業で処理。
 「なんだ、頑張れば勤務時間中に出来るじゃない」ニヤニヤ
765非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 22:20:33
>>764

仕分け結果

組合は廃止
766非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 00:05:52
こんにちは。田畑○清です(本省砂防部長)。
(財)砂防フロンティア整備推進機構=(1500万円×10年)=1億5000円)=
=1億5000万円 神戸製鋼(1500万円×5年)=7500万円 合計2億2500円/10年)。 
767非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 17:22:35
一度組合から
「今月は時間外するなと言われたらサビ残せず帰れ」
と全国一斉遵法闘争を指示したら良いんじゃないだろうか。
768非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 17:36:11
>>767
そういう奴がいると責任感持って真面目に仕事している奴に
全ての業務がかぶさってきて悲惨なことになるんだよね

仕事に責任持てない奴はさっさとリストラして欲しい
769非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 17:46:55
>>768
時間内に業務を終えるのが責任というもの。
時間外でサビ残使って消化しても責任果たしたことにはならない。
よって、どの道責任は果たせないからみんなでサビ残せずに帰るんだ。

あくまで理想論だよ、出来るワケ無いって判ってるけど。
でもそうでもしないと労働者の地位はいつまでも低いままだ。
770非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 18:04:27
>>767
結局自分の首を締めるような、闘争とか言ってる時代の
組合活動を持ち出してくるなよ。
771非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 18:06:56
まあ「組合活動ですから〜。世紀の労働基準を守るためですから〜」
と言って、勤務時間外に活動をしても下手すりゃ批判されるご時世だからな。

自分の首を締めずになおかつ当局が困るような何かいい方法を編み出してからやってくれ。
772非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 18:37:42
結論が解決方法無しに進んでないかおい
行政職公務員を労働者と考えてない世間が変なんだけど

当局が困るような方法=直後に批判される方法=自分の首湿る方法
なので自己矛盾孕んでるなぁ…
当局が困るけども表に出せないような内容なら良いのか?
773非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 19:23:29
>>772
新任教育でならっただろ。
公務員は「全体の奉仕者」として公共の利益のために勤務するという一般的な義務を負う。」、「中立的な立場を保つため、所定の政治的行為が禁止されている。」
公務員は広義の労働者ではあるが、当局も組合員も同じ穴の狢。
774非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 20:35:25
【茨城】教団施設内で女性信者乱暴の韓国人牧師、被害女性が厳罰求める[05/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274534615/
775非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 20:56:07
組合がやることはただ一つ
地方移譲時に全ての職員を希望地に送ること
776非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 22:24:31
>>775
残念ながら、無理だと思うよ。
777非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 02:06:34
>>776

なんで?当然では
778非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 13:24:37
>>777
主な受け入れ先は都道府県と考えられますが、各県によって、受け入れの上限の枠を
設けると思われるので。人気のある県は、希望が殺到するだろう。
779非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 19:27:51
家を建てられば圧倒的有利

780非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 20:40:29
>>773
新任教育を否定したらいかんのか?
習ったのは習ったけどそれを絶対と受け入れる意味は無い
781非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 21:02:08
天下り=賄賂の後払い制度、とはよく言ったものだ。
782非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 21:10:47
国交省、整備局移管に前向き姿勢 出先機関の公開討議
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100524000136&genre=A1&area=Z10
783非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 21:58:27
本省は出先を切るのか・・
出先がなくなればキャリアは大杉
まあこちらも人員整理だなw
784非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 22:28:33
ミンスは普天間とかでもう死に体だから
どうしても実績つくりたくて整備局を生贄にしたんだね
まあ前原、馬渕、三日月達なら組織解体なんぞ平気でするよ
他の省庁なんぞどこも抵抗しているだけになおさら目立つね
しかし埼玉のキチガイ知事なんぞは平成24年1月からとかほざいているけど
あと1年半だぞ
財源とかどうすんの?正直キチガイすぎる
785非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 23:06:30
他の省は頑強に抵抗しているのに
なぜ国交省だけ従順なんだ?
786非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 23:11:05
政治家がろくでもない選挙で選出
されているから
それに投票する人間が居るから
日本人のレベルが低すぎるから
787非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 00:06:35
>>785

最低だよここの政務3役は

正直がっくりした

ここの省もいよいよ終わり
788非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 20:06:32
>>780
否定は公務員としていけない。
「公僕」なのだから・・・。
嫌なら辞めたら?
789非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 20:07:18
>>787
他がわかっていないだけでは?
790非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 21:50:32
はい、もう本省からの調べ物は拒否です。
791非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 23:28:16
>>790
仕事する気がないならここでグダグダ書いてないでさっさと辞めろよ
792非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 00:19:55
くだらん調べ物大杉
本省はどうせ出先を切るんだろうから
正直こんな無駄な調べ物やる意味ない
という訳で適当に数字入れていますw
793非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 00:27:06
>>792
アクセスログが残るのに
勇気あるなあ…
794非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 00:45:26
>>793
さすがに職場からそんな書込みする迂闊なヤツはいないだろ。
795非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 00:59:53
>>794
自宅でも足がつくのに…
796非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 01:07:02
つかねーよw
おまえは捜査当局かw
797非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 01:07:25
>>795
自宅から2chのアクセスログとかって経由しているプロバイダなりの業者は、
正式な捜査とかでもない限り第三者(この場合国交省)にアクセスログ等の情報を提供しちゃダメなんじゃないの?

