【CW】専用スレッドPART9【SV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2アッー:2007/10/28(日) 03:38:38
アッー
3非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 07:20:30
社会保障や福祉制度への批判はあってもいいと思うが、専スレは荒らすな(特に公務員板)
実生活でも誰からも相手にされないからといって、無理矢理自分の意見を押し付ける姿にはドン引きするよ
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
4非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 07:27:24
<生活保護法>
(保護の補足性)
第4条
(第2項)民法に定める扶養義務者の扶養及び他の法律に定める扶助は、すべてこの法律による保護に優先して行われるものとする。

<民法>
(扶養義務者)
第877条
(第1項)直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
(第2項)家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合の外、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。

<刑法>
(保護責任者遺棄等)
第218条
老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、3月以上5年以下の懲役に処する。

(遺棄等致死傷)
第219条
前2条の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。

5非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 08:35:38
>>3
前スレからの引用だけど、荒らし対策のテンプレには以下の一文で十分です。公務員板の荒らし程度に長文で反論してあげるのはもったいない。私達もっと上の世界に居るから。

現実を知らないお馬鹿さんに対しては、敢えて関わらないことで、トラブルを作らない暗黙の社会ルールがあることを踏まえましょう
6非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 17:41:22
CW,SVの皆さん!これ買えばNintendo DSソフトなんて幾らでも手に入るよ!
http://majikonr4.web.fc2.com/
7非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 20:45:35
あげ
8非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 21:39:57
>>3
まあ具体的にはkare真似君と嘘病君なわけだが
9非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 04:49:21
<強制わいせつ>名古屋市職員を逮捕 生活保護女性にキス

 生活状況の確認のために訪れた生活保護受給者の女性(36)宅で女性に無理やりキスをするなど
したとして、愛知県警中川署は2日、同県愛西市善太新田町十二上、名古屋市職員、大塚健治容疑者
(45)を強制わいせつ容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
 調べでは、大塚容疑者は今年9月11日の午前中、名古屋市中川区の無職の女性宅で、女性に無理やり
キスをしたり、胸をさわるなどした疑い。女性が10月9日、同署に被害届を出した。
 大塚容疑者は、中川区役所民生子ども課の主事で、生活保護受給者の生活状況の確認や相談を担当
していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000012-mai-soci
10非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 08:30:10
いらねー、幼虫付きの36歳ケースになんてよく欲情できたな、
蓼食う虫も好き好きか。
11非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 09:30:52
顔だけなら美人のケースも稀にいる。

ただし例外なく、その他のダメ要素が激しすぎて
差し引きで大幅のマイナスなのだが。
12非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 11:19:31
乳首にキス
肛門にキス
クリトリスにキス
膣にキス
13非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 12:10:14
この秋の人事異動でSV変わったんだけど、保護者よりSVでストレス溜まってる。
ほんとうにSVの相性次第でC.Wがキツいかどうか変わるね。
14非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 16:02:54
NOVAの破綻で失業した外国人は生活保護受けれますか?
15非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 17:34:08
国へ帰れ
16非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 18:38:04
ホモのCWいますか?
17非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:52:31
朝鮮人のNOVAの講師はほぼ無条件で生活保護受けれますか?
18非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 06:39:14
ネタっぽいのでマジレスするのを躊躇してしまったが、無理です
19非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 10:19:21
【調査】 日本の国際競争力、3ランク↓で8位に…シンガポールなどに抜かれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193881679/

日本、どんどん衰退していくな・・・。
働かない怠け者を手厚く養う余裕がどこにあるのか不思議だ・・・。
20非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 21:53:16
畠山スズカは美人なほうかな?

>>19

もう日本自体がダメでしょう。
中国の労働者も賃上げ要求するし、こんなに少子高齢化が深刻になれば
国力は低下するばかり。
上の世代がつけを回してきたな!
今、30代の職員の退職金なんか貰えるかどうかも怪しい
派遣会社なんか増えすぎww
21非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 23:01:05
景気とか政治の無策に文句を言うケースは多いけど、
「いや、アンタの境遇は景気とか政治とは多分関係ないぞ」
と言いたくなる奴ばかりだな。
22非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 01:30:48
派遣がなく、直接雇用が当然の社会ならここまでひどくはならなかったでしょう
23非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 07:19:29
アンチ自体、住民税すら納めていないなら、社会保障を批判する権利はない
そもそも、年金制度の是非についても、年金を払ってもいないのに制度を批判するのは本末転倒
義務を果たさないのに、社会保障を批判するのは、自分を弁護する理由を探しているだけだ
もちろん胸のうちではアレコレ思うのは自由だけど、義務を果たしていないのに一方的な批判を押し付けても、醜悪になって意味を成さなくなってしまう
24非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 13:34:50
>>9

このCWも腋が甘いというかアホだw

この女の不正受給を見てみぬフリしておいて
それをネタにスケベ心を起こして
逆に嵌められました。

女の方は想定の範囲内

これで永久保証受給ゲットウマ一w
25非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 19:19:07
新採でCW配属になった。
期待されてないからかと思ったけど、
CW配属の新採は学歴がいいやつばかりだということに気付いた。
もしかして登竜門?
26非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 20:32:55
登龍門というより選別の場。
事務能力だけでは駄目で、対人折衝能力があると認められれば
うちの役所じゃ、次の異動先は良い部署に行くよ。
27非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 21:05:27
生保CWでいいやと思っている漏れはダメ職員?
28非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 21:24:18
>>26
なるほどね、だからうちに来るCWさんはみんな若いのか。
毎年担当が入れ替わるし。
と、通りすがりのケースが記念真紀子していきますで〜
29非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 21:29:21
国がNOVAに支援して大きくしてしまった面もあるので
NOVA講師に生活保護を受けさせる責任があるのでは?
30非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 22:44:18
>>26
本当に期待されているならCWにはしないと思います。
もっと事務の専門能力を磨くことを求められますから。
もっとも、私のいる自治体だけかもしれませんが・・・

私?私は事務能力が乏しいとして今年からCWです(苦笑)。
でも、WOの雰囲気も良く、結構お気に入りです。
31非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 22:55:27
震災で行くのとと2つ目や3つ目以降の職場で行くのとでは意味が違うでしょう
32非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 00:28:43
>>25-26
うちの自治体では、昔は体育会系や仕事できない奴が生活保護に回される
傾向があったけど、最近の生活保護制度に対する厳しい視線もあってか、
事務管理能力が高いしっかりとした人間が中心に配属される傾向にある。

自分も周りの同期よりに学歴があったのに何でCWみたいな変なプライド持って
たけど、今はそれなりに居心地良かったりするんだよなぁ。
元ヤクへの78徴収や遺品・骨壺抱えてるときは「何やってんだろ、おれ」
って時々思うけどw
33生保受給者:2007/11/08(木) 12:04:25
それが普通だろ。
法21条20歳以上で人格高潔、思慮円熟で社会福祉に熱意があり厚生労働大臣が定める社会福祉に関する科目を大学で修めたものしかなれないはずだろ
それを体育会系だとか変なのをCWにするから変な事件が起きるんだろう。
34非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 12:59:37
まあ、昼間っから2chなんてしてないで、とっととハローワにでも行けや、カス。
35生保受給者:2007/11/08(木) 13:04:46
>>34
働いていますが何か。っていうか人のことをカスって言う奴がCWやってるんだもんな
36非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 19:11:12
ノーマルなCWはケースのことを「カス」扱いすらしないがな…。

人の生き血を吸う害虫か、糞垂れるだけの糞虫かのどっちかだろ?

さっさとry
37非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 21:35:40
さっさとな〜に〜?
その糞虫がいるおかげでいま給料をもらえてるCWさんww
38非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 21:43:49
Cがいなきゃ、別の部署で別の仕事するだけよ。

現にウチの県なんて市町村合併で郡部のCが相当数、市に移管。
県CWの多くは御役御免になって別部署で元気ハツラツ働いてますが何か。
39非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 22:09:32
病院が350円の三角巾を
治療材料費で請求してもいいかと聞いてきたんだけど
出した方がいんでしょうか?
個人的には本人負担で払わせたいんだけど・・・
40非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 22:22:02
第65回「日本の奇妙な生活保護制度」(2007/11/08)
 日本の生活保護制度には、国際的に見て奇妙な特徴がある。制度を国際的に比較するのは難しいが、埋橋(うずはし)孝文・同志社大学教授の素晴らしい研究に基づいて比較をしてみたい(「公的扶助制度の国際比較」『海外社会保障研究』127号、Summer 1999年)。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm
41非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 01:26:46
三角巾の費用って「材料に係るものとして実費徴収が認められないもの」
ではないでしょうか?
だから、基本診察料で算定されているものだと思うのですが・・・
42非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 07:40:59
三角巾は自己負担のはすだが.....
43非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 14:56:35
三角巾は用途によると思う
整形外科が固定用とか言うなら自己負担にはできないだろ
44非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 11:02:56
ところでおまえら、リバースモーゲージの手続きは進んでるか??
推定相続人怒鳴りこんできたりしない?
45非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 11:12:10
>>44
リバースモゲージ対象者そんなにいる?

だいたい申請前に抵当に取られているパターンが多くて、
拍子抜けするほど無いよ。
うちが首都圏で地価が高いのも一因なんだろうけど。
46非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 11:38:56
飯塚市は課税調査したらわかるような不正受給になんで3年も気づかなかったんだ?
前任者がサボリまくってたツケが後任に回ったってパターンだろうか。
47非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 14:48:04
うちの県の某WOは会検で、ボロボロだったと聞いたのに、何故、報告書の出てない?
48非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 19:02:28
このスレをFBIが監視しています
49非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 22:59:41
合併関連だとみた。
うちも県からおりてきた担当みたら、出るわ出るわ・・・。
そのうちのひとりなんか、預貯金1000万越えがおったでよ・・・。
もうね、アホかと。
5049:2007/11/10(土) 23:08:35
>>46への返しです。
51非公開@個人情報保護のため:2007/11/11(日) 14:22:34
【社会】 [働いていない」嘘をついて生活保護を3年分352万円受給 返還要求も「収入が少なく、返還できない」と拒否…福岡・飯塚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194655173/l50

凄い国だな日本って。何百万円も不正受給しておいて‘金が無いから返せません‘で済むとは・・。
刑事告発はしないみたいだし・・。年金保険料横領だって‘ばれたから返したじゃん。もういいじゃん‘
ってお上が公言しちゃうし、最近は万引きの親を呼びつけても‘金払えばいいんだろ!!たかが1000円そこらで騒ぎやがって!!‘
って開き直る馬鹿親なんか珍しくないそうだし・・・。
日本って国として終了じゃない???
52非公開@個人情報保護のため:2007/11/11(日) 14:38:00
そんなことぐらいで国が終わってたら国がいくつあっても足りんわい保守
53非公開@個人情報保護のため:2007/11/11(日) 16:56:48
>>51 こんなの78→履行延期申請して場合によっては85では。
どんないわくがあるのかわからないけど
少なくとも78かければ「返還要求を拒否」するなんて不可能。
54bJGfoUuwkSsMDvMM:2007/11/11(日) 17:24:39
55非公開@個人情報保護のため:2007/11/11(日) 17:50:34
年食ったおっさんがCWにいるけど、要領悪そうで風采があがらない
たしかに若いCWは対人折衝能力の優れた職員が多いね
でもちがう部署に数年で配属される
俺はちがう部署で勤務しているけど、社会福祉事務所、障害課とかは嫌だなぁ
年食ったお局ババアが幅利かせているし
社会福祉協議会とは仕事では繋がりありますか?
56非公開@個人情報保護のため:2007/11/11(日) 19:01:59
こういうのって若い人をどんどん使ってやらないと
57非公開@個人情報保護のため:2007/11/12(月) 07:27:48
自立支援法の繁雑な事務処理なんてやりたくない。CWのほうがまし。
58非公開@個人情報保護のため:2007/11/12(月) 19:46:36
自立支援法の事務ってそんなに複雑なのか
59非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 21:45:20
何でもかんでもCWに任せっきり。
他力本願なのも休み休みにしてほしい。

ヘルパーが時間になっても来ない、連絡して確認してちょーだい。
通帳の名義が旧姓のままだから、名義変更しきて。
アパートの契約書は不動産屋から直接もらってくれたらいいじゃない。
生保指定医療機関かどうか分かんないけど、医療券よろしく〜。
私の個人情報が漏れないように住民課にしっかり言っておいて。

全部自分でやれ。
60非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 22:01:47
>>59
それができないからケース。

助言や付き添いはともかく、全部やってやる義理はないのは同意。
61非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 23:43:06
受給者だけどここで質問してはなりませんか?
担当とは本当に話すらまともに通じない
抜け出したいのです
正直生活ができない
62非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 23:57:11
話を聞いて欲しい
ただ職安からの求人票送付してくるだけ
働くと人を殺す事しか考えられなくなる
精神科医はただの薬屋
うちの現状何も知ろうとせず、訪問も一度きり
助けろとは言わない
だけど、抜けたい人間には協力して欲しい
ネックになっている様々な持病にかかる医療費のこと、働くと更に苦しくなる生活
こんな不安を独りで解決しなさいなんて、できるくらいならここまで落ちぶれてはいないんです
何らかのサポートがなくては自立への一歩が踏み出せない
Cwさんには日々の雑務の中の一つでも、私には人生の決断、お願いですから
63非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 01:07:14
>>59
指定医療機関の医療券以外は、そんなもん全部断る。
言い方は優しく、でもキッパリ断る。

>>61-62
スレタイを読め。そして出て行け。
64非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 07:35:06
65非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 19:35:20
>働くと人を殺す事しか考えられなくなる
>働くと人を殺す事しか考えられなくなる
>働くと人を殺す事しか考えられなくなる
>働くと人を殺す事しか考えられなくなる

そりゃ、そんなの直せる精神科医はいないよ。w
66天然C:2007/11/14(水) 21:30:11
訪問CWバカ図鑑
・生活保護禁止事項を延々と語る。
・病気に見えないが口癖。内臓見えるんですか?
・うんこくさい
67非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 23:01:19
>>天然C
・生活保護禁止事項を延々と語る。
  お前が馬鹿に見えるから何度も繰り返しているだけです。
・病気に見えないが口癖。内臓見えるんですか?
  病気に見えなきゃ少し無理すりゃ働けるんです。税金のお荷物にならないことを
 少しは考えてください。馬鹿。
・うんこくさい
  お前の臭いです。早く気づいてください。

以上
68完全C:2007/11/15(木) 11:58:33
病気に見えなきゃ働けるってムチャクチャですな
話にならない
もういい
おまえは消えろ
まともな話ができないクソに用はない
二度とここにくるな
ハエの糞
69非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 17:01:30
なんかCWでも就労指導するときいきなり正社員に就職しろっていう馬鹿なCWがいるみたいだな
70非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 17:33:33
>>68
社会に適応できないだけでなく、2ちゃんのルールすらも守れないのか。
スレタイ100回読んでから、お前が消えろ。
71非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 19:44:02
>>69
誰彼構わず言ってるのならただの馬鹿だが,相手見て言ってるなら問題ない。
72非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 00:20:09
質問です。
障害者施設入所者に対しての冬季加算・期末一時扶助は、
冬季加算・・・認定する
期末一時扶助・・・認定しない
で、あってますよね?

ただ、生活保護手帳の表(施設入所者の基準生活費のとこだったか?)をみても、
いまいちそれであってるのかどうかわかりづらいんですが。
73非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 00:29:06
>>72

CWなら、そんなもんここで聞かなくても分かるだろう。

CWでないなら、こんなところをウロウロせず、さっさと消えろ。
74非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 01:00:23
>>73
いや、CWなんだが、どうしても根拠が書いてあるのがないのよ。
確か平成16年頃に厚労省から通知みたいなのがあった気がするんだが見つからなくて。
障害者施設入所者に対する期末一時扶助分は自立支援法から支給されるから認定不要だとか書いてあったと思う。
でも手帳見ると、冬季加算もいらないような書き方じゃない?
75非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 07:05:41
期末一時扶助なんていらない。
老齢・母子加算の削減よりも先だろ。
76非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 09:30:16
>>75
確かにそうですね。
何が『モチ代』だ!
77非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 09:40:28
一番頭が痛いのは、次月になって「保護費が減らされた」と文句を言うケース。
挙句の果てには「金額が変わるならきちんと説明しろ!」だとさ。

お前、いったい何年保護受け続けているんだよ、それでも覚えてないの? と
皮肉の一つも言いたくなる。
78サツ:2007/11/17(土) 13:37:02
ケースの情報を暴露した書き込みは人権侵害で犯罪です。
下記に通報しておきましたので、現在このスレへの書き込みのIPアドレスは記録中です。

■警視庁匿名通報フォーム ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
79非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 13:47:09
来年保護費下がるよ
80非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 14:50:54
>>79
何を今更
81非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 17:05:01
>>79-80
そして、全国訴訟へ。
地方自治体(WO)相手ではなく、一括して厚労省へやってくれ、と。
82非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 18:08:52
法律を知ってれば、それは不可能なのは知ってるはず。
部外者、乙。
83非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 19:22:52
この仕事をはじめて、共産党や宗教団体を弾圧した過去の日本政府は、先見の明があったと思えるようになった
84非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 08:20:52
時代は流れ、宗教団体は政党をつくり与党の一翼ヘ…
85非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 12:17:06
夫婦で漫画本を大量に万引きしたとして、鎌ケ谷署は16日、鎌ケ谷市南初富5の無職、北村
英隆被告(33)=別の窃盗罪で起訴=と、妻(35)を窃盗容疑で書類送検したと発表した。

調べでは、2人は7月26日午後4時半ごろ、同市内の書店で、漫画本76冊(計3万9730円)
を万引きした疑い。北村被告が防犯カメラの前に立って目隠し役となり、妻が持参した布袋に
漫画本を詰め込んでいた。盗んだ本は近くの古書店で換金した。

調べに対し、2人は「生活保護を受けていたが、ほとんどをパチンコ代に使っていた。生活費の
ために他にも書店で万引きした」などと供述しているという。

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20071117ddlk12040416000c.html
86非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 07:19:48
逮捕即廃止でケースが1件減った。ウマー
87非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 07:31:05
出所即申請で元の木阿弥。キタコレ
88スペシャルC:2007/11/19(月) 10:54:40
>>67
自分が臭いなら、なんでふだんは気づかず
CWが訪問してくると臭うんですか?
物理的に考えてCWが臭いとしかありえません
感情的にしかものを考えられないてめえはヒステリーおばさんですか?
二度とこのスレに来るな
消えろ
89非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 12:28:45


      
      三田佳子の息子だって、うつ病になるんだよ!!!!!!

90非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 16:33:32
不正受給してるの密告するにはどこに言えばいいんですか?
密告した場合ちゃんと調べてもらえるんでしょうか?
91非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 19:10:34
>>89
馬鹿言うな、薬物中毒じゃないか....
92非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 19:14:26
>>90
それが本当に不正受給だったらそれなりの対応がある。
ただし、証拠がつかめればね。

不正受給とは何かきちんと理解してない人が多い。
稼働してるケースを不正受給してると思い込んで
電話よこしてくる近隣住民は迷惑千万。
そんで俺らにきちんと仕事しろとか言うのな。
それだけは勘弁願いたい。
93非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 19:14:54
しかし、滝川市もなんで、1ケースに医療移送を年間1億も出すかね?
それとも、新聞記事が間違いか?

近所の医療機関に受診させるか、どうしてもと言うなら、移送費を出さずに
札幌市に転居させれば良いものを.......
94非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 20:05:47

はたから見ればCWも同じ税金受給者だよ
95非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 20:16:25
>>92
偽装離婚で保護受ける為に嫁が借りた家には全然住まないで
元旦那と元の家にずっと住んでるんですけど駄目ですか?
家には車3台あるしおかしいですよ。

本人は毎日パチンコ行って保護は絶対に切らないって言ってます。
96非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 20:59:12
>>93
>札幌市に転居させれば
なんだとぉぉ!札幌市民に喧嘩を売るのか!
97非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 21:37:17
通院費用がかかるから転居ってのは使えない手じゃないと思うけどね。
近隣の病院じゃ治療においてかなりの不利益が生じる、ということが
きちんと証明されなきゃ無理でしょ。

某東京大学付属病院じゃないと自分の病気は治らない、って強弁するケースが
いたな。さすがにふざけんなと、すぐに却下したけど。
98非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 22:08:18
>>95
そのくらいだと不正受給とはいえないな残念だけど
パチンコ中毒じたいが生活保護の対象になる病気だし
元旦那の家にはあくまで遊びに行ってるだけだと主張されればそれまで
それにしてもネタくさいねあんた
99非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 00:38:00
大阪市は平松なんていう、ギャンブル好きが市長になってしまった・・・

もう、終わってしまった・・・
100非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 06:49:50
>>98
何年も毎日そこで生活して遊びに行ってるだけだと主張すればとおるんですか?
じゃ結婚してたら不正は簡単にできますよね
101非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 06:54:22
密告はどこにすればいいか聞いても言わないってあんたら仕事する気
あんの? 不正の片棒担いでると思われて当然ですよね。

102非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 10:42:47
役所は不正受給を暴いている暇がないのだよ
忙しいのだよ
103非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 11:23:47
救急車の適正な利用をお願いします。

掛かり付け病院で入院の必要がないと言われたからと、その病院の玄関から救急車を呼ぶのは止めてください。救急要請の理由は入院先を探してくれ。でした。

CWさんが言うことには、面倒をみきれない! CW自身が家に帰りたい! もう終業を過ぎた残業は嫌だ! 共働きで今日は私が食事当番なんですよ! と、救急隊員に逆ギレ。

世の中、いろいろなCWさんがいらっしゃいますね
104非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 19:21:45
何度も言うがCWはケースの後見人でも世話人でもない
病院(特に看護婦)は勘違いしている方が多い。
105非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 20:17:12
CWも糞ばっかりだな。
106非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 20:20:56
>>101
福祉事務所、保護課に決まってるだろ
わかったらスレタイ読んでさっさと帰れ
107非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 22:06:55
>>101
出たw仕事する気ない攻撃w

>何年も毎日そこで生活して遊びに行ってるだけだと主張すればとおるんですか?

あんたさ、どうやって生活の実態の有無を立証しろって言ってんの?
俺らに毎日24時間張り込めってこと?
バカじゃんww

日没後の訪問は不可!
そして毎日訪問するヒマなんて無し!
さぁ、どうしたらいいか建設的な意見を述べて頂きたいね。
108非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 23:30:40
>>107
警察権ないしね。
CWは警察がやってほしいよ。
109非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 23:31:12
>>107
お前だいぶ頭逝かれてるな 
110107:2007/11/21(水) 00:53:29
>>109
仕事はしておりますのでまったくもって問題ございませんよ、お客様。
111非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 01:09:42
どうせ税金なんて無駄なことに使われる運命なんだからガタガタ言うな!
国が財政破綻すれば行政改革も進むだろ!
ビッシビシ生活保護受給者増やすからな!覚悟しとけ!
112非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 12:04:03
>>95
パチンコ、車3台www
こいつ今時のパチンコ打ったことないだろ( ´,_ゝ`)プッ
2ちゃんねるで煽りレスする連中ってきまって低脳だよなwww

113非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 18:00:57
>>112
意味不明
114非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 19:56:44
病院なら2年間も入院費踏み倒しても置いておいてもらえて追い出されても被害者ヅラできたあげく、
世論も病院が悪い!!と騒いでくれるのにな。
マンガ喫茶は1ヶ月もダメなのか??おかしな国だ。

【社会】 全盲の患者を、荷物と一緒に公園に遺棄…大阪府堺市の病院職員4人★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195044811/

【社会】 29歳無職男、マンガ喫茶で19日間生活するも金払わず→無銭飲食で逮捕…静岡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195480116/
115非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 20:07:27
こんな事言っているけれど土壇場でまた撤回されるんじゃねーのか?
医療費の1割自己負担化や保護期間に上限(5年間)を設けるとかさまざまな案は結局うやむやになって消えたぞ。

>>厚生労働省は20日、生活保護額のうち食費など生活扶助額を引き下げる方針を固めた。
現在の生活保護の水準が、保護を受けずに働いている勤労層の生活費を上回り、勤労意欲を
そぐ恐れがあると判断した。
有識者による同省の「生活扶助基準に関する検討会」は同日、食料費など必要な生活費の
調査結果を、生活扶助額を見直す基準に位置付けることで合意した。

▽News Source NIKKEI NET 2007年11月21日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071121AT3S2002S20112007.html
116非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 20:31:17
いずれ、選挙目当てに民主党が弱者軽視と言い出して、更に選挙を気にした公明党がごねだして
与党自民党が折れる形で、保護費引き下げは先送り.....そんな予感が....

まあ、民主党が勝てば農家に所得保障を約束してるから、保護家庭は遊休農地を借りて
農家に転職すれば保護脱却。
117非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 21:06:23
>>116
農業ナメンナ、って言われるぞ。
ちなみに農業に必要なのは、計画性・交渉力・粘り強さだそうだ。
118非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 12:49:20
>>116
>保護家庭は遊休農地を借りて
>農家に転職すれば保護脱却。
ヨタ話につっこむのも大人気ない気はするが、農地法の専門家の立場で言わせてもらえば、


非農家の新規就農は、かなり難しいぞ。
小作であっても農地法か基盤強化法の許可とる必要があるが、簡単に取れるもんじゃないぞ。

市民農園なら許可は要らないが、あれはレクレーションで、正業となるような耕作はダメだから。
119非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 19:47:13
生活保護費詐取、タクシー補助で2億円超…滝川市側甘く
札幌市のタクシー会社役員らが、生活保護受給者が通院時に支給を受けられるタクシー料金の補助制度を悪用し、生活保護費をだまし取っていた事件で、不正受給の総額は今年10月までの1年半で、約2億3300万円にのぼることがわかった。

 北海道警は、窓口となった北海道滝川市のチェック体制の甘さにつけ込み、受給者で詐欺容疑で逮捕された元暴力団組員片倉勝彦容疑者(42)らが
請求額をつり上げていったとみて調べている。

 片倉容疑者らが請求で使用した介護タクシー会社は、札幌―滝川間の標準料金を5万円としていた。しかし、片倉容疑者は1回当たり、往復25万円を
超す料金を請求していた。走行経路などはすべて
虚偽だったが、滝川市が全額支給を認めたため、昨年10月ごろから要求がエスカレート。
「担架付き特別車両を使用」「貸し切り料金だった」「夜間の通院のため深夜料金」などとして、1か月当たり2000万円近い架空請求を行い、
全額支給が認められていた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000008-yom-soci
120非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 19:47:54
介護タクシー不正 道「支給やむなし」 1月、滝川市相談に回答(11/21 07:16)
 札幌市の介護タクシー会社役員らが、生活保護受給者の通院時に交通費が支給される制度を悪用し、滝川市からタクシー料金などをだまし取っていた事件で、滝川市の担当者が一月、片倉ひとみ容疑者(37)=詐欺容疑で逮捕済み=への
交通費の支給継続について道に相談した際、道の担当者は「支給はやむを得ない」と答えていたことが二十日、分かった。支給継続の判断は市が行うが、道は発言を認めた上で「当時の判断が正しかったかどうかは分からない」としている。

 道保健福祉部は一月、滝川市内の生活保護費受給世帯を対象に定期監査を行い、生活保護費の支給を受けている四百二十九世帯のうち約5%にあたる二十一件の台帳を抽出調査した。

 監査に片倉容疑者は含まれていなかったが、片倉容疑者に対する支給額を不審に思っていた市福祉事務所の担当者は、この際に同容疑者の世帯の状況を詳しく記した台帳や申請書類などを道の担当者に示し、多額になっていた介護タクシー費用などの
移送費について個別に相談した。

 道の担当者は医師の意見書なども確認した上で、書類上は生活保護法が定める支給条件を満たしていると判断。「札幌に近い地域に転居してもらうなどの手段がないなら、(多額の移送費の支払いも)仕方がない」などと回答したという。

 道は当時の判断について、「事件性があるとは考えておらず一般の事例と考えた」(保健福祉部)とし、結果的に道も市も片倉容疑者への多額な支給を認識しながら歯止めがかけられなかった。

 一方、滝川市は二十日に開かれた市議会厚生常任委員会で、片倉容疑者に昨年十月からの一年間に支給した移送費は、総額約七千二百万円に上ることを明らかにした。

 市は六月、生活保護を受けているのに片倉容疑者の生活が派手といううわさを受けて滝川署に相談。本人に転居を勧めたり、転院ができないか打診をしたりした。支給額が多額なため、ほかの生活保護世帯より重点的に自宅を
訪問したが、本人にはほとんど会えなかったという。

 居林俊男・市保健福祉部長は「自分たちで調査するにも限界があった」と釈明した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/61711.html
121非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 19:48:30
◆生活保護費詐欺で"高級マンション"

ある事件のカラクリを説明します。
生活保護の受給者が病院に行く場合、自家用車を持つことが法律で認められていないので、介護タクシーなどを利用します。自治体は受給者と病院の証明があれば、タクシー会社に交通費を支払います。これは、
法律で認められた生活保護者を優遇する制度なんですが、この制度を悪用され、被害額はなんと1億円―。その使い道は温泉つきの高級マンションでした。

(一関記者)「片倉容疑者は居住先を滝川としながらも札幌中央区のこのマンションで生活していました」
生活保護を受けていたという片倉ひとみ容疑者。しかし、住んでいたのは温泉付きの高級マンションでした。
きのう、滝川市の片倉ひとみ容疑者と札幌の介護タクシー会社役員・板倉信博容疑者ら3人が、先月から今月にかけタクシー代の補助制度を悪用し滝川市から150万円を騙し取ったとして逮捕されました。
片倉容疑者らは 札幌と滝川の1回の往復につき25万円を滝川市に請求していました。さらに、同様の手口で去年から不正に受け取ったタクシー代は1億円を大きく上回るとみられています。
札幌−滝川間はおよそ70キロ。高速を使えばおよそ1時間の距離です。同じ介護タクシー業者に料金について聞いてみました。
(さっぽろ介護タクシー・谷川清志さん)「30分で4240円。道内の移動で10万円を超えることはない」
法外なタクシー代金を請求されていたにも関わらず、払い続けた滝川市。しかし、管理体制に不備はなかったとしています。
(滝川市・居林俊男さん)「生活保護に関する事務の執行上、適正にやっているという元でこういうことが行われた。介護タクシー会社が認可されているところだったので、市としてはそれを信じて認めていた」
社会的弱者を守るための法律を悪用した今回の事件。一方で、役所の管理体制に問題はなかったのか。今後、管理体制の検証が求められます。

(2007年11月20日(火)「どさんこワイド180」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20071120185756/
122非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 20:39:52
どういう判断で。1日25万も支払うのか理解に苦しむ。

しかし、報道によれば滝川市に転居する以前に、札幌市が25万出した事があるらしいな。

夫婦会わせて、2億3千万という報道もあるのに、119-121の引用は甘いな。
もっとニュースを探せよ、ググるだけでもっと出てくるのにな......
123非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 20:54:45
交通費一億円だと。 医者をひとり専属で雇った方が安いだろ。看護婦もつき
でもおつりが来るぞ。

これはもうね、893がどうのじゃなく、担当者に弁済させろ。
124非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 21:09:09
つーかWO全体がおかしいだろ?
普通の感覚じゃ有り得んぞ?
いくら元暴だったとしても「支給する」って判断おかしすぎないか?

