東京都教育庁・支援センター・学校スレ3【EXIT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
また〜りと語りましょう。

<過去スレ>
東京都教育庁・学校スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1131150571/
東京都教育庁・支援センター・学校スレ2【EXIT】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149245030/
2非公開@個人情報保護のため:2007/02/12(月) 20:45:43
入選・準備契約・人事異動etc


とにかく年度末までがんばって乗り切ろう
新年度になればいいことあるさ・・・・たぶん
3非公開@個人情報保護のため:2007/02/12(月) 21:09:00
新スレ乙

そういやスレタイで思い出したけどEXITって最近何してるの?
誰も教えてくれない教育庁やらパソコン広場にはいないようだけど・・・
4非公開@個人情報保護のため:2007/02/14(水) 19:48:24
おまんこは明日への活力!
5非公開@個人情報保護のため:2007/02/14(水) 23:03:04
激馬鹿
6非公開@個人情報保護のため:2007/02/14(水) 23:25:43
みんなチョコ貰った?
7非公開@個人情報保護のため:2007/02/15(木) 14:56:15
チョコ10個ゲット☆
全て女子生徒から(^O^)/
8非公開@個人情報保護のため:2007/02/15(木) 21:09:51
おまんこは明日への活力!
9拭先:2007/02/15(木) 21:21:04
ここで遊んでいる奴は、全員経理第二係勤務を命じるぞ!
10非公開@個人情報保護のため:2007/02/15(木) 22:12:47
義務心経理行け
11非公開@個人情報保護のため:2007/02/16(金) 19:25:54
センターは仕事がデキル人しかいけないよ
12非公開@個人情報保護のため:2007/02/16(金) 21:33:53
>>11
釣られないよ。
13非公開@個人情報保護のため:2007/02/16(金) 23:18:22
十年一日 委託仕様集約の鬼 A係長
14非公開@個人情報保護のため:2007/02/17(土) 11:18:45
ネットワークという派閥があります
15非公開@個人情報保護のため:2007/02/17(土) 15:42:48
次は 赤羽 赤羽 です。 出口は右側です。
宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、埼京線をご利用の方は、お乗換えです。
この電車は、快速 大船 行きです。
16非公開@個人情報保護のため:2007/02/19(月) 19:54:34
移転age
17非公開@個人情報保護のため:2007/02/20(火) 19:12:29
都庁にはネットワークという派閥があります
教育庁の若手職員研修の参加者とその主催者が作った派閥です
現在も勢力拡大のため、各種勉強会を催して
使えそうな若手職員を派閥に引き込んでます
18非公開@個人情報保護のため:2007/02/22(木) 20:33:51
↑のことかわからんが
うちの新規採用が勤務時間中も勉強会やら何やらの連絡したり
資料作ったりしてた様子だが。ちなみに某センターね
19非公開@個人情報保護のため:2007/02/22(木) 23:08:03
T類採用の俺にはネットワークの話はまったく来ていないんだが…
20非公開@個人情報保護のため:2007/02/23(金) 19:55:33
職場の共用パソコンで
ラブホやら体位やら検索しないように。

情報推進主任からのお願いです。
21非公開@個人情報保護のため:2007/02/23(金) 22:20:24
タイムスでイミフwwwwwwwwwwwwwwwwwとか
見てるうちの粗大ゴミをなんとかしてくれよ
22非公開@個人情報保護のため:2007/02/24(土) 07:59:41
>>19
まずはプラッツという勉強会でハッスルしてください
2319:2007/02/24(土) 16:40:02
>>22
何それ?>プラッツ
2422:2007/02/24(土) 19:43:00
>>19=>>23
ネットワークへ参加させる者を選別するための勉強会です
25非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 01:30:03
>>18
勤務時間中にそう言うことしていいの?
26非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 07:49:57
ダメに決まってる
だから教育庁の若手職員研修に対して不満を持っている人間も多いんだよ
ましてやそれがネットワークという私的派閥の勢力拡大のために
行われているんだからな。とんでもない話だ
27非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 18:21:56
ネットワークのボスはどこの誰ですか?内部告発するので情報キボンヌ
28非公開@個人情報保護のため:2007/02/26(月) 20:29:58
そのネットワークとやらの連中は何を企んでるんだ?
29非公開@個人情報保護のため:2007/02/27(火) 01:31:11
>>27
20世紀末の、当時の本庁副参事(仮にA氏とする)が真の親玉。
ちなみに、このA氏。実は某区立の学校事務が出自。そして、そのM氏の子分として、
お姫様抱っこをはじめ数々の伝説を残したのが、かの有名なF崎。
当時の某庁内紙でも、研修会初期の頃が出ている。

これ以上の事は言えない。至るところにスパイだらけだからな。
30非公開@個人情報保護のため:2007/02/27(火) 14:49:01
ネットワークが考えているのは出世です。
31非公開@個人情報保護のため:2007/02/27(火) 21:22:22
役所の派閥って、影でコソコソやって他人にはなかなかわからないもんだろ
それがネットワークとやらは2ちゃんで晒されるなんて、よっぽど問題のある集団なのか?
32非公開@個人情報保護のため:2007/02/27(火) 21:23:18
ここでネットワークとやらに粘着してるのは入会拒否されたヘタレ職員じゃないの?
どうでもいいやん
33非公開@個人情報保護のため:2007/02/27(火) 23:54:47
そりゃ、義務制や都立の学校事務だった分際の奴らが、
勉強会と称して教育の中ででかい面しようとしているんだから、面白いはずがない。

ネットワークと別の話になるけど、組織端末に管試勉強会の案内とか送るなって。
34非公開@個人情報保護のため:2007/02/28(水) 00:10:38
仕事やってるように見えてずーっとネット(職務に無関係な内容)してる奴がいるんだけど
なんとかならんかね
35非公開@個人情報保護のため:2007/03/01(木) 21:07:44
中部の支援センターに行くと、出先なのに都庁勤務。
「都庁に勤めています」なんて自慢できるし、4月に異動して都庁(という建物)勤務デビューもいいね。
36非公開@個人情報保護のため:2007/03/01(木) 21:44:19
>>35
希望出してもダメ職員は却下されるお
37非公開@個人情報保護のため:2007/03/01(木) 21:56:41
支援センター希望してる人って多いの?
忙しそうで、行きたくないんだけど。
38非公開@個人情報保護のため:2007/03/02(金) 00:27:47
主任試験に有利だとか、本庁の人との交流があるとか、結構いいらしい。
しかも、中部(管理課・所の支援室)だと、都庁内勤務というステータス付き。
39非公開@個人情報保護のため:2007/03/02(金) 01:53:15
都庁に勤めてますというのが、自慢やステータスになるんでしょうか。
都庁で働いてる人間なんて腐るほどいますけど。
40非公開@個人情報保護のため:2007/03/02(金) 15:45:48
都庁勤務と言う肩書きで偉くなったような気分になるとは人間として器が小さすぎる┐(´ー`)┌
41非公開@個人情報保護のため:2007/03/02(金) 20:37:57
学校も嫌だけど、学校から見ていてセンターが羨ましいとも思えない…
42非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 14:56:34
当たり前だろ。どう考えても学校の方が楽だ。
43非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 19:38:14
君が代が禁止できないなんて専制政治だ!
44非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 23:24:31
今の職場もあと1ヶ月の辛抱だ
仕事は大変じゃないけど人間関係で疲れたぽ
次はいい人が多いところだといいな〜
45非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 10:30:49
>42
今の都立学校の大変さ知らないの?間違いなく都の中で一番きつい職場だよ。
46非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 13:22:05
>>45
大丈夫?教育ごときで一番きつい職場とか言ってたら、他局行ったら死んじゃうよ。。
47人はそれを奴隷という:2007/03/04(日) 14:05:45
歴史をひもといて見ると、社会には必ず従属的役割を果たす者が必要です。
危険な仕事や、誰もやりたがらないけれど必要な仕事。
それをする役割の者が。
教育現場における行政職はその役目を負っています。
どんな時代にも、犠牲になる者はつくられるんですね。
48非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 22:35:25
あげ
49非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 19:43:39
age
50非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 21:20:44
>46
今年度の都立学校の現状知らないね。ここより酷い職場あるなら言ってみな。
51非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 22:29:22
>>50
センター化になったが、業務量はさほど変わらず。
しかし、人員が減ったことにより職員一人当たりの仕事量が倍増した。
とでも言いたいのか?
逆に何が大変なのか教えてくれ。
52非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 22:43:41
学校の職員の今日は大変だったー、は本庁職員の今日は楽だったな、と同じレベル
仕事量は今までが少なすぎたから多く感じてるだけで本庁と比べたら楽過ぎ
53非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 23:14:39
本庁はセンターに仕事をふって今年度から最高に楽してるよ(^-^)
学校は残業代もまったく出ないらしいね。
54非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 23:21:53
ま〜本庁が楽してるって言っても、学校よりは忙しいだろ。
残業代が出ないのはかわいそうだけどね。
55非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 23:31:31
渡世信奉に支援センターの連載記事があるけど、あれ読むと
学校とセンターで仕事分けてものすごいうまく機能してるように読める
んだけどどうなの?w
56非公開@個人情報保護のため:2007/03/06(火) 00:20:50
まったく機能してない。とにかく縛りが多すぎて何にも進んでいかない。センター化は現場を見ない改革の典型的な失敗事例だね。
57非公開@個人情報保護のため:2007/03/06(火) 21:06:46
>>56
センターの縛りが大杉じゃなくて学校のワガママが大杉て進まないの間違いじゃないの。
58非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 08:17:17
あげ
59非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 14:06:39
さげ
60非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 15:59:58
>57
学校のわがまま
↑お役所根性が染み付いた発想。サービスマインド、顧客マインドがまったくない。細かな要求に誠心誠意対応するべき。サービスマインド持たないと公務員はますますいらないと言われるよ。
61非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 17:23:13
>>60
どんなに良いこと言っても、仕事時間中に書き込みしている段階で、説得力0。
自分で、『暇です』と強調しているみたいなもの
62非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 19:01:15
>>60
学校事務は顧客気分なんですね。
仕事しようとしない理由がよくわかりました。
63非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 20:13:36
>61
トイレで便器に座っている間に書き込みしただけ。あなたはうんちもしないんですか?
64非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 20:17:31
>62
言葉じりだけで揚げ足とるな。相手に対する態度や心遣いをわかりやすく表現しただけ。自分たちのEQの低さを素直に認めて反省して下さい。
65非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 20:32:32
>>63
僕はアイドルなのでうんちしません。
66非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 20:33:05
>>55
経営支援室(と支所)は、そこそこ機能しているんじゃないかな。
都政新報が触れているのは、経営支援室の話であって、
そもそも管理課=経営企画室系統の話なんて、WCの書き込み以下だろw

>>57
確かにそれも一理アルな。
製品指定とか、特注とか、4月に間に合わせろとか、手間と金を注ぎ込む分だけの効果アルの?
という無茶な要求を、学校サイドがやっていそう。
67非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 20:55:54
>>60
だから学校はいらないと言われてんだろ。
68非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 22:38:42
           ↑
北の方角のお隣さんですか?
自スレにお帰りください。
69非公開@個人情報保護のため:2007/03/08(木) 00:19:22
学校事務ってクセのある人が多い・・・
70非公開@個人情報保護のため:2007/03/08(木) 07:57:40
学校事務って精神年齢小学生以下のやつが多い
71非公開@個人情報保護のため:2007/03/08(木) 11:59:42
ウンチage
72非公開@個人情報保護のため:2007/03/08(木) 14:17:27
愚痴ばかり言わずに与えられた環境で最善の努力をしなさい。苦労は必ず自分の為になる。愚痴ばかりの人生は人間として成長しませんよ。
73非公開@個人情報保護のため:2007/03/08(木) 21:22:38
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
74非公開@個人情報保護のため:2007/03/08(木) 23:54:13
ひさしぶりに着てみれば学校の奴が○鹿丸出しだな。
75非公開@個人情報保護のため:2007/03/09(金) 00:40:46
震災で学校事務になりそうなんですが平均どのくらいで脱出できますか?
都庁案内2006って冊子をみると最初学校事務でしばらくして本庁の他局に異動している人はかなりいるみたいですが。
76非公開@個人情報保護のため:2007/03/09(金) 06:59:44
>>75
短気主任合格で
77非公開@個人情報保護のため:2007/03/09(金) 07:40:34
>74
久しぶりに着てみれば

久しぶりに来てみれば
まさしく○鹿丸出し
78非公開@個人情報保護のため:2007/03/09(金) 08:35:21
笹塚行き
79非公開@個人情報保護のため:2007/03/09(金) 15:12:50
みんなアタフタしてるのに
一人だけいつもタイムスで
マスターオブエピックの
攻略Wiki見てるお馬鹿は
どうしたらいいかなー。

自分は今日は振替休日で休みなだけだよ。
80非公開@個人情報保護のため:2007/03/09(金) 20:56:38
はいはい掃き溜めの学校事務がやってきましたよ。

物品管理の現品照合やらされてるんだが、
気まぐれで消耗品の金目のもの(デジカメとかメモリカードとか)
もやってみると、なんだか異動者やら退職者やらに
持ち逃げされてるものがあるわあるわ。

今年度のはセンター契約だからまあ大丈夫っぽいけど、
学校契約分はセンターにリスト提出させるなり
目を光らせないと大変だよ〜ん。
81非公開@個人情報保護のため:2007/03/09(金) 23:49:35
>>78
まだ発表しないのかな?神楽坂逝きを含めてさぁ。
82非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 00:28:41
マスターオブエピックはどんなゲームですか?
83非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 00:33:14
都庁舎勤務に憧れて中部に異動希望を出している若者には、悲しい結末が待っ うわ何するおまえらやめろ離せ
84非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 04:24:05
マスターオブエピックってアレだろ。
暇人御用達のネトゲだろ。
俺らには無理な代物だろ。
85非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 10:06:51
つーか、暇人の君を含む学校事務員にこそ必要だろ。
86非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 12:38:47
また埼玉か
87非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 17:27:51
埼玉いい加減にしろよ。
88非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 19:28:25
N君っだったっけ?他人に成りすまして身内叩いていたのは
89非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 19:39:07
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
90非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 20:34:13
>>83
さっさと発表すればいいのにな>笹塚移転
理由は、オリンピック事務局の拡大。関連して、神楽坂エミールの建物利用もアル。

特定非営利活動法人東京オリンピック招致委員会事務局が、一庁41F南側を全面使用
                              ↓
中部学校経営支援センター(管理課・所経営支援室)が都庁より追放
                              ↓
中部センターが現.笹塚分室に引越し決定。笹塚分室の教員人事部署が玉突きにあう。
                              ↓
3月末で閉店が決まっている、神楽坂エミールに現.笹塚分室が引越し。
91非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 09:38:10
しかしよぉ 学校って昇任とか昇給に不利だよな。
局じゃ、出先とはいえ、課長の顔をつぶしちゃいけないから
出先でも普通に昇任、昇格するように人事は配慮してるけどな。

そもそも、本庁の人事→地方教育事務所(立川)→市の教育委員会(市の職員が担当)
       →校長 みたいな複雑なルートで流れるから、最後には、責任も
      ないし、どうでもよくなっちゃうんだろうね。




92非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 13:54:54
>>91 まず、学校にいるお前があれだな・・・
    マジレスすると、総務局の人事へは学校職員も含めて
    昇任 昇給の枠を要求するが、割り振りの際には
    学校職員をほぼ除外して査定している
    こういうこと
93非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 23:20:41
あげとくか
94非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 15:33:02
異動発表まだですか?
95非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 16:57:01
左翼先生は辞めさせろ。日教組の先生はクビだ。まだ君が代や国旗を拒否し
生徒にも蔓延させる先生は即刻懲戒免職。だから日本は悪くなる。自分の
国すら愛せない自分の家族も愛せない、クラスも愛せない子供になってしまう。
96非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 21:08:22
>>94
30日
97非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 22:39:33
まんこ
98非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 23:13:17
>96
嘘はやめましょう。
99非公開@個人情報保護のため:2007/03/14(水) 12:12:20
芦部信喜 岩波書店 「憲法 新版」、 「憲法 新版補訂版」、「憲法 第三版」3冊セット  
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000034 
100非公開@個人情報保護のため:2007/03/14(水) 22:38:14
100ゲットしたら学校法人化
101非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 17:46:58
とりあえずage
102非公開@個人情報保護のため:2007/03/16(金) 20:08:17
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
103非公開@個人情報保護のため:2007/03/17(土) 08:16:09
学校って能力低い連中が行くとこだろ?
104非公開@個人情報保護のため:2007/03/17(土) 15:18:11
>>90
組合情報によると
中部学校経営支援センター
→笹塚就学相談室へ移転
笹塚就学相談室
→神楽坂エミールへ玉突き移転
とのこと。
理由は「本庁内の会議室スペースの確保」とのことだが、おそらく
オリンピック部署のためのスペース確保と見て間違いないでしょう。
時期は8月、とのこと。
組合は、耐震性に問題のある神楽坂の活用に反対、
という筋で攻める模様なので、
ひょっとすると>>90の言うように
人事の笹塚分室が移転で決着という妥協点ができている可能性もある。
105非公開@個人情報保護のため:2007/03/17(土) 19:57:32
中部追放なんか
都庁勤務にあこがれて中部希望出した香具師カワイソス
106非公開@個人情報保護のため:2007/03/18(日) 10:55:03
糞スレ晒しage
107非公開@個人情報保護のため:2007/03/19(月) 07:13:27
∩(゜∀゜∩)アゲ
108非公開@個人情報保護のため:2007/03/20(火) 18:02:43
いよいよ23日井戸鵜が決まるね。
109非公開@個人情報保護のため:2007/03/20(火) 19:58:15
>>104
耐震性云々なんてネタは、「表向きの情報」の最たるものだろ。
うちの組合の情報によると、90の言っている、人事部(笹塚分室)の
神楽坂移転で内々定している。

管理主事・・・というか、教員閥のトップ連中には、晩酌を考えると
神楽坂の環境は最高かもしれないね。

一方、都庁勤務の中部は、本庁舎追放・笹塚引越しとご苦労なこったw
110非公開@個人情報保護のため:2007/03/20(火) 22:28:07
例の先生処分通知でたねえ
111非公開@個人情報保護のため:2007/03/21(水) 14:32:27
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
112非公開@個人情報保護のため:2007/03/21(水) 19:32:27
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
113非公開@個人情報保護のため:2007/03/23(金) 20:37:33
内耳どうだった?
114非公開@個人情報保護のため:2007/03/24(土) 07:05:56
何だよこの内示は。
マジでセンターわかってるのかよ?
115非公開@個人情報保護のため:2007/03/24(土) 07:14:20
>110
例の先生って?いったい何をしたの?
116非公開@個人情報保護のため:2007/03/24(土) 13:02:03
内耳、センターじゃなくてよかった
117非公開@個人情報保護のため:2007/03/24(土) 14:25:52
センターは動く人多いの?
みなまだ一年目だし短気主任合格組ぐらいかな?
118非公開@個人情報保護のため:2007/03/24(土) 14:58:51
ネットワークメンバーはセンターなどと言う低レベルな所には異動しません
119非公開@個人情報保護のため:2007/03/24(土) 16:41:16
たった1,2年ですごいふけてしまった人がいる。
そして人相がすごく悪くなった。
忙しいからなんだろうけど。
120非公開@個人情報保護のため:2007/03/24(土) 21:11:15
用務○託、撤回・・
同○がらみ?
東京都も京都みたいなのかね
現業系はこわいねー
121非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 11:44:14
教育庁の本庁って雰囲気悪いよね
122非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 12:25:04
>>120
kwsk
123非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 18:55:11
今年の異動を見てもネットワークメンバーは学校から脱出する人間が多いです
ボスの人事上の力は絶大ですね
124非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 20:51:27
>>120
退職者、再雇用満了者が少ないだけでは。
125非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 22:47:09
新しい職場がいい人だらけでありますように(-人-)ナムナム
126非公開@個人情報保護のため:2007/03/26(月) 00:22:58
うちの親分が戸山になったら・・・

ビビル?
127非公開@個人情報保護のため:2007/03/26(月) 00:26:22
>>126
私もビビる
【都知事選】「政府転覆しかない」「当選したら私もビビる」…外山恒一氏の政見放送(動画あり)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174806714/
128非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 00:37:50
>>117
短期主任合格し昇任したはいいけど、係に据え置きがいたね。

19年の人事異動、誰でもいいから、とにかく義務制の穴を埋めようと
他局からいきなり異動が結構あった。
だったら、都立に異動させずに、希望どおり義務制に逝かせてくれよと・・・orz
129非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 10:51:06
例の先生って3月19日付けで処分ってことだけど
それ以前の給料もらったってこと?
130非公開@個人情報保護のため:2007/03/30(金) 01:49:02
4月からうちの職場にセンター出身の人がクルようだ
やっぱデキる人なのかな・・
131非公開@個人情報保護のため:2007/03/30(金) 16:03:42
異動は決まったが現所属の仕事が終わりそうにないY(>_<、)Y
皆さんは残った仕事はどうされますか?
132非公開@個人情報保護のため:2007/03/30(金) 17:47:25
そんなもの後任にやらせる
133非公開@個人情報保護のため:2007/03/30(金) 20:59:42
明日と明後日がまだあるから…(´・ω・`)
134非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 16:01:21
今まで前任が完璧だったってのは
1回しかなかったなぁ。

でもさ、やれるところまででいいんだよ。
135非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 20:01:12
今日も仕事してきたけど
終わる気配がない…(´・ω・`)
明日は必ず片付けよう…
136非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 20:57:27
あきらめた。
引継書作って置いてきた。
137非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 21:48:46
今日で撤収準備完了
138非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 22:10:18
誰かがやってくれるさ。
漏れも、他人のツケ払いをしたこともあれば、
逆に破綻した業務を事後処理してもらったこともある。

何はともあれ、せめて日曜一日はゆっくり休んだほうがいい。
139非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 15:03:58
昨日と今日でだいたい片付いた…
早朝から疲れた…(´・ω・`)
明日に備えて帰って寝よう…
140非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 15:58:49
『台湾における、台籍慰安婦の調査・認証・支援事業
   および
  陳水扁氏と慰安婦とのかかわりについて』


台湾では、政府が委託した慰安婦の調査・認証・支援事業について下記の
『台北市婦女救援社会福利事業基金会』で行っている様です。
この財団法人のサイトの内容には、2000年の女性国際戦犯法廷への参加や

陳水扁氏 や 2006年12月9日の、高雄市長選挙で当選されて市長になられた
陳菊女史についての記述も見受けられます。

以下のサイトに 主な部分を訳して載せてみましたので
ご参照ください。(訳は、おおまかなところです)


http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FREKISHI_B031/wr_type=C
 Bar HISTORIA(フリートーク)
 