足は付くだろうが、この程度の書込みでいちいちそんな大事にしないだろ。
事件性もないし。
798非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 07:56:06
>>795

ほんと国交省職員か?

あまりにも無知なおかつお馬鹿すぎ

なんなら前原にメールしてお前切ってもらおうかw

799非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 12:38:13
国交省で捜査権限あるのは航空保安と海上保安だけか?
そいつらでも令状降りないだろ
800非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 17:21:46
さっき職場に、「うちの子、国土交通省のキャリアなの」って
言いに馬鹿親が来たぞ。だから何?って感じだ。

ちなみにうちは財団だが、独立行政法人でもなければ
国土交通省管轄でもなんでもない。

こういう馬鹿親を持つキャリアの顔っての見てみたい。
801非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 19:24:14
結婚相手探し説
802非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 20:08:11
  ∧,,∧  おいしいかい?
 ( ´・ω・)           ヘ⌒ヽフ⌒γ もぐもぐ…
 /   ∪       __"(・ω・ )  ) きょうはごちそうだ!
 しー-J       \__/ しー し─J   こんな人に育てて貰えて幸せだなぁ



  ∧,,∧  これは…これはワクチンだよ…
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) 痛いけど我慢するよ…
 しー-J          しー し─J   なんで泣いてるの?



 日本に牛も豚もいなくなれば、
   農水省ウイルス病「清浄化」施策の方針どうり、
        立派な「清浄国」になりますね。
803非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 20:13:13
スレ違いすなぁ
804非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 20:13:21
次に書く時は管轄より所管の方が尤もらしくなるよ。
805非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 20:37:51
これには何故誰も触れないんだ?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000032-kana-l14
806非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 21:11:34
課長補佐の容疑者(51)
本省ノンキャリすなあ
807非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 21:26:08
国交省職員、詐欺容疑で逮捕=激甚災害事業めぐり500万円詐取−鹿児島県警

 2006年に鹿児島などに大きな被害をもたらした豪雨の激甚災害対策特別緊急事業での用地取得をめぐり、地権者から現金500万円を
だまし取ったとして、鹿児島県警捜査2課などは24日、詐欺容疑で国土交通省九州地方整備局川内川河川事務所用地第1係長本坊益隆容疑者(54)
=鹿児島市小野=を逮捕した。同課によると、容疑を認めているといい、同課などは動機を調べている。
 逮捕容疑は、08年8月から同年11月、川内川河川激甚災害対策特別緊急事業の用地取得に伴って、取得用地の地権者だった同県姶良市の
男性(77)に「(土地を買い取る前に)業者に立ち木の伐採代金を支払うので現金を準備してください」などとうそを言い、数回にわたって
現金計500万円をだまし取った疑い。(2010/05/25-02:13)
808非公開@個人情報保護のため:2010/05/27(木) 00:10:13
国交省課長補佐、駅員殴った疑いで逮捕
http://www.mbs.jp/news/jnn_4437420_zen.shtml

25日夜、JR新横浜駅で駅員の腹を殴ったとして国土交通省の課長補佐
曽我晃容疑者(51)が警察に逮捕されました。
警察によりますと、曽我容疑者は出張先から新幹線で帰宅する途中で
新幹線からの乗り換え口を通過しようとした際に、客の案内をしていた
駅員の男性(22)と口論になったとみられています。
曽我容疑者は泥酔状態だったということで、「全く覚えていないが
事実だと思う」などと供述しているということです。
809非公開@個人情報保護のため:2010/05/27(木) 12:51:43
道路交通管理課課長補佐…
810非公開@個人情報保護のため:2010/05/27(木) 13:31:14
>>800 >>801
ううん、ただのクレーム。
「キャリアの子」から財団宛に説明を求める電話が入ったよ。

やっぱ、親が親なら子も子だなって。
811非公開@個人情報保護のため:2010/05/27(木) 22:58:06
ムラシマ事務所なんていう違法設備事務所をいつまで使い続けるつもりだ?
大概にしろよバカ役人
812非公開@個人情報保護のため:2010/05/28(金) 13:36:00
富山県の者ですが、国交省がキチ○イ人間を、県の課長として送り込んだため、
偉い迷惑したぞ。

あまりにひどいので、知事まで話をあげた。

国交省の人事担当者は機能不全。人を見る目無し。
813非公開@個人情報保護のため:2010/05/28(金) 19:47:35
>>812
 本当に必要な人間や仕事の出来る人間は国交省以外には出しません。
 「人事交流」、「経験を積ませるため」という大義名分に守られたリストラです。
814非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 21:25:54
事務次官候補のごく一部だけ、県に出向させる暇がないという感じだが、
普通にできのいい人〜できの悪い人まで、県に出向させるのは普通だと
思うが。
815非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 18:30:16
>>814
またできの悪い奴が来たと思っているのは受け入れる側だけだったんだ・・・orz
816非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 19:15:58
>>815
地方自治体にもよるけどね
比較的大規模のところはやっぱり多少はまともな人を送ることが多い

例外は常にあるけど
817非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 19:40:06
つまり富山だから仕方ないと
818非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 19:44:34
富○県のものですが、本県の場合、本当のきち○いが送り込まれてきたのだ。