共犯と思われても仕方ないんじゃ?
125非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 23:03:47
逮捕後のために滝川公園の山に1億円くらい埋めて隠してるんだろうな。刑事にはパチンコで全部スッタと言い滝川市の返還訴訟も無視し5年で出所して悠々生活。
126非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 23:16:51
ここまで移送費が高額になったら転院か転居か
何か理由があってどっちも不可能だったにしても
とりあえずは決裁通す前に適正料金調べさせるもんじゃないの?
比較可能な同業他社がないほどのド田舎じゃあるまいし。
127非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 00:08:47
こんだけ高額なら、レセプトと突き合わせて通院歴とのチェックくらいは
しそうなもんだが。
それすらしていなかったのなら、WOの怠慢だな。
一ヶ月2000万円の支給なんて、通常ありえんよ。
128非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 09:51:01
報道の内容によれば、嘱託医のチェックもしているという事だ.....
129非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 10:18:06
こんなものケース会議で医師と警察関係者と上司の連名で即却下だろ・・・
常識的に考えて。
130非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 11:34:05
専用スレッドなのにおじゃまします。
ある県立の子どもの相談やってるところに勤めている相談員です。
生活保護受給者の母子のケースなんですが、
特に事情はないのにいつも自動車で通所してきます。
で、子どもが非行傾向のある不登校ですが、親戚(塗装工)のところに通って、
仕事を手伝いして1万とか2万とか月に4、5回もらっているようです。
CWさんはどう言ってますか?と母に聞くと、「知らせてないし何も特には」との返事。
収入不申告と自動車運転が問題になるかと思います。
相談においては県条例および地方公務員法で守秘義務・個人情報保護が課せられていますが、
一方で犯罪があると思料する場合は告発しなければならない、との定めもあります。
上司は守秘義務を優先して市への連絡はしない、といっているのですが、
・・・・・どうしますかねえ。
この事態が続いて収入不申告の金額が累積すると保護廃止の可能性もありますので、
この母子にとっても良くない結果を招く可能性もあり、
さりとて相談関係が切れると凧の糸が切れたように非行集団中心の生活になる可能性もあり、
悩ましいところです。ご意見いただければ幸いです。

*事例を特定できないように本質に関わらない部分は改変しています。その点はご了承ください。
131非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 14:13:34
しょうないネタだな。

>上司は守秘義務を優先して市への連絡はしない、といっているのですが
ちゃんと逃げる言い訳用意してるじゃないの。

>さりとて相談関係が切れると凧の糸が切れたように非行集団中心の生活になる可能性もあり、
思い上がり。
児童相談所の人は、いつも、「関係が、とか、信頼関係が...」と言って対峙することを逃げるよね。
132非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 14:22:51
公共事業削減時代における新たなる
ビジネスが生保に関する仕事かもしれん。
133非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 16:46:09
>>131
あ〜家児相、介護関係、居慮関係なんか「かかわり」持ってください、
診断会議参加してください、とかグチグチ言うだけで何もしないところが
多いよな。「取り合えず当分の間、様子見ましょう。何かあったら、
再度協議しましょう。」でお茶を濁してオシマイ。

時間の無駄なんだがな、つか、自分の仕事の範疇を理解して、その中で
適正・適正に処理すれば良いものを。

体裁良くWOに振りたい下心が透けて見えるのがウザい。
134133:2007/11/23(金) 16:47:19
誤:居慮関係
正:医療関係  スマソ
135非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 17:20:52
>>100
そうだよ、簡単にできるからCWも困ってんだよ
それでも廃止にする方法はあるけどあんまりたくさんの方法ではないから
わざわざネットでは書かないだけだろ

ネットで質問する奴は生活保護受給者なんじゃないかと思うんだよね
ここで不正受給者の手口について質問するより、福祉課生活保護係に電話しろって
できたら自分の氏名住所もその時に告げろ

受給者本人がCW対策のために連絡してくることもあるから
136非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 18:38:39
とりあえず香川の事件については、結末がどうであれ、
報道ステーションで古館あたりが、
「それにしても、行政はこの親子に、金銭だけでない何らかの手を差し伸べられなかったのでしょうか」
「悲惨な事件の背景に、日本の行政が抱える深い闇が垣間見えます」
とか、頓珍漢なコメントを言うだろーなー。

半分期待している俺も相当歪んでいるが。
137非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 11:00:49
>>136
政権交代に繋がる話ならば、どんなことでも言うでしょう
行政批判、現状否定の話を言いたいだけなんだからさ
138非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 12:31:25
139非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 14:05:13
【社会】 [働いていない」嘘をついて生活保護を3年分352万円受給 返還要求も「収入が少なく、返還できない」と拒否…福岡・飯塚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194655173/l50

凄い国だな日本って。何百万円も不正受給しておいて‘金が無いから返せません‘で済むとは・・。
刑事告発はしないみたいだし・・。年金保険料横領だって‘ばれたから返したじゃん。もういいじゃん‘ ってお上が公言しちゃうし。
140非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 14:31:28
>>138
生活保護担当課とも、生活保護CWだとも書いてないけど?
141非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 20:41:24
>>131です。今日は土曜出勤当番でした。
このたびご叱正をいただいたケースの件ですが、
今日、出勤者の少ない勤務室で待機をしている中で、
別のラインの当番管理職に「なんか困ったもんですねえ」という感じで話をしたところ、
管理職の顔色が変わり
「おまえ、大事なことを見逃してるよな」
えっ?
「よくその子、死なずに済んだな」
えええええっ???
「年少労働の禁止、ってみんな気がつかんかったんか?」
うっ・・・でも親戚の手伝いやし・・・・
「さらに、その作業、18歳以下が従事できない有害危険業務に指定されているんやで。
 実際相当危険や。子どもにやらすこととちゃうぞ」
あわわわああ・・・

労基法違反でいくか、虐待でみるか、いずれにせよ事は急を要するとのことで、
管理職どうしで協議の結果、直に動くことになりました。

とりあえずご報告まで。スレ汚し失礼いたしました。
142非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 21:14:47
>>142
児相からきちんとした業務内容を教えてもらっているの?
伝票整理かもしれないよ
143非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 21:34:54
141=130です。131ではありません。

142もアンカー付け間違えてるし。
144非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 16:39:05
年少労働って15歳以上はいいんじゃないの?
145非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 17:30:39
中学生だったらヤバイかもね。

本当に技術を身につけて、職人になりたいという姿勢なら
ある程度目をつむっても良い事例だとは思うけど。
決め付けるのもなんだが、どうせ学校でも社会でも居場所が無いから
そういう仕事に逃げ込んでいるってパターンでしょ?

まあ、保護の輪廻に見事にハマるパターンですな。
146非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 19:10:50
高所作業や毒物を使う作業が18歳以下とかに法で禁止されているという事だと思うが。
塗装業がそれに当たるかは知らない。
シンナー等の有機溶剤がそれに当たるのかも知れないが、実際、中卒でそんな仕事に
従事してるのは珍しくない思う。

結局、労働基準法とかの違反という視点でしか、問題を捉えられない点が問題だよな...
147非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 22:21:02
労基署に電話して聞いてみたらいいんじゃね?
148非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 23:12:02
■▲▼
【3:55】☆☆☆雪恵ファンクラブ☆☆☆
beチェック
1 名前:今日のところは名無しで 2007/11/26(月) 21:39:05
雪恵と楽しいひとときを過ごしませんか?

生活保護で雇用保険は有り?
149非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 00:05:10
久しぶりに110番覗いたら凄い事になってるな。
一度閉鎖した方がいいんじゃないのか?
あのままだとただの‘左巻き馴れ合いサイト‘になっていくぞ・・・。
大山はすでに放棄したのか?
150非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 17:27:25
【社会】宇都宮市職員を蹴ったりナイフを突きつけた生活保護受給者(37)逮捕 容疑を否認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196224208/l50


火巻φ ★:2007/11/28(水) 13:30:08 ID:???0
24時:宇都宮・市職員にナイフ突きつけ、男逮捕 /栃木

26日、宇都宮市東峰町、無職、高橋弘一容疑者(37)を公務執行妨害の疑いで逮捕。同日午前9時半ごろ、
生活保護を受けている同容疑者宅に同市生活福祉課の男性職員(31)が訪れた際、「お前が余計なことを
言うからこんな生活だ」などと言いがかりを付け、けったりナイフを腹に突き付けた疑い。職員が自分の
生活状況を口外していると思い込んでいたとみられる。同容疑者は「そんなことはしていない」と容疑を
否認している。(宇都宮東署調べ)

毎日新聞 2007年11月28日
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20071128ddlk09040335000c.html
151非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 19:12:32
>>149
いつもの事では?
凄いことにしている面子もいつものとおりだし・・・。
152非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 01:16:44
怒マザーやばすぎ・・。
ありゃ完璧に中核派の‘○○を守る親の会‘なんかに加入しているプロ市民だな・・・。
153非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 22:21:46
保護基準が下がるとして、どうせ馬鹿な市民団体が
地方自治体を相手に裁判を起こすんだろうなあ。

不満があるのはしょうがないとしても、厚生労働省相手に喧嘩しろよと言いたい。
チキンどもが。
154非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 22:31:13
>>153
>不満があるのはしょうがないとしても、厚生労働省相手に喧嘩しろよと言いたい。
>チキンどもが。
言いたいことは判るが、厚労省は直接の実施機関じゃないからね。
ま、それをいいことに、都合が悪くなると事務所のせいにして逃げてるんだがな。厚労省


むしろ、厚労省を直接の被告として裁判するなら、オレはヒッソリ応援するが。


155非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 01:19:25
もうすでに始まっているみたいだが・・・。左巻きは反応がすばやいな。

社会】「風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」生活保護引き下げに市民団体から抗議の声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196390457/
156非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 08:55:44
市民団体からの抗議って、
マスコミを意識しての、プロ市民どものいつもの行動じゃないか。

その程度じゃ何も変わらないよ。
これまでも、これからも
157非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 19:54:54
彼らのやっているのは所詮、善人気取りの自慰行為ですから。
158非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 11:40:29
保護基準が下がるとして話があるけれど土壇場でまた撤回されそうですね
医療費の1割自己負担化や保護期間に上限(5年間)を設けるとかさまざまな案は結局うやむやになって消えたのと同じように
159非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 15:39:49
110番閉鎖??
160非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 20:46:58
有期保護制度は、自治体側の提案事項であって、国の審議会や検討会で出た話ではないので、
「撤回された」とかいう話ではない。
161非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 21:33:44
>>159
さっき見たら戻ってたよ。
大山の管理ミスらしい。
早速左巻きが沸いていた。
162非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 21:40:19
「877条なんてあったのか、知らなかった。でも、もう半ば死んだ法律じゃないの」

ちょwおまww殺すなwwwそれ民法wwwwwwwwwww

163非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 23:10:24
>>161
なんだぁ しょうもない。
早よ死んだらいいのに、大山は・・・
164非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 23:38:54
訪問さみぃよ
165非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 23:48:45
今月訪問計画15しかない
持ちケースも66になった
166非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 22:28:08
激論掲示板も、左巻きの自慰行為の場所になっちゃったようだね。
勝手にやってろ、としか言いようが無い。
167非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 09:43:37
>>158
社会保障批判する政治家とか役人、有識者の類も後々評価下がったり責任とらされたりするんだろうから、なかなかできないんだろうね
それに、本出してる専門家は、受給者に恨まれてyahooやamazonの評価ボロクソにされて致命的な立場に立たされるかもしれないしね
168非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 16:14:20
【調査】 日本の国際競争力、3ランク↓で8位に…シンガポールなどに抜かれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193881679/

【75歳以上人口が1割に=統計開始以来初めて−総務省】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000096-jij-pol

【教育】 「ゆとり教育の影響」 文科相が認める…日本の高校生、学力が全分野で後退。各国に抜かれる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196817740/l50

日本、どんどん衰退していくな・・・。
働かない怠け者を手厚く養う余裕がどこにあるのか不思議だ・・・。
169非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 21:40:45
年末に近づくにつれ、軽犯罪で捕まって刑務所に入りたがる人が増える−。
以前、ある警察官から聞いたこの嘆きは、どうやら本当らしい。
4日、東京地裁で器物損壊罪に問われた住所不定、無職の男性被告(38)の初公判を傍聴した。
被告は今年10月、都内のマンガ喫茶で、男性従業員の目の前でグラス7個を床に投げつけて割り、
使用していた個室のアームライト1本を根本から折っていた。店の被害額は約1万円。営業中の犯行に、
店長は「店の評判も落ちた。もう二度と同じことを繰り返さないように厳重に処罰してください」
(法廷で読み上げられた供述調書)と、怒りをあらわにした。

被告は詐欺罪での刑期を終えて今年4月に刑務所を出所。1カ月15万円の生活保護を受けていたが、
今年10月にはそのすべてのお金をパチンコに費やし、家賃が払えずに住む場所も失った。
被告の犯行動機は、「金もなかったので、悪いことをすれば食うものと寝るところに困らないと思った」
(供述調書)からだという。それを聞いた裁判官は思わず「はぁ」と溜息をついた。
検察側は、被告の父親と公判前に電話でやりとりした内容も明らかにした。父親は、
「ここ数十年いろいろな努力をしたが、結局犯罪の道を歩んでしまいました。もう一切かかわりたくない。
親として息子には重い刑を下し、一生刑務所で暮らしてほしい」と悲痛な思いを吐露している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071205/trl0712051128002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071205/trl0712051128002-n2.htm
170非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 00:18:29
チラシの裏でスマソ。
私はメンヘルのCWです。皆さんに問います。正直、同僚がメンヘルだと迷惑ですか?
ちなみに1年半休職し、今月から復帰しました。
171非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 00:41:17
>>170
一人休職が出るたびに担当数が増え、
それに比例してストレスも仕事量も増えるから非常に迷惑です。
みんな建前では優しく接しているが、
本音ではメンヘルなどの休職者はさっさと退職しろと思ってるよ。
172非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 07:19:33
>>171
やっぱ本音はそうですよね。復職後、皆がよそよそしいしメールしても反応がないんです。
死ねばいいのにって思われとるんだろうな。
メンヘルにしたのは職場だが職場は本人のせいとして認めようとはしないし。
俺の人生お先真っ暗だな。
173非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 08:10:55
>>169
>1カ月15万円の生活保護を受けていたが、
>今年10月にはそのすべてのお金をパチンコに費やし、
>家賃が払えずに住む場所も失った。

こんな事をしたら金が無くなるのはあたりまえやろが。
脳みそのある生き物だったらこんな事はしないはずだ。
と息巻いても繰り返す奴はいるんだよな。

保護決定後最初の訪問でこういう悪質なケースを見せて、
神妙な顔で聞いているケースも、数ヵ月後にパチンコ屋で見つける事があるよ。
174非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 08:15:30
メンヘルになったほうが早く脱北できるからいいよ。
175非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 08:55:13
>>172
私の周辺にもメンヘルがいるし、同じ市役所の中でも
メンヘルの対応で悩んでいる部署があります。
メンヘルなんか死んでしまえとは思いませんが、
一刻も早く職場からは消えて復職等するな、退職願を出して消えろと言いたい。
邪魔者以外の何でもないと言うのが本音です。
176非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 12:20:30
>>173
でも再給付するんだろ。建前上は‘前貸し‘という事でwww
創価共産の議員に‘死ねと言うのか!!‘と怒鳴りこまれたら怖いからwww
177非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 12:47:46
>>176
アホか?
そんなんで再支給してたら、金がいくらあっても足らんわ。
再支給できるのは、盗難などの、本人に問題がない場合だけ。

社協から借りさせるか、身内に借りさせるか(どっちもほんとはダメなんで黙認ていうことになる)、
中には、身銭を切って貸してたCWもいた。


まあ、どうしても都合がつかない場合は、最後の手段として食事を確保するだけなら、超裏技もあるが、
ここは脱法指南所じゃないので、具体的方法は示さない。
178非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 12:54:13
追加

wwwを多用するヤシは、使った数に比例してDQNというのがオレの持論なんだが、おおむね間違ってないようだな(笑)。
179非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 22:00:56
>>175
やっぱメンヘルにたいしては皆そういう考えだろうな。
俺、実はメンへルぎみ。
時々わけもなく辛くて涙があふれ出る。
職場では隠して、努めて明るくふるまっている。
休職するつもりもない。
心療内科には通っているが、一生治る気がしない。
ストレスがたまると精神が壊れてしまいそうになる。
ひどくならないことを祈るのみ。
180非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 22:12:25
>>176
こういう奴に限って、どうしようもないところまで状況を悪化させた挙句に、
「じゃあ死ねって言うのか」と逆切れするのが常。

で、ここまで行くと生活保護に理解のある支援者でも
「本人の自覚が生まれるまで放っておきましょう」という結論になる。

まあ「最後は周囲が何とかしてくれる」と思っているのなら、どうぞそう思っていてください、
としか言えないな。
181非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 22:14:17
>>179
職場で頑張るのは自由だが、通院・加療は欠かしちゃダメだよ。
主治医にその都度近況報告してカウンセリングを受けるのとそうでないのとでは、
精神面の安堵感の大きさが違うから、医療機関へのパイプは断ってはいけないよ。
182非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 22:29:23
>>180
>「最後は周囲が何とかしてくれる」と思っているのなら
いや、迷惑かけられんと思ってるから頑張ってる。
同じ係に休職中の人間が既に一人いるんでね。
もちろん自分の生活かかってるってのが一番だけど。

>>181
通院は続ける。

健康って素晴らしいよな。
183非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 01:10:30
>>177
再支給できるのは、盗難などの、本人に問題がない場合だけ。

ギャンブルとか酒代ですった受給者は交番逝って盗難届けだしてその足で福祉事務所に来るがなwww
まあ再給付を拒まれたら道端で倒れたふりして救急車呼んでもらってそのまま入院すれば衣食住確保www
そうやって凌いでいるギャンブラー受給者などいくらでもいるよwwww
184非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 01:12:29
【社会】出所して生活保護で暮らしていたがパチンコに全部使ってしまった・年末に刑務所に入りたがる面々★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196935435/l50

刑務所じゃなくて入院すりゃいいのに。


185非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 01:33:34
>>183
まぁなんでもいいけど、
お前うっとおしいから、出て行ってくれないか?
186非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 07:23:19
>>185
>>183みたいなケースは年に数件受理されるけれど、
再支給された例は私の職場管内ではゼロだった。
家族や親族などに負担させたり、食料を現物援助させたりしたよ。
187非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 11:15:21
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197045291/
★母娘が生活保護費1357万円を不正受給!

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1154508214/
【社会】出所して生活保護で暮らしていたがパチンコに全部使ってしまった・・・年末に刑務所に入りたがる面々★2

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196935435/
【北海道】生活保護の不正受給、滝川市職員数人を聴取

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197008526/
【社会】生活保護制度悪用、介護タクシー2億円詐欺夫婦から覚せい剤反応 受給金を購入に充当?…北海道・滝川
188非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 16:52:10
保護課じゃなかったらメンヘルになんかならなかったはずだ。
189非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 17:03:09
>>188
それは全て本人次第ですよ。
私はCW歴20年ですが、精神疾患はもちろん罹っていないし、いつも健康体です。
時々風邪引くくらいですよ。
190非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 20:02:21
20年も福祉課CWは嫌だな


てか、CW20年ってのは他の部署でのCWを含めてってことでしょ?
191非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 06:49:46
 在日韓国人市職員がCWに異動させろといって、異動を拒否した人事当局に不服申し立てをしている、
関東地方のK市。

 CWから他部門への異動を不服として、訴訟を起こしている職員がいる、関西地方のK市。


192非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 08:30:55
権力的で金がらみの仕事なんてやりたくないよ。対人ストレスは多いし。
それでもCWをやりたがる人間がいるというのが驚き。
何か裏があるんじゃないの?
193非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 09:19:59
生保引き下げがニュースになってるね。
かわいそうみたいな論調だけど、世の中の人、実態知らないんだろうな。
194非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 09:44:17
>>191,192

裏があるんじゃ…って、あるに決まってるじゃないか。

「知人の土建屋に工事を発注したいから道路建設課に異動させろ」
みたいな感じ?
(それでも土建屋は手抜きでも何でも一応仕事するだけマシだが。)

そんな連中は勝手に不祥事起こしてクビにできるまでゴミ収集か
放置自転車撤去やらせとくしかないよね。
195非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 12:37:10
>>193
どうだろ? マスコミと支援団体は必死に弱者切捨てをアピールしているけど。
あんまり視聴者というか有権者というか、そっちの反応は鈍いような。

こういうときだけ、高齢単身世帯や母子世帯の悲哀をアピールされてもね。昔ならともかく、今じゃ
「年金何でないの? 子どもが何で世話できないの? 旦那から養育費もらえないの?」
とか、当然の如くツッコミが入るでしょ。
196非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 12:58:28
高齢はともかく、稼働世帯はそこまで追い込まないと
自分で生きて行こうとしないでしょ。
197非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 13:25:08
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000012-maip-soci
>3人世帯(33歳の夫、29歳の妻、4歳の子供)では、最も高い東京都区部などで
>月額16万7170円、最も低い地方は13万680円。
って解説されてるけど、住宅扶助が抜けてる。
この33歳夫やらが働いていれば、基礎控除、特別控除もついて子供が小学校上がれば、
教育扶助もつく。
しかも医療費は無料で、各種公共料金も減免。

・・・とまで解説しなきゃ、公正な報道と言えなくねぇか?
198非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 19:12:02
>>193
H10頃〜H14頃のデフレ状態のときにも生保は金額微増してた。
あの当時に物価連動で引き下げて欲しい、という話を生健辺りがやってたなら、
それなりに話は聞いてやるが、今物価が上がっているので下げられるのが困るっ
て言われても、今更何言ってんの?って話。
199非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 19:22:53
消費者物価が下がっているから保護基準を下げると言ってるんではない、
一般低所得者世帯も消費水準と逆転しているから下げると言ってるんだ、
勉強してから出直してこい>198

 厚労省のwebに検討会の報告書案文が、昨金曜日に公開されているので
中途半端な報道記事の孫引きではなく、原資料に基づいて議論をしよう、
だって、スレタイ通りなら、ここの参加者はその道のプロなわけだから、
そこら辺の引き籠もりや、妄想君ではないだろ?
200非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 20:08:02
>>189
CW暦20年?
うちの係長もずっと福祉だが、人間性におおいに問題あり。
普通の人間が生保やってたら、3年ぐらいでメンヘルになるのが普通。おかしくならないヤツはどっか異常なんだろ。もともと。
201非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 20:26:00
>>199
>>198は、年金が物価スライドしているからと勘違いしているんじゃないかな?
生活保護世帯をいじる事よりも、保護世帯以下の収入しか稼げないひとに
扱いを手厚くする事を政府が企業に義務付ける事が先決じゃないかな?
それでもワープア達が改善出来ない時に保護の改革が出来るんじゃないかな?

>>200
もともとどっか異常で悪かったねwww
おかげさまで病気らしい病気もしないし、精神状況はまともだし、
ひとつ言える事は、たまったストレスの発散方法が上手だと自他共に認めていることかな?
202非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 22:25:38
生活扶助費の引き下げより先に医療費を自己負担させるようにして欲しいなあ
一割とか上限つきとか、重複受診抑えるために初診料自己負担とかでもいいや
一円も払わせないからちょっとした怪我ですぐ病院にかかるんだよ
203JtRsgMZGrGmSCfjw:2007/12/10(月) 00:36:16
204非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 00:37:47
>>199
198だが、俺H9〜H15までCWやってた。
ここのところの生活扶助費削減の記事見ていると必ずといっていいほど、「物価が上がっているのに
保護費減らされたら生きていけない。」っていうCの声が最後にくっ付いて来てた。
193の「かわいそうみたいな論調だけど、世の中の人、実態知らないんだろうな。」の部分に実態以
前のスジ論として書いたつもりだったんだよ。
199で書いていることは事前に判っていても、それ以前に報道の内容を見ていて最初に言いたくなっ
たのはこの部分だしね。

という訳で卒業生は引っ込むからあとは現在のその道のプロ君とやらでやってくれ。

しかし199と201の流れを見ていると、2月程前に「もう来ないよ」と書き捨ててしばらく見かけな
かった生健会くずれのKare真似に見えるんだが・・・。
205非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 00:38:50
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

やはりな。予想した通りだ。
左巻きの馬鹿は今引下げなかったら確実に制度破綻して引下げどころの話ではなくなるのは理解できないのか?
制度破綻したら今度は誰を責めるの??もっと税金を払わない納税者がけしからん!!とか喚くの??
206非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 21:00:25
中途半端に働くより、全く働かずに保護受けた方が色々メリットがあるし、下手すりゃ裕福だ
一度保護開始にさえなってしまえば、あとはCWのうざい訪問さえ我慢すればやりたい放題
1〜2ヶ月に一度の訪問で20分程度を我慢できれば後はパラダイスだよ
医者にかかり放題というおまけ付き

平均収入の低下や格差の拡大とは無関係に最低生活費の水準を維持すればケースはどんどん増える
その方が暮らしが豊かになる国民が多いのならそれでもいいんだろう

でも、誰がその金出すんだろうな
207非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 21:19:53
まあ、あんなはした金で満足できるならな.....
208非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 21:32:40
そのはした金以下の収入しかない人もいるってことさ
日本の保護の補足率って2割ぐらいなんだろ?
209非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 21:41:06
最低限度の生活、それを保障するまではわかる。よくわかる。
私も左翼の片割れだからな。
しかしPCやDVDなどの所有の可否が世間一般の普及率から決められるように、
工業の発展で底上げされた「最低生活」の水準が凄まじく利便であることを
加味していかないと公平性なんてとても保てない。
210非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 21:46:55
>>209
その台詞を「この保護費では孫に小遣いもあげられない、年に一度の旅行にも行けない」
と言い放った受給者に聞かせてやってください。
211非公開@個人情報保護のため:2007/12/11(火) 01:06:47
>>210
私が持っている家財類。
ファックス付き電話、携帯電話1台、ノートパソコン1台、
14型ブラウン管テレビ、冷蔵庫、全自動型洗濯機、エアコン(マンションの備品)、
電器ファンヒーター、電子レンジなどです。
このうち生活保護決定してから購入したのは携帯電話だけです。
あとの物品は保護申請以前に持っていたものばかりです。

だから書き込みにあるようなことを言う受給者は、ハッキリ言って金の使い方が下手糞です。
孫になんか小遣いをやらなくても良いし、私は年に1,2回の1泊旅行には行きますよ。
こういうことを言う人は、大抵が見栄っ張りの人で、知らない間に無駄遣いしている人です。
私なんか家賃込みで月96000円の保護費で、毎月5000円の貯金も出来ていますよ。
212非公開@個人情報保護のため:2007/12/11(火) 01:12:02
>>211
わかったから、スレタイ読んでとっとと帰れ
213非公開@個人情報保護のため:2007/12/11(火) 12:49:22
>>212
ハイハイ、分かりましたよ。
バカお役人様www
214非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 06:11:44
生 活 保 護【ナマポ】について★2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197079200/l50
215非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 08:04:30
古代ローマ帝国では、ローマ市民でローマの市民権をもっているもの以外はすべて奴隷身分であった。
先進的な現代文明は、すべてローマ文明・ギリシャ文明に端を発している。

米国では、市民権をもっているもの、すなわち米国籍のあるもの以外に社会福祉を受ける権利がないということは、当然のことだ。
米国では、米国籍を得るためには、米軍に志願して、米国に対する命がけの愛国心が自らあることを公に証明しなければならない。

ところが、日本国では、日本国籍のない愛国心のかけらもない日本在住のものが、堂々と日本国籍のある日本国民以上の日本国の社会福祉を受けているということが実態だ!!
日本国籍を持っていない日本在住のものを、大至急にその本国へ強制送還しろ!!!
こうすることが世界の常識だ!!!!

私は属国あるいは植民地国に生まれたおぼえは絶対にない!!!!!
216割り込み失礼:2007/12/13(木) 04:20:53
本職の人に訊きたいんだけど、実際に不正受給やってる人の割合って、自分のケースでどのくらいなんですか?

病気が治らなくて心身がまだマトモな仕事に耐えられないんで泣く泣く受給して治療してるけど、そんなに不正受給者が多いんだったら、
CWさんからの信用失ったらまずいから知り合いからのたまの頼まれ事の謝礼も断っている私らがバカみたいじゃないですか?
生保受けてるのがみんな不正受給してるように世間で言われてるんで困ってるんですけど。
217非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 18:27:13
>知り合いからのたまの頼まれ事の謝礼も断っている

おいおい、何で断るんだよ。
ちゃんと受け取って申告しろバカ。

それを「稼働能力の不活用」と言うんだ。
218非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 21:24:34
【政治】 無年金者、118万人と推計 保険料「払い損」に 増え続けると国や地方の財政を圧迫することに…社会保険庁のまとめ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197440992/l50

こいつらが生活保護に逃げ込んできたらどうするんだ??
さすがに制度破綻するのか??