 の

  124.委託された民間団体は 『台北市婦女救援社会福利事業基金会』
    〜
  153.陳菊女史について 補足2 

 をお読みください。
141非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 23:01:17
明日から新しい職場でキンチョーするぜよ
142非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 21:36:53
センターの皆さん忙しい?
通勤手当の回答を早く欲しいけど、無理かな。
143非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 23:31:35
>>142
無理。





ヒマだけど忙しいふりをするのもツライ。
144非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 22:58:54
ようやく異動で出て逝ったと思ったら今の職場が合わないみたいで
毎日元職場に顔出してるババアuzeeeeeeee!!!
145非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 20:02:27
俺も前の職場に毎日顔出してる。スマそm(..)m
146非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 16:00:14
ネットワークマンセー!
147U類採用10年目:2007/04/08(日) 18:53:44
義務制から異動したいのですが・・・
148非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 19:44:02
学校職場に異動になった同期が、異動早々に自殺したらしい…
149非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 19:46:30
ほんとですか??
150非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 20:08:01
>>147
短気主任受かれば出れるじゃん
151非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 23:33:58
石原さん再選でどうなる東京都教育庁
152非公開@個人情報保護のため:2007/04/09(月) 22:25:13
何げにレイアウト変更したね>センター
自分たちでやったの?それとも契約して
業者にやらせたの?
153非公開@個人情報保護のため:2007/04/09(月) 23:54:49
どこのセンター?
154非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 22:30:11
東部 プチ騒動起きてるね
155非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 22:31:55
kwsk
156非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 23:30:29
新しい職場最悪だよ。
まったく事務処理してないし。学校事務が馬鹿にされてるのわかったよ。

書類なしで決算書どうやってつくるんだよ。
しかも、卒業生から積立金回収してないし。
157非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 18:29:00
まんこ
158非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 22:08:06
今の職場がイヤみたいで頻繁に元職場に顔出すババアuzeeeeeeeeeeee!!!
159非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 08:13:13
>156
前任者に連絡してきちんと最後までやらせたらいいんじゃない?自分はいつもそうしてます。
160非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 08:24:07
適当に仕事していても何とかなるのが学校なんだよ
だからそれなりの職員しかいない。それなりの職員がまた適当な仕事をすると。
悪循環みたいなところがあるよな
161非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 11:56:18
>>159 は「これとこれそろえたから、
こうやって」としておかないと
何もできないタイプだな。
まぁ雑兵として使うには楽なタイプだが
ややもするとメンヘルになってしまうという
諸刃の剣
162非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 13:53:57
異動先の室長、前の職場より事務量増えてテンパってた
163非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 13:54:39
>161
159の書き込みに対して、161の結論が出てくるのが意味がわからん。161は思い込みで物事を決めつける危ないタイプ。
164非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 17:47:55
161は仕事が終わらなくて後任者に全部やらせようとするダメ男だろ。
165非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 20:51:23
給食会計で12月から精算とか何もしてないとかマジでいい加減にしてほしい。
通帳から下ろしてある金も根拠書類がないし。
マジで法務監察課にお願いしようかな。

しかし、去年監察とか入ってなかったのか?
金庫の中に生徒から集めた給食費とかが20万以上置いてあって、それについての連絡がまったくなかったとか。
マジ怖い。
166非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 21:45:29
>>152-154
またT部かw
でも、レイアウトそのままに、検収と施設がそっくり入れ替わった感じにしか思えないが。
167非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 21:48:13
>>156以下
破綻職場が、至る所で続出しているらしいね。
うちの室長に言わせれば、ダメ職場化する原因は、もっぱら「人間関係」。
職場自体の空気もあるが、室長・係長が各職員の性格や職場内の人間関係を
把握していないと間違いなくコケる。1人コケたら総崩れ・・・とのこと。

あと、帳尻合わせや事務処理の些細なことで悩む人が大杉。
金額不一致とか、まして会計事故とか重大なことでない限りは、
「どうも すいません。」と頭をたれて舌を出していれば済む話ばかりなのに。
168非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 23:20:47
学校はクセのある人多いからなあ・・・
前の職場じゃ室長vsその他事務職員みたいな構図になってて疲れたよ
室長が部屋にいないと即陰口いいまくり
169非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 09:44:36
学校の決定的にダメな点は、あれだけ頭数をそろえながら

1.仕事が担当者ごとの縦割りで互いの仕事内容が見えない
2.たかだか数名程度の事務室(企画室)で庶務だ経理だと縄張り意識
3.電話や窓口で、平気で「分かりません」「担当でありません」と答えてしまう

他にも、

4.枝葉の帳尻合わせで延々悩み、肝心の対処そのものが遅れている
5.物品担当者が少額支払で100円ショップやヨドバシに買いに行っている
6.郵券をケチって書類持参とか下らない出張を繰り返している
7.発注・アウトソーシングせずに、技能職がスポットの修繕やパンク修理をしている
・・・
170非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 11:51:25
>>161 局から学校に出されて何が不満なんだ?
     人のことを分析する前に己を知れ
171非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 13:09:00
〉〉169
禿同。
4、5人の企画室で庶務も経理もないよな。
つーかなんで学事が庶務なんだかわからん。
172非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 18:25:42
>>171
歳出予算の執行=経理、それ以外の全て=庶務という区分だったのだろうね。
歳出予算執行は、アウトソーシングとセンター契約・少額支払で
辻妻合わせの下らない書類作りが大幅に減り、大分改善されたと思う。

総員体制組んで、今なら授業料減免認定を一気に片付ければいいと思うのだが。
173非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 23:50:42
突然学校批判しだしてる人は今年本庁から学校に異動した人?
174非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 20:16:55
学校事務人事係の糞どもよ
学校事務をなめるんじゃねーぞ!
175非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 23:26:44
いや、本当うちの前任者シャレにならん。
鬱病で休んでたとか、言い訳にしてんじゃねーよ
176非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 06:44:22
都庁はがんがった者がバカを見る組織です
楽して稼いだ者が真の勝者です
がんがれば昇給幅が大きくなるとか言ってますが
管理職の好き嫌いで決まるのでがんがっても無意味です
177非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 10:50:33
まんこ
178非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 12:04:56
新しい職場の雰囲気になじめない…。
もう逝きたくないよ。
来週ずっとやすんじゃおうかな
179非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 14:20:50
>>178
1週間我慢すればGWだ
180非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 19:32:33
>>178
もしかして俺の知り合いかな?
同じようなこと言ってた
181非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 21:35:14
大量情報流出キター



つかこんなの氷山の一角じゃね?
きちんと調べてみれば所在不明の
記憶媒体がどれだけ出てくることやら・・・
182非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 21:59:24
>>181
kwsk
183非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 23:06:12
お前ら



借りはバッチリ返すからな!!
184非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 23:27:57
>>183
ふつうは、「この貸しは返してもらう」っていうんじゃなかろうか。
やはりどこか言語感覚がおかしい、大作家だね。
185非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 23:35:27
ただ返したいだけだろう
186非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 23:25:15
こんなのが、また4年も
親分になるのか・・・・
187非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 07:53:25
四年てどういうこと?
188非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 11:06:29
>>187
知事じゃね?
189非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 14:17:04
age
190非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 00:18:04
>>184

太陽の季節だねぇ〜。

今回の選挙で金を使いすぎたので

職員は1人最低5冊を買うようお触れが出てるそうな。
191非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 20:27:47
やったあ、休みだあ。

もと女子校生と温泉旅行に行ってきまつ。
192非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 21:17:59
うちのカーちゃんももと女子校生なのだが・・・
193非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 18:21:09
空調工事、どうなった?
194非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 22:34:54
>>190
映画、見に行けよ!
195非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 13:04:04
連休なのに出勤(ToT)
四人じゃとてもやっていけない。倒れる前に増員してくれぇ。これじゃあ本庁にいた時よりきつい
196非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 14:34:30
高校の事務はもう終わりだよ
はやく出たほうがいい
197非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 18:01:42
ホント、学校事務が楽勝職場だったのはもはや過去。
日中は電話、来校者、教員対応に追われて気がつくと夕方だもん。
経営企画の仕事してるとこなんかあるのか?
198非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 21:36:44
事務4人職場とそれ以外で業務量違いすぎ
年休当分とれそうにねえよ
199非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 23:00:38
>>197
前任の室長がしきりに経営企画、とか理想論語ってた。
そんなもん語る前に仕事終わらせてから異動しろよ。
200非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 18:45:51
200ゲトー
201非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 20:37:12
楽勝職場から楽職場に変わったくらいのもんだろ。
202非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 00:01:09
>>201
元学校職員、乙
203非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 00:34:16
>>197

こんな奴らがいるからw

今時、仕事で楽しようなんて・・・
そんなに過去を懐かしむなら、別の職場を探すことをお勧めする。
早くやめろ、この寄生虫ども。

204非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 12:39:34
>203
楽な職場ってどこ?あるなら教えて
205非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 14:50:00
>>204

つヒント >>201
206非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 20:46:38
>>204
楽な職場ってのは、この時期に休みをとってる
おまいの職場だ!

「職場から携帯で糞しながらカキコしてる」なんて、
バレバレの言い訳なんかするなヨ。

207非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 21:45:22
>>202
誰も懐かしんでねえよ
お前こそ早く退職しろやカス
208非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 23:19:31
>>207は、作った資料や提出物を見直しもしないタイプだな。

209非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 23:45:08
>206
204だけど、書き込みの時間見な。昼休みなんだけど…。いくらきつい高校事務でも、昼休みに10分くらいは飯食いながら書き込みできるわ!
210非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 23:51:24
去年から昼休み満足に取ったことがない・・・
211非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 08:59:05
それは君の能力が低いから。
212非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 10:13:16
もれのとこに、1時間以上昼休みをとるじじぃがいるが、
能力があるとは思えない。
213非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 12:01:14
>>204 一日一生
214非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 17:26:02
>>210は相当能力低いね
215非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 11:18:50
都庁にはネットワークという派閥があります
教育庁の若手職員研修の参加者とその主催者が作った派閥です
現在も勢力拡大のため、各種勉強会を催して
使えそうな若手職員を派閥に引き込んでます
216非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 15:38:25
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□
217非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 20:34:41

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2007/05/22h52100.htm

さあて学校事務を提案するのは誰だ?
218非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 17:43:34
ゴールデンウィークのうち6日間休日出勤して、たまった仕事やっと片付いた。
やはり四人体制は辛い。
219非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 18:29:54
↑今までが楽だっただけだろ。
220非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 22:01:29
3年前に窓口現金徴収した金が出てくるのとか、いい加減にしろよ。
もう事故だよ。
221非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 22:13:13
>>219
テメーは連休中出勤したのかよ?
222非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 22:21:53
つーかGWに出勤するなんて、テメーの無能を晒してるようなもんだろがよ
223非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 17:57:29
222が一番楽してんじゃね?
無能だから分掌少ないんだろうなw
224非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 22:15:43
職場の状況を確かめようともせず、休日出勤したことのみをもって無能扱いする222のような人間がいるから労働環境がさらに悪くなっていく。





225非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 22:35:52
自分で労働環境を変えていこうという気はないの?
226非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 22:51:57
>>225
あんたは日頃どんな方法で労働環境を改善してんのよ?
227非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 23:13:16
労働環境というか、要は組織的な取組をすることだな。
それができる体制作りを意識してるよ。
学事とか給与とかといった、与えられた分掌を早く正確にこなすだけが能力じゃない。
228非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 01:47:26
>>197 >>199
経営企画なんて、適当にお茶を濁していればいいんだよ。
口減らしという目的を達成したら、そんなお題目はいいだろ。

○ 校内予算(物品購入費)は、ちゃんと定価(市価なら2割増)で組んでおけ。
○ 原則として最大限センター契約、それが無理なら前渡金(業者発注、納品させる)。
○ 学校契約は、真にやむを得ないときに限り、必要最小限度で行え。
○ 100均・家電量販・DIY店に買いに行く(行かせる)大バカは論外。即刻やめろ。
○ 郵券の予算を多く確保して、書類の持参提出なんかするな。
○ 技能職に頼むのは応急措置にとどめ、アウトソーシングや物品修繕を活用しろ。
○ 旅行命令簿の確認なのに、旅費計算の確認までやるな。
○ 通勤届も、教員に自由に提出させろ。認定結果はセンターだ。
○ 実施原議の起案代行なんか即刻止めろ。狂死が駄目なら、ゲタ印で我慢しろ。
○ とにかく中身を考えるな。技術的に問題ないかだけで判断しろ。
229非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 20:03:43
何校かのホームページ見たけれど
経営企画の柱として、授業料未納対策
ってのが結構ある

なんか、知恵がないというか・・・
230非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 21:13:33
>228
学事についてもどうすればいいかお願いします!
231非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 21:29:22
>>227
言いたいことはなんとなくわかるが、室長入れて4人しかいないんだぜ?
組織論の前に各人が自分の分掌を早く正確にこなさないと話にならないだろ。
232非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 21:52:49
4人職場マジ大変・・・
俺の知り合いのとこは嘱託いれて6人でぬくぬくやってるらしいが
233非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 22:26:41
>>232
だよな。
室長も忙しいからヒラでも職員会議や企画調整に出なきゃならんし、
時間ばかりとられて思うように仕事進まないよ…
234227:2007/05/10(木) 22:34:53
分掌を早く正確にこなすのは当然の前提だよ。
四人になると、以前よりも忙しいのは当然とは思うが、だからといってGWに6日間も出勤というのはどうかと思う。
どんな分掌か知らないが、学事+給与であれ、学事+経理であれ、もうちょい早く終わらせられるだろ。あるいは統廃合や開設絡みか?それにしてもねぇ…。
だいたい、企画室みんなが連休返上出勤なのか?
そうじゃなくて自分だけなのだとしたら、やはり能力不足と思わざるをえない。
235非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 00:03:34
卒業した生徒の積立金がお金がなくて返還できない場合はどうすりゃいいですか。


マジで前任者死ね。
どうすれば、いいっていうんだ。
236非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 00:05:36
全員GWは3日以上出勤。四人のうちに新採がいる上に、もう1人は他局から来て、学校事務初めて。これで能力ないと言われるなら代ってもらいたい。
237非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 00:17:08
学校事務オンリーの学校長い人って本庁や他局からの学校経験ない人がくると
外様扱いして、そんなことも知らねーのかよ、的な態度で接してくるのがいてムカツク
238非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 06:49:08
>>236
グダグダ言う前に藻前がその分頑張れ
似たような現場はそこら中にあるぞ
239非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 19:01:09
>>236
代えてやるポストが無いので
据置きw
240非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 20:25:48
急に死人が出たとかならともかく、新採が入ったとか他局から人が来たとか、その程度のことでいっぱいいっぱいになってしまうのが、学校事務の(組織としての)無能さなんだよな。
241非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 21:36:53
知り合いが五月病になりかけてる件
242非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 22:01:51
>>230
せいぜい、PTA会計やその他諸々の諸費会計を返上、
教員との合同親睦会脱退(会計返上)位だな。しかし、これらは、
総意+室長・係長の頑張りが必要。しかし、達成できるとは限らない。
学事が丸々残ることを前提に、経理や給与事務を見直すのが現実的。

>>233
そもそも、企画調整会議ならばともかく、職員会議なんか
毎回必ず出なければならないの?
243非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 22:08:53
>>237 >>240
根が一緒の問題の気がするね。
たかが数人程度で、庶務(その中でも給与だ学事だと)だの経理だのと、
頭数だけいて、各職員が完全に孤立している。
昔は「何とかなるさ。」で放置、今は「マニュアル見ろ」でやっぱり放置。

生え抜き(一部だと思いたいが)の人の中には、この点が分かっていないか、
感覚(痛み)がマヒしているとしか思えない人が見受けられる。
転入者からしたら、本当に冷たい職場だと思えてしまうよ。都立学校は。
この有様だから、当然転入者が新採・他局だった段階で、すぐ職場がパンクする。

経験上、最悪な状態の職場は、室長はじめ事務全員が、生え抜き職場。
正直、他所からの転入者がその中に入ったら、メンタルになっても不思議じゃない。
244非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 22:14:04
>>242
おまいのとこは、毎回職会に出ないのか?
すっぽかそうとしても、しつこくお呼びがかかって困る。

全定あると大変だゾ!

245非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 22:19:14
>>234の職場には、Mさんはいないようだね。

一匹でもいたらフォローするのに大変だよ。
何もしなければスンナリすすむのに、
余計な事をするからこじれてこじれて・・・
246242:2007/05/11(金) 22:25:29
>>244
あるにはあるが、本当に必要なのか?という疑問提示。

そろそろ学校訪問の時期だが、何か言いたいことがあるか?とでも
聞かれたら、会議の数と時間の膨大さ、それに伴って業務に支障を
来たしている現状を話したら。

特に定時制が酷いのは、経験上同情するよ。
247非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 22:33:48
>>246

職会なんて必要ないよ。
会議っていっても、いつも校長のつるし上げ。
こんな奴らに教わっている生徒がかわいそうだ。
248非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 22:42:58
教員と合同親睦会脱退して〜
金もったいね〜
前の職場は事務全員入ってなくてよかったのに
249非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 22:43:55
職会って室長だけじゃないの?
みんな出てたら事務室からっぽになるやん
250非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 00:28:12
会議なんて出る意味ないだろ。
251非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 13:09:21
勤務時間中に所属調達PCのwebメールで
フェチビデオ売買すんな(笑
ジャンルがアレすぎて笑えたよ

ttp://www.av-fan.net/jnl/g005-1.html
252非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 23:36:34
>>218  単にとろいとみるか
     頑張ってるとみるか?
     学校の場合は、そうゆうのって
     いいほうにとられるよね
     
    
253非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 00:24:29
>>251
業者さんですか
254非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 05:59:53
そもそも室長又は係長がMである件について。

一ヶ月過ごしてわかったんだが、
関わった職員誰かしら病休取るらしい。
255非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 08:09:27
Mって何ですか?
256非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 09:32:33
マゾ
257非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 20:56:05
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
258非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 18:20:19
>>254
毎年係員の誰かしらとトラブルになり、
その係員より直接校長・課長に直訴されてしまう室長・係長が実際にいる。

室長・係長自身が明らかDQNのケースもあるが、
中には本人は性格良好、真面目で手抜きをせずに仕事熱心。
しかし、それにも関わらず、係運営で毎年トラブルになっている人がいる。
259非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 22:27:48
今日、被処分者の一覧が来てたな

(飲酒運転) 道路交通法違反 略式起訴では
        懲戒免職にならんのだな・・・・
あと、酔っ払って、道で面識の無い婦女子に抱きついても首にならんし・・・

管理職の個人に対する失当な発言も処分の対象となったな
訴えたのは女だそうだ・・女は強いな
教○庁も訴えた側が男だったら、被害妄想癖があるM職員で始末されてるところだが


260非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 21:50:59
オリムピック事務局規模拡大で、中部センターが都庁を追われて笹塚(就学相談室)に島流し、
玉突きで人事部分室(エリート先生の本拠)が神楽坂へタナボタ栄転だって?
261非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 22:11:04
本庁勤務に憧れて中部行った人カワイソスwww
262非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 14:33:22
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
263非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 19:57:24
神楽坂なら、夜の酒飲みには事欠かないいい場所だな。
中部センターはお気の毒に。

・・・昨年のうちから話が出ていたけどな。
264非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 00:11:43
今まで徒歩数分で本庁各部署に行けたのが遠くなるのか。
しかも、現実問題として、引越しが大変そうだ罠
265非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 09:29:17
今まで本庁に近いが故に、面倒な調整は全て中部に押しつけられてきた。
中部に頼りっ放しの西部、暴走して中部に尻拭いさせる東部、という図式だった。
新宿から出れば、少しは状況改善されるだろ。
本来、東西中は同格なんだから、中部が過度に余計な役割を担う義務はない。
引っ越し作業自体は非常に鬱であるが。
ちゃんと夏休みとれるかな。
266非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 21:11:46
まんこ
267非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 23:58:42
>>265
現実には中部が司令塔になるしかないだろ。
268非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 06:30:32
それなら東西はもっと中部の手足になれと言いたい。
269非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 08:08:21
You中部
270非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 13:29:27
>>265
>今まで本庁に近いが故に、面倒な調整は全て中部に押しつけられてきた。
>中部に頼りっ放しの西部、暴走して中部に尻拭いさせる東部、という図式だった。

kwsk

あと、新宿から出る分、本庁が遠くなって不便になるだけだと思うが。
271非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 21:26:54
1年で中部から学校に異動した人がいるみたいですね
東部 西部からはなし・・・
何か、あったんですか中部は?

272非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 23:25:41
1年でセンターから学校逝きはどう見ても(ry
273非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 23:43:07
一年で学校行きって、たしか一人だけだよな。
274非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 23:45:22
待てよ、東部は無しなんて書いてるけど、一年で義務制にいったのがいるじゃないか。
275非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 00:12:27
勧奨ってのを聞いたことが・・・
276非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 02:15:16
ただの異動じゃないのか?東部のは。
277非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 08:06:24
東部は異動だね。
ダメダメだったからなあ。
278非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 08:38:46
西部にも1年で異動は何人かいるぞ。ちゃんと調べな。
279非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 15:32:45
なんだ1年で異動ってどこもあるんだな。
4月でうちの学校と関わりがあった中部の担当者がみんな入れ替わってたからなあ。


……うちのせいじゃなかろうな?w
280非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 16:57:26
安心しな、センターの人間は管轄の学校みんな関わってんだから
281非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 10:20:20
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!

282非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 13:17:27
「若手職員研修」って今年もやってるの??
283非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 20:12:09
また個人情報流出・・・・藻前らどういうことだ
284非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 19:49:14
大事なもの持ったまま飲み会いっちゃいかんべ
285非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 20:14:00
情報流出多すぎ。たるんどる
286非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 20:37:05
アレ最初のファイル個人名入ったまんまだったよね
今日確認はしなかったけど差し替えとか訂正来てた?
287非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 21:46:38
学校事務人事係の糞どもよ
学校事務をなめるんじゃねーぞ!