国交省の人事担当者の見識を疑いました。

どこの部局であるかは、言えないけれど。
819非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 02:59:14
富山県って砂防??
820非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 12:33:25
こら特定すんなw
821非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 23:37:36
>>818
kwsk
822非公開@個人情報保護のため:2010/06/02(水) 09:20:53
官僚は学生と変わらんよ
学問的探究心旺盛で有識者と議論するのが好きなだけ
現実を理想に近づけることに熱心で、ここ20年近く悪い方向に驀進してるだけ

自惚れがあるのは事実だろうし、急進的な原理主義とも言える
それを現実に馴染ませるのが、今の政治家の存在意義だろう
何か主客転倒してる気もしない訳ではないが、勘違い官僚を止められるのはそういう政党
823非公開@個人情報保護のため:2010/06/03(木) 05:47:30
全く逆だし、書き込むタイミングも最悪だなw
824非公開@個人情報保護のため:2010/06/03(木) 07:51:26
連ほう大臣wwwww
825非公開@個人情報保護のため:2010/06/03(木) 18:42:28
>>822
わたくし頭が悪いので、何が書いてあるのか意味が分かりません。
826非公開@個人情報保護のため:2010/06/03(木) 20:22:09
プリンスしゅくり時間あげ
827非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 09:47:29
この期に及んで、直轄の権限を広げようとしている。
828非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 15:56:54
行政事業レビューおもしろくない。
829非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 17:34:08
都市再生機構を野放しにしてるなんて身内に甘いんだな。

まさかそのURやその子会社が保証会社と組んで堂々と追い出し屋やってるなんてなぁ。
830非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 19:12:57
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
東京都新宿区に本社がある、ビルマンション管理会社

管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
831非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 19:43:14
技官採用減らし過ぎだボケ
832非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 19:58:57
>>831
地整も解体されるし、技官採用減らしても誰も困りません。
833非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 20:37:31
地整の雇用は守られるのか?菅は人気取りで無茶しそう。
834非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 20:48:10
>>833
地整職員の多くが、どこかの都道府県に雇われることになると思いますが、
全員が雇われるわけではないから、一部は刑務官などに職種変換されると
思います。

民主は組合背負っているから、いくら菅でも無茶はできないような気がします。
835非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 22:06:16
国家公務員減らした分地方公務員で補わないといけないこと分かってるのかな
836非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 22:13:41
>>835
減らした分の大部分は補わなくて良さそうだと考えているんだろ。
純粋な無駄だと。

だいたい、国家公務員減らした分、地方公務員増えるんなら人件費的には大して意味無いじゃん。
837非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 22:30:40
>>836
人件費減らすには首にするしかないね。
838非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 22:32:22
>>837
給与カットっていう手もあるんだけどね。。。
839非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 22:36:00
いや、リストラとしては解雇が一番良いよ
国民も納得する
給与カットじゃ国民が納得しない
民意が一番大事だよ
840非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 23:09:19
給与カットするには、地整の職員が配属になるだろう県の職員との兼ね合いを
考える必要がある。県の職員ももらいすぎだと思うから、地整からの職員と
一緒に賃金カットというのがいいかもしれない。
841非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 00:01:29
だから賃金カットでは国民が納得しないと言っている。
職員を削減することが最低条件だ。
842非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 02:01:34
ねえ 身分保証は(._.)
843非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 05:42:02
>>841
国民はそんな細かい事わかんないと思うよ、判りうるデータ持ってる人なんて少ないだろ。
渡邊喜美いわく、公務員の給与を1割(1割ってデカイけど)カットすれば消費税率1%より多くの財源が生まれる、との事。
国民の中にはこれで納得する人もいるんじゃない?
職員を削減しても、削減された人を殺すわけにはいかないんだから、就職等して活路を見出すしかない。
活路が見出せなければ、結局、社会保障(雇用保険とか)に頼らざるを得ない。
公務員辞めても日本社会の負担の内訳から消失するわけじゃないんだし。
ここで日本社会ていうのは国だけじゃなく、民間企業とかも含めての話ね。

削減された職員全てが独立起業して新たな経済価値を生み出せるスーパーマンだらけなら問題ないけど、
それなら国がこんな状況になってないハズだしな。

結局、国の仕組み自体を変えなければ根本的な解決にならないんだから、
それこそが国民の求めてるものなんじゃないのか、と一国民の俺は思う。

長文すまん。
844非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 09:14:02
理屈上は都道府県・市町村と業務の整理をして
重複してる分は人件費減らせるからOKって発想なんだけど
移行期間考えてないから大変だよな。
845非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 00:12:44
やはり、いずれにせよ、地整職員の処遇をどうするのか、というのが
公務員改革の本丸とまでは言わないけれども、大きな問題なんだよな。
目の上のたんこぶみたいな。
846非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 00:19:15
>>843
俺は建設業の一国民でしかないわけだが、
そんな俺も長文書かれても職員削減しか納得は出来ないと思っているよ
データ?
そんなものは不要だよ
感情論なんだよ
政府に国民は憤ってるんだってことを理解しろ
847非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 00:54:28
行政評価レビュー。地すべり対策事業で良かったですね。
砂防事業だったら即死。
848843:2010/06/06(日) 04:21:28
>>846
まぁそうだろう、とは思う。
感情論だからこそ無視していいと思うんだ。
怒りを静める何かが出来ればね。
俺は職員削減だけしか手が無いとは思わない。
849非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 07:42:58
勝手にキレてるカス相手に怒りを鎮める必要なんかない。
それこそ国家資源の無駄使いだ。
850非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 08:40:00
>>849
君の様な者が居るから憎まれなくても
良い人も居るんだよ。
火に油注いでる場合じゃないだろ
もう少しビジョン大きく持てよ
端くれでも公務員、人ならばな