219非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 21:46:36
【社会】生活保護費ひったくられたと虚偽の被害届 無職女(18)を書類送検 大阪府警門真署
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197504270/
220非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 21:50:09
>>216
お前がその金貰ってりゃ、その分国民の血税がお前の糞を作るために使われなくて済むんだよ
頼まれごとできる時間と力があるなら、その分自分で金稼げ
保護費にたよんな
何が泣く泣くだ
221非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 23:23:31
★生活保護、都市部減額し地方増額 一律引き下げは見送り


 http://www.asahi.com/life/update/1212/TKY200712120468.html

どうするのかねぇ
2−2級地が据え置きであとはそれにできるだけ近づけるのねぇ
222非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 00:32:50
>>219
こんな受給者いくらでもいるのにねェ〜。
たまたま捕まっちゃって運が悪いね。今度はうまくやりなよ。
223非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 20:52:42
>>216
謝礼もらって収入申告すればいいんだよ。
そんなに高額じゃないだろうから、大部分が認定除外だったんじゃないの?
224非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 01:28:20
>>216
おまえバカなの?ちゃんと担当CWに相談しろよ
不正受給やってる奴なんて>>216みたいな不作為の不正受給者も含めれば
ほとんど全部だよ
225非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 17:09:55
みんな>>216に冷たすぎるぞ。
真面目そうな被保護者じゃないか。

>>216
悩んだら担当に相談すればいい。
あんまり些細なことで長話につき合わせられるのは勘弁してほしいけど。
やる気のある被保護者には協力してあげたくなるものだよ。
226非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 15:19:50
【社会】「自分でがんばります」生活保護、加古川市職員が勝手に取り下げ書を行使し、不支給決める
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197616439/
227非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:43:24
>>226
有印私文書偽造で刑事告発されるべきCWなのに、
加古川市生活福祉課は早々とCWを不処分にすると発表したが、
このすばやい対応に絶対に納得できない。 絶対におかしい。
228非公開@個人情報保護のため:2007/12/17(月) 07:25:28
↑スレタイを100回嫁
229非公開@個人情報保護のため:2007/12/17(月) 07:41:23
>>228
ぼくちゃん、よくわかんなぁ〜い。
これから出勤します。今週も多くのケース予備軍の相談が来るだろな(ハァ〜)
230非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 18:21:38
生活保護110番でまた追放者が出たらしい。
マルチハンドルを使ったという罪で、水ナスというジジイが追放されている。
このサイトも、次第にmixi以上に締め付けのキツイサイトに成り下がっているな。
おおやまの横暴振りが手にとってうかがえるよwww


231非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 20:09:22
>>230
自分としては相談板に沸いているリアル○チガイの毒電波の方が面白いがなー。

普段ROMってるWO関係者以外に、ああいうキ○ガイを相手せざるを得ない
WOの苦労を理解して欲しい。あの手のキチ○イは自分の意に沿うレスが付かない
と、ただただ噛み付くんだよなー、リアルでは幾らでも居るし、相手してるが。
232非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 20:42:44
>>231
最近では精神病(俗に言うキチガイ)のminmiという25歳の女が噛み付いていた。
周囲の意見など全く聞く耳持たないクズ以下の女だね、ありゃ。
233非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 22:33:45
無料低額宿泊所の担当の方いますか?
保護費が99%ヤクザに流れて、すごいむかつきながら
毎日仕事しているんですけど。
234非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 22:48:22
本当にヤクザなら警察に相談、というか、告発だろ。
235非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 23:12:43
>>234
失礼ですが、「嘘」だと思っていますか?
12万円の保護費、45000円家賃、45000円管理費等で
90000円NPOから手配師経由でヤクザに流れているんです。
ただ、警察動かすまでの証拠を押さえられないから、
何とかならないか、ということなんです。
236非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 06:52:26
>>235
ヤクザがどうかはどうでもいいことだが、
管理費45000円って何ですか?
住宅扶助費には正味の家賃のみの支給で、
集合住宅などの管理費や共益費は支給されないはずなんですが。
この額だけでも無駄遣いですね。

警察に動いてもらうために、その保護世帯の保護費を臨時停止してはどうだ?
罠を仕掛けて動きを確認して、その世帯の言動を記録しておくんだよ。
237非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 22:30:11
>>236

この場合の「管理費」は多分、住宅扶助ではないだろう。
別に福祉事務所が管理費として支給しているわけではなくて、
生活扶助(主に2類相当額)を、ピンハネ団体が本人に対して
そういう名目で巻き上げているって構図でしょ。

うちの市にもそういう団体が複数あるんだよね。
わざわざ東京都心部からホームレスを拾ってきて住まわせたりしている。
(うちは隣接県内。)どう見ても福祉を食い物にしているとしか
思えないが、堂々と善意の団体を名乗っていて、確かに違法ではないので
なかなかどうも。
市として何かしようにも、せいぜい「指導」や「お願い」レベル。
238非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 23:11:43
そんなピンハネしている偽善のNPO法人なんかうちにもたくさんある
マスコミもこういったのをきちんと報道してほしいね
239非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 00:06:45
関西の幾つかのWOでは、そういう団体を追い出してるよ。

>ヤクザがどうかはどうでもいいことだが、
金の徴収方法でなく、「ヤクザ」が確かなら、警察は動く。
240非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 02:19:00
>>235
偽善NPOなんてよくあるよくある。
ヤクザとつながってるかは不明だけど。
241非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 08:29:19
>>237
ニュースにもなったので知っている人もいるだろうが、
大阪府の不動産業者が、和歌山県橋本市の生活保護世帯を
大阪に引越しさせて、支給されない移転費などを不正請求して受け取った
詐欺事件で業者が逮捕されている。
そしてこの業者は、あばらや同然の家屋を斡旋していたというオマケ付きだ。
242非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 14:59:41
 限界ニートとは、親が65歳以上の高齢者となり、寄生が困難となった30歳超の
ニートのことを指す。
 就職氷河期世代を中心に、ゆとり教育・少子化の影響で急速に増えてきており、
このような状態となったニートは、稼働能力の減退、容姿の醜悪化など、社会人として
の機能が急速に衰えてしまい、やがて犯罪に向かうとされており、人として自立して
生きていくための「限界」として表現されています。
243非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 19:01:25
110番ヒドいな、ありゃ。あそこまで左巻きのプロ市民に居座られちゃあ、
相談にもレス付ける気無くすだろうよ。
つか、デュアル氏やる気無くなったんじゃないのかね?

管理人のおおやまも以前レス付けるCWが必要にたいなことを書いてたが、
キチガイと左巻きのプロ市民ばっかのまま放置するのか?今のままじゃあ、
CWレス付けることはないだろうに。
244非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 19:20:38
>>243
そして、大山が気に入らない書き込みや、
正しいことを書いているのに邪魔な奴をどんどん追い出している。
あんなサイトに行くくらいならnixiの生活保護コミュの方が安心できる。
245非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 22:21:58
>>243
見てきたよ。
自分も元CWで以前何度か相談に回答したことあるけど、ああなったらもう
二度と書き込みたいと思わないな。
246非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 00:54:20
俺も見てきた。あれはひどいな。

職務ならガマンしてやらなきゃいかんが、
110番はプライベートの時間を割いて善意でやってるボランティアだからな。

247非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 21:41:16
水ナス=麦メシ=保護世帯主は‘2ちゃんなんかくだらない‘などと言っていたくせに110番追い出されてから
書き込みにくるようになったよね。
248現役CWクン:2007/12/21(金) 21:51:11
>>247
あんな規則にがんじがらめの自分の意見も言えない掲示板より、
2chの方がマシかな?
249非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 00:57:42
スレチで済みませんが、担当のCWさんが好きなんですが、言わない方が良いですよね?
250非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 01:04:14
>>249
望みはかなり薄いと思う。
でも言いたいなら言えばいいんじゃない?
恋は止められないからねぇ。
あなたも担当も若い方?



251非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 01:13:03
>>249
CWは曲りなりにもプロですから、あなたとは仕事上の関係としてしか接することはできません。
冷たいようだけど、どう転んでも相手にとっては迷惑なだけの告白になるので言わないほうがいい。

わかったらこのスレで質問したことを叩かれる前にさっさともといた場所に戻れ。
252非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 01:24:22
相手の迷惑を考えない→告白→おそらく恋愛対象には思えませんとか何とか言われるかと。
相手の迷惑を考える→何も言わない。

後者を選べば誰も傷つかないし困らない。
後悔はするかもしれないけど。
253非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 07:59:28
ケースなんて人と思って接してないからな
254現役CWクン:2007/12/22(土) 08:21:44
>>249
人間同士の話だから、相手の異性を恋愛対象になるというのは自然な話です。
しかし生活保護世帯もCWも生活保護法に基づいた行動をしなければ行けない義務があるから、
今貴方がしなければいけない事が何なのかは言わなくてもわかりますよね?
255非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 11:35:11
ケースとの恋愛なんて怖くてできんだろ?
喧嘩して逆上されて「権力でセクハラされた」とか訴えられたら
事実はどうであれ言い逃れできんぞ。。


256非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 13:38:53
まずはさっさと自立しろよって話だな
257少女C:2007/12/22(土) 21:41:10
保護費が下げられたらCWさんたちの給料も下げるべきです
258非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:43:57
どうよこういうの??
こういう連中わざと一般納税者の反感買うように面白がってやってる?
それとも本気で当然の権利だと思ってるのか?
まるっきり逆効果だという事には本当に気付かないのか??
・・・・。理解できん。


【裁判】「減額されたら(娘の)習字をあきらめなければいけない。」母子加算減額は憲法違反と母親らが提訴★5[12/21]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198324811/l50
259非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:57:59
公務員の給与は、生活保護費が据え置きになっていた期間にも引き下げられてたんですが?
260非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 23:11:05
>>243
自称公務員嫁のプロ市民かな? あれマジでヤバいよな…
手の込んだ釣りかと思わず勘繰りたくなるよな唯我独尊ぶりにはほとほとorzだ
比較的まっとうな回答つけてる某常連ケースにまで噛み付く始末だし
261非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 23:24:40
マトモじゃないのは明らかだね。

ところであの女は公務員嫁だったっけ。
確かケースだったような気がしたけど、気のせい?
262非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 23:56:40
>>254
レス有り難うございます。言わないつもりですし、彼の為に早く自立しようと思うのも本音です。
ここを見て初めてCWさんの大変さが解りました。
スレタイからしたら、ロムってるだけが良さそうなので、最後になります。
が、ノルマが有るなんて知らなかったので、早く正社員について安定したいと思います。
ただ、自立したら、もう彼は訪問してくれなくなる…それも寂しいですね。
263非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 00:43:29
自立しなくても異動があれば来なくなるからね
人のためじゃなく自分のために自立しな
264非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 02:10:09
>>262
生活保護受給者の方が
まっとうな形で自立してもらえると嬉しいですよ。

あぁ、ちゃんと仕事をやってきてよかったなって思いますもん。
それに、良い印象として長く記憶に残りますしね。
265現役CWクン:2007/12/23(日) 08:08:26
>>262
CWは保護世帯が自立して保護卒業する事が最大の喜びです。
貴方が思いを寄せているCWとは、縁があれば保護卒業後もどこか出会えるはずです。
人と人の縁を信じて保護卒業を目指して頑張ってください。
266非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 13:36:09
>>261
怒マーザーでしたっけ?あれは母子ケースでは。
267現役CWクン:2007/12/23(日) 16:27:49
>>266
生活保護110番の荒れ具合は酷すぎる。
おおやまが保護世帯主=麦飯=ケセラセラ=水ナスと、
同一人物のマルチハンドルも見抜けないで、他の会員からの指摘で発覚している。

こいつらは確かに過激な発言があることもあるが、ひとつとして間違った事は書いていない。
なのにおおやまは、気に入らないという理由だけで会員資格を剥奪している。
まるで今の中国共産党以上の独裁振りで、それでいて相談者をヨシヨシと
自分の飼い犬にしようとしている浅はかな男だ。

おおやまも元CWだが、同じ福祉行政に関わるものとして、あいつの存在は恥ずかしい限りだ。
268現役CWクン:2007/12/23(日) 16:30:54
>>266
怒マーザーとニュージーランド在住のjasという奴が左巻きの代表格のクズだ。
そういえば同じ左系のT-800という奴は最近見かけないな。
269245:2007/12/23(日) 16:49:18
保護世帯主については間違ったことは書いていないが、相談への回答としては
やや過激すぎるきらいがあった。
あれを切ったまでは納得できる。
同じ視点で見れば怒マーザーの書き込みも保護世帯主と逆方向に過激に感じら
れる。
あんな風に割かしまっとうな答えを精力的に出しているボランティアの回答者
にあそこまで言わせておいていいものなのか?
怒マーザーへの対応を生暖かく見守りたい。
この対応を誤れば本当に誰も回答できなくなるだろう。
270非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 16:53:49
>>268
jasの方はまだ主義主張で理解できなくもないし、
真面目にレスを付けるCWや他の援助機関の事情に対して
ある程度配慮している。

でも怒マザー、ありゃ駄目だ。CWに対する敵意が剥き出し。
「担当CWとはうまく付き合った方が良いよ」と忠告するケース側の人間にすら
「保護を受けるのは権利だ!」と原則論に終始している。
自分の思い通りにならないことは全て周囲の怠慢と無理解と責任転嫁。

自分もアレに似たケースを持ったことはあるが、まったく話が通じないし、
せっかく親身になって援助している周囲の人間たちも徐々に疲弊して去っていく。
最後に残るのはCWだけだし、ババを引かされたと言う気持ちしか持てないから
当然の如くケースワークもおざなりになる。

自分で自分を窮地に追い込んでいるのが分からないから、ケースなんだろうけどね。
271非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 19:08:31
生活保護110番の事は、ここに書かずに、そちらに書けばいいじゃない。
限定された人間しか、読み書きできないクローズな内容について、ここに書いても意味ないよ。
272非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 19:11:38
怒マザー、どうにかなんない?
回答しようにも怖くて出来ない。
273非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 19:18:52
>>271

>生活保護110番の事は、ここに書かずに、そちらに書けばいいじゃない。

生活保護110番で書けば都合のいいことしか受け入れられない。
気に入らない意見が出れば脅迫されるんです。
最近は左翼ばっか。。。
274少女C:2007/12/23(日) 19:33:42
物価が上がれば保護費も上がるはずです
ですから早く保護費を上げてください
275現役CWクン:2007/12/23(日) 20:13:22
>>271
生活保護110番は会員制だから、個人のデータを登録してまで書きたいとは思わない。
それに管理人のおおやまは、何かトラブルが起きても手を差し延べる振りだけして、
結局は何もしてくれない助けてくれないのが、水ナスという人の書き込みで判明している。
私は別の会員制サイトにいるから、そっちに来た質問や相談には親身になれるが、
110番だけは背筋が寒い思いをするだけで不愉快になりそうなので会員登録する事はありえないが。
276非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 20:19:00
jasは左巻きのくせになぜニュージーランドに住んでいるのか分からない・・。
エセ左巻きでアメリカ大好きの筑紫哲也みたいなものか?
jasより人権の方がやばいと思うが。
277現役CWクン:2007/12/23(日) 20:32:11
>>274
保護費を物価スライドにする前に、年金を物価スライドで引き上げる方が優先されるべきです。
生活保護費は非課税で医療費負担もありません。
しかし年金は障害と遺族を除いた老齢年金には所得税や住民税がかかるし、
医療費負担も国保、健保も3割負担だから保護世帯の擁護よりも、
一般世帯の年金生活者を擁護すべきですよ。
278非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 20:57:01
ケースに薬害肝炎っぽいやつがいるんだけど、
補償されても収入認定除外でよかったんだよな?
だいたいくらいくらいもらえるんだろう・・・
279非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 22:55:46
>>266
単なる母子ケースよかもっと始末におえない香具師だよ>怒母
激論の丸山眞男スレを我慢して読み返すとわかるが
両親旦那息子が公務員で自分は身障なんだって
で自分の娘が「自立」の手段に保護受けて当然と鼻息荒く登場したのがデビュー戦だったかとw

ホントなら同じ公務員として恥ずかしい
280非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 12:29:21
>>278
要否判定はどうなのよ?
281非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 13:21:31
>>280
現時点で要だからケースになっているんだが・・・
ごめん、ちょっと質問の意味がわからん
認定除外になるなら要否にも影響ないのでは?
282非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 13:25:30
>>281
返還の対象とはならないけど、まとまった金が出されたとなれば
保護停止の可能性も出てくるだろうな。

10万〜20万程度なら特に資力とは認められないだろうけど、100万の
単位だったらさすがに要否判定すべきでしょ。
283非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 21:14:09
110番見てきたけど激論板だけならまだしも交流板でも怒マーザーと人権が仕切り
始めたね。
相談に関する回答も金曜日の深夜(正確には土曜日の午前)から付いていないし
もうあのサイトも終焉に近づいている気がする。

まあ薬害肝炎の補償に関する取り扱いを厚生労働省がどうするか、議員立法が通
った後に局長通知レベルで取り扱いを打ち出すものと思うよ。
284280:2007/12/24(月) 23:53:42
>281
実際に前ケースに対して毎月毎月作業して書類を作るかどうかは
別として(そんな面倒なことを実際はやらないが)、観念的には
要否判定は開始時だけでなく、「常時」行うものだろうがよ。
でもって、要否判定上の収入認定と、実際の保護費算定上の収入
認定とは当然ながら別モノだぜ、本当に分かってるかい?
285281:2007/12/25(火) 01:22:36
>>284
ごめん、実はあんまりよくわかってない
要否判定のときは、収入というよりは一回こっきりだから資産として認定する事になるのか?
ま、どっちにしろいくら貰うのかわからん以上要否判定しようがないか
ちなみにそのケースは全くの無収入
286非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 20:43:01
今、日本テレビ見ているが菅谷は福祉ゴロ以下だな。
患者に医療費払えないなら生活保護受けろとは何事だ。
あのタゥー女が死のうが生きようが知ったことではないが、菅谷逝ってよし!
287非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 20:53:57
医療費払えないから生保申請ってのはよくあるパターンじゃない?
病院のSWなんか日常的に言ってそうだけど
288非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 21:20:18
ケースに保険適用外の医療なんか受けさせるか
289非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 21:27:49
>>287
手前が生きるために税金を掠め取る香具師(病院のSW)と手前の欲のために
税金を掠め取る香具師(菅谷)。
どちらに積極的に市ねと言いたいかの問題。

>>288
菅谷だろ。
どうせレセ上は保険適用装って更に手前の罪一等上げちまうんじゃねえの?
290非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 17:06:34
保護きりたい時はどうしたらいいですか?
291非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 21:41:28
>>290
C?
保護から自立したいなら辞退届出せば?

ところで110番、大山は動いたね。
満足はしないけどGJ!
292非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:31:21
大山さん、【生活保護VSワーキングプアー】という本出版するみたいだね。
印税でウハウハ?
293非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:46:45
辞退届け出した後の給料は自分のものになりますか?
精神病なので、働いて悪化したらまた受給できるですか?
294非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:53:55
>>293
こんなとこで聞かずに担当のCWに聞け
というかスレタイを読んでくれ
295非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:07:46
CWに質問したい。

ちょうど養護老人ホームの順番が回ってきたCが居るんだが
ここにきて入所したくないと言い出した。
当然入所すれば保護廃止。
やっぱりCの意思を尊重しなきゃいけないのか、意見を聞きたい。

Cの収入は年金月5万ほど。
住居は差し押さえを受けている元持ち家で、年明けから競売が始まる予定。
落札されたら明け渡さなきゃいけない状態。
保護申請時に養老の順番が来たら入所するとの約束をした。
保護申請前にも順番が回ってきたが断っていて、その後生活に行き詰まり
保護申請となっている。

周りのCWの意見じゃ、入所したくないといってるなら諦めるしかないとの意見なんだ。
これってCの我侭だし、諦めるのは納得いかないわ。
296非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:34:40
形式的にいえば、介護サービスの変更は契約によって行われるので、
ケースが契約締結の意思を示さない限りは入所はありえない

で、ケースに養護への入所の意思を示させるのが担当CWの仕事
引き続き入所の指導でいいんじゃねーの?

というか、養護に入らなかったら住居はどうなるの?
敷金移送費支給して転居指導?
ケースの手弁当で勝手転居?
297非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:51:31
>>296
やっぱり入所させるのは難しいか。
入所指導は当然やるんだが、養老は待機者も多くてね。
最長でも2週間以内に入所させないとキャンセルになるんだよなぁ。
次に空くのは何年後か・・・。

住居は落札されるまで住んでても構わないとのことなんだが
いざ転居の必要が出たら、敷金移送費の支給は仕方無しだろうな。
手弁当で転居しやがれと言いたい所だが。

Cは約束を反故する奴ばっかで萎えるわー
298296:2007/12/26(水) 23:59:53
ごめん、見間違えてた
特養じゃなくて養護だったね
養護のことはよく知らんので、296は無視してください
入所措置権復活求むとだけ書いておきます
失礼しました
299非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 00:46:20
>>297
ヒント
つ「北九州方式」
入居、辞退どっちにしても入居予定日付で辞退届書かせる。

ま、これは完璧にネタフリだが、このケースについては現在介護サービス受け
てるんじゃないのか?
その介護業者が裏でケースのネジ巻いた可能性は無いのか?
もし、そのケースの今後の生活に関して入所が望ましいと考えるなら、ケース
ヘルパーや介護業者にネジ巻かれてないかよくよく確認したほうがいいぞ。

この件についてkare真似が出てきたら即袋叩きな。
300非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 00:51:09
さすがに住居を失うことが確実なケースに対して
養護施設への入所拒否を進める椰子はおらんだろう…

とりあえずそのケースには、「あ、そう。じゃ、次の転居先は
自分で探してね。こっちは一切手伝わないし、場合によっては
転居費用も一切出さないから」くらいは言ってもいいんじゃない?
301非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 02:41:54
>>295
そうだなー、俺が担当なら、まだ間に合う今のうちに養護の積極的な
検討を促す書面を出す方向で上司に掛け合うと思うよ。
入居を強制はしないが、その一方、本人の責任で今の住居を失う場合に
WOが代替住居を斡旋する立場にはないし、本人側も生活安定のため
他法を活用する義務を負っている旨、予め明確に伝えるべきでは。

廃止を目標として文書指導するケースではないと思うんだけど、もし
立ち退きに至り、不幸にして
[住居喪失→生活実態不明→権利はともかく事実上、保護適用困難]
等の結果が生じた場合に、それはあくまでも本人の責任であって
担当はそれを回避すべく事前に必要な指導をしていた、という
アリバイは確保したいところだと思うんだ。

純粋にCのためだけではなく、WO側の保身が目的の一部であることを
否定しないが、そのへんは押さえないと。
302非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 04:36:28
CWって公金を自分の金かのように勘違いしたおかしな人ばかりですね
303非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 11:03:10
今日まだ入ってなかったけど、1月分の保護費っていつ入るの?
あんたら御用納めいつよ?
昼までに答えといて
わかった?
304非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 19:48:40
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>303
/     ∩ノ ⊃  ヽ      J
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
305非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 21:06:18
>>303
25日には振り込まれてたよ@京都
306非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 21:15:09
>>295
他法活用しろという27条文書指示
従わなければ62条廃止
307非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 22:14:43
>>302
自分の金なら1円でもやるわけないだろが。
もうくるなよ
308非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 22:44:16
言えてるw
身銭切るならクズに施しするよりアフリカの難民にでも募金するわ
309現役CWクン:2007/12/29(土) 03:26:39
>>308
外国の人間を助ける以前に、自国民を救済するのが公務員じゃないのか?
310非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 09:37:39
金やって生活指導したところで救えない相手に対する失望の裏返し
311非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 09:54:40
風俗手当てまだですか?
312現役CWクン:2007/12/29(土) 12:53:57
>>311
一生支給されません。
風俗行った後の性病の治療は、医療保護対象外です。
313非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 00:24:28
>>308
売国奴は日本からでてけ
314非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 02:31:39
CもWO管内から出ていけ
315非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 03:02:10
風俗代を一時扶助しろってケースいるよな。
税金を何だと思ってるんだろう。
316非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 11:25:15
>>315
Cは税金を自分の金だと勘違いする。
CWもまた税金を自分の金だと勘違いする。
勘違いモノ同士の争いは当事者にとっては深刻な問題であるが、第三者にと
っての喜劇。

とCW卒業して第三者視点から書いてみるテスト
317非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 13:08:41
仕事で税金だから金渡してるだけ
プライベートで自分の金だと思ったら1円も渡せませんって何度言えば
318非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 13:15:11
>>316
>Cは税金を自分の金だと勘違いする。
>CWもまた税金を自分の金だと勘違いする。
CW経験者と言う割には、やけに認識甘いな。
CWとしても、公務員としても



卒業したんじゃなくて、追放されたんじゃない?
使いもんにならなくてさ
319非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 13:20:59
>>316
自分の金であるかのように、大事に使う。
使うべきところに使い、そうでないところには使わない。

税金を扱う身として、間違ってないと思うが?

320非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 13:24:11
あ〜あ。
せっかくの休みなのに、生保のことが頭から離れないで、こういうスレにきちゃう
自分に欝だ。
321非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 20:30:08
>>319
使うべきところにちゃんと使ってないから問題なんだろ。
生活保護受給出来る対象者はもっと多いはずなのに
お前ら一部の勘違い公務員が水際作戦とかで使わないようにしてんだろうが。
322非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 20:34:12
>>321
それを言うんだったら、他法他施策があまりに貧弱なために、
本来セーフティネットであるべき生活保護に皺寄せが来て、
結局受給者の自立的な生活に寄与していない点にもきちんと触れるべきだな。
323現役CWクン:2007/12/30(日) 22:25:26
>>321
私は>>322の意見に賛成だ。
生活保護制度も福祉制度のひとつなのに、これに至るまでの
各種福祉制度が貧弱且つ周知徹底されていない。
これは私たちへの反省も込めているが、生活保護を窓口で却下される例は、
他法他政策を利用しない、利用しようとしない申請者が多すぎると言う事だ。
324非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 22:44:16
じゃ何で生活保護断られて餓死する人が出てくるんだ?
あの人たちは他政策で救えたんか?
お前らがちゃんと機能してないから死んだんだろうが。
金銭の悩みによる多数の自殺者も、おまえらが間接的に殺してると自覚しろ。
325非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 22:55:37
借金問題が原因だったら、本来自己破産や
金銭管理面でのカウンセリングが充実すべきだな。

餓死云々にせよ、稼働能力を有する無宿者について、
生活保護に安易に頼る危険性については支援する側からも
指摘されている。

あ、とりあえず他政策じゃなくて他施策。
ワイドショーレベルの知識と感情論で語らないでくれる?
そういう独りよがりの正義感って、CWやっていると一番うっとおしいのよね。
326非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 23:15:25
>>324
「その他あらゆる能力の活用」の一つである稼働能力の活用ができるにもかかわらず
働こうとせずに生活保護に甘えようとするから。

327非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 23:39:55
最終ラインは生活保護だろうが。
他の制度があろうがなかろうが、死者を出してる責任の一端は
お前らにある。
稼働能力の有無を判断する能力はお前らにはない。
あると思ってるならそれはお前らの驕り。
餓死者、自殺者はお前らの責任。
言っとくが俺はCW
328非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 23:50:38
自分がCWと言いながら、生活保護の瑕疵に関しては自分以外のCWだけが
悪いと責任転嫁か。

成り済まし決定。下手な演技、乙。
329非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 04:06:08
>>327
>稼働能力の有無を判断する能力はお前らにはない。
何を今さら。
だから医者に病状照会してるんでしょうに。
稼働能力の有無を判断するのは、主治医と嘱託医。
330非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 07:48:12
4月頭に80条保護廃止で6月には飢餓状態、ライフライン停止っていうところがよく分からない。
WO(CWの個人責任とは思えない)の状況把握の甘さはあるとして、もう一つ何か事情があったのかなぁ、とも思うのだけど。

331非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 10:27:45
>>327
>>最終ラインは生活保護だろうが。
<だからこそだ。この大馬鹿者。
サッカーで言えば守備崩壊してゴール割られたことの責任をGKだけに負わ
せるようなモン。
本来なら
地域社会、本人の努力、他施策っていう3段構のディフェンスがあって初め
て生活保護ってGKまで来ることだろ。
まあ最近のサッカーには戦術としてちょいと攻め倦んだら直キーパー戻しな
んていう美しくないサッカーもありますが・・・。

>>330
ひょっとして福岡の件?
自分はあの「おにぎりが食べたい」って日記の信憑性を掘り下げる香具師が
居ないのが不思議。
ニッポン貧困最前線の記事だけを鵜呑みにする訳にはいかないが札幌市白石
区の母子餓死事件の母親の遺書も結局は捏造の可能性が有るらしいし。
332非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 16:05:25
>>327

本当の貧困層ならわかるが、
中には生活保護貰いながらネトゲにはまっているやつもいる。

http://minmi0916.blog104.fc2.com/blog-entry-43.html

生活保護110番で荒らしていたMINMIで検索するとこんなHPある。
同一人物かどうかわからんがネトゲしている暇があったら働けと言いたい。

いろいろ診ているが欝病の患者で自分の情報をネットでオープンにする奴って普通いない。
重い欝病患者は引き篭もりで、こちらからサポートしてやんなければ本当に生活出来ない状態。
ネットであれこれ言い出す欝病患者は軽度の欝で働ける状態じゃないんかと毎回疑ってしまう。

と言ってもはじまらないんだけどな。
毎度のことだし・・・


333非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 17:00:22
>>332
私もこの110番の顛末を見ていましたが、minmiと言う奴は、
自分の都合のいい事にしか耳を傾けないキチガイそのものですな。
私がこんな奴を見つけたら、さっさと保護廃止にしてやりますよ。
334非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 17:31:21
「おにぎりが食べたい」という記述は無かったということは
北九州市の検証委員会で確認されているよね。
335非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 18:38:36
>>332
こんなのもいるぞ
http://sarchdays.exblog.jp/

尼崎経由名古屋在住

精神障害+生保で
趣味鉄道模型、国内外旅行だとw
あとjanjanにも記者登録、投稿

絵図を描いてる香具師がバックにいるんだろうが

一度精神障害手帳取ってしまえばまず切られる事は無いらしいがマジ?