288非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 22:08:13
学校事務人事係の糞どもよ
うんこをなめるんじゃねーぞ!
289非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:25:08
都職信で金借りようと思ったが
ホームページ見ると、学校事務は、
そもそも、組合員になれるか微妙だな・・・

教育信用は確か、つぶれたような気がするし・・・

290非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 00:35:51
>>289
学校事務じゃ相手にされないだろ。労金にすら見放された職場だぞ。
291非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 11:52:22
所長勧奨退職してるね
292非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 22:29:02
>>11
センターはメンヘルにならない人しかいけないよ
293非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 01:32:09
主幹と指導主事どちらが上で違うのでしょうか?
294非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 10:34:53
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
295非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:26:04
わかったからもういいよ
296非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:11:02
297非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 21:59:59
うちの職場の異動した前任者にいまだに毎日のように電話してくる人うざ
298非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 05:53:28
日本語でよ(ry
299非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 09:44:15
メンヘルになればセンター1年で出られるかな…?
300非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 05:35:15
> 女として見てくれてるんですね。
> では、その言葉しっかと受け取ります(^▽^)

あたりまえじゃないですか〜
男性だったらメールしないですよ(爆

> 若いコは中身がないかあ。んー、でも、若いコでもしっかり
したコはいるし、私みたいに年いっててもチャランポランな人はいるよ。

いや・・・そうではなくて、この手の出会い方する若いコの話ですよ。
だまされそうになったこととかありますし・・(汗

> あ、なんかチャンポン麺食べたくなった(笑)
> 年上がいいです、なんて言ってくてありがたいです。
> 余りにもありがたいんで楽さんを拝んどきます(笑)( ̄人 ̄)

あ、、いえいえ、、そんなって感じですね〜〜

> 照れながらも質問に答えてくれてありがとう。
> 言葉攻撃。私が一番苦手な攻撃だあ(笑)
> 気持ちいい?とか聞かれても、恥ずかしくてノーリアクションになってしまう私。。

あそこをさわさわ〜って。
もうこんなに濡らして・・・とか言いながら・・ですかね(恥)
そのあとは、舌を全身にはわせて、、あそこへ・・・みたいな^-^
ぶっちゃけ、クンニ好きなんですよ。

> こういうの萎えますよね?正直?
> キスは私も好きです。キスだけでも充分気持ち良くなってしまいます。

キスだけでもうぬれちゃうって感じですか?
・・なんかエロトーク全快ですいません〜〜〜
301非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 20:57:03
しつもん メンヘルのひとってさんらくに連行なんですか
302非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 23:00:58
>>300
なにこれ?
303非公開@個人情報保護のため:2007/06/09(土) 07:38:47
学校に配置される、行政系管理職って、
学校にいるときは公立共済になるの?
次は、都税の徴収課長って流れの、死に体
の人でもかわいそうな気がする。
退職金 都共済から95%公立共済から5%支給
とか、最後まで、自分は学校に行かされたんだって
ついてまわる。それなりに管理職としてのプライドもあるだろうに。


304非公開@個人情報保護のため:2007/06/09(土) 13:31:56
>>303

何も知らないお馬鹿さんへ
学校に限らず、教育庁の管理職は全員公立共済。
本庁でもほかの出先でも全員一緒。
305非公開@個人情報保護のため:2007/06/09(土) 14:26:53
>学校に配置される、行政系管理職って、
>学校にいるときは公立共済になるの?
>次は、都税の徴収課長って流れの、死に体
>の人でもかわいそうな気がする。

これは漏れんとこの課長か?www
306非公開@個人情報保護のため:2007/06/09(土) 16:41:40
>>290 知り合いに頼んで、なんとか、組合員になれたよ
     キャッシュカードいいねぇ
     東京都職員ってなってるんで
     なんか、嬉しい
307非公開@個人情報保護のため:2007/06/09(土) 20:39:42
なんか気の毒だな
308非公開@個人情報保護のため:2007/06/09(土) 22:07:58
>>306
こういう馬鹿なインデントする奴って
いるんだな
exit?
309非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 15:36:49
ソープランドで生でセックスしてきました
気持ちよかったです
310非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 00:00:02
311非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 22:07:21
>>310
これって、寸法は型番で分かる(新JIS、JISその他)で分かるけど、
天板の色の指定(アイボリー、黒、木目調など)はどうなっているの?

漏れが学校時代のときは、複数年で分けて学校契約だったから、
少なくとも色は揃えていたけど。
312非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 22:11:15
T部が狙い撃ちされた「机」より、その直下の八丈島関係の方が何気に凄いな。

19.1.15に行われた「都教育庁との懇談会」には、刺身(船盛)の20,000円
313非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 22:19:49
あーあ、これで参考メーカー3品目方式見直しになるんじゃね?
314非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 22:44:53
わざわざ3品目カタログ調べて書くくらいなら、仕様書を作る方が正直早い。
315非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 22:48:09
>>312
これだな。H丈町で凶逝庁関係ったら、1事業所1学校しかないじゃんw

http://www.gyoukaku110ban.jp/diary/nikki-index.html

>平成19年6月5日(火)・・晴れ
>H丈町の交際費使用伺  船盛、表敬訪問、S税務署の言葉が!!
> 
>H丈町の町長交際費の「交際費使用伺」を集計して、断る勇気?の大切さ! を痛感した。
>都庁職員への土産のほかに、これは? と思ったのは,
>19.1.15に行われた「都教育庁との懇談会」には、刺身(船盛)の20,000円。
>「表敬訪問」、担当者に都庁で手みやげ!!
>S税務署の職員への「お土産」の多さ!!
>しかし、懇談会は「会費」として処理してされていた。
316非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 06:02:48
まあつっこみどころはいっぱいあるよな
>センター

アウトソーシング先のjkkだって
天下り天国だし

317非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 22:10:27
そもそも、机とか必要な物品って、年次計画で特定の学校に一気に予算内示
(廃棄物処分の役務費・委託料も含めて)して、学校全体のを一気に置きかえってできないのか?
特に高校の普通教室なんか、せいぜい2〜3サイズだろ?
何でも自律予算にして、数年かけて徐々に置き換えるようなことをしているから、
その結果製品指定せざるを得ないような状況を生んでいる気がするけどねえ。

こんなこと、シャンシャン総会と化した室長連絡会の要望書には、
後が恐ろしくてとても書けない話だけどなw
318非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 22:30:20
パンやさん、jkkにツッコミ入れないかなあ
319非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 05:59:50
>>318
jkkって入札の結果なのかなぁ
そこらへんツッコミ入れたらどうなるだろう
320非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 23:05:45
で、で、で・・・
スレタイくんてば・・・
321非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 23:29:24
>>319
当然T命Z契でしょ
jkkと下請けg者の関係ってあやしくね?
322非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 23:07:03
施設の人の事故の件今日知ったわ
323非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 23:39:06
施設の人の事故ってなんかあったの?
324非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 23:53:54
今年はどこもガタボロだな。今までの矛盾が一気に噴出した感じ。
325非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 00:01:18
>>323
明日粗死期丹松見れ
326非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 04:57:20
>>325
りょーかい。
327非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 19:51:34
323 えー 他局なんですけど、教えて。
328非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 20:22:10
本当に事故なの?時期、状況その他不自然な点が気も・・・。
329非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 23:27:31
プラッツって組織はただ出世が目的の派閥なのか?
俺教育庁に全然関係ないのにメールしちゃった
330非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 23:39:59
西多摩のM農芸では異臭騒ぎだぞ!!
331非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 00:39:28
4月に異動して施設担当になったんだが、俺も気をつけなきゃな…
とりあえず上履き買う暇がなくてスリッパ履いて屋上やら機械室やら歩いてたから
まずは上履き買おう…(´・ω・`)
332非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 06:35:06
行政事務D1類で入って 小学校
第1回 主任試験に受かって
都立の定時制に2年行って 小学校に戻って
40代前半で課長補佐。で現在に至る

こんな人がいるが、経歴的にみて
給与的には、都では、最強の勝ち組じゃないか?


333非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 13:19:59
金曜日休んじゃった。
施設の人の事故のことについて、どなたか詳細教えてください。
気になります。
334非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 01:19:51
こんにちは。
さきほど、「みずほ銀行」の口座へ「代金+送料の3,300円」
をお振込みいたしました。
ご確認のうえ、商品の発送をお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

昨夜、オークションにて商品を落札させていただいた者です。
メール連絡さしあげます。

商品名 城咲姫花ぽちゃぽちゃプリンセスプリティ
〒番号 362-0807
住 所 埼玉県北足立郡伊奈町寿3−227
氏 名 野田 順一
予定日 平成19年6月1日
評 価 不要
その他 リスト希望

以上です。よろしくお願いいたします。
335非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 22:58:33
 
336非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 22:47:01
東京都教育委員会が受けているはずの
「いじめ相談ホットライン」は、
実は夜中は電話代行業者にこっそり転送されている。
03−5800−8288に電話して
「この電話は何部の何課につながっているのか?」
「電話を受けているあなたの職名は?」と聞いたら、どう答えてくるだろう?
337非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 19:32:59
>>334 って何?
338非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 22:53:39
名前を名簿で検索?
339非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 00:46:56

340非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 21:05:39
>>334の商品名をググった。
後悔した。
341非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 00:00:16
>>336
>あなたの職名?
指導主事代行
342非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 07:14:25
あげ
343非公開@個人情報保護のため:2007/07/01(日) 15:18:10
まんこ
344非公開@個人情報保護のため:2007/07/01(日) 15:57:40
昔の都研の建物を、いま社会保険庁が年金のコールセンターとして借りているそうだ。
昔は使えない教員が送り込まれたところに、今は社会保険庁。なんか運命的なものを感じる。
345非公開@個人情報保護のため:2007/07/01(日) 18:33:05
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
346非公開@個人情報保護のため:2007/07/03(火) 21:14:30
↑お姫様抱っこのあの野郎、ずいぶんいいポストにありついたじゃねーか
 あんなのが上に行くなんて世も末だな
347非公開@個人情報保護のため:2007/07/03(火) 23:29:52
だれ?
348非公開@個人情報保護のため:2007/07/03(火) 23:41:26
>>346
ふふ。やっと出てきたな。
そんなに恨みがあるのか?
それにしては気づくのが遅いな。
349非公開@個人情報保護のため:2007/07/04(水) 01:18:14
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183475299/

おまえらまあこれ見て落ち着け。
350非公開@個人情報保護のため:2007/07/04(水) 01:19:26
誤爆…orz
351非公開@個人情報保護のため:2007/07/05(木) 20:31:47
同じフロアの鯛蒸端末がスパイウエアにやられた。
352非公開@個人情報保護のため:2007/07/07(土) 12:51:17
我が社の社長、石原慎太郎は
未だに戸塚ヨットスクールを支援する会の会長をやってるぞ。
http://totsuka-yacht.com/nyukai.htm
人権尊重の教育とか、東京都では無理だな、これでは。
353非公開@個人情報保護のため:2007/07/07(土) 20:51:53
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!

354非公開@個人情報保護のため:2007/07/07(土) 22:58:26
わかったからもういいよ
355非公開@個人情報保護のため:2007/07/09(月) 22:49:37
???
356非公開@個人情報保護のため:2007/07/12(木) 06:53:45
また東部(というより業者サイドだが)がガタガタしているみたいだね。
何でそんなに揉めるのかなあ。
357非公開@個人情報保護のため:2007/07/12(木) 20:35:03
水道橋庁舎で7月23日(月)に日の丸・君が代の再発防止研修。
納品も工事も全部日程をずらしてもらった。
抗議行動が行われるので事実上建物に外来者を招くのは不可能。
再発防止研修のおかげで平常業務ができない空白の一日。
ネットサーフィンでもするか・・・・
358非公開@個人情報保護のため:2007/07/12(木) 20:37:33
↑あげ↑
359非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 00:13:44
ふ〜ん 内部の奴は、東部を水道橋庁舎っていうんだ。
シラんかった。
360非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 06:57:13
ふつうの人は、教職員研修センターの何階、
という言い方するような気がする。
361非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 07:52:14
↑研修センターが大家さんで、
教育相談センター、東部学校経営支援センター、
人事部分室、未来塾とかいろいろ入ってる。
362非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 02:04:01
研修センターが響子さんで頭部は五代君。
人事部分室が四谷さん。
363非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 10:05:52
↑相談センターにもキャラクターをちょーだい\(~o~)/。
職員は人事部分室より多いんだから。
23日のダメージも大きいし。子供が恐がるので、電話除いてほぼ業務停止。
364非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 10:38:53
仕方ない。

つ惣一郎
365非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 11:09:41
↑わーい、うれしいな!
かわいいから大好き。
ありがとです。
366非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 08:11:39
ネットワークに参加してわかった
ネットワークって管理職や管理職候補が
使い易い部下を集めるための集まりなんだよね
何だか騙された気分。もう辞めようかな
367非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 10:13:09
>>361
> ↑研修センターが大家さんで、

建物全体の維持管理とかも研修センター?
そういう面倒なだけのことは、工芸高校に押し付けていそうだが。
368非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 10:22:23
そりゃ、上からすれば「派閥作り」と「使い捨てコマ」が目的、下からすれば
「顔を覚えてもらう」「つながり」のための勉強会でしょうね>ネットワーク
369非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 10:23:08
いや、研修センターその他の部分は
研修センター企画部総務課が建物管理してる。
“住人”は研修センターに修繕とか依頼を出す。
370非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 10:38:15
水道橋の庁舎は、工芸高校と研修センターで分かれているんだ。
あれだけの建物だと、ビルメン常駐かな。
371非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 14:43:08
工芸高校は音無老人でいいだろ。
372非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 20:54:48
>>370
“住人”なので詳しいことは分からぬが、たぶんビルメン常駐だと思う。
警備員も24時間365日常駐。朝は2人でお出迎えしてくれる。
隣の工芸高校は機械警備なのに、まったくお金の使い方がよー分からん。

しかし、合築なのに、工芸高校とつながる非常扉すらも見たことがない。
よーく探せばあるのかも知れないが(←それじゃ非常扉にならないって)。
373非公開@個人情報保護のため:2007/07/16(月) 02:06:55
おまえらなにめぞん一刻で盛り上がってるんだ
374非公開@個人情報保護のため:2007/07/16(月) 19:19:56
しばらくこのスレでは、研修センター=「一刻館」で通じそうだなあ。
375非公開@個人情報保護のため:2007/07/18(水) 19:20:33
↑エレベータつきの高層「一刻館」?
ついてるエレベータは殺人シ○ドラー社のものだが・・・
376非公開@個人情報保護のため:2007/07/18(水) 20:42:36
377非公開@個人情報保護のため:2007/07/19(木) 18:27:51
ちょっと古い話だが、
今年の教員採用試験の願書の送り先が、
味の素スタジアム内人事部になってたのは、
ちょっとワロタ。
サッカーの裏で選考作業、お疲れさまです。
378非公開@個人情報保護のため:2007/07/20(金) 17:27:13
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があるぞ
教育庁の若手職員研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために新規採用職員を
若手職員研修で物色してるぞ!
379非公開@個人情報保護のため:2007/07/20(金) 17:54:06
↑コピペ乙。
若手職員研修って、今年はやってないから。
380非公開@個人情報保護のため:2007/07/20(金) 20:45:20
>>378
若手職員研修なんてない。↓をよく読め。
http://www.kyoiku-kensyu.metro.tokyo.jp/information/gyousei/pdf/keikaku_19.pdf
381非公開@個人情報保護のため:2007/07/20(金) 21:20:54
ネットワークに入る前にプラッツに入ってください
382非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 14:52:39
↑この野郎ネットワークの参加者だろ!
383非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 16:43:20
      ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´    \   ヽーノ  /`ーー-、 ヾ、
       _ /         `ヽ、 _ ,.イ       ヽ \____
.    /'/       ` ー- ,,_       _,,、     |、 /  /
      \l    、 ,      `  '´ ̄        | |\ ̄
        |     Y              ヾ,/  | \|
       |    ノ                 丶、 .|
      |     ,'   ...                   ', !  
.       |   |  ::r.,::     i  ,     ....  | .| 
        |   '、  ゙"     /  |      ::' ィ: ,' !
       ',.    ,>、_  ___/  丶     ~ , ' ,'
       ':、 r'へ`\_       ` ―ァ‐ く  /
        \ヽ;::.:>_ 二ヽ  γ'''" ̄''シノ/
.           `/,'ー  =ヽヽ/ /r―=〈/
          ∧ヽ   \  ゙=':...    ∧

384非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 07:33:45
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があります
1人でも多くのメンバーを管試にに合格させ
都庁を牛耳ろうと目論んでます
派閥の領袖の人事上の力で、参加者は普通はありえないような
異動をしています
385非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 14:09:29
>>109
著しく亀レスだが、
神楽坂に行ったのはやっぱり就学相談室だったじゃないか。
http://www.shugaku.metro.tokyo.jp/annai.htm
386非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 15:38:52
「携帯で一緒に」 都立高教諭、教え子に撮影強要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070722-00000902-san-soci
都立高教諭、勤務中に組合活動 “黙認”校長ら処分へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/66505/
387非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 21:21:16
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があります
1人でも多くのメンバーを管試にに合格させ
都庁を牛耳ろうと目論んでます
派閥の領袖の人事上の力で、参加者は普通はありえないような
異動をしています
388非公開@個人情報保護のため:2007/07/26(木) 21:21:31
おまんら今日の人材育成方針見たかい?
389非公開@個人情報保護のため:2007/07/26(木) 21:35:50
見た。バカとしか思えん。
あんなん出したら他局へ脱出した主任連中は
係長級昇任保留しちゃうよ。
390非公開@個人情報保護のため:2007/07/26(木) 22:12:04
>>388 >>389
気になる
小中なんで関係ないと思うが・・・
一応短期なんで

要は、他局へ出た主任を昇任時に
戻すということでしょうか?
それって、今も、やってるだろうし。

短期で水○から行った同期は
契約の書類もまとめられず
起案もできないからスタートして
今や、7年で事務長(経営企画室長)の勢いだぞ
一方で係長級を強化しようと・・・
二極化してるのか?





391非公開@個人情報保護のため:2007/07/26(木) 22:36:20
あんなんタイムスでメールだけしても誰も読まんぞw
392非公開@個人情報保護のため:2007/07/26(木) 23:02:30
TAIMSで流れてるのか
じゃあ、小学校には来ないな
来ても,紙ベースで1週間後だ
393非公開@個人情報保護のため:2007/07/27(金) 00:40:54
1週間後にくるだけうちよりましだな
394非公開@個人情報保護のため:2007/07/27(金) 01:25:32
一度は学校に行くってのはいいことだ
395非公開@個人情報保護のため:2007/07/27(金) 06:47:33
本庁→学校も増えそうだね
396非公開@個人情報保護のため:2007/07/27(金) 07:19:30
学校なら屋上で酒盛しながら
花火大会見られるもんな
397非公開@個人情報保護のため:2007/07/27(金) 22:39:34
TAIMS端末あるが、そんなのがあるとは思わなかった。

>>396
空き缶・ビンや肴の袋はちゃんと持ち帰れよ。
398非公開@個人情報保護のため:2007/07/28(土) 15:51:48
義務制はマターリできて最高だ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:50:18
学校事務人事係が紛れてないか?
400kenshi:2007/07/29(日) 07:16:34
今日は参院選の投票日です。午後8時まで投票できます。投票時間が繰り上げら
れた地域の方は時限までに行なって下さい。自分ひとりぐらい行かなくてもと思
わないで下さい。あなたが投じる一票は必ず誰かの一票と繋がり、やがては国家
の大きな指針となります。だからあなたの一票は大切です。きっと投票に行って
下さい。
401非公開@個人情報保護のため:2007/07/30(月) 22:03:57
義務制希望と書いたのに、都立に回されたよ・・・orz
やる気ナシだから、早くおっ飛ばしてくれってw

ところで、教室への空調設置って、本当に年度内に出来るの?
何だか軒並み入札不調だったらしいけど。
402非公開@個人情報保護のため:2007/07/31(火) 21:42:39
義務制は再任用職場になった
今年は、第一弾として14名の
局からの再任用職員が採用されたのです
今のところ問題は起きていないので
来年以降↑
よって、現役にとってはは狭き門

自分は、義務制だが職を求めて島の義務制を考えている
都の職員の最終到達点として


403非公開@個人情報保護のため:2007/07/31(火) 22:07:10
やっぱ義務制は最高だよな♪
404非公開@個人情報保護のため:2007/08/03(金) 21:10:54
義務制はマターリできて最高だ
405非公開@個人情報保護のため:2007/08/05(日) 11:42:56
ネットワークマンセー
406非公開@個人情報保護のため:2007/08/05(日) 18:30:24
やっぱ義務制は最高だよな♪
407本日は休暇:2007/08/06(月) 13:45:39
アサヒ・コムより
高校生ら5人、殺人未遂容疑 寝ていた男性に火を付ける
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200708060090.html

最初見出しを見たときは、これで今日からの休暇取消しで、もうじき招集かかると思いました。
都立高校の生徒が絡むと、それなりに各部各所で仕事が出てくるのです。


でも、ちゃんと読むと
>少年事件課によると、逮捕されたのは、タイル工の少年(17)と無職の少年(15)、
>埼玉県内の私立高1年の少年(15)、都内の私立高1年の少年2人(いずれも16歳)の5人。

ほんとに不謹慎で申し訳ないですが、
都立の生徒じゃなくてよかった・・・とりあえず夏休続行。
でも、生活文化スポーツ局私学部は、今頃非常態勢なんでしょう。
408非公開@個人情報保護のため:2007/08/07(火) 00:45:38
>>407
私学は生文なんだ。

しかしなにをどうすりゃここまで歪んだ人格になるんだろうかねえ。
ため息しか出ねえ…。
409非公開@個人情報保護のため:2007/08/07(火) 19:15:04
義務制ってさ、
相変わらず夏休みとかになると、
校長とか休暇申請なしで、
朝遅れて来たりするの?
この間京浜東北の某駅で降りた校長と思しき人、
何で朝8時過ぎに最寄り駅にいるわけ?
って思ったからさあ〜。
小学校って8:10ぐらいから出勤のはずなのにね
410非公開@個人情報保護のため:2007/08/09(木) 19:13:46
自転車盗3回やった指導主事が懲戒免職。
こんなことで管理職への道を棒に振るとは、馬鹿としか言いようがない。
411非公開@個人情報保護のため:2007/08/09(木) 20:37:52
>>407
>私学部
そんなの、各学校法人で処理する・・・ただ退学処分で終わりの
問題だから、非常態勢なわけないだろ。

教育委員や教育情報課、指導主事(相当部署)がなくて、
ちゃんと機能するのが私学。

相当部署があるのに機能不全なのが都立w
412非公開@個人情報保護のため:2007/08/09(木) 20:56:03
>>410
この記事だな。ほんまにアホやね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20070809ddlk13040443000c.html

自転車盗:繰り返し、指導主事を懲戒免職処分−−都教委 /東京

 都教育委員会は8日、他人の自転車を盗んで乗ることを繰り返したとして、
都教育相談センターの五十嵐敏也・指導主事(41)を懲戒免職処分にした。

 都教育庁総務課によると、五十嵐指導主事は3月24日深夜、
練馬区の都営大江戸線光が丘駅の駐輪場から他人の自転車を盗んで帰宅途中、
光が丘署員に職務質問を受けた。当時、酒に酔っていたという。
同署は窃盗容疑で書類送検したが、起訴猶予となった。
 五十嵐指導主事は05年にも2回にわたって他人の自転車を使用したとして、
警察から注意を受けていた。【木村健二】