削減は厳選に慎重に行う事、経済へも
影響がでる=最終的には自分の身にも
影響を及ぼす事を忘れるな

政治家削減の方もやって頂きたいものだ
851非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 09:37:11
>政府に国民は憤ってるんだってことを理解しろ

愚民にとって「他人の不幸は蜜」というだけの話。
聞いたフリしてスルーするのがまともな対応。
852非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 09:56:52
>>850
おまえはやくざとか暴力団員が「事故ったのは道路管理に問題あるからおとしまえつけろ。」
と因縁つけたら、調べもせず何でも金払うのかw

853非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 12:44:14
ただ地整等、バブル時代から金遣いは凄いからな
ワインセラーとかやりすぎだよ
854非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 13:41:49
>>845
郵政のためにも選挙対策で地整には割を食ってもらう、ということになります。
855非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 13:50:42
建設業はバブル以降全く景気が回復していない
これは国土交通省が無能だからだ
人員削減は必須である
856非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 13:53:02
組織改編を理由にした分限免職された場合、民間の解雇手当のようなものはありますか?
857非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 13:57:51
>>856
民間の解雇手当は一か月分の給与だよね
あるんじゃない?
858非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 14:14:33
おそらく移行措置として雇用保険制度を整えるんじゃね?
859非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 14:23:15
雇用保険はもらえると思う
860非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 16:41:20
>>852
道路管理をやった事が無いのに
馬鹿な事を言うな。
答えはノー。普通に払う訳ないだろう。
調査の仕方も知らないど素人が簡単に
もの言うな。

wだけ打ちこんどけ

確かに職員の質がすごく変わった
変わってしまったと言った方がしっくり
くるかもしれない。
日本一の建設会社がこれでは困る。
言葉の文だ
861非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 19:17:57
>>860
862非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 19:27:11
本省と地整
実はどっちが忙しいんですか?
863非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 20:04:53
>>862
忙しさは部署だったり季節的な要素だったりに
左右される事がよくある
そういう括りだとどっちとは答えられん
どちらも忙しいヤツは忙しいし暇なヤツは暇
864非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 21:29:11
雇用保険なんてそのものはもらえないぞ
保険という制度自体国は入らないんだから
865非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 21:33:01
>>864
国家公務員は雇用保険に加入しないんだ
知らなかった 
866非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 21:46:19
研究所みたいに独法化して雇用保険加入して首切り。
867非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 22:45:18
地方整備局の独法化…すげぇなそれ
868非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 23:24:54
>>867
いっそ株式会社とかどうか。
地方整備株式会社。

サイキョー卓
869非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 00:32:04
地方整備局の者です
本省にいきたいのですが
なかなか行けません
どうすればいいですか?
正直地方には移管されたくないです
870非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 01:15:02
本省希望は出しているんですか?

出してても行けないなら上司がブラックかあなたがブラックかどちらかではないかと。
871869:2010/06/07(月) 23:48:02
やはり上司がブラックなんですね
わかりました
ありがとうございました
872非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 23:55:45
873非公開@個人情報保護のため:2010/06/08(火) 00:50:52
>>871
わかりました。
読んだ時点で。
あなたがブラックだと。
874非公開@個人情報保護のため:2010/06/08(火) 23:25:56
ブラックリストってほんとにあるの?
875非公開@個人情報保護のため:2010/06/09(水) 00:53:04
どんな組織にもブラックリストは必ずある
876非公開@個人情報保護のため:2010/06/09(水) 09:27:56
九州なんか組織全体がブラック。
ソースは地整スレの女子職員の強姦ネタ。
877非公開@個人情報保護のため:2010/06/11(金) 17:39:16
長島しね
878非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 15:00:22
旧運プリンスしゅくり次官誕生内定記念かきこ
879非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 00:53:20
kwsk
880非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 19:14:38
平穏すなぁ
881非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 00:06:22
誰か教えてあげてください
 http://diamond.jp/articles/-/8483

早急に“本当のムダ”削減と増税に着手せよ」
――東京大学・井堀利宏教授 核心インタビュー
 今の事業仕分けの手法だと難しいかもしれない。財団法人や独立行政法人など細かいところを削減しても、
たいした財源にはならない。ただ、無駄なものは他にもたくさんある。事業仕分けの対象ではない他の
歳出金額が大きいところをターゲットに議論すべきた。例えば、地方交付税や年金の給付水準など、これら
の制度・仕組み自体を見直すべきだろう。
 そのなかでも特に見直しが必要と考えられるのが、地方公務員の人件費だ。民主党が2割削減すると言って
いる国家公務員の人件費が5兆円なのに対して、地方公務員は20兆円を超えている。すなわち、地方公務員を
2割削減すれば、4〜5兆円が捻出されることになる。地方公務員の人件費も交付税によって賄われている部分
が大きいため、その額を絞り、地方自治体にプレッシャーをかけなければならない。
 こうした費用は、ある意味、聖域化している部分ではあるが、そこに切り込まなければならない段階にき
ているといえるだろう。
882非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 08:19:49
これ、ホンマ?