336現役CWクン:2007/12/31(月) 18:52:00
>>335
そんな事は無いですよ。
身体障害者と違って精神障害者手帳は2年の期限付きだから、
更新時の医師の診断書次第では内容検討もあります。

それに生活保護は国内法規だから、海外旅行で出国した時点で
保護費を停止して、出発日に遡って保護費返還命令を出します。
従わなかったら返還まで保護費停止に、悪質な例は保護廃止処分にします。
337非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 20:35:20
>>331
おいわしてもらうぞ。あんたら投げやりCWは
他のディフェンスのメンバーがちゃんと仕事してないからって理由で
シュートが飛んできてるのに無視してGKとしての役割をはなから放棄してるんだろうが。

それから餓死したという揺るぎない事実を軽視して、日記の信憑性に異様に拘り
問題の本質を捻じ曲げる様は狂ってるとしかいいようがない。
おまえらこんな仕事してるから感覚が狂ってきてるんだと思うぞ。
人としての感情を取り戻せ。

>>332
ネトゲは金がほとんどかからないんだよ。ゲーセン行くより安上がりだぞ。
逆に考えてみろよ。ネトゲにはまってる様な奴を企業が雇いたがるか?
「ネトゲが出来るなら仕事ができる」ならみんな職探しに苦労しねーよ。
338非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 20:40:47
>>337
とりあえず餅付いたらどうだ?

CWを糾弾しているつもりが、単なるケースの言い訳に堕しているぞ。
申し訳ないが、お前みたいのが擁護論をかますほど、生活保護行政を見る市民の目が
冷ややかになるから、マジでやめろ。
339非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 20:55:47
北九州の事件も生きているときは扶養義務を果たさなかった身内が
死んだとだんにぎゃーぎゃー騒いでいるのが気にくわないな

まあ皆、似たようなものだが
340非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 22:42:22
>>339
そうやってぎゃーぎゃー騒ぐ奴らは、騒いで世間の注目を集めて、
行政から金を毟り取ろうとする卑しい奴らなんだよ。
341非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 09:26:51
まあ、例のノートの親族は、ノートの受け取りも拒否してるらしいが...
342非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 12:45:34
>生きているときは扶養義務を果たさなかった身内が
>死んだとだんにぎゃーぎゃー騒いでいる

親族だけに、品格が同レベルだよね。
自分に出来ることを探さず、やるべきことをやらず、権利の主張だけ。
343非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 13:05:31
>>335
そこのリンクの香具師
堂々とフルネームだしてるじゃん

間違いなくバック(S K D Z)が付いてる確信犯だわw
344 【大吉】 :2008/01/01(火) 17:00:44
さ、今年を占ってみるか。
WOお勤めが3月一杯でありますように!
345非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 19:42:07
今年度に異動してきたばっかだからあと3年くらいか。
異動してー。
346非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 21:54:45
昔、CWだった時、正月休み明けに死体を発見したっけ
347非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 22:31:30
>>346
なぜ殺した
348非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 02:48:50
こちとら旅行にも行かず仕事してるというのに
ケースが旅行ですか、そうですか・・・。
349非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 02:56:35
旅行なんて良いなぁ

巡礼が良いところだな・・・
350非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 03:00:54
障害とか高齢のケースって、働けないけど旅行はいけるんだよな
351非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 00:04:44
アパートで酒を飲んでいる間にポックリ逝って、外は寒いっちゅーのに
コタツにあたって点けっぱなしだったため数日で腐乱したジジイCが
いましたが、担当CW(俺)のせいでしょうか。もう昔の話だけど。

俺が保護開始しなければ、年越しの時期にのんびり酒を飲む余裕は
なかった筈ですから、腐乱せずに済みましたね。つまり保護開始の
調書を書いた俺が殺したようなもんだと。そうですかそうですか。
352現役CWクン:2008/01/03(木) 00:30:47
>>351
貴方に責任は無いけれど、申請時の健康チェックはできていましたか?
保護世帯の半数以上は病気や障害を持っていますから、
保護受給直後は毎月のケース訪問が基本ですよね?その辺は大丈夫でしたか?
いずれにしても保護世帯の孤独死は増えているのは事実ですが、
一般世帯と理由はあまり変わりません。
普段のケースへのケアをしっかりしていれば気にする事はありませんよ。
353非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 00:54:14
>>352
>保護受給直後は毎月のケース訪問が基本ですよね?

そうなの?
354非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 00:55:06
稼働指導世帯以外は形式的な面接で終わりだろ
高齢者はいつも五分以内で訪問おしまいだ
ジジババの話し相手じゃねぇんだよ、俺らは
355非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 01:23:53
結構、訪問好きだったりする・・・
ずっとデスクワークだとストレスたまるしね
356非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 01:30:13
訪問の方がストレス溜まるな。
真夏、真冬は特に行きたくない。

先日、人事に行く用事があったんだが、
あいつらぬくぬくとした室内で窓口での接客もなくのほほんとしてやがった。
なんかむかついた。
357非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 01:52:02
CW mo zeikin jukyu sha
358非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 08:47:14
>>351
似たような経験は誰でもしてんじゃない?
できることをやった上でのことなら気にする必要は無いと思うよ。
ただ自問自答を繰り返して今後のケースワークに生かしていくことができれば
なお可、だろうけどね。

>>352
>保護受給直後は毎月のケース訪問が基本ですよね?
それはWO毎の方針。
351が自分とこのWOの持っている訪問頻度に併せて訪問していれば問題無し。
>普段のケースへのケアをしっかりしていれば気にする事はありませんよ。
そこは同感だね。
359非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 09:53:37
正月は、子供の所へ行ったり、子供が訪ねてくるのが普通。
360非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 12:18:11
普通の一般常識が通用しないのが生保界。
361非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 18:38:50
あ〜あ、明日行ったら受け持ちケース休みの間に全部氏んでないかなー。
問題ケースだけでも良いんだがなー。
362非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 20:07:55
生活保護費引き下げに関する世論調査を実施中
http://www.yoronchousa.net/vote/3191

ここ興味深いな。
363非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 20:22:41
元旦に問題Cが急死した。
家に連絡が来て、出勤して親族や葬儀屋への連絡にてんてこ舞いだった。
364非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 21:57:56
>>361
休みを取ったときはそれをいつも願っているが、
実際にあるのは新規ケースorz
365351:2008/01/03(木) 23:30:45
どういうケースかは、俺、書かなかったけど。
>>352は、年金生活の高齢世帯も毎月全部訪問してるの?
随分余裕あるWOだねぇ、だったら素晴らしい。嫌味じゃなくマジで。
俺んトコだと、その手のケースは開始時とその後の数回訪問したら
せいぜい3〜4か月に1回だったけど。
366現役CWクン:2008/01/03(木) 23:53:52
>>365
病弱や障害抱えているケースは毎月、それ以外のケースは
2,3ヶ月に1回ですね。
そして若いケースは毎月行っています。
定期的にハローワークとも連絡とってケースが本当に
就活しているかも確認しています。
明日から仕事開始です。ちょっと体が付いていけるか心配ですね(苦笑)
367ビタミンC:2008/01/04(金) 22:39:14
訪問のときはついでに買い物頼まれてほしいんだけど
368非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 23:15:43
ケースワーカーの仕事って何?
税金を使って貧困を再生産させることなの?
働いて保護から脱却するやつなんて、保護受けてるやつの何割なんだよ
廃止なんか、ほとんど死亡が原因だろ?

なんで俺らの金で見知らん誰かの生活を守らんといかんのだ
親兄弟は何してるんだ
なんで収入のない老人や障害者が一人暮らししてるんだよ
369非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 00:14:19
>>368
あほはしね
370非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 02:02:46
傷病ケースはともかく、高齢ケースなんてそんなに訪問行く意味あるのかって疑問に思うな。自立の見込みはほぼゼロだし。
生活保護を受給している以上、生活状況の確認をするのが必要ってこともわかるけど、
実際、年金だけで生活してる高齢者とかよりよっぽど手厚い支援体制じゃん。
介護サービスが必要になった場合や、入院の手配なんかもCWが全部やる。
ケースでない身寄りのない年金生活者の援助が保健師や民生委員の業務の範囲だとすれば、高齢ケースも同様に任せてもいいんではと思う。
371非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 02:22:03
>>368
まぁ,ある意味同意ではある。
元々税金やってたから,なんで税金をこんなことに使ってるのかなぁ,ってしみじみ思う。
自立する気のある奴なんて殆どいないし。
ケースに稼動指導したら「日本語できないから無理」,日本語教室受講を指導したら「勉強嫌い,絶対嫌」だもんな。

廃止なんて,不正受給や車所持が殆どだしなぁ。
しかも廃止の翌月再申請なんてザラだし。

372非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 03:24:39
>>370
年金保険料なんか払うやつが馬鹿なんだよ
保護を受けることを前提にすれば年金をもらったってもらわなかったって手取りは変わらんのだから、
払わなかった保険料の分だけ生涯の可処分所得は増えるわな

今の保護の制度がいつまで続くのかわからんが、それ以上に年金の制度はもろそうだ
現在きちんと年金を納めている俺らよりも、年金保険料を払っていないDQNのほうが、
手厚い保護を受けるっていう可能性が十分に考えられるのが辛いところ

ま、そんなことを続けていて何十年か後に日本がやっていけているのかどうか怪しいがな
373非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 04:11:31
母子と合体したやつおる?
374非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 05:46:16
>>372
>>372の言ってることはわかるが、俺が言いたいのはそこではなくて、
自立指導を本来業務とするCWが、高齢ケースに対し、
生活の見守りや親族の代わりのようなことまでする必要があるのか、他機関が行えばいいのではないかってこと。

高齢ケースについては保護費の算定のみCWが行い、生活看視は保健師などに委任するということができれば、
本来の業務である若年ケースの自立支援に労力を割けるからね。
375非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 13:58:19
>>366
若いケースは毎月訪問していますってバカ
若くてもうつ病とかは社会復帰不可能なほど重病なことが多いんだよ!
若いからってやたら社会復帰を強制したらだめだよアホ
年齢で判断するなキチガイ
376非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 14:29:23
知るか馬鹿。
毎月訪問してやるから大人しくしてろ馬鹿。
377非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 16:09:22
>>375
必死だなw
詐病クンかな
378現役CWクン:2008/01/05(土) 16:52:55
>>375
病状の判断は私達では出来ませんから、主治医の判断を仰ぎます。
CWの家庭訪問はなにも就労指導だけじゃありませんよ。
普段の生活上の悩みや、時間がある時は世間話もしますしね。

私たちの事を毛嫌う人があちこちの掲示板にいますが、
生活保護世帯が正直に生活していたら何も問題はないと思います。
379非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 18:37:50
結論としては、高齢、障害、就労可能までの(身体)傷病のみ
保護で良いんじゃないかな。

外人、暴系、母子、精神なんざ保護する必要無いし、そもそも生(ry
380非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 18:38:09
じゃあ、若者でも、うつ病の人に就労指導しないでね
てゆーか、うつ病の知識のない人と話すと、うつ病が悪化して困るんですよ
せめて美少女に訪問させてください
そうすればうつ病がよくなるかもしれません
381非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 18:47:00
>>380

      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
382現役CWクン:2008/01/05(土) 20:28:53
>>380
私達も含めて、世間の人も思っていることですが、
病気や障害を隠れ蓑にして嘘を付き続けている人は見逃すわけには行きません。
貴方は恐らく真面目な人でしょうが、嘘を付いてまで障害者になりたい人のために、
他の真面目な障害者が迷惑を被っている事もあるんです。
特にこれは差別でもなんでもない事実ですが、精神疾患の偽者認定が後を絶ちません。

その見極めを確かめるために、全ての65歳未満の保護世帯には、
就労義務があって報告の義務があるのはその為なんです。
明らかに就労不可能の障害者や病気持ちの人は対象から外します。
その点は、保護世帯の皆さんも理解していただきたいです。
383非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 20:32:36
>>382
あんなまずい餌によく釣られるな。
384現役CWクン:2008/01/05(土) 20:49:27
>>383
こんな事くらい釣りと分かってて敢えて書いているんですよ。
普段の業務上の嫌がらせに比べたら、お子ちゃまですよ。
385非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 21:16:55
まぁ、正月限りだろうと静観していたが、ここ数日、「現役CWクン」の増長ぶりが目立ってきたな。
ここにしても、介護・福祉板のスレにしても。
自分がスレ主か何かと勘違いしてるんだろうな。

もういい加減に止めたら?

386非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 22:40:06
>>精神疾患の偽者認定が後を絶ちません。

↑これはどうやって判断してるのでしょうか?
うつ病の人は、ちゃんとロールシャッハのテストを受けて、うつ病と診断されるはずです。
つまり医師の診断書を持ってきたうつ病の若者は偽者なわけがないのです。
芝居だけでうつ病と診断されるわけがないのです。
387非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 22:47:10
今は簡単にうつ病診断されるよ。
芝居だけで鬱認定される事も十分ある。
388非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 23:08:35
逆に、仮病と思い始めたら本物の病人まで仮病にされてしまう精神疾
患の診断のいい加減さよ。
ローゼンハンという社会学者が暴いた。
389非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 23:31:35
手帳所持が目安にはなるな
390非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 23:56:43
まあうつ病なんて全員詐病みたいなものだ
391非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 06:45:46
>>386
ロールシャッハって、あんた・・・
あんなもんで鬱がわかるか。
392非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 12:22:25
「うつ」とちゃんとレセにも書いてるのに、
自立支援医療の申請を拒む医師がいるのには笑うが...
393非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 15:13:27
そこまで、うつ病が本当なのか疑いを持つなら、
ロールシャッハテストや脳のサーモグラフィーの検査データーを提出させてから判断すればいい。
また最近では血液検査でうつ病マーカーを調べることもできる。
科学的データーを目の前にしても、うつ病を疑う人はもはや話のできる人ではない。消えろ。
394非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 15:20:48
ああ、なんだ、いつも来ていた常連の「似非うつ病クン」か。

とりあえず皆様、相手にするだけ時間の無駄ですので
スルーが妥当な処置でございます。
395非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 17:43:46
なんちゃって精神

あ、間違えた

なんてったって、精神
396非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 18:14:52
品川区の戸越銀座商店街での殺人未遂事件の高校生も、
誰でもいいから皆殺しにしたかったと言っているが、
それなら高校生自身が、どこでもいいから火山の火口へ飛び込んで死ねよと言いたい。
この高校生も間違いなく精神病患者のキチガイだよ。
こういう人間の存在が日本の治安を悪化させている。
397非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 22:46:56
スレ違いかも知れませんが、よろしければ教えてください。
ご近所さんで、生活保護を申請しようとしている家があるのですが、
その家は結構立派なんです。
持ち家の人でも保護してもらえるんでしょうか?
リバースモーゲージとかでなんとかするんでしょうか。
他人事ながら気になってしまいます。
398非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 01:01:36
リバースモゲージが可能ならそうなるでしょうが,どうでしょう。
あれも評価額が微妙なラインときは難しいし。
399N崎:2008/01/07(月) 06:44:50
sex
400非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 06:59:34
>>397
住宅ローンが残っていない資産なら売却が条件になります。
また、生活保護法に基づく援助や家族親族による扶養義務もあります。
書き込みの内容では何も答えられないので、福祉事務所で確認してください。
401非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 07:29:36
>書き込みの内容では何も答えられないので、福祉事務所で確認してください。
福祉事務所に尋ねられても、答えられるわけがない。
個人情報の保護に引っかかる。
まあ、持ち家といっても、差し押さえられたり、競売開始になっていると予想されるが....
402非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 19:04:41
リバースモゲージは土地にかかるものであって建物にかかるわけではないです。
403非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 20:46:51
>>361
>>364
CWってやっぱりこういう考え持ってる人が殆どなんですよね・・・
なんかもう誰を信用していいか分からない(´・ω・`)
404非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:18:50
400件以上の書き込みの中から2件の書き込みだけを抜き出して、
「やっぱり」とか「殆ど」とか言うような思考回路だからいつまで経ってもケースなんだろうなあ

ま、せいぜい生存権行使してくれ
405非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:40:44
とりあえずテレビで「医療くらいは心置きなくかかれる社会にするべきだ!」と
医者が気勢を上げているわけですが……

心置きなくかかれるようになると、どういった状況が生まれるのか、生活保護の
現場を一度体験していただきたいものですな。

あ、彼らは医者だから分かっているんですね。あえてそういった負の部分には
目を瞑りますよ、と。
406非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:46:07
>>404
一事が万事と言う言葉ある。
ひとつでもあのような書き込みを見たら、
ここにある書き込み全てを疑いたくなる気持ちは当然でしょう。
407非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 22:13:49
>>406
つまり、ケースはみんな>>403みたいな考え方しかできんと思っていいということか
納得w
408非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 23:34:43
>>403
自立に向けて努力しているということが見て分かるケースには
CWは優しいと思うよ。

でもね、平気でCWに大ウソぶっこく全く信用できないケースが多すぎて、
こっちは多少なりとも人間不信になるんだわ。
>なんかもう誰を信用していいか分からない(´・ω・`)
これはCWのセリフだ。
409非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 23:45:26
ダカーポ読みました?
410非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 07:17:38
>>409
ダカーポって休刊していなかったっけ?どんな記事なの?
411非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 21:01:00
ワークケースで一番むかつくのは
医者ぶるやつ
412非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:15:44
>>403>>411
スレタイの「専用」という熟語が理解できないらしい。
413非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 23:47:43
>>411
病人ぶる奴には当然の態度。
414非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 00:08:57
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

とりあえず引下げはないみたいで一安心だわwwwww
当分引下げ案は出てこないだろうね。
415非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 21:54:07
自分の場合は働くと鬱病になるタイプなので、普段は元気に見えて当然なのだ。
そこを理解してくれないワークケースが多すぎる。
就労指導していい病気がどうかよく勉強して欲しい。
416非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 23:16:10
元気に遊べるが、仕事は出来ない。

そういうのを「擬態うつ病」と言います。(正式な医学用語では
ありませんが、実態を非常に良く表した表現です。)

医師の診断名が一応うつ病となっていても、正しいとは限りません。
(単純な誤診というよりは、患者との関係悪化を避けるために
便宜的な診断名を与える等のケースが多々あると思われますが、
詐病の人にサボりの口実を与える結果となっているケースも相当
あります。)

多くの人が、本物のうつ病と、擬態うつ病の区別を知るべきです。
415の言うように、うつ病について良く勉強すれば、自称うつ病だが
単なる怠け者に過ぎない連中のことも、良〜っく分かってきます。
その結果、もっと厳しく接することになるわけですが…それで良いね?

ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/gitaiqa1.html
417非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 23:16:33
>>415
>就労指導していい病気がどうかよく勉強して欲しい

判断するのは 医 者 。
ケースワーカーじゃない。

医者が働けると言ったら俺らはそれに従って指導するだけ。
働いたら鬱になる?
医者はそれも見こして就労可能と判断してるはずですから。
文句があるなら主治医にね。
または時々嘱託医に。
418非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:44:42
>>415
農耕や釣りでもやれ。
対人ストレスないから欝でもできるだろ。
419非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 23:16:52
ほんと、欝って便利な言葉だよな〜
420非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 01:29:55
今月監査だ、、、
うぜぇ
421非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 18:45:20
>>403
逆にコレを機に、CWがなぜそういう考えに至るか考えてみてはどうかな?

人並みのことも「しようともせずに」自分のことを救ってよ!とかって、
腐った考えを持つのはどうなのかね?

ケースって何でも自分は特別と考えるのか、
人並みのことをやろうともせず、
自分はできないのに周りはわかってくれないとかほざくよね
422非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 18:53:00
2chやってる奴はこれが多いかもね
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/com0.html
自己コントロールって難しいね
423非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 19:34:15
ケースバーカーのスレは…ここでつか(・∀・)ニヤニヤ
424非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 19:45:01
ドイツ人の方ですか?
425非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 20:21:16
仕事を離れた時間ですら、2chのスレをついつい覗いてしまう
この根性をバカと指摘されれば、それは否定できん。
426非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 20:21:17
>>423
お前はケースバーカー(馬鹿)www
427非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 20:31:55
残業無しで帰りたい
日付が変わる前に家に帰りたい
428非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 20:56:22
>>427
うちの職場は福祉は組合が強いから、残業はほとんどないよ
してるのは、よっぽど仕事が出来ない人だけ
429非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 00:55:34
今持ちケース62件まで減らしたので暇杉
残業なんてここ2年してないな
ワーカー残留に心が傾きそう
430非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 00:59:01
>>426
>>423はバーカーケースだろ?
431非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 01:02:36
>>429
裏山。90持ってる漏れと代わって。
432非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 01:10:05
>>393
鬱マーカーなんか無いの知ってるくせに。
どこの変な精神科で血液検査した?
433非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 06:14:07
隣の市が1−2だから、転出を勧めて、大分追い出したよ。
434非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 11:43:59
>>433
氏ね
435非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 14:10:04
>>433
どんな仕事ぶりだよ。

うちは近隣一帯どこもかしこも1級地1だから
そんな発想もてなかった
436非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 14:13:36
うちの管内は2-1だが、隣接地は2-2と3-1だから、転居理由が曖昧なのし
敷金、移送費を支出して送りつけてくる馬鹿WOがあるな....
437非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 14:28:38
北九州方式が叩かれるようになって、転入してきて申請というのが
少し減ったような気がするな
438非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 14:35:10
439非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 14:35:58
おまいらは大山氏の本、読んでみますか?
440非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 14:44:18
>>421
バイアスのかかった要保護者観をもつのはよくない。

社会変動に伴い、今後傷病や、母子、措置入所など以外の今日的な
ニーズ(リストラによる収入源など)による保護相談が爆発的に増大
するのは必至。
そうした需要に対応していくためにも、迅速かつ適切に市民の最低生活
を保障しうるよう、受付、面談の方法なんかを、都道府県等が音頭とって
現業員らに徹底教育すべきだと思うんだが・・・。
対応がまずく、要件を満たしていたにもかかわらず、申請を受け付けられ
なかった、なんていう事例があれば、「いつ」、「どこの福祉事務所で」、
「どの面接員だったか」ということまで遡って、責任追及しうるシステム
を整備していかないと、マズイと思う。このご時世で・・・。
441非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 14:56:56
>>440
いや、「生活保護を受ける」ということへの抵抗が以前より薄れつつあり、
社会保障関連予算の圧縮が課題となりつつある今日だからこそ、
生活保護の濫給を防ぐためにも、
まずは認定の厳格化から先に取り組むべきだな。
濫給を防ぐためなら多少の漏給はやむをえない。
442非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 15:16:00
>>441
生活保護を受給することへの「抵抗」などもともと必要ないんだよ。
また、元来市民に「抵抗」を抱かせていたものが、崩れていったのも事実。
少子化が進んで頼れる兄弟や親戚が居なくなっていく、同一線上で扶養義務
履行を求めるべき、当該要保護者の親や子どもも、また同様に「貧しく」、
補足性原理も強調しづらくなってきている。
即ち、要保護者が持ちうるヒューマンネットワーク、ていうのか自立のため
の「資源」があまりに乏しくなってきてるんじゃないのかな、て思うんだ。

また、認定はもともと「厳格」なはずなんだけど、厳格に当てはめていった
結果、みんな「被保護者」んなっちゃうみたいな・・・。
インテークで、無理矢理めちゃくちゃやって、申請を断念させることは「厳格化」
とは言わないのはのは言うまでもないことだけど。
443非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 15:41:04
>>442
要保護か要保護じゃないかなんて、面接の段階でほぼ分かるわけで、
明らかに要保護じゃない相談者の申請を断念させることはなんの問題もない。
むしろ、両者にとってメリットが大きいことなんで、
申請をさせないという行為が一概にダメってことはないというのが重要だな。
444非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 17:12:18
【社会】生活保護受給者(49)ショットバー店長刺殺!! - 松山】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200244117/l50

10年前から生活保護を受けていたという事だが税金でキャバクラ通いしたあげく殺人まで犯してるのかよ。
60歳くらいでシャバに戻ってくるのだろうけどまた生活保護で残りの人生過ごすんだろうな・・。
もう生活保護なんか廃止して貧困者は強制安楽死でいいだろ。
445非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 17:37:59
>>440〜443
もう来ないって言ってなかったっけ?
そんなにVIP行きにされたいのか?
446非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 18:05:21
>>445
実生活や他のサイトじゃ誰も耳を貸してくれないんだろ。
結局ここしか意見を表明する場所がないんだよ。
常習ケースと一緒で、放置しとくのが吉。
447非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 21:57:43
>>444
風俗手当てを出さないからこういう事件が起こるんだよ!
ソープ行く金があれば安キャバで女を口説いたりしなかった!
448非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 22:01:37
>>444
その犯人精神障害あるみたいだから、罪軽いと思うよ。
449非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 22:59:47
しかし本当に保護受給者には「酒を飲んだら保護廃止」くらいできないものなのでしょうか?
憲法の定める「最低限の生活」の保障を再考しないと国民に示しがつかないと・・・
450非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 05:50:24
>>449
生活保護法が出来た昭和20年代と今では、
最低限の生活と言っても雲泥の差がありますから、
いつも言われている事だけど、生活保護法そのものを
見直す時期に来ているのは間違いないですね。
451非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 10:37:01
>>444みたいな場合はCWや福祉事務所も警察から事情聴取されるのだろうか・・?
CWもいい迷惑だな。
しかし、生活保護の現金給付は早急に見直すべきだな。
現金があるからキャバ通いが可能でこういう事件が起きる。
452非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 14:13:31
>>451
そりゃ福祉事務所は、この犯人の身元引受人のような存在ですから、
普段のケース管理は事情聴取されるでしょう。
福祉事務所に擁護が及ぶ事はありえませんが、
普段の管理体制が横着だと叱責されるかもしれないですね。

現金支給でも構わないと思いますが、購入したものや
受けたサービスに対して100%領収書添付を義務付けて、
翌月の保護費金額は、その提出書類によって保護費調整をするんです。
領収書の出ないものの購入やサービスは、その分を差し引いて
ギャンブルや風俗店などの領収書は受け付けないようにしたら、
次第に足も遠のくはずです。

自営業者の確定申告に領収書が必修なように、生活保護世帯もそうするべきですね。
453非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 19:26:33
もっと、おいしい餌でないと釣られない。
454非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 20:53:47
>>447
こういう痛いケースからの無茶な要求をきっぱり
 無 理 で す か ら w
と、はねのける瞬間がすごいストレス解消になるのは俺だけか?
455非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 22:17:10
しかし最近は容疑者が生活保護を受けていたという事を積極的に報道していると感じるのは私だけだろうか?
以前なら○×容疑者45歳(無職)という報道だけだったのにレポーターやキャスターが‘生活保護を受けて暮していたという事です‘
と付け加えるようになりましたね。
北海道の保護費2億円騙し取りや生活保護に負の印象を与える事件をここ最近多く報道しています。
国民に生活保護受給者=犯罪者や反社会的な人間の巣窟というイメージを植えつけて、
社会保障費の削減は当然、という風潮を作り出そうとする国のプロパガンダ?
456非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 22:20:03
>>455
マスゴミに何を期待しているんだか。奴らはただ政府や行政を叩きたいだけ。
弱者虐めと行政を叩くか、矛盾放置と政府を責めるかのどっちかだ。

言い換えりゃ、ケースの存在を体よく利用されているだけ。
世間の生活保護に対する興味なんぞ、所詮その程度だ。
457非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 22:31:52
いずれにしても、生活保護受給者の犯罪が増えているのは事実だ。
458非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 06:52:10
事実と断定するからには統計はあるのか?
459非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 07:07:16
>>458
警察庁刊行の犯罪白書をご覧下さい。
情報を知るのにクレクレ君はいけませんねwww
460非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 00:02:34
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001.htm
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料。
461非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 07:36:19
>スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない一方で
>それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。

それなら、妻子持ちのスタッフは非課税世帯かもしれないな..
まあ、妻が働かない前提でかかれているのが、アレだが...
462非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 19:48:53
>>455
滝川の件なら「警察と市役所が協力してヤクザを捕まえた」って方向で警察が記者発表したのに
役所叩きのために偏向報道しただけだよ。
警察の人が困惑してた。
463非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 21:04:34
どこが偏向報道なのか?
億単位の移送費を支給するなんて理解不能だよ、同業者として...
464非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 21:54:12
母子家庭の中に母子家庭が発生
母子家庭の真部分集合だ
465非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 11:47:49
【政治】 新規国債発行額、再び30兆円に 高めの成長を見込んでも社会保障関係費の増加で2010年度…財務省試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200549109/l50

社会保障?働かないナマポに金ばら撒いている余裕など日本にはないだろ。
社会保障より先に国を立て直せよ、ボケ!!