毎日新聞 2007年8月9日
413非公開@個人情報保護のため:2007/08/09(木) 21:45:16
>>411
私学への苦情が来るたびに生スポに回してた漏れって何だったの?
学校のことなら教育委員会だと思って電話かけてくるから、都民の皆さんは。
414非公開@個人情報保護のため:2007/08/11(土) 20:15:34
今日の花火大会スポットは
晴海総合?
415非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 00:05:14
>>413
ご苦労さん。職務上、一応「情報提供」しておくことを要することとはいえ、
実質的には全く無意味だと分かっただろw
416非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 13:39:29
義務制はマターリできて最高だ
417非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 19:12:03
都庁にはネットワークという派閥があります
教育庁の若手職員研修の参加者とその主催者が作った派閥です
現在も勢力拡大のため、各種勉強会を催して
使えそうな若手職員を派閥に引き込んでます
418非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 23:15:21
TUBEいよいよ移転
419非公開@個人情報保護のため:2007/08/16(木) 20:32:49
やっぱ義務制は最高だよな♪
420非公開@個人情報保護のため:2007/08/18(土) 11:55:06
全然盛り上がってないな
421非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 16:32:33
だって教育だもん
422非公開@個人情報保護のため:2007/08/21(火) 20:03:59
>>417
ま●やま、ふ●ざき、エトセトラ
423非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 19:52:23
>>422
それって今は教育庁or学校にいる人?
424非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 09:39:15
いないよ
425非公開@個人情報保護のため:2007/08/26(日) 16:17:24
ネットワークの会員はどこにいるかわからんからな
最近●夢加の若手が会員であることがわかったので
そいつの前では話題に挙げないことにしている
426非公開@個人情報保護のため:2007/08/27(月) 22:57:37
誰だァそりゃ
427非公開@個人情報保護のため:2007/08/30(木) 19:28:49
契約の悉皆研修(名目の説明会)、噴飯ものだな。
形通りの説明と、経理二係の「できません」「体裁整えました」だけの無意味な内容。
あんな代物で、水道橋まで上京させるなよ。
428非公開@個人情報保護のため:2007/08/31(金) 23:14:56
ブログで女子生徒の悪口 都立高教員を減給処分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070831-00000928-san-soci



そういや前に同僚の悪口描いてる人いなかったっけ?
429非公開@個人情報保護のため:2007/08/31(金) 23:17:59
>>427
あの経理二係長じゃ、そういう内容になるでしょw
430非公開@個人情報保護のため:2007/08/31(金) 23:18:06
★都立高校長、ブログで女子生徒の悪口 都教委が減給処分

 「○○ちゃんは不登校児」「○○先生は昼まで酒臭い」−。都立高校長(56)が自分で開設した
ブログ上で、特定の女子生徒や同僚教員を中傷する内容を繰り返し書き込んでいたことが分かり、
東京都教育委員会は31日、この校長を減給10分の1、3月の処分にした。また、都や足立区が
実施した学力テストで、児童が間違えて解答している部分を指し示すことを指示した同区立小学校の
男性校長(54)を減給処分にした。

 都教委によると、都立高校長は平成18年11月から19年3月までの間、勤務校の職員室の
パソコンを無許可で使用。自らが開設したブログ上に同校女子生徒5、6人や特定の教員を中傷
する内容の書き込みを行った。

 女子生徒についてはイニシャルや実名で不登校児と指摘したり、「テストで学年最下位だった○○
さんは」などと書き込んでいた。さらに、複数の生徒の進路先の大学名を本人の了解もとらずに
明かしてした。

 校長は特定の教員についても「昼まで酒臭い」「仕事が遅い」などと中傷。異動が決まった別の
都立高についても「女子生徒がおバカな○○高校」などと書き込んでいた。

 足立区立小学校の校長は、平成18年1月ごろ、主幹に対して都の学力調査で誤答部分への指さし
行為を指示。同4月には区が実施する学力調査でも同様の行為をするように副校長らに命じた。
さらに、区の調査当日に自ら教室に出向き、児童3人に指さし行為をした。

 このほか、都教委では、勤務校の生徒や保護者から預かった授業料2回分計53万円をずさんな
管理から紛失したうえ、校長に対して「取り扱いは記憶がない」などと虚偽報告を行っていた都立高
主事(28)を諭旨免職処分に。既婚者の同僚の女性教員に対して、つきまとい行為を繰り返し、
女性教員が恐怖心と不安感で勤務を休む事態を招いた都立高教員(53)を減給処分にした。

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070831/jkn070831042.htm
431非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 00:23:40
>>429
言われてみればそうだな(笑)

随分騒いでいる割に、要注意って児童生徒用のロッカー・机と椅子・下駄箱の
3点だけなんだよなあ。
そういうのって、いちいち予算を下ろさないで前年度に学校に数量調査かけて、
センター契約@現物支給(別途不用品の廃棄物運搬・中間処理)ってできないの?
432非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 12:07:04
>>431
ブログの事件、この書き込みでは「都立高校長(56)」になっているが、
リンク先では「都立高教員(56)」になってる。
どっちが本当なの?
433非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 12:30:52
都立高教員(56)
434非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 12:47:13
>>432
なんか複雑なんだよ、それが。事情知ってる人いる?
ニュース速報+にもそのことでスレ立ってるんだけど、
校長がやったのか教員がやったのかさっぱり分からん。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188563550/159-
435非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 13:12:57
9月3日にはTAIMSで流れてくるであろう、
懲戒処分ニュースを見れば判明するでしょ。
436非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 14:19:02
生徒のテストの結果やら進路やら書いてるから教員でしょ
校長はそこまでわからないだろうし
437非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 15:32:39
校長は専用のTAIMS端末を配置されているから、
わざわざ危険を冒して職員室のパソコンを使う必要はないな。
だから、教員だろう。
438非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 19:22:54
今年も若手職員研修が開催されるらしいぞ
439非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 21:27:43
>>438
申し込みましたが・・・何か?
440非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 23:51:08
>>435
もう来ていたと思ったが
441非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 11:15:29
>>432-437
別のソース発見。都立高教員で間違いないようだ。

ブログで生徒中傷の都立高教員処分
 東京都教育委員会は31日、インターネット上に開設したブログに
生徒を中傷するような書き込みをしたなどとして、都立高の男性教員
(56)を減給10分の1、3カ月の懲戒処分にした。
都教委によると、教員は勤務中にパソコンを使い昨年11月から今年3月、
担任している生徒名を挙げ「不登校の生徒からメールをもらった」「学年
最下位だったが現在は頑張っている」などと記述。
 4月に異動した高校について「女子生徒がちょっとおばかな学校」と書
き込みをしていた。
 教員は「学級崩壊寸前で生徒と本音で話し合えればと思ったが、中傷と
受け止められかねず、まずかった」と話したという。
 今年3月に匿名の投書が校長に届き発覚、ブログは閉鎖した。
[2007年8月31日21時16分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070831-249621.html

と言うことは、産経が一時的に誤報をアップした可能性大?
442非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 16:12:10
学校から異動したい香具師は若手職員研修に参加して
ネットワークに入れ
443非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 17:54:47
神画像増えた! 女子アナ国会議員 パンチラ
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。四番目の写真他。たけしのテレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83
このブログはヤフー村八分。ヤフーで検索されないってw

ところで小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
444非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 18:13:04
若手職員研修でインストラクターを務めるのは、
教育庁ではなくなぜか他局の主任ばかり。
オマイラ、ここがポイントだぞ。
こいつらは全てネットワークのメンバーだ。
ネットワークに入りたかったら、こいつらにとことんアピール汁!
入りたくない香具師は、初っぱなに「あなたネットワークのメンバーですか?」と
聞いてみろ。一瞬ぎょっとするだろうからwww
445非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 22:34:17
ぶっちゃけ、ネットワークって何の集まりなの?
446非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 07:19:42
ネットワークは自称勉強会の派閥だよ
447非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 17:48:29
新手の宗教
448非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 18:54:53
で、今回の管試でネットワークのメンバー
から、何人受かったのよ?

っていうか、今日、知り合いに電話したら
おまえ、2chに書き込みしてるだろって言われて
ぎょっとしたよ

もう ヤメ・・・・


449非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 19:44:06
行政職員研修の計画:
http://www.kyoiku-kensyu.metro.tokyo.jp/information/gyousei/pdf/keikaku_19.pdf
若手職員研修はどの研修を指しているのですか?
3年目研修も4年目研修も悉皆ですが・・・
450非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 00:07:27
>>448

ニヤッ!

やめんな。

451非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 06:56:20
>>450 サンクス
     でも、まあ、おいらは
     こっちだな
     http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1186569996/l50
     今日も、学校事務がんがろー!!


452非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 22:01:18
>>451

ワカタ。
そっちにも顔だすよ。
453非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 13:17:10
学校から異動したい香具師は若手職員研修に参加して
ネットワークに入れ
454非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 16:07:39
プラッツ
455非公開@個人情報保護のため:2007/09/13(木) 22:13:29
学校から異動したい香具師は若手職員研修に参加して
ネットワークに入れ
456非公開@個人情報保護のため:2007/09/14(金) 21:51:11
支援センター管理課に移動したい香具師は・・・
457非公開@個人情報保護のため:2007/09/15(土) 21:05:52
学校から異動したい香具師は若手職員研修に参加して
ネットワークに入れ
458非公開@個人情報保護のため:2007/09/15(土) 21:30:05
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ネットワークメンバーが全員主任試験受かりますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
459非公開@個人情報保護のため:2007/09/16(日) 01:35:02
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ネットワークメンバーが全員管理職試験受かりますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
460非公開@個人情報保護のため:2007/09/16(日) 18:44:51
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ネットワークの偉い人が早く局長になりますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
461非公開@個人情報保護のため:2007/09/17(月) 09:12:04
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ネットワークに入れてもらえますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
462非公開@個人情報保護のため:2007/09/17(月) 10:08:18
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | お隣さんのNという学校事務職員が乱入してスレが荒れませんように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
463非公開@個人情報保護のため:2007/09/18(火) 19:48:53
プラッツ
464非公開@個人情報保護のため:2007/09/19(水) 23:18:47
プリッツ
465非公開@個人情報保護のため:2007/09/21(金) 19:32:17
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ネットワークに入れてもらえますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
466非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 10:20:25
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | お姫様抱っこのセクハラ管理職が早く処分されますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
467非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 11:08:36
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | お姫様を抱っこできますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) モミモミ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
468非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 11:15:59
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | お姫様の足の間の穴に入れられますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) バコバコ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
469非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 17:23:09
義務制の教員の人事を決めてるのは神楽坂でつか、本庁でつか?
470非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 19:51:29
どこの地区かによる
471非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 19:52:03
神楽坂って?料亭で人事決めてるのか?
472非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 21:08:55
>>470
地区によるってどういう意味?神楽坂に移ったのは相談室だけ?人事部分室
は移ってないの?

473非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 22:34:26
神楽坂?水道橋じゃなくて?
474非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 22:36:14
475非公開@個人情報保護のため:2007/09/25(火) 22:02:27
教育庁人事部というよりも、校長か・・・・。じゃないの・・・?
476非公開@個人情報保護のため:2007/09/25(火) 22:39:51
49歳で副校長って、かなり早い出世じゃないの?
それがまたなんでこんなことを・・・

★わいせつ副校長を逮捕!酔った女性の下着脱がせ撮影

・東京・大田区の居酒屋で、酔った女性の下着を脱がせて写真を撮ったとして、八王子市の中学校の
 副校長の男が逮捕されました。

 準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、八王子市内の市立中学校の副校長・山本静昭容疑者
 (49)です。山本容疑者は23日の午前4時ごろ、大田区西蒲田の居酒屋の店内で、酔って寝込んだ
 26歳の女性会社員の下着を脱がせ、カメラ付き携帯で撮影した疑いが持たれています。

 山本容疑者は終電を乗り過ごし、朝まで時間をつぶそうとした際、蒲田駅で女性に声をかけたと
 いうことです。調べに対し、山本容疑者は「女性がすぐに寝込んだので、いたずらできると思って
 下着を脱がして撮影した」と容疑を認めています。
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20070925115527

★準強制わいせつで副校長を逮捕
・警視庁は準強制わいせつの疑いで、東京都八王子市立中学校の副校長の男(49)を逮捕した。
 http://www.47news.jp/list_newsflash.html
477非公開@個人情報保護のため:2007/09/25(火) 22:53:24
ほんと教師はどうしようもねえなあ
478非公開@個人情報保護のため:2007/09/25(火) 23:20:23
若手職員育成セミナー
479非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 00:06:29
プラッツか?
480非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 17:58:16
若手職員育成セミナー:
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm

これが若手職員研修だったか・・・

個人的にはこういうとりくみには反対だな。
特に若手職員には、勤務時間と勤務時間外の峻別はきっちりと付けていただきたいと思う。
この峻別がつかない人間が、「公私混同」なことをやり、
個人情報の持ち出しとか、業者との私的なつきあいとかをやってしまう。
仕事は勤務時間内(超勤も含めて)に職場でやるもの、という規範意識をもつことは大切。
同様に、新任研修で宿題を出しているのにも、私自身としては反対。
「役所の書類は役所の外に持ち出さない」という基本的ルールを若手職員には身につけてほしい。
・・・・って、公務員的な甘さなんだろうか。諸氏の意見を求む。
481非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 19:30:59
>>480
ここに出てくるカチョがネットワークとやらの親玉か?
482非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 19:53:02
>>477

都事務は優秀でつか?
483非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 21:23:43
鯛蒸巣でエロサイト見ないように
484非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 23:29:58
>>477 >>482 >>483
どこかの経営企画室長も、似たり寄ったりだろ。
TAIMS(庁内LAN)でエロ画像集めていたのを多分チクられて、停職1月。
停職明けたら、東部の経理二係でこってり働けよ!・・・と言いたいね。
485非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 23:47:30
>>484
随分昔のアクセスも暴かれてたからアレっ?て思ったが、
内部告発とか保存した画像の調査とかすりゃ分かることか〜
486非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 00:02:32
>>481

ヲイヲイ、重要事業の功労者がそんなヒマなことするかよ・・・

こういう秘密結社は楽な内部管理職が影のボスとして操ってるんだよ
487非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 09:15:28
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ネットワークに入れてもらえますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

488非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 12:42:36
>>485
チクリでしょうな。
人事の具内申(書類の処理)以外、まともに仕事していなかったとかw

>>486
>内部管理職
人事担当副参事?・・・位しか思いつかないけど。
あとは、他局から一時の腰掛けで来た、暇な経営企画課長を使って。
489非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 16:25:24
>>488
> >>485
> チクリでしょうな。
> 人事の具内申(書類の処理)以外、まともに仕事していなかったとかw

まともに仕事していない室長はあの手この手でまとめて処分してほしいな
人が減らされたって騒ぐ割には「私は総括だから」って
実務持たねー室長大杉
490非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 16:49:53
4人耐性なら嫌でも実も持たないともたないでしょ
5人以上いるとこが羨ましいわ
491非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 17:48:44
>>490
現実に持たない学校が続出しているのですが・・・。
総括=解決屋として、率先して懸案事項やサポートを行うのなら良いけど、
たいがいは、学事や施設のトラブルを見殺しで、公開講座の取りまとめなんかに逃げたり。
正直、生え抜きの室長が、最もアテにならない。

審査登録すら、担当係長に振って逃げいているのがいるんじゃないのかw
492非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 19:23:06
チンタロウふざけるんじゃねーぞ!
どこまでも金に汚い男、死ね!


<石原都知事>あて名空欄の領収書 159枚89万円分
9月29日15時2分配信 毎日新聞

東京都の石原慎太郎知事が3選を果たした4月の知事選に関連し、
同陣営が都選挙管理委員会に提出した選挙運動費用収支報告書に、
あて名が空欄の領収書の写しが159枚、計89万9821円分添付されていたことが分かった。
公選法は、あて名の明記まで求めてなく、総務省は「違法ではないが、
誰に支出したのかが分かる方が望ましい」と話している。
報告書によると、支出の総額は約2400万円。あて名のない領収書の費目別内訳は、
▽通信費12枚(計11万4263円)▽広告費4枚(計4万6254円)
▽文具費54枚(計27万6261円)▽宿泊費1枚(計2万7100円)
▽雑費88枚(計43万5943円)。最高額は切手代の8万円だった。
あて名が「上様」の領収書も24枚、23万2255円分あった。
公選法は支出の金額、年月日、目的を記した領収書などの写しを報告書に添付するよう定めているが、
あて名の明記までは求めていない。石原知事の事務所は「ほとんどが少額の物品購入で、
支出が証明されている。社会通念の範囲内だ」と説明している。
また、同報告書に添付された領収書から文具費が3000円分不足する記載ミスがあることも判明し、
石原知事の事務所は28日、報告書を訂正した。
493非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 08:06:27
>>480
たしかにネットワークは公私混同の団体
若手職員の育成と称し、テメーラの本性は隠したまま
教育庁の研修という名の下に勢力拡大を図っている
494非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 08:43:03
若手職員育成セミナー:
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm

これはネットワークという派閥が教育庁の研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために開催している研修です
ここで使えそうな若手を品定めして派閥に引き込んでます
これは自分たちの素性は明かさず
セミナーと称して信者を獲得する新興宗教と同じ手口です
インストラクターの先輩職員とやらは他局から来ている人間です
こいつらはネットワークのメンバーです
みなさんの近くで、このセミナーにインストラクターとして
参加している人間がいたら気を付けて下さい!
495非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 18:40:24
懐かしいねぇ、若手職員育成セミナー。まだやってたんだ
漏れも初期の勉強会の頃、主任で学校にいたときにインストラクターやらされた
管試A勉強会に参加していた主任が駆り出されたんだよな
主催が当時の人事担当副参事だったもんだから
勤評うpのためにインストラクターやったが
結局管試は落ちたけどwww
496非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 21:34:38
同じく懐かしいね。
当時の主催者である人担副参事(M氏)のカリスマ振りや、
講師役の1人(F氏)のセクハラぶりは強烈だったw

あのときの受講生ってどうなったのだろう?
多くは学校の人だったから、せめて教育から出たいと言っている人多かったけど、
どうせ教育で飼い殺しか、よくて主税水道だろうなあ・・・。
講師の中にも、事務室長でたらい回しにされているのもいるし。
497非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 22:38:41
ネットワークは当時の受講生のみで結成された
インストラクターの主任なんて最初から使い捨てるつもりだったんだよ
M氏はしたたかだからね
498非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 21:02:05
出自が学校のクセに、学校に冷淡なMだったな・・・
499非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 23:32:41
あー教育庁マジで滅ぼしたいな。
500非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 22:21:32
今年も学校からの脱出は無理そうです_| ̄|○
501非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 00:28:56
都庁に入る時は、局間移動で色々な経験を積む、とかいう話だったのに・・・
現実は最初学校配属はずっと学校かよ・・・主任受かっても税水道・・・

最悪だな
502非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 20:34:44
そうなん?税水道以外から学校に異動してくる人って
何なんだろう
503非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 22:01:21
>>501
とはいっても、TAIMSで職員提案なんか見ていると、主税や水道は結構活発。
他にも交通・下水道・病院なんかも、職場での工夫が多々見受けられて、
そこにしか分からない苦労が多々あるだろうが、創意工夫のある職場の気がする。


・・・方や、教育なんて、学校現場があって事務やら用務やら大勢いて
かつ研究会やらやっているが、職員提案で見たのはほんの僅か。
創意工夫すらない、死臭漂う職場なのかなあ・・・(・ω・;)
504非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 22:06:23
教育系って職員提案での表彰すくなくね?
てか見たこと無いw

学校ってやっぱ教員が主役で事務は脇役って感じだからなあ
505非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 22:20:18
改善しようって気がないじゃん。
出す文章とか去年のコピペだし。

例えば減免なんかも、毎年色んな特殊事例の質問来てるだろうから
そういうの共有するだとか色々工夫はできるだろうに。
バカのように去年と同じ文書で日付と数字だけ変更した文書出すだけ。

改善なんかいくらだってできる余地あるだろうに、それをしないのはやはり
能力がないからだろ。
教育庁が都の中で最もバカにされてるわけだ。
あー絶望した!!
506非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 22:30:02
>>505
お隣さんのNという人ですか?
507非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 00:29:12
>>504
教員系は、そもそも職員表彰の対象外。
ついでに義務制の職員も「東京都職員」でないので、対象外。

教員なら、東京都教育委員会表彰があるけどね。

>>505
そう思うのなら、モマイこそがやれって!
508非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 05:52:38
>>506
どういう意味?
509非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 08:04:36
>507のいうとおり、
学校の行政系職員は表彰の対象外。
提案すら出せないと、条例できまっているんだよ。
510非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 20:01:51
【年金】石原都知事「(着服は)非常に重大な犯罪。舛添君が言ったように刑務所に入ってもらう」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191579512/

現金やら物品を着服している香具師、親分が怒り狂っておるぞ
511非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 22:16:49
>>509
良く読めって。教員と義務制職員が出せないのであって、
都立学校の行政系職員(事務・司書・栄養士・用務)は対象に入っている。

ちなみに、学校関係で表彰というと、数年前に

○ O笠原高校の人が、備品照合に写真を貼り付けた台帳を各分掌に渡して
  照合作業を効率的に進めた
○ 多摩地区の養護学校の用務が、生徒の車椅子用に着脱式モップを作成、
  清掃作業に参加できるようにした

という事例があったでつね。
512非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 22:48:32
学校事務は典型的な前例踏襲社会だから斬新な発想はなかなか生まれない
それに教員がいるから意見出しにくいのかもな
513非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 00:26:01
学校そのものが、数十年と同じことの繰り返しだし、
それに合わせて授業料を集めて、物を買って、設備の修繕しているだけだからね。

だからこそ、斬新な発想がなくてもいいけど、それならむしろコツコツ型の改善例が
多数出てもいいと思うのだけどね。

主税、病院福祉、企業各局の提案数と内容は、結構すごいものばかり。
514非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 01:15:34
そもそも、法令読まない奴多すぎない。
教育庁うんぬんより、公務員として失格の奴多すぎるだろ。
515非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 06:39:03
そもそも法令読む能力自体が無いから教育に居るのでは?
516非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 12:16:59
法令を裏読みしてなし崩しにする能力ならある(笑)
517非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 16:41:53
>>510
デジカメ、ビデオカメラ、果ては5万円以下の安物PC・・・
最近物品照合も人手が減ってやらないし
監査でも現金重視で物品は禄に見なくなってるからね
518非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 18:06:21
なんかもう人減ってチェック体制がどんどん緩くなってるよね
519非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 18:11:23
>>517
人手が減ったり、局監察での比重が少なくなったからといって
照合しなくていいわけじゃないし・・・。
少ない人手で、より効果的に照合するための工夫だから、
今なお有効に使える手法だよ。
520非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 01:12:36
>>517
物品はひどいね。
特に前年度閉校になった某学校なんて、教員が好き勝手に買ってそれを次の学校に自分のものとして持っていったりとか。
521あう使い:2007/10/07(日) 08:16:53
>>520
何で予算をつけて、かつ購入を認めたの?

そりゃ、最終年度に金があれば、所属替えを前提に
好きな物買うに決まっているじゃん。
522非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 15:00:31
物品なんてどこでもそうじゃないの?
請求者の裁量で何でも買えちゃうでしょ
個人の趣味のもの、どこでつかうのか分からない
消耗品雑品類の多いこと多いこと

大量のDVD-R、DVテープ、いったいどこで使うんですか?
休み中にデータ焼きまくったり、本校以外の運動会の撮影ですか?