900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
  ソース  
   ↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。
883非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 20:23:27
今こそ地獄から天才法制参事アルツハイマー正英を呼び戻し旧運を建て直せ
884非公開@個人情報保護のため:2010/06/23(水) 22:25:40
hage
885非公開@個人情報保護のため:2010/06/26(土) 20:28:40
出先の地方移管まだ〜
886非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 09:46:25
フジ報道2001

江田「なんで公務員改革やらないんですか?やはり労組・・」
枝野「国家公務員の組合は共産党支持なんですよ!!」
市田「枝野さん、あなた公共の電波でデタラメなことを言っちゃいけない!」
887非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 19:32:51
市田さんは親切だな。
888非公開@個人情報保護のため:2010/06/30(水) 21:25:02
福耳幹事長は弁護士のクセに差別主義者だな。
889非公開@個人情報保護のため:2010/07/01(木) 10:05:14
痴呆運輸極のセクハラ・パワハラも整備局に負けてはいないらしい。なんとなくだけど、完投かな?
890非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 06:35:11
都市計画コンサル系でいえば国土交通省・地方整備局・河川国道事務所などのHPで落札業者をチェックし規模の割にやたら落札額や件数が多い会社がまさにそれです。写真をテキトーに撮って文章をどっかからコピペして報告書作るだけの簡単なお仕事。
891非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 10:55:15
事業仕訳で整備局オワタ 天下りもキエタ
ミンスおそるべし
892非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 23:00:27
弘済会オワター
893非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 23:16:05
こりゃもう誰に何を言われても、定年まで職場に居座るしかないな
894非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 01:19:33
3年経つ前に転職します。
895非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 07:29:32
民主が過半数割ったら、人気取りのため更に過激な燃料を前っちが投下します。
896非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 17:08:00
このスレも民主党のジミンガーの臭い。

【公共事業】使わない水に59億円 長良川河口堰の維持管理費[10/07/06]

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010070690091156.html
“長良川河口堰の利水分の水量と維持管理費の内訳”というグラフは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2010070699091229.jpg
897非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 17:46:46
★国交官僚、酒飲み駅員殴る 出張先の新大阪で逮捕

 新幹線の切符が改札に詰まり、駅員の対応に腹を立てて顔を殴ったとして、
大阪府警淀川署は7日、傷害容疑で、政府の国家公務員制度改革推進本部事務局企画官、
後藤慎一容疑者(41)=東京都江戸川区平井=を逮捕したと発表した。
容疑について当初は否認していたが「殴ったことに間違いない」と認めているという。

 逮捕容疑は6日午後9時10分ごろ、大阪市淀川区西中島のJR新大阪駅で、
男性駅員(20)の顔を殴ったとしている。駅員は顔に軽いけが。
淀川署によると、後藤容疑者は「新大阪周辺で約3時間飲んだ」と供述し、アルコールが検出されたという。

 後藤容疑者は、国土交通省から国家公務員制度改革推進本部事務局に出向中。
6日は講演のため大阪に来ており、新幹線で東京に戻るところだったという。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100707/crm1007071357019-n1.htm
898非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 21:16:28
899非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 21:23:34
↑何これ?
900非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 22:00:30
>>897
1〜2年に1回ぐらい、こういう事件あるよね
901非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 22:48:18
小泉=渡辺信者(イメージ図)
         ____         
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \    ・・・            
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | |     TV   |  
    ノ           \ | |          |  

 ・国の経済チンプンカンプン
 ・財政と家計の違いがわからない
 ・日本は貯蓄過剰なのに「貯蓄不足」「金がない」と勘違いしている
 ・不景気の根本原因が貯蓄過剰であるという理屈が理解できない
 ・「国際競争力」という妄言をいまだに信じている
 ・「アリとキリギリス」で、経済を低迷に追い込む「アリ」を賞賛
 ・公務員給料が財政赤字の原因だと思っている
 ・慢性デフレ日本と共産国家の区別がつかない
 ・痛みに我慢すれば経済は良くなると信じている
 ・財政危機なる妄言を信じている
 ・毎年金持ちの預金から財源4割を回してるのに「財源がない」とわめく
 ・アメリカは弱肉強食の資本主義だと素朴に信じている
 ・外の世界も内の世界も知らない情報弱者
902非公開@個人情報保護のため:2010/07/08(木) 00:52:39
【社会】「たいした事故ではないと思った」 乗用車に追突、男児にけがを負わせそのまま逃走 参議院国土交通委員会の調査室長(57)=川崎市 書類送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278491747/
903非公開@個人情報保護のため:2010/07/08(木) 22:06:57
>>897
国民の大多数が騒ぐのはその時だけで風化していく
こいつも官房付なんかで戻ってきてそのうち平然と勤務するんだろ
多少はラインから外れるだろうがな
5月に駅員の腹殴ってタイーホされた補佐も降格すらねーくらいだしなw
904非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 07:14:48
>>898