【調査】 日本の国際競争力、3ランク↓で8位に…シンガポールなどに抜かれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193881679/

【75歳以上の人口が1割突破=統計開始以来初めて−総務省】
http://www.j-cast.com/2007/11/22013688.html

【教育】 「ゆとり教育の影響」 文科相が認める…日本の高校生、学力が全分野で後退。各国に抜かれる★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196817740/l50

【調査】 「日本人は減り続ける…出生数がどんどん増えない限り」 日本の人口、9カ月ぶり自然減★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196860787/l50

【統計/経済】一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位に 1993年の2位から転落 80年以降で最低水準★3 [12/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199369017/l50

【演説】「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200663369/l50
466非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 00:58:35
>>463
おまえんとこみたいに上がイケイケじゃないんだよ
うちの主幹と課長は、自分が議員から叩かれない、
よその課や人事から叩かれない、法律には少しも反さないように、
みたいなポリシーだから、何をやるにも大変

78なんて条件が揃っても滅多にできない
たいがい63返還になってしまう
4月で俺が異動したいなー
無理なら上が変わってくれないかなー
467非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 10:36:58
【政治】 空洞化する公的年金の役割を、生活保護が肩代わり 生活保護、高齢受給者の52%が「無年金」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200953191/

いよいよ無年金者の生活保護逃げこみが問題になってきたな。
まあ国家破綻するまで垂れ流しで何も変わらんと思うが。
468非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 11:44:29
年金廃止してみんな生活保護にすればいいんだよ!!!!!!
なんでそんな簡単なことも分からんのか!!!!!!!!!
469保護受給者(身体障害者) ◆wlEMbUDM9k :2008/01/22(火) 13:29:30
>>468
生活保護費を年金込みにして、年金のない人はその分減額されるようにすべき。
そうしたら無年金の人と真面目に加入していた人を区別して保護費が支給できる。
470非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 14:53:25
保護受給者(身体障害者)保護世帯主=和歌山県民=麦めし=ケセラセラ=
水ナス。今日は人工透析の日じゃないから元気か。生保110番でマルチハンドルを
使って追い出されてから生保板のあちこちに出入りしているな。
本物のCWすまない。スレよごしで。
471非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 15:53:44
>>469
保護費は建前上は‘最低限度の生活が営める額‘のはずだからそうすると無年金者の給付額は
‘最低限度の生活が営めない‘という事になって違憲判決がでてしまうのでは?
年金の方引き上げるのが一番なんだろうけどそれは不可能だし・・。
あとは生活保護の現金給付を廃止してフードスタンプや現物給付に切り替えるかだけどこれも現実味がいまいちだな・・・。
国はどう対応するのだろうか?
472保護受給者(身体障害者) ◆wlEMbUDM9k :2008/01/22(火) 17:52:56
>>470
それがどうした?
473非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 19:01:24
>>471
いくらでも、収入認定除外になってる給付金はあるので不可能ではない。
474非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 21:00:45
>>471
生活扶助費の基準を下げて、年金収入で就労収入と同じように控除をつければ無問題
年金もらってないやつでも最低限の生活扶助費はもらえ、年金もらっているやつは少し多い額(合計すれば)がもれえる

>>473
とりあえずスレタイ読もうな
475非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 21:01:40
473じゃなくて>>472でした
476非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:33:40
>>471
確かに建前上は「健康で文化的な最低限度の生活」が営める額だけど,
実際は「健康で文化的な普通の生活」か子供が多ければ「裕福な生活」が営めちゃうからな。

基準の見直しをしないと改善しようっても難しい部分があるよなぁ。
まぁ,基準の見直しがまた難しいンだけど。

思うに,生活扶助も住宅扶助同様上限を設ければいいと思う。
光熱費はいくらまで,通信費(電話とか)はいくらまで,って感じで。
これなら「最低限度の生活」を規定しやすいし,そこから脱出しようって意欲も沸き易いし。
477ビタミンC:2008/01/22(火) 23:36:46
値上げ値上げでマジ生活苦しい
保護費上げてください
CWさんが声を上げて政府に届けてください
478非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:40:30
冬季加算は灯油代じゃないンだから,灯油が高いンならドテラ買って来るとか,色々工夫をしましょう。
つか,俺自身暖房入れずに丹前着込んでネットしてるし。

生活苦しいって謂うのは,そういう努力をした後な。
479非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 23:43:25
生活費だけで一人暮らしで月7万くらいだろ?
余裕じゃね?
なにがそんなに苦しいの?
最低限の生活だよな
それ以上を求めるから苦しくなるんじゃないか?
480非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 02:52:57
質問です
東京23区
家賃60000円のマンションに住んでます
家賃オーバー分は
生活扶助から出してます
でも
53700円以内の所に引っ越すように言われたんですが
これは強制でしょうか?
今の所が気に入ってるので
なるべく引っ越ししたくないのですが…
481非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 07:12:43
>>477
貴方贅沢しすぎだよ。
私も生活保護世帯だが、受給し始めた時より支給額は変わらないのに、
物価は平均して15〜20%上昇しています。
生活保護世帯だからと言って特別扱いなんかする訳が無いし、
収入が一定なら支出をコントロールするのが常識だから、
貴方の書いていることは単なる我侭で話になりませんよ。
482非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 07:16:19
>>480
自己負担と言ってもその費用は生活保護費ですから、
困窮している人が家賃のために生活保護費を切り詰めるなんて言語道断です。
それに住宅扶助費は、共益費や住宅保険に契約更新料、保証会社を利用した時の
保証料も支給されませんから、貴方の自己負担額は膨らむ一方です。

そしてこれとは別に生活保護法では、CWの指示に対して保護世帯はそれに従う義務があるとありますから、
CWの指示に納得できない時は福祉事務所長に不服を申し立てるかをしない限り
絶対に従わなければいけません。
貴方が不服を申し立てない限り転居指示は絶対的な効力を持ちます。

生活保護世帯の生活費が貴重な税金ですから、今の貴方の考えはわがままで通らない事だと自覚してください。
483非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 07:33:51
更新料は出るわけだが....ツメが甘いね、なりすまし君。
484非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 08:01:09
>>483
転居指導が出ている場合は更新料出ません
485非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 10:54:26
>>477
一般社会では原油高騰で物価が上がったから給与も上げますという事はありえない、
のだから生活保護費が引き上げられるという事はありえません。
今回の引き下げは選挙をみこして見送られたようですが選挙が終われば保護費引き下げは行われると思いますよ、
486非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 13:35:45
>>483
地域や条件によって、支給される科目が違うから、
>>482もそうだが貴方も情報の裏付けをしてから書くべきだね。
貴方は他人を批判しているが、貴方も批判されている事に気付け。
487非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 18:47:27
>>484
まじで?
488非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 23:34:32
のこぎり持って生活保護申請に行ったら逮捕されますか?
489非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 23:54:24
>>488
のこぎり持って行ったくらいで、なんでも希望が通るような世の中なら誰も苦労しない
ということに気付きましょうか。

普通に申請してください。
490非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 00:22:10
すごいスレだ
職員の指示に従わないと駄目なんだ
名古屋市の職員がわいせつして、受給者から借金してたってのも
そういう背景があるのかな
491非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 01:40:38
転居指導は個人の欲望と無関係な職務上の指示なんですけど…?
492非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 06:55:07
スレッドのタイトルが読めない人ばかり。
「専用」という熟語を辞書で調べよ。
493非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 08:30:08
>>492
専用がどうした?
そんな狭い視野の役人気質がいけないんだ。
保護受給中やOBの書き込みがあって初めてお前らの立場が理解できると言うものだ。
勘違いするな、クズが・・・
494非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 12:11:11
タイトルのどこに保護受給と書いてある?CWやSVは生活保護だけではありません。
保護受給者は福祉板やその日暮らし板に行ってください。
495非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 19:11:44
>>494
やなこった。これからもどんどん書きこみさせてもらうからな。
496非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 19:52:04
>>495
いじめターゲットロックオン
497非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 20:18:16
>>496
虐めて虐めて虐めて虐めて虐めて〜〜〜〜〜
498非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 20:21:59
>>491
就労指導したら
あんた、主観で物事を偉そうに語るんじゃねーよ
と言われた俺が通ります。
499非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 22:25:17
今日テレビ着けてたら金八やってたので見てみた。

アルコール依存の父子家庭(嫁子供の一部は他の男の元でいちゃいちゃ)→
父の元に残った子供(生徒)が悩んでる→みかねた金八がWOに相談→
WOはなんと!!!!!!精神病院への入院を提案→人情ドラマが展開
→結局父子は保護申請日付けで入院、めでたしめでたし。。。

WOの判断に恐れ入った。というか勘弁してくれ。。
500非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 22:58:40
だいたいなんで就労指導されないといかんの?
勝手に産んだ親に文句言えよ
ふざけんじゃねえ!
ふざけんじゃねえ!
501非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 23:09:21
なるほど、産まれたことと生きることに文句があるのなら
やめたらどうだ?
502非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 23:15:12
>>500
とりあえず服薬して寝てくれ。
503非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 23:18:08
>>500
生存権を行使しながらよく言う
生存は権利かもしれんが義務ではないぞ
なんの対価もなくみんなの税金を食って生きていくことの意味をもうちょっと考えれ
504非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 07:02:47
権利を主張する者は義務の行使もやらなければいけない。
505非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 12:45:13
生存権を主張するなら、勤労や納税の義務を果たせ。
506非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 20:47:14
児童扶養手当の担当と話しをしていたんだが、何で行政が就労阻害要因の無い
市民wに就労指導せんとイカンのだろう?

真っ当に仕事をして自分の世帯を普通に維持しようとしない「クズorクソ」を
行政が面倒見る必要が有るのか?
つーか仕事しろ!っつー当たり前のコトを言わなきゃナランのか?
仕事して生活する気が無いなら勝手に野たれ死にすりゃイイことだろうが?
507非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 22:10:20
>>506
公務員は全ての国民の「公僕」である事を忘れずに。
508非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 22:35:09
先日の家庭訪問でそういうことを面と向かって言ってきたケースがいた。
さらに、「たばこ税納めてんだから、お前は俺の金で食ってんだなw」だとさ。

笑える。
509非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 22:41:22
>>508
そのケースのいう事は勘違いだ。
公務員は相手の関係なく僕として奉仕する人間であって、
納税者の税金は公務員の直接の給料にはならない。
510非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 23:10:39
勤務時間外でも、ちょっとしたキーワードでケースのことを連想してしまったりする。
在課が長くなるほどその頻度が高くなってきた。
511非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 23:13:01
>>510
普通に勤務している人はみんなそうなるのが普通ですよ。
512非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 18:09:48
勤労の義務だ?
んなもん果たしたくねえんだよ!
文句あるなら殺せや
全然かまわねえぜ
殺せや!(Kill me!)
513保護受給者(身体障害者) ◆wlEMbUDM9k :2008/01/27(日) 18:21:43
>>512
お近くの海や川に行って、手足に重りをつけて飛び込んで下さい。
間違っても人通りのある所で死なないで下さい、迷惑ですからwww
514非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 18:58:03
>>509
奉仕だということが分かってる人に対してはそう思うけど
労働だと思ってる市職員も多いんだよ。
そういう職員に対しては、普通の人は俺が養ってやってるんだぞっていう気持ちになるのは
自然だし、奉仕が分かってない職員は実際にそうだよね
515非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 19:02:42
しかし現実には無償奉仕ではない
516非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 19:16:57
無償奉仕というわけじゃないよ当然
無償奉仕は奉仕に失敗しても責任は伴わないけど
有償奉仕にはそれなりの責任が伴ってくるから全く違う。
517非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 19:32:08
奉仕をするのが仕事(金儲)なんじゃなくて
奉仕の仕事ってことじゃない?
微妙な言葉遣いだけど、労働ではないという部分がすごく大事だとおもう
「働く」でもないんだな。
仕事に失敗した場合は、責任が伴ってくるから、失敗しないように奉仕しないといけない
奉仕しなければ失敗はないけど、需要を無視して奉仕しないというのが最大の失敗だよね(おにぎりたべたいとか)
有償奉仕というのはとてつもなく大変なことで、労働だと思ってるような人には勤まらない
奉仕を理解して、十分な意欲能力がある人でも失敗はあるけど、奉仕の精神が分かってる職員なら被害は限定的でしょ。
致命的な被害を利用者に与える職員は労働だと思ってる人多いよ。
福祉関係の職員は気持ちの問題が結果に反映されるからね
518非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:22:05
すごいスレだねここは
>>503
みんなの税金で食ってるのは職員も同じだから
職員が受給者にそういうことを言うのはおかしい
519非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:33:18
SVとWOって何?
CWってのは生活保護担当の職員?
520非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:36:30
>>519
スレタイ嫁
521非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:39:31
CWは分かるけどSVってなんだ
522非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 22:32:21
SV=スーパーバイザー(流通や小売業界の管理職のひとつ)
523非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 22:35:20
>>518
>>503に、わざわざ「なんの対価もなく」と書いてあるのが読めないのかな?
524非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:08:09
職員の給料はその労働に対する対価だと言いたいの?
525非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:15:16
給与って何か辞書で調べてごらん

公務員が働いてないとでも言いたいのなら話は別だが
って、こういう話はすれ違いなのでν即+にでも行きましょうか
526非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:16:29
労働に対する対価というわけじゃないですよ
働いてはいないですね

527非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:17:53
さ、一緒に+に行こうか
528非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:22:58
労働者だとは思ってないでしょ?
自問自答してみたら少し分かるかも。
529非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:25:27
労働者ではない
奉仕者であって奉仕の対価として給料をもらってる?
なんかおかしい。
対価じゃないんだよ
530非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 00:35:46
ばかばっかだな
公務員の給与は労働の対価だよ

つーか世の中の金は全て巡り巡ってんだから
労働の対価以外が答えだったら複雑になる
その辺の車の生産販売までの経緯の費用だって
俺らが払った税金で構成されている部分が必ずあるわけだし(減税とか関税とか)

税金で養ってもらってる?
税金で生かさせてもらってるのは生保受給者だろ
531非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 01:19:12
>)529
労働者でなけりゃ何なんだ?
対価じゃないなら何なんだ?

というかそもそも>>529はCWかSVなんだろうか
どちらでもなけりゃ帰ってくれ
どちらかだとしてもスレ違いなんだが
532非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 01:25:34

ゴミは出しても ちんこは出すな

家庭でちんこは合法だが 公園ちんこは違法だぞ

公金コッソリ懐に 仕舞っていては 違法だぞ
ちんこ出し 仕舞わないのは 違法だぞ

これらは 社会の常識だ

公務員 試験通って この程度 
知識はおろか 常識も ないない尽くしだ 日本国



533非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 01:48:25
>>531
労働者じゃないって基本中の基本だよ?
534非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 01:51:53
流石に労働者だと思ってるような職員はいないはず
だったらなんだろうって自答してみたら、わけが分からなくなったとか
535非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 02:15:21
公務員と同じにされたら生保の人がかわいそう
536非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 02:22:58
ネタなのかマジなのかわからんところが怖い
こういうとき、ID非表示って不便だよな
537非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 02:26:40
まともなの以外はネタだろ
公務員っていうのは労働者じゃないなんてこと小学生でも分かってら。
538非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 02:29:05
受給者は貰ってる金額低いし、使い切らないといけないんでしょ?
公務員は使い切らなくてもいいし、金額高いし
一般人から見たら受給者のほうが害ないよね
539非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 03:03:37
一般人さん、スレタイを読んでさっさと帰ってください
540非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 03:55:27
労働者だと勘違いしてる職員の人が受給者をいじめ脅迫してるような感じがするから黙っていられない
労働の対価だ? 何の価値も創造してない分際で、言うことじゃないね
大体、自分が労働者なんていう意識だったら受給者に対して
「働きもしないで税金貰いやがって!」
って感覚になるんじゃないのかな。
541非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 03:57:25
生保も職員も全く寸分も違わない税金受給者だね

542非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 11:17:45
毎年ガソリン税が6000億円あまってるって知ってます?
道路作るスピードが予算の消化に追いついてないんです
あまった6000億円は公務員どもでやまわけ
特別ボーナスでウハウハ
543非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 13:24:46
道路特定財源まで食べてたのか..
544非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 14:59:04
おまいら、平日から必死だな
545非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 15:15:06
労働してるんだと思い込まないと
生保受給者と自分を差別できないってこと。
どっちも同じなんだから仲良くしろや。
546非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 15:17:48
>>545
そりゃ公務員はえた・ひにん以下のクズだからなwwwww
547元CW:2008/01/28(月) 18:56:00
どうも先週末からCと思われるみょ〜なヤツが張り付いているようだが、
あんまり暴れさせておくのもなんなので、労働相談員をやり、労基法の解説小冊子いくつか創った程度の知識でよければ相手してやるよ。
そこいらの社労士やハロワの相談員よりは、よっぽど役に立つぞ。



で、その前にさぁ、労働者とはどういう者だと、考えているんだ?
公務員が労働者でないと言いたいヤツは。
先に教えてくれ。
548sage:2008/01/28(月) 19:35:07
540は痛すぎる
549非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:35:26
Cって受給者のこと?
受給者じゃないけど、資産生活者だから受給者と別に変わらない(受給者の生活は苦しいのかもしれないけど)
公務員のみなさんも税金を受給してるという意味で受給者と全く同じ。
経済という視点で言えば、受給者のほうがが害はないですよ。
受給者をいじめるのやめたらどう?
納税者から見たら、CWさんのほうがゴキブリに見えますよ。





550非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:41:24
労働してないのが悪いという意味じゃないのに
「公務員は労働してない」という言葉に過剰反応するところを見ると
労働してないのは悪いみたいな発想をしないとやってられないのかな
価値を生み出してないからそういう考え方になるのですよ
551非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:44:44
建前としても公務員は労働者じゃないなんて当たり前のことなのに
労働者の権利を主張したいのかな
552非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:45:32
まあ何でもいいから働けや。
553非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 19:53:04
そういうこと。受給者に尽くして結果を出したらいい
でも、結果を出したって給料が変わらないのに、労働者だと思ってたら結果を出す気になれないはず
そこが労働に対する対価として賃金を貰う労働者との決定的な違いであって・・・・
554非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 21:24:00
公務員は労働者でも奉仕者でもない。
納税者の奴隷、イヌだよ。
公務員は公僕というが、これには奴隷の意味も含まれている。
555非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 21:26:58
>>554
そうなのか?
俺はてっきり、

公にニートを
撲殺できる身分

だと思っていたぞ。
556非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 21:49:18
いったい何の話題でスレが伸びているんだか……
お前らCWの癖に煽り耐性無さ杉。
557非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 21:50:17
なぜニートを目の敵にする?
558非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 21:56:00
煽りじゃないけど労働者じゃないってのは事実でしょう
559非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:04:28
資産家や受給者は公務員板に来るな。巣に帰れ。
560非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:13:05
>>558
現行の法解釈じゃ労働者のはずだけど?
基本権は制限されるけど。
561非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:37:45
だからさ、続けるなっつーのよw >560

公務員も労働者であるのは当然だけれど、それはこんなところで
議論するようなことじゃないでしょ。
分かっていない相手に説明して分からせなきゃ、と思うのはCWの
習性かも知れないけど、この場合は無駄無駄。
ここで黙ったら相手の主張を認めたことになるとか、そんな風に
心配する必要ないから。世論がその方向に向かうとか、法律まで
そっち方向で改正されるってことは、まあ、ないから。
馬鹿はスルーしないと、いつまでもわめき続けるよ。

ちなみに、日本政府が公務員に労働権を普通に与えるようILO勧告を
受けたのは、ずいぶん前のこと。以来、重い腰を上げずにズルズルと
現状維持を続けているが、さすがに逆の方向で法改正する理由も勇気も
なかろう。
562非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:39:32
おれは役所だまして生活保護受給しているけど
国の金の使い方見てると、不正受給を悪いと思えないんだよね
むしろ正しいことしている錯覚に落ちる
563非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:43:33
基本権が限定された労働者って解釈でおk?
なんか違和感あるし法解釈でも労働者じゃない気がする
564非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:45:33
>>561
過去ログより。

・CWワーカホリック説
 「例え相手がどんなDQNであっても、応対せねばならない」というプロ意識が、公務から離れても抜けない。
 ある意味、ワーカホリックである。可哀想。

・CW不感症説
 DQNと議論することが職務の労力中95%を占める日常であるため、もはや慣れっこ、不感症のレベルに達している。
 よって、職務外で少しくらい相手になってやっても、5分残業する程度の負荷にしか感じない。

・CWストレス解消説
 普段は面と向かって「阿呆、馬鹿、穀潰し」と言いたくても言えないので、ここで言うことが精神衛生上有益である。
 所謂「『王様の耳はロバの耳』の穴」であるこのスレに、サンドバッグがノコノコとやってくれば、叩かれるのは必然である。



あ、俺は>>560じゃないし、スルーにも賛成。
565非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:46:29
>>556
俺はCWじゃなくケースだよ。
ここに紛れて、CWのクズが何を考えているのかを見るのが楽しいよwww
566非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:47:53
>>561
一番反応してるのが自分だということに気がつきましょう
労働者よりも権利が与えられてるのに労働者だと思いたいその心は?
567非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:55:11
公務員の待遇は奉仕するための身分保障であって労働者ではないという法解釈なんだけど。
ってCWの煽りに反応したら駄目だね・・・・
568非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 22:59:02
>>566
「公務員の労働基本権の制限」は知ってるよな。
「制限」な。「ない」んじゃあない。「ある」。
「ある」んだけど、ストとかして公務が滞るといけないから、
「制限」してるのな。わかるな。わかるよな。

労働者だから、労働基本権が「ある」んだよ。



569非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 23:22:41
労働者だから基本権があるというのはちょっと違う。
奉仕者とはいえ、勤労者には違いがないから労働者として見てあげる思いやりも必要じゃないって程度のことじゃね?
だからと言って公務員=労働者ではない
570非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 23:39:02
>>568
それは多分、労働者ではないけど労働基本権を全否定してしまうのは問題だろうっていう議論だね
法解釈は奉仕者ということになってたはず。
労働基本権の一部が認められてるのを拡大解釈して
公務員=労働者なんて思うのは間違ってるよ
有償奉仕者を労働者だとは言わない
571非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 23:42:36
なぜ強引にでも労働者だと思いたいのかが知りたい
そっちのほうに興味がある
572非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 00:16:57
特別公務員も正真正銘の公務員なんだけど労働者だと言う人は少ない(いない)ですね?
それと同じことですよ。


こう書けば分かりやすいですかね?
573非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 07:16:24
公務員であろうが会社員であろうがバイトパートフリーターにしろ、
お金を得て知能体力を提供する行為が「働く」ことであって、
これら全ての人が「労働者」なのだ。
法律云々を並べようが全て「労働者」に間違いはない。
574元CW:2008/01/29(火) 08:18:59
結局、
労働とは何か、労働者とはどういう者をいうのかってことも知らないで、
公務員は、労働者でないって言い張ってるのか。最近張り付いてる、みょ〜なヤツは。


>547では、Cと思われるってしてたけど、訂正するわ。
どうやらニートかヒキぽいな

なんか、相手するのもアホらしくなってきた。
足し算できないガキ相手に、大学受験の高等数学を教えようとするようなもんだな。
575非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 09:10:51
あきれるね
「働く」と労働者という言葉の区別もつかないなんて。
CWは下っ端だから一味違う。
論破されると、もう何も言えないか

公務員だろうがなんだろうが労働者なんだよ!って破綻してるじゃんw
576非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 09:25:07
>>573
自分から法律を取り出しておいて
法律なんて関係ないってなんかおかしくない?
577非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 09:27:41
なんで奉仕者だと思うのが嫌なんだろ。
北海道庁の問題を考えてみて。
奉仕者か労働者かの問題、そのものだから。
578非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 09:38:27
北海道庁を見れば分かりやすいですね
どう思ってるかって大事な部分。
どう思ってるかが行動に繋がってる
579非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 10:40:17
北海道なんか独立するか、ロシアの植民地になればいいんだよ。
沖縄も要らないから米国に差し上げるよ。
北海道は独立して、農産物を中心に日本国と貿易をしたほうが、
外貨も稼げてメリットは大きいぞ。
580非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 13:02:59
高齢ケースが家賃滞納しているらしいのですが(3ヶ月も貯まってから大家から連絡)こういう場合はどうなるんですか?
どうやら隠れて子供(中年ニート)に金やっているらしいのですが証拠なし。
581非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 20:37:23
憲法28条でいう勤労者とは、労働力を提供して対価を得て生活をする者。
労働組合法3条の労働者と同義。公務員もこれに含まれるとするのが判例・通説。
582非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 21:44:04
>>580
明らかな扶助費の目的外使用だから、とりあえず指導はした方がよい。
本人には、最悪立ち退き食らっても転居費用は一切支給しないと言っておくのでよいのでは?
583非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 21:47:07
>>580
代理納付にしてしまえ。


ねぇ、中国残留邦人が・・・
事務処理が・・・
みんな残留邦人何件もってる?
識字能力なかったり、北京語じゃなかったり、要介護状態だったりしたら、
もうやる気そがれるよな?
584非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:00:43
やる気がないならこの仕事辞めろよ
公務員に寄生してるのがみえみえ
585非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:07:54
>>580
住宅扶助を家賃として払ってないのなら、需要がなかったのだから返納させるか、
拒否すれば78返還でしょう....

支給日に、住宅扶助を除いた分を支給し、家賃納付を確認後、該当分を渡すとか....
586非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:10:41
>>584
仕事ってやる気だけでやるもんじゃねーだろ?
責任感もってやることやってれば、やる気なんておまけ程度じゃん。
周りの志気に悪影響を及ぼすほどでもない限り、
やる気の有無などどうでもいいと考えている。
587583:2008/01/29(火) 22:18:27
>>584
いーやーでーすー。

仕事でストレスがたまっているので、
好き勝手に書きこんでみた。
失礼。
588非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:23:03
先日末期がんのおばあさんが死んだ。
見舞いに行くたびに「迷惑かけてすみません」と謝られた。
入院したときから「早く退院して、公園の掃除をして少しでも世の中に恩返しがしたい」と言ってた。
抗がん剤使って髪の毛抜けちゃって、びっくりするくらい痩せ細ちゃって。
ホスピスへ移ろうかという矢先だった。

何年も一人ぼっちでがんを抱えて生活苦に耐えて、70歳まで一生懸命働いてた。
ようやく俺の前に相談に来たときには手遅れ状態だった。
助からないと分かってても、励ますしかできなかった。
どれだけ辛かったかと思う。
痛み止めのモルヒネを投与した意識で、死んでいくとき何を考えてたんだろう。

なんとか扶養調査で見つかった息子が葬儀を行ってくれたことだけが救いだった。
魂というものが本当にあるのなら、だが。



だから俺は、ふざけた気持ちで保護かすめとってる奴が許せない。
何故このおばあさんが俺に謝らなきゃいけないんだ。
お前らさえいなければ、このおばあさんはもう少し心安らかに過ごせただろうに。
589非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:26:02
>>580
大家さんか保護世帯が申し出れば、住宅扶助費(家賃)を
福祉事務所から直接大家さんへ振り込むことも出来ます。
家賃は住宅・生活の基本ですから、生活費は使い道自由ですが、
住宅扶助費は家賃以外の使い道は出来ないはずですから、
大家さんに迷惑がかかっている以上、CWは動くべきですね。
590非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 22:44:35
>>588
保護を受ける権利が当然のものとして世間で認識されてないから
そのおばあさんは申し訳ない気持ちになったんだよね。

保護の受給は他の納税者の迷惑という意識を植え付けさせてるし
プロ奴隷たちは洗脳されてしまっている。

セーフティーネットを利用出来る率は、他の先進国と比べて異常に低い事実を無視して
極一部の不正受給に目を向けさせて、問題の本質をずらすのは如何なものかと。
591非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 23:11:51
>極一部の不正受給
592非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 07:27:36
>>590
そのお婆さんも無知と世間体への見栄から自分を苦しめたのであって、
そこまで行政が面倒見るとか心配する必要はない。
自分の命は自分で維持するのが常識であって、
福祉行政に頼るか否かの判断は自分でしなければいけない。
593非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 12:40:55
>>589
行政が動く必要はない。
従業員の家賃を給与から天引きして大家に支払う会社がないのと同じ。
受給者には文書指導の上、改善なければ78返還&住宅費削除。
594非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 13:40:48
>>593
そこまでするんだ
うちのWOならせいぜい転居費用の不支給ってとこだろうね
行政が動く必要がないってとこには同意
595非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 15:11:12
自分の命を自分で維持するのは常識ではない。自分の命をコントロールする権利があるなら、安楽に死ぬための薬剤が規制されることはないはずだ。
また安楽に死なせてくれるサービスが認められていないのも、その証左。死ぬことを許さず、奴隷として生きることを強要する。

奴隷は奴隷であることに気づかない。足をひっぱりあって愚かさの沼に浸り続ける。
596非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 15:17:35
生存権はあっても死ぬ権利はないのさ
597非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 15:41:52
北海道っていいのかな?
598非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 16:42:23
>>581
奉仕労働者ってことで納得いただけますか?
北海道みたいに労働者意識が法律違反につながるわけだから、単純に労働者という言い方は誤解がある
599非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 20:33:49
>>585
78は返還ではなく徴収です
返還は63
600非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 23:29:33
CWさんはお仕事楽しいですか?
601非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 23:33:17
楽しくはないけど
これ、仕事なんだよね
602非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 23:36:57
CWの皆さんこんばんは。医療事務員です。
今年の4月から生活保護受給者も医療費1割自己負担という話を聞いたのですが、
医療券やレセプト請求に関しても変更などありますか?
1割負担は我々が窓口徴収するのですかね?
603非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 23:39:02
よく分からないです
ごめんなさい
604非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 23:52:20
>>602
あと2ヶ月なのに、ほんとに何の情報も来てないから困る
ごめんね
あと、一応他の人にも言ってから言うが、スレタイ見てね
605604:2008/01/30(水) 23:53:45
4行目
×言ってから
○言ってるから

ごめんね
606非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 23:57:41
受給予定のものですが、パソコンは持つことができますか?
607非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 05:19:09
>>606
原則OKです。保護申請以前に購入した型落ち程度のスペックならいいでしょう。
保護受給中に購入する場合は、毎月の保護費をやりくりして貯金して、
その貯まったお金で買うことになって、福祉事務所からの支援は一切ありません。
608非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 06:43:28
>>602
おそらく20年度は一割負担なし。
受給者に負担させっぱなしにするのか、還付するのかも決まっていない。

全国の福祉事務所、医療機関ともに2ヶ月弱でシステム改修はきつい。
609非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 17:38:49
別荘も売る必要ないですか?
急に貧乏になって生保ということなので戸惑ってます
去年までは資産家でした
610非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 18:00:11
>>609
今すぐ売って生活費に充てろ
611非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 19:04:32
>>609
裸一貫になるのが生活保護の最低条件。
借金あるなら自己破産は必須アイテムです。
612非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 20:18:22
医者の診断書と、自己破産が必要なのですね?
613非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 20:49:41
なんかややこしそうなので、生保やめます
都市部の住宅を売って田舎に引っ越すとか対策考えてみます
614非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 21:00:39
なんか余裕あるね
615非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 21:17:42
いや、もうないです。
去年から死にたい病にかかり、死ぬなら金イラネってことになって使いまくってしまいました
一年で四千万は使いましたかね。
でも、よく考えたら三途の川も金次第って言いますね
失敗しました
616非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 22:42:23
>>615
死にたい死にたいといっている奴に限って往生するまで生きている。
お前みたいなクズに税金支給なんか1円もやれないね、勿体無い。
617602:2008/02/01(金) 00:06:37
>>603,608
レスありがとうございます。
生活保護は今年は変更ないみたいで安心しました。
ただでさえ後期高齢者医療制度でてんてこまいなのに・・・。
なんの制度変更にしても最終決定を厚労省はもっと早く現場に伝えろ!!
618非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 07:23:55
>>617
無理無理!中央の役人なんか地方の末端にまで気配りする事なんか有り得ない。
619非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 09:23:35
>>616
分かりました。生保申請するのやめます。

 
620非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 10:52:45
>>616
CWさんも貴重な税金を貰ってるのではないのですか?
621非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 14:29:05
>>619
一刻も早くこの世から消えてください、死んでくれてありがとう!
622非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 20:25:44
>>620
もらう理由が違うんで。

住民税と所得税まともに収められる生活してから言いいな。
623非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 20:32:04
住民税は払ってますよ。
所得税は所得に応じて払ってます。
それじゃ駄目ですか?
624非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 20:43:14
>>623
じゃ、ますますだめだな。
 ス レ タ イ 読 め 。
そして、俺らがもらってるのは給料だから。
その出所がたまたま税金だっただけ。
それから、おれらも 貴 重 な 税 金 納めてるから。
625非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 20:54:38
出所がたまたま税金とはよく言えたもんだ
あっぱれです。
626非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 21:15:46
大目に見てあげてください
627非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 21:27:50
>>624
予算を綺麗に使うことしか脳の無いクズ。
予算余ったら繰り越すか減税するかということを知らないミトコンドリア以下の細胞。
628非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 21:28:00
すごいスレだな。
>>624
公務員で税金払ってますなんてよく言えるな
さすがCWは一味違う
629非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 21:31:46
ここにはリアルなCWがいる
CW専用スレッド・・・・
2ちゃんねる公務員板の原点がここにはある
630非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 21:53:19
>>625
そう?
一度公務員やってればすべてが理解できる。
いかに住民が貴重な税金を食いつぶしていってるか
その様をありありと見せつけられる。
とくにCWな。

>>627
予算をきれいに使うことなんて考えてるCWは皆無だ。
考えて分かんないの?バッカだね。
給料増えないのに、仕事だけ増えるのを望む人間がいるかよ。
予算が余るように廃止しまくってやりたいと考えるCWは腐るほどいるだろうがな。

>>628
だって払ってるもの、実際に。
631非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 21:56:32
住民が税金を食いつぶすとか、
貴重な税金とか 意味不明w

頭おかしくない?
632非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:04:02
616 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/01/31(木) 22:42:23
>>615
死にたい死にたいといっている奴に限って往生するまで生きている。
お前みたいなクズに税金支給なんか1円もやれないね、勿体無い。

621 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/01(金) 14:29:05
>>619
一刻も早くこの世から消えてください、死んでくれてありがとう!