こんだけ大変な仕事(教育)を現場でやってるんだから
好きな物買わせろ、って論理みたいね。
給与の現物支給みたいなもんだよ


523非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 19:09:36
学校が閉校になった場合って引継ぎ校に物品も全部引き継がれるんでしょ?
それを教員が勝手に持ってくっておかしいだろ。学校の財産じゃないの?
524非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 21:44:56
>>522
>請求者の裁量
予算編成や実際の購入段階で使途を明らかにさせて、
適正に発注するのが仕事じゃないの?
それすらやらなかったら、学校現場に事務のいる意味が全くないじゃん。

もまいの職場は、それすら出来ていないのかい。学校名を挙げてちょ。
525非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 22:01:44
担当によっては教員の言いなりでしょ
526非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 11:16:06
まだ言いなりなんてやっているの?
527非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 12:23:02
>>522
単純に、学校保存用+編集用で、5枚1組程度で渡せば
済む話じゃないの?>DVD−R、DVテープその他
大した話じゃないのを大げさに書き込みあたりが、学校事務の悲しい性。
528非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 12:50:33

まあ確かに編成(予算内に納める)、予算消化する(執行残を出さない)
のが精一杯で学校経営上、有用な物が請求、調達されたかの検証なんて
されてないわな
校内の自律予算の決算書なんて未だ監査用の書類だしな。
学校運営連絡協議会で見てもらってもいいだろうが、
ためしにセンターで集約してみなよ>決算書

まぁ永遠にすることはないだろうな(w
529非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 17:48:28
そもそも、学校現場でDVD−Rを買う判断が、そんなに大事(おおごと)なの?

適正ロットで発注していれば、検証するほどの話じゃないと思うけど。
センターで決算書集約って、そんな無駄な発想がどこで思いつくのやら・・・(´ー`;)
530非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 18:31:58
DVD−Rなんてそんな安いものどうだっていいだろ
531非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 19:11:50
高額備品にしても、ちゃんと計画立てていれば問題ないけどな。
532非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 22:06:49
学校は公費で好きな物買って
ぽっぽに入れているってことでFA?
533非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 22:09:09
>>532
いえす

予算の範囲内なら何買おうが問題なし。
534非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 22:33:03
過去に、体育教官室に製氷機入れた。(しかも,なぜか丸い氷ができるやつ)
そのために、工事も行った。
監査事務局の監査では特に問題なし。
休日、生徒が怪我をした場合、保健室は閉まってますんでとか
適当にはぐらかしていたら、納得してくれた。

体育科w



535非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 22:40:27
製氷機とは・・・ちまちました話だ罠w
536非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 22:47:17
某氏の冷蔵庫強制オープン>中に酒

学校現場では、あれってなんで問題なのか
意味分からなかった香具師多数だろ(w
537非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 23:08:02
体○科・定○制なんかで、未だに分かっていない現場があるんじゃないのw
538非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 00:08:58
法務監○課も、出退勤監察より冷蔵庫チェックした方が実があるんじゃないの?
539あう使い:2007/10/09(火) 17:58:24
何で、環境整備補助って、人材派遣の委託契約じゃなくて、トイレ清掃と同じ委託契約なの?
妄想の特徴
 1 思考によって媒介されない(無媒介性)
 2 了解不能性
 3 了解関連全体の変化
が被告人供述調書(平成15年8月28日)には微塵もない。

 悪いことをしたので、許してください、という意味あいの発言もない。

 被害者の検事調書に、「ベルサイユのばら」のオスカルの居間があるのは、
 「許してください」とう赦免妄想である。

  どちらが事実か、ご意見をうかがいたい。
統合失調症;除外診断の盲点(えん罪事件)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1191912244/
芹香病院事件;疑惑の胸部X線写真
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191911752/
541非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 20:40:30

【社会】 「親族が亡くなった」などとウソを言ってズル休みを繰り返していた京都市職員43人を懲戒処分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191902128/

542あう使い :2007/10/09(火) 22:09:51
何で、環境整備補助って、人材派遣の委託契約じゃなくて、
トイレ清掃と同じ業務委託契約なの?
543非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 22:40:54
業務のメインが校内の清掃だからじゃないの?
544非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 22:44:58
>>542
藻舞のとこの室長か係長に聞けよ
545非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 23:05:21
俺入ったばかりで分からないんだけど、今いる用務さんも委託になったら
環境整備補助と同じ業務委託契約になるの?
546非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 23:18:18
>>545
今いる用務は退職までそのまま
ただ新規採用はなし
退職で空く学校等から順に委託化
547非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 00:16:04
>>543
ぶっちゃけ、あれの委託内容が、ただの清掃なの?
行事や入選の手伝いとか、「包括的にその都度指示」になっているみたいだけど。
548非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 00:18:03
アウトソーシングも監査で指摘さ(ry
549非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 02:46:08
>>546
ごめん、ちょっと質問の仕方が悪かった。
いま採用されてる用務さんは退職までそのままってのは分かるんだけど、
すでに委託化してる学校では業務委託契約って形になってるのかな?と。
550非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 07:10:51
>>549
横レスですが、そういう事。
551非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 14:11:26
日本の教育を破壊し続ける小人右翼結社組織はここか?
552非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 20:09:44
明るい未来の教育庁・支援センター・学校を考える会
553非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 07:37:33
環境整備も、業務委託じゃなくて、
人材派遣か非常勤職員の採用で行った方が
適切ではないだろうか。

委託内容と実際の業務の指示の仕方からして、
作業員が学校の指揮監督下に
入っているようなものだもの。
554非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 20:38:45
学校事務も委託で(ry
555非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 21:03:53
>>554 とちょう i みてみな・・・
    完全に、再任用職場だよ
    ポータルサイトでこんなことやってんの教育だけだろ
    自分の、年末調整なんかの手続きすら満足にできないような
    人たちに対しても、おいで、おいでとは・・・
    俺たち、いらないじゃん
556非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 21:10:52
Yahoo!じゃ出てこないが、ググる(=Google検索)と出てくる「とちょうi」
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/

>>555
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/kokuti/jinji/2007/1009_1031_gakkou.html でつな。

ついでに若手職員云々はこちら
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm

◆↑こんな自慰行為に浸って自己満足しているのが教育庁w
557非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 21:33:19
再任用集めに必死ですな・・・・
558非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 22:56:18
でも、現職で希望したのならともかく、定年を迎えた後好き好んで、
再任用で学校現場に来るのかなあ?
より一層の混乱を招くのが目に見えている気がするけどねえ・・・。

それと、離島を希望する香具師っているのかい?
559非公開@個人情報保護のため:2007/10/12(金) 21:44:54
もまいら、緊急の小笠原赴任を申し込んだか?
560非公開@個人情報保護のため:2007/10/12(金) 21:53:41
>>559
あれって欠員がでたのかね?
なんかえらく急みたいだけど
561非公開@個人情報保護のため:2007/10/12(金) 22:13:37
多分やめたんじゃない?
562非公開@個人情報保護のため:2007/10/12(金) 22:22:12
高校の室長?
563非公開@個人情報保護のため:2007/10/12(金) 22:26:10
学校支援なら、中部の支援室から人間供出したらいいw
564非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 22:33:56
バンキシャでずる休み公務員のことやってたな。
東京都も都か区かわかんないがあがってたな。

もう、糞な奴やめさせる流れを作ろうよ。
565非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 23:30:00
>>533
最近のはやりはデジカメみたいね
消耗品の価格で買えるから
事○室みんなで1台ずつなんて
「気配りのきく」担当者もいるみたいだが
税金だぞそれ
566非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 20:22:13
>>556
再任用の徒長哀アクセスランキング3位になってたけど
ここにリンク貼ったから?w
567非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 20:49:09
>>566
再掲ね。

Yahoo!じゃ出てこないが、ググる(=Google検索)と出てくる「とちょうi」
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/

>>555
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/kokuti/jinji/2007/1009_1031_gakkou.html でつな。

ついでに若手職員云々はこちら
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm

◆↑こんな自慰行為に浸って自己満足しているのが教育庁w


568非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 21:24:09
若手職員育成セミナー:
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm

これはネットワークという派閥が教育庁の研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために開催している研修です
ここで使えそうな若手を品定めして派閥に引き込んでます
これは自分たちの素性は明かさず
セミナーと称して信者を獲得する新興宗教と同じ手口です
インストラクターの先輩職員とやらは他局から来ている人間です
こいつらはネットワークのメンバーです
みなさんの近くで、このセミナーにインストラクターとして
参加している人間がいたら気を付けて下さい!
569非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 21:32:54
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ネットワークに入れてもらえますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
570非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 21:34:10
学校から異動したい香具師は若手職員研修に参加して
ネットワークに入れ
571非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 21:04:10
今日、ネットワークの研修開催通知が来てた
572非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 18:55:06
>>571
特定の職場個人だけの模様・・・。
573非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 20:51:19
>>572 ネットワーク違いか・・・
574非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 22:26:21
ターゲットのいる職場を選別して
個別に送っているかもしれない。

うちの文書担当に確認したけど、
ネット何たらとか、そんな通知知らないと。
575非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 01:12:00
うちの後輩にも優秀なのが居るからくるかも。


俺?俺んとこきたらビビるw
576非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 02:47:21
mixiみたいにメンバーの紹介で会員増やしてるんじゃないの?
577非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 22:10:37
このっ!

糞亀やろう!!
578非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 22:28:29
http://news.ameba.jp/2007/10/7883.php

 職場に感情トラブルメーカーがいますか? との質問には、約80%の人が「はい」と回答。
「上司がそうだ」、「課長がそのものずばり」、「同僚がそうです」などトラブルメーカーについて
具体的に述べられている。
579非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 00:50:44
今日昼間病院の未払いの問題やってたけどさ・・・30万円を2000円150回払いで約束してもらった、ってバカかよ。
病院も学校も一番使えないやつが督促させられるから、金回収もできないわな、そりゃ
580非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 10:21:50
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ネットワークに入れてもらえますように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

581非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 20:54:15
>>579
一番使えないやつには、督促やさせられないよ。
未納状況が訳ワカメ状態になる。
582非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 21:23:25
都庁は楽をして給料もらったものが真の勝者です
がんがった者がバカを見る組織です
こんな組織でがんがっても損をするだけです
583非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 00:26:59
>>581
じゃあ、一番使えない奴は何やらされるんだろ。
まさか、証明書発行と被服貸与だけの奴とかいないよな?
584非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 00:39:04
>>583
文書収受
585非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 18:03:55
>>583 定時制給食材料費の業者支払い
     収入と支出を分離するという原則に合致している
586非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 21:52:59
人数多い頃はなんとかなったけど
4人職場でハズレが来たら大変よマジで・・・
587非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 22:05:58
ハズレを励まして誘導して上手く使うのも能力でつよ。
室長・係長であれば、この点の能力を問われていい位だと思う。

>>586みたいな考えでいるうちは、
たとえ有能なの10人集めた職場であっても、
一人潰れまた一人潰れ・・・が生じるよ。
588非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 22:08:07
>>583
郵券管理、前渡金、福利厚生

地味だけど、コツコツやる仕事とか探せば幾らでもあるよ。
589非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 22:50:31
>>588

甘いな!
なんにも出来ない奴もいるんだよ。

ただ居るだけってのが。
590非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 23:57:46
>>589
まだまだ甘い!
暴れるやつがいるんだよ。

居なくなってくれればなんぼましかってのが。
591非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 02:28:39
ああ…副校長と喧嘩して暴れたことある…恥ずかしい…(´・ω・`)
592非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 18:06:47
シンドラーまた大阪で事故。
エレベータ緊急点検は、やだよぅ。
593非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 21:46:52
酵母って申し込んでも好調や失調にバレない?
594非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 22:16:42
学校関係はバレんじゃない?
義務制だけど、市からの通知では
市の人事担当に、申し込んだかどうか
報告するようになっている。

市の人事⇔校長 だから バレバレ

義務制の職員が応募することは「総務局」としては
想定していないんだろうね。
595非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 22:45:32
>>589-590
用務さんの手伝いでもさせておけって。
さすがに「いぶき」を教員に配布する位はできるだろ。

>>593-594
人事の作業をするんだから、バレないはずはないだろ。
596非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 22:49:42
>>592
ここだけの話だけど、水★橋の某研○センターにある、3台並んでいるエレベーター。
扉の閉まり方や昇降の動きが、結構乱暴で衝撃が大きいでつよ。
あれ、結構yavaiと思いますよ。
地下2Fの大ホールとかなら、いい運動にもなるので、身の安全のために
階段を昇り降りすることをおすすめしまつ。
597589:2007/10/23(火) 23:07:23
>>595

月一の給与明細すら、満足に配ることも出来ない。

そんな退職間際の高給取りを飼っていたんだ。




598非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 23:18:32
>>597
何それ?
正直退職まで今まで何してたの?
599非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 23:23:36
何もしていない、ただ居るだけ。

少しでも仕事をさせると、余計な事をしでかして
後の処理に2倍時間がかかる。

600非公開@個人情報保護のため:2007/10/24(水) 00:37:47
T氏かな
601非公開@個人情報保護のため:2007/10/24(水) 18:50:10
高等学校・主事・28歳・男
高等学校・経営企画室長・57歳・男<<<< >>599の人
602非公開@個人情報保護のため:2007/10/24(水) 23:05:35
みなさんは
公立学校共済組合単独会員?
東京都教職員福利厚生会単独会員?
両方?このあたりって、よくわからないんだけど。
603非公開@個人情報保護のため:2007/10/24(水) 23:13:53
>>602
公立共済・教職員互助会・教職員福利厚生会・教職員文化会の4点セット

こう覚えておけばいいでつよ。
604非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 08:32:20
若手職員育成セミナー:
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm

これはネットワークという派閥が教育庁の研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために開催している研修です
ここで使えそうな若手を品定めして派閥に引き込んでます
これは自分たちの素性は明かさず
セミナーと称して信者を獲得する新興宗教と同じ手口です
インストラクターの先輩職員とやらは他局から来ている人間です
こいつらはネットワークのメンバーです
みなさんの近くで、このセミナーにインストラクターとして
参加している人間がいたら気を付けて下さい!

605非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 11:56:56
センターの施設修繕費が赤字になりそうだって話だけど、どうなるかねぇ・・・
いや、赤字にはならないか。ならないように、施設が壊れても
「必要最小限にとどめろ」ってことだから、お伺いを立ててもなんだかんだいって
後回しになるんだろうねぇ。
まぁひととおり文化祭も終わり、各学校へ来た保護者・PTAも、「なんだか
前に来たより校内が汚い」なんて声も各学校で上がってるようだねぇ
この声がどう上がっていくのかねぇ・・・どっかでもみ消すのかねぇ・・・
定例監査報告書でも、特命随意契約しているが、住宅供給公社以外にも
履行可能であるって言われてるしねぇ・・・また現場のせいにしちゃうのかねぇ・・・
「上がって来た仕様が糞だから」って・・・
606非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 12:37:48
>>605
ぶっちゃけていえば、監査で指摘されたジェーケーケーのは、
事務手数料が不透明、要するに言い成りの状態になっている。
だって、学校で直接工事契約していたときより高くつき、
(案件をまとめれば、人工が安くなるが)かつ業者への支払額は従前より安い。
それと、従前の業者で締め出されたところがあるのも、現実の問題。

破損箇所の修繕や、消防等指摘事項は即対応するしかないから、
そちらをどんどんやったら?
607非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 12:45:34
JKKとの契約誰か突っ込まないかな〜
あれJKKマージンもらってんのじゃないの?おかしくね?
608非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 17:30:19
突っ込むも何も、監査で指摘されているよ。

http://www.kansa.metro.tokyo.jp/01teirei/19teirei1.html

>12 都立高校の施設維持管理事務に係る委託契約を適切に行うべきもの
>庁は、都立学校250施設の維持管理事務を、東京都住宅供給公社を
>委託先として特命随意契約を締結している。
>しかしながら、当該委託業務は、都立学校の維持管理に関する業務のうち、
>施設の修繕業務及び設備の保守点検業務等であることから、
>庁が業務内容を明示するなど仕様書を適切に作成すること、
>また、契約を分割することなどによって他の事業者による
>履行も可能であり、契約における
>競争性の確保を図ることができるものである。[経済性]

【指摘事項】 教育庁報告書本文 P.98 
609非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 22:59:19
>>608
18年度分て始めたばかりなのにいきなり指摘されてたかww
時間かかるわ金かかるわだもんな
なんでこんな不透明な契約締結できたんだ?
610非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 23:12:58
>>609
思いついた連中は表彰もののグッドアイデアだと思っただろうにな
ふたを開けたらいきなり指摘と。

611非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 00:31:04
しかも「主な指摘事項」に載っているwww。以下指摘事項の内容(概略)

ア.契約事務を適切に行うべきもの
@ 庁が示すべき積算単価等を、公社が規定するもので処理させている
A 間接経費の単価および算出方法に合理的根拠がない
B 積算基準にない営繕システム開発一時経費約532万円を、基準の変更なく支払っている

イ.契約方法の見直しについて検討すべきもの
包括的に公社に委託(特命随契)しているが、
仕様書の適切な作成(標準設計、標準仕様、積算単価等の業務内容の明示)
契約を分割することにより他の事業者の履行も可能
により、契約における競争性の確保を図ることができる。
612非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 00:33:55
(611のつづき)
要するに、JKKに丸投げ&言いなりに処理しないで、
水道工事のように単価請負工事契約でも締結しろということでつな。

>>609
不透明なだけに、何らかしらの温床にならなければいいけどね・・・。
613非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 01:22:14
JKKは笑いが止まらないんじゃないかこれ?
都からは言い値がもらえて下請けは好みで選んで安値で仕事させてるんだろ?どうせ
うちの地元の業者は来なくなったな・・・近くてすぐ修理きてくれてたのに
614非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 02:55:40
そもそもJKK自体、天下り先だからな。
615非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 09:20:19
>>613
うちは、都住関係の仕事もしていた業者が多いから、ほぼ従前通り。
それでも、JKKアウトソーシングを機に、都立学校から
全面撤退を余儀なくされた業者が少なからずいるね。
616非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 19:10:52
そういえば、生徒用ロッカー・机・椅子の談合騒動って、
あれからどうなったの?

槍玉に挙げられていたG社の担当者何某サン。
ちょっぴり大人しくしているみたいだけど。
617非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 23:13:48
とちょう哀の学校紹介
アピールすごいね
あれ見てガッコいきたくなる人増えるかも・・・
618非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 21:45:23
>617
私も思いました。
小中だけで100人退職者がいるらしい。
最近の研修のシステムだと新採つけられないらしいし、
悩みの種だという噂。
619非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 22:08:11
あれ希望して行ってる奴なんているの?
正直、今まで他局から教育庁希望して移ったって人に会ったことないんだが
620非公開@個人情報保護のため:2007/11/01(木) 19:16:31
>>619 いないと思う
     もしいたら、都立でなんとかお願いします
     サポート体制も充実してるでしょう?
621水道橋の地下1階よりのこだま:2007/11/01(木) 19:33:51
小中学校は、今後は正規職員を配属せずに、
再任用職場にしてお茶を濁す腹積もりがあるんでつよ。

どうせ週4日(アルバイト不要)でも、定時で余裕でこなせる作業しかない。
定数を埋めるのに、姨捨山にちょうどよいのが再任用。

一方で、正規は小中学校より引揚げて、多少使えそうなのは支援センターの人柱。
使えない人間は、都立学校の補充要員で飼い殺し。

だから、あんな露骨なPRをしているが、あれは主に団塊向け。
622非公開@個人情報保護のため:2007/11/01(木) 19:44:18
>>621 支援センターとかっていうところには
     都立一筋の優秀な方をお願いします
623非公開@個人情報保護のため:2007/11/01(木) 22:29:50
教育庁にいると他の局がうらやましくてたまらない。
624非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 19:31:51
>>623
隣の花は赤く、芝生は青く見えるものだよ。
その一方で「住めば都」という言葉もある。
625非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 20:12:51
なんで学◎事務人●係は毎年引っ越すの?
別にずっと水道橋地下1階にいても邪魔にはならんが。
626非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 20:41:23
学校紹介都立学校キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


って処分の教員の猥褻ぶりはなんじゃあら
627非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 20:46:25
>>626
M職員やら病休ゴロゴロしてるのにな>都立学校

中部は本丸だし、東部は糸の切れた凧みたいになっちゃってるし
消去法で西部か。
628非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 21:18:17
さっきNHKで処分教員のニュースやってたね
629非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 21:45:20
>>627
M職員って履歴カードに表示されてる?
630非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 23:54:47
>>625
当たり前だけど、異動の作業のためでしょうね。
異動対象者の名前を書いた紙でカミヒコーキ作って飛ばして、
飛距離に応じて異動先を決める。
カミヒコーキ作る余裕がなくなると、ただ紙をばら撒いて飛距離を競うだけ。

だから、作業スペースとして、本庁以外の場所が必要。
2庁30階の執務室内で、カミヒコーキ飛ばすわけにいかないし・・・。
631非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 18:30:27
学校間の異動を見ると安易なやり方が見られるね
A校とB校とで人を入れ替えるだけとか

こんな人事だったら俺でもできるな
632非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 00:00:34
人事なんて通勤しか見てないだろ。
うちの学校なんてよくここまで糞な奴集めたかって驚きだよ。

人事の馬鹿が責任取ってうちきやがれ
633非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 00:15:15
何だかんだ言ったって、一番重要なのが通勤事情なのには変わりない。
1対1トレード、三角トレードが確実。
634非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 10:40:52
>>632
もまいも、その職場内では「糞な奴」を演じていればいいんだよ。
馬鹿になれないと仕事の山がせまってくるぞ。
635非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 23:19:34
異動申告みんな書いた?