見れない、気になる(^_^;)
905非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 22:37:53
OBは弘済会が無くなっても痛くもかゆくもないので、何も感じないだろうが
一番コキ使われてきた業務員は実際にリークするかもね。
おおっぴらに出来ないこと、たくさん知ってるもんねぇ。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:17:07
【大阪】官舎公益費150万円着服、国交省職員を懲戒免職
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1278686449/
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:39:13
公務員の不祥事おおいですね。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:46:54
今に始まったことではないよ。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:30:31
公務員である前に一市民だ。公務員は聖人君子ではない。完璧な人間はいないんだ。時には若さゆえの過ちもあるからな。わかったか?政治や政府のせいにしないで、早く職を見つけることだな。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:34:13
公務員同士の会話じゃなかったのか。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:44:03

★激戦点描:’10参院選/5止 民主党・前原国交相 /兵庫
 ◇夜のとばりに迷走“封印”

 夜のとばりに包まれる神戸・三宮、照明にマイクを握る前原誠司国土交通相の姿が浮かぶ。
今月6日、民主党公認新人候補の応援で街頭演説した場面だ。

 「バラマキの公共事業でGDP(国内総生産)の1・8倍もの借金を作ったのは自民党だ。
自民党がバラマキだと非難する資格は一つもない」。自民党批判を展開するが、
18分間の演説では民主党の目玉政策であったはずの高速道路無料化に触れることはなかった。

 今年4月、曜日にかかわらず高速料金の上限を普通車2000円とするなどの新制度を発表した。
しかし、近距離などでは実質値上げとなることから参院選の影響を懸念した小沢一郎民主党前幹事長が
見直しを求め、実施は先送りされている。鳩山前政権で迷走を象徴する一件だった。
今回選マニフェスト(政権公約)では「他の公共交通の状況に留意しつつ」とトーンダウンしている。

 迷走した公約を“封印”した前原国交相は演説後、握手を求める有権者らにもみくちゃにされながら立ち去った。
高速道路無料化は明確な争点にならないまま11日、投票を迎える。【近藤諭】=おわり

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100710ddlk28010392000c.html
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:42
自宅に組合から投票依頼のビラがまわってきたんだが、選挙違反じゃないのか?
こういうのって、選管に送れば調べてくれるのか?
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:07:41
写真アップして
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:33:03
http://ameblo.jp/tamutamu19721225/
クリスマス生まれの1972年生まれか?
中身見ると職員のブログらしい。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:41:06
「港湾事業の闇」九州地方整備局発注工事と政治家の影
http://www.data-max.co.jp/2009/11/19_091048.html
916非公開@個人情報保護のため:2010/07/12(月) 07:34:38
民主党が、過半数割れしたけど、何か影響ある
917非公開@個人情報保護のため:2010/07/14(水) 01:00:30
女性会社員の下半身触る、痴漢の疑いで国交省職員を逮捕
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007130026/

国土交通省観光庁観光産業課専門官の容疑者(46)
918非公開@個人情報保護のため:2010/07/14(水) 23:37:52
弘済会と協会どうしたい?
919非公開@個人情報保護のため:2010/07/14(水) 23:39:31
河口堰は全部廃棄して、渇水のときに備え、タンクローリで引っ張れる
水タンクだけを、100個を一回だけ用意すりゃあ、済むと思うが。
河口堰の木曽川土手に、三階建ての超立派なホテル並みの冷房完備の
展示館があったけど、アレまだあるかね?女性が一人案内係りで居たが
客は殆どゼロ。広い駐車場には、職員の車だけが10台位あった。
あれに職員何人張り付いているのか、誰かビデオ、を頼みます。
920非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 22:17:12
age
921非公開@個人情報保護のため:2010/07/20(火) 22:55:22
国交事務次官に竹歳審議官就任へ 72年入省、4代続く
http://www.asahi.com/politics/update/0720/TKY201007200360.html
国交事務次官に竹歳誠氏 旧建設省事務系出身
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072001000094.html
922非公開@個人情報保護のため:2010/07/21(水) 09:27:44
勤務中に宝くじ売り場通い 九州地整局係長を戒告