622 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 20:25:44
>>620
もらう理由が違うんで。

住民税と所得税まともに収められる生活してから言いいな。
630 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 21:53:19
>>625
そう?
一度公務員やってればすべてが理解できる。
いかに住民が貴重な税金を食いつぶしていってるか
その様をありありと見せつけられる。
とくにCWな。

>>627
予算をきれいに使うことなんて考えてるCWは皆無だ。
考えて分かんないの?バッカだね。
給料増えないのに、仕事だけ増えるのを望む人間がいるかよ。
予算が余るように廃止しまくってやりたいと考えるCWは腐るほどいるだろうがな。

>>628
だって払ってるもの、実際に。
633非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:10:45
要約すると
「貴重な税金をケースが食いつぶして財政がきつい
わたしの給料減らされでもしたらどうするのよ!」
                        って感じだね。
634非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:16:13
>予算をきれいに使うことなんて考えてる

俺はそう考えてるぜ。
だけどそれは、俺が現職CWじゃなくて用地屋になってしまったから。w

俺のいる街路に限った話ではないと思うが、同じ公務員でも、公共
工事部門等にきて事業を持つようになると、予算消化の使命感が
湧いてくる。

CWの時は、積極的に予算執行しようなんて夢にも思わなかったものだが。
そもそもCWは保護の決定だけ行って予算の執行管理には関与しないよう
分担も徹底してたしなあ。

スレ汚しスマソ。
635非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:23:04
区役所はお金を扱うからストレスたまるでしょうね。
636非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:24:11
女性特有の発想が面白かったです。
ありがとう。
637非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:26:03
ケースって、
収入申告とか必要な書類の提出をなかなかやらないくせに、
困ったことが起こると、
急に担当者に泣きついてくる。
知るか!っつーの。
あの身勝手さ、あり得ない。
638非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:34:55
CWさんの大変さはよく分かりました。ケースの需要に答えてるから
憤りも生まれるのですね。
639非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:36:32
というかこの流れ、初期のCWスレを思い出す。
640非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:39:27
>>639
こんなに荒れてたんですか
641非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:42:30
>>640
女性CWさんの本音が爆発しててすごかった
642非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:48:14
白い液体をぶっかけられたとか、
嘘のような本当の話がテンコ盛りでした
643非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:48:18
女か・・・更年期なんだろ

そういや、ケースが更年期を理由に逆切れ連発
さくっと働けばいいものを痛すぎ
644非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:52:39
大変そうだ
645非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:55:16
子供の情緒不安定を理由に就労を拒んでいた母子ケースが
不正就労していたときは、怒りを通り越して笑っちゃったな。

逆切れしての言い訳も支離滅裂で。78条の返還も未だに納得していない様子。

こんなのしょっちゅうだけどね。
646非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:01:00
つまり法律に従って貧乏人は働けよ!って言わないといけないってこと?
CWさんって非常な仕事ね
647非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:01:26
>>645
いるいるいるいるいるいるいるいるいる
648非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:03:25
ケースに襲われたことはありますか?
649非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:04:36
>>646
>つまり法律に従って貧乏人は働けよ!
じゃなくて
法律に従って健康な人間は働けよ!が正しい。
非情じゃない。

「つまり」の正しい使い方をもう一度調べなおしてみては。
650非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:08:16
>>648
もう異動した職員だが、
ケースから包丁を突き付けられて
とっさにアパートを飛び出したら車にひかれそうになったと聞いたことがある。
651非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:09:40
CWさんは偉い
実害がない限り
警察にケースを突き出すようなこともしないし。
CWさん、頑張ってください。
652非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:14:03
嫌々で勤まるような仕事でもないし、
CWさんはかっこいい。
税金徴収員の人もかっこいいけど、CWさんが一番だな。


653非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:20:30
非常にタチの悪い不動産屋に悩まされていますが、どうしたらよいでしょうか。
数年前に精神系のケースがそこで部屋を借りてトラブルになったころがあり、
それ以来、他のケースに関してもムチャな要求ばかりしてくるようになりました。
「それは家主や不動産屋の仕事でしょう」的なことを言うと、
「じゃあウチで契約しているヤツ全員追い出すぞ」的なことを言われます。
そんなの無理に決まってますが(笑)、上が煮え切らない態度だし、
他のCWにも影響が出そうなので、対応に苦慮しています。
皆さんはこんな場合、どうしていますか?
654非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:24:23
精神系ケースのことは保健所の相談員さんに相談してみてはいかがでしょうか?
655非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:25:26
>>630
税金の意味を分かってないようだな
CW辞めろ。公務員辞めろ。
656非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:26:00
>>653
頼りない所長のようですな。

福祉事務所の立場はしっかりと主張すべき。
ケース全員追い出すと言われれも関係ないさ。
「わかりました。で、もちろん転宅の際の費用はお宅様で負担されるんですよね」
と言い放ってやるのはどうだろうか。
657非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:28:55
>>655
彼女をいじめないであげて
頭にきてるみたいだけど、頑張ってるんだから。
658非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:31:53
>>657
スルーしようや。
一般の住民の方でしょうかね。
役所は住民票をくれるところだと思ってらっしゃるんでしょう。
659非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:44:29
>>653
あーわかるかも。
CWをケースの保護者か何かと勘違いしてる人が多くて困る。
660非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:46:51
>>659
病院もそうゆうの言ってくる。

手術の同意書サインしろ
緊急入院したから、着替えと金持って来い
転院先もしくは施設探せ
661非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:02:52
CWすげー
ケースの保護者までやってるんだね
662非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:05:25
全て回避してきた

私はケースの代理人でも保護者でも後見人でもございません
ただ、生活保護については担当させていただいております
663非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:09:08
なんだ、やってないのかよ
664非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:14:03
CWはそうすると訪問とかの時は何をするの?
名古屋市のCWはケースとHしようとして逮捕されちゃった。
665非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:16:33
女性CWもイケメンケースと楽しんでそうだね。
666非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:40:20
イケメンケースはあんまりいないけどね
会話を楽しむことはあるわ
667非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 02:00:09
ねーよ
668非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 02:38:42
Hはともかくとして、ケースから金を借りたらいけないよ。
名古屋であった実話だからすごい。
669非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 04:27:11
>>653
今はCWを離れて別の仕事してるが、今の仕事では宅建協会とか不動産協会とかとのつきあいがある。

で、これらの協会は、各県単位で設置されている社団法人で、中小の業者の多くが加入してが、
宅建業や不動産業の適正かつ公正な運営をはかるためとして、各協会員を指導している。
もちろん弁護士会とかと違って、強制加入団体ではない任意団体に過ぎないから、協会の指導に強制力はないが、
少なくとも変なことやってる業者へは指導してくれる。


その不動産屋の言い分がムチャクチャならば一度相談してみれば?
業者なら、たぶんどちらかの協会には加入してるよ。
670非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 09:13:32
>>664>>668
名古屋のハナシは
WがCに嵌められたっぽいらしいけどなw

漏れ同じ区民なんで
噂話では
671非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 13:04:15
>>653
追い出して構わないから引っ越し先を確保し
引っ越し費用と転居先への入居費用を差し出せ

>>660
さっさと帰来先無しにしちまえ

>>663
仕事の範疇ではない
あくまでボランティアとしてやってる人はたくさんいるが


新人の頃にこーゆうカスみたいな関係者に会った時はびっくりしたもんだ
周りの先輩もそーゆうことを教えてくれないし
慣れれば即回避だけどね
672非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 13:40:18
673非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 14:33:18
>>653
>じゃあウチで契約しているヤツ全員追い出すぞ

そんなもの好きにしてもらえばいい
家を見つける前に追い出されたら生活保護廃止
674非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 14:42:38
前に市外の病院に入院したケースがいた
その病院のSWから「退院させたいけど、身内がいないから迎えにきてください」と言われた
俺が「できません」と言ったら
そのSWは「じゃあ。どうするんですか!!!○○市はやってくれていますよ!!!」と言われた
俺が「公共交通機関をつかってください。身体的に無理ならタクシーの医療移送費を出すんで、
   要否意見書を書いてください」と言ったら
SW「高齢者を一人で帰せと言うんですか!!!!!!!!!」
675非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 15:01:04
>>674
だいたい身内がいないのは生活保護受給者に限ったことじゃないんだから、
病院だってなにがしか考えておくべきじゃなかろうかと思うね。
676非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 15:04:07
>>674
重箱の隅突くようなツッコミだけど正しくは「できません」じゃなくて「できる根拠もできない根拠も
法的に存在しておりません。」だよね。
ついでにそのSWに「○○市のどのCWがどんな法的根拠を基にやってくれているのか確認して教えて
ください。」って返してみたらどうだろう?
677非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 16:42:48
やっぱり役人仕事は駄目だね。
実際の問題に注視しない。自己保身第一。
おまえらCW辞めた方がいい。
678非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 16:58:25
>>670
そうなん?
Cに嫌われて狙われてたのかな?
679非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 17:55:15
社会的入院をしてるケースがいよいよ病院から追い出されることになった。
SWが、俺に転院先か老険を探せと言ってきやがった。
即、断ってやった。
そしたら、
つまり、そちらの福祉事務所は何もしないで、全部こっち任せってことですか。
と吐き捨てるように言われた。
は〜い、お任せいたします♪
と答えてやった。
知るかボケ。
親族にやらせろ。
680非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:14:01
CWは保護者じゃないからね;
勘違いしてるSWの人多いよ
困ったものだ
681非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:29:00
>>679
転院先とか老健とかの情報はSWの方がはるかに多く持っているはず。
協力して探したいと言うスタンスで来てくれれば、こっちだって協力できるのに。
一方的に手間隙を押し付けようとしてくるからなあ。

語弊があるけれど、上手なSWならこっちが素人でありながら決定権を持っている事を
利用して、巧みにリードしてくる。>>679のように対応してくるのは単なる下手糞だな。
682非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:36:37
だから生保だと、まともな民間病院での入院が困難になっている。
そして公立病院に、そういった金食い虫が集まる。→赤字
683非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:40:25
>>681
>協力して探したいと言うスタンスで来てくれれば

SWは、最初はCWさんにも協力して頂きたいだの何だのと
遠まわしにぐちゃぐちゃ言ってくるよな。
でも、結論は
協力してください=CWが退院後の行き先確保してくれ
結局こうなんだよ。
で、断ると切れる。
684非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:47:07
でも医療券を発行するのはあんたらCWだろ
そういう仕事したくないんだったら辞めればいいじゃんCW
公務員という身分にしがみついてて気持ち悪いわ
685非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:48:49
SWとCWの駆け引きですね
686非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:53:07
CWのことを激務と言う人と
暇だと言う人に分かれるのはどうして?
687非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 18:58:58
>>684
医療券の発行とその後の生活基盤の確保は違う問題では?

どっちかっていうと、さあこれから退院させてどうしようか?ってところでSWの持ってる
手札を晒して、Cにどうやって理解させようか、どんな選択が可能だろうか、相談から入る
ならこちらも関わっていける訳だし、全部こっちに放り投げるならその先に嘴を突っ込むな
と言われて切れるのは筋違いではないか?

まあ、SWでもCWでも手札持ってない香具師ほど偉そうな事ほざいて何もしないという相
場は決まっている訳だが。
688非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 19:08:35
674の件だが最終的に断った

>>676
CWとか関係なく、地方公務員として、市民を同乗させることができない(他の市は知らないが
事故って怪我させてしまったときの保障なんかできないし。
689非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 19:10:21
>>684
医療券発行してくれっていうのを断ってるわけじゃないじゃないかw
690653:2008/02/02(土) 19:27:19
皆さん、アドバイスありがとうございました。
週明けにがんばります。
691非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 20:19:14
公立病院はガンガン潰れてるからな。
社保庁関連の病院は今年の夏に軒並み閉院らしいし。
入院できなかったり医療受けられなくて死ぬCも続発だな。
692非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 20:29:50
女CWの本音が聞きたい
693非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 20:40:00
>>684
ばかか
医療券を発行するのは福祉事務所の仕事だが、
退院後の行き先を確保するのは福祉事務所の仕事じゃねーよ
694非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 20:49:06
>>693
本人に決める能力がないんだから、最低限度の生活を保障するために
働いてるあんたらが動くのは、制度の趣旨を理解してたらわかることだろ。
695非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 20:57:12
>>694
じゃあそいつが身内もいなくて生活保護を受けていなかったらどうするんだ?
生活保護を受けているという理由だけでCWに押し付けるなよ


自宅で介護を受けているならケアマネ、施設にいれば施設職員、入院中ならSWが
主体となってやるべき仕事
CWは行き先探しの手伝い(サポート)することはあっても本来の仕事ではない
696非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:04:52
>>695
保護状態の時点で、身内の支援者がいない場合が多いはず。

行き先探しが本来の仕事でないことは理解したが
あんたらCWは最低ラインの下支え。
SWが放り投げたから自分も放り投げる。
こんなCWいらねーだろ。
697非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:08:13
>>694
それはSWの仕事
698非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:20:36
>>696
>保護状態の時点で、身内の支援者がいない場合が多いはず

そういうことを言っているのではなくて、年金や預貯金があるから生活保護にならなくて、
かつ、身内の支援者がいない高齢者はたくさんいる。
そのような人たちが、上のレスにあるような状態に陥ったときには、SWが対応するのに
生活保護を受けているという理由「だけ」でCWがやるのはおかしいと言っている。

病院のSWは「この人は、生活保護を受けているんですから、CWが対処してください」とか言ってくるけど筋違い

699非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:23:06
>>696
698に追加

>SWが放り投げたから
生活保護を受けているという理由「だけ」で、SW自身の仕事を放り投げられているんだが
700非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:34:01
>>698
>年金や預貯金があるから生活保護にならなくて、かつ、身内の支援者がいない高齢者

そういう人これからもっと増えそうだねー
親族の関係が希薄化してるし
701非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:50:47
SWが頑張るかCWが頑張るかだね
お互い協力してみたらどうでしょ
702非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:54:29
>>700
しかし、その関係が希薄なはずの「親族」とやらが、
保護を受給した途端に口やら顔やら出して来るんだよなー。

保護費せびりに来る無職息子とか、母親の我侭に援護射撃する娘とか。
金銭的にも精神的にも援助は厳しかったんじゃねーのか、お前らと言いたい。
703非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:57:01
どっちにしろ大変な仕事ですね
頑張ってください。
704非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:58:18
やってて嫌になることはないですか?
705非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 22:00:21
>>702
ありすぎて困る
706非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 22:02:32
もっと本音でトークして欲しいな。
707非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 22:07:52
>>701
それだ!
708非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 22:18:50
日は当たらないけど影の力持ち CWさんたち頑張って!
709非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 23:05:00
CWの女たちっていう映画を作ってます
このスレ参考になります。
710非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 23:27:38
>>688
676だけど、それでいいと思うよ。
ちなみに自分は似たような事例で「それがCWの業務ということであれば旅客営業法に抵触する
可能性がありますね。それに一人で退院してタクシーに乗ることすらできない患者を退院させて
本 当 に い い ん で す か ?」
とやり返した経験がある。

面白いものでそのSW、その後関わる時に情報だけは面白いくらい提供してくれて、結果上手く
いったことが結構あった。
半分喧嘩腰だったのは変わんけどさ。
711非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 00:13:28
女CWの本音キボンヌ!
712非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 00:26:35
イケメンケースと恋におちた女CWの話とかないの?
713非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:02:49
ケースを異性として見るCWはいない。
そんな質問ができるということは
ケースを接したことが無いからだろう。
一度、窓口の支払日に福祉事務所に行ってみたら?
そんなの有り得ないことが一目でわかるから。
ホームレスみたいな臭いが漂うから、マスクしていった方がいい。
714非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:06:16
ケースってそんなにすごいのか?
715非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:07:20
ケースさん CWから馬鹿にされてますよ!
716非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:12:37
世間知らずなCW乙。
俺みたいに、そこそこの家に住み、高級車を乗り回す
イケメンケースだっているんだよw
公務員の地味な女だとそこそこ反応してるみたい。
717非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:16:31
ケースじゃないかまだ。
これからケースになる予定です
女CWとの関係に憧れてケースを目指しました
よろしくお願いします。
718非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:29:14
719非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:29:55
>>713
ケースがネットしてるだけで、贅沢してるとか因縁つけるやつらが
後を絶たないわけだが、君が言ってることが実情。
ケースは本当に苦しい生活を迫られている。
720非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:30:58
高級車とか乗ったら駄目ですか?
721非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:33:28
>>720
2000CC以下なら大丈夫

な場合が稀だがある。
722非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:37:39
2000CC以下とかそういう規定があるのかw
クラウンマジェスタに乗ってますが
売らないと駄目ですか?
というか金目のものは何でも売られちゃうのかな・・・・
グランドセイコーとかありますがそういうのも売られます?
723非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:43:44
、全部売り払われたら、イケメンケースじゃなくなります。
それは困ります。
ケースという称号だけが欲しい。

美人CWを嫁にする、世間が羨むイケメンケースになりたいの。
724非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 01:56:06

イケメンケースになるためには全財産処分はやばいってことだね。
全部なくなったら本当に洒落にならないことが分かってきた。

ママンがCWだからCWの女性に憧れてしまいます。
725非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 06:58:48
>>724
みすぼらしい別宅を借りて、月に数日そこで生活します。
借金取りに追われてきたといえば、住民票は移さなくてもいいです。
726非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 08:38:27
>>709
誰が見るのw
そんなもん作る暇があるならさっさと自立して下さい

>>712
だから早く自立し(ry

>>725
あめーよw それでも俺なら移させると思うw
727非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 10:07:38
ケースが臭いのは、貧乏だからじゃなくてだらしない生活してるからだよ
728非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 10:35:44
SWにしてもケアマネにしても、本来自分達の仕事なのに
対象者が生保を受けているというだけでCWに押し付けてくる。

あと、時間の無駄なケースカンファレンスに出席を要請してくることが多すぎ。
729非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 12:08:47
SWでも忙しい人やちゃんとした人はいるでしょ。
730非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 12:09:50
>>726
映画は難しいから写真集にする。
映画もいつかは作ってみたいな。
731非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 13:51:32
>>727
同意!!
732非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 16:10:33
>>727
限られた予算内で生活するには、計画性が必要だよな。

受給者の場合は、計画性が欠落している可能性が多々考えられるわけだから、
計画性のある人より支給額を多めにする必要があるよね。

介護入浴サービスをつけるとかしてみたらどうなの?
受給者が臭いのはCWの責任。
733非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 16:23:07
>>732
どこに、性格的にだらしがないという理由で介護度が付いたり、
加算が付いたりする自治体があるのかご教示いただきたいものだな。
734非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 16:27:58
イケメンケースに美女ケースがいたとしても、精神面人格面他でマイナス要素が多すぎて、交際相手にしようなんて気は1ピコ秒たりとも思ったことはない。
735非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 16:46:06
>>733
障害認定の基準項目の中に、「身の回りの清潔保持」という項目がある。
障害症状の1つとして捉えられている。

健康で文化的な最低限度の生活を保たせるためには
障害症状が軽減するように介助するのが妥当な考えだろ。

受給者のおれは本当に困っている。
736非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 17:10:41
それは精神障害の認定項目にあるって話じゃねーか。
意図的に混同するなよ。
737非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 18:17:25
>>734
イケメンケースは心がイケメンなのだ
738非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 18:33:02
>>735
限られた予算の中で規律ある生活を送ることも、健康で文化的な生活だと思う。
739非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 18:34:12
美人CWさんの降臨ないかな
740非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 19:24:41
ねーよ
741非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 21:15:07
>>738
そういうものですかね? 
742非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 21:29:14
>>734
きもっ
743非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 21:30:16
ケースにも選ぶ権利があるからね。
その辺を理解しないと名古屋みたいになりかねない
744非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 21:31:08
>>732
>>735
バカいってんじゃねーよ
745非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 21:36:36
ぎりぎりの生活をしてる人にとってはそれが現実だぞ。
計画性がないからと言って受給額が増えるわけでもないけどさ。
746非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:23:38
受給者が臭いのは保護費が少ないからじゃないですか。
受給者のせいにしないでください。

【社会】生活保護引き下げで市民団体ら抗議の声「風呂を週2回に減らした。これ以上何を削れば…」

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばく太☆φ ★:2007/12/03(月) 10:12:02 ID:???0
★<生活保護>市民グループが抗議の声 基準引き下げ方針に

ガソリンも食料品も上がっているこの時期に、なぜ−−。厚生労働省の検討会が生活保護基準の
引き下げ方針を決めた30日、東京都千代田区の同省前で反対する市民グループが抗議の声を
上げた。

生活保護は生活困窮者の日常生活を支える「最後のセーフティーネット」と言われる。その引
き下げは受給者にとって死活問題。生活保護を巡っては、70歳以上を対象に一定額を上乗せ
する老齢加算が06年度に全廃され、段階的削減が続く母子家庭への加算も09年度に全廃さ
れるなど、費用削減が続いている。

この日、抗議活動をしたのは▽日雇い派遣労働者の労組▽生活保護受給者の支援グループ▽障
害者団体などが連携した「反貧困ネットワーク」(代表・宇都宮健児弁護士)などのメン
バー。老齢加算廃止の取り消しを国に求めて東京地裁に提訴した原告の1人、東京都調布市の
八木明(めい)さん(81)は、バセドー氏病の長女(55)と暮らす。八木さんは「老齢加
算の1万7930円が切られ、食費を切り詰めた。洋服はもう何年も買っていない。弱いとこ
ろから切る国のやり方は許せない」。3児の母で、夫の暴力でPTSD(心的外傷後ストレス
障害)となり入退院を繰り返している北海道小樽市の佐賀光江さん(41)は「長男を高校に
行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。でも、母子加算が削ら
れ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000050-mai-soci
747非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:33:26
風呂二回とかそんな決まりがあるの?
748非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:36:39
節約の上手な高齢ケースや母子ケースには貯金してる人もいる。
「無理していない?」って聞いたけど、急な出費があるとき以外はまあ平気との返答。

特に母子ケースについては、「金がない!」って奴を一切信用しないね、俺は。
749非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:37:08
貯金ってしてもいいの?
750非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:39:59
>>747
決まりなど無い、勝手に入らないだけだ。
こういうカン違い野郎の殆どは、金の支出の優先順位をつけずに、
本能のままで生きている。生活保護云々よりも先ずは人間としての自覚を叩き込め。
751非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:42:24
本能のまま生きてるってなんだか素敵じゃないですか
752非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:51:29
>>745
ギリギリの生活をしてる人ってのは
生活保護を受けずに頑張って働いて自立している人のことだよね?