正直局間異動希望するっておそらく全職員が書いてるよね。
けど、主任受かった人意外と教育庁から出られる人っているの?
636非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 23:21:18
>>635
人以外、だった
637非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 00:15:37
>>635
主任受かった→支援センター送りなんかザラ。
もちろん本人希望や白紙委任なら結構だが、望んでいなかったなら、
これほどの残酷人事はない。
また、毎度お得意の事務局、都立、小中を、各々局間としてカウントするとか、
極悪非道なのが教育の人事。
638非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 07:13:11
637の言うとおり、
都立→小中の異動を局間とする可能性はあるから。
その逆も然り。
自分は都立→小中→都立で異動経験ありだから、既に局間異動済みで
他局にはもう行けないかも?と受かった後にやきもきしたよ。
639非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 11:54:14
早く教育に戻りたい。
本庁でもセンターでも学校でも何でもいいから。
640非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 21:41:04
教育庁様式って学校希望をひとりでも増やすためだけの用紙だよな?
641非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 21:53:25
>>639
悪いこと言わないから、センターだけはよしておけ。
労基法違反職場と豪語している課長補佐・係長がいる位だぞ。
642639:2007/11/08(木) 23:00:33
センターは去年よりだいぶ落ち着いてるだろ。
643非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:04:54
なんも知らないようだ。可哀想に。
644非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:13:07
>>637
都の初任者研修じゃ「局間交流が盛んです」とか聞いたけど、それは教育庁以外の話なんですね。

もう辞めて最後に後藤に色々チクって教育庁潰してもらおうかな。
645非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 22:48:46
>>644
局間交流といっても、局間の需給バランスがあるからねえ。
事務でいえば、教育(学校)が人数多くて、主任合格者の全部を
他局と入れ替えるのには無理がある。

学校にいるなら、夢は持つな。下を見て、現状に甘んじて生きる!
どうせ何も変わらない。
646非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 01:03:45
>>645
主任になって教育庁に来る人ってかわいそうだな・・・

まぁ、俺はまだ採用3年目の下っ端ですから教育庁で馬鹿みたいな仕事するのも仕方ないと割り切ってますが、教育庁=能力がないと思われて他局に行けないってなると困るんだよな。
647非公開@個人情報保護のため:2007/11/11(日) 16:14:59
諸悪の根元学校事務人事係ってまだあるの?
648非公開@個人情報保護のため:2007/11/12(月) 00:08:38
水道橋の地下1階に潜んでいまつ
649非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 20:24:36
>>648
ケータイの電波届く?
もし圏外だったら
出会い系命の漏れには
耐えられないな
650非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 22:19:33
このスレを見つけるのに、検索する単語を「支援」とすると一発。
役所の組織で、「支援」という概念があるのってかなり珍しいのかな。
651非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 23:10:31
足引っ張ってるだけのくせに
652非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 23:18:42
支援じゃなくて監視だべ
653非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 23:19:38
654非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 23:19:43
>>652
支援室のスパイ(支援主事・担当係長)が現場をうろつくからな。
655非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 12:52:01
酒忍合格連絡キター
656非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 21:23:36
>>655
おめでたいね。4月から、各支援センター管理課が、貴方を待っているよw
657非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 23:12:07
他局の優秀な人は教育庁なんかに出させられないし、教育庁の優秀な人は逃がしてもらえない。
もう最悪だね
658非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 06:49:47
ネットワークに入れば合格しても教育庁残留はほぼ無い
あっても本庁の総務あたりだぞ
だからネットワークに入っておけよ
659非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 22:00:04
断る
660非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 23:36:51
それこそ、教育内での飼い殺しだろwww
661非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 23:43:20
もう公募で出てやるっ。
でも、面接の通知がこなかったら・・・。
面接する人にはもう連絡が来ているのかな。
662非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 01:34:57
酵母でなんの資格もないガッコの人が申しこめそうなのって島ぐらいじゃね?
663非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 21:10:14
環境整備の全面委託って、いつ分かるの?
664非公開@個人情報保護のため:2007/11/19(月) 22:33:44
そもそも、教育庁にいるってだけで教育庁以外からは使えないカスって思われてるんでしょ?

あーあ、こんなことならまだ主税の方がマシだったか・・・
665非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 00:17:02
何だかんだ言っても、結局は「住めば都」だけどね。
頭使わないで、毎年同じことしていればいいんだから。
666非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 07:42:04
教育庁って、本庁にいる人も内心はそんな感じなの?
667非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 20:09:16
>>664
主税の方が他局で使えないこと多いですよ。
学校から来た人でダメな人ってあんまりいませんでした。
(たまたまみなさん優秀だったんでしょうか)
他局の者より


668非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 22:48:02
>>667
そう言われると希望出てくるわ。
しかし、主任とかで他局から来てる人はできる人ばかりでやっぱり差がつくってのは本当だよね。
669非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 20:28:39
>>662
酵母で申し込まなくても、人事考課の程度によっては島送りになるよ。

仕事上の軽微なミスをした人間は、新島や神津島へ
素行不良者(ギャンブル狂い・淫猥など)は三宅島へ
当局批判・反教育庁体制分子(政治犯)は八丈島へ

それぞれ島流しw
670非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 23:03:56
>>669
以前入選でミスを3連発した人が小笠原かどっかって話きいたな
671非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 23:49:08
学校から他局行った人はそれなりにやれる
他局から学校逝った人は苦労する
672非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 21:48:08
>>670
単にマリンスポーツまんせーだったのでは?
673非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 11:36:22
>>666
都教委→ 財務にいびられ、センターが機能しない。学校事務はカス以下。
センター→ 本庁から仕事を押し付けられる。学校の処理能力が一気に落ちたな。
学校→ 本庁は現場知らず。センターが機能しない。アホ教員のお世話で大変だ。

・・・と、自らを最大の被害者として、他をバカ呼ばわりしていれば、
一年が平穏と過ぎていくだろうね。
674非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 13:05:41
教育庁を民営化しましょう
675非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 13:26:31
>>674
もう始めてるよ?

警備、給食、用務ときて次は事務系だ。
旅費だってアウトソーシングしてるだろ?
今は過渡期に過ぎない
676非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 18:16:17
>>675
もっと以前から、見積もり合わせの徴収とか、
(落札)業者にゼロ円委託していたんじゃないのかwww
677非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 20:20:06
>>676
ああ〜退職間際のガッコ出身・経理契約担当者はみんなそうだろうね〜
678非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 22:29:35
おまんこ大好き東京都水道局の組合員スレ 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194798576/
679非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 10:21:31
>>673
正にその通りだな。

680非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 13:29:25
風俗街に一番近い学校はどこでつか?
来年そこに異動したいでつ
681非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 15:26:29
新宿…
682非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 17:37:13
アキバに一番近い学校はどこでつか?
来年そこに異動したいでつ
683非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 18:00:48
>>680
つ浅草高校
吉原に近いw

>>682
つ一橋高校
浅草橋〜秋葉原間
684非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 18:02:15
いい場所にある学校はダメ職員は行けないよ
685非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 18:45:30
>>684
へー、あれでダメ職員じゃないんだ
686非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 22:16:36
組合枠だろ
687非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 22:30:43
>>677
何を言っている?退職間際に限らずだろwww

センター化で一番良かったのは、モグリ工事を出来なくなったこと。
準備室エアコン、間仕切りなど、教員連中のバカな要求が一切止んだw
688非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 22:40:06
都立学校・事務だったら、みんなどこ行きたいとか傾向あるのかな?
それとも、もっぱら地理条件が中心?
私は他職種だからよくわからないのだが・・・・
教員と同じように「進学重点校とかに行きたい」とか「生徒の落ち着いている学校がいい」とか、
「特に都教委から○○重点校とか名前の付けられていないところがいい」とか、・・・
・・・・ぜひ皆さん教えてください。
689非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 23:23:23
そういや用務委託校は決まったのか?
あれが決まらなきゃ異動希望書けねぇだろ
まぁいざとなりゃ撤回もあり得るらしいからな
690非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 00:04:40
>>688
専ら、通勤事情に決まっているだろ。
職場事情や人間関係なんて、行ってみなければ正直分からない。
確実なのは通勤事情。

>>689
学校支部の現評も、駅前立地を直営で残すように交渉すればいいのに。
立川や八王子の市街地が委託で、奥多摩の山中が直営だと悲惨な結果になるのに・・・。
691非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 01:40:19
用務はウザいから総委託でいいよ
ジムは人減ってヒーヒー行ってるのにお茶飲んでくつろぎまくってるてて俺より高給なのは納得イカネ
692非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 02:09:02
マターリすごすなら普通の学校が一番
693非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 21:11:16
特別支援学校の方がまたーりできるよね。
高校に比べて教員も和やかだし。
694非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 21:25:51
>>691
センター化と同時に文書交換が廃止された。
あと1年すれば、給与電算の書類受領もなくなる。
浮いた時間で、たんまり仕事してもらえばいいよ。
695非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 22:33:31
>>688
地理条件というか、足立区とか大田区とかは嫌だなってのはある。
っーか、今は世田谷区でも目黒区でもとにかく教育庁は嫌だけど。


最近端末に入ってくるとちょうiのメールがムカついてしょうがない。
お前の仕事超楽そうだな。
696非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 22:39:14
>>691
つーか、学校事務も仕事の単純さからいって、さっさと委託して欲しいのだが。
697非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 12:18:04
>>696
学校事務しか出来ないダメ職員の保護区が無くなるから無理w
698非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 21:34:57
ところで、その「保護区」な学校(経営支援室)で、何で
職場崩壊が相次いでいるんだ?
699非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 23:05:28
>>698
ダメだから業務壊滅→他の人の負担→その人もダメになる→また他の人が・・・
700非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 12:51:18
>>699
違うな。
基本的に学校に滞留させられている(多くの場合は、自分の意思で残っていると勘違いしているわけだが)時点で、
ダメなわけで、ダメな奴のせいで、出来る奴がダメになるわけではない。

試験成績で意に反して学校に配属された奴には同情するが、
学校間で異動した時点で、それは自分自身に問題があると思った方がよい。

早く委託したほうがいい。
701非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 20:22:00
模範解答だなwww
702非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 17:35:53
私は、小中ですが、都立希望者は配慮しますという話が、蔓延しているのですが?
小中の人間は、都立に来てもらっても困るというのが通説では?
703非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 17:59:19
>>689 俺も、用務がいない学校に行きてぇ
704非公開@個人情報保護のため:2007/11/30(金) 21:05:29
>>701
事実だから仕方がないww
705非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 00:34:27
今日の入選説明会の司会してたおっさん何?
何かものすごく見っともないよね。見た目も悪いし、仕事もできなさそうだし
706非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 17:18:06
>>705
それでも評価は喪前よりも上
707非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 18:50:29
件の説明会。聞くところによると、
またまた下らない愚問が連発されたそうだな。
708非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 21:00:29
>>707
わざわざ訊く必要ないだろ、って感じの限定されたシチュエーションの質問だったな。

まぁ、下らないんだけど毎年何件かは特殊ケースってあるだろうからそういうのは面白そうで興味あるから毎年発表して欲しいんだよな。
709非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 00:42:28
日比谷みたいな倍率高いトップクラスとか、
附属中学のある学校(こちらは中学校分を委託に出す模様)なら分かるが、
願書受付といえば、1日目の午前中で実質終了の学校が大半だろwww
710非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 23:20:36
彼女(民間)の方が棒茄子金額多かったorz
景気良くなってんだね
711非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 22:07:10
>>710
普段の給料も彼女の方が上じゃないか?
712非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 00:17:41
>>702
再任用職場化を促進したい小中学校から、
人数減でメンバーをフルタイム労務者(現職・フルタイム再任用)で固めたい
都立への異動は歓迎ですよという、当局(学人)の意思があるんじゃないかな。

まあ、やめておけ。後悔するぞ。
713非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 19:31:59
>>712 経営企画室長(事務長)次第ですね
714非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 21:48:51
ネットワークに入れ
学校から脱出できるから
715非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 22:08:16
学校から脱出→ 「教育庁」wwwwwwwww

そういつまでも、類似の手口で騙せるとでも思っているのかよ。
716非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 23:03:56
うちの室長、仕事できないくせに
超勤つけまくりだよ・・・・
生活給として認識している世代だから、
自分の取り分を1円でも多くしようと
エクセル駆使して必死こいて計算
717非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 23:14:41
>>715
主任で他局行った人まで呼び戻したりするみたいだからね。
一度目つけられるとな
718非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 00:24:59
>>713 >>716
都立学校生え抜きだろ。そういう室長ってwww
719非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 04:08:44
うちの室長は良い人でよかった…

前の前の上司は最悪だったけどなw まさに>>716で、ひとりで予算の大半持っていきやがって…
720非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 10:42:30
そういうセコイことやっているから、普通教室の冷房化工事対応で
行き詰るんだろ。
虎の子で取っておけば、超勤や週休日変更(他の週に振替)の
対応が、ある程度まで可能なはず。
721非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 11:52:35
そういう室長がいるから成績率導入があるわけだが、
納得のいく制度になるころには金に意地汚い中高年層は
退職した後な罠

職務加算タップリの某茄子は明日支給ですよ|〜
722非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 14:06:28
>>721
室長なんか、いい方だろ。何だかんだ言ったって、
経営企画室代表で頑張っているのだから。

問題なのは、「学校にいる担当係長に、澱んでいるのが多い」こと。
ダメ担当係長(次席)が1人いると、一気に職場の雰囲気が悪化するね。
ここで優れた室長や他の担当係長がいればいいが、
並みの室長じゃ操舵不能に陥り、あっという間に経営企画室大混乱。
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/12/09(日) 14:16:40
ぶっちゃけ 担当係長って必要なの?いらないの?
いつも、何してるの?
724非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 15:30:13
>>720
> そういうセコイことやっているから、普通教室の冷房化工事対応で
> 行き詰るんだろ。

行き詰るって何?
うちは担当者がごにょごにょ室長と打ち合わせしてるだけだから全然わからん
725非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 19:03:17
今日ね、寄宿舎指導員の試験ての受けてきたんだけど、80人分受験番号が割り振られてたのに、
実際試験受けてたの40人ぐらいだったのよね。こんなに大量に受験辞退者出るものかな?
726非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 22:33:28
うちの室長は毎日残業してるのに超勤は1時間も貰わず、全部部下に回してくれる。泣けてくる。
727非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 23:06:10
都立学校の事務室に勤務していたことがある者です。私がいた頃は、全くといっていい程、残業することなどなかったのですが、今の都立学校の事務室は、そんなに残業をすることが多いのですか?
728非公開@個人情報保護のため:2007/12/11(火) 17:53:43
新採で2年間学校にいたが、あんま忙しくなかったなあ。
3年目から他局に移り、勉強する暇もなくなった。
729非公開@個人情報保護のため:2007/12/11(火) 20:14:58
>>727
極端な当り外れがある。職場の出来次第。

ちゃんと回っている職場は、支援センターを有効活用して、定時退庁では。
予算執行を学校で抱え込んでいるところは、法外なサビ残発生。
730非公開@個人情報保護のため:2007/12/11(火) 22:35:13
震災で入った学校はいつも定時だったけど、学校うつった今は残業ばかりですよ。

>>728
3年目で他局異動ってあるの?
うらやましい
731非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 00:45:11
3年目で他局って1類かな。
732非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 21:29:53
3類でも、ないことはない。あとは、島(総務局の支庁)という手もある。
733非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 22:52:51
3年後とかに必ず他局とか、ってのが保障されるならいいけど。
主任受かっても酒税、水道のトライアングルをまわされるだけとか・・・
キャリアを設計、とか新任研修で言われたけど教育庁配属されたらその時点で終わりってどういうことよ
734非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 21:27:43
>>733
そりゃ、一般事務の圧倒的多数が、
都税事務所・水道局営業所・公立学校事務職員だから。

物理的なものが原因だから、いくら人事が頑張っても、
その3地域でたらい回しするしかないのが現実。

まあ、小難しいことを考えるより、趣味や社会運動に見出そうよ。
735非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 21:31:35
最近ネットワークの書き込みないな
ふ○○きは元気にしてんのか?www
736非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 23:03:55
>>734
いやさ、異動で希望通りにならないのは当然だけどさ。
あまりにもそこだけ、という話を聞くとさ。
3局以外どこにも出られかったら、とか考えるとさ・・・

この3局どこにも行ったことない人だっているわけでしょ?
737非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 01:33:41
学校から何かあると電話してくる奴うぜー
それぐらい自分で考えろ。条例嫁よ
738非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 23:40:20
条例さがして読む時間が勿体ないから電話しまくってます。
申し訳ないですが、忙しくていちいち条例調べてなんていられないんですよ。電話で聞くのが一番早いんです。
739非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 00:51:16
調べる調べないの問題じゃなく、手っ取り早く
「言質」を取りたいからだろw
説明会でも、公に答えられるはずのない質問をして
説明者を困らせている奴が少なからずいつからな。
740非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 08:38:26
>>738
こういう言い方は悪いがそんなに難しい仕事を要求しているつもりは無いぞ。
条例を調べるなんざ数秒でできるでしょう。
それができないのは単なる勉強不足。


つーかオマエ本当に東京都から給料もらっているのか?まさかお隣さんじゃないよね。
741非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 09:54:51
>738
都立学校に勤務していたことがある者です。
分からないことがあれば、とりあえず自分で調べてみる。
それでも分からなければ、「自分はこのようにすればよいと思うのでうが、それで正しいでしょうか?」といったことをメールで問い合わせてみる。
電話だと、相手の仕事を中断させてしまうので私はメールで問い合わせをしていました。
742非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 09:59:03
>>736
まあ、でも企画とか予算要求とか、内部折衝モノは大変だぞ。

毎年毎年、同じことの繰り返しで、予算要求もなく、監査もない(ルー珍の局監察だけ)の
学校って、ホント天国だと思うよ。
743非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 10:17:45
>>741の考え方が正しい

「漠然とどうでしょうか?」ではなくて自分で「こういう理由でこう考えますが」
という態度が正しい。
そういうことの積み重ねで知識が蓄積していくもの。
これができない職員は年齢を重ねても知識が増えないお荷物になるし、
知識が断片的になって応用力がなくなる。

>>740
はっきり埼玉って書けよ。
744非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 10:19:53
>>742
禿同

内輪の調整でも「船頭多くて・・・」がうちの組織の実情だから、
いくら時間を費やしても終りが見えないというのが一番辛い。
力まかせでもゴールが見えるルーチンほど楽なものは無い。
745非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 10:22:59
都立オワタ
746非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 10:37:37
>>744
そういう意味では、やはり学校事務室は他局(特に本庁)に比べてずっと平和な職場だと言えると思います。
学校という小さな組織で、予算編成などで規模の小さな内部調整の経験を積んで他局へ異動すれば、理想的なOJTになるのではないでしょうか。
747非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 10:46:44
そもそも学校事務に基礎的能力があるのかが問題だな。
748非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 10:59:10
>>747がいいこと言った!
はっきり言って、OJTなんかにならない程、能力がないが問題。
>>746氏は、残念ながら学校の現状を分かっていない。
749非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 11:07:23
ちなみに、予算編成といっても、学校の場合は各校ごとに
事業ごとに算出して年度末までの成果目標を掲げるわけじゃない。

単に、学校の規模・児童生徒数に応じて、一方的に「宛がいぶち」がポン!と来て、
事務・用務で必要な分を先取りした後、教員連中に分捕り合戦を
させてるだけだから、その点誤解してしまうと、極端な場合

「学校で、予算編成をやっていたんだ。じゃあ、来年度の予算要求できる?」

と、悲劇の第一歩が始まるよw
750非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 11:12:13
>>738
きつい言い方するが、
「忙しくて時間ない」って、調整もろくにない単純労務で
そんなふうに感じるほど低水準なら、
そこらへんのフリーターの方が安い給料で
もっと良い仕事してくれるから、
やめてもらったほうがいいよ。

ちょっと調べればわかるような質問を
数百校から電話される側の身にもなってみろよ。
最低でも調べたうえで、メールかなんかで質問するのがマナーではないか?

学校事務員がいかにパーツしか見れていないかの証左だな。
751非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 11:16:24

あ の 〜 埼 玉 な 人 々 は 埼 玉 ス レ で や っ て く だ さ い 。
752非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 11:38:23

例の彼ってクビなったらしいね。
753非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 12:03:20
>>746 ああゆうのは予算編成とはべないよ
    そう思ってもらいたい気持ちはわかるがw
    進化した都立学校って気概は買うよ
754非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 12:10:47
本庁勤務でイキがってる人がまぎれこんでいるようですね
755非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 12:56:29
>>752
kwsk
756非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 14:46:47
数百校って・・・

どこのかたでつか?
757非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 18:25:22
学校経営支援センターが出来て1年半も経つのに、
未だに数百校からの問い合わせが、本当に本庁に行くのか?

財産管理、学事や公立共済以外、もはやあり得ないんだけどねえ・・・。
758非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 23:06:42
センターが間に入って逆に時間かかってるものもあるんすけど・・
759非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 23:38:23
>>756
擁護も含めて200ぐらいじゃね
760非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 23:53:41
学校事務を批判すると、まともな反論もできず、
バカの一つ覚えで決まり文句をいう751や754

都立の数すらろくに把握していない756

これが多くの学校事務員の水準なわけですよww
750のいうとおりじゃん。
761非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 00:06:55
>>738
学校って、他局事業所に比べこのタイプの職員が結構いるんだよね。
>>741のようなまじめな人もいるから、一括りにはしたくないが。

あと、逆に本庁職員及びセンターの方も学校が質問しても「それは直接○○局へ聞いてください」とか、
他局にたらい回しする無責任な奴が多く、これも教育庁の特色として挙げられる。
本庁がとりまとめ、他局(S局、Z局、K局等)に照会するのが、普通なんだけどね。
762非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 00:16:02
要するに、自分で判断する責任を回避して、
他所の「言質」を取りたいだけなんだよ。教育共通の問題として。
たとえば、出納(現.会計管理局)の質疑応答見てみれば一目瞭然だが、
下らない質問をしてくるのが、決まって教育の学校現場絡みの案件。

>>758
T部の某1係は、トップの決断が早いよ。誰一人として口を挟めないからw
763非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 00:36:07
>>762
ごめん、以前会計に質問しまくったw

764非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 01:12:22
ネタにマジレスすんなおー

                ___
              /ノ^,  ^ヽ\
             / (●)  (●) ヽ
            / ⌒(__人__)⌒:::: l
 760   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|.    |
       し_ノ_ \   `ー'´    /
           ヽ   ̄ ̄ ̄⌒,´
           /____,、ノ /
           /    (__/
          (  (   (
           ヽ__,\_,ヽ
           (_/(_/´

765非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 01:14:37
>>761
ワロタ。
同じようなことを以前Z局やS納の知り合いに聞いたことがある。
事業所→本庁→他局が基本だろうにね。。。
よその局に迷惑かけたらいかんだろ。
766非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 01:33:51
本庁に聞いてもラチあかないから直聞きするんでしょ
学校ばっかダメ扱いされがちだけど本庁もやばいの多いよ
767非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 01:53:01
しっ!!