 九州地方整備局は16日、勤務時間中に利害関係者と出掛けて宝くじを購入したり、一緒に釣りに行って
釣果のイカを受け取ったりしたとして、佐賀県内の出張所に勤務する男性係長(47)を同日付で戒告処分にした。
 同局人事課によると、係長は平成20年5月〜21年7月、勤務時間中に利害関係者の車で一緒に計数十回
宝くじ売り場に行き、くじを購入。20年6〜7月ごろには勤務時間終了後に一緒に海釣りに行き、同じ利害関係者が
釣ったイカ2杯(3千円相当)の贈与を受けたという。
 21年12月に国土交通省の国家公務員倫理審査会に通報があり、本人に確認したところ、事実を認めたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100716/crm1007161622029-n1.htm
923非公開@個人情報保護のため:2010/07/21(水) 12:39:00
こんなんで、戒告だったら、仙台は免職もあるんじゃないかと思った。
924非公開@個人情報保護のため:2010/07/22(木) 20:24:24
付き合いの悪い役人よりは
こんなタイプの方が仕事はやりやすいのだがね。
925非公開@個人情報保護のため:2010/07/23(金) 02:43:23
通報した奴が居るって事は何か裏がありそうだな。
この程度だったらもっと重い奴通報するだろ。
926非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 23:30:19
国の出先機関職員6万人削減へ…総務相意向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100724-OYT1T00682.htm
927非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 08:14:44
>>925
武雄事件の怨恨に間違いない!
928非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 08:35:08
成太空港の変態スケベ盗撮カメラは犯罪じゃないの?
そんなテロの脅威もねぇのに覗きたいだけなんだろ?
929非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 10:57:15
国の出先機関職員6万人削減へ ×
国の新規職員採用を6万人削減へ ○
930非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 21:27:21
>926
生首無しは嘘だろ〜
931非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 19:32:03
国の出先機関職員6万人削減へ ×
国の新規職員採用を6万人削減へ ○
932非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 20:32:53
【社会】ヘリ墜落で情報が錯綜…国交省「どれを信じていいのか」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280068594/
933非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 22:31:42
新規採用6万人減って、いったい何年新採ストップするつもりだよw
934非公開@個人情報保護のため:2010/07/28(水) 01:16:43
1万年と2千年
935非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 01:29:28
最大の強みは4000m級の滑走路が2本あり、これが24時間使えること。これは世界的な国際空港の標準フォーマットなのだが、日本の空港で
この条件を備えるのは 関西空港しかない。

海上に建つため騒音問題がないのも利点。そのうえ近くには液晶パネルの生産拠点であるパネルベイや、太陽光発電、リチウム電池などの
大手メーカーが控えている。つまり経済的な魅力も大きい。さらに観光資源も豊富だ。実に日本の国宝の6割、重要文化財の5割が関西エリア
に存在する。これらが 関空の強みで、今後成長するポテンシャルでもある。


――LCCを誘致するメリットは何か。

福島社長
これまでなかったニーズを発掘できることだ。特に顕著なのが訪日外国人観光客(インバウンド)だろう。ここで関西空港の強みが出てくる。
先に述べた 通り、日本の国宝の6割が関西にあるのだから、観光で海外から訪れるなら関西空港を使うインバウンドも多いはずだ。

外国人観光客のなかでも特に中国。中国は現在、海外旅行がブームで、その際、どこへ行くかと考えると、距離的にも近い日本が選択肢に
入るのは自然な流れだ。 海外旅行を経験したことのない中国人観光客も、LCCが就航することで、より気軽に日本に訪れられるように
なるのではないか。
936非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 07:44:26
出先仕分。さて防衛戦略はいかに?(防衛する気があるかが問題だが)
937非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 12:52:39
専門官、勤務時間中に遊びの予約して出張所の女の子にナンパ電話するのわ止めて下さい!!告発しますよ。

とか近畿スレにあったので防衛する必要もあるまい。リア充め!
938非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 13:55:19
939非公開@個人情報保護のため:2010/08/01(日) 11:45:57
成太空港の変態スケベ盗撮カメラは犯罪じゃないの?
そんなテロの脅威もねぇのに覗きたいだけなんだろ?
940非公開@個人情報保護のため:2010/08/02(月) 08:52:50
出張所や離れの非常勤にあうために現場に出てるらしいじゃん。
あちこちで勤務時間中にナンパしてるらしいし、ヤミ専アタリマエだし、感覚腐ってるんじゃね〜か?
941非公開@個人情報保護のため:2010/08/04(水) 02:42:28
31 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2010/08/01(日) 23:06:51 ID:G48BuzYa

俺は郊外の山中にあるテレビの中継局の電波塔で吊ろうかと思ってる。
山中の電波塔って高い柵に囲まれてて、その柵がロープをかけるのにちょうどいい高さなんだ。
さらに国交省などの官庁系の電波塔は予算が豊富なせいか、柵もすごく頑丈そうだし
でも、防衛省や警察関係の電波塔は、かなり辺鄙な山中でも照明付き遠隔操作監視カメラや
人感センサで機械警備してたりするからやめといたほうがいいね。
942非公開@個人情報保護のため:2010/08/04(水) 12:38:42
柵だったら警察のでも大丈夫だろ
943非公開@個人情報保護のため:2010/08/04(水) 23:14:33
「お前ら偏差値低いんだ!」発言のT氏、本省道路局課長補佐に
人事異動一番下
ttp://www.mlit.go.jp/common/000121072.pdf
944非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 06:49:34
関西国際空港の最大の強みは4000m級の滑走路が2本あり、これが24時間使えること。
これは世界的な国際空港の標準フォーマットなのだが、
日本の空港でこの条件を備えるのは 関西空港しかない。

海上に建つため騒音問題がないのも利点。
そのうえ近くには液晶パネルの生産拠点であるパネルベイや、太陽光発電、リチウム電池などの
大手メーカーが控えている。つまり経済的な魅力も大きい。さらに観光資源も豊富だ。
実に日本の国宝の6割、重要文化財の5割が関西エリアに存在する。
これらが 関空の強みで、今後成長するポテンシャルでもある。

――LCCを誘致するメリットは何か。
福島社長
これまでなかったニーズを発掘できることだ。特に顕著なのが訪日外国人観光客(インバウンド)だろう。
ここで関西空港の強みが出てくる。
先に述べた 通り、日本の国宝の6割が関西にあるのだから、
観光で海外から訪れるなら関西空港を使うインバウンドも多いはずだ。