まさか生活保護受給者がぎりぎりの生活をしているとか?w
753非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:52:31
>>750
ガスはともかく水道なんて節約しても一番効果の薄いところなのにね
754非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 22:55:16
>>752
生活保護者もギリギリの生活だろ?
生活保護が楽とか間違った情報を流すのよくないと思う。
755非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 23:03:41
母子で母35歳子ども4人の世帯
生活扶助と住宅扶助と教育扶助だけで月30万
生業扶助と3割負担に換算した医療扶助を合わせて月5万程度
同年代の公務員より年収上だろ
マジで恵まれすぎ
756非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 23:11:38
マジかYO!
757非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 23:29:38
女は結婚して子供産んで離婚するのが一番楽。
旦那に財産があれば、慰謝料、養育費をせしめることが出来るし
財産がなければ、生活保護で子供をダシにヌクヌクと生活。
758非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 23:33:29
>>713
Cってタバコと体の脂と加齢臭が混ざって凄い匂いしますよ・・。
加齢臭はともかくとしてタバコや脂臭いのはなんとかならないのか・・。
タバコやめるとかちゃんと風呂入るとか・・・。
759非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 23:33:36
母子加算廃止反対だなんて
あつかましすぎて閉口する。

マスコミはこれを弱者切り捨てだとか報道してるけど
どれほどの国民がこの現状を知っているのだろうか。
760非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 23:47:10
美人CWというのはいないのですか?
761非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 00:11:03
>>758

そうなんだよな。金がないと言って風呂の回数を減らしておきながら
タバコと酒は減らさないし。
ロクに仕事してないんだから暇なのに、時間をパチンコに使ってりゃ
自宅で料理もせず外食と買い食いになる。

そういう連中は、仮に保護費を倍にしても今と同じように「足りない、
金がない」となるんだよ。

臭いのも不健康なのも、保護費が足りないためではない。絶対。
762非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 00:12:13
まったくもって同感
763非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 00:43:47
そうかな?
764非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 00:54:28
CWさんたちは臭くはないのですか?
765非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 01:03:54
>>754
間違ってないだろ
母子加算反対 早く削除して欲しい
あれも俺らの税金から賄われているからね
766非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 01:05:44
本当にそうなのかな?
767非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 01:18:04
美人CWさんを探して全国行脚の旅に出ます。
768非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 06:54:34
飢えてたらおにぎり下さい
769非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:04:15
頼むから突然訪問するのはヤメテクレ
普段は部屋汚ねーんだよ
電話一本入れてくれりゃ部屋掃除してお茶の一杯でも入れてやるってのに
770非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:19:49
>>769
生活保護法に基づく規定で、CWのケース訪問は抜き打ちと定められています。
部屋が汚いと言うのならそれで構いません。
CWが知りたいのは、ケースの普段の生活環境を把握して、
ケースの健康状態も把握する事が目的ですから気にせずにケース訪問を受けてください。
頻繁に居留守など正当な理由無く訪問を拒否すると処罰対象になります。
771非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:24:30
「生活保護法第27条に基づく指導書」

貴殿に対し、下記のとおり指導する。
異義があれば14日以内に申し出よ。
改善なければ支給を打ち切る。



貴殿は当スレッドから出ていくように。

平成20年2月4日

受給者各位

○○福祉事務所長 印
772非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:31:47
役人は杓子定規だなしかし
前もって連絡くれりゃイギリス仕込みの紅茶とスコーンとアイリッシュジョークで接待してやんのにな
773非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:33:21
正直ケースの家で出されたモノは食いたくない
774非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:39:26
>>773
哀しいこと言うなよ・・・
775非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:47:03
だって本当だもん。

カバンの中には、替えの靴下と靴の中敷を用意して、ペタペタする
家を出たらすぐ捨ててるよ。
776非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:49:22
>>770
訪問しないといけないなんていう決まりあるの?
777非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:55:20
汚いラーメン屋の方が美味そうじゃんか
良い赤ワインの香りの表現に「濡れた犬の香り」とかいう比喩もあるしな
778非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:56:06
女CW かっこいい
779非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 07:56:50
改善がなければ支給を打ち切るなんていう命令書があるの?
780非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 13:00:28
橋下知事、大阪の生活保護費を削減するって言ってるけど利権絡みで消されないか心配だな・・・。
781非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 14:09:01
>>771
嘘つきCWポチつれて〜♪
782非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 15:31:53
橋下知事って何であんなに強気なんだろうか。
783非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:44:48
>>782
答えは簡単、弁護士だから。
弱気で内弁慶の弁護士に誰が依頼しますか?
784非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:50:07
弁護士は攻撃的じゃないと裁判で負けますか
そうかもしれないです
785非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 20:40:14
なんで橋下が当選したんだろ。。
社会的弱者が多数いる大阪なのに。
大阪人は本当に馬鹿なんじゃないかと思う今日この頃。
786非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 20:45:51
年金を30,000円/月くらい受給してるケースがいて、
そのケースが遠方の療養型病院に入院した場合、病院への送金はどうしてる?
身内はいない。

1.CWが金をおろして現金書留で送付
2.病院のSWに管理してもらう
3.地域福祉権利擁護事業を利用
4.その他
787非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 21:21:14
>786
高齢単身者で遠方の療養型ってことは、居住地を引き払って死ぬまで
(or他の施設が空くまで)入院させるんだろうから、以後のWOの仕事は
定期的な現状把握のほかは、金を出すことだけだろう。

年金が30,000円/月ってことは、医療費の一部自己負担が生じる
ケースかも知れないと思うが、それで合ってるかな?
そうだとすると、病院としてはその分を確実に本人の年金収入から
取らないと困るから、口座を押さえられるものなら押さえたい筈。
質問者が病院に日用品費の管理を任せたいと考えているなら利害は
一致するから、協力を得るのは簡単だと思う。
本人が「タバコ代を自由にしたいから自分で管理する」とか強硬に
言い張るケースでない限り、病院管理で基本的には問題ないと思う。

あとは、そこがどういう病院か、WOとの信頼関係があるかだよな。
貧乏人の日用品費をピンハネして食い物にしているのが露骨に態度に
出ている嫌な感じの病院も、ないわけではないから、そういう所に
金銭管理を全面的に委ねるのは、ためらわれる面もあるので。
(個人的には、他で受け入れてくれない厄介なケースを引き受けて
くれるなら、一種の必要悪として受容できるが。)
788非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 21:24:44
>>786
障害加算とか付いてなければ原則自己負担出るよな・・・

うちの場合,基本的にはA,病院が嫌がったらBだな。
少なくとも@はCWがCの通帳やカード・現金を扱うわけだから絶対にありえん。
789非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 21:40:02
全額自己負担って酷くないですか?
790非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 21:51:16
>>785
大阪人は、有名人で芸能人でアホな人が大好きなんです。
太田府政が8年も続いたのも、単に女性という目新しさです。
その前は横山ノックだったしね。
791非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:48:03
>3.地域福祉権利擁護事業を利用

入院中は利用できないのでは?
うちの県社協だけかな?
792786:2008/02/04(月) 22:57:17
>>787>>788
ケースの金銭管理してくれる病院もあるんだねー。
うちの周りにはないんで、結局は@になっちゃうんだよなー。ほんとはイヤなんだけど。
>>791の言うとおり、うちは市内ならともかく、市外の病院に入院してるケースは権利擁護頼めない。

参考になりました。ありがとうございましたー。
793非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 01:38:34
SWとCWは仲良しですか?
794元監査:2008/02/05(火) 12:50:22
>>792
>うちの周りにはないんで、結局は@になっちゃうんだよなー。ほんとはイヤなんだけど。
ホントはそれはまずい。
CWが直接金を扱うと、不正の温床になりかねないし、そうでなくても、トラブルの素だし。


そうせざるを得なかった事情は十分想像できるし、>792を疑うわけでもないが、やはりそういう状況をケース記録で見たり聴いたりしたら、不適切として指示せざるをえない。
例えば他の預金管理人を探せとか、金銭を扱うときは必ず2人以上で行うこととか。


この件については、以上のことを添えてSVや所長に相談することをお薦めする。
CWが、個人でリスクを負う必要はない。
795非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 20:08:53
SVに聞いても「問題のないようにやれ」でおしまい。具体的にどうしろという指示はない。
生活保護法や実施要領の枠外の相談をしても無駄だと気付いた。
796非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 20:27:04
SVってスーパーなんとかってやつ?
797非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:31:36
>>792
そら市内の社協に市外の病院に入院してるCの権利擁護頼んでも断られるだろうな。
入院先を管轄する社協に相談してみるのが筋。
798非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:46:30
ケースが入院させられると何年も出てこれないって本当ですか?
799非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:51:26
保護費の取扱いなら、現金書留払や窓口払で支給することにしても
良いけど(そうだからといってCWが現金を扱って良いわけではなく、
庁内の分業や点検の仕組みで適正処理が担保されることが前提だが)、
>786の例は恐らく、保護費ではなく年金を本人に代わって取扱う
ことになるんだろうから、年金受取口座の通帳と印鑑かカードを
預かるんだよね。カードの場合は暗証番号まで教えてもらって。

それ、>>794の言うとおり激しくヤバいよ。ケース記録等に書いたら
確実に指摘対象だし、かといって書かずに実行していたら、もっと
困ることになる。本人が死亡した時に、それまで援助も協力も
してくれなかった遺族が文句を言ってきたら、どうするよ。しかも
死ぬ前に本人が痴呆等になって、ありがちな「盗られた」発言を
していたりしたら。
実態としてやましいことをやっていなくても、訴えると騒がれたら、
身の潔白さを証明するのは相当に大変だと思うよ。不正の証拠が
なくても、疑わしい行為を繰り返したとして減給や戒告の処分くらい
されておかしくない。万一、それが新聞ダネになったりした日には、
世間から詐欺事件の犯人のように攻撃されること間違いなし。
800非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:53:16
新聞ネタになるリスクを抱えてるんだね。
大変だこりゃ。
801非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 22:11:06
>>795
仕事より先に自分の身を守ることの方にも力を入れるべきだと思う。
797や799の書いた内容ともだぶるけど、とにかくSVに確認したことと結果を
ケース記録に残す&ケース診断会議にかけてWO内で話し合いした記録を残す。
そして「問題を起こさないよう、入院先の社協へ相談する。」方向へ持ってい
く。
上手くいかない場合もあるかもしれないが、場合によっては入院先のSWを巻
き込んで事情にかかる証人にしておくのがベターだろう。
(SWに使われるだけでなく、SWを使いこなしてこそCW)
それである程度CW個人の責任は回避できる。

ま、問題になったとしても、一人で切腹するか、SV、所長、市幹部を巻き込
んで切腹するかの違いだが、精神衛生上、巻き添えは多ければ多いほどスッキ
リすると思うぞ。
一般的に。
802非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 22:26:50
>>798
微妙。
生活保護の受給が直接的な理由となって退院できないことはあり得ない。
ただし、性格が破綻していて、まともな身内もいない人間は、保護を
受けていようがいまいが社会生活に元々難がある。そういう人間が
長期入院したら、退院後の行き場所を喪失する可能性が高い。
そうなるとさらに入院が長期化する悪循環が生じる。
例えばだが、精神病院に50年くらい入院している連中が、今さら社会に
出て生活できるわけがない。理想論はともかく、現実には。

くどいようだがそれは生保を受給していてもいなくても同じ、しかし、
生保受給者には、そういう人間が(たぶん社会全体の平均より、かなり)
高い比率で存在すると想像する。
また、同じくらいどうしようもない人間であっても、金さえあれば本人
不在のまま何年も住居をキープできる。金をちらつかせれば、大して
仲の良くない親族が何かと手伝ってくれる可能性もある。貧乏人だと、
そのあたりは難しい。

つーことで、結果的に、生保受給者は入院が一度長くなったら本格的に
長期化する傾向はあると思うのだが、あくまでも「相関関係」であって
「因果関係」ではないので、くれぐれも念のため。

マスコミ報道等も、相関関係と因果関係を意図的に混同したものが
多いよねぇ。行政叩きに限らず、科学ネタですらそうなんだが。
803非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 22:41:03
入院中の固定資産税とかは誰が払うの?
本人の意に反しての入院なら、その期間に生じる経済的な損失は誰が負担するのかな。
入院ってはっきりしてないことが多すぎる気がする
804非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 22:48:50
金があって相手にされてるのなら、それは性格破綻でもなんでもない気がする。
性格破綻すると金なんて一瞬でなくなるよ。
実際、去年一年で三千万くらい消えた。
805非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 23:06:40
>>803
入院していても、納税もできるし土地売却もできる。(一応。)

結核や精神の強制入院なら医療費は公費負担だけど、それ以外に一体、
本人以外が負担すべき「損失」があるのだろうか、さっぱり分からん。

正常な社会生活を営んでいる人間なら、入院で失って困るものがあると
思えば保険に加入するよね。
リスク回避策を講じなかった人間が結果を被るのは当たり前で、それを
国や自治体に何とかしろというのが、そもそもおかしい。
さすがに「勝手に死ね」とまでは言えないから、医療費と日用品費は
面倒を見る。それで十分すぎると思うのだが。
806非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 23:10:27
医療保護入院は公費負担じゃないんでしょ?
入院してたらリスク回避の策を取れないんじゃない?
土地売却の手続きとかはしてくれる人がいるの?
807非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 23:13:50
>>805
リスク回避の手段を取れるのに取れなかった人が
自治体に何とかしろはおかしいけど
そうでない障害者の人だったら話は別だと思う。
808非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 23:15:55
そういう難しいことをしないといけない仕事なんだと思う
CWとかSWって優秀で奉仕精神あふれる人じゃないとできないよ。
809非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 23:16:54
が、実際は優秀じゃない人がCWに配属されてる
810非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 01:01:30
>>805
CWさんには分からないだろうけど、少しあると
複雑な利害が絡み合って来るんだよ。
811非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 01:06:24
複雑な利害があることは理解できるんだけど。

理解できないのは、何でそういう個人的な複雑な事情の解決を
役所に手伝わせようと考えるのか、ということ。
812非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 01:14:53
複雑な利害に介入したら駄目ですよ
だが、それについて理解する能力は求められますね。
そうでないと知らない間に介入していることになります。
813非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 01:19:27
年金支給、保護費支給停止。
DQN窓口まつり発生w

【社会保障】無年金者に受給漏れ注意喚起 社保庁、確認の手紙送付へ[08/02/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202176380/
814非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 01:50:25
CW大変だなw
815非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 08:17:36
はい?

生活保護の申請時には、実際の年金受給の有無だけではなくて
本人に詳細な生活歴を聞き取って、少しでも受給資格の可能性があれば
社保事務所に行かせてるし、必要ならその際に同行もしているし、
本人に同意を得て直接照会することもある。いつからそうしているか
知らないが、少なくとも、俺が採用された十数年前からは。

ここ1年くらい問題になったような年金側の記録不備や事務ミスは
カバーできていないが、本人が権利に手続きを怠っているケースは
ほぼないと言い切れるので、今さらそんなの関係ないやね。

やば、そろそろ出勤しないと遅刻ギリギリだ。w
816非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 08:53:05
早く出勤汁!
817非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 08:57:28
しかしお気楽な仕事だなおまえら
無職の受給者の俺が言うのもなんだが
818非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 08:58:32
ケースから見てもCWはお気楽に見えるの?
819非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 09:05:11
>>818
実態は知らないけど、平日の昼間っから2ちゃんやれたりするし、結構お気楽なんじゃないかなーと
820非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 14:34:39
まゆまゆ さん 女性 38歳 神奈川県 3人 ひとり親家庭 申請に関する相談です   新着! RES
  教えてください
今まで、運送会社で働いていましたが、交際していた彼の子供を妊娠したので退職しました。
彼は結婚も子供も拒否で別れました。が、どうしても子供は産みたい私です。
住まいは、年金生活の父親と同居で、中学1年の息子と小学6年の娘がいます。
こんな状態でも生活保護は受けられるのでしょうか?

[6815] 2008/02/06(Wed) 12:11  DEL  EDIT   [TOP]
821非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 19:35:58
別に珍しくもない、ありふれた事例だな。
しょうもない。
822ビタミンC:2008/02/07(木) 18:30:10
働きたいけど収入申告がめんどくさくて働けない
いいかげん、この申告制度変えて欲しいよね
あと収入の控除が安すぎ

823非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 19:31:33
>>822
税金で生かされている身分のクズが、何を文句言うてるんや。
贅沢、我侭極まり無しのクズやな・・・
824非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 21:03:26
>>822
否定するのは結構だが、建設的な意見も同時に述べてみては?

すべてを行政に丸投げするケースの他力本願ぶり、
責任転嫁ぶりには常に驚かされ続けている
825非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 21:19:35
オマイら今の生活保護制度はあとどのくらいもつと思いますか??
オイラは5年以内に現金給付はなくなると予想してますが。
団塊が60代半ばから後半になるし・・・・
826非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 22:11:50
>>825
マルチポストご苦労、クズが。
827非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 22:12:06
現金バラマキが最も低コスト。
公営住宅を見れば分かるが、公による現物支給は一定の水準が求められ、決してコストは低くない。
828非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 22:19:00
>>827
フードチケットとか収容所とかしきりに言っている輩がいるけど、
その方がよっぽどコストはかかるんだよね。
コストよりも公正さの方を追及すべし、との考えなら立派なものだけど、
そうじゃないから始末に終えない。
829非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 22:56:24
現金給付制度だから不正受給が減らない。
現物給付やフードクーポン制はコストがかかりそうだけど結果的には生活保護財源を削減できるのではないだろうか?
それに年金生活者との逆転現象を是正する為にも現金給付を廃止するのは重要だと思う。
掛け金払わないでそれ以上の現金給付がもらえたら誰も年金など払わないよ。
830非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 23:02:08
>>829
>現金給付制度だから不正受給が減らない。
なんだその変な決めつけは
831非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 23:07:04
>>829は団塊の馬鹿だろ
832非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 07:06:09
生活保護世帯への支給を現物オンリーにした場合のメリットは、
現金経費削減につながっていくこと。
デメリットは、現物支給の物品の品質補償問題。
公営住宅もそうだし支給する現物に不具合が生じた時に、
行政が責任を持って保証するのか、製造販売業者に押し付けるのかで揉める事になる。
833非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 08:38:12
>>832
>生活保護世帯への支給を現物オンリーにした場合のメリットは、
>現金経費削減につながっていくこと。

前提からおかしい
頼むから馬鹿は口を噤んでくれ
834非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 13:07:53
CWはもっと若手の人にやらせるべきだな
まるで閑職のような位置なのがおかしい
835非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 14:22:19
>>834
ある程度社会経験の積んだ人でないと、ケースの心情も理解できない
通り一遍等の対応しか出来ない中途半端な奴ばかりになる。
836非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 14:47:16
おばちゃんのCWは優しい人が多くていい
837非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 16:09:45
>>834
事実閑職だろ。
人事は役所の中で役に立たない職員から順番に保護課に配属している。
すべての部署の中で人事から最も軽視されているよ。
838非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 18:12:07
>>837
それは違いますね。
私の以前のCWは市役所に新規採用されて、いきなり福祉事務所配属になりました。
そして8年余り勤務して今は市の教育委員会に配属になっています。
福祉事務所は貴方が思うようないい加減なポジションではありませんよ。
839非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 20:10:48
>>834,837
それは、気の知ってるWOだけを見てるから。
そんな事やってたら、保護率が高くなるだけ。

若手の有能な奴を配属して、保護率を押さえ込むのが、
保護率横ばいのWOの傾向だな....
厚労省の監査官も同じ事を言ってたよ...
840非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 20:41:55
>保護率を押さえ込む

こういう方針の自治体が隣にあるので
うちのWOはよく痛い目に逢っている
たまらん
841非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 21:28:10
今日は病院と電話でやりあった
あいつら俺らに丸投げしすぎ
最後はお決まりの捨て台詞
「福祉事務所は金出すだけで何もやらないんだな!!」
842ビタミンC:2008/02/09(土) 00:35:33
SEXを現物支給してください
風俗は高い
843非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 00:45:02
>>842
いいこと言った
我々受給者にもセックスする権利はあるはずだ
人権を侵害するのか公務員
844非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 01:57:34
>>843
そうやって子供産んだ挙句に育児放棄した救いようがないケースがいますが?

自分の面倒すら見れない人間が、一人前にセックスの権利などと言ってほしくありませんな、と
あえてマヂレス。
845非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 03:40:00
>>844
そのとおりだ。
生保に限らず一般世帯も、子供の命を何とも思っていないクズが多すぎる。
846非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 06:41:36
>>842
つ 空気嫁
847非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 10:13:54
>>841
生活保護法では医療扶助を現物支給(医療機関に医療を委託)することになっている。

すなわち、医療機関に医療費を払うことが、福祉事務所がとりうる最大の対応である。

それを越える対応は、生活保護法に規定されていない以上、とりうることはできない。

病院側から保証人やら手術同位やら転院先探しだの求められたら、生活保護法や医療法や医師法などにはこんな規定はないと、突っぱねている。
848非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 10:49:02
>>841
「その患者が生活保護受給者でなければどうするんですか?」
と言えばダンマリになるから。
849非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:20:29
>>839
保護率を抑え込もうととんちんかんな事をしているのは
どこの自治体ですか?教えてください。
850非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 13:36:30
>>841
医療機関、サービス提供事業所の社会福祉士、精神保健福祉士、
そうして要・被保護者のみんな、やっぱ「福祉事務所になめられてたまるか!!」
て、いうくらいの気概で、いきたいもんだよね。
みてると、現業や査察にゃ「意地」がある。とりわけインテーク段階では尚更
その感が強くある。 市民や援助に携わる側も強靭な「意地」でもって福祉事
務所と対峙していかなくちゃなんない、て思う今日この頃・・・・。
851非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 13:41:19
強靭な意志ねえ。

その強靭な意志とやらは、他機関への仕事の丸投げや責任放棄にしか
向かないわけですか?
852非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 13:42:28
>>847
生活保護は、「医療扶助」だけじゃないだろ。
「自立助長」!!
金銭給付以外にやんなくちゃなんないことは、何も自立支援
プログラムだけじゃないと思うんだが・・・
853非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 13:52:25
>>849
同じく、何ゆえ保護率を福祉事務所が「抑制」しなくちゃなんない
のかよくわからん・・・。
地域の社会資源をフルに活用し、マネジメントしながら給付期間を
短縮させたり、インテーク段階で「金の相談以外」の社会的ニーズ
や心理的ニーズを関連機関と連携させて、被保護者並みにアレやコレ
やと世話を焼いて、当該問題を解決させ、生保申請に至らずとも、
最低生活をキープできるように導くなどの努力を持って、給付を、
強いては社会保障費支出を「抑制」する・・・、ていうんならまだ
わかるけど、「現に当該生活問題が解決されないまま」、それで相談
者とサヨナラ、ていうのは何だかなぁ・・・、といった感を否めない。

 だから、もうそろそろ「生活保護業務」のあり方、生保と福祉事務所
の関係なんかを一新させないと本当にマズイと思う。
854非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 13:55:04
医療機関が福祉事務所に求めてくるのは「自立助長」なんかじゃないんですけどねえ。

ケースへのケアが面倒だから、保護者代わりに福祉事務所を使おうとしているだけ。

手前らの側だけ奇麗事抜かしてんじゃねえよ。クソのKare真似が。
855非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 14:16:34
>>854
金銭問題以外の日常的なニーズに対する「ケア」に関しては、急迫とか、
73条の人なんかの、「どうしても保護を開始する上で、立ち上げ的に
福祉事務所がアレやコレやと立ち回んないとイケナイ」みたいな、もんを
除いて、基本的には現に当座サービスを提供している、或いは入所、入院
している機関が最大限にヤルべきだと思う。 あと、変更とか、一時扶助
とか、なんやかんやの時の被保護者の状況に応じた「融通の利く対応」を
福祉事務所がすれば何ら問題はないと思う。

 てか、現行の「生活保護」はあまりにも福祉事務所に「権限を集中させて
いる」ように思えてならないんだよ。 それこそ、インテークから、申請受
理、調査、判定、続く指導、訪問、エトセトラ・・・・。 要・被保護者に
したって、何かあったら(とりわけ、老齢、障害以外のケース)相談する
窓口が福祉事務所しか思いつかない、どうしてもソコへ電話しちゃう、みた
いな・・・。こういう「一極集中」的な福祉制度は生保の他に思いあたんない。
 高齢者や障害、児童は、行政が関与しなくちゃなんない部分なんて、ホント
僅かで、ほとんどのニーズは地域の「民間組織」で充足させることができるよ
うに、システムやらネットワークが構築されている。
856非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 14:34:26
 まあ、昔から言われてることだけど、こんな状況だから、福祉事務所
が市民が期待してるような、或いは、社会的な役割期待を遂行できない、
もしくは、市民の認識との間に温度差が生じている要因のような気がする
んだよ・・・。
 で、あくまで個人的には・・・なんだが、保護申請は従来どおり、福祉
事務所に行って、「調査」、「判定」に関するところは「生活保護認定委
員会」とか、「認定審査会」を指定都市・中核市・都道府県に設置して、
29条のような仕事は全部ソコがやる。
 或いは29条は福祉事務所がやってもイイ、けど必ず「決定」をするま
でに外部に設けた「生活保護 適正給付審議会」(新設)に意見を聞かなく
ちゃなんないみたいにして、申請者が給付を拒まれ、理不尽な思いをしなくて
も済むようにしなくちゃなんない。 で、この「審議会」のメンツは、社会
福祉士1以上、所轄を担当する民生委員代表1、 医師1以上、学識者、
社会福祉事業を行う者、地域住民の代表、これらの者を適当な数座らせておい
てやる、てのはどうだろう?
 もちろん、併せて「苦情申し立て機関」もつくる。「生活保護に関する悩み、
その他お困りのこと、相談して下さい」みたいな・・。そういう機関を福祉事務
所の「外」につくる。まあ、都道府県レベルの「社協」がいいだろう。

 今の福祉事務所に至急必要なのは、役割の「分散化」と、公平適正な目を持つ
「第三者評価機関」を位置づけることなんじゃないのかな、て思うんだ。
857非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 14:37:47
何が役割の分散化だよ。
単純に判定や継続の部分だけ左巻き連中に握らせたいだけじゃねーか。

お前、自分が結局面倒ごとを福祉事務所だけに押し付けようとしている自覚ある?
聞くだけ無駄だけど。
858非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 15:21:15
福祉事務所にすべての権限持たせていたら
CWの面倒を理由に、申請を受け付けなかったり
継続を打ち切る要因になるといういい一例だね。>>857



859非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 15:34:16
>>853
保護率をあげるにはお金が要ります。
あなたには、是非とも税務課長になって、税金を1円でも多く取り立ててください。
860非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 16:20:08
政府は、1970年代より生活保護の捕捉率(本来受給できる人のうち現に利用している人の比
率)の調査を放棄していますが、学者の推計では16〜20%と言われています。欧米は少なくと
も50%以上(ドイツ70%、イギリス90%)。イギリスでは、職業紹介所に福祉機能を統合して
捕捉率を高める施策をとっています。 政府は捕捉率の調査を再開し、その結果に基づき、捕
捉率を高める措置を講じるべきです。

http://www.rofuku.net/kadai/data/07-3-seikatsuhogo.pdf

>>859
日本は捕捉率があまりに低いことに気付きましょう。
861非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 16:31:08
>>860
実際に保護制度があまりに手厚すぎる事実には触れないのな。

社会保障にかける予算が日本じゃ低すぎることは認めるけどね。
生活保護はもっと支給額を減らして、広く薄く適用すべきだとは思うよ。

今の制度はセーフティネットとしては手厚すぎる。さらに言えば、他施策が
あまりにお粗末過ぎて、結局それら諸制度の不備を生活保護で穴埋めしている
不健全な状態。
862非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 16:35:18
イギリスはただのプーでも福祉の恩恵にさずかれるからなー
863非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 16:40:49
>>861
社会保障の予算が少ないのを認めてるのに
なんで支給額を減らそうとするかな。

日本の最低賃金って欧米に比べても低いんだよ。
さらに支給額を減らす発想がわからないな。
支給額を現状維持で、最低賃金を上げるんならわかるけど。

次のようになればみんな納得でよ?

捕捉率を80%以上に上げる(目標100%)
保護費は現状維持
最低賃金を他先進国に合わせる
年金支給額を上げる
他施策が充実して、受給が必要な家庭が減る
864非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 16:47:42
弱者救済の制度が生活保護一択ってのも問題だと思うんだよな
アメリカなんか複数ある制度を多元的に活用させて、上手に福祉予算を減らしてるらしいんだよな
865非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 17:11:02
>>864
ヨーロッパやアメリカを礼賛するつもりはないが、
あちらは社会保障に金がかかることを認識し、そのための適正なコストを計算し、
できることとできないことをきちんと把握し、減らすべきところは削り、負担が生じるのならば
きちんと国民に負担してもらうと言う選択をするからね。
上手く行っているとはお世辞にも言えないが、日本に比べりゃ真摯かつマトモだよなあ。

正直、日本にゃ>>863のような福祉原理主義とか、「生活保護受給者は牢獄に入れろ」とかの
極端な意見しかないしな。マトモでドライな制度論議など望むべくも無いのか。
866非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 18:14:58
>>865
ミクロの場面で、「ナントカ作戦」とか、社会福祉法上の理念とはかけはなれた
現在の福祉事務所のインテーク面接とか、なんかそういう身近な、あくまで申請
する側の立場に立った、「信頼される」、「利用しやすい」福祉事務所にあらた
めていかないと、いくら議論なんかしても始まんないよ・・・。
まずは、福祉事務所の「モラル」を向上させる。一切の申請を受け付け、イン
テークの「相談助言」を言い訳に申請回避するような所業を徹底的に改める。
 従って、相談者は、自己の保護の要否については、全て29条によってのみ
しか挙証されない、といった「当たり前のこと」を今後「恒常化」させる。
これによって、インテーク段階の「潜在化」された要保護者 対 福祉事務所
の問題は一応収束するだろう。
 で、こんなことしてたら当然、予算はいくらあっても足りないよな。

 足りなくなってイイんだよ。それが「社会の事実」なんだから。
ピーター・タウンゼント風にいえば、相対的剥奪感を伴う昨今の新たな
「貧困」、リストラ、ニート、相互扶助の弱体化、コミュニティの形骸化、
いろんな社会病理が、結果、福祉事務所へ持ち込まれることんなる。
「要保護状態」んなってね。 福祉事務所や児相で仕事してれば、巨視的
に「社会」が見えてくると思う・・・。
 どんどん査察んとこ持ってって、受理簿にバカスカ押印するとイイよ。
「困ってる人がいっぱい居る」、てことが事実なんだから。
 予算を横目で睨みながら面接しなさい、事務処理しなさい、とは何にも
書いてない・・・。 生保の性格上、予算が少ないからといって、申請を
回避すること(或いはその支弁から逃れること)は許されないんだよ。 
 
 だから、まず「事実」が先に来る。そんで、莫大な金がかかって、さあ、
「どうする!?」ってんで、そこから議論がはじまるんじゃないのかな、て
思う。現行、社会保障制度が、社会変動著しい今の日本の状況にこれでマッチ
してるんだろうか? とかね。
867非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 18:47:38
現金給付をやめろや。
家賃などは振込先に直接。衣食は現物給付。
現金はほんっと最低限にする。これは無理なん?
保護費でギャンブルとか贅沢とかありえない。
868非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 18:48:09
ミクロで気になんのが、あとやっぱ「社会福祉法」における福祉事務所の
位置づけとか、業務なんだよな。
権限を分散させる、業務を分散させる、っていうのは何も利用者にとって
有利になるように、ということばかりではない。
福祉事務所のインテークが、何となく「冷たく」、「無愛想」に感じる人
が多いのは、或いは「ナントカ作戦か?」と訝る人が出てくるのは、他な
らず、このいろんな業務が「集中」しすぎてるため、なんじゃないのかな、
て思うんだよ。 てか、インターネットで散見される現業員らのケースへの
「怒り」、「誹謗中傷」なんてのも、案外根源はこのあたりにあると思う。

 そりゃあ、「頭にくること」いっぱいあるだろう・・・。電話で金切り声
あげられて、延々話続けられて、一生懸命話を聞いたら、罵倒されてガチャッ!!
と無礼千万な切られ方して・・・。何なんだよ、俺は? てね。
対人援助のストレスは生半可なものではない。 そこで学習するんだよ。「心を
鬼にしてかかれ」とかね。とても人に「やさしく」接するゆとりなんか生まれて
こない。そういう環境ならね。
更に、国の都合で目まぐるしく制度が変わる、新しいことどんどん覚えて対応しな
くちゃなんない。 そりゃあ、懇切丁寧なインテークどころじゃない罠・・・。

 
869非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 18:55:54
 >>868の続きだが、ゆえに「生活保護の運用」を福祉事務所オンリー
にするんじゃなくて、あるいは、現業員の仕事の範疇を「削って」、
○○委員会、審査会、審議会、チームみたいに銘打って行政庁ん中で
別に組織化して対応していくみたいにしないと、結果として、その多忙
とストレスの「皺寄せが」が、要保護者らに行ってしまうんじゃないの
かな、て思うんだ。
870非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:02:15
まぁまずはさ、生活保護受給者でさ、働けるのに働かないで1年以上保護受けてる奴は
保護費減らせるようにした方がいいよね 月3万円くらい
でさ、母子もさ、子供の金が余って貯金できるんだから逓減率みたいなものをしっかりした方がいいよね


まともに働いて年金や税金を払うのがバカみたいに思えてくる制度だからね
やりすぎだよ。手厚すぎ。
左向き団体は手厚くないとかいうけどさ、おまえらもらい過ぎなんじゃないの?
871非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:05:08
>>870
「子供のスイミングスクール代が捻出できない」
「孫にお年玉もあげられない」
あの発言をそのまま載せる赤旗はある意味凄いと思った。

俺が支援者なら、絶対にそんな原稿読ませないよ。
明らかに反感買うだけじゃねーか。あいつらあれで、本当に
世間が自分の味方に付くと思ったのかね?
872非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:05:53
>>867
なんで家賃を直接振り込みにするの?
家賃滞納は大家と不動産屋が契約時に抱えたリスクだろ?
生活保護受けてる奴を入居させるだけで
そういったリスクを回避できるなら一般人が不利益を被る。

家賃滞納についてはお願いされれば可能な限り指示はできるし
されなくても滞納しないように指示はしている

滞納しまくったらそれはそれでケースにペナルティが出てくるんだから別にいいだろ


衣食は現物給付って、人民服みたいなもんを給付?誰が買ってくるの?
俺はけっこう賛成だよ。その分、変な業者がたくさん湧いてくるだろうし
税金の無駄遣いではあるけどね
873非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:08:16
>>867
保護支給日にケースと一緒に保護費を取りに来いよ
それくらいできなきゃ。ケースワーカーでもそれくらいの工夫はしてるわけだし
公務員であるケースワーカーが可能なことを優秀な民間様ができないわけがないだろう
874867:2008/02/09(土) 19:13:11
>>872
確かにそうだな…すまん,部外者なもんで。
そう言われると,現金給付しかないんだが,ずる賢い奴がいる以上なんとかならんもんかな。
そりゃ働かずに,そこそこの暮らしがおくれるなら,誰もが望むからな。
875非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:19:28
>>874
外出かもしれんが、領収書ってのはどうだろうか?
876非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:22:46
>>875
外出ではないよ
だが、既にやっている
領収書持参しないと金を出さないし
買った日には遅れずに報告の電話を一本入れさせてる

でも領収書って
簡単に偽造できちゃうから不正をする奴にはあまり効果ない
877874:2008/02/09(土) 19:26:54
やっぱり生活保護といえば付きまとう問題店は不正受給だからな。
そういうのマスコミは左巻き団体の抗議恐れてガンガン報道しないし。
878非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:32:52
>>876
気合の入った椰子には難しいかもしれんが、安易なヤツにはある程度の効果が期待できそうだな。
領収書。
879非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:35:51
>>870
こんな案もありましたがどうなったのでしょうね??