ホントのこと言っちゃだめだ。

>>750 や >>760 が来るぞ!!
768非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 06:37:13

あ の 〜 埼 玉 な 人 々 は 埼 玉 ス レ で や っ て く だ さ い 。

都 の 学 校 事 務 を 埼 玉 と 一 緒 に し な い で く だ さ い 。 
769非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 08:55:05
つまり、結論は>>673に書いてとおり。
770非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 09:00:53
>>766
直接聞く内容だって、所詮は包丁を研ぐのに、役務費がないので
一般需用費で出したいのですが・・・とかいう程度の内容だろ。

そんなの、てめぇの判断で件名・仕様を「包丁修繕」とか書いて置けよと。
修繕内容に、「柄が取れそうな状態」とでも一言書けばいいだけの話でさぁ。
771非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 09:21:53
>>766
なに開き直ってんだよ。
本庁、学校どっちがダメなのか知らんけど、他局に迷惑かけていいってことにはならんだろ。
事業所を多く抱えている福局や産局等と比べても、この辺が理解されていないから、
教育本庁及び学校=お馬鹿ってのが広まるんだろうね。

>>770
この辺の応用が効かないのも、学校事務の特徴だべさ。
772非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 09:44:42
40マソ以上の契約や備品購入など、出来ないはずの事を
平然と行っているトコもあるけどな。
773非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 09:48:50
>>768
ピンポイントでアホさを指摘されてんのに、
まだそれしか言えないんだなww
お前みたいなアホ、他の学校事務も迷惑しているぞ。

学校事務を批判している奴らの言い分の
どこが間違っているのか、論理的に反論してみろよ。
774非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 10:04:28
>>772
学校で執行できないはずの備品購入費を学校に振ったり、
公共料金(電話代分の予算)をセンターに振っている、本庁やセンターも
ちゃんと分かっているのか疑問だけどね。

所詮は「目糞鼻糞」レベルの争いwww
775非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 10:16:42
>>774

このスレは、本庁やセンター職員のストレス発散の場だからな。
他局を騙るヤシから本庁・センターへダメ出しされると、風当たりが強くなるが、
学校現場は最低・最悪ってことでオケ。がまん汁。




776774 :2007/12/16(日) 10:41:19
>>775
学校も本庁も等しくカス。

なお、支援センターは頑張っていると思うぞ。
誰からも捨て置かれて、きな臭い案件を一手に引き受けて頑張っているんだから。
もう1・2年すればルーチン業務化するだろうが、今はまだまだ暗中模索だろうし。
777非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 11:07:06
>>776
どうみても等しくはないだろ。
教育庁も他局からは少し浮いているとは思うが、
調整も施策立案もない学校とでは、全く違う。

自分らの存在意義を問われると、すぐ本庁やセンターを巻込んで、
「どっちもダメなんです」っていう逃げに入る。

学校事務がダメではなくて、都職員を配置しなければならない理由を
論理的に説明できる人はいないの?
778非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 11:19:33
>>777
義務的経費が占めている教育費に、調整や施策立案の裁量なんかあるの?
財務への説明が大変だとか、局内部局間の調整が大変だとか、
政治団体対応(日の丸君が代問題やら)で神経使うだとか、
そういう意味で学校と同等でないと言うのは、ご指摘のとおりだけど。
779非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 11:20:28
>>766
アホすぎる。
他局に学校事務の恥さらさんといてやw
780非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 11:25:51
学校事務をおく積極的な理由は何もない(法令で置くように
決められているからだけ)が、もしおかなければ、
センターや本庁の職員が、直接教員と
庶務経理のやり取りするようになるだけの話。

それはそれで面白いかもね。
781766:2007/12/16(日) 11:33:22
本庁人必死すぎワラタ
782非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 11:40:58
本庁が大変というのは、分からなくもない。

たとえば、高等学校費予算であれば、
敷地面積・生徒数・職業科や定時制の有無による「宛がいぶち」配分で、
費用対効果の説明なんか、本来まともにできるはずもないのに、
もっともらしい理由を苦心して財務に釈明。

しかし、苦労して取った予算も、3月くらいに一気に不要見込が計上。
今までどうなっていたか、また財務に説明するのに奔走する羽目に。

これじゃ、学校をバカ呼ばわりしたくなるのも、分からなくもない。
783非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 11:56:49
>>766
自分のやっている行為がどれだけ恥さらしか
認識していないとこが笑えるww
784非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 12:02:18
>>780
たぶん、777が言っているのは、学校事務のような定型的な仕事が、
委託ではなく、都職員でなければ対応できない理由はないのか?
ってことだと思うよ。
実際、そういわれると反論しようがない。
785非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 12:10:19
>>782 それだったら、学校の経理担当係長って何のために?・・・
786非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 12:23:50
委託は可能だが、委託仕様書に記載できないような内容を、どう処理するかは楽しみだけどね。
でも、もっといいのは、委託より民営化(私立学校化)や独立行政法人化かな。


そもそも、教育行政って、文科省・教員養成系大学・各種教育関係団体・業界等の
既得権益で囲まれていて、正直都独自の施策なんか何も出せない。
東京の教育だの言ったって、教員連中(指導部・教員人事)は
都庁なんか関係なく、文科省や学閥の意向で動く。
保健給食関係も圧力団体が大きい。栄養教諭なんか、その最たる例だろ。
定時制の給食なんか、業務委託→親子方式→弁当方式と、お茶を濁しているだけで廃止できない。

学校事務だって、文科省や他の道府県が必要としている限り、どうにもならないのが実情。
せいぜい、義務制を再任用職員化する程度しかないが、それすらままならない。

当然、予算や事業も、毎年同じことの繰り返し。
まあ、指導部なんか、目の先かえてせっせとアドバルーン揚げているけど、
その効果の程は学校の研究発表会程度だし、そもそも指導部が必要なのかも疑問。
私立学校に、指導部のような教育課程の指導や教員研修組織なんかないんだしwww

つまり、およそオール都庁の動きについていけず、モラールだけが下がる。
しかし、無糸分裂で無限大に規模が増殖する、まさに都庁の悪性腫瘍、癌細胞。
それが教育、学校事務www
787非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 12:25:43
>>785
将来の経営企画室長要員もあるが、一方で厄介払いの配属先というのもある。
学校の担当係長が澱んでいるというのは、教育本庁では有名な話だ罠
788非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 18:11:41
>>787
あーやっぱりそうなのか。
去年度の3月末に執行率50%だった学校を知ってるがそこの経理係長は確かにクズだった
789非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 19:34:37
とはいえ、所詮は宛がいぶちなのに、執行率もヘッタクレもないと思うけどな。
最初に計画があって、それに沿った物品購入・委託・工事請負を
やらなかったわけじゃないからね。

もっとも、学校現場も、使わないなら使わないで、さっさと返上しろよとも思う。
790非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 21:01:20
>>766
学校の馬鹿が、他局と話すなんて100年はえーんだよ。
うんこ=学校職員=げろ
791非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 21:24:52
>>790
そういうあんたは今、どこにいるんだい?
かつて学校にいたことがあるんだろ?
(いたことないのに、ここに来ているとすれば相当暇なんだな)

俺も、学校みたいな楽で単純作業ばかりの職場で、
忙しいとか言いながら、かといって他局にでるでもなく
何校も渡り歩いて滞留しているような奴は
税金の無駄遣いだし、学校事務はさっさと委託すべしと思うが、
新採や局間で不本意に配属されて、
学校から出ようと必死に画策している
まともな奴も少数だがいるわけで、
それをまとめて卑下する言い方は
短絡的だし、頭悪そうに見えるぞ。

マジレスすまん。
792非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 21:53:52
>>何校も渡り歩いて滞留しているような奴は
こういった人に限って、結構4級に早めに渡っていたり
次席だったりするわけだ。待遇が良くて単純作業だから
やめられませんよ。

793非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 22:01:30
そんなことより、とちょうiで盛り上がろうぜ
794非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 22:32:12
>>790の言い方もアレだが、
他局から見れば、学校事務など一括りにして馬鹿にしてるんでしょう。

そんな私も、仕事で学校事務の人と接することが過去にあったが、物の聞き方とか頼み方がわかってない奴らが多いですな。
都民(生徒)や業者に対しても、あんな口の聞き方してんのかね?

勿論全員じゃないんだろうけど、学校って別世界なんだと思ったよ。
795非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 00:45:35
>>793
徒長哀のマンセー!なオナヌー記事じゃ、白濁液すら抜けませんw

>>794
危ないんだよな。
どこの世界でもそうだけど、知らず知らずのうちにカラーに染まってしまうというのが。
学校でいまつよ。窓口・電話が滅茶苦茶で、トラブル呼び込む奴がね。
796非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 00:46:15
>>793
徒長哀のマンセー!なオナヌー記事じゃ、白濁液すら抜けませんw

>>794
危ないんだよな。
どこの世界でもそうだけど、知らず知らずのうちにカラーに染まってしまうというのが。
学校でいまつよ。窓口・電話が滅茶苦茶で、トラブル呼び込む奴がね。
797非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 00:47:03
ルー珍ならルー珍で地道なカイゼンをやる楽しみがあるのだが、
学校からの職員提案って、職種を問わず殆どないね。
TAIMS端末に接する機会のある人は、一度職員提案見てみたらいいよ。
地道な努力が垣間見えるから。
798非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 22:23:37
>>793
あのメール配信停止に出来ないのかねw
799非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 00:27:58
>>794
震災で学校入った俺だけど、印象としては電話は他局から来た人の方が下手な印象があるな。
800非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 18:22:43
単に学校のような現場になれていないからじゃないか。
俺はむしろ、現場である学校にいながら、接遇すらまともにできない奴が、
少なからずいるという、学校事務の水準の低さに驚くが。
君は一回目の異動で必ずでろよ。
学校にいると社会人としても行政職員としても
成長が止まるから、長居すると回復が困難になる。
801非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 20:05:44
相手の立場を重んじ、心から応対すれば、接遇なんか自ずと良くなる。
現場とか本庁とか関係ないね。
802非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 21:04:35
仕事も接遇もダメだなんて、
やっぱり前に誰か書いていたように、
学校事務は委託しないとダメだな。
803非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 22:00:48
>>801
つまり、相手の立場を重んじ、心から対応している奴が
学校には少ないということかww
804801:2007/12/20(木) 22:37:55
>>803
そこまで言ったら終わりかなwww

でも、面倒くさそうに応対しているのが「一目瞭然」な人間、
いるのは事実だね。
805非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 23:47:08
生徒、保護者には親切に対応していますがアポなしで来る教材セールスにはつっけんどに対応する俺は駄目ですか?
806801:2007/12/21(金) 00:41:38
>>805
セールスの人であっても、アポの有無に関係なく、親切に応対するけどね。
教員サイドで、必要とする場合だってあるからね。もっとも、アポが以上、
「(状況により)お会いできずに、資料のみ預からせていただく場合があります。」
と断りつけて、どうするか教員に確認するけどね。


もっとも、つっけんどんに対応する相手が、唯一いることはいる。それは、

弘●会の名前で来る、ジ●●ルタ生命(旧.協●生命)の営業員www

あれは、正直うざい。我が物顔で、当たり前のようにズカズカ入って来るからな・・・。
807非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 02:50:47
>>806
俺も俺もwww
808非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 07:38:41
仕事ができないんだから、せめて接遇くらいは
まともにやってくれないと…。
できて当たり前のことをことさら強調されても
しかたないのだがww
809非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 08:01:24
何だかんだ言っても都の学校事務職員ってお隣さんの学校事務職員よりはずっと優秀でしょう。
810非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 19:07:35
>>806
目当ての教員の空き時間まで用務室の和室で
大の字になって寝ていたつわもののおばちゃん見たことあります。
811非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 21:48:05
>>809
それって極めて低次元なレベルでの比較だな。

仕事の質も量も、委託で十分て意味では用務員と変わらんのに、用務員や義務制、他県の同業者を見下して、
自らの尊厳を守ろうとするのは悪いクセだな
812非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 21:58:29
人のことを言えたことか?



                ___
              /ノ^,  ^ヽ\
             / (●)  (●) ヽ
            / ⌒(__人__)⌒:::: l
 811   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|.    |
       し_ノ_ \   `ー'´    /
           ヽ   ̄ ̄ ̄⌒,´
           /____,、ノ /
           /    (__/
          (  (   (
           ヽ__,\_,ヽ
           (_/(_/´


813非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 22:09:53
お隣さんって神奈川、千葉、埼玉、山梨のどれ?
814非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 22:49:18
>>812
知能の低さがわかる幼稚なリアクションはいいから、
無能なあんたを高い税金で雇用するメリットを教えてよww
815非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 23:02:01
くやしぃの〜 くやしぃの〜
816非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 00:08:12
>>806
ジブラルタルはうざいよな。
っーか、うち勤務時間中に普通に来るんだがやめさせた方がいいよな?
817非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 00:52:37
当たり前のようにズカズカ事務室に入り込んで、
電算ゴム印押せだの、校長の公印押せだの、信じられない位の
厚かましさ>ジブ●ルタ

まあ、校長の公印なんて、生徒に配る「努力賞」の飾り印と
してはいいけど、官公庁としての公信力などなきに等しいから、
サービスでたくさん押してやってもいいけどさw
818非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 01:13:41
音がないので気持ちいい
819非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 01:14:02
ごめん誤爆してしまっただよorz
820766:2007/12/22(土) 01:25:46
うちの企画室のウルサイお局ばあさんが今年度でいなくなりますように・・・
821非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 06:22:39
教育庁生涯学習部長 → 総務局統計部長
これって栄転?左遷??
総務局部長だから栄転ともとれるし
総務局でも統計部長じゃ左遷ともとれるし
822非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 09:59:33
>>813

>お隣さんって神奈川、千葉、埼玉、山梨のどれ?

オマエ今の勤務先が初任なのか。それとも2ch歴短いのか。
823非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 12:33:12
>>821
給料と手当もらえばいいんじゃないの。
824非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 14:12:48
1月から実質勤務時間延長、ふざけるんじゃねーよ
こんな糞以下の組織で真面目に長時間拘束されちゃたまんねーな
仕事の質や能率を落として調整させてもらうからな
825非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 15:55:40
だったらやめてくれ。

お前みたいな奴は税金の無駄
フリーターの方が安い賃金で高度な仕事してくるから、
いらないよ。

糞なのは組織ではなくお前
826非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 15:56:49
↑と、仕事もせず税金も納めないクズがほざいております
827非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 16:27:33
まあ、824=826よりましであることは間違ないww
828非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 19:42:15
>>826
仕事もせず、税金を浪費しているクズはおとなしく退職しろよww

お前みたいな奴がいるから学校事務全体の
イメージがわるくなるんだよ。
829非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 21:30:41
学校事務マンセー
誰にも評価されない学校事務なんて
楽して金をもらうことだけ考えりゃいいんだよ
仕事はやりたい香具師がやれ。漏れはやらないwww
830非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:17:57
  ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
831非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 00:04:46
それでも、何だかんだ言ったって、やっぱりイイ職場だっぺよ>学校事務
832非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 00:20:47
学校事務員を随分バカにしているが、事務能力なんてたいして変らないよ。駄目なのは教育庁には学校事務員を成長育成する効率的体系的システムがないこと。これが致命的な欠陥。
教育庁でありながら人材教育するシステムが機能していないとは本当になさけない。
833非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 00:46:46
>>832

このスレは、学校事務員をバカにするスレなんだお−。

本庁やセンター職員のはけ口なんだお−。

834非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 08:41:31
学校事務がクズであることは829自身が証明してんじゃんww

学校事務が評価されないのは、
829のようなカスがたくさん滞留しているからなのに、
評価されないから自分の意思で楽していると勘違いしている。

自分自身がガンだってことに永遠に気付かないんだろうなw
職務能力以前に知能の問題だなww
835非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 08:45:47
学校事務マンセー
誰にも評価されない学校事務なんて
定時で帰宅、年休全部消化して給料もらうことだけ考えてりゃいいんだよ
仕事は言われたことだけやる。それもキッチリやると後々仕事押し付けられるから
チンタラ適当にやればよしと
仕事はやりたい香具師がやれ。漏れはやらないwww
836非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 08:58:06
>>8.35
定時で帰ろうが、チンタラ適当にやろうが構わんが、

頼むから、言ったことは必ずこなしてくれ!!
837834:2007/12/23(日) 09:04:30
>>835
834嫁

お前は仕事をやらないんではなくて、
無能だからできないんだよww無能だから学校にいることに気付けよww

税金ドロであることは自覚しているようだが。
838非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 09:47:53
別にいいけど、定時で帰ってるのに、超過勤務手当て
請求するのだけはヤメレ。15万/年
おまいらの学校にもいるだろ。詐欺だぞ。

839非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 10:07:33
無能だから学校にいるのに、
無能を演じていると勘違いしている。
ほんと、事務能力以前のレベルだ。

835みたいのばっかなんだから、委託でいいんだよ。
学校事務・用務セットで。
840非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 10:36:07
埼玉が紛れ込んでいる件
841非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 11:19:10
>>840
相変わらずバカの一つ覚えだなww
その反応一つとっても、無能さが滲みでていることに
そろそろ気付いたらどうだ。
お隣とやらの学校事務と都の学校事務とで、
何を持って水準が違うのか、具体的に説明してよww
お前を莫大な税金かけて雇用するメリットもね。

それができんなら、くだらんリアクションすんな
842非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 11:45:16
>>841

いいかげんに、スルーってことを覚えたらどうだ?

いちいち反応してると「バカの一つ覚え」って返されるぞ。
843非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 12:26:11
ここ最近のびてるな
ストレスたまってるのか?本庁のエリートな方々は
844非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 13:45:40
>>842
それ、840に言えよww
845非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 18:24:22
学校事務マンセー
誰にも評価されない学校事務なんて
真面目に働くだけ損だよ。言われた仕事も嫌々やる。
自分から仕事見つけてすすんでやるなんてバカな真似は絶対にしないよ
仕事はやりたい香具師がやれ。漏れはやらないwww

846非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 19:07:21
いつも思うが、同じ都立学校の事務で、
何で定時退庁楽勝マンセー!!職場と、病欠続出地獄職場の両極端が生じるんだ。

紙一重の差なんだろうけど、支援チームの担当係長には見えているのだろうか?
847非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 19:17:08
>>845
相変わらず知能の低い奴だなww
848非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 19:17:11
性犯罪が語る。 被害者を無視している少年法 

夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」 
849非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 23:17:03
今日、服務事故来てたけどあの副校長すげーな。
エロゲかよww
850非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 17:53:56
エロゲって何
851非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 19:41:47
失職かあ。懲戒免職にすらならなかったんだね。
852非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 19:43:05
次スレからは本庁を外して、学校事務スレにした方がいいな。

来てんのほとんど学校の奴みたいだし、
学校事務に批判的な意見があると、お隣りがどうたらとわめくだけで、
俺も含めてだが、841みたいな根本的な問いに誰もまともに答えられない。
スレ立てるやつに何かつまらんコンプレックスがあって
本庁とセットにしたいようだが、
本庁が一緒になっているから、たまに批判しにくるんじゃないか。
次は切り離そうぜ。
853非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 19:59:21
>>852
お隣さんが意見を言うスレではありません。
854非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 20:24:41
情報セキュリティの通知出して、もう間抜けな
USBメモリ等置き忘れ事故は起こりません、と体裁上は準備万端
教員1人1台にして、庶務事務システムいじらせるようにしたら
さらに人員削減だ罠>経営企画室
855852:2007/12/26(水) 20:32:09
>>853
あんたがまさにダメ学校事務員の象徴なんだけど。
それしか反論の言葉ないのかよ。同業者として恥ずかしい。
856非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 21:04:40
S玉の>>852>>853が自作自演しているスレはここですか?
857非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 21:44:27
>>856
頭弱いなww

学校事務を批判すんのに、
アホの常套句である「お隣り〜」を
ジエンで持ち出すメリットがどこにあんのさ。
841みたいなまともな問いにろくに答えられないアホ相手に。

まあ、853と856はジエンだろうがww
852が学校事務員だとすれば、
ちょっとはまともな奴もいるようだが、
853とか856みたいな単細胞が全体のイメージを悪くしているんだな。
858非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:12:49
何か必死に埼玉県教育庁スレにしたがっているヴァカがいるようですね。
859非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:37:54
853=856=858の頭悪いのはよくわかったから、
お隣りとやらの学校事務とあんたのどこが違うか、
具体的に説明してみろよww

俺に言わせりゃ、お前が学校事務の標準なら、
都もお隣りの学校事務もカスに違いないんだがww
860非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 15:20:41
勉強できないのに公務員になった奴ってどうして教育をいじりたがるんだろうね
861非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 15:30:53
都庁職員www

勉強できないから都庁しか受からなかったんだろが。

862非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 19:34:20
860-861
自演乙

付け加えれば、そんな都職員の中で、
さらに出来が悪いから学校にいる、
とも言えることに要留意。
863非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 21:24:08
>>860
勉強できないで公務員になった奴に、教育をいじりたがる奴が多いとする根拠が不明。
何とか反論したい気持ちはわかるが、
もっと勉強した方がいいぞww
864非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 00:57:19
>>854
庶務事務システムっていうけれど、教員配置の端末って、
そもそもTAIMSなの?それとも教育独自・別系統のシステムなの?

先日の調査物では、その辺が判別つかない・・・。
865非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 16:53:07
大学入試の数学ですら完答能力がない。数学は捨てました!理科は出来ません!
そんな人間が教育教育言っても何の説得力もない。

にもかかわらず、そんな人間が地方の教育行政に採用されてしまう。
全てが自分の学力の足りなさを正当化するために利用される。

出世して幹部でございますとふんぞり返る。

これは日本国家の危機だ。

公務をいじくる前に自分を教育しなおせ!
866非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 16:57:56
「日本人の誇りを!」
と叫ぶ割には国語も出来ない

もう救いようがない。

867非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 19:07:05
>>865

いじくる → いぢくる

の方が好きだ!
868非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 19:26:16
ttp://www.asahi.com/sports/update/1230/TKY200712300109.html

ほらほら、初戦勝ったようですよ

ここの先生方はとてもすばらしい教育をなさっているんでしょうねw
869非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 00:36:15
つまんね〜

お隣厨も説明しろ厨もいないな。

帰省か旅行かな?

870非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 00:52:29
>>869
つーか、東京都の学校事務員である君の回答待ちなんだけど。

お隣とやらの学校事務とあんたが違う理由と、
学校事務員を税金で雇用するメリットを端的に説明してね。

誰もまともな回答できないんだもん。
871非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 01:10:49
>>869
あおるなよ、ヴォケが。
墓穴掘るだけじゃねーかよ。
872非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 09:06:52
お隣さんがフシアナにかかった件
873非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 10:26:23
>>872
年があけても知能低いなww
それしか言えないのかよ。まともな反論してみろよww
874非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 12:19:44
反論できるわけない。

委託で十分ってことは明らかだから。
その点はお隣りだろうがどこだろうが、学校事務と用務に共通
875非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 22:17:21
新年にあたって思ったこと・・・

そもそも、業務量(この仕事に要する時間=何時間)の算出ないし、
学校現場の定数配分も何となくという状況で、仮に業務委託にするとして
まともに成立するのかなあ?