外国人観光客のなかでも特に中国。中国は現在、海外旅行がブームで、
その際、どこへ行くかと考えると、
距離的にも近い日本が選択肢に入るのは自然な流れだ。
海外旅行を経験したことのない中国人観光客も、
LCCが就航することで、より気軽に日本に訪れられるようになるのではないか。
945非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 23:36:48
明日か
946非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 01:15:50
294 :名無しさんの主張:2010/08/06(金) 23:48:16 ID:HGGoWtl2
独法土木研究所の次の理事長が元東大教授&現芝浦工大の魚本教授という噂があるんだが本当かな?
もし本当ならなぜ漏れてるんだろうか?8/10の閣議決定後に発表されるのに。
947非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 19:55:38
948非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 11:18:11
造船所を告発したいんですけど、どこか告発できる窓口を教えてください。

主に労働環境と環境破壊と人種差別の三点で、できれば国際的なNGOとかで、
日本の造船業界が淘汰するような機関がいいんですけど。

できるだけ活動的な機関をお願いします。
949非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 02:10:27
GPとか前副大臣とか
950非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 23:07:20
NGOって「非政府組織」のことだろ?
公務員板で聞くなよ。
951非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 10:49:49
西宮七園(にしのみやななえん)は、兵庫県西宮市にある七つの「園」のつく高級邸宅街の総称。
関西を代表する高級邸宅街として知られている。 甲子園、昭和園、甲風園、甲東園、甲陽園、苦楽園、香櫨園の七つから成る。
現在では、財界人や文化人の邸宅が多く建ち並ぶ閑静な高級邸宅街の代名詞となっており、
阪神間モダニズム文化圏を代表するブランド住宅街を形成している。

阪神間モダニズムとは、(1900年代から1930年代)にかけて、六甲山系と海に囲まれた理想的な地形を有する

阪神間(神戸市灘区・東灘区、芦屋市、西宮市、宝塚市、伊丹市、尼崎市、三田市、川西市)を中心とした地域を土台に育まれた、
近代的な芸術・文化・生活様式とその時代の状況を指す。

大阪府池田市、箕面市、豊中市、および神戸市須磨区・垂水区辺りまで、その文化圏は拡大していった。

現在に至る日本の芸術や文化、教育、娯楽、生活に多大な影響を与えた。
現代でも高級住宅地、ブランド住宅地として全国屈指のエリアとなっている。

関東地方における例として軽井沢などの洋風リゾート施設・高級別荘地および、田園調布などの住宅地にも、
阪神間モダニズムの影響を見ることができる。
952非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 02:02:57
八木貴弓ムで〜す
953非公開@個人情報保護のため:2010/08/16(月) 01:09:42
国交省さんは今後どうなるのか?
954非公開@個人情報保護のため:2010/08/16(月) 01:19:47
東北地方
石巻許認可業務
みちのくコンサート就業中
パチスロ疑惑
955非公開@個人情報保護のため:2010/08/16(月) 02:00:29
↑これマジか?
956非公開@個人情報保護のため:2010/08/25(水) 07:25:29
最近T道局S務課の某氏に電話することが多いんだが、仕事で質問しても最低限
(必要最低限でなく、それ以下の最低限)のことしか答えないんだよな。
公務員に向いてないような気もしなくはないぜ。某さん見てる?
957非公開@個人情報保護のため:2010/08/25(水) 09:58:56
整備局廃止も中止になりそうな民主党のドタバタ劇。
958非公開@個人情報保護のため:2010/08/25(水) 22:57:35
国土交通省の職員は本当に税金泥棒
全く仕事しない。

前原しっかり取り締まってくれ
959非公開@個人情報保護のため:2010/08/25(水) 23:44:17
>>956
>T道局S務課の某氏

翻訳すると
「鉄道局総務課の甘木氏に電話しても、・・」
960非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 00:03:44
実名聞いたのでちょっと電話番号簿見てくる
961956:2010/08/27(金) 09:58:15
翻訳間違ってるよ。
962非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 20:48:12
>>959 甘木氏 わろた
963非公開@個人情報保護のため:2010/08/30(月) 14:29:41
これ本当?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1279239332/962
962 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2010/08/28(土) 21:04:28 桜 ID:CiUr3Gnu ?2BP(1043)
>961 這い寄る混沌さま ごきげんよう。
 というわけで霞ヶ関での自殺率がひどいことになっている件について。
何気に役人は真面目だから、無理させると鬱病発してI can fly!しちゃうから。
厚生労働省なんか、かなりひどい事になっているそうで。

 まあ、当然今の惨状をなんて当然予想していた私に隙は無かった。
むしろ、まだこんな程度で済んでいる分、日本という国は地力があるんだなあ、と、
感心している次第であります。

964非公開@個人情報保護のため:2010/08/30(月) 21:45:46
小沢なら廃止?
965非公開@個人情報保護のため:2010/08/31(火) 12:41:52
966非公開@個人情報保護のため:2010/08/31(火) 17:44:58
TVでJALの若い社員が飲み会やってるシーンを流してる。

飲み会やる余裕のある給与だせるとこに税金投入は納得いかない!

という反発を狙った作戦?

それともマスコミが無神経なだけか?
967非公開@個人情報保護のため