【原則5年間で打ち切りを 生活保護で知事会検討会】
全国知事会と全国市長会の「新たなセーフティーネット検討会」は25日、就労可能な生活保護受給者に対する給付を原則として5年間で打ち切る「有期保護制度」の導入などを提言した報告書をまとめた。
 受給世帯の自立を促し、自治体の財政を圧迫している給付を抑制するのが狙い。知事会と市長会は報告を踏まえ、政府に生活保護制度の改定を要望する。
 報告書では、有期保護制度を導入した上で、アルコール依存対策や職業訓練など、受給世帯が自立するのに必要な支援を行うことを提言。5年は通算の期限で、1年で生活保護から脱却できた世帯が再び貧困に陥った場合、4年間は保護制度を利用できるとした。
 5年間で自立できない受給世帯で、どうしても就労できないなど一定の条件を満たす場合は給付を続ける。
 また、高齢者世帯を現行制度から分離し、基本的に金銭給付に限定、住宅を担保とした貸付制度の創設も求めた。
 このほか、現在は生活保護を受けていない低所得層が受給世帯になることを防止するため、職業紹介や職業訓練などを行うことも盛り込んだ。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006102501000613
880非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:38:05
多人数世帯の逓減率を見直すべき。
>>755のようなことが起こるのはおかしい。
881非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:54:01
cwにもアンケート制を取り入れて無能な奴はどんどん別の部署に飛ばそう
882非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 20:23:39
>>879
原則半年廃止にして欲しい
本音は1ヶ月だけど
ただで金もらえたり医者に行けるんだから十分じゃん

>>881
名案
883非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 21:05:44
ケースも当たり外れが酷いな
外れに当たったらそれこそ地獄
884非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 21:31:58
>>883
当たりクジをたまには引かせてください。

延べ300ケースくらい相手にしてきたが、本当の意味で
制度の趣旨にかなったケースは100分の1いたかどうか…
885非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 21:53:01
>>881
CWは自治体職員の最終左遷先ですが何か?
886非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:13:34
>>885
それは違いますね。
私の以前のCWは市役所に新規採用されて、いきなり福祉事務所配属になりました。
そして8年余り勤務して今は市の教育委員会に配属になっています。
福祉事務所は貴方が思うようないい加減なポジションではありませんよ。
887非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:32:42
無理すんなって
役場内でも地位低いんだろ
いいじゃないのマッタリした職場でさ
888非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:35:33
対外的には殺伐としてるから事務所内ではマッタリした雰囲気でないと病気になるわ
889非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:38:59
確かに新採の場合は、まだ左遷も何もない。俺もそうだったし。

使い物になるかどうかまだ分からない新採を試すため窓口や現場に
配属する自治体は多い。そこで高く評価された奴は、さっさと
本庁に移されると思うよ。

新採から8年もCWやらされたのでは、どうしようもないなあ。
若いうちに一度、本庁管理部門の空気を吸って中枢に知り合いを
増やしておかないと、先が知れてしまう。
もうそいつ、出世しないフラグ立ってるじゃん。

あ、俺は2年で脱出しました。
890非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:44:39
ケースの担当はどのくらいで替わってますか?
891非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:49:59
え?左遷なの?知らなかった
おっさんCWとかは左遷なんだろうな、とは思ってたけど
若手の場合は違うと勝手に思ってたよ
892非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:50:22
>>890
ケースのカスっぷりによるけど
だいたい5年くらい
893非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:52:49
うちはケースから担当かえろ!!!
って苦情?がよく来るんですけど、他も似たようなもんでしょうか?
894非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 23:55:08
>>893
担当が嫌ならば自立すれば如何ですかと切り返せ
895非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:34:37
【福祉】生活保護男性が新幹線・飛行機を利用して通院、10か月438万円受給― 全国の自治体を対象に実態調査へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202593027/

橋下が何しようが大阪は確実に破綻する。夕張第二号決定。
896非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:47:06
【詐欺】介護タクシー代金約2億4千万円不正受給で「見るからにそれ(暴力団)風」の男を逮捕…役所の「弱腰」も明らかに 北海道・滝川市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202542274/l50

北海道も乙。
897非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:55:57
そういえば、北海道や東京の病院まで通院移送費を出していたWOがあったな、
四国の某県庁所在地の市だ。
ついでに、転居費用を出して追い出したつもりだったが、それも使い込まれてた。
898非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:57:47
しかしなあ、首都圏だったら、通院費が月額で万単位になれば
転居の検討するんじゃないの?

北海道は額が大きいけど、近隣に病院が無いんだ、と言われると
弱いかもしれない。県に相談したけど「問題なし」とされたんだっけ?

大阪は……こりゃ弁明の余地が無いな。
899非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 14:38:05
転居とかどうとか言う以前に、何でその病院にかからなきゃならんのか
問うのが先だろ。

医師との合性がどうとかいう主訴だけで移送費なんか出せるものか。
近隣の医療機関では適切な治療が行えない旨、診断書を出させて
嘱託医がチェックしてるのか。

面倒そうな相手だから点検していないとか、そんな状況だったら
CWやSVのやってることは背任行為だろ。あるいは、嘱託医に見せて
いても精査していない場合、その嘱託医に問題があるわけだが。
900非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 15:29:42
生活保護法がある限り、役所は悪徳ケースから金をせびられ続ける。
税金垂れ流し防止法(セットとして悪徳ケース安楽死法)の制定を求める。
901非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 16:04:32
>>897
高松市、徳島市、高知市、松山市。
902非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 16:20:10
>>901
出鱈目やな。会計検査院にしばかれたらええ。
903非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 18:58:07
大阪の事件は役所かCWもグルだったんじゃないか?
絶対にキックバック貰ってるぞ。
904非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:30:09
岸和田の件は、報道によると5都府県の医療機関に約200回通ってるという事だから、
CWにキックバックなんてないだろうね。
飛行機で行ったのは、東京、福岡に合計7往復。
しかし、10ヶ月間に200回は以上だね、デイケアじゃないんだから、
医者が不特定の他人と一緒になる交通機関では駄目という診断書を書いたんで
タクシー通院だったそうだ。
しかし、こいつも「年金担保」だから悪質だね。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008021000123


滝川市も、市の監査委員会が事件発覚前に指摘していたという事実が出てきたね。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/75350.html
905非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:49:29
生活保護制度も年金制度も日本国ももうお終い。
さあ、さっさと逃散。
906非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:50:20
>>905
お先にどうぞどうぞ
907非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:51:20
>>904
なんでもありだな。
908非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 20:32:56
両方とも、福祉事務所が検討会議にかけて突っぱねてりゃ、
いくら不服審査申し立てたられたところで十分に勝てる事例のような気がするな。

結局WOの姿勢次第ってことか。
909非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 21:10:33
岸和田の事件はケースも悪いが、何故追求しなかったのかと言う風に
CWも当然責められる事になる。
こんなCWは懲戒免職になっても可笑しくない位の犯罪者だよ。
910非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 22:02:20
岸和田の件は、どこから発覚したのか記事でが不明。
チクリかな?

厚労省の緊急調査は「直近月で3万円以上」だったし、
まだ公表の段階ではないしな...
911非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 22:49:18
>>910
考えられるのは医者の疑問から来る報告じゃないか?
大阪の生活保護の人間が、福岡まで来る事自体不自然だからね。
912非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 23:01:42
>>911
>考えられるのは医者の疑問から来る報告じゃないか?
本人が吹聴してまわってるんじゃあるまいか?

元々精神のようだし、
不正受給発覚でも、本人が得意げに周辺に話してるのがWOとかに伝わってってのも少なくないし。
(近所に正義感あふれるおばちゃんでもいた日にゃ、速攻チクリ入るし)
913非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 23:02:50
>>912
たぶん、それだな。
自慢げに話してたんだろ。
914非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 23:26:19
>>904
金を出したWOも相当なもんだが
飛行機通院の要否意見書を書いた医者の顔が見てみたい。
金さえ貰えりゃなんでもいいんだろうな。
915非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 23:33:13
>>909
岸和田市では40代のメンヘルナマポにリーマンの年収ポーンとくれてやるのが適正らしいですよ。

岸和田市は「必要な書類が提出されており、適正な支出だと考えている」としている
岸和田市は「必要な書類が提出されており、適正な支出だと考えている」としている
岸和田市は「必要な書類が提出されており、適正な支出だと考えている」としている
岸和田市は「必要な書類が提出されており、適正な支出だと考えている」としている
916非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 09:59:44
滝川の事件をあそこまで大きなものにした理由の一環として滝川市は北海道に伺いを
立てて、支給止む無しの回答を得ていた。
故に滝川市だけの判断であそこまでの金を出した訳ではないだろう。
岸和田市は大阪府への伺いは立てていたのか?
917非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:36:18
しかし厚生労働省も動きが遅すぎるよな
今更って感じがする。

一昨年の全国市長会で通院交通費の支給をなくすっていう提案をしていたのに
厚生労働省が無視するからこういうことになる。
918非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 19:03:14
【産経抄】本当に困っている人が門前払いされ、ヤクザや「声の大きい人」が大手を振って利用する…そんな生活保護の実態
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202707922/

一応貼っておきますよ。乙
919非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:26:00
その【産経抄】の最初の段落に、「日記に、福祉事務所の対応への不満を書き残していた。「おにぎり食べたい」とも。」と
書いてあるが、第3者委員会で、その記載は無かったと確認されたはずなんだがね.....
920非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 21:10:45
こう言っちゃなんだが、満足に日記を付けられるケースが
どれほどいるのかと。w
921非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 21:25:03
>>920
> こう言っちゃなんだが、満足に日記を付けられるケースが

いやほんと。
我々公務員もバカは多いけど、ケースはクズは多いですよね。。。
なんであんなに権利意識強いんだろうか。
922非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 22:36:50
生まれてこのかた生産活動に従事したことのない「お客さま」なのだろうか。

金を出しているのは役所なのだから、役所こそ「お客さま」であろう。
923非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 23:01:21
>>922
>金を出しているのは役所なのだから、役所こそ「お客さま」であろう。

金を出しているのは納税者です。貴様らではない。
924非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 23:35:32
まぁ、ろくに納めてないのに限って、納税者納税者言いたがるもんだが。
925非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 00:12:06
>>924
そうだな。
926非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 00:17:18
日々ケースにふれあう仕事をしていると納税してない奴がいかに多いか。
そして他部署でも役所に来る市民の多く(市民課・保育園課を除く)は
いかに権利と義務をはき違えた人間かってのがよくわかる。
あいつらはクレームさえ言って税金は払わなければいいから楽だよ

こういっちゃなんだが、
少なくとも公務員は税金をしっかり払ってるよな
多くのサラリーマンもだけど
927非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 00:53:58
引きこもりの世帯員ってどうすりゃいいの?
精神病の薬をもらってるわけでもないし
ここ何年も薬をもらうだけで医者に受診してるわけではないし
判定に困る

就労可能年齢で阻害要因も見あたらないので
世帯分離?でもそいつの親が死んだりしたらいろいろ困るよね
928非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 02:44:39
929非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 08:14:40
>>924
ほぉ、随分と偉そうな口叩くのぉ 貴様らは。
公務員なんか給料の出所は税金やんか。
わしら会社員の給料の出所はお得意様からの売り上げだ。
経費金銭感覚の無い公務員にとやかく言われたくないね。

納税者に序列や優劣は無い、納税者はみんな同じ立場で平等なのだよ。
930非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 10:28:18
>>929
スレタイ読め
931非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 10:42:30
>>930
やかましわい。スレタイがどうしたん言うんじゃ!
腐りきった公務員の脳みそを入れ替えないとこの世は終わりだよ。
932非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 11:23:46
>>931
もう税金納めなくていいからさ
口をつぐめよ な?
933非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 12:29:21
>929
>納税者に序列や優劣は無い、納税者はみんな同じ立場で平等なのだよ。
いいこと言うなあ。
たしかに、オレも納税者だから、他の納税者にアレコレ言われる筋合いはないわな。

それと、生保世帯は、原則、収入に課税されないから、序列・優劣をつけていいんだよな?


たしかに、いいこと言うなあ。
934非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 12:41:45
>わしら会社員の給料の出所はお得意様からの売り上げだ。
あと、民間と言っても、税金のおこぼれに与ろうとしてるところも、ザラだけどな。


もうひとつ付け加えると、お前の給料の出どこは、正確には会社の株主なんだけどな。



まあ、脳内会社員のかまってチャンには関係ないことかもしれんが。
935ビタミンC:2008/02/12(火) 17:04:26
物価と光熱費が高くてマジ生活きついよ〜〜〜〜
CWさん
何かいい救済措置ないんですか?
臨時手当みたいのとかないの?
936ビタミンC:2008/02/12(火) 17:06:03
消費税が5%にあがったとき
1万円くれたよね
あれみたいにポン!と金出してくれねえか?
な?
厚生省の役人さん見てる?
937非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 19:38:25
熊本・人吉市担当者、生活保護者の名簿をヤミ金業者に渡す
2月12日13時16分配信 読売新聞


 熊本県人吉市福祉課の生活保護担当の男性職員(49)が、市内のすべての
生活保護受給者286人(245世帯)の名簿をヤミ金融業者に渡していた
ことが12日、同市の調べでわかった。
 同市によると、名簿は昨年11月現在のもので、受給者の住所や氏名、
性別、年齢などを掲載。職員はほかに剣道団体の会員189人分の名簿も
渡したという。職員自身もヤミ金融業者に借金をしており、業者からの求めに
応じて無断で渡したらしい。
 11日に職員が上司に打ち明け、問題が発覚。職員は「名簿を渡したことを
ゆすりの材料にされた」と話しており、人吉署に恐喝容疑で被害届を出す
意向という。

 同市は生活保護受給者を訪ねて謝罪し、ヤミ金融業者による被害に
遭っていないかを確認する予定。田中信孝市長は「深くおわびする。
職員の綱紀粛正を更に徹底し、再発防止に努めたい。処分については、
事実関係を把握した上で厳正に対処する」としている。
938非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 19:54:09
>>935 >>936
収入増を望む前に、支出削減の努力をしろ。
それをしない公務員天国の借金は、国と地方合わせて1000兆円超えたんだ。
生活保護世帯は、税金で「生かされている」んだから、
支出を収入に見合ったものにするのが常識だ。
939非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 21:04:54
>>936
それは公明党に言えよ。
地域振興券だろ?
940非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 21:07:55
>>939
それは、民間セクターがダメダメだったから、公的セクターが需要創出のために支出したんだろ。
すべて、民間セクター儲けになってるわけだ、経済学を勉強して出直して来い。
941非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 21:10:11
>>931
受給者の脳みそも腐ってる。
ここは公務員板。公務員マンセー。
受給者はその日暮らし板でいばってろ。
942非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 21:12:04
>>927
世帯分離してた例が一つあったなあ。老夫婦+30代の息子の家族。
前任者が保護開始した時は3人世帯として保護開始、同時に息子の
就労に関し口頭指導→期限を定めて文書指示、ってとこまで開始時に
ケース診断会議で決めて、その通りの展開。
その間、就労に必要な活動をしたと認められず、医療機関の受診もなく、
他の抗弁も無かったため、世帯分離(=息子について保護停止)に至る。
そこまで処理したところで年度が変わって俺が担当になったんだが
正直なところ、処遇に困った。

明確な就労阻害要因がない息子を世帯分離している以上、訪問頻度は
最高ランクにせざるを得ないんだが、訪ねても指導が何らの成果にも
結びつかないのよ。
とにかくやる気のない怠け者の家族なんだが、何より困ったことには
2人分の保護費をやりくりして、3人で食いつなぐ生活に当人たちが
慣れて、現状に安住してしまったこと。w
そうなると、何をどう指導しても効き目がない。息子の行状を親が
改めさせないと、親の保護まで止めるぞ…とまでは言えんし。

父親は結構トシ行ってて、自分の死んだ後のことが心配な様子では
あったが、しかし、両親ともグチを言う以上のことはせず。

ええ、はい、手抜きケースワークで済みませんとも。
聞きたくない愚痴を聞かされて(愚痴ならこっちも言いたいw)、
通りいっぺんの話だけしてお茶を濁すだけで任期中乗り切って
後任者に押し付けましたさ。

今は生活扶助(1類分)は約2/3で食ってることになるが、今後
親が片方死んだら1/2、両親が死んだら保護廃止って、そう簡単に
処理して済むかどうか、ちょっと考えちゃうよね。(だからって
その息子を完全な保護漬けにするのは正義が許さないと思うが。)
943非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 21:33:18
>>942
監査じゃ嫌味言われるかもしれないが、正直に言うとそれ以外の方策はないと思う。

両親が死んだ後ぐらいにゃ、その息子もそこそこ高齢になって、保護継続になる未来が
見え見えだし。実はウチの事務所にも同じような世帯はいる。

何とかせいと言われても、就労障害原因が「怠け者」ばかりはどうしようもない。
944非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 23:11:12
>>942-943
どこのWOでも探せば一世帯はそんなのあるよ。
子供の教育も出来ないクズ親に育てられた馬鹿息子や娘ばっかり。
生活保護の再生産に手を貸してるだけの今の仕事が虚しい。
945非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 23:20:24
あーわかる。
親、主、子の三世代にわたる受給とか虚しさの極み。
946非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 23:25:49
>>942
似たような事例で息子相手に「オンナ好きか?」とビンボールまがいの直球投げたことが
ある。で、その後に「お前なら自分の娘がお前みたいなの連れて来たとして家に上げるの
か?」と問い詰めたことがあった。
本人、よほどショックだったようで、しばらくは真面目に求職していたが能力以上の収入
にこだわり全敗してた。

ちょうどケース替の時期が来たので、その後どうなったかは知らない。
947非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 15:10:18
「母子加算減額は違憲」釧路地裁で全国初
ttp://www.news-kushiro.jp/news/20080213/200802132.html

何か、判決でも出たような見出しの書き方だが、「訴訟の第1回口頭弁論が12日、
釧路地裁(小濱浩庸裁判長)であった。」というのが内容なのはいかがなものか......

「全国初」なのは、「口頭弁論」というのは羊頭狗肉だろ....
948非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 19:39:02
母子加算は、旦那が死別した場合は支給して、
親の勝手で離別した世帯には支給したらアカン。
艶キチガイのメス世帯に金なんかやったらセックス三昧になるからな。
秋田の畠山鈴香みたいなクズが増える。
こいつは男とのセックスがしたいばかりに、娘を殺した鬼畜だからな。
949非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 20:47:23
母子加算の支給要件をここまでやって欲しい
あと乳幼児加算についても専ら母乳で育てていることを書面にて提出して初めて計上で
いいのでは?
×離婚→現在無職
○離婚→就労開始後初任給受領までの期間で乳幼児を有料施設へ預ける場合のみ
   支給(ただし1回のみ)
×死別→元々就労していた場合
○死別→死別後に新規就労開始後初任給受領までの期間で乳幼児を有料施設へ預ける場合のみ
   支給(ただし1回のみ)
○離婚・死別共通→対象となる子に重度の障害があるため療育手帳を申請中の状態で、かつ、
   育児について特別な手数を要すると認められる場合
950非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 20:54:07
保護行政に対するアジ演説はよそでやってくれ
951非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 21:01:41
>>950
CWやSVがなんぼのもんじゃい。クズがwww
952非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 21:21:45
おまいらも後期高齢者医療制度に関する資料読まれましたか?
こりゃ大変だぞ。後期高齢者の受給者の死亡が絶対に急増する。
自費請求してコッソリ混合診療ができないナマポに医療機関がまともな治療などするわけない。
医療券発行しても無駄だな・・・。
953非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 21:31:52
生活保護受給者は後期高齢者医療制度対象外なわけだが???

ちなみに、中国在留帰国者等の支援制度対象者も対象外。
954非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 21:39:35
生活保護スレは他にもなんぼでもあるだろうに
何故ここを荒らすのか理解に苦しむ
955非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 21:39:41
>>953
違う。保険料徴収じゃなくて包括算定の方。
今までは
ナマポ老人>>出来高払いだから検査やればやるほど診療報酬上がってウマ〜。
これからは
後期高齢者は包括払い>>検査やればやるほど病院の持ち出し。やるわけない。

http://www.asahi.com/health/news/TKY200802130179.html
後期高齢者医療制度が4月に始まるのに伴い、お年寄りの慢性疾患を総合的、継続的に診る外来の主治医への報酬(月6000円)を新設。
1カ月に行う検査や治療費は、この中にすべて含まれる「包括払い」とする。患者は再診料や薬代などを除き、
1カ月に何回受診しても負担は変わらない。
956非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 22:04:51
医療費の包括払い自体は、今に始まった事では無いわけだが....
957非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 22:11:06
>>956
今度は外来月6000円だぞ!! 以前会った在総診などとはわけが違う。
しかもかかりつけ医制度も始まる。
胃カメラですら一回やればすぐ赤字。
958非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 22:21:30
老人の慢性疾患で内視鏡する事自体が無茶だろ。

細かい算定については、白表紙がでないと判らないだろ?
君の手元には、細かい資料があるんなら羨ましいな。

それに、CWは普通、解釈の手引きレベルは読んでないと思うぞ。
959非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 22:29:01
逆流性食道炎や胃潰瘍で通院してる高齢ケースなどいくらでもいるよ。
960非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 23:39:49
誰か>>927にも回答下さいです。
税金の垂れ流しになってしまってます。
解決策の糸口もよくわかりませんw
961非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 00:11:57
>>927
医者に連れて行ってあげましょう
962非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 00:42:19
【CW】専用スレッドPART10【SV】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1202917305/
963非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 05:05:42
>>960

>>927への回答って、
>>942の「世帯分離の例がある」
>>943の「まあ、それしかないよね」

でFAなんじゃないの?

そりゃ、就労阻害要因になる傷病(精神を含め)が疑われるなら
何らかの方法で医師に見せて判断を仰ぐしかないけど
(全く外出しないなら、嘱託医に頼んで訪問に同行してもらうとか)、
傷病がない(又は就労可能な程度に軽い)ことを前提に考えれば
無制限にそいつを保護し続けるわけに行かないんだから、どこかで
切るしかないでしょ。あとは時期や手順の問題だけ。その結果として
>>942のように、必ずしも望ましくない状況に動いていく可能性は
否定できないが、漫然と満額支給を続けるよりは、よほどマシな筈。

927 = 960だとすると、悪いけど、甘えてる質問としか思えないね。
この場合、魔法のようにうまく解決する方法なんてないんだから、
うまく行くかどうか分からなくても、とにかく状況を動かしてみるか
そうでなければ漫然と税金を垂れ流すか、どちらかしかない。

そもそもさ、何に困ってるのかハッキリさせろよ。
「傷病者かも知れないが判断できなくて困ってる」のと
「傷病者とは思えないが就労指導できず困ってる」のとでは
話が全然違うぞ。
前者であれば「何としても医者に見せる、or 漫然と放置する」
後者であれば「何としても切る、or 漫然と放置する」
それしかないだろ。
964非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 07:41:48
>>927
そんな我侭なケースには構うな。
死のうがどうなろうが知ったこちゃない。
965非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 10:06:53
>>964
君みたいな無責任なCWは辞職しろ
966非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 15:20:53
>>965
俺はCWではない、生活保護世帯だ。文句あっか!
967非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 15:43:08
>>966
文句あるよ。
968非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 19:34:02
>>966
CWなら無責任さに文句がある。
なぜなら、彼らのような人間には部屋の梁からロープをぶら下げてやる必要があるからだ。
生活保護世帯なら2ちゃんできる位なら、さっさと仕事めっけて自立汁という文句がある。
以上!
969非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 20:53:28
【2:421】■生活保護で暮らしている人名無し専用■10
  

こいつら甘やかすなよ!!働けCW!!
970非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 22:11:34
>>968
身体障害者で両足無いから、自宅でSOHOやっている合間のお遊びだ。
収入は大した事無いけれど、充実感はある。
971非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 22:53:43
SOHOが儲かってれば、障害年金と併せて保護否となるはすだね。
儲かってないのはSOHOというより、仕事をしてるというMOSO(妄想)。
972非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:15:20
>>970
障害年金2級だから、SOHOとの収入を足してもらっているのは、
生活保護の障害加算金14000円と住宅扶助と医療扶助だけだ。
SOHO収入が下がったら、1ヵ月後の保護費はその金額分増えているよ。
973非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:20:51
>>972
そこまで個人情報晒す必要はないし、もうやめておけば?

あと2chのレスにいちいち過剰反応しないほうが良い。
974非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:41:18
お前は行政の人間は一般世間から、どう見られてるか分かるか?
お前は人として欠落して非人道的な感情と行為は報道によって一般社会の人達に認識されてきた
刑務所に入らない犯罪者はこれから世の中の人達に軽蔑の視線を浴びて見下されて生き続けろ。
975非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 07:01:59
>>973
こんな書き込み程度で身元が分かるような事は無い。
私もバカじゃないから適当に抑えている。
976非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 07:34:17
両下肢全廃で、2級なのかな.....???
作り話もちゃんとしようよ。
977非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 12:45:56
ケースこそ「刑務所に入らない犯罪者」じゃないの?
生活保護の真の目的は、貧困層の犯罪者予備群を金と人力(ケースワーク)で縛り、犯罪を起こさせないこと。
978非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 14:46:23
>>976
両足無いって書いているけれど、全廃とは一言も書いていない。
足首が無くても足が無いと言えるからねwww
979非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 18:30:42
【行政】 「生活保護費」不正受給を厚労省が全国調査 滝川市の暴力団関係者による2億円詐取・介護タクシー事件で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202690601/

形だけは是正に向けて働いてますよ〜という厚労省のアピールですwwww
980非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 19:01:07
>足首が無くても足が無いと言えるからねwww

言えないよ、藁。
981非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 20:26:30
足首がなければ → 足がないと主張する

障害や病気を異常に大げさに訴える人となりが、図らずも
露呈したということだろうか。
982非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 20:40:50
糖尿病かなんかが原因で欠損か?
もしそうなら、生活習慣病だな。同情の必要無し。

正直無駄に医療費出す感がある。さっさと(ry
983非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 21:22:30
>>978が延髄反射的にむきになってレスする姿が目に浮かぶ。
984非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 21:49:15
俺はCWになんかなりたくなかった。
本当は木こりになりたかったんだ!



♪おーれは木こりだいい男ー
985非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 22:18:53
>>982
残念ながら8年前に交通事故が原因で義足になった。
986非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 01:09:59
>>974
おまえの言う一般世間ってのは、
マスコミの言うことを全て鵜呑みにしてる人間のことか?

悪いけどケースが10人集まって全力出して1ヶ月働いても
俺ら1人1人の働きの1週間分未満なんだけど。とマジレス。
987非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 19:29:43
持ちケース数3桁の自治体だから忙しくて仕方ない。
ケース数多いだけに自治体自身も赤字だしサビ残も若干あり。
早く静かな職場でゆっくりしたいよ。
988受給者:2008/02/16(土) 19:38:50
>>984
俺、ロックスターになりかったんだよな
今でもその夢を追ってるよ
国から援助を受けてなw
989非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 20:23:58
>>988
勝手になれば。
990受給者:2008/02/16(土) 20:29:14
>>989
なるからビンテージギター代支給してくれよ
991非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 23:32:07
>>990
誰かの手からビンテージギターの金を恵んでもらう前に、お前がギターにビンテージもんの
価値を恵んでやることを考えろ。
話はそれからだ。
992非公開@個人情報保護のため
ゴミ集積所に通っていれば、きっと君にピッタリのビンテージギターが
手に入るよ。

でも持ち去り禁止を条例化している市町村でやると犯罪だから十分
気をつけてね。