用務の委託みたいに、事務も委託したらパート1人しか来なかったりしてw
876非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 09:44:00
ネットワークに入って学校を脱出しましょう!
877非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 13:41:58
>>875
だからセンターがあるんだろ

最終的には定数ゼロが目標だ
878非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 18:06:01
>>85
まともに、仕様が書けるかどうかの話でしょうに。
879非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 07:44:56
前んとこでは児童生徒のお楽しみ会に事務職員も駆り出されて芸をやってたけど、
業務委託化で同じことやって問題になったりしないかねw
880非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 12:16:39
>>879
予め仕様書に記載しておけばいいんでないの。
「お楽しみ会補助(4時間×2日、11月頃予定)」とか。
881非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 05:14:06
>>880
なるほど。
882非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 03:57:29
学校経営支援センター設立で職員が200名削減されたんだって聴いたんですが

削減ってもしかしてリストラなんですか?いきなり職を失うのでしょうか?
883非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:39:46
最近栄養士の給料がとてつもなく良いことを知って腹立った。
884非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 23:08:00
>>882
公務員だからそれは無い。
超おおざっぱに説明すれば、採用を200人少なくするとか、そういうかたちで減らしてく。
885非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 23:16:33
>>884
なんだ・・・それって削減じゃないじゃん・・・
886非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 23:17:57
突然、職を失わせたいボンクラどもは、たくさんいる。
887非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 23:38:35
>>885
トータルで数が減ってりゃ削減
888非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 09:51:13
ネットワークに入って学校を脱出しましょう!
889非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 17:54:43
わかったからもういいよ
890非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 20:33:23
>>879
お楽しみ会「補助」ってww
そんなのを正規職員がやっている時点で、
論外なんだが…。
891非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 20:43:09
>>890
妙齢の女性委託職員が採用されて
教員の慰み者、なんてこともあるかもな

892非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:25:21
>>890
経営企画室になったから、企画室も文化祭を盛り上げようって言って仕事せずに文化祭に出し物出す学校もあるぐらいですよ
893非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:42:22
経営企画室って保護者に説明しにくいんですけど・・・
何でこんな言いにくい名称にしたの?本庁の人は現場わかってる?
894非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:49:21
>>893
事務室のままだと全員派遣にならざるをえないところを
本庁の人がネーミングでカモフラージュしててくれている親心を何故理解できない
895非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:57:36
校内では事務室としか呼ばれてないけどな
896非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 01:07:36
>>894
逆だろ
897非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 02:15:30
>>890
まあ遊びでやってんじゃないんだからいいんじゃない
養護学校勤務だけど逃げ出した子供の面倒みたりなんて日常茶飯事
だんだんと、自分の仕事は事務だけですぅ!ってわけにいかなくなってくるんだよ(w
898非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 10:09:10
ネットワークに入って学校を脱出しましょう!
899非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 12:05:03
要するに、定数配分や仕事量の積算が、学校の場合デタラメなんだよ。

本来なら、最初に分担する仕事の中身を決め手から業務量を算出。
それを1人1日8時間で割れば、所要人員=定数が出てきて、人員配置される。
要するに、現場にきたときは、やる仕事(●●事務といった項目)が最初から
決まっていて、ガキの世話だの、出し物参加だの挟み込む余地など、ハナからあり得ない。

だけど、学校の場合、予算もそうだが、人間もまた「あてがいぶち」。(運営費標準)
最初に人間の数ありきで、あとは量に関係なく仕事を割り振っているだけだがら、
メンタル続出の地獄のような職場から、それこそ出し物参加で遊んでいる職場まで
千差万別となるわけだwww

用務の仕事も同様で、各校の事情=業務量積算なしに、最初に正規2名ありきだから、
楽勝な学校から落ち葉拾いで目一杯の学校まで生じる。
しかも、積算資料なしに、一部で業務委託出しているから、ますます混乱。
業者が見積もりできずに、しかし安値応札しようと頑張るがために、
高齢者1名かこないで、結果現場が大混乱。

まず仕事の棚卸しをしろよと・・・。
900非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 16:12:47
あてがいぶちって言葉、独特の言い回しだな
901非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 18:19:39
902非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 20:28:28
日比谷とか戸山みたいないい学校は忙しいのって単純作業の証明書発行だけだろ。
うちみたいなDQN高校にはもっと人まわしてくれよ。
DQN高校は教員もDQN組合員が左遷されてくるから本当大変なんだぜ
903非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 21:31:28
日比谷みたいな学校は、受付業務自体や関係団体・渉外対応、
そしてOB著名人関係が大変っぽそう。逆に、滞納整理とかは少ないだろけど。
904非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 21:52:11
事務室に入ってきたと思ったらうんち垂れ流してた子とか・・・
こっちが忙しかろうが無かろうが関係無しだからね
かといって企画室が傾くほど大量に駆け込んでくるわけでもないし、仕方ないと思ってる
>>899は、これは先生の仕事だからって割り切って放ったらかしに出来るかもしれないけど
わたしにはできませんので(w

さすがに芸までやらされたことは無いけど(w
905非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 22:03:11
あ、ただ>>899の言ってることは正論だとは思うけどね
906非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 22:19:40
さすがにウンコとかってのはないけど、パソコンの操作分からないとすぐ頼ってくるジジイ何とかならないのかねぇ。
ホントに分からないならいいけど、同じこと繰り返し繰り返し聞いてくるもんな。
はなから覚える気がないのよ。

ガキの世話は十歩譲って仕事って割りきれるだろうが、あんなジジイへのレクチャーは一万歩譲っても仕事とは言えねえよ。

次異動したらパソコン苦手な振りでもするかorz
907非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 00:11:37
>>904
非常対応は仕方ないんじゃないの。正社員なんだし。
まあ、そんなのまで、いちいち通常業務+αにカウントしないでしょうねえ。
908非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 05:36:29
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
同性愛者どうしの強力なつながりのもと、その主導的な構成要員として
警察、消防、創価学会が組織ぐるみで癒着して、民間の同性愛者をも多数動員して全国規模で行なってる犯罪の内幕
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197639616/47-
  携帯向け1  http://c-others2.2ch.net/test/-/muscle/1197639616/47-
  携帯向け2  http://orz5.2ch.io/p/-/sports11.2ch.net/muscle/1197639616/47-

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1195878866/23-
  携帯向け1  http://c-others3.2ch.net/test/-/break/1195878866/23-
  携帯向け2  http://orz5.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/break/1195878866/23-

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189815661/3-
  携帯向け1  http://c-others2.2ch.net/test/-/muscle/1189815661/3-
  携帯向け2  http://orz5.2ch.io/p/-/sports11.2ch.net/muscle/1189815661/3-

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192009658/609-
  携帯向け1  http://c-others2.2ch.net/test/-/wm/1192009658/609-
  携帯向け2  http://orz3.2ch.io/p/-/bubble6.2ch.net/wm/1192009658/609-




※ 真実チクられちゃこまる悪意にみちた創価の「悪い」同性愛者が、閲覧を妨害する目的で2ch内部外部の同性愛信者使い
  意図的に "もうずっと人大杉" エラー表示させたり、スレdat落ちさせるのをくわだててる場合があるんで
  時間や日にちを変えるか、PCでも2chトップ画面のi-mode(携帯)用ページから読んでみてください <(_ _)>
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ホモはいじめがお好き
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1190731008/1-
  携帯向け1  http://c-others1.2ch.net/test/-/gay/1190731008/1-
  携帯向け2  http://orz5.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/gay/1190731008/1-
909非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 21:21:05
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/

こいつらが噂のネットワークとやらの連中か?
910非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 22:23:20
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
多くの施設を見に行くことで、少しでも見聞を広めようと心がけています。
多くの施設を見に行くことで、少しでも見聞を広めようと心がけています。
多くの施設を見に行くことで、少しでも見聞を広めようと心がけています。

これをやっています!と言えるようなことがなく、
これをやっています!と言えるようなことがなく、
これをやっています!と言えるようなことがなく、

教育庁新規採用者の勉強会に参加しています。
教育庁新規採用者の勉強会に参加しています。
教育庁新規採用者の勉強会に参加しています。
911非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 23:17:29
私は学生時代、音楽サークルの部長として地方への演奏旅行を企画したことがあります。
私は学生時代、音楽サークルの部長として地方への演奏旅行を企画したことがあります。
私は学生時代、音楽サークルの部長として地方への演奏旅行を企画したことがあります。
私は学生時代、音楽サークルの部長として地方への演奏旅行を企画したことがあります。
私は学生時代、音楽サークルの部長として地方への演奏旅行を企画したことがあります。
912非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 23:42:58
>>910
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。

↑これ何?職員の発言?
こういう発言は良くないと思う。
913非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 23:58:18
910-911
無能で学校に滞留しているやつの歪んだ妬みかww
くだらんこと書いていないで、さっさと退職しろよ、税金ドロがww
914非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 00:51:06
ただ、こいつらも早く教育庁から出たいとか思ってるんだろうな。
そのため、熱心に参加したりしてるんだろうけど。
教育庁内で目つけられて主任で他局行っても呼び戻されることにならなきゃいいけどな。
915非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 05:12:10
俺様は本庁採用で優秀とでも思ってるのか?
安●とやらよ、オマエ何様のつもりだよ
916非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 07:37:42
今の若い奴は優秀で、そういう対応を求められていると思ったから
演じているんだよ。仕事だから仕方ない。
ちゃんと、こんなのやってられないよ、と思ってるよ。
917非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 19:56:45
913にもインタビューしてくれれば良かったのに。
918非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 20:27:52
とちょう哀2007下半期アクセスランキング
学校案内と研修報告
ワンツーフィニッシュじゃん!
教育って注目されまくりんぐ
919非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 21:29:14
>>915
まあ、学校でしかつかいもんにならんお前よりは
間違なくなく優秀だろww
920非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 22:07:09
出た!

税金ドロ厨やろー、まだ生きてたのか。
921非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 22:30:51
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
本庁採用でもあるため、都の出先機関に馴染みを覚えにくい点があります。
922非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 22:34:02
上司や同僚に信頼される職員を目指して、貪欲に知識と経験を身に付け、
それらに裏付けされた自分の考えをどんどん発信できるようになりたいです。
加えて、今回のセミナーのように受け身で参加するだけでなく、
能動的に何か一つ(例えば主任試験の自主勉強会など)イベントを主宰したいと考えています。
私は学生時代、音楽サークルの部長として地方への演奏旅行を企画したことがあります。
自ら中心となって取り組み、実現までの苦難の道程と成功させたときの充実感は
他に代え難い人生経験となりました。一方で、周りの人々の協力、
すなわち人脈なくしては成功へと導くことは出来なかったと思います。
ですから、イベントを企画するため、あるいはその企画を通じて、様々な場面での人との繋がりを大切にし、
人脈を広げていくことが当面の目標となります。今後も日々の業務に真摯な姿勢で取り組むことはもちろん、
積極的にセミナーや勉強会へ足を運び、ベテランから若手まで多様な方々と出会い、
話をしていきたいと思っています。
923非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 23:01:19
920-921
無能で学校に滞留しているやつの歪んだ妬みかww
くだらんこと書いていないで、さっさと退職しろよ、税金ドロがww
924非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 23:06:06
入選のマスターとか納品が30日って何?
ギリギリすぎだろ。学務仕事してたのか?
925非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 23:20:17
※本庁は現場を知りません
926非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 00:03:09
今日届いたよ
927非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 00:06:13
うちも今日届いた
928非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 07:56:14
若手職員の研修ねぇ・・・
漏れが義務制にいた時にやってたな
漏れは参加しなかったけど
参加した連中は異動年次飛び越して早々と
都立や他局に異動してたな
929非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 14:56:33
都政新報 
三鷹高 サッカー部監督
取材はいいのだが、背後にいかにもって感じの電子レンジ・・・
電子レンジはまずいだろ
電子レンジ>>>>>>キーボードカバー
930非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 18:46:10
>>924-927
お前ら学校側が、必要枚数を過大に報告するから、
予算オーバーになって、契約事務が遅れたんだよ。

ちゃんと差引簿で数量管理して、今後一切迷惑かけるな。
授業料ヒアリングで、帳簿も確認するから覚えてろ。
931非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 19:03:05
>>928
他局に異動しても、結局はその後教育に戻される
932非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 20:19:29
若手よりも学校事務ひとすじ30〜50代の中堅主事相手に研修やった方がいいんじゃねーの?
933非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 22:58:20
>>931
一瞬だけでも外の空気吸えただけでも良いほうだよ。
酷いのは、支援センター開設初年度に、

学校事務で主任合格→センター管理課

という、本人希望なら勿論いいけど、そうでなければ酷過ぎる
「生殺し」人事もあったしなwww
934非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 23:39:43
>>933
でもセンターで我慢すりゃ、お手盛り人事で
好きなトコ行けんだろ?
主任試験も露骨に対策したのか、軒並み合格だった品

まぁどこ行っても苦労はあるよ
935非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 23:50:23
ここで若手インタビューに文句言ってる奴は彼らよりもしっかり受け答えできないだろw
936非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 18:32:35
>>>934
センターって、人事上は「学校職員」じゃないの?
少なくとも「教育庁職員」扱いでない。
937非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 19:06:32
>>936 複雑なんだよこれが
     共済  公立学校共済
     ネームプレート 知事部局職員と同じ仕様のものあり
     都職の体育会 文化会  職免参加可
     教職員互助会 脱退(ただし医療互助は継続可)
     自己申告の用紙 知事部局用
     定数 学校条例でカウント
     
     まあ、共済を除けば、教育庁職員だね
     
938非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 20:54:10
【ネット】出会い系で売買春持ちかけ、中1女子2人補導、東京都教育委員会の男ら3人逮捕 今後小6女児や女子中生など十数人を摘発・補導へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200894571/

出会い系で売買春持ちかけ、中1女子2人を補導

  インターネットの出会い系サイトに売買春を持ちかける書き込みなどをしたとして、
  埼玉県警が県内の中学1年の女子生徒2人(ともに13歳)を出会い系サイト規制法違反の非行事実で補導、
  東京都江戸川区教育委員会の職員(44)ら男3人を同法違反容疑で逮捕し、男1人を書類送検したことが21日、わかった。

  県警は今後、同様の書き込みをした小学6年生の女児(12)や女子中学生数人を補導などする方針。
 
  最終的には男女計十数人を摘発・補導する見通しだ。同県警によると、同法での小6の補導例はなく、
  中1でも珍しいといい、出会い系サイトを使った犯罪の低年齢化が問題になりそうだ。

  調べによると、サイトの利用者は主に携帯電話からアクセス。
  女子小学生を「JS」、女子中学生を「JC」などとして隠語を使い、金額や年齢は数字だけを示して売買春を持ちかけていた。

  江戸川区内の小学校に勤務する区教委の職員は昨年8月、
  「11〜15いるかな?」「お小遣いあげるよ」などと書き込んでいたという。

  サイトはすでに閉鎖されているが、4〜5年間、稼働していたとみられる。1日数千件の書き込みがあり、
  8割は成人男性ら「買い手」側、残り2割は少女ら「売り手」側からの書き込みだった。

  書き込んだ少女の一人は「興味本位で書き込んだら、かなりの人数の男性から誘いがあって驚いた」と話しているという。

  逮捕された男のうち1人は、このサイトで出会った18歳未満の少女にわいせつな行為をしたとして
  児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で再逮捕されている。

(2008年1月21日14時36分 読売新聞) 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080121-OYT1T00417.htm
939非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 18:54:50
>>937
何だか複雑だな。

センターも、支所チームの担当係長のような教育庁職員そのものから、
経理二係のような学校職員に近いのまで千差万別だ罠
940非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 03:15:08
ソフトのアカデミック版を買う時はどうするんだろう。
とかショーモナイ心配をしてしまうのだがあれは教育委員会職員ならOKってのも多いんだっけ。
941非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 19:56:04
>>939
佐藤のこと?
942非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 21:40:58
支援室各チームの担当係長が、
もっとも「教育庁職員」という雰囲気を漂わせているかもね。
学校現場に経営企画室長として来る可能性など、絶対にあり得ないという雰囲気。
すぐ異動で、とてもいいところに行けそうな雰囲気が見え見え。

一方、管理課各係のみなさんは、程度の差こそあれど、
やっぱり「学校職員+α」程度の雰囲気。
943非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 23:10:22
推薦入試おつかれ。
どこの学校も倍率いいな・・・うち糞すぎるw
944非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 21:33:44
砂糖とか、左党とか・・・
945非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 22:02:47
佐藤って鈴木むねおみたいな顔してる人だよね。
あれは、ダメだよ。
946非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 00:21:31
>>943
私はなぜか生徒募集チラシのデザインをやったので



結果に結構凹みそうですorz

頼む〜 一般の方はいっぱい来てくれ〜
947非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 22:06:07
【教育】杉並区立和田中の夜間授業、都教委が一転容認へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201076614/


杉並区立和田中学校の私塾連携〜都教委の見解〜
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr080124s.htm

杉並の教育を考えるみんなの会
ttp://blog.sugimina.com/
東京・杉並区立和田中学、進学塾と提携 −夜間塾問題を検証する−
ttp://www.news.janjan.jp/area/0801/0801209245/1.php
948非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 00:01:28
>>946
経営企画室的には、定員割れしなければ、別にいいんじゃないの。
(定員割れ→虹募集で、年度末なのにシワ寄せが来るからね。)
949非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 01:22:52
あんまり言うと特定されそうだが、うち定員割れしそうなんだよね
950非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 03:01:28
>>948
中学校長会の予定調査の結果通りなら>>949と同じく虹確定なんだorz
951非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 10:16:58
>>940
健康保険証を見せればいいよ。公立共済の。
952非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 12:02:20
義務制採用で10年経ちましたがまだ主任試験受かりません
もう出世はあきらめた方がいいでしょうか
953非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 13:00:39
>>946
大丈夫。誰も責任とらないのがこの世界
毎年入試のあと結果で教務が更迭されたりしたことあったか?

954非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 15:31:01
>>953
いや、そんな心配はしてないけどさ。
ただ気分的に少ないとね。

重点で力入れたのに割ったところは問題だと思うが。
955非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 18:40:45
重点になって、本格的に針路を変えた
(たとえば、中堅上位→本格的な進学校を目指すとか)
のはいいが、そのために今までの持ち味(行事が多い等)まで
失って、かえって不人気になる可能性はあるかもね。
956非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 19:37:45
杉並の件は却下密かに期待してたのに・・・
957非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 20:02:01
>>956
人事部管理主事など教員系で、いろいろ対抗策やるんじゃないのwww

杉並区教委では、
指導室長更迭→各区市の問題校・都住エリア校に、格下げ異動。
(通常なら、各区市の伝統あふれる小中学校に天下りできる。)
後任の指導室長・指導主事を、都教委の指示のみに従う人間で固める。
学校についても、
和田中学校の人間を、片っ端から引っぺがして、代替要員を問題教師で固める。
958非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 21:34:15
露骨だねぇ〜

公教育で育成される人間は、下層で働く
人間を構成してもらう必要があるから奈
あまり中途半端に賢しい人間になってもらっちゃ
困るって訳だ
959非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 07:26:27
>>953
いやまあそれは分かってるんだけど、教務部をさしおいて事務で
チラシ作ったので、かえってそっちから反感くらいそうで…。
校長は「まあ仕方ないんじゃない」って言ってくれてるけど。
960非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 10:32:04
>>959
>教務部をさしおいて事務でチラシ作ったので

何で、そんな余計なことをしたの?
企画管理何たらのつもり?
広報公聴なら何でも企画室で実務をやると?
961非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 13:59:34
>>960
でしゃばるつもりなんか全然なかったんだよ。校長に今までのチラシやパンフが不満だからって頼まれたものだったし…正直自分の仕事ではないから室長にも相談したんだけど、なんだかんだいろいろあって結局やることになっちゃって…
それで勤務時間外にコツコツ作ったんだ。

だから差し置いたっていうのは「結果的に差し置くかたちで〜」って意味で書いたつもりだった。スマン。
962非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 14:15:01
>>961
なるほど。そういうことでしたか。
まあ、今回の一件を、「いい勉強」「高い授業料」だと思って、
今後は校長・副校長や教員とは距離置いた方がいいよ。

そして、室長だね。
こうなることを知っていながら、貴方を見殺しにして逃げたと思われ。
「貴方が勝手に引き受けたのだから、私は知らない。」とね。
同僚も、貴方の行動を、白々しく見ていただけだから。

およそ雰囲気の良くないほうの、都立学校の職場でつな。
異動まで、息を潜めて目立たなくしたほうがいいね。
963非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 14:36:05
こうして公教育にリクルート帝国の礎が築かれたのであった…
964非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 16:23:55
ここ読んでると都立学校って
性格悪い連中ばかりだってわかるよ
>>961は気の毒だな
965非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 16:59:35
>>962
うまくいったら自分のおかげ
失敗したら担当の責任

優秀な室長の見本だな
966非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 17:15:04
まだ救いなのは、
校長が「まあ仕方ないんじゃない」(>>959)と言っているあたり。
なので、>>961自身は、今回の一件をさほど気にする必要はないでつよ。
「やっぱり教務じゃないと・・・」と、適当に相槌打っていればよろし。
そのとき騒いでも、教員側は>>961のことなんかすぐ忘れるってw

一方、本当に問題なのが、経営企画室内部。
室長は陰険かつ狡猾。他の職員も、多かれ少なかれ
室長と同じ部類と思っていたほうが良い。
とにかく注意深く息を潜めて、異動まで大人しくしているのが良い。
967非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 17:29:46
ろくでもない人材ばかりなんだね
経営企画室が教育庁から見下されるわけだ
968非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 17:52:04
なんか>>961が言葉足らずで誤解を生んでしまったみたい。

私としては、室長には気をつかってもらったと思ってるんです。校長が割とイケイケどんどんな人で、室長にそれを抑えてもらってたような感じだったので。
それが「なんだかんだあって」の部分なんだけどこれは説明しすぎすると特定されちゃうかもなので(ry

それより完成したチラシを教務に提示した時の反応が明らかに冷たかったのが…一点だけきた修正要求もかなり無茶だったしorz
そのあともちょくちょく冷たいコメントもらっちゃって…。

まぁ>>966の言う通り忘れてくれてればいいけど。

あぁ、でも皆のコメ読んでたら自分にも反省点多いわ。
969非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 19:18:31
>>964
その学校をとりまとめる本庁は更に(ry
970非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 20:20:10
>>968
あまり気にしない方がいい。教員なんてそんなものだから。
971非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:41:29
>>968
そういうことはちゃんと最初から書けw
上でさんざ盛り上がっちゃって後味悪いだろw

気にしすぎていいことはないぞ、ホント
案外何とも思ってないもんだ
972非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 23:43:23
>>968
そういうことは最初から書けってw
上でさんざ盛り上がって後味悪いだろw

気にし過ぎても良いことないぞ、ホント
案外何とも思ってなかったりするもんだし
973非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 00:24:43
そろそろ次スレ?
974非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 00:43:26
そろそろEXITは外そうか
975非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 08:22:18
>>969みたいな捨てセリフ吐くわりには、スレは本庁とセットにしたがるんだよな。
これじゃあコンプレックスの固まりと言われてもしかたないわけで。

次スレは本庁分けようぜ。そのほうが>>961みたいな学校固有の課題を
言いあえて良いんでないかい。場外で本庁と学校の軋轢を深めても
しかたない。
976非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 12:34:59
本庁と学校とか、事務と教員とか
この微妙な温度差って永遠になんともならんのかね〜
977非公開@個人情報保護のため
もっと仲良く結束してやろうぜ
本庁、センター、学校で三本の矢なんだから